◎↑◎運の良い悪い奥様の秘訣◎↓◎ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
運の良さの秘訣
運の悪い失敗 体験談など
語り合いましょう

パート2が立てられてないようだったので立てました
2名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 00:33:30 ID:fUHshN3s0
3名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 01:38:42 ID:zEBgOtam0
スレ立てありがとございます。

4名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 10:40:22 ID:7BswQcFI0
宝くじに当たるよりも
病気や虫歯や事件事故でけがをしたときに
人柄と腕のいい医者に当たる方が、よっぽどいいです。
ヤブ医者、金とり主義の医者に当たるのが、人生最悪の運だと思います。
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚




しばらくやっかいになります_|\○_
6希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2 :2009/02/21(土) 15:15:50 ID:J+Wwz6mU0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  し わ し わ し わ 〜 ..
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
7名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 18:25:20 ID:zEBgOtam0
やっぱり掃除と笑顔と姿勢?
8名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 18:51:34 ID:Gxb8otS50
>>4胴囲。
私はこの10年くじの類はスルー。商店街のも。
実入りのいいとき少し募金。

最近困難な手術を受けたが、成功。ありがたいことです。
先生が凄いのだけど、やっぱね...

私はナイチンゲールとは正反対の人間。
そんなヤツにでも功徳はあります。
9名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/21(土) 19:08:52 ID:zEBgOtam0
献血してる人って運良いのかな?
よく考えたらすごく偉大だよね
前スレに書いてあったけど、麻生の口が曲がってるのって、
子供のころの病気のせいだったの?
全然知らんかった。そりゃカワイソス。
>>4
身内の子の学校の友人は医師親(歯科も)が多くて
「もしもの時は一番いい医者を紹介するよ、
優先で見てもらえるし」と言うし、やっぱりコネかも。
コピペ

> 897 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2009/01/12(月) 21:19:02 ID:ukWz0K2p0
> 交通違反なんかもそうですが、飲酒運転、スピード違反、追い越しなど捕まらない人は 捕まらないんだよね。俺は2回捕まったが、要領が悪いからか?
> でもまあ事故でなくて良かったと思うしかないかな
> 902 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/01/12(月) 21:55:27 ID:uA63+LR90
> >>894>>896
> 俺は何度かレスしてるディーラーだけど。 大丈夫、必ず帳尻は合うよ。
> ちょっとした飲酒で捕まらない、俺は運が良い、このくらい飲んでも運転できる。なんてのを繰り返していると必ずその度合いは悪化する。
> 過去にレスしたけど人間は良いことも悪いこともどんどん慣れていくんだ。 悪いことをすることに慣れていったら最終的にとんでもない悪いことをするようになる。
> いきなり悪人になることは無い、悪人はセコイ事の積重ねで悪人に成長するんだ。
> ちょっとした飲酒からスタートすれば最終的に泥酔に近い状態でも同じことを繰り返す。
> はたしてそれで無事に済むだろうか?物損事故程度だったらいい、自分が怪我したりするのは仕方が無い。
> でも、自分が死んだら、他人を巻き込んだらどうなるか?自分どころか家族親族、そして相手の周囲の人の人生が間違いなく狂う。
> 会社のお金をちょっと拝借、お?、ばれない、じゃあもう少しってのを繰り返していけばやはり最終的にとんでもない金額の横領事件になる。
> 今、悪い事をしている人に罰が当たらない、不公平だ、なんてことは絶対無い。 必ず、大きなしっぺ返しが来る。
> 本人に来なくても子供に来る。親の因果が子に報いってやつ。 自分に罰が当たるより絶対に辛いはずだ。
> だから>>897さんが捕まったのは運がいいんだよ。事態が悪化する前に反省することが出来たんだから

まさにこの通りの事故が福岡で起きたね。
日常的に150〜160キロくらいで街中を走り回っていたらしい。
13名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/22(日) 21:30:01 ID:CINJ5dPo0
看護師さんとかって運よいのかな?
良い看護師さんだと、すごい後まで感謝されるよね・
14名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 07:00:54 ID:c3CJccvO0
>看護師さんとかって運よい

両方居るよ。
対人接触のある仕事はそうじゃないの。
15名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 07:24:30 ID:6sJembV0O
コンクリ事件の犯人や、アベック殺害事件の犯人は、
残虐な殺人したのにのうのうと生きて家庭まで持ってる。
死刑にもならず、家庭まで持てるのは運がいいから?
やるせない
16名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 08:56:05 ID:Js74sAtf0
>>15
殺人事件とかにやたら詳しい人とは関わりたくない

ましてや自分の人生のシチュエーションに置き換えたりする人間って何なの?
親の子殺し事件があると「気持ちがわからなくもない」とか、
キチがいな発言するキモチワルイひととは死んでも関わりたくない

こんな人から嫌な「気」を感じて生理的に受け入れられないよ キモくて


前スレの“毒親に育てられたら〜”って話が興味あった。

ひどい毒親に育てられたのと、愛情に充ち満ちた家庭に育ったんじゃ、
20歳前後の独立の時点で、ものすごいハンディキャップあるよね…

毒親から離れて立ち直った方の話が聞きたい。
18名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 12:34:23 ID:8jnk+4Hl0
>>16
お前も気持ち悪いよww
>>16
目を覆いたくなるような事件から、自分は逃げていたいってことね
直視できる人がそういう事件を絶やしていく力になっていると思うんだよね
いや、無理矢理見なくてもいいとは思いますが
こないだワイドショーで、政治のことを聞かれたいい歳したサラリーマン風の男が
『(改善してほしいところは)とくにないです!自分さえ楽しけりゃいーです!』
ってアホ面で回答してたのを思い出したw
暗いニュースから目を背けまくらないと明るくできないって、ある意味見ていて不安になるよ
20名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/23(月) 15:32:34 ID:RQ4D5itP0
>>17
最近 小林カツ代さん(料理研究家)の本を読んだのですが
親に愛され、美味しいものを食べさせてもらい
戦後の不自由な時代もにこにこ笑って暮らしていたようです。
(ご両親もとても良い方々で奉公人にも心配りができる人だったそうだ)
「ほんま 良い人たちに育ててもらいました」というくだりを読んで
なんか身につまされたよ。
自分の子供も50歳くらいになった時にそう思い出してくれたらいいな、
そういう子育てができたらいいな、と。
ただ、甘やかすだけではだめなのは言うまでもないけどね。
>>19
>『(改善してほしいところは)とくにないです!自分さえ楽しけりゃいーです!』

そのサラリーマンはもしかしたら、今のところ本当に不満のない人生を送っているのかもしれん
でも自分さえ良ければ、って考えは良くないよね
楽しければいいじゃない? でダメな人って何?

「毒親」の意味が解らなくて今調べたらメンヘル板に飛んだけど、
心を病むような出来事に遭遇してないのでまったく理解できない
 
だったらば、自分は本当に運がいいのかもしれないねw
23名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 06:10:21 ID:ZwZvqHCn0
看護師さんとかって運よいとは全然聞かないが
還暦医師で高速でバイク転倒事故でも生還
がん手術でも生還船衝突事故でも無傷等聞く
神様がもう少し人を助けろと生かしているのかも
>>22
>>心を病むような出来事に遭遇してないので全く理解できない
小学生ならまだしも、既婚女性の年齢で、自分が恵まれているからといって
不幸な人のこともその状況も理解できいないなんて発言をする冷酷なおバカは
これから運が悪くなっていただきたいものです。
自分は運がいいから不幸な人のために何かできるかな、
と考える方には幸せになっていただきたい。
22みたいのが毒親を持った人に
「親のせいって言って、自分が悪いのを棚に上げてる」なんて批判して傷つけるんだろうな。


25名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 08:56:55 ID:JZZ3YdlK0
>>24
横レスっすけど2ちゃんキジョ板で親(自分)は子供を理解してるんだぞ?
だから「毒親」という言葉くらい常用漢字の意識でいて!って???

自分の親がそんなんなら自殺してたわw
26名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 09:04:36 ID:JZZ3YdlK0
よくよんだら
>>これから運が悪くなっていただきたいものです。
こんなことを書く人が世の中にいるなんてすこし驚く。

良かったー。
自分の周囲はこんなことを一切言わないし、
考えてもいないような人間ばかりで。

あなた、苦労しすぎてるのね 可哀想なおばちゃん

>>17
ここの板にも「毒親」関係のスレが下の方に隠れているから探して読んでみて。

心にブラックホールが空いているようで
どんな楽しいことをしても心底笑えない自分がいる。毒親は経済状態
学歴・職歴全ての環境に関わらず存在しているんだよ。
そして毒親に育てられた人は、社会的に成功し、子孫ができようが
他人から羨む生活をしようが毒親に傷付けられた心は死ぬまで消えない。
今際の際にも毒親の仕打ちを涙して訴える老人を何人も見てきた。
28名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 11:29:42 ID:N7TqeljY0
>>24 苦労を知らない人は鈍感だよね。
>27ヘルパーさん降臨。
毒親であっても先祖供養すると幾分やわらぎます。
高い墓石買わそうとしてるのでなくて、
遠方で墓参り行けなくてもお水と線香とか、お経とかね。
墓参り、する気がおきません
毒親につながる存在と、毒の連鎖の事考えると参りたくないわ
あっちもきてほしくないかも 私、内縁の子で私生児だしね
30名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 12:55:33 ID:UsZHak7vO
うちは別に毒親じゃなかったけど,うちの近所の男の子が親に虐待されていて可哀相。殴られたりはしていないみたいなんだけど,
子供が自分の思うとおりにならないと 母親が
お前なんて死ね!頭蓋骨を包丁で・・・ 云々どなっているのが毎日何度も聞こえる。
この前は寒い夜中に
その子が裸足にパジャマで庭に放り出されているのを 深夜帰宅したうちの旦那が発見し,私と二人でそのお宅にいったのだけど誰もいない。
連れて帰ってこようとしたら子供はここにいないと親に怒られるからと怯えて断られた。
そんなに子育てに疲れているなら落ち着くまでうちで預かりたい。どうかこの子が将来幸せになりますように。
31名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 13:01:45 ID:ZMI+IZWP0
私の場合は子供の頃は世話されていたんだけどね、
ご飯や住居や服は与えられていたけど
精神的に親にいじめられていたのよ。
言葉の暴力や必要な時に必要な助けや支えをわざとしてくれないとかね。
社会的にはまっとうな両親で外面がいいから、
家庭内で娘に精神的暴力をふるっているとは誰も理解してくれない。
肉体的虐待や幼児虐待もひどいけど
目に見える分他人に理解してもらえるという点では、わかりやすくて解決しやすいのでは。
>>30
24しなよ。

ツーフォーか。
えっ!?
ここって、毒親板だったっけ?
35名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 16:51:59 ID:TO/WsvYj0
運の良い人は家柄からして良い
36名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 19:30:18 ID:N7TqeljY0
>>29わかる。
父のみ該当。ってか、今で言うアスペ??
わたしもそうだったけど、ご先祖様はあなたの毒親よりいいひとも
いっぱいいるかもしれないし、
仏さんになると価値観も変わるらしい。(住職、年配者談

父方ひいじいさんは、丈夫で長生き、いい人だったという
証言が年配者に伝わっています。

霊視では4代前くらいの男性が賢いみたい。。。
うちは毒親だったけど、姉は>>22みたいな他人の痛みがわからない人。
だからと言って、不幸になってほしいとは思わないけどね。
子供の頃からずっと、毒姉と毒母に苦しめられてきた。
同じ家族でも差が出てしまう。
他人をどれだけ傷つけても気づかず、鈍感なまま幸せに暮らしている姉達を
見てると、運ってなんだろうって考えてしまうよ。
38名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 20:20:26 ID:Gb+0kj+N0
>そして毒親に育てられた人は、社会的に成功し、子孫ができようが
他人から羨む生活をしようが毒親に傷付けられた心は死ぬまで消えない。

社会的に成功しててもそうなんだ〜。


歩いてるとやたら道を聞かれる・・。地元じゃない所でも。
なんでだろ。人に何かを押しつけられることが多いのだけど
こういうのがいけないのかな。口角上げに気をつけてるのが良くないのかな。
>>20 レスありがとう。
小林カツ代さんの生い立ちって、そんな感じなんですね。
あの方の肉じゃがのレシピ、料理が苦手な自分でもスッと理解できて、
今でもカツ用(活用)させて頂いてます。

愛情豊かなご両親にしっかり育てられた人は、
自分が出遭わなかった不幸(毒親にひどく傷つけられるとか)も
素晴らしい想像力で、相手を思い遣る事ができそう。
自分もいつか、そんな人になれたらいいな…
40名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/24(火) 22:13:02 ID:nuEggAnX0
>>22

か、か、可哀相…
哀れな人ねぇ。どう?お金持ちになった気分は
どうして良いか分からないんでしょ?お金の使い方もしらないのよねぇ
何に使った?言ってごらん?言ってごらん!!

驚いて声も出ない訳?あなたも騙しやすかったわよ。とても
父が死んだ時、私は確信した。全部あなたがやったって。だから、自分の身を守るために頭がおかしくなった振りをしたの!
殺す意味が無くなるようにね。それに、本当の事も知りたかったの。
色々…色々考えたわ
おかしくなってる振りをしてる間にね
確かに私は世間知らずのお嬢さまですから。
人に優しくしたいと思っても、それが相手を傷つけていたのかもしれない
自分はなんだったんだろうって考えた。反省もした。もし私があなたを信じたことによって何もかも起きたんだとしたら、私の所為かもしれない。
それに私たちの様な人間がいることで、あなたの様な貧しい人間が生まれるなら、その事が私の罪なら受け入れるべきかもしれない
とかね。
でも違うわそうじゃない
あなたに正論なんて何一つないわ。
まともに成長していないただの子供よ!
自分の不幸を全部周りの所為にして、持ってるものから奪えば良い?
その為なら何だってする?まるで獣以下よ!
お金に勝ったつもりでいるの?風太郎君。あなたはお金に負けてるのよ
お金の為に人生使って、結局負けてるのよ!あなたを見ててつくづく思ったわ。貧しいってイヤだなぁ、お金持ちの家に生まれて良かったぁ
私はあなたを決して許さない!警察に捕まろうがそんな事どうだっていい。あなたが惨めに破滅して泣きながら死んでいくのを見届けてあげる
いい?あなたは絶対幸せになんかなれないのよ。絶対に、不幸のどん底に落ちるの
私はそれを見届ける。あなたが地獄に落ちていくを笑って見送ってあげる !!!
怖いよ 怖いよぉ
  ◇    ミ ◇
 ◇◇  / ̄| ◇◇
◇◇ \ L_|◇◇
  彡O(゚Д゚)/
    ( P`O
   /彡#_|ミ\
    </」」凵ゝ
    `′`
>>40ってA型でしょ?
>>40はドラマ銭ゲバの長セリフだよ。
貧乏人の人殺しに向けてキレたもの。
44名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/25(水) 01:01:29 ID:u1wSza2u0
2009/02/21(土) 23:06:55 ID:ayH0jTss0
自分の知り合いの範囲だけど、不幸体質の美人って自己評価のすごく低い人ばかりだった。


コピペだけどやっぱり自己評価が高すぎるのもいけないけど
低いのもダメだよね。
どうせ〜とか 私って↓みたいなのをついつい考えて
物事が上手くいかない時に自己防衛してたけど
やめようと思った



何で>>40のせりふを>>22に向けて言うのか分からん
46名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/26(木) 22:55:06 ID:0zsWG1x50
部屋の掃除とか。愚痴とか悲しいことを言わないに限ると思って
今頑張ってる
>>45
長セリフの意味は知らんけど、
人の気持ちがわからず、自身の事にも鈍感な殺人鬼と
発想のレベルが同じだという意味ジャマイカ
周りを見ていると、結局、頭のいい人が運が良いかなと思える。
身分相応のものを自然に手に入れているというか。
49名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/27(金) 18:32:17 ID:j2XSQqun0
頭の良い女はやっぱり頭脳明晰エリートと一緒になってるよね
小向美奈子も自己評価低いんだろうね
あのレベルの女ならクズみたいな男なんて相手にもしないだろうに
>>50
あの子は……
十代の頃から変なのと付き合ってきて、いつのまにか
周りにおかしいのが自分をぐるっと囲んでて、
抜けられない地獄に陥った感じがする。
自己評価云々というよりも……
それも運の良し悪しだね。
自己評価が低いかどうかは知らんが。
どこだったか北関東の田舎の出身なんだよね。
田舎のDQN階級で美人がまともに生きるのは難しかったのかもしれない。
生まれた所によって決まる運もあると思う。
秋田の畠山鈴香とかおっさんみたいな顔のなんとか美香って
子供殺した女も本人の資質もアレだったかもしれんが
そこの環境も大いに関係ありそう
55名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/28(土) 18:28:14 ID:E1Mib6YQ0
2009/02/28(土) 12:18:40 ID:qBcAiWnL0
>>432
流れに乗らないでやったことは結局うまくいかないよ。

やろうとしたことがトントン拍子に進むときはやったほうがいいけど
なにかしら茶々が入るときはやめたほうがいいことが多い
ましてや男女のことなんて縁やタイミングもあるし。

やっぱり人生って流れに任せるのが大切なのかな?
自分は運が良いと思うヒトは、周りのヒト達に感謝の気持ちを持っているヒトです。
57名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/02(月) 22:38:22 ID:saugxyQl0
>>55
それはある。やろうとしてることにケチが付くような時は
結局上手くいかなかったりする。
「やめたほうがいいよ」っていう警告かも。
58名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 17:57:14 ID:wxN7Jca/0
流れに乗ってトントン拍子の方角が、私の望まない方向だったので
流れを断ち切って自分の希望をかなえようとしたら
不幸の泥沼から抜けられなくなった。
自分の希望=トントン拍子の方向とは限らないから難しい。
59名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/03(火) 20:48:27 ID:o1Br+LKS0
>>58 それって人生のテーマ?と自分の望む方向が違ったのかな。
やはりまずはトイレ掃除だろう。
それから部屋に光を取り入れること。
61名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 01:33:07 ID:+qs5/rzM0
やっぱり僻みとか妬みって良くないと思う。
自分はすぐ羨ましがる癖があって、思えばその心ゆえに
自分の心が見えなくなって変な自分らしくない方を選んでたなと思う。
でも羨ましがらないのってなかなか難しい。
>>61
宝くじが当たるなどの不確かな強運を待つことはしていないと思うけど
もし専業主婦なら今のうちに通信教育で資格を取るとか
仕事を持っているならばスキルアップの為に時間を割くとか

自分の為に目標を持っていると、人の事など気にならなくなる

自分がそうでしたよ?
>>62
自分のための目標などそんな簡単には見つからないから大変なんだよ。
人間なら多少のねたみ・僻みは仕方ないと思うね。
コンプだらけのAさん、他人を妬む時すごい目つきしてるよ。
あれじゃーね。
それって学生時代に経験するでしょう?
(目標とかで悩むなんて)

その頃は毎日何やってたの?と思っちゃう。失礼だけど。






私も妬んでしまうな
赤の他人のカップルとかでも、イチャついてるのを見ると
別れればいいのに、とか思ってしまう
今の自分が不幸だから妬んでしまうんだと思うけど、妬むから不幸なのかもしれない
ダメダメです
>>66
前も同じこといってなかった?
もうダメだね。幸せになるのあきらめて。
そして周りに負の感情まきちらすのやめてね、迷惑だから。
>66
これだけは失いたくない、何にも代え難い大切なものって
あるよね?
あと楽しかった思い出、ささやかだけど幸せな思い出とかも。
それがあるっていうのはとても幸せなことだと思うんだけど。。。
69名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/05(木) 22:47:29 ID:+qs5/rzM0
確かに高校生くらいのカップルがうれしそうにキャッキャしてるの
見ると、羨ましくなるな〜。家はすごく厳しくて
好きな人から電話がかかってきても全く取り次いでくれなかったので。
こういうのってやっぱり運にはよくないよね。
そうそう、なまじ親が厳しすぎると異性に対して
免疫がなくて、かえって変なカスつかんでしまうw
71名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 18:09:40 ID:b5ntIk480
私は逆に両親が自分たちの事しか興味無い人達だったので
厳しいイコール愛情と思えて「親が厳しくてー」と言う人が
親からかまってもらっていいなーと子供の頃から羨ましかったよ。
72名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/06(金) 21:43:47 ID:lqBy/X960
いやいや、親が思う○○でいなくては
愛されなくて大変なんだよ。これがいつまでも
その後の思考回路の邪魔になってしまう。
運がよくなる方法
たとえ不幸な出来事でも前向きにとらえる。
74名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 20:19:44 ID:NShDubVf0
立て続けて不幸に合うと前向きどころか
生きる気力も無くなる。
そうなんだよね
76名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/07(土) 21:17:32 ID:M/b3oAfwO
自分の場合。
あまり深く考えない。

何か問題が起きて、あれこれ悩むといつもろくな事にならない。
放置してたり、あまり先の事は考えないでいた方が事が上手く運ぶ。
>>44
そう思う。
勝ち気で高慢ちきなのが運が良いとは言えないけど
自己評価が低い人はそういう状況をまた引き寄せる感じがする。
ある程度の自信家のほうが運のほうから寄ってくると思うな。
自信家ってやはり前向きでパワーあり自分を信じているから
運がたぐり寄せるんだと思う。
でも>>74さんの言うとおり、立て続けに悪い事が起こり
それが何年単位で続いている場合、例えば病気とか
そうなってくると生きていく気力すら無くなってくるね。
>>76
私は取りこし苦労な性格で、〜したらどうしようとかつい考えてしまうんだけど
色々考えてうまくいった試しがないんだよね
何か起きてから考えても十分間に合うと思う

なんとかこの性格を直したいけど、なかなか難しいなあ
>>78
いっしょだ。
でも「悪い結果になったらどうしよう」って考えると
その「悪い結果」になる流れを引き寄せてしまう、と聞いて
なるべく考えないようにしてる。
つい考えちゃうと「わ〜!今のは無し〜!」とかひとりでつぶやいたりして
傍から見たら完全に危ない人だw
>>79
>つい考えちゃうと「わ〜!今のは無し〜!」とかひとりでつぶやいたりして


なんかかわいいww
私は期待してそれが駄目だった場合、ガッカリ度を
半減したくて最初に悪い結果を考えてしまうクセがある。
でもそれが逆に悪い結果を引き寄せてるのではないかと
最近、思うようになった。
なるべく良い方向に思うよーにしてるけどポジティブに
なる事に慣れてないせいか想像するだけでドキドキしてしまう。
>>81
わかるー
私も最初に悪いほうを考えておけば、後のダメージ少ないかなって思うんだけど
それがダメなのかも
でも良い方に考えることが慣れてないから、不安になったりもするw

でもやっぱりポジティブなほうがいいような気がするよ
83名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 16:56:53 ID:qLD033SU0
運が悪い女っていうのは
旦那も貧相、風呂水の汚水で洗濯したり、服はアウトレット、
すべてが貧乏臭い。
>>83
DQNのこと?DQNは元々低収入育ちだから。
高学歴にもいるのかな、こういうタイプ。
85名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 19:49:19 ID:/RUXzKn40
人当たりのいい人は運が開けます。
高飛車な物の言い方や、見下すような言動は運気を下げる。
出世するのは、一見優しげでものわかりよさそうだが、腹に一物タイプ。
86名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/13(金) 20:11:18 ID:2DigvVUZ0
shallow men belive in luck. Strong men belive in cause and effect.
-ralph waldo emerson ( us philosopher, poet and essayist )

浅薄な人間は運を信じる。 強い人間は因果関係を信じる。
87名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 10:08:01 ID:kvqoW4890
時間にルーズな人ってどんどん運が下降してると思う。
信頼関係なくせば人間関係もわるくなるだろうし
歯医者や美容院なんかの予約も遅れたりすっぽかしたりで
扱いが悪くなる→「この店の対応気分悪いわ〜」で本人の心が荒れる。
ま、自業自得なのですが本人は反省の色無しでずっと同じことの繰り返し。
これが積み重り運の悪い人生完成。
ちょっと我慢すれば道が開けるのに我慢の出来ない人。
あとちょっとのところで諦めてしまうので
結局幸運を手に入れることが出来ない。

全てにおいてそれ。
学校や勉強、友達付き合い
89名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/14(土) 15:48:05 ID:7bQJahqK0
>>88
自分がそうだわ
>>88
自分の事だわ…
今まで成功体験が無いから
どこまでふんばればいいのか分からないでいる。
91名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/15(日) 19:27:16 ID:AywdYALg0
ノ〜ランズ♪聞くと絶好調
心理学の用語に『成功回避動機』というのがあります。

あるアメリカの心理学者が、小学校高学年や中学生の女子が、
同じ年齢の男子に比べて知力や知能指数はほとんど変わらないにも
関わらず、学校の成績が劣ってしまうのはなぜだろう?という疑問を
持ちました。

そこで、その年代の女性の深層心理を研究した結果、「自分が優秀になり
すぎてしまうと、男性に劣等感を感じさてしまうため、モテなくなって
しまうのではないか」とか、「自分が学校で一番になってしまうと、
自分より優秀な男性がいなくなるため、彼女にとってのヒーローや憧れの
対象がいなくなってしまうのではないか」という怖れから、無意識的に
優秀になりたがらないという傾向があることを発見しました。
取り越し苦労や裏読みしすぎはダメなんだね
94名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 14:50:39 ID:IxYFhN6O0
>>87
歯医者の予約をすっぽ化したり、しばらく行かなかったりして
その後行ったら、歯医者に酷いことされた!!!
という恨みのご意見が歯医者スレによくあるんだけど
すっぽかされた歯医者は報復に意地の悪いことをしたりするのかな???
でもそういう仕返しをする歯医者には行きたくないなあ。怖いよ。
機嫌を損ねたら何されるかわからん。

皆さんはすっぽかしたり時間に遅れたりした歯医者や病院には二度と行かないのですか?
95名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 15:47:55 ID:qCaQqPDe0
きったない歯をしてるくせに、お金かけて手入れしないからバカにされてるんだよ

確かに時間や人間関係にルーズな人って運悪いわ
寝坊多かったり、体調管理できないのに夜遊びは大好き

頭悪い女も頭悪い男とくっついて貧乏生活してるわね
心にやましいことがあっての被害妄想もあるんじゃない?
歯医者に限らず図々しい人や非常識な人に
やさしい人なんていないと思うよ。マゾじゃない限りw
図々しい人に限って自分のしたこと棚に上げて快適さを要求して
それこそ「ぬすっと猛々」ってやつじゃない?
「ぬすっと猛々しい」ですね。
失礼しました。
98名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/16(月) 18:15:57 ID:IxYFhN6O0
そお?
医師や歯科医師は患者に腹が立つことがあっても
あくまでも冷静に最善のことをすべきだけれども
現実は嫌いな患者に悪いことする人もいるのだろうか?
しかし、そういうことをする医師や歯科医師こそ
運が悪くなると思うなあ。
近所のいじわるな医院はガラガラだよ。患者も医師の人格を見るからね、
後ろ足で砂掛けといて(遅刻・すっぽかし)
最善の治療と気持ちのいい対応サービスしろってまさにドキュ発想w
100名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 15:03:26 ID:UHym6APe0
よく歩くことですよ 血流を良くすれば運良くなります
血流をよくする・・・・・お風呂でもエエですか?
102名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/17(火) 15:37:28 ID:UHym6APe0
もちろん でも陽の光浴びながら歩くほうがもっといいですよ
すっぽかしといえば、美容院のすっぽかしよくやってたけど
結局そこは潰れたよ。
104名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 08:28:05 ID:U3Mg1+Jp0
SPされたその美容院と美容師タンカワイソス・・・
いいんじゃない?
きっとそういうすっぽカス人の周囲にはそんなカスしかいないんでしょw
106名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 09:51:51 ID:U3Mg1+Jp0
家族知人とよく話しよく笑うw
107名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 15:43:39 ID:cWfZM8fK0
神社参りとかは?
108名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 16:59:59 ID:1dCESEhR0
神社参り二十年間かかしてないけど
効果ないよ〜なんで〜?
109名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 17:58:01 ID:6QS7oIM30
中には悪運の強い人もいると思う。

なんて言うか、強欲で姑息で吝嗇、人格者とはほど遠いのに、
なぜか重役や社長など。もちろん会社は最悪だけど本人は生き延びる、みたいな。
嫌わればあさん、じいさんが健康長生きとか。いい人ほど早死にみたいな。
たまに、どこに基準をおいて運がいい、悪いか、わからなくなる。
憎まれっ子世にはばかるだねw

そういう人がいるのも確かだしね‥
もしそれタイプの人が謙虚で大人しくなっちゃったら、逆にチャンスとかも逃げて行きそう

結局は人によるのかな?
自分のタイプを見極めろってこと?
てか我侭な人ってストレス無いから病気とは無縁で
長生きなんじゃない?
112名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/20(金) 20:35:10 ID:J5fM9kGrO
>>111
我儘が通らなかった時がストレスなんじゃない?w
>>112
わがままが通らなかったときは、
人のせいにするよね。そういう人って。
で、やっぱり健康で長生き
114名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/22(日) 08:12:03 ID:pNUjAzPu0
>>98ネチっこいとこも
藤原紀香は今ドラマが入っていないので、朝ちゃんと起きてご飯を作ってくれるようです。

2人にはルールというか禁句があるそうです。

「疲れた」とか「しんどい」ということばを使うとおこられるそうです。

「『負のパワー』がでるからそういう言葉はいってはダメ、楽しいっていわないとダメ」といわれているとか。

陣内智則がお風呂から出たら藤原紀香がソファで何かつぶやいていたそうです。

何かと思って近づくと「楽しい!幸せ!楽しい!」とつぶやいていたとか。
116名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 06:43:17 ID:sLIHVev80
>115ばっかじゃね?
負の部分を口に出すなりして消化してあげるのが
妻の役目。
あと掃除でもしとれ!

知り合いの下げ万もムキになって、
負のものを排除。アドバイスしてもファビョン。
そんな事してるから余計。。
>>115
離婚したね。
118名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 07:00:24 ID:klulk3G50
ノリカ気味悪い

>>116
の上目線も何様〜?

アドバイスしただってwアドバイザー?w

こーいうひとも気味悪ーい まさかのA型?www
運のいい人ってやっぱり努力してると思う。
自分の失敗や良くない部分もきちんと受け入れて反省して学習してると思う。

運の悪い人って努力しないで文句ばっかり言ってると思う。
自分の失敗や良くない部分を認めようとしないで外部のせいにばかりしてるから、
まったく進歩がない。だからずっと運が開けないんだと思う。

人当たりに関しては、ちょっとのことで人を嫌ったり邪険にしたりするのが
一番いけない気がする。理由もなく意地悪するのはマイナス。
そういう余裕のない態度が良くないものを集めてしまうと思う。
>>115は下記参照
ttp://mininews.blog21.fc2.com/blog-entry-475.html

バツ1女って、元旦那に限らずいつまでたっても相手の非を責めまくる人が
多い気がする。
自分は悪くない、あいつが悪いの一点張り。
そして、ネガティブな言葉は禁止。
財布や色、運気にこだわる。 几帳面な自分が大好きで掃除も必死。
一緒にいると疲れる。
121名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 21:40:04 ID:UjBLr6lC0
>>119
運の善し悪しってあると思うけれども、
最善の努力をして、あとは運に任せるというように
運の前に自分の努力が必要なんだと思う。
自分の最善を行って駄目なら運が悪いということであきらめるしかないよね。

人間関係としては、人当たりが柔らかい人が成功する確率が高いのでは?
よほどの実力と人脈とお金に恵まれた人は傲慢でもやっていけるかもだけど
そうでなければ、敵を作らず周囲に円満な関係を築く人が、
地位にもお金にも恵まれていくと思うのです。
122名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/23(月) 21:52:51 ID:xMqZ6fHs0
やっぱり妬みが良くない
123名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/24(火) 08:56:37 ID:Mw80+nBe0
ねたんでもいいけど、
それをエネルギーにする。
心理学者が言ってた。
煩悩即解脱。
124119:2009/03/24(火) 11:22:30 ID:I7CP4EPs0
>>121
そうそう。運を良くするにはまず努力ありき、だと思う。
身内の話になるけど、トメさんと叔母さん(トメ妹)が占いとかおまじない好きでね。
たまに夫実家行くと新しいおまじない?にハマってるw
この間はふと見た叔母さんの手が赤かったからびっくりして
「その赤いの何ですか?!」って思わず聞いてしまった。
なんでも運の良くなる手相を書き込むというのに凝っているそうでw
赤マジックで線が何本か描いてあった・・・。
私は頭からそういうの否定はしないけど(むしろ面白いから好き)、
やっぱりまず具体的な目標を立てて、それに対して自分で出来る限りの努力をした人が
最後にそういうおまじないとかすれば効果もあるかも?って思ってる。
自分の努力を肯定するためのお守り的な使い方っていうか。

人当たりについては柔らかいほうがいいとは思うけど、
力のある人(利用できる人)にはニコニコして、
役に立たない人や下に見た人に当たりがきつかったら意味は無いと思う。
あと、ただ人当たりがいいだけでは現状維持に留まる印象。
人当たり良くて成功してる人は、一見柔らかい雰囲気だけど目が鋭いと思う。
本当に自分からエネルギーを発信して自分も周囲も得になることが出来てる人は
ほんの一握りで、多くの場合は柔らかい雰囲気ではあるけれど
他人のエネルギーを自分のものにしてるような気がする。

意味不な文章ですみません。

125119:2009/03/24(火) 11:58:06 ID:I7CP4EPs0
あ、それでトメさんと叔母さんのすることは結局おまじない止まりなので、
今までに何か目覚ましい変化はないということが言いたかったのです。
こういうタイプの人に「運のいい人はきっと努力している」と話しても、
面倒くさがりなのか、自分に都合の悪いことは聞き流してしまって
おまじない(お願い・お祈り)以外に動こうとはしないことがほとんど。
追加失礼しました。
反省しない、気付かない奴って最強。
こういう奴らが類友で団結するとすごい世界が形成される。

20歳過ぎたら、余程の不運、挫折がないと人って成長しないらしい。
127名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/25(水) 10:59:16 ID:QKu4nUds0
でも自己を否定するかのような長年続く挫折とか不運ってすごくゆがむよ。
特に周りがみんな楽しそうにしてる20歳辺りじゃ。
運っていうか考え方の違いだと思う。
自分めちゃくちゃ運が良いと思ってるし満足してる。
つまらん事にウダウダ言ってる人って
それだけで運悪そう。
考え方も努力でどうにでもなる。
>>127 だよね。
子供の頃からわりと最近まで、
よく今まで生きてこれたね…って言われてしまう程、壮絶な事が何度もあった。
おかげで、普通の人と普通の会話するのが苦痛になってしまったよ;
私も>129さんと同じく壮絶な人生だった。
でも旦那に「ここまで生きてこれたのは運が良かったからだねぇ」と言われた・・・運が良かったのか。そうかl。
小さいころからいじめられっこだったのだが
苛めてくる人ってのは>128のような人だったなー
子供の頃って自分ではどうにも出来ないから、運が悪いというか、親の運が悪いというか、ヒトのせいにできるけど、
成人して自立したら自分の考え方次第だとは思うけどな。
私自身もどんだけ親を恨んだか、自分を呪ったかわからないよ。

でもさ、今こうやってのん気にネットやってたりして、結婚もして幸せだなと感謝してる毎日だとさ、
結局、運が悪いから自分はこんななんだって、なんでもかんでも自分以外の何かのせいにしたい、
そうじゃないとやってらんない…と思うヒトも多いと思うけど、そういうのはやっぱ良くないと思うわ。
肉体的にも精神的にも死にかけたし、
もう恨むとかいうのは通り過ぎてしまった。
今の家族と、去年までの自分にすごく感謝してるけど、
他のママ達と普通の会話で心から盛り上がれない…

でも、想像を絶する不運をきっかけに、色んな物を手に入れられるようになったから、
>>130さんみたいに運が良いのかも。
「よく今まで生きてこられたね」なんて言葉に呑まれてはダメよ。
そこには『私だったら、とても耐えられなかったわ〜』という上から目線が
見え隠れするから。ある意味すごく馬鹿にしてる反応だよそれ。
そこで『そうか。私の今までの人生って、普通の人からしたら考えられないくらい
ひどいものだったんだ…?』と、乗り越えてきた二度と味わいたくない嫌な過去を
思い出して(しかもより苦く)味わい直したりなんかしてたら相手の思う壺。
>>130の旦那さんの考え方のように『この人だったら今頃死んでたんだ…私って強い!
運がいい!」ってむしろ相手よりちょっと自信持ってしまってもいいと思う。
「よく今まで生きてこられたね」「え?だって生きるしかないでしょ?」

135名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 19:03:49 ID:5NCJoWbp0
>>121
確かに実力も人脈も金もないのに
少しでも気に食わないと悪口ばかり言い
敵を作り自分の世界を狭めてきた人は年をとるほど苦労している人が多い
親身になり助けてくれる人もいないのね
そういう人は。いい知恵を与えてくれる人さえ失ってる
136名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/26(木) 21:09:33 ID:TIIzgKdI0
よく募金がいいとかあるけど
クリック募金っていいのかな?
こっちはクリックする手間はあるけど
実際払うのは企業だよね。
ママ友など利害関係が発生する可能性のある人と懇ろにならない
幼馴染とか、結婚前から変わらぬ付き合いをしてる友人だけで十分だな

素性のわからない人と深くなれるほど、人当たりが良くもないし

逆に煩わしいことに巻き込まれずにすむ 
「変わった人」と噂をされてもどうでもいい 

結婚後、新しく人間関係を築こうなんて思ったことはない 
親友はちゃんといるしね
特定の人のためだけに親切にしない。
全ての人に平等に。
>>134 日本語でおk
140名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 11:18:07 ID:tNbrC8J30
友人関係で友人のご主人の職・地位を最初に言う女性とは
近寄らない。
例えば、初対面で「この方、弁護士婦人なの」とか
「息子さんが、医者なのよー」という輩。

そんな輩に限って低学歴・貧乏なのに
社会的地位ある人たちを周囲に置くことで自分も同レベルと
相手に印象付けようとする。 全てが、利害関係でしか物事を見ないので
人当たりが良くても絶対に付き合わない。
141名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 11:48:45 ID:BzU9xA2/O
運のいい人は勘が良くて要領もいい。運の悪い人はすべてにおいて勘が鈍くて察しが悪いと思う。
142名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 14:28:42 ID:OysERzth0
>>134 私なら耐えられないっていう言葉
上から目線なのかな? 父親が医療事故で学生の時
死んだ際よく言われた・・。自分も耐えられないって
思ってるのにすっごく傷つくんだよね。

>>140 自分の地位とか卒業大学をいつまでも
聞いてもないのに、最初に
言ってる人も注意と思う。何年経っても出身大学の序列で
人を上下を決めようとしたり、その他とかも子供の学歴とか
健康、その他、人の幸福の大小をあらゆる比較してきて
自分がちょっとでも下になると妨害してきて壊そうとしてくるから。
143名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 14:39:22 ID:8jguGrP60
“私なら耐えられない”
 ↑
この言葉の後に言われなくても“だから貴方は立派だと思う”という気持ちも
含んでいる場合もあるのでは?
まぁ言った時の表情な雰囲気で微妙なんだけど・・・
上から目線の言葉って難しいね。無意識に出ている時もあるし・・・
自分も言葉一つ一つ吟味しながら言うようにするわ。
>>134は、ちょっとアレな人だと思う。
人の言葉にあるものを汲み取るのも大事と思うけど
穿った見方をしても自分の中にいいものは残らない
言葉のうらにあるもの、だった
147名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 16:01:21 ID:x8EV62wq0
>>124
後半すごくよくわかる。
自分に役に立つ人にだけいい顔する人って多いですね。
見下してる人には露骨に態度を変えるのよね。
で、馬鹿にしてた人が立場が良くなると、ころっと態度を変えたりするのよ。

目が鋭いっていうのもわかるな。
物腰は柔らかでも、何考えてるかわからない部分があるのよね。
真綿の奥に鋭い刃物を隠し持ってるみたいな雰囲気。
でもこういう人が出世していくんだよね。
素直な人って運が良い気がする。
穿った見方、疑いばかりかけてる人はその逆。

>物腰は柔らかでも、何考えてるかわからない部分があるのよね。
>真綿の奥に鋭い刃物を隠し持ってるみたいな雰囲気。

正しく出世していくタイプに多いよね。
周りと同調しているようで決して同調してなく
各人を冷酷に自分にとって+か−かを判断していると思う。
本当にそういう人って男女問わず出世している。

それって運もあるだろうけど、その人努力の賜物なんじゃないの?
運の悪い人って、なぜか「え、なんでよりにもよってそっちを選んじゃうの?!」って思うくらい、
ことごとく選択を間違えてると思う。
152名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 19:53:14 ID:CJqMHu3q0
・タイミングが悪い
・人のアドバイスを聞き入れない
・自分のやり方や意見に固執する
・客観性がない
・人の振り見て我が振り直せができない
・視野が狭い
・想像力がない
・注意力がない
・うかつである
・学習しない
・観察力がない
・トンチンカンなことをする
・気が利かない
・厚かましい
・人に気を使わない
・厚顔
・感情的で、それを何も考えず人にぶつける
・思いつきで動く
・計画性がない
・優先順位を考えない、あるいは優先順位があることすら考えも及ばない。
・頑固な面があるくせに、流されやすい
・人の都合や立場を考慮しない
・意見や都合を押し付ける
・状況判断が甘い、あるいは状況判断をしない

「どうしてこのタイミングでそれをするの?」って人が多いです。

 運のいい人は、「運がいいのを知ってたの?」というタイミングで動いています
153名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 20:00:59 ID:sO2/DX9/0
・うかつである からは、全てあてはまるY(>ω<、)Y ヒェェーーッ
>運のいい人は、「運がいいのを知ってたの?」というタイミングで動いています

そうそう。でもそれが運のいい人の"本能"だとも言えると思う。
「じゃあ、運が生まれつきなら、何やってもダメなの?」って言ったら、
それは周囲から学んだり自分なりに考えたりで変わっていくものだと思うのです。
155名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/27(金) 21:47:21 ID:IuvvnxXB0
>>147うへ。。きょうだいがそれ。
手柄はたてるけど損してるわ。
大人なっても純で芯のある人が最強かも。
知り合い程度の人に
「今日、お子さんの風邪が治るように近所の神社に祈ってきたよ」とメールがきた

かなりゾッとした・・・
157名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 00:43:13 ID:vYuj6vmo0
人に気を遣いすぎて、自分の心が喜ぶ選択肢が取れず
苦しんでばっかりいる。親の喜ぶ顔が見たいからとか
○○さんが喜ぶから、祖母がすごく喜ぶから等
自分の心を殺して、親や姉妹の喜ぶ方を選んだバカ者だ、自分。
なんか変な選択肢ばっかり取ってしまった。
自分の主体の選択って大切だよね。
>>157
「人に気を遣ってる」と言いきれる人ってすごいわ
気が利くわけではなく、親切のごり押しをして自己満足してるんじゃない?

頼みもしないのに何かにつけお土産とか貰うんだけど
大して深い付き合いもしていないのに何かしてもらうほうもかなり気を使うんだよ

余計な気を遣わないで。疲れるの。 頼むから・・と思う人間もいる ここに。
>>152の項目の逆の人を目指すぉ
>>157言い方がきつかったみたい。ごめんなさい。
「鈍感力」が少しくらい備わっている方が、円滑にいくものじゃないかな?人間関係
>>152はなんで私の事をそんなに知っているのだ?
162名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/28(土) 01:54:45 ID:vYuj6vmo0
>>160さん レスありがと。親切のごり押しみたいのは殆どしてないと思います。
 何というか上手くは言えないのだけど、進路の決断でも
自分の意見を殺して、病床の父が喜ぶ事を第一に考え、
父の希望とは違う自分の希望の学部に進んだら、父のショックがすごくて死んでしまうかも
(重病でちょっとの事ですごくダメージを受けてすごくなる状態だった)
と、行きたくない大学の法学部に行って、大学に行けたのは有り難かったけど
すごく合わなくて後々の苦しみになる位つらかった。
その他、好きな人とか、親の反対と妨害で、悲しくて苦しいのに別れたりとか。
駆け落ちとかまでする程、自分の気持ちだけで行動してる人ってすごいよ。
行き過ぎてもダメだとは思うけど。 
その他にも色々あるけど、書いてみると
育ててもらった恩とか可愛がってもらった肉親の恩に弱いですね。

やっぱり運の良い人って、こういうのには惑わされないで
自分主体でしか選択してないのだろうな。
>>162
でも、今が幸せなら運がいいよ。
自分の欲望に忠実に行動することによって周囲の人が苦しむこともある。
それに耐えられる?
そんなこと気にしないって人はいいかもしれないけど、長い目で見て
何かを失うこともあると思うよ。
>>162
それって運とは関係ないと思う。
親に振り回されてるだけなんだし、ちゃんと親と話すのから逃げてるだけで
親のせいにして生きて、なんでも人のせいにしてるだけな人なんだと思う。
愚痴が多そうな人生で、関わると運が悪くなる人ってこういう人だ。
親の反対押し切って行動しても、後でグチグチ行ってただろうに。
そのグチグチ言う性格治したら運が変わるよ。
最終的に選んだのは自分なんだから。
ごめん。何度も。>>160です。

良い人を演じていると(演じてるわけではないでしょうが
周囲の誰かはそれをしんどい、四角四面で
あなたに対しては間違ったことは出来ない 因って疲れる・・と思う人もいるのではないでしょうか?

たいてい、そういう場合、本人に伝える前に自分からあきらめてしまう
だって何も悪くないから
でも腹を割って話してくれないなら、自分も出来ない と感じる人もいると思う
書き忘れた。子供が自分で何でも決めちゃうほうが
親としては楽だし、なにより頼もしい。

自分はそういう考え方ですが、子がもし「お母さんが喜ぶから」なんて言い出した日には
それは自分の育て方が悪かったのか?と親としてかなり悩むと思う。

実際、あなたがぼやいていることは親御さんに良かれと思って「気を遣った結果」なんでしょう?
本末転倒だし、とても気の毒におもう。 度々ごめんなさい。
横だけど、
>>157みたいな「まず相手の満足ありき」っていう考え方は、
おそらく(母)親の強烈な刷り込みじゃないかなぁ。
周囲の顔色読んで行動しないと愛されないっていう思い込み。
でも気がついてよかったね。今からでも十分自分主体の人生歩けるよ。
つまるところやっぱり環境=運なんだな。
子どもの頃の環境は、あくまで先天運。
後天運は、それこそ自分次第。
私も人の顔色窺うところがあるからわかる
子供の頃いつも母親の怒られてばかりだったから、ほめて欲しいっていうのもあるし
母親が仕事仕事で愛情らしいことを感じた記憶がほとんどないからだかな、と思ってる

いい人だと思われたい、ほめられたいって考えて行動すると、それがたとえ無意識でも
すごく疲れちゃうよ
私は自分が失敗作だと思ってるので、子供にはとりあえず愛情を注ぎたい
まだ小梨だけど
>>171
自分も子供の頃はそうだった。
でも、進学で一人暮らしするうちに立ち向かえるようになったw
世界が広がって母親に執着しなくなったのかも。
その辺りでやっと成長したんだろうな、と今になれば思う。
もともと傲慢気味wで自信過剰な子供だったので「自分は自分」
という意識を持つのに時間がかかったけど、
それが理解できるようになってから「意外に運が良い?」と思えるようになった。
謙虚とはまた違うんだろうけど(こっちのがステータスが上っぽいw)
身の丈を意識するって大事な気がする。
>>167
子供が「親の喜ぶ顔が見たいから」っていうのは子供が親に気を使ってる
場合だけじゃないと思うよ。子供っていうのは母親が大好きだから
母親が喜んでくれたら素直に嬉しいものだよ。
174名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/30(月) 03:16:21 ID:d+euzkIr0
>>152
納得
175名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:10:38 ID:pqvTFvqX0
>>152
それ大体あってるんだけど、ちょっと?なトコもあるかも。
ノーベル賞を取るような人や芸術家や小説家で試行した人は、
他人のアドバイスを聞かず自分のやり方に固執した人が多いし、
玉の輿に乗るような女は、厚かましくて厚顔だよね。
成功者といわれる人も、表面はしおらしくしていても
内面は図太くてずうずうしくて
他人のことなんて考えずに自分のことしか考えないタイプが多いよ。
重要な点は、表面上はおしとやかでいかにも思いやりがあるようのにふるまっているかどうかだと思います。

176名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/03/31(火) 22:12:00 ID:pqvTFvqX0
175ですが、2行目の試行は、成功の間違いです
177名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 09:08:01 ID:Mcq2C55v0
>自分のやり方に固執

それぞれのやりかたがあるそう。
ハウツー本で儲けたいなら別。
178名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/01(水) 14:11:44 ID:2hMOMtqn0
やっぱり頭悪い人は運悪いよ
親の反応を窺っちゃうって、わかるわ・・・。
私もそう。できた娘、自慢の娘でなくちゃ親に対して申し訳が
たたないような強迫観念。だから自分の人生を生きられないのね。
それが職場の人に対してもそうで、いい人、好かれる人でいなきゃ
怖い強迫観念。取り越し苦労。Noといえないの、怖くて。

でもそれって結局、自分を大切にできていないことだよ。そう気がついたら
開き直れたよ。我慢もそこそこ、いい妻、娘、友達、同僚を演じるのもそこそこ。
そしたら楽になって、むしろ毎日が楽しくなった。運ってこういうところから
始まるんだと思う。ちなみにすごくよい職場に転職が決まった。人間関係最高。
長くてすまんです。
180名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 08:21:14 ID:C8pr52160
私も親が喜ぶ人生



>179、私も同じこと思ってたよ。
最近まで我慢を重ねてたら、爆発することがあって逆に自分の意思や気持ちを抑えていい顔するほうが
周りに迷惑になることもあると思ったよ。
しかし、昔の親は頑固でそれで人生つぶれた友達もいる。
親も子供の幸せを願っててだめになる時もあるんだなあと思う。


運が良い人は勘が鋭い人。
そうだね 勘が鋭い人には先を読む力があるから ここは突っ込んじゃいけないとか
あえて「鈍感」になったり、事を円滑にできる能力がある

自分の親友がこれだな とてもありがたいと思う
・頭が良い人
・良い意味で鈍感な人
・優しく賢い良い両親のもとに生まれた人

かなぁ。周りを見てて運の良い人って。勘の鋭い人も、先を読む力があるって
ことだから自分を悪い道に自然と行かせないよね。

逆に、頭が悪くて自己管理ができなくてルーズな人は、本人が
性格は良い人なのにも関わらず、周りに大事にされなくていつも不運だった。
>>183
その3点が揃ってる人って安定感があるよね。
情緒も生活面も。
そういう人って運がいい人が多い気がする。
185名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 13:45:51 ID:BTLdISLA0
>優しく賢い良い両親のもとに生まれた人

これって重要だよね。本人に向上心があって
裕福で家柄とか良くても母親とかが
娘の幸せを喜ぶどころか、妨害して壊す家に生まれると大変だと思う
186名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 17:06:18 ID:8gw0gWLi0
なるようになる、というか。
自然にまかせるのがいいのかな、と最近思う。
努力した事は無ではないけど、どんなに努力しても結果的には駄目な事もあるし。
トントン拍子にいく事もある。周りに言えないくらいに。

芸能人が(嘘だろうけど)自分は望んでないのに歌手や俳優になっちゃった、って
ある意味ホントの気がする。端役だとしてもバカタレントだとしても、
テレビのこっちとあっちじゃ世界が違う。やはり選ばれしものなのかも。
2世なんかも本人が努力してもお金使っても人気商売、駄目なら自然淘汰されるしね。

どこでどうやって運がまわりだすのか、それが見えない。見ようとすると見えるのかな?
その境界線がわからないんだよね。だから自然にまかせる。人事は尽くすけどね。
187名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 17:08:58 ID:/DvbZWgm0
>>179 ちなみにすごくよい職場の職種はどんなのですか?
188名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/02(木) 17:12:35 ID:/DvbZWgm0
>>162 法学部でなく何学部が良かったの?
父を殺し兼ねない学部知りたいw

運の良さに親が関係してるのは分かる気がするけど、せつなくなる…うちの親、ひどいから。
自分も子育て何年かしてみて、ますます親の気持ち分からない。すごい軽蔑してる。

こんなんじゃダメだよねorz
>>190
私は>>183だけど、私も酷い親に育てられたよ。
産んでくれた事だけは感謝してるけど、頭が悪くてだらしなくて
すぐヒステリー起こして、嘘付きな上に常に自分>>>>>>子供の、
自分の事しか考えられない自己中で最低な母親。私も軽蔑してるし、
自分が子供を持って、あなたと同じくますます母の気持ちが分からない。
犯罪者とかを別にすれば、世の中でも最低ランクの母親だと思う。

でも、過ぎてしまったことは仕方ないし、実際その親からでなければ
自分は生まれなかったんだから、もう運命だと思って全て受け入れるしか仕方ないんだよね。
10代の頃は優しく賢い両親を持つ親戚や友達が心底羨ましかったけど、
他人を羨んでばかりで自分の運命をいつまでも受け入れないと、前に進めないし
運が悪いままなんだ、って気が付いて母親の事は切り離して考えるようにしたよ。
何があっても。ありのままを受け入れた上でその中でも最善の状況になるように
前向きに考え、行動するようになったら、自分って運が良いな、って思える事も増えてきた。

自分の全てを受け入れた上で最善を尽くす、ってのも運が良くなるコツかと。
長文スマソ。
>187
もう見ていないかな。179です。私の職種は事務です。
でも私のボスが全て、なんていうのか・・・痛みがわかるタイプの
人たち。だから少人数の職場なんだけど、いつも笑いが耐えない感じ。
そこの職場の人も聞けば運がいい人ばかり。他人に優しいから、
ごほうびで何かが返ってくる感じ。

あと私が仕事につく前、とても苦しかったとき、よく神社にいっていた。
心が澄む感じだよ。特に小雨の日とか、マイナスイオンでまくりで、気持ちいいよ。
気分が沈んでいる人は、よければお試しください。





193名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/04(土) 11:30:41 ID:7bRMJhyX0
小雨の日の神社って(大きめでさかえてる神社)良いよね。
心のモヤモヤが取れる感じがするというか。
>>190>>191
酷い親で育った人の大半が、酷い親だと気づかずにそのまま連鎖して自分も酷い親になってたりするのに
その悪い連鎖を断ち切って良い親になっているだけ運が良いと思うよ。
>>191 叱咤激励、ありがとう。本当にその通りだと思いました。
忘れっぽいから、コピペして保存させてもらいます。
自分で築いた新しい家族の為に頑張るぞっ。

>>194 確かに親の親とかさかのぼると、恐ろしいくらいの悪しき連鎖です。
子育てしてると、自分の子供の頃をたくさん思い出します。
それで反面教師になってるのか、子育てに迷いがないのが救いです。
196名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 01:13:27 ID:fVzBVlja0
運の悪い人が近づいてくると、鳥肌たちません?
トラブルが続いたり、気分が落ち込んだりします。
体臭がキツイ人もいるね 喫煙者でもないのに。
またそういうのが場をしきっているんだ
198名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 01:44:09 ID:yfe4VlzM0
>>196
気分が落ち込むのわかります
悪い気が出ているのを感じる
近寄って欲しくないと思う
逆に>>196>>198の嫌な気を感じて、その人も悪い気やオーラ出してたりして。

人って自分の写し鏡っていうもんね。
オーラは見ることできないのでわからないけど
相性の「合う・合わない」は初対面の15秒くらいでほぼ判断つくよね。

>>196
鳥肌立つくらい運の悪い人、って
その人の事(運の悪い事実)の情報とかなくて、
何も知らない初対面でも見ただけで鳥肌立つほどわかるもんなの?
私はそちらのほうのアンテナはさっぱり。
201名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 06:25:48 ID:fVzBVlja0
>>196です。
>>198もう貞子が来る感じ。

>>199 200
会わないうちに、「Sさんをあなたに引き合わせるよ。」
って言われただけで・・・
Sさんの話がその後しばらく続いてる間、
暖房はいらない室温なのに真冬のような悪寒。
聞けば、早くに父親を亡くし、妹も幼児のうちになくしている。
そういう人は、陰の気を受けやすいバリアの薄い人。
もしくは酷薄な性質が練れてできた、強いさげまん。(例 紀香
いずれにせよ、決してちかよってはならない。
やつが、私や私の大事な人にちかづいてるの。
私の大事な人も、お馬鹿なんで。
見た目卒の無い人らしいだけに余計不気味。

どなたか、エラい人、撃退する方法を知りませんか?
運の悪い人だけが近づいても何ともない。
うちの旦那は運の悪い人だったけど、結婚して運が良くなったよ。
人の運は変わるし、性質も変わるので、あまり気にしなくても良いと思うよ。
203名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 08:02:23 ID:dcwQj2X70
普通の顏なのに目つきからひどい陰のオーラ出してる人がいる。
光がさす部分には必ず陰がある。
悪い気だの陰のオーラだの、人間なら多少は持ってる一部分。

自分が無意識に悪い陰のオーラを出してるから、敏感に反応して
似たもの同士である陰の気を持つ悪オーラな人を引き寄せてしまうんだろうね。
このスレ初めて読んだけど、
運の悪い人って人の批判、妬み、僻みを言う人が多いね。
人当たり良くて誰にでもニコニコしてて友達が多い知り合いは、
2人きりになると人の悪口や僻みばかりで見事に運が悪い。




206名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 11:56:16 ID:FYVsHh0g0
妬みとかが良くないよね。
でも妬まない人なんてこの世にいるのかな。

物事上手くいかないのが続いて、自分より世の中すべての人が幸せそうに
見える時期って生きてたら誰にも多分あるよね。
自分は自分。人は人っていつも言い聞かせてるよ。
>批判、妬み、僻み
私のことだわw 
他の人は、それを抑えて暮らしてるのだろうけど
口には出さなくても、その気持ちをどこに持って行ったらいいのかいつも悩む。
運の良し悪しって気にするほど不幸になってく気がする。
極端かもしれないけど、自分だけが常に幸運でありたい、自分だけが損したくないって心理だよね。
批判、妬み、僻み なんてあって当たり前だとおもうけど、
運を重視する傾向が強い人ほど、そういう感情が強いような。
運が悪かったという方向に結論付けるとそれで思考が止まっちゃうんだよね。
209名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 13:12:36 ID:ktbqp8bPO
経営者で運の悪い人間は周囲には置かない。
と言いきる人がいたけど強運で勘のいい人は運気の吸い取りに敏感なのかも?
私は相性の良し悪ししかわからない。
>>200
私なら15秒もいらないw
ほんとにダメな人は、パッと見た瞬間からわかる。
本能的に目を合わせたくなくて背けたくなる。
ちょっと離れててもわかる。
別に特別外見が悪いとかじゃなく、むしろ一見キチンとしてる風な人もいる。
211名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/05(日) 17:56:00 ID:sMN3/bEU0
底意地悪そうなのは眼奥が鈍く光る
変な宗教みたいに「あの人のオーラは…」とか言って
自分の好き嫌いで他人を決め付けちゃう人に限って、世間狭くして
運が悪い人が多い。

>>211
人間って「目」に出るから。
目は飛び出た脳みそっていう位だし。
簡単に判るよね。
起業して成功してる人とか大臣経験した政治家って、引退しても
そろって目が鋭く光ってるよ。
特に初対面の時はむこうが観察してくるから光も倍増。
クセがなきゃ成功しない。
底意地悪そうなのは目よりも口元、歯に出ると思う。
>>210に会って自分がダメ人間か判断してほしいと思ってしまったw
ちなみにそれって写真でもわかりますか?
>>214って読解力無いね。
216名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 12:59:47 ID:Cnutfi8b0
過去を引きずるのも良くないよね。
昔好きだった人を年がら年中、
生き霊があるとしたら飛ばしてるのは確実な位
考えてた時は、なんか調子が良くなかった
大学時代の友人とコトメが、生まれながらの強運の持ち主だった。
クジやジャンケンに強く、
廃車するほどの事故をしても無傷。
大学も数ランク上に入り、留年確実といわれながらも幸運が重なり卒業。
でも2人とも、強運にあぐらをかくタイプだったから
今では「どうして自分だけ?」が口癖のメンヘラに。
彼女らに努力が伴っていたら最強だったと思う。
218名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/06(月) 23:11:46 ID:Cnutfi8b0
>217さん
その人達って四柱推命とか姓名判断って良い?
こちらがしゃべってるのに被せてくる押しの強い人は
たいてい人の話を聞いていない

もう諦めちゃうんだよね そのペースが負担になって
一緒に買い物や食事すら息が詰まってくる

一気に我慢の針が振りきれてしまう 
周囲に誘える相手が誰もいないのか
誘われることが多い自分orz 御祓いしてもらおうかとまで思うよ 
今日も着信があってサダコ並みに怖い
新姓になって運が変わったって人いますか?
旧姓ではパーフェクトだった字画が、新姓では普通より悪いので気になる。。
>>220
旧姓が悪かった(44画)ので、今はかなりいいです。
自分の名前はどこかのお寺でいただいたらしいんだけど、
途中で親の姓が変わったために、結構悪くなってましたw
で、今の姓になってからモチベーションが上がってる気がしてます。
気の持ちようで変わる程度の運であれば、コントロールできてる感じ。
感が冴えた?ような…

でも仕事はいまも旧姓のまま(たぶん辞めるまでそのまま)。
風向きが悪くなるたびに実は変えたほうがいいような…と思わなくもないw
222217:2009/04/07(火) 21:20:07 ID:Ie9UUuFiO
>>218
名前が良いわけではなさそう。
義両親は字画にこだわる人ではないし、
友人は今も独身だから。
>222さん レスありがとう。


判断が気になって神社の人って姓名判断が完璧なのかなって
思って狩野英孝とかしてみたら、そうでもないような・・。
いつも地元の有名なお寺に子供の名づけを頼んでいる友人がいるけど
姓名判断としては、どの流派で見ても
それほど良くない(しかし悪くもない)みたいな事を言ってたよ。
225名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/04/09(木) 08:29:48 ID:PBhakNqh0
ここでハンドルネームですよ
226可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 11:33:43 ID:zqbXBGzY0
姓名判断なら占い板のほうが思いきり語れそうよ。
227可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 14:13:02 ID:LDwgEL2e0
お金持ちとかの家ほど、神道だったりキリスト教だったり
信仰心が篤いとか聞いたことがある。
松下幸之助も毎日自宅近くの神社へお参りしてたって
聞いたことがある。
228可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:28:20 ID:8mUXy/wI0
>630
どっちも応募
採用されたほうへいく
229可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:29:18 ID:8mUXy/wI0
ごめんゴバク
230可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/10(金) 21:53:00 ID:b+gfE2cm0
>>227最近では斉藤一人さんだね。(スリムドカンばか売れ)

お金持ち以外では、
私の知る切れるお医者さんは、初詣で必ずお祓いを受けるそうです。
ふつう、厄年くらいですわ。
231可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 00:51:56 ID:72TnAuz8O
昨日、片付けをしてたら折りたたまれた紙が一枚出てきた
昔、自分が読んでた本のあるページのコピーだった

不平不満、悪口、愚痴、泣き言を言わない
取り越し苦労しない、執着しない、貪欲にならない
怒り、嫉妬、憎しみを抱かない
お金をブランドもの、貴金属、賭け事、華美な生活に使わない
人を裁かない、ジャッジしない
この心の修業を続けると人生がいい方向に変わります。と書いてある。
今までコピーしたことさえ忘れてたし、他にも色んな本を読んだからこの本だけの影響ではないけど
昔の自分を思い出すと今の幸せが奇跡のように感じる。
この紙は捨てないで持っていようと思って書いてみた。長文スマソ。
232可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 11:21:05 ID:ZNqOdDAx0
取り越し苦労か〜。心配症がなおらない・・・。
昔好きだった人の事今でも覚えてるし、執着もすごい。

233可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 11:48:09 ID:5qZMoO060
とり越し苦労と心配性はなかなか治らないけど
治した方が生きてて楽だよね
234可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:12:57 ID:irJ0sxn+0
>>231
別にブランド物と貴金属は買ってもいいと思うけど。
借金してまで、とか、流行ってるから持たなきゃ!とかいう理由じゃなくて
それらが好きならね。
せっかくのお金、好きな物買うのに使った方が幸せになれると思う。
235可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:26:37 ID:6nvr15nK0
>>234に同意。
禁欲的に生きることが幸せに近づくことでもないと思うから。
236可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:32:50 ID:A4soSZ1F0
私も取りこし苦労派だ
最初い色々想定したほうが、傷つくことが少ないかなと思ったりして
今小梨で子作り中だけど、子供が産まれた後のこと(ママ友付きあいとかPTAとか)が
心配になったりする

でも振り返ってみると、取り越し苦労してもいいことなかったし
そもそもその考え方がマイナス思考なんだよね
だからもうやめたいし、やめようと思ってる
何か起きてから考えたり悩んだりしても、遅くないしね
237可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 12:46:09 ID:O/UxQi6B0
鈍感力って大事だよね・・・。
238可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:39:18 ID:DxP6MJWX0
外人体型の女は運がいい
脚が長くてまっすぐで腰位置が高い。

農民体型の女は運が悪い。
短足垂れた尻曲がった脚
239可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 16:59:21 ID:7wwF+ek20
>>238
スピード離婚した糊化さんのことですか?
同じく離婚した飯島直子さんもですね。
240可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:03:02 ID:ysszlqwq0
2chで悪口カキコするだけならばちは当たりませんよね
241可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 18:03:10 ID:9W/VH+qS0
ざっと読んでみての感想だけど
誰某が(根拠のない○○)に当てはまるから運が悪い、サゲマンなどと
他人の不幸を数えて書いている時点でそのようなレスしている人自体
邪悪な感じが出ているよ。
242可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/11(土) 20:57:47 ID:+NK5ZkEYO
結婚前は悪口をいったことがなかったけれど、
結婚後は、単に環境に恵まれただけって思い知った。
今では悪口をいうようになったけれど、結婚前に感じた運気の流れが
分からなくなったな。思い返すと。
以前は、スポーツ観戦するかの如く運の流れを感じられた。
悪口ってよくないのかなぁ。いわずにはいられないけど。
243可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 00:25:43 ID:Qc3irYJK0
>>239
離婚って運が悪いことなのかな?

244可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 01:44:52 ID:3Jgrw798O
結婚して、ウトメの会社の借金と身体障害者ウトの介護と築43年腐ったボロ屋
死んだ方がいいかも
245可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 06:35:28 ID:iYJLQpn9O
大家族子沢山って、繁殖、子孫を残すのっていう動物の勝ち組だよね。
強運な家系なのかな?
246可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:05:19 ID:Kx/1oN/X0
>>241
感が強い&さげまんに関わって
大変だったわ。
あなたは強運でしょ。
だから気にしなくていい&
関わったさげ人の気を
親族・親友が吸う。
あなたが火星に行こうが変わらない。
できる事はあなたの無事&
さげ人の撤退祈願。
幸せな人ね。オカルトを半年ロムりましょう。
247可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 09:45:01 ID:vPDUcAdp0
じゃあ2chで悪口カキコも運気が下がるだ・・・・・辞めようかでも辞められない
248可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 11:30:02 ID:6P7QhXqC0
>>243
そりゃ〜結婚したのなら、ラブラブだったり喧嘩したり山あり谷ありしながらも
乗り越えて、一生添い遂げるのが幸せってもんじゃないの?
離婚するのは、そうせざるを得ないような相手と結婚しちゃったって
ことだもンね・・・
運が良いって言うより、悪いと言った方が当てはまるのでは。
249可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:30:21 ID:elGc5izp0
244!まずは君の健康が第一だ!体も心も!オーエス!
250可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 12:39:56 ID:Qc3irYJK0
>>248
そうだね。
でも、芸能人の離婚なんて一般人の中学受験失敗程度の痛手のような気がする。
将来的にいくらでも挽回できそう。
251可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:16:45 ID:DVN0oCob0
農民体型の友人、すごく運悪いわ

デキ婚相手が貧乏で70過ぎの義理両親と同居、即介護スタート
狭い一世帯住宅で子育てと介護と節約の新婚生活
新婚旅行は温泉一泊...
252可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/12(日) 20:26:45 ID:AnVEDlsNO
でも一発逆転で宝くじ当たったり義理親と旦那が国とか大企業の過失事故で
死んで金たっぷりもらったら一気に勝ち組だよ
友達も子供障害じで旦那自営失敗していたけど
旦那がわかくして突然死んで保険金で家を建てた
子供は障害枠で一流企業に入社したし
253可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 09:13:57 ID:AMILKEakO
>>251 私の母 デキ再婚で
私を産んだんだけど、
前夫も父も同じ工場勤務だったから 両方貧乏で、
(少しの間父と 不倫関係だった)再婚の時は結婚式も新婚旅行にも行けなかったみたいだし
ずっと貧乏生活だから
言わずもがな ふてくされ顔だし、
二世帯住宅で(父の実家)祖母の介護と小姑のいる生活で
近所の美人でパイロットの裕福奥さまの陰口や、父の悪口を
私にだけ聞かせるから(弟にはアマアマ)
母自身ツイてないなぁと思うから反面教師にしてます。
出だしから間違ってるとやはりツイてないかも。
254可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 10:25:54 ID:W52iEs1+0
>>251じゃあ、聖子ちゃんとアムロは?!

どなたか、さげまんの撃退法を伝授ください。
関連スレを巡回しておりますが...
いい答えが見つかりません。
255可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 13:55:51 ID:kcMXxpQD0
>>231
なんてゆーか、ある程度ジャッジは必要なようなキガス。
ウチは母親が皆仲良くオールマイティに付き合おうっみたいな人で
私にも友達や人付き合いは大切にしなさいって
よく言ってたのね。それを忠実に守ってたんだけど
そういう気持ちを逆手に取られて
自分中心じゃないと気が済まないような腹黒い女の友人に
都合の良いように利用されてた思い出ある。
なんてゆーか、類は友を呼ぶで陰湿な人の周りには、そういう
雰囲気の人が集まってその友人達と付き合っていたときは
本当に嫌な思いをしたよ。
256可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 19:38:36 ID:jN80IB/M0
>>252
何故それが勝組なの?
十分不幸じゃない?旦那が死ぬなんて。
257可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:16:50 ID:6LCt2b890
>>256
そうだよねぇ。貧乏だろうが、夫婦仲がむつまじくて
どちらかが死ぬまで添い遂げて健康に死ねたらその方が勝ち組でしょう。
258可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 20:48:54 ID:TAiYTuIN0
今日、いいがかりをつけられて落ち込んでいます。
普通だったらむしろ私の方が被害者、でもお互い様で許すようなことを
先にキレれれてしまって、一方的に加害者にされてしまったんです。
「この人、私を傷付けたんです!」みたいに騒がれたら謝るしかなくって・・・。
冤罪ってこういう感じなのかなぁ・・・。
こういうときって、どうやって気持ちを切りかえればいいのでしょうか。
デパートの催事場でたまたま居合わせた人とのことなので、
その人とはもう会わないと思いますが
そのデパートにはよく行くので、気になります。
259可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 21:44:33 ID:RxdANtIoO
>>258
キレたもん勝ちさんを相手にするときは
ひたすら無言につきるわ…。
正しいことでも言うだけ無駄。。
言葉尻をとらえられて結局キレたもん勝ちさんの勝ちだから。
260可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 22:52:40 ID:TAiYTuIN0
>>259
ありがとうございます。無言が一番なんですね・・・。
私が振り返ったときにすぐ後ろにいた人が、自分の持っていた試食用の
汁をどうかしたみたいなんです。
「あああああああああ!!!!!汚れたかもお!!!!!」と叫ぶので
私の背中にかかったのかと思ったら「私の服がぁああああああ!!!」。
汚れてないことがわかると今度は「あっつううううう〜」と叫ぶ。
ハンカチを差し出すと、コンパクトを見ながら「ああああ、びっくりした〜」。
先に声を上げた人が絶対的な被害者、という感じで時間が過ぎていきました。
自分の後ろで何が起こったかもわからないのに、「あつい」「びっくりした」
「よごれた」と叫ばれるままに謝ってしまいました。
「こちらこそすみません」とか「大丈夫です」もなく、一方的に悪者にされてしまって。
試食販売のお店の人も他のお客さんも、一切無視でしたが、
その人の言うことにのっかって、正義の味方気取りで私を責めたりすることが
なかっただけでも、不幸中の幸いだったのかもしれません。
261可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:09:23 ID:rF5ompix0
スレタイと関係ない…
別に悪者にされてないんじゃ?
悪くないのに謝るのもわからん
262可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:14:42 ID:Xb2XnGmr0
うん、なんで謝ったんだろ
自業自得な気もするんだけど
263可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:20:54 ID:yrA2kGql0
>>260
それは大変だったね。
そういう人からはすぐ離れるのが一番だよ。
最初は事情がわからなかったかもしれないけど、
謝っても一切答えず、叫び続けるなんて、変な人だもん。

後は忘れることだよ。
覚えて思い出すだけ、ソン、ソン。
嫌なことはすっきり忘れて、楽しいことだけ思い出すのがいいよ。
さらっといきましょ。
これ、運のよくなる秘訣ねw
264可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:30:19 ID:rF5ompix0
自分から不幸に飛び込んでいく、運の悪い人の見本でした。
265可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/13(月) 23:42:38 ID:h9pQ/uvlO
さげまん撃退法って、自分があげまんになりたいってことかな?
266可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 00:21:31 ID:PdXjgv+r0
>>260
触れてはイケナイ人に接したようですね。
一瞬で「危険」な人を見極める目をもたないと、この時代は
うまく生き抜くことが難しいですよ。
267可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 01:49:29 ID:RN0FevMi0
>>260です。みなさんありがとうございます。
そんなに混んでいなかったので、まさか振り向いたら接触するかしないかくらいすぐ後ろに、
汁の入った容器を持った人がいるとは思いませんでした。
私が振り返って接触しそうになって、お互いにびっくりした感じで、
私はとっさに「すみません」と言ったんですが
「あああああ〜汚れたかもお〜」と叫ばれてしまいました。
「私の服がぁあ〜どうしよぉ〜」とか、熱いものに触れた瞬間でも直後でもないのに
「あっつう〜」とか、ハンカチを渡されても汚しても当然のような態度とか
今思えば「え?」っていうこともあったのですが、
そのときは「服を汚した!どうしてくれる?」「びっくりさせた!」
「熱いおもいをさせた!」と責められたように感じて、膝をガクガクさせながら
謝っていました。一張羅の服が冷や汗でびっしょりになってしまって。
つい反射的に「すみません」と言ってしまう癖があるのですが、
よいことではありませんね。今日から直します!
268可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 08:31:06 ID:noq78wHb0
>>265守護霊様とみなさんに教えていただいたおかげで、
私には、さげまん・ちん?が来なくなりました。
しかし身近な人がお人よし?○か?
なので、引き寄せます。
ガラクタを持ち込まれて、ゴミ屋敷にされた方がマシ。
269可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/14(火) 12:31:11 ID:pEvFaufc0
旦那が若くして死ぬわ子供が障害者だわじゃ、
小金なんかあったって不幸のドン底だよ

運のいい女はやっぱり結婚相手でわかるよね
エリートと20代で結婚して順風満帆
運の悪い女は、貧しげな残り物男と結婚して爺婆同居の苦労付き。
270可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:10:03 ID:8IhHtg3p0
知り合いが、地方の街の神社の跡取り息子と結婚して
当然、爺、婆、そのまたお婆と同居なんだけど
この場合って玉の輿?
271可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:44:17 ID:Z9hEBudO0
神社とかお寺に嫁ぐって徳が高そう。
お寺はお金儲けの方法が結構あるけど、神社はあんまりないから大変らしい。
友人が女なのに神社の跡継ぎで禰宜として頑張ってるんだけど、
会う度に凛々しい(神々しい?)雰囲気になっていてカッコいい。
厄払いやってもらったけど、他のとこより良さげに思えたw
272可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:46:58 ID:di6R9N/20
外見の面だけ、経済面だけ他人を見て羨ましがったり嫉んでいる人は
一生、貧乏から抜け出せない。
273可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 11:46:59 ID:i8qVRp6F0
寺や神社はお金もあるし、
同居といっても家も広いからいいよね 玉の輿でしょう

ブルーカラーで1世帯住居で同居だったら逝った方がいいけど
274可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 12:29:24 ID:CyqNexc50
寺の娘は気楽だよ

都外から某キリスト系女子大に通ってきてた同期生が 
英国に留学して あちらへお嫁に行っちゃった

お寺は兄弟が継ぐから女の子は自由にさせてもらえる

275可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/15(水) 13:23:11 ID:+4Tqzqcl0
やたらと占いに頼ってるとかえって運を悪くしそう。
占いとか全く興味無い人の方が運良く生きてそうな気がする。
もちろん、それなりに努力してるんだろうけど。
私はどちらかというと占い好きで気にし過ぎる性格なのに
つい占いに頼ったりする。それで悪い結果が出るといつまでも
気にしてクヨクヨしてるんだよな〜。
276可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 19:50:41 ID:AbuouATB0
血液検査が悪いくらいにおもっとけば?
忠告にするの。
コレステロール減らしたよ。
GOTはビクビク。
277可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/16(木) 20:17:35 ID:NtvdDFab0
「運のある人・運のない人」
その差はいったいなんでしょう?

http://blog.seisonji.com/archives/55243003.html
278可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 10:03:34 ID:+UQbQqQX0
でも運の良い、良家の奥様って方角とかちゃんと占ってもらってるよね
貧乏人は方角どころか、DQN地域に平気で住んでるけど。
279可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 10:26:15 ID:ylUQDKwz0
同級生が寺に嫁いだけど得が高いとは思えないなあ。
昔から気が強くて傲慢で強欲な人だった。
坊主丸儲けという言葉がホントならぴったりな嫁ぎ先だと思うけど。
280可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 11:47:58 ID:WwzFxq9p0
占いなんて朝の星座占いくらいしかした事無いな。
その上すぐ忘れてしまうし。
281可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/17(金) 11:51:29 ID:UPLjjTuo0
神社嫁とか寺嫁って、家の中からだけでなく
檀家さんとかから、すごくいじめられそうな感じだから
気が強くないとやっていけなそう。
282可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 12:41:04 ID:Jr/kVfBt0
>エッチは気をつけた方がいいよ〜。
あれは気の交換で、何年も影響引きずるから。
283可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 13:09:49 ID:7CscAf8KO
夫婦の相性で、旦那さんの運(特に仕事運)が上がる場合があるんだって。
俗っぽく言えばあげまん?
もちろん相性だから相手が変われば違うみたいだけど。
その奥さんといると旦那さんが出世するけど
偉くなった旦那が勘違いしてほかの女性に走ると悪くなるんだと。
284可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 21:20:17 ID:U9D1VYkA0
あげまんの特徴

丸顔
色白
豊満な肉体(デブではない)
陰毛が濃い

陰毛が薄すぎるのは、大凶で夫の運を殺すと中国の風水では言われています。
285可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 21:27:54 ID:/SpZZuqoO
でも中国の人って体毛薄いよ
標準がそれだから
あっちで下の毛が薄い云々というのは
完全な無毛あたりを指すんじゃない?
とにかく日本の濃い薄いとは感覚が違うよね
286可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 21:30:13 ID:IGWHmwa/O
>>284
陰毛の処理はOKなの?
ボーボーのままの方がいいの?
287可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 22:17:17 ID:YvCwLtS30
下三つはあてはまるけど、残念ながら馬面だわ
だからだめなのかなあ
288可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 23:22:14 ID:VbNnAfvH0
>>287 色白・豊満で馬面w   雛形あきこみたいで可愛いと思う。
289可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/18(土) 23:53:25 ID:YvCwLtS30
>>288
ありがとう
雛形みたいに若くてかわいければいいんだけどさ
若くもないしかわいくもないんだよ
顔の長さは変えられないので仕方ない
290可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 07:56:48 ID:Ij2psPGQ0
>>283相性より絶対的なモン。
経験では。
あらゆる事に対する肯定感の強さ。
おでぶで、下品だけど、あげまんさんっていう
販売員がいたわ。
291可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 08:45:40 ID:MuHuXgVG0
>>140>>142
ああ、本当にそうだわ。
何かというと比較してきて、少しでも自分が負けた!と思うとすごく粘着された。

運がいいなって思った人に対して感じたのが、結構わがままであること。
でも、他人に自分の事をやらせようとしたり、他人の時間を奪ったりするわがままではなく
嫌だなと思った相手に対してはっきりそういう態度がとれる人が多かった。

自分で合わない人を近づけないようにしてるんだな〜、と思ったよ。
292可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 18:59:11 ID:PvqDqMTX0
>>283 その奥さんといると旦那さんが出世するけど
偉くなった旦那が勘違いしてほかの女性に走ると悪くなるんだと。
勤務先社長が正にそれ。糊化陣内のように二年は勘弁して欲しいと
密かに祈っている・・・
293可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/19(日) 20:32:34 ID:ShRPdXZ70
>>292
映画の「あげまん」そのままですな。
あげまん女を粗末に扱うと途端に運が落ちてしまう。
294可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:25:48 ID:g8ZmnApR0
方位って効くのかな〜?
引っ越しとかは気にした方が良いかもだけど
295可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 11:56:56 ID:ei2Mt95q0
>>294
方位が関係してるかどうかは微妙なんだけど、
自分の体験。

前にすんでた家では、物をなくすことが多かった。
とくに、コンタクトレンズ。
自分は使い捨てじゃないので、なくなると面倒だったんだけど
半年に1回はなくしてた。
それが、今の家にすんでからはまったくなくさない。
外で落としても奇跡的にに見つかるw
自分の管理能力が突然上がったとも思えないのでw
失せ物が見つかる運がよくなったと思ってる。
296可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 13:14:52 ID:OmztkSms0
人の悪口・愚痴を言わない。
崖っぷちぎりぎりまで追い詰められることもあるけど、自然に好転する。
私が心がけていることはこれくらいなので、多分そのおかげだと信じている。
297可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/20(月) 15:07:21 ID:DfzrfctI0
姓名判断が良い人はやっぱり強運なことに気づいた..

298可愛い奥様:2009/04/21(火) 06:31:58 ID:niuEzdbm0
297
人格にすら影響するよね。
全格吉数は、すごいって...
いい画数が3つくらいでも幾分いいお。
299可愛い奥様:2009/04/21(火) 22:41:50 ID:zKrVhXVQ0
>>297
私、結婚前の名前は苗字以外は地格人格総格全て大吉数だけど、
結構厳しめの人生だけどな。
母親に虐待されて育ってメンヘル気味で、子供の頃兄弟離散して
仲の良かった兄は行方不明で生き別れで、その上生まれながらに身体にあるハンデを背負っている。

プロの占い師にも褒められた名前だし、姓名判断の本でも
幸せな苦労の無い人生を送る〜なんて書いてあるけど、
あてにならないよ。旦那に出会えた事だけは大吉だからいいか、って考えてるけどね。
300可愛い奥様:2009/04/22(水) 00:18:11 ID:HTSCtCE10
>>284 の
あげまん条件、見た目ドンピシャなんだけど、全然ageてる気がしないよ…
旦那に申し訳ナス。何がダメなのかしらんorQ
301可愛い奥様:2009/04/22(水) 00:27:48 ID:Trm+QWROO
知り合いに明るくて人気がある人なんだけど、なぜか口癖が「最悪〜〜」「最低〜」という人がいる。
話してると何度も出てきて気になる。
実際、その人は体調とか色々と苦労してて大変そうだ。
302可愛い奥様:2009/04/22(水) 05:51:01 ID:Qhw1jMSs0
300体じゃなくて心

301言霊怖い
303可愛い奥様:2009/04/22(水) 08:37:40 ID:OqBZ9MKE0
キレたもん勝ちと思ってるクセモノを遠巻きに見てごらんよ

長く付き合えてる友人知人すらいない 
いたとしても類友 腹割っての友人はいないようだよ

304可愛い奥様:2009/04/22(水) 09:41:13 ID:xUDUooZR0
>>303
類友同士で腹割ってる気がする。
前の職場のお局さん(全員独身、小梨バツ1含)「ムカつく」が口癖の人達。
仕事の後は、毎日みんなで晩御飯。
休みの日もメールやりとり。
305可愛い奥様:2009/04/22(水) 12:02:21 ID:OqBZ9MKE0
>>304いずれにしてもその仲間になりたいなんて、まったく思わないよねw
306可愛い奥様:2009/04/22(水) 16:15:57 ID:HTSCtCE10
>>302 どのような心ですか?
307可愛い奥様:2009/04/23(木) 05:55:11 ID:+Rp99b510
物事に対する肯定感が強い。
ピザ・アトピー・障害者等への対応を見ていると
面白い。
あと人の話を落ち着いて聞く。
308可愛い奥様:2009/04/23(木) 09:50:48 ID:55khqT1B0
>>306
うん、私はなりたくない。っていうかいびられたし。
でも彼女らいつも一緒で楽しそうだったよ。
他のところでは採用もされ無さそう、家庭なんて絶対にもてなさそうな人達
だったけど、お互いに出会ってラッキーだったんだなーて思う。
周囲の人間はたまったもんじゃなかったけどね。
309可愛い奥様:2009/04/23(木) 10:44:58 ID:9Nl2dfF/0
お金持ちの奥様方のパーティに参加させてもらったことあるけど
(外交官夫人弁護士夫人医師夫人など)
満月みたいな丸顔、色白の肌、豊満ムッチリだけど手足長い(デヴィ夫人みたいな体型
眉毛隆々、動作がスローで優雅が特徴でした。
あと普段ばったり会っても、いつもメークばっちりで美容院行きたてみたいな髪。

激安スーパーによくいる、すっぴんで髪ボサボサで一つ結び、
眉は薄くて頬こけて、、と対照的。
310可愛い奥様:2009/04/23(木) 11:37:38 ID:kaQo/Jq50
面長で色白の人に憧れるけど・・。
311可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:11:28 ID:6E8xFCDK0
>>309
自分の知り合いの貸しビルオーナーの奥様がそんなタイプ

目鼻立ちもインパクトがあるけど、なにせ体格が良い
手足長いし スーパーでばったりお会いしたとき、遠くからでもすぐわかるようなオーラがあった

ドライビングシューズにデニム、白シャツだったけど、
髪は無造作に見えるけど、絶対に自分でやってなさそうなアップにしてた。

ご主人は目立たないタイプだけど、奥様の存在感がスゴイ、北青山の地主さん。
不動産バブルでやられなかったのはこの奥様のおかげなんだろうと皆のうわさになってたわ
312可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:49:42 ID:f+Ne8LUn0
前によく見てた「お金持ちの奥さんの特徴」?だったかな、
そのスレみたいで面白い。
313可愛い奥様:2009/04/23(木) 13:58:37 ID:O0hM9iW40
同じ太り方でも劣悪な食生活のナマ×の浮腫んだ肥り方とは異なるよね。

豊満vs浮腫み

あと、色白と反対の綺麗な小麦色したゴルフ・ヨット愛好者が多い
314可愛い奥様:2009/04/23(木) 21:39:11 ID:LfT8c+aZ0
ヨーロピアンマダムみたいな小麦色のセレブ奥様も多いね
アクティブな方は確かにそうだわ

共通してるのは、手足長い。
雰囲気がゴージャス。
315可愛い奥様:2009/04/23(木) 21:41:34 ID:Vk0qvtXVO
歯が白くて綺麗よね
芸能人ってぱっとしなかった人ほど幸せな結婚してるよね
穴井ゆうことか三流系
316可愛い奥様:2009/04/23(木) 22:34:27 ID:TF0YnCX+0
優雅で身なりをキチンとしていてオーラがあっても、
自分が!自分が!ってならないタイプの奥様があげまんなんだな。
317可愛い奥様:2009/04/23(木) 23:36:10 ID:qQvlKztu0
>>309
一頃おつきあいあったから、よくそういう人たちのホームパーティーに行ってたけど(大使夫人含む)
テニスやゴルフをしている夫人、南の島によく行く夫人が多いから(ウチもか…)
日焼けして健康的なおおらか、朗らかな人が多かった。(一人だけ気が強い奥様がいた)
当然だけど、金持ちや夫の学歴、職歴を自慢する人は一人もいない。元々の育ちも良さそう。
普段ばったりあっても小奇麗でにこやか、同じく髪が手入れされていて憧れた。
年をとってもこういう素敵に老いていくのは
経済的にも満たされていて、家族仲がいいからだろうな〜と思った。
ドンキにいるヤンキー夫妻みたいな、グレーのスエットで下品なド金髪にセンス悪い化粧やアクセサリーと正反対な感じ。

まとめると運の良い奥様は…・元々家庭が恵まれている・髪に艶がある・謙虚で自慢話をしない
・夫婦揃って常識があって心優しい・旦那様が仕事ができて稼ぎがいい・駄目人間とやんわり距離をおき、付け入る隙を与えない、寄せ付けない
悪い奥様…・詮索や噂話しが好き・借金持ち・ひがみっぽい・センスが昭和でダサい・男を見る目がない・支配的で高圧的で感情的なボス猿タイプ
・セックスに溺れやすい
318可愛い奥様:2009/04/23(木) 23:42:03 ID:AwP/3BCa0
>金持ちや夫の学歴、職歴を自慢する人は一人もいない

お金があったり学歴が高いのが当たり前で普通の事だから
別に自慢でも何でもないんだろうな。

一般人でも出来るのは、ほがらか、髪の手入れ、小奇麗になのかな。
319可愛い奥様:2009/04/23(木) 23:43:51 ID:AwP/3BCa0
>悪い奥様…・セックスに溺れやすい
ってどうして? セックスに溺れて冷静に判断できなくなるから?
それともエネルギーの消費量を
そこで使うなって事かな?
320可愛い奥様:2009/04/23(木) 23:49:38 ID:qQvlKztu0
いや、二十歳そこそこの出来婚は計画性なく
『貧乏の入り口で出口がない』と聞いたことあるので。
あと、性にだらしない人は、中絶や不倫の末離婚とか不幸な人しか知らないので。
321可愛い奥様:2009/04/23(木) 23:54:07 ID:AwP/3BCa0
なるほど・・。
寺や神社の跡取り息子とかが20歳で出来婚とかなら
まだしも(何となくだけど、子供が男だったら歓迎されそう)
コネとかない学生とかだと、キツイよね。

322可愛い奥様:2009/04/24(金) 00:00:41 ID:qQvlKztu0
年をとって40とかになっても、なんか生活苦がにじみ出た人や
他人の子どものいない夫婦を嬉々として話題にしていたり
でもって出既婚を突っ込まれると、怒りだすような感情的な方が多かったので。
若くして結婚したからか、いつまでも自分を若いと勘違いして、少し自分より若い子をみつけては
自分の方が年下かと思った〜と言い出す方も多かった。
(充分年相応か老けて見える人ほど、自分を客観視できずに勘違い)

幸運な奥様は、仮にそう思ったとしても(他人のことにそんな興味なさそうだけど)
けっして口に出したり、陰でそのようなことは言わない。
323可愛い奥様:2009/04/24(金) 00:05:36 ID:pUss348a0
まあ出来婚でも10代後半〜20代前半の計画性無し婚と
40代の(出来るかどうか分からんから)とりあえず作ってみて
出来たから入籍しました、っていうのとは違うだろうけどね。
324可愛い奥様:2009/04/24(金) 00:05:58 ID:2PHzzHeL0
>>312
そのスレ見てみたい。
325可愛い奥様:2009/04/24(金) 04:08:24 ID:teBs0U1k0
>>319
理性がないってことでしょ。
326可愛い奥様:2009/04/24(金) 09:20:50 ID:KvCDgMQr0
子殺しの人が、下品な染髪にスゥエット、偽物っぽいヴィトンのバッグと
ドンキのヤンキー客ファッションスタイルの見本みたいだった。
この真逆の格好をすれば運が良くなるかもw
327可愛い奥様:2009/04/24(金) 11:55:00 ID:dSez+BpX0
>>317
支配的、高圧的、感情的なボス猿タイプの人って運良いと思うんだけど。
ジャージでドンキにいようが、育ちよくなくて噂話や悪口が好きでも
ボスになれる人望があるってことは、なんだかんだで幸せな人が多いと思う。
328可愛い奥様:2009/04/24(金) 12:13:07 ID:KvCDgMQr0
そういう人もいるかもだけど、ここでいうのはそういう人望あるボス系じゃなくて
本当は嫌われ者だけど、逆らったら自分がイビられて恐いから
仕方なく腰ぎんちゃくをやっているような子分を引き連れている
裸の女王様みたいな、実は不幸な人のことを言っているんでないかい?
人望ある幸せなボス系は、北斗みたいなさっぱりしつつも面倒見のいい
リーダータイプをイメージする。
329可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:04:16 ID:D2ZFmCJj0
>>297>>298
家族、親戚、友人の姓名判断はことごとく当たっている
自殺した身内や事故にあった友人、離婚した家族
悪いほうが比較的当たっていて寒気が・・

330可愛い奥様:2009/04/24(金) 16:41:15 ID:asOHxCaC0
今ニュースになってる娘を内縁の夫が虐待して
奈良に埋めちゃったっていう母親の
離婚前の保育園の卒園式の姿(今よりふっくらしてきちんとしたお母さん風)と
最近の頬がこけて髪ばさばさのやさぐれた雰囲気の違い・・・。
自分で選んだ結果の下り坂人生なんだろうけど
ドキュはドキュ姿になっていくもんなんだなぁ、と思った。
331可愛い奥様:2009/04/24(金) 17:05:26 ID:8bvrWEdf0
やっぱり、部屋の掃除とか見た目を少しでも小奇麗にすることを心がけることが
運勢落ち込み気味の時の、ひとつの対処法なのかな。
小奇麗にしてる時の判断は↑の方向だったり、ちょっとダルダルな格好の時の
判断だと↓方向へいく判断だったり、知らず知らずの内に
そういう風になってるのかな。
332可愛い奥様:2009/04/24(金) 22:39:16 ID:qJRvACbG0
>>328
北斗はマスコミ受けはいいけど
それほど運が良いとも幸福とも思えない
333可愛い奥様:2009/04/25(土) 05:04:13 ID:mWveCpAr0
334可愛い奥様:2009/04/25(土) 11:23:04 ID:EdajiC900
>>317
凄く同意。特に、
>>駄目人間とやんわり距離をおき、付け入る隙を与えない、寄せ付けない

のくだり。人当たりは良いんだけど、自分の人生にとってマイナスになったり
悪影響与える人には、恨まれずに上手に壁を作ってる。
時にはヒヤッとした冷たさもあったり。

あとは穏やかなんだけど、あまりペラペラと余計な話もしない気がする。
運の悪い奥様はペラペラと無駄に自分の個人情報聞かれもしないのに
話だして、他人の個人情報も無理に聞き出そうとして陰で失笑を買ってる。
335可愛い奥様:2009/04/25(土) 12:14:29 ID:mvLDwkHs0
>>334
自分がその傾向があるわ・・・。
聞かれると余程隠さないとまずいこと(年収とか)以外
割と答えてしまうな。
そのかわり相手には聞き返さないので、相手が実は良くない人格だった時
情報不足でこちらが不利になる。
先日子供がらみのトラブルで天才嘘つき親子と関わって反省したよ。
336可愛い奥様:2009/04/25(土) 12:30:49 ID:5N4HncVC0
自分がやってみて運が良くなるみたい?と思ったことをひとつ。

表(玄関周り)を掃除する時、家の前の道路だけじゃなく、
両隣や向かい側にも気をかけてゴミなどがあったらすすんで掃除しておく。

広い意味で自分の家の周囲の環境を整えると"気"が良くなるように思う。
当たり前過ぎかな、ゴメン。
337可愛い奥様:2009/04/25(土) 12:33:38 ID:wq2vpLIm0
お金持ちの奥様って、
年中美容院行ってるよね いつも髪が整っている。
普段からこぎれいなワンピース着ているし。

DQNな奥様はすっぴん、ジャージに伸び放題なプリンボサボサ頭。
338可愛い奥様:2009/04/25(土) 12:39:05 ID:r0Wl1aYh0
金持ちじゃなくても昔の人って家で髪を洗わないよね

ウチのトメ、毎回美容室で髪を洗ってる
トメ母もそう。

年を取ると皆そうするのかと思っていたら 
嫁いでからずっとそうしてると聞いた
もちろん年寄りだから週2位だけど 


339可愛い奥様:2009/04/25(土) 14:29:34 ID:mWveCpAr0
天才嘘つき親子

サイコパス
340可愛い奥様:2009/04/25(土) 17:42:33 ID:wHIBH8V20
>>317
そういう人知ってますよ、「足を引っ張られ慣れている」んですよw
ある知人の「バカは寄せ付けない。」的な現場にいたことがあって、その対人スキルを
凄いね、って言ったら「関わったら大変なことになるのよあのタイプは!!」と
力説されたことがあります。
その人は「場数踏んでたら分かる」といってましたけど、どうなんでしょうね。
341可愛い奥様:2009/04/25(土) 22:33:36 ID:th102vKy0
でも、そうやってムキになって排除した先には
とんでもないものが待ち受けているのさ。
342可愛い奥様:2009/04/25(土) 23:35:49 ID:Igck+cPl0
「鏡の開運術」ってあるよね。玄関に大きな丸い鏡を飾ると、
運が開けるという。
でも初めて飾るのにいけない日があって(「午黄」の日と「土用」の日)、
私それを知らずに、いけない日に飾っちゃったんだけど、
それでも懸賞に2つも当たった。
343可愛い奥様:2009/04/26(日) 08:29:17 ID:RqnqAce30
>>341
運悪そう
344可愛い奥様:2009/04/26(日) 08:36:01 ID:HRr0Y8VN0
同意w

ムキになって排除なんてどこにも書いてなくて
文脈から察するに、どちらかというと、それとなく…ということなのにね。
345可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/26(日) 08:54:46 ID:Qjhu+UC10
>>317悪い奥様…の部分で、
「支配的で高圧的で感情的なボス猿タイプ」には同意。

嫁いでから、何か必ずひと波乱あって苦労したと語る人が多いね。
ボス猿は家庭の不満をグループで大いに語るので聞いていてちょっと疲れる。
夫の経営不振や借金等で遠いところに引越ししたと語る女性が2人いた。
その気の強い性格でフルタイムで働き、子供も大学まで出して、立派に乗り切れてるんだけど。
荒れた感情を持っているから、そのエネルギーを使うようにと
運を招きよせてる系が多いような気がする。
346可愛い奥様:2009/04/26(日) 11:18:13 ID:deUcubty0
>>345
>夫の経営不振や借金等
もうそれ、完全なさげまん。
私だけが頑張ってるという、一番近寄ったらいけないタイプの人。
347可愛い奥様:2009/04/26(日) 12:47:26 ID:DJHo6Nfr0
知り合いにさげまん奥がいるわ
結婚した途端、ご主人がやたら病気がちになり持病の腰痛も悪化
転職繰り返すようになって、家計は火の車
家電を買えば初期不良の不良品
待ち合わせすると、乗った電車が人身事故で遅れて来たり。
本人もガリガリの死神みたいな容姿で病弱



348可愛い奥様:2009/04/26(日) 14:58:03 ID:ENM0DMFl0
>347きょうだいがつきあうだけで、
家族に厄。
容姿学歴○なのに、30まで残っていたのは
そゆこと。
きょうだいが、しんどい人(学歴○でも
の場合命がけでブロックしないと。
>死神は、普通の人にも隠れてるよ。
349可愛い奥様:2009/04/26(日) 19:19:23 ID:2bkqqohY0
ここ読んでいると、やっぱり育ちの良さそうな人・頭の良い人って
運が良いんだな、って思う。
あとは自己管理のできる人もそうだよね。
風水で部屋の掃除を勧められるけど、部屋が清潔ってことは
それ以外の生活全般も自己管理できていて、他人から信用されやすいって
ことだもんね。そういう人は例え顔立ちがブーでも見た目清潔感もあるだろうし。
350可愛い奥様:2009/04/26(日) 19:44:39 ID:fEWi8Tjt0
>>347
うわぁ、私の知ってる奥も同じタイプかも・・・。
結婚と前後して歯科技工士のご主人が独立する歯科医師に誘われて
実力もないのに(という噂)野心満々で独立したけど
かなり厳しい生活になり、ご主人肥満化に加え
簡単なはずの手術がミスで死にかけたりとか不幸続き。
まぁ、ご主人の性格も・・・で口が災いして信用なくしてクライアント失くしたり
虚栄心凄いって話だから、似たものが引き寄せあっただけなのかも。
奥はガリガリで血色悪いけど至って健康らしく
ご主人は太った貧乏神みたいな風貌なので内情知ってる人は皆FO。
351可愛い奥様:2009/04/26(日) 19:46:43 ID:deUcubty0
>>349
うーん、運がよいと言われるし、実際かなり運が良いみたいだけど、
たぶん、悪いことはすぐ忘れるようにしてるからだと思うよ。
意地悪な人や一緒にいて疲れる人、悪口が多い人とは会わないようにして、
親切な人とつきあうわけだから、当然楽しいことが増える。
良いことの話ばかりしてるから、楽しそう。
楽しそうに暮らすから面白い人との出会いがある、みたいに
少しづつのことだけど、わらしべみたいなもん。
運の悪い人は逆をやるわけで、当然運が悪くなるような生き方。
支えてくれる人に恵まれて感謝して生きるか、
足を引っ張り合いながら罵声やののしりの中で生きるか、
選んでるのは自分なんだよね。
352可愛い奥様:2009/04/26(日) 20:51:45 ID:NvoiUgII0
家がきれいだと清潔感でる?
すごく家キレイにしてるけど清潔感ない家の親。
353可愛い奥様:2009/04/26(日) 22:50:34 ID:011eAsgZ0
>352
清潔感なくてもカーチャンJ( 'ー`)しオーラ炸裂なんじゃないですか。
自分は地味〜〜〜にしていて子供も静かな子で、しかし進学先(進路)が分かると
とんでもなく派手なことをやっていたのが判明するようなオウチってそんな感じ。
頑張るところが違うんだ、価値観が違うんだと思いました。
354可愛い奥様:2009/04/27(月) 07:34:15 ID:kAu3knmV0
>>351
そうなんだよね。
運の悪い人って、わざわざつかれる人と一緒に過ごしてあとで愚痴を他人に言うとか
詐欺師みたいな人におべっか使って、その人に気に入られて抜け出せなくなったりとか
変な人とばかり縁を結んでる感じがする。
355可愛い奥様:2009/04/27(月) 08:09:27 ID:6Frbq0ci0
嫌なものにしがみついちゃうから運がますます悪くなるんだろうね
356可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:08:40 ID:W2ENM3A8O
梅宮アンナとアンナ両親が
なんかの番組のCMで流れてたけど、アンナ両親もデキ婚で
アンナパパが結婚するつもりはなかったwみたいな
ジョークっぽく言ってたけど、すでに両親がデキ婚時点で
負が循環してると思った。
357可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:12:23 ID:FeI2zP2+0
一日中テレビ見てる人や、もう歳なのに芸能人の追っかけしてる人も不幸。
要するに現実逃避する人ね。はまって人生を潰しちゃった女性が大勢いる。
いい加減に目を覚まして、しっかり現実的に生きないとね。
358可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:12:34 ID:W2ENM3A8O
○なんかの番組出演の宣伝のCMが正しい文章です。

乱文ですみません。
生理でボケてますw
359可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:40:01 ID:NPVAFldDO
>>351
わかる。人の付き合いはある程度選べると思う。
初めての妊娠でつわりで苦しんでるのに一人っ子はダメと電話で執拗に言ってくる人がいて付き合いを断った。
電話切ったあと、つわりが悪化したりしたから電話に出なくなった。
姑や実母にも言われないことを言われ苛々して胎教に悪いし。
誘いメールが来るけど会うつもりない。付き合わないほうが精神的にいい付き合いなんて時間の無駄。
もう会うことはないと思う。
昔からの親友たちとか優しい人と会ったり話すと体が喜んでてあったかい気持ちが出てくる。
嫌な人は体が拒否する感じ。体は正直。
360可愛い奥様:2009/04/27(月) 11:54:00 ID:cttvBlGx0
子供って母親を見ていないようでちゃんと見てるんだなと思う

昔悪かった自慢してる人の子供は
そんな親の言う事なんて聞くもんか!と反抗してる
矛盾に気付くんだよ 

子供もちゃんと成長していく過程で
自分の親が人の親に比べて口ばかりで何もしない人だと、説教されてもイラつくだけ

一日家にいて何してたんだよ?と疲れた父がだらしない母に毎日文句を言う
そんな母親が何を言っても説得力などない

>>359さんの気持ちがわかる
子供ができても伝えなかった 8か月まで言う気もなかった
見せにも帰っていない 体が拒否したんだと思う 長文ごめんね


361可愛い奥様:2009/04/27(月) 13:24:45 ID:ne9bfqs40
因果応報スレで見下し厨が話題です。
これも世代連鎖ですかね。
で、見下し厨は派動の悪い人にひっかかって、
こけて初めて気づく。
362可愛い奥様:2009/04/27(月) 15:51:29 ID:Q+goEVZX0
>>351
>>354
的確な表現だね。
運の悪い人って本人の考え方もおかしい気がする。
悪口言っていがみ合いしながら付き合うのが
いいことだと勘違いしてたり
共通の敵を作り悪口を言うことで人とつながろうとしたり。
363可愛い奥様:2009/04/27(月) 16:31:04 ID:3LADD3830
「本音の付き合い」とか「真っ直ぐなワタシ」が好きなんだよね。
あと「お互い様」。
車を出すのも子供を預かるのも「お互い様」らしいんだが
そういう人と付き合って「お互い様」が成立したコトなんかないよ。
364可愛い奥様:2009/04/27(月) 16:36:38 ID:OAZ+jln0O
>>362
そういう付き合い方しかできない人っているよね。
そういう人たちってなんでなんだろう?
マイナスの部分でしか繋がり持てないみたいな。
365可愛い奥様:2009/04/27(月) 16:42:53 ID:sz4UBNNr0
>>362
共通の敵を作り派閥を作る人同士で結束する。
人を傷つけた事にも気付かず、自己満足して一生を終える。
これって運が良いよね。
366可愛い奥様:2009/04/27(月) 17:51:29 ID:3LADD3830
やったコトは「やられる」と思うから、そういう人はその人の中で
勝った負けたと忙しいんじゃないかな。
つるむのが命、というなら何かでハズされたら落ち着かないはずだし。
それ以外の価値観がなければ、一生それだけで終わるんだと思う。
以下チラ裏だけど

「こないだ買い物で疲れて、スタバでおやつ食べてきたよ」くらいの話をしたら
「若く見えるけど疲れやすいの?」「一人で?お買い物も一人?」「何買ったの、優雅ね〜」みたいな
尋問というか非難というか、質問攻めにされたことがある。
思い切り「一緒にお買い物にいく友達がいないうえに体が弱くて、可哀想」扱いされましたよ。
思わず「私を哀れんで何か楽しい?」と言葉に出そうになったよ。
367可愛い奥様:2009/04/27(月) 19:04:07 ID:mmh9i6Or0
やたら哀れむ人っているけど
何なのだろ? 
しかも366さんみたいなことで特に哀れむ必要のない事を
哀れむの・・。価値観の違いですむことなのに。
368可愛い奥様:2009/04/27(月) 19:16:36 ID:VummXL8m0
人をけなすことが日常になってるんだろうね。
誰かより優位でいたいって、1人で張り合って。
誰かと一緒でないと不安な人は、もうそれだけでお断りだな。
運の良い人で誰かとベッタリなんて、見たことないよ。
369可愛い奥様:2009/04/27(月) 19:26:40 ID:yUUhn8iC0
>>367
やたら哀れむ人って、やっぱり人を見下してないと自分を保てない人なんじゃないかな。
それか、本当はすごく僻みっぽくて、羨ましいのが裏返ってそういう表現になるとか(苦笑)。
でもそうやって他人をすぐ「かわいそう」とか「大変ねえ」とか言う人って、
本人は"優しいアタシ"くらいに思ってそうで・・・・・。
ちょっと話聞いてると偽善でテケトーな奴なんだと丸わかりなのに。

運の良い人・・・自分は0や1でも、人を褒める余裕がある人。
運がいまいちな人・・・笑わせるのが好きだが、人の話ではほとんど笑ってあげない人。
つまり微妙に他人に施せないケチ気質な人。
370可愛い奥様:2009/04/27(月) 20:51:09 ID:NIja7T8S0
>>366
短大時代を思い出した。
グループで、同じようなバッグやら服装やら横並びにしないと
「あの子ちょっと変わってるよね」レッテルを貼られ
自分を押し殺し、無理した2年間だったよ。
臨時休講の時、一人で図書室で本を読むことも変人扱いされた。
ホントに行きたかったデザイン学校だったら、もっとノビノビできただろうな。
371可愛い奥様:2009/04/27(月) 22:22:13 ID:UWLBC4q9O
>>370
そんな気がして専門行ったら、私には合っていた。他人に薦める事じゃないが、私はなかなかよかったよ。
372可愛い奥様:2009/04/27(月) 22:30:28 ID:3kDaTWAi0
専門と短大って雰囲気違うの?
373可愛い奥様:2009/04/28(火) 08:30:09 ID:6p65/NCi0
運の良い人・・・占いで「最近まであまり良くない運気でしたね」が当たらない人。
運の悪い人・・・占いで「12年に1度の大幸運期」が当たった試しがない人。
374可愛い奥様:2009/04/28(火) 09:45:25 ID:+CN58q9R0
>>368
けなしあう日常ってので思い出した。
去年夜行バスで鼠ランドに行くツアーに参加した。
後ろの席が高校1年の女子4人組で親の監視下から逃れた開放感からか
普段からそうなのかわからないけど、マナー悪くやりたい放題。
声もでかくて会話丸聞こえだったんだけど
もう「よくそんなんで喧嘩にならないね」ってくらい、
お互いを小馬鹿にした会話を延々してたよ。
けなしあうわ、相手の性格行動をなにげに否定するわで
マイナスオーラ満載でこちらの気分が悪くなった。
でも中学の頃から続いてるグループらしかった、不思議。
どうせおバカ高校だろうけど、そんな環境が合ってるって怖いと思う。
合わない子には地獄だろう・・・。
375可愛い奥様:2009/04/28(火) 09:53:06 ID:j+EWso7fO
運が悪いかよくわかんないけど久しぶりに食べたいな〜とか思ってわざわざ遠くの店にいくとだいたい休み…
あとくじとか当たらない。
やっぱり運悪いかも。
生活には困らないから大丈夫ですよね。
376可愛い奥様:2009/04/28(火) 09:57:33 ID:SLXu0X2N0
>>375
そういうところで悪運を使っちゃえば、普段の生活に影響出ないんじゃない?
病気とか、経済事情とか事故とか。
そういう風に思うようにしてるよ。
そういう時落ち込む子で、病気ばっかりしてたんだ。
人間、健康が一番。スカッとした気分で目覚められる朝って、年々減るから大事に
しなくちゃと思う。
377可愛い奥様:2009/04/28(火) 10:09:42 ID:afq4muQm0
>>376
なるほどー
良い運だけをみて「ツイてない」と嘆く事ばかりじゃなくて

どこかで悪運をうまく使ってるから健康だし
今のところ災難にも遭っていないのかな

逆説で物事を見るって今までやらなかったわ ありがとう
378可愛い奥様:2009/04/28(火) 10:14:30 ID:j+EWso7fO
ありがとう。
経済状況とか健康状態はいいから運悪くないのかなとか思ってきたよ。
やっぱり考え方次第だね。
379可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:23:34 ID:amsUB+aB0
良スレですね。
読んでいて非常に参考になります。
真の運の良さを引き寄せる為に欠かせないのものの中の一つに
「学習能力」もあると思います。
同じ過ちを繰り替えさない意志の強さも必要なんでしょうね。
380可愛い奥様:2009/04/28(火) 12:40:59 ID:gFjMmD6l0
学習能力は社会勉強に対して。
高学歴でもお馬鹿はいる。
381可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね:2009/04/28(火) 12:49:58 ID:6GBeUapy0
>>346彼女がさげまんというより、
ボス猿的な女性選ぶ男性って、安心感に対する危機管理のアンテナが狂ってるのかも。
だから、仕事でもそんな羽目にということなのかな。
そんな45過ぎの女性を数人見たけれど、本人達は口をそろえて、
「若かりし頃は夫に従って大人しかった」って言うけれど、
他の独身時代の話を聞くと、職場の上司でも違う意見持ったら言い続けるとか・・・
などの話で、結局独身時代も手がつけられない気の強さを持った女性なんだよね。
こんな性格の女性じゃ賢い男性は近づかないと思う。
だから、当時にしては遅い20代後半の結婚なのかな。
382可愛い奥様:2009/04/28(火) 13:04:02 ID:afq4muQm0
人の事情に興味を持つ人は論外な気がする
383可愛い奥様:2009/04/28(火) 19:33:10 ID:M2mgwc9n0
近所のことや、同僚や友人のことで、他人から何か聞かれても
「よく知らないのよ〜」と答えておけと祖母からいつも言われた。
内情を詳しく知ってても
「知ってます!あーでこーで・・・・」なんて話しては絶対駄目だと。
良いことでもよく知らないふり、悪い事なら絶対に口にしてはいけないといわれました。

384可愛い奥様:2009/04/28(火) 19:38:30 ID:fWg8/D3xO
>>383さんは、人生順調ですか?なんかよさそう
385可愛い奥様:2009/04/28(火) 22:32:41 ID:mbGz48bf0
うん。賢母ならぬ、賢祖母様。ムチャクチャ羨ましい。

今は慎ましくも幸せな生活を手に入れたけど、
超愚祖母の事を思い出すと“泥水啜りながら氏ね”と思ってしまう…
こんな気持ちを早く捨ててしましたい。
386可愛い奥様:2009/04/28(火) 23:29:42 ID:6kVYZcN/0
>>385
そう思う自分を責めないでいいと思う
387可愛い奥様:2009/04/28(火) 23:30:46 ID:YoQTjxnB0
祖母をそこまで憎むってすごいな。。
388可愛い奥様:2009/04/29(水) 01:23:12 ID:APgQaxz50
>良いことでもよく知らないふり

悪いことなら人に話さないのは解るけど
良いことでも知らないふりってどうして?
自分は嫉妬しなくても、それを聞いた人が
嫉妬して妨害したり念飛ばしたりするかもしれないからかな?
389可愛い奥様:2009/04/29(水) 01:41:11 ID:kLmJMjIc0
まぁ他人の噂話してる人って、あまり品性はよく見えないわな。
たとえ良い話でも。
390可愛い奥様:2009/04/29(水) 01:49:19 ID:bS53L3FV0
私と話したら「契約がまとまる」「競輪競馬で必ず勝てる」と言う人達がいて
勝負事の前に必ず電話がかかってくるお
プレッシャーだ
391可愛い奥様:2009/04/29(水) 06:11:45 ID:ZGopfOUV0
株をやってるので毎朝あなたと話したいです。
さらにプレッシャーかけてごめんなさい。
392可愛い奥様:2009/04/29(水) 06:55:41 ID:CcjiFIVP0
>>388物事は話す≒放す。
>>390あげまんさん。亡くなったおばあちゃんみたい。

親族の一人が波動の低い人とつるんで、
家族に害がきてます。
波動の低い人だけ遠ざけられないかな。
393可愛い奥様:2009/04/29(水) 07:15:19 ID:U9btGNUzO
昔から仕事運はいい気がする。
こういうとこで働きたいなと思うと、仕事を紹介されたり、希望の条件のとこが近くにできたり。
この不景気なときにありがたい。
394可愛い奥様:2009/04/29(水) 10:43:15 ID:xufPROTh0
さげまん奥
待ち合わせすると100%遅刻
突然生理になった/人身事故/電車止まった/旦那の具合が/忘れ物などなど
だらしないのもあるだろうけど、やっぱり運悪い。
あと年中風邪ひいてる。
395可愛い奥様:2009/04/29(水) 11:05:38 ID:yOY3TdSJ0
確かに年中風邪ひいてる人は自己管理もなってなさそう。

人が風邪をひくとうつすなよ!と言ってくるけど
自分はいつも人にうつして歩いてる・・
人に説教するのが趣味かのような性格だけど
自分を客観視できないのかなぁ・・。

ちなみにその人も遅刻魔ですが気にしてないみたい。
人が遅いと自分の時間が無駄になったと怒るようだけど・・。
396可愛い奥様:2009/04/29(水) 11:09:12 ID:APgQaxz50
波動が低いってどんな感じ?
397可愛い奥様:2009/04/29(水) 14:08:51 ID:S2jRMXQS0
シーッ!目を合わせちゃいけません。
398可愛い奥様:2009/04/30(木) 00:16:55 ID:tcBma5E6O
たんぱん
399可愛い奥様:2009/04/30(木) 02:18:37 ID:AtkeRWIg0
良い気は睡眠時に溜まるらしい。不規則な生活は運を逃すんだってさ
400可愛い奥様:2009/04/30(木) 06:28:24 ID:a9rAObDO0
>>392です。

>>394>>395
運と行いは連動しているね。
でも、修行僧みたいに完璧にはできない。
完璧がストレスになり、草薙くんみたいになったり。
無理しない程度に。

>>396
親族が波動↓と付き合いだしてから地味に
家族に悪い事が。
親密になってる今はもっと。。。

>>399
飲んでそのまま寝るときもあるけど、
翌朝は良くない日。
普通、風呂入らないで寝るの、
気持ちよくないが。
401可愛い奥様:2009/04/30(木) 06:34:15 ID:QCIB1D5BO
>>399
規則正しい生活確かに大事だよね
402可愛い奥様:2009/04/30(木) 07:14:03 ID:N1KnLfDv0
>>400さん >>395です。
でも、その手の人って人には完璧を求めて説教をするので
大変に疲れます。なるべく会わないようにすることにした。
すごく疲れるので・・。
403可愛い奥様:2009/04/30(木) 07:49:50 ID:N1KnLfDv0
その説教も自分に酔って長々語ってるだけで
言ってることとやってることが矛盾だらけ
いつも喧嘩を売って来るしほんと疲れた。
思い出しただけで運気下がりそうなので早く忘れよ・・。
404可愛い奥様:2009/04/30(木) 08:12:33 ID:a07wJ3xc0
運が良い人は小さなサインやチャンスを見逃さないし行動力が伴っている。
あと「ノー」と言える勇気を持っている。





405可愛い奥様:2009/04/30(木) 08:26:57 ID:wEiH8c6/0
30過ぎてから思うこと

言うばっかりで行動力が伴わない人の愚痴、指図は聞くに足らないということw

406可愛い奥様:2009/04/30(木) 22:03:51 ID:YSsnBqAh0
説教というかアドバイス好きのおせっかい者の
離婚、中絶、出来早婚組も追加w

人のこと、どうこう言う前に、
自分のことちゃんとしなよ!ってな人ばっかり、
なぜか勝手に干渉してきて、勝手にアドバイスしたがる。
407可愛い奥様:2009/05/01(金) 00:56:16 ID:DxQ2AZY80
日々の細かい運はともかく、結婚してから運があがった。
独身時代、特に20代半ばは不運続きで悲惨だった。
408可愛い奥様:2009/05/01(金) 08:19:46 ID:2zETeMXP0
>>400です。
>>404911の時でも虫の知らせで
遅刻したりした人も多い。
守護霊・神ともヒントは出してるのにわからんヤツ大杉?!

>>405行動してもごみばっかり集めちゃだめ。

>406あげちんくんか。
ちなみにガツガツしていると
反対の人を呼ぶ。
結婚前どんな風に生きてました?
409可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:40:01 ID:8VPuQHoZ0
小さなサインに関しては、それに気づいた御蔭で大事に至らなかった。
または未然に防げた。という話しをよく聞く。
例えば草薙くんも、きっとこれまでに色んなサインがあったはずなのに
彼はそれを無視してしまった。
事件や事故、病などもそうだけど、必ず前触れというか
前兆のようなものがあると思う。
それに気づく為にはやはり出来るだけ意識して過ごす事が
大切なのかもしれない。
どんなに忙しくても1日のうち5分でもいいから
自分を見つめる時間を持つだけでもずいぶん違うような。
毎日を無意識に流されて過ごしていると、
どうしてもサインに気づきにくいと思う。
410可愛い奥様:2009/05/01(金) 10:49:19 ID:8VPuQHoZ0
追加。

だからといってあまりサインに敏感になりすぎるのも
あとやたら意味付けをしすぎるのも良くない。
スルーしても良いサインとキャッチすべきサインの見極めというか
判断力も大切。
運がいい人って鈍感さと敏感さの使い分けが絶妙なんだと思う。
411可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:18:39 ID:lApw/Luf0
他人に良い印象を持たれやすい人って損だよね
善人のレッテルを貼られるって 自分でハードル上げちゃってる感じ
善人キャラじゃなかったら草gさんはお咎めなしだったんじゃない?


412可愛い奥様:2009/05/01(金) 11:39:24 ID:/2snhKgW0
草薙君、今回はあんなことになっちまったけど
良い印象もたれるに越したことはないでしょ。
悪人キャラなら来ないだろう仕事だってくるし。
キャラだけ一人歩きで辛い部分もあるにはあるかもしれないけどさ。
413可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:06:42 ID:lApw/Luf0
確かにそうだね
でも変な殻みたいなものを破ったから、案外人間臭い人なのかと
今後少し違う意味での好感度も上がったんじゃない?

今まで特に興味はなかったけど 
今回の事で興味を持った人間も少なからず、ここにいるw
414可愛い奥様:2009/05/01(金) 12:17:12 ID:ILk5lJVz0
>>386 亀だけど、どうもありがとう。
415可愛い奥様:2009/05/01(金) 14:25:46 ID:49gweLdx0
>事件や事故、病などもそうだけど、必ず前触れというか
前兆のようなものがあると思う。

これどういう感じなのか見極めが難しい。
神経質になんでも考えてたら疲れるし。
416可愛い奥様:2009/05/02(土) 06:22:35 ID:xQLxqMLv0
↑守護霊が強いとキャッチできる。
やつは、営団地下鉄のときなぜかもたついて遅刻。
その時間ははずす。

勘 鋭
で検索するといい。

あと、タバコ吸ってぼんやりしたりするとかも心にゆとり
がもたらされるみたい。

わたくしも、さげまん貞子の兆候を
守護霊さんがだしていたのに。
417可愛い奥様:2009/05/02(土) 06:46:49 ID:x+QWNEuj0
>>407 結婚してから運がどう上がったか?
独身時代特に20代半ばは不運続きでどう悲惨だったか詳しく。
418可愛い奥様:2009/05/02(土) 07:23:19 ID:KCk2Xf9E0
くじびきすると必ず当たる。商品ならいいけど、自治会役員、幼稚園役員、PTA役員。
その中でまたくじびきして代表になってしまう。
「仕方ねーな」と最初は苦笑いしていた主人も、毎年毎年になると「いい加減にしろ」と
怒り出した。
419可愛い奥様:2009/05/02(土) 11:36:41 ID:qFzS0BTs0
何があっても自分は絶対に悪くないって思う人
それを肯定してくれる同類の人間ばかりに囲まれている人
言いたい事は何でも言い、相手を責め立てることを厭わない人って
環境が変わらない限りずっと幸せ。
420可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:17:27 ID:MKsbCGMX0
タバコすってる人は例外なく運が悪い。
ついでにいうと、性格も悪い人ばかり。
だから、人を見分ける絶好の指針にはなる。
タバコすうってわかった瞬間、近付かないようにしてる。
421可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:30:19 ID:gRybS0Kx0
やたら「痩せ」にこだわる人も運悪い。
栄養状態が悪くて健康&精神状態にも悪影響及ぼしてるのに気がつかない。
422可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:43:52 ID:kR4q+zNU0
>>420
サービス業、喫煙所で他人の噂話、悪口大会、どす黒い肌、
そういうイメージだな
423可愛い奥様:2009/05/02(土) 12:44:06 ID:eonsjkQ00
>>421
それって遺伝性のものが大きいんじゃないの?
いくら食べても太れない血筋の人間はダメなの?健康だよ?風邪もひかないし。

変な理屈ね





424可愛い奥様:2009/05/02(土) 15:44:36 ID:H3qclI8I0
痩せに拘るのと太らない体質は違うと思うよ
拘る人って痩せてるのに痩せようとしてるもの・・
太らない体質の人は結構食べてるよね。裏山数
425可愛い奥様:2009/05/02(土) 15:45:34 ID:kR4q+zNU0
>>423
モチツケ。
食べても太らない人じゃなくて、必死に痩せなきゃ!と
「痩せ」にこだわる人のことを言っているんだろうよ。
426可愛い奥様:2009/05/02(土) 17:58:09 ID:ORfK3MmzO
一部のダイエット板の人達みたいな事ね。
427可愛い奥様:2009/05/02(土) 18:02:44 ID:NKlK4HSF0
>わたくしも、さげまん貞子の兆候を
守護霊さんがだしていたのに。


どんな風な兆候ですか?
428可愛い奥様:2009/05/03(日) 01:50:17 ID:NCkfwvJ/0
きもいし、また変なのが来るからオカ板へ池
429可愛い奥様:2009/05/03(日) 01:51:33 ID:NCkfwvJ/0
追加
波動とか守護霊話がしたかったらオカ板で話せ
430可愛い奥様:2009/05/03(日) 06:59:51 ID:goNTleby0
>>416です。
>>420紅茶でも、マッサージ器でもいい。
ぼんやりする時間。
>>427
さげまん貞子が来るまでは、家族になかった
病気、怪我、DQN。
守護霊様ががんばってくださってるので、
大事には至りません。
近づけた張本人も、通れるはずの試験一個落としてる。
気付け!
もまいの、知能・努力・運気はすごいのに、
何してるry
431可愛い奥様:2009/05/03(日) 07:23:10 ID:drAf50EQO
>>420
ごめ。喫煙者だけど運がいい部類だよ。

もしかして、「運」と部類していいのか分からないけども、他人の意思で(つまり勝手に)、自分にとってこの先頭かかえるような事にならされる(?)と予測出来るような事があるとしても、結果として自分にいいように流れていく。
今までもそう。困った事になりそうだって思っても結果的になんとかなる。

こーゆーのは何?
私の回り(関わる人達)が、いい流れみたいなのを持ってるの?
432可愛い奥様:2009/05/03(日) 07:49:29 ID:gq0tJH4+0
別にたばこと運は関係ないと思うよ。
キューバの大統領とか葉巻吸いまくりじゃん。
アレが私より運が悪いとは思えない。
433可愛い奥様:2009/05/03(日) 07:59:23 ID:ZHTX/0+h0
でもタバコ吸う人は自己中が多そう
煙が迷惑だ
434可愛い奥様:2009/05/03(日) 08:06:48 ID:gq0tJH4+0
迷惑なのには同意するが、運を語るスレなので…
435可愛い奥様:2009/05/03(日) 10:16:03 ID:1eCMCVoO0
>他人の意思で(つまり勝手に)、自分にとって
この先頭かかえるような事にならされる(?)と
予測出来るような事があるとしても、結果として自分にいいように流れていく。

これってすごく重要だよね、落ち込んだりしてると
こういうことの見極めが出来なくなってさらにドツボに
なったりするからね・・。
やっぱり掃除したりとかが大切なのかな。
掃除してると気付くことって結構あるよね。
436可愛い奥様:2009/05/03(日) 11:00:48 ID:YyBCtYsR0
人のたばこの煙を吸わされると運が下がりそう。
437可愛い奥様:2009/05/03(日) 16:41:26 ID:ajAAK8De0
>>418
そういう人知っている。一緒に何度か役員したことがあるわ。そんなに当たるなら
宝くじ買ったら?って言ったらそれは当たったことないんだって。
彼女にハムスターの仔あげたら死なせたらしい。何度飼ってもハムスター死ぬらしい。
そのうち犬飼いだしたけれど、今どうしているか知らない。
でもいい人なんだよ。
438可愛い奥様:2009/05/03(日) 18:07:20 ID:LRZU533S0
>何度飼ってもハムスター死ぬらしい

そういう人いるね。
世話してるのに、花をいつも枯らす人とか。
439可愛い奥様:2009/05/03(日) 18:44:57 ID:FwfpCI750
犬バージョン、猫バージョン、ファミリーバージョンの人をそれぞれ知っているw
440可愛い奥様:2009/05/03(日) 19:45:34 ID:MipztE6XO
その日の疲れはその日に落とす事かな。
441可愛い奥様:2009/05/04(月) 00:28:31 ID:FgC62u2q0
>>436
地下の酒場で煙もくもくのとこに行き
さっそくノドやら鼻をやられて寝込んで運を落としました。

前触れで内耳がムズムズした時点で
用事がある時間帯まで外にいれば、こんなに苦しむことはなかったけど
場に流されてしまった。
442可愛い奥様:2009/05/04(月) 07:48:32 ID:DhNk/Asa0
霊媒体質に盛り場はきつい。

>>435禅でも掃除が修行である。
>>439>ファミリーバージョン
さげまんがそれ!
親兄弟なくして母親と二人。うちの家族の一人に寄生。
運気吸う。
田口真堂が親子の魂由来が、同じ悪い異次元=
同じ波動だから>ファミリーバージョン
の様にお互いならず、他の家族を漁る。。。
おぞましい。。。。!
異次元でも菩薩か天使がいい。

誰か対策教えて欲しい。
443可愛い奥様:2009/05/04(月) 07:58:58 ID:Pzh6T8pFO
霊媒体質の奥様、 私が運がいいかどうかわかりますか?
なにか見えたら教えてください
444可愛い奥様:2009/05/04(月) 09:00:12 ID:K/horuSyO
母(60代夫死別)と娘(40代夫の浮気でバツイチ)で整形した知人。
整形してから運が悪い。ゴルフで腰を痛め手術し要介護の母。車で旅行中橋が壊れ背骨と足を痛め障害者認定の娘。整形は運を落とすね。
445可愛い奥様:2009/05/04(月) 11:16:25 ID:5T1uqSRB0
ビューティーコロシアム見てると綺麗になって
いきいき人生歩めそうだけど・・・
446444:2009/05/04(月) 11:23:23 ID:K/horuSyO
実際は整形したあとのメンテナンスに100万単位でお金がかかるってその人言ってた。あと顔が痛むんだって。テレビの事は解らないけど整形母子は生命力のオーラが消えた。クワバタオハラの結婚してない方も最近治してからオーラないし
447可愛い奥様:2009/05/04(月) 12:38:13 ID:7pgBOGAC0
整形とかダイエットとかの異常な執着心がもう死神にとりつかれてる気がする。

あげまん奥はふくよかで華やか。
448可愛い奥様:2009/05/04(月) 13:07:01 ID:obbU6j480
>>446
小原整形なんだ!
在日臭い顔で、変な人だとは思ってたんだけど。

>>447
ジョージ秋山のはぐれ雲の亀さん、そういうタイプだよね。
449可愛い奥様:2009/05/04(月) 14:51:33 ID:VMcC7Co50
ここはデブしかいないのね
450可愛い奥様:2009/05/04(月) 20:21:42 ID:+IXiYKnrO
マイナス思考は貧乏神を引き連れてくる、ネガティブな人と関わってると
こちらの運気も下がると実感させられるママ友がいた。
子同士がめっちゃ仲良いからちょくちょく遊んでいたけど、会うと負の
オーラ全開で、こちらの運気も逃げていくのを感じた。
ママ友・仕事・旦那・幼稚園学校・子に対する不平不満は毎回必須。
締めはいつも「私の人生こんなはずじゃなかった」。
終盤3ヵ月ほどは、つられて欝スパイラルに陥ってしまった。
ママ友や職場が欝陶しく感じ、関係ギクシャク・病気患う・あわや離婚・
ペットあぼん。
年度末に子のご縁が切れて、自動的にママ友とも切れた。
新年度、環境も新しくなり気持ちを切り替えて頑張ろうと日々を大切に
過ごしていたら、嘘みたいに運気急上昇。
仕事、子にまつわる色々、旦那との関係、すべてが理想通りに。
庶民の幸せレベルの額だけど、宝くじも当たった。
気の持ちよう次第で、運気って変わるみたいだ。
451可愛い奥様:2009/05/04(月) 20:31:15 ID:sIJL1NCL0
>>442-443
お前ら、いい加減スレ違いだということに気づけよ。
452可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:37:19 ID:HAMTuogw0
>>450 愚痴とか言わなくても心で思ってるだけだと
   そこまで運は下がらないのかな?

 
453可愛い奥様:2009/05/04(月) 22:44:27 ID:+yEbdV+4O
整形は関係ないんじゃ…

芸能人やCanCamモデル、全員整形だけど、幸せな子もいると思う
454可愛い奥様:2009/05/05(火) 05:46:40 ID:3GZw0Ie60
運の良い奥様…ストレスなしの専業。お金の心配なし。夫婦仲が良い。配偶者が常識人で甲斐性あり。間違ってもDVしない。
会社勤めをしなくていいので、嫌いな人と大人な態度で付き合う必要なし。
子どもを選択して作らないので、嫌いなママ友と(以下同文)。
命に別状はないが持病があるので、それを理由に、角がたたないように
気のすすまないお誘いは断るので、面倒くさい奥さん付き合いを(以下同文)。
お金の心配をしなくていいので、好きなことばかりできる。
生活レベルが同じ人と付き合うので、お金や義両親との同居で苦労して、世間を恨んでいる人や、
ダメ人間に嫉妬されたり、振り回されたり、足を引っ張られないので良い。
気の合う人としか付き合わないので、いつも楽しそう。
455可愛い奥様:2009/05/05(火) 06:44:26 ID:MRZOqSag0
>>450やれやれですね。

もし、運が良くなければ子供さんと同じ学校でry
この悪縁が切れる前していた生活習慣、まじないでもありますか?
456可愛い奥様:2009/05/05(火) 09:06:23 ID:fnBbMFvFO
整形は運を逃す。
健康な(無理のない)ダイエットや
マメに美容院に行くなどは運気上がる。
あと愚痴もダメ。
457可愛い奥様:2009/05/05(火) 10:57:26 ID:TbwK82rB0
>ダメ人間に嫉妬されたり

他者からの嫉妬の念だけでも運気落とすことってあるのかな?

458可愛い奥様:2009/05/05(火) 11:35:01 ID:RnuGvopc0
お金持ちの奥さまやハリウッドスターが顔や体をいじって
運を逃した例ってほとんど知らないなぁ・・・整形衰運説は説得力あまりなし?
459可愛い奥様:2009/05/05(火) 11:41:07 ID:U8ZlNWQy0
整形やダイエットにとらわれすぎると運逃す気がする。

美容院マメに通って髪つやつや、明るい色の服を好む、
ダイエットよりおいしい物大好き、夫婦仲よい、
夫は頭脳職で仕事バリバリ、妻は専業で家の事バッチリでいつも機嫌良く、
治安の良い町に住んでる人が運がいいわ。

460可愛い奥様:2009/05/05(火) 15:17:36 ID:cIeVVTqx0
髪の艶と明るい色の服は大事かも。
住む街の治安も、かなり影響ありそうだね。

人の悪口や愚痴を言わないってのは原則だと思った。
それだけでも、かなり違ってくる。
461可愛い奥様:2009/05/05(火) 15:22:08 ID:CtiuD6F80
私は絶好調!って感じになると、途端に叩き落される事が必ず。
調子のるなってこと?ただ単に運が悪いのか?
462可愛い奥様:2009/05/05(火) 17:18:12 ID:3GZw0Ie60
>>457
環境による。
念だけで悪運になることはないと思うが、目の前や陰で嫌味を言われたりして
こちらに落ち度がないのに、嫌な思いをさせられる例があるから。
要は、地頭や性格の悪い奥さんとは距離をおけばいいだけだけど
田舎などは過干渉な付き合いが前提なので
よほど邪魔をされないように気や神経を遣ってうまく逃げなければいけない。
ましては気が違っている奥さんに目をつけられると、あることないこと陰で言いふらして
自分で邪魔をしておきながら、心配したふりして電話をかけてきたり、表では外面よく振る舞うサイコパスもいるので
こちらは学歴や生活レベルでは見抜けないので、経験を積んで遮るしかない。
特徴は、初対面からみょうに愛想がよく、人に取り入るのが上手。
じょじょにボロがでるが、その時に気がついても、時、すでに遅しでボロボロにされるまでとりついてくるので厄介。
463可愛い奥様:2009/05/05(火) 17:37:37 ID:3GZw0Ie60
スレタイに戻り、身の周りの人で当てはまる共通点から抜粋

運良い…髪や肌に艶 服は(国により流行があるので色はともかく)清潔なもの
常識や教養がある 親切で優しいが他人の事情に首をつっこまない 
親切に甘えてくるずうずうしいダメな人を上手に突き放す(つけいる隙を与えない)
いろいろと大人 しっかりしている 明るい 趣味を持って楽しんでいる

運悪い…なぜか風俗の仕事に従事 予想外の妊娠で若いのに仕方なく結婚(離婚が多い)
バカ 過干渉 手癖が悪い ゴミやタバコのぽい捨てを平気でする アル中 浮気者
僻みた妬みの情が強い 暴力を振るう 悪い意味で短気 虚勢を張る 不潔 頭がおかしい
他人の異性関係や経済事情に興味シンシン
464可愛い奥様:2009/05/05(火) 21:35:47 ID:RJML4CpbO
そんなのとどこでしりあうの?
普通隠すから解らない
風俗関係者とか今までであったことがない。
皆隠してるからね
465可愛い奥様:2009/05/05(火) 21:54:42 ID:iiJYKy200
462さんが書くような人にロックオンされたら、どうすればいいのでしょうか?
引っ越しをして、連絡を絶つしかない?
引っ越せない場合はどうすれば良い?
466可愛い奥様:2009/05/05(火) 22:12:10 ID:m7vPlP2R0
友達Aがパワーストーンに凝りだしてから、めっちゃ素敵な彼氏が出来たので、
私も何となくブレス作って、装着すると何となく運が良くなった気がする。
Aと全く接点のない、30半ば毒女の友達に何となくパワーストーンの話をして、
一緒にお店に行って、彼女もまた装着するとあれよあれよという間に結婚が決まった。
そんなに夢中にはなってないんだけどね、何となく不思議。

そういう人、いるかね?>パワーストーンの威力を実感
467可愛い奥様:2009/05/05(火) 23:05:20 ID:zwBHhrmf0
運が良い人に歯が綺麗な人を追加して。
歯が元々綺麗、後天的に綺麗にできる人って運がいいんだよ。
その逆は…

468可愛い奥様:2009/05/06(水) 00:40:07 ID:tohvbeEC0
>>466さん
何の石ですか?

そんなに夢中になってないって言うのが良いのかも。
よく願望は手放したら叶うとか聞いたことがあるから。
469可愛い奥様:2009/05/06(水) 03:02:45 ID:zgoA7kfD0
>目の前や陰で嫌味を言われたりして
>こちらに落ち度がないのに、嫌な思いをさせられる例があるから。

うわっこれわかる。そういう他人に嫌味言ってくる人って
置かれてる現状や立場があまりいい環境じゃなくて捻くれた人にマジで多いよね。
そういう陰湿な感じの人には老若男女問わず、警戒してるよ。
社交辞令で普通に会話しただけでも、話に繋げてさりげなく嫌味言ったりして
本当に嫌な思いするから。
470可愛い奥様:2009/05/06(水) 13:19:09 ID:eHDuUt+c0
性に溺れやすい人は運が悪い。
尻軽で簡単に関係を持つ。
良い結婚ができるわけがない。
471可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:20:15 ID:C2o9fiYpO
処女で結婚しましたが。
でも旦那はつまらないらしい
472可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:23:16 ID:4jeIr1mj0
>>466
>パワーストーンに凝りだして、めっちゃ素敵な彼氏が出来たので

それってたまたま偶然でしょ。
石で運良くなるとか信じてるって、今井●樹ですか?
466って簡単に洗脳されちゃう人なんだね。
気がついたら 宗教〜♪だったりしてw
473可愛い奥様:2009/05/06(水) 15:51:17 ID:+0ea1eoi0
祐子という実名なのに署名するとき佑子と編を変えて記入してる人がいた。
画数の関係か偽名の方が運が上がると。
474可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:13:24 ID:N0A4IP2N0
>>468放せば叶うとはどういうことなんでしょう。
>>469優劣に過敏だと鳴かせておくということができない。

>473例)真知子→町子とか案外多い。

475可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:16:56 ID:qLK4miBi0
姓名判断は改名しても効果ないって聞いたけど
本田美奈子とか
476可愛い奥様:2009/05/06(水) 16:25:51 ID:+0ea1eoi0
.を付けて逆に運が↓こともあるし
477可愛い奥様:2009/05/06(水) 18:23:50 ID:/9XfC7oC0
生きてるけどさ、産まれてこのかた、運が良いと気がないなあ。
生きてるだけで丸儲けとか言わないでね。
478466:2009/05/06(水) 21:07:27 ID:uGuhwmOE0
>>468
私のは水晶とか、あと何だか忘れちゃった。
お店にあった石の解説読んで適当に決めた。
並べたバランスとかも全く考えてない、すごくテキトー。
友人達は、恋愛に悩む30overだったので、多分恋愛に効くとかだったと思う。
なんか赤い石だったような気がする。

>願望は手放したら叶うとか
あー、それあるかも。余り何も考えなくなってから願望がかなったことが多いな。


>>472
よく嫁。文盲。
凝りだしたのは友人であって、私ではない。
しかも今井美樹なんて友人はいないw


479可愛い奥様:2009/05/06(水) 21:13:58 ID:EGDdDEIW0
わたしは、いま
480可愛い奥様:2009/05/06(水) 22:18:54 ID:PcCOxUhd0
>>479
不覚にもワロタ

自分の生年月日に合わせた石でブレスレットを作るのが流行ってるみたいよ。
知人が作ったのを見せてもらったけど結構可愛かったわ。
481可愛い奥様:2009/05/07(木) 00:10:12 ID:6Fg2uKRh0
>>480どんな石になるのか、楽しみね>自分の生年月日に合わせた石

私は、ルビーとダイヤの指輪をし出してから
運気が上がったような気がする。
夫の会社がこの不況に好調、
持ってる金と株が値上がり、
子が二人とも希望の大学に合格、
上の子は今年希望通りの就職もできた。
自分はずっと気楽に専業だったのだけど
縁あって今すごくやりがいのある仕事をしていて楽しい。

次はおそろいになるネックレスを選びたいと思っている。
482可愛い奥様:2009/05/07(木) 18:07:34 ID:5OaPoEXs0
宝石はそもそも魔除けだったのですよ

姓名判断も重要。
運の悪い名前をつけられた時点で運には見放されている。
483可愛い奥様:2009/05/07(木) 19:46:31 ID:1mVPgpTC0
ああ。ジャージでも宝石はなんかつけてる。
雅号とかいい名前をつけるとリベンジできます。
画数なぞ悪い人、凹まないでね。
484可愛い奥様:2009/05/07(木) 22:57:22 ID:Ti4BoKqE0
ルビーとダイヤの指輪をし出してから
運気が上がったような気がするというと
御自分と旦那様が四月と七月が誕生日?
485可愛い奥様:2009/05/07(木) 23:42:56 ID:RhZ1nL8OO
姓名判断は半分位しか当たらないよ。八割方らしいけど、当たるのは四柱推命だね。ただし産まれた時間も分からないと当たらない。
四柱推命だと、私の人生の流れは恐ろしいほど当たってる。ちなみに名前は偶然にも旧姓と現在も全吉で三才のバランスまで100点の名前です。
486可愛い奥様:2009/05/08(金) 01:55:01 ID:W7EC7n7e0
>>470
元風俗嬢で幸せな人間いないものね
結婚してもみな不幸。
487可愛い奥様:2009/05/08(金) 08:59:13 ID:YkuYzyXm0
私も姓名判断<四柱推命だと思う。
名前が悪くても、生まれた時間の星位置?が良いと運がいいと思う。
でも四柱推命と姓名判断、両方良くなくても、
名前(通称とか)変えてみたり生活を変えたり気をつける姿勢が
運を少しでも良くする秘訣だと思う。
一生懸命生きようと努力することで、諦めて何もしないより運は良くなる。
488可愛い奥様:2009/05/08(金) 10:13:59 ID:2H4tv+yGO
>>486 松嶋菜々子はどうなるんだろう?
489可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:10:37 ID:Zl2sMOJu0
私が教えてもらってた占いの先生が言ってたけど
姓名判断を気にしないでつけた名前は
驚くほど四柱推命の命式(ホロスコープみたいなもの)と
ほぼ同じ運勢傾向らしいよ。
異性や人間関係悪い命式は画数もそういうものを持ってたりするって。
運勢に引っ張られてその通りの人生のおぜん立てが
ほとんどがまず名前から始まるって。
490可愛い奥様:2009/05/08(金) 13:45:48 ID:A1NQb0td0
大凶数持った人で幸せな人を見たことない
491可愛い奥様:2009/05/08(金) 14:15:05 ID:MnUYL12LO
>>467
歯はきれいにこした事はないけど、煙草で皮膚はしわしわ、手癖は悪い、詮索しまくり、人のせいにして悪口三昧な歯と歯並びの良い人を知っているのでなんとも言えない。
その人は早い結婚をして子供もいるけど離婚もした。
今はなまぽ不正受給生活なのに、その金が安い安いと(ry
もちろん旦那同然の“彼氏”と何年も一緒に住んでいる
492可愛い奥様:2009/05/08(金) 16:04:18 ID:MNz57H0k0
占いは正直あたった試しがないので信用してない。
努力とか勉強とか嫌いな人が楽に生きていきたいって
お金捨てて嵌るイメージ。

経営者とか政治家でも占いに凝る人がいるから
運のいい人でもそういうのを気にするって言う人もいるけど
占いに嵌る政治家とか経営者ですごく運がいいという人を見たことがない。
どこかおびえたように脱税してる経営者がばれないようにとか、そういう人たちなんだよね。
小沢は占いに嵌りそうな感じw
493可愛い奥様:2009/05/08(金) 17:12:49 ID:Vu3ajhRk0
この約1週間は運が低迷。
この後、パーンと上がることを祈る。
494可愛い奥様:2009/05/08(金) 21:46:33 ID:JRfFvMss0
↑夜明け前が一番暗い

>>489その手の話は聞いた事ある。
ある学年で障害児の名前がみごと縁起の悪い音だったそうで。
障害に立ち向かえるように、いい名前に出来ないかな。

>>492政治家クラスが頼る霊能者は○木のように表に出ない。
角栄も頼ってた先生がいるとか。
495可愛い奥様:2009/05/08(金) 22:44:08 ID:MNz57H0k0
でも角栄も汚職収賄で失脚したし日本を公害でめちゃくちゃにしたし
運がいい人の末路とはとても思えない。
496可愛い奥様:2009/05/08(金) 23:10:45 ID:uQ0rtjYh0
>>491
在日みたいだね。

>>495
角栄だって悪い事ばかりじゃないんだよ。
497可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:12:34 ID:J3cwbNx/0
>>488
松嶋奈々子が元高級ソープ嬢だったって本当なの?
何回か耳にしたことあるけど、根も葉もない噂だと思ってるんだけど。。。
498可愛い奥様:2009/05/09(土) 00:37:23 ID:9uKpm4Fg0
菜々子、短大在学中に水着のキャンギャルに選ばれてるし
普通に考えればそんな暇ないよ。
キャンギャルに選ばれるのにも、ある程度モデル活動してないとダメだし。
499可愛い奥様:2009/05/09(土) 02:04:35 ID:qKEE47jmO
ここ見てたら気分が悪くなってきた…なんかこわい
500可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:10:43 ID:aF7Tj2OuO
>>467あとからやっても運よくなるのかな?確かに清潔感出ていいけど。
歯医者以外で何があるだろう。サキちゃん幹久くんのCMなんだっけ?
芸能人は歯が命の商品。あれでもやったら運気よくなるかな?
501可愛い奥様:2009/05/09(土) 10:29:25 ID:Z9jobrMjO
>>500
つアパガード
ナツカシス。
502可愛い奥様:2009/05/09(土) 11:47:31 ID:aF7Tj2OuO
>>501そうだ。ありがとうございます。今度みてくるかな。
効果のほどは知らないけど。CMが有名だったってイメージ。
503可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:21:59 ID:/56aBbOc0
>>499がここを読んで怖がる気持ちがわからないでもない。
運と言うより、「幸福に見えるスペック」への執着が渦巻いてる感じで。

そもそも「幸福」ってなんだろう。
人によっては、物質的なものであったりそれ以外だったり。
自分が、大体の事において納得・満足できているなら
それが幸せであり、運が良いって事だと思っている。

子供の頃から周りに「運が良い」と言われ続けてた。
満足そうに見えてるのかもしれないね。
504可愛い奥様:2009/05/09(土) 12:35:30 ID:TS4IAO5H0
>>503
自分の持ってる幸福に気がつかずに、欲ばかりで生きてたら
持ってる幸福も逃げる。
満足して感謝して生きてたら、運は向こうからやってくるよね。
505可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:05:07 ID:Rnk0Ffj2O
不幸になる口癖…というか考え方ってあるよね。
「〜してくれなかった」
「〜された」
と、上手くいかないことを常に他人のせいにする言い方。
裏を返せば、自分は他人に求め放題。

逆に、これをしないだけでも、運気アップすると思う。
506可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:10:36 ID:qKEE47jmO
ホッとしました。私もそう思います。
欲を持ちすぎると、競争したり人を不幸にさせてしまう事がある。
自分の周りの人達に機嫌よく過ごしてもらいたい。
与えられたものに感謝する。
20代でこれは時代遅れかなぁ…
お金持ちではないけれど、家族が平和で健康に過ごせているし、
シンプルなので生きやすいです。
507可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:29:59 ID:JtdWlTH70
>>506
20代で、そういう考え方は出来ないことが多いので、
ソレが出来るアナタを尊敬するよ。
なんつーか、自分は色々と貪欲だったな@20代
それがよくも悪くも『運』に現れたと思う。

他の人から見たら、ものすごくささやかなものかもしれない、
自分の今の幸せな生活に感謝できるようになったのは、
やはり時間が必要だったんだと思ってしまう@30代
508可愛い奥様:2009/05/09(土) 14:41:49 ID:CAsC1IZH0
あなた100まで生きるなら、30代なら早いよ(笑)
小さい子が祖父母と墓参りなんかをしているのを見ると、
もとからそういうのに縁のある環境はあるよね。
今の東大来てる子とかみんなそんな感じでしょ。
509可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:11:40 ID:Z9jobrMjO
あんなにしてやったのに
「のに」がつくと
愚痴になる@みつを

日常、心に留めておくべき格言だなーとオモタ。
510可愛い奥様:2009/05/09(土) 15:58:20 ID:9+LQwW8O0
身の丈にあった生活をして、
感謝を忘れないってことかな?

なかなか感謝するのは難しいけどね。
511可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:37:43 ID:PeOK+wfvO
感謝はいいと思う
最近はプレゼントやお祝いをもらったことをメモするようになった
忘れないように
自分があげる行為を忘れるのはいいかなと思う
512可愛い奥様:2009/05/09(土) 17:37:59 ID:/56aBbOc0
>>504
そういうものかもしれないね。

これまでピンチになった時、思い詰めて固執して、でも結果は出なくて
「これ以上努力できない。これが自分の相応なんだ。」と納得した直後に
望んでいたものがプレゼントみたいにやってきた事、何度かあったな。

欲ってあって良いものだと思う。程々なら。
向上心に繋がるしね。目標があるとがんばれる。
ただ、「すぎる」と自分の首を絞めるようなものだとも思う。
513可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:08:08 ID:QLt6mEAQO
今日たまたま品のいい
可愛らしいお金持ちのおばあちゃまとお話する機会があったのですが、
やっぱり金持ち喧嘩せずで
周りに嫌みなく親切で大らかで素敵なおばあちゃまでした。
514可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:15:15 ID:zY2gpBky0
それはお金が絡まない仲だからよ
おおらかで優しい金持ちがカネが絡むととたんに豹変するのはお約束
515可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:28:03 ID:Za8nUK7x0
確かに
お金が絡むと目の色が変わって怖いかも。
普段の大らかさからは想像できない・・・
516可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:30:18 ID:2VeaSNgh0
でもお金が絡むと目つきが違ってくるのは貧乏人の方が顕著。
517可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:36:45 ID:sM7FR0NQ0
あーそれいえる。
見栄はってバレバレの嘘ついたり。
518可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:49:02 ID:z1SIyUJq0
同じ貧乏人同士だとつまらない見栄をはりあうんだろw
519可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:52:49 ID:Za8nUK7x0
お金ないのに見栄はってどうするんだろ・・
しんどいだけでは?スレ違いだけど
520可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:53:58 ID:plnX/RniO
まぁ色々だよね

しかーし、お金は無いより有るほうが善い!
当たり前だけどw
521可愛い奥様:2009/05/10(日) 17:56:00 ID:PpL5wjkD0
貧乏人は「金がない」が口癖でうざい。
522可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:07:18 ID:z1SIyUJq0
>>519
金持ちは金持ち同士のバカな見栄の張り合いでしんどくなってるから同じよ
523可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:09:03 ID:Za8nUK7x0
結局どっちも見栄っぱりは大変そうだな。
524可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:21:28 ID:PpL5wjkD0
見栄っ張りは大変だよ。
昼ごはん時に果物たくさんもってきてみんなに配ったり。
旦那さんがダメ人間で働かなくてお金ないのに。
そして職場の更衣室から大金が盗まれる事件が発覚したり。(手癖が悪い)
しまいにゃ旦那を殺そうとして逮捕されたり。(未遂)
でも精神病院に通院していたみたいだからすぐ出てきて離婚したり。
運が悪いというより、アレだから悪い方に全て進んでどん底までいったのだろうが。
525可愛い奥様:2009/05/10(日) 18:30:24 ID:Za8nUK7x0
ほんとにそんな人が身近にいたら大変ですね・・。
全力で逃げないと・・
526可愛い奥様:2009/05/10(日) 19:06:09 ID:PpL5wjkD0
運が悪い 精神病 手癖悪い 殺人未遂犯人 離婚 貧乏
運がいい 環境を変える行動力がある 人を見抜く力がある 肌が綺麗 金がある
     欲がそんなにない
527可愛い奥様:2009/05/10(日) 19:16:01 ID:qDsK7y3e0
>>506
平凡・・・これが一番幸せかも。
「平」の字は、幸せに続く道なんだろね
528可愛い奥様:2009/05/10(日) 19:48:39 ID:x/FvIMkt0
ご先祖は、○平さんだ。
○兵衛にしないのは、そういう理由かな。
昔の名前で、安子、安江とあるのもそうだろうね。
=平安。
529可愛い奥様:2009/05/10(日) 23:22:20 ID:Nww67eog0
>527>528
幸せに続くといいね。
平成ってのアホみたいで好きじゃなかったけど、これも誰かの祈りなのかとオモタ。
530可愛い奥様:2009/05/11(月) 07:25:38 ID:xcWQ3M6p0
>>515財産目当てで、すり寄るぼっしー。
お金目当ての結婚は、その家の厄も背負うと思っていいのにね。

経験上、男女とも大変な家族・人間関係・状況など、
持つ人と係わると厄もくるね。
女は陰性だから、気を吸うんだ。
531可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:30:31 ID:rQM3Z/j/0
運の良い秘訣についてもっとレス来てほしいな〜。
悪いほうについて語り過ぎるのも、あんまり良くない気がするし。
532可愛い奥様:2009/05/11(月) 08:44:43 ID:4czR3qOqO
>530
周囲の評価で人間関係が変化する。(噂話・詮索)

本人も変化を感じて自分を守ろうとする。(攻撃的になる・鬱)

精神の変化によって周囲に影響を与える。(犯罪・異常行動)

最初に戻る。

その手の厄ってこういうことな気がする。
だから巻き込まれたくないと思うなら、
安易に噂話や詮索はしない方がいいと思う。
533可愛い奥様:2009/05/11(月) 09:09:54 ID:4czR3qOqO
>531そうですね!
何度も申し訳ないですが…

酸いも甘いも愛すること。起伏を楽しむ。
甘い中にも落とし穴あり。
酸い中にも甘くするヒントあり。
534可愛い奥様:2009/05/11(月) 09:58:23 ID:tdbXhsdG0
女性はセクロスをすると
相手の家の先祖代々持っている
恨みとか妬みとか(あれば)そういうのまで
放射能のように影響を受けるらしい・・。
535可愛い奥様:2009/05/11(月) 10:17:02 ID:kdSFTcQG0
>>534
自分がまさにそうだ。
表面上、自分の思い通りに設計士し予算的にもなんの心配もなく建てた家、
コドモらの教育にも好きなだけお金をかけられる、そのコらも健康で賢く
成長中。しかし、実情は痴ほう症を患ってる舅の介護、介護を拒絶してる
姑、家の恥なので舅を絶対施設に入れてはいけないという親類。こういう
連中に囲まれての暮らしは運が悪かったな〜って凹む。マイナス面ばかり
みると「結婚運最悪」だね。
自分の暮らしぶりに実家の両親が同情してくれるんだけど、まあ自分が
選んだことだからしょうがない。配偶者の先祖を恨んだりするのはやめて、
いいように考えてるよ。自分に降りかかった因果が、コドモらには行かない
ように断ち切らなければって一心で。
536可愛い奥様:2009/05/11(月) 11:20:48 ID:+sCHAmlr0
なんだ。。
運の悪い人ばっかりじゃん。ここ
537可愛い奥様:2009/05/11(月) 12:25:15 ID:/eud6Qrm0
>>535
考えようですよ。
結婚運最悪と言うけれど、この結婚を否定するって事は
お子さん達の存在をも否定するようなものですよ。
それこそ悲しい因果では。

世間体ばかり、上っ面ばかりな一族。辛く大変な介護。
でも経済的に満ち足りている。立派な家もある。
なによりも、賢く健康に成長してくれる子供達がいる。

考えようですよ。
持っている幸福に目を向けて下さいな。
あなたに良いことありますように。
538可愛い奥様:2009/05/11(月) 15:07:50 ID:lKQ50zai0
>>535
バランスとれてんじゃん
やっぱいい事ばっかりないんだね
ジジババ死んだら遺産でもめそうだし
539可愛い奥様:2009/05/11(月) 16:24:05 ID:4czR3qOqO
他人の身内をそんな呼び方するのは失礼だよ。
540535:2009/05/11(月) 19:28:20 ID:kdSFTcQG0
>>537
>>538
>>539
読んでくださってありがとうございます。
介護疲れでしょうか・・・。44歳という年齢のせいでしょうか。
最近疲れやすくなってしまい、思わずこちらで愚痴ってしまいました。
舅・姑、実家の両親の世話を一手に引き受けなければならず、今後も
疲れる日があるかもしれませんが「静かな老後」を夢見てがんばります。
思えば44年間全部不運だったというわけではありません。
自分で絶対無理と思っていた大学合格、入れるわけないと思ってた会社へ
入社、分不相応な幸運続きだったかもしれません。実親に「あんたは
10代20代で運を使い果たしちゃったんじゃないの?まったく気の毒で
見てられないわ〜」ってよく言われます。
悪いのはここ6、7年のことだけなのですから、また運が巡ってくることを
祈願してます。
541可愛い奥様:2009/05/11(月) 22:15:59 ID:tdbXhsdG0
10代20代そんなに良くなかった場合
運はどうなんだろ?でも人生の基礎固めで
大抵その頃に決まるよね・・。
542可愛い奥様:2009/05/11(月) 22:42:31 ID:wLb+lxbg0
>>541
運が決まるなんてあり得ないと思うよ。
今の行動が未来を作るんだから。
543可愛い奥様:2009/05/12(火) 09:22:51 ID:HKjJvZsC0
>>541
「モテるのが遅すぎたの。」
きんさんぎんさんの言葉。

先のことはわからないから、
とらわれると損。
544可愛い奥様:2009/05/12(火) 12:22:13 ID:lccfvNiP0
一度、スーザン・ボイルをググっ歌聞いてみなよ。
運不運って何だろう?ッと考えさせられた。
545可愛い奥様:2009/05/12(火) 21:57:24 ID:vpgZhw0p0
でも若い時の時間を屈託なく過ごせることって
すごく幸せなことだと思う。進路とか就職とか
人生が決まる行事が目白押しだし。
やっぱりそれは運がいいと、親族争いで
10代20代、暗い気持ちで生きてた自分は思う。

546可愛い奥様:2009/05/12(火) 22:59:51 ID:Zd2IPoODO
不運スパイラルは絶対あると思う。
まさにそんな人に先刻会ってきたorz久々に会っても、苦労話ばかり。
はたからみてれば、そこから脱却できる方法なんていくらでもあるのに
グダグダ言い訳ばかり。
殻を破る勇気や、壁を壊す精神力があるかどうかの問題。
547可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:08:37 ID:ZWYK1Re60
グダグダ言うのが好きな人と関わると時間の無駄。
不幸な私が大好きで、周りが全部悪い人で自分だけが良い人。
そう言うのを寄せ付けないだけでも、運は良くなる。
笑って楽しく生きている人が嫌いみたいだから、幸せそうに生きてたら
寄ってこなくて良いかも知れないよ。
たいした苦労をしてない人間に限って、ウダウダグチグチやってるもんだ。
548可愛い奥様:2009/05/12(火) 23:14:31 ID:82Rhh0Tx0
あーそうなのか。
不運な人が毛嫌いされるのはそういう事か。

不幸な出来事が起こる人が嫌いってより、
グダグダ、ウダウダやってるばかりな独り善がり、
何一つ行動も起こさず、ひたすらネガティブ思考な人が嫌われると。
そりゃ好きな人いないわw
2chで「でもでもだってちゃん」とか呼ばれてる人たちね。

リアルで話しても〜すればいいじゃんと解決策を言われてるのに
でもね、だってね、と「そうできない方の理由」ばかり力説してくる。
本人はそこから抜け出したいんじゃなくて、愚痴を言って同情してもらえる(と思いこんでる)環境に
自分を置いておきたいだけだと思われる。

頭が本当に悪い人に多いね。
実際周りの同年代よりかなり苦労した経験がある場合も
そんなことは無かったかのように明るくポジティブに振舞うほうがいいのかな?
なんかさ、私はどうやら何にも苦労してないかのように見えるらしく
そういうのが嫌な気持ちも多少あるんだよね・・・まあ話のついでにこんなことも
あったよくらいにとどめておけばいいのかしら??
551可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/13(水) 10:50:17 ID:3uEyZQgb0
生まれつき・下げマン・というのも存在する。
そういうのにとっつかれたら最悪
不幸な人にかかわったら運気が下がると言って
知り合いが落ちぶれたり大病したらすぐ付き合いを断つ人って
なぜか最後に自分も派手に転落してる。 
不幸自慢にまとわりつかれるのは避けた方がいいが
勝ち組としか付き合わない人も不幸になるよ。
>>552
同感です^^ 慈悲の心を持つことも幸福につながるのではないでしょうか?
人にしたことは同じように自分にも返ってくると言うしね。
でも本当に嫌な気分になる根っからの悪人などは傍にいるとすぐわかるので
関わらないのが一番。
ここで言う「不幸な人」って言うのは
人の幸せを妬んで引きずり下ろそうとしたり
愚痴ばっかり言ってる人のことを指すんじゃない?
上手くいかない時期があっても僻んだりしない人ならいいと思う。
>>552
不幸になった方もそういう人とは縁が切れて良かったんじゃないかな。
>>552
547です。
誰もそんなことを書いていないのにw
他人の書いてることをひねくれて取っては、文句つけるのが好きなんですね。
ウダウダグダグダやってる女って、こんなもんですという良い例だね。
勝ち組とか負け組とかw
性格悪すぎだから、自業自得で困ることになる。
不幸になって人が離れていく話ではなくて、困ったときに
いろんな人に助けられた話を私は良く聞くんだけどねw
つきあってる人の違いでしょうね。
ウダウダグダグダな書き込み乙
相手にすると気持ちがささくれたり、萎える。
さげマンの良い例。ここの書き込みで見る分は。
>556に対して
>>550
>私はどうやら何にも苦労してないかのように見えるらしく
私もそうみたい。
結構苦労もしてるし持病もあったりするんだけど
お気楽で恵まれてる人にしか見えないらしい。
でも、47歳の今まで一晩中眠れなかったこととかないし
根っから楽天家ではあると思う。
そんな自分が嫌いじゃないw
>>550
私も歳の割には、色々あった方だと思うけど、
なぜか私もそうは見えないらしい。
そう見えそうな人って、どんなだ?って話だけどw
不幸自慢することはないと思うけど、
例えばあんまりにもイヤミに
「あなた、何にも苦労してなさそうね」とか言われたら、
サラっと「そうですかぁ?
まぁ人生色々ありますよねアハハ」くらいは、言ってもいいんじゃないかな?
逆に
「そうなんですぅ。私あんまり苦労とかわからなくって☆キャハ」
とバカになるって手もあるがw
多分あなたは、色々あったせいで、先の見通しが立ちすぎて、
気遣いしてしまったりするのが、普通になりすぎてて、
あんまり紆余曲折あったように見えないんじゃないかな?
深い付き合いをしなきゃいけない人じゃなければ、
適当にあしらっておけばいいんじゃない?
深い付き合いをする人なら、
付き合っていくうちに、苦労知らずのお嬢さんなのか、
色々わかってて、さりげなく普通にしてる人なのか、わかってくると思うよ。
私もよく「苦労なんてしたことないでしょ。」
「運だけで渡ってきたんでしょ。」って言われるよ。
でも実際は神経症なんだよねw
ふだん、特に言いたい事我慢したり見栄張ったりって自覚はないし、
そこそこのびのびやれてると思う。

気をつけてるのは不幸自慢しないことぐらいかな。
言っても、笑って終われそうな不幸ぐらいにとどめておく。
自分がかつてもがき苦しんだ経験を語ったところですっきりなんてしないからね。
女同士の会話って下手すると不幸自慢大会になるからそれには参加しない。
うっかりそんな場に居合わせたら、空気になったつもりで過ごしてる。
都内の高級住宅地在住の友達のママンが、色白で艶のいい丸顔、艶のある黒髪、口角の
上がった唇、レースひらひら〜〜で品の良い服装・・・・
自分のドジ体験で笑いを取る大らかさ・・・見てるだけでウキウキしてくる
素敵な女性です、はい、友人である娘もとってもいい子で母親譲りの美貌。
家柄、学歴は言うに及ばず。

この人達には一生、不幸に遭わず、千年先もあらまほしきと願ってしまう。
私からみた幸福の雛形。
564可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 00:43:46 ID:C8PQb9V10
>女同士の会話って下手すると不幸自慢大会になるからそれには参加しない。

幸せな部分を言うと、嫌がらせとかされたり
足を引っ張られるからだと思う。

>>564
さじ加減が難しいんだよねえ
不幸話し然り幸せ話し然り
相手吟味せずにやると痛い目に合うし

不幸話しして層化にロックオンされた経験あり
反省してる
他人のことが、気にならなくなってから色々好転したキガス。
良い事も悪いこともね。無関心…というほどでもないんだけど、
妬むことも嫉むこともなくなったので、噂話とか興味もない。
自分がどう思われてるとかも、別に気にならない。

友達も作らないと!とか、全く思わない。
少ないけど、気の会う少しの人が居てくれたらいっか、みたいな。
そういう心境の変化も、運とか関係あるのかな。

>>560 眠れなかった日は無いって、すごく幸せな体質だよね。うらやましいな。
睡眠って、脳にも肌にも良いし。 

>>566 他人のことが気にならなくなったきっかけとか、コツを教えて欲しいな。

                 
>>567
>>566さんじゃないけど。
自分はそもそもあまり他人に関心がなかったけど、2年前に夫の転勤に
伴ってやってきたド田舎市で、こちらが一言も発してないのに年収、
家族構成が息子の小学校のお母さんたちに知れ渡ってた。自治会長宅に
挨拶に行ったあと、手土産に持って行ったクッキーのセットが槍玉にあがり
「こんなモン年寄の家に持ってきて、どういうつもりなんだか。あんな乾いた
菓子食べたら口の中が切れて血まみれになる」ってわけのわからない悪口
を伝えにきたお母さんがいて、それ以来他人なんてどうでもよくなりました。
最初、意味不明の悪口に戸惑ってかなり落ち込んだりもしたけど、そういう
時って家族全体も不安定になるからダメなんだよね。(知らない土地にきて
まだなじんでないってこともあいまって)

夫、息子、娘に正直にその時の自分の気持ちを伝え「どこに住んでいても
ウチはウチ。常識的な部分で郷に従っておればそれでOK。母さんは自分の
考えを貫き通す」と決意表明。その後も「こんなトコロであんな色の服を
来て」とか、しょうもない悪口で盛り上がってたようですが、全く無視して
たら次第にそういう連中をどうでもよくなった。相手にしなかったし。

しまいには「あんたはいいな〜。自分の好きなようにやれて」って羨望発言
まで聞こえてきて、結局それかよ!ってカンジ。
開き直りが幸運への第一歩でした、私の場合。
569可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/14(木) 08:36:09 ID:LX9/S1Xf0
>>568うひゃあ。どこの地方の田舎ですか?
だいたいでいいので、教えてください。
>>564
うん多分そうなんだと思う。
しかし、なぜか最後は険悪になっちゃう。
「あんたなんて大した事ない。私の方が苦労してる!」なんて。
あれ見るとね。

>>565に同意だ。
幸せ自慢も不幸自慢もよーく考えないとえらい目にあう。
幸せ自慢してる人は見栄っ張りでどちらかというと不幸な人だよね。
幸せな人ってわざわざ他人に「どう?ウチはこんなに幸せなのよ」とかやらないし。
不幸も幸せも自慢したら駄目だよね。

>>568
すごく怖いね…
「あんたはいいな〜。自分の好きなようにやれて」
これ嫌みのつもりなんだろうが、全く伝わってないことにワラタw
「おかげさまでw」とか返したくなるね。
>>568さんのいるような土地って、周囲の目(認知)が基本みたいよ。
本当はみんな新しいことや刺激に飢えていてウズウズしているのに、
周囲の目や因習が怖くて、自分の中の自由を極限まで抑えつけて生きてる。
だから自由にやっている人が羨ましくて憎らしくて仕方がないんだろうね。
みんなの目が怖いから仕方ないなんていう理由で、のびのびやってる人に
嫌がらせしていいわけないし、運もよくなるはずもないよね。
573568:2009/05/14(木) 15:39:35 ID:gpmFUBSB0
>>569
畠山すずかさんを輩出した市です。
>>572
仰る通り。
自分の思い通りにならないからといって人を貶めたり欺いたりなんて、
因果応報って言葉がよぎります。
運を良くしたい!って願望を持つよりは、運が悪いって日々の暮らしで
感じないようにするのがが大事ですね。
>>573 「運が悪いと感じない」って、自分の心次第でできる気がする・・、がんばりたい。
>>運が悪いって日々の暮らしで
感じないようにするのがが大事ですね。

先月買い換えたばかりの我が家の車のフロントの角に
マイナスドライバーで突いたような傷をつけられたよ orz
やった人にうちの厄を背負ってもらった、と思うようにするよ。
家族の代わりに災難に逢ってくれるそうでありがとうよっ<犯人
でもやっぱり凹むわ。
576可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 02:24:02 ID:NkfB3fDB0
おおこんなスレが!!!
最近ツキまくって怖いくらい。
ちょっと自慢してもいいですか?
・年賀はがきの抽選で1等が当たった!!それ以外でもくじ運は最高。コンサートは神席だし、映画の舞台挨拶は当たるし、
・来年度から理想の仕事に就けそう。給料が良くて、休みが多い仕事。この年(アラフォー)で正社員てだけで夢みたいなのに。
・旦那が去年リストラに遭って今も失業中。失業保険が切れた月に、親戚が急死。遺産の不動産収入で家のローンと最低限の生活が成り立つことに。さらに傲慢だった旦那がリストラですっかり優しい性格に。
・知り合った外国人から「お雛様を買いたい」と相談を受けた翌日、お雛様を処分したいと近所の方から相談を受ける。両方からむちゃくちゃ感謝される。
特に3番目と4番目は鳥肌が立ちました。
もともと運はいい方でしたが、このごろは怖いくらいです。
ついてる時って、周囲の人も一緒につきまくりますよね(前についてた時はそうでした)?
ツキをこのスレの奥様方にお分けします。
みんなにいいことがありますように。
>>576 >ツキをこのスレの奥様方にお分けします。

ありがたく頂くよ。


>>576
普段やってることを何か書いて〜
>>576
おめでとう〜!!
朝からいい話を読んでうれしいです。
これは確実に、幸福スパイラル入ってますね。
580可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 08:05:58 ID:BFu1jYgxO
車にガッ!の>>575です。お裾分けにあやかります。
581可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 08:33:13 ID:v04zq8/2O
でも>>576読んでると、かならずしも良いことずくめじゃないよね。やっぱり、良い事と悪い事が起きてるよね。
私が最近思うのが、やっぱり些細な幸せより些細な不幸のが、覚えているもんだし
大きな幸せより大きな不幸の方が、インパクト強いよね。
脳に不幸を刻み込んでるみたいに。
そうやって不幸な思い出が染み込んじゃった人に幸せは来ないし、来ても気づけないor幸せと思わないんじゃないかな。
>>576もさ、不幸な事もサラッと書いてるよね。受け入れつつも流してるって感じ、固執的ではない。
不幸な事があっても、サラッと流して前向きにいたり、ふと幸せな事を思い出したり、今何が幸せか考えたり
そんな人に幸せはやってくるよね。だから、はたから見れば、いつも幸せそうな人=運が良いなんだと思うよ。
心が変われば態度が変わる!!わたしゃ今から幸せ妄想タイムに入って二度寝ww。
駄文すまん。
582可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 10:25:28 ID:tb8ZE5io0
>>573
同じ田舎でも篤姫を輩出した県の辺境はいい感じだった。
気候とか関係あるのかな。

不幸な人を見下して、できる人気分でいる人は、
肝心な所でジョーカーを掴む。
あなたに言うように、実害がない事には無関心が賢い。
583可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 10:28:48 ID:0RzS4DFK0
運が良い悪いって産まれた時に決定されてるよね
子供の頃から体が弱い、家が貧乏な人ってやっぱり一生そんな感じ
584可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 10:37:04 ID:AAbG2IdO0
決定されてるわけないじゃん。
スレチガイの嫌がらせに来るような人間は、幸せになることはないから
安心して不幸の道を歩いてね。
>>583
つ松下幸之助

まあ極端な例だけど
あきらめちゃ駄目って事で
586可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/15(金) 11:12:02 ID:Jujj/CGF0
妄想って潜在意識とかに効くのかな〜?
よくイメージすると良いとかいうけど。
ワクワクするホルモンみたいのは、出て良さそうだよね
>>583
>>576さんのレス読んで悪いこともあってもいいこともあると思ったよ
長い人生きっとプラマイ0のようにできてると思う
強運や金持ちと言われる人も実はすごい経験してること多いし
それに耐えられる人なんだろうし
私みたいに生まれたときは貧乏ですごい経験もせず結婚して楽しい暮らしをしてたり
(裕福じゃないけど食べ物に困ってない)
こどもが赤ちゃんのとき心臓に欠陥が見つかった 
けど、いつのまにか欠陥がなくなり、ついでに健康優良児並になった
(大人になったらわからないけど)
金持ちの友達いたけど、所有していたビルは人手に渡っていたり
人生いろいろだと思ったよ
>>576
おめでとうございます!

そして、ありがとうございますスマソ
>>576さん、ポジティブなんでしょうね〜。

旦那さまの事やさしくなったっていうのも事実よりすごくポジティブ発想。

普段からポジティブ明るいのかな。でも普通にしてるイメージ。
無理矢理明るくとかではなくて。占いや風水とかやってなさそう。
気持ちが明るい人なんでしょうね。
(いろいろやってたらすみせん)
>旦那が去年リストラに遭って今も失業中。失業保険が切れた月に、親戚が急死。
>遺産の不動産収入で家のローンと最低限の生活が成り立つことに


これがついてる出来事だと堂々と書ける神経が私には理解出来ないんだけど・・
>>590
同意
もにょる
タイミング的な問題じゃないの?
困ってるときにそうなったというだけで、
親戚って言ってもめでたいと言われるほどの高齢かもしれないし。
運命が良くなる方向に動く人には、
何かが起こるとき助けるような方向に動くって事はあるよ。
妬みや僻んでるだけの人って、結局それ以下になってしまう気がする。
今回の定額給付金で独身の同僚が子供2人家庭の給付金を僻んでたが、その人はもらう前にTVが壊れて給付金以上の出費になってた。
妬み僻みもモチベーションにして、考えてから動ける人は上手く回っている気がする
594可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 12:47:58 ID:c0BETHY30
運の良い女って
イケメンエリートと若いうちにサラーッと結婚&寿退社してその後も順風満帆
チヤホヤされたまま家庭に入り、幸せな生活してるから
のほほんとおいしい物食べてのんびりしたホンワカ雰囲気
見た目が異常に全然年とらない。
運の悪い女って
結婚までにDV男やらだめんずやらに翻弄されまくり
30代でやっとこさ負け組男と結婚するも今度は生活苦
家事と通勤ラッシュ、仕事に追われてギリギリの毎日
老け方が早い。


595可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/16(土) 18:57:11 ID:jbkKF7ga0
岩満羅門の超霊力・予言力

「運のある人、運のない人」

運がいいのには理由がある。運の良くなるような生き方をしている。

とりあえず、運をもらいに行ってくれば?
ちょっと変な話しだと思うかもしれないけど
パート先にいつも来る常連さんが目が悪く矯正不可の方だと先日知った。
知るまでは本当に普通の人で全然目が見えないって気づかせない人だったの。
例えば「顔色悪いね」とか言ってきたり。そこで例をあげて尋ねたら
その人いわく、声のトーンや声の質や相手が動く動作の音に敏感だから見えなくとも感じると言う。
それに相手の近未来おこり得る事や、何かがぼんやりと感じるとも。
私はそんな類は信じないタイプなんだけど興味本位で近未来を聞いてみたら
「世の中には、チャンスを迎えに行く人とチャンスを待つ人に分かれる。
貴方は待つタイプ。これだけ言っておくよ。迎えに行ってはいけない」
「もう一つ、人は誰しも他人の10倍幸せなんだよ。」と。
前半は当たってる気がした。私の人生において努力して得るチャンスはダメになり
ふいに来たチャンスはトントン拍子に順調だ。
ただ後半の言葉が分からない。最近旦那のボーナスが下げられると判明、昨日車がイタズラされた。
でも誰しも幸せと前向きにいようとは思う。
その人の話は耳が痛いな。
「人は誰しも他人の10倍幸せなんだよ」もわかるわ。
確かに流れに身をまかせていた頃はうまくいっていたし
危険な事があってもいつも奇跡的に助かっていたな。
『こんなんじゃだめだー』とがむしゃらになったりこっちの方がいいかも
なんてガツガツしてた頃は全然だった。
チャンスを待つと言っても、チャンスが来るような
状態になるまでは、頑張らないとダメだよね?
(人事を尽くして天命を待つというような感じ)
そうそう、普段何気なく努力していることが報われるということだよ。
努力というと何だけど「徳を積む」とか「善を重ねる」みたいな。
見返りを求めちゃだめだな〜。純粋な気持ちで思いやりを持って生活していれば、
自ずと向こうから幸運はやってくる気がする。

私見返りを求めなくなってから、色々変わったと思う。
>599
わー!わたしがいるー!
最初から最後まで同じ考え方だよ…
私もその点を気をつけるようになってからは、物事の流れが良くなった。
601可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 14:55:47 ID:3WaAtGn30
音楽にも運気がある。
カーペンターズ愛好者が拒食になったとテレビでしていて、
わろた。。。
確実なのはクラッシックかなあ。
チャンスを迎えに行く人とチャンスを待つ人、割合はいかほどだろう?
商売やスポーツや芸能界で成功する人がほぼ前者としたら、
1対20とか、それ以上だったりするのかな。
勉強になったわ…。
執着とかいらないものでギスギス生きて結局自分で自分を苦しめる。いつでも心に余裕を持って生活したいもんです…
604可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 22:24:57 ID:umH4FeoO0
「心に余裕」…平凡な言葉だけど、
案外実践できてなかったりするから、
常に意識しておくのは大事かも。
ゴルフのコンペのダブペリアでも
何時も賞品ゲットできる人は同じ人ばかり。
上位はともかく、飛び賞に毎度嵌る人は生まれながらの
運が良いんだと思う。
そういえば最近全然余裕ないなあ
あれやってこれもやらなきゃ、と焦ってばかりいる気がする
もっと落ち着いて、地に足をつけた生活をしなきゃだめだな
↑にあった、
人は誰しも他の人の10倍幸せの意味が
良くわからない。自分でいることは、素晴らしいって意味?
「隣の芝生は青く見える」ものだけど
自分が今持ってる「幸せ」は
自分が思ってるよりずっと価値あるんだよ、ってことかな。
トラブルが起きてはじめて
普段がいかに退屈でも不満でも幸せな状態だったか気付くじゃない?
幸せの意味はひとそれぞれってことではないかな
>>607
私は、こっちから見れば幸せそうな人ばかりでも、向こうから見れば同じくこっちが幸せそうに見えるところもある、そう思うとみんな人より幸せ、みたいな意味で受け取った。
自分は自分、っていうのもそうかと思う
611可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 01:31:36 ID:qkhUb8IQ0
気合いれたことはことごとく目標達成できず
いい加減にやったことや片手間にやったことなど、評価される。
私の運や、いかに?
611さん。
自分を知らないのでは?
偉そうにゴメン。
よく似合う服と好きな服は違うって
いうじゃないですか?
そんな感じがした。
私もそんなです。(汗)
コントロールできないのがもどかしいのよねぇ。
結婚以降はかなり余裕ある生活で夫婦仲もいいけど
DV父のいる元々貧乏なうちの子だったから、この差も我ながらすごいわ。
614可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 04:45:51 ID:x8IJWxgr0
>>611
あ〜それ私もある。
私なんて片手間どころか、
全く努力していない部分が褒められ、
時間かけて工夫した部分はスルーされ、
悲しい思いをすることしばしば。

まあ、全く褒められないよりいいと、
感謝するべきなのかな…そうなのかな…
615可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 05:39:06 ID:eWy1hqKq0
>>611 きばると、邪念がでるので。。。
小学生ならいいが、汚れてきたら、
のらりくらりやる面も要る。
やる事放棄しちゃいかんが。
頑張るとどうしても見返りを求めたくなるものね。
結果を求めて努力するのも大切だし、兼ね合いが難しいよね。

30代半ばから清濁併せのむって大事だと思うようになった。
なんでも表があれば裏があって対になってるもので、
自分の好きなきれいな表ばかり選べないのが現実で。
きたないものに目を向けないで蓋したところで腐って手に負えなくなる。
大人になると誰しもストレスを溜め込んでゆくけど、
できるだけ長期化させず、どっかで割り切った方が結局得だとも思ったり。

自分は人間関係で悩みがちだったけど、病みきったどん底の時思ったんだ。
私は他人を変える事なんてできない。そんな能力は無い。
なら自分が変わるしかないのかって。
そう思うようになってから、なんか良い空気に包まれてる感触って言うのかな。
運が良くなったなーと感じる事が増えたよ。
「自分が変われば世界が変わる」ってこういうことなのかも。
おじゃる丸の作者が書いた
「簡単に幸せになりたい」っていう本が面白かった。
まあ半分漫画、半分エッセイみたいな感じでさらっと読めたし。
その中の「毎日不幸なんですがどうしたらいいですか」の質問に
「軽く死んでみる」と答えがあってワロタ。
そうすれば「生きてるって素晴らしい」と実感できるんだと。
(作者の方は自殺されてしまいましたが・・・。軽くどころか
実際死んでしまったのはやはり悩みがあったんでしょうか)
>人は誰しも他人の10倍幸せなんだよ
最近つくづくそう思う。
もちろん、私の解釈の仕方が正しいと自信をもって言えるわけじゃないけど、私は友人のことを
すごくうらやましいと思ってしまうタイプだった。
一番は優しい家事も協力的な旦那さん、二番は金銭的にかなり余裕がある家庭、三番は若くきれいに
見える人…
キリがないけどそんな感じで。
でも、最近「私がその人に今の意識ですり替わったらどうだろう」と考えた。
旦那が違う。親兄弟が違う。何もかもが違う。
それって幸せかな…と思ったら、全くそんなことなかった。
自分の旦那、それぞれちょっとずつ満たしてくれてるし、自分が思い通りの
見た目じゃなくても、他人にすり替わったってうれしいわけじゃない、と思った。
運は、どんな人にも均一に訪れるんだって
でも、幸福になる人は運に乗る
不幸になる人は、運を逃がしてしまう。
人生は、運気のサーフィンだ・・とある人が言ってた。
その時の自分にとっては
最高に幸せだったことでも
その後、それを手に入れることは
あんまり良くないことだったって場合あるよね。
そういうのってどうやって見分ければよいのだろ?
掃除とか?神社参り?
子供の虐待事件を聞く度に
運の良い悪いって何だろうって考えてしまう
>>618
そうだね。
旦那にもいろんなことにも、ちょこちょこ不満がないわけではないが、
違う人が旦那だったら、イヤだな。
ただ、>>621さんが書いてるけど、
うちも家庭環境、最悪だったから、
少なくとも、生まれた家庭と、学校はやりなおしたい気持ちでいっぱいだ。
まぁ、そうなったら、進路も変わったわけで、住む場所も違ってて、
今の旦那には会えず、当然子供も今の子には会えないわけだけど。
すべて親のせいにするつもりはないけど、
親に、よく比べられて罵倒され、他人の不平不満ばかりを愚痴られて生きてきたから、
今でもその刷り込みが激しくて、つい周りと比べては、不満を見つけてしまう。
なんとかポジティブシンキングになりたい、と今頑張ってるところだ。
やっぱりものの考えようだよね。その人の幸せは果たして自分ならどうかって

やっぱり今ある幸せに感謝するべきだね。
日本にいて3食おやつと食べられて。布団で寝て。稼げて。
家族がいて。ありがとう。

でも風水とか挑んじゃう私。いい事だと思うけどね。
のめりこんだりしなければ。
運の良い人は、自然に運の良い部屋に住んだり、
運の良いインテリアで飾ったりするようだよ。
人間も動物の一種だから、運の強い人は、
自然界の流れを読み取る力が強いんじゃないかと思う。
昔からある神宿る場所に行ってみると、良いんじゃないかと思う。
昔神聖な場所の近くに住んでた私は、運が強いと言われるけど、
その家を人に貸したら、その娘もやはり運が良くなって。
>>618
激しく同意。
私もそれ、最近考えてた事だ。
626可愛い奥様:2009/05/19(火) 07:22:22 ID:BpA6Gcfo0
>>624前にもそういう書き込みあり。
で、うちの家族がその逆なんだわ。

なんか、間違った努力をすると変なのをつかむけれども、
なにがどう間違ってるかは言語化できない。
627可愛い奥様:2009/05/19(火) 09:52:26 ID:QoNMHY2x0
>>624余裕があればエクステリアにもこだわれる

手入れの行き届いた庭をもつ人の家で
家の中がきたないうちはないと思うけどな
628可愛い奥様:2009/05/19(火) 10:23:07 ID:z579U6Uo0
家ん中とっちらかってます・・・
早いとこ片付けないと。やはり家が汚いと運も落ちるというか
精神的に疲れてる気がする
629可愛い奥様:2009/05/19(火) 11:13:23 ID:80smnyY30
神社とか、見えないよい空気の流れている所に行って
良い空気というか雰囲気を体で体感することが大切かもなと最近思う。

努力してても変な方向へ行ってしまうのは
どうしたら良いのだろ
630可愛い奥様:2009/05/19(火) 13:18:14 ID:q78fplsr0
>>629
自分の心と対話すると良いと思うよ。
自分にとって、大事な物が何か見えてくると思う。
大事な物が何かを間違わなければ、人生は楽しい。
631可愛い奥様:2009/05/19(火) 13:19:35 ID:a/YedOFd0
感覚って大事だよね。イヤな感じがしたところやものは避ける。
632可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:08:48 ID:80smnyY30
>630さん レスありがとう。

母が、クリスチャンなため?元々の性格?
やたら、自分を幸せにする暇があったら、自分を犠牲にして他人に尽くせと
私は洗脳されて育った。おかげで、他人より幸せにしてると
何か罪悪感を感じて、人に付き合ってる人を譲ってしまったり
血を吐きそうな思いして頑張って勉強して得た結果の
指定校推薦を他の希望してた人に譲ってしまったり
他にもバカバカなことをしてたってやっと気づいた。
気付けたけど、時間を遡ってやり直したい。
今のつらい状況の原因は何かって
じっくり考えてやっと解った。
自分にとって嬉しい事を譲ったり受け取り拒否してたのだから
苦しくなるの当たり前だよね。
歪んでしまった自分の人生、軌道修正出来るのかな・・。

633可愛い奥様:2009/05/19(火) 16:11:59 ID:4SMYQ6/m0

私もクリスチャンだよ。セックスとか嫌いだもん。

私はマリアだよー
634可愛い奥様:2009/05/19(火) 18:04:57 ID:XLje6BLs0
>>632
あなたには、自分を幸せにして楽しませてあげる方向に動いてって、
心が悲鳴あげてる気がするけど。
自分を犠牲にって言う人が、良い人だと思わないよ。
人に何かしてあげられることがある自分は幸せって、
自然に思えるようになるまで、自分を満たす方が良いんじゃないかな。
子供の笑顔にほっとする、他人の笑顔に喜べる、
それは自分が犠牲になることとは違うんだよ。
635可愛い奥様:2009/05/19(火) 18:21:25 ID:BQsiwRAV0
クリスチャンじゃないから教義とかわからないけど。
他人に尽くす、他人に譲る、他人を幸せにする、のは、自分がそれで幸せ♪ならそれで
いいんじゃないかな?
例えば、別に尽くすとかじゃなく普通のことだけど、自分の好物より旦那の好物を食卓に
並べるほうが張りがある&笑顔見られて楽しいしうれしいんだよね。
だから苦しくもないし、「あれしてあげた」とも思わない。
友人が以前言っていたんだけど、結婚式を挙げた教会で、「大事な人を自分より大事、
というより、『自分と同じ』くらいに愛してあげなさい」という言葉がすごく心に
残ったんだって。私も、それを聞いてなるほどなと心に残ってる。
「同じくらい」と思うことで、無理も出ないし、自分も大事に出来る。
>>632さんのやり方だと、「自分」という一人の人間を見捨ててることにならないかな?
それはキリスト教における、人類を平等に愛する、にかなってるのかなあ。
636可愛い奥様:2009/05/19(火) 21:16:08 ID:QoNMHY2x0
検索

つアガペー>>635
637可愛い奥様:2009/05/19(火) 21:23:09 ID:BQsiwRAV0
いや、アガペーは学生時代に哲学として習ったけど…
「無償の愛(見返りを求めない)」または「愛」であって自己犠牲あってのものなのかな?という意味です。
だからキリスト教においてはどう教えてるのか知らんという意味です。
638可愛い奥様:2009/05/19(火) 21:27:45 ID:QoNMHY2x0
自己犠牲と見返りを求めないことは違うよ。

戦争も起こっていないこの国で、
「犠牲」なんて日常に使う言葉ではないと思うのですが。
639可愛い奥様:2009/05/19(火) 21:40:14 ID:BQsiwRAV0
だから、>>637で「(見返りを求めない)」のであって、「自己犠牲」とは違うのでは…
と書いたのですが。
640可愛い奥様:2009/05/19(火) 21:47:33 ID:781t4dKvO
偉そうに何ですが、他人に無償で尽くしたって経験を得た事が勉強になったと思えればいいんじゃないかな。
何か人にして「あげた」は、あげちゃう事になるから、させて「いただく」で何でも自分に頂くんだよ!とドケチ婆ちゃんに教えられてきたw
人間関係は損得だけじゃないけど、お互い様が本当にお互い様に出来る人とお付き合いをして行く過程と思うとかね。
641可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:06:49 ID:dUo9/0Wm0
>>629
神社仏閣は浮遊霊や低級霊ばかり
大きい所は参拝者の欲も渦巻いてるし
やっぱ私の周りの感覚のいい人たちは
あんまり近寄らないよ〜


642可愛い奥様:2009/05/19(火) 22:27:03 ID:8ccwemW30
>>641そうなのか〜。
でも、長野県の山奥の戸隠神社は
清々しかったよ。
643可愛い奥様:2009/05/20(水) 02:26:00 ID:04kxrwFA0
それは周りの緑で清々しいんじゃない?
644可愛い奥様:2009/05/20(水) 06:09:33 ID:6SGDtZMT0
>>621
不思議よね。落ち度のない人間が苦しまなくてはいかないなんて。
前世とかオカルト抜きにしてさ。

とりあえず、毒親の子は不幸スパイラルを自分で止めることに専念
親と会わないようにすることで運が開ける。

運を開くためには、つきあう人間の見極めが大事。
人間関係の影響は、自分がない人にとっては良くも悪くもとても大きい。
645可愛い奥様:2009/05/20(水) 06:27:05 ID:jfpSUXy00
「与えた愛を忘れなさい」って何かの宗教の言葉?
趣味の英会話の時間に外人講師がよく言ってたんだけど。

自分は人にそれをするのがあたりまえって思ってやってきたことが、
「そんなことやっても一銭のお金にもならない。よくやれるね」って嘲笑。
しかし、そうやって私を嘲笑した人の人間関係が長続きしなくて、常に
ワタシの後ろについて私が築いた人間関係に交わろうと画策。
でも結局「よくあんな人たちとつきあってられるね〜」って他人の人間関係
まで難癖つけて離れていった。

人をひっかきまわすだけ引っ掻きまわしたけど、離れていってよかった
って思ったほうがいいよね。付き合ってても疲れるだけだったし。
646可愛い奥様:2009/05/20(水) 08:27:15 ID:ZLQKgDjG0
ここを読んでいて最近感じることは、
本当に運がいい人は誰に対しても何に対しても怒らないし、
人を怒らせないキャラを持った人かなと思う

そして誰かと癒着しない人 嫌なことを翌日に持ち越さない強い人

そうなりたい









647可愛い奥様:2009/05/20(水) 09:33:42 ID:s0B6OlGK0
>>646  そうそう。 「人を恨む」と、人間の脳の中の何かに影響するらしい。・・詳しいこと忘れたけど。
648632:2009/05/20(水) 11:46:48 ID:CWR/Rqwe0
632です。思いがけずたくさんのレスをありがとうございます。
自分の思い癖に気づき愕然としていたので
助かりました。ありがとうございました。

649可愛い奥様:2009/05/20(水) 12:39:20 ID:ZLQKgDjG0
与えられた条件のなかで、小さくとも「自分」を保てられたら
それでいいとおもう  

大きく変化を求めると、精神的に高揚するかもしれないけど
それに付随した厄介な事まで増えるしね それがストレスになって、
その精神力が持続しないことは本末転倒かなと思うし 何事もほどほどがいい
650可愛い奥様:2009/05/20(水) 19:55:49 ID:5AqDioF10
聞いてげんなりするような話をよくする人がいる。
話題を提供しようとしているだけで、いい人なんだけど、
つぎからつぎへと悪いことが起きてる。
651可愛い奥様:2009/05/21(木) 00:59:55 ID:rL398gtEO
誰に対しても何に対しても怒らないってのは、ちと人間的ではないような…。仙人系?まあでも、すぐ怒る人は確かにトラブルが多くて結局苦労しているよね…って私だw
652可愛い奥様:2009/05/21(木) 05:21:26 ID:73McCwA60
↑カンニング竹山かw

さげまんは、吸血する対象をもとめて浮遊するおぞましい存在。
>>650 見かけじゃないんだよ。痛い人でもあげまんはいるし。
難しい。
653可愛い奥様:2009/05/21(木) 05:31:31 ID:taDAbZ0VO
私は運がいい。
息子21と娘17は何事もなく成長
病気療養中の義父は保険金満期前に亡くなって ン千万の保険金が入り 近々土地に道路がかかり またお金が入る予定。
654可愛い奥様:2009/05/21(木) 06:03:56 ID:97g1S0gJO
秘訣をぜひ。
655可愛い奥様:2009/05/21(木) 07:46:06 ID:R85zItde0
>>652
サゲマんの外見・美人・スリム系・手足が長い・髪が長い

ここから重要
大きい目で上がり気味
藩の肉が薄い
頬骨が薄い、
頬の肉が薄い
唇が薄い
動物でイメージすると狐系<犬は良い>
水商売経験無いのに、カビ臭さがある。
ブランド品着ても服がくすむ
売れない劇団元美人程度の容姿が多い。

アゲマンの逆だよ。
656可愛い奥様:2009/05/21(木) 07:59:33 ID:wtA1/MbIO
>>655

目以外の特徴が作家のゆうみりと一致してる。ここの板にも専用スレがあるけど、すごい女だよ。さげまんかどうかはわからないけど。
657可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:12:50 ID:aH9WgEQz0
ブランド品を着せたらパッとする人とそうでない人といるよね。
背筋がすっきりのびて落ち着いた迫力のある人はだいたい運もいい。
658可愛い奥様:2009/05/21(木) 08:27:13 ID:v6voylrK0
元々の育ちがよい人は結婚後もお金にガツガツしていない

というかお金の話にまったく興味がなさそう

保険金が出て幸せとか上のほうで書いてる人がいたけど
実家が持ってる財産のケタが数個違うくらいの人のお金って
ただのツールなのだろうと思う時がある 
大学時代の地方の名士と言われる人の子は上京するからと
親がマンションを買い与えてた@文京
659可愛い奥様:2009/05/21(木) 09:00:42 ID:5jqtoTV30
自分の親は選べないけど
旦那の親は選べるからな〜

660可愛い奥様:2009/05/21(木) 14:30:20 ID:Q8xwVS4Y0
旦那は選べるけど
旦那の親は選べないよ。

661可愛い奥様:2009/05/21(木) 14:34:23 ID:ohVinDlN0
>>655
面白いねえ 松本レイジの書く女みたいなのかな
662可愛い奥様:2009/05/21(木) 16:37:18 ID:EKlOAq6s0
メーテル?
663可愛い奥様:2009/05/21(木) 17:19:06 ID:JhA2EoRO0
>水商売経験無いのに、カビ臭さがある。
>ブランド品着ても服がくすむ
>売れない劇団元美人程度の容姿
この辺がメーテルとは違う(設定)では?一応王女様なんだよね。
松本零次をかばっているわけじゃないがw
664可愛い奥様:2009/05/21(木) 18:02:56 ID:4YAhP7Dh0
お笑い芸人の鳥居みゆき(だっけ?)とか?
665可愛い奥様:2009/05/21(木) 19:57:15 ID:sljcfVbR0
それって工藤静香では
666可愛い奥様:2009/05/21(木) 20:05:36 ID:SGeKuxDtO
自分の周りのサゲマンの特徴は目が腫れぼったくて、肩が少し張っていて、おしゃべりで微妙に古い若作り。人付き合いはいい。一見、頼れそう。
行動が気分的で結構大きい事も言うんだけど、話の内容は言い訳っぽい自己防衛的な物が多い。
中にはうつ病の人もいたけど、付き合うと男が事故る仕事が上手く行かなくなる身内が亡くなる、の共通点だった。
寂しがりやでかまってちゃんだから、そういう男がついちゃうのかもしれない?
667可愛い奥様:2009/05/21(木) 20:39:12 ID:TKMaXdeX0
スレ違いな話だったらスルーしてください。

私は無茶苦茶運が良い。
分不相応な良い夫と巡り会い、結婚して15年経ってもすごく大事にされてて、
一緒にいて幸せを感じないことがないくらい。
だけど、その反面、実家の家族の問題に独身時代から悩まされ続けてる。
揉め事の仲裁、兄弟のアル依問題、借金・・・・
使ったお金は1000万弱、使った時間は平均して月に2週間。
無茶苦茶ついてない。
どうしてこんな目に合うんだろうとずっとずっと思ってきた。
プラマイゼロなのかもしれないけど、しんどい。
夫が良すぎるから他の部分が悪いのか。
気持ちの持ち方とか、心掛けとか、そういうもので運不運の受け止め方は違うと思う。
だけど、あまりにもきつくて、夫にもこれ以上の迷惑かけられなくて・・・
668可愛い奥様:2009/05/21(木) 20:48:37 ID:vM/+Doiw0
>>667
大変そうだね。
実家のことは、気持ちの上で
どこかに一線を引いたほうがいいと思うよ。
でないとどこまでも頼られるw

素敵な旦那と素敵な実家、どっちを選ぶかと言われたら
当然ダンナだな〜。
667タソの運のよさがウラヤマシス。
669可愛い奥様:2009/05/21(木) 20:50:56 ID:ju0niiO80
>>667
実家総出で旦那にタカリ続けてるだけでしょ。
そう言うのを運がよいと言わないと思う。
670可愛い奥様:2009/05/21(木) 21:06:42 ID:v6voylrK0
>>667
「私は無茶苦茶運が良い」と言いきっちゃってるんだから 否定しなくてもww
671可愛い奥様:2009/05/21(木) 21:41:38 ID:mb0Gwoz+0
アクセルとブレーキ踏み間違えて危機一髪冷や汗
死ぬかと思ったでも運転は続けます
672可愛い奥様:2009/05/21(木) 22:35:10 ID:pfZQMiy7P
>>667
あなたは私ですか?
私も分不相応なくらいの夫だ。
そして実家も、詳細は省くが最悪。今絶縁中だが、
法的には縁は切れないため、色々のしかかってくる&
やっと時間かけて絶縁したのに、役所の人が個人情報もらしやがって、
うちに子供が生まれたことを親に教えてしまい、
また電話とかが来るようになってしまって、一時期、私の具合もかなり悪くなった。
でも、そうか、そうなんだ。
美輪さんの正負の法則ってものが、ホントにあるのかわからないけど、
この夫との巡り合わせ、
なんでこの私にこんないい人が…と不思議だったけど、
実家が悪い分だったんだな。
私も親絡みの借金とかで、夫に迷惑かけてるから、
>>667さんが旦那さんに罪悪感持つ気持ちも、よくわかるけど、
旦那さんがイヤがってないなら、今は甘えちゃいなよ。
あなたが恩返し出来るときに、出来る形で旦那さんに帰せばいい。
夫運はいいけど、実家が最悪、なんじゃなくて、
実家が最悪だからこそ、最高の夫が来た、と考えれば、
ポジティブシンキングで、もっと運が上向きになるような気がする。
真面目にやってれば、きっと神様が見ててくれて、悪いようにはしないと思うよ。
(私は無宗教です。悪しからず)
私も子供時代から家庭も学校も恵まれなくて、泣いてばかりで、
色に例えるなら、漆黒の闇みたいな真っ黒な子供時代だったけど、
それを考えると、今はかなり幸せなんだなぁ、と思う。
673可愛い奥様:2009/05/21(木) 22:43:52 ID:Vp5SUOib0
>>667
>>672
うちもそうだから分かるわ。
実家が最悪だった人は結婚後の義実家が普通〜それより上、くらいに恵まれてると
ちょっとしたことでも感激できる、ってことでFA?
生まれてからずっと恵まれてた人からすると「ふーん」って感じなんだろうね
674可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:01:35 ID:vGJF+QHQO
ああ、なるほど。ウチの実家の環境も良くなかった。今は結構沢山の事に恵まれてるかも。
675可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:17:35 ID:ju0niiO80
>>672
良い人だから、自分も一緒になって実家にたかり続けて運が良いなんて
どこか間違ってると思うよ。
縁を切る努力をしたあなたが、他人に積極的にたかりを勧めるのは、
やめた方がよいと思う。
まともな家の人間からしたら、疫病神が騒いでると思う。
676可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:37:40 ID:pfZQMiy7P
>>675
たかりを奨めたように見えたら、スマソ。
そうじゃなくて、基本、逃げ姿勢だけど、
法律上親とは縁は切れないんだから、
親にしょわされてしまったお金とかを、夫が払ってくれたりするなら、
その分は甘えてしまえば?という意味で書きました。
もちろん、法律的になんの義務もなく、
新しくたかられたモノまで、お願いしなよ、という意味ではありません。
私は親に、私名義で勝手に知らないうちに、借金のようなものを負わされてしまったので…。
もちろん新しく無心とかされたって拒否します。
677可愛い奥様:2009/05/21(木) 23:38:08 ID:v6voylrK0
仕事をしているの? 

神様が見てるって書けるくらいだから頑張ってるんだよね?>>627
678可愛い奥様:2009/05/22(金) 00:05:53 ID:ebtpndbiO
旦那が良い人、なのに自分の運がいい?
それまで問題ない実家で育った旦那だから、それまで苦労した自分の分の借金まで背負った?
本当に苦労すると自分と同じ苦労は人にさせたくないと思うんじゃないかなあ
679可愛い奥様:2009/05/22(金) 00:06:47 ID:TBf/eo8f0
>昔からある神宿る場所に行ってみると、良いんじゃないかと思う。
>昔神聖な場所の近くに住んでた私は、運が強いと言われるけど

以前読んだことがあるんだけど、昔からある神域とかって、
地磁気が強かったり、天然の放射線やガスが出ていたりして
その場所に行くと心身に不調をきたしたりするような場所(たとえば恐山)が多くて
人がやたらに近づかないように神聖な場所として恐れ崇めたんだって。
だから修験者とか、儀式など特別な場合を除いてあまり行かない方が良いって、そういう説があるらしい。
680可愛い奥様:2009/05/22(金) 00:13:58 ID:KvKlsrnS0
>>676
頑張ってね。
あなたはあなた自身と旦那を幸せに出来ると思う。
幸せに守られて、穏やかな生活が出来ますように。
681676:2009/05/22(金) 00:37:16 ID:LGSRfzr5P
>>680
ありがとう。
もちろん、旦那が払ってくれると言ったって、
それに安穏と乗っかってはいません。
働いて、自分の出来ることはしています。
旦那が出してくれてラッキー!なんて思ってないしね。
682可愛い奥様:2009/05/22(金) 00:55:03 ID:KvKlsrnS0
>>681
今後困りそうになったら生活板の借金生活の所に、
家族に借金作られた人のスレがあるから、
一度のぞいて対応の仕方とか参考にすると良いかも。
683可愛い奥様:2009/05/22(金) 02:52:45 ID:n6wOUtNe0
>>655

ただの美人に対するヒガミにしか聞こえない。
具体的な表現がそういう人に何かされたっぽい。
かわいそう。
684可愛い奥様:2009/05/22(金) 06:15:34 ID:m4v+OQJ40
>>655 ハリセンが肥えてる方↑とも限らない訳。
容姿は関係ねぇ!

あげまん実例
細身、美人、専門職、内気。
太め、美人、販売職、下世話。
685可愛い奥様:2009/05/22(金) 07:41:43 ID:FO7W0znN0
容姿は、関係あるよ。
関係あるからこそ、結婚適齢期に美人度の割合が高い↓サゲと結婚し
人生を破滅させるパターンが多いでしょ?。
↓サゲが、ブスばかりだったら男は誰も引っかからないと思う。
↑アゲの美人度が高いのは大きな人生のツリバリなのよ。

ところが、人生中盤に差し掛かるとなぜか、その容姿が逆転しだす。
↑アゲは、肌艶・美髪・一目見てセレブ感をかもし出す
サゲは、汚肌・容色の衰えが激しくなる。

オーラって言うか、全身から艶が出てくるのがアゲの 中 年 以 降
ここ、大切だから2度  アゲマンは 中 年 から味がでる。
例えば、同じシャネルを着てもサゲは、スタイルも良いのに
なぜか全てドンキを買った物に見える。埃っぽい・カビぽぃ、くすんでいる。
勿論、不細工のサゲもいるし、美人の最強のアゲもいますよ。

686可愛い奥様:2009/05/22(金) 09:52:04 ID:0/v1HLI/0
肌艶ってやっぱり美味しいものをたくさん食べるのかな〜?
どうやったら出るの?
687可愛い奥様:2009/05/22(金) 09:58:05 ID:qN6yQ2Ke0
肌と髪は、お金かけるとどんどん綺麗になるからね。
とくに髪は、経済力の差が出るところだね。
688可愛い奥様:2009/05/22(金) 10:40:10 ID:XLRQivd30
どんな美人でも経済力がいまいちな男と結婚すると
中年以降は普通かそれ以下の容姿になっちゃうよね・・・
美人で旦那金持ち(てか最強)>容姿普通で旦那金持ち>(元)美人で旦那貧乏
って感じ?スレ違すまん
689681:2009/05/22(金) 11:03:06 ID:LGSRfzr5P
>>682
ありがとう。そんなスレがあるんですね。
あとでみてみます。
>>682さんに良いことがありますように。
690可愛い奥様:2009/05/22(金) 11:36:00 ID:4tSkUNYg0
あげまん女は後光がさしてるよね
福々しいツヤツヤした顔
ブローされたいつも整った髪
腰の位置が高く、脚が長くまっすぐ←これ重要
なので何を着ても着こなせかっこいい

わかりやすく観察したいなら、平日昼間の紀ノ国屋など高級スーパー行って観察してみて。
こんな感じの奥様ばっかり。

平日夕方の貧困地域の激安スーパー行ってみると
サゲマンの特徴そのまんまの貧しげな奥様だらけ。



691可愛い奥様:2009/05/22(金) 11:38:55 ID:JfyuXDH30
でも美人だったら、普通の賢さ(勉強の意味でも女としての意味でも)を持っていたら、
旦那が借金癖とかなく普通の低所得な人、だったら自分で稼げるから生き生きしてるな。
美人だったら、やっぱりなんだかんだで歳がいくつでも採用されやすいと思う。
悲しいのは、賢くない美人。
歳いってきて、上手くいかないのは容色が衰えたからだとばかり思って、自分を振り返らない…
「周りの人が優しくない」と文句が多くなる。
周りの人が厳しくなるのは、「若さ」ゆえに大目に見てくれたんだってことを、気づかない。
すごい美人がいたんだけど、そんな感じだった。もったいなかったな。
692可愛い奥様:2009/05/22(金) 12:17:18 ID:XLRQivd30
そうもいかないよ、現実は。
年がいってて綺麗な奥さんで
旦那が高所得じゃない人って見たこと無い・・・
大体結婚して何年も経ったり子供が出来たりすると
身なりに構わなくなってくるし。
小奇麗に出来るのは時間とお金に余裕があるからだよ。
693可愛い奥様:2009/05/22(金) 12:27:08 ID:qAfjpgDT0
>>683
いやいや、ある一定の法則はあるっぽいよ
でもチビデブブスのサゲマンもいるから、タイプはいろいろみたいだけど
動物的欲望と邪悪さがムンムンしてる一目でわかるのも居るし
694可愛い奥様:2009/05/22(金) 13:04:52 ID:PRWtWcRu0
>>693
ダルビッシュと結婚した、元タレントのサエコとかはどう?
695可愛い奥様:2009/05/22(金) 13:20:14 ID:qAfjpgDT0
>>694
モロそれだと思います 目をつけた相手の運を食い荒らしていくって言うか
696可愛い奥様:2009/05/22(金) 14:17:36 ID:hI3qxjE20
んじゃダルビッシュはこれから下降線なの?
697可愛い奥様:2009/05/22(金) 14:44:30 ID:qAfjpgDT0
CMに使いたくないランキングに入れられ、実際干されてますので仕事的にはそうだと思います
698可愛い奥様:2009/05/22(金) 19:41:46 ID:WFU774htO
紀国屋って普通の本屋じゃん。高級関係ない‥
やっすいスーパー使う主婦も紀国屋いるでしょ

言いたい事はわかるけど、なんで紀国屋出てきたの?
699可愛い奥様:2009/05/22(金) 20:12:48 ID:/m0OSiJn0
紀伊国屋・・・のことかな?(高級スーパー)
700可愛い奥様:2009/05/22(金) 21:47:25 ID:qUx3Qgwq0
698が地方在住だということは分かった
701可愛い奥様:2009/05/23(土) 02:27:08 ID:5QiIWEWC0
そんな簡単に釣られるなよ
702可愛い奥様:2009/05/23(土) 05:15:02 ID:bX0mmqqy0
運よくなりたいね
703可愛い奥様:2009/05/23(土) 05:54:30 ID:IXWN1N0fO
(`・ω・´)
704可愛い奥様:2009/05/23(土) 08:09:36 ID:9VlvWwaC0
>>655
人相学的に該当するんだよ。
893の情婦とか、露天商でたこ焼き焼いている女の人とか
皆、同じ系列の容姿が多いでしょ?芸能人だったらトワコさんタイプの顔。

婚家の経済状態は関係なくアゲマンだったら貧乏家に嫁いでも
裕福になる、だからアゲマンって言われる。

そういえば君島家も・・・

705可愛い奥様:2009/05/23(土) 11:52:51 ID:0SHYo/T00
>>655>>704からはマイナスの気を感じる。
かかわりたくないタイプ。 
706可愛い奥様:2009/05/23(土) 12:05:39 ID:lTpn66Lc0
とわこはageマンだと思うよ。
もともとがたがたしてたあの家に入り込んで子供も生んで、
旦那と家族を支えてる。

彼女はageまんだよ。
707可愛い奥様:2009/05/23(土) 14:58:01 ID:/T9fXNki0
私も前前から感じていたけど、的屋?露天商の人の顔立ちって
皆似たり寄ったりだと思う・・・特に女性の特徴がね
きっと何かに憑かれているのかも??サムライ風にも見えなくもないがw
視線に鋭さを感じる
708可愛い奥様:2009/05/23(土) 15:21:37 ID:gj/MRvE30
闇サイト殺人事件の犯人
神田司 主運10画 基礎運6画 社会運11画 総画20画

堀慶末 主運26画 基礎運20画 社会運6画 総画31画

川岸健治 主運19画 基礎運20画 社会運12画 総画31画

20画最凶
あれだけの凶悪事件で3人とも20画持ち


567 :名無しさん@占い修業中:2009/05/23(土) 14:37:42 ID:O5KS19VN
中央大学教授刺殺事件

山本竜太 主運21画 基礎運20画 社会運7画 総画28画

山本容疑者は基礎運に20画、短気で陰気、独りよがりの性格
709可愛い奥様:2009/05/23(土) 17:30:59 ID:JgZpabd/O
近所の奥が、家(戸建)買って引っ越してから運悪くなった気がする。
旦那様とは仲良しだったのに喧嘩ばかりで離婚騒動に発展したり、息子はトメに火傷追わせられたり。
土地ってあるのかな?
710可愛い奥様:2009/05/23(土) 18:53:06 ID:HeKHuDLBO
あるある。
悪い時期にかうと死ぬか一家離散だよ。
旦那実家は家買ってから半年で舅、その翌年旦那妹がなくなった。
しかも家の中で!
711可愛い奥様:2009/05/23(土) 20:21:54 ID:vF6yh0g3O
>>704
十和子みたいな美人がたこ焼き焼いてるの見たことないけどw
逆に目が小さい朝鮮顔の人が多いような気がする。
712可愛い奥様:2009/05/23(土) 21:58:17 ID:r+WSdet+O
>>711
格闘技のまさと(漢字がわからん)の嫁があのイメージ
713可愛い奥様:2009/05/23(土) 22:38:05 ID:FPp95bzA0
>>712 矢沢心でしょ。
ちょっとキレイな顔立ちの下品なヤンキー=祭りのテキ屋の売り子=不運のイメージ
714可愛い奥様:2009/05/23(土) 22:41:25 ID:m0MU89nG0
親子代々よい人生は難しそうだけど、
たまに代々ご立派な人生が続いてる家系もありますね。
父は京大卒京大教授、自分は京大卒○友銀行専務、息子は東大卒東大準教授
なんて方も現実にいらっしゃるし、
親子二代京大教授の有名評論家もいらっしゃるし、
鳩○家が5代続けて東大というのも素晴らしい。
代々頭脳明晰で高学歴、社会的地位が高い、という秘訣はなんでしょうか?
715可愛い奥様:2009/05/23(土) 23:14:28 ID:6B9spHbO0
なんでしょうかね。
ウチは引っ越したら不動産業者が悪徳で、数百万ムダに盗られる所でしたが
示談にせず担当者を刑務所に突っ込みました。
幽霊より何より、生きている人間(が組織になった場合)のほうがタチ悪いです。
造形はキレイな顔の人でしたが(←オトコ)そういえば黒く煤けて見えました。
まさか?と思っても、見るべきものを見たほうがいい場合もあります。
どうしたらその辺が良く分かるんだろう?と、暗中模索の最中です。
716715:2009/05/23(土) 23:23:37 ID:6B9spHbO0
ついでに言うと、損失になる部分は回収しました。
小室Tさんと違って数百万でも実刑になったのは、余罪があったからです。
主人とは「自分達がここに住むための、自分達にしか出来ない仕事だった」ということで
納得しているのですが、今回のことで「泣き寝入り」の人が本当に多いことを知りました。
守るべき者(小さい子)などがいると仕方ないのかも知れませんが、誰かが頑張ってくれたら
私たちも被害には遭わなかった。
人間の「運」って、「不運」をどう処理するか?ということ(気持ちの上で)が
問題なのかな、と少し思っています。
717可愛い奥様:2009/05/24(日) 00:38:12 ID:i+LldF980
>>715さん
その不動産屋って、有名な大手の社員ですか?

黒く煤けて見えたというのは、色黒な人だった
訳じゃないですよね?
たまに妙に煤けて見える人っているよね。
718可愛い奥様:2009/05/24(日) 06:02:16 ID:5efNkXgD0
>煤けて見える

女で何人か。
内臓の病気ではないだろうな。
719可愛い奥様:2009/05/24(日) 10:18:25 ID:YNLwMHgm0
人生の運不運って何だろう?
誰もが羨む経済力、容姿、趣味三昧の日々、優秀な子供達がいるのに
自殺した知人数人。
パーフェクトに見えても子供が変態で泣いてた知人。
同じく、子供が自殺しちゃった大金持ちの知人。
若いツバメと豪遊してるくせに、原因作った旦那の浮気で通院してる知人。
本当は借金で逃げ回っているのに家族が守ってくれる何時も笑顔の同級生。
親族と絶縁され孤独なのに多くの友人に囲まれてる知人。
知人は大勢いるけど、友達がいない私。
本当に運が良いって一貫性のものなのか、死ぬ時に笑えるものなのか
私にはサゲマンの人相学的判別しか解らない

>>711
整形前の顔を見れば納得。


720可愛い奥様:2009/05/24(日) 11:44:54 ID:i+LldF980
>誰もが羨む経済力、容姿、趣味三昧の日々、優秀な子供達がいるのに


妬みの念とか嫌がらせとかあったのかも・・。
721可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:30:04 ID:S+1TtKra0
ギャンブル(株も含め)、酒、女。

この3つのうちのどれかが手放せない男は
いくらお金があっても常に不幸はついて回る。

こんな男だけはダメと母から念仏のように言われていたわ。まさにその通りだと思う。
722可愛い奥様:2009/05/24(日) 12:35:51 ID:iyBXO6od0
あと子供っぽい男もダメ。
723可愛い奥様:2009/05/24(日) 14:49:24 ID:bgK1GdMmO
人の幸、不幸なんて傍から見ただけでは分からないのでは?
人それぞれの価値観や、どこに重きを置くかで大分変わるし・・・
724可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:29:42 ID:Z3Vbit/30
そうなんだよね〜。
上にも良く出てくるような、
家族にも経済的にも容姿にも恵まれ〜という人を見かけても、
「こういう人にも色んな見えない苦労があるんだろうな」と最近思う。
他人が聞いたら、取るに足らないような苦労でも、その人が辛いことだと感じたら、
それは「不幸」ということかもしれないし。

そういう考え方をするようになって、人を羨むことや妬むことが
全くなくなった→気持ちの上でもスッキリ
運気もよくなった気がする。

725可愛い奥様:2009/05/24(日) 15:40:29 ID:D5mEE3Rp0
>>720

考えにくい。
他人の嫌がらせよりも肉親の嫌がらせのほうが堪える。
実際子供と一緒に住んでる親のほうが苦労が多く
鬱になってる人が多いもの。
学歴優秀という子が親にDVってことはあるだろう。
726可愛い奥様:2009/05/24(日) 17:18:38 ID:S+1TtKra0
兄弟仲が悪い男と結婚したら苦労するとも母が言ってたわ

肉親に対する態度が 次はそっくり自分の家庭に反映される
理屈はあってる気がする
727715:2009/05/24(日) 19:48:29 ID:7sc/QBBU0
>717さん
有限会社で、社名は悪さがバレたら変えるような、いい加減な会社でした。(後で知った)

>718さん
日焼けでもないし、目の下にクマがある感じとも違うんですよ。<煤けてる
何というのか、身なりもアイロンが当たってキチンとして見えるし
爪も髪も清潔なんだけど、どこか不潔に見える。
あと、顔を思い出そうとしても頭の中で像を結ばないというか・・・
今考えると、どこかで「イヤだ」と思っていたのかもしれません。(本能?)
728可愛い奥様:2009/05/24(日) 20:21:20 ID:i+LldF980
727さん レスをありがとうございます。

清潔にしてるのだけど、不潔感って
やっぱり、心の中って外見に出るのですね。
729可愛い奥様:2009/05/24(日) 20:52:55 ID:TzwF5shb0
>>727
煤けてるというかくすんでる感じならわかる
健康的な清潔感がないタイプ
730可愛い奥様:2009/05/24(日) 21:56:37 ID:40+hNJj+O
内蔵弱くて色黒な私。そう見られるよねやっぱり。痩せてるし。
ヨガとかやってもなかなか体質かわらなくて。
731可愛い奥様:2009/05/24(日) 23:13:42 ID:TzwF5shb0
誰にも聞かれてないのに自分語りを始めるヤツは運が悪そう
732可愛い奥様:2009/05/24(日) 23:26:18 ID:VyqeUyCAO
煤けた感じって、よくわかる。
透明感が無いんだよね。目が虚ろなせいか、光が入ってなくて、濁って見える。

生まれつき内臓が弱い人は仕方ないと思う。
改善の余地がある人が、煤けた(不健康な)ままだと、普段の生活が垣間見えてしまって、近寄りがたくなる。
733可愛い奥様:2009/05/25(月) 06:44:23 ID:+Ox327Ng0
魂のくすみは内臓の悪そうな感じとは違う。
顔の周りだけトーンが張ってあるよう。

>>726さげまん女が近付いた性で家族がゴタゴタすることも。
それで、あの家族pgrしてたら世話ない。
あぼんさせるのは、あなたの身内だけにしましょうね。

さげまんちゃん。
734可愛い奥様:2009/05/25(月) 07:57:58 ID:VLYXGDJNO
733です。
なんというか、健やかな魂と体が揃って、はじめて命が成り立つと思う。
例えば、体調が悪いと、テンションは上がらない。
イライラ・カリカリしていると、体調を崩しやすい。
実際、どちらが後か先か解らないけど(笑)
説明が下手でゴメン。

>>726は、トラブルに巻き込まれず、幸せになって欲しい。という母の思いなのでは?
735可愛い奥様:2009/05/25(月) 09:26:17 ID:EzKu3IyX0
大富豪の銀座まるかんの斉藤一人氏も運が悪い人はすすけた感じになるとおっしゃって
ますね。艶が大事なんだとか。特に女性は華やかに人から憧れられるような存在になれと。
雑巾みたいな色の服を着ていると雑巾みたいな人生になるって。
736可愛い奥様:2009/05/25(月) 12:34:49 ID:w8F62nCy0
健康が一番だな

家族に病人がいてもカラ元気を振り絞って家族一体となって頑張って・・とはいえ
それにもかならず限界があるとおもう

気をつけましょう

 
737可愛い奥様:2009/05/25(月) 15:02:50 ID:yb0qJOT40
煤けた感じってどうやれば取れるのだろ?
栄養とか取ってるけど、介護疲れかな〜?
なんか顔色がよくなくて。目にクマは
学生のころからあるし。
やっぱり、美容に気を配るしかないかな。
神社参りとか。
738可愛い奥様:2009/05/25(月) 17:03:45 ID:2VpW5VIL0
有名人などで煤けた感じの人って
誰だろう・・・?
739可愛い奥様:2009/05/25(月) 17:59:38 ID:RTOkgQPN0
鉄分不足すると煤けた感じになるよ。
肌も荒れるし。
レバーやひじきを良く食べてみては。それでも…なら、一度血液検査してみてもいいかも。
引っかからなくても、低値でもなったりするよ。
740可愛い奥様:2009/05/25(月) 18:41:29 ID:r26qpb7l0
741可愛い奥様:2009/05/26(火) 02:51:52 ID:y9TLxw7e0
ずっと運が良いままなんてないと思う。
悪い時と良い時と、波があると思う。

>>714

みたいに、いくら学校や会社がどうであれ、
その各人の過ごす時間がどうか?なんてわからない。
大きな損失をしたり、小さなミスをしたり、実は叶わぬ夢があったり
その人の身になってみると、
「あぁ、なんて運がないんだろう・・・」と思う瞬間があるかも。
742可愛い奥様:2009/05/26(火) 04:45:39 ID:gR4i6rsMO
>>733
顔にトーンですか。膜がはってるみたいなかんじでしょうか?
わかる人にはわかるんだろうか。
艶がほしいね〜メイクでもいいのかな。
物理的に輝きを出すにはどうしたらいいんだろ。
やっぱり内面(性格)からかな。そしたら外見も変わるんだろうか。
743可愛い奥様:2009/05/26(火) 10:30:53 ID:5cBIsH2d0
物理的に輝きを出すなら、やっぱりメイクとかファッションじゃないの
ラメとかパール入りのパウダーやリップグロス
服や小物も明るい華やかな色のものを身につける
・・・でもそれで内面までも輝いてくるのかは分からない・・・
744可愛い奥様:2009/05/26(火) 10:54:51 ID:gWKqiPyR0
>>742化粧板に風水スレがあって、効果あるらしいから
メイクで艶を出す、という考えもありかも。
そのスレは恋愛関係のレスが多くて若い人が多そうだけど
金運や仕事運upとかもあるし、
具体的な開運メイク法が紹介されているので参考になるかも
745可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:41:56 ID:gs90kJo40
資産家でも殺害されたり
宝くじで2億当たっても殺されて金巻き上げられたり



746可愛い奥様:2009/05/26(火) 15:51:56 ID:FrCeClTH0
お金持ちの奥さんって華があるよね
肌も磨いてる上に、メークも毎日キチンとするから化粧乗りもよく輝いてる。
髪もさらさらふわふわ。

貧乏人は髪パサパサかベトベトぺったり。
化粧もロクにせず、肌もくすんでて目の下がシワシワ。
口紅くらい塗ればいいのに。
747可愛い奥様:2009/05/26(火) 16:29:14 ID:7zYpFEZo0
多分お金持ち(だが実態は知らない)の、自営業の奥さんには共通項があって

「余計なことを言わない。」

これに尽きると思いますよ。
たとえば私が、AさんBさんが一緒にいるところに「こんにちは〜暑いですね〜」とかで
挨拶したしばらく後、私とCさんが一人でいるAさんに会って「あれ?今日Bさんは?」的な
話の流れになった場合。(Cさんが聞いたと思ってください)
普通「先に帰ったみたい」とか「まだ残って○○にいるんじゃ?」という感じになると思うんだけど
Aさんは「さあ?知りません」と言うんですよ。(分かりづらいかな、先に謝っておくスマソ)
私は一瞬「ええっ!!さっき一緒にいたじゃない」と思ってAさんを見ると、ニコニコしてる。
後で「さっきのアレ何」と聞くと、CさんはBさんについて何を知りたいのか分からないし、Aさんは他人を
本人がいない所で噂にしたくないんだよねー、と。
とにかく「知りません」以外にないわ、凄いやというような対人スキルのある人がいましたよ。
核心にせまるような話は絶対しない代わり、布団が吹っ飛んだ〜的な、何の害にもならない話を膨らますのは
芸人かと思うくらい上手だったり。
私も噂話(になりそうな話)はしないぞと誓いました。

蛇足ながらバカを垂れ流してるのは、いつでもどこでも「先生・先生の奥さん」。
小学校から大学まで、他人のことばかり喋り散らしてるんで、個人的には自分がネタにならないよう
個人的に関わりを避けてます。
748可愛い奥様:2009/05/26(火) 17:08:50 ID:nmFh2Hk10
先生の奥さんって人種は一番
噂話しないように気をつけないといけないタイプなんじゃないの?
他の場合でも、親世代の時なら、ねたまれないような状況でも
今の世代だと、十分妬まれていて、その人の事を足を引っ張ろうと、目を光らせている
人がいるかもしれない。

努力もすごくしたけど
見えない流れも後押ししてくれる状態になったとき、
え、この人まで?みたいな足の引っ張りを体験して思った。
あれから人間不信。 大人になるとその思いを巧妙に隠してると思うから
更に恐い。 

別スレで見たけど、最近じゃ近場の国内旅行も極秘にするみたい。
でも誰かに言いたいからブログに書くみたいな感じらしい。
749可愛い奥様:2009/05/26(火) 17:59:48 ID:CcXRfRrx0
>>747
最初、Aさんちょっと危険な人?と思ったけど、見事だな〜!
見習おう。

そういえば、周囲から本人のことをつっこんで聞かれても
「うーん、忘れちゃった…」ってニコニコしてる子がいた。
へーっと思ってたけど上手な距離取りだったんだな。
750747:2009/05/26(火) 19:13:24 ID:7zYpFEZo0
推敲したはずがアタマヨワな文章で、解読してださった方に感謝です。
「さあ?」とか「えー良く知らなくて」はOLだったら大バカヤロウですが
主婦には必要スキルなのかもしれませんね。
学校の先生は・・・「あーらアタシ何でも知っててよ」みたいな、妙な威張り方をするので
ちょっとついていけない?感じですね・・・。
751可愛い奥様:2009/05/26(火) 20:24:28 ID:qlkcXamS0
>>747
その例だと、私はAさん嫌な人だなあと思ったよ。
「○○さんは?」って聞いてるのに、知らないふりって冷たくない?
関わりたくないっていうのが、冷たい感じに思えちゃう。

なにかいろいろつっこまれて「知らないわ」っていうならわかるけど。
752可愛い奥様:2009/05/26(火) 20:51:39 ID:+U32TiwN0
「あら?さっきまでいたんだけど」じゃだめなのか。
先に帰った帰らないぐらいで噂話してるとはとても思わないが
きっと苦い経験があったんだろうAさん。
753可愛い奥様:2009/05/26(火) 22:02:37 ID:6SL+yB6vO
うん、Aさん。すごいなーとは思うかもしれないけど、
親友にはなれないタイプかも。
754可愛い奥様:2009/05/26(火) 22:23:29 ID:e/ldVoGW0
Cさんがめちゃ性悪で、その場に居ない人のうわさ話や陰口を言う性格だった場合、
正しい判断だよ。
CさんがBさんの噂話を始めて、ほかの二人もうっかり話に乗ってしまったら、
後日、CさんがAさんに向かって、あの人たちがあなたの悪口を言ってたわよ、とか
告げ口する。
あっちこっちで噂を広め、他人の足を引っ張り、人間関係をめちゃくちゃにして
自分は良い人のふりをする、そういう悪人がいるんだよね。
755可愛い奥様:2009/05/26(火) 22:28:11 ID:e/ldVoGW0
 ↑
後日、CさんがBさんにむかって… の間違いですた
756可愛い奥様:2009/05/26(火) 22:40:05 ID:HehYq5NJ0
Aさんの「知らないわ」の一言で余計な話にならないのだから、
やっぱりAさんはわきまえてると思った。
ついつい言ってしまう…の状況を作らないのは得策かもしれん。
757可愛い奥様:2009/05/26(火) 23:46:32 ID:j2eOH/7R0
なるほどね、参考になる。
ただそんなこといちいち考えるのも疲れるけど得策だね。
758可愛い奥様:2009/05/27(水) 00:01:10 ID:bw7Hd+Ro0
今の世の中、まして大人になったら
誰かと深く付き合って墓穴掘るより、
誰とも深入りせずに失敗したくないと思っても無理ない気はするよ。
その人にとっては、「おかしな事にならない」のが最優先なんでしょう。

ま、運不運と直接関係ない気もするけれど、
人と揉めない・心を乱さないってのは良運に繋がるように思う。
759可愛い奥様:2009/05/27(水) 04:08:11 ID:bUZI5MK90
>>747

私はそのAさんの立場でAさんの如く「知らないわ〜」と言って、
後日、CさんとBさんの間で、私の陰口を言われるパターンです。

CさんがBさんに「あの人、貴方の事知らないとか言ってたわよ、ひどいわね〜」みたいになって、
却って、BさんとCさんの結託を深めてしまう。
会っていて、「知らない」なんて言い出した事を、
鈍臭いと思われて、何でも(CさんとBさんとで陰口、秘密)ありになってしまう。
察して!!と思うのだけど・・・

それでも「知らない・・・」と関わらないようにするけど、
「陰で何言われてんだか・・・」的な事に耐えられなくなる。


760可愛い奥様:2009/05/27(水) 08:09:24 ID:2Iy7pnAl0
言い方の問題では?
761可愛い奥様:2009/05/27(水) 08:24:19 ID:Qe/BVbGK0
>>759耐えなくてもいいとおもう

自分はそんな人たちと長く付き合っていくことのほうが耐えられないな
762可愛い奥様:2009/05/27(水) 09:31:56 ID:t4hZsTWlO
その人たちと仲間じゃない時点で勝ち組 
かかわってたら、いろいろまた詮索されたりするだけ
763可愛い奥様:2009/05/27(水) 11:29:25 ID:+3Z8mNw20
くすんでいる人は、煤けている人に親近感が沸くんだと思う。
艶がある人には煤けている人は嫌悪感を抱くみたい。

先日、ある会(金持ちと貧乏人の二極が揃う)出席したけど
本当に後者は煤けていた。で、意見交換の場では煤組みが艶組みに
喧嘩越しでことごとく非難対立。
両者初対面同士なのに貧乏組みは煤けグループでつるんでいた。
艶組みは普通のTシャツ・ジーパンでも光ってた。同じ汚れ具合の服着てるのに
人生の格差を目の当たりにしました。
本能的に煤け組みは、眩しい艶組みを恐れるんでしょうか?
764可愛い奥様:2009/05/27(水) 12:02:38 ID:zxP2+SD80
>同じ汚れ具合の服着てるのに人生の格差を目の当たりにしました。

この部分に興味湧いたよ。
金持ち組が金持ち風の素敵な装いしているわけではいけど
差が出てくるのか・・・
765可愛い奥様:2009/05/27(水) 12:50:23 ID:t4hZsTWlO
その会合は一体なんなんだ。
艶組がケンカ腰なのかと思った。自信に満ちあふれてるから。
くすみは自信なくて隅でひっそりってかんじだけど違うのか
766可愛い奥様:2009/05/27(水) 13:08:52 ID:+3Z8mNw20
艶組は友好的、煤け組は好戦的
何かの本能的が出るのか 煤組は、艶組が大嫌い。
本来だったら艶組が、危険信号出してる煤け組みを嫌うものだけど
艶組は、普段は絶対付き合わない煤組みに対しても目的のために温厚で友好的だった。
煤組は金銭目的・艶組はボランティアだから金持ちでもスッピン汚い服だったよ。
全身から滲み出てくる黄金のオーラvsどす黒い闇で、一目見てプロフィールより
人間が別けられた。

煤組の接近は、不運のバロメーター。
もし、煤組から好意をもたれたら行動を戒めようと思った。
767可愛い奥様:2009/05/27(水) 13:16:19 ID:tGd8WX0dO
自分どっちだろう?
艶組に入れるようにがんばろうっとw
768可愛い奥様:2009/05/27(水) 13:25:28 ID:t4hZsTWlO
上の方で艶はメイクや服装って出てたけど、この話では見た目ではなさそう
内面からってやつを外に出せるようにしなくてはならないのか
格好は同じなんですもんね。
すっぴんの肌を艶にって事ですか‥元々肌質ってあるからなあ
肌質が元々綺麗な人たちで軍団で集まるって事もなんか変だし。
やっぱり友好的な人柄がにじみ出るかって事かしら
769可愛い奥様:2009/05/27(水) 13:49:56 ID:1J2ZdMU70
歩き方とか姿勢とか、落とした物を拾うときのしぐさなど、
動きがきれいか汚いかってあるような気がする。
DQNって遠くからでも、わかるもの。
770可愛い奥様:2009/05/27(水) 13:53:07 ID:+3Z8mNw20
それから
煤け組は、艶組みにクダラナイ事で突っかかってた。
人生も同じでクダラナイ事でトラブル起こし不幸連鎖なんだろうなと思いました。

艶組みは、他人の意見の相違は華麗にスルー。 2ちゃんと同じ。
煤組みは、揚げ足、言葉尻を取り、その些細なミスを攻撃してくる。

だから、2ちゃんでも攻撃的な人は、煤組みなんだろーなあと
思うようにした。煤組みに攻撃されるのは わたしゃぁ艶組・認定だと思って良いかも!

皆で、艶組に入ろうね♪
771可愛い奥様:2009/05/27(水) 13:54:01 ID:VBDaqsRd0
すごく私のことを慕ってくれて、いろいろ手助けしてくれる人がいるんだけど
どーーーしても心から好きになれない人がいる。
その人がまさに、ちょっとくすんだ感じ…
華やかなタイプで、美人さんなんだけど。
すごく素直な良い人で、いつもサポートしてくれるから有難いと思ってるのに、
なぜかその人と関わると、自分らしく振舞えなくなってすご〜く疲れる。
今度会うことを考えるだけで憂鬱になる。
772可愛い奥様:2009/05/27(水) 13:57:35 ID:rcOcP4k/0
 ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  し わ し わ し わ 〜 ..
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
773可愛い奥様:2009/05/27(水) 14:01:01 ID:bw7Hd+Ro0
物理的に外見からってのは自己暗示効果とか狙ってるのかな。
しかし実際のところ生まれ持った肌や髪のきれいさとか関係なくて、
そういう欠点をも気付かせないオーラとでもいうのが幸運の持ち主かも。

人それぞれ好きなタイプ嫌いなタイプってあると思うけど、
私は見るからに感じが良い人が要注意だと思っている。
もちろんそういう人全部ってわけではないとも思ってる。
同じ感じが良くても、裏の顔がある人と本当に良い人ってやっぱり違う。

いつも笑顔で感じ良く悪口は言わず、そんな人がまれに出すボロはえぐかったわ。
そして小さな幸運が多いのだけどそれを超える不運にみまわれてた。
本当に良い人は悪い感情もたまには出す人だった。
そして不運にもみまわれるけど、それを超える幸運もやってくる人だった。
774可愛い奥様:2009/05/27(水) 14:09:42 ID:iOekeltS0
>>771
もしかしたらその人は、あなたが「自分らしく振舞えなくなるから
離れたい(自立したい)」というと、豹変するタイプかもしれない。
あんなにしてあげたのに!裏切られた!って言ってね。

ある意味あなたに依存しているというか・・・
毒母には「立派過ぎる親」という種類があるけど、
色々助けてくれる、と思いつつも
自分らしく振舞えないと思っているのなら
あなたの頭を押さえつける(自立や飛躍を妨げる)人かも知れないね
まあ、本当にただの親切さんかもしれないけど
775可愛い奥様:2009/05/27(水) 14:14:48 ID:+KQ+kgrh0
>>774
そういう人は「ちょっと駄目な人を助けてあげてる私」に酔ってるような感じなのかな?
それだったら関わると運が落ちそうだね。
自分語りになるけどそういう人と関わったことあるから分かる。
776可愛い奥様:2009/05/27(水) 14:15:06 ID:1J2ZdMU70
>>771
良い人だから好き、とはならないのが人間。
気にしなくて良いんじゃないの?
相性ってあるよ。
777可愛い奥様:2009/05/27(水) 14:16:29 ID:xzflQjQ80
>>772
それ、たまに見るけど何?
778可愛い奥様:2009/05/27(水) 15:06:05 ID:CzYgMOIuO
タモさん。
779可愛い奥様:2009/05/27(水) 15:40:06 ID:oOfDTjOb0
煤けた感じっていうのが良く分からないんだけど
>>740に貼ってある「一億円えっち男」佐々木秀之みたいな人のこと言ってるの?
780可愛い奥様:2009/05/27(水) 16:28:37 ID:tGd8WX0dO
霊能者の江原さんみたいな感じかな?と思ってるのですが、違うかな?
781可愛い奥様:2009/05/27(水) 17:25:49 ID:oOfDTjOb0
江原さん、煤けてる?よくわかんないんだけど・・・
芸能人で言えばどんな人達が煤けてるのか教えて。気になるよ〜
782可愛い奥様:2009/05/27(水) 17:37:08 ID:laUuASlw0
煤けた感じ→ホステス キャバ嬢 犯罪者
      安っぽい服にヴィトンバッグ、シャネルの財布
      安物のミュールがカンカンうるさい 
      煙草と安物のコロンの匂い


艶艶な感じ→上流階級の奥様
      ゴルフやバカンス焼けした小麦色の肌に真っ白いシャツ
      上質のイタリア製の靴に美容院行きたての髪
      エステで磨かれた肌にゲランの香水。
 
      
783可愛い奥様:2009/05/27(水) 20:46:17 ID:+tnfBGO50
でも↑にあるTシャツにジーパンでも
艶組って、Tシャツっていっても
何万円もするやつだったりするのでは?
784可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:14:55 ID:mdnrnmyU0
>>782
アデージョですね。
わかります。
785可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:20:09 ID:F0RuZFc70
>>782自身が貧乏&無教養っぽい
一流クラブのママは艶っぽいし
上流階級といっても
日本の場合は戦前戦後でまるで違うしね
786可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:29:25 ID:2w0TbgJP0
リーズナブルな服を着ていても清潔感がある人、
自分に似合ったものを着ている人は好感度が高い。
787可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:38:29 ID:8Ctsar300
>>773 いつも笑顔で感じ良く悪口は言わず、そんな人がまれに出すボロって
   どんなボロ?
788可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:56:12 ID:y772HP9B0
773の後半に個人的悪意を感じる
789可愛い奥様:2009/05/27(水) 21:57:23 ID:mdnrnmyU0

確かにホステスやママもゴルフに行くし
今時のママは休みの日は素顔に綺麗な素髪、上質なカジュアル服に
シンプルなプラチナアクセだったりするね。
ゴルフ場とか、ちょっとした会でそういうママに出くわすけど
地味な着物や服を着ていて、水商売!って感じしないなー。

まあどの業界、世界にも上品/中品/下品があるわな。
790可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:29:17 ID:pBSWjyaM0
内面だね
791可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:50:23 ID:bw7Hd+Ro0
>>787
いつもの好印象とは別人のような妬みや嫉妬、個人攻撃の類。
良い人らしさにとらわれず普段から小出しにしてれば、
ここまで黒い感情にならないだろうにって第三者的には思った。

ま、私は被害を受けたわけではないから個人的悪意を持つってのはないね。
正直、「この人結構コワー。」とは思うけど。
私の周りで人柄も運も良い人って、人をそらさないタイプが多かったな。
そして何事にもほどほどで、さりげない。
これって意識して身につけるにはすごく難しいと思う。
792可愛い奥様:2009/05/27(水) 22:53:55 ID:+tnfBGO50
方位とかって効くのかな?
引っ越しとかは気をつけようかなと思うけど。
793可愛い奥様:2009/05/27(水) 23:36:39 ID:bUZI5MK90
>>792

方位を気にしている方が、煤けてるとオモウ


794可愛い奥様:2009/05/28(木) 01:46:25 ID:R8xrL4Wi0
煤けているとか艶々とかの見た目で
782みたいに分けちゃうのはどうかと思う。
イメージ的に艶子さんに憧れる気持ちは分かるけど・・。

子供が通う保育園の保育士さん。
もろキャバ嬢みたいな煤けた感じの若い先生がいるけど、
子供に優しくて贔屓もなく「今日○○君は△△だったよー」と
全員の保護者に毎日必ず報告している。子供を1人1人よく見てくれてるなーという印象。

一方、昨年担任の艶艶したアンパンマンみたいな先生は
贔屓がすごくて、気の合わない保護者には毎日報告無し。
子供が「××君にいじめられている」と何日か家で泣いていたので、
思い切ってアンパンマンに相談してみたら
「えー××君(いじめた子)は優しい子だからそんな事しないですよ。」で終了。
珍しく向こうから話してくる時はケガをした日のみ(多分義務なんだろう)。
その時さえ必ず、○○君(ウチの子)が勝手に〜だの自分で〜を強調するばかり。
他の保護者にも評判が悪くアンパンマンは1年でいなくなりました。

人は見た目じゃ分からないなーと本当に痛感したよ。
795可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:46:24 ID:t9QENOEY0
>>792 >>793
方位が100%重要ってわけじゃないけど、気になるなら我慢して無視しないほうがいいと思う。
方位を気にしたからって煤けてるとも思わない。
方位に捉われてすべてを方位ありきで振り回されてるなら煤け組かもしれないけど。
引っ越しとかの転機で気になる場合は、自分で納得できる方位を選んでもいいと思う。
そのことで安心して気持ちがゆったりすることで自分から運を切り開いていけそうな気もするし。

>>794に同意。
人は見た目が9割とかいいつつ、人は外見じゃわからない。
見た目からちらりと覗く魂が、人を照らすような艶があるかどうかが大事なのではと思う。
796可愛い奥様:2009/05/28(木) 08:48:43 ID:S+EoH9wi0
ちょっと違うけど、若い男子のくすんだ感じ、は食べ物で出るって言ってたな
良くVIPPERとかがコンビニがあれば嫁不用、とか喚くけど、そういう食生活をしてると
くすんで萎れてくるんだそうだ そういう暮らしを続けていくと時間がたてば歴然としてくるとか
料理が美味くて家事万端の男子ならくすまないんだろうけど

やっぱり長い間良質で安全な食材で作った体と、中国野菜やジャンクフードで作った体では
差がつくってことなのかも
797可愛い奥様:2009/05/28(木) 09:10:58 ID:zmks2toL0
運の良し悪しと煤けた艶々の関係ってどうでしょうね〜
友人と意見がわかれた。
艶々: 雅子様  松任谷由実  野村さちよ
煤けた:紀子様  竹内まりや  某プロ野球チーム名誉監督夫人
798可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:32:56 ID:7oTQqnyVO
男女関係なく、品があるかないかだと思う。
品は全てに滲み出るし、中年以降に特に違いが現れる気がする。
品の良い人は考え方から住まいから身なりから身の丈にあったこざっぱりした感じで、穏やかに暮らしている人が多い。
ない人は何故か刺激を求める人が多く、それ故いつも何かしらゴタゴタしてるような。目先の事で、大変大変っていつも騒いでいる感じ。
799可愛い奥様:2009/05/28(木) 10:57:01 ID:tyQnFGT/0
>>798トラブルに首を突っ込まなければ穏やかに暮らせるのにね

800可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:14:04 ID:Q6YPHGls0
方位についての話をひとつ

私、嫁に行った時、姑に「あんたは方位が悪い嫁だ」と
非常に失礼なこと言われた。
はあ?と思ったし、占いではそうなのかもしれないけど、
それを直接本人に言うなんて。
ずっとそれが心の中に残っていて、
他にも姑スレでありがちなひどい嫁いびりされ続け、
ついに旦那も呆れて旦那公認で姑との縁を切りました。

姑にしたらやっぱり占いは当たった!と思うかもしれないけど
私と旦那(長男)は姑を大事にしてきたし、いずれは同居もと
考えていたので
周囲からしたらそんなの信じたから…自業自得、という感じ。

方位、自分や周囲をプラスにするためならいいと思う。
でも、信じる信じないは自由だけど、開運に関してなら
結局はその人の心次第だと思います。
801可愛い奥様:2009/05/28(木) 11:30:31 ID:GPFm0Ym10
石橋を叩いて、安全を確かめてから渡るのは大事だけど、
叩いて叩いて叩きのめして、ぶっ壊して
「ほうらこの石橋は壊れた。渡らなかった自分GJ!」な人っているね。
802可愛い奥様:2009/05/28(木) 12:19:41 ID:tyQnFGT/0
本人が思ってるなら正しかったのでは?

石橋という例えがアレだけど、橋を渡らなかった後悔をグチグチ聞かせる人よりもマシ

803可愛い奥様:2009/05/28(木) 13:11:57 ID:t9QENOEY0
ごめんなさい、私は>>800さんの書き方はちょっと強引な印象を受けました。
方位がらみでかなりお辛い経験をされたようですね。
でも、こと不動産に関しては心がけとは別の何かがあると思うんです。
(これもあくまでも私の経験からの感想ですが。)
>>792さんだってきっと普段から何でも方位方位で決めていないと思います。
やはり住む場所や箱になる家は、大きいだけに作用も大きいのではないかと。
(環境がそこにいる人や生き物へ影響すると考えてください。)
運に関して言えば、いつもはそんなこと気にしないのにあの時に限って…
なんてこと皆さんもありませんか?
いつもはそんなこと気にしない人がなぜか神妙に行動して事なきをえたとか。
デンパっぽくなってしまうけど、>>792さんのご先祖が気にしてみたら?と
なんとなく伝えているのかもしれないし。
ふと思ったことに素直に行動してみるのも、運を良くする(不運から身を守る)
ひとつのコツなのではと私は思っています。
804可愛い奥様:2009/05/28(木) 15:56:34 ID:Q6YPHGls0
>>803
800です。決して強引に意見を押し付けたつもりではなかったのですが。
方位を否定している訳でもありません。
でも気を悪くされたのならごめんなさい。

ちなみに私が一番言いたかったのは最後の3行です。
私も掃除で風水を気にしたりしますし、
方位を信じるのもいいと思います。
ただ、開運法も結局それを生かせるのは
取り入れる人の人間性だなと思っただけです。
805可愛い奥様:2009/05/28(木) 16:55:47 ID:TQzIPFm/0
>>801
私、まさしくそれ。。。。
806可愛い奥様:2009/05/28(木) 17:38:53 ID:t9QENOEY0
>>804さん、803です。
>取り入れる人の人間性だなと思っただけです。
そうですね。私もそう思います。
他人に理不尽なことを強いておいて自分は開運を願うなんておかしいですよね。
私も方位絶対などとは思っていません。昔からあることには一理あるというか。
お掃除風水と同じ程度に、そちらのほうがいいならあえて良くないほうは選ばない程度です。
しかしこの方位から来た人は良い悪い云々…なんて方位で表現するなんて珍しいですね。
私は初めて聞きました。人が移動する方角ならばわかりますが。
お姑さんが貴女にどうにもできない方位を盾にして苛めたのでなければいいのですが。
理不尽に耐えて精一杯したことの結果が今なのですから、
あとはその時の傷を少しずつ癒してください。耐えた後にはいいことがありますよ。
807可愛い奥様:2009/05/28(木) 19:48:12 ID:fMz3uR7BO
みなさん風水とかやって運に変化ありましたか?
うちはやった方が散々。母がコパでやるから‥‥


母も全然わかってないままやるから。黄色って聞いたら
どの方位でも黄色っていう理解力しかなくて。
だから散々な方向に。家庭内は隙間風。
808可愛い奥様:2009/05/28(木) 20:17:05 ID:sm7YBV8d0
コパ方位なんてダメよ

そもそもダメダメなDQNな土地に住んでたり
神社の裏とかは何やってもダメね
809可愛い奥様:2009/05/28(木) 20:22:35 ID:07/EGKZP0
良スレだね。1時間以上かかって、>>1からざっと読んだ。

思ったのは、口が軽くて他人の噂する人ってやっぱり運が悪いんだよね。

>>747のAさんみたいな人って、冷たく感じる人もいるかもしれないけど、
悪い状況にならないように自然と自己誘導できてて、結果運が良いんだな、って思う。

個人的な話だけど、ずっと女子高で今も女ばかりの職場なんだけど、明るくて楽しい印象の人でも、
それにプラス「噂話をする・他人の詮索が好き」って要素が加わると、そういう人って
最初は楽しい人扱いで人気者になるんだけど、絶対にある程度時間がたつと
その口の軽さで敵を作ったりとか、全員に信用を無くして孤立しちゃったりとかしてるんだよね。
今まで自分が見てきた、噂や詮索好きの人って100%そうなってる。
お陰で、口は災いのもとって学習できた。 

>>334辺りでもそんな話が出てたかな?

余計なことは喋らず、デリケートな話は避けて当たり障りないけど楽しい話題ができる人は
周囲に好かれて信用されるし結果運も良いと思う。
810可愛い奥様:2009/05/28(木) 20:54:20 ID:2Cn66DSS0
神社の裏とか周りの土地はダメなのは解ったけど
神社の敷地内に神主さんの家がある場合あるよね。
そういう神社の神主さん一家はすごく強運なのだろうか・・。
811可愛い奥様:2009/05/28(木) 21:36:17 ID:+M7jDNQX0
コパ方位やって
運つかんだ人は、コパだけ。

えらく儲かったでしょ。
812可愛い奥様:2009/05/28(木) 21:46:25 ID:lr4k4EbK0
長井秀和の「風水は当たるんじゃない!儲かるんだ!(コパが)」は
名言だと思う
813可愛い奥様:2009/05/28(木) 21:59:36 ID:XLLzcxUX0
神社に行くと落ち着くけどなあ
814可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:13:07 ID:PGC+88tEO
遊びで買ったパワーストーンが本当に効果あった
815可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:20:11 ID:NxGnxgFG0
以前寺の道挟み東の土地で大吉
今幼稚園の10m南、クリニックの10m北で小吉
要は近隣に良い隣人が住んでいるかどうかだと思うw
816可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:21:42 ID:RewnAz840
西に黄色で金運アップとはいっても、西にあるトイレを黄色の
インテリアづくしにしたら、おしっこ臭い雰囲気で運気下がりそう。
傘立ては外に出さないと運気下がると言っても
傘立て外に出していたら1か月もしないうちに傘立ても傘もだめに
なって、家の前にそんなすすけたもん放置したら運気下がりそう。
掃除をしてすがすがしい明るい雰囲気のなかで生活する
というのは大事だとは思うけど。
817可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:29:06 ID:hYXDTCKV0
え?神社の裏ってダメなの?

横はどう?
818可愛い奥様:2009/05/28(木) 22:45:52 ID:Wc9WccPe0
神社を見下ろすのが良くないというのは聞いたことがある。
819817:2009/05/28(木) 23:24:43 ID:hYXDTCKV0
>>818さん
ありがd!

ええー 神社−コンビニ(1階建て)−うちのマンションという並びで、部屋の窓から
思いっきり見下ろせる

ぎゃー どうしよう…
820可愛い奥様:2009/05/29(金) 02:58:13 ID:kEFPCG+X0
神社もそうだし、大きくて有名なお寺が近所にあるのも
ダメってよく言われるよね。
京都なのであっちを向いてもこっちを向いても
大きな寺社ばかりなのだけどorz
家の中を気を通りやすくすると良いのかな?
821可愛い奥様:2009/05/29(金) 10:17:50 ID:XXT5NL+d0
>>816
ばっちゃの受け売りだが。
傘は晴天は家の中にしまう。
(今で言うシューズクローゼットみたいなところに。むき出しにしておかない)
雨天時はぬれた傘を入れるのは外の傘立てに(一時収納という考え方)。
で、傘を乾かしてから室内に収納。というもんらしい。
今はスペースの問題でなかなか難しくてつい入れっぱなしにしちゃうけどね。
昔の家は木造で、湿度やかびに弱いから外と内の使い分けがきっちりしていたんでしょうね。

風水、建築家が書いた「建築の視点で科学的に捉えてみる!」という本が面白かったですよ。
色や眉唾なものはともかく、日照、湿気、防虫対策などなるほどと思える部分もあるみたい。
822可愛い奥様:2009/05/29(金) 10:37:05 ID:Wk2Z/KD2O
黒く煤けてる人だと思ったら松崎しげるだった。
823可愛い奥様:2009/05/29(金) 12:12:05 ID:qQzT8an10
しげってたのかw
824可愛い奥様:2009/05/29(金) 13:04:51 ID:jJ2AKE1/0
>>816>>821
…というか、>>821にあるようにするのが
当たり前だと思ってきた自分涙目。
こうしないという事は、使用後の濡れた傘を
室内置き用の傘立て(収納兼用)に入れるということだろうか。
うち(実家も、ご近所さんも)は傘立てを外置きしてるけど
きちんと綺麗にしてるし傷みもない。煤けた存在ってことはないよ。
825可愛い奥様:2009/05/29(金) 14:16:40 ID:75w0qddl0
神社や寺の裏、西向き、鬼門の玄関、うなぎの寝床(細長い作りの家)
エレベーターが目の前の部屋、寝室のベッドの頭が向く方に窓

こんな最凶の部屋に住んでたら、運以前の問題。

826可愛い奥様:2009/05/29(金) 14:38:21 ID:A7weiM3M0
>>822
しげるかよww
827可愛い奥様:2009/05/29(金) 16:38:17 ID:OpFm6ias0
煤けたと艶々、少し前に内縁の夫?と知人とで
娘を虐待死させた母親を思い出した。

離婚する前の娘の卒園式の時の写真と、つかまった時の写真が別人だった。
わずか数年の間に人の顔はこうも変わるのかと驚いた。
828可愛い奥様:2009/05/29(金) 17:47:41 ID:RxIpgU/a0
野村さちよは、艶組ではない気がするけど
艶組みは、口角があがってるような。

松崎で思い出したけど、びーず稲葉さんの奥さん
綺麗だけど、煤けた感じ。
829可愛い奥様:2009/05/29(金) 21:11:56 ID:M0YE+WVY0
しげるは煤けてるというより
ギラギラ、てかってるイメージw
運よさそうに思えちゃう。

煤けてるといえば、声が酒焼けして
しゃがれてるイメージがある。。
830可愛い奥様:2009/05/29(金) 22:05:49 ID:PYf6Rb1q0
>>827
卒園式のときもすごく辛そうな哀しそうな顔してるよ
ああ、彼女はあの頃から幸福ではなかったんだなと思ったよ
全然楽しそうじゃないもの
831可愛い奥様:2009/05/29(金) 23:52:44 ID:zni5opXy0
>>816
西に黄色って、どうしてそうだかわかる?
西=金(申、酉)の方角
黄色=土を表す色
なぜ、金と土なのか。
陰陽五行論では、土は金を生むという相生の関係。

だけどな、金の五行がお金を表すと思ったら大間違い。
そもそも、土は多すぎると金を埋めてしまう。
一箇所だけを見て黄色だの西だのやってても意味ない。
もともと金性の異常に強い生年月日に生まれてて、金性が必要ない
人なら逆効果だし。

しかもトイレなんて、水周りでしょ。
お風呂と一緒で明るい色でとにかく清潔に。
自分が気持ちのよい色合いに変えるべし。


832可愛い奥様:2009/05/30(土) 00:55:53 ID:76R7qbOJ0
松井棒は
トイレにはグリーン!と言っておられました。
833可愛い奥様:2009/05/30(土) 11:50:13 ID:lA6N+7F/0
松井棒
バットかよw
834可愛い奥様:2009/05/31(日) 05:47:41 ID:2+V95DBi0
>>831
んだね。
占いを習い始めた頃、この質問したら
「色で場の運気はそんなにあがるものではない(色は象徴程度の位置づけ)
でも素人には「色」を使うことが手っ取り早いんでしょう。
とすると、風水ではその人によって「西」と「東」のどちらかが重要になるから
(西四命と東四命のことね)
西があまり良い運とならない人が自宅の西に黄色を多用して
西の場のエネルギーを上げたとしたら逆効果ですよね。
なんでも西に黄色置けば万人がお金持ちなんてありえないね」とばっさりでした。
835可愛い奥様:2009/05/31(日) 06:04:47 ID:EXT0JGP80
土地の形での運のいい悪いはどうでしょうか。
東南向き角地が最高と言われますが、旗竿状敷地が好きな人もいます。
旗竿ですと全面他人の家に囲まれてしまいますが、運気的にはどうなんでしょう。
神社に面した家がNGだそうですが、公園に接した家はどうですか?
隣が新築して家の形が変わると、運気の流れも変わるとも言われてますね。
しかし、運の良し悪しは土地の形よりも、隣人の性格のほうが大事と思います。

836可愛い奥様:2009/05/31(日) 06:56:36 ID:2+V95DBi0
>>運の良し悪しは土地の形よりも、隣人の性格のほうが大事と思います
確かに。

医院兼自宅候補地を探していて紹介のあった居抜きの物件が
風水でいう最悪の土地に建ってたってやつでした。
Y字路にある三角の土地で神社の裏w 
(昼間でもなんじゃこりゃ!ってくらい不気味でした)
前は通りの激しい幹線道路でゆるいカーブの内側でしたが(外側は悪い)
高速の高架で空は遮られ、隣は10階建てのマンション。
持ち主だった元の院長は建てて数年で不慮の事故で亡くなったそうです。
今でも買い手はついてない。
あそこ買ってたらそれこそ運の悪い奥様だったのかな・・・。
837可愛い奥様:2009/05/31(日) 07:49:54 ID:/v0VTcxK0
居抜きの住居兼医院を候補にするあたりがなんか違う

どうしてくっつけたいの?
職場と住居はある程度の距離がないと精神的にキツイからその時点でアウトじゃないの?

838可愛い奥様:2009/05/31(日) 09:15:41 ID:ocLucWxb0
>>837
都会(商業地)なら医院は貸スペースが多いのかもしれないけど、
ちょっと郊外〜地方では住居兼医院てごく普通で、
別にそれでアウトとは思わないけどなぁ。
839可愛い奥様:2009/05/31(日) 09:48:48 ID:V0PlcLkY0
げ!使用後の濡れた傘を帰宅直後玄関で開いたまま放置して翌日まで乾かす我が家は・・・ORZ
840可愛い奥様:2009/05/31(日) 10:12:36 ID:hkYalhb3O
見栄えは置いといて単純に運の良し悪しだけで考える場合、今の薄眉・茶眉・囲み目ヌーディーメイクって風水的には良くなさそう

バブル全盛期の頃の眉毛ぼーんメイクの方が運勢的には良さそうw
841可愛い奥様:2009/05/31(日) 11:43:38 ID:/B2bvrT4O
お寺の近くっていうのはどうなんでしょうか。
引っ越しを考えてる物件がルーフバルコニー付きでペット可で、犬飼いの我が家には
予算内で場所もよくて思わず飛び付きたくなる物件ですが、
そのルーフバルコニーから近くのお寺と墓地が見えます。
面してはいないけど、やはり良くないのかな。
妊娠中の引っ越しなので子供に何かあったら嫌だなと思っています。
842可愛い奥様:2009/05/31(日) 12:08:53 ID:TcbUudFZ0
小池真理子の「墓地を見下ろす家」を思い出してしまった。
843可愛い奥様:2009/05/31(日) 12:34:04 ID:hkYalhb3O
>>841
お寺のお墓ならきちんと供養されてるから大丈夫って聞いたことある
844可愛い奥様:2009/05/31(日) 13:03:03 ID:qEsCB+ed0
直感を信じてみたらどうだろう。
前に住んでたアパートは、ベランダから乗り出して横を見るとお墓が見えることに
下見の時に気づいたんだけど、別にそれで嫌な感じがしなかったから入居した。
そこで新婚生活を始めて妊娠出産したけれど、何も悪いことは起こらなかったよ。
視界に入った時は心の中で手を合わせて、
散歩なんかで前を通ったら子供と「こんにちはー」とか挨拶してさ。
恐れることもないけど敬意は持っておこうねという感じで。
でも、お墓が見える=怖い・嫌だという気持ちが先に立つとか
現地を見て直感的に良くない気がしたらやめておいた方がいいのでは。
心の奥底にわだかまりを抱えて住み続けること自体、気持ちが沈んで良くないと思うから。
845可愛い奥様:2009/05/31(日) 14:04:45 ID:pxWy6LGz0
自分の運勢が落ち込み気味だと
直観も変な方へ行ったりするよね。
そういうときに是正するのが
掃除とか風水なのかな?と思う。

円系のマンションってどうなのだろ?
846可愛い奥様:2009/05/31(日) 14:11:38 ID:V0PlcLkY0
墓地というだけで嫌な感じがするw
良い感じの墓地って見たことないw
847可愛い奥様:2009/05/31(日) 14:31:23 ID:PXyEzWMYO
巻き髪すると運が良くなるような気がする。
ゆるゆるパーマだから巻くかキッチリとアイロンでのばすか、日替わりなんだけど。
巻いた中に運がたまるのか?
ストレートにすると一日滑りまくる事に気づいたorz
長さは肩下20cmくらい。
848可愛い奥様:2009/05/31(日) 15:37:34 ID:NRlELhRx0
>>847 
巻き髪カールの奥様って、見てるこっちも幸せになる。
綺麗で優しい女性ってイメージ。
849可愛い奥様:2009/05/31(日) 16:23:57 ID:tDvYmix20
http://blog.livedoor.jp/peche_rose/


私はゴールドの財布買っちゃった。
850可愛い奥様:2009/05/31(日) 17:06:33 ID:3ecrpffv0
>840
飛ぶ鳥が落ちる勢いで、文句のつけようがないくらい売れてた頃の中森明菜を見て
「眉が細すぎ、男に振り回される」と言ってた占い師がいたのを思い出した。
スーザン・ボイルも細く眉毛整ったと思ったら下手になった・・・
851可愛い奥様:2009/05/31(日) 17:31:43 ID:h+cdAbqE0
人気があった頃の工藤静香って
運が最悪の顔相らしいが・・・
(下がり眉とかチークの加減とか。あと極端な痩せすぎな所が。)
しかし本人の恋愛&結婚運は最高な気がする。
なぜ?
852可愛い奥様:2009/05/31(日) 18:19:41 ID:B21GUV6V0
キムタクがあげちんなんでしょう。
853可愛い奥様:2009/05/31(日) 18:25:08 ID:m7Zh09MP0
ソースは2ちゃんだけど、駆動は男につくしまくるらしいよ
ヨシキと付き合ってたときは、アメリカについていったりヘアスタイルも同じにしてた
854可愛い奥様:2009/05/31(日) 19:29:53 ID:UAwnbeYHP
>>853
確かにYOSHIKIと付き合ってたときは、
ファッションもヘアメイクもびっくりするほど変わったね。
どこのお水の人?と思うくらい。
Xに加入出来そうなくらいのメイクだったw
あんなにわかりやすくて、事務所は止めないんだろうか、と思ったけど。
855可愛い奥様:2009/05/31(日) 23:18:07 ID:yrAfI9SuO
第2子がダウン症だよ
856可愛い奥様:2009/06/01(月) 05:17:10 ID:2MlTec+I0
それ、都市伝説。
857可愛い奥様:2009/06/01(月) 05:42:50 ID:B5UiFVYdO
>>847
いい年して巻髪は痛い
858可愛い奥様:2009/06/01(月) 08:02:03 ID:s6dSfuWJ0
欧米なんかは年齢を重ねるほどおしゃれにするのが定着してるのに、
日本て先進国の割には年取ったら地味にしろっていう濃家脳的な考えが
未だに蔓延してる気がする。
やり過ぎなのはよくないけど、似合っていれば巻髪などの手間をかけた
ヘアスタイルは中年以降こそしたほうが良いと思っている。
一口に巻髪っていっても、いろいろなバリエーションもあるし。
859可愛い奥様:2009/06/01(月) 08:03:50 ID:nmelCepx0
>>847
巻き髪が可愛いのは白髪が出ない年代までだよ。

昔やってたエースを目指せの「お蝶様」のお嬢様度ににずっと憧れてた
水商売・愛人・不倫者・低所得者のいい年した巻き髪愛好家が多いよ。
860可愛い奥様:2009/06/01(月) 09:02:44 ID:hdf2KQvF0
なんかいろいろツッコミどころが…。>>859
エースをねらえのお蝶婦人??

巻髪っていってもヘアアイロンで軽くふんわりさせる程度でしょ。
素敵だと思います。(私はズボラーなので縮毛かけてるけど)
861可愛い奥様:2009/06/01(月) 09:38:13 ID:nmelCepx0
お蝶婦人に憧れるいい年した巻き髪は、バリバリの縦ロールの事だよー。
862可愛い奥様:2009/06/01(月) 12:41:55 ID:C6vFhBDdO
巻き髪=お蝶夫人
は固定観念がすごくないかい?
萬田久子だって巻き髪だよ?あの人50代かな?似合ってるよね
863可愛い奥様:2009/06/01(月) 13:36:23 ID:3/I49JTI0
白髪が出たらおしゃれもあきらめろ的な
日本ド田舎膿家思想の人は
他人のおしゃれがねたましくて勘にさわるのよね。
その時点で運やら希望からは見放されてそうね、可哀相。
864可愛い奥様:2009/06/01(月) 14:41:47 ID:lp4sdwI/O
老けてからはストレートヘアの方が綺麗に見せるのが難しいらしいよ
865可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:05:33 ID:LTLBXc9N0
>>864オーラの泉で、石田純一の亡き母の写真がチラッと映ったけど、
白髪だけど、肩より上の長さで、フワッとカールした髪型だったから、
華やかで美しかった。 顔自体も、鼻が高くて美人だったけど、
何より、笑顔が美しかった。

江原は、「お母さんは聖女みたいな人だったでしょ?」って霊視してたけど、
その写真の清らかな笑顔を見たら、誰でもそう思うはず・・。



866可愛い奥様:2009/06/01(月) 15:13:38 ID:aBebS0tA0
私はケツの青いガキの頃TVのチャリエンのジャクリン・スミスの大ファンで、長じて髪型のみの
マネッコをしていたが、大層受けていた 乾きかけのときにホットカーラーで作るんだが

そしてアレは独身の経済力と時間があったから出来たことだと今思うw
867可愛い奥様:2009/06/01(月) 16:35:00 ID:kn4RogYtO
ケツの青いガキってあるから、幼少期の話かと思ったら違うのね…

芸能人の話題になってから、ついて行けない〜!
868可愛い奥様:2009/06/01(月) 18:50:55 ID:k1KZLviX0
>>864
わかる気がする。
皺が目立つんだよね。
869可愛い奥様:2009/06/02(火) 09:37:49 ID:akSwc6h70
ストレートヘアだと、髪だけ若い感じがするから
お肌がついていけないのでは?

運を良くする・・・光もの(結婚指輪以外のアクセ)を必ず1つは身につけることかな。
870可愛い奥様:2009/06/02(火) 10:58:02 ID:2ywbv/9i0
根拠がなくても自信ありげな態度をするって
すごく大切だと思う。
全然できないけど。
871可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:11:33 ID:aSvC1oq90
a
872可愛い奥様:2009/06/02(火) 11:20:52 ID:aSvC1oq90
>>369
あー、そういえば昔、雑誌か何かの読者投稿の欄に

イメチェンしようと、パーマをかけていたがストレートへアにしてみた。
4歳の娘に「ママ、どう?」と聞いてみたら、娘は投稿者を
まじまじと見て「ママってオバサンだったんだー!」と言った。・・・orz

という話が載ってたのを思い出した。
ある程度の年齢になったら、ストレートよりもふんわりさせた方が似合うのかな。
873可愛い奥様:2009/06/02(火) 12:38:53 ID:+8X3V10J0
>>870
でもそういうのってすぐメッキがはがれない?
第一印象はいいかも知れないけど、付き合っていくうちに
あれ、この人ずいぶん自分を上げ底しているなーってところが見えてきて
信用できない。
874可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:29:33 ID:XE/uGQlZ0
>>870
あまりそういう人には近づきたくないな、私は。
875可愛い奥様:2009/06/02(火) 13:39:16 ID:NzUg09lq0
>>870
こういう人って、儒教の支那人、韓国人に多いんだよ……
在日もやたら元気で威張ってるのが多いでしょ。
876870:2009/06/02(火) 14:47:58 ID:2ywbv/9i0
なんか自信のなさが、いろいろ裏目に出てしまって・・。
似たような状況でもやたらと自信ある人いるけど
羨ましいなと思って書いたのですが・・。
877可愛い奥様:2009/06/02(火) 15:08:11 ID:/3xSn0lz0
kinisunnna
878可愛い奥様:2009/06/02(火) 15:09:15 ID:xM7/odsm0
自信がないならないなりに誠実でいればいいよ。
不誠実でいる限り、運など巡ってきても一時の事。
裏目に出て悲しい思いをしても勉強だとでも思うことにしてるよ。
めげずにがんばろう。
879可愛い奥様:2009/06/02(火) 16:34:25 ID:+8X3V10J0
根拠なく自信たっぷりに振舞うのではなく、
前向きな考えを持って行動するというのなら周囲は好感持つだろうし
運もあがりそうな気がする。
880可愛い奥様:2009/06/02(火) 17:24:17 ID:0gl8v4Le0
自分に自信を持つのはいいことじゃないかな
カサ上げとか他人と比較してとかじゃなくて
内なる自分を信頼するというか
881可愛い奥様:2009/06/02(火) 17:28:27 ID:0gl8v4Le0
根拠のない自信っていうとなんとなく
他人にもゴリ押ししたり相手を晒したりするようなイメージ出ちゃうけどそういうんじゃなくてさ
882可愛い奥様:2009/06/02(火) 23:42:27 ID:2hfk+aP00
>>881
わかるよ
内心自信がなくても、俯いてるより胸はってるほうがいいよね
883可愛い奥様:2009/06/03(水) 02:16:55 ID:+rpFnFzxO
ストレートヘアは髪にツヤがないと凄く老けて見えるアホ毛も目立つし
884可愛い奥様:2009/06/03(水) 02:30:47 ID:wKWEr+lK0
自信をつけるため>根拠のない自信を持つ>確信に変える為に動く>自信に変化

…んじゃ、ないかなーと思います。自信は信念につながると思うし
あと根拠のない自信の場合は、人に言わないほうがいい。
ロクなことにならない
885可愛い奥様:2009/06/03(水) 05:11:31 ID:EbaFrMIu0
>人に言わないほうがいい

そう。
ゴルフなんかすると、変な自信は
悪い点数に反映。いい自信が欲しいな。
だから、りょうくん、えらい!
886可愛い奥様:2009/06/03(水) 07:36:31 ID:tOQcQO+h0
地方の一軒家の社宅に住んでいるが小さな庭がある。
春と秋に庭の手入れを頼むんだけど
今回業者さんが来た時に
「前○○さんがいた時は全部の木に毛虫がついていたんだけど今はいないね!」
とびっくりされた。
あとは古い備品が調子悪いものが多くその度に申請したら全て換えてもらえた。

前に入っていた人はなんだか自意識過剰な人。
他に何の用もないのに夫にメールしてきて
「職場の人たち、僕のこと何か言ってない?」と聞いてきたりとか
「本社からお偉いさんが来たよ」と聞かされて
「僕の仕事に何か不備があったのかも!」とおびえたり。
異動して1年以上経っているのに・・・。
そのわりには平気で人に無神経な発言をしたりする。

無神経な言動→周りに引かれる→空気を読み非常に気にする(しかしポイントがずれている)
→でもまた無神経な言動

みたいなループができていて抜け出せないのかも。
887可愛い奥様:2009/06/03(水) 08:41:40 ID:iQlqQsEn0
単に客観性が欠落してる人かと。
888可愛い奥様:2009/06/03(水) 09:50:50 ID:v478sH/J0
毛虫とかそういう自然のものにまで影響与えてるのかと思うと非常に興味深いね。
ここは実体験に沿った話が多くて、ある方向に結論づけて語る人が少なくて淡淡としてて面白い。

こういう系の話だと大抵「人には良くしましょう」だの「掃除や滅私奉公すると運が良くなる」だの言い出す人がいるけど
ここはなるほどと頷ける話が多くて好き。
889可愛い奥様:2009/06/03(水) 13:20:37 ID:oB3l9j4w0
会社に観葉植物を置いています。
ある男性のそばに置くと見事に枯れます・・・日当たりいいのに
入口の光の当たる部分に移動したら見事に復活w
その男性、すっごく悪いオーラ出してるんだよね。いつもしかめっ面w
植物とか花って正直だと思った。
890可愛い奥様:2009/06/03(水) 13:41:31 ID:iQlqQsEn0
>>889
昔の知り合いに、植物を育てると全て枯れてしまうと言っていた人がいた。
植物は好きなほうなのに、1週間持たないと。
サボテンならすぐに枯れることもないだろうと買ってきたら、やっぱり枯れたと。
なんとなく縁が出来て、その人が苦しんでいる時に頼りにされたが
付き合いのある時はなんだか私もいいことがなかった・・・。
あることがきっかけで縁が切れたが、結局それでよかったのだろうか。
891可愛い奥様:2009/06/03(水) 14:47:45 ID:jPLYMZuh0
植物が変わりに悪い運?を吸ってくれたのだね。
植物ってすごいよね。
892可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:13:58 ID:GUTMdN2I0
あげまん(強運の女)
*唇厚い、丸顔、眉毛&陰毛豊か

さげまん
*エラ張り、ほお骨張り、貧相ガリガリ、眉毛&陰毛薄い

お金持ちの奥様はデヴィ夫人みたいな巻き髪多いわね。
893可愛い奥様:2009/06/03(水) 16:26:44 ID:QzW9swAm0
眉毛豊かだとあげまんなのかー
そういえば昔から眉毛に一本だけ白いのが混じっているんだけど
これって開運的にはどうなんだろう?
意味がないのだったら抜きたいし、幸せのしるしwならとっておきたいし
894可愛い奥様:2009/06/03(水) 17:04:53 ID:+K6GEyN+0
整形してえらと頬骨削ればあげまんになれるのかな?それとも生まれついたサゲマンのまま?
895可愛い奥様:2009/06/03(水) 17:17:46 ID:LsYUDNG40
グリーンハンドを持って、植物を上手に育てられる奥はすっごく幸せそう。
なんちゃってガーデナーは浅はかな人多いな(今住んでいる場所は広い庭を持つ家が多いので、そんな気がする)。
896可愛い奥様:2009/06/03(水) 17:26:05 ID:GUTMdN2I0
白眉は長ければ長寿になる幸運の印

エラやほお骨は削ってもまたコツコツ大きくなってくるらしい。
マリリンモンローのような豊かで妖艶なスタイルを目指し、
明るい色の服、明るい色の口紅、陰毛は永久脱毛厳禁、
シャカリキに働かない(夫の上昇意欲が薄れる)
髪はいつもふんわりとセット、耳たぶが小さい人は大きめのピアス

良い土地に住むこと
タブーと言われている場所には決して住まないこと
897可愛い奥様:2009/06/03(水) 19:19:07 ID:EqJUB1jM0
骨だけにコツコツと…
898可愛い奥様:2009/06/03(水) 19:29:05 ID:QzW9swAm0
誰がうまい事をいえとw

眉の白い毛は抜かずに残しておこう。レスありがとう
899可愛い奥様:2009/06/03(水) 19:52:57 ID:Zm81iPlQ0
丸顔以外は合ってるんだけどな
馬面じゃあげまんにはなれないかな
900可愛い奥様:2009/06/03(水) 19:56:13 ID:/PMxk/+x0
森泉の立場は・・・
901可愛い奥様:2009/06/03(水) 20:00:04 ID:AOLQI8mB0
>>900
慶應ほっぽり出されたんでしょ?成績不良で。
902可愛い奥様:2009/06/03(水) 20:15:49 ID:mgYc+KcY0
丸顔で〜眉は濃いいが〜花枯らす〜(詠み人知らず)
903可愛い奥様:2009/06/03(水) 20:55:53 ID:72cTeguw0
他の説ではあげマンの特長は「丸顔出っ尻太鼓腹」と言うらしい。
私はぴしゃりです。
でも眉毛がうすい・・・
でも旦那は出世してる方かも。
904可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:33:57 ID:EqJUB1jM0
アテクシも似たようなの聞いた。“丸顔・出っ尻・足首が締まってる”

ドンピシャだし、毎日掃除して、家族を大切にしてるつもりなんだけど…
精神面でまだまだ精進が足りないのかな。これ以上、どうしたものかorz
905可愛い奥様:2009/06/03(水) 21:42:58 ID:mGbkAQc5O
丸でないとダメなのかな?やや四角は?なにより顔でかいww
906可愛い奥様:2009/06/03(水) 22:12:33 ID:v478sH/J0
>>823
昔話に割れたお釜や使われなくなったしゃもじなんかが祟る話があったけど、それに似てますね。


ミルメコレオ
フローベルの『聖アントワーヌの誘惑』の中に登場する。
体の前半分が獅子で、後ろ半分が蟻。生殖器が逆さについている動物。
ライオンと蟻の間から生まれ、ライオンの性質故に穀物を食べられず、母親の性質故に肉が食べられずに、
生まれて間もなく飢えによって死んでしまうという。

なにも性器逆さにつけなくてもいいのでは…
さらに蟻は肉食なのではないかという疑問が生まれた。
907可愛い奥様:2009/06/03(水) 22:15:09 ID:v478sH/J0
ごめん
誤爆
908可愛い奥様:2009/06/04(木) 05:30:03 ID:w1ybG8f10
容姿ではありません。
あげまんは行動にでる。
909可愛い奥様:2009/06/04(木) 06:06:54 ID:aTFKDqzS0
>>908
そうだね、あげまんは細かいことは気にしないおおらかな前向きの明るい女性と言う感じがするよね。
そういう女性にありがちな外見が「丸顔」とか「でっ尻」になるんじゃない?
よく食べ、人生を楽しむ健康な人はがりがりではないだろうし、神経質ではない外見になるだろうし。
そしてだんなが外で疲れてきて思い悩んでいても奥さんといたら自然と元気になるような
いい意味で旦那の悩みに「鈍感な」人なんだとおもう。
すぐ旦那に同調して一緒に暗くなったりそれどころか旦那以上にいつもくよくよしている人は
旦那が慰める立場に立たないといけなくなり、仕事に使うはずの余計な労力まで家庭で使わないといけなくない
出世は無理かもね。
910可愛い奥様:2009/06/04(木) 09:46:13 ID:TLeT8Qtr0
なんかこれ読んでると、私あげまんぽいかも・・?
ただ、トメ運はなかったけどorz
911可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:36:52 ID:vjTPmEML0
>>910
時分で言うのもなんだけど、私もあげまんぽいのよ。
でもトメ運がねぇ・・・・。
うちのトメは典型的さげまんっぽくて。
角ばった顔、口角下がり、人の噂や悪口大好き(私の話も)
根に持つ、他人をねたむ。義父はずいぶん前に亡くなってるし、
義妹は不倫バツ@だし・・・・。
912可愛い奥様:2009/06/04(木) 14:39:32 ID:vjTPmEML0
あ、自分だった。

旦那はやさしくておおらかで、結婚してよかったと思う。
913可愛い奥様:2009/06/04(木) 17:51:40 ID:OfNI2pD0O
>>896
>エラやほお骨は削ってもまたコツコツ大きくなってくるらしい。

子供ならまだしも大人がこんなとんでもないこと言うなんてw
外側の筋肉や脂肪が緩んで骨が戻ったように見えるだけじゃない?

占いとか風水に必要以上に振り回されない人かな>運の良い
周りの運の悪い人見てると「今年は‘悪い’から旅行しない」とか、占いが中心の人生になってしまって判断力の鈍ってる人ばかり。
人相も化粧も有効みたいだから(昔いいともに出てたメガネかけた人相学の先生が言ってた)、
整形して運気が上がるor下がることあるかもね。
914可愛い奥様:2009/06/04(木) 19:03:12 ID:qMiQ1r5/0
人間の体って元に戻ろうとする力が凄いらしいよ
915可愛い奥様:2009/06/04(木) 19:06:50 ID:LZUcLRcv0
そうそう腹の脂肪を胸に移植して豊胸手術しても
いつの間にかもとの所に戻ってしまうという話を聞いたことがある。
916可愛い奥様:2009/06/04(木) 19:09:35 ID:nxuOTqXY0
じゃあ整形なんか意味ないね
917可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:30:37 ID:xF/z5Vya0
整形・エステ・化粧品にこだわってる人で幸せそうな人、見たことない。
金持ちだなーとは思うけど、ダンナが若くて可愛い子と浮気して離婚したり
職場や友人間の美人を目の敵にして、あちこちでトラブルメーカーになったりしてる。(サンプル数人)
40くらいになって、その辺りに気合の入ってる人は「何かある」。
もしくは学生・社会人の頃に花咲くことのなかった人だと思ってる。
どっちにしても、付き合いきれません。
918可愛い奥様:2009/06/04(木) 20:55:01 ID:wqXXA6C9O
>>917
わかる気がする。
職場に30代後半の独身社員がいて、
「自分を磨くための出費は最優先。それは例え子供ができてもかわらないわ。」とか言って、エステと化粧と美容院命(二週間に一度は行くらしい)の人がいた。
で、あとでわかったけど、実はその人、バツイチで子供2人(父親に引き取られている)。
その後、出会い系で手当たり次第あったり(十代の子供とやってた)、
年下彼氏を作ってのろけてたけど、実はその人との間の子供をおろしてたりと、恐ろしい人だった。
年をとるということ、まわりの中でいつまでも主役じゃないってことと、
折り合いをつけれないと運も逃げるのかな?
長文すみません。
919可愛い奥様:2009/06/04(木) 21:09:34 ID:mqzpt63T0
女だからさ、
ある程度自分の容姿にお金に賭けるのは別にいいと思う。
気分も変わるしね。
だけど必要以上にそれにだけ拘るっていうか、
執念みたいなのを感じるのはいきすぎなのかも。
自分の年齢も加齢も受け入れて、
その上ででのおしゃれしてる人て、
すごく魅力があるように思える。
やたらアンチエイジングだの若作りだの、
そんなのばっかりにお金かけなくても、
もっと心も豊かにすればいいのにって思う。
920可愛い奥様:2009/06/04(木) 21:30:58 ID:+o95rv+b0
>>919
気分を変えるってことだけでも、一日が楽しくなるってあるなぁ

部屋の模様替えをしてカーテンを買い替えたり

家を買い変えるわけにいかないから、
そんな部分的なところでなんとなく気持ちを変えていくってありだと思う
921可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:01:30 ID:5vzrMI3cO
>>892
さげまんの方は半島の人みたいw
922可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:12:21 ID:9qt+ocot0
>>921
実は私もそう思ってた……
923可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:41:47 ID:JaxS3dDU0
骨っぽい感じの人はさげまんだよね
924可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:46:26 ID:utHrhcow0
>>896

>>良い土地に住むこと
タブーと言われている場所には決して住まないこと

良い土地とかタブーと言われてる土地ってわかんないんだけど
都内、埼玉あたりだったらどこが当てはまるのかな。
知ってる方いたら教えて下さい。
925可愛い奥様:2009/06/04(木) 22:52:29 ID:JaxS3dDU0
土地の相性スレ見るとよくわかる

タブーと言われてる場所は、寺とか神社の裏、二股の道の三角の土地とか。
926可愛い奥様:2009/06/04(木) 23:36:47 ID:utHrhcow0
>>925
土地の相性スレみてみます。
ありがとう〜
927可愛い奥様:2009/06/04(木) 23:42:44 ID:o0N/cFPH0
神社の敷地内に神主さんの家がある場合って
そこに住んでる神主さん一家は運が良いのかな?
神社の近くとかはダメだって言うなら、神社内なら
強いパワーがありそうな・・。
928可愛い奥様:2009/06/05(金) 09:14:15 ID:uGcHH7990
うちの市内のお寺の奥さんほとんど病気とか事故とかで
なんだか不吉な気がします。やはり影響あるのかな?
929可愛い奥様:2009/06/05(金) 09:50:34 ID:7Exmlav+0
928がその人のことを嫌いなことだけは分かった。
930可愛い奥様:2009/06/05(金) 10:05:26 ID:CjFjazY30
>>928
ある。
檀家に叩かれ、大舅の介護、寺族としての雑務、おまけにコドモらの手が
離れるまでいろんなことに忙しすぎた姑。今うつ病。
寺族会に行くと病んでるな〜ってお嫁さん多し。
931可愛い奥様:2009/06/05(金) 12:08:21 ID:lEAmk4Kr0
神社のお嫁さんも病んでる?
932可愛い奥様:2009/06/05(金) 12:38:22 ID:anLsb4wA0
私の周りのお寺、神社の奥さんたちは福福しいオーラの人ばかりだ。
別に若作りも過剰なファッションもメイクもしてないけど、
ややふっくらしててピカピカ、キラキラって感じだよ。
933可愛い奥様:2009/06/05(金) 12:56:32 ID:8V2I4z6/0
漏れの知ってる寺嫁は見栄と悪口で武装した浪費サゲマンだな もう罰は当たってるからいいけどw
徳のない坊さんと嫁って悪霊がほっとかないなーって感じ
934可愛い奥様:2009/06/05(金) 13:08:36 ID:uGcHH7990
悪霊がよりつかないほどのオーラを持ってないと大変なんだろな・・
坊さんには憑かないが嫁さんが弱いとすぐ憑かれそうだね。
徳を積んで輝いてる人は大丈夫なんでしょうね。
うちのお寺田舎で少々寂れてるけど、そこの奥さんは顔色すごく悪く
病気がちだったそうです。
935可愛い奥様:2009/06/05(金) 14:57:42 ID:T4k8n5am0
神社とか寺の隣に住むと健康を害すると聞くね
936可愛い奥様:2009/06/05(金) 15:24:31 ID:Takg8dLO0
寺の手伝いをして徳を積んでいても、
「なんとなく」で人を嫌っていたらダメだよね。
937可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:08:23 ID:dZsMCmuPO
今年になって宝くじ当選2回
両方とも百万単位だけど
幸運だけどちょっと怖い
ちなみに懸賞でエコカーまでゲット
夜道に気をつけてます
938可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:25:04 ID:7Exmlav+0
うわーおめでとう!
普段から何か心がけていることはありますか?
939可愛い奥様:2009/06/05(金) 17:51:06 ID:dZsMCmuPO
>>938
ありがとうございます。
心がけてることは
手を洗ってから宝くじを買いに行く
手を洗ってから懸賞などのハガキを書くことです。
前に雑誌で手を洗うと運気が云々と読んだので実行しています。
普段は潔癖症ではないのでマメに手を洗うとかはないんですけどね。
そんな時だけは心がけてます
940可愛い奥様:2009/06/05(金) 18:13:05 ID:uq90eGMD0
あ〜ら〜わ〜ず〜かったわ〜
941可愛い奥様:2009/06/05(金) 22:16:25 ID:Ocd0Seq2O
>>937
おめでとう〜!お金はお金を呼ぶってこういう事なのかな。
あやかりたいあやかりたい(-人-)
942可愛い奥様:2009/06/06(土) 01:26:31 ID:iEqirW8p0
>>937
おめでと〜。私もあやかりたい〜。

子供の同級生のママがかつて神社で巫女のアルバイトしてたらしいけど
物凄い嘘つきの悪口言いの2重人格者で周りからFOされてる人だった。
外見はぶよぶよにたるんで太ってて、顔色も悪いというか
肩から上が黒くかすんで見える感じ。
大病したり(本人談)大怪我したり、なにかと不運らしい。
何より子供も大嘘つきに育ってしまってるw
神社仏閣で働いているのに心がけが悪い人を見聞きするけど
ご利益が逃げるというか、せっかくのご縁なのにもったいないと思うよ。
943可愛い奥様:2009/06/06(土) 01:50:01 ID:ah8rivou0
>942さん
その元巫女さん、神主さんと結婚したの?
神社とかで働いてたりしたことある人って
運とか良さそうな気もするけど・・。
やっぱり本人次第なのですね
944可愛い奥様:2009/06/06(土) 01:58:29 ID:iEqirW8p0
いや、神主さんと結婚してはいませんよ。
神様のお膝元で働いてたのに
その甲斐もなく心根が良くないのですよ。
945可愛い奥様:2009/06/06(土) 02:07:36 ID:WB1wkkiMO
>>923
じゃあ肉っぽい私はアゲマン?だといいな〜
そしたらこのお肉もかわいく見えるかも!
946可愛い奥様:2009/06/06(土) 02:19:50 ID:ah8rivou0
>944さん レスありがとう。何気に神社界って
       ギスギスしてるのね
947可愛い奥様:2009/06/06(土) 05:39:54 ID:XMVAVZm70
>>939
ありがとう。
手を洗う、か。
簡単なことなので真似してみるよ!

あなたがますます運が良くなりますように。
948可愛い奥様:2009/06/06(土) 06:41:51 ID:PfoYTdiQ0
>>943
>神社とかで働いてたりしたことある人って
 運とか良さそうな気もするけど・・。
まったく関係ないみたいですよ。
そこで採用になったからといって、特に運がいいということでもない。
若い巫女さんだと、ある日「子どもができたので辞めます」
「それなら今すぐお帰りください」で即クビ?になったりも。
(穢れ厳禁なので)
実家が寺社仏閣の人も特に運がいいとかはないと思う。
そこら辺は平等で、やっぱり各人の心がけかと。
949可愛い奥様:2009/06/06(土) 06:43:14 ID:W5h4KSKo0
オメ!
早速まねしてみます。
いいこと教えてくれてありがとう!
950可愛い奥様:2009/06/06(土) 06:47:55 ID:W5h4KSKo0
>>949は>>939あてです!
951可愛い奥様:2009/06/06(土) 08:46:38 ID:oGqIY7oO0
神社・寺って何気に利権の塊だからね。どうしてもギスギスするよ。
宗教法人は税金を払わなくてもいいから利権欲しさに隠れ蓑に使う人が多い。
神社は檀家さんがお金で支えてくれる。どれだけ檀家さんからお金を集めることが出来るかで
儲けが決まる。
そういう不透明な収支の上に人からお金を集めて成り立っていると言う構造、そういうものが集まり
本来の神様とは無関係のどす黒いものが渦巻いていることが多い。

学生時代予備校でバイトをしているとき「うそつき」と評判の人がいた。
大学を中退しているくせに有名大学卒だと学歴を偽り、当時有名だったレックという
法律の予備校の講師をしていたと経歴を偽り、予備校に入り込んでいた。
みんなからうその名目でお金を集めては横領し、ばれると泣きながら謝って返すという
本当に変な人だった。
でもうそがうまく、最初はみなだまされる。
その人がなんと実家を継いで寺の住職になった。寺の住職は資格が要らないから
どんな人でもなれる。そういう意味で決して人格者じゃない、神様と無関係な
利権の固まりがいっぱいいるってことです。
952可愛い奥様:2009/06/06(土) 09:17:55 ID:tlsqQxN10
運とかそういうのでなく、
神さんにご縁がある、って意味で
魂の修行にはいいのでないか?

知っているお寺さんはいい人だよ。
どちらかというと陽平タイプ。
宮司さんも。
こちらは、永福やロスマリネみたい。
霊感ありだけど、お祓いは本当に御降臨されました。
953可愛い奥様:2009/06/06(土) 09:50:03 ID:PfoYTdiQ0
>>952
ここは運について語るスレだから・・・。
でも寺社仏閣を管理する家に生まれても、魂の修行の機会を生かせなかったら
意味無いよね。だから結局各人の心がけ次第なんだと。
ただ、日本人の宗教観で「実家がお寺(神社)なの〜」とか言われると、
なんかプレッシャー(1ミリ程度の恐れ?)みたいなものを感じることもあるかも。
お寺(神社)に生まれた子どもも、親に「お前はこういう家に生まれてきたんだから
守られてるんだよ」みたいに言われて勘違い入ってる場合もたまにあったり。
いいお寺さんとかは、きちんと自分の環境に対して理解して実践できていると
いうことではないかな。
954可愛い奥様:2009/06/06(土) 10:01:35 ID:H5oEOTXl0
>952
ロスマリネで「風と木の詩」が頭に浮かんだんですが・・・
955可愛い奥様:2009/06/06(土) 10:44:25 ID:LDBdIh0TO
寺に隣接してる墓地に住み着いたぬこを捕まえて
車で運んで遠方の地に捨てると真顔で話してた坊さんがいたけど
それって人としてどうなんだろか
956可愛い奥様:2009/06/06(土) 11:26:29 ID:15aJTVU+0
良スレ!色々と勉強になった。d

あと、あげまんがらみで馬面の人が二回出てきた気がするけど
同一人物かなw
あげまんは丸顔が多い「らしい」ぐらいの話で
確たる定義はなされてないし気にする必要はないと思う。
馬面タンがちょっと気になったw
957可愛い奥様:2009/06/06(土) 13:27:13 ID:TYtTJ4MA0
馬面、ベース顔でもそれをカバーするヘアメイクをすれば良いのでは
巻き髪にするとか華やかなメークするとか眉を細くしすぎないとかね。

長すぎる髪は悪運がつきやすいから強運以外の人は避けた方がベター
958可愛い奥様:2009/06/06(土) 13:38:31 ID:PfoYTdiQ0
丸顔があげまんで、面長があげまんでないと決まったわけではないし^^
持って生まれた運もあるけど、自分の生き方次第で上げることが出来る運もあるし。
959可愛い奥様:2009/06/06(土) 13:42:38 ID:n/1EbcIk0
>>954
岡野玲子の「ファンシィ、ダンス」を読めw
ちゃんとロスマリネとあだ名される御仁がおわしますw
960可愛い奥様:2009/06/06(土) 14:13:40 ID:7sI7xmPr0
>>948 子どもができた=穢れという感覚が旧式。土俵も女人禁制だったり
   感覚が古い。子供が出来たらお慶び、土俵も女人が入れるように
   解禁すれば今時なのに・・・
961可愛い奥様:2009/06/06(土) 14:56:05 ID:488ZeMtX0
土俵が女人禁制なのは、別にいいと思う。
でも子供が出来た=穢れって感覚は確かにどうかと思う。
喜ばしいことだと思うよ。
ただでさえ少子化で大変なんだしさ。
962可愛い奥様:2009/06/06(土) 15:25:59 ID:7sI7xmPr0
女相撲!女野球!あると思います!
963可愛い奥様:2009/06/06(土) 16:39:18 ID:bOMS/XCS0
あげまんの法則という本を読んだけど、こことほぼ同意見だったよ
あげまん→丸顔、ふくよかな体、濃い眉、上つき、落ち着いた低めの声
さげまん→痩せすぎ、きつね顔、薄い陰毛、キンキン声、低体温
964可愛い奥様:2009/06/06(土) 18:16:54 ID:oP0LQlTaO
身体的特徴ばかりだね。下ネタばかりだし。

運ってセクスなの?
セクスが充実=夫婦円満=運気が上がる
なのかな
965可愛い奥様:2009/06/06(土) 18:46:02 ID:jDm6iQwLO
どこで見たんだか忘れたけど、身体の関係は相手の気(運気?)が中に入るって事で浮気でもそうなるらしい。
男女関係なく悪い気とか合わない気の人と関係持つと影響受けて下がるから、影響受けた人にとってはサゲマンになるとか?
何かの占いの話だったと思うんだけど、知ってる人いませんか?
966可愛い奥様:2009/06/06(土) 19:24:38 ID:lkfIhTHJO
>>963
どっちでも運がいい人いると思うなあ。あげまんかどうかはわからないけど
967可愛い奥様:2009/06/06(土) 19:49:25 ID:oGqIY7oO0
>>965
私も何かで読んだよ。
セックスはエネルギーの交換だから運の悪い人とエネルギーの交換をするとこちらの運も落ちると。
968可愛い奥様:2009/06/06(土) 20:48:30 ID:hBzaznqrO
女性が「奥様」の立場ならあげまんの法則はあてはまると思う

さげまんは多分相手の男性に対して相克の関係になるんじゃないの
さげまんはむしろ独りで身を立てていけるタイプかもね
969可愛い奥様:2009/06/06(土) 21:45:07 ID:PfoYTdiQ0
>>960
旧式だろうが何だろうが、とにかくその神社は
基本「巫女は生娘が務めるもの」という建前になっているので、
子どもができた=明らかに生娘ではない、となりクビなんだそう。
970可愛い奥様:2009/06/06(土) 23:39:30 ID:5FaFpaFdO
ラーメンイケメンの人も、実家が神社だけどすっごい嘘付きで驚いた。
971可愛い奥様:2009/06/06(土) 23:45:30 ID:uyafG3nE0
あー、でも実家の神社、テレビで見たけど
すっごく雰囲気の良い田舎の神社だったね。

本人は結構何気に根は真面目そうに見えたけど
ちがったね。
972可愛い奥様:2009/06/06(土) 23:54:39 ID:j+gObzVX0
>>970 お父さんとお母さんは誠実で人が良さそうだったけどね。

昨日、お宮参りに行ったんだけど、
20代で無愛想な茶髪の巫女さんで、ありがたみ無かったわ…
973可愛い奥様:2009/06/07(日) 00:31:04 ID:opHWerxy0
茶髪の神主さんと茶髪の奥さんいるけど
なんかありがたみが薄れる・・。
まだ若めだから、親にまだ反発してるのかな。
世襲制で別に真面目な人がなるって
訳じゃないからね。
本人は意思にかかわらず、そういう職業に就かざる得なくて
つらいよね。
974可愛い奥様:2009/06/07(日) 05:48:54 ID:M5y9qLSQ0
昨日くらいのヤフーニュースでやっていたけど路地裏に花を植えて町の美化に努めたら
犯罪が4分の1に減ったらしい。
こういうのって言うのは「片付けると運気が上がる」に通じる気がする。
犯罪者の家をテレビで写すと決まってベランダや玄関の雰囲気がなんというか独特の
放置されてぐちゃぐちゃの家だよね。
金持ちで幸せな家でぐちゃぐちゃな家はないらしい。

そろそろスレも終盤なので今までのスレをまとめてみるね。

運がいい奥様はほとんどの場合旦那の運が左右すると思うのであげマンであることが大切。

・ふくよかな体
・女性らしさを失わない外見
・小さいことにはこだわらないいい意味での鈍感力
・家をなるべく片付ける
・出来たらトイレを重点に。花を植えたりもして見る。
・他人をねたまない。なるべく愚痴らない。
・ねたみひがみの塊の人間関係は避ける。

こんな感じの奥様を目指せばOKかな。
975可愛い奥様:2009/06/07(日) 05:57:57 ID:rGxkbrHA0
>>965
以前見かけた祟られ屋にセクスについての記述があってそれを思い出した。

女は男の運気を飲み込む生き物で充実したセクスで艶々してくる。
男は女に吸い取られる生き物だからセクスのあとはぐったり。
疲れてるからと断りたくなるのはこのせい。本当にしんどいらしい。
極端な例がカマキリの交尾後の共食いで精力尽き果てたオスを食べてしまうもの。

相性云々は分からないけど女はセクスレスだとガサガサしてくるっぽい。
逆説かもしれないけど充実したセクスライフを夫婦で営めばストレスもなくなって
艶々生き生きしてきて運の方から寄ってくるとか。ちょっと単純かな。

祟られ屋シリーズは読み応えあるけど文章がうまくて読みやすい。
お暇な奥様におすすめ。韓国関係にアレルギーの方は避けて下さい。
スレチでごめんね。
ttp://syarecowa.moo.jp/kanren/tatarareya.html
976可愛い奥様:2009/06/07(日) 06:19:08 ID:z//KG6L10
>>965 Hだけでなく取引・お稽古も。同性も。

さげまんは相手+親族の運気も食う。
いちゃつくたびに家族にやなことが。
身内の不幸をもたらして気持ちよくなりたいかw
ってな話をしてて、親族の
さげまんの結婚式は土砂ぶりで儀式に支障。。
有名なM子さんのときも。。。
で盛り上がった。
さげまんのデートは5月なのに台風みたい。
先日はさげまんが来ない蔭様で天気もちました。
来てたら交通機関ストップの天候。
あんたがくると行ける物もいけなくなるので、
彼の幸福を願うなら係わらない事。
977可愛い奥様:2009/06/07(日) 06:34:19 ID:UW38J2cT0
他人の悪口スレみたいにするのはやめようよ…
978可愛い奥様:2009/06/07(日) 06:51:38 ID:M5y9qLSQ0
>>976
こういうことを書く人は運が悪い代表例
979可愛い奥様:2009/06/07(日) 09:13:02 ID:id4sLmha0
さげまんはむしろ独りで身を立てていけるタイプかもね

最近×1の43歳主任が還暦社長と玉の輿婚。今のところ社長の運は下がらず。
980可愛い奥様:2009/06/07(日) 09:27:33 ID:GEpEKX7J0
>>979つながっているものがセクロスだけじゃないんだったら
それは上手く行く可能性が高いね

ただの大人カポーで老後は気楽に・・のノリかも知んないし

還暦社長の家族にしてみれば、老後の介護から解放されるし
熨斗つけて差し出すくらいの、金銭的にきちんとしているオヤジかもしんない

そこはこの文だけでは判らないけど
981可愛い奥様:2009/06/07(日) 10:59:24 ID:q6mJZugIO
さげまんさげまんってウザいんだよ私怨ババアが
982可愛い奥様:2009/06/07(日) 11:09:32 ID:id4sLmha0
独りで身を立てていけそうなさげまん→玉の輿再婚であげまんに変身
983可愛い奥様:2009/06/07(日) 14:11:27 ID:Hw2PRDJtO
旦那は本人も思ってなかったくらい、出身大学以上に出世したから、
私もアゲマンだと思うのだが、私自身はちっとも幸福な結婚生活じゃなかった。
アゲマンというより、旦那に運気を吸い取られているような気もする。
というか、アゲマンとは自分の運を男に捧げる女のことかも?
984可愛い奥様:2009/06/07(日) 14:24:35 ID:J1BUClks0
映画の「あげまん」だとそういう感じだね。
主人公は芸者で男に尽くして自分は得することなさそうなイメージ。
985可愛い奥様:2009/06/07(日) 14:43:31 ID:owtkm/er0
下げまんの方は、男の運気を吸って自分の運気うp、
男は運気↓ってイメージだから
あげまんは逆に自分の運気下がるのか…
いい運気が無限にわいて出てくるようなイメージを持ってたけど
そうではないのかな
986可愛い奥様:2009/06/07(日) 15:26:10 ID:jJ2wGGf+0
芸者はあげまんの女の代表らしいですわよ
夫を支え、出世させ、自分は女の役目を全うする。
987可愛い奥様:2009/06/08(月) 07:59:28 ID:kTx35n6a0
∞↑は神仏。

>>979自立度も関係なし。
うちの周囲の人達は私が↓判定すると、
どんな仲良くてもFO
60年配の人は頭が平安時代。
拝み屋さん御祈祷はいつも。
戦後は別にして。
「あの人家族2人も死なせてる。」
と、若い死別を毛嫌い。
医療+自分の気で家族を持たしていると。
お蔭様で危機はくぐり抜けてる。
家族の病がさげまんの性だと悟ったら本気で訴えそう。

2年待つとかついてくとか言わずに、
婚活なさい。セレブに拾って貰えます様に。
さげまんちゃん。
988可愛い奥様:2009/06/08(月) 14:04:43 ID:KJxhjrTB0
>>987
イミフなんですけど。。。?
989可愛い奥様:2009/06/08(月) 14:22:12 ID:nYdI1RbB0
わけわかめデムパだねw
990可愛い奥様:2009/06/08(月) 17:20:40 ID:lz37o+BZ0
>>976=>>987
私怨臭がものすごい
991可愛い奥様:2009/06/09(火) 08:22:16 ID:rv5maR870
あげまん 福島弓子
さげまん 松田聖子
992可愛い奥様:2009/06/09(火) 09:43:10 ID:4PDKf/eJ0
確かによく働き我慢し、貧乏人のご主人の心の支えになり出世させ
社会的地位と経済力・人脈はあるけど
アゲマン自体は死ぬほどの交通事故やら多くの病気やら子供・旦那・その他もろもろで
余り本人は余り幸せとは言いがたい。 むしろ金はできても不幸かな。

むしろ、ヤリタイ放題で嫁ぎ先の一族を失落させたサゲマンのほうが
幸せそうだった。
アゲマンは、自分の生命削って奉仕、サゲマンは相手が奉仕してくれる。
個で見たらサゲマンのほうが幸せなんだろうなあ。
993可愛い奥様:2009/06/09(火) 10:25:00 ID:4RUQb7AN0
あげまんっていうのは男にとってだけ都合のいい概念だったのかもね
994可愛い奥様:2009/06/09(火) 12:17:04 ID:zieJiTOg0
>992

比較的好きなことしているあげまんは、3人しってる。
やり逃げされた位で、PTSDと騒ぐくせに安全パイにしがみつき、
男の家族にむ厄をもたらす↓子もいる。
995可愛い奥様:2009/06/09(火) 14:32:27 ID:A/ki25ZQ0
996可愛い奥様:2009/06/10(水) 12:05:55 ID:5iHCQjNh0
最強あげまん=ポールポッツの妻

最強さげまん=小室哲哉の妻
997可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:42:36 ID:4hTVgPKl0
人に羨ましがられるほど強運ではないけど、
上手くいっている時ほど自分や旦那の母校に寄付したり
負の先払いをするようにしてる。
募金詐欺があるから、気をつけないといけないけどね。
998可愛い奥様:2009/06/10(水) 17:46:35 ID:jk20HXiwO
ともちゃんは究極のあげまん。
小室を儲けさせて自分はボロボロ。
アサミはさげまん。
ケイコは小室が落ちぶれてから結婚したから、どっちでもない。
999可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:00:09 ID:D08f6M0fO
結婚って女の運を男に食わせて報酬を得るんですよ
って占い師みたいのがテレビで言ってた

尽くすからあげまんとは限らないとも言ってた

ホントかどうか知らんが
1000可愛い奥様:2009/06/10(水) 18:01:07 ID:D08f6M0fO
1000ならみなさんがあげまんになれますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。