【実車】Level-R Lap.23【解禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き冒険者
◆公式 http://www.level-r.jp/

◆運営 http://www.gamepot.co.jp/

◆Wiki http://wikiwiki.jp/level-r/

◆前スレ
【Openβ】Level-R Lap.22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1220081575/


◆過去スレ
 http://racesim.web.fc2.com/levelr/levelrtop.html

◆10月21日よりついに正式サービス開始。実車を再現した2車種追加でデモランムービーも掲載
http://www.4gamer.net/games/021/G002189/20081015008/

◆本日10:00PM,ついに正式サービス開始。
  http://www.4gamer.net/games/021/G002189/20080529016/

◆Level-Rベースになったレースゲーム「CRC2005」
  http://www.4gamer.net/patch/demo/crc2005/crc2005.shtml

※残り容量を見て次スレを立ててください。この板は500KBまでです。
2名も無き冒険者:2008/10/23(木) 02:54:18 ID:XDwr+AnS
◆過去スレ
【Openβ】Level-R Lap.22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1220081575/
【Openβ】Level-R Lap.21【特に意味はない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1219822244/
【Openβ】Level-R Lap.19【この先どうなる?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1215498743/
【方向性】Level-R Lap.18【迷走中】
 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1213100467/
【イベント】Level-R Lap.17【小出し中】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1210592641/
【Openβ】Level-R Lap.16【ネカマ挙手】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1204292596/
【Openβ】Level-R Lap.15【レーティング実装で過疎】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1200561389/
【Openβ】Level-R Lap.14【100万円争奪壁走り】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1193478032/
【Openβ】Level-R Lap.13【新規未実装】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1190777423/
【Openβ】Level-R Lap.12【PP倍増マーダー?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1187132581/
【Openβ】Level-R Lap.11【巨人の星3】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1184482808/
【Openβ】Level-R Lap.10【猫まっしぐら】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1182946670/
3名も無き冒険者:2008/10/23(木) 02:55:32 ID:XDwr+AnS
【Openβ】Level-R Lap.8【大盛況】 ※本当はLap.9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1181896895/
【Openβ】Level-R Lap.8【開始】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1180542578/
【Openβ】Level-R Lap.7【開始】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1179232518/
【Openβ】Level-R Lap.6【開始】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1178348744/
【Openβ】Level-R Lap.4【開始】 ※本当はLap.5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1177771990/
【Openβ】Level-R Lap.4【マーダー?】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1175773014/
【レース】Level-R Lap.3【やろうぜ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170831500/
【無料】Level-R Lap.2【レース】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170431841/
【無料】Level-R【レース】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1166004076/
4名も無き冒険者:2008/10/23(木) 02:56:33 ID:XDwr+AnS
◆最低動作環境
 ・CPU-Pentium4 2GHz 以上
 ・メモリ-512MB以上
 ・グラフィックカード-VRAM128MB以上を搭載したグラフィックカード
 ・DirectX-9.0c以上
 ・HDDの空き容量-1GB以上
 ・対応OS-WindowsXP
 ・通信環境 - ADSL 1.5Mbps以上

◆セキュリティー・ルータ等設定
 ・UDPポート12321開放

◆設定
 ・重い奴はオプション>グラフィックで設定さげる。フルスクリーンのほうが軽い
 ・パッドやハンドルコントローラーはオプションで設定すると使える。
 ・画面が暗かったらオプション>ビデオのガンマを上げる。
 ・音が急にならなくなったら、オプションのサウンドで弄る。

◆その他
 ・リプレイ保存方法
   リプレイ買う>部屋で対戦>終わって部屋戻る>下のほうのカメラマーククリック>
   記録する項目が押せるのでポチ>ファイル名つけてくれとあるのでつける>保存OK
   で対戦の奴も記録できるよ。
5名も無き冒険者:2008/10/23(木) 02:58:05 ID:XDwr+AnS
<公式掲示板必読トピ>

●質問する前に読め!!(まとめ)
http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=0&seq=1178
●どうすれば自分のパソコンのスペックを確認できますか?
  http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=0&seq=890
●PCゲーム初心/中級者は必読トピ
  http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=0&seq=904
●Level-R対応ハンドリングコントローラー
  http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=1&seq=886
●【質問をされる方へ】
  http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=2&seq=304
●質問する前に、まずここを読もう
  http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=6&seq=430
●荒らしへの対応のお願い
  http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=7&seq=749
●好きな音楽をインストするときは?
  http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=17&seq=438
●ボーナスゲーム(?)とドライビング評価に
  http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=20&seq=399

■Level-R Series 2007 について
  http://www.level-r.jp/live/official_event.aspx?seq=3
  http://www.4gamer.net/games/021/G002189/20071019052/
  総合優勝賞金100万円の公式戦が行われ上位3名がプロに
  http://www.4gamer.net/games/021/G002189/20071218005/

■ロードはコースデータをHDDから読み込む事
  なので取りあえずHDD周辺を改善すれば多少早くなる
6名も無き冒険者:2008/10/23(木) 03:01:29 ID:XDwr+AnS
●HDD増設が可能なら増設してCドライブと別HDDにクライアントをインストする。
  増設が無理ならCドライブと別パーテーションに入れる。(←前スレの13氏によると
  「前者はCのHDDと同等以上とか、USB接続ではないとか条件が付く。
  まあそれはいいとして、後者は意味あるのかな? というか、遅くなると思うんだが。」との事 )

●キャッシュメモリ(バッファメモリ)が多いものを選ぶ。
  http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=65836
  http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=74202

●ノートPCはHDDの回転数が5400rpmが主だから7200rpmと換装すべし
  http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=74384
  http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=57720

●根本的な>>3のスペックを下回る場合は上記はあまり役に立たない。

●スペックを上回っていて上記をやってもロードが遅い場合はそれ以外の
  常駐ソフト切りやメインメモリ容量を増やす。

●有志の動作報告。2コア以上、7600GT以上が実際に快適らしい
  http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=4&seq=940

●ポートを開放するとラグが減るかもしれないよ?
  http://www.level-r.jp/live/ask_forum_article.aspx?page=7&seq=742

●フリーソフトを使ってシステムの高速化
  ・Win高速化 PC+(常駐ソフト管理) http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se301488.html
  ・デーモンバスター(常駐ソフト管理) http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se342838.html
  ・CCleaner(レジストリクリーナー) http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
  ・X-TUNE(メモリー、回線の最適化) http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se276338.html

●バグ関係のまとめ http://shibaurapa.5.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=1559469
7名も無き冒険者:2008/10/23(木) 03:03:06 ID:XDwr+AnS
●レーティングシステムについて
  http://www.4gamer.net/games/028/G002820/20071114053/
  ↑ページ中段、Level-Rの項目から

 要は車の性能(旧オッズ)でVSマッチングするのでは無く技術(VSの勝率)を数値化しその数値制限を
 付けて部屋を作る事で同程度の技術の人と対戦がし易くなる。と運営は考えていた様だが先行でレー
 ティングを取り入れたProject Torque(PT)はそのお陰で過疎化している。LRではまだ車種が充実して
 おらず目立たないが前述した旧オッズ100車(最高速180Km位)と旧SFフルオッズ(最高速250Km以上)
 が混走出来る仕組みなので俺Haeeeeeeプレイが出来る。初心者には厳しい仕様となった。
 実際にLR、PTともにレーティング制限を付けた部屋は皆無であり絵に描いた餅。レーティング反対と善
 良なユーザーからの忠告を無視した為バグ実装を含め数多くの猛者達がLRの運営に呆れ、他レース
 ゲーに移民している様子。
 PT稼動状況はFDやMR2等の実車(課金アイテム)も取り入れほぼ正式化と言って良いが日本を除く全
 世界規模での運営の筈なのにIN人数はLRのピーク時並みという過疎っぷりで迷走を続けている。


●2008年6月6日に行われた大型アップデート
  新モードや新コース等が多数追加。ロビーやルーム等の演出、グラフィックの変更、ゲームパッドが使
  用できない、ハンコンの感度等の不具合が発生。挙動変更によりゲームバランスが大幅に悪化
  Vistaは未だ対応せず。等々様々な問題を抱えており大幅アップデートを行ったにもかかわらず深刻な
  過疎が進行している。

●2008年10月21日より正式サービススタート
長期のオープンβを経てついに正式サービススタート。
AE86やFCなどの実車、課金アイテムなどが登場し、キャリアミッションの追加なども行われた。
これにより一時的にではあるが現在やや過疎が解消されている模様。
加速バグなど一部バグも修正されたとの発表も。
8名も無き冒険者:2008/10/23(木) 03:04:54 ID:XDwr+AnS
●注意事項
  Level-Rと兄弟関係にあるPT(Project Torque)やLevel-Rと関係する(しそうな)話題はおk

  PT(Project Torque) だ け の話題はこっち

  【Openβ】Project Torque Lap.2【level A】
  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1219297398/
9名も無き冒険者:2008/10/23(木) 03:07:46 ID:XDwr+AnS
以上テンプレ半端に弄ったけど何かズレちゃった、ごめんよ。
10名も無き冒険者:2008/10/23(木) 03:20:15 ID:SsTL1hDN
>>1 乙evelR

リンク先の確認もしてくれ。>>6の製品リンクも既に旧商品でリンク切れ。
あと日進月歩でHDDの性能はうpしている。いまや1T 9千円台だ。あと同じスレ番での

>前者はCのHDDと同等以上とか、USB接続ではないとか条件が付く。
>まあそれはいいとして、後者は意味あるのかな? というか、遅くなると思うんだが。」との事

は読み込み速度と言うよりHDD寿命を延ばす手法だな。ただでさえ読み書き多い
Cドライブにゲームデータぶち込んでMAP読み込みで酷使するとシステムごとHDDが
飛ぶ確立が高くなる。ゲームはHDD寿命と速度を考えて物理的内蔵別ドライブにインスコするのが良い。
11名も無き冒険者:2008/10/23(木) 05:21:38 ID:p4A7Yy0D
ふーん。

12名も無き冒険者:2008/10/23(木) 06:42:06 ID:rYXVtZ8C
Fドリがどうたら言う奴はラニョッティ先生を見たまえ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ND6aoEPLxYU
13名も無き冒険者:2008/10/23(木) 07:45:57 ID:K45S0Yav
>>1
14231:2008/10/23(木) 09:20:43 ID:mbDI5z3t
>>1

>>7
>PT稼動状況はFDやMR2等の実車(課金アイテム)も取り入れほぼ正式化と言って良いが日本を除く全
 世界規模での運営の筈なのにIN人数はLRのピーク時並みという過疎っぷりで迷走を続けている。

PTの稼働状況はLRとは関係の無い話題なんで、その文章は次から削っておいていいと思う。
それにLRの過疎っぷりは、PTどころではないからw。
なぜなら、最初に是を書いた方は、時差という概念を知らなかったと考えられる。
PTにはアメリカ時間帯のPeakとヨーロッパ時間帯のピークがあるけど、
そのことを判らずに入っていった方が、PTは人が少ないと誤解した可能性があるため。

現在はドイツ・オーストリア・スイス版はCommercial release開始、中国語版はOpen betaのまま。
15名も無き冒険者:2008/10/23(木) 12:37:40 ID:dUvEOoHi
今回、昨年みたいなLegなら個人単位での参戦だから
復帰者見込めたんだろうけど、
チーム単位じゃ、復帰してもなあって奴は多いと思う。

昨年は同じ部屋に入ってみんなタイムアタックして、それなりに
一体感あったんだけどな。
人のいい先生役までいたしね。なにげに楽しかった。
16名も無き冒険者:2008/10/23(木) 13:08:29 ID:3DazjmmP
団体戦はDCをまねたんだろ
雑魚チームはいっぱい出来そうだw
芝浦も新鋭の時みたいに別垢軍団つくるかもよ
あとは萌えだがまだやってんのか?

一匹狼の速いやつ多いからチーム戦はどうだか
御大やぬぬがチーム組んでたら笑うだろよ
ひょっとしたら速いヤツの引き抜き合戦とかやってんのかな
ちょっと笑えるw
17名も無き冒険者:2008/10/23(木) 13:23:43 ID:QCu8KrEx
クイーンズカップ、企画倒れの予感たっぷりだな。

チーム登録いまだ25チーム。
そのうち3人そろってるのは、わずか3
今なら、3人そろえるだけで即、決勝行きw

これって、予選ごとに4チームが決勝進出決定、
次の予選には出走しないから、
最後の予選までに、12チームがいなくなる。

ということは、実質、28以上のチームがないと
最後の予選は、予選出場枠より出場チームが少ないという
みっともないことに

で、28チームってことは、84人。

なんか、エントリーさえすれば、決勝に行けそうな
ぬる〜い企画なんだけど。
18名も無き冒険者:2008/10/23(木) 13:30:10 ID:QCu8KrEx
決めた!DAYDREME崔樹におれ、入る。

美奈子ちゃん、一緒にがんばろ〜ね!
もう、FCだって、チートパーツだってガンガン買っちゃうし、
美奈子ちゃんにギフトしちゃうからね








って、どうせネカマなんだろうな (* ̄- ̄)y─┛~~
19名も無き冒険者:2008/10/23(木) 16:01:22 ID:p4A7Yy0D
ちょっとブレーキをスティックで倒しただけで
スキール音出してロック掛かった挙動になるとか酷いわ
20名も無き冒険者:2008/10/23(木) 16:02:06 ID:p4A7Yy0D BE:1321148377-2BP(80)
日本語でおk
21名も無き冒険者:2008/10/23(木) 16:22:58 ID:Yo76HLX0
22名も無き冒険者:2008/10/23(木) 16:27:42 ID:xTDLzdk4
>>21
おっさんなにやってんのさ( ゚д゚;)
23名も無き冒険者:2008/10/23(木) 16:35:08 ID:W5Qu1Q+o
うはああああwwwwwwww
なにやってんだこの人はあああ
盛り上がって参りましたwwwwwwwww
24名も無き冒険者:2008/10/23(木) 16:46:13 ID:sjNsDqzH
いまだに実写とこのクソゲーを一緒にしてる頭がかわいそうな奴がいるのか
25名も無き冒険者:2008/10/23(木) 16:57:56 ID:Tbz2KsTh
プレイヤーの皆様全員に「レッドキー・イエローキーを4本」配布いたしました

そんなもん無いのだが・・・
26名も無き冒険者:2008/10/23(木) 17:01:46 ID:ykamlX2m
>>21
いい感じでアホな事に金使ってるなw
27名も無き冒険者:2008/10/23(木) 17:05:35 ID:W5Qu1Q+o
実写じゃないのは見ればわかるだろ。バカじゃね?
28名も無き冒険者:2008/10/23(木) 17:10:52 ID:Yo76HLX0
Level-Rってドリフトメインのゲームじゃないだろwww
でもこーゆーの嫌いじゃないしむしろ楽しそうだw
昨日メールした不具合報告にも今日返信が来てたし、
とりあえず運営が本気になったことはわかったわw
29名も無き冒険者:2008/10/23(木) 17:15:12 ID:5bVxjW8X
ドリキンの監修したゲームは結構面白かったからなぁ。
彼の意見が通ればもっとよくなるんじゃないかねぇ。
30名も無き冒険者:2008/10/23(木) 17:37:03 ID:W5Qu1Q+o
監修するわけじゃないからあまり関係無いと思う。
でも有名所が出てくれるのはありがたいですが。
31名も無き冒険者:2008/10/23(木) 17:46:04 ID:uyzI26Rp
何かドリキンとの対話がギャグにしか見えなくて困る。
32名も無き冒険者:2008/10/23(木) 18:23:40 ID:xTDLzdk4
キャリアクリアしたのに鍵が貰えない俺オワタ\(^o^)/
正式前にキャリア完了させて車全部貰ってるからか、車貰えない=鍵も一緒に貰えない不具合っぽいな
β組は気をつけてくれorz
33名も無き冒険者:2008/10/23(木) 18:58:24 ID:AHenh7Q2
ドリキンって誰?広報車の人?
34名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:06:43 ID:t6J3F5tc
有名なスーパーハカーだよ
35名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:11:02 ID:qBJVY9sK
ドリキン、仕事なくなってきたの?
36名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:26:27 ID:sjNsDqzH
▼ 新要素

CP(キャッシュポイント)が使用可能になりました。
「Missionモード」のキャリアに2ページ目を追加しました。
※2ページ目のMissionから解除にレッドキーが必要となります。

1ページ目のミッションも既にレッドキーが必要ぽいんだが
これはバグか何か?
37名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:34:38 ID:cggoyUmZ
仕?使用です。
38名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:36:18 ID:gj06tB0e
何だかんだ文句言っておきながら、課金車2台とも買っちまったぜ。
フルチューンにかかるPPは
FCのフルチューンが31万PP前後、86が26万前後ってとこ。結構高い。
39名も無き冒険者:2008/10/23(木) 19:48:27 ID:Yo76HLX0
>>36
1ページ目もアンロックにレッドキー必要だけど、クリアしたら戻ってくる。
最後の方の初期車もらえるミッションでレッドキーが戻ってこないのはバグみたいね。
俺も昨日イエローキー欲しさに途中までクリアして放置してた1ページ目をやってたら、
レッドキー4本呑まれて涙目になったわw
40名も無き冒険者:2008/10/23(木) 20:21:49 ID:yuaiW46E
今日始めたんだけど何をすればいいのかわかりません><
41名も無き冒険者:2008/10/23(木) 21:14:41 ID:5bVxjW8X
なんかいきなりチーターだかバグ利用者がいるな。
ワープしながら86とかFC弾き飛ばしてブッチギリ1位の初期車www

ルームでCPがたまらねぇとか言ってるアホもいるし本当に厨坊のゲームだなぁ。
42名も無き冒険者:2008/10/23(木) 22:09:29 ID:v5NwE9xq
ドリキンw
後10年もすれば高橋名人と同じような扱いになりそうw
43名も無き冒険者:2008/10/23(木) 22:30:41 ID:5p4iz8Of
いや〜ん
44名も無き冒険者:2008/10/23(木) 22:31:42 ID:5p4iz8Of
すまん・・・orz
45名も無き冒険者:2008/10/23(木) 22:35:33 ID:W5Qu1Q+o
前ウインカーを出せるコマンドなかったっけ?
あれってもうなくなったの?
46名も無き冒険者:2008/10/23(木) 22:41:17 ID:W+KNl4FI
プラクティスとシミュの挙動が明らかに違うんだがプラクティスはアーケードなのか?
ちなみに車はFC
47名も無き冒険者:2008/10/23(木) 22:42:07 ID:qPXxt0s6
正式から参加させてもらいました。
まだまだチューンもできない金欠状態で、同車種でもβ組にはスタートの直線から離される…

勉強の為には自分でノーマル車部屋を立てたほうがいいのかな…
話せる友達とかも作りたいけどへっぽこでは(´・ω・)
48名も無き冒険者:2008/10/23(木) 22:56:38 ID:4YH3YdK6
このスレの住人でチーム組める人いないかなー
49名も無き冒険者:2008/10/23(木) 23:16:46 ID:BVx2Eeb4
>>48
一緒に走ろうZE
50名も無き冒険者:2008/10/24(金) 00:44:37 ID:ZpYpbelU
効率のいい稼ぎ方は課金の2倍の奴使って仲間内でやる感じか。

いっその事チューンパーツも課金にして欲しい。
51名も無き冒険者:2008/10/24(金) 00:44:51 ID:iqgPFFeo
東方系好きな人でチーム組もうかと思うが誰かいない?
52名も無き冒険者:2008/10/24(金) 01:04:59 ID:9+zVCQbD
キモ・・・
53名も無き冒険者:2008/10/24(金) 01:36:37 ID:q17eflZM
しかし興味はある俺は東方厨
プレイ層的に東方好きな奴少ないと思うぞ。
54名も無き冒険者:2008/10/24(金) 02:24:06 ID:kJP6uwcb
それ以前に、東方とかそういう肩書きで集まると厨化しやすい印象がある
55名も無き冒険者:2008/10/24(金) 02:25:14 ID:sWvGTRDg
東方で〜しようぜとか他スレで言ってる時点でもう厨
56名も無き冒険者:2008/10/24(金) 03:15:22 ID:Jr58PjvT
ミッションキャリア2ページ目が初っ端から難しすぎる件。

バギーでも苦労するってのに、こんなん初心者じゃ絶対クリアできねぇぞw
57名も無き冒険者:2008/10/24(金) 03:20:52 ID:9OoHN79b
初心者が2ページ目までいけるわけないっす
キャリアの7番目でコントローラー叩き付けて終了しました
58名も無き冒険者:2008/10/24(金) 03:59:08 ID:Jr58PjvT
やっとクリアした…

>>57
1ページ目は初心者でも初日にクリアできるよw
慣れりゃ1時間で全部いけるw
7番目ってことはS3で東京夜走るやつだろ。
あれ終了したってことはお前さんただ単に道間違えてるか、
ゲートの位置把握できずに事故ってるだけだw
1回目ゆっくり走ってゲートの場所把握したらすぐクリアできるぞ。
59名も無き冒険者:2008/10/24(金) 05:34:25 ID:1uNCIFgG
あれなぁw
最初のゲートくぐった後首都高降りてタイムアウトまで2つ目のゲートくぐれなかったぜw
まぁ、大体本コースと同じだがプラでもレベル制限あるんだよな。
60名も無き冒険者:2008/10/24(金) 06:42:37 ID:ZpYpbelU
俺は7番目までは簡単にクリアできた。 8番目のバギーで諦めた。

悔しいからFC買ってくる。
61名も無き冒険者:2008/10/24(金) 07:04:57 ID:HI2TBQlE
正式サービス始まったばっかりなのにこのゲーム過疎りすぎだろ・・・
62名も無き冒険者:2008/10/24(金) 07:18:52 ID:IjBNgko5
キャリアの1ページ目で諦めるやつはこのゲーム無理じゃねーの?
レースでたいしてうまくない奴にフルボッコにされて、一勝もできずにアンインスコするやつ多そうだな。
63名も無き冒険者:2008/10/24(金) 07:54:37 ID:Gm6DfHG8
自分も新規だけどキャリア1ページはそれほど問題なかったけどなぁ…
まぁ7番目と峠走るミッションは思いっきりコース間違えてゲートねぇよ…とかやってたけどw
64名も無き冒険者:2008/10/24(金) 09:14:51 ID:PfsS+ELt
新規加入でもらえるPPはどうなったんだろう
65名も無き冒険者:2008/10/24(金) 09:36:46 ID:wH6oiFFU
次のメンテで配布されるって書いてなかったっけか

ところで俺のKのメーターが左右反転されて表示されるんだが
元からだっけか?
66名も無き冒険者:2008/10/24(金) 11:16:44 ID:Y+EQ3szb
ちっともXPたまらないので、練習走行しようにも
XPたらんからレースできませんとかでるしイライラしてくるだけ
このゲームって初心者おことわり?
姉妹でやってるけど、新規は本当に入りにくいですね、これ・・・
ミッションもやってみたけど、ポイント通過のところで
タイムたりなくてイライラしてくるし、愛着わかないよ
チャットも使いにくいし、レースするのもよくわかんないし
悪いけど、流行る要素がサッパリわかんない・・・
もうちょっと続けてみようとは思うけど、ストレスしか貯まらない・・・
67名も無き冒険者:2008/10/24(金) 11:26:06 ID:cjex/Ngv
>>66
初心者はアーケードへ行け
68名も無き冒険者:2008/10/24(金) 11:36:55 ID:Y+EQ3szb
初心者おことわりですか
わかりました、少しの間ですがお世話になりました
スレ汚ししつれいしました
では
69名も無き冒険者:2008/10/24(金) 11:37:40 ID:FRS0ZPyW
毎回改変の度に挙動や性能の変更が話題になるが、今回ここでは聞かないね
変わった?
70名も無き冒険者:2008/10/24(金) 11:52:45 ID:wEa63ZSF
>>66

レースゲームをやって、イライラじゃく、悔しさがなければやめた方が良い
DCへ行きなさいw
71名も無き冒険者:2008/10/24(金) 12:12:09 ID:7K9w+Eh/
>>67のレスでなんで>>68になるんだよw
姉妹ってことに突っ込んでくれなかったからイラっときたか?w
72名も無き冒険者:2008/10/24(金) 12:13:37 ID:ss4Z8JMP
真似すんなよ・・・


大阪市淀川区で18日未明、飲食店員の男性が軽乗用車に約180メートル引きずられ、重傷を負ったひき逃げ事件で、
自動車運転過失傷害容疑などで逮捕された大阪府豊中市の中学3年女子生徒(14)が、淀川署の調べに対し、
「ゲームでうまく運転できたので、やってみたくなった。運転は(事件当日が)初めてだった」と供述していることがわかった。
同署は、ゲームの延長で運転技術を試そうとしたことが犯行につながったとみて経緯を慎重に調べている。

捜査関係者によると、生徒はゲームセンターでハンドルを操作する運転ゲームを楽しんでいるうちに、
「本物の車を運転したい」と思うようになったという。

同乗していた男子中学生3人は「女子生徒がカギをとってきて、『乗ろう』と誘われたので、
ついて行った」と話しているという。車は、オートマチックだった。

(2008年10月24日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081024-OYO1T00216.htm?from=main3
元ニューススレ
【社会】 「無免許だし怖くなって逃げた」 DQN女子中学生(14)、車で男性ひき逃げ。180m引きずり放置…大阪・十三★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224415520/l50
73初心者へ:2008/10/24(金) 13:09:13 ID:m8687qdk
初心者お断りではないけど…免許持ってないようなお子ちゃまは勘弁してほしいな。
もしうまくクリアできないようなら雑談系の部屋や萌モ等の常連部屋に観戦モードで入って聞いてみるといいよ。
まず初心者は車を支配する楽しみを覚える事。
完全にコントロールできて車がそれなりに仕上がった時、β組に勝てるだろう。

そのためは速い人と走る事。最初はついて行けなくても諦めたら終りだよ。
そういう根性のない奴はさっさと辞めな。
俺だってやっくんの尻見ながらライン取りを研究したもんだ。
アメリカンヒーローじゃないからさ、最初から勝てる訳ないじゃん。
最初の1勝のために100敗してきな。
話はそれからだ。
74名も無き冒険者:2008/10/24(金) 13:11:28 ID:A5E5ia4r
気持ち悪っ!!!
75名も無き冒険者:2008/10/24(金) 13:12:12 ID:75fPRtPB
↑これで車ゲーは全部R18指定になればいいのにw
76名も無き冒険者:2008/10/24(金) 13:25:22 ID:7K9w+Eh/
サーキットを車で走ったことない奴は勘弁してほしいな とか言い出しそうw
77名も無き冒険者:2008/10/24(金) 14:07:51 ID:Jr58PjvT
>>68
67はアーケードVSで同レベルの奴とレースして、
レベル上と腕が上がったらシュミVSで色んなコースを常連とレースしなさい。

ってことだぞ。
アーケードVSは基本的に初心者しかいないから、
走れないコースも少ないし実力差も少ない。
車の挙動もアーケードライクで簡単。
78名も無き冒険者:2008/10/24(金) 14:11:46 ID:sWvGTRDg
まだレベルは初心者だがあれだ
曲がらなさすぎて困る
7977:2008/10/24(金) 14:12:14 ID:Jr58PjvT
あ、

>走れないコースも少ないし実力差も少ない。

これ勘違いされそうだ。
アーケードVSだと走れるコースが増えるわけじゃないくて、
自分が走れないコースはアーケードVSに居る他の初心者も走れないから、
イコールコンディションでレースできる部屋ばかりってことね。
80名も無き冒険者:2008/10/24(金) 14:19:05 ID:7K9w+Eh/
>>78
つ ブレーキ
81名も無き冒険者:2008/10/24(金) 14:28:12 ID:283vDQAl
これアナログで操作したほうがいいかな?
82名も無き冒険者:2008/10/24(金) 14:48:42 ID:iLnHPxre
>>61
インスコした連中の内、正式サービス始まったこと知らない奴がほとんどだろw
83名も無き冒険者:2008/10/24(金) 14:49:36 ID:bJtsLX0C
これは、レースゲームです。
84名も無き冒険者:2008/10/24(金) 14:59:49 ID:jMmfrM8c
ミッションとプラクティスだけで意外と楽しいから困る
85名も無き冒険者:2008/10/24(金) 15:07:33 ID:a5Fiw69J
ミッションのジムカーナLv4クリアできたぜ
86名も無き冒険者:2008/10/24(金) 15:14:40 ID:SRRccYe6
ハンコン>キーボード>>>>ゲームパッド??
87名も無き冒険者:2008/10/24(金) 15:52:00 ID:qih54NYp
>>86
今のところどれも大差ない。
結局はその人次第だと思う。
88名も無き冒険者:2008/10/24(金) 15:52:43 ID:v9BvbHNs
キーボードでシフトチェンジ難しそう。
89名も無き冒険者:2008/10/24(金) 16:02:07 ID:FRS0ZPyW
ここも一気に新人さん増えて、初々しくなったなぁ
Cβのプレーヤーで復帰したヤツもいるのかな…
90名も無き冒険者:2008/10/24(金) 16:14:07 ID:+s6BjcdI
とりあえずアナログ入力出来ないゲームパッドは速く走れない
91名も無き冒険者:2008/10/24(金) 16:16:38 ID:sWvGTRDg
ブレーキとかパッドのスティック少し倒しただけでもタイヤロック掛かって余計曲がらない件。
92名も無き冒険者:2008/10/24(金) 16:16:50 ID:K4Rp2K+9
(*.*)ノシ 
Cβじゃないが、Oβで、やめて改めて新人で復活w、
けど、ミッションしかやってないw
93名も無き冒険者:2008/10/24(金) 16:51:55 ID:GgllaocT
俺はキーボードからアナログパッドにしたら最初は慣れなくてダメだったけど、
平均タイムが1秒ぐらい上がったぞ。
キーボードだとどうしてもハンドルカクカクになるし、MTも厳しいからな。

>>91
練習。慣れ。
ロック掛かって曲がらないってことはブレーキングポイントが遅いってこと。
直線でガッツリブレーキ掛けて適切なギヤに落として、
タイヤグリップや姿勢を立て直して旋回開始。
タイヤがロックした状態でコーナーリングはじめたら曲がらない・スピンするのは当たり前。
コーナーはスローイン・ファーストアウトが基本。
きちんと立ち上がれるようになってから突っ込み速度を上げていくもの。

て言うか、こんなとこでブツクサ言ってないで車の基本を少し学ぶとか、
プラクティクスで走りこむとかあるでしょーが。
Oβの頃このスレでこんなこといってたらボロクソに叩かれてたぞ君ら。
94名も無き冒険者:2008/10/24(金) 16:57:23 ID:FRS0ZPyW
>>91 辞めたオレからのアドバイス
アクセルブレーキはスティックに割り当てるな
独立したふたつのボタンで、出来たらアナログ入力するのが理想
LRはブレーキしながらアクセル開けるような走り方できる
少しだけブレーキ引きずりながら、アクセルをパーシャルから全開とか
高速コースの突っ込みから旋回とかじゃ結構使ってた
とりあえずデジタルでもいいから、独立したボタンを使えよ
あとサイドも使うコース多いから練習しとけよ
95名も無き冒険者:2008/10/24(金) 16:57:57 ID:cjex/Ngv
>>91
パッドの調整した?
つかパッドでアナログブレーキは難しすぎる
アナログで使いたいならフットブレーキ
96名も無き冒険者:2008/10/24(金) 17:02:45 ID:ss4Z8JMP
アナログパッドはネジコンが最強。異論は認めない。
97名も無き冒険者:2008/10/24(金) 17:07:11 ID:YxG8bbdf
>>94はド厨房にアドバイスするサイド厨房
98名も無き冒険者:2008/10/24(金) 17:20:21 ID:GgllaocT
>>97
つ FF
99名も無き冒険者:2008/10/24(金) 17:22:38 ID:FRS0ZPyW
>>97 すまん、とっとと引っ込むよ
100名も無き冒険者:2008/10/24(金) 17:41:39 ID:GyUBcV76
>>98 そうだね、FFは舗装路でも緊急回避用とかで当たり前につかうね
あとグラベルじゃジャンプやタイトターンとかで全車種状況に応じてつかう

>>97 サイドがなぜついてるか再度考えろよw
101名も無き冒険者:2008/10/24(金) 18:01:22 ID:YxG8bbdf
萌モの厨房乙
まともなライン取りもできないくせに
くだらんテクニックを使う厨臭い風潮を流行らすな
102名も無き冒険者:2008/10/24(金) 18:40:15 ID:kJP6uwcb
>>91
フルブレーキ
ブレーキ離す
軽くアクセル吹かす
ハンドル曲げる
出口まで粘ってからアクセル全開

こう心がければだいぶ曲がりやすくなると思う
あとは進入時の速度をどこまで落とすとか、アクセル全開にするタイミングとか
その辺を数こなしていけばそこそこのタイムは出せるようになると思うよ

コンシューマのレースゲーみたく、アクセル全開のままコーナー突っ込んでからブレーキじゃ
まともに曲がってくれないって理解するのがまず第一かな
103名も無き冒険者:2008/10/24(金) 18:58:30 ID:+s6BjcdI
なんかキモ・・・
104名も無き冒険者:2008/10/24(金) 19:02:55 ID:+XGf8LD7
すみません、先ほどはじめたばかりなのでミッションをやっているのですが
ミッションを5個ほどクリアしたことろで「タスク」の1番目にボーナスキーを使いました
しかし再生ボタンが押せません
そこでドロップを押したところロック状態になり、鍵もかえってきませんでした

すでにキーは0なので、このIDではミッションクリア不可能ということでしょうか?
105名も無き冒険者:2008/10/24(金) 19:05:18 ID:YxG8bbdf
>>104
カ ス が 増 え た も ん だ w
106名も無き冒険者:2008/10/24(金) 19:10:52 ID:GgllaocT
>>104
ドロップしちゃったかー。
ドロップしたらまたレッドキー使ってアンロックしないとダメ。
キーを使ってアンロック→クリア→またやりたくなったらドロップ→アンロック→クリア。

タスクミッションはミッションページでクリアするものじゃなくて、
プラクティクスとか実際のレースで指定された基準値をクリアするもの。
左側に非常にわかりにくい説明がゴチャゴチャ書いてあったでしょ?
○○モードで、とかVSレースでとかの条件があればその条件に沿ってやる。
書いてなければプラクティクスやテストドライブなんかでやる。

レッドキーはレースで一定の距離を走るか一定のXPに達するとちょくちょく貰える。
距離かXPかは忘れちゃった。
107名も無き冒険者:2008/10/24(金) 19:12:26 ID:YxG8bbdf
そんなこといちいち長文書いて教えなくていいよ
書いてあるのにすぐ質問するのはゆとりの特徴だから。
108名も無き冒険者:2008/10/24(金) 19:13:45 ID:+XGf8LD7
>>106
ああ、そういうことだったんですか〜
1番目のは条件が空白だったのでわからなかった

じゃあ、普通に参戦して稼いできます
109名も無き冒険者:2008/10/24(金) 19:15:25 ID:GgllaocT
そりゃそうなんだけどさ、正直タスクミッションは説明不足でわかりにく過ぎるよ。
しかも一番最初のやつってジャンプだろ?
あれ条件とか何も指定されてないじゃん。
これがキャリアやチャレンジだったら俺もスルーするけどさ、ちょっとかわいそうだわ。
110名も無き冒険者:2008/10/24(金) 19:16:19 ID:YxG8bbdf
初心者のくせにミッションやるのもどうかと
111名も無き冒険者:2008/10/24(金) 19:20:57 ID:wZfB3vdF
ID赤くしてんのが一番厨くせーなwww
112名も無き冒険者:2008/10/24(金) 20:06:53 ID:bCPokoFD
このゲームって基本無料だけど、どういった部分に課金されてるの?
新しい車買うのにリアルマネーがいるの?
113名も無き冒険者:2008/10/24(金) 20:19:41 ID:7K9w+Eh/
114名も無き冒険者:2008/10/24(金) 20:37:54 ID:y9iOz7xv
>>113

親切だね
普通なら
>>112へ >>1 - 8を見ろ
115名も無き冒険者:2008/10/24(金) 20:42:03 ID:Lw99rOCS
初心者なんでFR車をドリフトさせる方法っていまいち分かんないんだけど
サイドブレーキしかないのこれ
116名も無き冒険者:2008/10/24(金) 21:07:37 ID:At2tIm9c
バランスで調整しろよ
117名も無き冒険者:2008/10/24(金) 21:10:04 ID:GgllaocT
ブレーキングドリフトもフェイントでもできる。
クラッチ使ってパワースライドからドリフトにも持ち込める。
て言うかちょっとは走り込んでから聞けよな…。
118名も無き冒険者:2008/10/24(金) 21:10:28 ID:SRRccYe6

ドリフトボタンをポチッと押せばおk
119名も無き冒険者:2008/10/24(金) 22:06:03 ID:/mUTYDnz
しっかりブレーキ踏んで減速し、グリップを限界まで使い切って理想的なラインでコーナリングし、トップクラスのタイムが出せる。
そのレベルに達してない初心者がなぜ上級テクニックであるドリフトにはしる?
まして前輪駆動なら超のつく上級テクニック。

初期4車の中で、まともにドリフトを維持できる車はない。
そこそこパワーのあるHexanとCP車だけ。

ちなみにドリフトモードにおけるドリフトはインチキ挙動。

>>いまいち分かんないんだけど
FRのきっかけすら思いつかない時点でドリフト走法を試す資格がないというか終わってるわけ。
120名も無き冒険者:2008/10/24(金) 22:06:44 ID:X4wSHHfi
公式にアップデートしてから、設定してもアナログのブレーキが利かなくなった。
ついでにキーボードの発言ボタン?も。パッドの型はJC-PS101Uなんだが・・・
121名も無き冒険者:2008/10/24(金) 22:28:53 ID:lo/EAkmH
>>120
同じの使ってるけど全く問題ないぞ
122名も無き冒険者:2008/10/24(金) 22:34:29 ID:HI2TBQlE
LRはレースゲーとしては良いとは思うんだけど・・・
もうちょっとキャラの顔良くすれば・・・
あのフットボールアワーの岩尾みたいな顔は流石に萎えた
123名も無き冒険者:2008/10/24(金) 22:46:50 ID:7rY38xbh
開発者がハンガリー人に峠バトルをやらせて日本人はこういうのが好みなんだと言ったのか
実際そうでもないんだよ
レベルRはタイヤにやさしくハンドルを極力切らないで綺麗に走ることが速くなるというところが好きだったのに
どんどん妙な方向へいってしまい結果妙なプレイヤーが残った
他人より速い車に乗りたがりグラベルを突っ切って走りコーナーではハンドルをぐにゃぐにゃまげる競り合いができない
ブレーキは踏めない こんな状況ではゲームとしてどうしようも無いレベルにあるよ
124名も無き冒険者:2008/10/24(金) 23:09:29 ID:t3PW0fuc
とはいえゲームでケツ振る程度のことで資格がないとか言っちゃうのは恥ずかしいことだと思うのよ
125名も無き冒険者:2008/10/24(金) 23:38:12 ID:YX8Ep2GB
最近このゲームを知ったんだが
もはや終了に向かって一直線傾向なのかな?
126名も無き冒険者:2008/10/25(土) 00:01:42 ID:uQeG6yjQ
レス来まくって焦る
127名も無き冒険者:2008/10/25(土) 00:10:21 ID:///zXUSx
このゲームは他車との接触を楽しむものだろwwwww
128名も無き冒険者:2008/10/25(土) 00:24:39 ID:HtES+jTn
CTFで「マナーや暗黙の了解」みたいなものがあったら教えてください。
129名も無き冒険者:2008/10/25(土) 00:45:30 ID:R4GkCSBm
最近接触なし部屋ばかりで残念。
130名も無き冒険者:2008/10/25(土) 00:50:02 ID:wOINW4DD
RQ大会にエントリーしたけど、トップページに飛ばされたよ?
これでエントリーになってるんかいな?
131名も無き冒険者:2008/10/25(土) 01:17:31 ID:ljWfFnOy
本当に残念・・・
132名も無き冒険者:2008/10/25(土) 01:51:31 ID:Jl9ezS/Z
元々居なかったわけじゃないけど、おかしな奴増えちゃったな。
133名も無き冒険者:2008/10/25(土) 02:44:35 ID:egBLrAId
まぁβが長すぎて旬を過ぎたゲームだわな
あえて今から下らん車に課金してまで遊ぶ必要はないw
とりあえず今出てる課金車は買わない方がいい
本当のくず車だよ
134名も無き冒険者:2008/10/25(土) 04:12:56 ID:ZbvOg+8W
今日始めてシミュの後に初心者部屋で十戦ほど遊んでみたが
デフォ車無調整にもかかわらず4割のレースでトップ取れてワロタ
課金車ユーザーは操作が乱暴でマトモに走ってない感じだったぞ
普通の部屋ではマトモなレースになる事を願いつつオヤスミ
135名も無き冒険者:2008/10/25(土) 05:34:16 ID:0xsvEnQa
>>134
初心者が課金?おこがましい…
運営の思惑通りというのがわからないのかね?

よし。初心者脱却の特別ミッションを与えよう。
峠で6回パーフェクトドリフトを出してこい。
車種はK。改造は自由。
136名も無き冒険者:2008/10/25(土) 06:25:30 ID:sGN8iCMd
まぁまともに走れない努力しない初心者が脱落してく頃まで、
しばらくひどいレース内容の部屋が多いだろうね。
東京走ってると標識やポールの散乱具合が異常だ。
137名も無き冒険者:2008/10/25(土) 06:37:36 ID:GDNU+fz5
一部の運転がお上手な人だけで運営を支えていけると思ってるの?
138名も無き冒険者:2008/10/25(土) 06:40:06 ID:ARx8FKDc
>>135
なんでミッションがドリフトなんだよドリ厨

特定のコース走り込んで自分なりのライン研究したり、一緒に走ってるうまい人に必死でついていってより良い点をみつけていったら自然に安定してくるとおもう。


と数ヵ月前に辞めたやつがいってみる。
139名も無き冒険者:2008/10/25(土) 07:12:55 ID:KKQomzy0
辞めた奴はこなくていいから消えろ
よく居るのがアンインストールしましたとか言っときながら
復活してくる池沼ポリコン万とかロリータ
140名も無き冒険者:2008/10/25(土) 09:57:03 ID:AI3R9jeJ
>>137
無職課金厨はそう思っているかもしれない。
141名も無き冒険者:2008/10/25(土) 09:57:50 ID:AI3R9jeJ
↑無職”非課金”の間違い
142名も無き冒険者:2008/10/25(土) 10:56:34 ID:pgz3+EZG
Tanzawaは結局今のところTA何秒台が予選通過ラインなんだろうねぇ
143名も無き冒険者:2008/10/25(土) 13:53:14 ID:/wT4wv2k
>>128
旗を持っている状態でレスキューは絶対やってはいけない
144名も無き冒険者:2008/10/25(土) 18:05:11 ID:6I2Qi3Aw
Lv12でもチーム作成できないのですが不具合ですかね
145名も無き冒険者:2008/10/25(土) 18:32:57 ID:HtES+jTn
>>143
わかりました。ありがとうございました。
146名も無き冒険者:2008/10/25(土) 19:28:44 ID:VzYGU1Zg
PP貯めるのが激しく面倒なので
RX7か86買ってCPでチューンしようかと思ってるんですが
LV8までの購入できる装備でそれなりに走れますか?
147名も無き冒険者:2008/10/25(土) 19:39:00 ID:0xsvEnQa
>>146
FCは少なくともGTより速いようです。
どうですか?この際2台ともフルにしてみては。
148名も無き冒険者:2008/10/25(土) 19:46:47 ID:VzYGU1Zg
>>147
ありがとうございます。フルにしたいんですけど、LVが足りなくて全部のパーツが買えません
今日初めてまだLV8なんです
ゲーセンと比較すれば1台しあげるのに4kは安いもんなんですが

中途半端のチューニングでも何とかなるのかを知りたくて。
149名も無き冒険者:2008/10/25(土) 19:51:21 ID:3up97cAF
なにがしたいのかわからんw
それなり とか 何とかなる ってレースでぶっちぎれるかどうかってこと?相手は?

初期車も満足に扱えないなら、なに乗っても駄目だと思うぞ

これMMORPGじゃないから課金装備でオレTUEEEE(HAEEEE)はできないぞw
150名も無き冒険者:2008/10/25(土) 20:03:05 ID:pgz3+EZG
上手ければある程度チューンした車でも無改造で勝てる。
チューンしてればもっと楽に勝てる、それだけ。
151名も無き冒険者:2008/10/25(土) 20:06:10 ID:VzYGU1Zg
初期車にライオンを選択したんですが、ホイールベースの長さからくるもっさりかんが我慢できないんですよね
ずっと実車でFRしか乗っていなかったので、FR車を購入しようと思っています

もちろん勝ちたいけど、それが主たる目的っていうよりは
もう少しビビットに反応する車がほしいなと思ったのと
他のゲームでありがちな地雷車じゃないのかを確認したかったんですよね
152名も無き冒険者:2008/10/25(土) 20:12:21 ID:3up97cAF
>>151
テストドライブで確認してみたら?
153名も無き冒険者:2008/10/25(土) 20:13:07 ID:tty4FpSe
それが一番早いわな
付けたいパーツ付けて走ってらー
154名も無き冒険者:2008/10/25(土) 20:55:03 ID:/d/vfjTq
このゲーム、車の挙動が変だから人気出ない予感w
それがリアル指向だと勘違いしてる人は車持ってない人だよ
155名も無き冒険者:2008/10/25(土) 21:07:18 ID:Zs5dGumI
おもしろそうなゲームだ。
と、テンプレとか何も読まずに言ってみる。 
dL長いお・・・。
156名も無き冒険者:2008/10/25(土) 21:10:40 ID:JPWoNLCp
たしかに、車の挙動変だ・・・。
駆動方式とか関係ないだろ・・・的な動きをする・・・。
グランツーくらいの挙動はほしいなぁ〜。
リアルときいててっきり挙動がリアルだと勝手に思ってやってみたが・・・
そうじゃなかったのですね。
157名も無き冒険者:2008/10/25(土) 21:14:18 ID:egBLrAId
>>154 即刻やめい
てか人気ないまま、ず〜とβを続けてたわけよ

あと余談だが、このゲームの注意点は速いやつが弱いやつ相手に勝ち続けたら
俺HAEEEEEEEE認定確実にされる
ルームの空気読まないとむちゃくちゃ嫌われるぞ
場合によっては公式でさらされるとかw
158名も無き冒険者:2008/10/25(土) 21:27:27 ID:R4GkCSBm
みんなすごいね。実車の限界とかと比べてリアルじゃないって言ってるんだよね。
159名も無き冒険者:2008/10/25(土) 21:28:59 ID:szajp6LL
早速ですが1クラス車の中で1台だけ86とか・・・
空気嫁よ、まじでうぜぇ
160名も無き冒険者:2008/10/25(土) 21:30:44 ID:KKQomzy0
アホしかおらんのか
161名も無き冒険者:2008/10/25(土) 21:40:56 ID:pgz3+EZG
86とかイングとかMudに持ってけば勝てるでしょ。
一部Tokyoと湾岸はどうにもならんが
162名も無き冒険者:2008/10/25(土) 21:57:30 ID:uQeG6yjQ
まぁ、GRIDとかGTシリーズやらその他シミュ比べて挙動がクソってますよね。
一番。
163名も無き冒険者:2008/10/25(土) 22:09:34 ID:pkb7/NX4
>>164
ここでお勧めのオンラインレースゲームを一言
164名も無き冒険者:2008/10/25(土) 22:10:36 ID:pgz3+EZG
Forza2は神ゲー(異論は認める
165名も無き冒険者:2008/10/25(土) 22:26:25 ID:ZbvOg+8W
このゲームの車の挙動がモッサリしているのはオンラインゲーム特有の事情
ラグ対策の面もあるかもね。
あまり簡単に車の姿勢が変わっちゃうと他のプレイヤーからは
ピョコピョコ動いているように見えてしまうから。
お手軽チューニングでお手軽に対戦出来るところがこのゲーム最大の
特徴だと思うから、その範囲で楽しめば医院ジャマイカ?

>>135
今日はクラス無制限部屋の恐ろしさを見た。
コーナーで圧勝しているのに直線でぶっちぎられるとか納得いかねーw
ドリドリは課題にしときまふ。
166名も無き冒険者:2008/10/25(土) 22:52:44 ID:2Gk30C1b
>>165
>コーナーで圧勝しているのに直線でぶっちぎられるとか納得いかねー

下手なプレイヤーが他の人より速い車を使うのは
ハンデだと思えばいいんじゃない?
純粋にプレイヤーの技術だけで競いたければ車種縛ればいいんだし。

お手軽チューニングでお手軽に対戦出来るところがこのゲーム最大の
特徴だと思うから、その範囲で楽しめば医院ジャマイカ?
167名も無き冒険者:2008/10/25(土) 22:55:35 ID:CTpiVa/S
くっ、コーナーで詰められるだと!? 走りに屋にとっては最大の屈辱だ
168名も無き冒険者:2008/10/25(土) 22:59:15 ID:hFxJFp0u
何だかすごくカクカクして来たけど自分だけかな?
今日はやたらと人が多いし、鯖が圧迫されてるんだろうか
169名も無き冒険者:2008/10/25(土) 23:09:51 ID:pgz3+EZG
このゲームってサーバーとP2Pの併用って聞いたが
170名も無き冒険者:2008/10/25(土) 23:35:18 ID:nQg2r34e
レース中は、各ユーザー同士のPCで通信しているから、回線遅い人とか自分のネットワーク環境
が悪いとカクカクになったりするし、Logにも各クライアント間の通信エラーとかが記録されたりする。
171名も無き冒険者:2008/10/25(土) 23:44:24 ID:pJRUu4Vm
>>166 ベテランなら分かってるだろうが、このゲームが過疎った一因
弱い者いぢめする下手くそSFが結構湧いてたんだね
ムカつくからよくランクの落ちる車で〆に行ったもんだw

大切なことは、部屋主がクラス制限かけたり部屋名に規制事項を書くこと
でなきゃ新参の人はカモにされるよ
クラスが違う車の速い人と走っても学ぶことはない
同クラスの達人に嫌になるぐらいちぎってもらって練習するのが、うまくなる近道
172名も無き冒険者:2008/10/25(土) 23:45:23 ID:CTpiVa/S
>>171
匿名掲示板で武勇伝語るやつって、引きこもりだよな
173名も無き冒険者:2008/10/25(土) 23:50:49 ID:X3dHAk3A
>>172
よう下手くそSF乗り
174名も無き冒険者:2008/10/25(土) 23:58:28 ID:CTpiVa/S
>>173
ちょっと煽られたからってIDかえんなよww
SFってなに? CPでかえる?
175名も無き冒険者:2008/10/25(土) 23:59:29 ID:R4GkCSBm
彼おもしろいね。
176名も無き冒険者:2008/10/26(日) 00:10:00 ID:cCgH/VSc
たった6分でID変えられるんですか><
どうやるんですか?教えてください><
177名も無き冒険者:2008/10/26(日) 00:49:11 ID:RzSyQQEu
ちょっと煽られただけでそんなに顔真っ赤にしないでもとは思う
だがしかしそれもまた若さの表れあって、それに対してこのように考えるのは嫉妬あるいは郷愁なのかもしれない
そんな秋の夜、いかがお過ごしでしょうか
178名も無き冒険者:2008/10/26(日) 00:59:29 ID:51jCdOQL
>>171に一票
俺も飲み過ぎて顔真っ赤だぜw

どう、課金後初めての週末だけど300人ぐらいログインしたか?
179名も無き冒険者:2008/10/26(日) 01:05:08 ID:umeDEVpz
19時くらいに250人くらいはいた気がする
その後は入ってないから分からないが300くらいはいってるんじゃないか?
180名も無き冒険者:2008/10/26(日) 01:21:06 ID:Qje4IbWD
聞いてくれよ…
テンションガク落ちでLRにin
ただただEngが走りたくEng部屋に入るものの
挨拶しろとキックされたよ。

俺の居場所は何処にも無さそうだ…
181名も無き冒険者:2008/10/26(日) 01:28:16 ID:bXxm302j
ふーん
182名も無き冒険者:2008/10/26(日) 01:46:03 ID:9YH7kkPR
>>180
ゲームする時間を別の事に使えって事さ
183名も無き冒険者:2008/10/26(日) 01:59:33 ID:kjMwDAx4
>>176
IDなんてワンクリックでいくらでも変えられるだろw
184名も無き冒険者:2008/10/26(日) 02:01:24 ID:BZOCzYfG
リアルでなくなった挙動について
全てはヌルゲー化しようとして的外れなところの挙動を弄り失敗したことで起こってる。
コースレイアウトのヌルゲー化にはある意味成功した、廃人上級者にはやりこみ要素が足りない。

今年初期の大会後からタイヤの挙動が変になり(T)、
しばらくしたら「キーボードで操作しやすく」を謳ってるのにハンドル挙動を改悪(U)。
この二つで完全に終わった。
その二つで厨も上級者も簡単になったわけではなく、エンジンパワーが抑えられたことで簡単になった。

(T)
FFと四駆が絶望的に操作性悪化。曲がらない、滑ってるか,つかんでるか分からない、
おまけにタイヤとエンジンのサウンド悪化、グリップを知覚する要素が悪化。
(U)
即座に、カウンターが当たらない、中央に戻らない。中央に戻らないのはまだ直ってない。
おまけにいつできたバグか知らないが勝手に横の力をうけてふらつく、
起動後1レース目と2レース目以降で(ハンドルの)操舵角と(タイヤの)実舵角の関係が変わる(グリップが変わると認識してた人は間違い)。

では、ヌルゲー化するのに何をいじるべきだったか?
地面に擦る地雷エアロパーツが一番いけない、ここを改善すべきだった。エアロパーツが地面に触れることでタイヤの荷重が逃げタイヤのグリップを失う。
Eng#7のショートカット1コーナーでK660のリアスポイラーの大半が瞬時にスピンしうる地雷ぶり。
SF-6は凸凹の少ないサーキットですら容易に擦る。
若年層のドライビングを見てると、皆エアロ選択でハマって、不当に下手糞な運転を強いられている。
上級者はTokyoの中央分離帯が高い時代からやってるから経験で皆知ってるけど、今の仕様で厨が気づくのは結構大変。
廃プレーできない人はせっかく貯まったPPを知らずに地雷アイテムにつぎ込んでる。
このエアロ、あのエアロと、とっかえひっかえ買って研究するのに莫大な時間がかかることがわかるだろう。
ギヤバランスも地雷だらけ。調整不備だらけ。

公式のトップページで恥晒してる動画はなんなんだ。
GM筆頭?があんなにヘタなのか。いいゲームが作れるわけがない。
元々ヘタなところに(U)が邪魔してるように見える。
185名も無き冒険者:2008/10/26(日) 02:09:40 ID:rHrJBecQ
>>184
俺みたいな新参にはまとめてもらうのはすごくありがたいんだけど、
もうちょっと日本語勉強してよ
せめててにをはくらいは
186名も無き冒険者:2008/10/26(日) 02:15:55 ID:BZOCzYfG
I try to become NURUGE completely about the behavior which wasn't realistic any more, and it has happened by twiddling behavior in a misdirected place and failing.
The person maimed for life expert in whom some meaning succeeded doesn't have enough elements including the popularity in NURUGE-ization of a course layout.

187名も無き冒険者:2008/10/26(日) 02:17:34 ID:BZOCzYfG
If behavior of a tire becomes strange from meet later in an early stage this year, and (T) is done for a while,
it "is easy" to operate by a keyboard, though it's declared, the handle behavior is changed for the worse (U).
It has ended perfectly by these two.
Neither a kitchen nor an expert became easy by the two, and engine power was that it was suppressed, and it became easy.

188名も無き冒険者:2008/10/26(日) 02:19:13 ID:BZOCzYfG
(T) FF and a four-wheel-drive car are hopeless, operability deterioration. It doesn't bend, I don't know whether it's being grasped whether it's slimy,
in addition to that sound deterioration of a tire and an engine and the element with which a grip is perceived are aggravated.
(U) I don't return to the center where I won't get a counter immediately. It isn't corrected yet that I don't return to the center.
In addition to that it isn't known whether it's the bug which could be done when,
but a relation between the steering angle (of the handle) and the actual rudder angle (of tire) turns selfish after the start
which receives the power of the side and strolls after 1 lace rather and 2 lace rather (The person who recognized that a grip changed mistakes.)
Then, what should be twiddled in becoming NURUGE?
Here with the worst land mine Aero parts rubbed on the ground should be improved. Aero parts are to touch the ground, and the load of the tire runs away and loses a grip of a tire.
The land mine way by which the most part of a rear spoiler of K660 can spin in an instant by a section of short cut of Eng#7.
SF-6 even rubs a little rough circular course easily.
When younger age group's driving is being seen, everyone is pressing a hammer for unskillful driving unfairly by Aero choice.
Because a median strip in Tokyo sends an expert from the high time, everyone knows by experience, but it's quite serious that a kitchen notices by the specification now.
Abandoned, you can't play, without knowing PP saved hard, a person invests in a land mine item.
This Aero, that Aero and TOKKAEHI or the thing by which it takes huge time to get, buy and study it would be understood.
A gear balance is also full of land mines. Full of adjustment incompleteness.

189名も無き冒険者:2008/10/26(日) 02:20:01 ID:BZOCzYfG
It's ashamed by a formal top page and what is a dried animation?
The GM first on the list? But are you so poor? It's impossible to be able to make a good game.
(U) seems to be bothering at the unskillful place originally.
190名も無き冒険者:2008/10/26(日) 02:29:24 ID:Bh67lKjk
>>185
オンラインゲームレビューがあるからそれを読んでみた方がいい。

とにかくこのゲーム小中学生が増えたんでそれにあわせてゲーム内容を変えたって事。
4gamerの記事より。
昔は車もコースもリアルだった。
東京の縁石とかもっと段差が大きくて乗り上げたら大クラッシュした。
サーキットのサンドも乗ると60キロくらいしかスピードが出なかった。
イングのショートカットもトラックが止まっていたり畑が盛り上がっていた。
車もコントロールが出来るすべり方だった。SFの動画があるからニコニコとか探してみると良い。
191名も無き冒険者:2008/10/26(日) 02:32:43 ID:SmJEtnZE
ショボくていいからフリーランでpp稼げればなぁとおもう対戦あんまり好きじゃない俺
対戦してもどーせカモにされるだけだからやる気失せるけどマシン改造したけりゃ対戦しろ
んで対戦して稼ごうにも全然稼げないから結局無理矢理連戦やらされてる気分になるし

ぶっちゃけ、いろいろいじって自己ベスト出してヤッターな感じでやりたいとか思うのは俺ぐらいかorz
192名も無き冒険者:2008/10/26(日) 02:44:22 ID:a35AYWXI
>>191
いや、おれもそう思ってる。
でも、タイムアタックでPP稼げるようにしたとしたら
対戦より全然もらえない気がする・・・

運営がク*だからね!
193名も無き冒険者:2008/10/26(日) 03:09:25 ID:eVW17NO5
>>180
入ってくるなりいきなり即押し(二人で)
こちらが挨拶するも無言それでもスタートする
終了後挨拶するも無言
その割に自分の要求だけする5周か7周にしてくれと
今は出来ないと言い再度二人でスタート挨拶するも無視
終了後挨拶するも無視で無言退席
次のレースを開始観戦で見学にくる
レース終了後参加してくる。
が俺はもう感じ悪くなったのでメンバー5名程いたが休憩すると退室
次に新しく部屋作成又入ってくるなり即押し(二人で)
挨拶するも無視いい加減頭に来たので挨拶ぐらいしたらどうですか?と言うと
無視されキック
レース始まると観戦で個送チャットで何でキックすると挨拶しろってかいてたか
と2.3回チャットしてくる。終了後挨拶は最低限のマナーと彼にいう。
ついでに俺の部屋にもう来ないでくれとも。気分が悪くなり俺はまたまた退出して終わり
194名も無き冒険者:2008/10/26(日) 03:42:31 ID:AEc+XYUM
なぁ、ドリフトモードでさっき入ってきた人がハンドル左右に振るだけで
654Kポイントとかでてたんだけど、これって有りなの?
195名も無き冒険者:2008/10/26(日) 03:44:58 ID:9rsFGPUJ
それがLRクォリティ
今度久しぶりにinしてみるか・・・
196名も無き冒険者:2008/10/26(日) 03:58:44 ID:dqJlZwY+
>>194
そんなもの序の口
上級者は振りっ放しで200万以上稼ぐ
197名も無き冒険者:2008/10/26(日) 04:07:02 ID:dqJlZwY+
あとハンドルが元に戻らないとか言ってる奴はオプションのアシストを全て切りなさい
操作が糞だとか言われてる時期、アシストを切ったままだった俺は全く影響を受けませんでした
操作し辛くなるかもしれんがハンドル範囲を調整して凌げ
198名も無き冒険者:2008/10/26(日) 04:17:59 ID:AEc+XYUM
>>197
誰も聞いてないのにご苦労様です。

そっか、普通なんだな。thx

しかし挙動糞だなこれ
まだアーケードのバトルギアのほうがマシだな
エンスージアがゲームではちょうど良いとおもふ
199名も無き冒険者:2008/10/26(日) 04:19:00 ID:IPCehn4m
>>194
初心者でもMUDだと600minで200万いくぞw
小卍だけで。
200名も無き冒険者:2008/10/26(日) 04:52:15 ID:orGeFjHp
これゲームパットないとキツイね
さっそく楽天で1000円のパット買っちゃったよw
201名も無き冒険者:2008/10/26(日) 05:37:51 ID:zdpRFk94
>>193
>>入ってくるなりいきなり即押し(二人で)
そのまま始まるわけでもないだろ
>>こちらが挨拶するも無言それでもスタートする
「よろしくー」ならまだしも「よろ」だったろ、全てに「よろ」だったな。
>>次のレースを開始観戦で見学にくる
ただEngが走りたくて待機していただけだ
部屋名には「イング」。
挨拶○○としていたらするだろうがさ。
それだけ”挨拶”が重要ならこれから部屋名に入れろよ。

普段は挨拶くらいするよ、今日は特別。
202名も無き冒険者:2008/10/26(日) 05:42:42 ID:xQqgctpk
>>197
パッドの相性があるよ
アシスト切ると直線すら走れなくなる
ハンドル切る速度もデジタルと同じ

アシスト無しでも普通に走れるパッドは
右いっぱいから左いっぱいまで一瞬で切れる
とても気持ちが悪い
203名も無き冒険者:2008/10/26(日) 05:48:51 ID:eVW17NO5
>>201
某チームのメンバーは挨拶もろくにできないとは
よろ+マクロでよろしく〜もいれてるのだが
さっきも言ったように一度や二度ならいざ知らず自分の要求するも挨拶無視って
感じ悪くないか?まぁもうあなたと関わるのは御免だ
204名も無き冒険者:2008/10/26(日) 05:57:04 ID:IKTSsqGs
久々に覗きに来たけど、MMO/MOで挨拶するのが当たり前とはいえ、ネトゲの世界でそれを言っても色んな奴いるんだからw
取捨選択出来ない奴はMMO向いてないぞ。
205名も無き冒険者:2008/10/26(日) 05:59:43 ID:eVW17NO5
>>204
だから相手にせずにキックしたのだが?
そしたらチャットしてくるは2CHで晒すわこっちは相手してないのだが
206名も無き冒険者:2008/10/26(日) 06:02:29 ID:SmJEtnZE
>>202
ハンドルに指定したパッド設定がX軸Y軸等になってるとデジタルなのにアナログ指定になって
0か100かのアナログ指定というアホ仕様
PSパッドとかでアナログOnOffができる奴なら、アナログOnにして十字をハットキー扱いにすれば
デジタルと認識してデジタル調整が可能になった
これで反応速度を調整すれば多少は運転しやすくなるかも

十字が軸スティック扱いから変更できない奴は…諦めるしかないかもな

>>俺
書いてて思ったけど日本語でおk
207名も無き冒険者:2008/10/26(日) 06:26:34 ID:El9vMfZt
挨拶なんてどうでもいいだろwww

208名も無き冒険者:2008/10/26(日) 07:11:55 ID:idAgNo0V
ニートには必要ないかもな、挨拶
おまいはオフゲやってな

一般常識持ってる奴は挨拶くらいしてるわ
209名も無き冒険者:2008/10/26(日) 07:19:20 ID:e+/Q0Pz/
46
よろ
おつ
しか言わないやつと会話なんかしたくねーしwwww
210名も無き冒険者:2008/10/26(日) 07:57:17 ID:2m5Sta+t
挨拶問題が出てくるのはゲーム衰退の前兆だったりするんだが
大丈夫かな
211名も無き冒険者:2008/10/26(日) 08:08:30 ID:dqJlZwY+
なら「よろしくおねがいします!」と「ありがとうごさいました!またおねがいします!」
の間に会話挟めよ。

無言が居心地悪いんだろ?

相手も同じ気持ちだぜ?
212名も無き冒険者:2008/10/26(日) 08:12:00 ID:BZOCzYfG
>>197
アシストとは関係なし。
デジタル軸なんて使ってる厨は知らないよ。
アナログの話してんだから。
213名も無き冒険者:2008/10/26(日) 08:12:29 ID:2m5Sta+t
「早いっすねー」だけでは間が持たなかったりもするが
あまり長々と話しても邪魔だし、悩ましいところやね。
214名も無き冒険者:2008/10/26(日) 08:35:28 ID:7znf41vV
このゲームのだめなところは、あまりに実車の走行感覚に近づけたため爽快感が全然ない。
215名も無き冒険者:2008/10/26(日) 08:56:05 ID:51jCdOQL
このゲームのだめなところは、あまりにも実車の走行感覚とかけ離れたため爽快感が全然ない。
216名も無き冒険者:2008/10/26(日) 09:16:45 ID:BZOCzYfG
アーケード挙動とはいうけれども、
ハンドルの挙動はアーケード以前の問題で、バグの範疇。
レースゲームの根幹部分にバグ発生させて改悪してるのにずっと放置。
217名も無き冒険者:2008/10/26(日) 09:56:58 ID:TOrFzKhz
正直無言だろうとどうでもいいよ
走れりゃ問題なし
むしろ俺ルールを押し付けるやつはカスだな
218名も無き冒険者:2008/10/26(日) 10:06:10 ID:zjvce9rF
ID:BZOCzYfG 気持ち悪い
219名も無き冒険者:2008/10/26(日) 10:15:12 ID:BZOCzYfG
まともに走れないから悪いのだよ。
220名も無き冒険者:2008/10/26(日) 10:42:00 ID:bXxm302j
公式運営始まった日から今までずっと無言でやってるけど、
一度も誰かに文句を言われた事無い件。
221名も無き冒険者:2008/10/26(日) 10:42:29 ID:t28wr/qA
1時間で52000PP稼げる方法見つけてレースするのがアホらしくなってきた
222名も無き冒険者:2008/10/26(日) 10:44:38 ID:gYLRU13C
>>221
ドリフトだろ?
223名も無き冒険者:2008/10/26(日) 11:30:05 ID:51jCdOQL
無言でもいいんじゃない?
おれは挨拶ぐらいはしてるけど、別に無言の人にどうこうってのはない

無言の人に注意する部屋主もいるのはたしか
一ついえるのはその後、確実に部屋の空気は悪くなってしまうこと
気に入らなくても部屋主は「客」にきづかいしたほうがいいかもね
224名も無き冒険者:2008/10/26(日) 11:33:45 ID:bXxm302j
部屋主とか客とか考えた事も無いわ
何なのそれ
225名も無き冒険者:2008/10/26(日) 11:53:19 ID:AEc+XYUM
そういやロード中のtipsの”再度ブレーキ”の誤字は直す気ないのかなw
少なくとも始めた21日からそうだったな

>>221
ドリフトppうめぇよなw
226名も無き冒険者:2008/10/26(日) 12:04:54 ID:xSTqbBov
そういえば昨日芝部屋あったな
227名も無き冒険者:2008/10/26(日) 12:12:55 ID:2m5Sta+t
チラ裏
延々狩ってたら勝率6割超えた
228名も無き冒険者:2008/10/26(日) 12:20:43 ID:Tbtbhb4Y
>>223気に入らない奴と我慢してまでしたくない
229名も無き冒険者:2008/10/26(日) 12:31:25 ID:cNT9DvHf
カスペ2009でフォルダごと除外に入れてるのに強制終了させられる
カスペ切ったら問題ないんだけど、どこ設定したらいいかわかる?
230名も無き冒険者:2008/10/26(日) 13:01:25 ID:gYLRU13C
芝で二度と戻らないとか、煽り画像作ってたりした奴が
手のひら返しでシコシコプレイしていたのにはワロタwww
231221:2008/10/26(日) 13:40:27 ID:t28wr/qA
2時間ちょっとで0からEVO買えてワロタ
232名も無き冒険者:2008/10/26(日) 14:17:59 ID:bk0klhNQ
>>229
俺も同じだ。
プロアクティブディフェンスを切れば動くようだが、設定開いてやるのが面倒だから、
ゲームする時はタスクアイコンからプロテクション自体を停止してからやってる。
233名も無き冒険者:2008/10/26(日) 14:56:50 ID:POnzMnGe
ドリフトみにいったけど、そんだけ稼げるのってGTって車で、しかもかなりいぢらないとだめなんしょ?
初心者には無理だなぁ
おとなしく86買うか
234名も無き冒険者:2008/10/26(日) 15:57:50 ID:jRGoFPBM
とりあえず尻を振りまくる設定にすればおk
アフォのように振りまくれ
235名も無き冒険者:2008/10/26(日) 16:10:27 ID:4zOU8CDz
>>232
全く同じだw
安全性は無くなるけど全部止めるのが遥かに楽だからなぁ・・・
カスペは他にも変な動作するときあるし・・・失敗したかなぁ・・・
236名も無き冒険者:2008/10/26(日) 17:03:00 ID:dqJlZwY+
お!ドリフト流行ってるじゃないか
サークルがお勧めだぞ
今なら1時間以内でEVOが買える
237連投スマソ、、、:2008/10/26(日) 17:05:14 ID:dqJlZwY+
GTはノーマルでもそれなりにドリフトできる
ドリフトのランキング見てみな
238名も無き冒険者:2008/10/26(日) 18:27:51 ID:4zOU8CDz
ミッションを頑張ってたのに鍵が無くなってしまった・・・
ちゃんと前回の報酬で貰えてたはずなのに・・・無いとか・・・
このバグどうしたらいいの?
239名も無き冒険者:2008/10/26(日) 18:30:09 ID:4zOU8CDz
あと、ライオン乗ってたらミッションでライオン貰っても増えないしエアロとかも貰えないのか・・・
240名も無き冒険者:2008/10/26(日) 18:31:16 ID:1eDRUBEV
そのGTすら買えないぜ
241名も無き冒険者:2008/10/26(日) 18:32:56 ID:I1WQhLWi
シャンパンぶちまけてる画面から抜け出せなくなったんだけどバグですか?
242名も無き冒険者:2008/10/26(日) 18:45:54 ID:e+/Q0Pz/
シャンパンのあれいらないだろw
3人とも女キャラとか笑わせてもらったよ
どうせお前らパンヤで雌キャラ使いたいがために
性別女にしたようなキモオタぞろいなんだろ?
243名も無き冒険者:2008/10/26(日) 18:51:25 ID:bXxm302j
ふーん
244名も無き冒険者:2008/10/26(日) 19:03:48 ID:G+P/f2gQ
>カスペ2009でフォルダごと除外に入れてるのに強制終了させられる

アプリを除外するよ普通。
245名も無き冒険者:2008/10/26(日) 19:06:24 ID:4zOU8CDz
>>244
もちろんアプリも除外してるぜ
246名も無き冒険者:2008/10/26(日) 19:09:02 ID:+0XosF0z
>>242
わざわざ性別女にしなくても女キャラつかえるじゃないか。
247名も無き冒険者:2008/10/26(日) 19:34:30 ID:GZWdtl7C
レース後とかすぐバグるなこれ
248名も無き冒険者:2008/10/26(日) 19:57:14 ID:dqJlZwY+
バグったら報告しろよ。
じゃないといつまでも直らん。
249名も無き冒険者:2008/10/26(日) 20:24:57 ID:APT564Nn
晒しスレってもうないの?
250名も無き冒険者:2008/10/26(日) 21:37:01 ID:ZHsfQmhF
あいさつも教えて貰ってないのかお前らは!
親がアホなのか? 
子がアホなのか?  どっちだ?
251名も無き冒険者:2008/10/26(日) 21:41:15 ID:1MRZBqkc
俺がアホだ!
252名も無き冒険者:2008/10/26(日) 22:40:50 ID:2m5Sta+t
いやいや、俺は馬鹿だ!
253名も無き冒険者:2008/10/26(日) 23:01:13 ID:GZWdtl7C
いやいや、俺がアホだ!
254名も無き冒険者:2008/10/26(日) 23:16:32 ID:PmyK7ZY9
ドリフトなんてPPもらえても面白くないじゃん。良くやる気になるな。
255名も無き冒険者:2008/10/26(日) 23:17:33 ID:yOiJ2ZAH
最初の仕様のサークルはよかったんだがなぁ
256名も無き冒険者:2008/10/26(日) 23:28:45 ID:pIXyFrAy
>226
今日もまた芝部屋あったな
257名も無き冒険者:2008/10/26(日) 23:33:59 ID:+0XosF0z
ここでまだ40レースもしてないのにミッションだけでLv20達成した俺に一言
258名も無き冒険者:2008/10/26(日) 23:45:35 ID:IK1b6kiX
>>250
挨拶しないとキックするやつを今までに何度も見たわ
たいがいはそんなに速くないし、年齢的には焼酎が多かったように思う
そんなことすりゃ、自分の評価をおとすだけなのだが…
そいつの名前は頭にのこるからな

挨拶なんか自分がしたけりゃすりゃいいと思うけど、たいした問題じゃないよ
ビギナーさんの多くは無言だし、ベテランさんでも無口な人多い
とりあえずマナー語るなら公式に書き込まなきゃ
愚痴りたい気持ちはわかるが、全てのプレーヤーがここを見るわけじゃない
259名も無き冒険者:2008/10/26(日) 23:46:08 ID:fbAwcUou
今日始めたばかりの初心者なのですが
CPをPPに変える事って出来ませんか?
宜しくお願いします。
260名も無き冒険者:2008/10/26(日) 23:53:54 ID:9YH7kkPR
>>259
残念ながら無理パンヤとかは間接的にできるのにね。
86を全て3段階チューンでもそこそこ速いぞ。
261名も無き冒険者:2008/10/27(月) 00:09:44 ID:fhFXTdNK
サークル形変更前は10分14000ppとか手に入ったよな
262名も無き冒険者:2008/10/27(月) 00:39:23 ID:XkTRzKYX
>>261
たまにミスって0PPになったよなw
263名も無き冒険者:2008/10/27(月) 01:25:30 ID:IoQ4QrWz
公式に某君がイベントのランキングを名前消さず載せてた
今は更新されてるのかな?ログインしたくないからわからん

面子みたら… 合掌
264名も無き冒険者:2008/10/27(月) 01:37:14 ID:fXvYl0x2
リペアとかレスキューにはもっと時間的なペナルティーつけるべきだろ。
コーナーによってはきちんとブレーキしてちまちま曲がるよりも
アクセル全開で壁に激突してリペアとかするほうが速いとこもあるぞ。
265名も無き冒険者:2008/10/27(月) 01:52:06 ID:d9CtqvQ6
>>264
今回のTanzawaの上位の奴らもクイックリペア装備でおもいっきり壁ぶつけて
あのタイムだしてるしな…
266名も無き冒険者:2008/10/27(月) 02:04:52 ID:F8yWhBun
クイックリペアが存在する限り壁走りは消えないからなw
しかし、暴君は以前も掲示板でドリ魂の選出の件でgdgd独り言言ってなかったか?
ニヤニヤしながら見てるからどーでもいいんだけどw
267名も無き冒険者:2008/10/27(月) 03:13:20 ID:Pl4in1qG
FFのちっこいので最近はじめたんだけど

いきなり壁に当てるのはずるいわー
冷めるよーせっかくコーナーで追い抜いたら
ワザとケツやられてスピンだし。ミスとかならともかくさ

厨FC勘弁して(泣)勝てなくていいから普通に走らせてくれよ


268名も無き冒険者:2008/10/27(月) 04:15:26 ID:RpJDrEG6
>ケツやられて
アーッ!
269名も無き冒険者:2008/10/27(月) 04:34:46 ID:cGTx87Qc
挙動そんなに変か?
タダにしてはまあまあいいと思うぞ。PS1の頃のレースゲームくらい?
ああ、セガGTがこんなもんだったかな
270名も無き冒険者:2008/10/27(月) 04:45:48 ID:8x3BSpwg
そこまで酷くないだろw
271名も無き冒険者:2008/10/27(月) 05:13:50 ID:ikdjBQW2
大幅アップデート+正式サービス化(?)された事を知って
久しぶりにインスコしてやってみようと思ったんだが、糞使用になってしまったんだな・・
アップデート後と思われる動画を見てみたけど
ドリフト中に車体が不審な動きしててワロタ
272名も無き冒険者:2008/10/27(月) 07:25:08 ID:cFP0l+7z
>>269
思いっきり変だ。

>>264
それ運営に言ったが直す気はないらしいぞ。
ぶつけて走るのも技術のうちなんだとよwww
273名も無き冒険者:2008/10/27(月) 07:27:44 ID:cFP0l+7z
お問い合わせ頂きました「コーナーの壁を使用してのコーナーリング」に関しまして

本件に関しましては、お客様のご報告のとおり、クイックリペアを使用して
コーナーリングを行っていると考えられます。
現在、上記方法は不具合ではなく、数ある走行方法の一つとなっております。

これメールの返信な。はっといてやるよ。
274名も無き冒険者:2008/10/27(月) 07:34:15 ID:b3jSonm9
正気かwwwwwwwwww
275名も無き冒険者:2008/10/27(月) 08:18:39 ID:XkTRzKYX
テスターからお客様に昇格してるなw
276名も無き冒険者:2008/10/27(月) 08:27:35 ID:T6I5XqVx
壁当てとか街道バトルでも問題になってたがTAを壁に当たったか当たってないかで分ければいいのにな
277名も無き冒険者:2008/10/27(月) 08:39:39 ID:IoQ4QrWz
>>266
そうだよ、彼は運営のイジメにあってると主張してたねw
本当に100%可哀相なヤツだ…

しかしクイックリペア+壁走り+ニトロ+課金チートアイテムかw
特に課金でしか買えないアイテムは痛すぎる
PTじゃ課金しなくても使えたんじゃ無かったっけ?
アイテム満開になりそうだw

あと最近始めて挙動に違和感無いヤツは、まだこのゲームの怖さを知らない
慣れた頃にコロッと挙動と性能を変えられてしまう
笑うしかないよww
278名も無き冒険者:2008/10/27(月) 08:56:35 ID:iSa4QNaq
とりあえず壁当て運営に改善要望出してみた
279名も無き冒険者:2008/10/27(月) 09:17:11 ID:IoQ4QrWz
>>278 かつて一回対策とられた
それまでチームドリフトなんか全開で壁をガリガリ擦り続けてもむちゃくちゃ速かった
それからその手の壁走りは速度低下して無理になった
しかし壁にガツン走法は健在だw
運営はクイックリペアを使わせたいの
PPを消費させるのに必須アイテム

もはやイベントで速く走りたいなら、PPもリアルマネーも惜しげなく注ぎ込むしかない
がんばってくれ
280名も無き冒険者:2008/10/27(月) 09:39:57 ID:iSa4QNaq
>>279
そうだったのか・・・昔はサーキットもコース無視がめちゃくちゃはやかったからね;
281名も無き冒険者:2008/10/27(月) 09:57:20 ID:gIorDNwA
ランキングの掲載タイムに、アイテム使用・不使用なのか表示されればいいのにね。
Upgradeの数が勘定・記載できるんだからアイテムの使用不使用も表示してほしいわ
282名も無き冒険者:2008/10/27(月) 10:04:23 ID:4XM94PLB
お、やっとイベントのタイム集計が表示されるようになった、と思ったら・・・

相変わらずの無能で無脳な運営クォリティ
同じチームのヤツのタイムがずらりと並んでるから、
予選落ちラインがどこかなのかまったく不明。

そもそも16位まで通過なのに15位までしか表示なし。
もしかして、まだ15人しかエントリーしてないのか?
283名も無き冒険者:2008/10/27(月) 10:24:52 ID:iSa4QNaq
少なくとも課金無しで1:08は余裕だしエントリーしてみようかな?
284名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:25:39 ID:laRE9EN9
未だに飛び降りショートカットしてる奴は何考えてんだ?
285名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:40:17 ID:rIn7liRo
事故っても平然と走り続けるレースゲームw
グリップが氷の上を滑るようなハンドリングw
ゴースト機能で他者とぶつからない異次元w


ぶっちゃけ、レースゲームって割には異世界の設定だ
ファンタジー系だな
286名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:40:23 ID:LChTdlHH
誰か抜くごとにラジオでやったーって言ってる奴がいて吹いた
混戦だとほぼ連呼状態で
最初は何こいつと思ってたけどじわじわ効いてくるから困る
287名も無き冒険者:2008/10/27(月) 12:54:19 ID:jO80Z2je
>>285
>グリップが氷の上を滑るようなハンドリングw
そんな貴方にはF355チャレンジがオススメ
288名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:07:12 ID:ikBGO1cP
ぶつけたらマイナスとかにすれば皆少しは当たらなくなるんじゃないのかな

<<F355チャレンジ
レジャーランド野田店においてあったなそういや
懐かしくて久々にやってみたっけ。鈴鹿が走れるのはとてもよい。
289名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:19:00 ID:8x3BSpwg
>事故っても平然と走り続けるレースゲームw
>グリップが氷の上を滑るようなハンドリングw
GTシリーズよりはマシかとw
>ゴースト機能で他者とぶつからない異次元w
アーケードもアーケードの楽しさがあるけど
ゴースト無効シミュ面白いよ
290名も無き冒険者:2008/10/27(月) 13:41:19 ID:RpJDrEG6
ゴーストoffにしても割と集まってくれたぞ。
それなりの腕の人とやるとマジで面白い。
291名も無き冒険者:2008/10/27(月) 14:10:52 ID:wzx12+Zn
未だに、初期のビッツから抜けられないのですが、
皆さんはどうやって速い車に買い換えたのですか?

ひたすらレースを繰り返したのでしょうか?
それともCPを購入したのでしょうか?

未だに、アップグレードすら出来ていません。
なので、わずかな金しか得られず、トップなんて取れません><
かなりレースを繰り返しましたが・・・
292名も無き冒険者:2008/10/27(月) 14:16:07 ID:Q1WieHs9
レベルは?
293名も無き冒険者:2008/10/27(月) 14:24:36 ID:wzx12+Zn
>>292
ようやくLev.11になりました。
まだ甘すぎますか?・・・
294名も無き冒険者:2008/10/27(月) 14:29:40 ID:TYBxp5HO
>>293
エクスプローラーモードとか良いんじゃないか?
295名も無き冒険者:2008/10/27(月) 14:43:50 ID:IoQ4QrWz
>>293
ノーマルの初期車でSFとガチンコで走るヤツも以前いたよ
さすがに低速コースでなきゃ無理みたいだったがw
要は走り込みだよ
あと高速コースは速い車にゃ勝てないから、コースを選ぶこと
でも遅いヤツとばっかり走るな
心が折れても速いヤツに食らいつけ
わからないことは速いヤツに聞いたらいい
いい人なら教えてくれるよ

がんばれ!
296名も無き冒険者:2008/10/27(月) 15:25:02 ID:eSoeJeC2
>>293
PP・XP2倍キャンペーン中にそんな言葉が出るとは甘過ぎると思うよ。
FC買ってCPでチューンすれば?
どっちにしてもフルチューンするには最低でも10万PPぐらいは必要だけど、
車『だけは』速くなるよ。
下手なFC乗りは上級者にカモられそうだがなwww
297名も無き冒険者:2008/10/27(月) 15:30:21 ID:4XM94PLB
http://www.4gamer.net/games/021/G002189/20081027012/

「Nissan Silvia K’s Aero」
最高速度:229 km/h
パワー: 225 HP
100km/h 到達時間:6.90秒
(全てゲーム内初期値)

FC買ったヤツ、涙目?

ま、イベントに出るようなヤツらは、買うんだろうけど
ユーザーの骨までしゃぶりにきたな、ガメポ

もしかして、予定されてるメンテのたびに新車か?
298名も無き冒険者:2008/10/27(月) 16:46:20 ID:TYBxp5HO
>>297
なん…だと…
299名も無き冒険者:2008/10/27(月) 16:58:02 ID:6Fq12QCR
>>297
なんで日産は名車からかけ離れたような車なん…
シルビアならS15とかネタ要因で性能微妙なのに無駄に人気なS13にしてくれてええやん
Q'sじゃなくてよかったなとか思ったけど、冷静に考えたらK'Sも相当クソな事に気づいた

マイナー系なら三代目ZとかR30(CP改造でシルエットフォーミュラか西部警察仕様)にしてほしかったわー
これ多分購入しても後にスカイラインとか出てくるなら絶対この車地雷だと思う
FCに関してもFD出てきそうだから買うのをためらうなんて言われてたけど、実際そんな感じがしてきた
ホンダはゲームに非協力的だから次はスバルか三菱あたりか…
まさかマイナー系突っ走ってGTOだのFTOだの出してくるんじゃあるまいな
名車も出してくれるなら俺は一向に構わん!
300名も無き冒険者:2008/10/27(月) 17:03:34 ID:4bu4vfI1
GTOだったらアクセル踏んだら走り出すネタができていいじゃないか。
301名も無き冒険者:2008/10/27(月) 17:30:14 ID:ikBGO1cP
最近ドリフトで使われてるからじゃないの?これ
S15とかだれが買うんだよ・・・。まぁ買うんだろうけど。
EG6とかEK9とかDC2はでないのかな。
ホンダは高速とかあるコースだとあんまり車出したがらないのかね
302名も無き冒険者:2008/10/27(月) 17:42:48 ID:V4Uw9TyW
DC2出たら多分課金しちまう
303名も無き冒険者:2008/10/27(月) 17:51:52 ID:wsMUpWhl
14か。まだまだ課金しないですみそうだ。
304名も無き冒険者:2008/10/27(月) 17:57:06 ID:F8yWhBun
公道と車破壊ありのゲームなんでホンダは結局出ないのかもねー。
板金薄いと元々の悪いイメージがあるんで。PTは2ドアスポーツカーの
税金やら保険が異様に高くなってる北米市場向けだから逆に宣伝として
どんどん一般車を導入してもらってるとかの背景もあるかも。
305名も無き冒険者:2008/10/27(月) 17:59:33 ID:ZYBcK1ry
R32出せやコラ
306名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:06:16 ID:6Fq12QCR
>>304
ホンダは間違いなく出ないだろうな…
俺としてはとりあえずマツダ、三菱、日産、スズキ、スバル、ダイハツあたりから
それぞれライトから本格スポーツまでの車が出るならホンダは目を潰れる

特にダイハツやスズキはどのゲームも中々いい車出してくれないので
結構マイナーなの含めていろんな車出して欲しいわ
307名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:21:05 ID:8/mX6y91
S14は無いわ・・・86、FCときたら次はS13か180SXだと思うんだが
308名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:25:22 ID:COuJYqcx
みんないろんな車種を望んでるんだろうけど、問題は走るときにバランスのとれた部屋が
できるかどうかだと思うよ
このゲームが過疎ってるのは周知
そこに性能がかなり違ういろんな車が増えると異種格闘技状態になるわな
まぁあと何ヶ月かしたら、それぞれ走る場所をだんだんとなくしていくよ
課金車はこれからもたくさんでてくるはず
S14導入聞いて予期できた事態が一気に現実に見えてきて萎えた
しばらくしたらまた毎夜100人前後の「精鋭」の集うゲームに戻るんだろうな・・・
309名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:27:08 ID:cSYJRdKh
クラス3の架空車、まだかいな・・・
310名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:29:23 ID:wsMUpWhl
>>306
スズキとダイハツでいい車って何?
スズキだとスイフトスポーツか?それともちゃんとしたカプチーノ?
ダイハツは・・・コペン?ストーリアか。
いろんな車あるのはいいけど
311名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:30:45 ID:ZYBcK1ry
ダイハツ ストーリア
スズキ  カプチーノ
312名も無き冒険者:2008/10/27(月) 18:52:35 ID:6Fq12QCR
>>310
アルトワークスやミラターボみたいな軽かな
カルタスとかも何気にすごくいい車なんだぜ
AZ-1とかも超希望したい

ふひひ、軽好きでサーセン
313名も無き冒険者:2008/10/27(月) 19:19:18 ID:eSoeJeC2
http://www.level-r.jp/live/news.aspx?seq=302
>今回追加となる車種は、「Nissan Silvia K's Aero(S14)」で、ゲーム内のショップより
>ゲーム内の「CP(キャッシュポイント)」で購入できます。 また、このクルマのアップグレードパーツは
>全てステージ2まで(クルマアップグレードを除く)購入可能となっています。
>クルマアップグレードはステージ1のみとなります。

日本語でおk。
CPで購入出来るのがクルマアップデートステージ1まで、ほかはステージ2までなのか、
上の状態がフルチューンなのか、いまいちよくわからん説明だな…。
314名も無き冒険者:2008/10/27(月) 19:21:58 ID:a30hMNz0
86、FCときたらFDだろ

頭文字D的に
315名も無き冒険者:2008/10/27(月) 19:23:29 ID:lFAvFtDu
エボ]出たら課金してやってもいいぞ
316名も無き冒険者:2008/10/27(月) 19:29:15 ID:gIorDNwA
>>306

まあ、基本的にPTに出ているものは出てくる予定と思われるが、一応Gamepot側のPress release関係で記述が出てきたものだけを書いておく。
あと、Mission modeで乗れるものは出てくると思われる。

http://racesim.web.fc2.com/levelr/html/22.html
763 :名も無き冒険者:2008/10/17(金) 09:45:24 ID:R015pQmA
>>744 の続報
ドイツ語版のdirect mail(Gamigo)からの転載
Hier ein überblick der 7 brandneuen Lizenzwagen:
* Nissan Silvia KS S14 (Aero) 1996 (→2か3?)
* Toyota 4 Runner Sport 4WD
* Mitsubishi Outlander 2006
* Nissan Fairlady (Z33) 2003 (→5か?)
* Mazda RX-7 GT Limited(FC,J) 1985  LR日本版で既に登場済み
* Honda NSX Type R 2002 (→6?)
* Subaru Impreza WRX Sti 2006 (5)
4Gamer.netより
http://www.4gamer.net/games/021/G002189/20081020030/
  *Nissan skyrine GTR R33 (→6?)
  *Toyota 2000GT (2)
  *MR2 GTS     (4) 
*Lancer Evolution IX (5)
*RX8 (4)
  *RX7 FD (5)
六社のうち、トヨタ・三菱・スバル・マツダは確定してたが、
  残っていた二社は日産とホンダだった事が確定。
ところで、EG6はどうなったんだ???
>>309
Class3の架空車って今のところ予定は無いと思った。
317名も無き冒険者:2008/10/27(月) 19:39:33 ID:jO80Z2je
FC前期だしなぁ・・・
318名も無き冒険者:2008/10/27(月) 20:25:19 ID:194I05pR
俺が無料で遊べなくなるのは困るから、お前らは新車出たらガンガン買えよ。
319名も無き冒険者:2008/10/27(月) 20:32:58 ID:8x3BSpwg
金払う香具師が居なくなったらゲーム自体終了だものなー

消耗アイテムの仕様は糞だけど
320名も無き冒険者:2008/10/27(月) 20:34:09 ID:BY4jCAWw
このゲームでレーシングラグーン再現できるようになればいいな
321名も無き冒険者:2008/10/27(月) 20:41:38 ID:PNaHnQzq
新車出て買うのは別に問題ないんだけど
買ってもぶっちゃけ俺Tueeeeeされるだけの対戦がイラネ
ソロ要素があるっていってもそのキー手に入れるために苦痛しか感じない対戦強要とか
もうやだ

赤キー全部飲まれたしな…
322名も無き冒険者:2008/10/27(月) 20:59:56 ID:6Fq12QCR
>>320
今俺が書き込もうと思ったのにw
エスパーかお前は

ちなみに今までの車の出方はレーシングラグーンにそっくりだな
あっちではレビンだったけどさ
次は180SXかR30か…ああ、EG6の可能性もあったな
323名も無き冒険者:2008/10/27(月) 21:03:30 ID:tD6AD8Iv
………RL厨きめえ………
324名も無き冒険者:2008/10/27(月) 22:12:22 ID:EANgjgE6
>>320
パッシングで対戦なんてカオスすぐる
325名も無き冒険者:2008/10/27(月) 22:16:36 ID:TYBxp5HO
追い剥ぎも実装しないとな。
326名も無き冒険者:2008/10/27(月) 22:17:19 ID:COuJYqcx
シルビア実装かぁ、ってことは盛り上がらないイベントの主役交代w
イベント用に糞7買ったやつ乙
チューンしちまったやつさらに乙

イベント途中でそんなもん出すか普通
第三者の立場からみてもひどすぎる
なに考えてんだ、一生懸命アタックしてるやつもいるんだぜ
以前レグの予選終了後、決勝に出場権得たやつらの出場するか否かの意志を確認せず
優勝者の予想コンテストをしたやつらだ
やっぱりユーザーのことなんかなんも考えてない

しかし出場権をもつチームの数が・・・・
へっぽこでも今回なら決勝でれるかw
327名も無き冒険者:2008/10/27(月) 22:28:25 ID:TOEgsEQQ
面白そうだったからDLしてみたけど

これって無料にしてはいいね
初代グランツーリスモに匹敵する出来だと思うんだが
ってほめすぎ?w


ってまだ昨日から初めて 一人でコースで遊んでるんだけど
他の人とどうやってコミュとればいいの?w
328名も無き冒険者:2008/10/27(月) 22:41:39 ID:XkTRzKYX
ぶっちぎって単独ゴールを何回もくり返したら向こうから公式BBSで指名が入るよ
329名も無き冒険者:2008/10/27(月) 22:50:54 ID:TutCJUEu
>>326
よくみろよアップグレードは1までしか使用できないぞ
330名も無き冒険者:2008/10/27(月) 22:53:29 ID:wsMUpWhl
>>327
レースに入って普通に会話すればいいさ
331名も無き冒険者:2008/10/27(月) 23:16:25 ID:d9CtqvQ6
>>327
雑談部屋とかあるからそこに入るといい
332名も無き冒険者:2008/10/27(月) 23:29:58 ID:BDl0i3Ry
FCは後期型ボディーに 前期型のテールつけてるね(ハイマウントストップランプがついてる)
グレードは サンルーフが無いからリミテッドではない・・内装はリミテッドのようだ・・
333名も無き冒険者:2008/10/27(月) 23:36:17 ID:yIfyTF4i
レースクイーンAカップ(チッチェ)が開催中だが、タイム上位者はやっぱり、、
有料車RX7がしめてるな!!この車に有利なコースを選んで開催したみたい
だな。おれら、、無料組みはようなしか?有料レビン買わされた連中はどう
思う?どうでもいいけどね!
334名も無き冒険者:2008/10/27(月) 23:42:57 ID:Q1WieHs9
>>331
お前、酷い奴だなw
335名も無き冒険者:2008/10/27(月) 23:43:20 ID:ai6aIu8r
726toshiは、単独evoでへやにはい入り、ぶつけ・じゃま・ぶっちぎりでゴールする26レベ位の
プレーヤーなのです。皆さんきをつけて・・・
336名も無き冒険者:2008/10/27(月) 23:47:08 ID:r26Fc66n
>>ホンダはゲームに非協力的

ホンダはサーキットという設定であっても、アザーカーの登場するレースは否だからな。
かつてシビックが大阪環状線を暴走行為していてそれでチューニングメーカーの無限に捜査のメスが入っちゃったんだよな
それで非協力的ではなく自粛しちゃってるんだよな、ただイニシャルDやバトルギアにはでてるから
level-rも大丈夫じゃない?日産も最近許可下ろさなくなってるらしいね
337名も無き冒険者:2008/10/28(火) 00:08:29 ID:YewyIv6L
日産・ホンダは
LR-ドイツ語版(Gamepot経由、Gamigo運営)で登場予定アナウンス済み
つまり既にGamepotには話が通っている。
338名も無き冒険者:2008/10/28(火) 00:17:48 ID:aADJeub9
とりあえず86を購入してプレイしてみた
ダウンフォース弄るだけで別の車になるなこれ

つか、FR全般みんなそうね
339名も無き冒険者:2008/10/28(火) 00:20:37 ID:MLwXXfZ8
マジで誰か一緒に大会でないかー
予選突破楽そうだし。
340名も無き冒険者:2008/10/28(火) 00:27:49 ID:8FVaSpLp
去年は優勝賞金100万、、今年は無料PPですか。やる気が起こらない。俺だけか?
341名も無き冒険者:2008/10/28(火) 00:29:36 ID:MLwXXfZ8
その代わり今年はわざわざ会場まで行かなくていいから・・・・とはいえちょっと落差が酷いか
342名も無き冒険者:2008/10/28(火) 01:38:16 ID:MLwXXfZ8
FCばっかりの大会もつまらないからクラス1で誰かチーム組みませんかー
86なら予選突破も可能っぽいんだけど。
343名も無き冒険者:2008/10/28(火) 02:06:08 ID:8FVaSpLp
今年はレースクイーンの人件費に賞金が消えますた。残念!ブスにそんな金
払うくらいなら賞金レースにして欲しい。盛り上がったのにな。
344名も無き冒険者:2008/10/28(火) 02:12:27 ID:v8pfxqin
>>343
なるほど、そういうことかワロタ
にしても異常なほど金稼ごうと必死になってんな。運営は
345名も無き冒険者:2008/10/28(火) 02:39:38 ID:VTQOV5hc
必死じゃない運営ってのもなんだかなぁ
346名も無き冒険者:2008/10/28(火) 02:51:19 ID:06r/zrEW
ほかのオンラインゲームに比べたらまだ金稼ぎに
必死になってない運営だと思うが
そのうちもっと必死になるだろう
347名も無き冒険者:2008/10/28(火) 03:12:23 ID:qluMMCK3
あえてS14出した運営は通だと思ったのは俺だけか?
348名も無き冒険者:2008/10/28(火) 03:17:11 ID:qluMMCK3
このままドマイナー路線やってほしいな。カリーナ最終型とかプリメーラ(204馬力の奴)とか。架空車セダン多いからさ。
349名も無き冒険者:2008/10/28(火) 06:54:52 ID:qR3ORy/1
>>343

心配しなくても、おまいの女よりはいい女だと思うぞ!
350名も無き冒険者:2008/10/28(火) 08:54:47 ID:YewyIv6L
ブスではないわな。

LRに使用されている写真が悪すぎ
Blogの写真を見ると感じがつかめる。

http://ameblo.jp/kotomi-kurosawa/
http://ameblo.jp/yamasakimidori/
http://www.stylecorporation.com/yu_saito/blog/

351名も無き冒険者:2008/10/28(火) 09:14:23 ID:T+9PuFm2
>>349 オレの嫁さんと彼女、二人とも完敗w

しかしイベントどうなるんだろう
芝浦は出ないのか?
新鋭戦の時みたいに別垢でくるのか?
今のレベルならブランクあっても楽勝だろ
以前のメンバー集まったら、2〜3チームをエントリーさせて上位独占かと
御大もキモヲタ君もチート君もチームを組めるようなキャラじゃないw
やっぱりオレは芝浦の走りを見たいな
GTR2が楽しいみたいだから無理かな…

ついでにヲサ〜ンも帰国してエントリーしろw
老眼に目をしょぼつかせた加齢臭走法を、若僧に見せつけてやれっ!
352名も無き冒険者:2008/10/28(火) 10:03:54 ID:LJrCvQgE
>>351
情けないやつだな人の走りみたいって
自分がエントリーしてTOPとろうと思わないのかね
353名も無き冒険者:2008/10/28(火) 10:18:18 ID:T+9PuFm2
>>352 全く思わん
てか、LR抜いてるしw
今はただの野次馬だわ
去年の2戦目以降のレグみたいなったらすごいけど、雑魚しかいない今の面子じゃつまらんだろw
354名も無き冒険者:2008/10/28(火) 11:35:19 ID:B0TCWduk
>>353
弱い犬ほどよく吠えるってやつか
355名も無き冒険者:2008/10/28(火) 11:39:53 ID:pIWeSLhd
野次馬なのに雑魚とは自分が強いわけでもないのに他人の強さを
比較してどうすんだ、という事ですね、わかります。
356名も無き冒険者:2008/10/28(火) 12:13:25 ID:yOqxuOol
金魚の糞みたいに、いつまでも未練たらたらで
スレにへばりついてんじゃねぇよカス。

引退した古参(笑)はさっさとそのままいなくなれ、邪魔なだけだ。
357名も無き冒険者:2008/10/28(火) 12:20:09 ID:+H7EZ3dp
泥舟が沈んでいく様を見たいので引退したけどスレ見てるお
358名も無き冒険者:2008/10/28(火) 12:31:05 ID:YewyIv6L
人間サファリを楽しんでいるよw
公式の中で痛い発言している奴とかw

スレ見ている限り、現役からは、有用な情報は全然流れてこないね
359名も無き冒険者:2008/10/28(火) 12:37:29 ID:T+9PuFm2
>>357
それもあるw
しかしそれよりもこのイベントは興味あんのよw
以前のレグの予選勝ち抜いたヤツらは凄かったろ?
まぐれの一発タイムで予選パスしても、そこを抜けれるヤツは全然違う
今ランキングに入ってる奴等も分かってるはず
一発タイムで速いヤツが必ず強いとは限らん

オレだけじゃないはず、速いヤツらの走りをみたいって思ってるのは
今ランキング入ってるやつは、別垢立ててるヤツ以外どの程度の速さか分かってる
そしてレグ決勝に出た奴等の速さも分かってる

だから速い奴等に出て欲しいと思うんだよ
360名も無き冒険者:2008/10/28(火) 12:44:23 ID:v8pfxqin
知ってる奴は知ってると思うが、例のTanzawaのショートカットについて運営に問い合わせてみた。
そしたらついさっきその返事と共に不具合対応状況が更新された。
http://www.level-r.jp/live/defects_status.aspx
これで某親子も少しは黙ってくれるかな^^
361名も無き冒険者:2008/10/28(火) 13:08:22 ID:+H7EZ3dp
あー、Leg1の時みたくバグ修正できないからショートカットは今回に限り認めるってオチか?
上位の1分台とか切ってるのとかは実際どーなのよ?タイム差が1−15位であり過ぎるので
やっぱバグ使ってタイムだしてるのか?
362名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:07:23 ID:LJrCvQgE
>>359
いつまでもぐだぐだと去年のレグの栄光語ってるんじゃねぇよ
そもそもレグは挙動修正必要なSFフル装備でないと勝てない大会だったしな
参加者は当時の1割〜2割にも満たない人数の大会だった。
その中で最速自慢されてもな。参加出来ない練習で速い奴はいくらでもいた。

今回大会はまだ始まったばかりこれから更にレベルは上がって行く筈
それでも今のランキングの優勝目指してるチームは速いぞ。芝なら楽勝ってか?
寝言は寝て言え。

>>361
1分切ってる奴は課金アイテム使用
363名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:07:27 ID:aADJeub9
アッー
すっかりメンテなの忘れてた…
暇になっちまったぜ畜生
せっかく久々の休暇だったのになにボケてんだ俺・・・
ところでみんなS14買うのかい?
364名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:16:12 ID:YJyW/mB8
リアルEG6乗ってる身としてはホンダ車じゃないと買う気がしないが
ドリフト用に買うかもしれない。。かなー
あと、エンジン載せ買えとかそんなこと出来たら素敵なんだけどな。
365名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:25:05 ID:/41Bs0Ru
リアルS14(前期)乗ってる俺は買うぞ。
366名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:25:37 ID:aADJeub9
>>364
EG6って何をスワップするん?
元のエンジン自体が評価高めであまりその手の話題を聞かないんだが

後、個人的に俺はEG6よりもCR-Xの方が好きだったな
まぁ、ここらは個人の好みの差程度だと思うけど
367名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:28:49 ID:XHxutRr7
クラス3・クラス2・クラス1・4x4・EvoU。
この中でどのモード・どのコースなら一緒に走ってもおkだと思う?
駄目な場合はどうして駄目かも教えてほしい。
正直どの辺りが一緒に走れるラインなのかよく分からん…
368名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:28:58 ID:44k6sU+Y
>>T+9PuFm2
今の奴は雑魚だどうの言うぐらいなら大会関係なくランキング上位に居座れよw
これからしばらくメンテの度にランキングリセットみたいだよ?
ほら、一発タイムで速いだけじゃないとこ見せてよwww
君もそれなりの実力なんでしょー?www
369名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:34:40 ID:YJyW/mB8
>>366
B18Cが主流。B16Bは徹底的にやらないと駄目だし金かかる。
最近じゃK20Aもあるそうだけどな。
370名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:39:13 ID:T+9PuFm2
>>368 全部リセットで消えた
なんやかんやいいながら、それは結構悲しかったよw
371名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:46:45 ID:TZscJBv2
スレ住民とID:T+9PuFm2とで新垢作って対戦すればいいんじゃないかな?
372名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:48:39 ID:aADJeub9
>>365
前期型ってもう殆ど見ないから絶滅危惧種に感じる
これからもがんばってくれ
俺はDC5でがんばるよ

>>369
ああ、そういえばそういう話聞いたことがあるわ
ただ、なんかあの頃は無駄に金かけた車の方が多かった気がする

そういえばS14で思い出したけど
http://jp.youtube.com/watch?v=wg_rLHIbD1I&feature=related
こんな動画あったね
373名も無き冒険者:2008/10/28(火) 14:48:44 ID:+H7EZ3dp
4×4、Evo、クラス3とそれ以外とはどこでも混走無理だろ? 性能が違いすぎる。
そもそもチューン規制も出来ない(見えない)んだから混走が無謀過ぎる。

昔のオッズ制が残ってて初期車(クラス1)フルチューンオッズ172
と鬼グリップ前SF(クラス2)無改造140 とかだったらタメだったけど。

クラス2・1でテクニカルコースならお互いフルチューンでも
結局中の人の性能次第だがいい勝負になるんでない?
Eng#8、C#5あたり。直線長いと勝負にならない。
374名も無き冒険者:2008/10/28(火) 16:54:53 ID:TZscJBv2
シルビアも買うと課金車3台で2720円か…
家庭用ゲームソフト買うよりは安いからまだセフセフ…?
375名も無き冒険者:2008/10/28(火) 17:03:36 ID:gAOqhowA
アイテム課金をお忘れのようで
376名も無き冒険者:2008/10/28(火) 17:46:35 ID:aADJeub9
ゲームにログインしてたのにキャンペーンのPPが届いてないんだけど仕様?
377名も無き冒険者:2008/10/28(火) 17:48:23 ID:uxwSC+I7
DCのトップランカー2名発見
さて実力拝見といきますか

おさーんもチーム登録してる
また昔みたいに変な名前の部屋たててくれw
378名も無き冒険者:2008/10/28(火) 18:00:18 ID:sOoeim4i
>375
PPは余るほど持ってるのであしからずw
379名も無き冒険者:2008/10/28(火) 18:06:37 ID:pqe2oxUQ
ちょっとやってみようかと思うんだが
FDの後期かSPIRIT-Rらへんってある?無ければ86でやってみようかな
380名も無き冒険者:2008/10/28(火) 18:07:00 ID:pqe2oxUQ
あげてスマソ
381名も無き冒険者:2008/10/28(火) 18:09:26 ID:06r/zrEW
>>374
他のオンラインなら月3000円ってのもあるんだから
それで一ヶ月遊べればセーフだろ
家庭用ゲームだと中古ソフト入れたらアウトだな
>>378
おれもとどいてねぇ
382名も無き冒険者:2008/10/28(火) 18:13:17 ID:+H7EZ3dp
月3000円なんてリネ2しかありませんがな。
オンゲーで怖いのは金を費やしてもサービスが終わると・・・ って事さ。
さあ、LRは1年持つのか? 2年持つのか?
383名も無き冒険者:2008/10/28(火) 18:29:44 ID:1GyBtzA+
86,FCは許すにしても
S14ってシルビアん中で一番人気ねぇ車だぞ。
384名も無き冒険者:2008/10/28(火) 18:29:50 ID:44k6sU+Y
>>379
そのうち実装されるかもしれない。
一応ミッションモードではスピリットRに乗れるから、
可能性は高いと思うよ。
今のところ実車は86とFCとS14のみ。
385名も無き冒険者:2008/10/28(火) 18:31:01 ID:gvx6qjph
オンラインゲーム初めてなんですが
仮にシルビア買ったとして、ずっと乗り続ける為には
毎月シルビアの車両代金(96CP)払わないといけないんでしょうか?
386名も無き冒険者:2008/10/28(火) 18:53:31 ID:gAOqhowA
>>385
だったらどする?
387名も無き冒険者:2008/10/28(火) 19:26:39 ID:LJrCvQgE
汁買ったけど超カッコイイんだけどw(シートはダサイ)
あれ乗ったらFCがダサクみえる・・・
課金千円なんか晩飯食べるようなもんだろ
388名も無き冒険者:2008/10/28(火) 19:29:10 ID:LJrCvQgE
>>385
960円でサービス終了までのれるよ

それと今は汁パーツ規制あるのでFCの方が速いよ(1秒前後だけど)
389名も無き冒険者:2008/10/28(火) 19:34:10 ID:gvx6qjph
>>388
そうなんですか。じゃあ、一回だけ960円払えば
ずっと乗れるんですね。早速これから買ってみます。
どうもでした!
390名も無き冒険者:2008/10/28(火) 20:25:10 ID:1ZSAknaq
リアルでもゲームでもハイパワーで四駆でなければクルマに非ずという哲学あるんだが
このゲームにはその哲学に合うクルマがまったくないorz

しかもS14ってシルビアの中で一番いらない子って言われてるのになんでこんなのチョイスするんだろう。
391名も無き冒険者:2008/10/28(火) 20:27:48 ID:qSBq8rkp
つSF
392名も無き冒険者:2008/10/28(火) 20:30:19 ID:VTQOV5hc
SF買えるほどのポイントがほすぃ
393名も無き冒険者:2008/10/28(火) 20:34:34 ID:yd5Zm+Lb
ブレーキするよりうまく壁ぶつけたほうが速いな
394名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:06:56 ID:uxwSC+I7
イベントだけど、一人で3垢作って出ることも可能だな
タイムアタックだけやって、予選は出ない
ばれたら版必至だけどw

しかし全くもりあがらんぞ
なにこれ?
395名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:26:44 ID:0wu+6vWy
まぁ、わかってたことだが
課金以外の車でも、プラグだのオイルだの付けて
俺速えーな人がたくさん・・・。
396名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:35:46 ID:TZscJBv2
お前らどれ位課金した?
俺はとりあえず3000円。
397名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:41:40 ID:+H7EZ3dp
>>390
このゲーム、タイヤがたれるとかブレーキがたれるとか表現出来ないから
FRや4駆だされてもどーせ似たような性能にされるのがオチなんでどーでもいいよ。
398名も無き冒険者:2008/10/28(火) 22:45:46 ID:uxwSC+I7
もうイコールコンディションのレースなんかない
むかしの100部屋みたいのも楽しかったんだけどなw
腕だけじゃだめ、これからは金がいるんだよね、わかります
399名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:06:09 ID:lS50TTJi
金たまったから車買おうと思うんだが
Hexan GTってのとSF−6ってのどっちがいいんだ?
400名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:10:05 ID:sOoeim4i
>398
そりゃー、金がないとサーバー維持費も今後の開発費もでないでしょ。
要は誰かが課金しなけりゃ、このゲームを続けていくことすらできないってこと。
あんたみたいな、無課金ど貧乏ゲーマーを俺らが養ってやってんだ。

課金してる人をありがたく思えっつうの。

それに、このゲームの存続しなくてもいいとい言うのであれば
運営が課金しようがするまいが
あんたには関係ないってこと(笑)
401名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:16:09 ID:XpR9E+E+
>>400
そういう意味で言ったんじゃないと思うぞ
クソボケ
402名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:18:17 ID:B0TCWduk
>>400
これは酷い
403名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:19:26 ID:sOoeim4i
>>401
>>402

ど貧乏ゲーマー 乙
404名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:21:51 ID:ZjiZYN4n
>>400
アホだろこいつ
405名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:23:18 ID:L6olqPBH
>>400
お前が養ってくれてるから俺がLRできてるなんて思ってもいなかったよ。

ありがとうな。まじ感謝だよ。
これからもそれを誇りにLRで頑張れよ?w
406名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:26:40 ID:XpR9E+E+
釣られた俺が言うのもなんだけど
お前ら、っていうか俺ら釣られすぎだろ
407名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:28:51 ID:B0TCWduk
>>400は釣りじゃないだろw
408名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:30:12 ID:L6olqPBH
多分な。

俺のスポンサーは俺の彼女かと思ってマスタ
勘違いしてたよ。
409名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:34:16 ID:Uz3nMtFg
レッドキーがなくなっちゃったんだけど、レッドキー入手するには
プレイヤーがいる部屋で対戦しないと手に入らないの?
410名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:37:49 ID:HGU+iu8q
課金するまで遊びたいと思うゲームか思わないゲームか
個々の考えによって違うし
正直課金してまで遊びたいと思えないので仲間内でワイワイやってます

>>409
赤は一定数の経験値稼げば貰える鍵じゃなかったっけ?
教えてエロイ人
411名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:39:46 ID:Ig3XCOsP
解除したらカギだけ消えて解除されなかった・・・
412名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:45:01 ID:ZjiZYN4n
不具合ありすぎだよな、このゲーム・・・。
413名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:52:26 ID:kEnJWMrg
ミッションの新しい1つ目はEVO無いとクリア出来ないんじゃないかと思ってしまう。
C-Racerじゃ崖上っても下ってもすってんころりんだし・・・
また、140mジャンプ解除したまま何回かアップデートされたらもう飛距離すら出なくなっちゃたぜ。
レッドキーも貰えなかったし、S3/Lion/Wizz/Kでレッドキー飲まれちゃったし・・・
ベータの時からプレイしていると不具合出まくりなクライアントデータになってるんじゃね?
414名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:56:53 ID:v8pfxqin
>>413
EVOでもクリア不可能だから安心しろよ
415名も無き冒険者:2008/10/28(火) 23:59:32 ID:VTQOV5hc
>>413
川渡った先の崖は無理ぽだよな
クリアしたエロイ人攻略法をPLZ
416名も無き冒険者:2008/10/29(水) 00:02:41 ID:byIilctP
昨日から始めてみたけど
さっそくアンインスコした
417名も無き冒険者:2008/10/29(水) 00:10:05 ID:LmaFWKGA
>>416
YOU WIN
418名も無き冒険者:2008/10/29(水) 00:17:51 ID:jzyCVXmi
>>415
急がば回れ
何もわざわざ急なところから行かずに緩やかなところから回ればおk

ちなみにノーマルEVO使ってクリアまで50回ぐらいやり直した
何回もやって安全なルートを探すのがミソかと
419名も無き冒険者:2008/10/29(水) 00:24:53 ID:eG/YgAAI
慣れればフルチューン4x4でもクリア出来る
420名も無き冒険者:2008/10/29(水) 00:27:11 ID:s2b0pFJm
クローズドの最後あたりだっけ
タイヤのグリップ感とか、コース外抵抗あるとか
あのあたりが一番よかったな・・・
421名も無き冒険者:2008/10/29(水) 00:27:47 ID:LmaFWKGA
>>418
左側のスロープの事だと思うが・・・漏れが下手なだけなんだろな。
422名も無き冒険者:2008/10/29(水) 01:13:14 ID:YTJG+lLK
予想通り非課金厨が沸いたかw
423名も無き冒険者:2008/10/29(水) 01:15:31 ID:6FvKB8+e
S2の頃芝浦メンと走ってる時はタイヤのヘタリを感じたけどプラシーボ?
424名も無き冒険者:2008/10/29(水) 01:54:50 ID:pp3ipqsK
雑談フォーラムみてふと思ったんだが東方信者ってのはどこにもいるんだねぇ。
いや信者とかアンチとかそういうの関係なく
素直に東方の大きさを感じらせるよ。
425名も無き冒険者:2008/10/29(水) 02:20:46 ID:yB6MYYpw
>>399
FRがいいか四駆がいいかで選べばいいんじゃない
コース次第で速さは分かれる
テストドライブで動かしてみるのもいいと思う
426名も無き冒険者:2008/10/29(水) 02:25:26 ID:2QiW2F9v
>>425
FRと四駆の長所と短所を教えてください。
427名も無き冒険者:2008/10/29(水) 02:31:19 ID:fYxzPidu
ミッションもっとやりたいのにカギあるなんて残念使用だな
428名も無き冒険者:2008/10/29(水) 02:36:15 ID:ZNWoZ9Sw
>>427
オンラインゲームだからな一応
ミッションだけ遊ばれてゲーム終わられてもしょうがないしな
>>426
四駆 長所短所 四輪駆動
FR 長所短所 後輪駆動
429名も無き冒険者:2008/10/29(水) 02:40:01 ID:F1nbP0cl
ぶっちゃけ、負けるためにバトルやらされる>やってらんね
同じぐらいの腕の奴とやれば多少マシ=過疎時間だとプレイそのもの諦めれ
こういう仕様どうなのよって思うんだけどさ

今日も1戦やってビリでやる気失せてログアウトするだけで終わるお(´・ω・`)
430名も無き冒険者:2008/10/29(水) 02:43:34 ID:6FvKB8+e
>>426
4駆はアクセルオンで安定する。逆を言えばコーナー途中で踏めば外側に車体が向く事になる。
FRはアクセルオンでリアが滑る。コーナー中踏めば内側に回ってスピンする。

初心者は4駆のほうがいいよ。
セッティングでFRみたくできるし扱い安いと思う。
FR乗りたいならKでコントロールを極めつつPPを稼ぐのがベスト
431名も無き冒険者:2008/10/29(水) 02:59:10 ID:/pOmveEu
ミッション2ページ目は1番、14番、それと最後はEVO無いときついな。
そうかと思えばシャンハイドリフトとかフォークリフトとかブルドーザーとかドリフトとか、
クソみたいに簡単なものもあるしw
とりあえず最初の1番が完全に上級者向けだから初心者はまずタスクからやってった方がいいぞー。
432名も無き冒険者:2008/10/29(水) 04:08:05 ID:2QiW2F9v
タスクのバギーの22個ゲート通るやつがクリアできません・・
433名も無き冒険者:2008/10/29(水) 05:07:18 ID:LmaFWKGA
>>432
コースを覚える事と根性。マシンが暴れるようなら操作デバイスの見直し。

バギーミッションは爽快感のあるお遊びかと思いきや
関門がジャンプしてはいけないジャンプ台に付ていたり
車や木に挟まれていたり、タイヤに囲まれていたり
嫌がらせみたいなコースばかりで全然面白くない!ふしぎ!
434名も無き冒険者:2008/10/29(水) 09:07:30 ID:zyhCU+xO
なんだ、このゲーム
挙動が実写とかけ離れ過ぎてる
壁ぶつかっても平然と走るし、タイヤのグリップもおかしい
カウンター当てても滑ると思えば、スピード抑えただけで
オーバースピードでもしっかり食いついたりする

とりあえず
自己ったら走行不能に近い状態でいい、レスキュー機能が
あるなら復帰までのタイムロスを増やせば良い、リペアは
課金アイテムだから仕方が無いにしても、走りながら修理
とか、どこの魔法使いかよと

無料だからこの仕様なのか
これじゃ新規は来ないだろう、ライト的なレースゲームは他に
たくさんあるし、実車実装の歌い文句なら、それ相応の仕様で
コア層を取り組んで金取らないと運営死ぬんじゃね?
435名も無き冒険者:2008/10/29(水) 09:30:24 ID:PCm8AiqA
このゲーム見てるとレースゲームの課金ってむずいのがよく分かる
課金車の導入は当たり前だがいいこととは思う
しかし課金で性能向上させる消耗アイテムは、ユーザー離れを引き起こす一因
今は釣り堀に撒き餌をまいた状態だからいい
すぐ人数は減ってくる
その時、車の性能と技術と資金の格差でバランスの崩れた部屋が増えてくる
単純に車の速さを評価する単位があればいいのだがね
数値で部屋制限かけりゃ色んな車で比較的公平なレースを出来る
運営はオッズを再実装する気はないのかな
そうすれば課金チートアイテムも数値化されて、今ほどユーザーから非難の声もあがらない

金を稼ぐなら性能に関係ないドレスアップ系パーツだよ
ネトゲは他人との差別化が図れなきゃダメ
このゲームはその点において全く出来て無い
436名も無き冒険者:2008/10/29(水) 09:32:09 ID:jzyCVXmi


            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
437名も無き冒険者:2008/10/29(水) 09:37:13 ID:Q3+fbNB/
ドライバーをパンヤキャラに書き換え
以後は着せ替えゲームとすれば生き残りますよ
438名も無き冒険者:2008/10/29(水) 09:51:10 ID:4XEjulgu
新規登録キャンペーンのPPが入ってないんだけど・・・
439名も無き冒険者:2008/10/29(水) 09:52:10 ID:PCm8AiqA
>>437
でも、外装カスタマイズ課金は予定としてあるみたいね
あとDCの「基地」wみたいなロビーの実装とか
走らないチャット好き厨房が増えて全茶が賑やかになる予感w
それはそれでいいのかな
440438:2008/10/29(水) 09:54:14 ID:4XEjulgu
公式のニュースに載ってましたね すみません
441名も無き冒険者:2008/10/29(水) 11:52:34 ID:iDf9TOmS
しまった初めの車FFにしたら物凄く乗りにくい


これってやり直すには新しいアカウント取るしかないですkぁ?
442名も無き冒険者:2008/10/29(水) 12:01:57 ID:LmaFWKGA
>>441
ミッションクリアしていけば初期車は全部貰えた筈。
操作に慣れる意味も込めて試してみては?
443441:2008/10/29(水) 12:08:26 ID:iDf9TOmS
了解ですやってみます
444名も無き冒険者:2008/10/29(水) 12:23:10 ID:aAKTAexy
うん? レッドキーをのまれるバグは直ったのか?
バグが残っているなら、FRのKにたどり着く前に
キーがなくなってしまうぞ
445名も無き冒険者:2008/10/29(水) 12:32:58 ID:lzoPkzGT
リーダーの条件2のやつ速過ぎだろ。
1:01前半ってevoでも勝てねーwwww
446名も無き冒険者:2008/10/29(水) 13:02:45 ID:LmaFWKGA
>>444
単純計算して初期の赤鍵だけだと4*4 S3 Lionまでか。
鍵呑みバグが治ったって話は聞いたことが無いから多分ここまでだ。
447名も無き冒険者:2008/10/29(水) 13:15:01 ID:PCm8AiqA
バグといえば性能変化バグはどうなった?
無くなったと聞いたんだが
448名も無き冒険者:2008/10/29(水) 13:45:58 ID:sC44hG+C
>>445
バックストレート以外ほぼ全域でEVOのが速いぞw
一周目前に出とけば余裕でチギれる。
449名も無き冒険者:2008/10/29(水) 14:14:19 ID:h3+Cgc5P
ちょっと質問なんだけど、my musicに曲を入れてると、何回か違う曲になった後絶対無音になる時間があるんだが
原因がわかる人いる?

いちいち音楽入れ替えないとまた直らないんだが、音楽入れ替えた後もまた何回か曲が繰り返されると終わる
450名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:00:10 ID:HFYZurTU
おおお! S14実装!? しかも後期じゃねーか。なんかリアウィング変だけど・・・
俺が初めて買った車なんだよ。一通りいぢって毎晩峠でクルクルしていた愛車・・・

超初心者の俺が買う価値ある?
ゴミ?
451名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:13:45 ID:6FvKB8+e
>>450
実車の経験があるならゲーム内の操作感覚に慣れるだけでいいと思うから
買えばいいんでない?
走ってた経験があるなら無免許のガキより飲み込みはいいでしょ。
ただ、実車とは違う挙動する事は念頭に置いて買ったほうがいいです。
452名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:15:20 ID:xPoS9tYI
貢ぐ金あるなら他のマシなレースシミュをパッケージで買っとけ
453名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:15:51 ID:SW5yEWtu
>>450
そんな事いったら86なんてリトラ付近がなぜか後期型に見える前期型だぞ
しかもエアロで後期型に出来ちゃったりとかするんだぞ(リアーそのままだけど)

S14に関してはFCよりちょっと遅い程度
後々4段階まで強化して早めになる程度じゃない
454名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:22:32 ID:HFYZurTU
>>450
今ショップのテストドライブってのやってみた!
全然挙動違うね、、、、でも、まあゲームだからしかたないかなぁ
たくさんある車両のなかで、このS14ってドリフトしやすいほう?
どちらかといえばしやすい部類ならがんばって練習しようかなぁ
今実車はエボ10なんだけど、公道で4輪ドリフトできるほどキレた走り屋じゃないんで^^; ゲームでドリドリしたい


ってか、エアコンのグラフィックが前期なんですけど〜
あとアップグレードが1までしかないT_T 
これじゃへたっぴな俺がブルジョアパワーつかってもたかがしれてるんですけどT_T
455名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:26:10 ID:g7YxGKYT
>>450
本当に車買って乗れる年齢なら、その程度のこと自分で判断できるだろw
456名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:27:55 ID:Xr1cNX7R
>>454
ここは厨房が妄想を披露する場じゃないぞ
457名も無き冒険者:2008/10/29(水) 16:28:26 ID:SW5yEWtu
>>454
そういうミス多いけど、あえてしてんじゃないかと思う部分もある
86に関しては間違いなくわざと後期型っぽくリトラ付近をデザインしたんじゃないのかコレ
バンパー前期方型なんだけど、すごい違和感感じるんだよね

むしろエアロ付けて後期型にした方が違和感ないが、今度はリアーが違うので違和感が
とりあえずゲムポさん、あの黒いリアウイング外すパーツ出してくれ
あのパーツださくて当時からつけてる奴なんていなかったよ…
458名も無き冒険者:2008/10/29(水) 17:05:31 ID:hvaKBoLO
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \   ID:HFYZurTU
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
459名も無き冒険者:2008/10/29(水) 17:36:35 ID:i2XVRCy7
このゲーム人増えないだろ。
初心者入ったところで、全然勝てないし、課金しないと全然勝てない。
こういうゲームは流行らない。この運営バカすぎだろ。
460名も無き冒険者:2008/10/29(水) 17:43:05 ID:sC44hG+C
こんだけ初心者がいる状況で勝てない勝てない言ってるへたくそが、
課金車乗ったところで勝てるのかよw
FCが初期車にコテンパンにやられてるところ結構見るが?www
そんなに負けるのがいやなら初心者は初心者で固まってレースするなり、
初期車ノーマル専用アイテム不可とかガチガチに制限掛けてレースしろやw
461名も無き冒険者:2008/10/29(水) 17:43:53 ID:85tRUEqn
>405

>ありがとうな。まじ感謝だよ。

それで、OK
462名も無き冒険者:2008/10/29(水) 18:16:46 ID:bR7M9OI0
初期車がわけのわからん軽自動車とかやる気でないだろjk・・・
まぁ課金すりゃあいいんだけどな。
でも車種少な過ぎるな。早く車種増やさないとどんどん離れていくと思う
463名も無き冒険者:2008/10/29(水) 18:26:06 ID:YLdE9wx2
>>459
既にサービス終了見据えて、少しでも多くかけた金取り戻そうとしているだけだからな。
新規獲得なんて考えちゃいねーよ
464名も無き冒険者:2008/10/29(水) 18:32:49 ID:/DMpeElH
軽自動車が実装された時、運転してみてこれはこのゲームオワタかなと思った(コーナリング激ヌル厨車。
でも最高速が150km/h前後だったから許せた。

超高速コースなTokyo City Tour #4 実装時、そのままじゃ弱すぎるから、血迷って180km/h出るようにバランス調整w
レベル制限のせいで大人気なEngland #7などでも鬼速い。初期車の中で無敵(一時期Wizzの方が速かったけどあっという間に劣化バランス調整wというか当時Wizzは初期車じゃなかった

軽は本当のカス。
でもまともに勝負するには仕方なく乗らざるをえない。
465名も無き冒険者:2008/10/29(水) 18:51:21 ID:i2XVRCy7
これだけ初心者がやる気をなくすゲームも珍しいよな。
オンボロ軽自動車でどうしろというのか?

この運営相当金に困ってるんだろ。早期終了確実。
466名も無き冒険者:2008/10/29(水) 18:54:03 ID:HFYZurTU
ああ! 見つけた! ひとつだけ改善したところ!

ファイル編集の時は横に5枚表示されてたのに、対戦中はズレてたじゃん?
あれが、なんと! 大戦中も5枚表示になりました! これでズレません!!!!!


これがアルテイル2だ!!!
467名も無き冒険者:2008/10/29(水) 18:54:46 ID:bzMtQSJw
Lev.16 まで仕方なくWizz乗り続けているのですが、
どれだけチューンしても大して変化ありません。
フルチューンまでやってみようと思いましたが、そろそろ限界です。

PPってどうやったら多く稼げるのでしょうか?
大人数でも、Wizzでは下位なので大して稼げません・・・
せめてPP稼いで、フルチューンまで行ける方法が知りたいです。
もし比較的楽に稼げそうなら、もう少しWizzで粘ってみたいです。
468名も無き冒険者:2008/10/29(水) 18:56:12 ID:HFYZurTU
>>466誤爆った^^; ごめんね^^;
469名も無き冒険者:2008/10/29(水) 19:00:59 ID:bR7M9OI0
>>467
エクスプローラーモードとかいいかもしれん。
あとはシムモードで待ち有りって書いてある部屋見つける。
待ちありってゴール直前まで上位が待つんだ。
コースはTOKYOのCT2とENGLANDのルート7.8.11がオヌヌメ
470名も無き冒険者:2008/10/29(水) 19:12:52 ID:sC44hG+C
>>465
無理にやらなくてもいいんだからアンインストールしたらどうだよw
それでも続けるつもりならそのオンボロ軽自動車で車種制限してノーマル部屋でも立てりゃいいだろw
ついでにレベル制限もすりゃ同じ条件で走る初心者しか集まらねぇだろうがwww
何でも運営にお膳立てしてもらえなきゃ何も出来ないのか?


>>467
まず無制限部屋には行かない。
初心者でWizzじゃFCやS14どころかクラス2でも相手にならない。
ってかこれは初期車全般に言える。
シムVSならレベル20以下初期車限定部屋とかを作る。
CT2で1位でベストラップ出せば1000PP前後は入る。
あとは貰ったキーでタスクやチャレンジの簡単なミッションで最大PPもらえるものを
重点的に何度もクリアする。
Wizzもチューンしてうまくなれば初期車限定ならそこそこ勝てる。
471名も無き冒険者:2008/10/29(水) 19:23:05 ID:igIx1XmY
>>467
がんばれ
472名も無き冒険者:2008/10/29(水) 19:27:26 ID:bzMtQSJw
>>469>>470>>471
レスありがとうございました。m(__)m
非常に参考になりました。
全部試して見ます。
まだシングルは殆どやってないので、それも試してみます。
473名も無き冒険者:2008/10/29(水) 19:42:01 ID:SVlrG7t8
マップ投票のバグで終われなくなったらどのタスク切ればいいんだよ?!
474名も無き冒険者:2008/10/29(水) 19:46:20 ID:sC44hG+C
つ Alt+F4
475名も無き冒険者:2008/10/29(水) 20:15:01 ID:LmaFWKGA
WizzはCLASS1のCTFで結構いい動きが出来る予感
476名も無き冒険者:2008/10/29(水) 22:39:07 ID:lzoPkzGT
いまさらだけど、キャリア1ページ目の7個目のやつを赤キーで
解除して、クリア後に550XP、200PP、赤キー×1、黄キー×1をもらえるから
黄キーで3500PPのやつやる→赤キーで解除(ry
で、延々とPP稼げるじゃんよwww
時間にして、20分もあればいけるんじゃね?それで3700PP、550XP。
1時間やって、11100PP、1650XPならかなりお得じゃね?wwww

ところで、140mジャンプクリアできんのだけど、どこでやったらいいかの?
477名も無き冒険者:2008/10/29(水) 23:09:59 ID:D2brDV49
タスクの2を解除したのですが、再生できません。
なぜでしょうか??
478名も無き冒険者:2008/10/29(水) 23:16:07 ID:igIx1XmY
>>477
タスクはシミュレーションのレースやテストドライブでクリアできるよ
479名も無き冒険者:2008/10/29(水) 23:41:55 ID:3EpYIPU2
>>476
ミッション6
1セット約65秒、ロード+結果表示25秒
1300PP
1h/52000PP

これが俺がレースやる気なくした理由だった
480名も無き冒険者:2008/10/29(水) 23:47:50 ID:PCm8AiqA
この調子ならまたログイン100人切るのも近いな
車種増えてプレーヤー減ったら、エラいことになる

この辺のニュアンスは新規の人にはわかりにくいだろうが…


あ、それとおさーんがんばれよ
なぜ筍をださんのだ
あの笑いが好きだった(走りちゃうんかいっw)
アメリカで速いの拾ってきたなw
なんでもいいから、全員いてもたれっ!
481名も無き冒険者:2008/10/29(水) 23:51:14 ID:3EpYIPU2
何か書き方が>>351>>480で同じな気がするのは気のせいか
482名も無き冒険者:2008/10/30(木) 00:19:27 ID:OHSnZSGT
日記ならチラ裏にでも書いてろってんだ。
483名も無き冒険者:2008/10/30(木) 00:26:44 ID:97mer8HJ
ランキングのタイム差がありすぎだな。
トップ15のタイム差が1秒以内とかにはなんなそうだな
484名も無き冒険者:2008/10/30(木) 00:37:35 ID:G+wmWaRZ
>>483
ランキングを見る限りでは、12チームしかいないような。
とりあえず、現状では課金アイテムを使ってまで
タイムを切り取っていく必要はないから、こんなものでしょう。

FCじゃないと無理
チームを作らないと無理
賞品がしょぼい

盛り上がらなくても、ある程度FCが売れたら、運営的にはOK?
485名も無き冒険者:2008/10/30(木) 00:49:07 ID:/bsBvv+B
>>478
あざっす
486名も無き冒険者:2008/10/30(木) 01:01:11 ID:vDQw1c2K
ちょw
SR試乗してて派手にジャンプしたら
ミッションクリアーって言われたけど
適当もいいとこだな運営さんよぉw
487名も無き冒険者:2008/10/30(木) 01:24:42 ID:1Z7lLyVo
>>486
タスクとは、そういうものだ
488名も無き冒険者:2008/10/30(木) 01:52:27 ID:L8bW685y
>>484 イベント的にはもう終わってるw
16チームのトーナメントか
もし新たなチームがでなかったら・・・・
萌えはでるだろ?
芝浦はでないかw
もりあがらんな

あっ橋○君は好タイム出せるって自信満々みたいだったから、きっとランクインしてくるよ
公式に書き込むぐらいだから間違いない
489名も無き冒険者:2008/10/30(木) 02:01:48 ID:64Y8O0ix
ミッションでMR-2使えるのに買えないんだね・・・ 実車物凄く欲しいからゲームで乗りたいよ
490名も無き冒険者:2008/10/30(木) 02:14:30 ID:/bsBvv+B
どうやって試乗するんですか??
491名も無き冒険者:2008/10/30(木) 02:18:16 ID:7A+X7jC/
なぁ、赤、黄キー、4本づつプレゼントって話
492名も無き冒険者:2008/10/30(木) 02:30:43 ID:raoKmbVH
トヨタ車欲しがるとか正気か?w
MR-2は前期はやめておけ、絶対だぞ。
493名も無き冒険者:2008/10/30(木) 02:47:41 ID:7A+X7jC/
途中送信してしまってた。
ボーナスキーっていつになったら貰えるんだろうな。

なんかもう忘れてそうな気がしなくもないが。

>この不具合に関して調べた結果、クライアント側の不具合によって起こる現象と確認いたしました。
ここの言い訳がものすごくむかちゅく。
494名も無き冒険者:2008/10/30(木) 03:21:17 ID:V9zMjlAN
>>493
>ここの言い訳がものすごくむかちゅく。
同意w
あたかも客が悪いかのようにとらえられかねない言い回しは嘘を使ってでも避けろとw
495名も無き冒険者:2008/10/30(木) 03:49:15 ID:gp+3iDJh
kawanaたんかわいいよ川名たん
496名も無き冒険者:2008/10/30(木) 04:03:03 ID:64Y8O0ix
>>492
欲しいといってもセカンドカーね。今はエボ乗ってる。
買うならW型のNAかなぁと思ってる。ターボはエボでいいや。
497名も無き冒険者:2008/10/30(木) 04:05:36 ID:fXqnrqol
>>494
クライアント:広告主、依頼人、サーバーに命令しデータを貰う等。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

客って。全然意味が違うだろ・・・。社会人にとっととなれよ。
498名も無き冒険者:2008/10/30(木) 04:13:57 ID:APq4R3mV
>>497
俺494じゃないけど、、、クライアント側っていうのはサーバに対して末端のPCのことを指すから
「ユーザーのパソコンのせいですよ」って公式は言ってるんだよ
クライアントサーバシステムで検索しよう


ところでアイテムについて知っている人がいたら教えてください
アイテム名がXP倍増アイテムってなっているのに、説明を読むとPPを倍増しますって書いてあるんですよね
しかも個数が書いていない
これって一度購入したら、ず〜〜〜〜っと倍なんですか? っていうか、どっちが倍になるんです?
すでに買っていて知っている人いたら教えてください
499名も無き冒険者:2008/10/30(木) 04:18:26 ID:FVSXEAD3
>>498
XP倍増ですよ。値段は25CP(250円)で回数は10回
どのアイテムも回数は10回分です
500名も無き冒険者:2008/10/30(木) 04:21:55 ID:APq4R3mV
>>499
そうなんですか〜、ありがとうございます
やっぱり確認したけど、説明にはPPってしっかりかいてったので、誤植くらいさっさと直してほしいですね〜
他のアイテムはきちんと個数も書いてあるし、、、、

XPが倍で、一回25円は高いな><
501名も無き冒険者:2008/10/30(木) 04:29:59 ID:V9zMjlAN
>>479
こういう場合には「プログラム上の問題で正常に配布が行えなかった」と
柔らかい表現を使っておかないとね。
これでも運営がサボっていたわけはないことは十分に伝わるわけだし。

加速/最高速バランスアイテムも説明もあべこべに書いてあるね。
ウィークリーイベントもいいけれど、こういう所をちゃんと見直して欲しいところ。
502名も無き冒険者:2008/10/30(木) 04:30:40 ID:FVSXEAD3
PP2倍やXP2倍の時にはXP4倍になるよw
XP2倍の時に実験で試しに買ってみた。
サブ垢で大会出る人も多そうだし今の使い道は速くレベル上げたい人にだけかな。
ちと高すぎる精々出しても5CPぐらいじゃ無いと売れないよ
503名も無き冒険者:2008/10/30(木) 04:31:21 ID:V9zMjlAN
>>501>>497の間違い。
他人の間違いを指摘してる場合じゃないな orz
504名も無き冒険者:2008/10/30(木) 04:43:26 ID:fXqnrqol
>>498
意訳し過ぎ。クライアント側ってユーザーのインストールしているアプリケーションソフト側に
問題があったって事でしょ?まあ確かに>>501の言ってる通り誰しもがわかり易く

プログラムに問題がありました。

で済むんだから専門用語とか使わず運営は勉強してくれ。
505名も無き冒険者:2008/10/30(木) 11:32:06 ID:16C4haKp
ID:fXqnrqol
↑これって2chのネタなの?
レンタルビデオ屋で頭文字D探しにいったら「か行」にないわけ
もしかして「あたまもじ」って読んでるんじゃねーの、と思って「あ行」探したらあったw
店員バカスwww 的なネタ?

506名も無き冒険者:2008/10/30(木) 13:31:05 ID:xo64Rlqn
なあ、これアクセル全閉でもプッシュアンダーでるんだけど、変じゃね?
507名も無き冒険者:2008/10/30(木) 14:29:21 ID:V9zMjlAN
>>506
普通にアンダーが出てるだけジャマイカ?
508名も無き冒険者:2008/10/30(木) 16:03:32 ID:97mer8HJ
しかしランキング上位者はこぞってニートタイムにタイムアタックしてるな
509名も無き冒険者:2008/10/30(木) 16:08:01 ID:mYkMmQxv
>>508 あの時間を信じるなw
みんな見て見ぬフリしてる

これ見ただけでいかにヴァカ運営か判るだろw
510名も無き冒険者:2008/10/30(木) 16:27:00 ID:4A86G5Fs
>>508
公式のイベントのランキングだとしたら
プラス9時間で本当の時間だと思う。
511名も無き冒険者:2008/10/30(木) 16:38:08 ID:OHSnZSGT
恥ずかしい奴がいると聞いて飛んできました^^
512名も無き冒険者:2008/10/30(木) 17:05:14 ID:hZ3aH4z7
>>509
俺はその恥ずかしい人なんだがあの時間>>510の言うとおり9〜10時間ズレてる
513名も無き冒険者:2008/10/30(木) 17:30:40 ID:sHs9k1HT
>>507
506はFRなのにプッシュアンダーが出ますよ。といいたいんじゃないかと推測。
514名も無き冒険者:2008/10/30(木) 17:37:12 ID:viAabERj
プッシュアンダーって何?
パワーアンダーの事?
515名も無き冒険者:2008/10/30(木) 17:40:10 ID:tkqfp7BV
>513
おまえが言いたいことがわからん(笑)
プッシュアンダーはFRまたは4WDに出るもの。
あほじゃね?

>506がアクセル戻してもプッシュアンダーが出る。
>507のそれは普通のアンダーじゃね?
の流れは良く分かるがな。

どこにも、「FRなのにプッシュアンダーが出ますよ」なんて
意味合いのことは書いてないよね。
516名も無き冒険者:2008/10/30(木) 17:42:08 ID:tkqfp7BV
>514
後輪の駆動力が前輪を押してしまって、「あー、曲がんねーー」
っていう状態よ〜。
517名も無き冒険者:2008/10/30(木) 17:46:46 ID:I9Z1IVfG
>>516
86で後輪のグリップを増しすぎると起こる現象だな
つーか、なんでみんな86使ってないのかようやく最近理解した
FCは操作しやすいのに、なんか86はとんでもなくピーキー
FCよりも明らかに上級者用だろ・・・どのセッティングならまともに走るんだよこれ
チューンした方がタイム出なくなるとか簡便してくれ…マジで全然乗れない

ドリドリさんは使いこなすのかな…
518名も無き冒険者:2008/10/30(木) 18:08:16 ID:xo64Rlqn
ああ、すまん。あれが普通のアンダーなのか、、、なんか感覚的にはプッシュアンダーに近い印象を受けた
まあ、そのへんは運営さんに演出方法の改善をお願いします


ドリで高得点だしたいんだけど、
エアロ、グリップ、ブレーキを全部フロントの大きい方を設定すればいい?
加速も重視?
519名も無き冒険者:2008/10/30(木) 19:23:41 ID:0bOe9jQR
Vote有りルーム作ると、バグで抜けられないって
メニュー画面に表示されてるのに、何で作る奴多いの?

案の定、バグって抜けられない・・・
説明よく読めよ。
まだ修正中だから、作るなって書いてあるだろ。
520名も無き冒険者:2008/10/30(木) 19:24:54 ID:GRdniKv5
このゲームってnProいりだよね?
521名も無き冒険者:2008/10/30(木) 19:37:33 ID:TQ+xj/xx
最近、あまり見かけなくなったレビン。なかなか、、リヤが良く滑るようです。
得意なコースがあるのだろうか?リヤが滑るのは想像していたものの、、有料だから
なおさらオーナーは痛ましい。有料を無料に変更してもいいのでは?できない
のであれば、バージョンアップでレーシング仕様に変更できるサービスはやっても
いいのではないだろうか??僕は有料車両は無だが・・・
522名も無き冒険者:2008/10/30(木) 19:44:11 ID:th/C4Dhg
>>489>>492
MR2をMR-2などと抜かす馬鹿にMR2を語る資格はない。
523名も無き冒険者:2008/10/30(木) 19:49:02 ID:raoKmbVH
>>519
なんかメンテ後直ったとかいう噂が流れて信じてる人いるんでね?
そう聞いたけど、実際はまだ直ってないから投票は無しがいいはずだ
524名も無き冒険者:2008/10/30(木) 20:14:07 ID:I9Z1IVfG
>>521
どこを縦読み?
しかもレビンじゃなくトレノだから
得意なコースは正直言ってない

他のマシンと同じ様な感覚で突っ込めないから正直マジ辛いわ
イニDもどき仕様でエンジン載せ変えて足回り等きちんと弄ったバージョンでも出して欲しいぐらい
wikiにはコレでも勝負できるとか言われてるけど、正直勝負できないと思う
コーナーで抜いてもストレートで抜かされるし、コーナーでも追いつけない事がしばしば
525名も無き冒険者:2008/10/30(木) 20:53:32 ID:fLDDUiRj
86はクラス1なら最速じゃない?
526名も無き冒険者:2008/10/30(木) 20:55:42 ID:I9Z1IVfG
>>525
腕がないと無理
FCとかは結構初心者でもなんとかなってしまうんだけどな
腕のある1クラスの車乗りと、中堅ぐらいの86乗りだと間違いなく86が劣る
でも、お互いが1クラスに乗ってると良い勝負が展開出来たりする

ようは安定性皆無なんだ…あの車
527名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:07:30 ID:kWs7VFuW
ほかの車と乗り比べればわかるけど、EVOは別としてFCは正直簡単過ぎるんだよ。
FCに比べればSFもGTも初期車もみんな難しい。

86は癖あるけど初期車最強なのは間違いないし、実際タイムも初期車より出せる。
腕のある初期車と中堅の86なんかで比べるのがそもそも何故?と思うけど。
確かに初期車に比べりゃ全然難しいけど、当たり前のように勝負になるし初期車はチギれる。
528名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:08:29 ID:bQ2FWBMw
グリップキットって1レース毎に消費?
書いてないけど周りが消費アイテムばかりでワカラン
529名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:08:46 ID:kWs7VFuW
間違えた

× 初期車最強
○ クラス1最強
530名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:14:40 ID:I9Z1IVfG
>>527
よかったらどうやって乗り回すのかコツを教えてくれ
中堅ぐらいは最低あるような人間と初期車なら勝負できるが86じゃマジ勝負にならんわ
最速最速言われるけど、実感するような動きを見せている人を一人も見たことがないんだ

後、FCやFDはそのマシンの特性上簡単なのは当たり前
この上ぐらいに5クラスか6クラスに該当するであろうNSXも入るかな
ここら辺の車はリアルでも動かしやすいで有名
86も実は動かしやすい部類に入り、ホンダや三菱の一部の車が動かしにくい部類に入るはずなんだが
このゲームでは多分一番86が乗り難いわ

土屋さんのアドバイスがマジ欲しい所
531名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:15:03 ID:W/2BlY1r
FCとS14ってどっちが速いのよ
532名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:19:08 ID:7A+X7jC/
>>531
シルビアってまだアップグレード系のアイテムがまばらにしか出てないから
FCだとももう。

フルチーンしたらどっちが速いかはしらん。
533名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:22:48 ID:W/2BlY1r
じゃあ今あんまりPPもってないからS14買おうかな
534名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:26:07 ID:I9Z1IVfG
>>533
待つという手はあるぞ
S14の次に何の車が来るかわからないからな

運営は多分小出しはしない
来週も多分新パーツか新車が来る
535名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:31:45 ID:kWs7VFuW
>>530
コツ?
そんなもん知るかいな。
1つのコーナークリアするのだって車種によって走り方違うだろ?
それ体で覚えるしかないんじゃないの?
腕が必要なのは同意だが、逆に言えば初期車・ハチロク両方ともちゃんと乗れる腕があれば、
当然ハチロクの方が速いと思うが。
俺も走りこんでるコースでは初期車よりハチロクの方が良いタイムは出せる。
そこまで腕に自信があるわけじゃないが、中堅レベルよりは上だと思ってる。

>腕のある1クラスの車乗りと、中堅ぐらいの86乗りだと間違いなく86が劣る
この比較がまったくイミフ。
少し大げさな例だが中堅ぐらいのあまりクラス2に慣れてないSFやらGTなら、
クラス1で良い勝負になることだって全然珍しく無いだろ?
うまい奴がクラス2乗れば多くのコースではクラス1なんぞ話にならない。
ただ86と初期車は同クラスなんだから、クラス違い程の差が出ないのは当然。

あと俺はこのゲームの話だけをしてるから、実車の話は勘弁。86もFCも乗ったこと無いわ。
536名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:40:33 ID:npFs7y01
>>530
コツは自分でみつけろ
練習しろ。速い人は走りこんでる
頭で走るもんちゃうで
実車がどうとか関係ないがな、これはゲーム
537名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:42:40 ID:I9Z1IVfG
>>535
結局コースによるだけじゃないか
そんなのセッティング次第なら俺でもそういうコースの1つや2つぐらいある
どのコースでも86が上手く立ち回れるみたいな言い方しといてそれはないだろうよ

んで比較に関してはそのまま
1クラス同士の話であって2クラスの話はしていない
1クラスの車と86でなければどこのコースも勝負出来るしそれなりのタイム出してるけど
86じゃどう足掻いてもそんなタイムは出ない
大半の車でいけるような動き方じゃ全くいいタイムが出ない86は超玄人仕様
S14やFCはちょっと乗ってればタイムがそれなりに出るのに、この差は酷いや
538名も無き冒険者:2008/10/30(木) 21:46:12 ID:I9Z1IVfG
>>536
練習してもタイムが上がる気配がないので放置余裕でした
好きだけど、好きだけで終わってしまう悲しい車だわ
あまりに癖がありすぎて仮に速くなったとしても他で問題が出そうだ
S14もコーナーでリアーが出てくるなんて言われるけど86ほどじゃない
コイツはアンダーだのオーバーだのしまくりでどういったラインが速いのかさっぱり掴めない
正直タイムを削ろうとすれば削ろうとするほど別ゲーと言ってもいいほど

後実車に忠実を目差しているんだからある程度実車に忠実なのは当たり前
挙動が違うつったって、S14もFCもそれなりにスタイルや性能は似ている
539名も無き冒険者:2008/10/30(木) 22:56:29 ID:hZ3aH4z7
CT2とかは直線番町86速いんだけどね。
丹沢も課金アイテムなし1:07は普通に出るし
540名も無き冒険者:2008/10/30(木) 23:37:44 ID:V9zMjlAN
86専CTFで全員フィールドの隅でスピンしている光景がうかんだ
541名も無き冒険者:2008/10/30(木) 23:43:51 ID:mYkMmQxv
今や課金アイテム花盛りかw
昔はニトロとクイックリペアを使っただけで公式で晒されたのにな
四亀にも書いてたが、日本でオンラインレースゲームは難しい
今や無法地帯

イコールコンディション?
はい、そんなもんクソ食らえです
勝てばいいのですね、わかります
542名も無き冒険者:2008/10/31(金) 00:03:07 ID:raoKmbVH
クラス1限定でわいわいしてても86きたら冷めるなほんとに・・
543名も無き冒険者:2008/10/31(金) 00:05:29 ID:IaPcBc9T
限定じゃないけど、初期車でわいわいしてたら勝てない部屋主がRX-7に乗り換えた時はワラタw
544名も無き冒険者:2008/10/31(金) 00:06:31 ID:VGksFSF5
>>542
うん
しかも直線だけでコーナーへったくそってやつが多い
545名も無き冒険者:2008/10/31(金) 00:15:25 ID:yoOivCZU
アイテム使ったら晒されるって、、、、だったらPS3でグランツーリスもやってればいいんじゃね?
リアルの走行会だって、初心者練習ってかいてあるのにショップのおっさんが
できたてほやほやのマシーンのシェイクダウンに来たりするんだし
レースに「たられば」はないんよ
その時最善を尽くした奴が勝てばいい たとえそれが金だろうと
546名も無き冒険者:2008/10/31(金) 00:15:45 ID:72gGbxsb
>542
86ぐらい腕でなんとかなるだろw
547名も無き冒険者:2008/10/31(金) 00:18:57 ID:cS4UcEFQ
>>545
とりあえずだ、現実とゲームの区別くらいよけよな
548名も無き冒険者:2008/10/31(金) 00:24:56 ID:DODcxH0z
>>544
直線だけでコーナー下手糞×
まともにコーナーを曲がれるような車ではなかった○
549名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:01:55 ID:EpX2zFxd
>>546
そりゃコースによるけど明らかに性能が↑なんだから面白くはなくなるだろ
まぁちゃんと初期車限定って書けばいいんだけどな
550名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:07:21 ID:qqnrs1vz
初期車だけでも優劣あんのになにいってんの?もうワンメイクでやれば?
551名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:11:45 ID:72gGbxsb
その性能が↑なのが、ちょびっとなんだから、腕でなんとかできるだろ。
俺は86使わないが、初期車の時にきても全然いやじゃない。
552名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:13:31 ID:VGksFSF5
とりあえずKを全部アップグレードしたいな
553名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:20:51 ID:EpX2zFxd
>>551
ちょびっとか?w
CT2で直線で比べてみればいいんでない
Kでベスト54秒台だせるけどそれ以上だぞ、86て
554名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:24:23 ID:DODcxH0z
>>553
なんでそんな速さこそ全てみたいなコースで比べてるの?
そんなの直線速度が速いだけで勝負付くようなコースじゃん
555名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:24:26 ID:tdLAAWqe
いや 初期車で優劣あるとしたら、
それは・・腕だよ
556名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:25:19 ID:72gGbxsb
CT2ばっか走ってるからじゃね?w
コースはいろいろあるだろ。
557名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:26:56 ID:qqnrs1vz
最初からコースかけよ
558名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:28:58 ID:gJzQfTVz
コースが糞なのにいくら車出したって無駄(笑)
559名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:36:36 ID:EpX2zFxd
へいへい、コースが駄目なんですね

まぁよく思わない人もいるってこと。他にもそう思う人いると思うが
そういう部屋でしたいって人は、できる限り初期車限定て書いたほうがいいぜ
560名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:41:06 ID:E2S9lF1C
車が糞、コースが糞、ユーザーが糞、運営が糞、おれも糞
結局糞ゲーってことでおK?
このゲームに課金する気になる奴ってすごいと思う今日この頃
561名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:45:01 ID:72gGbxsb
そんな初期車に貧乏たらしくこだわらなくんても、課金車も結構楽しいじゃん。
86は難しさで奥が深いし、FCはドリフトもグリップも操作もしやすくて楽しめる。
シルはまだ買ってないけど、ドレスアップとか楽しめるんじゃない?
562名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:56:56 ID:e4ezWEW5
あれだ、ゲーセンで頭文字Dとか湾岸やるよりよっぽど安いさ。
563名も無き冒険者:2008/10/31(金) 01:57:44 ID:gJzQfTVz
まともなコースが一個もないのによくやるねw
564名も無き冒険者:2008/10/31(金) 02:15:48 ID:ZPAkRgKQ
>>563
まともなコースが無いんじゃなくて、お前がまともに走れるコースが一個もないんだろwww
565名も無き冒険者:2008/10/31(金) 02:16:58 ID:QwgUVG49
社員も書き込み自由だからね、ユーザーはそんなに褒めることは無い。課金商品
が良くて当たり前。褒めることはまれだと思う。そう思うのは俺だけ??
566名も無き冒険者:2008/10/31(金) 04:22:44 ID:rGoBXpyr
なぁ、ミッションの1ページ目っていちいちロック解除しないといけないんだよな?そうだよな?
そうだって言えよ!ちゃんと言えよ!!!1111

赤鍵何本つかわせるちゅもりだ!!!
567名も無き冒険者:2008/10/31(金) 04:38:41 ID:6lcS+RoT
1ページ目は登録初期の鍵+1本で攻略できなかったっけ?
568名も無き冒険者:2008/10/31(金) 07:37:35 ID:Ecb+sQ5w
ミッション1ページ目の5から赤カギももらえるところはもらえるねん。
569名も無き冒険者:2008/10/31(金) 08:45:04 ID:yT1XWlPz
>>565 胴衣
レースゲーなのに性能に関係するところで、消費アイテムあるのが終わってる
ai相手ならそれもいいが、人間相手なんだよ
過疎ゲーで利益出すために必要なのは分かるがね
大会のランキングタイム出すのも、追い込みはフル装備で走り込める香具師が有利
大会の度に運営はウハウハかw
課金は車、エアロ、カラー、バイナルでいいような気がするが、それでは商売として成立たないんだろな
やっぱり日本で商業的に成功するレースゲーはないのだw
570名も無き冒険者:2008/10/31(金) 08:56:47 ID:6lcS+RoT
ドーピングアイテム課金ってのは日本のゲーマーにはあってないよなー

自作の画像を貼り付けられる「バイナルシート」なんて出たらいいな
1枚10CPくらいなら全然おkなんだが
571名も無き冒険者:2008/10/31(金) 09:15:02 ID:e4ezWEW5
そうなるとドリフトシティみたいになるね。
いや、デザインに限りなっていいんだけど
572名も無き冒険者:2008/10/31(金) 10:16:17 ID:yT1XWlPz
やっぱり仲間いるw
てか、ほとんどのヤツはチートアイテムはいらないと思ってるはず
上級者で大会以外でアイテム使うヤツはほとんどいない
鍵部屋でタイムアタックするやつは別だがw

DCじゃ当たり前のように課金チートアイテムが使われてる
その結果バトル部屋はイベントのない時には甚だしい過疎らしい
LRはどうなるかな?
クラス違いの混走レースが増えたらさらにカオスになる
不満が溜まった連中が、そろそろ晒しをし始めるタイミングかw
573名も無き冒険者:2008/10/31(金) 11:14:40 ID:ugMhOS37
ドーピングでもいいんだけどさ
「壁に当てたほうがタイムがでるから」って言ってる人とは遊びたくないな

574名も無き冒険者:2008/10/31(金) 11:19:14 ID:ODIthR2C
遊びとか言ってる奴とレースしたくないな
575名も無き冒険者:2008/10/31(金) 11:19:47 ID:rGoBXpyr
>>570
そんなんだされたらすぐにアンインスコする。
痛車居ないのだけが唯一評価できるところなのに。
576名も無き冒険者:2008/10/31(金) 11:24:49 ID:gJzQfTVz
>>573
壁に当てる←素人、雑魚
衝撃殺して壁に擦る←玄人
577名も無き冒険者:2008/10/31(金) 11:26:39 ID:7PjqTBp7
シミュVSはみんなショートカットしまくり壁当てまくりで吹いた
アーケードVSはあんまり居なくてリプレイ見ると皆結構きれいに走ってるんだけどな
ちょっとした不思議
578名も無き冒険者:2008/10/31(金) 11:35:52 ID:EpX2zFxd
そうしないと勝てないからな。皆やってるから。
マリオカートと似たようなもんだろw
579名も無き冒険者:2008/10/31(金) 11:36:30 ID:yT1XWlPz
LRの縮図がここにあるw

商業的に成功しなくても、内容的にクズでも好きなヤツがいれば、そいつらはそいつらで楽しめばいいもんな
なんにしても、このゲーム方向性を誤ったのが、俺的には限り無く惜しい
580名も無き冒険者:2008/10/31(金) 11:44:59 ID:gJzQfTVz
>>
ショートカットもできないとか、ニワカな厨房だけでしょw
初ログインから30分後に周囲を見て学習できてないと知能を疑うw

ショートカット助長するレイアウトのくせに、ペナルティや強制レスキュー無し。
グラベルに妙なころがり抵抗力と高μ設けて対策した時期あったが、激しく黒歴史w グラベルの方がμ高いってwwwww
カット、壁走り、レスキュー走り禁止はあらゆる奴が要望出してるのに、ほぼ全てをスルーw
まともなコースがないという理由がわかったかなw

>>
フォーミュラじゃあるまいし、壁に擦ったって全然ありだぞ。大きく壊さなきゃいいんだしね。
擦ったら即失速するなんて凝り固まった幼稚でバカな思考回路じゃレース勝てないよ。
お前らなんて縁石踏む踏まないレベルのコントロール能力がないんだし、まあ無理かw

581名も無き冒険者:2008/10/31(金) 11:51:57 ID:EpX2zFxd
このゲームはグラフィックが綺麗なマリオカートでいいんじゃねえのw
アイテムも使えるし、ショートカット、壁すりおkだし

もうバナナとかオイル撒きでも実装しちゃえよw
582名も無き冒険者:2008/10/31(金) 12:00:54 ID:6lcS+RoT
自分の腕と拮抗している奴と対戦するのは勝敗抜きに楽しいが
>>580みたいに荒れた奴を作ってしまうユーザー無視の運営は如何なものかってところだな。
独り善がりな運営をしているとユーザーの民度がどんどん下がって
ユーザー同士で叩き合う状態になりかねんぞ。
登録者数だ同時接続数だという数字には表れないだけに
表面化した時にはもう末期だ。
583名も無き冒険者:2008/10/31(金) 12:24:39 ID:yT1XWlPz
>>573のような真っ当なレース大好きプレーヤーはどんどん辞める
>>581みたいにそのゲームなりに楽しめるヤツは残るかもしれない

年末年明けぐらいまではそこそこログインあるかな?
といっても、ゴールデン200人キープ出来ないだろうけど…
584名も無き冒険者:2008/10/31(金) 13:27:46 ID:DODcxH0z
とりあえず俺の要望としては

・CP売りでいいので、ずっと使えるナビゲーションを出して欲しい(値段が張っても構わん)
・車を小出しせず、ドンドン出して行って欲しい
・値段が高くて良いから、1つのレースで2回〜3回しか使えないけど、やはりずっと使えるナイトロ(性能が非常に低い)を出して欲しい
・というか、消耗系アイテムを消せ 何度も使わせろ
 その代わり値段上げても許すし、消さずに値段上げた奴と両方販売して欲しい
・オーバーフェンダーを実装して欲しい
・有料、無料問わずGTカーも出してくれ
・ル・マンに出るようなCカーも頼む

好きな車が出たら毎回5000円ぐらい貢いでやるから
この要望聞いてくれないかな
とりあえずS14みたいなドラえもんに出てくるスネ夫の従兄弟の彼女みたいなわけのわからない車は出さず
S13みたいなスネ夫本人出そうぜ

性能云々言うなら、スカイラインとかはハコスカやケンメリで構わない
トヨタ2000GTとか隠れファンがいるような車も含めて各クラスを充実させてくれ
585名も無き冒険者:2008/10/31(金) 14:09:26 ID:yoOivCZU
>>584
運営はボランティアじゃないからな
ここは小中高生が多いのか?
どーんと新車種だしちゃったら売れないだろ?

課金アイテムがチート?
全員金払って購入して、はじめてイーブンコンディションなんだよ
使えるのに使わないという選択肢をあえて選んで、積極的に勝ちにいっている人間を卑怯よばわりするのは間違ってる

君の車にハイオクつめるのに、値段が安いからって理由でレギュラー選んで燃料マップ狂って
あげくハイオクつんでるやつを責めるのか?
586名も無き冒険者:2008/10/31(金) 14:21:39 ID:6lcS+RoT
例えが稚拙過ぎる点は華麗にスルーするとして
イーブンなゲームをする為にドーピングアイテムは必須ではないし
ぶっちゃけ勝ったところで何が得られるわけでもない。
だから誰も買わないし使わない。それだけ。
運営が>>585程度の認識しか持っていない事が1番困る点だ。
587名も無き冒険者:2008/10/31(金) 14:24:54 ID:Y1WwEvXK
いや、わからんぞ、
どんどん課金車出して、各人全車種・全コースのランキングを参考にした
総合成績でのイベントをやるとなると・・・・全車種買わなければならなくなる状況が生まれるかもしれないね。

現に某所では、そのような総合成績イベントは無いにしても、上位陣はそのようなPlayer同士の競争になっている状況が既に有る。
588名も無き冒険者:2008/10/31(金) 14:55:44 ID:DODcxH0z
>>585
小出しの方がいろんな意味で過疎る
そういうのはある程度実車が揃ってからだ

最初は一気に出して、後から小出しするのが普通
589名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:14:14 ID:yT1XWlPz
たぶん今までのLRが>>586の世界観で、現在のLRは>>585の世界観に変わりつつあるんじゃない?
>>585の言うことにも一理あって、他のネトゲなら当たり前なんだよね
パン屋や滑り町見てても常識

問題は>>585>>586が混走する可能性があること
なかよくやってくれよw
590名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:15:57 ID:tf/KtOOq
ユーザー間でもフェアプレイのラインがバラバラなのがまた問題なんだよな。
ログインユーザー数が常時今の5〜10倍ぐらいいればまた別だろうが、
現状アイテム使用可否をルーム設定に組み込むことも運営的には難しいだろう。
ドレスアップパーツを課金アイテムにしても、エアロやバンパー無しの方が速いコースだって多いし。
分離帯ショートカットが元凶だが、東京なんてバンパー邪魔な車ばっかりだ。

俺はアイテム使わない派だし、課金アイテムフル装備ではじめてイーブンなんて状態が日常的になったら辞めるけど、
賞品や賞金の懸かったイベントがそうなってしまうのは仕方ないと思うし、別におかしいとも思わんけどね。
591名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:21:11 ID:DODcxH0z
俺も常に課金アイテム使うのはアレだけど
ニトロは使いたいんだよね
性能悪くて良いからニトロみたいなもんをいつでも使えるようにはして欲しいんだが・・・
ちょっと加速するだけでもなんかこう…脳内で麻薬が分泌される

リアルじゃ車的には出来るけど小心者だし犯罪者になりたくはないので出来ないから
せっかくなんでゲームでやらせてくれ
592名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:22:46 ID:S/uj+zHv
お前等、運営のいいカモだなw
593名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:25:02 ID:Y1WwEvXK
>現状アイテム使用可否をルーム設定に組み込むことも運営的には難しいだろう。

まあ、収入を減らすような自爆は運営は行わないと思う。
せめて、タイムが運動性能Up系アイテム使用か、不使用かくらいは表示してほしいよ。
body-upgradeの数字は表示できるのだから、可能だと思うんだが。

あと、部屋立てる奴はアイテム禁とか、わかりやすい部屋名を立てれば
アイテム派と、非アイテム派との棲み分けが出来るはず。
594名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:25:21 ID:72gGbxsb
>592

貧乏人乙

595名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:27:50 ID:tf/KtOOq
カモ無しで運営していけるネトゲなんてあんのか?
営利団体が運営しているゲームだぞ?
あったりめーじゃんw
乗りたいクルマには金払いますよ、ガメポさーんw

でも当然限度ってもんがあるから、うまくバランス取れるように舵取りしてって欲しいね。
596名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:30:00 ID:S/uj+zHv
ID:72gGbxsb おいおい顔真っ赤になるなよIDも真っ赤だしよw
実車買えなくてゲーム脳全快な奴に言われたかねぇよw
597名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:32:25 ID:QwgUVG49
>>595
社内の人か,もっと丁寧な言葉を使いましょう!!
598名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:32:51 ID:72gGbxsb
あれ、あんた実車も持ってないの?
レベルひく〜w

実車もなくてゲームもど貧乏一直線か。
かわいそうにw
599名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:37:12 ID:Y1WwEvXK
やはり沸いた・・・非課金貧乏厨・・・
600名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:42:05 ID:tf/KtOOq
この夏でかなり厨房が増えたから、この流れも納得。

>>597
俺が社員だったら課金アイテムマンセーするとは思わないのかね?
俺の書き込み見てガメポ擁護だと思うならもう少し日本語勉強したほうがいいぞw
601名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:44:57 ID:S/uj+zHv
>カモ無しで運営していけるネトゲなんてあんのか?

だからお前らがいいカモなんだろが墓穴掘るなよwww
602名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:48:40 ID:QwgUVG49
貧乏、貧乏と言うが、たかが1千足らずでそう言われたくないね。つまらん車には
払いたくない。自分が納得した車なら買いたいがね。
603名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:50:01 ID:RUyewgD2
>601
だからさ、課金する人がいるから、あんたみたいなど貧乏でも
このゲームできてるの。
カモとか言わなくていいんじゃない?w
604名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:51:26 ID:RUyewgD2
>602
千円足らずで自分が納得とか、そんなこと考えている時点で
ど貧乏ww
605名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:52:50 ID:w2OzsmXx
餓鬼どもが喧嘩してるw
606名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:54:34 ID:QwgUVG49
特に、今回出たトレノは惨めそのものだぞ!買った人には気の毒に思うよ。
ああーーリヤがすべたんでは難しい。練習すればいいと言うかもしれないが
初心者を取り込むなら、そこを改善して売って欲しかった気がする。返金に値する
と個人的に思う。
607名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:54:41 ID:tf/KtOOq
なんだお前ら、課金アイテムや非課金のアイテムすらチート扱いするぐらい極端だから、
こっちもちょっと極端に言ったらこれかwww
もう話しにならんな、煽りたいだけならそう言ってくれ。
実車には課金したけど実際に使ったのはまだ3000円もいってないけどなw
課金=カモ認定されるならそれでもかまわねーわ別にw
608名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:56:07 ID:gJzQfTVz
ID真っ赤とかいって、自分の専ブラの仕様バラされてもなぁ。
毎回同じ池沼だろうが。
609名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:57:18 ID:Pt4jD8MI
>608

はい、君が真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


610名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:57:20 ID:QwgUVG49
>>604
あんたは金持ちでいいね!今度、おごってよ!!
611名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:59:15 ID:sflAFIXd
>>607
パワーアップアイテムってのがいけないんだよ
チューンナップアイテムならそこまで問題はなかったんじゃね
今度はクラス1の癖にエンジン載せかえて240psも出してんじゃねーよクソ86が!とか騒がれるのか?
612名も無き冒険者:2008/10/31(金) 15:59:32 ID:QwgUVG49
>>604
この人、金持ちですよ!皆さん、この人に車買ってもらいましょうね!!
613名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:01:37 ID:yT1XWlPz
運営はここ見てるけど、みんなが書いてるアイテム可否についてどう思ってるのかなと、ふと思った

車はすぐに欲しいヤツには行き渡る
車の売り上げ落ちても、大会つくればアイテムは使ってくれるし、アイテムアレルギー緩和の効果もある
でもへぼユーザーと、古参でガチンコ勝負にこだわるヤツにはアイテム類は敬遠される
今までのクイックリペアとニトロだって嫌われてたもんなw

結局ヘビー課金ユーザーがガメポに貢ぐ図式かな…
614名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:01:42 ID:rD9bYCRg
課金アイテムなきゃイーブンコンディション(笑)

「クラス1同士でやろうぜ! もちろん課金車と課金アイテムなしな!
ああ、俺? 当然フルチューンだけど? ふざけんなよw ずっと俺LRやってんだから、当然だろw
なに、おまえはじめたばっかでドノーマルなの?www
まあ、しょうがねーだろ、最初は。負けて覚えるもんなんだよ。
じゃあ、はじめようぜwww」

ってことですね、わかります。


無課金がイコールコンディション。
マジコンのネタを思い出した。
615名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:05:00 ID:qtNz/gpj
>613
その貢ぐ人がいるから、君がこのゲームを続けられる
ということを忘れずに。
616名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:05:41 ID:lmLFJGxr
これだけ破損するゲームにおいて、破損リタイアが無いのはおかしい。
そもそもリペアの概念自体が有り得ない。

ぶつけて再起できない場合は、即リタイアに変更すべき。
レースだってラリーだって、クラッシュして動けなくなったら、即リタイアなんだから。

タイヤがバーストしないのも、サスペンションロッドが折れないのも、
エンジンがクラッシュしないのもおかしい。

こういった概念が導入されれば、みんなもっと恐る恐る運転するようになって
チートそのものが成り立たなくなるはずなのに・・・
617名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:07:21 ID:tf/KtOOq
>>611
たしかになー、グリップ15%アップとかはちょっとなーと思うけどね。
でもどんな形にしてもやっぱ叩かれると思うよ。
Oβ組やあんまり金使いたくない層からはどうしても文句は出るだろうね。
俺もOβ組だしよく一緒にレースしてる人たちはイコールコンディションでアイテム無しだったから、
課金アイテムフル装備車にブチ抜かれた時は確かにカチンとは来たけどねw
ユーザー数が1桁多ければ部屋ルールで縛って住み分けもうまくいくだろうけど、
今の状態では結局は誰かが不満を持ちながらも妥協せにゃいかんわけだからな。
運営にうまいこと舵とってもらいたい。
618名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:08:45 ID:yT1XWlPz
>>616 完走ゼロとかw
619名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:09:03 ID:8hQQP3mm
>>590 ユーザー間でもフェアプレイのラインがバラバラなのがまた問題なんだよな。
っていうのがすべてだと思うけどな(煽られても顔まっかにしなきゃ説得力あったのに)

GTなんかじゃブロッキングも非マナーなんだぜ?
少なくともいろんな考えのやつがいるのがネットゲームなんだから
ちょっと自分の考えにあわないからって晒すとかどうかと思う

こいつ課金アイテムつかってるよww
こいつ課金アイテムもなしにレースしてやがるよww

どっちもどっち。
すくなくとも慈善事業じゃないわけだし、金使う=すべて悪って風潮はないんじゃねーかなぁ



>>617
僕も腕に自信があるのに、見た目は同じ車で直線でぶち抜かれた時はカチンときました^^
620名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:11:14 ID:sflAFIXd
>>616
そういうモードがあればそれでやりたいが
既存のシステムも俺は気に入ってるので欲しい

ぶっちゃけ要素増やしていった方が良いと思うよ
ネトゲでは新ルールや新要素などの方が人が集まりやすい
だけど、その時に車の種類が少なかったりしたらダメだから、とりあえずいろいろ充実させて欲しいわ
621名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:14:08 ID:fQ08Pxbx
結局古参がやりたいのは>>614なんでしょ?
PPでチューンしてるけど、それは除いて「俺Haeee」と思ってたのに
新参に金の力で負けるのが嫌なんでしょ
はっきり言えばいいのに
僕ニートでずっとLRがんばってきたのにおかねがあるひとにまけるのはいやです
って
622名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:18:28 ID:gJzQfTVz
>>606
大人だろうが子供だろうがニワカが何語ってんだ。
86が滑りやすいなんてLR初日にチュートリアルやればわかることだぞw
そこそこプレーした奴は誰も買わないって。
それともチュートリアルって無くなったっけ?w
それにショップの馬力や加速表示も見えないのか?

>>616
実写でサーキットで走ってるような奴や、壁擦りアイテムレースが嫌な奴は素直にシミュレータ買っとけ。
http://schiphol.2ch.net/game/
随分と厨房が少なくなるし、運転マナーも良い。
糞挙動、糞コース、糞ユーザーそして幾分簡単なLRはシミュレータへ向けての練習用ということでいい。
少々壊れても走行できるのはいい練習になるんだよ。クイックリペアは特にそう。
LR程度の難度の車でゴーストと一緒に走るのが一番いい練習だけど、シミュだとシビアすぎてかえって何が悪いのかわからないという。


LRのリアル志向のトップランカーはみんなシミュに移行した。
今時LRに来たリアル志向は、一度シミュの体験版をやってみろ。
LRで速くなるにはくだらない知識が山ほど必要なんだよ。
623名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:21:09 ID:Y1WwEvXK
タイヤとかも、アイテムで15%とかではなくて、
実?タイヤのCP課金制にすりゃいいんだよ。走行距離に応じて劣化していくとか。
あと、コースのサーフェイスによって使い分けるように出来れば尚可

ブレーキもアイテム15%じゃあなくて、
この際実際のブレーキパッドとかで、パッドが減れば課金でCPで交換とかすればいいんだよw
高い車維持するのって、部品代かかるんだよw。

もちろん無課金厨も、PPつかってPP基本タイヤ交換、無課金基本PPブレーキパッドの交換させりゃ面白いね。

無課金厨用にも、RPで基本タイヤ買わなければいけない使用とかでよくね?
624名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:21:43 ID:9VA+SOfl
>>573
高橋君が「違う! 壁にあたて挙動を変えないとついていけないくらい、藤原のコーナリングが早いんだ!」
って言ってました。
625名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:22:23 ID:9VA+SOfl
今、とてもいいことを>>623がいいました

これ、定期的にageましょう
626名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:22:55 ID:qtNz/gpj
俺は課金に全く抵抗は無いけど、やっぱり

車・ドレスアップパーツ・アバター = 課金

にした方が良かったね。
CPのみのドレスアップパーツとかたくさんあれば、自分なりの個性を出すために
俺なんかどんどん課金しちまいそうw

逆にCPアイテムでベストタイム出したり、他人に買っても楽しく無いんだよな。
627名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:23:46 ID:gJzQfTVz
LRのある一ヶ所で壁当て荷重移動使えた時期もあった。
628名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:24:10 ID:9VA+SOfl
>>623

あとレスキューにはPPを消費させてください(獲得賞金の減額でもいいです)
だってこれ車両保険みたいなもんでしょ?
22歳の僕のエボの年間保険料は45万です←マヂ
高い車ほど高いPPでいいです

629名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:26:56 ID:g9S/Xz9M
この流れを見て何で俺RQカップにエントリーしちまったんだろうと思ってきた…^q^
630名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:27:55 ID:sflAFIXd
>>628
そんなの他ゲーでやってろよ
んな面倒なシステムが日本で流行るわけがねぇ
631名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:28:52 ID:tf/KtOOq
>>619
もう馬鹿馬鹿しいからこれで最後にするよw
真っ赤になったのバレちゃった?w

最後の行は単なる煽りだろうけど。
それ言ったらβ組は全員通ってきた道だからな。
今みたいに課金車の課金チューンで近道も出来なかったわけだし。
頑張れとしか言えないぜw

CPをPPに換金?できりゃいいのにな。
ベテランにはまったくいらんがそこそこ課金してもいいって言う初心者にはありがたいんじゃね?
あと>>626には同意。
これで採算取れるならベストだと思う。
632名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:29:42 ID:tf/KtOOq
sageチェックがなぜか外れちまった、スマソ
633名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:31:32 ID:gJzQfTVz
レスキュー、リペアをなぜ嫌うんだい?
時々そんなことを聞くけど、その割にはノーミスで走れるレベルの奴を滅多に見ないよ?
634名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:32:29 ID:9VA+SOfl
>>626を実現したても、MMOみたいに見せびらかす機会がなかったんでしょ
だから100人以上が一度に車あつめられる場所を作ろうとしてる(って書いてあった)
方向性としては正しいけど、現状じゃ技術がついていってないんだし、もう少しあとになるだろうね

PAいくとドレスアップ車が目立つ。やっぱもっと見てくれる人いないと、先に着飾れるものだけ増えてもはやらんよ
635名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:35:46 ID:Y1WwEvXK
>>628のアイデアはいい案だと思う。
たぶん、現状、スピンして向きが変になったのを元に戻そうとした場合、ハンドル切ってレースに戻るわけだが、
時間のロスが、レスキュー使うのよりも多いはず。

つまり、手間かけて方向立て直すよりも、レスキューのほうが速いので、
これにCP/PPを消費させると言うアイデアは、ナイスだと思う。
で、クイックリペアを廃止する分の代替収入になる。

車はその価値に応じて必要PPを多くするのは、良いアイデアだと思う。

636名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:37:28 ID:Y1WwEvXK
635 訂正 最終行
車の価値に応じてレスキューに必要なCP/PPを多くするのは良いアイデアだと思う。
637名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:40:25 ID:gJzQfTVz
>>636
LRはぶつけ厨だらけなのに頭おかしいのか?
むしろボタンを押した数秒間だけゴーストモードになってヘタレを避けられる機能がほしいところだわw
638名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:43:51 ID:Y1WwEvXK
LRはぶつけ厨だらけなのに頭おかしいのか?

ぶつけ厨にかんしては、某所の様に、今後Playerの中から、管理人を出すシステムにして
きちんと取り締りとアク禁制度を設ければ減る。

へたれを避けるのも、技術のうち。
639名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:46:03 ID:Y1WwEvXK
あと、派手にクラッシュしたら、ドライバー死亡とかすりゃ面白いかもw
それを減らすために、強化エアバックとか課金制ねw
あと、ゲーム内保険とかどう?
ドライバーが死んだ場合、次の引継ぎIDに保険金が下りるとw
ただし、XPは最初からw
640名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:48:41 ID:sflAFIXd
結局嫉妬ばかりじゃねーか

レスキューやリペアにPPやCP消費したら多分誰もやらないクソゲーになると思うよ
そんなのに金払うの?
良いアイディアとか言ってるアホはそもそも課金してんの?
俺はやだね

チューンやその他でならいくらでも金は落としてやる
だが、簡単な消費アイテムごときに何百円払ってまでレースに勝つ気はないし、別にどうだっていい
けど、根本的なゲームの楽しみを奪うような要素のどこがいいのかさっぱりわからん
ストレス溜まるような仕様がいいなら別ゲーやりゃいいのに何で文句言ってるんだ?
俺はその手のタイヤごときでPPみたいなのを使うゲームが嫌でこっちやってるんだが
641名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:48:45 ID:Y1WwEvXK
>ノーミスで走れるレベルの奴を滅多に見ないよ?

いま、LRって、そういう状況なのか?
642名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:49:36 ID:Y1WwEvXK
PPは金払わなくてもOKだよ。
しこしこ走っていればたまるからw
643名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:52:27 ID:sflAFIXd
>>642
だから走るたびに消費するのが嫌だつってんだ
リアル系はその手の消費で絶対タイムを上手く縮められないように出来ている

そのリアル系が嫌でこっちを俺はやってんの
他で出来るなら他でやりゃいいじゃない
他で出来ない事をやりたいからここでやってるんだろ
他ゲーで86みたいな実車があってこのゲームみたいな仕様なら他ゲーやってるわ
644名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:54:37 ID:tf/KtOOq
あー本当に最後に。
リペア・レスキューは獲得PP・XPでならもっと差をつけられる仕様にはすぐ出来るだろ。
クリーンセンターボーナスと正式サービス開始からひっそり導入された無事故ボーナスのさじ加減で。
クリーンセンターボーナスを今の3倍ぐらいにすればそれなりに目立つようになるし、
リペア・レスキューとは違うけど事故したら獲得ポイント減少って意味では似たような機能だろ。
無事故ボーナス?あれどんなシステムになってるかよくわからないけどさ。
645名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:57:09 ID:qtNz/gpj
そうそうこちとら事故しまくってんのに、無事故ボーナス+何%とかになってるしw
646名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:58:14 ID:lmLFJGxr
課金ペナルティとか、より複雑にする必要は無いと思います。

相手にぶつけられてリタイアしてしまうことも考えられますが、
それだけ緊張感が増す方が、慎重になると思います。
ですので、やはりクラッシュの仕方によって、即リタイアなんてのが
良いと思います。

FPSの話ですが、CSなんかは死んだらそのまま観戦モードに
なるわけで、スタート時から、それだけの緊張感があります。
このゲームでも、クラッシュ後は自動的に観戦モードに移行するとして、
大破=リタイア にすべきではないでしょうか。
もちろん小さなクラッシュは、続行可能が前提ですが。
647名も無き冒険者:2008/10/31(金) 16:59:30 ID:gJzQfTVz
>>638
#2の2車線で技術でよける君はすごいな


昔の中央分離帯知ってるか、MUD走ってればレスキューリペアに文句言う奴はニワカかキ○ガイって誰でも思うだろうが。
まあコースが糞なのが悪いんです。コースがよければ確かにそんなアイテムはいらない。
648名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:02:28 ID:S/uj+zHv
ほんとお前等・・・ここまで拘るなら実車でやるかオフゲやってた方が数倍もマシだぞ。
MMOにあまり期待しないほうが良いぞ。
649名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:02:34 ID:9VA+SOfl
運営「営業会議よりもいい意見がたくさんでたから、これからも日中にメンテしますね^^」


じゃみんな。メンテ終わったみたいだから売買。
650名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:04:01 ID:gJzQfTVz
もう一つ低スペックの問題があった。
ピョン跳ねラグワープ低スペ野郎が前にいるだけで大破の危険がいつでもあった。
651名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:13:49 ID:yT1XWlPz
>>650 それ俺の彼女かもw
この場を借りて迷惑かけた奴等に謝るよ

すまんorz
652名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:16:16 ID:Y1WwEvXK
>むしろボタンを押した数秒間だけゴーストモードになってヘタレを避けられる機能がほしいところだわw

これはアイテムとしてはいいアイデアかも。
653名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:21:16 ID:Y1WwEvXK
>>644
>リペア・レスキューは獲得PP・XPでならもっと差をつけられる仕様にはすぐ出来るだろ。

以前、Clean sectorとは別に、”Fairness”というBarがあって、他車に当てたりすると減っていくってのはあったのですが、
いつかのUpdateでなくなってしまった。
あれを利用して獲得XP/PPの減額と言う意見は昔、要望としてはあった記憶がある。
654名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:29:54 ID:EpX2zFxd
なんだまた1,5倍きたのか
お前ら仲良く走ろうな^^
655名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:31:33 ID:E2S9lF1C
アプデ後ずっと思ってた
なんでこの話題があまりここで出ないか
やっぱりみんな抱えてたなw

レースシムにアイテムがいらないことは当たり前という風潮があるみたい
だからね、日本ではネトゲのレースシムだめだっておれがいつも口をすっぱくして(ry
656名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:35:16 ID:6lcS+RoT
自動車文化の進んでいるアメリカではどういう感じなのん?
ドーピングもアリアリだけど勝敗に拘りすぎるウザい奴は
問答無用で部屋から蹴られるとか、そんな感じなのかな?
657名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:52:44 ID:Y1WwEvXK
勝敗に拘りすぎるウザい奴は 結構いるけど、特に問題にはなっていない。

アイテム使う使わないは、基本的に部屋名で判断することになる。
書かれていなけりゃ使ってOK。

使用車種についても、だいたいクラス●のみ、とか、クラス●より下のみ、
とか、万人にわかりやすい表示をすることになっている。

部屋名に書かれた条件に当て嵌らない車が来た時には、
Lobbyで注意とかするね。それが嫌なPlayerは出て行くことが多いけど、
注意しても居直る奴もいる(もしくは英語が読めない輩)んで、Kickしている。
大体どこでも一緒かな。
これにより、課金・非課金の棲み分けが出来ていると思う。

当て厨がキックされてLobbyで文句を言っているのはたまに見る。
あと、基本的にThunder Alley(NascarみたいなOval Race)で故意にあてると、
誹謗中傷だけでなく、GMにReplay file通報されて垢Banになる。
658名も無き冒険者:2008/10/31(金) 17:59:22 ID:CyVl1ZlH
>>643
つNFS
659名も無き冒険者:2008/10/31(金) 18:19:22 ID:oWh73RLW
つか、ウザシステムなんて用意してどうするんだよ
そういうのないからある程度楽しく出来るし

規制したりする部分はルールやシステムえカバーするようにすりゃいい
んで、リタイアの件だけど
それはリアルVSバトルロアイヤルモードとかいって、リタイアしたら終了みたいなVSモードを作れという要望出せばいいんじゃない
俺は要望出してるけど
660名も無き冒険者:2008/10/31(金) 18:32:18 ID:6lcS+RoT
>>657
ユーザーサイドで制限して住み分けられるとは羨ましい。
「制限は書いてないけど空気読めよ」的な現状のLRより
ずっと居心地がいいだろうな。
>あと、基本的にThunder Alley(NascarみたいなOval Race)で故意にあてると、
>誹謗中傷だけでなく、GMにReplay file通報されて垢Banになる。
この辺も運営側で明確なルールを設定しているという事だよね。
「仕様内での事なら何をしてもOKです」なんて居直る日本の運営とは大違いだ。
661名も無き冒険者:2008/10/31(金) 18:43:56 ID:QkIZAjHy
そいや以前知らない間に部屋名変えられてkickされたことあったなぁ・・・
662名も無き冒険者:2008/10/31(金) 18:50:16 ID:6lcS+RoT
途中で変えられる仕様は止めた方がいいんだろうな
663名も無き冒険者:2008/10/31(金) 20:31:07 ID:SQlmGDHd
>>652
お前は接触有で何がしたいんだ
664名も無き冒険者:2008/10/31(金) 20:45:46 ID:Y1WwEvXK
お前は接触有で何がしたいんだ

周回遅れやへたれが道路上で止まっていても、避ければいいんだが、

接触部屋で周回遅れの奴とかがクラッシュしていて当たりそうになった時、
緊急避難としてそれを避けるアイテムがあればそれもいいんじゃないか?

クイックリペアよりもましかな、と。
665名も無き冒険者:2008/10/31(金) 20:50:23 ID:Ecb+sQ5w
>>664
お前は接触有で何がしたいんだ
666名も無き冒険者:2008/10/31(金) 21:33:26 ID:LQJVvHge
これ、この時間帯だと初期車じゃ全然追いつけないな・゜・(つД`)・゜・
課金車買うしかないのか…課金車じゃ無いクラス2の車は格好悪すぎて使う気にならないし。
667名も無き冒険者:2008/10/31(金) 21:36:39 ID:9VA+SOfl
>>666
それ車の性能じゃなくて、改造の差だから
668名も無き冒険者:2008/10/31(金) 21:39:09 ID:5WiSK4+Z
ドライバーキモすぎて萎えるんだが
なんでヘルメット被ってないの?製作者はアホなの?
669名も無き冒険者:2008/10/31(金) 21:59:34 ID:DYRYEF5t
サーキット以外じゃ着用義務ないしなぁ
670名も無き冒険者:2008/10/31(金) 22:28:58 ID:6lcS+RoT
スカルアンドボーンズのプリントシャツ着てる奴が律儀にヘルかぶってたら
それはそれでアンバランスな気がw
671名も無き冒険者:2008/10/31(金) 22:45:26 ID:Ecb+sQ5w
>>668
表彰式で3人そろうともっと萎えるぞw
普通の車であの格好はいいがEVOでもあの格好だからな
あれでジャンブでころがって無傷だしな
実車より違うドライバーを課金で買いたい
672名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:04:00 ID:cqk4s6TC
顔や服装を自分で作るってか
673名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:08:02 ID:Y1WwEvXK
Avatorは将来的に実装されるが、また時期は未定。
某所のドライバーは男だけで、しかも麻薬中毒っぽいやばい顔しているから、
Level-R日本/中国のほうが全然マシ。
674晒しは晒しスレで。:2008/10/31(金) 23:12:10 ID:IhNGumUN
ドリフトに屯してる「愛煙家」うぜー 
質問でもされてから講釈しろよw
675名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:18:34 ID:5WiSK4+Z
>>669-670
そういう問題じゃねーよwなんでよりによってあんなキモ男乗せてるんだって話だ
ヘルメットみたいな没個性にしとけば無難じゃないか。

まあでも下の方にプレイヤー?だかの項目あるみたいだし普通にカスタマイズできるようになるんだろうな
676名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:21:40 ID:RbwSVEeB
いくつか教えてよ〜

ドライバーが女性の人がいたんだけど、これってどこでもらったの?
ショップのドライバーの項目はまだ選択できないんだけど


観戦モードではいっちゃってから、レースに参戦するには一回外でないとダメ?

CTFモードは入場する時にクラス1しか選べないんだけど、3とか4でレースしてる人がいた
これってどうやるの?
677名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:22:00 ID:6lcS+RoT
このゲームが流行れば追加実装するつもりなんだろうな。
とはいえ車・パーツ・コースに比べたら圧倒的に優先順位低いから
相当後回しになるだろう。
678名も無き冒険者:2008/10/31(金) 23:27:24 ID:Y1WwEvXK
>>676
女は、キャラ登録の時、女性と入力しておけば女になる。
それ以外は現状変更不可能
679名も無き冒険者:2008/11/01(土) 01:01:41 ID:ZrDsxrPK
連続レースモードって、制限なしで部屋立てたら知らぬ間にEvoが乱入とかもあるわけだよな?
それとバックパック覗けないからアイテム使ってるかどうかが分かりにくいな…。
680名も無き冒険者:2008/11/01(土) 01:47:24 ID:iNq/MLW6
制限かけて部屋立てたほうが無難だよ
681名も無き冒険者:2008/11/01(土) 02:29:38 ID:eqQ3xFHF
予選アタックのルールにある
非接触ってどう意味さゴーストのこと?
走ってる最中に自分自身も壁とかに当たっちゃNGなの

あんまバンバン質問したくないんだけどおしえて
ルールを教えてください
マジ公式詳しく書いて欲しい

ランキング入ってる人すごいなー

682名も無き冒険者:2008/11/01(土) 02:37:15 ID:7AiEn5L9
>>681
ゴーストモードであってる。
ちなみに消費課金アイテムフル装備なら余裕で58秒切れる。
55秒は頑張ってるなと思う。

と、フル課金で走ったカワイソスな人より。
683681:2008/11/01(土) 02:49:50 ID:eqQ3xFHF
>>682
ありがとう
自損事故もダメってことなの?

課金すごいなー チーム入ってもs3じゃ無理かな
上位チームって課金アイテムなんだー
全部が全部じゃなさそうだけど
684名も無き冒険者:2008/11/01(土) 03:35:49 ID:2J+VJ046
?
685名も無き冒険者:2008/11/01(土) 03:37:09 ID:2J+VJ046
>>682
58秒切ってるのって6名だけだし余裕で切れるって事は
アイテムフル課金は6名だけでおk?
686名も無き冒険者:2008/11/01(土) 03:42:22 ID:2J+VJ046
それだけゆとりな大会って事かな?
アイテム課金したら誰でも勝てる大会か?
参加:アイテム課金しなくてよかった。企画倒れな大会だよね。
課金アイテムまで装備して上位に入ってる人って哀れだね
687名も無き冒険者:2008/11/01(土) 03:47:21 ID:NvolXpLz
ID:2J+VJ046
お前は何が言いたいんだ
688名も無き冒険者:2008/11/01(土) 04:00:38 ID:2J+VJ046
>>687
課金アイテム大会でしょ?
課金アイテムまで装備して上位に入ってる人って哀れだねていいたいの
689名も無き冒険者:2008/11/01(土) 05:04:27 ID:+BXZeadw
>>688
数百円もだせない君って哀れだね
690名も無き冒険者:2008/11/01(土) 06:38:01 ID:dDccM7US
余裕ったら56秒の奴かな。2名のうちどちらかw
691名も無き冒険者:2008/11/01(土) 07:30:50 ID:JbkXPthL
58はともかく56秒を余裕って言えるのに実際にそのタイムは2名しか出してないっていう矛盾
692名も無き冒険者:2008/11/01(土) 08:34:56 ID:eqQ3xFHF
自損事故→壁にこすったりすること
自分の車擦ったりするのもNGですか?


つーか課金はいいけど予選から本気て・・・
金出す出さないどっちでもいいけど何か
課金車と普通車で分けて欲しかったなー大会
693名も無き冒険者:2008/11/01(土) 09:09:50 ID:UAH3HGxh
ようするに大多数のLR住民は、消費系アイテムに批判的ってことだ
PPやXPを一定期間増やすアイテムや、外装アイテムなら歓迎って奴は多い
しかしバックパックに性能向上アイテムを5個入れて、ノーアイテムのフレさんや、拮抗したタイムを出せる好敵手と走れるか?
かといってルール的になんら問題ないアイテムを、タイムアタックに使わない手は無いだろう

もうしばらくしたら新規さんも、部屋のバランスってもんが、いかに大切か、一緒に「楽しくバトルできる友」の存在が必要だってことに気付きだす
その頃この話題はさらにクローズアップされるよ
694名も無き冒険者:2008/11/01(土) 09:56:51 ID:UzvT8REH
皆それぞれのプレイスタイルやこだわりがあるってことだな
考えの似たもの同士が集まればいいんだし、自分の考えは強制しない
加速バグでTAする部屋(パス付)があったころもそうだったんじゃまいか?
課金アイテム同士、NOチートアイテム同士でそれぞれ楽しくやれば良い

695名も無き冒険者:2008/11/01(土) 10:05:50 ID:7AiEn5L9
ところで自損事故ダメとか言ってる奴はこのスレ全部読んでないな。
696名も無き冒険者:2008/11/01(土) 10:44:33 ID:e4voPfN+
>>693
ナビゲーション1つとって消費系だものな
やる気なくすわ

ああいうのは全部消費系じゃないようにしてほしい
697名も無き冒険者:2008/11/01(土) 11:27:03 ID:UAH3HGxh
>>694 俺やおまいさんみたいな人ばかりだと平和だなw
でも色んな人いるからむずいだよね

勝負よりなじみのフレさんと楽しく走りたい
競り合って勝ったり負けたりが楽しい
負けた時、相手を褒めるのが好きなんだw

>>696 ここの運営は、レースシムが他のネトゲとは違う所があるってことに気付いてない
どこから利益を得たらいいのか、どうしたらユーザーが楽しくプレー出来るかが、分かってない

課金したくなるような、バランスを崩さない「商品」が店に並んでたら、少しは赤字解消出来るはず…… 無理?
698名も無き冒険者:2008/11/01(土) 11:31:58 ID:e4voPfN+
>>697
無理じゃない
とりあえずレースゲーとして儲かる方法は

・車を売る(実車)
・車のパーツを売る(実車用のパーツ)
が大前提になるが、これ以外にも消費しないナビゲーションやらなんやら
あったら便利だけど、別になくても困らないような品も売っていって欲しい
某オンラインレースゲーではアイテムでネトラジがあるんだが、これを買うとネットラジオが使えるようになったりする
こういう車本来の楽しみアイテムも用意していけばいい

レースでは前述のナビゲーションなどの便利アイテムを横Gメーターと同じ扱いにした方がいいな
他にもこのような便利アイテム(車自体はパワーうpしない)系統をもっと作っていくべき
個人的には時計とか無駄アイテムも欲しいんだ
フルスクなんで時間わかると嬉しいからね
699名も無き冒険者:2008/11/01(土) 12:17:49 ID:C1ouFoZE
このゲーム久々にやったけどなんかかなり曲がりにくいなぁ・・。
700名も無き冒険者:2008/11/01(土) 13:23:31 ID:iKAW+CJj
曲がり具合はセッティング次第で結構どうにでもなるお
701名も無き冒険者:2008/11/01(土) 13:53:53 ID:Z1Ml+GFG
>>700 どうにでもはならないおw
操安バランスいじるのは初期車ではあまりないな
エボと86はちょこちょこいじるけどね
とりあえず>>699は勘がもどるまでいじらず走り込むことでしょ
それから入力機器のセッティングやアシスト関係いじって車のセッティングかな
702名も無き冒険者:2008/11/01(土) 14:10:31 ID:e4voPfN+
>>701
86は弄らないとやってられない車だからな
土屋さんとかどうテクニックを披露するんだろうか
これでまさか操作しやすいFCやS14に逃げたりしないよな
703名も無き冒険者:2008/11/01(土) 14:19:06 ID:7AiEn5L9
86乗った時には峠で敵はいなかった・・・ってFC圧倒的じゃないですかってツッコミ。
土屋速すぎワロタ
704名も無き冒険者:2008/11/01(土) 14:49:35 ID:VRF9xu6d
ゲームバランス云々いってるやつらって
結局金は「ずっと使えるもの」にしか払いたくないって言い訳だろ?
貧乏なんだろ?
705名も無き冒険者:2008/11/01(土) 14:57:14 ID:VRF9xu6d
耐久財じゃなくて、ドンドン金を消費する仕組みが必要

そうじゃなきゃ新しい課金車は前より早いものでなければ売れない
好きだから買う範囲なんて限られている
一人8k〜12kくらいの出費じゃ回らない
月額3k以上が採算ラインなんだから

1レースで100円もつかってくれるんだから、ありがたく思えよ
そいつらのおかげで無料でゲームできてんだろ?
そりゃずっとこんなもんに時間を注いでしまったおまいらには同情するけどよ

毎レースごとにずっといるわけじゃないんだから
5,6分オナニーに我慢してやれよ
おまえらこんなゲームを5分やるのに100円も払くたくないだろ?
そういう豚がお前らを養ってんだよ

つべこべいうな
尊敬しろ

706名も無き冒険者:2008/11/01(土) 15:02:56 ID:C+ZBiGIv
>>705
月に1度か2度乗りたい車が出てきたら3kぐらい余裕だから
1レース100円使うより
1車3000円使ったほうがマシ
707名も無き冒険者:2008/11/01(土) 15:32:38 ID:iKAW+CJj
>>705
課金アイテムで俺Tueeee!しようとしたら
他にも課金アイテム利用者が居て勝てなかった鬱憤を晴らすために
書いているんですね分かります
708名も無き冒険者:2008/11/01(土) 15:45:02 ID:C+ZBiGIv
どのネトゲでもそうなんだけど
変な消費アイテムよか
○○パーツ!付けると速くなる!みたいな方が売れるんだよね

それがくじ引きとかだとさらにアレだが、このゲームでくじ引きは厳禁だ
速くするアイテムを消費じゃなくさせたいが、数は売りたい、そういう時のためにパーツがあるんじゃね
ターボをCPでNA車向けに売るとかな
これなら車毎に出せば買わなきゃいけない状況になるから、購入者は増えるだろう
パーツだから取り外し簡単
パーツを付けるとクラスが2つ上がるとかにすればルール的にも問題はない

こんな感じで商売していくんだよ
後はある条件だと無料でも手に入るけど、有料でも販売するみたいなパーツや車
こういうものも売れるんだ

まぁ、しがないネトゲ運営で昔働いていた頃にいろいろビジネスモデルを作ろうとして研究した結果の一部
もっと実際はあこぎなビジネスモデルが多く、抱き合わせ、くじ引きによる確立変動など違法に近い事をよくやってる会社は多い
俺はあえてそういうアイディアは出さなかったが、ズル賢いアホはどこにでも沸く
せめてこのゲームはそうではない正当派で進んでもらいたいね
上まではまだ正当派のアイテム課金ゲーとして成立しているから
709名も無き冒険者:2008/11/01(土) 16:05:03 ID:bBRBfJlr
あーあ、>>708のせいでGT-Rはくじ方式になりました!

一回300円で、憧れのGT-Rが手に入る!
11個パックは3000円で1個分お得です!


その日の2ch
「3万出したがでねーぞ、ごるあ」
「俺2個目ででたw」
「5kでもでません、確率どうなってるんですか」

710名も無き冒険者:2008/11/01(土) 16:10:23 ID:hXYV5Rho
>>706
おまえは1年で24台も購入してなにをしたいんだ?
FSPでも、銃を永久購入じゃなくて、レンタルにしはじめているよな?
仮に永久使用の場合、新しいものを物珍しさで買っても、ある程度たまるとそれ以上は買わない
よっぽど強くないとな。1回で使える武器は1個なんだよ。何十もいらん

おまえの考えは一回使ったらずっと使える事を保障するニダ
1レースに100円もつかっちゃったら1時間で400円
ウリはニートだから1日で3000円以上、1か月に9万もかかるニダ! これは謝罪と賠償を要求するニダ!
ウリは1か月に3000円しか自宅警備員の給与がないニダ!
ニートがもっと楽しめるパラダイスを作るニダ!

と言っているにすぎん

711名も無き冒険者:2008/11/01(土) 16:14:13 ID:7AiEn5L9
パンヤやFEZスレでよく見るレス過ぎてワロタ
712名も無き冒険者:2008/11/01(土) 16:14:42 ID:THWMIMb7
>>678
レスどうもです
このゲームは意外とみんなちゃんと性別申告してんだな〜
女性キャラ滅多にみたいからイベントプレゼントかと思った

引き続き>>676の観戦モードの件と、CTFでクラス2以上を使う方法教えてください
713名も無き冒険者:2008/11/01(土) 16:15:52 ID:C+ZBiGIv
>>710
それならそういうゲームすりゃいいじゃん
海外のどこも車をレンタル方式にしてるような所や消費しちまう所は誰も手を出してないんだよ
どうしてかわかるか?

答えは簡単
車なら1ヶ月に1台購入しなくても済むが、ゲームをやるために毎月払う気にはなれない
これはどの国でも共通の認識なんだよ
だが、全体のユーザー数で考えたらどうだ?
100人が1ヶ月に1台購入して3000円払ったら赤字にならないなら、1000人のユーザーが交互に購入できるシステムの方がいいだろ
レンタル系が過疎っても終了しないのはその少数でも赤字を出さないスタイルにある
だが、赤字が出ないだけで人気と言うわけではない

少数に頼ってたらそいつらが飽きたらすぐ終了する
ある程度数があるなら、上手く調節するだけで毎月一人3000円なんて事をしなくても済むのだから
普通は後者を選択するが?
714名も無き冒険者:2008/11/01(土) 16:31:26 ID:276LBWVG
>>713
おまえの文章は自分で勝手に仮定をだして、根拠なく断定している典型的なニート脳

人気車種なんて数が知れてるからな
そのうちいくつがライセンスとれるのやら
インタビュー見てる限り新しいのは取れなかったんだろ

オリジナル車(笑)がでたらおまえらCPで買うか? 俺は買わんw
715名も無き冒険者:2008/11/01(土) 16:39:57 ID:C+ZBiGIv
ねぇねぇ、根拠なく断定していると根拠なく断定しちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


レースカーやその他含めたら車なんれいくらでもあるじゃねーか
で、ライセンスってなんですか?
基本車は車会社と契約したら、どの車も好きに出せるわけですが
既に会社から了解を得ているなら、その会社の車は全て出せるんだよ
その会社がレースしてりゃ、レースカーだって出せる
716名も無き冒険者:2008/11/01(土) 16:42:47 ID:aLHpseHW
>714
>インタビュー見てる限り新しいのは取れなかったんだろ

はい、勝手な想像乙w
717名も無き冒険者:2008/11/01(土) 16:47:06 ID:C+ZBiGIv
ちなみに車会社との契約は、何を出して良いかではなく
何を出してはいけないかですから

有名なのが、GTRは出すなって(スカイラインGT−Rではない)って話だが
基本は出して欲しくない車を言うんだよ
音楽の契約もそう
収入の1,5%を支払えば、カスラックの場合はその管理下の曲全てを勝手に流しても許される
ただし著作権は人格権を伴うので改変行為などを行って訴えられた場合の保証はない
車の場合は関係ないがな
718名も無き冒険者:2008/11/01(土) 17:07:46 ID:otR1hrff
自称元運営のニートが顔真っ赤にしていると聞いて飛んできました
719名も無き冒険者:2008/11/01(土) 17:13:47 ID:z8TyZvDZ
パンヤにもFEZにもメガテンにもよく沸くよな
自称元●●とか言っちゃう、自分だけが正しいと信じて疑わないニート
社会性がないんだろうな だから働けない
巨大AAまで張っちゃって・・・・晒しあげな
720名も無き冒険者:2008/11/01(土) 17:16:06 ID:C+ZBiGIv
>>719
単発でがんばってるようだけど楽しい?
721名も無き冒険者:2008/11/01(土) 17:23:22 ID:5TUn8DXS
顔を真っ赤にして自演すている馬鹿がいると聞いてきますた
言い返せず悔しいならROMればいいのに
722名も無き冒険者:2008/11/01(土) 17:57:36 ID:2J+VJ046
運営が無能だから何やっても無駄
あの糞イベントで分かるだろ?
16チーム=48名が予選通過ライン参加者は現在31名
何もしなくても予選通過どんなイベントだよ
こんな糞イベントしか考えられん運営に期待するだけ無駄
723名も無き冒険者:2008/11/01(土) 18:03:21 ID:Xc/0vcFS
課金アイテムでいいからインパネ改造のアイテムほしい。
メーター類、ハンドルとか。
あとミラーとかに小さいぬいぐるみついたキーホルダーとか。
アクセサリー関係ほしい・・・。
塗装、ステッカーとか自分で作って車にはりつけられるようになるアイテムとか。

そうゆうのほしいです。
スポコンのネオン管とか実装してほしいです。
724名も無き冒険者:2008/11/01(土) 18:19:10 ID:eU0Wm3sq
>>723
車載カメラ状態のときだけじゃなく背後霊カメラの時もアナログタコメーターでいて欲しい俺
課金買い切りで出たらたとえ車ごとに買い直しになったとしても買う俺がいる
でも回数制か日数制だったら諦めるかな
725名も無き冒険者:2008/11/01(土) 18:55:57 ID:9RQab4bW
>>701
バランスは何もつけないほうが速いよ
ギア比は別でやりやすいように変えればOKだけどね。
726名も無き冒険者:2008/11/01(土) 19:27:23 ID:rvECU/os
久しぶりにログインしてみたら、フレンド削除したはずのウザイ奴からメッセージが飛んできやがった。
無視機能を追加してくれ運営
727名も無き冒険者:2008/11/01(土) 19:47:06 ID:I2p6ETiK
いらない車売りたい・・・
買取機能追加よろ
728名も無き冒険者:2008/11/01(土) 20:35:45 ID:CfDTXJ0L
>>726
いつまで怒ってんだあんた。
嫌ならはっきり言えばいいだろうが
729名も無き冒険者:2008/11/01(土) 20:46:09 ID:yfVkgBfF
もっとLAP数増やせるようにならないかな
サーキットで50周くらいやりたいわ
長時間過ぎて入る奴いないかもしれんが
730名も無き冒険者:2008/11/01(土) 21:00:57 ID:rvECU/os
いつまで怒るも何も、そいつは永久無視だからねw
731名も無き冒険者:2008/11/01(土) 21:09:12 ID:iKAW+CJj
rvECU/osは感情をコントロールする術を知った方が良い
アクセルだけじゃコーナーは曲がれないぞ
732名も無き冒険者:2008/11/01(土) 21:26:23 ID:rrxYrnzU
レースゲームだから車を突っ走らせるのは結構だが、
感情を突っ走らせてしまったらいけんなw
733名も無き冒険者:2008/11/01(土) 21:29:41 ID:aLHpseHW
人を嫌いになることはとっても簡単なこと
734名も無き冒険者:2008/11/01(土) 21:52:37 ID:nqzw6xfj
実車をCPで何回も買って遊ぶならrFactorなりRace 07でいいやって気になってきた。
アイテムが無いとタイムが縮められないってのは、俺的に最高にやる気無くす要素だし。
735名も無き冒険者:2008/11/01(土) 22:07:17 ID:UzvT8REH
ID:rvECU/osの人気にshi(ry
736名も無き冒険者:2008/11/01(土) 22:12:46 ID:0jL7TiGS
金曜日のアップデート以降、マップのロード時間が長くなったんだけど俺だけ?
オブジェクトロード中がやたら長い。
737名も無き冒険者:2008/11/01(土) 22:24:19 ID:rrxYrnzU
>>736
俺も同じだ。何故だ…
738名も無き冒険者:2008/11/01(土) 22:34:14 ID:0jL7TiGS
ほかにもいてちょっと安心。
739名も無き冒険者:2008/11/01(土) 23:17:45 ID:VWUh9rO8
>>736
最後になることが多いなら、PCのアップグレード考えたほうがいい。
可能なら、グラボかCPUかメモリあたりを強化。
740名も無き冒険者:2008/11/01(土) 23:22:01 ID:CfDTXJ0L
>>730
いい年してくだらねぇ話も笑って流せないでむきになって名前晒して
こっちの詫び言の一つ聞く余裕もねぇのか?
そんなキャラだと思って無かったわ。二度と絡まんから安心しろっつーの
741名も無き冒険者:2008/11/01(土) 23:28:15 ID:0jL7TiGS
最後になることもありますね。金曜までは待つことのほうが多かったんですよ。
GeForce8600GTS、Core2 2.4GHz、メモリ2GB
Vistaがまずいのかな?
742名も無き冒険者:2008/11/01(土) 23:30:44 ID:JGKpBymz
Ge86GT C2D 2.33 RAM2G XP SP2
これで湾岸の読み込みがかなり遅くなった。
半分くらい遅くなった気がする。
743名も無き冒険者:2008/11/01(土) 23:38:42 ID:iKAW+CJj
漏れのPCでもオブジェクトロードの残数が増えたり減ったりする現象が起こって
今まで待つことの方が多かったのにメンテ後は最後になる事さえ出てきた。
WindowsXPのHD3850なので↑と比較するに、OSやVGAの問題でない事は明らかだろう。
744名も無き冒険者:2008/11/01(土) 23:50:23 ID:rvECU/os
おいおい
お前、俺の年も知らねぇくせにw
お前は30越えてヒキコモリだろがw
詫びの一言があるんならメッセージ送ってこいや
何も無かったように普通にメッセージ送ってくるから無視しとるんよ
745名も無き冒険者:2008/11/01(土) 23:55:15 ID:iKAW+CJj
アクセル全開でグラベルへ突っ込んで行ったな。
無茶しやがって・・・。
746名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:07:11 ID://G6m8w8
スレでケンカしてる2人は誰と誰だ?
他の人には分からないから、ゲーム内のネームで書き込んでくれよw
747名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:21:19 ID:D0efajcP
>>744
ひきこもりって言葉が使いたかったんだな あいにく間違ってるけどな。
関わりたくなけりゃ今日みたいにちゃっちゃと消えてろや。

何度か話しておもろかったからずっと探していたし、またお相手していただきたいとも思ってた。
けど、あんなくだらねぇ事を未だに根にもつような奴だとわかって踏ん切りついたわ。

とりあえず完全無視で通してくだされ。ご希望通りフレも削除しといたからよ。
748名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:26:12 ID:kM/PB0fR
ヒキコミリってお前が自分でスレに書き込んでたんだけどなwww
根にもってんじゃなくて、何事も無かったように話してくるから無視してただけだぜ俺は
749名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:33:41 ID:ixvCil4J
普通にlevel-R内で話せば良いことを何でここで話してるのかアホの俺にもわかるように説明してくれ
750名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:38:44 ID:kM/PB0fR
メンバーの探し方が分からないからここに書き込んだw
前みたいにロビーに行ってもメンバーが見えないんだが???
751名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:40:39 ID:D0efajcP
関わるなと言われてLRで絡みようもないし話それまでっしょ。
こだわってた理由もなくなったわ。ずっと引っかかってたからすっきりした。

なんかがっかりだわ。>>749おまいはアホじゃないぞ
そっとしておいてくれ
752名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:41:39 ID:ofAaxiP3
なんでわざわざここに書き込むんだか。
メンバーの探し方が分からんとか本気で言ってるのか?
753名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:46:02 ID:D0efajcP
>>752
もう大体話はついたからそっとしといてくれ。
スレ汚し本当にすまんかった
754名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:47:20 ID:kM/PB0fR
久し振りにログインしたら、変わってて使い方がよく分からんw
まぁ、ヒキコミリ君がやっと俺のフレンド登録を削除してくれて嬉しいよw
これにて終了☆
755名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:50:36 ID:D0efajcP
なんつーか大人気ない・・・
ほんとがっかりだわ
756名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:54:02 ID:kM/PB0fR
30越えててヒキコモリに大人げないなどど言われるのは心外だなwww
まだ言いたい事あるんか?あるんならゲーム起動するからメッセージ受けるぜ
757名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:58:14 ID:w2avl+s2
ID:D0efajcPとID:kM/PB0fR
おまえらそんなに仲いいんならゲーム内で馴れ合ってろ

場違いだ
758名も無き冒険者:2008/11/02(日) 00:58:24 ID:D0efajcP
>>756
もうインしてるわ。
それに俺はひきこもりじゃないぞ?ただのヒモだ。
それで食っていけるから働かねぇんだっつーの
759名も無き冒険者:2008/11/02(日) 01:03:56 ID:kM/PB0fR
インしてっから文句があるんならメッセージ送ってこいヒモ君
760名も無き冒険者:2008/11/02(日) 01:13:16 ID:kM/PB0fR
途中から文字が見えなくなった
再起動
761名も無き冒険者:2008/11/02(日) 02:40:08 ID:7I06dJ/E
最近気づいたけどビジュアルエンハンスメントの設定onにすると別ゲーみたいに思えるほどグラフィックが綺麗になるな
ところで、ハープーンさんは何時になったら実装してくれんだ

あのGTRとダッジチャーヂャーを足して二で割った形が大好きなんだけどさ…
FDかコイツどっちか実装してくれよ
762名も無き冒険者:2008/11/02(日) 03:53:31 ID:OyNTMNoZ
>>741>>742
漏れもG86GTで遅くなったやたら重くもなった(ルームで)
763名も無き冒険者:2008/11/02(日) 04:07:31 ID:M1sYfos+
俺もGF86GTだが重くなってないぜ?
764名も無き冒険者:2008/11/02(日) 04:47:20 ID:Fx4ZHbXD
今日FDと走ったけどいいなぁアレ
早く実装してほしいもんだ
765名が有る冒険者:2008/11/02(日) 05:28:35 ID:J2tt5mYJ
>>764
ああ!FD居たな
プロ限定で普通のレースに参加出来る一般プレイヤーを舐めてる運営の仕様だな
何でプロに高性能マシンを使わせて普通のレースに参加出来るようにするのかがわからん
無課金者がこのゲームしても勝てねーよ!と言いたいのかな運営
FDのテストならプラクティスで十分じゃねーかw
766名も無き冒険者:2008/11/02(日) 05:33:06 ID:3kE5Qlpq
無課金は無課金同士で遊べるからいいじゃないか。
767名も無き冒険者:2008/11/02(日) 10:13:41 ID:9AeETsjt
FD使っているのは、誰が使っているのかな?プロ?

うろ覚えなんだが、プロ契約者は、課金車を無料で提供されるという特権があった気が。

イベントの勝者がイベントで得たものを使って一般参加者よりも先行テスト形式で使用できる
ってのは、有りだとおもうわ。
http://www.4gamer.net/games/021/G002189/20071102037/

今後課金してイベントに参加して勝った参加者が無課金と同じ待遇じゃあ、イベントの意義もないしねえ。
予想としてはイベントは課金が前提になるだろうね。


768名も無き冒険者:2008/11/02(日) 12:05:28 ID:OyNTMNoZ
>>767
別垢でこそこそしてFD試乗の時だけ本垢でするプロって意味あるのか?
そんな情けない奴いらん
769名も無き冒険者:2008/11/02(日) 12:17:22 ID:jZrF6Nr/
とりあえずプロはFD支給されてるって事だな

http://www.level-r.jp/live/forum_article.aspx?page=0&seq=1189
770名も無き冒険者:2008/11/02(日) 12:22:27 ID:7I06dJ/E
>>769
おいおい、速すぎるぞw
しかもミッションやる限り凄くハンドリングもよくて(クセが多少あったけど、あんなんどうでもなる)良い車だった
こりゃFDと同時に何か無課金出す可能性高いな
ハープーンかSD T5か・・・
どっちゃにせよ多分これS14よりも明らかに速いだろ
出てくると想像するとFCもS14もうかつに手が出せない
RX-8の存在もあるわけだしな
771名も無き冒険者:2008/11/02(日) 12:34:22 ID:jZrF6Nr/
車、小出しにしないと一度の最高性能の車”だけ”を買われて資金回収できないじゃないかw
まぁ回収出来る程人が集まってくるとも思えないし姑息な商法であると大多数は気づいてると思うが・・・
772名も無き冒険者:2008/11/02(日) 12:35:25 ID:OyNTMNoZ
>>770
出てくるつってもよ12/23日のイベント最終日まではでてこないだろ。
出てもパーツ規制があるかもな
773名も無き冒険者:2008/11/02(日) 12:52:28 ID:q22owCCa
>>772
ぶっちゃけイベントに出せないような仕様にすりゃよくね?
12月23日まで待つまでにユーザーいなくなるだろ…常識的に考えて
つか、同等性能の無課金車が出てくるなら出してもよくね?
774名も無き冒険者:2008/11/02(日) 13:09:16 ID:XCxxXPuk
>ぶっちゃけイベントに出せないような仕様にすりゃよくね?
同感
775名も無き冒険者:2008/11/02(日) 13:41:48 ID:aVEZjD8S
コックピット視点でシート位置を上下にしたり
ズームイン、ズームアウトしたりって機能は無いんですかね?
776名も無き冒険者:2008/11/02(日) 14:01:37 ID:1U1qlTpY
>>775
シート位置の上下は無理。ただヘッドムーブ(ステアリングを切った方向に視点が向く)と
スピードによるFOV変化(スピードが出ると通常より前に視点が移動)ならある。
777名も無き冒険者:2008/11/02(日) 14:06:35 ID:q22owCCa
なんていうかあまり小出しにしすぎるとその前に利用者が呆れてはなれるから
最低限20種類ぐらいは週1で出さないとマズイと思うんだ
正式サービス開始からの半年はそうやってとりあえずシステム以外を大きくしないと盛り上がらないと思うんだよね
最初の客寄せは大事

設定次第ですげー綺麗なグラフィックになるのに86とFCだけじゃ満足できない奴多いだろう
俺もその一人だからな
778名も無き冒険者:2008/11/02(日) 14:07:13 ID:aVEZjD8S
>>776
そうですか、やっぱり自由な位置調整は
出来ないんですね。
779名も無き冒険者:2008/11/02(日) 16:28:02 ID:OyNTMNoZ
>>773
それは当然だが・・・無能運営だからな・・・
エボやジープのランキングも大会用と別にできないぐらいだぞw

大体ショートカット出来るコースを選択する時点で・・・無能杉
780名も無き冒険者:2008/11/02(日) 16:33:33 ID:MgnTSDa8
なんであんなに一人のチームが多いんだろう。

千代田チームなんて涙を誘うわw
781名も無き冒険者:2008/11/02(日) 16:39:25 ID:xDIYffxj
シュミレーションVS わざとぶつけてくる厨大杉

なんで業とぶつける必要があるんだ?
リアルだけれども、なるべくぶつけないでレースするのが礼儀だろ。
782名も無き冒険者:2008/11/02(日) 16:44:38 ID:jZrF6Nr/
3割くらいはヘラヘラしながら迷惑行為するのが無料ネトゲーの現実だぞ
783名も無き冒険者:2008/11/02(日) 16:48:41 ID:OyNTMNoZ
>>780
チームも普通なら大会用と別けるのが当然なんだがな・・・
それと乱立が出来ないようにレベル20からしか作成できないとかに
するのが普通初心者は先ず中級や上級者に指導してもらうのが上達の早道。
それが誰でも作成できるから俺も俺もと・・・まあ運営が無能だからしょうがない。

汁もパーツ規制して出すよりもエボみたいに参加不可にすればいいだけの話なのだが
次に出てくる車でそうするのかもしれないが・・・なら汁買った奴は・・・って事だわな
784名も無き冒険者:2008/11/02(日) 17:24:11 ID:3kE5Qlpq
>>781
そういうヘタクソが居る部屋からはさっさと出るのが吉。
ぶつけるのが目的ならCTFの方が面白いのにな。
785名も無き冒険者:2008/11/02(日) 18:29:27 ID:JfXFlqLi
ガツンとぶつかられるのはそんなに無いが
コーナー手前のスピードにのってるところでそっとケツを押されてコースから押し出されることならよくある
思いっきりぶつかってくるわけじゃないから注意しづらいが
減速して道譲っても後ろにぴたっとくっついてきてやってくるからわざとなんだよな
786名も無き冒険者:2008/11/02(日) 18:40:55 ID:q22owCCa
>>785
抜かしたときにリアーにぶつけてくる奴とか地味にムカつくよな
そういう時良いタイムで走って一周遅れにした時にやられるとマジ画面の中に手を入れて相手の顔を潰したくなるわ
ノーブレーキで突っ込んできた時は絶対狙ってるなと思った
リプレイで見るとやはり狙っていた

どらえもーん、ぶつかってリアーが流れても動きが乱れない4WDで速い車出してよー
FRだとどうしてもリアーやられちゃうと再起不能なんだよー
ランエボやインプじゃなくていいから頼むよーR34ぐらいで簡便してやるからさー
787名も無き冒険者:2008/11/02(日) 18:53:00 ID:yKtLs9rG
ただいまヘタレの愚痴タイムですw
788名も無き冒険者:2008/11/02(日) 19:04:54 ID:tjp1Ot7d
いやほんと、マジでムカツク。
さっき、東京ドリフトでそれやられてマジ切れそうになった・・・

こっちは、向こうがミスしたからちょこ突いただけなのに、
今度はお返しとばかり、こっちがスムーズに抜けようとした
瞬間にケツに入れてきやがった。もちろんわざと・・・
そいつレース終了直後に部屋抜けやがったから、尚更腹が立つ

これからon部屋は、気をつけて入らんといかんね。これ
789名も無き冒険者:2008/11/02(日) 19:21:21 ID:82nvsN87
そう言う時はスマートスピンでも使っちゃえ!w
790名も無き冒険者:2008/11/02(日) 19:21:38 ID:nasrT11t
日曜日だからねw
791名も無き冒険者:2008/11/02(日) 19:51:35 ID:px2K6jIu
このゲームってぶつけて楽しむもんだろwwwwwwwwwwwww
792名も無き冒険者:2008/11/02(日) 20:24:59 ID:3kE5Qlpq
CTFでやれよ
793名も無き冒険者:2008/11/02(日) 20:30:41 ID:Y1h6O2Gn
丹沢で
俺 軽 
相手 S14
\(^o^)/
4戦目でわざと後ろに回ってつっついてきやがった時にゃ殺意を覚えたわー
794名も無き冒険者:2008/11/02(日) 20:57:47 ID:ZmOCBwou
すみませ〜ん、いろいろ盛り上がってるなか申し訳ないんですが、これ教えてください><

観戦モードではいっちゃってから、レースに参戦するには一回外でないとダメ?

CTFモードは入場する時にクラス1しか選べないんだけど、3とか4でレースしてる人がいた
これってどうやるの?
795名も無き冒険者:2008/11/02(日) 21:08:19 ID:9AeETsjt
>>786
R34は予定は無い。
R33は出る予定
796名も無き冒険者:2008/11/02(日) 22:17:48 ID:q22owCCa
>>795
なんでS14と並ぶクソ車のR33なんだよ…
せめてR32にしてくれよ…R33とかマイナーすぎだろ
797名も無き冒険者:2008/11/02(日) 22:37:38 ID:3gzvIWt4
33のどこが糞なの?
イニD厨なの?
死ぬの?
798名も無き冒険者:2008/11/02(日) 22:39:23 ID:pI0At1HG
33は頭文字Dでバカにされまくってたからなぁ・・・
33は33でいい車なのに
799名も無き冒険者:2008/11/02(日) 22:42:28 ID:DlVpJMGo
頭文字Dに影響されてるゆとりばっかりなんだから叩かれるのは当然。
800名も無き冒険者:2008/11/02(日) 22:44:06 ID:ZmOCBwou
S14→BCNR33と乗り継いだ俺は異端!
まあ、確かにR33はお尻がおっきくなっちゃってかなり不評だったのは認めるよ
でもクソとかいわれてもなぁ。。。

S14は今は値段がお手頃価格でドリ入門車として人気だし
R33は、、、いい車だったよ!w
どんな車にも愛着がある人がいるのは忘れほしくないなぁ
もしこれがS13とR32だったら俺は課金しなかった

もしかして運営は俺と同じ年代なんじゃないかと思う
走り屋初めて金がなくてS14買って
働き始めてどうしてもほしかったGTRを買ったぞ!でも中古の33ね、みたいな

801名も無き冒険者:2008/11/02(日) 22:50:45 ID:DqVWQNeu
ミッションのチャレンジ3ページまで全クリしたお^^
意外と一番最後のやつに手こずったお^^
802名も無き冒険者:2008/11/02(日) 22:57:07 ID:pI0At1HG
S14Qs前期が友人の入門車だったのを覚えてる。
ほんとにお手ごろだねあの値段。
803名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:28:49 ID:q22owCCa
>>797
・デザイン
・車重
・車重に伴う操作性の悪さ

イニD(笑)とか関係なく、R31とR33はスカイラインの黒歴史および金がない奴がスカイライン欲しさに中古で楽しむ車として有名
まぁR31なんか選択するアホは存在しないが(一部愛すべき、尊敬すべきド変態が選択して魔改造してるけど、それはもうR31じゃない)
少なくてもGTRが重いとか、鈍重とかいう印象がよく変な奴から言われるけど
全部コイツが原因
804名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:31:00 ID:DlVpJMGo
まぁとりあえず実車に乗ってから言えよ。な?
805名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:38:00 ID:q22owCCa
>>804
持ってますから、愛車だが何か?
良い車だとか言ってる奴は本当にいい車を言えよ
自分の車を過大評価する事ほど恥ずかしいことはない
R33はいろんな所で言われている通り、GTRの中では完全なる欠陥車
スポーツ用にチューンすると車体が保たないほど
コイツが中古でGTRの中で軒並み安いのはデザインや車重だけじゃない


んで、イニDで語られない名車といえばセリカXXの2代目(スープラ)とか、フェアレディZ三代目とか、スープラとか
お前らが騒いでるイニD(笑)じゃ語られないような車の方が案外当時は人気だったから
峠でも86なんか乗り回してる奴なんてほとんどいなかった
アレは唯の暴走族用であって、ドリフトするような連中が乗るようになったのはその後
当時俺の最初の愛車であるセリカXX二代目(スープラ)が購入できなかった人間か、ただの暴走族がその仕様から好んで選んでいただけ
ローレルやシルビアなどと並んでゲテモノエアロ付けて暴走してた
今でもエアロがそれっぽいのばかりなのはその影響の名残だ
806名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:42:02 ID:DlVpJMGo
とりあえず、お前が金がなくスカイライン欲しさに
中古で楽しむ車として買ったと言うことは分かった。
807名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:43:12 ID:q22owCCa
>>806
残念、金があるから選択したんだ
じゃなきゃ今でも乗ってられるような車じゃない
808名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:44:28 ID:zewJ+8W6
そう言えば、なんで決勝まで新車でないと思ってるヤツいるんだろ?
なんら問題ないし、次の予選は違う車が主役なんてこともありうるはずだが

大会のランキングは面白いな
同じヤツが2つ載ってたり、時間狂ってたりしてw
タイムアタックはもう必要無さそう
これで予選落ちするやつは下手くそなビギナーぐらいだろ
なんたる低レベルな大会…
809名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:44:46 ID:DlVpJMGo
まぁネット上じゃ何とでも言えますもんね。
それにしても課金になって実在車種が出来てから、こんな奴ばっかりになったな
810名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:50:45 ID:q22owCCa
>>809
そのままお前に言い返してやるよ
お前こそその言動から明らかに車持ってなさそうだよな
イニDに影響されるゆとりとか言ってる時点で
811名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:54:07 ID:ZmOCBwou
さー、いろいろ詳しいあなた!
こんな匿名掲示板で自分の所得自慢してないで>>794について教えてネ☆
812名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:54:56 ID:9AeETsjt
基本的に最新型は出てこない予定。
けれども某所では、市販されていないConcept carが既に登場し、
Z33が登場予定に入っていると言う矛盾があるけどね。

何でR33を出して、R32やR34のどちらかを出さないのは、理由がなんかありそうな・・・
R34もR32も要望としては多いんだけれどもね。
これに関しては何か裏話がありそうだが、まだそこまで辿りつけていない。

Toyotaに関しては、セリカは出る予定は無いけど、ちなみに車名はまだ確定ではないけど、SupraかLexusIS-Fのどちらかが出てくる
(噂話の程度で考えていてくれ。)

取り敢えず出てくる車はこのThreadに以前投稿したのでそっち読んでおいてくれ。
813名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:55:42 ID:PBGHdZid
俺のリアルでの愛車ハイエースだせよ
814名も無き冒険者:2008/11/02(日) 23:59:15 ID:q22owCCa
>>812
って事は、RX-8は当分ないのか?
インタビューを見る限りかなり速めに出しそうな印象を持ったけど
とりあえずアレなんじゃない
R33を出す理由は間違いなく、既存の機種よりかけ離れた性能の車を出せないからでしょ
性能を低いのを出したいけど、ある程度知られている車種じゃなきゃ困るって感じで出したんだろうが

悪い意味で知られてくる車を出されてもな…
アコードユーロRみたいな性能は高くないけど評判がいい車じゃダメなのかね
正直、変なマイナーよりそういった隠れた名車的な車の方がいいと思うけど
そそるものがないと判断したか?
815名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:01:48 ID:NK7yG2Gq
>アコードユーロRみたいな性能は高くないけど評判がいい
???
あれ、このひとの書き込み。。。


796 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 22:17:48 ID:q22owCCa
>>795
なんでS14と並ぶクソ車のR33なんだよ…
せめてR32にしてくれよ…R33とかマイナーすぎだろ

803 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 23:28:49 ID:q22owCCa
>>797
・デザイン
・車重
・車重に伴う操作性の悪さ

805 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 23:38:00 ID:q22owCCa
コイツが中古でGTRの中で軒並み安いのはデザインや車重だけじゃない

807 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 23:43:12 ID:q22owCCa
>>806
残念、金があるから選択したんだ
じゃなきゃ今でも乗ってられるような車じゃない


えっと、いろんなところに矛盾が、、、
あ! ゴメン。透明人間だったの?
ごめんね。今から僕もNG登録するね。日付かわっちゃうから、、、
ごめんだけど基地外さんはトリつけてネ☆
816名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:03:09 ID:DlVpJMGo
シッー!
817名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:04:43 ID:uwBwf2GP
そこで是非俺の愛車のアルテッツァをですね
818名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:05:40 ID:/6ltXfr8
>って事は、RX-8は当分ないのか?

RX8は車データーとしてはもう製作されているので出てくると思うよ。
>>316を参照 クラス4

>R33を出す理由は間違いなく、既存の機種よりかけ離れた性能の車を出せないからでしょ
いちおう中国版の表紙も張っておく。R33の話のソースは4GamerでのGamepotの社員の話からだけど。
http://lr.joyzone.com.cn/

うむ、でもクラス6にはCorvetteやPorsheモドキ(架空)が出ると思われるから、別にR34やR32出してもいいと思うんだが、
あえてR33にするには、なにか裏話があると思うんだわ。
日本コンプレックスがある外人が妬んでいる話が某所であるので、そのような下らない話が影響している可能性もあるけど、
あくまで推測。
819名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:05:51 ID:60ey0WpF
>>815
アコードユーロRがなんで評判良いのか知らない無知な奴乙
ライトスポーツ向けなんで評価高いんだわ
インテグラのが速いし性能いいけど、R33みたいな欠陥はないし、乗りにくいわけじゃないから
特にセダンじゃなきゃダメみたいな層には人気があった

R33みたいな当初セダンでしたみたいなバカとは趣向も何もかもが違う
後にシビックタイプRに繋がった隠れた名車と黒歴史化されたR33を比較する時点で間違ってる
820名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:13:17 ID:NK7yG2Gq
みんな〜、今日のNG推奨:60ey0WpF だよ☆
60ey0WpFさんは回線ひっこ抜かないでねw
821名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:18:13 ID:60ey0WpF
>>818
R33ってそもそもクラス6なん?
性能的にクラス5だと思ってたよ
最高速は高いけど、あの鈍重さで総合性能はFDと大差ないと思うんだが、馬力によるな…ニスモのアレなら確か400だったと思うから
クラス6の可能性あるかもしれんけど
でもなんか総合性能でFDに劣ってる気がする…
絶対裏あるだろ

>>820
ゆとりはさっさと寝ろよ
アコードユーロRもろくにわからんのだろ?
822名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:30:38 ID:l6P+Dbrd
みんなわかってると思うがID:q22owCCa=ID:60ey0WpF な
正式オープン以来変なのがわくな
クライアントは客じゃないとか、自称ネットゲーム運営とか、リアルで全車種持ってるぜ基地外とか

823piko:2008/11/03(月) 00:31:39 ID:+cJlJoiN
与えられた環境で最善つくそうよ〜
勝っても負けても、私はがんばります^^
824名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:34:10 ID:60ey0WpF
>>822
で、それがどうかしたの?
実車も知らないのに実車云々で論議するなら構わないぜ
俺はゲームのことについて実車を交えて少し話しただけなのに噛み付いてくるのは
日産狂か日産の社員なのかな?
いや、違うな、日産の社員でもR33は擁護できないもんな
825名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:36:02 ID:/6ltXfr8
Panamaって本当に911なの?
詳しい人おしえて
826名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:39:20 ID:jD8Pv4ac
        /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \      ID:60ey0WpFこれはひどい
827名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:41:03 ID:60ey0WpF
つかオープンより前にいるんだが俺
オープン後からそうだけど、無駄に単発で煽ってる奴いるよね
ぶっちゃけ変なのはそっちの方とちゃうん?
オープン前からずっと俺はこの調子だが
828名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:44:56 ID:uCVFBVGz
>>827
ああ、知ってるよ。昔から住んでるキチガイニートだろ
どれくらい気がちがっちゃってるかっていうと、12時過ぎに単発云々いっちゃうところとか
自覚してると思うけど、みんなにとっておまえは邪魔だからトリップつけたら? 毎日おまえのレス見てからNG登録するの面倒なんよ
829名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:47:35 ID:60ey0WpF
>>828
誰だソレ
見えない敵と戦って忙しいですね
しかも、俺は今の時間を言ってるわけじゃないんだが
ちょっと車批判するとこれだよ
S14もR33もクソなのは周知の事実なのに、そんなに目を背けたいの?バカなの?死ぬの?
830名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:50:26 ID:dpVK7y0j
車がどうでも特に気にしない俺みたいなゲーマーには関係ないな
831名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:52:37 ID:60ey0WpF
>>830
それが一番で間違いない
ゲームならただ速い車に乗るのが一番
832名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:53:20 ID:0bUg0cQ+
>>829こいつなにと戦ってんだよw
S14じゃなくて、おまえがクソすぎてハエがたかってるの気が付けw
833名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:54:04 ID:uCVFBVGz
>>831
もういいから回線ひっこぬいて涼しい顔してもどってくるか、
覚悟をきめてトリつけろよ。見ていて哀れすぎる
834名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:54:57 ID:60ey0WpF
>>833
勝手にNGにでも入れてりゃいいじゃん
さっさとガキは寝たら?
835名も無き冒険者:2008/11/03(月) 00:57:40 ID:uwBwf2GP
>>834
833が言ってる事はいちいち煽って来る奴を相手にし過ぎって遠まわしに言ってるんだと思うが。
誰彼構わず噛み付くより落ち着けってことさ。
836名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:08:55 ID:jHufwXYh
キチガイ警報発令!!!
837名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:13:00 ID:sHl2/F8q
土屋さんがR33広報車にキレてる動画は見たことある。
838名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:19:27 ID:eytr952t
単発君のガキ臭さは異常w
839名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:20:03 ID:q6oovrCO
なぁ、流れをちんこでぶった切るようで悪いがこれなんなんだよ。
気味が悪いぜ。たまに中の人居ないときとか、床から足が貫通して地面に刺さってたり
NPCの4x4がパワースライド中に消えて軌道修正したり他にも色々。
バグなのか呪いなのか教えてくれ。

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib066712.jpg
840名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:24:17 ID:72tADoIb
なんか本気で単発でがんばってる気持ち悪いのがいるね
841名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:28:36 ID:uCVFBVGz
ID:60ey0WpFがIDかえたの? 携帯買ってもらったの?w
842名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:30:55 ID:eytr952t
>>839
初心者君はいい加減に
激過疎バグバグクソゲー
であることに気づこう
843名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:32:31 ID:72tADoIb
NG推薦ID:uCVFBVGz
844名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:35:57 ID:0bUg0cQ+
ID:60円が72円になったw
845名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:42:31 ID:7wK50FTh
>>844
無料乙
846名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:48:07 ID:orHNxJ2w
おまいの嫁や彼女が世間的に不細工でも性格悪くても
おまいが好きならいいじゃない
他人の嫁や彼女が世間的に不細工でも性格悪くても
直接自分に関係ないじゃない

そういうことだから
好きな車は他人になんて言われようと好きで居てくれ
嫌いな車は一人で嫌っておっぱい揉みたい
847名も無き冒険者:2008/11/03(月) 01:58:39 ID:uCVFBVGz
ID:60ey0WpFが消えたら単発と連投単発がわいたんだけど、気のせい?
それともID:60ey0WpFがキチガイでFA?
848名も無き冒険者:2008/11/03(月) 02:05:31 ID:5jU29yx7
このゲームのwiki使えねーのな・・・
パーツの情報無さ杉て驚いたわ
849名も無き冒険者:2008/11/03(月) 02:08:27 ID:dpVK7y0j
アップグレード系のパーツは全て高レベルが上位互換じゃないか?
問題はエアロだな
850名も無き冒険者:2008/11/03(月) 02:11:40 ID:nhA4NXF8
>>849
厳密にいうとトランスミッションに限りそうではない。
851名も無き冒険者:2008/11/03(月) 02:20:56 ID:5jU29yx7
エアロ関連は実際に走って試さなきゃ効果あるのか無いのかすら
全く分からんとか残念すぎる
ゲーム内で各パーツの説明載せないのは理由あるんかねぇ・・・

不親切って言ったら語弊あるかもだけど
新規増えない原因の1つではあると思うんだがのぅ
先人がwikiの編集ガンガンしないと後が付いてこないぽ
852名も無き冒険者:2008/11/03(月) 02:40:52 ID:72tADoIb
>>851
エアロはダウンフォースが上がって操作性が増すとか説明があったんだが
実はそんな感覚は全くない
マフラーもスタイリングだけでなく若干パワーが上昇とか言われているが、気分的な感じしかしない
多分エアロは車高下げたことによる安定性の向上だと思う
リアウイング、ボンネットあたりは効果あるのかこれ
853名も無き冒険者:2008/11/03(月) 03:04:14 ID:5jU29yx7
>>852
なるほど
意見くれてthx

やっぱり大半の人が実感出来る変動が少ない事もあって
wiki編集しようにも出来ない状況なのかね
グラフィックは十分なのに細かい点で不十分なのが勿体無いなぁ
854名も無き冒険者:2008/11/03(月) 03:19:23 ID:uCVFBVGz
文体からID:60ey0WpFが ID:72tADoIbにIDを変えたことがばれました
みなさん ID:72tADoIbこちらもNGに加えましょう
はずかしすぎる、コイツwww
855名も無き冒険者:2008/11/03(月) 03:24:11 ID:72tADoIb
>>853
基本的にパーツは見た目変更用と割り切ったほうが良い
ダウンフォースやグリップはかなり大きく変わるけど、車ごとに効果が違う
同じFR車でもフロントのダウンフォースでありえないほど滑る車と、そうじゃない車と
なんていうかその車自体の能力が違うので
これを付ければこうなるみたいな説明が出来ない

ちなみに見た目系でもエアロやウイングを付けると段差が乗り越えられなくなるけど横転しにくくなるとか、そういうのはある
どうなるかとかキチンと書いてくれれば別なんだけどね
856名も無き冒険者:2008/11/03(月) 03:35:01 ID:42fYGviZ
ID:72tADoIb

833 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 00:54:04 ID:uCVFBVGz
>>831(ID:60ey0WpF)
もういいから回線ひっこぬいて涼しい顔してもどってくるか


oi おい、おまえ涼しい顔して戻ってくんなよwww
迷惑だろうがwww
857名も無き冒険者:2008/11/03(月) 03:37:23 ID:QO/MnZN9
>wiki編集しようにも出来ない状況なのかね
やってもすぐ挙動変わって全部書き直しなので、だれもやる気おきないんじゃないの
858名も無き冒険者:2008/11/03(月) 03:41:54 ID:STkGKEGv
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  さっき ID:60ey0WpFしんだ、マヂで。だからこれからはID:72tADoIbだけわく
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \________________________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
859名も無き冒険者:2008/11/03(月) 03:49:11 ID:dpVK7y0j
NGID:STkGKEGvと42fYGviZ了解
エアロに対する一般的な認識としてはこんな感じ?
○前後バランスの調整に使える
UP
直進安定性
旋廻安定性
DOWN
不整地走破性
最高速度

中央分離帯やグラベルを走った方が速いこのゲームでは
エアロを付けない方が有利になる場合が多いというのが
大方の認識なのかな
860名も無き冒険者:2008/11/03(月) 04:01:38 ID:72tADoIb
>>859
車による
86やS14は付けた方が安定している感覚がある
だが、86はその性質上みんなエアロを付けたがらない
ウイングを変えるだけでもかなり操作しやすく感じる(錯覚かもしれないけど)
もし速度が変わらないで見た目だけだとしたらエアロはこのゲームでは邪魔だねぇ

ウイングに関してはなんとなくだが効果発揮している気がするんだよねぇ
インタビューでもそんな事が書いてるし
多分どのパーツも微妙に性能が上がってるんじゃないかと思う
ただ、数値化されてないからわからない(数値化できないぐらい微々たるものかもしれん)
861名も無き冒険者:2008/11/03(月) 04:06:07 ID:fsB+mOuD
>>853
せっかくNGに登録してるのに透明人間と会話を続けるのやめてくれる?
ttp://www.level-r.jp/live/forum_article.aspx?page=12&seq=626
これみりゃいいだろ
862名も無き冒険者:2008/11/03(月) 04:11:53 ID:rh+Wn3OZ
一人異様に粘着質てキモい単発マジキチがいるな
863名も無き冒険者:2008/11/03(月) 10:47:48 ID:RZXfT+05
単発じゃない粘着もいるみたいだけどね
864名も無き冒険者:2008/11/03(月) 11:29:55 ID:nCtnRGnn
実際パーツはつけないほうが速い
コースによっては気にならないけど。
ボンネットは別といわれてるけどよくわからない。
マフラーは飾り
865名が有る冒険者:2008/11/03(月) 11:35:00 ID:dZuDj6/S
>>767
FD乗ってたのは「マッハ○○」だったと思う
名前の○は何か忘れたけど
まぁ休日の夕方に接続人数3桁の糞ゲーのプロとかどうでもいいがな
マッハ「俺はプロゲーマー」
へー
866名も無き冒険者:2008/11/03(月) 11:35:39 ID:72tADoIb
>>864
でもパーツ付けた方がスピンしたりする事が少ない気がするんだぜ
なんでだろうか考えたけど、多分下こすって減速してるからなのか
純粋にダウンフォースが増しているかのどっちか

多分前者なんだろうけど
とりあえず車高下げない系統のパーツつけてもタイムが違うので、なんか変わってる…ような気がする多分
867名も無き冒険者:2008/11/03(月) 11:51:55 ID:1kl5s2m3
マッハ涼だな、さっき走ってた。
868名も無き冒険者:2008/11/03(月) 12:05:26 ID:nCtnRGnn
>>866
確かにスピンしにくいけど、それは曲がりにくくなってるだけだ。
丹沢とか良く曲がるコースで試してみて。タイムはパーツが無いほうが速いはず。
869名も無き冒険者:2008/11/03(月) 12:21:12 ID:/6ltXfr8
エアロパーツ毎によって重量が違っていたり、ダウンフォースは違うということを某社社員は、
「AeropartsによりSpeedが変化するバグをFix」した後も、言っていた。

と言うことは、たぶんパーツによる変化はあると思う。
870名も無き冒険者:2008/11/03(月) 12:47:40 ID:72tADoIb
>>868
フロントエアロが思いっきり干渉しそうな奴はそうだけど
干渉しないような奴だと早いんだよね
コレもスピンせず曲がるからなんだが
試しに車高が下がらないエアロか、フロントにエアロ付けない状態でやってみ
SF6とかはどのエアロも干渉するのでダメだが
S14やFCや86ならあるぞ
871名も無き冒険者:2008/11/03(月) 13:10:17 ID:aCdrFWTN
お、キチガイ沸いてんのかw
ここは定期的に沸くな。全部同じ奴か?

句読点の付ける場所、付けない場所とか全く同じで、ホントにバレバレなんだなwwwww
872名も無き冒険者:2008/11/03(月) 13:49:36 ID:wzcDL6xc
>>871
sageとアンカーも付けれん素人が基地外はお前だよ

>句読点の付ける場所、付けない場所とか全く同じで、

てことはそれが標準って事だろ。お前は頭沸いとんのか?
873名も無き冒険者:2008/11/03(月) 14:18:41 ID:aCdrFWTN
どうした、いきなり単発IDで沸いてきてwwww
何かカンに障ったのか?
それと文章見て理解できんか?ワザとあげてんだよタコw
専ブラ使ってたらデフォルトでsage付いてんだろ?

アンカー付けれなくてsage出来ないだけでキチガイとか、
お前の方が頭沸いてんじゃんwwwwwwwww
>>1-872
ほら、大好きなアンカーだよ。気が狂うまでポップアップみとけwwwwww
874名も無き冒険者:2008/11/03(月) 14:27:00 ID:rh+Wn3OZ
何このマジキチ
875名も無き冒険者:2008/11/03(月) 14:30:16 ID:NhqUd7h0
プロ契約したのって一人じゃないよな。
他の契約した人は行方不明or見切りをつけられた?
876名も無き冒険者:2008/11/03(月) 15:24:42 ID:eriaQuMW
>>875
知ってる限りでは引退してるみたい
877名も無き冒険者:2008/11/03(月) 15:31:20 ID:/6ltXfr8
878名も無き冒険者:2008/11/03(月) 16:31:37 ID:XTXFC+rR
今日、哭匙ってやつがレースで勝って「ヤッター!」連打しまくっててうざかった。
879名も無き冒険者:2008/11/03(月) 16:35:53 ID:eVUw50cO
>>878
ヤッター!
880名も無き冒険者:2008/11/03(月) 17:32:11 ID:7IhdWZ8g
ヲチ板でやれ。
881名も無き冒険者:2008/11/03(月) 17:43:02 ID:X9huMjrR
>>877
とっくの大昔に既出
882名も無き冒険者:2008/11/03(月) 18:18:13 ID:apZ2OID9
883名も無き冒険者:2008/11/03(月) 19:39:54 ID:pJKfKXaE
ミッションのパイトンクリーク100回やったけど、どうしても攻略できない・・・
つか成功した奴いるの?

4駆もフルチューンしたけど、やっぱ駄目・・・
なんであんなに難しいコースなんだよ。
あんなの厨房出来ないだろ。普通
884名も無き冒険者:2008/11/03(月) 19:57:49 ID:7IhdWZ8g
パイトンクリークってキャリア2ページ目最初の奴?
4×4フルチューンなんて茨の道を選ばずEVOで50回ぐらいやりゃできるよ。
EVO使わないなんて自分で難易度上げてるようなモンだ。
EVOがないならシラネ。
885名も無き冒険者:2008/11/03(月) 20:38:14 ID:pJKfKXaE
>>884
Evoなんて発想自体が無かった・・・
金の稼ぎ方教えてくれない?
4駆フルチューンで使い果たしちまったし、ミッション6の連続だけじゃ
1回1300PPだから、正直きつ過ぎる。

Wizzと4駆のフルチューンまで逝ったけど、それだけで1週間は掛かった。
それにミッションだけで稼ぐのは、精神的につら過ぎる。
みんな無料で手に入る車殆ど持ってるし、チューンもそれなりに
してるみたいだけど、どうやってPP稼いでるの?

2台のPCで部屋作って、自分だけで勝ち続けるとか?
それともミッションで稼げるポイントまで攻略済みってことなのかな・・・

とにかく、Evo買えるまでまだ3日は掛かりそう・・・
誰か・・・た・・す・・・け・・て・・・・
886名も無き冒険者:2008/11/03(月) 20:44:47 ID:72tADoIb
>>885
キャリアのミッション7をやる→黄色いキーで自分の得意なチャレンジのミッションでポイントが貰える所をやる
俺はこれで3時間前後でEVOゲットしたぞ
887名も無き冒険者:2008/11/03(月) 21:04:28 ID:eriaQuMW
ミッション6なら1時間ミス無しで行けば50000PPいくでしょ。
気力が持つかの問題だが。
更に効率を上げるならキャリア6でXP7000稼ぐ→2PCで短いコース(赤鍵入手)
→キャリア16PP2500+XP1500(黄鍵入手)→チャレンジのジムカーナ4で1分で3500PP
→キャリア6でXP5500稼ぐ
だともう少し効率が上がる。
888名も無き冒険者:2008/11/03(月) 21:13:05 ID:7IhdWZ8g
ミッション6だけ連続でやってもしゃーないだろw
ミッションキャリアでゲットしたイエローキーでチャレンジをやるの。
効率はいいけどあれ俺はダメだわ。
ずーっと同じミッションやってるなんて気が狂いそうになるw
クリアできない難易度高いやつならまだしも、単純作業でいけちゃうものだったらなおさらw

俺はひたすらレースしてPP稼いだよ。
人少なくてレースできない時はキャリア1から全部クリア→アンロックを繰り返したりもしてたけど、
1時間で10000PPぐらいしか得られないかったから大変だったわ。
889名も無き冒険者:2008/11/03(月) 21:18:14 ID:eriaQuMW
>>888
その通りなんだけどね。
初心者がそれやってLv上がった時腕も無いのに低Lv部屋に入りにくくなる。
現に俺のキャラは50レースもやってないのにLv23・・・
890名も無き冒険者:2008/11/03(月) 21:22:08 ID:dpVK7y0j
PP稼ぎはミッション6の繰り返しが1番ラクだよ
ダレて来たら残時間が10秒を上回る事を目標にしてもいい

EVOならキャリア2ページの最初は無改造でも楽々いける
1つポイントを挙げれば、櫓と旗のある関門でレスキューを使う事かな。
891名も無き冒険者:2008/11/03(月) 21:26:55 ID:zTczUz38
ミッション6を連続で6時間やった俺が来ましたよ
ミス無しで走れる様になればゲーム時間1分8秒+ロード時間10秒+ドロップ&選択12秒
の繰り返しで1時間で40回、1300PPx40=52000PPは稼げるぜ!
たまに息抜きにミッション7やって黄色キー貰ってライバル破壊して3500PPもらったり
すれば2時間集中すればEVOぐらい買えるよん
そこまで集中出来ないなら仕方ないが・・・

892名も無き冒険者:2008/11/03(月) 21:31:55 ID:7IhdWZ8g
>>889
そうそう。
だから遠回りに見えてもまずレースで稼ぐのが一番良い。
今はアプグレパーツのアンロックレベルが下がったからどうだか知らんが、
ちょっと前まで初期車ですらフルチューン可能レベルが23とか24だったから、
レースでPP稼いでフルチューンになった頃にはそこそこ勝てるぐらいに上達したもんだが。
こんな裏技的なことばっかやる奴増えたら、
正式からはじめたユーザーとβユーザーとの腕の差はどんどん広がるよ。
昔もドリフトでガンガン稼いでたのもいたけどさw
893名も無き冒険者:2008/11/03(月) 23:00:50 ID:eriaQuMW
楽なのは最初のライセンステストでとめたまま初期車フルチューンにするのがいいかな。
そこから後はレースしつつPP貯め。
EVO欲しかったらまたキャリアループ
894名も無き冒険者:2008/11/03(月) 23:35:28 ID:hGb+WMVO
LRってレースシムかと思ってた
ここの書き込みみてると信じられないのだが…
まるで安物のRPGのような(ry
895名も無き冒険者:2008/11/03(月) 23:41:37 ID:X5wWUeUz
>>894
おっと、ハイスピードドライビングRPGの悪口はそこまでだ。
896名も無き冒険者:2008/11/03(月) 23:48:36 ID:dpVK7y0j
プレイヤーのスキルとゲーム内のLVは必ずしも関係があるとは言えないというお話
897名も無き冒険者:2008/11/03(月) 23:52:25 ID:LX7qx+mv
>>895
 「level-R……   ……俺たちのSTREET……」
 「……醒めちまったこの街に……」
 「………熱いのは………   俺たちのDRIVING……」


ミッション6をコントローラー記憶で延々やろうかと思ったけど
後半のダートがランダム要素強すぎてむりやね
ズルはできそうにない

898名も無き冒険者:2008/11/04(火) 00:17:50 ID:CDIwuqB/
東方厨並にRL厨うぜえwwwwwwwwwwwwwwww
899名も無き冒険者:2008/11/04(火) 00:39:29 ID:i2C7bWis
>>898
何でもかんでも厨にするのはよくないんだぜ
900名が有る冒険者:2008/11/04(火) 01:03:07 ID:oD9KdiFn
おまんらミッション1−1と1−2クリアしておく
1−1をロック→クリア→ロック→普通にプレイ→ミッション1−1解除されてる→クリア→ロック
これループで初心者は鍵無でもおk
901名も無き冒険者:2008/11/04(火) 01:04:45 ID:6Fe0Fgtu
ラグーン語…………俺たちのIdentity
………俺たちを厨扱いする奴らに………
罰として………全員同じLanguageで語り合おうぜ………
………そう………………次スレが立つまで………………
902名も無き冒険者:2008/11/04(火) 01:11:48 ID:GE+MI81p
そういや今日はアップデートないのか…俺は今週もあると思ってたのに拍子抜けだな
大丈夫なのかよガメポ
俺、このゲーム好きだから続いて欲しいし金払う気あるんだえけど
ゴールデンタイムに100人前後しかいつもいないんですげー不安なんだが本当に大丈夫なのか
903名も無き冒険者:2008/11/04(火) 02:10:41 ID:CDIwuqB/
>>899
関係ないところでしつこくそのネタつかう奴を○○厨と言わずしてなんと言う。
904名も無き冒険者:2008/11/04(火) 02:34:23 ID:HQNz3+IN
>>902
たしかに この人数はネトゲとして致命的だわな
まーレースゲームが好きな人じゃないと続かないと思う
マリオカートみたいにコミカルで操作が簡単でもなく
快適に遊ぼうと思えばそれなりのPCスペックも必要

それに各VSモードにいったとしてもはじめはまず勝てない
負けレースの連続に耐えられる人は続くけど
気が短い人は数回ビリになったら投げ出す

かなり人を選ぶゲームだと思うぞ これ
905名も無き冒険者:2008/11/04(火) 03:09:52 ID:GE+MI81p
>>904
なんていうか、勝てないだけでやめるっていうのがどうもよくわからんわ
ところで、ミッションでS3貰える事に今更気づいたんだけど
最初にS3選ぶ奴ってバカじゃね…
なんで俺S3なんて選んだんだろう…3万4000PP損した気分だ
906名も無き冒険者:2008/11/04(火) 03:30:50 ID:K4BofmnE
ミッション1ページ目全部クリアすれば
初期車4種は全部もらえるが

大体レースゲームは気が短いやつは向かない
トップが簡単に取れればそれはそれですぐあきるだろ
レースゲーム好きなやつは、負けたら勝てるように
やる。勝ったらもっとダントツで勝とうとする
何のゲームでも気が短いやつは長続きしないってことだが
907名も無き冒険者:2008/11/04(火) 03:45:42 ID:yTYxpLcR
>>905
最初に選ぶ車にPPはかからないぞ?
まぁ、ショップで買っちゃったんならご愁傷様だけどさ。
908名も無き冒険者:2008/11/04(火) 03:48:32 ID:aVXz/Q4J
初心者が多ければ初心者同士で遊べるからバランス取れるんだが
自分より速い香具師の走りを盗もうとしない限り
万年ビリからは抜け出せないわな

とはいえ、上位陣の層の厚さには絶望するがな!
909名も無き冒険者:2008/11/04(火) 04:13:59 ID:GE+MI81p
>>906
試してみたらマジで手に入った
っつー事は初期車をPPで購入してなけりゃ損はしないのか
ミッションを最初にーって意味をようやく今理解したぜ
初期車なんてスルーして他の車ばかり購入してたからちょっとミッションやって頭がどうにかなるところだった

ところでチラシの裏っぽいけど、前から気になってたんだが
速い車ほどメーターが180までしかなくて、
絶対その速度まで出せそうにない車ほどメーターが240とか270とか刻んであるのはなんでなんだぜ?
ミッションやってるとすぐ振り切ってしまう車と、絶対振り切らなくてなんか違和感を覚えて仕方ない車があって気になる
910名も無き冒険者:2008/11/04(火) 05:39:13 ID:yTYxpLcR
そうか。
課金前提のビギナーにとって初期車はスルーされる存在になってしまってるんだな。
なんだか少し寂しいな…。
911名も無き冒険者:2008/11/04(火) 07:48:50 ID:MBrl+4A9
お前らな…今はかなりPPは楽に手に入るんだぞ。
ミッションでレッドキーやイエローキーもあるし。
OB当初はアップグレード1でも6万PP、エアロ一つでも2万PP
dでもない値段だったんだぞwそれでもこつこつと溜めて
1日に1パーツ手に入れたものだ。
2ヶ月間はほぼ今のS3一車種で乗りこなしたものだ(ほぼノーマル)
今のSFやバギーも有ったが1割ぐらいの人しかのって無かったな。
今の初心者の方はまだまだ甘い方だぞ。
みんな初めは努力してるんだから。それとテクが有れば初期車でもそれなりに勝てるし
遊べるから。俺も何度か別垢作成して1からプレーしてるので。
912名も無き冒険者:2008/11/04(火) 08:00:41 ID:bSEgSrkI
そんな昔話されてもな
913名も無き冒険者:2008/11/04(火) 09:08:33 ID:P9iH1+Ws
>>911
俺もそのクチだがPP戻ってきたからいいじゃないか。
その頃ってS3じゃなくてS2だったよね
914名も無き冒険者:2008/11/04(火) 09:20:19 ID:7Q4FhVD/
>>902 ほぅ、既に100人ぐらいになったかw
予想通りだが、車種増えてその人数はきついなぁ

部屋内で車とプレーヤーのパワーバランスがとれなきゃ、このゲームはむちゃくちゃしらける
最低限、クラスぐらいは合わせなきゃダメだと思うよ
上級者の部屋見たら分かるが、だいたい似た性能の車同士走ってる

車種が増えなきゃ面白くない
車種が増えたら部屋作りが難しくなる

かつて初期車部屋で居座るSFが嫌われて、ビギナーのやる気をそいだ
またそんな俺ハエ〜が湧いてきそうだw
915名も無き冒険者:2008/11/04(火) 09:47:08 ID:LeUb0LY6
選べる車種少なすぎるのは痛いな・・・
実車解禁とかいいつつ選べるの数台とかw
916名も無き冒険者:2008/11/04(火) 10:01:40 ID:MBrl+4A9
>>913
だから『今の』S3と書いてるだろw
戻ってきたから良いとかそんな問題ではなく
今PP貯まらないとか車種なさ過ぎとか言ってる初心者は・・・
その前にもっと腕磨けと言いたいのだ。

>>914
よくみろよ昨日みたらゴールデンに300人はログインしてたぞ
ジム1、170人シム2、30人
アーケード80人、エクス15人、ドリフト10人
917名も無き冒険者:2008/11/04(火) 10:12:49 ID:7Q4FhVD/
>>916 すまん、>>902を鵜呑みにした俺がバカだった
その人数なら少しは楽しめるかな?
俺が始めた頃もそれぐらいいたような
なんとかキープ出来たらいいな
918名も無き冒険者:2008/11/04(火) 12:22:45 ID:+l175XcE
>>916
俺そんなにいたの見たことねぇw
もしかしてユーザー層の低下でピーク時間が早まってるのか?

全盛期は今のシム1に300人いて入れなくて仕方なくシム2に行ったということもあった。
とにかく今の仕様じゃ人は集まらないと思うぞ。
少なくともオッズ制は必要だったろ。(俺は部屋のオッズレートを半分の25か30にしろって要望出してたんだがな)
つうかSF-6のオッズ140が異常だったんだよwww
919名も無き冒険者:2008/11/04(火) 12:49:29 ID:7Q4FhVD/
オッズ制限とクラス制限を活用できるなら、車種を増やしても楽しいかもね
PTみてても、限られた車種しか走ってない
新車がいくらでてもダメ
それぞれの車種が楽しく走れる部屋がなきゃいけない
谷亮子がいくら強くても、石井にゃ勝てんw

しかし仮に部屋割りがうまく出来ても、各種アイテムてんこ盛りの筋肉増強剤もあるからなぁw
920名も無き冒険者:2008/11/04(火) 12:51:59 ID:RazDt9cH
オッズというかハンディキャップみたいなのがあっても良かったかもね
(非接触ならオッズ×x秒とか)

それはそうとレートが未だに存在するせいで威圧あたえてるのかしらんが、あれ邪魔なだけだろw
921名も無き冒険者:2008/11/04(火) 13:13:12 ID:7Q4FhVD/
>>920 今日はどうしたものか、まともな人多いw

レートはいらん
2000以上だと結構嫌われたので、吸い取り垢作って吸わせてたことあったw
最終的にめんどくさくなってきてそのまま走ってたけどw
あれは絶対いらん
922名も無き冒険者:2008/11/04(火) 13:48:47 ID:GE+MI81p
>>919
ナイトロはぶっちゃけ必要だと思うけどね
変な課金アイテムにしなければ
こういうのは車ごとに購入しなきゃならん課金アイテムにすりゃいんじゃないの

いろんな消費アイテムあるんだが
とりあえずこれ売れてるのか?ってのは消費じゃないようにさせて
車ごとに装備させるパーツにでもさせりゃいいのに
俺は消費アイテムより、そっちの方が嬉しい
あくまで個人の考えだけど、その手の消費アイテムうざいなってのはよく聞く
923名も無き冒険者:2008/11/04(火) 14:00:01 ID:RwJmoaHi
悪いけど、過疎るわコレ
924名も無き冒険者:2008/11/04(火) 15:06:44 ID:zBO+NnCF
わしゃぁプラクティスでwktkするのが好きでのぉー
925名も無き冒険者:2008/11/04(火) 15:15:56 ID:MhcC2YNh
一部のエアロとかホイールを課金にすればいいのに
つけてもつけなくても走りに影響無いパーツなら無課金者との差もつかないし
926名も無き冒険者:2008/11/04(火) 16:43:51 ID:MBrl+4A9
予選通過ビリタイム1分5秒167か〜
Kチームは落ちたな。どうもあのランキングはみにくいから通過と思って
油断しそうだな。
927名も無き冒険者:2008/11/04(火) 16:47:30 ID:MBrl+4A9
ちょっっw
今チーム数数えたら14チームしかねぇぞwww
大丈夫か???運営
928名も無き冒険者:2008/11/04(火) 16:57:26 ID:H4Z7UBRZ
たしかに見た目に課金するのは賛成だな
まあそれは今後出てくるかもしれないけど
いかんせん発展途上すぎるんだよなあ
今年中にjava→Cへの大規模手術があるだろうし
で、またバグ直しを再開の流れがでるだろーな…
929名も無き冒険者:2008/11/04(火) 17:14:06 ID:7Q4FhVD/
もしオッズ設定が復活したら、性能向上アイテムに公平なオッズを割り当てるという方法もある
いずれにせよ、一部のちゃんと仕切のされた部屋以外は、カオスすぎる
930名も無き冒険者:2008/11/04(火) 18:18:38 ID:81hoFQgm
PP獲得したいなら、660kでもいいけど、出来るならFRのパワーある車を
PP貯めて買う→ドリフトに逝き、オーバルで延々ドリフトを繰り返す。
これを連続でやれば、すぐに金は溜まる。
要するに、Evoが欲しければ、まずFRを購入し、それを使ってドリフト。
これで一気にフルチューンまで可能。
931名も無き冒険者:2008/11/04(火) 18:26:16 ID:+lyL7287
>>927
どう見ても14チームですねw
932名も無き冒険者:2008/11/04(火) 18:30:22 ID:mjmAvpmi
新車くるかと思ってたのにメンテだけかよ・・・
933名も無き冒険者:2008/11/04(火) 19:27:45 ID:FTkZ1h3C
最近、実力に見合わない戦績の奴が増えてきたと思うのは気のせいか?
レートも強制じゃなくなった(強制されてた時も無駄に高いのがいたが)し
実力を計る物差しがなんか欲しい。
934名も無き冒険者:2008/11/04(火) 19:31:52 ID:XmCgQbME
グラフィックカードはどのあたりを使えば
最高画質でプレイできますか?
935名も無き冒険者:2008/11/04(火) 19:54:54 ID:HUd+mIFN
GF8800GTS(320MB)〜GF9600GTあればおk
936名も無き冒険者:2008/11/04(火) 20:13:49 ID:Q+tBLYi7
いまだに二番目のライセンスコースがクリアできん……
937名も無き冒険者:2008/11/04(火) 20:23:32 ID:K4BofmnE
二番目のライセンスコースはど真ん中
ゆっくり走りぬければクリアできるはず
ブレーキかけなくてもいけたような気がしたな

9600GTでフルHDでやってる
938名も無き冒険者:2008/11/04(火) 20:23:49 ID:aVXz/Q4J
アクセルオンオフを繰り返すと姿勢を安定させ易いよ
939名も無き冒険者:2008/11/04(火) 20:48:31 ID:MhcC2YNh
6600GTで最低画質で頑張ってる俺
940名も無き冒険者:2008/11/04(火) 22:18:12 ID:6Fe0Fgtu
>>925
差がつかないならお金はらいません^^

>>939
ドM乙
941名も無き冒険者:2008/11/04(火) 22:46:17 ID:KCysv8S1
>>939
同じだな。
フレに使用教えたら化石だばりに言われたぞ?w
942名も無き冒険者:2008/11/04(火) 23:00:39 ID:gc5T2udZ
>>939
5900の俺は気合でなんとかしてるぞ
943名も無き冒険者:2008/11/04(火) 23:04:32 ID:eE9aw7uf
速い人ってハンドルコントローラとか使っているのでしょうか?
観戦モードで速い人の集団みてたらハンドルが90度くらいでコーナリングしていた。

自分アナログコントローラで試してみましたが、コーナリングに集中できませんでした。
それともハンドルの切れ角調整したりしてるのでしょうか?

速い人教えて頂けると嬉しいです。
944名も無き冒険者:2008/11/04(火) 23:14:28 ID:GE+MI81p
>>943
ハンコンの方が圧倒的に速いけど、シフトはどうしてる?
アナログスティック+マニュアルシフトでも相当変わるぞ

どのレースゲームもそうだが、ATシフトは遅いし融通が利かない
本当に早くなりたいならMTにするんだ
さらにそれがハンコンだともっと速い
例を出すと、4gamerにある86はハンコンでMTシフトだが
これをATシフトにすると、あの4gamerの記録には絶対追いつかないんだ
ハンコンだけで4秒ぐらいは変わるし、MTならば2秒は最低変わってくる
945名も無き冒険者:2008/11/04(火) 23:38:11 ID:Qfs2PGMg
>>994
何故シフトの話をしてるか俺にはわからない。
946名も無き冒険者:2008/11/04(火) 23:39:00 ID:Qfs2PGMg
宛てミス
>>994>>944
947名も無き冒険者:2008/11/04(火) 23:42:55 ID:VCSfhzNf
Ti4200の俺はそろそろ買い替えモードか
948名も無き冒険者:2008/11/04(火) 23:44:35 ID:TYY12PnH
>>945
語らずにはいられないMT厨なんだよw
949名も無き冒険者:2008/11/04(火) 23:56:09 ID:7Q4FhVD/
>>944 MTの話は同意
でもハンコンが速いってのは明らかに間違いだw
これは使う人の技量と慣れの問題
去年のレグを知ってるヤツなら分かってるはず
ハンコンだけじゃなかったからな
キーボードでもCR叩き出すヤツもいるし、パットでデジタルアクセルのまま激速のヤツも多い
マウスのヤツがいたのには仰天したw
>>943はいろんな速い人に聞いてみて
速いヤツにハンコンつかいが多いかも知れんが、ハンコンが最高ともいえんのがわかる
あくまでこのゲームの話だよ
GTR2ぐらいのレベルになると、少し話は違ってくる

因みにオレの場合は昔からハンコン以外使えないから、>>944と同じ結果になるのだがw
950名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:16:40 ID:p81DTJ/f
>>948
大会レコード出してるのは全員MTだっつーの
ATごときが速いとか思ってるの?
語る前にレースゲーの常識だろ

超リアルシミュレーションでATへのチェンジがMTよりも精巧だとか
某レースシミュみたいに、どこでシフトチェンジするかを入力して、MTと変わらないほどのATを作れるとか
(つか、MTをコンピューターが動かしているだけ)
セミMTやらセミATやらが存在するってんなら別だが
このゲームじゃATじゃろくに走れません

ハンドル云々言ってたら、シフトとか絶対ATだからアドバイスしただけだ
いちいちつっかかってくんな
951名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:17:18 ID:WepR1c9D
試しにMTでやってみたらシフトミス結構したのにATでの自己ベストに近いタイムが出て吹いた
952名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:18:36 ID:v4zkPteb
>>950
ATで大会一位ですけど何か?
953名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:32:33 ID:FQ++D44B
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    「ATで大会一位ですけど何か?」
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //    だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バン!バン!
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
954名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:37:22 ID:v4zkPteb
>>953
MT厨涙目wwww
実際に確認したわけでもないのに「大会レコードは全員MT」なんて言うからだよwww
955名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:41:50 ID:zXlGh6U5
>>954
MT厨とか関係ない
セミATでもない限りATが速いわけがない
大体大会って何時の話してんだ?
956名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:49:06 ID:NZNKxN2l
マジ基地AT厨は今日はID変えないのか
957名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:50:00 ID:eqN7yQG1
フルATが速いとか都市伝説も良い所だ
しかも、1位ATじゃないしな
958名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:56:13 ID:85RICAFo
コースと車体のマッチングによってはATでも走れるだろ
959名も無き冒険者:2008/11/05(水) 00:56:42 ID:v4zkPteb
>>955
時期的に考えて今やってるクイーンズカップだという事ぐらい考えられないのかよMT厨
960名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:16:28 ID:YpQkvLQ9
大会なんぞなんぼでもある、何時の大会かを言わんと分かってもらえんだろうが
AT厨は相手に自分が何を話しているのか読み取ってもらえないと会話すら出来ないんですね
961名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:16:31 ID:eqN7yQG1
>>959
さっきから見てると気持ち悪いんだけどMT厨って何?
カースポーツの世界ではATの方が一般的に厨房扱いされるんだけど
普通はAT厨っつーんだよ
MT厨なんていわねーよ、MTの方が一般的なんだから
セミオートマチックだったならまだしも、フルオートマチックて…
しかもそれを棚に上げて自慢するとか・・・
俺もAT操作だけど、MT操作の方がゲームの方が速いのは当たり前の話なんだけどさ
それが気に入らないの?
962名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:20:37 ID:NZNKxN2l
池沼に釣られるな。
実車でもゲームでもMT厨なんて言葉はありえない。
963名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:23:44 ID:85RICAFo
MT厨 の検索結果 約 637,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
自分が同意できない考えはありえないという観念は
賛同致しかねるなぁ

>MTの方が一般的なんだから
そんな事言ってると爺さん扱いされるぞー
964名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:24:01 ID:QnN8OPx0
私女だけど、AT免許の人って格好悪いなって思う。
965名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:33:44 ID:/OLqDk8e
4850でやってる人居る?すげー安いな
966名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:34:53 ID:eqN7yQG1
>>963
そのまま言い返してやるよ
AT厨 の検索結果 約 1,030,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)

ほら、この数字の差を見れば、いかにMT厨が一般的じゃないかわかるだろ
967名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:35:38 ID:lAxignGm
昔昔実車で速いのはセダンAT<<<スポーツカーのMTだった。
しかしいつの頃からかオヤジセダンにアホみたいな馬力のエンジン積んで
ノーマルのままでは、セダンAT>>>スポーツカーMT(GTR除く)になった。

MT厨って言ってる奴見て
そのアクセルさえ踏めばサルでも速く走れるセダンに乗りどうだ顔してる
奴を思い出した。
968名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:36:03 ID:NZNKxN2l
>>963
これはレースするゲームなんでねw
AT限定(笑)の人かな^^
969名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:39:57 ID:eqN7yQG1
>>967
そりゃストレートの話だろ・・・
確かに高速道路で最高速度だけを競うならATもMTも関係ないが
ATオヤジ向けセダンは峠やサーキットには存在しない
仮に存在したとしてもにわかとしか言えん

大抵の人がATを無理やりMT化したりして、セミでなけりゃ走らんよ
セミ系はわけのわからんデカイ車と一部のなんちゃってファミリーカーを除けば
スーパーカーぐらいしか付属してない
ゲームでもそうだけど、セミじゃなけりゃ融通が利かない分絶対タイムは落ちるよ
特にこのゲームはクラッチまで付いてるから、その差は大きい
970名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:45:07 ID:85RICAFo
AT限定を意味もなくコケにする世代ってのもそろそろ終了するだろうなぁ
今のうちに止めておけよ?団塊みたいで恥ずかしいから。
971名も無き冒険者:2008/11/05(水) 01:57:53 ID:NZNKxN2l
△終了する
○かなり減る


団塊の意味分かってんのか。かなり狭いよ。

AT限定を見下しうる世代
  0歳以下〜90代(いやそれより上までずっと、全世界
AT限定を許す風潮
  〜20代前半(ATがあたりまえになった一部の先進国
972名も無き冒険者:2008/11/05(水) 02:01:54 ID:S4NmDupj
大会ってそんなにいっぱいあったっけ?
レグと新鋭wとRQだけじゃない?
あっ、釣られたかw

とりあえずMTってむずいから、扱い切れずATのほうが速いヤツもいるでしょよ
いいじゃないの、どっちでも
ただし東京の壁に当たってウオンウオンいわせてたら、即ATってバレるから注意な
あれは醜いから…
973名も無き冒険者:2008/11/05(水) 02:09:47 ID:85RICAFo
市販乗用車のミッションがほぼATしかないのは日本とアメリカくらいだね。
EU諸国はAT技術を開発できなかった分、ミッションの要らない電気自動車で
巻き返そうとしているし、日本も電気自動車の開発普及に向かっている途上だ。
クラッチとシフトレバーの有無くらいでピーピー言うのは時代遅れだよ。
974名も無き冒険者:2008/11/05(水) 02:25:51 ID:bB1tFdEA
>クラッチとシフトレバーの有無くらいでピーピー言うのは時代遅れだよ。

完璧にATの構造と欠陥を知らないバカの発言
MTが好まれる理由は動かしやすいとかそういう問題だけじゃないからね
975名も無き冒険者:2008/11/05(水) 02:27:10 ID:v4zkPteb
>>960
大会なんて数えるぐらいしかやってねーだろ。お前見てるスレ間違えてるんじゃねーの?
別ゲーのMTの話とこっちのゲームのMT厨を一緒にするんじゃねーよ。
さっきからID変えまくって必死杉
976名も無き冒険者:2008/11/05(水) 02:33:09 ID:NZNKxN2l
丹沢なんてクソコースはAT厨でもMT(セミAT)でもそれほど差はつかないよな^^
ルール的にも貢いだもの勝ちだしw
977名も無き冒険者:2008/11/05(水) 02:47:52 ID:g30PvRzt
AT、MTの好みなどどうでもいい
このゲームにおいてはMTがやや有利だと思う

1行で済む話しをダラダラと続けなくていいよ

ハンコンとパッドも好みの差
慣れかもしれんが、パッドの方がロックtoロックがやりやすいので場合によっては…だがパッドの方が速い場合もある

って昔、東京のやっさんも言ってただ

実 車 の 話 し は 車 板 で や れ
AT叩きとかAT叩きとかAT叩きとかAT叩きとか
978名も無き冒険者:2008/11/05(水) 03:06:35 ID:NZNKxN2l
や や 有利?^^
まともにギア選択出来ない子は話にならんね。
979名も無き冒険者:2008/11/05(水) 03:20:10 ID:g30PvRzt
そういやー土屋さんの企画はどうなってるんだろうな
毎日土屋さんも画面にカジりついてたら笑うんだけどw
どんなコメントするか楽しみだ
980名も無き冒険者:2008/11/05(水) 03:33:26 ID:RM8akdfb
まぁこのゲームではMTの方が有利だわな。
MT慣れると逆にATでは走りにくくてしょーがなくなる。
走りやすい方選びゃいいよ。

>>979
案外一般ユーザーに隠れてシムVSでレースしてたりなw
実車みたいには走らせられないだろうから、
丹沢でやたらアグレッシブに事故ってるハチロクがいたらもしかすると…
なんてことがあったらおもろいなw
981名も無き冒険者:2008/11/05(水) 03:39:14 ID:NZNKxN2l
いやこのゲームだけじゃなくて、シフトチェンジできるゲームはセミAT(MT)じゃなきゃ話にならないよ。
982名も無き冒険者:2008/11/05(水) 03:47:01 ID:g30PvRzt
そうですね。

>>980
いや、プロは意外とGT4とかやりこんでるらしいから激速低レベ86がいたら…

まさか、ね…
あ、誰か来たようだ
983名も無き冒険者:2008/11/05(水) 03:58:11 ID:W/NDBEv6
俺もAT房(笑) だけどこれからはスポーツカーもツーペダルの時代だよ。ポルシェの偉い人も言ってたし。

実際今エボ]乗ってるけど素人レベルじゃMTより明らかに速い。
984名も無き冒険者:2008/11/05(水) 04:35:09 ID:vaUUWvzR
ATってギアチェンジが自動のやつだろ?
任意でギア変えるセミATやMTにガチンコタイムアタックで
勝てるわけなかろう? 直線主体なら話は変わるが。

>>983
あれはセミATだからな。なんちゃってセミATとは機構が違うし。
まあコスト度外視すりゃ市販車のスポーツカーに載せるのは
可能なんだろう。TC-SST車はAT限定でも乗れるってのはナンセンスだがw
985名も無き冒険者:2008/11/05(水) 05:02:32 ID:QnN8OPx0
そんなことより次スレの季節
986名も無き冒険者:2008/11/05(水) 07:21:30 ID:sdVV9HPp
まだミッションの事で議論してんのかよ
987名も無き冒険者:2008/11/05(水) 08:16:25 ID:KxTDviup
ちなみに、F1もセミATですよ〜
988名も無き冒険者:2008/11/05(水) 08:29:34 ID:S4NmDupj
>>984 直線主体でも場所によってはMTのほうが速いよ^^
ギャップを利用したシフトアップとかは、ATじゃ無理
あと上り坂下り坂での不要なシフトチェンジでタイムロスすることが無くなる
ブレーキングシフトダウンもATだと無様だな
あ、これこのゲーム内だけでの話ね

ATだと楽だが、それ以外にメリットないのは事実
シフトダウンは手動でごまかせるが、勝手にシフトアップされるのが致命的なんだよね
989名も無き冒険者:2008/11/05(水) 08:36:45 ID:uzGukVfX
ゲーム始めた当初はATだったがいつの間にかMTで走ってた
990名も無き冒険者:2008/11/05(水) 08:44:48 ID:FcREzAHi
MT vs AT
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223694215/

男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 145
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1222510966/

車趣味でAT限定は惨めな負け犬、低能力者の証 28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1225424802/

IDにMTが出たら漢 ATが出たら猿 18匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223850987/

男性82.6%がMT車 女性85.2%がAT車
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1218416404/

AT車のマニュアルモードで運転してる人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1220771610/

車趣味で池沼MTオナニーは惨めな負け犬、低脳の証
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1222544966/

日本でMT設定がある車を売ってくれ 12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224082451/

MT車乗りたいんだけど自信が無い 31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224106029/

好きなだけやってこいよ。
991名も無き冒険者:2008/11/05(水) 08:51:38 ID:c0NgZ+Xl
そろそろ次スレいくか。
MTATの話題もってくるなよ?w
992名も無き冒険者:2008/11/05(水) 09:27:42 ID:1Y5KEDmv
MT厨ってMT以外を認めずそれ以外を必要以上に罵倒する奴のことだろ
AT厨も同じ

MT(AT)使い全員のことじゃないのに、よくもまぁこれだけ言い争えるよなw
自分に合ってるのが一番で、他人がなに使おうが勝手なのにw

ちなみにおいらは慣れてないコースはAT、慣れてきたらMTって感じだった
今はMTだけだけどw

というわけで、うめ
993名も無き冒険者:2008/11/05(水) 11:19:56 ID:bB1tFdEA
>>992
大抵の人はセミATは認めてるわけで
フルATなんかが速いとか言ってるからバカにされてるんだろ
994名も無き冒険者:2008/11/05(水) 11:37:56 ID:Ft3ZtYou
セミATでも上手い人じゃないとシビックにちぎられるけどな
セントラルと鈴鹿、前に会社勤めしてたとき通ってたけど
ランエボとインプでショップのデモカー以外で早い人見た事ない。
まぁ壊すのが怖くて踏めないんだろうな

もっと普及してきたらセミATのみになるだろうが・・・
MTはなくならないと思うよ。
クラシックカーが愛されるように、MTにはロマンがあるからさw
995名も無き冒険者:2008/11/05(水) 11:40:24 ID:S4NmDupj
>>993 蝉ATと古MTってR以外は同じじゃなかったっけ?
古MTもクラッチいらんからw
まぁゲームだから速けりゃいいってもんでもなかろう
ATが好きならそれでいい
MTめんどくさってヤツもいるもんな
996名も無き冒険者:2008/11/05(水) 11:50:09 ID:bB1tFdEA
>>994
軽さや汎用性や修理時の安さから絶対に消えない
ATが何がダメかって、維持費がクソ高いんだ
俺の友人は初心者のクセにボンボンでセミATの外車乗ってたけど、壊したら信じられない修理費を請求された
普通の日本車でもかなりの金を請求されるし
プリウスとかで壊しちゃうと新車購入したほうが安くなるっていうからね
997名も無き冒険者:2008/11/05(水) 11:51:28 ID:S4NmDupj
なぜ実車の話が…w
998名も無き冒険者:2008/11/05(水) 12:00:18 ID:AE4CnYXh
このゲーム内のセミAT、ATと実車のとはぜんぜん違うとおもうがw
このごろ実車話だしての「俺実車では速いんです」みたいなのが沸いてるな
実車話したけりゃそういうスレいきな
999名も無き冒険者:2008/11/05(水) 12:05:38 ID:bB1tFdEA
>>998
このゲームはシフトチェンジの設定すら出来ないからATが劣りまくり
レースしてみればわかるとけど、上手いノーチューンのMTと、フルチューンのMTでもコースによっては先行がMTになるぐらいだ
また、同じフルチューン同士でも明らかにMTが先行してくる
せめてATの設定弄れればいいんだが、リアル歌ってる割にそういう事が出来ない
ならせめてセミATがあればいいのに、それもないから辛い
1000名も無き冒険者:2008/11/05(水) 12:14:36 ID:U/Uq7XVv
【RQカップ】Level-R Lap.23【予選終了】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1225843368/
次スレ誘導くらいしろっつうの!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。