◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
運の良さの秘訣
運の悪い失敗 体験談など
語り合いましょう

前スレ
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235143711/
2可愛い奥様:2009/06/10(水) 22:30:48 ID:mb/hKcnY0
3可愛い奥様:2009/06/10(水) 22:43:04 ID:/he8N36m0
>>1乙です。

このスレを訪れる人に良い事がありますように
4可愛い奥様:2009/06/11(木) 00:49:31 ID:rzYDzGPZ0
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ
              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○

          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
5可愛い奥様:2009/06/11(木) 01:39:27 ID:OxXkQCMV0
>>1 乙です。

前スレ、コピーしてワードパットに保存させて頂きました。
6可愛い奥様:2009/06/11(木) 09:29:49 ID:Zc0qP7+N0
1おつです
7可愛い奥様:2009/06/11(木) 14:02:39 ID:5sainVcU0
夫を出世させる秘訣

*夫をたてる 褒める
*自分は社会で成功しようとしない
*専業主婦で家の事は妻の仕事と考える
*黒い服はできるだけ着ない
*メーク、服装あでやかにする
*ふくよかで女らしい体
*品の良い町に住み、周りからも運をもらう。
8可愛い奥様:2009/06/11(木) 15:03:46 ID:t6hoTwcE0
最近このスレに来るようになってから、巷の女性をちらっと
見るようになりました。

今日見かけた運のよさそうな人。

丸顔、あでやかなメーク
白のシャツジャケット?にベージュのクロップドパンツ
そこそこのヒール靴
ふくよかで女性らしい体つき。
日中のデパートのリビング・食器売り場にて。
9可愛い奥様:2009/06/11(木) 15:05:48 ID:t6hoTwcE0
ついでに運の悪そうな人

顔に艶がない
服装も普通のなんだろうけど雑巾色
髪がぱさぱさの茶髪
なぜか私をジロジロ見る。

午後のバス車内で遭遇。
10可愛い奥様:2009/06/11(木) 16:00:56 ID:Zc0qP7+N0
たしかにやせてて金〜茶髪は運が悪そうに見えるね。
11可愛い奥様:2009/06/11(木) 21:52:39 ID:/i2oMBoy0
ポールポッツの奥さんがまさにあげまん容姿だった。
12可愛い奥様:2009/06/11(木) 22:10:47 ID:PYFeWw0W0
しまむらのチラシに若益つばさって人のプロデュースのパンプス用靴下の写真が
載っていたんだけれど、足の裏のところにサインが入ってた。
でも名前をいろんな人に踏まれるのって運気下がりそう。
自分だったら絶対しない。そういう提案あっても断るわ。
13可愛い奥様:2009/06/12(金) 13:31:33 ID:omul+rmb0
>>11 あの奥さん、すごく太ってるけど、美人だよね。
14可愛い奥様:2009/06/12(金) 16:49:40 ID:ObNmop4f0
「運の良い〜」ていうと、やっぱりお金たくさん裕福系ってこと?
それとも、どうしようもないピンチなのになぜか救われる悪運一発逆転系ってこと?
なんか前スレの後半あたりから、あげまんについての話題中心て感じなので、
皆さんが考える「運の良い〜」はお金たくさん裕福系なのかな〜と思ったりして。
けど、お金たくさん裕福系を目指す?このスレの皆さんは、私思ったんですけど
既に運の良いほう半分に入っているんじゃないかなって^^
15可愛い奥様:2009/06/12(金) 19:27:34 ID:sEpSTqBH0
2ちゃんでうだうだ運がいいとは?なんて考えたり
平日のデパートをウロウロできる時点で運が悪いわけがないわね。
生活するのに必死な人は
朝から満員電車乗って働いて夜遅く帰宅して家事やって練るだけの生活でキリキリしてるもの。
16可愛い奥様:2009/06/12(金) 20:19:49 ID:9SMuuy1YO
髪の毛の手入れをきちんとする人は運が良いように思う

たとえ自分で切ったり染めたりしていてもそれなりに手入れをしてる人ね

傷んでバッサバサでダラーンはいかんね
17可愛い奥様:2009/06/12(金) 21:37:08 ID:rz/jM3Yo0
>>15
それはある。昼間から2ちゃん出来る環境の既女って時点で運がいいとおも
18可愛い奥様:2009/06/12(金) 22:31:23 ID:cQLlO7R40
何かの手入れを丁寧にするような人は
自分を大切にしてることで
チャンスの兆しも見逃さず、ちゃんとつかみ取れるのかな
とも思ったりも。
19可愛い奥様:2009/06/12(金) 23:21:36 ID:8RDxGvf90
運がいいとかに関係ないけれど、
自分は入ったお店の「招き猫」と思い込んでいる。

食事とか買い物で入ったお店が最初はガラガラなのに、
自分が入った後に次々とお客が増えていく。
気のせいかもしれないけど、いつも楽しい気分になる。
20可愛い奥様:2009/06/12(金) 23:54:40 ID:eh5AuDPe0
こういう人いるいる
21可愛い奥様:2009/06/13(土) 01:22:52 ID:XvVhSUxNO
私もガラガラの屋台に並ぶと後ろに長蛇の列が出来るし、暇そうな店も途端に混み出すけど、嫁ぎ先の店は常に開店休業状態だw

知らない土地で道聞かれたり、シャッター押すの頼まれたり、知らない人に話しかけられたり、妙に動物に懐かれるけど(野良カラスが肩に乗る)、貧乏なデブスだよ。

運が良くなる方法があれば、是非知りたい。
22可愛い奥様:2009/06/13(土) 02:18:05 ID:x3QMZ/LG0
同じくそんなタイプのようだ。
周りには呼び水と言われる。運が良い方だねとも言われる。
>>21さんのように、やたら道を聞かれたり、知らない人に頼まれたり、
赤ちゃんや動物に懐かれたりはよくある。
お店の人に感謝されておまけしてもらったりすると嬉しいw

金運はウハウハするには程遠い。生活には困らない程度。
ただ、物や人とのつながりは望めば必ず手に入ってきた。
私の運はそっちに傾いてる模様。
23可愛い奥様:2009/06/13(土) 03:20:37 ID:0uSixthb0
若い頃、ホテルの会員制サロンで働いていた時のお客様は、
大会社の社長や医者だったり、
子供の頃から裕福で、日当10万円でも拘束されるなら無理〜と言うような人ばかり。

色んなお金持ちがいたけれど、
お金があるからって、幸せとは限らないんだなと思った。

そこそこのお金はあった方がいい。でも、
小さな幸せを毎日たくさん見つけられるのが、
一番幸せなんじゃないかと思う今日この頃…

小さな幸せで、いつも笑顔でいられたら、大きめの幸運もやってくるかも。

完全に諦めていたのに授かった子供の夜泣きでこんな時間だけど、
書き込める自分は運が良いな。
24可愛い奥様:2009/06/13(土) 05:06:00 ID:szCYZ3lx0
素敵なこというね ほんとそうだね
25可愛い奥様:2009/06/13(土) 05:25:45 ID:Vaem77KZ0
性格のいい人で金銭運があまり良くない場合
「お金があるからって、幸せとは限らないんだ」
これを考えなくなると金銭運が良くなるとよく言うよ。

自分で「お金なんかないほうがよい」状態を無意識に望んでいる状態になってしまうのだそう。
性格の悪い人の場合、ねたみやそねみで貧乏になってる人が多くてこれを実践すること自体が無理っぽいんだけど
そういう感情のない、性格のいい人の場合、自分がお金を手に入れて幸せになったときの気持ちを頻繁に思い出すといいんだって。
「わあ、今月のお給料ありがとう」とかw

私も実践中だけど、小さな幸せが喜べる人はお金を肯定するような考えに変えていけばきっと今よりもっと良くなるよ。
人間関係でも相手を否定してばかりの人の所には人って寄ってこないからそれと同じなんだと思う。
26可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:30:44 ID:OCBJ9KAe0
招き猫タイプの女性って男性運がないんだよね

雨女も男性運がなく、雨男は金運がない。
27可愛い奥様:2009/06/13(土) 10:54:20 ID:xzhxmwYi0
いや、>>21.22でも言われてるように
招き猫タイプの女性は金運が弱いのかもしれない。

私も招き猫タイプで、男性運はあったし、結婚も早かったけど
金運はそこそこ生活に困らない程度なんで、
もう少し強烈な金運も招きたいと思うよ。
28可愛い奥様:2009/06/13(土) 12:26:30 ID:RKxezHM+0
招き猫招き猫と自分から言っちゃう方、
リアルでもいるけど、ちょと自意識過剰っぽいなぁと思う

客ゼロの店よりも誰かがいた方が次が入るのは、普通のことだから
29可愛い奥様:2009/06/13(土) 13:35:08 ID:xtgA/Dry0
そうそう。
試食コーナーでひとり食べた始めたら後からわさわさ人が来るみたいな。
30可愛い奥様:2009/06/13(土) 13:51:21 ID:CQsisXa70
>>28を読んでちょっと考えてみた。
周囲の運が良い人は自意識過剰ぎみな人が多い。
運が悪い人は自己否定が強い人が多かった。
自己暗示の結果なのかもね。
良いも悪いも願えばかなう、みたいな。

最初の一人目になるのが苦じゃない人には、
運の方からも一番目に飛び込みたくなるのかもねw
31可愛い奥様:2009/06/13(土) 13:53:21 ID:Ooe5Rlqt0
招き猫タイプだとは自分では思ってる。
だけど口に出しては言わない。
特に自分の職場は、それがはっきり出るから怖い。
私が居る間は、「なんでこの不況に?」と思うくらい、
売り上げがいつもあった。
私自身も働きすぎてへろへろなんだけど、
売り上げ的には社長も文句つけられない状態。
だけど、辞めたり、事情があって異勤になったりして、
職場変わると、売り上げ激減、スタッフの質もがた落ち。
異勤先は、売り上げ伸びて、やっぱり私はへろへろw
でも、他人に話すとpgrされそうだし、
効果がなくなりそうなんで言わない。
32可愛い奥様:2009/06/13(土) 15:11:46 ID:oxTTcCip0
>運が悪い人は自己否定が強い人が多かった

あまりにも自己否定が強い人はそばにいるだけでこちらも滅入ってくる。
運も同じなのかも。

自分を肯定してあげるのは大事だと思う。
(周りをうんざりさせるような自惚れすぎはよくないけど)
私は子供の時から自己否定ぎみだったけど、
大人になってからはできるだけ自己肯定を心がけている。
33可愛い奥様:2009/06/13(土) 15:53:37 ID:oxTTcCip0
連投スマソ
自己否定もだけど、マイナスのもの(思考、オーラ等々)って
伝染しやすかったり、さらに別のマイナスを呼び寄せたりしやすい感じする
プラスのものより比べて。
身近なところでは2ちゃん内でのレスでもそうだし
人付き合いなんかでも
34可愛い奥様:2009/06/13(土) 17:16:24 ID:CQsisXa70
私も自己否定感たっぷりな子供だったけど
大人になってから「これじゃいかん。」と
良いところも認めるように思ってたら前より運が良くなってきたなあ。

運が良いと自分で言っちゃうとまた自意識過剰って事になるかな。
でも、何と比較するでもなく、自分を幸せだと思えて
それを大切にできればそれがベストだよ。

自意識も否定も肯定もその他もろもろ
なんでもほどほどだなって気はする。
プラス思考もマイナス思考も傾きすぎるとろくな事ないとは思っている。
そのほどほどってやつがすごーく難しいのだよね。
35可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:08:30 ID:k7bKC7glO
ママ友が、なんていうか・・・貧乏神?疫病神?系だった。
表向き社交的で明るい感じだけど実は筋金入りのネガティブ思考、親しく
なったら毎日グチを聞くことに。
愚痴られた日は気分が晴れず、しばらくの間何となくツイてない日が続く。
今になって思い返せば、聞かされた愚痴の重さとツキの悪さの度合いが
比例していたような・・・。
彼女自身や彼女のお子も、普通に暮らしてればありえないような災いが
ふりかかり→なんでこんな目に・・・の不幸スパイラル。
あまりに気の毒で、つい色々世話やいて頼りにもされたから、自分とその
ママは特別なママ友だとうっかり勘違いしてしまった。
で、ときには突き放すのも愛情と厳しく意見したら見事に離れていった。
離れていったとたんに運気が急上昇。
それでも時々ふと、利用されてただけかと落ち込んだり、私を無視で他の
ママと親しく話してる彼女を見てダメージくらったりすると、気味が悪い
くらいにツキが落ちます。
以上で学んだこと。
・ネガティブ思考な人との親密な付き合い
・誰かに対してマイナスな感情を持つこと
この2つは、間違いなく運気を下げますね。
36可愛い奥様:2009/06/14(日) 00:28:50 ID:7xKES1lq0
私は結構運がいい。
イヤな人を切ると、その度に次のラッキーなことがやってくる。
しかも直接関係ない方向から。

やっぱり、なんかあるような気がする。
37可愛い奥様:2009/06/14(日) 02:25:22 ID:Y3owmfWj0
これはあるかも。
嫌だなあと思いながらも我慢するのが道徳的でいい人だと思ってたし、
人を切るとかもの扱いするなんて!っておこられそうだけど。
我慢や無理してもいいことないなってのはちょっと思う。ほどほどがいいね。
38可愛い奥様:2009/06/14(日) 03:41:36 ID:+yNzA8V6O
わかるな。
いくら自己肯定していても、他人を下げて自己肯定していたり、人の自信を奪ったり、他人へのマイナスな評価ばかりしているのは偽ポジティブだと思う。
そういう人に関わって、粘着されたけどやっぱり利用しようとしてきたし、やたら期待に応えさせたがるので疲れたよ。挙げ句最後はこちらを中傷してきたからね。
本人は大まじめに自分は行いがいいから運がいいとか思ってる。
たしかにお金は少し稼いでいるようだけど、いい噂もきかないし、旦那と息子は彼女があまりに悪目立ちするんで過去などをバラされたりしてて凄いさげまんぶり。
いい気分になってるのは本人だけっていう良い見本だった。
39可愛い奥様:2009/06/14(日) 05:39:35 ID:/4ej0onw0
>>35
同じだ。
そういう人って最初物凄くこちらを褒めたり同調して安心させて
すこーしずつ「申し訳ないけどお願いしますー。心強いわぁ」と巧みに
自分の都合の良いように操っていくんだよね。
いい人を演じつつも、小出しに他人の悪口がどんどんエスカレートしたり
教えてクレクレで振り回されてうんざりした。
で、風向きが悪くなるとなりふり構わずその場しのぎの嘘ついたり。
私が最近縁切った疫病神系の人は一部では有名で周りからFOされてたのに知らなかったよ。
外見は「ふくよかだとアゲ」を裏切る
キャシー中島がさらにたるんで顔色を灰色にしたような感じ。
そこの子供は高校生の兄も小学生の妹も嘘つきのトラブルメーカーだそうで
本人曰く「結婚してから借りたマンションも購入したマンションも(幽霊が)出る」とな。
本人自身も靭帯断裂とか大病したりとか運はないみたい。
40可愛い奥様:2009/06/14(日) 07:19:56 ID:wQSYL99d0
肯定するのは自分のみで、相対的に自分をよく見せようと他人を下げるから話していると気分が悪くなるよね。
自分が否定されたと相手が誤解したときの報復行動も半端ない。

私の場合、この人自身がめちゃくちゃ運が悪いという訳ではなかったけど
関わるとじわじわ悪いことが重なったり、些細なケガがすごく増えた覚えがある。
他の人ではそんなことはなかったんだけど、家に帰ってから「こんな事も言われた」って
嫌な感情を何ヶ月も引きずることも多かったように思う。
私もすごく疲れた。

オカルト解釈でいうと、本人が本来悩んだりやらなければいけないことに手を貸すから、相手の不運が降りかかってくるそうな。
元々の友達が困ってたら手を貸すけど、嫌だなと思ってる人の不運に巻き込まれるのは嫌だ。
41可愛い奥様:2009/06/14(日) 08:34:10 ID:Fu/61+g40
猛烈な金運があると
猛烈に他の女がご主人に猛烈にアタックしますわ。
と、猛烈な争奪戦・裁判・泥沼化・離婚する場合もあるし
金持ちになるとそのお金を狙って多くの女性が下心だけで近寄ってくることも
お忘れなく。
42可愛い奥様:2009/06/14(日) 08:37:49 ID:RX5Gs4jGO
この流れだと、運が悪くなる雰囲気の吹き溜まりになりそうだな…

「流れ」って運の良し悪しに関係してますよね。
例えば、心に溜まった物を吐き出します。すると、その人は気持ちが軽くなる。
しかし、吐き出された人に気持ちの重さが移る。
それが循環して行くんだと思います。小さい範囲だと、家族間・友人間。
だけどそれは後味の悪さを残していきます。
すると、全体の質が下がってくる。

どうせ「流れ」利用するのなら、
人に親切にしたり、物を大切に扱ったりして、良い流れが出来上がってくれた方が幸せですよね。
多少の不快は、簡単に外に向けて流さず、自分の中で静かに消化する事も必要だと思います。
43可愛い奥様:2009/06/14(日) 08:42:33 ID:RX5Gs4jGO
×どうせ「流れ」利用するなら
○どうせ「流れ」を利用するなら
でした。スミマセン。
44可愛い奥様:2009/06/14(日) 08:49:38 ID:ystnYDbl0
周りにいる人の良運を喰ってしまうというというか、持って行って
しまって自分の良運にしちゃうタイプの人間っているよね・・・
45可愛い奥様:2009/06/14(日) 12:57:35 ID:bQGx+V0/O
>44
凄くわかる。
その人と切れる前は毎週ケガしたり風邪ひいてた。
付き合い止めてから全然風邪ひかなくなった。
46可愛い奥様:2009/06/14(日) 17:16:00 ID:Lk7+O7a30
運をさらうタイプの人は存在する。
そういう人はさらに、自分の夫にそれを授けたりする。
47可愛い奥様:2009/06/14(日) 22:04:33 ID:Gwu97O7qO
元カレと別れた途端、数ヶ月で合計十回くらい、結構な額のお金を拾った(マジで!)

貢いでたから戻ってきたのかな
48可愛い奥様:2009/06/14(日) 22:25:51 ID:cezmRu7HO
不平不満を言わないようにしたいけど、 
なかなか難しいね。愚痴聞かされるほうも嫌だろうから 
気を付けてはいるんだけど。 
あと嫌いなものスレ等は見ないようにしてる。 
49可愛い奥様:2009/06/14(日) 22:30:52 ID:cprHfc2x0
>>47
そうかもよw
私は外出するたび他人様の落し物を拾うことが続いて(傘は序の口、切符とか手袋とかケータイとか、杖なんかもあった・・・いらんのかとw)
落し物係って小学生の頃あったな・・・とか思ってたら、懸賞で金券が当たった。
誰かが見てるんだと思うマジで。
50可愛い奥様:2009/06/14(日) 23:05:43 ID:kKzQtjJa0
>>48
みんなわかるわかるって言いながら
延々と自分の知り合いの悪口?みたいなのが続いたから
やっぱり負は負を呼び寄せるのかも。

>不平不満を言わないようにしたいけど、なかなか難しいね
本当、気をつけてはいてもついつい言ってしまいやすい
悪魔の誘惑なのかな
51可愛い奥様:2009/06/15(月) 02:21:28 ID:rGZoD9FL0
>>44 46

運び屋コワス・・・
52可愛い奥様:2009/06/15(月) 02:24:33 ID:am92V1pi0
ネガティヴなことを言うのにも2種類ある気がする。
一つは、単なる悪口や愚痴。
もう一つは、問題を洗い出して対処法を考えるための会話。
後者ならいいんじゃないかな。
区別するのが難しそうだけど。
53可愛い奥様:2009/06/15(月) 03:33:39 ID:pk/JxMj8O
そうだね、改善しなきゃ愚痴言う資格はない。
ちなみに>>38だけど、私はその人と縁を切った。
向こうははるかに年上で立場も上だったけど、良心を利用されるのが本当に嫌になっちゃって、いろんな人のアドバイスもあり決行。
こういうのを“逃げ”と言う方もいるんだけれど、君子危うきに近寄らずと言い、賢い人の真似をしてみたつもり。
そうしたら、徐々に回復していった、身体も心も。
だけど、そのアドバイスをくれたり聞いてくれた人たちって、奴と縁切ろう!って決意をしたのちにとある場所でとても仲良くなれた感覚の合う同世代の人達なんだよね。
凄く励まされた。
良い方向に行きたくてもがく事は我が儘でも逃げでもなく、自分で運を作り出す一歩なんだろなと激しく思ったよ。
待っているだけでは駄目なんだなと。
おかげで警戒心は強くなったけどw離れられて幸せだよ。
リアルではなかなか人にこんな警告はできないけど、人を思い通りに、或いは利用しようとする人間に近寄ると自分が疲労しちゃって、運下がるよ。
運を上げるには、まず自分の許容量だとか、目標とかがしっかりしてると上がりやすいと思う。曖昧に生きているとグダグダな判断になりがち。
私は運が良くなりたいからと特別な事はしない変わりに、なにかひとつ譲れないものをつくって、それを大事にする事にしてる。

ちなみに運を吸い取る話はこちらでしてる。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229836864/
54可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:10:08 ID:eU8jeswhO
縁切りにくい相手の場合皆さんどうしてますか? 
職場で目の前の人が愚痴っぽくて、こっちまで気が滅入ってきます。 
顔見ないようにも出来ないし、愚痴を言う声も聞こえてきてしまうし・・。 
因みに仕事内容は忙しくなく、そんなにストレス溜まる職場ではないです。
55可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:22:51 ID:f4yGa3lE0
あくまで私の場合ですけど、
相手の事は「ごく最近、地球にやってきた宇宙人で
まだ文明社会に慣れていない当分慣れそうにない
コミュニケーションが無理な人。せめてもしょうがない。」とか思って流す。
深入りしようとか自分が文明社会に慣れさせようとか間違っても思わない。
自分には関係ないと線引きできてれば、
家にまでいやーな気持ちを持ち帰らずにすむ。
耳に入っても右から左へ。脳内に残さずに耳を通過させることかと。
あーやばいと感じたら「わたしにはかんけいなーい。」と思うようにしてます。
56可愛い奥様:2009/06/15(月) 11:57:25 ID:uItz0JpY0
極力関わり合わないようにする。
5754:2009/06/15(月) 12:17:18 ID:eU8jeswhO
>>55-56
ありがとうございます。 
なるべく関わらず、自分の仕事に集中しようと思います。 
58可愛い奥様:2009/06/15(月) 13:00:40 ID:JkOhkT1i0
あとね、愚痴の垂れ流しでいや〜な気分にさせられたら
「これは元々○○さんの物だからお返しします」と念じて
念をボールに見立てて投げ返すイメージするといいよ。
全部引き受けてたら神経もたないよ。
59可愛い奥様:2009/06/15(月) 13:16:46 ID:DWAW9IyK0
>>58
へーいい事聞いた。ありがとう
自分も愚痴のはき捨て対象にされてうんざりした時やってみよう。
60可愛い奥様:2009/06/15(月) 13:37:29 ID:j1FL55wH0
>>53良心を利用される

うちに寄生するさげまんボッシーがそう。
家族の他のメンバーがかかわってるんで
どうにもできない。

高卒でも(選手とか以外)すごい運気よくてリアルセレブ
もいるのに、高学歴でもぱっとしないのも。
あげさげを、かぎつける嗅覚の差が出るのねえ。
61可愛い奥様:2009/06/15(月) 13:43:55 ID:eU8jeswhO
>>58
それ良いかも!やってみます。 
62可愛い奥様:2009/06/15(月) 14:23:29 ID:MSuXLDcX0
自分にダメージを与える人に向かって、
鏡を置くのもいいみたいだよ。
鏡は邪をはね返すか。
机の上に置きにくいのなら、
服のポケットに、
鏡の面が外向くようにして入れるとか。
63可愛い奥様:2009/06/16(火) 01:27:58 ID:MOSBwxZa0
仕事関係なら流したり、自分のキャパ内でガマンできればそうしたり
上の方も言っているように、言葉も何もかも通じない宇宙人だと思ってやり過ごす。
趣味のレベルなら今後の人間関係とか気にせず言わなきゃいけないことは言って、さっさと切る。
64可愛い奥様:2009/06/16(火) 01:34:17 ID:1SOQVSK30
家族は?
65可愛い奥様:2009/06/16(火) 01:43:17 ID:Fsi5vsgk0
同居の家族が相手ならガチでやりあうね。
やっつけるぐらいのつもりでね。
家の中でお互いそこそこ言い合ってるからこそ
(もちろん触れてはいけないこととか超えてはいけないラインはある)
外敵を宇宙人として処理できるんだよ。

おっともうこんな時間、睡眠不足だと運が下がりそうだから寝よう。
66可愛い奥様:2009/06/16(火) 09:33:23 ID:5NlR8xmQO
>>38が書いているような知人が居て、疲れ果てて疎遠にしていた
でも、去年位からまた頻繁に連絡が来るようになった。
理由は、彼女が癌になってしまったから。前にも増して
愚痴や不満に、気に入らなければ八つ当たり。自分の思う通りに
してくれるのが当然って態度。私は、兄を癌で亡くして
いるから、余計に利用しやすかったんだと思う。
確かに、なりたくてなった訳ではないだろうし、闘病も大変だと思う。
でも、私だけでなく、何の関係もない旦那まで使うような
厚かましい事を平気で言ったり、やったりするし、
相手の親からも「●が心配で眠れない」とか「昨夜は一晩中泣きました」とか言われる
母娘の双方から連絡があると、数日間寝込んだりしてしまうようになった
それからは、少しずつ八つ当たりや泣き落としされても
無理は無理とか応じられない時は断るようにしたら、
案の定、彼女のブログに、共通の知人には私と分かるように
「自己中」「人としてどうよ」とか書かれた
これからは、自分の生活や今を大切にして行こうと思う。
彼女だけでなく、私の人生だって、いつ終わるのかは
誰も分からないから。(長文すみません)
6766:2009/06/16(火) 09:43:56 ID:5NlR8xmQO
ここに書いてしまったのは、この人達は、調子が良い時は
連絡してこない=私も楽しくすっきり暮らせていて
連絡があると、こちらにも問題が起きたりして
切りたいけど、罪悪感もあって、切れなくて悩んでいました。
その間、ここで色んな方々のレスを読んで、参考にさせて頂いた結果
>>66の通りにすることにしたからです。ROMってただけだけど
色々と勉強になったので、ありがとうございました
68可愛い奥様:2009/06/16(火) 09:51:18 ID:/JVANYXu0
誰かも言ってたけど、人の良心を利用して罪悪感で言うとおりにさせるような人とはつきあわない方がいい。
関われば関わるほど「あなたが悪い」って言って利用しようとするから。
69可愛い奥様:2009/06/16(火) 10:10:39 ID:ZR68RBTA0
なんか…ここが愚痴のはき捨て場になっている……
70可愛い奥様:2009/06/16(火) 10:28:46 ID:coIcJyDu0
ここでも時々取り上げられる、斎藤一人さん。
私は最近この人の本を読んで、できるだけ
あそこに書いてあるような気持ちで過ごすようにしている。
それだけでも何かすがすがしい気分になる。
あとは本当にツキがまわってくればいいなぁ。
71可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:35:27 ID:2wSX6gMA0
2ちゃんと言えど負の書き込みでドス黒くなっているスレには
長居しないようにしているw
読んでいるだけで邪気にやられてしまい必要以上にドス黒くなってしまいそう。

このスレはそんなに嫌な感じはしないけど。
前スレは面白かったし。まとめがあると便利なんだけどログ取らなかったorz
72可愛い奥様:2009/06/16(火) 19:39:22 ID:QvvbP5uF0
自分で言うのもアレですが、私は強運です。

ピンチが訪れると必ず助けが入ります。
奇跡としか言いようがないタイミングで。
73可愛い奥様:2009/06/16(火) 22:57:10 ID:nMq8/t6o0
すばらしいですね なにか日常生活で気をつけていることとかありますか?
74可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:33:10 ID:euvzpQao0
>>72
いいな〜
自分の場合は助けもないし自分が壊れるだけだ
あまり人に相談もしないけどね
75可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:34:49 ID:x192wMv/O
>>72
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
ある友人には、ことあるごとに「努力しないで何でも手に入ってずるい」
「楽な人生で裏山」とチクチク言われてorzになることもあるくらい、
ここぞという時の運がいい。
何故、自分の意志とは別物の事で責められなきゃならんのだ?と切なく
なった時は、祖母に言われた「前世の行いがよっぽど良かったんだよ」を
思い出すようにしてる。
マイナスオーラを払拭することが幸運の秘訣。
あと、そっち系に鋭い友人には「ご先祖様が人のために尽くした人で、
それが子孫に還元されているからだ」と言われたこともある。
いずれにせよオカルトネタだけど、つまりは「幸運をもたらすためには、
まず良い行いをしろ。話はそれからだ。」ってことかと。
76可愛い奥様:2009/06/16(火) 23:45:57 ID:euvzpQao0
先祖とか前世のこと言われてもどうしようもないよね
自分のしたことじゃないんだからさ
徳を積めってことでしょ

77可愛い奥様:2009/06/17(水) 05:47:19 ID:h1+TZk/20
>>40
精神医療で言えば、自己愛性人格障害の性格だね。

逃げろ!
78可愛い奥様:2009/06/17(水) 07:23:34 ID:sXPkYwiL0
>>76
>徳を積めってことでしょ
運を良くしたいなら、結果的に徳を積むような努力をしましょう、
ということかな?
まぁでも短い期間で返ってくるご褒美やバチもあるよね。
そこで気づけるかどうかも大事。
考えようによっては、もともとが強運でない人は徳を積みやすいとも
考えられる。
強運な人はおごらないように、さらにさらにその運に相応しい立派な人物で
居続けないと・・・。
79可愛い奥様:2009/06/17(水) 12:42:31 ID:0rLM6DCo0
何となく、2chに長居しない方が、運は良くなるような気はするw

自分やみんなが快適に暮らせるように、身なりを整え、家を
清潔かつ居心地良く設え、美味しい食事を作って楽しく頂く。
この基本のことをしようとするだけで、1日があっという間に終っちゃう
80可愛い奥様:2009/06/17(水) 12:52:53 ID:ylliqEj80
同じ姉妹なのに、格差が異常についてしまった。
ご先祖様は一緒なのにこの格差は何?

やっぱりご先祖様の力より本人の考え方だと思う。
81可愛い奥様:2009/06/17(水) 14:25:09 ID:BcL5uMK50
>80 姉妹でどういう風な感じで考え方が違うのですか?

82可愛い奥様:2009/06/17(水) 14:25:16 ID:4JHZJNpfO
〉〉80詳細教えて下さい
83可愛い奥様:2009/06/17(水) 15:05:54 ID:W9hVBXibO
>80
妹さんと同じく平等に生は受けているから、
それだけでもご先祖に感謝してみてはどうでしょうか。

私事ですが、旦那方の墓参りに行った時は、心の中で
“旦那と会えたのはあなた方のお陰です。ありがとうございます”とナムナムしてます。
その甲斐あって?自然な妊娠で双子を授かりました。
子供は2人以上欲しかった私にとって、幸運な出来事です。
あとは、宝くじで一億円当選できれば最高だな〜(2、3枚しか買わないけどw)
今度、前に出た手を洗って買うのを実践したいと思います!
長文失礼しました。
84可愛い奥様:2009/06/17(水) 18:25:25 ID:iDn4DEkZ0
ご先祖様、知っている限り
虐待祖父母だったし、亡父親も虐待親だった。
こんなご先祖に墓参りなどいけるわけ無い。
85可愛い奥様:2009/06/17(水) 23:45:13 ID:jOMFtigf0
>>83
なぜ80さんが姉で、妹より下の生活をしてると決めつけてるの?
86可愛い奥様:2009/06/18(木) 04:25:36 ID:dO+UVLy8O
83です。
本当ですね!ご指摘ありがとうございます。
うっかり読み違え、失礼しました。
80さん、詳細をどうぞよろしくお願いします。
87可愛い奥様:2009/06/18(木) 07:57:11 ID:tBmhdzypO
ないモノばかり数えて、不満や愚痴ったりするより、今あるモノに
感謝と大切にしようと考えるようになったら、何か毎日楽しくて
ツイてきた気がする。あと、やっぱり掃除って開運に効果有りかな?
前より、マメに掃除や手入れするようにしたら、思いがけない
イイ事が続く。ここの過去レスにもあったけど、某野球選手がイイ時→落ちる前、
悪い時→上昇前と言っていたので、感謝を忘れず、傲らず地道にいきます
88可愛い奥様:2009/06/18(木) 09:01:03 ID:xrTjTfhq0
うん、掃除は基本中の基本だぁね。
汚部屋には幸運も来ない・・・と思うのだけど
掃除片付けのできない実家は株でずっと儲けがでてるらしい。
父が知人たちのために無償でちからになることを結構しているから?
実益なくほとんど施すことが趣味みたいなものだけど(知人の孫の家庭教師とか)
これが徳を積むことになってるとしか思えない。
見かねてこの前実家の掃除しに行ったホコリ嫌いの私。
89可愛い奥様:2009/06/18(木) 09:27:10 ID:FaEsaD9n0
>>79
それ、あるかも。
2chやっていてもネガティブなスレには近づかないようにしてる。
ブログのヲチスレなんて、そんな空気が漂いまくってる感じ。
90可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:30:47 ID:sQLw6+870
そう言えば以前好きなスレがあってそこ読んでモチを上げてたんだけど
ネガティブな話が段々増えていって近づかなくなった事がある。

ネガティブなレスの人に共感して、次々にそういう書き込みが増えて、
その人たちが常駐するようになったんだけど
読んでいるとこちらまで鬱になりそうだった。
ネガティブは伝染するね。
今思えばその人たちはそのスレの明るさや住人の優しさに癒されたくて
集まってきたのかなと思うけど
明のパワーより集まってきた負のパワーのほうが大きすぎて
飲み込まれた感じ
91可愛い奥様:2009/06/18(木) 10:34:59 ID:g2OQb5WM0
>>83
せっかく優しいレス頂いたのに
親・ご先祖・墓参りの思い出したくない事に触れられ
フラッシュパックし、失礼なレス失礼致しました。

虐待親は長男・長女教で他の子供達はストレス解消のサンドバックでした。
でも社会的地位・経済力のある親だったので進学だけは一流。
他人と接するうちに親の異常性に(ネグレクト・虐待・他人を受け入れない事ほか) 気 が つ き、
相続裁判もあり母親・他の兄妹と絶縁しました。
二女、2人の妹は拝金主義の母親の影響で、優しい夫をイジメ、慰謝料を
盗るだけとって離婚し、友達皆無の母親介護だけし、どこにも行かず
実家でテレビばかり見てミニチュア母親化の生活してる話を聞きました。
母親は、何かにつけ「墓参り」を強要する人間でした→墓参りは無駄、絶対信じない!と確信しました。。
あぁー、思い出したらキー打てないほどトラウマが強すぎるので
後は、ご想像にお任せしますが……
同じ環境で育っても考え方が違うだけで運が変わるってことで、すいません。
トラウマが強すぎでここまでしかレスできません。

92可愛い奥様:2009/06/18(木) 15:25:58 ID:8QR2PNmj0
運の良い人の悪口を言う人は不運な出来事がおこりやすい。

因果応報というより
やっぱり運がいい人にはバックに強いものがついてるんだろうなと思わざるをえない。
93可愛い奥様:2009/06/18(木) 15:46:41 ID:1RRjlIn2O
愚痴を言わないようにするのは難しいね。
友達としゃべって楽しいのは他人の愚痴と悪口だし…
こんなことばかりしてるのは良くないってわかってるんだけど、時がたつのを忘れる程楽しんでしまう。
仲が良い友達がかなり愚痴や文句の多い人なんだけど、出来るだけ2人で楽しいことを話すように気をつけよう
94可愛い奥様:2009/06/19(金) 01:01:35 ID:VdSew1Tu0
愚痴(自虐)も言うし、好きなタレントや良いうわさ話は楽しいけど、
他人の悪口は聞いても何が面白いのかわからん…
95可愛い奥様:2009/06/19(金) 12:24:26 ID:uskOWW7/O
取り立てて良い事もないけど、悪い事もないって、実は好い日w
96可愛い奥様:2009/06/19(金) 14:39:30 ID:On3cK0M10
宝くじ当たった奥様はいますか?
97可愛い奥様:2009/06/19(金) 20:39:18 ID:lIAGlwGC0
昔、若く貧乏だった頃は小額がちまちま当たってた。
年賀状も少ないのによく当たってた。

月日が経ち、平均以上の収入になった今、
どんなに買っても全然当たらなくなった。
年賀状の数も何倍にも増えたのにほとんど当たらなくなった。

98可愛い奥様:2009/06/20(土) 05:51:53 ID:8oWi8QpS0
くじ運は使うと良くない。
アンビリかなんかでアメリカの
高額当選者が。。。。
99可愛い奥様:2009/06/20(土) 06:20:50 ID:MmCcAsDe0
こんなスレあったんだ。これから見てみようっと。
>>1の前スレ案内、2ch内でh抜かしする必要ないんじゃない?
100可愛い奥様:2009/06/20(土) 06:45:10 ID:eGZ5+ggv0
>>98
このスレかどのスレで読んだのか忘れたけど宝くじで当たったお金にはたくさんの人の
欲望やいろいろな念がついていてパワーが強すぎてまともにもらうと人生を破綻させてしまうらしい。
だから一部を寄付することによって厄落としになるらしい。
だから私は思わず大金があたることがあれば3分の1くらいは必ず寄付しようと決めている。

とっても3億当たって1億は寄付しすぎだから3億当たったら5000万円くらいにしようかな(笑)
101可愛い奥様:2009/06/20(土) 15:06:54 ID:KkMufYRi0
>>100
同じこと考えてる人いっぱいいそうw
私も、宝くじ高額当選の怖さを知ってから
そう決めています。
って言っても、とらぬ狸の皮算用な気もしますがw

102可愛い奥様:2009/06/20(土) 17:56:34 ID:hqkWxe1M0
マトモに働いて稼いだお金以外の収入は、一部を寄付するように祖父に言われた。
実際、親の相続分で毎月40万弱の土地の不労所得が私にあるんだけど、
毎月数万は寄付させてもらってる。
あぶく銭の定額給付金も、一部寄付した。
欲望のままに独り占めしちゃうと、神様が見ていて試練を与えられそうな気もするし。
寄付のおかげか分からないけど、家族にも健康にも金銭的にも、
一応は恵まれて毎日穏やかには暮らせている。
103可愛い奥様:2009/06/20(土) 20:49:50 ID:UuomxI+c0
知人が宝くじの高額に当選したそうだが、
全額さまざまな機関へ寄付したと言っていた。
ご高齢だけど誰にでもニコニコしていて凛とした方だから、
本当にそうなんだろうな…と信頼した。
そしていつも元気で幸せそう。
でも当選金額は絶対に教えてくれなかったw
104可愛い奥様:2009/06/20(土) 21:23:31 ID:awNXb4RK0
ケチじゃない友人は確かに強運だ。
ケチケチしてる友人は、運悪い→ケチ&性格ねじれる→運悪いのループ
105可愛い奥様:2009/06/20(土) 21:35:05 ID:eGZ5+ggv0
>>104
「金持ち父さん」もお金はもらうより払うほうが先だと書いているよね。
稼いだお金の三分の1は寄付しろと。儲けてから寄付をするというのは順番が逆らしい。
まず寄付をしろ、らしい。

本田健という人の億万長者関係の本も読んだことがあるけどその人も同じようなことを言っていた。
まず寄付をしろと。
それと、お金はパワーを持っているので使い方によっては支配されるし、破壊される。
仲良くなるようにはこちらの心構えが必要らしい。
お金を使うとき、いやいや払うのではなく「このお金が世界を回っていろいろな人を幸せにしますように」
見たいな気持ちでお金を使うとどんどんお金が回ってくるらしい。
試しに本田健も一ヶ月ごとにお金を使うとき心の中で「ちぇ、また支払いかよ」と考えてみたり、
上のようなポジティブなことを考えてみたりして試してみたら明らかにポジティブに考えて使った月のほうが
お金がめぐってきたと書いてあった。
106可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:02:17 ID:HD4CpweO0
簡単だけど効果あったなーと言う体験談です。
ベッキーが出てた番組で手相を書くというのをやっていて
気休めに実行したら思わぬ臨時収入で引越し出来た。
宝くじとか相続とかではないんですがまさに棚からぼた餅でした。
昼間は金色の油性ペンで夜は銀色のペンで書くのがミソ。

収入がある3日前に寿司の出前を注文して支払いをしたけど
20円の釣りが返ってこなくてフンガー!というみみっちい夢を見たら
それはお金が入ってくる吉夢だったというおまけ付き。
最近は切れ切れだけど薄っすらと三喜紋が出てきた。
107可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:08:36 ID:hZPVUSzQO
>>105
確かに…

やりくり下手でザルだけどなんとか回ってるのは
支払った瞬間払った金のことは忘れるからかもなw
それゆえザルなんだけど。
108可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:09:17 ID:eGZ5+ggv0
三喜紋ってどんなの?>>106
109可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:15:28 ID:HD4CpweO0
ttp://www.nurs.or.jp/~tesou/kaisetuyou/sanki-mon/sankimon.htm
全く同じではないけどこんな線が出てきてる。
110可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:22:59 ID:4NfT2Jmm0
宝くじ長者?みたいな人がいたな。
福祉施設に勤めてたんだが、60代のヘルパーのおばちゃん。
5000万とそのすぐ後で5〜600万当選したらしい。
「どうやって???」とか「何か秘訣は???」とか、
そりゃ皆色々聞いたけど、「そりゃもう色々するよ〜」と言ってた。
まぁ例えば風水だと方角とか、時間とか何とかとか…。
何に使うの?と聞いたら「娘に新車を買ってやった」と。
でも実の娘さんじゃないんだよね。
何回かw結婚した中のご主人のひとり(故人)の連れ子とかそういう感じ。

おばちゃん今一人暮らしだというし、あんまりお金使わないから〜と
笑ってたなぁ。フルタイムで出勤してた元気なおばちゃんでした。
そういうところに運がやってくるのかな。
111可愛い奥様:2009/06/20(土) 22:36:44 ID:eGZ5+ggv0
>>109
サンキュ。
すごいね、こんな線が出てきて。
私も金や銀の油性ペンを買ってきて書いてみようかな
112可愛い奥様:2009/06/20(土) 23:47:12 ID:NwKa7yDH0
手相描くやつやったことあるけれど、描いたその日FXで大損したのでもうやめました。
113可愛い奥様:2009/06/21(日) 00:21:31 ID:Nzf0HrQAO
あの手相を金色ペンで描く本を出版したオジサン、書き始めてから数週間で四千万円(多分)くらい手に入れたらしい。

スゲーッ!と思い色々調べてみたら、その金は著者の実父の生命保険金らしいw
なんかそれ読んで萎えた。
114可愛い奥様:2009/06/21(日) 01:45:13 ID:1S+F0Xzu0
実父の死因が気になりますね
115可愛い奥様:2009/06/21(日) 05:50:00 ID:YdSjNywF0
>>113
こういう文を読むとこのスレの前スレだったと思うけど「運勢バンパイア」だったかな?(本人強運・周りは疲れる)が
話題になったとき紹介されたサイトに書いてあったことを思い出す。
・宇宙の法則により、誰でも強い願いは叶う。
・でも人は生まれつき天から使命を与えられてうまれるので必要な運は持ち合わせている。
・持って生まれた運以上のことを願うと法則により叶うけど、本人の病気や周りの病気などといったゆがみが生まれることがある。
って言うところ。

「マスターの教え」っていう本でも願えば叶うという宇宙の法則があるが自分や周りの生命を減らしていくことにもなる
ようなことが書いてあった。マスターの教えではそれを防ぐためには宇宙に願いをするときに同時に
「調和」「誠実」とかそういう前向きな言葉も一緒にイメージすると自分や周りの運を吸ってしまって
生命をすり減らすことを防げると書いてあったよ。

自分の運だけを考えて願ったり手相を書き換えたりしても多分叶う。
でも回りのことも考えて一緒に願わないと思いもかけないところにマイナスが来るようになってるのかもね。
116可愛い奥様:2009/06/21(日) 07:18:08 ID:QPU/6j620
>>115
読んで、思わず小室哲哉を思い出した。
そう言えば、報道で彼の浮世離れした贅沢ぶりが事こまかに報道されていたけど、
あんなに稼いでいるのに、寄付とか後進の育成とかハリウッドのセレブがよく
やる慈善活動や寄付のような事をしていたとういう報道は一切なかった。
税金対策で海外移住したというせこい行動はあったらしいけど。

一方で、淫行条例だかに引っ掛かって芸能活動停止で謹慎生活を送っていた
某コメディアン。当時の彼の姿から、後に政治家になって県知事になることを
誰が予想しただろうね。
117可愛い奥様:2009/06/21(日) 09:05:02 ID:AtWnvZtR0
一族経営のワンマン社長なんかも、
本人はいつも満面な笑みで(イメージ的に)ツヤツヤテカテカして
いかにも強運ですってふうだけど、
周囲の人間は萎びちゃっている感じだよね。
ああいうのも運勢バンパイアなのかな
118可愛い奥様:2009/06/21(日) 12:54:25 ID:diE5MEob0
運勢バンパイアって確かに血色いいわw
いつも栄養満タン、いいもの食べてストレスなしみたいな。

運悪い人は寒がり、シワシワ、血色悪い、病気がちなどの特徴。
119可愛い奥様:2009/06/21(日) 13:36:10 ID:mvhu63wp0
運勢バンパイア=さげまん

無難な見た目と性格が多いから
気をつけて。
あなたが↓を受けなくても家族が。。
厄年だんな・病気の子や親がいると危険極まりない。
↑は、良くも悪くも目立つ人が多かったな。
しかも、表面の性格ではわからない。
120可愛い奥様:2009/06/21(日) 16:33:08 ID:voxSzT6j0
他人と懇ろな付き合いさえしなければ、回避できることばかりだ

風水にこだわってるとか、会話の中に出てきても食いつかないこと
一番タチが悪い人種を自分で誘き寄せてどうする・・と思うけど
121可愛い奥様:2009/06/21(日) 16:49:34 ID:LhYmEPzr0
風水にこだわりすぎるのはどうかと
思うけど、(結婚相手までその指示に従うみたいな)
掃除風水はかなり良いと思った。
自分の中での優先順位とか、本当の気持ちが解って。
122可愛い奥様:2009/06/21(日) 18:19:57 ID:nGsw9kqW0
だね。
何が必要で、何がそうでないかを自分の中で纏める作業だと思う。<捨てる系の掃除
あちこち良いと思ったものに手を出してお金をかけ、どれもモノにならないうちに
自爆して時間切れ、上手く行った人を見て「ズルい、要領だけは良い、コネ?」と陰口。
同じパワーがあっても、あちこち手を出して分散させるか一つのことに使うか、それだけなのに
正しい努力をしないで文句ばかり言ってる人がいる。
でも、色々やってる事はムダにはならないから、陰口さえ言わなきゃ別に構わないんだけどねw
努力中の人の邪魔をするのが一番良くない。
ただ、わき目もふらず頑張ってる人は「おバカさんは相手にしない」。
偉そうなコトを書いていますが、私も自分が崖っぷちで頑張らざるを得なくなるまで
「おバカさん」は共に頑張る「仲間」だと思っていました・・・。
123可愛い奥様:2009/06/21(日) 20:15:11 ID:aWm4VmyRO
>>62それやったら関わる人全員はねつけない?
でも鏡は聞いた事ある。その人オンリーでやれないかな。。
124可愛い奥様:2009/06/21(日) 21:07:45 ID:rVF6GKB70
>>123
鏡は邪をはね返す。
いい影響を与えるものは拒まないよ。
悪意を持つ人を退けるだけだから。
鏡で心配なら、
テイッシュなどえ粗塩を包んで、
ブラの内側に入れるのもおk。
125可愛い奥様:2009/06/21(日) 23:54:13 ID:a2S3/vA+0
塩は悪霊を寄せ付けるっていうイワレもあるようで
最近、飲食店の入口に塩を盛るの減った感じだよ。
126可愛い奥様:2009/06/21(日) 23:54:54 ID:a2S3/vA+0
まあ、どれも迷信だけど、信じる者は云々って部分だよね。
127可愛い奥様:2009/06/22(月) 00:05:02 ID:vX0menCR0
よく入り口に塩盛ってるのって、
寄せ付けてるってのは知らなかったけど
それ以上進ませないって事らしいね。そこで止めておくというのかな。
どこで聞いたかは忘れちゃった。
128可愛い奥様:2009/06/22(月) 00:36:51 ID:tWeQCbDf0
盛り塩って浄化じゃないの?
うろ覚えだけど、コパで鬼門の台所には塩をおけって言って
その意味が浄化だったような。
それ信じてたんだけど…
かえってまずかったかな>塩は悪霊を寄せ付ける
129可愛い奥様:2009/06/22(月) 01:37:31 ID:JxKPauSU0
飲食店の場合、入口に盛り塩してる店なんて
気味わるがって、入るの止める人は多少なりとも
いるだろうとおもう。
コバなんて似非風水じゃん。
130可愛い奥様:2009/06/22(月) 01:54:42 ID:/cVaAKjAO
殺菌や防腐作用があるから、昔の人は何かと塩を使ってたのかなー
普段、住まいと身を清潔にしてたら十分では?と思う。
塩が勿体無いw
131可愛い奥様:2009/06/22(月) 03:43:07 ID:ALBm2iq90
風水って効果あるのかな?
単に南は太陽が当たって、風を南から来たに通した方が気持ちが良いい。
それだけのことだと思うんだけど。
盛塩までしてあったら、気味悪い。やりすぎだと思う。


132可愛い奥様:2009/06/22(月) 05:29:54 ID:5VtivFKAO
気持ちの問題でもあるからやって満足するならいいんじゃない?
人に押し付けなければ。

盛り塩はなんかやり方があるみたいだね。
適当に置いたり置きっぱなしだと逆効果(変なものが?)みたい。

盛り塩はしないけどたまになんか疲れやイライラが溜まってきたな
と思う時に塩風呂に入るとスッキリする。
1キロは入れてなめるとちょっと味がするくらい。
もったいないけどたまにやると効果絶大。私には合うみたい。
133可愛い奥様:2009/06/22(月) 07:38:32 ID:18OYQk8JO
食べ物屋さんの入口にある盛り塩は、大昔に牛車が移動手段だった頃の
名残じゃなかったっけ?
牛が塩を舐めに寄ってくる→客を引き寄せる→商売繁盛
というゲン担ぎ。
134可愛い奥様:2009/06/22(月) 07:46:01 ID:JHTXN4eg0
東洋でも西洋でもどの文化でも塩は浄化に使われているよ。
塩は浄化として悪いものを寄せ付けないという意味で普遍的な意味があるみた。

いろいろな考えがあるとは思うけど風水では「見た目」も大切にする。
今時仰々しく盛り塩がしてあったら一般人は少し引くよね。>>129のように。
だから人が見て少し引くようなことはタブーとされているよ。
見た目もさわやかで変な宗教掛かったものがなくて清潔で・・・っていうのが
風水の本来の考えだよ。(いろいろな流派があるから一概に言えないが)

どんなに風水でよいとされていてもアンバランスだったり仰々しいものは逆効果らしい。
135可愛い奥様:2009/06/22(月) 12:07:20 ID:BoiwXwFT0
古い日本家屋に住んでいたので、
盛り塩ってナメクジなんかが近寄らなくていいのかも、と思ったことがある。
雨が降ると、どこからか室内にまで入ってくるので閉口していました。
(ムカデやヤスデなんかにも効くのかな?)
牛のおやつにもなるなんて、合理的だったのですね
136可愛い奥様:2009/06/22(月) 12:33:51 ID:QUwWxjuy0
鏡が悪いものをはねつけるらしいけど
本人が悪かったら
本人に災いがふりかかるんだよね
137可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:06:16 ID:Q0/KVD1T0
鏡の話で思い出した。

独身の時、ちょっと立ち寄った大きめのゲーセンのトイレで
刃物を持った男に強姦されそうになった事がある。
家に帰って見たら、ずっと持ち歩いていた、
10歳の誕生日に母からもらった、職人さん手彫りの手鏡が割れていた事がある。

身を守ってくれたのかな。
138可愛い奥様:2009/06/22(月) 18:23:26 ID:0dpitaAw0
鏡が異常者を引き寄せたのかも
139可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:24:52 ID:W2HSdYPKO
>>124
鏡についてなんですが、職場の人跳ね除けるために使いたいです。
相手のロッカー方向むけてではダメですか?
自分のロッカーの右斜め下なんですが、自分のロッカーの右斜め下むけて
張りつけたらダメですかね?
そしたら鏡面がロッカーに張りつく形になってしまうのですが、
それでも効果あるんでしょうか?
鏡には何がうつるというより、真っ暗になりますが。
ロッカーの壁に鏡面がはりつくというかんじです。
個人の机がないのでロッカーしかないんです。
140可愛い奥様:2009/06/22(月) 20:58:11 ID:1TZrMj4zO
>>137
コワ〜…
乱暴にされたから割れたのかも。
でも何もなくて良かったね

>>139
とりあえずあなたが試してみるしかないんじゃない?
誰にもわからないんだし
141可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:10:35 ID:yKD/ugZtO
試して結果報告して下さい!
142可愛い奥様:2009/06/22(月) 21:16:24 ID:5qG1r9560
>139 とりあえず試してみたら?
143可愛い奥様:2009/06/22(月) 23:51:14 ID:uDORT2M50
鏡を持ち歩いてる人に限って
悲惨なめにあってるよねぇ
144可愛い奥様:2009/06/23(火) 00:54:09 ID:FJZ/btc50
鏡ぐらい女性なら誰でも持ち歩くでしょ。お化粧のファンデーションのコンパクト
にもくっついてるし。あ、オバサンは不要か。
145可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:14:29 ID:uPXJNFjDO
>>143ではないけれど、
今までに出会った、おまじないとして鏡や塩を持ち歩いてると言う人は、
確かに女性特有の病気だったり、リスカしてましたって自己申告するような人や、
普段から何かと気を病む人達だった。
辛い過去ゆえに、気休めに持ち歩いてるのかと思ったのと同時に、
その人達の心の弱さを感じて、ひいてしまった。
思うと、おまじないでひいてしまうような私が距離を置いた事は、
当時の彼女達にとっては厄除けになっていたのかもしれないなー(´・ω・`)
146可愛い奥様:2009/06/23(火) 08:47:16 ID:ZaBKP7zx0
>>144
そういう鏡じゃないでしょw
147可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:21:54 ID:NHG54GhT0
>>137です。手鏡は、コンタクトレンズがずれた時に無いと非常に困ったので、
10代半ばから外出時に持ち歩くようになっていた。割れてしまったのは23歳の時。
事件に遭った時は、大声出したら相手は逃げたので、乱暴はされてない。
バッグには小物が色々入っていたのに雑然となる事もなく、鏡だけが割れていた。
20歳の時も路上で似たような事があったが、バッグを友人に預けていて鏡は不携帯だった。

ちょっと面倒な目に遭ってしまったけれど、いざという時、自分が大声出したり、
追いかけて犯人捕まえて警察に突き出す行動力があるのが分かってよかった。
それで、法律家と話す機会もあり、勉強になった。

というか、手鏡持ち歩く事をそんな解釈する人がいるのに驚き。
ちょっと荒れてしまってスマソ。
148可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:28:37 ID:e910N0ff0
誰しもお守りのようなものは持ってるんじゃない?
今ならパワーストーンのストラップやブレスレットとか。
そこまで重く考える必要もないと思う。
139さんも、気休め程度に思ってさ。
鏡を置くところがないなら、
小さな掌にすっぽりおさまるようなサイズの鏡にして、
胸ポケットに鏡の面が外に向くようにして入れるとか。
149可愛い奥様:2009/06/23(火) 16:50:32 ID:kxaTlB4K0
>>147
そんなの気にしなくていいよ。
御守りになるなら私も鏡も持とうかなと思った一人だ。

精巧な細工物の方がありがたみが増しそう。
150可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:00:56 ID:V9QU4CSf0
いっそ耳なし芳一みたいに
体中にお経を書いとけば?
151可愛い奥様:2009/06/23(火) 17:08:44 ID:kxaTlB4K0
なんでそんなに噛みつくのか謎だわ
152可愛い奥様:2009/06/23(火) 19:26:03 ID:EhOFfulB0
よしじゃあここで教わったことを
「これは元々>>150さんの物だからお返しします」
153可愛い奥様:2009/06/23(火) 22:39:53 ID:f+5850t90
鏡が問題なら、普通に神社のお守りでいいでしょ。

事故にあった叔父さんが、お守りのおかげで命が助かったと言ってた。
子供の頃に聞いた話なので事故の状況とかわからないが、
お守りが叔父さんの身代わりとなって、真っ二つになったらしい。



154可愛い奥様:2009/06/24(水) 09:17:52 ID:KQJyepD+0
>>147さんの場合は鏡が明らかに守ってくれたんだね。
ちょっとした事故でお守りにしていたものが割れたりしたときそれが守ってくれたって言う話はよく聞くよね。

でも>>145さんの
>今までに出会った、おまじないとして鏡や塩を持ち歩いてると言う人は、
>確かに女性特有の病気だったり、リスカしてましたって自己申告するような人や、
>普段から何かと気を病む人達だった。
さんの言うことも一理あるんだよな。
鈴をつけて歩いている人がいていつも歩くたびに猫のようにしゃんしゃんと音がする。
聞いてみたら「魔よけ」だといっていた。その人も自称霊感の強い女でちょっとアレな人だった。

でも逆にすごい金持ちのいわゆる成功者はほとんどジンクスや風水などを気にしているよね。
玄関は立派な大理石にしたり、縁起の悪いといわれているものを避けたり。

両極端に運がすごくよさそうな人も、運がすごく悪そうな人もお守りやジンクスやそういうものを
大切にしている。
どっちがどうなんだろう???
155可愛い奥様:2009/06/24(水) 10:51:29 ID:Li2tf3Rc0
鏡が壊れたっていうのとはチョット違うんだけど、身の回りに
あるものが続けざまに壊れるのって、悪い事じゃないらしい
よね?

運が好転する予兆というか、そういう事を言うらしい。
156可愛い奥様:2009/06/24(水) 12:11:11 ID:9hvHfz+S0
>>154
運が中間の人が、いちばんこだわらないんじゃないの。
香港とか華僑とか、
風水で固めているようだけど、旅行で見た人います?
157可愛い奥様:2009/06/24(水) 12:18:49 ID:0hhl9Bx30
とあるお金持ちの家に行ったときに、別に風水にはこだわっていなくて
好きにいろんな物を購入してて、それで自然と運のいいものを選んでいるようだった。
螺鈿細工とか玉の置物とか。

それを昔の占い師がお金持ちの家にはこういう物がある傾向が多いと統計を取った物が
風水なんかのラッキ−アイテムになっているのではないだろうか。
158可愛い奥様:2009/06/24(水) 12:18:55 ID:YX3c21aH0
>>155
そうそう、それは聞いたことある。
あと、昔習ってたバイオリンの先生が中国人だったんだけど
中国では、何かイヤな予感がするときは、わざと陶器などを割るんだって。
先に悪いものを吸い取ってもらうような感覚だとか。
159可愛い奥様:2009/06/24(水) 12:50:37 ID:0DFY92f30
水晶玉や印鑑や壷、金運財布に幸運の石も
すごくいいらしいよ


売ってる人たちがねw
160可愛い奥様:2009/06/24(水) 13:17:44 ID:ih4UwMO20
花田景子さんが、「物が壊れると、ああ良かった!横綱が怪我する代わりに、身代わりになってくれたんだ!」
と思うんですよーと言っていた。
まあこの方の運の良し悪しはわからないけれど、私もこれを聞いて以来、そう思うようにしている。
以前は「うわー。何か悪いことの前ぶれ?」とか「私ってなんて運がわるいんだろう」とか思っちゃって嫌な気分になりがちだったから。
161可愛い奥様:2009/06/24(水) 13:19:37 ID:ih4UwMO20
↑あ、念の為うちには横綱はいませんが、「自分や家族が怪我をするんじゃなくて良かった」と思うということです。(汗)
162可愛い奥様:2009/06/24(水) 13:22:17 ID:6rBye4Dp0
風水やると本当に大金持ちになるよ。
信じてよかった・・・と大声で言える




のはDrコパーだけ
163可愛い奥様:2009/06/24(水) 13:36:52 ID:OReM/bEu0
>>154
>鈴をつけて歩いている人がいていつも歩くたびに猫のようにしゃんしゃんと音がする。

それ魔よけと言うより熊よけ・・・w
164可愛い奥様:2009/06/24(水) 13:45:44 ID:l/r2WH2Y0
>>162
ユミリーとかもw

花田景子さん、交通事故おこして相手にケガさせてなかったっけ
自分が加害者になった場合はどう思うんだろう?
165可愛い奥様:2009/06/24(水) 14:19:58 ID:l/r2WH2Y0
そもそも花田景子って運がいいのか?
166可愛い奥様:2009/06/24(水) 14:23:17 ID:NE7z+aVw0
家族の今を見ていると、上で出ていた運勢バンパイアっぽい?>花田景子
167可愛い奥様:2009/06/24(水) 14:58:59 ID:XtOWpLcW0
いつかガラクタ捨てなどのある掃除板にでも書こうと思ってたんだけど…

以前、着物の販売をしていた母が、お店のキャンペーンで、
浴衣など安価な着物をお得意様に訪問プレゼントした事があったらしい。

それで何軒かまわった母いわく、
貧乏そうな家は、とにかく何でももらおうとする、
裕福な家は、たいした物じゃないと思うともらおうとしない。
と言っていた。

何か運の良くなるヒントになれば幸い。
168可愛い奥様:2009/06/24(水) 15:44:36 ID:u+qIgZzd0
>それで何軒かまわった母いわく、
>貧乏そうな家は、とにかく何でももらおうとする、
ううう、義実家は貧乏。義母は何でももらう、使わない
物がやたら多い。
ダンナもただの物をもらいたがる。そのたびに私は怒って
処分させている。私は必要な物しかいらない。
これだから我が家は裕福にはなれず、そこそこのラインを
さまよってるのね。
169可愛い奥様:2009/06/24(水) 18:40:57 ID:iN7xMSuG0
そこそこならいいじゃない
170可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:09:42 ID:TD28ezAn0
くじに当たったとか良い物をもらったとか程度の話なら
運が良い悪いって言っててもほほえましいと思うんだけど…

レイプされて病気になったり自殺する女性たちがたくさんいるのに
お守りが身代わりになってくれて良かったなんて言うのは気持ち悪い

お守り持ってても事件に巻き込まれることはいくらでもあるだろうし
被害者達もいやおう無く病院や警察に関わらざるを得ないし
(たぶんすごい勇気と行動力がいるはず)
今まで自分が無事だからと言ってこれから先ずっと安全とは限らないし

以前「娘が3人の男に輪姦された。絶対許さない」と書いてた既女がいて
すごくショックだった

こういう事に関しては「運が良かった悪かった」的なレスは読みたくないな
不謹慎すぎるような気がするんだよね
171可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:28:32 ID:gsbOJxiW0
過剰反応じゃないの?自分自身または自分の近親者に当該被害者がいるわけ?
172可愛い奥様:2009/06/24(水) 22:39:01 ID:BQNd8dYs0
お守りが身代わりになってくれてって、ありがちな話じゃないですか。
別にかみつくほどでもないような。不謹慎でもないし。
結構お守り的なもの持ち歩いたりしませんか?
173可愛い奥様:2009/06/24(水) 23:48:18 ID:QqJfmT7XO
私も開運お守りは持ってるけど、
(東大寺の鹿の絵がついてパステルカラーで可愛い。
10年以上持ってるから、早く返しに行きたいw)
この話題で不快になった人にあえて、押しつけ・追及しようとするのは、
見ていて良いものではないね。

お守りに信頼を寄せている人からすれば、否定されるのは嫌だろうけど、
信じるも信じないも、人の自由。
174可愛い奥様:2009/06/25(木) 01:55:26 ID:YOm/X4xx0
>>160
景子さんの実家って隣の家が放火されたときに一緒に焼けてしまったはず。
こういう場合でも、「家が全焼してくれたおかげで、私は健康に生きてられるわ!」
って思えるのか??
もし、子供のころからの思い出のものが全部焼けてしまってたら、すごい不幸だと思うけど
175可愛い奥様:2009/06/25(木) 02:13:38 ID:b4nQ7WMUO
思い出の物って大事?
眺める暇あるの?
あたしは日記以外写真でもビデオでも適当に捨てちゃうよ
176可愛い奥様:2009/06/25(木) 06:35:13 ID:F5G0f+La0
>>171当該者じゃね?

↓のせいで、関わった人やその親族にまで
悪い気をもたらすのも罪深い。
そういうのに対抗する魔よけについては、
ここの人は、何かと教えてくれる。
177可愛い奥様:2009/06/25(木) 07:37:03 ID:CZq1SPSz0
170や174みたいな考え方の人がリアルに身近にいなくて良かった。

前に野球のダイエーが優勝したときに王監督に「台湾で大地震があったのに優賞パレードするなんて台湾の人がかわいそう」って
変な言いがかりつけてた人がいたけど、人が良かった〜と思うことにもっと悪い立場の人がいるから喜ぶなとかいちゃもんつける人って
私が不幸だったら世界中みんな喜んじゃ駄目〜って言ってるのと同じだよ。
なんにでもいちゃもんつけて「私って正しいでしょ」って得意げになるのやめればいいのにw

こういう人にいつかれると運が悪くなりそ。
いいスレだったのに。
178可愛い奥様:2009/06/25(木) 07:53:52 ID:JTrG4SPn0
>>177
どうい。
いい事があって「ラッキーだ」と人が喜んでいたらしゃしゃりこんできて「世の中には不幸な人がいっぱいいる。
難民は明日のご飯もない。自分達だけ幸せで良いのか!!」って言ってるようなもの。
そんなことを言ったら一生幸せを感じてはいけないし、幸せを感じることがまるで罪悪かのようないいかた。
不幸な人がいるから自分まで不幸にならないといけないという考えそのものが運が悪い、不幸の連鎖を生むということを
何でわからないんだろう。
事故や病気になりたくないというのは人間の普遍的な願い。
それを「事故や病気になった人がいるのに、そんな願いは不謹慎だ」なんていう人は絶対幸せにならない。
幸せにならないというのは人並みの幸せが来ないという意味ではなく、人並みの幸せがきても自分で気付かず、又は
拒否してあえて不幸になる道に自ら進んでいくということ。
そんな人とかかわることが一番の運を落とすことだと思う。引っ張られるからね!
179可愛い奥様:2009/06/25(木) 09:18:39 ID:5DFnU0rb0
運の良さの秘訣。

ちょっとしたことで人を断罪しない。
排除しようとしない。
自分の考えに染めようとしない。
人の考えはそれぞれだと割り切る。
自分と違う考えだからって命までもってかれるような脅威ではないよ。
影響されるかどうかは自分次第。
結局、自信を持って自分らしくいられることが強さであり幸運の秘訣だ。
弱々しい不安定なところに幸運はとどまってくれない。
そう思う。
違う考えから、学ぶところは学べばなおラッキーへの近道かと。
180可愛い奥様:2009/06/25(木) 09:21:03 ID:+OPFEFqz0
>>176
>>177
>>178
相当頭悪いんだね
2ちゃん以外では言わない方がいいな
吉○だと思われるよ
181可愛い奥様:2009/06/25(木) 09:46:49 ID:KBhr7v/W0
>>180 そんなマイナー意見を言ってるのはスレではあなただけじゃないよ
182可愛い奥様:2009/06/25(木) 10:43:07 ID:GTtcsQ6i0
ずーーーーっと昔、確かマイバースティという雑誌の記事だけど
「3年以上大切にしていたもの(身につけていたもの?)はその人にとって
お守りになる」という言葉があった。
その当時は、新しいものを次々買って使い捨てみたいにしてたけど、
ずっとその言葉は覚えていて、大人になってからは3年以上愛着を持って
使えそうなものを選んで、キチンと手入れをして大切にするようになった。
運がいいかどうかはわからないけど「物を大切にする人」とは思われてる。
183可愛い奥様:2009/06/25(木) 13:11:47 ID:Y6/OM83RO
マイバースディ懐かしいw
今でもあるのかね。
小学生の頃、愛読してたわw
ラピスラズリとか憧れた。高くて買えなかったし。

でも、あれ読んでた時、やけに不思議な現象があって怖かった。
オカルトちっwくな話しなんだけど。
184可愛い奥様:2009/06/25(木) 16:19:07 ID:HV4jBNPV0
>>183
さあ、ここでじっくり聞かせてもらおうか>オカルト話

【恐怖】既女が語る恐い話【心霊】34
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1244740030/
185可愛い奥様:2009/06/25(木) 16:43:24 ID:aPE039yG0
>>182
20代初めの頃職場で
「1万円でアクセサリー買うとしたら」という話題になり
私が「うちの親は小さくても
金や本物の宝石がついた物を買うようにと言うよ」と言ったら
普段からあまり気の合わないAに鼻息荒く凄い勢いで
「えー!私は千円くらいの安いのでいいから
かわいいやつをたくさん買うわ。
で、あきたら捨てて、また新しいのを買うよ。ねぇ(周囲に同意をうながす)」と
馬鹿にしたように言われた。

他の人たちもそれぞれどちらにするかの会話があって
現在みんな不思議とその時選択したその通りの水準の生活を送っている。
その話をしたら占いの先生が
「無意識に自分は安物しか買えない生活になるとわかるから
そういう物で納得できるよう環境を固めていくんだよ」と言っていた。
身の丈に合わない高価な買い物ばかりしての借金地獄も怖いけど、安物選択人生も嫌だ。








186可愛い奥様:2009/06/25(木) 17:32:38 ID:ROiDVxo10
高価な買い物人生も、安物選択人生も人それぞれだから
どっちが正しいとはいえないけど、
自分と違う価値観を馬鹿にする態度はよくないよね。
その安物買いのAさんは物質面ではなく、他人を貶す心のほうが安っぽそう。

話それるけど私は独身のころ占い師に
「あんたは一生お金に苦労しない」と言われたことあります。
玉の輿ktkrwと思ったけどそういう意味でなく
お金持ちじゃなくてもそれを不幸と思わない人間だから、と言うことだった。
自分は確かに子供の頃から「お金はあんまり無くていいから
愛情に恵まれますように」と願っていたし、
今がほぼその通りの人生歩んでいるから幸せだけど
ひとくちにお金に苦労しない、といっても色んな意味があるんだろうなと思う。
なんていうか、
裕福で物欲が満たされるのは「金運が良い」というのはもちろん
お金に縛られないのも「金運が良い」のうちというか
まあ自分仕様の勝手な解釈なんだけど、自分はそう思っている
187可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:15:34 ID:9Nm9YOgW0
心の大金持ちさん君臨!お幸せに。
188可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:19:36 ID:FDfkmUev0
1万円でちゃんとした金や宝石のついたアクセサリー買える?
低価格の物の話のときに
「私はあなたたちと違うの」みたいな言い方したらすごく感じ悪い
職場の人たちが皆裕福で冗談でなら言ってもいいかなと思うけど
189可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:22:55 ID:3I9sWq/P0
お金なくても幸せと思えればいいんじゃないですかね
私はあった方がいいけどw

貧乏な人生を歩む人っていうのは
とにかく「こだわり」がない

190可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:29:18 ID:mCotKkFeO
お金の話から少し逸れるけど、
1日でどれだけ笑顔が出るかが今の私にとっての幸せの基準。
お金は生きていくだけの最低限あればいい。
普段も自然と口角をあげているようになった。
去年まで物欲=お金稼ぐ=幸せでバリバリ働いていたが、
家事や育児との両立で忙しくていつもイライラしていた。
来年38になるとふと気づいた時、私の人生イライラして終わるのかなと思ったら、虚しくなって
それからは無理をしない生活にした。
そしたら2ヶ月後ぐらいから、自然と笑顔が出てきた。
笑顔でいると、人が寄ってくるんだね、
当たり前のことなのに知らなかったよ、この年まで。
今年は今までやらなかったことに挑戦したい。
登山や今までやりたかったのになかなか出来なかったボランティアも。
(若いときボランティアはやっていたので)
191可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:32:01 ID:baT7ZXRKO
>>186
考え方ひとつで幸せになれるよね。 
私は何もトラブルなく健康に過ごせるのが幸せだけど、 
それだけでは不満って人もいるからなぁ。そんな人からしたら 
私はつまらない人生なんだろうけど、自分の幸せは 
自分で決めるからいいやと思ってる。
192可愛い奥様:2009/06/25(木) 19:05:05 ID:GTtcsQ6i0
>>182ですが、流行ものをとっかえひっかえしなくなったので
私の趣味が周囲の人に定着して「あなたが喜ぶかもと思ったから」と
趣味に合うものを頂けたり、「あなたなら大切にしてくれるから」と
いいものを譲って頂けるようになった。別にクレクレ言ってないけど。
反対に、趣味に合わないものを押し付けられることもなくなった。
193可愛い奥様:2009/06/25(木) 20:31:27 ID:I6m1+x2F0
>>179

良い言葉だね。特に最初の4行は自覚あるので心に刻んだ。

個人的にだけど、運が良いと思うのは口数は少なくなく話が面白いんだけど、
絶対に他人の噂話をしない人。個人的事情を詮索しない人。
見る人はやはり見てるから、信用されやすい。
こういう人は、世の中にはいろんな事情を抱えた人がたくさんいるって
分かっているから、地雷を踏まないしトラブルに遭いにくい。

逆に、今まで見てきたおしゃべりで噂話大好き・詮索好き奥様は間違いなく
人間関係で地雷を踏んで、でも自分のどこが悪いのか頭が悪くて
学習できないので、性格は悪い人じゃないのにいつも対人トラブルを抱えていた。
194可愛い奥様:2009/06/25(木) 20:55:23 ID:xT8DPl8i0
>>190 さん
>去年まで物欲=お金稼ぐ=幸せでバリバリ働いていた

私とすごく似てる。年代も同じかも。
自分は「女性がバリバリ働く=幸せ」と思ってました。
この世代特有の価値観があるのかもしれない。

そして、
今までやらなかったことに挑戦したいってのも同じ。(特に登山!)
195可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:15:59 ID:4LdnHbk/O
精神論が盛り上がってるけど、やっぱり生まれつき運が強い人と極端に悪い人がいてやり切れない思いをよくする。

性格が悪くても、人をバカにする卑しい品性でも人生において成功してる人知ってる。

かく言う私も性格は悪いと思うけど、運はわりと良いです。
196可愛い奥様:2009/06/25(木) 21:49:42 ID:FfbFhw03O
>>167
お得意先の悪口なんか、普通、娘には言わない
197可愛い奥様:2009/06/25(木) 22:12:38 ID:mCotKkFeO
>>194
共感してもらえて嬉しいです。
去年職場のパワハラで鬱の一歩手前まで行ったことと、
身内が去年3人亡くなり、そのうち1人が若くして突然死だったこともあり、
自分の人生を見直すきっかけになりました。
幸せってなんだろうって。
叩かれるかもしれないけど、お金は平均以上に夫婦でバリバリ稼いでました。
でもちっとも幸せじゃなかった、我が家の場合は。
今は一馬力で、やりくりとか節約とかしていますが、でも今が幸せです。
あれほど稼いでた時の方が他人のお財布事情が気になっていました。
不幸せだったから、何か比較したかったんでしょうね。
今は全く気になりません。
にちゃんの年収スレも全く行かなくなりました。
長くなりました。
もう消えます。
198可愛い奥様:2009/06/26(金) 05:38:18 ID:RZm28RhF0
>>197
わかるよ。
私も子供が生まれるまで身を粉にして働いて稼いでいた。
子供が生まれたから貧乏だけど幸せだ。
今は細々と仕事を続けてるけど(正社員・育児による時間短縮で給料パート以下)
今後どうしようかなと考え中。
細々と無理のない範囲で仕事を続けながらいつかバリバリ働ける日が来るまで待つか、
さっさと仕事をやめるか・・・
お金じゃない幸せにどっぷりつかっていますが老後や教育費の不安がない生活って言うのも
幸せだと思うのでお金と幸せのバランスを考え中です。
どんなに幸せでも子供はいつか巣立つし、お金は必ず必要だし、、、、
スレチガイなので私も消えます。すみません。

最後に運について。月並みですが運をよくするためにはやはり最強は「感謝の心」だと思います。
例えば電車が遅れたとき「ついてない」といらいらするか「堂々とゆっくり出来る時間が出来た、感謝」
と思うかで運のよさに雲泥の差がつく。試してみたら本当に違った。
199可愛い奥様:2009/06/26(金) 09:20:38 ID:+qfZniSt0
>>185無理して買ったヴィトンを
ヨレヨレになっても、後生大事に持ってるのはどうかと思うが、
ぺらぺらバッグもねえ。
ある程度のものを、古くなったら換えるのでいいのでは?
先日安いバッグを持ってて外出するといい事なかった。

その上、無意識が傷つき過ぎていると悪いものが来るし。
だから、ここの人達の厄除けを取り入れています。
200可愛い奥様:2009/06/26(金) 10:30:16 ID:qGicKhDT0
ヴィトンは大切に使えば、ヨレヨレにはならないんじゃないかね。
201可愛い奥様:2009/06/26(金) 10:40:09 ID:zsQitusx0
>その上、無意識が傷つき過ぎていると悪いものが来るし

なんかわかる。
無意識が傷ついているのって
どうやって治せば良いのかな?
202可愛い奥様:2009/06/26(金) 11:58:14 ID:97dg0XZI0
寄付やボランティアしてると結構いい
誰かが感謝してくれるような行い(清掃や介護など)で持ち直せる

他人の「ありがとう」の言葉で自分自身が癒されるね

ボラやってると服や持ち物にこだわれないけどね
203202:2009/06/26(金) 12:06:12 ID:97dg0XZI0
でも良くないところに手助け&寄付すると
必ずといっていいくらい良くない事が起こる
204可愛い奥様:2009/06/26(金) 12:13:30 ID:Pi/iYS3N0
動物園に置いてある募金箱には、行くと必ず入れるな。
500円玉を年に4回くらい。
そのうち、WWFの会員にもなりたいと思ってるんだけど。

動物を見るのは癒されるんだけど、ベンチや檻の前の手すりに土足のガキ立たせてたり、
マナーの悪い家族連れが多くてイラっとすることも多々…
結局相殺されてるかもorz
205可愛い奥様:2009/06/26(金) 12:37:00 ID:zsQitusx0
雑種とか拾って、かわいがって育ててすごく
年取った犬の介護をずーと
ここまでよく出来るなっていう位
すごく親身にしてる人とかって
大きなまたは小さな何か良いことに
なって返ってくるのかな。
全然見返りとかなんてないし、
まさに無償の愛だなと思う
206可愛い奥様:2009/06/26(金) 13:02:02 ID:PojX9AyD0
拾った雑種の犬3頭と血統書犬6頭飼ってる人を知ってるんですが
拾った犬が病気になり手術代60万かかった・・・という話を聞いて
思わず「どうかこの人に幸あれ」と思ったよ。
もともと土地持ちの一人娘さんだったけど
ご主人の親や娘と娘婿・孫までがダニのように
お金のことから家事までこの人に丸投げで大変だと聞いていたので。
207202:2009/06/26(金) 13:05:46 ID:97dg0XZI0
>>204
マナーの悪い人って嫌ね
うちは孤児のお世話したりしてるんだけど
子供の頃はふじこふじこ!になるぐらいお行儀が悪いのもいる
立派な大人になってくれることを願うのみ
208可愛い奥様:2009/06/26(金) 16:49:43 ID:gkjhZuAK0
>>203
それだ! 私の運が悪いのは。
アグネスがやってる日本ユニセフに、5年以上も毎月寄付してたよ。
アグネスにはちょっと?だったが、黒柳徹子のユニセフだと思い込んでいたので。
この板で違うと知り、ソッコー止めた。
頭にくるわ!

でも、あの程度ですんで良かった、一つ勉強したと思うようにすれば、
これから運が開けるのかもね。
209可愛い奥様:2009/06/28(日) 08:20:43 ID:vsudmjna0
コンビニで必ず小銭を募金する人知ってるけど運はいいよ。
210可愛い奥様:2009/06/28(日) 15:10:07 ID:TU+x730z0
クリック募金って自分がお金出す訳じゃないけど
どうなのかな?
211可愛い奥様:2009/06/28(日) 21:34:31 ID:tpgEZOp10
>>208
Kwsk
私もユニセフにささやかながら寄付してるけど、

>>アグネスがやってる日本ユニセフに、5年以上も毎月寄付してたよ。
アグネスにはちょっと?だったが、黒柳徹子のユニセフだと思い込んでいたので。

検索しても出てこないよ。どういう事?高○にある名前シール送ってくる
ユニセフと、黒柳哲子のユニセフは別なの?
212可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:05:12 ID:3KKYmRLM0
名前シール送ってくる方は人件費や事務所運営費等々を寄付からまかなってる
黒柳徹子さんの方は寄付は寄付としてきちんと役立てている
前者は運営およびお金の流れがあやしいのよ。

という私も就職してから17年ずっと毎月寄付してた。
ボーナス月は多目にして・・・怪しい方に・・・orz
知ってからは黒柳さんのところに今までの倍の金額を寄付してる
なんかくやしくてw
213可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:19:03 ID:8YFGo5bOO
コンビニでバイトしていたけど…
募金箱には一回だけホントに寄付した証書?貼ってあるだけで
(箱自体は専用のじゃなくて10円ガムの空き容器のハンドメイド)
実は本当は店員のジュース代になっていました…
店員が勝手にパクったとかではなく社長が主導してやっていた。
募金される度に心の中でお客に「ごめんなさい」と謝っていた…

そんなクズ社長だけど金はすごく入って来るジジイだった…
(社長は地主)
まぁそのコンビニは地域じゃ接客態度の悪さから嫌われて
売上悪いみたいだけど。
214可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:38:09 ID:NMsehPTb0
2秒に一人生まれてくるのに、3秒に1人死ぬから募金って
根本的な解決はする気がないんだよね。
永遠にお金集めの道具にするつもりでやってるだけ。
募金してわざわざチベット虐殺させてるような物なんだし、
いいかげんうさんくさい募金に寄付して良い気分になってるような書き込み
やめた方が運は良くなると思うよ。
215可愛い奥様:2009/06/28(日) 23:41:50 ID:anGw1Q4B0
自己満足にしか過ぎないのかもね、寄付
216可愛い奥様:2009/06/29(月) 06:42:28 ID:/MD7iMcf0
>>214
波動とかそういうものを感じることが出来る人もいるけど私はそういうのとは無縁です。
そんな私でも214の書き込みからはなんとなく運の悪い波動を感じる。
ねたみというかなんというか
自分が寄付が嫌いならそれで良いじゃん。寄付をしている人に「寄付なんかやめたほうが良いよ」なんて
おせっかいで言う人は往々にしてグチの塊で本人も運が悪いと思う。

ここまで書いてから聞いても多分反対の答えになることは予想できるけど214さんは
運がいいの??
217可愛い奥様:2009/06/29(月) 09:31:21 ID:CP+z6LD10
>>211
名前シールを送ってくるほうは、運営費が75%だと
2chに書き込みがあってビックリした。 
たしかな情報なのかどうかはわからないけど、無駄な名前シールをやたらと
送ってくるぐらいだからね。
黒柳さんとこはもっと寄付にまわる金額が多いらしい。
218可愛い奥様:2009/06/29(月) 13:05:25 ID:tX1j8K9+0
>>211
名前シール自体が、個人情報漏洩だよね
すごい不気味な団体だ。
219可愛い奥様:2009/06/29(月) 20:31:13 ID:N/pOLCMD0
私は犬を飼ってるので、募金は専らそっち関係にしている。
それも現物オケーの所。
フードとかシートとかグッズとか。セールの時にまとめ買いするけど、
それなりのフードだし、何やかやで一万近くかかるけど、確実に犬猫の口に入るし、
納得してる。人間に寄付するよりいいかなと。
220可愛い奥様:2009/06/30(火) 00:59:44 ID:ns+qvY/j0
確かにフードにすれば、確実に犬猫の所に
入るね。
221可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:38:33 ID:c61tTi9xO
それさえも換金しているんじゃないか、と疑ってしまう自分が悲しい。

もし、募金や寄付をするときは、正しく活用されているか自分の目で確かめないと出来ないや。
222可愛い奥様:2009/06/30(火) 13:47:38 ID:A392yrix0
あまりにも疑り深いのも運気UPの妨げになりそうだけど・・・
223可愛い奥様:2009/06/30(火) 18:21:55 ID:MqabT3p70
>>221
それでも世界の常識から言って、甘いんだよね。
日本だけだしね、募金箱おいて簡単に募金してもらえるような国。
今や世界中からたかられてる状態。
もっと教育がまともなら、うさんくさい募金団体が何してるかわかるのに。
本人が一円も出さない死ぬ死ぬ募金を学校でやるほどにおかしくなってる。
224可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:21:33 ID:tvLdxNM70
自分は、街頭のあしなが募金には必ず小額だけど入れるようにしてるよ。
この豊かな国で、親を無くしたせいで学校に進めないなんで不憫だと思うから。
でも、これもアグネスのユニセフみたいに騙されてるだけなのかな。
225可愛い奥様:2009/06/30(火) 19:51:38 ID:ZI0iLW2I0
あしながは、理事の年収一千万と聞いて嫌になった。
それもよぼよぼのジジイなのに。そんなに要らんだろとムカついた。
純粋に子供達に回してやれよ。
動物関係の募金は収支報告が公開されてて、その代表が私財をかなり投入してる所に
している。
226可愛い奥様:2009/06/30(火) 20:28:27 ID:bih7qA6t0
赤い羽根も昔は使途不明金がたんまりあったよね。今もだろうけど。
困ってる人に届くと思って募金を続けてきてちょっとでも役に立てたと
いい気分でいた自分が恥ずかしい。今は募金関係には一切近寄らない。
コンビニの募金箱にも入れない。店によっては店員のジュース代になってるそうで。

寄付する余裕が出来たら直接出向いて困っている人に手渡しするのが夢です。
懸賞で当たるのは500円の図書券とかマグカップなど。運気はとても小さい。
227可愛い奥様:2009/06/30(火) 22:51:10 ID:MqabT3p70
>>224
まともな人はまともなところから奨学金借りるから。
スレあるけど、バイトもしないで金よこせってやっぱりねって。
228可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:07:58 ID:JWakxxHS0
前に、何か物が壊れたら、それは自分に災いがおこる身代わりになってくれたというような内容がありましたが、
外に置いてある鉢植えを近所の子供に壊されたりしたときも同じような解釈でいいのでしょうか?
229可愛い奥様:2009/07/01(水) 12:39:54 ID:kF8fPv3p0
超風見鶏体質の自称善人の同僚に恨まれている感じ。
因果応報が起こることを期待されているかも。

理由は「シフトを替わって」としつこい先輩にきっぱり断っているから。
もちろん断るから苛めにあってる。
自称善人は交替したくないのに先輩に悪く思われたくなくて断れない。
「ダメな時ははっきり断ろうよ」と提案する私に
「他人の気持ちがわからない」だの「自分さえ良ければいいのか」だの
自称善人は罵りまくった。

逐一上司に言いつけては
上司から「そんな人は会社に置いておけないなあ」と
あなたのことを言っていたと得意げな自称善人。

自称善人からすれば因果応報で悪いことが起こるはずですが
なぜか昇給したし上司は退職。

↑コピペ。
風見鶏体質や手のひら返し大好きな人間って本当に運が悪くなるよ。
特定な人とずっと喧嘩している人のほうが運が良かったりする。
230可愛い奥様:2009/07/01(水) 17:10:21 ID:WCIlFPreO
Googleで調べましたが分からなかったので、質問をします。

書き損じハガキを送ろうと思うのですが2〜3年前の年賀ハガキでも、大丈夫でしょうか?
231可愛い奥様:2009/07/01(水) 18:58:48 ID:1wCRLc4x0
>>229
うーん、「私はいやなことはいやだとはっきり言います(キリッ)という感じの人って
往々にして空気を読めないいわゆるアスペっぽい感じのことが多いからなあ。
自分ではかっこいい自分だと思ってるのかもしれないけど・・・
いやなことをいやだということも大切だと思うけど言い方も大切だと思うよ。
和を乱さないような言い方というものがある。
そういうものを学ぼうともせず何でもストレートに言うことがいいことだとは思わない。
断っただけで会社の『「他人の気持ちがわからない」だの「自分さえ良ければいいのか」』
だのといわれたり、上司から『「そんな人は会社に置いておけないなあ」』といわれるのは
その人の断り方に問題があると思う。それか、本人は人に頼むときだけは頼むのに
自分が頼まれたらいやな顔をして断るとか、そういういわゆる嫌われる性格だと思う。
社会人を何年かしたらそういうときに角を立てずに断るスキルくらい身についてるでしょ。
上司から「会社に必要ない」といわれる人が運のいい人では絶対ない。
運がいい人の周りには自然と人が集まり、笑顔が増えると思う。
232可愛い奥様:2009/07/01(水) 21:34:46 ID:kF8fPv3p0
>>231
どうだかねえ。
上司の発言は風見鶏が嘘をついたのかもしれないよ。
「会社に必要ない」発言と昇給は矛盾しているし。
退職したとあるから確認しようがないだろうし。
風見鶏みたいなチクリ魔を知っているけど本当に嘘が多い。
結果自分で自分の首を絞めることになる。
233可愛い奥様:2009/07/02(木) 04:34:14 ID:QwIIOWmSO
マイナスオーラたっぷりの人に嫌われるのって有り難い。

その昔、人に嫌われたくなくて八方美人だった私がそう思うようになった。

運が良くなった気がする。
234可愛い奥様:2009/07/02(木) 09:40:42 ID:Cjl8hET50
偶然不幸な人の話を聞く機会が続いた。
その後、突然身内の子どもが亡くなった。
235可愛い奥様:2009/07/02(木) 19:06:57 ID:0e+uKObj0
>>232
本人乙
236可愛い奥様:2009/07/02(木) 22:59:28 ID:Jo90IPZO0

社員の訴えで会社がまともに聞くのは窃盗や背任系だけですよ。
ほとんどの訴えが「社員同士で円滑に」と軽く流される。
それでも粘られたら「それはひどいなぁ」と一応話に付き合ってみせて
「すぐには出来ないけど○○さんに注意しておくから」で〆てお終い。
○○さんに話がいくことはまずありません。
237可愛い奥様:2009/07/03(金) 15:44:12 ID:UBkcu5GT0
ここ数年、運が悪いなぁ〜と思うことが続いた。
2年前に突然旦那が脳梗塞に。軽かったので投薬治療と
一か月の入院で済んだけど。
去年は愛犬が突然病気発覚、悲惨な介護の末、安楽死させた・・・・。
今年は不況のせいで1月から大幅な給料減が続く。
犬はこんな状況を予知してたように死んだのかな?
なんて思ってしまう。ごめんよ・・・大好きだった愛犬。
238可愛い奥様:2009/07/03(金) 19:03:56 ID:OsLJ6V9j0
>>236
あなたの会社はそうなのね。
社員の訴えをきちんと聞いてくれる会社もたくさんあるよ。
社員を軽く扱う会社もあるんだね。
239可愛い奥様:2009/07/04(土) 04:23:39 ID:drHkOtfA0
>>238
社員の扱いが軽い重いというより訴えの内容によるんじゃないの?
私怨を延々と語られてもどうしようもないでしょうし。
言いつけ癖のある人はどこの職場でもやると聞いたことがあるよ。
240可愛い奥様:2009/07/04(土) 07:27:03 ID:VSfEAVki0
>>239
確かにね。
会社側としては訴えてくる人の人となりを見極めて対応を考えるんだろうね。
大きな会社で一人ひとりの人となりまで考慮できないけど社員の苦情受付センターみたいなのが
設置されている会社は訴えの内容で動くか動かないかを考えるんだろう。

>>237
長い人生、どんなに幸運の人でもついていない時期って言うのは必ずありますよね。
でもご主人は脳梗塞になりながら一ヶ月で済むくらい軽くてよかったです。
給与減は今の時代、皆の共通の悩みですよね。
幸運な人たちって言うのは「ついていないとき」は無理にじたばた動かない。
目の前にあることに最善を尽くすけれどここで大きく変えてやろうなどと無理はしない。
ついていないときに変に動くとますます悪化するからね。
そして流れが自分に向いてきたと感じるときはとことんどんどんいく。
思い切ったこともやる。
こういう人みたいです。
自分が今ついているのかついていないのか、一日30分でも良いのでじっくり自分自身と向き合う時間を
作れば大体わかります。わからないときは誰かが教えてくれます。偶然すれ違う人だったり周りの人だったり
偶然の出来事が今ついているかどうか教えてくれるのでそういう声に耳を傾ける姿勢も大切らしい。

すごい幸運といわれている人の共通した特徴はそんな感じらしいです。
241可愛い奥様:2009/07/04(土) 07:43:24 ID:MbCgIOij0
>>240
すごく良いレス!過不足なくまとめられてる感じ。
幸運な人たちっていうのは〜以下とても参考になりました。ありがとう。
242可愛い奥様:2009/07/04(土) 10:19:08 ID:lOJTqDGP0
>>240
237です。
あたたかいレスをありがとう。
実生活じゃこんな愚痴も言えないので
カキコしてしまったけど、このスレがあって
良かったと思いましたよ。
ぜび参考にさせてもらいます。
243可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:05:45 ID:j5YEiaAMO
運が良いとか悪いとかって、確かにあると思うけど、どちらかに
属するというよりも、良かったり、悪かったり、波みたいなモノ
と言う人の方が、幸運な人が多かった気がする。清濁併せ飲むみたいな
明るく楽しい話だけしていれば幸運がやってくるっていう訳じゃなく
どこから何を学ぶかによって違うような気がする。他人の不幸を
笑ったり、忌み嫌うだけの人は、決して幸運からも愛されない
244可愛い奥様:2009/07/05(日) 07:19:59 ID:G76YSqqa0
>>243
そういう考え方すごくわかるけど、神様でもないのに
決して〜なんて断定表現も、なんとなく・・・。
245可愛い奥様:2009/07/05(日) 10:00:43 ID:j5YEiaAMO
>>244
あ、本当だ。凄く怨念染みた嫌な書き方してしまって、ごめんなさい!
「決して」なんて言い方はないな〜。「あまり、幸運からも愛されない気がする」に訂正します。
注意してくれてありがとう
246可愛い奥様:2009/07/05(日) 11:25:41 ID:CXuDofgz0
おとなしくしているべき時におとなしくしてるのって結構大変だな。

少し前までがそれで。
全ての状況がそれこそ>>240さんの言うとおりに
停滞期だと示しているのだけど、どうも気がはやって、
おとなしくしているのが難しくて。

好調な時にがんがん突っ込むのは得意だ。
247可愛い奥様:2009/07/05(日) 15:44:10 ID:3Hafa6P60
>>245
素直やね〜
あなたは幸運に愛されてる気がする。
248可愛い奥様:2009/07/05(日) 16:18:37 ID:SN+vtxIn0
>>246
わかる。
ついつい「打開策があるはずだ」とじたばた足掻いて、
余計に深みにはまっていくのよね。

大人しくすべき時って、どんな風に過ごすのがいいんだろ。
自分のやるべきことを淡々とやる、掃除を頑張る、
一人でできるお金のかからない趣味を楽しむというのはどうかなあ。
249可愛い奥様:2009/07/05(日) 17:29:37 ID:gy+HP1wh0
不運な時はじたばた動かないのが吉なのは本当かも。
それと他人を言いつけるのも開運にならないかも。
有名な社宅話がありますよね。
×家と△家が喧嘩していた。お互いが腹を立てていたけど×家は会社に
△家を直訴した。
事情を聞いた社は×家に「善処しましょう。(そんな人は社宅にいちゃいけない。)」と
約束してくれた。
大喜びの×家だったけど直後△家は栄転で転勤していった。そしてそのポスト用の一戸建ての借り上げ社宅に
入った。
この話をアレンジしたようなエピを結構見ますね。
250可愛い奥様:2009/07/05(日) 19:32:46 ID:356bTnM70
飛べない時は低くしゃがめ…と自分に言い聞かせて、
足元をよく見て、不足なことがあれば勉強し、
心穏やかに過ごすように心がけたら、
自分の人生に起こるとは思えないような
幸運(当社比)にめぐり合うことができた。

今、またちょっと沈み始めているので、
低くしゃがんで勉強しようと自分に言い聞かせています。
心穏やかというのがとても大切だとおもう。
251可愛い奥様:2009/07/05(日) 23:05:48 ID:GTjTCvE40
>飛べない時は低くしゃがめ

なるほど〜。
私もいま頭打ちの状態というか小さな停滞期らしくて、
ここのスレの流れを興味深く読んでたんだ。
悪あがきしてしまいそうになった時用に、その言葉を心に留めておこう。
良い言葉教えてくれた>>250さんに感謝
252可愛い奥様:2009/07/06(月) 00:08:37 ID:+MtHEOLDO
>>250おぉ。
私も「風の強い時は、腰を低く構えて踏ん張る。飛べる時は、高くジャンプしよう。」
と考える時があります。
あともう一つ、受け売りですが「高い所から飛び下りる覚悟」

ここの書き込みは共感する内容が多くて面白い。
253可愛い奥様:2009/07/06(月) 04:51:09 ID:WESA+baM0
なんかまた参考になる良いレスが続き始めて、
このスレの流れもとてもいい感じですね^^
私も皆さんを見習って自重自戒しようっと。
254可愛い奥様:2009/07/06(月) 08:25:35 ID:xyIbAJ1D0
そうねー、「足元を固める」ってのはいいかもしれない。
はやる気持ちがぐっと腹に溜まる感じがする。

考えたら、結構やることあるぞ。

家の整理や掃除、仕事なら品質確認や在庫管理…それに
周りの人に向きあう時間、体調や栄養や外見の管理、見直しとかもそうだ。
溜まってる本や色々もあるし。

あとですくわれないように、攻める広げる上がるだけでなくて、
多少効率は落ちてもそのへん固めようと思う。
(やっぱり気ははやるけど。)
255250:2009/07/06(月) 10:23:11 ID:FTsRf4yT0
共感してくれる人が大勢いて嬉しいです!

チャンスが来た時には、252さんがおっしゃるような、
高い所から飛び降りる勇気も必要ですね。

経験から、高く飛べない時に足元を固めていると、
少しの勇気で前に出られる気がします。

私は、口に出さずに大胆な行動をする傾向があるらしく、
周囲にビックリされることもあるのですが、
足元を固めてあると、驚かれても非難はされない。
それも幸運をつかむのには必要かも知れません。
256可愛い奥様:2009/07/06(月) 23:45:28 ID:+MtHEOLDO
>私は、口に出さずに大胆な行動をする傾向があるらしく、
>周囲にビックリされることもあるのですが、

私も親しくなった人には必ず言われます…w
私の場合は、周りが悶々として言えないことを、サクッと言っているらしく、
「あの時は驚いたよ」と言いながらも、笑って喜んでくれるので、
まぁいいか、と思ってます。
もしかしたら>>255さんと似た性格なのかもしれませんね。
言葉が少なく誤解されやすい所もあるけれど、
不思議と常に心強い味方になってくれる人がいて、ありがたい。
257可愛い奥様:2009/07/07(火) 02:40:41 ID:kNv4RMmWO
それが運が良いのか悪いのかどっちよ
258可愛い奥様:2009/07/07(火) 03:07:46 ID:TNoDrcMF0
知っている人で、はたから見るとすごく運が強い人がいる。
実家が事業をしており金持ち
本人の容姿もよい
一般的には良いとされる大学卒で英語はぺらぺら
旦那の容姿もよく、実家が金持ち
子供は男女に恵まれている
旦那が若くして、次期社長ポストまでのぼりつめている

本人の努力の部分もあるから一概には言えないけれど、でも強運の持ち主だと
私は思う。ただ、性格も勝気できついので個人的には嫌いだ。
初めて会った時には、なんて完璧な人!と思って憧れたけど、
性格知って嫌になった。でも、彼女の強運は続いている模様。
何でこんな人間なのに、環境だけはバッチリ彼女についていくのだろう・・。


259可愛い奥様:2009/07/07(火) 05:44:16 ID:zx1UpDUP0
うだうだ言ってる人より勝ち気で強い人のが実行力があるからでしょ。
260可愛い奥様:2009/07/07(火) 06:36:42 ID:DHQ2GuO10
容姿も学歴も英語力も良い旦那も
本人の努力なしで手に入るわけじゃないよ
261可愛い奥様:2009/07/07(火) 08:15:27 ID:jMtuqFk80
人が羨むほどの>>260タイプの旦那を赴任先の寂しさを
肉体で釣りデキ婚でゲットした元同僚。
すごいお金持ち・東大・超エリートのご主人のバックには
それ以上のエリートの親戚一族がついていて
結婚して離婚するまでの一年チョット全く会話がかみ合わず、
相手の親御さんたちも一生懸命、下等な会話して努力したらしいが
最期の方は、挨拶さえ無理だったらしい。

妊娠してたので相手のご両親も結婚させたようだったけど
同僚・上司全員が最初から結婚は無理だと思っていました。無理した玉の輿は
自分が不幸になっちゃうよ。
262可愛い奥様:2009/07/07(火) 08:26:05 ID:IacBVJIe0
とにかく気づいたことはする
263可愛い奥様:2009/07/07(火) 09:03:18 ID:QPijYSa60
うん,その「気づく」ってのがすごく大事だなと思う。

「よく気がつく」「気配りできる」ってのは,それに含まれてるよね。
私はこれが苦手で…何をするにも,いつも人より0,5秒遅れる。
そして,いつもそういうことが人より1秒早い同僚は,
端から見てもとても運がいい。
もちろん,他にもいろいろ努力している人だけどね。





ただ,個人的にはちょっと苦手な相手。
264可愛い奥様:2009/07/07(火) 09:59:18 ID:nmS0VC1+0
>下等な会話

相手のご両親も結構良い人だったのだね。
しかし下等な会話ってどんなのしてたのだろ?

265可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:36:20 ID:BFa1TMUh0
ワイドショーとか女性週刊誌的な話かな?w
266可愛い奥様:2009/07/07(火) 10:56:44 ID:3BdqxbYe0
エリートの人で勝ち残るには負けず嫌いで気も強い。そんな人と上手く家庭をやっていこうと思えば
奥さんもしっかりして気も強いんじゃないかと思う。
頼りない人だったらなめられて下に見られるから、結果上手くいかないんじゃないかと思う。
下等とかでなく「暴れ馬」を乗りこなす力がなかったということではないかと思う。
表面は大人しいけど隙のないしっかり奥様はちょっと恐怖を感じるけど。
気が強くて感じ悪いくらいのほうが、腹がなくていいかも。

267可愛い奥様:2009/07/07(火) 11:08:28 ID:TNoDrcMF0
でも、自分の旦那の上司の奥さんとして考えたら
勝気で気が強いのはごめんだって感じです。
もちろん部下やその奥さん達には、優しい気配りができる人ならいいですが、
勝気な人には無理だろうな。
ま、ある意味正直な人なんだろうけどね。
一番怖いのは優しい顔して優しい声だすのに、腹の中は真っ黒な人。
268可愛い奥様:2009/07/07(火) 12:57:13 ID:0qCWAgeK0
ホントのセレブ奥さんって一見おっとりとして優しいけどな
ガツガツしてる人ってなりあがりさん?とか思う
おっとり見せかけてるのはもう、ねw
269可愛い奥様:2009/07/07(火) 13:27:24 ID:TuGVY7N50
>>268
同意。
競う必要がない環境で生まれ育つからおっとりした雰囲気になるのかな。
お金持ちでもエリート夫人でも、私たち一般人にまで無駄に気の強い対応してる人は、
どこか途中で今の環境になったんじゃないかと。
関係ない人にまで嵩高い雰囲気醸し出して、自分を維持するのにどこか必死なような。



270可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:16:19 ID:TNoDrcMF0
どうやって相手の腹の中を見抜きますか?
コツやヒントが欲しい。
相手の腹黒さが早くわかれば、うまく避けて悪運から逃れられるかもしれない。
私的には今まで会った人で、一人だけ初対面の時から近づいちゃいけない
オーラを感じた人がいた。もちろん、何をされたとか全くない。
ただ、本当に直感で。その人が悪い人だったのかはわからない。
271可愛い奥様:2009/07/07(火) 15:26:32 ID:TIfDW6ub0
腹の中っていっても、たいていの人はほぼすべて行動に出てるけどね。
272可愛い奥様:2009/07/07(火) 16:01:36 ID:jMtuqFk80
>>264
話題合わせるために読んだこともない女性週刊誌・ゴシップ雑誌・
低俗な番組まで彼女のために見た優しい人たちだそうですよ。
田舎バカ高校、ヤンキー、愛人のコネで入社って女性で乳だけは魅力的な人でした。 
彼にとっては高い乳についた結婚ね。
273可愛い奥様:2009/07/07(火) 16:32:20 ID:NfQ38dSZ0
>>268 >>269
その、なりあがりさんっぽいガツガツ奥様の旦那様って、どんな方が多いですか?
(性格とか、雰囲気とか、出世具合とか)
もともと上流そうなおっとり奥様の旦那様との間に差がありますか?

もしあるとすれば、そこに既女にとっては重要なヒントが隠れているような気がする。
274可愛い奥様:2009/07/07(火) 17:06:08 ID:0qCWAgeK0
下から持ち上がりのお嬢様学校に行ったんですが、高校からとか大学だけの編入組みにガツガツ組が居ました
ガツガツ組とは仲良くなかったのでその後のことは判らないです
下からのお友達の旦那様は銀行員やお医者さん地場産業の社長さんの奥様とか色々です
自分は全然庶民でしたし今もそうですが、おっとりした人たちは分け隔てなく仲良くしてくれました
心の中では私のガサツな所に眉をひそめるところもあったと思うのですが、絶対にそれを
表に出さないのがあの人種ですね
275可愛い奥様:2009/07/07(火) 17:07:11 ID:EfAc5eK60
>>270
会った後、電車の乗り継ぎとか、
お仕事のはかどり具合、通販での良品。。。

とにかく、いいことが続いたらおk
私の知るさげまんは、見かけ美人で性格もソツないが、
関わった人にジワジワ不幸をもたらす。

逆バージョンでは、異様に細くて内気な女、
太めで下品な女。
あった後、なんとなく、いいのだよね。
276可愛い奥様:2009/07/07(火) 17:18:04 ID:zx1UpDUP0
>>274
良家の人達って不思議。

私などの庶民がおっとりしてると、利用できると思われた人物にまとわりつかれたり
距離感のおかしな人に粘着されたりするけど、あの人達はあまりまとわりつかれることがないですよね。
良いなあと思う。
277可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:09:12 ID:GsJFJy7+0
あしらうのが上手なんだよ。親の代からいいとこの子が多いから。
変な人を相手にしないのを、あからさまにしないで距離を置くのが上手。
278可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:43:41 ID:DHQ2GuO10
>>275
これ読んで思ったのは、
細身で内気は陰の気を吸ってそう、
太めで下品は陽の気を撒き散らしてそう。
陰は本人大変だろうけど。

そういえば、旦那さんの運を上げる女性の特徴として、
デブでぶすで下品で明るい…というかき方のをどこかで読んだ。
(オカアチャンって感じなのかな?)
279可愛い奥様:2009/07/07(火) 18:55:00 ID:kHAxpzCLO
人の事どうだっていいじゃん
280可愛い奥様:2009/07/07(火) 19:57:49 ID:dMy93CmUO
いつも会えば必ず一度は誰かや自分の境遇の愚痴、不幸スパイラルで
自らの運気を下げまくってる人がいる。
久々にその人にバッタリ会ってつかまり、数十分話し込んだ。
帰りに自転車のチェーンがはずれ、とぼとぼ押して帰ってたら足がつった。
疫病神の余波かorz
281可愛い奥様:2009/07/07(火) 21:18:07 ID:88qF7MB90
なんでも人のせいはよくなくてよ奥様
282可愛い奥様:2009/07/08(水) 05:36:12 ID:WFwqc0Qd0
>>280
そういう人いるよ。人の運の影響って受けるらしいからね。
そういう「グチグチ」の人に会ってしまったときこそ上のほうで誰かがくれたアドバイス
「これはあなたのものだからあなたにお返しします。」と心の中でお返しすれば良いのでは?
そういう人に出会ってしまった時は私はグチを聞く前にシールドで自分を守るけどね。
目に見えない綺麗な色のシールドが自分の周りを包んでくれていることをイメージすればいい。
グチグチ不運人間と別れたあとシールとをとくことを忘れずに。
シールドを付けっぱなしだったら、「なんとなく何を考えてるかわからない」みたいな雰囲気を出してしまい
人が取っ付きにくくなってしまう可能性があるから。
283可愛い奥様:2009/07/08(水) 06:28:45 ID:tsvcKduw0
>>278>>275です。
↑↓は見かけや性格とも違うのだよね。

>>280
なんか精神レベルが低いとそういう人に遭う。
帆帆子スレに戻ります。
>282そうシールドだよ。
遭わないように、害を相手にはね返すように。
284可愛い奥様:2009/07/08(水) 07:32:03 ID:C12notSF0
恨まれないように上手に逃げるスキルも必要なんだよね。
仕事関係ならともかく、主婦だと際限なく付け込まれることもあるから。
「ここから先は関わらないでね」という自分の世界がある人の方が
色々と楽なんじゃないかなと思う。
ディープな付き合いこそ人生の華、という人は知らないけど。(田舎に多い。)
285可愛い奥様:2009/07/08(水) 07:34:31 ID:XsvX3A4gO
>>282
「これはあなたのものだからあなたにお返しします。」と心の中で返す。

これいいね、
不幸事の総合商社みたいな人にはこれで対応するよ。
286可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:14:37 ID:nvhD2RoX0
>お金持ちでもエリート夫人でも、私たち一般人にまで無駄に気の強い対応してる人は、
>どこか途中で今の環境になったんじゃないかと。

これは正解。
本当に子供の頃から健康・親の愛情・金銭的な余裕で育った子は
良い意味でおっとりして人に優しい子が多いもの。
287可愛い奥様:2009/07/08(水) 10:34:44 ID:jEjQdbHF0
なんかそういうの分かる気がする。
ガツガツしたり見栄を張ったりするのは、何か足りてないからだよね。
満たされてたら何もそんなことする必要ないもの。
288可愛い奥様:2009/07/08(水) 11:57:41 ID:f2Ij13NX0
なんか、裕福で余裕がという考え方って、紋切り型の気もします。

裕福なお宅で、愛情いっぱいに育ったのに、それが当然とおもっていて、
どんどん不運スパイラルに入っちゃって、不満いっぱいという人もいるし、
恵まれたとは言い難い幼少期を過ごしても、本人の心がけで、
恵まれた生活をしてその状況に感謝している人もいる。

優しいというのも、事なかれ主義がそう見えることもあるし、
自分の身銭を切っても、困っている人を助ける人もいる。

人間って、そんなに単純じゃないし、
どんな人にも可能性があると思います。

感謝できる人でいることは、幸運の鍵かも…と見ていて思います。
289可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:12:20 ID:lWjhHoPHO
>>288
同意。
290可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:17:17 ID:7ettqsAQO
このスレ嫌いだ〜でも見てしまう。自分が運無いの再確認。
291可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:21:08 ID:N0zqLJNVO
じゃ〜私は幸せだわ。

金も育ちも良くないけど、良い理解者(夫)がいるから毎日幸せだ。
292可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:30:12 ID:pMQM2/3CO
自分の境遇を嘆く人より、幸せだ!と言っている人の方が運が良さそう。実際に印象も良い。
自分なりの幸せを見付けるのは大事だね。
293可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:33:27 ID:eTq//34T0
>>268
>おっとり見せかけてるのはもう、ねw

見せかけると言うか・・・
ガツガツしてる自分に気付いて、それを恥じて、
少しはおっとり、ゆったりした自分になろうと努力中の人だったら?
ついうっかり、ガツガツモードになっちゃって内心「あらら・・・」と
反省してる人を見て、「あの人おっとりぶっちゃって嫌ねpgr」と笑うの?
294可愛い奥様:2009/07/08(水) 12:40:52 ID:BQhhuXUz0
私がこの人運がいいな〜と思うのは、今の環境に恵まれている人というより、
どんな環境に生きているかは別にして、ピンチの時に救いの手が現れるか?ということ。
人間だれでも良い時もあればそうでない時もやってきてしまう。
どんな環境に生きられるか?は平等ではないけど、ピンチの時っていうのは
それぞれの環境で度合こそ違うものの平等にやってくるような気がして。
295可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:03:45 ID:G2dFTtIj0
生まれ育った境遇よりも恵まれた地位に昇ってきた人って、ガツガツしてる部分があって当たり前だと思う。
勝ち気で実行力があるから、努力して自分を磨いたり、物怖じせず行動できるわけだから。
そう思えば、多少ガツガツしてることは、悪いことじゃないんじゃないかな。

ただ、自分が頑張って登りつめたからといって、周囲を「努力不足」と見下し、権高な態度を取るようになると、
敬遠されて、本人が不調になった時に手のひらを返されるようなこともあると思う。
「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」って言葉もあるくらいだし、
幸運に恵まれたら、自分の努力の成果と思いすぎずに、感謝の気持ちを持つことが大切なのかもね。

296可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:31:13 ID:S/LNmcz00
子供のころからお嬢様育ちで愛情一杯もらって育った人でも、
空気読めないのか意地わるか分からないけど、
お金がなかったり親に恵まれてない人を見下す人が多いと思うんだけど。
「お金がない」「愛情をくれない親」というのが理解できなくて
無意識的に自分より下の相手を見下してると思っちゃう場合が多いんです。
小学校から私立、家が大きい、親も恵まれた育ち、という場合特に。
たとえば、酒井順子や高田まゆこ。

むしろ、恵まれない環境でも周囲と良好な関係を作り上げて
どんどん自分を立派にしていく人のほうが、円満な性格をしている、ような気がする。
297可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:45:08 ID:he2/YsVy0
高田まゆこはガツガツ組でしょう、父親が北海道出身だとTVで鼻で笑うような育ちの悪い女ですよ?
298可愛い奥様:2009/07/08(水) 13:54:52 ID:eyFiYdSV0
うちのだんなは人に興味が無いせいか悪口や噂話しというのを言わない。
気は利かないけど意地悪なところも無い。というか意地悪するほど人に
興味もないのかな。で、なんか運はいい。
299可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:30:02 ID:N+iKjPa80
人の噂話、悪口、愚痴、これらは言っても聞いても運気が下がる。
300可愛い奥様:2009/07/08(水) 14:39:21 ID:S/LNmcz00
酒井順子や林真理子は噂話や悪口で商売成り立ってるんでは?
二人とも成功者だよね。
301可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:19:29 ID:C12notSF0
私立の一貫校でも、イジメ・盗難何でもありますからw(表に出ないだけ)
公立のモンスターペアレントが金と権力で更にパワーアップしたようなのとか
公立で勤まらないような社会不適応者がコネ採用で先生やってたりとか、ある意味カオスですよ。
人間のお金・時間・努力が集中していると、修羅場や地雷が多い。
その中で上手くやっている人は人間的に円満・・・というのは本当。
ただ、円満であっても向上心がなかったり、単なる事なかれ主義であることもあります。
自力で自分を育てている人を「ガツガツ」と呼ぶなら、こういう人たちは何なんでしょう。
というワケで本人のスペックは、あまり関係ないと思いますよ。
302可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:28:10 ID:lYM3e4AqO
その二人、成功者かも知れないけど、周囲の気を引くために、
自慢や悪口を言うような人と似た存在じゃない?お局とかボスママ系
どちらも根が不運ガツガツ型だし、身近に居たら距離を置きたいタイプだな
303302:2009/07/08(水) 15:29:46 ID:lYM3e4AqO
>>302は、>>300へのレスです
304可愛い奥様:2009/07/08(水) 15:34:49 ID:jEjQdbHF0
ガツガツという言葉から連想されるのは、他人に迷惑をかけようがお構いなしで
自分の利益ばかりを考えてるような、いわゆる我田引水型の人が思い浮かびます。
なので、>>295さんや>>301さんが言ってるような、自分を磨いたり、
向上心を持っている(どちらも人に迷惑をかけないでという前提でだけど)
というのはガツガツとは呼ばないような気がします。
305可愛い奥様:2009/07/08(水) 16:50:08 ID:BQhhuXUz0
>>304
そうだね。
ガツガツしてる と ガッツがある は違うものね。
306可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:09:02 ID:upov3zxh0
恵まれない環境からのし上がった人は多少なりとも妬む気持ちや
理不尽な思いを燃料にして向上しようするから負のパワーをうまく
利用して処理できれば「ガッツがある」
それを周囲にわかるくらいむき出しにしてる人が「ガツガツしてる」になっちゃうのかなあ

個人的には生まれながらにいい位置にいて余裕こいてる人より
運命を自分の力で変えていくような人が好きだ

307可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:16:15 ID:f2Ij13NX0
皆さん、ご自分はどうありたいですか。
他人のことだと、どうしても表面しか見えない気がします。
308可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:28:30 ID:4xVBKIm/0
どうしたらいいものなんだろうね。
運のある人になりたいです
309可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:28:45 ID:NKamX96GO
叩かれ覚悟で書きます。
私は自分でも?なくらい運がいい。
進学、就職、結婚、子育て、子供の進学。
不思議な感覚ですが失敗がない。
人の嘘や中傷(妬みがある)は気にならない。
自分の口から出る言葉にはかなり気を使う。
人の嘘や中傷は人の物だからいい。
自分の嘘は自分で自分を落としてる感覚が
堪えられない。後は常に何か興味がある
対象(趣味、読書、料理、園芸など)があり
何かに熱中してます。関係なかったらスマン!
310可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:36:31 ID:93Ny5ywe0
>>309
私も同じく運が良いです。
進学、就職、結婚、子育てと仕事、
ピンチに陥っても必ず助けてくれる人が現れたりチャンスに好転したりする。
自分の信念は、「常識的に考えて間違った事はしない」ということ。
それと子供を授かった時に神様を感じることができたので
どんな事でも神様に感謝して生きています。
311可愛い奥様:2009/07/08(水) 17:36:32 ID:NKamX96GO
連投ウザ!でごめんなさいね。
子供が地元中学で大がかりなイジメにあい
不登校→地元底辺私立高校へ入学。
元々知能は劣ってなかったので
イジメがなくなり勉強と部活に集中→高成績→
学園長の推薦で東京の某有名女子大進学。
今までご縁があった方皆さんに感謝しています。
ロムに戻らせて頂きますm(__)m
312可愛い奥様:2009/07/08(水) 18:05:03 ID:BQhhuXUz0
運が良いと感じているお二人の書き込みを見て・・・
なんだろ、自分や家族を信じる強さ+客観的に自分を見て曲がったことをしない
ということなのかな。
313可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:00:02 ID:/iKV088v0
>人の嘘や中傷は人の物だからいい。

このへん偉いなーと思いました。
私は気になってあの人嘘つき!と憤慨してしまう。
やはり強力なスルー力のある人は運が良いように感じます。
314可愛い奥様:2009/07/08(水) 19:17:38 ID:SpAaSPaV0
ただ>>309の子供の進学については
子供の運のような気がするけど
315可愛い奥様:2009/07/08(水) 20:03:20 ID:C12notSF0
>>309
子供さんの運と強さもあるし、親御さんの側にも人の力を借りて進む
思い切り(ヘンな言い方?)があるかどうか、なのかなと思いました。
困った時って「自分で解決しなきゃいけない」と思い込んでドツボへ直行する
場合も多いですが(判断自体がおかしかったりする)、そういう時には
人を頼ったほうが良かったりしますよね。
力を貸してくれる人がいるかどうか、更には相手に「助けてあげよう」と
思ってもらえる場所にいるかどうか。

>>313
そういえば、2chでも嵐へのスルースキルの高いスレほど長寿ですねーw
316可愛い奥様:2009/07/09(木) 01:12:58 ID:HxBTk/ik0
>>ピンチの時の救いの手
これが救いの手だ!とありがたく思うができるかどうかも重要だと思う。
救いが差し伸べられてるのに、自ら拒絶する人を見たことがある。
救いと認識できてなかったらしい。

幸せかどうかは客観的条件と自己満足の兼ね合いだから
そんな幸せな状況でも本人が不満なら、その人は不幸しか感じられてない。
私はお嬢様学校出身だけど、内部の汚いとこみちゃったから、
他人から羨ましがられても、自分では「こんな学校行かされて不幸だ」としか思えなかったな。

317可愛い奥様:2009/07/09(木) 01:18:35 ID:Qc/eiEwI0
>316さん

その救いの手ってどんな感じですか?具体的に
良かったら差しさわりのない程度で教えてください。
本当に参ってるときって、どれが救いか解らなくなったりする・・。
どうやって見分けるのですか?

318可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:30:09 ID:ZDZNKs7m0
判断力が通常時に比べて鈍ってしまうくらいに参ってしまっているのなら、
何か、持ち続けるのはきついけど手放しがたい物を一つ捨ててしまうと事態が好転するかもしれない。
例えば、仕事をセーブして時間を作るとか、何かへの強すぎるこだわりを捨ててみるとか。
そうするとゆとりが出てきて、判断力が戻ってくる。
残した物に手を掛けられるようになるからクオリティも高くなるし、新たな選択肢も見えてくる。
これは、自分が参ってた時に人から教えてもらったことの受け売りなんですが、
入れられる量は人ごとに決まっているから、手放すことをしないと新しい物は入れられないんだそうです。
319可愛い奥様:2009/07/09(木) 14:55:27 ID:801uccDqO
いいこと言うじゃん>>318
何かひとつ大切にしているものやこだわりを捨てるか・・

参考にしてみます。
320可愛い奥様:2009/07/09(木) 15:14:18 ID:awqs/PVD0
こだわりを捨てるって大事だね。
6年続けた不妊治療をやめ「夫婦二人きりの生活もいいよね」って
開き直った2ヶ月後長男を妊娠。
親戚の酷い仕打ちに夫が自殺未遂、うつ病発症。私も夫を救うべくあれこれ
難儀したけどいい結果が出ず。このままでは一家ダメになってしまうって
地域のしがらみも何もかも捨てて開き直って暮らしてたら、なんと全く
異なる方面から仕事の誘い。
夫がだいぶ良くなってきて仕事復帰も果たした頃で、いくら在宅でできるとは
いえ徹夜仕事になるかもしれないので、私が忙しくなるのはどうかな?って
思ったけど思い切ってやってみてよかった。

40年生きてきて思ったのは「ひとつ何かを得るとき何かを失う」って
ことかもしれない。夫の自殺未遂から仕事復帰するまで収入減で困った
けど固い絆を得たかも。あれほど家族が一緒にいたことなかったし。
321可愛い奥様:2009/07/09(木) 16:50:38 ID:Fu8d24l/0
うん、ほんと、こだわりを捨てるって大切だなぁと思う。
ふと思い出したけど、BONESっていう海外ドラマの中で主人公が言ったセリフで
「禅の世界には、『探し物を見つけたければ、探すのをやめなさい』って言葉があるのよ」って
いうのがあるんだけど、ものすごく印象に残ってる。
実際、無欲でいるときの方が期待以上のものを手に入れられてるような気がする。
322可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:37:17 ID:Ruz3mzxz0
ピンチをチャンスにする方法は、
大切な物の順番を間違えないことじゃないかな。
混乱してるときでも、何が大切か見失わないで大事に出来たら
出てきた結果は良い方向に向かうと思うよ。
323可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:57:09 ID:4EWIWN3W0
>>322

同意!
一瞬、自分が書いたのかと思った。

頭で大切だと思っていても、案外、行動は大切にしていないことってあるよね。

それと、チャンスとピンチは、いつも一緒にやってくると思う。
自分にとって良い事が起きた時には、同時にピンチが必ずあって、
調子に乗ったり気力がなくなったりすると、足元をすくわれる。
逆に、悪いこと…と思っても、それを克服することは、
実は、ジャンプアップのきっかけになったりする。
324可愛い奥様:2009/07/09(木) 18:57:48 ID:PYTNQkwJ0
>>317
316さんではありませんが、なにかチャンスが来たら、掴んでみましょう。
良かったらそれでラッキーだし、
まずかったら、失敗したなあと思ってまた他を探すんです。
逃げ腰にならず、考えすぎずに体を動かしましょう。
325可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:13:07 ID:C6R86F2V0
>>316
私の姉と同じ・・・思い出すと欝になるほど悲惨な状況の姉の今。
柔和な顔しているので他人が手をさし伸ばすと、逆の事をし、
マトモな人が近寄りたくない人達と接触する。
私が彼女にアドヴァイスすると妹の癖にと、逆らうらみ。
同じ環境で育ったのに物凄い格差がでてしまった。
姉も、М子様の出身の中高。お嬢様大学を出たのに「行きたくないのにいかされ不幸だった」と
五十台になっても親を怨んでいたわ。 
環境より個々の考え方一つで、幸・不幸が違ってくるんだと思う。
326可愛い奥様:2009/07/09(木) 22:43:03 ID:0UBniXzG0
>>325
同じ環境に育った兄弟姉妹でも、個々の価値観は違って当たり前だし、
何を好むかの自由は、残念だけど誰にも変えられないと思う。
327可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:04:11 ID:3xz94bH90
50代でDふたってすごいお嬢様なのに苦労してるひともいるのね。。
328可愛い奥様:2009/07/10(金) 00:51:40 ID:hz6PVNgs0
>柔和な顔しているので

つらさが顔に出ないのはすごいですね。
329可愛い奥様:2009/07/10(金) 01:06:29 ID:wttdqlsV0
同じように育てたと親が言っても、兄弟・姉妹は同じように育てられてないよね。
同姓の兄弟・姉妹の場合、母親は上の子は厳しく育て、下の子には(要領が良い事もあって)
甘いことが多い気がする。
母親はそんなつもりがなくても、傍から見てるとそんな感じ。
325さんのお姉さんは、お母さんとはあまり上手くいってなかったんじゃないかな?
330可愛い奥様:2009/07/10(金) 08:57:47 ID:S77SHWFKO
親だけじゃなく>>325と姉がうまくいってないんだろ
典型的な生贄だな>>325
331可愛い奥様:2009/07/10(金) 09:22:24 ID:pvVyr4Id0
   ∧_∧
  (o^ヮ^)ニャー♪
   ゚し-J゚  ニャンコは幸運を招きます!
332可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:18:57 ID:8hRbPfwd0
>>330うーん。辛口だけどなんか私もそう思ってしまった。

姉妹だからこそ相手に対して色々複雑な感情があるのは判るけど
>>325の文章にはちょっと念が篭ってるような…読んでてなんか
負というか、悪いものの吐き出しのようなものを感じた。
こういう書き込みをしている325本人さんは幸運なのかしら

個人的には実家の親族に対するモヤモヤはできるだけ切り捨てて
自分と自分の家族の幸せに目を向けたほうが幸せになれると思う。
過去よりもこれからを思うというか
333可愛い奥様:2009/07/10(金) 10:59:41 ID:giGJPvaB0
>>325
その話に「田雙に通ったのに・・」とか必要かな?
お嬢様学校とかって自分や家族の出身校をそう紹介する人も珍しい気がする

その話は他人にはしないほうがいいと思うよ ここでだけだから・・とかではなくて
思っていたら必ず口に出ちゃうもの
とくに姉妹だし
334可愛い奥様:2009/07/10(金) 11:23:54 ID:hz6PVNgs0
やっぱり姉妹の確執にとらわれないのが
幸せになる秘訣なのかも。
自分はいつも姉より良いもの(と思われるもの)を
得てはいけないって、幼い頃からいつも言われてたから
いつも重要な場面で、幸せ壊しみたいな妙な行動を
とってた。最近やっと気づいたよ。
もう遅いかもしれないけど
気づけただけ良かったのかな。
これからは、もっと生きやすくなるかな。
335可愛い奥様:2009/07/10(金) 12:42:15 ID:22SBI74H0
おねえさんは




年をとっている。
336可愛い奥様:2009/07/10(金) 13:02:18 ID:4sD/PcD/O
>>309さんいらっしゃいますか?
子供の頃からあなたは大切な存在、重要な人物というような事を
言われたりして育ってきましたか?
337可愛い奥様:2009/07/10(金) 14:53:48 ID:rIfAzXZB0
>>325
同じ物を見ても、常に悪口言うところやケチをつけるところがないか
探してるような人っているから何ともならないよ。
何をしてもダメになる人は、ダメになる方向ダメになる方向に動く。
大変そうだけど、頑張ってあなたは幸せに生きて下さい。
338可愛い奥様:2009/07/10(金) 15:39:52 ID:fv4l4RQx0
常に自ら最悪の事態を招くように行動する人とかかわってはダメ。

うちは弟がそうでした。縁が切れたら、こちらも徐々に回復。
縁が切れても、相手の事を“考えるだけ”で運気ダウン↓になるみたいだけど、
身内だけに、なかなか難しかったです…

最近やっと、家族それぞれの行動一つ一つがどうとか、細かい事ではなく、
ご先祖様などを含め広く客観的にとらえられるようになり、好転しつつあります。
生まれてから、愛し愛されて育ってきた人が、本当に羨ましくて、羨ましくて、
自分の生い立ちが惨めでいたたまれなかったけれど、ようやく自立できそう…

大人になってからの運の良さは、自分で自分をたて直せるかが肝心な気がします。
339可愛い奥様:2009/07/10(金) 17:21:58 ID:zcnHy9+J0
>>338の最後の一行、特に同意。本当にそう思う。

表向きは親に愛されてきた。
だけど実際は妬んだ姉にいじめ倒されたな。
気付けば、一見無邪気、中身は卑屈人間になってたよ。

立て直す為には辛いいきさつや現状を直視しなきゃいけないから、
それに打ちのめされないで前を向く強さが必要だった。
何度も何度もトライして失敗して最近やっと吹っ切れた。
固執するのも疲れたって感じかも。
今は、周りから色んなものが勝手に寄ってきてくれる感じだ。
340可愛い奥様:2009/07/10(金) 17:47:17 ID:4sD/PcD/O
>>338
私も考えるのやめよう
341可愛い奥様:2009/07/11(土) 01:02:56 ID:0ibGCjloO
同じ悩みがループですっきりしない気分が続いていた時、ちょうどお彼岸だったのもあってお墓参りに行った。
お寺のご本尊にお参りをと中に入ったら「身の毒は 取り越し苦労と過去の愚痴 誠つくして今日を楽しめ」と書いてある紙が柱に貼ってあった。
帰り道は何だか少し吹っ切れて、引き合わせてもらった祖父母に感謝した
342可愛い奥様:2009/07/11(土) 03:28:43 ID:9w3N0aDgO
>>338
自分を直すのではなく、自分を信じて、大切にしてあげて。
他人(身内含む)の機嫌取りより、自分が快く過ごせるように
自分の機嫌取りを忘れず、ずっと幸せで居てね
>>341
私も同じ悩みがループ中だったので、あなたが書いてくれた言葉で、
踏ん切りがつきそうです。身の毒は捨てる。ありがとう。
343可愛い奥様:2009/07/11(土) 22:15:31 ID:iR1Awz0O0
>>341
お墓参りではないのですが、私は買い物に行く途中に
お寺がありまして、門前の掲示板みたいなところに
月替わりの言葉みたいなのが書いてあります。
「ああ、そうだな。」「ありがたい言葉だな。」と
思うのと、何か気持ちが洗われるようですがすがしいものがある。
こういうお寺があるのはいいことだな、って思う。
344可愛い奥様:2009/07/12(日) 11:03:43 ID:eWBz3lEA0
>>341
いい言葉だね。ここに書き込んでくれてありがとう。
345可愛い奥様:2009/07/12(日) 11:20:17 ID:DdcTECiF0
体(心)にスッと入ってくる良い言葉ですね。
>>341さん、ありがとう。
とても良いものに出会えました。ラッキー♪
346可愛い奥様:2009/07/12(日) 15:53:07 ID:Pf1XULSn0
>>341
 本当にいい言葉。
 気持ちがシャンとしました。
 ありがとう!!
347可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:21:10 ID:VFFGgxGbO
341です。
このスレは勉強になるので時々ロムっていましたが、何となく書き込んだ事にとんでもない
ありがとうと言っていただいてありがとうございます、という気持ちです。
お墓の中の祖父母も喜んでるかと思います。
皆さんに楽しい事がたくさんありますように
348可愛い奥様:2009/07/12(日) 16:30:45 ID:m1juEcyq0
うーん、このスレ勉強になります!!
なんか涙出てきた・・・
349可愛い奥様:2009/07/12(日) 17:08:33 ID:IdFPgyUQO
とても良いスレですね。
皆さんが幸せでありますように、と素直に思えるそんなスレですね。
350可愛い奥様:2009/07/12(日) 19:34:26 ID:xdVlSkWG0
私は「取り越し苦労と過去の愚痴」ばかり言っていました。
誠をつくして今日を楽しんで生きたいです。ありがとうございました。
351可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:11:32 ID:98++LeaU0
私も取り越し苦労ばかりしてしまう
何か問題がおきてから考えても遅くないのにね

今自分の運勢がけっこうどん底にいると思うんだけど、不安でどうしようもなくなる時
ここを読んで気持ちを落ち着けてます
352可愛い奥様:2009/07/12(日) 20:19:11 ID:jPwh6EUpO
>>341
その言葉の意味がわからない
353可愛い奥様:2009/07/13(月) 00:47:09 ID:NORg+gyyO
性格の悪さって顔にでますか?
354可愛い奥様:2009/07/13(月) 06:02:24 ID:s7K7GuQ90
本物のさげまんは顔に出ない。
美人で見かけの性格も卒なくゴスロリとかでもない。
しかし、きのこみたいに他人からエネルギーをもらわないと、
死ぬとかPTSDとかわめく。

感性を磨くしか、ないんでないの。
そしたら落合夫人みたいなのでもあげまん、ってのがわかる。
355可愛い奥様:2009/07/13(月) 06:17:09 ID:J3q5RYl10
>>353
40過ぎると確実に出る
356可愛い奥様:2009/07/13(月) 06:19:19 ID:5ggVQZFz0
>>355
出るよね。
目付きと口元。
あと、お金とオトコの苦労も、隠しようなく滲み出るような気がする・・・。
357可愛い奥様:2009/07/13(月) 07:50:54 ID:q9Xy3PHM0
>>353温厚そうな風貌、顔つきでもフトした時に目付きに出る人がいる。
358可愛い奥様:2009/07/13(月) 09:01:19 ID:O/CAzKs70
>>353
35歳過ぎから顔に出てくると思う。
40歳以降は完全に出るね。
綺麗な人でも目の奥が冷淡な感じとか。したたかさとか。
あと確かにお金持ちで美容に金かけれる奥様は確かに髪型から
肌まで綺麗にしている。でもどんなに綺麗にしても顔に性格の悪さor良さは出てくるから不思議。
というか、そういうのを見抜く力が歳をとると付いてくると思う。
目つきだね。瞳の奥から笑っているのか上辺だけなのか本当に分かるよね。
359可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:41:33 ID:FzSEZeq30
顔つきだけじゃなく
取り繕って喋っても、声の出し方・しゃべり方でわかる。
私は医療関係ですが、予約段階の電話で顔わからなくても
ほとんど「この人先々予約すっぽかすな。」とか
「トラブルメーカーで病院ジプシーだな」とかね。
運の良い悪いも自分で発する「音」は正直に表すものですね。


360可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:41:50 ID:5gcIXeftO
多くの人は、何かしらその人なりに苦労して、二面性を持っていたりするから、仕方ないような。
自分自身の目さえ明るく光っていれるように気をつけていれば、十分と思う。
361可愛い奥様:2009/07/13(月) 10:57:56 ID:YJDEe/cx0
子供の頃からずっと、曲がったことをしない優しい人間であろうとしてきたけど、
正直にいうと、ねたみで心が真っ黒になったことや、自分だけいい目を見ようとしたことも一杯あるよ。
自分の目が卑しくなってないか自信は持てない。
けれど開き直るのではなく、努力し続けるのが大事なんだって思えた。
>>360さん、 ありがとう。
362可愛い奥様:2009/07/13(月) 11:10:41 ID:J3q5RYl10
>>359
しゃべり方も人柄出るよね。
声やしゃべり方で「あ、この人とは合わないな」と結構分かるようになってきた。

35も過ぎると、多少自分と合わないところはあっても
他人に平気でひどいことをする人間以外とはつきあうようにしてるけど
他人への見せ方を心得てる感じの人は避けるようになってきたな、つきあってると疲れるから。
肩肘張らないで自然な人が良いよね。

363可愛い奥様:2009/07/13(月) 12:10:33 ID:YwkcE0w40
規制に引っかかったもんで蒸し返してすまないが
>>320
こだわりを持つってそんな悪い事?
こだわりを捨てるって諦める事とは違うの?
結果が前より良くなった人は語りたがるけど、
ホームレスだって全てを手放した結果でしょ?
うまくいった人との違いはなに?

この欲しい物があれば手放せって風潮はどこからきたんだろう?
金の斧が欲しくて木の斧を投げるのに似てない?

364可愛い奥様:2009/07/13(月) 12:44:52 ID:5gcIXeftO
>>363
>>320ではないけれど、鬱はこだわり、必死になる程に周りが見えなくなって、患者だけでなく家族まで疲れてしまう。
私はこだわりを減らす事で、周囲の風通しが良くなった、という話だと感じていました。

金の斧の話は、富に惑わされなかった結果、報われた正直者と欲張りな嘘つきの話だったような…
365可愛い奥様:2009/07/13(月) 13:01:58 ID:ZG74+9+J0
>>363

手放すか手放さないかじゃなくて、優先順位の問題だとおもうよ。
大切なものは、絶対に手放しちゃダメなんだけど、
上手く行かなくなる人って、それをあっさり手放すんだよね。
そうかと思うと、どうでもいいものに固執したり。
366可愛い奥様:2009/07/13(月) 13:42:30 ID:54u6JBmr0
>>365
例えばどんな大切なものを手放すんですか?
どうでも良いけど固執するものは何ですか?
367可愛い奥様:2009/07/13(月) 14:04:13 ID:2WlidbkzO
ほんと顔に出るよね…
結婚して子ども産んでしばらく心身調子が悪く
旦那とも微妙で身内親戚間もゴタゴタしてた数年間があった。
そして去年下の子産んだばかりで旦那が転勤になり
近所の友人が送別会で撮ってくれた写真を貰って見てびっくり。
目の周りがくすんで目つきは変で…。
数年間の疲れと産後疲れと引越準備疲れもあったんだろうけどひどい顔だった。
あんまり自分が写っている写真てないから気づかなかったけど…。
たまには写真に写って見ないとわからないものだな。
そして、最近気づいたけど
手相で言う生命線のちょうどその年齢あたりに大きな島が出来てた。
手相は未来よりも過去をよく写していると聞いたことがあるから
やっぱり疲れてたんだなと思った。
368可愛い奥様:2009/07/13(月) 15:40:50 ID:z1h9yWa70
35歳どころか、27歳辺りでかなり
顔に性格とか出てくると思う。
369可愛い奥様:2009/07/13(月) 16:05:27 ID:zbjuO2M10
幼稚園児や小学生だって、顔に性格出てますよ。
でも子供の場合は性格というよりも、家庭環境が顔に現れてるよね。
370可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:23:36 ID:YwkcE0w40
>>364
正直者も嘘つきも手放す行為自体は同じじゃないですか。
欲があっちゃいけないってこと?

ここ最近スピ系の人たちが言う、行き詰まったら手放せって感じの風潮が良くわからないんです。
人間こだわりや成し遂げたい気持ちを、そうそう投げたらいけないんじゃないかと。

>>365
他人から見たらどうでもいい物かもしれないけど
本人にとっては代え難い物かもしれませんよね
捨てていい、捨てちゃダメなものって、そういう
個人的な感情とは関係なく、決まりがありますか?

つっかかってる訳じゃなく、真剣にヒントがほしくて
良かったら皆さんのお考えをお聞かせ頂けると嬉しいです。
371可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:25:07 ID:4hiuR6P+O
>>363さん
こだわりをもつのは、良いことだと思います。
ただ、そのことに必要以上に執着しない、と言う意味だと私は受け止めました。
私も結婚して、子供はいなければならないという、世の中の考えに囚われすぎて、不妊治療中は子供連れてる人が、憎くて仕方なかった時期ありました。
でも、主人がいればいいと思えた時に、子供が欲しいという執着がなくなり、すぐに妊娠しました。
こうであらねばならないと思う、執着、こだわりを捨てると言う意味だと思います。
分かりにくい説明で、すみません。
372可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:34:50 ID:J3q5RYl10
>>370
具体的に何のヒントが欲しいの?
373可愛い奥様:2009/07/13(月) 17:42:52 ID:NORg+gyyO

不平不満が多い人は将来どんな顔になりますか?
374可愛い奥様:2009/07/13(月) 18:14:45 ID:3qBkkTcT0
>>373
こんな顔かな?
 ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U


375可愛い奥様:2009/07/13(月) 18:22:23 ID:3qBkkTcT0
>>370
別に捨てなきゃいけない、ってわけじゃないと思うんですよね、
ただ、皆さんがおっしゃってるように、執着しすぎると視野が狭くなる場合もあって、
そういう時って何かと上手くいかなくて行き詰ったりすることもある思うんですね。

例えば仕事か何かで新しいアイディアを出さないといけないとき、そればかり考えてると
なかなかいい案が出てこなかったのが、ちょっと休憩したり別のことをしたときなんかに
パっとひらめいたりすることがあるんだけど、そういう感じで、ちょっとこだわることから
離れてみると、新しい道が開けるかもよ、って話だと思います。
376可愛い奥様:2009/07/13(月) 19:19:46 ID:5gcIXeftO
>>370
生きている限り、人間の欲は尽きないと思います。
健康な人ならば誰でも最低、食欲・睡眠欲・性欲があるので。

欲を満たすために、何と引き換えに手に入れるのかによるのではないでしょうか。
その手段によって巡り巡って、将来の幸運・不運に影響が出ると思います。
377可愛い奥様:2009/07/13(月) 20:10:47 ID:99CiLSiw0
足るを知る ということでしょうか

うちの近所のお寺さんの張り紙
「人生の苦しみは全て如来の励ましである」
如来さんぱねーっす
378可愛い奥様:2009/07/13(月) 22:00:45 ID:ObAkg2THO
その如来は阿弥陀如来ですか?薬師如来ですか?

みたいな質問が来るんだろーか‥

私が心掛けているのは、どす黒いオーラの人には近づかない。
不平不満を言わないようにする。
何事もバランス、中道を心掛ける。
ありがとうと言う。
明るい雰囲気でいるようにする。
過去にこだわらない。

かなー。

明るい笑顔の持てる人はそれだけで財産だと思う(うちの主人)
379可愛い奥様:2009/07/13(月) 23:04:39 ID:NORg+gyyO
島田紳助は、色々成功しているのに反比例して、顔がどんどん醜くなってんね。
380可愛い奥様:2009/07/14(火) 02:06:02 ID:Ckj0NXjwO
>>370
禅の本とか読んだ事ある?そういう類いの本を読んでみたら、
あなたの知りたい事に役立つ気がする。
381可愛い奥様:2009/07/14(火) 03:35:16 ID:iYM+lq5RO
>>370
頭でっかちな印象、
何事もインスタントに答えを求めてはいけないんじゃないかな。
こだわりも人それぞれだし、
あなたはそこまで思い詰めて悩んだことないんじゃないかな。

レスを読んだ印象なので違ってたらごめんなさいね。
382可愛い奥様:2009/07/14(火) 08:26:09 ID:Njn4Hbg90
>>370
>人間こだわりや成し遂げたい気持ちを、そうそう投げたらいけないんじゃないかと。
と言ってるから自力で頑張る粘り強い人なのか?と思ったら、
>個人的な感情とは関係なく、決まりがありますか?
>つっかかってる訳じゃなく、真剣にヒントがほしくて
とHOW TOよろしく尋ねている・・・真面目でせっかちなタイプなのかな?
言葉には反応しているが今一つ自分の感覚として掴めないといった様子。
焦ってはいけないし、自分でじっくり考えることも大切だと思うよ。
今答えが出なくても、本当に必要な時に自分なりの答えが掴めるとも思うし。
「内観」なんかもこういう感覚を養うのにいいかもしれない。
383可愛い奥様:2009/07/14(火) 09:27:54 ID:GEwp6RAm0
>>379
成功することと、その人の人格とは必ずしも比例しないもんね。
384可愛い奥様:2009/07/14(火) 10:48:35 ID:w3YadWXh0
>>370
オカルト板の「シークレット引き寄せの法則」関連スレを読んだらいいと思う。
「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があるけど
自分の欲望に向かって努力はするけど最後の結果は天に任せるという感覚が
意外と願望達成しやすい。
ある時点で自分の欲望の「執着を捨てる」という感覚。
385202:2009/07/14(火) 11:36:22 ID:AuyufZhF0
ビルゲイツ、アインシュタイン、レオナルドダヴィンチなどなど
こだわり続けて大成功した人たちはいくらでもいる

頭の弱い悪い人は
こだわるこだわらない以前に
余計な事を考えなくていいと思う
386可愛い奥様:2009/07/14(火) 11:38:02 ID:AuyufZhF0
名前欄は誤爆
387可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:21:32 ID:LpWWDeDM0
385に出てくる偉人は才能は発揮できただろうけど
プライベートはどうなんだろうね。
仕事、ライフワークにこだわりを持つのは成功の秘訣だと思うけど、
人間関係や運気の流れ的には、あえて流される事も必要な気がする。
388370:2009/07/14(火) 13:46:37 ID:fh0X/qsW0
>>380
おススメのタイトルがあったら教えて下さい

>>381
>>382
私のタイプとか性格診断はどうでもいいんですけど…?
>>365さんは、人の守っている物に対して「どうでもいいものに固執している」
と言い切っているのだから、その基準はなんだと問うている訳です。

>>384
ありがとう、みてみます。
389可愛い奥様:2009/07/14(火) 13:55:42 ID:lrRGeonG0
>>388
今までの読んで思ったんだけど
あなたは自力で探したり、自分で気づくという事ができないの?
390可愛い奥様:2009/07/14(火) 14:06:41 ID:F9GbF+tp0
いーかげんうざい
個人の人生相談は別スレにしてくれ
コイツ性格悪いじゃん。
391可愛い奥様:2009/07/14(火) 17:03:22 ID:uyPJ8en30
388みたいなのを「どうでもいいことに固執している」って言うんじゃないだろうかw
392可愛い奥様:2009/07/14(火) 17:22:45 ID:H0SQAqk2O
>>385
の人達は、自分のこだわりたいものをまず見つけて
それからそのこだわりを自身の核(生きる糧のようなもの)にしながら生きてきたんじゃないかな?
こんなん本来はこだわりとかいうレベルではなく、くどい位の入魂作業だと思うよ。下手すりゃ廃人みたいな。
成功はしているけど、同じような事をして失敗してる人達は沢山いる。
なにが違うかって才能。
ダ・ヴィンチなら絵画と数学の才能、ビル・ゲイツなら商売の才能といったところだろうか。(ビル・ゲイツに関してはMS創始者という事位しかわかんないんだけど)
もちろん伸ばすには努力も必要なんだけど、よく言われるように、好きでやってる人は楽しんでやってるからね。
だからといって苦労知らすというわけでもない。
必ず危うい時はある。
続ける事も才能のうち、とはよくいったもので続けていれば、徐々に知られていくし支援者も増え、認められてく。
だからかな…私は才能は本人のものでそれこそが運であるように思うんだけど、それを高めるのはやっぱり継続という名の努力だと思う。
長くやってれば深みもでてくる。熟した部分のみを見て大概は羨むんだよ。
だからかな、自分は成功者を一概に運が良い人とは思いたくないね。ちょっと失礼な気がする。
運が良いって、生まれつき性格が穏やかであるとか以外に、客観的な自己分析ができてるってのもあるかもしれないね。
393可愛い奥様:2009/07/14(火) 21:36:51 ID:dvnZn9ho0
>>385
「頭が悪い奴は頼むから頑張らないでくれ」との悲鳴を聞いたことがあるよ。
人一倍真面目に一生懸命仕事をしてくれるんだけど、ピントがずれてるので
いつも足でまといになり、仕事がグチャグチャになるそうだ。

ここでしつこく質問してる人は、下手に張り切るとかえって運が悪くなる
タイプだと思う。
394可愛い奥様:2009/07/14(火) 23:20:20 ID:iYM+lq5RO
>>385
その3名を見ていて思い浮かんだのが、既存の考えに捕らわれない柔軟な発想と、好きこそものの上手なれ、という言葉だな。
こだわり一本槍じゃない印象がある。

>>391
その返しステキw
395可愛い奥様:2009/07/15(水) 00:38:09 ID:sfJhyfuL0
このスレだったか、どこのスレか忘れたんだけど、
人には2つのタイプがある→自力でチャンスを掴むタイプとチャンスを待つタイプ
>>385にあげられる偉人は、前者だったのではないかな。

後者が悪いわけではないけれど、全体的に見ると、後者の人口が圧倒的に多そう。
自分も待つタイプだったのに、若い頃は自分からアレコレやってしまい失敗した事がある。
396可愛い奥様:2009/07/15(水) 05:58:29 ID:EsFhPBLj0
>好きでやってる人は楽しんでやってるからね

斉藤一人か?
397可愛い奥様:2009/07/15(水) 06:13:18 ID:ZgYJoxXP0
人が勧めることをちゃんと考えもせずにすべて実行だけやっていても
「仏作って魂入れず」になって終わるだけ 

几帳面かもしれないけど自分の意思でやっていなければ
それは徒労に終わるだけだと思うけど
398可愛い奥様:2009/07/15(水) 06:36:54 ID:EsnHFB9I0
>>385の偉人達は、アスぺとかサバーン症候群と呼ばれる人たちだから
凡人とは生れながらに脳の構造が違うのだよ
399可愛い奥様:2009/07/15(水) 08:06:54 ID:xOq0p2xyO
>>397
確かに。
自分の原動力に沿った行動を選択すると、多少の事では揺るがなくなる。
400可愛い奥様:2009/07/15(水) 09:51:01 ID:tvmAqmWs0
>>391
多分それは388も自覚していると思う。
だからこそ、あんなに必死なんだと思う。
今この、固執しているものを手放すべきかどうか、
知りたいんだと思う。

自分で考えないで、早急に答えだけを求めてても
見つからないと思うけどね。
401可愛い奥様:2009/07/15(水) 10:07:24 ID:pUi8Mj520
>私のタイプとか性格診断はどうでもいいんですけど…? とかここで書いちゃうあたり、
自分の得になることだけを他人がしてくれて当たり前!みたいな考えの持ち主では?

人に物を聞く態度じゃないだろ!といちいち馬鹿にたいしてカンに触るよりも
スルーできる人間のほうが運は良さそう。
402可愛い奥様:2009/07/15(水) 12:16:16 ID:98X9eaPj0
>>397 >>399
今悩んでいることに関して、すごく参考になりました。
>「仏作って魂入れず」
>自分の原動力に沿った行動
とても良いアドバイスをありがとう!
403可愛い奥様:2009/07/15(水) 14:16:50 ID:icJXQaZx0
トン切りになるかも。すみません。
運が開ける方法というと、よく「旦那の家の先祖を大切にする」というのを
目にするんだけど、これって本当なのかな。
404可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:03:32 ID:e9f+L2AQ0
>>403
それって、旦那側の家への気遣いを忘れるなってこと?
まあ、しとくにこしたことないよね。
って、自分は旦那側のお墓参りって2回しか行った事ない@結婚6年目。
405可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:16:11 ID:EsFhPBLj0
>>403 どっちも大事と宜保さんは言うね。
あんた、父親だけでうまれたのか?とね。

供養のスタイルは人それぞれ。
406可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:21:41 ID:pYINeUbHO
あるかも>>403

旦那の先祖を大切にする↓
死んだ人にまでそう出来る人なら、親に対しては尚のことそうであろう

旦那喜ぶ

夫婦に信頼関係が生まれ、絆も深まる

いい「気」が流れる

その気に吸い寄せられるように、良い気を持った人達が集まる

仕事も家庭も上手くいく↓
以下 ∞

みたいなカンジかと。
407可愛い奥様:2009/07/15(水) 15:22:38 ID:OuekhqUBO
運とか言ってる時点でアウトだ。
408可愛い奥様:2009/07/15(水) 17:34:34 ID:hbPLLfmJ0
うーん
ダンナの両親は離婚しており、私は会ったこともない義父の方の姓を名乗っています。
義母は数年前に亡くなりました。
義母の方の兄弟同士は断絶しているようで、こちらも交流がありません。
先祖供養なんか、する意味あるのか?という状態で・・・。
409可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:06:00 ID:PQXdAslg0
うちは、私も夫も実親とはうまくいってないので、もう何年も会ってないんだけど、
祖父母のお墓参りには夫の方と私の方と両方行ってます。
夫はおじいさんのことは尊敬してるみたいだし、私も、おじいちゃん&おばあちゃんっ子だったのと、
複雑な家庭環境ながらも悪い道に反れることなく、今こうやって幸せに暮らせているのは
おじいちゃんとおばあちゃんのお陰と思ってるので、そういう感謝の気持ちを伝えに、
どんなに忙しくても時間を作って、お墓参りへ行ってます。
410可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:13:07 ID:O43jLnHg0
運が良くなるなら行くとか
そういうもんじゃないと思うのよ

411可愛い奥様:2009/07/15(水) 20:05:17 ID:j+ihtj6yO
江原啓之の本を手放したら運があがったw
412可愛い奥様:2009/07/15(水) 20:46:35 ID:tj6RGlCs0
ワロタw


413可愛い奥様:2009/07/15(水) 22:56:34 ID:+Y42Q3Kd0
既出だったら、申し訳ないけど、
タバコを吸っている女性で
運が良さそうな人ってみたことない。

顔色が悪くてヤニにまみれているせいか、
なんか雰囲気がどんよりしている人多い気がする。
414可愛い奥様:2009/07/15(水) 23:38:06 ID:hbPLLfmJ0
既女は特にダメだよね。<タバコ
というか、結婚しても吸ってるってことは、若い頃から吸ってた。
妊娠中も何故か止める事が出来ず、子供が本来とは少し違う状態で生まれた。
育っていくうちに「?」が増えていくのを何とかフォローしているうちに
お金が掛かったりストレスが増えたり・・・ある日突然倒れた知人がこんな風でした。
いつも疲れて頑張っていて、本当に辛そうだった。
久しぶりに会ったら、精神科に通ってるの〜とかで、多分薬のせいで太ってしまって
誰か分からない別人状態。
それでもタバコは止めてない。
他人が見ると、少なくともその人にとってタバコは害になると簡単に分かるのに・・・。
415可愛い奥様:2009/07/16(木) 00:01:24 ID:b5Qon4FU0
やばい。コーヒーと、ネットがやめられない。

「コーヒーで顔色が悪くて貧血なせいか雰囲気がどんよりして」
「ネットを何故かやめることが出来ず、ついだらだらと時間をすごし・・・」

うひー。
416可愛い奥様:2009/07/16(木) 01:21:47 ID:BKf82V4h0
>>415
ネットやっていても、生活に支障なければいいんじゃないかな
日常が破綻とか、誰かに迷惑をかけているわけでなければ
そのうにネットに使う時間が、他の事に替わる時がくるんじゃない。

私もコーヒー大好きだったんだけど、病気で入院したらコーヒーが
受け付けなくなってしまいました。今は退院して半年位たつので
ラテ位なら飲めるのですが、あえて飲んでません。
コーヒーが飲めるというのは、健康なんだと思う。
417可愛い奥様:2009/07/16(木) 06:00:02 ID:yQ1NHAzc0
>>408ご主人は桃からでてきたのじゃない。
家で決めた供養をしたらいいみたいよ。
窓辺で拝むとか、宗派のやり方とか。

>>413なんか欲求不満なんだろうなと、思う。

間食は減ったが、代謝が低くなってやせねえよ。
418可愛い奥様:2009/07/16(木) 08:44:21 ID:IMDiJ8UU0
芸能人の女性は喫煙率が高い気がする
419可愛い奥様:2009/07/16(木) 10:46:46 ID:BzjE6ru50
喫煙はストレスが大きいんじゃないかと。
だから、専業主婦ですってる人は現状に満足してないと思える。
でも、働いてる人だったら、ストレスのはけ口としてわからなくはない。
(自分は激務の頃、アル中の手前だったw)
420可愛い奥様:2009/07/16(木) 15:17:13 ID:9ZsBjxohO
まぁ、嗜好品だからね
煙草も珈琲も甘い物とかも。
楽しむ範疇→依存までいっちゃうと、本人だけでなく周りにも害を及ぼす事は有るだろうね
むしろ、●●だから不幸そうって、他人を見て思う方も、あまり幸せではなさそう
思い込みや執着心が強いと苦しいだろうしね
421可愛い奥様:2009/07/16(木) 16:37:03 ID:LRvsa/sP0
煙草とアルコールは別格じゃない?
依存度も周りの迷惑度も。
そういえば、煙草吸う友達がいない。
友達の旦那ですら吸わない人ばかりだ。快適。
422可愛い奥様:2009/07/16(木) 21:37:17 ID:9uxHwkxO0
その快適な環境に慣れると
他人の煙草に殺意を覚えるぐらいケムリに過敏にならない?

自分は歩き煙草するヤツに跳び蹴りかましたいぐらい
過敏になってしまった
ちょっとでも臭うと駄目だ
423可愛い奥様:2009/07/16(木) 22:44:20 ID:cCP+EXVd0
子供に愛情掛けられる母親に育てられた人が、一番本当は幸せなんだろうと
死を迎える老人見てて思いました。

何回かレスしたけど、富裕層・大勢の家族に恵まれた老人が
今際の際に親から受けた仕打ち・虐待を涙流して訴えてくるのに何度か立ち会いました。
貧乏育ち・低学歴・でも自分の努力で如何様にも自分の人生を変えることができるけど
幼い時から親に傷つけられた傷は、死ぬまで癒されないことを痛感しました。

424可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:00:55 ID:XOD7/Pus0
富裕層じゃなくて、しかも子供が欲しくてもできないし、
貧乏な上に親から虐待を受けて育った私はどうすれば…orz
しかも、このバカ親は最後は子供(私たち姉弟)を見捨てて家を出て行ったよw

でも、私は子どもはできなかったけど世界一優しくて愛情深い旦那に
恵まれた事だけは幸せなんだと確信してる。
>>423の老人みたいじゃなく、死ぬ時は旦那や兄弟友人に感謝して
穏やかにあの世に行きたいな。自分を捨てた親の事なんか考えずに。
425可愛い奥様:2009/07/16(木) 23:53:40 ID:cCP+EXVd0
>>424
ご自分で性格・生活態度を一生懸命学んでこられたんでしょうね。
毒親に育てられると、性格が歪んでしまう中、
アナタは立派ですよ。
426可愛い奥様:2009/07/17(金) 01:29:59 ID:o2LCBOZs0
>>423
>子供に愛情掛けられる母親に育てられた人が、一番本当は幸せなんだろうと
 死を迎える老人見てて思いました。

わかります。
私は母の欲求不満解消のターゲットにされてたので、今でも女性恐怖症です。
今ではあの頃の父母の立場もわかり同情もしてるけど、誰かに助けを求める知恵も
逃げ場もなかった子供の頃にされた虐待はトラウマですね。
私も死ぬ時に良い人生だったと心から思いたくて、ここへも来てるのだと思う。
427可愛い奥様:2009/07/17(金) 06:04:18 ID:FmrsAVTX0
過去を呪っても何もうまれない
分かってるけど記憶は消せないんだもの

でもいまある幸せに感謝して暮らしてる
やっと落ち着いてきた
428可愛い奥様:2009/07/17(金) 10:42:00 ID:uzldRQLG0
うちも毒親なので、若い頃は自分の運命を呪ったりしたこともあるけど、
意地悪で自分の利益しか考えてない親を見てきて、「あんな風には絶対なりたくない!」と思って、
どんな人にも誠意をもって接するようにしてきたせいか、親以外の面ではすごく恵まれるようになりました。
なので、今思えば、あんな親ではあるけど反面教師にできたという点では良かったなと思います。
429可愛い奥様:2009/07/17(金) 10:58:56 ID:Il7krftL0
私も毒親に育てられたけど(姉妹も毒、私が幸せに
なれそうな状況になると壊してくる)
死ぬ時よい人生だったと思えるようにしたい。

↑にあった親とは距離を取って、自分の家庭に
力を注ぐってあったけど、それを書いた方も
毒親持ちの方だったのかな。

時々妙に、過去を思い出して苦しくなるけど
掃除とかしっかりすると、気持ちの泥も一緒に
落ちたような感じがして、すっきりするし
運気も良くなってきたような。
430可愛い奥様:2009/07/17(金) 13:14:37 ID:gKEc4RVIO
>>424
私も全く一緒。両親トンズラだけでなく、母は借金&言葉+暴力の虐待も。

私も虐待の恐怖とか悲しみとかを忘れた訳じゃないけど
いつ死んでもおかしくない状況で、生きてこられた事を考えたら
周りのお陰でもあるし、案外、滅多にない強運なのかも知れないw
そんな風に思いながら、感謝して、地道に誠実に生きて行けたらなぁと思ってる
お互いに、今の幸せに感謝して、大切な人を大事にして、
いつか眠りにつく時まで、精一杯生きて行こうね
431可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:09:57 ID:H0kApp4S0
性格の悪さって40過ぎたら顔に出ますよね。
私の働いてるところの主婦は(髪型オオカミヘアー)目つきに性格の悪さ
が出ています。がつがつもしています。顔色もくすんでいます。
自分さえよければいいのか他人のことも考えません。
頭も悪く、今時PCも使えません。風水で運気を上げようとしているみたいです。
432可愛い奥様:2009/07/17(金) 19:44:13 ID:ZM8Ivi8tO
ものの本によれば、マイナスの言霊は強いから、マイナスの事を言われた
ら三倍プラスの事言い返すとやっとバランスがとれるらしい。
433可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:04:15 ID:EPKS2kNEO
選べない物で 良い物を手に入れてる人は運がいいよ。
親は選べない。

小さい頃から お出かけの約束しても親にぶっちされたり
親に進学校を勝手に決められたりしてるうちに
自分で何かを目標にしたり楽しみを持つ事が苦手になった。
何かを思っても叶わない運命に生まれたみたい。
今は子供ができない。
434可愛い奥様:2009/07/17(金) 20:46:41 ID:50jAVFxvO
>>433
親御さんが健在なら、直接その気持ちをぶつけてみては?
大人になった今なら、理解し合えるかもしれない。
435可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:16:25 ID:98yVRq6PO
>>434
たぶん親は覚えてない。逆にこんな年寄り捕まえて・・って泣きつかれるかもね。
436可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:21:56 ID:FmrsAVTX0
>>435
同感だな
更にイヤな気分の上塗りよ
上のほうの名言を唱えていたく方がいい
437可愛い奥様:2009/07/17(金) 21:44:58 ID:Y3m4UTj40
そうそう。親は罪の意識なんて無いと思う。

自分は、2児に恵まれたけど、いまだに親の気持ちなんてわからない。
子育ての度に“うちの親、我が子によくもあんな事できたな”と思うばかり。
そんな、親としても夫婦としても、完全なる反面教師だったから、
逆の事をしていけば、夫婦円満で子育てもうまく行くみたい。
438可愛い奥様:2009/07/17(金) 23:24:49 ID:2q32qgup0
毒親のこと語りたいのなら、毒母スレや貧乏スレで思いっきり語って
心の毒吐きしたらいいよ。
あそこはそういう事が許される場所。

でも、それも自分で限度を決めて、
ある程度気が済んだら心を切り替えてこれからの自分の幸せを考える。
それが大事だとおもう。
簡単じゃないけどね
439可愛い奥様:2009/07/18(土) 01:26:28 ID:lwTDXq5p0
毒母や貧乏スレは、必要な人もいるだろうけど、内容が激しいかも。
それに、そういう大切なことは、もうみんな分かっているはず…

毒親の話は、読む人にも書く人にも、
運の良い幸せな奥様になるヒントがたくさんあるし、
賢母に育てられた人でも、知って損はないと思います。
440可愛い奥様:2009/07/18(土) 01:29:13 ID:lwTDXq5p0
自分なりの悪運から幸運な奥様になる秘訣を綴ってみます↓

・親も人間(苦しみ悩む者)反省や愛情を求めてはいけない
・親兄弟といえど、立ち入った事をしてはいけない
・ご先祖様(仏様)を敬う事
・自分の家族に惜しみなく愛情を注ぐ事
・掃除は反省を促し、物事を明らかにする力がある事

とりあえず、5つだけ…連投すみませんでした。
441可愛い奥様:2009/07/18(土) 07:09:06 ID:dBneAyXu0
私も毒親持ちだけど、ここでそういうこと語る人って正直うざいし空気読めない人だと思う。
毒親の愚痴のあとに立ち直った私を見て偉いでしょって書くの、もうやめて欲しい。
全然ヒントなんかないよ、そんなこと人に言うことでも見せるモンでもない。

むしろ幸せに育てられた人の思考の方がはるかに勉強になる。
自分もそういう思考に近づきたいなと思ってがんばれる。
442可愛い奥様:2009/07/18(土) 07:54:40 ID:SUMSMDYi0
私は毒親に育てられたわけではなく、普通に育てられたんだけど旦那の親は変わり者で
旦那親は毒親じゃないかと思っています。

それで「毒になる親」を読んだんだけど>>434の方法もかなり有効だということが書いてありましたよ。
別に理解してもらおうとか、今更謝罪してもらおうとかそういう目的じゃなくても自分自身のために
親と一度対峙して自分の気持ちをぶつけ、親から精神的に解放させてあげる必要があるようです。

何の抵抗も出来ず親がいないと生きていけないという子供の時代に親にされたことは自分の生存にそのまま
関わることなのでそのときは善悪の判断がまともに出来ないそうです。
でもその時の出来事は一生その人の心を縛り付けてしまうことなので、「親を許せ」っていう
考えが逆にその人を苦しめていることがあるらしい。

許そうとしても許そうとしても許すことが出来ないみたいなかんじで。

だから自分の心を開放するために一度きちんと対峙する必要があると本には書いてあった。
でもそれはすごく大きな決心になるけど。

毒親にいまだに苦しんでいる人は毒になる親を読んでみてください。
スレチガイすまそ・・・・
443可愛い奥様:2009/07/18(土) 08:46:44 ID:m7/ws92l0
>>433さんみたいに、大人になってからの行動にまで悪影響が出ている人は、
さくっとプロの手を借りに、カウンセリングに行ってしまった方がいいのかも。
費用もかかるし、効果が出るまで時間はかかるし、過去のことを思い出して苦しくなったり、
自分のこだわりを見直さざるを得なくなってつらい気分になったりするけど、
一度自分を苦しめているものに向き合っておくと、後々、本当に楽。
私も通っている頃は、何度も「二度と行くもんか」と思ったけど、
治療目標に到達して卒業した今となっては、「行っておいてよかったな」と思う。
何というか、同じ境遇でもラクで楽しい気分で過ごせるようになるし、
そんなふうに過ごしているうちに、運も向いてきた。
444可愛い奥様:2009/07/18(土) 09:05:31 ID:CE8NfGVR0
毒親関連のことは毒親スレのほうにお願いしますよ、もうお腹いっぱいです。
445可愛い奥様:2009/07/18(土) 11:26:57 ID:ewenSPnn0
カウンセラーもあげまん・あげちんに当たらないと逆効果。
掃除・先祖供養・神社仏閣参りしたほうがいい場合もある。
446可愛い奥様:2009/07/18(土) 12:37:45 ID:hgFzj1pL0
>>438、441
同意。ここは過去を愚痴るスレじゃないと思う。
その後の運を良くするスレだよ。

毒親の話題が出たらついつい自分も言いたい気持ちは判るけど
場所を構わず思いつくままに、親族に対する愚痴を吐き出してたら
それこそ上に出ていた老人ホームの「裕福なのに
過去にあった親の愚痴ばっかり」な人間になってしまいそう。

ここで愚痴を垂れ流したい人は
>毒親の話は、読む人にも書く人にも、
>運の良い幸せな奥様になるヒントがたくさんあるし
といって自分を正当化したいのだろうけど、
それは勝手な言い分
あそこは内容が激しいからなんて言わず、
さくっと該当スレに行くのがマナーでは?
447可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:44:33 ID:ugGozKpE0
子供ができない件について、オカルト的解釈では人間は実は生まれる前に霊界で自分で
次の人生のシナリオを描いているので、子供を生まないのも自分が決めてきたことらしいですよ。
なぜかというと人生で学びを得るためです。
もちろん前世での決め事なんて忘れてますけれどね。

長いこと夫婦でいて、それでもずっと夫の子供をほしいと思うってことはたぶん
だんなさんはいい人なんでしょう。
そんな良いだんなさんに感謝しながら生きていくのが今はベストなんじゃないでしょうか。
448可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:46:14 ID:GUbgYUgm0
これも縁だと思うよ。
悩んでここをのぞいた人がいるんだよね。
半分悩みは消えたようなもんだと思うよ。
なんせ、あげまんぞろい。これからの人生のチャンスをつかむコツは
このスレのどこかできっと見つけられるよ。
449可愛い奥様:2009/07/18(土) 13:51:42 ID:Od3nLGnT0
毒親から立ち直った人の話は、私にはすごく参考になったよ。
みんなそれぞれ、つらい思いをしてきて、それを乗り越えてるんだなー
私も頑張ろうって気になれた。
450可愛い奥様:2009/07/18(土) 16:28:01 ID:lwTDXq5p0
“運の良い悪い秘訣”なんだから、色んな話題が出るのは自然な事だし、
毒親から立ち直った人の話は、私もすごく参考になりました。
できるものなら、今後ループしなくて良いよう、ある程度語り尽くしたらテンプレ作ると良いのでは。
451可愛い奥様:2009/07/18(土) 17:54:19 ID:w1X9hml20
方位学って効くのかな?
引っ越しとかは気にしようかと思うけど。
お金持ちって結構こういうの気にしてるみたいだよね。
452可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:35:02 ID:GUbgYUgm0
気にしてないでしょw
生活カツカツの人が方位だ何だと騒ぐのはよく聞くけど。
大回りしたり、頭おかしいと笑われる行動するようになるし。
方位学勉強して建てたという家が、他の方位学の人から最悪だと言われたり。
儲かるのは占い師だけ。
453可愛い奥様:2009/07/18(土) 18:41:49 ID:UiRSyK+D0
>>447
なんかちょっと気持ちが楽になった。ありがと。
454可愛い奥様:2009/07/18(土) 19:54:56 ID:g40mjYpP0
毒親から立ち直るって、よっぽど本人が努力したか
ものすごい強運だったんだと思うから、私も参考になったよ。
逆境に陥ったときのヒントがある気がした。
455可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:25:20 ID:o+Y5rbPs0
なんか需要があるからとか言って
このままずっと私の毒親体験記が続くんじゃないかこのスレ
456可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:32:44 ID:jVSAtKvn0
それだけ毒親に悩まされてる、悩まされた人は
多いって事かもね。
少し気がラクになった。

個人的に良いのは、やっぱり掃除とグチを言わないだと思う。
グチを言わないのが難しい時でもぜったい掃除はこまめに
する。
457可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:41:53 ID:o+Y5rbPs0
いや私も親で苦労したから気持ちはわかるけどさ

みんな開運は愚痴を言わないことって言いながら
毒親の愚痴をここで言っているのがどうもね…
自分はこのスレでは自重しているから余計そう思うのかも
458可愛い奥様:2009/07/19(日) 00:52:17 ID:x57vMSvz0
身の毒は 取り越し苦労と…(ry

>>454とかハゲド
今しばらくの話題を否定・非難する人達って、
色々なヒントやせっかくのチャンスに気づけない、
運の悪い奥様なんだろうな…
459可愛い奥様:2009/07/19(日) 01:36:15 ID:qcFNW3vu0
いや一時の話題じゃないでしょ
我も我もと書きこんでいたし(長文だし目立つというのはあるが)
毒親スレ開いたのかと思った
460可愛い奥様:2009/07/19(日) 02:04:45 ID:x57vMSvz0
?? だから何だっていうんだろ?

自分でしたい話題を出すとか、毒親系のレスはとばし読みすればいいのに。
461可愛い奥様:2009/07/19(日) 06:18:39 ID:RrQuXqXZ0
ある種の話題が続くというのは、境遇が同じだったり、共感する人が多いということだから仕方ないのでは?
そうは言ってもさすがに一つの話題ばかり続きすぎると、スレ違いっぽくなってくるけど、
そういうのもみんな自然に気づいてくるから、そのうちまた別の話題へ移行していくんじゃないかな。
だから、否定派の人もそんなにカリカリしないで、大きな心で見守ってあげたら?(毒親の話題に限らず、他の話題が続いた場合も)
ゆったりした気持ちでいるっていうのも幸運をつかむコツだと思うのよね。
462可愛い奥様:2009/07/19(日) 07:00:11 ID:Vxp2RZY+0
>>454>>458
こういう人は自分が勝手に毒親スレにのぞきにいけばいいのでは…


463可愛い奥様:2009/07/19(日) 08:06:29 ID:c7rIRVjT0
運は良し悪しもあるけど残量もあるかもしれないです。
知人(女)は50歳過ぎまでずっと独身で浮いた噂もなし。
それが凄い好条件の人と一緒になりました。
周囲では運を貯めていたんだといわれています。

容姿は森三中の一番小さいのを
細長くしてずっと美人にした感じの人。美肌が一番の特徴かな。
464可愛い奥様:2009/07/19(日) 08:23:12 ID:/Y3vP6Uk0
そういえば「運を使い果たした」とはよくいわれるけど、
「運を貯めていた」っていうのは滅多に聞かないね。
465可愛い奥様:2009/07/19(日) 10:00:49 ID:jVSAtKvn0
>>463 好条件ってどんな条件ですか?
   その人って女医さんとか弁護士さんとかですか?
   ↑みたいな職業でそれまでかなりの人助けをしている感じ?

  
466可愛い奥様:2009/07/19(日) 11:03:35 ID:o+Y5rbPs0
>>458
あなた自分の意に沿わない相手だからって
相手を運の悪い奥様呼ばわりするのはひどいんじゃない?
人を呪わば穴二つよ
467可愛い奥様:2009/07/19(日) 12:30:29 ID:MGqnRWLeO
運の良し悪しは、人生に起伏があった上で、本人が感じる事の出来るものだと思う。
他人の運を語ることほど、安易なことは無いよね。
運の良くなる・悪くなるヒントなんて、今までの人生経験
(良かった時・悪かった時)を振り返れば自分の中にいくらでもあるのでは?
地道な作業だけど、これが確実だと思う。
468可愛い奥様:2009/07/19(日) 15:55:35 ID:lhj/AoWPO
運がいいと言う基準は
人それぞれだよね。
私は自分のピンチになった時に、必ずといっていい程に適切なアドバイスをくれる人がいた。
結婚の時、夫婦関係に亀裂が入った時、私がパニック障害だとわかった時、この3つの大きな障害の時に、それぞれに違う人がアドバイスと、叱咤激励をしてくれた。
伝えてくれたことは、心にストンと落ちた。それぞれの人が心から心配してくれて、時には厳しいことを言ってくれたから、今の幸せがある。
人の縁って、宝物と思う。
469可愛い奥様:2009/07/19(日) 16:32:45 ID:GzAgh+AA0
>>468
あなたに聞く耳があったんだと思うし、
本音で話してくれたり親身になってくれる人がいるというのは
あなたの性格がよいからだと思うよ。
>>458
同意。なんだかヒステリックにわめいて、何しに来てるんだろうね。
お手軽に幸運グッズ買ったり占いやったりして、お金で運が良くなると
思ってれば満足な人には、それにふさわしい人が寄ってくるよ。
470可愛い奥様:2009/07/19(日) 19:41:41 ID:ixo9GPee0
運の良い旦那と子供。
運の悪い事も絶対絶命のピンチ(病気や事故)も
絶対、ただで起きない。
なにか掴みとって、起き上がる。そして幸運に
つなげる。必ず助けてくれる人もでてくる。

「直感を働かせ、必ずいい方向を選択するんだ」と
旦那。それをどうやってするのか教えてほしい。
子供のことも、私が必死で動いていると必ず良い方向に
向く。だけど自分の運はあまり良くない。
実家でもそうだったけど、自分は周りの運のために動く人らしい。
471可愛い奥様:2009/07/19(日) 20:32:24 ID:PCXb2doE0
>>470
あげまんさんですね。
472可愛い奥様:2009/07/20(月) 01:10:06 ID:aiG+HmKu0
「直感を働かせ、必ずいい方向を選択するんだ」
 ↑
この直感が涌いてこないんだよね。
何事も推理推論で動くタイプ。
そしてなんでも決めつけてしまうタイプだから。
どうしたら直感が出てくるのか知りたい。
473可愛い奥様:2009/07/20(月) 07:00:33 ID:OJDqsZurO
>>472
自分がやってないのに言ってみるけど、瞑想とかどうでしょう。
474可愛い奥様:2009/07/20(月) 16:27:45 ID:vNB+2nsJ0
むかし読んだ本に、日々の細かな選択をする時に、自分の潜在意識にきいて
訓練するというのがあったよ。
人間は自分の中に小宇宙を持っていて、それが良い方向を教えてくれるらしい。
でも現代の人間はそれをキャッチする能力が失われているから、たとえば
道を歩いていて直進するか右へ曲がるか選択する時に、頭を働かせずに
静かに深層心理にきいてみる。
それが当たっていても外れても、その時の心の感じ(ザワザワしたとか、なんか
嫌な感じだったとか)を思い出して、次に選択する時の参考にし
確率を高めるというもの。
野生動物の勘を取り戻すってことかな。
475可愛い奥様:2009/07/20(月) 23:49:57 ID:WiHVMJIl0
運の良さは、努力や経験よりも心の持ちようとはいうものの、
トラウマが邪魔して、毎日、忘れたい記憶と戦っては疲れていました。
でも、みなさんの毒親の体験を参考にし、自分も文章化してみたら、
今までの苦しみが嘘のように消えてきました。
普通に育てられた奥様ってこんな感じ?というスッキリ整理された幸福感があります。
苦しい胸の内を書いて下さった方々、本当にありがとうございました。

“幸運は 感謝の気持ちと 自戒の念  己 信じて 歩み 施せ”
名句:身の毒は 取り越し苦労と 過去の愚痴 誠つくして 今日を楽しめ
これを余計な事を考えそうな時にずっとリピートしていたら浮かんだ言葉です。
これからは、周りの人達を幸せにできるようになりたいと思います。
476可愛い奥様:2009/07/21(火) 01:11:19 ID:vSzPsJdG0
運と顔だけで生きてきた、ってパワハラ受けて
旦那に相談したら「当たってんじゃん」て言われました。
たしかに、占いに行っても一緒に行った友達がむかつくほどだったし
何も困ったことがないかもしれません。
でも、この顔を受け継げたのはご先祖様のおかげだと思って
毎日トイレ掃除して拍手打ってます。
477可愛い奥様:2009/07/21(火) 01:40:11 ID:FGBckgZa0
>運と顔だけで生きてきた

うん、その書き込みなら納得できるよ
478可愛い奥様:2009/07/21(火) 06:39:25 ID:/sIpGv2M0
>>476
こういう図太さがもしかして幸運の鍵・・・?
479可愛い奥様:2009/07/21(火) 07:05:26 ID:2MYNizWP0
ですねw
480可愛い奥様:2009/07/21(火) 10:51:58 ID:LZX+LgrJ0
でも>>476は、ちゃんとご先祖様に感謝してるからエライよ。
481可愛い奥様:2009/07/21(火) 13:38:41 ID:ApNn9RbL0
運と顔だけで生きてきた、なんて言われたら確かにムカつくけど、
よく考えるとすっごい褒め言葉だよ
482可愛い奥様:2009/07/21(火) 15:33:35 ID:sxVXaEOF0
性格も褒められるような人生だったら、まさに鬼に金棒だね。
483可愛い奥様:2009/07/21(火) 17:09:31 ID:mPrBdqMP0
>>474の潜在意識の話と、いつだかTVで見た脳の仕組み?で思ったんですが…

アイディアを出したい時、何も思いつかなくても
“良い事を思いついた!”と思いこみ、それから別の事をしていると、
本当に良いアイディアが沸いてくるそうです。

よく聞く“赤ちゃんがほしい!”と思っているとできなくて、
あきらめると突然授かるというのに似ていませんか?

そういえばウチも、無意識になった時に子供を授かり、
引越の時も良い物件が見つかりました。
484可愛い奥様:2009/07/21(火) 18:45:55 ID:hImamfgq0
“やった3億円当たった!!”思いこんで
忘れて日々過ごします(w
執着を捨てた時に何かが動き出すのは確か。
485可愛い奥様:2009/07/21(火) 23:04:14 ID:/sIpGv2M0
>>484
それ、良いかもw

本田とかいう人の「億万長者のユダヤ人の教え」見たいなタイトルの本を読んだことがあるんだけど
似たようなことが書いてあった。
自分の通帳にゼロを6個くらい付け足しておく。
そしてそれは10年間絶対おろすことが出来ない定期預金だと思う。
10年間おろすことが出来ないが、自分には何億円かがあると思うと心に余裕が生まれる
だったかな?そんなことが書いてあった。

3億円当たったと思い込んでみようかな。
そしておろすことが出来ないところに入ってるけど絶対あると思い込みたい。
486可愛い奥様:2009/07/22(水) 00:45:36 ID:9Rc2b0r50
私も二人目が中々出来なくて、姉妹間の年の差が開くばかりで焦っていたけど、
引越ししたら即妊娠したよ。
引越し準備や新居の片付けで、二人目がほしいなんてことはまったく忘れていた。
487可愛い奥様:2009/07/22(水) 01:17:11 ID:T2uZhEfz0
でも高額当選への執着を捨てたり忘れてたりしてるということは、宝くじも買っていないということで…。
宝くじは買わなきゃ当たりません。
488可愛い奥様:2009/07/22(水) 02:08:13 ID:8IG13/ty0
西銀座ビルの宝くじ売場近くで、自称3億円当たった
というおじいさんが、運をわけるみたいなことを言って
宝くじを購入したひとに、写真に宝くじをサーサーっと撫でていた。
お金なんかは、もちろん取ってない。
おじいさん、変なひとにつけられたりして、危なくない
のかと心配。
489可愛い奥様:2009/07/22(水) 07:15:39 ID:k1V5g88CO
>>488
人と触れ合いたい寂しいおじさま?なんだろーか。
人の為に人を笑顔にする行為なら結構なような気がするが。

逆にその人の変な邪念が入ったら嫌だなーw
490可愛い奥様:2009/07/22(水) 14:03:50 ID:HIlExD8fO
主人の運が悪くて何とかしたいです。
まじめで努力家なんですが、すこぶる運が悪い。
弁償やら懲罰やらで家計にも響いてきました…。
昨日家族で外食をしていたら、見ず知らずのおばさんが割引チケットをくれたんです。
他にも駅で切符を買おうとしたら、タダ乗りチケットをもらったことが何回か
あったのでそんな話をしていたら、主人は
「僕は駅でお金を貸してくれと言われたことは何回もあるが、そういう経験は皆無。」
と言っていてなんだか切なくなりました。
私が思うに、主人はご先祖様を大切にしていない気がする。
お墓もあるのかないのか良くわからないんです。
私の実家の方はお墓参りは毎月欠かさないし、私も年に数回は参るのですが。
主人は聞く耳を持ちませんが、私は家族の生活にも響くので何とかしたいです。
491可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:08:11 ID:3NFj7P1T0
弁償や懲罰でまじめといわれても・・・。
運以前の問題だと思うよ。
先祖より、夫婦で常識勉強すると運が良くなりますよ。
492可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:39:59 ID:UC4zpkxuO
>>490 真面目な人なのに先祖の墓の在処もわからないかもしれないってのは矛盾してるような。
何か旦那一族に言いたくない事情があるんではないか?
姑とか兄弟にそれとなく場所を聞くのは?
旦那の運が悪いからってのは言わずに、ご先祖に挨拶したいんです等の理由を言ってさ。
493可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:44:20 ID:HIlExD8fO
すみません、弁償、懲罰というと悪いことをしたように捉えられますが、
会社の車を壊されて中の端末やらもろもろを盗まれてしまったのです。
それで、弁償、懲罰、左遷です。会社としても同じケースは何回かあったのですが
今回からこういった処分になったらしく…。
主人にも否があったと思いますが運が悪いように感じてしまった次第です。
494可愛い奥様:2009/07/22(水) 17:52:28 ID:HIlExD8fO
>>492
そうですね、矛盾もあると思います。今度会った時に勇気を出して義父に聞いてみます。
レスありがとうございました。
495可愛い奥様:2009/07/22(水) 18:30:25 ID:+CfEj4Li0
>>493
うーん確かに運が悪いね。
ただ先祖は関係ないと思う、なぜならお墓参りなど1回もしたことない義実家はみんな運が良いけど
先祖供養きちんとしてる私の方は運が悪い、お金は先祖のためじゃなくて自分たちの成長のために使った方がいいよ。

旦那さんもしかしたら、たかってくる人とか怠け者の仕事を肩代わりしたり親切にしたりしてない?
自分の経験だけど、そういう時って何故か不運だなと思うことに遭遇した。
相手の悪運がこちらにつくというか…

そういう人と縁を切ってまともな人とだけ付合うようにしてたら良くなったよ。
あと、まじめでも愚痴が好きだと余りぱっとしない事ばかりになる。
496可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:01:20 ID:UC4zpkxuO
懲罰と言っても、493旦那がやらかしたわけではないのか。
気の毒だな〜。
悪い出来事も、後々の何か良い結果につながってるかもしれないから元気出して。
旦那さんの危機回避意識が高まったかもしれんし。
長い目で見よう。
497可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:02:32 ID:3NFj7P1T0
>>493
車上狙いにあったということですよね。
車の中に金目の物があるとガラスを割られたり壊されたりするので
気をつけるようにと言う話が出ていて、それであれば
首にならなかっただけでもましかもしれません。
当たり前のことをしないで運が悪いだの考えて、
会社を逆恨みしているように思えます。
聞く耳がないことが夫婦して運を悪くしているのだと思いますよ。
そこをかえずに会社を恨んでいると、また大失敗しますよ。
498可愛い奥様:2009/07/22(水) 19:22:47 ID:+CfEj4Li0
でも普通はそんな物自腹にならないよね…
会社もちょっと変だなと思う。
普通経費で落とすのに。
499可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:21:09 ID:IOOfNv3H0
>>490
ご主人、優しすぎてなめられやすいタイプなのかもね。
人につけこまれて犠牲的な立場に立たされないために、心にバリアを張る練習が必要かも。
「私はあなたを尊重します。だからあなたも私を尊重しなさい。」と心の中で唱えてみるとか。
500可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:31:30 ID:HIlExD8fO
たくさんのレスありがとうございます。
トランクがないので、大荷物なのでシートの下に隠していたらしいのですが、
詰めが甘い主人にも否があります。
会社に対しては何も思わないんですが、犯人に対して憤りを感じてしまいました。
主人は愚痴や弱音を吐きません。どちらかといえば私がこうしてレスしたように
愚痴を言っている気がするので、ここで皆さんに言われてハッとしました。
まず私自身も変わらないといけないな、
そして、主人の先祖供養もしっかりとしようと思いました。
長々とすみません。ありがとうございました。
501可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:38:38 ID:HIlExD8fO
>>499
そうですね、主人は優しすぎるかもしれません。
見ず知らずの人だけでなく、同僚や兄弟にもお金を無心されていたようです。
今は貧乏なので貸していないようですが、主人のお金なのでノータッチでした。
心にバリアを張る訓練、良さそうですね。為になります。
ありがとうございます。
502可愛い奥様:2009/07/22(水) 20:44:10 ID:qa4oMaaD0



さ    げ    ま    ん
503可愛い奥様:2009/07/22(水) 21:25:28 ID:AS9Mo7bC0
>>495 いつも店に来てくれる常連さんでビーズのマスコット等貰ったりする客がいる。常に明るく冗談を言う奥様だったが昨日自分も離婚で鬱になり鬱が良くなったら弟さんが半年前に硫化水素自殺したことを打ち明けられた。
こういう人は縁を切った方がいい?
504可愛い奥様:2009/07/23(木) 02:16:27 ID:cAOLGdv+0
>>503
この年齢になって(>503さんとその奥様が何歳かは知らないけど)むやみに接近してきて仲良くなりたがる人は
要注意だと思う。
ましてや知り合ってからそんなに年数も経っていないのに身の上話や相談事をしてくる人は怪しい。
今までに長く付き合えた友人がいないっていうことではないかな。

転勤先で訳あり家庭の子が多く通う保育園に子供達を行かせていた時にそういうママさんが結構いました。
聞いてもいないのにいきなり借金苦であることや、母子家庭であること、中卒であることなどを
打ち明けあって急速に仲良し団を結成して、己らの悪いところを正当化しあっていました。
不倫・自己破産・虐待もどきも彼女達が仲間同士で正当化しあうと良くありがちな当たり前のこと
になるようでしたよ。
よく聞こえたり見えたりしたので私や主人がガチガチに固すぎでおかしいのかと勘違いしてしまいそうに
なるくらいでした。

へんな方向に引きずられないように気をつけて縁は切るべきです。
505可愛い奥様:2009/07/23(木) 06:33:16 ID:Yi9iF2EE0
>>501
バリアを張るとか言ってないで、たかりやはきちんと切りなよ。
利用されたあげく運まで吸い取られてるよ。
いくつなのか知らないけど馬鹿みたいだよ
親切なんじゃなくて弱いから利用されてるだけ。
506可愛い奥様:2009/07/23(木) 10:01:16 ID:rR92UbJB0
>>505に同意。
自己がきちんと自律していなくて周りにいいように流される・・・
それを無理やり褒めれば"優しい"という表現になるが。
弱過ぎると食い物にされるよ。世の中の常。
周りが悪いのではなく、最低限自分を守れるようにしっかりしないといけない。
507可愛い奥様:2009/07/23(木) 10:05:11 ID:R0OKuNcX0
>>503
そのお客から付きまとわれているならともかく
暗い内容の近況を一度聞いたくらいで縁を切ろうとするのは
冷淡にしか思えないけど…
ここで語られている運のあげるための気持ちの持ち方と逆行しているような。
っていうか、客あしらいスキルを向上させた方がいいのでは。
そういう話をぽろっとする客が来るたび縁切りと言ってるわけにもいかないだろうし。
508可愛い奥様:2009/07/23(木) 10:34:50 ID:zlL0fX0+0
友人のご主人が歯医者さんで
友人は従業員の手が足りない時に受付をやってる。
で、よく患者さんから鬱やら更年期やら癌にいたるまで
本人・身内の不幸話をよく聞かされるんだとか。
そういう人は「誰か」に聞いて欲しくて仕方ないらしい。
友人は話を聞いて励ますしかできないらしいけど
不幸が移るどこらか「功徳」になってるように見えるよ。
結構運がいいみたい。もともと強運なのかもしれないけど。
509可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:11:23 ID:Yi9iF2EE0
>>503
いらないような物を親しくないうちからしょっちゅうくれたがる人は結構要注意人物。

いらないと言っても自分の好意だけに注目して欲しくて押しつけるように置いていきたがるとか
物をあげることで恩を売ったと思うようなタイプなら深入りされないように気をつけた方がいい。

その人と話したあとに異常に疲れるとか嫌な感じが続いてどうもおかしいなと感じるなら、距離を取った方がいい。
別に嫌な感じや疲れたりしないなら単にご不幸が続いて参っていただけだと思う、そういう時ってあるから。
そういうのは自分の直感を信じた方が良いと思うよ。

でも、元々弱い人が功徳になると思って相手の愚痴やらなにやらまで引き受けても
それに押しつぶされるだけだから、自分がどういうタイプなのかきちんと分かっておいた方が良いと思う。
あとに引きずるタイプの人は愚痴は自分も言ったり聞いたりしない方がいいし
すぐに忘れて笑い飛ばせる切り替えの早いタイプなら別に愚痴を言っても聞いてもいいと思う。
510可愛い奥様:2009/07/23(木) 11:16:03 ID:ggDAGBr20
「慰め」や「癒し」を他人の為に「功徳」として行える人は
その人自体が菩薩様の役目をしてると思う

でもその器量、度量の広さ深さのない人は真似しない方が無難
511可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:06:25 ID:zlL0fX0+0
そだね。
512可愛い奥様:2009/07/23(木) 12:55:45 ID:eqrPY5uPO
何かあった時に明らかに本人のせいなのに、人のせいにしたりなすりつけるような被害者になりたい人って本当に被害者になってるのをよく見る。
外面良くて注意力が散漫で問題解決を時間に任せてただ愚痴と文句を言うタイプ。
こういうのが近くにいると問題起こしておいて丸投げして人を巻き込もうとするから距離を置いた方がいいけど、ただ聞いて欲しい人の話を距離感保ちつつ慰めたりするのはお互い癒しになるし良い方向に行くって事がポイントなのかな。
513可愛い奥様:2009/07/23(木) 16:17:23 ID:sd+9q3yEO
怒りは自分に盛る毒
514可愛い奥様:2009/07/23(木) 22:04:42 ID:63dhj3Kg0
>>513
ミスユニバース日本代表の衣装に怒り心頭なんだが、それもダメ?
515可愛い奥様:2009/07/24(金) 05:06:44 ID:dBvPBF5E0
>>500
悪いけど車上荒らしの件、「運が悪い」ではないと思うよ。
はっきりいってご主人が悪い。それを「運が悪い」で片付けてしまうから同じようなことが起こるんだと思う。
うちの会社も車上荒らしにあって、中においていたものが盗まれたら弁償、懲罰、左遷は当然ですよ。
盗まれたものが端末ということは個人情報とかそういう秘密情報が入っていたっていうことでしょ。
それは企業にとってすごく大きな問題なんですよ。
この前もアリコジャパンだったかな、お客さんのクレジット情報を盗まれて不正使用されたとかニュースになっていましたよね。
情報って大切なものなのです。
ご主人は多分会社の社内規程を守らず端末を車におきっぱなしにして車を離れたのだと思います。
うちの会社は車は車上荒らしに合う物だと思え、車の中にものをおきっぱなしにするなが常識です。
車上荒らしで大切な情報を盗まれても誰も同情なんてしません。即罰則ですよ。
はっきりいってご主人甘い!
もっと自分を見直して反省しないと今後もおなじことを繰り返すよ。
516可愛い奥様:2009/07/24(金) 07:17:51 ID:E5UspACT0
同意。それが公務員なら実名入りで報道されると思うような出来事だし。>>515
517可愛い奥様:2009/07/24(金) 07:19:41 ID:DXs1xHM90
まあ、お金の貸し借りとかかなりだらしない印象の人という感じはする。
518可愛い奥様:2009/07/24(金) 10:17:33 ID:SvAJBLY60
自分は切り替えが早く出来なくて
人に愚痴とか言われると、その人より幸せ部分(と思われるもの)があると
よく解らない罪悪感が出てきて、その人より下でいないと
みたいな、変な思考回路があり自分が幸せにならないような選択を
してしまう癖があるので、よほどの事でない限り
建設的じゃない愚痴は聞かないようにしてる。
学生の頃、気づいたらもっと違っただろうなとは思うけど、
これを始めたら少し気分がラクになってきた。
見極めが出来るようになったというか。
掃除とかも家の空気が良くなってよいと思う。
519可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:07:41 ID:4b9lTMzC0
夫の仕事がどうにも不調。
かなり有望と思われる契約(向こうが乗り気)が
向こうの事情でだめになったり、
別の案件も予想した時より条件が急激に変わって
アボンしたり。
「今度は大丈夫!」って夫が言うたび盛り下がる自分・・・
夫はお金の貸し借りとかはしないけど
基本人に親切なタイプ。
上で言われたのを読んでコレダ!と夫に忠告したものの
夫が原因でないことで仕事がうまくいかない時はどうしたらいいんでしょうか?
520可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:33:47 ID:mjXuHY8v0
髪を伸ばしていた頃、かなり運が悪かった。
ばっさりショートにしてから、少しずつ持ち直してきたように思える。
髪に悪いものをため込んでたのかも…
ちなみにショートボブから腰あたりまで伸ばしてました。

521可愛い奥様:2009/07/24(金) 11:55:01 ID:U5OswEec0
>>500
515に同意。
端末盗まれたのは、運が悪いじゃ済まされないよ。
おそらく端末には個人情報がてんこ盛りだったろうから、むしろ個人情報が漏れた方々が運悪いですよ。
今回は左遷で済んだだけ運がよかったと思うべきでは?
これだけ個人情報の管理に厳しくなっている世の中、解雇にならなかっただけ良しとしなよ。
申し訳ないけど>>500の旦那さんは運が悪いのではなく、だらしが無いだけだと思う。

522可愛い奥様:2009/07/24(金) 14:58:36 ID:cqJ7d9zC0
>>519
波があるから不調は来るよ。
やり方を変えたり、体調を整えたり、何か変えるチャンスだと思う。
ノリノリの方が実は危ないんだよね。
旅行にでも出かけたら良いと思うよ。
523可愛い奥様:2009/07/24(金) 16:40:55 ID:4b9lTMzC0
>>522
ありがとう。
私としては、夫が「今度の仕事がうまくいったら〜」で
冷蔵庫買い換えようとか車を新車にしようとか
はてはどこどこに引っ越しも視野に入れて・・・などなどの
成功気分の先取りがいけないんじゃないかと思う。

はじめの2〜3回は私もウキウキつきあってたけど
半年以上上の状態が続いているので
最近は、話半分に聞いてる。
夫は私にがっかりさせ続けてるから
なおさらうまくいきそうな芽が出ると、そういう話を始める。
もう、はっきりうまくいくって決まってから言いなよっていってるんだけど。
524可愛い奥様:2009/07/24(金) 16:51:30 ID:DXs1xHM90
>>523
たぶん見通しの甘い人なんじゃないかと。
この半年くらいは不況だから仕方ないとはいえまともに聞かない方が良いと思う。
525可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:19:32 ID:4b9lTMzC0
う〜ん、まともに聞かないのはやってるけど
果たしてこれからこれで良いのかと。
良い方に変えていく方策がなんかないかと思って。

夫の仕事は何人かのチームでやってて
それぞれの担当がある。
夫は自分の担当部分でミスったことは一度もないそう。
むしろそこは高く評価されることが多いらしい。
夫は自分の範囲は全力でやって
次の段取りのひとへバトンタッチ。
で、なんやかや上で書いた自分たち側の原因でないことでポシャる。
家で夫の頑張りを見ていると、何で成功しないかなあと思う。
526可愛い奥様:2009/07/24(金) 17:58:58 ID:6ABwfMs0O
>>490>>525の共通点は旦那さんに対する評価が高い。
妻にとっては長所に見えていても、実はそこが旦那さんにとって短所なのかもね。
どちらにしろ、頑張っている旦那さんにマッサージををしてあげたり、励ましてあげて下さいな。
527可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:08:31 ID:LD5h3Mam0
自分のお仕事はしっかりやるけど、
他のこと(チーム全体で気を使うようなこと)まで
気をつかいきれていなかったりするのかも??
(旦那様のせいということではなくて)

ある事務所で、技術チームは腕も人柄も対応もよいけれど
営業?窓口?の人が客にちょっと高飛車なふいんき。
うちは富裕層が相手(本来あんたみたいなのはおよびじゃない)なんだよね」
みたいな空気があった。
先方の本心はどうかわからないけど(自信があるので安売りはしませんよ、アピール?)
自分は恐縮してしまった。
高い買い物だしここに頼むのはちょっと今は見合わせておこうか、
なんか申し訳ないし・・・と思ったよ。
528可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:42:30 ID:W8JEopRI0
自分自身の運の上げ方と、自分の周りの人(旦那とか)の
運の上げ方って、多分同じじゃないよね。
このスレで見てためになったことを相手に話しても、
本人が納得しなければ実行に移さないと思うし。
このスレにも、あげまんの特徴など書いて下さる方がいるけど、
あげまん目指すには、どんなことをすればいいんだろ。
529可愛い奥様:2009/07/24(金) 18:58:58 ID:DXs1xHM90
>>525
不況のせいもあると思うけど…それ、旦那さんの運の問題なのかなあ?という気もするけど…
でも自分たち側のせいではないのに3度以上もそんな感じでポシャるなら
何らかの原因が自分たち側にあるんじゃないのかな?

旅館経営者の話でホテルに客が来なくなったのは不況だから仕方がないと思って何もしない経営者と
不況のせいだけではなく何か出来ることがあるはずだと色々改革した経営者の話があったけど
そのチームも原因は相手側だけでなく、自分たち側に何らかの改善点があるのかもしれない。
商売で相手側だけのせいにしていると解決方法が見つからないからね。
530可愛い奥様:2009/07/24(金) 23:38:28 ID:4VsmZNIK0
みんな良いレス。
日々を真剣に生きているのが伝わってくるよ。
531可愛い奥様:2009/07/26(日) 10:40:36 ID:8otUc4YFO
ageます
532可愛い奥様:2009/07/26(日) 12:41:44 ID:cjGtkOs40
wa!
533可愛い奥様:2009/07/26(日) 13:34:44 ID:Q7nGAFEG0
>>520
髪は悪運が憑きやすいんだよ

だからよっっっっぽど強運な人以外は短めの方が良い。
534可愛い奥様:2009/07/26(日) 14:40:18 ID:dvdl6nkP0
>>533
初めて聞いた〜
>髪は悪運が憑きやすい
どこの言い伝え?
535可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:35:08 ID:0KXuFFGs0
髪が色々なものを吸うっていうのはどっかで聞いた事あるよ。
悪運とは断言してなかったけど、「念」みたいなもの。
536可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:40:45 ID:2eg1kOdy0
良い時は伸ばして、悪い時は短くしろって聞いたことがあるよ。
537可愛い奥様:2009/07/26(日) 15:59:10 ID:r8xXJHP30
長さにもよるんじゃない?
腰までロングはさすがに怖いよ。
538可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:08:03 ID:KqEDbmFt0
髪が短い頃の方が運がいい!と
中学生の頃に知ってから肩くらいの長さが多い。
一番伸ばしたのは、成人式と結婚式前だわ。

もちろん、今も肩につくかつかないか?の長さ。
確かに色んなことに恵まれている気がする。
539可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:43:31 ID:XX8iujuD0
肩くらいの長さがいいそうです
540可愛い奥様:2009/07/26(日) 16:56:44 ID:tm8mxdfsO
ハゲさんは超ラッキー体質なのかしら!

長い髪は霊感(オカルトじゃないんだけど上手い言葉が思い付かない)をキャッチするアンテナだと聞いたことがある。
男の芸術家が長髪多いのはインスピレーションが湧きやすくなるからだとか
541可愛い奥様:2009/07/26(日) 17:09:49 ID:Of0hHA9LO
髪の長さじゃなくて、悪霊が憑きやすいのは結んでる所。
そう聞いた事あるよ。
ゴムで縛ったりするのは気をつけた方がいいみたい(大人限定)
542可愛い奥様:2009/07/26(日) 18:38:34 ID:09XYHzge0
髪の毛はパサパサしてると運が悪そうなイメージがあるな。
逆にツヤツヤしている人はお金持ちっぽくみえるし、実際の運も良さそう。
543可愛い奥様:2009/07/26(日) 20:18:43 ID:zTzf0EMX0
今肩下10pくらいだけど、確かに人生どん底って感じだ
癖毛で今みたいな時期は結べたほうが楽だから伸ばしてたんだけど
もう30代後半だし、肩くらいまで切ろうかな

544可愛い奥様:2009/07/26(日) 21:30:00 ID:H1BPq6ao0
きちんと束ねてる人は小奇麗に見えるけど
おろしてる人ってなにか不潔な感じがすることは確か

ここは生活感が出て当然の人ばかりのはずだけど、
赤を抱いてるお母さんがおろしてる巻き髪ってなんだか不潔っぽい
545可愛い奥様:2009/07/26(日) 22:50:59 ID:hnHgksHD0
妊娠したら、赤ちゃんへ行く栄養分が減るとか?悪影響があるから、
髪は短い方が良いと聞いた事がある。

自分は、昔は貞子と言わしめたロン毛だったけど、ここ数年は短くしてる。
当分、伸ばす気にはなれないな…
546可愛い奥様:2009/07/27(月) 00:00:11 ID:xgVOe3cA0
>>544 いつもきれいな巻き髪のお母さんが、障害なのか
3歳くらいの子を抱っこしているけど、
めっちゃきれいに手入れされてるよ。親子そろって。
547可愛い奥様:2009/07/27(月) 00:41:47 ID:7r/lPSbiO
>>542
確かにパサパサ・茶髪・金髪・ボサボサは、あんまり幸運そうじゃないよね
艶髪で、色も落ち着いた感じなら、運にも恵まれていそう
やっぱり体も身につけている物も、手入れが行き届いている方が良いよね
548可愛い奥様:2009/07/27(月) 06:17:15 ID:sYcvvwEd0
>>546
そういう人のことは言ってないんじゃないかな?
549可愛い奥様:2009/07/27(月) 08:58:05 ID:uECJ7OHY0
>>536
そういう事だと思う。
大人だったけど、髪長い時で幸運続きの数年間だったコトあるし。
550可愛い奥様:2009/07/27(月) 10:35:34 ID:TwmMsWLy0
坊主頭にも背中半分の長さのストレートロングも経験あるけど
長いときはモテて、かみそりまであてたツルツル坊主の時は
夫、知人に驚嘆されるし、外出は帽子を必ずかぶっていたのに
背もあるから男に間違われ、キャバの客引きにまであい大変でした。
551可愛い奥様:2009/07/27(月) 10:57:34 ID:V08z4qlL0
髪の毛も爪と同じく体の外に有害金属を排出するところだからね。
私は時々髪の毛からどのくらい有害金属がたまってるかチェックしてるよ。
髪の毛は肩にギリギリかかるかなってくらいの長さにしてる。
デトックスだとおもって月1回は切ってる。
552可愛い奥様:2009/07/27(月) 13:53:45 ID:dXAUpyApO
>>551
チェックってどこか検査に出しているの?
553可愛い奥様:2009/07/27(月) 14:05:31 ID:EwEO5Z5s0
経皮毒とか言い出しそうで怖い
554可愛い奥様:2009/07/27(月) 15:25:44 ID:ntGEWgjP0
>>553
経皮毒ー!!
555可愛い奥様:2009/07/27(月) 15:27:13 ID:sYcvvwEd0
経皮毒…あると思います。
556可愛い奥様:2009/07/27(月) 16:28:33 ID:V08z4qlL0
>>551
毛髪ミネラル検査で検索すると出てくるよ。私は半年に1回やってるよ。
ただし、検査所がすすめるサプリとかそういうのはやってない。
妊娠する前に水銀の蓄積量をチェックしたくて。まぁ日本人は
魚を食べるせいで、水銀蓄積量は妊娠すると胎児に影響を及ぼす
リスクが高いレベルのひとが大多数だけどね。
557可愛い奥様:2009/07/27(月) 20:40:59 ID:Wf30uaN80
功徳(くどく) 善行や福徳における優れた性質、また善や福を積んで得られたもの。
558可愛い奥様:2009/07/27(月) 20:59:21 ID:dGlzpZB+0
運が逃げちゃうのか嫉み・嫉みだよ。
例えば、誰かの海外旅行の話がでたと。
Aさんは、旅行の話を普通に話す・聞く
Bさんは、嫉みイッパイでイヤミを言う。
後日、当然お土産はAさんのみ。次回もAさんのみお土産渡すだろう。

これだけでも運の差がでてしまう。
559可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:05:24 ID:V08z4qlL0
運の差って自分が生み出してること、あるよなあ。
独女友達から紹介を頼まれていて、今は適当な人がいないとメールしたら
Aさんは「忙しい中、さがしてくれてありがとう」と返事をする
Bさんは「なんだ、いないのか」と思ってメールを無視して返信しない

今度、いい人がいたら私はAさんに紹介するだろう。Bさんには紹介しない。
560可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:17:39 ID:QrJ0NCpc0
>>378
こんなどす黒い人久々に見たw
561可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:36:19 ID:14Y8VlW00
私の知り合いは
悪運ばかり重なって(度重なる交通事故とかいろいろ)
思いあまって霊能師にみてもらったら
元カレの生き霊が髪に憑いてると言われてバッサリ切ってた。
腰からショート。
562可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:38:18 ID:t33LzTwD0
生き霊ってそこまで出来るのか・・。
563可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:39:14 ID:88qAmZH30
旦那がロング好きなので合わせてたけど、最近髪を切りたくて仕方ない
ここの運が良い、悪いを読んだらなおさら切りたくなった

564可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:51:25 ID:/EjCNcPH0
だんなの仕事が割りと順調なのは
私が、うちのクレジットカードのポイントを全部「ユニセフ寄付」してるからだと
密かに信じている私がいます
年間200万くらいはクレジットカード払いなんで結構な額になっていると思う。

あ、もちろんだんなも頑張ってるんだけど、引きが強いっていうか、運がいいし
その時々の上司にしっかり引っ張り上げてもらってるんだよね・・・
565可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:54:16 ID:uh/Dfro1O
日本ユニセフならアウト
566可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:59:20 ID:QrJ0NCpc0
クリック募金して家の掃除が一番効く。
運はまず世帯主にくるというし。
567可愛い奥様:2009/07/27(月) 21:59:49 ID:QnygqAFgi
>>561
腰からショートって?
腰より長かったのかな、それは憑く前に恐いよ。
568可愛い奥様:2009/07/27(月) 22:33:05 ID:J8RchCut0
玄関の掃除ってやっぱ大事ですよね?
部屋の中と違ってなかなか出来ないでいる私に誰か背中を押してください。
569可愛い奥様:2009/07/27(月) 22:36:21 ID:vyMHXtiOO
私は断然髪の毛長い時の方が運がイイ。
肩より短くするとダメ
ま、単純に似合わないってこともそうなんだけど
ただし、やっぱり手入れは必須だね。
ただ伸ばしっぱなしの長い髪じゃダメだね。
570可愛い奥様:2009/07/27(月) 22:51:07 ID:x1BMqZlg0
>>569
「これ、私に似合ってる♪」という気分も大事なのかもね。
571可愛い奥様:2009/07/27(月) 23:15:24 ID:ekt8AM2oO
運の良し悪しとは関係ないけれど自分は良い事があった時に人に話すと必ずといっていい程、それ相応のイヤな出来事に直面する。

別に周りに嫉妬されるような内容でもないのに不思議でならない。
とてもツイているとか幸せー!と過剰なまでに思っているとイヤな事が起こりやすい。

よく引き寄せの法則や言霊とかあるけれど自分はまさに真逆を行ってしまうほう。

怖くなったので、あらゆる出来事を淡々と受け止めるようにしてるw
572sage:2009/07/27(月) 23:20:03 ID:IE3kYpu00
test
573可愛い奥様:2009/07/28(火) 00:57:46 ID:bAOZZJms0
理不尽な目に遭っても、罵らないで放っておくが吉。
その場にいない人の悪口を微妙な言い回しで言ってくる人も
警戒する。実際、当の御本人達は仲良しごっこしてるのにねw
うんこに触っちゃダメなんだよね、勝手にやってろ。

あ〜引っ越したいわ。
574可愛い奥様:2009/07/28(火) 02:02:11 ID:Kgc9H5KN0
イラク3バカトリオの高遠妹(スーパー銭湯)
なぜか坊主だったけど、
姉があんなことになって、髪が短くても(ほとんどない)
とくに運がよさそうでもなかったな
575可愛い奥様:2009/07/28(火) 06:01:53 ID:k+3cpkMY0
>>571
話す=放す=はなす

反対に悪いことは話そう。
576可愛い奥様:2009/07/28(火) 07:42:25 ID:0UuSeyt60
悪い話を聞かされる相手の身にもならなきゃ 
と思ってるから自分はけっこう幸せ

嫌な事を人に話すってことは脳が二重に学習しちゃうんだよ 記憶しちゃうじゃん
577可愛い奥様:2009/07/28(火) 08:41:18 ID:TELDtU1s0
>>576
なるほど。
そうだね。言えばいうほどつらくなるのを自覚するよ。
という自分も言わない人だけど。

聞かされるとうんざりする。
578可愛い奥様:2009/07/28(火) 08:55:03 ID:yzL6bxpz0
毒(悪い話)を撒き散らすのは罪だと思う。
一時的にスッキリするかもしれないが、そういうことしてると
結局空いたところにまた悪い話が入り込みそう。
579可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:09:18 ID:Nvog+QEV0
聞いる人にとっても、愚痴る人はこの人聞いてくれる!って誤解して
何度も愚痴を言ってくるようになるから良くないと思う。

新しく知り合った人を警戒して「愚痴とか自慢とか聞くの嫌いだから」とかいっても
相談相談って愚痴を言ってくる人もいるし、人と話すのは自慢と愚痴しかないって思いこんでる人とかいるからね。

で、愚痴や自慢を言ってくる人は楽しい話をしないでいつも愚痴や自慢を言うから
人との縁が長続きしなくていつも新しい黙って聞いてくれる聞き手を探してる感じ。
人と話すのは楽しい話が良いね。
580可愛い奥様:2009/07/28(火) 09:13:21 ID:TELDtU1s0
私、そういううんざりするような話をする人に捕まりやすい。
いつも逃げ遅れる。

でも、愚痴や悪口を逆に言いたい時に話そうとしても
誰も聞いてくれないw
すぐ逃げられる。

だから、誰にも言わなくなったなぁ。
581可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:00:20 ID:Nvog+QEV0
>>580
同じw
話さなくなったのは良いけど、逃げ遅れるのは辛いよね。
あまりあとに残らない人ならいいけど自分はぐったりするくらい疲れてしまうから…

でも友人で同じように神経質な人がいたんだけど、漢方で体を治してから
まったく人の言っていることが気にならなくなった人がいて
生まれ持っての心の性質なのかと思っていたら、体が良くなったら心も良くなるんだな〜と思ったよ。

ちなみに
喜びすぎると心臓(小腸)が痛み、怒りすぎると肝臓(胆)が痛み、考え過ぎや憂鬱が続くと脾臓(胃)が痛み
悲しみすぎると肺(大腸)が痛み、ひどい恐怖は腎臓(膀胱)を痛めるらしい。
だから逆に考えすぎ、神経質な人は脾臓を良くする食べ物や生薬を取るとそういう性質が無くなるらしいよ。
面白いね。
582可愛い奥様:2009/07/28(火) 10:55:49 ID:zJ49VsPO0
>>574
あの妹、元はコーンロウだかなんだったか陽気な髪型で、
被害者家族としてメディア露出するのにふさわしくないから
坊主にした、って話もあったよね。
坊主ならふさわしいのかって気もするけど。
583580:2009/07/28(火) 11:44:27 ID:dH9LqcXO0
>>581
凄い!詳しい方ですね。

そう、体に直接きてました。心臓も痛んだし、胃にも来てました。
今は環境が変わってすっかり健康にwwww

でも、また同じ状況になればすぐ体に来るだろうと思っていたので
漢方の件は興味があります。

どんな人と対してもさら〜っと受け流せる人になるのが目標ですが
逃げ遅れて真正面から受け止め戦うことが多かった。
精神的に未熟なせいもあるかもしれないが、真面目に受けてツラくなることも。

なるほど…メモメモさせていただきます。
ありがとうございます。
584可愛い奥様:2009/07/28(火) 12:13:22 ID:cARuov10O
嫌なメに遭っても、これは先々の幸せや成長に繋がってるんだと思うようにしています。
でもそれは私が今までに絶望的な嫌な出来事に遭ってないからできることなんですよね。
見ず知らずの男に娘二人を殺された(今日死刑執行された事件)親御さんは
この悲しみが何に繋がると言うの!とおっしゃるだろうな。
585可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:13:57 ID:c4txh1r10
同じ会社に15年以上勤めています。
女性が多いし、家族的な職場なのでお互いの家庭の事情もそれなりにわかります。
長いこと見ていると、幸と不幸はまんべんなく散らばってるのではなく、
けっこう偏っているように思えます。
順調な人は15年以上順調だし、そうじゃない人はいつも何かで困ってる。
いいニュースはだいたいAさんやBさんのところだし、
悪いニュースはいつもCさんやDさんのところ。
この差ってなんなんだろう。
いいニュースばかりの人は、だいたい美人で恵まれた育ちで、明朗で
いつも自分に自信があるかんじ。明るいオーラでいっぱい。人気者。
だからいいことばかり起きるのか、いいことばかりだから明るくなるのか、
その辺はよくわかりません。
586可愛い奥様:2009/07/28(火) 15:26:26 ID:wH00FC6R0
美人が性格悪いっていうのは嘘だよね。ブスの方がひねくれてると
思う、幼い頃から容姿を理由に理不尽に迫害されているだろうから。
587可愛い奥様:2009/07/28(火) 17:13:55 ID:q9pZJoXLO
まぁ何というか、既女板だし、みんなどこかに魅力のある人達だろうから、
ブスとか美人とかあまり関係ないと思う。
588可愛い奥様:2009/07/28(火) 20:27:21 ID:tKFCUJWz0
そっかぁ・・結婚が免罪符になるかwww
それはどうかなぁ
589可愛い奥様:2009/07/28(火) 20:45:15 ID:oRE69uu10
児童大量殺人の宅間とか
千葉連れ去り母殺しの仲田とか
結婚しててもろくでもないのはいくらでもいるよね

あ、携帯かw
590可愛い奥様:2009/07/28(火) 21:07:00 ID:/8tqK4hL0
相手を選ばなければ結婚って誰でも出来ると思うんだけど・・・

妥協できないから独身のままって人も多いでしょ。
591可愛い奥様:2009/07/29(水) 04:17:25 ID:pGCp4Opv0
>>590 妥協して結婚して不幸になるぐらいなら、しないほうがマシだと思うw
あ、釣り?

>>585 笑う角には福来たるって、ホントということなんでは?
無意識の引き寄せなんだろうな
592可愛い奥様:2009/07/29(水) 05:55:11 ID:AsjxLcsg0
でも最初は「いいことばかりだから」明るくなるんだと思う。
だってよく事件とかで周囲の人の評判で、
「辛いことがあってもいつもニコニコしてた本当にいい人がなぜ…」
とかってありがちだと思わない?
ニコニコしてて良い運を引き寄せられるなら、
いい人こそどんどん恵まれていくべきだ。なのに現実ときたら理不尽。
593可愛い奥様:2009/07/29(水) 09:07:50 ID:bdHlggQq0
>いいニュースばかりの人は、だいたい美人で恵まれた育ちで、明朗で
>いつも自分に自信があるかんじ。明るいオーラでいっぱい。人気者。

苦労を抱え込む前に「ハイ次!」と移行できるイメージだなあ。
できないことを「私できません」と言って周りも受け入れてくれる。
背負い込んじゃう人は、背負わなくてもいいことまで
「責任者だろう!!(いつ決まったの?)」とか「甘えるな!!(他の人よりはるかに我慢してるのに??)」
とかで雪だるま式に苦労が増えていく感じ。
周りもそれを当たり前とみなす。
大抵、家族に頼れない(職場や住まいなどを簡単に変えられない)境遇の人。
運のいい人・明るい人は理不尽な目にあったら旦那様や親族同僚友人に
「あなたがそこまで我慢することない!」と言ってもらえそう。
594可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:09:15 ID:BH4zF1lO0
>>585を書いた者です。
>>593さんの洞察力にびっくり! そうそうそんな感じなんです。
実はAさんからDさんまで、全部私の上司で、60前後の女性。
ラッキーさんは苦労をじっくり考え込む前に「ハイ次!」だし、
アンラッキーさんは、責任感から苦労を手放せない感じ。
この世が修行の場なら、アンラッキーさんはさぞかし徳と積んだと思うけど、
なぜかいいことが続くのはラッキーさんのほう。
あやかりたいと思うけど、持って生まれたものが違うようです。
「自分でも小さい時から運が強いと思ってたよ」と本人も言ってます。
アンラッキーさんも決して暗くはないし、いい人なんだけど。
恵まれない家庭で育ち、苦労して国立大学を奨学金で卒業し、
重い病気のお子さんで苦労をされ、別のお子さんに障害のある子(孫)が生まれ、
ご主人が急死され・・・と続くと、他人の私でも理不尽に感じます。
595可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:16:34 ID:Q36puF7P0
>>594
お二人性格的にはどんな感じ?
なんかヒントがありそうなモヤモヤ感がする。
596可愛い奥様:2009/07/29(水) 10:30:53 ID:AsjxLcsg0
でもさ、そうなっちゃうと秘訣も何も、もう元から決まっちゃってるって感じね。
環境運が良ければ金運も対人運もまぁ良いだろうし、
小さい頃から生きやすく人生歩んで来たら笑いが止まらないだろうし?
まぁ人生上どんな理不尽な目に合っても、投げ出さずいじけず生き抜くことが
一番大事だと思うけど。
597可愛い奥様:2009/07/29(水) 11:15:00 ID:QL40ruYS0
アンラッキーさんだのラッキーさんだのと傍観して
批評する人がいる限り、そんなにラッキーとも思えないw

切り替えが上手な人は要領もよいが、必ず誰かを犠牲にしたうえで
ラッキーなわけだからしわ寄せはどこかに来る。
会社では犠牲者が黙って耐えてくれてるかもしれんが
そううまくいくばかりではないから人生なんだけど。

ラッキーさんの本当の姿を知らない傍観者の意見なんて
右から左だわ。
598可愛い奥様:2009/07/29(水) 11:36:59 ID:Q36puF7P0
>必ず誰かを犠牲にしたうえで
そうは思わないな。

切り替えが早い人って幸福だけ味わって不幸は切り捨ててる潔さがあると思うんだよね。
それは心が強くないと出来ないことだし、貧困家庭に育った人でもやろうと思えば出来ない事じゃないと思う。
ただ打ちのめされてて心が弱くなってると不幸を味わい幸福には気付かないとなるわけで。

私は幸福な人たちの心の仕組みがどんななのか知りたい。
自分はどちらかというと嫌なことをあとに引きずってしまうので、強くなりたい。
599可愛い奥様:2009/07/29(水) 11:44:38 ID:pGCp4Opv0
運がいい人>不幸にあったら、その対策を考える(対処法も応用していく)
運が悪い人>起こった不幸のことばかり考える(考えても仕方ないというのに)

じゃないだろうか? 要は頭がいいんだろうなー
600可愛い奥様:2009/07/29(水) 11:48:35 ID:BH4zF1lO0
>>597さんの批判はごもっとも。真摯に受け止めます。
自分のことをはなかなか客観的に分析できないから、
周りの人のことを考えていました。失礼だったかも。ごめんなさい。

>切り替えが上手な人は要領もよいが、必ず誰かを犠牲にしたうえで
ラッキーなわけだからしわ寄せはどこかに来る。
会社では犠牲者が黙って耐えてくれてるかもしれんが
そううまくいくばかりではないから人生なんだけど。

こんなふうに世間ではよく言われます。私も母から耳たこ。
でも、現実はそうでもない。
うまくいくばかりの人とやたらうまくいかない人を間近で見るので
この差はなんなのかな、と思ったんです。
できればよい人生を送りたい、
何か努力で近づけるところがあれば知りたいと思ってはいけないかな。
(このスレに出てくる、先祖を大切にとか部屋をきちんと片づけて、だって
 そういうことですよね)
これが10代の子の話なら、この先はまだわからんぞーと言えるけど
人生のかなりを過ぎた方たちなので気になります。

601可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:03:32 ID:AsjxLcsg0
死ぬまでには人生の収支、絶対に払わなきゃいけなくなりそうだけどね。
例えば死に様だとか弱ってからの自分だけではどうにもできなくなった時、
どうなるのかとかね。最後まで見ないと何とも言えないような気がする。

自分では選べない子どもの頃の環境があまり恵まれていなかった人って、
辛い思いが身に沁みてるから、自分が幸運を手にする時つい周りも見てしまうんじゃないかな。
自分の幸運の陰になってしまう人がいるとしたら嫌だとか。
無意識に周囲とのバランスを取ろうとしてしまうんじゃないかな。
それは世の中において大事なことだと思うけど。
他の国についてどう言ったか知らないけど、マザー・テレサは日本の病み方を懸念していたよね。
見た目や雰囲気重視で動いていた魚座の時代から、実質(本質)重視の水瓶座の時代に入って、
また運を掴みやすい人のタイプも変わっていくのかもしれませんね。
宗教&占い嫌いな人スミマセン。
602可愛い奥様:2009/07/29(水) 12:20:26 ID:j6HiUbjN0
>>594 を見ると、アンラッキーさんの不運って本人には何の落ち度もなく、
不遇な環境なのに、ご本人は努力家で温厚な方のようだよね。
生まれる国や両親を選べないように、そういう人生ってあるんだよ。
与えられた中で、幸福感を感じながら誠実に自分自身の人生を歩めばいいんじゃないかな。
もちろん、自分で対策の取れる不幸は回避しなきゃだけど。
603可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:38:08 ID:lPamujC60
誰かが必ず犠牲になってると思うよ。
その切り捨てられた人とか、排除された人とかね。
ラッキーな人のラッキーな部分しか注目しなければ
そのような印象になるのかもしれないけど。

アンラッキーさんなどと思われて観察される人も可哀想だね。
私もこの傍観者の人が一番底意地が悪くて陰険だと思う。
人間観察、あなたもされてると思うよ。
604可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:39:52 ID:lPamujC60
現実はそうでもない
ではなくて、あなたの知らないラッキーさんの現実がある。
他人のすべてを勤務時間中の数時間で思い込むのはどうかと。
605可愛い奥様:2009/07/29(水) 13:45:19 ID:Q36puF7P0
>>603
なんか悪意に満ちてる人だなあ…
606可愛い奥様:2009/07/29(水) 14:56:00 ID:+t9YRrZMO
>私もこの傍観者の人が一番底意地が悪くて陰険だと思う。
人間観察、あなたもされてると思うよ。

反すうして申し訳ないけれど、まるで呪文みたいだね。
感情移入したのかな?ちょっと言い過ぎな気がする。
>>600さんも言葉に飲まれないようにね。
あと>>601さんが書いているように、
死に際までどうなるか分からないというのは私も同意。
仕事柄たくさんの人達を見送ってきて、死ぬまで波瀾万丈だと思った。
‥これもまた客観的な視点だけれど。
607可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:02:46 ID:6ab5e5Qe0
ラッキーな人は義理人情とかそういう部分から縁遠い人じゃないかと
思える。家族・親・兄弟・親戚・子供とかね。

下手に縁切れない為にやっかいな事に巻き込まれている人って多く
ない?親だろうが家族だろうが友人だろうが、スパッと切れる人って
ラッキーというか貧乏神とも縁遠い気がするよ。

愚痴を言いながら縁が切れなくてドツボにはまってる人とか多すぎる。
608可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:45:24 ID:AsjxLcsg0
>>607
日本において親子兄弟の縁を切るということは、ほぼ不可能に近いのです。
609可愛い奥様:2009/07/29(水) 15:51:26 ID:vNDiog530
>>607
切らなきゃならないほど酷い人っていうのが、そもそも
ラッキーな人の親戚縁者にはいない気がする。
大事にされるから、大事にしようと思えるのだとも思う(ご先祖のお墓参りとか)。
自分の周りのラッキーな人を見る限りではだけど、みなそれぞれ年齢や立場は違うけど
人並み以上にご先祖とか人付き合いを大切にする人ばかりだよ。
610可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:05:39 ID:lY3hRrKlO
同感。
611可愛い奥様:2009/07/29(水) 19:42:10 ID:lY3hRrKlO
下げ忘れた上リロってなかった、すまない。
私は>>603に同感。

自分は軽々しく人を比べるのは好きじゃない。
世の中不平等だってどっかのモンペじゃあるまいしみんなわかってるだろうに。
その上でよりよく生きるには、ってスレじゃないのん?
運が悪い人は子供が障害餅とか、そこまで出すか?ちょっとモニョるわ。
ちなみにこういう話を軽々しく話す人に運の良い人はいない…。
隠しても知らない内に表面に出ているよ、気をつけて。
612可愛い奥様:2009/07/29(水) 20:41:12 ID:YM4uIs4N0
人を犠牲にしてラッキーだなんて、なんだか最低の人間が
妬みそねみで張り付いてるようだけど、
だからあなたはアンラッキーなのよと思うわ。
現実世界でこういうのと関わり合い持たない生活を心がけるのが
ラッキーへの道なのよ。
関わる人間は選ばないとね。
613可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:00:57 ID:ezmtAc/M0
おかねがたくさん入った財布を拾った=ラッキー
お金がたくさん入った財布を落とした=アンラッキー・・・ではなくて

被害届を出していた持ち主は=拾ってくれた人がいい人だったのでラッキー
落とし主からとても喜ばれ、丁寧にお礼を言われて
そのおかげですっきりした気分=ラッキー
当然の話だけどね、
お金を拾ったのよーという話の後の行動を聞くと大抵 幼稚園で教わった道理の行動をしていないんだよな
614可愛い奥様:2009/07/29(水) 22:29:45 ID:unpzO2+V0
他人からどう見られてるか気にしてしまう私はアンラッキー体質ですかね?
もう少し気楽に生きたいと思う今日この頃。
615可愛い奥様:2009/07/30(木) 01:08:34 ID:wCW8gb0o0
私はつい『舌きりすずめ』や『金の斧と銀の斧』を思い出したり
こんな事したら死んだじいちゃんが…などと変に考え過ぎて実際生き辛い
616可愛い奥様:2009/07/30(木) 01:35:46 ID:aO1J/zLz0
>自分が幸運を手にする時つい周りも見てしまうんじゃないかな。
無意識に周囲とのバランスを取ろうとしてしまうんじゃないかな。

なぜか自分はこういう考え方をしてしまい、自分にとって
嬉しい事(と思われること)を得られそうな状況において
その時の周囲よりも、幸せ度が上になるような感じだったら、
半無意識的に、幸せの受取拒絶をしてしまう・・。
おかげで何か苦しい。当たり前だけど。
幸せを幸せとして普通に周りを気にしないで受け取れる人ってすごい
617可愛い奥様:2009/07/30(木) 01:39:21 ID:svlsnU9W0
>>615
私は人の借金肩代わりしたり、散々な目に会ったりもしたけど
絶対逃げずに、真っ当に生きてきました。胸張って言えます。
すっきり返済完了した頃から、だんだん上向いてきて、現在は人から羨ましがられます。
その時の頑張りが身に付いたから、何が起きてもサクッと対処できるようになれたと思う。
きつい事があっても真っ直ぐ生きてれば、絶対良いことあるよ。
618可愛い奥様:2009/07/30(木) 05:52:04 ID:VXsfJZXD0
>>612
家族の弱みにつけこんで運気を吸い取る
さげまんボッシーもそういう体質。
人様への吸血行為でエネルギーを
持たせているんでしょ。
だからーだんなも他の子供さんも。。。

そういう実績があるのに近寄らないでよ。

619可愛い奥様:2009/07/30(木) 06:50:22 ID:5wP50rd20
>>612
ほぼ同意。
見てる部分が違うんだと思うけど、暗い部分ばかりに目を向ける人とはつきあえない。

620可愛い奥様:2009/07/30(木) 07:22:54 ID:P7puBjFV0
>>617
おお!奥様あやかりたい。
私もつらいな〜って局面に何度か遭遇して、今も、認知症の舅の介護を一手に
引き受けて正直自分のカラダを保つことがいっぱいいっぱい。
でもワタシもあなたが仰る通り、苦境に立たされたとき絶対逃げなかった。
今も逃げることができないから、介護に挑んでるんだけど。
「どうしてワタシだけこんな目に」って思うこともあるけど、「いつか
いいことがあるさ」ってなるべく前向きに考えるようにしてます。
621可愛い奥様:2009/07/30(木) 08:54:03 ID:DU53/vf60
いつもいつもラッキーの陰になる人がいるとは限らない。
だから気にし過ぎはよくない。
ラッキーに匹敵する努力を積んできたのなら、素直に受け取るのも大事なこと。
しかし計らずも出し抜いた(たまたま同様の2者がいて偶然選ばれた)ような形に
なっしまった時は、周囲やもう一方への気配りも忘れないことがやはり大切。
ここを暗い部分として見なかったことにしていては、次の幸運に遠くなると思う。
(そういう姿勢を見てた人が以前のように協力的ではいてくれないだろうから。)
622可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:30:51 ID:lq/TmAdP0
>>617
農家の人?
623可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:33:53 ID:O/gog+F00
>>612
>>618
他人を陥れる癖が身につきすぎてそれを正当化する人っているよね。
あなた方のような人たち。弱そうな他人を見つけるのが得意で
踏みつけるのが当たり前で気にもしない。
そりゃ、犠牲になってる人が想像もつかないでしょうよw
近づきたくないのはあなた方のような人間だわ。
624可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:36:43 ID:O/gog+F00
>なんだか最低の人間が
妬みそねみで張り付いてるようだけど

↑語るに落ちたとはこのことだねw
自分のやってることを書いてどうする。
625可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:37:11 ID:+xGpH6je0
清水由貴子さんなんかも、逃げずに生きてきた人ってイメージあるけど
あんな可哀想な事になっちゃって・・・凄く気の毒に思ってる。
626可愛い奥様:2009/07/30(木) 09:41:05 ID:7MvdrUT+0
ねたみそねみだで最低だと決め込んで言い切るのは
「幸せな私を妬んでるこいつは不幸だ」と見下してるって事かな?

家族の弱みにつけこんでうんぬん〜は
まるっきり被害妄想でしょ。

羨む相手に吸血行為をしてる方がラッキーさんの間違いじゃないの?wwwww

627617:2009/07/30(木) 10:01:16 ID:svlsnU9W0
>>620
貴方の事を「運の悪い奥様」と評価する人もいるかも知れないけど
心ある人は、ちゃんと見ていますよ。貴方なら絶対に乗り越えられると思います。
身体にだけは気をつけて、時には息抜きもして、公的な所をフル活用しながら
出来る事を粛々とこなし、出来るだけ明るい気持ちで日々を過ごせば大丈夫。
貴方には運などという不確かなものではなく、本物の力が身につきますよ。
ただ無理だけは絶対しないでね。貴方の事、心から応援します。

>>622
全然違うよーーw
628可愛い奥様:2009/07/30(木) 10:23:57 ID:94D5Rir80
このスレでは棚からぼたもち式の幸運がよく語られているけど
棚ぼた式で運のいい人と、努力で運を切り開く人がいるとしたら
>>617さんのような人は後者だね
心がけが素敵なので見習いたい
自分もがんばろう
629可愛い奥様:2009/07/30(木) 10:26:29 ID:+lDW/vDd0
まぁ、いくら2ちゃんとはいえ
反論するのに必要以上に言葉遣いの悪い人は
現実でもロクな人生ではなかろう。

ネットには人柄が出る。
630可愛い奥様:2009/07/30(木) 10:39:12 ID:DU53/vf60
>運などという不確かなものではなく、本物の力が

最強ですよね。努力・精進の賜物。
631可愛い奥様:2009/07/30(木) 11:16:50 ID:rMVCVzhe0
ここ見てると前述のラッキーさんがラッキーとは思えなくなる。
アンラッキーと言われてる人の方が人として色々な経験をして深みがあり
成長している気がするし、努力や工夫をする知恵も知識もあって
素敵だなぁと感じた。
632617:2009/07/30(木) 11:39:50 ID:svlsnU9W0
不思議な事に、ぼたもちも落ちて来るようになるし
妙な人は、近づいて来なくなりますよ。
だから、いまトンネルにいると感じている人には、
なんとか踏ん張って乗り切って欲しい…心から願います。
633可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:31:58 ID:Vz5xYOig0
>>623>>624
禿同

>>612>>618
性格の悪さが滲み出てるレスだわ
自分では気づいてないみたいね





634可愛い奥様:2009/07/30(木) 13:52:11 ID:/SN8ncXv0
ラッキーおばちゃんへの近道

とにかく変な人、不幸な人、ずるい人、いやらしい人、あわない人は
冷たいようでも、ガン無視して近づかない関わらない。
635可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:05:27 ID:BF2Y67jG0
職場の同僚に不幸でずるくて感じの悪い人がいたら退職するしかない?
636可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:11:22 ID:k08rOPPw0
>>635
関わらずに続けられそうなら続ければ?
同じ空気を吸うのも嫌なら辞める。
自分で決められないのか?
637可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:11:37 ID:/SN8ncXv0
挨拶以外口を聞かなければいい。
638可愛い奥様:2009/07/30(木) 15:42:22 ID:+pfGwSX+0
>>618は、いつもさげまんボッシーを叩いてる私怨の人だよね?
639可愛い奥様:2009/07/30(木) 20:40:03 ID:Yw6dIoU50
レスがおどろおどろしいからすぐわかる。
しつこくて一生不幸そうな人だよねw
640可愛い奥様:2009/07/30(木) 22:25:03 ID:XU6pOlT+0
>>632
人の足を引っ張ることで、幸せになれると思ってるような人からみたら
ラッキーな人は性格が悪いだの人を犠牲にしてるだの思われるんだろうね。
暗くジメジメしたグチだらけの人は、自然と寄ってこなくなるから
助け合いが出来る、運を分け合える人たちばかりでますます運が良くなる。
良い傾向だよね。
641可愛い奥様:2009/07/31(金) 03:40:04 ID:PIU6+nxi0
他の老若男女には丁寧な対応なのに、
ドキュン男やヤンキー男が大嫌いだった知人。それ系のタイプが
失礼な言動をとると年に一回は大喧嘩していた。
親戚でもヤンキー臭があると絶対つきあわなかったそう。
人からトラブルを貰うことはないだろうと噂されていたそうだけど
彼女を見ると交友関係の好みも運に影響するだろうと思う。
642可愛い奥様:2009/07/31(金) 06:43:43 ID:VfuXwttQ0
>>641
年に1回も大ゲンカするような人はあまり運が良いとは思えないよ。
賢い人は争わずにうまくスルーしてわだかまりを残さずにやり過ごせる。
でも、ドキュやヤンキーに関わらず、付き合わないという考え方自体は
間違っていない。
要は、自分の直感でピンと来るような嫌なオーラを持っている人種とは
関わらない、縁を持たないようにするのも、運を良くするコツの一つなんだろうね。
643可愛い奥様:2009/07/31(金) 07:10:36 ID:6Q/iar5p0
>>641
あちらの方面の人(そんなドキュとかヤンキーとか)から
眼中にないと思われてるし 意識もしないのが普通だと思う

共通点があるから行動が気になり、ケンカ沙汰になるんじゃないの?
毛嫌いするのは、
その彼女とヤンキーにはどこかに共通点があるからだとおもうよ
644可愛い奥様:2009/07/31(金) 10:27:47 ID:Y1n0RBDC0
でも、こっちが全く興味がなくてもちょっかいかけてくる人はいるからね。
645可愛い奥様:2009/07/31(金) 12:33:49 ID:bXttfowSO
コツをつかめば、そういう人間関係は、
鳥が家の中に迷い込むくらいの確率になるよ。
646可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:20:52 ID:9m5ikJgr0
豚切るよごめん
人が何をしようと自由だけど、できればしないでおいたほうがいい事もあるよね

862 :本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 14:09:28 ID:4a9qz10y0
最近はとても可愛いAV女優が多くてブログをやってる人もいるというので見てみた
確かに顔の造形は整ってるんだけど、説明しようのない澱のようなものを感じた
何故かとても怖いんだ、何かがおかしい
近寄らないほうがいいなという感じで、こちらの気までそがれるような・・・
自分が女なのでそう思っただけかもしれないけど・・・
男性は逆にテンション上がるんだろうか?不思議だw


863 :本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 14:10:54 ID:4a9qz10y0
連投失礼
彼女達、確実に自分の何かを殺してるなと思った
647可愛い奥様:2009/07/31(金) 14:42:53 ID:s91qV9l50
AVやるような娘は、運がどーのとかじゃなく
お金が必要か、頭が弱いかおかしい子。
648可愛い奥様:2009/07/31(金) 15:08:41 ID:PpOkeidL0
ここ最近、解雇になることが多く仕事が続きません。
理由は自分でも分からないのですが、何故でしょうか?
649可愛い奥様:2009/07/31(金) 15:23:11 ID:s91qV9l50
あなたに問題があるからです。
650可愛い奥様:2009/07/31(金) 15:56:53 ID:8KcoKF670
>>645
そのコツとは?
651可愛い奥様:2009/08/01(土) 07:44:26 ID:cQ0oVRfi0
>>623
弱そうな人ってわかるもんなの?
たとえば、ハリセンボンの細い方?
652可愛い奥様:2009/08/01(土) 07:55:41 ID:Z3HPnRfEO
イライラを人にぶつかる無神経な女は運が悪い。
653可愛い奥様:2009/08/01(土) 13:37:26 ID:oE/g0kZPO
>>650
コツって書いたけど、コツになるかなぁ‥
ある時、急に気持ちが吹っ切れて「何でも来い!」となった。
それからは、誰か絡んできても、軽快に別れる事が出来るようになったよ。
654可愛い奥様:2009/08/01(土) 14:45:43 ID:WUhCFJs50
いい年をして挨拶しても無視、そっけない人は要注意と思ってあまり
近づかない。なんでああいう態度とれるのか不思議だわ。
655可愛い奥様:2009/08/01(土) 15:28:20 ID:RJ6N1QvA0
>>648 不況だからストレス発散で解雇かも
656可愛い奥様:2009/08/01(土) 19:44:00 ID:1WfUfBl/0
私は真っ当なことだけをやって生きてきた、胸を張れる

とか言ってる人って、身近な者からするとムニャムニャ…なことが多いわよ。
単に健忘症なだけかもしれないけどねw
657可愛い奥様:2009/08/01(土) 22:22:40 ID:FrVLI8SFO
人の揚げ足取るのが生き甲斐の奥様はかなり運気が悪く、
端から見るとあえて自分で下げてる感がある。
658可愛い奥様:2009/08/01(土) 22:35:54 ID:yY28udJz0
そういえば、うちの妹はすごく性格がひねくれてて
他人の揚げ足取るの大好きで、ものすごく運が悪い。
659可愛い奥様:2009/08/01(土) 22:49:16 ID:NDYXU9Rg0
歯並び良く生まれたならそれだけで強運の持ち主だみたいな事が、昔読んだ本に書いてあったな。
歯並びは良いし、歯磨きなんて朝しかしないのに虫歯がほとんどない夫は
たしかに強運。
660可愛い奥様:2009/08/01(土) 23:14:13 ID:hQ08uJMs0

強運な人は他人の不幸なんて興味ない
661可愛い奥様:2009/08/02(日) 00:16:21 ID:6d1RED3n0
>>657
あなたって運が悪いでしょwww
662可愛い奥様:2009/08/02(日) 19:18:36 ID:zIMDgVjd0
>>661
そんなこと書くと
あなたが他人の揚げ足取るのが好きだから
逆切れしてると思われちゃうよ?
663可愛い奥様:2009/08/02(日) 20:58:02 ID:nJFcxhdV0
>>657
人の不幸は蜜の味と思う友人と距離を置いてる。

疫病神タイプの人って本当にいると思う。
例え、それが親族であっても運を吸血するタイプの人間って存在すると
自分の体験で感じました。
664可愛い奥様:2009/08/02(日) 23:42:49 ID:b86hvMFs0
>運を吸血するタイプの人間

エネルギーバンパイアって言うらしいよ。
オカルト板でその手のスレある。
確かに人の運を吸い取るタイプはいる。
社長とかパワーある人はそれ気はあるよね。
665可愛い奥様:2009/08/02(日) 23:59:34 ID:tHT5vdfA0
648ですが、不況でストレス発散のため解雇になることもあるのですか?
666可愛い奥様:2009/08/03(月) 02:52:48 ID:UM0123e70
>>665
それはいくらなんでもありませんよw
その会社の求めている人材ではなかった、という感じですかね。
相性の良い会社があるといいですね。
667可愛い奥様:2009/08/03(月) 09:50:45 ID:0XRC6XLA0
>>666
ありますよ。

上司がいらいらを部下にぶつけてノイローゼや鬱になった部下が
休職から退職に追い込まれるケースが多いのを知らないですか?
このところ自殺が増えているのも関係あるそうです。
不況でギスギスした経営者のストレス発散が社員に向くと
いられなくなり病気になり解雇になる場合もあるのです。
668可愛い奥様:2009/08/03(月) 10:49:37 ID:wIsI43WI0
強運の持ち主に自分の運をチューチュー吸われてしまった負け犬がたむろするスレw
669可愛い奥様:2009/08/03(月) 15:06:54 ID:c/5Jb/RK0
毒親の話が続いていた頃の方が前向きでタメになるスレだったね…
670可愛い奥様:2009/08/03(月) 15:08:34 ID:HiiDoxBd0
毒親の話なんか聞きたくないよ…
671可愛い奥様:2009/08/03(月) 16:16:28 ID:c/5Jb/RK0
毒親話もウェルカムでは無いが、今の流れよりずっとマシ;
672可愛い奥様:2009/08/03(月) 16:25:08 ID:HiiDoxBd0
呼び寄せないでよw
673可愛い奥様:2009/08/03(月) 17:39:41 ID:c/5Jb/RK0
あ、スマンソw

この流れ続くなら、このスレも整理するしかないなぁ…
674可愛い奥様:2009/08/03(月) 18:04:18 ID:HiiDoxBd0
じゃあ迷信でも書くわ。

水場の掃除をすると金運が良くなる。
金運は水に象徴されてるから。

湿気の多いところに住んでる人はぜんそくや骨の病気になりやすいので引っ越した方がいい。
(以前沼だった、河床だったなど)
黒カビが多くはえてくるところは霊のたまり場になりやすい。

トイレを綺麗にしてると美しい子供が生まれてくる
台所のかまど(今だとガスか)が綺麗に掃除されていると食に困らない。
675可愛い奥様:2009/08/04(火) 04:59:02 ID:tpbqmLr00
仕事休みなので,ひさしぶりに家の中の大掃除を,かなり大々的にしたら,
小さないいことが次から次へとやって来るようになりました!

やっぱ掃除って大事ですね〜。
676可愛い奥様:2009/08/04(火) 06:04:12 ID:cxMvGMr00
>675耳が痛い!

毒親の云々、傷ついた無意識を修正する方法を
思考してるのだよ。
677可愛い奥様:2009/08/04(火) 06:11:31 ID:Arf/Z3rd0
そんな方法特に書いてなかったけどね

毒親だったけど私は立ち直った
私も私も〜〜毒親いやだよね〜みたいな流れになるからもういいよ。
678可愛い奥様:2009/08/04(火) 08:04:16 ID:gKPV/8Xy0
>>677
毒親だったけどあなたは立ち直ったんですね
おまえも私も〜になってるがな
679可愛い奥様:2009/08/04(火) 08:27:07 ID:Arf/Z3rd0
>>678
読解力ないの?私は毒親とは関係ないよ。
人の不幸話に興味がないだけ。
680可愛い奥様:2009/08/04(火) 08:47:24 ID:19IWisBjO
実際に立ち直っていたら、あぁされた、こうされたなんて、いつまでも愚痴を言うわけがない。
681可愛い奥様:2009/08/04(火) 08:50:20 ID:eRy0w54E0
>>676
うん、スレを読んで各々が思考するのはいいんだけど
それはこのスレに書き込まなくてもいいと思うんだ
682可愛い奥様:2009/08/04(火) 09:03:01 ID:eRy0w54E0
631は「思考のすべてを仔細にわたり書き込まなくてもいいのでは」、
という意味ね。

多くの人は運が良くなる秘訣を求めてこのスレをのぞいてるわけだから
他人の不幸な過去話とか、ましてや愚痴みたいなのは読みたくないんだと思うよ多分
683682:2009/08/04(火) 09:04:50 ID:eRy0w54E0
× 631は
○ 681は

度々のスレ汚しスマソ
684可愛い奥様:2009/08/04(火) 10:27:09 ID:QAgiA5iE0
ナルで幼稚だけど、自分カワイイって思ってるのが
幸運の近道だと思うわ
685可愛い奥様:2009/08/04(火) 10:43:28 ID:uAwJO1Yf0
>>684うん 自分ずきだけど
他人のことに興味がない人はマイナスをうまくかわすよね
とても楽しそうで付き合いやすいし 都合が悪いときもはっきりしてる
こっちの都合もはっきり言える 優柔不断さがない「自分好き」は付き合いやすい
686可愛い奥様:2009/08/04(火) 13:03:15 ID:7YFamQGd0
>>463
亀ですが読んで泣きそうになりました
自分はかなり思い詰めがちなところがあるので
タフな状況の時は「運を貯めてるんだ」と自分に言い聞かせようと思います
これからたくさんいいことありそうw
687可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:15:36 ID:pfFKIaJv0
人の悪口ばっかり言ってそうだし、髪はパサパサで肌もしわくちゃ、体は筋張ったガリガリ、元の歯並びも
お直しだか入れ歯だかの歯も汚らしい工藤静香さんは異常に運が良いよね。
歴代の彼氏と結婚していたらノリピーみたいになっていただろうに。
688可愛い奥様:2009/08/04(火) 17:43:39 ID:F4Vt9tlH0
>>687
旦那に振り回されてないからじゃない?>工藤静香
旦那のペース呑まれる奥は運が向いても、結局逃げられる気がする。私のことなんだけどね。

ベタだが男は結婚を決めたときに、一度女の親と対岐が必要かも。
親の手前変なことはできなくなるからね。
私は親がすでに他界していたということもあり、旦那と親の対岐する場面は無かったせいか、
潜在的に私を振り回しても大丈夫という意識を持っていそう。
むしろ貰ってやったくらいに思ってるんじゃないかな。


689可愛い奥様:2009/08/04(火) 18:09:59 ID:eerCouHE0
>>688
それは人によると思うよ。
結婚する時までに、どんな風に育って(自分の内面を育てて)きたかで
決まってしまうんじゃないかと思う。
親がいたってヘタレな気弱親じゃ、対峙したってほとんど意味ないし。
690可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:02:15 ID:xwlKxI/J0
駆動静かだって、これからどうなるかわかんね。
人生の前半は非常に幸運だったけどさ。
691可愛い奥様:2009/08/04(火) 21:38:25 ID:Zas5bIVh0
一見幸運そうだけど、内情はわからないよ
キムタク、表に出ないだけでけっこう遊んでるって噂もあるし
子供が2人いるってのは幸せだと思うけど
692可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:19:22 ID:+x4ZIb540
人の過去に本当にあった不幸話は何かしら参考になることもあったが、
うわさ話や批判は、何のタメにもならん。
693可愛い奥様:2009/08/05(水) 00:32:36 ID:+x4ZIb540
あと、自分は人の立ち直った話、全然イヤじゃないんだけど(むしろモチ上がる)
そんな所まで批判する人は、努力が嫌いで、自力で幸せ掴んだ人が憎いんだろうか?

棚ぼた以外で幸せ掴むには、
自分の見たくない、誤魔化してる部分もしっかり見なくちゃいけないもんな。
694可愛い奥様:2009/08/05(水) 06:38:33 ID:8VTJHJ+F0
>>693
立ち直った話って毒親関連のこと?
だとしたら、どちらかというとスレ違いなんだし、
そういう立ち直り話を読みたければ、毒親スレいったほうが早いと思うよ。
毒親話もうたくさん、って言ってる人の中には
自分も毒親持ちの人結構いるのかも・・・って思った。
だとしたら、こっちのスレまで来て毒親話はうんざりなんだろうと思う。
それか立ち直り話はマイナスから0への努力変化と受け取っている人もいそう。
けど、理由どうでも>>693がイヤじゃない立ち直り話を批判したからといって、
>そんな所まで批判する人は、努力が嫌いで、自力で幸せ掴んだ人が憎いんだろうか?
こんな風に批判めいた事言ってしまったら、>>693だって同じになってしまうよ?
695680:2009/08/05(水) 07:57:25 ID:fcpl5J8gO
>>694
おお、おっしゃるとおり。
しかし、ここで「そこまで理解があるのは、もしやあなたも‥?」
なんて傷の舐め合いは、野暮w
696可愛い奥様:2009/08/05(水) 09:58:06 ID:SUkrFPLo0
>そんな所まで批判する人は、努力が嫌いで、自力で幸せ掴んだ人が憎いんだろうか?

この思考、驚いた。私が毒親話し聞きたくないのは、ただの愚痴だと思ってるからだよ。
自分語りして、いくら最後に「こうこうして立ち直りました」の一文を加えても
>>680さんの言ってるとおりだと。

あと、ここに来てる人が全員、運が悪くて不幸な人で傷の舐めあいしたいわけじゃないよ。
何やってもうまくいかなくて、もがいてる友人が、引用みたいな斜め上のこと確かに言う。
いちいち考え方がひねくれてるんだよ。もう縁切った。
不幸な人には近づかないことにしてるから。
697可愛い奥様:2009/08/05(水) 10:10:30 ID:SskC8RE80
ともすれば自分の子供に対して自分の苦労話とか実親の悪口を言う人は
自分自身が毒親って言われているかもしれないことに気が付いていないのかな
子にしてみれば
お母さんはなんでそんなに爺ちゃん婆ちゃんを悪く言うの?と思うかも

そんなご自分も今、ひとの親になっている事に気が付けばいいのに
698可愛い奥様:2009/08/05(水) 10:20:38 ID:9luwYzLS0
あれから誰も毒親の話をしてないのに
なぜか「毒親の話をする人叩き」になってる不思議。
699可愛い奥様:2009/08/05(水) 10:23:56 ID:+x4ZIb540
毒親の話は批判すべき愚痴で、うわさ話や批判はOK?
それもスレ違いだと思うんだけど。特に後者は読みたくない。
700可愛い奥様:2009/08/05(水) 10:34:21 ID:SskC8RE80
じゃ、流れを変えるような話題を提供してくれたらいいのに

運がいいとか悪いとかよりも
人知れず頑張ってる人は強いと思うな 大学のころの遊びの誘惑に負けず
きちんと勉強してて数個資格を取ってたひとは 就職で悩まなかったな
就職浪人がたくさんで氷河期と言われた頃だったけど
真っ先に決まってたな 運ではなくて実力なんだなって 
701可愛い奥様:2009/08/05(水) 11:03:12 ID:TAK2nyIA0
自分の為すべき事をきちんとわきまえている人には
運も向いてきそうだよね
702可愛い奥様:2009/08/05(水) 11:38:08 ID:SskC8RE80
>>701 うん そう思う
「ひとはひと、自分は自分」を貫いてるひとは主婦になってもブレがない

お手本にしたいと思うよ
703可愛い奥様:2009/08/05(水) 13:13:24 ID:fcpl5J8gO
失礼、>>695の「しかし〜」は>>694の意見を否定する意味ではないので、あしからず。

このスレのテーマを考えれば考えるほど、
「運がいい」という価値観は、結局下を見てそう判断してるだけだと思う。
それなら自分自身の幸運も不運も楽しんだ者勝ちよね?
704可愛い奥様:2009/08/05(水) 15:42:09 ID:v4vmBXn/0
逆に、ここで毒親話する人を批判するなって噛み付いてる人は
なんでそんなにこのスレに執着してるの
専用スレあるのに。
せっかく私が気分よく自分語りしてるんだから
これからも邪魔しないでよ!ムキー!
って風にしか見えないんだけど

毒親持ちでもきちんとした大人な人は
わきまえて専用スレ使い分けてるだろうし
スレ違いって言われたら素直に反省して移動すると思う。
そうすれば丸く収まるんだし。
ここで毒親話している人は
スレ違いって言われたら言い訳やそういうことを言う人への
攻撃ばっかりなのが印象的だった。
空気読めない人が
どんな偉そうな意見書いてても説得力ないし、
自己中な人としか思えないよ
705可愛い奥様:2009/08/05(水) 15:57:15 ID:+x4ZIb540
>>704
>>698でも読んで頭冷やして!
706可愛い奥様:2009/08/05(水) 15:57:22 ID:aiRKi5ut0
>>704
同意
ないなら仕方ないけど専用スレあるんだからそっちでやればいい。
正直私はアル中から立ち直ったと同列の話で何の参考にもならない。
参考にしてる人は自分で勝手に毒親スレのぞきに行けばいい。

ここは毒親禁止の方向で。
707可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:02:14 ID:fcpl5J8gO
あんたは本当に負けず嫌いじゃのう(´・ω・`)
708可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:05:50 ID:fcpl5J8gO
あ、ごめんなさい>>704にです。
709可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:16:29 ID:+x4ZIb540
自分が参考にならないからって、まぁずいぶんと勝手な…(ポカーン

批判で必死なスレ違レスの方が、絶対的に目立っている件。
710可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:20:03 ID:aiRKi5ut0
だからね、「専用スレ」があるでしょ?ないなら多少大目に見ると思うよ、みんな。
でもね、それ専用のスレがこの板にあるでしょ?お願いだからそこでやってね、って言われてるの!
毒親話したがってる人は馬鹿なの?

ここまで乗っとらないで。
いい話書いてくれる人がいなくなっちゃったじゃない。
711可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:24:21 ID:fcpl5J8gO
何だか今日は面白い。焚き付けたのは>>705でしょうがw
違う立場の相手を下げ合うのは、いい加減に止めれー
そんなで自分の幸せ確かめて、むなしくならないのかい?
712可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:29:56 ID:TAK2nyIA0
たきつけて喜んでる人が他にも居るんじゃないかしらね

不毛な議論で運気を下げるのは御免だ。イチ抜けた
713可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:30:47 ID:+x4ZIb540
>>698にもある通り、あれから誰も毒親の話してないし、
その後の話題は誰かの批判やうわさ話的なスレ違い。

いい話書いてくれる人は、誰に向いてるか分からない叩きにドン引きだよ。
なんでそんな必死なの?いやマジで。

>>711は意味不
714可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:34:43 ID:aiRKi5ut0
>>713
ねえ楽しい?
715可愛い奥様:2009/08/05(水) 16:39:22 ID:+x4ZIb540
なにゆえ必死で叩くのか、その心理を知りたい。
716可愛い奥様:2009/08/05(水) 17:35:34 ID:aiRKi5ut0
あ、私は>>704さんとは違う人だよ、念のためね。

例えば>>699
これってスピード違反とかで捕まった違反者が
「あいつもあいつも違反してんのに何で俺だけ捕まる!!」って逆ギレしてるのと一緒なのよ。

こういうスレだから多少の芸能人のうわさ話や批判話なんて出てくるのは話の流れで当然じゃない。
それに対して毒親の人は「じゃあ私が嫌だからそういう話はしないでよ、言ってることは同じでしょ!」って開き直ってるんだよね。
話の流れで成功した芸能人や落ちぶれた芸能人の話が出てくるのとは全然違うんだよ。

それ専用のスレがあってそこで語れば済む話をわざわざすれ違いを指摘されたスレで続けようとする意味が分からない。
なんか毒親のせいじゃなくてもともとひねくれた考え方して自分で運悪くしてるだけじゃないのって気がする。
普通の人なら「ああ、ごめん移動するね」で済む話を「アイツもアイツもやってるのに何で私は駄目なのよ!!」って
いつまでもいつまでもかき回して喜んでる感じがする。

読んでて、指摘されてることも理解してないし、ああいえばこういうみたいにいつまでも粘着するし
あまり関わり合いになりたくない人種だと思った。
717可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:25:23 ID:8VTJHJ+F0
素直さ・純粋さって、運を良くするのに結構必須条件かも。
718可愛い奥様:2009/08/05(水) 18:29:51 ID:9luwYzLS0
>>717
それはあるかも。
ひねくれてると、せっかくの運も逃してしまいそうだもんね。
719可愛い奥様:2009/08/05(水) 21:23:34 ID:iBRZeAAL0
■精液を飲ませるなどの強要
気に入った女児を選別し注意深く観察し、
膝などに乗せ反応を見ていたという森田被告。
そして女児の反応を見定めながら徐々に胸などを触るなどし、
できるだけ拒否や嫌がったりしない女児を選りすぐっていったという。
特定の女児に対し、他の児童がいる前でジュースをあげるなどのひいきもあった。
小学校の校舎内で犯行を行うする際はパソコンルームや空き教室などの人目につかない場所を選び女児を暴行したという。
その際には予めカメラ、履き替え用の下着、潤滑油ジェル、性行為用のマットなどを用意し犯行に及んだという。
時には恐怖を感じ泣き叫んだ女児に対しても同様に暴行した。
暴行中には、女児に対し自らを「先生」と呼ばせ、ローターなどの性的玩具も使用されていたことがわかっている。
学校外においてもその凶行は繰り返され、遊園地に自家用車で女児を連れ出し、その車中で性的暴行に及ぶこともあった。
森田被告は犯行後に被害女児らに対し口止め工作もしており、二人だけの秘密といってプレゼントを渡したり、
誰かにしゃべったらこれから勉強を教えないと言ったり、撮影したビデオをばらまくといった脅迫も行っていた。
また要求に拒絶した女児に対しては実際に授業中に無視する態度も取っていた。

http://ohitorigoto.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/30-5884.html
720可愛い奥様:2009/08/05(水) 21:57:52 ID:+x4ZIb540
ID:aiRKi5ut0の>>716よ。ちょっと落ち着こうよ。
全部を読み返してみても、あれから誰一人、毒親の話はしてないし、
これから続けたいなどという事も、一言も書いてないんだ。

本当に一体、誰と戦ってるの?
721可愛い奥様:2009/08/05(水) 22:14:17 ID:SskC8RE80
今日か明日は満月じゃない?
だからこんなに荒れちゃってるのかも 
722可愛い奥様:2009/08/05(水) 23:59:25 ID:+x4ZIb540
そうなのかぁ。

個人的に、どういう心理で非難しているのか知りたかったな。
でも、いずれ答えはでそうな感じ。
自分ももう一頑張りして、ブレない主婦を目指すよ。おやすみ。
723可愛い奥様:2009/08/06(木) 00:07:34 ID:4Gg7L7jv0
他の板でもこういう荒らしを見かけるよ。
なんで?どうして?アタシ、知りたいの!!
純粋ぶって、すんごい粘着質。
724可愛い奥様:2009/08/06(木) 01:02:23 ID:EW50AlpBO
>>721
日付が変わったから、今日が満月だね。
725可愛い奥様:2009/08/06(木) 01:13:17 ID:lpZ9QyZq0
満月が関係してるかどうかはわからないけど
確かに>>720-723あたりは
口をひん曲げてしゃべってそうな書き込みだね
726可愛い奥様:2009/08/06(木) 02:08:57 ID:hTGvnE4A0
>>723>>725
ネトオクで使うぷちぷち(緩衝材)あげますから
どうか巣にお帰りください おまいら
727可愛い奥様:2009/08/06(木) 07:36:29 ID:VGSGw0kt0
>>720
アンタが知りたいって書いたから説明してあげたんじゃないの?
もういいかげんにしたら?
性格悪すぎチョンかよ、お前。
728可愛い奥様:2009/08/06(木) 08:07:16 ID:Pxs1rnnu0
    (,,,,)
    ノ::\
  /::::::::::)
  /;;;;;;;;;;;;;(
 (____)
 ( ´ ・ω・) みんなもちつけ
 ( ∪ ∪
  ∪-∪
729可愛い奥様:2009/08/06(木) 10:24:09 ID:geMTydPI0
やっぱり、ここ負け組しかいねーじゃん
730可愛い奥様:2009/08/06(木) 17:44:51 ID:hTGvnE4A0
昨日の>>712とか賢奥ダナーと思てしもた(´・ω・`)

そして、批判必死奥はケンカ板に逝き、誰も居なくなったとさ??
731可愛い奥様:2009/08/06(木) 20:34:39 ID:ZdKApOnn0
キムタク、表に出ないだけでけっこう遊んでるって
奥さんのほうが遊んでそう
732可愛い奥様:2009/08/06(木) 22:19:56 ID:1BTnUc7v0
豚切り…。
玄関掃除をするとイイってきいて
毎晩、やっていたけど。
最初は旦那の仕事が上手くいくとイイとか
お金が欲しいと下心がいっぱいだった。
最近は家族全員が夜、無事に家にいる事に
感謝しながら掃除をしている。
玄関掃除しながら、幸せを感じています。
733可愛い奥様:2009/08/06(木) 22:35:17 ID:GiJ1cx1r0
>>732
いいことだね。
何かいいことがあったからラッキーというわけじゃなくて、
何事もなく無事というのもとてもラッキー。
それが幸せだと気づいて感謝の気持ちを持っているあなたは、
運のいい人だと思うよ。
734可愛い奥様:2009/08/06(木) 23:46:21 ID:qR3NxtE30
なんで上から?
735可愛い奥様:2009/08/07(金) 06:10:49 ID:kAzGIbko0
運気を吸う人=さげまんと切れてほっとしている。
向こうは、恨んでるようだけど。
恨みたいのはこっちだよ!
長年私ら家族から、運気吸いやがって。

やはり、気張り過ぎ努力は、
変な物つけちゃうよ。
どうしたらいいか、
関連スレを巡回してこよう。
736可愛い奥様:2009/08/07(金) 06:23:07 ID:saS8GodOO
コワい
737可愛い奥様:2009/08/07(金) 07:48:30 ID:WjBnNjV+0
人を褒めたら なんで上から?とか言っちゃう人は下手に褒められないね

上下とか気にしすぎる人とは本当に付き合いづらい

738可愛い奥様:2009/08/07(金) 08:13:44 ID:CXql9IfxO
あー‥またやりあうのかね‥
739可愛い奥様:2009/08/07(金) 08:17:41 ID:rb+tTHxK0
本当にそう。
ひがみ根性かなんか知らないけど何言っても素直に受け取ってもらえず
何も言えなくなる。そんな人に限って聞いて!聞いて!と猛突進してくる。
>>734みたいなタイプほど人を自分より格下か上か判断して態度をコロコロ変えそう。
740可愛い奥様:2009/08/07(金) 09:16:19 ID:5TibjTAP0
言い過ぎのレスを諌めることも必要だし、議論や反論はいいことだと思う。
でも「>>●●は○○していそう」という人格否定する記述はどうなのかね。
よく見かけるけど、やりあう原因のひとつになっている気がする。
良い方に想像して褒めている場合はいいんだけどね。
741可愛い奥様:2009/08/07(金) 09:20:32 ID:vRWxhrjf0
うん。上からでも下からでも、どうでも良いことにばかり力入れて、
あーだこーだ言いたい人とつきあうのは疲れる。
誰かが何か言うと、すぐに揚げ足とって自分の損得計算ばかりしてる人が
運が良くなろうとしても無理なのにね。
損得ばかり言って、人のあら探しばかりしてるから運が悪いって自業自得。
742可愛い奥様:2009/08/07(金) 10:27:09 ID:E7pzA6uC0
もうやめようよ。怖い、そこまで完膚なきまでに言うのって。
743可愛い奥様:2009/08/07(金) 11:07:27 ID:L7xDaMNn0
毒親話が出てからまさに負が負を呼ぶようになっちゃったね。怖い

744可愛い奥様:2009/08/07(金) 14:35:50 ID:vJqwQgVu0
流れを読まずに。
家族の集まる場所に花瓶を置いて、花を絶やさないようにするといいよ。
ペットが闘病の末死んでしまったので、お供えがてら、心の隙間を埋めるために始めたんだけど、
一年も経った頃には、色々なことが良い方向に向かっていた。
745可愛い奥様:2009/08/07(金) 18:05:00 ID:tOjUPXpJ0
>>744
そうなのか〜。
私も明日からそれやってみようかな。

愛犬が死んで一年なんだけど、心の隙間が埋まらない。
玄関の掃除とか一生懸命してるけど気持ちがすっきりしないし
運気が上がった気がしないので、
このスレを見て彷徨っていたんです。
746可愛い奥様:2009/08/07(金) 21:01:27 ID:owCWQ/yS0
>>744-745
大切な家族の一員を亡くされたお気持ちお察しします。
私もずいぶん経験しました。

虹の橋のお話をご存知ですか?
一部&二部は有名なのでご存知かもしれませんが、
三部目を創作された方がいるんです。
ttp://homepage2.nifty.com/AWS~dogs-cats/newpage50.html

このサイトはブラウザによっては、
レイアウトが崩れてしまって読みづらいかも知れませんが、
テキストエディタ等にコピペするなどして、ぜひ読んでみてください。
読むたびに涙ぐんでしまいましたが、そのたびに前向きな気持ちになれました。

スレ違いスマソ
747可愛い奥様:2009/08/07(金) 21:03:05 ID:owCWQ/yS0
下げ忘れましたorz
スマソ
748可愛い奥様:2009/08/07(金) 21:38:32 ID:saS8GodOO
このスレ見てると、人間の本質が見えてくる
749可愛い奥様:2009/08/07(金) 23:05:05 ID:h0ZThO2g0
自分も我が家の老犬が壮絶な介護の末に死んでしまったのだけど
ぽっかりと虚無感が49日経った今でも消えない。。
でも1年経ってもそうなのですね。
744さんと745さんのわんちゃんのご冥福をお祈りいたします。

やっぱり運が良くなるのには、掃除と自信なのかなと
最近しみじみしてる。
750可愛い奥様:2009/08/08(土) 21:15:06 ID:2AC686xY0
大殺界ってあるのかな?

これまでそれほど大きな苦労もなく運がよい方と思ってたのですが
昨年後半から家族の深刻な病気や人間関係のトラブル続き。。。
今までプライベートでも仕事でも周りに変な人はいなかったのに
何で? って思うくらい意地悪な人やトラブルメーカーに囲まれてる

もともと細かいことは悩まず占いも星占いをちらっと見るくらい
だったけど、あまりに最近よくない感じなので気になって○星人と
いうのを見てみたら大殺界の入り口だった。。。。
751可愛い奥様:2009/08/08(土) 21:56:23 ID:VK5FDNqd0
>>750
細木本人は嫌いなんですが、あの占いは気になります。

私の星は去年から大殺界なんです。去年からとんでもなく運気が悪く
これのせいか〜と思いました。
来年まで続くなんて嫌。
752可愛い奥様:2009/08/08(土) 22:30:50 ID:2AC686xY0
>>751
そうなんだ〜
ということは私の場合は再来年まで続くのかな
それを抜ければよくなるのか。。。

とりあえず日々を前向きに地道に過ごそうと思う


753可愛い奥様:2009/08/10(月) 11:32:26 ID:5NFNA7s40
大殺界を信じることがむしろ良運を遠ざけ
悪運を招くような気がするな。
些細なことでも全部「これは大殺界のせいだ・・・orz」と思い込み
全てが鬱々としてしまうのでは。
私も一時期、細木は当たると信じてたけどw
実は読む人に「当たってる」と思わせるように書いているだけだと思う。
ここ読んでみて、そのカラクリについて論理的に説明してある。
ttp://www.nazotoki.com/rokuseisenzyutsu.html
754可愛い奥様:2009/08/10(月) 11:49:33 ID:PTmsgwpU0
知人に「わたしたちって今年厄年よね?厄払いはどうする?」と言われたけど
毎日忙しすぎて考える暇すらなく結果、スルーしてしまっていた
 
あとでそういえばあの年は厄年だったっけと思ったけど 
特に何も変ったことはなかったなぁ
755可愛い奥様:2009/08/10(月) 14:39:52 ID:TK4uaayk0
>>754
私もそういえば、気づかないうちに厄年が過ぎてたw
同じく特に変わったことはなかったように思う。

これは自分の経験上なんだけど、過ぎた悪いことを結構忘れちゃう性格なのが、
幸いしているように思う。
普段はすっかり忘れていたりするんだけど、ふとした時に思い出して、
「そういえばあれは辛かったかも」と思って、でも相当時間たってるから、
「ま、それの経験で何か得た気がするし」とすぐに思いなおせるようになってる。
ゆえに、なんだか自分はツイてる人間な気がするというマジックw
756可愛い奥様:2009/08/10(月) 15:19:42 ID:9CqtedHpO
自分はここ数年色々本当に辛くて苦しかった。
最近大殺界中だと知って来年には明けて良くなるのか〜と逆に前向きになれたよ。
757可愛い奥様:2009/08/10(月) 19:05:46 ID:cRIT1Xxx0
先日福引を引こうとしたらぱっとおばさんに割り込まれた。
そしたらそのおばさんが1万円の商品券を当ててしまった。
かなりテンション下がったし、実際何も当たらなかったけど
家に帰ったら普段昼寝をしない子供が3時間も寝てくれて
とことん掃除できた。
というわけで、運がいいな〜と思ったよ。

ある時買ったばかりの食器とかあらゆるものが続けて壊れて
かなりがっかりしたがそれからすぐ妊娠した。
やたらものが壊れる時はやはり何かあると思う。

自分が出来ないことを人に求めると運が悪くなると思う。
「あの人挨拶してくれない」と思うなら自分から挨拶すること。
それとどんないい人と付き合ってもその人の悪口を言ってると
駄目だね・・・
これはうちの母親ですが。

母は手相で「食いっぱぐれがない相」がある人なんだけど
それって周りの人の悪口言いながらひたすら長生きすることで・・・
こういうのもいやだなあ。
やはりどんな人生の長さでも愛し愛されて笑って暮らしたいね。
758可愛い奥様:2009/08/11(火) 02:10:07 ID:fgnmsFXw0
>>757
食器が無事なことより、赤ちゃんの方が断然嬉しいよね♪

ついてない事が起きたときは、「良い事貯金」ができたと思えばいいのかもね。
759可愛い奥様:2009/08/11(火) 05:40:32 ID:TcQNmFeF0
そうだよね 
食器が壊れてもそれはカタチあるものは壊れると思っていればいい
壊れても代わりがある それが物理だし仕方ない
偶然で家族の体調などの代わりに何か物が壊れてくれるなら大歓迎

ましてや赤ちゃんが元気で生まれたのなら それは何よりだよね>>757

>>758 「良い事貯金」かぁー 
いいこと言うなぁ 自分もそう思うようにしたいな

760可愛い奥様:2009/08/11(火) 12:45:49 ID:Ly+KJ/h7O
>>757
割れても前向きな思考がいいんでしょうね
普通は不吉だわとか考えるんでしょうけど。
割れたときあまり悲観しなかったんじゃないですか?
元々明るい方かしら?
761可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:19:10 ID:qa7bCTxj0
> 今日見かけた運のよさそうな人。
>
> 丸顔、あでやかなメーク
> 白のシャツジャケット?にベージュのクロップドパンツ
> そこそこのヒール靴
> ふくよかで女性らしい体つき。
> 日中のデパートのリビング・食器売り場にて。

その人が本当に運がいいのか確認したわけじゃないよね?
運が相当悪い人でも高級食器は余裕で買うよ。


−ついでに運の悪そうな人
−顔に艶がない
−服装も普通のなんだろうけど雑巾色
−髪がぱさぱさの茶髪
−なぜか私をジロジロ見る。

本人の状況みて、運がいいかわるいか振り分けてるだけじゃないの?
762可愛い奥様:2009/08/11(火) 13:22:56 ID:Z0LWMGh50
・・・?
763可愛い奥様:2009/08/11(火) 17:45:47 ID:A8cOOMX10
>>761は、>>8->>9のレスだよね?

思わずスレ内検索しちゃったよw
アンカぐらい入れてくれ。
764可愛い奥様:2009/08/11(火) 21:34:00 ID:lFkRY06g0
生理痛の重い人で運の良い方、いますか?
前スレ?で見てちょっと気になりました。
765可愛い奥様:2009/08/12(水) 00:28:39 ID:UFWBJhJV0
のりピーのまわりって異様に死人が多いのね
766可愛い奥様:2009/08/12(水) 03:01:39 ID:fc353VcZ0
>764
そう言えば生理痛の重い不運な女です。
関係あるの?

以前、チューリップが好きだと言ったら
「袋形の花が好きな人は子宮に問題のある人がおおいのよね」
と言われました。
767可愛い奥様:2009/08/12(水) 06:33:15 ID:UnaStZ8B0
生理が重い>行動も鈍くなりがち>チャンスにアクティブに対応できない
>不運、とかなのかな?

ちょっと前に出てた髪を結わいた部分に憑く霊とか
袋型の花好きは子宮に問題とか、単なるこじつけを感じるけど
占いの類いはそんなものか
768可愛い奥様:2009/08/12(水) 08:57:43 ID:Hw0VP6e90
「自分は運が良い」という自己暗示より、
「周囲への感謝」を心で唱えたほうが何倍も良いと思う。
感謝を心で唱えるというか、日々の暮らしに感謝できる感性を育てるというか。

昔職場にいたのよ。
その人の話を聞いてると決して運は悪くないなーと思っていたけど、
彼女自身過去2〜3年間くらいなんか調子というか間が悪いと言っていて。
良い運気に乗りたくて一生懸命な感じだったけど、すごく気が強くて感じ悪かった。
昼休みとかいろいろ自分のこと話すんだけど、周囲が実は引いちゃうような話でも
とにかく良い解釈につなげてた。自分は運がいいってキーワードがよく出てきていた。
でもなんか、なーんか違うなと思ってた。
嫌なこと損なことをすり抜けようと、コースをちょこちょこ変えてるやり方が、
結局はその道(生き方)の先にある大きなラッキーを手にしないまま、
目先の小さな得をいくつも集めて、でも満足しなくてもっともっと!と必死な感じがした。
すり抜けるために媚びる人・適当に(場合によっては意地悪に)あしらう人と分けていた。
だからせっかくの前向きな気持ちも台無しになってるなと思った。
変な文章でごめんなさい。低姿勢な素直な感謝の気持ちが一番かと。
769可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:07:33 ID:cFYo39RgO
>>768
銀貨を拾う者、その先の銀貨を得ず
みたいな言葉なかったっけ。
それを思い出しました。
770可愛い奥様:2009/08/12(水) 11:09:25 ID:cFYo39RgO
×その先の銀貨を得ず
〇その先の金貨を得ず
771可愛い奥様:2009/08/12(水) 13:02:19 ID:uV2OR6ut0
>すり抜けるために媚びる人・適当に(場合によっては意地悪に)あしらう人と分けていた。
これプラス上司へ告げ口大好き・掌反し大好きな風見鶏を知っています。
いろいろと運は悪いですね。
馬鹿だなあと思うのが掌反しされた相手が前のことは忘れてくれていると信じていることです。
小さな例だと風見鶏は退職したある素敵なオバサマが大好きで母のようにすごく慕っていたけど
実はオバサマは自分の得になるからと途中で態度をコロリと変えた風見鶏が嫌い。
職場へ遊びにくるのも電話もすべて風見鶏がいない時を見計らっていました。
私だけいつも会えないと言うのが可哀想だったけど真相を語るわけにもいかず

告げ口(←明らかな犯罪行為については除きます)も掌反しも結局は自分の得のためでしょう。
やり過ぎると運が良くなるはずはないと思います。
772可愛い奥様:2009/08/12(水) 20:33:52 ID:Va+Ew9Go0
わたしはアレ痛かなり重いですが運は概ねよいほうです
20代の頃はお腹や下半身が重いのがすっごく嫌だったけど
歳を重ねるにつれて、ヨガをやったり自分の身体と向き合うように
したらすごく楽になりました

毎月のことだけど、自分の身体の中できちんと巡っているのかと思うと
それはそれでいいことだと思ってます!
773可愛い奥様:2009/08/13(木) 21:51:13 ID:vi69Gu2x0
乳首がびんびんに感じると幸せだよね
774可愛い奥様:2009/08/13(木) 21:57:39 ID:GhvALe+ri
毎回生理がかなり重い、ツライのは、
婦人科に問題アリです。医者に行きましょう。
体の不調を放っとくと、重症化するかもしれません。
こういうのは、運じゃないよ。

775可愛い奥様:2009/08/13(木) 22:25:03 ID:YXqF9O+D0
>>764
以前はかなり生理痛が重く,子宮内膜症の治療もしたことありますが,
人生のトータル通して,かなり運がいい方だと思っています。
些細なことで落ち込む性格なので,悩みは多いけれど,
「客観的に見たら自分ってなんて恵まれてるんだろ?」
と思います。よって,生理の重い軽いは運とは関係なし。

それより,>>774さんの言うように,婦人科に見せた方がいいと思います。
776可愛い奥様:2009/08/14(金) 00:41:13 ID:KjarW+PSO
仕事とプライベートでちょっと変な男の人に絡まれたり粘着されてます。
仕事の方はかなり年上の人で、その担当になってから日が浅いらしく仕事がわからないせいか1度正論を言ってしまったが為にあら探しされ卑屈な攻撃をしてくる。
プライベートでは既婚者で、私と奥さんはたまに連絡を取り合うくらいの仲と知っているのに意味ありげなメールをしてきて奥さんには内緒にしてくれと書いてきたので、奥さんと子供を大事にしろと返事したり放置したりしても何日かおきに送って来る。
低姿勢しつつ毅然としているつもりだけど、気持ち悪くてげんなりする日々。
あんまりにも酷くなって来たら、仕事の方は上の人に相談してみようとか奥さんに連絡入れてやんわり言った方がいいのかと思ってるのですが…。
当てはまるところは直したいので、こういう人を引き寄せてしまう人の特徴ってありますか?
777可愛い奥様:2009/08/14(金) 01:24:27 ID:pbi4Pbxd0
感謝を忘れないように、というのは良い説だと思うけど
私は思春期に学校でぼこぼこにいじめられて、教師にまでいびられて
親も親戚もかばってくれなくて、めちゃくちゃに傷つけられて
何も信じることができなくなって、それ以来何をやってもダメ。
進学も就職も結婚も引っ越しも全部失敗だった。
明けない夜はないというけど、もう20年も暗黒。
感謝しろと言われても、どこを感謝すればいいのか分からなくなってしまった。
こういう場合どうすればいいの?
778可愛い奥様:2009/08/14(金) 01:27:20 ID:UyZLv7el0
>>776
この問題が無事解決したらあなたは昇進
779可愛い奥様:2009/08/14(金) 02:00:56 ID:G0maIV7E0
>>776 文章を読んだ限りでは、とてもまじめで腰が低い方のようですね。

仕事の方は、「小娘が偉そうに」とか思ってるのでしょうね。
低姿勢すぎるのも相手の嫌がらせを助長させているのかもしれないので、
これはと思う時に怒ってみるのもいいかもしれませんね。
大きな声を出すとかではなく、低い声で返事をし、
睨みつけるといいかもしれませんね。
こういう方は大抵、女だからと馬鹿にしていますので、
威圧的な態度の方が、返っていいのかもしれません。

プライベートの方は、嫌よ嫌よも好きのうちとか
勘違いされている方の様に見受けられます。
776さんの反応を面白がっているようにも感じられます。
やはり、低姿勢ではなく、「いい加減にしろ、きもいんじゃボケ」
くらい言って差し上げた方が、いいかもしれませんね。
(笑いながら上から目線で冗談ともとれるくらいが好ましいかと思います。)

仕事の方は上司に相談はいいとして、
プライベートは、いきなり奥さんに連絡というのは、
危険な香りがします。
身近な方で相談にのってくださる方はおられませんか?
いずれにせよ、一人で解決するのではなく、
味方になってくれそうな人を吟味して、
周りから固めていった方が無難だと思われます。

そして、もう少し威圧的な態度がとれればよいと思うのですが。。。

見当違いな事を言っていたらごめんなさいね。
そして、危険を伴いそうだと判断したなら
上記の態度も実践しないでくださいね。
中途半端でスンマソン
780可愛い奥様:2009/08/14(金) 03:20:54 ID:WOPpPWMHO
>>776さん
情けは人の為成らず

>>777さん
まずは自分が自分を信じて愛する事が大切かと
私は思います
781可愛い奥様:2009/08/14(金) 06:38:46 ID:nMguOtqx0
>>777
ヒント:感謝する対象は周囲の人や状況・環境だけではないはず。
    自分の中にも"それ"はあると思うのです。
782可愛い奥様:2009/08/14(金) 07:42:29 ID:xk+KP8s60
>>777 おもってもいないのに、無理やり感謝なんてしても意味ないよ
そんな自分に嘘ついても、苦しくなるだけ
そういう感情が沸き上がった時に、感謝すればいい
ご飯がおいしいとか、晴れたとか、健康だとか、花が綺麗とかから始めてみては

あと、あまり周りと自分の比較をしない&過去に囚われすぎないほうがいいと思う
戻ってこないし、やり直せもしない、昔はもう過ぎ去ったものだから
だから、今から自分で変えるしかないと思うんだ
783可愛い奥様:2009/08/14(金) 08:11:09 ID:KjarW+PSO
776です
>>778 思わず笑ってしまい明るい気持ちになりました
>>779 たくさんアドバイスありがとうございます。こういう事が続き、弱気過ぎな対応になってたかもしれないので様子を見ながらちょっと強気で頑張ってみます!
>>780身に染みる言葉でした

どうもありがとうございました
784可愛い奥様:2009/08/14(金) 16:37:10 ID:z3gCvZ3XO
>>777
世の中のシビアな面、悪い面を嫌というほど、見てきたからこそ
今後は幸せになりなよ。世の中なんてそんなに綺麗で優しいだけじゃない。
だからこそ、人は優しく、美しくありたいと願うんじゃないかな
785可愛い奥様:2009/08/15(土) 15:03:13 ID:VpoUnUMe0
>>777
お前は麦になるんじゃ
踏まれても踏まれても芽を出す強い強い麦になるんじゃ

裸足のゲンより
786757:2009/08/16(日) 02:24:03 ID:Ok6KNrYM0
>>760
遅いレスでごめんなさい。
その食器は福袋に入っていたマグカップで
一度使って洗い桶に置いておいたら鍋が崩れてきて
あっけなく割れてしまったのです。
微妙に気に入らないな〜と思ったものなので
潔く私の元から去ってしまったのかもしれません。
「まあ、しょうがないか〜」ぐらいで済ませました。

性格は明るくないですが
人にはいつも感謝し、笑顔でいるようにしています。

私は子どもが出来ないのではないかと悩んだ時期がありました。
その時「せめて今いる子供たちに何かしてあげたい」と思い
募金を始めました。
今でも自分の子が健やかに育っていることに感謝し
募金を続けています。
たいした金額ではなく、宝くじの末等が当たったり
ポイントが余ったら寄付、という感じです。
787可愛い奥様:2009/08/16(日) 08:33:04 ID:Zet9CM1K0
>>777
毒ある人間に感謝することはないですよ。
下手に感謝すれば余計、あなたを餌にするのが毒人間(毒親・毒教師・毒配偶者他)
人間に良いご縁がなくて感謝できないのなら
食事のたびに食べ物になってくれた生物への感謝すればよいと思います。

私も毒親に育てられ感謝なんて絶対できない。
788可愛い奥様:2009/08/16(日) 08:38:53 ID:BmQBS8yzO
生んでくれた事に感謝しないの?
789可愛い奥様:2009/08/16(日) 09:04:38 ID:PTU79ZRs0
>>788
(物質的というより精神面で)まぁまぁまともに育ててもらって初めて、
産んでくれたことそのものに感謝できるんだと思う。
790可愛い奥様:2009/08/16(日) 10:57:11 ID:a6Bx1NLA0
毒親話しつこい
791可愛い奥様:2009/08/16(日) 11:17:10 ID:EXXcePmT0
>毒人間(毒親・毒教師・毒配偶者他)

すごい!!毒をつけるのって何かの啓蒙本の影響なのかな?
792可愛い奥様:2009/08/16(日) 13:12:52 ID:Ri4Gkg5n0
>>788
それ、よく聞くセリフだけどさあ
すべての人間が生まれたくて生まれてきたわけじゃないんだよね
793可愛い奥様:2009/08/16(日) 22:32:01 ID:dH9ZPtQ50
>>790
↑典型的毒人間
794可愛い奥様:2009/08/16(日) 23:13:58 ID:Hk1VSmcZO
生まれてきたってこと自体が修行で、修行が足りないから何回も生まれ変わるらしい
795可愛い奥様:2009/08/16(日) 23:20:44 ID:Zet9CM1K0
>>791
じゃあ、、あなたが
自分に害を及ぼす人間達を総称する名前を考えてよ。


796可愛い奥様:2009/08/17(月) 07:29:01 ID:EXZY+WIb0
>>792

そういう言葉を子どものころは言ったけどさ、大人になった今、
自分が生まれたことも人のせいにするのって違うと思っている。
生まれてくるのを決めたのは自分だ。
そのことに責任もって生きていこうと思う。
797可愛い奥様:2009/08/17(月) 07:34:08 ID:hgg5LtIUO
参考になると思うので、良かったらどうぞ。

輝いてる人、成功してる人の特長(特徴)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249964791/
798可愛い奥様:2009/08/17(月) 12:04:09 ID:7MJhzDV30
>>792みたいな事をいい年した既女になっても言う人って
頭の中どうなってるの?何でも人のせい?

美味しい物食べたり人と楽しく付き合ったり
旦那とケコンできたのだって生きているからでしょ?
毎日朝から晩まで「私は生まれてきたくなんかなかった」と思っているわけ?
799可愛い奥様:2009/08/17(月) 12:40:08 ID:PaVcP5Hr0
ほんと、そう思うね
高校入ったあたりから
親から独立するためにも頑張って勉強して故郷を離れたいと思うのが普通だろうし
(お金のことを言うなら奨学金制度もあるから。念のため)
勤労学生とかいたし、その人たちは卑屈じゃなかったよ

結婚してまだ親がどうのこうの言ってる人って恥ずかしくないのかな
自分の子にも言われちゃうんじゃない? 
グチグチいう家の親なんてダイキライ 生まれてくる場所を間違えたってね
800可愛い奥様:2009/08/17(月) 14:05:27 ID:XR+ztAfiO
そういう人って自分の不幸な生い立ちを子供にも平気で話しそう

その子供は自分の存在意義に悩みそうで可哀想だわ
801可愛い奥様:2009/08/17(月) 16:20:15 ID:hgg5LtIUO
>>799-800
その子供の立場を経験したけれど、私は案外そこまで思い詰めることは無かったよ。
親の良い所・悪い所は結果として、いいお手本になってくれてる。
開き直るのが早い性格のせいかもしれない。
親「親に急かされて結婚してあんたを産んだけど、もっと遊びたかった!」
私「そんなの産んでから言っても仕方ないやろー!」って感じだったよw
802可愛い奥様:2009/08/17(月) 18:49:20 ID:hgg5LtIUO
しまった‥スレチなレスしてすみません。
803可愛い奥様:2009/08/17(月) 20:01:17 ID:uafFup5A0
>>796
>生まれてくるのを決めたのは自分だ
それはちょっと、確かな自己意識のもとで決定されたわけではないから
生まれた国によっては、まだまだ自分ひとりではどうにも出来ないこともある
それすら乗り越える逞しさや開拓精神を身につければ、などと日本人が言っても
説得力ないだろうし



804可愛い奥様:2009/08/17(月) 20:01:56 ID:CxAo5ljP0
>>799に同意
ほんとに、結婚してまだ親がどうのこうの言ってる人って恥ずかしい
周りは災難だろうね

805796:2009/08/17(月) 20:43:37 ID:EXZY+WIb0
>>803

もちろんその真意は誰にもわからないことだよ。

でも結局自分自身の力で人生を生きて行かなければならないし、
生まれたことも自分の選択した意思として受け入れていく覚悟をもったほうが、
ネガティブにならずに生きていけるという意味でいったわけです。
806可愛い奥様:2009/08/17(月) 21:30:26 ID:USrsbqYr0
嫌な目にもあったし不愉快なこともあったけれども、私をそういう目にあわせた人たちも幸せになってほしいと願っている。
そして幸せになった時点で、自分が他人(私)にしたことを反省してくれますようにと思っている。
807可愛い奥様:2009/08/17(月) 21:36:41 ID:Zc046Sva0
私って、自分で言うのも何だけど強運。

必要に迫られると、欲しい物が必ず手に入る。
特定の宗教の信者ではないけど、そういう事が何回も
あると「神様っているんだなー」と思えて感謝してる。
808可愛い奥様:2009/08/17(月) 23:55:59 ID:WN8R4O+m0
必ずはすごいね
809可愛い奥様:2009/08/18(火) 10:06:20 ID:cr1jjtcx0
何か秘訣でもあったら教えて欲すぃ。
810可愛い奥様:2009/08/18(火) 10:21:15 ID:b1wBaiei0
>>808
人生を振り返ると必ず・・・って感じなの。

>>809
まず「私は強運だなー」と強く思い込む事。
小さなラッキーがあった時にも見逃さず感謝する。

大きなラッキーは小さなラッキーの積み重ねだと思うから。
811可愛い奥様:2009/08/18(火) 11:04:54 ID:ZDRy9yvE0
>大きなラッキーは小さなラッキーの積み重ね
↑これわかる気がする

この前、紫陽花祭りを見に神社に行っておみくじ引いたら
「大きなことを為す前に目の前の小さなことを丁寧にやりましょう」
「感謝の気持ちを持って日々すごしましょう」

みたいな内容で、思わずはっとした
812可愛い奥様:2009/08/18(火) 19:52:56 ID:toG5nGfD0
私も>>807さんには負けるかもしれないけど、強運な方だと思う。
大学進学・(就職氷河期世代なのに)就職・結婚・全て第一希望が叶った。

運が良くなったのは、高校くらいからで、ちなみに中学までは、
苛められっ子でモテなくて他人からバカにされるキャラで
毎日姉妹で殴り合いの喧嘩するくらい、家庭環境も荒れてた。

変わったのは、常に自分の勘を信じてピンと来た方に向かう事、
人でも物でも場所でも、とにかく黒いオーラがするモノや人には
近付かないように気を付けるようになってから。
勘って大事だと思う。特に、ドキュの香りのする人物に関わると
巧くいくことも立ち行かなくなる。
ちなみに、お墓参りや掃除も好き。
813可愛い奥様:2009/08/18(火) 19:57:58 ID:FoNx79z60
>>同意
814可愛い奥様:2009/08/18(火) 21:41:49 ID:n8XF+Bt70
>>812さん 神社参りとかもしますか?
     
     黒いオーラや物ってどうやって見分けていますか?
     一見すると普通の人の良さそうな人でもすごく腹黒な方って
     いますよね。そういうのの見極めみたいのが解らなくて。
815可愛い奥様:2009/08/18(火) 22:08:41 ID:toG5nGfD0
>>814
う〜ん、神社参りは初詣くらいで、特別してないかも。
ただ、願い事をして叶った時は必ずお礼参りはしています。

黒いオーラの見分け方っていうのは、もう自分の勘しかないです。
数十年生きて、ある程度自分に合うもの合わないものはもう
身体で学習できているというか…。いい人そうでもお腹の中は真っ黒な人も、
何かピンとくる感じ。
ただ、パチンコ常習者・タトゥー・あからさまにだらしない身なりの人・
他人の噂話ばかりする人・気の強過ぎる人・水商売の香りのする人には、
勘以前に、笑顔で壁を作ってもう自分から関わりません。
喫煙者は人によってグレーゾーンかな。
真面目に生きている人とだけと関わるようにすると、
人生のリスクは格段に減るよね。
816可愛い奥様:2009/08/18(火) 22:18:32 ID:vB3oOgtQ0
タトゥだめなのかorz
817可愛い奥様:2009/08/19(水) 06:24:46 ID:+EzyyzrW0
自分がきちんと精神的にも自立して生きていれば、
ヘンなところのある奴は結構簡単にしっぽ出してるのに気付けるよ。
しっぽ出した瞬間を見逃しちゃだめだけど。
自分や自分の大切な人は「自分が守るんだ」という心構えも大切だと思う。
何か不都合なことが起こっても人のせいにしないようにするというか。
818可愛い奥様:2009/08/19(水) 07:22:32 ID:ZPyRX8KH0
>>812YOU!クレバーだYO!

なんかさ、あたしはあほぉなんで、
がつがつした努力してたの。
そうしたら、みんなが言う黒いオーラ?=さげまん
を引き寄せちゃって・・・・
が、それはいくないなー
と思って、変に力まないようにしたら
いいかも。
819可愛い奥様:2009/08/19(水) 08:18:42 ID:DtavT1ZwO
適切な判断ができる人になりたかった。そしたら今の夫とは結婚しなかったのに。
このネガティブ風味がよくないのかな。
今お金もどん底になくて、水商売やらなきゃいけないかも。
運の良い奥様たちはこういうシチュエーションに身を置く事すらないと思うけど、もし今お金が必要になった場合、水商売いける?それとも昼夜がむしゃらに働く?
820可愛い奥様:2009/08/19(水) 09:02:41 ID:OfMHC/UkO
別に水商売やろうが、がむしゃらに働こうが、
自分が満足してればいいと思う。
水商売=黒いオーラと決めつけるような人は、
色んな事も決めつけや思い込みをして
世界が狭くなってるだろうし。
ただ水商売は、結構コミュニケーションスキルがないとできないし、
凹みやすい人には向いてないんじゃないかな。

私ならがむしゃらに働くな。
821可愛い奥様:2009/08/19(水) 10:30:19 ID:iZOWG/lH0
水商売は、心がタフじゃないとかなりシンドイ
初対面の酔客にブスだババアだヤらせろだ言われて、体触られても笑って、営業電話して・・・
西原理恵子も、スナックに勤めて病んで顔面麻痺になったそうだ

でも現実問題お金がどうしても足りないのであれば、働くしかないし、
水商売でも夢や学費のために頑張ってる素敵な女の子や優しいお客さんもいるから、
自分をしっかり持って頑張ってください。
822可愛い奥様:2009/08/19(水) 11:22:56 ID:JaodgkyF0
心の中にネガティブなものを引きずってると、
同じようにネガティブな悪いモノを引き寄せやすい。
ツイテナイ時は続いたりするが、そういう時は無意識にマイナス思考だったり。
823可愛い奥様:2009/08/19(水) 13:10:53 ID:xHRuAbum0
>>819

まず今の辛い状況の根本的な原因を探す。
よく考えた末夫が全ての元凶だと思ったら、それを改善するようにする。
場合によっては離婚もあるかも。
その上で、必要なら自分が必死で働く。
ただガムシャラにやっても、解決しないことってあるよ。
824可愛い奥様:2009/08/19(水) 13:30:47 ID:BkuORXpb0
>もし今お金が必要になった場合、水商売いける?

自分はそもそもこの発想がない
825可愛い奥様:2009/08/19(水) 13:32:05 ID:ltWEk5nw0
西原がスナック勤めでそんな事になっていたとは知らなかった。
あの人、なにがあっても大丈夫みたいな人だと思っていたから。
826819:2009/08/19(水) 14:35:59 ID:DtavT1ZwO
皆様ありがとう。
とりあえず必死に働くよ。
このスレ参考にさせていただきつつ頑張ります。
827可愛い奥様:2009/08/19(水) 15:04:46 ID:eCGakeSF0
>>812
真っ黒いオーラ!まさしくそれです。
会社の先輩なんですが豪快な人柄を装っているけど他人への悪口ばかり。
悪意と憎悪で充満していて悪口をいう時に空気が黒く変わる感じ。
顔を見ると吐きそうなくらい大嫌い。
近づきたくないけど席が向かい合わせなんです。
どうやったら黒いオーラの人を避けられますか?

828可愛い奥様:2009/08/19(水) 17:34:51 ID:+o888upN0
>>827
気休め程度かもしれないけど、
粗塩をティッシュなどにちょっと包んで、
服のポケットなんかに忍ばせておくとか、
小さい鏡を鏡の面を外に向けて身につけるとか、
やってみたらどうかな?
あと、以前ここのスレで見たような気がするけど、
仕事する前なんかに、
自分が黄金の光で包まれるように想像して、
邪悪なものから守って、いいことだけ引きよせてくれって、
祈ってみるのはいいかも。
829可愛い奥様:2009/08/19(水) 19:08:50 ID:tfS5LA/i0
派遣やってますが、強烈なお局がいて人間関係で愚痴ばっかり出る会社にいた時は、
家に帰って愚痴を言う自分から黒いオーラが出てるような気がしたな〜。
いまは差し引きプラマイゼロ、まあぼちぼちでしょうか。
830可愛い奥様:2009/08/19(水) 19:40:25 ID:7HP5y2dh0
生理痛の話と少し似ているかもしれないですが、運が良くなって
きたなーと思った頃から、蚊に刺されなくなりました。

住まいは変わらず、前の方が蚊が部屋に入ってこないように
注意していたにも関わらず、刺されまくっていた。夜、飛んで
いる音が気になって起こされるのも日常茶飯事でした。
この季節も今年は全くない、関係ないのかな?

ちなみに、生理痛の話は私自身も関係していると思います。
前はロキソニン飲んでいましたが、今は不要になりました。
831可愛い奥様:2009/08/19(水) 20:30:14 ID:1ZVSZhEH0
>>826
ホームヘルパー3級の資格を取って
夜勤してみたらどうかな?
1時間2000円×8時間で1日16000円
月22日働いて352000円
衣装代やタク代がいらないし
無理に酒飲んで体壊すのも良くないし。

金に詰まるときってのは金儲けの芽が出るチャンスだと思ってがんばれ
ひっそり応援するんで良かったらまた報告してね
832可愛い奥様:2009/08/19(水) 20:46:26 ID:ND+T+Fke0
>>815さん 丁寧なレスをありがとうございます。
      
     
833可愛い奥様:2009/08/19(水) 22:01:56 ID:n1iWMcpI0
>>815って確かに運が良さそう。
言われてみれば、特に最後の2行に目から鱗だわ。
834可愛い奥様:2009/08/20(木) 00:40:03 ID:mTkl0w1Y0
>>828さん 
アドバイスを頂きまして、どうも有難うございます!!
早速明日から実行してみます!
835可愛い奥様:2009/08/20(木) 05:48:56 ID:XjHdlVti0
>>830逆に生理痛を漢方で直すと運がいいよ。
悩んでる人やってみて。
836可愛い奥様:2009/08/20(木) 07:57:42 ID:Cclljsi60
他人の愚痴が始まったときは とことん嫌がられるまでボケ倒します
これでこの人からの愚痴賛同強要の2度目はありませんよ

次は私がその人の愚痴のネタになっているかもしれないけど
キニシナイー  切っちゃってくれてもかまわないし





837可愛い奥様:2009/08/20(木) 08:46:00 ID:o2Ywy9Qh0
>>815さんは、普通の堅実な人。
そんな事も分からないで運の話してるの?ちょっと…ね。
838可愛い奥様:2009/08/20(木) 10:14:45 ID:e5w8DOCd0
>>807
何の努力もしなくても?
ただ、自分は強運と強く思いこむ、小さなラッキーに感謝するだけで?
839可愛い奥様:2009/08/20(木) 10:40:28 ID:be5/lfiX0
>>815
ちなみに姓名判断の字画とかは良いですか?
私は若い頃はそれほど気にしなかったんだけど、この頃は自分の不運さを嘆くようになって
何がいけなかったのか?と自問の日々なんだけど、字画が凶数揃いで物凄く悪いんだよね。
改名はしないけど、字画を変えて前向きに生きようと思ってるけど、やっぱり生まれ持った
名前の字画の方が影響大だろうし・・・で逆に運が強そうな人の字画を見ると殆ど吉数なんだよね。

840可愛い奥様:2009/08/20(木) 12:26:05 ID:6szvagGjO
>>837
私も思った。でも、「願い事が叶ったら、お礼参りをする」その前に出た、
「小さなラッキーを見逃さずに感謝する」
そういった考えを持ってる人達は、普段から細やかに気の利く人だと思う。
彼女らの周りの人達もきっと幸せだろうな。幸せサイクルが出来てそうだ。
841可愛い奥様:2009/08/20(木) 13:44:18 ID:DvVUxf4Y0
>>831
ヘルパー2級で夜勤やっても時給2千円ももらったことないよ。
場所や施設で違うの?夜勤手当で付くけど、詰めて詰めてシフトに
入っても、マックス18万くらいだった。グループホームの話だけど。
スレ違いですが、びっくりしたので。
842可愛い奥様:2009/08/20(木) 17:24:48 ID:tzgCFiRR0
どんな良い人格と幸運の方でも、どうにも体調や顔色が悪いとか、
空亡(大殺界)といった、運気の悪い時期があると思うんですが、
そんな時、でしゃばらない・感謝を忘れない・掃除をするなど他に
心がけている事ってありますか?
843可愛い奥様:2009/08/20(木) 17:29:31 ID:NJUnvysa0
頑張りすぎない。ま〜なんとかなるさと肩の力を抜く。
844可愛い奥様:2009/08/20(木) 21:42:38 ID:g0xGHbQOO
占い見ると、何かしら悪い運気の時に当てはまる。
なんか運が悪いなって時は、自分を省みたり考え直す時期なのかも。自分がやった事が違う形で、した事と同じように返って来てたりもする。ちゃんと解ってない事を解らせられるような事もある。
ただ、そこでネガティブな方向に行ったり無理に自我だけで頑張るとどんどんハマるので、周りを良く見つつ反省して良い方向に行くようによく考えて淡々と努力する。謙虚に受け止める。
自分を含めて上から眺める感じ。
渦中に入るのも渦中にいる人に近づいて渦に巻き込まれるのも自分次第だから、自分の時間を大切にして極力穏やかに騒がず過ごす。
ずっと何だかなー、な運気なので布団でゆっくり寝られるだけでも幸せ感じる。これを忘れちゃいかんと思う。
845831:2009/08/20(木) 22:21:03 ID:9yxzPyPt0
831はヘルパー3級じゃなくて2級の間違い

>>841
「ヘルパー2級 時給 夜勤」で検索したら色々出てきたよ
下はグループホームで夜勤1回22000円+交通費だって
ttp://ikworks.jp/app/m/staff/a/S12/jobId/279905/jA/z
こっちは訪問介護で時給 1900円 以上 (夜勤じゃないけど)
ttp://j-sen.jp/49138/y

場所や施設や人(経験とか)によって時給は違うよね
どれぐらいの仕事がこなせるかは人によりけりだけど
ネットで調べてみたらどうかな

経験年数や時給や労働時間や地域がまるで書かれてないから
マックス18万と言われても、ちょっとピンとこない
846可愛い奥様:2009/08/21(金) 10:29:45 ID:BjJbMOm60
運気低迷中とか思ってたけど
あれもこれも欲しいとか思ってるから
いけないのかもなと最近思い始めてきた。
確かに色々あって寝てるのも、うなされて苦しい時があったけど
その時に比べればマシだな。
847可愛い奥様:2009/08/21(金) 12:46:14 ID:n4jMrmRQ0
持つべきものは欲ではなく向上心、ですかね
848可愛い奥様:2009/08/21(金) 13:18:38 ID:mB34389h0
黒いオーラってのを見分けられなくて、前の職場で苦労したわ。
感じがよくて明るい人は良い人〜って思い込んで仲良くしていたんだけど
とんだ腹黒女だった。考えてみたらパチンカスだったわ。
別のお局はメンヘラだったんだけど「がんばれば認めてくれるはず」と思って
がんばり過ぎちゃって自分がメンヘラになりそうになった。
世の中、想像を絶するひどい人達が存在するんだと思ったわ。
今、学校の役員やってるんだけど、噂話をする人ばっかりでウンザリ。
興味ないふりしてると浮いちゃって暗い人になっちゃう。
真面目に生きてる人とだけ関わるって、なかなか難しいよねぇ。
849可愛い奥様:2009/08/21(金) 13:30:03 ID:XsBWvZ/m0
私も運が良い方だと思ってる。金運、くじ運、じゃんけん、容姿、学業全てダメだけど
其れ以外なら欲しいものは手に入れた。私にはもったいないくらいの旦那
に恵まれたこと、海外に住んでること(夢だった)、いつも思い描いていた
職場に就職することができたこと。私の場合、焦れば焦るほど獲物wが遠のいて
行くことがわかった。欲しいと思ったら自分から取りに行かないでのんびり待つ。
あ、これ以外にもうひとつ、「甘いもの食べたいなぁ」、「焼きそばたべたい
なぁ」と感じるときに限って職場の人がちょうどよくそれを私にくれたりする。
あろ、新しいジャケットが欲しいなぁとふと感じた1週間後に義母から
「あなたにぴったりのジャケットがあるんだけど」という電話が来たり。
こんな私はずぼらでめんどうくさがり。掃除も嫌い。けど洗濯は大好きで
枕カバーとかシーツは毎週必ず洗う。あとガラクタが大嫌いなので、
必要なもの意外そろえないようにしてる。

850可愛い奥様:2009/08/21(金) 13:31:01 ID:A2USn5c80
人間の半分以上は、腹黒いし、でたらめ言う。そういう人達とかかわらないで
生きるってことは、公立の義務教育に子供を通わせていると、難しい。

どうやって、そういう人達の攻撃から身を守るかだ。既然とした態度をそういう
人達にとれないと、真面目だけだと厳しい。
851可愛い奥様:2009/08/21(金) 13:42:56 ID:4/fgYNsJO
バカバカしい
852可愛い奥様:2009/08/21(金) 14:12:19 ID:/UBxMc2wO
類は友を呼ぶ
853可愛い奥様:2009/08/21(金) 15:12:41 ID:mU2F7BlO0
> 今、学校の役員やってるんだけど、噂話をする人ばっかりでウンザリ。

そうなんですか;
子供が入学した今年は、クジで役員を免れたけれど、
妊娠中や産後でさえ、当たる時は当たるし…
せめて、役員になる事があっても、噂話には巻き込まれたくない。

ハッキリ、『興味ありません』なんて言ったら、恐ろしい事になりますか?
854可愛い奥様:2009/08/21(金) 15:39:51 ID:oesPk8Fy0
>ハッキリ、『興味ありません』なんて言ったら

それは恐ろしいことになると思う。。。
あることないこと言われ捏造されターゲットになること間違いなしだよ

学校ではないけれど女性の多い地域の自治会や職場で似たような
体験をしたのだけど、世の中には信じられないくらい意地悪な人が
いるから、正しいことでも自己主張をするのは時と場合によるかも

噂話に巻き込まれそうになったらさりげなくその場から遠ざかるのが
懸命かと思う


855可愛い奥様:2009/08/21(金) 15:47:07 ID:VA31Fu9U0
興味ありません、って
セールス断わるのと違うんだからw
856可愛い奥様:2009/08/21(金) 16:02:13 ID:ObOCj8br0
興味ありませんでは断る理由にもならないような・・・

あ、すみません・・
857可愛い奥様:2009/08/21(金) 17:16:05 ID:mU2F7BlO0
ちょっとアフォな>>853です。

>あることないこと言われ捏造されターゲットになること間違いなし
>世の中には信じられないくらい意地悪な人がいる(ry

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、そういえば、今は丸くなったけれど、母が噂話するタイプで、
子供の頃、電車に乗り合わせた人のアクセの合わせ方が変だと自分に言ってきたので
「どうして、しらない人のこと、そんなふうにいうの? ききたくないよ」と言ったら、
その後に着いた母の実家にて、
『この子ね! (略)〜とか言ってね! 私を非難したのよ!!◎#`}$&〜p@+△ドリャー!!!!!』
って、オイラ、そんな口調でゆってないよ〜という事を叔母と祖母に吐かれてビクーリこきましたorz

とにかく、逃げられない時は「そうなんですか」や「知りません」と否定も肯定もせず、
逃げられる時は、競歩スピードでその場を離れるのが良いみたいですね。
事実で楽しい噂話なら、自分だっていくらでも聞けるのに、
本人の前で言えない話する人、何が面白いんだろう。
858可愛い奥様:2009/08/21(金) 17:37:37 ID:F+7+rw3H0
腹黒い人、私はわりと第一印象で何となくわかる。
噂好きな人と役員なんかで一緒になるのは仕方ない
自分の中ではそういうのは関わったうちに入れなくても大丈夫だわ。
1か月に1時間くらいしか同じ場所にいないし、役員が終わればサヨナラだもの。
通勤で毎日同じ電車に乗り合わせる人とか、そのくらいにしか意識してない。
859可愛い奥様:2009/08/21(金) 19:29:36 ID:n4jMrmRQ0
そんなときこそ、華麗にスルー技術が求められるということですね

860可愛い奥様:2009/08/21(金) 19:46:28 ID:F+7+rw3H0
そうそう。
まともに相手した方が負け
861可愛い奥様:2009/08/21(金) 20:37:55 ID:Lj40zWEFO
逃げるが勝ち
862可愛い奥様:2009/08/21(金) 23:30:17 ID:oi8PQ3LX0
最近、洗うもの系(石鹸・シャンプー・トリートメント)を
変えてみたくなってフローラル系の香りから柑橘系にした

すっごく単純だけどお風呂に入ってるといろいろなモヤモヤが
一掃された感じで、変なオーラが洗い流された感じだよ

863可愛い奥様:2009/08/22(土) 00:57:16 ID:n37vd5JY0
変な人は華麗にスルー
小さなことにも感謝、感謝! ですね。
やってみる。
864可愛い奥様:2009/08/22(土) 08:43:58 ID:wOel678M0
>>862
香り物をちょっと変えてみるっていい気分転換になるよね
夏のかんきつ系はとても気分いい
865可愛い奥様:2009/08/22(土) 17:50:58 ID:9na4Bat70
噂話好きグループには本当に「わからない」「知らない」で興味ないのを示して関わらなくても
いいと思うよ。
悪口のターゲットにされたって関わっていなければ自分への話題もそのうち尽きるわよ。
仲間はずれではなく、そんな毒グループに属していないクリーンな自分、って思っていればいいよ。
866可愛い奥様:2009/08/22(土) 19:14:16 ID:Gm/k3jFE0
嫌いな人を華麗にスルーする技術欲しいけど難しい

心ではイラついてしまう
867可愛い奥様:2009/08/22(土) 20:43:55 ID:tI+88z7dO
苦手な人を気にしないようにするのは本当難しい。 
職場だと特にいろいろ関わるからどうしたら良いか分からない。
868可愛い奥様:2009/08/23(日) 05:53:41 ID:fa8BS0j60
職場困るね。

私の場合、超少人数の職場で、苦手な相手が
人間的に非の打ち所なく、人望もとても厚い人なのが
悩みの種。誰にも愚痴がこぼせない。
なるべく淡々とやり過ごすように努めてるけど…
869可愛い奥様:2009/08/23(日) 12:54:53 ID:2qvz1N8DO
>>868
その人が苦手な理由はなんでしょうか? 

私の苦手な職場の人は、その人と逆のタイプだなあ。 
不満ばかりで不幸を撒き散らしそうなタイプ。
870831:2009/08/23(日) 13:50:38 ID:YHRGfZvt0
うーん
アフォな人に嫌われたい私にとっては複雑な気分
嫌われるために色々やってるんだけどわかってもらえないw
871可愛い奥様:2009/08/24(月) 00:10:21 ID:mR4dJwjGO
>>
872可愛い奥様:2009/08/24(月) 03:37:31 ID:bpOIu8/L0
>>868
ホント、なんで苦手なの?
非の打ち所がなくて人望が厚い人なんでしょ?
その人の良いところ認めて仲良くするほうが気持ち良いと思うんだけど。
873可愛い奥様:2009/08/24(月) 04:34:16 ID:I7660ftu0
>>872
多分、その人の良いところは私が一番よく知ってると思う。
で、勿論、仲良くするように努めてる。気持ちよく過ごしたいからね。
カチンとくること言われても、私の方が悪いんだと思って、
言い返さずに素直に聞くようにして…

ただ、「仲良くしなきゃ仲良くしなきゃ」と思い過ぎてるせいか、
その人と一緒に居るとホント胃が痛くなる…
874可愛い奥様:2009/08/24(月) 08:07:14 ID:od+vKP5n0
その人は出来た人 という前提をもっと忘れてみたら?
その前提のせいで自分を必要以上に責めることになってる気がする
どんなことを言われてるのか分からないけど
嫌なこと言う人はやっぱり嫌な人だと思う
875可愛い奥様:2009/08/24(月) 11:07:47 ID:I0ypUf7x0
本当にできた人なら、一々かちんと触ることを言わないでしょ。
ある人達には良い人で、他の人には嫌な人、て結構居るよ。
案外自分にだけ嫌な態度取ってる人とかね。
876可愛い奥様:2009/08/24(月) 11:59:36 ID:BZVvqzVN0
どんなに良い人でも、人には相性ってものがあるからね。
どんなに評判がよくても、自分にとっては駄目な相手なんてあるよ、
それはしょうがないことだと割り切って考えたほうがいい。
877可愛い奥様:2009/08/25(火) 03:51:00 ID:y3O2Rq1c0
>>874>>875>>876
ありがとう〜!そう言ってくれる人がいるだけで、随分気が楽になる!
多分、喧嘩したら10人に8人はそっちの味方に付きそうな人だから、
そんな人が苦手な私の方に欠陥があるのかと思いがちなんだ…

まあ、その人の存在以外は、至って恵まれて幸せに過ごせてる
(こうして2ちゃんで励ましてくれる人も居るし…)ので、
そのことへの感謝だけは忘れないようにします!
878可愛い奥様:2009/08/25(火) 11:00:00 ID:lnNRms4dO
>>875
居るなぁ。そういう人
人を不快にさせて喜んでいるような人とは、距離を置いた方が
自分の運気もモチも良い方向に流れて行くよね。
879可愛い奥様:2009/08/25(火) 23:39:31 ID:grduMKki0
自分は対人恐怖のひきなので運以前の問題だorz
とりあえず健康になるのが目標かな
顔色悪いと周りに悪評だからね
体はガリガリだけど顔はやつれてたまるかとゆう念で
ほっぺだけはふっくらしてるのが救いだ(*^_^*)
健康だとおのずと心も健全になって運も良くなるような気がするし
880可愛い奥様:2009/08/26(水) 04:35:27 ID:SM1NBhoh0
病的なヒッキーは憑依。
先祖供養している?
881可愛い奥様:2009/08/26(水) 06:02:17 ID:L5aVQETX0
運をよくするのには
運動がいいんじゃないか
と思うこの頃

実際身体動かして気分がよくなると
運が動くっていう感じがする
882可愛い奥様:2009/08/26(水) 07:19:14 ID:0P0N+qV70
落ち込んでいる時や考え込んでしまう時に体を動かすのは効く。
身体に(からだの筋が伸びているか、など)意識をもってゆくのがポイント。
883可愛い奥様:2009/08/26(水) 13:25:21 ID:BJ3iifiuO
そうだね。考え込むときは、下を向いていたり前屈みになってる。
きっと内臓を圧迫しているだろうし、見た目も良くないから健康も人間関係にもマイナスになるだろうね。
胡座で揺れたい方向に任せて、ゆっくり呼吸しながらゆらゆらするのもおすすめです。
884可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:57:12 ID:SM1NBhoh0
運動ねえ。
ビリーまだあったっけ?
885可愛い奥様:2009/08/26(水) 17:58:54 ID:supORiNc0
いわゆる「あげまん」体質らしいが、相手があがるほど、
自分の運気が下がるのがはっきりとわかる。
「あげまん」じゃなくて「吸わせまん」なんじゃないかと(つД`)
886可愛い奥様:2009/08/26(水) 19:33:21 ID:6czHhw050
>>885
エロイ
887可愛い奥様:2009/08/26(水) 20:05:33 ID:UEcV+7ihO
>>881
私もそう思います。
激掃除したらすっきりする。
888可愛い奥様:2009/08/26(水) 20:18:24 ID:BTecNDg20
>>885
もともと「あげまん」てそういうものなんじゃないの?
それに既女なんだから、旦那さんの運気が上昇すれば無問題じゃないw
889可愛い奥様:2009/08/27(木) 01:10:28 ID:z7K9LOweO
幸せになりたいよね
890可愛い奥様:2009/08/27(木) 05:43:59 ID:AoAnJWOb0
真性あげまんは本人も幸せ
891可愛い奥様:2009/08/27(木) 08:10:48 ID:WS7JGAJN0
年間を通じての悪運期なるものがあって、毎年同じ時期に何をやっても悪い方に行く時期がある。
(月の大殺界みたいなもんだな。私は霊合だから細木ババアのにはあてはまらんが)
一昨日から来たみたいで、日に日にずっぽりどつぼですw
892可愛い奥様:2009/08/27(木) 10:54:15 ID:RpidMOiF0
学校のPTAとか地区役員の仕事とかの半ば強制的なボランティアでも、
積極的に楽しくこなせる人は運が良さそう。

私は、苦手・・・
本当はやりたくないと思いつつ、順番が来たから仕方なくやる・・・って感じ。
どう発想の転換をすればいいんだろう・・・
893可愛い奥様:2009/08/27(木) 12:31:13 ID:Hxb39AAp0
>>892

ボランティア関係のメリットは「自分の能力が向上する」。
あとは、この活動によって喜ぶ人がいる!というモチベーション。
私は、この両立ができたら最高!と考えて頑張ることにしているよ。
894可愛い奥様:2009/08/27(木) 12:53:09 ID:sBL5lDbPO
895可愛い奥様:2009/08/27(木) 12:57:06 ID:FgkrbpU10
溝口敦っていうジャーナリストの書いた細木数子本を読んでみて。
これ読んだら、いかに細木の占いがデタラメかというのが分かる。

テレビ出れなくなったのも、ヤクザ絡みらしいよ。
現役のヤクザ遣って圧力かけようとしたらしいから。
896831:2009/08/27(木) 13:11:23 ID:rx2zro9k0
〜らしいよ
〜らしいから
897可愛い奥様:2009/08/27(木) 13:14:53 ID:rx2zro9k0
名前欄は関係なし
898可愛い奥様:2009/08/27(木) 13:18:46 ID:m/zooI470
>>892
自分もPTA,保護者会なんて死ぬほど嫌。今でもクジであたったから
しょうがなく、コドモ一人1回のノルマをこなすってことでやってる。
だからPTA役員があたった年は運が悪いな〜ってガックリしてすごして
たんだ。
しかし、会計と広報を経験後、PCの小技とかお金勘定の速さを請われて
同じ役員だった人の経営する会社に年度末に破格の時給でパートに行ってる。
これは運がいいって言うんだろうか?お小遣いかせぎにはなってる。
899可愛い奥様:2009/08/27(木) 13:31:22 ID:sBL5lDbPO
900可愛い奥様:2009/08/27(木) 14:15:08 ID:sBL5lDbPO
901可愛い奥様:2009/08/27(木) 14:32:02 ID:Ed+vGsTx0
>>877
その人このかもよ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214924963/l50
性格の悪い人ほど人気者
902可愛い奥様:2009/08/27(木) 16:03:15 ID:sBL5lDbPO
903可愛い奥様:2009/08/27(木) 21:31:12 ID:pb+BBTQN0
>>891
年間を通して悪い時期、って誕生日の3ヵ月後あたりではないですか?
904可愛い奥様:2009/08/28(金) 01:02:07 ID:XwQP1J8k0
ああ、アテクシ、6月初旬生まれで、8〜10月4日くらいまで空亡(月殺界)だわ。
905可愛い奥様:2009/08/28(金) 10:41:16 ID:dJhiv1cS0
>>898
それは運がいい!ですよ。
自分の能力を他人に認められて、お金までもらえるんだから。

>だからPTA役員があたった年は運が悪いな〜ってガックリしてすごして
>たんだ。

まさに災い転じて福となす、ですね。
会社経営してる人と同じ年に役員になれたことがもう、ラッキーだった
わけですし。
>>893さんや>>898さんみたいに、頑張ってる人の話読んでて気付いたけど。
私は、PTA役員の仕事そのものよりも、建前では「子供1人につき1回」とか
言ってるけど、何とか6年間、逃げおおせた人と。
子供が3人も小学校に通ってるのに、当番サボり続けて、とうとう当番表から
名前が削除された人(別に引越しとかでいなくなったわけじゃない)
とかがいるのが、嫌だ。
人は人、自分は自分と割り切ろうとしても、そういう人見るとどうしても
「私だってやりたくないのに。あの人たちは何でやらなくていいの?ズルい」と妬む(?)
気持ちが涌いてきて、そんな自分がまた嫌になる。

まぁ逆に考えると、6年間逃げ切った人は、「何かPTAの仕事ってよく分からないし〜
やりたくない」と言ってて、本当にやらなくてすんだからくじ運とか、日ごろの行いが
良かったのかもしれないwサボり続けて当番免除(?)された人は納得行かんけど。

でもPTAの仕事なんて、嫌々ながらも何とかやってる人が大多数だと思うから、
私も何とか頑張ろう・・・っと。
906可愛い奥様:2009/08/29(土) 09:12:10 ID:JIQ6vVETO
907可愛い奥様:2009/08/29(土) 12:17:43 ID:c9C+9guN0
【民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】↓
http://www.youtube.com/watch?v=qb2TpwA05Oc
今年4月19日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」で、
民主の原口一博が、
「◆民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるので テレビの未来は明るい◆」
と発言しました。 有権者がマスコミの経済事情に振り回されているだけ?
よけい不況になるように年金破綻を煽ったのは政権交代させるため??
日本のテレビ局員は世界でも有数の高給ですが?

http://digest2chne〇wsplus.bl〇og59.fc2.com/blo〇g-entry-5365.html←〇抜く
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・元横浜市長の中田氏の   今朝の日テレウエークでの発言
「わたしは ◆国家観◆でえらびます 
すべては国家をどう見てるかから始まります手当てとかそういうものじゃない」

子供手当てのほうが大事ですか? 色んな増税については隠されています。
… 党員関係者が国旗を裂いた理由は、民主党の理想が  
日本の主権は(アジアに)移譲と共有し、アジア共同体になることだからです
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・安倍さんの演説「一番大事なのは教育で」のあとの日教組になって崩壊する
という単語は切られてました

・民主優勢に「目先の金に釣られて」 塩谷立文部科学相 [08/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251167886/l50
報道がひた隠す、日教組教育の恐ろしさについて 知ってください
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:20:27 ID:K6+OlBLN0
運気が上がってきた気がする。

最近ずっとついてなくて、この不況で経済的にも苦しすぎて
おかしくなりそうでしたが、このスレを見ていて
ジタバタしないで機会を逃すな、とか明るく過ごす、
掃除をがんばる、花を生けるなど努めてきました。

最近私のパートが決まり、支払いもどうなるかと思った
住宅ローンも期間延長で楽になりました。
本当にここは参考になりました。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:12 ID:4XQWlKEK0
>>908  良い報告、ありがとう。 励みになるよ。
910可愛い奥様:2009/08/30(日) 20:49:41 ID:eCU2Z3jY0
同じく運気アップしました。

去年の今頃まではドス黒い日々でしたが
今年に入り引越しを機に生活習慣を見直し
早寝早起き、掃除、家族のために美味しい料理と家事に勤しむと
自分自身、中身が洗浄された気持ちになりました。

何より前向きになれた事が大きいかな。
ただドス黒生活の知り合い関係に顔向けできないのがネック(あ、前向きじゃないかorz)
でも今とても幸せです。
911可愛い奥様:2009/08/31(月) 00:05:16 ID:cWcjX+kJ0
おめでとうございます! …でも“ドス黒生活”ってw

新しい生活や運気がUPする切り替え時期には、
出逢いがある分、整理(FO・CO(フェードアウト・カットアウト))も必要だと思いますよ。
912可愛い奥様:2009/08/31(月) 11:59:05 ID:p89ehDdv0
>>908さんの文章から凄く清々しいモノを感じました。
いいね♪
913910:2009/08/31(月) 22:00:12 ID:SMo+/lXM0
>911
ありがとうございます。
さらに前向きになれそうで書き込んで良かったと思いました。
914可愛い奥様:2009/09/01(火) 08:21:47 ID:12Jxp/do0
運を良くするにはシールドも必要。
方法知ってる人いますか?
915可愛い奥様:2009/09/01(火) 09:46:58 ID:N/GHGQm/0
・食事の時おいしそうに食べる
・人からお金を借りない
(立替の場合はすぐにかえす)
・優先席でなくとも、人に席を譲る

結婚前の夫の様子だけど、こんな人間に好きと言われ結婚でき
可愛い子供まで授かった自分は間違いなく強運だと思う。

自分は十分運をもらったので、子供と夫のために頑張るか
私も今から掃除してくるよ
916可愛い奥様:2009/09/01(火) 10:48:48 ID:7jvwFyIG0
マルチ商法などしている人ってどうなんだろう?
917可愛い奥様:2009/09/01(火) 10:53:32 ID:/S3tRMws0
個人的に苦手な人

パチンコ好き
喫煙者
マルチ商法やってる人
宗教にハマり過ぎている人
生命保険会社の営業職
先物取引会社の営業職
詮索好き
馴れ馴れしい人
918可愛い奥様:2009/09/01(火) 12:28:21 ID:jObh6CAz0
>>916
その人(自分の子に付けたいターゲット)のためにもなる、とか言ったところで
結局、自分の欲のために知り合いを喰い物にしてることには変わりないからねぇ。
919可愛い奥様:2009/09/02(水) 07:25:40 ID:Lpl87yPb0
自分は言霊を信じているので、汚い言葉が本当にだめだ・・・
自分に言われたわけじゃないのに、結構ショックを受けちゃって、
放心状態になっちゃうし、耳にいつまでも残っちゃう。
920可愛い奥様:2009/09/02(水) 07:52:33 ID:Q2C6Ig3t0
>>919
自分から悪い言い方を発しないことは良いことだけど、
聞いた言葉について気にし過ぎると、良くない影響を受けてしまいそう。。。
921可愛い奥様:2009/09/02(水) 10:00:12 ID:/jBwHYUg0
>917
下二つはよく出会うなあ…。
こういう場合、どういう対応すれば良いんだろう?
あからさまに嫌な顔をするのは自分自身が嫌で出来ない。(誰に対してもそういう態度をとる人間になりたくない)
でもそうするとどんどんターゲットにされる。
毅然な態度、っていうのが難しいんだよね。
922可愛い奥様:2009/09/02(水) 14:02:41 ID:KBCFrTSf0
詮索好きな人にはニコニコ笑って「内緒!」もしくは
どうしてしりたいの〜?ってケラケラ笑う。
馴れ馴れしい人には…… 次の人どうぞ。
923可愛い奥様:2009/09/02(水) 15:48:38 ID:vIWMKLJc0
本来人間なら誰しも向上心を持っている
気持ちが後ろ向きな赤ちゃんがいるだろうか?
赤ちゃんはチャレンジャーだ
自分の人生をよいものにしたい、と思うはず、本来は

ところが途中で挫折したり思い通りに行かないと、心が折れることがある
転んでも立ちあがって頑張るか、心を捻じれさせて後ろ向きに生きるか
その人の選択次第、赤ちゃんは転んで躓いたって、また立ちあがって歩こうとする
誰も他人の心は決められない、自分の心は自分でつくる
前向きに頑張るか、醜く歪んだ心のままいじけて生きるかはその人次第
ただね、人生短いよね、過ぎてしまえば…
924可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:06:02 ID:QHKrJ/kaO
花や草木を愛でることができる人は気持ち的にもゆとりがあって素直に素敵だと思うし運気を上げてると思う。

心に余裕のない時はどなたかが書かれていたけど花一輪すら射す気持ちの余裕がない。

どんなものにでもちゃんと愛を与えてる人は運のいい人だと思う。
925可愛い奥様:2009/09/02(水) 16:45:22 ID:oiTpBrK3O
>>571
亀レス、スマソ。
私と同じ人いた〜!
私も過剰に私はツイテる、とか思ったり
自慢ではないけど口に出すと、ろくなこと起きない。。
マジで淡々がいいみたい。
926可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:17:16 ID:BgWDuBBL0
7月に風水の本を読んだ。
我が家は北玄関、北に寝室、西にトイレとお風呂場がある。
北玄関にはワインカラー、北の寝室には白いカバー、西に水場があるなら
金運が大きくダウンするので、黄色を使いなさいとその本には書いてあった。

早速、部屋や玄関のマットや布団カバーを新しい物に変えた。
結果、8月に妊娠が発覚(○年ぶり)。
西に黄色の効果はまだでてないけれど、掃除を丁寧にするようにしてます。
風水は住んでるお家でそれぞれ違うので、本などを参考に。
927可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:25:19 ID:oiTpBrK3O
>>926
子宝欲しかったの?
928可愛い奥様:2009/09/02(水) 23:38:12 ID:/T8ZZHKo0
>>917 禿同ですわ奥様。

>>922 返しウマー。笑顔が味噌ですね。

馴れ馴れしい人にあまり出会わないんだけど、
分析してみると、馴れ馴れしい人が話しかけにくいオーラを出してる鴨しれない。
馴れ馴れしくされても、常に丁寧語を崩さないとか。
それで空気読めない人は、会わないようにしたり、
どうしてもって時が来たら、その人と親しい人に気持ちを伝えてみます。
効果あるかどうか分からないけど;
929可愛い奥様:2009/09/03(木) 03:51:44 ID:RsPkGBmP0
詮索好きや馴れ馴れしい人は他人の不幸のネタ集めが目的なのがいる。

脳内妄想で不幸に味付けして悪意で大げさに言いふらすから当然嫌われている。
初めてクレジットカードを作る時に迷ったからカードの本を読んでいた。
詮索好きの先輩が目をキラキラさせて「カードの支払大変なの?破産しそうなの?」と
聞いてきたのには呆れた。
この先輩は不幸を集める願望が強すぎるせいか当然運が悪い。
今は鬼のような形相になっている。
930可愛い奥様:2009/09/03(木) 05:14:23 ID:5tcsFvd80
話したくなさそうな人に根掘り葉掘り聞きだそうという人は魂から腐ってそうな
嫌なオーラを感じる。なんとなく全体が黒い。
そんな人は大概貧乏で育ちの悪さがにじみ出てる。話題といえば借金とかパチンコばかり。

近寄りたくないのにグイグイ土足で踏み込んできて出て行かず対処に困る。
恨まれたら面倒だからとやんわり遠ざけても効果ないし強硬手段に出たら逆恨み必須。

931可愛い奥様:2009/09/03(木) 05:54:51 ID:RHAX5rcz0
>>925なるほど。さとりの境地。

>929特に対人接触のある仕事のメスは、
大変な相手がくると、あなたが言うみたいに。。。
確かにそんな悪い気ばかり集めると美容にも悪いね。
932可愛い奥様:2009/09/03(木) 18:41:32 ID:ACGou97wO
なるべく愚痴言わないようにしてるけど、職場に不満たらたらの人がいます。
何があっても、まずは不満。私とその人しか同じ仕事してないから 
完全無視も難しいです。皆さんは愚痴が多い人とはどう接していますか?
933可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:06:31 ID:KfsiceGd0
軽度の愚痴屋なら、愚痴に対して温かみのある前向きな言葉で常に返していると
相手も途中で気づくのか、同調してくるようになる。
重度なのは困りますよね。私は無視してしまってよく喧嘩になる。(相手が無視されて怒る)
934可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:33:06 ID:k+vi4DIlO
愚痴が多い人は、かまってちゃんで褒めて〜!認めて〜!な人が多いから愚痴が始まったら○○さんはちゃんとしてるもんねー偉いねーと、ちょっとした事で褒め殺しする。めんどくさい時は棒読みで言う。
基本的に、どうでもいい事を聞いても何の得にもならないどこかむしろマイナスな愚痴を聞いてあげてるってスタンスなので、気分悪かったりめんどくさい時は適当に相槌打って仕事から目を離さない。
遠回しにチクチクと言うと少し距離を感じてくれる。
同じ職場の愚痴子とこれで共存してます。たぶん家に帰ったら私の愚痴言ってると思う。
935可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:41:30 ID:saLDTwrF0
一度グッチャーに
「あんまり愚痴とか嫌だったことを言葉にすると
世の中のあらゆる悪いエネルギーが仲間エネルギー見つけた−!って
どんどん寄って来て
さらに愚痴言うこともできないくらい悲惨で不幸になるって本で読んだよ。
黙って嫌なことを頭の中のゴミ箱に捨てるイメージするといいってさ〜」と
クチからでまかせを言ったらそいつの愚痴が減ったよ。
それ以来愚痴が始まると
「ほら、頭の中のゴミ箱!今より不幸になったら元も子もない!もったいない!!」で逃げてる。

936可愛い奥様:2009/09/03(木) 19:54:01 ID:h9LmK7su0
みんないいよね。それが他人で。
私は親がそうだから、困ってる。
937可愛い奥様:2009/09/03(木) 20:16:49 ID:EaHcwQ6h0
>>936 自分もよくゴミ箱にされてたから、気持ちは分かるけど
嫌なら、聞く耳持たなきゃいい。親だからって聞く必要ないよ〜
それこそ>>935案はいかが?
938932:2009/09/03(木) 20:46:04 ID:ACGou97wO
レスありがとうございます。 
確かに構ってちゃんだと思います。実家暮らしだけど家族仲が悪く、会話が無いみたいだから 
寂しい人なのかも。異様に独り言が多いし。皆さんの方法明日から試して、一番効果ありそうなやり方を 
探してみますね。ありがとうございました!
939可愛い奥様:2009/09/04(金) 00:13:25 ID:EliWxt+G0
>>936
うちも父親がぐっちーw 
婿養子で女系一家だからいろいろあるのだろうが。。。

ふんふんと聞きながら、まぁ家族や身近な人にしか愚痴れないのかな
と思い差し迫った話でなければスルーしてる
940可愛い奥様:2009/09/04(金) 15:52:07 ID:ynPrBxR70
そういえば私の知ってるグッチーさんは
どんな話でも「みんないいよね。うちなんて・・・」と
自分の愚痴に持っていく人だ。
もう口癖みたい
941可愛い奥様:2009/09/04(金) 19:26:59 ID:hGwvtYsWO
>>940
そのグッチーさんは客観的に見て幸せそうですか? 
やっぱり愚痴多い人って充実してない感じが滲み出たりするんでしょうか? 
ところで既女板も「好きなものスレ」より「嫌いなこと」スレのほうが伸びますよね。 
嫌いだけど人に言えないスレとか、何かを叩くスレは 
見ないようにしてます。
942可愛い奥様:2009/09/04(金) 20:44:55 ID:yq9FTNLF0
グッチーさんは、聞いてもらえないと肌で感じると何も言ってこなくなる。
文句言われた時だけ、はーいって言って、あとは視線を合わせないでおk
943可愛い奥様:2009/09/04(金) 20:53:37 ID:ynPrBxR70
客観的にみると・・・どっちかっていうと
あんまり幸せそうじゃないかな。
悪い人じゃなくて、優しい所はあるし嫌いじゃないんだけど
たとえば膨らんだ風船のような会話や気分だったりも、
その人の発言でしぼんでしまうような感じ。
無意識なんだろうけど
幸せが逃げていきそうで傍から見てももったいない

その人を見ているとやっぱり愚痴を言うのは程々に、がいいと思う
944可愛い奥様:2009/09/04(金) 20:54:57 ID:ynPrBxR70
>>943>>941へのレスです
945941:2009/09/05(土) 01:10:52 ID:jqgi0rO2O
>>943
レスありがとうございました。その人の発言で萎んで行く感じですか・・ 
やはり愚痴は聞かされる人が辛いですよね。 
言葉の力は凄いから、マイナスな言葉を発することで 
自分に暗示をかけているようになってしまう事もあると思います。
自分も気を付けよう。
946可愛い奥様:2009/09/05(土) 01:19:06 ID:+1On+Kn+0
さんざん自分の愚痴は聞かせておいて他人の愚痴は聞きたくないという
自己中グッチーがいる。
あまりに愚痴を聞かされたので、つられて愚痴を言ったら
「○○さんの愚痴が酷い」と上司に告げ口されたよ。自分の言った愚痴は
おくびにも出さずこちらの愚痴は100倍くらいに報告されていた…
自己中グッチーはすごく運の悪い人。運が悪いから少しでも上へいこうと
他人を陥れることに必死なんだけど結果的にもっと運が悪くなるの悪循環。
自業自得かもしれない。
947可愛い奥様:2009/09/05(土) 11:36:10 ID:ZHA4nIMQ0
>>946そう言う人、多いよね。
人付き合いって疲れるよ
最近はいつも忙しそうな人と
親しくした方が楽なことに気づいた。
948可愛い奥様:2009/09/05(土) 14:24:01 ID:iFL9rH960
■人権擁護法案の危険性■
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2525986
http://www.smilevideo.jp/view/2525986/1547507
埃を隠したい大物が推し、在日派議員の野望で膨らんだ。出されたのは
★戦前の公安よりも酷い!!法務大臣の指揮監督権を排除した行政法人として独立させ
強制捜査権が裁判所の令状なしで踏み込める法案。世にも怖ろしい人権侵害法案だ★
微罪でも訴えられれば罰金30万円か逮捕
警察権が国家に二つできることは反日警察ができるということ。
鳩はこのところ自分の周りに独立権力機能を持たせ始めているが
ある政治的イデオロギーの団体がこの法案を利用すると何が出来るか
皇室を解体を目論む部分さえも中に隠されているという(水間さんの指摘)

推進派は水面下でうごいてるので反対派が声を上げにくい状況
今年三月国会周辺に陳情書もって一万人集まれば
この法案はつぶすこともできるという運動があった
全国から郵送してほしいこれが一万というかたちであつまれば無視できなくなる
戸井田徹議員 水間正憲氏のブログ参照
対馬4000人の島に住民票をうつして町長を選べば対馬はどうなってしまうのか。
この外国人地方参政権GETの先鞭が日本人の言論弾圧の為の人権擁護法案である
ある地方の男女共同参画会館の冊子の表紙に最初の目標に人権尊重が入っていた。
これが通る危険はすぐそこまで
丸坊主日記『 日本よ、今...「闘論!倒論!討論!2009」』9月4日の動画あり。
http://blog.go〇o.ne.jp/toidah〇imeji/e/29d91e5d621d7bd277ec59429c12622f
推進母体は、左翼、 日教組、それに加えて、旧社会党を中心とする国会議員達。
彼らは皇統国家、家族制度、地域社会との連携転覆を目論んでいます。外国人
参政権、男女共同参画推進、子供の権利擁護、靖国参拝の問題化。
これらを推す議員の目的はみんなひとつに繋がっています
949可愛い奥様:2009/09/05(土) 15:06:24 ID:VIVjOcD20
占いに凝ってるとか信じてる方おられます?
950可愛い奥様:2009/09/05(土) 15:15:30 ID:uv86UQrm0
若い頃好きだったけど、あまりにも当たらなくて興味うせたw
951可愛い奥様:2009/09/05(土) 15:18:00 ID:VIVjOcD20
>>950
そうなんですか・・・
個人的に姓名判断は当たると思ってて自分でもやります。

あと、四柱推命は勉強中ですが自分で当たってるなと思う所も
ありますね。私の場合は金運なんですけど・・・
952可愛い奥様:2009/09/05(土) 21:26:22 ID:3dv5MpXh0
占いとか風水とか気にしてるときはなんとなく運が悪いなと感じた
(停滞してるときにそういうものに目が行くのかもしれないけど)
自分には合わないみたい

そういうのを気にせず自分の直感を大事に行動してるときは毎日楽しいし
ラッキーなこともある
今も続けてるのは神社へお参りすること、掃除など
たまに気の合う友達と集まってワイワイやるのも物凄くエネルギーがもらえる
953可愛い奥様:2009/09/05(土) 21:34:32 ID:0FHfhw330
>>951さんの「・・・」がキニナルw
なんか全てに自信がなさそうなんだが。大丈夫?
954可愛い奥様:2009/09/05(土) 22:09:55 ID:THFdW88H0
>>952
たしかに・・・。
友達のお母さんに占いを習ってたことがあるけど先生曰く
「占いの勉強を始めたのは自分が不幸だったから」と。
私も懸案事がいくつもあって心配な状況だったから習う気になったし。
不幸な人ほど占いに吸い寄せられるのか?
占いを気にする=「結果」を気にする、で
希望にかなわず良くないと落ち込みも大きいからかな?
自分も忙しくて占い(四柱・気学・風水)から離れたら金運が上がりつつあるよ。
955可愛い奥様:2009/09/05(土) 23:59:25 ID:F5U+xBqD0
迷ってるときには、どっち選んでも後悔しそうだから
占いでスパッと割り切るために、占ってもらう。
その占い師を選んだのは自分だから、結果に後悔しない。
節目に出会った占い師は、すごく良い人たちだった。
的確にいろいろ教えてくれたりして、大事するときには不安になる物だから
ひとつの手段として私は利用してるよ。
956可愛い奥様:2009/09/06(日) 10:25:09 ID:wM6VMFj40
私も占いオタクだけど確かに占い
気にしてるときって運がよくないってあるかも!

今の今まで気がつかなかった
957可愛い奥様:2009/09/06(日) 12:37:59 ID:CZ/X7UsN0
確かにね。
自己啓発セミナーも運悪そう。
958可愛い奥様:2009/09/07(月) 18:33:21 ID:dL+gnU/EO
一時期占いにはまっていたけど、悩みの多い時期でした。 
結局当たるわけないし、自分で考えて行動したほうが 
いろいろスムーズにいったと思います。
959可愛い奥様:2009/09/07(月) 21:53:38 ID:7ep0NoFK0
占いで一喜一憂するのも疲れるよね。
あまり振り回されて無駄な時間過ごした時期もあったなw
960可愛い奥様:2009/09/07(月) 23:05:25 ID:vJXCptzs0
私も色々悩みがあったとき、よく占いに行った
結局当ったーと思ったのはなかったな
あれはちょっとしたカウンセリングみたいなものだよね
961可愛い奥様:2009/09/08(火) 11:49:24 ID:+szCcfS90
15年以上昔かな?まだ工藤静香がバリバリヤンキーっぽかったころ、
占い師さんが「意外でしょうけど、彼女は最高の良妻賢母の人相持ってますね」と
今考えると当たってたのかなと思う。
なんだかんだ言われながらも、稼ぐ旦那と二人の子供に恵まれて落ち着いてるんだから


Pだって素人から見ると、小作りでいかにも幸運っぽい顔だけど、恵まれないわよね
マリリンモンローも人相が早死の相だとか


962可愛い奥様:2009/09/08(火) 13:10:12 ID:9+jZ0urj0
気にする性格の人は占いは向いてない。
私がそうだった。
>>959
まさに振り回されて無駄な時間だと思いましたw
運気が良かった時って周りから色々な情報を聞かされない
時だったかも。




963可愛い奥様:2009/09/08(火) 16:56:01 ID:qkwki7oy0
占いにハマったことありますよ、開業できそうなくらい勉強したし良く当たった。
だけど先に「結果」があると、結局何も出来ないワケですよ。
悪いことなら特に「上手く行かない」という思い込みと共にコトに当たるハメになってしまい
自分でドツボにハマるというか、暗い穴を掘り進むことになる。
どのレベルで当たるのかも、なかなか見づらい。
(外出先でトラブル、何だろう?→電車が止まるとか、同行の友人が盛大にコケるとか)
なので、現在はなるべく「良くあるように」と祈る方向に行くよう気持ちを整えてます。
心配したり悩んだりするパワーって凄いですから、逆もまたアリかなと思ってます。
それに、良いこと想像して「そうなればいいな」って思う方が楽しいですもんね。
964可愛い奥様:2009/09/08(火) 17:00:28 ID:tmcnyOZg0
私は自分に都合の良い占いしか信じない、よって物事は
良い方にしか動かない。
965可愛い奥様:2009/09/08(火) 18:26:12 ID:hUaPL7Pl0
占いは悪かったけど良くなる努力して
(掃除したりイメージトレーニングとか)
運命変えたっていう実際の話しを聞きたい。
966可愛い奥様:2009/09/08(火) 19:10:17 ID:yU8iC5OyO
>>964は良さそう。 
悪いほうに考えるとそのように進む気がするなあ。 
超マイナス思考の人が職場にいるけど、トラブル続きだし。 
プライベートもトラブル多いみたいだし。
967可愛い奥様:2009/09/09(水) 00:10:58 ID:Qo8fn4Xc0
引っ越そうかこのままここに住もうか、今ものすごく悩んでいます。
それでよく当たる占い師さんでもいたら、占ってもらいたいと思っていたところで、たまに覗くここへきたらこの展開だ・・・
968可愛い奥様:2009/09/09(水) 02:32:46 ID:H0+kypbI0
↑わかる

引っ越しも運だから今の場所に特に不満なければ
引っ越すのは考えたら?
て、アドバイスになってないか。占いじゃないし。

自分が引っ越し魔のおせっかいついでに言うと
引っ越しでも周囲の人間環境によっては
今のままが幸せ、ということもあるよ。
969可愛い奥様:2009/09/09(水) 18:38:57 ID:TaaTu18i0
気休めかも知れないけど、パワーストーン(ブレスレット)買いました。
金運とか健康とか魔よけ関係に効果があるというストーンです。
旦那は信じないタイプですが、この不況に耐えられずに「俺も欲しい」って。
笑ってしまった。でも、効果あるような気がします。
970可愛い奥様:2009/09/09(水) 19:34:35 ID:A5/mMbMx0
お、偶然自分も数珠タイプのブレス買ったとこだ。
今後もずっと忘れたくない人が亡くなったので、
しばらく故人を偲んでいたくて買ったんだけどね。
971可愛い奥様:2009/09/09(水) 20:45:45 ID:QvgBIgi00
私はパワーストーン十コくらい買って、効いたと思うのが
2つしかない。

これ以上買わないと決めてからだいぶ経つわ……(>_<。)
972可愛い奥様:2009/09/09(水) 22:43:01 ID:f0PxBr3l0
効果はさほど気にしてないけどパワーストーンたくさん持ってる。
なんてか、おまじない的な使い方かな?自分は。
こんなモノで気持ちが洗脳できるなら安いものだw
973可愛い奥様:2009/09/09(水) 23:44:37 ID:6LvsI6NuO
信じる力が大事なのかなー。 
今のところ全く効果なし。皆さんは購入したら塩で清めたりしてますか?
974可愛い奥様:2009/09/10(木) 06:41:33 ID:pG+vKErX0
私は2〜3ヶ月ごとに流水で洗ったり月光浴して清めてるよ。
石の種類によって扱い方がちがうから。
清めた後はさらにパワーアップした気分で使ってるw
975可愛い奥様:2009/09/10(木) 17:30:31 ID:kWjGW0CoO
パワストも占いと同じく凝ってるときはツイてない時だったな。
夢見が悪いとき、側におくとよく眠れるので
プラシーボウマー、みたいな使いかたをすることはある。
976可愛い奥様:2009/09/10(木) 18:57:06 ID:O2hy99Et0
単純に綺麗だから欲しいなーとおもいつつ
値段見て手が出ないw
977可愛い奥様:2009/09/10(木) 19:18:46 ID:dLCWTuTY0
>>976
最初にはまった切っ掛けが、綺麗だったから、ていうのがあるわ。
978973:2009/09/10(木) 21:01:56 ID:UsAKW9zLO
>>974
ありがとうございます。 
月光浴やった事ないや。 
石によって扱い違うんですね。調べてみようっと。 
979可愛い奥様:2009/09/11(金) 09:55:03 ID:b45BuTcC0
清め用の水晶の欠片が売ってましたよ。小皿にまいた上にストーンを置いて休ませるとか。
ダイヤみたいで綺麗でした。ブレスを3つ購入後、旦那も興味を持ち、見に行ったところ
けっこうな高値に「お前の、いくらしたのよ?」って聞かれごまかしちゃいました。
効果は絶対ではないと思いますが、お洒落の一つとか気持ちが癒されればいいですよね〜


980可愛い奥様:2009/09/11(金) 11:41:07 ID:8nDLR5rI0
水晶をしばらく握ってると気の流れが正常になるのは証明ずみだよね

自分は痛いとこに水晶でさすってると痛みがなくなる
絶対プラセボなんぞではない
981可愛い奥様:2009/09/11(金) 20:44:10 ID:cfE8Kk9q0
気持ちに乱れがある時は、家の中が乱雑で汚くなる。
だから、気持ちがいっぱいいっぱいなときほど、掃除や片付けに念を入れてるようにしている。
余分なものの処分、冷蔵庫掃除、寝具の洗濯、トイレ浴室掃除、アイロンがけ、服の整理、
床のぞうきんがけは効果が絶大だよ。
出来る範囲だけど、続けたらすごく気持ちが安定して、仕事にも落ち着いた気持ちで取り組める
ようになってきたよ。
982可愛い奥様
>>979
私それしてる。水晶の欠片の上がブレス置き場。
でもその水晶も同じように清めないといけないから手間は一緒なんだよねw

部屋の浄化や邪気払いになると聞いて
欠片を洒落たビンに入れてインテリアとして飾ってる。
クリスタルって眺めてるだけでも癒される。