【社保庁】「のぞき見」は1500人以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:10:30 ID:g2c7vA2m0
過去の勤務の履歴と
もらってた給料の額と、
病院の通陰歴と、
住所と引越しの履歴が
ぜーんぶわかるんだっけ?
35名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:13:51 ID:Z4PPYuCA0
底辺というレッテルと、実際に底辺である事実。
モラルが失せるのは構造的問題かもなー
36名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:15:10 ID:ArtSTa8M0
厳重注意=ちょっとこっち来なさい、反省してる?面倒だから今度からばれないようにやってね。
37名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:16:37 ID:Fs4doSe50
「のぞき見」のおかげで年金改革に着手できたから少し感謝してる
38名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:18:44 ID:+VdbanhL0
「絶対見ちゃいけない」といわれると
見たくなるのが人情
39名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:23:21 ID:+dd4aeyJ0
つか社保庁ってまだあったのか
大阪市役所同様、一旦全員懲戒解雇にしろってあれほど言っておいたのに
40名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:26:50 ID:c6H3id2U0
>31
おまえの言い方だとキャリア組の上の方はモラルがあるように受け取れるが?
41名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:30:47 ID:iziS6BiFO
昔、某大手クレジットカードの情報処理を審査以外全てやってる会社に勤めてた。
今はどうか知らないけど、当時は学生バイトでも簡単に個人情報見まくり。
まあ申込用紙が丸々来るんだから、仕方ないわな。
稲葉やら奈々子やらが申し込んでて、みんなで盛り上がった。
加○○彦がブラック情報だったのは笑った。
42名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:42:13 ID:MuX2lGL60
見た以上はたぶん合コンなんかでネタにしまくったんだろうな
みんな俺なんかよりずっと賢いんだろうにそんなしょーも無いことに興味持つなんてな
43名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:42:32 ID:yooLwvVn0
誰が見たか足跡でチェックできるmixi方式にすればいいのに。
44名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 12:49:12 ID:Urqm0nqa0
>同庁は停職も含めた厳しい処分
こんなときこそ解雇しなくてどうするよ?
いらない人間多いんだから少しでも不祥事起こした連中から始末していけ
日本昔ばなしの「キジも鳴かずば」を見せてやりたいよ
45名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 13:04:53 ID:+o6KDoBx0
新入社員でも覗き放題のメガバンよりずっとマシな対応じゃね?
46名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 13:18:49 ID:FH4VAMwy0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  彼らには感謝してます
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    │  けして悪いようにはしません
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
47名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 14:21:34 ID:AwujNqHc0
女性タレントの年金未納情報よりも男遍歴のほうが気になるからどうでもいい
48名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 15:37:04 ID:ONcORXqe0
>>1
俺の前職(民間企業)、顧客情報の宝庫だったけど、閲覧の度にI
Dカードを端末に通してログインし本部にしっかりアクセスログ取
られていたっけ。で、

業務から逸脱した「興味本位」閲覧の発覚→依願退職
金銭・物品授受の授受の有無に関わらず第三者に漏らす→懲戒解雇

と言う社内規があった。
実際依願退職処分受けた奴もいて「不当解雇」だと労基署に文句言い
に逝ったものの「情報管理に厳しいのは企業として当然」と逆に説得さ
れたと聞いた。

それに比べれば社保庁は天国みたいな職場だな。
49名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 15:53:38 ID:ew9HdYG60
のぞき見をしたなら、田代と同じ罪で裁かれるべきだろう。
50名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:01:03 ID:2XeJe2RG0









処分なんていいから、そいつらの名前と住所を教えろ








51名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 19:03:34 ID:59Mffwpa0
漏れは某大手ISPサポートセンター勤務だが、ちょっと前まで多かったな。こういう覗き見。
ここんとこうるさくなったんでやってないが。
52名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:46:11 ID:/8jbpaAOO
毎日新聞は3021人がのぞき見したと報じてます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000134-mai-soci
53名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:57:42 ID:8bg3P99h0
通達されていたにもかかわらず・・・か
懲戒免職が妥当だろ。
54名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:59:49 ID:SK9mBtQJ0
>「友人・知人」約200人
これキモイな
55名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 21:59:46 ID:aWCxTped0
公務員の懲戒処分とは
http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo61.php

国家公務員の懲戒処分については、国家公務員法82条が定めています。
同条に定められている懲戒処分は、免職、停職、減給、戒告の4種類です。

免職は、公務員の職を失わせる処分のことで、懲戒処分によって行われたものを特に懲戒免職といいます。
停職は、職員としての身分を保有させながら一定の期間その職務に従事させない処分で(同法83条2項)、
停職者は原則としてその期間中給与を受けることができません。
減給は文字通り公務員の俸給の支給額を減ずる処分です。
最後の戒告は、本人の将来を戒める旨の申し渡しをする処分のことです。

ここまでが法律上の処分ですが、実務上はこのほかに訓告、厳重注意などがあります。
訓告は公務員部内において監督の地位にある者が、職員の義務違反に対してその責任を確認し、
将来を戒めるために行う行為で、法律上の処分である戒告よりも軽い処分とされています。
厳重注意は戒告よりもさらに軽い処分といえます。

これを前提としてニュースを見たとき、あなたは公務員に対する処分を重いとみますか? 軽いとみますか?
56名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:01:49 ID:8bg3P99h0
つーか、納税者の我々に懲戒解雇しましたと名前と顔写真をHPにアップし公表しなさい。
公務員は一般企業と違う・・・
57名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:04:35 ID:uoBPmam60
Winnyで市民の情報流出しても
下っ端でもなければ
「不可抗力だ」でおとがめがない国だからねぇ
58名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 22:55:15 ID:VB9TeRQ00
個人情報なんか安いものだ。特にオレのはな…
59名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:17:00 ID:DARUjWIQ0
出典・社保職員通信 −第6号− http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061114404/

901 :非公開@個人情報保護のため :03/11/02 19:24
住基ネットで騒いでる香具師ら、香ばしいね。
こっちは、もっとすごい情報知ってるのにね。

919 :非公開@個人情報保護のため :03/11/03 16:43
WMを操作してるとフツーに他人の個人情報って気になるよね?
新採の香具師に芸能人や巨○軍(厚年加入)を見せると感動してるよね〜♪

920 :非公開@個人情報保護のため :03/11/03 17:09
ってことは、こんな掲示板で公開するのは論外だけど、
身内や友達とは「この有名人(とかお隣さん)の収入は〜」と言った会話は日常茶飯事?

921 :920 :03/11/03 17:11
個人的にはテレビ局の女子アナとか気になります。
松本志のぶアナとかどれくらい貰ってんだろ?
そんな情報も余裕でわかっちゃうんだよね〜。羨まし〜
60名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:19:26 ID:MVu59YMP0
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|
61名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:24:31 ID:9uYtaXTn0
村瀬も飛んだとばっちりをくらったな(w
損保ジャパンダにいたほうがよかったんじゃないか?
62名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:38:51 ID:DARUjWIQ0
>>46
22 名前: 非公開@個人情報保護のため 02/10/14 01:10
検査院の調べで判明した不正の全容に基づき、同庁では国の損害となる不正受給の分約二千六百万円と着服分約一千三百万円について、年金を受け取った十九人らに返還を求めた。
この件以外にも、納付された保険料を着服し、発覚をのがれるため国庫に納められたようにデータを改ざんするなど、オンラインを悪用したケースが計八件あった。
社会保険事務所の職員らによる不正行為をめぐっては、昨年十一月、大阪府内の職員四人のオンラインを悪用した不正行為が明るみに出て、
その後、社会保険庁が不祥事を起こした職員を内部で処分するだけで、会計検査院への報告や刑事告発などを行っていなかったことがわかった。

23 名前: 非公開@個人情報保護のため 02/10/14 01:27
社保は内部に甘いからな〜 まあ、組合が刑事告発等のことまで絡んでるのも問題なんだけど。
自分は大阪ではないけど、自分が採用された頃の先輩が
自分の親の厚年記録を修正してたことがあったもんな。昭和20〜30年代の記録なんて
いくらでも造れることを知らされた。その人も今や****課長やってます。
悪い事って結構身近で行われてるよね。
63名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:41:52 ID:8fQ6fxqR0
04年7月以降の違反者は減給・停職以上の方向でよろ。

2回目は厳罰、というのは組織管理の常識。
64名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:45:27 ID:7r+KgoI60
小泉はこの悪の組織をとっとと解体しろ。
いつまでのさばらせとく気だ??
65名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:50:03 ID:hnHCkF/q0
キング・オブ・ゴミ省庁!!!!!!
日本で一番いらない組織!!!!
俺が飲食店やってたら、こいつら絶対入店拒否!!!
66名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:52:25 ID:VjY/4jRI0
>20人以上が情報を第三者に漏らしていた。

アウト。 普通クビ。 クビにしろ クビ
67名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:54:40 ID:ydx8Fkt90
公務員じゃないと、秘密が守れないなんて事を見事にブチ壊した結果だな(w
しかも嘘つき。分限処分に値するだろ? さっさとクビにしろや。
68名無しさん@6周年:2005/12/05(月) 23:55:57 ID:irjtjckNO
社会保険庁は流用した金返せ。
69名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 00:04:52 ID:DARUjWIQ0
>>68
俺たちが汗水たらして取り立てた年金保険料は社保庁職員のものだ、誰が返すか・・・
70名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 00:08:31 ID:EN/JdcQ00
>>68
何も考えずに与えたお前が悪い
もらった以上は最大限に楽しませていただく
71名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 05:45:00 ID:firDTMdA0
>>48
それくらい厳しいのが普通だよなぁ。
知人が某銀行にいるのだがまさに天国のようだ。ある芸能人の口座残高教えてもらったよ。
72名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:24:55 ID:Kwch4Dx+0
73名無しさん@6周年:2005/12/06(火) 23:59:07 ID:ZJZegDdYO
覗かれてるのが個人情報だけなら、まだ謝れば許せる範囲だな。
74名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 00:03:23 ID:Kwch4Dx+0
>>73
保険証使って包茎手術していたら、それもバレるよ
75名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 00:21:03 ID:36PPh07+0
全員首にしろ
そして俺を採用してくれ
76名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 00:33:04 ID:ubc+8QJR0
守秘義務違反と虚偽の報告してた奴はクビだろ。
77名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 00:53:35 ID:I2gO3W6B0
社保庁いらない、解体すれ。

失業者ゾロゾロ
78名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:26:09 ID:mxvhMyaU0
年金未納者のリストならサラ金やヤミ金が結構高値で買ってくれるんじゃね?
79名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:35:28 ID:HcQeONhH0
>48
そのくらい普通だよね。
つうか個人情報保護法ってこういうアクセスも禁止されていなかった?
80名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:43:52 ID:3SZDgnOk0
【社会保険庁】昨年330人を処分・目的外閲覧や盗撮など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107902840/l50
【チラッ】小泉首相年金情報、287人が「のぞき見」 社保庁調べ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109298665/l50
【業務外閲覧】社会保険庁で全職員対象に“のぞき見”追加調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110209279/
【社会保険庁】1500人のぞき見  社保庁職員の8.5%が年金の個人記録の業務外閲覧
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111008911/l50
【社会】年金情報"のぞき見"、88人が「見ていない」とウソ申告…社会保険庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114663743/l50
【未納3兄弟】年金加入履歴、社保庁職員「のぞき見」 麻生総務相がトップ、2位石破長官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114740480/l50
【行政腐敗・改革】年金のぞき見職員1535人全員を処分…社会保険庁[05/12]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115904606/l50
81名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 13:01:44 ID:Uekuxp3t0
議員の年金未納や公務員不正の覗き見リークは内部告発的に必要じゃないのか?
水は留まると濁って腐っていくし。
82名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 13:08:52 ID:oVZj/fsC0
民間だったらこんな程度じゃ済まないだろ
公務員はやっぱり優秀なんだよ
83名無しさん@6周年
社保庁の解体決まったね。

あとは、できるだけ公務員減らしてほすぃ