◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
■前スレ■
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297956328/l50

過去スレ
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289034059/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎6
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266125894/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266125894/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252823300/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎ 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244640603/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235143711/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229130499/

テンプレは>>2-15あたり

2可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:51:24.77 ID:eZJHEt/t0
過去より その1

掃除と換気、花を生ける、物を溜め込まない。

生まれつきのマイナス思考はなかなか変えられないので
人の悪口や愚痴を絶対言わない、掃除、笑顔、感謝の心を
修行だと思って続けてます。

生理整頓や掃除って、楽しくやれればそれに越したことはないけれど、
ごく普通にやれていればそれだけで運がついてくると思う。
きちんとにこだわりすぎたり、しなければだめなんだと縛られると
逆に運が逃げていくというか。

禿同。
生理整頓ができないやつは仕事ができないって言うのが口癖の先輩(男)
がいたけど仕事できなかったわ。
こうじゃなくっちゃダメっていうのが強くて、いつもイライラオーラがあった。
気が小さくて、とっても緊張しやすくて、プレゼンは見ててかわいそうになるくらい。
この人、特に偏見がすごくて、特に肩書きや学歴、血液型で人を決めつける。
契約がダメになった次の日はいつも必死で机や窓を雑巾で拭いてたw。
物事に因果関係はあるけど、多様な見方をした方が運が良くなるような気がする。
どんな環境でも、生きていけるしベストを出せるって思ってる人の方が運が良いと思う。

3可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:51:58.76 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その2

家の中ぐちゃぐちゃなキャリアウーマンを2人ほど知っています。一人なんて片付けられない女そのものだけど
仕事となればまったく違ったりする。

ていうか、成功者と言われる人ってあまり細かいことを気にしてない人の方が多い。
株長者、弁護士、一応成功者と言われる人と食事をしたときに結構くちゃくちゃ食べてて食べ方も汚いw魚とかもボロボロでお皿に残ってるのも汚い感じで
あー細かいことにこだわってないんだな〜と思った覚えがある。

成功者に食べ方が汚ない人が多いっていうのは良く言われていること。堅苦しい環境で育っていない、のびのび育ったってことなのかなって思ってる。

箸の持ち方やクチャ食いのような些細なことや、他人の目を気にせず 楽しく、おいしく食事をする家族や友達に恵まれたってことだ。
また、食事よりも自分の才能を磨く事に必死だったとかね。アスリートや音楽家には偏食の人も多いよね。
成功した人がみんな幸せかどうかはわからないけど、成功した人は運が良いっていうのは言える。

4可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:52:35.72 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その2続き

一方こんなレスも

個人的に思ってることだから、意味無いかもだけど。育ちが悪くても金持ちになれば俺の天下よろしく、
商談で重要な関係のある人間以外にはまったく気を使わず だらしない自分を曝け出してるのって、日本人の成り上がりに多いような気がする。
他の国だと成功度合に比例して教養も身に着け洗練されていくのに。
(まぁ税制の関係もあるが、チャリティーパーティーや子どもたち向けのイベントを
企画したりして、そういう形で還元できるところまできて自分に満足するというか。)
だから日本以外の成功者には憧れ尊敬する子どもたちが結構いる。日本の成功者たちももっと成長して子どもたちに夢ややる気を与える存在にまで
なって欲しいなぁと思ったりしています。

いくら成功していても人に不快感を与える食べ方をしている事に気が付かない、気が付いていても直そうとしない
っていうのは問題あると思うけど。

わたしは明治うまれのおばあちゃんにしつけられて
食べ物(米粒も)残すと「お百姓さんや兵隊さんに申し訳ない!」とよく言われた
あと、掃除や片付けなどさぼるとうるさかった
子供の頃からそれが習慣だったから深く考えず今に至るだけど運は良いほうなので感謝してる
宝くじにあたったりのような大儲けはないけど
大きな苦労もなく進学・就職・結婚とほぼ分の希望の方向で順風漫歩にすごしてきてる
おばあちゃん、ありがとう!! かな〜
5可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:53:12.86 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その3

物事がうまくいかない時ってどうしても何か本人の周りがくすむ感じに見える。あれって何だろうね。
反対に何かで充実してる人は輝いてる。肌のツヤとも違う気がするし、不思議に思う。
上手くいかない時、お風呂にじっくり入って色々自分のケアをしてたら、良い方向へ
導けるのだろうか

自身とお部屋をきれいにしてね。つらいときほどポジティブにって年上の人が言ってた。

わたしは、不調な時はとりあえず目の前のことをコツコツやるようにしてる
無理せずにやることやって生活をできるだけ丁寧にするようにしてる
そんな感じで地道にやっているとまた元気が出てくるよ
あと、わたしの場合はがーっと掃除して洗濯するのと
お風呂でくつろぐのが一番の運気向上みたいなので
時間に余裕があれば掃除・洗濯・風呂かな
さらに余裕があればお花を生けたりフレグランスを変えたりだけど

逆に考えたら顔のくすみを取り去れば運気上がるかもですわ。
6可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:53:43.64 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その4

昔、とあるお金持ちの奥様に聞いたのは、運をあげるのは寄付とボランティアとか。
なんか偽善っぽいなあ、って始めは思ったけど、「そう!私のためなんですよ!
だから、是非、寄付させて下さいね!お手伝いもさせて下さいね!」
っていうかんじで、とても割り切ってたので、逆に見ていて気持ちよかった。
それに影響されて、子供の名前で、フォスタープラン(途上国の子の援助)を幼い頃からずっとやってきたけど…
確かにこの子は運がいい気がする。学校も苦労なくほいほい決まる…

そういう発想だったのか。
私幸せです!なわざとらしいオーラをプンプン振りまいて満面の笑み。
「必死すぎw偽善者イタタ」と思ってた。疑う事も無く募金する人とか軽蔑するし
24時間テレビの偽善が大嫌い。そんな自分はもちろん運に見放されてる。

開き直った明るさのある人から
助けてもらった方が相手も気を使わなくて良いね
してやっているとゆう上から目線も無くなるし

上から目線は厄もらいするよ。

7可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:54:19.91 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その4 続き

下心があっての善行って、あまり意味がないような気がする。
厭らしいよね、心構えが。それでもやらないよりはマシって感じなんだろうか。


わたしの中での順番はこんな感じ
@無心で善行(理想)
A無心で普通(現状の自分)
B下心ありの善行(やらないよりはましだけど好きではない)
C下心ありの悪行(許せない! だめだめ)

私は2と3が逆かな。
とりあえず親切にされた側に立って考えれば、下心はどうあれ
多少役には立ったかもしれないので。

やらないよりは、やる偽善」て聞いてからそう思うようになったよ。

情けは人のためならずも、下心に通じる善行だと思っているし
下心ありの善行はドンドンやればいいと思っている。
下心を隠せるなら隠した方がいいけれど

情けは人のためならずも、下心に通じる善行だと思っているし
下心ありの善行はドンドンやればいいと思っている。
下心を隠せるなら隠した方がいいけれど
8可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:54:56.88 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その5

義姉とママ友達で一人、運が良いなあと感じる人がいます。
二人の共通点は、良い意味でマイペース、人にあまり関心がないタイプ。苦手な物、人とは無理に付き合わない。頭も良いし、自分の幸せの為に地味な努力を続けていける。そして常に前向きな考え方。両親にも恵まれていて大学まで普通に出してもらってる。
私がそのママ友に会うとラッキーな事がおきたり、知りたかっ情報がもらえたり 偶然かもしれないけど、私の運も少し上げてもらってる感じがします。
後、義姉は几帳面な人で掃除はきっちりやる人みたいです。二人共私の無い物を沢山持ってる人なので、良い所は真似していきたいです。

マイペースな人っていいよね。人といちいち比べたりしないから側にいてほっとする。
比較する、というのが不幸を生み出してると思う。みんなそれなりに幸せなはずなんだよね。

歯科医院の受付をやってたことあるけど保険使わない自費メインのお金持ち患者ばかりの医院では
皆様時間をきっちり守ってらしたし、都合が悪ければほとんどキャンセルの電話が前日には入った。
保険メインの庶民派医院では遅刻・すっぽかしは平気な人多数。わざと予約入れずに「来ちゃったから今診ろすぐ診ろ予約の人いる?自分優先汁」様もいた。
で、すっぽかし・ドタキャンの多い人って 本人家族問わずに人生の変化というか濁流流され傾向?が多いように思えた。
例えばご主人の転職(リストラされた)が多いとか子供が人生の迷子とか思いがけない事故や病気が多いとか。
他人の時間を蹂躙すると自分も否応なしに悪い事柄で順調を阻まれるのかな・・・と先輩と話したなぁ。

9可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:55:30.70 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その6

賛否あると思うけど、小林麻央って愛されオーラあると思ってた
そこそこいい家庭に生まれて親からかわいがられて愛されて育ったんだろうな、という印象
なんていうか、嫌味じゃなく自分に揺るがない自信を持っていてそれは生まれた時から脳細胞にすり込まれていそう
こういう人は苦労を苦労と思わずにおっとりしながら軽く乗り越えそうだしエビは遊びまくりそうだけど、
自分に自信があるから浮気なんてされても平気そう

小林さんは悪口を言わないんだってさ あと、いい意味での「鈍感力」
幼少期の環境で決まっちゃう部分が多いのかもしれないなあ
悪意や疑いを持つ必要がない、心から信頼できるご両親のもとに育ったんだと思うわ
情緒不安定なんてのは遠い世界の出来事、みたいなね

彼女から見習うのは、マイナスの感情を人に見せないこと。おっとりでコンサバな雰囲気。でしゃばりすぎない。うるさくない。
身の回りをこぎれいに、いくつか趣味をもつ。 あと・・・安売りしない女に見えるってことか

清楚と地味って紙一重だよね。元々の容姿とか雰囲気が大切。
やっぱり女の人は特に小奇麗にしてることって重要だね。年取っても上品な人って小奇麗だものね

10可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:56:20.58 ID:eZJHEt/t0
過去スレより その7

なんかの本で読んだんだけどまず心の荷物を下ろせば楽になるらしい。
心の荷物を下ろすおまじない
「私は我慢しない。私はいい人をやめる。」
コレを口に出して唱えればいいらしい。知らないうちに「いい人」をやってしまうから疲れるらしい。
いい人を辞めても心配しているような嫌われ者にはならないよ。

それ分かる。運とは違うかもしれないけどいい嫁するのやめたらすごく楽になった。
自分が勝手に構えすぎてたんだなー。

私は自分の運が悪い時にやたら人と付き合いたくないし1人でいたい。楽しくしようよ!といわれてもうざいなーと思ってしまいそうだから
自分で浮き上がるようになれるまで放っておくというのも一つの選択じゃないかな。また運が良くなった時に一緒に遊んでくれればそれでいいと思う。
その人が見捨てられたと感じてしまうような人なら適当に慰めつつ深入りはしないとか。ただ、ポジティブにポジティブにと押しつけられると逆に追い立てられてるように感じてしまうと思う。
大人なら何かを解決する時には誰にも相談せずに自分1人でじっくり考える時間も必要だと思うんだよね。
あまり他人に相談したり依存したりする関係は本人のためにも良くないと思う。

迷惑かけたくなくて
「ごめんね、ちょっと体調が優れなくて。ご迷惑かけてしまうかも」
と一言断ってたとき、優しい人はそっとしておいてくれた。
時間があいても何事もなかったように再会してくれたな。その人は昔からの知人友人の縁を大事にしている。
ずばっと言うときもあるんだけど(←これ結構大事だと思う、大人になるとしみじみわかった)、後をひかない。
年をとったとき、彼女は多くの人とかけがえのない関係を築けているだろうなと思った。

11可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:56:54.32 ID:eZJHEt/t0
●五行の色と意味合い

『木』→メインカラーは青。
サブカラーはグリーン・青系全般、オレンジ、レモン色、
ラメ入りカラーも含まれます。
顔では額と髪を表し、方位は東。
意味は人気、信用、交際、進歩、創意工夫等。

『火』→メインカラーは赤。
サブカラーは赤系、朱色、紫、
顔では目と耳を表し、方位は南。
意味は目上との関係、出世、成功、頭脳、知性、セレブ等。

『土』→メインカラーは黄色。
サブカラーはベージュ、ブラウン、アースカラー、紺色、チェック柄、
顔では鼻を表し、方位は中央。
意味は変化、魅力、財産、不動産、落ち着き、堅実、愛情、家庭等。

『金』→メインカラーは純白。
サブカラーはシルバー、プラチナ、ゴールド、山吹色、クリスタル、
顔では歯や肌を表し、方位は西。
意味は資金、身分、収入、飲食、結婚、スポーツ、チャリティー等。

『水』→メインカラーは黒、
サブカラーはピンク、カラーレス、モノトーン、透明、
ツヤ出しのコスメ、ワイン色、
顔では唇を表し、方位は北。
意味は柔軟、セックス、色気、安定、住居、秘密等
12可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:57:34.57 ID:eZJHEt/t0
足りない場合、補うが吉とされ、大過している場合は漏らすが良し。

木→火→土→金→水→木(相)  木×金×火×水×土(剋)

干 甲(陽、燥)・・・・・樹木。大木。   乙(陰、燥)・・・・・草花、枝葉。
  丙(陽、燥)・・・・・太陽。      丁(陰、燥)・・・・・人工の火。焚き木。
  戊(陽、燥)・・・・・山、乾土。    己(陰、湿)・・・・・畑、田の土。湿土。
  庚(陽、湿)・・・・・鉄、剛金。    辛(陰、湿)・・・・・貴金属。宝石。
  壬(陽、湿)・・・・・湖、大河。    癸(陰、湿)・・・・・雨水、霧。

支 亥子・・・・・北 冬で水   丑・・・・・・・冬の土。冷たい泥水。湿。
  寅卯・・・・・東 春で木   辰・・・・・・・春の土。適度な暖かさ湿度、植物が良く育つ土。湿。
  巳午・・・・・南 夏で火   未・・・・・・・夏の土。砂漠のように乾いた熱い土。
  申酉・・・・・西 秋で金   戌・・・・・・・秋の土。貯蔵のために使用した乾土。故に金含む。


例えば、金。燥ばかりでは金は生まれない。金は湿土から生まれる。
そして、金は壬で洗われる事を喜ぶ。 土で埋れるのもよろしくない。

水。源は金。だが、木に漏らせないと水が滞る。
暖かくないと、その木も育たない。大過し洪水なら、戊(堤防)が必要。

木、寒と湿に傾けば凍え腐る。暖と燥に傾けば熱を持ち燃える。
甲は癸で育てられ、庚で切られ、丁で薪となれば有用な人。

火、癸で曇らされ、消されるのを嫌う。壬と丙は、バランスによっては美しい光景に。
輔瑛湖海といい、壬の水面で 丙の輝きが増す現象。

土、戊は、適度に山が割れぬよう水が必要。癸、喜。己、乾くと何も獲れない
土になる。土には、火と水、場合によっては木。

ttp://www.koufuku.ne.jp/maniacsuimei/
13可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:00:21.72 ID:eZJHEt/t0
過去スレ6のURLはこれらしいです。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274249405/

以上テンプレ。
スレたってなかったから、たててみました。
テンプレが長い気がするから、要点だけまとめる?
14可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:00:56.17 ID:Z5zMg+8n0
1乙です。
私もスレ立てやってみたけど、規制でダメだったからよかった。
過去スレも修正したので、次の>>1はこれを使いやがれ!!


◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣10◎↓◎

■前スレ■
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310449788/


過去スレ
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣8◎↓◎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297956328/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289034059/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274249405/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎5
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266125894/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎4
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252823300/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎ 3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244640603/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎ 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235143711/
◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1229130499/

テンプレは>>2-15あたり
15可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:03:41.53 ID:Z5zMg+8n0
>>13
> テンプレが長い気がするから、要点だけまとめる?
賛成。
16可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:05:12.38 ID:eZJHEt/t0
掃除と換気、花を生ける、物を溜め込まない。
人の悪口や愚痴を絶対言わない、掃除、笑顔、感謝の心を続ける。
整理整頓はごく普通で充分、こだわりすぎるとよくない。
(でもさぼるのはよくない、という意見も。)
多様な見方をする。
あまり細かいことを気にしない。
きれいな作法で食べる。
17可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:10:52.87 ID:eZJHEt/t0
不調なときは、無理せず目の前のことをコツコツやる。
顔のクスミを取り去る。
上から目線は厄をもらう。
やらないよりはやる偽善。
人と比べない、マイペースに生きる、自分に自信をもつ。
約束や時間を守る。
マイナス感情を人に見せない。
趣味を持つ。
いい意味での鈍感力を身につける。
18可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:13:36.44 ID:eZJHEt/t0
「私は我慢しない。私はいい人をやめる。」と心の荷をおろすおまじないを唱える。
運が悪いときは、一人でいる時間を大切にする。
他人に依存しすぎ・されすぎない。
19可愛い奥様:2011/07/12(火) 15:16:21.49 ID:eZJHEt/t0
以上、>>2から>>9までの要点をまとめてみました。
>>11>>12は、このままでもいいような気もするけど・・・
まとめられるかたいたらお願いします。
過去スレ修正してくださったかた、ありがとう!
20可愛い奥様:2011/07/12(火) 16:00:41.69 ID:kkj039sM0
>>1
いちょつ てんぷれもおつ
21可愛い奥様:2011/07/12(火) 19:00:46.34 ID:Al6pfYqi0
>>1
ありがとうございます
22可愛い奥様:2011/07/12(火) 20:41:01.26 ID:DMr5fUcXO
スレ立て乙
テンプレ加えてくれた人も
ささやかでも良い事が貴女方にありますよう
しかし、毎日暑いね
暑くてイライラしてないかな
心頭滅却すれば火もまた涼しで参りませう
23可愛い奥様:2011/07/13(水) 07:30:08.43 ID:7P0O7MVbO
>>1
テンプレまでありがとう〜!
1さんにラッキーハプニングがきっと来る!
24可愛い奥様:2011/07/13(水) 12:23:25.78 ID:Y1OxaoMZ0
>>2
これってわざとなのかな?新入りだから事情わからない。
よかったら次回訂正してください。

×生理整頓
○整理整頓
25可愛い奥様:2011/07/13(水) 12:29:54.89 ID:Y1OxaoMZ0
ごめん逝ってきます・・・
26可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:46:21.62 ID:QWzCCNgE0
>>24
自分もいつも引っ掛かっていた
字が違うーって
ここのスレ仕様なのかも?と思いつつ...
でもここに来るとホワンとした優しいオーラに包まれるから好き

そんな自分は最近『超訳ブッダの言葉』という本を読み始めました
かなり良いです心が透き通る感じで勉強になりますオススメ
27可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:14:04.96 ID:8+/q9/3R0
>>26
ちょうど『「いいこと」がいっぱい起こる!ブッダの言葉』
って本が気になってたところだったから、
その本も読んでみたいわ。
手塚治虫のブッダが映画化されたからブームなのかな。
28可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:37:39.99 ID:X9nzgG2j0
>>11
長年の謎がやっと解けた。
20年くらい前に財布を目の覚めるような赤にしてから 落としたりすられたり
返してもらえなかったり という不運が急になくなった。
ある銀行の混んでる店の待合に忘れたときも 引き返すとそのまんまあった。
調べると私は四柱推命でも姓名判断でも「火」だけが全くない。
赤は赤字になると言って嫌われるのに 私の場合は良かったんだろう。
臨時収入などは無く 特に金運がよいわけではないが、げんかつぎで
買い換えるたびに赤にしておいて良かった。
29可愛い奥様:2011/07/14(木) 14:17:11.31 ID:EPCjBYdN0
木と火が大過してる自分は、モノトーンとか紺ばっかり身に着けてたけど
金土水に飢えてたのかしらん。
運がよくなったかどうかはわからないw
30可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:33:26.55 ID:f9XnOaqO0
四柱推命とかまったく詳しくないんだけど
足りないモノを補うように心掛けると良いの?
スレチごめんなさい
31可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:48:10.84 ID:VifGUeG10
陰陽五行において水木火土金がバランス良くあるといいの
大抵の人は欠けてるか偏ってるので、それを補うと上手くいく
様になる
人との相性でも影響は大きい、ある人と知り合ってからきゅうに
運気上昇したり、病気が治るとかもある

占術板の四柱推命スレなどで調べてね
32可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:45:42.55 ID:f9XnOaqO0
>>31
ほぇ〜すごいですね!
ちょっと詳しく調べてきます
ありがとうございます♪
33可愛い奥様:2011/07/15(金) 13:12:47.49 ID:X+k25Atl0
>>31
>人との相性でも影響は大きい、ある人と知り合ってからきゅうに
 運気上昇したり、病気が治るとかもある

なにそれスゴイww

34可愛い奥様:2011/07/16(土) 08:42:54.75 ID:64HtDSo+0
「自分にとって最善の道をつねに進んでる」って信じてる。
例えば第一志望の学校に落ちて、そのときはショックでも、
あとになって考えると、違う学校にいったことで、
友達や好きな人に出会ったり、楽しい思い出があったり。
そういうことが積もり積もって今の自分ができてる。
長ーい目で見ると、すべての出来事(辛いことも)に感謝したくなる。
35可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:36:31.77 ID:xmTaRbEe0
>>34
私もほぼ同じ。
最善の道というか、身をまかすしかない流れがあると思ってる。
自分の思い通りになることが必ずしもハッピーエンドではなくて、
案外後で考えると思いもよらない部分で良い結果になってたりするから。
でも辛い思い出に感謝する気持ちはないww
良い結果のおかげで辛さも忘れられるけどね。
36可愛い奥様:2011/07/16(土) 23:43:30.79 ID:tIKbwD04O
私はいい事も悪い事も神乍(かんながら)って思ってる
どちらも神さまの巡り合わせ…なので悪い出来事も、巡り合わせて貰っていると
後は、さいおうが馬
変換できないけど、悪い事もいい事の種って考えるようにしてる

37可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:06:43.70 ID:nHHsrF8q0
いろいろ勉強になります
38可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:19:09.82 ID:NQ6P25SZO
五行の色って自分のメインカラーを持つのがいいんじゃないの?
足りない方を補うのとどっちを優先すべき?
39可愛い奥様:2011/07/17(日) 09:22:50.27 ID:gzY/Mj9NO
>>38
いろいろやってみたらいかがでしょう。
私は装飾品に関してはよくわからないんだよね。

色話じゃないんだけど、本人に足りない五行を持ち合わせている人とはあまり縁がないと思う。
大運(10年毎に変わる五つめの柱みたいなもん)で無かった五行がくるとまた出会う人も変わるんだ。
その変わる感じは劇的で、良い方向に向かうにしてもいろいろあるんだよ。

占いに傾倒するとスレ違いだから再び占いスレを立ててみても良いものか…。
有名人とか占いフィルタかけて語れる奥様も前スレでは沢山いたし。
ああいうの、奥様達だけで語るのもまた理論スレにはない良さがあるんだよね。
前スレは落ちたのではなくスレ乱立によるものだったし。
よかったら近日中に立てさせて貰えたら嬉しいんですが、どうだろう?
40可愛い奥様:2011/07/17(日) 10:53:56.83 ID:2qkWIR1s0
>>39
そうだよね、占い風水ごちゃまぜスレ、たててもいいかも!
その話を極端に嫌う奥様がどこにでもいて、
不思議スレでも住宅スレでもそっちに傾くと「スレチ!」って怒られるんだけど、
既女版にいる奥で、占いにかなり優れてる人もいるだろうにもったいない!
何だか惜しいなあ、もっと聞きたいなっていつも思ってたんだよね。
41可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:31:41.54 ID:iRavnPbv0
不思議スレじゃだめなのかしら。
42可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:31:49.95 ID:KvC/Dj+o0
運を使わないために、懸賞やギャンブルを
避けるという話がよくあるけど、
身近にもそういう人がいた。

その人は運のためではなく、興味がないから、
やらないだけだったけど、時の運?というのか、
タイミングに恵まれている。
意識せず、運を呼び込む行動というのがあるのかな
とも考える。
43可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:50:18.97 ID:gzY/Mj9NO
>>40
レスありがとうね、近日中にたてさせてもらおうかな。

>>41
不思議スレも、占いっていうカテゴリとは違うと思ってね。
占いって理論板があるように、ある程度までは知識を踏まえて実践していくものなんだ。
占いって実は全く不思議じゃないんだよ。
あと、やってる人はまず占いは信じてないw
占い師にも見て貰った事ないだろうね、自分もそうだ。
的中率を上げる為にすごい厳しく検証するのみっていう…趣味に近い。
44可愛い奥様:2011/07/17(日) 15:42:50.30 ID:eQPKAtGU0
>>43
よくわからないけど是非ロムりたいですw
言葉を借りるとここ数年、五行が変わって?出会う人が変わった気がします。
45可愛い奥様:2011/07/17(日) 19:18:50.32 ID:whHa2fVAO
立てたらぜひご一報を
46可愛い奥様:2011/07/17(日) 20:26:18.70 ID:A4NIonGT0
え?五行って変わるのですか?
わたし現在火なのですが、何に変わるのだろう〜?
47可愛い奥様:2011/07/17(日) 20:56:31.14 ID:n/Ie2HkQ0
>>42
よく分かる。自分がそう。懸賞などは運の無駄遣いと思ってしない。
で、仕事や家族のことでタイミングがいいと感じることが多い。
48可愛い奥様:2011/07/17(日) 21:37:28.68 ID:qPsv6WMNO
来年から大殺界抜けると喜んでいたら
四柱推命では来年から比肩、敗財。空亡は今年で終わりなんだけど
どうも36才以降は死ぬまで下降みたい…
しかも月が敗財・帝王で畳の上で死ねないとか
見るんじゃなかったよ…。
49可愛い奥様:2011/07/17(日) 23:48:03.08 ID:zOJm4TnJ0
>>48
そんなときは良い運勢の結果を信じたら?
50可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:14:12.02 ID:YODnpnXz0
>>48
そうなる傾向があるから気をつけようね、と警告を占いから
いただいたと思えばいいのよ。
姓名判断で最高の名前をもらっても、最悪な人生を歩む人もいるし、
環境や考え方次第で人生を変えられると、さんざんここで
勉強させてもらったし。
頑張りましょう。
51可愛い奥様:2011/07/18(月) 07:52:06.25 ID:hEKVZyEf0
>>48
正直言って占いなんて当たらないよ。
当たらない確率の方が多いのにたまに当たると当たった!って印象に残るだけ。

死ぬまでずっと良くない運勢とかないから。
そんなもん気にしないで普通に生きていきなよ。
占い信じてる人で幸せな人っていままで見たことがないから挑戦的な事書いちゃうけど。

はやく占い関連の話し終わらないかな…
52可愛い奥様:2011/07/18(月) 10:07:20.30 ID:2N00lehD0
占い、統計学に沿って「良」と言われるものを身につけて「運が上がる」かもしれない。
もしかすると、そういうものを見つけるために、占いをするのかも。
つまり、自分が知らない部分を見つけたいってこと。

占いをまるっきし信じるつもりはなく
自分探しをしてる感じですか。

私は「良い」言霊で運をアップさせることができるなら
その記事を読みたいと思う。もちろん占い関連スレ鬼女板版が立てばそちらもお気に入にします。

53可愛い奥様:2011/07/18(月) 13:26:30.84 ID:1jSb2DqF0
占いは気分転換。励ましの言葉をもらうって感じ程度に受けとめている。
だから、良いことしか頭に留め置かないw
54可愛い奥様:2011/07/18(月) 18:46:55.17 ID:+Nl3yyQmO
エンジェルカードとかスピ系の人はやたら前向きな事しか言わないけど
タロットや四柱推命は悪い結果だととん悪く言うよね。

本人が悪い行いしたり天狗になってるならまだしも
普通に生きてる人を不安に陥れて
何の意味があるんだろ。
占い結果はともかく諦めたりやる気をなくすのが一番よくないのに。
55可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:26:54.42 ID:DhHZHXXs0
占いってカウンセリングみたいなものだよね
自分は将来とか不安なことがあったり自信がなかったりすると、占いを頼ってる気がする
何もないときは全く気にしない
56可愛い奥様:2011/07/18(月) 20:07:55.72 ID:2QZSQVFG0
宿曜占星術に少し興味が出て、さわりだけ調べてみたら
宿によって優劣が付いてるような印象があったな。
自分は尾宿なんだけど、欠点と悪口しか書いてない感じ。
最後の最後に申し訳程度のフォローでガッカリしたよ
57可愛い奥様:2011/07/18(月) 20:16:42.17 ID:6Lnu2Xp60
毎年年末に新聞屋さんが占いの本(三碧木星とかの)をくれるんだけど、それによると
今年は八方塞だそうなので、そっちは信じず細木数子を信じることにした。
58可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:00:11.26 ID:Pr+4ipRMO
自分に足りないものが
生年月日から判明するなら知りたい
59可愛い奥様:2011/07/18(月) 23:12:12.48 ID:+Nl3yyQmO
人生の一大決意をする時は占いを頼ってもいいと思う。
父は誰が見ても結婚に不向きな命式で
10人占い師がいたら全員が反対しそうな人
母は大変苦労した。
母はその後離婚したけど自分が今、父によって苦労させられてるから
なんで見てもらわなかったんだよ…って切に思う。
そしたら自分は生まれてないかもしれないけどそれでもいい。
60可愛い奥様:2011/07/19(火) 02:17:13.09 ID:wtyqnDO6O
ガスコンロ周りをピカピカにした数は必ずロト6が当たる。
61可愛い奥様:2011/07/19(火) 02:48:14.68 ID:GVJDX9XO0
ピカピカにした数って何?
62可愛い奥様:2011/07/19(火) 06:28:12.52 ID:lzA15PtV0
>>57
なぜその二択w
63可愛い奥様:2011/07/19(火) 08:12:30.90 ID:XozO9AFz0
うちガスコンロって一個しかない
64134:2011/07/19(火) 15:40:10.64 ID:gvz6Ty370
前スレで気になる事があったのですが
旦那さんが証券会社勤務で、他人に恨まれている事を自覚されてる証券奥がいらっしゃいましたが
恨まれる手段で得たお金で生活している方の運を良くする手段ってどんなものなのか知りたいです。
65可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:43:54.58 ID:O51e9gNo0
恨まれてるの?
66可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:49:29.48 ID:lzA15PtV0
恨まれてるでしょうね
67可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:15:32.93 ID:aQwcEpIz0
顧客を破産させて自殺に追い込んで一人前といわれる世界ですからね。
最近はあまりの悪質ぶりに適合性の原則なるものが作られましたが、実際には守られていない。
いくら奇麗事を言っても社会的弱者を騙さないと利益が出せない。

金融商品を理解できない人たちを騙しているので、被害者に被害者意識がないことから
恨まれていないと言えば恨まれていないのかも。
まあ被害者意識を持てない幼女にいたずらしてる変質者みたいなものと言えばわかりやすい。
68可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:24:22.08 ID:cHjvQpeU0
>>67
>被害者意識を持てない幼女にいたずらしてる変質者みたいなもの

すごい!判りやすい例えですわ。
69可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:30:39.71 ID:+eMPLQf70

ごく最近百万円単位で、銀行の3年間解約不可の定期預金を始めました。
(元金は保証されます。厳密には定期預金ではありません。投信に近いとおもいます。)
でも、日本いや世界経済の先行きが不透明な今、運が良かったどうか自信がありません。

ちなみに金融商品についての知識はある方ではありません。

スレチすみません。
70可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:48:53.08 ID:+eMPLQf70
生活の大半を夫の収入で営んでいる場合、夫が、どういう手段でお金を得たかは
その家族全般の運の善し悪しを左右したりするのか、実例があったら聞いてみたいもんだなあ。

例えば、夫の会社が売って利益(お金)を得ている製品やサービスが、世のため人の為になっていればいるほど
因果が回って、その家族の運まで良くなるとか…

まあ、個人的には、夫の収入源が家族運に関係あったとしても、妻の心がけや態度も同等以上に
運の善し悪しに関係するのであろうと思う。
とにかく、手元にまわってきたお金には感謝して使わせていただきます。(自戒を込めて)
71可愛い奥様:2011/07/19(火) 19:22:51.86 ID:lzA15PtV0
>>68
その幼女が大きくなって「優しいお兄ちゃん」だと思っていた人にされていたことが
何だったのかを理解して ←アテクシは今ここ
72可愛い奥様:2011/07/19(火) 19:29:05.33 ID:w3oTi3tm0
明らかに悪どいことして利益を得てる人って案外因果応報がない(遅い?)のかも。
罪悪感を感じないサイコ的な人って、邪悪な物が憑いてるというか邪悪なものに守られてるよね。
73可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:48:47.09 ID:fFzx2o+g0
>>70
自分も似た意見なんだ
生活していく上で自分でどうにかなる事とならない事があるしね
夫の職業は仕方ないよ
それより人としての基本(陰口言わないとか陰湿なことしないとか)を守って
清々しい気持ちで生活してたら自然に運は好転しそう
占いや風水や掃除とかはオプションみたいなものだと思う
>>72
運の良し悪しは亡くなる直前じゃないと集計出来ないんじゃないかな
老後とか亡くなり方に因果応報が出たら晩年で急降下ってことだしね
74可愛い奥様:2011/07/19(火) 21:14:30.10 ID:jf388F7h0
>>73
夫の職業は仕方がないっていうのはどうかな。その気になればいくらでも転職出来る。
いくら清々しい気持ちで生活しても、大きな悪業はチャラには出来ないんじゃないかな。
人を破産させたり、間接的にせよ殺してしまう職業は辞めた方が身のためかも。
後で何か来そうな感じがする。自殺させた人なんて成仏しないだろうし。
75可愛い奥様:2011/07/19(火) 21:52:22.68 ID:fFzx2o+g0
>>74
64〜67のレスについてだね
70の意見に感心していてよく読んでなかったよゴメン
証券会社の件は自分も心が重い
生死が関わってくると次元が違うしね
生涯独身ならともかく奥さんや子供を巻き込むのはね
友達の旦那さんが証券マンなんだ
個人的にはいい人だと思うんだけど難しいね
76可愛い奥様:2011/07/20(水) 02:30:10.84 ID:Bwj9GKh+0
>>73
妻だけ清々しい気持ちで生活なんて本当に可能ですか?
私には無理でしたけど。

夫が元証券マン。
あまり疑問を持たずに頑張っていられたうちは成績も良かったけど
色々と良心の呵責を感じるようなこともあったらしく、
最後の方では朝出社するのも辛そうでした。

もういいよそんな仕事やめちゃおう!って思わず言ったら本当に退職。
30才で全く違う職種に転職して今に至ります。
スーツは着ない仕事だけど、あー今日も良く働いた!って
明るい気持ちで言えるのはやっぱりいい。
77可愛い奥様:2011/07/20(水) 02:45:13.59 ID:Bwj9GKh+0
それと>>73>>70のレスを読んでふと浮かんだ言葉が
マネーロンダリングですね。

どういう入り方をしたお金も、妻の心がけで浄化してから使えば大丈夫。
妻の清々しい生活とやらも運の神様との取り引きの方策。

どうもそんな計算高さしか感じられないけど、
運を上げるテクニッックを模索するのがこのスレだと言うなら
それもありってことでしょうか。
78可愛い奥様:2011/07/20(水) 05:34:03.47 ID:xEctvQoj0
証券会社であろうがなかろうが旦那様が汗水流して働いて稼いできてくれたお金を汚い物扱いするのってとても失礼なのでは?
奥様はそこはきっちり割り切って有難く使って良いと思う
79可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:43:36.75 ID:VMNmBGzi0
証券奥キター
例えば実は旦那が泥棒だったらその稼いだお金は汚物じゃないの?
犯罪者の家族が「うちではいい人なんです、一生懸命お金を稼いで・・・」
って被害者側が言われたらチネ!と思うでしょ
80可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:08:03.37 ID:ammfzHuX0
test
81可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:17:01.73 ID:ammfzHuX0
解除キタv

なんで証券会社を徹底して悪と見做しているんだろう?
商売は利益を上げることを第一義としてやっているわけだし
どんな業種、商売だって、多かれ少なかれ
キレイ事だけではやっていかれない部分ってあるんじゃない?
証券会社は人を騙して利益を得ているという一方的、一面的な決め付けと
仕事って大抵、清濁併せのむって面があるってことを考慮に入れていない潔癖さと
消費者側の自己責任ってこともあるし
損をしてもそれも学びと捉えれば、勉強する場を得たってことでもあるし
そんなこんなで、この話は
証券会社の夫の給料で暮らす奥様を軽蔑する奥様の方が浅慮、狭量に思える。
82可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:27:52.78 ID:g8Yjy13c0
自分はゴミ投資家だから騙されることはなかった。
むしろ、薄給からこつこつためた5万とか10万といった単位のことで、
大卒エリートでスマートな担当さんが時間をさいて丁寧に対応してくれて
ニッポンの大企業とかかわりをもてて(上場企業社長からお手紙もらえるのよ!印刷物だけどな)
楽しかったよ?
日経に自分が株もってる企業が載ってると、「わしが育てた」気分になれるよ。
資産家だと騙されちゃうのかな?騙しの手口を知りたい。
83可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:29:59.42 ID:MwL54dTl0
@知らずにやってしまう(悪い)こと = 過失
A知ってしまったのにそれでもやること = 故意

@からAにすんなり移行してしまえる人と、良心の呵責からAには移行できない人がいる。
多くの人は深い葛藤状態に陥るだろうな。

そして、葛藤した末方向転換する人もいれば、清濁併せのむことを選択する人もいるかもしれない。
収入源で傷つける人の多さと重さも考えなければ。人の命に関わることなら重いだろう。
でも「100%」きれいな仕事もないのかな。

ここは夫婦でよく話し合ってベターな選択をするしかないのかもね。
84可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:50:14.88 ID:ammfzHuX0
例えば、人の命を救う医者だって
裏に回れば
医者は何人か殺して(死なせて)一人前って言ったりするんだよね。
綺麗なだけの仕事もないし、汚いだけの仕事もないのでは?
85可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:57:05.25 ID:E3jhtAJp0
>>79
前スレの証券奥は私だよw
その人は関係ない。

業界を悪く言われるのがストレスになったり、
毒気にあてられて具合が悪くなるようなら、本人のためにも退職すべきでしょうね。
もともと証券は、人を破滅させるために生まれたものではないですが
扱う人によっては悪になると思います。
だから、同じ証券マンでも生涯平穏な人生を送る人と
後ろに手が回る人とにわかれるんじゃないでしょうか。
証券の存在そのものが悪かというと、それはどうなんだろう?と思う。

うちの夫は平凡な小心者で、社屋の中で投信データを処理したり
監査資料をととのえたりして暮らしているので、給料も安いし
顧客をだます機会もなさそうです。
そのせいか、証券業界にいることそのものはストレスにはなっていないようですが
もし「辞めたい」と相談されたら、サポートする気ではいます。
86可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:08:05.07 ID:h4VhkYhr0
>>76
良心の呵責を感じて退職。
こういうのって育った環境で運を左右すると思う。普通に良心をはぐくまれて成長すれば
おかしな業界に間違って入っても辞め時が見極められると思う。
おかしな常識がまかり通る世界に長居すると、せっかくの良識もズタボロになるからね。

海外ドラマで株のブローカーが惨殺される話があったんだけど、このブローカーが多くの顧客から恨まれていた。
もちろん家に脅迫の手紙等来るので奥様も充分ご承知。一言「辞めれば?」といってあげたら惨劇は防げたかも。
87可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:15:29.20 ID:vLGmjpSBO
>>81

同意。
88可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:37:57.52 ID:48+6gbPA0
>>81
>消費者側の自己責任ってこともあるし
昔なら自己責任の部分もあったかもしれませんが、現在自己責任の部分は限りなく少ないのでは?
(オンラインで自分の判断のみで取引している人を除いては)

>損をしてもそれも学びと捉えれば、勉強する場を得たってことでもあるし
判断能力の衰えた人に学びも何もないでしょう。

児童ポルノに出演させられた子供に自己責任、学べといってるのに似たところがある。
89可愛い奥様:2011/07/20(水) 11:55:14.11 ID:l0GkBznE0
知人・友人・エステオーナー・自分
韓国人と関係・交流友好しはじめたら劇的に運が悪くなった
知人の家は倒産、火事、友人とこは子供が自殺未遂、自分とこは舅が植物人間と交通事故、
エステオーナーとこは従業員たちが独立し従業員がゼロになってしまった。
今までニュー速、嫌韓、かの国の法則発動云々のレスに
ネトウヨの発言と関心すらなかったが、自分たちが韓国人と交流してから
バタバタ起こるこの災難に驚愕した。

当然、今では大嫌韓なのですが、不幸は韓国人との絶交により去って行ったようです。。
本当に「かの国の法則発動」は存在します。
90可愛い奥様:2011/07/20(水) 12:42:02.34 ID:CkQbqk8B0
職業に貴賎なし。に尽きると思う。
株については自己責任でしょ。
世の中に上手い話なんてないんだから。


騙されて財産つぎ込んで可哀想という流れがよくわからない。
リスクや相手の人柄をよく調べずにホイホイ出すからしっぺ返しに遭うんじゃなくて?
必死に稼いできた金だったら、そう易々とお金出せないはずよ。
91可愛い奥様:2011/07/20(水) 13:03:39.22 ID:v7s66XoI0
幼女や児童ポルノと株に手を出した老人とは一緒じゃないでしょ
老人とはいえ大人なんだし長く生きている分騙されないための知識もあるはず
いきなりボケないだろうからボケ始めた時点で財産管理は家族に任せるべきだよ
92可愛い奥様:2011/07/20(水) 13:42:47.02 ID:Bjqo5jTv0
配偶者や親戚に韓国籍の人がいる人、
韓流にはまっている人と付き合っていたときは
運気あまり良くなかったのかも知れない。
偶然かも分からないが、付き合いの長かった友人と絶縁したり
夫婦関係悪くなったり大事な家族を失ったり。

元々韓国に対しては良い感情を抱いていなかったが、
相性が悪いんだろうね。
93可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:28:13.92 ID:g8Yjy13c0
判断能力の衰えた人が大きな資産を動かせるって怖いよね。
年をとると意固地になって、抱え込んじゃうお年寄りも多そう。
家族と信頼関係を築く、そのための投資も惜しんじゃいけないんだなって
勉強になります。
94可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:17:25.78 ID:k9rqFO7s0
>>93
判断能力の衰えた人『が』大きな資産を動かせるんじゃなくて
判断能力の衰えた人『の』大きな資産を動かせる事が問題。電話一本で動かせる。

うちのおじいちゃん昔証券会社と取引があったから、いいように玩具にされてるわ。
新規の高齢の顧客なら審査も厳しいだろうけど、前から取引があった場合は審査がない。

敵も家族が留守の時を狙ってやってきたり、家の固定電話ではなくおじいちゃんお携帯に電話してくる。
一度、外出先から早めに帰宅した時に、○○證券の女性の営業が家に来てたんだけど
とんでもないシーンを目撃してしまった。呆れて物も言えないし、会社に苦情を言う事もなかったけど
やばい事見られたので以後、○○證券から営業に来る事はなくなった。資料送ってくるくらい。

その日にお寺参りしたから、仏様がおじいちゃんと我が家を護ってくれたんだと思う。
ちなみにその女性結婚指輪してたから既婚女性。まだ若くて小奇麗な人だった。
時々、この人の家族の事考えるけど、どういうふうにお金得てるのかあまり考えないのが幸せの秘訣かも。
95可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:28:52.78 ID:g8Yjy13c0
なるほど・・・そういうことが実際にあるんですね。
日常に支障がないほどお元気なら、
まだまだ成年後見人に抵抗あるご家庭も多いだろうしなあ。
96可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:34:58.88 ID:Wei043VnO
証券てやはり性格悪いのかなぁ。
近所の小学低学年兄弟、こども同士の付き合いみてると、めちゃ性悪で大人の私が驚くほど。
放置子じゃないし、ママも愛想よい人。パパも一見善人。
こどもの性悪ぶりが謎だったんだけど親が猫かぶりなのか?
97可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:36:48.72 ID:Wei043VnO
あ、そこはパパが証券勤め
98可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:41:56.20 ID:YhEPAgAs0
>>90
職業に貴賎なし、は嘘ですね。卑しい職業はある
卑しいの意味はもちろん3Kな職業のことではなくて

騙される方が馬鹿という広い意味まで含めて
投資は自己責任というのが正論だとしても
人の恨みをかったり悪い念が集まりやすいのは事実。

いくらここに「自己責任だから証券マンを恨むな」的な正論をレスしても
そういう人の念というのはどうにもならないと思う
99可愛い奥様:2011/07/20(水) 16:13:39.87 ID:g8Yjy13c0
卑しい職業はある→卑しい人はいる
ではなかろうか。
比較の問題ではないのだけど、私は上記の例よりも
教師が学生にヘンなことするほうがよほど卑しいと思う。
学校はそう簡単に退学・転校できないもの。
証券会社や担当が嫌なら、支店や会社をかえたらいいことでは。簡単よ。
100可愛い奥様:2011/07/20(水) 16:14:22.76 ID:UETh4uES0
株や投資に関しては自己責任では済まされないことが多い。自己責任云々は証券マンの勝手な言い訳。
実際、複雑な金融商品を充分な説明なしで販売しているし、専門家からみても利益の出ない詐欺的商品も多々ある。
騙されてるのは高齢者ばかりでなく、自治体が複雑なしくみ債で多額の損失をこうむり裁判ラッシュ。
ようやくしくみ債に関しては金融庁も動き出したけど、今度は外国債で高齢者狙い。
表面的には回転売買が疑われない商品開発して販売等々呆れる。金融庁とのイタチゴッコ。
101可愛い奥様:2011/07/20(水) 16:41:01.36 ID:XXfqqvWt0
あんまり毒ばかり吐くと運がさがるよ。
証券業界撲滅運動がしたければ、
ここ以外にふさわしい場所があるでしょ。
102可愛い奥様:2011/07/20(水) 20:05:29.81 ID:xEctvQoj0
どんな職業でも汚い部分はあるのにね
証券会社がなくなれば経済が滞って自分達の生活がどうなるのか本気でわからないのかしら
世の中全部つながっているのに
103可愛い奥様:2011/07/20(水) 22:56:36.65 ID:+srkHbHk0
てか、株であわよくば儲けようっていう、お客さんの欲があるのが、
つけこまれたとしても、そもそものはじまりだからね…。

痴呆老人なんかの貯金を勝手におろして…系のセールスマンは
純粋に犯罪だが。
104可愛い奥様:2011/07/20(水) 23:57:21.45 ID:h6fdVmckO
嫌証券には嫌な流れだろうけど、見方の偏りは偏見となる
私も嫌韓だけど、付き合うと不幸になる話次々されると、ちょっとどうかと思ってしまうよ
その中の何人か見て、全体を判断すると見間違うと思うし
一人云い始めたら我も我もと付和雷同的なのって嫌だな…
105可愛い奥様:2011/07/21(木) 01:17:50.12 ID:5gClsbEB0
だから証券会社や投資がどうこうではなくてだな
人の恨みを買う仕事って運気的にどうなんだろうって話でそ?
何日も前からトンチンカンなところで話がループしてるわ

106可愛い奥様:2011/07/21(木) 03:36:52.57 ID:ZSQmouQ30
そうそう、証券会社の話題になると熱くなる人多いね。

韓国の件もなんだかなあ…と思ってしまう。
韓国の方と付き合いなくても病気・事故・倒産してる人なんて
いくらでもいるでしょうに。
107可愛い奥様:2011/07/21(木) 06:21:11.40 ID:H0UV24M2O
私は、無知も罪だと思う。
必死に防いでいたのに…という人ならわかるけど
無知ゆえに守ってくれる機関をも頼らなかったりしてとられるのはちょっとなー。

金じゃないんだけど、そうやって子供を宿した人がいたんだけど、
宗教みたいなやり方でヤらないと死ぬ、みたいな洗脳されてて
何度も通っていたくせに自分は悪くないって言い張ってた。
いやいや、例え弱っててもんな事言う奴頭おかしいしひっかかるほうも変だよ、自分も反省してよって思ったけど。

悪魔はいつも隙を狙っているわけで、目をつけられたらまず己が行動しなければならない。
これまた金じゃないけど、政治家の故・中川さんが亡くなった時は、彼には魔ものが群がりすぎたと思った。
財産を狙う魑魅魍魎と戦い続けていたけれど、わずかなお酒を断れずに飲んだのが始まりだったんだよね。
彼ほどの人でも一瞬の隙をついてやられてしまうんだから、丸腰な人が財産を守りきれるのか?と思う。

かわいそうなのはわかるけど、頑なに人に相談しない、自分だけでなんとかしようとする人がいるのも事実。
108可愛い奥様:2011/07/21(木) 08:33:06.90 ID:BOf7VbK00
職業の話にのっていいかなぁ。
自分は障害者と関わる仕事をしてるんだけど、
母が暗に辞めろとうるさいんだ。
曰く、障害者は陰の気が多いから、私がそれをもらってきて
私の子どもや夫にそれを移してしまう。
私が最近大きな病気をしたんだけど、それも仕事の悪い気が原因とか。
介護とか福祉系の仕事は、運気を下げる良くない仕事なんだって。
母が友人(霊感があるらしい)から聞いたらしい。
私は今の仕事が大好きで、生きがいを感じているのに
そういうことばっかり言われるから疲れた。
109可愛い奥様:2011/07/21(木) 08:38:00.93 ID:BOf7VbK00
「じゃぁそういう悪い気に負けないように強くなればいいわけね」
っていつも返してるんだけど、
そうすると今度は私の子どもに悪い気がいってしまうとか。
ここの奥様は、そういうことってあると思う?
110可愛い奥様:2011/07/21(木) 08:47:03.38 ID:bi4OsIPFO
それはあるかも…
うちの場合、私は跳ね返すタイプで大丈夫だけど子供に来る

でも陰も陽もバランスだから
陽ばかりがいいとは云えないんだけどな
111可愛い奥様:2011/07/21(木) 08:50:39.62 ID:bi4OsIPFO
連投ごめん
人の恨み買わない、陰の気も貰わない仕事ってなんだ?と思って…

なかったりしてw
112可愛い奥様:2011/07/21(木) 10:17:38.79 ID:UWLfoWot0
友達が少ないほうなので、職場のちょっと口うるさい人と多少我慢して付き合ってたけど
あまりの上から目線と、ちょっと認知が歪んでるんじゃない?と思うほどの思い込みの強さに
辟易して距離を置き始めた。それこそ陰の気を貰いそうなので。
113可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:44:01.93 ID:dzmd13620
>>107
昭一は一服盛られたんだよ。
そして失脚のシナリオへ。
クグればわかる。
114可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:16:17.81 ID:V4/T24q80
>>107
奥様も無知ね
世界権力者人物図鑑という本をオススメするわ
115可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:26:54.95 ID:YEmKwIDg0
>>108
障害者の方達をサポートするのがどうして陰なのかがわからない
占いや霊感以前に困っている方を手助けするという善意を否定することがおかしいと思うよ
あなたは見返りを求めているわけでもないしむしろ生きがいを感じていらっしゃる
こんな素晴らしい善行に障害者ご本人やご家族は感謝の念をあなたに送っているはずだよ
一生のうち大きな病気は何回か罹るよ
その度に原因探るなんてバカらしい
自分は子育てが終わったらボランティアで障害者のサポートをしたいの
今からウキウキ楽しみにしているよ
自分のあり余った陽気を障害者の方達に振りまくつもりだよ
その霊感ある人に「あなたが将来障害者になったら施設の人を不幸にするから
自宅で一人でどうにかするんですか?」と聞きたいものだ
116可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:32:15.42 ID:YEmKwIDg0
連投でごめんよ
自分の陽気を振りまくってのは
障害者の方達が陰気という意味ではないよ
落ち込んだり悩んだりと言うときにパワーを分けれたらいいなってこと
それで自分のパワーが減るとも思ってないし
117108:2011/07/21(木) 13:26:15.37 ID:BOf7VbK00
>>110
そっか、やっぱりそういうことってあるのかな。
私0感だから全然わからなくて。

>>115さんはパワフルだね、見習いたい。
その霊能者の人は、障害者や体が弱ってる人は陰の気が強いって考え方らしい。
それがサポートや介護・介助をする人にうつってくるとか。
関わり続けることで、どんどん運気が下がっていくんだってさ。
でもそんなこと言ってたら社会が成り立たないよね。

私はともかく、子に害が及ぶって言われると怖いわ。
でもよく考えると、霊感商法みたいな考え方だなぁ。
これを買わないと不幸になる(これをすると不幸になる)みたいな。
118可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:50:51.54 ID:OXUTx0/00
>>111
ふと浮かんだのは自分のところで焼いて売ってるパン屋さんかな
ジャムおじさんみたいな感じのw
119可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:55:13.86 ID:YEmKwIDg0
>>117
だよね
これであなたが離職したら味をしめて鑑定料を請求されたり
今後の事もいちいち口出ししてくるかもしれないよ
自分だったら何の罪もない障害者の方達と胡散臭い霊感自慢女(男かも)だったら
障害者の方達を選ぶよ
子育ても山あり谷ありだから谷が来てもあなたの職業のせいじゃないよ
自信もって明るく育てたら子供さんにも良い影響がでるはず
あなたがもし離職して将来お子さんに離職の理由話して喜ぶようなお子さんだったらイヤでしょ
そんな助言ものともせずパワフルに働いている母ちゃんのほうがずっとカッコイイよ
120可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:03:03.76 ID:46IuEEhT0
>>体が弱ってる人は陰の気が強いって考え方
皆さんがそうだとは限らないけれど。そういう場合もあるから注意してね、ってことかも。
自分の身内がすごくネガティブ。(もともと体が頑丈ではなかった)
今は施設に世話をお願いしているけれど、
猜疑心の塊で、お世話や介護してくださる方に些細なことで大声で怒鳴りつけたりする。
本人的には痛みや強度の不安からくるみたい。
大事な身内だけれど、一緒にいたときは精神病みました。
アレは経験した人でないとわからない。(殴られたり暴れたりはしないんだけど)
絶えられなくて退職される方もおられるのではと思います。
医療関係者の皆さんには頭が下がります。

ただ、キッパリハッキリして信頼できる人には丁寧に接しているみたい。
陰と陽、向き不向きがあるんだろうなと思います。
121可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:07:18.13 ID:46IuEEhT0
>>120続き
介護・福祉が駄目というのではなくて
「もし合わなかったら、無理しちゃ駄目ヨ☆」くらいに
受け止めておくのが吉かも。と思いました。
122可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:09:05.56 ID:C4i6dCJp0
四柱推命で陽ゼロ 陰オンリーたっぷりな自分涙目
123可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:17:42.06 ID:OXUTx0/00
>>117
このスレじゃなかったかもしれないけど
前に「老人介護の仕事の疲れ方は異様、老人にエネルギーを
吸われるみたいな疲れ方をする」という話題が出た。

「老人やその仕事の人に対して失礼よ!」的なレスもあったけど
複数の人が経験上確かにそういう感じがあるとレスしてた。

「エネルギー」と「運気」の違いはあるけどちょっと似た話だと思うんだけど。
言ってはいけない本当の話…みたいな感じ。


子育てが終わった友人が介護の仕事を始めたんだけど、
先日久しぶりに会ったらものすごく老けていて驚いた。
肉体的に大変というだけで、こういう老け方をするものなのだろうか
という感じの変貌ぶりだったのがショックだった。
124可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:55:05.99 ID:8caoeAhZ0
『騙される方が馬鹿』ってやたら言う人がいた。
とりあえず、何かとトラブルに巻き込まれたり、被害にあった人に「それは貴方の落ち度」
から話をスタートさせて、自分ならこうしたって説教解説クドクド。

普通は「大変だったね。大丈夫」で話が済むところをサディスティックに非難するのが好きな人。
被害者(馬鹿)を非難して自分の頭のよさを再確認してる感じの人だった。

だから周りの人はなるべく、この人の陰湿な喜びを満たすネタを提供しないようにしてたんだけど
様々な被害のネットの掲示板で被害者の落ち度をあげつらうのが趣味で自慢してた。

好きな言葉は「自己責任」。上から目線で「だから日本人は〜」と説教するのも大好き。
でも、この人のご家族がとんでもない不幸事に見舞われた。

「自己責任」で反省するのかなと思ったら、知性をフル利用して弁護士探し。
裁判で慰謝料をゲットするためにがんばっておられました。

他人を馬鹿にする人、人の不幸が大好きな人は運気が悪くなる。
しかし、あまりに悪パワーがある人は下降運もヘッチャラなんだと思った。
125可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:01:00.07 ID:n1fOqRDE0
最近、実親を看取ったばかりなんだけど
亡くした瞬間とか、死そのものよりも
親が老いていくのを見ていることの方がずっとつらかった。
つらくてつらくてたまらなかったけど、逃げるわけにもいかず
がっぷり四つに組んで親の老いと対峙して
痛手も非常に大きかったけど、その分得たものも大きかった。
人生観も変わったし。

陰の気が子にくるってどういう意味かしら。
子が障害者になるって意味かしら。
いいじゃない、障害があったって。何がダメなの?
障害者には障害者なりの生きていく道があって、その中でいくらでも輝ける。

老人にエネルギー取られて老けたからって、それがなんなんだろ。
いいじゃない、その分、老いていくということや人生の終焉を迎えるにあたっての
生きていくということの本当の意味、みたいなことを教えてもらえるでしょう?
その対価として、疲労で老けたって・・・
っていうか、人が生きるとはこういうことという重いものを目の当たりにすれば
その重さに、明るく軽くイキイキと、なんて場合じゃないんだろうなと今思い至った。

現世利益で得をするために運気を上げるという浅ましい行為より
人は生きたように死んでいくと言われるその死の瞬間に
神とか宇宙とか、何か大いなるものが評価してくれるような生き方ができるっていう方が
よほど豊かで強運ってことなんだとしみじみ思った。

如何に得をするかっていうことよりも
如何に魂を汚さず、鍛え、生きていかれるかってことの方が
ずっと豊かなものが得られると悟った。
126可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:11:25.93 ID:NNcbAIuu0
>>122陰極まれるところ陽。
と、ユングも言ってるよ。

ああ、ハンデのある人を
少しでも○モとかいう不謹慎な気があるなら、
陰の気もらうだろうね。
127可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:15:40.74 ID:n1fOqRDE0
デモ?

ホモ?


素でわからない。なんだろう・・・
128可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:19:56.79 ID:46IuEEhT0
>>124
の例みたいな親に育てられた子供は、
>>108
のような被害にあいやすい気がする。
だって、いざというときに相談できないように「洗脳」されてるもの。
身内にも友人にも話せず、気付いたときは抜け出せない・・・みたいな。
129可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:20:49.38 ID:46IuEEhT0
>>128
まちがえた。>108→>>107でした。
130可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:25:18.23 ID:V4/T24q80
人がどう言おうが、自分が楽しいやりがいがあると思う仕事をする事が運を上げる良い仕事でしょ
介護職についたら悪い気をもらうとか本気で馬鹿じゃないかと思うよ
自分もいつか年老いて介護が必要になるかもしれないのによくそんな事が言えるよ
介護って弱者のお世話をする素敵な仕事じゃないの
ご老人方は言葉には出さずとも感謝しているよ
頑張った必ず自分に良運が返ってくるよ
他人のわけわからない意見に振り回されないで自分が楽しいか否かで考えて欲しいな
やりがいが感じられない何か引っ掛かる楽しめない仕事なら陰の気が増えていく一方だと思うよ
131可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:31:39.85 ID:OXUTx0/00
>>125
老人にエネルギーを吸われるのも
エネルギーバンパイヤにエネルギーを吸われるのも同じじゃない?

前者は「生きていくということの本当の意味、みたいなことを教えてもらえる」ような
素晴らしいことですかそうですか。
132可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:35:40.40 ID:OXUTx0/00
>>130
まー前にこの話題が出た時も
必ずそういう「美しく正しい批判」をしてくる人がいたんだけどね。

当事者のみに知られている表だって言ってはいけないことの情報としては
おもしろいと私は思ったよ。
133可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:38:41.11 ID:B6N6zOK10
自宅介護主婦の何かにつけての老人叩きすごいもんね
134可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:40:04.40 ID:rDaGC9QD0
怒られるかもしれないけど、私は「陰の気」あると思うなー

例えば、いーじゃんって言う人に、あなたその仕事すれば?って言ったら
「いや私は…」「私の適職は別のことだから」とかで
結局本人はやらないと思うよ
そういうことじゃん気って
135可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:46:22.83 ID:n1fOqRDE0
>>131
エネルギーバンパイアってあんまり経験ないから
どんなものなのか実感がないんだけど
老いや死を見つめることで、生きていくことの本当の意味っていうのは
親を看取ってみて、現実に強く感じたこと。
親を看取るのは子の務めだと思ってたけど、そうじゃなくて
先に死ぬことで最期まで親は、子に教えてくれるんだなぁ
なんて思ったほど、人が老いていく、人が死ぬっていうことは
意味深いというか、感じられることは多いんだなぁって思ったんだよね。

生死は厳粛なものだから、その重さに私も疲労して、老けたりしてたと思うよ。
だけど感じたこと、得たものの大きさを思えば
その程度の対価は払ってもいいなって思った。当たり前かなって。

実親だったから、その老いがつらくてたまらなかったけど
だからこそ、人が老いていくってことをもっと見つめようかなという気にもなって
私も介護の仕事をやってみようかなと思っているところ。
136可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:32:00.10 ID:n1fOqRDE0
老人や障害者といった、所謂弱者が突き付けてくるものって
確かに何かあると思うけど
臭いものには蓋をしろ的に遠ざけることをしてしまっては
因果になっていつか返ってくることになると思う。
縁あって、そういう事柄と関わる機会が自分に巡ってきたなら
受け入れて、曇りなき眼でその対象を見つめて
自分の糧にしていくという姿勢が、自分が死する時の恩恵につながると思う。
往生の瞬間に恵まれるって
宝くじが当たるよりもよっぽど有難く、尊いことだとしみじみ思うよ。
137108:2011/07/21(木) 20:51:21.66 ID:BOf7VbK00
みなさんの書き込みを順番に読んでました。
本当にこのスレって勉強になる!ありがとうございます。
138可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:57:08.75 ID:fMRkRJp80
特に美化しなくても、世の中には単純に向き不向きがあるんだと思う。
お医者さん・看護師さん・介護士さん・・・毎日患者さんに接していても
そういう仕事を志す人って、そもそも大丈夫なタイプなんだと思う。
人の気に当てられやすい人・気にならない人っているよ。
139可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:49:47.46 ID:YBvIIL8F0
良し悪しではなく、向き不向きはあるよね。
私は年寄と一緒にいるより、子供と一緒にいるほうが
エネルギー取られてるような気がするわー。
140可愛い奥様:2011/07/21(木) 22:08:19.35 ID:V4/T24q80
>>139
確かに子供といるとエネルギー消耗〜
夜には心底ぐったりしちゃうよね
でも子供と動物って陽の気たっぷりなんだって
特に母親の場合我が子を蔑ろにすると必ず何らかの形で自分に跳ね返ってくるから注意
うちの祖母はほぼ子育て放棄して生きてきて老後は本当に悲惨な人生だった
自分はそれを見て因果応報を確信した
141可愛い奥様:2011/07/21(木) 23:35:45.38 ID:vCOrr4vAO
私は今実父の介護してるけど、介護職の方々には本当ーーに、感謝してるよ。
>>115さんも言ってたけど、そういう感謝の念は必ず返ってくると思う。

でもそういう職の人は割り切りが出来てるから、バリアがあるんじゃないかな。
看護婦さんなんかもそうだよね。
他人だからというのもあるけど、仕事と割り切らないと無理というか
一人一人にどっぷり自分の身内の如く感情を入れ込んでたら仕事にならないし、
そりゃ心身消耗するのは当たり前。
どっぷりはまり過ぎちゃう人には向いてないよね。

>>108
その障害者の家族の方も、心から感謝してると思うよ。
そういう職の人が居ないと、本当に自由な時間ってないし追い詰められちゃう。
私からもありがとう。

でもさ、お母さんは、108さんの事心配して言ってくれてるんだよね。
素直にそこは感謝すればいいと思う。
142可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:48:44.94 ID:seIWo2Be0
>>141
>どっぷりはまり過ぎちゃう人には向いてないよね。

ああ、そうかも。
自分も色々と背負ってしまうタイプなのでハッとした。
割り切ることも大切だね。サンクス!
143可愛い奥様:2011/07/22(金) 10:31:49.74 ID:PiDSFroz0
自分が見た、気難しい患者さんでも素直に従う介護師さんは
明るくキッパリ!弟・妹(推定70〜80代)の世話をやくお姉ちゃん(50代くらい?)
って感じだった。
「お風呂入らないと、きれいにならないでしょっ」
「誰が見てもあなたのってわかるでしょう!誰も盗らないから大丈夫っ!」
字にするとうまく伝わらないけど、ゆるがない安心感があったわ。運もよさそう。
そういうオトナに私はなりたい。
144可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:56:46.92 ID:QrbdWGKRO
>>143
わかるよ〜
チャッチャと受け流す感じだよね。
でも決して冷たい訳ではなくて暖かさや安心感があって。
オバチャン的強さというか図々しさみたいなのは最強だ。
この世で1番強い人種はオバチャンだと思うもん。
私もそんなオバチャンになりたいw
145可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:26:01.80 ID:UOzCigXl0
介護職でも医療関係でもないけど、
クレームを常時受けつける仕事してる。
やっぱり、割り切れる人でないと無理だなあと思う。
いつまでもぐじぐじ引っ張ってると、
家族にまで影響与えるしね。
介護や医療、教育関係の職の人には、
いつも特に感謝です。
146可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:50:57.64 ID:6jY18qAU0
>>145
自分もそう思う。
就活失敗してw初めてついた仕事がコルセンというかクレーム対応だったんだけど、
あれはほんとに向き不向きあるね。
自分は割と平気だったんだけど、同期が次々に辞めていったな。
たかが仕事で自分を壊すこともないし、賢明な選択だと思う。
結局自分はそのまま残って主任へw、その後別部署へ異動できたけど
移動で来る人来る人、最初は辛そうだったな。


これだけじゃなんなので、アーユルに行くと運気が上がる気がしてるw
あくまでも気なんだけど、なんとなくダメなもの嫌なものを取ってもらえるような。
ってことは、施術してる人は大変なのかも。
147可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:27:35.77 ID:PmkpDKRfO
>>113>>114
間違った表現、あるかな?
ググった上で言っているんだよ。
一服盛られたってことは防ぎきれなかったってことになるんではないの。
彼を付け狙うよくない人影が、一瞬でも隙をみつけた…という事だよ。
悪い勢力にやられてしまったという事をそのまま書いているの。

人が大事にしてるかけがえのないものを、手段を選ばず盗ろうとしている悪魔のような奴もまた人間。
そしてそれはなくならない。
中川さんはそういうヤバい人が活発になってきていて、目をつけられているのもわかっていて戦い、気を張ってるほうだったでしょう。
それでもダメだった。
あんな卑劣な事をされてこんな書き方は誤解があるけど、それだけものすごいヤバいのと一生懸命戦ってたんじゃないの?

それに比べて、戦わずに嫌な事を嫌と言わずに相手への愚痴だけが募るタイプはどうなんだ?
と言いたかったんだよ。
証券マンに騙されたとあるけれど…もし、専門家のいう事だから…と騙されてしまったのならそれは仕方ない。
金でも資源でも身体でも、財産は守れる力がないところからは去ると思う。

中川さんはみんなの財産を守ってくれた人。
人頼みじゃなく自分で動いていた人の鏡だと思うけどね。
そしてそれは運のよさにつながると信じているよ。
148可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:45:50.48 ID:bErU8c3B0
>>147
あなたの>>107の文章でそこまで読み取れというのは傲慢じゃない?

しかもあなた言っている事が支離滅裂
あの人良い運になんかつながってないよね
人間死んだらおしまいだよ?
しかも殺されただなんて一番不幸な死に方じゃん
戦わずに長いものに巻かれておいた方が良い時もあると思う
まぁ、確かに悪い気が充満している場所や人達に近付かないようにする自己防衛は大事だね
149可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:46:27.69 ID:FfR2DGQ00
>>144宮沢賢治かw

子供と同じ学年や地域の
ハンデがある人を、見下しして、
ウチの方が、まし。
と、心の糧にする人は来るね。
本人自殺、だんなの商売↓など。

器量に合わないもは、スルーが一番。
おかげさまで、なんとかやっています。
150可愛い奥様:2011/07/23(土) 00:33:32.15 ID:2W17KStPO
そ ん な オ バ チ ャ ン に 私 も な り た い 。 。。

戦場カメラマンの声で再現されたw

いろんな意見、マジ参考になる、ありがとう
151可愛い奥様:2011/07/23(土) 06:37:57.34 ID:x+FgsKhZO
>>108

さすがにそれは母親に注意するべき。
そんな友達とは離れたら?ってさ。
友達の娘の仕事についてあれこれ口だすなんてろくなもんじゃない。
152可愛い奥様:2011/07/23(土) 08:13:14.29 ID:8ZtlGOwl0
>>143ベテラン看護師でもいるね
153可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:15:16.34 ID:PmKrx0GF0
介護の仕事の人に関してはわからないんだけど、保育士さんに関しては実年齢より若い人が
多いな(年齢不詳。良い意味でも悪い意味でもw)、と感じてた。
常に若いエネルギーと接してるからだろうな、と解釈してた。
154可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:28:23.84 ID:s3RMMmNL0
>>153
そうみたいですよ。
子供たちにパワーを貰う。
何かで一日大勢の子供たちと遊んだ後、エネルギーを貰い過ぎた感じで
なかなか寝付けなかったってレスしてた人もいました。

前出の介護の話では、老人がバンパイヤのようにエネルギーを吸い取ると言うより
エネルギーは高いところから低いところに流れやすいということなのかもね。
ただこちらに余力があるわけじゃないので、持って行かれるのは辛いという
155可愛い奥様:2011/07/23(土) 15:39:43.25 ID:eGDq9VDy0
>>147
多分あの人は、自分以外の何か大切なものを体を張って守ろうとした途上で果てた人だと思っている。
歴史上にはそのような人がいっぱいいると思う。
何か善なる大切なものを守る為に結果として自分を代償にする生き方はあると思う。
普通はそこまでできないし、間違いなく身内の方は心から悲しむ。

でも、死は終わりでないと思うし、「死=運が悪い」と思うのは謙虚ではない考え方だろう。
156可愛い奥様:2011/07/23(土) 16:04:37.34 ID:5P/Kfr/h0
お年寄りでも、穏やかでいつもニコニコしているような方だと
パワーを分けていただける感じはする。
逆に子どもでもぐったりしていると、エネルギーを吸い取られる感じはしないけど、
体をなでたりして少しでもエネルギーを分けてあげたいと思う。
年齢関係なく、接した後に気分がぐったりするタイプの人はいる。

当方小児科内科クリニック勤務。
でも>>143とは程遠い。
けっこうな人見知りだ。
157可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:50:02.61 ID:2mPMjmj+0
>>155
いやいや死は終わりでしょうw
死んだら無ですがな
158可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:37:03.98 ID:umpzjTX50
子どもからパワーを貰うかぁ、考えたことなかった。
うちに3歳児がいるんだけど、めちゃめちゃ元気で騒がしく、
子どもを寝かしつけた後は疲れきってグッタリ。
貰ってるというより、逆に消耗している気がしてた。
159可愛い奥様:2011/07/24(日) 01:12:03.08 ID:OnDSC8WYO
肉体的な疲労とエネルギーを貰うのは違うのね
子育て終わって振り返ったらどんなにエネルギー貰ってたかよくわかるよ
夏…は暑くて疲れるけどエネルギーに満ちてる…そんな感じだろうか
160可愛い奥様:2011/07/24(日) 08:14:43.95 ID:iunWi7eL0
学生の時実習で保育園や幼稚園に行ったけど、確かにパワーもらってたわ
自分の出身園に行った時、私が保育園生だったときの先生が半分以上残っていて
昔とほとんど変わってなかったのが驚愕だった
161可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:28:54.67 ID:L2GMRJ5m0
こどもが嫌いな私は、こどもがたくさんいるところにいると激しく疲れる。
うるさくてイライラしてきてしまうわ(こどもたちごめん)。
仏閣神社とか、自然が多くて静かなところに行くと、
パワーもらえてる感じがする。
人によってパワーの種類に向き不向きがあるのかもね。

162可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:43:35.76 ID:r/OSkCfQ0
>>157
いやいや「死んだら無」かどうかなんてわからんですがなw

死後の世界や輪廻があるかもしれないことを担保した方がいいんではないかな。
これで終わり!と思ってたら、まだあったなんてことになったら後悔するかもよ。

死後が無でも有でも、いずれにしても今の自分の運気を上げることは大切ですね。
自分のためにも。自分の大切なひとのためにも。
163可愛い奥様:2011/07/24(日) 10:44:02.68 ID:YnesUy0D0
子供嫌いとか老人に優しくできない人で幸せそうな人を見た事がないんだよねぇ
揃いも揃ってあなた何様?と言いたくなるような自己中心的な人格
自分が癒される事に関しては命かける感じ
何か心が病んでいるのかな
自分も子供だった癖に...迷惑かけて育ってきた癖に...いつか自分も年老いるのに...
と思いながらそ〜っと距離を置いてしまう
164可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:25:04.97 ID:L2GMRJ5m0
>>161
私のこと・・・?orz
別に邪険にしたりはしないけど。
ただ苦手なだけ。
165可愛い奥様:2011/07/24(日) 13:28:32.21 ID:Lg3Oh13IO
子供の集団のワーワーキャーキャー、自分も苦手だよ。
それを責められても正直困る。
「子供は天使なのに!ムキー」
と斜め上の方向でキレる子育て主婦のにほいもする。

身内の世話を放棄してるわけじゃあるまいし、逃げる自由くらい残してほしい。
166可愛い奥様:2011/07/24(日) 14:27:14.66 ID:YnesUy0D0
態度に出したり邪険にしない優しさや気遣いができるのなら良いけど、そうじゃない人がいるよ
子に対し目を釣り上げて、うっせーな!ガキむかつく!汚い手で触るな!我が子に対してこういう人も結構いるし
ご老人に対しては、年寄りはちんたらちんたらうざい!サッサと歩けよ邪魔なんだよボケ!ノロノロとカートを押すご老人にチッ!と舌打ち...
全部そのうち何らかの形で自らに返ってくるよ
身近にそういう人いたけど病で倒れたもの毒振りまけば自分に毒が返ってくる、これは鉄則
ブーメランみたいにね
167可愛い奥様:2011/07/24(日) 14:47:49.15 ID:44uMT0JE0
まあ、相手が、老人子供に限らずとも、そういう態度や物言いは良くないよね。
2chでもよく見かけるけどさ。
168可愛い奥様:2011/07/24(日) 15:47:20.55 ID:hMGrBClS0
>>166
>>161さんのあとに>>163みたいなレスすると、個人攻撃に見えるよ。
まさか、>>161さんがお年寄りや子供を罵倒しまくって毒吐きまくって
神社仏閣で「自分が癒されることには命かける」人って脳内設定じゃないでしょうね。

>>163で、舌打ち毒吐きまがいの書き込みをしたのは、まさに貴女じゃないの。
ご親切に、ブーメランの見本でも見せてくれようとしたんですか。
169可愛い奥様:2011/07/24(日) 16:36:05.02 ID:HFy/qdjD0
子供がしたことだからいいでしょお〜!
なタイプの人なんだと思う。
170可愛い奥様:2011/07/24(日) 17:28:47.64 ID:Ma/ntgYz0
子持ちだが子供嫌いの人はそれが
苦痛の種なんだから仕方ないとしか言えない。
ここで叩き合いしてる奥様方、運が目減りするよ。やめれ。

現在夫の母親・兄弟がわずかばかりの糞ウトの遺産でもめてるよ。
(私は偽実家因縁ィラネ!!の観点から、んなものどうでもいい)
皆、自分が!自分が!と言わず
少しずつ謙虚になって自分にとって異質な考え方でも
「そういうのもありか」と流せばもう少しこの世から負のエネルギーが消えて
もっと生きやすくなるのになぁ・・・と思う今日この頃。
人は生まれても100年経てば、ほぼこの世に居ないんだからさ。
171可愛い奥様:2011/07/24(日) 18:20:24.41 ID:YnesUy0D0

>>161さん>>161さん
ってさん付けして擁護しまくりなのは
あなたが弱者に優しくできない性分だから?それとも子育てが苦痛なの?

>>163で、舌打ち毒吐きまがいの書き込みをしたのは、まさに貴女じゃないの。

ヒステリックに大騒ぎして攻撃的になっているけれど落ち着いて下さい
どこが舌打ち毒吐きまがいですか?
そう感じてしまったのはあなた様に思い当たる所があって、そこをぐさっと突かれたからじゃない?


172可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:50:42.70 ID:Mwk7lsGvO
>>170さんがいい事言った!
173可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:52:29.70 ID:L2GMRJ5m0
161ですが、私の書き込みがこども好きな人に不快感を与えてしまったのかな・・・申し訳ないです。
私をかばってくれた168さん、ごめんね、ありがとう。
174可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:35:32.70 ID:faTkQJN70
>>166
子供は苦手(嫌いというわけではない)だけど、お年寄りには結構親切な私は
どうなるん?
175可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:40:33.57 ID:P3kur3TT0
>>171
疑問形でレスされてるので、一回だけ返事するね。

少々キツイことを言われると、それを正面から受け止めないで
子育てが苦痛なの?なんてあさっての妄想で自己満足するのは良くないよ。
騒いでいる子供を注意されて
「子供がかわいいから嫉妬してるのね!不妊乙!」
と変換するメンタリティと変わらない。

この程度のレスが「ヒステリックに大騒ぎ」に見えるってことは
それほどあなたにとってはキツい突っ込みだったんだね。
私は現在楽しく子育て中だけど、「子供嫌い嫌い」(意味わかるかな)が嫌い。
嫌いなものに厳しめにレスするのは仕方ないこと。
こういう人間もいるってこと、知ってたほうがいいですよ。
176可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:20:18.41 ID:YnesUy0D0
>>175
では私も一回だけレスするね
別にあなたからのレスなど望んでいませんし何故上から目線なの?
過剰な反応したり曲げて解釈したり、
あなたの心にも何か引っかかるところがあったということ
楽しく育児しているようにはとても見えませんよ

>少々キツイことを言われると、それを正面から受け止めないで

明らかにケンカ売られてますよね
正面から受け止めてレスしているのですが

>騒いでいる子供を注意されて
>「子供がかわいいから嫉妬してるのね!不妊乙!」
>と変換するメンタリティと変わらない。

まったく比較にならないあさっての妄想で例え話をされても...

>嫌いなものに厳しめにレスするのは仕方ないこと。

私も子供やお年寄りを邪険に扱う人間が死ぬほど大嫌いなので厳しめにレスするのは仕方ないこと。
こういう人間もいるってこと、知っておいた方がいいですよ。
177可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:25:21.53 ID:vn40pwVh0
いつまでやってんだよ?
いい加減うざいよ!!
178可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:22:53.03 ID:7lFaMJhS0
>夏…は暑くて疲れるけどエネルギーに満ちてる…そんな感じだろうか

いや〜、ずばりいい事言うね!まさにその通りだと思うよ。

私、これから子供相手の仕事を始めるんだ。
精いっぱい努めるから、その分少し若いエネルギー分けて貰おうって思うわ。

179可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:30:39.07 ID:TWou4RpB0
>>178
現世利益を得ようとして近づくと嫌われるよ。
無心で働いてその結果エネルギー分けてもらえればもうけもん
ぐらいの気持ちでいないと。
180可愛い奥様:2011/07/25(月) 01:08:55.47 ID:4Sna2Gz/0
>>178
いいね!お仕事がんばってね。

私は若い時は子供嫌いだったんだけど、子育てが終わった今は
公園で子供たちがはしゃいでる声を聞くとなんか楽しくなる
赤ちゃんの泣き声さえ、お〜元気元気って嬉しくなる

子供が嫌いじゃなくなっただけでこんな気持ちになれるんだから
子供好きな人はそれだけで自然にパワーを貰ってるような気がする
181可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:01:37.45 ID:cbDCbWFZO
うん、うん
もう赤ちゃん抱くことないと思うと
スーパーやレストランでギャン泣きしてる赤ちゃん見ても
おーおー元気そうだぜ!
と微笑ましい
回りに気を使ってオロオロしてるおかあさんが気の毒だけど、
こっちは迷惑じゃないよ〜(笑)と言ってあげたくなるよね
182可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:24:32.80 ID:O3f1pEth0
あるある
ええもん拝ませてもろた、みたいな。
(赤ちゃんぎゃん泣き、乳幼児のカワイイおしゃべりやわがまま)
イマドキは不審者扱いかもしれないが、おろおろしてるお母さんには
オバチャンパワーで「あらかわいい!」ってひと声かけちゃうわ。
183可愛い奥様:2011/07/25(月) 11:18:08.45 ID:ZxiGxEPy0
相談スレじゃないけど困ってるので相談させて。

先週、生まれて初めて交通事故に合いました。
いねむり運転の加害車がセンターラインを越してきてぶつけられました。
車は大破し、ケガをしましたが、幸い軽傷でもうすぐ完治します。
私は小さな自営をしているのですが、このところお得意様が
不幸つづきです。(↓それぞれ別々のお客様)
1.家で掃除中、手を骨折、入院
2.不動産トラブル
3.自転車で転んで肋骨骨折、入院
4.同居の家族が交通事故、入院
5.配偶者が死去

数少ないwお客様の身に次々といろいろあり
私にも(金銭的に)影響を受けています。
お祓いにでも行ったほうがいいのでしょうか?
しばらく静観して何もせず、おとなしく過ごすほうが
いいのでしょうか?
どんなアドバイスでもよいのでお願いします。
184可愛い奥様:2011/07/25(月) 11:33:08.96 ID:ZpuE1jyX0
>>183
自分で必要だと思えば行けばいいと思う。
でも、行っても劇的に好転するわけじゃない気がするけど。
気の持ちようじゃないかと。

夏のエネルギーって強すぎる気がするのは、自分が冬生まれだからかな、と思ってる。
キラキラしていて憧れるんだけどそのテンションについていけない、みたいなw
185可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:22:42.61 ID:ERf3tmhT0
子供といっても赤ちゃんから小学校低学年くらいまでの
ピヨピヨとした煩さはぜんぜん苦じゃないし寧ろ心地良いんだけど、
中高生の煩さは大の苦手で気力とエネルギーを持ってかれる感じがする。
電車で遭遇すると「ああ・・・」と思うw
186可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:43:33.64 ID:1A6Wppm50
>183
不幸のあったお客さんに
家内安全や健康、開運のお札なんかをプレゼントしてみたらどうだろう。
気は心で、183さんにもお客さんにも負担にならないような安いヤツを
自分も事故にあったから〜ついでにあなたのことも祈願してきたの〜
みたいな感じで、渡せたりしないかなぁ?
お札そのものよりも、お客さんを思う183さんの気持ちで
事態も好転していくような気がする。
187可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:05:35.60 ID:md+CwwySO
乳幼児相手の仕事ってほんっとーに大変だろうなと思う。
あと本人がいくらやる気があってもこどもの方が人を選ぶ感じがある。
人柄なのかなんなのか…


私は暑いのがとにかくダメだ。暑さに強い人がうらやましい。
サウナとか熱めのお風呂も苦手。
東南アジアのクーラーなんかない途上国の人は熱中症にならないんだろうか?
日本人や欧米のはニュースになるけど…
188183:2011/07/25(月) 15:24:19.94 ID:0KS4RfAP0
>>184 >>186
レスありがとうございます。
やはりお客様を思う気持ちが大切なんでしょうか。

もう自営歴10年以上なので、仕事をはじめてからずっと
毎週近所の神社にお参りに行ってます。
また、以前このスレでどなたかが書いていたように
いつも、お店の床を塩をいれたお水で水拭きしてます。
悪い事はひとつもせずお客様を大事にしてきたのに
私を中心に悪い事が起こっているようで落ち着きません。
そういうめぐり合わせの時期だと思えばいいのかな・・・。
いまも、お客様に急遽キャンセルされたため誰もいないお店を
掃除していたのですが、交通事故でケガをした腕が
痛くなって中断しました。
はぁ〜 がんばってみます。
189可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:00:34.71 ID:K+Y/hs0i0
お大事になさって。
きっといい運が巡ってきますよ。
190可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:54:51.29 ID:6hSml7JT0
>>188
ありとあらゆる可能性を、冷静に分析してみて。
アンラッキーな出来事が起こり始めた頃、何か変わった事や場所に行ったりしたとか。
ライバルや恨みをかってしまったりしてないか、
星の運気(色々な占いがあるので過去を振り返り当たってたものを参考にする)はどうか、
もしかしたら、辞めて新規事業を起こす為の試練かもしれないし、
本当に只の偶然を、大げさに取ってるだけかもしれないし。

塩そうじもいいけど、塩風呂もいいよ。1週間試しに入ってみて。
191183:2011/07/25(月) 19:04:03.84 ID:B7MBi4Lw0
>>189
ありがとう!

>>190
毎日同じような生活の繰り返しで、心当たりはないんですけど
でもよく考えてみますね。
アドバイスありがとうございます。

みなさん、ありがとうございました。
とりあえず頑張ってみます!またROMに戻ります。
192可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:26:21.14 ID:9gVRh6kO0
このところ不幸続きってことは、そういう時期なのかもしれないよ
商売だから暢気なこと言ってられないのかもしれないけど、ジタバタすると
空回りする可能性があるかもしれない

毎日の生活をきちんとして、落ち着いて行動することも大事かもしれないね
193可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:54:13.98 ID:130xi/LfO
>>184
冬は好きなんですか?
194可愛い奥様:2011/07/26(火) 07:33:37.34 ID:HfMM2Hom0
エネルギーもらう、うばう、
に老若関係なし。

あげまんか否か。
195可愛い奥様:2011/07/26(火) 09:12:36.11 ID:UeLAJ0Dt0
あげまんかぁ
旦那にとって自分はあげまんなのか疑問w
男性側に限らず一緒にいると不思議と自分もどんどん運が上がる女友達っているよね
あれ、何でなんだろ?オーラかな
その人が来ると空気がパァァ!と明るくなる感じ
196可愛い奥様:2011/07/26(火) 12:38:35.63 ID:tfVzNivP0
> その人が来ると空気がパァァ!と明るくなる

それとあげまんはあまり関係ない気がする。
というか、華やかさとは反比例してない?
197可愛い奥様:2011/07/26(火) 15:13:30.71 ID:rVyfLhC50
最近骨折したり外科にかかるようなケガしたり、ついてなかった。
きっと反動ですごくラッキーなことがあるに違いない!と
毎日wktkして過ごしてました。
そしたら今日懸賞に当たった(2000円くらいの化粧品だけど)。
クジ運が全くないので、自分的にはスゴイ。
198可愛い奥様:2011/07/26(火) 15:46:17.97 ID:UeLAJ0Dt0
>>196
全然華やかな人じゃなくって
むしろ地味系なんだ
良く言えばシックな色の服ばかりで黒髪
だけどその人の周りの空気が明るい
あの人を嫌いという人を聞いた事がない
何なんだろうあの澄んだ癒しオーラ
自分もあのオーラほすぃのだが
ネガティ部員だから無理orz


199可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:05:35.20 ID:de/HdQdu0
なにも無理して自分が同じにならなくても
ただその爽やかさを満喫すればよろし

あの方ネガティブだから気兼ねいらずで落ち着くわって
言われてるかもしれないしひょっとしたら
200可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:21:29.65 ID:0wS/exJk0
>>198
そういう人は、本物なんだろうね。

著者名を失念しちゃったんだけど、
日本語に、本来、キラキラや輝く概念はそぐわないんだそう。現代はキラキラデコや、キラキラアイシャドウ
あの人キラキラしてるという、言い回しがあるけど、
外面的な上っ面のことを指すから、本来忌み嫌われた。

一方で、
明るいという語は、陽を指す意で、
外からの光がなくても、内から赤がにじんでることなんだって。
赤は血の色でもあるし、昔は光と赤が同義語だったらしいし
201可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:52:31.62 ID:t3ElZ2UD0
毒舌の自分が強くてかっこいいと勘違いして、いつも攻撃的でケンカ腰な人に迷惑してたけど
その反対にパァアアっとキラキラ幸せオーラを出しながらお裾分けする人もいるんだよね。
同じ人間なのにどうしてこうも違うものかと思うんだけど、前者は後者が清らかでいるために
あえて人間の醜さを担ってるのかもしれないと思うと、少しは哀れみの感情も出てくるような。
202可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:12:16.30 ID:9SKBHm4q0
ぶさいくがいるから美しいひとがいるみたいな
203可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:43:02.96 ID:EQL2pKXB0
ブサイクで太ってるんだけど
自分を美人だと思い込んでしまってる人って運がいいんだろうか
おおやまさこや森三中みたいな幸せそうなあげまんっぽい感じじゃなくて
現実が見えてない感じの
204可愛い奥様:2011/07/26(火) 18:38:14.71 ID:Q+TNk/N1O
他人の事なんかどうでもいいじゃん
205可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:38:31.78 ID:6W+u5p8p0
>>203
AKBの子達とかそうだと思って見てるけど。
思い込んで成り上がってる。
幸せかどうかは知らないけど、世の中に晒されることを本人が運と
いうなら実現してるわけだから運はいいのかもね。

ってかね、どっちかっていうと、そういう思い込み系の人のほうが
グイグイと成り上がって経済的に豊かだったりするよ。
自分を控えめに主張せず無難に地味に生きてる人って、よく言えば
堅実だけど、悪く言えば垢抜けない平凡な人生だもの。
本人が何を望むか、によるね。
206可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:52:13.16 ID:gUg6H6hx0
若いうちは思い込みでぐいぐい進んでいくのも素敵なことだと思う。
そういうエネルギーは若さの特権だと思うもん。
だけど、ある程度年齢重ねた大人がそれをやるのはみっともないだけだと思うなぁ。
卑屈でそうしているだけとか
確固とした自己がないからそうしてるという場合はまた違うけど
大人だからこそ、一歩引いてニコニコしていられるのがエレガンスと思うようになった。
いい歳した大人が自己主張烈しいのって、みっともないと思うようになったよ。
207可愛い奥様:2011/07/26(火) 20:29:45.52 ID:BO254GoB0
成り上がって経済的に豊かなだけが幸せとは限らないよ

思い込みで本当に可愛くなって幸せになった子もいるけど
脳内の理想像にだけしがみついて嘲笑されながら孤立して
経済力と地位にばかりこだわる哀れな高齢毒女と
激しく明暗が分かれてる
208可愛い奥様:2011/07/26(火) 20:34:04.25 ID:6W+u5p8p0
>経済的に豊かなだけが幸せとは限らない
そりゃそうだけど、それを心底望んでいる人にとっては深刻なのは事実だもの。
どうしても美人を望む男性もいるわけで、そういう人に「顔じゃないよ、人は。」
とか説得するのもナンセンス。
なんであれ、望むものを手に入れられたら、それは運であり、才能であると思うよ。
209可愛い奥様:2011/07/26(火) 21:19:03.05 ID:KVezW1xf0
お金が欲しくてたまらないのに現状に満足できていない人は運がいいとは言えないんじゃ…
210可愛い奥様:2011/07/26(火) 21:30:29.79 ID:6W+u5p8p0
>209
そんなことないでしょ。
人は、望むことで叶えられる。
イメージできないものは実現できないわけで、逆にイメージできるならそれは実現
できる。
運だけで生きるひとは居ないわけで、運を最大限に引き寄せるなら努力なり人脈
なりあらゆる実力を駆使する。
現状不満であるのは願いをかなえるのに大いにチャンスだと思うよ。
運は与えられるだけのものじゃないと思いますよ。
211可愛い奥様:2011/07/26(火) 21:45:15.95 ID:9prCbnBu0
自己啓発セミナーってこんな感じなんだろうか
212可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:08:25.76 ID:OAQH8ewC0
さあ、負けないようみんなも長文で返すんだ!
213可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:28:04.95 ID:pT7VOj0t0
私はID:6W+u5p8p0さんに同意。

人によって価値観って大きく違うからね。
年収1000万が少なすぎると嘆いて運が悪いと思う人もいれば
年収1000万になれて運が良い!って喜ぶ人もいるはず。
容姿も然り。
人からどう思われようと現状に満足できている人は精神的に満たされているわけで
運が良い人なんではないかな。
214可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:25:49.56 ID:HQh6Njxm0
自己実現=金儲け
みたいな?
215可愛い奥様:2011/07/27(水) 01:40:48.96 ID:LG8hVVcHO
年収1000万で運が悪いと嘆く人より
年収300万でも自分は運がいいって思える人のほうが運いいよね

美人なのに私のここが嫌あそこが嫌ってより
そうでもない容姿だけど?も、自分のここは好きって人のほうが
一緒にいても明るくていいわ

しあわせは自分の心が決める
いい得て妙
216可愛い奥様:2011/07/27(水) 08:59:19.59 ID:sdGYPGRR0
.>>215 はこじつけだろうwww
217可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:30:34.32 ID:Bddj4fR30
>>198
そうなってくると、
魂のレベルが違うんだろうね。

我々が、些細な項目で
運がどうのというのとは、別次元。
シックで無難だなー
という女性がいたけど、
東原某ばりの、さげまん(泣
218可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:40:17.71 ID:UnqIMeOx0
成功してる人って、やっぱ雰囲気ちがうよね。
なんだろう、おじさんでも素敵な人が多いってかんじ。
カリスマ性っての?
一緒にいるだけで高揚する人に、男性の部下が慕ってついてくのはわかる。
219可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:43:52.68 ID:C18hjp0V0
>>218
そういう人って、人が好きで両手を広げて誰でも受け入れるけど
おかしな奴は相手に気づかれないようにサラッとかわす処世術がある感じ。
220可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:48:31.35 ID:52oOQHa40
>>215
それはいえる。
年収3000万でも文句と悪口ばかりの人って、人間が小さいし
金銭的にもそうじゃない部分でも大きく損してる。

たとえば被災して全てを失った時に生き抜いていけるのは
明るく前向きで心身共に健康な人。
そういう良いエネルギーに満ちている人は動物とか子供、障害を持つ方に好かれてる。

運と金銭よりも、その人自身が持つ最も根本的な力というか
もっと基本的な生きる力とかバイタリティみたいなものと関係してる。
221可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:54:16.24 ID:w4PUSwj9O
おっと、貧乏人の傷の舐めあいはここまでだw

本当に運のいい人は金の話題をこういう例えに決してしない。
222可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:02:01.50 ID:UfbWXAyF0
>>218>>219

わかる。
そういう人のカンの良さと決断力が運の良さなんだと思う。
人たらしって言われてる人もそうかなと思うんだけど、それ以外の運の良しあしは人それぞれだね。
223可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:41:48.65 ID:0qLFbAK50
運が良いことに憧れてこのスレ見るんだけど、現在の自分の運は普通だと思う
とりたてて不幸もないのに運よくなりたいと思うのは強欲なのかなと最近ちょっと悩んでる
みなさんはいかがお過ごしですか?
224可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:53:54.40 ID:qDAsYhmO0
>>223
それは人によるよ
面白みはないが無難で生涯安泰な人生
リスクもあるが刺激たっぷりスリル満点な人生
さて、あなたはどちらがお好み?
わたしは生きてる!って実感が欲しいタイプで後者寄りなんだよね
でもどんなに落ちても這い上がってこれる人じゃないと心身病むかも...
225可愛い奥様:2011/07/27(水) 12:08:44.29 ID:JErOYL8D0
>おかしな奴は相手に気づかれないようにサラッとかわす処世術

これすごく欲しい!相手に恨まれないように旨くできる方法。
226可愛い奥様:2011/07/27(水) 12:53:42.84 ID:+lDozzqi0
>>225
私も!
できたらおかしな奴が無意識に避けて通るような
シールド術みたいなのとか無いかしら
227可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:32:41.60 ID:y7doXI7c0
でも類は友を呼ぶっていうから、
本当に運がいい人には、そもそも変な人が寄ってこないんじゃなかろうか。
228可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:55:24.35 ID:+qecrXyN0
ただ自分が気に入らないだけの人を「変な人」というレッテルを貼って
被害妄想に陥ってるだけってこともあるからね
229可愛い奥様:2011/07/27(水) 15:06:08.80 ID:LG8hVVcHO
運がいいとか悪いとか関係なくなっちゃうけど。
―自分の限界を知り、他者の限界を知る。限界を知って、人と人の間には境界があることを知る。
他者は自分の思い通りになるものではない。思い通りになるのは自分の選択と行動だけ。
それを知って、自分のできることをできるだけしょうと取り組む。
つまり、自立とは、自分を律して、なれる最高の自分になることです。

その終わりのないプロセスこそ人生であって、暮らしとはそのための活動。
そのプロセスは、自分のできることを手抜きすることなく実行する。
自分のできないこと、力不足については、助けを求めていい、サポートを受けていい。
周囲の人に正しく依存していいのです。―

最高の自分…他者と比べてじゃなくて…これ、気持ちよさそうwとオモ
230可愛い奥様:2011/07/27(水) 15:08:40.75 ID:0agQ5imI0
困ってるときにかばってくれる人や助けてくれる人がたくさんいる人って運がいいと思う
全てを失っても手を差し伸べて応援してくれる人がいるかどうかで真価が問われるというか
勢いのある時だけ寄ってくるような人は落ちぶれたときに離れていくし
231可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:23:14.16 ID:r0Uo3ZUc0
>>230
それは運が良いというよりその方の人柄が良いのでは?
232可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:38:10.80 ID:+lDozzqi0
>>227
>>226ですが類友ってこのスレでもよく言われるんだけどww
医療関係職なので話を仕事の範疇で親身に聞いてあげるだけで
なつかれてしまい仕事にならん・・・とか多いのよ。
多分誰も相手にしてくれないんだろうなと推察する。
で、さすがに迷惑にだから拒否ると豹変したりするし。
扱いが難しいのが近年増えてきてる。
233可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:55:24.43 ID:Qk//rLHI0
>>232
私は年配の人が多い環境で、ソレでした。
目上だから傾聴してただけなのになつかれて
(自意識過剰と思われるでしょうが)
「手放してなるものか!!」とばかりにしがみつかれる。
勉強や仕事にならないのでやんわり断ったり逃げようとすると豹変。
これからはヒマをもてあます中高年がますます増えるだろうから、
ストーカーやおかしな事件って増えるのでは?と懸念しています。

ある程度は、自分と違うカテゴリーの人とは親しくなりすぎない努力も必要かも。
笑顔で挨拶しただけで粘着、とかあるんですよ・・・同性異性かまわず。
234可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:06:48.99 ID:qDAsYhmO0
スレチかもしれないけれど御指南頂けたら

親とはとある事情で絶縁
妹は虚言癖があって散々な目に合ったので自分から疎遠に
プライベートでは先に昇進したのをやっかまれある事ない事言いふらされロッカーの中を荒らされたり
周りが分かってくれて支えてくれたので
何とか立ち直り頑張れたけど
正直人間不信で人が怖くなりました
人間関係の運、家族運がことごとく欠如しているような気がします
どうしたら運を上げられますか?

235可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:08:26.41 ID:5N7O+t260
>>233
それどんな環境?
236可愛い奥様:2011/07/28(木) 03:50:55.90 ID:shLd/DPF0
>>234
わかって支えてくれた人がいるんでしょ。
もう、あなた人間不信じゃないし、良い運に変わってるんだよね。
自分が良い運の中にいるから、親や妹さんと合わないのはしかたがない。
無理しないでよいと思う。
良い運の人たちと悪い運の人たちでは、会話の中身も違うしね。
今は耐える時期。
ひとつひとつ、困ったときには、あなたの心の中と話すと良いよ。
あなたは心の中に、もう答えを持ってると思うよ。
237可愛い奥様:2011/07/28(木) 05:18:22.35 ID:dK7bv3LL0
>>234
人は暗黒面と光り輝く面との両方を持ち合わせていると知る。
自分は人の暗黒面を見る出来事ばかりが続いてしまったんだなと覚る。
それを拒絶するのではなく、人に暗黒面はあって当たり前と受け入れて
でもこれからは、人の光り輝く面を見るようにしようと決意する。
238可愛い奥様:2011/07/28(木) 07:52:21.72 ID:kNGmPYxV0
>>233年配の粘着ばかは、タチ悪いね。

方角と運気は関係ありますか?
239可愛い奥様:2011/07/28(木) 09:04:23.13 ID:ZLeYtchCO
今回のサマージャンボ
5万円が52000本、3千円が26万本だって。
何枚売れるのか知らないけど
まるで運だめしされてるみたい。
これで10枚買って300円以外当たらなきゃ相当、運が悪いってことで。
2000万サマーと同時発売だから分散さるれるのかしら。
240可愛い奥様:2011/07/28(木) 10:47:24.68 ID:kX/VTGlX0
>>233
年配だと、半分ぼけ入っちゃったりするから厄介だよね。

>>234
詳しくないけど、お祓い行ってみたり風水とかに頼ってみるのはどうだろう?
もちろん絶対的じゃないけど、自分が信頼できる暗示をかける意味で。
ある程度の環境は、気の持ちようで若干改善できる気がする。
241234:2011/07/28(木) 11:01:00.24 ID:aJ3jPQMU0
みなさま、ありがとうございます
そうか...運が違うのか
だから合わないんですね

確かに今までの人生が壮絶過ぎるから
悪い事が少しでも起きると過剰反応しているのかもしれない

風水、興味を持ち始めたところでした
李家さんとコパンさんの本を立ち読みしてから気になっています
実行してみますね

よし。がんばろ!
242可愛い奥様:2011/07/29(金) 01:11:40.88 ID:EjBinfwx0
そうだよ。
それから、>>234に貴女が書いてる、今まで起こったことを怖がりすぎないこと。
どれも、どうかすると「よ く あ る こ と で す 」
必然と思って堂々としててください。
243可愛い奥様:2011/07/29(金) 06:30:55.67 ID:ff5oPNi70
>>240嫌がっているのに
お中元送りつけてきたり
ブログに粘着したり
する人たちがいるけど
みんな認知症なのか。
244可愛い奥様:2011/07/29(金) 06:53:38.58 ID:HCcs6l280
縁切りは塩まじないが良く効く
245可愛い奥様:2011/07/29(金) 07:51:28.35 ID:13jlAzxH0
>>242
>風水
李さんって、民主党と癒着してるのを見て、運気吸い取られる気がして離れたわ。
コパさんも、某霊能者同様、テレビの申し子の印象。
何でもそうだけど、軽く習い事のような感覚で、信者になってはまると金がかかるよ。
ご利用は理性的にってところかな。
246可愛い奥様:2011/07/29(金) 08:00:51.28 ID:13jlAzxH0
長文規制で連投。
運スレなので、運のいい人と付き合うって確かに運を揚げる一つの方法だと思うけど、
どれだけ運のいい人も全てがパーフェクトな人生ってのは無い。
「禍福は糾える縄の如し」だなとつくずく思う。そのなかで自分の幸福を数えられるかで
人生の充実度が変わる気がする。
そのなかでもダントツ憧れている人が、ものすごいポジティブ思考の人、もちろん
運のよさもさながら、いっしょにいて気持が良い。(おっとり型だが、仕事はきちんとできる人)
憧れに一歩でも近づきたくてそれでここへ来てみたんだけど、やっぱり難しいね。自分には生涯をかけての課題みたいだ。
247可愛い奥様:2011/07/29(金) 08:03:33.63 ID:40e+7FCIO
不倫してる人、浮気してる人、愛人やってる人…とは仲良くしない。ソースはうちの母。愛人やってる人と長い間仲良くして運吸い取られてた。年取ったら子や孫がいる母を妬んで嫌がらせ。離れさせたよ。男も老後は嫁の元に…。愛人は晩年孤独に。
248可愛い奥様:2011/07/29(金) 08:19:54.72 ID:vUHZXRwCO
初対面で挨拶しても顔だけガン見して無視する人。
んでなにやらお気に入りの人(大抵華やかな美人さんとか)が来ると、
凄い勢いでフレンドリーに接しはじめて明らかにを初見さんを孤立させるような雰囲気を持つ人。

長年こういう人をそこら中で見てきて付き合って感じる事は、好かれようが嫌われようが同じ空間にいるだけで運気が吸い取られていく感じがする。

入ってこないでよオーラが強い人は好かれたとしても私はダメだった。
なんでだろ、他にもこういう人いたら聞いてみたい。
2492/2:2011/07/29(金) 08:56:13.27 ID:3MNDcUv50
>>248
あるある。
大抵、好かれる美人さんは誰にでも(私にも)感じよく優しい。
お話し中なのに構わず割り込んできて、私に背を向けて美人さんとだけ
話を始める人もいて驚いた。
あまりにもあからさまで臆面ないので・・・
でも、そういう人って、死守するもの・切り捨てるべきものがはっきりしてるんだと思う。
いつもそれなりにいいポジションにいるなあ。
250可愛い奥様:2011/07/29(金) 09:27:43.89 ID:bMf8rGCq0
>>234
嫌がらせをしてきた人は、234さんの悪いもの(悪い運とか癖とか悪縁とか)を
知らない間に引き受けちゃってるから、「悪いものを持っていってくれた。よかった」と
思うといいよ。
それだから、そういう嫌がらせしたりする人は絶対幸せになれないものなの。
あと、家族運がないのは、悲しいことだけど諦めるしかない。
家族はそれぞれがいずれは自立(精神的に)するのが一番いい形なのだから
不自然で強制的な形だろうと、自立して離れられた事をよしとした方がいい。
ないもの、失くしたものを求めるのは不毛だし、今あるものを大事にね。
251可愛い奥様:2011/07/29(金) 11:21:10.46 ID:qzz/w2XK0
248や249が言うような人って周りにいた。
でも、美人さんとか人気のある人がそういう人好きなのかというと
そうではないと思う。
見てるところは見てるから、そんなに好かれてないんじゃない?
私だって美人だったとしても、そういう人に懐かれても嬉しくないし。
252可愛い奥様:2011/07/29(金) 12:06:47.34 ID:3MNDcUv50
>>251
そうそう、一緒にいるけど仲良しとは限らない・・・ってことはあると思う。
そういう人に排除されても、私と美人さん本人との関係はかわらない、って
堂々としておけばよかったと若い頃の切ない思い出にひたってしまいます。
(ロックオンが激しい人って、なんか怖くて距離をおいてしまってたな)
253234:2011/07/29(金) 12:13:15.70 ID:2v0vrtH20
みなさま再びありがとうございます
レス読んでいたら初めて死ぬ程泣けました
泣いたらすっきり浄化された気分になって
びっくりしました
泣くって過去の清算に効果あるかも?

踏ん張って前に進みますね!
風水も占いも良いとこ取りで
自分は嫌がらせしたり仕返ししたりは
これからも絶対にしない
今ある家族を大事に大事にしよう
254可愛い奥様:2011/07/29(金) 12:15:41.32 ID:clar+u9/0
>挨拶しても顔だけガン見して無視する人

こんな女がいる会社に入ったけど、耐えきれずにすぐ辞めてやったわ。
その会社は不祥事は起こして新聞沙汰になるは、
その女は子供のトラブルで学校からの呼び出し電話がしょっちゅう来てた。
255可愛い奥様:2011/07/29(金) 12:29:11.04 ID:bFBfPXkCO
堪えきれず辞めた割に上から目s…いや、なんでもない
256可愛い奥様:2011/07/29(金) 13:18:20.18 ID:Uy1T1Wyl0
>>255
悔しかったんだろう、と察してあげて。

年寄りになると、違う世代との対人関係おかしくなるのはしょうがないかと思う。
頑固がより頑固に、偏屈がより偏屈に…みたいなのって、
自分で気付いてても冷静になれないらしいね。
まわりはいい迷惑なんだけど、コントロール聞かない自分ってちょっと怖いし悲しい。

5年前に家を買って今の家に引っ越した。
風水的にw家の間取りが良かったのか、めちゃくちゃ運がよくなった気がしていたんだけど
ほんとにそうだったのが最近判明した。
(夫が風水の専門家と知り合って、家に来てもらったw)
と言っても、夫にとってはさほど良くないらしく、あくまでも私にとって良い、ということらしい。

で、振り返ってみると仕事の業績も上向き、昇給したのは引っ越し後だし、
家族の関係も、最悪からまあマシくらいになってそのまま良好な感じ。
大きくドカンと良いことは起こってないけど、日常の運が底上げされてるような気がしてる。


風水なんてwと小馬鹿にしていたけど、なんかあるのかもと思った。
257可愛い奥様:2011/07/29(金) 13:29:44.05 ID:vUHZXRwCO
けっこういるんですね。
私は、憎たらしいからとかそういうんじゃなくて、なんていうか二流以下な態度の人は嫌いだから、その部分で疎ましいんだよね結局。
だから好かれても結局好きになれない。注)私は美人でも華やかでもないが、気遣いが好きとかで好かれる事があった
そういう人中心に回る空間もまたレベルが知れているというか、その人中心っていう独特なもの。

挨拶って基本じゃない?気にくわないからしないとか、子供じゃないもの。しなきゃマトモではない。
その基準はけっこう正しいと思ってるが、どうよ。
良い大人がそんな感じの場所は妙な停滞感があり、あまり人が居着かない気もする。
無視する側の人は人をハネてるつもりなんだろうね。邪魔くさいか雑魚!って感じで。
言ってはなんだが、そういうタイプはその場では明るいけど、さらに社交的で彼女の遮りを疎ましいと思う人が現れたら終わる感じもする。
孤立しちゃうんだ。

私はさわらぬ神に〜って感じで今や避けてるタイプだけど、ずっとそんな人といる人はその人の運の良さを語ってほしい気もする。

なんか引っかかるタイプなんだよね。思い出すとモンヤリする。
258可愛い奥様:2011/07/29(金) 16:42:36.95 ID:mYTkO9wNO
愚痴りたいならよそでやってください。
259可愛い奥様:2011/07/29(金) 17:40:02.74 ID:cpaKsapz0
>>257の「挨拶は基本」に同意
マトモな挨拶をしない人にはどこかマトモじゃない部分があるよね
中でもある人には媚び、ある人には挨拶さえ無視するような人は、
人のコントロールに長けていても人としては下品。

一時その人のまわりに人が集まることはあっても
その人よりもっと強力に下品な人wが現れたら、たちどころに取り巻きは去り
今度はその人がハブられる立場に転落
…ジャマイカ
260可愛い奥様:2011/07/29(金) 18:05:19.77 ID:vUHZXRwCO
愚痴に聞こえたらゴメンねー。
でも愚痴じゃないよ、検証です。文章が所々変なのは申し訳ない。
自分はそんな生き方をしていたら人生しりすぼみになりそうでとてもじゃないけどできないから検証しようがない。
なんで気にしているかというと年配の人になればなるほどそういう人って見なくなる、だけどああ言った人達がそういう態度を無くすって想像できないんだよね。ある意味貫いていたと思われる尖った態度だから。
大企業とかではまず見ないタイプ。
本人が弾かれているのか、人より抜きん出て知らぬところで運を掴んでいるのか。
ああいう態度、はたしてメリットあんのかな?って意味でとても不思議なんだよ。少なくとも本人にとってはいいはずなんだよね。
だけど周りからは…上でも書いてる人いるけど、ダメだろうね。
すごい古い言葉だけどWinWinの法則ってあったよね。
言葉自体は廃れたけど、現代の女性同士ってまさにそういうお付き合いを目指していかなくちゃならなくて、一方的に相手が疲れてるとかへんに相手の気力を奪う行動はNGでしょう。
だからこそ興味があるのよ。

私が見てきた人もほとんどは単なる我が儘に見えたけど、中にはいた。出世コースの高給取り。
嫌いな人にはビシビシ嫌な態度取っていたけど、私は気に入られてしばらく和やかにお付き合いしてた。
でも私の知人とモメて私を味方につけようと必死になってきたから距離置いたら大激怒しちゃってね。
ちなみに彼女は自分の事では運がよさそうだったよ。
評判は散々だし身内に関しての良からぬうわさまで流れてるような目立つ人だったけど本人はすごい幸せを強調してた。

長文ゴメンね。
運がいいというのは、もしかしたら周りを全く気にせず好きなようにいきられる事なのかね。
261可愛い奥様:2011/07/29(金) 19:03:53.58 ID:clar+u9/0
>WinWinの法則
絶対大切だと思う。特に長い目で見たビジネスなんかではね。
ぼったくりやオレオレ詐欺みたいな騙し営業は一瞬しかできない。
長く商売やってくなら信頼関係が一番、それこそ相手に与える位の気持ちじゃないと長期的利益でない。
人間関係もそうだと思うけどなあ。

260さんの上司?の方も、「自称」運が良いってだけじゃない?
強がっててもやっぱり評判は散々、悪い噂、
トラブルで揉めても260さん始め、誰も助けてくれなかったわけでしょ?
周りに振り回されないように自分をちゃんと持って、
その上でみんなを適度に尊重し大事にすればいいんじゃない。
262可愛い奥様:2011/07/29(金) 20:39:30.10 ID:99dJv/g80
とても興味深い流れ。同僚がまさしく利用できるかどうかで態度を変える人で、最終的には孤立して退職していった。仕事はできる人だったし、旦那さん、お子さんは優秀。はたから見るといびつな気がするんだけど、本人はずっと幸せに生きていくのかなぁと。
263可愛い奥様:2011/07/29(金) 20:40:05.15 ID:OW+xzta+0
wccfだ・・
264可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:04:15.76 ID:q70lL8lz0
人によって態度を変える人もそうだけど
匿名だからといって2ちゃんを脳内汚物の吐き出し口として使ってる人って
どんなに表面的に取り繕っても、同じようにだめだね
やっぱり匿名だからこそその人の本性が分かる
265可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:29:42.00 ID:imAWDIuk0
>>260
引掛っる相手と、260さん自身波長が噛み合ってない。
つまりは、すれ違っていい人間関係だと思って読んだ。


266可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:33:34.74 ID:EjBinfwx0
>>259
同意。下品すぎてげんなりくる。コントロール能力なんて立派なもんじゃなくて、
弱いから群れてるだけなんじゃないの。そういうタイプ確かにいるけど、はじめから興味ないわ
運が良いとか全然関係ないと思う 永遠の中学生っつうか人間的に中味ないし 
好きな人はつきあえばいいんじゃないかな 

>>253 良かったね。知らない?涙は最高の浄化なんだよ。心の汗とか。
ワンステージ上がれたんじゃない。すべては自分の内面から始まるんだよ…。

ちなみに、風水も占いもいらないし。
不安定なときに変にそういうなのに凝ると宗教と一緒で別の問題が起きるよ。
自分で判断できない弱いタイプがひきずられすぎると、むしろ害のほうが大きい。
もうちょっと落ち着いて客観的になれてから。
ただ、最悪のパターンではないかどうかさらっと教養レベルで
確認する程度で充分じゃないかな〜。家族からの説教みたいでごめんね
元気でてよかった
267可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:48:58.62 ID:Iv+Yydep0
>>266
>自分で判断できない弱いタイプがひきずられすぎると、むしろ害のほうが大きい。

同意。 それと、負の情報や負の感情に耐性ない人が、
逆にそういったものに耐性ありまくりの人を、人間としてどうかと思うや、
冷酷非情なように非難していることをリアルでもネットでも見かけて、
いかにも不安耐性ない自分たちのほうが人間味あるから正しい在り方のように
論理のすり替えやってるけど、
どう見ても、負の情報・感情に耐性ある人のほうが、暮らし向きも教養も家族関係も、
運も強運なんだよね。

オカルトっぽくて恐縮だけど、魔界は恐怖を使って人間をコントロールする、
支配下に置くという散文詩がある。恐怖におびえやすい人、動揺しやすい人は
こう目に見えない悪の勢力のおいしい餌食なんだろうな。で、自分は何も悪いことしてないのにって
人生呪いながら悪循環のドツボにはまっていく悪寒。や、耐性がない弱い事自体が悪いことしてるのと
同じなんだよってこっそり思ってるけど、非難ごうごうだろうし、
めんどくさい人達にファビョられるだけだから、リアルでは絶対口走らないけどさ
268可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:33:14.87 ID:MfkdV/x60
負の感情に耐性のある人は
感情のおもむくまま他人を攻撃したり
陰で工作して人を陥れたりしないからね

嫉妬や怒りや悲しみの感情を外に出して
他人を巻き込んで迷惑かけたり、誰かに八つ当たりせずに
自分の中に蓄えておけるだけの余裕がある人は信頼されるし
表裏がなければ人にも好かれるだろうし
269可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:43:47.52 ID:EmgoI7Z00
2chでも、叩かれてる人のほうが、むしろまっとうな人じゃね?ってことがあるね。
だからって毎回フォローや擁護してるわけじゃないけど。

堂々としてたり、ブレなかったり、裕福そうだったり、自信ありげな態度なのを、
ねたんだり、憎憎しく思ってる、それが根本ベースなだけなのに、
そういった自分の嫉妬根性や汚物の感情をを認める素直さと強さがないから、
言い回しがキツイ・酷いや、重箱の隅つつく方法で、鬱憤晴らしてる人はほんと要注意意だよね。
悪い現象を引き寄せる借金重ねてるのと一緒。
本人のために確実に良くない

負の感情に耐性がない人は、自分の負の感情も見据えたり認められない人達なのかもよ。
自分の非を認めない成長しない、学習しない、だから
自滅のサイクル・不運にはまりやすくなるんじゃないかな
270可愛い奥様:2011/07/30(土) 00:56:25.25 ID:Kbs9LTJi0
正義の代弁者みたいな顔して犯罪者や政治家や企業を叩くのが生き甲斐みたいな人っているからな・・・
271可愛い奥様:2011/07/30(土) 01:21:56.82 ID:01UoHvPD0
>>260
ちょいスレチかもしれないけど、
その「ああいった人たち」の中には人格障害の人もいたんじゃないかな。

だとしたらその人たちのトンガリぶりは生涯変わらない。
自分の態度にメリットがあるかどうかを客観的に考える力はないし
何かで反省して変わるってことはあり得ない。

>年配の人になればなるほどそういう人って見なくなる
>大企業とかではまず見ない

そういう人たちは>>259で言うところの同類の下品な人の攻撃対象になって
共喰で消えていくのかもね。
それとやはりまともな人ほどこういう人と距離を置くから
結果的に年配になるまで仕事社会に居続けられないのでは?
272可愛い奥様:2011/07/30(土) 06:31:42.71 ID:a9t9dnvW0
人によって態度を変えるなんて
営業職の人とか、当たり前でどこでもあると思うよ。
目の前でヨイショの世界が始まったり、パッと人が態度変えるのみたり。
ドラえもんのスネオみてる小学生だって知ってることだし
大企業では大きなお金が動くんだから、当たり前にある。
政治も国と国の駆け引きだしね。
273可愛い奥様:2011/07/30(土) 07:06:55.29 ID:a9t9dnvW0
>>269
まるっと同意。
自分の子の方が、よその子より可愛いのも当たり前なんだしね。
グチグチ言う人と関わると、挨拶し忘れた程度のことでも
ここまですごい悪口の固まりになるのかと、そりゃ人生真っ暗だろう。
トラブルの多い人は避けるが吉。
274可愛い奥様:2011/07/30(土) 07:50:39.42 ID:W/KTFL+k0
>>269までの流れに同意。
275可愛い奥様:2011/07/30(土) 08:08:03.83 ID:L9h1/apP0
>>256 引っ越し際は、どの方角へ移動したようになるの?
前の家から見て。

>>260
親族にそういうタイプがいます。
厄年まで気づかないんじゃないかな。
276可愛い奥様:2011/07/30(土) 10:47:41.85 ID:bVqf4JzI0
2ちゃんでさえも沢山ファンが付くぐらい、自慢や気取りや無駄がない
かなり裕福そうなブロガーがいたけど、一部(たぶん一人)に人に嫉妬されて
ブログに脅迫的な嫌がらせコメント書かれたりして、
いいブログだったのに結局閉鎖してしまったんだよね。
閉鎖後も自慢だとか見栄っ張りだとかいい子ぶりっこで自己顕示欲がどうとか
耐性のない不幸な人はねちねちとずっと妬み続けてた。
まさに>>269に書いてあるそのままの出来事だった。
277可愛い奥様:2011/07/30(土) 12:09:48.35 ID:d8+GzlOo0
藤原美樹っていう料理ブロガーが死ぬほど叩かれまくっていて謎だったけど、それも妬みなんだろうね
278可愛い奥様:2011/07/30(土) 13:25:07.05 ID:AJ6K8CS90
>>269
神田うのに関しては叩かれるべき芸能人だなーって思うよ。

震災で賭けてた件の嘘とか、飯島愛ちゃんのお葬式参列前のファッション公開とか
嘘がばれても、常識知らずの最低の行為を指摘されても、どんなに叩かれてもブログを止めないって
ところが凄い。ある意味神だ。

あの人こそ運を持っていくような人だと思うな。
279可愛い奥様:2011/07/30(土) 13:41:14.07 ID:0XV27tgV0
運の良い人はどんな相手だろうと「叩く」という発想自体がないだろうな
ましてや「叩かれて当然、叩いて当然」なんてこと思わないと思う
被害者を哀れむと同時に加害者のろくでもなさも哀れんでるか
どちらも気にしてないかもしれない
280可愛い奥様:2011/07/30(土) 14:07:39.65 ID:W/KTFL+k0
>>278
うのにかんしては以前番組で糸田木婆が、
「すごく運が強いから、このまま生きていくんでしょうね。
…嫌な人だけどね」って言ってたのが印象に残ってる。
281可愛い奥様:2011/07/30(土) 14:23:22.06 ID:XDg8jVXS0
山口もえみたいに落ちぶれたときにいっせいに
メシウマとか思われるのも如何なものかと思うわ

どこかから強奪して得たような運は
借金してでも豪勢に暮らしたい人みたいな虚しさを感じる
282可愛い奥様:2011/07/30(土) 16:00:07.82 ID:FRvBlVJq0
うのは金と引き替えに、恋愛や恋心を犠牲にしあきらめたんだから、
結婚については強運でもなんでもない。
283可愛い奥様:2011/07/30(土) 18:20:03.91 ID:c7pTQ+950
いや、強運だと思うよ。あれだけ好き勝手して、仕事で儲けは出るわ、独身のうちに、
自分名義で都内一戸建て建つわ、社会、男からの需要なくならず結婚も出来るわ、
子供とうぶんいらなーい→ パーテー三昧 →→→子供そろそろほしーい

しっかり妊娠。全部叶えられない人のほうが多いのに凄い女だよある意味。

うの擁護とかじゃなくて、ここん家って結局、親と仲いいでしょ。
内情は知らないけど、少なくとも親と断絶や恨み節入ってなくて、
親、家族への感謝を率直に表してる。

流れ読んでると、ここにも該当者がいるらしく気に障ったら本意じゃないけど、
どういう事情にせよ、感謝なんてとてもできない親にしろ、
親に感謝ができない、親とこじれてるうちは、運も人生も頭打ちが早いとは思う。
ある程度自分の心がけで人生開拓できるけど、+アルファや、ずっといいサイクルにいるのは、
身近な知人、はたまたホリエモン(親を見下していた発言多し・特に母とこじれてる)とかみても無理っぽい

284可愛い奥様:2011/07/30(土) 18:52:36.64 ID:GexwjxUi0
うははw旦那が親兄弟と仲悪いわww

搾取用に育てられて親に尽くしても
愛玩用の弟にいいとこどりされて・・・のループにようやく気付いたが
糞トメにとってはまだ「足りない」らしくてさ。
私たちにできるのは子供に因縁を受け継がせず
私たちの代で断ち切ることくらいだ。

285可愛い奥様:2011/07/30(土) 19:55:06.71 ID:d8+GzlOo0
>>283
幸せ親子乙
一回虐待されてみろよボケ
286可愛い奥様:2011/07/30(土) 20:07:45.34 ID:4h9GLQl2O
運悪そうw↑
287可愛い奥様:2011/07/30(土) 20:22:41.35 ID:a9t9dnvW0
>>283
親にも2種類あって、縁を切ることで幸せの方向に向かう人もいるんだよね。
お金持ちと貧乏の比較研究を一人でしてるんだけど、
借金癖と貯金癖に関係してることがわかった。
借金癖のある親については借金板を自分でみると良いと思うんだけど
子供が死ぬまでタカリ続けるから、子供を責めるのは気の毒。
同じように親が運の悪い人なら、無理して仲良くしなくて良いと思う。
>>284
>>285
あなたたちが良い人に囲まれて、たくさんの幸せがあるように祈ってます。
288可愛い奥様:2011/07/30(土) 20:26:17.95 ID:nhjrp3/q0
>>287
>お金持ちと貧乏の比較研究を一人でしてる

すみません、福満しげゆきという漫画家を
思い出してツボに入って笑ってしまった
289可愛い奥様:2011/07/30(土) 21:53:02.51 ID:d8+GzlOo0
>>286
虐待された人にwとか草生やして笑う方が運が悪いし人格疑うわ
確かに言葉が汚かったかもしれないけど
>>283には謝罪して欲しい、それくらい酷い失言だと思います
私の場合は親から縁を切られてるのよ
スレチになるから簡略して説明してみるけど、宗教(体罰当たり前、輸血誕生日クリスマスひな祭り節分お祭り国歌校歌斉唱など全て禁止、同じ宗教以外の人間と仲良くしてはいけない宗教です)をやめたの
やめた人間は同じ宗教仲間から二度と口を聞いてもらえない
もちろん親兄弟も含むから家族と絶縁というわけ
高校生でやめたからもう20年経つよ
親無しで20年頑張って生きてきたよ
出産も誰にも頼らずひとりで切り抜けた
それを簡単に親とうまくいかない人は運が底打ちとか心底腹が立つ
というか、人の百倍も千倍も歯を食いしばって生きてきただけに何だか...ね
>>283は、世の中想像を絶する親もいる事をいつも念頭に置いて発言して欲しいと思います
わたしだけじゃなく、色々な毒親が存在しますよ 本当にあり得ない親がね
290可愛い奥様:2011/07/30(土) 22:11:00.90 ID:y7+kVZRZ0
それでも、そういう親を選んで生まれてきたのは、本人の因縁、責任だからね。
親に感謝できない人は、運や人の縁に恵まれないってのは真理だから仕方ないと思うよ。
291可愛い奥様:2011/07/30(土) 22:17:38.83 ID:a9t9dnvW0
>>290
なーにが真理だか。
あんたのような人より、苦しんで自分で幸せになった人と仲良くしたいわ。
自分を幸せにするのは自分しかない。
他人の足を引っ張って、あんたは不幸だのなんだの言うような人が
感謝だのなんだほざいてるのが笑える。
つきあう人は選ぶのが良いよ。
ちゃんと、あなたそのままを見てくれる。
幸せになれるよ。
292可愛い奥様:2011/07/30(土) 22:32:42.76 ID:bMTooV7T0
>290
なんか儒教っぽいね〜
293可愛い奥様:2011/07/30(土) 22:43:32.40 ID:o8r57wb40
>>291
そういうのと違うんじゃない?289みたいな人が、親子仲良しな人や、兄弟姉妹仲良し、
出産も里帰りしてる人を一度も晒したり、嫉んだりしてなければ確かに立派だけど、
謝罪とかすぐ言う人や、親の話題になると急に不機嫌になる人や、
親関係にものすごい逆恨みあるのって、やっぱ身近にいたら敏感に察して、
うわ、この人地雷多そうだから表面的な付き合いにとどめておこう、
ちょっとした情報や耳寄りなお話や、仕事縁が広がるものも、面倒などろどろした人より、
気の置けない気さくな人に、ふっと話してしまうものだし、
親が地雷な人って、そういう日常の些細なレベルから損してる気がする。
運、不運て、大げさな頃の積み重ねで差が出るんじゃなくて、
毎日の些細な中で決まっていくように思うし。
294可愛い奥様:2011/07/30(土) 22:58:51.29 ID:a9t9dnvW0
>>291
289さんは、何も言わないよ。
そこに耐えてなければ、親と縁を切れてないでしょ。
こう思うはずだ、ああ思うはずだとあんたは不幸、あんたはドロドロだと
他人が思うことではない。
こうだったら良いな、ああしたらいいなと未来を作ってると思うよ。
だから彼女は存在してる。
295可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:08:12.13 ID:a9t9dnvW0
>>293
番号間違えたみたいだから。
運の良い私から見たら、289さんの方が地雷だなんだと騒いでる人より
魅力的なんだよね。
自分で切り開く運を頑張ってる人には、それなりの味方がつくから
293さんのようなひとに、無理に仲良くなってもらわなくても良いと思う。
296可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:13:37.68 ID:yqOzjLr30
発言小町を見てると、虐待されて育った人に対して
>>290のような儒教的なレスを平気でしてくる人がたまにいるんだよねぇ…
そういう人の言う真理って何だろうって思う

実は虐待親の立場の人が「親を大事にしないとバチが当たる」
というようなレスをしてくる場合もあるみたいだし
297可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:18:01.27 ID:o8r57wb40
レスアンミスだよね?>294

そんな傷のなめあいじゃなくて、現実の話してるのよ
実際、「謝罪云々」という、人権で食べてる人みたいな左よりのことを289はかいてるし

>こう思うはずだ、ああ思うはずだとあんたは不幸、あんたはドロドロだと
>他人が思うことではない。

これは論駁にもならない文言だし、実際の現実に沿ったものでもないよ
実際の現実は、他人はああだこうだ心の中で、定期的に精査吟味察知して、
付き合うべく人、距離を置くべき人、いろいろ決めてる。

その親縁が良くない人が、生まれよりだいぶ磐石な心境、生活になってきた場合、
そういう環境には、もとから磐石な恵まれた人、親縁がいい人が、元の生活の環境より
比率として多いと思う。そのときが、分かれ道なんだよ。

ある程度は自分自身の行いだけで行けるけど、自分がある種のゴールとして目指してきた位置についたとき、
周りには、そんなのゴールでもなんでもなくスタート、生まれる時点ですでにそういう環境がある人がいる。
自分にとっては、何十年もかけて獲得した心境、環境、生活を、スタートから持ってる人がいると身にしみる
環境に、親縁悪い人が立ったとき、周りの元から恵まれた人達は、その人の些細な言動から、
違和感と背景を察知するの。いじめなんかはしない人達だけど、情報や縁は、その親縁が悪い人には
めぐりにくくなってくる。頭打ちと買ってその辺のことだと思うよ。私もそういう人何人も見てるから
298可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:46:43.34 ID:a9t9dnvW0
>>297
その分かれ道で、運を切り開いていく人の中ですごい人が出てくるんだよ。
自分で変えられないことを、責めるというのは私には納得できない部分で
貧乏だったり、不細工だったり、頭が悪かったり、
つらい目にあってる子達がチャンスでものすごく変わるんだよ。
比較してどうのこうのと考えたことがないからわからないけど、
頭打ちだのなんだの言って他人を不幸だと喜ぶ人より
当たり前のことに感謝できる人の方が
生き方としては私は幸せだと思うけど。
299可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:51:42.43 ID:o8r57wb40
うーん、なんか思い込み激しいし、環境違うから言葉が通じないみたい。

頭打ちって言葉に脊髄反応して、思考停止して何でも悪く受け取ってる
>頭打ちだのなんだの言って他人を不幸だと喜ぶ人より


いつだれがよろこんだんだろうか。


>当たり前のことに感謝できる人の方が

だから、当たり前のこと、根本に感謝できてないから、
天井低いところで、不足が起きる暮らしになるかもよ?って言ってるだけ。

とつき十日、腹で育ててくれて生んでくれた人、種の人に感謝する、
その根本、足元が出来てない人は、頭打ちが来るよってこと




300可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:59:59.78 ID:bMTooV7T0
だから〜毒親の元で育つと生まれてきたことそのものを不幸に思うんだよ。
親を否定し、縁を切ることが幸せの為の一歩なんだよ。
根本に感謝っておめでたすぎるよ。
301可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:26:14.79 ID:3dcL3Pyk0
「毒親との悪因縁を断ち切る」という課題を持って、毒親の元に生まれたかもしれないしね。
だったら毒親から去るのも計画のうち。

「ああいう毒人間にならないですんでよかった」「縁を切ったからこそ幸せになれた」
と反面教師として感謝できれば御の字。感謝できなくても別にいいんじゃないの。
302可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:37:27.19 ID:WZtfO3Nq0
何を頭打ちだと言ってるのか、さっぱりわからない。
感謝されないような親が、親に感謝しろと騒いでいるようにしか思えない。
年寄りは、むずかしいね。
303可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:50:36.74 ID:+GPP/w5T0
10歳の子供がいるが、私の腹と夫の種に感謝しろなんて思わないな。
私たちに感謝しないとうちの子の人生頭打ちなのかしら?
304可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:55:35.30 ID:NCmYOTSX0
受け入れ上手ってことじゃない?
毒親に対して感謝しろってことじゃなくて
毒親の元に生まれてきたからこそ今の自分があるんだと
もしまっとうな親の元に生れてきてしまったら
こんなふうに人の百倍頑張れる自分にはなれなかっただろう
とか、そんな考え方が出来る人こそ運も味方に出来るという意味かと。
305可愛い奥様:2011/07/31(日) 01:59:35.15 ID:z7AncXhHO
304さんがいい事を言った。上の方で家族運ないって人いたけど、子供いるでしょ?
私は家族家庭運ないから子供いない。受け入れすぎて人生諦めたよ。
306可愛い奥様:2011/07/31(日) 02:34:16.82 ID:WZtfO3Nq0
>>305
人生をあきらめるのは早いんじゃないかと思うんだよね。
お金の一人研究終わったから、
今度は運の一人研究してるから少し待っててよ。
待ってる間に、未来に良いことが起きるのをたくさんイメージして。
お金の借金癖、貯め癖みたいに、
思考パターンに関係するような気がするんだよね。
307可愛い奥様:2011/07/31(日) 08:46:00.52 ID:HXrYebPnO
>>293
同意
毒親自慢、不幸自慢にうんざり。
308可愛い奥様:2011/07/31(日) 09:08:13.28 ID:IYotKxU40
けど、選べない環境で頭打ちとかっていうなら、秘訣も何もないわけで。
309可愛い奥様:2011/07/31(日) 09:13:31.20 ID:Y2cSur010
私は母親と不仲で、職場の同僚が母親はすでに他界していると
思っていたほどだが・・・。
別に運が悪くないよ。
関わらなくなってほっとしているけど。
310可愛い奥様:2011/07/31(日) 10:01:41.46 ID:Zfc4LI0p0
>>299
>うーん、なんか思い込み激しいし、環境違うから言葉が通じないみたい。

そう思うなら今後毒親持ちの人達について、あれこれ自分の思い込み持論を
つらつら書きなさんな。

自分がそういう境遇に置かれてみないと
真実など決して解らぬものだよ。


311可愛い奥様:2011/07/31(日) 10:15:29.78 ID:z7AncXhHO
>>306ありがとう。
待ってるね。
312可愛い奥様:2011/07/31(日) 10:25:11.75 ID:7uY+8q4p0
>>307
運はあなたに味方しなそうだ。

>>290
あなたの言っている事って、>>289の人生全否定だよ?
あなたの人生はこれから先も底辺の運しかないぞよ、がんばっても無駄無駄、
氏ねって言っているようなものじゃん。
あなたが>>298のような親に育てられたら、今まっとうに暮らしてると思う?
自分だったら・・・腐ってしまって薬だの男だのに溺れそうだ。
腐らずにガシガシ前向いて生きているだけで尊敬する!
そうならざるを得なかったにしろ、彼女は、自分で良運を作り出して行くタイプの人だね。
自分じゃまったく役に立たないだろうが、何かあったら助けたいと心から思うよ。

>>289がんばれ!!!ってエールを送ります!!!
313312:2011/07/31(日) 10:27:37.13 ID:7uY+8q4p0
ごめん。ミスった。
× >>298のような親に育てられたら
○ >>289のような親に育てられたら

です。
314可愛い奥様:2011/07/31(日) 10:31:23.01 ID:HXrYebPnO
>>312
決めつけ&脅しですか
呆れるよ
315可愛い奥様:2011/07/31(日) 10:48:08.40 ID:SmqkYdEv0
ちょっとごめんなさいね
横から失礼

>>314
貴女リアルに病んでいらっしゃるみたいだけど
大丈夫かしら
心配になってしまったわ
言葉ひとつひとつのオーラがどす黒くて
怒りと悲しみの感情が伝わってくるから

316可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:01:58.78 ID:HXrYebPnO
いや、他人にどす黒いオーラだのなんだの脅しかけて、あなたの方が病んでますよw
新興宗教の勧誘や江原がよく使う手口。
317可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:19:09.74 ID:kKwe44DVO
>>289
それだけがんばってきて、今幸せなら、
この世の全員に理解してもらおうと思わなくてもいいんじゃないかなぁ。
しょせん人は、経験以上の理解力は持たないと思うし、
だからこそ、人は多様性に満ちていておもしろいのだと思うし。
ああ、こういう考え方もあるのねって、
あなたのエネルギーは、まだそうできない幼子に使ってあげるのはどうでしょう?
318可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:37:14.77 ID:IYotKxU40
所詮、>>283の「親とこじれてるうちは運も頭打ち」ってのも単なる一意見だしね。
319可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:45:46.78 ID:kKwe44DVO
>>293
よく分かるわ。
人は多かれ少なかれ、何らかの負の思いやコンプレックスを抱えて、
それを昇華することで大人になると私は思うの。
それが残っている人は、話をしていると分かる。
たいていそれは、攻撃性となって現れる人が、私の付き合いの中では多かった。
その攻撃性が自分に向かうか他人に向かうかは別として。

でもどちらに向かうにしても、攻撃性の根本は怒りだから、
周りにいると、その刃で傷付くのよね、自傷癖であっても。
そうして人は、自分が傷付かない距離を取るんだと思う。

…だから親と距離を置くのも、また1つの方法であるとも思うんだけどね。
昇華してないと、今度は自分がそうされる立場になってしまうのよね。


320可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:46:04.92 ID:KLvwe9U30
何か、ねじくれた考えだなぁとは思うけど、
親戚の女の子が生まれてから運が悪い。
学校でいじめられるようになったり、色々あった。
原因は自分自身が一番だし関係あるわけないじゃんとは思うんだけど。
その子がまた自分と似てるところが結構あるんだよね。
好きなものや趣味とか考え方が少し。
その子が生まれてから自分の運が薄くなったというか、
取られたような気持ちになった。
また、赤ちゃんなのに会ったときからあまり可愛く思えなかったり。
ルックスとかじゃなく、合う、合わないの感覚でかなぁ。
こんな考えはどう考えても間違ってるし、
その子が自分と似てなかったらこういう風に思わなかったんだろうけど。
理屈では違うんだけど、どうも本能的に考えると、
そう思えてしまったり。
思い込みといわれればそうまでだし、ひどい考えなのは自分でも
わかってるんだけど、もっと奥底でなにか関係があるのかなとか。
その子が悪いとかじゃなく、血がつながってるから
運の部分でなにか流れとして関係したりしてるのかな。
宗教的っぽい意味ではなくて。
321可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:50:10.56 ID:kKwe44DVO
>>318
そうそう。
1つの考え方なのよね。

私はそういう一意見を、はね除けるのではなく、受け入れるしなやかさが持てたら、と思うわ。
322可愛い奥様:2011/07/31(日) 12:06:31.11 ID:6RS1fOj00
>>320

完璧に思い込みです
323可愛い奥様:2011/07/31(日) 12:06:37.51 ID:H7TPD15s0
>>303
>私たちに感謝しないとうちの子の人生頭打ちなのかしら?

ふつうに頭打ちです。


>>289
毒親からまず避難するのは大事だよね。
その先も大事アルヨ。
親を嫌い恨み避け、わかってくれない他人を敵とみなす段階を乗り越え、
親の悪い点を許し、良い点に感謝し、親を精神的に乗り越え、
自分が学んだことを世の中でいかす。
4段階のうち、今は2段階目だね。
324可愛い奥様:2011/07/31(日) 12:20:38.80 ID:kKwe44DVO
>>323
>ふつうに頭打ちです。
言い切りに笑っちゃったけど、
他人に感謝できる心というのは、生きていく上で大事よね。
325可愛い奥様:2011/07/31(日) 12:52:26.11 ID:HCx1R/lVO
子どもにとって、毒になる親もいるし、普通の親もいるけど
さらに上をいく親もいるのかも、と妄想
心から尊敬できて、関係も良好で…
親の人格が優れているというより相性が良いというか
そういうケースがあるなら、素晴らしい親友や旦那がいるのと
同じくらい強くなれるのかもしれない
言動がいいかどうかは別として、多少外野に叩かれても
バレエや事業で成功する強さを持ち続けていられたのかも@うの
親だって「周りの人間」の一人なんだから
あんまりひどいのとか、素晴らしく良いのは、影響大かと
326可愛い奥様:2011/07/31(日) 13:07:05.00 ID:q73V2Xl20
ここに居着いてしまったみたいだけど、うのファンって珍しいね
うの自身よりも親の職業とお金、有名になれたことを羨んでるようだけど
そういうのって全然興味ないわ
327可愛い奥様:2011/07/31(日) 13:16:34.12 ID:VdogX3X3O
うのは好きでも嫌いでもないけど、裕福で親にも愛されて育ったのにどうして地震の被害者の数を賭けるようなクズに育っちゃうんだろうね。
どんなに今成功して良い生活送ってても所詮そういう人だから、周りの人に嫌な思いさせてるんだろうな〜って思うよ。他人を不快にさせる人って本人は強運でもあんまり憧れないなぁ。
弟は良い人そうなのにね。
328可愛い奥様:2011/07/31(日) 13:45:23.50 ID:jA/kzQYz0
>>327
そういう傲慢なタイプの金持ちは浮き沈みが激しい。うのの代が金持ちでも次代以降で落ちる
いわゆる代々維持して来ている家というのは皆がみな人格者では当然ないけれど
それなりに厳しく律している部分があったり地域に貢献していたりとしているものだ。
駄目になる家の兆候としては大抵長男がコケるところから始まる
329可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:04:19.42 ID:jYHtzbWfO
>>323
毒親について語ってるけど
あなたはこの過程を経てるの?
それとも知識として書いてるの?
330可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:13:05.75 ID:WZtfO3Nq0
>>329
私は理解してるけど、もうわかりあえないだろうから、やめときなよ。
この話題が続くのは、まだ傷が癒えてない人たちにはきついだろうし。
頭打ちなんてない、あなたはもっと幸せになって良いよ。
つらかったぶんだけ、いっぱい幸せになれると思うよ。
私は、たぶん、それを伝えるためにこのスレに導かれてきた気がする。
331可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:13:52.25 ID:T4l7A19HO
微毒親餅だけど、子供を食べさせて世話するって本当に大変だから、
私を一応死なせずに育てた親には感謝もしているし尊敬もしている。
ただし、心の底から大嫌いです。
良好な人間関係を築く努力をしないで、
アクセサリーやサンドバックか何かと間違えて扱ったんだから、
この感情は私が原因では無くしょうがないと思う。
運はかなり良い方。
そういう割り切り方もあるんじゃないかな。
332可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:22:55.50 ID:HCx1R/lVO
>>326
私は久しぶりに来たし、うののファンでもないよ

話の発端がうのかと思ったの
携帯だから、新しいほうから遡って読んでるから間違えたのかも
気にさわったらごめん
333可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:25:00.40 ID:HRS8pFDl0
>>329
私は毒親持ちではないけど、>>323に対してあなたと同じ感想を持ったよ
まっとうなことを言ってるようでいて心に響かないのはなぜだろうって
334可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:26:02.69 ID:Y2cSur010
>>331
うちの母親も子供はアクセサリー感覚だ。
家を離れてからの期間>親と過ごしていた期間になった頃から
母親の呪いが解けて自分の好きなことを好きなようにすごせるようになって
人生楽しくなった。

まぁ、毒親がいない人は幸せだと思うよ。
335可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:36:46.78 ID:PVPhP8ax0
生まれてきて大きな事件事故もなく育って、今じゃネットができる環境に
いられるというのが幸福だなあ
336可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:39:31.85 ID:UD39p+MS0
ネットは、どうかな。微妙。
337可愛い奥様:2011/07/31(日) 15:11:54.59 ID:jYHtzbWfO
>>330
感情的になるつもりはないから大丈夫。
ただ、経験してからの物言いなのか気になっただけ。
あのプロセスがどれほど大変なのかを知っているからね。
338可愛い奥様:2011/07/31(日) 15:31:40.38 ID:kKwe44DVO
>>337
知らないと書けないんじゃないかな。
毒親がらみかどうかは別として。
339可愛い奥様:2011/07/31(日) 15:47:17.87 ID:jYHtzbWfO
>>333
毒親持ちではないのに、あなたのような人もいるんだね。
ちょっと驚いたけど心が温かくなったよ。ありがとう。

>>338
あなたに聞いている訳ではないので。
340可愛い奥様:2011/07/31(日) 15:54:29.29 ID:9qrcND3F0
おばあちゃんになっても毒親話するの?
晩年は子供時代を思い出すから
ベッドの上で看護師相手に話してるのかもしれないな
341可愛い奥様:2011/07/31(日) 15:58:09.91 ID:IYotKxU40
しつこく絡むと運が下がりそう
342可愛い奥様:2011/07/31(日) 16:07:07.67 ID:HCx1R/lVO
>>340
現実そうだって
というか自制できなくなってからだけど

ところで、ここのスレは自分の意見や感想ではなく
疑問を書いてもいいのかな
343可愛い奥様:2011/07/31(日) 16:13:35.46 ID:ciC+YCxM0
>>342
>ところで、ここのスレは自分の意見や感想ではなく
>疑問を書いてもいいのかな

いいんじゃないの。
344可愛い奥様:2011/07/31(日) 16:21:25.31 ID:SmqkYdEv0
>>340
子育ては、それだけ責任重大なわけよね
1人の人間の人生を左右する大仕事なのだと、改めて背筋がシャンと伸びました

我が子にはママの子に産まれて幸せと心から言って欲しいわ
>>289さん、気付かせてくれてどうもありがとう
感謝します
345可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:47:44.25 ID:v8yGYJVI0
>>344の天然破壊力最強w

>>340
おばあちゃんになる前でも、頑固で人の話を聞かないし、
自分ばっかり苦労してきましたみたいな顔するから、
毒親持ちはまんどくさだよ。
おばあちゃんになるともっとだね。
346可愛い奥様:2011/07/31(日) 22:23:21.16 ID:SmqkYdEv0
>>345
天然に見えたかしら
本心だし、がんばって欲しいという気持ちを込めたつもりだったけれど、伝わらなかった?

自分のせいでもないのに小さい年齢から苦労して、がんばって生きている人たちに、まんどくさという台詞を吐く人格、
あなた頭は大丈夫なのかしら
とてもまともな方には思えないわね
意地悪そうな目付きが、目に見える様よ
ある意味、こんな大人に育てたあなたの親も立派な毒親に思う



347可愛い奥様:2011/07/31(日) 22:29:54.04 ID:6RS1fOj00
つ鏡
348可愛い奥様:2011/07/31(日) 22:48:40.43 ID:SmqkYdEv0
>>347
ありがと
でも、その鏡、曇っていてよく見えないから、そのままあなたに返すわね
349可愛い奥様:2011/07/31(日) 22:51:26.80 ID:9qrcND3F0
もうやめれ
350可愛い奥様:2011/07/31(日) 23:16:18.40 ID:MlqV7okY0
ID:SmqkYdEv0さんはまっすぐで偉いよ
あなたのような人に運は味方する
351可愛い奥様:2011/07/31(日) 23:53:25.06 ID:WZtfO3Nq0
現在地点から、未来の方向がどうしたら良い方向に向かうか。
スタート地点は、今の自分。
ここからはじまるのは、みんな同じなので
今までのことは良いことも悪いこともひっくるめて、今の自分。

素敵な人や素敵な物に出会って、楽しい人生が今から始まるんだから
ワクワクしながら楽しむのがよいと思うんだよね。
352可愛い奥様:2011/07/31(日) 23:58:56.51 ID:T4l7A19HO
>>334
とにかく時間が必要だよね。
アイデンティティや自尊心をへし折られつづけてきたんだから当然だわ。
コミュニケーション不全にも当然陥るし、
なぜか自律神経が弱かったりストレス原因での体調不良も多いから、
精神論じゃどうにもならないことだらけだし。
353246:2011/08/01(月) 00:07:34.72 ID:Oeilx3mU0
貶すのはさすがに人格疑うよね

>>351さんが良い事言った!
人生は自分で作り上げるもの
これからどう生きていくか、だよね
354可愛い奥様:2011/08/01(月) 04:13:41.44 ID:rma2gblcO
そうかな>>351はなぜか心に届かなかった
松岡修三が嫌いだからかも
355可愛い奥様:2011/08/01(月) 06:26:01.92 ID:eVQ2xx4D0
ID:SmqkYdEv0さんに拍手!

毒親持ちの人は他人には分からない荷物を背負って必死に生きてきたのに
頑固だの面倒くさいだの頭打ちだの言われて散々じゃない。
まぁ、自分はどうせ理解されないと思って殆ど誰にも言わずにきたから
実生活では嫌な思いをしたことないけど、言わずにきたからこそ

>>340の>おばあちゃんになっても毒親話するの?
には血管キレそうになったわ。
誰にも言わずに自分の中で消火して必死に乗り越えてる人も
沢山いるんだよ。ふざけたこと言うな。

毒親持ちの人は我慢してしまうから
なかなかID:SmqkYdEv0さんのようには言えないけれど
失礼な発言、不本意なことを言われた時は本当はもっと怒ったり戦ってもいいと思ったわ。

356可愛い奥様:2011/08/01(月) 07:15:37.89 ID:YW4sxBJOO
本当しつこい。
357可愛い奥様:2011/08/01(月) 07:21:45.16 ID:jvkBx3Qd0
失礼な発言でしかないのだから、しつこいも何もないだろう
358可愛い奥様:2011/08/01(月) 07:24:42.84 ID:EcK1diUh0
自作自演の嵐?
359可愛い奥様:2011/08/01(月) 07:31:09.32 ID:YW4sxBJOO
そんなに失礼な発言?
年寄りになってもいつまでも毒親の話題してそうだなと思ったけど。
いつまで毒親話続けるの?もうスレタイ変えたらいいのに。
毒親のせいで運が悪い人ってさ。
360可愛い奥様:2011/08/01(月) 07:41:24.92 ID:rma2gblcO
ほい
【絶縁したい】実親が嫌い28【した】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307744064/
次の方どうぞ〜
361可愛い奥様:2011/08/01(月) 07:50:21.15 ID:jvkBx3Qd0
>>359
話すり替えないでくれませんか?
毒親被害に覚えのある皆さんは、このスレに先に毒親だから運が悪いなんて
書き込んでいなかったですよ。
「親との仲がこじれてる人は運が頭打ち」という意見が書き込まれてのこの流れでしょ。
おまけに年寄りになっても毒親の話するの?などと馬鹿にしきったこと書かれてる。
あまりに失礼だと思いますが。
362可愛い奥様:2011/08/01(月) 07:56:32.11 ID:YW4sxBJOO
本当しつこい
363可愛い奥様:2011/08/01(月) 08:03:33.91 ID:eVQ2xx4D0
>>362
自分は失礼なことでも平気で言っておいて
毒親持ちの人が反論すると、しつこいってか。
随分都合の良い性格だな。
364323:2011/08/01(月) 08:08:11.93 ID:OKvRJM1p0
>>329
どっちなのか意味ある?
毒親持ちや、もっとひどい目にあったけど、それを言ってないだけかもよ?
運がよくなり、幸せになるためには、毒親から離れてその先にいく必要がある。
今いる世界を抜けた先に、もっと違う世界があるんだよ。
>>330は、あなたを幸せにならせまいと邪魔する言葉。
>>333は、その先を見たくも聞きたくない人の言葉。

どの言葉を選ぶかは自分の自由。
一見同情にあふれたおためごかしの言葉から、厳しく見える言葉まで各種引き寄せられてて、
今ここにいる人は結構ついてると思うよ。
選ぶのは自分の責任。毒親は関係ない。
365可愛い奥様:2011/08/01(月) 08:13:21.08 ID:tWxJ4/E7O
>>323
親の事に限らずすべてのことにそれが通じるということなのかな。
感謝して乗り越える。
それならわかる。

ただ、毒親の元に育った人だけを指摘して
親に感謝も出来ない奴は〜って言うのはどうかな。
上から目線に感じるし、想像力がないんじゃないかと。
うちは毒じゃないけど。
366可愛い奥様:2011/08/01(月) 08:36:00.15 ID:GSRtO8ku0
人が何しようが、悪口大好きな人は、なんだって文句をつける物だよね。
ウヨウヨしてるよ、こういう毒人間。
足を引っ張りたくて仕方がないような人たちなんて、そんなもの。
367可愛い奥様:2011/08/01(月) 08:49:29.79 ID:/gFv1Vi20
この世に生を受けた事を感謝するのと
親に感謝するのは似て非なるものなので
親に感謝なんてとうていできねえや、と思う人は
自分が生を受けた命の神秘の力に感謝すればいいのだと思う

生後数ヶ月で親にぶち殺される赤ちゃんもいるし
この年まで殺されずに、五体満足で健康に生きていられる幸運を思うと
「ありがたいことだ」と自然に思えるよ
それは親に感謝する気持ちではぜんぜんないけどね。
368可愛い奥様:2011/08/01(月) 08:49:32.04 ID:3JVd4NX80
毒親餅を叩いているやつ自身が毒人間あるいは毒親の可能性大wという話
369可愛い奥様:2011/08/01(月) 09:12:28.08 ID:tSUcQiII0
>365
毒親が主題だから毒親のことが出てるだけですけど?
親に感謝してないやつは…なんて話でもまっっっったくないですけど??


自分が被害者であるために同情してくれる人だけを善人とみなし、
同情はもう書かれているからいちいち書かず、苦しみから抜け出す方法を言葉を選び書く人
(実は書いてないだけで過去にはひどい苦しみを受け、倒れたこともある人かも)を上から目線と決めて
シャットアウトの口実にする、と。
まあお好きにどうぞw
370可愛い奥様:2011/08/01(月) 09:17:56.20 ID:tSUcQiII0
毒親餅を叩いていると言うやつ自身が毒人間あるいは毒親の可能性大wという話
371可愛い奥様:2011/08/01(月) 09:23:50.90 ID:GSRtO8ku0
>>369
いいかげん、うざすぎ。
自分の子供に嫌われて相手にされてないのも、自業自得だよ。
372可愛い奥様:2011/08/01(月) 09:35:01.38 ID:eVQ2xx4D0
>>369(>>364>>323
横だけど

>>323の時点で十分上から目線だわ。
373可愛い奥様:2011/08/01(月) 09:45:04.07 ID:HL2al32h0
要するに、毒親であれ、何かの病気とか貧困とか
自業自得とは言い難い障害を背負わざるを得ない境遇だとしても
被害者意識で凝り固まるなってことだよね。
自分の痛みを人に理解してもらおうとか、同情して大目に見てもらおうとか
それは往々にして無理だよってことだよね。
一見、優しいことを言ってくれる人たちだって
自分の痛みを一緒に背負ってくれるわけではない。
耳障りのいい言葉が、痛みに溺れていていいんだと思わせてしまうなら
それは害だよって意味だよね。

言ってることはわかるよ。
374可愛い奥様:2011/08/01(月) 09:54:08.27 ID:3JVd4NX80
>>370
粘着していやみったらしくてやな人だね
375可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:00:30.34 ID:O0TDeXrw0
>>373
そうかな、優しい言葉って癒しにもなるし励みにもなる。
毒々しい言葉から何がうまれるの?
その毒な言葉を吐く人は相手に何を与えてるつもりなの?
376可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:03:45.86 ID:YW4sxBJOO
>>373
同意です
377可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:07:27.08 ID:3JVd4NX80
正論を言っても周囲の人から支持されない
愛されない好かれない例をリアルタイムで見た気がする

なぜ支持されないどうして愛されないの果てに→運が良くない→ここのスレに来る
人のふりみてなんとやらだから自分も気をつけようと。
378可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:14:15.37 ID:NbUcprsq0
いいみんな?毒はカウンセラーや掲示板でだけよ。
普段の自分の周りにいる大切な人を毒吐き場にしちゃダメ。
それだけ守って、自分の中の理想に近づくよう日々進んでいくと、
いつしか成長した自分がそこにいる。
それは何歳になっても、心構えで変えられると思う。
素敵なおばあちゃんになりたいって言うなら、そんな女性が日々どう過ごすだろうって
冷静に分析をしながら磨きあげてくの。
強運なひとはどう過ごしてどうアクションを取るのかなって考えると、
何となく自分でどう生きていくべきかイメージ出来る気がしない?
379可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:14:19.45 ID:EHuMlatN0
>>375
>>373は毒な言葉を吐いてないし、吐いて良いとも言ってないよね?
そんな両極端に捉えなくても
380可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:16:46.79 ID:eVQ2xx4D0
>>369>>369に同意している人は
同情=優しさ  
と思っているのだろう。違いが分からない。
だから厳しいこと言ってる自分が正しい、となる。

本当の優しさは人を元気にするってことも知らないのだろうね。
決して「痛みにおぼれていていいんだ」なんて思わないよ(笑)
381可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:20:25.96 ID:EHuMlatN0
ここ
運の良い人がいねーーーーー!!
なんで他人が顔色伺ってヨシヨシしなきゃいけないんだ
グジグジしてないで自分の足でたてや!
いらいらするわ!!しらんわ!
382可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:20:53.49 ID:HU7D5G740
>>369
同意。心底同意。あなたは間違ってないよ。ここにいる大多数より意識レベルが上なだけ。
それで、格下意識の詭弁や甘え根性や被害者意識に支配されてる人達の
引き摺り下ろしの意識が働いて、叩かれてるだけ。

だいたい、己の被害者意識に同調してくれない意見、耳の痛い話をすぐ、
上から目線とレッテル張る奴は、例外なく運悪いドン尻人生で修行してる人だから、
ネットですら、ダラダラ関わる必要ないよ。 めんどくさいからロムってたけど、
あなたまでムキになったら、せっかくのポテンシャルがもったいないよ

各々のレベル・ポテンシャルによって、入ってくる情報も異なるし、
また、
各ランクに同じ情報与えても、ランクによってせっかくの情報に対しても解釈が変わってくる。
チャンスになるせっかくの情報も、エゴや被害者意識のほうが後生大事で、平気でそれを無碍にする人が大勢いるんだから、
もう仕方ないと思うのね。しかもここは2chだし甲と乙の格差が激しすぎなわけ。
閣僚とフリーターが、機密情報を共有することはないし、
両者が、公になっている情報を同様に扱ったり、咀嚼する事をってほとんどないでしょ
383可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:21:01.47 ID:3JVd4NX80
正しいことも言えばいいってもんじゃないというのを少し考えたほうがいいよね
言葉を選べない、相手の立場が多様で一つではないというのを慮れないのは幼稚だ
ストレートな物言いで敵を作ることなんて沢山あるのに。
384可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:25:09.74 ID:3JVd4NX80
>>383
書き忘れた 
毒親叩きの人が正しいこと言っているとは自分は思わないけどねw
385可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:36:48.41 ID:HU7D5G740
要するに、毒親の下に生まれた時点で幸運から見放された上に、
運悪すぎな人の励ましあいスレでおk?

それで運がいい人の話、もっと運がよくなれるものの考え方、発想のレスは
延々粘着して排除。結局、怨み根性・僻み根性が半端ないメンタルだから、
ずっと運が悪いままのループの悪寒

その手の人が、「ワタシ運がいい」と、ここで自己申告したって、
スタートがゼロ以下だったから、やっとスタートラインにいられるようになったか、
誤差があっても、ちょっと進歩したくらいなんじゃない?この粘着ファビョっぷり。

元からスタート地点が高く調和した意識があるか人や、
自助努力で、高い意識と場所から俯瞰・止揚できるようになった人が

この手の「不幸すぎるスタート・自称運がいい方々」を見れば、それらの人の
穴だらけの弁証、意識構造ガタガタで参考にならないし
386可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:41:50.92 ID:3JVd4NX80
>>385
ウザイよ毒親の件なんて関係ないよもう
上から目線で他人を傷つけるようなことをさも正論と長々と書き連ねている
あなた自身が毒でなおかつ運が悪そうでリアルでお近づきにはなりたくないと言っているのが
まだ理解していただけないのでしょうか。
387可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:45:39.19 ID:eVQ2xx4D0
>>382
>ここにいる大多数より意識レベルが上なだけ。

意識レベル↑の人が>>.370のようなレスするかw
大体、そんな高尚な人はこんなスレ覗かないだろうよ。
ご立派な講釈並べ立てて>>369に反論する人を扱き下ろしてるけど
このスレ覗いてる時点で>>369もあなたも同じ穴の狢なんだよ。
388可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:49:02.89 ID:HU7D5G740
>>386
安心して。ある法則のおかげで、永久にあなたとは同調しあわないから大丈夫

通りすがりにすれ違うことはあっても、(今みたいにね!)
一見、同時間帯同ネタでお互いいるわけだから、類ともみたいだけど、

干渉と同調って別物だから。言うまでもないけど、いまは干渉。
干渉って不快でしょうしね、失礼致しました

願わくば、このスレッドみたいな精神のことに突っ込む前に、
頭をクリアにしたほうがよろしいかと存じますよ。
389可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:50:42.23 ID:GSRtO8ku0
もうすでに運の良い私は、実生活ではこんなうるさい婆さんと
一分も顔合わせるのイヤだな。
挨拶するときも足を止めずに、すり抜ける。
楽しい人たちと楽しい時間を使うことに熱中してるから。
頭の良い人たち運の良い人たちは、行動早いしグチグチやってないんだよね。
だから物事のすすみ具合が早い。
390可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:51:34.13 ID:YW4sxBJOO
毒親苦労話したいなら該当スレにいってほしい。
391可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:52:03.00 ID:HU7D5G740
>>387

>このスレ覗いてる時点で>>369もあなたも同じ穴の狢なんだよ。

これ無差別掲示板、公開掲示板で、頭が、、、じゃなかった
頭も意識もクリアじゃない層の常套句だけど、
388のレス、四行目を読んで、
あなたの今後のレスラリーや不毛な叩き合いに、
利用なさったり、参考にしてくれれば幸いです。
392可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:52:46.45 ID:7ygNL3xM0
350は自分だからID:SmqkYdEv0さんの場合は自演ではないと思う
自演だと表面的には自分も他人も欺いて事実をごまかしてるつもりだろうけど
自分の自演以外に他の人からは誰からも助けてもらえなかった真実は消えない
いくら嘘で固めても、本当は孤独なんだという真実が自演した人の奥底にいつまでも残るから
そういうことを続けるといずれ心が壊れていく
だから自演でごまかすのが本当は一番孤独で悲惨
393可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:54:49.16 ID:5+340WFYO
親や家族と仲が良いのはそれだけで強運だと思うけど、一生の運が保証されてるわけじゃないじゃない?愛されて育った人の強さは武器だけど、それ故に違う環境の人に対して無神経になったり傲慢になっちゃう人もいるし、不用意に人を傷つける人の強運が続くとは思えない。
毒親持ちとそうじゃない人は背負ってるものも乗り越えるべき課題も違うから、それぞれのやり方で頑張ればいいと思う。
394可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:58:45.49 ID:GSRtO8ku0
>>393
同意。
ここで、あなたは不幸だと呪いの言葉吐いてる人がいるけどそれは無駄。
私が跳ね返しちゃうから。
395可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:00:26.39 ID:Ek+hRaHC0
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒   ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒      r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : ,.(⌒'    : : : : : : : : : : : ,.(⌒   ⌒): : : : : : : : : : : : : : : .
: : (         : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ: : : : : : :
:  :  :  :  :  :  :  :           ⌒ヽ :  : ,,,,,: :

  ∧∧
  ミ ・д・ミ ,,,.  シャクシャク
  /つ-o,;'"'゙';,/
〜O つヽ、ノ
       ┴



   ∧ ∧ キーーン
  ミ* >_<ミ
  /つ-o ___
〜O つヽ、ノ
       ┴
396可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:01:10.63 ID:eVQ2xx4D0
>>391
>これ無差別掲示板、公開掲示板で

うん、そうだけど、どのスレを覗くかは自分で選んでいるよね?
あ、頭も意識もクリアじゃないから気付かなかったのかな?失礼。
これからは頭も意識もクリアにして
自分で選んでいるという意識をハッキリもったほうがよろしいかと。
397可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:01:29.45 ID:3JVd4NX80
こういう人間に絡まれた絡まれやすい場合、手鏡をポケットなどにしのばせると良いと聞いたことがありますが
自分の場合確かにそういう時期には外出時に化粧ポーチにコンパクトを一つ入れていたくらいでした。
落ち着いている時期はコンパクトに加えて、なぜか周囲からよくもらった手鏡を手提げ袋とポケットに常に入れていたと思います。
398可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:02:41.52 ID:HU7D5G740
>>393
論旨は同意。

ただ、

>愛されて育った人の強さは武器だけど、それ故に違う環境の人に対して無神経になったり傲慢になっちゃう人もいるし、不用意に人を傷つける人の強運が続くとは思えない

これお金の例えと似てるね。


いくらお金持ちでも内面が、精神がどうこう云々だと、不幸。っていうセオリー化したあれ。

一方で、愛されて育ったからこそ、多くの意味で余裕があるゆえに不足の多い環境・人にも意識配慮が向く人もいる、実行する人もいる

    お金持ちで家族とも仕事も社会ともうまく言ってる人もいる、尊敬され幸せな人もいっぱいいるってことにも
目を向けられると、さらに運が良くなるかも
399可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:04:05.41 ID:XWPIXWA10
>>395
かわいい!この流れにうんざりしていたけど和みました、ありがとう!
400可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:05:11.59 ID:HU7D5G740
>>396
あらら、体系的な学問修めたことない人のレスポンスだね。
でも、いいんだよ、それで。あなたらしくね
401289:2011/08/01(月) 11:11:40.67 ID:iXzuVcQL0
>>289です
スレの流れの速さにびっくり
わたしが爆弾投下したんだね…失礼致しました
暖かい言葉は勿論、一見厳しく思える言葉もありがとうございます

普段周りに自分の過去なんて言わないので(知っているのは主人と親友2人のみ)
いつもニコニコしていて苦労した事ないでしょとよく言われます
良くも悪くもこれでいいと思っているし、誰かが揶揄していたような被害者思考に溺れてもいないよ
痛みをわかってもらおうだなんて傲慢な考えも持っていません

ただ、運が底打ち(頭打ち?)という言葉…さすがにグッとくるんだよね
それって生まれつき足が不自由な人に向かって
あんたもう人生終わったねって言っているようなもので…
やっぱりそれはそういう考えを持っていても言って欲しくないなと
知らないだけで実はあなたの隣にもこんな人間が案外いるかもよ

主人も子供も元気いっぱい、特にお金持ちでもないにしろまあまあ幸せだし
もっともっと幸せになりたい欲張り女ですがwこれからも被害者面する事なく
老後は看護師さんにぶつくさ言わないようにw頑張りますね

皆さんありがとうございました
このままじゃ荒れそうだからこれで終わりにして下さい




402可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:19:38.11 ID:HU7D5G740
>あんたもう人生終わったねって言っているようなもので…

読解力が不足してるせいで、不毛な腹立ち、焦燥感じるのって、
お気の毒だよ。

よく読んでみれば?
当事者じゃないから、冷静に読んでるだけかもしれないけど、
親に感謝できない人は、頭打ちになるよっていう未来の話なんじゃないの?
本人、階段昇って過去を振り切って成長してるつもりでも、箱が小さい、天井が低い世界観に閉じ込められやすかったり、
揚々した運気にいても、たったひとつの足蹴にしたらもったいないこと≒親に感謝することを
してないせいで、その運気が持続しにくいとかそういうことを、頭打ちが来るよって言われてるだけじゃない?

あくまでも、誰も、あんたの人生はすでに頭打ちですっていう過去形で
断罪はしてないでしょ。そこは把握すべきかと
403可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:20:08.18 ID:eVQ2xx4D0
>>400
>体系的な学問修めたことない人のレスポンスだね。

うん、それで?w痛くもかゆくもないよw
今まで自分の非を認めずに
そうやって話をすり替えて生き延びてきたんだね。

あなたがどんなにここの住人を扱き下ろしても
このスレを覗いてるのはあなたの選択。よって同類。以上。


404可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:24:43.98 ID:HU7D5G740
>>403
ああ、同調と干渉の違いや意味がわからない人なの?

話を摩り替えてって。自分が理解力がなさすぎるせいで、理解できないことを提示してくる相手を
相手に非があるとレッテルはりして摩り替える。どんな無責任人生よ

ツケが回る前に、ツケが処理できる時間があなたにあることを望むわ
405可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:26:49.27 ID:3JVd4NX80
>>403さんもうHU7D5G740をかまってやるのやめようよ
ある法則〜とか言っている人だよヤバイよwにまともな話は通じないって
406可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:27:52.21 ID:O0TDeXrw0
>>402
あなたの思考回路の方がお気の毒。
でもきっとずっとそのまま生きていくんでしょうね。
人の痛みがわからない鈍感な人。
でもある意味鈍感な人って他人からどう思われてるとか気にしないし自分勝手な行動や思考だから
本人だけは幸せなのよね。よかったね。

で、また偉そうに上から目線で人生悟った聖人のように反論してくるのよねw
407可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:28:35.93 ID:eVQ2xx4D0
>>404
>ツケが回る前に、ツケが処理できる時間があなたにあることを望むわ

この文言、そっくりそのままお返しするわ。
私はいらないから。
408可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:31:02.04 ID:YW4sxBJOO
いい加減にしてよ
409可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:31:31.70 ID:5+340WFYO
>>398
言葉が足りなくてごめんなさい。
私が書いたのは一部の悪い例で、あなたの言う通り余裕があるからこそ周囲に愛を振りまける人も沢山いると思う。
傷つけられたからやたら攻撃的になる人もいれば、細やかに人の気持ちを気遣える優しい人になる人もいるし、どう転ぶかはその人次第だよね。
410可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:31:53.13 ID:HU7D5G740
勉強になるよなあ。上に対する引き摺り下ろし、貶め方が絶妙、巧妙。>405

市井の人、民の良いところっていっぱいあるけど、
こういう醜さもいっぱいあるのね!人間の完成には三代かかるっていうしね。
皆さんのお孫さんはもっともっと明るい人生かも
411可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:33:25.34 ID:G5boouro0
私がよく感じることなんだけど、
たとえとてもいいことを言っていても、その言い方が偉そうだったりすると
反感を買いやすいなあ・・・と。
「親に感謝するべき!しなければ不幸!」「そんな親でも自分で選んで生まれてきたんだ!」
100%こうに決まってる!と感じられるような話し方だと、やはり受け入れられる人数も減りますよ・・・。
親を選んで生まれてきたかどうかについては、確かめようがないですし。
412可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:34:11.56 ID:3JVd4NX80
>>410
あんた面白い!!
413可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:34:56.47 ID:HU7D5G740
>>406
ご高説、確かに承りました。がんばってね

>>407
文言て言葉、覚えたんだね。その調子!

>>408
ごめんなさい
414可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:36:02.05 ID:Oeilx3mU0
>>402にザクッと聞きます

親じゃなくても、誰かに嫌な事を言われたり、自分の人生がめちゃくちゃになるくらい傷付けられたとして、
あなたはその人に感謝できますか?って話です

できますか?
あなた、ここで既にここで逆上していますが...

415可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:36:11.44 ID:HU7D5G740
>>409
そんな、あたしに謝らないで。もったいない

あなたは、すごくいいサイクルが2013年に来ると思う
416可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:37:36.67 ID:YW4sxBJOO
宝くじが何回も当たったとか、九死に一生を得たとかそういう話が聞きたいわ。
417可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:38:44.81 ID:HU7D5G740
>>414
できるよ。

あなたには、逆上して見えるの?それとも図星つかれた自己紹介してるの?

私は今、楽しんでるよ。
普段会えない人達と、リアルタイムでお茶会なんかじゃできない
くっさい腐臭がする話ができるんだもの。
全レス、レスポンスしてるのってあたしぐらいじゃない?w
418可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:39:23.99 ID:3JVd4NX80
ほ、法則に続いて


サ  イ  ク  ル キ ター!!!!!wwww
419可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:42:49.80 ID:HU7D5G740
>>418
この人の本棚、なんとかの法則とか、サイクルって背表紙多そうだね。

でも、そんなのいっぱい読んだけどちっとも人生改善しなかった、
親とのことも解消しなかった、うんざり、
法則、サイクルって言葉にアレルギーすらあるから、そんなに興奮しちゃうんだね
あ、発作かw
420可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:46:45.39 ID:Oeilx3mU0
>>417
感謝の意味が全然違う...話が通じない
ダメだこりゃ
皆さんあぼーん推奨します


>>401
荒れているのはあなたのせいじゃないよ
そして、あなたの文章からあなたは大丈夫だってますますわかった
あなた強いよね
幸せなはずだわ


421可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:49:17.98 ID:atWJcGib0
>>275
まだ見てるかな〜。
当時引っ越したのは、直線で2キロw南西でした。
タイミングと方角が良かったんだと後から聞きました。 
422可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:49:50.35 ID:HU7D5G740
>>420
ああ、こういうときにだめだこりゃって使うのね。
蓮っ葉な言葉が新鮮。
423可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:51:38.24 ID:Oeilx3mU0
>>264
激しく同意
424可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:52:31.40 ID:HU7D5G740
>>421
面倒だったり、私が嫌いならスルーしてください。

その引越しの際は、一日で全部の荷物運ばれました?
その距離だと出来そうな気もするけど

それとも、日を置いてちょこちょこ荷物を運んだ感じですか?
425可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:54:26.26 ID:eVQ2xx4D0
>>420
>皆さんあぼーん推奨します

だね。相手にしないほうがいいわ。
自分が腐臭を放っていることに気付かず
あなた臭いわね!っていうタイプ。
426可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:55:44.29 ID:HU7D5G740
>>425
いいえ、あなたとってもいい香りがするわって、言うタイプ♪
427可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:56:13.49 ID:vbWKI3ci0
悪口や愚痴、妬み、被害妄想、私いいこと言ってるキリッ、そんなのばっかのスレだね。

428可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:00:08.78 ID:3aixKo4B0
宝くじで何億円か当たって、その次も何億円か当選して、
自営業の弁当屋を畳んで、一等地に新築一戸建てを立てて、
優雅な無職生活を送っているという人の噂を聞いたことがある

二回も億単位のお金が当たる人と、千円すらも当選しない人々
(私も含めてですが)の違いって何だろう? 

夫婦仲が悪いと当たるとか、妊娠中は当たりやすいとか、
事件事故に遭った後は当たるとか色々言われているけど、
二回も億が当たるのって、どんな秘訣どんな理由があるんだろう?
やっぱり、持って生まれた金運なんだろうか?
429可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:04:16.40 ID:3Fx1TlGF0
ID:HU7D5G740
幸運な奥様には思えない。
430可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:05:33.97 ID:j75hFoPoO
>>428
たくさん買ったんじゃない?
百枚とかじゃ確立的には意味のない行為なんだけど、
買いつづけてたとしか思えない。
あと、生まれながらにくじだけ当たる人っているよね。
431可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:06:28.29 ID:GSRtO8ku0
ID:HU7D5G740
キムチくさい。
ずっと上だの下だの、頭おかしくなってる
432可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:09:56.78 ID:HU7D5G740
>>428
妊娠中って当たりやすいんだ。いいこと教えてくれてありがとう。

私、一回夢で時刻がデジタル表示でばっと出たけど、
なんのことかわかんなくて、まあいいやってなってたんだけど
食料品買いにいったとき、車のデジタル時計(現実)が夢の中で見た3分前だった

それで、お店の入り口すぐそばに宝くじ売り場があって、駐車場からちょうど二分ぐらいのとこ。
それで、なんとなく買ってみた。ギャンブルとか恥ずかしいって意識があったから300¥で一枚。
そしたら、それが5万円か6万だった。たぶんどっちか

ビギナーズラックだと思うけどね。でも次の宝くじは旦那とわくわくしながら
買ってみて、100万。
そのときは気付いてなかったけど、妊娠三週目だった。
433可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:12:19.81 ID:3aixKo4B0
それから、自己啓発の本で二人の作家が(別々に発行された本です)、
宝くじのことを悪く言っているのを見かけたことがある

同じギャンブルでもパチンコ(駐車場で子供が蒸し焼きとか、
パチンコ中毒で経済的に破綻とか色々あるのに)のほうが余程問題あり
なのに、自己啓発本が宝くじを目の仇にしているのはなぜだろう?
自己啓発系が宝くじだけを叩いているのが、本当に不思議でならない
434可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:12:33.64 ID:eVQ2xx4D0
>>405
レスするの忘れてた。ゴメンネ。
今後はスルーするよw
435可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:14:42.93 ID:tWxJ4/E7O
みんなクーラーの効いた部屋で書いてるの?
うちはクーラー壊れてて思考停止だわ。
436可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:16:44.57 ID:HU7D5G740
>>433
その自己啓発本の人が否定してる理由とは違うだろうけど、


宝くじの抽選てのも、公正にズルができないように見えるけど、
結局どうにでも操れるから、一部の人が私腹肥やせるように自分の都合のいいばんごうばっかり
的中するように的になんか操作してるって伯父さんが言ってた。どうなんだろうね
437可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:18:44.82 ID:HU7D5G740
>>435
自分のとこは、今わりと過ごしやすい天気だよ。
扇風機もクーラーもつけてない
438可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:20:29.53 ID:3JVd4NX80
どえらいのが居座ったなこりゃwwww
439可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:23:24.07 ID:eVQ2xx4D0
>>435
今日は扇風機でいけてるよ。
どちらにお住まいか分からないけど熱中症気をつけてね。
440可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:31:00.14 ID:3aixKo4B0
自己啓発系の中の人の言い分は「他力本願バカみたい」
「長蛇の列を作ってアホみたい」「地道に働けばぁ?」
「それで当選しても将来は破滅するからねっ!!」
ということらしいです

宝くじで高額当選して得たお金は、外れた人々の恨みが
べったりくっついているから、高額当選しても幸せにはならないと

そのくせ、同じ本の中で「お金は悪くない(使い道を誤った人間が悪い)」とか
「お金には、良いお金も悪いお金もない、お金は透明なエネルギー」とか二枚舌

パチンコ屋から宝くじのことを悪く書くよう、作家と出版社の口に札束でも
突っ込まれているのかしら? と疑ってしまいます
441可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:40:22.49 ID:j75hFoPoO
>>433
宝くじって国営で地方自治体にアガリが全部いくけど、パチンコはアレがやってるからじゃない…?
442可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:41:09.66 ID:GSRtO8ku0
>>438
困ってます。
この人、昔年収スレで暴れてた人みたい。
友達が誰もいないスレの人ということがばれて
スレで全員が逃げ出すまで、えんえんと暴れ回ってた。
少し、自分でもそれ、ばらしてますよね。
443可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:42:31.20 ID:Oeilx3mU0
自己啓発本って何を根拠に書いているのだろうといつも疑問に思う
筆者の自論?研究結果のまとめ?

わたしは10年以上前にインスタント宝クジ50万に当選した事がある
まだみずほ銀行が第一勧銀だった頃ね
子供の頃からクジ運が良くてガラガラや懸賞もよく当たる
だから持って生まれた運?かなぁ
この調子で二億円当たれ!と旦那共々願っているが、それだけは全然当たらないorz
444可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:44:02.40 ID:eVQ2xx4D0
>>442
>少し、自分でもそれ、ばらしてますよね。

へ?どこに書いてある?
全然気付かなかった。
445可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:44:55.40 ID:uA/ATJDQ0
HU7D5G740の暑苦しさにデジャヴュ
前もこういう感じで勢いが止まらなくなった人がいたような
446可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:50:07.67 ID:uA/ATJDQ0
>>442
リロってなかった。やっぱりそうか
447可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:50:08.42 ID:HU7D5G740
>>442
年収スレってどこにあるの?すごいえげつないスレ名ww

新婚だし、2ちゃんねる板って妊婦の情報交換検索で来たから
つい最近だし、明らかに思い込み。なんかのびょうきだと、
全部自分の思い込みは正しいと思うらしいけどね
448可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:57:40.85 ID:uA/ATJDQ0
>>447
年収スレのことは私は知らないけど
>>442の言うところの"えんえんと暴れ回ってた人"だと思わされるものが
あなたそのレスの仕方にあるんですよ
レスするほどに何か変な感じがはっきりしてくる人というか
449可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:01:50.36 ID:HU7D5G740
>>448
あそう。
のべ人数何人か判らないほどの巨大掲示板で、
やすやすと同一人物認定をしてくるほうも、何かどころじゃなく、
はっきり変に思えるけどね。ま、お好きにダークな心根で妄想して堕ちていって
450可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:04:05.51 ID:j75hFoPoO
>>499
堕ちていくカッコイイ
451可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:09:45.25 ID:3aixKo4B0
くじ運は、やっぱり持って生まれた運で、改善しないのかなぁ
20代前半から買い続けているけど、千円すら当たらないとなると
相当最悪のくじ運ですよね(宝くじ以外の懸賞も当たらないから)

結婚して(改姓して)全体の運が良くなったとか悪くなったとか聞きますが
改姓の影響で、くじ運が良くなったとか悪くなったとかいうのは聞きませんしね
452可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:14:45.25 ID:O0TDeXrw0
反面教師様
ためになります。
感謝します。
ありがとう。
反面教師様のご意見を聞けて私はついてます。
453可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:15:00.32 ID:j75hFoPoO
>>451
そういえば当たらない人は悪いことにも当たらないみたいだよ。
母が死ぬほどくじ運なくて、年賀状の切手シートすら当たらないんだけど、
玉突き事故とか列車事故とか巻き込まれかねないときに出かけてるのに華麗に避けててワラタw
454可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:19:38.41 ID:EcK1diUh0
>>453 奥様、お母様こそ真の運のいい奥様なんじゃないでしょうかw

クジとかは所詮他力本願だと思うからなー
そのまえにワクワクのために三千円突っ込む財力がないw
455可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:19:52.73 ID:atWJcGib0
>>425
はい、朝から夜の10時までかかって、撤収→搬入しました。
見積もりの段階で、引越屋には「え?2キロですかpgr」とかされながらw
でも自分でやる気力がなかった。
456可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:21:58.42 ID:atWJcGib0
455は>>424さんあてでした。スマン
457可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:31:36.99 ID:HU7D5G740
>>455
わーいレスありがとうございます。
455って、>>424宛てでよいですか?

そうなんですね、一気だったんですね。
それも幸いしたように感じます。


又聞きの話で恐縮なんですけど、
事務所が手狭になってきたからという理由で、同じ都内で近距離で引越しとか、
そういう栄転系の引越しのときは、一気にものを移動させちゃいけなくて、
少しずつ日を置いて物を移動させるのが良いようです。

一気に運んじゃうと、運気を前の事務所に置いてきちゃって、
手狭になるくらい繁盛してたから、せっかく広いところに移ったのに、
だんだん前事務所に本拠地置いてたときより、利益業績人の縁がうすくなるとか。

逆に、前にいたところはトラブルや心身の負担を感じやすかったけど、
ここに来てからいい調子って場合は、荷物も一気に運ぶのが吉なんだそうです。
前のところのよくないものを持ってこないって意味で。
458可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:34:11.68 ID:j75hFoPoO
>>454
東日本大震災の復興くじ発売になったから、募金と思って買ってみてはいかが?
私も基本宝くじ買わない派なんだけど、半分は被災した地方自治体に行くなら良いしと思って大量に買った。
459可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:56:26.51 ID:atWJcGib0
>>457
こちらこそ、レス番まちがえてすみませんw

前の家にいたころは、仕事も策は尽くせどうんざりするほど好転しないし、
自分的に腐ってたところでした。
(外回りだったんで、しょっちゅうサボってマンガ喫茶にいたりw)
引越後は、さりげなく尽くしてきた策が想像とは違う形で進行したり、
社内の移動なんかで人間関係も居心地良くなったのが不思議でした。

って、その風水の人に言われなかったらこうは思わなかったかもしれないっていうのが本音ですけどw
460可愛い奥様:2011/08/01(月) 14:13:53.44 ID:Gxflbc5DO
まだいるのか イカレ女
461可愛い奥様:2011/08/01(月) 14:37:31.49 ID:GSRtO8ku0
たぶん、同じ人、これで暴れるのみたの3回目。
2回目の時は、ぶち切れた人が旦那の職業自慢してるの見つけてばらしてた。
人に意地悪するから、みんな離れていくんだよ。
462可愛い奥様:2011/08/01(月) 14:39:46.25 ID:HU7D5G740
>>459
凄いですね!引越しも、運気上昇もおめでとうございます。
>さりげなく尽くしてきた策が想像とは違う形で進行したり、

特にここ!

まいた種に、土をかぶせるように、芽が出る前にその覆いの土が取れちゃったら、
芽が出ないように、
良いと思われる行為とかって、ひっそりさせておいたり、
芽が出るまで、まさに陽(ひ)の目が当たるまで、こっそり心に隠して
人様に言わないほうが(土をかぶせておく)いいとか。
さりげなく尽くされたというのが、良循環につながってそう!と、僭越ながら
思いました。
463可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:16:20.20 ID:S/wmhrxq0
今までの人生で、くじ運が全くなかった姉が
今年に入って立て続けに2度も、高価な景品が当たった。
いずれも自分が進んで応募したのではなく、たとえば携帯買い替えしたら
たまたまキャンペーン中だった・・・という感じ。
なんか運がよすぎて気持ち悪い、怖いわぁと冗談で言ってたら
交通事故に合った(完全に姉が被害者)。
幸い大きな怪我はしなかったけど。
それをきいて、大きなラッキーはいらないなと思った。
でも小さなラッキーを一つだけ欲しいw
464可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:23:57.06 ID:rma2gblcO
そういうもんかな…
ラッキーの後に、その代償のようにアンラッキーが来るっていう考え方は
なぜかついていけない
でも、そういうことにしておいたほうが
周囲もやっかみを抑えられる効果はありそうだ
465可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:35:00.38 ID:EcK1diUh0
勝ち続けることがないように、運には波というか凸凹はあるとおもう。

隣の芝生は青くみえるだけってことに
気がついてない人は、運を下げると思うなー
466可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:43:56.43 ID:2K5h1gsm0
>>463
自分も同様の体験をしたことがあるよ。
それ以来、懸賞には手を出さないようにしてる。
ビートたけしも、無駄に運を使わないようにと
宝くじは絶対に買わないって知って
自分もそれに倣ってる。
467可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:46:21.65 ID:3JVd4NX80
>>442
前に因果スレとここを行き来して向こうで痛いレスして叩かれて
こっちで悪口書いていた奥様いらっしゃったけど
まさかここに不定期に沸いてくる痛いのって全部同一人物だったりしてw
468可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:55:00.83 ID:ywLOQDER0
身の毒は取り越し苦労と過去の愚痴
誠尽くして今日を楽しめ

多分、ここで教えてもらった言葉、大事にしてる。
この頃ささやかな幸運が多くて、うまく流れてる気がする。
なんか天気図みたいだって思う。幸運、不運って。
私生い立ちがあまり恵まれてなかったんだけど、
やっぱり感謝なのかな。今、ここに、無事にいられることへの感謝。
469可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:55:05.31 ID:O0TDeXrw0
ひとりだけ相手にしてくれる人がいてすっごく嬉しそうだったねw
470可愛い奥様:2011/08/01(月) 17:42:37.83 ID:rma2gblcO
でも『運』自体意味のあるものかわからなくなってきた
スポーツで、まずグループ分けをして
その中で勝ちのこったチーム同士が優勝争いをする場合があるんだけど
そういう場合、かなり弱いチームでも2位3位になることがある
このグループ分けの抽選は、本当に運だよね
でも交通事故も運なのかと考えるとわからなくなる
これまで健康で生きてこれたのは運が良かったからというと
謙虚だし、病気の人への配慮になる場合もあるかもしれないけど
自業自得系の病気にならなかったのは、本人が気をつけたおかげだとも思う
471可愛い奥様:2011/08/01(月) 18:56:34.05 ID:Oeilx3mU0
たぶん...たぶんだけど...
高価な懸賞に当たって「怖い」という気持ちがダメなんだと思う
無意識に思っている事が現実になるって言うから、その辺りに運の分かれ道がありそうな
友達に、どうしてもネガティブシンキングがやめられない人がいる
旅行に行く→楽しみだけど飛行機が落ちたらどうしよう
やっと結婚が決まった→離婚する事になったらどうしよう
一事が万事こんな感じなので、この人、運が悪い方がしっくりくるんじゃないかと思ってしまう事がある...
472可愛い奥様:2011/08/01(月) 19:07:31.87 ID:uA/ATJDQ0
>>467
躁状態な感じとしつこさが違うので別人だと思う
473可愛い奥様:2011/08/01(月) 19:12:23.29 ID:tWxJ4/E7O
宝くじは買わなきゃ当たらないし
買ったら何十万分の一の当たる権利が手に入るだけだから。
億当たったら人生変わるかもしれないけど
一千万以下なら大きな変化はない。
たけしは運が強いから本当に当たりそうで怖いんだろうね。
お金ならもう十分あるだろうし。
一般人が買う宝くじは夢があっていいよ。
数字が好きだからロト買うのが趣味だ。
474可愛い奥様:2011/08/01(月) 19:20:58.63 ID:YW4sxBJOO
昔、福田元首相のお父さんが高額当たったらしく、
全額寄付したらしい
私も宝くじ買うよ。
475可愛い奥様:2011/08/01(月) 19:54:33.10 ID:EvTzTXMn0
                  ___     つ
               ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、   つ
              /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
             /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
          /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
            /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
.         ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
          ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
        !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
            |.:.:|:!  じ リ      lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
           l.:.:|:l ""   丶    ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
          '、:トヾ、  ┌──-ュ    /:;ィ.::/ 〃
           ヾ\  ゝ     ノ  /イ:/イ:i
    「`¨'¬===┴─────‐--イ不1_ト、|__
    |        知らないが              |
    |                           |
    レ ¬      ここのスレが       r─ 、|
    r'′-┴、                   i⌒ヽ \
   i´  -イ         気に入った!      `ト、 \ ヽ

運を上げるために、議論を続けることがあっていいのかなあと。
個人のスレじゃないんだし、言い合って結論が出たら、それはそれで、良スレだと。

476可愛い奥様:2011/08/01(月) 20:02:03.91 ID:+34wHuBzO
理不尽で嫌な事が続いたら買えばいいんじゃないかな@宝くじ。

もし当たったら、あの時の嫌なアレはこのためのフラグと思えば。
私の場合、宝くじではなかったけど
今までを振り返るとそうとしか考えられない事象が節目ごとに結構あった。
ただし恵まれた環境にあぐらかくと逆のパターンってのもあったけど。
477可愛い奥様:2011/08/01(月) 20:11:05.79 ID:BAVixkPQ0
>>463
>なんか運がよすぎて気持ち悪い、怖いわぁと冗談で言ってたら

気分悪くしたら申し訳ないけれど、↑この考え方が不幸を招きよせちゃったのかなと思った。
幸せな出来事が訪れた時は臆せずに素直に受け取ることができれば益々幸せになれると思うし、
折角来てくれた幸せに申し訳がない様に思う。
478可愛い奥様:2011/08/02(火) 08:31:32.75 ID:VR7O4DAh0
うのは現在までは運が良く思えるが晩年は分からない
晩年になって落ちぶれる人なんんて山ほどいる
479可愛い奥様:2011/08/02(火) 09:47:21.65 ID:Wxiv0hJYO
ウルルンの向井理がカンボジアの1年に4日しか
雨が降らない村に自腹で井戸を引いていた。
それまで実をつけなかったマンゴーがたわわに実り
お風呂に入れるようになって4年後再び訪れたら
家族みんな顔がピカピカふっくらしてたw
番組とはいえ、そういうのが本当の生きたお金の使い方だなと思った。
向井も幸せそうだったし。
神田うのがもっとそういうお金の使い方してたらね・・・
480可愛い奥様:2011/08/02(火) 09:58:43.97 ID:mceoTw2L0
>>479
腐るほどお金があっても自分のためにしか使わない人っているよ。
元ケネディ夫人でオナシス夫人だったジャッキーとかさ。
あの人はこれといった公的な事はしてなかったみたいだけど、
なぜかアメリカ国民に愛されて遺体はケネディの隣に眠っているんだよね。
山あり山ありだけどものすごい強運だったなぁと思う。
481可愛い奥様:2011/08/02(火) 10:18:25.39 ID:AHEHRv9N0
懸賞やくじ運がいいなと思う友達がいたんだけど、先日出産した子供に外見上すぐわかる
奇形があったり、交通事故にあったり。
他にも色んな人を見ていると何事もバランスってあるのかな。と思っちゃった。運がいい人は悪い運にも遭遇してしまうというか。
こんな人周りに結構いませんか?
482可愛い奥様:2011/08/02(火) 11:02:13.55 ID:RAeZeful0
向井さんは変わってるけど根はいい人なんだね
483可愛い奥様:2011/08/02(火) 11:27:16.16 ID:Rh5AVbAS0
普段の宝くじは買わないけど復興宝くじは買う。
高額当選したら被災地の自治体に寄付したいと思ってる。
カツカツでいままであまり多額の寄付できなかったのでw
これがチャンスかなと思ってる。
邪だな、自分ww
484可愛い奥様:2011/08/02(火) 12:14:00.78 ID:aRgGI4GBO
>>480
ジャッキー亡くなってるの知らなかった
でもずいぶん昔の人なのか
あの人は幸せだったのかな
地位とお金が好きな人には、良かったのかもしれないけど
自分なら不幸な人生だと凹みそうだ
485可愛い奥様:2011/08/02(火) 12:52:26.28 ID:x0qZuMpM0
借金してまでファッションとか自分の贅沢のためにだけにお金を使う人がいるように
他人の運までぶんどって自分のお金と地位だけに使う人もいるからね

どうせやるなら他人に分け与えてみんなを幸せにする人に渡したいし
自分の贅沢にしか使わない人には運もお金も渡したくないわ
486可愛い奥様:2011/08/02(火) 13:12:07.39 ID:NGHmIu6J0
>>481
懸賞やくじ運が悪い人でも障害ある子が産まれたり、交通事故に合うよね
病気にもなるし、リストラにも合うよー
くじ運との因果関係まったく無し
妬みにしか聞こえない気がする
487可愛い奥様:2011/08/02(火) 13:54:38.47 ID:aRgGI4GBO
>>481
既女板でたまにみかける発言だと思う
同意する人が表れたら、しばらくスレの流れが停滞して
話が尽きたあたりで、参加者の増えるレスが投下されるって流れかとゲスパー
488可愛い奥様:2011/08/02(火) 15:46:27.99 ID:9ANfq4Ct0
>>481
私はくじ運はさっぱりなんだけど、
懸賞運は良いが、それはイラストを描いたり、目立つ努力をしているからなんだと思うけど、
その場合も運になっちゃうのかな。
489可愛い奥様:2011/08/02(火) 16:05:23.94 ID:d3+Pc7UIO
それは実力
私は、投稿系でプレゼントがわりともらえる
490可愛い奥様:2011/08/02(火) 22:48:27.55 ID:o7WpxSWyO
ここ6年ほど特に仕事関係で理不尽な事が多かった。
昨年退職して現在専業主婦という名の無職。

まあ無職でも家事さえきちんとしてれば許して貰える今の環境を差し引いても、
在職当時に受けた精神的苦痛の慰謝料として
500万円から1000万円位の宝くじ当選はあってもいいと思っていますw
(ちなみに社会保険は全額自己負担、
雇用保険&退職金はいっさいありませんでした。)
491可愛い奥様:2011/08/03(水) 08:03:36.25 ID:GXQp3TCm0
>>490
それは労基か会社に直接行ってもぎとってきたほうがいいのではw
もっと苦労している人なんて山ほどいるだろうから
因果応報で宝くじが当たるならここでネットやっている奥様は永遠に当たらなさそうだわ
492可愛い奥様:2011/08/03(水) 08:13:41.88 ID:1U0M+iNx0
>>490
それは方向性からして違う気がする
493可愛い奥様:2011/08/03(水) 08:49:27.51 ID:UpC09k820
>>459
ねえ、前のおうちから、
どちらへ引っ越したことになるの?
494可愛い奥様:2011/08/03(水) 09:31:54.51 ID:X+3VWr9n0
寝る前に、今日起きたラッキーなことベスト3を考えるようにしてる。
そうすると、どんなに嫌なことばっかりあった日でも、
小さな幸せが転がってたんだなぁと気づく。
人生捨てたもんじゃないなぁって気持ちになって眠れる。
495可愛い奥様:2011/08/03(水) 10:56:44.13 ID:yTtiIEeOO
いいね。それ真似してみる。
それと逆で仕事で嫌ことがあった日、
悔しくて泣きながら寝たら
必ず翌朝目が腫れてブサイクになって頭ガンガンして
翌日まで調子悪くなったりする。
あれはホント良くない。
496可愛い奥様:2011/08/03(水) 12:45:36.30 ID:hWKIAyj90
私は運いいよ

結婚してから
497可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:54:35.98 ID:9/Zt9aeFO
>>491
まあ雇用条件は当初から提示されて納得の上でのことだからまだいいんだけどねw

100%こちらのミスでないのに八つ当たりされたり怒られることがしょっちゅう。
その職場に来てから他の事でも運を吸い取られてるような感じだったの。

紆余曲折ありく去年ようやく命からがら?!退職出来たって感じで。

なので、もし今回の宝くじで高額当選しても
その数年間の慰謝料として素直に貰えばいいわ、
不必要に怖がるこたあないわと思った訳でしたw

チラ裏まじりになってごめんなさい。
498可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:26:33.09 ID:atA9UxZz0
ラッキーなことベスト3か
毎日3つもいいことあるかなあ
499可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:37:12.44 ID:yTtiIEeOO
暑い中、お客さんがまあまあ来てくれた。
アイスが美味しかった。
猫が可愛かった。

これぐらいかな。
今日も事故も怪我もなくなにより。
500可愛い奥様:2011/08/04(木) 00:42:15.26 ID:WU+GGptV0
くじ運は単純にご褒美らしいね。
因果や因縁、正負の法則と次元が違うんだってさ

一番運が悪くなるのは、運が良い人、順風満帆に見える人(要するに嫉妬や僻み憎しみの気持ちを持ってしまう人)に、
正負の法則がはたらいて、その人が転落することを期待することなんだって。

それは潜在意識に、
自分が不運だ(運がいい人をねたむ事は、自分がその正反対にいると思っているから)と、より強く刻まれてしまうことになるから。
潜在意識は良い悪いの判断は出来ないから、
より強く刻まれた想念を現象化してしまうオートマ機能だから、より強く刻まれたのろいの想念通り、延々不運の現象がやってくる。

あげく、
人の不幸を願ったり期待することは、
なんとかは穴二つという言葉通り、自分の現実がまさにそのとおりになるから。
運がいい人って、基本半径三メートル以内の人に凄く好かれてる人が多いと思う。
好かれるって事は、変な空気出してないんだろうし毎日毎日好悪、快不快の感情を
強く催させるのって半径三メートルの身近な人間。それらの人に好かれたり、
好関係なら、本人の情緒、想念も余り悪いもの出さないだろうし、結果、出てくる現象が
ずっといいものが続くって事な気がする。




501可愛い奥様:2011/08/04(木) 05:47:06.79 ID:00P1sFDsO
では幸せを願うのはどうかな?
例えば、職場に嫌いな人がいたとして、その人が未婚だった場合に「早く結婚して幸せになって寿退職しますように」と祈るみたいなさ…
502可愛い奥様:2011/08/04(木) 07:12:52.91 ID:7Dz45F/h0
>>500
なるほどね〜
納得だ
503可愛い奥様:2011/08/04(木) 07:54:39.70 ID:I3ooJgSl0
>>500
平静そうに書いてると思いきや、奥底の嫉妬悪意もろ出しの>>481に読ませてあげたいw
504可愛い奥様:2011/08/04(木) 09:01:55.99 ID:jOV1ZVp8O
でも宝くじが当たるより
いい夫に恵まれる、健康な子供を授かる
事故に遭わず平穏に暮らせる、ほうがいいと思うよ。
実母が当たったことあるけど、男運無しで結婚に失敗してるし苦労も多かった。
母は兄弟の中でひとりだけ離婚経験者。
そういう意味ではご褒美なのかな。
505可愛い奥様:2011/08/04(木) 09:05:11.33 ID:p93rVgV/0
いやいや、他人を見下して『運悪いドン尻人生』『くっさい腐臭が』『ダークな心根で堕ちていって』
などと書いていた方に是非是非読んでいただきたいww
506可愛い奥様:2011/08/04(木) 09:17:58.93 ID:QhpqpLjN0
好きな物がたくさんあったり、良いこと数えたりする方が
きっと愛が近づきやすいんだと思うよ。
同じ物を見ても、そこにある優しさを感じられるかどうかは、
自分の中にそれがないと難しい。
507可愛い奥様:2011/08/04(木) 09:21:59.10 ID:SB7EWvoR0
>>505
そういう汚い言葉を吐く人は
発した言葉が全て己を表してるだけだから
ほっといていいよ
508可愛い奥様:2011/08/04(木) 09:38:37.41 ID:7Dz45F/h0
>>504
何がなんでも宝くじを否定したいのね
頑固にも程かあるわ
辟易してしまう
509可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:02:13.36 ID:41zt+g900
いい夫と健康な子供と平穏な生活してても
宝くじ当たった人もいるんじゃないかな〜。
普段恵まれた上で、棚ボタでいい思いしたっていいじゃない。
510可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:12:07.60 ID:2JdkgBUL0
不運のご褒美としての宝くじ当選、って思いたい気持ちはわかる。
けどドキュでも当たるらしいもの。
んで「お前んとこでマンション買ったるから見せろやこらぁ」って態度で
新築高級マンソン内覧会に場違いなのが乗り込んで来るって話も聞いたことある。
その反対に何もかも恵まれていて尚且つ高額当選もゲットする人もいるだろうし。
プラスマイナス0じゃないみたいよ人生は。
511可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:38:55.58 ID:jOV1ZVp8O
>>508
誰と勘違いしてるのか知らないけど否定なんてしてないよ。
無差別に当たるから色んな人に当たるわけで。
たまたまうちはこうだったって話。
十分恵まれてる人でも幸せになることに貪欲ならどんどん運は見方すると思う。
くじ運使って悪いこと起きたら嫌だから何もしないって人はそれはそれでいいと思うし。
512可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:53:10.29 ID:KrvqPZf60
もうだいぶ前だけど、懸賞で海外旅行が当たり行った事がある。
当選者(女性)ばかりのツアー旅行だったのだが、
懸賞の海外旅行が3度目とか2度目って人が数人いた。
で、その当選者の人達って、不思議なことに貧乏そうな人がいなくて
結構みんなキレイで、いい暮らしをしている人が多かった。
人生って不公平だなと思った。
ちなみに自分は、それっきり懸賞運はなくなったw
513可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:59:24.41 ID:DFtMLzVO0
>>512
本当に抽選で当たったのはあなただけで
他の人は懸賞を企画した会社の身内だったりしてw

冗談はさておき、貧乏な人は人生に諦めてることが多く
行動(マメにハガキ送ったりとか)することが少ないからね。
514可愛い奥様:2011/08/04(木) 11:14:23.70 ID:b2mpMzUp0
人を見るときに貧乏そうとか良い暮らししてそうとか
収入を値踏みする人ってなんかね
515可愛い奥様:2011/08/04(木) 11:24:51.46 ID:2JdkgBUL0
わざわざ収入を値踏みしなくても
人となりでドキュかまともな生活してる人かくらいは判断するでしょ。
いちいち他人の批判しないといられない性分なの?
516可愛い奥様:2011/08/04(木) 11:44:43.21 ID:UAgVqHcS0
身なりに使ってる金額よりも言動や物腰、雰囲気かな。

身なりで判断する人は自分もそれなりに使っていて
身なりに使ってる金額が多そうな人をお金持ちだと崇めてしまうから
自分も崇められたい人なんじゃない?

でも実際は手取りの少ない派遣社員で一人暮らしでも小綺麗にしてる人もいるし
すごいお金持ちでもファッションに全く興味のない人もいるから、あんまり関係ないんだけどね。
517可愛い奥様:2011/08/04(木) 12:07:11.39 ID:R6LaC9fB0
品格ですな
518可愛い奥様:2011/08/04(木) 12:39:37.85 ID:CXibMdYB0
やっぱり外見に中身って出てくるものなんだね。
職場の同僚は趣味はお茶お花といった優美なもの、
御主人もエリート、お子さんもAランクの学校、
人が羨みそうなものは全部持ってるけど、
目つきが常に値踏みするようなかんじ、
話せば全ての価値はお金で決めてて、
思いやりとか人に対する優しい気持ちなんて、
ほとんど感じたことがない。
もしも、生まれ変わっても、
あんな性格なら、
現在の貧乏でも家族でにぎやかにしてるほうがいい。
519可愛い奥様:2011/08/04(木) 12:48:46.78 ID:COqHmgv30
裕福で家族にぎやかな方がいいんじゃないですかね
別に珍しくないですよね
他人を落として、今の自分を肯定するのって寂しくないですか?

私は他人の状況はあまり興味がないというか
関係ないと思ってるのでそういう思考にはならないな
520可愛い奥様:2011/08/04(木) 12:58:15.53 ID:5wkAvX4w0
誰だったか忘れたけどお金持ちで有名な大物で
わざとみすぼらしい身なりで店に入って、店員が素っ気ないと
すぐに店を出て二度と行かないけど
そんな身なりでも差別しない店だと大盤振る舞いして
その後もずっと贔屓にするらしい

店側からしたら、身なりなんかで差別しない方が結果的にいいね
521可愛い奥様:2011/08/04(木) 13:08:20.37 ID:2JdkgBUL0
さ〜て次回のレスは
「人を見かけで判断するのは是か非か?」
「ぼろは着てても心は本当に錦?」
「わざわざ店側の雰囲気壊したり人に不快感を与えて
試すような身なりはいかがなものか」
の3本で〜すww

522可愛い奥様:2011/08/04(木) 13:15:21.83 ID:vI/o5dj60
関東より関西の方が、若い人より中年以降の方が
露骨に身なりで判断する傾向が強い気がする
523可愛い奥様:2011/08/04(木) 13:31:12.48 ID:E1Qwz+aD0
お金と運は正直あまり関係ない
運を何に使うかは人によって優先順位が違うから
お金の話は「お金持ち貧乏の奥様の秘訣」スレでも立てればいい
524可愛い奥様:2011/08/04(木) 13:46:52.84 ID:R6LaC9fB0
>>520
何となくその大物さんにイヤラシサを感じてしまう話ではあるな
525可愛い奥様:2011/08/04(木) 13:46:58.64 ID:jOV1ZVp8O
他スレで
ヨレヨレスッピン子連れで大金持って高額な買い物しに行ったら
店員さんに相手されなかった話思い出したw
526可愛い奥様:2011/08/04(木) 13:52:46.89 ID:2JdkgBUL0
でも大部分の人にとっては
お金に不自由しない=運が良いと思う事項の中の1つが満たされている、だよ。
身なりもお金も散々ループしてる話題だけど
それだけ運を良くしたいことの1つにお金がもっと欲しい、ってことがあり
追言するレスがあとを絶たない理由だ。
527可愛い奥様:2011/08/04(木) 14:07:52.06 ID:vu3VLkNW0
性格は顔に出る、生活は体に出る、ですな。
528可愛い奥様:2011/08/04(木) 15:03:48.85 ID:ylVAuPB30
>>520
似たような話を聞いたことがある、銀行の話だった
銀行を訪れた質素な身なりの高齢者にそっけなくしたら実はお金持ちで、
接客態度に激怒した高齢者が直ぐに貯金全額引き上げて(億単位)、
その銀行の店長やら対応した職員が、左遷だかクビだかになったとか

>>523
運を何に使うかは人によって優先順位が違うから

素朴な疑問ですが、己の意思で運を自由自在に使いこなせるものなの?
財運や健康運や恋愛運が一人の人間にそれぞれ備わっていたとして、
「じゃあ私は健康運は使わないで仕事運をメインに使っちゃおう!!」とか
「くじ運100%のうち30%使って、残りの70%は恋愛運に加算させよう」とか
自分の意思で、使う運を選んで使用できるの?
529可愛い奥様:2011/08/04(木) 15:51:46.21 ID:R25cQlLC0
♪完璧とちゃう 人生の収支
 プライマゼロだなんてば ホントかな?
 死ぬまでに使いきる運の数
 せめて自分で出し入れをさせて

 わかっちゃいない 君ならどーにでも
 理屈を変えていいのに


 ↑この歌詞が好き。アニソンだけど。
530可愛い奥様:2011/08/04(木) 16:03:23.49 ID:BD7mfDAd0
お金なんて所詮、物と交換するための道具だよ
豊かさの象徴なんてとんでもない
経済が破綻したり、被災したら生きていてもこの身以外何も残らない
そういうときこそ運の力が物をいうんだよ

そうでなくとも、手に入れたい物があるときは
お金なんて無くても運があれば絶妙のタイミングで格安に手に入る
それが運
531可愛い奥様:2011/08/04(木) 16:52:39.70 ID:rIQfS2R/0
>>518親族にそういうのがいる。
心ある?人からは相手にされないんだそう。

すーふり見てても、
学歴相応の品格?とか考える。
532可愛い奥様:2011/08/04(木) 17:19:01.60 ID:g4AVmjk1O
お金持っている人と持っていない人に対する接客の差があるのは、当然の反応だよ。
そりゃ、お金無さそうな人にセールスしたって売り上げに貢献しないし、時間の無駄。
533可愛い奥様:2011/08/04(木) 17:38:00.49 ID:BlmcMkaU0
>>508
504みたいなタイプは、経済的自由が少ない人なんじゃ。そういう人ほどお金関係に潔癖、無関心な振りして、
極論と正論を行ったり来たり。しかし、
現実の世の中は、極論と正論の間をでできてるんだから、そういう二極に振り切れた思考回路は、
現実の中で落としどころがなくて(現象化しなくて)、本人がくすぶるだけ
そんでうまくいってる人の人の悪口。悪循環のループ
ほっとけばいいのよ

>>505>>507

あはは、ことごとく残念なお姉さま方〜
500は、あなたたちが僻んで憎んでる、ID:HU7D5G740私が書いたものだよ〜
>是非是非読んでいただきたいww

人様に読ませたくなるくらい、あなた方の参考になったなら、幸いですw
お元気で!
534可愛い奥様:2011/08/04(木) 17:40:38.07 ID:5jxI0Wg70
>>513
冗談はさておき、貧乏な人は人生に諦めてることが多く
行動(マメにハガキ送ったりとか)することが少ないからね。

確かにそうかも。貧乏大家族のワタヅ家のお母さんとかもう人生あきらめてるのか
すべてが投げやりでダラ。自らパートに出て少しは貧乏脱出とか考えて
なさそうだ。
535可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:04:48.16 ID:7Dz45F/h0
>>533
前にも思っていたけれど、
あなたは本当に勿体無いよ〜
バランス感覚に優れたせっかく良い感性しているのに、少しの性格の悪さ、ううん、感情のモロさ所以の攻撃性なのかな?それで全てを台無しにしてしまう
本当はすごく素敵な人だと思うのに...

536可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:14:55.92 ID:3bY5iDbO0
パワーストーンってあるじゃん。
手首に付けるビーズのブレスレット。
あれって何か叶えたい願いが叶うという触れ込みだから
付けてる人がいるわけで、あんなの無くても叶っちゃえば誰も付けないよね。
何か物を介さないと願いが叶わないわけじゃない。
そう思い込まされてるだけ。
運とお金の関係もそれと似てるんじゃないかな。
537可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:25:12.97 ID:jOV1ZVp8O
>>533
上手くいってる人の悪口なんか言ってないけど?
>>481とは別人だって言ってるのに。

「良い事があった人はあとから悪い事が起きてない?」って書くのと
身内が良い事を体験して「そういえば苦労も色々あったしご褒美だったのかな?」って書くのは違うと思うんだけど。
538可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:57:32.04 ID:jOV1ZVp8O
よく読んでみると>>481
運の良い人は悪い運にも遭遇しやすくないかって書いてるのね。
それはあるかもね。
いわゆる波乱万丈で振り幅が大きいとか。
539可愛い奥様:2011/08/04(木) 19:10:26.34 ID:A+Nl2p8v0
>>473
当たったことそのものより
その後の行動が運がいいかどうかの正念場なんでは?
よくいいことも悪いことも平等に訪れてプラマイ0みたいな
「人間みんな人生の運が一定量しかない」説は信じてない。
いきなり大金持って身を持ち崩す人の話たまに聞くけど
そこをじっと耐えて何もないようにのほほんと暮らせる人が
運が良いんだと思う。
540可愛い奥様:2011/08/04(木) 19:14:01.50 ID:BlmcMkaU0
>>535
数秒だとしてもお手間なのに、535さんのお時間割いて気にかけてくれてありがとう。
人にはしっかりしすぎてて、怖い可愛げがないって言われたことある。嫌われてんだろうね〜

親が受け継いだり担ってるものを小さい頃から感じたり、
そういう家の都合もあったのか、小さい頃から人間は1人で出来上がっているのじゃない
自由意志で振舞えるのはごく表層の部分でしかない
人と人の間でしか自分というものは出来上がらない、人との
関係を切り離すと自分も消えていくとか、おぼろげに思ってて、
その「人」には親も含まれてるから、親と絶縁ぽい書き込み見て、あらどうすんだろ
今は、親と切り離して、
自分は・個人は別だと信じている人も、もっともっといろんな意味で上がって、深い層にある
個人では自由に動かせない層に行き着いたとき、きついんじゃないかなと確信して、
言葉の端端を不快に思った人もいたんだろうね。だけどもこの考えは、
誰に罵られても多数にあざけられても
>全てを台無しにしてしまう
とか言われたところwで、変わらないし変えられないです。

自分なりにプレッシャーある中、周りに迷惑かからないように、みんなが喜ぶようにって
つらいときや我欲で駄目になりそうなときもドロップアウトなくやってきたから、
人に厳しいところが、多々あるとは自覚してます。
一方で、
負けたり失敗したりすることは他を受け入れることで、
勝ったりやり遂げることは、他を受け入れないで済ませるということも、おぼろげに解ってて自省したり、
意思が弱い人ゆえの偉大な価値を認めてるところもある。
そこらへんまで私を洞察してくれる人は、ずっとそばにいてくれたり仲良し。そういうおかげで
そういう人たちのおかげで良い潮流にいられるのかもしれない。
541可愛い奥様:2011/08/04(木) 19:15:53.21 ID:BlmcMkaU0
>>537
電話あってこれから旦那のご飯用意しなきゃだから、また改めてお詫びさせてください。ごめんね
542可愛い奥様:2011/08/04(木) 19:22:58.26 ID:COqHmgv30
>>535が手法変えて持ち上げてきたな〜と思ったら
長文でノッてきて、なんと操縦しやすそうな人なんだと驚いた
543可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:38:20.98 ID:ytWDY7fp0
こわい
544可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:25:23.30 ID:MRlqXtyk0
なんか、他人から認められたいって願望がすごいそう
545可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:30:04.66 ID:K7ML6pi00
こういっちゃ何だけど、めんどくさい人っていうか構ってチャンなのかな
546可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:31:12.81 ID:TVUZHgRn0
長文で特徴ある・・・っていうか名乗ってるね
547可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:44:55.49 ID:QhpqpLjN0
自分が、自分が、が強すぎてウンザリ。
毒まき散らして、運が良いつもりの、うのタイプなのかも。
548可愛い奥様:2011/08/05(金) 03:17:17.62 ID:o7WCghyD0
人それぞれ価値観が違うっていうことで、自分と違う色んな意見や考え方をなるほど〜程度にしておけば
楽になるのに。
一生懸命自己分析しようとしてたり反省してみようと頑張ったりしてるけどそんなにムキにならなくても
良いと思うよ。
自分の正しいと思う意見を他人に無理に理解してもらおうと押し付ける必要はないよ。
物凄く真面目なんだね。
もっと適当に生きたほうが楽だよ。
549可愛い奥様:2011/08/05(金) 08:20:45.84 ID:ARoJ88ZP0
>>548
う〜ん
適当に生きられない人も沢山いるからね〜
わたしもそうだったんだけどw
でも、歳を重ねるにつれて、こんな事考えても仕方ないとか、物事に正解は無い方が多いとか、
いろいろな育てられ方がある分、人の価値観や感じ方はそれぞれ、とか、頭じゃなくて心でわかるようになるよね
若いうちはまだまだ悩むし深く追求しがちだったかも...
今は柔軟性を身に付けたから自分にも他人にも結構ゆるゆるw
550可愛い奥様:2011/08/05(金) 08:40:03.24 ID:V2XfpguZ0
>>533
>あはは、ことごとく残念なお姉さま方〜

気分良く笑っているところ申し訳ないけど
>>500を読んで、もしかしたら…と思い>>505で釣ってみたら
見事に釣れちゃったwwという訳です。ゴメンネw

あなたのレスは特徴があるから分かるよ。
数日前の件(毒親の話題)で>>289さんを激怒させた発端のレス>>283もあなたでしょ。
その後ID変わってるけど ID:o8r57wb40も。
謝罪しろと言われたことがどうしても許せなかったんだろうね。

まぁ、ストレートに突っ込むと恐らく否定すると思うから
ダークな心根で妄想して堕ちていって!の名文句を期待している自分がいるww
551可愛い奥様:2011/08/05(金) 09:16:58.51 ID:MN3T5xDA0
あそ。(昭和天皇のAA)
スルー検定実施中です。
552可愛い奥様:2011/08/05(金) 09:34:46.87 ID:tRZp5iUEO
豚切りすみませんが
個人的には名前の発音がキレイな人は運がいいような気がします。
「あ」とか開く音で始まる、やわらかい名前。
逆に「づ」とか「く」とかいいにくいすぼまる音はどうかな。
プール事故のお子さんは「ず」で漢字の意味は良いけど
発音的に言いづらいですよね。
最近のお母さんはイメージ的に可愛い名前をつけますよね。
それが時として私みたいな古い人間には奇妙に感じる。
もちろん本人や家族が気に入ってればいいのだけど。
553可愛い奥様:2011/08/05(金) 09:51:05.44 ID:E7XiLg4z0
>>528
出来るっていうかみんなやってる
○○したいけど●●したくない、という場合
したくない願望の方が強いとそっちだけ叶っちゃう

何か、たとえばお金とかが欲しいと切望しても
本当に欲しいものは他人からの羨望と尊敬なのに
それをお金とか有名になることにすり替えてると
お金や知名度は得ても羨望と尊敬は得られないから
ずっと不満なまま

厳しいおばあさんに認められたかったとか
自分が本当に欲しいもの、欲しかったものじゃなくて
欲しかったものの代替え品を求め続けていると
代替え品は手に入っても一番欲しいものは手に入らないんだ

だから何を手に入れても
ボタンを掛け違ったままずっと満足は来ない
554可愛い奥様:2011/08/05(金) 09:51:12.71 ID:0LPalzlCO
555可愛い奥様:2011/08/05(金) 10:16:50.37 ID:teRpu/ce0
>>554
ぜひ読んでみたいわ
556可愛い奥様:2011/08/05(金) 10:21:48.42 ID:wgSj8OqVO
純ちゃんwww
557可愛い奥様:2011/08/05(金) 14:33:19.00 ID:SJ11IR2+0
適当で良いんじゃないかと思うんだけど。
悩んで悩んで出した結果と、思いつきの直感で出した答えが
人生においてたいした差がないことに気がついて、悩むことを止めた。
人を嫌うのもめんどくさいから止めたし、
その場その場の思いつきで楽しんで生きてるけど
悩んで苦しんで頑張りました〜と言う人と比べても
悪い人生送ってないと思うの。
558可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:17:24.06 ID:C4NpVrxD0
人と比べるのも止めるとさらに良くなるかも♪
559可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:23:06.39 ID:3N5MF8mO0
昨日、昼寝してる時に数字の羅列がバーっと出てきて
目が覚めた時3桁の数字だけ記憶に残ったのでナンバーズ3を買ってみた
ドキドキ〜
560可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:26:10.44 ID:SJ11IR2+0
>>558
うん、ありがと。
悩んで苦しみました系の人は楽しむことを悪いことだと考えてるのか
ブチブチ言ってくることが多かったんだよね。
まぁ、聞いてないんだけどね。
561可愛い奥様:2011/08/05(金) 16:04:20.89 ID:MLGuaSy4O
(^o^)せーかいーにひーとつだーけーのはーなー♪
562可愛い奥様:2011/08/05(金) 17:09:18.22 ID:STJ/5ZyY0
>>557
私はまさしく「悩んで苦しみました系」かも。
>>557読んでハッとした。
もっと人生楽しもう!って思った。
ありがとう。
563可愛い奥様:2011/08/05(金) 19:00:34.31 ID:niE1hdER0
>>552
事故でなくなったのは名前のせいだとか言わないであげて。

その子の名前、よく世間で言われるようなアホっぽい名前でもなかったし
親御さんは名前に色々な気持ちを込めていたんだろうし。
ざじずぜぞ、だじづでど、がぎぐげごがついてると運が悪いと言うなら
男の子の名前ってよくそれらの文字は入ってると思うし
それこそ苗字にもよく入ってるよね。

564可愛い奥様:2011/08/05(金) 19:13:35.69 ID:0LPalzlCO
わあ〜
名前で濁点…?そんなのどんな名前だろう?と思ったら、
まんまと自分の名前に入ってたw(みどり)
でも運悪くないよ、大丈夫!
565可愛い奥様:2011/08/05(金) 19:20:24.22 ID:o7WCghyD0
>>563
ほんと、私もあの意見はもやもやしてた。
濁音が多い名前の外人とかどうなっちゃうのよね。
子音がuがいけないとか?笑っちゃう。

私はオカルトチックなのは信じないな〜、先祖の因果とかetc.
科学的にとか心理学的にとか脳科学的にとか証明されているものは信じる。

掃除や身なりを整えるっていうのもなぜ運が良くなるかっていう根拠があるから
良いと思うな。
566可愛い奥様:2011/08/05(金) 20:09:00.28 ID:niE1hdER0
汚れた部屋を綺麗にするとか
悲観的な考え方をポジティブにするとか
そういうのは何とかできることだし変えた方が良いことだけれど
名前は濁点があるからといって簡単に変えられないからね。
567可愛い奥様:2011/08/05(金) 22:16:05.67 ID:tRZp5iUEO
濁点が良くないとは言ってませんよ。
組み合わせ。
すべてが言いにくい文字で形成される名前は
おすすめしないと言うだけ。
平凡なサラリーマンじゃなく芸能人ならありかも。
渡辺美奈代のお子さんが「なづき」だけど(ブログが本名なら)
可愛い顔してるから芸能関係に行くかもね。
568可愛い奥様:2011/08/05(金) 23:45:28.65 ID:1nuXO6jd0
運が良かったこと?

旦那と結婚できたこと。なんかほんと毎日毎日ありがたい。
つわりで苦しくても、旦那にいっぱい長生きしてほしいしずっと一緒にいたいから、
なるべくちゃんとしたもの食べてほしくて
毎朝旦那より早く起きて弁当作って、夜ご飯も作る。

煮物とか一切食べない、作らない女だったのに自分でも驚くわ
569可愛い奥様:2011/08/05(金) 23:58:15.22 ID:1nuXO6jd0
>>550
あ、無視して寂しかったでしょ。ごめんね

はいはい、お姉さまの期待に応えませウ
ダークな心根で妄想して堕ちていって〜

手数がかかるお姉さんだなあ
570可愛い奥様:2011/08/06(土) 00:39:01.20 ID:2aVe1Jw0O
>>568
お幸せなところ悪いけど
そういうのは結婚して20年経ってから言ってほしい。
ただの妊婦ハイ。ノロケ。
571可愛い奥様:2011/08/06(土) 01:29:37.61 ID:9ZdnrUP9O
考えても考えなくても同じだから、考えないっていうのはどうなのかな…?
元旦那がそのタイプだけど(今も仕事は一緒)
いつも頭使わないから必要な時も使えなくなってるな
元ダン見てるとつくづくマズいよなァ〜って思ってしまう
本人はな〜んも考えてないからお気楽だろうけどw
極端な例えでごめんね
苦しくても、結果変わらなかったとしても
考えたほうがいいような気がするよ
人生を楽しむのにゃ賛成だ
572可愛い奥様:2011/08/06(土) 01:35:58.74 ID:jIZF4bPD0
>>569は実生活でもまわりの人に距離を置かれてるでしょ

>>567
名前の良し悪しは別として
自分の名前って、生まれてから死ぬまで
繰り返し耳にして脳に入ってくる特定の音の組み合わせなので
何かしらの影響を受けていそうな気はするね
573可愛い奥様:2011/08/06(土) 02:03:28.82 ID:Q8gLVVuz0
>>570
何でそういう意地悪な事、言っちゃうのん?
幸せいっぱいで微笑ましい〜としか思わないけどなぁ
幸せのおすそ分けありがと♪じゃダメ?
574可愛い奥様:2011/08/06(土) 02:24:14.84 ID:dfhiwQRG0
私もそんな時あったなぁって遠い目をしてしまったわ。
まさに結婚して20年経った私はwwww
まあ旦那は今でも大切な人だけどさ。
575可愛い奥様:2011/08/06(土) 02:35:58.34 ID:AvMI8QT80
>ただの妊婦ハイ。
妊婦を理由に、何にもやらない女は呆れるほど何にもやらないけどね。
安静第一、つわり辛いで、汚部屋家事サボって何が悪いと開き直り。うちの汚嫁

あの子あれだけど、習慣かすでに性格になってる恐ろしいまじめさで、
運が味方してるパターンなんだと思ったわ。
576可愛い奥様:2011/08/06(土) 08:18:49.17 ID:rlz/pnGO0
>>572
>>569は実生活でもまわりの人に距離を置かれてるでしょ

>>569>>568を読むと幸せそうですよ。
レスの流れからすると ID:HU7D5G740と同一人物。
あれだけ毒吐いていても良い旦那さんに恵まれ
幸せ一杯なんて凄いと思います。
日常の言動は運とは関係ないのかもしれませんね。
577可愛い奥様:2011/08/06(土) 08:25:42.82 ID:jbv7+O7j0
クセのある人って自分の周りの必要最低限の人にはすごく良くしてたりする。
578可愛い奥様:2011/08/06(土) 09:14:26.58 ID:AlgfN7A50
>>564濁点ありの私涙目。
例:しずか

厄除けのため、ハンドルネームに吉数つけて、
がんばってます。
それ以来、いいタイミングが多いです。おかげさんで。
すでに、妊婦ハイで、お花畑ネームにしたお子さんにおすすめ。

大阪2児置き去りの名前、
桜とか楓だったよね。
うろ覚えだけど。
散る系は、悪いんだね。
579可愛い奥様:2011/08/06(土) 09:48:10.90 ID:jAIhCMBOO
身綺麗にして、いつも口角をあげてるように意識してる。
挨拶+笑顔を忘れない。
思い出した時だけでも、ご先祖様やいろんな神様に感謝。
嘘は出来る限りつかない。
35歳しか生きてないけど、上の事以外何もやってなくても人生ほぼ思い通り。
特に他人にいろいろとよくしてもらえる。
580可愛い奥様:2011/08/06(土) 09:55:34.83 ID:XsmUFwQHO
>>576
私は逆に、幸せいっぱいなのにどうしてあんなに性格が悪いのかなと思った
581可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:05:09.10 ID:BhVfmdFI0
あー!あの人か
旦那も仕事も子供も?上手くいってるとかきにくるけど
悪口も言いに来る人?

その前は宝くじがよく当たる、仕事も上手くいく
運がいいのよとこのスレに通いつめて持ちあげられてホクホクの人もいたな

不幸に決まってるじゃんか
人の虚勢と嘘も感じるでしょ、レス読めば
肯定されたくて相手されたくて寂しくて何度も来るんだって
>>535>>540の流れ見ればわかるでしょ
それを運がいいのね〜と真に受けるなw
582可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:43:24.35 ID:tncLHq8/0
人と人とのつながりを切り離すと自分が消えていく、なんて誰が決めたのか
どれくらいの検証結果があって何人くらいのサンプルがいるのか知らないが
そんな頑なに自身のオリジナルの考えを押し付けて他人を傷つけたり自信が嫌われるような思いをしなくたって
優しい良い旦那さんと結婚して可愛い子供を授かる人は世の中にはたっくさんいるんだよ。
もちろんうまくいかなくて離婚する人もいるけど、離婚しないカップルの方が圧倒的に多いし出産する夫婦の方が
圧倒的に多い。
583可愛い奥様:2011/08/06(土) 11:08:37.49 ID:XpWnJWjw0
ハイスペと結婚すると、外からはよく見えるんだけど
中は結構大変なんだよね。
人から監視されてるみたいに感じる人もいるし、それなりの能力がないと
バカにされるみたいに自分に苦しくなる人もいる。
人から見て運がよいというのと、自分の思う運がよいとはなんか違うと
思ってこのスレにきたんじゃないかと、
ダークな心根で妄想して堕ちていきながら、思うわけで。
ところで、思う方向に、良いことあるようにする運の一人研究
途中経過まで、かくね。
584可愛い奥様:2011/08/06(土) 11:28:14.26 ID:XpWnJWjw0
重力、引力があるように、
こうしたいと思うことにより、
見えないエネルギーが発信されるんじゃないか。
と言う話と
これが好きと思ったときに、それが目につくようになって
たくさんあるチャンスの中のそれを見つけやすくなる。
これが嫌いと思うと、そればかり目につくようになって
不幸な自分に納得する、つまりいつも不幸でいたい人向き。
と言う話。
アインシュタインとか量子力学とかそっちの話にもなって
難しくてわからなくなったんだけど
目に見えない力があると思ってる人たちは、やはり昔から
たくさんいるから、あるんじゃないかと思う。
585可愛い奥様:2011/08/06(土) 11:31:08.11 ID:PDjBNlM90
運が良い悪いっていうのは
結局のところ持って生まれたものだと思ってる

でも、素直な心の持ち主は幸せになれる人だと思う
586可愛い奥様:2011/08/06(土) 11:47:56.46 ID:tncLHq8/0
偏屈で嫌われ者な喪女が、親のせいでこんな自分にって親のせいにしようとしてたけど
オリジナルの考えで親との縁は切ってはいけないと信じてたら極普通の人と結婚できて
妊娠もできた!うれしい!信念を貫いたから運が良くなった!
って感じかしら?

何も考えずのほほんと生活していても当たり前にやってくることだと思うんだけどね。
その程度のことで運が良いの!!!って自慢されても…良かったね♪としか言い様がないかも。
DQNが結婚してDQNな子供を産んだって当人同士は幸せだろうし。
毒な親と縁を切った人だってそのおかげで幸せな結婚や出産してるよ、きっと。

でも結婚妊娠で運が良い!幸せ!って感じられるって素敵なことだね、可愛いよ。
私なんて旦那が優しいのも子供が可愛いのも安定した生活も楽しい友人達もetc.当たり前のことだと思ってるからな。
「運が良い」って聞くと6億当選!とか棚ぼた的な事しか思いつかないよ。それじゃだめだね。
今のこの状態だってことは最高に運が良い女と思っちゃおうかな。
587可愛い奥様:2011/08/06(土) 14:08:40.05 ID:EOWfS6gjO
今の状況や周りに居る人を大切に思い感謝出来るのは素晴らしいと思うし
いつも自分もそうありたいと願ってる。
でも、それをわざわざ他人にアピールしてるの見るとなんだかなーと思ってしまう。
まあ、まだまだ私も修業が足りなくて心が狭いんだろうな。
588可愛い奥様:2011/08/06(土) 20:34:36.32 ID:Zd365c0f0
>>576
良くも悪くも素直な人だな〜w

毒が自分を毒だと自覚してないどころか
自分はいい人でまわりも自分のおかげで幸せ、なんて思ってたりするわけで
そういう人の「私は運がいいのよー」な書き込みの嘘臭さを
ちゃんと感じ取れる人も多いんですよ
589可愛い奥様:2011/08/06(土) 20:55:28.67 ID:wTXpMsw70
まあ、自分の心の中だけや、旦那さんと二人の会話だけで
「幸せだ」と満足して終了できなくて、
「あなたは確かに幸せですよ」と認めて欲しいんでしょ。
その時点で・・・。
590可愛い奥様:2011/08/07(日) 01:38:15.50 ID:WCl66SeoO
義実家が自慢ばかり(ちっぽけな)見栄はり
次いで人の悪口嫌味なんだけど
実際は自分を上げて他人を下げることで
やっと幸福感を保ってるのが分かって可哀想になったのを思い出した
591可愛い奥様:2011/08/07(日) 06:34:00.34 ID:B9fDrvEw0
>>583
>ダークな心根で妄想して堕ちていきながら、思うわけで。

はい、ストップ!引き上げたw

一人研究面白そうだね。
個人的には「その程度のことで運が良いの!!!って自慢されても…pgrww」
とか言わずに、運について色々研究してる人のほうが面白いし関心があるなぁ。
何かに没頭していると他人がどうとかあまり考えなくなるしね。




592 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/07(日) 07:41:06.20 ID:66NbXngI0
test
593可愛い奥様:2011/08/07(日) 08:42:31.76 ID:njCNp8nW0
>>590
スペックの低い住宅街なんて、
そんなママ友の巣窟だよ。
あんなドキキュ餓鬼、
育てるような環境なんて、うらやましくもなんともない。

ちなみに、新婚さんやアタック、すて奥に出てる人。
必死アピールだよね。
594可愛い奥様:2011/08/07(日) 09:32:20.64 ID:3PDUFb6KO
追い詰められた時はついつい自己保身に走りがちだけど、一旦「自分はどうでもいい」と思って周囲(相手)のこと最優先に動くと不思議と自分もうまくいく感じ
自分のことで頭がいっぱいの時よりも、精神的にも余裕ができていろいろ楽にできるよ
595可愛い奥様:2011/08/07(日) 11:27:16.14 ID:ehRJU7yW0
>>591
面白いですよ。
他には古墳とかにも興味があって、探していくと
山の中にぽつんとあったりします。
出土品も中国の物とかなり違いがあります。
その時々で興味がある物は変わるので、コレクターになって
一部屋かなり大変になったまま、という困ったこともありますが。
596可愛い奥様:2011/08/07(日) 11:34:24.93 ID:+R4Q4/uu0
>>594
自分もそうしているから人間関係でつまずいた事があまり無い
人間関係でゴタつく人って自己主張が強過ぎるのが原因だよね
常にわたしが!わたしは!の思考回路
何でそんなに自分のプライドを守ろうと必死なんだろうと、いつも冷めた目で見てしまう
597可愛い奥様:2011/08/07(日) 13:03:45.47 ID:MPbnZMrg0
>>591>>595は会話になってないよね?
ここ時々、各々が主張するだけで相手の話聞いてないからわからなくなる時がある
598可愛い奥様:2011/08/07(日) 14:53:25.92 ID:nFzangGm0
>>588
>毒が自分を毒だと自覚してないどころか
>自分はいい人でまわりも自分のおかげで幸せ、なんて思ってたりするわけで

アガサ・クリスティの「春にして君を離れ」思い出した。
599可愛い奥様:2011/08/07(日) 16:03:42.29 ID:2sWO87LR0
>>598
確かに「春にして君を離れ」の主人公や、
自己愛が強すぎる人・自己愛性人格ナンチャラの人は
自分の中の幸せ度だけはすごく高そうだなと思う。
客観性が低ければ低いほど、そういう傾向は強くなりそう。
600可愛い奥様:2011/08/07(日) 16:55:27.23 ID:Ukc06jIm0
>>599
それ絶対あるよね。
あと視野の狭い人。
世の中にどれだけ恵まれてる人がいて、どれだけつらい思いをしている人がいるっていうことがわかっていれば
恥ずかしくてつまらない自慢話なんてできないよ。

周りの賢い人はいい迷惑を被って黙って聞き流してあげてるか逃げていくかだね。
601可愛い奥様:2011/08/07(日) 16:57:05.86 ID:lB8eSzl/0
わかるわかる。@自分の中の幸せ度だけ高い

運転で例えると、スピードあげて右に左にと車線変更を繰り返し、
すごい勢いで走りぬけていく車(の運転手)だな。
本人は「見よ!この俺様の走りの華麗さ!!」とご満悦なんだけど、
実際はトラブル回避のため周りがスピード緩めてくれてたり、
車線変更を待ってくれたりしてるから無事故で前に進めている。
人生の縮図だわ。
602カワイイ奥様。:2011/08/07(日) 18:22:38.77 ID:n+nwRokz0
幸せは、精神的なものだから、はたから見て不幸でも、
本人が幸せなら、それは幸せなんですよ。
他人が、「だって、あなたはこうじゃない。だから不幸なの。」なんて
ねじふせるものでもないですし。それに、判定の材料が、真実なのか・・・。
ちょっとした持病もちが、障害者にされてたり。こうだといいなーってやつ。
603可愛い奥様:2011/08/07(日) 19:27:32.42 ID:uTtjiC/80
カレンダーの今月の標語
自己中心の思いが強いと
他人や社会が悪いとしか思えない
604可愛い奥様:2011/08/07(日) 20:00:07.14 ID:ehRJU7yW0
>>597
面白そうだねと言われて、面白いよと答えただけだし、
気にしなくて良いんじゃないの?
運の引き寄せはアインシュタインが、神はサイコロを振らないと言った
事とも関係するし、調べると物理が関係するようで
それをみんなで、あれこれ話して、体感してる人たちがいることが
すごいんだと思うよ。
605カワイイ奥様。:2011/08/07(日) 20:37:05.32 ID:n+nwRokz0
603さんに大賛成です。
逆恨みして、いじめたり、ぬれぎぬをきせたり・・・。
身を引いて、匿名にして差し上げたのに、怒りの向く先が、間違ってるの。
私も、とても悲しいし、残念な思い出です。
早くしょうかさせたいので、たくさんぶちまけて、すっきりします。
606可愛い奥様:2011/08/07(日) 20:50:36.32 ID:1aWDZ3Ts0
>>602
おっしゃるように幸せが主観的なものなら「あの人」はなぜ
ここで他人に幸せアピールをして同意まで欲しがるのかな?

「ねぇねぇ私ってこんなにしあわせなの〜」とやるのは自由だけど
掲示板なのだから共感以外の反応もあるのは当然のこと

しかも共感より複数の人に疑問視されるとしたら、それはやっぱり
その人の 何かが変 ってこと。
たかが掲示板だけどそういうのを人は結構直感する。
607可愛い奥様:2011/08/07(日) 21:18:57.81 ID:ks+ABkMdO
>>605さんが何の話をしてるのか分からないのだけど。
身を引いたって何のこと?
608可愛い奥様:2011/08/07(日) 23:44:58.00 ID:MPbnZMrg0
分からないよね
やっぱり色々とw
609可愛い奥様:2011/08/08(月) 02:58:13.01 ID:/64243Eo0
カワイイ奥様。の文章は私にも難しいです…
610可愛い奥様:2011/08/08(月) 15:46:14.26 ID:43KikBE30
うーん、なんだか良くわからないけどモヤモヤするね。
>>605さんが何について書いているのか説明してほしいな。
611可愛い奥様:2011/08/08(月) 15:54:15.74 ID:/64243Eo0
スレ違いの誤爆で解決ならいいんだけど・・・
なんか異次元のお話っぽい
612可愛い奥様:2011/08/08(月) 18:08:09.45 ID:Io6FgaP/0
謎を解くために
カワイイ奥様。の7日の全レスを読んだら息切れした
613可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:31:23.93 ID:dfmaDxajO
何?最近のこの流れ

も う ど う で も い い

614可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:56:24.88 ID:dA8MRsStO
>>613
うん…。おわんねーかなってずっと思ってるがおわらんね。
615可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:20:04.23 ID:AFy10j9y0
>>613>>614
誰かアタシにおもしろい話してぇー…って?
616可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:37:07.53 ID:tJgX+Nk70
またわかんねー
ほんとモヤモヤして息切れするわw
これがエネルギーの発信というやつなのか?
617可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:58:20.63 ID:bt8MAuoo0
>>586も568のこと言えなくない?w

>私なんて旦那が優しいのも子供が可愛いのも安定した生活も楽しい友人達もetc.当たり前のことだと思ってるからな。
この辺のくだり
あとで痛い目に遭わないようにねw
618可愛い奥様:2011/08/09(火) 07:37:42.02 ID:nwcAIAiW0
流れを変えまつ。

このクソ暑いの
風水の掃除もできませんわ。
ゆえに、方角が気になるんだけど、
しちゅうすいめい、きもんとんこう、
その他、そちら系の情報きぼんぬ。
619可愛い奥様:2011/08/09(火) 09:39:43.49 ID:MB3MwVqTO
毎日暑いね〜
掃除はしたくないのが本音だけど風水はそれが基本らしいからね。
雑誌でチラ見した10秒掃除やってる。ちょっとずつ毎日続けることが大切らしい。
620可愛い奥様:2011/08/09(火) 10:15:38.86 ID:6S8Mj9zL0
風呂掃除が苦手だ。
カビキラーとかに恐怖心がある。

風水って、それこそ生まれ年が違うだけで、
使う色や鬼門となる場所も全然違うんでしょ?
単に西に黄色とかだけじゃなくて。
ある人にとっては蓄財の方学は黄色じゃなく、正反対で禁忌なはずの赤や青を使うとか。
どれを信じたらいいのかわからん。とりあえず掃除だけしよう。
621可愛い奥様:2011/08/09(火) 11:21:58.53 ID:m4GXnl7U0
風水じゃなくても、掃除ってかなり大事!と思っている
掃除が苦手なのに汚い部屋も苦手というワガママなわたしw
掃除をサボるとイライラするし過食ぎみになるから、終わったら美味しいコーヒーを飲む、手間のかかる換気扇をやったら服を一着買う、って感じで自分にご褒美をあげまくりでがんばっている
家が汚い人ってなぜかカネコマだから、自分の頭の中では汚部屋=貧乏の図なんだよね
622可愛い奥様:2011/08/09(火) 12:04:10.64 ID:BMqpVHg60
営業マンの話でよく聞くのは、小さな古い平屋でも玄関がきれいに掃いてあって
ちょっとした花が飾ってあったりする家は親子の表情も柔和。
大きい家でも入った途端変な臭がして靴もバラバラに散らかって…の家は
住人もすさんでるって。
まあ、人が荒れれば家も荒れるよなー、家が荒れれば人も荒れるのかもしれないけど。
623可愛い奥様:2011/08/09(火) 15:20:38.77 ID:7VSQSCP0O
ビルトインガレージは一階が欠けになって凶相って本当ですか?
街中なので近所はそんな家がほとんどです。
こんな家相で運が良くなったor悪くなったっていう経験はありますか?
624可愛い奥様:2011/08/09(火) 16:57:07.73 ID:fudsiHE40
>>623
高級住宅街のお宅もビルトイン式が多くない?
625可愛い奥様:2011/08/09(火) 17:20:54.40 ID:7VSQSCP0O
>>624
郊外だと家と離れたガレージが多いけど
もっと超高級住宅だとそうかもしれないですね。
うちの近所は駐車スペースの上がリビングって家が多いです。

そして袋小路の奥の家は必ず数年で売りに出ます。
玄関開けて目の前に階段が一直線にあって、しかもその階段が家の中央だった
実家は両親が離婚しました。
家相の影響なのか、そういう家族だから引き寄せられたのか謎ですが。
626可愛い奥様:2011/08/09(火) 20:20:05.61 ID:K/1dUgUb0
金持ちで綺麗な家
金持ちで汚い家
貧乏で綺麗な家
貧乏で汚い家

どれも全部あるわな
あんまり関係ないかも
627可愛い奥様:2011/08/09(火) 21:37:52.54 ID:6S8Mj9zL0
海老蔵の新居は、道のどんつきの場所、その上ビルトインガレージ。地下が風呂。
もうね、どうしようもないね。
628可愛い奥様:2011/08/09(火) 22:25:25.84 ID:fudsiHE40
>>625
以前家相の本(風水も他の流派も)を読み漁っていた事があって、
今でも覚えているのは、家の中央が階段や吹き抜けの場合は「気」が安定しないから
(良い気が留まらないから)良くないというような内容がありましたよ。
中央が階段や吹き抜けっていうのは、中央の欠けと考えるらしいです。

629可愛い奥様:2011/08/10(水) 01:13:24.72 ID:nLGkW9y/O
逆を考えないから、家相とかがある気がする
離れた場所に駐車場があっても不幸になった家を知ってるし
630可愛い奥様:2011/08/10(水) 02:19:34.41 ID:8X9dJVh40
マンションだったらどうなるんだろ
どんつきの建物なら売却続出?
631可愛い奥様:2011/08/10(水) 08:10:48.28 ID:CVximJ/c0
>>619 >>621ここだけ、掃除ね。あと、ごほうび?!
>>620最近うすうす個人により縁起ツールは
違うのかな。と思います。
ただ、通学路などで、南に行くのは
万人に鉄板かも。
清風高は50年前はドキュだったけど、
いまや文武両道。
あの灘高も遠藤周作が居た時分は
神戸中学落ちた子がいくとこだった。
どっちも、最寄駅から南下するようになるんだよ。
(方違い参照)
>>6231Fピロティはシラネ。
でも、おかぐら、
T字路>>625、カーブ外側は、
実例で、ガチヤバイのを知ってます。
632可愛い奥様:2011/08/10(水) 09:23:50.88 ID:HfvddtK9O
ごめん流れに沿ってないけど
カネコマって音が嫌
カネコマ自体も嫌だけど
何故か説明できないけど、見ると嫌な気分になる…
633可愛い奥様:2011/08/10(水) 10:39:25.80 ID:ECE4/VwsO
>>632
不快になる言葉ってあるよね
私は貧乏臭いという言葉が嫌い。
テレビで芸能人が平然と使ってたりして、
見る度に気分が悪い。
634可愛い奥様:2011/08/10(水) 11:33:56.66 ID:0IesryU30
「ですけどもー」「ですしー」の最後の伸ばす音がむかっとくる。
「降ろし」とかの最後の「母音O+し」の響きを公の場所で聞くのが好きじゃない。
最後に「ん」がつく言葉も、会社のオフィスで聞くのがなぜか嫌。
たまに「伝票」って言い方が、げっぷ出してるみたいな発音になるオジサンが不快。
635可愛い奥様:2011/08/10(水) 13:43:18.32 ID:qwjV657r0
>>633
自分は「食いつく」って言葉が嫌い。
会社の後輩に
「そういえば○○さん(=私)このまえ
 デジタルパーマの話にえらく食いついてましたよね〜」
と言われた。
確かに数日前、後輩がしてたデジパの話を聞いて
興味ないけど会話が途切れないように適当に質問してあげてたけど、
彼女には私が「食いついた」と思われてたんだなと思うと
なぜか無性に腹が立った。
どうして、せめて「興味をもたれてましたよね」って言えないんだろ
636可愛い奥様:2011/08/10(水) 13:53:51.28 ID:kwC7sL8e0
ああ、私は何故か「チョイス」って言葉が嫌い。
雑誌でもブログでもなんでも「○○の中からこれをチョイス。」
数ある中から選んだだけなのに、猿でもできる行為をなんであんなに
言う鼻の穴大きくしちゃって。選びました、じゃだめなのかね。
637可愛い奥様:2011/08/10(水) 14:12:55.35 ID:tGdUHuoV0
奥様の嫌いな言葉スレ
638可愛い奥様:2011/08/10(水) 16:43:05.64 ID:SFel+DdU0
先日ふと、マ○コの数が気になったので数えてみることにした。
1マ○コ2マ○コ3マ○コと私は順調にマ○コを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マ○コ…9998マ○コ…9999マ○コ…と数えた後である。
9999マ○コのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マ○コに戻ってしまったではないか!
不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マ○コの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチ○ポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。
この発見を次の学会で発表するつもりである。
639可愛い奥様:2011/08/10(水) 18:52:26.94 ID:CX6Q4fznO
ちょ、なんか変なレスが…。
暑さのせいかな?w
640可愛い奥様:2011/08/10(水) 20:58:49.11 ID:sPyMNa1i0
>>618
ありがとう。

実家が中央が階段。凶意を和らげる方法を模索中。
実家の状態ははっきり言っていいとは言えないからなにもしないでいるよりなにかあるのなら
試してみたい。
641可愛い奥様:2011/08/10(水) 21:11:51.55 ID:sPyMNa1i0
あーちなみに東洋の陰陽五行の思想だと、
北=水(壬・癸、亥子丑)
東=木(甲・乙、寅卯辰)
南=火(丙・丁、巳午未)
西=金(庚・辛、申酉戌)
です。

四柱推命は
比劫(おのれ。自分)
食傷(表現力、野生のカン・生み出すもの)
財(周りを見る能力・従わすもの)
官(自分を律する能力・従わなければならないもの)
印(頭で考える能力・守ってくれるもの)
となるので、テンプレのURLで出た命式と照らし合わせて考慮する。

自分は金水、特に金がないので西方向に窓がある部屋に住んでた。
それでどうなったかという話まで書くつもりだったけど呼ばれた。よければまた。
642可愛い奥様:2011/08/11(木) 00:08:55.39 ID:Sa5VazVyO
>>628
それです。モロ、家の中央に階段と吹き抜けがありました。
健康、金運には問題ありませんでしたが家庭運が暗かったです。
その家は霊障もよくありました。

>>630>>631
福知山線の脱線事故のマンションがカーブの外側ではなかったかな?
海老蔵の新居の設計はユミリー氏だったような…
643可愛い奥様:2011/08/11(木) 00:40:23.12 ID:WeG462NY0
>>498
それ、スレ立てて
644可愛い奥様:2011/08/11(木) 07:41:23.50 ID:P5gElOaX0
>>640 凶意を和らげる
Drコパは観葉植物を使うの好きですね。

>>642福知山線のは、そうだったんだ。
ユミリーねえ。
まじない狂いの糊化みたいに、
徳の低い人が、縁起縁起と騒ぐのは、
恣意的だな、と思います。

昔から、その地域で、行動が目立つ発達障害の人とかいるでしょ。
うちのとこでは、(仮)しげたん、とか呼ばれてるんだけど、
そういう人に遭遇したのを、おもしろおかしく言う人って、
後で、やばい境遇になっている。

私は、遠回りになっても、通る道を選んでしまいます。
あとは、前出の言霊ですかね。
645可愛い奥様:2011/08/11(木) 08:58:43.81 ID:ufOkiPH10
以前、しょっしゅう人の言動でイライラしてた。
何でこの人こんなこと言うんだろう、するんだろう、みたいな。
イライラしてると、よくないことばかり起きてた。
「人は自分の引き出しが少ないと怒ってしまう。
自分のやり方がひとつしかないと、そこからはみ出したことをやる人に
自分のやり方を押し付けて自分流に持っていこうとする。
自分が成長しないと、世の中は腹がたつことばかり。」
ってバナナマンがラジオで言ってて、すごく納得できたよ。
646可愛い奥様:2011/08/11(木) 09:23:31.95 ID:Sa5VazVyO
バナナマンw

「人は自分と似た部分しか他人に見いだせない」
っていうのと同じかな?違うかw
647可愛い奥様:2011/08/11(木) 13:51:33.43 ID:TW1pqlHk0
>>645
>自分のやり方がひとつしかないと、そこからはみ出したことをやる人に
自分のやり方を押し付けて自分流に持っていこうとする。

↑それをこのスレでやってた人がちょっと前にいた
648可愛い奥様:2011/08/11(木) 14:47:12.54 ID:bhtBWsGC0
>>645
バナナマンのその言葉とても心にしみた
深く反省...
わたし旦那と子供にイライラしっぱなし
自分の思い通りの言動をしないから
するわけないのにね
ほんとダメダメだ
引き出し少ないな〜
どうやったら増やせるんだろ
649可愛い奥様:2011/08/11(木) 15:46:26.16 ID:Q0kx+Yur0
>>647
運が悪い人は、執念深いらしい
気をつけて
650可愛い奥様:2011/08/11(木) 16:24:07.11 ID:ZXTNMrkq0
>>645
設楽と日村、どっちが言ったのか気になるw

ネックは執念とか、執着心かね。
651可愛い奥様:2011/08/11(木) 16:39:41.02 ID:UoOrsP7e0
執念深い人は、過去の不愉快な出来事をいつまでも覚えて引きずってるから
自分は運が悪いと思いこみやすいのじゃないかなぁ。
これもループな話題だけど、いい意味での鈍感さや忘れっぽさが自然に身についてる人は
幸せそうだし運もよさそうだ。
652可愛い奥様:2011/08/11(木) 17:04:30.20 ID:Q0kx+Yur0
そうそう、運が悪い自分は、
あの時あの人はああ言った、あの日あの時のあの人のあの言い方が気に入らない
失礼だと、しょっちゅう蒸し返しては悶々としてた。

そんなんじゃ人も運も逃げていくよねと、今では思えるけど
憑き物が落ちるまでは、苛つかせる人や性に合わない人より
自分のほうが人間として出来てる、苦労した分ものがわかってると思ってる分、さらに
苛々のループだった。
でも、運がいい人のほうが若い頃から物事の道理弁えてたり、要所要所で
義理尽くしたり、礼儀正しかったり単に要領いいだけじゃなくやることやってんだなと
認められるようになってきたら、自分の心も安定してきたかな。だからって奇跡のように運が良くなった出来事なんて
起きてないけどねえ・・
653可愛い奥様:2011/08/11(木) 17:31:46.70 ID:kyXGcGSRO
ここのスレ好きでよく読んでいて、本当ためになります。
自分も良い運を引き寄せられるようになりたいなあと思って、出来ることから始めようと小さなことだけど、
2ちゃんねるに書き込む時もいいことを書き込むようにしたり(悪口を書き込まない)、他のスレで読んだ
ベッキーが寝る前に全てのことに感謝して寝てるっていうのを真似したりして、穏やかに気持ち良く
過ごせるようなるべく心がけていて、何日か経って、ほんの少しの額だけど宝くじが当たって嬉しかった。
運を良く出来るよう、こつこつ頑張って行きたいです。
654可愛い奥様:2011/08/12(金) 00:35:30.68 ID:h0ntVcRe0
ベッキーいいよね
周りの評判もすごく良いしポジティブ
あの子は運が良さそう
そういえば黒は絶対に身に付けないと言っていた
運が悪くなりそうでイヤなんだとか
655可愛い奥様:2011/08/12(金) 06:11:55.92 ID:bHLCR3V30
>>644障害者じゃないけど
自分の容量を超える対象には
近づかない。
痛い奥様の家の前を通る場合は、
道の反対側を通る。

>>654
黒排除してから、たかだか5kgだけど
やせたよ。
カラーコンタクトは、私目が弱いのでできないが、
髪の毛無害なへナで染めようかな。
656可愛い奥様:2011/08/12(金) 08:32:34.97 ID:PLUkaXWRO
ベッキー、いいとも見ていても、萬田さんが馴染めるよう気を遣ったり、いい雰囲気にしようと気を配っていて、
優しいね。幸運のいいヒントが色々感じられそうだね。
黒いものを身につけないなど、そういうのも実践してるんだね。参考にしよう。
657可愛い奥様:2011/08/12(金) 08:39:42.18 ID:kMLx7T550
うわー、私黒率高いわ。
すぐには無理だから、今後は減らしていこうかな。
でも自分に似合う色もよく分からない。
658可愛い奥様:2011/08/12(金) 08:52:21.09 ID:XY/EMbpM0
>>645ですが、言ってたのは設楽のほう。
日村が「後輩芸人にイライラする」って言った流れでの答えだったよ。
「自分も人間ができているわけじゃないけど」って前置きで。

私も洋服の黒率高いなぁ、無難な色だからつい買っちゃう。
せめて明るい色のアクセサリーでもつけよう。
659可愛い奥様:2011/08/12(金) 09:17:55.93 ID:jq/b2eFB0
まあ色は似あう似合わないがあるからねえ
黒が似合うならいいんじゃない?
いつも全身黒づくめって感じじゃなければ…
660可愛い奥様:2011/08/12(金) 09:29:37.61 ID:eT5s8BHf0
ドクターコパが黒い服着てる人のそばにはなるべく近づかないようにしてる
って言ってたなぁ
あと美輪さんも黒着ないって言ってたような
昔、りぼんで魔女っ子物のマンガ描いてたマンガ家さんがいつも黒づくめで
当時はミステリアスで素敵と思ってたけど、後年精神を病んだと聞いて、
やっぱり黒づくめって良くないのかな…と思ったり…
自分も黒率多いから何か差し色を入れるように心掛ける。
661可愛い奥様:2011/08/12(金) 10:19:06.86 ID:6edseeef0
>>657
自分も黒が好き。
あまり苦労も努力もしたことないけど、順風満帆に生きてこれた。
環境や周囲に恵まれてるな、と感謝してる。
褒められるし似合うので、たとえ運が悪いと言われても着つづける。
いや、ギャルソン好きだし黒づくめだけどさww
662可愛い奥様:2011/08/12(金) 10:37:32.07 ID:TdhcXgR70
五行?かなんかで、(詳しくは641さんに聞いて)
足りない気を補うために黒が必要な星の人もいるんだってよ。
水の気の人だったかな?

まあNY・パリと寒い大都市は黒がエレガントって風潮今もあるしね。
毎日はどうかなって思うけど、私も制服黒だしなあ。
せめてシャツに水色とか明るい色を取り入れるしかないかな。
663可愛い奥様:2011/08/12(金) 10:51:05.89 ID:RcEcN3tf0
どうしても愚痴を吐きたくなったら
メモ帳に書くか非公開日記もしくは非公開ブログに書き込むのがいいかもね。
愚痴を言いまくるのは良くないが
溜め込むのも運を下げることになりそう。
664可愛い奥様:2011/08/12(金) 12:03:15.59 ID:AutA0PP7O
ベッキーちゃんはいい子だよ
真面目だし

自分も黒多い
インテリアはグリーン・ベージュ・薄イエロー・白が多いかな
家族のラッキーカラーだから
あと掃除と盛り塩、神社に参拝は欠かさない
665可愛い奥様:2011/08/12(金) 12:34:58.40 ID:zRZ2pv0WO
ある特定の色だけ避ける人っていうのも何かにとらわれる感じがして、あまりいい精神状態じゃなさそう。
ましてや黒なんてベーシックな色のひとつだし。
666可愛い奥様:2011/08/12(金) 13:19:27.02 ID:anniWMnoO
>>641なんだけど、続き書かせてもらうね。
四柱推命の話が入る&長文なので、興味ない方はスルーでお願いします。

それまでは、私は家のほとんど真東に当たる部屋に住んでいました。
東というのは五行で云えば《木》。木は私の場合食傷(※>>641参照)にあたり、充分に装備。
食傷というのは大過し耐え切れなくなる状態になると、粘りが効かない、気移りしがち、という形で現れやすいのですが…
案の定、学校も職もずっとそのような状態できていました。
ちょうど、四柱推命で云う所の転換期に、住む家が壊れました。
私は次の住まいにはほぼ真西《金》に当たる部屋を選びました。
私が四柱推命の色んな本を読みあさり始めてまだ大した年数ではなく、ぎりぎりの知識で実験的な意味でそうしました。
良い効果は現れるのか?と思いながら住むわけでもなく、けっこう当時は会社も忙しくしんどい毎日でした。いい事だけでなく、嫌な事もわりとありました。が、結果としては、当然の事だと思いました。
バイトや派遣を転々としていた自分が転職無し・結婚しないと言い張ってたのに結婚相手と出会う、といういきなり階段を駆け上がるような激動の日々だったので…。
普通じゃん!と思う方もいるかもですが、私にとっては景色がガラッと変わってしまってたんですね。

なんでまあ、こういうのが自分のカンで気になる人はスッと入ってきて良い方向に導いてくれるんじゃないかなと思います。
足りない五行というのは…特にひとつもない場合、自分からその足りない五行に関するの人やものを避けている事になりがち。
わかりやすくいうと、私のように金行持っていない人は金行にまつわる事柄から離れる。縁がない。向こうからも目をかけられない。
(職種から人の性格、肌や髪や骨、音楽に至るまで五行に現れる)
金行が運を良くするキーだとしても。
↑↑↑
これを知った時、金行引き寄せたいな、と思いいろいろ試したってお話でした。
ちょっとわかりにくいでしょーが読んでくれた人ありがとう。

667可愛い奥様:2011/08/12(金) 13:50:32.30 ID:anniWMnoO
ごめん、転職なし・正社員と書きたかったんだけど正社員入ってなかった。



カラーの話ぶった切ってしまったの私も少し。
黒は断絶と威厳の色らしいので、人と交遊を広めたい人にはNGと本で読んだ。
こちらは占いの本じゃなく色が人をどう見せるか感じさせるかっていう類の本にあった。
つべで、パフュームののっちが、他の二人から「黒い服ばかり着すぎ、最近真っ黒」って指摘されている動画があるんだけど、当時彼女は自分を守りたい気持ちが強かったのかなーって思う。
白は変わり者の色で、これもまた人に容易に立ち入らせない色なんだってさー。

>>644さんありがとう。
コパ氏の本は持っていないんだけど、緑には気を配っているよ。
色は、風水でなく色彩学とうたう本をたまに読むんだけど奥が深いね。
新しい知識で驚くというよりも気付いてびっくりするよ。
緑とかベージュ、空の色など自然界にある色はリラックスするってね。
特に緑はすごいね。
風水は五行とも関連してて色も効果的に活かせそうなんだけど、難しそうで読んでない。

668可愛い奥様:2011/08/12(金) 15:16:15.82 ID:QjysaFXZO
車が黒だ…。私は他の色が良かったんだけど旦那の強い押しで。
しかもガレージが家の一階部分西側で
ビルトインだから西側が欠けていることになる。
西の欠けに黒い車って風水的にはかなり良くないと思うんだけど
まだ買ったばかりだから効果はわからない。
そして夏は中が異常に熱い…。
669可愛い奥様:2011/08/12(金) 15:35:24.29 ID:t6JTTJvq0
川久保玲なんかは黒はすべての色を含んだ色という解釈で、デザインしてるし、

黒は宇宙始まりの色、創世の色、元始まりの色として解釈して、
非常にエネルギーがあるという人もいるしね。
黒避けしてる人は、日本人の黒髪も否定しちゃうのかしら

wicに黒多くて自分でもどうなの?と、思うけど
黒を多く着てるから、不運に遭ったなんてないかな。相性じゃない?
でも不思議なことに妊娠初期は、黒はどうしても着られなくてピンクとか
モスグリーンを多用してた。安定期に入ったら全身真っ黒でも全く抵抗ないの
670可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:05:07.67 ID:tJEirlmz0
>>669
自分で答えを書いてるじゃない↓
>不思議なことに妊娠初期は、黒はどうしても着られなくて

黒を避けているのは
黒を身につけない方が自分にとって生理的に気分がいいから
もちろん川久保玲の黒い服がいかに評価が高かろうと自分は着ない
それだけね
671可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:07:54.37 ID:msHdBMep0
黒い服ばかり着ている人って脂肪と物と怒りが溜まってる印象
672可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:09:44.75 ID:3ICTPBtmO
こじつけでしょ。
黒猫は、海外では今でも不吉だというレッテル貼られて殺されてるよ。
673可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:20:28.00 ID:RxKZLcRv0
>>672
自分が聞いた話だと、黒猫はもともと幸福のアイコンで、
黒猫が目の前を横切る=幸運が自分から去っていく
だから縁起がよろしくないという話が、
転じて黒猫=不吉と誤解されて定着してしまったと
間違いだったらごめんね
674可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:21:46.77 ID:t6JTTJvq0
>>872
だね。クロネコヤマトなんて、ベルギーあたりの人なんてびっくりするだろうね
675可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:23:42.28 ID:oulPjph40
服と猫を同列に語られても…
676可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:33:36.08 ID:tQahaYPu0
猫って良い人と悪い人を見分ける目を持っていて
どんなに餌をやったり世話をしても
嫌いな人にな絶対になつかないんだって。
力のある猫ほど簡単にはなつかないとか。
677可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:42:27.61 ID:CAYed0zB0
飼い主を認めていないと、なついたフリして餌だけもらう
したたかで利口なところがあるからね、猫は
そういう猫はいくら飼い主でも餌やりうんこ取りマシーンとしか認識してなさそう
678可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:46:38.43 ID:zRZ2pv0WO
>>676-677
猫ってかわいいね。
人間もそういう方が好きだ
679可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:54:34.73 ID:mPm1PSEY0
赤ちゃん猫の時から下の世話してても、世話をした自分にはなつかないだけじゃなくて
成長するにしたがって嫌われ、夫と子供にしかなつかないって話を聞いたことあるわ
680可愛い奥様:2011/08/12(金) 17:11:36.22 ID:MnyDTtP90
「猫を飼うと運が良くなる」というのがあったら
それを理由に猫を飼うような人は簡単に見抜かれてるだろうね。
そしてそれを承知の利害関係で騙し騙されお互いを利用し合うと。
681可愛い奥様:2011/08/12(金) 17:35:16.76 ID:QjysaFXZO
確かに猫を飼ってから運が良くなった気がする。
でもそのために飼い始めたんじゃないし、ただ行き場のない猫を受け入れただけ。
犬や猫はそうすると何倍にもして恩を返してくれる気がする。
そんなつもりは一切ないけど今までを振り返ってみるとそうだった。
何でもそうだけど救ったつもりが実は自分が救われていたって後から気づくことってあるよね。
682可愛い奥様:2011/08/12(金) 18:12:51.81 ID:JqSdekNs0
動物は上っ面だけの言葉が通じない分
直感的に本質を判断するしかないならなー
猫に限らず、虎と同じ檻に人を入れても虎が襲う人と襲わない人がいるそうだ
こういう動物的な直感って大事かも
683可愛い奥様:2011/08/12(金) 18:14:53.64 ID:nm88r4hR0
私も猫のおかげで運がよくなった。

猫のおかげで妊娠したり嫌な人と疎遠になれたり
自分をいい方向に導いてくれる人との出会いがあったり
感謝しなきゃいけないな猫には。

招き猫とか昔からあるわけだし、猫には人を幸せな
気持ちにさせる何かがあるって思う。
684可愛い奥様:2011/08/12(金) 20:44:33.91 ID:RfuFGKed0
私はウジウジと過去のことを恨んだりひがんだりいつまでも思い出して
腹立てたりする方だけど運は悪い方ではないかもしれない。
ただ、下記の分だけは合ってるかも。
>運がいい人のほうが若い頃から物事の道理弁えてたり、要所要所で
>義理尽くしたり、礼儀正しかったり

宝くじ当たったり、家族に恵まれたり、環境的な運はいい。
でも孤独だー
685可愛い奥様:2011/08/12(金) 20:46:49.75 ID:RfuFGKed0
それと追記ですが、黒い服をよく着ます。黒、たくさん持ってます。
子供が良いところに就職できたし。
686可愛い奥様:2011/08/12(金) 21:59:30.05 ID:6b1jUCOj0
一番多いのは青だけど、黒の服も多いかも
着るとなんか落ち着くんだよね
687可愛い奥様:2011/08/12(金) 22:07:25.87 ID:tJEirlmz0
>>684
黒好きは運がどうこうより性格と関係ありそうだけど?

>>671は批判されてるけど一理あると思う。
恐怖体験をしたり怒りを溜め込んでる子供が真っ黒な絵を描くことがある。

経験上、黒好きの人の中には怒りを溜め込んでいる人も確かにいるので
黒ばかり着ている人や黒ずくめの人にはちょっと警戒する
688可愛い奥様:2011/08/12(金) 22:26:31.03 ID:JOiYdRWE0
黒は便秘の色
689可愛い奥様:2011/08/12(金) 22:26:40.05 ID:j+6i2R+i0
私、ピンクだらけの人は警戒するな
690可愛い奥様:2011/08/13(土) 01:20:03.56 ID:dNskjNc80
図書館の階段の下で本を読んでいたら階段上から
何かがひらひら落ちてきた。慌てて降りてきた
8歳くらいの女子は一階へ降りてきてうろうろ
探し始めた。動くのが面倒で栞を拾うのを一瞬ためらったが
腰を上げ手渡ししてあげたらありがとうございました、だって。
お礼の言葉を聞くといいことをして良かったなとしみじみ
思った。
691可愛い奥様:2011/08/13(土) 01:57:35.77 ID:3WQ0O4OIO
一つ疑問

不満を溜め込まないって、生きていれば、直ぐに消化出来る事となかなか出来ない事ってない?
まるで全て消化出来ない人は駄目みたい。

そんな、人生なんでも簡単に消化解決出来るものじゃないでしょ?
消化しづらい貯まるストレスとは、多くの人は個々で
それなり折り合い付けながら、日々過ごしてるんじゃないの?
もしそういった深窓心理が黒い服装に反映されるとしても、
その人を警戒したり、拒否したりするようなものではないと思うんだけど。
不満を他者にぶつけたり撒き散らすような性格と、
ストレス多く、人知れず内に秘めている事とは全く別物だと思うよ。
692可愛い奥様:2011/08/13(土) 01:59:00.94 ID:95T/myks0
>>689
林家ぺーパー子?w

黒もうまく使えばカッコいいよ
凛としていて綺麗に見える
サラサラの黒髪なら素敵だし
ただ、毎日黒ばかり着たり部屋が黒い家具やカーテンばかりなのは何か秘めていそうで怖いよ...
運がどうこうじゃなくて性格の話ね
693可愛い奥様:2011/08/13(土) 02:01:37.22 ID:95T/myks0
連投ごめんね

五行に詳しい方〜お暇な時にでも良いので
火を補うカラーを教えて下さい
694可愛い奥様:2011/08/13(土) 02:04:00.72 ID:3WQ0O4OIO
>>692
単色で全て(服に限らず、身の回りの物、家具から何から)を統一しているのは
私も抵抗ある。色使いが一色に偏るのは何色であっても心地悪いよね
695可愛い奥様:2011/08/13(土) 05:29:24.62 ID:Xg82i1iJO
家の中、小物、服装に至るまですべて白と黒で統一してる人のブログあるよね。
なんかの病気かと思ったんだけど
整理整頓、収納の達人でもあるのか既女板でも人気がある。
私はとてもじゃないけどそんな部屋に住んだら気がおかしくなりそう。
旦那さんと子供がよく了解してるなぁと。
696可愛い奥様:2011/08/13(土) 08:24:41.92 ID:/Mkq536e0
>>649
その執念を風水に振り向けるのだ!

>>655
>障害者じゃないけど
自分の容量を超える対象には
近づかない。

私、大家族ものとか、
悪い気が来るから見ない。

にらおち、って、一番厄が来るよね。
以前ここであんまり、YOMEさんが話題になるんで
行ってみたけど、悪い気が来たわ。

私、青もだめなの。
好きで、よく売ってるんだけど、
青着てくとろくなもんじゃねー♪
697可愛い奥様:2011/08/13(土) 08:45:30.72 ID:C4GdO7FM0
大家族物はだめなの?
まぁ見てると騒々しくて疲れるけど・・・。
698可愛い奥様:2011/08/13(土) 09:03:56.19 ID:P3aFJWWsO
あ…私も苦手大家族
大家族の方すみません…
699可愛い奥様:2011/08/13(土) 09:34:19.73 ID:E1WYslSY0
黒づくめの服装でモノトーンのインテリアの人
自分に批判の矛先が向きそうになると
弱い立場の人のせいにするようなかなり最悪な人だった

運がいいかは分からないけど
不運を人に肩代わりさせる事にだけは長けてる
存在自体が害虫みたいな人だった
700可愛い奥様:2011/08/13(土) 10:24:37.96 ID:+7kZ9RD90
大家族物、私は子供の成長を楽しみに見てるよ。
別に悪い事なんか起こらないけどね。
悪い気はニラヲチするような心が招いているんじゃない?
701可愛い奥様:2011/08/13(土) 11:10:18.72 ID:P3aFJWWsO
五行の発祥って韓国なのな
702可愛い奥様:2011/08/13(土) 11:15:56.56 ID:ZhQl+0yc0
1/2だか1/4だか半島系の人は五行だとか気学や風水にかなりこだわってるわ
でもなんちゃって右翼なのが謎
703可愛い奥様:2011/08/13(土) 12:57:17.44 ID:DX+V+h530
>>702
いい加減、色や風水は別スレでやってほしいよね。

何色はどうこう、何色着てる人の性格はこう、
A型はこう、B型はどうこう、Oはこうでと、完全に低脳血ヲタと同じ

縁起担ぎやカテゴリー分けが、自分のためじゃなくて
他人を裁く武器に使う人ほど、悪運に獲り憑かれやすいのにね。
704可愛い奥様:2011/08/13(土) 14:05:03.49 ID:rpG4eI2a0
方位だとか家相を心配しまくってるのに
家中真っ黒で悪魔の館みたいな家に住んでる人がいた
住んでる人も悪魔みたいな性格だったけど
方位や家相や風水は本気で心配しまくってた

705可愛い奥様:2011/08/13(土) 14:16:53.03 ID:3/kxth7U0
大家族番組は人によっては駄目なんじゃないかな。
言い方悪いけれど、大家族番組に出てくる家族って経済的余裕が無くて父親か母親少なくとも
どちらかが常識やモラルに欠ける人が多いから自分は無理だ。

見ているだけでストレスが貯まるし、苛々すると解ってて尚見続けるのはそもそも時間の無駄だし
精神衛生上良くない。
そもそもテレビ番組みたいなどうでもいい事でストレス貯めること自体が運を悪くしそうな行為だと
思うので、私は自分の嫌いな番組は絶対に見ないし、家族が見ている時は何も言わず考えずに
さっさと自室に籠ったり別室で雑用を済ませたりしてる。
706可愛い奥様:2011/08/13(土) 15:51:18.17 ID:TwORFs5b0
>>703
>低脳血ヲタと同じ
というような質の悪い言葉で否定するほどのこと?
もしかして実はあなた自身が黒好きな人で不愉快な話題
というだけなのかもねw

色の話題、私は参考になることもあっておもしろいです。
707可愛い奥様:2011/08/13(土) 16:10:43.31 ID:tL8+pCbI0
703のせいで黒好きのイメージダウン
708可愛い奥様:2011/08/13(土) 16:35:35.69 ID:+LUfKglG0
昨日からの流れは、血ヲタのメンタルに似てると私も感じるけど

>もしかして実はあなた自身が黒好きな人で不愉快な話題
>というだけなのかもねw

この部分、

もしかして実はあなた●型で不愉快な話題
というだけなのかもねw

に変えても、血ヲタの屁理屈根性と、口だけ達者なところがそっくりで辟易するかな

>>707
逆に、私は黒好きの理知的な部分が際立った印象だ
709可愛い奥様:2011/08/13(土) 16:50:51.08 ID:3Hw3YXCa0
黒は好きでも嫌いでもないし、血液型占いは大嫌いだけど
>>703が理知的とか笑わせないで
自分自身が「低脳血ヲタ」というカテゴリー分けを武器に使った上に
口汚いし呪いみたいな捨て台詞まで吐くような人が理知的なわけがないじゃん
710可愛い奥様:2011/08/13(土) 16:57:16.09 ID:Ni1Aik+j0
まあ、じとってしてる雰囲気があるかな>グッズや色や家相のゲン担ぎ好きな人
本来悪いことじゃないんだろうけど、自助努力はそこまでやってなくて
他力本願な依存体質が、その人と無関係な第三者には痛くみえたり、
関わったら面倒そうと思わせるし。

人にそこまでの印象与えない程度なら、運不運に影響しなさそうだけど、
運や縁≒円は神様はむしろ関与してなくて、人間同士の関係や想念で
いい気をもらったり与えられたかで決まると、説教する坊さんもいるくらいだから、
現実的な行動とらない、人生見物客なまま、依存体質の、
じとっとした雰囲気って損かもしれないとは思う。損が不運かは知らんけど
711可愛い奥様:2011/08/13(土) 17:08:07.40 ID:p6uO0PZt0
>>709
おたく運悪そうと、おもてしまた失礼w

>口汚いし呪いみたいな捨て台詞まで吐くような人が理知的なわけがないじゃん

2に来る分際で、相手にばかり高尚さを要求しすぎでわ?
興奮して感情的じゃない切り替えしができてるカキコをおたくも書けてないし、相手に要求しすぎなんだよ
この手の応戦、お腹いっぱい
もっと余裕持つか、自分を笑おうよw
お盆時期に2やってるお互い家族関係破綻した者同士、まったりでお願いスマス
712可愛い奥様:2011/08/13(土) 18:34:35.71 ID:59HVYciT0
2ちゃんだから自作自演もなんでもありで
何言っても構わないと思ってるような人は
駅のトイレだから汚してもおkとか思ってそう
そういう人は運が良くならないぞ☆
713可愛い奥様:2011/08/13(土) 19:02:21.83 ID:Lj9TRPGa0
今日お盆か。普通にパート行ってたよortz墓参りなんてめったに行かない。
行かないと駄目かね

>>703
>縁起担ぎやカテゴリー分けが、自分のためじゃなくて
>他人を裁く武器に使う人ほど、悪運に獲り憑かれやすいのにね。

こういうところまで考えが行かない子や、そのwいわくつきの低脳が、 そういうのに頼り始めると、
だいたいの末路は見えるかもしれないね。
悩み多くて判断力なかったり落ちてる人が、宗教にねこそぎお金もっていかれるのと
チョト似てる。
714可愛い奥様:2011/08/13(土) 19:26:24.42 ID:AaC0BkHxO
>>711
日本語でおk
715可愛い奥様:2011/08/13(土) 20:45:41.49 ID:TwORFs5b0
>>708
>>703のレスが「黒好きの理知的な部分が際立った印象」って?
703が黒好きな人だからああいうレスをしてる、と言ってるようなものだね
716可愛い奥様:2011/08/14(日) 01:07:45.17 ID:XXXrXp2CO
あるのかなぁ…黒は良くない色とかって
着る人によって、高貴にも下品にもなるように思うけど
色に罪はないような気がするよ?
717可愛い奥様:2011/08/14(日) 01:29:55.40 ID:xELyzWvN0
黒は秘密とか隠すという心理カラーだから、秘密主義とか人に自分の奥底や弱みを見せたくない人が好むみたいね
あっけらかんとしている人は、あまり黒を身に付けないと言われているし
要するに、黒が不運を招く事は断じてないよ
好きな人は気にせずガンガン着れば良い
ただ、黒好きな人の性格は、自分は好きじゃないのよね
古い友達がそうなんだけど、昔から秘密主義で何を考えているのかわからなくて疲れるし現在進行形で不倫しているから

718可愛い奥様:2011/08/14(日) 01:38:04.73 ID:1w9NRd1o0
80年代って秘密主義だったのかな?
719可愛い奥様:2011/08/14(日) 01:41:48.25 ID:QD90/OoI0
白黒の流行の後は不景気が来るって
バブルのころに何かで読んだ。
まっさか〜と思うほど景気の良い頃。
720可愛い奥様:2011/08/14(日) 02:50:39.74 ID:Nq05XZup0
黒といえば黒好きで黒ばかり着ていたという
ブラック・ダリアの凄惨な最期を思い出す。
721可愛い奥様:2011/08/14(日) 02:57:18.51 ID:+sKoJMPG0
>>717に同意
黒い服ばかり着る人や、真っ黒なかっこの人に対して
人がマイナスイメージを持つ傾向があるのは
黒を好む人や好む時のその人の精神状態を感じ取ってるせいだと思うのね

その点だけを考えても、このスレ的な話としては
黒は不幸を招くとは言わないが良い運を招きやすい色とは言えない
って話になると思うな


真っ黒な人に警戒感を持つとしたらそれは
血液型のように「◯型はこういう性格」と決めつけるのとは全然違う
人の防衛本能と言うか直感ですから
これを「低俗な黒好き叩きをしている」と非難することは無意味ね

って言うかこれ絶対に自分自身が黒好きな人なんだと思うけど
722可愛い奥様:2011/08/14(日) 05:58:45.42 ID:hT98xAwC0
>>700そういうニラオチ心理にならなきゃいいのだー
難病ものでも、情報が得られるといいとかいう動機ならおkか。

こどもが、近所の障害のある人を面白く言うので、
叱って、今後そのそばの道すら通らせないようにした。
差別は良くないけど、マザーテレサではないのだから、
ああなったら、嫌だなというものは、徹底して避けるべき。
よそのお子さんをニラオチしたママ友のわが子が・・
というのは、因果応報スレで多い。

>>705
そうだよね。

>>710
超過去スレで。人生積極的肉食系で行けばいい人。
受身で草食で行くべき人。がいると、易者が言っていたそう。
私は、後者。縁起大好き。黒はアウト。
723可愛い奥様:2011/08/14(日) 06:16:56.23 ID:qvBcIJDd0
>>722
下から3行目の超過去スレで、の意味がわからない
724可愛い奥様:2011/08/14(日) 06:46:48.64 ID:MdrwkEztO
>>722
ああなったらイヤとかよく言えるよ。
最低
725可愛い奥様:2011/08/14(日) 07:07:00.57 ID:vkmrJsyT0
ああなったらイヤってもしかして障害者みたいになったらイヤってことなの?
726可愛い奥様:2011/08/14(日) 08:40:11.15 ID:dYIorc0rO
>>721
なるほど。
精神状態良くなかった頃は確かに黒が多かったかも。
ある日通りすがりの中年女性グループの1人に
「あっ、黒だんごだ」と言われた事があってハッと我に返ったよ。
推測するにたぶん通勤の行き帰りで何度か目撃され覚えれ
普段からネタにされてたのかな?と。
とにかくあの一件で気を付けようと思った
なんで見知らぬ赤の他人にあんな難癖つけられなきゃならないのって凄く不愉快だったけど。

でも黒だんごと罵ってくれた当の本人は全身茶色づくしだったけどw
茶色の場合はどうなんだろうね。


727可愛い奥様:2011/08/14(日) 09:00:49.78 ID:yitWmvyr0
>>726
そりゃああた、みたらし団子に決まってるじゃない

728可愛い奥様:2011/08/14(日) 09:01:45.41 ID:pQ2Sb3wnO
ドクロを身に付けてる人がやたらといるのが気になる。
あれどこが可愛いの?
おばちゃんわからない。
子供服とかティーンの女の子に多い。
昔、新撰組の局長の奥さんが夫の背中にドクロマークを刺繍した。
それはまぁ理解できるんだけど。
729可愛い奥様:2011/08/14(日) 09:11:56.48 ID:dYIorc0rO
>>727
声出してワロタじゃないの。

さすがに夏場で全身黒づくめはなく
その話は冬に起きた事だけど
コートと靴が黒ばかりだから気を付けないとづくめになるね。
あの時もインナーの白シャツ以外すべて黒だった。
730可愛い奥様:2011/08/14(日) 09:49:53.17 ID:0mmzVnpK0
>>728
色に関しては何も思わないけど、自分もドクロ、最近はスカル柄っていうの?
嫌いです。単純に、縁起悪いというか気持ち悪いんだけど。何が可愛いんでしょうね。
731可愛い奥様:2011/08/14(日) 10:56:19.14 ID:xELyzWvN0
>>722
ああなったらイヤって人としてヤバいわ
好きでなったわけじゃないのに最低だね
明日にでも自分もそうなるかもしれないのに
生まれつき身体不自由な妹がいる自分としては心底悲しくなったし軽蔑するわ
あなたに因果応報が下ればいいと念じとく
732可愛い奥様:2011/08/14(日) 11:32:37.41 ID:QD90/OoI0
>>728
子供服に凄く多いよ。ドクロの絵や柄が付いてるの。
家は絶対に着させないんだけど、気軽に着させている親も多い。
733可愛い奥様:2011/08/14(日) 11:42:08.79 ID:ZEcRUzO40
威嚇柄なんだな<ドクロ模様
強そうに見せたい脆弱なお子様やお子様脳大人には
最適なアイテムなんだと思う。
734可愛い奥様:2011/08/14(日) 11:59:14.07 ID:lIVAXK7n0
ドクロ柄に限らず挑発的な態度や威嚇するような言動の人って
本当は弱いから、トゲトゲしいもので自分の身を守りたいのかもね
735可愛い奥様:2011/08/14(日) 12:02:43.58 ID:AD/BY6CyO
>>731
気持ちは分かるけど
因果応報下れ!っていうのはやめたほうがいいよ。
悪い気を発すると巡り巡って自分に返ってくるというじゃない。
世の中には理解できないような人か大勢いて、私も言葉にならないくらいの思いをしてきたけど
その人達は分からないんだよ。自分の言動の何が悪いのかということを。
そんな人達にそれ以上関わっても仕方ないし勿体ない。
あなたには今以上に幸せなれるような方向性でエネルギーを遣ってほしいなと思うよ。
偉そうに聞こえたらごめんね。
736可愛い奥様:2011/08/14(日) 12:15:50.18 ID:AD/BY6CyO
>>735訂正

「今以上に幸せになれるような」
でした。スミマセン
737可愛い奥様:2011/08/14(日) 13:37:57.08 ID:T9b5kw60O
最近、頒布会の通販で服買ってるから、洋服の色は送られてくるもの任せ。もちろん黒もある。
自分は黒い服に特に抵抗ないから送られてきたものを組み合わせて着てるんだけど、ここ見てると、黒い服着てると、秘密主義とか、精神状態がよくないとか思われちゃうのかと思った。
738可愛い奥様:2011/08/14(日) 13:49:07.65 ID:N5X//9N90
黒い服なんて誰もが持ってるし自分もたまに着てるよ
でも、時々、自己レスや自作自演や攻撃的なレスでまくしてたる黒い人も
中にはいるんだな、とここ見て思った
そんな特例はごくごく一部だと思うけどね
739可愛い奥様:2011/08/14(日) 13:55:36.04 ID:wf+xWEwd0
>>737>>738
わざと曲解してるのかな?
誰もが持ってるし着ることもある黒い服の話ではなく、
全身真っ黒な人やいつもいつも黒い服ばかりの人の精神状態についての話でしょ?
740可愛い奥様:2011/08/14(日) 14:03:14.23 ID:wf+xWEwd0
ストーンズのキース・リチャーズはいつもドクロの指輪をしてるんだけど(その意味は略)
ドクロは精神力のない人が軽い気持ちやファッションで身につけるようなものじゃない、
というようなことを言ってたな。

ハンパな気持ちで身につけると良くない作用があるという意味にとれた
741可愛い奥様:2011/08/14(日) 14:23:32.26 ID:xELyzWvN0
>>735
ごめん、そしてありがとう
確かにそうだね
見た目には普通だし美人で障害持ちにまったく見えないんだけど、小学校時代は子供って容赦ないから結構酷い事を言ってくるのを必死で守って庇ってきたけど、まさか大の大人がね、しかも運が良くなりたいと願う人が、こんな言葉を吐くとは正直驚いたわ
まぁ妹は早くに優しい旦那さんと結婚して幸せだし、自分が怒るのは筋違いなんだけど
742可愛い奥様:2011/08/14(日) 16:55:39.38 ID:b3CUs8be0
age
743可愛い奥様:2011/08/14(日) 17:02:42.54 ID:HxL3nlEzO
>>741健常者にも色々いるように、障害者にも色々な方がいますよ。
もしかしたら、ああはなりたくないって、障害のことではなく、その方の人間性を差したのでは?
障害にも重い 軽いや、精神的 肉体的 など色々範囲が広すぎて同じ障害を持っていても人によって全く違う個性がありますから。
障害者だから差別されたと思う方の中には、そうじゃないのになと思う方もいます。
同じ障害者から見て迷惑な勘違いさんもいるんです。
障害者だから
という思い込み、被害者意識が強すぎると幸せになれないかも。
744可愛い奥様:2011/08/14(日) 17:08:57.15 ID:HxL3nlEzO
>>741さんのお姉さんは幸せになれているみたいだから、不当なイジメを受けてもまっすぐ育った素敵な方だと思います。
やっぱり運が良くなるには心のあり方が大切だと思います。
745可愛い奥様:2011/08/14(日) 17:25:47.83 ID:r8qLSidH0
>>722のどこをどう読めば>>743みたいなことを思えるのか不思議
746可愛い奥様:2011/08/14(日) 18:38:22.77 ID:hT98xAwC0
>>731あなたに因果応報が下ればいいと念じとく

というような、被害者意識ばりばりの人だから怖いのよ。
その障害のある方は。(>>743被害者意識が強すぎると)
もちろん面白半分に報告してきたうちの子が、悪いんです。
そういう、スルー耐性の無い豚児なので、
負のエネルギーをまともにかぶると思うのね。
これから、入試があるににどうしましょう。


747可愛い奥様:2011/08/14(日) 19:02:26.07 ID:uDXmShny0
476のほうが怖いよ〜
748可愛い奥様:2011/08/14(日) 19:12:11.88 ID:aNiih+SZ0
黒服で思いだしたけど、いじめをする奥様や群れる奥様に、黒服が多いような気がする。
意地悪ママグループがみんな黒服だったとき、そういうグループ色なルールがあるのかしら?と思ってみてたけど、今思えば、意地悪いから自然に色が揃っていたのかもしれない。
749可愛い奥様:2011/08/14(日) 19:15:56.14 ID:pQ2Sb3wnO
他人と自分をキッパリ分ける気持ちがないな…
そういうのは個人主義、アメリカ的というか。
障害者もかつての自分、いや未来の自分。
大富豪もホームレスも大昔、そんな暮らしをした事があったような気がする…
そしてこれからも運命によっては大富豪にもホームレスにもなる可能性はある。
外国人やどんな状態の人も昔の自分であり、これからの自分でもある。
自分より先に体験されてるだけ。そう思うとどんな人でも理解できそうな気がする。
どうしようもない凶悪犯罪者は別だけど。
750可愛い奥様:2011/08/14(日) 20:03:20.31 ID:wf+xWEwd0
>>748
>意地悪ママグループがみんな黒服だった

想像するとちょっと異様な風景だ。
そういう偶然が起きやすいのは、普段から黒を着ることが多い人たちの集まりってことだね
751可愛い奥様:2011/08/14(日) 21:36:56.11 ID:bW3n86rE0
>>750
893やDQNカーは黒が多いというのを思い出した
752可愛い奥様:2011/08/14(日) 22:40:28.33 ID:ckfAvFxP0
コナンだって黒の組織が悪玉だもんね
753可愛い奥様:2011/08/14(日) 23:19:51.54 ID:aAn1vymkO
>>752
そうだよね。
コナンくん、ピンク組織だったらアダルトになるし、緑の組織なら健全だよね。
754可愛い奥様:2011/08/14(日) 23:30:38.10 ID:Tm/y9kT60
>>746
豚児を育てた豚女ですか?
親のせいでまともな性格にならなかったにしても今後(現在も)周囲に不快感を与えまくる可能性大だから
気をつけて更生させてあげてくださいね。
755可愛い奥様:2011/08/14(日) 23:38:02.59 ID:MdrwkEztO
解雇された翌日、五億の宝くじ当たった人がYahooにでてた。
いいなー。
756可愛い奥様:2011/08/15(月) 00:12:49.75 ID:OQKHOaKj0
>>746
被害者意識ってどこらへんが?
あなた怖い、、、常に自分中心にしか物事を見たり考えたりできないのかな
試験よりあなたの心をどうにかした方がいいかも、、、
子は親の鏡=豚児の親は豚母では?
久々に性悪な人を見た気がする

757可愛い奥様:2011/08/15(月) 00:40:30.65 ID:MlJn+LreO
>>753
麦茶噴き出したw
758可愛い奥様:2011/08/15(月) 05:34:34.16 ID:GBe5OaY7O
自分の子供のことを豚児って。
く、黒すぎる……。
759可愛い奥様:2011/08/15(月) 05:44:03.91 ID:fmWyZI7c0
760可愛い奥様:2011/08/15(月) 06:13:32.97 ID:1IhK/AGzI
愚妻と同じニュアンスでしょ
豚児
謙遜ってやつ?
761可愛い奥様:2011/08/15(月) 07:25:31.02 ID:azQ3IPPIO
ただの占い、風水嫌いな方ならスルーしたんだけど。
気になるレスがありましたのでご指摘を。

>>701
陰陽五行が出たのはものすごい昔で、発祥は中国。
五つにわけたのはインドが発祥という説もあるけれど。
陰陽五行含む「東洋思想(哲学)」は、ヨーロッパの人がアジアの哲学を一緒くたにして言ったもの。

>>702
韓国は、四柱推命で良い四柱にしたくて、日時を決めて赤子を誕生させてる例がかなりあると、以前理論板で読んだことはある。

考えすぎかもしれないけれど、陰陽五行の思想、四柱推命を使用してほしくなくて
この板に韓国を嫌う奥様が多いから、と自虐をこめて
“韓国系だから”
“(だからさわらないほうがいいわよ)”
と言っているのだったら、ちょっと…悲しすぎる。
戦国時代にも風水や占いは大名達が使用し、
徳川家は風水使っていたけど、有用な風水論を知られたくなくてみんな破棄したとかいう説はある。
つきつめていけば、こういうモンはそのくらい知られたくない秘法的なもんだったりするんだよね。
つかいこなせない限りは本当に血液型差別と同じにみなされちゃうんだろうけど。

ただね、陰陽五行=医学にも使われている理に適う深い思想で、日本にも根付いてから浅くはなく、日本も沢山恩恵を受けてきたものなの。
そういう偉大な思想の発祥の地を偽るのは、先人に申し訳ないと思う。

運よくなる話でなくてすまぬ。以上
762可愛い奥様:2011/08/15(月) 07:44:03.09 ID:8SYMuiIbO
ぶったぎりすみません。ここ最近あまりにも対人運が悪いです。
まさに八方ふさがり。
少しでも人間関係良くするためにパワーストーンてどうなんだろう?とふと思ったのですが…
詳しい奥様いらっしゃったらアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
763可愛い奥様:2011/08/15(月) 09:13:16.88 ID:YywbHd590
パワーストーンは何種類も持つと石同士が喧嘩するらしいよ。
ひとつならいいのかなぁ。

>>108ですが、ちょっとその後の話をさせてください。
(こういうのはスレ違いだったらもう書かないようにします。)
久しぶりに母親と会ったんだけど、
仕事を辞めないなら、強行手段として縁をきると言われた。
障害者の重い「気」が私や子どもにいって不幸になるからって。
辞めないならそこまでの覚悟を持って続けろ、とさ。
母に父がブチ切れて大喧嘩になったけど、平行線のまま。
変な思い込みをもって生きてるほうが、よっぽど運勢を悪くすると思うんだけど、聞き耳もたないんだわ。
764可愛い奥様:2011/08/15(月) 09:55:49.03 ID:SwN7rtiz0
>>763
>障害者の重い「気」が私や子どもにいって不幸になる

って、母上は具体的にどういうことを言ってるんだろう?
体調を崩す等の身体的なことかな
765可愛い奥様:2011/08/15(月) 10:09:27.92 ID:YSDT63GR0
この世に、神々しい存在は、確かにある。
全てを見ていてくださる。本当にありがとうございます。
心から感謝しています。これからも、全部、見ていてください。
神はいらっしゃる。悪人の願いは、かなえない。
ままん、波長の合う世界にいてください。
766可愛い奥様:2011/08/15(月) 10:11:49.32 ID:7LXKU+080
>>763
覚悟を持って続けるよ!と言って明るく楽しく幸せそうに続けてあげれば良いんじゃない?
仕事のおかげで素晴らしい時間が過ごせている、前より幸せになったって見せてあげたら?
767可愛い奥様:2011/08/15(月) 10:21:22.04 ID:561JoyHx0
>>763
世話してる人の気分が自分に乗り移るというか
影響を受けやすい人はやめておく方がいいのかなーって思う。
たとえば、老人の世話なんかだと将来の自分を重ねて悲観したり。
病院へお見舞いに行ってもなんか「もらう」って友人がいたけど
(霊みたいなこと。私は霊感まったくなし)、
その子が同じような発想のアドバイスを私にくれたことがある。
そういうことも含めての「気」ということなら少しは理解できますね。
768可愛い奥様:2011/08/15(月) 10:53:56.77 ID:Lmk7zwRi0
豚児
自分の息子をへりくだっていう言葉。
曹操(そうそう)が劉表(りゅうひょう)の子を
「豚犬ごときのみ」といったという故事による。
類:愚息(ぐそく)
だそうです。
769可愛い奥様:2011/08/15(月) 11:42:59.46 ID:44A5sGl90
>>763
縁切ったら?
申し訳ないけど、ろくでもない親だね。
770可愛い奥様:2011/08/15(月) 12:29:07.20 ID:7LXKU+080
>>763
その変な霊能者とかネガティブ思考のお母さんにへんな洗脳されないように気を付けてね。
私は病は気からっていうのは本当だと思うし、ポジティブ思考でいればそれなりに良い方向にむかうものだと
思ってる。
771可愛い奥様:2011/08/15(月) 13:28:17.32 ID:YywbHd590
>>763です、みなさんありがとう。
不幸になるっていうのは、悪い気をもらって病気になったり、
同じ障害を私や夫、子どもが背負ってしまうってことらしい。
心配して言ってくれてるんだとは思うけどね。
私は見えない物を恐れて手をひくより、
やりがいのあることを続けて自分らしく生きているほうがいい。
私と父で説得しても、全然話が通じないんだ、すごく悲しい。
確かに距離をおくことも考えたほうがいいんだろうな。
772可愛い奥様:2011/08/15(月) 14:00:05.23 ID:th0v0Slo0
>>763
あのね、それって強迫神経症の一種なんだわ。
うちの親もそれになって、障害者とすれ違うだけで手を100回洗ったりして。
そこまでいかなくても、みえないものとの境界がわからなくて自分や他人にやり方を強制する。

でもまあ、相手の気を受けやすい人ってのはいるのはいるんだわ。
共感性が強い人だと、ちょっと親しくなった人の話し方がうつったり、性格が似てきたり。
そういうのの延長みたいなもんを、お母さんは恐れてるのかも。誇大妄想的にね。
773可愛い奥様:2011/08/15(月) 14:35:56.88 ID:OQKHOaKj0
>>772
付き合う彼氏とか旦那様によって雰囲気から話し方から変わっちゃうタイプの人?
それならものすごくわかる。
あんた誰?ってくらい変わっちゃった友人がいる。
774可愛い奥様:2011/08/15(月) 14:56:21.95 ID:YSDT63GR0
772さん、
そういうのって、心理学的にちゃんと認められているんですよ。
障害が移るんじゃないかと思ってしまう人や、場合があるそうです。
そんなことはないのにね。理性的に 考えたいですね。
775可愛い奥様:2011/08/15(月) 15:14:46.99 ID:9/UbnkLe0
障害が移るとは自分は思わなくても、子供にネガティブな感情がわかないようにね。

私は近所に障害者の施設がある所に住んでたんだけど。
なんとも思わず成長して結婚したが、運悪くキチガイトメにあたり、
トメにトメの水子がいるから宗教に入らないと
長男嫁の子は変なのが生まれると言われた。
それからと言うもの見る夢は障害の子を生む夢ばかり。
気が移るってのはそういう事だと思う。
結果、選択コナシです。
776可愛い奥様:2011/08/15(月) 15:50:53.65 ID:GBe5OaY7O
>>768
豚児は故事成語なのだろうけど、「へりくだる」には卑下するという意味も含まれているから
自分は使いたくないわ。子供にスルースキルがなくても仕方ないと思えるし。
777可愛い奥様:2011/08/15(月) 17:32:19.86 ID:K3BEU2NR0
気が移る移らないはまぁ
個人のそれこそ気の強弱がバリアとして働くんだろうね。
じゃなきゃ個人医院とかやってられん。
病人の気貰いまくりで家族が潰れてしまうよw
778可愛い奥様:2011/08/16(火) 06:29:38.46 ID:1siYXrak0
>>746
私はモンスター親宅
どきゅん多発地帯
を避けて通ると
いい運気がもらえます

>>762
色形透明度で試す
石同士けんかするのはありえません

>>772
負のものへの耐性が低いものは、
例えビョーキ・差別と言われ様と
避けるしかないんです。
障害者には例えば受験生とか
弱みを抱えた人は近寄っちゃいけない。
779可愛い奥様:2011/08/16(火) 08:47:38.40 ID:PfHZosbZ0
そういうことを平気で言える人は仙台四郎のような人に冷たくして運を逃す人
780可愛い奥様:2011/08/16(火) 09:12:26.23 ID:DJXk4m2e0
>>778
近い将来おまえは障害者になるだろう
そしておまえには誰一人近寄らないだろう

ねぇねぇどういう育てられ方したら
そんなきもい人間になるの?
これがちょっと前に出ていた毒親ってやつなの?マジで親の顔が見てみたい
781可愛い奥様:2011/08/16(火) 11:04:29.55 ID:K6J0UOQt0
>>595
規制で書き込めなかったから超亀レスでゴメンだけど
古墳や出土品は私も心惹かれるよ〜。
現代は娯楽で溢れていて楽しいと言えば楽しいのだけど
古代のものは重みがあって神秘的なんだよね。

引き寄せは私も量子力学が絡んでくるみたいだから
難しいことは分からないけど
したらば掲示板の潜在意識ちゃんねるやチケット板は読んでる。
運とはちょっと違うかもしれないけどw


782可愛い奥様:2011/08/16(火) 11:10:09.98 ID:Uf0K3Ldt0
みんな、お部屋をきれいにして、お花を眺めながら
好きな音楽を聞いて、気の合う人と おしゃべりしてみたら。
楽しくなるから。

黒は、邪悪なものや、悪いを霊を寄せ付けない効果があるみたいです。
783可愛い奥様:2011/08/16(火) 11:10:52.93 ID:K6J0UOQt0
>>781
>引き寄せは私も量子力学が絡んでくるみたいだから

「私も」は不必要だったorz訂正します。
784可愛い奥様:2011/08/16(火) 11:14:30.71 ID:Kss8JfoF0
>>783
そっち行った結果報告。
詐欺師が宝くじ偽造して、大騒ぎになってるよ。
量子力学とか言ってた人、オウムの残りカスだったみたい。
信じない方がよいと言うことがわかりましたよ。
チケット板とか、行かない方が運は向くと思います。
785可愛い奥様:2011/08/16(火) 11:36:02.10 ID:Kss8JfoF0
障害者の人の話出てるみたいだけど、田舎はそういう子達と
一緒に育つ部分あって、どこかケガした子と同じような感じしかない。
別に特別な事じゃないし、よけるとか、
自分が一生、ケガも病気にもならない人ならともかく、考えられないけどね。
786可愛い奥様:2011/08/16(火) 13:02:31.69 ID:Uf0K3Ldt0
いらいらしない事も、幸運につながりますか。
人の不運、不幸を願わないことも、幸運につながりますか。
人を許すことも、幸運につながりますか。
それと、おうちをきれいにして、歯医者さんで、突然の
キャンセルをしないことですね。
787可愛い奥様:2011/08/16(火) 13:02:58.43 ID:rh/mfEKM0
>>784
うわぁ…
それって誰?
788可愛い奥様:2011/08/16(火) 13:18:34.44 ID:8N98zAKJO
くわばた小原の母親のように
娘が好きすぎてモナリザ言っちゃうのもどうかと思うけど
謙遜しすぎも考えものですね。
なんでも程々がベストかと。
789可愛い奥様:2011/08/16(火) 13:24:50.71 ID:K6J0UOQt0
>>784
ん?あなたは>>595さん?それとも別の方?w

>詐欺師が宝くじ偽造して、大騒ぎになってるよ。

これはチケ板での話?
最近は上海スレだけ時々チラッと読みにいくくらいだから知らなかった。
ちょっといってくるw


790可愛い奥様:2011/08/16(火) 13:26:30.93 ID:qCUE0M120
>>782
>黒は、邪悪なものや、悪いを霊を寄せ付けない効果があるみたいです。

それはあなたの考え?
「お憑かれ様」を思い出してちょっと嫌な気持ちになったわ
791可愛い奥様:2011/08/16(火) 13:27:50.45 ID:Kss8JfoF0
>>789
595ですよ。
あのあと、オカルト板で遊んでいたら、詐欺師自爆しまくって、
宝くじ偽造の画像を張って、それがばれて逃亡しました。
792可愛い奥様:2011/08/16(火) 13:29:34.08 ID:Uf0K3Ldt0
謙遜して、自分の妻を、愚妻と呼んだりしますよね。
本当に、何でも、ほどほどですね。
793可愛い奥様:2011/08/16(火) 14:29:07.31 ID:Uf0K3Ldt0
790さん
昔からの言い伝えですよ。
霊を連れ帰らないために、お葬式では
昔から、黒を着るようになったのですよ。
794可愛い奥様:2011/08/16(火) 16:28:45.77 ID:K6J0UOQt0
>>791
あ、やはり>>595さんだったのね。
オカルト板ってことはLOAスレでOK?
あそこは時々変な人出てくるから、最近は遠のいてる。

スレチになるからこれで終わりにするけど
私は引き寄せや潜在意識を知ってから考え方が変わって
少しずつ良い方向に向かっている気がするよ。
このスレでも自分の知らなかったことを教えてもらったり
しているので感謝!!

また気が向いたら一人研究についてカキコしてくださいねw
795可愛い奥様:2011/08/16(火) 16:46:08.01 ID:+Ha2hJLw0
明治以前の喪服は白だったそうだけど。
明治天皇の大喪の礼のとき、欧米に合わせて黒喪服にして
以来、喪服は黒になったとか。
なので黒喪服って日本では意外と歴史が浅いんですね。

というと、白も魔よけの効果があるってことかしら。
796可愛い奥様:2011/08/16(火) 16:49:39.54 ID:Kss8JfoF0
>>794
はい、そうです。前スレ当たりから自爆しまくりで楽しめます。
一人研究してましたが、運に絡むことはお金がらみになるのか、
胡散臭い人が多いようなので気をつけてくださいね。
私は、引き寄せとかいらないので、研究止めて自分で自分を楽しむことに
しますね。
797可愛い奥様:2011/08/16(火) 17:19:35.97 ID:K6J0UOQt0
>>796
あら、止めちゃうのね…ガクッ!orz
了解しました。
798可愛い奥様:2011/08/16(火) 18:59:21.01 ID:Uf0K3Ldt0
英国人落語家が、ハッカー被害ですってよ、奥様方。
こうゆう犯人には、どんな未来が待ち受けているのかしら。
799可愛い奥様:2011/08/16(火) 22:15:31.10 ID:KM/dSdC90
>>707
黒の服は上でも出てたように
全部の色のエネルギーを持ってるからか
生命力の弱い人が着ると「負けてしまう」とかなんかの本で読んだ。

黒は手っ取り早くお洒落っつーか無難に着られる色だけど
本人に着こなせる迫力が無いとただの地味な人になりがちなのよね・・・
知り合いのお洒落な人はただの黒タートルとかでもすごく「おおっ」って感じで
一段階垢抜けて見える。その人は着道楽wで色んなジャンルの服を着こなせるんだよね。
パワーがない人には向かない色だと思う。
800可愛い奥様:2011/08/16(火) 22:33:03.70 ID:/egzcDZx0
黒って一歩間違えば薄汚く見えちゃうんだよね。
豪華に見えるか薄汚く見えるか、ただ地味に見えるか場合によっちゃ
清楚にみえるか、ホント難しいとこだよね。
自分は薄汚くみえちゃうっぽい。でもコーディネート簡単なんでつい選んじゃう。
801可愛い奥様:2011/08/16(火) 22:47:25.01 ID:5nWfSt0Q0
自慢する
私は黒のVネックニットやタートルがよく似合うんだわ
色白なので、赤のグロスほんのりとベージュピンクチークと
ロングマスカラだけで全体的にパキッと見える

ネイビーでも同じ
アクセつけなくてもいける
運は別に悪くないけど怖く見えるのなら笑顔が必要だな
ただ、変な男は寄ってこなかった
802可愛い奥様:2011/08/16(火) 23:03:37.98 ID:Ie7f6hLS0
まだ黒い服を弁護しつつ引っ張ってたのか
色白で細くて顔立ちがはっきりしてる中原淳一の絵のような人は
黒がとてもよく似合うし美しいね
でも現実は太め体型の人が痩せて見えると思って着てる感じ

あとパワーが強くないと着こなせないって、そのパワーが負のパワーの場合もあるよね
魔除けといいつつ着てる本人が魔そのものの場合は何を避けるのだろう?
803可愛い奥様:2011/08/16(火) 23:15:47.33 ID:Kss8JfoF0
>>802
マスゴミがアラフォー、アラフィフの婚活女につけたネーミングですね。
美魔女とか。はい、男が避けます。
804可愛い奥様:2011/08/16(火) 23:20:13.88 ID:/egzcDZx0
美魔女といっても、やはりほとんどの人が見てるうちに年相応なんだよねー
悪いけど。美しいな〜と思ったのは、黒田知永子さんくらいかな〜
それと一般人で何かの番組で出ていた自転車を毎日10km往復して事務員
やってる離婚歴のある40歳超えの人。20歳超えの息子がいるのに本当に
若くてかわいかった。この人がダントツかな。
805可愛い奥様:2011/08/16(火) 23:59:28.75 ID:qCUE0M120
黒魔術というものもあるのにどうして黒が魔除けになるのか不思議

どうも黒ageな人って頑なところがある感じがして。
発言小町の、結婚披露宴のゲストの黒ドレスについての話題では
黒ドレスに否定的意見が多かったし、
なにより招待する側の希望としてもカラードレスを着てくれた方が
会場が華やかで嬉しいという人が多かった。

なのにかたくなに
「アテクシは絶対黒よ。黒は最高にオシャレな色でアテクシに似合う色。
披露宴に出てやるのにカラードレス着てこいって一体何様かしら」
とレスする黒好きな人とかね
806可愛い奥様:2011/08/17(水) 00:24:48.75 ID:uQHYGVu10
>>805
「黒で魔除け」のこの「魔除け」はおまじないと同種なものだから?
おまじないって漢字で書くと「お呪い」だもんね
807可愛い奥様:2011/08/17(水) 00:52:10.73 ID:dIdKZSrE0
>>801
素敵〜!細くて背が高くて美人なら敵なしだね〜
確かに近寄りがたい感は否めないから、変な男が寄ってこないのは納得w
変な女も寄ってこないんじゃない?ww
808可愛い奥様:2011/08/17(水) 01:16:33.98 ID:WY2Qu5QU0
>>802
ハイハイ美人で細身なら黒でも似合うってことでFA
809可愛い奥様:2011/08/17(水) 07:47:22.49 ID:Rzzgd30m0
>>785障害者・・・田舎はそういう子達と
一緒に育つ部分あって
古くからのコミュニティーがあるところの人は、
障害者を意識しなくていいと思う。が、
>>748意地悪ママグループ
が、跋扈している住宅地などの子は、
障害者には、バリアないので、まともに
厄かぶるよ。

黒or白一色のファッションで外出。
その時の状況で、どちらが縁起いいか?
810可愛い奥様:2011/08/17(水) 07:52:15.59 ID:Q0Otq1gtO
>>805
端から見たら、あなたも頑なですよ

黒だろうがなんだろうが好きな服を着ればいいんだよ
811可愛い奥様:2011/08/17(水) 07:52:28.87 ID:dIdKZSrE0
>>809
日本語でおk
812可愛い奥様:2011/08/17(水) 08:42:28.29 ID:uQHYGVu10
>>810の黒好きな奥様、そういうただのオウム返し的なレスより
>>805のレスのどの部分がどう頑ななのか具体的にレスした方が
頑ななのは自分だけじゃないと人にわかって貰えますよ。

なるほど「黒だろうがなんだろうが好きな服を着ればいいんだよ
(披露宴だろうがなんだろうが、黒はアタシが好きな色なんだから)」ですか
813可愛い奥様:2011/08/17(水) 08:57:55.94 ID:lQZw6+ij0
黒がいやなら着なければいいだけで・・・。
何こだわっていらっしゃるの。
黒ばかり着ている人も、実際いないでしょうし。
そんなに黒が気になるんですか。
色より人柄でしょう。
814可愛い奥様:2011/08/17(水) 08:59:48.10 ID:yzBRhyC80
黒は全部の色のエネルギーを・・・って上にあったけど、
唯一白が入ってないよねえ。
それだったらグレーこそ全部の色のエネルギーが入ってる
最強の色じゃね?って思ってしまった。
異論は認めるw
815可愛い奥様:2011/08/17(水) 09:15:47.93 ID:lLqSM9pqO
厳密に言うと白は色という扱いではない。色味が無い、無色を白という。
これだけですまん
816可愛い奥様:2011/08/17(水) 09:26:42.47 ID:Q0Otq1gtO
>>812
黒が好きなんてどこにも書いてないのに、
勝手に決めつけないでくださいよ。

披露宴に黒を着ていこうが、マナーに反してない常識の範囲の物ならいいんじゃないの?
来てもらった事に感謝するから、服の色なんか気にしないけど。
817可愛い奥様:2011/08/17(水) 09:29:01.26 ID:eNsFNU6M0
加法混合、減法混合って知ってる?
白い光はあっても白い陰はない
黒い陰はあっても黒い光はない
無色透明と不透明な白はあっても黒色透明はない
そうすると自ずと色の意味が見えてくると思うんだけど
818可愛い奥様:2011/08/17(水) 09:33:46.43 ID:yzBRhyC80
>>815
>>817
こういう知識はまったく無い状態で言ってるのよ。
アホなこと言ってる人がいるわwwwってサラッと流してー。
819可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:02:28.58 ID:dIdKZSrE0
ここって運が悪い人のスレなのか
黒についてムキになっていたり障害を馬鹿にしたり人としてかなり頭が逝ってるレベルなんだが皆様方は気が付いてます?
このスレがまさしく黒オーラ満載
ていうか、負のオーラで充満しているわ
820可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:03:21.66 ID:x4AWvqEX0
喪服とかの黒って並ぶと安物と高い物(品が良い物)がはっきりわかるよね。
821可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:27:06.26 ID:z+vh/sDG0
弔事の時まで他人の着ている物を値踏みしたり
自分と他人の服の良し悪しを比較するような人は
黒の超ミニスカ&デカリボンで葬儀に出席したり
喪服コーデをブログにアップするげ馬鹿芸能人と同じメンタリティ
822可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:31:04.92 ID:XCWWHUmy0
この間から病的に黒攻撃してる人がいるけど
前世海苔だったんじゃ?
823可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:32:50.69 ID:lQZw6+ij0
821さん、同意です。
ここのスレ、幸運が逃げてゆきそう。
さらばですじゃ。



824可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:37:02.41 ID:lQZw6+ij0
822さんにも、同意です。
お昼いただいたら、働こうっと。
825可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:02:46.68 ID:H6SDKYoQO
何?この流れ

男の子は青、女の子は赤みたいな。時代は昭和か?
も う ど う で も い い
826可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:16:50.24 ID:qBn+yA5w0
お口直しに、周りの強運女のお話などありませんかね?
もちろん本人の努力・恵まれた財産や生まれもった美貌を使って、もいいけど、
すげー!彼女絶対に護られてるじゃん!!って話が聞きたい。

私自身の小さな幸運だと・・・
結婚してから3年近く経つけど、雨に濡れたことがないのに気づいた。
まあささいな偶然なんだけど、私が外移動するときだけ雨が弱まる。
家に入ると、待っていたかのようにゲリラ豪雨再開、みたいな。
最初は「あ、ラッキー」程度に思ってたけど、3年もずっと続くとワオ!と思う。それだけ。
827可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:36:50.06 ID:aAYYWHxo0
流れを変えてくれてありがとう。

学生時代を含めアルバイトや就職先(転職複数回)の最寄駅が
勤務地からみて東にあったところでは、
いい人に出会えたり気持ち良く働いていた。
自分に合った方位ってあるのかな。
828可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:53:20.29 ID:Kmm/Owou0
>>825
>も う ど う で も い い

この文言、凄く不快になる。
以前も同じ書き込みあったけど
不満だけ書き残して自分はスッキリですか。
流れがイヤならスルーするか
自分から変えるようにもっていったらいいじゃない。

>>826
自分は旅行中がそんな感じです。
雨模様の日でも観光で歩く時等は不思議と雨が止んでくれるw
ちょっとしたことなんだけど嬉しいですね。
829可愛い奥様:2011/08/17(水) 13:01:06.74 ID:qo0L3crG0
私は「うちはもうだめかも」と思ったことが何回かありましたが何とか立ち直りました。
しかしこの不況だと、自営業は生かさず殺さずって感じですね。
昨年同業者が思い余って首を吊りましたが、一命を取りとめ働いています。
830可愛い奥様:2011/08/17(水) 13:13:29.35 ID:Htls1Wn30
逆に雨ばかりだよ
831可愛い奥様:2011/08/17(水) 13:22:29.22 ID:3b70K1GD0
うちのオカンは登山中は不思議と良い天気になり雨にあたらないと言う。
梅雨時期の山や霧や雲が多い山に行っても
良い天気になっていて遠くの風景もはっきり見える。
高価なレインスーツ買ったものの
山に行くと小雨程度の雨ですぐやむ。
普通の旅行は雨にあたったりしているので不思議。
オカンは田舎の山奥育ちなので
(小学校へ行く時は人一人分の幅の細い砂利道を片道1時間歩くw)
山と相性が良いのかもしれない。
832可愛い奥様:2011/08/17(水) 13:56:16.26 ID:Q2/iqn950
生まれ育った場所との関係ってありそうだなぁ
土地の神様との相性とか。
833可愛い奥様:2011/08/17(水) 15:31:51.66 ID:lQZw6+ij0
我慢はもうやめることにした。
いい子にならないことだと思う。
いやならいやって、顔に思いっきり出してやるし、
警察沙汰になってもかまわない。むしろ、きてほしいね。
表ざたになってしまうことも、むしろ必要なときがある。
834可愛い奥様:2011/08/17(水) 15:32:17.98 ID:lQZw6+ij0
我慢はもうやめることにした。
いい子にならないことだと思う。
いやならいやって、顔に思いっきり出してやるし、
警察沙汰になってもかまわない。むしろ、きてほしいね。
表ざたになってしまうことも、むしろ必要なときがある。
835可愛い奥様:2011/08/17(水) 15:33:41.25 ID:uQHYGVu10
>>833
あちこちに意味不明のことを書き散らしてますね
836可愛い奥様:2011/08/17(水) 15:34:12.08 ID:lQZw6+ij0
何人だって、首にしてやるんだよ。
837可愛い奥様:2011/08/17(水) 15:37:07.22 ID:lQZw6+ij0
謝れとはいわない。
そろそろ、おとなしくしたらどうだい。
どこから見たって、悪いのは、そっちなのは、明白。
838可愛い奥様:2011/08/17(水) 15:40:21.67 ID:lQZw6+ij0
むしゃくしゃ、発散、そろそろ、潮時かな。
表沙汰になるよ。
いつまでも、いい気になるな。
839可愛い奥様:2011/08/17(水) 15:41:23.81 ID:lQZw6+ij0
やるなら、やるぞ。
840可愛い奥様:2011/08/17(水) 16:10:49.63 ID:oWZGHCbL0
私の実母が、半端ない晴れ女。
どんなに雨が降っていても、母が近づくと雨雲が遠のいていく。
そんな母は、物凄く前向きな人だ。
イヤな事は、何でも忘れちゃう。
そんな母に育てられた私は、何でか超ネガティブ人間w
841可愛い奥様:2011/08/17(水) 19:02:58.60 ID:mLAUNM5g0
私も晴れ女だよ。
国内旅行も海外旅行も通り雨程度はあるけど大体晴れる。
国内でスキーに行っても到着した夜吹雪いていても朝起きればピーカン。
海外旅行も結構行ってるつもりだけど傘差したりっていう記憶がない。
幼い時から遠足とか運動会でもずっとそんな感じだから当たり前だと思っていたけど
運が良いと受け取って良いの?
ではでは感謝いたします。
842可愛い奥様:2011/08/18(木) 07:24:50.18 ID:iqazQhWn0
>>819黒についてムキになっていたり障害を
運を気にする事態ゆえ、そういうものに、
過敏にならざるを得ないんです。
スルー耐性のないものは、近寄っては駄目。

>>826
あげちんさん、げっと
おめでとう。
この暑いの一雨ほしいが、
普通の日にふってほしい。
遊びに行く日は勘弁です。
843可愛い奥様:2011/08/18(木) 09:14:20.22 ID:sX10E8iJO
>>826
私は逆に傘要らずの晴れ女だったのに、結婚してから雨に降られる事が増えたw
844可愛い奥様:2011/08/18(木) 13:13:07.08 ID:jBVQ+bKN0
>>842
あら?>>823でこのスレに対して捨てゼリフを吐いて
消えたんじゃなかったの?
845可愛い奥様:2011/08/18(木) 13:29:13.41 ID:LMaSiFq20
>>842
あんたさぁ早くこのスレから消えてくれない?
あんたがいると運が悪くなるからイヤなのよ
あんたに近寄りたくないの
だから二度と来ないでねん
塩まこっ
846可愛い奥様:2011/08/18(木) 19:42:20.16 ID:WaMU4BbF0
特徴のある意味不明な部分がある文体でモヤモヤするんだよね・・・
847可愛い奥様:2011/08/18(木) 21:44:47.97 ID:k2YVZH62O
>>846
>>842のこと?特徴があるというか、ただ文章を作るのが上手くないだけなんだと思うよ。
848可愛い奥様:2011/08/18(木) 23:36:27.59 ID:jBVQ+bKN0
上手くない「だけ」ではあの気持ち悪さはなかなか出せないでしょうw
私はこの人は六十代以上の御夫人って気がするんだけどね
849可愛い奥様:2011/08/19(金) 01:31:57.39 ID:wM/MxOWm0
>>848
私は30〜40代の糖質の人だと思う
だって>>842= >>809でしょう?
あまりに異様・・・病的としか言いようがなくて怖い
850可愛い奥様:2011/08/19(金) 07:52:54.32 ID:pQkqWRxc0
>>834あたりもそうでしょ?
怖いよね。>>849さんと同じ見解
851可愛い奥様:2011/08/19(金) 08:41:42.25 ID:VnPPzvGM0
すべてのレスを同一人物と断定したり、
読解力がなかったり。
そういう人は、常識のせまーい範囲で、
運の良くなるコツを実行するのが、
幸せへの近道かもね。

リアルでとにかくキャパ以上のモノに
関わってはいけない。
私の場合はハンリュウが縁起悪い。
852可愛い奥様:2011/08/19(金) 08:53:24.30 ID:L8hQYoo30
私の場合はテレビそのものが運を落とすわ
853可愛い奥様:2011/08/19(金) 09:05:34.11 ID:4qzE2mXW0
>>842さんはスレにのっとって書き込んでるし、
前いた人と同一人物かもわからないし、
特に連投してるわけでもないのに排除?
イジメは運を悪くするよ。
854可愛い奥様:2011/08/19(金) 09:37:20.30 ID:pfnyBdLC0
>>851
あなたはここもキャパ以上でしょ?w
あなたのキャパが異常に狭過ぎなのは十分わかりましたから、お外に出ず家の中でじーっとしてなさいね
あ、TVなんかつけちゃダメよ
間違って韓流観ちゃうと大変だからねwww

ていうか本気で病院行け


855可愛い奥様:2011/08/19(金) 10:12:03.37 ID:KdojcUki0
ここで人ののしっているやつが運よくなるとは思えないわw
856可愛い奥様:2011/08/19(金) 11:25:29.03 ID:5VvB0NKg0
韓国から来る男歌手グループは、どれも全員真っ黒ずくめ。
857可愛い奥様:2011/08/19(金) 14:01:30.26 ID:bhkKSYks0
>>851
>すべてのレスを同一人物と断定したり、

本人がこんなこと言ってる
858可愛い奥様:2011/08/19(金) 18:45:52.37 ID:qLnDJwCg0
最近思うんだけど、
あまりにも世の中運の分量が不平等な気がする。
ドキュメントとか見てても、交通事故で半身不随な女性が
結婚して妊娠して幸せに→と思ったら、一万人に一人ぐらいしかならない
妊娠中になる病気(妊娠中は発見されず)で出産後一日で亡くなるとか。
周り見てても、そう思うんだよね。
結構良い人なのにとか。
逆に自分のエゴばかり考えてる人が良い目にあってるのを見ると
運って何なんだろうって思うよ。
人の幸不幸は傍目からはわからないとはいうけど、
それにしてもあまりに不平等すぎないだろうか。
859可愛い奥様:2011/08/19(金) 21:19:28.58 ID:+oO9/HJg0
>>858
職場で「素晴らしい人」と絶賛されている男性がいますが、
その人は一部の人間を選別して挨拶を無視することがあります。
人目のあるところでは、しっかり挨拶をするけれど、二人きり
のときに挨拶をすると、無視するんです(私以外も無視されています)

絶賛する人々に言わせると彼は「繊細で」「気を遣い過ぎるぐらい気を遣う」
らしいです。でも、繊細で気を遣い過ぎるぐらい気を遣うという人間が、
人目のないところでは、職場で一部の人間の挨拶を選別して無視するでしょうか?

100%の善人なんていない
自分の前では善人に見えても、他の人の前でも善人とは限らないのではないでしょうか?
860可愛い奥様:2011/08/19(金) 21:58:52.44 ID:ZY4L4yk60
あぁ、そんな人珍しくもないよ。
861可愛い奥様:2011/08/19(金) 23:18:49.19 ID:bhkKSYks0
>>858
人生って不平等を体験するためにあるんじゃない?

人生が経験値を高めるゲームのようなものだとして
ゲームの参加者全員がスタートからラストまで
平等で公平な体験しかできないフラットな世界だったら
ゲームをする意味がない。
862可愛い奥様:2011/08/20(土) 00:30:19.42 ID:DL+Nsehj0
>>861
ゲーマー乙!
863可愛い奥様:2011/08/20(土) 01:46:45.11 ID:Kyoo7+jx0
>>859
その人がどういう基準で選別してるのかを知りたいですね
864可愛い奥様:2011/08/20(土) 01:55:24.21 ID:zwKzpoAO0
>>863
そうだよね
選別の基準で、どういう考えでそういう裏表のあることをしてる人なのかわかるものね
選別しているのを悟られている時点で、本当に頭のいい人ではないのだろうけど
865可愛い奥様:2011/08/20(土) 03:58:17.29 ID:BQm8yKv60
>>859
でもそういう人って尊敬する
人と出くわした時に、「こいつは無視するか周りに人はいないな?」って
判断するんでしょ?
ある意味すごいわ
私なんて、ボーっとしてて、すれ違った人を誰だか判断しない時すらある
866可愛い奥様:2011/08/20(土) 06:51:46.58 ID:DL+Nsehj0
>>865
プライドが高く完璧主義で無駄に頭が良いタイプだよね
細かい気配り目配りもできるという事だし
元々かなり神経が細かいんだと思う
このタイプは毎日ストレスをかなり溜め込むしイライラしやすい
その矛先が自分にとって格下の人間へ向く

ところで頭の良し悪しは運に関係有り?
867可愛い奥様:2011/08/20(土) 07:22:53.26 ID:j/N+FOcUO
>>866
そういう人に対しては常にヨイショが必要って感じ。私は切り捨てられたならそれはそれでいいな。
向こうから好かれたらお付き合いが始まるわけだから、いろいろ大変。
その人の事素晴らしいって言ってる人の中にも、選ばれてると優越感を持っている人はいると思う。
人をそういう気にさせる人はいるよね。カリスマというやつか。
本人も、自分に選ばれた人はかしづいてネって基本的に思ってたりするし、ヨイショのうまそうな人を選んでいるものよ。
つまりヨイショ要員。
私は切り捨て側への配慮というかそちらのほうが気になってシンドイ。
過去の事例ですごく露骨だった人がいて、そういう配慮が昂じて、一転嫌われた。
無視は気分悪いけど、ある意味自由だからね。
自由な部分までなにかしらその人に踏み込まれてるようだったら自己愛だし。
なにもなければホッとしておいたほうがいい。
むしろ運がいい。
私はああいうタイプは人の気力を吸い取る率高いって思ってる。
2ちゃんなんか見てる人は自分がいろいろ選びたいタイプなんだろうし、選ばれないほうがいいよ。
868可愛い奥様:2011/08/20(土) 07:31:42.35 ID:yhnQI/2W0
>>827東ねえ。
東・南は縁起いいのだろう。
通学路で南下北下どちらからも
学校に行けるのだが、南下した子の
成績とかは良くなるのかな。

>>859
今そういう優等生タイプに粘着されています。
心根が卑しいから、何いっても無駄・・・
869可愛い奥様:2011/08/20(土) 09:42:27.08 ID:qZlRTOC+O
>>827
それ何となく分かります。
私にとって相性が良くないなあと感じる方位は一貫して北です。
870可愛い奥様:2011/08/20(土) 10:23:54.79 ID:P1BXO7uV0
>>859
そんなのは当たり前だよ。
社会的に成功してる人は誰でも自分の目線と判断で相手を選別している。
むしろ、その判断が正しいほど社会的には成功すると言える。
万人に親切である必要は全くないんだよ。
彼には彼の世界があって成立していて尚且つそれが非常に評価されてい
て完成しているので、あなたがそこに入っていけないのには理由があるはず。
妬くくらいなら自分がそこに入っていける努力をする(おそらく努力が成功
すれば彼と同じ評価があなたに与えられる)か、全く別の世界に生きたら
良い。
871可愛い奥様:2011/08/20(土) 10:29:32.63 ID:BQm8yKv60
政治家が国民のことなんか考えないのと一緒?
872可愛い奥様:2011/08/20(土) 11:04:43.20 ID:qZlRTOC+O
>>870
確かに一理あるけど
挨拶なんて一言で済むんだし
減るもんじゃないんだからいいじゃないとも思うけどね。
今までバイト・正社員・派遣パートといろんな雇用形態で働いたけど
私の周りではそんな人いなかったな。
873可愛い奥様:2011/08/20(土) 11:09:36.75 ID:CG/wPRHE0
870の考え方ってちょっとヒトラー的だよ。
他のことならわかるけど、たがが挨拶だよ。
んなことにまで選別してる人間ってめんどくせぇって感じるけどね。
874可愛い奥様:2011/08/20(土) 11:16:42.59 ID:zwKzpoAO0
>>870
え、「万人に親切」とか「妬く妬かない」で語る話と違うんじゃない?

…というかこの上から目線で押しつけの激しい、しかも視点のおかしい教訓的レスって
あの人だよなぁ
875可愛い奥様:2011/08/20(土) 11:58:09.95 ID:U/MnSvKI0
周りを見た感じで運が良いのは
親兄弟など(もちろん旦那側も含む)家族仲がいい人
きちんと教育をうけた人
ひとつの仕事を長く続ける人
876可愛い奥様:2011/08/20(土) 12:13:32.87 ID:qZlRTOC+O
そういえばいろんな企業の社長さんと多く接する機会もあったけど
会社同士の上下は関係なくみんな腰の低い人ばかりだったな。
たまたま巡り合わせが良かっただけかもだけど。
877可愛い奥様:2011/08/20(土) 12:50:08.46 ID:BQm8yKv60
まぁあんまり変なのは、人がついてこないから自滅するしね
878可愛い奥様:2011/08/20(土) 13:07:46.79 ID:++wDvntd0
でも自己主張の強烈な変すぎる奴にはカリスマ性があるらしく強烈な信者がついている。
その分そいつに関わりたくないと思っている人も同じくらいいる。
カリスマ的存在=万人受けはしない変人 と捉えている。
879可愛い奥様:2011/08/20(土) 13:23:49.81 ID:DL+Nsehj0
出世争いで言えば、いわゆる「いい人」ってなかなか上がれないよね
やり手は性格に難があったり嫌われ者だったり強烈な個性があったりが多い
周りの目を殆ど気にしない、自分大好き信じるのは自分のみ!みたいなね

880可愛い奥様:2011/08/20(土) 14:23:44.57 ID:k87tTdiY0
tesu
881可愛い奥様:2011/08/20(土) 15:28:12.41 ID:zwKzpoAO0
>>876
同意。
亡父もよくそういう話をしていた。
それと「品のない人間はトップにはなれない」とも。

>>867のその男性は人として品がないと思う。
そのしたたかさ計算高さである程度のところまでは行く、
またはある業界なら通用するのかも知れないけど。
882可愛い奥様:2011/08/20(土) 15:46:18.07 ID:SSL+yQP10
>>878
性格に難があったり嫌われてたりするのはやり手なんじゃなくて
強引なやり方しかできない単なる自己中の馬鹿者
そんなのにくっついてるのは信者じゃなくて
めんどくさいから、または怖いから長いモノに巻かれてるだけの人
勢いを失ったらたら一気に潮が引くようにみんな離れていっちゃう

本当のやり手は好かれるまで行かなくても尊敬され尊重されるから
相手や周囲に喜ばれながら全てがスムーズにいく人
883可愛い奥様:2011/08/20(土) 16:09:00.03 ID:fLllS/4b0
前から思ってたんだけど、大企業の社長さんや上に立つ人って皆
字が上手な人、多くないですか?
学歴が高くても、すごく字の下手な人はいるから
学歴うんぬんじゃないと思うんだよね。
気のせいかなw
884可愛い奥様:2011/08/20(土) 16:23:22.79 ID:5WhUir/+0
女性だとネイルアートしていない人の方が運がいい感じがするな

倒産しかけた会社を受け継いで一人で立て直して会社を大きくした女社長は
さぞかしテレビの成金紹介番組に出てくるようなバリバリの人かと思いきや
素爪でショートカットでナチュラルメイク、服は地味だけど素材が良さそうな感じで
一目見て運が良さそうな感じの良い優しい人だったなぁ
885可愛い奥様:2011/08/20(土) 19:15:24.66 ID:j/CBOv/V0
成功している社長ほど、腰の低い人は多いと思う。
886可愛い奥様:2011/08/20(土) 20:15:21.24 ID:BQm8yKv60
>>878を読んでホリエモンを思い出した
よく知らないけど、腰の低さとかはなさそう

中小のワンマン社長とかも強烈なのいるよね
ビジネスにのみ強烈さが出るとか、うまく生かせるうちはいいのかな
887可愛い奥様:2011/08/20(土) 21:15:02.30 ID:DL+Nsehj0
>>882
そう思うでしょ?
それがそうでもないのよ
仕事柄たくさんの企業のトップと接していたんだけど・・・思い起こしてみると、
まぁ〜アクの強い経営者が多かったよ
そして話が上手い人が多かった
言葉に重みがある、つい引き込まれる話術
自分の直感を信じて真っ直ぐ突き進む感じ
誰が何と言おうとあまり意に介さない
空気読みが瞬殺
あ、あと皆さん精神力が半端じゃなく強い!頭の切り替えが凄く早い
家ではどんな人達かはわからないから、家庭運が良いかは不明だけど


888可愛い奥様:2011/08/20(土) 22:01:02.64 ID:G5uGYK+A0
ただ個性がが強い人と勘違いの嫌われ者って全然違うからね
個性が強くても慕われる人とそうでない人がいる
個性の強さと人の良し悪しは全く別物だし
889可愛い奥様:2011/08/21(日) 07:22:44.78 ID:QEYBaWNA0
>>869
中学に南下する様に
通う子の行った高校。
みんないいトコ。
うちのチビが中学行くまで
随分あるけどw

>>879
人格と抜け目のなさを、
ゴッチャにしてる。

>>884
自らの空虚を
デコで紛らわせる。
デコ携帯の人運悪いね。
ストラップ減らしてからの方が
運がいいような。
890可愛い奥様:2011/08/21(日) 08:45:54.57 ID:0dzDfOwl0
今ほりえの下についてた人がキモくて、ホリエ以上に嫌だった。
何かうんうん言ってて、信者って感じだったな。
自分の厭らしさをごまかすために、わざとあの人テレビにだしたんかいと
疑いたくなるほど。

テレビを見る限り、御手洗とか癖が強くて本当に嫌な奴〜という感じ。
まぁ周りからも好かれてなさそうだけど。
結局、頭の回転が早くてEQ高い奴が仕事的には運をつかぬのかね。
人格者っぽい経営者もたまにテレビで見るけど、
ごくごく一部だ。
何か演技してるなとか普段とは違うなとか、カンブリア宮殿とか
見ててもわかってしまう。
891可愛い奥様:2011/08/21(日) 09:16:15.92 ID:y4ol0/XC0
「実るほど頭をたれる稲穂かな」っていい言葉だね。

>>890さんが言う堀江の下にいた人って、ひろゆきのこと??
892可愛い奥様:2011/08/21(日) 09:26:13.26 ID:B4/GcfWV0
ある瞬間だけ見て、その時その一瞬に地位やお金があるからって、仕事運があるとは言い切れないけどね

全ては対価
恨みや憎しみと引き換えに得た地位や富なのか、感謝と好意と引き換えにしたものなのかでは、まるで違う

前者は莫大な利子を伴う借金をして、その場しのぎの富を得た状態
たとえその負債を支払うことなく命を終えても、人に憎まれ恨まれながらこの世を去る
それを「逃げ切れて運が良い」と思う人もいるかもしれないけど、それは略奪者の理屈
893可愛い奥様:2011/08/21(日) 12:06:53.90 ID:0dzDfOwl0
>>891
違うと思うけど。
刑務所に収監される前にマスコミがわっとおしよせて、
道で答えてるようなインタビューだったから。
何か顔とかじゃなくて、様子とか仕草が気持ち悪かったんだよね。
894可愛い奥様:2011/08/21(日) 15:08:22.33 ID:md4aAHte0
デコが空虚の裏返しとか略奪者の理屈とか本気で頭イかれてる人ばかり
それとも自演?
最近このスレおかしくなったね
ただの独断と偏見に満ちているだけの語り場になっちゃった


895可愛い奥様:2011/08/21(日) 16:08:19.28 ID:CvcTh5dV0
デコはなんとなく納得したけどな。
サンプル少なくて申し訳ないが、自分の周りみても爪と携帯デコって
る人って裕福じゃなくて、アラフォーにしてなんていうか、ヤンキー。
まぁ、本人は「私は運がいい」っていうかもしれないけど、どうもそうは
見えない。
知性がないっていうか。
896可愛い奥様:2011/08/21(日) 17:12:33.81 ID:MSHB+oDd0
そういえば幸せになるゾウというドラマで
神様が主人公を幸せにするために
まず最初にデコってる長い爪を止めさせてたな。
897可愛い奥様:2011/08/21(日) 18:16:42.71 ID:tgk5v0dJ0
>>896
そのドラマ、「夢をかなえるゾウ」じゃない?
自己啓発本のドラマ化だったはず(原作では主人公は男性)
長い爪を止めさせた理由は忘れてしまった。
898可愛い奥様:2011/08/21(日) 18:50:14.53 ID:X8T9gMd60
トップで、あくが強い人、って、「自分」軸で回ってる人だと思う。
日本人の多くが、「他人」軸で回ってる。
例えば、人にこう思われるからやらない、人に迷惑がかかる、人にこう思われたい、
嫌われただろうか?好かれてる?あの人ってこんなことしてイヤだわ、
こんなこと言ってたetc.…
だったら、外国の人だったら皆トップになれるかっていう意味じゃなく、それプラス
精神力とか人懐こさとか必要なんだろうね。
例えば叶姉妹のTVで見せる顔?自分軸で、他人の悪口とか言わないよね。
特に姉なんて自分勝手そうだけどwそれでも好感持ってる人多いと思う。
899可愛い奥様:2011/08/21(日) 19:01:12.60 ID:A+xkA81L0
そもそも、アメリカではネイルアートは知的層じゃないことの証とされてる。
そんなことも知らずに浮かれてネイルアートしてる女性が
運がいいはずがない。
あの有名ファッション紙の編集長も短い地爪。
ハリウッド女優でネイルアートしている人なんて皆無。
900可愛い奥様:2011/08/21(日) 20:45:52.04 ID:DvyW4WJr0
>>894
デコもネイルアートも、あのやり過ぎ感が下品で鬱陶しい。
あれを素敵だと思える感性の人が知的なわけはない…という独断と偏見を私も持ってます。
901可愛い奥様:2011/08/21(日) 21:51:31.80 ID:qJdEPgJ10
>>899
そうなんか
ネイルしてた頃邪魔だったなーあと家事がやりにくくて部屋が掃除
しきれず、しょっ中手先を気にすると様々な事がはかどらないから
やめてスッキリしたw
取り外すのにもお金かかるし、面倒な上、
爪とジェルネイルの
間にカビ生えてて驚愕した。
不潔なのは運悪そうだし、もうヤラネ。
902可愛い奥様:2011/08/22(月) 04:22:58.05 ID:LuEM45gy0
>>889今の事務所は
最寄駅から南下だわ。
確かに、色んな面で
いい事項が多い。

>>899
それはしらなかった。
爪だけでなくヘアとかも
盛っている?女子は
どうもねえ。
903可愛い奥様:2011/08/22(月) 07:33:37.99 ID:GoD9qJDs0
>889
東京じゃ名門と呼ばれる私立校はだいたい城南地区に集中してますね
でもヨーロッパじゃ北のほうが名門

>901
ネイルは常態化するもんじゃないよね。
結婚式とかパーティとか、ハレの場でその時だけ爪もオシャレするもので。
何日もつけっぱなしの今のジェルネイルとか、不潔だし何かハレとケの区別が出来てないだらしなさも感じる。
904可愛い奥様:2011/08/22(月) 09:04:10.28 ID:Hq7dQdsM0
ググってみたら、やっぱりアメリカでは派手なネイルはマイノリティって書いてるね。

ttp://www.news2u.net/releases/43512
905可愛い奥様:2011/08/22(月) 11:00:04.38 ID:SSDYg2yd0
うわ!なんなのこの自己自演の嵐
文章に特徴がある粘着キモ奥が居着いちゃったせいで、前は楽しかったのに運下がるスレになってる
ここは終わったね・・・




906可愛い奥様:2011/08/22(月) 11:41:06.71 ID:dpNYaDnQ0
>>905
どのレスとどのレスが自演なの?
そういうことを言うのだったらきちんと指摘しなさい

自分の気に入らないレスが続いた時に自演だ自演だと言う人って
本人がそういうことをしてきてる人だと思うけど
907可愛い奥様:2011/08/22(月) 12:29:07.59 ID:0c7sqU5S0
若かったり、注視に堪える美しい手をもってるなら、整えるなり飾るなり、楽しめばいいと思うよ。
あの爪を保てる環境はうらやましいわ。
908可愛い奥様:2011/08/22(月) 12:36:46.19 ID:y2Gn1i2T0
>>897
そうそう、それです。
訂正ありがとう。
理由はなんだっけ?
ネットで動画が見られたら暇なときに確認してみる。
909可愛い奥様:2011/08/22(月) 14:06:45.19 ID:TJ4UqBOu0
足だけジェルネイルしてる。手は日常生活に支障が出るから止めちゃった。
ネイルの時の女王様気分は最高なんだけど、手は2〜3週間毎じゃないと
すぐ伸びるけど足は3ヶ月もつから家計にも優しいw
910可愛い奥様:2011/08/23(火) 01:27:53.37 ID:b9Zqmoq80
>>906
うけるwなに偉そうに上から目線で何語っちゃってんの?指摘し な さ い とか命令口調とかあんた何様なわけ?
だからダメダメなんだよねぇオ バ サ ンって。
911可愛い奥様:2011/08/23(火) 07:21:20.42 ID:LEDt4u6R0
>>910
あなたもおばさんなのに。同族嫌悪しているの?
912可愛い奥様:2011/08/23(火) 10:44:48.45 ID:vogCF6y10
>>897>>908
ググったらこんなことが書いてあった
「爪を切る理由が指がセンサーの役目をしているからつめで邪魔をしていけないというもの」
913可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:52:38.96 ID:s5nZpGBG0
>>910>>905w
で、どのレスとどのレスが自演なんですか?
どうか教えてくださいませ
914可愛い奥様:2011/08/23(火) 20:08:49.98 ID:w38Q3ZV10
>>908
いえいえ。
私もドラマを観ていたので何だか懐かしくなりましたw

>>912
ああ、そういうことだったような気がします。
ありがとう!


私は>>897だけど自演はしてないよw
仮に自演している人がいたとしても、それはそれでいいと思ってる。
何が楽しいのかは分からないけれど。





915可愛い奥様:2011/08/24(水) 01:11:51.26 ID:hzXC906j0
このスレ、何かというと自演だ自演だ言う人がいるね
なんなの?
916可愛い奥様:2011/08/24(水) 13:34:14.42 ID:zc6xWgHg0
暑さも戻ってきたし
シーツの洗濯でもしましょうよ。あと掃除だ掃除!
917可愛い奥様:2011/08/24(水) 15:24:38.10 ID:ey2ZcUdC0
二年目突入の財布が黒ずんできたので、
いい機会だしと思って捨てて、書店で
見かけて気になっていた

はづき虹映サンの魔法の財布を買ってみた
(出版社から出ている3,000円のほう)

使い始めてまだ一ヶ月経っていないので効果は
分からないけど、webで販売されている本家の
財布をお使いの奥様、いらっしゃいますか?
金運への影響はあったのかなかったのか知りたいです
918可愛い奥様:2011/08/24(水) 20:53:31.93 ID:BBpWYUtA0
>>917
鰯の頭も信心から。

個人的に思うのは、
運のあがる人は、そういうものは買わないんじゃないかなってこと。
運気を上げたい人の気持ちを利用して商売してる側にお金が入る。
運はそちらに流れてしまう。そういう商品だと思ってる。
919可愛い奥様:2011/08/24(水) 21:13:33.57 ID:GxGM2+4m0
>>917
ごめん、宝島の方と本革の方2つともググって見たけど、やっぱり「鰯の頭も信心から」
かな。壷を高額で買うあの商法に近いかも、3000円と29800円w
見せ金を10万とかw面白いわw
920可愛い奥様:2011/08/25(木) 09:55:46.80 ID:fe3FiiPd0
同僚の一人に嫌われている。元々人付き合いは苦手なほうなんだけどね。
困ったことにその人は上司のお気に入りで、用もないのに事務所に入り浸ったり
仕事中に携帯をいじったりしても何のお咎めもなし。
昨日ちょっと腹に据えかねることがあったから塩まじないをしちゃった。
921可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:24:50.76 ID:p+lmIlFVO
世界で一番成功してるお金持ちって誰ですか?
ググッたらダンディーな外国人男性が出てきました。
ビルゲイツではない人。
女性では誰になるのでしょうか?

せめて写真を拝みたいです。
922可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:34:14.81 ID:Pb1WZWzp0
>>920
タヒねとかじゃなければ問題ない思うよ。

ただし文言には気をつけてね。
私はそれやって自分が退職しちゃったからw
いずれにしろ長居してもメリットのない職場だったから
後悔はあんまりないけど。
923可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:43:40.89 ID:YuxejuPi0
人を呪えば穴二つ
924可愛い奥様:2011/08/25(木) 12:44:21.18 ID:fe3FiiPd0
呪ったわけじゃないよー
ただ何とかしてくれないとストレスでどうかなっちゃうし、工場長や社長まで
彼女に鼻の下のばしてるから下手したら私が転職だよ。
社長なんて彼女が不良品を出して、二人で車でで2時間くらいの取引先まで
選別に行って来た時一緒にラーメン屋に入って彼女の食べ残したお汁をのんだんだってさw
925可愛い奥様:2011/08/25(木) 13:53:06.40 ID:S+0rPu7j0
>>924
おそらくあなたの方がその彼女よりも実力のある人なのかもしれない
目の上のたんこぶだから邪魔に思われてるんじゃない?
926可愛い奥様:2011/08/25(木) 14:48:14.49 ID:YuxejuPi0
TANNN




単なる嫉妬か



927可愛い奥様:2011/08/25(木) 14:58:33.55 ID:p+lmIlFVO
社員の残したラーメンの汁飲む社長ってキモいよ。
928可愛い奥様:2011/08/25(木) 17:17:15.25 ID:a5WWm2lo0
いくら鼻の下のばしてても、そんなことしないよねw
929可愛い奥様:2011/08/25(木) 18:03:55.72 ID:Ey6dFtUF0
35歳の男性社員が、21歳の女性バイトの残したラーメンを食べてたよ。
どういう関係でもないけど、あまり嫌な感じがしなかったのはなんでだろう。
今考えれば気持ち悪いな。
930可愛い奥様:2011/08/26(金) 16:16:55.67 ID:/OszpZut0
外食のどき、丼やらうどんなんかを夫婦で交換して食べたりするけど
それも端からみると気持ち悪いのかな…外ではやめるべき?
931可愛い奥様:2011/08/26(金) 17:23:32.20 ID:vOpUmuHA0
うちもやってるけど、店じゃ人のテーブルなんてジロジロ見ないからいいんじゃない?
932可愛い奥様:2011/08/26(金) 20:23:52.78 ID:EWrY2+O40
>>930
いや、夫婦ならおかしくないことを
他人の関係の男女がするから気持ち悪いってことだと思う
933可愛い奥様:2011/08/26(金) 23:44:30.48 ID:EewehniZ0
他人がやれば気持ち悪い
逆に言えば、それなりの関係であるといってるようなもんだ
934可愛い奥様:2011/08/27(土) 13:31:07.03 ID:fFZvca4k0
他人の残したものを食べる方に抵抗がないとしても、
食べられる方だって(特に若い女性なら)普通は抵抗があるでしょうに。
ましてや汁物だなんて…。
>>920さんの話に出てくる同僚はなんだか怪しい。
935可愛い奥様:2011/08/27(土) 14:53:37.91 ID:2WsrZy+c0
なんか男性に思わせぶりな事してるんだろなー
って気はしますね。>>920さんの同僚。
936可愛い奥様:2011/08/27(土) 14:54:41.27 ID:2WsrZy+c0
ageときますね
937可愛い奥様:2011/08/27(土) 15:35:07.77 ID:mLNZTRJ+0
会社の上司だからって、たとえ自分に有利になるとしても、
男に気のある態度なんかして、後々大変な事にならないのだろうか・・・?
それこそ体を許す覚悟じゃないと、
男の気持ちを弄び利用するだけだと、後片付けが大変になりそうだわ〜。
938可愛い奥様:2011/08/27(土) 16:58:42.16 ID:CJm4xXU40
思わせぶりとか気のあるそぶりというのは、
男の方が勝手に誤解したという形にして男の勘違いを利用することだから
巧くやれるかどうかはその女性の力量次第なんでしょう
939可愛い奥様:2011/08/27(土) 21:27:53.99 ID:/yCd/pd40
>>920さんの同僚って独身だよね?既婚者だったら嫌だなー
勝手に誤解する男が悪い、それを自分の女力だと勘違いしてる女は
歳取って容色が衰えた頃に酷い目に遭いそう
940可愛い奥様:2011/08/27(土) 21:42:34.78 ID:S2Io8vF70
いえいえ。子持ちの40歳で上司はアラカンですよ。
社長はたまにしか来ないんだけど、たまに来ると彼女の所にまっしぐらです。
一番若い人でも35の職場ですからねぇ。
941可愛い奥様:2011/08/27(土) 23:02:19.59 ID:4TB8VJZi0
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
942可愛い奥様:2011/08/27(土) 23:31:06.32 ID:mLNZTRJ+0
40歳・・・タチの悪いアラフォー代表ってとこかな?

まあ20代の小娘じゃあないから、大人同士で自業自得で勝手にしてってとこですね。
20代なら危なっかしい子だなあってハラハラしちゃうけどね。
昨日のデスパみたく、女の傲慢な一言で男がカッときて殺されたりってあるからね。
943可愛い奥様:2011/08/28(日) 15:49:12.86 ID:Cuqm0rYl0
40過ぎても女として見られたいオーラ出しまくりな人って
ただでさえ気持ち悪いのに、既婚者で子持ちなら
なおさらキモい
944可愛い奥様:2011/08/28(日) 22:05:28.88 ID:4vbC9/IF0
うちの職場に50歳で、会社のお偉いさんの愛人やってる人いますよ。子供は大学生2人。ついに、副所長のような立場をゲットしたようです。色んな人が知ってて噂してますわ。
945可愛い奥様:2011/08/29(月) 09:54:18.10 ID:PV99XBmf0
下の緩い女は相手の厄を負いやすいし、晩年一気に厄が表面化する
946可愛い奥様:2011/08/29(月) 12:18:52.95 ID:VUZ1KVYN0
でもいい歳こいて女女してる下の緩いキモイ女性って本人的には「次々と愛してくれる男が現れる私ってモテモテで運の良い女!」って
思ってるんじゃない?
>>943ホント、世の中で一番汚らしいと思うわ。
947可愛い奥様:2011/08/30(火) 12:11:27.48 ID:kfGBaJg50
アラフォー毒だけど彼の方からやたらに逢いたがるんだよ
私はデブなのにどこがいいんだろ
いつも男の方がこっちに夢中になるんだよねなんでだろ?
あ、魔性の女とか?いやいやいやwそれはないっしょ
んー…いやでもちょっとあるかもなー
私ってほら主婦みたいに性のタブーとかに縛られないし自由奔放って言うの?
彼は奥さんとするより私との方がずっと燃えるって
だから奥さんとは私と知り合ってからしてないって
奥さんかわいそごめんね魔性の女で

…ってブログでやってる青学出の40代後半の毒女@東京
948可愛い奥様:2011/08/30(火) 14:09:07.16 ID:Cj+7R+Hb0
>>947
リアルでそんなアラフィフデブ毒女にそんな話聞かされたら「良かったじゃんw」としかコメントできないね。
客観視することができないってある意味運が良いよね。
949可愛い奥様:2011/08/30(火) 14:51:12.72 ID:Lofz1c9I0
40後半だとアラフォーではなくアラフィフだろうに
年齢を10歳サバ読むデブは絶対に体重も10kgサバ読んでる
相手がデブ専なら逆にプラスしてサバ読んでる
950可愛い奥様:2011/08/30(火) 15:06:49.10 ID:Z1sVhoLe0
>>497
その人、今も相当恨まれてるし、殺されるかも
951可愛い奥様:2011/08/30(火) 15:40:58.96 ID:45Q2cPPe0
客観視できてたら、プロの女には金がいる
若くて綺麗な女は捕まえられない
欲求不満の年増デブ毒女しか相手に出来ない程度の男だと気がついて
自分が置かれている現実の悲惨さに堪えられなくなるのにね。
952可愛い奥様:2011/08/30(火) 16:02:15.81 ID:QkKrn/qR0
内心、哀れみ、軽蔑し、ドン引きしてても
「ふーん、良かったね(棒読み」としか
コメントできない非常に苦しい状況だなw
953可愛い奥様:2011/08/30(火) 16:26:45.87 ID:C9mKYf3R0
このスレにどなたか、運の良い奥様はいらっしゃいませんかー!
954 【29.7m】 :2011/08/30(火) 21:24:45.26 ID:KpNilEBk0
(`・ω・´)ていっ
955 【18.8m】 :2011/08/30(火) 22:04:26.41 ID:znpsg31v0
負けるか!
956可愛い奥様:2011/08/31(水) 09:15:57.29 ID:k8G/fTRx0
若いときは年配(まだ若い!と思いたいオジサンオバサン)に粘着された経験あり。
中高年って油断してると全力でしがみついてくるのがいる。
若者は自分の人生を確立するのに忙しくて他人に構ってる暇はあまりないもんね。

いかにもドキュなヤツは最初から接点ないけど、プチインテリ小金持ち風には要注意。
暇で小金は持ってるし、本人に力があるかどうかは知らないが
力のある人に取り入る力はもっていたりするからたちが悪い。
年上・目上の人には礼儀正しくと思っていた自分が馬鹿でした。
自分の人間関係や人生を潰されました。
それ以来、誰にでも笑顔であいさつ、親切にというのは怖くてできなくなった。
守ってくれるわけでもないのに、そういう態度を強いる親とも距離をおきました。

無愛想&地味にして、目の前の仕事や数字に没頭してたら
なんとかまとも(?)な生活に戻ることができた。でも鬱は消えないなあ。
子供や若者には「中高年に気をつけろ。分別ない奴なんてごまんといる。既婚者だからと油断するな」と
声を大にして言いたい。
957可愛い奥様:2011/08/31(水) 20:02:36.82 ID:NfGn93TV0
957
958可愛い奥様:2011/08/31(水) 20:06:30.02 ID:NfGn93TV0
北海道へ旅行して、開運された方は
いらっしゃいますか。
959可愛い奥様:2011/09/01(木) 02:08:34.24 ID:Tf7hGjVS0
>>953
はい!
(おそらく)45年間晴れ女です!
雨を願った時は雨が降ります!
960可愛い奥様:2011/09/01(木) 08:24:34.24 ID:aWjXoogQ0
>>958
北海道に旅行して開運って気学のことを言ってるのかな?
もしそうだと今年限定&生まれ年&どこに住んでるかでも変わってくるけど。

私が知らない「北海道開運スポット説」があるならそれはそれで知りたい。
961可愛い奥様:2011/09/01(木) 08:38:28.85 ID:kMtouP8x0
蛇蝎に相談してみたい。
962可愛い奥様:2011/09/01(木) 10:43:50.17 ID:Es9/0ngQ0
ちょっとした疑問なんだけど…
「見下しは厄もらいする」とは聞いたことあるけど、
他人からやっかみを受けるのも厄もらいするものなの?
963可愛い奥様:2011/09/01(木) 11:12:03.05 ID:wK5j0GDB0
磁気の流れがいびつになっているから
風水はもう当てにならないって
本当ですか。
964可愛い奥様:2011/09/01(木) 13:00:15.11 ID:oDjV3TtV0
>>963
そうなの?
玄関の掃除したら運がよくなる、ってのか信じてないけど。
965可愛い奥様:2011/09/01(木) 13:37:43.04 ID:wK5j0GDB0
964さんは、
どんなことで開運してますか。
966可愛い奥様:2011/09/01(木) 13:49:34.31 ID:GoJFREcRQ
秘密の呪文を唱える
すごい効き目あり!
967可愛い奥様:2011/09/01(木) 14:11:54.18 ID:wK5j0GDB0
よろしかったら、教えてください。
968可愛い奥様:2011/09/01(木) 16:01:32.66 ID:wK5j0GDB0
皆さんは 震災に備えて、
防災頭巾を用意されていますか。
運のよい奥様になるためには
備えておいたほうがいいですか。
969可愛い奥様:2011/09/01(木) 18:48:08.01 ID:Tf7hGjVS0
>>968
ヘルメットの方が運も最強だと思われます。
970可愛い奥様:2011/09/01(木) 18:49:46.88 ID:wK5j0GDB0
おー、そうですじゃ。
か、賢い。
971可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:04:02.43 ID:lxmVO9FB0
このスレ(9)を立てたものです。
テンプレをごちゃごちゃさせてしまった責任で次スレ立てますね。
972可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:18:09.04 ID:lxmVO9FB0
973可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:19:21.05 ID:lxmVO9FB0
過去スレ直してくれた>>14さん、ありがと!
974可愛い奥様:2011/09/01(木) 23:56:45.79 ID:qLTemjFd0
>>970
さらばですじゃ、の奥様
まだ居着いてるんだ
975可愛い奥様:2011/09/02(金) 05:44:32.08 ID:4dl3dGch0
>>972
乙です!ありがとう!!
976可愛い奥様:2011/09/02(金) 08:26:23.65 ID:TEYbN0VM0
>>972
乙です!!
977可愛い奥様:2011/09/02(金) 15:37:03.10 ID:EYqg34Wb0
玄関の掃除かぁ・・・最近してないな。
一応トイレは気がついたときにキレイにしてるけど。
暑いとどうしても掃除がおろそかになる。
978可愛い奥様:2011/09/02(金) 19:05:16.84 ID:mVenhG640
>>972
乙です
979可愛い奥様:2011/09/02(金) 21:20:22.72 ID:uYLJAx3g0
>>972オツ
980可愛い奥様:2011/09/02(金) 21:54:31.08 ID:301ITyte0
スレ立てオツ

風水気にしてると住み難い部屋になったw
981可愛い奥様:2011/09/03(土) 07:12:53.18 ID:3iQWntdo0
>>903
そうか。
神戸灘高は、
最寄り駅から南下だわ。

>>956
中高年って油断してると全力でしがみついてくる

今そういうのに被害にあってる・・・

>>962 どちらも厄もらいですよ
だから不幸な人の家の前すら
通るのはやめている
982可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:05:47.27 ID:erZv9t+p0
厄を受けちゃったなぁってときの対処法何か知ってますか?
自分に塩をまくといいとは聞いたことあるんだけど。
983可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:23:45.78 ID:PBGOA+T10
>982
塩を入れた湯船につかると、一日の厄をリセットしてくれると聞いた。
きっとバスソルトも可、と勝手に解釈して入ってる自分w
984可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:14:49.50 ID:Bf11uBLa0
他人からのやっかみか〜
やっぱり厄もらいするものなんだな
自分にちょっと嬉しい事があった時、能天気に友人に話したんだけど
面白くなさそーな顔をしていたなぁ…
それ以来、自分の幸せ話はしないように気をつけてる
985可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:23:34.44 ID:G1i9/b7f0
そうなんだー自分はいつもクナイプを入れて入浴している。
薬効を期待してなんだが、厄落とし効果もあるのか〜
特にそういう面で気づいたことはまだないけど
986可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:16:37.00 ID:ruKb8tjw0
面白くなさそうな顔ってやっかみもあるかもしれないけど
単に話がまとまってなくてつまんない時もあるからw
987可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:28:11.95 ID:g2SpgJ9i0
>>986
そうかもねw
でもその方がマシなような…
同じ友人に自分の不幸話をした時は、心なしかどことなく嬉しそうだった
988可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:30:45.65 ID:GBwM5dnW0
自分の幸福話も不幸話も
相手を面白くなくさせるなら
話すことなくなる
989可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:35:29.23 ID:PBGOA+T10
>>985
クナイプだ一緒一緒。
拡大解釈で厄除け厄除け、とか思ってる。

>>986>>987
話にオチがないとダメだしされるかも。
情けないけど自分はよく言われるww
990可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:41:16.12 ID:g2SpgJ9i0
>>988
自分の不幸話は相手に喜ばれる(?)から、してもいいんじゃない?
991可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:51:53.52 ID:r+N769UQO
>>987
友人をそういう目で見てる時点でもう友人ではない。
992可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:02:20.17 ID:g2SpgJ9i0
>>991
そうかもしれない
でも、それについては自分も結構悩んだんだよね
「いやいや、でもこの人には他に凄くいいところもあるし」って…
993可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:43:48.21 ID:6QyKiKi70
厄落としで湯船に塩を入れて入るじゃない?
その後、家族がその湯船につかると私の落とした厄を吸収しちゃいそうで…
994 【18.5m】 :2011/09/03(土) 15:08:15.66 ID:urEJYrG60
>>956の全力でしがみついてくるってどういうことされたのか
ちょっと気になった。
995982:2011/09/03(土) 22:35:55.28 ID:erZv9t+p0
やっぱり塩っていいんだね。
>>993さんの意見、確かにそうかも。
入浴し終わったらその都度お湯を抜いて、
次の人が入る前にまた溜めるとか・・・でも不経済だね。
996可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:19:34.67 ID:zBXuPmug0
湯船に入る前に塩揉みマッサージすれば?
997可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:28:37.24 ID:gBe9zJO0O
体を全て洗った後で
お湯を張った洗面器に粗塩を溶かして被ってるけど
効果薄いですかねw
毎回でなく嫌な出来事に遭遇した時限定ですが。
998可愛い奥様:2011/09/04(日) 02:15:59.40 ID:/5L4cax+0
塩もみと塩シャンをする。
スキっとする。つきものが落ちたような感じ。
999可愛い奥様:2011/09/04(日) 07:34:57.20 ID:2lD0KNE50
>>997いいアイデア。
塩気は風呂釜傷めるよ。

しかし塩厄除けしてるから
ニラオチしても運気おk。
という輩がいそうな悪寒。
1000可愛い奥様:2011/09/04(日) 07:40:36.61 ID:AETGpP550
1000ゲットでラッキー。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。