【原発】放射能\汚染対策スレッド36【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
>>988
ありがとう・・・完全無視だったからどうしようかとオモタよ いてくる
2可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:27:44.01 ID:A9rEX/6L0
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

次スレは960さんお願いします。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

原子力環境整備・資金管理センター
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド35【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304929963/
3可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:28:54.38 ID:A9rEX/6L0
過去スレ
34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304816449/
33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304659281/
32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304509193/
31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304340935/
30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304162567/
29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304007834/
28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303892898/
27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303815019/
26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303681244/
25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303528284/
24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303393392/
23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303292505/
22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303061490/
21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303060694/
20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302944496/
19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302834453/
18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302712961/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302626840/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302545756/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302390898/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302321376/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302185578/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302081210/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301958635/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301796295/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301591913/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301459333/
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301316209/
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301106619/
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300989224/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300902182/
4可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:29:45.47 ID:IKGR6ZmB0
大至急!ハンコが押される前に!野田佳彦財務大臣([email protected])に
「中国大使館へ土地を売る承認をしないで下さい」と抗議をお願いします。『日本解体法案』反対請願.com
http://sitarou09.blog91.fc2.com/blog-entry-266.html

★沖縄県が中国人ビザなし入国を要請 反対意見提出の呼びかけ★
http://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-193.html

東日本大震災の復興を妨げるTPP推進に反対する請願
http://www.sns-freejapan.jp/2011/04/07/tpp/
日経ビジネスオンライン 三橋貴明のTPP亡国論−暴走する「尊農開国」 (全八回)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110201/218239/?rt=nocnt

5可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:32:36.54 ID:A9rEX/6L0
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1302922374/
製造所固有番号のリストを作るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304263818/
【原発】 放射能汚染対策 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304752425/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304007753/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ13【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304958684/
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303367540/
水道水は安全? 12杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305015546/
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304465952/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304848814/
6可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:34:58.07 ID:7Z2nY6fmO
ID:A9rEX/6L0さん
乙!Thank You!
7可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:35:28.52 ID:A9rEX/6L0
>>1だが、ダサすぎる失敗をして正直済まなかった 反省している

    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>1 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
8可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:36:18.98 ID:sDCJg3yeO
雨にはあたらない方がいいのでしょうか?
合羽着せても濡れるやんちゃ幼児がいるから外出悩む…
@東京都
9可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:36:53.24 ID:TGawOUpb0
1行のソース要求レス禁止

わかる方にはわかりますわよね
10可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:38:43.63 ID:bsUfKXs50
都内ならシャワーで洗えばだいじょぶ>雨にあたった後
てか、最近、今日も雨降っても線量あがらなかったっしょ
11可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:39:54.95 ID:SZu8v/5l0
>>1
超dddwwwww
12可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:40:21.10 ID:yxMF+5cHO
製造所固有記号@ウィキ
携帯用改良版メニュー
ttp://www47.atwiki.jp/factorywikimobile/

ベラルーシの部屋ブログ
ttp://blog.goo.ne.jp/nbjc/arcv

プロバンスの猫・・・南仏の光と影
ttp://blogs.yahoo.co.jp/proneko5

ガンを予防する食品
ttp://www.g-live.jp/topics/topics3-1.html

食品総合研究所
ttp://www.nfri.affrc.go.jp/topics/R_C.html

日本の環境放射能と放射線
ttp://www.kankyo-hoshano.go.jp/kl_db/servlet/com_s_index

各地放射線量モニタリング情報
ttp://wiki.livedoor.jp/ok2222/
13可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:40:51.19 ID:WbB4zfZqO
>>7
乙☆ママは気にしないわ
14可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:41:36.64 ID:2S+6C7cG0
>>1



東電会長 勝俣恒久=KDDI取締役 勝俣恒久【au】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302079149/

知らなかった…
15可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:42:31.30 ID:Kbsi7Uji0
新スレ乙です。

前スレ
>>952
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110510datasheet_jp.pdf
週末初ガツオが食べたくて千葉産を避けて静岡産(高かった)にしたんだけど
神奈川まで出てるねー・・・。

16可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:43:24.62 ID:QImna2kP0
>>1
乙でーす カワユスw
17可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:43:52.35 ID:FNlb682q0
>>14
あたしゃ、それを知って、安いからケータイをあうに変えようかと思ってたのをやめた
18可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:44:32.56 ID:ZkSY0GsH0
>>1
乙です(^-^)/
19可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:44:35.33 ID:yxMF+5cHO
>>1
今度からこれがテンプレ?w
20可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:44:46.55 ID:pagtbmyp0
>>14
こいつの政治力は凄いらしいよ

特に自民党の殆どの世襲政治家は彼に逆らえないらしい
21可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:46:01.03 ID:sDCJg3yeO
有難うございます。
水溜まりにもわざと入るので気が気じゃなくて。帰ったら即シャワーですね!
22可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:55:49.62 ID:WbB4zfZqO
>>21
今に親にむかってババアとか言うから
今のうちによーく可愛がった方がいいよ
23可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:57:26.42 ID:bnzHYsf60
【放射能漏れ】下水汚泥の焼却灰から放射性セシウム 3万2千ベクレル検出 宇都宮市の工場 [5/10 20:26]
 栃木県は10日、宇都宮市茂原の下水道資源化工場で、下水汚泥の焼却灰から
1キロ当たり3万2千ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

 福島県の下水処理センターで高濃度の放射性物質が検出されたため、今月2、3日に
県内各地の施設で試料を採取、検査していた。

 下水汚泥には、農産物などのような放射性物質の基準値はない。県は、問題の
焼却灰を工場の敷地内に飛散防止のブルーシートで覆って保管し、立ち入りを制限する。

 調査結果では、ほかに大田原市宇田川の北那須浄化センターで4200ベクレル、
日光市町谷の鬼怒川上流浄化センターで4千ベクレルの放射性セシウムが、
下水汚泥から検出された。

ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110510/dst11051020270028-n1.htm

日光市町谷の鬼怒川上流浄化センターで4千ベクレルの放射性セシウムが、
下水汚泥から検出された。
24可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:58:43.11 ID:ZkSY0GsH0
>>23
((((;゚Д゚)))))))
25可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:59:51.48 ID:9dYwYEBc0
>>15
沖で漁して○○港で水揚げして、市場に出しましたってだけだから
名前無くても周辺全部ダメつか同じだと思うよ

普通はほうれん草だめなら隣の町の小松菜もだめと思う
海も同じかと。。。。
26可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:04:14.13 ID:QImna2kP0
>>23
野菜を洗った水も、掃除した水も何もかも流してるからねぇ
人口も多いし
27可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:06:25.11 ID:1KGwKBuF0
絶対東京千葉の下水からも出るよ。早く調べればいいのに。
28可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:06:52.69 ID:Kbsi7Uji0
>>25
んだねー。

近所のスーパー最近まで怪しい産地を避けて博多の小松菜とか扱ってたのに
ここに来て地場野菜コーナーや、ドーンと茨城ピーマンの山作ってる。それやっても
いいし、高くてもいいから安全な産地のも売ってくれ〜。娘がさる検査で放射線
かなり浴びてしまってるからちょっとでも避けたい。
29可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:09:02.02 ID:COfGafP30
↓3/12のNHKの放送内容。正しい知識を。テンプレに追加したいわ。

屋外にいたり、避難で移動したりする場合は、マスクをしたりタオルやハンカチを濡らして口や鼻を覆うと放射性物質の吸い込みを防ぐがあります。

また、服装は皮膚の露出をできるだけ抑えることが大切です。
更に呼吸や食べ物によって体内に放射性物質を取り込む内部被曝を防がねば成りません。内部被曝では体内に放射性物質が蓄積されると、長期間にわたって放射線の影響を受けることになります。

一方、屋外から自宅に戻った場合は、衣服を着替えた上で顔や手を洗うことが必要です。
水道の水や井戸水、それに屋外にある野菜などの食べ物は自治体の調査や指示があるまで念のため食べないよう気を付けることが必要です。
30可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:09:38.72 ID:1KGwKBuF0
ウクライナと日本の放射性セシウムの基準比較
http://www.scribd.com/doc/55064796/

日本飲料水100倍!
31可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:15:23.52 ID:W0fG9qSJO
雨がやばいのは315に爆発あったからで、いまは爆発ないから雨は大丈夫なんじゃない?
32可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:17:29.11 ID:eAlop2fk0
南洋のまぐろとノルウェー産のサーモンだったら大丈夫かな?
33可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:22:32.24 ID:Uq5usuDs0
いちおつ!

買うならノルウェー産サーモンかチリ鮭かね。
時々どうにも魚食べたくなるね・・・日本人。。。

前スレで北海道の牛乳が守られたみたいでほっとしてる。
瓦礫処分するなら全国で野菜の調査してほしい。
移動の費用、調査の費用考えると、福島に処理場建つような気もするが・・・
この国の利権に群がる労害たちは死んでほしいわ。
34可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:25:03.92 ID:bpgWV8IT0
横浜市学校給食会、食材の産地を公表

福島産が含まれていることから、 一部、
放射性物質の影響を心配する声も上がっている
http://resemom.jp/article/2011/05/10/2318.html

横浜市教育委員会事務局 健康教育課
TEL 045-671-3277(給食係) FAX:045-681-1456
(財)横浜市学校給食会
TEL 045-662-2541 FAX 045-662-7834
署名はこちら
http://www.shomei.tv/project-1745.html
35可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:26:05.14 ID:IT7jE9Hx0
>>33
チリ鮭は、良い事を聞かないよ(抗生剤漬けとか、色々ね)
36可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:27:06.54 ID:6EO2vdbT0
37可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:29:14.43 ID:a/8Zfl410
>>31
そう信じたいね
実際今の雨は3月の雨よりマシなんだろうけど
38可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:30:54.35 ID:vCZqqead0
横浜の子供がかわいそすぎる
親はなにやってんの?
39可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:33:44.85 ID:jN16mvbpO
>>35
日本も豚や鶏、養殖の魚もみんな抗生剤使ってるじゃん
40可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:34:23.82 ID:02PW6L5N0
茨城のレンコンって調査されてないけど、どう考えても無理だよね。
41可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:35:10.84 ID:WbB4zfZqO
>>38
同意。これは実際に福島給食を食べる子供の
親が闘わないとどうにもならないよ。
弁当持参を貫いたっていいじゃない。
親が立ち上がらなければ行政の言いなりよ。
42可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:38:08.38 ID:IT7jE9Hx0
>>39
昨日くらいに、どこかにソースが貼ってあったよ。
年に3回くらいにしておけって記事。

養殖じゃない鮭なら、大丈夫みたいだよ。
43可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:38:25.91 ID:sqhV5+rf0
>>35
ノルウェー産の養殖も水銀等でよくないと聞いた。
というかぐぐるとどんな食品も何かしら出てきて困る・・。
現代人って汚染したものばかり食べていたのか><
44可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:39:05.49 ID:6EO2vdbT0
45可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:39:38.85 ID:lCXj3uNc0
もう九州や四国の魚介類もダメなのよね?
46可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:40:01.88 ID:WUA/uoXk0
検査奥様いらっしゃいますか?
質問したいんですが・・・
47可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:41:36.85 ID:FNlb682q0
>>46
今出張中だから・・・ヘトヘトで寝てるんじゃないか?
放射線関係の仕事ってすっごい疲れるらしいよ、ソースは医療関係の友人
48可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:43:13.44 ID:YTjXt8jV0
検査奥様って放射線関係の仕事してるんだ…
49可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:45:07.29 ID:FNlb682q0
>>48
あ、いや、知らないけど、それ関係だろうなとは思ってさー 流してくだされ
50可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:45:30.01 ID:Q0Yc5jn6O
茨城産の鶏肉はどうですか
うちのスーパーは高級と謳ってますが茨城の鶏肉しかありません。
51可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:45:48.74 ID:rTdvWVrD0
>>46
私は、検査奥様では有りませんが、
何か力になれるかもしれません。

もし、よろしかったら
どんな質問かお聞かせ頂けないでしょうか?
52可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:46:35.24 ID:WUA/uoXk0
>>47
そうですか・・・ゆっくりして疲れをとってもらいたいです
53可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:48:06.85 ID:egCk7+Yf0
私は原子力安全委員の協力機構の人かと思ってた。
54可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:49:07.61 ID:WUA/uoXk0
>>51
あ、はい、じゃあ聞かせてください


茨城や千葉、東京などの加工食についてですが、少し前は水が駄目だったので避けていたんですが、4月中旬から水は綺麗になっていますよね?
その頃からの加工食などもさけるべきなんでしょうか?
55可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:49:51.29 ID:9dYwYEBc0
>>28
残念だけど、子供は海産物は食べない方がいいね
>>35 >>39
養殖は殺菌予防にホルマリン由来とか覆面インタビューをテレビで見た
56可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:51:05.63 ID:FNlb682q0
ままま。自分のレスが悪かった。
どこの誰かは知らない方が月光仮面みたいでいいじゃないか。

>>50 ひとつの地域の肉しか扱わないって小さなスーパーなのかな?
鶏肉は九州が有名だと思っていたが・・・
57可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:51:13.42 ID:YTjXt8jV0
口蹄疫の時に活躍してた奥様かと思ってた
58可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:54:03.14 ID:lxar7A6n0
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ

人工放射能は体内に濃縮・蓄積する
自然放射能は体内に濃縮・蓄積しない
59可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:58:31.56 ID:CpnmyOiV0
>>15
どうしてこうなごが突出して高いんだろう。
丸ごと測定だから?でもヨウ素とセシウムだけのデータなのに。
体が小さいと影響を受けやすいのかしら?
同じく小さいシラスなんかはあまり高いデータがないのにな。
(4/26にセシウム/ヨウ素=180/45とかもあるけど)
こうなごの孵化時期〜漁期が、水の汚染時期にどんぴしゃだったのかしら。
60可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:01:22.26 ID:YTjXt8jV0
BSチェルノブイリ始まったよ
61可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:06:26.41 ID:UEMEQV7u0
>>40,50
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/data/kekka.pdf
最近のはないけどさ。

>>59
シラス(カタクチ稚魚)のセシウムが低い理由は、黒潮系だから。
「カタクチ仔稚魚は黒潮系暖水域や表面水温の高い海域に濃密な群れを形成しており
冷水域および暖水塊の内部では分布密度は2桁以上低く、親潮域ではほとんど出現しない」 
http://bit.ly/mrcjH0

62可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:08:49.83 ID:RVNYe9ie0
前すれ>>985
腐乱死体は洗えないよ・・・
63可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:08:59.13 ID:2KnQvd58O
>>59
風評ヒステリーが起こる前に出た数値だからじゃない?
こうなごの後あたりから、
産業従事者目線で消費者ないがしろの、風評ヒステリーが加速したから。
64可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:10:52.88 ID:CmsJNd+GO
サントリーのデカビタが飲みたいお…
やめた方がいいかな…
65可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:10:58.50 ID:yJNQK1xE0
流れ読まずにゴメン
チェルノの時だけ、日本で乳がんが急増してたんだね ショック

http://d.hatena.ne.jp/naibuhibaku/
肥田舜太郎医師まとめサイト
66可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:11:01.19 ID:OIwFK6+n0
>>38
頑張ってる奥様もいるみたいなんだけど、
現状出されたものを食べるしかないみたい…
給食残しちゃいけない時代錯誤の学校もあるみたいだし。
ソースは忘れたけど、電凸した人が書き込んでて校長の判断とか言ってたよ
横浜ってあんまり良い公立校ないからなー、多分弁当とかは一蹴されていそう。
67可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:11:06.56 ID:OYy0Y5Iv0
>>59
又聞きなんだけど、
コウナゴのいる水域は海面に近い方らしい
→そこに汚染水の濃い水が浮遊してて、その水ごと網へドボン
→そのまま汚染水をまとった状態で水揚げ
→それを計測

だからすごく濃くでるとか。あとは小さい魚なので、そのまま計測しているから。
いろいろ操作しようとして内臓とかとって計測している大型魚より高く出るよね。
68可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:15:19.20 ID:e8pWmmBb0
>>54
おそらく大丈夫だとは思います。


念の為に留意しておくべき点としては、
大規模な工場の場合、
工業用水 (一般水道より浄水基準がゆるい分、安価)
を自前の浄水設備で浄化している場合が有るということです。

 例えば↓
 宮城県の工業用水道管理事務所
 http://www.pref.miyagi.jp/ko-suidou/gaiyou.htm

この時、工場での浄化の仕方によっては、
放射性物質の量が一般水道と異ってくる可能性も
無いとは言い切れません。

ただし、大元は同じ水を使っていると思われますので、
一般水道の値が問題無いレベルであれば、
工業用水も問題ないかなとは思います。個人的には。
69可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:16:45.99 ID:pVSblh3H0
BS、娘が他の番組見てて見られない・・。
70可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:18:03.21 ID:UY//0Z0hO
東北では、下痢がはじまっています。
(被ばく者の)最初の症状の一つは下痢が始まりです。
これは今の普通のお薬では止まりません。
東京板橋の某大手病院の救急救命センターでは,被曝症と断定せざるをえない
患者が増えているという.
大手病院を回っているプロパー(製薬会社の営業部員)からも同じ話を聞いた.
放射性物質が肺に吸引されたことによる内部被曝
71可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:23:52.78 ID:e8pWmmBb0
>>70
ニュースソースは有りますか?

あと、短期間に数シーベルト
という大量の被曝をしないと、
下痢が出るような症状にはなりませんが
どういう原因で
東海村の臨界事故レベルの被曝をしたのかは
判明してるのでしょうか?
72可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:28:35.07 ID:yMoH7+Sc0
>>70
これ、前半3行が広島のピカ毒を長年治療した肥田舜太郎医師の話で、
後半がちょっと怪しい発酵食品の人、飯山一郎氏のブログの言葉だよね。
前半は傾聴すべきと思うけど、なんでわざわざ別の人の言葉をくっつけるかな?
7370:2011/05/11(水) 00:28:52.62 ID:UY//0Z0hO
ソースは
飯山一郎さんのサイトです。
74可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:32:56.27 ID:x5NIEfIL0
>>64
サントリーのホームページ
http://www.suntory.co.jp/customer/notice/20110414/index.html
には、「放射性物質は全く検出されていません」と記載されています。
しかし、サントリーに電話で確認したところ、「10Bq未満は不検出」との判断のようでした。

サントリーのホームページは、消費者に誤解を与える表現を記載しているように思います。
75可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:33:26.42 ID:CRz3Y5Zo0
飯山一郎!ぎゃははは
76可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:37:22.60 ID:vZdxDfYH0
>>70
うちに来る人たちからはそんなの聞いていないけど…
77可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:40:15.72 ID:vZdxDfYH0
>>73
ちょっwそれソースにならないから!
78可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:42:12.64 ID:e8pWmmBb0
>>73
飯山一郎さんという方は
知らなかったので、サイトを見てみました。

細菌を使った浄水の研究をなさってるみたいですね。
論文やサイトの文章を読んでみたところ、
実験データが皆無で
展開されている独自理論も所々支離滅裂でした・・・

あまり信頼できないお方ではないでしょうか?
79可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:42:34.25 ID:jqLz/IMm0
>>67
コウナゴは、海面に近い水域に生息している小魚です。

計測時期から見て、あの数値は汚染水の垂れ流しによる汚染ではなく、
空中からの落下したセシウムなどによって汚染された可能性が高いと聞きました。

汚染水による魚への汚染はこれから出てくるのでは、と言われてるそうです。
80可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:43:10.25 ID:UY//0Z0hO
福井の原発銀座の超エリート、もんじゅがほったらかしじゃないか。どうするんだよ。
プルトニウム満載の、事故っても水で絶対冷やせない、かえって大爆発する超危険な高速増殖炉。
近畿は人が住めなくなり、風は関東に向かう…
民主も自民も原発賛成も反対もない。ともかく冷却材にナトリウム使うっていう
臨界維持しか頭にない原発バカが、世界中が無謀と考えて手を引いた高速増殖炉に手を出し、
失敗を繰り返したあげく(ナトリウム漏出事故、常陽のギロチン事故)、国土を滅亡の危機にさらしている状況。
 IAEAやアメリカに公式に相談しろよ。6月にナトリウムを冷却剤にしている原子炉の蓋をけずりとって、
中継装置を取り出してみます。中をみるカメラも壊れてますし、ナトリウムは不透明なので手探りですけど、ビニールで覆ってガスで置換するので空気には触れないと思うし、
削りカスは原子炉の中に多分入らないとおもうので安全です。
もし事故がおこったら1520トンのナトリウムが火を吹いて1トンのプルトニウムごと数日間燃えて
地球規模の放射物質汚染を起こしてしまい今の人類の技術では燃えるにまかせるしかないですけどそんなことは多分起こらない
ので....。ってさ。 た
81可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:43:14.86 ID:FPBgLnBm0
前スレに無知がいて笑った
乳酸菌が空気で死ぬだってwwwwwwwww
ガン手術の権威の人が腸が汚くなるって書いてる論文があるとか酷過ぎw
82可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:43:25.50 ID:Bt1mFmpPP
>>65
1ミリシーベルトが幸・不幸の分かれ目、か…
検査奥様も1ミリ/年以上のリスクは嫌だし避難の目安にすると言ってたね
関東でも場所や環境によってはすでに外部+内部で1ミリ超えちゃう人がいるだろうし
福島市や郡山なんて累積ですでに超えちゃってるんじゃないの
チェルノブイリだったら強制移住になってそう

テレビでは発がんのリスクしかやらないけど
がん以外の奇形や死産のリスク
倦怠感などの認定されにくい原因不明の症状とか足したら
どれだけの人が健康を損なうのか
考えただけでも恐ろしい
83可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:44:33.96 ID:tyf2Tfjr0
>>77
やっぱり胡散臭い人と思われているんだ。
土地の除染に関して、表土を削るのではなく耕やした方が良いという説を唱えていた
ことから、はぁ?と疑問視していた人物だったので。
84可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:46:39.36 ID:OIwFK6+n0
>>81
私もそれ思った。
85可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:47:09.46 ID:KMIEJfqs0
>>60
BSのなにあれ!?
人間も事前に低線量被曝しとけば
大丈夫っていいたいわけ!?
86可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:48:03.17 ID:5fzvn7BX0
都内はもう水道水を飲ませても平気かなぁ?
大人は飲んでるけど、子供には…と思って躊躇してしまってタイミングを逃してる…
87可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:50:00.65 ID:OP1smnow0
>>81
それワクチンの同じ原理?
88可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:51:27.82 ID:Bt1mFmpPP
>>80
なんでそんな恐ろしい自爆装置みたいなもん作ったんだろう
「事故は起きない」という考えがまず大間違いだし
日本の技術はたしかにすごいけど慢心があったんじゃないのかな
IAEAにはどう報告してるんだろうね
もう死にたくなってきたわ
89可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:52:03.20 ID:WIu0fvuU0
チェルノブイリへのかけはしのブログが消えてる?
広島の医者が向こうでやらかしてたこと暴露してたからかな
90可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:52:53.36 ID:qThnIu0H0
>>85
そんなこと全然言ってないぞ!!
91可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:53:30.14 ID:8HOG70fo0
>>86
うちは不安だからまだミネラルウォーター飲ませてるよ
92可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:56:17.94 ID:KMntV0I+0
>>89
ちょっと重いですけど、見れます。
93可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:56:42.17 ID:OIwFK6+n0
>>86
やめたほうがいいんじゃないかな?
検出せず(8)とか出てるよ。8って…
94可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:57:01.57 ID:OP1smnow0
>>85
それワクチンと同じ原理?
95可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:57:10.69 ID:qdLAEqAw0
団子で食中毒w
また福島産かしら〜
96可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:58:53.99 ID:WIu0fvuU0
>>92
見られました
ありがとうございます
97可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:59:34.16 ID:S4D8KOlV0
横浜市学校給食会、食材の産地を公表

福島産が含まれていることから、 一部、
放射性物質の影響を心配する声も上がっている
http://resemom.jp/article/2011/05/10/2318.html

神奈川の学校給食(5月分)がすごいと話題に
http://alfalfalfa.com/archives/3228938.html

横浜市教育委員会事務局 健康教育課
TEL 045-671-3277(給食係) FAX:045-681-1456
(財)横浜市学校給食会
TEL 045-662-2541 FAX 045-662-7834
ぜひ署名を!
http://www.shomei.tv/project-1745.html
98可愛い奥様:2011/05/11(水) 00:59:57.67 ID:UY//0Z0hO
もう
日本に
未来とか希望はない気がしてきた

3.11以降
すっかり
日本という国に自信がなくなってしまった

平気で嘘をつく
政府やマスコミや学者

誰も責任をとろうとしない
無責任社会

好きだった日本という国は幻想だったのね

毎日、憂鬱です。

死にたいけど生きなきゃ
99可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:01:01.79 ID:cuBE0P1e0
>>65
おもしろそうだったから元データ見てみたけど、

そのデータ1997年の時に東北地方10万人あたり10人以上になってるけど、
10人超えてる県が存在しないな。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001053305&requestSender=dsearch
→都道府県(13大都市再掲)別にみた死因簡単分類別死亡率(人口10万対)
→乳房の悪性新生物

そのデータって厚生労働省のどのデータをどのように使ったものなの?
100可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:01:40.47 ID:3WPVstJh0
これは既出?

1原乳中における放射性物質の検査結果について
2 肉・卵中における放射性物質の検査結果について
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/seisan_kensa.html
101DCCLXXIV 【東電 73.7 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/11(水) 01:02:00.37 ID:cuBE0P1e0
コテ付け忘れた。自分の検索用目印に。

key
都道府県(13大都市再掲)別にみた死因簡単分類別死亡率(人口10万対)
乳房の悪性新生物
102可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:03:54.30 ID:UPcsjUkJ0
沖縄から帰り2日目…校長から電話が。
まあ個人としてはいろいろあるが校長としては教育委員会や県云々…
そこで今月末にあるプール掃除について、よかったら父兄を集めてできないかと提案しました。
ずっとはりっぱなしのプールの水と底にたまっている泥等…放射性物質たっぷりです。
いつもより水を少なめにしてとか言われましたが
いえいえ最後の泥が!といいましたがどうなるか。
私モンスターペアレンツになってしまったのでしょうか。
ここや原発スレが心のよりどころになってしまったわ。
これから校庭をはかる時は計測器の周りで先生が走ったりして砂埃をあげてみたりなど
いろいろ想定してはかってくださることは約束していただけました。
103可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:05:22.83 ID:yJNQK1xE0
>>99

> そのデータって厚生労働省のどのデータをどのように使ったものなの?
私にはわかりませぬ
このサイトの主さんならわかるかもですね。
104DCCLXXIV 【東電 73.7 %】 ◆nbMAteMOeeTH :2011/05/11(水) 01:06:47.42 ID:cuBE0P1e0
>>103
なんか怪しいデータだな。まぁどうでも良いけど。




おやすみ(*´Д`)ノシ
105可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:07:17.75 ID:fL9+zskl0
広瀬隆氏、原発なければ電力不足は真っ赤なウソ↓

http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php
106可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:12:50.33 ID:OIwFK6+n0
http://uproda11.2ch-library.com/296108NQS/11296108.jpg

三号機がモクモクしてる〜〜
107可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:12:52.54 ID:JeRp6ZK70
>>97
これは公立だからいいでしょ。
公立って底辺層しかいないし。
108可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:13:11.96 ID:j5L6Stvr0
>>98
何をいまさら。311前から異常で嘘つきな国でしたよ。
民主党は売国まみれ、在日に汚染されてるマスゴミは情報操作でキム・ユナだの韓流だのゴリ押し。
先の総選挙で日本国民をだまし民主を政権につかしたでしょうに。
109可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:16:13.23 ID:dataHX3v0
>>15
今年のカツオはまだ大丈夫みたいだね
ヨウ素もセシウムも全くでてないみたい
秋の戻りカツオはだめだろうね
ここの奥様的には、今のカツオ給食にでたらどうしますか?
110可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:17:29.14 ID:ZLPHzxT40
前スレ>>940
貴女の価値観が普遍的な価値観じゃないんだよ・・・

地球の裏側で知らない人が1人死ぬ vs 毎日世話をしていた自分ちの犬が死ぬ
どっちが泣けるかという話だとしたら理解できるかな?
111可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:17:37.32 ID:DbZ5Jdvf0
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20100827072327_153816940.gif
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTGcJef5HJitDmbGTJJl8Hd6iLiKjMgiHAKnQHfpikqPhQutzPZ

「原子炉容器内」に約3トンの物が落下

原子炉容器の穴に引っかかってとれない 回収を試みるも既に24回ほど失敗

外すために炉の蓋を開ける →炉内の冷却剤(不透明なナトリウム)が空気と触れたら【爆発】

燃料棒を抜く →その為の装置が壊れてしまった(これが一番の問題)

冷却剤を抜く →燃料棒を冷却できなくなったら【爆発】 燃料的にチェルノブイリどころじゃない被害になる

引っかかってる所を削る →破片がナトリウムの海(冷却剤)に触れたら【爆発】
※もんじゅは水をかけられないので緊急炉心冷却装置はありません
もんじゅさんの年間維持費だけで500億円そして発電量は0


もんじゅには笑うしかないね
放っておいても断層さんがご近所さんだからそのうちにまずいことになるんだろうけど
112可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:20:14.11 ID:uNfoWAdF0
そういや、今日じゃない?
もんじゅの25回目だかのリトライ。
113可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:20:56.46 ID:OIwFK6+n0
もんじゅにしても玄海にしても、被害予測見ると怖いことばっかり書いてある。
玄海なんて1700キロ圏内ヤバイみたいにかいてあるし…
日本、沖縄くらいしか安全じゃないじゃん。
114可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:27:49.35 ID:DWXA0Ap50
【原発問題】細野首相補佐官、原発「地元の理解なければ再稼働できない」 
   原発周辺自治体の判断が尊重されるとの考え
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305043706/

これから定期検査が済んだ原発も地元の理解がなければ再稼働はできない」

今後は原発周辺自治体の判断が尊重されるとの考えを示した。
115可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:29:54.40 ID:Bt1mFmpPP
>>111
もう触らずに静かに冷やしとけばいいのに
そのまま廃止すればいいでしょうに
そういうわけにはいかないのかね
本気で沖縄に移住を考えようかな
116可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:33:09.37 ID:8xI1LddCO
>>112
来月じゃなかった?
117可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:35:17.45 ID:UY//0Z0hO
もんじゅは
全然報道されないけど
タブーなんかな?
118可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:35:27.39 ID:rDCfT4s90
>>68
やっぱり水は綺麗になっているんですね
ありがとうございます
119可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:37:45.63 ID:uNfoWAdF0
>>115
触らずにほっておくと数日から数週間で静かになる。
これが生物界と共存できる機械。
数万年とか億年とかかかる機械は生物界とは共存できない。
そう思います。
120可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:38:19.69 ID:uNfoWAdF0
>>116
指摘ありがと。来月でしたね。
121可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:38:48.11 ID:cgGoEC2E0
>>102さん
多分同じ県在住だと思います。
この県民性の中での行動すごいです。心底感服します。
モンペアじゃないですよ
人によってだと思いますが還暦前後辺りからの方の
危機感が薄い気がします。やっぱり安全な中で60年位過ごしたからでしょうか。
私も見習って行動していきます。
122可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:41:03.16 ID:bLivVW430
>>114
地元ってどこまで入れるんだろうね。
補助金とかもらって潤ってるところだけなら
もしかしたら再稼働を受け入れてしまったりするんじゃないかと
不安になる。
123121:2011/05/11(水) 01:43:23.22 ID:cgGoEC2E0
そういえば、足尾銅山鉱毒事件の田中正造っていましたよね。
今、福島で行われているのは規模が物凄く大きくなった
同じバージョンだと思う。
あの時代、天皇に直訴すると処刑されるのが当然だったのに
自分の裕福な私財を投げ打ってまで行動を起こした人。
ああいう信念のある政治家は現在にはいないのかな。
124可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:45:02.84 ID:Z8leCGUE0
玄海がいっちゃったら韓国も学校休みどころの騒ぎじゃなくなるだろうな
125可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:48:41.18 ID:OYy0Y5Iv0
>>124
それを見届ける前に日本人の大半があぼーんしているかも。
126可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:52:04.39 ID:UndeUnM/O
韓国、雨が降ったら学校休みとか最初の頃バカじゃないのwww て、思っていたけど今となっては国が笑われても、何が何でも子供を守ろうと言う韓国政府の姿勢は羨ましいと思った。 日本政府は逆だし。
127可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:55:07.13 ID:vsOhthldO
>>126
あれは謝罪と賠償を、に繋げるポーズの意味もあると
思うよ。

自国が原発事故おこしたら日本と同じような対応するんじゃない?

北から爆撃されたときだって株価とか考えて
ことなかれ主義だったじゃん。
128可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:58:20.41 ID:fL9+zskl0
やっぱり自民党だね

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304752790/
元自民党議員「放射能は体に良い 原発は間違ってないし河野太郎は社民党に行け」

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304630887/
【利権保守】自民党「原子力守る」政策会議発足…甘利氏「現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304415013/
【原発問題】 自民・吉野氏、東電の免責求める 「莫大な災害が起きた場合に東電の責任を無視して全部国がみる規定に」★9


129可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:04:53.26 ID:Bt1mFmpPP
>>126
東北と関東の子供は学校休ませるべきだったよね
少なくとも3月いっぱいは
130可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:05:25.37 ID:/5UG30NmO
今さら政治家に何を期待するか?
今こそ我々個人が団結して声を上げて政治を動かすときだ
ドイツでは脱原発デモに25万人も集まったのに日本は何やってんだ
131可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:06:26.61 ID:yyks+DtJ0
>>130
諸外国と比べても意味が無い
132可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:08:33.26 ID:Z8leCGUE0
>>129 だね。
国はその深刻さを把握してたもんね。
外出禁止令くらい出しとくべきだった
133可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:09:53.01 ID:yyks+DtJ0
>>129
>>132
同感
134可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:14:28.93 ID:apIc0SksO
三月後半は春休みだったじゃん

外出禁止令には賛成だけど
135可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:18:56.73 ID:16xDJRu80
>>129
一番飛んでた15,16日でも通常授業だったもんね。
外でドッチボール大会とかやってたよ。
私立は計画停電で電車が止まるとかでずっと休み。
やっぱり公立は切り捨てられてるのか。
13664:2011/05/11(水) 02:22:02.55 ID:CmsJNd+GO
>>74
飲料水も歯磨きも、すべてミネラルウォーターというびびりだけど、
我慢できずにデカビタ買ってきて飲んじゃった!
美味しかった…
わざわざありがと!
これからどうするか…
137可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:28:48.24 ID:5fzvn7BX0
外食したいよー旬のおいしいもの食べたいよー

スマンちょっと辛くなってきた…。
138可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:48:59.07 ID:bLivVW430
>>129
受験生は別だけど、他の子は3月ならもう授業もたいしてなさそうだし、
下旬は春休みだからタイミング的には休みにしやすいときだったね…
139可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:51:39.57 ID:Y+WfgTna0
>>121
>人によってだと思いますが還暦前後辺りからの方の危機感が薄い気がします。


日本の歴史上最狂の 「団塊の世代」 じゃないの

「今の」マスゴミを牛耳ってるのも団塊
民主党政権を実現させたのも団塊

そして何よりも、

官邸の中核構成員が団塊


団塊のマスゴミが煽る→団塊の一般市民が投票する→団塊の民主党政権が成立する→(東日本大震災)→原発が爆発する


昔から、団塊が社会の指導者的立場に立つと未曾有の国難が起こると言われてたけど、
まさかここまでひどいとは思わなかった
140可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:53:28.64 ID:2KnQvd58O
>>137
食べたいなら自己責任で食べれば良いのにw
多少外食しても、普段気を付けてる人は、そのぶん内部被曝率も低いわけだから。
武田ブログは3月に避難出来なかった関東の人は、被曝蓄積量が上がってるから、
3月に遠方に避難した人と比べたら、より一層、内部被曝に気を付けろと言ってたけど。
141可愛い奥様:2011/05/11(水) 02:54:36.61 ID:Vr7Q3w1g0



プレスクラブ (2011年05月10日)
福島原発巨大事故 今何が必要か
次世代エネルギーの主流とは
原発電力のエネルギー効率
ジャーナリストの広瀬隆氏が国会の勉強会に講師として呼ばれ、
「福島原発巨大事故 今何が必要か」のタイトルで、
現在の福島第一原発事故の様子やほかの原発の現状について語った。

http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php
142可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:03:18.79 ID:WWAHsyyu0
1平方メートル当たり300万〜3000万ベクレルっていう殺人レベルの高濃度汚染が
原発から30キロ圏外の飯館村まで広がってる。チェルノブイリでさえ最高で1平方メートル当たり380万ベクレル.
チェルノブイリでは1平方メートルあたりの放射能汚染度が148万ベクレル以上は「強制避難」
55万5000〜148万ベクレルは「強制移住」
143可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:07:11.74 ID:9LNlRyKF0
夕方のニュースで菅が「より安全なエネルギーへのシフトを」とか
会見しててびっくり。このスレでは完全スルーだけど。
いいことだとは思うけど、浜岡の件といいどうしたんだろう・・・
もう失うものないから思うように言ってみたのかな?
144可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:17:14.54 ID:2KnQvd58O
>>143
日本の総理大臣がそう発言したってことは、
世界に対して良いアピールになったから、深く考えずに、単純にすごく良かった。
マスコミは何故かこぞって、苦虫噛み潰したような顔で批判してるけど、普通に嬉しい発言だった。
原発利権激しい日本では、死んでもあり得ないと思ってた発言がすんなりキタから驚いた。
145可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:21:03.03 ID:8TMNZf0TO
>>136
水道水口に入れるのは危険過ぎる
正解

146可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:21:11.73 ID:dGD2RZQR0
>>143
近所にすんでいるんだけど、
今回の総理の大英断には両親と涙した。
147可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:21:58.55 ID:8TMNZf0TO
【ウラン238】
…腎臓、骨、肺に蓄積。骨腫瘍、肺癌、白血病の原因となる。
睾丸、胎盤、リンパ節、脳髄にも蓄積し、免疫の低下を引き起こし脳活動に影響を与える可能性も指摘されている。
劣化ウランの被曝地イラクでは、胎盤を通して胎児にも蓄積し、骨変形の奇形児が続出している。
呼吸器,消化器,皮膚から取り込まれ、全体の9割程度は腎臓から尿に排泄される。

【プルトニウム239】
…骨、肺、肝臓に沈着。骨腫瘍、白血病、肺癌、肝臓癌の原因となる。
食物・水と一緒に飲み込んだ場合、99.95%は排出されるが、残りは半々で骨と肝臓に蓄積(生物学的半減期は、骨20年、肝臓50年)。
一方、気道から吸入された微粒子は、大部分が気道の粘液によって食道へ送り出されるが、残り(4分の1程度)は肺に沈着する。沈着した粒子は肺に留まるか、胸のリンパ節に取り込まれるか、あるいは血管を経由して骨と肝臓に沈着する。

ウラン、プルトニウムが出す強烈なα線の人体への影響力は、中性子線の2倍、ガンマ線の20倍。
1991年から2011年2月までの20年間の平均濃度に比べて、3月11日以降、カリフォルニアではプルトニウム239が18倍、ハワイではウラン234が30倍・ウラン238が50倍、アラスカではウラン234が17倍、グアムではプルトニウム239とウラン234・235・238が観測史上初めて検出。
148可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:22:12.30 ID:iP5ARzBO0
うわw
149可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:23:02.88 ID:tIPtDWWP0
ほんと自民党に真っ向からケンカ売った
150可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:23:18.75 ID:8xI1LddCO
>>143
よっぽどビビるほどの状況なんだな、と思ったよ。
きっと何か隠してるに違いないと思った。
疑いすぎかも知れないけど、
汚染乳やら瓦礫やら日本中に巻き散らかそうとしてる人が、
単に日本のために言ったようには思えない。
151可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:23:38.93 ID:8TMNZf0TO
>>126
雨が降ったら関東以北学校は全部休校にすべき
関東は既に管理区域レベル
152可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:24:45.96 ID:8TMNZf0TO
もうラーメンは食えなくなるね
ストロンチウム90、ウラン238、プルトニウム239は骨に溜まるからスープに濃縮されまくり
153可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:25:12.56 ID:2KnQvd58O
>>146
手放しで喜んで良い夢みたいな発言だよね。
原発利権まみれの日本で、こんな発言が出ることはまったく期待してなかった。
この発言が第一歩だよね。こんなすんなりこんな発言来るなんて夢みたいな出来事。
154可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:26:16.61 ID:sqVMVduQ0
菅は韓国中国から怒られたんだろ
うちらが今後安心して住めなくなるじゃないかって
155可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:27:22.46 ID:SlxSGGAL0
民主党にすんなり騙される人ばっかだから
ホント平和ボケ国家よねw
156可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:27:41.26 ID:Bt1mFmpPP
>>150
それだけ福島が深刻な状況なんで、もうこりごりなんだろう
チェルノブイリ級だしね
本当に数年後が怖い
ただちに影響出ないぶん、未来の日本がどうなるのか不安すぎる
157可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:29:11.81 ID:tIPtDWWP0
俺も関東に親戚いる
日本全国震え上がってるぞ
どうしようもないけどなんとか手を打たなきゃ
158可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:32:14.08 ID:2KnQvd58O
>>150
確かに、もうここまで汚染が広がってるから、今さら手遅れ感はある。
でもここに来て、この状況でまだうだうだ、
原発を必死で支持しそうな勢いだったから、この発言は本当に奇跡並みに凄いと思った。
159可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:32:36.60 ID:SlxSGGAL0
生シイタケからヨウ素131 基準値以下で影響なし 京都・舞鶴市
2011.5.11 02:24
府は10日、舞鶴市で4月に採取した生シイタケから微量のヨウ素131を検出した、と発表した。
暫定基準値の約7千分の1で、健康に影響はないレベルだという。

調査は関西電力高浜原発(福井県)の放射線監視のため府が年に1度実施。
舞鶴市大山の農家に栽培依頼した生シイタケから1キロあたりでヨウ素131が0・29ベクレル、
セシウム137が3・0ベクレル検出された。

ヨウ素131が検出されたのは旧ソ連のチェルノブイリ原発事故後の昭和61年以来初めてだが、
今回の検出量は当時の約1200分の1。
セシウム137の数値は通常通りで、福島第1原発事故との影響は分からないという。


敦賀の放射能漏れの影響だろw
160可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:34:09.17 ID:JeRp6ZK70
>>157
千葉県なんか奇形児だらけになるよね
161可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:35:43.97 ID:tIPtDWWP0
敦賀は放射能にはなれっこ
鈍感なまでに落ち着いてる
162可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:44:55.50 ID:UndeUnM/O
身串の日記でも、菅見直したとから、もうどこまで平和ボケしてるのかとw
私はたぶん3号機あたりがかなりヤバくてそれからの話題反らしの為の会見かと思った。14、15日の計画停電、電車をいきなり止めた時と同じ臭いが。3号機の黒い煙とかテレビは全然言わないよね。
163可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:46:25.58 ID:WWAHsyyu0
まずは子供のガン患者が増えたり白血病患者が増えるんだろうけど
今のマスコミはそういう現実を一切報道しないんでしょうね 
日本の報道は中国や北朝鮮と変わりない 存在意義が無い
164可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:49:36.11 ID:1SoJs4gz0
>>68
グ○コのヨーグルトが宮城工場と聞いて絶望感で吹いたが、
もっとひどいかも試練のか・・・。
関東じゃ、佐賀工場は来ない品・・・。
そもそも原料の牛乳はどこのだろう・・・。
165可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:49:56.86 ID:tIPtDWWP0
ほんまのこというたら吊るし上げにあう
本音と建前でスマイルスマイル
166可愛い奥様:2011/05/11(水) 03:57:01.26 ID:eOTjVNlSO
4月23日山形県製造のレトルトシチュー


このスレ的にどう?
167可愛い奥様:2011/05/11(水) 04:05:40.76 ID:Bt1mFmpPP
>>162
あの黒い煙なんだろうね
本当に未来が怖いよ
このまま終息するとはとても思えないし
日本国民の大半がかなりの被曝をすることになっちゃうのかな
10年後にバタバタ人が死んでいく地獄が待ってるのかな

IAEAとかアメリカもあてにならないね
原発推進派だから市民の健康被害は無視する方向だろうし
西側の原発(とくに軽水炉)は安全ってアピールしたくて必死
東京にさっさと安全宣言出したのも政治的なもので
東京の人があとでどんだけ病気になろうが知らんふり
168可愛い奥様:2011/05/11(水) 04:05:53.60 ID:m+U2ynGH0
最近、徳島→和歌山 と地震が起きてる。

>>159 の件もあるし、もんじゅ、怖すぎる。
169可愛い奥様:2011/05/11(水) 04:51:55.07 ID:2KnQvd58O
>>167
もう周辺の汚染度はチェルノブイリをぶっちぎりで越えて、
人もほとんど避難してなくて、
完全に世界的に未知の領域に突入してるからね。
これからどうなるんだろう。
170可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:15:51.52 ID:+S9tdmJj0
>>150
亀だけど、浜岡原発の停止を突然に要求したのは
アメリカからの圧力だったと聞いたよ。

あそこになにかあったら、
日本のアメリカ軍基地への被爆影響とアメリカ本国へ放射線物質が飛ぶからということらしい。
171可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:23:20.82 ID:2KnQvd58O
理由がなんでもどうでも良いけど、原発利権でがんじがらめ日本では、超奇跡的な発言だ。
日本人が絶滅しても原発ごり押し推進すると思ってたから、ミラクルすぎる。
172可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:28:15.72 ID:TsWh5Hwg0
お金は正直、反原発運動家は嘘つき

また著名な音楽家がツイッターでさかんに反原発をうたっていました。
原発って最悪だよね。Love&Peaceだよね。核のない世界がいいよね。
それで自信満々に福島の小学生が静岡かどっかの病院で急性放射線障害で死亡した
というブログ記事を拡散しておりました。こんなひどいことをする原発は許せん! という感じです。
しかしそんなデマ、ちょっと放射線医学の勉強をすればすぐにわかりそうなもんですがね。
土曜日の午前中にでも紀伊国屋にいって、一冊か二冊ぐらい簡単な本を買って、
近くの喫茶店で小一時間も読めばいい。たったそれだけのことで簡単に
何がデマかどうかぐらいわかるんですよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5545228/
173可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:30:07.95 ID:EPCp3sEe0
牛乳は産地選んで買えるんだけど、加工された乳製品をどうしようか悩む。

例えばヨーグルト。
工場は東京だったりするけど、どこの乳を使ってるかわからない。

例えばエクレアとかシュークリーム、ケーキ屋のケーキ。
これも工場は安全地帯でも、原材料がどこの乳かわからない。

皆さんはこういう加工乳製品どうしてます?
ケーキ屋さんのケーキとか、ちょっとくらい食べても大丈夫かな。。。
174可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:34:22.52 ID:WWAHsyyu0
ヨーグルトは タッパに汚染されていない乳で種菌を全体の10分の1入れ
発泡スチロール箱に50度くらいのお湯を張って6時間ほって置けばできる
種菌のヨーグルトは西日本で生産されたプレーンヨーグルトを使って作っとります
175可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:37:16.08 ID:2KnQvd58O
>>173
いつもケーキだなんだ言ってるけど、なんでも好きに食べれば良いじゃん。
誰も止めないよ。私は甘党じゃないから、
このスレでケーキケーキ騒ぐ人の気持ちは理解不能だよ。
つか、いい大人なんだから、自分の頭で考えて黙って食べればと思う。
食べて不安になるなら食べなきゃ良いし。好きにしろと思う。
176可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:39:51.06 ID:vy7EYmxb0
わからない→ちょっとくらい大丈夫

なにかしらこれ(笑)
177可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:41:00.08 ID:WWAHsyyu0
ゼリーとかプリンやケーキ食べたいけど買ってないな ほとんど恐怖症だわ
178可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:42:04.78 ID:z56G/CdH0
>>174
種菌ってどうやって作るの?
近くのスーパーでは当分ヨーグルトは未入荷なので
教えて欲しい。
179可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:43:38.12 ID:WWAHsyyu0
楽天とか通販でカスピ海ヨーグルトとか色々売ってますよ 探してください
180可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:45:44.08 ID:EPCp3sEe0
>>174
自分で作るのが一時期流行ってましたけど、それですね。
確かに自分の家で作っちゃった方が確実ですね。
ありがとうございます。

メーカー製のヨーグルトもどこの牛乳使ってるか表示してくれると良いのですが。

>>175-176
甘党じゃない人にはわからないのかなーと思います。
好きなケーキ屋さんのケーキとか、新しいお店発掘したりとか、
不安なしにできないつらさ。
181可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:45:51.73 ID:vy7EYmxb0
ググれないのかしら
182可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:49:01.63 ID:WWAHsyyu0
うちの近くのスーパーでは東日本産の生乳しか売ってないので
原発以前のスキムミルクをミネラルフォーターで溶かして使ったり
たまに豆乳を入れたりしています、豆乳は好き嫌いが別れますが・・・
発泡スチロールの箱は蓋付きのものを使ってます
183可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:49:31.98 ID:vy7EYmxb0
>>180
わからない→ちょっとくらい大丈夫

この思考回路(笑)
甘党?しらないわよ(笑)
そこじゃないわ(笑)
184可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:50:30.42 ID:2KnQvd58O
>>180
そこまでケーキに対して熱い思いがあるなら、
お気に入りの店に産地の問い合わせくらいはした?
185可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:51:46.72 ID:1SoJs4gz0
買うんじゃね?
昔、カスピ海のとか流行った。
その辺で漂ってる天然乳酸菌探すのもいいけどw
186可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:55:31.92 ID:WWAHsyyu0
放射能恐怖症なので買物する時に色々考えるとスゴクストレス感じてしまう
産地偽装とか考えれば徹底的に排除が出来ないものだとある程度現実を受け止めていってるところですが
出来るだけ体に取り込まないようにして、内部被爆は避けるべきだと思います
187可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:55:45.03 ID:BEwyRYlL0
まさにスイーツ()
188可愛い奥様:2011/05/11(水) 05:59:52.77 ID:EPCp3sEe0
>>182
自分でもネットで作り方調べますが、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

>>184
お気に入りのお店には問い合わせてみましたが、
あるお店は、牛乳は基本的に北海道産使ってるとお返事頂きました。
別のお店では、仕入れ次第なので日によって変わる可能性があると。

固定店で買えばいいじゃないとも思うんですが、
デパ地下とか、移動先で気楽に選んだりできないって寂しいですよね。

だから、皆さんはそういう加工乳製品普通に食べてるのかな?と。
189可愛い奥様:2011/05/11(水) 06:04:13.89 ID:WWAHsyyu0
どこかで特に乳製品は汚染されやすいような話を聴いたことがあり
3.11以降は神経質になってますが買う買わないは個人レベルで違うでしょうね
でも牛乳の売れ行きは確実に悪くなっている印象が強いです
190可愛い奥様:2011/05/11(水) 06:07:48.08 ID:9m7+YPuMO
>>180

なんかの釣り?

子供に食べさせないなら、大人だけで食べれば?
この緊急事態に何言ってるんだろ…

ケーキ買えない寂しさ…?それがなんなんだろう。

我慢出来ないなら食べて。健康優先なら寂しさは消えるよ。

釣られた私は馬鹿だけど,180にたまげた
191可愛い奥様:2011/05/11(水) 06:11:27.41 ID:vy7EYmxb0
>>188
>だから、皆さんはそういう加工乳製品普通に食べてるのかな?と。

皆さんが食べていたらなに?
大丈夫って言って欲しいだけなら聞くスレが違う
192可愛い奥様:2011/05/11(水) 06:13:34.57 ID:EPCp3sEe0
>>189
牛は水を大量に飲み、牧草経由で濃縮されるから、でしたっけ。
牛乳でも北海道産と千葉茨城産では売れ行き違うように見えますね。
193可愛い奥様:2011/05/11(水) 06:15:34.95 ID:8xI1LddCO
今日は、地震モニター見てたら、活動が活発で怖い。
194可愛い奥様:2011/05/11(水) 06:16:21.07 ID:WWAHsyyu0
最近は風向きが南から北へ向かってるので北海道も汚染が進んでいる気がします
栃木や茨城産よりは薄いと思うけど、やはり買う気が起こりません。
でも栄養が偏るのも大問題だしジレンマです。
195可愛い奥様:2011/05/11(水) 06:30:03.91 ID:822mox9s0
きっと>>180さんは今日初めてこのスレに来たとかなんだよ

関東周辺住まい&このスレにいれば加工乳製品とかケーキなんて
怖くて食べられない人のほうが多いと分かるはず

北海道や九州、沖縄の地元のケーキ屋さんとかなら
なんとか安心できる店もあるだろうけど・・
196可愛い奥様:2011/05/11(水) 06:36:55.71 ID:L7321+L60
昨日日経新聞を読んでウラン原産国がオーストラリアがダントツトップということを初めて知った。
最近、売れ行きが良くないと新聞に出ていた。

グリンピース何をしているんだ。
採掘を止めなさい!!!
あなたの好きなくじらさんといるかさんがそれで苦しむんだから。
197可愛い奥様:2011/05/11(水) 06:47:00.52 ID:L7321+L60
なんとなくグリンピースを検索してみた。
一応活動しているんだね。海底とか調査したいとか言ったのを国が断っているんだ。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/
くじらといるかの時は嫌いだったけど、対放射能汚染活動はがんばってほしい。
198可愛い奥様:2011/05/11(水) 07:07:26.71 ID:yCYwvzoXO
ケーキの人、食べたいなら手作りすればいいのに、
なんで不安で買えないばかり言うんだろ。
材料だって自分で確認して買った物なら不安は無いだろうに。

釣りだろうけどw
199可愛い奥様:2011/05/11(水) 07:23:12.26 ID:2KnQvd58O
>>195
ずっと居るよ、ケーキの人。
沖縄に行くべきかのアドバイスを延々と求めてくる人が消えたと思ったら
ケーキを食べるべきか延々と聞く人が出てきた。
200可愛い奥様:2011/05/11(水) 07:27:32.91 ID:wGg36xjYO
しかし、馬鹿菅にまだ騙される人もいるんだね

民主党はパフォーマンスだけだよ
出来もしない子供手当と同じ


ついでにコピペ

【テレビ漬け情弱にもわかる

       菅首相と震災と原発爆発の不適切な関係】


3月11日 東日本大震災 大津波の被害

3月12日 菅首相原発をムリヤリに視察
     ↓
    福島第一原発一号機で水素爆発
     ↓
    震災翌日なのにすかさず「献金韓国人」に口止め電話

3月13日 (間奏曲:枝野TVに出まくる ACのCMにイライラ 西山ヅラ疑惑)

3月14日 菅首相どさくさにまぎれて韓国人献金を返金
     ↓
    福島第一原発三号機で水素爆発
201可愛い奥様:2011/05/11(水) 07:30:13.27 ID:2KnQvd58O
>>188
一応答えると、私は甘党じゃないから、
自分じゃケーキは普段からイベントくらいしか買わないけど、
もしお土産でケーキを貰ったり、人の家でケーキが出てきたら、
すっぱり割りきって、にこやかに美味しく頂きます。
牛乳は豆乳に切り替えていっさい買ってない。
202可愛い奥様:2011/05/11(水) 07:31:45.63 ID:2KnQvd58O
パンはHBで、牛乳もバターも使わない自作フランスパン。
203可愛い奥様:2011/05/11(水) 07:39:38.88 ID:6ovZWuOd0
HBかー。いいなー。
私は、今はフランスパンしか食べてないけど、アンデルセンで
製造のものを食べてる。菓子パンが食べたいけど、我慢してるよ。
204可愛い奥様:2011/05/11(水) 07:41:30.65 ID:65gXaj1i0
昨日から後だしの悪いニュースは見るが、実際の進捗状況に関してほとんど見かけない。
現状維持で取り立てて何もないならまあいいけれどよくないけど

水面下で何かやってる気配はない?
誰か何か気になることはない?
205可愛い奥様:2011/05/11(水) 07:43:10.15 ID:pnS8hjelO
校庭の土入れ替え有効って土の処分めんどくさいからだよね

206可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:02:24.48 ID:NTx2ID3SO
横浜の放射線量上がり続けてる。何で?!昨日から2割近く上がってるよ。
もう雨でもほとんど上がってなかったのに今になって気持ち悪い。

来週はとうとう給食に福島産の牛肉出るし、本当に弁当にしてしまおうか。
207可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:03:29.98 ID:bLivVW430
私もケーキとかは気になるなぁ…
といって自作するほどの気力も
うまくできる技術も、
材料や道具買いそろえていくお金もないから
食べるの我慢してる。
208可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:08:10.92 ID:ssUsuLiE0
よつ葉信者だからケーキはこないだよつ葉の生クリーム使って作ったなあ
スポンジでもない、ホットケーキ焼いてイチゴと生クリーム乗っけただけだけど
209可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:15:13.11 ID:oaaOTl/h0
カステラなら簡単
210可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:15:54.01 ID:hpI3Pq/w0
今は、関東 そして東日本全域 かわいそう という空気だけど
チェルノブイリの記憶が鮮明な人は、そんな 他県の人が他県を思いやれる状況は
ほんのわずかな期間だということを知っている。
日本みたいな狭い国は、住んでる地域の優位性なんて、ないに等しい。
韓国が雨の日登校をやめさせるのは、距離的に考えて
妥当な判断。
211可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:16:48.34 ID:OHzQGgbNO
甘いもの食べたくなったらぜんざい作ってる。
生クリーム系も大好きだけど、しばらく我慢します。
212可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:18:13.22 ID:3q1WZF5k0
>>200
普段ニュースも見てなかった奥は
献金問題のことも知らないと思う
その直前の土肥なんたらがやらかしたことも
213可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:19:06.32 ID:67yVD+Jo0
もともとパンもケーキもほとんど食べないんですが
今非常に困っているのがパン粉
どうしたものか
214可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:19:07.92 ID:3zmluXU40
>>188
先月子供の誕生日だったけど
お取り寄せした九州の卵と蒜山の生クリームでケーキ作ったよ!美味しかったよ!
情熱があればケーキ自作できるよ!ガンガレ!
215可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:19:57.11 ID:7SHiMEC+0
情弱多すぎんだよ日本人は
バカばっか
216可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:24:07.39 ID:mOpslxlb0
>>215
粘着君は日本人じゃないのか?消えて
217可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:29:41.08 ID:GqCbJVi30
>>210
http://housyanou.com/picture/image/192031377.jpg
こんなんだからね
しかも実際はチェルノブイリの東側が広範囲に広がった
218可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:36:29.76 ID:2KnQvd58O
>>217
これ切実にテレビに流して欲しいと思う。
まったく同じでは無いだろうけど、今起こってる事は伝わるよね。
他人事の人が多すぎる。
219可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:37:19.08 ID:c0uHxyGI0
>>217
日本全域アウトじゃん。
そうだったの。そんなレベルだったんだ。
じゃあ国はもうわかってるから
汚染された野菜・肉・水どんどんオッケーだといってるのかしら。
瓦礫もしかり。
220可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:39:36.84 ID:W/fXcx0R0
>>217
チェルノブイリの場合、爆発が大きかったから遠くまで飛散したんじゃなかった?

とはいえ、しばらく乳製品、キノコ、葉物野菜は食べないことにする。
そして西に移住することにする。
221可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:41:41.34 ID:iZLZUgoW0
>>217
ただ爆発のレベルが今んとこ全然違うからね
チェルノブイリは翌日にフィンランド辺りで
異常に高い線量が感知されて
事故がバレたんだよね
222可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:42:18.70 ID:hpI3Pq/w0
西に移住しても、また更に移住することになるけどね。
精神的に良いなら、それも良いけど。
223可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:48:21.22 ID:VdVQxVgs0
http://www.asahi.com/business/update/0509/TKY201105090468.html

アサヒビール福島工場稼動再開のお知らせ
224可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:49:53.25 ID:eYg8KZOw0
ビール工場って水の綺麗なとこに作るから価値があるんじゃないの?w
225可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:52:10.73 ID:EQLybgpt0
また全国にばらまかれるようです。

放射性物質含む汚泥、セメント転用容認 福島の処理場問題
2011/5/11 1:30 情報元 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E0EB8DE3E2E2E7E0E2E3E39797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
226可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:53:00.11 ID:UFnMKAYG0
http://www.youtube.com/v/950H9R5htcM
昨日のとくダネ。
20mSvの件。
東電から天下ってきた役員だかなんだかがいるのに、よく流したね。
政府批判にもって行きたいだけか?
227可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:54:06.74 ID:c0uHxyGI0
>>222
西宮工場を閉鎖してまでなぜ福島に。
228可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:56:58.20 ID:c0uHxyGI0
>>225
何も今回の汚染された汚泥は使わなくてもいいのにね。
緩すぎる。
229可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:57:22.50 ID:gVSO2W8B0
>>206
自分も横浜住みですが、どこソースですか?
全域の話しなの?
230可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:59:50.12 ID:dXsnF4hJ0
ビールはこども飲まないし基本ダンナだけなので無視だな
私が危ない発言すると「歩く風評女」wと言われるので好きなようにさせておく

放射能ってババ抜きのババみたいなもんだよね〜
避けて遠ざけてもなくならないからいずれ巡りめぐってくる
みんな嫌って押し付け合い
231可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:00:19.06 ID:5FTtqmuK0
8日の件もあるし今回の雨汚染物質は多目でしょう
232可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:06:09.21 ID:3zmluXU40
>>229
ガイガースレ見てたら全域の話かと思う
雨のせいで少し上がり気味らしい
233可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:07:18.27 ID:UFnMKAYG0
福島県立医大やつくばの線量は上がってないよね
234可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:09:50.82 ID:u3m3EDcO0
空間線量率 リアルタイム グラフ@神奈川
http://eq.nazarite.jp/atom.php?area=kanagawa
235可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:09:59.45 ID:vGvKfMXZO
>>225自宅周辺のコンクリから毎日放射線ガンガン浴びる可能性が出て来たのか…
236可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:13:52.92 ID:k3+JlcOkO
>>217の地図、イタリアの右側あたりは国名が書いてないけど
どんな国だっけ
オーストリアとかスイス?
237可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:14:35.31 ID:JcRwhJIQ0
福島茨城は平常値が高いw
238可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:15:01.12 ID:65gXaj1i0
>>235
ずっと思ってたんだけどさ、
木造よりコンクリの方が元々線量高いってあちこちで言われてたじゃない
あれもしかして、今までも継続的に核廃棄物のリサイクルもされてたんじゃないのかな

実際に煉瓦としてそのへんで使われてたってあったよね?
239可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:15:27.81 ID:JcRwhJIQ0
>>236
ロシア
240可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:15:53.63 ID:2KnQvd58O
そう言えば、中国製のシステムキッチンから放射能が出て、騒ぎになったことがあったね。
241可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:17:31.05 ID:UEMEQV7u0
新潟はしっかりしてるなぁ。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001bnuh-att/2r9852000001bnzr.pdf
この牛肉は上越地方のスーパーで挽肉として販売されます。
242可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:18:24.07 ID:3zmluXU40
小出先生、シニア決死隊に志願してるんだってね。
不遇にありながら、学界からは粗末にされ続けてもずっと反原発唱えてきたのに、
その後始末をかってでようなんて・・・
こんな貴重な人が行くくらいなら、東電の社員が何故いかないんだろう?
何万人もいるんでしょ?
243可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:18:33.47 ID:FP06sTubP
今日は雨で心配だから子供の学校を休ました…
正解だったのかわからない…
244可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:18:38.47 ID:P2/8Fyr9P
>>220
爆発というよりその後の火災だね
上昇気流ができるから空高く運ばれてそのまま広がったらしい
245241:2011/05/11(水) 09:19:09.38 ID:UEMEQV7u0
246可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:20:50.99 ID:nGI2Mucp0
>>97
子供達を給食でわざわざ被曝させるなんて許せない。
署名はしたけど、電話とFAXならどっちが効果的だろ?
247可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:25:08.85 ID:AReg/HPM0
>>97 異常だね。
本来だったら国が率先して遠ざけるのに。
この国は積極的に子供達に食べさせてる。
248可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:39:19.81 ID:fDb1krxZ0
福島はチェルノブイリを越えた。
チェルノブイリの汚染を日本に当てはめるとこういう地図になる。

といいながら、ちまちまと細かい対策をやってるのはなぜ?
まったく意味不明な行動に思えるんだけど。
249可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:39:38.84 ID:RVNYe9ie0
ケーキな人に。チーズケーキとか焼き系だけど
http://www.littleangels.jp/html/company.html
書いてあることが正しければ、素材は心配なさそうよ。
250可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:54:54.38 ID:05hLOLg10
>>242
小出先生、人間の鑑だ。

東電や御用学者はこういう人を見ても何も感じないんだろうか・・・
251可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:55:50.13 ID:P+HMJ2Oe0
>>173
わかんないわかんない言ってないで
メーカーに聞けばいいじゃん
ggrksじゃなくて電話しろks

自分はベアードパパの焼き立てシュークリーム
カスタード抜きで北海道の生クリームだけ詰めたの買って食べた
252可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:56:56.82 ID:sBbur55/O
2ヶ月ぶりに避難先から帰ってきて、近所のスーパーに行ったら、葉物野菜が東北産か関東産しかない…。

早速、西日本から野菜を送ってもらうようにしたけど。

もう移住しかないのか…。
253可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:58:59.59 ID:W/fXcx0R0
>>242
小出先生、シニアなんだ・・・。
254可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:01:04.76 ID:rfkBSKyz0
>>250
原発推進派の御用学者のシニアが全員行くべきだよね。
原発は安心、放射性物質はそれほど危険はないと言ってきたんだから
きっちりその責任を果たしてこいよと。
推進派の御用学者なら山ほどいるから、頭数集めるのに全く困らないし。
255可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:01:13.60 ID:YzspKtYX0
>>248
>ちまちまと細かい対策をやってるのはなぜ?

放射性物質の摂取を減らすために決まってるだろw
仮に1/10に減らせたとしたら内部被曝量も1/10になる、
減らせば減らすほどリスクは少なくなる。
小学生でも分かる極めて簡単な話だぞ。
256可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:02:04.50 ID:oqW1z42F0
雨の日に外出するの控えても結局、その後の水道水に混じってくるんじゃないだろうか。
257可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:02:55.33 ID:yMoH7+Sc0
>>225 >>228 >>235
基準と調査法次第だと思うわ。
いま日経読めないのだけれど、続きに基準が書いてないかしら。
258可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:04:39.21 ID:yMoH7+Sc0
>>238
もともと処理残土や焼却炉の灰などは濃縮されるから放射能高いのよね。
そういったものを使ったセメント等は少し高いけれど、
ある程度低ければ利便性との兼ね合いよね。
(最近はそれでもラドンが問題だって言ってWHOが調査してるわ。

ウラン残土レンガは放射線よりもウランそのものが嫌。
劣化ウラン弾もそうだけど、ウランは催奇性が疑われているから。
259可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:05:26.24 ID:BVmE9GSm0
>>234
これって、日光、雨量、積雪量、気温、風速、湿度、気圧、風向き
しか無いように見えるんだけど、放射線量についてはどっかに出てる?
私がなんか違うとこ見てるのかな。
260可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:08:43.01 ID:RtnitzY80
放射性物質含む汚泥や福島産の食材を全国にばらまいて
日本国中を病んだ国にしちゃおうって作戦?
数年後に健康被害出てもこれだけ色々要因あれば何が原因かわからないもんね
とりあえず、30キロ圏内だった住民、福島の子供達以外の補償はまぬがれる。
それさえも因果関係認められずってので、訴訟だのなんだの何年もかけて逃れようと
するんだろうけど。
日本の人口減ってそうだなぁ
261可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:15:50.61 ID:fDb1krxZ0
>>255
まあ、その程度の答えだと思ったよ。
262可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:17:06.67 ID:onP6uUAs0
>>260
放射線に強い遺伝子の人だけが残るのかな。
うちは癌家系だし、化学物質にもアレルギーあるから淘汰されちゃうのかな・・・
と泣きたくなるけれど、これまでも国を頼らず信じず、必死に子育てしてきたんだから、
負けてられないわとも思う。
263可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:17:13.98 ID:65gXaj1i0
>>258
ウラン弾で遊んでた男の子の画像どこかで見かけた
怖いな。

今回のセメントはある程度低くなさそうだし、
立ち入り禁止区域で使ってほしい代物だよね…
264可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:22:06.05 ID:VdVQxVgs0
>>262
ガン家系って結局先祖が被曝して遺伝子傷ついてそれが子孫まで
受け継がれてしまっているという状態だよね
放射性物質との因果関係を認めてないだけであって
265可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:22:33.51 ID:hpI3Pq/w0
>>262
食事療法しっかりやれば、ガン余命3年の人だって12年に伸びたりすることあるんだし
放射性物質に負けないだけの、カロティノイドを採って がんばりましょう。
266可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:22:58.44 ID:R+G69d4Y0
未来には国が相当弱りそう
もしも侵略企んでるとこがいたとしたら大儲けなボーナスステージ
領土が相当汚染されてても世界中の放射性ゴミおいとくゴミ置き場としてつかえるしw
267可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:24:09.96 ID:bLivVW430
>>261
閾値はないと言うけど、それでもたくさん取り込んでしまった方が駄目なのは確かで、
少なければそれだけ何がしかの症状があらわれるのを遅らせることができるかも
となるとその方がいいんじゃない?
その間医療だって進歩するんだし。
悪あがきかもしれないけどさ。
268可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:26:37.18 ID:t57DmOi20
トクダネで福島の20ミリ基準について取上げてました見てない方はドゾ
土とガイガーを持参したお母さんたちに文部科学省が説明できない場面や
汚染の高い公園上で遊ぶ子供達の映像もあります
http://www.youtube.com/v/950H9R5htcM

ここで拾いました 早川由紀夫のツイッター
http://twitter.com/#!/HayakawaYukio

郡山市の中学は水筒持参も許してくれないらしい
牛乳が嫌なら水道水を飲めって
269可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:28:55.53 ID:W0JnwG1T0
>>268
>郡山市の中学は水筒持参も許してくれないらしい
>牛乳が嫌なら水道水を飲めって

強制収容所並みの人権無視だね
父兄は怒り狂わないのだろうか
私なら黙っちゃいられない
270可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:29:24.90 ID:9AsIQ7g70
公立に通わさすしかない家庭鋸は将来重篤コースだなw
271可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:30:28.53 ID:dataHX3v0
>>241
うわぁ・・福島産牛肉、、こんなにでるんだ
272可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:32:09.96 ID:fDb1krxZ0
>>258
莫大な量の瓦礫を、十分な物理的減衰が見込めるまでそのまま放置するというオプションは
国土の狭いこの国では取り得ない。
結局は、どれだけ広く拡散して、許容範囲以下にするかという問題になる。
瓦礫の採取地と処分地で、それぞれどういうモニター体制を確立するのか、
合理的に設定した基準を超えた場合に、確実に止められる実効性のあるチェック体制を
確立できるのかが争点になるが、政治も世論もその方向で進んでいるようには見えないな。
273可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:32:23.92 ID:yMoH7+Sc0
>>264
違う違う。
遺伝子修復機構の強い人、弱い人はいて当然。
その原因は放射線被曝とは限らないし。

放射線による遺伝子変異が子孫まで伝わる可能性があるっていう話は
修復機構が傷ついてて子孫が癌になりやすくなると言ってるわけじゃないわ。
何がどう傷つくのかわからないから怖いという話。
274可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:33:08.89 ID:rsI/dIih0
>>262
アレルギー持ち=進化論ってのもあるからどう転ぶかはわからない

死の方ばかり気にかけてる人が多いけど
日常生活が苦しいのに障害年金すらなかなかでない「網膜色素変性症」
本来遺伝性なんだが放射線による突然変異型もここ数年で増えてるので
子の眼科定期検診も忘れずにね
275可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:33:48.43 ID:sHTMqCux0
そんな危険牛全国にばら撒くとか基地外だな
276可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:34:38.31 ID:hpI3Pq/w0
高校の生物の授業 思い出したわ。w
DNA情報の転写は、基本 正確に行われるものであるっていう。
277可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:37:36.93 ID:rfkBSKyz0
>>268
各家庭が団結してボイコットすればいのにと思ってしまう。
子どもらの親が全員福島の牛乳も水もNO!ということで団結してしまえばいいのに。
278可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:38:54.00 ID:6qObVlumO
東電ばかりに責任を押し付けて 浜岡止めたり 報酬減らしたりするパフォーマンスでごまかそうとしてる 菅は腹黒
279可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:39:43.56 ID:yMoH7+Sc0
>>272
同意。(だけど今は瓦礫の話じゃなくて残土の話よ…。同じだけど)
追加するなら。
国土が狭くなくても、放置はありえない。放射性物質に限らず、土地を汚染したりするから。
あと、どれだけ圧縮できるかという問題もあるわね。
燃やせばかなり小さくなるけれど、排気による拡散が問題よね。
焼却温度は900度くらいだから今の原子炉より高いくらいだし。
280可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:42:10.02 ID:mDXX/jyY0
休暇中に見たもの
・羽田に直接乗り入れてる電車から降りた先で、にらばかり入った半透明のスーパー袋を持ってる人
・某県でお茶を眺めていたら近県の番号に混ざっている神奈川の番号

昔からよくある光景だったらごめん
281可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:42:16.01 ID:LsrD14wJ0
なんで給食に生殖機能傷つけるものを出すの?
子孫増えないようにしたいのか
282可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:43:22.03 ID:HJZUlU3e0
そのうち取り込んだ放射性物質を利用して
人間は自ら発光するようになるかもね。
283可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:43:45.83 ID:/bZq2bx20


【政治】 菅首相 「日・中・韓の首脳会談の開会式を、福島で行うのはどうか」→両国に打診、中国「外交常識では考えられない」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305076511/

284可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:45:10.11 ID:gVSO2W8B0
>>232
ありがとう
どのスレか探しきれなくて読めないけど全域かorz
子供を学校に行かせちゃったよ。
来春中学受験だけど、行き先迷う。
受験先を実家のある東海地方にさせようかとも思うけど、もんじゅもあるし、
東海地震も近いうちにあるから、意味無いかな。
でも子供がずっと行きたくて頑張ってた学校があるのに。
迷ってばかりの母で子供に申し訳ない。
285可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:45:39.46 ID:hpI3Pq/w0
ダイオキシン発生防ぐ 野焼き規制に対応した
900℃の高温で年少させられる、高性能の焼却炉っていうのが
既に存在するみたい。
286可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:46:20.46 ID:W6tXxnT30
数十年後はゴジラみたいなのがいっぱいいるとか。

なんだか異様だね。現実の事じゃないみたい。
不安でこのスレ書き込んでても実際まだ人ごとみたいな所あるし。
これが数年後十数年後、チェルノブイリの様に自分も含め周り病人ばかりで
今日も葬式ありましたって状態にならないと本当の恐怖ってのは実感しないのかもな
287可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:46:43.21 ID:rfkBSKyz0
これからの国は電力会社の起した事故に対して尻拭いはしませんよ、という断固とした姿勢を
示していたら、原発作って事故起こしたらツケがすべて電力会社に回ってくる…orzということで
余計に推進しにくくなるかもよ。
とりあえず東電はまだまだ金を持ってんだから、ここから吐き出させるのは肝心なことだと思う。
尚且つ、原子力安全・保安院にもきっちり責任をとらすことも同時にやるべきだと思う。
役に立たないんだから潰してしまって、そこに流れる金もとりあげて原発事故処理へ回してしまえ!
とも思う。
288可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:46:51.92 ID:p4nwsEyG0
289可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:47:11.43 ID:MQCfLUpR0
問題が出る頃には今の責任者たちは隠居してる。

てきと〜にやってるんでしょうね、すべて。
290可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:47:28.64 ID:65gXaj1i0
もう、学校行かせたくなくなってきた…
今年入園予定だったけどそれも延び延びだしなんだかハイジみたいに暮らさせたいようなそんな
291可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:49:09.14 ID:JFFzltW50
>>284
首都圏のどこにお住まいかわからないけれど
あくまでも全域で「微増」レベルだから、そんなガックリしないでー
6年生なら帰宅したら、靴とランドセルを水拭き、傘を水洗いして乾かして、
着ていた服も今日中に洗濯で大丈夫だと思うよ
首都圏はやはり内部被曝の方が深刻だと思うわ
行きたい学校があるのなら、行かせてあげた方が・・
私立だと給食じゃないだろうし
292可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:49:18.48 ID:3WPVstJh0
>>274
網膜色素変性症が放射線による突然変異なんて聞いたことない
この病気は遺伝性だよ
孤発性というのは、とりあえず近親者の中に患者が見つからない時に言われること
定期検診程度でわかる病気じゃないし
障害年金だって、基準を満たせば出るよ
嘘を書かないように
293可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:49:54.45 ID:3IhiqooZ0
国土狭いから毒撒き散らしやるわけか
勘弁して欲しいな
毒瓦礫は東電社員の家にでも飾って置けw
294可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:51:22.58 ID:32/IJLnC0
295可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:51:51.50 ID:oYO/iGGM0
>>203
フランスパンは水分が少ないから、既製品のパンの中では良いと思うよ。
296可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:52:22.02 ID:dataHX3v0
>>283
是非福島でやってほしかった。
それにしてもやっぱり日本政府っておかしいんだね
297可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:52:58.44 ID:2+IysjHM0
ただちに表面化しないから時間稼げていいなぁ
モルモットから貴重なデータ集めるのにも困らない
実害で始めた頃には権力者たちは隠遁済みで誰にも責任追及できずおーしまい
298可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:53:13.90 ID:QGBNb39A0
>>288
また福島狙われてるな
299可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:54:44.93 ID:lqS5AF6F0
>>287
原賠法を廃止すべき。
それにしても50年も前に
「原発が事故ってえらい損害出たら電力会社は免責され国が賠償する」
なんてちゃっかり法律造ったものだわ。
まあ、こんな法律でもなけりゃ原発路線は安心して一民間企業ではつっぱしいていけないからね。
300可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:54:58.66 ID:QGBNb39A0
>>296
鳩山はアメリカから危険人物扱い受けてたし
菅はこれだし
岡田と枝野はフルアーマーだし
301可愛い奥様:2011/05/11(水) 10:58:11.92 ID:W6tXxnT30
>>203 なんちゃってパン、簡単に作れるよ。
小麦粉とベーキングパウダー、塩と砂糖を少々。
具はお好みで。フライパンで出来ちゃう。子供に好評で最近はパンは買わずにそればっか作ってるわ。

給食はホントに深刻だわ。
302可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:01:03.75 ID:gVSO2W8B0
>>291
ありがとう
今日は体調が悪いから、余計にガックリ来てしまったわ。
ちょっと今日はネット自粛する。
子供の前では不安な素振りは絶対見せないようにしてるんだけど、苦しいよね。
住まいも志望校も横浜です。横浜で不安がってしまって申し訳ない。強くならないと。
東海には親族も多いし何かあった時の為の避難先を作る気持ちでやっぱりここで頑張ろう。
具体的なアドバイス本当にありがとう。勇気が出ました。
303可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:01:31.57 ID:yMoH7+Sc0
>>72って私じゃないんだけど初めてID被ったわ…
IPと日付から判断してるのかしら。
304可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:01:44.97 ID:rfkBSKyz0
>>299
だ!

>>296
中国は今まで散々核実験やらかしてきて、日本にも多大な迷惑をかけ続けてきたのに
それに対しては知らん顔で、文句だけは言う言う。
厚顔も甚だしい。
でも福島で日中韓首脳会議やりましょうって提案するのって凄すぎるw
民主は東アジア共同体構想さえも本気でやる気あるの?w
305可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:03:43.24 ID:rYzsAZNU0
>>203
菓子パンってそんな避けなきゃいけない物入ってるか?
完全排除ならアウトだろうけど
乳製品も卵もたかがしれた量では
306可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:05:58.56 ID:+ySRfGLG0
こんなのまで風評被害とか言うのかねえ?
そもそもこんな旅館ニュースになるほど有名なの?
自粛というより、震災前から悪化してないの?

>箱根「千尺の湯 湯蔵」破産申請へ、震災後の自粛ムードで客足激減/神奈川
307可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:06:26.30 ID:yMoH7+Sc0
>>299
経済的に考えたら原子力発電はまだマイナスよね。
あちこちで語られてるけれど。

原子炉や放射能、放射線の研究は続けるべきだと思うけれど、
現状の原子力発電に依存してしまっている社会はダメよね。
他の発電手法が物理的・経済的に合理的かは議論の余地ありだけど、
少なくとも事故起こして琵琶湖面積以上汚染したりはしないし…。
308可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:07:01.03 ID:SSe+iXjV0
首都圏在住なんだけど、ガン保険に加入しようと思う
原発事故前と後ではガン保険の内容って変わってたりする?
掛金が上がってたり保証内容が悪くなってたりするのかな…
エロい人教えて
309可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:07:07.95 ID:OiYqiA4E0
なかなか恐ろしい男ね・・・菅直人
310可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:08:08.06 ID:8Guaj/2U0
>>305
ヤマザキパンなら震災前から・・・・・・・・・
311可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:08:44.40 ID:+ySRfGLG0
>>305
卵は少ないかも知れないけど、クリーム1kg作るのに何リットル分の
原乳成分が必要かと考えたら失神しそう
子供や妊婦がケーキバイキングとかありえないと思う
312可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:11:17.50 ID:+ySRfGLG0
>>299
まあ、シラーっと破産して、裁判しても負債で補償なし
残った原発と被害者の社会保障で国税と費用負担と大差ないかもかも。
313可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:12:27.91 ID:DAzJjo3yO
池袋の西武で九州物産展やってます。お弁当とプリンが人気です。
314可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:19:28.96 ID:X9PoFRv80
牛もだけど、すでに出荷されまくってる豚と鶏は国産とだけしか表記されてないから不安。
店にその都度「今日の豚・鶏の産地はどこですか?」って聞くしかないのかな。

【原発問題】福島県の計画的避難区域内の約9300頭の牛 24都道府県「受け入れ」 肉牛は家畜市場への出荷、乳牛は食肉処理へ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304997389/757

757 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 09:52:03.35 ID:CU2dRtTz0
飯舘村の乳牛が茨城の食肉処理場に出荷されてた。
ガリガリだったのに。
315可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:19:54.65 ID:VuphSykg0
>>280
ニラのくだりはよく解らないけど
神奈川のお茶所は静岡との県境な地域が多いんで
お茶フェアみたいなものや専門店でその辺のものと一緒に並んでるとかなら
そんなに違和感ないかも。
あと神奈川のお茶は元々少ないからそんな出回らないと思う。
316可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:22:03.87 ID:U6dN5LCV0
>>283
民主党とその支持者様へ

カンチョクトさんをなんとかしてください。
317可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:26:26.89 ID:B8i6yhcE0
第1原発の作業員が取材に答える。「日当3万」「派遣500人が働いてる」「後遺症の補償はされない契約」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305007602/
318可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:29:31.46 ID:D0I7fo580
>>82
やっぱり公式発表ではなくて、自分が住んでいるところの線量が知りたいよね。
それを計算して、外部被爆だけでも避けるのに旅行の頻度を増やすとか。

0.1μSv/hの線量の場所にいるだけで、一年間で約0.87mSvってきつい…
319可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:29:41.09 ID:m/n/nNmmO
見つけると思わず「うわっ千葉産w」って言っちゃう。
笑われるけど、怒られたことない。

不買運動や営業妨害のつもりはありません。
ついつい…
320可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:30:27.94 ID:+ySRfGLG0
国家挙げての拡散計画スタート?
まずは庶民から。。。もう胸もおなかも一杯です。
本当にありがとうございました。

>牛丼3社、週明けから値引き - Y!トップ 5月11日(水)
321可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:30:39.49 ID:EPCp3sEe0
なんだかもう 何をどうしていいのかわからないけど、
とりあえずご飯に玄米を入れることにしたわ。
あと、牛乳は飲まないのと、
肉はオージービーフと西のブランド鶏
ニュージーランドのカボチャを食べるのと
ペクチンの多いりんごを食べること。
あと何があったかしら・・・
322可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:31:35.37 ID:BVmE9GSm0
関東某県の小学校の職員の人と話をしたんだけど、
学校での放射能汚染対策はまったくされてないみたい。
空中より地面の方が線度高いことも知らないし(そもそも大気中の線度についても知らない)
花壇も子供たちが普通に掘り返しまくりだそうです。
先生たちがまず放射性物質というものに対してまったく知らないっぽい。

なので、横浜市の給食の素材の件で学校にメールや電話・FAXをされる方は、
ただ「福島茨城県産はやめて」というだけだと風評源のモンペ扱いされかねないので、
ちゃんとデータなどの根拠を示して、何が危険なのかを気づかせてあげた方がいいと思いました。
323可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:32:13.33 ID:Z88sW0PO0
>>314
肉がとれないから、まさかスープ用にするんじゃ…
324可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:32:44.87 ID:5BaK024R0
セシウム汚染牛が全国出荷とか
こんな酷い状況なのに基地外政府のなすがままって
325可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:32:45.57 ID:EPCp3sEe0
うわっ私もはじめてID:EPCp3sEe0かぶりました
321がはじめての書き込みなのに
326可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:33:23.23 ID:vbyehFX10
>>318
その程度の量なら、事故の前と同じでしょう?
なぜそれをわざわざ警戒するのかな?
327可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:33:54.41 ID:+ySRfGLG0
>>318
どういう計算?
屋内?屋外?
公園で何時間立ってるって仮定?w

>>322
そりゃあそうでしょう。
ある意味絶対にしたらダメって文科省は脅迫してるようなモノ
328可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:34:17.05 ID:1Vme6LAN0
>>320
明らかに福島牛使ってるわね・・・
狂牛病騒ぎってなんだったのかしら・・・^^;
329可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:35:26.47 ID:OHzQGgbNO
そういえば先日、成田から都内に高速で向かってたらもう千葉は田植えしてた。土壌汚染されてないのかなぁ。
330可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:38:01.71 ID:m/n/nNmmO
し尿処理場で被曝の時代ね
331可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:38:08.26 ID:+ySRfGLG0
バカなのユッケが390円なんておかしいでしょって言うけどさあ
こっちは1品じゃなくって1食240円でしょ?
利益と税金と電気代や家賃や電気代引いた材料代っていくらよw
332可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:38:27.20 ID:PrdFRsf40
>>321 お味噌も良いですよ。

>>322 千葉北西に住んでるけど、学校給食センターに問い合わせたら
産地は教えてくれるけど、そんだけ。
基本、対策は国の指示がないと動けないので何もしてないってw
自治体レベルじゃ対応出来ないんだよ。まず国が動いてくれないと。
333可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:39:34.90 ID:+ySRfGLG0
>>329
だって抜け駆けして出荷した前科があるもの。。。
334可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:43:29.71 ID:PrdFRsf40
>>333千葉に住んでるけど、終わってるよ千葉。
石原さんでも正しい方向に進んでくれたら健作さんも真似てくれるかもしれないけど。

国が異様な狂い方しちゃってるからどうしようもない。
ホント自分で家族を守るしかないわ。
335▼読んで下さい:2011/05/11(水) 11:45:18.65 ID:de5Z90NZO
以下転載

▼「高圧電線の通 る地域に小児癌が多発する」という事実は、すでにWHOで認められている事実です。
原発のまわりには当然ながら高圧電線がはりめぐらされているわけで、こ の電磁波で小児癌がでている可能性が高い。

【参考】高圧線から出る電磁波は、どの程度の健康リスクをもたらすのか、このほど日本の疫学調査で、磁界が強いと小児白血病の発生率が倍増するという中間結果が出ている。
電磁波被害を訴えてきた者にとって、やはりという結果が出た。

国立環境研究所と国立がんセンターが中心になって行なった疫学調査で、

「高圧送電線や電気製品から出る超低周波の電磁波(平均磁界0.4マイクロテスラ以上)が及ぶ環境では子供の白血病の発症率が2倍以上」(2002年8月24日付『朝日新聞』)という中間解析がまとまった。

大人気の東京ス○イツリーは住宅密集地に建てられてますが放置して良いのでしょうか。
同様なことはたとえばバチカンの周囲で小児癌の発生率が3倍で、どうもバチカン放送局が全世界の信者向けに高出力で放送しているのが原因らしいといわれたりしたことも記憶にあります。
小児癌が怖いのならすくなくとも放送局や変電所、高圧電線の近くは避けた方が良いはず。だから高圧線の下は「再建築
不可」の宅地指定になっている。

(国は指定区域と定め、住人を住ませないで下さい)

336可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:46:29.64 ID:bLivVW430
>>289
もう本当に過失ならしょうがないけど、
防げたことを怠って沢山の人の命を脅かした場合は
その責任者の子供や孫まで責任とって被害者に補償していくとか
してほしいとすら思う。
そうすれば私腹肥やすことしか考えない奴も
少しは慎重になるんじゃないかと。
現実的じゃないけどね。
337可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:46:38.75 ID:+ySRfGLG0
>>334
あの方って正義感強い方と誤解してたけど、剣道段位の言い訳で完全崩壊。
道場主が「有段者並の腕前を認めた」から「自分は有段者」とかシラーっと
メディアに出すとか、もう通院でどうにかなるって状態じゃないと思う。
338可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:47:53.66 ID:r+g4e7530
東北関東の一部の子供たちがダルいダルいとかかり始めている病気はこれかも。

低線量内部被曝とぶらぶら病
http://d.hatena.ne.jp/naibuhibaku/
339可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:49:11.25 ID:QfU8OQp50
>>337 今、あの方に出来る事といったら短パンで潮干狩りくらいしかないからね。
340可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:50:22.70 ID:OIwFK6+n0
>>225
もう震災後に建てられた家には住めないじゃん
341可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:52:16.56 ID:m/n/nNmmO
>>337
だって正義なんてみんな「オレオレ正義」ですもの

もちろんわたしの正義も

それにあの人とても残念なことにバカなの
342可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:55:40.94 ID:Xv4tHPLi0
>>320
外国牛じゃなかった?
343可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:56:10.04 ID:+ySRfGLG0
>>339
あの人が農作物安全ってPRした数日後じゃなかった?不正出荷。
PRはするけどお詫びはスルーっていただけない。。。
ちゃんとPRと同様にお詫びも表明するべき。
ありゃあ、潔さも正義感も微塵もないわ。ただ役作りがうまいだけ。
344可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:56:31.96 ID:r+g4e7530
プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk

消されないうちに・・・
345可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:56:47.56 ID:ZpnuJWWV0
福島県選出の森まさこ参議院議員(自民党)が5月8日のTwitterで橋本聖子・参議院議員(自民党)から
福島県浪江町の馬を預かるという趣旨のメールを受け取ったとツイートした。

実家は北海道勇払郡にあるマルゼン橋本牧場を経営しており、父親の善吉氏はサラブレッドのJRA顕彰馬マルゼンスキーの
生産者としても知られる。

346可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:57:52.59 ID:EPCp3sEe0
>>332
ああ そうですね
お味噌 了解です
味噌をつけて焼きおにぎりにしようかしら オイシソウ
347可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:00:36.79 ID:N5xfEH38P
米麹100パーセントで作る甘酒もいいそうです。
私の周りで炊飯ジャーで自作し始めた人がけっこういます。
立派な発酵食品で砂糖アルコールゼロ。
なのにとても甘いので甘み付けにもいろいろと使えるそうです。
348可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:00:37.97 ID:vbyehFX10
>>338
存在しない病気ですね
349可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:01:47.12 ID:vbyehFX10
>>334
幸せになれるとおもうのなら千葉から引っ越せばいいよ
350可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:01:48.71 ID:dv0OVz950
はい、京都府さん入りましたー
351可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:01:56.22 ID:eWisyk3fO
乾燥麹を使った塩麹や味噌麹もおすすめ>発酵料理
はなまるで以前、紹介してました
352可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:02:46.93 ID:16xDJRu80
>>333>>334
首都圏ではダントツ千葉は終わってると思う。
水道水も成人規制値超え後出しだし
土壌汚染もひどいし、汚染野菜出荷しまくりだし、
ホットスポットあるし、
健作は潮干狩りアピール必死だし。
学校は何の対策もなく子供らは校庭で畑耕してるし、草むしりもプール掃除もするし。
親も何とも思ってないよ。
周りで水道水後出しで怒ってる人いなかった。
小さい子持ちでも「ええ〜知らなかった〜(笑)」って人ばかり。
GWは成田牧場でバーベキューした〜、
牧場牛の牛乳アイス美味しかった〜って話題で盛り上がってた。
私もそうなれたらきっと長生きできると思う。心配性でガンなると思う自分w
353可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:02:56.51 ID:vbyehFX10
http://d.hatena.ne.jp/warbler/20110419/1303226576
放射線の健康影響について−チェルノブイリ事故から
354可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:04:13.38 ID:m/n/nNmmO
わかりやすい登場w
355可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:04:23.37 ID:r+g4e7530

形がはっきりしてきた柏−金町放射線ホットスポット
http://minkara.carview.co.jp/userid/441462/blog/22144367/

【川崎】放射能ホットスポット 【柏〜金町】
http://lifeline.doorblog.jp/archives/51237819.html
356可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:05:05.56 ID:uBsztCx+0
九州の国菊っていう甘酒美味しいよ
357可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:05:25.03 ID:m/n/nNmmO
>>351
げんぱつマーケットw
だめだめwww
358可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:05:47.23 ID:LMrGVfyG0
ドイツ連邦放射線防護庁の調査レポート
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=12
CNICでの関連記事
http://cnic.jp/modules/smartsection/item.php?itemid=122

ドイツの原子炉がある場所の周辺では子ども(幼児)が白血病にかかる率が高い。
マインツ大学の研究者は、原子炉の5km 以内の周辺で37人の子どもが白血病にかかっている事実をつきとめた。

子どもたちが原子炉に近ければ近いほどガンにかかるリスクは高く遠ければ遠いほどリスクは少ない。
でも、ガンにかかる率が高くなったことに対しての責任が原発にあるとは言えない。
というのは、放射線の量が医学的にみて低すぎるから。

しかし、原発に近ければ近いほどリスクが高いという関連性は証明された。
しかも今回の結果は、クリューメルのような1カ所で沢山の白血病が発生したのではなく、
全ての原発立地地区でこの結果がでたことである。

どんな調査でも弱点はある。
しかしこの調査の計画とデータの処理の欠陥を指摘することは、全くといってよいほどできない。
というのも、この調査には原発推進側と反対側、両方の立場の言い分を、
調査方法とデータ処理の両方に入れた。

359可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:07:45.39 ID:F9z42A0MO
ガイガー届いたー@茨城
とりあえず室内では高い値は出なくて安心した。
だいたい0.03〜0.06、たまに0.09。(マイクロシーベルト/h)
測定場所は木造二階建ての二階、すきま風吹き込むボロ家。
諸事情で一階は常に換気状態。しょっちゃうドア開いてる。
そんなに高いものじゃないから目安程度かもしれないけど…。
これから色々はかってみよう。
360可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:10:12.57 ID:uBsztCx+0
>>359
おいくらのガイガーですか?
361可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:12:46.75 ID:5/k+ZyHq0
>>359
茨城で木造で0.09って低いですね。
掃除こまめに、とかしてたのかな?よかったですね!
362可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:13:11.58 ID:xyahcM3s0
【オランダ】日本のコンテナ19個から放射性物質

オランダの食品・消費者製品安全庁は10日、日本からオランダのロッテルダム港に到着した
貨物船のコンテナ19個から放射性物質が検出され、このうち5個は許容基準を超えたため、
一時的に差し押さえたと発表した。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305080837/l50


日本中に放射能をばら撒いて

今度は世界にばら撒こうとしてるね
363可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:13:28.91 ID:QfU8OQp50
>>352 健作くんを選んじゃった時点で県民も同レベル・・・。

水道水は測定器械がなく金町から指示受けて測ってみたら高かったって事で仕方なかったにしても
汚染野菜出荷は悪質。知ってて出荷だからね。

今はただ、また健作くんがトンチンカンなパフォーマンスをしない事を祈るばかり。
364可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:14:21.99 ID:i2lYv7RhO
昨日までみれてた
製造所固有記号@ウィキ

文字化け?
マジ?

@ドコモ

何でも疑心暗鬼になりすぎ?
365可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:15:03.18 ID:767NS9RX0
>>1
ソースは?
366可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:17:28.21 ID:0xB85gXB0
>>359
茨城のどのあたりにお住まいですか?
教えていただければありがたいです。
同じ茨城在住なので、とても気になります。
367可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:17:40.76 ID:BQa1iAqf0
健作にプリティ長島だからね
千葉のレベルが知れる
368可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:18:45.60 ID:npQwA3Jt0
国民淘汰順調だなあ
知らさない教えない騒がせない

本当にじーわじわ滅ぶんじゃないだろうか
369可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:19:51.90 ID:LGzL/DSEP
ケーキ食べたい人へ。
カルディの冷蔵庫に、イタリアから輸入したティラミスがあったよ。
私はまだ買ってないけど、だんだんケーキ食べたくなって来たら買おうと思ってる。
お菓子とか輸入品にすると、ビスケットとかクッキーかチョコとかグミとかで、たまにシュークリームとかそう言うの食べたくなるよね。
自分はケーキとかパンとか極力自分で作ろうと思ってる。

あと、成城石井とかに輸入のシリアルやグラノーラがあるので、ふくれんなどの豆乳とかで食べてみるのも良いかなと思ってます。
370可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:20:53.99 ID:D0I7fo580
>>259
グラフが16個あるよ
371可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:21:37.37 ID:2KnQvd58O
>>362
イタリアで、中国のステンレスから放射性物質が出たりしたのを、もう笑えなくなってきたね。
372可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:21:54.72 ID:WmozRe3wO
飲料水全て規制解除か…もう今後検査する気ないね。
373可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:22:14.39 ID:xO++Z35yO
>>364
昨日からおかしいね

>>12の一番上からどうぞ
374可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:23:15.59 ID:uBsztCx+0
東京は大丈夫なのかなぁー。
国民総被曝か(泣)
375可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:24:05.07 ID:9uEejik00
>>362
>同庁は、コンテナの中身や日本の積み出し港などを明らかにしていない。

どこからのものかすごく気になる。」
全然関係ない北九州の工業製品とかだったら
逆にこわいかもなorz
376可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:24:36.87 ID:xyahcM3s0
>>371
国民の健康より経済を優先
どこの後進国だよって

世界に笑われてるよ
377可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:25:18.38 ID:xyahcM3s0
>>375
間違いなく関東でしょ
378可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:25:38.00 ID:q77ZdBMI0
日本のコンテナ19個から放射性物質…オランダ

福島原発
 【ブリュッセル=工藤武人】オランダの食品・消費者製品安全庁は10日、日本からオランダのロッテルダム港に到着した貨物船のコンテナ19個から放射性物質が検出され、
このうち5個は許容基準を超えたため、一時的に差し押さえたと発表した。

 コンテナ5個から検出された放射性物質の平均値は1平方センチ・メートルあたり4ベクレルと定めた許容基準の1・5倍にあたる同6ベクレルに上るという。

 同庁は、コンテナの中身や日本の積み出し
379可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:26:42.83 ID:+ySRfGLG0
>>352
震災直後に関東では給食休止している中で千葉の給食センターのコメント
共働きも多く、給食を止めると子供たちが心配。牛乳と砂糖パンだけでも
出来る限り食べさせてあげたい。使命だと思っている。的なものだった。
なんだろ?異国情緒を感じませんか?
380可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:27:22.99 ID:jJIOoBoL0
金の亡者にとっては民衆の命なんてゴミ同然だから仕方ないね…
むしろ大勢が病気になれば医療製品の消費が活発になって良いとか思ってそう
381可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:28:31.87 ID:D0I7fo580
>>282
チェルノでもそんな人間現れていない。
ただ何万年後かにはあるかもね。人間の形していないかもしれないけど。
382可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:28:37.07 ID:wyqxQ9IXO
>>328
あれ?
吉野家はアメ牛、すき家、松屋はオージーのはずでは?
名誉毀損?
383可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:29:19.56 ID:PDOMQqCf0
>>378
二次汚染ってやつなのかな
you tube で見たチェルノブイリの番組で廃屋から家具や木材を盗む人を
警察が監視していたけど、食べ物以外でも汚染されたら害があるってことだよね
384可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:29:27.25 ID:4cldrVQQ0
トン切りごめん。
母乳検査申し込んだ。
GW、栃木の義実家に行った。
関東野菜食べません宣言したのに、育児ノイローゼと言われた。
義母に「タケノコは土に埋ってるし大丈夫!」と言われ、何の根拠もなく、そっかーと連休中毎日食べた。
美味しかった。
が、帰ってきたところ福島のタケノコ騒ぎ。
セシウム検出されたら、母乳やめなきゃいけないかな
385可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:29:54.26 ID:P+HMJ2Oe0
>>350
ワロタw
今日のNG IDキター
386可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:30:58.55 ID:+ySRfGLG0
また数字マジック?
学者って何を研究しているの?www
>1平方センチ・メートルあたり4ベクレル

水とかのベクレルってkgあたりよね。
1000倍程度をイメージしたらいいの?
4000ベクレル/kg程度の汚染物?
387可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:31:47.74 ID:wg3WaNyS0
千葉住まいだけど、ほんと、周りも気を使ってない人多い。
GWは2泊のキャンプに行ったりしてる人もいるし。
友達は清水公園のアスレチックに2日間行ったそうだ。
だけど、マンションのゴミ捨て場にはミネラルウォーターのダンボールがあったり、
ペットボトルが増えているので、乳児がいる人とかは気にしてるのかな。
水のペットボトルに韓国語が書いてあるのがあってちょっとビビったけどw
388可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:33:10.92 ID:Z88sW0PO0
>>379
まじで千葉は終わっている。
農家は規制値超え知ってて出荷するし、知事はああだし、東京通勤圏の奥様方は
ネズミーランドがオープンしたので大丈夫だと思っている。
389可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:33:28.55 ID:N5xfEH38P
5年後10年後それ以降に備えて
国は腫瘍内科医と看護師の育成を急ぐべきだと思う。
今でさえ医師不足看護師不足なのに。
歯科医は何故か供給過多なんだよね。
しかし、国民皆保険も完全に破たんするね。
どうするんだろ。
390可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:35:05.02 ID:FHp//1ex0
>>383
向こうで使われてこっちに流れてきた紙幣だってすでに相当汚染されてるのかもね

その辺流通してる諭吉さんから放射線出てたら笑う
よく財布をお尻ポケットに入れてる若者もいるけどもろに戦浴びれるね
391可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:36:38.33 ID:AeSPUMtj0
【地震】電力不足総合スレ【輪番停電】5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302194797/
392可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:36:43.13 ID:6OeqN6Mr0
393可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:37:56.53 ID:HtY7tP2k0
私も千葉県民。
GWに九州へ里帰りした。
その間2chをやらなかったせいもあるけど
ノーストレスでのびのびできた。
買ったほうれん草もって飛行機乗ってきたぜw
394可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:38:40.79 ID:PDOMQqCf0
>>390
お金かあ
放射能測定するATMとかレジが必要だわね。

しかし旧ソ連以下ね今の日本は。
今日給食について市に問い合わせた。
西のほうなのに風評被害を防ぐためにも日本全国から材料仕入れるってさ
子どもの健康よりも風評被害って、何なのこの国
最低
395可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:39:06.61 ID:caBo6yUi0
>>384
私もだ!茨城にタケノコ掘りに行ってきた
知人から頂いたタケノコ。美味しかった
子供にも食べさせてしまった。

「土に埋まってるから大丈夫」
私もそう思ってしまっていた。
当然検査なんかしてないタケノコだろうし
甘かった・・・・
396可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:39:27.90 ID:QNKdShdk0
>>393
GWって九州黄砂酷かったでしょ
外出ただけで頭痛したわ
397可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:39:36.29 ID:+ySRfGLG0
>>390
全国の銀行員にガイガーカウンター配布が必要ね。
398可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:40:06.50 ID:D0I7fo580
>>326
事故前もそんなにあった?

>>327
木造家屋なので、外と係数そんなに変わらない計算。
0.1と出したけど、その程度でも今後継続したらどうかなと思うのに

色々あるけど、鶴見の自宅内のストリーム
http://www.ustream.tv/channel/hajime4567

今は0.2程度だけど、昨日はもっと高かった。
399可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:41:27.08 ID:8wuCrHjx0
九州在住の友達と電話してたら
「ドラマ見てるみたい」とはしゃぐので、嫌な気分になったよ・・・
400可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:41:45.27 ID:+ySRfGLG0
>>393
東北の海風で沖に出て、数割は関東平野、数割は西日本に
半日遅れでリーターンズってドイチェの地図が。。。。
401可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:41:55.97 ID:rBE1I7540
>>387
横浜でも、お店によって韓国のミネラルウォーター大量に売ってる
特にイオンとその系列店
箱がいしてる人もいるから、数の制限ないみたいだけど
西日本の水はまだ一人2本とか。

関東でもましなほうだと言われてるけど、
幼稚園のおかあさんたちが園のバス停で
「放射能とか、かわいそうだよね〜」と話していて、
他人事なのが怖いわ
402可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:43:44.00 ID:GvfmYqiJ0
松戸市がインターネット上に根拠のないデマを公開してる
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/bousai_bouhan/bousai_jyouhou/0311shinsai/suidou_taiki/housyasen.html

松戸市の当該担当は年1ミリ以上を強要してるから普通に1年以下の懲役だな。
日弁連も抗議だけでなく訴えろよ。
403可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:44:29.30 ID:UEMEQV7u0
先日、おばちゃんたちが「放射能怖いから水は気をつけてる」って話していて
おばちゃんでも気をつけるんだなぁ、多分飲み水だけだろうけど、とマターリきいていた(茨城在住)。
しばらくしたら、「あぁ、5日はだめだわ、山菜取りに行くから、だって。。
茨城は山菜検査してないし、福島の山菜はガンガンでてるし、すごーく危ないと思ったが
まぁ、おばちゃんだからいいのか、と聞き流しました。
やっぱり、みのさんにいってもらわないとだめなんだろうなぁ。
404可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:44:59.53 ID:N5xfEH38P
>>394
地震津波被害と原発被害との明確な線引きをしてほしいわ。
地震とかじゃなくて原発の単独事故だったら
もっと国も国民もシビアになれたんじゃないかなあ。
405可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:47:21.93 ID:Wy1ZFbKQ0
406可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:47:28.08 ID:QNKdShdk0
福島市のカブ、放射性物質基準値超す
2011年05月11日 10時52分配信

県は10日、野菜の放射性物質の検査結果を発表した。
24市町村の6品目、33点を調べた結果、福島市のカブが食品衛生法の暫定基準値
(1キロ当たり放射性セシウム500ベクレル)を上回った。
県は生産者や関係団体に出荷自粛を要請する。
同市のカブは4日に国の出荷制限が解除されたばかり。
再び基準値を超えたことから、県は11日に同市と県北地方のカブについて再度検査する。
摂取と出荷が制限されている県産野菜のうち、県北地方と県南地方の6市町のキャベツ、
県中地方4市町村のブロッコリー、会津・南会津地方7市町のホウレンソウの計17点は
3週連続で暫定基準値を下回った。
このため、県は11日に制限解除を国に要請する。
407可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:48:09.60 ID:4cldrVQQ0
>>395
タケノコ美味しいよね・・・。
4月末まで北東北(空気も水もかなり綺麗)にいて、連休明けから宮城住まい。
検出されたら確実に食材による内部被ばくだろうって思ってる。
食材は野菜はなるべく気をつけてたつもりだけど、肉や卵は結構気にしてなかった。
結果出たら書き込みます。
408可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:48:46.61 ID:GvfmYqiJ0
放射線による疾病は保険の対象外って書いてある保険が結構あるってそういえばみのさんか何かの番組で言ってたなぁ。
だからチェルノブイリのあのビデオに出てた人は早く癌になりたいって言ってたのか。(日本の保険とは違うかもしれないけど)
癌になって国の補償を受けたいってことか。
409可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:48:49.97 ID:lVuvlx1Z0
>>403
なんかほのぼの。
でもその山菜煮たのをくれたりするとちと困る。

政治家の子、孫なんかの疎開情報見たことある人いますか?
枝野家は年中双子、小渕優子は下が生まれたばっかりだったか、2人いたよね。
410359:2011/05/11(水) 12:48:59.07 ID:F9z42A0MO
定価は分からないんだけどヤフオクで4〜7万くらいで売られてるロシアのガイガーです。
場所は水戸で、県内では意外に線量低めみたい。

壁などの拭き掃除は震災後は一度だけ…。
床のウェットクイックルと、クッションやカーテン洗ったりはちょくちょく。
空気清浄機は花粉モードで24時間オン。
空気清浄機のフィルターに近づけてみたら、0.14まであがりました。
二階ベランダ(屋根あり、小雨)に出てみたら0.06〜0.14でした。
市街地なので土や芝生は家の周りにほとんどないです。

ダラダラ長文すみません、測定して何か有益な情報が得られたらまた書きます。
411可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:49:36.88 ID:HtY7tP2k0
>>396
酷かった!
私は引き続きマスクをしてたけど、そう言えばあっちの人達
黄砂ひどいのに(自覚もしてるのに)マスクしてる人見なかったなー。
とりあえず水や食に関するストレスが無かったのが心地よかったわ。
もしかしたらもう汚染されてるのかもしれないけど、気の持ちようでね・・・。
412可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:50:01.53 ID:q77ZdBMI0
たけのこ等野菜に関しての記事

半径30キロ圏内で生産された農作物に関しては、暫定基準値を超えた農作物の出荷はすでに止まっているが、
放射性物質がなくなり汚染が収まれば当然出荷される。そもそも汚染は土壌の表面であり、中のほうに入っていくものではない。
問題なのは汚染のレベルとなる。農林水産省や環境省などが、土壌の安全検査を進めていくだろう。

国の安全宣言が出た場所で育ったものについては心配無用だ。

413可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:50:06.10 ID:+ySRfGLG0
>>404
想定外の地震のせいで汚染漏水したり、津波のせいで海側に防波堤のように設置した
発電機やタンクが流され、数十台電源車集めても合わない特殊プラグだったりして
今の原発被害になったから仕方ないらしい。
414可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:50:40.71 ID:XCPg1vgp0
ネットと近辺との温度差で混乱しそう
大袈裟だ神経質だノイローゼだって…実際に汚染被害を受けたチェルノブイリの情報とかにだっていくらでも辿りつける時代なのに
TVが安全だといってるからもう解決して終わった出来事だ、って…
数年後、何も変化がなけりゃあいいけど
415可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:53:05.20 ID:WmozRe3wO
>>395
なぜわざわざ茨城に…アホか
416可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:53:22.41 ID:6OeqN6Mr0
3月14日「美浜の会」

http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/fukushima_snfpool20110314.htm

3月15日の柏
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-10831419578.html

深刻度は3号機>4号機。

核燃料プールで「ジルコニウム火災」も発生していたとか
http://phnetwork.blogspot.com/2011/04/blog-post_21.html
417403_senba:2011/05/11(水) 12:55:00.32 ID:UEMEQV7u0
>>410
うわ、水戸在住の方がw
周囲はあまり気にしてない方が多いので、ご近所さんがこのスレにいてうれしい。
418可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:57:20.46 ID:PDOMQqCf0
>>417
水戸でも気にしない人のが多いんだね
はぁーーーーー
西のほうで気にしているなんて自分だけのような気がしてきた
419可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:57:42.82 ID:Broa0iEq0
>>415
こんだけ数値出ました〜って教えてもらわなきゃ分かんないのかしらね・・
420395:2011/05/11(水) 12:58:59.63 ID:caBo6yUi0
>>415
その知人の方は独身で、あまり放射能とか
気にしてないんだと思います。
食べてしまった自分が一番アホですが・・・
421可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:59:00.72 ID:+ySRfGLG0
セシウムとかジルコニウムって名前負けしてない?
「セシウム配合つるるん肌美容水」
「ジルコニウムローラー」
こうして見ると二人とも思わず買いたくなるような響き。
422可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:59:18.52 ID:65gXaj1i0
>>352
地域性って、

地域性って!!
423可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:59:53.62 ID:ixQdZ6Ua0
>>335
電磁波の件、WHOで認められてたっけ?

そもそもの発端となった、高圧線下での小児がん発生地以外では
その後例が出てないって聞いたけど。
10年くらい前にいろいろ調べてたんだけど、
そのころかなり大々的にやったらしいアメリカの研究機関の発表でも
因果関係はあるのか分からないって結果が出てたと思った。
424可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:00:03.62 ID:RERC27zr0
セシウム排出しやすくなるサプリって便乗ビジネスかな
なんでもありだなあ
425可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:00:13.43 ID:i2lYv7RhO
>>373
レス感謝します
一瞬パニクりました
426可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:01:00.86 ID:k3+JlcOkO
遅いけど>>1
可愛い
427可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:01:25.26 ID:yT+Ra2VC0
親が千葉の親戚の家庭菜園で採れたサニーレタスみたいのもらってきたけど
気をつけたほうがいいよね?

スーパーで売ってる野菜は平気でしょうって感じの親なんだけど@東京
428可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:02:46.16 ID:0xB85gXB0
>>410
>>366ですが、ご回答ありがとうございます。
水戸にお住まいですか。私は取手に住んでいますが、千葉県のホットスポットに
近いので、もしかしたらこちらの方が線量が高い可能性はあります。
それから住環境に関しても、周りは庭付き一戸建が多く畑も結構あるので条件としては
あまり良くないですね。
結局、食事などからの内部被曝を避け、こまめな拭き掃除で対応していくしかないのかも
知れません。
429可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:03:03.15 ID:PLwAcQli0
>>414 マスコミの情報操作で見事に普段通りの生活に戻ったって感じね
関東の場合は、まあ考え方だけで特にいつもとは変わらない生活出来るからね。
大気の放射性物質なんて見えないし、無味無臭だし
あるものをないと思っちゃえば、ふつーの生活が出来る。
一見ないけどあると思って神経使って生活するのは疲れるけどね。
430可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:03:05.05 ID:+ySRfGLG0
>>419
そこでしょ、政府の狙い目は。
ちゃんと数字はわかりにくく出してある。
「確定的」に安全とは言わない。
検査は「長周期」で「定時的」に行う。
自己判断に任せ、安全風味の空気を作る。
431可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:05:05.07 ID:bLivVW430
>>362
こういうのってこっちを出る前に計測しないもんなのかな?
してるけど離れるまでに増えちゃうの??
輸出前に計測して防げるならそうしてくれないと、
ますます世界での信頼が揺らいでしまう。
432可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:05:23.57 ID:+ySRfGLG0
>>429
仮面被った態度というか化粧が濃い人も一因
事実を見れば野菜も売れ残っているし、水も品薄
433可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:06:19.88 ID:CPMBu56q0

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

東京電力管内だけでなく、全国規模で計算しなおしたら、大型店が増えて、軽く一般家庭230世帯分超えてた。

【遊技】ぱちんこホール5団体 「エアコン2℃上げる」など、夏場に最大21万kwの節電を実施
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305076196/
434可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:08:24.63 ID:+ySRfGLG0
>>431
輸出制限=日本政府→被害税金負担
輸入制限=各国政府→被害各社泣き寝入り
435可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:09:08.07 ID:G4x7fH/L0
>スーパーで売ってる野菜は平気でしょうって感じの親なんだけど

うちの親も同じ、しかも@宮城
茨城や宮城の食材を毎日食べてる。TVや新聞を信じ切ってる。
宮城なんか風評被害恐れて検査自体ろくろくしてないのに、「宮城の食材は安全」てすっかり思い込んでる
436可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:09:51.05 ID:uBsztCx+0
高知の野菜の通販です。放射能を避けてヘルシーに☆
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chokuhan/v13-set.html

437可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:14:41.77 ID:nkZ8g6/60
むこふ
438可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:15:37.67 ID:D0I7fo580
>>430
土壌の放射線量ベクレルも良く見ると/kgと/m2だったりするよね。
439可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:15:47.69 ID:i2lYv7RhO
>>418
私も西
牛乳、魚、野菜、産直不明な物売れ行き悪い
親は気にしてない、私がノイローゼ扱いされてる
440可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:22:37.61 ID:16xDJRu80
横浜市の給食が話題になってたけど、
横浜でそれなら、東京千葉も当然だよね…
千葉はのんびりしてるから福島産が入ってたところで
あまり騒ぎにならなさそうだけど。
どのみち千葉茨城産の汚染されてる野菜がほとんどだろうし
441可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:22:43.23 ID:F9z42A0MO
>>417
同じ市内ですか!嬉しいw
うちのまわりでも、スーパーの茨城県産どころかそのへんの山菜やタケノコもりもり食べてる。
親戚の自家製野菜や関東・東北の食材を完全拒否してる私は先月あたりまでノイローゼ扱いでした。
でも自分だけならまだしも今妊婦だから何言われても絶対食べない。
他の産地選ぶ余地があるのにあえて今食べる意味が分からないし。餓死するなら食べるけど。
でも今はちょっと理解してもらえた。母乳に出たニュースが大きかったみたいで。
442可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:22:49.69 ID:2KnQvd58O
【食品】福島産タケノコとコゴミ、セシウムが検出され出荷制限 山菜シーズンで注意喚起--政府[11/05/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304915115/

【社会】福島市産のカブから基準越すセシウム…県、出荷自粛要請
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305064370/
443可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:23:19.09 ID:+ySRfGLG0
>>438
空気浮遊物 cm2とm2とkm2
飲用水、食物 kg
汚染水 cm3、cc、リットル

明らかに意識的な使い分けで数字マジック駆使
444可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:25:16.17 ID:+ySRfGLG0
>>442
コゴミって知らない
カブなんて食べない

生活に関係ない品目で潜在意識で収束PRって方針かな?
445可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:27:34.26 ID:bLivVW430
>>434
ああ、そういうことか…
446可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:29:30.81 ID:dXsnF4hJ0
親が無頓着で困ると言う人が多いけど
40才過ぎだったらあまり影響ない、関係ないっていう話じゃなかった?
話がかみあわなくて当たり前。
うちは80才のおばあちゃんが汚染食品気にしてるけど
影響が出るころにはどっちみち●だと思うんだけどね。
447可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:29:41.40 ID:VdVQxVgs0
>>362
77 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 11:47:58.70 ID:hF15IRuQ0
【海運】日本からのコンテナ、基準値超える放射線量 ロッテルダム港で検出[11/5/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305069514/

34 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 09:07:28.60 ID:c85Yca8Q [2/3]
ttp://www.vwa.nl/actueel/nieuws/nieuwsbericht/2012800/19-besmette-containers-uit-japan-aangetroffen-in-rotterdamse-haven
オランダ語がよく解らんけど
オランダの規制値が4 bq/cm2なのに
平均で6 bq/cm2汚染されていたということっぽい

ttp://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-05/06/content_22510435.htm
>ベルギーの放射線検査機関は4日、日本から同国に運ばれたコンテナから放射性物質を検出したと発表した。
>コンテナの表面から毎時0.5マイクロシーベルトの放射性セシウム137が見つかり、
>欧州連合(EU)の基準値である毎時0.2マイクロシーベルトを上回った。
>これらの機械を積んだ3つのコンテナは3月16日に日本の横浜港から輸送されたもの。

横浜か


448可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:30:39.11 ID:yT+Ra2VC0
親とかネットで情報得ない人は普通の生活できてることが普通なんだね。
放射線量も言われてもピンとこないんでしょうよ。

地震も東北茨城では震度1〜3は頻発してることも報道ないから知らない。
福島原発も煙が出てるよと教えてもそれで終わってしまう。
449可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:32:13.73 ID:1MtyDUSP0
>>444
コゴミはアレだが、カブなんて極めて一般的な食材だから。
たまたまおまえんちが喰わないってだけだろ。

もうちょっと肩の力抜けよ。
450可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:33:20.70 ID:+ySRfGLG0
>>447
単位の数字マジックがとにかく気にいらない。
下の拾ったけど本当だったら記事の緊迫度が変だよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/11(水) 12:48:58.28 ID:8hCRLHjw0
>>96
60000ベクレルm2=60000000000ベクレルkm2>37000000000ベクレルkm2(チェルノ管理区域)

ワロタw

451可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:37:39.32 ID:glR3D6Ww0
横浜市学校給食会、食材の産地を公表

福島産が含まれていることから、 一部、
放射性物質の影響を心配する声も上がっている
http://resemom.jp/article/2011/05/10/2318.html

神奈川の学校給食(5月分)がすごいと話題に
http://alfalfalfa.com/archives/3228938.html

横浜市教育委員会事務局 健康教育課
TEL 045-671-3277(給食係) FAX:045-681-1456
(財)横浜市学校給食会
TEL 045-662-2541 FAX 045-662-7834
ぜひ署名を!
http://www.shomei.tv/project-1745.html
452可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:40:50.11 ID:+ySRfGLG0
DQN→欧州って神経質な国柄よね?だって6ベクレルでしょ?
    日本じゃ30ベクレルの牛乳がスーパーで売ってるのに!!
    頭おかしいよね!!
453可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:44:24.63 ID:F9z42A0MO
>>428
取手は最近小泉政務官が測定した数値が0.5マイクロ近かったので心配ですよね。
確か守谷が一番高かったのかな?
明日、近くの実家(皆広い庭付きで畑、田んぼ、芝生たくさん)に行くので、
測定値に明らかな差があったら書きます。

ヨウ素による甲状腺がんは40才以上だと影響ないみたいだけど、セシウムやストロンチウムはどうなんだろう?
まぁでも80才ならどれも気にしなくて大丈夫そうだね…
454可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:48:41.09 ID:Ji4zCJ9J0
ほんとすごい国だと改めて思い知らされる
455可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:48:50.56 ID:QvhZUkrC0
3月15日東京都民はものすごい被爆をしていた。小出裕章氏講演
http://www.youtube.com/watch?v=w4YYtHnvmcc
456403:2011/05/11(水) 13:52:18.69 ID:UEMEQV7u0
>>441
すごいですよねぇ>茨城県民。
うちも子供を守りたいので頑張ります。

http://keiryo-y.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/04/21/280842015_1.jpg
相関図。わかりやすかった。
広告・CM禁止にしたら少しは変わるかな。
457可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:55:22.40 ID:4cldrVQQ0
>>441
うちは母乳から検出のニュース伝えてもダメ。
義父なんて抗がん剤治療してるのに、理解得られないどころか、
病院から「放射線を正しく理解する」特集の無料冊子(内部被ばくに一切触れてない)持ってきて読めと言われた。
身内の放射線科医も
距離があれば大丈夫、食べものは政府が規制してるから、とかのんきなもんだった。
458可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:58:56.74 ID:V3hdvPyN0
今回わかったこと

・理系といっても専門外のことはまるでド素人
・ド素人なのに自信とプライドがあると手に負えない
・原発事故の放射線影響の専門家は日本には皆無
459可愛い奥様:2011/05/11(水) 13:59:24.73 ID:c7FRMf8Q0
>>453
何歳でも対策したい人はすればいいと思いますよ
460可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:03:04.99 ID:0xB85gXB0
>>453
たびたびのご回答ありがとうございます。
やっぱり取手は意外に高かったのですね。夫が家庭菜園を続行する気満々なので
断固止めさせます。でも、近所の人たちは今までと変わりなく菜園を続けているんですよね。
小さい子達も一緒に和気藹々とやっている家族もあったりして・・・複雑な心境です。

また、新たな情報がありましたら宜しくお願いいたします。
461可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:08:18.73 ID:aQYHQCq70
福島の人は12日から数日で大量被曝しちゃいました。
すぐ逃がしてたら助かったのに、モタモタしちゃってごめんね。
校庭20mSvとかで騒いでるけどそんなのは誤差の範囲ですから。
もうどうにもならないから、健康被害が出るまでは、
放射能汚染は気にせず楽しく暮らしましょう。
あ、関東?
これからも汚染食品を流通させるから、それが嫌なら今のうちに
逃げておけば?まあ、今逃げても大丈夫とは言えないけどね。

こうですか?分かりません。
462可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:08:52.54 ID:PLwAcQli0
>>455 これ見ると55歳以上の人が積極的に
風評被害といわれてる野菜を消費してくれたら良いなと。
で、若い世代にはあやしいと思われる汚染野菜は絶対口にいれない。
まるくおさまる?
463可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:10:28.78 ID:FX9J8DGs0
>>462
あなたうんこ脳ね
464可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:11:52.59 ID:ouSR4R7r0
週刊現代 [2011年5月21日号]
「放射能と妊婦・乳児・幼児」その危険性について−母乳からも放射性物質
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20110507/7/
465可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:13:27.52 ID:rfkBSKyz0
汚染された食べ物は何歳であっても食べない方がいいに決まってるけど
全員が全員汚染された食べ物は絶対に食べんと行動起したらなら
安全な食べ物がなくなってしまうよね。
という意味では、何も考えない、何も気にしないで消費する人がいるってのは
鬼畜だけど案外良いかもしれない…と思ったりもする。
466可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:14:32.95 ID:PLwAcQli0
>>463 このビデオでは小出先生は「55歳以上は放射線に被曝してもいいんです」って
言ってたのでね。

真に受けないで欲しいけどw
467可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:16:03.42 ID:5zfoar3R0
きちんと幼年、未成年、青年、中年、老年での放射線の影響を明確に示してほしい。
食糧が足りないというのなら、やはり安全な食料を若年層に回すべきだとは思う。
絶対に実現不可能だろうけれど。
468可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:16:57.89 ID:FX9J8DGs0
>>466
だからうんこ脳だと
469可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:19:04.11 ID:B3X27Kq+0
>>467 足りてるのに、学校給食でわざわざ危ないと思われる産地のものを使うのが問題。
もう、間違いなく危険と分かってるのに。
これは国がきちんと対策たてて子供は絶対守るべき。

成人に関しては個々の考えで、買わない人、気にせず買う人、どうだっていい。
470可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:19:40.32 ID:tfdKUYQX0
農林水産省の呼びかけにより、東日本大震災の被災地及びその周辺地域で生産・
製造されている農林水産物、加工食品といった被災地食品を積極的に消費する取組を、
「食べて応援しよう!」とい
うキャッチフレーズの下で進めています。

ttp://www.maff.go.jp/j/soushoku/eat/


総合食料局流通課
代表:03-3502-8111(内線4101)
ダイヤルイン:03-3502-7672
FAX:03-3502-5336
471可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:20:53.62 ID:Mz/ucc3V0
平成の米騒動のときも年寄りが「ワシらは老い先短いんじゃ、美味い米食わせろ!」
騒いだんだよね。
誰かが「今までいっぱい米食っただろ!」ってテレで指摘してたけど。
年寄り大事にするのは良いけど、優先順位の一番に来るのは違うよね。
大事にすると甘やかすのを混同してそう「ジジババ優先!」って言う人って。
472可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:21:14.66 ID:B3X27Kq+0
>>470  こういうのも紛らわしい。
放射能汚染されてない被災地のものなら積極的に応援でもよいけど。
473可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:23:36.22 ID:KW6v+Q1K0
安心なたべものに対して未だにキケンと言っているのは思い込みの「風評被害」を撒き散らすクレーマー
再興に非協力的で非人道的なクレーマー
だとメディアは頑張って全国に発信してくれるから東電様もスポンサー降りずにいてくれるねやったね
474可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:23:41.81 ID:Z88sW0PO0
>>467
年寄りのほうが金持ちだし、とりこめれば選挙の強い見方になってくれるので
絶対にやらないだろうね。
子どもたちが給食で食べるのは気にしなくても、年寄りに強制的に食べさせたら、
「年寄りにそんな危ないもの食わせるなんて!体力ある若いもんが食えばいいんじゃ!」と激怒しそう。
475可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:24:04.32 ID:GDU4NR7B0
>>465
事故前の食べ物のこととか、みんなあんまりしらないよね
ヨーロッパの小麦の汚染とか以前はかなり気にしていたらしいよ
476可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:25:11.67 ID:rfkBSKyz0
もう給食は止めた方がいいんじゃないかなと。
給食は廃止してお弁当にした方が良いなと。
牛乳が嫌いなのに強制されて全員飲まされるとか、色んな食物にアレルギーを持つ子が
増えていて食べられるものがないとか、給食費を払わない親が増えてるとか、給食自体が
時代に合わなくなってきてるのもある。
477可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:25:19.35 ID:GDU4NR7B0
>>458
武田ブログだけを読んでいればそう思うかもね
ツイッター始めるのがいいですよ
478可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:25:29.61 ID:+y2RS4caO
北海道なのに野菜類が茨城産ほかの表記ばかりが目立ってきたのだけど
じゃがいもと玉葱とアスパラやほうれん草くらいしか完全な地物がない
北海道も言われていないだけで汚染しているなら気をつけてもしょうがないけど
479可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:28:48.76 ID:B3X27Kq+0
>>471 放射能汚染されても味にはかわりないから・・・

年取ればとる程、生に対して貪欲になったりするしね。
もう、浴びちゃったものは仕方ないにしても、なんで国は進んで子供達の内部被曝まで
推進するのか分からない。これが人口過多で食糧難で口減らしだったらまだしも
少子化でそれでなくても子供が少ないのに。年金なんて払う世代いなくなっちゃうでしょ。
480可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:29:56.21 ID:2mY/qLBq0
国や学校が住民を守るわけがない
年20ミリでも許容とかキチガイ
481可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:30:42.42 ID:B3X27Kq+0
>>480  たしかにね。
20ミリって聞いたとき、ホントに気が狂ったかと思ったわ。
482可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:30:51.65 ID:6/GuPQiR0
>>467
計測値に応じた年齢制限付けてほしいと思ってる。

ワシは年寄りだから食べられるんじゃ羨ましいかwww
って、そんな。
483可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:30:52.71 ID:RPkS14w5O
>>464
今回の原発事故と放射能汚染について一番真面目なのが現代なんだよね...
芸能やスポーツがひどかったからしばらく離れてたけど。

あとはFRIDAY、AERA、女性自身か。
484可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:32:20.34 ID:MwORuLSE0
汚染瓦礫とかだって広ーく撒いて各地域に処理させようという運動盛んだし未来の子供なんてどうでもいいんじゃないの
ただちに影響がないし自分達が現役引退してる頃の日本なんて興味ないんでしょw
そういう人たちが国を動かしているんです
485可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:32:54.42 ID:c7FRMf8Q0
>>471
その例は少し違うかとw
安全な物を食べたいと思うのは誰でも同じ。
ただ子供の給食に汚染野菜を使うこと事態が異常な行為だ。
486可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:34:00.81 ID:PDOMQqCf0
今朝の朝刊の政府広告みましたか?

1.風評にまどわされないようにしよう
  買いだめをひかえよう

2.過度な自粛はひかえよう
  日本経済を活性化させよう

この1と2って相反するんじゃない?
どんどん買いだめしたら経済活性化するのに
487可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:35:56.44 ID:hpI3Pq/w0
こごみはともかく、カブ食べない人っているんだね。
葉っぱも実も楽しめて、自分は大好き。
なのに、今はほとんど食べられていない。
488可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:37:22.76 ID:3Jjrkd4V0
現時点で風評風評いってるとこを記録しておきたいね
数年後数十年後そいつらをれっきとした犯罪者としてつるし上げる事ができるかもしれない
489可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:39:27.00 ID:tfdKUYQX0
>470
電話しました、農水省。
「福島というより東北の方の応援もかねて」ということらしい。

ともかく一旦汚染された牛、豚、とり日本中に広まったら取り返しがつかない。
口蹄疫では牛をばんばんと殺したのに、日本国民を殺すつもりか?やめてくれとお願い。

福島全土がほぼチェルノブイリ並みの汚染がされている、汚染野菜を売ろうとするな、
テレビしか見ていない善意のおばさんを騙すな。

基準値緩くした事がかえって風評被害を広めている旨伝えました。

そういう訓練をされている担当者なのだと思います、淡々と丁寧に聞いてくださいました。

今の被災地を助けようキャンペーンに異論を唱える意見も多数来ているとの事。声を上げ続けることも
もしかしたら少しは流れを変えることになるかもしれません。

490可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:39:29.39 ID:+y2RS4caO
子供には安全な食事をさせたいねー
うちの子も甥っ子も小さいし心配
491可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:40:51.21 ID:TrkRQ9iO0
流通させなきゃいいのよ。

「食べるなら老人が」「子供以外が」なんてのは流通前提の考え。
もう政府に操られてる。
これ、来年も十年後も百年後も続くのよ。

農業・漁業従事者が被曝しますよ。
汚染食物を食べた人の遺体からは放射性物質。排出されて身体に残らないとしたら、し尿処理を経て川から海へ。
残飯からも放射能。

放射性物質拡散前提で語るなよ

492可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:45:12.92 ID:jJlpM/MmO
「危険なものは年寄りに食べさせるべき」などと言うバカ女がいるから
反動で「みんなで危険を受け入れよう」などというおかしな意識が生まれ
給食に福島産農産物を出すようなハメになるんだよ。
493可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:45:54.77 ID:Z88sW0PO0
>>491
まあ、ほんとはそうだよね。国民VS国民の構図はやつらのおもうつぼか。

>>489
乙。以前別件で省庁に電話したとき、嫌な思いしたのでメールしかしてないけど、
また電話してみようかな。形に残るので、FAXも有効と聞いたけど。
494可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:46:42.83 ID:4g9VDQUlO
>>478
北海道どころか日本中が地震以前にチェルノブイリや中国の黄砂、冷戦時代の核実験で汚染されてて
少なくとも全国各地で土壌からセシウム137が検出されているからね

北海道の土壌汚染はこっちの汚染の方が福島からのよりもまだ多い部類だと思う
495可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:46:50.66 ID:KnD1/zDs0
そもそも基準値上げたのは非常時だからじゃないの?
その上げた非常時用の基準値ってのは、いつ正常値に戻すのよ。
496可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:51:09.00 ID:tfdKUYQX0
>493
私は自民党に電話した時非常に嫌な思いをしました〜それがショックで自民も駄目かとおもいました。
でも今半端じゃなく怒りが込み上げてきているので。横浜市の給食、
NHKにも電話します。
国民にツケをまわしてごまかすというのはゆるせません。東電の尻拭いで税金が上がるんなら、
毒肉、毒野菜の分も加算してくれて良いんで流通させんなという感じです。
497可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:51:51.94 ID:F5QOrnzh0
>>478
どこ住みかにもよるけど
ホクレン行けば近隣農家が収穫した地場産野菜けっこうある
そこに出ているもの+長ネギ、ニンジン、クレソン、ピーマン、トマトとか。
キャベツや茄子もあったし。ただ白菜はどこ行っても千葉か茨城だな
ホクレンは肉も道産
498可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:53:24.06 ID:6/GuPQiR0
ほぼ誰も餓えてないしな。
ただ、どうつついていけば暫定基準解除しなきゃいけない流れができるのか

誰にも食わせるな!
国の基準内です!
なんてずっと言ってても平行線だ。
499可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:57:07.56 ID:m0OpjIB20
加工食品や畜産飼料に汚染物混ぜ込むのだけは勘弁して欲しい

「汚染なんて大した事ない」「気にするストレスのほうが毒だ」そういう風潮だからずっとこのままかな
500可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:00:21.63 ID:nsezfYie0
>>498
あやしいものは、徹底して食べなきゃいいのよ。
そして買わない。

給食なんて食べなくていいのよ。
わたし食べなかったわ。自分の意思で。


501可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:00:23.46 ID:6/GuPQiR0
ああ、軍歌が聞こえる…
502可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:01:14.05 ID:ZsmKFbNc0
>>499
行き場のない食材はそこへ行き着くからねえ。
食品もこわいけど、低線量被曝もわからないことだらけでこわい。
ふくいちのライブ映像とかみると絶望的になる。
雨なのにもっくもくなんですけど…。
503可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:02:45.03 ID:PDOMQqCf0
>>502
あらま
本当だわ
504可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:04:39.95 ID:7z6OrpWd0
一時帰宅について感傷的に報道するのも、なんか疑問。
津波の被害には感傷的になったけど。
汚染されたところへ、思い出探しに何度か行かせたいとか
コメンテーターも変だよ。うまく言えないんだけど。

危ないし命あっての、ってことがわかってないみたい。
ただ、家土地を奪ったとだけ印象づけてて
本当に大切なものを見逃してる。
505可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:05:01.89 ID:6/GuPQiR0
>>500
ウン。
そうだね

気になったらガンガン問い合わせしてるし、みんな問い合わせてるだろうし
聞かなくても買わない人も多いだろうし
企業も対応するような動きも見えるけど、
暫定基準がネックだと思うんだ。

あれさえ今すぐになくなれば…って。
506可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:05:23.31 ID:rfkBSKyz0
>>502
2号機かな、モックモクだね。
これ水蒸気だよね。
ってことはまだまだかな〜り炉がプールか知らないけど温度が高いんだね。
507可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:08:14.56 ID:+y2RS4caO
>>494
福島原発は進行形で出続けてるのが何ともねー

>>497
有難うホクレンがあったね。義妹誘って行ってきます

国も食品類を随時きちんと検査して開示すれば信用も落ちないのにね
風評と言う前にやることあるでしょうよ
508可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:10:18.94 ID:uB64MaCd0
福島第一原子力発電所 > ふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/

TBS版 福島第一原発ライブカメラ
http://bit.ly/kuuRfo

ほかにはないんけ??
509可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:13:10.78 ID:VMI2bwEI0
福一は8日の扉開閉前の夜にも、かなりもくもく状態だった。
なんだろね。
天候によって見えやすいってだけで、常に何かしら出てんのかもね。
爆発的じゃないってだけで。
510可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:17:10.57 ID:ZsmKFbNc0
>>509
そうそう。3号機から黒い煙も出てたよね。
まぁ工程表なんざアテにもしてないけれど、毎日こんなに放出じゃあ先が思いやられるよ。
爆発規模の大きかったチェルノでも、1日で終わった分マシなんじゃないかって気がしてくる。
511可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:19:59.81 ID:rfkBSKyz0
JNNがライブやりだしてから結構見てるけど、どれかが常にモクモクしてて
8日は3つの炉からモクモクし始めて、どんどん増えてあたり一面霧がかかったように
真っ白になり、3号機の右端からずっと黒い煙が出てた。
ふくいちカメラじゃわからなかったけど、JNNライブカメラで見るとほんとよくモクモク
してるのがわかる。
512可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:20:26.25 ID:VMI2bwEI0
>>504 私は、お年寄りは自分の意志で戻りたい人は戻る事は出来ないのかなと思ったよ。
残りの人生考えたら、放射能汚染による健康被害より住み慣れた場所で余生過ごせた方が
幸せじゃないかなと。言い方に語弊あるかもしれないけど・・・。
未来ある若い人達の残された時間に比べれば限られた時間を
窮屈な避難所で過ごすより良いんじゃないかなと。
ただ、生活に不便しないよう食料や医薬品の支給は定期的にするとかしての話だけど。
513可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:23:10.09 ID:SPGjlIn20
>>505
暫定基準がどうであれ、食べるか食べないかを決めるのは消費者。
売れる売れないの話になれば、メーカーの自主対応のほうが早いと思う。

基準はもちろん大切だし、厳しくして欲しいんだけど、
政府はまだ信用あるのかな?
マスコミが軽くいじりだしてるけど。
514可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:26:33.14 ID:rfkBSKyz0
>>512
チェルノブイリみたいに廃墟になった町で自給自足で逞しく生きるご老人なら
好きにさせてあげてと思うけど、自力で生きていけないご老人はなぁ。。
立ち入り禁止区域になったところに食料や生活必需品を送り続けなければならない人の
ことを考えたら、それはご勘弁をっ!と思う。

チェルノブイリで強制避難させられた時にも、ご老人が結構残ったらしいけど、しばらく
たって戻ると殆どが死んでたらしいので、今はとりあえずみんな退去してた方がいいかも。
原発が落ち着いたら、自己責任で戻りたい人は戻らせてあげればいいかなと。
515可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:31:38.53 ID:6/GuPQiR0
>>513
マスコミの動きは全く分からないが、
基準値に胡坐かいて流通させられるのがかなり耐えられなくなってきてる。

計測してくれても、暫定以内です〜じゃ意味がないんだと
早く分かってくれたら…
516可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:32:47.50 ID:UPcsjUkJ0
避難スレにも貼ったものですけど。こちらにも。

日刊トラベルビジョン

ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=48775
イタリア、原発被災の母子にロングステイ無料提供−最長3ヶ月、航空券込み

イタリア政府観光局(ENIT)はこのほど、イタリア観光省の協力のもとで、福島の原発事故の被害にあった母子を対象に、
イタリアでの最長3ヶ月の無料滞在を提供するプロジェクト「Italian Friends for Japan(日本のためのイタリアの友達)」を開始した。対象者は、
福島原発からの放射性物質漏洩の被害を受けている地域に住み、イタリアでの滞在を希望する母親と児童。
日本/イタリア間の無料航空券と、最長3ヶ月までの食事付き宿泊施設の滞在を無料提供する。

 ENITによると、母子を優先するものの、父親や祖父母など近親の同行を希望する場合も可能なかぎり調整するという。
飛行機やホテルはイタリア側で手配する。また、希望滞在都市の要望にも応じられるよう努力、調整するという。


▽問い合わせ・相談・申込窓口
ENIT東京支局
住所:〒107-0062 東京都港区南青山2-7-14
TEL:03-3478-2051(日本人担当者 内線134)
FAX:03-3479-9356
MAIL:[email protected]

栃木北部もいけるかな。問い合わせてようとおもってます。だめかな?
517可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:36:23.25 ID:OYy0Y5Iv0
>>516
ダメじゃないとおもうよ。
福島県内のどこかより栃木北部の方がちかいところない?
518可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:37:45.41 ID:iqWq8GST0
WEBでは出されていないんで、今朝の新聞から引用しました。

原発事故後 那須で初放牧

福島第一原発の事故後初めてとなる放牧が10日、那須共同利用模範牧場で始まった。
この日放牧されたのは、同町内の酪農家から持ち込まれた生後4〜6か月の育成牛58頭・
耳標くをつけられ、体重測定と薬剤散布を受けた牛は、職員に追い立てられながら、牧草が茂る柵の中へ入った。
同牧場では今月20日までに、繁殖牛を含む約300頭を放牧する。
県の調査では、牧草1キロ当たり910ベクレルの放射性セシウムが検出された。
農水省の乳牛や肉牛に与える資料の暫定規制値(300ベクレル)を上回ったが、育成牛などの規制値(5000ベクレル)は下回った。
県畜産復興課は「今後も調査を継続し、数値があがれば放牧の中止を指導するが、推移をみる限り大丈夫だろう」との見方を示している。  (5月11日読売新聞栃木版より)


↓育成牛・繁殖牛・種雄牛は放牧して大丈夫と書いてあるけど、なんか嫌だね。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/documents/bokusou-taiou0502.pdf
519可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:38:24.72 ID:c7FRMf8Q0
マスコミって結局は視聴率が命なのかな
デモの様子も最初は報道しなくて、ネットでも叩かれていたけど
視聴者(国民)に脱原発派が多くなるに従って報道するよになったし。
東電・政府叩きにしても。
意外にソフトハゲ様の影響も大きいのかな?
520可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:39:01.08 ID:vy7EYmxb0
>>512
気持ち的にはね、わかるけど。
東電がそれだけひどいことをしたってこと。
そこで生活するにはなんらかの経済活動が必要になり、流通が継続する。
人も物も出入りする。

国会で「同心円状の警戒区域は無意味ではないか?」という質問に対して「原発はいまだ不安定なので同心円状で妥当」と答えている。
あそこは、これからの事故も見据えての立ち入り禁止だよ。

521可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:40:08.23 ID:ixQdZ6Ua0
>>516
普通に考えると、
避難指示の地域住民向けでは。
522可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:41:25.72 ID:Bp8yVSH20
>>511
電子蚊取り器ならぬ
原子殺戮器みたいだな
もくもくと
523可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:41:41.34 ID:rSXEOMnk0
GW後半くらいから産地シャッフル販売をやめたスーパーが増えてきてない?
4月下旬あたりは、一つのスペースにあらゆる産地の物をまとめていたり、
POPに複数の産地を書いておきながら、箱は関東だったり。
北陸と関西から取り寄せた野菜を冷凍保存していたから、
そのカオスな期間は店舗で野菜を買う事なくしのげたけど酷いなと思ったよ。

複数のスーパーに寄ってみたけど、西日本の野菜が増えているし、
JAテープとか産地が書かれた箱とか西日本産を強調する売り方になっていた。
ちなみに関東の野菜は地元の野菜だけは売っているけど、他都県のものや東北の野菜は置いてなかった。
シャッフル・ロシアンルーレットによって客の不信を招き、全体の売り上げが下がってしまったんだろうね。
肉類も牛・豚・鶏と全体的に売れ残っていた。
姑息な手で消費者を欺くような真似をすれば、全体の売り上げが落ち込むんだなと思ったよ。

「疑わしい物は買わない」を貫けば、小売や生産者が考え直す状況になっていくんじゃないかな。
524可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:42:41.38 ID:601tHsEi0
>>516
うちは子供いないからそもそもダメだけど、それうらやましい。
スリとか日本とは別の所に気をはらなきゃいけなくなるだろうけど、
それ行ける人にはちょっとした長期バカンスのつもりで羽をのばして貰いたい。
525可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:45:14.88 ID:46nz/KKQ0
>>523
どこのスーパーで買い物しているのかわからないですが
地震のあとは品薄になっていたので、ひとつの産地でたくさんの量を確保する
っていうことは、どこもなかなかできていなかったと思います
天候不順で野菜不足になったときとおなじです
あと、箱を見て野菜を買っているとしたら、簡単にだまされるよ
526可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:46:07.29 ID:+eKWV5M20
白菜が茨城産なのはいつものことだけど
今日一気にほかの野菜の北関東率が上がっていた
しかもキュウリ18円/g、ネギ一本48円って初めて見る底値
地元産や西日本産のもの同じ店で選べるので私は手は出さないけど
知らない人は買ってしまうよな〜ここは関係ないと思ってるだろうし
527可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:46:22.75 ID:601tHsEi0
>>519
広告費で保ってる訳だからそれを見てくれる視聴者が居なくなったらおしまいだもんね。
うちも未だブラウン管でどれにするか検討中だったけど、節電もあってテレビつけてないし
どうせ大した報道もしてないしでテレビいらないかもって結論に至りつつある。
知りたい事が知れないテレビなんかあっても意味ないし。
528可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:46:30.96 ID:46nz/KKQ0
>>509
普通は「湯気だと思う」のだと思いますが、、、
529可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:47:37.29 ID:rfkBSKyz0
放射性物質で汚染された地域に住む母子だから、栃木の北部なら条件を
満たしているのでは。
何人受け入れにしているのか知らないけど、応募するだけはしてみた方が
いいと思うな。
人数の集まり次第になるだろうけど、受け入れられる可能性は十分あると思う。

栃木は牧草の汚染濃度が高いのに、放牧されちゃうのか…
皇室の食料庫である御料牧場はこれからも皇室の食料庫として使うのかどうかが
気になる。
多分もう使うことはないと思うんだけど、そういうことは発表されないよね。。
530可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:47:59.51 ID:601tHsEi0
>>528
8日の黒煙見た?あれどう見ても湯気じゃないよ。
531可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:49:30.73 ID:0xB85gXB0
>>526
でも、その店は良心的なんじゃない?
北関東産でも、安ければ構わないと思う人が買うのだし。
産地偽装をされるより良いと思うよ。
532可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:49:40.77 ID:46nz/KKQ0
>>530
継続してもくもく出ているのは湯気ですよね?
533可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:51:09.83 ID:46nz/KKQ0
>>531
安全で安いものが買えるのなら買うとおもいますよ
他地域産は放射能汚染は少ないでしょうが
他の汚染がないという保証もないと思いますから
534可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:51:47.95 ID:rfkBSKyz0
>>532
湯気っていう表現だとほんわかするけど、放射性物質をたっぷり含んだ水蒸気だよね。
あの黒煙はどこかが燃えたんだろうけど、どこが燃えてたんだろう。
東電によるとわからないらしいけど。
535可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:51:54.12 ID:PDOMQqCf0
>>532
湯気だとしても「核燃料」が入った貯水プールからでてるんでしょ
536可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:52:14.94 ID:BfO93Qhz0
原子殺戮器です。一本で数年取り替えなし。
537可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:54:51.42 ID:yT+Ra2VC0
買った野菜を食べてもただちに体調を崩すわけじゃないから怖いんだよね。
少なくとも子供には少しでも安全な食材をと思うわけで、気休めだけど産地を選ぶ。
でも、うち外食もするしコンビニでも買うから徹底して防御するのは無理だ。
538可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:55:06.88 ID:UndeUnM/O
あの黒い煙の正体が何なのかわからないと昨日今日の雨も相当ヤバイよね…。
昨日報捨でモナ夫出てきて原発の1〜4号機の現状を説明してたけど煙なんて一言も言わなかったし。
539可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:55:38.61 ID:rSXEOMnk0
>>525
3月中は全体的な品薄だったけど、4月に入ってから、
普通に並ぶようになっていて、産地ごとに陳列されていました。
ところが、下旬になったら一つのスペースにミックス陳列。
POPに産地が書かれているけで、JAテープが貼られていない産地が分らない野菜がゴロゴロ。

自分は関西と北陸から取り寄せた食品を冷凍保存していたので買ってないけど、
西からの便で届いた事を強調するように、あえて荷札とか見せているんですよ。
それだけも違うなと思いましたね。
野菜の取り寄せは続けるけど、消費者の意思表示って大事なと思いました。
540可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:59:20.92 ID:583YTmvN0
産地もナニナニ県だけではなくて、市町村名まで書いてあるといいなといつも思う。
都道府県によっては広くて、原発からの距離に差が出るから。
541可愛い奥様:2011/05/11(水) 15:59:39.77 ID:vy7EYmxb0
>>530
見たよ。
たしかに黒く見えたけど、その後ガイガー上がってないよね。
3号機フランジからの黒煙じゃないかって人がいたけど。
東電公式発表は「不明」
542可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:00:08.07 ID:ixQdZ6Ua0
8日のTBS映像見たけど、あれは黒煙じゃないでしょ。
一瞬そう見えなくはないけど、単に、逆光状態で影になってただけだよ。
黒煙黒煙言ってる人が多くてビックリしたわ。
543可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:00:56.43 ID:OuSTl5E00
544可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:01:40.78 ID:BfO93Qhz0
事態が悪化することを密かにワクワクしている人がいるよね・・・・
545可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:02:12.69 ID:ZsmKFbNc0
東北ですでに原爆症の初期段階である下痢が始まってるらしい。
肥田先生のスピーチ参照。
http://www.youtube.com/watch?v=tCV3beH_IWI
93歳だから言葉はアレな部分もあるけど、
この秋〜来春までにどんどん患者が出始めるとおっしゃってるね。

怖い。
546可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:04:13.29 ID:nWIZvy900
>>543
楽しそうだな・・
547可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:04:35.25 ID:byOV8Gh4O
>>526
キュウリは今安値
ネギは今の茨城産は少ない筈だけど、安価なら昨冬の残りの抽台物でしょ
安い理由は放射線()とは別にある
548可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:06:15.94 ID:vy7EYmxb0
>>540
賛成!
なんかまとめてドン!みたいなことやってことごとく失敗してる千葉県は特にやって欲しい
549可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:09:25.85 ID:/ONE5DVB0
せやな
550可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:10:03.84 ID:byOV8Gh4O
>>545
福島浜通り中通り以外の東北でそんな影響出てるんなら、茨城はもっと酷いだろw
551可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:10:40.82 ID:jaJ/8tsRO
こんにちンコ^^
552可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:10:49.14 ID:dx8Xbi+r0
だいじょうゔぃ!
553可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:11:06.89 ID:kwUrTw480
確かにあんなに那須にご静養に行かれていた
皇室ご一家が今後はもう那須は封印されるでしょうし。
今はどこの産地の食材を召し上がってるのかは
公表される事もないでしょうね。
ただ、関東がこれ程までも汚染地域になるとは
予想もしていなかった。
554可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:11:09.16 ID:d1noZwgI0
こんにちはクソババア共
555可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:12:29.08 ID:+eKWV5M20
>>531
この辺はけっこう離れてるので汚染とか全く気にしていない人だらけ
あれだけ安かったらさぞかし売れるだろうな〜と思うのよ
いちいち産地なんか見ていないから
地元産のキュウリ3本百円が高く見えてしまうほどの安さは
逆におかしいと思わないといけないのね
556可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:12:35.38 ID:4qhajkUz0
死ねくそばばぁ
557可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:13:45.29 ID:x5NIEfIL0
>>553
最近2chの住人になられたのでは?2chでは、3月11日の時点で想定していましたよ。
558可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:13:46.65 ID:GZ2zDz0gO
横須賀住み。原発爆発して在日外国人の退避命令でてた頃、米軍でも屋外活動控えろとかエアコン使うなていうお触れが出て街やホームセンターなどで外国人の姿はあまり見なかった。
3月終わりから徐々に外国人の姿が増え始め、いまでは数多く姿をみかける。
今はそれほど心配してない。
559可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:13:58.93 ID:yT+Ra2VC0
8日の黒煙って深夜の未明のだよね。

どこかの掲示板で見て保存していた8日AM1時頃のTBSライブカメラの画像
http://yfrog.com/z/hszk9fej
560可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:14:53.60 ID:601tHsEi0
>>542
その見た映像ってこれ?ttp://www.youtube.com/watch?v=ukxCyzvafl0
これでは黒煙ほぼ見えないけど、8日に色んな所であげられてた画像はこんなもんじゃなかったんだよ。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201105/09/14/e0171614_9531584.jpg
これだとわかりやすいかな?特に1時26~28分あたり
一時建物が見えなくなる程の煙だったんだよ。湯気と違っていやに低空に広がるし。
というか地面のあたりから広がって行った感じだったよ。いつものもくもくは建物上部から出てるのに。
561可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:16:07.24 ID:r+g4e7530
東北の漁師をスタジオに読んで魚料理つくって
みんなで食べて強力にあの辺りの魚を食べるアピールをしてた@NHK

朝の番組ですごい特集の組み方。
ここまでするって・・・そのうち記録映画に残っちゃうよ。
「あの頃の日本人は無知でした」とかナレーション入って。
562可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:18:40.53 ID:+eKWV5M20
>>547
石川県でわざわざ去年の茨城のネギを売らなくてもね
去年の県内産がいっぱいあると思うんだけど
茨城産ってこの辺じゃレンコンくらいだったし
563可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:19:37.96 ID:+y2RS4caO
20年後とか海外のドキュメンタリー番組で食物被害もまとめられたりしてね
未だに収束はしていないとか言われそう
564可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:19:58.93 ID:601tHsEi0
>>561
そういうの大抵おいしいおいしい言ってるけど、だから味は変わらないんだってば…と思うよね。
味が変わらないからわからない、怖い訳で。むしろちょっと苦みがあったりした方がよっぽどマシ。
565可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:20:31.29 ID:QIp4IPPm0
ブルータスお前は駄目だ
566可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:22:30.82 ID:k3+JlcOkO
TBSでアメリカ原発
567可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:25:27.16 ID:0xB85gXB0
>>561
なんか、テロ政府の指示で番組作りをしているような気がする。
こういうやり方で、情弱な日本人は放射能なんて食に大した影響がないんだって
洗脳されて、汚染食品を口に入れさせられているんだよね。
568可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:25:39.33 ID:waIuK/HI0
実際に「チェルノブイリでの子供たちの被害は汚染された牛乳などを政府がシャットアウトせず、
またその害を良く知らない親たちが与え続けたから」と言われているよね。
逆にポーランドで被害がかなり食い止められたのは政府が基準値をしっかり低いまま守り、
汚染されてない地域から食物を輸入して食べさせたからだとも。

そうすると日本などは20年後に「日本で子供たちの被害が多かったのは
事故直後に政府が基準値を大幅に引き上げた上に、
汚染された食物を積極的に流通させたから」と言われるのだろう。
569可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:27:53.09 ID:tfdKUYQX0
>561
でも全てのタレントが嫌そうに食べていた。室生佑月は「基準値以下なので安心って言ってないで、
何ベクレルなのか書いてくれ」と言っていた。
570可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:28:33.26 ID:2KnQvd58O
>>543
うわあ恥ずかしい。下品なデモ。もしこんなのがBBCとかに流れたら世界の笑い者だ。
ドイツの真面目なデモとは違いすぎる。
ドイツ南西部バーデン・ビュルテンベルク(Baden-Wuerttemberg)州議会選を
翌日に控えた26日、各地で原子力発電所に反対する大規模なデモが行われ、
推計20万人が参加した。

デモはベルリン(Berlin)、ハンブルク(Hamburg)、ケルン(Cologne)、
ミュンヘン(Munich)の主要4都市で行われ、主催者の1人は25万人がデモに
参加したと述べた。
バーデン・ビュルテンベルク州議会選では、原発の是非が主要な論点になると
みられる。

写真はベルリンで開かれたデモで、行進するデモ参加者(2011年3月26日撮影)。

ソース・写真は
http://www.afpbb.com/article/economy/2792777/7009210
BBCなど他サイトからの画像は
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/51857000/jpg/_51857108_011622955-1.jpg
http://www.demotix.com/sites/default/files/imagecache/large_610x456_scaled/photos/Nuclear-power-No-thanks-anti-nuclear-demo-Berlin_637092.jpg
http://www.demotix.com/sites/default/files/imagecache/large_610x456_scaled/photos/Nuclear-power-No-thanks-anti-nuclear-demo-Berlin_63721

571可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:29:42.55 ID:2KnQvd58O
167 七つの海の名無しさん 2011/04/04(月) 17:51:30.78 ID:iR7IAHuG
原発に関しては海外の方が盛んにデモをやってるぜ
アメリカも例外じゃない
マンハッタン近くに原発、NYでも不安の声
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110403-00000018-nnn-int

25万人で反原発のデモしても良いドイツ
ドイツで反原発25万人デモ 福島事故受け「停止を」
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270278.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270275.jpg ←プラカードに注目
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270273.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270272.jpg
572可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:29:49.84 ID:rSXEOMnk0
>>568
期間がどのくらいだったか忘れたけど、ポーランドは酪農も禁止したよね。
子供達にヨード剤も配布したし。
結果チェルノ周辺で子供達が甲状腺癌を発症する中、
ポーランドでの発症は殆ど無かったという記述を見た事ある。
573可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:31:53.10 ID:Z+8pyBl60
「原子力?おことわり」のマーク良いなw
574可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:32:04.01 ID:Dlx8qChn0
遅いなんて事は無い、これからでもどうにでもなる
575可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:37:01.03 ID:+y2RS4caO
自衛することで少しでも子供や孫とかに影響がでない様にできるなら
やれることをやった方がいいよ
野放図にしてて白血病とかの病気持ちになったら後悔してもし足りなくなるし
576可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:37:48.60 ID:EPCp3sEe0
茨城の野菜が沢山出回っているのは当然なのよ
生産量がそもそも多いし 
本来ならむしろ茨城産を選ぶくらい優秀な産地なんだもの
http://www.maff.go.jp/kanto/kids/prefecture/ibaraki.html
本当に残念なことだわ
577可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:38:35.75 ID:2KnQvd58O
>>573
みどりの風船と、原子力おことわりプラカード、まともそうな服装の人々ってだけで可愛い。
日本の特殊な痛い集まりで周りを引かせる集団とはえらい違いだ。
ドイツはデモが自然体すぎてほのぼの。
黄色と緑でテーマカラーを色合わせてるのもスマートだし、何より人数が圧倒的。
578可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:38:59.24 ID:rfkBSKyz0
>>545
今途中まで見てるけど、このじいちゃん、頭がしっかりしていて理論整然、かくしゃくしてて
実にかっこいい。
戦争に負けて日本はアメリカの成すがまま、言うなりになるしかなく、核兵器の副産物と
して無駄なく利用しようとしたことから原発が始まり、日本は押し付けられ、喜んでそれに
乗ったことからこの不幸な現状があるってところに、コクンコクン首をたてにふっちゃった。
579可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:39:14.10 ID:eWisyk3fO
何十年後かの日本でもし被害が少なく(そう願う)すんで、
その原因にネットを通じた情報収集の効果があったのなら、
ちゃんと検証してほしいですね
人知れぬ企業努力でもいいけど
高い基準値で大丈夫、放射能は安全キャンペーンにデータが使われませんように
580可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:39:30.42 ID:UEMEQV7u0
ちなみに、ポーランドの野生キノコに今含まれる放射線量は、今から2週間前(つまり3月末)の
福島周辺の値に比べても4倍ほど高いのだという。

これから蓄積していくんだね。

581可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:40:31.92 ID:vy7EYmxb0
>>577
なににあこがれてるんだw
582可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:40:58.36 ID:uIi7d7am0
◆速報

神奈川県「足柄茶」が放射線基準値超 

南足柄市産「足柄茶」から暫定基準値超える放射性セシウム検出と神奈川県、出荷自粛と自主回収へ。 2011/05/11 15:43 【共同通信】
583可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:42:01.35 ID:ZsmKFbNc0
ぎゃー;まじかあ。
584可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:43:02.43 ID:2KnQvd58O
585可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:43:18.58 ID:UHy4buxh0
>>577
ドイツの環境団体も、学生運動崩れの過激な人がリーダーというのが多いんだが。
586可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:43:49.60 ID:N5xfEH38P
>>582
出たね。
数値を知りたいな。
狭山茶もアウトだろう。
静岡茶は、静岡西部だったらまだなんとかセーフかな?
587可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:45:47.78 ID:vy7EYmxb0
>>584
やりなよ
参加するから
588可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:45:51.26 ID:rfkBSKyz0
>>577
統一性があって、カラーが決まってるのが可愛いよね。
センスある。
589可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:45:54.60 ID:Gp3Y0yEy0
小奇麗な見栄や体裁が何よりも大事で小汚い本質はわりとどうでもいい日本だし
目には見えないわすぐに人体への悪影響は出ないわなそんな物質がいくら空中から降り注ごうが企業も気にならんのでしょう・・・
気にしたら他のライバル企業に負けてしまうし・・・
590可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:46:03.20 ID:2KnQvd58O
591可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:46:15.07 ID:c0uHxyGI0
>>582
茶葉からもセシウム出たんだね。
きちんと検査としてくれるのはいいことだね。
でも暫定基準値ってべらぼうに高い数値だけど
いつまでだろう。
592可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:47:09.29 ID:rSXEOMnk0
>>580
ポーランドでその状況なんだ...
今後の日本の農業は根本的な対策を考えていかないと大変だねorz
593可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:47:20.38 ID:OYy0Y5Iv0
>>591
暫定基準値以上のセシウムか。
洗うことも出来ないそのまま飲むから、セシウム茶かorz
はぁー。
594可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:47:45.52 ID:EPCp3sEe0
>>582
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110511/dst11051116400046-n1.htm
>県によると、南足柄市の生茶から1キログラム当たり550〜570ベクレル(基準値同500ベクレル)の
>放射性セシウムを検出。放射性ヨウ素は検出されなかった。
>今年収穫された足柄茶は、6日に出荷が始まったばかりだった。

ヨウ素は半減期のおかげかしらね
にしてもすごい値 神奈川まで・・・
595可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:48:59.08 ID:cE9nPOs10
暫定基準値っていつまで
596可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:49:45.16 ID:rfkBSKyz0
ドイツはデモやりなれてるってのがあって、さっさとまとまりやすいのかも。
日本でもデモをやる時はカラーやプラカードを統一するだけで、かなりまとまってスマートに
見えると思う。まとまってた方がインパクト出るしね。
597可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:50:17.19 ID:eWisyk3fO
茶葉を食べる地域もあるよね…
598可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:51:07.53 ID:vy7EYmxb0
>>590
普通な人だってバカまるだし

599可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:51:12.80 ID:ZvN9cV9K0
>>585
>学生運動崩れの過激な人がリーダー

そういう人もいないとデモが実行できないとオモ
600可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:51:16.26 ID:8UWuZ/dq0
何人かが実際に内部被曝こじらせて死んで
学者がおかしいじゃないかと騒ぎ出す頃まで暫定は暫定です
601可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:52:07.76 ID:lQjpIldbO
天神のデモに半裸の人がいるのはなんで?!
ハロウィンやドラァグクイーンのパレードとかと勘違いしてんのかね?
602可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:53:47.50 ID:EtMTKFu70
vy7EYmxb0さんはなんで毒づいてばっかりなんですか?
抽出したらケチつけがほとんどなんだけど。
603可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:54:23.00 ID:rfkBSKyz0
神奈川のお茶がこんなに汚染されてるんだったら、すぐ隣の静岡もかなり汚染されているんじゃ…
いつも静岡の無農薬茶を取り寄せてて愛飲してるんだけど、どうしよう。。
604可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:55:05.56 ID:vy7EYmxb0
>>600
日本の暫定って文句が出るまで延々続くよねー
605可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:55:52.77 ID:2KnQvd58O
606可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:56:25.15 ID:k5kOyIXb0
健康になるための食品でかえって寿命縮める時代が来るとは・・・・健康食品会社は東電を訴えてもいいレベルw
東電が先手打って電気供給ストップのデモンストレーションやったから企業はびびってうごかないかな
607可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:57:02.06 ID:ZsmKFbNc0
ちょw暫定基準値でぐぐってたらw
http://hiwihhi.com/tsunkuboy/status/63718410567159809
608可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:57:47.37 ID:2KnQvd58O
>>596
ドイツって他のヨーロッパやアメリカとかに比べて、
あんまりデモの無い国で、こういうことは珍しいらしい。
609可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:58:29.40 ID:c0uHxyGI0
農家の人を補償しようと思ったら本当に大変そう。
あまりに汚染が広すぎる。
福島は原発があるから想像できたにせよ、
神奈川や静岡までなんて。
610可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:58:50.16 ID:EPCp3sEe0
>>603
箱根が遮ってくれたことを期待したいわ
611可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:59:13.28 ID:601tHsEi0
>>570
海外のデモでもフェイスペイントしてたりハロウィンみたいに仮装してる人たちもいるよ。
それより圧倒的に普通の格好した人が多いってだけで。
普通の格好したあなたが参加すればそれだけ変な人の割合は薄まるんじゃないの?
確かに単に騒ぎたいだけみたいな人はどうかと思うけど、デモの時ですら一番気になるのが
「他人の目」「世間体」な人な方がどうかしてると思うよ。
そういう人が今立ち上がってる人を「恥ずかしい」とか言うから余計普通の人が参加しにくいんじゃん。
普通の人が参加しにくい土壌を作っちゃってるのは変な格好の人もあなたも同罪に思えるけど。
612可愛い奥様:2011/05/11(水) 16:59:47.62 ID:rfkBSKyz0
>>608
そうなんだ。
この綺麗なまとまりからやりなれてるのかと思ってた。
しっかり計画をたてて、みんなで考えて一斉行動したんだね。
デモが綺麗。
深い緑色がいいね。落ち着く。
613可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:00:06.43 ID:+y2RS4caO
神奈川もとは…
614可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:00:13.17 ID:waIuK/HI0
お茶でこの値…関東地区の農作物を排除してきて良かったと思う奥様が多いに違いない
615可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:00:33.33 ID:c0uHxyGI0
>>607
ちょwつんくw
お子様もいるし気になるのは芸能人も同じなんだね。
616可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:01:51.95 ID:vy7EYmxb0
>>602
デモの話でスタイリッシュとかファッショナブルとか統一感とかカラーとかどーでもいーのよw

そんで、イデオロギー、プロ市民、ウヨサヨのお話でしょ。
普通の人なんてよくわからない基準、バカじゃないかとおもうわ。


617可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:03:45.39 ID:rfkBSKyz0
>>610
うん。そして静岡のお茶も調べて欲しい。
うちはお茶のぱっぱも食べてるんだよね。。
618可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:04:18.40 ID:2KnQvd58O
>>611
切羽つまった日本でハロウィンみたいなデモとかTPO考えれ。普段の平和な日本とは違う。
海外からも悲惨な災害で、たくさん募金を貰ってる非常時ってことを考えれ。
しかも、現在チェルノブイリで、今まさに海外に放射能を撒き散らしてる
(放射性物質付きの品物を輸出したりハワイに到達したり)
国の内部で、半裸お祭りデモがあったら神経逆撫で、どんびき。
619可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:05:03.03 ID:c0uHxyGI0
茶葉がアウトなんて痛いわ。
セシウム高すぎる
620可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:06:58.77 ID:W+jOqVCV0
お茶・・・・。(・・;)やばい。もう何も食べるものない気がしてきた。
首都圏って茨城群馬埼玉千葉の野菜ばっかりで
せめて 静岡って思ってたのに無理じゃないですか。

今更、ヨウ素剤ゲット。もう使うときないかな?
注意書きみると非常時に使用のことってある。しかも非常時とは
原子力発電所が爆発したときって。
アメリカって、スリーマイルがあったから当たり前の表記なのかしら。
621可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:07:40.54 ID:ZsmKFbNc0
あまりお目にかからないけど、静岡茶のペットボトルもダメだね。
622可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:08:29.43 ID:zW82wUxi0
ほんと綺麗なデモですね
日本のはちょっと
623可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:10:52.72 ID:hgsTAoo/0
ホットスポットスレでは、山のふもとは
山に遮られて落下した放射性物質で意外と濃度高くなるんじゃないかと言われてたので
やっぱりなーという感じだ。
箱根の山の向こうには届いてないことを願うわ。
624可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:13:18.38 ID:601tHsEi0
>>618
どうにか周りに知らしめたいって思って目立つ格好をしよう=アレになっちゃった訳でしょ?
水着の人は何で?と思うけど、その他の人だって普段の格好のままの人も中にはいるじゃん。
水着の人だってあれで「お?」と思って目を留めた人居ると思うよ。
ここでグダグダ言ってるあなたよりも変なデモでも立ち上がった人の方がよっぽどマシだよ。
そんなに今のデモに納得いかないならあなたがまともなデモやればいいのに。
625可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:14:04.58 ID:ZsmKFbNc0
いまニュースで都内にある鳥取のアンテナショップを紹介してたんだけど、
なぜか被災地応援フェアとしてレジ脇に茨城産のメロンを置いていた…。
今後、宮城や福島産のものも取り扱っていく予定だそう。
本末転倒。
間違って買い求める人がいそう。
626可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:15:04.89 ID:OYy0Y5Iv0
>>625
はっ?それアンテナショップじゃないじゃん!
627可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:18:23.70 ID:b5zsSC2b0
>>603
我が家は静岡どころか、三重・京都も買い控えています>お茶
専門店に行ってあれこれ選ぶ楽しみを持ったと思うようにしてます。
定番のもの以外もきっと美味しいよ。
628可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:18:29.57 ID:2KnQvd58O
>>624
そうだね。水着の人や場違いな仮装の人がちょっと受かれて勘違いしちゃったんだろうね。
気持ちはえらいよ。私はデモ主宰する力は無いけど参加したい気持ちはあるから、
半裸天神より名古屋のデモみたいな、ソフトな感じのエプロンデモがあれば一緒に歩くよ。
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270278.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270275.jpg 
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270273.jpg
http://www.asahi.com/international/update/0328/images/TKY201103270272.jpg

天神
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1305084162911.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1305084037212.jpg
http://img.wazamono.jp/touring9/src/1305084200209.jpg
629可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:18:31.48 ID:c0uHxyGI0
山のふもとは降下してそうだよね。
風の流れ的に。
茶畑って段々畑で山にあるイメージ。
630可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:20:22.76 ID:IAjijlGV0
雨の中マスクせずに歩いたら
鉄の匂いのする痰が絶え間なく出てくる
同じような人いたら出しちゃった方がいいよ
肺からの放射性物質を出してることだから
631可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:21:07.23 ID:/58Bat8o0
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110510/bdy11051009460001-n1.htm

神奈川のお茶の話題が出たので。 
632可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:22:08.38 ID:c7FRMf8Q0
>>625
いままで店頭にあるものを何も疑いもせず買っていた人は
放射能であろうと買うんだろうねw

>>607 つんくw なかなかやるねw 
633可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:22:21.69 ID:WWAHsyyu0
日本は超ダメ人間
東日本大震災の影響で倒産した企業が4月末で66社に上ることが帝国データバンクの調べで分かった。阪神大震災の3倍のペースで急増。
震災不況という2次災害について一橋大学の小黒一正准教授はこう語る。
「このままだと日本の財政は2020年までに危機的な状況を迎えます。国債が暴落し日本の経済全体に深刻な影響を与えることになるでしょう」

日本は1965年以降、ほぼ毎年、赤字国債を発行し借金を積み上げてきた。
国の借金総額は2011年度末で997兆円に達する見込み。
「家計に置き換えたら月収40万円世帯が37万円の借金をし月77万円レベルの生活をしているのと同じことです」(小黒氏)
こんな暮らしを続けたら借金は膨らみ毎月の返済も厳しくなる。この国は実は多重債務の超ダメ人間なのである。

日本の国債は、8割を国内の銀行や保険会社が持っている。
「このままだと20年までに借金が日本人の貯金の総額を超えてしまう。そうなると金融機関がこれ以上国債を買えなくなる。
それをきっかけに日本経済が一気に破綻してしまう可能性があるのです」(小黒氏)
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/09/4499/
634可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:23:48.76 ID:IAjijlGV0
さて、明日は震災前のお茶を買いだめしよう
635可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:24:15.14 ID:un8Zr9n80
関東でお腹壊している人いますか?
夫婦でお腹を壊していて主人が心配になっていて
私は壊したり、治ったりの繰り返しです
情報を教えてください
こちらは東京です
636可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:24:46.93 ID:6/GuPQiR0
>>572
土壌や大気が汚染されていても、なんとかできるってことだね。
637可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:26:32.04 ID:AaV9WVm10
お茶・・・
毎日静岡県菊川市のお茶を毎日飲んでるのに・・・

最初の一杯目だけお湯注いで捨てたらあとは大丈夫とかないかな・・・ないだろうな・・・orz

東電!茶畑と野菜畑を返せ!!!
638可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:26:40.00 ID:EPCp3sEe0
>>631
ストロンチウムについてはなるほどだけど
セシウムはどなんでしょうね TT
639可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:26:43.22 ID:lJeZ99zN0
>>569
この映像ない?
640可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:26:56.93 ID:c0uHxyGI0
>>572
国主導でそういうこと決められるってすごい。
641可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:28:27.93 ID:jLFDB5tg0
葉っぱに降り積もった場所はいまだに数値高いって言うし
お茶っ葉はもろだね。
うちは徳島のドクダミ茶飲んでるけど。
642可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:28:55.43 ID:ZsmKFbNc0
>>635
都内ならストレス性じゃないでしょうか。
私がそうでした。
ここを覗いてらっしゃるので、ちゃんと気をつけてらっしゃるがゆえのストレスでは?
急性なものではないはずなので、気を楽に!
ただあまり続くと年単位でクセになるようなので、お医者さんへ!
643可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:29:10.66 ID:6ASZwSnv0
神経質と言われても、カブやタケノコから数値が出れば不安になるよねえ。
644可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:29:17.53 ID:mF5/AmN70
なんつーか、5月11日がもんじゅちゃんの鉄くず引き上げ
リトライの日らしいけど日にちずらして欲しいわ。
なんか11日って不吉なことばっかり起こるじゃん。
645可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:30:28.01 ID:yMoH7+Sc0
やっぱりお茶でちゃったわ…。
葉から吸収したのでしょうね。
次は静岡産…って、静岡は検査計画すら提出してなかったわね。
646可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:30:55.81 ID:/hm3PlWz0

なんで、水道からはセシウムが検出されないんだろうね。
不思議だなぁ。w

神奈川の「足柄茶」が基準値超え 県内産の農産物で初
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101000625.html
647可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:31:03.35 ID:lQjpIldbO
>>635
ノシ

でも…原発由来じゃないでしょ…と思います。

3月は12日から月末まで引きこもり、ミネ水、西日本野菜、マスク必携、いつも毎日拭き掃除の都内(ガイガー低め)に住んでいます。

3月末から、どうも壊してるな〜という感じです。
普通の時もありますが。
ただ、月曜日からすごい嘔吐下○。
幼児・夫は元気いっぱい。

自分ではストレスだと思ってます。
648可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:31:09.20 ID:/58Bat8o0
>>638
そうなんですよね。
でもお茶のカテキンは良い様なので参考になれば。
静岡って確かガン罹患率が低い県でしたし。
内部になるべく取り込まないだけでなく、排出が重要と考えています。
649可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:31:51.07 ID:2KnQvd58O
>>572
やっぱり乳製品の影響が大きいんだろうね。
汚された大地でとかで、ベラルーシとかの村の人は、
牛乳をガブガブ飲む食生活をしてるっぽかった。

日本の場合海に流してるから、牛乳以外も、魚をたくさん食べる食生活の人がどうなるかだ。
牛乳は水素爆発一週間で、牛乳に連鎖した事実は忘れない方がよい。
海に流してから、こうなごから放射性物質が出たのも早かった。
650可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:32:13.14 ID:c0uHxyGI0
>>644
もんじゅのリトライって6月だと思ってた。
今日だったとは。
失敗したら失敗と言うわけないし、
言ったら大阪・京都パニックになる。

いやならないか。
安心・安全キャンペーンで。
651可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:32:34.54 ID:pduKbAzj0
わかめやらお茶やら日本人らしい生活送ってれば勝手に防衛されてる
652可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:35:06.50 ID:rfkBSKyz0
>>627
今は買い置きしてるのがあるけど(いつもどさっと買う)、これが無くなったら私も
他のものを探すしかなさそう。
どうか静岡が無事でありますように。。
653可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:35:50.09 ID:c0uHxyGI0
日本は給食で牛乳でるしね。
汚染地域の牛乳は暫定基準値とか言ってないで
出荷しない方向で持って行ってくれたらずいぶん違っていたんだろうね。
654可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:35:52.67 ID:UndeUnM/O
関東で一番遠い神奈川でもついにきたか。お茶ニュースでも流したね。お茶飲めなくなるとキツいな。てか今の基準値を超えたってどれくらい汚染されているんだろう。
655可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:37:48.01 ID:6/GuPQiR0
沖縄茶飲もうぜ沖縄茶。
ハーブ系と言うか薬草系のすごい体に良さげなお茶がいっぱいじゃない。
656可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:38:00.76 ID:jLFDB5tg0
暫定基準値で死者でも出ない限り下がんないだろうなぁ
何かないと動かないから。
だから、ずっとこの基準値のままいくって事か
657可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:39:05.04 ID:c0uHxyGI0
お茶とせんべいの組み合わせでほっこりすることにも
産地やらなにやら気を遣いながらになるんだ。
カテキンって排出にもいいんだね。
静岡以外で茶畑ってどこかしら。
658可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:39:14.44 ID:fHoeGSbC0
お茶大好きで毎日必須なのに、やっぱり汚染でた
もう東電かんべんして欲しい。何万人不幸にすれば気が済むんだよ・・
659可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:41:40.71 ID:3cpI7Qod0
3月には小金井市で雑草のハコベからセシウム900bq出たっていうのも
どこかに書いてあったから、東京・神奈川も結構降っているんだね。

>>635
ストレスかミネ水が合わないかかな。
660可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:41:48.02 ID:c0uHxyGI0
暫定基準値とか厳しくして補償してくらたら
とりあえず出回らないと思うんだけど
お茶はきつい。
661可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:42:04.87 ID:2KnQvd58O
>>653
先人に見習えば、牛乳を避けるだけでだいぶ違うと思う。
問題は米や魚だ。
ロシアはじゃがいもがパンと同列の主食みたいな食べられ方をしてて、
じゃがいもは放射性物質は吸収しにくい野菜だって。
662可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:42:18.12 ID:/58Bat8o0
>>657
ふくいちから一番離れているところ基準だと知覧茶が有名でしょうか。
663可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:44:12.57 ID:TVQFzk220
「足柄茶」が放射線基準値超 

南足柄市産「足柄茶」から暫定基準値超える放射性セシウム検出と神奈川県、出荷自粛と自主回収へ。
2011/05/11 15:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

静岡県は3週間以上も1検体も調べてなくて、モニタリングする予定ないらしい
もし良かったら、みなも下記のフォームからも検査の要望送ってくれないか。
https://www.pref.shizuoka.jp/governor/mailbox.html
664可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:44:34.23 ID:0K4gKD1i0
南足柄まで来てんだ・・・ 関東全域ってことだわな
665可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:45:32.75 ID:uVD7m1u40
私も今知覧を思い出したところですw
666可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:46:18.39 ID:c0uHxyGI0
>>661
やはり重要なのは牛乳なんだ。
すぐにヨウ素やセシウム出てたしね。
牧草や土壌がだめならずっと出続けるだろうし。
667可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:46:56.90 ID:6/GuPQiR0
全国線量マップはある程度参考になるな。
赤くなったとこやいつまでも数値が下がらなかった場所の物は念のため避けてたが…

でも、ばら撒きやられちゃったらもうね…
668可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:49:10.77 ID:F9z42A0MO
>>658
改めて、一民間企業がここまで日本をめちゃくちゃにするってすごいことだよなぁと思った…。

莫大な賠償が必要なのに、半減とはいえ賞与出して
あとは国民負担でよろしくなんて本当に理解に苦しむ。
669可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:50:07.61 ID:jLFDB5tg0
3号機取水口付近、放射性物質含む水流出かって。
もう、どーにもこーにもならんじゃないですか。
それに台風来たら、もう汚染水は海でしょ。
あ〜あ、どうにかなりませんかねぇ。
あつ〜い、お茶飲みながら寿司食べたかったです。
670可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:50:14.36 ID:+eKWV5M20
>>650
来月ですよ
一昨日だったか地元のニュースで
福井が「GO決定!!」の許可を出したと言ってた
何かあったらここもただじゃすまないよ…
671可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:50:47.88 ID:hiDO/AF70
山に遮られたと言うことは当面人間サイドの「都市」は助かったとも言えるが
生態系にもろ降りかかっていると言うことでもあり、長期的には恐ろしい気がする。。
672 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/11(水) 17:51:17.38 ID:z46/lTZyO
放射性物質って色も臭いもないって言うけど、2ちゃんではケミカル臭があると言われてたよね
岐阜県なんだけど、昨日今日と雨がにおう
しばらく外にいると気にならないけど、
中から外に出るとムワッと金属というか、塩素というか、変な臭いを感じる
673可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:54:00.72 ID:767NS9RX0
お茶、結構飲む人多いんだね。
私はもっぱら紅茶だわ。
茶葉の産地はスリランカかインドだけど、まぁ安全性は知らんw
でも世界のほとんどの生産量だし大丈夫かなと。
これ見ると熱海のほうまで届いてることは確かな気がする。
内容物が何かはわからんけど。

http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=214909609623640182246.0004a222823c8883a468a&ll=35.687697,139.751244&spn=0.139703,0.223846&z=12
674可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:56:31.17 ID:+y2RS4caO
一時的に食品の輸入量を増やしちゃダメなのかな
もちろん中国以外で
675可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:57:36.42 ID:nWIZvy900
三島辺りの数値は通常と変わらないんじゃ?
茶っぱはダイオキシンも溜まりやすいらしく
ダイオキシン問題の時も大打撃を受けたんだよね。
676可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:57:59.26 ID:UEMEQV7u0
もし他県で規制値以下のセシウムが出ても流通するよね。
もうペットボトルのお茶は買えないね。
事故以来、どこの水使ってるかわからないから、ペットボトルは水しか買っていないけれど。
すごいことになってきたね。

放射線技師の友達が、福島以外で引っ越さなきゃいけないレベルになったら
日本全国ダメだよといっていたのがようやくわかってきた。
677可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:58:11.18 ID:FJCKG7TQ0
多少の放射線なら武田先生も気にすることないって言ってる
(っていうか、むしろ歓迎すべきなのかな)
http://takedanet.com/2009/05/post_dbf8.html
インフルエンザとはなにか? (4)
678可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:59:00.01 ID:wk7m7ysl0
>>670 もんじゅ怖いね
ここで何かあったら、もう日本は口に入るもので安全なものは手に入らない
爆弾だらけだわ。
679可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:59:25.11 ID:FJCKG7TQ0
>>666
牛乳のヨウ素はもうとっくに下がり切っていますよ
680可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:01:16.22 ID:c0uHxyGI0
>>670
ありがとう。
来月か。
もんじゅもいやな位置にあるよね。
福井県には反原発な方、あまりいらっしゃらないのかしら。
選挙でもあの知事が当選だったし。
681可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:01:55.74 ID:fUbkGAUL0
那須の御料牧場のもの、避難所に差し入れられてたよ。
職員用お風呂も提供されてたらしい。
多分ミヤネヤでやってた。
682可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:03:25.69 ID:mF5/AmN70
>>650
ごめん、6月だったorz
683可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:03:29.80 ID:UndeUnM/O
私も胡麻煎餅と渋いお茶が大好きだっただけにショック大。
684可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:04:17.92 ID:c0uHxyGI0
>>679
そうだったヨウ素は下がってるんだよね
セシウムが長いんだった。

セメントからも放射線がでるわお茶や牛乳も安心して飲めないわ
数ヶ月前までは想像できなかったよ。
685可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:04:51.15 ID:vsOhthldO
>>672
都内で3号が爆発したころ、喉が異様にいたくて
金属臭さがあったよ
686可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:06:57.80 ID:uVD7m1u40
サツマイモと卵だっけ? 御料牧場のもの
687可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:07:52.41 ID:IAjijlGV0
石狩牛乳は大丈夫だと思いたいけど
688可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:08:58.56 ID:F11wIT+30
大分のみどり牛乳飲んだほうがいいかな
689可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:10:40.95 ID:mF5/AmN70
放射能自体に匂いはねーよwみたいな書き込みたまに見るけど
チェルノでは爆発後金属臭がしたって証言が多かったらしいね。
今でも付近では雨が降る前は金属臭がするとか。
まあ放射能だけじゃなくて色んな化学物質も飛び散ってるだろうから
ねーよww気のせいだろwとは言い切れないよね
690可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:11:09.08 ID:T10zHZ+wO
神奈川の茶葉が放射能汚染してるみたいだけど
今の季節は西からの風だし風向きってどうだったんだろ
数日前まで黄砂がひどかったよね
あの時に日本全国放射能測定すれば検出されるかも知れない
いま雨が降ってるから証拠がなくなったけど
放射能が原発のせいなのか黄砂のせいなのか調べて欲しい
691可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:11:12.62 ID:f2WXZZaV0
>>635
うちも主人がベランダ掃除をした日からおなかを壊して体調悪くしてます。心配ですよね。ちなみに神奈川県です。
692可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:12:00.17 ID:rfjUDH510
金属臭=放射線が鼻の嗅覚神経を傷つけるときの刺激
693可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:12:09.51 ID:byOV8Gh4O
>>661
日本人の場合、日常的に摂取する食品からの内部被曝の八割は魚介類由来だそうな
現在原乳からの検出放射性核種は激減しているから、そう心配は要らないかと
694可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:13:36.98 ID:jqSDlkd90
>>689
それ、放射線の臭いじゃなくて、
金属臭を感じることが一種の放射線障害だって読んだことあるんだけど
本当だろうか?
695可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:13:54.04 ID:rg0HYY/c0
わかる>>692
自分が以前に追突された時、一瞬焦げ臭い臭いがした。
これも神経刺激だね。
696可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:14:42.34 ID:4qy4XI+d0
早いうちに愛飲してたおーいお茶とは手を切ったわ!
筑邦の水出し緑茶美味しいけどこれどこ産かはわからん
でもこっちも一応お茶どころだし・・・
697可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:15:27.68 ID:TAloaEaj0
金属臭ってどんな感じなん?
嗅いだだけで金属!ってわかる感じなの?
698可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:15:42.82 ID:c0uHxyGI0
米や魚は日本食の中心だし
どうなるか心配。
米はセシウムとか高かったら安全な地域のお米と混ぜて販売とか
するのかしら。
699可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:15:45.46 ID:lcV7KPui0
【原発問題】3号機取水口付近から汚染水流出か 東電、近隣国に通報[5/11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305104240/
700可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:16:17.79 ID:+y2RS4caO
>>687
安全なのが全国に流通してるといいんだけど

北海道がこれからも安全であり続けるなら作物の生産力をあげて欲しい
東北や関東に出荷できるといくらか助かるはず
701可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:16:53.21 ID:N5xfEH38P
静岡のワサビはどうだろうなあ。
義妹の嫁ぎ先がワサビ屋なんだけど。
あーあ。
これじゃみかんも駄目だなあ。
702可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:18:35.18 ID:wk7m7ysl0
>>685 私も。あの時は寒かったから風邪かもって思ってた。
喉がずっと痛くて熱い感じ。
今もたまになるんだけど。で、咳もよく出る。
あまり外には出ないんだけど木造のホットスポット住民。やばいかもな〜
703可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:19:14.15 ID:N5xfEH38P
紅茶は今までずっと国産のものを買ってたけど
これからはケニア紅茶にシフトしよっと。
704可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:19:26.68 ID:byOV8Gh4O
>>698
米は余程土壌汚染の酷い地域でない限り、上白精米すれば問題無いレベルになる筈
稲刈りより先に、来月は各地で麦刈りの時期だから、発表数値に注目するつもり
705可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:19:28.15 ID:T10zHZ+wO
>>691
掃除した日は黄砂が飛んで来た後かどうか分かります?
放射能測定をしてたら黄砂から検出されたと
いう話があったので気になってる
706可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:19:39.45 ID:2KnQvd58O
>>689
一般人じゃなくて作業員が、原子炉の近くにいったら鉄の味を感じたって。
707可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:21:13.59 ID:c0uHxyGI0
>>701
わさびはお刺身になくてはならないもの。
わさびまで汚染されるなんて許せない。
みかんは愛媛じゃないの?
708可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:21:41.66 ID:wk7m7ysl0
>>706 あれだけ爆発して鉄骨むき出しになったら
それっぽい臭いもしそうだけど。
でも、分からないね。
709可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:21:43.89 ID:Blpy+QoN0
この間飛んできた黄砂のほうが 危険だと思いますが。
中国って国内で一体何回核実験やったんだろ?
つまり、黄砂には汚染物そのものがついている可能性大。
710可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:22:57.30 ID:F8its+lO0
711可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:23:45.83 ID:byOV8Gh4O
>>701
山葵は根菜だから平気じゃないかな
茎山葵は微妙だと思うけど
712可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:26:50.24 ID:c0uHxyGI0
愛媛県のホームページが大気浮遊塵や降下物について詳しく調べているよ。
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/kankyo.htm
黄砂がひどかったときは放射性物質の数値出てなかったけど
少しの検出でも発表している。
713可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:30:32.10 ID:fM/yw9Me0
>>691
私はベランダ掃除したら、手足がヒリヒリ赤くなり、爪にホクロできて膀胱炎になりました。
頑固なお通じだったのですが、このところ毎日あり、ちょっと下し気味です。
714可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:31:49.19 ID:Wy1ZFbKQ0
新茶が出たばかりなのにね。わさびもですか?この間その近くの蕎麦屋で
思いっきりすり下ろしたんだけど・・・。
715可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:33:25.86 ID:OlFVgZlMO
>>713
爪にホクロは今すぐ病院に行って調べた方がいいよ
716可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:34:56.77 ID:P+HMJ2Oe0
>>703
なんで突然ケニアw
ケニア紅茶はあんまり香りがないんだよね
っていうか国産の紅茶も香りも味も薄いけど
717可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:35:12.67 ID:zjg21dx00
爪のほくろで画像ggったらgkbrでした。
ほくろって怖いのね…結構爪にほくろって言ってる人多いけど大丈夫なのかな。
718可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:35:22.57 ID:Wy1ZFbKQ0
>>711
わさびは水のきれいな川べりということになってるから、もろに水かぶってるんじゃ?
719可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:36:36.94 ID:uVD7m1u40
何も気にしないで
お茶を入れて、お菓子やお煎餅食べて一休みすることって
ものすごく幸せなことだったんだね
720可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:37:12.20 ID:rfkBSKyz0
あぁもう食うものがどんどんなくなっていく。
お茶も魚も刺身も寿司も大好きなのに。
予想はしてたけど、汚染が早い、そして広範囲すぎる。
原発に憎しみがわく。
東電や政府、安全・保安員、原発推進してきたすべての団体や人間にも
激しい憎しみがわいてきてどうしようもない。
721可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:38:12.43 ID:UFnMKAYG0
食べ物の恨みは恐ろしいぞ、東電。
722可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:38:52.62 ID:Y5H+/1+G0
お茶は沸かしたのを冷まして、牛乳とかもポット型浄水器でろ過したらどうなるんだろうか?
としばしば考える。
今こそ有益な実験になるかもしれん。
誰か測定してちょ。
723可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:39:52.62 ID:IAjijlGV0
いっそのことすべての地域のくいもんが汚染されてから
日本国民は立ち上がるんじゃねーか
なまじっか安全な食品があるからまだ心に余裕あるんだ
724可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:41:50.63 ID:6/GuPQiR0
>>723
想像力をかきたてたら、餓えてやむを得ず汚染食品を食べる近い将来が目に浮かぶんだが。
725可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:43:01.14 ID:lQjpIldbO
しかし、都内でベランダ掃除しただけで、
下痢や喉痛いって…

うちの前の家、新築そっくりさんやら、新築工事やらしてるんだけど雨風問わず屋外にいるんだよね。
作業員さん。
バタバタ倒れてても不思議じゃないんだが、
今日も元気にタバコ吸ってエロ本読んでるw
726可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:43:05.85 ID:yT+Ra2VC0
静岡までそのうちに汚染とかしたらイチゴもか。
なんかあれもこれもとなったらせつなくなる。

727可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:44:37.55 ID:OYy0Y5Iv0
>>726
浜松もダメかなぁ?
ウナギがー。青梗菜がー。
728可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:45:07.47 ID:IAjijlGV0
なんでここまで民主のやりたい放題にさせて
何も言わないんだよ
怒りのメール何十通送ったことか
729可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:45:09.69 ID:EraaeoNGO
ここ見てると、大人でも口にするもの気にするんだね。
いや、変な意味じゃなく。
うちは子供の口に入るものはもちろん気にするけど、お茶とかの嗜好品は自分しか飲まないし、産地気にしてなかった。
730可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:46:18.92 ID:waIuK/HI0
>>689
スリーマイルの動画の中でも金属臭がしたと言ってる人がいた

放射線は無味無臭らしいけど、やはり気のせいともいいきれないものがあると思う
731可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:46:49.52 ID:PDOMQqCf0
>>704
今出回ってる麦茶は去年のってことですかね
732可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:48:27.45 ID:aNWfHkAK0
>>725
作業員さんは30度軽く超えてる日も
外で作業してる時あるもんね。

作業員さん最強
733可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:48:40.35 ID:OYy0Y5Iv0
>>731
去年の秋に収穫されたものっていってました。
@つぶまる
734可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:50:06.05 ID:rfkBSKyz0
大人でも気にするのが普通の感覚だと思うんだけど、今の日本では大人は気にする必要ないでしょ〜w
みたいな雰囲気ではあるね。
うちの子らももう大人に近いから、幼児や児童のようには害を受けないんだろうけど、それでもなるべく
(気持ちは絶対的に)放射性物質を体にとりこませないぞ〜と強く思う。
735可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:50:23.02 ID:uGWXnzjg0
>>729
まだ家の子らが小さいからなあ
子を守るように動けば、一緒に子らを守る立場の親も存命できて、
子どもが何とか自分で生活できるまで助けられればと
736可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:50:53.87 ID:/58Bat8o0
>>722
牛乳で逆浸透膜通しているのが市販されているようですね。
目的は本来水分を除去し乳脂肪分を高めるためですが、
水に逆浸透膜が有効なら脂肪分含む牛乳はどうなのか。

従来の目的外なのでメーカーさんに問い合わせるようなことじゃないですが、
気にはなっています。
737可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:51:12.29 ID:0ZOEV/Vn0
>>693
こらからは変わりそうだ。
魚介や海藻、広島長崎の原爆のころに較べると、摂取量は少ないと思う。
乳製品はぐっと増えているでしょう。肉もね。
738可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:51:29.16 ID:fM/yw9Me0
>>715>>717
以下のURLの『放射線障害に関連する病気』 に膀胱炎もばっちり記載があり、吃驚しました。
http://sorairo-net.com/kokoro/html/houshasenshougai.html
739可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:56:16.46 ID:waIuK/HI0
>>729
放射性物質の被曝によるダメージは当然年齢が低い方が影響が強いけれど
大人もダメージがないわけではないからね。
ロシアでは事故後5年くらいから子供の甲状腺ガンが出て来て
15年、20年後くらいから中年女性の甲状腺疾患が出て来た。
原発作業員も10〜20年後くらいから白血病などで苦しむ人が出てきた。

放射性物質による放射能は長時間掛けて細胞や遺伝子をアタックするから
その影響が出てくるには時間がかかる。

50〜60前後で白血病で苦しみぬいて死ぬのは嫌でしょ…
740可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:57:47.51 ID:5A6aZhVn0
広島の原爆の時には直接投下時にいた人も甚大な影響を受けましたが、

後から市内に入った人たちの方が健康被害を先に訴え、症状が先に現れました。

これは低濃度に汚染された放射能の方が体内に吸収されたためと言われています。

このままでは中部以北の人が死に絶えてしまいます。
741可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:59:07.79 ID:PDOMQqCf0
>>733
dd
安心して作ります
742可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:06:00.62 ID:zW82wUxi0
>>740

 低濃度とはどれぐらい○μSVの汚染だったんでしょうか
分かるといいですね。
743可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:07:14.73 ID:UURRD8zWO
岐阜県住み。
子の小学校が、水分補給は水道水主義で水筒禁止…。
風向きで西日本にも流れて、県内の水からセシウムが検出されてからは、子にも水道水飲ませてない。
担任から電話があって、ここは岐阜ですよ?熱中症のリスクのほうが高いだの言われたorz
744可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:09:55.60 ID:yT+Ra2VC0
アジの干物を沼津産で買ったら加工は違うとこだった経験あるから魚は気をつけていたんだが。
肉買う時、外国でなく国産選んでたけどこれからはもっと気をつけなくちゃいけないな。
745可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:10:47.99 ID:waIuK/HI0
学校ではお子さんはお水は飲んでいないということ?
給食はどうしてるの?
746可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:12:27.26 ID:PDOMQqCf0
>>743
うちの子の学校じゃ、熱中症予防のために水筒必須だわ
747可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:13:13.49 ID:c0uHxyGI0
>>743
失礼な担任だよね。
水筒持参できるよう校長にかけあうくらいしてほしい。
748可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:13:32.30 ID:t9tMIp4N0
ここが鬼女板か・・・
749可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:14:12.28 ID:5/k+ZyHq0
水筒を持っていくことを禁止される学校があるとは…
それこそ人権無視ではないの?
こわいわー
750可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:16:15.94 ID:uIi7d7am0
◆速報

茶葉などから通常を上回るセシウム 静岡
県「健康には影響なし」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/szk11051118450013-n1.htm
751可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:16:17.50 ID:0ZOEV/Vn0
>>743
>風向きで西日本にも流れて、県内の水からセシウムが検出されてからは
ええ、それはいつですか?
752可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:19:51.40 ID:QmJGUwDs0
>>743
学校って築何年?
築20年以上は配管錆びだすから、該当するならそういうの理由にしてみれば?
うちの地域では、学校は配管が古くて水道水は不衛生だからって理由で水筒がデフォだよ。
753可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:20:19.33 ID:c0uHxyGI0
>>750
静岡のお茶…。
日本のお茶が。
754可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:21:17.07 ID:byOV8Gh4O
>>731
ご名答
昨年の書家に収穫されたものだよ
因みに麦茶用の六条大麦は、茨城が最大の産地だったりする
755可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:21:23.34 ID:j+VM0/F50
ホントに静岡茶からの検出も時間の問題だったな
756可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:22:20.61 ID:UURRD8zWO
>>743です。
水筒のお茶は、雑菌が繁殖するからダメだとかで、昨年の運動会時期に親が再三要求してやっと2週間限定でOKになった。
その時も、岐阜の水道水は水質が良くて安全って手紙まできたよ…
放射性物質に関しては、ほぼモンペ扱い。
離れてるって理由だけで、学校も教員も親も意識が薄いんだよ…orz
757可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:22:32.73 ID:nWIZvy900
>>750
あーあ・・もう本当に東電憎しだわ。
昨日静岡産の生シラス買って食べたばかりだし。
758可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:22:33.00 ID:rZte5P2u0
もしも来年、癌になったとしても、だれも原発のせいとは言ってくれない。
もしも10年後、癌になっても、加齢のせいかなと思われる。
完全犯罪だよね。
だれも政府・東電をせめられない。

チェルノブイリ復旧作業員インタビュー
http://10000km.com/2011/03/25/seizon/

日本に対してメッセージがありますか?
「待たないで 逃げてください 国家を信じず 逃げるのです」
759可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:25:18.40 ID:waIuK/HI0
>>756
給食は?お弁当を持たせてるの?
760可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:27:12.60 ID:x5NIEfIL0
>>750
これは凄い!
静岡の茶葉のセシウム137の値は、私が想像していたより遥かに高い数字ですね。
761可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:29:23.73 ID:3WPVstJh0
>>750
お茶、タマネギ、しらす…
762可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:32:50.82 ID:UURRD8zWO
>>751
先月の後半くらい。
ドイツ気象台の風向き予想を載せてくれてるサイトをチェックしてて、洗濯物も部屋干しにしてたら、翌日か翌々日に岐阜の各務原で検出された。

>>752
余裕で20年以上経ってる…
しかも水飲み場専用水道でもなんでもなく、トイレの手洗い場兼用…

>>759
普通に学校給食。
野菜の産地を聞いただけで、半笑いされたよ…
763可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:32:59.37 ID:hpI3Pq/w0
>「危険なものは年寄りに食べさせるべき」などと言うバカ女がいるから
>反動で「みんなで危険を受け入れよう」などというおかしな意識が生まれ
>給食に福島産農産物を出すようなハメになるんだよ。

めちゃくちゃな論理だね。
危ないものは、年代関係なく口に入れてほしくない。
ただ、ヨウ素は特に乳児に影響があるから、
給水制限のときは、優先されただけでしょう?


764可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:33:58.12 ID:byOV8Gh4O
>>718
確かに水辺で生育してる
まだ水から植物体へのヨウ素セシウム等の移行については明らかになってないから、
同じアブラナ科根菜の大根と同等のリスクと推測して発言したんだ

>>722
水は煮沸で却って放射性物質の濃度が高まるってデータが出てるよ

>>737
確かに食生活は変化してるけど、割と最近のデータで見た記憶がある
ソースは某大学教授の講演資料
765可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:34:06.03 ID:zU+fxTJQO
もうすぐ新茶の季節だなーって
葉っぱだから多分汚染されるなと思って
こないだ茶葉を買いだめしたんだけど
こんな予測は当たってほしくなかったわ
放射能関係なかった頃でも、農薬の問題とかあったけど
それでも中国の緑茶は飲みたくないわ
766可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:35:01.28 ID:lJeZ99zN0
>>734
大人は気にしないって根拠はなんだ?
むしろ大人って何歳から?
20代だって影響は凄いよ。
767190:2011/05/11(水) 19:35:19.30 ID:1aQpzoYH0
>>516
すごく魅力的だけど、神奈川県民じゃ多分だめだよね。
お茶からセシウムでたし、今すぐにでも行きたいくらいだけど。
768可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:36:15.36 ID:UEMEQV7u0
うちの近くのスーパーじゃ、葉物は静岡産が一番西だから、せっせと買ってたよ。
さっき、楽天で九州産をポチりました。
もうやだ。お金なくなっちゃう。
頼むよ、せめて福島と関東は畑の表土削ってくれーー。
769可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:37:16.61 ID:QmJGUwDs0
>>762
築20年以上ならそこから攻めてみれば?
他の県では何年も前から常識ですよって。

あと、放射能が理由ってさとらせちゃだめだよ。
キチ扱いだから。
野菜も直球で学校に聞いたの?
770可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:37:36.93 ID:5/k+ZyHq0
>>764
煮沸で濃縮って大分蒸発してるって前提だよね?
家庭で1回沸騰させるくらいじゃ濃縮しない…よね?

家庭用浄水器(ブリタ)で3回?通して70パー除去って測定結果があったよ。
771可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:37:40.33 ID:lsE9/ag+0
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011050300044
772可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:39:00.63 ID:jcSEyV1M0
946 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 19:20:43.98 ID:7svlJYDi0
ツイィッターから。

今高木文化省大臣の秘書と電話で話しました。 福島で学校給食に水を持って行きたい親御さんの
不安を解消するよう 教育関連に規制緩和するようお願い。
しかし終息に向かっている風評被害に乗せられるなと信じられない回答の上ガチャ切り。
多分政治家も官僚に洗脳されてる。
女性秘書は名前拒否!
773可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:42:42.52 ID:UURRD8zWO
>>769
「給食の野菜は地元近隣ですか?」って聞いたら、「もしかして放射能を気にしてみえます?w」って、ほぼキチ見る目線だったよ…
水道管のことから一度攻めてみる!いいアドバイスありがとう
774可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:46:06.42 ID:SNicpY6R0
東電しね。
775可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:46:10.21 ID:byOV8Gh4O
>>770
融点が水より高いから、沸騰して水蒸気として失われた水分の分濃縮するってこと
普通に沸騰しただけなら誤差の範囲だよ
776可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:46:51.62 ID:Ll0wrwvc0
>>772
何その態度?しんじられん!
777可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:48:10.35 ID:j+VM0/F50
水筒許可するくらいいいじゃん
778可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:48:32.40 ID:Xy3A08gg0
事故後すぐに出たホウレン草とかは
空気中の灰が付着したものだろうけど
タケノコとかコゴミとか新茶とかは
土中の栄養素を吸い上げて一気に芽吹くものだから吸収率も高い
土壌がどのくらい汚染されてるか
出荷品だけじゃなく調べてくれるといいんだけどね

ワサビは成長が遅いし(収穫まで3年くらいかかる)
湧水で栽培してるから
今はまだ大丈夫なんじゃないかな
779可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:49:55.90 ID:OYy0Y5Iv0
フランス?が警告した通りになってるよね。

・葉物野菜は食べるな
・山菜は食べるな
・牛乳飲むな
・キノコは食べるな

だっけ?

山菜は、こんなに出るとは思わなかったよ。
780可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:51:52.85 ID:4YY50M810
フランスは原発銀座になっただけの事はあって
徹底して「もしも」を調べてるんだよね
そのフランスのデータを見ただけで
なんの対処もせずに建てちゃって運営してるのが日本の原発
781可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:55:31.67 ID:xCBJDqCR0
>>743
学校や付近の水道管はいまだに鉛管じゃないの?
かなり有害な物質でるから、浄水器とおしてない生水なんて飲ませられないといってやれば?
782可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:55:38.60 ID:nWIZvy900
>>772
こわい・・文科省でその調子なのか。
もう要望電話入れる場合は録音必須だね。
783可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:56:17.92 ID:UndeUnM/O
お茶静岡もかよ。本当に汚染拡大のスピードの速さに驚く。まだ震災から二ヶ月しか経ってないのに。
784可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:59:40.33 ID:xyahcM3s0
静岡もなんですか?

伊藤園のお〜いお茶の生産地 である福島と静岡がオワンコだけど

伊藤園どうするんだろう?
直ちに影響は無いとか言ったら引くけど

明日、電話してみるか・・・
785可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:59:45.08 ID:hAFX25e70
すぐ東電が悪いとミスリードされてるが究極は国だから。でないと東北電力などはいいのかという話になる。
地震で倒れて外部停電した鉄塔は東北電力だよ。
あと牛乳避けたらカルシウムどうすんのよ、かえってストロンチウム吸収しやすくなる。
786可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:01:38.21 ID:Xl3iVDtv0
非国民扱いだな。

てことはある程度以上危険だと解っててやってるってことかどうか
そして今の世の中でそれがどこまで通用するつもりでやってる?
一年?半年?10年?

何ができる

もしずっとこのままで海外に逃れるすべもなかったら
学校なんか行かせなくっていいわ。
787可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:02:52.50 ID:Wy1ZFbKQ0
学校に水筒持参は水か麦茶と限定してもジュース入れてくる子がいたり、生暖かくなるから
魔法瓶はいいか、氷は入れてもいいかと果てしないからだと思う。
788可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:03:55.09 ID:2KnQvd58O
>>779
経験国で先輩だからね。
爆発の一発めごろには、もう、日本人は牛乳半年飲むなってアドバイスくれてた。
789可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:04:59.59 ID:j+VM0/F50
>>787
高校になったら買ったものそのまま
教室持ち込みOKだったけど
そんなんで荒れたことないよ
790可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:05:36.47 ID:xCBJDqCR0
>>787
地域性じゃない?
親がうるさい地域は水筒持参なんてデフォだよ。
ジュースなんて入れてこないよ、余計に喉渇くし、虫歯になるし、いいことひとつもないから。
791可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:06:06.04 ID:waIuK/HI0
給食を食べさせてるのに水筒でギャーってのはちょっと…
私立に転校させるしかないのでは…
792可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:06:10.09 ID:2ppIeZJ+0
高校と小学校はそりゃ違うでしょ
793可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:06:47.75 ID:vy7EYmxb0
水筒も認めない学校なんか行かせなくていい

やっぱり教師ってアタマおかしいわ
なにさまだばーか
794可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:07:07.32 ID:rfkBSKyz0
>>756
学校でミネラルウォーターを子どもに飲ませろ!!って要求したのなら
モンペだろうけど、自宅で水を用意して水筒持たせたいってのがなんで
クレーム扱いになるのか、学校ってほんと変なところが多いね。
教師らはこれだけ離れてるから影響は全くないと思いこんでる気がする。
795可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:07:36.38 ID:5fzvn7BX0
クレラップの福島の工場が稼働し始めたんだね。
こういうものにも気をつけないといけないのかしら。
796可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:07:47.53 ID:byOV8Gh4O
>>788
セシウムの生体的半減期は三ヶ月だそうだから、確かに放牧牛だと半年がラインかもね
797可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:08:01.01 ID:S4q7vF+s0
遠足や体育祭に水筒持ってくるの普通なのに
なんで普段学校にもってきたら駄目なんだよw
798可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:08:05.55 ID:aNWfHkAK0
>>787
あー、わかる…

どうでも良い事に物凄い拘りを持つ親とか
変に統一したがる親がいて
父母会が長引くのが目に浮かぶ
799可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:08:19.87 ID:vy7EYmxb0
>>787
で、それのなにがマズいのかと
800可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:08:34.80 ID:xCBJDqCR0
>>793
それに黙って従うPTAも何なの?とは思う。
お上に黙って従うのをよしとする地域なのか。
いろいろと勉強になるなあ。
801可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:12:58.89 ID:jt3fJoeP0
日本は義務教育の時期に協調性を身につけさせるからな
違反に対しても社会主義国かてなくらいに異常に厳しい
802可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:14:28.34 ID:M6tM2cgu0
>>772
酷いけどわざわざ文科省の秘書官と話してるよりさっさと水筒に水入れて持って行けばいいじゃん。
水持って行ったら退学になるの?
803可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:16:08.47 ID:rpTootlM0
川崎市は水筒OKだよ。
804可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:16:35.87 ID:F11wIT+30
黄色い雨の正体
http://hanbey8.jugem.jp/?eid=262

805可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:18:47.87 ID:+y2RS4caO
放射性物質の拡散が原発から止まらないと半減期の事を考えても意味がないよね
諦めずに色々と気をつけるしかないね
806可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:19:26.75 ID:GE42BDVSO
ちなみにうちの主人のフランス人は3月14日時点で
『レベル7だよ』と言ってフランス帰ったわ(笑)

807可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:20:36.53 ID:GE42BDVSO
変な書き方してしまった。
主人と同じ会社のフランス人って事です。
808可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:20:44.39 ID:rfkBSKyz0
>>806さんは今どこ?w
809可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:20:46.23 ID:4YY50M810
毎日浴びてるんだもんね
半減する期間が無い
810可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:21:49.61 ID:rfkBSKyz0
>>807
奥さんを残して帰っちゃったのかと思ったよw
笑いごとじゃないけど。
811可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:24:11.04 ID:3WPVstJh0
>>779の警告って
最初に避難勧告した後に、日本に残ってるフランス人向けに通達されたやつだね
やっぱりまだ事情があって残ってる人もいるんだなと思った
812可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:24:45.20 ID:PDOMQqCf0
>>754
えっ
六条大麦って京都とおもってました
813可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:26:15.39 ID:f2WXZZaV0
>>705
黄砂が飛んだ日より後です。まあ、黄砂にも放射性物質は含まれていますしね…。
814可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:26:24.06 ID:Wy1ZFbKQ0
成田もやしは千葉かと思いきや福島だったし。
815可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:32:12.33 ID:wlV1fBnc0
福島原発暴発阻止行動プロジェクト
明12日、18時ごろから、インターネット生放送に呼ばれました。下記で見ることができるそうです。
http://ch.nicovideo.jp/lives/ch2620

また、香港のPhenix TV (鳳凰衛視)という衛星テレビが、
今夜、そして明朝再放送をすることが決まったと連絡がありました。
初めての海外報道です。なお、放送後アーカイブがWebに公開されるとのことです。
816可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:34:35.51 ID:2KnQvd58O
>>796
ただ最初の一発ですぐに放射能漏れが止まった場合の半年だから、
日本の場合は止まってないから辛い。
817可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:34:45.21 ID:t/poimDL0
東京の水道水も不険続きだからそろそろ大丈夫かと思いきや、
()の検出最小値を足すとまだ合計20Bq/kg超えてるんだね…。

5/10 ヨウ素131(7)、セシウム134(5)、セシウム137(8)

ホント原発貧乏になりそう…。電気代と相殺してほしいわ。
818可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:36:03.38 ID:sQqsD6saO
魚で○○産だけど加工が関東だったというのを見かけるけど、
加工する時に汚染されるの?
ただ捌くだけだと思ってたんだけど…
スーパーいくつ回ってもノルウェー鯖とか加工が千葉辺り
819可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:36:35.83 ID:rfkBSKyz0
完全に封じ込めができたなら、はりきって土壌汚染をなんとかしようと頑張れる気がするけど
(土の入れ替え等)、これから梅雨もありの台風もありの中、再びの爆発の可能性もまだありで
それさえも無理だよね。。
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 20:37:55.16 ID:z5UUMSnnO
>>1
「福島小学生が原発放射線で死亡」 坂本龍一がツイッター「拡散」して井上トシユキ苦言
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/poverty/1305112840/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1305112840/
821可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:38:19.43 ID:apO/hJY60
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/hamaoka-monitoring_sokuho.html
 (茶葉)
 セシウム134 50.15Bq/kg生
 セシウム137 60.85Bq/kg生
 ヨウ素131 1.73Bq/kg生

 (飲用茶)
 セシウム134 2.43Bq/kg
 セシウム137 1.89Bq/kg
 ヨウ素131 0.02Bq/kg

※飲用茶:製茶した茶葉10グラムを430mlの湯で90℃、60秒間浸出した。
822可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:40:07.93 ID:4YY50M810
>>820
わざわざageてまで貼る内容じゃない
まともな大人はスルーしていた呟きだよ、ボケ
823可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:41:26.99 ID:byOV8Gh4O
>>819
原発近辺以外なら空間線量も落ち着いてきたし、
累積被曝の軽減&放射性核種が土壌表層から沈下しないうちの対応ってことで、
速やかに表層処理するべきって意見もあるよね
824可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:42:34.75 ID:Mr29qGN90
>>635
2週間ほど前から、何か食べるとすぐトイレです・・・
朝昼晩なので、どうしたものかと@神奈川

家の一部が壊れていたのに4月中旬まで気づかず、外気入りまくりOrz
水道水がやばい頃に、沖縄豆腐(@栃木産)と北海道納豆(@東京産)を気づかずにローテーションしてますた。
牛乳は九州のロングライフを飲んでましたが、明日から飲むのをやめます・・・
野菜は西の物を買ってます。

精神的なものと思いたい。
825 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 20:43:00.45 ID:z5UUMSnnO
【原発問題】「人格を疑う」 飯舘村の農家、東電顧問の「低線量の放射線は『むしろ健康にいい』」発言に激怒★5
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1305113657/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305113657/
826可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:44:02.19 ID:Mr29qGN90
書き間違えた。
産じゃなくて工場が栃木と東京です。
827可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:44:17.67 ID:aNWfHkAK0
>>818
洗い流す時に水とか使うからでは?
828可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:45:24.62 ID:+y2RS4caO
汚染範囲の農家さんは向日葵を植えて国や東電に買い取って貰うといいかも
土壌が回復しないかな
上下入れ替えも地下水が後々困ることになるし
829可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:45:55.04 ID:Mr29qGN90
水は事故前から九州の温泉水を飲んでます。
830可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:45:59.75 ID:QmJGUwDs0
>>824
おなか壊してるのに牛乳飲んでたら治るわけないw
831可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:47:13.43 ID:CRz3Y5Zo0
何で医者行かずにここで相談すんだろ
変人か?
832可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:47:41.09 ID:rfkBSKyz0
>>823
小出さんが、一回で済むことはなく、これから何度でもやらなければいけないけれど
汚染された土を入れ替えることは非常に良いことです
みたいな事を言ってた。表面をけずりとるだけでもかなり線量が落ちるし。
が、これだけ広範囲の土地の土の入れ替えって、すべての人間が団結してやる気を
出さないと無理だと思う。想像しただけで眩暈がする。
でも本当は絶対にやるべきなんだよね。
833可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:48:09.61 ID:H3hfEhqu0
>>824
病院行けばいいですよ
この時期はノロウィルスの影響だと思うので、治療すればなおります
834可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:49:07.84 ID:V3hdvPyNO
ほんと東京電力は糞
835可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:49:12.88 ID:H3hfEhqu0
>>817
足しても意味ないですよ
このレベルで水道水飲めないのなら、事故前に飲んでいた水道水も全部ダメだったことになるから
日本中どこでも生活できないです
836可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:50:39.55 ID:Eoi736Vq0
栃木のもヤバイか〜
やべ、買って来てしまったよ。
837可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:51:12.80 ID:Mr29qGN90
>>830
ありがとうございます。そうだったのか・・・Orz

事故前はあまり牛乳も飲まずに、お菓子とオリジン弁当とカットキャベツを食事のメインにしてたので・・・
事故後にいきなり健康的な食事にしたので。

>>833
ありがとうございます。
震災の1ヶ月前に旦那がノロでダウンしました・・・
もしやノロ・・・病院へ行ってきます。
838可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:51:54.48 ID:zYOqGRzi0
ノロは寒い時期なんだけどねー発熱も嘔吐もないみたいだし。

大腸炎ってもともと原因特定しづらいからねえ
過敏性腸炎が一番あやしいのでは
839可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:53:45.84 ID:zYOqGRzi0
おっと京都府さん来てたのか 暖かい時期にノロが流行るって相変わらずトンデモ知識ねw
840可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:53:48.71 ID:CRz3Y5Zo0
風邪によるウィルスか、ストレスか、腸にポリープか大腸癌か
ノロか、食べすぎによる消化不良か、医薬品の副作用か、水・アルコールの飲みすぎか
医者に行って判断してもらえ
日本人に一番多い精神性ストレスのせいと思うけどね
841可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:54:03.88 ID:H3hfEhqu0
>>838
東北の避難所でノロが大流行だそうです
842可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:54:23.06 ID:n/hZ5kR3O
やはり静岡も。
検査奥様の浜名湖は大丈夫発言で安心していた人、
これからは自分で判断するしかないね。
843可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:54:46.44 ID:AY4twYwJ0
>>635
私の母、妹が下痢してます。ここ一週間のことです。@横浜
ちなみに別の友達も体調が悪いみたい。こちらも横浜。
844可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:54:57.04 ID:CRz3Y5Zo0
夜のお菓子ガンバレ
845可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:55:20.83 ID:H3hfEhqu0
>>842
検査奥様もかなりテキトーな予感がします
846可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:55:31.90 ID:waIuK/HI0
ノロはどうかと思うけど関東でこの期間で
おなかを下しているのを放射能のせいにするには無理があるのでは…

これが飯館村にずっといましたとかならまだわかるけど
847可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:55:48.56 ID:+y2RS4caO
胃炎でも下痢にはなりますし食べてダメなら胃かも
848可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:55:56.72 ID:P+HMJ2Oe0
>>H3hfEhqu0
849可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:55:57.24 ID:t/poimDL0
京都さんに大丈夫ですって言われたら、ますます安心して飲めなくなる・・・
850可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:56:16.01 ID:583YTmvN0
>>750
飲用茶だと微量だったというけどどのくらいの数値だったのか
きちんと公表してほしいね。
茶葉の段階の数値はどうでもいい。
ほとんど飲用なんだから。
851可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:56:34.10 ID:CRz3Y5Zo0
下痢って珍しいの?
自分は珍しくないが
852可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:57:05.65 ID:zYOqGRzi0
>>849
きっとそうやって警告を発してくれてるんだよ!「俺が大丈夫って言ったらみんなビビルぜ!」って
853可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:57:47.37 ID:Xh7tzIHL0
これ見たら、亡くなった方達や被災者達の
苦しみを無にしてはいけないと
改めて覚悟する気持ちになれました。
http://www.youtube.com/watch?v=8vZR0Rq1Rfw&feature=related
今後気持ちがたるんだ時、この画像を見ることにします。
854可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:57:51.61 ID:waIuK/HI0
>>842
その人を妄信・崇拝している人が多いからね…
855可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:57:56.07 ID:H3hfEhqu0
>>851
一度検査してもらったほうがいいかもしれませんよ
856可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:58:27.90 ID:583YTmvN0
>>850だけど>>821に飲用茶の数値書いてあったね。スマソ。
これならまあいいか。いや良くないけどw
857可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:58:37.80 ID:afgy+RHo0
--------------------------------------------
話は変わるが、自民党の糞野郎達をさらします
--------------------------------------------
「自民党エネルギー政策合同会議」 (原発を守る会)

委員長     甘利明衆議院議員 
委員長代理  細田博之衆議院議員
副委員長    西村康稔衆議院議員
顧問       野田毅衆議院議員
          森英介衆議院議員
事務局次長  佐藤ゆかり参議院議員
事務局長    高市早苗衆議院議員
---------------------------------
抗議のメールよろしく
858可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:59:43.80 ID:hGRkcwsDP
つーか牛乳飲むのが健康的っていうのがそもそも間違いのような気がする
だって牛乳から生クリームやバター作るんだよ
脂肪だけでも相当な量だよ
生クリームやバターを毎日ガバガバ飲んでると思ってごらんよ
健康的だと思いますか?

あとそんなに心配ですっきりさせたいなら大腸の内視鏡やるしかないね
859可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:00:09.87 ID:CRz3Y5Zo0
>>855
血便出た時に検査したよ
大腸に潰瘍が出来てた
医者はまず伝染病を疑ってたけどね
血便出ないなら下痢は友達
イヤなことがあると下痢する人は結構いる
男は慢性下痢も多い
860可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:00:14.81 ID:Wy1ZFbKQ0
まあお茶は放射能以前から農薬問題あったし。
861可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:00:40.18 ID:zYOqGRzi0
>>851
成人の1割は過敏性腸症候群というデータもあるくらい珍しくはない
862可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:00:40.85 ID:t/poimDL0
>>852
フルアーマーみたいなものかw
863可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:00:56.62 ID:7z6OrpWd0
去年の分が余ってるのに、お茶の福袋今年も買い込んでてよかった〜

一時滞在の老人が、帰宅前に何かあっても自己責任だとサインさせられた、といって
ものすごく怒ってた。自宅に帰るのにサインさせられたと。
なんか、事態が事態なんだから仕方ないとは思わないんだね。
帰宅中にまた同様の大地震くるかこないか、だれにも予想できないのに。
864可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:01:20.31 ID:rfkBSKyz0
ロノは冬が最盛期だね。
発熱があり、嘔吐と下痢がずっと続く。
風邪の胃腸にくるやつみたいな感じ。
子どもはかかりやすいけど、治りも結構早い。
865可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:01:34.01 ID:7sNhTJfDO
大腸のポリープといえば…
毎年ポリープの内視鏡検査していて今年もするんだけど
あれって腸内を水で洗浄しながら検査するよね?
あれって水道水なのかなあ。
866可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:01:41.44 ID:Mr29qGN90
みなさんありがとうございます。病院へ行ってきます。

>>839
気づかなかった・・・
京都府に騙されかけるなんてショックだ・・・Orz
京都府ゆるせん><!!ID:H3hfEhqu0へのお礼の言葉は撤回する!!
867可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:01:54.59 ID:VdVQxVgs0
>>832
東電社員やOBがやればいいことだ
自分たちが撒き散らかしたゴミなんだから自分らで片付けろ
868可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:02:09.79 ID:CRz3Y5Zo0
>>861
そうそう
だからストッパみたいな下痢止めが売れてるんだよな
869可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:02:52.01 ID:zYOqGRzi0
とはいえ、これからはエンテロウィルスが活躍するからナイーブな腸餅奥はお気をつけて
870可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:03:05.63 ID:CRz3Y5Zo0
>>865
毎年やってるってマニアか?
それとも大病後の義務つけられた検査か
871可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:03:12.00 ID:jt3fJoeP0
下痢ってコントレックス飲みすぎなんじゃないのw
872可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:03:26.66 ID:rfkBSKyz0
ロノじゃないや…ノロね。
873可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:03:30.55 ID:waIuK/HI0
>>866
ちょっと落ち着きなよ…
私にもあなたの言動はちょっとノイローゼに近くなってるように見えるよ
874可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:04:07.80 ID:Xl3iVDtv0
ゲイリー珍しいよ、私は。
子がノロの時四日くらい緩かった程度で後は、
なんか悪いもの食べても長くて二日でスッキリさせるそういう意味でだけ強い胃腸だけど
ここ一月ずっと緩かった。

治りかけにビオ飲んだらちゃんと治ったけど。
余程排除したいものでもあったのかのぅと思ってる。
875可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:04:55.56 ID:CRz3Y5Zo0
>>865
つーか入れるのはガスだよ
本当にやったことあるのけ?
876可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:05:20.51 ID:H3hfEhqu0
>>866
>>839を単純に信じるって、無邪気ですね
877可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:06:10.29 ID:pDNBbwjV0
また特濃の黄砂が近づいてるよ
いつ到着するんだろう
12日くらいに沖縄あたりに台風がくるんだよね?


黄砂 http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/

台風 http://www.jma.go.jp/jp/typh/
878可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:06:20.53 ID:+ySRfGLG0
>>843
神奈川のお茶畑からも出たから、確定ですね。
他の作物も危ないのに検査には出てないのが怪しい。
879可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:08:07.65 ID:EN3Evx2UO
奥様方の凸が効いたのか、パッケージに製造場所(工場名)を記載するようになったね
今日買ったヨーグルト、コーンスープがそうだった
880可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:11:21.40 ID:pJS2zI560
>>866
神経の細やかな人は緊張が続くと血流が悪くなって冷えた結果腸炎起こしやすいんだよね。
お腹あたりにカイロ貼ると随分楽になるかも。腎臓も冷えちゃうと排出機能が衰えちゃうしね。

>>879
おおーすばらしい!どこのメーカーのものでした?
881可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:13:31.95 ID:+ySRfGLG0
市民団体は何をしているのだろう?
ガイガー持って畑へ行けよ
母乳を自主検査した団体だけだよね、活動したのは。。。
882可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:13:49.28 ID:7sNhTJfDO
>>876
先生が、腸内に残ってへばり付いてる便を水で洗い流しながら見てるって言ってたよ。
883可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:14:22.87 ID:uIi7d7am0
仏・放射能専門機関『大変残念なことに東京都民はすでに被曝している』ー公式声明文
専門家間で一致した見解-3月の時点で
http://www.criirad.org/
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf
884可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:14:36.39 ID:og/sUBTZ0
アッー
885可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:15:57.11 ID:H3hfEhqu0
>>881
ガイガーカウンターはちゃんとした器械でちゃんとした方法ではからないと
正しい値が出ないらしいですよ
886可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:16:20.48 ID:583YTmvN0
>>879
製造場所といえばイオンが牛乳の売り場で
商品ごとに製造場所とどこの都道府県の牛乳かをすべて明示してた。
この姿勢は評価できるわ。
887可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:16:21.98 ID:CRz3Y5Zo0
>>882
変わった病院だな
それ腸内洗浄(ダイエット目的)と間違えてんじゃないのキミ
内視鏡はカメラ入れんだよ
カメラうつらんだろ、それじゃ
888可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:17:33.53 ID:QmJGUwDs0
オリジン弁当って中国産沢山使ってるよね。
福島野菜よりやばいものを普通に食べてたのに放射能気にするなんてw
889可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:18:12.27 ID:H3hfEhqu0
ちゃんと自分で調理しないと長生きできないと思うんだけどね
890可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:19:02.39 ID:7sNhTJfDO
>>887
身内に大腸がんが多いから検査してもらってんだけど。
891可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:19:58.52 ID:+ySRfGLG0
>>885
絶対値じゃなく相対的にデータは見れないか?
つか検査方法を公開するべき
どの程度洗ってその値かって部分
洗わなきゃとんでもない数字かも
892可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:21:12.92 ID:CRz3Y5Zo0
>>890
でも嘘とっくにバレてるから下がって良いよ

内視鏡検査は2リットルの下剤を短時間で飲み
1時間かけて便を全てトイレで流すのだよ
便が透明になったら便がのこってない証拠
そこで初めて検査ができるのです
893可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:21:21.95 ID:H3hfEhqu0
>>891
食品としての検査なんだから、食品として出荷される形で検査するのが当然
って、電凸したら返事があって、納得している私
894アホ左翼:2011/05/11(水) 21:21:44.21 ID:GdjidMMz0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
895可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:23:25.11 ID:Mr29qGN90
>>873
自分でも自覚あります@ノイローゼ・・・
落ち着きますね。
明日内科へ行ってきます。
>>880
ありがとうございます。カイロ貼ってみます!
>>888
自分でもつっこみどころ満載ですOrz
しかも管理栄養士の資格を持ってます・・・
896可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:23:26.23 ID:ivD7tWDR0
ちょースレ違いだけど、
>>890
自分は異常がなかったら3年後になったけどな。
最初はポリープが見つかって(良性だった)、1年後だったけど。
897可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:25:11.09 ID:+ySRfGLG0
>>893
厚生省が最初に検査したのは収穫時の状態
検査ルールもそう
つまりその状態で暫定基準は決めたわけ
ところが農民→農協→農林省が検査前に勝手に洗った

つまりその瞬間に数十倍数百倍と基準が緩くなったのと同じでしょ?
898可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:26:00.38 ID:7sNhTJfDO
>>892
そのき大量の下剤飲んでさんざん歩き回って何度もトイレで排出して水状になってから
検査したけど便が残ってたよ。
排出と回復室での安静で半日がかりだった。
あの下剤を作る水は水道水?
899可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:26:28.81 ID:H3hfEhqu0
>>897
環境放射線としての調査なら洗わない
食品としての調査なら洗う

2種類の調査があるそうです
900可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:26:34.62 ID:CRz3Y5Zo0
>>898
いい加減にしろよキチガイ
901可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:27:34.70 ID:mXXEGsCsO
群馬工場のダノンヨーグルトはヤバいと思いますか?
902可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:28:02.15 ID:EN3Evx2UO
>>880
ヨーグルト
森永ビヒダス 450g
製造 東北森永乳業 秋田工場 秋田県大館市…

クノール カップスープ
つぶたっぷりコーンクリーム 8袋入
製造 クノール食品(株)中部事業所(三重県)

生鮮品は地域によって工場が使い分けられているかもしれません(こちら宮城県北住みです)
ヨーグルトは牛乳のように原乳の産地記載はありませんが、
原発から距離がある日本海側の工場なので、安心ラインクリアと思って買っています
903可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:28:06.49 ID:7sNhTJfDO
>>896
私はよくちっちゃなポリープがみつかるの。
904可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:28:57.27 ID:CRz3Y5Zo0
>>903
頭にもポリープあると思うよ
905可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:29:49.62 ID:Mr29qGN90
ID:H3hfEhqu0さん、ごめんなさい。
906可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:30:14.86 ID:CUscUJzD0
>>902
ありがとう!100%安全の保障とまではいかなくても
個人の買い物目安のひとつにはなるよね。
907可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:31:50.40 ID:+ySRfGLG0
>>899
暫定基準は厚生省
農林省に相談なく洗う前の数値にする代わりに緩くした
ところが軽々と超えて農民が騒いだ

と理解している。

環境放射線なんてそもそも洗うも洗わないもない。
908可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:32:33.94 ID:Xl3iVDtv0
あ、やっぱりクノール書くようになってたのか!
聞かれたり返品されたり面倒になったかなw

後は、原材料の産地そして一食当たりの線量表示
それくらい書いてあると買いやすいよね…
909可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:33:11.48 ID:H3hfEhqu0
>>907
牧草は洗って検査するかどうか?ってのと同じ話です
910可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:36:08.55 ID:+ySRfGLG0
>>909
だから「基準」が洗う前の数値でしょ?
洗う前の基準値を洗ってから合格して何の意味があるの?
力関係で不正な検査を黙認した状態でしょ?
911可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:37:36.99 ID:N5xfEH38P
メーカーはどうにかしてうまいこと売っちゃおうではなくて
必要なデータを正確に表示して消費者に判断してもらう、
納得して買ってもらうという方法でお願いしたいものね。
912可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:37:45.69 ID:ytymv/tYP
川崎でガイガーのメーター振り切れてる
http://www.youtube.com/watch?v=qug60hy9fjw
913可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:38:01.89 ID:H3hfEhqu0
>>910
2種類の検査があります、っていう話
914可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:38:42.54 ID:EN3Evx2UO
>>906
うん、そうだよね。
情報をきちんと出してくれればこちらが判断できるからね

クノールでちょっと驚いたのは、スープの種類によって工場がバラバラで、
それぞれきちんと記載してあったところ
コーンクリームは神奈川の川崎事業所、つぶたっぷりコーンクリームは三重県とか
ちょっと感動した
915可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:40:48.35 ID:+ySRfGLG0
>>913
基準はひとつです。
基準値以下のものを家庭で洗うから、基準値までは出荷しても安全っていう基準です。
916可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:41:48.75 ID:H3hfEhqu0
環境放射線調査には基準値という概念はないはずですよー
917可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:42:09.28 ID:UbrVuCu80
おまいら、よかったな大好きな自民党のおかげで日本が放射能汚染してw
918可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:42:45.14 ID:j1ryVE770
岐阜のミネラルウオーターを買っていたorz
九州のにするわ。
HBも蛇口浄水器も買ってお金が足りないよ。
919可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:43:30.48 ID:+ySRfGLG0
>>916
環境放射線調査なんてアナタがさっきから出してるだけ
こっち食品の基準しか話していませんよ
920可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:44:58.95 ID:H3hfEhqu0
>>919
食品としての検査は1種類ですね
921可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:45:02.86 ID:waIuK/HI0
上のほうで洗浄しながら検査をする人を罵ってた人がいたけど
昔自分が普通に大腸の検査したときもある程度下剤で出した後に
水で洗浄しながら内部検査したよ…
病院によって違うんじゃないの…
922可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:46:16.28 ID:CRz3Y5Zo0
>>921
あなたも毎年やらせて貰えたんですか?
923可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:46:20.44 ID:GE42BDVSO
>808 東京帰って来た。都内は大丈夫と判断したみたい
924可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:47:29.43 ID:+ySRfGLG0
>>835 でも変な持論展開してるね
事故前にそんな数値出ていないし。
足すのは意味あるよ、全放射性物質をヨウ素とかに換算した合計で汚染度合いを比較する。
逆に他の物質を換算する際に半減期を考慮して何倍もするから、合計したらもっと大きな数値になる。
925可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:48:20.74 ID:H3hfEhqu0
>>924
え?
926可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:49:05.05 ID:QctGbI6J0
神奈川県の幼稚園に子供が通っています。
その幼稚園に砂場(土壌)の放射能調査をして欲しいと手紙を書こうか迷っています。
モンペだと思われますか?
子供達の安全の為なら私はどう思われても良いと思う反面、来年には下の子も入園予定なので迷っています。
足柄市のお茶が出荷制限になりました。
当方は足柄市ではありませんが、ほうれん草で高い数値が出ました。
暫定基準値内ではあるのでそれ程ニュースにもなっていませんが。。。
幼稚園の砂場で毎日遊ぶ子供達が心配です。
福島等もっと汚染が深刻な地域があるのに、神奈川で何を言っている?と思われますか?

927可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:49:30.67 ID:+ySRfGLG0
>>899
厚生省が洗えってマニュアル出していますかねえ?w
>食品としての調査なら洗う

928可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:50:10.21 ID:AY4twYwJ0
豚切りゴメンだけど、先日までドバイ行ってた母がドバイからキプロス行ったとき、
いきなり他の観光客に「フクシマ!!」って叫ばれたらしいorz
少なからず日本人=汚染されてるっていう差別があるんだなとしみじみ。
ちなみに沖縄在住だからまったくの無縁なんだけどw
929可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:50:20.38 ID:waIuK/HI0
毎年の検査じゃないよ。

なんだかすごく突っかかる人だけどそこまで大腸検査にこだわりがあるのかなあw
930可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:50:44.77 ID:H3hfEhqu0
>>926
神奈川ではモンペになると思います
931可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:51:42.38 ID:AY4twYwJ0
>>926
それはなかなか言いにくいかもね…
うちの園は校庭の砂と砂場の砂を入れ替えてくれた。
〜してください!じゃなく提案すれば良いかもしれない。
最初は神奈川も大丈夫かなと甘く見ていたけど、もはや無理そうだし(足柄茶)
932可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:52:09.25 ID:+ySRfGLG0
>>925
おかしな持論でしょ?↓
>足しても意味ないですよ
>このレベルで水道水飲めないのなら、事故前に飲んでいた水道水も全部ダメだったことになるから
>日本中どこでも生活できないです

933可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:52:12.80 ID:0+e5FJ+B0
放射能の検査をして、値がいくつならどのような対応をするのか
考えていますか?
自分の子だけ、外では遊ばせるな、砂場には入れるなっていうのは
難しいと思います。

幼稚園から帰ってきたら、シャワー、うがいを徹底したほうが
子供にも楽かと思います。
934可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:53:32.36 ID:rfkBSKyz0
牛に食べさせる草は、綺麗に丁寧に洗っての値じゃないはずだよね。それじゃ意味ないもんね。
チェルノブイリでの食料の測定所では洗わずそのままポイと放りこんで測ってた。
あの綺麗に丁寧にこれでもかってくらい洗ってから測るんでは、家で洗ってもその値より
下がるってことはなさそうだなと思う。
逆にあれくらい綺麗に丁寧に丁寧にこれでもか!ってくらい洗わないと期待する基準値に
なりませんよ、ってことだと思った。
935可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:54:17.09 ID:wp4WCs1o0
>>926
いいんじゃね?さっきニュースで神奈川で採取されたお茶畑の
新茶のセシウム基準量が基準値以上だったことで出回った
全商品回収だとよ。つまり関東圏はもうアウトってこと
936可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:54:34.09 ID:mJ6GbWgh0
ここで既に豆乳を飲んでる、もしくは牛乳から豆乳に切り替えた奥様、
どこの豆乳を買ってますか?
めいらく(製造場所が千葉県佐倉市)の有機豆乳は仕込み水に富士山の
天然水を使ってるのですが、それ以外は地下水と表流水の混合でした。
本当は牛乳を飲み続たいのですが、汚染牛の全国拡散を知って、
今豆乳に変えようかと考えています・・・。
937可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:54:45.17 ID:H3hfEhqu0
>>932
事故前の水道水も検出限界以下ですよ
938可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:55:15.27 ID:uIi7d7am0
公式の発表が下記のような(意図的と思われる?)詐欺的な測定方法ですけど
それでもこれだけの無茶苦茶な数値を観測している
これで政府・役人の公式発表を信じろという方が無理があるように思う

(例) 地上からの高さ:栃木県20m 群馬県20m 埼玉県18m 新宿18m 横浜23m
939可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:55:39.30 ID:FJedwOlN0
>>926
うちの幼稚園は検査してくれたよ。水質検査も。神奈川。
全然モンペじゃないと思う。
嫌だったら匿名で手紙でも出したら?
940可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:55:51.24 ID:5fzvn7BX0
事故前の水道水からもセシウムだのヨウ素だのが出てたの?
941可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:56:14.92 ID:H3hfEhqu0
>>940
検出限界以下でした
942可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:56:54.32 ID:H3hfEhqu0
943可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:57:00.24 ID:pduKbAzj0
地面近くで図ったら空間の正しい数字じゃなくなるからだっけ
地面にたまったやつも検出しちゃうから離さなきゃ空間じゃないんだっけ
944可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:57:18.08 ID:QWimQQ8F0
ずっと前だけど小学校の給食のヤカンに農薬が混入していた事件があって
それ以来、どこの小学校も水筒持参かと思っていた・・

どうにか水筒持参をさせてもらえるようにできたらいいね。
945可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:57:26.95 ID:waIuK/HI0
>>938
それは大気中の濃度を調べているのだと思う

だから子供をお持ちの方はそのままで計算しないで
どこかのサイトで1メートルくらいの高さの数値を探して計算したほうがいいね
そちらの値でお子さんは被曝しているということだから
946可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:58:04.71 ID:2KnQvd58O
>>926
ヨーロッパなら、PTAが立ち上がって、真っ先にやるようなことだ。
947可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:58:10.60 ID:+ySRfGLG0
>>937
以下なのは当たり前でしょ?

活性炭の投入量は?時間は?
厚生省→水道管理者への通達は見たの?

もういいよ。
948可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:58:19.87 ID:AY4twYwJ0
>>926
モンペと言われようが言われまいが、(この話に関してはモンペではないと思う)
自分の子供を守れるのは自分しかいないから話してみるのも良いと思った。
949可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:58:25.05 ID:+y2RS4caO
セシウムは核分裂がないと自然には発生しないのにね
950可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:59:23.80 ID:UFnMKAYG0
>>936
愛知のマルサンか福岡のふくれんのを飲んでます
材料など詳しく調べたわけじゃないのですが
951可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:59:25.34 ID:9ubkUnEV0
こういうときのPTAザマス
952938追加:2011/05/11(水) 22:00:01.08 ID:uIi7d7am0
>>945
孫正義ツイッター
「だからかぁ‼ 新宿は、私が都内で毎日計測してる線量計数値の半分くらいしかない‼
RT @NaotoFuruhashi 各県の放射線量観測場所。この高さでの数値を公表されても意味ない
953可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:00:42.55 ID:+ySRfGLG0
ID:H3hfEhqu0 さん
自分は気づいていない様だけど、どうもズレてるよ。
10ベクレルでも0ベクレルでも、そりゃあ以下だよ、以下。
954可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:02:01.10 ID:lQjpIldbO
>>928
311以降、この旅行先やら言われた相手やら変えてのコピペ、かなり見たなぁ
955可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:02:37.21 ID:H3hfEhqu0
>>953
ずれてないですよ(笑)
検出限界以下の意味を分からないと何も食べられないですよ
956可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:05:28.45 ID:CRz3Y5Zo0
>>929
あるよw

てか2ちゃんねるでありながら、嘘やデマを嫌う奥様の集まるスレだろここ
嘘つきが常駐してても寛大なん?ならほっとくけど
嘘や煽りはこの人だけじゃないからまぁいっか
957可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:06:42.89 ID:ixQdZ6Ua0
>>772
4/27  衆議院文部科学委員会の自民・河井克行の質疑
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40943&media_type=wb&lang=j&spkid=19585&time=02:07:53.9
高木大臣の答弁が怖すぎる
「1ミリから20ミリの引き上げは文科省からの提案で原子力安全委員会が了承した。
放射線労働者の管理区域内線量と子供たちの安全線量を同等にしたのは
管理区域内は常時放射線に晒されている労働者は大変な仕事だし、放射線管理をするという前提で
厳しくしている。労働者は過酷な条件なので保護する必要があるから基準が厳しい。
小学生は仕事でもないし厳密な放射線管理をしないので、
たぶん20ミリシーベルトでも大丈夫だと思っている(←完全に意味不明!!!)」

「原発で働いている人は労働安全があるから管理して保護しなければならない。
一般の人はそういう法律がないからどうでもいい」

「心配だからこそ、私はみなさん、安心してくださいと言ってるんです!
安心してくださいといってるから大丈夫なんです!」  
--------------------------------------
子どもの安全基準、根拠不透明  市民の追求で明らかに。文科省質疑応答
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c#t=7m00s
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg#t=19m00s
※放射線管理区域の数値を知らない
労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっていることや、
20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定されるレベルで-あることなどを知らなかった

文部科学省の代表電話番号 代表 03-5253 - 4111
(スポーツ青少年局)
958可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:07:47.73 ID:Z88sW0PO0
>>942
その地表から近いとこ測ったのって、一回こっきり?
千葉市の放医研モニタリングポストだと、あからさまに県の発表とは
離れた値ですけどね。
959可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:09:03.27 ID:2KnQvd58O
>>956
2ちゃんに嘘やデマは無くせないから(ツイッターも)
みんな自分の頭で書き込みを読んで考えて、調べて、自己判断で使うしかないじゃん。
960可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:10:31.34 ID:+ySRfGLG0
>>955
事故前 活性炭普通に投入
事故後 数倍投入

四六時中入れてると思う?

水質として事故前と事故後が同じって主張してるよ?わかってる?
事故前のセシウムはどうやってどこから飛んできたの?
あるわけないよね?自分が言っていること読み返してみて。
961可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:10:31.59 ID:4Gl9PMRL0
>>926
いいと思うよ。
当方仙台住みの幼稚園児持ち。
先生に砂場のことを聞いてみたけど、曖昧な返事だった。
ガイガーでも持っていって測らないと
先生たちも正確な判断はできないんだよね。
心配な気持ちを伝えるだけでも違うと思うよ。
962可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:11:21.52 ID:pduKbAzj0
20ミリシーベルトってどこ住んでると超えるんだろ
963可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:13:42.53 ID:2KnQvd58O
いまやネットだけじゃなくテレビもデマ放題だし。
みんな自分の頭で考えて、情報調べて、判断して、しっかりしないと。
964可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:13:59.00 ID:CRz3Y5Zo0
>>959
でもソレに突っ込んで遊ぶっていう遊び方もあるんだよ
965可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:14:26.72 ID:H3hfEhqu0
>>957
環境の線量と、線量計の値の違い、とか、そういうことも知らない議員は悲しい
966可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:15:26.36 ID:H3hfEhqu0
>>960
活性炭入れたらどうなるんですか?
今はどれぐらい入ってますか?
「検出限界」って分かってますか?

2か月経ってそれでは、、、
967可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:16:35.50 ID:2KnQvd58O
>>964
遊べばよいじゃん。
968可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:20:32.87 ID:CRz3Y5Zo0
ありがとう
969可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:20:43.95 ID:+ySRfGLG0
>>966
事故前にセシウム検出されたの?
質問返しに答えてあげるね。
活性炭は厚生省が書面で効果出してるね。吸着するね。
水道局ではないので、今は知らないけど横浜に凸電した人は4倍とか書いていたね
どこかで6倍って数字も見た。目安は厚生省の書面読めば?
検出限界わかるよ。
970可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:21:56.85 ID:dPZgSuMHO
>>933
同意。
もっと知恵を働かせて対処しないと
これからの時代我が子を本当の意味で
守れないと思います。
ご自分の希望が受け入れられなかった場合も
笑顔で通園させられますか。
971可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:22:18.70 ID:fM/yw9Me0
>>960
話が噛み合ってないので、そっとしておくが良いと思います。
>>966さんも、ここに構わず、ご自分の信じる道を行ってください。
972可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:22:49.19 ID:H3hfEhqu0
>>969
検出限界以下、の意味を理解できるようになってね
973可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:23:05.91 ID:H3hfEhqu0
>>970
家でも被曝するんだよね
974可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:24:00.39 ID:kJ46+niN0
今足柄やら静岡からセシウムが検出されてるってことは、これ爆発の時のだよね。
あの時点で本当に関東全域汚染されてたんだな…。
975可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:25:14.76 ID:H3hfEhqu0
汚染されたかどうかではなくって汚染の程度を、量として、考えないとダメですよ
汚染の量でいうのなら、1960年代のほうが汚染されていましたからね
976可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:26:29.50 ID:pduKbAzj0
今も黄沙で日本列島汚染されてるよ
977可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:26:44.65 ID:VzEE3LNy0


なんで、神奈川や東京の子供たちは、マスクしてないの?

 
978可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:27:18.20 ID:H3hfEhqu0
>>977
必要ないから
979可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:27:43.40 ID:+ySRfGLG0
>>974
活性炭で下げた水道数値と洗った作物の数値で庶民ごまかし成功。
ヨウ素が半減期で消えた、今頃徐々に数字を出してくる。
もう飲んで食べた後。
980可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:28:19.99 ID:jJlpM/MmO
>>945
低い場所で線量を測ってもあまり意味がないと思うよ。

線量の数字データを欲しがるより、下のほうが放射性物質が多くて、それが舞って
内部被曝の可能性が高くなるのは明らかだ、と割り切って
子供にマスクを着用させるとか、ホコリが立たないように丁寧に掃除するとか
こまめに水を撒いてホコリを除去するなどの行動を
線量に関わらずとってしまうほうが賢明。

なぜなら大気とちがって地面には放射性物質は均一に存在しないから
安定的に信頼できるデータなんか取れないんだからね。

そんなおかしなデータに左右されるくらいなら
内部被曝を防ぐためにできることを地味にやり続けるほうがはるかに有効。

低い位置で取った線量レベルデータが低いからと安心してしまうようでは
そんなデータかえって有害だよ。
981可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:29:16.37 ID:waIuK/HI0
>>933
年間にどのくらい被曝することになるのか計算しているよ。
そして可能な限り被曝量を減らすようにしてる。

あと検出されないのは本当に未検出なのか検出されてもぎりぎりの値なのか、
それともそもそも検査してないから数値として出てないのかを見極めて
あれこれやってる。後手に廻ると3月15日のベントや千葉の水道水、
神奈川のお茶などの被害にあうからね。
982可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:29:17.05 ID:VzEE3LNy0


なんで、神奈川や東京の子供たちは

運動場で遊んでいるの?

 
983可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:30:22.44 ID:CRz3Y5Zo0
>>982
教室で遊ぶと怒られるから
984938追加:2011/05/11(水) 22:30:30.25 ID:uIi7d7am0
古い記事ですけど

東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755

福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、最大となった降雨の21〜22日に、
1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。


985可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:32:09.75 ID:+ySRfGLG0
>>980
それは十分近いエリアで言える話じゃない?
離れた場所なら放射性物質の影響が出る低い場所で測るべき。

986可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:32:26.85 ID:dPZgSuMHO
>>926
わたしは>>933さんの仰るように
守りに徹した方がお子さんの健康を
守れると思います。
お砂場だけでなく集団生活の中で
砂埃にまみれるシチュエーションは
数限りなくありますし、それら全てを
排除できないと思います。
園側の放射性物質についての知識や経験も
あまり期待出来ないと思います。
私は神奈川県在住の女の子の母親です。
987可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:33:09.02 ID:pduKbAzj0
1960年代前半のころに生きてた人は今どうなってるのか
988可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:33:37.00 ID:x5NIEfIL0
次スレ誰かお願いします。
989可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:33:53.30 ID:H3hfEhqu0
>>987
あなたを産んだかもしれません
990可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:34:09.48 ID:CUscUJzD0
>>960さんは次スレ立てられますー?
991可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:34:14.23 ID:/kg5ptKE0
こうなってるわよ
992可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:34:25.34 ID:pduKbAzj0
元気ですかー
993可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:34:53.46 ID:+ySRfGLG0
単独で文句をいうと徹底的にマークされて大変だろうね。
教員組織とはそういうものだと思うなあ。
994可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:35:24.85 ID:CRz3Y5Zo0
>>987
今2ちゃんねるしてるよ
995可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:35:44.83 ID:Bc6tj7JxO
>>984
核実験は勿論1年だけじゃないし3年以上続いていたよ。
比較したいなら総量でやらないと意味なくね?
996可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:35:49.14 ID:CUscUJzD0
ちょっと誰も立てないんすかー?またワシ行くんかー?
997可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:36:01.89 ID:kJ46+niN0
土の徐染しないのって結局汚染範囲が広すぎるからなのかもね。
一度どこかで認めたら、それこそ東北関東全域でやらなきゃいけなくなる。
そして、削った土の置場所はどうするか。福島に人が住めるようにするって
言った手前福島には持っていけないし…。
998可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:36:46.84 ID:AY4twYwJ0
1000なら日本安泰。
999可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:36:56.55 ID:UFnMKAYG0
1000ならふくいち安定冷却
1000可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:37:36.46 ID:CRz3Y5Zo0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。