TOHOシネマズ/ヴァージンシネマズ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
TOHOシネマズ、Virgin TOHOシネマズの設備、サービス内容、キャンペーン等について語れ
http://www.tohotheater.jp/top.html
http://www.tohocinemas.co.jp/top.html
(前スレ) http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120478553/
過去スレやテンプレなど関連リンクは>>2-10など
2名無シネマさん:2005/08/30(火) 11:47:13 ID:AHQsaXGj
【過去ログ】
TOHOシネマズ/ヴァージンシネマズ9
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120478553/
TOHOシネマズ/ヴァージンシネマズ8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1115184332/
TOHOシネマズ/ヴァージンシネマズ7
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1103614173/
TOHOシネマズ/ヴァージンシネマズ6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087848888/
5 TOHO(トーホー)シネマズ(元ヴァージン)5
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1066736416/
4 ヴァージンシネマズ4(dat落ち)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1055366952/
3 ヴァージンシネマズ2(dat落ち)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041862498/
2 ヴァージンシネマズ総合
http://tv.2ch.net/movie/kako/1017/10173/1017318430.html
1 ヴァージンシネマズってどうよ?
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/995/995173242.html
3名無シネマさん:2005/08/30(火) 11:48:23 ID:AHQsaXGj
・TOHO(ヴァージン)シネマズ以外の話題は以下でどうぞ
シネコン総合スレッド Part3 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1114247348/l50
関東の映画館事情Part4 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1116303513/l50
関西の映画館事情Part5 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1117461919/l50
福島県の映画館について http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1104373845/l50

・その他
[DOLBY dts SDDS]映画館音響総合スレ2[THX HDCS] http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1095646713/l50
映写・映写技師・デジタル上映(DLP)について語ろうhttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089769015/l50
4名無シネマさん:2005/08/30(火) 11:49:23 ID:AHQsaXGj
▲▲最高な映画館 最低な映画館▲▲ part2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1106390327/
ヘラルドのシネコンシネプレックス2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092090518/
【amc】AMCシアターズ【amc】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1099731591/
ユナイテッドシネマを語ろう
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1112030973/
【WMC】ワーナー・マイカル・シネマズ5【WMC】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1086611265/
川崎 CINECITTA’ (チネチッタ)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1074945980/
上映前に流れるCM
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1103776332/
【1800円デ】映画料金を何とかしる!02【ボッタクレ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119310930/
おいおまいら、一人で映画館いけますか?【二人目】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1114944600/
映画館で1人で映画見たことある?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040060124/
映画館で遭ったヒドイ出来事
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1059042161/
5名無シネマさん:2005/08/30(火) 12:05:37 ID:AHQsaXGj
このスレ(10)の裏2ちゃんねるでのアドレスです
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125369940/

過去スレを読むときや ime.stが壊れたときに外部への直リンクを使いたいときなどは
上記のリンク先を利用するといいでしょう
6名無シネマさん:2005/08/30(火) 12:20:23 ID:BCtJpkId
マナーの悪い客をどこまで我慢できるか・14
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1124033481/
7名無シネマさん:2005/08/30(火) 13:28:27 ID:iD2Wnubh
>>1
おつ もしゃもしゃ
8名無シネマさん:2005/08/30(火) 13:49:48 ID:EgRu7etf
>>1
スレたて、おつかれさまニャ。m(_^. .^_)m ぺこ

さぁて、夏休みも終わって空くだろうから、9月からまた通うか
正直、ポップコーンの禁断症状が出てる
もしゃもしゃしてーっ!
9名無シネマさん:2005/08/30(火) 16:15:45 ID:7ekeiyxt
映画館に行くたびに思うんだけど、ブタみたいにポップコーンがつがつ食ってる人たちって
激しく迷惑なんだよな。食い物全部禁止してほしいくらいだよ。
ブタって常に口に何かを入れないと気がすまないのかな。まじ迷惑。
もしゃもしゃじゃねえよボケ。迷惑だっつってんの。
10名無シネマさん:2005/08/30(火) 16:20:55 ID:0us/iNr9
ポップコーンはおならが出るから
意外にもアメリカ人から敬遠されてるんだよな。
11名無シネマさん:2005/08/30(火) 17:07:10 ID:L5YTrpcX
普段はコーヒーだけだが、時々食いたくなるから
そういう時はSサイズを買って食ってる。

もしゃもしゃ。
12名無シネマさん:2005/08/30(火) 17:28:19 ID:kKgWs+Cm
食べる時音がしないものにしてほしい。
なんで映画=ポップコーンなんだ?
13名無シネマさん:2005/08/30(火) 17:33:28 ID:bF262Cag
そこで竹筒ようかんですよ(´ー、`)
14名無シネマさん:2005/08/30(火) 19:12:51 ID:7ekeiyxt
何も食うな。黙って前向いてろ。身動き一つしてはならん。
ときどき「フゥ〜」とかため息つくやついるけど、それも駄目。
咳もくしゃみも禁止。足を前の座席に触れるな。木になったように動くな。

わかったか!
15名無シネマさん:2005/08/30(火) 19:24:34 ID:hyAnKarh
川崎のランド傷入りまくり。
チケット買うときに配給会社がどうこう言ってたけど
位置と入ってる長さからしてバイトが破断センサーのところ
のローラーにかけ忘れたんだろ。
細かい傷だと思ってたけどあれはありえんかった。
16名無シネマさん:2005/08/30(火) 20:14:00 ID:5RV5RLhR
>>14
とりあえずお前は劇場に来るな
17名無シネマさん:2005/08/30(火) 20:19:37 ID:2h7uP5vj
>>16
明らかにネタなんだからマジレスしなさんな。
逆にあまりにも細かいこと気にしすぎるなという意味じゃないのかい。
18名無シネマさん:2005/08/30(火) 20:45:31 ID:S40Pj18i
夏の間、青春18切符を使って二条まで遠征してたんだけど、
とうとう使い切ってしまった。
しばらく行けないのかと思うと、なんだか寂しい...
19名無シネマさん:2005/08/30(火) 20:56:33 ID:YZKbH80w
>>12
和菓子、サンドイッチ、おにぎり
20名無シネマさん:2005/08/30(火) 22:13:27 ID:u1MHOMQ1
二条まで、徒歩で行ける私は幸せものo(^^)o
21名無シネマさん:2005/08/30(火) 22:14:36 ID:kbyol4vm
>15
えー、そうなんだ
川崎に観に行こうと思ってたけど海老名に変更しよっと
22名無しシネマさん:2005/08/30(火) 22:37:13 ID:stFNjzFN
>>20
徒歩ですか。それは羨ましい。私は電車で3駅です。
23名無シネマさん:2005/08/30(火) 22:39:53 ID:u1MHOMQ1
>>22
はい、すぐそこ、という距離ではないですが、散歩がてら、三条商店街
を抜ければ、まもなく到着です(^^)v。
24名無シネマさん:2005/08/30(火) 22:40:09 ID:5RV5RLhR
>>17
スイマセン
25名無シネマさん:2005/08/30(火) 22:58:43 ID:iD2Wnubh
>>13
竹筒ようかんいいなあ…(´ρ`)ジュルリ
販売してホシス
どら焼きや太鼓饅頭などのあんこ系キボン
26名無シネマさん:2005/08/30(火) 23:30:34 ID:S40Pj18i
来週はNANAをメインスクリーンに入れている劇場が多いけど、
これってそんなに人気あるのかな?
27名無シネマさん:2005/08/30(火) 23:35:48 ID:Zg2yy/iF
>>15
私は川崎初日の1回目に観たけど、まったく問題なかったです。
やはり後天的な何かでしょうかね。
28名無シネマさん:2005/08/31(水) 00:10:46 ID:6iyZxmXG
>>14
ネタだろうが何だろうが、おまえはそうやって観てろ
2915:2005/08/31(水) 00:27:19 ID:sMvqJ8mE
>>21
川崎以外でも見れるところがあるならそっちの方がいいとおもいます。

>>27
多分そうでしょうね。劣化とかのパラ傷じゃなくて真ん中あたりに縦にバシっと
モロに入ってたので。暗いシーンだとそこだけ明るくてもうね。
30名無シネマさん:2005/08/31(水) 02:13:30 ID:23nyrUHF
>>26
そんなに入るとは思えないけどNANAは配給が東宝なので裏できっと何か大きな力が働いてるのでしょう。
1週間で小さいスクリーンに落ちると思います。
31名無シネマさん:2005/08/31(水) 03:54:30 ID:2JfTtu/W
柳葉映画の方がウザイ
32名無シネマさん:2005/08/31(水) 04:26:19 ID:F0eSRtIv
>>30
女子高生x3(友情プライス)が結構入りそうじゃない?
33名無シネマさん:2005/08/31(水) 04:33:28 ID:F0eSRtIv
>>28
ネタだといってる意味を全然理解してないな、馬鹿過ぎる。
34名無シネマさん:2005/08/31(水) 04:33:43 ID:2S3+NJ0y
10台〜30台のちんこのついて無い奴らが沢山見に行くんじゃね?
それと一緒に見に行かされる彼氏とか。
35名無シネマさん:2005/08/31(水) 08:00:21 ID:Rs0OluGJ
邦画はイマイチ魅力ないね〜
36名無シネマさん:2005/08/31(水) 08:05:43 ID:F3uhkG+w
11日までは川口能活と加藤あいの選挙CMも見せられるんだよな。。。
37名無シネマさん:2005/08/31(水) 16:43:37 ID:j8i/P5hI
「ファンタスティックフォー」と「キングコング」の予告の後半に流れる曲って
スゴク似てるよね。あれはなんで?
38名無シネマさん:2005/08/31(水) 17:23:20 ID:Zy4euthP
同じ曲だからだろ
39名無シネマさん:2005/08/31(水) 17:39:27 ID:Zy4euthP
"Dethroned" - X-Ray Dog - Trailer #3
http://www.potterworldonline.com/rainbow/
40名無シネマさん:2005/08/31(水) 18:32:01 ID:2JfTtu/W
なるへそ!

さ、千円デーのチケでも買うか。
41名無シネマさん:2005/08/31(水) 21:06:03 ID:sMvqJ8mE
>>37
厳密に言うとキングコングの方は声が入ってないけどな
42名無シネマさん:2005/08/31(水) 21:53:15 ID:x1RmRQWD
うぉー、来週の六本木ではメインスクリーンの7番で「ランド・オブ・ザ・デッド」やってくれる
時間遅いけど頑張って行ってみるかな
43名無シネマさん :2005/08/31(水) 22:50:30 ID:49+JW1m9
>42
Q-15番、B-42番あたりの席がオススメ。
44名無シネマさん:2005/09/01(木) 07:03:50 ID:8UchlNTi
>>42
今週は何番でやってるの?
45名無シネマさん:2005/09/01(木) 08:51:49 ID:BHNP765A
稼働率高いファーストデーにサイト停止とはどういう了見だw
46名無シネマさん:2005/09/01(木) 09:16:23 ID:m3DoXuvH
>>45
こういう作業は夜中にやるもんだよなw
47名無シネマさん:2005/09/01(木) 09:59:38 ID:UsfUgw2f
逆にチケット販売システム停止のために、予約できない
ファーストデーにやってるんじゃ?と言ってみる。
黙ってても客入りそうだしね。

ということで今から今更市川までSW EP3見に行ってくる。
もう1本見ちゃおうかな・・・
48名無シネマさん:2005/09/01(木) 10:20:03 ID:m3DoXuvH
>>47
スレ違いになるが、もしわざわざ市川まで行くならもうちょっと足を延ばして蘇我まで行ってみれば。
DLPのep3は細かいところまでハッキリ見えていいぞぉ。
49名無シネマさん:2005/09/01(木) 10:22:52 ID:5PIRWebX
14:00までかorz
50名無シネマさん:2005/09/01(木) 10:36:56 ID:UsfUgw2f
>>48
綺麗に見たいのも山々なんだが、まぁ市川在住で
チャリで5分なモンでw

市川からだと有楽町のほうがギリ近いかな・・・
51名無シネマさん:2005/09/01(木) 12:36:43 ID:AvqJQoz5
千円デーにいやがらせかよ。
昨日買っておいて良かったお
52名無シネマさん:2005/09/01(木) 14:01:33 ID:6HXk9Vt8
サイト新しくなったのはいいけど使いづらいな
53 ◆MiMIZUNCjA :2005/09/01(木) 14:14:54 ID:q4jD8ZP9 BE:105150454-##
1000円dayなので行ってきて余った分のお金でコーラ&キャラメルポップコーンを500円で買ったが100kgのデブのおいらでも食いきれなかった。多すぎ
54名無シネマさん:2005/09/01(木) 14:58:38 ID:TrWEmSr7
サイト雰囲気でてかっこよくなったけどその日の上映作品が見づらくなった
前はスッキリとスクリーンも何番かわかりやすかった
でもやっと音響設備とか各映画館ごとの前売り情報がのってウレシス
ありがとう中の人ヽ(・∀・)ノわーい
55名無シネマさん:2005/09/01(木) 15:15:32 ID:m3DoXuvH
座席表が見やすくなってるぞ
56名無シネマさん:2005/09/01(木) 16:18:14 ID:BHNP765A
各サイトごとのニュース復活、運営会社の差別撤廃、各スクリーンのスペック掲載とは、
前スレで話題にされたようなことが反映されとるね。
でも、Flash多めだと予約が集中する時は確実に逝きそだね。

府中のスクリーンサイズ、全部12.0×5.3てことはないよなあ。。。

>>50
漏れも徒歩圏だw
スクリーンのサイズを見るにつけ、我らが地元市川は飛びぬけてでかいのもないけど、
やっぱりバランスよく揃ってんだなあ。映写をばっちりやってくれるとありがたいんだがねえ。
57名無シネマさん:2005/09/01(木) 16:34:55 ID:6zaLm3yc
フロアガイドがなくなってるよね。
あれは残して欲しかったなあ。
58名無シネマさん:2005/09/01(木) 17:06:31 ID:BHNP765A
>>57
そういやなくなってるね。劇場のスペックのとこに、以前の画像貼り付ければ済む話なのにね。
59名無シネマさん:2005/09/01(木) 19:25:26 ID:n74MSU4D
おい、スクリーンサイズ間違えまくっているぞ
二条の10番が11.00mとか、
木曽川の5番が12.3mとか、
そんなに小さいわけないだろ

あと、岐阜のcorridorがきれいずきるな
みんな、騙されるなよw
60名無シネマさん:2005/09/01(木) 21:08:59 ID:UF/s8Jwa
あうー、市川は BE COOL やんないのか・・・
六本木に遠征するかな・・・
 アートスクリーンで宇宙戦争やってるみたいだし・・・ ( ´・ω・`)
61名無シネマさん:2005/09/01(木) 21:49:55 ID:AvqJQoz5
>>53
デブなかまw
よろしく。

今日はギリギリだったんで飲まず食わず。宇宙戦争悪くなかった。人の講評はあてにならないお。
62名無シネマさん:2005/09/01(木) 22:49:49 ID:fTKhpqIh
上映スケジュール醜い
リニューアルにいいことなし
63名無シネマさん:2005/09/01(木) 22:59:18 ID:C1E3/d56
>>62
そうだね。見にくい上に重くなってるし・・・
webデザイナーだけのセンスなのかな?
64名無シネマさん:2005/09/01(木) 23:09:41 ID:VrUefkUy
今日、19時くらいに六本木に行ったら「奥さまは魔女」は映写機トラブルに付き、
その後の全ての回のチケット発券停止だってさ。
簡単に回復しなさそうな言い方だと、かなり深刻な問題なのかもね。
せっかくのかき入れ時についてないね。配給元も焦ってるだろうなぁ。
65名無シネマさん:2005/09/01(木) 23:50:55 ID:r4TC8Wnm
シネママイレージのマイページ、端まで画面に入ってないよ。
マイルとか見れないぞ。
自分だけ?
66名無シネマさん:2005/09/02(金) 00:02:35 ID:QXNWo+jA
>>65
漏れも前からそうだ。
ログインして表示される画面の大きさが
ログイン画面の大きさのままなので
ポイントやらマイルやらを見るには
手動でウインドウをひろげてる
まあ実害ないからかまわんけどさ

Mac OSXだからなのかなとおもったり
67名無シネマさん:2005/09/02(金) 01:37:01 ID:SBLJ4SZ7
>>65
普通の大きさの別ウィンドウで見切れずに見れるよ。
68名無シネマさん:2005/09/02(金) 03:42:12 ID:4jFOV7j0
昨日始めてTOHOシネマズに行きました、先月オープンした「ひたちなか」です。
私は全席指定の劇場は初めてなので、前日にネットでチケ購入・座席指定をしようと思ったんですが、
ピンポイントでは座席指定出来ないんですかね?
ネットでは中央後方左側しか選択余地がありませんでした、映画の日なので混んでるのかと思いましたが、
ネット購入を止め、当日早めに行って「中央、真ん中付近の席」とリクエストするとその通りの座席の空きがありました。

この板の皆さんは、ネット指定と当日購入をどのように利用なさっているのでしょうか?
今後の参考のためにご教授お願いします<(_ _)>
69名無シネマさん:2005/09/02(金) 03:58:34 ID:J27Tbt0s
中の人です
いい席をとりたいならやはり窓口で直接言っていただいたほうがよろしいかと。
過去スレ見れるようなら見ていただければ色々ありますのでどうぞ
70名無シネマさん:2005/09/02(金) 08:35:35 ID:UiKpqAx5
違うクッキーを利用するブラウザを3〜4種用意してゴニョゴニョ・・・・
71名無シネマさん:2005/09/02(金) 15:21:49 ID:Fe7tgn8z
快適に見るなら上映2〜3週目の平日に窓口で希望する席を
言えばいいと思う。客が隣り合わないよう避けてくれるし。
72名無シネマさん:2005/09/02(金) 15:46:18 ID:OCMh7Npb
あれ、新しいサイトデザインになったら
割引クーポンなくなった? みつけられないや
73名無シネマさん:2005/09/02(金) 16:32:25 ID:/n2t4y+r
府中は狭いからか、席を空けて座ってる人を見たことありません。
いつもセンターに密集体型
74名無シネマさん:2005/09/02(金) 18:06:35 ID:lF//8CNp
50才以上カポー割引はネットからはチケット買えないんすね?
75名無シネマさん:2005/09/02(金) 19:52:30 ID:/n2t4y+r
表示されていないのは買えません
7668:2005/09/02(金) 20:16:07 ID:4jFOV7j0
>>69-71.皆さんレスありがとうございます。
ひたちなか近辺にも劇場はあるのですが、
シネマズのような鑑賞環境・融通性は大変ありがたいです。

アドバイス大変参考になりましたm(_ _)m
77名無シネマさん:2005/09/02(金) 23:21:28 ID:lUyaRC2d
>>72
>割引クーポンなくなった?

ほんとだ。
クーポンなくなったら、シネマイレージデーと1000円の日以外は行かない。
78名無シネマさん:2005/09/02(金) 23:41:17 ID:dtQrivpX
でも、六本木を除いて、劇場のマンスリーパンフレット(本当はなんて云うの?)
にはまだ付いてますよね。

79名無シネマさん:2005/09/03(土) 01:10:42 ID:SNbnn9ih
>78
ムービーガイドのこと?
クーポンついてるのみたことないっす
むかしはついてたのかな

手元に9月と8月のがあるけどついてないですよ
80名無シネマさん:2005/09/03(土) 01:29:22 ID:kqaGrXMt
>>77
金券屋か前売りなら1300円で安くない?
81名無シネマさん:2005/09/03(土) 01:43:51 ID:hA14G3OM
>>79
MOVIE GUIDEですね。
無いですか?
手元に川崎の有るけど、300円引きクーポンが印刷されています。
六本木以外で有効のようです。
82名無シネマさん:2005/09/03(土) 13:20:28 ID:SsMmpoSW
ジョニデナイト行ってきた。
客層はやはり女性が多いが指輪ナイトとは質が違ったなw
なんというかヤバ気な客はいなかったな。3本とも面白かったよ。
83名無シネマさん:2005/09/04(日) 11:59:32 ID:2OKZ/l8A
プレミア通常料金になると、音響がなんになるかわからん、というのはいかがなものか。
84名無シネマさん:2005/09/04(日) 19:41:10 ID:DR146hOX
vitでチケット買って、駐車場を利用した場合、磁気カードを上映前にチケットカウンターに持って持っていくのが一般的なんでしょうか?
85名無シネマさん:2005/09/04(日) 20:06:31 ID:o0E96E/K
>>84
過去ログによると「グッズストアでどうぞ」だそうだ。
86名無シネマさん:2005/09/04(日) 22:42:15 ID:5WOswBbZ
その場合、上映後でもいいのでしょうか?
87名無シネマさん:2005/09/04(日) 22:50:59 ID:OCKm54He
場所にもよると思うから劇場で聞いたほうがよいかと。
88名無シネマさん:2005/09/05(月) 00:52:43 ID:mImxibap
>>84
市川でレイト終了後に駐車券の処理をお願いした時はグッズストアでやってくれた。
#車に置き忘れた。
89名無シネマさん:2005/09/05(月) 12:20:20 ID:aUrxFoH7
>>79>>81
割引券が付いてるのと付いてないのがある。
見にきてもらう動機づけとして割引券を付けるわけで、劇場に置く分には割引券は付かない。よそのお店とかに置いてもらう分には割引券付きのを送る。もし劇場に割引券付きのを置いたら、みんなが即日使うだろうからいくらあっても足りないだろうな。
90名無シネマさん:2005/09/05(月) 21:41:29 ID:HR7bBpvI
>もし劇場に割引券付きのを置いたら、みんなが即日使うだろうからいくらあっても足りないだろうな。
そこはTOHOさんも馬鹿じゃないから考えてるよ
よく割引券のところを見てみ
91名無シネマさん:2005/09/05(月) 21:53:01 ID:M83dDcdS
割引券とかの類は「次回よりお使いになれます」みたいの多いな。
92名無シネマさん:2005/09/05(月) 22:45:36 ID:Bp/p7Yx0
公式の割引券消えたね。
93名無シネマさん:2005/09/06(火) 01:19:32 ID:fXo9rA4J
HP新しくなってるね。
川崎の映画館でこれから何やるか
それだけ知りたいのに、ごちゃごちゃごちゃごちゃ作り込みおって
邪魔くさい。前の方がマシ
94名無シネマさん:2005/09/06(火) 02:03:01 ID:thp2adwO
web制作会社が金沢山とりたいってこつか。
95名無シネマさん:2005/09/06(火) 02:10:14 ID:MDU8f+F5
>>93
>HP新しくなってるね。
ここになんかカチンと来るの、俺だけ?
何を今更。
過去レス読め。
96名無シネマさん:2005/09/06(火) 02:25:54 ID:Yafc767a
公式の割引クーポン消えたのは腹が立つ。

他の大手シネコンはあるから、割引デーかレイトショーしか行かないことにする。
97名無シネマさん:2005/09/06(火) 03:25:07 ID:dWSYsTMP
URL変更したんだったらしばらくは新しいサイトへの案内するだろ。
WEBサイトを作っている人間は素人か?

・・・って前も同じようなことを書いた。
98名無シネマさん:2005/09/06(火) 03:38:20 ID:DS3DQ2+T
何で川崎だけ、チャーリーとチョコレート工場やんねえんだよ!
99名無シネマさん:2005/09/06(火) 03:42:15 ID:yIrw00tw
川崎は民度が低いからじゃないのか?
昼間から映画館のビルの裏手でワンカップで
酒盛りしているおっちゃんがいるような場所だから。
街を歩いている人たちの雰囲気もイマイチ。
そんな街にはティム・バートンの映画は似合わないよ。
100名無シネマさん:2005/09/06(火) 03:51:58 ID:Wexe1F9Z
でも「タッチ」やるだろ。
101名無シネマさん:2005/09/06(火) 04:11:45 ID:MDU8f+F5
>>99
俺は川崎市民じゃないがこういうキチガイは
放っておこうな。
向きになって反論するのを見て大喜びする
変態野郎だから。


ところで今回の台風で営業中止とかするのな。
初めて聞いた、そんな話。
で、払い戻しとかやっぱしてくれるんだよな。
チケット購入済みの人には。

その場合、マイレージもわざわざ取り消すのかな。
迷惑かけたお詫びにってことでそのままだったら
TOHOをちょっと見直すのだが。
102名無シネマさん:2005/09/06(火) 05:22:06 ID:D+skhaKK
>>101
台風って、いつの?

103名無シネマさん:2005/09/06(火) 07:36:53 ID:NXK6hbOz
今日の台風です

光の森は見事に営業中止です
104名無シネマさん:2005/09/06(火) 09:36:44 ID:/SRKOSQq
>>101
チケット払い戻ししたらモチロン取り消しだよ
何を言ってるか・・・
105名無シネマさん:2005/09/06(火) 16:28:33 ID:VyWmFxf1
>>104
あんたこそ何を言ってるかって感じだけど。
106名無シネマさん:2005/09/06(火) 16:32:00 ID:K9jV4Sa7
府中、be coolとか新作全然やらないで宇宙戦争やらスキャンダルやってる・・
どゆことー!?
107名無シネマさん:2005/09/06(火) 16:43:06 ID:dzbO63Oc
HPリニューアルで、上映仕様ロゴが追加されて見易くなったけど、

二条、10日、7スクリーンの「タッチ」が【SRD-EX】ってのが怪しい。
108名無シネマさん:2005/09/06(火) 16:49:08 ID:B6TP4Rvu
浜松でランド見てきたんだけど、ちょっと絵が酷かった。
豊橋のAMCに比べて焦点があってなくて、薄ぼんやりとしていたよorz
ヒトラーはやらないし、なんかもうダメポ
109名無シネマさん:2005/09/06(火) 16:51:33 ID:B6TP4Rvu
あれだけ小屋を持っていても、やってるのはメジャーばかり
日本のどこでも見られるものばかりだから、わざわざ駐車場代を払ってまで見にいきたくない。
豊橋に遊びに行くついでに、ファーストやレイトの1000円駐車場無料で見たいものを見ることになるよ。
110名無シネマさん:2005/09/06(火) 19:19:49 ID:JxMLMDCt
さいきん遠出してMOVIXばかりに見に行ってる
TOHOで見たいのなくて…
111名無シネマさん:2005/09/06(火) 20:45:02 ID:G7Cq6nOn
>>107
タッチは SRD-EX で正解だと思うよ。
試写のエンドロールのドルビーロゴで確認しておどろいた記憶がある。

あのサウンドデザインでどこが EX なんだと小一時間..
112名無シネマさん:2005/09/06(火) 22:13:12 ID:Kk/1C14E
>>95
なんでカチンとくる?
毎日TOHOの更新チェックしろって?
過去レスと重複禁止ルールでもある?
少なくともこのスレで同じ様なカキコ無いじゃん
前スレまですべて遡ってカキコしろって?
そんな入り浸るようなスレかい。

113名無シネマさん:2005/09/06(火) 22:22:49 ID:K/N6hoR+
>>112
受けレスすんなよ。流せばいいのよ。流せば。
114名無シネマさん:2005/09/06(火) 22:48:33 ID:fNOmBxjy
二条1スクのEP3は16日で終わるらしいけど、
つぎのDLP上映作品は何かな?
ファンタスティック・フォーかシンデレラマンか...
115名無シネマさん:2005/09/07(水) 04:54:34 ID:2m8mIJph
>>112
何故カチンと来るかって?
今更?って話題をさも新しい話題のように
カキコするから。
5日遅れてんのよ。
116名無シネマさん:2005/09/07(水) 05:00:25 ID:e9KLaesd
>>115
普通に仕事したり、主婦の人でも家事したりしてれば映画館の
サイトなんて一週間ぐらい見なくても普通だと思うが。
ああ釣りか。釣られた俺が馬鹿なのか。
117名無シネマさん:2005/09/07(水) 09:57:04 ID:Xrl3eFg6
>>111
他館の上映方式では、見たところ全て【SRD】だった。
素材が【SRD-EX】で上映システムが【SRD-EX対応】なのに、【SRD】に仕様を落として上映する事ってあるんでしょうかね?
118名無シネマさん:2005/09/07(水) 10:04:50 ID:rxBcvfuw
わからんけど、タッチは東宝映画の制作でしょ
最近、一連の東宝スタジオの大改装計画でポスプロの機器、最新のに
入れ替えたらしいから音にこだわりみせんてるんじゃないのか?
119名無シネマさん:2005/09/07(水) 10:50:39 ID:RI9Ihwmr
>>117
妖怪大戦争もそうだよね
120名無シネマさん:2005/09/07(水) 11:18:38 ID:Xrl3eFg6
>>119
Dolby機器の設定を【SRD】から【SRD-EX】にするだけでなのに落とす意味がわからない。
SWEP3なんか、当然どこでも【SRD-EX】で【SRD】ではないのに。
121名無シネマさん:2005/09/07(水) 12:06:42 ID:bDNwdzBY
>>115
たった2〜30前のレスも読まないヴァカは2ちゃんくんなよ
ってことでしょ?
122名無シネマさん:2005/09/07(水) 13:07:28 ID:gjPy7btd
>>119

府中で妖怪大戦争を観た時ですが、サイトでの表示は【SRD】でしたが
実際の上映は 6.1ch でしたよ。

あの映画がSRD-EXだって知らないで観たんだけど
映画はじまったらリアセンターからの音が鳴りまくりで
(シロウトのオレでもはっきりわかった)
エンドロール注意して見たら【SRD-EX】のドルビーロゴでした。

なので、映写はソース通りに上映してるけど、サイトでの表示は
とりあえずSRDって表示しとこうぜ、なんじゃないかと妄想。

サイト担当者も、SWなら【SRD-EX】は想定できても
邦画の妖怪大戦争やタッチがまさか 6.1ch とは思わない、かなと。
123名無シネマさん:2005/09/07(水) 16:14:04 ID:oUN9yMFi
>>116
気付くのが遅いのは全く問題ないけど
それを嬉々としてさも新しい話題みたいに
書かれてもね。
今更その話題?
古っ!
って感じなのよ。

124名無シネマさん:2005/09/07(水) 19:50:07 ID:4yVQMTZO
>>114
DLP作品自体あんまり作られてないよ。あってもCGアニメが多い。
10月のシン・シティは全編デジタルカメラで撮られたけど松竹系だしなあ・・・。
MOVIX京都にもデジタル上映機はあるけどフィルム上映で済まされそうな予感。
125名無シネマさん:2005/09/07(水) 20:22:54 ID:k6yaP2dX
サイトのサウンド表示はかなりいい加減。
またフィルムが送られてきたときケースのは
SRDって書いてあっても実際はEXってことが
結構ある。それに気がついてないって可能性もある。
126名無シネマさん:2005/09/07(水) 20:23:09 ID:Bvqdddgf
現役の監督で一番熱心にデジタルにこだわってるのがロドちゃんだからな
127名無シネマさん:2005/09/07(水) 21:45:06 ID:gRGs1Ibj
稲垣浩観てぇ!
名画座とかイッキミとか全国でやってくれよ。
128名無シネマさん:2005/09/08(木) 08:06:17 ID:81muXVtF
新しいHP、近日上映作品はどこから見ればいいんだ?
129名無シネマさん:2005/09/08(木) 08:19:35 ID:Zz21TGmv
>>128
ホームページの下の方に近日公開のバナーがあって
それをクリックで行ける
いまだと、チャーリーとチョコレート工場の写真
130名無シネマさん:2005/09/09(金) 17:01:06 ID:QthC+ImA
>>129
違う人だけどサンクス

割と良さそうなのが続くね。明日からチャリかぁ。
131名無シネマさん:2005/09/10(土) 01:57:45 ID:MDvTTHUN
高槻で『銀河ヒッチハイク・ガイド』をやってくれない_| ̄|○
近頃は興味のある新作映画がかからないので、
高槻から足が遠のいてるよ。
132名無シネマさん:2005/09/10(土) 02:49:12 ID:BAsE/vz8
府中もだよ
133名無シネマさん:2005/09/10(土) 04:18:53 ID:LEIAS1xN
浜松も。
134名無シネマさん:2005/09/10(土) 05:54:10 ID:LEIAS1xN
公開予定作品に「シン・シティ」が無いんですけど。

それとその「シン・シティ」の公式HPで見たら
上映予定劇場のリストに他のTOHOシネマズの劇場は
あるのにTOHO浜松は無かったんですがマジですか。

ロバート・ロドリゲス監督ですよ。
全米NO.1ヒットですよ。
今からでも考え直してください。
135名無シネマさん:2005/09/10(土) 09:14:35 ID:Q73RbI4O
おい 浜松人!
11月にあの中央が閉館になるってほんとか?
浜松で映画をみるのはTOHOだけなのか?

教えてくれ!
136名無シネマさん:2005/09/10(土) 09:55:44 ID:OQhT0g5H
市川、10月に「ノッティングヒルの恋人」と「サイドウェイ」やるね。
見に行こう。
137名無シネマさん:2005/09/10(土) 14:44:42 ID:D7LAJCzx
>>135
今月末で閉館です。
残るは東映だけです。
松菱は実質的には終わってるし。

そういうわけで
これからはTOHO浜松だけが頼りなんです。
「シン・シティ」ホントに頼みます。
138名無シネマさん:2005/09/10(土) 15:09:06 ID:3q8naMSL
東宝の邦画が好調なのも考えもんだね。質が良いとも言い切れないし。

>>136
イッキミとかで時間取られるよかプレミアでリバイバル見れるほうがいいなと思う。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:04 ID:3R/dBKNO
日程の関係で映画公開最終日に行くんだが、
六本木はパンフレットの取り置きはしてくれるのかどうか教えてください。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:08:50 ID:Okxj2qAU
>>139
ここで聞いてどうする。そんなもん自分で電話して聞け。
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:30:27 ID:3R/dBKNO
>140
すみません。
電話で問い合わせようとしたら自動音声で問い合わせできなかったので
ここにかいてしまいました。
諦めます。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:35 ID:gUjJRELD
川崎で9月の13・14日が千円均一ってあったけどマジ?
公式だとそんなこと書いてないんだけど
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:35 ID:D5wvKFhA
>※AM 10:00 〜 PM 9:00 は、オペレーターへ転送できます
http://www.tohotheater.jp/theater/roppongi/access.html

>>141
その時間ならオペレーターに問い合わせができたはずなのに。
これは想像だけど六本木ヒルズのインフォメーションセンターに電話して
映画館内のパンフレットを扱っているところに転送してもらうとか。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:18:29 ID:D5wvKFhA
>VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズとTOHOシネマズ高槻では、
>皆様のご要望にお応えし、急遽、9月10日(土)公開「チャーリーと
>チョコレート工場」で、より映画をお楽しみいただくためのチョコレート
>の香りを上映中に漂わせることを決定しました!チョコレート工場に
>入ったかのような臨場感を是非お楽しみください。

>実施劇場 六本木、高槻
>対象上映回 9月10日(土)〜上映終了までの全上映回 ※六本木・高槻ともに
>料  金 通常料金


これ見に行った人の感想まだー?
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:47:25 ID:CFf6F0uo
>>135
浜松在住だけど、tohoなんて糞映画館行くことないじゃん。
ミニシアター系もやるAMCいこうぜ。
朝と夜は1000円で駐車場代もかからない。
バイパスが無料になったから、ガス代考えても安いぞ。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:48:08 ID:is5oy8Iq
>>142
オープン2周年記念。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:14:51 ID:bwekpZwq
>>145
俺はTOHO好きなんで。

「シン・シティ」たのんますよ、偉い人。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:25 ID:CFf6F0uo
>>147
となると何人か人を集めて、劇場備え付けのアンケートに記入だね。
ある程度集まると考慮の対象になるようだから。
おれは素直にAMCで友人連中と見てくるよ。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:11 ID:yzYLsfTS
系列が違うから頼まれてもやりません
150135:2005/09/11(日) 10:53:10 ID:Ulepbsvh
返事遅くなってすまん

>137
情報ありがとう
そうか…ほんとの事だったんだな…
これでTOHOの一人勝ちか…

おれも「シン・シティ」楽しみなんだ!
なんとかお願いしますTOHO浜松さん!

>145
AMCってなんだ?すまん教えてくれ

>all
すれ違いすまん許してくれ


151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:07:07 ID:XhFEdQx0
>>150
ttp://www.walkerplus.com/tokai/latestmovie/5MCHD001.html
日本最多のスクリーン数を誇る。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:23:40 ID:N/7AoL0u
市川でブラザーズグリムのポスターがいっぱいぶらさがってたけど、
公開されるのかな? 秋は色々作品が多いみたいだし…。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:36:28 ID:FlqS641r
>>144
高槻でこれやったら高槻が地元のやつはほとんどが
映画の臨場感と言うより”明治製菓の匂い…”って思うと…
近くに明治製菓の工場があってしょっちゅう匂ってくるから。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:55:15 ID:RvpHXv50
>>144
劇場内はチョコの匂い、ロビーに出たらキャラメルの匂いですか…
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:07:55 ID:8qPXtCiQ
>>144
高槻だから味わってみたかったなあ…(´・ω・`)クサイ?
でもチョコ工場前売り買ったからMOVIXで見てくる

そういえば高槻潰れるなんて噂あったけど潰れんで良かった
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:04:19 ID:xgR4olWX
「タッチ」を高槻で観てきました。
エンドテロップ【SRD-EX】を確認しましたが、実際EXだったかどうかは判別できませんでした。

高槻「ローレライ」、二条「SWEPV」、高槻「タッチ」。
全て【THX】→【DOLBY】の後、本編が流れず、再度予告が流れる構成はやめてほしい。
昨日なんか、長ったらしいアニメを延々見せられたし・・・。

この構成ってどこも同じですか?
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:47:32 ID:yzYLsfTS
物によっては本編前に配給会社が自社の映画の予告つけてくるところがある。
基本的にそれは外せない。
タッチはジブリの短編が入ってる。
タッチはEX。
タッチは...
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:16:50 ID:xgR4olWX
照明が落とされて、トレーラ後、よし今から観るぞって構えた後にまたCMだから正直しんどい。
トレーラ前だったら文句はないんだけどね。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:23 ID:3b3e0N+H
割引券マジでなくなったなww
くそが
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:36 ID:XhFEdQx0
>>158
CMはまだいいけど海賊版撲滅はホントに胸糞悪い。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:38 ID:is5oy8Iq
>>159
川崎の人はmovie guideに付いているからそれを使おう。
六本木以外なら他のサイトの人も使えますよ。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:20:07 ID:dDyVI501
>>160
あの程度CMでそこまで嫌悪感丸出しにしするなのはなんなんだろうな。
ま、とりあえずnyは止めろよw
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:32:09 ID:LbkdeMbc
>>162
美月ちゃんには慣れたが、あそこで音割れすっから感じ悪いよな。

民主党はあんなわけのわからんCMやってもB層には効果ないから負けたのだろうか。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:00:32 ID:C/4FYCc3
>>159
割引なしなら行かないって人がいると空いてていいかもね
165名無シネマさん:2005/09/12(月) 00:53:20 ID:Kb5Pk9iV
>>160
昨日みたタッチでは、撲滅CMながれなかったな。
166名無シネマさん:2005/09/12(月) 01:06:56 ID:ho8Kgt+C
だって邦画だもの
167名無シネマさん:2005/09/12(月) 01:09:08 ID:K1KT8LSI
「海賊版はダメ!」という趣旨でなくて、
「映画を見てる皆で撲滅しよう!」という趣旨のCMなら良いのかもね。
168名無シネマさん:2005/09/12(月) 02:14:20 ID:gklVo2l8
海猿どもよ、もういっそのこと海賊を討伐しようぜ!
169名無シネマさん:2005/09/12(月) 02:15:06 ID:En7d5lmi
はいはい。
また湧いてきたよ。

「海賊版撲滅キャンペーンのCM」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120130517/
170名無シネマさん:2005/09/12(月) 02:39:19 ID:UEsaEAis
>>166
>だって邦画だもの
邦画は海賊版で見る価値もないと言う事ですか?
171名無シネマさん:2005/09/12(月) 03:30:28 ID:7p8X4Xiu
>>170
キャンペーンを張っている団体がMPAだから。
172名無シネマさん:2005/09/12(月) 10:24:38 ID:IcGA5rvn
>>167
違うの?
このCMのねらいはそこだと思っていつも見ていたのですが。
まさか、自分に対して言っていると思っている
自意識過剰な人は居ないと思っているのですが。
173名無シネマさん:2005/09/12(月) 14:15:10 ID:Tl3SILB8
映画館に来るヤツがどうやって撲滅出来んだろね。
174名無シネマさん:2005/09/12(月) 14:55:50 ID:RonlxkzW
>>163
イージスに民主党の宣伝がついてて妙にワラタ
175名無シネマさん:2005/09/12(月) 15:00:51 ID:SR8FMItw
ヒッチハイクガイド、調子いいのかな
176名無シネマさん:2005/09/12(月) 17:17:07 ID:2jJWACGa
ヒッチハイクガイド……
地元じゃプレミアシートで通常料金でやってるけど
会社帰りにレイトショーで女が1人観るには…プレミアシートって
寂しい感じ (´・ω・`) でも観るけど…
177名無シネマさん:2005/09/12(月) 21:31:45 ID:l59lgmoP
なんというか、これから映画を楽しむか!
って時に辛気臭いからあのCMは不評なんだよ。
ブラックな笑いに溢れたセンスいいCMならよかったのに。

シネマイレージのCMなんて俺は見飽きてるけど、
毎回引っ掛かる人がいるから、そのリアクション見るだけでも面白い。
178名無シネマさん:2005/09/12(月) 22:31:32 ID:A134gzml
六本木のサイトでネット予約しようとしたら、今日以降の「スケジュール」が
全く見られないんだが。
日付けをクリックしても、移動しない。
マカーだから?
179名無シネマさん:2005/09/12(月) 22:33:57 ID:Ipu3Fpu/
>>178
Macだけど普通に見れるよ、六本木。
180178:2005/09/12(月) 22:40:06 ID:A134gzml
>>179
あ、ほんとだ!おかしいなあ。まいいや、ありがとね!
181名無シネマさん:2005/09/13(火) 02:14:36 ID:8Y7Ow208
>>144
チョコの濃厚の匂いに加えて、
観客が買ったポップコーンとホットドッグの匂いの
匂いが混ざって、上映前から気分悪くなった。。。
冗談じゃねぇと思ったが、上映が始まったら、気にならなくなったよ。
182名無シネマさん:2005/09/13(火) 03:09:27 ID:XK0IEy4u
そんなことよりポマイラ

 チョコレートポップコーンもしゃもしゃ

だろ?
183名無シネマさん:2005/09/13(火) 06:26:46 ID:YkfeLEDT
ちくわとか売ってほしい
もしゃもしゃ
184名無シネマさん:2005/09/13(火) 17:19:29 ID:1mXf65Pe
>>182
だったら麦チョコもしゃもしゃしたいよ
185名無シネマさん:2005/09/13(火) 17:20:21 ID:hk/RaNSl
六本木でチャリチョコの初日見たんだけど
最初、チョコレート臭のこと知らなくて、
自分が用意したチョコが臭ってるのかとドキドキしちゃったよ。
186名無シネマさん:2005/09/13(火) 20:28:26 ID:Z5G4Nr1R
トーサンライスチョコもうまかよ。
187名無シネマさん:2005/09/14(水) 02:41:29 ID:bvWm6MsW
>>177
> って時に辛気臭いからあのCMは不評なんだよ。
「…不評なんだよ」って
まるでみんながそう思ってるみたいな口ぶりだな。
「…嫌いなんだよ」ならまだ分かるが。

スレ違いだからあっちでやってくれ。
「海賊版撲滅キャンペーンのCM」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120130517/
188名無シネマさん:2005/09/14(水) 11:51:53 ID:FZOP8XCE
皆かどうかは知らないが、ここ見ると少なくはない様だな。
いちいち反応するから、また意見言いたくなるんだから、ほっとけ。
誘導ウザイ。
189名無シネマさん:2005/09/14(水) 19:04:03 ID:7hDGgrJ7
六本木でチョコ観たけど、期待してたほど臭いしなかった。
190名無シネマさん:2005/09/14(水) 19:52:09 ID:1FklhsQk
チョコは自前で用意が利口
191名無シネマさん:2005/09/14(水) 19:52:50 ID:ubqZ9y/P
もしゃもしゃうっせんだボケ!!しねバーカ!バーカ!バーカ!
192名無シネマさん:2005/09/14(水) 23:27:35 ID:rg/Yeg6j
もしゃもしゃ
193名無シネマさん:2005/09/14(水) 23:38:38 ID:1OccSu1e
飲食席と、飲食しない席とゾーンを分けて欲しい。
いっそ、飲食不可の回を作ってほしい。
194名無シネマさん:2005/09/14(水) 23:56:17 ID:7FLaFXuV
持ち込んでるやつウゼーんだよ。
そんな規則ないとかの問題じゃねーだろ常識だろ。
携帯OFFにしろって言ってるのにもかかわらず上映中
携帯見るやつシネよ。映画観るか携帯見るかどっちかにしろよ。
195名無シネマさん:2005/09/15(木) 00:04:48 ID:VjjCL9C4
>映画観るか携帯見るかどっちかにしろよ
うまい。
196名無シネマさん:2005/09/15(木) 00:37:13 ID:VpEzBlJY
うまいか?
197名無シネマさん:2005/09/15(木) 00:48:08 ID:kR04SDZh
いや携帯ダメっしょw
198名無シネマさん:2005/09/15(木) 01:07:17 ID:haDixNPd
>>187
あんた毎回海賊版撲滅ネタに異様に敏感に反応するね
199名無シネマさん:2005/09/15(木) 02:14:50 ID:VGzsM43S
>>194
いや 規則あるだろ
持ち込みはダメって館内放送されるだろ

それと映画見るか携帯見るかって言うけどー携帯見られたら困るだろw
だろ?
200名無シネマさん:2005/09/15(木) 04:08:36 ID:xy25Vc/5
チョコの吹き替え版を今さら一番でかいハコでやるって、何考えてんだ南大沢。
字幕より吹き替えの方が客入ると思ってんの?
201名無シネマさん:2005/09/15(木) 07:52:43 ID:MfrfAkVu
こっちは来週の最大スクリーンはヨン様だよ。
チョコレート工場は2番手に移動して朝・昼は吹替え、夕方以降字幕。
202名無シネマさん:2005/09/15(木) 08:46:55 ID:XRITf8X0
>>199
持ち込みについて放送どころか注意書きすらないぞ@市川
目立たないところにあるのかもしれんがw
203名無シネマさん:2005/09/15(木) 09:54:22 ID:QRxSrsQg
今日明日の川崎は、ポプコン無料。
サイズは、忘れたけどSだろな。


もしゃもしゃ。
204名無シネマさん:2005/09/15(木) 13:24:24 ID:HmsLFZjC
ポプコンの甘い匂いもアレだけど、ホッドドッグくせー
205名無シネマさん:2005/09/15(木) 13:28:29 ID:Tps019L4
>>201 うわ・・ありえん。
206名無しシネマさん:2005/09/15(木) 13:53:15 ID:pktmw5L8
二条の銀河ヒッチハイクガイド、午前中にも上映して欲しい。
午後からだと見に行けない。
207名無シネマさん:2005/09/15(木) 14:41:51 ID:Lvweo4w3
川崎はもしゃもしゃ天国か
208名無シネマさん:2005/09/15(木) 16:26:06 ID:ZclsMGCE
>>206
贅沢言うな〜
そもそも上映されないんだよ!
209名無シネマさん:2005/09/15(木) 18:58:09 ID:N1tMf80y
携帯見るなら映画観に来ないでね。
川崎はチャーリーやってないんだよなー
210名無シネマさん:2005/09/15(木) 20:49:28 ID:MfrfAkVu
関西で銀河ヒッチハイクガイド見るなら泉北が1番!
通常料金でプレミアスクリーンだもんね。
シートは快適、スクリーンもデカイ。
211名無しシネマさん:2005/09/15(木) 22:53:26 ID:erXVvb7D
もうすぐマイルが3000になるから
今はどんなものと交換できるんだろうって、久しぶりに調べたら
しょぼくなってたんでがっかりだ。
212名無シネマさん:2005/09/15(木) 22:56:10 ID:o8OZfvAa
みんな贅沢だな。

Be Coolなんて上映しないし、今週末で終わりだってのに( ´・ω・`)
213名無シネマさん:2005/09/16(金) 01:11:12 ID:b4wJT4/O
スイマセン質問です。
昨日初めてネットでチケット予約して、例のvitで発券して問題なく利用できたのですが、
サイトのマイページ見たら、鑑賞ポイントもマイルも全く追記されてませんでした。
一応vitのタッチ画面の指示通りの手順を踏んで、マイレージカードを入れました。
昨日は、メンズデー割引料金での鑑賞なので反映されないのでしょうか?
214名無シネマさん:2005/09/16(金) 01:33:56 ID:prV3IGF5
>>213
昨日って木曜日の事?
鑑賞履歴って反映されるまでちょっと時間がかかる。
昼過ぎにもう一度マイページをチェックしてみ
215213:2005/09/16(金) 01:42:31 ID:b4wJT4/O
>>214さん、そうです、木曜日です。
昼過ぎにもう一度確認してみます。
即レス感謝です!
216名無シネマさん:2005/09/16(金) 02:23:34 ID:mone9eVf
メンズデー?
217名無シネマさん:2005/09/16(金) 04:16:54 ID:fqqOd4Ds
あるところにはあるよ。213はひたちなか利用者だ。
でも上映カレンダーにメンズデーのアイコンって無いのね。
218名無シネマさん:2005/09/16(金) 06:57:34 ID:GxmIoeGE
>>211
あと3000貯めるのだ。
219名無シネマさん:2005/09/16(金) 07:58:37 ID:8Hdn9y6q
5000マイルまできたぽ。
もうすぐだぽ。
3回目だぽ。
220名無シネマさん:2005/09/16(金) 08:02:14 ID:GxmIoeGE
>>219
イッキミ逝け。
221名無シネマさん:2005/09/16(金) 11:44:15 ID:Mk7O1L3p
海老名の1スク来週からペ映画だ
なんかいやだ…
222名無シネマさん:2005/09/16(金) 20:51:17 ID:QXNsHg0l
海老名、今週6スクで観たヒッチハイクガイドが
来週は通常料金のプレミア_| ̄|○
223名無シネマさん:2005/09/16(金) 21:46:14 ID:QEwje5eZ
贅沢ばっか言いやがって…
プレミアじゃなくたって観られたことに感謝してよ。
224名無シネマさん:2005/09/16(金) 21:52:29 ID:/t1TwXrN
プレミアだと周りがカップルばっかorz
225名無シネマさん:2005/09/17(土) 07:56:22 ID:q18sYEet
くそっ!
「シン・シティ」やっぱやらないとさ。
どこの馬鹿が決めてるんだ?
ホントに頭にくるよ。
マジで死ね。
226名無シネマさん:2005/09/17(土) 12:01:41 ID:+nwk+ONq
シン・シティ、うちの場合は近くのMOVIXでやってくれるから無問題
227名無シネマさん:2005/09/17(土) 17:25:22 ID:LRjbKoJ3
泉北のF4初回のおガキサマが最高にウザかったな
保護者なし小学校低学年二匹が最後席でふざけまくって
従業員が注意しにいこうとしたら下へ逃げる
照明ついたら見つかって軽く叱られてたっぽいけど
映画台無し
228名無シネマさん:2005/09/17(土) 22:41:43 ID:BY19otFE
>>225
GAGA配給作品やらないのはシネマズ本体直営のコヤだけだろ?
二条や船橋とかの東宝や旧六部興行の直営のコヤはやるだろ
なんかあったんだろうな
229名無シネマさん:2005/09/18(日) 01:04:15 ID:plQ90pB/
シン・シティやらないのか。
豊橋行き決定だな。
最低だTOHO
230名無シネマさん:2005/09/18(日) 01:16:50 ID:ef3fTjoj
昨日は、ホント、普段は映画館に来ないようなオバチャンで溢れていたな。
今日はどうだろう。
231名無シネマさん:2005/09/18(日) 01:39:45 ID:egZ/UhlK
>>230
水曜昼間がすごい事になると思われ。。。
232名無シネマさん:2005/09/18(日) 01:42:05 ID:Byk0ZI1s
>>231
既に先週の水曜に、
次のレディースデイのチケットを買うための大行列ができていた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あんなに並んでいたの、SW3以来だったw
233名無シネマさん:2005/09/18(日) 03:09:03 ID:QjhdcW51
>>232
レディーズデイ当日の水曜に行列を作る辺りが
いかにもおばさんだよな。
大体、レディースデイのチケットならネットでも買えるのに…
234名無シネマさん:2005/09/18(日) 07:17:12 ID:egZ/UhlK
しかもポストカード付き前売り券でてるじゃんw
こういうアイドル映画wってファンはおまけ付き前売り券買う率が高そうだしw
235名無しシネマさん:2005/09/18(日) 09:38:39 ID:kNV06stK
>>233
普段映画見ない人達だろうから、ネットで買える環境に無いのでは?
おばさんに溢れかえったホールちょっと見てみたいかも。
236名無シネマさん:2005/09/19(月) 08:56:59 ID:Br6fF4aM
>>235
となるとそういう人たちにシネマイレージに加入させる
いいチャンスってことだな。
ネットやケータイで予約できるんですよ〜ってな感じで。

ところで劇場でいつもやってるシネマイレージの勧誘って
既に加入済みだと結構鬱陶しいんだよな。
わざわざ「もう入ってますよ」って答える気もないし。

>>234
意外と前売券買ってないんすかね。
レディースデーに行列ってことは。
237名無シネマさん:2005/09/19(月) 14:08:04 ID:HVALY3Dp
最近は加入するとなんか特典グッズが貰えるらしいですね。
うらやまし。
以前、カードの追加加入出来ないかを聞いてみたら、ダメと
言われてしまいましたw。
TOHOシネマズじゃないセゾンカードなら作れるらしいけど。
238名無シネマさん:2005/09/20(火) 02:17:08 ID:04Ie1wdG
俺はクレジット付きに切り替えると
3,000マイル!貰えるってやってたときに
ホントに羨ましかった。
239名無シネマさん:2005/09/20(火) 19:58:52 ID:wxwWIpAF
4サマ効果か、何気に今日も年配の女性が多い。
「映画館で見るの〇〇以来。久しぶり〜。」とか言ってる。
売店も韓流がイッパイだし…@来月韓流フェスのある泉北。
30日で終了予定の銀河ヒッチハイクガイド見てきます。
240名無シネマさん:2005/09/20(火) 20:59:28 ID:x8ipjERT
土曜日に木曽川に行ったら、
英語の前説、新バージョンで流れてたよ。
でも、いまひとつおもしろみがない。
旧バージョンの方がいいね。
241名無シネマさん:2005/09/20(火) 23:15:08 ID:r5msacfk
>239
>「映画館で見るの〇〇以来。久しぶり〜。」とか言ってる。

〇〇が気になる、、、なんだろう???
242名無シネマさん:2005/09/20(火) 23:57:37 ID:2VSkmgNT
エイガコムではチョコの興収触れてないけどどうだったんだろう?
4様が四億以上なら相当な数字が出てそうな気が。
243242:2005/09/20(火) 23:59:20 ID:2VSkmgNT
↑スマン誤爆。
244名無シネマさん:2005/09/21(水) 11:55:47 ID:jZBz+IF2
>>241
タイタニック
245名無シネマさん:2005/09/21(水) 14:21:42 ID:62rPqKHk
あーチョコ工場MOVIXでチケ買っちまった
TOHOの方が環境良かったような…
つかMOVIX京都、チョコ工場の字幕版と吹替え版のスクリーン変えろ!
明らかに間違ってるだろ!馬鹿かと思った
もうこれからは出来るだけTOHOにしよう…
246名無シネマさん:2005/09/21(水) 18:12:49 ID:B0uRCfWD
吹替え版えらく評判悪いな。
当然って気もするが。
歌のシーン吹替えでは観たくねえ。
寒そう。

247239:2005/09/21(水) 21:24:05 ID:rV0mDpdG
>>241
60歳台後半ぐらいの女性3人連れで、映画のタイトルは忘れてしまったけど
聞き覚えの無いものだった。
「四月の雪」の前売り券はチケカウンターで当日座席指定券に引き換えてくれだとか
上映スクリーンはコチラだとか、やたら案内の張り紙が多かったよ。
グッズが当たるアンケート?もせっせと書いてたなあ。
248名無シネマさん:2005/09/22(木) 08:05:37 ID:Tagcp2e/
市川、通常スクリーンは肘掛けにだけ席番号、てのはどうにかならんもんかなあ。
後からきた人に指摘されて、席変わってるのをたまに見かけるし。
11月には開業7年目で、肘掛けのプレートの塗装も薄くなってきてるのもあるから、
前の席の背面の窪みにテプラでいいから席番号貼って欲しいなあ。
数も多いからテプラ代もバカにならんだろけど。

と幕張に行くたびに思う。
249名無シネマさん:2005/09/22(木) 11:58:17 ID:RV+BinRS
でも、肘掛けの番号が一番分かり易いと思いますよ。
チネチッタで実感しました。
シート面に番号プレートがあると座ってからはまるでわからないんですよね。
あと、列の入口に暗くてもわかるようにぼぅっと列番号を光らせて
貰えると嬉しいですね。
よく遅れて入ってしまい、列入口の人に「ここ何番ですか?」とか
聞いてしまうので暗くても自分で辺り付けが楽に出来れば嬉しいです。
250名無シネマさん:2005/09/22(木) 12:42:26 ID:aB1w4tXk
>>248
テプラは安っぽくてヤダ。
251名無シネマさん:2005/09/22(木) 14:56:39 ID:hWb9MiDY
>>249
>よく遅れて入ってしまい、
たまに遅れてしまう事があるのはしょうがないが、自分の席の近くで起きた場合、
映画開始前でも暗くなってから入ってくる人は鬱陶しいと感じる。
映画開始後に入ってくるのは正直とてもむかつく。
なぜたかが10分程度の時間なのにと小一時間(ry
252名無シネマさん:2005/09/22(木) 20:00:13 ID:i0g5Jj4m
>>251
>>249ではないけど、本編始まる前ジャマイカ?とフォローしてみる。
でも確かに、本編始まってから入ってこられるのは不愉快だよね。
253名無シネマさん:2005/09/22(木) 20:26:39 ID:/683Bkc2
本編前の予告も楽しみの一つだから、暗くなってからはいられるのは嫌だ。
携帯も明るいうちに電源を落としている身としては、もうちょっとマナーを身に付けて欲しい。
254名無シネマさん:2005/09/22(木) 21:39:13 ID:RV+BinRS
予約してなければ次の回にすれば済むことなんだけど、
予約しておいて仕事が長引いてしまうと言うのはよくあることで
本編までに間に合いそうなときは諦めずに入らせてもらってます。
(予告中なので静かに入ってますのでご容赦)
本編にも間に合いそうに無いときは、1800円を諦めます。
そういうので以前イッキミも諦めたことがあります。
255名無シネマさん:2005/09/22(木) 22:05:15 ID:RV+BinRS
>>254
あぅ、言い訳がましいな>俺
256名無シネマさん:2005/09/22(木) 23:00:41 ID:fVclgLjG
まぁ あれだ 無理そうなら予約しないほうがあなたのためにもいいよ。
257名無シネマさん:2005/09/23(金) 00:01:55 ID:sfAziF0p
休みの日に観に行けばいいのに
258名無シネマさん:2005/09/23(金) 00:16:22 ID:r5prkjgK
まぁ、とにかく予約するなら慎重にしろよ。
20〜30分前までは出来る訳だし、
チケ売り切れちまう人気作なら事前に仕事の段取りぐれー付けとけよ。

予告始まる前に席につける時間の使い方出来ないやつは、ネットでチケとんじゃねーよ。
259名無シネマさん:2005/09/23(金) 12:00:22 ID:qUO9hVd8
オメーみたいに時間があり余ってるわけじゃねーんだよ。必死に時間をやりくりして、たまのレクレーションぐらいしてもいいだろ?
260名無シネマさん:2005/09/23(金) 12:48:03 ID:r5prkjgK
>>259
ガキの自己中だべ。
上映後の入場はドメーワクなんだぞタコ。
そんな泣き言ココで書く暇あるなら、
必死に仕事して、時間を自由に使えるポジションまで出世しろヤ、安サラリーマンがw
261名無シネマさん:2005/09/23(金) 14:16:12 ID:0xls0TTb
>>260
こいつ、ひきこもりだなw。
262名無シネマさん:2005/09/23(金) 15:30:01 ID:/+zn/rtZ
上映中に携帯見て光らすヤツは腹立つが、遅れて来るヤツは
あんまり気にならん。
まあ、自分も送れる事あるからだろうけど。
どっちにしろ、中の方の席は避ける。
263名無シネマさん:2005/09/23(金) 16:52:32 ID:o3+lYdTX
自分はトイレ途中退出する奴が気になるな。
出るだけじゃなくて戻ってくるからね。
2回はそいつを見る羽目になる。
90分前後の映画でも必ず出くわす(最近は「ランド・オブ・ザ・デッド」)
264名無シネマさん:2005/09/23(金) 17:38:54 ID:li709zir
>>263
ノシ
ごめん俺、ランドオブザデッド鑑賞中トイレ行った…orz。
近いんでなるべく通路側の席を取るようにはしてるけど。
265名無シネマさん:2005/09/23(金) 18:26:23 ID:W5z+NumV
SWEP3が上映はじまったばかりのころ見に行ったら、
20人くらいがトイレかなんかに行き来しててうざかった…
しゃがみもしないから頭がかぶって見えるし最低な客が多かった 二条
266名無シネマさん:2005/09/23(金) 18:35:55 ID:2O7fHtSp
私も最初二条行ってたけど客の質悪すぎで
高槻に出戻ったよ
満員で携帯が鳴って普通にしゃべりだして
度肝抜かれた。
267名無シネマさん:2005/09/23(金) 22:39:47 ID:gCV/qtBF
この前、DQN学生集団に遭遇した。
予告が始まっても、「××大学〜部の某です。明日の…」と座席で電話していた時点で
嫌な予感がしたが、本編になっても携帯電話の画面を光らせながら何度も出入りしていた。
香具師らは最後列にいたから、頭がスクリーンにかぶることはなかったけど。
268名無シネマさん:2005/09/23(金) 23:52:23 ID:gDMCYsIe
>>267
何の映画?
269名無シネマさん:2005/09/23(金) 23:53:24 ID:83rj1LaF
>>267
注意汁!
270名無シネマさん:2005/09/24(土) 04:36:28 ID:EB21vzHz
シネマイレージカードのCMで見事に指を合わせている人が何人もいてワロタww
水曜で人が多かったのもあるけど場内大爆笑だったな
271267:2005/09/24(土) 13:19:17 ID:mVxu6kKV
>>268
「宇宙戦争」

>>269
注意したかったれけど、向こうは男子学生集団でこちらは女なので。
272名無シネマさん:2005/09/24(土) 15:39:44 ID:9e8w2Hns
>>271
女性じゃなくてもその相手じゃ注意は出来ないな。
今時の学生なんて何するか分からんし。
帰りにどこかで待ち伏せされてとか…無理。

>>270
今やってる人はわざとだと思うぞ、ほとんどの場合。
何人かで来ていてわざとやってげらげら笑うって感じ。
273名無シネマさん:2005/09/25(日) 13:44:33 ID:dXKpethw
わざとやることになんの意味が?
単に初めて見たから引っかかってるだけでしょ。
それだけ多くの客は映画館に来ないって事だと思うよ。
274名無シネマさん:2005/09/25(日) 16:33:40 ID:zncexY11
>>273
見たのがチョコだったんで子供や中高生も多かったしな
みんな楽しそうで良かったよ(´ー`)
275名無シネマさん:2005/09/25(日) 18:23:12 ID:l1QKHG/e
TOHOで最初に流れる、海賊盤撲滅キャンペーンの映像、
ドラッグ撲滅キャンペーンも兼ねてない?サブリミナルで。
黒ずむ涙→副作用でボロボロになる体
フィルムにドクロ→使い続けた結果
私は見ない、私は買わない→→後者はまんま
メチャクチャビビッたよ
276名無シネマさん:2005/09/25(日) 19:01:38 ID:tkSA7jUQ
じゃ「私は見ない、私は買わない。」でさ、
ドクロじゃなくて田代ま●しだったら、
盗撮・シャブ撲滅キャンペーンだねw
277名無シネマさん:2005/09/25(日) 19:26:53 ID:Q6QPKQwA
>>273
あのCMいつからやってると思ってんの?
一回も観たことない奴なんてほぼいないって。

団体で来てるなら「わざと」やることに意味はあるだろ。
「超うける〜」ってなもんで。
278名無シネマさん:2005/09/25(日) 19:28:44 ID:OdNofsvN
24コマ中2コマを田代で。
279名無シネマさん:2005/09/25(日) 20:59:52 ID:7fK3COTD
>>275
それはサブリミナルではなくメタファーでは
280名無シネマさん:2005/09/25(日) 21:32:26 ID:dXKpethw
>>277
ひとりで来てやってる奴もよく見るぞ。
世間の人はお前さんが考えるほど映画は見ないよ。特に東京では。
他に娯楽が多いからな。
ちなみに俺はTOHOだけでフリーパスを年間2回もらうくらいに見てるけどね。
281名無シネマさん:2005/09/25(日) 22:52:51 ID:ItIGMWoZ
>>280
六本木のフリーパス?
282名無シネマさん:2005/09/25(日) 23:03:18 ID:H73ATUN3
オレもフリパほしー
283名無シネマさん:2005/09/25(日) 23:21:09 ID:pwixL/Lv
で、あのCMいつからやってるの?
TOHOシネマズはうちからちょっと遠いのであまり行かないんだけど、初めて見たのはアイランド観た時だった。
ひとりだったので心の中で合わせますた。
284名無シネマさん:2005/09/26(月) 00:32:10 ID:vF122JoB
>>280
他に娯楽が多いとかじゃねえだろ。
映画なんてレンタルで見りゃいいって
思ってる奴が多いってこったろ。
285名無シネマさん:2005/09/26(月) 02:02:13 ID:PsUoNU4w
>>284
映画館でもレンタルでも良いんだけど、君には映画を見るしか娯楽がないのか?
友達や彼女と遊びに行ったりしないのか?
286名無シネマさん:2005/09/26(月) 03:47:34 ID:qNN7VXrk
>>285
彼女や友達と映画館に行く
287名無シネマさん:2005/09/26(月) 04:02:23 ID:PsUoNU4w
このスレの住人のようにシネマイレージカードのCMを
何度も見るような人ばかりだと映画業界ももっと活性化するんだけどねw
288名無シネマさん:2005/09/26(月) 04:43:49 ID:tclYVtVQ
結構思ってたよりも
映画館で映画みない人多いよね。
だから初見の人が多いのも全然驚かない。
289名無シネマさん:2005/09/26(月) 13:08:43 ID:BEUyYEz5
木曜0:00が勝負だと思っている
290名無シネマさん:2005/09/26(月) 15:43:17 ID:Epj6G4+5
>>285
その指摘は>>280に言うべきだろ。
291名無シネマさん:2005/09/26(月) 16:10:33 ID:tTd+RZr5
こないだANAに乗ったら、救命具とか説明するビデオのBGMがTOHOシネマズの予告編流す前の音楽と一緒だった。
映画行きたいな〜と思いながら座ってみてた。

292名無シネマさん:2005/09/26(月) 18:57:01 ID:T9k9RsNw
>>283
私が初めて観たのは確か春休みだったから2月か3月
293名無シネマさん:2005/09/27(火) 06:39:28 ID:7KNExhML
クレジットカード提示すると割り引きしてくれる映画館がありますが、
TOHOじゃない他の映画館でシネマイレージカードを見せたことがある人
っていますか?
こんど、DLPのSWEP3を観るのにTジョイ行こうかと思うのですが、
HPにセゾン割引があるらしい事が書いてあるので考えてみました。
まあ、観るだけならTOHOならポイント使えてタダなんですけど。
294名無シネマさん:2005/09/27(火) 07:15:45 ID:sVwTCW9T
>>293

ありますよ。ユナイテッドシネマと某ミニシアターが
セゾンカード割引をやっているので、そこでいつも
シネマイレージカード見せて200円引きで観てます。
295名無シネマさん:2005/09/27(火) 16:03:28 ID:Z5e9Jr8l
別に気にしないでいいんじゃないですか?
TOHOシネマズのカードかよ!って嫌な顔するわけも無いし。
窓口の人も
「あぁ、TOHOシネマズよく行かれるんだな」
って思うぐらいでしょ。
296名無シネマさん:2005/09/28(水) 00:11:49 ID:Q3Pe+xhG
10/1から名古屋で上映予定だった
旅するジーンズと16歳の夏が来週のタイムテーブルに入っていない・・・OTL。
あんなに予告流してポスターやチラシがいっぱいだったのに上映中止か?
期待してたのに・・・
教えて名古屋の中の人。
297名無シネマさん:2005/09/28(水) 02:35:02 ID:EAWno23U
名古屋の事情は知らないけど元々恵比寿で先行じゃないの?
298名無シネマさん:2005/09/28(水) 06:01:40 ID:Shp3nMoQ
チケット販売始めるまで上映スケジュールが決定しきらない(発表されない)
場合が結構あるから今後発表されるんじゃないの?
スケジュール表見るとプレミアが空いとらっせるがや。
299名無シネマさん:2005/09/28(水) 15:32:22 ID:4siX6UH5
南大沢上映スケジュール出すの遅すぎ。
明日の分までしか載ってない
300名無シネマさん:2005/09/29(木) 18:55:10 ID:D1NR+Nu1
TOHO市川、SIN-CITYやらんとは何事だ
301名無シネマさん:2005/09/29(木) 19:30:05 ID:VDTdEbbf
府中も
302名無シネマさん:2005/09/29(木) 19:47:35 ID:0wqAtFgl
それどころか、ステルス。初日だけかよ!?市川。
303名無シネマさん:2005/09/29(木) 19:51:18 ID:qjYLRGAg
>>302
ヒント:先行上映
304名無シネマさん:2005/09/29(木) 21:49:27 ID:8Q8vQuLg
ワロス
305名無シネマさん:2005/09/29(木) 21:55:12 ID:hRs8zF2n
>>300
「鳶がクルリと」 「蝉しぐれ」もしてくれない
「蝉しぐれ」は船橋では上映です。

最近本数&ヒットが多いから 上映してくれない物が多すぎるよ
306名無シネマさん:2005/09/29(木) 22:35:15 ID:s9ch1YQy
>>305
市川、蝉しぐれはやるよ
307名無シネマさん:2005/09/30(金) 00:04:53 ID:D1NR+Nu1
たった今市川で映画観てきたけど、妙にステルスに力入れてたのが気になるな。
SAW2は純粋に嬉しいけど、ステルスは本国で大コケだったろに。
308名無シネマさん:2005/09/30(金) 11:24:13 ID:uIRGN3Wp
正直、9月の東宝系映画はいいのがなかった。
他の配給でもTOHOシネマズで扱っているのは行く気がしない。
309名無シネマさん:2005/09/30(金) 11:35:36 ID:o+hplgZy
>>308
あっそ。
310名無シネマさん:2005/09/30(金) 13:26:13 ID:uIRGN3Wp
>>309
じゃあ、ちょっと訂正。チャーリーとチョコレート工場(字幕版)はよかった。
311名無シネマさん:2005/09/30(金) 16:37:35 ID:bz0GC711
●質問
シネママイレージカードって1枚で複数人のチケット買った場合、そのカードに全て押してくれるんですか?
それとも人数分のカードが必要なのでしょうか?

312名無シネマさん:2005/09/30(金) 16:47:32 ID:Jfucu8v3
ケチンボだから本人分のみだよ。
MOVIXなんか人数分はもちろん、
500円上映でも一鑑賞分ちゃんとつくのに
313名無シネマさん:2005/09/30(金) 16:49:48 ID:XFvZTtcj
カードのクレカ機能とポイントは全く関係ありません。
ポイントは基本的に各人ごとにつきます。
必殺技としましては、vitを使って4人なら1枚ずつ4回にわけてネット購入、
vitで4回発券して、毎回カードを突っ込むという方法がありますが・・・
314名無シネマさん:2005/09/30(金) 16:50:32 ID:Jfucu8v3
鑑賞ポイントも10個までの制限がはずれたのに
12ポイントで二人分の無料鑑賞はダメなんだってさ。
315名無シネマさん:2005/09/30(金) 17:00:10 ID:XFvZTtcj
>>314
昔から上限はないよ。
316311:2005/09/30(金) 18:33:23 ID:bz0GC711
>>312
>>313

ということは、vitで一回の予約で複数人のチケットを購入した時、
その枚数分のカードが必要で、同じカードの連続挿入は弾かれてしまうってことですね。
317名無シネマさん:2005/09/30(金) 18:51:01 ID:iAx+MbEn
>>315
海老名はつい数ヶ月前まで9だか10ポイントまでだったよ。
だからHPの表示もいまだに9までしか表示されない。
318名無シネマさん:2005/09/30(金) 19:00:20 ID:qGM7vIc4
>>305
「トンビ」はすっげえつまんねえから
やらなくてもまったく問題ないと思うよ。
哀川兄貴の娘さんが可愛いってだけの映画。
レンタルで十分。
319名無シネマさん:2005/09/30(金) 20:38:58 ID:b/OXHdhZ
市川はシンシティやらんのか・・・ 氏ねプレックスでみるか( ´・ω・`)

明日は蝉しぐれとツンデレでも見るか
320名無シネマさん:2005/09/30(金) 21:32:20 ID:nze9ZqdA
>>312
なんじゃそりゃあ〜 公式ページのアンケートで改善を要求しる!
友達家族連れてきてやってんだから、その分ポイントつけろやゴルァ だな
それこそMOVIXに鞍替えするぞって脅してやれ!

俺はもうアンケート出しちまったから2ヶ月後までだせないんだな・・・早まった
321名無シネマさん:2005/09/30(金) 22:40:29 ID:fczeGJFQ
それを了解の下で入会したんじゃねーの?
322名無シネマさん:2005/09/30(金) 23:13:13 ID:7SnqUw6r
規約嫁
323名無シネマさん:2005/09/30(金) 23:17:35 ID:mnE056p4
明日の市川のチョコ吹き替え 2回目上映の残り座席数半分だってよ
324名無シネマさん:2005/10/01(土) 00:37:34 ID:4i8q4nVB
本編前に
エンドロール後にも映像があります
ってでるのってどうよ?
325名無シネマさん:2005/10/01(土) 01:01:20 ID:ameXooSZ
ステルスか?
まぁたいした映像じゃないし。
326名無シネマさん:2005/10/01(土) 01:28:31 ID:wTh9oz5D
>>321,322
マイレージカード入会の際に同伴者がいた場合のポイントの扱いについての説明はなかった(こっちも聞かなかったけど)

少なくとも公式ホームページに載っている規約やカードの詳細のどこを読んでも「同伴者の分のマイルもポイントも付けれない」とは書いてない
(読み落としてるようなら教えて欲しい)
「ポイントサービスのご利用条件につきましては、実施劇場毎に異なる場合がございます」
「また、ポイントサービスの内容につきましては、事前の予告なく変更される場合がございます」
とある。また、例え規約に「同伴者の分のマイルもポイントも付けれない」と明示してあったとしても、
多くの利用者の要望で規約そのものが変更される可能性も十二分にある

というわけで、俺は次回のアンケートに要望、ちゃんと書くよ
今のところ駐車料金が痛いから友達と集まって行く際は久御山のイオンシネマ(駐車料金無料)なんだが、
同伴者の分もポイント付けてもらえるなら、駐車料金皆の分出してでも高槻TOHOをメインに切り替えるさ。

327名無シネマさん:2005/10/01(土) 01:56:35 ID:4i8q4nVB
>>326
あくまで『6回見たら1回ご招待』

サービスについて
・カードには、実施劇場での映画の鑑賞回数・鑑賞時間に応じてポイントを貯めていただくことができます

てある。つまり100人で見ても一回は一回ってことでしょ。
328名無シネマさん:2005/10/01(土) 04:14:10 ID:bcbnbbzz
>>324
いらねえ。
最後まで見ないああいうバカどもに
わざわざ教えてやる必要はない。
329名無シネマさん:2005/10/01(土) 05:26:24 ID:mTX7xz76
>>324
サプライズなんだろうから事前案内なんか要らない。
最後まで見ない奴なんてほっとけ。
330名無シネマさん:2005/10/01(土) 07:12:21 ID:zLW8LAhX
TOHOの中の人に質問。

HPの近日公開作品
http://www.tohotheater.jp/coming/index.html
で、
『起動戦士ZガンダムU〜恋人たち〜』 が
久山、名古屋、海老名、小田原、岐阜、高知のみとなってるけど
TOHOシネマズ浜松ではポスターやチラシもあります。

やるのかやらないのかハッキリさせて欲しいんすけど。
331名無シネマさん:2005/10/01(土) 07:14:26 ID:zLW8LAhX
それと『起動戦士〜』じゃなくて
『機動戦士〜』なんでそこも直していてください。
332名無シネマさん:2005/10/01(土) 07:43:19 ID:tSheNPcE
結構アバウトですね近日公開作品

書いていなくてもやるところもあるようです
確かエレクトラのときもそうだったと思います
333名無シネマさん:2005/10/01(土) 07:53:35 ID:j08x1GEG
>>326
公式サイトのQ&Aに、

Q 家族で使えますか?
A カードに署名されたご本人様に限ります。

と書いてあるので、本人しか対象にならん
ということではなかろうか。

オレの場合はひとりで行くことが多いし、
鑑賞ポイントよりもマイル目当てで通っているから、
今のままでも支障はない。
いつも誰かと映画見に行く人は、
MOVIXの方がいいんだろな。
334名無シネマさん:2005/10/01(土) 07:56:54 ID:j08x1GEG
ガンダムは5月に前作を上映したところはやるんじゃない?
浜松って、上映してた?
335名無シネマさん:2005/10/01(土) 08:53:26 ID:vvq5G+/8
いまってバイト募集ない?
336名無シネマさん:2005/10/01(土) 09:04:23 ID:i0ePXsmN
市川 混んでる
337名無シネマさん:2005/10/01(土) 09:15:28 ID:Z8btReSZ
そりゃ1stだからな。
今日はどこも混むだろ・・・
338名無シネマさん:2005/10/01(土) 09:17:51 ID:e3WhjUXg
>>344

>>135 >>137
劇場がもうありません orz
339名無シネマさん:2005/10/01(土) 09:19:00 ID:e3WhjUXg
>>344 × >>334 ○

動揺している orz
340名無シネマさん:2005/10/01(土) 14:20:24 ID:i0ePXsmN
市川 ステルス画面 UPしすぎ 字幕はみ出てる
341名無シネマさん:2005/10/01(土) 15:35:28 ID:MGhDB9Po
南大沢、チャリチョコでチョコの香り漂わせるのか。
しかも字幕版が1スク。GJ!
342名無シネマさん:2005/10/02(日) 04:49:05 ID:W8KI1JLX
>>334

>>338−339さんのフォローをさせてもらうと
前作を上映してた劇場は一昨日閉館してしまったんです。
TOHOの影響で客足が減りまして。

閉館が決まった後、どうするんだろうな2作目は…
と思っていたところ、
TOHO浜松にチラシが置かれていたり
ポスターが掲示されたりしたんで
「あぁ、今度のはTOHOでやるんだ」と思っていたのに
HPでは上映する予定はないようなことが載ってる…
一体やるのかやらんのかどっちなんだ!というわけです。
343名無シネマさん:2005/10/02(日) 07:11:07 ID:DAH53pj7
>>342
カワイソス。
前作を上映した川崎チネはTOHOに影響を与え続けてTOHO危うしorz。
昨日梯子したけど、人の入りが全然違う。
344名無シネマさん:2005/10/02(日) 12:22:31 ID:U53NgNn1
人の質も違うけどな。チネにDQNが流れてくれるからTOHO派としてはうれしい限り。
345名無シネマさん:2005/10/02(日) 15:02:50 ID:N0e1UICM
別にTOHO擁護じゃないけど、ほんとチネの客層悪すぎ
ロビーで床に座り込んだり、ボックスの列で怒鳴ってる客を毎度見てると
ダイスのほうが落ち着いてて断然ヨイ
346名無シネマさん:2005/10/02(日) 18:13:19 ID:G2y1q2bo
>>345
スタッフの対応もチネの方が悪いような気がする。
客が多くて忙しいからそう思うだけなのか?
チネのスレッドみてると、ポイントカードやシートの質の差らしいが、なぜそんなに客の入りが違うのか不思議でならない・・・。
347名無シネマさん:2005/10/03(月) 11:04:04 ID:noievKu7
六本木のアートスクリーンってどんなの?
プレミアは海老名や小田原と大分違うの?
348334:2005/10/03(月) 18:58:12 ID:DY13RY6a
>>342
チラシが置いてあったりポスターが貼ってあるのなら
やると思う。ていうか、公式HPの方がアテにならない。

名古屋で今やっている「旅するジーンズと16歳の夏」
なんか、HPで上映するって情報なかったもの。
木曽川の「コックリさん」も字幕版やるって書いてあったのに
結局やらないし。
もっと信頼できる情報を載せてほしい。
349名無シネマさん:2005/10/03(月) 20:07:59 ID:245LwDR4
問い合わせてみればいいのに
350名無シネマさん:2005/10/03(月) 23:23:53 ID:DY13RY6a
ガンダムの公式サイト調べてたら、
上映館の中に浜松入ってたよ。
351名無シネマさん:2005/10/03(月) 23:45:00 ID:u009zi8F
六本木の客質の悪さ、バカッぷりも尋常じゃないけどね。
352名無シネマさん:2005/10/04(火) 00:43:31 ID:RNtwBwIG
>347
アートスクリーンは少し小さめの箱だと思えばよし、です。
プレミアは小田原と六本木は似ています。
海老名ほど広く大きくないです。
353名無シネマさん:2005/10/04(火) 01:55:04 ID:SnUe5MeB
>>349
他の映画ならともかくガンダムは恥ずかしい気も。
354名無シネマさん:2005/10/04(火) 02:50:58 ID:SnUe5MeB
ガンダムの件、HP直ってました。
ありがとうございます。TOHOの人。

ところが、そのすぐ下の「キャプテンウルフ」のとこ見てがっかり。

字幕版=久山、名古屋、船橋のみ

ゴリかよ…
見るのやめようかな。
355名無シネマさん:2005/10/04(火) 10:52:16 ID:WLIPBlqj
二条の駐車場って、数時間無料とかないの?
http://www.e-bivi.com/nijyo/parking.html
356名無シネマさん:2005/10/04(火) 21:28:32 ID:skNconCN
>>354
予告しか観てないけど、ゴリ結構がんばってるよ。
あまり違和感なかった。
357名無シネマさん:2005/10/04(火) 21:52:07 ID:6AoNltky
ヴィン・ディーゼルと吹替全然合わないよ。
予告で萎えた。
358名無シネマさん:2005/10/05(水) 16:55:27 ID:ypek3B8m
予告は吹替えゴリじゃなくない?
ゴリ決定前に作られたものだと思うんだけど。

それとそもそもゴリが嫌いなんで。
ゴリエとかキモ過ぎ。
359名無シネマさん:2005/10/05(水) 17:36:49 ID:1qHFWKSL
何で吹き替えなんかやんのかね。
がんばれ!ベアーズもハービー機械仕掛けのキューピッドも吹き替えだったから結局観なかった。
面白そうだったのに。
360名無シネマさん:2005/10/05(水) 19:39:47 ID:XLeKscUN
>>354-359
名古屋で字幕版やるのか...
見る気なかったけど、字幕なら見てみようかなぁ。
361名無シネマさん:2005/10/05(水) 20:23:45 ID:VGxoUgc2
キャプテン・ウルフ、見たかったのに…orz
夕方以降か夜だけでも字幕版で上映してくれないかなあ。
362名無シネマさん:2005/10/05(水) 22:45:55 ID:f0cIWOHr
>>361
遅い時間に吹き替え版の上映ってほとんど無いね。
レイトで見れなくて困る。
363名無シネマさん:2005/10/06(木) 00:00:27 ID:ohvOx4WF
ひたちなかでは「がんばれベアーズ」吹き替え版が連日18:50の一回のみの上A。
日曜祭日でも、早い時間の上映は1回もありませんでした。
字幕版と差し替えられるかと僅かな期待をしてましたが、吹き替えのままいよいよ金曜日で終了。

田舎者は吹き替えで十分と見下されてる気がしないでもないDEATH。
364311:2005/10/06(木) 02:25:45 ID:ZG4NiPhH
8日、高槻で「この胸いっぱいの愛を」の上映が無い。
なぜか9日からになってる。
HPミス?
365名無シネマさん:2005/10/06(木) 15:50:56 ID:ylxsWZI0
吹替え版しかやらない作品って
「子供向けで大人は観ないだろうこんな映画」って
勝手に決め付けられてるとしか思えず
本当に不愉快。

昼間のみで夜はやらないのも同じ理由だろうし。

>>359
両方吹替えでも「我慢して」観ましたよ。
でもゴリだけはとても我慢できそうにない。
あいつ演技なんか出来んのか。
「ちゅらさん」や「鬼嫁」で一応やってはいるんだろうけど。
366名無シネマさん:2005/10/06(木) 18:09:30 ID:CitUIDwT
作品によっては吹替えのみってのもしょうがないにしても
それならそれでちゃんとした声優を使う位の配慮が欲しいね。
知名度はあっても下手な奴に当てられたら映画楽しむ余地なんてねぇもん。
個人的に吹替え好きだから吹替えが軽んじられてて悲しくなるよ。
367名無シネマさん:2005/10/06(木) 23:13:08 ID:3Msi6uSG
金払ってヨシモトの糞お笑いの下手な吹き替えなんて聴きたくねえyp
何で俺がヨシモトの売り上げに強力しなきゃなんねえんだ!?
って感じ。
368名無シネマさん:2005/10/06(木) 23:31:15 ID:4kpVRa0D
見なけりゃいいじゃんyp
369名無シネマさん:2005/10/07(金) 02:58:40 ID:tE8XZgvH
字幕派の言い分としては「役者の演技を云々」とか言ってるが
だったら字幕なんて読んでないで、原語で聞き取れるようになれといいたい。
それも出来ないのに字幕にこだわるのは変だよ。変。

それに「キャプテンウルフ」なんて、そもそも子供向けの映画なんだから
吹き替え版メインでもいいんじゃない?
ヴィン・ディーゼルの演技がとか言われてもお笑い種だし。
370名無シネマさん:2005/10/07(金) 11:20:24 ID:qJnRGOlm
>>369
言語で観れるのが字幕版なのですが。
371370:2005/10/07(金) 11:52:49 ID:qJnRGOlm
言語→原語 ね。
372名無シネマさん:2005/10/07(金) 14:29:05 ID:XREXJroz
>>368
子供みたいな事言うなよ。
373名無シネマさん:2005/10/07(金) 16:02:53 ID:eRbFrPEz
>>369
全てが聞き取れなくてもある程度解る人だっているだろ
字幕と照らし合わせて解る人もいるだろうし
あとフランス映画とかも原語で聞き取れと仰るのかな?
374名無シネマさん:2005/10/07(金) 16:03:39 ID:xWsxAxKQ
>>369
釣り乙。
375名無シネマさん:2005/10/07(金) 16:04:31 ID:xWsxAxKQ
>>373
釣りにマジレスするだけ
エネルギーの無駄だよ。
376名無シネマさん:2005/10/07(金) 16:31:52 ID:qJnRGOlm
>>373
フランス語もそのままでいいんです。
377名無シネマさん:2005/10/07(金) 19:03:50 ID:P3kxB87n
吹き替えオタってドコいっても嫌われるんだなw
378名無シネマさん:2005/10/07(金) 21:14:54 ID:AvA6LAAh
宇都宮TOHOのチャーリーとチョコレート工場っていつまで?
教えて!
379名無シネマさん:2005/10/07(金) 21:20:31 ID:epmQC1Ru
>>378
そういう事はここで聞かずに電話して直接調べなさい。
10時〜21時の間はオペレーターに代わってくれる。
380名無シネマさん:2005/10/08(土) 00:51:23 ID:KcuEQ5hL
確かに「キャプテンウルフ」を字幕で見なきゃ嫌だ
というこだわりは理解できない。
何もそこまでする映画でもないと思うしw
381名無シネマさん:2005/10/08(土) 01:13:10 ID:xNg9q33x
いや、大半の映画好きはまともな吹き替えなら文句は言わんと思うよ。
ま、選べるなら、まともな吹き替えよりも字幕だが。
・・・戸田でも我慢するよ、オレ大人だしw
382名無シネマさん:2005/10/08(土) 03:00:59 ID:jAW7922s
コメディだからこそ字幕でみないとニュアンスがわからないと思うが。
383名無シネマさん:2005/10/08(土) 04:31:59 ID:+USdO7+F
>>380
「キャプテンウルフ」がどうとかの問題じゃないだろ。
あなたの観たいと思ってる映画が吹替えでしか公開されなくて
おまけに主役をゴリがやったらどう思うかってことだろ。

>>377
吹替えヲタじゃなく字幕ヲタだろ。
字幕がいいって言ってんだから。
384名無シネマさん:2005/10/08(土) 14:05:23 ID:CgKoAiRA
吹き替えはあんまり好かんな。
エディーマーフィーとかみたいなタイプのヤツは特に。
テレビだとまあいいけど。
385名無シネマさん:2005/10/08(土) 17:57:53 ID:nEkFM8FI
お気楽でお馬鹿な映画見たいときもある。
原語が本来の姿なのに、ヘタな吹替え押し付けられて選択の余地がないのが嫌だ。
お笑い系タレントだと無意味に本人のギャグが盛り込まれたりするし…
386名無シネマさん:2005/10/08(土) 20:48:48 ID:a5u0xh3A
>>385
ちょっ、ちょっと待ってくれ!!
だとすると「キャプテンウルフ」では
「よろこび〜」とか「ぺこり〜」とか言うのか!?
うわぁ…絶対観たくねえ。
387名無シネマさん:2005/10/08(土) 22:02:47 ID:nyFP49eX
市川、ノッティングヒルでみんな(・∀・)ニヤニヤ 状態だったのが笑えた。
388名無シネマさん:2005/10/08(土) 22:21:26 ID:QY2DMUDO
>>386
それは見る気なくすな・・・
389名無シネマさん:2005/10/08(土) 22:40:12 ID:c88zGovK
たしかに日本の吹替レベルは低いと思うよ
ドイツは基本的に吹替で公開されるけど
レベルが高いので気にならない
金を取って見せるのなら
その金額に似合ったレベルのものを提供すべき
390名無シネマさん:2005/10/08(土) 22:58:56 ID:Y5CFqPzV
そうか、ヨーロッパって映画館でも吹き替えって聞いた事あるかも。
吹き替えする人が自分の個性出そうなんてされちゃうとヒジョーに迷惑。
(テレビシリーズでそれが素晴らしかったのもムカーシあったけど)
391名無シネマさん:2005/10/08(土) 23:45:37 ID:Edb40UWG
日本の吹き替えはレベル低いのか? 高いと思うけど。
アメリカ公開された日本映画の吹き替え版とか、
やる気が無さ過ぎてホント酷いよ。
他の国は知らんけど、アニメ大国で声優も充実している日本が
吹き替えのレベルが低いとは思えない。
「ロード・オブ・ザ・リング」なんて、字幕版より全然いいよ。
単に趣味の問題なんじゃないの?
392名無シネマさん:2005/10/08(土) 23:48:41 ID:PPZmap7s
ここは字幕派吹き替え派の戦闘地域に指定されますた
393名無シネマさん:2005/10/08(土) 23:52:37 ID:EmoUeEEa
個人的に山寺宏一の吹き替えは別格で良いと思うなぁ
394名無シネマさん:2005/10/09(日) 00:01:08 ID:Edb40UWG
広川太一郎の吹き替えなんてオリジナルを超えてる部分あるからなぁw
「モンティ・パイソン」とか「Mr.BOO」とか
「ヤングフランケンシュタイン」とかもう最高。
かといって、普段映画見る時は字幕版をするよ。俺は。
ま、趣味の問題や、作品によりけりなんでどっちが良くて、
どっちが悪いというワケではないでしょ。

すぐに派閥の対立構造にしたがるのは2chの悪いクセだ。
395名無シネマさん:2005/10/09(日) 00:23:25 ID:jL7MF7PI
吹き替えだと口の動きと言葉が合ってないので観ていて気持ち悪くなります
396名無シネマさん:2005/10/09(日) 01:17:50 ID:cA9pPozQ
普通に声優使えばうまいんだけど
タレントとか使おうとするからおかしくなる。
397名無シネマさん:2005/10/09(日) 03:53:51 ID:zh0lRMv4
おいおいそろそろスレ違いだぜ


とりあえずティム・バートンナイト行く奴挙手ノシ
398名無シネマさん:2005/10/09(日) 04:27:09 ID:TENsAKDs
>>391
「声優が」やってればな。
「俳優」ならまだマシだが、最近は芸人やらタレントばっかり。
客寄せパンダを狙って。
連中が吹替えやればワイドショーでもネットでも
放っておいても宣伝してくれるからね。

スレ違い申し訳ない。
まだ続きそうなら場所移そう。
399名無シネマさん:2005/10/09(日) 05:10:37 ID:iqksePwt
漏れはスチームボーイで萎えた。
あれ外人が声当ててそれの字幕版を公開して欲しかったw
400名無シネマさん:2005/10/09(日) 07:38:45 ID:bDwXtBkE
>>398
まさにそれですよね。
芸人やタレントばっかりで萎えます。

スレ違いですね・・・
私は続けたいので誰か該当スレへの誘導お願いします
401名無シネマさん:2005/10/09(日) 09:05:09 ID:5KEdx7f6
吹替え版、字幕版について語りたい方はこちらでどうぞ

【字幕 or】外国語映画の楽しみ方 5【吹き替え】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1101088857/l50

吹き替えで見たた方が良い映画・見てはいけない映画
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1080734242/l50
402名無シネマさん:2005/10/10(月) 01:30:21 ID:MJYcudkY
今日子供向け映画の予告でキャプテンウルフの吹き替え版予告見たけど
かなり上手かったよゴリ。普通に声優かと思った。
難があるとすれば「いい男風」な声すぎるかな、ということ。
まったくゴリには聞こえなかったのでそんなに心配する必要もないんじゃ。
403名無シネマさん:2005/10/10(月) 02:24:08 ID:bqkX796U
>>402
いや、だからその予告はゴリじゃないと思うよ。
そりゃゴリに聞こえないって。別人だから。
404名無シネマさん:2005/10/10(月) 03:30:59 ID:h/Pfi2La
「ニンニン」を見た限りではゴリは悪くなかったけどな。
予告で声やってるのもゴリだろ? わざわざ別の声優立てる意味がわからん。
ディズニーだし、作品のイメージ管理はしっかりしてるんじゃないかな。
どの道、見に行くつもりはないけどw
405名無シネマさん:2005/10/10(月) 09:25:50 ID:zeCxPpd1
>>404
ニモもインクレディブルも予告でプロの声優を使ってたぞ。
406名無シネマさん:2005/10/10(月) 11:36:38 ID:3tySN3lS
「キャプテン・ウルフ」の予告の声は玄田哲章でしょ
407名無シネマさん:2005/10/10(月) 12:58:01 ID:Vtl3Q+oW
ディズニーはニモでもインクレでもなんだかんだでタレント使ったりしても
マッチしてるからいいんだけど、今回だけは心配。
408名無シネマさん:2005/10/10(月) 14:08:53 ID:CHB1fh5T
北斗の拳が実写という事のほうが問題だと思う。
409名無シネマさん:2005/10/10(月) 16:18:16 ID:/HCUAk9H
>>408
実写じゃないよ

>>406
名前までは分からんかったけど
聞き覚えのある有名な声優さんだなというのは俺にも分かった。

>>404
わざわざ別の声優を立てたんじゃなくて
ゴリに決まる前に作られたもの。
そんなことも分からんの?
まぁ「ニンニン」を観てるような奴に
「キャプテンウルフ」否定されてもね。
410名無シネマさん:2005/10/10(月) 19:13:49 ID:8xOFDHz3
まぁ、ケンカはゴリを聞いてからにしろよ。
インクレの禿サコは意外にに上手かったジャン。
ゴリだってまんざらじゃないかもな。
411名無シネマさん:2005/10/10(月) 20:23:31 ID:4+LvGgN+
キャプテン・ウルフの予告編の吹替えは大塚明夫のような気がする。
412名無シネマさん:2005/10/10(月) 20:54:32 ID:X05ZMrEH
ものすごく今更なんだけど、近日上映作品のところのステルスの出演者「ジェイミー・フォック」になってますよ。
413名無シネマさん:2005/10/10(月) 21:03:03 ID:IASGiRZv
カワイソス
414名無シネマさん:2005/10/10(月) 22:10:28 ID:H7QTL+hN
マルイの赤いカードを持っている人に質問。
六本木と海老名でチケットを買うときに赤いカードを見せると、
200円割引になるって聞いたんだけど、ホントなのか確認したい。
誰か利用している人いる?
415名無シネマさん:2005/10/10(月) 23:37:44 ID:nNNZ78uD

もっちゃいましたね マルイのカード。
416名無シネマさん:2005/10/11(火) 02:17:53 ID:nI8LP5np
血のカード・・ハウスカードなのに年会費とられて利率が・・
417名無シネマさん:2005/10/11(火) 02:28:03 ID:nI8LP5np
418名無シネマさん:2005/10/11(火) 09:51:29 ID:YkZQxKeF
>>414
海老名、府中は300円引きってことになってるけど、
行く前に電話で確認すんのがいーんじゃない?
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/3MAQO001.html
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/6MNGN001.html
419名無シネマさん:2005/10/11(火) 12:10:08 ID:xBnwKT86
TOHOのサイト重い
前のに戻せ
420名無シネマさん:2005/10/11(火) 12:17:38 ID:rRv1KQ5f
>>410
まぁな、宮迫さんは演技に定評あるからな。
役者の仕事もたくさんしていてゴリとは比較にはならんな。
ゴリの演技は今日から始まる鬼嫁日記で確かめるとするか。
下手だったら観にいかねえ。
421名無シネマさん:2005/10/11(火) 12:33:01 ID:RgCRFkOL
最近、TOHOシネマの劇場でウケを狙って人気者の
俺です。「もっちゃいましたね!」のCMが終わっても
しつこく画面に指枠を向けて映画を見る。これがかなり
うけるんですよ。
なるべくたくさん人がいる方がいいから、わざわざ土曜日とか休日
の人気作品を選んでやりにいきます。そのためにスターウォーズなんて
4回くらい見ました。今や僕は劇場の名物男になっています。
今度大ヒットしそうな映画ないかな? 超満員になりそうな映画です。
422名無シネマさん:2005/10/11(火) 12:39:48 ID:rRv1KQ5f
是非お会いしたいので、どこの
TOHOシネマズか教えてください!
423名無シネマさん:2005/10/11(火) 12:41:14 ID:YkZQxKeF
>>421
来月末のハリーポターじゃね?
424名無シネマさん:2005/10/11(火) 12:59:27 ID:RgCRFkOL
>>423
ありがとん。
場所は名古屋です。必ず手すりのある席に座っているのでよろしく。
NANAのときはそれはもう大爆笑だった。嬉しかったなあ。
425名無シネマさん:2005/10/11(火) 13:38:23 ID:rRv1KQ5f
よかった〜。いつも行くとこじゃなくって。
こんな馬鹿がいたら上映前からムカついて
せっかくの映画が台無しになるとこだったよ。

いつもTOHO名古屋に行ってる人、
こいつに遭遇してしまったらご愁傷様です。
この馬鹿と会わないためにも
土日祝日は避けた方がよさそうです。
426名無シネマさん:2005/10/11(火) 18:02:58 ID:8FiMF8Vu
>>415-418

情報ありがとう!
府中まで割引になるなんて...
でも、年会費が1,000円かかるのが痛い
入会するかどうかはもうちょっと考えてからにします
427名無シネマさん:2005/10/11(火) 18:12:55 ID:a92kOwBH
>>426
ハウスカードで年利27だよ?

普通に前売り割引券買った方が安くないか?
428名無シネマさん:2005/10/11(火) 18:55:19 ID:9+JqDQy3
ワーナーマイカルはマイカル/イオンカード提示で引いてくれるが、
tohoにはそういうのナイン?
429名無シネマさん:2005/10/11(火) 19:03:44 ID:ucAvxn6e
イオンのショッピングセンター併設のTOHOシネマズ(直方、秋田、下田とか)だと
イオンカードで割引あるよ
430名無シネマさん:2005/10/11(火) 19:39:48 ID:YkZQxKeF
>>428
火曜1300円があるじゃん
431426:2005/10/11(火) 19:41:01 ID:8FiMF8Vu
>>427
赤いカードで支払うとかじゃなくて
割引特典だけを利用するために入会しようかと思って
カードを見せて支払いは現金で、とか

六本木は割引手段があまりないから
いいかなと思ったんだけど
年会費がかかるのがちょっと...
432名無シネマさん:2005/10/11(火) 21:30:08 ID:QFQ6kwIn
高槻にも、最新鋭のDLPシステムがくるぞ!!

4K/2Kデジタルシネマの実証実験スタート
「ハリポタ」最新作をハリウッドからデジタル伝送
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051011/4kpure.htm
433名無シネマさん:2005/10/11(火) 21:50:22 ID:3HqG3/y1
一部の東宝系劇場で割引になるシャンテカード。
ttp://www.toho.co.jp/chanter/card/card.html
434名無シネマさん:2005/10/12(水) 07:02:34 ID:xQf7N1rW
>>432
デジタルシネマ配信上映キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
435名無シネマさん:2005/10/13(木) 22:37:18 ID:HcXy6BFq
>>431
でも、シネマイレージ会員だと6回観て1回タダだし、
9000マイル(六本木以外は6000マイル)で一ヵ月無料だし、
結構お得だと思います。
436名無シネマさん:2005/10/14(金) 00:37:24 ID:g4gHNIgH
>>435
火曜に時間取れれば1300円で観られるしね。

勧誘員に薦められるクレジットつきにしなくてもいーけど、
クレジットつきにしときゃ、セゾンカードで引いてくれる映画館もあるみたいね。
>>293-294。  シネクイントも300円引きになるのかな?)
437名無シネマさん:2005/10/14(金) 08:16:55 ID:TBih50fF
シネマイレージ。
年会費無しなのと、切り替え期間が長いからクレジット付きにしたけど、
会費払っても元は十二分に取れるなって思った。
438名無シネマさん:2005/10/14(金) 11:58:03 ID:xHuPXMcm
>>397

ノシ

チケットがまだ余裕ぽ
439名無シネマさん:2005/10/14(金) 20:12:34 ID:TSQX0Izm
たしかにシネマイレージは最強だ
鑑賞ポイントだけでなくマイルも貯まる
6,000マイルでフリーパスをゲットすれば
1ヶ月映画観放題

MOVIXは、おさきにNetで予約すれば
5回で1本観られるから
MOVIXの方がトクという香具師もいるが
フリーパスをゲットする手段がないので
トータルではTOHOの方がトク
440名無シネマさん:2005/10/14(金) 20:16:02 ID:V0FuRZpx
マイレージの期限無期限にしてほしいなぁ。
2年はきついお。
441名無シネマさん:2005/10/14(金) 21:18:16 ID:hpXxsMv2
一人でバートンNIGHT行く人いる?
442名無シネマさん:2005/10/14(金) 21:41:37 ID:2rAgLtgV
ひたちなかは田舎だけあって、
プレミアスクリーンで上映していた単館系作品は客入り悪いのでしょうか?
よって、ここ数週は名画フェスの様相です。
先週「サウンド・オブ・ミュージック」
今週・来週「タイタニック」
次回「アラビアのロレンス」
個人的には、地方で中々見る事の出来ない単館系が上映されない事は残念ですが、
マイレージ荒稼ぎ出来そうw
443名無シネマさん:2005/10/14(金) 23:10:24 ID:yALj86ym
>>441
行きたいけど勇気がもてない……

マイレージカードにしようかなぁ、迷う
444名無シネマさん:2005/10/14(金) 23:12:50 ID:TSQX0Izm
>>442
「タイタニック」dtsでやるのかぁ
でも、旧作上映にしては料金高いんじゃない?
予約画面出したら通常料金になってたよ
445名無シネマさん:2005/10/15(土) 04:11:26 ID:CUQbCkFC
なんで、関西のTOHOは
昔の邦画とか、韓流ナイトしかないんだよぉぉ・・○| ̄|_

バートンナイト、テラウラヤマシス・・・。
446名無シネマさん:2005/10/15(土) 05:08:53 ID:zjVWm2/g
一人でバートンナイト行ってきました。

始発まで皆どうしてるの??

変な人に声かけられるから本気怖いよ。

六本木良くしらんからねー。
447名無シネマさん:2005/10/15(土) 08:25:04 ID:cZtjGSmj
>>446
今日のだったら始発まで映画やってるから良いよね
う〜ん、逝っちゃおうかなぁ
448名無シネマさん:2005/10/15(土) 09:56:02 ID:zf/IWJx1
>446
ヒルズ出て六本木交差点のほうに向かうと青山ブックセンターがある
朝5時までやってるからそこで時間をつぶすとよろし
2階の映画本コーナーはマニアックな品揃えだから、なんたらナイトに行っちゃう
フェチなあなたも十分満足いただけると思うよ
449名無シネマさん:2005/10/15(土) 10:57:04 ID:QILsWjXJ
>>441
今日行くよ
450名無シネマさん:2005/10/15(土) 11:32:08 ID:Yt92uvVd
NIGHTって女性いますか?
行ってみたいんだけど勇気がなくて。
451446:2005/10/15(土) 14:14:14 ID:zjVWm2/g
>>447
お、そうなんですか!じゃあ私もいこうかなー。

>>448
ありがとうございます。これから中途半端な時間に終わった時は利用しますね。

>>450
私女ですが一人で行きましたよ。
今夜も行く。
452名無シネマさん:2005/10/15(土) 14:20:31 ID:ObdeChuO
>>451
そんな事聞くとめっちゃ行きたくなってきた……
でも、昨日あんま寝てないから寝そうでヤバスw
453名無シネマさん:2005/10/15(土) 22:18:47 ID:tG+kk7us
>>448
>フェチなあなたも十分満足
うーむあそこはそだな。
454名無シネマさん:2005/10/16(日) 01:48:51 ID:i6VoNmlP
ひたちなかの「アラビアのロレンス」は29日からですか?
勝田駅から遠いのが難ですが、行ってみたいな。
あそこのプレミアのシートは秀逸ですね。
ごっつくて好きです。
455名無シネマさん:2005/10/16(日) 02:08:15 ID:eH+Z5XRs
何ヶ所か前売り販売してる所があるけど
ホームの近日公開作品の中に「あぶない刑事」が無い。わざとだな東宝。
456名無シネマさん:2005/10/16(日) 13:45:40 ID:XMmDHoxU
「アラビアのロレンス」観てぇ〜!
大きなスクリーンで観た事ないんだよ。
457名無シネマさん:2005/10/16(日) 15:18:26 ID:ktKanToY
バートンナイト、ちょっと寝てから逝こうと思ったら……
起きたら一時過ぎてた_| ̄|○
458名無シネマさん:2005/10/16(日) 19:00:52 ID:fBGKU0Q/
バートンナイト行きたかった…
一人で行く勇気が出なくてうじうじしてた自分に腹が立つ
459名無シネマ:2005/10/16(日) 21:00:47 ID:DfMv8n8r
マイレージカードのCMやっと新しいのになりましたね!前の方が好きかも
460名無シネマさん:2005/10/16(日) 21:06:46 ID:76qyhblO
そろそろ引っ掛かる奴がいなくなったか?
461名無シネマさん:2005/10/16(日) 21:12:54 ID:W3S950A9
この前、1日に見たときは、
言われた通り、手でフレーム作ってあわせてた人沢山いたな。
462名無シネマさん:2005/10/16(日) 23:59:37 ID:ApQ668IH
コープスブライドって上映時間短いのね。

スタンプ溜まってて良かった。。。
463名無シネマさん:2005/10/17(月) 02:37:16 ID:8VN2Dmlt
>>461
ひっかかってるのではなく
分かっててわざとやってる人も多いですよ。
464名無シネマさん:2005/10/17(月) 06:02:43 ID:m/yJYb+I
>>458
自分は一人で行ったが結構入ってた割にみんなマターリしてて良かった
465名無シネマさん:2005/10/17(月) 07:34:08 ID:eQpv3ipw
>>462
オレも上映時間が短い映画は
鑑賞ポイントで観るようにしている

逆に上映時間が長い映画は
たとえ鑑賞ポイントがたまっていても
使わずに有料で観る

これ、シネマイラーの基本だね
466名無シネマさん:2005/10/17(月) 13:30:09 ID:H1B0J7Js
昼はポイント
夜は現金
467名無シネマさん:2005/10/17(月) 13:38:05 ID:oN4++T32
上映時間で映画の価値を計るなんて・・・
468名無シネマさん:2005/10/17(月) 16:33:56 ID:rd2uFVP1
>>462
ストップ・モーション・アニメだから2時間やったら死人が出ます
469名無シネマさん:2005/10/17(月) 16:42:42 ID:sI+vvqUm
>>468
なるほど!納得。
470名無シネマさん:2005/10/17(月) 18:46:18 ID:M/8hrol+
>>468
死人に見せれば無問題
471名無シネマさん:2005/10/17(月) 19:00:59 ID:A/3Nx3Pn
そもそもヒロインは死人です
472名無シネマさん:2005/10/17(月) 20:18:38 ID:QtKYb8qc
>>467
別に価値なんか計ってないしぃ。
上映時間を有効に使って、一本でも多く楽しみたいだけだしぃ。
カード作んない人にはわかんないみたいなぁ感じぃw

コープスはポイント鑑賞以外は考えられないんだな、これが。
473名無シネマさん:2005/10/17(月) 22:21:08 ID:xheRJnjJ
んじゃ、俺は1ヶ月フリーパスポートで鑑賞しよう
474名無シネマさん:2005/10/18(火) 02:30:14 ID:RGBspfja
俺は上映時間(マイル)を確認するのに
いつも劇場で配ってる「上映スケジュール」っていう紙を
参考にして、これは金出して観てこれは★x6で…とか決めるんだけど
浜松では先週その肝心の上映時間がケアレスミスで
いくつか入れ替わってしまっていた。
微妙に損をしてしまった人もいたんではないでしょうか。
475名無シネマさん:2005/10/18(火) 03:12:30 ID:2ZxjiEFv
TOHOで名画座やってるスクリーンはスタンダード対応なんだよね?
まさか圧縮ビスタ?
476名無シネマさん:2005/10/18(火) 06:03:46 ID:kFZnVb3l
>>475
何度かやってるとこなら映写機は対応してると思うけど、
カーテンがスタンダードの位置まで閉まらなかったら落ち着かないかもね。
477名無シネマさん:2005/10/18(火) 15:02:32 ID:II1/AXbc
少なくとも六本木はスタンダード非対応。
ゆえにビスタサイズスクリーンでの上映。
こういう点をみると文化度の低さを感じる・・・。
スタンダード作品を上映するんなら最低限、サイズは対応せよ。
478名無シネマさん:2005/10/18(火) 18:16:55 ID:VEqKknkL
>>467
フリーパス獲得に必要なマイルは6,000
1分=1マイルなので、
上映時間が90分の映画の場合だと
約66.67本に相当する
120分の場合は50本、150分の場合は40本で済む

上映時間が短くても長くても料金は同じなので、
長い映画ほど有料で見た方がトクなわけ
479467:2005/10/18(火) 18:24:08 ID:BG0dmAmj
了解です。
自分、シネプレのカードしか持ってないので仕組みがよく分ってなかったでつorz
480名無シネマさん:2005/10/18(火) 21:47:20 ID:bOP6MZCT
マイルのために七剣を観たが…

途中で帰りたくなった。
というか、俺含め寝るヤツ続出。
そんなファーストデーですた。
481名無シネマさん:2005/10/18(火) 22:21:11 ID:VEqKknkL
名古屋で字幕版やるからって
キャプテン・ウルフの前売券を
買ってしまったんだが
これって100マイル未満なんだな
6星で見ればよかったか・・・
482名無シネマさん:2005/10/18(火) 23:07:19 ID:1QH0R/dF
マイルのために見たくもない(しかも時間が長い)映画を見るなんて
マイルのために中国へ行こうとする2ちゃんねるの某運営のようだ。
483名無シネマさん:2005/10/19(水) 00:25:32 ID:kpILjxNr
>>482
いやいや、見る気まんまんだったんだよ。
予告では何か凄そうだし、時間も長いし、今日はステルス先行とセブンソードだな。と・・・
そしたら・・・ orz

来年、真田広之が出るヤツに期待します。
484名無シネマさん:2005/10/19(水) 01:34:29 ID:gXJ7fheQ
ソウイッキミ
485名無シネマさん:2005/10/19(水) 02:17:03 ID:y5orocsP
俺はセブンソードそんなに嫌いじゃないけどな。
まぁ評判悪いことは悪いね、確かに。

>>481
字幕で観られるだけでありがたいと思わないと。
ゴリ版しかやらないところが多いんだから…。
それにたかが数十マイル、たいした損じゃないっすよ。
486名無シネマさん:2005/10/19(水) 13:27:19 ID:uFsS/ZhS
>>432
高槻の上映スケジュールが出たけど、「ティム・バートンのコープス・ブライド」は4スクリーン。(nonTHX)
もう設置完了してるのかな?
487名無シネマさん:2005/10/19(水) 15:38:28 ID:GqFxuInT
4番かあ・・・もうちょっと大きい所でやって欲しかったなあ。

それだったら、二条で見ようかな。1番だし。
488名無シネマさん:2005/10/19(水) 16:28:47 ID:zl+39ctb
『私の頭の中の消しゴム』

浜松での上映が無しになるとはどういう事だ
上映予定が入っていたから近所のファミリーマートで
全国鑑賞前売り券を販売していたんだろうに

静岡まで観に行けということか!
レシートなんか残してね〜よ
腹が立つ!!
489名無シネマさん:2005/10/19(水) 16:52:15 ID:mnBP0ddS
そこでしか上映がないから2つ隣の県までしょっちゅう逝っている
私にはそのくらい屁でもないな。
490名無シネマさん:2005/10/19(水) 17:46:58 ID:Yamjjrwp
名古屋の消しゴムなんで5スクなんだよ
待遇悪すぎるぞ
木曽川か稲沢で見るしかないな
491名無シネマさん:2005/10/19(水) 22:43:36 ID:kgWFsgJV
東浦でミラクルバナナ舞台挨拶らしい。
時間表もらったら書いてあった。
しかしあそこの時間表ショボすぎ…('A`)
492名無シネマさん:2005/10/19(水) 23:11:15 ID:zRf5pRu2
ステルス見に行きたいけど1・2・8スク以外では見たくないなあ>高槻
今週レイトでいくか来週MOVIXにいくか…
コープスブライドはMOVIXにしようっと
493名無シネマさん:2005/10/20(木) 01:30:38 ID:k7dWHAuG
「コープス・ブライド」デジタルの為に高槻に行くかTHX&1番の二条に
行くか悩む…しかしいくら何でも4番ってショボ過ぎだろ…
494名無シネマさん:2005/10/20(木) 01:37:03 ID:r6YG59Z8
高槻が22日から本当に4Kデジタル上映するかは未確認だよね。
記事に(予定)と書いてるし。

高槻のホームページに情報載らないかな。
495名無シネマさん:2005/10/20(木) 01:38:32 ID:r6YG59Z8
二条はDLP上映するの?
496名無シネマさん:2005/10/20(木) 01:49:14 ID:wnAQeGX7
>>488
自己責任だろ。
レシート残しておいても払い戻しなんかしてくれないと思うぞ。
そもそも上映予定なんかあったのか?
TOHOシネマズ浜松でxx月xx日から公開とか明記してあったんなら
ファミマに責任を問えるけど明記してなくて
勝手に判断したんなら完全に自分のミス。
497名無シネマさん:2005/10/20(木) 07:11:36 ID:KD84kreZ
>>493
4スクならまだいいじゃない
6スクとかだとイヤだけど

デジタル上映、オレはうらやましいけどね
でも二条やMOVIXがDLPならそっち行った方がいいかも
498名無シネマさん:2005/10/20(木) 09:03:56 ID:lLJInuvi
>>497
上映作品がDLPかフィルムなのか、HPで分かるようにしてほしいな。

109シネマズは、音響枠にだけど【DLP】と書いてくれてるから判別できる。

「ティム・バートンのコープスブライド」みると、【SR-D】になってるから、二条でもフィルムの可能性は高そう…。
http://109cinemas.net/minoh/schedule/schedule.shtml?date=2005-10-22
499名無シネマさん:2005/10/20(木) 16:11:09 ID:0bg1vORR
南大沢さんへ
橋本駅構内に「『SAW2』前売券発売中」ってポスター貼ってあったのに公式には載ってないんですね。
載せたほうがいいと思いますよ。もう遅いかもしれませんが
500名無シネマさん:2005/10/20(木) 17:53:14 ID:KD84kreZ
>>498
つーことは、コープスブライドが
デジタル上映されるのは
高槻とお台場だけか。いいなぁ...

東京より大阪の方が近いけど、
そのためだけに行く気はしない
ハリポタまで待つか

ちなみにメディアージュの公式HPには
4Kデジタルでやるって書いてあるぞ
501名無シネマさん:2005/10/20(木) 18:02:01 ID:KD84kreZ
すまん。今見たらTOHOの公式サイトにも書いてあったよ。
502名無シネマさん:2005/10/20(木) 20:19:42 ID:+1RuSqLN
高槻の4Kデジタル見たいけどはるばる2時間かけて来てデジタル上映
じゃなかったらショック。電話であらかじめ聞こうにもバイトのねーちゃんに
「ふぉーけーでじたる?はぁ?」とか返答されそう。
503名無シネマさん:2005/10/20(木) 21:11:51 ID:GblQIDFL
今俺に聞かれてもバイトのねーちゃん並みの返事しかできない。
504名無シネマさん:2005/10/20(木) 21:19:32 ID:GblQIDFL
MOVIX京都の9,10,12がDLPらしいけどコープス・ブライドは違うようだ。
505名無シネマさん:2005/10/21(金) 00:20:36 ID:CfRbxTVU
>>501
http://www.tohotheater.jp/newstopics/topics/index.html

本当ですね。
これで安心して見に行けます。

残念なのは、4スクリーンという事。
やっぱり一年間ずっと4スクリーン常設なのかな?
506名無シネマさん:2005/10/21(金) 01:15:01 ID:yj0d8+rI
緑井のTOHOってどうですか?広いですか?
今度転勤で、広島になっちゃって……
因みに、今は横浜で、TOHO映画館は海老名、川崎、六本木に通ってます。
映画館の選択肢ががくっと減って泣きそうorz
507名無シネマさん:2005/10/21(金) 01:23:53 ID:8koK5QOe
高槻にはペ・ヨンジュンの手形が置かれるらしい。

でも、それより六本木でヤマトが!!!!!!!!

http://www.tohotheater.jp/newstopics/special/index.html#ikkimi
508名無シネマさん:2005/10/21(金) 07:08:22 ID:byKCUkv1
>>505
まさか! だって、年末にハリポタやるんでしょ。
大作をあんな小さなハコで...

でも、きのう調べていたんだけど、
従来のDLPって2Kデジタルが主流なんだってね。
4Kデジタルはその4倍の画素数で構成されているから、
かなりの高画質が期待できそう。
509名無シネマさん:2005/10/21(金) 15:04:18 ID:FGN/Ng6l
川崎のプレミアスクリーン入り口狭い
510名無シネマさん:2005/10/22(土) 00:13:28 ID:0p/Vjgos
>>508
4スクでデジタル、1、2、8あたりで通常上映、で、リピーターに見比べ・聞き比べしてもらおうって腹では?
音声で4スクデジタル上映がTHX抜いたらすげぇ と思うが、どうだろ?

俺、比較のためだけに無駄なリピートしてしまいそうだ・・・
511名無シネマさん:2005/10/22(土) 01:54:02 ID:GQFFWGCa
高槻のロビーフロアに4Kの詳細が書かれた看板があれば、誰か撮ってアップよろしく。
512名無シネマさん:2005/10/22(土) 07:44:52 ID:UHh0j07z
>>510
余裕で抜くと思う。
SRDやdtsと比較してDLPのリニアPCM音源は音質が向上してる。

ただTOHOだもんなあ。
TOHOのTHXでデジタル上映VS立川でフィルム上映は同等レベルになりそうな悪寒。
513名無シネマさん:2005/10/22(土) 07:46:28 ID:stSohD3C
>>510
4Kデジタル用THXトレーラーがない
というだけの理由だったりしてw

今回は見に行けないけど
ハリポタはフィルム版、DLP版、4Kデジタル版と
3回リピートする予定
514名無シネマさん:2005/10/22(土) 11:34:35 ID:KUzhh5AW
>>513
本編がDLPでも、予告編、THXトレーラー、音響トレーラーって別に用意してるフィルムじゃない?
515名無シネマさん:2005/10/22(土) 11:49:16 ID:uzD9djyP
DLPに予告がつく場合は35mm流してからDLPに切り替わる
516名無シネマさん:2005/10/22(土) 12:43:35 ID:M0TIVQrB
>>511
さっき、高槻TOHOに電話して聞いてみたけど
今の所、4kデジタルで順調に上映してます、って言ってたよ。
期間中は、ずっとこれで上映する予定だってさ。
517名無シネマさん:2005/10/22(土) 17:55:18 ID:stSohD3C
>>514
二条でEP3を観たときは、
予告編と海賊版撲滅キャンペーンCMまでがフィルムで、
DLP、DDC、THXの各トレーラーがDLPだった。
DLP用のTHXトレーラーはそれ専用のバージョンみたい。
518名無シネマさん:2005/10/22(土) 22:04:01 ID:v2vqtNwh
>>515
後ろを向くと予告編と本編の違い分かるよね
519名無シネマさん:2005/10/22(土) 22:16:25 ID:uobIm3pa
あぁ?!何見てんだ、こらぁ!とか言われるぞ。
気をつけろ!
520名無シネマさん:2005/10/23(日) 05:51:26 ID:8W2Ze5Rh
上映の5分前から流れる、諸注意みたいなバージョン、変わったんだね。

前は、「喋るな(口のマーク)」「携帯切れ(携帯のマーク)」
「タバコすうな(タバコのマーク)」だけだったけど、
「前の座席蹴るな(足のマーク)」と「盗撮すんな(ビデオのマーク)」
が増えてた。

あれがあったら、撲滅キャンペーンのCMいらないような気がするんだけど。
521名無シネマさん:2005/10/23(日) 06:54:32 ID:+UUKf1CB
フィルム版で済ませたもののやっかみだが、
「コープスブライド」くらいの手間のかかりようとおもしろさが
新技術のデモンストレーション/運用テスト用にはいいのかもしれんね。
夏のように超大作でぶっつけ本番やってトラブル出まくったら何かと大変だろし。

>>528
といって本編のフィルムをバッサリ切るのもなあ。。。
522名無シネマさん:2005/10/23(日) 08:05:12 ID:jqy5UPo0
高槻でコープスブライド観た人いる?
どんなだったか報告キボンヌ
523名無シネマさん:2005/10/23(日) 10:05:29 ID:6nDYk/9+
高槻はコープスいつまでくらい4番で上映するんだろう
524名無シネマさん:2005/10/23(日) 12:00:43 ID:BP7HWCuz
>>523
ハリーも同劇場で上映ですよね
どうするのかですよね
525名無シネマさん:2005/10/23(日) 13:13:48 ID:+IWH5PbM
海老名でコープス字幕見たんだけど、音飛び酷すぎだよ!
526名無シネマさん:2005/10/23(日) 13:26:21 ID:WJuWyNgf
コープス見てきた
きれいだった
4Kを楽しむつもりで行ったのでプラシーボ効果かもしれんが、細部までくっきりはっきりという感じ
コンタクトや眼鏡新調したときみたいな。
音は・・・多分良かったのではないかと思う。ソースがそんなに凝りまくった音響ではなかったような印象だったので正直よく分からん。

普通のフィルムやらDLPの上映と比べたわけではないので、違いはよく分からんかった。スマソ
ハリポタの予告は大迫力だったのだが、こっちは4kソースじゃないよね?

というか、高槻、とうとうどの座席が一番良い座席か公表しちまってるよ!
劇場に通いつめたり情報集めたりする映画オタだけの密かな秘密だと思ってたのに
今や初めて劇場に来た人でも一番よく見えて一番ステキな音響の席GETできちゃうよ!!

高槻親切すぎ。むろん参考にさせていただきました。ほくほく。
527名無シネマさん:2005/10/23(日) 15:20:12 ID:jgLI7Jj7
高槻で見てきた。
>>526さんの言うとおり、細部まで綺麗によく見える。
キャラクターの服装や、室内の壁なんかの一つ一つの生地の違いや
ザラザラ感の違いまでよく見えて、いかに細かい所まで
凝って作ってあるのか、よく分かる。

ただ、余りにも色彩が綺麗過ぎて、骸骨の踊るシーンではちょっと目が疲れたかな。

前に、アイ、ロボットのDLP上映見たときは、
字幕のフォントがゴシック体みたいになってて、違和感感じたんだけど、
コープスのは普通のフィルム上映と同じ、映画字幕フォントだったんで嬉しかった。
528名無シネマさん:2005/10/23(日) 18:19:00 ID:jqy5UPo0
>>526-527
報告サンクス!
いいなぁ、オレも目が疲れてもいいから
4Kデジタルで観たかったよ。

ちなみに自分は名古屋で観たけど、
4スクの大画面で音響がdtsだったから、
まあまあ満足。
でも、フィルムは所詮フィルムだね。
529名無シネマさん:2005/10/23(日) 20:15:03 ID:ZIH8X/yu
>>520
またそれかよ…
530名無シネマさん:2005/10/23(日) 23:51:09 ID:XSsN14Oa
>>528
フィルムのほうがクオリティは高いんだが・・・。
531名無シネマさん:2005/10/24(月) 02:08:49 ID:og807Nqb
今日、名古屋でシネマイレージカードのセールストーク。
「シネマイレージカードに入会すると事前予約が可能です。並ぶ必要はありません。」
インターネット予約って別にどこのカードでも使えるし、窓口だって二日前から買える。
こういうインチキセールストークってどうよ。
名古屋の中の人じゃなくてセゾンカードの中の人だと思うけど。

>>520
「鋼の心を持つ男」だっけ?ポップコーン食べてる香具師。
あそこで「まわりの迷惑にならないよう飲食はお静かに。」って出して欲しかった。
あれだと大きな音でポップコーンをかじるのを推奨してるみたい。
532名無シネマさん:2005/10/24(月) 20:18:22 ID:oSbXZ4vs
>>531
オレも名古屋利用者だけど、
セールストークより勧誘攻撃そのものが参るよ。
チケットを買った後、The Storeの前を通るあたりで
必ず声をかけられる。
「もう、とっくの昔に持ってるちゅーに!」
って言いたくなるよ。

逆に109に行くと勧誘員それ自体がいないので、
チョットさみしい...
533名無シネマさん:2005/10/24(月) 20:54:30 ID:VbdPtb0u
4Kトレーラーとかありましたか?
534名無シネマさん:2005/10/24(月) 20:58:38 ID:VbdPtb0u
音響スレによると、メディアージュのコープスは『SRD』らしい。
高槻も同じ?
535名無シネマさん:2005/10/24(月) 22:06:58 ID:1YWlS7qR
>>533
私が見た時は、特に無かったよ。

>>534
同じだった。SRD。
536名無シネマさん:2005/10/25(火) 02:11:51 ID:/ERDDst6
>>532
確かに鬱陶しいよね。
とっくに入ってる者からしたら。
でも実際に入会申し込みをしてる人も結構いたりするから
(それが意外ではあるけど)
仕方ないことなんだよね。
カードをお姉ちゃんの方に見せながら歩いたろうかしら。
537名無シネマさん:2005/10/25(火) 15:17:54 ID:2v177RXP
高槻、THXシアターにDLP導入してくれないかな?

NECビューテク、25m幅スクリーン対応DLPシネマプロジェクタ
TI製「DC2K」搭載。コントラスト比2,000:1
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051025/nevt.htm
538名無シネマさん:2005/10/25(火) 19:10:12 ID:Y+KmNmgJ
>>536
声かけられたときに見せるようにしている

>>537
25m幅対応だと海老名の1番でもカバーできるんだなぁ
あの大スクリーンでデジタルシネマ観てみたい

高槻の2番は14.4mしかないから、15m対応モデルでいいでしょ
539名無シネマさん:2005/10/26(水) 19:18:35 ID:IRArcj3y
ロビーにオバハンがいっぱい居て数人集まって写真撮り捲くってた。
多分ぺのボードの前で記念写真撮ってたんだろうけど理解に苦しむ(´・ω・`)
540名無シネマさん:2005/10/27(木) 01:43:41 ID:tcQDvfE+
http://www.tohotheater.jp/coming/index.html
で、なんで「エリザベスタウン」ってずーっと「11月公開」のままなの?
11月12日公開で決まりじゃないんですか?

何かあのページっていい加減すぎる。
もっと正確で早い情報を載せて欲しい。
541名無シネマさん:2005/10/27(木) 01:52:52 ID:u2bDvmON
こんそソウのイッキミを見に行くんですけど
売店ってずっと開いてるんでしょうかね?
542名無シネマさん:2005/10/27(木) 18:22:45 ID:8r2qRixh
高槻のコープスブライド来週も4スクだな
マジに4Kデジタルって4番固定なのか?
ハリポタのときはどうするんだよ
あんな小さいハコでハー様拝めっていうのか
のんきにペの手形展示している場合じゃないぞ
543名無シネマさん:2005/10/27(木) 18:49:01 ID:o6Ixi/54
ハリポの時は移動するんじゃないの?今4番なのは長いことやる以上大きなスクリーンで
ずっとでは他の興行に影響が出るし。今までは無かったんだから移設はできるはず。
毎週のスケジュールに合わせて移動させるのは無理なんだろう。
544名無シネマさん:2005/10/27(木) 22:42:18 ID:oLAibaLj
一番でかいとこ(フィルム)ともう一部屋(DLP)でやるんじゃないのハリーポター級の大作なら
545名無シネマさん:2005/10/28(金) 01:10:04 ID:lAcJvr3N
>>544
ふつうはソウ考える
546名無シネマさん:2005/10/28(金) 01:43:36 ID:ac5Uk+KW
sawですよね。
547名無シネマさん:2005/10/28(金) 10:26:51 ID:M5D3Hccl
おれもひまだからソウイッキミいってみようかな。
7スクだし。
548名無シネマさん:2005/10/29(土) 01:30:19 ID:H9a6ZQlK
高槻、4Kに関する情報は客に貼り紙等で公開されてるの?
549名無シネマさん:2005/10/29(土) 01:33:49 ID:meHFUpzQ
ハー様ハー様
550名無シネマさん:2005/10/29(土) 01:34:22 ID:mA93cmZ8
>>548
チケットブースの前に、ポスターが出てるよ。
そんなに細かい事は書いてないけど。
551名無シネマさん :2005/10/29(土) 19:35:34 ID:RrxMaMW3
一時期は危惧されてたけど、最近の高槻の客入り具合はどうよ?
552名無シネマさん:2005/10/30(日) 01:35:31 ID:5Bz+qvrk
高槻4玉手形みにきてねw
てかTOHOサイトのタイムテーブルすげーみにくい
movixみたくしてくれよ
553名無シネマさん:2005/10/30(日) 07:35:45 ID:xa/l+4R4
>>552
MOVIXの方が見にくいんだが
554名無シネマさん:2005/10/30(日) 14:44:54 ID:GyqLoQBf
タイムテーブルはリニューアル前の方が見やすかった。
コンパクトにまとまってたし。
555名無シネマさん:2005/10/30(日) 22:23:33 ID:P39gDqPn
全国のTOHO制覇した香具師っているのか?
556名無シネマさん:2005/10/30(日) 22:31:59 ID:R7VgpD+7
なんでそんなことするんだ?
何か貰えるの?
557名無シネマさん:2005/10/30(日) 23:33:11 ID:xKtUs6gn
四月の雪と春の雪タイトル似杉だw
今日木曽川行ったらプラズマに
四月の雪(ペ・ヨンジュン主演)
春の雪(妻夫木聡主演)
って表記されててワロタ
558名無シネマさん:2005/10/30(日) 23:54:11 ID:x3z9vBqv
>>555
そんなこと考えもしなかったwいいねぇ、いい企画かも。
一年以内に全国制覇の香具師には、1ヶ月フリーパス与えるとか。
ま、全国股に駆ける移動費の方が高くつくかもしれんが。

出張の多いサラリーマンなら全国制覇可能かw
559名無シネマさん:2005/10/31(月) 04:49:23 ID:zjYkQBvL
先日、本編がはじまってからすぐ入ったんだけど、自分の席にすでに人が座っている。
一旦スクリーンを確認して、その人にチケットをみせて「この席なんですけど」と
いったら、その人は黙って(自分のチケットを確認もせず)少し離れた空いている端の席に移動。
そういえば以前にも映画後編あたりに入ってきて、かなり前の端席に座って観ている人を
何回かみたことがあった。以上のことから、もしかして一旦入ればどのスクリーンでも
観放題なの?(もちろん不正ですが)
560名無シネマさん:2005/10/31(月) 10:41:16 ID:qIvzvdqz
オフの従業員なのかも?
私も前に(上映前)自分の席に人が座ってて「私の席なんですけど?」
って言ったらスッと立って後ろの席に適当に座ってる感じの人が居た。
だからその時「従業員の人かなぁ?」って思ったんだけど。
でも指定席なのに自分の席に人が座ってたら気分悪いよね(´・ω・`)
561名無シネマさん:2005/10/31(月) 12:42:03 ID:102UPOiw
>>559
その人の本来の席の隣がちょっと臭い人だったので、どこでも良いから別の席にしたかったのでは?
・・・と思ってみる。
562名無シネマさん:2005/10/31(月) 13:44:42 ID:cSfUcx6z
>>559
以前に新聞で読んだけど、満席でない限り、座り直してもかまわないんだって。
わしは、最初、指定席のシステムがわからずに、言われるままにチケットを買ったところ、隣が酔っぱらいのおっさんで、しかも真ん中だったから、抜け出せずにいやな思いをしてので、それからは
通路側の席を確保するようにしている。それで気に入らなければ、適当に席を変える。
ちなみに、飛行機も新幹線も空いていれば、同じ料金の席に限り、どこに座っても、文句は言われないよ。
563名無シネマさん:2005/10/31(月) 13:49:40 ID:hyLFc4K8
高槻で「春の雪」を2スクTHXで観たのだが、隣の「チャーリーとチョコレート工場」1スクの重低音が時々聞こえてきた。

THXってどこもこんなもんなの?

THXシアターの認定基準の、劇場外からの雑音がないこと(隣接する劇場、ロビー、映写室からの雑音を、完全に遮音するように設計されています。)に反していると思うが…。
564名無シネマさん:2005/10/31(月) 13:55:47 ID:hyLFc4K8
>>559

それオレも思った。

入場してしまえば、席が空いている限り一枚のチケットで見放題だよね。
各スクリーンの入り口で入出場を管理してない訳だし。
565名無シネマさん:2005/10/31(月) 15:56:00 ID:WdOx71B9
>>564
上映終わる度にスタッフが中に入ってきて
お掃除+チェック(忘れ物とか人がいないか)しに行かない?
それを隠れてやり過ごしたとなるとかなり悪質だと思うが。
捕まって罰金とか請求されてもおかしくないと思う。
566名無シネマさん:2005/10/31(月) 15:59:32 ID:WdOx71B9
>>557
何を今さら。

>>558
マイレージカードを各地の協力者に送付すれば
全国制覇ぐらいたやすいと思うが。
写真つきのカードじゃないんだし。
本人確認はしないんだから。
567名無シネマさん:2005/10/31(月) 16:08:50 ID:WdOx71B9
見放題かどうかはともかく
チケットを全く買ってない人でも
映画の途中からなら不正入場し放題な気がするんだが。
(途中から観てほんとにその映画を楽しめるかどうかは置いといて)

スタッフがずっとスクリーン入り口に立って監視してるわけでもないし。
ちゃんとしてんのかな。
時々いるんだよな。誰も出て行った覚えないのに
入ってきて座るやつ。
もちろん、出て行ったのに気付いてないだけの場合もあるだろうけど。
568名無シネマさん:2005/10/31(月) 16:22:18 ID:WdOx71B9
>>559の考え方がおかしい。
何で自分の席に他の人が座っていたのを見て
その席はそいつが前の上映で座っていた席だと結論付ける?
その上映回のチケットは持っているが
全く違う席だと分かっていて座ってる>>561>>562のような
ケースだと普通は考えると思うのだが。

前の上映から居座るのは普通は無理だと思う。
スタッフから隠れれば可能かも知れんが。
この場合それが不正行為だと分かっていてやったという証拠になる。
569名無シネマさん:2005/10/31(月) 18:39:07 ID:JF61TDpu
>>568
一旦入ればどのスクリーンでも観放題なの?と聞いてるのになんで
前の上映回から居座ってる奴の話になるんだ??
570名無シネマさん:2005/10/31(月) 18:41:59 ID:i/4k9I64
前の人の座高が高い時は、適当な席に移動するよ。
たまにやってる。

もちろん、スクリーンをまたいでの移動はしたことないけどね。
劇場側は何もチェックしていないのかな?
571名無シネマさん:2005/10/31(月) 18:56:49 ID:zjYkQBvL
559です。最新のシネコンですし、売れた座席と上映中に人のいる座席(椅子が
倒れているなどのセンサーで)は監視モニター上ですぐ分る(もし空いているとき
別の席に移った人がいても総人数は同じだから)と勝手に思い、不正
は絶対できないと思いこんでいたので、ずっと、途中から空いている普段人が座りそうも
ない席で観る人は従業員だと思っていました。その後約1年ほど観察していて、
もし映画館の方で重大な損失に考えていなくて(上映中人ごみに入って注意するのは
他の客にも非常に迷惑だし)見逃しているなかで、各スクリーンを渡り歩いる人も
いるのかも?と。これは関係者にでも聞かなければ分らないのでしょうね。
572名無シネマさん:2005/10/31(月) 20:18:06 ID:SaF/fNmf
ただ見客防止のため各スクリーン入り口を見渡せる中央の廊下とかに、監視カメラでもあるんじゃないの?
例えば、Aスクリーン上映終了時とBスクリーン開場時が重なる場合は特にチェックするとかさ。
ま、オレは小心者だから、キセル鑑賞じゃ映画見たって集中できないな。

以下、最近の小心体験談w

先日、シン・シティ見たんだけど、ネットで中央取ったつもりが一つずれてた。
オレはなるべく中央席以外での鑑賞はしない主義。隣に人が来なかったら移ろうと思った。
そして上映開始、誰も隣に来なかった。万が一遅れた正指席定客が来る事をを考えて3分ぐらいは我慢、我慢。
しかし来ない、で、隣に移動。「うん、やっぱり真ん中だな、見やすい見やすい」と、一列しか違わないが精神的満足を得て一人ごちる。

・・・・と思ったら、その後スグに遅れてきた客!
・・・・おっ、上がってくる、オレの列?・・・いや、そのまま上へ・・・セーフ・・・ふ〜。
・・・・また客かよ!今度は前方・・・・はぁ〜っ。

ってな感じで、その後も2組ぐらいやって来て気が気じゃなかった。
結局真ん中で見れたけど、前半映画に集中できなかったよw
573名無シネマさん:2005/10/31(月) 21:01:50 ID:EaTPsM/1
人がいないことになっている席に電気流すとか。
574現役スタッフ:2005/10/31(月) 21:55:06 ID:IhRejNFH
>>563
THXといえども、完全に遮音することは難しい。
基本的にTHXはNC30レベル以上が求められているが、
メディアージュのようにNC25レベルの劇場でも完全遮音はできていないからね。
ただ、現実的な遮音性能を考えればNC30は妥当な域だと思う。
少々の音漏れは我慢するべし(残念だけど)。

さて、途中入場の謎だけど考えられるのは以下の場合。
1、本当の意味での途中入場のお客様。
2、業務外劇場スタッフの個人的鑑賞。
3、劇場にいったん出て行った後、戻ってくるお客様。
4、スタッフによる映像や音響チェックのための入場。
5、不正入場者
このどれかだろうね。


575名無シネマさん:2005/10/31(月) 21:55:34 ID:IfGUdw0m
たとえ指定でも、人がこなければ別の見やすい席に移るってのは
誰もが普通にやってることだと思ったけど…違うのか!
576名無シネマさん:2005/10/31(月) 23:23:09 ID:GF2BGbkz
高槻で他のスクリーンの音が聞こえてきたことはあったけど、
2スクと8スクでは体験ないんだよね。
だから、さすがTHXだと思っていたんだけど...
577名無シネマさん:2005/10/31(月) 23:28:51 ID:rA8PbCVb
別に指定席でも空いてれば別の席に座っても構わないって所が多いんじゃない?
ただ私は性格的に指定席だとよっぽどで無い限り他所の席には座れないけど。
「もし本当にこの席の券持った人来たら嫌だしな(´・ω・`)」
って思っちゃって落ち着けないからw
でもさすがに凄く背の高い人が前に座って視界のほとんどを隠された時は
暗くなったらすぐに横の席に移った。
578現役スタッフ:2005/10/31(月) 23:47:41 ID:hMxbjQk+
THXでもピンからキリだし、劇場によっても良し悪しがあります。
逆に非認定劇場でもTHX相当の劇場も今は多くあります。
「チャーリー〜」は音量が大きめの作品なのでそのせいもあるでしょうね。
ましてや「四月の雪」は比較すると静かな映画ですし。
579名無シネマさん:2005/11/01(火) 01:42:33 ID:t0nS7CUd
>>575
おれはやらない。
不正行為だと思うから。
580名無シネマさん:2005/11/01(火) 14:58:45 ID:iokKcUXx
>>579
不正行為とまでは言えないんじゃないかい?

ところで見放題云々について疑問なんだけど
TOHOシネマズって全国で入場時のシステムが同じじゃないの?
なんかカキコを読んでるとスタッフによるチケットの確認を
各スクリーンの出入口でやっていないところがあるというように読めるのだけど。
そうでなければ一枚のチケットで別のスクリーンに渡り歩けるなんて
思わない気がするんだけど。
よく分からん。
581名無シネマさん:2005/11/01(火) 15:17:56 ID:iokKcUXx
俺が行ってるTOHOシネマズではチケットの確認は
各スクリーン入り口への入場時にもぎりのスタッフがしてます。
上映終了後スクリーンは閉め切られ
上映開始10分前に開けられて入場可能になります。

各スクリーンの前まではチケットを全く持ってない人でも行けます。
劇場自体への出入りはノーチェックで自由に出来ますので。
上映中は出入り口の前にスタッフはいません。
上映中ずっと見張ってるわけにも行かないので当然ですけど。
だから上映中なら全くチケットを持ってない人が
ふらっと来て不正入場し放題な気がする。

同じTOHOシネマズの劇場でも俺が行ってるとことは違って
劇場への出入りをチェックしていて
各スクリーンへの出入りはノーチェックの劇場もあるってことですよね。
違います?
582名無シネマさん:2005/11/01(火) 15:27:16 ID:Wxoqp+PN
>>580
1.係員が各スクリーンの入り口にいる所(5〜7スクリーンや市川)と
2.入り口が1箇所で各スクリーンの入り口には係員がいない所(六本木のアート・1〜4スクリーンや船橋)がある。

2は(ディズニーランドなんかで)入園ゲートでチケットのチェックしたら後は自由に動ける、みたいな感じ。
583名無シネマさん:2005/11/01(火) 15:50:53 ID:iokKcUXx
やっぱそうなんすね。納得。
なんか見放題とかのカキコ読んでて
いまいち理解できなかったんだけどそういうことか。

どっちの方法でも不正が出来るかもってことですね。
一方は一旦チケット買えば見放題。
もう一方はチケット全く持ってなくても上映途中からならタダ見可能。
どっちも問題ありますね。
対策とってるんでしょうか。
584名無シネマさん:2005/11/01(火) 16:05:57 ID:iokKcUXx
TOHO行ったら
「マイルが無効に!?」っていう紙
(昨年末までのマイルの有効期限が今年中というお知らせ)
をくれたんだけど気になる点を発見。
「映画鑑賞券は2005年末日をもってマイル交換を終了します」
何で?どうして終了するんだろ?
585名無シネマさん:2005/11/01(火) 17:25:37 ID:sUTxj8Il
ワーナーネタだけどいちおう。

ワーナー・マイカル、HD対応劇場広告上映システムを導入
コダックのシステムを採用。10劇場に順次導入

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051101/kandw.htm
586名無シネマさん:2005/11/01(火) 17:37:59 ID:bfK4JJIv
>>585
コダックの中央サーバー型の液晶プロジェクターを使った広告って
数年前にメディアージュで使用してたけど、不具合多かったみたいね
587名無シネマさん:2005/11/01(火) 17:50:50 ID:aZGgubSq
>>584
そいつは気になる話だな。
問題は鑑賞券にフリーパスが含まれているのかどうかだ。

ちなみにオレはフリーパスがほしくて
TOHOに通っている部分があるので、
将来、マイル交換商品からフリーパスを
削除するようなことがあれば、
109かユナイテッドに乗り換えるかもだ。
そこんとこ4649。
588名無シネマさん:2005/11/01(火) 22:08:25 ID:sl3ISPAt
今日六本木で七番と六番のスクリーンをハシゴしたけど
六番の方、座席汚いねぇ・・・
589名無シネマさん:2005/11/01(火) 22:27:32 ID:qwlW9Ijs
ちょっと質問すまそ、
知ってる人、よかったら教えてくだちい。

府中のコンセ、ここ最近も
チーズフレーバーのポップコーン売ってる?
590名無シネマさん:2005/11/02(水) 00:29:52 ID:pa1v9enM
今日南大沢に行ったらハゲのおっさんが席移動してたんだけど、
行く先々で「ここ私の席なんですけど」みたいなこと言われてて、
結局5回も席移動してたよ。w
591名無シネマさん:2005/11/02(水) 02:23:37 ID:NDNyMHoj
この前府中で忍見たけどチーズポップコーンあったよ!!
592589:2005/11/02(水) 06:28:07 ID:NZKontvZ
おおスパシーバ! >591
593名無シネマさん:2005/11/02(水) 06:49:43 ID:6jo8jPub
サザエさん上映か・・・なかなかやるな
594名無シネマさん:2005/11/02(水) 08:28:05 ID:T6Kmp2Uc
>>583
なんにしても不正なんてやろうと思えばいくらでもやれるんだよ。
それを倫理観があるからみんなしないだけで、そうしないと世の中回っていかない。
対策をとってもいたちごっこだろうしね。
まあ悪いことは考えちゃいかん。

>>585
WMCはまだプロジェクターCMやってる劇場ないんだっけか?
コダックのシステムねえ。
595名無シネマさん:2005/11/02(水) 10:27:24 ID:nqeboVSr
>>587
要は「無料入場」は随時廃止にしていく方向なんだろ
それが証拠に大手は招待券廃止したじゃん
596名無シネマさん:2005/11/02(水) 13:50:09 ID:q8ni/B1l
>>588
おれ朝から 7>5>4>1 とハシゴした。
ぐったり。
597名無シネマさん:2005/11/02(水) 16:48:20 ID:hAr8RSV1
新しい上映前の注意CM観たよ。
あれは一人で観に来る映画好き女性客はどう思うんだろ。
やっぱり世間的には女性が一人で映画観にくるのは
「寂しい奴www」と思われがちなのかな。
598名無シネマさん:2005/11/02(水) 16:49:08 ID:SfKjdEQZ
>>559
tohoのアルバイトならびに家族はタダ
チケットは手書きで、空いている席に自由に座ってよい
普通は予約席の画面を開いて確認してから中に入るが、そうでない人もいる
また上映時間後にチケットを購入された場合 画面確認後だからスタッフは空席だと思ってる
以上はスタッフ
真ん中の席を予約したが そこまで行くのに客がいっぱい座ってるから他の席に
に妥協して座る客
ただみする奴

以上のどれかだろう
599名無シネマさん:2005/11/02(水) 17:02:14 ID:SfKjdEQZ
ついでに言わせてもらうが
はしごも可能だが、それこそ スタッフに「自分の席に他の人がいるんですが」
といってくる客もいるからね
そのときチケット持ってないと アウトだからね
1700円の万引きと一緒で警察いくはめになるよ
まじ 広い映画館で他の大勢の客がみてる中を警察に引っ張られて歩くのって
どおよ?
600588:2005/11/02(水) 17:53:59 ID:aGsJcLtt
>>596
もつかれw
601名無シネマさん:2005/11/02(水) 17:54:44 ID:aGsJcLtt
携帯マナーモード禁止のCM面白いね
602名無シネマさん:2005/11/02(水) 22:43:35 ID:T6Kmp2Uc
>>598
TOHOとひとくくりにしちゃいかん。
劇場によってスタッフ鑑賞の内情は違う。
まああんたがどこ勤めかはなんとなく分かってるが。
603名無シネマさん:2005/11/02(水) 23:33:58 ID:Dd9wsCJb
>>555、558、566
あまり意味のあることではないのかもしれませんが、今年に入って私は、全TOHOシネマズのうち、現在までできている24のシアターすべてに行きました。
ずるはしていませんよ。もちろん、カード等を送ればできるかもしれませんが、すべて公共交通機関で足を運んでいるため、少なくとも劇場やシアター自体のディテールについて話ができます。
あと2つ年内にできるので、それもがんばりたいです。
604名無シネマさん:2005/11/02(水) 23:56:33 ID:XZznRLL0
>>603
おお、なんだか知らないがスゴイねぇシネマズグランドスラムw
間もなくオープンの水戸内原に来い!一杯やろうぞ。
なんだかメガモール内に出来るらしいから今から楽しみだ。

ひたちなかと作品が被りまくり?だけが唯一の心配w
605名無シネマさん:2005/11/03(木) 00:15:31 ID:/Zwv/4Hf
>603
>すべて公共交通機関で足を運んでいる
そのチェックがいいね。アクセスの不満は関係者に伝わりにくい。
606名無シネマさん:2005/11/03(木) 00:44:38 ID:xj8UCS+/
もっかい二条でDLPのエピ3観たいよ。
607名無シネマさん:2005/11/03(木) 00:49:23 ID:hyGEaQs7
>>603
全TOHOシネマズを制覇したら
フリーパスとか特典をもらえるのはどうかっていう話が
あったからそれはズルをすれば簡単に出来るから
無理だって書いたんだよ。
今現在何の特典もないのにズルをして何の意味があるの?
誰も君がズルをしたなんて思いませんって。
608名無シネマさん:2005/11/03(木) 01:08:06 ID:hyGEaQs7
>>587
>問題は鑑賞券にフリーパスが含まれているのかどうかだ。
含まれないと思うが。
映画鑑賞券(シングル)=2,000マイル
映画鑑賞券(ペア)=3,000マイルの二つのことだと思う。

それでも一応TOHOの人に言っときますけど
俺もフリーパス無くなったらモチベーション、ガタ落ちですので。
これを目標に、これを楽しみに通ってるってとこあるんで。
絶対無くさないでくださいね。
お願いします。
609名無シネマさん:2005/11/03(木) 01:37:50 ID:ima/gUn3
オレもフリーパスがなくなったら嫌だ。っても、まだその権利獲得してないんだけどねw

ちなみにパス獲った事のある人って、有効期間中何回ぐらい劇場にかよった?
毎日とか、日がな一日入り浸りなんて夢のような行動をとっちゃう物なの?
誰かパス経験談うpしてよん、それを聞いて新たなモチベーションにするw
610名無シネマさん:2005/11/03(木) 01:43:23 ID:rCrsDO2+
>>609
絶対パスするような映画も見られるようになるよ。
去年はデビルマン、一昨年はトゥームレイダー2
をフリーパスのおかげで供養できた。
611名無シネマさん:2005/11/03(木) 03:41:09 ID:isEm87sz
只今、フリーパス鑑賞中。現在まで16本鑑賞、終了まであと2本予定です。引き換えた
時から1ヶ月なんで映画の入替えが多い時を見計らって交換しました。休日はほとんど
映画館通い、1〜4本/日観ています。ちょっと疲労ぎみ。普段なら絶対観ないものまで
観てしまいますしね。
612名無シネマさん:2005/11/03(木) 05:12:01 ID:+V/wfFql
>>584
公式ページじゃとっくに無くなってたから、もう無いと思ってたよ

ttp://www.tohotheater.jp/cinemileage/mileage5.html
613名無シネマさん:2005/11/03(木) 08:06:49 ID:OxUVNDLv
>>609
パス経験談? いいよん。
オレは今年3回パスをゲットした。
1回目と3回目はマイルで、
2回目はインクレの3チケットキャンペーンに当選した。

見た本数は、
1回目=48本
2回目=31本
3回目=32本

で、同じ作品を何回も観たり、
ふだんはスルーする邦画やアニメも見た。

2回目取ったときは関東に遠征したんだけど、
六本木では使えないのでそこだけ有料で見た。
海老名に行ったときはすごく混雑していて、
使用拒否されるかもしれんと危ぶんだけど、
問題なく使わせてくれた。
614603:2005/11/03(木) 08:58:44 ID:Z+7Va1qW
>>607
別に気にしていません、ありがとうございます。
615603:2005/11/03(木) 08:59:32 ID:Z+7Va1qW
>>605
駅から歩けるかどうかという点では、久山が一番しんどいです。バスの本数も少ないですし。
ひたちなかもバスの本数が少ないです。直方も山を切り開いたような場所ですが、バスのアクセスは悪くありません。
泉北は最寄り駅からクロスモールまでマイクロバスが出ていますが、激混みで大変です。徒歩15分とか案内が出ていますが、起伏がきつくて歩く気になれません。
616名無シネマさん:2005/11/03(木) 09:17:50 ID:nR/1DN9E
明日でカードの有効期限切れるんだけど、更新すれば今までためたスタンプラリーのポイントとマイルってなくならないよね?
617名無シネマさん:2005/11/03(木) 09:58:19 ID:hDqDHHzu
もう南大沢いらないな
618名無シネマさん:2005/11/03(木) 11:02:49 ID:AnQBoZW1
パスポート廃止・・・どんどん東宝化の悪弊が出てるな。
619名無シネマさん:2005/11/03(木) 11:08:25 ID:XIh8PQeB
パスポートどころか、チケット交換廃止だけでも行く気が失せるんだが。
620名無シネマさん:2005/11/03(木) 11:56:26 ID:KnxKSsLK
チケット交換なんて初めて知ったぞ?
どこに書いてあるんだ。
621名無シネマさん:2005/11/03(木) 12:02:35 ID:cp10qetA
2000マイルで映画鑑賞券、3000マイルでペア鑑賞券。
622名無シネマさん:2005/11/03(木) 12:21:07 ID:cp10qetA
連書きスマソ。
マイル交換の鑑賞券が公式ページに載ってないのは、廃止するから早めに削除しといたのではないかと。
あと>>618さん、フリーパスはなくなるとはどこにも書いてないので、まだ大丈夫かと。
623名無シネマさん:2005/11/03(木) 13:26:36 ID:Cn+p90qT
>>616
大丈夫だよ
624名無シネマさん:2005/11/03(木) 16:19:45 ID:ez6Vwb7B
フリーパス廃止なんて話は全くない。
>>587が勝手に拡大解釈して言い出しただけ。
「映画鑑賞券」って書いてあるのに
フリーパスがそこに含まれるわけがないし。
鑑賞券に加えフリーパスまでなくなったらほんとに魅力ないよ。
ポップコーン、ドリンクいらねえし、プレスシートもいらねえ
ポスターセットなんかもいらねえ
625名無シネマさん:2005/11/03(木) 16:26:47 ID:ez6Vwb7B
>>609
オレも経験談を。
オレは今まで2回フリーパス獲得したけど
1回目は16本、2回目は15本観ました。
普段は同じ映画を2回観に行ったりすることはほぼないんだけど
同じ映画で字幕と吹替え両方観たりしました。
あとは他の方と同じく金出してまで観たくない作品も観ました。

問題は事前予約できなくて当日の予約のみだから
いい席が取りにくいって点です。
人気作や都会の混んでる劇場だと厳しいと思います。
別に事前予約させてくれてもいいと思うのにケチ臭いよな。
ここまで売り上げに貢献してる人にそれは無いと思う。
626名無シネマさん:2005/11/03(木) 17:34:21 ID:HOcrjV2V
おまいら、
映画好きはわかるし、おいらもおまいらには遠く及ばないが結構見ている。
でも折角の週1・2回の休日の時間がそれだけの為に費やすなんてどうなの?
ほかにやることとか趣味はないの?

まぁ、他人に迷惑かけているわけではないので好きにすればいいのだが・・・
あおりではなく、素朴な感想でつ
627名無シネマさん:2005/11/03(木) 19:04:12 ID:l7Sl93nY
ここのポップコーンを別の容器に入れてもらうのって可能ですか?
例えばディズニーランドのポップコーン空容器とか
628名無シネマさん:2005/11/03(木) 20:34:55 ID:ZtvSdc6c
>>627
自分で移し変えればいいじゃん
629名無シネマさん:2005/11/03(木) 21:58:28 ID:4OTN5W6u
>>626
あるよ。ここで馬の話でもするかw
スレチガイじゃない?
630名無シネマさん:2005/11/03(木) 22:13:06 ID:HOcrjV2V
つーか、フリーパスゲットするためには、
かなりの時間と金が必要であるのでは?
一般ピープルにはきついでしょ?
と言いたいのだが?
631名無シネマさん:2005/11/03(木) 22:29:39 ID:OxUVNDLv
>>630
1本平均120分と計算した場合、
6,000マイル貯めるのに必要な鑑賞本数は50本。
マイルの期限は2年間なので、
2週間に1本観れば、フリーパスにたどり着けるよ。
632名無シネマさん:2005/11/03(木) 22:32:09 ID:KnxKSsLK
フリーパスは週1で映画観てれば1年で貰える。
今まで2回貰ったけど6、7回しか使ってないな。
633631:2005/11/03(木) 22:37:12 ID:OxUVNDLv
すまん、鑑賞ポイントのこと忘れてた...
無料鑑賞ではマイル付かないからね
でも、1ヶ月に3本ずつくらい観たら
フリーパスをゲットできると思う

それでも一般人にはきついかな?
634名無シネマさん:2005/11/03(木) 23:04:58 ID:AnQBoZW1
>>626
他人の趣味にとやかく言うのはどうかと。
映画が好きで映画を休日に見に行く、立派な趣味じゃないか。
逆を言えば、毎週のように見に行くほどの趣味を持ってるのって凄いと思う。
635名無シネマさん:2005/11/03(木) 23:24:22 ID:A9CbbXK+
確か、今は抽選になったけどヴァージン時代に成田・ロンドンの航空チケットプレゼントも確か公取から何度
か高額賞品で警告受けてるんだよな やっぱ6回見て1回ダタの上にポイントでさらにもう1回ダタってのも、
なんか公取から目をつけられてんじゃないのかな?

636名無シネマさん:2005/11/03(木) 23:50:38 ID:ima/gUn3
オレは、映画とバイク好きを両立させてるよ。
なわけで、シネマズにはバイクで行く事が多い。約30分弱、海岸線を風切って走るのが気持ちイイ。
チケはネットでゲット、事前に天気予報確認して前の日に取るんだ、真ん中に座りたいからね。
翌日が雨予報の時は車でも行けるが、上映終了間際じゃない時はなるべく晴れの日に行くようにしてる。

今日「蝋人形の館」見に行った。前日のヤフ天気予報じゃ晴れだったのでネット予約。
今日見たら、予報が曇りに変わってた。昼間はイイ天気、夕方頃曇りだしたが、バイクで出発。
・・・・・走り出して10分もしないうち軽く降り出した・・・・
「通り雨か?スグ止むだろ」と思いつつも、一旦路肩に止め、常備のカッパを羽織り再スタート。

その後、かなり雨が激しくなった。まいったよ、カッパは上半身しか着てなかったから腿から下ジーパンびしょ濡れ
何度も行くの止めようかと思ったけど「チケット払い戻し不可」と「マイレージポイント」の文字が頭をよぎり必死に到着w
上映中にジーパン乾いたけど、こんな切ない状況で映画見たのは初めて。

今回の120マイルゲットは、F1の佐藤琢磨がなんとかかんとかゲットしたポイントのように貴重な物だw

帰りは雨止んでた、良かったw
637名無シネマさん:2005/11/03(木) 23:54:56 ID:A9CbbXK+
>>636
片岡義男の小説読んでるみたいだな w
まぁ カコイイ
638名無シネマさん:2005/11/04(金) 00:49:00 ID:+zTv5xKO
単純に「無料鑑賞券廃止」は洋画配給会社の意向だと思うが
アメリカでは招待券自体が存在しないらしいし
639名無シネマさん:2005/11/04(金) 01:19:54 ID:8hW3j907
つかさ、そもそも誰が最初に言ったのさ。
2人まかせってありえないんだけど・・・www
640名無シネマさん:2005/11/04(金) 01:25:01 ID:w4hQfeEK
バイクって音がうるさくて困るんだよね。乗っている本人は気持が
良くても周りは迷惑。ブリブリ、バリバリ、下痢じゃあるまいし。
ちなみに僕は二条まで自転車で行ってます。
641名無シネマさん:2005/11/04(金) 04:09:00 ID:Sm+ZDFoX
>>626
そもそも何故映画を観に行ってるのが
「休日」だと決め付ける?
会社帰り、学校帰りの平日だっていいだろ。
うざいよお前。
642名無シネマさん:2005/11/04(金) 05:39:15 ID:JXyol1DW
>>626
趣味って本来そーゆーものなんでないの?
それしかないのか…って言うけど、時間があっても何もしたいことがないよりはマシだし
643水戸内原:2005/11/04(金) 10:46:16 ID:NK0kI6Dh
春の雪、ブラザーズ・グリム、私の頭の中の消しゴム、キャプテン・ウルフ(字幕)、四月の雪、ALWAYS 三丁目の夕日、まだまだあぶない刑事の7本で、9日から11日まで。
644名無シネマさん:2005/11/04(金) 12:45:21 ID:77hUt4qB
>>626
たいてい上映時間は2時間そこそこだし、余韻に浸る時間含めても土日丸々つぶれるなんてことは
ありえないだろ
645名無シネマさん:2005/11/04(金) 14:15:07 ID:CPEv70be
映画鑑賞券が年末に廃止されるんで、あえてHPに映画鑑賞券のラインナップを
消したらしい。市川のチケット売り場の人が教えてくれた。なくなったら嫌や〜
646名無シネマさん:2005/11/04(金) 15:09:01 ID:dvs0XRvS
>>645
そうなんだ。ということは、
フリーパスはHPから消されてない=年末には廃止されない
でOKかな?
647名無シネマさん:2005/11/04(金) 15:15:56 ID:vPk/0lR6
>>646
元々フリーパスが映画鑑賞券に含まれるわけがない。
どっかの馬鹿が言い出した戯言。
648名無シネマさん:2005/11/04(金) 22:45:49 ID:w4hQfeEK
>>643
ロクなのやってないね。
649名無シネマさん:2005/11/05(土) 00:15:45 ID:ljMJ25LK
ハリポタのプリセルで先行チケ予約したいのに・・・。
なんで市川だけ買えないのよ・・・。
六本木とか大混雑なのに・・・。
650名無シネマさん:2005/11/05(土) 00:17:17 ID:hTP0ghhV
>>646
okだと思う
新しいCM作ったばかりで今バンバン流してるじゃあるまいか・・・ってあれは6本見たら1本無料のCMだっけ?
あのCM、最初TOHO独自の海賊版防止キャンペーンのかと思ってドキドキしたよw
651名無シネマさん:2005/11/05(土) 00:20:10 ID:oXEQkmhM
「はりぽた」プリセールさくさく買えるね
サーバー増強したのかな
652名無シネマさん:2005/11/05(土) 00:30:33 ID:CgxKTDnT
府中だけスケジュールにはりぽたプレ、出てこないゾヽ(`Д´)ノ
653名無シネマさん:2005/11/05(土) 00:38:31 ID:Ao6VDonW
はりぽた高槻もでてきてないね
654名無シネマさん:2005/11/05(土) 00:40:09 ID:CgxKTDnT
市川、府中、高槻はいらない子なんだ…・゚・(ノД`)・゚・。
655名無シネマさん:2005/11/05(土) 02:58:15 ID:fFo74n/b
ハリポタのプリセって先行の19日のヤツ?
今の時間、市川はWEBから予約できるみたいよ。
26日以降のは・・・ しらん


あと、市川コルトンは11月14日(月)で6周年だそうです。
当日はオール1000円ですので、ニートの方、是非どうぞ。
(私は会社休む予定です)
656名無シネマさん:2005/11/05(土) 06:33:55 ID:E887LBet
「府中」のハリポタ、昨夜買えなかったので寝てしまった。
今起きたので、見に行ったら買えるようになっていたので、
19日12:00購入しました。
657名無シネマさん:2005/11/05(土) 06:46:39 ID:tVS/ffhB
今、六本木でヤマト観て帰って来た。
いくつになっても変な人がいるんですね、アニオタって人種は、・・・。

俺は、ヤマトで卒業したよ。
って言うかヤマト以外アニメって観てないにゃぁ〜。
658名無シネマさん:2005/11/05(土) 07:05:02 ID:OFlBT9VX
朝起きて出直し。ようやく市川買えました。
でも良い席取れなくて凄く残念…。

0時ジャストに大体のところは日程表切り替わったのに
市川は0時30分過ぎても日程表が変らなくて買えなかった。

655さんの言う3時頃には買えたのですね…。
なんか凄く凹んだ・・・。
659名無シネマさん:2005/11/05(土) 07:53:01 ID:FJOGFaKw
後日スクリーンを増やすかもしれないよ。
前作も4〜5スクリーン使ってたから。
660名無シネマさん:2005/11/05(土) 09:28:52 ID:y/xUw1dO
>>626 てか、平日のレイト、とかの選択は無いのか?
あと朝一とか。
661名無シネマさん:2005/11/05(土) 09:33:50 ID:lCKc64Ia
>>659
だよね。市川はメインつかってないしね。
662名無シネマさん:2005/11/05(土) 09:50:32 ID:CgxKTDnT
府中、1:00まで起きてたけど繋がらなかったので、
友人を誘って川崎で観る事にしたよ…。

で、今確認したら府中、余裕で買えるのねw
売り切れたのは六本木の舞台挨拶のある回だけか〜。
663名無シネマさん :2005/11/05(土) 12:13:52 ID:iZmXIC5t
朝早くオープン時間を待って市川で購入しました。
664名無シネマさん:2005/11/05(土) 18:51:00 ID:avLvNceC
やった〜海老名のscreen1でムーランルージュだ
665名無シネマさん:2005/11/05(土) 19:12:57 ID:I40B6Gpy
TOHOシネマズでやってる試写会行ったことある人います?
ペアじゃなくて一人で行っても大丈夫かな
666名無シネマさん:2005/11/05(土) 21:01:16 ID:niXuABWd
>>542
やっぱ高槻の4K版ハリポタは4スクだった
まさかあんな小さいハコで
ハー様に再会することになるとは
思わなかったよ。

でも、どうしても4Kデジタルを
体験してみたいから4スクで観るよ
しかし、なんで4スクなんだorz
667名無シネマさん:2005/11/05(土) 22:12:07 ID:yu/hwCcc
>>665
全然問題なし

>>666
プロジェクタを置く場所とかの問題だろ
668名無シネマさん:2005/11/06(日) 00:09:38 ID:b3iulNKk
ヴァージン7番ってデカくて良いけど
インテリ重視なのか迷光対策されてなくて
照明全消しでも画面の明るさで中が明るくなる
669603:2005/11/06(日) 01:05:29 ID:4FQI+NFl
>>664
でもそれ、海老名プレミアム映画祭でしょ。今日当選はがきが来ました。
670名無シネマさん:2005/11/06(日) 14:42:03 ID:T2FazRy3
市川に久しぶりに行ったがチケット売り場が列ができてるにもかかわらず
2〜3人くらいしかスタッフがいなくて、かなり待った。
もう少し人件費かけてもいいのでは?とさすがに思った。社員の人の気持ちも分かるけどさ。
671名無シネマさん:2005/11/06(日) 15:03:13 ID:pgRan63e
そんな状態なら社員・パートの人も絶対増員して欲しいと思ってるよ
672名無シネマさん:2005/11/06(日) 18:27:51 ID:d6RZeYJj
ハリポタ高槻のTHX独占か スゲ〜
673名無シネマさん:2005/11/06(日) 19:47:34 ID:XwyiCz9k
>>672
どこもそんな感じだよ。4kデジタルはまた4番SCだけだったり。
674名無シネマさん:2005/11/06(日) 21:21:00 ID:I1zWqSSw
どうしてハリポタってプレミアでやらないの?
こういうガキがたくさん見に来そうな映画こそ、
ゆっくりくつろげるプレミアで見たいと思うのに。
675名無シネマさん:2005/11/06(日) 22:09:12 ID:6K5lKYJ2
>>668
あそこは全スクリーン設計が甘いと思うけど。
676名無シネマさん:2005/11/06(日) 22:36:17 ID:EWcQ+s1H
>>674
まだ前売りしてないだけじゃないの?やらない理由がないと思うけど。
上映時間長いし、椅子でかいとこの方が楽かもね。
677名無シネマさん:2005/11/07(月) 00:54:28 ID:7r8czdJl
>>676
そうそうプリセール販売用とは別にきちんと枠があるから大丈夫
もちろんプレミアでも上映あるし

678名無シネマさん:2005/11/07(月) 06:08:23 ID:9xx4wz9H
プレミアだと株主招待券が使えないんだよなあ。
通常料金の場合は見れるようにしてほしい。
679名無シネマさん:2005/11/07(月) 11:12:12 ID:xmn+UfG4
海老名の翌週スケジュールって木曜あたりの発表だけど
いざ始まると劇場が差し替えられてることが多々ある。
「来週の方が大スクリーンだぁ」と先送りしたのに、
いざ観にいこうと確認するとちっちゃい方に・・・
木曜時点でスクリーン2と出てたSAW2が
昨日チェックしたら日曜は9、平日は5になるというので
急遽ゆうべのレイトショーを観に行くはめに。
これってネット購入者がいなかったってこと?クレームになり兼ねないよね。
680名無シネマさん:2005/11/07(月) 12:13:54 ID:YGpp5uMp
プレミアの事前販売は通常通りの3日前から。先行でもプレミアでやるってさ。
681名無シネマさん:2005/11/07(月) 16:22:59 ID:uRSxTEYc
>>679
ネット予約できる2日後より後なら
変更があっても何の問題もないだろ。
あくまでもその時点での予定なんだから。
客足が伸びなければガンガンスクリーンを
入れ替えて当然。
上映するって書いてあったのに
上映自体がなくなるっていうんなら
さすがにマズイとは思うがな。

クレームしてみな。
痛い人だなぁと思われるだけだ。
682名無シネマさん:2005/11/07(月) 16:30:42 ID:rp+zpsjL
>>681
>何の問題もない
それはどうかなあ。
683名無シネマさん:2005/11/07(月) 17:45:10 ID:1d4Is2eS
>>676-677
たぶん六本木ではプレミアで上映すると思う。
ただ、オレは名古屋利用者なんで、
名古屋でやってくれないと意味ないわけ。

いつも入口のところに
「次回プレミアスクリーン上映作品」と書かれた紙が
張ってあるんだけど、ハリポタは予告されてないので、
やらないんじゃないかという希ガス。
684名無シネマさん:2005/11/07(月) 20:46:25 ID:kX8OIGRs
>>681
痛いクレームねえ・・・。
俺から見たらあなたのほうが痛いです。
685名無シネマさん:2005/11/07(月) 21:22:09 ID:HaZDGukm
>>681は正解じゃないの?
シネコンじゃないけど、チェーン館が近い劇場じゃ日常茶飯事。

例えば東急系、新宿ミラノ・新宿東急・シネマミラノなんて、たまに作品シャッフルしてる。
興行の世界では当然の行為。チェーンで劇場持ってる他社も昔からやってること。
みすみす入る客を狭いキャパで弾くなんて資本主義に反するw

ミラノのつもりでで前売り買って「シネミラ変更されたから払い戻せ!」ってのはねぇ・・・

いやまぁ「それで何の問題があるんだ?」って言われりゃ、
まぁ、なら言うだけ言えば?って感じですがw
686名無シネマさん:2005/11/07(月) 21:52:52 ID:tWab6q/j
「TOHO THEATER ONLINE」に全然つながりません。
どうして??
687名無シネマさん:2005/11/07(月) 22:48:19 ID:+CZQYK8T
わしはバリバリつながるぞい
688名無シネマさん:2005/11/08(火) 01:33:51 ID:UwsRQANZ
>>684
あっそ。
痛い人に痛いって思われても痛くも痒くもない。
689名無シネマさん:2005/11/08(火) 09:02:49 ID:c2DyW+pH
>681 払い戻してもらうときに、このスクリーンのこの席で見たかったので、といえば問題無しじゃないの?
690名無シネマさん:2005/11/08(火) 15:44:12 ID:8mKYE0+E
>>689
はぁ?!
払い戻してもらう?
691名無シネマさん:2005/11/08(火) 22:09:40 ID:do5mfZMh
私も払い戻してもらいますけどね

でも、TOHOは3年ぐらい使ってますが、予約後にスクリーンが変わったことはないなぁ
以前使ってたWMCはガンガン変わったから、こっちもガンガン払い戻させましたけど
692名無シネマさん:2005/11/08(火) 22:33:53 ID:OOEebjGe
六本木ではこのまま正月まで7番でハリポタ上映かな?
他に7番でやりそうな作品ってあったけ?
キングコングは日劇1・3だし・・・・
693名無シネマさん:2005/11/08(火) 22:46:54 ID:iXw1wkeQ
>>692
ずっとっていうことはないんじゃない?
一度はキングコングに譲ると思う
そして正月になったら返り咲き
という展開になりそうな希ガス
694名無シネマさん:2005/11/08(火) 23:31:54 ID:UgnBsFFp
>>693
だよな。

どこもメインは先行+3週ポターで17日からキングコングやって、
元旦は調子よかったほうにやる、て感じだろな。
695名無シネマさん:2005/11/09(水) 00:26:16 ID:L04SAMFk
>>691
お前馬鹿だろ。
予約後の話なんてしてねえんだよ。
レスする前にちゃんと読め。
話にならん
696名無シネマさん:2005/11/09(水) 05:20:50 ID:gk7aU4Gu
>>695

>>681
>ネット予約できる2日後より後なら
>変更があっても何の問題もないだろ。

問題アリでしょ
ネットで確認して「このスクリーンのこのあたりの席」って予約したのに、
予約かけた後変更されちゃそりゃ詐欺ってもんじゃねぇのか?

予約する前なら問題ないだろうケドさ

一切予約がかからなくて、劇場側がこりゃ大箱では採算があわん 
と判断した場合は、飛び込みの客には涙をのんでもらって小箱に移すことはあるかもねぇ
それでも最近は近日の上映箱がネットで確認できるから便利になったもんだよな

さらに言えば、飛び込みでも箱の確認の問い合わせが多ければ、
劇場側が「その映画期待されてる」と判断して小箱→大箱へ移すことも考えられるのではないかと愚考申し上げる


・・・はっ! 681は「後」じゃなく「前」って書きたかったのか!?
697名無シネマさん:2005/11/09(水) 06:59:04 ID:1YTfxURH
>695
バカはお前だな
お前こそよく読んでから出直せ
698名無シネマさん:2005/11/09(水) 16:27:35 ID:m4t5snbT
>>696
>>697
最初に謝っとくわ。
分かりにくい書き方ですまんかったな。

俺が>>681で言いたかったのは
ネットで予約できる2日後より「後の分なら…」つまり
「その時点より3日後以降の分」なら変更があっても
全く問題が無いってこと。まだ予約は出来ないんだから。

言葉が足りなかったようだ。
ただそもそもの発端になったカキコ>>679がそういう話だったんでな。
699名無シネマさん:2005/11/09(水) 16:42:03 ID:T/T1ecaf
>>698
>>679は、「もし、その2日間でネット予約した人がいるなら
勝手に変えたら、クレームになりかねないよね?」
って聞いてるんだと思うよ。

その2日間以降の事なんて聞いてないのに。
700名無シネマさん:2005/11/09(水) 18:44:32 ID:ay6gtEdw
てか、上映スクリーンは急遽変更になる場合があります。
ってどっかに書いてなかった?
だから何日前云々じゃなく、予約した劇場と席なんて元々保証されてないと思うんだが。
もちろん「納得できない」と言えば返金してもらえるとは思うけどさ。
701名無シネマさん:2005/11/09(水) 22:38:00 ID:6+EQcAfg
二条でSW-EP3をDLP上映していた時、機会のトラブルでフィルム上映に切り替わった時
払い戻しの対応をしていたから予約していたスクリーンが変更になった場合も言えば
払い戻しは十分可能なんじゃない?
702名無シネマさん:2005/11/09(水) 23:08:43 ID:/w4lOe2r
今日、市川で久しぶりに映画を鑑賞しましたが上映トラブルで45分以上、時間がおしました。
トラブルは仕方ないにしても社員の方の対応など、もう少ししっかりしてもらいたかった。。。
なんの説明もなしに当たり前みたいな顔されても・・・。
連れも久しぶりの映画だったんでチケット売り場のスタッフの人にお勧めを聞いても
映画をまったく見てないんで分かりません!っとブチッと会話終了されちゃうし。
まぁ確かに少し混んでてウザイ客だと思われちゃったかもしれないけどさ〜
703名無シネマさん:2005/11/10(木) 04:37:37 ID:BkZYuVUL
>>702
>映画をまったく見てないんで分かりません!
紺屋の白袴、医者の不養生ってやつですね
映画館で働いていても映画見放題というわけではないこともあるのですね
まぁへたにオススメして後で面白くなかったとゴネられれても困るだろうし

でもせめて
「どの映画もオススメですよ(ニコっ)
 よろしければ少々お値段は張りますがゆったり御鑑賞できるプレミアシートなど体験されてみてはいかがでしょうか」
ぐらいの商売っ気は見せてほしいところですねぇ
704名無シネマさん:2005/11/10(木) 20:36:21 ID:Ut9+cSCH
六本木、チャリチョコをプレミアスクリーンに持ってきてるけど、
価格はプレミア料金のままだね。
ふつうのハコでの上映がないから、
3,000円出さないと観られないわけ?
コレってヘンじゃない。
705名無シネマさん:2005/11/10(木) 21:55:44 ID:XrOc3qtG
>>704
まあ、品川プリンスシネマなんかよくやっとることだし、
嫌なら郊外のチェーンや東劇や渋谷東急に行け、てことだろな。
都心だからできる殿様商法なんだろな。
706名無シネマさん:2005/11/10(木) 22:16:34 ID:aEmqxVub
>チケット売り場のスタッフの人にお勧めを聞いても
おもしろいぞwお勧めしてくれる店員いないかな
707名無シネマさん:2005/11/10(木) 23:21:07 ID:ZNnhoKC0
>>706
お勧めじゃないけど、前にTOHO橿原で、隣でチケット買ってた人が
「○○ってどんな映画?」って聞いたら
お姉さんが「○○主演○○監督の、アクション映画です。
映像は、迫力満点でスカッとしたい気分でしたら、お勧めですよ。」
って即答してて、すげーって思ったw

まあ、すいてる所だから出来るんだろうけど。
708名無シネマさん:2005/11/11(金) 00:38:41 ID:KnAr0n7Z
4年位前だけど友人と観る映画を決めずに市川へいって、
ストアにならんでいた現在上映中のパンフレットを観て店員に
「これってどんな映画?」って聞いたら上映中の映画一通り説明してくれたぞ。

「XXで知られるYY監督の新作で○○が舞台の軍隊ものです。主演はZZで公開一週目は全米1位でした。」
って感じに。
709名無シネマさん:2005/11/11(金) 01:49:37 ID:a9CL6OAs
ま、聞く人によるんじゃないの?>係員の対応。

オレは一つのフロアに2館ある劇場で昔バイトしてた。よくどっちの映画が面白い?って聞かれた。
ドーでもいい客は「両方ソコソコです」と作り笑顔で答えるワタシw

キレイなねーちゃんが聞いてきたら、好みを聞いてうんちく交じりでお勧めしようと思ったが、
んなことたぁ一度も聞かれなかった、聞いてくるのはオッサンばっかw
710名無シネマさん:2005/11/11(金) 03:38:06 ID:44Wh8ZGH
ショーック!TOHO二条駐車料金割引ナシ!ダターヨ どのショップでどんなけ買っても割引ナシなのはいっそすがすがしいが
711名無シネマさん:2005/11/11(金) 07:06:22 ID:7HNQdTB2
今はなくなったけど、以前の公式サイトには
「観る映画が決まっていなかったら、
 スタッフにオススメ作品を聞いてみよう!」
みたいなことが書いてあった記憶がある。
712名無シネマさん:2005/11/11(金) 09:18:42 ID:Ffgw83RV
トップページ、重たくなってない?
713名無シネマさん:2005/11/11(金) 10:48:23 ID:3XkQt4Ug
ネット予約でぐらいちゃんと座席選べるようにして欲しい
一番後ろの座席取りたくてもブロック選択だと適当な場所になってしまう
714名無シネマさん:2005/11/11(金) 11:02:04 ID:AiELyKr4
そこでブラウザを複ムニャムニャモニョモニョ
715名無シネマさん:2005/11/11(金) 11:22:56 ID:3XkQt4Ug
それやったことあるけどめんどくさ過ぎ。。
716名無シネマさん:2005/11/11(金) 18:31:49 ID:S+1/xM/L
田んぼのど真ん中ニューオープンの水戸内原行ったやついる?
あんなとこにぺの手形持っていって見に行くやついるのかね
717名無シネマさん:2005/11/11(金) 20:55:51 ID:MsvZyxya
六本木ヒルズのマイルキャンペーンBOXに応募しようと思って
BOX横にいる女の人に質問したらとっても無愛想だった。
あの場所はつっ立ってればいい、っていう場所だったのでしょうか・・・
718名無シネマさん:2005/11/11(金) 20:58:55 ID:CdgRjfHO
>>717
カードの勧誘のバイトだったら、それ以外はまったく能がないかもしんね。
719名無シネマさん:2005/11/11(金) 21:09:19 ID:MsvZyxya
>>717
勧誘のバイト場所じゃなくて、応募BOXの横にいる人です。
ちゅーか、マイル発券→すぐ応募出来るように、ノリとボールペンくらい
BOXの脇にでも常備しておいてくれてもいいのに。
720名無シネマさん:2005/11/11(金) 21:16:06 ID:7HNQdTB2
名古屋のエリザベスタウンとインハーシューズ
両方ともDTSになっている

SRD上映しかやらない木曽川と違って
こういうところがイイんだよね
721名無シネマさん:2005/11/11(金) 21:36:12 ID:ioHSOfki
>>720
違いが分かんのかよw
722名無シネマさん:2005/11/11(金) 21:57:44 ID:3v2VTjPN
えっ?わかんないの?
723名無シネマさん:2005/11/11(金) 22:24:10 ID:tN5ZgwI7
>>699
あのね。そもそも木曜日の時点では
2日後の土曜日分までしか予約できないのよ。
日付が金曜に変わって予約できるようになる前だったら
日曜以降のスケジュールが変更されてもなんら問題は無い。
むしろ木曜の予約状況(土曜日分)を観て
せっかくの休日なのにでかい箱が全然予約が入ってない…
しかも小さい箱にしてた方は順調に予約が入ってる…
とかになれば急遽その日のうちに日曜日以降のスケジュールを
変更するのは営利企業として当然。
それをクレームとか言ってる>>679はおかしいと思うけど?
それとも>>679さんの言う木曜時点は23:59:59のことなのかな?
724名無シネマさん:2005/11/11(金) 23:00:39 ID:OGJsBof2
>>717
怪しげな人間が近づいてきたら、
そりゃースルーしたいって思うのは心情だろうよ。
鏡を見ておいで。
725名無シネマさん:2005/11/11(金) 23:28:32 ID:MsvZyxya
>>724
キモイ
726名無シネマさん:2005/11/12(土) 00:26:22 ID:7I1b7vMS
昔と違ってネットでも雑誌でも映画に関する情報が氾濫してるんだから
何もチケットカウンターまで来て「これはどんな映画?」「面白い?」
なんて聞く方がどうかしてると思うが
だいたい「この映画面白い?」って聞くやつの感覚がわからん
727名無シネマさん:2005/11/12(土) 00:45:09 ID:Dn/HcMrU
どんな質問にしろ接客なら笑顔の1つも作れって話じゃないの?
728名無シネマさん:2005/11/12(土) 01:08:05 ID:56M+I1qC
>>726
自らの情報網を駆使して悩みに悩んだ挙句の選択肢より、バスの中の女子高生が友達と「面白かった」っていってた映画のほうが良かったりすることもある
映画館で働いてるおねーさんオススメなら、なおさらよさげじゃあるまいか

当りなら天啓に感謝。外れた場合でも、ま、他人のオススメだし、で済ませられる。
悩みに悩んだ挙句外すと自分の馬鹿さ加減をモロに自分で食らうわけで、ダメージきっついからなぁ・・・
729名無シネマさん:2005/11/12(土) 01:33:08 ID:QHeI/UPd
じゃ、オレが最近見たのでお奨め・・・しないのをw

「ブラザーズ・グリム」だ。
ギリアムがラマンチャ後遺症から立ち直ってないみたいな感じだ。
手探りで映画を撮ったみたいで中途半端な出来だった。見るなw
このジャンルなら公開間近のハリポにしたほうが無難かも。
モチロンまだ見てないけど、少なくともハリポはつまんなくてもマイレージ稼げるよw
730名無シネマさん:2005/11/12(土) 02:43:34 ID:0DZcrTHM
>>729
ええーっ!今月の候補だったのに・・・ちょっと考えるか。
731名無シネマさん:2005/11/12(土) 07:55:07 ID:k5yhZ45g
>>729 イッキミばかり行ってるので
本数少ないけどマイルがエライ勢いで貯まる。
732名無シネマさん:2005/11/12(土) 08:44:54 ID:6PgKYDBc
>>741
LOTR エクステンデッドのイッキミとか
すごいことになってるな。
733名無シネマさん:2005/11/12(土) 09:32:59 ID:sB8kJWzs
>>531
>>532
ごめんね。
それが仕事だからさ。
734名無シネマさん:2005/11/12(土) 11:27:18 ID:348jqwkV
名古屋の5スクとプレミア1、ビスタの映画でもシネスコに幕を広げるのはやめて下さい。
この1年アンケート用紙に何度も書き込んでるのに。
735名無シネマさん:2005/11/12(土) 16:53:55 ID:jJO1tm1H
>>734
広げると余った部分ってどんなかんじだろ
鑑賞の邪魔になるの?
736名無シネマさん:2005/11/12(土) 19:01:32 ID:xrH6equo
>>734
5スクに関しては確かにその通りだな。
ただ1プレミアはもともと幕がないわけだから、
あれは仕方ないと思う。
無い袖は振れない、というところ。
737名無シネマさん:2005/11/12(土) 19:03:13 ID:VJZOQlNx
南大沢、公開予定の映画のチラシ置かなくなったの?
738名無シネマさん:2005/11/12(土) 19:59:49 ID:uOO3kGk3
南大沢ってチャーリーとチョコレート工場もう上映してないの?
739名無シネマさん:2005/11/12(土) 20:11:23 ID:SiNqZKgE
>>734
無神経というか無意味というか。何を考えているのだろうね。
不思議な行為だ。
740名無シネマさん:2005/11/12(土) 23:17:59 ID:w0PuUb2n
マスターカードのCMのメガネ男が暑苦しい
741名無シネマさん:2005/11/13(日) 00:53:51 ID:4UsjdtU6
>>729
ふ〜ん。
じゃあ逆に最近観た君のおすすめは何よ?
それで君の意見を信じていいかどうか判断するから。
742名無シネマさん:2005/11/13(日) 01:17:12 ID:dNNaQ/rf
>>741
「蝋人形の館」
オレはホラー好きって訳じゃないよ、ネットの評判がいいので見たら当たりだった。
お約束の展開、ツボを外さない演出。映画としての完成度は高いよ。
ま、大して期待してなかったって事もあるが、とにかくグリムよりは全然面白かった。
743名無シネマさん:2005/11/13(日) 01:27:32 ID:JGUR43R1
そして >>729 と >>742 の信憑性を確認するために両方見てしまう罠w
744名無シネマさん:2005/11/13(日) 03:05:20 ID:jggx3O0a
プレミアシートってなんですか?
745名無シネマさん:2005/11/13(日) 03:07:51 ID:jggx3O0a
そのプレミアシートっていうのは前売り券でも差額払えば座れますか?
746名無シネマさん:2005/11/13(日) 13:39:00 ID:MG3re1y6
座れると思うよ。
前に前売り券+マイレージでグレードアップできたから
現金でもいけるんじゃないの?
ってか劇場に電話して聞いた方が早いんでないか?
747名無シネマさん:2005/11/13(日) 13:43:20 ID:ppHaxK34
ただでさえ時給が安いのに自分たちの好きな時間に映画を見れるようにして欲しい。
カンパニーポリシーで好きなときに見れるって言ってんの嘘じゃねーか!!
どんなにベテランになっても時給が上がらないこのシステム。そりゃベテランも辞めていきますよ。
748名無シネマさん:2005/11/13(日) 15:54:14 ID:w64EgPMw
>>742
その程度ね。
分かったよ。
749名無シネマさん:2005/11/13(日) 17:14:40 ID:dJj11tWL
プレミアシート座席少ないでしょ
スクリーンも小さい?
750名無シネマさん:2005/11/13(日) 17:19:47 ID:o74QR23J
>>749
小さい
751名無シネマさん:2005/11/13(日) 17:29:55 ID:y39uZbRL
津島にもオープンするんですね。
ちょっと遠いけど行ってみようかな。
752名無シネマさん:2005/11/13(日) 19:23:33 ID:dNNaQ/rf
>>748
なんか不愉快なレスだな。
誰でも楽しめるってことでストライクゾーンの広い映画を勧めたのにさ、ちぇw

近いジャンルなら「ソウ2」もお奨めだったがマニア向きだからスルーした。
ソウ2に関しちゃいくらでも語れるぞ、オープニングの目玉スライスでブニュエルの「アンダルシアの犬」について言及したり、
殺しの描写のアルジェントテイストに基づいて語ってやった方が良かったのか?
とにかく、グリムはツウも一般人にも食い足りない出来。

ま、この程度では満足できないなら、逆にオマエが勧めてくれよw
753名無シネマさん:2005/11/13(日) 20:14:20 ID:DMtUyJpB
>>752
「SAW2」もおすすめなんだ…
ますます程度が分かったよ。
不愉快に感じたんならよかった。
754名無シネマさん:2005/11/13(日) 20:56:21 ID:j2WUwDIy
>>751
津島は中部東宝経営だから、
設備面では期待できそうにないな。
木曽川と同レベル程度に収まりそう。
755名無シネマさん:2005/11/13(日) 21:34:21 ID:UCQUuzAb
今日川崎でクムジャさん観てきたんだが、
開映5分前のアレが旧バージョンだったぞ。
何故に?
756名無シネマさん:2005/11/13(日) 23:17:14 ID:MZIyhMML
>>755
オレも今週末に名古屋で4本観てきたが、4本とも(多分)旧バージョンだった。
内容に何か問題があったのかな?

寂しい女・・・いまけ女から苦情があったとか。
パンチされる男・・・マナーの悪い客は殴って良いととれるとか。
757名無シネマさん:2005/11/13(日) 23:34:09 ID:UCQUuzAb
おぉ、何かしらあったとしか思えない罠。
快適に観たい自分としては特に「No Kicking」なんて禿しくGJだったけど
「足組むな(とも取れなくない)」「オマイら盗撮してねーだろな」なんて
注意を超えてある意味客に対して失礼な内容かもな、と思った。
758名無シネマさん:2005/11/13(日) 23:35:37 ID:ONHRIyeY
橿原では普通に新バージョン流れてたよ、土曜日。
759名無シネマさん:2005/11/13(日) 23:56:04 ID:rvbrNwee
>>728
それはあなたが他人依存型だからでないの?
普通は自分で「あ、これ面白そうだな」って思って観に行くでしょ
つまらなかったら自分の選択ミスな訳だし
760名無シネマさん:2005/11/14(月) 05:23:19 ID:D3trTkDQ
南大沢の指輪イッキミ・・・見たいけど12時間も耐えられないorz
761名無シネマさん:2005/11/14(月) 07:21:41 ID:O5AHT/Sn
>>758
橿原で流れている新バージョンって、どっち?
○○な男(女)編か、映画館の法則編か
762名無シネマさん:2005/11/14(月) 08:04:26 ID:HXdRnO5Z
>>761
○○な男のほう。

そういえば橿原って、初めて行った時から
他のTOHOで流れてた旧バージョン
(「君の涙には感動したよ」「私たちが見たのアクションよ」のやつ)
は観た事が無いな。

プレミアシートがないから、わざわざ違うバージョン作って流してたのかな。
763名無シネマさん:2005/11/14(月) 08:53:32 ID:G8FMZw5X
>>759
他人依存症は、他人に選ばせといて結果に文句を言うヤシじゃないかな
>>728 は右へ行くか左へ行くか迷ったときに棒を倒して決める、みたいなもんだよ。
ハズレをひいても、「お導きならしょうがないね」ってところだ
764名無シネマさん:2005/11/14(月) 13:16:50 ID:JFiTH2gM
>>755
先日、海老名でブラザーズ・グリムを見たんだがそのとき
寂しい女バージョンで一人で来ていた女の人がばっと
立ち上がって泣きながら退場したよ。それから映画が
始まっても戻ってこなかった。
765名無シネマさん:2005/11/14(月) 16:04:17 ID:yqFwIdza
>>764
ホントかよ。(眉唾)
まぁ別にそれで問題になるとも思わんが。

明日行くんでチェックしてみます。新ヴァージョンか旧か>浜松
766名無シネマさん:2005/11/14(月) 17:34:11 ID:H7hmc/BK
女が1人で映画観て寂しいですか?みたいなCMが流れるんですかぁ?
失礼すぎてありえないですね!気分悪
767名無シネマさん:2005/11/14(月) 18:39:13 ID:V2SUPxr+
いやそんな露骨じゃないけどw
同じ映画(ラブストーリー)を何度も観に来ている女性がいた。
よほどその映画が好きだったんでしょう。
vitでオキニの席も楽々ゲット。
ただ、唯一欠けているのは一緒に観る相手でした。
こんな感じじゃなかったかな。
俺は男だけどほとんど一人だから、やっぱ感じ悪かったな。
768名無シネマさん:2005/11/14(月) 19:53:25 ID:PEbRo2Sk
今日も六本木のアレは旧ヴァージョンだったな
769名無シネマさん:2005/11/14(月) 20:38:07 ID:O5AHT/Sn
>>762
じゃあ、プレミア紹介するシーンは
どうなっているの? カットされていた?

プレミアがないところは法則編流していると
思ったけど、ちがうのか。。。
どうなっているのかよくわからんな。
770名無シネマさん:2005/11/14(月) 20:39:45 ID:0KTmHGoe
>>767
映画何度も観に来たのは、映画盗撮するのはやめましょうっていう
「愛しすぎた女」の方だと思うよ。

相手がいないってのは、ネット予約が出来るって宣伝のほう。

「彼女はいつも慌てません。席の予約を怠らないからです。
まあ、彼女にかけていたのは、映画を観るお相手だったんですがね。」
ってやつ。
771名無シネマさん:2005/11/14(月) 20:44:23 ID:0KTmHGoe
>>769
そう。新バージョンの「○○な男(女)」だと、
橿原では>>770で書いた、
「映画を観るお相手だったんですがね。(プレミアシート画像)」
の部分だけが流れない。

新バージョンが始まるまでは、ずっと法則バージョンだったよ。
772名無シネマさん:2005/11/14(月) 22:58:48 ID:0+UjNk8h
>>770
見てはないんだけど、感じ悪い。
前バージョンで映画の楽しみ方がどーたらと説教してたけど
一人で見に来る客をそういうふうにネタに扱うお前らに言われたくないと思う。

きっとTOHOのお偉いさんは「かっこいいCMができたぞ」などと喜んでるんだろう…。
773名無シネマさん:2005/11/14(月) 23:15:57 ID:f/kn/DQK
>女にかけていたのは、映画を観るお相手だったんですがね

お一人様はお金落としてくれるのにね、
TOHO、マーケティングリサーチしっかりしないとw

椅子蹴りを取り上げてくれた事はいいね、グーで殴られるシャレはオレ的OKだが、
拒否反応する人もいるならバージョン変えた方がいい鴨。

前に流れてた、夕焼け空・丘に立つ一軒家にかぶさるナレーションで、
「駄作に毒吐く人〜どんな映画も楽しみながら見れる人〜」ってのは復活希望。
アレだけはずっと続けて欲しかったな。
774名無シネマさん:2005/11/14(月) 23:23:26 ID:0KTmHGoe
>>773
完成度だけで判断する人、どんな映画も・・・
のは、別にどういう楽しみ方しようが、お客さんの勝手だろうって
思ってたから、個人的にはなくなってよかったなあ。

今の「あなたがいて、映画は完成する」の方が好きだな。
775名無シネマさん:2005/11/14(月) 23:32:23 ID:bp/BHQgg
客をバカにした広告は取締役クラスの審査を受けてないんだろう。
問題が大きくなった時の責任の所在が気になる。
776名無シネマさん:2005/11/15(火) 00:08:37 ID:fpD7VslT
それじゃ次のヴァージョンを皆で考えよう。
TOHOの中の人もここ見てるだろうから参考にしてくれるかも。

携帯や話し声は当たり前だが

・荷物は足元に。・・・買い物袋や傘袋をガサガサさせる香具師多い。

・前席に足をのせない。・・・そういう香具師に限って白い靴下が光ってる。
 そんな池沼と同じ空間にいるのはツライ。ちなみにユナイテッドシネマでは流れてる。

・エンドクレジットで退席しない・・・これもユナイテッドシネマでは流れてる。
 静かに出て行くならいいのだが携帯光らせながら通路に立たれてスクリーンふさがれるとね。

・飲食は静かに。持込は禁止・・・これもユナイテッドシネマでは流れてるしMOVIXでは持込飲食物は受付で没収。


オレの希望はこんなとこかな。
777名無シネマさん:2005/11/15(火) 00:47:28 ID:k5mqOSZq
そんなに最悪なのか・・・
打ち切られる前に見に行こう。もちろんお一人様で。
778名無シネマさん:2005/11/15(火) 04:20:35 ID:HN1Y1zOy
東宝なんて自分たちのことしか考えない会社だから
こんなCMが出てきても別に不自然に感じないな。
ああ、薄っすらと嫌らしい本性が見えてるなって感じ。
日本映画界のガンみたいな会社が偉そうにって思う。TOHOのCMは。
もうちょっと「お客様」の気持ちを考えたものを制作していただきたいですな。
779名無シネマさん:2005/11/15(火) 05:04:51 ID:uWp29W8x
>>775
むしろこういうのって、頭の固い古い体質だと
上が決めてる場合があるからなぁ。
最近は1人で映画を見たがる女が多いことすら知らず、
「これ面白いじゃないか。これでいこう!」なんて上の鶴の一声で
決まっちゃって、若手は何も言えない・・・みたいな。
まぁなんにしろあまり客にとっていい会社じゃなさそうだね。
780名無シネマさん:2005/11/15(火) 07:22:51 ID:nchPbE0E
>>771
レスサンクス。だいたいわかった。
木曽川では9月に旧バージョン→法則編に切り替わったので
新しいバージョンがふたつあると思ってたんだ。

>>778-779
あのCMは旧ヴァージンの若いスタッフが
作ったものだと思っていたけど。
もともとああいうセンスは東宝にはないような希ガス。
781名無シネマさん:2005/11/15(火) 10:42:57 ID:eoGXFP1K
確か、旧ヴァージョンCMはソニー系の広告代理店が作ってたような気がす
今回のは知らないが
782名無シネマさん:2005/11/15(火) 17:20:44 ID:UnVC4qf6
浜松も旧に戻ってた。
どこがまずかったんだろうね。

俺は座席蹴ったぐらいで殴っちゃまずいだろうと思うんだけど。
口で注意すればいい。それで無理ならスタッフに注意してもらうとか。
もしホントに座席蹴ったり私語がうるさいとかで
殴りかかる馬鹿がいたとしても
それを肯定してるみたいに受け取られかねないからなぁ。
783603:2005/11/15(火) 17:23:42 ID:4LEpdRPk
ソニーエリクソン提供のCM、六本木でしか見ないけれどいいですよね。
携帯電話はバイブレータではなく、切れというやつ。
784名無シネマさん:2005/11/15(火) 17:31:57 ID:HHltnX/0
MOVIXだったら、水ぶっ掛けられて
ゴミ箱に入れるなんて酷い、何て言う客がいるのかな。
作る方も大変だねw
785名無シネマさん:2005/11/15(火) 19:50:41 ID:JlxR2VyR
映画館で携帯でしゃべるとか椅子蹴るとかは
そりゃ水かけられてゴミ箱入れられても仕方ないけど
映画1人で観に来て彼女には相手がいない
とかわざわざ言われるのがムカツクだけ
まぁノリだけの軽い会社だと思ったわ
786名無シネマさん:2005/11/15(火) 20:46:02 ID:JwYc8hf7
さっき六本木の3スクでダークウォーター見てきたけど、旧Ver.になってた。

こっちのほうが毒は少ない感じがする。
787名無シネマさん:2005/11/15(火) 21:25:47 ID:nchPbE0E
もういいかげんにしろよ。たかが、CMだろ?
いちいち真に受けんなよ。

むかし「馬鹿が多くて疲れません?」ってCMが、
クレームが付いて打ちきりになったこと思い出したよ。
視聴者を馬鹿だと言ってるわけじゃないのに、
みんな曲解しすぎてる。
早くこの話題終わってほしい。。。
788名無シネマさん:2005/11/15(火) 21:52:14 ID:LU4/4Wos
>>787って「携帯いちいち電源切らんでもマナーモードで十分だろ」
とか言いそう。
789名無シネマさん:2005/11/15(火) 21:57:59 ID:xsUZOP8Y
他に、大して話題もないし、別にいいんじゃないの。
嫌なら、自分で話題振ればいいんだし。

手をフレームの形にして、画面にあわせてください。
もっちゃいましたねーマイレージカード。
のCMも、すぐなくなっちゃったけど、あれも評判悪かったのかな。

引っかかってる人見るのが楽しかったんだけどw
790名無シネマさん:2005/11/15(火) 22:18:12 ID:BblA5ohU
携帯いちいち電源切らんでもマナーモードで十分だろ
791名無シネマさん:2005/11/15(火) 22:53:25 ID:9ZHGtSms
成人男性の鼾より爆音だそうですよ
792名無シネマさん:2005/11/16(水) 00:14:02 ID:STa3cqM6
>>789
そう?俺は早くvol.2作ってくれと思うくらい
長くやっていたとおもったけど
793名無シネマさん:2005/11/16(水) 00:24:26 ID:6uSaoVDt
>>745
亀だけど無理。
前売使うならマイレージポイントのアップグレード使わなければだめだよ。
ただ、通常料金設定の時は前売券だけでみれる。
794名無シネマさん:2005/11/16(水) 01:42:19 ID:yFiSxtFD
「新」をやらなくなったのがホントに毒女のクレーム多数
によるものだとしたらそいつらは相当痛い自意識過剰女だよな。
そういう女だから一緒に行く男がいないんだろ。
別にいいじゃん。一人で映画観たって。堂々としてろよ。
795名無シネマさん:2005/11/16(水) 01:55:38 ID:RkLjTaVh
六本木でハリーのイッキミやるよ。
詳しくは
http://www.tohotheater.jp/newstopics/special/index.html#ikkimi

ちなみに大阪も
http://www.tohotheater.jp/newstopics/topics/index.html#nabio
796名無シネマさん:2005/11/16(水) 02:02:01 ID:yb1pzDNt
じぇらしっくパークのイッキミは人が少ないこと甚だしかったぞ。
百人切ってた。ハリーなら入るのかな。
797名無シネマさん:2005/11/16(水) 07:14:27 ID:gPrnKQeY
>>788
よくわからん。
なぜCMを真に受ける香具師に文句言うことが、
電源切らなくていいとかいう話になるんだ?
798名無シネマさん:2005/11/16(水) 16:30:19 ID:CXs5cBEv
既女の1人映画派だけど、そんなcm見たら毒女に限らず
嫌な気分になると思うなぁ(私は見たことないけど)。
799名無シネマさん:2005/11/16(水) 17:20:27 ID:mxOO3C3y
私も一人映画派だけど、何回も見たけど
別に何も気にならないけどな。
単に、カップルの為にはプレミアムシートを用意してますよって
宣伝の前振りだなあ、としか。
800名無シネマさん:2005/11/16(水) 20:46:57 ID:fw9Bv6bq
なんかTOHOってVIRGINの作りあげてきたものにオンブにダッコって感じで好きになれん。
TOHOになったからこれがTOHOオリジナル!ってものがない。サービスとか設備とか良くなっていく兆しがない…。
全部VIRGINが築いてきたものに甘んじてるよね。
せっかく良いハードを受け継いだんだから、もっと革新的挑戦をしてほしいと期待。今のままじゃ退化だよ。

件のCMもそう。万人に受け入れられることはないだろうが、少なくとも同様の苦情が多数出るような
ものを流すのはいただけないよ。
801名無シネマさん:2005/11/16(水) 20:57:17 ID:l5baGYHR
市川の人員配置をもっと増やして欲しい。チケット売り場、長蛇の列だし。。。。
802名無シネマさん:2005/11/16(水) 22:19:31 ID:gPrnKQeY
名古屋のディープスロートって、
一週間で終わりなのか?
よっぽど人が入らなかったんだな。
803名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:07:06 ID:UKBtTkh1
>>796 あれくらいの方が空いててよかったよ。
バカもいなかったし。
804名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:07:21 ID:BNM+BurO
>>798
あれを実際に見てないのに
嫌な気分になるかどうか分からないでしょ。
想像で適当なこと言わないでほしい。
実際>>799さんは気にならないと書いてるし
俺もあのCMに問題があるとは全く思わなかった。

>>800
>同様の苦情が多数出る
そんな事実があったかどうか分からんと思うけど。
やらなくなったから苦情があったのかなと想像してるだけで。
第一今の時代TVCMなんかでもそんな問題になるようなCMか?
っていうのでも過剰反応ですぐに放送中止になると思うけど。
いちゃもんつけるのが趣味というか
日頃のストレス発散だろって言うようなクレーマーとかホントに多いし。
805名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:14:15 ID:MtqwkS29
>>796,803
当初から人数に関わらず、7番でやってくれる予定だったんでしょう。
あの映画は、あの迫力があるくらいがいいですよ。
806名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:22:15 ID:MtqwkS29
>>800
ヴァージンの作り上げてきた物に入るかわからないけれど、
市川のおいしい映画祭や六本木の企画は好きだなぁ。
807名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:34:38 ID:UKBtTkh1
>>805 つーか7番でやったからこそ俺は、観に行ったのだが。
808名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:36:43 ID:PjkN+fql
というか東宝がヴァージン買収した次点で、美味しいどこ取り
VITしかり、シネマイレージしかり、ホテル式スタッフ教育しかり
現に旧ヴァージンの興行・運営系社員からは東宝へは随分社員を
転籍させたらしいが、逆にTOHOへは財務・経理系の役員以外は敢
えて送らなかったらしい。
809名無シネマさん:2005/11/16(水) 23:57:19 ID:zc1lPsRh
TOHOシネマズは他で買ったお菓子とか持ち込んではダメなんですか?
810名無シネマさん:2005/11/17(木) 00:04:01 ID:AOtdlPbm
地球博じゃあるめえしいちいち荷物検査なんてしねえよ。
811名無シネマさん:2005/11/17(木) 00:10:23 ID:9A2UccBm
ヴァージンからTOHOになって人的にも相当入れ替わったと聞く。
それが良かったのか悪かったのかは分からないが…。

ただバージン時代に築いたものから進歩したものは何一つないと思う。
いまのTOHOにあるものはヴァージンからあったものばかり。
Vitなんて名称そのものがヴァージンだし(笑)。
結果的に良いとこどりというか楽して実を手に入れた東宝の濡れ手に粟状態だなあ。
東宝って本当に自分本位な会社だと思うよ。
812名無シネマさん:2005/11/17(木) 01:01:45 ID:RqKu1nme
ベンチャーキャピタルの関係とかで何人か辞めたぐらいで、そんなに多くは入れ
かわっちゃあいないらしいよ

というか他業界じゃ買収された時点で、ぺんぺん草も生えない状態がほとんどだし
もし1,2年遅くて湧泉や落天とかに買われてたら思うとどうなったどうかな?
まぁそうだったらそれで業界も一変して面白かったけど
813名無シネマさん:2005/11/17(木) 01:58:31 ID:soXnj0jg
イクスピアリみたくレイトショーを1,000円にしてくんないかな
814名無シネマさん:2005/11/17(木) 02:12:38 ID:AIzYAcNs
TOHOが無理やり金の力でヴァージンを買収したっていうより
最初からヴァージン側は軌道に乗せたらとっとと売っぱらいたかった
みたいな話を読んだ気がするけど。
だから別にTOHOは悪者ではないと思うぞ。
少なくともこの件に関しては。

>>809
ダメなんですかっていう問にはダメですと答えるしかないな
ただ別にバレやしないからやりたきゃ自己責任でやれば?
他の客の迷惑になるのだけはやめてほしいが。
(袋の音をガサガサバリバリさせるとか)
815名無シネマさん:2005/11/17(木) 02:15:33 ID:AIzYAcNs
はぁ…「フォーブラザーズ」も浜松でやらねえのか。
「奇談」やるぐらいなら「フォーブラザーズ」の方が絶対客入ると思うのに…
がっかり。
816名無シネマさん:2005/11/17(木) 07:33:15 ID:DHIf3msU
東宝による買収は、ヴァージンにとって生き残るための最良の選択だったと思う。
あのまま単独で店舗を増やしていくのは外資系には無理だろうし、
国内最大手の東宝の買収されたことで、
東宝邦画系の有力コンテンツを優先的に上映できる。

ヴァージンって映画興行事業から撤退したわけでしょ?
イギリスのヴァージンシネマズもなくなったって聞いた。
どこかに売り払われる運命にあったわけだから、
その相手先が東宝だっていうのは、よかったと思うけど。
817名無シネマさん:2005/11/17(木) 10:20:54 ID:9A2UccBm
おれは東宝への売却だけは避けてほしかったな。
818名無シネマさん:2005/11/17(木) 12:33:00 ID:TERPHDes
じゃぁどこなら買収して良かったんだ?
角川か?住商か?文句があるんだったらRブランソンか野村證券に言え
819名無シネマさん:2005/11/17(木) 16:50:37 ID:AIzYAcNs
東宝叩いてればそれで満足なんだろ。くだらん
820& ◆/p9zsLJK2M :2005/11/17(木) 16:51:16 ID:8GgtxfTH
よく分からないんですけど何で六本木だけヴァージン○○って言うんですか?
海老名や船橋はTOHOシネマズなのに。
すみません、話題の腰を折るような発言して。
821名無シネマさん:2005/11/17(木) 21:24:10 ID:Q4GmDOZ3
そういう契約だから
822名無シネマさん:2005/11/17(木) 22:52:59 ID:RqKu1nme
来年4月からTOHOシネマズに改名の予定>六本木

そういえば、南大沢の対抗館のWMC多摩センターはDLP入れて
暮れから3D版チキンリトルやる予定らしいな
823名無シネマさん:2005/11/17(木) 23:13:42 ID:DHIf3msU
六本木からヴァージンの冠がはずれると、
限定デザインの黒カードも発行停止になるのか?
824名無シネマさん:2005/11/18(金) 00:21:23 ID:OfpsoxEj
東宝が買収する2年位前から買収先を先を探してる
っていうニュースは日経なんかに出てたのは事実でつ

確かに10サイト100億は濡れ手に粟だったろう
でも100億をポンと出せる映画会社が他にはなかったってことだろう
825名無シネマさん:2005/11/18(金) 20:22:32 ID:laLZEZhT
ちなみに「濡れ手に粟」じゃなくて「濡れ手で粟」だね
なんて、揚げ足とりいいとして

あしたの六本木の舞台挨拶メンバー決まった?
826名無シネマさん:2005/11/18(金) 23:25:22 ID:2tNPjWsO
舞台挨拶はハー様でしょ
ファンなのに行けないなんて...
地方在住者のオレには
六本木は遠すぎるよ
827名無シネマさん:2005/11/19(土) 01:34:50 ID:5G+LionQ
おいおいモマイ達、マイページからアンケートに飛べるじゃん、
8週ごとに答えてるだろ?当たった香具師いる?
あとさ、マイレージの新特典なんかあるか?って聞いてるジャン、
なんかイイ案ある?オレは何も思いつかなんだ。
828名無シネマさん:2005/11/19(土) 08:06:05 ID:XR8c8bG4
スタッフ アワードの投票が始まったからなのか、なんか違う…
829名無シネマさん:2005/11/19(土) 12:04:21 ID:iMJrg5Oc
オレが考えたマイレージの新特典

30000マイル→年間フリーパス
90000マイル→プレミア一日貸し切り(どれでも好きな映画が観られる)
10000000→宇宙旅行プレゼント
830名無シネマさん:2005/11/19(土) 12:41:49 ID:CBD6IfgS
スタッフアワード、去年に続きまたあるみたいですね。
831名無シネマさん:2005/11/19(土) 15:32:37 ID:b9CZaG75
>>827
アンケートの景品2回当ったよ、クオカード1000円×2。
832名無シネマさん:2005/11/19(土) 16:40:11 ID:JQjxt+p+
>>831
どんな不正をしたんですか?
2回もあたりっこないと思うのだが
833名無シネマさん:2005/11/19(土) 20:56:14 ID:rfgkCRjh
海老名では昔、500ポイントで修理工ロボのTシャツを貰えた。
ポップコーンの半分ですぜ・・・。2〜3枚貰っとけばよかった。
834名無シネマさん:2005/11/20(日) 03:56:00 ID:kSq6+a5F
DCI上映って綺麗なの?
ハリポタの先行でDCIもあって迷ったけど結局スクリーンの大きな通常放映を選んでしまった。
835名無シネマさん:2005/11/20(日) 05:07:06 ID:XI2+wlbT
市川でポターの最終回観てきた。
列ごとに前売、当日売りってやると、混んでたり人いなかったりする列出てきて
難しいもんだな。

>>834
DLP上映のほうが明るくハッキリした映像で映写されるだろう。
機器トラブルで散々な目にあう覚悟もちょっぴり必要だけれど。
836名無シネマさん:2005/11/20(日) 09:55:49 ID:+w0VIHNt
浜松、「ミート・ザ・ペアレンツ2」のポスター貼ってあったけど
公式HPの上映劇場一覧にはTOHOシネマズ浜松の名前はない・・・。
上映するのかしないのか、はっきりしてくれ。ってか、上映しない
なら期待させないでくれ・・・。
837名無シネマさん:2005/11/20(日) 10:48:47 ID:xDtskYFS
>>834 DCIは高槻で見たけれど、驚くくらいに鮮明だった。
>>836 ポスターが貼ってあるならば、上映するよさすがに。
838名無シネマさん:2005/11/20(日) 11:37:05 ID:1OFzwAt1
六本木からヴァージンの字が消えてしまったら、やっぱり、参る交換の
キャップやマグなんかも消えちゃうのかな。
839名無シネマさん:2005/11/20(日) 11:37:56 ID:dgfTPg+1
>>836
いつ頃貼ってあった?
以前にも消しゴムのポスター貼ってあってチラシも置かれていたのに
結局、上映されなかったから
840名無シネマさん:2005/11/20(日) 15:57:57 ID:OTzCb147
>>839
今日貼ってあったぞ。ZAZAの入り口にも貼ってあったな
841名無シネマさん:2005/11/20(日) 17:31:45 ID:n2BRfuVm
6000マイルまで、あと140マイル。
今月じゅうに達成できそうです。
12月上旬に1ヶ月フリーパスの交換。
お正月映画をタダで満喫します。休日も多いし最高です。
842名無シネマさん:2005/11/20(日) 18:41:10 ID:2hQXzTI+
>>840
皆で楽しみに待っていようよ
期待を裏切ったら黒い涙じゃなく血の涙流して・・・
843名無シネマさん:2005/11/20(日) 19:16:18 ID:2c4hVn+T
>>832
別に何も不正なんてしてないよw
普通にアンケートに答えただけだよ。
それも4週間経てば答えられた時だったから2ヶ月連続でクオカードが来た。
だからよっぽどアンケート答える人少ないのかなーと思ってた。
844名無シネマさん:2005/11/20(日) 20:25:58 ID:uGIL+mVI
>>841
休日は逆にいい席が取れないからよくないと思うぞ
特に冬休みに入ってしまうと最悪かと。
845名無シネマさん:2005/11/20(日) 20:32:48 ID:uGIL+mVI
>>836
あのページは結構いい加減。
ポスターもあってチラシもあるから安心していいと思う…多分
これで劇場予告も流れていれば間違いないんだがあいにく観たことない
846841:2005/11/20(日) 20:37:59 ID:n2BRfuVm
>>844
えぇっ、そうなんですか・・・
通常、前日なんかにチケット買えますよね。
同じように、前日にチケットもらえないんですか
847名無シネマさん:2005/11/20(日) 20:49:36 ID:uGIL+mVI
>>846
パスポートに書いてある「規定」
1.本パスポートは1つの作品につき1日1回のみご利用できます
2.本パスポートご利用は、ご鑑賞当日のご利用となります
3.プレミアスクリーンではご利用いただけません
4.VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズではご利用いただけません
5.一部特別作品や先行上映等の特別上映、および混雑時には
ご利用いただけない場合があります

当日しか使えません。
けち臭いよな。
848841:2005/11/20(日) 20:53:23 ID:n2BRfuVm
>>847
ありがとうございました
当日だけですか・・・orz
849名無シネマさん:2005/11/20(日) 21:15:03 ID:gor4hGEm
>>835
DLP機よりか、カラーブレイキングや誤差拡散ノイズが気にならないぶんSXRD機のほうが
綺麗に感じるが、どうも波長の特性か青が気になる
あと、コープスよりもハリポタは黒浮きは少なかったと感じた データの差か?
850名無シネマさん:2005/11/20(日) 23:08:21 ID:BAoz/dUr
>>841
年末と夏休みとGWは二週間でタイトル入れ替えされないから上映タイトル数は普段よりも少ないよ。

オレは今年三回フリーパスと引き換えたけど、
・5月下旬〜6月下旬 22本鑑賞
・9月中旬〜10月中旬 16本鑑賞
・10月下旬〜11月下旬 19本鑑賞

12月中旬〜1月中旬はほとんど映画の入れ替えがないから見れるのは10本くらいになると思うよ。
851名無シネマさん:2005/11/20(日) 23:52:58 ID:DUeThp0g
>>850 一年で3回も交換するなんてすごいですね。
MVP狙えるんでは?
1日で複数本数(複数作品)見ることは可能なんですよね?
1つの作品は1日1回だとしても。
852名無シネマさん:2005/11/21(月) 00:22:35 ID:kwpL+Dxi
11・19のハリポタの先行上映に行ってきた。
シアター二番だと、デジタル映写機による上映と聞いたので、
楽しみにしていたのだけど、暗すぎていないだろうか?
確かに「アズカバンの囚人」から全体的にダークな映像に
なっているのは事実だが、暗いシーンになると登場人物の
顔がよく見えなくなってしまった。フィルムよりもより鮮明に
映し出されると聞いたので期待したのだが、少しがっかりした。
853名無シネマさん:2005/11/21(月) 00:40:50 ID:7iTptaB8
>>852
私も、同じ意見です。特に冒頭のシーンでは暗過ぎて俳優さん達の
顔を見分けるのが大変でした。
3時からの上映を見たんですが、ずーっと咳をしてる人が居て気が散りました。風邪は治ってから来てほしい。感染したくないしな。
854名無シネマさん:2005/11/21(月) 01:45:50 ID:U8VwsIfW
>>853
事前に予約してあるともったいないから
風邪を押して来てしまう気持ちは分からんでもないけどね。
おまけに先行上映だし。
そんな奴と一緒でおまけにそのときインフルエンザが
流行ってたら気分は最悪だろうね。映画どころじゃない。

>>851
できるよ。
855名無シネマさん:2005/11/21(月) 02:19:58 ID:8fQHtZFQ
MVPはどれくらいのマイルをためればいいんでしょうね。
南大沢のプレート見ると3万マイルくらいかな。
856名無シネマさん:2005/11/21(月) 08:26:29 ID:7fwGFTln
何このマイル交換商品
どれもいらないんだけど
プレミアアップグレードって1枚分だけだよね?
普通のスクリーンでいいからペア招待券とかにしてよ
857名無シネマさん:2005/11/21(月) 09:15:05 ID:laUUhdnt
>>856
ペア券なかったっけ?
858名無シネマさん:2005/11/21(月) 11:03:06 ID:7fwGFTln
859名無シネマさん:2005/11/21(月) 11:07:26 ID:2RQe0UxM
今年いっぱいまである。
vitでマイル交換やってみ。
860名無シネマさん:2005/11/21(月) 11:24:05 ID:laUUhdnt
>>858
ホームページのは主なものしか出ていないので、
vitで見ないと正確な交換品はわかりません。
また、劇場ごと違いますからその劇場でしか交換できないグッズ
などもあったりします。

861名無シネマさん:2005/11/21(月) 11:30:21 ID:7fwGFTln
>>859-860
丁寧にありがとう
去年と変わったのかと思ってびっくりしたよ。
ペアチケットにしてママンでも連れて行くよ
862名無シネマさん:2005/11/21(月) 21:21:25 ID:Hgr/LV6w
名古屋のvitに交換商品として入っている

THXバッジ(ロボット) 200マイル

っていうのが気になる。
いつもタイトルが灰色になっていて
選択できないんだけど。
863名無シネマさん:2005/11/21(月) 22:07:35 ID:lzXzS+if
今でもあるかわからんが小田原ではクリスタルゴジラってのもあったな
864名無シネマさん:2005/11/21(月) 22:10:35 ID:D1/taaSp
26日以降ってまさかハリポタ以外やらんの?
携帯サイトでそうなってるんだけど
865名無シネマさん:2005/11/21(月) 23:45:21 ID:pAG5m7Vj
めでたい奴だな
866名無シネマさん:2005/11/22(火) 01:47:11 ID:4aMjzMt0
>>864
親切に答えてあげよう。
ハリポタは来週分が随分前から事前予約できるから
ずーっと前から載ってる。
他の作品はまだ火曜日になったとこだから
上映時間が決まってない。
少しは頭使おうな。ハリポタしかやらないわけないだろ。

>>861
チケット(シングル、ペア)と交換できるのは今年いっぱいなんで気をつけて
867名無シネマさん:2005/11/22(火) 14:34:03 ID:m4MmnJAX
全館ハリポタっ!
868名無シネマさん:2005/11/22(火) 17:15:53 ID:EmK7HjMi
俺の人生タナボタっ!
869名無シネマさん:2005/11/23(水) 03:19:15 ID:XkKkupcJ
870名無シネマさん:2005/11/23(水) 10:10:04 ID:nn1FpYuW
先行だと全国800スクリーンでの上映だから、ひょっとしたら
ほとんどのスクリーンをハリポタにまわした劇場とかもありそうだ。
871名無シネマさん:2005/11/23(水) 11:46:32 ID:PRoSfqjE
シネコンじゃ無ければな。
TOHOシネマズではありえん
872六本木大ホールにて。多分一番でかいとこ。:2005/11/23(水) 15:37:36 ID:op8rom3H
他のスレで席が汚いと見て、そんなことねーだろ!
バカジャネ?と思っていたが、
まさに当たってしまった。

ドリンクの輪になったしみと、糖分でべたーってのが乾いた感じ。
それががシートにくっきり!

明るいととても良く目立つ目立つ。
漏れが普段は、予告後に行ってたから、
暗くて気づかなかったのかも。。。

気になるやつは予告前に行けば、くっきりわーかるぞー。

ポップコーンのカスとか、席の間の掃除してない埃とかすげー目立つぞー。

でも、いかなる場合も変更できないじょと、買うときに言われたから、
すいてたんで、漏れは端っこの微妙に中途半端な席に勝手に座ったよ。

あーあ。損した。
873名無シネマさん:2005/11/23(水) 15:48:51 ID:KZScZP/m
六本木は特に掃除が雑だと思うよ。
874名無シネマさん:2005/11/23(水) 18:32:46 ID:xFGI2QVc
六本木はネズミも凄い。
でっかいのが走り回ってて不衛生極まりない印象がある。
875名無シネマさん:2005/11/23(水) 18:54:57 ID:5k3CS6Fl
プレミアとかやる場所なんだからもっと綺麗にしないと
日本の恥だ。
876名無シネマさん:2005/11/23(水) 21:00:42 ID:r2VdP93d
なぜインハーシューズだけ
英題が併記されていないのか気になる
877名無シネマさん:2005/11/23(水) 21:27:50 ID:suyIpiKc
18:00と21:45に六本木でスミスあるけどなんで?
878名無シネマさん:2005/11/23(水) 22:28:57 ID:r2VdP93d
>>877
ジャパンプレミア&特別先行上映
879名無シネマさん:2005/11/23(水) 23:30:17 ID:y4TVrKSS
汚して帰る奴の方が日本の恥だ
880名無シネマさん:2005/11/24(木) 00:35:53 ID:MUE02zqd
子供だっているわけだし、汚れたらこまるなら、最初から食品とかうらなければいい。
881名無シネマさん:2005/11/24(木) 00:42:53 ID:dV48Qn3L
と子供が汚したのを放置して帰る馬鹿親が言ってます
882名無シネマさん:2005/11/24(木) 01:39:34 ID:dV48Qn3L
>>836
今週土曜からの上映予定にちゃんとあったよ。
よかったね。
883名無シネマさん:2005/11/24(木) 02:32:07 ID:oD8BmJA8
コンセがないと映画館は経営できません…
884名無シネマさん:2005/11/24(木) 03:55:32 ID:nXD+KSke
汚したのなら自分で出来る限り綺麗にして、スタッフにも言うのが筋じゃないか?
885名無シネマさん:2005/11/24(木) 08:33:30 ID:5jYdAtmp
いずれにしても、清掃はしっかりして欲しい。
シネコンは競争が厳しく、新しいのがどんどんできるわけだから、汚いのはマイナスなはず。
886名無シネマさん:2005/11/24(木) 10:26:36 ID:OfrRqyc1
>>835 >>837
thx.

DLPも観た事ないですけど、そういえばDCI@高槻も同じくトラブって上映が遅れてました。
綺麗そうなので今度他の作品で観てみようと思います。
887名無シネマさん:2005/11/24(木) 10:38:22 ID:/riTVypI
なんかね一概には言えないけど六本木は客層悪いような気がする
SAW2の時も劇場の壁にとび蹴りしたり、ポップコーンわざとばら撒いたり
上映中も大騒ぎしてる奴らがいたよ こういうのって地域差があるのかね
888名無シネマさん:2005/11/24(木) 14:07:31 ID:xPxxdM+I
>>872
>漏れが普段は、予告後に行ってたから

迷惑だからやめれ!

六本木は客層悪いとは思わないけどな。
ファミリー層が少ないからかもしれないけど。
でも汚いのは勘弁かも・・・。
889名無シネマさん:2005/11/24(木) 17:55:51 ID:t8et0QMD
>>888
少しぐらいいいじゃーねーかよ。

言っとくが、先に券買っといて、
予告後に人を横切って真ん中の席に入ったりは、記憶にある限り一度もしてねーぞ。
予告後に入るときは迷惑そうにかがんで歩いてる。

予告後のケースは、今から見れる映画を探して、たまたま間に合ったから見た程度だ。
もち通路からすぐの席取ってるし、
第一そんな時にたとえ、中央の人ごみの中があいてても
そこに店員がアドバイスしたりしねーだろ?

それに、普段てかいたが毎回じゃねーよ。
映画祭でしばらくぶりに六本木に行ったようなもんだ。
映画祭で過密スケジュールなんだし、ちょっと位ぶーぶー言うなよ。

むしろ、他のやつより早く行ってる方だ。

ちなみに本編ではこちらは、
携帯の画面絶対つけないし、
マナーモードにもしないで全部切る。
エンドロールで人を横切って帰ったりは絶対しない。

お前も一つのレスだけで想像して、問題の本質でないところに突っかかってくんなよ。
890名無シネマさん:2005/11/24(木) 18:07:31 ID:MZJzse1t
>>889
ちょっと落ち着けよ。必死すぎて文章ぐちゃぐちゃだぞ。w
891名無シネマさん:2005/11/24(木) 18:09:36 ID:dV48Qn3L
何かこいつむかつくんすけど。
あんたが書いてることはどれも
まともな人間ならして当然の行為ばかりだ。
そのぐらいで偉そうにすんな。
892872 889:2005/11/24(木) 18:14:51 ID:t8et0QMD
>>889
映画祭の時のスクリーン7のシートはきれいに見えた。←開始前明るい時。
先日のスクリーン7のシートは汚く見えた。←開始前明るい時。
他のスクリーンでは、今のところ汚い感想は無い。

他の映画館、シネコンも行ってます。
893名無シネマさん:2005/11/24(木) 18:16:06 ID:t8et0QMD
>>891
お前にもむかつくんだが。なんだこいつ。
外野は黙ってろ。
894名無シネマさん:2005/11/24(木) 18:17:42 ID:t8et0QMD
>>891
話の流れを読んでからレスしろや
895名無シネマさん:2005/11/24(木) 19:35:53 ID:sSIp8pvs
腹イテェ
896名無シネマさん:2005/11/24(木) 20:28:02 ID:T35KcFaj
↑スレ来てる奴も糞が多いな。
おまいらみたいな糞がシアターやスレに常駐してんのか。。。
こりゃ掃除されて無い理由もわかるような気がする。。。
897名無シネマさん:2005/11/24(木) 23:45:04 ID:GSrY1xoN
>>892
TOHO海老名は床が汚いときがある。ちなみにポップコーンを落として拾わなかったり
食べ残りや飲み残しのあるカップをそのまま床に置いて帰る香具師が多い。

TOHO南大沢はPremireのリクライニングを直さないまま入れ替えしているようだった。
清掃はしっかりしていると思う。

VIRGIN TOHO六本木のアートスクリーンはきれいだった。

有楽座、シネマメディアージュ、渋谷シネフロント、シネシャンテ、丸の内ピカデリー、
WMC多摩センターはいずれもきれいで、有楽座のトイレはすごく手が行き届いている。

日劇とWMC新百合ヶ丘は床の清掃が行き届いていないときもしばしば。
898名無シネマさん:2005/11/25(金) 00:16:20 ID:fOKGumZL
六本木は埃がころがっていたりして汚い・・。
近いから行ったけれど劇場が汚くて観た映画の印象まで悪くなってしまったので、次回は他の映画館で観ようと思った。
新百合ヶ丘には以前よく通っていたが、基本的に六本木なんかよりはるかに綺麗に掃除できてるよ。
899名無シネマさん:2005/11/25(金) 03:16:00 ID:ffNaIyrr
>>892-894
訳分からん。
それに日本語がすごく不自由な感じ。
2度と来ないでね。
900名無シネマさん:2005/11/25(金) 03:18:41 ID:iFxUxu6q
六本木ハリポタNIGHT、売れ行き悪いな…
901名無シネマさん:2005/11/25(金) 03:42:20 ID:0hJyGI6+
「SAYURI」の予告毎回毎回観させられてうんざり。
「ゲイシャ」映画なんて全然観に行くつもりないし。
桃井かおりの棒読み台詞でいつもがっくりする。
902名無シネマさん:2005/11/25(金) 06:11:22 ID:WR0DYp72
>>899
この程度の日本語が理解できないとは、
お前は日本映画見てもつまらないだろう。
903名無シネマさん:2005/11/25(金) 07:59:33 ID:JwAD776w
>予告後に入るときは迷惑そうにかがんで歩いてる

普通は理解できないだろ。
予告後に入る本人が、迷惑そうにしてどうするよw
迷惑にならないようにかがめw
904名無シネマさん:2005/11/25(金) 08:37:14 ID:jF7lC80o
>>903
想像したら茶吹いたw
905イナカモン祭:2005/11/25(金) 09:45:41 ID:WR0DYp72
>>903
何か変な揚げ足取りのイナカモンキター
つかお前のいいたいことが一番わからん。

歩くのやめてかがんだらハイレネーゾ
そもそもにちゃん如きで
文章がオカシイと文章下手な厨房が
ムキニナッテ指摘してるって。。。
もうア腐汚か侮悪鹿かと。
906名無シネマさん:2005/11/25(金) 09:47:54 ID:bEDvEyF1
基本的に日本語が不自由な方なんだから寛大な気持ちで大目に見てあげよう
907高校生三人以上で、一人1000円:2005/11/25(金) 11:03:32 ID:Q/p+YAKv
「南雲部長(隊長) 我が南雲部隊は高校生三人組ドキュンだ。
今日はあぶない刑事に突入だ。敵は三人だが一人は腑抜けだ。
圧倒的にこちらが有利だ。敵は奇想天外な術を用意してるから気をつけろ。
南雲部長 まずは巨大ポップコーンを、一人一個確保だ。
内村一年 そんなにでつか?
南雲部長 慌てるな。氏ねマイレージでタプーリ貰えるんじゃ。
東郷二年 あぶない刑事はコミカルだし、シーンとしてないから、もしゃもしゃしても大丈夫なんだよ。
内村一年 そうなんでつか。。。てゆーかシーンってしゃれ?ではドリンクもビッグで。。。
南雲部長 (内村に軽くパンチ)
東郷二年 (内村に軽くケリ)
南雲部長 補給路は全員確保したか?では行くぞ!
(ガチャとドアを開けて、ホール内を歩く三人組)
東郷二年 隊長大変でつ。予告が始まりました!!!
南雲部長 ふせろー予告攻撃だ。予告だーかがめー!!!
(一気にかがむ三人) (バラバラ、ドバッ)
内村一年 大変です。ポープコーンを全部こぼしてしまいました〜
東郷二年 戦場はコーラの海です。飲料水も全滅です。慌てすぎました。
南雲部長 バカもーん。あれは予告じゃない。マナーキャンペーンのショートコントじゃないか。
東郷&内村 えーーそうだったのかー
南雲部長 早く拭けー 拭けー











908名無シネマさん:2005/11/25(金) 12:00:41 ID:bEDvEyF1
はぁ・・・それで?
909名無シネマさん:2005/11/25(金) 15:12:13 ID:rToxT5iR
六本木も予告とか宣伝15分やるの?
910名無シネマさん:2005/11/25(金) 16:14:38 ID:8CPbRxfL
高槻は明日からまたマイレージカードの呈示で1300円始めるんだね
駅に張り紙してあった。
911名無シネマさん:2005/11/25(金) 16:32:41 ID:fDds6Eo3
>>910
事情が飲み込めないが火曜だけ1300円なんだよね。
なんかの理由で割引やめてたの?
912名無シネマさん:2005/11/25(金) 16:52:50 ID:R+I5tRc2
火曜のマイレージデイの事じゃなくて
11月26日から1月16日までカードの呈示で1300円になる。
もしかしたら明日じゃなくて12月26日だったかも知れないけどw
通りすがりにチラッと見ただけだから日付には自信ないけど。
高槻は夏にも約2ヶ月ほどマイレージカードの呈示で1300円って
キャンペーンをやってたんだよ。
913名無シネマさん:2005/11/25(金) 17:03:17 ID:fDds6Eo3
>>912
なるほど。情報サンクス。
関西はそんなキャンペーンやってんのかあ。
毎日1300円は安いなあ。
高槻は客いないのか?
そんなに安かったら毎日行っちゃうよ。
もちろんクレカ付じゃなくても対象だよね?



914名無シネマさん:2005/11/25(金) 19:19:16 ID:4rgp1xN7
>>897
アートは単に客入りが少ないからきれいなんだよ…。

>>909
長いよ。もう勘弁ってくらい。
915名無シネマさん:2005/11/26(土) 02:19:19 ID:JzlPa4tk
>>902
自分の日本語がいかにおかしいかということすら
何度も読み返しても分からない馬鹿。
916名無シネマさん:2005/11/26(土) 02:27:24 ID:POmxK1fM
>>907
禿藁 夜中に吹いちまっったじゃねぇかw
917名無シネマさん:2005/11/26(土) 03:17:10 ID:rQQo29eF
イッキ見とかの企画で旧作を上映したりする時
パンフも販売してくれたら嬉しいんだけどな。まぁムリポ orz

あと、VIRGIN TOHOて、ベルベット素材調のシートじゃないせいか
食べこぼしやジュースの染みがいつも気になるんだけど。
でも・・・座って飲み食いしてて、どうやったらイス(尻の部分)に
こぼせるんだろう???
918名無シネマさん:2005/11/26(土) 06:47:04 ID:rYAcB3z8
となりのあいている椅子
919名無シネマさん:2005/11/26(土) 08:54:26 ID:Y1qhw61h
徹夜2連チャンの後、金曜に軽く仕事して
3〜4時間しか寝ないでハリポタ4本イッキミ行くのって
もはやわざわざ金出して自分で自分に拷問か、いやがらせやってるようなもんだ。

しかし何で俺がイッキミ行くと
隣にバカか臭ぇ奴しか来ないの?
何か悪い事でもしたかよっ!
920名無シネマさん:2005/11/26(土) 10:21:17 ID:B/m40ecT
混んでて移動できなかったの?おつかれさまでつ
921名無シネマさん:2005/11/26(土) 13:43:58 ID:9TD3JPQf
>>915
まだいるのか?お前。
922名無シネマさん:2005/11/26(土) 19:12:12 ID:5/XD2Kou
残席表示の△マークって
残り何%になったら表示されるんだろうね
知ってる人いる?
923名無シネマさん:2005/11/26(土) 23:18:09 ID:LyEeTK5I
前方2〜3列しか残ってないと表示されます
924名無シネマさん:2005/11/27(日) 01:09:10 ID:v+z1nCpv
>>921
お前以外の全員がそれはお前だよって思ってる
925名無シネマさん:2005/11/27(日) 09:13:33 ID:RikGErWR
>>924
まだしつこくレスしてんのか?
926名無シネマさん:2005/11/28(月) 00:42:25 ID:MYbPoKry
>>924
馬鹿を相手にしてもしょうがないだろ
927名無シネマさん:2005/11/28(月) 01:22:20 ID:fGR3iQGc
>>926
プッ まだレスしてんのか?
掃除終わったか?
仕事終わったか?


928名無シネマさん:2005/11/28(月) 11:45:54 ID:FUnHsW4h
スタッフアワード投票してる?
929名無シネマさん:2005/11/28(月) 21:16:33 ID:QPxk4+0C
今日大学サボって何となく川崎でハリポタ(吹替)みた。
川崎の小学校が休みだったのか何だか知らないが、
恐ろしいほど子供だらけで萎え萎え( ̄ё ̄)
ところが、SDDSトレーラーが流れるもんだから、いつも以上に興奮しちゃったよ。
SDDSなんて人生初だったので。
でも帰宅してHP見ると、SDRになってる。どゆこと?
930名無シネマさん:2005/11/28(月) 23:23:14 ID:wElw3BGq
SDDSトレーラー上映していて他フォーマット上映というのは
考えにくいので、単にHPの掲載間違いだと思うよ。
931名無シネマさん:2005/11/29(火) 00:51:50 ID:A2rLcPGx
ぶっちゃけHPの表記は適当
932名無シネマさん:2005/11/29(火) 02:03:18 ID:BNA7P9yG
六本木で4K上映してるのは2番でいいのか?
933名無シネマさん:2005/11/29(火) 03:35:10 ID:V+khUpV1
Yes.
でも2kも4kも違いはないような・・・。
934名無シネマさん:2005/11/29(火) 03:42:34 ID:LmgvqpA/
そうだよ2番スクリーン
倍なんだから違いはあるさ
935名無シネマさん:2005/11/29(火) 04:28:27 ID:V+khUpV1
>>934
2kの4倍の解像度をもつのが4k。
でもソースの限界なのか、あまり違いはないと思うよ。
936名無シネマさん:2005/11/29(火) 05:17:52 ID:YX2gWJzc
六本木7スクでdci上映してくれりゃいのにー
937名無シネマさん:2005/11/29(火) 08:48:30 ID:QE8wo70I
明るさが足らないから小さいスクリーンにしか映写できないんでない?
六本木の2でも暗いってどっかのスレで読んだよ。
俺もお台場でコープス見たけど暗かった。
10mが限界?
938名無シネマさん:2005/11/29(火) 08:57:06 ID:V8D2lrDN
939名無シネマさん:2005/11/29(火) 09:18:38 ID:yix5sD9S
上映スケジュールの更新日はいつなのでしょうか。
1週間後のスケジュールが観覧・予約できると思ったのにできませんでした。
940名無シネマさん:2005/11/29(火) 11:08:55 ID:loU68ovU
自分の利用してる海老名は木曜。他はどう?
で、近日公開作はサイトマップから行けるけど
上映中の作品がいつまでなのかを“HP上で”知るすべはあるの?
やっぱ木曜に「明日でお仕舞い」とか
「来週は朝の一回こっきり、しかもちっちゃいスクリーン」とかなわけ?

チケット売り場に行けば「今週で終了」とか表示されてるけど・・・
941名無シネマさん:2005/11/29(火) 11:12:32 ID:loU68ovU
そういう点でMOVIXのHPのほうが便利なんだよな。軽いし・・・
942名無シネマさん:2005/11/29(火) 11:44:10 ID:ultVWJVa
>>937
明るい映画もやってほしいな
943名無シネマさん:2005/11/29(火) 11:46:44 ID:UspT5hd5
2番で見た映画祭の4Kステルスは充分明るかったけどな
944名無シネマさん:2005/11/29(火) 12:46:03 ID:o1InObIs
だいたいTOHOシネマズ直営は水曜日に更新、その他は火曜日更新というイメージがあるな。木曽川はここしばらく、月曜日に変わっているよね。
945名無シネマさん:2005/11/29(火) 14:33:07 ID:goT6Pmpi
>>937
トライアルで使用してるプロジェクターは詳細は分からないけど
いまの最新2Kプロジェクターなら23mのスクリーンは映写可能。
よって、4Kでも基本的に無理ではないと思う。

実際に10m超のスクリーンでも大泉や二条は充分明るかったよ。
六本木7番は映写距離もそう遠くないだろうし可能なように思える。
946名無シネマさん:2005/11/29(火) 19:18:48 ID:YX2gWJzc
これかもって話もあるが。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200406/04-0604/
947名無シネマさん:2005/11/29(火) 19:19:44 ID:zTOtUZYG
>>944
木曽川はもともと早かったんだよ
一時期遅くなっていただけ

オレが確認した中で
いちばん早いのは光の森
週によっては日曜の夜に
すでに更新されていたりする
948名無シネマさん:2005/11/29(火) 23:07:58 ID:goT6Pmpi
>>946
いま日本で使われている4kプロジェクターはNTTのじゃなかったっけ?
949名無シネマさん:2005/11/29(火) 23:37:40 ID:S8saRhLx
>>948
NTTは通信関係の技術提供でプロジェクタは946のSONYのだよ。
キセノンランプは2kW+2kWで4kW。
DLPはBARCOのDP100なら7kW。
俺は見てないけどSONYのはたぶん暗いと思うよ。
950名無シネマさん:2005/11/30(水) 06:04:09 ID:ux4Gc4kO
>>939
来週分がいつアップされるかは
劇場ごとに差があるけどいずれにせよ
火曜日の段階で来週分が予約できたりはしない。
2日後の分まで。
一部の超人気作(ハリポタとか)は事前予約(Presale)できることがあるけど
それはあくまでも例外。
951名無シネマさん:2005/11/30(水) 12:26:24 ID:TmDYCDnM
>>949
最近、廉価になったクリスティCP2000やバルコのDP100はランプハウス一体型だし
やはりDP50と7kw程度のランプハウスが独立してるタイプのほうが明るいような気がするんだが
952940:2005/11/30(水) 21:12:53 ID:jc2kzOIH
いま海老名のページみたら
土日と月曜は部分的にスケジュールが出てた。
ハリポははやくもスクリーン1を明け渡すのか。
すいてから観ようとおもったのに
953名無シネマさん:2005/11/30(水) 22:05:56 ID:smhscjWW
>>952
スミス夫妻はじまるからね
954名無シネマさん:2005/11/30(水) 23:13:19 ID:0buDvGuy
クムジャ、ダークウォーター、奇談・・・
最近、2週打ち切り多いな
955名無シネマさん:2005/12/01(木) 01:27:07 ID:z/JlG7aX
TOHOシネマズのグッズショップって、あんなにショボかったっけ?
前はもっとセンスが良かったような気が・・
956名無シネマさん:2005/12/01(木) 10:14:52 ID:8Iea9K92
>>955
どこ?前からあんなもんだと思うが>海老名・六本木

今朝の日経に横浜線の鴨居にも再来年の春にできるような事書いてあったな>TOHOシネマズ横浜ららぽーと
957名無シネマさん:2005/12/01(木) 23:08:08 ID:hLmFlYAd
昨日トーホーシネマズ全サイトざっとみたが東浦の音響表記だけとんでもないな
多分洋画は全部EX 邦画SRD 洋画吹き替えSRD

結局適当なんだろうけど。もう少し中の人しっかりしてくれよ。

30日上映スケジュールだとDTSは全サイト使ってなかった。聞き分けれる自信ないけど気分的にね
958名無シネマさん:2005/12/02(金) 00:51:56 ID:Ia2L0xAT
主に市川で観てますが、トレーラーの始まりの時に音声が一瞬途切れると
「DTSかな?」って思ってる。
明確にDTSだとわかったのはバットマン・ビギンズ。
金属音が生々しかった。
959名無シネマさん:2005/12/02(金) 00:53:29 ID:LjbfUUxV
そういえばあのお客さまへの注意フィルム、
府中では新しいのを全然観なくなった。
やっぱりクレームが付いたんだろうか、と勘ぐってみる。
960名無シネマさん:2005/12/02(金) 01:09:21 ID:fSzRBQeG
TOHOはシートが悪い
961名無シネマさん:2005/12/02(金) 03:15:07 ID:UcaIM6sl
クレーマーなんか気にしなくていいのにね。
特に問題あったとも思わないし。
962名無シネマさん:2005/12/02(金) 16:34:20 ID:/AnGohdn
うん。
どっちが好きとかはないけど
新バージョンには「前の席を蹴るな」の注意が入ってるので
はやく復活させて欲しいな〜。
言われるまで全然気にしない人とかも多そうだし。
963名無シネマさん:2005/12/02(金) 17:47:03 ID:KpD9Y+0D
>>957

エリザベスタウンとインハーシューズは
名古屋では第一週だけDTSだったが、
なぜか音響, THXトレーラー共になくて
ガッカリだった。
964名無シネマさん:2005/12/02(金) 19:29:52 ID:1P5DN7w6
>>963
新聞にもインハーだけはDTSとあったのにね。そりゃ残念だ。
965名無シネマさん:2005/12/02(金) 21:32:39 ID:E69soHgb
>>963
川崎のエリザベスタウンはドルビーデジタルのトレーラーだったよ。
で、なんだったかなあ・・・トレイン?
966名無シネマさん:2005/12/02(金) 22:07:21 ID:piHTuiOd
>>965
汽車ポッポならトレインであってるよ!
967名無シネマさん:2005/12/02(金) 22:29:15 ID:HC8dib7X
遅いけどチャーリーとチョコレート工場を六本木か高槻で観たらチョコレートのにおいがするってどんな感じだったの?
968名無シネマさん:2005/12/02(金) 22:47:55 ID:E69soHgb
>>966
それが部分的に記憶がないんですよ。
最後に左、右、左、右でチャリンって音が出てた。w
969名無シネマさん:2005/12/02(金) 23:38:59 ID:Z2nd3RPR
>>967
劇場に入った時は部屋に染み付いた匂いで「うわ!臭っ」
って思ったけど始まる頃には鼻が慣れて匂いは忘れてた位だったよ。
途中で思い出して意識しないとチョコの匂いはあんまり感じなかった。
自分的にはあんまり意味が無かったような気がしないでもない…
970名無シネマさん:2005/12/03(土) 00:52:16 ID:6tbqi1aM
トレイントレーラーは
971名無シネマさん:2005/12/03(土) 01:04:35 ID:4h+b4o/U
六本木ってポップコーンの甘い匂いが染み着いてるし、
そこにチョコの匂いがプラスされて・・・。
なんか、見に行っただけで太りそうだね。
972名無シネマさん:2005/12/03(土) 07:36:16 ID:E/VxaYys
>>968
オーロラかレインじゃない?
973名無シネマさん:2005/12/03(土) 09:18:11 ID:/gYDhB13
>>969
そうなのか。
高槻の方は、入った時は何も匂いがしなくて「??」って思ってて
映画の中でチョコレート工場に入った時くらいに
香りを流しだしてた。

後も、要所要所で流す感じで、凄い臨場感あったなあ。
劇場によって、流すタイミング違ってたんだね。
974名無シネマさん:2005/12/03(土) 11:42:04 ID:ePtRJe5H
え?!私高槻で見たんだけどな…
入った瞬間臭かったよ(´・ω・`)
975名無シネマさん:2005/12/03(土) 15:10:06 ID:uBgmDmcA
高槻入った瞬間からほわわ〜んとチョコ臭だったよ
でも自分もチョコポップコーンもってたからそっちのが強かったw
ところところで場内のチョコ臭が流れてきて強く感じるときもあった
976名無シネマさん:2005/12/03(土) 19:02:26 ID:1KgIEHYz
始まる前にやっていた、女一人でとか・・・
あれはもう廃盤なの?
977名無シネマさん:2005/12/03(土) 20:53:33 ID:BK3p+EvA
やっぱ新バージョンCM確実に無くなったんだよな。
ここ関係者が覗いてるようだと上の方にあるし、
今こそ関係者さんщ(゚Д゚щ)カモォォン
978名無シネマさん:2005/12/03(土) 23:57:22 ID:jEm9drSQ
新バージョンのCM
途中からしか見れなかったんでもう一回見たいんだよ〜
979名無シネマさん:2005/12/04(日) 11:46:54 ID:DvthVuVq
映像あのままで、ナレーションと字幕を変えるだけでクレームを避けられないだろうか。

「アナタだけの空間で、極上の時間をお楽しみください」とか。
980名無シネマさん:2005/12/04(日) 16:27:04 ID:vERORawS
>>979
そんな洒落たコピーだったら
クレームどころか、絶賛されてただろうにね。

前のでも、女一人で見に行く事多いけど
全然気にならなかったんだけどな。
981名無シネマさん:2005/12/04(日) 18:08:27 ID:IzjpjruJ
中年女だけは敵に回したくない
982名無シネマさん:2005/12/04(日) 21:46:38 ID:dOc3xk5y
新スレどこ? まだ無いの?
983名無シネマさん:2005/12/04(日) 22:01:17 ID:WBFTeIvw
立てようか?
984名無シネマさん:2005/12/04(日) 22:04:54 ID:jcBFizGh
ちんこ?
985名無シネマさん:2005/12/04(日) 22:22:29 ID:v0VjATbm
>>983
たのむ
986名無シネマさん:2005/12/05(月) 00:03:20 ID:Xa9J1/ij
ゴメン 干す禁食らってるわ(苦笑)
987名無シネマさん:2005/12/05(月) 01:22:25 ID:yls8iQYX
んでは、チャレンジしてみる。
988/:2005/12/05(月) 01:50:53 ID:yls8iQYX
【次スレ】TOHO CINEMAS/VIRGIN TOHO CINEMAS 11
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1133713736/
989名無シネマさん:2005/12/05(月) 02:36:03 ID:1eV8TCuJ
>>988 乙
990名無シネマさん:2005/12/05(月) 17:26:29 ID:zjYcDp7u
次スレ立ったので埋めれー
991名無シネマさん:2005/12/05(月) 21:49:02 ID:yh3/alU8
うめ
992名無シネマさん:2005/12/05(月) 22:00:19 ID:cNgsc2RQ
993名無シネマさん:2005/12/05(月) 22:17:48 ID:zjYcDp7u
おまいら1000とれるチャンスなんだぞ?早く埋めれw
994名無シネマさん:2005/12/05(月) 23:00:10 ID:ErXPnOnu
検索しにくいは、目立たないは、ウンコスレたてんな
995名無シネマさん:2005/12/06(火) 00:43:43 ID:zuPYuCFH
確かにスレタイ見づらいな
996名無シネマさん:2005/12/06(火) 01:44:02 ID:6VgKMu+Q
だったら立てなおせばいいだろ
997名無シネマさん:2005/12/06(火) 02:02:38 ID:KD9KpHoQ
早くうぬれ!
998名無シネマさん:2005/12/06(火) 02:08:22 ID:teQ8fkNe
1000
999名無シネマさん:2005/12/06(火) 02:08:48 ID:teQ8fkNe
1000
10001000:2005/12/06(火) 02:09:52 ID:ctfVzPKN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。