【社会】社保庁長官、国民年金加入しなければ国保に入れない仕組み検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルモφ ★
 社会保険庁の村瀬清司長官は13日夕の記者会見で、「国民年金に加入しなければ国民健康
保険に入れない仕組みを作れないか検討している」と述べた。また村瀬氏は同日の日本記者クラブで
の講演で、05年度の国民年金保険料収納率(04年度63.6%)を前年度比で3ポイント程度
アップさせることが可能との見通しを示した。ただ、実現しても計画の69.5%を3ポイント程度下回る。

引用元
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051214k0000m010044000c.html
2名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:55:32 ID:xZApFUKs0
2かな(´・ω・`)
3名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:56:31 ID:Lkx3LK5P0
新たな課税。
4名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:56:58 ID:UTNfJl7E0
両方払ってませんが
5名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:57:22 ID:QxkdTslZ0
社会保険庁を解体して税務署と統合するんならいいよ。
6名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:57:30 ID:uQdSzSaX0
マイナスにマイナスかけるとプラスみたいな思考
7名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:57:50 ID:reRDJy5g0
健康保険はかんけいないじゃん
8名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:58:01 ID:x7Yd3GR90
国保禁止は基本的人権にかかわるだろう。
9名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:58:04 ID:MF136Y3x0
【社会】書籍やビデオの監修料 厚生労働省で数億円プール 職員の飲食やタクシー代、コンパニオン代に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098136349/l50
【社会】監修料名目で、社会保険庁の職員らに1億円…贈賄業者側から
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098147860/l50
【政治】多額の損失への対応が遅すぎた「グリーンピア」対応に批判相次ぐ…年金福祉事業検証会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099947973/l50
【社会保険庁】社保庁の契約2件は「不当事項」 関与した職員に弁償責任…会計検査院
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100038020/l50
【社会保険庁】社保庁汚職の関連企業がOBに計5000万円、口利き依頼か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100035320/l150
【社会保険庁】社会保険事務局の賃料公表 最高は年3・8億円 6つの事務局は公表拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100133869/l50
【社会保険庁】不明朗な経理 500万円以上の高額契約、「随意」が「入札」の6倍以上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102396030/l50
【年金】社会保険庁の運営費削減へ=「監修料」問題で書籍購入にメス−財務省方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102282965/l50
【厚生労働省と社会保険庁】年金福祉還元事業 天下り役員137団体199人
10名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:58:06 ID:JqOyNNP10
医療費削減になるから、賛成
11名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:58:59 ID:S92+ykaN0
もう皆保険やめればいいのに
12名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:59:01 ID:kY7oGyqD0
保険料免除中の人は国保にいれないなんていうんじゃあるまいな・・・
13名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:59:10 ID:2OBhXOYN0
年金払えない貧乏人は
病気にかかったら、誌ねってことですかい?

金持ち役人どもが考えそうなことですな
14名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:59:23 ID:8ixxzpch0
取り敢えず社保庁の馬鹿どものクビ全部切ったら払ってやってもいいよ。
まずは組織改革が先。それから国民に負担を求めろ馬鹿。
15名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:59:40 ID:F8sNQw8JO
是非そうしてください。
年金より国保払いたくないんで。
16名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:59:51 ID:QxkdTslZ0
まあその前に、5万人の社会保険庁の職員を半分にするのが先だ。
どっちが非効率なんだ。
17名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 19:59:51 ID:YvWvqJ7/0
国民奴隷化運動か
18名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:00:31 ID:fG5GN0D60
なにその抱き合わせ商法w
そこまでするのなら税金にすればいいじゃない
19コアセルペート:2005/12/13(火) 20:00:42 ID:pHWL6ups0 BE:238518274-#
恫喝臭いな。
20名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:00:50 ID:kY7oGyqD0
っていうか、今日のNHKの国保の保険料滞納の話聞きました?
2128:2005/12/13(火) 20:00:50 ID:sUu5Lzzi0
国保まで道づれにするつもりか
もうお前らが何言っても説得力ないんだよ
そんな事いいから、はやく解散する事考えてくれ
22名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:00:52 ID:sraiTcAl0
>>5
税務署が迷惑するんじゃないか?
23名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:00:57 ID:MF136Y3x0
【政治】「電話にはすぐ出ましょう」社保庁がマナー3か条策定[12/02]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101998670/l50
【社会】【社会】自民、社保庁に疑念 「45分ごと休憩」などの覚書破棄後も不変?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103258848/l50
【社会】「約束違反?」年金事務費、来年度も保険料を充当−社保庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102546891/l50
【社会・行政腐敗】社会保険庁 監修料を組織的に管理していた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103965705/l50
【社会】「文句あるか」 社会保険庁職員、男性にいきなり頭突き攻撃…埼玉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105085147/l50
【社会保険庁】元課長ら2人懲戒免職へ 現金や接待受ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105568507/l50
【社会保険庁】36人が業者から餞別 14人が業者からゴルフや旅行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105686152/l50
【個人情報】奈良社会保険事務所職員 喫煙中に未納者95人分のリスト盗まれる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105749572/l50
【社会保険庁】監修行為は違法でない、受領職員の処分なし 5年間の監修料は6億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105775694/l50
【社会保険庁監修料】タクシー使用規定を制定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105678778/l50
24森の妖精さん:2005/12/13(火) 20:01:05 ID:5dNWBto80
結果として治安が悪化するだけだと思うけど。
25名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:02:28 ID:FxakN0GVO
クズニートが必死だな
26名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:02:58 ID:YqiW2O39O
国保に入れないという事は、言い換えれば、保険料を払わなくてもいいという事だから、うまくいけば、住民税も払わなくて済む。(住民税の算出額が、国保の保険料とセットだから)
これはお得だ。明日にでも実施してくれw
27名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:03:14 ID:CJwwYU4j0
受信料と年金国保をリンクさせましょう
28名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:03:16 ID:MF136Y3x0
【社会保険庁】監修料 職員1人当たり毎年20万円配分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105879942/l50
【社会】社会保険庁汚職、収賄の元課長らに猶予付き有罪判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106192149/l50
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106442808/l50
【社会保険庁】昨年330人を処分・目的外閲覧や盗撮など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107902840/l50
【行政】社会保険庁のオンラインシステム、年間520億削減可能
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109022270/l50
【チラッ】小泉首相年金情報、287人が「のぞき見」 社保庁調べ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109298665/l50
【業務外閲覧】社会保険庁で全職員対象に“のぞき見”追加調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110209279/
【社会保険庁】1500人のぞき見  社保庁職員の8.5%が年金の個人記録の業務外閲覧
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111008911/l50
【調査】のぞき見1500人…社会保険庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110976710/l50
【少子高齢社会】「現役世代が引退世代を支える方式は行き詰まる」 日本の年金は積み立て方式に…米厚生省幹部
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112480255/l50
29名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:03:18 ID:x7Yd3GR90
生活保護最強伝説
30名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:03:52 ID:2OBhXOYN0
スーパーマリオとポパイの英語教室を抱き合わせで販売みたいな
31名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:03:56 ID:pHFx2kx60
余計に社会不安がふえてより無駄な金がかかる結果になるだけだな
こいつら形を変えた売国奴だな社保庁解体で職員全員クビだな
32名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:04:33 ID:reRDJy5g0
なんで税金にしないの???
33名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:04:47 ID:JqOyNNP10
両方払わなければいいし
いざとなったら、生活保護とる
34名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:05:22 ID:uYVlFXWZ0
公務員の共済年金にたいして、政府が補助を出してる金額と
自営の人が支払ってる国民年金保険料は、ほぼ同じくらだとか。
35名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:06:23 ID:19Mayon60
社保庁の役人が言っても全然、説得力ないな。

「俺達にもっと金くれ」って聞こえるのは俺だけですか?
36名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:06:47 ID:2OBhXOYN0
そして次は運転免許更新するには年金加入しなければいけなくなるんだろ
37名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:07:35 ID:QxkdTslZ0
年金を払わないと、ネットが出来なくなる。これでニートは不払いは壊滅
38名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:07:41 ID:+WtjUjzB0
そのうち水道も止めかねないな
39名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:08:27 ID:reRDJy5g0
>>36
有り得る
40窓際暇人 ◆dqnhrhimAg :2005/12/13(火) 20:08:50 ID:KAm4LdhZ0
( ´D`)ノ<とりあえず滞納して失効した期間をいつでも納付できるようにしてくらさい
        そーすりゃ、もうちっと納付率があがるのれす
        今年から申請したら対応できるのれは遅いのれす
41名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:09:09 ID:q3tPTBMt0
こんなことして対策になるのか
どっちも入らない人間があふれるだけだろ
考えが浅はかとしかいいようがない
42名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:09:36 ID:wB7QyU370
うーん、年金も加わると
毎月6万近い出費になるなぁ・・・


ショウジキ キツイ
43名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:10:13 ID:BUV8JALs0
社保庁職員「俺らの豊かな生活のため、家畜どもは1円でも多く払え。
払わない奴は医者にもかかれずのたれ死ね。プギャー」
44名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:10:49 ID:2nRhEYZW0
国保入れない人続出だろうな・・・
45名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:11:00 ID:Lbegs7MC0
ケータイの料金に上乗せ徴収でOK
46名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:11:07 ID:YqiW2O39O
>36
大丈夫。それは無いよ。
そんな事したら無免許だらけか車売れなくなるかのどっちかになるから、警察からも業界からも反対されてポシャるよ。
パスポートの更新も同じね。
密航ばっかで外交問題になるよ、確実に。
47名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:11:43 ID:AmXfojB4O
その前にどこかの国に渡してる相当無駄と思えるODAやめろ!!
48名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:11:51 ID:7glELgoT0
年金だ、健康保険だとか言ってるが、垂れ流し状態の生活保護制度の
見直しが先。

中規模以下の福祉事務所(市と町村)で1/4自治体負担している生活
保護費ってのは、市町村民税と固定資産税の納税額を足した額に等しい。

即ち、俺らが払っている市町村民税と固定資産税で生活保護で喰ってる
奴らを養っているってこった。5月以降の広報誌の決算状況で確認して
みろ。マジ、バカバカしくなるから。税金払うの。
49名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:11:58 ID:RAR/Q6qrO
社会保険庁やつらは、ほんとに国民をバカにしてるな。

こいつらやりたい放題だね
50名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:12:23 ID:wB7QyU370
国保、毎月4万6000くらい払ってる。
51名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:12:28 ID:HJcL85QS0
社保庁汚職で贈賄容疑の社長、役員報酬 月700万円

信用調査会社によると、カワグチ技研は社員10人前後。
売り上げのほとんどが社保庁発注の事業だった。
関係者によると、川崎社長は毎月、両社から役員報酬として計約700万円を受け取り、
妻も毎月約300万円をもらっているという。
夫婦の年間収入は1億円を超している。事務社員の月給も100万円にのぼるなど破格の待遇だった。
http://www.asahi.com/national/update/0930/016.html

贈賄側に講師料800万…社保庁納入機器説明会

社会保険庁の金銭登録機導入を巡る汚職事件で、同庁が全国の社会保険事務局で金銭登録機の
使用法に関する説明会を開催し、贈賄側の情報機器販売会社「カワグチ技研」 に対し、
約800万円の「講師料」を支払っていたことが11日、わかった。
この機器は難しい操作が必要ないのが特徴で、同庁内では説明会の開催が必要だったかどうか、
疑問の声が上がっている。
同庁によると、説明会は、機器の導入直後の2003年4月から6月にかけて、全国の都道府県
すべての社会保険事務局で開催された。職員や保険料の徴収にあたる国民年金推進員ら 計約
2550人が受講した。
講師はカワグチ技研の社員らで、日当は1人1回1万円。派遣された人数は延べ171人に上った。
同庁が支出した約800万円のうち、8割は会場までの「旅費」だったという。
同庁とカワグチ技研は事前に、「受講者10―15人に対して講師1人」という基準を申し合わせており、
計145人が参加した北海道では、講師が10人派遣されていた。同庁幹部は「説明書を充実させるなど、
説明会を開かなくても済む手段はあったはず。説明会に800万円も出すとは、贈賄側を利する目的が
あったとみられても仕方ない」と語っている。
カワグチ技研に機器を卸したメーカーでは、「金銭登録機は電気、ガス料金の徴収にも使われており、
入力の仕方は高齢者でも苦にせず覚えられる」としている。説明会を担当した同庁国民年金事業室では、
「重要な個人情報を入力することもあるため、手厚い研修を行った。しかし『もっと合理化が必要だった』
という声にはきちんと耳を傾けたい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041112i401.htm
52名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:12:32 ID:C/P8sEOj0
年金無駄に第三セクターに投資して穴開けた奴に
ちゃんと責任取らせろよ
まずはそれからだろ
53名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:12:56 ID:vc9qpXC20
介護保険に入れないにしといた方が無難だと思う。
54名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:13:01 ID:lZlHRVWz0
>>32
同感。
全員払えってんなら、さっさと税金でやった方が徴収費用もかからなくていいのに。
税金に出来ない理由がわからない。
55名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:13:21 ID:sQuTKTWN0
国保も崩壊だな
56名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:13:34 ID:oq1qVvlI0
後先論でごまかすバカ多数
57名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:13:59 ID:reRDJy5g0
>>54
そりゃおまい、税金横領したら犯罪だべ?
ところが年金は「資金運用」と名付ければ横領し放題だからな
58名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:14:12 ID:UwAqmIIM0
つーか目標が70%に満たないって時点でふざけてるし
見通しでそれにすら届かないって、それ職務放棄だろ。
59TR-774 ◆YMO/TMcupE :2005/12/13(火) 20:14:48 ID:pXt+dOJr0
年金行政が信頼を失ったのは、ひとえに社会保険庁の怠惰が原因だろうが責任転嫁すんな
60名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:15:22 ID:07AsIM9C0
ってか自殺できるように法律を作れよ。
んで、臓器とかは自治体の所有物ってことで、売買し、自治体の財源とする
61名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:15:40 ID:q3tPTBMt0
>>54
そんなのわかってるくせにぃー
62名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:16:13 ID:6G0otmQMO
年金払わない人の中にはただ単に払わないんじゃなくてちゃんと理由があって払ってないんだと思うよ。年金取るだけ取って無駄遣いしやがって!
63名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:16:17 ID:HJcL85QS0
週刊誌で見たんだけど、年金の掛け金で買った公用車をたった4年乗っただけで
新車に買い換えて前のは二束三文で売りまくってるんだってね
10円とか525円とか1050円で売って、それを社会保険庁職員が即買いしてるんだとか。
社会保険庁が言うには、「法律で認められているから問題ない」んだとか。

【怒りの告発】社会保険庁は腐っている
あなたの掛け金で買った年金公用車を職員たちにバカ安払い下げ
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20040626/top_5/main.html
「5年使ってエンジンのかかりが悪くなったりしたもので、
買い換えることになりました」(神奈川社会保険事務局)。
今どきの日本車では考えられない理由で、新車を購入する。
費用は年金の掛け金である。
役人にとって、掛け金は自分の小遣い感覚。使った車を格安の
値段で売り、職員がバカ安で買い戻すのだから呆れはてる。
64名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:16:34 ID:2yH7ftO20
無職・非正社員の時
国保は入っていなかったけど
国民年金は払ってたぞ

健康保険入っていなくても
病気やけがの時は死ねばいいと思ってれば問題ないけど
積極的に死のうとは思っていないのに
無年金なのはちょっと困る
生活保護など泥棒のような真似は避けたいし
65名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:16:36 ID:apu/4aE70
国保、社保、共済など国民の福利を一元化シル!
22年も支払った厚生年金がもらえないなんてサギじゃないか?
66名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:16:45 ID:l1ybyYs90
>>40
そうすると、必要になってからしか払わんようにならん?
67名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:16:59 ID:wmjUePVq0
こりゃぁ本格的に年金・保険ボイコットが起こるかもしれんね。
68名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:17:09 ID:xq/Hb7lX0
保険料から2兆円投入 年金施設の問題点指摘

保険料の無駄遣いとの指摘を受けた大規模年金保養基地(グリーンピア)や年金
住宅融資などの事業の妥当性を検討してきた、厚生労働省の「年金の福祉還元
事業に関する検証会議」(座長・森田朗東大公共政策大学院長)は20日、年金保
険料からこうした事業に投入された額は累計で約2兆2000億円だったとする報告
書を尾辻秀久厚労相に提出した。
個々の年度の投入額を厚生年金の保険料率に換算した場合、最大でその年度の
保険料率の0・2%分に相当したとしている。
共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005092001004504
69名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:17:42 ID:cY3sW2l/o
たとえば長く海外で過ごしてきて
老いて日本に帰り
どー見ても25年も年金かけれないから年金貰えないの明白な人は
どうするんだろう?
70名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:17:53 ID:oq1qVvlI0
まじれす
2チャン禁止が一番良いよ ほとんど払ってないから
71名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:17:59 ID:UwAqmIIM0
本来100%であるべきものを、目標70%にした時点で責任者をクビにするのが妥当だ。
72名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:18:17 ID:qdksG7Zh0
他にもすることあるだろう
73名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:18:56 ID:PbmQNQfC0
>>1

うはwww

こりゃひどいなw

社会保険庁のウジムシ役人に上納金を支払わないと病気にもなれないってか?

マジでぶっ殺されるぞクソ役人どもwww

74名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:18:59 ID:lZlHRVWz0
結局生活保護で救済すんだから、さっさと税金にしろよ。
75名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:19:30 ID:bp7H9my60
お上に言うことには従えよクズども。
76名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:19:50 ID:bB5VBz3Q0
ほんと、現時点だけだけど、生活保護が一番いいじゃんマジで。
サビ残業底辺リーマン→12万
普通のリーマン→22万
フリーター→5万〜40万
派遣→20万
生活保護→15万

生活保護だと税金払う必要がないから15万以上の価値がある。そしてネットで
どうにかして稼ぐ方法が最良。
77TR-774 ◆YMO/TMcupE :2005/12/13(火) 20:19:57 ID:pXt+dOJr0
郵政民営化じゃなくて年金・医療保険完全民営化のほうを先にするべきだよなw
78名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:20:06 ID:6G0otmQMO
俺ら若者が受給資格が与えられる頃には今約束されてる保障金はもらえないだろうな!こうゆう制度をつくる人は給料とかいいから屁みたいに思ってるかもしれないが一般人にとっては厳しいんだぞ。
79名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:21:07 ID:vc9qpXC20
失業保険も忘れないようにしておくれ、一度も使ってないが
丸一年退職時の給料もらい続けた奴から返してもらって欲しい。
80名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:21:10 ID:Cv3sTUs/0
賢くなった国民が、将来の生活のために国民年金を払わなくなったので、
いかにして金を巻き上げるかを模索しているのですね、と。
81名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:21:20 ID:XrzHB82I0
自分らの懐をあたためるために必死だな
82名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:21:29 ID:J3Ju5Rg30
何年も病院でお世話になってない俺は
国民保険は無駄だと感じられる。
むだむだむだむだむだむdまうーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
生活保護最強。
83名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:22:43 ID:AI7IajqMO
公務員をどんどんクビにしろ
84名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:22:51 ID:EcHMb4om0
無駄遣い庁が何だって?
85名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:23:32 ID:S2lPmsRx0
年金払ってない人って、自営業?
86名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:24:02 ID:F23rFdGT0
いまぎりぎりの水準で生きてるけどいつ何があるかわからないから
国保だけは入ってます。急に虫歯が痛むとやっぱり必要になるし。
年金は今現在免除して頂いてるので助かりますが、
国保とセットだと正直相当きつい・・・
生活保護受けないで頑張ってるので何とかセットで徴収はやめて
ください・・・
87名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:25:09 ID:zUfvZaMT0
>>82
バカ。いつか誰でもお世話になるんだよ。
88名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:25:44 ID:daGRH7qc0
痛みをともなう構造改革なんだから、
社会保険庁も当然職員削減。期末手当ナッシング。だろ?
89名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:26:39 ID:bUK8YraZ0
社会保険庁ってなにしてるところなの?
90名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:26:54 ID:RVigQ40y0
名案だな。…社会保険庁解体の方が先だけど。
91名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:27:17 ID:eCq85hF30
じゃあもっと国民年金料金

下げましょう
92名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:27:39 ID:k/DH2x+k0
>>89 主にレクリエーション。
93名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:27:40 ID:oq1qVvlI0
普通にクレジットブラック登録で良いじゃん
94名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:27:44 ID:PbmQNQfC0


まあ、殺される前に殺すけどねwww


やってみろよ社会保険庁のクソ役人どもめ!

95名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:28:14 ID:UwAqmIIM0
本当に改革が必要なこういう犯罪省庁は平気で存続させる小泉の改革とやらを支持するお前らのせいだよ。
96名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:28:30 ID:zg9I2EDy0
本当にそんなことしたら
俺は人を傷つけない良い泥棒になるよ
97名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:28:37 ID:JxAShkdS0
>>89 業務を下請けに丸投げする仕事。
98名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:28:56 ID:lZlHRVWz0
>>86
国保年間いくら払ってる?虫歯程度なら実費でもそっちの方が安い。
99名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:28:59 ID:YdBG/BPi0
今まで使い込んだ金取り戻す工夫しろよ。
100名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:29:06 ID:ZJIQU17k0
1枚の保険証をみんなで使いまわすから無問題。
社保庁職員の皆様、ご苦労様でした。
101名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:29:06 ID:W9zGhciG0
社保庁の今までムダ使いした支出を
調べてください
102名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:29:16 ID:bB5VBz3Q0
最近子供を殺めたとか悲しいニュースが多いが、こんなニュースがもし仮に出たら
どう思う?

「あまりにもひどいと叫びながら男性が社会保険庁に車で突撃し、包丁を振り回し
数名が死亡。逮捕直後に言った言葉は"確実にしとめたので休暇と称して税金を使う輩はいない"と。」
103名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:29:35 ID:hwfk3kF+0


  小 泉 氏 ね ! 


104名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:30:01 ID:10J5Et470
早々払うばっかりで使わないから必要ない
105名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:30:16 ID:NQJNXb6t0
死にそうになったら、人殺して死刑判決受けるまではのんびり治療を受けるよ。


   ちなみに国民年金加入者の割合は3割が自営業とその妻、3割が無職、3割が働いているけど、勤め先が加入してない。
   そんな割合です。
106名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:30:24 ID:Gb1vDFCQ0
社会保険庁vs低所得ちゃねらー
107名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:30:29 ID:l8qmcGPiO
流用した金返せ!
108名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:31:06 ID:xq/Hb7lX0
>>101
5兆9000億円。
109名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:31:47 ID:M5Y/4qoZ0
社保庁に国民年金食い物にされないように
透明化したシステム考えてから
そういうことは言って下さいね
110名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:32:21 ID:q3tPTBMt0
どうせ殺人するくらいなら罪もない人悲しませるんじゃなく
税金で私腹を肥やす役人どもをやってくれれば英雄になれるんだが
111名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:32:38 ID:10J5Et470
払わない人が増えたら制度自体成り立たなくなるから払わないもの勝ちだな
112名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:32:52 ID:uj3zZsmp0
まず先に、高級車に乗って生活保護受け取りに来るバカをなんとかしろ

って、社保庁とは関係ないのかな・・・?
113名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:33:16 ID:EjKvl0jx0
両方払わないで
生活保護取得が勝ち組だろ?


漏れは、負け組み
114名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:33:16 ID:oq1qVvlI0
払わない奴は社会的信用ゼロ
とりあえず住宅ローンは組めない
115名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:33:20 ID:lZlHRVWz0
今は中抜きの時代なんだよ。こんな無駄な連中が制度を仕切る必要なんてないの。
さっさと税金にしろ。
116名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:33:40 ID:xq/Hb7lX0
【未納3兄弟】年金加入履歴、社保庁職員「のぞき見」 麻生総務相がトップ、2位石破長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114740480/l50
【社会保険庁】社保庁の架空予算、江角さん起用のTVCMなどに流用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114741234/l50
【行政腐敗・改革】年金のぞき見職員1535人全員を処分…社会保険庁[05/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115904606/l50
【政治】出生率の低下は年金制度の前提が崩れて将来の給付水準などに影響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117675006/l50
【社会】"10万人規模で、強制徴収も" 社保庁改革、前倒しで実行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119970085/l50
【行政】年間維持費1100億円の社保庁コンピューターシステム、刷新先送りに [7/10] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120952600/l50
【社会保険庁】毎年不正に、書籍1億5000万円分を購入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122447155/l50
監修料禁止したら…社保庁の出版物購入59→1種類に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123877170/l50
【政治】年金さらに官高民低,格差が最大年73万円→45年後には152万円:厚労省など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127012265/l50
【政治】年金保険料から2兆2000億円投入 グリーンピアなど年金施設の問題点指摘
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127216525/l50
【無駄遣い】厚労省と社会保険庁は「年金財政の厳しさ考慮せず」有識者会議が批判の報告書
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127306704/l50
【社会】"業者の言われるままに" 社会保険庁、システム開発で利子34億円払い過ぎ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130336507/l50
【社保庁】「のぞき見」は1500人以上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133746750/l50
【社会】社保庁長官、国民年金加入しなければ国保に入れない仕組み検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134471315/l50
117名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:33:48 ID:lDcg6Eb00
本当に払えない人は国民年金免除できるよ
っていうか払っとけ。自分のために払っとけ。
病気になったり、無年金になったら本当に辛いぞ
118名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:33:49 ID:byqBFK3X0
あのさ、社会保険庁はどうしてそんなに加入者を増やしたいんだ?
加入者増やすと、その分後で国が払わなきゃいけないってこと忘れて
るんじゃないか?

ましてや、これからまだ寿命は延びると思われる。そうなると加入者が
増えれば増えるほど財政が厳しくなるぞ。
119名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:34:00 ID:O0E6Y1Kc0
これは、非常に矛盾した考えで、国民年金は一応税金ではないと言ってる、
然し国民健康保険は税金だ、税金の納付の前提として税金以外を納付とするのは
法の建前上徴税権の侵害になる。
120名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:34:54 ID:t+I4t3290
そういうことすると

変な事件が起きますよ
121名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:34:58 ID:sQuTKTWN0
もうアリコの入院保険だけ払っておけばいいかな
122名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:35:17 ID:NgK1IG6K0
死にたくなきゃきっちり納めろよ
お前たちの健康は俺たちが維持してやってるんだからな(藁
123名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:35:51 ID:Pt00dh5j0
やっとまともな発想が出たか。
保険だけ入りたいっていう悪質なのを掃討できるのと、
未加入の勧奨も少しは減るだろうから、よしよしといったところか。
それだけ国の年金が信頼されていない証拠だわね。
そうなれば、イヤだろうが泣こうが徹底的に取り立てるしかない。
家の前で大声で未納と叫ぶのもあり。納めていないくせに体裁気にする
方が間違っている。同居のニートが未納なら世帯主の給与や年金から
天引きするなり差し押さえなりすれば、納付率は上がる。いままで誰も
やってこなかったからやりたがらないだけ。
124名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:36:47 ID:NQJNXb6t0
運転免許を更新できないようにすればいいって麻生総務省も言ってたし、そっちからするのでは。
125名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:37:10 ID:ybNwNCgn0
>>122
ムリに一元化してくれなくていいよ
あてにしてないから
共済・厚生だけで支えてください
126名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:37:24 ID:xyvmJAk70
税金って言ってる香具師はどこから税金とるべきだと思うんだろ?
127名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:37:45 ID:Oxa7kTi20
今まで払った分返せや、金利もつけろよ
128名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:38:12 ID:vc9qpXC20
議員年金廃止して国民年金と統合してからにしてくれ
129名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:38:42 ID:GMQ5JIz50
>>122
国民年金あきらめてるし
健保だってムリして払ってるんだから
偉そうにされる覚えはない
130名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:39:02 ID:oq1qVvlI0
>>125
>あてにしてないから

発想が変
奥さんや子供を安心させるためなのだが。。
131名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:39:19 ID:EjKvl0jx0
>>126
所得税だの、いつのまにか、とられる税金より
消費財あげてくれれば、食べるもの減らして、
無駄遣いやめるので、消費税上げて
所得税0にしてくれればいいw
132名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:39:32 ID:rBoLO1QeO
なんだって馬鹿かあああ
ムダガネ使ってるのオマエラなのに、むかつく
133名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:39:39 ID:teVu3Jw30
国年全額免除、国保月に1000円のおれが来ましたよ
134名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:40:00 ID:lZlHRVWz0
この村瀬ってのは、なんか鳴り物入りで就任したけど、なにしに来たんだ?
135名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:40:00 ID:eZWHz4sx0
多分国保の支払いも落ちる
136名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:40:09 ID:GzmsEBsJ0
>>130
無縁仏で死ぬ覚悟だから
いらない女嫌いだし
137名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:40:13 ID:10J5Et470
【例】世帯類型別の免除対象となる所得の目安

世帯員数       全額免除 半額免除
夫婦と子供2人(*1) 164万円 285万円
夫婦と子供1人(*2) 129万円 215万円
夫婦のみ        94万円 172万円
単身世帯        35万円 85万円
138名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:40:58 ID:zbTQYU730
年金支給額=5万〜10万円

生活保護支給額=17万円


これじゃあ誰も年金なんか支払う訳ねーよな。生保で老後は安泰だからな。

年金云々の前に100万人の生保をどうにかしろよ。
139名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:41:21 ID:NQJNXb6t0
ま、「100年安心の年金改革」は昨年成立したんだろ。これから良くなるよ。
根拠?ないよ。
強いて言えば改革を強行した与党を大多数の国民は支持した。この結果で十分だろ。
140名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:41:30 ID:H8f4dKLr0
年金払わない人には、支給しないのは当たり前。
身寄りがない年寄りは厳正な審査をした後、生活保護を。
親戚がいるのに生活ができないと言っている年寄りは
ホームレスになってください。
141名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:41:33 ID:yCJvQVb90
健保入ってない奴って入院とかしたらどうするつもりなんだ?
手術込み入院費を自費で全額払えば100万なんてあっという間だぞ。
健保なら収入にもよるが月72300円プラスα以上は負担する必要ないのに。
142名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:41:35 ID:5Mex5C/80
破綻させた責任は取らん!
破綻させなたくない!無駄遣いしたい!

何?これ通る世の中になったの?みんな認めてるのか?
143名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:42:14 ID:Oxa7kTi20
>>126
年金+保険で消費税30%くらいじゃね?
144名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:42:19 ID:ZKFrcSz80
国民年金と
健康保険は 別々の存在と考えてもらわないと困るなぁ
なんでもかんでもごっちゃにされては迷惑
145名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:42:36 ID:lZlHRVWz0
>>126
生活保護はどっから出てるの?
146名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:43:21 ID:YqiW2O39O
>123
そんな事したら、底辺の奴らは本当に餓死するよ。
 
だいたい病気の場合も、民間でお得な商品がこれからどんどん出てくるよ。もう国保も破綻だよ。
自己防衛が一番お得。
147名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:44:01 ID:bB5VBz3Q0
>>123
何言ってんだか…
そんな事したら、確実に生活保護が激増するだろ。生活保護の方へ人を
押してるようなもんじゃんそれじゃあ
148名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:44:21 ID:l/ga8xVM0

「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、

「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ」

                                   BY 厚生省年金課長、花澤武夫氏

国会中継 (リンク消失)
ttp://www.shugiintv.go.jp/meta/22670-257-n-j.wvx

厚生年金保険制度の生みの親である花澤武夫氏という戦前の官僚
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sr-rokko/page053.html
149名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:44:25 ID:lDcg6Eb00
>>民間でお得な商品がこれからどんどん出てくるよ
でてこねぇよ。アホか
150名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:44:51 ID:rM/OgRqJ0
>>137
17年度から単身世帯の判定ラインが上がってるよ。
全額免除が57万円、半額が141万円。
151名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:45:33 ID:YJhjZDBj0
別に構わんな。むしろ両方払わないですむ。
152名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:45:56 ID:YYgQtvXO0
健康保険まで
邪険な扱いすると
もっと社会保険庁の存在価値がなくなりますよ
153名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:46:17 ID:K+Msie+m0
>>147
なんで生活保護が激増するのか分からんのだが
154名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:48:06 ID:fJnj95Tn0
言っとくけど
健保まで蔑ろにしたら日本国全体
火の海になりますよ
155名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:48:20 ID:R4bKRqLX0
国民年金に加入しなければ、合法的に国民健康保険にも入らなくていい
んだね。ついでに税金も払わずに済むように法改正してくれまいか。
156名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:48:44 ID:DZEJmtxX0
国保は世帯加入だから年金払わなくて良い人を世帯主にすれば回避できるね
157名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:49:19 ID:Lxe+OuNJ0
特別会計へらせよ
158名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:49:32 ID:kaEtUd4X0
>>155
だから国民年金の料金下げろっつーの
月に二万以上払ってられるか
159名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:50:29 ID:AvcC4+M60
国民年金は1万円台だバカ
売国ネズミが値上げしやがったけど
160名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:50:37 ID:/BcKx0240
今まで真面目に払って人間と
そうでない怠け者にきっちり差をつけろよ
161名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:50:42 ID:x7Yd3GR90
国民痛めつけ庁は粋なことばかり考えるなあ。
162名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:50:45 ID:lNWWFdsZ0
つか今まででも70%ぐらいの加入率でまわしてたんでねーの?
まわってたのにジャブジャブ使ったからねーんだろ?

おいこら返してから言えや。お前ら来年から給与なしだ。
全部年金にまわせ。そしてお前らは借金のみで生活してろ。今までのツケだ利子も払え。
163名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:50:51 ID:HrQ3uaHc0
未納3兄弟を知っている
164名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:50:56 ID:3cmmfSzf0
アメリカみたいに民間保険にすれば
おまえら病院いけるかよ。保険会社の重役は
とんでも金持ちになるがな。
165名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:51:50 ID:K+Msie+m0
>>155
うん。健保に入らなくていいよ。
そして病気やケガした時は全額負担しましょうね。
166名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:52:00 ID:ATebcZrl0
>>159
二万って書いてあったぞ
ふざけるな
167名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:53:33 ID:K0qN1hAu0
国民年金取りたいからって

健保を引っ張り込んで利用すんじゃねーよ!
168名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:53:44 ID:y2SjVB5Q0
世帯主の扶養に入ればいいだけ
169名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:56:08 ID:H5cO+ig80
>>168
両方とも親死んでるっつーの
170名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:56:15 ID:AvcC4+M60
調べたら
国民年金は13580円だ

国民を痛めつけるのが趣味の
売国ネズミが毎年、毎年、値上げの法案を通しやがったけどな

収入ないなら免除の申請出しとけ
171名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:57:06 ID:lDcg6Eb00
>>162
問題は少子高齢化
誰かオレと結婚してくれ!
172名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:57:15 ID:bB5VBz3Q0
>>160
差が出るといいね。
というか、怠け者と言ってしまうのはそれはおかしい。きっとあなたは
あなたの意志とは関係なく「取られる」のでその矛先を未納者に向けてる
だけ。
日経平均はよろしいが、もし経済崩壊したら年金はどうする!!!!!!!と叫んだ
ところで、それは青空に叫ぶようなもの。
173名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:57:30 ID:GUiuL+qa0
払ってもいいけど
その前に通常の生活保護の金額の引き下げと
在日朝鮮人への大幅な生活保護優遇やめてからな。
そしたら大喜びで払うよ。

それと引き下げと共に
働けずに賃貸で住んでいる生活保護者には
賃貸費と生活費の安い地域へ強制移住させる。
生活保護受けてるくせに生活費の高い地域で少ないと
喚いているのは害悪でしかない。
174名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:57:38 ID:fYS/v+C10
それにしても社会保険事務所の職員多すぎだよな。
半分以下の人数でも余裕でこなせそうな仕事を二倍三倍の時間かけて
やってるんだもんね。
175名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:57:52 ID:wWDqssUZ0
いい加減、目覚めなさい。
 日本という国は、
 そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
 あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、
 成り立っているんです。
 そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか
 知ってる?
 今のままずーっとおろかでいてくれればいいの。 
 世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
 テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
 会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
 戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの
176名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:58:01 ID:G0GivBXW0
公務員は全員国保加入に汁。
177名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:58:17 ID:DCs90hfB0
年取ったら自殺するかゴミ箱あさって空き缶集めて売るよ
いまでもいるだろ
178名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:58:57 ID:oq1qVvlI0
>>173
理解不能

大して所得ないけど、さすがに生活保護者には嫉妬しない。
制度も一応理解したうえで。
179名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:59:34 ID:4mwQ8jCZ0
>>175
そんなことは知らん
そっちで勝手に盛り上がってれば良い
そっちのことには一切興味ないんだからね
イチイチ目立ちたい時だけシャシャリ出てこられて
迷惑だよ
180名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:59:44 ID:FB5zpf3o0
まあ、こうしてワンセットにしたほうが
把握しやすいって人のほうが多いんじゃね?
181名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:59:49 ID:kiye5Pmv0
さらに国保の収納率低下と
182名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:59:51 ID:H4UzqQnd0
年金払わないと健康保険入れなくなるのはこまったなー
とりあえず病院いってないんで今まではらった保険料
返してもらおうか。
183名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:00:21 ID:i3vMCB/70
いいかげんにしろ!クソ役人が!
184名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:00:40 ID:2K3m5nYy0
さっすが自民!!!貧乏人をとことん苛めたれやっ!!!
185名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:00:42 ID:xgWtCPmg0
国民年金に加入しなきゃ生活保護も義務教育もやらないことにしました。
186名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:01:20 ID:4mwQ8jCZ0
社保庁がこんなこと真剣だったら
ウ○コ投げてやろうかと思う
187名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:01:31 ID:ku55fVe40
格差社会を助長する小鼠政権に投票した奴らの自己責任。
今更、喚くなよw
188名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:01:46 ID:K60IIxNd0
税金泥棒の社会保険庁を解体しろ。

話しはそれからだ。
189名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:02:38 ID:vMdOqjt00
年間53万、一生で1800万取られるより一生に2,3回の病気で
自費で1000万払う方がいい。


141 :名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 20:41:33 ID:yCJvQVb90
健保入ってない奴って入院とかしたらどうするつもりなんだ?
手術込み入院費を自費で全額払えば100万なんてあっという間だぞ。
健保なら収入にもよるが月72300円プラスα以上は負担する必要ないのに。
190名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:02:56 ID:iXl5KSDv0
社会保険庁関係のやばさは半端じゃないぞ
忘年会とか飲み会の会費が・・・とかね
191名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:03:05 ID:GUiuL+qa0
>>178
個人的に資産は十二分にあるが
(そもそも私は両方払ってる)
嫉妬ではなく社会倫理的に理不尽だということ。
また年金支給額より生活保護の額が多くなるようなこと
絶対的にあってはならない。
また在日朝鮮人のみへの優遇などもってのほか。
せめて同じ基準で受けろ。
生活保護をなくせといってるわけではない。
バランス取ることが大事。

192名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:03:53 ID:CRM+AZtm0
>>187
次の選挙で落とせばいいだけ
193名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:03:57 ID:Pt00dh5j0
だいたい、社歩調にも問題があるが
それ以上に納めるなり免除出すなりして防衛しないと
あとで痛い目見るのは社会保険庁でなくて、お前らだぞ。
あとになって「なんであのとき説明してくれなかった。聞いていない」
って馬鹿が必ず出手来ると思う。そうなる前に何とか手を打て。
民間の年金だけでまかなえるなんて思うほうがよほど危ない。
生保だって今の支給額がずっと保障されるなんて思っていると
とんだ馬鹿をみるぞ。あいつら本当は戦争があれば空襲かけさせたい
連中だけど、あいにく平和だからここまで生き延びられた。
戦争も時には必要なのかもしれない。不良国民を一層できればそれに
こしたることはない。
194名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:04:29 ID:v7R0F/mlO
加入しない椰子は国外追放か収監しよう
195名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:05:05 ID:B1oybB0E0
役人は自分たちが遊ぶ金を集めるんで必死だな。

これを実施するなら、まず無駄使いを無くし、国民がいつでも社保庁の
経理監査ができる仕組みを整えなきゃダメだろう。

経理は不透明、無駄使いは次々に出て来る、職員の遊行費は暴露され、
職員宿舎まで年金で賄っていると。
年金制度も25年払わないと1円も貰えない欠陥制度。
こんなんで加入率を増やそうったって無理だべ。

根本的に制度を変えないで、こういう悪法を作って国民脅かして加入率を
増やそうなんて、社保庁長官はとんでもないクズ野郎だな。
こんな奴が社保庁長官をやってるから一向に良くならんのだろう。
196名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:05:26 ID:AvcC4+M60
チョン、チョン言い続けても
暮らしは良くならず

小泉信者ですw
197名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:05:34 ID:Wljgdh3XO
だったら国保と年金を一本にして社会保険庁は廃止してね
198名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:06:47 ID:1oY65Sj+0
俺は国民年金に入ってるが国民健康保険には入っていない
国民健康保険の保険料を月5万払うなら実費で病院に行ったほうが安いから
カゼで年2回位しか病院に行かないとカゼ1回30万円は馬鹿馬鹿しすぎるよ
199名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:06:50 ID:9Qj/mYy00
でも、国保に入らないやつが増えてんだな、これが・・・

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2005/0512fs.html
200名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:07:33 ID:vYmG5hFu0
うーん国家詐欺w
社保の人間は国民が苦しんでいるのを喜んでいる
201名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:07:41 ID:ku55fVe40
>>192
絶対安定多数を確保している政権政党は後四年続きますが、何か。
お前ら、どうせ馬鹿だから中韓の話題だけで自民に投票したんだろ?
社会的弱者が自民に投票するなんて自殺行為に等しいのに気づかなかったのかねぇw
202名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:07:44 ID:Ac2Lu02n0
国保の加入者も減るんじゃないの?国保も赤字なのに。
203名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:08:08 ID:3hJnSWkDO
国保加入者が減るだけじゃないか?上限近い保険料払っている人だと、民間に代替できる保険を出してほしいと思う罠。認可おりないのかな。
204名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:08:09 ID:/BcKx0240
>>171私で良かったら。
とりあえず、メルアドお・し・え・て。
205名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:09:18 ID:kzWllEsz0
健保の徴収率低い低いって文句言ってるけど
払ってる人もいるんだから
国民年金と一石二鳥とか狙ってんじゃねーよ!
206名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:10:23 ID:lNWWFdsZ0
公営住宅の担当してる連れがぼやいてた
収入少なくて働いてる所はちゃんと払うのに
生活保護は滞納の上に居留守使って出てこねぇってさ

少し文句言ったら差別差別だってよ。なんのために保護してんだ?
こんなの保護してやる必要あんのか?税金で保護税金でたった家を不法占拠。
207名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:10:26 ID:ku55fVe40
>>202
年金とセットになったことで国保が減れば減ったで構わないよ。
もう、弱者切捨てが目的なんだから年金と国保を払えない奴は野垂れ死にしろ
ってことさw
208名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:10:30 ID:j1OvO0+V0
国保の加入者が減って益々手が付けられなくなると思うんですが。
209名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:10:34 ID:FQYzUOz+O
年金が実質、税と化しているな…
どう見ても、見込み違いだな。
有利で安心な将来への投資だと思えば、
みんな自分から、こぞって年金を払うよ。

とても、そうは思えないところに
問題の本質があると言うのに。
210名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:10:46 ID:vDZDU4So0
年金払う気のない貧乏人は、さっさと死ねばいいよ
211名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:10:47 ID:rlaNvyCP0
アメリカに住んでいたけど
医療保険のない人たくさんいるよ。
かりにあっても入っている保険で
受けられる医療が決まってくるからね。

日本の医療保険は世界に誇れる制度
だと思っていたけどもうそれもなくなるのね。
212名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:10:53 ID:PFuMaEOk0
何?この抱き合わせ商法?
213名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:11:07 ID:DawZ/7cJ0
低所得者は、年金を支払えませんっていう手続きをすれば良いだけだし。
払えるのに払っていない人がいるという問題を解決するには、合理的な
方法と言えるよ。
214名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:11:29 ID:2Ig2xl580
>>201
オマエバカか?
漏れは自民入れるわけねーだろ!
金持同士で組織票組んで捻じ曲げてるだけだろーが
朝鮮人との争いなんてどうでもいんだよ!
215名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:11:42 ID:oH+AqogP0
議員年金は維持し、社保庁を財務省に入れずに看板の掛け替えだけ。
これがインチキ小泉構造改革。
議員年金スレも伸びませんでしたw

首相、与党案を一転容認 議員年金廃止で指示撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000110-kyodo-pol

【議員年金】小泉首相、与党案を一転容認 議員年金廃止で前夜の指示撤回[12/08]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134020704/l50
216名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:11:43 ID:FAaEPU4u0
両方払ってない俺は勝ち組wwwうぇwww
217名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:12:02 ID:EjKvl0jx0
働いたら負けで
払わないで、生活保護とるのが、勝ち組
218名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:12:16 ID:52u2H5Jy0

薩 摩 は 存 在 自 体 が 大 罪  其の壱
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1124794456/
219名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:12:21 ID:QAMYHY3V0
つーか支払い一緒にしてくれ。めんどくさいから。
220名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:12:25 ID:YqiW2O39O
>147
どうせ創価や在日には確実に支給される糞制度の事を議論してもしゃあないよ。
221名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:12:34 ID:JYwXP9j20
>>210
年金を期待しているなら『ボクは社会主義です!共産主義です!』と大声で叫ぼうな。
222名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:12:55 ID:AvcC4+M60
>>199
払いたくても払えない奴が増えてる、が正解

バカな小泉信者がネットでチョンチョンと言って
小泉の悪行に対して目をそらせばそらすほど
チョン小泉によって苦しめられる純粋日本人が増えているのが現実w
223名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:13:13 ID:lDcg6Eb00
ところでここにいる奴等はみんな自営業なんか?
国保も国民年金も自営業や農家の人向けだぞ?
会社員なら給料から天引きのはずだが
224名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:13:17 ID:DFZAI8WK0
医療費が3倍になるだけだろ?
国保など加入する必要はない
225名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:13:25 ID:PFuMaEOk0
サラリーマンは負け組み
226名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:13:58 ID:l8dX78P40
払うのは常識だと思うのだけど、払わないことを正当化する奴は頭おかしくね?

アカヒをさんざん叩いてるくせに、同じ構図だとなぜわからんのだ
227名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:14:36 ID:+e1PPVxQ0
なぜか反対してるものが多いのですが
きちんと納付させれば、今まじめに払ってる勤労者たちにとっては
払ってない人の分まで負担しなくて済むので、結構なことですが。
ここは親と同居のニートばかりなのですか。
228ニートに暮らしにくい世の中になってゆく・・・:2005/12/13(火) 21:15:04 ID:GJBdthe40
.
親が死んだら

ホームレス
マネーレス
ジョブレス
229名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:15:31 ID:nW1BqDVW0
>>222
小泉を祭上げてるのは
戦闘オモチャマニヤで
差別愛好家で歴史オタクの頭でかっちの
キモヲタ系の基地害だろーが

漏れはそんなことどうでもいんだよ
230名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:15:47 ID:EjKvl0jx0
>>228
そして、国が医療費、居住を保証してくれます
231名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:15:48 ID:31oZW5MI0
わしが今作ってる巡航ミサイルの標的が出来マスタ(・∀・)
232名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:16:07 ID:vDZDU4So0
>>221
いいからさっさと死ねよクズ
233名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:16:23 ID:TUi0L79A0
>>224
高額療養費還付の制度を知らないの?
234名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:16:31 ID:AvcC4+M60
>>226
払うのは当たり前だけど
当たり前だからと言って
劣悪な雇用問題を放置したまま
どんどん値上げしまくり、徴収を強化するチョン小泉のやり方
これが許せんね
235名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:17:17 ID:koZOnccA0
民族問題と健保をごっちゃにすんじゃねーよ!
236名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:17:23 ID:WA5EyDOB0
社保庁職員は制服着て通勤しろ。
237名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:17:45 ID:59bfGUU+0
ニートがホームレスになるだけだから問題ない。
せいぜい方々で万引き事件が頻発するだけ。
238名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:17:59 ID:DFZAI8WK0
>>233
なにそれ?
不健康な奴は死んだほうがいいな
239名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:18:07 ID:zUfvZaMT0
国保は高額医療負担とかも受けられるし
多少高くても入っておく方がいいよ。
まあ20代で、事故や病気をしたことないやつは
ピンと来ないのかもしれないけど。
240名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:18:24 ID:tawupj3P0
国民年金に加入しなければ日本国民になれないようにする
新しい国籍は
中国・北朝鮮・韓国・ペルー
から選択する
241名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:18:24 ID:EUcoHiVN0
国保なら払えるのに年金払えないから病院行けない。
242名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:19:08 ID:TnlVajAw0
>>232
ムダ使いして赤字になったくせに
偉そうなクチたたいてんじゃねーよ低脳
243名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:19:25 ID:SDhrao/I0
漏れが2ちゃんを見ていて常々不思議に思うのは、月十数万円の生活保護受給者を
勝ち組だとかうらやましいとか思う考え方だ。
年収200万で住居も限られ貯金も車も持てない生活が、なぜ勝ち組と思えるのか、甚だ不可解だ。
244名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:20:19 ID:oq1qVvlI0
>>238
不健康なのは死んだほうがいいとして
不健康なのの親や子まで死ぬ必要ないだろ

2ちゃん見てて思うのは 発想が子供
自分のことしか考えてない
245生活保護者:2005/12/13(火) 21:20:19 ID:lypF59bu0
生活保護受けてる俺が一番の勝組♪

税金払わず♪ 年金免除♪ 医療費はタダ♪ 都営交通乗り放題♪ 水道料免除♪

んで、毎日が日曜日♪

これほど幸せな生活はありません。
246名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:20:25 ID:qnMlyF+l0
払わないヤツラは人権を停止
247名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:20:59 ID:2OvQzY8J0
>>243
勝ち組とか
どうでもいいし
ほっといてくれないかね
248名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:21:14 ID:3Ls7n/Mj0
貧乏な負け組は、政府の社会保障にすら入れない時代
病気になれば人生終了
249名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:21:14 ID:Pt00dh5j0
高額療養費も償還払でなく、内払いにしてほしいよな。
いちいち申請は面倒くさいし、振込みまで4ヶ月もかかるし。
ただ、レセプトを功労の天下り機関が既得権益でにぎっているからな。
あいつら支払基金もなんとかせなあかんわな。それと、支払上限を
60歳以上はハードルを高くして月に30万以上かからないと戻らない
ようにする。これで実質的な保険料の値上げが可能。高齢者は絶対
狙い撃ちしなければ、制度が破綻する。
250名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:21:19 ID:ozFQenCf0
その前に今までの無駄遣いを返済しなければ
役人の給料が出ない仕組みを検討してください。
251名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:21:47 ID:h1neqQko0
国保まで年金の道連れにするつもりか'`,、'`,、(´∀`) '`,、'`,、
252名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:21:50 ID:PTUTrGjL0
在日ザマーミロ

727 :非公開@個人情報保護のため :2005/12/11(日) 09:28:00
村瀬くんは在日を故意に1号から適用除外することで
収納率の分母を減らしてたことを知っていたのかな?

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1132565832/727
253名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:21:51 ID:CGDKgy700
命を盾にするなんて、誘拐犯や立てこもり犯と一緒だな。
それ以前に、45分働いたら15分休憩とかの無駄遣いを
改めるのが先だろ。まったくクズな奴らだ。
254名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:21:52 ID:EjKvl0jx0
>>245
医療費無料で
プラズマTVも買えちゃうんだよな
255名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:22:30 ID:2hGEICHq0
アホが沸いてきたな
256名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:22:46 ID:evnHOuuc0
国民年金加入しなければ国保に入れない仕組みと同時に
国民年金で甘い汁を吸ったやつらも国保に入れない仕組みキボンヌ
257名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:23:32 ID:x3iWNKmF0
勝ち組とやらが
やろうとしてることもやっていることも
興味がないのに
イチイチこっちにきて言わなくていいし
258名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:23:44 ID:77cB1pAw0
でなきゃ不公平だし、電気代に上乗せでもいいよ
とか思ってしまう、不幸を分かち合おうね !!

どうせ貰えない年金なのにねw

259名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:25:00 ID:qzKTdA6m0
>>258
結婚する気ないんだから
払う必要ないし
払っても貰えるの少ないし
ガタガタ言われる筋合いないな
260名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:25:01 ID:FEdPiEk10
それより国保が高すぎる。毎月4万以上払っているのが馬鹿らしい。
健康で利用しない人間には保険料を割引する制度を作れよ。
所得税と連動してるから今年から凄まじい節税をやるぞ。
261名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:25:50 ID:QAMYHY3V0
国保は年間で40万ぐらい取られてるが、病院なんて年に1度行くか行かないかだなぁ…。
262名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:26:11 ID:SRjIsfYd0
最初からそうしろよクズ。

あと、どうせもらえない年金とかいってるやつは払わないでもいいけど、
一年後障害者になったらどうすんの?
障害者年金もらえなくなっちゃうよ。
263名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:26:20 ID:ntCakVEQ0
>>260
お前の爺ちゃんも婆ちゃんも健康ならな
264名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:27:03 ID:GUiuL+qa0
で、どうやったら
在日への生活保護優遇を停止できるの?
265名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:27:03 ID:2o8ULJko0
>>260
年取ったらそんなこと言ってられなくなると思われ
266名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:27:14 ID:jzpXTnNI0
正直、国保は1割負担の時代であれば文字通り「保険」の意味で
加入するメリットもあった。
3割負担なら加入するメリットは何もない。健康な人間ならあえて加入
せず、かかった分だけ都度10割負担した方が割安。

こんなしくみにしたら、ありがとうとばかりに国保脱退者が雪崩れを
打つだろうよ。
267名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:27:19 ID:GZb4n3pw0
>>260
所得税っつーか住民税をベースに計算されてるからね。健康な人は何らかの控除を
儲けてもいいかもしれんね、住民税に。
268名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:27:21 ID:ppLVQiKc0
ま 団塊は潔くお亡くなりくださいってこった

>>261
それだけマトモに払ってない人の分まで納めてるってことだろ
イチイチ低所得者狙い撃ちにしてる社保庁とは発想が違う
269名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:27:30 ID:LkZnBNWT0
ついでにNHKとの3点セットでよろしく
270名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:28:02 ID:FEdPiEk10
>>263
爺婆がこれまで払った国保で何とかしろよ。無駄遣いばかりされて足りなくなったんだろ。
271名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:28:33 ID:e/1w4k/30
>>264
知るか低脳
便所にアタマ突っ込んどけボケ
272名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:29:07 ID:Bk2x7i1G0
>>32
税金にしたら、社会保険庁の仕事がなくなり、
財務省に主導権を握られるから。

コストとか国民のためとか全然関係ない。
あくまで役人の保身のため。
273名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:29:46 ID:s1NtyrDM0
>>262
心配性の基地害は黙ってろ
274名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:29:51 ID:1oY65Sj+0
未加入3年の俺が今から国保に加入すると
時効分を除いた2年分の保険料及び延滞金を
合わせて130万払う必要がある
今更国保に加入出来ないし病気になったら
実費だよな
275名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:30:32 ID:xgWtCPmg0
国保に入ったら酒税とガソリン税はなしにするってほうが、よっぽど
建設的だけど、、、
276名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:30:40 ID:oH+AqogP0
小泉総理総裁は結局、三位一体改革で
生活保護に手を付けませんでした。
誰を大事にしている政権なんでしょうか?
277名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:30:45 ID:C++Zui7+0
車には何百万払えるのに、体のための金にブツブツいうのは
なんか違和感だよな。最高でも年間50万だろ。
278名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:31:22 ID:DPtXwBEH0
病気になったら
その時はその時だ
あきらめろ独身だろうし
279名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:31:23 ID:lpWRgeF30
またジジィババァ&町医者に生き血を吸わせる制度を作るのか
280名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:31:31 ID:sGe0yNPv0
国民年金とNHK受信料とセットにされると非常に困る。
十年口きいてない親からの電話ぐらい困る。

それだけはやめてね、お役人さま(^Д^)
281名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:31:46 ID:EUcoHiVN0
>>260
稼ぎがないと国保は年間で数千円。
でも年金が払えないから、病気になったら死ねってことだろうな。
282名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:31:52 ID:J3erIQR60
>>277
車なんて夢のまた夢です〜。
283名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:32:08 ID:DUSiChgf0
そんなに払って欲しいのなら税金にすればいいだろ。厚労省の別サイフを持つためだけに
社会保険方式にしてるだけだろうが。
284名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:32:15 ID:PTUTrGjL0
【国民年金】悪質な未納者4272人に最終催告状【兵庫県社会保険事務局】[051212]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1134317069/l100

1 :夏まっさかり(060118)φ ★ :2005/12/12(月) 01:04:29 ID:???

◇国民年金未納者に催告状 兵庫社会保険事務局

兵庫社会保険事務局は九日までに、所得がありながら国民年金保険料を納付しない
悪質な未納者四千二百七十二人に対し、最終催告状を送付することを決めた。
納付率の向上に向け、対象者を前年の約四・五倍に拡大。
納付しなければ、財産差し押さえなどの強制徴収に踏み切る。

県内の国民年金加入者は約九十二万人だが、保険料の納付率は十月末現在で58・9%。
前年同期から0・9%増えたが、二〇〇七年度目標の80%には遠く、
三年連続で強制徴収の手続きをとることにした。

催告状を送付するのは二年以上滞納している約十三万人のうち、
戸別訪問などで支払いが可能と判断された未納者。
前年は九百四十三人に送付した結果、三百四十四人が納付した。
同時に、預貯金など七人の財産が差し押さえられた。

十二日以降、順次催告状を送り、十日経過しても納付がない場合は
改めて催促状を送付。それでも納付が確認できなければ、
財産調査を行った上で強制徴収に入る。


関連スレ
【社会】分母から保険料免除者を除外しても、国民年金未納率38.8%
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133614193/
285名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:32:20 ID:fJeL5SbZ0
■天下り退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が厚生労働省です
No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)
No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)
+国民年金協会理事長4900万円
No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)
No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)
No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)
No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)
ソースはコチラ↓
http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php 
286名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:32:25 ID:oq1qVvlI0
スレが伸びるってことは
なんだかんだで、みんな自分の将来が不安なのね
いいことだ。
287名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:33:04 ID:l+XWYvnW0
>>13
貧乏人がまともな医療受けられる方がおかしいだろ
288名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:33:38 ID:COMKcf/D0
>>282
地球にやさしくていいじゃんw
>>286
社保庁がセコい戯言言い出すから
反応してあげてるの
289名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:34:09 ID:Pt00dh5j0
>>260
民間の生命保険でも同じ事を思わないか?
月何万も払っているのにもらえるかどうかも分からないって。
>>270
同意。爺婆が使いすぎるんで、財政が破綻寸前なんだから、
こいつらは保険料を大幅に上げるなり、給付水準を低くするなりして、
逆に若い連中は病気なんか早々しないんだから割安にしろと。
ただでさえ若い連中より金のある年寄りに貢ぐ必要があるのか疑問だ。
今の若い世代は年寄りのアッシー君みたいなもんだ。年寄りから見返り
なんかもらえないし。高齢者があまりにも無責任すぎ。高齢者を狩れる
もんなら狩りたいと思っているのは結構多いのでは?
290名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:34:39 ID:QAMYHY3V0
>>262
障害者年金たって、老齢年金と同額(年70万くらい)だぞ。
まぁ無いよりはあったほうがいいけどさ。
291名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:34:48 ID:E+R5SROX0
俺は33歳ではじめて国民年金に入ったんだが、その時に33歳からの加入でいいのに
窓口のババアに「20歳からの加入にしときますね」って言われて、「それだと過去
数年分の請求が来るんじゃないですか?」って聞いたら「イヤ、それはここでは
わかりませんが、過去の分の入っとくといいと思いますよ」って言われ、言われる
ままに加入したら、数ヵ月後にいきなり2〜3年分(ちょっと正確な期間忘れた)の
請求が確か36万円分も来た。

あのババア、はめやがったな。。。

こんなに払えるわけね〜だろ・・・。
292名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:34:52 ID:JYwXP9j20

国保のような公平で経済効果のある制度に税金を投入しないで
年金のような不公平制度に多額の税金を投入した層化の大混乱策はマジですげえなあ。

国保のような公平で経済効果のある制度に税金を投入しないで
年金のような不公平制度に多額の税金を投入した層化の大混乱策はマジですげえなあ。

国保のような公平で経済効果のある制度に税金を投入しないで
年金のような不公平制度に多額の税金を投入した層化の大混乱策はマジですげえなあ。

払う気ナッシング!払う気ナッシング!払う気ナッシング!払う気ナッシング!
払う気ナッシング!払う気ナッシング!払う気ナッシング!払う気ナッシング!
293名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:34:55 ID:i0zZsy+20
>>287
そんなに気にいらないなら
北朝鮮にでも行って
党員幹部にしてもらったら?
294名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:34:57 ID:PYwFs+pM0
社会保険庁の財務諸表を見たい
295名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:06 ID:FEdPiEk10
>>289
民間の生命保険はどういう保険にするか選べるだろ。決定権がある。国は強制的だろ。
296名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:18 ID:/Yb9UZZC0
これ、国保入れない人間が増えたら、
国民年金に続いて国保まで破綻するんじゃない?

なぜ社保の人々は、自分たちが原因で国民年金への信頼が揺らいだのに
なんの責任も取ろうとしないで、
こんな脅しめいたことしかできないんだ。

散々年金の金で飲み食いしたり宴会したり接待したり
必要のない施設を作って建築会社からキックバックを得たり
あらゆることでひたすら年金の金をかすめとって、自分らの私財に変えていったから
今こんなに困ってるんだろうが。
泥棒だよ、全員泥棒。
297名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:20 ID:Rr68zPFw0
もう健康保険制度なんて廃止すべきだろ。
本人が払える以上の金額を、他人から集めて払う制度なんて、
経済学的にみてもおかしい。
こういうやり方では、医療費がふくらむのは当たり前。

保険制度なくして個人が払うことにすれば、
病院は、個人が払える金額にしなければ客がこない。
そこで、まず医者や看護婦の給料減らし、経費も節減することになる。
そうすると、薬も、医療機器も安くなる。

今の保険制度は、病院が請求し放題の制度。
それで医療費が莫大な金額になったのだ。
298名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:22 ID:vDZDU4So0
たかが年金払えないカスなんぞ、さっさと死ねばいいのにね(^Д^)
299名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:33 ID:GUiuL+qa0
そもそも在日外国人に
生活保護を与える義務は一切無い。

生活保護依存にさせるだけ。

他の国でも生活保護を受けるほどの外国人は
本国へ強制送還している。
300名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:34 ID:lZlHRVWz0
>>227
>きちんと納付させ”れば”、このレバが幻想なのよ。
どうやって、きちんと納付させんのかな?
あいまいな法律で、徴収に関してはNHKと同じ問題を抱えてる。
NHKの集金業務にかかる費用はなんと800億円、本末転倒もいいとこ。
制度的欠陥で不可能なことを一生懸命やっても無駄だよ。
なんで目標70%なのよ?どんな締め付け政策したって80%がやっとだろ。
で、80%ならOKなんて話である訳もない。
どうせ全徴収するなら、とっとと税金にしろ!
301名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:41 ID:ePZNbi1+0
どう考えても練炭自殺です。
本当にありがとうございました。
302名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:43 ID:JEFZgMbD0
毎月、国民健康保険料を2万円払い、国民年金を14000円払うと
合計で34000円程度の支払いとなる。
これを1年に換算すると、408000円。まぁ、41万円だわ。
果たして、大病は別として、一般人が非保険治療をした場合
1年の医療費はこの金額になるのだろうか・・・
303名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:48 ID:xUX6HoeU0
いっそ日本を出てしまうのもいいな。
中国に資源を盗まれ、国民から搾取し続ける、腐った日本の政治家。
バカが知名度だけで投票するからこんな事になる。
304名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:36:53 ID:EjKvl0jx0
貧乏人でも
生活保護があるので
この仕組みは気にしなくていい

305名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:37:01 ID:EhovtZSH0
アリコ氏ね
306名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:37:33 ID:Pt00dh5j0
>>291
今まで加入していないお前が悪い。馬鹿だな。
大体、年金も払っていないような行き当たりばったりでは
結婚してから嫁さんに引かれるぞ。
今の若いのは目先しか考えないからな。漏れが女だったら
年金に全く加入したことが無い椰子なんかとの結婚はゴメンだね。
相手のことを考えない自己中心的な椰子ということだし。
307名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:37:41 ID:QAMYHY3V0
>>291
お前俺w
俺が払い始めたのは29ぐらいかな。時効で失効してない2年分の請求がきて驚いた。
しょうがないからクレカのカードローンで払ったorz
308名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:37:42 ID:qPrQzkhM0
どうせ年金や国保で足りない分は税金から補填されるんだから、社会保障と税金を一本化しろよ。
年金や国保が税金と別なのは、結局のところ、厚労省とか社保庁が自分たちの自由になる金を握っておきたいってだけだろ。
財務省vs厚労省の綱引きに国民が巻き込まれてるだけじゃないか。
309名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:38:02 ID:blMEC4i00

「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、

「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ」

                                   BY 厚生省年金課長、花澤武夫氏

国会中継 (リンク消失)
ttp://www.shugiintv.go.jp/meta/22670-257-n-j.wvx

厚生年金保険制度の生みの親である花澤武夫氏という戦前の官僚
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sr-rokko/page053.html
310名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:38:41 ID:JH0aIp2n0
>>298
腹黒い年配の方々に
人生を退場していただきたいね(^Д^)
311名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:40:16 ID:Pt00dh5j0
もっとも、納付機関を一元化しろの論には賛成。
そうすれば所得調査もいらない、金持ち高齢者で収入が
たっぷりある奴らには年金支給停止とか一発で出来るだろうし。
ただ、給付事務は一元化は難しいだろう。国税にそのノウハウはない。
312名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:40:30 ID:B1oybB0E0
40歳まで年金入らずに居た奴は、この年から年金入っても年金もらえない。
貰えないのに月13000円もドブに捨てるわけだ。
んで、その金で社保庁の人間は自分たちの利権の下でヌクヌク生きていくわけだ。
313名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:40:45 ID:GUiuL+qa0
在日外国人(この場合・在日朝鮮人)に
生活保護を与える義務は一切無い。

生活保護依存にさせるだけ。

他の国でも生活保護を受けるほどの外国人は
本国へ強制送還している。
314名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:40:47 ID:wkgxrEfe0
社会保険庁の解体が先
315名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:41:03 ID:FEdPiEk10
>>302
俺は国民保険が月40000万円程度で国民保険が14000円程度だから年間648000円程度だよ。
何か入らない方が特に思えてきたな・・・・。
316名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:41:09 ID:xGrJjV840
>>299
漏れは在日擁護派でもなんでもないが
差別愛好家のしつこさには
ウンザリだ ひとりで自分のノートに書いといてくれ
317名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:41:10 ID:/Havidcr0
国保が破綻するだけじゃねえのか?
318名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:41:15 ID:PTUTrGjL0
【社会】分母から保険料免除者を除外しても、国民年金未納率38.8%
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133614193/

1 :夏まっさかり(060118)φ ★ :2005/12/03(土) 21:49:53 ID:???

◇国民年金未納38.8% 今年度上期いぜん高水準

社会保険庁は二日、自営業者らが加入する国民年金の十七年度上半期の納付実績を発表した。
未納率は38・8%で前年同期比で1・0ポイント改善したとはいえ、依然高水準のままだった。
しかも、何カ月分の保険料が納められたかを示す納付月数は逆に低下した。

本来納められるはずの保険料総額に対して支払われなかった保険料の割合を示す未納率は、
わずかに改善したとはいえ、納付月数は六千百七十五万月で同2・5%(百五十九万カ月)減った。
納付対象から除く保険料免除者や猶予者が増え、未納率を算出する際の分母から除外されたためだ。

加入者(第一号被保険者)のうち、生活保護世帯の一部などが該当する法定免除者と、
低所得などが理由の申請全額免除者の割合は、前年同期比でそれぞれ0・2ポイント、0・5ポイント上昇。
さらに、今年度から新たに約十七万人の若者が新制度によって猶予者となった。

このため、年金財政の改善にはつながっていないうえ、未納問題が依然、深刻なまま。
社保庁では「例年、年度後半に納付が増える」ことなどから、今年度末には未納率をさらに
8・3ポイント改善し、30・5%にするとしている。だが、前年度は下半期の改善幅は3・4ポイント。
実際の納付を高められないばかりか、数字の達成すら危うい状況となっている。


ソース(2005年12月03日02時34分 Yahoo Japan)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000016-san-bus_all
319名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:41:50 ID:qPrQzkhM0
未加入や未納の場合、加入すると年金は時効が切れてない2年分を遡って払わされるけど、
金がないから分割でって頼むと2年間分の毎月の支払いになるように分割してくれますよ。
俺はそれで2年の間、毎月その月の分と2年前の分の2か月分づつ払ったことがある。
320名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:42:09 ID:zZOjRuiV0
>>117
自治体により違うのだろうか。愛知県北部の市では、前年度の年収
が200マンを1円でも超えていると、次の年度が無収入でも、1円も免除
しない(誰が決めたのかしらんが)失業したり体調を崩しても、毎月国保・
年金(これは半額なら免除可)・県市民税がどかどかやってくる。親に無心
する香具師も多いのだろうが、そうでない場合生命にかかわると思われ。
 
321名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:42:47 ID:dm2cpBpy0
だからーゴルフ行ってる余裕がある医者から
カネ取れよ
322名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:42:49 ID:l+XWYvnW0
>>293
金持ってるやつだけ高度医療が受けられるようにすれば
医療費の問題なんて解決できるんだよ。
まあ全然関係ないのに北朝鮮なんて書いてるアホには分からんだろうなw

323名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:42:53 ID:rSeEVBFz0
生活保護とセットにしろよ。
324名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:43:11 ID:QAMYHY3V0
まぁ問題は40〜60万払うぐらいなら国保無しとか言ってるやつが、いざ入院手術でそんぐらいの金がいる時になって、
その分を自己プールしてるかどうかだよな。俺は出来ない派orz
325名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:43:18 ID:HzAEt+sT0
単発ID大杉wwwww
326名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:43:56 ID:1oY65Sj+0
給付は通院や入院だけではなく
死んだら埋葬料、出産したら出産育児一時金、出産手当金がもらえる
327名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:44:27 ID:vhZk/i1F0
シリーズ年金改革〈7〉払う価値ある? 国民年金が空洞化 ◆「もう払うのやめる」

 「もう払うのはやめる。これまで払った分が無駄になっても構わない」
 川崎市の高津社会保険事務所の国民年金推進員A子さんは、
最近、訪問先でこう言われてショックを受けた。国民年金の保険料の滞納者を戸別訪問して
納付を促すのが仕事。相手は長年きちんと納付してきた40歳代の男性だが、
翻意を促そうにも、「周りはだれも払っていない。こんな制度は信用できない」と、耳を貸してもらえなかった。
 「年金に対して、不信感や拒否感がとても強くなったと感じます。訪問しても、
『社会保険事務所です』と言うだけで、インターホンを切られてしまう」と、A子さんは嘆く。
1日10軒回るが、日中は不在者も多く、1人も会えない日が少なくないという。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an362401.htm

1日10軒回るだけで給与1万円。

【年金】"4000円回収で給与1万円" 国民年金推進員の給与、7都府県で徴収額上回る
2002年度は全国で合計1900人程度を採用、約35億円の給与を支払った。
推進員が訪問先で集めた保険料(振り込みなどは除く)は全国で約56億円。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086493426/

56億円徴収するために35億円が消えた。

国民年金納付率63・4% 03年度 深刻な状況変わらず 
過去最悪だった前年度(62・8%)から0・6ポイントわずかに改善
改善理由
(1)前年度は納付対象だったが、免除申請の励行などで○三年度は納付する必要がなくなった人が増えた
(2)転職者など、この二年間に一回以上資格喪失・再取得した人の納付率が改善した
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-29/02_02.html
328名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:44:35 ID:n62sKspOO
「悪質な」年金保険料未納者とやらは税金はしっかり払ってるんだよな?
年金が保険料以外に税金からもでてるなら、納税者として年金もらえないのか?
329無邪鬼:2005/12/13(火) 21:44:57 ID:7j9PxkKwO
共倒れ(笑)将棋倒し!?
330名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:45:02 ID:0ZCqw34b0
ニートやフリーターがここでいくら喚いても自分らに都合の良いような社会システムには決してならない
自分が得をしたいと思うのなら、社会システムを構築する側に回らんとダメだと桜井先生が言っていた
331名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:45:02 ID:R+PL8dYC0
解体前提だ!
当然だろ。年金一本化もしてないくせにどうなったんだ?

長官?? 忘れたか?
332名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:45:04 ID:jiFwTQTo0
収入多くて月5万払ってた時もあるのに、低収入になって払えなくなったら
督促きたり、保険証没収なのか?なんかおかしくねーか?
だってあるときゃ5万も払ってんだぜ?そのメリットはどこに消えるの?
それに対してはなんのメリットも受けられないのか?
333名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:45:07 ID:RjkGmtcKO
>>315は月四億も払っているのか…
334名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:45:24 ID:+/AiCDBg0
>>322
あの国は低所得にも社会保障制度なんかありませんよ
そういうのはアンタはお望みみたいだから書いたまでのこと
すぐに見下すタイプは周りから嫌われてることに気づいてないだろうがねw
335名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:46:18 ID:fJeL5SbZ0
★安倍幹事長、年金未納の全議員調査に否定的
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083590276/


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000279-kyodo-pol
http://www.asahi.com/politics/update/0502/006.html
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040507204420X232&genre=pol

4月27日→「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」
5月02日→「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
        年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない。
        報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」
5月07日→「年金の未納は脱税と違い、保険料を払わないと年金を受け取れず、
        自分に跳ね返るものだ。国民の中に大きな誤解がある」by 安倍晋三(自民党幹事長)
336名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:46:34 ID:QAMYHY3V0
>>315>>333の流れって数日前にどっかのスレで見た記憶があるw
337名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:47:02 ID:JEFZgMbD0
そもそも、年金にしても健康保険にしてもNHK受信料にしても、国民の3大義務ではない。
であれば、それに対する強制執行措置というのは憲法違反ではないのか?

こういった、そもそも論になることを願います。
なぜ納税以外の支払い義務が発生するのか?
なぜ国税庁や県税事務所、市町村という課税団体以外が徴収できるのか?

義務以外のものはあくまでも自由意思による契約に基づくのが原則ではないのか?
338名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:47:29 ID:AvcC4+M60
もう
プー太郎包囲網は小泉によって敷かれてる
諦めろw
339名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:47:35 ID:s2lntiYG0
これは見事な摩り替えだわな
ホントに金無くて年金入ってない場合は、もちろん医者に行く事も出来ないけど
何とかかき集める事出来て医者行ってみたら10割負担で門前払い
風邪は耐えられても大怪我だったら氏ねってか。
340名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:47:36 ID:DawZ/7cJ0
>>332
払えない人は、払えないという手続きをすれば良いだけだろ。
国民年金に加入しているというのは、そう言うことだろ。
いま、加入していない人で、払えるのに払わない人以外は、
誰も困らないんだろ。
341名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:47:37 ID:LOC4NVVj0
>>331
すでに内閣直轄機関にする案が出てるんだけど・・・・
メクラ似非反権力厨丸出しのレスはやめれw
342名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:48:00 ID:FEdPiEk10
>>332
それは思うよね。自営業なんか年間給与なんかぶれまくりだろ。儲かればキャ場クラも行くしうまい物も食べるから金がない時に工学が来る場合も予想されるよな。
払った金額が多いやつに特権を作れよな。
343名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:48:21 ID:SI2mqe570
>>330
正論だね。
俺は年金はどうせ強制徴収に近い形になるだろうと予想して最初から払ってるから関係ないけど。
周囲にも「年金は払っといたほうがいい」って進めてきてた。

これで俺の株アップだな。
344名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:48:25 ID:PTUTrGjL0
        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   年金の収納率を偽装してる村瀬長官は死刑!
   ヽ      三三       /  _r7-┐
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
345名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:48:32 ID:vhZk/i1F0
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

国会議員の給料 (ヒラの国会議員一人維持するために年間6400万円以上)
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/
国会議員互助年金 と 国民年金 の比較(平成15年度)
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/kokkai_giin_nekin_1.html
議員年金とはどういうものかまとめてみます。
http://www.takashi-kawamura.com/dream1-7.htm
最高で"6重取り"もある議員年金の実態
http://www.weeklypost.com/jp/040423jp/edit/edit_3.html
国会議員互助年金改革Q&A
http://www.takashi-kawamura.com/giin-nenkin_sub3.htm

議員年金は逮捕されても貰えます。

> この「議員年金」汚職等で逮捕されても「懲役3年以上の罪にならなければ」年金を受け取ることが出来るのです。
> 脱税で「罰金刑3億円」もの支払いを命じられた議員にも「議員年金」を受け取る資格があるのですからあきれてしまいますよね
http://homepage2.nifty.com/yocyan1854/ikari6.htm
> 議員年金を受け取れるのは、国会議員だけではありません。市や県の地方議員も、そうなんです。
> 談合事件で逮捕された名古屋の元市会議員。(渡辺アキラ被告)しかし、この被告も議員年金をもらう資格があります。
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/002.html
346名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:48:52 ID:GUiuL+qa0
>>316
別に在日朝鮮人全てに対して言ってるわけではない。
生活保護を受けている在日朝鮮人のみに対して言ってる。
普通の国なら翻刻への強制送還だと言ってる。
多くはその国でも低賃金だろうが働いているのだ。

これの一体どこが差別なのだろうか?
あなたの発言の方が差別だろうし
在日朝鮮人のためにもならない。
347名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:49:01 ID:qidBjEcZ0
>>338
自分が死ぬ前に
若い人間苛めたいだけなんじゃないの?
心が狭いねさすが
348名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:49:29 ID:DrLh+zyE0
健康保険って、国民の健康のためではなく、
医者(医師会)どもの不相応な高給を維持するためだけにあるってことを
理解している?
(まあ中には貧乏な医者もいるにはいるが・・・・)
結局、国民のためではなく、医者と役人の既得権益を守るためだけの提言だな。
バカにすんなよ!

少なくとも国の健康保険がなくなれば、当然替わりとなる民間の医療保険ができ
医療費の水増し請求のチェックも厳しくなり、さらには、金さえ積めば
バカでもなれてしまう現在のシステムが改善されるのではないだろうか。
349名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:50:10 ID:R+PL8dYC0
>>341
だから、一本化はどうした? 答えろよ。
350名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:50:37 ID:4HkhJnHM0
>337法律で決まってますからね。国民皆年金、国民皆保険。昭和36年から。
351名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:50:39 ID:DawZ/7cJ0
この案は、今現在、払えるのに払っていない人だけが困る案だよ。
横着してる人だけが困るのだから、とても公平だよ。
低所得で払えない人は、低所得であることを証明して、年金納めるのを
免除すれば良いだけで、国保にも入っていられるよ。
352名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:50:41 ID:pX0CSbq80
>>330
そういう殺伐とした世界がお望みなら
ムリに止めはせんがね
日本が発展してるつもりでも国内は荒れてるだろうね
353名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:50:54 ID:V9Yja6jr0
>>337
嫌なら支払義務なし確認の行政訴訟してみろ
多分勝てないだろうが
354名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:51:00 ID:oq1qVvlI0
>>330
国はいずれ破たんするだろうが、真っ先に保護されるのはその側
そして再建も早く、差はますます広がる
破たんでリセットのニーと妄想なんてありえないからw
355名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:51:26 ID:l+XWYvnW0
>>334
ばーか
高額医療の話してんだよ
誰が社会保障なくせなんて書いてんだよ。
一生北朝鮮通気取ってろよw
356名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:52:14 ID:he2JelYy0
在日と部落民とニートが罵倒するするスレはここですか?
357名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:52:20 ID:0ZCqw34b0
>>348
なぜ医療費の水増し請求に民間の医療保険会社が関係あるの?
病院は患者に100%負担を求めるだけだから、保険会社は全然関係ないんだけど
358名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:52:23 ID:2bDKGcFj0
年金は国民年金への一本化が筋だな。
それに着手せず、悪手ばかり考える無能な役人。
359名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:52:57 ID:DawZ/7cJ0
低所得者は、年金の納めるのは免除されるの知らない人が多いの?

この案で困るのは、年金を払える自営業者でありながら、年金を払っていない
横着な人だけですよ。
360名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:53:07 ID:pX0CSbq80
>>354
なんかタカリとか言いがかりつけてる
妄想野郎はイヤだねぇ
こっちは適切に払ってるのに
ムダ使いして赤字になったくせに
高圧的に言葉で誤魔化してるだけだろー
ホントそういう人に国を任せてるのは恥
361名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:53:13 ID:FEdPiEk10
ひとまず運用してる社会保険庁を何とかしろよ。こんな国民に信用されてない組織が仕切ってるならみんな未納になるよな。
362名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:53:30 ID:W+dxKu1v0
お役人様は、国保にも入っていない人がイパイいることを知らんのだろうか?
治療を受けられないイパイのオッサン達が、数年後、重症になってイパイ彼方此方で
行き倒れになる。
そのとき、病院はどうするのだろう?
健保ナシ、金ナシだからって放置できるかな?
363名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:53:52 ID:oq1qVvlI0
>>348
おなじく基本的人権と規定されながら、ほとんど保険システムのない裁判制度を比較してみよう。
結論 : 変わらない。
364名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:54:32 ID:oV0kq6J+O
社保庁の職員共が無駄遣いしなければいいだけの事。糸冬
365名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:55:04 ID:AvcC4+M60
>>348
民営化厨きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

俺なら民営化されたら
金だけ集めて破産して資産だけ持ってトンズラするね

で、小泉に裏金を渡しとけば税金投入してくれるw

あれ、どっかであったな、こんな事件www
366名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:55:22 ID:cKiaHQtm0
>>362

>健保ナシ、金ナシだからって放置できるかな?
今現在でも中途半端な貧乏で生活保護を受けられない人間はそれで死んでるよ
367名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:55:35 ID:pX0CSbq80
>>355
高額医療必要なほど
暴飲暴食してねーんだよボケ
オマエこそ低所得層から
かすめとってラクすることだけ考えてんじゃねーよカス
368名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:55:36 ID:fJeL5SbZ0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <ほぼ全員カルシューム不足
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
369名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:55:48 ID:hpldna/F0
なにこれ

自民党って馬鹿ばっかだな
370名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:55:53 ID:6S5wRiQl0
保険証持ってない奴は注意しろよ。
風邪ひいただけで10割負担で万単位取られるんだ。
予め複数の病院で見積り取っておけ。
但し病院の窓口で「何で保険証持ってないんですか」と小一時間問い詰められる覚悟は必要だよw
371名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:56:19 ID:FEdPiEk10
まあうまく確定申告すれば払わなくても済みそうだなw今年は月40000円で頭に来た。
372名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:56:22 ID:EjKvl0jx0
うはwwwっうぇwwwww
カルシウム不足かwwwっうぇwwww
373名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:56:42 ID:da9xg4GM0
>>362
健保なし、金なしの困窮者もいくつかの病院での医療はきちんと受けられる。
「社会福祉法における無料低額診療事業」という。
そういう制度があることぐらいは、将来ホームレスになる予定のニートは知っておいた方がいい。
374名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:57:32 ID:Nr30IZq20
>>369
ふーん
じゃあ偉大で賢い民主党様に御願いしてみたらw
あと3日で解党するけどねwwwww
375名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:57:41 ID:QAMYHY3V0
金が無くて病院から追い出されて死んだら、病院を告訴できる?
376名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:58:05 ID:pX0CSbq80
>>373
大丈夫大丈夫
ほーむれすみたいにたくましくないから
すぐ死んでるだろ
377名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:58:36 ID:4HkhJnHM0
風邪ひいただけで10割負担で万単位、ならまだいいけど、
いきなり大きな病気で手術、10割負担で100万超とか怖いしね。
378名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:58:43 ID:6CbPmp4OO
社会主義革命はまだですか?
379名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:58:43 ID:B5o1+Od10
もうむちゃくちゃだな。これ以上国民を苦しめてどうするなのやら・・・政治家半分にするとか、宗教法人等の非課税やらを廃止にしてから、増税なり考えてもらいたい。そしてまだまだ、増税できる分野あるだろうに。
380名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:58:45 ID:oq1qVvlI0
>>373
大卒ニート様がざまないな
381名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:59:26 ID:ezHQWs8v0
国民年金加入しないと生活保護受けられない仕組み
382名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:59:48 ID:sqv+pW510
>>375
人道上問題がある場合は追い出されない
死んだ場合の入院費用は遺族に請求される
後は他の病人と同じ
383名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 21:59:56 ID:teVu3Jw30
おい、みんな勘違いするなよ

無保険だと10割負担じゃなくて、自由診療扱いだから青天井だぞ
384名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:00:00 ID:7no2S/IvO
年金払わないグズは病気になって医者行けずにさっさと氏ね
385名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:00:01 ID:FEdPiEk10
様は確定申告で税金の支払をうまく減らせば国民保険は減らせると言うことだな。
386名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:00:06 ID:pX0CSbq80
こういうことだけ必死になって突つき倒して

独立行政法人に関しては一切 改革しないんですね

団塊のオジちゃん達こそ癌なんじゃないのかぁ〜?
387名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:00:31 ID:NQJNXb6t0
ま、リアルで病気になったら、どっか社会保険がある会社に就職すればいいよ。
給料が低ければ低いほどいい。健康保険料も安くなる。

どうしても就職先もなければ、事業主に頼んで、労務実態をごまかしてもらえば良い。保険料は全額持つとかいって。
この方法は、「今の日本の国の総理大臣も使ってた」合法的な手段ですから。
388名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:00:56 ID:AvcC4+M60
もう、年金も健康保険も支払わず
ホームレスになって
おまえらネット右翼の大・大・大・大・大嫌いなプロ市民の方々に
公園とかで無料で食事と医療の面倒見てもらえば良いじゃんwww
389名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:01:12 ID:fJeL5SbZ0
日本の借金800兆は誇張されたデマ!
金融資産が450兆ある。その隠れ蓑が特別会計。
認知症の財務大臣が「母屋が貧乏しているのに店子が贅沢している」と嘆いたのがこれ。
特別会計が210兆ある!と騒いでいるのは、そこに借金が隠れているからではない。
次期繰り越し支出・前期繰越収入という形で延々と引き継がれている各省庁の貯金を
財務省が取り返したいというだけのこと。
他にも財投預託金とか色々。
特別会計の一般財源化などと言われるのも、
特別会計の資金が潤沢である事をあらわしているのだ。
ちなみに、800兆−450兆=350兆という数字が、純負債として存在するのは確かだが、
この数字はGDP比で70%。実は他国と比較して決して酷い数字ではない。
良い数字でも無いのは確かだが増税しなきゃならんというほどでもない。
390名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:01:16 ID:DYJvhCKo0
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051213i414.htm?
国民年金保険未納で「催告状」急増、今年度14万件に


村瀬清司社会保険庁長官は13日の記者会見で、所得や資産がありながら、督促に応じない国民年金保険料未納者に対する「最終催告状」送付件数が、
2005年度は04年度より約11万件も多い約14万件に達するとの見通しを明らかにした。
12月2日時点で、すでに8万6816件分を送付しているという。
社保庁は04年度、3万1497件の最終催告状を送った。今年7月から、市町村から未納者の所得状況について
情報提供を受ける制度が本格的に始まったため、今年度の最終催告状送付件数が急増した。
社保庁は最終催告状が届いても納付しない加入者に対しては、延滞金を伴う「督促状」を送った上で、
銀行預金の差し押さえなどの強制徴収に踏み切る考えだ。
04年度は約110件(同年度着手分)の強制徴収を行ったが、05年度は大幅に増加する可能性がある。

生命に関わる国保と絡めるって・・・・・ホントこの国は「素晴らしい国」ですねw

391名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:01:29 ID:4HkhJnHM0
>383 マジ!?怖っ。病院が好きなだけ請求できるってこと?
392名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:01:33 ID:ePZNbi1+0
保険書貸しが(ry
393名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:01:35 ID:2NSD0xOa0


4年前に現実に提案されてた
「国民年金に加入しないと運転免許証も交付、更新できない仕組み」の案よりは甘いね

394名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:01:53 ID:DawZ/7cJ0
だから、これで困るのは、払えるのに年金払ってない自営業者だけだろが。
なんで払えない貧乏人の話を出すんだ。貧乏人は年金支払いが免除される
だろ。
395名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:01:54 ID:YqiW2O39O
公的年金制度は、元々役人連中の為の制度だから、本当は払う奴の方がオカシイんだよ。
財源がどうとか、どうでもいいよ。耐震偽造と同じで結局、詐欺なんだから、払った奴の自己責任で。
396名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:02:02 ID:ZxeImTqL0
>>370
その時になってから慌てても無駄だよな
たまに医者や看護婦に保険制度について喰ってかかる香具師もいるが筋違いだからね
397名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:02:50 ID:oq1qVvlI0
>>388
w
398pk:2005/12/13(火) 22:03:00 ID:IEPWDUAT0
ただでさえ20代から30代の約3割が払っていない国民健康保険。
喜ぶ香具師のほうが多そうだなっw

>>370
まあ、自由診療で受けるだけだから。
風邪では保険を使用して約8000円が通常の料金。
安いトコだと自由診療で1、2万かな
399名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:03:14 ID:B5o1+Od10
>>387
リアルに病気になったら就活どころではないのでは?
400名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:03:28 ID:EjKvl0jx0
>>381
それいいな
一緒にやってくれるの?
401名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:03:37 ID:RsVJjL8w0
捨保庁は、偉そうな事ぶっこく前に、1年に
一度くらい、「納付状況のお知らせ」くらい
送ったらどうなんだ?会社がちゃんと半分支払って
いるかどうかも(いや、故人負担分も)
わかんねえだろうが!
あのさあ、生命保険会社だってそれくらいやってんだぜ、
村瀬の馬化殿様よお。
402名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:03:49 ID:hGQNdFJC0
これが国民皆保険が崩壊する序曲の始まりかな。
403名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:03:52 ID:l+XWYvnW0
>>367
威勢がいいだけで何の生産性もないお前みたいな人間も年をとる。
その時にはあきらめてとっとと死んでくれって事だ
金がある人間がいい医療を受け長生きする。健全だろ。
404名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:04:07 ID:Mdp5/b1Q0
>>394
これまでゴネ得していた連中が困るからだよw

例:893、街道、在日
405名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:04:14 ID:uYSv+4Xo0
所得がない、もしくは少ない人のための
国民年金保険料の全額&半額免除制度は
2007年9月末で完全廃止の方向で調整中とか言ってなかったっけ?
406名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:04:31 ID:Ow4wSpsG0
もう根っこがダメだから何考えさせてもダメだな
社保庁はとっとと撤廃&解散させろ、邪魔
407名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:04:44 ID:Vr1C69rA0
>>370
>「何で保険証持ってないんですか」と小一時間問い詰められる覚悟

俺は保険証持ってないけど、いつも何も聞かれないよ。
普通に保険証持って無い時と同じように手続きが進むだけ。
408名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:04:52 ID:fJeL5SbZ0
現在日本では高齢化社会を支えるために消費税増税を財界&2大政党(自民・民主)を
中心に叫ばれている。高齢化社会を支えるには消費税増税が欠かせないかのようなことを言っている。
しかし実際には大企業や金持ちには減税が行われていたことは周知のとおりだ。
1.所得税の税率を12段階から4段階に。(1988年)
2.法人税の減税。34.5%から30%に(1997〜99年)
3.法人事業税の減税。12%から9.6%(1997〜99年)
4.研究開発費の10〜12%相当分を法人税から控除する制度を新設(2003年)
※2.3.4の減税は平年度ベースで3.3兆円。
5.所得税の最高税率を引き下げ。50%から37%(1999年)
6.住民税の最高税率の引き下げ。15%から13%(1999年)
7.地価税の停止(1998年)及び登録免許税引き下げ(2003年)
8.配当所得への減税(2003年)
これらによりトヨタ自動車1社だけでも
法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)が1300億円もの減税になっている。
日産自動車の役員は1人当たり平均で3800万円もの減税になり、自社株式を大量保有して
巨額の配当を得ているサラ金のアイフルの社長は推計7億円以上、武富士の専務は6億円
近い減税(いずれも1年間の額)もちろん今の日本に財政は火の車。そんなに気前よく減税
ばかりしていられない.しかし経団連との関係もある。そこで政府は
減税分を穴埋めするため逆進税の消費税をはじめとする庶民に負担を求めた。
1.消費税導入(1988年)2.消費税増税(1997年)
3.健康保険の窓口負担を1割から2割に(1997年)4.雇用保険の失業給付期間の短縮(2000年)
5.雇用保険料引き上げ(2002年)6.生活保護0.8%引き下げ
この16年間の消費税収148兆円に対して、法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)
の税収は,この間に合計で145兆円も減っている。単なる穴埋めになっていただけだった
消費税は実質的に中小企業にも大きな負担になる。 今後も消費税の2桁代の増税や
定率減税を廃止し、給与所得控除を半減、 配偶者控除と扶養控除をそれぞれ廃止するなどの
増税が予想される。 政府は税負担を求める相手を間違えている。
政府の「高齢化社会を支えるために消費税増税を」というのは大嘘である。
409名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:05:10 ID:teVu3Jw30
今でも自由診療は保険診療10割よりも割高に設定してる病院は多いぞ
知らないヤシは気をつけれ
410名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:05:29 ID:Pt00dh5j0
>>391
保険証を使わずに受診するということはそういうことである。
病院は言い値で吹っかけられる。(w
保険診療だと治療内容や投薬・調剤内容により
全国均一で医者に支払う額は同じ。
411名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:05:45 ID:9rttC8a/0
さっきからリンク切れの古いコピペ貼りまくってる馬鹿はかまって君なの?wwwww
412名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:06:06 ID:vylQygeU0
>>408
状況はわかった。
で、どうしろと?
革命?
413pk:2005/12/13(火) 22:06:13 ID:IEPWDUAT0
>>394
年間所得が約100万円の場合、国保だけで約30万円になる
その上、国年で約20万、プラス住民税に所得税、
40歳以上になると介護保険料も支払う。

まあ、貧乏人が払えんのはあたりまえだよなっw
414名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:06:23 ID:4HkhJnHM0
>405 そんなのないよ。
415名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:06:23 ID:Yt1u7CAI0
今、計算したが
未納料金40万円今すぐ払えってことですか?

ムリです

終了
416名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:07:46 ID:+prMEPBe0
>>407
病院の診察券うpきぼんぬ
417名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:08:06 ID:NQJNXb6t0
金持ち襲って金奪えってことだよな。最終的には。
418名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:08:13 ID:kaEtUd4X0
だからねー 健保は払ってるんだから

イジメはやめてねー
419名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:09:19 ID:vylQygeU0
>>417
まるでそれをたきつけてるかのような報道を毎日、耳にしてる気がする
420名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:09:25 ID:vhZk/i1F0
日本の年金官僚はヒトラーよりも悪質である。その証拠文書を入手した。
厚生省官僚、社会保険庁長官らが書いた「厚生年金保険制度回顧録」。
人生でこれほど不愉快な本を読んだのはこれが初めてである。

さて、紹介するのは年金制度創設当時、厚生年金創設当時、厚生年金保険
課長だった故 花沢武夫氏である、42年、労働者年金制度を作り上げた。
目的は戦費調達である。制度の良し悪しなどは最初から考えていなかった。

花沢氏:戦争中のどさくさにやってしまったから、それが一番よかったのですね。
     どさくさまぎれに法案を通してしまった。
     法律ができた時、すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
     厚生年金保険基金とか財団とか作れば、
     厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だと。
     (将来)貨幣価値が変わるから、速いうちに使った方が得をする。
     将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にすればいいのだから、
     それまでの間にせっせと使え。
     これがあれば飴玉がしゃぶれる。孫に小遣いもやれる。これは本当に飴玉年金。
     飴玉もしゃぶれない庶民の年寄りの気持ちもお察しくださいと、お涙ちょうだい戦術で行った。
     こんなものつくっても、人のためにつくるので、
     自分がもらえるものではないから、どうでもいいやと思ってました。

>厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だ
>厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だ
>厚生省の連中がOBになったときの勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だ

>将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にすればいいのだから、それまでの間にせっせと使え
>将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にすればいいのだから、それまでの間にせっせと使え
>将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にすればいいのだから、それまでの間にせっせと使え
421名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:09:28 ID:PTUTrGjL0
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 推進員(主に免除を取るお仕事、軽作業です)
期   間 : 2005年12月13日〜社保庁解体まで
勤 務 地 : 市営住宅・県営住宅・その他貧民DQNの生息地
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 国民年金3号被保険者
申込み先 : 社会保険庁 (担当:村瀬)
422匿名さん:2005/12/13(火) 22:09:49 ID:txAlwA6DO
皆さん、社保庁のホムペに 長官宛のメールがあるので 意見しましょう!! 長官は ヒトゴロシですか?って 意見しました。
423名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:10:35 ID:SoiI8Ho10
保険外診療は競争原理が働くからね
高くても文句は言えない
さっきもレスがあったけど欧米では無保険診療は複数の医療機関を比較して選ぶのが当たり前だし
424名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:10:57 ID:UEibG4Ds0
今流行りの
建築偽造風に言うと

「ふざけるんじゃないよ!」 です。

低所得者イジメはやめて下さいね
425名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:11:12 ID:4PDgH9og0
ガンダムのプラモデル買おうとしたらいらないのに付いてくるイデオンみたいな存在<社会保険庁
426名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:11:24 ID:K60IIxNd0
今の社会保険庁の役人どもを全員免職にしたら払ってもいいなと
糞みたいな建物作って二束三文で売り払った付を返せ。
427名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:11:53 ID:Wljgdh3XO
オーストラリアでは皆が立ち上がって怒りの鉄鎚を振り降ろしたんだよね
428名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:12:11 ID:B5o1+Od10
>>417
笑えない事実だな。そういう国づくりを目指しているとしか思えないし、他の国の国民ならとっくにだよ。
429名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:12:16 ID:EjKvl0jx0
安心汁
働いて、年金保険を払ってるほうが
ばかばかしいぞ
430名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:12:28 ID:m3SxdFNx0
国民年金に加入しなければマ○コに入れない仕組み
431名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:12:29 ID:HrQ3uaHc0
少子高麗化で破綻するかもね
432名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:12:42 ID:f0c6WT5E0
さっきからID変えて必死にコピペしてる奴はアホなのか?
工作活動にもなってないぞw
433名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:12:45 ID:vylQygeU0
>>427
何何?
鉄パイプや角材持って、一万人ぐらいで、社会保険庁急襲したの?
434名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:13:35 ID:d55FLxLa0
どちらも入らない人間が増えるだけかと
435名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:13:58 ID:xIzwmyca0
厚生省労組の皆様、夜勤ご苦労様ですw
436名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:15:01 ID:cKiaHQtm0
月10万も稼がないフリーターだけど、両方入ってるよ、、、、、
437名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:15:30 ID:F23rFdGT0
>>435
長官辞めろといっても末端の職員(=労組)を叩かないこの不自然さw
438名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:16:20 ID:5O1An5oF0

40歳から65歳未満の人が払う介護保険料は
国民健康保険と一緒に納付するのが現在の仕組み。

一度は消えたかに見えたが、この40歳以上から払うはずだった介護保険料を
20歳から払い始めることに変更する案(納付開始時期の繰り上げ案)は間もなく決まる。
20歳以上になったら、国民年金加入と介護保険料の支払いの義務付けが
あと数年で決定的になる。

この計画のために今回の仕組みを検討しているという。

国民年金加入=国民健康保険加入と介護保険料の納付 

国民年金加入や未納付は、事実上、病気、怪我での通院・入院・治療時のダメージ
そして老後の寝たきり時の介護関係への決定的なダメージを与えることで
国民年金加入促進を促すと言う手段に出来るわけである。
439名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:18:11 ID:Pt00dh5j0
民間に保険を開放しろ都会っている椰子、
アメリカの現状や、明○安○生命みたいに払うべきところを
不払いにして利益を得ようとするところもあるんだぞ。
村瀬の出身地、損保ジ○パンだって、支給漏れがあったんだし。
民間は有能ではあるが万能ではない。アメリカみたいに貧乏人だけしか
入れない公的保険制度なんてゴメンだ。
ただ、年齢に応じた保険料体型にしたほうがいいと思う。
団塊世代を一番高い料率にする。世代間扶養というなら、一番頭数が
多い連中が一番多く負担するのが当然であろう。
これ以上若い連中に何もかも押し付けるなっつうの。
団塊の首級を一つ上げれば国から1万円支給なら、若い椰子で馬鹿なのは
こぞっていそしむであろう(w
440名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:18:20 ID:nVEXoiFZ0
>>437
奴らは政治家や上級官僚だけじゃなく国民も馬鹿にしてるからな。
民主党が金渡して諜報活動してるのはわかってるのにw
社保庁がなくなって一番困るのは労組なんだよ。
441名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:18:45 ID:3ar4Npsk0
憲法違反
442名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:20:33 ID:vhZk/i1F0
●小泉自民党による大増税計画 各年収ごとの増税額試算表
  あなたの増税額はいくら?

独身男性一人の場合
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/10-zouzei/sisan1.html
夫婦二人の場合
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/10-zouzei/sisan2.html
夫婦と子ども二人の4人の場合
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/10-zouzei/sisan3.html

●消費税分がほとんどそのまま法人税の減収分の穴埋めになっている現実
   消費税導入の翌年  : 法人税率40%→37.5%
   5%へ増税された翌年: 法人税率37.5%→34.5%
   さらにその翌年.    : 法人税率34.5%→30%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-23/08_01.html
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/houzin/hou03.htm

●企業の法人税を減税しても従業員の給料は全く上がっていない現実
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-31/05_01.html
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/jikei/1594/01_02.htm

2005/08/10 【政治】消費税率「民主党は引き上げ考えているが、私は考えてない」…小泉首相
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050810131526X207&genre=pol
2005/09/04 【消費税】消費税率引き上げ、実施は数年先に…小泉首相が見通し
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050904i212.htm
2005/10/24 【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005102401002597
443名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:21:09 ID:fJeL5SbZ0
>>432
なんか おまえ 必死だな
そんなに 気になるのか?
444名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:22:47 ID:85QzEZ5jO
>>434
それはない。
445名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:24:28 ID:qHA+GBW10
国保も10人に1人は払ってないんだろ
組み合わせたら最強
446名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:25:14 ID:xQJBvuP50
どちらも入らない奴が増えるだけじゃないのか?
447名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:25:22 ID:YqiW2O39O
もう日本もどうしようもないねw
消費税自体も、納税額よりもみなし課税や還付額の合計の方が多いんだからどうしようもないね。
まっ、どうでもいいか。日本国民って、汚泉支持するどうしようもない連中だからね。役人がああなるのもしょうがないね。
みんなもどんどん脱税しよう。やり方分かれば簡単だよ。
448pk:2005/12/13(火) 22:25:36 ID:IEPWDUAT0
>>438
ああ、介護保険は、第二国保だからねぇっw
国保は、もう、めいいっぱい上げていて、
払えない香具師がかなりいる

そういう香具師には減免手続きがあるんだけど、
社会保険事務所でも、自治体の担当課でも、
手続きをしようとしても、手続きがないととぼけるんだよなっw
でも手続き自体はある、でも担当者はないという

公務員がウソをついても許されるんかな?
449名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:27:01 ID:iiV0L5eY0
>>434
同意。今日のクローズアップ現代で国保の保険料滞納問題やっていた。
両方非加入の人が増えるだけだと思う。
国民年金の保険料払う人を増やしたかったら、早急に積み立て方式に変更して
確実に年金を貰えることを担保するのと、無年金者が65歳以上になった場合、
絶対に生活保護の対象にしないということを明文化しないと無理だと思う。
450名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:27:15 ID:2qyGhos50
@国民年金には加入しない
A国民保険にも加入しない

軽微な疾病に関しては民間療法、売薬で凌ぐ
自費の方が保険料より安い場合は、自費で払う
貯金する(最低120万は必要)
民間保険の保険に入る(条件を吟味すること)

重度疾患になった場合は、二年間分の保険料を一括で払って、国民保険
に加入する。国民保険料のみなら120万もあれば足りると思うが、国民年
金も+されるとなると、四年間分で100万ほど必要になるかもしれない。

200万から300万ほどの貯金があって、健康で、自己管理ができる場合は
国民年金、国民保険に加入する必要はないと思われる。
451名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:28:12 ID:Pt00dh5j0
組合って北朝鮮みたいなものだ。
アレと同一視されてしまうのは困るね。
ここ数年風穴があいて、むしろうれしいよ。
組合さまのご威光もだいぶかげってきたし(w
願わくは崩壊することを祈る。
452名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:28:13 ID:xQJBvuP50
社会保険庁が生き残るためだけの方策にしか思えないな
それでも一時しのぎだろ
453sage:2005/12/13(火) 22:29:19 ID:lagl3Jnq0
社会保険庁の解体と引き替えでおk
454名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:29:45 ID:/XuLVgEP0
いいよ いいよ 赦捕庁どんどんやってくれ 
そしてそのまま自爆してくれw
455名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:30:03 ID:M6NaJyuH0
そんな仕組みいらないから。
「社会ペテン庁のクソ役人の不正が発見され次第、断頭台に送る仕組み」
をもうけろ。
456名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:30:21 ID:2qyGhos50
>>448
そういう時は、地元の共産党の支部か、勤務医協会、民医連などの
団体に相談に行く。
457名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:30:39 ID:8C7FBTic0
>>439

> 団塊世代を一番高い料率にする。世代間扶養というなら、一番頭数が
> 多い連中が一番多く負担するのが当然であろう。

同じ利率でも、人数が多い分多く負担するだろwww

自分が得することしか主張しないやつばっか。
458pk:2005/12/13(火) 22:30:45 ID:IEPWDUAT0
>>449
生活保護がもらえない香具師は三つの選択ししかない
1、自殺する
2、路上生活者になる
3、犯罪者になる

今、3が急増中。その犯罪は多種多様をきわめ、
それに巻き込まれる被害者も急増する。俺としては、被害者になりたくないから、
生活保護は最低限必要といっとくっw
459名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:30:50 ID:K60IIxNd0
「貧乏人は誌ね」: 社会保険庁
460名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:31:17 ID:KBJaxIHe0
無駄使い職員の財産没収で補填すれば少しは考えても良いよ。
つうかやりすぎ。なにを言っているのか理解不能。
461名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:31:19 ID:fNO00b1FO
この際、生活保護の適用も不可にしたら。
462名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:32:35 ID:qMfuBka60
年金払えないやつだって病気にはなるんだぞ
463名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:32:51 ID:fJeL5SbZ0
社保庁の 工作員たちは
もっと 話しを盛り上げてくれ!
これで終りじゃ詰まらん

>>457
>>自分が得することしか主張しないやつばっか。
これは社会保険庁の村瀬清司に言ってやれよ
464名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:32:56 ID:vCcsLPwM0
預かり金を食い物にする盗人集団が何を言うかってことだ。
465名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:33:15 ID:jiFwTQTo0
ほんとに何から何まで意地の悪い社会だな。
466名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:33:16 ID:2qyGhos50
>>457
高齢になってくると罹患率が上がるから、人数多くても無意味
民間では高齢になればなるほど保険料が上がり、ある程度の年齢にな
ると保険加入すら断られるというのが普通
467名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:33:22 ID:M6NaJyuH0
とりあえず、社会保険庁の職員だけは物凄くきっつい拷問で死んでほしい。
468名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:33:35 ID:DYJvhCKo0
>>459
それ関係者が万が一(ありえないが)類似発言を
公的な場で発言したらそれこそワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
(個人的には「ホンネ」発言希望w)
469名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:33:47 ID:zUfvZaMT0
>>243

2ちゃんで生保を初めて知って、何か幻想を
抱いているのがいるよね。
470名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:34:17 ID:fNO00b1FO
氏ねってことだろ、小泉路線じゃん。
471名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:34:25 ID:j4kSwJSB0
そして、国保の加入率も激減する…
472名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:34:26 ID:Dz89JD+E0
国保を巻き込んで年金の税負担化を阻止する社会保険庁の悪知恵だな。
473名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:34:34 ID:TGKfv1YCO
だから国民年金払わない貧乏人は
早めに逝け
ってことだよ
474名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:34:57 ID:xk0ENbet0
生活保護の申請をするしかないな。

「生活保護最強!」
475名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:35:25 ID:GcoZaEOx0
保険て地方がやってんじゃないの
476名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:36:16 ID:R/wwwz110
もうどう考えても年金納付年数が足りない50歳の知人がいますが
毎月毎月嫌がらせみたいに「年金払えよ、65になってもお前にはやらんけど」
ってハガキを送ってくるらしい。その上更に今度はこの措置か。可哀想に。
477名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:36:19 ID:U4bG5NhB0
なんかスゲーえげつない
478名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:36:31 ID:q8zfgkd/0
ついでにNHK受信料もだろうな
479名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:36:37 ID:2qyGhos50
>>469
医療費タダ、国から生活費支給
ただひたすら食って寝て過ごしたい奴なら、これほどの待遇はない
人生で何かやりたい事があるならお勧めしない

ただし、それなりにいろいろあってゴネられるのなら、様様な特典がついて
くるかもしれんなあ。
480名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:36:56 ID:M6NaJyuH0
つーかこんな払い損の年金無くせよボケ。
別のニュースによれば「19歳以下は逆に4600万円の支払い損と
ほぼ同額。生まれたときから借金の産湯につかっている」そうだ。
既に支払超過が発生してるじゃねーか、返せボケ。
481名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:36:57 ID:mYBHXcYQ0
どっちにも入らずに済むようにしてくだちい(´・ω・`)
482名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:37:12 ID:PTUTrGjL0
社会保険庁の職員だけど、村瀬のためなら仕事しないよ。
それに長官は免除で収納率を誤魔化している。
ちなみに納付金額は大幅に下がっている。

みなさん、村瀬長官の脅しに屈しないでね。
483名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:37:16 ID:8C7FBTic0

夫は自営業で、国保を払っている
妻は専業主婦で国保は未納

その場合、二人の子供の健康保険はどうなる?


484名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:38:14 ID:TGKfv1YCO
どうせ今国民年金払わない貧乏人は
本来受給年齢になっても年金はもらえないが
生活保護あるから大丈夫とか考えてるんだから
負担は一緒

早めに間引く措置をとるのもいいよね
485名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:38:16 ID:Pt00dh5j0
生ポはなくしたら、社会不安が広がるだろう。
金のためなら人殺しもいとわないのはたくさんいるわけだし。
しかし、支給額は生かさず死なさずに減らすべきだろう。
>>457
ばーか、若い連中の料率は人数少ないんだから、その分低くするんだよ。
団塊と60以上のじじいとばばあを狙い撃ちにしないと財政も好転しない。
だいたい、若い連中は納める人、高齢者はもらう人、不公平だろ。
応能負担の原則とはいえ、今の制度はいびつすぎている。
高齢者はいまや日本最大の抵抗勢力なのだ。
486名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:38:36 ID:q8zfgkd/0
産油国では医療、教育、税金、社会資本が無料なのに産油国並みに稼いでる日本は・・・
487名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:38:42 ID:uEULuyV20
>「国民年金に加入しなければ国民健康
>保険に入れない仕組みを作れないか検討している」

20年以上払わないと貰えない意地悪な現行制度じゃ
俺にとってはもう遅い。
488名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:39:40 ID:M6NaJyuH0
日銀の試算でも日経の試算でも、明らかに若者は払うほど損が
確定している仕組みに、強制的に加入させようとするこの国は
アタマがどっかおかしい。
489名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:40:15 ID:dae4yaZ20
漏れが2ちゃんを見ていて常々不思議に思うのは、月十数万円の生活保護受給者を
勝ち組だとかうらやましいとか思う考え方だ。
年収200万で住居も限られ貯金も車も持てない生活が、なぜ勝ち組と思えるのか、甚だ不可解だ。
 コピペだが、友達に保護受給者が居るが、「どうせくれるのなら気前良く笑顔でお金出してくれればいいのに」と、言ってる。
490名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:40:18 ID:Pt00dh5j0
>>487
なら、貴殿の手で受給可能年齢を20年未満に出来るように
制度を変えてください。文句を言うのはそれから。
491名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:40:22 ID:Ci6A00kK0
NHKみたいだな
受信料を払わなかったら、公開録画のホールとかに入れてくれないとか
よけいに払わない奴が増えるだけだろw
492名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:41:08 ID:EjKvl0jx0
路上生活者も冬になれば病院に運ばれて
食住+お小遣いつき
暖かくなれば、病院脱走
再び路上で暮らすんだから
493名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:41:21 ID:f4MYuv+50
国民不健康保険税
494pk:2005/12/13(火) 22:41:21 ID:IEPWDUAT0
>>466
それでも、国保の金を使っているの、ほんの一握りの高額医療患者
大多数は、払うだけ払って、大損している現実がある
おまけに国保は医療費だけに使われているわけじゃないというのもある
出産一時金なんか、国保からでているしねっw
495名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:41:33 ID:hWurgUKR0
生保あるのに、なんで年金はらわなきゃならないの?
教えてエロい人!
496名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:41:45 ID:LsX+pdvF0
もうそろそろ現役世代にとって単なる害虫でしかなくなってきた
社会保険庁のバカどもをコンクリに漬けてマリアナ海溝にでも
沈めた方がいいんじゃないか?

国民が憎くてやってるとしか思えないが。
497名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:42:25 ID:jiFwTQTo0
払わない奴はチンゲロンガー症候群になる。
498名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:42:44 ID:bNAbaAzk0
【社会】監修料禁止したら…社保庁の出版物購入59→1種類に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123877170/
2003年度までの5年間に「業務に必要」などとして、
59種類の出版物を公費で購入していた社会保険庁が、
監修料の受け取りが禁じられた04年度から、
1種類を除きすべての購入を打ち切っていたことがわかった。

購入をやめた出版物は、本来は不必要だったのに、
監修料を受け取るために買っていた疑いが強い。
こうした出版物の購入費用は、5年間で計約41億円に上り、
そのほとんどが無駄な支出だったとみられる。

社会保険庁などによると、同庁では長年にわたり、
職員が監修した出版物を厚生保険特別会計などの予算で購入。
その部数は1999〜03年度の間、少なくとも59種類計1569万部に上り、
約41億1590万円が出版元の財団法人などに支払われた。

一方、職員らはこの期間、出版元から計3億6463万円の監修料を受け取り、
組織的にプールしてタクシー代や飲食代などに使っていた。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050813i401.htm
499名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:43:10 ID:U4bG5NhB0
>>486だれかの懐に入ってるな。
500名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:43:11 ID:kl02re9i0
俺、リーマンで毎月厚生年金を天引きされてるのに、国民年金はらえ!
って葉書が来た
そういうモノなんだろうか。
両方おさめたら、歳とったら両方から年金貰えるんだろうか


ところで俺は社保に入ってるんだけど、国保に入れないデメリットってなにさ?
501名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:44:08 ID:LsX+pdvF0
とりあえずこのペテン師どもに、貴様らが使い込んだ金を私財没収して
補填するということを同意させるべき。
502名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:44:08 ID:PTUTrGjL0
>>496
社会保険庁の職員だけど、いつも村瀬にいびられているから
国民相手にうさばらしさ。

よかったら、国民の世論とやらで村瀬をはやく首にしてくれよ。
503名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:44:29 ID:hWurgUKR0
生活保護があればなんでもできる!
1、2、3、ダーッ!!
504名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:45:54 ID:EjKvl0jx0
犯罪犯せば
人権の名の元に
衣食住保障されて・・・
505名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:46:24 ID:PFuMaEOk0
ていうか、どうしてオマイラは社会保険庁に殴りこみに行かないの?

腹立たないの?
506名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:46:45 ID:iR+5x0DU0
ざけんな!!!!
507名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:46:50 ID:YqiW2O39O
とりあえず、生活に困って刑務所に行く時は、社保庁の役人を殺してから行ってほしいね。
少なくとも2チャンネラーは拍手喝采浴びせる事でしょう。
もちろん日本の将来の為にもなる。
日本の財政再建は膿を出し切る事から。
508名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:47:01 ID:MfZpCYDp0
で、いままで私利私欲のために使った年金は返してからやるんですよね?
社会保険庁さんよ
509名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:47:02 ID:ti2yFbI80
また保険庁が犯した罪もみのほどもわきまえずなんかほざいてますが、
スルーの方向で。
510名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:47:12 ID:jiFwTQToO
>489
生活保護受給者全てがおまえのいってるような奴ばかりではないのだよ。893さんに生活保護もらってるのかなりおるよ。
511名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:48:01 ID:uGWV42dB0
年金払ってないのが4割もいることをしってって発言したのか?
512pk:2005/12/13(火) 22:48:44 ID:IEPWDUAT0
>>500
会社が厚生年金を天引きしているが、
それを納付していないのかもなっw
手続き上のミスか、それとも確信犯の犯行か

入社時に社会保険に加入させ、1、2ヶ月で脱退させ、
給料からの天引き分をポケットに入れる。
まあ、よくあることさっw
513名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:48:50 ID:Gt9PiOtv0
そろそろ暴動起きそうな気
514名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:49:06 ID:Pt00dh5j0
役人殺すより生保と年寄りと団塊斬ったほうがよほどいい。
そのほうが若い連中の喝采を浴びるよ。
既得権益にしがみつく高齢者は日本最大の抵抗勢力。
自民党の次はこいつらをぶっ壊す番だ。
515名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:49:19 ID:ti2yFbI80
一番いい案。
「年金を積立金ごと一気に精算して、社保を解体する」
516名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:49:34 ID:EjKvl0jx0
>>505
漏れ、両方払っちゃってる
負け組みだから・・・
517名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:49:36 ID:PFuMaEOk0
バカか?社保庁長官はw

年金を払ってない奴は、国保も払ってるわけないじゃんww
518名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:49:46 ID:cKiaHQtm0
>>489
> 年収200万で住居も限られ貯金も車も持てない生活が、なぜ勝ち組と思えるのか、甚だ不可解だ

役所に車で乗り付ける生活保護受給者も居る
朝からパチンコうってる奴もいる
519EjKvl0jx0:2005/12/13(火) 22:50:04 ID:dae4yaZ20
入院中に生活保護申請すればたいてい、申請は通る、らしい・・・
520名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:50:31 ID:vKX4Pr860
社会保険庁は横領した税金返せよ、そしたら協力してやる。
521名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:50:33 ID:2qyGhos50
>>494
>それでも、国保の金を使っているの、ほんの一握りの高額医療患者

末期医療の問題は、医療費問題の核と言っても過言ではない。
いずれは解決しなきゃならない重要な問題。
いつかは
「この方は予後不良で処置無しです。安楽死を望みますか?」
と言わなきゃならない時代が来る。というか来なきゃならない。それも早
急に。20年も待てん。10年以内に。
この問題が解決したら、医療費の問題もかなり時間が稼げる。

ということはおいといても、高齢者が国民保険の大部分を食い尽くしてい
るのは間違いのない事実。数が多い分、消費も多い。
この点に関しては、>>439の方が正しい
522名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:51:27 ID:Par6txNn0
>>32
税金にすると消費税を20%ぐらいにしないと財源が足りないから。
>>69
海外在住期間は25年の中に入れられるから問題なし。
>>276
学会。
>>328
払えない人は免除受ければ税金分は貰える。
>>401
それが損保ジャパンスタイル。
523名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:52:13 ID:rst/h6520
うんうん、国民年金を横領した社会保険庁の役人は、
国保に入れない様にすべきだ!!

524名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:55:23 ID:6G0otmQMO
社保は何をいいたいの?国民に死ねといってるのか?
525名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:57:23 ID:fJeL5SbZ0
>>521
「この方は予後不良で処置無しです。安楽死を望みますか?」
親戚の104歳のばあさんがその状態で親戚が金銭面ですごく苦しんでる。
色々とパイプ(バイブじゃないぞ)つけまくりなので個室に入らざるを
得なくて、その金額だけで顔面蒼白だ

>>490 >>473 >>432 >>384
>>356 >>353 >>351 >>343
これらは社保の工作員ってことでおKか?
オツカレー
でも もっと盛り上げて もっともっと 国民から憎まれる
社保庁となることを 希望します。
526名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:58:13 ID:3tYTrCIl0
低所得者層を殺す気か?
体の具合が悪くなっても医者にもかかれないのか?
527名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:58:33 ID:3j0Ev4Bn0
健康保険と引き換えにするのは憲法に反する行為だと思うが

昨今巷を騒がせている刺殺マニアも殺すのなら幼女ではなく
こういう社保の害虫を家族共々刺し殺して欲しいものだな。
俺は許す むしろ祝福する


528名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:59:18 ID:bNAbaAzk0
【社会保険庁】毎年不正に、書籍1億5000万円分を購入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122447155/
★<社会保険庁>毎年不正に、書籍1億5000万円分を購入

 社会保険庁が自ら監修した8種類の本やパンフレットを、
正式な予算要求をせずに
毎年約1億5000万円前後も購入していたことが明らかになった。

 谷垣禎一財務相は27日の衆院決算行政監視委員会で
「望ましくない。来年度概算要求から改める」と表明した。
長妻昭議員(民主)の質問に対する答弁。

 長妻議員が入手した同庁の資料によると、問題の監修書籍は
「社会保険関係者名録」「健康保険の早わかり」など。
正式な予算要求はせず、特別会計の保険事業事務処理費などからの
支出で購入しており、費用は99〜03年度まで
毎年計1億6000万〜1億4000万円。

 これらの本は全国の社会保険事務所などに配られており、
03年度の場合は購入冊数が多いもので約27万冊に上っている。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000047-mai-pol
529名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:59:20 ID:2qyGhos50
>>500
システム変わったのかなあ? なんで厚生年金入ってる奴が国民年金
に入らなきゃならないんだ? んなわけねえだろ。
社保に入ってんのなら、国保は必要ない
ただ、以前なら一割負担だったのに、二割になり三割になり・・・
たくさん納めてんのに気の毒なこった

>>512
詐欺じゃん
きちんと調べた方がいいな
つか、保険証あるんだから普通わかるだろ


一人暮らしで300万程度の年収しかなくても、国民保険は年間20万とか
30万とか40万とか・・・
国民年金含めると、40万とか50万とか60万とか・・・
税金含めると、90万とか100万とか110万とか・・・
消費税含めると、100万とか110万とか120万とか・・・
年間三分の一は国や自治体や老人の為に働いてることになる
年収300万しかないのに
もういや
530名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 22:59:24 ID:Pt00dh5j0
>>525
さっさと死なせればいいものを・・・。
長く生きることも、また辛いことだ・・・。

憎まれっ子世にはばかるっていうしな。声援あんがとよ!
531pk:2005/12/13(火) 23:01:26 ID:IEPWDUAT0
>>521
だから、老人医療保険(平成15年)を別にしたんだよな
これから、健保からも国保からも、がっぽり拠出金がもってかれるっw
健保は、いままで老人医療費については、国保に抱っこにおんぶだったからね
これからの負担は想像を絶するよっw
もう、すでにいくつかの健保組合は拠出金の負担に悲鳴をあげているしねっw
532名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:01:27 ID:MW09cYhZ0
雇用保険も勝手に使ってんだよ
この厚生労働省は

雇用保険て公務員は収めてないのに
なんでコイツラ民間のサラリーマンの保険
使い込んでんだよ
潰せよ厚生労働省なんか
533名無しさん:2005/12/13(火) 23:02:02 ID:7bwsLDNX0
その前に積立金で格安家賃の官舎作ってんじゃねぇよカス
534名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:02:38 ID:Pt00dh5j0
>>531
あれって、健保組合が一番カワイソウだよね。
老人対象者なんてわずかしかいないのに、ごっそり取られて。
むしろ、老人自身からきっちり巻き上げないとねえ。
535名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:02:39 ID:fJeL5SbZ0
社会保険庁が皆さんの意見を募集しています。

http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
536名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:03:40 ID:i2WUcOUw0
ニートが必死で騒いでいます。
死んで下さい。
537名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:06:06 ID:IqGYHeSe0
ネットでこれだけ熱くなれるんだから
オマイラ、テロのひとつでも起こしてみろよ
wwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇ
538名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:06:12 ID:i2WUcOUw0
これでニートが全滅だなwww
539名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:07:33 ID:yHkYn7luO
なんか まわりの人達って
「市販の薬は悪いものが入ってて駄目、病院の薬でないと信用できない」
とか言ってますが、ホント?メーカー同じじゃないの?
540名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:08:26 ID:i2WUcOUw0
お前らの本当の敵はアメリカなんだけどなw
541名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:08:34 ID:N7DZcV8UO
社保庁も未納者も、どちらも逝ってよし。
542名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:08:56 ID:J3Ju5Rg30
>>519
癌で入院→収入なくて入院中に生活保護受ける→数ヵ月後に脂肪
という漫画家がいたような‥。
その人のHPも残ってるはずだよ。
543名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:08:58 ID:teVu3Jw30
>>539
処方薬の方が圧倒的に効果が高い場合が多い
副作用も怖いが‥
544名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:09:04 ID:6F78FoMr0
国民年金加入しなければ国保に入れない仕組み

国保の歳入が確実に減るので国保も破綻だろ。
俺は国保は払っているが、年金は払っていない。
国保に入れない=払わなくて良い 
だから俺の国保料毎月4万幾らかは確実に減るわけだ。
俺と同じ奴が100人いれば、毎月400万円以上減だな・・・。
545名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:09:21 ID:PFuMaEOk0
>>539
病院のは調合してくれるところが違うと思うけど。

>「市販の薬は悪いものが入ってて駄目、病院の薬でないと信用できない」
でもそんな事を誰が言ったんだ?
頭の悪い団塊主婦?
546名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:09:27 ID:2qyGhos50
>>534
それは違う。退職者の面倒を国保でみてるわけだから、金を出すのは
当たり前。嫌なら自前で、退職者離職者の医療保険の面倒を見ろ。
GMなんかは、この手のレガシーコストで莫大な金を払ってる。


ただ、感じるんだが、、この医療改革で、老人がただでさえケチなのにさ
らにケチになっってきた。この先何があるかわからんと思うと、資産がな
いと不安らしい。国も便りにならんし、気持ちはわからんでもない。
結局、どんどん金が回らなくなっていく。
金をまわすには詐欺、もしくは詐欺まがいのことして老人から金を巻き上げ
るしかないって感じだ。
547名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:09:33 ID:9UOp56UA0
リーマンの振りした公僕ニートが湧いてますw
548pk:2005/12/13(火) 23:10:34 ID:IEPWDUAT0
>>532
労災保険も使い込んでるよっw

>>534
それは、その健保組合ができてからの対象者だからね
対象者の少ない健保もあるし、対象者のほうが多い健保もある
549名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:11:00 ID:sPoPRa3X0
>>544
うわ、凄いなお前
年間48万も納めてんのか?
年収どんだけあるんだ?
550名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:12:31 ID:K60IIxNd0
社会保険庁はどぶに捨てた年金を返せ
社会保険庁は無能公務員を解雇しろ
551名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:12:43 ID:8vgUEpI70
「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、

「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ」

                                   By 厚生省年金課長 花澤武夫

国会中継 (リンク消失)
ttp://www.shugiintv.go.jp/meta/22670-257-n-j.wvx

厚生年金保険制度の生みの親である花澤武夫氏という戦前の官僚
http://www5e.biglobe.ne.jp/~sr-rokko/page053.html
552名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:13:46 ID:n1spjC9dO
リアルで社会保険庁職員に会ったことある人っている?親戚とか知人とか。皮肉じゃなく、どんな人たちなのかマジで見てみたい。後ろめたさとか恥ずかしさ感じずに「社会保険庁に勤めてます」って言えるのかな?身の危険あるからやんないか。
553名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:13:57 ID:URvZEsKQ0
今度は 国保払わない奴が増えるだけ
554名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:15:37 ID:yHkYn7luO
>>545
そうだよ。大抵のまわりの主婦はそう言う。
「具合いが悪い」と言って点滴にもよく行くよ。
自分は病院に行くのイヤだから市販の薬ばかりだけどね。(カゼ薬や胃薬)
555名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:16:14 ID:L+7c2VWR0
>>545
日本語くらい読めるようになれよw
556名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:16:38 ID:Pt00dh5j0
>>546
老人が不安で金を一層溜め込むようになっているのは確か。
つうか、おまえらそんな長く生きないんだから使えっていう感じ。
あんまり溜め込むようなら老人税創設でがっぽり取り上げればいい。
そうすれば奴らが払った保険料の数倍の年金が受け取れるなんて矛盾も
少しは解決できるだろう。あるいは相続税の対象所得の大幅引き下げとか、
ともかく、若い連中に金を渡したほうが得になるほうに持っていった方が
いいと思うんだが・・。けさの日経の一面にも記事になっていた。

ともかく、高齢者は日本最大の抵抗勢力だ。
こいつらをぶっこわしたら、小泉を真の政治家と認めよう。
557名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:17:57 ID:PFuMaEOk0
>>555
ワリイw
558名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:18:08 ID:RlAQ3JaJ0
両方払ってません。
本当にありがとうございました。
559名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:18:23 ID:sPoPRa3X0
>>551
> 国会中継 (リンク消失)
> ttp://www.shugiintv.go.jp/meta/22670-257-n-j.wvx
> 厚生年金保険制度の生みの親である花澤武夫氏という戦前の官僚
> http://www5e.biglobe.ne.jp/~sr-rokko/page053.html

に書いてあることと

> 「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・
> そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、
> 「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
> 使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
> ・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、
> それまでの間にせっせと使ってしまえ」
>                                    By 厚生省年金課長 花澤武夫

とは全然違うぞ
560名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:19:24 ID:kpDJ0n/l0
社会保障なんて言う左翼チックな制度なんて廃止すればいい。
資力のある人間が、必要ならば民間の年金、保険に加入すればいいだけのこと。
561名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:20:41 ID:exlj7ZgN0
>>560
で、資力のない人間は死ねと
まさに小泉改革
562名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:21:18 ID:L+7c2VWR0
>>560
宮内乙
563名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:21:26 ID:PFuMaEOk0
この村瀬長官って、社会保険庁を改革するために民間保険会社から登用されたんじゃなかったっけ?

それなのに、どうして官僚どもの手先になってるの?
564名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:22:05 ID:7YhJmXsv0
両方払ってないから関係ないもんね♪
565名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:22:55 ID:EjKvl0jx0
>>535
生活保護無くしてください
で送ってみる
566名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:24:11 ID:fJeL5SbZ0
http://www.sia.go.jp/top/iken/koe051026.htm#6
社会保険庁としては、度重なる不祥事案が社会保険事業に対する国民の信頼を著しく損ねたことを
重く受け止めており、国民の皆様に対し心よりお詫び申し上げます。
社会保険庁としては、不祥事に係わった職員の処分はもとより、国家公務員倫理の徹底と職員の
意識の改革を図るため、「社会保険庁法令遵守委員会」を設置するとともに、
「法令遵守推進者」を置き、全職員を対象に研修を行うなどにより、綱紀粛正と再発防止策の
徹底に努めております。今後、深甚なる反省に立って、国民の信頼を回復することができるよう、
社会保険庁の抜本的な改革を断行する決意でおります。

その結果が>>1
567名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:25:16 ID:e1syvta20
社会保険庁はその前にやることあるだろ
568名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:25:27 ID:yHkYn7luO
厚生年金、社会保険どえらい金額盗られてます。
悔しいです。
いくら盗られても自分は脳溢血で早めに死ぬ家系なので
何も貰えず、若い人達に迷惑もかけずにさっさと逝っちゃいます。
さようなら。
569名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:25:36 ID:PFuMaEOk0
>>566
>「社会保険庁法令遵守委員会」

新たな天下り先か?
570名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:26:01 ID:MfpiylyIO
国保の収納率が下がり続けているのに国保といっしょに年金崩壊
フォーー
571名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:26:03 ID:JYwXP9j20
しかしさっきのNHKの番組には笑った。
都内の20代の国保未加入が36%なら年金未加入は何パーセントだよ?w
572名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:26:04 ID:qW+eX8oP0
小泉さん年金も国保も廃止してください
もう自助努力で十分だし、高い保険料払うのもったいないです

結構多数派だと思うけどな・・・
573名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:26:21 ID:NA532cgH0
そろそろこんなとこで愚痴愚痴いうだけじゃなくてなんか行動移す方法を考えたほうがいいんじゃないか
574名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:27:41 ID:JEFZgMbD0
街の内科と歯科は老人のおしゃべり倶楽部になっているのも許せないし
社保庁の無駄使いも許せない
全部税金の一元化して高収入老人の負担割合を上げろ
575pk:2005/12/13(火) 23:27:42 ID:IEPWDUAT0
>>569
委員会だから委員がいて、そいつらに払う給料は年金保険料と。

まあ、骨までしゃぶりつくします!っていうことだなっw
576名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:27:53 ID:PFuMaEOk0
>>573
社保の職員をジェノサイドしようかな
577名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:28:13 ID:fJeL5SbZ0
>>573
> そろそろこんなとこで愚痴愚痴いうだけじゃなくてなんか行動移す方法を考えたほうがいいんじゃないか

だから〜〜〜〜
>>535
皆のアイドル社会保険庁が皆さんの意見を募集しています。

http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
578名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:28:39 ID:f8T5wawV0
払わせる、じゃなくてどうやったら払って貰えるかを考えろよ
あんまり調子に乗ってると革命起こるぞ
年金革命

>>573
よし、お前が年金革命を起こして歴史に名を残すんだ
俺は自宅からミカン食いながらテレビ観戦する
579500:2005/12/13(火) 23:29:22 ID:CvhCuM+P0
>>529
マジで天引きされてるのに、年金払えの通知はがきがきた。
おそらく手続きのミスだと思うが。

どこに手続きにいけばいいかも分からんし、
そもそも手続きにいく時間も無い。
ちゃんと金払ってるのに、年取ったらいったいどうなるんだろ俺((((;゚Д゚)))
580名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:29:47 ID:OVVZwZKW0
又、下らん事を企んでるのか!!!
581名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:29:51 ID:EjKvl0jx0
漏れもここで愚痴りながら
払わなきゃ。と思う気持ちと戦う。
582名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:30:02 ID:PFuMaEOk0
少しは中国の爪の垢を飲んで、暴動起こせよ! オマイラ!
583名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:31:18 ID:qEwLWWFN0

「水は高きから低きに流れる」

カネも同じだ。ある所から無い所に流れるのが理。
無い所から無理やり取ろうとしても徒労だろ。
584名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:31:40 ID:PbmQNQfC0
>>582

今から特殊法人の登記を徹底的に調べて理事やってた連中を把握しなきゃね。

すでに解散した法人もあるから閉鎖登記簿も取り寄せないとね。

585名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:32:02 ID:EjKvl0jx0
>>582
破防法とか
法律とか
法律とか
・・・・
法律は守んなきゃ
中国様見習えないよ
586名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:32:45 ID:g+GI2+GF0
ふと思ったんだけど、健康保険証に本人の写真つけるように
しないのかな?
車の免許みたいにさ。
587名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:32:52 ID:URvZEsKQ0
病気ひとつしないのに年50マソ近く国保払ってる これを機にやめるか
588名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:33:09 ID:exlj7ZgN0
>>579
総務に問い合わせたら?
それか、社会保険庁に電話して聞いてみるとか

転職とかで離職期間があったのかもな
589名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:33:43 ID:Pt00dh5j0
>>579
オマイが年金手帳2冊持っているか、社穂で記録が未入力か。
いづれにせよ、確認を採る必要がある。
590名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:34:27 ID:kpDJ0n/l0
>>587
大病すれば元は取れる。
591名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:34:35 ID:PFuMaEOk0
>>544
どうして国保に入って年金には入ってないの?


>>584-585
大人だなぁ、オマイラ
592pk:2005/12/13(火) 23:34:54 ID:IEPWDUAT0
>>579
おめでとう!君も押しも押されもしない無年金者の仲間入りだっw


>>578
>年金革命
ワラタよ
593名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:34:55 ID:5SIqIjfz0
>>587
やめれば?
二年間分の額を納めりゃいつでも復帰できるんだから
毎年毎年納める必要はない
594名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:35:37 ID:x7Yd3GR90
者歩調にスティンガー打ち込んでくる。
595名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:35:59 ID:7tlzmGyI0
夫婦で合計80万円滞納中・・・

払える訳ねぇよwwwwww
596名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:37:26 ID:e+qeCGbB0
マジで年50万は高いよなぁ・・・・
肥満治療とかは全部自腹で払わせようぜ
597名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:37:37 ID:g9NvlcI90
>国民年金に「加入」しなければ

加入の事実が必要なだけで、別に納めてなくても国保入れるんですよね?
598名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:37:47 ID:J/4baD1x0
福祉政策における医療保険と年金の優先順位について語って欲しいものだ。
599名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:38:06 ID:fJeL5SbZ0
http://www.sia.go.jp/top/iken/koe051026.htm#11
その他のご意見・アイデア
その他、以下のようなご意見・アイデアが寄せられています。お寄せいただきましたご意見・
アイデアについては、直ちに改善や実現につなげることが困難なものもありますが、
皆様のご意見・アイデアを参考にしながら、今後の改革の検討に役立て、より国民の視点に立った
サービスを展開したいと考えています。
また、このほか、社会保険庁の改革に取り組む村瀬長官への激励や、社会保険事務所の窓口での
職員の丁寧な対応への感謝のメールもいただきました。
社会保険庁では、皆様のご意見を、国民の声として、取り組んでまいります。
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <改革に取り組む村瀬長官への激励
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <窓口での職員の丁寧な対応
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ

しゃほちょう職員は、覚せい剤でもやっているのか?がいきちか?
600名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:38:49 ID:lDcg6Eb00
>>595
免除申請しろよ
601名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:38:49 ID:10J5Et470
もう死ねる薬作ってくれ。もおええわ
602名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:38:53 ID:5SIqIjfz0
>>595
子供は?
DINKSとかチョンガーなら国保入らないって選択もアリだけど、子供が
できちまうと、入らざるを得ない
603595:2005/12/13(火) 23:40:24 ID:7tlzmGyI0
子供もいるよ〜www

免除してもらおっかなwwww
604名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:40:27 ID:x7Yd3GR90
この前、社会保険事務所に行ったとき、他に誰も居なくて待ち人数0って表示されてたから
直接窓口に行ったら、「整理券とってください」って無機質な声で言われた。氏ねアフォ。
605pk:2005/12/13(火) 23:40:44 ID:IEPWDUAT0
>>583
水は確かに高いとこから低いとこにながれる

しかし、金は、あるところから、さらにあるところに流れる。
金は貧乏人の前を素通りするっw
606名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:40:49 ID:nnXonLRe0
これ以上絞り取られてまで生きてて楽しいことなんかあるのかな……
いっそ氏んだほうが楽なような気がどんどんしてくる……
607名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:40:55 ID:PbmQNQfC0

選挙で小泉政権支持率100%なら社保庁のウジムシなんて軽く排除できるでしょw

民主党や官僚OB議員に投票するバカが国民にいる間は死ぬしか無いねwww

改革するって言ってる首相に投票しないんだから笑うよなw

608名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:41:05 ID:URvZEsKQ0
>>596
40過ぎると そこに介護保険が加算されるんでしょ?
609名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:41:05 ID:b7zjKK8k0
>>601
んむ。政府は安楽死に予算を割り振るべきだな。
老害連中で勝手に楽しくやっててくれ。もうたくさんだ。
610名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:41:11 ID:PFuMaEOk0
>>603
夫婦で年収は幾ら?
611595:2005/12/13(火) 23:43:18 ID:7tlzmGyI0
370万くらいかな
612pk:2005/12/13(火) 23:43:51 ID:IEPWDUAT0
>>600
免除申請をサボタージュする公務員様がいらっしゃるので、
行政書士に書類を作成してもらい、それを一緒にもっていって
窓口にたたきつけると受け付けてくれるそうだ
それ以外は、のらりくらりとかわされたり、ウソつかれたりするから、
時間と労力の無駄だよっw
613名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:45:13 ID:x7Yd3GR90
>>611
DQN世帯かよ
614名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:45:20 ID:gVat6VYD0
年金も国保も生活保護も止めちまえばいいんだよ
全部自己責任、これが一番
615名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:45:46 ID:NV/eea+i0
国保なんか払う奴はバカ。
病気になったら大変、とかいうが、払っていても3割負担、つまり
払っていなくても払っていたときの3倍強の金額になるにすぎない。
おまけに、市町村の医療費還付制度を使えば、自費の高額医療も月数万円
を超える部分は返還される。

すでに持病を抱えて病院に通ってる場合を除き、若い人は、病気になる
確率を考えれば、国保を払うメリットはない。払った国保金は病気でもない
ジジイババアの病院三昧に浪費されるだけ。
616名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:45:52 ID:teVu3Jw30
>>612
嘘つけよw
おれ行書の世界詳しいけど、そんなの聞いたこと無いべ
617名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:46:11 ID:rW9U1u+o0
とりあえず社会保険庁の職員全員で今まで無駄に使った金を
返してからやってくれ
618名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:48:07 ID:JYwXP9j20
>>611
大声じゃ言えないがどこかの組合保険に加入すればいいんだよ。
例え2年間未納でもいきなり加入させてくれる。
それで80万は全部チャラ。
619名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:48:09 ID:PFuMaEOk0
>>611
カワイソス・・・

でも結婚してない漏れよりも勝ち組。
620名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:48:23 ID:fJeL5SbZ0
>>614
> 年金も国保も生活保護も止めちまえばいいんだよ
> 全部自己責任、これが一番

全部自己責任っていうなら、役人なんて一人もいらんわな
621名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:48:46 ID:gatv8GlS0
>373
騙されるところだった。
古い法律での規定で、2003年時点で全国に232箇所しかない。
対象者の条件が細かく、制度自体をなくそうという方向で動いている。
ホームレスがイパイいるところや、不法滞在外国人がイパイいるところにあるかもしれない
程度

条件を証明するための書類をそろえたり、施設まで通う交通費が安くは無いだろう。
622名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:49:06 ID:6xGe3PYj0
いいからオマエラ金払えよ
623名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:50:07 ID:URvZEsKQ0
サラリーマンの嫁(専業主婦)が一番美味しいな
624名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:50:47 ID:fJeL5SbZ0
>>622
> いいからオマエラ金払えよ



   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい必死だなと
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
625名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:51:17 ID:iP2Trc6l0
>>1
じゃあ、少なくとも払い込んだ年金および国民健康保険料は、

 「 ビ タ 一 文 目 的 外 に 使 っ て は な ら な い 」 

と法律で規定しないとだめだな。
「資金運用は一切だめ。」(これは重要:失敗すればその分失う。)
保養施設など、もってのほか。(何でこういうことまでここで指摘しなきゃならんのだw)
年金は年金の支払いに、健康保険料は医療費にのみ支出を許される。

これができなきゃ、今度は健康保険にも入らない方々を増やすだけになるかもな。
(将来的には、保険料値上げ+治療負担額増加が確実なのに・・・・)
どうして最近の政治家はこう馬鹿なんだろうw
626名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:51:21 ID:Par6txNn0
>>612
行書じゃなくて社労士だろ
627名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:51:25 ID:x7Yd3GR90
オレは北米生活が長かったから国保くらい喜んで払ってるけど、社歩調のやつらに道で出会ったらぶんなぐってやる。
628多分においおい:2005/12/13(火) 23:51:27 ID:nzqN/bd70

 無駄使いばっかりしやがってる自分らの所行については
 どうなんすか、という突っ込みは想定ナシなんすか。
629名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:52:01 ID:RzJJ6Lty0
>>607
年金も国保も払いたくないってのなら、自民小泉で正解かもなあ
ただ、金持ちにならんと、意味ないけどな

>>603
子供いるのか・・・
いくらなんでも子供が哀れだぞ

>>611
そんだけあったら普通に生活できるような気がする・・・
630名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:52:02 ID:OOHVcv6a0


糞みたいな社会つくった「団塊世代」にくれてやる金はねぇ!

(姉歯、ヒューザー、アスベスト、子供連続殺人、自殺大国・・・)

631595:2005/12/13(火) 23:52:59 ID:7tlzmGyI0
いろいろありがとwwww

払う気なんて毛頭ないから500万の車をローンで買ってしまったよぉwww
632名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:53:15 ID:gVat6VYD0
>>620
治安要員以外は要らないと思うが
633名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:53:51 ID:URvZEsKQ0
>>631
事故って氏ねwww
634名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:54:38 ID:EjKvl0jx0
>>631
漏れ、無理して払ってるのに( ノД`)シクシク…
635名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:54:55 ID:teVu3Jw30
>>631
世帯年収より高い車買うってマジかよ‥
636名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:55:31 ID:WAt/bRHJ0
「団塊世代インフルエンザ」とか開発できたらいいのに。。
637名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:55:31 ID:PFuMaEOk0
>>631
低年収の癖に、見栄を張って買うなよ・・・・
638名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:55:42 ID:0lQuppyn0
社会保険庁もクズだが、年金不払い者もクズだよw

クズ同士仲良くしろ。
639名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:56:11 ID:39bybZCg0
おぉ、すっげー
どんどん二極化が進んでいる実態をこうまでもまざまざと言ってくれるとは
思わなかったぜ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640595:2005/12/13(火) 23:57:01 ID:7tlzmGyI0
一回買った車を12年間くらいは乗るから
10年の間に三回くらい乗り換える人よりはマジで経済的なんだよぉwwww
641名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:57:23 ID:Y1VUFMhcO
どうせ無駄遣いされるのに納めるの嫌だなぁ…
642pk:2005/12/13(火) 23:57:39 ID:IEPWDUAT0
>>616
じゃあ適当な人の協力のもと実体験してこいよっw
いや、俺も、最初は、そんなバカなって言ってたんだよ
で、そういう人達のHPをみても、それでも信じていなかったんだよ
せも、あった

匿名で地域の社会保険事務所や自治体の担当課に電話して、
具体的な手続きをきこうとしたんだよ。
知らぬ、存ぜぬ、そんな手続きはありません!の一辺倒、
電話口で条例をえいえいと読み上げてやっても、なにそれ?って反応

ワラタよw
643名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:58:27 ID:PFuMaEOk0
>>638
リーマン乙
644名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:58:45 ID:5TUgdC2Y0
社会保険庁廃止
645595:2005/12/13(火) 23:59:11 ID:7tlzmGyI0
ちなみにおいらは自営業wwww
646名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:59:42 ID:Yo85DmPy0
>>638
リーマンよ、時代はいまさらリーマンやってるときじゃないぞ(w
所属してると楽だろうがな
647名無しさん@6周年:2005/12/13(火) 23:59:55 ID:ZnigxQHa0
OK。はやくしてくれ。
648名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:00:31 ID:PFuMaEOk0
>>645
500万の車も経費扱いで買ったのか?
649名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:00:58 ID:WP4GTwXz0
>>615
医療費還付制度ってのは、国保とか社保に入ってないと受けられない
んじゃないのか? 税金の免除とかも納税しててこそだしな

>>618
へぇー んなとこあんのか?
あっても加入させてくれるかなあ?

>>613
>>619
いっぱい稼いでるじゃんかよ。俺だって、額面で410万しかないぞ

>>631
うっはー ドキュソ確定
650名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:01:00 ID:V35PovX+0
ニートは死ねよ。
651名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:01:17 ID:x+seQUr+0
これまでのペテン庁の役人を全員殺して総入れ替えしてくれるなら考えないでもない。
652名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:01:44 ID:sYZ3PhCB0
在日追い出せばほぼ解決するんじゃねーの!
653名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:01:44 ID:YNqPtSun0
>>645
必死に払って、手取り減ってるから
漏れのやってる事と、どっちが、いいのかは、判断つきません
お互いがんばろ〜〜
654名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:03:00 ID:o447R6gY0
それでいいよ。今日からやってくれ。
655名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:03:11 ID:hUh216sr0
>>645
○△豆腐店て書いてあるレクサスとか?
656名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:03:42 ID:lcu+lkr80
>>642

ほんとかよwwwwww
実は俺、行書資格持ち&東京都社労士会会員なんだがwww

それは、窓口の人間がシロウトは舐めてて、肩書き有る人間には弱腰ってだけだな
現実の手続きには何も関係無い

でも、それ仕事にしてメシ食おうかなw
657595:2005/12/14(水) 00:04:04 ID:267h8u4I0
トラックと外車のワゴンはもち経費ぃwwww
658名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:04:14 ID:xksGDWkA0
別に年貢なんて一切払わなけりゃいいんだよ
健康保険なんて大多数の人は死ぬまで使わん、せいぜい
歯医者に行く程度、それも年食って60も過ぎれば
歯は全部自然に無くなり、病院の必要もなくなるあとは
病気などになって半年程迷惑かけて死ぬだけ、これが人生の
大多数の生きざま、国保、その他の保険屋など単なる
設ける為の手段にすぎん。
659名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:04:15 ID:phmP/cd50
棺おけに片足突っ込む時代に貰えるか判らんよーな詐欺保険を、
今を生きる為に病に対処する保険をオプションにする等と・・・人類社会に対する冒涜だろ・・・。
まぁフヌケの連中にそんな強行手段を実行できる訳はないだろうがな。
取りにきたけりゃ取りに来い。
無い袖は振れぬわ!
660名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:04:29 ID:8K1nFoEH0
役人って馬鹿じゃね?
医療制度も崩壊するぞ。
年金も保険も払ってもらえなくなったら、ジジババ
の生活費と治療費を政府がどう捻出しようとするか
見物だなw
661名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:05:04 ID:EhgvuQZ70
国民健康保険って税じゃなかったけ。
税理士たちは税という認知だったはずだが。
税とそうじゃないもの抱き合わせできるの?
662名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:05:16 ID:7s+zUAzyO
どうしたって収納率が下がっているのに国保からの排除はむずかしい。
国保崩壊、年金崩壊、マンション崩壊、安全神話崩壊、次は何が崩壊?

663名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:05:19 ID:CsZMr4aO0
詐欺制度に従わない奴には医療サービスを与えないってか
まったく最悪最低の政府だな
664名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:05:45 ID:Tfsvh0CY0
免除の申請って行政書士の協力要るほど複雑な手続きでしたっけ
665名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:05:54 ID:I5nP704q0
つうか、払えるケチ自営業者も払ってないんだろう。
国会議員でさえ未納の多い国民年金。
666名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:07:17 ID:+tLnc9920
>>642
>なにそれって反応

マジに知らなかったんじゃねぇの?w
667名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:08:13 ID:GIO6/1Bz0
保険料は値上げ、年金支給額は値下げ、支給開始年齢は引き上げ、人口は減少、
どうあがいても元を取れる気がしないのだが
668名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:08:20 ID:HAnFKiON0
>>664
ネタにマジレスは良くない
669名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:08:50 ID:hUh216sr0
近い将来、クーデターが起こります。
670名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:09:08 ID:KP4CEj270
役人の目論見:国保をちらつかせて国民年金を立て直そう。
          ↓
現実:不払い増加で国民年金ごと国保も破綻。



愚策だな。詐欺制度をかばおうとして、一気に二つの制度を
共倒れさせることになる(w
いまや国民の怒りは脅迫に屈するほど小さくないと思うが(w
NHKも社保も、取引相手を舐めてると痛い目見るってのをまだ
学習できないのか(w
クズに屈服するという図式ほど民衆が嫌がることはないというのに。
671名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:09:24 ID:EhgvuQZ70
>>662
ジャパン崩壊
672名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:09:28 ID:joTfK4AY0
公費無駄使いしか脳の無い社保庁には消滅してほしい
無くなっても国民は全然困りませんよ。
673名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:09:32 ID:HfugF9i00
自営業にもちゃんと払わせたいなら、マジで昔のように公務員の倍の所得を
稼げるような社会にするしかねえんだよ。
それで初めて自営業者は自分から進んで払うようになるもんだ。

ようは公務員叩きはまだ序章に過ぎないと言う事だな。
674名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:10:25 ID:lcu+lkr80
>>664
普通に名前が知れてる大学出てれば誰でも書けるよ
要は正確に収入と経費が分かるように書いてあればOK
ただし、世帯人数が多くて収入が不安定だったりすると多少は面倒かな
675名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:11:46 ID:8e/tBZaG0
676名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:11:56 ID:qN1tbyfX0
国保を人質にしたら
今度は国保も払わないようになるぞ
ってそれが目的なんか?
677名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:12:29 ID:HzHJ4YGG0
>>673
禿同…(´ぅω・`)
678名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:12:35 ID:GIO6/1Bz0
あらたに社会保険庁を潰して新たに年金庁を作るらしいけど
どこをどう見ても単なる看板のすり替えだよな
679名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:12:48 ID:FICFmHdJ0
テロとの戦いが開始された。
日本国民の安寧を乱す公務員=テロリストと断固たる決意
で戦うときが迫ってきているようだな。
680pk:2005/12/14(水) 00:12:53 ID:yAjTObJL0
>>656
中央官僚も腐ってるけど、地方公務員はもっと腐ってるってことだっw
大阪市役所みればわかるだろ?

公務員のモラルの低下は目を覆うばかりだっw


>>661
税じゃないよ。税金のような性格をもつ保険料っw
681北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/12/14(水) 00:14:04 ID:TLTk2TA30

ムラ社会で国民総背番号制ですね。www
682名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:14:47 ID:ItzxDlgy0
二日でこのレスということは、まだ結論は出そうにないな、結論が出るまでは払わない、(今は払えないんだけどな、)
683名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:16:32 ID:nlmquk5b0
おまけに国保は所得割が大半を占める。稼ぎがいいと、ほとんど病院なんか
使わない若者でも月4万円とかいったとんでもない保険料を取られる。
他方、無職ニートは数千円の負担で済んでいる。
冷静に考えて見ろ。月4万、年50万も使うような病気になる可能性なんて
どれだけあるんだ。

おまけに、「その病院の」初診日時点で支払っていさえすれば、保険は
完全に適用される。つまり、どこかの病院を受診して病気が判明してから、
今までの未納金全部支払って別の病院に行けばいいだけなのだ。
普段から払う必要はぜんぜんない。
684名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:17:48 ID:GdKLHo1I0
これは恣意的に、社会保障制度そのものを
破綻させるための方針だな。
公的制度を潰すためのこれは良策だ。
685名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:18:09 ID:ACOXS5Kb0
いよいよ敗戦国の末期末路日本崩壊も
秒読み段階かね。
686名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:19:54 ID:YNqPtSun0
【裁判】 「生活保護減額は違憲」 広島で32人が集団提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134095118/
に出張に言ってくる
687名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:20:14 ID:ACOXS5Kb0
そもそも年金制度は物価スライド方式らしいから
いよいよ支給も70過ぎ月60000円程から
4、5万程になるんだろうな。
688名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:22:49 ID:MwJjMdnC0
>>683
ま、所得税の一種と思って諦めるんだな。
それだけの収入を得られてることを有難く思えってことさ
689名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:23:34 ID:WP4GTwXz0
>>683
岐阜市なんざ、年収300万で、保険料年間45万だぜ
ほんとやっとれんわ
690名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:23:45 ID:imI2znGFO
知り合いの精神障害者は障害年金もらって、医療費タダ!!いい身分だよ
691名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:23:54 ID:BBsN1lOY0

しかし、こんなアフォなことがまかり通って、俺が病気になったら社保庁に特攻しないという自信がないよ・・・。

病気になったら正常な判断ができないことが多いよな。

小役人どもは国民を舐めすぎだ。

692名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:24:06 ID:b3IW5IFj0
・国民皆保険が開始された当時は国民の6割が第一次産業に従事していたから国保が成立できた。
その後急速に産業構造の工業化&サービス化が進み、国保財政の危機は四半世紀来叫ばれ続けてきた
ことなのに、これを惰性で放置してきたことがそもそもの間違い。
・75歳以上が加入する老人保健制度に受診者のコスト意識が働いていない。老人が余った薬を捨てている
現状を見れば、若者は単なるエゴではなく制度的な無駄を感じる。窓口負担を完全定率2割に引き上げるべき。
・そもそも「官から民へ」の流れからすれば、制度的に欠陥の多い公的医療保険の死守に拘泥するのではなく、
アメリカのブルークロス(入院費用負担)&ブルーシールド(診療報酬支払)のような民間医療保険を奨励し、
この保険料に対する所得控除など税制上の優遇措置を設けるのも一つの方策だろう。介護保険に関しても同様。
693名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:25:30 ID:YtoF5w8s0
フリーター(200万)、ニート(80万)、失業者(400万)
ちょうど年金、国保未納率と重なるような・・・・
694名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:25:46 ID:R5zBnAK70
なにこのテロ支援法
犯罪増えるよ?
695名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:26:27 ID:HAnFKiON0
>>691
ぜひしてくれ。
面白そうだw
696名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:27:13 ID:8X3TMktT0

サラリーマン+不動産所得の俺には、ハッキリ言ってどうでも良い。

とりあえず払っとけば?

697名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:30:26 ID:M6Edko2n0
たしかに若くて健康なときは入らないほうが得だけど
いざ老人になって医療費かかるようになってから
入りたいとか言うんじゃないか。
入らないならそれは許さない方向で。
他に負担がくるのは真っ平だ。
どこも福祉は若者の間は損なんだよ。
698名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:31:08 ID:VZnj08tI0
>国民年金に加入しなければ

加入しなくてもいいのか?
納入の間違いだろ
699名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:31:46 ID:tr8SkrrI0
>>691
できるだけ多くヤッちまってくれ。
クソ役人が昇天したところで喜びこそすれ悲しむ国民なんて
あまりいないから。
700名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:35:36 ID:HIjM+MAp0
>>697
だから若者のうちは入らない
中年以上になって、身体にガタがきてから入ればいい
701名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:35:55 ID:Ecu6V/PF0
>>563
>この村瀬長官って、社会保険庁を改革するために民間保険会社から登用されたんじゃなかったっけ?
>それなのに、どうして官僚どもの手先になってるの?

吉原で自治労国費評議会がソープ漬けにしますた。
費用は当然、年金の積立金でつ。
702名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:36:23 ID:VZnj08tI0
>>691
そういう人達が10万人集まって包囲すれば社会は変わりそうなんだが(w
703名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:37:11 ID:jKOcYhzL0
ここまで拘るなら税方式でいいやん
で、社保庁解体
704名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:37:47 ID:YNqPtSun0
一生懸命払って
たいしたことのない風邪で受診
目薬貰うために受診
肩が痛いので、保険で受診

元が取れるかも?
705名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:39:13 ID:phmP/cd50
>>704
それ老人達がすでにやってるし。
706名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:40:33 ID:EhgvuQZ70
>>704
なんのメリットがあるのそれやって
707名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:40:39 ID:GdKLHo1I0
>>703
税方式でやれるのが理屈だが、
元々役人の利権のために作られた制度だからなくならない。
708名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:41:35 ID:YNqPtSun0
>>705-706
売薬買うより安く、
又、払った分、少しでも取り戻したいなって・・・・
意味ないのか・・・
709名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:41:59 ID:Ecu6V/PF0
【政治】「運転免許など資格取得制限も検討」年金未納・未加入対策で−社会保険庁★2
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1095/1095420118.html

1 名前: パクス・ロマーナφ ★ 04/09/17 20:21:58 ID:???

社会保険庁は17日、同庁改革に向けて65項目からなる緊急対応プログラムを
まとめ、官房長官の下に設置された「社会保険庁の在り方に関する有識者会議」
(座長・金子晃慶応大名誉教授)に提示、基本的に了承された。

国民年金の未納・未加入対策として、運転免許やパスポートなど各種資格の取得
制限を検討する案などを打ち出した。同庁は今後、各対策について実施時期などの
詳細な具体策を詰める。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000763-jij-pol

前スレ:../1095/1095408289.html
710名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:42:14 ID:V35PovX+0
俺はリーマン、納入者だが、未納者と一緒にされたくないな。
未納者は国民の権利を剥奪されるべきだ。
711名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:43:16 ID:fNg7P5WT0
名前: 無類の稲荷寿司好き狐φ ★ 投稿日: 2005/10/05(水) 06:23:54 ID:???0
小泉総理大臣は、4日の参議院予算委員会で、国民年金の保険料の納付率が改善しないことに関連して、
国民年金の
保険料を納めなければ、医療保険の給付を受けられない仕組みができないか検討したいという考えを示しました。

この中で、小泉総理大臣は、若者を中心に国民年金の保険料の納付率が改善しないことについて、
「年金制度は、世代間の支え合いの精神であり、若い人には、いつかは自分も高齢者になるという意識を、
また、高齢者には、若い人の保険 料負担によって年金をもらっているという意識を持ってもらわないかぎり、
制度の維持はできない」と述べました。
そのうえで小泉総理大臣は、「医療保険に加入している人に、年金の保険料も一緒に納めてもらえばよいという
意見もあるが、検 討に値する指摘だと思っている。今後十分検討したい」と述べ、国民年金の保険料を納めなければ、
医療保険の給付を
受けられない仕組みができないか検討したいという考えを示しました。

また、尾辻厚生労働大臣は、中小企業のサラリーマンが加入している政府管掌健康保険の保険料について、
「一人当た りの老人医療費は、都道府県によっておよそ1.5倍の格差がある。
医療費が高いところは保険料も高くなるよう、全国一律になっている保険料率をあらため、
都道府県別に設定することを検討する時期にきている」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/04/k20051004000191.html
712名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:43:17 ID:HIjM+MAp0
>>708
自己負担分もあるんだぞ
三割だからこれがまた馬鹿にならない
713名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:43:38 ID:zPH9YLTe0
>>22
迷惑するのは仕事がなくなる保険と年金の人の方
714名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:44:19 ID:YNqPtSun0
>>712
自己負担でいくらくらいだろ
売薬より高くなるのかな?
自己負担分だけで
715名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:44:48 ID:IRz8SMAL0
>>700
そういうの、ありかもね。
ただ一般の保険もそうであるように、中途加入の場合は納入期間が
短くなるから、早くから納めている人との不公平感無くすためには
毎月の納入金額を上げていかなきゃならないし、またヘタすると
既往症があってから納入しても、保険適用の対象外にされるかも
しれないリスクはあるかもね。 
716名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:45:03 ID:ZmXnevT10
出た。抱き合わせ商法。


しかし、まぁ、年金納めずに年金よこせと騒いでいる在の連中には病院から医療行為を拒否させるのも手だな。
医療を受けたかったら国へ ( ・∀・) カエレ
717名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:45:09 ID:EhgvuQZ70
>>709
ってことは、極論をいえば、社会主義体制を崩壊させようとする人間は日本人じゃないってことか。
よしでは獣に化けようぞ
718名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:45:34 ID:g/xX9Wl60
>>710
ん、公職リーマンの間違いでは?
719名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:45:51 ID:ryvYpQzv0
いいか、医師には医師法第十九条で、患者が来たら正当な理由無しには拒めないという制約が有る。
金払えないから診察治療を拒む事は認められない。保険書が無い場合も同じ。
さて、将来医者はどうなるでせうね
720名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:47:16 ID:shAy0bIQ0
破防法適用を!!
721名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:47:21 ID:phmP/cd50
>>710
まぁリーマンはどうしようもなく天引きだからな。
好きでリーマンやってんだから仕方ないわな。
722名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:48:23 ID:EhgvuQZ70
>>710
あんたリーマンずっとやれる時代がこれから来るとでもおもってるの?(w
723名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:49:29 ID:HIjM+MAp0
>>714
一回一回は売薬よりも安くつくかもしれんけどさあ・・・
って、初診料だけで700円以上か・・・
ただ、必要ないのに医者にかかっても、保険料+自己負担分で出費は
増えるんだから意味ないと思うけどなあ

>>715
少なくとも今の国保でそれはない。
介護保険が上乗せされる程度だが、介護保険も20歳以上全員になる可
能性が高い。
将来そうなるかもしれんが、そうなったら今まで以上に未納者が増える
んだろうなあ。
724名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:49:32 ID:GdKLHo1I0
>>719
嘘だね、実際は適当に貧乏人は追い払われてるよ。
一部だけだよ実際に診療する病院は。
725名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:49:43 ID:YtoF5w8s0
病気がちで早死にするかも・・・→健康保険を払う
健康だし100歳まで生きるぞ〜→年金保険を払う

でいいんじゃないか?
726名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:49:59 ID:uPjJrR0U0
行政サービスを受ける際に納税してるかとか、一定の条件を設けて、
ある意味何らかの対価として捕らえられるものとするならば、
皆年金とか皆保険の前提を崩壊させるってことだろ。
それなら今だって金無い人間は受診しないというインセンティブが生まれる。
結局はどっちだっていい問題だということ。
制度参加を任意にするなら任意に、民間の保険もあるんだし。
強制するなら、資産の差し押さえも含めてきっちりやる。
制度設計が甘くて、タダ乗りできる状況だからこういう問題が起こる。
727名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:50:19 ID:Ecu6V/PF0
>>1
加入したくないヤカラを国保とセットで加入させても、未納者を製造するだけだな
納付率上げろって言っといて、そんなことするのは、首吊り自殺しかけてる人の
足を引っ張るようなものだな。何、考えてんだろ??
社会保険事務所の現場の意欲を削ぐような糞長官の発言はいかがなものか・・・

普通にやってたら3ポイントもアップするわけないだろ!!
社会保険事務所国民年金課職員の現場感覚からかなりズレてるな
3ポイントアップさせるには、未納者が年金保険料を納付したことに
する不正入力をやるしかないだろ!!
本庁からヤレって指示してくださいまし。
そしたら、端末を操作してなんぼでも納付率あげまっせ
728名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:51:06 ID:PAbYFT830
>>1
すごい発想だw
全然関係ないだろうに・・・
729名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:51:29 ID:phmP/cd50
>>719
保険証無しの踏み倒しは普通にあるよな。微々たるもんだろうが。
その辺の経費処理ってどうなるんだろうなぁ。
730名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:51:36 ID:M6reJ+t/0
>>1
収入ゼロでもか?
あと年金もらえる前に死にそうな癌患者はどうすんだよw
731名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:52:23 ID:HIjM+MAp0
>>719
なにかと理屈つけてたらい回し
そのうちに患者は死ぬ
こういう事はすでに起きてる

引き取るところは回収しなきゃならないから、サービサーに頼んだり、
生保申請したりするんだろうよ
732名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:53:09 ID:YNqPtSun0
>>723
なんか、悔しくてねw
払わなきゃいけないと、思い込んじゃってるし・・・
かかんない方がいいですね・・
733名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:53:57 ID:PAbYFT830
そういや抱き合わせ販売って独占禁止法違反じゃね?
734名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:54:26 ID:VdsUz3Bn0
無理だなコレ 
共倒れになるのがオチ
735名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:54:33 ID:Ecu6V/PF0
ここにカキコしてるやつらは馬鹿ばかりだな
社保職員は仕事したくないんだよ
DQN相手に誰が強制徴収なんかやるかよ
736名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:54:52 ID:yTbAa8FS0
>>710
社保庁勤務?
発想が古杉w
737名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:55:50 ID:HIjM+MAp0
>>732
そんなことするぐらいなら、保険料の安い自治体に住民票移した方が
いいと思うけどな そっちの方がよっぽど有益
引っ越せない人はお気の毒だが
738名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:56:26 ID:+hRzv09j0
はいは〜い♪
20〜30代の奴隷の皆さ〜ん
さっさとご主人様(公務員)の為に馬車馬のように働いてくださいねぇ〜
739名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:57:28 ID:fDBrVn/y0
これはいいことだな。
740名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:57:33 ID:J0QpzcIr0
>>719
まだリーベンですが、診療報酬支払わない人への診療拒否は正当な事由に該当します。
というよりも、うちの出先の診療所は、最近の流れで自費に移行しつつあります。
つまり、保険証持ってても、「うちは自費だから保険証関係ないです。」
って言われるよ。
後10年したら。
741名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:57:34 ID:YHGVen8J0
無職ニートは死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
国の役に立たない糞どもは死んでくれ
742名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:57:55 ID:R22QTRsL0
未払い4割と1割の制度を抱きあわせにしたら
未払い6割になるぞ
743名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:58:23 ID:glQJzkTu0
>>735
社保職員は仕事したくないけど、制度は維持したい
お飯食えなくなるし、利権もなくなるし
強制徴収はOBが経営してる委託先にってのが実情でしょ
744名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:58:25 ID:9ktqnNY+0
>>725
それだと保険の意味が無い。
明らかに不健康な人間だけが加入してる健康保険なんて、
維持しようとすれば普通に診療代出すのと同程度の保険料払わないと維持できない。

保険は保険料を無駄に納める人間がいないと成り立たんよ。
745名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:58:33 ID:PhXb3gGe0
社会保険庁でテロが起こってもおかしくないな
こいつら本当に日本人か?
746名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:59:16 ID:PAbYFT830
結論
抱き合わせ販売の強要は独占禁止法違反です。

本当にありがとうございました。
747名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 00:59:43 ID:nnXwDphu0

「(年金の掛金で)厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作(る)・・・・・・
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない」、

「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまっても構わない。
使ってしまったら先行(さきゆき)困るのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない。
・・・・・・将来みんなに支払う時に金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから、
それまでの間にせっせと使ってしまえ」

                                   BY 厚生省年金課長、花澤武夫

国会中継 (リンク消失)
ttp://www.shugiintv.go.jp/meta/22670-257-n-j.wvx
748名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:00:09 ID:LBE+a4MI0
1割負担ならともかく、3割負担だからなあ、国保。
あんまりありがたみがないんだよね。

3000円かかるところが9000円だからね。
よし、病気をしないように注意しよう、でおしまい、ってこと。
749名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:00:21 ID:phmP/cd50
足元がまずい事になってるのか?火病おこしてるのが居るな。
そんなに危機的状況なのか?
逆に笑えるな。

社保庁も若い連中に外回り行かせるなよ可愛そうに・・・・。
750名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:00:29 ID:YHGVen8J0
年金保険も払えない糞ニートは死んでもらえればおk
751名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:02:13 ID:hUh216sr0
じゃあ、明日朝イチで一斉蜂起な。おやすみ。
752名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:02:46 ID:YtoF5w8s0
>>744
なるほど・・・そーいやそうだね。納得
753名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:03:22 ID:phmP/cd50
>>750
生憎だな。俺たちもせいぜい美味しいところだけ頂くぜ?
死ぬときは皆一緒だぜ!ハハハ!!!
754名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:04:04 ID:Ecu6V/PF0
27 :名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:51:36 ID:QzC5p3v8
厚生と社保は、ある意味、最強。
年金加入記録や健康保険の記録から、個人の所得や病歴を概ね把握できる。
これは、人間の弱みを握ってるのと同じで、サラリーマン世帯なんか丸裸。
保険料という財源が有るからこそ、財務省や会計検査院の言う事も聞いてこなかったし。

外局化は、組織防衛本能だけでなく、交渉に使う「武器」を失いたくないんだろうな。

人に隠したい病気は、金があれば完全に自費で治療するしかないよ。
755名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:04:32 ID:11SLI0b90
いいじゃんいいじゃん。金あるくせにバックれてるような
自営業者からは、国保だけじゃなくパスポートや免許も
全部取り上げちまえ。
その上で浮いた分を本当に金のない連中に回せば、
同じ赤字でも俺は何の文句もないね。

ただしニートには支給不可にしてほしいが(ワラ
756名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:05:19 ID:eTflJ9OH0
「自己責任」でいいんじゃない
757名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:05:21 ID:325W5soP0
年金は、ひとつだけ抜け道あるけど、
分かってる奴は誰も言おうとしないw
758名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:11:52 ID:Ecu6V/PF0

出典・社保職員通信 −第6号− http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061114404/

901 :非公開@個人情報保護のため :03/11/02 19:24
住基ネットで騒いでる香具師ら、香ばしいね。
こっちは、もっとすごい情報知ってるのにね。

919 :非公開@個人情報保護のため :03/11/03 16:43
WMを操作してるとフツーに他人の個人情報って気になるよね?
新採の香具師に芸能人や巨○軍(厚年加入)を見せると感動してるよね〜♪

920 :非公開@個人情報保護のため :03/11/03 17:09
ってことは、こんな掲示板で公開するのは論外だけど、
身内や友達とは「この有名人(とかお隣さん)の収入は〜」と言った会話は日常茶飯事?

921 :920 :03/11/03 17:11
個人的にはテレビ局の女子アナとか気になります。
松本志のぶアナとかどれくらい貰ってんだろ?
そんな情報も余裕でわかっちゃうんだよね〜。羨まし〜
759名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:12:31 ID:BwN9gjVZ0
なんかファビョッてる寄生虫がいるね。
自分がニートより始末の悪い寄生虫であることを意識できない人達だけど。
760名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:12:34 ID:hUh216sr0
>>757
海外に転出するってか?
761名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:14:47 ID:6nLJasNN0
免除する奴(学生とか)の申請を一生懸命増やして分母を大きくすることで、
国民年金保険料収納率を上げてるんだよ、こいつらは。でも国民年金保険料総収入は
逆に減っているという事実。収納率を上げることで、社会保険庁が正しく機能してるように
みせかけて、組織の廃止をやり過ごそうとしている。免除にした奴らの将来もらえる年金の
額が減ることなんざ全くお構いなし。本当にありがとうございました。
762名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:15:01 ID:Ub62GVu0O
どちらにしても60歳越えたら国保入れるんたろ?それじゃ効果半減
老齢年金の支給用件満たさないと60歳以降加入できないようにしろよ。
763名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:17:24 ID:mqWvTfJj0
結局全部ねずみ講方式だから遅かれ早かれいつか破綻するのじゃ。
764名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:18:22 ID:7sUv2IOr0
>>751
マジだな?
信じるぞ。
765名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:21:31 ID:L+TpNl660
>>751
じゃ、俺も朝一で一斉勃起とやらに参加するわ
766名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:21:58 ID:qcwVuCvz0
>763
いやお前のサイフのほうが破綻すると思われ・・w
767名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:25:32 ID:Ecu6V/PF0
>>751
正解。村瀬は希代のペテン師(売国奴)、この馬鹿役人のせいで日本は破滅する。


ちなみに社会保険庁から封書が届いたら、絶対にこんなことをしないで下さい。

1.自分の宛名シールを剥がす
2.納付書等を抜いたかわりにウンコを入れる(絶対に危害を加えるものを入れてはいけません)
3.封書の表に、大きく赤字で“受け取り拒否”と記入する
4.それを近くのポストに投函する
768名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:28:36 ID:z0rBWU200
両方入らなくて良いよって思う人が多数だろ・・・。
何考えてんだか・・・・。
マジで危機的状況だって白状してるようなもの。
769名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:28:39 ID:jnUbh6Q70
これって社会保険加入の人が国保に変わるときに
国民年金にも加入しないとダメってことでしょ?

770名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:36:53 ID:Ecu6V/PF0
ぴゅー
   -=∧_∧
 -=≡<ヽ`∀´><公務員はこれからもナマポ代、毎月\17万円をよこせニダ!
  -=( つ┯つ 国保には加入しても在日は国年には入らないでもいいって言った罰ニダ!!
 -=≡/  / //
-=≡(__フ/ フ
 -=(◎) ̄))
771名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:39:33 ID:68JLYqEX0
なぁ、お前ら、
サラリーマンが会社辞めて健康保険に入るとき、いくらになるか知ってる?

給料が35万円だと、大体1ヶ月あたり3万5千円。
給料が30万円だと、大体1ヶ月あたり3万円。
給料が25万円だと、大体1ヶ月あたり2万5千円。
給料が20万円だと、大体1ヶ月あたり2万円。

こんなん払えると思う?

普通に考えてみてくれよ、失業したら国民健康保険でさえも払わない、
というより、 高 す ぎ て 払 え な い 。


もうさ、すでに年金より国民健康保険さえも若者は入らなくなってるのが現実だろう。

772名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:42:27 ID:kf3pGup20
賛成だ。金の無い人は医療を受けられない社会作りにしないと
今後老人が爆発増加して将来困る。
773名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:43:59 ID:fDBrVn/y0
もう年金だ国保だと細かいこと言わねえで、
この手の金納付しないDQNは全ての公的サービスから締め出そうぜ。

こういう弱者面した蛆虫を甘やかすことで生じる社会的コストは、
在日チョソ飼っとくなんかより、よほど上だろうがよ。
774名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:45:46 ID:l4kpLc7L0
で、年金の支給年数は先延ばしすると。
退職後の無給帰還が7年になるかもしれないんだっけ?
支給前にはよ氏ねと言ってるようなもんだな。
775名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:46:47 ID:EhgvuQZ70
金納付だって、真実は天引き奴隷の身分だろうが(w
おまえの未来を会社は保証しないよ(w
776名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:48:17 ID:nFARWGp20
ねずみ講は破綻するに決まってるじゃん。
払うだけ無駄無駄。
777名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:48:29 ID:phmP/cd50
>>771
まぁな。任意継続でもあんま変わらんしな。

>>773
判ったからもういいって。
お前だけでも逃げ切れるよう祈っててやるよ。
778名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:48:50 ID:68JLYqEX0
一番の良策は、

 「サラリーマンの健康保険と年金の労使折半を廃止し、保険者が全額を支払う」

だろう。そうしないと、この日本の労働者はどんどん減って保険加入者がいなくなる。
中小企業では社会保険は自分で加入してくれというのが多くなってる。
もう制度限界だろう。
779名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 01:58:02 ID:VdsUz3Bn0
2000年生まれぐらいの人間全員が20歳からきちんと年金支払っても
支給開始年齢が80歳ぐらいに設定しないと採算取れないらしいが
そうなると平均寿命超えてるなw  年金欲しけりゃ長生きするしかない
まるで宝探し感覚だ。
780名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:00:59 ID:68JLYqEX0
>>777
そうそう、任意継続も同じくらいなんだよな。

この国民健康保険の制度で一番狂ってると思うのは、例え現在の収入がゼロでも
前年度の保険料額で払えというところだな。

例えば、40歳のオヤジが失業して無職になって苦しむとき、普通は今の収入ゼロなん
だから収入が回復するまで軽減するなりするべきじゃん?
ところが日本の国民健康保険は去年の収入で計算するから、給料が45万円もらって
いたオヤジが収入ゼロに落ちても毎月4万5千円払えという制度になってるんだ。

そしてそのオヤジが減免制度適用になるのもまた、ずっと数ヶ月たたないと駄目だと。
こんな制度、今の戦後最大の不景気で完全に破綻してるじゃんか。
781名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:03:24 ID:68JLYqEX0
>>780
もう右肩上がりの時代は終わったんだから早く制度を右肩下がりの時代に作り直すべきだろう。

まぁ無理だろうけど。
782名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:07:08 ID:5Y3hAOI7O
年金は積立方式に戻すか民営化しかない。
賦課方式は維持不能だ。

健康保険と一緒にしたらダメだよ。
社会保険庁はひどすぎる
783名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:09:06 ID:1WcBtJgb0
>>771
それはかなり保険料の安い自治体じゃないかな。
俺のところ(人口100万超都市)なんて、国保加入世帯の平均年収が100万円切ってる。
社会的弱者の掃き溜めだ。負担能力のない人間ばっかり。
俺が自営を始めた最初の年、年収200万円ちょっとなのに、単身者で月収17万円だと高所得者の部類だと言われて、
年に32万円の保険料だったよ。月額2万7千円だ。隣の市だとさらに2割高かった。
健康保険料払ったせいで栄養失調になったら保険の意味ないと思ったよ。
784名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:09:29 ID:dLyrzaN4O
昨日年金に関するアンケートがきた。
785名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:09:32 ID:Wp8MktaUO
膿出してから言えボケ
786名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:09:37 ID:gSq5mDxZ0
社会保険庁はそんなに犯罪増やしたいのか。
ネット等で相応の知識を持った貧乏人が黙ってのたれ死ぬと思ってるのか?
いざとなったら刑務所を目指すさ。
787名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:12:23 ID:phmP/cd50
>>786
ブルーシートより寝心地は良いだろうさ・・・。雨風はしのげて食事も出る。
睡眠時間8時間あるし。よほど人間らしい生活は出来るかと。
788名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:19:02 ID:gSq5mDxZ0
>>787
何たって無料で医療にありつけるw
本末大転倒だな、社会保険庁よ。
789名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:25:06 ID:X1CUGLAS0
この仕組みは、「払えるのに払わない」人間には、無効。

国保や国民年金の保険料を全く払わず、民間の医療保険や個人年金には
特約を付けまくって加入してるような人間も、実在するからね。

何より、国保を一元化せず、小規模市町村に運営させる理由が判らんな。

財政力の裏づけが無いまま高齢化が進めば、破綻確実だろが。。。
国保の収納率を上げたきゃ、保険料(税)の高騰を抑えるしかないし、
そのためには運営のスリム化・効率化は不可欠。
790名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:31:09 ID:POhcFD/3O
国保さらに加入者激減で破綻します。脅し文句ってバレバレ
791名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:36:55 ID:sEhktCwt0
年金のツマミ食いができない仕組みも検討しろ泥棒!!!
792名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:39:54 ID:LS4c5a4C0
年収78万以下は月に8000円と言われた。
793名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:43:05 ID:v0S4eHYf0
言うだけじゃなく実行に移してね、遠慮はいらんよ
職員一同でその結果と責任をしょって頂けるなら歓迎です
794名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:46:16 ID:JZUyrXQX0
>>789

>国保や国民年金の保険料を全く払わず、民間の医療保険や個人年金には
>特約を付けまくって加入してるような人間も、実在するからね。

マジでそんなヤツいるの???
国保や国民年金が払えないのは、貧乏だからというならまだわかるが、
民間の医療保険や年金がどんなに充実したところで、
まがりなりにも国家が保障し、税金が投入される国保や国民年金とは雲泥の差があるのだが。
もちろん社会保険庁のクズどもは批判されてしかるべきといえども。

つか、そいういうやつらって、病院に行っていちいち自費負担してんの???
バカ過ぎwww
795名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 02:48:35 ID:SUk4q16iO
国保だけはかろうじて払ってる年金滞納貧乏人は死ねという事ですか
796森の妖精さん:2005/12/14(水) 02:50:17 ID:dujq/2UL0
所得把握が出来ないので、無収入という事になって
生活保護受けている「や」のつく自由業とか、
婚姻届のないその奥さんと子供とかはいるな。。
797名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:01:02 ID:6Rhw3bXQO
自営業やってると国保が年40マソ以上なんてザラ。
喜んで年金払わないヤシが出てきても不思議はない。
国保の支払いのほうがキツい層もいる。加入出来ないのはありがたいかも。

国保の破綻に拍車がかかるなw
798名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:06:37 ID:VdGuGdNjO
民営化クォリティ。合理的だもの。
799名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:12:05 ID:mqWvTfJj0
自己負担3割で残りの7割が国の負担とする
国の負担=税金ということは元々は国民の金
保険料+3割+α(税)=ボッタクリ

この計算間違っとるか?間違っとったらスマン。
800名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:15:02 ID:SWG1E0ZoO
国保は自治体によって保険料とする所と保険税とする所が有るが、後者なら差し押さえも出来る
年金も税金にしちゃえばよいのに
そもそも掛け金って言い方がおかしい
今払った年金料は、自分の為の積み立てではなく、今の老人を支える為の資金
一国での互助会のような物
不公平感や不安感が脱ぐ得ないなら、いっそ破綻させて個人年金にしたら良いよ
障害年金や遺族年金は、生活保護の枠に持って行き、生活保護も現物支給の配給制で
国民健康保険も、障害保険疾病特約つきで賄う、差額ベッドや自費等のプラスαは生命保険の医療保険で
アメリカは、そうなっていますよ
801名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:17:17 ID:UcAETSWf0
年金と国保廃止で全部自己管理でいいじゃん
年金にいたっては掛け金分もらえなくて
体は人一倍丈夫な分、保険料つかわない
俺にはかなり不服じゃん
社会保険庁全員公開処刑になってほしいです
802名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:32:35 ID:SWG1E0ZoO
官で出来ることは民でも出来る
官で出来ないことも民なら出来る
勝ち組負け組に二極化するが、米と欧のいくつかのでは年金も医療も民間が請け負う
米は無保険者も多いのでちょっと恐いが、欧ではセーフティーネットが充実
もっとも、欧は社民勢力が強く、国が手厚く保護してる国も多いが、そういう国は税金も高いし、日本の風土に馴染まない
どこを増税してどこを減税するか、煙草だの発泡酒だのでいつも揉める糞国なんだから
アメリカ並の直間比率で、社会保障はどんどん民営で結構
それはそれで不評だが、なぁに、かえって元気な年寄りが増える
弱肉強食という人もいるが、むしろ魅力的に思う ラッキーだ
803名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:38:31 ID:k0EIg/RA0
国民年金払わない奴は氏ねということか・・・。
804名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:40:43 ID:GKH+hFuR0
俺は天下り役人の収入のために保険料を払っているのではない。
健康保険も民間に任せたらどうか?
805名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:43:40 ID:k0EIg/RA0
社会保険庁は即刻解体
806名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:45:13 ID:QIVHiEvo0
だから小泉信者は東京新聞にバカ呼ばわりされるんだよ。
807名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:45:39 ID:0TytCEvA0
俺も国保しか払えない
マジ 金ないんだって
808名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 03:48:50 ID:k0EIg/RA0
将来絶対もらえるか保証ないのに
収めれるわけないだろ?

ヤクザより性質悪い
809名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:14:46 ID:RYGVKaFG0
>>794
今の若い奴は結構多いよ。
健康保険に入らないで毎回自己負担って。
高すぎて払えないじゃん。

例えば、ある歯医者で実際にあったぜ。
病院 「今回の診療費は1万5百円になります。」
若者 「はい。1万5百円。」
病院 「ありがとうございます。」

毎月3万円近く払って3年間ほど病院に行かなければ、
 3万円×12ヶ月×3年 = 108万円

毎月払わず、その時だけ払えば、
 1万5千円×10回診療 = 15万円

ぜんぜんつりあってない!


もう少し格差を縮めないと制度崩壊だろうね。
すでに崩壊してるけどさぁ。若者は払ってないし。

810名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:20:19 ID:JZUyrXQX0
>>808

まあ、民間の方がもっと保証がないわけだが。

20〜30代で健康で体が丈夫だから健康保険は損と思っているやつ、
50越えたら絶対に後悔するよ。

健康だからといって、病気にならわいわけじゃない。
生活習慣病の罹患率がちょびっと減るだけ。それも0になるわけじゃない。
いくら健康に気を付けたって罹患する病気はいくらでもある。
811名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:21:07 ID:RYGVKaFG0
まぁ、健康保険でさえもほとんどの若者が払わなくなったら
老人の医療費はどこから捻出するのかねぇ。(笑)

老人が老人を養うんだったらいいけどさ。
812名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:23:13 ID:RYGVKaFG0
>>810
今の若い奴は40歳越えたら入るんだと思うぜ。

若いうちは未加入。
中年になったら加入。

若者も賢く生きてるよな。
813名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:23:16 ID:Ih8EdOsW0
国民年金の問題って要するに社会保険庁が腐ってる事が問題だったんじゃん?
どこでどう間違って未加入者の問題にすり替えられたん?
(って、国会議員の未払い問題の時だな。)
おいおい社会保険庁は実質そのままで、未加入者から搾り取る事ばかりに
専念してどうすんだよw
814名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:23:30 ID:GKH+hFuR0
1年間医者に掛からなかったら翌年1割引とかやってほしいよ。
815名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:25:33 ID:k0EIg/RA0
若者から搾り取った金で今頃社会保険庁の香具師らは・・・・。
816名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:28:08 ID:gSq5mDxZ0
>>812
だな、そしてもっと賢い奴等は・・・
817名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:28:39 ID:21jHV5P50
NHK受信料を水道料金と一緒に強制徴収するって案はどこへ行った?
818名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:30:16 ID:g5tPOwRk0
絞りとられて心身壊し、毎月4万円の医療費支出でござい…
819名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:32:28 ID:k0EIg/RA0
40代の1万、2万と、20代の1万、2万では価値が違う。
820名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:33:01 ID:7PTNDmV10


まずは社会保険庁の職員の平均月給97万6千円という額を25%削れ。


821名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:45:26 ID:RYGVKaFG0
>>123
早 受 40    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) 月 生
く  け 年    L_ /                /        ヽ  27 活
気 る 払    / '                '           i  万 保
付 方 わ    /                 /           く 円  護
け が な    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
っ 賢 い   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
て い で   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! っ 生  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  て 活  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  !!  保  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  護 ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  月 年   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   6 金   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   万 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ     の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

・生活保護費(27万円)とは・・・
= 生活費(14万円)+家賃補助(7万円)+年金免除(2万円)+税金免除(2万円)+医療免除(2万円)
822名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:53:32 ID:PzLlx4Aa0
なあに、かえって免疫力がつく。
823名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:57:41 ID:wxKr2gqP0
ねずみ講だからいったん清算したら?
824名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:58:26 ID:k0EIg/RA0
社会保険庁の追い込みと、サラ金の追い込みの違いって何?
825名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 04:59:02 ID:7f7DsiF60
>>813
うむ。問題が解消されたかどうかの報告ないよね。また使いもしない
赤字経営のハコ作られても困るし。

社会保険庁のお取りつぶしと新人事、新組織での立ち上げ直しも
やらないとだめだろうね。
826名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:01:32 ID:R0iVJLjt0
無駄遣いをやめないと年金や保険料を取れない仕組みを検討したい
827名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:03:17 ID:k0EIg/RA0
社会保険庁のキャッシュフローを提示しろ。
使い込んだ額、投資に失敗した額、天下りに使った退職金等の額。もろもろ・・・。
828名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:04:42 ID:sKF9j7Sk0
自衛隊が解散すればいいと思う。
この50年なにもやってへんし。
829名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:07:37 ID:7TUztk9/O
>>828
それはただの因縁だ
830名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:08:42 ID:SFBEZKGl0
>>828                               
お前、いいこと言うな              
831名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:12:01 ID:ityMVCzAO
素晴らしきかな社会保険庁長官w
832名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:20:24 ID:Hln7QJL40
>>802
>欧は社民勢力が強く、国が手厚く保護してる国も多いが、
>そういう国は税金も高いし、日本の風土に馴染まない

日本も税金は既に充分高負担なんだけどな。所得の40%は超えている。
それにヨーロッパは払った分は間違いなく返ってくるけど日本は不透明。
つーか役人が自分達の金のように使途を勝手に決めて使い込んでいる。
ここが一番の問題。
833名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:21:15 ID:3lg8ek3VO
>813
未納率なんてのは昔から高いんだよ。社保庁の体質とか関係ないよ。
要は国民年金は単なる詐欺だから、払い損になる事を知ってて払わないか、払うって行為に興味がない連中が多かっただけ。
834名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:25:51 ID:RYGVKaFG0

医療の自己負担率を3割から5割に上げれば少しは改善するんじゃないか?
老人も5割なんか払うくらいだったら行かないってなるだろう。
835名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:27:59 ID:BIdPRzBtO
小学校のHRレベルの対策だな。
836名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:28:50 ID:GW9jxJjb0
社会保険庁OBの再就職先斡旋機関は社会保険事務局(年金局に改名を小泉総理に
却下されて名称検討中)
別に高級官僚ではない3類もガンガン天下りしてます。
http://www.sia.go.jp/infom/sia/jimukyoku.htm

天下先概要
http://www.nomuralaw.com/tokushu/newhtml/topics/topics.html

以外に知られていないのが、健保組合、厚生年金基金への天下り。
物凄い数です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%81%A5%E4%BF%9D%E7%B5%84%E5%90%88&ei=UTF-8&fr=top&fl=0&vc=&x=wrt&meta=vc%3D
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B8%FC%C0%B8%C7%AF%B6%E2%B4%F0%B6%E2&fr=top&src=top

社会保険庁に関係する株式会社も数え切れないほど沢山あります。
837名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:32:24 ID:wVwQ+uF00
これは上手い手だな
838名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:40:34 ID:5shU1yawO
そのかわりに入る入らないはこちらに選ばせろ
839名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:40:35 ID:GW9jxJjb0
http://www.nomuralaw.com/tokushu/newhtml/amakudari/amakudari2.html
巧妙になる天下り
官僚の天下り方法は年々巧妙になってきている。
 監督官庁から所轄の民間企業へ天下るのは、国家公務員法103条2項で
退職後2年間は禁止されているため、特殊法人に天下り、特殊法人に非難が
集中すれば次は認可法人、次に公益法人に天下る。公益法人は現在2万6千
もあり、85の特殊法人についてさえ実態をつかみ切れていない状態で、十
分なチェックを行うのは極めて困難。

とありますが事実です。
840名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:42:55 ID:rTGdw53r0
いいアイディアじゃね?
国保払わないとやばいよ。
841名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:48:36 ID:ZgTBsD310
賛成。
これをステップに租税化しる
842名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:49:32 ID:GW9jxJjb0
>>840
何がやばいの?
国保は地方自治体の裁量だと思うが、保険料を払わなければ、医者にかかった
際に、自分で全額医療費を負担する方法もある。
http://www.city.naruto.tokushima.jp/i/kurasi/kokuho/kokuho6.htm
843ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/12/14(水) 05:51:04 ID:6H0Zw14r0

>国民年金加入しなければ国保に入れない仕組み

  ∧∧
 ( =゚-゚)<頭良いな♪
844名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:53:23 ID:sh66vZHd0
社会保険庁ってまだあったんだ
845名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:54:15 ID:GW9jxJjb0
>>841
租税化には賛成。
社会保険庁の保険料徴収業務が一切必要なくなるし、滞納者もいなくなるからね。
しかし、これだけ叩かれても平然と手を変え品を変え天下りを続け、自己の利益のみ
追求する社会保険庁改革はまじめにやって欲しい>与党の皆さん

できなければ、社会保険庁改革も道路公団と同じく看板の掛け換えに終わってしまう。
846名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 05:56:45 ID:UlMBEkBcO
社会保険庁の解体しかない。
847名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:00:20 ID:7sUv2IOr0
革命、だな
848名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:10:08 ID:GW9jxJjb0
>>8
そのとおりでこのやり方は、憲法第25条に抵触する可能性があります。

「国民年金に加入しなければ国民健康保険に入れない仕組み」が出来た場合でも
憲法第25条を根拠に、「国民年金に加入しなければ国民健康保険に入れない」事に
不服の申し立てをすれば勝てる可能性が高いです。
関係がある方は、無料の法律相談もありますので、弁護士に相談してみてはいかがですか?
849名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:15:16 ID:wVwQ+uF00
ジョンQみたいな犯罪が日本各地で起こるよw
850名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:16:17 ID:pSxT6f0vO
払う意思は有るが、無駄の多さを改善しない限り
払うつもりは無いね。無能役人をまず減らす事だな。
851名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:18:43 ID:YRDglePu0
一律人頭税にしたいだけだろ。

中途半端な制度作っておいてなんだかな。
852名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:27:47 ID:vlEIeucs0
数年前に怪我で無職となり、一年半ほど年金も国保も払えなかったのだが
今では低所得ながら月々の額を支払えそうな状況になっている
しかし督促状の金額を見ると、おそろしくて市役所へは行けない。
保険証もないけど、病院に行く時間はもっとないから
近頃では、もうこのままでいいかな…と思いかけている
853名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:28:43 ID:qzEB9jxl0
舐め切ってる社会保険庁にムネヲと真紀子と西村突っ込めよ、小泉w
854名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:34:49 ID:/MEzjPsH0
風邪は寝てれば治る。
虫歯を放置してたら奥歯が4本消えたが生活に支障は全然ない。
盲腸炎は固形物をとらずに寝てればじきに治る。
855名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:47:51 ID:GW9jxJjb0
2chは世間から「ヲタク」だとか特殊な人種が利用するメディアであると
言われていますが、行政も政治家も見ています。
あきらめないでください。

私達の書き込みを総括すると以下のようになると思うのですが、いかがでしょうか?
1)社会保険庁の無駄の削減
→ @随意契約の廃止
→ A巧妙な天下りの完全防止
→ B社会保険料の税化(社会保険庁の徴収部門の廃止)
※天下りについては、既に天下っている者を含めて、直ぐに対策をとる
ことです。(でないと、団塊世代が現役世代にとって有利すぎます。)

2)給付の適正化
→ @所得が十分にある者に対して給付の一部もしくは全部の停止
→ A資産が十分にある者に対して給付の一部もしくは全部の停止
※既に給付を受けている者に対して、経過的な措置ではなく、一斉に適用する
べきです。(でないと、団塊以前の世代が現役世代にとって有利すぎます。)

これだけで、持続可能な社会保障制度の構築が可能です。
与党のみなさんよろしく。
856名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:55:08 ID:cDpQFl5bO
毎月多くない給料から四万天引きされてる
ぜひそのようなシステムにして下さい
857名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 06:59:46 ID:lEIDgMIcO
帰ってこない国税、国民年金に生活の糧を頼る社会保険庁役人

自分等の福利厚生、退職金の為ならなんでも思い付きで実行します
858名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:06:55 ID:GW9jxJjb0
>>856
私もサラリーマンなので同様ですが、よく考えてみてください。
サラリーマンの健康保険料、厚生年金保険料は「労使折半」です。
もし、失業したら高い国保税、国民年金を払いつづけられますか?

20歳代についていえば、自分の収入よりも親の年金の方が高いという
逆転現象が起きています。

経団連も給与17%程度までしか負担できないと言っていますが、保険料は
毎年上がる続けるということで、法律の改正がなされました。
あなたは、年収の50%程度まで引き上げられるといわれている負担に
耐えられますか?

私は、道路公団のように看板の掛け替えだけではない、真の社会保険改革が
必要であると思います。
859名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:13:44 ID:xJZESP8T0
もどってこない金払うだけ無駄
860名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:16:06 ID:YtoF5w8s0
社保庁解体したところで問題はまったく解決しないよ。
どうせ払わない奴は払わない。
861名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:17:38 ID:5LLxTu4e0
>>855
所得・資産調査を一人一人にやるのは大分コストがかかりそうだな・・・
だからこそ尻尾を捕まえやすいサラリーマン(給与収入者)が一番徴収しやすいわけだが。
862名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:19:34 ID:8oH7ISzw0

そろそろ年金絡みでテロが起こるような気がする
ここ2、3年くらいで、と予想しとく
863名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:22:05 ID:8oH7ISzw0
>>860
「解体しても払わない人は払わない」ということだが、
横領したり無駄金を湯水のごとく使ってる役人を排除できるという
利点があるよ。これは結構重要なことだと思う。
864名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:22:49 ID:XdSoQBgY0
>828 何言ってんの?お前
   恩知らずの極致だな
災害救助で何人助けてもらったと思ってんだ?
ブサヨはさっさと逝ってください
865名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:27:55 ID:YtoF5w8s0
>>863
もちろんその点は同意する。
しかし、オレが言いたかったのはこれらは別々の問題だということだ。
役人が無駄遣いするから払わないなんてただの屁理屈にしか聞こえない。
公的年金の給付額は年間40兆近くになるんだからね、
866名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:36:09 ID:U1hzfVOM0
>>865
>役人が無駄遣いするから払わないなんてただの屁理屈にしか聞こえない。

屁理屈じゃなくて立派な「払いたくない理由」の一部だろ?
867名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:36:30 ID:rTGdw53r0
>>842
10割負担がやばいて言ってんだよ。
868名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:37:16 ID:Ecu6V/PF0
>>1
>村瀬氏は同日の日本記者クラブでの講演で、05年度の国民年金
>保険料収納率(04年度63.6%)を前年度比で3ポイント程度
>アップさせることが可能との見通しを示した。


761 名前:名無しさん@6周年 :2005/12/14(水) 01:14:47 ID:6nLJasNN0

免除する奴(学生とか)の申請を一生懸命増やして分母を大きくすることで、
国民年金保険料収納率を上げてるんだよ、こいつらは。でも国民年金保険料総収入は
逆に減っているという事実。収納率を上げることで、社会保険庁が正しく機能してるように
みせかけて、組織の廃止をやり過ごそうとしている。免除にした奴らの将来もらえる年金の
額が減ることなんざ全くお構いなし。本当にありがとうございました。
869名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:40:49 ID:YtoF5w8s0
>>866
それが本当の本音なのか?
馬鹿な役人のために自分の将来を危険にさらすのか?

無計画、刹那的に生きてるようにしか見えない
870名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:43:44 ID:b9Lwl6e/0
昨日の「クローズアップ現代」を見たけど
最後で「みんなが支えあうのがルールです」みたいな事言ってたけど、
現実を見ろと言いたい。
年収100〜150万の人間からさらに毟り取るつもりかと。
ガンになった人の話は聞いていてつらかった。(チラシ配りにしてはまともな人だったので)
871名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:45:35 ID:oL3ARjj80
さっさと無駄な社会保険庁を解体せんかい!!!
872名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:45:54 ID:7sUv2IOr0
>>862
まあ、強制徴収となれば、起こるだろうな
873名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:47:30 ID:7f7DsiF60
本来健康保険なんて絶対にメリットがあることなのに60%切りそうな
勢いの収納率。NHKの例と単純には比較できないけどよく似ているよね。
どちらもぶくぶくにシステムが太って無駄にコストがかかり過ぎているところとか。

社保庁が過去のような事件を起こさないための仕組み作りに着手した
という話しも聞かないし、透明性を高めるために何かをやったという
話しも聞かない。

なんか、あるべきステップが抜け落ちている気がするんですけど、
気のせいですか?過去の件で天罰を下すことなく適当に処理したのも痛い。
信用ゼロでしょ。
874名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:47:43 ID:+y7v8hfd0
例え計画的に生きようとしても、途中で計画変更を余儀なくされそうな時代だが。
875名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 07:53:28 ID:b/WGKn8W0
うほ
876名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:02:44 ID:Ecu6V/PF0
>>821
>>868
社保庁職員の誘いに応じて免除申請して少額の年金でももらえるようになると、
年金受給を理由に高額の「生活保護」がもらえなくなるよ。
877名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:04:00 ID:g0oJ1VcO0
国民年金全額免除の俺は国保に入れるの?
878名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:05:02 ID:qzRsSi5b0
>>866
はぁ? 屁理屈だと?

じゃー、オマイは1人でヒューザーのマンションでも買ってろよ。
879名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:24:08 ID:U1hzfVOM0
>>878
レスする相手が違うだろ。よく読め。
880名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:25:14 ID:+y7v8hfd0
今家出ようと思ったんだが出る気失せた…
もう、仕事辞めて生活保護の方が本気で得だというのはわかった。
資産家金持ちの友人はずっと海外にいて、実質移住してる状態であり
何も労働をしてない。彼曰く「生活保護の金を海外でも受け取れるなら
日本にいるのは負け組み」だそうだ。

いやーマジでもう俺は嫌だ。結婚してるんだが、子供は絶対に作れないな。
子供を産んだら可哀想だろ。産まれた瞬間に何百万もの借金を背負うハメになり
そして、殺人塾→クソ義務教育→ペコちゃん飴受験→就職=終了
というコースを歩ませる為に税金を払いながら子供にお金をかけるなんて
881名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:25:28 ID:MwJjMdnC0
この国はこれから団塊の世代が食いつぶす
882名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:33:33 ID:oL3ARjj80
国家破綻という「黒船」をまえに今の政府はあまりにも無能だ

平成の世に生きる政治家、官僚、役人は私利私欲に走り

このままでは国が滅びる

未来に生きる日本人のために今ここで

現代に生きる日本人が立ち上がらなければならない

それは、明治の維新で国のために立ち上がった人と

過去の全ての日本人の思いなのだ
883名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:36:29 ID:r4F9n7tW0
社会保険庁職員って近所から嫌がらせとか差別とかあわないのかな
近所に住んでたら絶対やるけどな
884名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:38:40 ID:U1hzfVOM0
>>869
だから「役人の使いこみ」だけが理由だと誰も言ってないっだろ?
論点すりかえるんじゃね―よ。

「役人の使いこみ」も不払いの原因にはなってるだろうが。
それがなくなるだけで不払いが減る確立が高くなるだろ。
885名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:49:27 ID:2hlMizSN0
働いたら負け
生活保護最強
886名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:49:29 ID:V6SbOmfr0
くそ役人が好き勝手なことしやがって。
なあに、いまに小泉さんが構造改革でこいつらをやっつけてくれますよ。
887名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 08:51:58 ID:qzRsSi5b0
>>879
スマン
888名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:01:10 ID:HWLuiRE80
個人的に宣戦布告するよ  我が国は戦闘態勢にはいる
役人ども我が国へ 来るときは 機動隊の護衛でも連れて来た方がの為だぞ身
889名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:03:35 ID:GXbo+O6S0
そこまでやるなら、社会保険庁廃止して完全税化で支出激減って発想なぜできんかねw
890名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:03:42 ID:R22QTRsL0
年金は未納抑えれば多少マシになるが、国保って未納率は低いのに実態が火の車。
ジジイババアをどうにかしろよ
891名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:04:25 ID:iuL4GTAR0
マジレスするとこれは制度設計のミスと経済運営の失敗が原因であって、無駄をなくす云々では解決出来ないよ。
保険料廃止で税に一本化するのが最良の選択。
892名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:06:12 ID:57G7iyBz0
年金払わなくても生活保護受けりゃいいって考えが問題なのに
何故国保!?
893名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:19:01 ID:3lg8ek3VO
だから社保庁の役人がどうだのああだのは関係ないんだよ。
国民年金なんて元々未納率高いんだから。年金貰いたい奴だけが加入すれば済む話。
国民皆保険なんてやるからだよ。
結論から言えば、労働者は全員正社員にすればいいんだよ。それで解決。
国が企業を優遇して、派遣やパート・アルバイトばっかに出来るようにした結果だろ、単純な話。
自営業者なんて、みなし課税で優遇されてるから、自己責任でヨロシ。
894名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:19:43 ID:KXwDtp1N0
895名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:23:47 ID:UciN2XUt0
税に一本化するというが、消費税の滞納事業所が60万事業所もあるのを知ってて言ってるんだろうか?
基礎部分は税で一本化するのが良いと思うが、所得に応じて保険料を積み立てるシステムはあったほうがいいと思う。
(確定拠出型年金ね。)

>>858
制度改革と社歩調改革は別。
年金制度を変えるのは立法府である国会議員の役目。
もちろんどっちも大事なのは言うまでも無いが。
896名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:27:05 ID:YtoF5w8s0
>>884
お前が>>866で「一部」と限定してるだろ。
そのことについてレスしただけだ。

それに確率云々の話をしてるんじゃない。
お前こそ論点すりかえんな



897名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:32:27 ID:v/xuvnBm0
社会保険庁の詐欺師ども。偉そうな事を言う前に、ネコババした5兆円を弁済しろや。
898名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:34:01 ID:57G7iyBz0
不払いの一番の理由は払った金額>貰える金額(の期待値)だからだろ
自分で積み立てた方がマシってどういうことよ
899名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:43:13 ID:bMpc2kvF0
海外逃亡者が増えるだけ。
国家が合法的に税金、年金、保険
払わなくていいとしてるから。
年金なくても物価安ければ問題ないし、
医療費も安いからいい。
900名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:50:16 ID:eD37CvjW0
どっちも払ってないもーん
901名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 09:51:45 ID:EYyps97o0
キタコレ。問題解決。
902名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:05:50 ID:/hXLwff2O
アイリンで生きていきます
903名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:08:57 ID:GciPcuLt0

国民年金に加入しないと、追徴課税するような仕組みが欲しい
いずれにせよ一定のペナルティを課すことは必要。
904名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:11:19 ID:PCBIzPIh0
>>903
ペナルティーは必要なし
将来、貰えなくなることでペナルティーを受けるんだから
2重ペナルティーになる
905名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:17:53 ID:0TytCEvA0
そのうちNHK受信料払わないと国保加入できなくなるに一票
906名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:32:36 ID:LBk3Ms3s0
老後補償と保健は別次元だろ!!!!!!!!!!!!
馬鹿丸出しだな!!!!!!!!!!!!!!!!
907名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:34:52 ID:PCBIzPIh0
>>906
バカだから社保庁長官引き受けた
損保ジャパン出身だっけ?解約しよっと
908名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:34:52 ID:NA7mJqs8O
年金は25年払わないと受け取れないシステムからかえるのが先
909名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:35:58 ID:uDx1sVQa0
徴収させる金額よりもらえる金額が少ない。

詐欺制度。
910名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:40:18 ID:PLnE9nuL0
どう考えても抱き合わせ販売の強要で独占禁止法違反です。

本当にありがとうございました。
911名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 10:56:04 ID:/GkWfgaU0
国民健康保険に入らなければ国民年金に加入できない仕組みも作れないか検討してほしい。
912名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:10:04 ID:PCBIzPIh0
>>911
アホか
そのまま逝け
913名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:28:59 ID:/GkWfgaU0
>>912
マジレスする香具師がいるとは思わなんだ
914名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:34:59 ID:gjXtKO0c0
日本人の、つい周りを見回してみちゃう人間性は
こーゆーとき損だな。
いい加減、国民全員が今すぐ怒り出してもいいと思うが。
915名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 11:51:14 ID:STF7v8Sw0
未納が増えれば保燃料が高くなる悪循環<国保
この案が増えれば若い世代は喜びそうな気がするがw
916名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:29:20 ID:v3803Uxj0
40歳になってから払えばいいじゃん。

っていうかさ、年金……じゃないよな、これ。
天下りの元役人たちの給料タンク。
だからこんなに必死にかき集めようとしてるだけ。

どうでもいいけど、国会議員の年金をどうするか、という話の時に、
議員自らが「国民年金なんかで暮らせるわけないでしょう!」って
言っていたよねえ。で、なんか「うんうん」みたいな空気になってんの。

今、一万なんぼ払うんだったら、その額を投資信託にでも回したほうが
まだマシじゃない?
元本保証がないのはどちらも同じwww
917名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:33:40 ID:GciPcuLt0
>>916
>一万なんぼ払うんだったら、その額を投資信託にでも回したほうが
>まだマシじゃない?
>元本保証がないのはどちらも同じwww

相互扶助って意味知ってる?
上記の意見を突き詰めれば、生活保護者もなくなるし、
障害者への割引なども均等を欠くから廃止になるし
金持ちも庶民も税額は均等にしなければならなくなるんだよ。

損得出て来るのがあたりまえだろが。
918名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:35:30 ID:oL3ARjj80
ねえ〜国家破綻まだあ〜
919名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:37:13 ID:RIjOFs6o0
もう、めんどうだから年金と生活保護を即時廃止しろ
920名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:44:39 ID:KI41fCA60
これっていろんな払わない(払えない)理由があると思うけど、それぞれの理由を考えてみて
結局トータルでは年金加入が多少アップして健康保険は加入ダウンしたりしたないのかな。
で、貧乏人は医療も受けられず孤独死や路上死する、と。
921名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:49:48 ID:Sq26Jhzn0
貧乏人は死んでも知らん、情け容赦なく取りたてろと言う者もあるが、
さすれば貧富の差は絶望的に拡大し、
貧民窟が癌細胞のごとく都市を蝕み、
あたかも古代中国や世紀末都市もかくやという様相を呈してくるであろう。
衣食足りて礼節を知るという言のあるとおり、
最低限の生活すら保障なき国家に忠節を誓う者なし。
かくて盗賊跋扈の乱世となり、
富める者といえど心休まる時ぞなし
922名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:50:54 ID:GKH+hFuR0
俺はマジで国民健康保険払ったら歯の治療費が足りなくなったことがある。
なんのための保険だっちゅうねん。
923名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:52:26 ID:lvGEcOi+0
じゃあ年金はらったら社会保険庁が無駄遣いできない仕組みも当然つくるわけだよな?
924名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:56:45 ID:kZZSDt/+O
相互扶助なんざクソクラエ
925名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 12:57:22 ID:nF+Et+wc0
横領した社会保険庁の職員(ほぼ全員)を罰しないと 支払わない仕組みは
926名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:09:32 ID:wrHOuey40
社会破壊庁w
927名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:10:20 ID:5O2HBq4I0
強制年金ふざけるな
928名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:10:44 ID:sRFRjs9J0
相互扶助なんてのは
制度を維持するための建前論に過ぎんよ
929名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:21:30 ID:U1hzfVOM0
>>896
だから「役人の使いこみ」一部の理由なんだから
それが原因の一つだっつてんだろうが、池沼かてめーは
なんでこんな簡単な事もわかんねーのアホかよ?消防か?
無理やり論点ネジ曲げて逃げてんじゃねーよ!
930名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:28:32 ID:ghfH6CfhO
>>896
お前さ、社保庁のこれまでの無駄使い知らないの?
ちったぁ新聞とか読んだら?
そういうので「払ってられるか!」
っていう人間だっていても当然だろ。
原因の一つに違いないよ。
931名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:42:22 ID:Ih8EdOsW0
社保庁問題と未納問題が直接関係あろうとなかろうと、
社保庁は、未納問題が国民年金問題の全てであるかのように、
国民をケムに巻き、社保庁問題をウヤムヤにしようとしている
事には違いない。
932狡猾で卑劣な鬼畜:2005/12/14(水) 13:47:23 ID:2dRG6qu90
年金払わないと健康保険に入れない
健康保険に入れないと失業保険がもらえない

このコンポでいいよ
933名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:51:58 ID:XFMsqkb20
>>932
ぢゃ、生活保護でひとつ・・・・
934名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:54:18 ID:XN0RjdVF0
生活保護費でプラズマテレビ購入
これ最高
935名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 13:54:42 ID:UMYpvuLv0
国保もダメなら、病気にならなきゃいいじゃない!
936名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 14:22:23 ID:WLjhixgQ0
国保払うのに借金したw
937名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:28:24 ID:E8JQd0jf0
>934
今、貧乏人が買える薄型テレビなんて、6年後にはただのゴミ。
ハイビジョンだってロクに見れない。普通の放送で
タレントがみなデブにみえるだけ。

938名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:31:20 ID:bi8iQQma0
ニート哀れだな(w
939名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:33:06 ID:iuZoVqt10
そんなことすると

もっと徴収率 下がりますよ〜
940名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:43:55 ID:BekcAhF00
国民年金も国保も
社保庁のサイフじゃないぜ
941名無しさん@6周年:2005/12/14(水) 15:46:36 ID:PZWn8Rm50
取ること考えるのはうまいな
942名無しさん@6周年
そういうアザといやり方すると
両方徴収できなくなる
村瀬さんは社保庁壊したいらしい