◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣8◎↓◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:2011/07/10(日) 12:19:40.27 ID:Roma2+Ct0
なるほど、アドバイスありがとうございます。
私は付き合いたくないんだけど、
「妹なんだから見捨てないでやって」と母がうるさい。
だからときどき実家に行って妹の相談にのるんだけど、
結局は母に良く思われたいだけかも、と気づいた。
953可愛い奥様:2011/07/10(日) 12:32:51.99 ID:7YTYi5c90
>「妹なんだから見捨てないでやって」と母がうるさい


そんな言葉に惑わされてはだめ。
母はあなたに押し付ける気満々だよ。
妹くらいで何?くらいの態度でよろし。


>>949が本当に妹を思うなら離れること。
自立のチャンスを奪ってしまうよ。
母がいろいろ言ってきても無視なさい。


954可愛い奥様:2011/07/10(日) 13:01:29.99 ID:VXQZQgpS0
妹尼寺にでも行かせちゃえば?
このままじゃメンヘラ一直線だよ。
955可愛い奥様:2011/07/10(日) 13:50:20.26 ID:P4tk+dYI0
好き勝手にさぼったつけを尻拭いする必要なんてないでしょ。
たとえ年が離れてて面倒みるとしても、相手がハタチまでかな…。

妹だから〜の前に、
「母親なんだから責任もって自立させてね」って
言ってあげた方がいいんじゃないかお母様に。
実家売る羽目になるわよ〜って
956可愛い奥様:2011/07/10(日) 15:50:45.30 ID:7QNzhZqW0
>>952
姉妹を養えっていう法律はないから安心していいよ
それより母がうるさいって言うけどいつ接触してるの?
近所で出会うか、電話か、実家に出向いてるか、母親が来るのか
距離とって、「見捨てないでやって」というワードを遮断したら考えがすっきりするかも
何回も同じこと聞いてると縛られちゃうよ
957可愛い奥様:2011/07/10(日) 16:09:03.86 ID:x7sQ7cCAO
嫌な人から離れたいけど、それが近所の人だとこっちが引っ越ししない限り無理な場合どうしたらいいの?
会うたびに嫌味を言われたり何かとケチをつけられたり、だいたいそんなに会うこと自体不自然なのに…
958可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:23:58.08 ID:flHzmWFc0
>>957
私も悩んでる。 騒音トラブルで逆ギレ以降、玄関先で大声で嫌味を言われる。

騒音元の玄関先放置のチリトリに雨水が溜まっていた。10日間位。
今日になって突然気付いたのか、急に大騒ぎを始めた。
母親が娘に「この水臭い!おしっこのニオイがする!」と大声で言っていた。
騒いでいたのに放置。 しばらくして、私が玄関先と駐車場の掃除をして帰宅。
すると、母娘が出てきて「ねぇ!さっきまで臭かったのに臭わなくなったよ!」
「おかしいね!」「誰か何かしたんじゃない!」と大声で騒ぎだした。
「次は警察に言わないとね!」などと騒いでいた。

ハア〜、掃除をしなければ良かった。 タイミング悪かったな…。
何もしていないと言い返したかったけど、関わりたくないので我慢。辛い。
959可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:35:54.78 ID:0EwuyCME0
944さんの書き込みはちょっと気になるね。
高スペックの人達は変わってる、良い人と出会うと面白い、この辺りを
もうちょっと詳しく聞きたい。
960可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:54:12.08 ID:Dj9CcQ++0
>>私は引っ越したよ。
結構ギリギリまで我慢したんだけど。
持ち家じゃなかったから、ちょうど家を買うタイミングで。
961960:2011/07/10(日) 17:55:17.11 ID:Dj9CcQ++0

>>957でした。
スンマセン
962可愛い奥様:2011/07/10(日) 18:22:42.64 ID:ZTObVA1w0
>>957、958
乙です。私も近所のキチママに粘着されてるw
先日は警察24して、お説教してもらったけど話し通じないらしい。
なんだろうね普通の人がどんどん暗黒面に落ちていく、嫉妬妬み被害者意識満々。

運が落ちるから近づきたくも無いし関わりたくも無いんですがw
963可愛い奥様:2011/07/10(日) 19:29:34.01 ID:UBKL9jj20
近所の人かー。

1,茶髪で太っている母親、子供もジャンボカット
2,ませた目付きの鋭い小学生女子

上記の人たちに、外へ出るたびにカーテンシャッされたり、端折るけど色々あった。
完全無視して過ごしてたら、1は子供の躾が悪すぎて周囲から総スカンされ
2は近所からパトカー呼ばれ、学校でも孤立してるらしい。
変な人間って、ほっといても自滅するみたい。
世の中、悪い人ばかりじゃないし見てる人は見てるんだなーと実感したよ。

下品な人間は私の生活圏内には入れない。
向こうから、ちょっかい出してきてもスルー。
「私の前に出てくるな!おこがましい」くらいの気持ちでいる。
964可愛い奥様:2011/07/10(日) 19:37:08.51 ID:SLl3oUra0
>>959
はーい。
高スペと中スペの違いは集中力。
中スペが努力努力と言うのに比べて、高スペは楽しんで学問をする。
やまとなでしこのケーキ切り分ける話みたいに、時としてあんな感じになる。
あれは数学で答えがあったけど、
答えのない物だとアイデア出し合う感じで面白がってる。

女性でもいるんだけど、好きでやってたことがいつの間にかプロにとか。
そういう方は、自分が〜というタイプの人じゃないんだよね。
思わず応援したくなるようなそんな人。

素敵な人が、おかしな被害者ずらして同情をクレクレ言うようなひとに
足を引っ張られずに、素敵に生きることを応援したいな。
すごくもったいない人がいっぱいいると思う。
不幸な人は不幸でいることが好きで、どんどん悪霊になる。
生きてる人間の方が怖いんだよね。
965949:2011/07/10(日) 21:15:38.37 ID:Roma2+Ct0
たくさんのご意見感謝です!
母親とは電話したり、月1くらいで実家に行ったり。
(実家と我が家とは1時間ほどなので。)
一時期母親も妹に振り回され精神的に参っていて、
妹と心中することまで考えてたらしいから、放っておけなくて。
もうちょっと突き放したほうがいいですね。
966可愛い奥様:2011/07/10(日) 23:51:43.21 ID:gys0q2mUO
毎日毎日井戸端してる近所のオバサン達。
暇をもてあまし、誰がどうしたこうしたと悪口ばっか。
ふと顔を見たら、全員陰気で般若みたいな顔をしていた。
それを見た私は、いつか私もこうなるかも知れないと、反面教師にさせてもらった。
それからは、趣味を見つけたり、目標を見つけて頑張ってる。
だらしなかった面もあったけど、
今はかなり毎日が充実して楽しい。
生き生きしてると会う人から言われるようになった。
忙しくなったせいか、前みたいに、他人の事が気にならなくなった。
運も良くなった気がする。
自画自賛ごめん。
967可愛い奥様:2011/07/11(月) 00:07:26.14 ID:yaw0uZ/60
>>935
どういたしまして。とある日本有数の大学の心理学の教授がいってたんだけど、
「今の親子関係は、距離0か距離100が増えている」って。仲良し親子べったりか、
本気で疎遠か(もちろん毒親含む)、本当に増えてるんだって。そういう世相なんだって。
自分ひとりではない、ってこともしっかり心に刻んどいてね。私もそうだよv
すごーく葛藤とかいろんな思いを経てだけど、自分を肯定できる日が来たよ。
離れてても、呪縛ってあるんだよ。自分で解くの。親の奴隷になって自分をいじめないでね。
968可愛い奥様:2011/07/11(月) 00:18:59.47 ID:Glw3407I0
964さん、何となく分かったような気もします。
成功の条件の一つに「可愛げ」があるそうです。それは素直さだったり
どこか憎めないところだったりってことでしょうが、運の良い人には
生まれつき備わっているものなのかもしれませんね。
チャラチャラしてそうでピリッとしてるあなたの文章も魅力的ですよ。
969可愛い奥様:2011/07/11(月) 00:19:53.56 ID:Y2DJ7y/b0
スレチではあるけど、0か100かっていうの最近の日本に多いねえ。
世論にしろ、なんにしろ。
余裕がないってことなんかな。
970可愛い奥様:2011/07/11(月) 08:04:31.90 ID:vaCzMslu0

>>966

人は人と言うけど、そういう人を悪い見本にするのもありかもね。

971可愛い奥様:2011/07/11(月) 12:22:35.36 ID:0Ig1TzEr0
>>966
一日に何度も鏡を見るのを習慣付けるといいらしい。
年取るとただでさえムスッとした顔つきになりがちなので
意識的に口角上げるように、にこやかな顔つきを心掛けるのが大事だって。
966さんみたいに自然にそうなれるよう自分もあやかりたいわ。
972可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:40:32.19 ID:liFjZissO
いいこと聞いた
鏡はありのままの自分を映すしね
973可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:17:36.35 ID:XLetPwsPO
鏡にはありのままの自分はうつらない
974可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:31:33.43 ID:iPqh8LPg0
何日か前に新人さんがパート先に入った。
まだ新人だし慣れてないのでどうとも言えないけど
何かわたしはその人の顔(と姿)が初日から苦手。大柄で小太りのどこにでもいる女性なんだけど。
そして、それほどの年とも思えないのにものすごく老けているのでまたそれが幸薄い感じがする。
こういう印象って私だけかと思ったんだけど、今日休憩時間でその女性がいない時に
バイトの若い女の子が「あのひと、イヤだ〜!、イヤイヤ」と何度もつぶやいていたので
わたしと同じ感想を持った人が複数にいるような気がした。

でも、態度なんかはごくごく普通の女性なんだよね。下を向いていることが多いけど仕事もまじめそうだし。
今日つくづくどうしてイヤなのかとみんなで談笑している時に新人さんの顔を気をつけて見てみた
そして気がついた。この人、この何日間の間、一度も笑ったことないんだよね。
まあ、緊張しているのかもしれないけど、お愛想でも一度や二度は笑顔を向けると思う。
そのせいか目尻、口元の両端、ほっぺた、全部が見事にたれ下がっている(そのせいで老けて見える)
仕事以外でもあまり笑わないんだろうな。顔立ちは悪くないのに。子供の頃とか若い頃はかわいかったんじゃないだろうか
笑顔って笑いじわができるってさける人もいるけど、顔の筋肉を鍛えるんじゃないだろうか。
そうすると目尻もそんなに下がらないし、福々しい顔になって運が良い人に見える。

まあ、でもそんな顔つきだと言って
その人の運が本当はどうなのか、良いか悪いかなんて分からないわけなのだが
微妙にスレチか。そして長文過ぎごめん
975可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:36:45.05 ID:8H34WaGk0
>>974
あなたがそういう態度をしているから察して萎縮してるんじゃないの?
その人がどういう人か知らないけれど印象だけで理由なく嫌って陰口まで言っているなら
そっちのほうが恨み買って運を落としそう。
976可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:41:30.67 ID:Vyn0Vb0C0
初日ってすごく緊張するものだよ
私は4月から久々に働き始めたけど、最近やっと周りが見えてきた
最近になって「最初の頃は顔がこわばってたよね」とも言われたし
3ヶ月くらいは様子見てあげてほしいもんだわ
977可愛い奥様:2011/07/11(月) 19:51:09.55 ID:8H34WaGk0
まあ、いじめをする人間の言い分にありがちだよねw
皆も嫌っているとか数持ち出すのも
特に落ち度がないけど嫌なのを談笑したとか
自分の人格が未熟ですと公言しているようなもんじゃない
978可愛い奥様:2011/07/11(月) 20:27:52.40 ID:mczrUxRpO
まぁ、でも笑顔を振りまく人はそれだけで得を積んでるらしいからね。
得っていうのはつまり人を喜ばせること。
サービス業だと当たり前と思われるかもしれないけど
ブスッとしようと思えば出来るわけで。
顔施っていうんだっけ。
私は歯並び悪いからあまり笑いたくないんだけど…
爽やかな笑顔って意外と難しい。
自然に身に付いてる人はうらやましい。
979可愛い奥様:2011/07/11(月) 20:47:17.40 ID:ToEW4JxVO
>>974
先週からパートに行き始めた大柄小太りの自分なので、ドキッとした。
陰口はやめてあげて〜。最初は緊張してたにしろ、今はみんなに色々言われてるのを感じ取って笑顔が出せないのかも。
自分もその人も職場にとけ込めますように…と祈っておくw
980可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:16:26.29 ID:oB105rGN0
>>974
運悪そう。


前務めていたお局様にそっくりだわw
ろくに話してもいないのに、勝手に他人の印象を決め付けるところ。
最初から馴れ合いで仕事する人なんて早々いない。
別にミスったり仕事に支障を来たしたりしてないんでしょ?
人のやることなすことスルーできないお局も運悪かったよ。
981可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:06:20.77 ID:J4yHGvIT0
若い頃仕事で社長さんとかとお会いする機会が多かったんだけど、
本当に福耳さんが多かった。もちろん違う人もいたけど、割合的に多かった。
最近仲良くなったママ友さん(運も実力もあり気配りも素晴らしい尊敬できる人)が、
髪をアップにしてるのを初めて見たんだけど、これまた本当に見とれるくらい
立派で美しい福耳だった。
やっぱりそういうのってあるのかもしれん。
982可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:29:19.30 ID:gnThRluO0
両手にマスカケと神秘十字線がある私は運がよいというか守られてるなと思い周りに感謝して日々暮らしてる。
983可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:51:55.37 ID:XLetPwsPO
自分も両手に神秘十字線あるよ
984可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:11:20.78 ID:R1BudKI+0
私もあるよ
985可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:20:38.10 ID:qDAM5NZC0
ギョエー私もあるけど、宗教や占いに夢中になりやすい人なんだって?
しなくてもいい苦労するとか
986可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:50:54.47 ID:WAf6Em7j0
>>979
974です。
わ、分かりました。ドキッとさせてごめんなさい。
みんながそういう新人チェックをしているというわけではないです。
古参の毒舌ベテランなんかは意外(?)にも
「仕事さえ覚えてくれたら後のことは二の次!」ってはっきり言ってるし。

レスがおどろおどろしいのは、わたし個人の感情の乱れだと思う
私が不安定なので気にされませんように…
987可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:21:02.92 ID:F63SHMGS0
>>986
古参のベテランさんにつまらない事で陰口言うなって遠まわしに釘さされてるの気がついている?
長文をスレチといいながら投下したり、耳の痛い指摘はスルー
いじめとか陰口とかいいながら自分は正義みたいに思っているのもなんだなぁ
正直お近づきにはなりたくないわw
988可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:30:37.16 ID:+8m+/KlB0
「仕事さえ覚えてくれたら後のことは二の次!」ってむしろさわやか。
989可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:46:40.70 ID:WOoxIIpkO
>>974
悪意はなかったとしても
無意識のうちにジーッとガン見してたとか?
私も緊張が高じて無表情になりがちだから新人さんの気持ちはよく分かる。
990可愛い奥様:2011/07/12(火) 01:44:12.39 ID:iKB8bT7BO
>>977
同意。
991可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:26:26.57 ID:DMr5fUcXO
おー流れにほっとした
読んでて自分も笑顔少なくないか振り返ったり
人に不安感与えてないか反省したよ
その新人さんが与えてる雰囲気の原因はともかく
省みるよすがにしたパターンもあるんで
書き込んだ人、必要以上に気にスンナ
もしかすると、あなたのファーストインスピレーション当たってるかも知らんし…
でも、新入りには優しくしてやってねってのがここの皆の言いたい事だから

992可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:27:12.08 ID:sO99SJPG0
人間って第一印象があるからな。
なんかそのパートさんが気の毒。
その人は顔が醜いとかじゃないんだろうけど、
私はそういう顔で散々ってことがあった。
理由をそれだけにするのはいけないけど。
でも、同性にまで第一印象で嫌だーって思われるのってつらいと思うよ。
私も同性に第一印象で冷たくされたなって感じることが多くて凹んだもん。
そういう人って美人にはすごいニコニコしてることが多いんだよね。
男性よりこういう女性のほうが逆にきつい。(974さんのことを言ってるんじゃないよ)
993可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:30:32.49 ID:tIiSFL620
入った最初の頃って誰にしろ色眼鏡で見られない?
テレビの司会者等も、変更時は必ず「何コレ?」的に見られるけど
時間が経ったら馴染んできて好きになる、と似たようなもんで。
994可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:40:56.00 ID:xWzgSDUc0
新人より>>974の方がクセ者のような気がする。
回りの調和をあえて崩すというか。こういう人が一人でもいると厄介だよね。
第一印象で何か合わないものを感じても、大人なんだからわざわざ口外する必要ないんじゃないの?
個人的に何かされたんじゃないんでしょ。黙ってなよ。
口は災いの元だよ。


>>974は会社に働きに行っているんだよね。
それとも仲良しクラブに通っているの?違うでしょ。
あなたのそういうところを古株のベテランさんが、遠まわしに釘を刺していると思うんだけど。
995可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:54:41.66 ID:tIiSFL620
>>994
そうそう、馴染まない人が色眼鏡で見られることがあるにしても
それをここに書いたり同僚と噂するのがね〜
しかも運の良い悪いのスレで・・
自分の運を心配したら?って気になるよね‥‥
996可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:56:29.80 ID:fp1NTepL0
そういや、話は違うけど昔職場に来た派遣の人が、
髪を輪ゴムでとめていたのを見て
「私、ああいうのダメ〜ww」
と陰で上司にゴネてクビにしてもらってた社員がいたな。
まあその社員がどんな人生を送っているかはテンプレ通りなんだけど。

「自分は苦手だ」「個人的に好みじゃない」というニュアンスで
「あの人ダメ〜ww」と言う人がいるけど、何となく傍で聞いていて
突き刺さる言い方だ。
「ダメ」と一刀両断にその人の人格を否定すると、
その人の上に立てた気がして気持ちがいいのかも。
でも、あんまり運がよくなりそうな言い方じゃないよね。
997可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:14:23.20 ID:H5+vOvmA0
おおお!自分はよくても人に悪い印象を与えてないか、気をつけよう。
やはりワタシも人相手の仕事なのでなるべくニコニコするようにしてる。
運転中とか人に注視されないとき,口角があがるようにホッペに力をいれて
顔の筋肉を鍛えるようにしてるよ。
いろんなことがあったにせよ、これで23年乗り切ってきてるから
笑顔は大事だね
w
998可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:44:35.67 ID:5A1JGczv0
>>994-995がとても良い事を言った。本当その通り。

>>974はまさしく「人の不幸は蜜の味」メシウマ系の人かしら?
人間関係引っ掻き回したり、新人さん追い詰めて何が楽しいの?暇なの?
こんな陰湿で意地の悪いことするから
心を病んでしまう人が後を立たないんだよ。
自分が逆の立場だったらどう思う?
999可愛い奥様:2011/07/12(火) 12:35:36.21 ID:/35EM4Ry0
この流れ見て安心した。
>>974さんはよくない印象を持って、第六感にきた!って思っちゃったんだろうか
直感とか印象は大事だけど、何も結果が出てないしスレ違いだし、憶測を他者と共有しちゃうし怖い
笑顔は大事だってのは同意
昔より、わかるでしょ?調のよくわからん意見が増えてる気がする
1000可愛い奥様:2011/07/12(火) 13:13:35.15 ID:TAOecwwa0
974の人気に嫉妬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。