【¥$£】証券会社のコールセンター勤務集合!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
証券会社のコールセンターで客相手に一日中喋ってる人
客対応などについて語りませう。
証券会社の客って、基本的に資金余剰主体で金に余裕があるから
横柄な奴が多すぎ。実際、金持ってる香具師、多いけどね。
ストレス溜まりませんか、皆さん。
クレーマーにどう対応してますか?
情報交換しましょ。
2名無しさん:03/04/14 23:41
2阻止
3名無しさん:03/04/15 19:15
きょうもクレームと、話好きのジジイ相手にしますた。
4名無しさん:03/04/16 00:48
世の中、いかにアホが多いかがわかる仕事です。
ゴネればなんとかなると思ってる客、多すぎ。
5名無しさん:03/04/16 15:44
一日中、コールセンターに電話つなぎっ放しのババアがいまつ。
預かり2000マソ程度。
6山崎渉:03/04/17 13:14
(^^)
7山崎渉:03/04/20 02:24
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
8名無しさん:03/04/20 21:00
age
9名無しさん:03/04/20 22:01
***************************************************************************************
ここでの実名トークは厳禁です。発見しだい「あぼーん」されます。
でも、どうしても見たい聞きたい言いたい!って人は「最悪板」(裏ドメイン)で内々にやってください。
(注意! ただし建前上は実名禁止ですのでご注意ください。)

「最悪板」の見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文にパスワードの uradm200212 を入れて、「書き込む」のボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ裏ドメインへ ura2002id」に変わればOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、何度かトライしてみてください。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
(注意!)全て半角で入れること!!

http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
****************************************************************************************
10名無しさん:03/04/22 23:32
age
11名無しさん:03/04/24 04:47
参加者いないね
12名無しさん:03/04/26 01:50
証券外務員資格必要ですか?
13名無しさん:03/04/26 21:33
>>12 殆どのところで必要です。
客の、コールセンターを通じての株&投信の注文を受けるには
外務員資格がどーすても必要なので。
でも、たまに、資料請求受付専用回線とか
業界未経験者を採用すて、外務員資格とらせてくれるところも
あります。
14名無しさん:03/04/27 14:00
>13
資格のあるなしで仕事の内容が違ってくるから
時間給も違うでしょ。
15名無しさん:03/04/29 10:33
>>14 それはある。
13タソは、コールで働いてみたいの?
16名無しさん:03/04/29 23:02
かわいい女の人が多いコールセンターはどこでつか?
17名無しさん:03/04/30 17:11
うちとこは、動物園。
18名無しさん:03/04/30 17:16
アフリカ並ですね。
19名無しさん:03/04/30 22:23
顔じゃなく声で勝負じゃん。
20名無しさん:03/05/01 03:12
結構オバハン臭い声で対応してるオバンも多いよ。
顔も声も…
21名無しさん:03/05/01 21:23
若いおねーたんのたどたどしい説明でいいの?
22名無しさん:03/05/02 11:05
コールセンター使ったことある?
むしろおねーたんの方が、スラスラと流れりゅような口調でつよ。
23名無しさん:03/05/03 00:24
>コールセンター使ったことある?

責任者だけど、何か?
24名無しさん:03/05/03 02:46
結構、営業崩れが多い。
でも、仕事は概して楽。

DQN客だけがね。
ほんと、証券の客はアホが多いから。
25、。:03/05/03 02:48
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1051893560/l50
株板ではお祭り中です。
お暇な人はどうぞ。
26名無しさん:03/05/03 05:45
>>23 名物客、いない?
うちはいる。数名。
27名無しさん:03/05/03 09:55
いるいる、春先になると電話かけてきて、宇宙人みたいな声で支離滅裂なことを一方的にしゃべりまくる
おっさん。W大の教授と名乗っていたわよん。
28名無しさん:03/05/03 18:00
うちの名物客は、40〜50円程度の低位株ばかりをやるおっさん。
駅のホームから毎日かけてくる。

不動産屋のババアも毎日電話をかけてきては自分の相場観を延々と語る。
29名無しさん:03/05/05 10:53
DLJ、一晩中米国株やらないのはなんでだろ〜♪
30名無しさん:03/05/05 11:04
しらねー
31名無しさん:03/05/05 11:23
DLJのコールセンター夜中はやってないしね。
32証券1年リタイヤ男:03/05/05 13:15
ちょっと聞きたいんですけど、コールセンターは女の人しか採用してないんですかね?
転職する間のつなぎとして派遣やアルバイトみたいな感じでやってみたいんですけど。
33名無しさん:03/05/05 13:36
男、いくらでもいるよ。折れがそうだし。
派遣会社に登録に行くか、
日経新聞日曜に募集が出るのをまつべし。

こんな楽な仕事はないよ、マジで。
折れ、月40マソ近く貰ってるし(←かなり待遇良い方)
漏れもつなぎのつもりで始めたが、やめられん。楽すぎて。
3433:03/05/05 13:40
ちなみに時給1800エソ
深夜は2250エソ
1日8〜10時間で月20日程度入ると
35名無しさん:03/05/05 16:09
http://www.daiwa.co.jp/Access/Call/index-s.html

ここってどうよ。
300席だって。人間関係&LOVE関係は
3632:03/05/06 00:09
>>33
へーそれだと普通にバイトするよりよさそうですね。
時給1800エソはイイ!
男の人も結構いるみたいだけど、やっぱり女の人のほうが割合は多そうですね。
女の子の友達が増えそう。
37名無しさん:03/05/06 00:24
hueruYO!
間違いなく。
38名無しさん:03/05/06 10:21
メリルのコールセンターの人、いますか?いたら、カキコお願いします。
39名無しさん:03/05/06 11:05
そうですか。大和の派遣やりたいですが、これってコ−ルセンタ−ですが、電話番号か
メ−ルアドレス教えて。
40名無しさん:03/05/06 19:56
↑その位、自分で調べればどう?
41名無しさん:03/05/06 23:51
大和の派遣、それほど時給はよくないとの噂。
派遣といえば、ライコスの↓これで探すのが基本
http://career.lycos.co.jp/temporary/area/tokyo.html?query=&pay=&et=&j=13002

めりるにコールセンターあったんだ。
そんなことすら知らなかった。同業なのに。
米国株に詳しくなければいけないのかな?
42名無しさん:03/05/07 21:02
めりるの場合、あんまり詳しい人は、少ないみたいよ。質問したら毎回、上司に相談しに行ってたよ。投資信託1銘柄を買い付けるのに10分待たされたな。『 おく●゙』って名前の女性だったな。まぁこれは、一番ひどい例だけどね。
43名無しさん:03/05/07 23:48
メリルのコールセンターって
メリルリンチ日本証券の顧客が使うものなの?
店舗での対面サービスの補完ですか?
それとも、コールセンター取引専門の通信取引口座のようなサービスがあるんかな?
派遣では、メリルの募集なさげだけど
正社員が電話の受けやってんのかしらん。
44名無しさん:03/05/08 00:15
>>32
俺やってましたよ。時給1,800円でした♪

バーチャレクスとかもしもしHLなんかで派遣登録して、
証券外務員資格があるからやりたいって言えば、楽に仕事は決まりますよ。

基本的に営業より楽でしたが、僕は結局他業界へ就職して辞めました。
給料ベースは月30万円ってところでしたね。

ちなみに、私がいた所は女性人が既婚の三十路後半が多かったので、
普通に話す程度の方は出来ましたが、友達っていう感じではなかったですね。
センターによって年齢層はずいぶんと違うみたいです。
45流離人:03/05/08 00:27
証券会社の「吹き溜まり」だろうが?
いい加減、「リストラ組」だって、気づけよぉ〜!!
おまえら、辞めれば「声美人」のねーちゃんが代わりするんだ・・・
客は気分いいし、会社はコストダウンだ!!
 早く辞めれ!!
46名無しさん:03/05/08 04:50
47名無しさん:03/05/08 11:27
別に一生やる気ないしね。
司法試験の勉強再開できたし。
自分の時間が持てるよ。この仕事。
でも今年はなぜか司法書士の方を受験予定。

おばさん多いな。
親切にしてくれるからいいが。
4847:03/05/08 13:04
居酒屋でバイトしながら司法試験やってる友人がいるが
あれよりは恵まれてるとおもってるよ。
コールセンターの仕事しながらの司法試験は。
あくまでバイトと割り切ってのことだけど。
49http:// YahooBB219000164047.bbtec.net.2ch.net/:03/05/08 23:11
uradm200212
50名無しさん:03/05/09 23:49
既婚者多いね。
確かに。
51名無しさん:03/05/10 03:24
>>50
結婚退職した証券レディの第二の職場にピッタリの条件ですからね。
52名無しさん:03/05/10 04:08
月25〜40万円はいい条件ですね。
あの、(楽な)仕事内容ですからね。
53名無しさん:03/05/10 04:08
ノルマないし。
54bloom:03/05/10 04:13
5532:03/05/10 22:45
>>44
既婚者の方ばかりでしたか・・・ちょっと残念。
でも仕方ないですよね。若い人が来そうな職場でもないですし。
まあ、話を聞いてると働きやすい環境が多そうですね。

それと、もう少し詳しいこと教えていただけませんか?
1、交通費
2、社会保険(健康保険、厚生年金、国民年金)
3、残業
4、勤務地(できれば大阪を希望したいのですが・・)

よろしくお願いします。


56名無しさん:03/05/10 23:57

派遣会社ごとに異なるとおもいます。
1.出ないところが大半(時給にふくまれている。但し漏れのところは出るが)
2.保険は派遣会社の保険に入ることになります。
  漏れが月平均35〜38万貰ってるが、5万くらいは保険年金で天引きされてまつ
3.残業はなし。シフト制で何時〜何時ってきまってるから。
  ゆゑに自分の時間がもてます。
4.東京が大半だとおもいます。ただ、各地にコールセンターを分散させる証券会社
  もあるので、東京の次にコールセンターが多いのは大阪だとおもわれます。
http://career.lycos.co.jp/temporary/area/osaka.html?query=&pay=&et=&j=13002

このライコスでマメにチェック。
57名無しさん:03/05/11 00:01
ちなみに、漏れのいるところでは、たまにある時間帯、人が少ないので
少しだけ残業してくれとか、シフトに入ってくれとか頼まれることははる。
そういう時は、電話とるだけのことだから快く受けてるけどね。
働いた分だけ金になるし。
58名無しさん:03/05/11 00:11
↓インフォシーク  大阪は多少条件面がよくないのかな?あと証券会社が見つからん
http://job.www.infoseek.co.jp/JobTemp?pg=job_temp_kansai_result.html&sv=SJ&se=1&ra=2&svp=SEEK&oc1=01&oc2=10&svp=SEEK
59名無しさん:03/05/11 00:39
派遣でなくとも、証券外社にチョクに雇われることも可能
岩井証券なら大阪にもこーるセンターある。
http://www.iwaisec.co.jp/companyinfo/fr_comp_tuunen.html
ただ、正社員になったら、派遣にくらべていいように使われそう。残業とか。
それだったら、コールセンターにこだわる意味もないような…
6032:03/05/11 01:03
>>57
>>58
>>59
ていねいなレスありがとうございます!
とりあえず社会保険は入れるんですね。それだけでも安心しました。
今、健康保険や国民年金の支払いで困ってたものですから・・・

やっぱり大阪は、東京と比べて時給低いんですね・・・
ただ、せっかく外務員資格持ってるので証券会社のコールセンターで働きたいですね。
岩井証券、一度問い合わせてみます。契約とかでできたらいいなあ。
61名無しさん:03/05/11 02:09
司法試験やってるやつ。何をカッコウつけてるの?カッコウよくは合格できない。
もっと別の仕事をバイト先にしたら。夜警とかガードマンとか、いろいろあるでしょうが。あほ。
女のヒモで合格しようなんて考えちゃだめよ。失敗するよ。47,48絶対合格しないよ。
ちゃんと就職できる能力がないとハッキリ言え!!
62名無しさん:03/05/11 03:47
>>60
遅くなりました44です。

56さんが答えてくれた事と大体同じですね。
ただ残業についてですが、僕は男だという理由で結構頼まれました。
希望すれば8時〜20時毎日という勤務も可能で、
それをしていた人は手取りで40万円前後行ってましたよ。

あと、勤務地大阪は正直少ないと思います。
6347:03/05/11 10:45
>>61 司法試験やってるやつです。
あんま惨めな思いしながら勉強したくないのだよ。
もし数年後に司法をあきらめたときに就職できる道を残しとくという意味でも。
しかもコールセンター勤務、楽だし、月10万くらい貯金もできるべ。
今日の択一受けずに2ちゃんやってる俺も相当のアホだが。

証券のコールセンターって、正社員になってやる仕事ではないかも。
あくまで目標等があって、会社と距離を置きたい人、一時しのぎの人向き。

就職できる能力?早稲田政経卒だが何か。
そりゃ、東大京大一橋に比べれば劣るだろうが。
それに、証券外務員資格、大学卒業後証券会社勤務時に取得したんだよ。
って、何マジに反応してるんだ、俺は。
64名無しさん:03/05/11 10:58
TMJ(テレマーケティングジャパン)待遇良ろし。
時給1700+交通費
65名無しさん:03/05/11 11:07
バー茶れクスで、「韓国系」証券会社への派遣があったらしいが…
そんなことあり得るんか?
この日本で。
池袋にあるとか。
66名無しさん:03/05/11 11:49
>就職できる能力?早稲田政経卒だが何か。

一度就職して、落ちこぼれて、また再就職を目指す時に
学歴なんか考慮されないぞ、今時。しかも。証券勤務とは…。
中小零細なら大丈夫だと思うが、そこを目指すのを考えて、学歴を持ち出したのか?
前歴が証券なら、再就職のときに大きな足かせになるだろう。
しかも、司法試験を目指している経緯を見てると、証券で得たスキルなど皆無に等しいだろう。
得たものと言えば、馬鹿の一つ覚えのように電話かけることだけだろう。

>そりゃ、東大京大一橋に比べれば劣るだろうが。
それはサルでもわかる、アホか?

>それに、証券外務員資格、大学卒業後証券会社勤務時に取得したんだよ。
わざわざ公言することか?高卒での女でも取ってるぞ。

これからは前歴のことにはついては口が裂けても言わんように。
自分が社会の落伍者ですと言ってるのと等しい。
それほどまでも証券勤務というのは、世間から見る目は冷たいものだ。
君が無事3年後(最短で)に合格できれば、ハッピーなことだが
最悪の場合(ほぼ不合格確実)、一生前歴+司法試験落ちこぼれが
どこにいこうがついてまわり、君を苦しめるであろう。
邪魔して再就職しても(中小零細に仮にできたとして)
君の学歴が普通より高いところが邪魔して、各地を縷々転々とする羽目になるだろう。
君の今後の人生を気の毒に思うよ、ご愁傷様。
67名無しさん:03/05/11 14:59
あつい・あつすぎる・いやさむいのか
6861:03/05/11 17:06
66,67と代わりに言ってくれたので感謝。
ただ、司法試験制度も来年から法科大学院もできることだし大変化するよ。
何とか方向転換を考えたほうがよいと思う。東大でてもうろうろしてるやつがたくさんいるなかで、
あなた程度の大学じゃ大変だよ。勘違いしないように!!政経じゃ、あ法学部にも学力で負けるよ。
こと司法試験では。
69名無しさん:03/05/11 17:21
スレ違いです。司法試験の話は他でやってください。
70名無しさん:03/05/11 17:43
61,68とついカッとしてしまいました。どうもすみません。
71名無しさん:03/05/11 17:55
総合証券の看板を掲げている証券会社で働いている人いますか?そこのコールセンターはどんな感じですか?
72名無しさん:03/05/11 21:26
大和
地下鉄東西線の東陽町にあることくらいしか知らん…
73名無しさん:03/05/12 19:39
きょうもDQN客の相手をしますた。
74名無しさん:03/05/13 23:51
やっぱ、総合証券のコールは、手数料高いのか?
今時、1.15%+3000円とか。
誰が払うんやろ。
まぁ、野村や大和で取引することにステータスを感じる金持ちは居ると聞くが。
ただ、金持ちでも、ネット証券使う香具師はおおいが。
75名無しさん:03/05/14 23:42
>>74
野村との取引にステータスを感じる人は対面でやっています。
ネットでは関係ないでしょう。
76名無しさん:03/05/15 15:56
なるほど…
ただ、うちのネット証券でも1億レベルの預かりのある客なら
いくらでもいる。
まぁ、野村で取引することにステータスを感じる連中ってのは20億クラスくらいか。
77名無しさん:03/05/15 21:22
大和証券詐欺: 8000万円窃盗容疑で元次長を逮捕
コールセンターも結構味があるね。
調べでは、容疑者は今年1月14日、東京都江東区の同証券コールセンター運営部
管理課の次長の机などから、オンラインシステムに接続するためのIDカードと
暗証番号を盗んで端末機を操作。自分の口座など2口座に計8000万円を入金
させた疑い。
78名無しさん:03/05/15 21:26
79名無しさん:03/05/15 21:48
今日も怒キュン顧客を相手に一日中はなしました。
結構きついよ、この仕事。
80名無しさん:03/05/16 01:09
システム障害とかがあると、顧客からのクレームの矢面に立たされるのが
コールセンターオペレーター。
俺らのせいでもないのに謝りっぱなし…
81名無しさん:03/05/16 18:41
↑それも仕事の内だろ。会社の盾みたいなもんだから、文句を言わずに仕事しろ。ロボット社員君。
82名無しさん:03/05/16 21:36

お前、死ねよ。
テメェこそどんな仕事してんだ?偉そうに、
アホか。
83http:// usr053.bf27mn.ns4.im.cyberhome.ne.jp.2ch.net/:03/05/16 22:26
uradm200212
84名無しさん:03/05/16 22:37
81=無職ドキュン
85名無しさん:03/05/16 23:36
カブドットコムって対面も始めたってホント?
86名無しさん:03/05/16 23:42
<大和証券詐欺>8000万円窃盗容疑で元次長
を逮捕 警視庁

 勤務する証券会社の端末機を使って自分の口座に8000万円を勝手に入金
させたとして、警視庁捜査2課と深川署は15日、住所不定、元大和証券コー
ルセンター運営部開発課次長、勝木大治(だいじ)容疑者(34)を電子計算機
使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕した。逮捕時、口座には2500万円しか残って
おらず、同容疑者は「消費者金融などの借金返済に1000万円を充て、残りは
競馬に使った」と話しているという。

 調べでは、勝木容疑者は今年1月14日、東京都江東区の同証券コールセ
ンター運営部管理課の次長の机などから、オンラインシステムに接続するため
のIDカードと暗証番号を盗んで端末機を操作。自分の口座など2口座に計80
00万円を入金させた疑い。

 同容疑者は翌日から出勤しなくなり、所在不明となった。出納帳簿の金額が
合わないことから、会社側が防犯ビデオをチェックして不正が発覚。勝木容疑
者を懲戒解雇するとともに告訴していた。

 勝木容疑者は88年に入社し、開発課でコンピューターシステムの開発など
を担当していた。

 同社広報担当は「元社員の犯罪行為に心からおわび申し上げます。管理体
制を強化し、再発防止に努めてまいります」とのコメントを出した。【立山清也】
(毎日新聞)
87名無しさん:03/05/17 00:11
>>81 お前、余程立派な仕事してんだろうな。
で、何してんだ?
はよ答えてみろや。
88名無しさん:03/05/17 00:55
>>85 まぢ?
手数料は高いのか安いのか、どちらになるの?
89名無しさん:03/05/17 07:44
ちょっと煽ったら、すぐ切れるアフォ社員君。 営業で使い物に、ならないからコールセンター勤務なんだろ。
90名無しさん:03/05/17 08:23
といいつつ自分の職業をこたえられない>>89
91名無しさん:03/05/17 12:22
どうせ、1日中ぼけ〜っと口を開けて客の電話を待っているんだろ。おいらには、ちょっと恥ずかしくて真似できないな。←ここまで書けば、職業分かるよね。
92名無しさん:03/05/17 14:20
>>91 猿並の表現力。
高卒か、お前。
93名無しさん:03/05/17 15:07
↑所詮、君らは、ジュースの自動販売機みたいな物だな。『いらっしゃいませ。お釣りをお取りください。ありがとうございました。』まさしくロボットだね。
94名無しさん:03/05/17 15:15
で、お前は何やってるんだ。
はよ答えろや。
四流私大君。
稚拙な文でガキのようなレス繰り返してないではやく答えろや。
95名無しさん:03/05/17 15:15
>恥ずかしくて真似できないな。←ここまで書けば、職業分かるよね
何言ってんだ、四流私大よ。
96名無しさん:03/05/17 15:17
まさか営業やってるなんて言うなよ(プッ
まぁ、お前のような四流私大卒じゃ、
体力勝負の営業以外無理か。ハハ(激藁
97名無しさん:03/05/17 15:18
>>93 亜細亜大学卒で商品先物営業やってます。
98名無しさん:03/05/17 15:23
>「営業で使い物に、ならないから」
変なところに句読点うつ奴だな。
恐らく論文等を書いたことない奴。
>>97 亜細亜大学は、当たらずとも遠からずだろう。
9947:03/05/17 15:29
>>93←こいつ、法律も全く知らないアフォ。
証券業務が、商法に直結していることを知らないらしい。
日東駒専レベルの馬鹿であるとの予想に1票。
10047:03/05/17 15:32
大学のレベルが図星で、このスレに来なくなったな。93 (W
101名無しさん:03/05/17 15:35
今頃何書くか必死で考えてるんじゃねぇの。
またすぐに拙い日本語で、子供のようなレス書き込んでくるよ。
待ってようや。
102名無しさん:03/05/17 15:38
帝京大だよ、きっと。
10347:03/05/17 15:41
多分営業だな。
金融庁にでもお勤めかとおもったのだがな。
営業とはな。(WW
104名無しさん:03/05/17 16:23
営業とはね。
笑い話かとおもっちゃった。
出世もできないゴキブリ大学出身が
死ぬまでコキ使われてろつーの。
105名無しさん:03/05/17 19:33
だんだんと荒れてきたね。話題のレベル低いなぁ。あっ、横ヤリ失礼(^^ゞ
106名無しさん:03/05/17 23:52
目標を持って働いてんだから人に何言われようと気にしてはいけません。
上記のダイワモトシャインのように犯罪犯しているわけじゃないし。。
シャインだってハケンだって納税の義務を果たしています。
なぜ、ケナシアウノカ分かりません。ここのレスは楽しかったのにな。
107名無しさん:03/05/18 05:58
ゴキブリに大学名答えさせろ。
まぁ、答えられるわけねぇか。
また「ここまで書けば大学名分かるよね」とかいって
誤魔化すだけか、(WWW
一生恥背負って生きろ、馬鹿が。
たかが営業のクズが。
108名無しさん:03/05/18 13:01
91=ポン・キン・カン
109名無しさん:03/05/18 13:18
京大ですが、どうすれば信じてくれる?
学部はパラダイスと呼ばれてます
110名無しさん:03/05/18 16:49
まぁまぁ、>>91>>93は次に現れたら叩いてやるということにして
コールセンターの話でもしようや。マターリと。
111名無しさん:03/05/18 16:56
↑所詮、僕は、底辺の私立大学卒で、営業しか出来ないクズなので毎日奴隷の
ように、コキ使われている、アフォです。街で見かけたらクソでもかけて下さい。
112名無しさん:03/05/18 17:09
今までの話から出たもので、この仕事の長所と短所をまとめてみました。

長所:営業なんかよりはるかに楽。
    給料がかなりイイ。
    女の人たくさん

短所:証券のバカな客を相手にしなければならない。
    システムダウンなど自分が悪くないときでも怒られる。

他に何かありますか?

113名無しさん:03/05/18 17:51
長所でもう一点、残業なし、定時出社・定時退社かな。
114名無しさん:03/05/18 18:04
耳の遠いババアの相手は結構つかれるよ。
あと低レベルな質問:「ブラウザーって何なの?」とかね。
方言丸出しの客も、たまに訳分からない時あるし。
115名無しさん:03/05/18 20:45
以前の書き込みですが、コールセンターで証券外務員の資格を取らせて
くれるところもあるっていうカキコありました。どこか教えてはいただけませんか?
損保の資格を持っていますが・・損保のコールセンターは督促などの架電もあり
あまり気分のいい仕事ではありません。証券のコールセンターは効率よさそうなので
ぜひ、働きたいです。。。。
116名無しさん:03/05/18 21:05
客を低レベルとのたまう輩はいつか消滅する!!そんなに自分のレベルが高いってか?
117名無しさん:03/05/18 22:38
>>115 今そういう募集をかけているかどうかは別にして
いま漏れがいるコールセンターのおばさん(←非常に面倒見がよくて感謝々々)は
は、無資格のときにベルシステム24に応募して、資格をとらせてもらってから
業務についたって言ってるYO。
このおばさんは、コールセンター以外の証券会社の業務にはついたことはないそう。
ただ、今ベル24はやってないんじゃないかな?
とりあえず、そういう募集が出てくるまで待つしかないのではないかと…
118名無しさん:03/05/18 22:39
ちなみに、ベル24は社会経験のない純粋フリーター度が
高いとも言ってました、そのおばさん。
119名無しさん:03/05/18 23:34
>117たいへん丁寧なカキコありがとうございます。そうですかぁ。
そのおばさまは資格取ったのもだいぶ前の話なんでしょうか。。
こまめにチェックするしかないですね。
話は変わりますがミステリーコールのバイトしていたことがありまして
色々なパソコンメーカーのサポートデスクに何度も電話をかけていました。
とりあえず現在の損保のコールセンターには それらしき電話はない様に思いますが
証券のコールセンターはいかがですか?
やけに事務的な客から商品知識レベルを探るような電話を受けたことはないですか?

120 :03/05/19 01:22
電話の内容は、もう様々です。
うちはインターネット証券のコールセンターなのですが
投資信託の商品内容(為替リスクはヘッジしてるのかとか)やら
ネットの画面で提供している会社の業績予想はどこのものか、
一番困るのは、ネットの画面が見れないとかいう質問ですね。
電話を通じてだけのやりとりなので、何が原因かを突き止めることが
非常に難しいです。OSやらパソコンやらプロバイダーやら色々聞いて
社内のシステムの人に聞いたりもしますがなかなか…
逆に、株価照会だけの客は楽ですね。あと注文の客も楽。
121 :03/05/19 01:26
ちなみに、そのおばさんが資格取ったのは4〜5年くらい前だそうです。
漏れは、このおばさん(既婚者)に何故か非常に気に入られているので(理由不明)
このおばさんの仲良しグループから飲み会の誘いなども来て(女だけの飲み会)
非常に過ごし易いコールセンターなのですが、嫌われると大変なので
気が抜けません(^^;)
122名無しさん:03/05/19 18:11
↑味見は、したの?
123名無しさん:03/05/19 23:30
>>119さん
117さんではないのですが…。

パソナから派遣された人も、当時H○S協立証券時代に無資格で入って、
注文に関係しない電話を取ったりしながら資格を取った人はいるよ。
カブ○ット○ムにもそういう人がいたけど、今はダメなのかも…。

契約社員とかでも良ければ、取れる会社もあるんじゃない?
資格者じゃなきゃダメでも、人が足りなければ採用して勉強させてくれる会社も、
探せば見付かりそうな気がします。
124名無しさん:03/05/20 12:30
>>122 確かに、美味しい職場だね。食べ放題か、いいな。
125名無しさん:03/05/20 20:31
>非常に過ごし易いコールセンターなのですが、嫌われると大変なので
気が抜けません(^^;)←ご馳走に、ありつけなくなるしね。それで、何人お持ち帰りしたの?
126名無しさん:03/05/20 22:45
顧客からの電話の記録、全部してる?
画面の流れの中でできるのかな?
どこも。
127名無しさん:03/05/21 18:21
>>121 おばさん達の、欲求不満解消用に丁度良い玩具だね。
128山崎渉:03/05/22 02:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
129 :03/05/22 09:31
>>127 「ルネ」って何か知ってる?
130 :03/05/22 09:44
>>127 きみにとっての思い出の「ルネ」とは?
131名無しさん:03/05/22 12:36
↑(゚Д゚)ハァ?
132名無しさん:03/05/22 18:52
>>121 来なくなったですね。
133 :03/05/22 21:42
>>131 本とルネと20歳
134名無しさん:03/05/23 00:03
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
135 :03/05/23 02:21
客に対して「申してください」とか言う香具師がいる。
おいおい・・・
136名無しさん:03/05/23 13:16
<大和証券詐欺>8000万円窃盗容疑で元次長
を逮捕 警視庁

 勤務する証券会社の端末機を使って自分の口座に8000万円を勝手に入金
させたとして、警視庁捜査2課と深川署は15日、住所不定、元大和証券コー
ルセンター運営部開発課次長、勝木大治(だいじ)容疑者(34)を電子計算機
使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕した。逮捕時、口座には2500万円しか残って
おらず、同容疑者は「消費者金融などの借金返済に1000万円を充て、残りは
競馬に使った」と話しているという。

 調べでは、勝木容疑者は今年1月14日、東京都江東区の同証券コールセ
ンター運営部管理課の次長の机などから、オンラインシステムに接続するため
のIDカードと暗証番号を盗んで端末機を操作。自分の口座など2口座に計80
00万円を入金させた疑い。

 同容疑者は翌日から出勤しなくなり、所在不明となった。出納帳簿の金額が
合わないことから、会社側が防犯ビデオをチェックして不正が発覚。勝木容疑
者を懲戒解雇するとともに告訴していた。

 勝木容疑者は88年に入社し、開発課でコンピューターシステムの開発など
を担当していた。

 同社広報担当は「元社員の犯罪行為に心からおわび申し上げます。管理体
制を強化し、再発防止に努めてまいります」とのコメントを出した。【立山清也】
(毎日新聞)
137名無しさん:03/05/23 13:17
<大和証券詐欺>8000万円窃盗容疑で元次長
を逮捕 警視庁
 勤務する証券会社の端末機を使って自分の口座に8000万円を勝手に入金
させたとして、警視庁捜査2課と深川署は15日、住所不定、元大和証券コー
ルセンター運営部開発課次長、勝木大治(だいじ)容疑者(34)を電子計算機
使用詐欺と窃盗の疑いで逮捕した。逮捕時、口座には2500万円しか残って
おらず、同容疑者は「消費者金融などの借金返済に1000万円を充て、残りは
競馬に使った」と話しているという。
 調べでは、勝木容疑者は今年1月14日、東京都江東区の同証券コールセ
ンター運営部管理課の次長の机などから、オンラインシステムに接続するため
のIDカードと暗証番号を盗んで端末機を操作。自分の口座など2口座に計80
00万円を入金させた疑い。
 同容疑者は翌日から出勤しなくなり、所在不明となった。出納帳簿の金額が
合わないことから、会社側が防犯ビデオをチェックして不正が発覚。勝木容疑
者を懲戒解雇するとともに告訴していた。
 勝木容疑者は88年に入社し、開発課でコンピューターシステムの開発など
を担当していた。
 同社広報担当は「元社員の犯罪行為に心からおわび申し上げます。管理体
制を強化し、再発防止に努めてまいります」とのコメントを出した。【立山清也】
(毎日新聞)

138名無しさん:03/05/23 19:04
>>132 考え無しに書き込みしたから。
ばれて会社に居られなくなったんじゃないかしら?
お馬鹿さんですね。m(゜゜)アーメン
139 :03/05/24 04:21
>>127 壁の色がグレーの食堂といえば?
140人間とは:03/05/24 04:52
【2003年】HPを持っている方なら有利です。HPにバナーを貼れば稼げる。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
「クーポン屋」「アクセスが1日2000人ほどある人なら、1ヶ月274万円ほど
稼げるビジネスであります。」1日110円で宣伝できるサイトであります。契約
者は年間広告費40,000円を当社に振込んでいただければ、OKであります
。そこで、紹介者として貴方様専用のCGIフォームを用意しますので
料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを貼ればOKであります。パートナー
様の目標は1ヶ月300件ほど契約を成立していただければ
貴方様の口座に274万円を振込しますので、頑張って営業をしてください。
どんな人でも稼げますので、1度でも良いので見てくださいね。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
141山崎渉:03/05/28 11:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
142http:// zscan01.shinko-sec.co.jp.2ch.net/:03/05/30 11:18
uradm200212
143名無しさん:03/06/06 18:35
へたれの、>>121は尻尾を巻いて逃げた様ですね。(^o^)
144http:// eatky19-p181.hi-ho.ne.jp.2ch.net/:03/06/12 22:57
uradm200212
145名無しさん:03/06/12 23:50
ファンドネットのおばちゃんはどこで電話を執っている?(地名)
事務センターは沖縄みたいけど
146名無しさん:03/06/14 11:24
>>145
沖縄なんじゃないの?
147名無しさん:03/06/14 12:41
>>145沖縄まで、おばちゃんを食べに行くの?
148名無しさん:03/06/17 00:42
>>147
沖縄人が沖縄オバちゃんを食べるんじゃない?
149名無しさん:03/06/22 03:47
株.comのコールセンターってどうなんですか? 働いたことある方いらっしゃったら
教えてください
150名無しさん:03/06/22 14:24
>>149
俺、働いていた事ありますよ。
本社は中央区新川。
151名無しさん:03/06/22 14:26
289 :名無しさん@4周年 :03/06/22 14:01 ID:Qy0aM2xr
明日発売の雑誌
週刊現代
●美人局にレイプ!アホバカ早大生の全行状−連続逮捕 容疑者・和田真一郎、「スーパーフリー」 
ttp://zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html

一方ライバル誌週刊ポストは
この事件を一切扱っていない。
もしかして、編集部にスーフリの関係者がいるのか?
ttp://zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html

152 :03/06/22 14:43
 
153名無しさん:03/06/22 14:50
>>150 給料的にはどうでした?
派遣?正社員?
154名無しさん:03/06/22 15:10
>>153 派遣だよ。
給料は、他社と余り変わらないよ。
でも、女子社員を食事に誘ってお持ち帰りしたから、結構いい思いしたよ。
155名無しさん:03/06/22 15:21
>>154
それはいいですね! どうやったら働けますか? どっかに登録するんですか?
それとも履歴書を会社に送って連絡するとかですか?ちなみに正社員の方も給料は
一緒ですか?教えてください。
156名無しさん:03/06/22 16:43
>>155
ホントの150です。

派遣の時給は1,800円だったからあんまり他社と変わらないですね。
お持ち帰りは、メンバー構成を考えるととってもうそ臭いと思います。
年齢層高いし主婦は多いしで、する気も起きなかったですよ。

当時は某テレマ会社に登録して紹介されましたが、
今もその会社で紹介されているかは分かりません。

一般的には派遣→契約社員(時給2,200円前後)→社員(給料40万円強)
っていう感じだった様な…。社員はSVクラスの仕事なので、
派遣から全員が登りつめられるかは分かりません。

でも、正直あまりお勧め出来る会社ではないですよ。雰囲気悪いですから。
157名無しさん:03/06/22 18:08
↑ ご馳走の独り占めは、だめだよ。
(^ε^)-☆Chu!!
158名無しさん:03/06/22 18:10
社員になると月給40万円ももらえるのか。美味しい仕事だな。

159名無しさん:03/06/22 18:17
>>158
一粒、噛んで二度、美味しいよ。
160名無しさん:03/06/22 18:46
>>157
いや、ホントに空気悪いよ。
開発部隊とコールセンターの風通しが悪いから業務に支障もあるしね。

ちなみに、僕はもう辞めてますから独り占めはしてないです。
161名無しさん:03/06/22 19:27
>>156
情報ありがとうございます。お話によるとあんまりよさそうじゃないですね。
念のため、某テレマ会社がどこか、差し支えなかったら教えて頂けませんか?
お願いします。
162名無しさん:03/06/22 19:39
>>161
も○も○HLの派遣部隊(7F)です。
163名無しさん:03/06/22 19:43
>>160
諦めてくれそう。
ご馳走、死守出来そうだね。(^ε^)-☆Chu!!
164名無しさん:03/06/22 19:44
>>163
キミ誰やねん?
165名無しさん:03/06/22 21:07
>>164
で、今まで何人たべたの?
166名無しさん:03/06/22 21:39
>>165
食指動いた人が1人もいなかったよ(T_T)
そんなにもてる方でもないから誘われなかったしね。
167名無しさん:03/06/22 21:44
>開発部隊とコールセンターの風通しが悪いから業務に支障もあるしね。
これは重要なことだよね。
客からのクレームの矢面にたたされてしまう。
コールセンターオペレーターが。
168名無しさん:03/06/22 21:45
うち、辛島美登里みたいなおねータンがいて憧れ
169名無しさん:03/06/22 21:55
>>167
そ〜うなんですよ〜。
システムトラブル起きた時なんかでも、今がどういう状況で復旧見込がいつかとか、
その辺が全然伝わって来なかったから、ひたすら謝るしか出来なかった。
今考えても、あれはどうにかするべきだったなぁ…。
170名無しさん:03/06/23 07:31
age
171名無しさん:03/06/23 07:42
大和證券のコールセンター情報キボンヌ。
派遣会社はどこで、給料はどのくらいとか、
職場のふいんきとか。

どなたかいらっさいませぬか?
172名無しさん:03/06/23 10:25
>>166
それが、理由で辞めたの?
173名無しさん:03/06/23 20:02
166さん、仕事にも遊びにも自分を磨こうと思わないの?
女性から観たら、失礼だけど、アグレッシブな男性の方が魅力的だな。
174名無しさん:03/06/23 20:16
>>171 次は、大和ですか? 若い娘、沢山いそう(^Q^)/
175166:03/06/23 23:08
>>172
んなわけなかろーがっ!!
つなぎだったんだけど、就職決まったからですよ。

>>173
仕事には思うけど、遊びには思わないですね。
つーか彼女いますし、タイプでもない職場の同僚に手を出す気はないです。
176名無しさん:03/06/23 23:10
>>168
そこは、クレームを入れるとこじゃねーの?
177名無しさん:03/06/24 07:36
>>175
今時、珍しく真面目だね。
178名無しさん:03/06/24 10:00
>>177
てか、リスクコントロールが出来無いんじゃないのかなぁ。
社交的じゃ無いみたいだし・・・
179名無しさん:03/06/24 12:36
>>175
彼女がいるって事は、独身の様だね。
それなら別に手を出すのは構わないのでは・・・
遊ぶ環境が整ってるしね。
相手がタイプじゃなくても、寝ればタイプだったって事もあるよ。
頑張りなさい!
180名無しさん:03/06/24 12:44
↑あっ、それから彼女だって他の男と遊んでるかも知れないし・・・
ばれたら、次の女にいけば良いしね。
181名無しさん:03/06/24 23:31
>>166は、>>121みたいですね。多分・・・
都合が悪くなって出直して来たのではないでしょうか?
121〜166の間、約1ケ月自分に都合の良い作り話!?を考えてたのでは・・・。
これは、あくまで推理ですよ。(・・?)
182175:03/06/24 23:42
>>177
有り難うございます。よく言われます。

>>178
今は営業なので、最低限の社交性はあるとは思いますよ。
でも、波風なく居心地良く働きたいから、社内の人間関係でもめたくないので、
社内の人はそういう目で見れなくなっていますね。
それはコールセンターに関わらず、現職でも一緒です。
社内的な立ち回りは下手くそだから言う通りだと思います。

>>179-180
僕は独身でも、相手は既婚者だったりしましたしね。
あとは上記の理由です。
昔も今もこれからも、職場以外で探しますよ〜。

>>181
一緒にしないで下さい。

183175:03/06/24 23:44
頂いたレスからの疑問なんですけど、
男でコールセンターで働く人って、みんな女目当てなんですか?
184名無しさん:03/06/24 23:48
工事現場で働く女性はみんな男目当てですか?という質問がたまらなく愚問なのと
同じレベルなんだけどさ。>183
185名無しさん:03/06/24 23:57
工事現場で働く孫のいるお婆ちゃんも男目当てって事になるな。
実際、ありえん。
186名無しさん:03/06/25 00:01
>>184
じゃあここのレスは全部ネタかバカって事で良いですか?
187名無しさん:03/06/25 00:03
>>183
君は、男目当てなの?
188名無しさん:03/06/25 00:13
>>182
風俗店とかには、遊びに行かないの?
焼き肉ばっかりだと時には、お魚も食べたくなると思うし・・・。
後腐れも無いしね。
189名無しさん:03/06/25 01:00
>>186 それはない。
190名無しさん:03/06/28 18:18
age
191http:// 61-26-81-43.home.ne.jp.2ch.net/:03/06/28 18:29
uradm200212
192名無しさん:03/06/28 18:29
男の子も女の子もどうぞ。オススメサイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
193http://fusiasasan.2ch.net/:03/07/01 08:45
uradm200212
194名無しさん:03/07/01 12:19
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<    洗いま〜す!!    >   <    洗いま〜す!!    >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                  ゴシュゴシュ
                  。 o 。O 。
              /■\oO℃∧゚  /■\
              ( ´∀`)(-_-) (´∀` )
             (  つO。 o°O℃。 ⊂  )
              ) ) )゚O o゚ O゚ o( ( (
             (__)_) ℃。 oO (_(__)

 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<    流しま〜す!!    >   <    流しま〜す!!    >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                /\ ザバー  /\
                \  \、⌒,,/  /
              ∩■\/l| |ll ||\/■∩
              / ノ´∀`)| l -_-ll|(´∀`ヽヽ
             ヽ    l|  |  l |     /
             | |  | |l ll  |  |  |  |
             (__)_ミ `,:ヾ,, ,, /〃(__)

195名無しさん:03/07/04 21:19
にっこうのコールセンター勤務の人いる?
196名無しさん:03/07/05 10:50
>>195
呼んだ?
197名無しさん:03/07/05 11:18
>>196
もっちー元気ですか?
198名無しさん:03/07/05 14:58
大手証券のコールセンターのコンセプトが分からん。。。
客は支店の営業マソに電話かけんのか?
199名無しさん:03/07/06 02:25
>>198
対面とは別口座なんじゃない?
それか小口客はコールセンターへ回して、
富裕層は支店で担当を付けるとかそんな感じだと思うけど。
200名無しさん:03/07/06 02:59
200get
201名無しさん:03/07/06 04:19
>>197
誰?もっちって。
202名無しさん:03/07/07 14:01
>>196
職場の雰囲気とか、何でもいいので詳細を教えて下さいー!
あと、一日中電話とってるのって苦痛ではないですか?
ん〜、やろうかやめようかどうしよう・・・。
どうかよろしくお願いしまつ。
203名無しさん:03/07/07 21:28
>>201
水○証券出身のも○ぎさん。
204名無しさん:03/07/09 00:54
苦痛だよ。
205名無しさん:03/07/09 02:41
毎日がDQN客との闘い。
206里予木寸言正:03/07/09 10:14
野村労働組合の「伝言ご意見板」
お気軽に書き込みして下さい。

http://6803.teacup.com/nomuraun/bbs
http://www20.big.or.jp/~nomuraun/
207名無しさん:03/07/10 01:13
>>203
それってうるさいデブ?
208山崎 渉:03/07/15 11:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
209名無しさん:03/07/15 22:40
>>207
良い人だぞ♪
210名無しさん:03/07/16 23:04
夜の時間帯で募集しているとこありまっか?
211名無しさん:03/07/17 00:12
N村コールセンター勤務の人、いますか〜?
(そもそもコールセンターあるのか?電話番号載ってないし。)
212名無しさん:03/07/18 18:51
日興豆どうよ
213名無しさん:03/07/22 23:17
>>211
N村コールセンターは横浜市港北区日吉のNRIデータサービスの日吉データセンター内に
ありますがないか?

東急日吉駅からちょっと遠いです。
214妖惨:03/07/22 23:21
祝証券の保田大嫌い
215名無しさん:03/07/23 07:42
>>213
もしもし〜?お元気ですか〜?w
216名無しさん:03/07/23 20:36
N村のコールは何人体制?
217名無しさん:03/07/28 22:07
>>216
詳しくは知らんけど200人位じゃない??
218名無しさん:03/07/29 14:08
>>216
席は100位だが実際に電話とるのは60人/日ってとこか。
219名無しさん:03/07/29 23:56
>>217 派遣会社はどの辺り?
金はどうですか?楽?
220名無しさん:03/07/30 22:37
>>219
俺がやってたのはもしもしHLとスタッフサービス。
金は時給1,800円(一種外務員保有者)って感じ。
仕事は営業と比べると段違いに楽。
221名無しさん:03/08/01 16:36
証券外務員資格って証券会社に所属しないで受験すること可能?
今他のオペレーターやってるんですが、証券のコールセンターで働きたいのですが
その資格がネックとなってます。
222名無しさん:03/08/02 00:13
>>221
基本的にはムリですので、外務員資格がない状態で証券会社に潜り込めれば可です。
俺がやってた2年くらい前は、人が足りなかったからそういう事もしてましたが、
今はどうだか分かりません。以前よりは厳しいかと思います。

派遣会社の担当者に相談してみてはいかがですか?
223無料動画直リン:03/08/02 00:13
224名無しさん:03/08/02 00:20
>>220 情報ありがトン
証券会社での業務経験は何年くらい必要なのでしょうか?
事前面接はあった?
225山崎 渉:03/08/02 01:10
(^^)
226名無しさん:03/08/04 22:35
>>224さん
220です。経験は特別に必要ないけど、一種保有レベルと考えると、
半年くらいの経験からどうにかなるんじゃないですか?
信用取引レベルの知識があれば、あとはどうにでもなりますよ。
当時は業界未経験とかもいましたしね。

事前面接はありましたけど、形だけでしたね〜。
完全に人が足りないみたいでしたから。
227名無しさん:03/08/04 22:36
ベルで働いているものでつが、証券に転職できまつか?
228名無しさん:03/08/05 22:55
>>220=>>226
嘘こいてんじゃねーよ。
おまえ、大手町にブースがあったころのスタッフだろ?
2年半以上前の情報を、こんなとこで偉そうに書いてんじゃねーよ。ばーか。
229名無しさん:03/08/05 23:29
>>228
うそじゃねぇよばーか!!
つーか大手町のブースって??会社から違うよ。
230名無しさん:03/08/06 00:06
>>229

N村だろ?
>>213 >>215 >>218
は正しい。
ていうか俺はもう3年もここで勤務しているので、守秘義務で詳しくかけない。
おまえは1番か2番かテクニカルかどこの所属だ?
231名無しさん:03/08/06 07:57
>229は偽者だったのね (^∀^)ゲラゲラ
232名無しさん:03/08/06 14:10
>>231
俺は野村だとは一言も言ってないが…。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
236山崎 渉:03/08/15 13:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
237名無しさん:03/08/17 01:38
多くの派遣会社のホームページに
新宿&西新宿(丸の内線)が最寄駅の
オンライン証券コールセンターが載ってるんだけど
これって何証券か分かる人いますか?
どこなんやろ。
238名無しさん:03/08/17 14:14
日興豆と日興誠心誠意のコールセンターって
同じビルにあるんか。
年齢層高いと聞いた。みなケコーン後、家計の副収入にと思い
証券界に戻ってきたオバハンばかりとの噂。
239名無しさん:03/08/17 21:09
>>238
日興に限らず、どこもそんなものでしょう。
240名無しさん:03/08/18 01:41
大和の200席こーるセンター情報来ないね
241名無しさん:03/08/19 11:27
DLJはどこにコールセンターあるのやら
242名無しさん:03/08/19 21:30
私はインターネット証券勤務なのですけど
今日「指値が入力できんやないけ、ドアホ。お前んとこのシステム狂ってるんちゃうか」
と怒鳴りつけてきた人がいました。
原因は単にナムロックがかかってただけ。
本当に、つまらないことで電話かけてこないで下さい。
少しは自分で解決しようとしてから電話をかけてきてください。
243名無しさん:03/08/20 22:54
>>242
コールセンターと名のつくところにいれば何処でも遭遇しますよ。

で、外務員試験は証券会社勤務でないと受けられない?
244名無しさん:03/08/21 00:51
>>243 証券外務員資格は証券会社在籍が前提です。
ただ、私が今ネットで検索したところ下のようなものがみつかりました。
(でも研修中の時給が安いような気がします。)
http://www.moshimoshi.co.jp/a/
募集中の求人の上から6番目(8/21現在)
245244:03/08/21 00:55
246名無しさん:03/08/23 15:39
>>237
8628
247名無しさん:03/08/25 23:01
>>246  情報どうもです。
なんか、交通費が出るらしい。
派遣会社にもよるけど。
「オフィスからの景色は抜群です」「信用取引が多い」と掲載してる派遣会社2社。
248名無しさん:03/08/25 23:30
研修中時給800円って・・・50時間だと7時間として7日くらい?
取得後1300円・・・鬱出汁能(古)
249名無しさん:03/08/25 23:56
>>248 245のもしもしの内容でしょ。
まぁ、あれは外務員資格取るためだけと考えたほうが…
ただ、他の時給のいいコールセンター(¥1700〜1800)に移るには
この安いコールで1年程度は経験つまないと採ってくれないかもしれない。
一ヶ月くらい前、俺は同じもしもしのページで時給¥1600(外務員資格取得支援付き)
を見た記憶があるから、マメにチェックしたらいいんでない?
250名無しさん:03/08/26 00:02
八重洲のコールセンターって…?
信仰かな?
251名無しさん:03/08/26 00:20
244 後楽園のも出てる
252名無しさん:03/08/27 17:27
ダイヤモンドスタッフの人います?
253名無しさん:03/08/28 02:23
>>249
オプション取引をはじめた新川の会社ですか?
254名無しさん:03/08/31 18:58
DLJかもしれん
255名無しさん:03/09/13 16:16
コールセンターがこんなに空気が悪いとは…
知らんかった。
256名無しさん:03/09/13 19:39
>>255
どこのコールセンター?
257名無しさん:03/09/13 21:27
派遣会社のサイト見てたらネット証券関連は今どこもオペレータ募集中だね。
イートレード、DLJ、松井、マネックス、日興ビーンズ

回転売買主体にネット証券だけあってオペレータの回転率も高そうですね。
258名無しさん:03/09/13 21:39
>>256 スマヌ。言いたいのだが、ここでは…
隅田川の近くの大規模コールセンター。
259名無しさん:03/09/13 21:42
>>257 派遣会社のサイト(殆どの場合派遣先の証券会社名は伏せてある)
だけで会社がわかるとは、相当この業界のことを知ってる方とお見受け
しまつ。

EトレとDLJ、場所はどこにあるのでせう?
260名無しさん:03/09/13 21:44
>>258
俺も新川の某コールセンターにいたが、空気悪かったよ♪
261名無しさん:03/09/13 21:53
>>260 ネット系?対面系?
262名無しさん:03/09/14 00:05
>>259
確かに派遣会社のサイトでは社名は伏せてあるけど勤務場所
からある程度は推測できます。
会社の所在地や公表されている情報から以下だと思います。
イートレード:熊谷(埼玉)DLJ:神保町
YAHOOで「求人」→「派遣情報」にて『証券』で検索すると
証券オペレータの求人がたくさん出てきますね。
263名無しさん:03/09/14 14:41
>>262 情報ありがd
264名無しさん:03/09/14 14:47
コールセンターの規模が大きいと出会いがありそうに思うが…
過去レス読む限りではダメか。
265最近思います:03/09/15 01:07
最近ネット証券のコールから、対面大手のコールに移ったが
ここの客、アホですな。
単にネット証券の存在や内容を知らなのだろうけど、あの馬鹿高い手数料払ってやがる。
しかも今時口座管理料まではらってさ。
大手証券もそこにつけこんで、。
ネット専業証券と同じようにネット取引のチャネル作って
客にネット専業証券と同じと錯覚させようとしてるし。

でも、あの手数料で会社運営すれば利益率は高いだろけど。
ネット専業なんて薄利多売だから。
266名無しさん:03/09/15 01:51
N村、D和、N興のネット、日計りすらできない
267名無しさん:03/09/19 21:22
D和のコールはどうよ。
東陽町周辺、コールセンターだらけで朝のホームはコールセンター人で
駅の階段上がるのもままならんと聞く。
268名無しさん:03/09/24 01:56
いまどき対面式だなんて。。。
269名無しさん:03/09/27 18:33
外務員二種を持っている人が
一種を取得することができるコールセンターの仕事ってあるんだろうか
270名無しさん:03/09/27 19:37
>>269
大体の所は大丈夫だと思いますが?
2種で採用してくれた所なら、そこで取らせてくれますよ。
271269:03/09/27 20:46
>>270さん
それ、もしもしとかスタッフサービスといった派遣会社が取らせてくれるってことですか?
要は、証券会社に直接雇われてなくてもOKってことですか?
しつこくてすみません
272名無しさん:03/09/28 00:50
270ではありませんが
もしもしとかの派遣会社(派遣元)ではなく、
派遣先の総務に頼むことになるんでないかな。
273名無しさん:03/09/28 01:13
>>272
>派遣先の総務に(一種受験・取得を)頼むことになるんでないかな
それって、結構あることなんですか?
いやあ、なんか必死な私ですが、教えてください
274272:03/09/28 01:46
結構あるのではないでしょうか。
私が知っているところでは、某派遣会社(バーチャ○○ス)で
外務員資格自体持っていない状態で証券会社のコールセンターに送り込まれ
資料請求専用回線を担当し、その間に外務員資格を取らせてもらったという
話を聞きますたので。
派遣先の証券会社としても、送り込まれてくる人間が外務員資格を持ってるに
こしたことはないし、受験の申請自体、証券会社を通じてしか出来ないはずなので。

結構あることだと思いますが、すみまそん。はっきりとは…
275名無しさん:03/09/28 02:02
8628のコールセンターの方、いますか〜?
276270:03/09/28 15:25
>>271さん
272さんの話で、間違いないと思いますよ。

僕は1種取得済みで派遣されましたが、同時に入った人で、
2種しか持たない方もいました。
当時、信用取引開始準備時期だった関係で、2種しかなかった人は
派遣先の方針で1種を受験させられてましたよ。
その人は落ちてしまい、契約打ち切られてましたけど…。

現状は、2種を持ってれば受け入れてくれる証券会社はあると思います。
272さんが言う様に、持ってない人でも取得チャンスをくれる会社もあります。
ただ、持ってない人に対する門戸は相当狭いと思いますね。
271さんは2種はお持ちなんですか??

ちなみに、申請は向こうの人事担当?が行っていました。
277269:03/09/28 16:10
>>274>>276
レスありがとうございます。

私は、10月から証券会社でリテール営業職として働くドキュンです。
だから外務員資格はまだ持っていません。

CMや求人広告で興味を持って受けたのですが
この板に書かれている証券営業の実態(もちろん2chだから誇張はあるにせよ)を知るにつれて
長くは続かないだろうなと思っています。
会社側もそう思っているのか、自宅のすぐ近くの支店の配属になりましたし(面接時に薦められた)

だから、外務員資格取得後、コールセンターなら続けられるのでは、と思ったのです。
でも、一種は通常だと半年近くかかるんですよね?
それで、二種取得後コールセンターで仕事をして、一種を取得できないのかな、と考えたのです
278名無しさん:03/10/02 00:41
>>277
1種とる必要がなけりゃ”とらせて”はくれないだろ。
派遣先なり派遣会社に頼み込んで自費でならとれるかもしれないけど。
279名無しさん:03/10/02 22:45
>>277
そこまで証券に拘る理由が分からん。
280名無しさん:03/10/03 19:01
おまいら、こっちのスレでもいろいろ語ってくれ

テレマーケティングの将来性
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1065084073/l50
281名無しさん:03/10/03 22:55
>>278
費用なんていらないんじゃないか?
たとえ派遣でも。
282名無しさん:03/10/05 04:24
>>281
受験料、外務員必携代がかかるが。
283名無しさん:03/10/06 20:44
営業くずれでオペレーターやってる連中って
その後どうすんのさ
一生派遣やってるつもり?特に男
284名無しさん:03/10/06 21:46
>>283
男→時期見てSVか適当に出て行く(←俺はコレ)
女→ずっと派遣か結婚後に片手間か退職。
見て来た中ではこんな感じ。
285名無しさん:03/10/06 22:15
で、284さんの知り合いでSVになった人って、その後どうっすか?
そのコールセンターでどんなキャリア積んでる?
286名無しさん:03/10/10 16:40
>>285
その後もSVとして変化なしって感じですね。
部下とクレーム処理数は増えたと思いますが…。
キャリアと呼べるものはなさそうです。
287名無しさん:03/10/13 01:14

【派遣】証券会社に勤める【派遣】 (派遣板より)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1014789087/l50
288名無しさん:03/10/13 01:17
細野さん、出番です。師匠のダイドウ芸人さんも。金融技術を磨くには数学が必須です。
289名無しさん:03/10/13 01:27
>>258>>260 2階に食堂がない?
290名無しさん:03/10/13 19:57
>>289
260です。2階と5階(??)にあったよ。
1階に歯医者がある◆ビルですか?
291名無しさん:03/10/13 19:59
5月18日に俳優の窪塚洋介(24)と入籍した“のんちゃん”こと元デリヘル嬢の金月紀美さん(22)が
3日午後9時半すぎ、神奈川県横須賀市内の病院で2910グラムの男児をひねり出した。

病院で出産に立ち会った窪塚は「他の男の子供です」と激怒。
DNA鑑定で義父になることが明らかになり、悔しさで唇をかみしめた。

窪塚は終日オフで、愛妻・紀美さんの出産に立ち会った。ベビー誕生から約1時間後の午後11時前、
病院から車で5分ほどの実家に戻り「他の男の子供です」と困惑の表情を見せた。

一時は病院前に駆けつけた取材陣に八つ当たりする場面もあったが、「他の男のタネ?」の問いかけには
「うん」と憔悴しきり。ピースサインを見せながら「地球愛です」と話し、義父として養育していくことを宣言。

病院には窪塚の母と弟も付き添い、午後9時半ごろ自宅に戻った。
窪塚の母は「何も話すことはありません」と終始うつむきかげんで「おめでとう」の祝福にも笑顔はなかった。

http://kalobi.s28.xrea.com/cgi-bin/up/img20031004142120.jpg
292名無しさん:03/10/13 20:40
>>290 そうそう、やたら入館チェックが厳しい…
中は迷路状態のビル。
一階にはコンビニも。
293あほ:03/10/13 22:08
三菱系のネット証券、激楽。ネットで遊んで、時給3000円ぐらい。(深夜)こんな楽なとこ、絶対にない!!
客なんかほとんどいないし、別にノルマなんか全くなし。絶対おすすめ。
294名無しさん:03/10/14 00:46
>>293 派遣で入れるの?
派遣会社はどの辺り?
295名無しさん:03/10/14 02:34
>>293 H本さん、Y木です。
最近どうです?
私の後釜見つかった?
またチケットの時みたいになったら笑へる…
2968628:03/10/18 17:18
ttps://www.r-staffing.co.jp/sol/
ttp://temp.employment.yahoo.co.jp/bin/tw_detail?id=dp1076222&p=%A5%B3%A1%BC%A5%EB%A5%BB%A5%F3%A5%
BF%A1%BC%A1%A1%BF%B7%BD%C9&pf=&key_arg=/bin/tw_search_key%3fp=%25A5%25B3%25A1%25BC%25A5%25EB%25
A5%25BB%25A5%25F3%25A5%25BF%25A1%25BC%25A1%25A1%25BF%25B7%25BD%25C9%26pf=
297名無しさん:03/10/20 22:01
>>292
すると日○コーディアルか○興ビーンズかカブ○ットコムだな。
298名無しさん:03/10/21 02:02
後楽園のコールセンターって何証券なん?
299名無しさん:03/10/21 21:19
コスモのコールセンターは日本橋にあるよ。
300名無しさん:03/10/22 01:04
>>297
みんなでオフ会だ〜(嘘)
301名無しさん:03/10/22 18:50
後楽園キボンヌ
302名無しさん:03/10/23 01:30
面接ってスーツで行った方がええんか?
303名無しさん:03/10/23 21:35
なんの面接?
派遣会社?派遣先?
304名無しさん:03/10/24 18:22
>>303
両方でつ。後楽園で募集している証券会社ってどこ?
305名無しさん:03/10/25 00:13
>>304
8626
306名無しさん:03/10/25 02:45
>>305
ソロモン・ブラジャーズ?
307名無しさん:03/10/26 21:20
まねっくすだって。
308名無しさん:03/10/27 01:03
>>300
Dビルオフ会ならオリーブで(^_^)v
309名無しさん:03/10/28 21:40
>>308 シダックスだよ。やっぱり。(絶対嘘)
オリーブの味、微妙。
310名無しさん:03/10/28 22:07
age
311名無しさん:03/10/29 00:27
>>309
っでも、これにはひかれる♪
http://www.dbtec.co.jp/serviceday.htm
312名無しさん:03/10/29 01:35
男でも採用されるの?
313名無しさん:03/10/29 21:31
>>311
オリーブにホームページあるんだ…(驚き)
それにしてもお得だね。マジで魅かれる…

314名無しさん:03/10/29 21:45
なか卵
315名無しさん:03/11/01 06:53
>>312
されると思うぞ。
316名無しさん:03/11/01 12:36
>>312 男もたくさんいてるし
317名無しさん:03/11/01 21:35
>>312
変な客やクレーム対応なんかは男に回されたりするからね。
318名無しさん:03/11/01 21:49
客から
「男性の方が(電話に)出られたら聞こうと思ってたのだが〜」とか
「女性を信用しないわけではないが〜」
言われたことがある。

男性だから良いという客がたまにいる。
俺の経験だと40〜50代男性。
一番クセがあり、相手にしたくない世代だが。
319名無しさん:03/11/02 19:15
男は自分の考えで話してる。
女は教えられたことを話してる。


・・・・ような気がする。

ルールに乗らないような話は男性じゃないと話しにくいし
きちんと決められた事の処理を頼む時は女性の方が安心できる。


俺も年取ったのか(w
320名無しさん:03/11/02 19:21
>>319
いや、同意だね。
男はマニュアルやルールの意味、それが本当に正しいのか、なぜそうなのか等をつい考えてしまうから
時として単純作業において女より時間がかかり、トロく見える
321名無しさん:03/11/03 00:44
新川の◆ビルの2階の食堂で
漏れの同僚が、他の会社の女の人に惚れてしまった…

どこの会社の人なのやら…
322名無しさん:03/11/03 22:13
銀行コールセンターに移籍しやうかと思ひまつ。
とりあえず証券外務員資格は優遇されるらしい。

東京三菱→新宿パークタワー
UFJ→三軒茶屋キャロットタワー
でよいのかな?
323名無しさん:03/11/05 00:31
Dビルのコールセンター勤務の方々へ
明日オリーブでオフ会やります。
女3人(増えるかも)で飲んでますので気づいた方声かけてくださいね♪
324名無しさん:03/11/05 20:57
>>323 本当ですか?
ちなみにどちらの会社の方ですか?
イニシャルだけでも。。。
(NC、NB、KD)
325名無しさん:03/11/05 21:26
>>323>>324
明日は週の3日目で、一見すると水曜のやうな気がするが
ちょっと待っちくれ、今週は火曜日からスタートだから
明日は木曜日でオリーブの飲み放題はないZO!
326名無しさん:03/11/05 21:37
327名無しさん:03/11/05 21:58
辞めた今では外務員U種が虚しい。何に使えるんだ?
328名無しさん:03/11/05 22:34
使えるよ、証券で働くなら。
3292号館:03/11/06 00:38
>>325
03/11/05 00:31だから、その日の夜のことだと思ふ。
行きたかったyo。。。
同じとこではなければだけど。
3307階:03/11/06 06:22
>>329 俺もこの御深い、逝きたかったよ。
気付いてなかったよ、323のカキコ。
331名無しさん:03/11/06 12:05
他に資格がないから、おばかに見えないように、
外務員U種とDCプランナーって
履歴書に書いてもいいですか?
ちなみに転職先は全然金融系ではありません。
332名無しさん:03/11/06 20:25
何系の会社?
333名無しさん:03/11/07 10:11
恥ずかしながら、これと言って能力がないので、
とにかく民間企業全般の一般事務系です。ぽっ(赤面)
334名無しさん:03/11/07 23:48
DCプランナーもってるなら
金融で仕事探せば一般企業より給料いいんでないの?
よくは知らんが。
335名無しさん:03/11/09 07:48
コールセンターで勤務してる人って、自由に株や投信を売買できるの?
普通に考えれば制限されてそうだが
336名無しさん:03/11/09 07:58
奥さんは自由に出来ます。
337名無しさん:03/11/09 08:25
>>335
外務員登録されてるからダメだと思うが・・・
338名無しさん:03/11/12 21:39
普通はバレたらクビになる
339名無しさん:03/11/12 21:41
株や債券はダメだけど、投信はOK
340名無しさん:03/11/12 22:00
俺のところはRR分類でリスクの高いものは投信でも不可。
341名無しさん:03/11/14 21:19
◆ビルの2階の食堂で告られたらビビる?
別の会社の人間に。
342名無しさん:03/11/15 23:47
株ドット○ムのコールセンターって空気わるいのかい?
343名無しさん:03/11/16 15:25
>>342
激悪!!!
344名無しさん:03/11/16 21:19
>>343 詳細きぼん
345名無しさん:03/11/16 21:38
>>344
換気が悪い
ブースが満員の時は一酸化炭素中毒になりそう
346名無しさん:03/11/16 21:41
そういうことでわ…
347名無しさん:03/11/17 21:47
>>345
さもありなん。

>>346
時折、役員に電話が盗聴されてたり…。
人間関係はとにかくギクシャクしてたり・・・。
348名無しさん:03/11/17 22:43
人数はどのくらいのコールセンターなの?
349名無しさん:03/11/22 15:32
>>347
盗聴じゃなくモニタリングでしょ。
350名無しさん:03/11/22 16:50
あげておこう。
351名無しさん:03/11/22 17:02
>>343 皆さん薬局の側の入口からご通勤なの?
352名無しさん:03/11/24 22:08
>>349
オペレーターはみんな盗聴だと思ってました。
353名無しさん:03/11/24 23:34
十分なスキルのあるTCなら、モニタリングも
あがらずに受けてたつってな感じになるはず・・・
普段から、コミュニケーションをとってる人がモニタリングしているならね。
上にたつひとが、雰囲気の悪いフォローより
粗探しばかりのセンターだったら、こちらの気分は盗聴だよね。
354名無しさん:03/11/27 21:47
夏頃の活況が嘘のように静かなコールセンター。。。
どこも事情は同じだろう。
355名無しさん:03/11/27 22:01
コールセンターも下火だよねぇ・・
3,4年前は外務員持ってて営業経験有りってだけで
正社員オペレーターの仕事いっぱいあったのに・・・
今は転職しようとしても、契約社員OR派遣社員ばっかり・・・
356名無しさん:03/11/29 14:36
オペレーターで社員になっても仕方ないしなぁ…。
357名無しさん:03/11/29 15:01
派遣の妬み?(プゲラ
ナスがあるじゃん
358名無しさん:03/11/30 02:27
なぁ、みんないくら位貰ってる?
359名無しさん:03/12/02 23:26
>>358
現役ではないが、派遣時代は月30万円くらい。
360名無しさま:03/12/03 21:30
27マソ
社保・交通費込み
手取りは22

しにたい
361名無しさん:03/12/05 23:23
証券外務員試験ってそんなにたいそうなものなのか
銀行在籍時に取らされたが
2種1種とも新入社員約500名全員合格してたぞ
テストの2,3日前からちょっと勉強してれば充分だったが...
362名無しさん:03/12/05 23:39
特別会員の試験と
株屋の社員が取らされる外務員試験は
台湾プロ野球とMLBくらいレベルが違う
銀行のいんちき外務員は黙ってな
363名無しさん:03/12/05 23:43
莫迦が吊れたでつ
364名無しさん:03/12/05 23:47
>>362
あんなの試験前に問題集1回読んだだけで100点取れたのに...
と思っていたが、内容が違うのか。
株屋は蔑まれてるんだな。知らんかった。
365名無しさん:03/12/06 00:14
特別会員の資格では株の受注はできないの?
投信だけってこと?
366名無しさん:03/12/06 00:57
特別会員の業務範囲についてはよく知らんが
特別会員持って証券会社に転職しても業務は行えない
二種から取り直し
逆に証券会社外務員→銀行だとOKなんだなこれが
367名無しさん:03/12/06 13:57
へぇ、知らんかった。
368名無しさん:03/12/09 21:54
某社コールセンター落ちた・・・・
俺はよっぽどアフォなのか
369名無しさん:03/12/11 21:44
>>368
派遣社員を事前面接するのは違法。
そもそも受け入れ側の証券会社には、派遣されてくる人間を拒否する権利はない。
明らかに違法行為なので、労基署&裁判所に訴えたほうがよいよ。
人材派遣会社に登録する時点で、あなたは仕事に耐えうる能力があると判断されている
建前で、もし仕事に耐える能力がないのなら、派遣会社が登録の段階であなたの
登録を拒否しなければならない。
その会社の名前晒したら?
このサイト見てみて。

http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2270.htm

法律も知らずに偉そうにしてるアホな証券会社と派遣元には
内容証明郵便で今回のことについて回答を求めたら、青くなってあなたを採用
するはず。
内容証明の書き方が分からなければ、弁護士・司法書士・行政書士のどれかに相談。
370名無しさん:03/12/11 21:47
晒すのはマズイか。この段階では。
371名無しさん:03/12/12 01:13
でも今時普通になってしまっているよね。。事前面接
オペレーター需要も低下しているのね
372368:03/12/12 18:00
いや、そうじゃなくて
派遣会社の登録試験に落ちた
そこ、ほとんどコールセンターにしか派遣していない所だから
373名無しさん:03/12/13 13:05
>>372 外務員資格は持ってるん?
374368:03/12/13 14:44
>>373
もちろん持ってますよ
適性検査の点数が低かったのかなあ、などと思っているのですが
隣の部屋の話し声がうるさい中でやったので、集中できなかったし
375名無しさん:03/12/14 16:10
派遣会社は一つだけではない。
がんがれ。
376名無しさん:03/12/15 02:54
>>374 dokonokaisya?
ba-c(ry
377368:03/12/15 03:26
>>376
Bと共に
378名無しさん:03/12/15 22:07
なるほどね。
あそこ、そんなに待遇よくないらしいよ。
次はニス○ムへGo!
379名無しさん:03/12/15 22:48
>>377
> >>376
> Bと共に
意味がわからない・・・バーチャレク○?ってこと?
380名無しさん:03/12/16 00:47
381名無しさん:03/12/17 22:06
368さん
私のいるコールセンターにもBと共にからの派遣の人がいますが、
ここはろくなのがいません。(まれに使える人もいますが、大半はDQNです)
とくにおばさん達が最低。なんであんなの採用してるのかな、って思います。
きっと落ちてよかったですよ。
382http:// YahooBB218114016159.bbtec.net.2ch.net/:03/12/18 04:59
uradm200212
383368:03/12/18 20:30
375さん、381さん
ありがとうございます
実はまだ現職の株屋です。
別の会社に登録しました。しかしそこで
今すぐに紹介できる仕事はない、と言われてしまいました
面接の時はやって欲しい仕事がある、とか言ってたのに・・・・
現職の退職日が確定しないと紹介してくれないの???
384名無しさん:03/12/18 21:22
>>383
「今すぐに紹介、多分、
秋以降相場が(夏に比べて)閑散としてきて、これ以上人を新たに採る必要を
どこの証券会社も派遣会社も感じてできる仕事はない、と言われ」た理由だけどいないからだと思われ。
385↑384の訂正:03/12/18 21:23
>>383
「今すぐに紹介じてできる仕事はない、と言われ」た理由だけど、多分、
秋以降相場が(夏に比べて)閑散としてきて、これ以上人を新たに採る必要を
どこの証券会社も派遣会社も感じていないからだと思われ。
386名無しさん:03/12/21 16:30
age
387名無しさん:03/12/21 22:05
>>381 たしかにあそこはよくないな。
採用担当の人を見る目に疑問符がつく。
388名無しさん:03/12/24 00:21
派遣会社によって、送り込まれてくる人間に差がある。

アデコ・パソナ・フジスタッフ…比較的マトモなのが多い。(使えないのもいる)
スタッフサービス        元証券会社の一線で働いてた者多し。

ベル24・もしもしHL … なぜかフリーター上がりが多い。
            証券会社での勤務経験自体が無い者もいる。
389名無しさん:03/12/24 22:29
今だと、どこの派遣会社に登録すると
コールセンターの仕事をゲットしやすいんだろう
390名無しさん:03/12/24 23:05
>>385
その割にはどこも求人広告出しまくりだが
391名無しさん:03/12/25 21:30
>>390 確かに…
どういうことなんだ・
392名無しさん:03/12/26 18:36
そういえば、最近、アクセンチュアがコールセンターなんかも
アウトソーシングを請け負ってるらしいんだが、
実際に、使ってるとこ、ある?
どうなんだろう?コストパフォーマンスいいのかな?
393名無しさん:03/12/26 20:24
バーチャって元悪銭の人間が作った会社だよ
関係ないか、ごめん
394名無しさん:03/12/26 22:27
dagaバー○ャはフリーターがやたら多い。
証券会社の勤務経験のない香具師が大井。
395名無しさん:03/12/27 11:09
>>394
そんな人間がやってて、内容はどうなの?

他に、どんな会社があるか、知ってる人いる?

教えて君でスンマソン。
396名無しさん:04/01/02 13:45
大きなコールセンターになると
一人一人に目が行き届かないのか
本来クビになるべき人間が、いつまでものうのうと
生き残ってやがる。
もっとチェックしろよ、モニタリングやる奴はよ。

まぁ、さすがに金が絡むミスになると、客が言ってきて表面化するが
サントリーの銘柄コード真面目に探してる香具師(←バカ。知識ゼロ)とか
客と、友達と話すようにしか話せない香具師(←ビジネス上の会話ができない)とか
は問題だよな。
397:04/01/02 14:05
( ´∀`)ノ777
32歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとWAGER CITYで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
ボーナスといって、無料でもらえるよ。
HPもサポートも日本対応だし、政府からライセンスももらってる。
ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。

http://casino-capture.com(情報サイト)
398名無しさん:04/01/06 23:43
この仕事、トークの上手・下手がモロに現れる。
1〜2分、そばでオペレーターの喋りを聞いてたら、
そいつがオペレーターに向いているか向いていないかが分かる。
399名無しさん:04/01/10 19:31
うちのコールセンター、すごくモテる人がいる。
400名無しさん:04/01/14 00:59
400まで来たzo
401名無しさん:04/01/19 22:02
>>395 すべては向き不向きだと思う。
証券会社での勤務経験がなくても客との受け答えが上手い香具師もいるし
証券会社に勤めてた香具師でも、トークド下手くそな香具師もいるから。
402名無しさん:04/01/20 00:52
>401
禿胴。ホントに向き不向き。
証券会社出身であることが自慢の某銀行員Kちゃん。
投信をゲトすることにものすごいプライドを持っている割には、ゲトするどころか
流出を作りまくってくるおバカちゃん。一度客先に同行して気が付いた。トークが酷い。酷すぎる。
ひょっとして放流されたのかあの子は。。。。スレ違いなのでsage
403名無しさん:04/01/31 12:24
コールセンターから、どこかの正社員に巣立っていった人の話キボン
404名無しさん:04/01/31 14:22
配属されるにはどうしたらよい?
405名無しさん:04/01/31 16:58
>>404 コールセンターに?
406404:04/01/31 18:23
>405
407名無しさん:04/01/31 22:33
>>406 コールセンターのオペレーターは殆ど派遣社員だから
もしオペレーターやりたいんだったら、会社一旦辞めて、派遣会社に登録するしか
ないんでないか?
余程営業が厳しくてイヤとかいうなら辞めるのもよいかもしれんが、
あくまで一時的なしのぎと考えたほうがよいかと。

もし今、証券会社で正社員やってて、コールセンターに配属されるとすると
SVとしての異動になるかも。正社員オペレーターのいる会社って
岩井証券とかHS証券とか限られると思う。
408名無しさん:04/02/01 01:28
学生なんですが
証券会社などのコールセンターでバイトは
週3とかでもできるんですかね?
また、証券外務員なる資格も取れちゃったりするんですか?
409名無しさん:04/02/01 01:41
学生は採らないところが多いと思う。
(学生不可)となければ試しに応募してみるのもいいかも。
410404:04/02/01 02:57
SVってなんですか?
オペレータは派遣だったのか
411名無しさん:04/02/01 23:17
SV=スーパーバイザー=上席者=課長とか係長とかのこと

コールセンターでは、なぜか課長・係長といわずスーパーバイザーって呼ぶところが
多いよ。オペレータを指揮・監督してんだけどさ。
404は何証券に勤めてんの?
412410:04/02/02 00:54
>411
まねきねこ。
413名無しさん:04/02/02 01:08
>>412
ご愁傷様。
414411:04/02/02 22:43
>>412 あそこの情報、ある程度知ってるけど、やっぱオペレーターは派遣だよ。
時給1700円。
415名無しさん:04/02/07 23:29
みんな、最近どうよ?
忙しい?
416名無しさん:04/02/08 11:43
聞きたいんだけどネット証券でもシステムトラブルとか緊急事態以外で
オペレーター通して買う客っているもんなの?
417名無しさん:04/02/08 14:00
>>416 それがいるんよ。
パソコン持ってないのにネット証券に口座つくる客が。

ネット証券も取引経路をネットに限定してないところが多いから
コールセンター経由の客、自動音声を使う客とかいるんよ。
それでも、ほとんどのネット証券は口座管理料はかからんし、
対面式大手証券よりは安かったりするしね。
418名無しさん:04/02/08 14:54
>>417
なるほどね。口座手数料はかからんわな。
419名無しさん:04/02/10 04:12
ある意味賢い客だな。
420名無しさん:04/02/11 19:35
電話がかかってこない間、オペレーターのみなさん何してる?
ネット?ムダ話?
421名無しさん:04/02/15 19:56
ウゼーばばあオペレーターがいる。
漏れに限らず、やたら他人に指図したがる。
422名無しさん:04/02/21 17:43
どこか時給のよいとこない?
423名無しさん:04/02/24 20:57
ない
424名無しさん:04/02/28 15:50
>>399 どこ?
425850:04/03/11 19:22
Eトレのコールセンターで働いている方いらっしゃいますか?
426名無しさん:04/03/13 01:55
>>425
いないよ。だって熊谷まで通えないもん。。。
ヤフーの求人の派遣のところに交通費支給でいつも出てるけど。
大体、六本木の泉ガーデンにコールセンターつくれよって感じ。
425は働いてるの?
427425:04/03/13 21:08
検討中って感じです。うちから近いし2種持ってるからいいかなって思ってるので。
でもなぜ熊谷って感じですよね(笑)
428名無しさん:04/03/13 23:21
賃料や人件費が首都圏よりは低いからだろ
429名無しさん:04/03/16 22:48
私は株の売買をしているんですが
証券外務員をとってコールセンターで働くと株の売買は出来ないですか?
株をやってる人はコールセンターでは働かせてもらえないですか?
430名無しさん:04/03/17 00:08
>>335->>340あたりにその答えが。。。
    /ノ 0ヽ      証券会社の仕事やってみたいが、 
   _|___|_     自分で株買えないなら、意味ないじゃん、、、
   ヽ(*´д`* )ノ     切り込み隊長みたいに、オランダに会社作って
     | 个 |         そこから買わせればいいけど、、、 
    ノ| ̄ ̄ヽ       
     ∪⌒∪
432名無しさん:04/03/20 18:52
時給の良いとこに移りたいよ・・・
433名無しさん:04/03/24 00:31
コールセンターで働いてる派遣って
低学歴の巣窟だな。


たまに六大学レベルの香具師も混じってたりするが
大半は四流大卒&高卒のおばちゃん。
    /ノ 0ヽ            低学歴でもなんでもいいから、
   _|___|_      /   時給1,800円ならやってみたいわな
   ヽ(*´д`* )ノ  / 
     | 个 |     \   あともう一つ目をつけてる仕事があって、    
    ノ| ̄ ̄ヽ       \  これは半導体のデーターの統計・解析で
     ∪⌒∪          時給2,000円
435名無しさん:04/04/07 18:56
誰か詳しい人教えて
銀行系のコールセンターで働くときも、株の売買はいかんの?
長期保有ではなく、デイトレなんだが
436名無しさん:04/04/07 21:37
>>435
コールセンターが別会社で、しかも管理職でなければ、自社株以外
は構わないんでないの?

上場会社の関連会社に勤務していて頭が痛いのは、「自社株」の
解釈に親会社および子会社を含むことだ。

売買を実行する前に、対象銘柄の資本関係を調べないといけない。
あとでインサイダー取引を疑われるのは痛い。

詳しくは、勤務したい会社(または親会社)の総務部または法務部に
聞け。ポイントは「地場出し」に該当するか否か、その他、社内ルール
にはどんな内容があるかだ。

なお、社内LANから証券会社サイトを見に行くと、ログを取られて解雇
事由になるケースもありうるから、いずれにせよ要注意だ。
437名無しさん:04/04/07 23:30
>>436 詳しいレス、サンクス。
438名無しさん:04/04/13 22:45
ホシュ
439名無しさん:04/04/18 01:34
事前面接は違法だと言ってるし
440名無しさん:04/04/19 21:38
ねえコールセンターの人って客の過去とかの損益状況とかいろいろ見れるものなんですか?
441名無しさん:04/04/20 01:40
>>440
見れるよ。
そういうのを見る奴のIDもらってない人は見れないけど。
442名無しさん:04/04/20 03:02
>>441
じゃああれですね、こいつ偉そうにしてるけどえらい含み損でへたくそじゃんとか
この人上手いからどうゆうふうに売買してるとか研究したりできそうですね。
Eトレのオペレーターも普段そんなこと考えてるのかな。
443名無しさん:04/04/20 14:31
銀行のコルセンに入ることになりまつた。
畑違いだけどちょっと参考に覗いてみまつた。
多少、共通項でもあるかな〜、と。
444名無しさん:04/04/21 00:37
>>443 西新宿?三軒茶屋?
445名無しさん:04/04/21 01:43
>>442
信用の評価損益がプラスになるぐらいだから、儲かってるヤツ多い。
実現益で億単位いってるヤツたくさんいるぞ。
これはマジ。
詳しいことは書けないけど。
446名無しさん:04/04/27 01:02
銀行のコールセンター、証券よりマターリしてそうってのは勘違いかな?
447名無しさん:04/04/27 18:27
Eトレ六本木の人いない?
448名無しさん:04/04/27 19:32
電話すると何様って名前言われるものな
取引内容もわかるんだろうな
449名無しさん:04/04/27 20:21
Eトレってコールセンター六本木にもあるの?
450名無しさん:04/04/29 15:29
コールセンターオペレーターと塾講師(中高生対象・正社員)
どっちが将来性ありますかね。
30歳超えてるし、今からこれ以外の職に就くのは難しそうなのですが
451名無しさん:04/04/29 19:08
マネー的にはコールセンターのほうが上と思われ。
452名無しさん:04/05/05 18:23
>>448 すべて把握済
453名無しさん:04/05/08 22:00
1800円ほんとうでつか?
もしもしで1300円でやってますが。
しかも、家族全員の株券を勤務してる証券会社に移せってさ。
法の根拠はあるんですか?
454名無しさん:04/05/08 23:11
>>453
株券に限らず、証券会社が取扱う全ての証券投資商品が移管の
対象。理由は、日本証券業協会の定める公正慣習規則(地場出
しの禁止)に該当するからであり、日本証券業協会に属する全て
の証券会社および登録金融機関において証券業務等を行う、証
券外務員資格を持つ全ての従業員(派遣従業員を含む)が規制
の対象になる。当該会社において扱われていない金融商品であ
れば、別途、勤務する証券会社から書面による承諾を受け、残高
を残す証券会社に差入れなければならない。

面倒くさいが、違反者は懲戒の対象なので遵守されたい。

つか、詳細な説明を受けられないのは異常だと思われ。
もしもしの管理体制は、そんなに杜撰なのか。

なお、時給は1700-1800円あたりが相場らしい。
1300円ならばもしもしの受注単価が低いのか、中抜きが大きい
のか、いずれかだろうな。
455名無しさん:04/05/09 20:09
もしもしは今週のDOMOにも載ってるよ!
勤務地は八重洲だよ。 
自給は 2種取るまで1100円 取ったら1300円だよ。
なんでいつも募集してるんだろ?
456名無しさん:04/05/10 00:55
>>454 それは同居してることで該当するわけ?
同棲なら一緒に住んでいても問題なしだよね。
457名無しさん:04/05/10 01:06
>>456
生計を一にする親族はもちろん、同居人も含むと思われ。
(詳細は勤務先の管理役席に訊くがよろし)

知られなければ問題ないと言われようとも、ことが起きれば
知られること。不都合者として協会に登録されるのはイタイ。
458名無しさん:04/05/10 07:04
テレマーケターが会社の情報を漏洩することは誓約書に違反します。
459名無しさん :04/05/10 07:33
不都合者として協会に登録,,,
こんなことあるの?証券事故もか?
460名無しさん:04/05/12 21:53
>>454  もしもしは交通費も出ませんよ。
461sage:04/05/15 08:23
テレマーケターが会社の情報を漏洩することは誓約書に違反します。


462sage:04/05/15 08:24
もしもし、E トレは誓約書にサインしないんですか?
463名無しさん:04/05/20 20:34
もしもしってEトレなの?
464名無しさん:04/05/22 19:46
463>Eトレはもしもしじゃないよ
465名無しさん:04/05/30 17:09
ところでみんなはどこで書きこしてるんだろ?
証券のコールセンターで働いている人は一杯いるだろうに・・・・・・・・・
466名無しさん:04/05/30 17:11
テレマーケターが会社の情報を漏洩することは誓約書に違反します。
467名無しさん:04/06/02 00:14
今桜木町のビルで証券会社のコールセンタ募集してて、
今度面接に行く予定なのだけれど、私まったく証券、銀行とか
経験ないんだけど、大丈夫かしら。。
コールセンタの経験はプロバイダーinfoで経験はあるけど、
扱うのが証券だからな〜。ちょっと不安。
新しいことを覚えるのは楽しみなのでチャレンジはしてみますが、
証券コールセンターってどんな雰囲気なのでしょうか。。
468名無しさん:04/06/02 00:17
>>467
まず、外務員の試験があるのでがんばってください
469名無しさん:04/06/02 00:21
>>468 
情報ありがとうございます。
でも外務員の試験ってなんですか?
もしもし(バイト)で募集してましたが、それでもあるのかしら。
470名無しさん:04/06/02 00:24
>>469
証券会社のコールセンターで働くなら、まず必要だと思います。
最低でも2種証券外務員の資格がないと電話にはでれないと思います。
外務員試験は、日本証券業協会が行っている試験です。
証券を扱う場合、外務員の視覚が必須となります。
471名無しさん:04/06/02 00:34
>>470
469です。やはり資格が必要なんですね。
凹みぎみですが、とりあえず面接行ってきます。
この機会に勉強できるかもしれないし。
ご親切にありがとうございました。
472名無しさん:04/06/04 21:04
>>469
外務員の資格を取るのは簡単なので、心配しなくて大丈夫ですよ
473名無しさん:04/06/12 13:18
>>4
参考書はなにがいいですか?
それと毎日試験があるって本当?
474名無しさん:04/06/12 13:27
テレマーケターが会社の情報を漏洩することは誓約書に違反します。

475名無しさん:04/06/12 15:34
>>473
とりあえず過去問やれば大丈夫。わからない所は多分会社から配られる教本?
で調べながらやれば大丈夫。未経験でも2週間もあれば平気だと思う。
あと毎日試験っていうのは外務員試験って昔は年に2.3回しかなくてマークシート
だったんだけど、いまはPCで試験を受けられて、毎日実施されてるってことじゃないかな?
間違ってたらゴメンなさい。
476名無しさん:04/06/16 05:43
オペレータのバイトをしようと思っており、
(板違いですいません。こっちの方が詳しい方がいらっしゃると思ったので)
株の取引も続けたいと思っていますが、
バイトでも「日本証券業協会≪証券従業員に関する規則≫→第1章総則→
→定義2-2.派遣労働者に関して」
の派遣労働者、もしくは従業員に当たるんでしょうか?
477名無しさん:04/06/16 23:56
外務員2種の受験資格が、証券会社社員以外にも開放されるらしい。
派遣の時給、下がらないかな???

でも、証券未経験者が経験も無く資格だけとっても
採用されるかどうかも???*
今後どうなるんかな?
478名無しさん:04/06/22 22:37
電話すると売買注文のほかそれ以外のお電話で通信関係の項目もあるから
そっちなら証券未経験でも採用されるんじゃない?
479名無しさん:04/06/25 06:34
>>477
時給は下がる。正確には、格差がつくだろうね。ベテランオペレーターと未経験者では

あと、未経験者に研修やって資格とらせて、安ーい時給で働かせるってことを考えてる
派遣会社もある。派遣される側にとっても、証券害社に入るよりは入るのも、入ってからも楽だろうから
それなりのメリットはあるわけだけど。
480名無しさん:04/06/25 06:36
>>476
当たる。
証券会社の正社員並みの取引制限があると思ったほうがいい。
とりあえず、派遣先の会社以外の口座は閉鎖する必要がある
481名無しさん:04/06/27 23:00
うちのコールセンター
なんか、すごくモテる人がいる。
482名無しさん:04/07/03 18:19
>>479
それはもしもしホットラインのことかい? 
483名無しさん:04/07/10 00:46
 40過ぎの男でもコールセンターに派遣で勤まるかな? 12年前に
取った証券外務員一種資格はあるけれど・・・。
484名無しさん:04/07/10 01:19
>>483
あまり多くはいないけど
40過ぎの人もいることはいます。
485名無しさん:04/07/10 10:45
 484さん、アドバイスありがとうございます。PCスキル
ってどのくらい要求されますか? 483でした・・・。
486名無しさん:04/07/10 23:02
>>485
電話で喋りながら注文入力し、その場で発注くらいは普通にするから
ブラインドタッチか、それに近いくらいのスキルは必要。
派遣会社に登録に行くと、スキルチェックされますよ。

コールセンターへの派遣は、明日の日経新聞の求人広告に結構のってると思います。
487名無しさん:04/07/13 11:53
 肉体労働のバイトよりかはいいかなぁ? 一種免許を持ってる
ってだけだもんね。無職は辛いです。483=485でした・・・。
488名無しさん:04/07/23 11:31
 487です・・486さん、アドバイスをありがとう!
489名無しさん:04/07/23 23:16
コールセンターじゃないけど外務員は若い人より歳いっている人のほうが
株の相談とかできていいけどね。
490名無しさん:04/07/24 07:54
外務員に相談なんてするなよ
491名無しさん:04/07/29 22:11
江東区木場にある証券会社ってどこかご存知の方、いらしたら教えていただけませんか?
複数の派遣会社のホームページに載ってて、家近いから応募してみようかな、と
考えてます。

シフトパターンからみて、複数の証券会社が木場にあるらしいですが。
492名無しさん:04/07/30 23:29
>>491
誠心誠意
493名無しさん:04/07/30 23:57
>>491>>492
他にもあるぞ。
494名無しさん:04/08/08 12:54
495名無しさん:04/08/28 09:46
(服部)○○門にある證券会社ってやっぱりあそこですよね。 にしこり
496名無しさん:04/08/30 13:20
派遣で「行ってみませんか?」と紹介されたけど
派遣でいいの?社員の人ばっかりだと思ってた。
497名無しさん:04/08/30 14:05
にしこりと言えばヤンキースの秀喜
498名無しさん:04/10/02 23:03:41
外資系証券会社派遣
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1091524334/l50
【¥$£】証券会社のコールセンター勤務集合!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1050331272/l50

金融機関ではたらく派遣&パートが語り合うスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1064661181/l50
■最近銀行の窓口は30女が多いなあ■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1091449153/l50
【不思議】どうして銀行パートは役立たず【不思議】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1065110877/l50
499名無しさん:04/10/02 23:23:12
499, Next 500.
500名無しさん:04/10/03 17:37:51
500
501名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 22:49:48
木場つったら岡三じゃねーか
502名無しさん:04/10/25 01:55:51
>>501
木場でしょっちゅう募集してるってーと・・・・赤いブラウスの電話秘書軍団がついてくる所かも。
503名無しさん:04/10/26 20:49:55
雷部ドアもね。
504名無しさん:04/10/30 20:29:23
コールセンター勤務の方いますか?
505名無しさん:04/11/03 22:04:15
コールセンター勤務の方いませんか?
506名無しさん:04/11/04 00:38:35
コールセンター勤務の方はいないのですか?
507名無しさん:04/11/05 02:00:58
今ホームトレードで顧客伸ばしてるからPCサポートスキルのほうが売りに成るだろうな。
説明何ぞはPC繋がったら電話代払って聞かなくても自分で確認できるし。

各社自社センターで対応?
PCメーカみたくテレコール業者に丸投げしてるところってないのか?
508名無しさん:04/11/05 21:55:08
うちのコールセンター、一人すごくもてる人がいる。
509名無しさん:04/11/06 12:30:05
仕事内容、雰囲気とか人間関係がどうか具体的に知りたい。
コールセンターってキツイって聞くけど、具体的に何が大変なのかがよくわからん。
あんまり経験者の人がいない感じ。大体、土日祝休みで、社保完備だし有給もある。
最初は覚える事が沢山あって大変そうだけど、それを乗り越えれば座っての仕事だし、
楽な感じがするんだけどな。受信の場合。
反論ある方きぼんぬ。
510名無しさん:04/11/07 22:10:14
全然キツクないよ。
むしろ楽すぎるくらい。
ノルマもないし。
511名無しさん:04/11/08 19:21:19
糖蜜のコールセンター派遣募集出てました。
全くの未経験でもやってけますか?
主に発信業務らしいですが、電話架けてもガチャ切りとか当たり前?
512名無しさん:04/11/08 20:47:34
あげ
513名無しさん:04/11/09 02:45:03
(関連リンク)
外資系証券会社派遣
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1091524334/l50

【うんこ】証券害社から脱北した人集まれ【Part9】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1099670286/l50
 証 券 リ テ ー ル 営 業 (笑)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1099125874/l50
年収2億のエリート証券マンになりたいです
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1055663904/l50

教えて! 証券レディー
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094626158/l50
*証券会社の休憩室の女子社員に萌える*
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1092715957/l50

金融機関ではたらく派遣&パートが語り合うスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1064661181/l50
■最近銀行の窓口は30女が多いなあ■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1091449153/l50
【不思議】どうして銀行パートは役立たず【不思議】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1065110877/l50

【¥$£】証券会社のコールセンター勤務集合!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1050331272/l50
514名無しさん:04/11/09 15:14:45
証券とか銀行のコールって若い女いないんか?
515名無しさん:04/11/10 11:35:01
糖蜜コール?
なんか募集出てたねー。
516名無しさん:04/11/10 23:32:29
>>511
糖蜜のコールセンターの仕事内容だけど
糖蜜の顧客の中で、糖蜜が目をつけた大口客に
コールセンターから電話をかけて、投資信託などの商品を売り込むのが仕事。
大口客とうまくアポをとるところまで。
アポとったら、実際に客に会いに行くのは、糖蜜の最寄支店の営業員。
推測入ってるけど。
517名無しさん:04/11/11 21:17:22
>>516
お答え有難うございます。
そうなんですか。。
それってどうなのかな。スキルとか身につくんでしょうか。
テレアポみたいなものなんですね。
518名無しさん:04/11/11 21:19:21
>>517
スキルとか身につく???
いったい何のスキルが身につくとお考えでしょうか?
519名無しさん:04/11/12 12:32:01
資格とかってことじゃないの?
証券外務員二種程度じゃないの?
520名無しさん:04/11/12 17:56:12
>>516 コミュニケーターが会社の情報を漏洩することは誓約書に違反します。
521名無しさん:04/11/13 07:51:55
 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | <= >>516

派遣元に連絡しますた。
522名無しさん:04/11/13 11:56:57
地場リテールの一日

6時50分 家出るも雨なのでマイカーで出勤
7時20分 出社
9時30分 2ちゃん見る
11時時  食事
12時30分 後場スタートも眠いので昼寝
1時30分  客の電話で起こされる
2時00分 再び2ちゃん
3時00分 外出して新川のカフェベローチェで東スポ読む
4時00分 戻って雑用
4時50分 退社
5時30分 フリン相手と茅場町プロントで待ち合わせ
6時00分 フリン相手と食事
8時00分 ホテルへ
11時30分 帰宅、家内には今日も残業で遅かったといいわけ

以上事実です。
昨日茅場町プロント前でカワイイ子と車に乗っていっておっさんは俺です。
これだけ楽してても年収2000万、ほかの仕事できません。
投信売った事ありません。
523名無しさん:04/11/13 17:13:27
【相互リンク(笑)】

【うんこ】証券害社から脱北した人集まれ【Part9】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1099670286/l50
 証 券 リ テ ー ル 営 業 (笑)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1099125874/l50
【¥$£】証券会社のコールセンター勤務集合!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1050331272/l50

年収2億のエリート証券マンになりたいです
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1055663904/l50
証券会社が肌に合う人
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1077463935/l50
★証券会社勤務で良かったことは?★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1048306393/l50
【いい仕事してますか?】証券マンの仕事を語れ!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1057294162/l50

教えて! 証券レディー
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1094626158/l50
*証券会社の休憩室の女子社員に萌える*
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1092715957/l50

外資系証券会社派遣
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1091524334/l50
524名無しさん:04/11/22 20:34:46
使えない営業男が木場のCSに飛ばされてきた。誠心誠意。
525名無しさん:04/11/23 22:46:46
>>524
darenokoto?
526名無しさん:04/11/24 01:53:14
証券会社のアウトバウンド業務ってきついの?
経験者いない?
527名無しさん:04/12/14 21:42:59
age
528名無しさん:04/12/22 06:28:33
age
529名無しさん:05/01/09 19:52:43
age
530名無しさん:05/01/09 19:58:00
age
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無しさん:05/01/19 23:28:11 0
コールセンター勤務って女性が多いですか?
533名無しさん:05/01/23 11:15:54 0
>> 532
若い女性が大半だよ。
534名無しさん:05/01/23 19:53:28 0
>>532
電話してみな。ほとんど女の人が出るから。
でも男が出たからってガチャ切りしないでねw
535http:// YahooBB219013053101.bbtec.net.2ch.net/:05/01/27 03:58:53 0
uradm200212
536http:// YahooBB219013053101.bbtec.net.2ch.net/:05/01/27 04:01:53 0
uradm200212
537http:// YahooBB219013053101.bbtec.net.2ch.net/:05/01/27 04:05:28 0
uradm200212
538 ◆.XeSjFN346 :05/02/01 06:21:19 0
age
539名無しさん:05/02/01 07:21:14 0
シーマ?

今日は、売り気配ではじまるでしょう。
大儲けしようとしている人は、罰があたりまっせ。
そんなうまくいくわけない。
540名無しさん:05/02/01 21:53:08 0
空売りすりゃいいじゃん
541名無しさん:05/02/06 13:27:26 0
外務員になると自己売買に規制(信用取引禁止等)が入ると聞いたんですけど、
資格をとるだけなら大丈夫でしょうか?
542名無しさん:05/02/06 13:32:49 0
そういうのは人事とかに聞けボケナス
543名無しさん:05/02/06 15:29:17 0
544名無しさん:05/02/06 18:01:49 0
 ∧____∧
 /::::::::::::::::::ヽ、
/、-''" ̄~"'''-、l
|  ▲ , ▲  l
'l   .人   /   < 南無阿弥陀仏 ちん!
 \____/
   / ∞ l /⌒l
  .| |  | |/ / J
  U   U /
  にニニ⊃
   V"V
545名無しさん:05/02/07 00:30:06 0
おらは証券会社で働いたことねーんだが
外務員2種もってるからコールセンターで株の注文を電話でうけることは可能か?
546名無しさん:05/02/07 17:13:41 0
    /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ▲      ▲ |      
   |.         (__人__)   |     <ヒールヒック威嚇!先制攻撃!!やる気がでてきますた
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
[[二二二二二二二二二二二二二二二二

547名無しさん:05/02/09 02:31:11 0
コールセンターの契約社員って、交通費でるの?
548名無しさん:05/02/09 10:45:50 0
チンチンチンチンチンチンチンチンチ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチ/ Jし         \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/   ⌒           ヽチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチ l:::::::::.     \,, ,,/      |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン. |::::::::::   (▲)    (▲)  .| チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   |:::::::::::へ   \___/    |<▲馬鹿あぽ〜ん@ロリエロ無乳▲=自演自作32毒女切りっ!!
チンチンチン 〃\\  \〃\\  \/     / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  |

549名無しさん:05/02/09 15:20:58 0
>547
株で支払われるよ。
550名無しさん:05/02/10 22:22:35 0
優待券?
551名無しさん:05/02/12 19:11:00 0
age
552名無しさん:05/02/12 19:13:29 0
679 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:05/02/12 13:12:16 0
派遣社員でも十分、詰められるし恫喝されるぞ。
とにかく北朝鮮並みの従事を強いられる。
オレは昨年脱北したが、派遣社員(コールセンター)に対して
「投信も勧めろ」とか「なんで○○株勧めねーんだ?」とか
詰めてた。派遣期間終了前にほとんど辞めていく。

これってどういうこと?
コールセンターは、基本的にノルマないんじゃないの?
松井とかあるはずないのに。
553名無しさん:05/02/12 23:18:39 0
あげ
554名無しさん:05/02/12 23:21:39 0
〉〉530あたりから書き込みの時間帯が変じゃね?
秒の後ろに0がついてる
555http:// usen-220x151x72x237.ap-US00.usen.ad.jp.2ch.net/:05/02/19 06:26:33 0
uradm200212
556名無しさん:05/02/19 06:31:20 0
コミュニケーターが会社の情報を漏洩することは誓約書に違反します。
557名無しさん:05/02/26 12:34:37 0
ふーん。
558名無しさん:05/02/27 00:49:25 0
あっそう。
559名無しさん:05/02/27 20:16:03 0
人と話すのが苦手なんですけど、そういう人でもやっていけるでしょうか?
とりあえず二種証券外務員資格に合格したんですけど。
560名無しさん:05/02/28 00:36:29 0
>559
わたしは他業種でコールセンターやってるけど、あまり関係ないですね。
というのは、事務的なことしかしゃべらないから。

ところで証券のコールセンターって、ノルマとかあるの?
561名無しさん:05/02/28 00:38:11 0
>>559
あれは慣れだと思う。
研修あるから、いきなり電話に出ろ!なんて言われない。
せっかく資格取ったんだからガンガレ!
562名無しさん:05/02/28 00:43:44 0
>>560
コールセンターには、インバウンドとアウトバウンドがある。
自分からお客さんに電話するやつは、大抵ノルマがあると思っていい。
お客さんからかかってくる電話を受けるやつは、問い合わせや注文だと思う。

元証券の漏れから言わせれば、ノルマがあるのは避けた方が無難。
ノルマがきつくて脱北したからね。
563名無しさん:05/02/28 07:46:48 0
>>560-561
レス下さった方、ありがとうございます。
私は社会人歴5年くらいあって、電話も取り次ぎくらいしかしたことがなかったので
不安だったのですが、ちょっと安心しました。
よさそうなところ見つけて応募しようと思います。
564名無しさん:05/03/02 20:15:56 0
/ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ▲      ▲    ::::::::::::::|   無乳ガバマン、アナ▲好、ヒールヒック威嚇先制攻撃って私のこと・・・?
  | |      .|             :::::::::::::|   暴力をふるって周囲に悪影響を及ぼし、部署崩壊させますたが 何か?
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 32歳だし1日も早くケコーンして、▲という名前から離れたいです。
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|



565名無しさん:05/03/02 23:44:42 0
>562
そうなんですか。
面接時に聞けば、IN、OUTどちらか教えてくれるんですかね。
とりあえず気をつけて探すことにします。
566名無しさん:05/03/14 22:49:11 0
中堅5証券を買収意向 独立系の企業再生会社
http://www.asahi.com/business/update/0314/084.html

http://kousinpage.com/
567あぼーん:2005/04/02(土) 06:31:22 0
あぼーん
568へぼーん:2005/04/02(土) 12:08:08 0
へぼーん
569http:// YahooBB219001120165.bbtec.net.2ch.net/:2005/04/02(土) 15:16:22 0
uradm200212
570http:// YahooBB219001120165.bbtec.net.2ch.net/:2005/04/02(土) 15:17:30 0
uradm200212
571名無しさん:2005/04/02(土) 15:22:04 0
オリックスのセンターは人材の墓場じゃ!
人類の敵じゃ!
悪党集団じゃ!鬼じゃ!蛇じゃ!
インチキ広告で客を集めて喰い物にする
のみならず客を罵倒して平然!
お前等!電話やとしばかれたりが無い思うて安心
して客を罵倒してるのがよく解るぞ!
572名無しさん:2005/04/29(金) 18:49:22 0
みなさんは2日と6日も仕事ですか?
休みの少ない業界だから仕方ないですけどね・・・
573http:// YahooBB219004033088.bbtec.net.2ch.net/:2005/05/03(火) 20:44:13 0
uradm200212
574どろ:2005/06/06(月) 15:26:24 0
ここは?
575名無しさん:2005/06/23(木) 23:42:29 0
age
576名無しさん:2005/06/24(金) 11:33:00 0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<    洗いま〜す!!    >   <    洗いま〜す!!    >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                  ゴシュゴシュ
                  。 o 。O 。
              /■\oO℃∧゚  /■\
              ( ´∀`)(-_-) (´∀` )
             (  つO。 o°O℃。 ⊂  )
              ) ) )゚O o゚ O゚ o( ( (
             (__)_) ℃。 oO (_(__)

 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<    流しま〜す!!    >   <    流しま〜す!!    >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                /\ ザバー  /\
                \  \、⌒,,/  /
              ∩■\/l| |ll ||\/■∩
              / ノ´∀`)| l -_-ll|(´∀`ヽヽ
             ヽ    l|  |  l |     /
             | |  | |l ll  |  |  |  |
             (__)_ミ `,:ヾ,, ,, /〃(__)
577名無しさん:2005/06/25(土) 16:51:01 0
日本法令の「やったぜ合格!」1800円これのみで
合格は可能でしょうか?
それともやはり問題集なども買ったほうがよいでしょうか?
578名無しさん:2005/06/25(土) 17:08:04 0
リストラされた営業マンとかコルセンに飛ばされてきますか?
579名無しさん:2005/07/05(火) 06:27:06 0
皆さん、教えて下さい。

自分は証券会社のコールセンターで働きたいと思ってるのですが、
スーツと早起きが大嫌いです。

という訳で、
私服&12時/13時〜20/21時の間で勤務できるコールセンターってないでしょうか...
知ってる方いらっしゃったらどなたかぜひとも教えてください。
よろしくお願いします。
580名無しさん:2005/07/05(火) 08:01:58 0
573はウィルスに感染しとるがのー。本人きづいてないようで 藁
581名無しさん:2005/07/05(火) 08:06:39 0
>579
多分無い
場が開いていないときにいてどうするの?
そもそも金融のセンターは男性はスーツを半強制されるぞ

まあそんな甘いところは無いね
582名無しさん:2005/07/17(日) 19:02:41 0
とりあえず証券外務員の勉強してる者ですが、結構ややこしいですね。
今投信と税制で困ってますw

財務諸表は…やっぱりやらなきゃだめかなw
他に勉強中の人いませんか?
583名無しさん:2005/07/31(日) 21:35:15 0
現在働いてる人に聞きたいことがあります。
再来月からおそらく働くことになったんですけど、
受発注の頻度ってどれくらいでしょうか?もちろん会社によって違うのはわかるので、
参考程度に教えて下さい。
あと、取引所が閉まってる昼休みや3時以降はやはり結構暇なんでしょうか?
584名無しさん:2005/08/13(土) 17:12:18 0
あげあげ
585名無しさん:2005/08/14(日) 10:05:22 0
ただ単純に株とか為替とか債券とかマーケットが好きで証券会社に転職。

でも結局、そこでの仕事はせっかくお客さんになってくれた人に、
しょーもないものを騙して嵌め込むだけだったと気付いた。

こんな香具師が、コールセンターならお客さんとマーケットの話がいくらでも
できるし、いいのではないかと思っているのだが、間違いですか?

586名無しさん:2005/08/24(水) 00:53:43 0
>585

間違いです。
やるのは注文発注などの単純作業や
営業店で相手にされないゴミ客・ネットの貧乏人
587sage:2005/08/29(月) 11:41:26 0
コールセンターは証券会社の刺せん場所なんだが、
出世に興味なく、自分で株を持ちたい人にはお勧め。

手数料が安いから。

コールセンター第一志望と申告した事で社内が騒ぎになっていたような?
本人が希望しているんだから、3年と言わず退職まで居させろよ
優良客がいると分かった途端、手のひら返しでの営業復帰はお断り。
ストー○ー証券 御中
588名無しさん:2005/08/29(月) 12:48:47 0
>>587
どちらサイドの意見かよくわかりません。
589名無しさん:2005/09/07(水) 00:41:07 0
レスが伸びないね
将来性はどうで楽な仕事なのかなあ
590名無しさん:2005/09/15(木) 08:29:28 0
インバウンドとアウトバウンドってどっちがノルマないの?エイチエスで募集してるけどどうかな?
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/17(土) 09:19:37 0
コールセンター勤務の派遣さんで、市区町村で発行している身分証明書を
提出させられた方っていますか?
592名無しさん:2005/09/18(日) 04:48:31 0
>>591
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1014789087/337-338

337 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/09/17(土) 06:34:06 ID:VW9N10EG0
コルセンで働くべく、現在二種勉強中でもうすぐ試験をうけるんですが、
事情があって、多額の債務を背負ってしまい、自己破産を検討中です。

外務員の登録者資格に『破産者で復権を得ていないもの』とありますが、
協会は登録手続きの際に、登録申請者が破産申立者とか
破産者でも復権を得ているかとか
すべて一々調べているのでしょうか?

また、上記の場合でも資格試験自体は受けることは可能でしょうか?

かなり悩んでいます。どなかたおしえてください。

338 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/09/17(土) 09:14:43 ID:VW9N10EG0
上のレス主です。
派遣で、勤務する時市区町村で発行している、身分証明書を提出させられた方
いらっしゃいますか?
593名無しさん:2005/09/18(日) 08:40:06 0
>592
「酒たんまり飲んで運転したいんだけど、捕まらない自信があれば乗ったらいい?」
ってのと同じじゃない? 貴方の質問。。
試験自体を受けられるか受けられないかは分からないけど、金融機関てね
当たり前だけど、他人様のお金を扱う職業ですよ。そんな仕事に自己破産
の人が、通常まともな会社なら採用しません。(ばれるばれないとかとは
別。)


594名無しさん :2005/09/18(日) 09:06:03 0
破産して復権してなかったら
証券会社はおろか、催促も無理だって
派遣会社の人が言ってたけどね
595名無しさん:2005/09/18(日) 14:30:04 0
>>591 

日本証券業協会 証券外務員 Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1120252159/416-

>416 :名無し検定1級さん :2005/09/17(土) 06:19:54
>コルセンで働くべく、現在二種勉強中でもうすぐ試験をうけるんですが、
>事情があって、多額の債務を背負ってしまい、自己破産を検討中です。
596名無しさん:2005/09/18(日) 14:56:06 0
age
597名無しさん:2005/09/18(日) 18:01:29 0
>>591

これもか・・・
★ 自己破産相談所 3 ★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1126264151/175

>175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:56:44 ID:ZjKfabV6
>就職活動と自己破産を同時進行でやってますが、証券会社には就職できませんか。一般事務なんでしけど
598名無しさん:2005/09/22(木) 01:33:51 0

破産経験者がもし外務員やってたら、客の立場なら、そんな奴がいる証券会社とは
取引したくないな。
599名無しさん:2005/09/23(金) 23:18:36 0
証券コールセンターに勤務してる人って、どうやってストレスを解消
してるの?並外れた(!?)精神力の持ち主でないと勤まらないよ。
会社にもよるけど。
私は外務員TU持ってる。東京でネット証券はじめ、数社勤務していた
時の皆の愚痴は、「特に関西の人間ってやーね。」
ってことでした。相場が悪くなったり、少し待たせると
「アホ・ボケ・かす・氏ね!」と罵倒する。

愚痴ってるだけならいいが、ちょい前、ダンナの転勤で大阪に転居して、
また証券コールセンターに勤務。
大阪でも地区によって、人間が違うことがわかり、過労で病気になった。
手の抜き方が分からないのよね。
今はご飯も食べられず、経口栄養剤で生きています。
でも、元気になったらまた証券に戻りたい。
なんでだろ。自分自身でもわからない。
大阪で証券コールセンター勤務の人って強い人間だと尊敬。
600名無しさん:2005/09/27(火) 04:19:52 0
コールセンターで大阪人や関西人相手にするくらいでストレスになる
くらいだったら、大阪で普通に営業や店頭で証券マンや証券レディやってる
人間はどうなんねん?
601599:2005/09/28(水) 01:49:13 0
>>600 以前、関西の証券勤務の時は、リテール(個人営業)では、私
常にトップやったよ。私、関西人やから。
でも、コールセンターってのは、ちょっと違うねん。
常に言葉遣いやその他規制があるしな。大阪弁は使こたらあかんし。

関東のお客さんは、関西のお客さんと違って冷静に(立腹していても)
用件を言わはるから、こっちも冷静に対応できる。
(もちろん全てではないけど)

関西のお客さんは、ぼけ!から始まるから何が目的で
喋ってるんか分からんことが多かった。オペレーターでも
気の強い人は(ってか営業したことない人)喧嘩ごしやったなぁ。

相手の顔が見えないコールセンターで強い人を尊敬するってのは
まぁ、いうたら過去に営業でお客さんにようしてもうた私にしたら、
ついていけんってことなんかな。

元気になったら、営業にしよと思てる。
今度働くときは、もちろんリテール。苦労しても、対人間の方が
ええわ。長文、スマソ。
602名無しさん:2005/10/11(火) 00:07:09 0
証券会社のコールマンって実際、収入はどのくらいなのでしょうか?
603名無しさん:2005/10/14(金) 23:08:21 0
604名無しさん:2005/11/11(金) 19:52:55 0
>599
関西人キライって言う人、関東だと多いよね。(もちろん関西ではそうじゃないだろうけど)
私はそんなに嫌じゃなかったなー。こっちも荒っぽくなっても話が進むんだもん。
アホだのなんだのって言葉はご挨拶なんだと思ってた。
それより、「ボクが思うにはですね」とかってワケのわからない解釈ぶつけてくる馬鹿のほうが嫌だった。
寝言は寝てからにしてねおっさんって感じ
605名無しさん:2005/11/19(土) 22:45:47 O
語り魔せぅ(ρ_-)o
606名無しさん:2005/11/19(土) 22:59:30 0
何尾?
607名無しさん:2005/11/20(日) 18:54:42 O
etradeのモバイルWeb画面の不適切表現についてとか‥。
608& ◆k7bou9uOtI :2005/11/30(水) 23:13:11 0
若い娘が多い コールセンター教えて。
できれば10代。
609名無しさん:2005/12/01(木) 13:53:47 0
10代の高卒女使ってるレベル中以下の証券会社。
610名無しさん:2005/12/01(木) 20:20:19 0
10代は外務員試験受けられません。終了
611& ◆Z2KySTSpOo :2005/12/03(土) 09:25:38 0
>>610


(1) 受験資格


 二種外務員資格試験については、受験資格を特に設けていません。受験を希望する方は、年齢などにかかわらず、どなたでも受験することができます。
612名無しさん:2005/12/09(金) 13:56:44 O
あげ
613名無しさん:2005/12/25(日) 22:56:16 0
age

614名無しさん:2006/01/08(日) 23:44:55 O
書き込みをみたら日吉にもコールセンターがあるみたいなのですが
求人誌に載っているのは都内にある所しか探せません
派遣している所を探すには1件1件聞いてまわるしかないでしょうか?
615sage:2006/01/15(日) 09:09:19 0
今だったら、フロムAナビに載ってる。
フリーワード検索に「コールセンター 日吉」と入力してみ。
616名無しさん:2006/01/16(月) 11:51:14 O
↑ありがとうタスカリマスm(..)m
617名無しさん:2006/01/17(火) 23:23:35 O
別のスレで(派遣証券スレ)でコールセンターの仕事内容が 激忙しく 地獄だそうなのですが働いてる方いますか?
何年か前は楽な仕事だったそうですが今は休む暇もないくらい受電大変らしいですね!
体もたないって…
やってみたかったのにスキルUPなんかもできる余裕ないらしいんですが
実際に働いてる方からお話聞いてみたいのでよろしくおねがいします〜
618名無しさん:2006/01/22(日) 16:08:25 0
今はヤバイ。
相場が活況すぎて一日中喋ってる。
喋るだけだと思うかもしれないけど、メチャクチャ疲れるよ。
619名無しさん:2006/01/24(火) 22:59:54 0
age
620名無しさん:2006/01/25(水) 01:49:45 0
相場観聞かれたりするの?
621名無しさん:2006/01/26(木) 19:34:48 0
age
622名無しさん:2006/02/14(火) 00:36:17 0
あげ
623名無しさん:2006/02/17(金) 23:38:12 0
コールセンターもいろいろですねー
624名無しさん:2006/02/19(日) 02:13:27 0
男性の場合、コルセンで何歳ぐらいまで生き残れますか?現実に性別問わず
最高齢は何歳ぐらいですか?あとコルセンで内管持ってる方いますか?
625名無しさん:2006/02/19(日) 02:15:25 0
朝鮮総連への圧力は差別以外の何物でもない!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140281160/l50

朝鮮総連への圧力は差別以外の何物でもない!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140281160/l50

朝鮮総連への圧力は差別以外の何物でもない!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140281160/l50

朝鮮総連への圧力は差別以外の何物でもない!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140281160/l50

朝鮮総連への圧力は差別以外の何物でもない!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140281160/l50

朝鮮総連への圧力は差別以外の何物でもない!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140281160/l50
626名無しさん:2006/04/26(水) 17:07:39 0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<    洗いま〜す!!    >   <    洗いま〜す!!    >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                  ゴシュゴシュ
                  。 o 。O 。
              /■\oO℃∧゚  /■\
              ( ´∀`)(-_-) (´∀` )
             (  つO。 o°O℃。 ⊂  )
              ) ) )゚O o゚ O゚ o( ( (
             (__)_) ℃。 oO (_(__)

 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<    流しま〜す!!    >   <    流しま〜す!!    >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                /\ ザバー  /\
                \  \、⌒,,/  /
              ∩■\/l| |ll ||\/■∩
              / ノ´∀`)| l -_-ll|(´∀`ヽヽ
             ヽ    l|  |  l |     /
             | |  | |l ll  |  |  |  |
             (__)_ミ `,:ヾ,, ,, /〃(__)



627名無しさん:2006/06/02(金) 18:32:26 0
>>579
カブドットコムは俺がいた時は私服で11時〜20時勤務(途中1時間休憩)
だったよ。給料そこそこくれるし、ご興味あれば行ってみれば?
628名無しさん:2006/06/04(日) 00:35:51 O
新光証券のスレ見て下さい。
最悪です。レス200あたりから。
過去スレ二つの2000レスがないとわかりづらいかも
知れませんが、
陰湿な嫌な会社です
629名無しさん:2006/07/03(月) 20:50:41 0
 
630名無しさん:2006/07/07(金) 00:34:48 0
小杉のコルセンってどお?
631名無しさん:2006/07/07(金) 17:18:23 0
ネット証券といまだに窓口対応の大手証券どっちのコルセンが楽?
632名無しさん:2006/07/09(日) 02:06:31 0
age
633名無しさん:2006/07/09(日) 18:51:41 0
現在衛星放送のコルセンで働いていますが、同じコルセンでも資格が取れる物が良いと思い小杉のコルセンの面接を考えています。
小杉のコルセンの職場環境を教えて下さい。
634名無しさん:2006/07/09(日) 20:29:12 0
小杉のコルセンの面接どこでうけるの?
筆記は一般と経済が出るよ。
635名無しさん:2006/07/09(日) 20:39:31 0
小杉の面接はもしもしかトランスコスモスを考えています。筆記はだいぶ難しいですか?
衛星放送の時はだいぶ簡単だったので・・・
636名無しさん:2006/07/09(日) 21:03:24 0
>>635
資格の中で計算させるものがあるから筆記は計算が重要視される。
漢字と小論みたいなのもでる。
あとはどれだけ証券に対して現在知識や興味があるか、が重要。
本屋にいって2種の本を見てから面接望むといいよ。やる気があるかどうかは見られる。
要は試験に受かってくれる人が欲しい。
637名無しさん:2006/07/09(日) 21:37:23 0
ちなみにもう1社、M社から同じ仕事で募集がでてる。
こっちの筆記は経済や株に興味がないと相当難しい。
履歴・経歴重視の集団面接。
資格が受かる基礎知識があること+コルセン業務としての適性で選考してる雰囲気。

受かれば多少は目をつぶってもいいと思いますよ。
他のコルセンよりはずっとためになると思いますし。
638名無しさん:2006/07/09(日) 21:50:59 0
それと、派遣ならば
時期はずしても会社によってコルセン募集はたびたびあるようなので
職場が近いところのものがでるまで少し待つのも悪くないかもです。

派遣は交通費が出ないのが痛いですよね。
639名無しさん:2006/07/10(月) 07:08:29 0
皆さん有り難うございます。私は無知識に近いので少し勉強をしてから面接に望みたいと思います。
小杉の募集は度々見るので今回は見送って次回に望みたいと思います。
640名無しさん:2006/07/10(月) 11:17:31 0
募集は研修が一斉にあるから同じ場所はタイミング逃すとおそらく年末以降だよ。
証券コルセンは都心部(茅場町・大手町あたり)が多くて場所選ばなければいつでも募集してるけど。
641名無しさん:2006/07/10(月) 20:30:09 0
年末以降ですか・・・ 住まいから考えると都心部は痛いです。
駄目もとで面接に挑むか今日も勤務をしながら考えていました。
受けるからりには絶対に受かりたいのが今の心境ですけど、だいぶ心細いです。帰宅がてら近所の書店に寄り2種の本を探したのですが売っていませんでした。
明日別の書店にて探してみたいと思います。
642名無しさん:2006/07/10(月) 22:30:17 0
コルセン経験あるなら2種取ってからならどこでも面接儲かるよ。
ただ、自分の受けたい地域に職場の募集あるかはタイミング次第。
643名無しさん:2006/07/15(土) 01:06:38 0
以前クローズアップ現代でコルセンの特集やってたけど、
証券のコルセンがでて、切れる客ばっかりで離職率がすごく高いっていってました。
やっぱりお金がからむのでキツイお客さんが多いのでしょうか?
今はISPのテクサポで働いてて、まぁ、たまに基地外からの電話もありますが、
大抵は普通に礼儀のあるお客さんばかりです。
644名無しさん:2006/07/15(土) 01:27:07 0
夜間取引がはじまるようですが、みなさん仕事に変化はありますか?
645名無しさん:2006/07/15(土) 01:34:16 O
>>644

たぶんない!
646名無しさん:2006/07/15(土) 12:27:28 0
>>643

私はネット証券コルセン勤務していますけど、岡三とか野村子会社それとIT子会社
だったか、色々これからコルセン出来るみたいです。どこが待遇いいのかな?同じ
仕事なら給与が高い処へ移るのが当たり前の世界ですからねえ。離職率高いのは証
券営業経験のない、うぶな人達が辞めていくんです。私達のような証券営業出身に
とって、切れる客なんて普通ですよ。対面とコルセンの違いは、販売ノルマがない、
相手は声だけだから怒鳴られても切電すれば終わりだし。個人営業の時代と比べたら
楽だよ,ホント。
647名無しさん:2006/07/15(土) 13:28:11 0
ネット証券も大手証券も客層同じ?
コルセン未経験で大手証券のコルセン決まったんだけどキツイかな。

>>646
ほとんどが派遣なので待遇は派遣会社次第みたい。
派遣先が同じでも派遣会社の搾取で給料違うようです。
648名無しさん:2006/07/15(土) 13:30:44 0
647ですが証券ももちろん未経験です。
よろしければ、キレル客ってどんな感じでキレてるのか教えてください。
少々ビビっております。
649名無しさん:2006/07/15(土) 15:36:10 0
>>648
ネット証券でコルセンに架電してくるのは素人が9割です。プロ投資家もいるけど彼らは
電話などしてきません。骨が折れるのは60台の客かなあ。説明するのにくたびれてしまう
ことが多いですよ。大手証券の客筋は基本的には大人しいです、同業から聞く限りですが。

切れる客で一番多いのは、何にも知らない素人と老人かな。特にシステムがドボンすると
「てめえ等のせいで大損じゃああ!!弁償しろ!オラオラ何か言ってみろ!バカ野郎!」

次に多いのは、「てめえ等!オレを誰だと思っとんじゃ!社長を出せ!社長を!てめえ等
のような下っ端じゃあ、話にならねえんだよ。この売女が!」

まあ、こんな感じなんですけど、私は男ですから売女って言われても困るんですよ〜。
老人は、とにかくしつこいですねえ(笑)コルセンの評価は短時間で正確に処理すること
ですから、「ああだ、こうだ。ところで、さっきの話の続きだけど」なんて客は迷惑しま
すよ。3番目は2チャンネルを引き合いに出して(汗)「お前の会社って評判悪いなあ〜
とういう教育してんだろうね」ネチネチ低い声で延々と喋る奴かな。とにかく、経験を
積むか、腹を据えて仕事するしかないでしょう。

それと主として女性の職場ですから、>>647>>648さんの性別分かりませんが、この世界
正社員・派遣社員の壁(女性)は厚いし、タメ口は注意したほうがいいでしょう。

素人のコルセン担当者は893系言葉で罵られたりすると、落ち込んで泣いちゃう人もいるん
です。マア、無理も無いかな。これは各業種のコルセンに共通していますけどね。サラ金は
もっと凄いらしいです。『鬼と話しているような気がする』って聞いた事がありますからね。

私は正社員なので、転職するにしても正社員としてなら、モチ!待遇次第ですけど、
移ろうかな、と考えています。派遣は証券経験のない一般人が多いみたいですね。
650名無しさん:2006/07/15(土) 16:36:02 0
>>648
詳しくありがとうございます。
職場に649様のような親切な方がいたらいいなと思いました。
正社員の方でして、派遣の話でスミマセンでした。

>>コルセンの評価は短時間で正確に処理すること
とありますが、何件取るかのノルマみたいなのがあるんでしょうか?


ちなみにネットトレードしたことがありますので、
システムダウンした時の気持ちはわかります(笑)
ネット証券のほうが厳しいかな?と予測はしていましたが
大手証券でも昨年末システムダウンがあったので同じような苦情はありえますよね。

証券業務に興味があったので派遣でもと思っていましたが、
将来的には女性の正社員での転職って難しいですよね。
651名無しさん:2006/07/15(土) 17:06:07 0
>>650
弊社(笑)に限らず、コルセンでは平均受電件数がありまして、オペレーター数にもよりますが
その平均数を大幅に下回ると、派遣の場合ですと、ペケとなる可能性が高いだろうと思います。
コルセンに何回架けても繋がらないって話はよく聞くのではないかと思います。それ故に短時間
に正確に処理し、なるべく多くの電話を受けるようにしなければなりません。

大和證券コルセンはレベルが高く、逆に言えばレベル以下のオペレーターは契約打ち切りとなる
ケースが多いようです。戦後(昭和30年代)の「でも・しか」就職の時代とは違い、現在は色々
な機会があります。証券業務への興味と実務、その落差を経験するのも人生の一つの勉強となる
と思います。自分には無理と思ったら方向転換すればいいのです。こだわりは禁物と考えてもら
っていいでしょう。最後に「人間なんてラララ」くらいの気持ちで仕事をしてみて下さい。
652名無しさん:2006/07/15(土) 19:56:28 0
>>651
ありがとうございました、大変勉強になりました。
ちなみに働くのはD和ではなくN村証券です。
お話をうかがい、半年も持つかさえ自信がなくなってきました。
でも、トライしてみるのも悪くないですよね?の気持ちでがんばります!
653名無しさん:2006/07/15(土) 22:57:07 0
えー野村のコルセンって未経験でも採用すんのかー。
チャレンジしてみっかな。
654名無しさん:2006/07/16(日) 00:56:26 0
>>653
派遣ですよ。
655名無しさん:2006/07/16(日) 10:14:42 0
>>653
とりあえず証券外務員試験1種・2種に合格しないと仕事になりません。最低2種は必須。
N村は外国為替証拠金扱っていない(たぶん)から金融先物外務員資格は不要かも、ね。
656名無しさん:2006/07/16(日) 13:27:20 0
1種って社員じゃないと受けられないんべ?
2種はマーチレベルの大学出てたらとれるべ?
あとはドキュンな客に動じない精神力か。
657名無しさん:2006/07/16(日) 14:54:01 0
1種は派遣も受験できますよ。証券業協会規則に「名称の何たるかを問わず従業員として所属する者」
派遣も当然ながら従業員ですから。2種は中卒程度の学力が必要かな。1種は高卒程度だと思います。

精神力は必須、DQN客に対しても、そして正社員の女性に対しても(大汗)
658名無しさん:2006/07/16(日) 15:09:49 0
>>657
>正社員の女性に対しても(大汗)

これはどんな?
659名無しさん:2006/07/16(日) 16:05:41 0
>>658

女の闘いってスゴイですよ。陰湿というべきかな。我々男の世界にはない。
660名無しさん:2006/07/16(日) 16:08:25 O
↑ 例を上げてください。。
661名無しさん:2006/07/16(日) 17:26:09 0
>>660

彼女か奥様若しくは女友達に聞いてくださいな。女性なら言わずもがな、でしょうから。
662名無しさん:2006/07/16(日) 17:58:55 0
コルセンだから人間関係少ないと思ったのに・・・。
女性同士の闘いってそんなに厳しいですか?仕事で困ることあるくらい?

正直そういうのに労力使うのってウザイですよね。
面倒なこと起こさず仕事したいです。
663名無しさん:2006/07/16(日) 19:34:43 0
ここって派遣とか契約社員じゃなくて
正社員で働いてる人もいるみたいだけど、
この先もずーーーーーっとコルセンで働く気なの?
仕事が好きだからやってるの?他に仕事がないからやってるの?
664名無しさん:2006/07/16(日) 20:58:30 0
多分、ノルマに疲れた人々か、営業に向いていない人々が集まるところでしょう。
665名無しさん:2006/07/17(月) 14:11:02 0
証券コルセン勤務でスキルってコルセンのスキルだけ?
証券のスキルってなにがあるの?
666名無しさん:2006/07/17(月) 15:00:15 0
>>665

先物オプションなどの質問があれば、丁寧・親切かつ短時間で説明・案内するスキル
かもしれませんね。まあ、それほどあることではないのですけど。コルセンだろうが
対面だろうが一緒です。違うのは顔を会わさないことだけです。

一つだけ学べる事があるとすれば、冷静に相場を観る機会が多いですから、自己売買
をやる(ただし、退職してからの話)上で役に立つだろうと思います。どういう職業
でもそうですが、仕事のスキル云々する前に自らのスキルを高めて欲しいです。
667名無しさん:2006/07/17(月) 16:23:15 0
>>668
ありがとうございます、自分としてはうれしい回答がいただけました。
派遣で給料安いですがやる価値はありそうです。
取る機会が頂ければ1種もぜひ取りたいです。
コルセンで一生終わる気はないので、スキルも高めていきますよ!
668名無しさん:2006/07/17(月) 16:24:29 0
>>667
668→666でしたw
669名無しさん:2006/07/17(月) 16:42:25 0
>>664
対面時代は色々な事がありました。今でも思い出すのは、半日ほど組事務所に軟禁状態にされ
「追証を入れなかったらどうする気なんだ!あん!」「明日の寄付きで建玉と、それに見合う
代用を処分させて頂きます」「何だと!ゴラ〜!!殺したろうか!このガキャ〜!!」いやあ
あの時は参りました。会社に事前に連絡していたのです(もしも、午後3時過ぎても連絡がない
場合は警察へ通報してくれ)のですが、誰も通報していないのです。私が組事務所へ交渉する為
に訪問しているのを知っている筈なのに。会社は私が交渉をまとめる事が出来れば、それでOK
もしも交渉失敗なら私に全責任を負わせればいいだけです。因みに組事務所の親分を担当していた
のは支店長なんです。親分に大損させておいて、追証がかかれば、部下に行かせる。たまったもの
じゃあありませんけど、これが対面証券(うちの会社だけかも)の実態ですからねえ。
670名無しさん:2006/07/18(火) 00:35:11 0
いいじゃないですか刺激のある生活で。
669さんは10年後もコルセンで働いていたいですか?
671名無しさん:2006/07/18(火) 00:39:45 0
>>669
それは大変でしたね。
人には向き不向きがありますからね・・・。
コルセンなら業態問わなければ仕事はどこにいってもあると思いますし
生き方は人それぞれでしょうから別にコルセンを卑下することもないと思いますよ。
672名無しさん:2006/07/18(火) 22:30:50 0
別に卑下する気持ちもありませんが、対面時代に比べると、ヒマです。
673名無しさん:2006/07/20(木) 21:03:19 0
>>672
じゃあ対面に戻りたいの?戻れるの??
10年後も・・・ってレスがないですけど、実は悩んでたりするのかな?
674名無しさん:2006/07/20(木) 22:15:37 0
ご対面
675名無しさん:2006/07/21(金) 21:05:26 0
>>673

戻りたくないけど、戻れるのだろうか?10年後って、もう年金生活だああ!!
676名無しさん:2006/07/22(土) 10:23:15 0
現在ネット証券のコルセンに勤務しているんだけど、最近野村系とかIT系それに
岡三とかが進出するか、しているんだけど、もっと増えるのかな?給料が高いの
なら、移ってもいいんだけどねえ。どうなんだろうか。
677名無しさん:2006/07/22(土) 18:29:44 0
>>675
静かに定年待ったほうがいいんでない?

>>676
コルセン増やしても新しく正社員を取るかどうかは別だよね。
678名無しさん:2006/07/22(土) 18:40:54 0
新光のコルセン行ってる人、今、新光のスレ見てみ。もう狂ってるわ。
679名無しさん:2006/07/23(日) 02:26:21 0

新光証券ネタうざいな、勝手にやってろ。
680名無しさん:2006/07/23(日) 10:55:21 0
age
681名無しさん:2006/07/23(日) 15:35:56 0
age
682名無しさん:2006/07/24(月) 15:29:17 0
派遣で探してますが時給がいいほど厳しいのでしょうか?
(派遣のマージン抜いても会社によって差開き有すぎ)
また、証券会社の規模によって客層や仕事内容がちがうのでしょうか?
683名無しさん:2006/07/29(土) 12:09:02 0
>>682
客層とか仕事内容はどこも似たようなもの。
カブドットコムは採用の条件(経験・知識)が厳しい。楽天はゆるいし、半数が未経験者。
684名無しさん:2006/07/29(土) 13:53:18 0
>>683
レスサンキュ。
カブドットって場所どこ? 楽天は六本木だよね。

一番知りたいのは”ネット証券VS大手3社”が知りたいんだよね・・・。
大手なんて高い手数料だして取引するんだから明らかに客層が違うでしょ。
685名無しさん:2006/07/29(土) 14:42:51 0
人にもの聞くんならもっと
686名無しさん:2006/07/29(土) 14:59:27 0
>>684
ネットには超大金持ちもいればクズもいる。ネットVS大手との事だが、大手のクズがネット
に流れている。証券マンは金持っていない奴なんて相手にしないが、大手のコルセン客層も
営業担当が付かないクズ・ゴミと思っていいだろうな。時給は自分で調べなさい。貴方の問題
なのだから。>>684なら多分、ゴミ派遣だろうから余り期待しないほうがいいぞ。
687名無しさん:2006/07/29(土) 18:04:07 0
>>686
レスサンキュゥ。

期待ってなに?もちろん派遣。コルセンで正社員探す予定ないよ。
時給は自分が見たところだとスタート時で1400-1900円/時間。
大手証券だからって高いとは限らないが正直。(派遣会社の搾取もあるし)
募集見てるとどこの証券会社かは場所で分かるところもある。

仕事はネットの操作や注文など分かれているとは思うが
ネット証券なのに電話注文って少ないだろうし、
大手証券は注文の電話が多い(窓口代わりだとか)のかと思ってる。

ここに明らかにコルセンの仕事といっても内容の違いがあるんではないか??
と思ったから質問した。
688名無しさん:2006/07/30(日) 03:10:55 0
あと気になっていることは
ネット証券さらに競争激化、手数料下げまくってるよね。
コルセンも時給下げたり人員削減とか数年のうちにでてくるのかなぁ・・・。
証券より銀行が営業時間引き延ばしてるので、コルセン需要が出そうだ。

689名無しさん:2006/07/30(日) 03:31:13 0
ついでに言うと、夜間取引の参入会社も多くなってきてるけど、
投資家が極端に増えるとも思えないので影響は少ない。
ミニ先物作ってもたいした話題にもならんからなァ。
証券業界自体が日経(外資)次第と来てるからな〜どうなんだろね。
690名無しさん:2006/07/30(日) 14:53:52 0
札幌の松井証券なんて1種とらせても時給1100円。。。
しかも交通費なし。
691名無しさん:2006/07/30(日) 16:02:29 0
>>690
それって派遣会社がボッてるんじゃないの?それとも北海道だから?
692名無しさん:2006/07/30(日) 19:12:41 0
北海道は失業率全国ワースト1だからね。
極限まで人件費をけずりたい企業にとっては好都合なんだよ。
自治体からの補助金もでるし。
693名無しさん:2006/07/30(日) 19:42:18 0
まあコルセンなんて都心になくても良いわけだ。
ITサポとかは沖縄にあるイメージあるw
694名無しさん:2006/07/31(月) 19:33:01 0
楽天Sの沖縄コルセンは札幌といい勝負。交通費なし。
695名無しさん:2006/07/31(月) 20:34:29 0
楽天、松井などのネット証券は競って手数料安くしてる。
ネット証券参入増えてるのでもっと手数料下がるんじゃないかな、
そうなると地方に移転されるのかねえ。
696名無しさん:2006/08/03(木) 18:00:49 0
派遣さんの離職率って高いの?
697名無しさん:2006/08/04(金) 04:46:10 0
698名無しさん:2006/08/04(金) 19:47:49 0
コルセンの派遣は、いつの間にかいなくなっているのが普通。横に座っている人だけが
分かるだけさ。ネット証券は、この2年間の上げ相場でシステム増強に追われていたし
その費用は凄まじい金額だから、この相場が下へ行けば損益分岐点を下回るだろうな。
株の世界は上げ3年下げ10年と言われている事くらい知っているだろうに。
699名無しさん:2006/08/04(金) 19:53:41 0
3年も上がってたか?
700名無しさん:2006/08/04(金) 21:11:17 0
まだ3年たってないよね?
あと1年くらいは残ってるんじゃないの?
701名無しさん:2006/08/06(日) 12:23:00 0
コルセンって有給取りやすそうだね〜。
702名無しさん:2006/08/08(火) 18:06:09 0
外務員資格って一般で受けられるようになったけど
社内で受けるのと外で受けてくるの、レベルが違うのって本当ですか?
703名無しさん:2006/08/14(月) 21:53:22 0
宮城で証券系のコールセンて知ってる人いませんか?
携帯系やIT系は多くありますけど。
704名無しさん:2006/08/15(火) 00:01:23 0
無意味なあぽーんや、レス・スレ削除、「名無し」での荒らしは、「裕香」という金融板に粘着している
基地外がやっていることです。
こいつは削除屋Xであり、他にも削除屋としてのコテをたくさん持っています。
「名無しで荒らし、裕香で削除依頼、削除屋Xで削除」はいまや2ちゃんの公式です。
詳細はこちらをどうぞ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1101264393/l20
http://qb5.2ch.net/saku2ch/subback.html
今、これを暴露された裕香が、毎晩のように新光証券スレで暴れております。
おそらく境界例人格障害でしょう。









705名無しさん:2006/08/17(木) 10:51:20 0
都内の各会社の職場の雰囲気が知りたいです。
今のところは給料安くて(派遣会社がぼってる)移りたい。。。
706名無しさん:2006/08/18(金) 23:11:31 0
新宿にある証券のコールセンターって何証券なんでしょうか?
707名無しさん:2006/08/21(月) 00:07:16 0
最近、証券外務員二種取りました。
証券会社のコールセンターに勤めようかと思ったのですが、
FX(外国為替証拠金取引)をやってます。
FXは信用取引にあたるんでしょうか?
証券会社で外務員登録すると「信用取引」はできないと、
学んだのですが、FXもだめですか?
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
708名無しさん:2006/08/21(月) 23:44:44 0
金融デリバティブだからダメだってよ
709名無しさん:2006/08/22(火) 22:50:36 0
707です。708さん、ご回答ありがとうございました。

そうですか。やっぱりFXもだめですか。ちょっと残念です。
保有してる株あったら、勤務先に移さないといけないんですよね。
結構、面倒くさいんですね。

ところで、706さん、あまり確実な情報筋ではないですが、新宿には
DC証券のコールセンターがあると聞いたことがあります。
710名無しさん:2006/08/24(木) 23:51:48 0
頑張って2種とらねば
711名無しさん:2006/08/25(金) 10:18:59 O
>>709
損保ジャパンDC証券が新宿にある。
712名無しさん:2006/08/26(土) 13:50:31 0
>>707
楽天証券のFX口座に関しては社員の売買はOKだぞ。信用・先物OPはダメ。現物は
楽天に移管した上で、売買はコンプラへ書面申請・承認が必要だ。
713名無しさん:2006/08/26(土) 14:15:33 0
外務員登録する際に何で学歴が必要なの?
714名無しさん:2006/08/26(土) 14:17:13 0
>>712
書面申請して認可が下るまで待ってたら為替なんてやってられんよ。
スワップ狙いで長期保有なら別だが。
715名無しさん:2006/08/26(土) 14:38:07 0
>>714
日本語読めるかな?現物は申請・承認が必要と書いてある。FXはフリーと
いうことじゃん。
716名無しさん:2006/08/26(土) 18:33:50 0
受注発注業務ではなく、アドバイス業務のコルセンってありますか?
ただしテレアポなしで。
717名無しさん:2006/08/26(土) 20:20:19 0
>>716
アドバイスと言うが、それほどの経験と知識があるのかな?競馬の予想屋とは
違うからなあ、それとテレアポなしってナンだ?意味わからん。
718名無しさん:2006/08/26(土) 20:33:22 0
>>717
要は窓口業務で電話仕事があるかってことです。
受信はOKで発信の客探しはしたくないってことです。

知識があるかどうかですが、
この株すすめて・・・と会社から指示があったりするのかな〜と思ってましたが
そうでもないんでしょうか?
719名無しさん:2006/08/27(日) 01:03:41 O
718 イミわかんね。
証券にあこがれてるだけの求職者?
720名無しさん:2006/08/27(日) 02:24:08 0
電話の相談業務だけの仕事があるかってこと。
客を自ら見つけに行く営業ならFAになればいいわけで・・・。
憧れてるってほどではないけどそんな業務あるかと聞いてみた。
721名無しさん:2006/08/27(日) 09:30:33 0
外務員2種をこれから取るのですが、この資格があれが
証券業務経験一切なしでも雇ってくれるのでしょうか?
知識は現物取引を数回行った事がある程度です。

別ジャンルのコルセンで受信業務をしていますが
給料安く、この業界は給料が良さそうなので転職考え中です。
722名無しさん:2006/08/27(日) 12:04:27 0
>>721
2種なんて何の役にも立たない。証券会社の社員は1種取得が当たり前。経験があるに
越した事はないが、未経験でも採用するところはある。ただ、専門的な質問もあるから
どうかな?
723名無しさん:2006/08/27(日) 12:52:31 0
>>721
派遣でコルセン業務なら未経験可は見たことある。
その中で紹介予定派遣もあったけど、提示されている0給料は安かったよ。

あと、都内では東京駅付近が多いから、そこら辺も見ておかないと、
職場が近くにないってこともある。
724名無しさん:2006/08/27(日) 15:02:23 0
>>723
紹介予定派遣の給料は30万というところが相場かな。
725名無しさん:2006/08/27(日) 16:01:08 0
給料30万・・今、自分は地方で大手の客センで受信業務しているのですが
アルバイト並+α程度の給料しかもらえません。(自給800〜900円程度。)
しかも今度客センの営業時間が短くなるらしく、減給必死です。

それくらいもらえるなら東京へ引越をしてもいいかも。
専門的な質問は難しい事を聞かれるのでしょうか?
発注ミスやシステムダウンした時などのクレームは相当ひどいのでしょうか?
726名無しさん:2006/08/27(日) 16:50:56 0
見たのはもっと安かった、大手証券受信で22万〜。
あとは投信などの販売系の発信で契約社員29万〜。

>>724
のいうように受信で紹介予定で30万なら入りたい人も多いんじゃない?
証券ってだいたいが8:00-17:30くらいで残業は少ないと思うし。
727名無しさん:2006/08/27(日) 18:43:57 0
>>725
東京へ引っ越してもいいと言いますが、物価が全然違いますよ。1ルームマンションで
9万円前後じゃないかと。
728名無しさん:2006/08/29(火) 09:38:36 0
風呂なし3畳でもOKなら3万円くらいからあるぞ
729名無しさん:2006/08/30(水) 21:00:10 0
東京って家賃メチャ高っ!
給料30万ならいいですが20万切ると考えます。
風呂なし3畳はいくらなんでもきついです。
残業がないのはいいな。

発注業務だけの機械操作なら出来そうですが
クレーム対応で専門知識フル動員となると対処できるかどうか。
証券業界でも助けてくれるLD SVみたいなのはいますか?

ネット系証券会社はハードルが低いとか、派遣でもベルあたりだと
初心者でも大丈夫と聞いた事があります。
たぶん自分が狙うとしたらそのあたりになりそうです。



730名無しさん:2006/09/03(日) 06:39:17 0
2種の知識ってコールセンター入ってから
実際どの程度使うものなの?

常に忘れないように復習してないとだめ?
731名無しさん:2006/09/03(日) 20:54:04 0
愚問かもしれませんが、証券会社系で英語力が必要とされる
コールセンターってありますか?
732名無しさん:2006/09/04(月) 00:19:09 0
>>731
外資系の証券事務に行くと良いですよ。
733名無しさん:2006/09/05(火) 19:12:12 0
>>732
731です。
Thank you so much.
734名無しさん:2006/10/01(日) 02:24:56 0
受注発注って厳しくないですか?
735あああ:2006/10/05(木) 01:37:45 0
コールセンは情報漏えいに厳しいから、皆業務内容となると答えづらい様ですな。
736名無しさん:2006/10/06(金) 20:32:06 0
業務内容なんて普通に派遣の募集に書いてあるよ。
情報漏えいではないでしょ、フツーに。
客はコルセン業務なんて興味ないだろうから知らないだろうケドね。

証券業界も人員削減してるよなーって思うよ。
737あああ:2006/10/06(金) 21:31:22 0
そっか。

客って自分の個人情報保護に関して厳しいくせに、
いざ自分が何かしようとして、本人NGでこっちが拒否ると文句言ってくる。

気持ちは分かるけどさ。


738名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/10/07(土) 00:34:58 0
>>729
月1万のスポーツクラブ加入するとそこで豪華風呂入れるよw
739名無しさん:2006/10/27(金) 20:50:22 0
受注発注でミスが起これば証券事故、金融庁に名前が行くらしい。

派遣の受注のコルセンは都内だと時給1700-1800円で
勤務時間は短めで残業なし、
さほど給料は良くないだろうけど時給良いのだけが魅力だろうね。
740名無しさん:2006/10/28(土) 23:34:58 0
大手証券のコルセンって服装どんな感じですか?
会社によって違うだろうけど、スーツ着用?
そこまで厳しくなくてもジーンズ禁止とかありますか?
741名無しさん:2006/11/10(金) 14:04:42 0

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
742名無しさん:2006/11/18(土) 00:25:35 0
未経験で電話業務なし、興味ある程度じゃキッツいからやめたほうがいい。
1日1人電話数50〜くらい、忙しいときは100いくとか。。
こき使われる割には時給が安いところもあるよね。
743名無しさん:2007/01/01(月) 21:02:24 0
年齢制限ありますか?

744名無しさん:2007/02/08(木) 23:29:37 0
コルセンはアナリストの実務経験に入りますか?
745名無しさん:2007/02/13(火) 00:15:48 0
私生活で客と知合に成ったと場合ある?果ては籍入れ迄とか
746名無しさん:2007/02/15(木) 20:14:39 0
証券会社の採用のコンプライアンス面接というのは、目的はなんなのでしょうか。
聞かれる内容について知っている人がいたら、教えて下さい。
747ココ電球(∩T∀T)  ◆Olz.C.gJ3k :2007/02/17(土) 03:21:39 0
クズばかりだなあ
748名無しさん:2007/02/25(日) 02:49:15 0
>>744
アナリストの採用担当に聞いたら?
投信の販売系の電話業務ならわからんけど、
アドバイス業務できるところって少ないと思う。

>>745
コルセン業務なんて客の証券みれるけど(有価証券だけで2億とか普通にいる)
私生活で客に会えるわけはない。

>>746
採用時のコンプラ面接は初耳。
外務員登録の際には、経歴書かなければいけないから
インサイダーがあるか、銀行や証券で業務経験があるか、
など聞かれる可能性はあるね。
749名無しさん:2007/02/27(火) 21:44:42 0
豊洲多し
750名無しさん:2007/02/27(火) 22:28:50 O
千葉多し
751虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/12(木) 03:27:20 0
証券会社の成員⊂産業廃棄物以前の論駁

●超越論と非超越論
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%A8%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96+site%3Apub.ne.jp&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

●受け手の問題
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
752名無しさん:2007/05/17(木) 19:29:17 0
昔(15年前位迄)証券会社で営業してた。今は運送業の仕事をやっている。
最近になってコールセンターの仕事に就きたいと考えてるんだけれど、
昔取らされた外務員の資格ってまだ活きてるのかな?
ちなみに、当時試験を受けて取った頃は一種とか二種とかいう区別は無かった。
753名無しさん:2007/05/22(火) 01:48:57 0
872 名前: 底辺OL(三重県)[sage] 投稿日:2007/05/22(火) 00:55:30 ID:PvL5cZNj0
新たな祭りのヨカン

[仁義なきキンタマ] 野村総合研究所(NRI)エロ社員_不倫ハメ撮写真.zip
fa28fdd3a2d9d4cc05c35c5f5d7df626
754名無しさん:2007/05/30(水) 13:39:13 0
TVCMでやってる生保・損保・金融等のコルセンの風景って完全に作り物w
小綺麗なピンクの制服なんて着てないし、20代の若いスリム美女ばっかりなんてアリエナス。
事実は30代独身の臭そうなデヴ男、ブス女、40杉の爺サン婆サンで構成されていて
若い女は結婚や転職ですぐ辞めちゃうのであんまり数多くはいない。
755名無しさん:2007/05/30(水) 13:52:14 0
証券会社でリストラしたい女子社員は
コールセンターに配属するのが常套手段だもんね。
怒り狂ったオッサンの怒声でスグ泣き出して辞めていくからね・・


756名無しさん:2007/05/30(水) 14:21:00 0
コルセンのババア連中はひどいな。
てめえが自分に甘いから何の取り柄もなくそんな底辺の仕事しているくせに、
他人には滅法ケンカ腰で厳しくあたるもんな。
軽蔑してるよ。
757名無しさん:2007/06/10(日) 16:47:59 0
某ネット専業証券のコルセンにいた俺が来ましたよ。
居心地は悪くなかったです。
758名無しさん:2007/06/12(火) 17:57:08 0
↑じゃぁどうして辞めたの?クビ?
759名無しさん:2007/06/17(日) 11:27:22 0
>>758
仕事つまらなかったから、別業界の営業に行きました。
二度と戻りたくないです。
760名無しさん:2007/06/17(日) 15:50:28 0
今の仕事は証券コルセンより時給いいの?
営業ってノルマあるだろ?
受電だけのコルセンのほうが格段に楽そうだけどな
761名無しさん:2007/06/17(日) 16:44:55 0
茄子あるから給料は上がったよ。
ノルマはあるし、責任とか仕事レベルで考えると辛いけど、
社内監禁状態より精神衛生上格段に良い。
762名無しさん:2007/06/17(日) 21:55:05 0
社内監禁状態?1日15分は外で運動の時間は与えられてるよな?
763名無しさん:2007/06/17(日) 23:01:08 0
>>762
昼飯以外、外に出れた事がないです。
764名無しさん:2007/06/18(月) 22:23:20 0
コルセンってどこもそうじゃね?厳しい所になると、センターの建物から外出禁止というのもあるよ。
765名無しさん:2007/06/18(月) 22:34:21 0
証券会社に入社した22歳の男です。
コールセンターって言うわけじゃないんですけど相談に乗ってください・・・
配属が営業じゃなくて支店の管理部だったので毎日ほとんど店の中で過ごすのですが、
同じく店の中で客に電話する課の女性を好きになってしまいました。

スタイルがいいとかじゃなくて、すごく優しくしてくれるし、
プライベートでも一緒にいたらすごく癒されるし楽しいんだろうなって思います・・・
年齢的に32〜36歳くらいだと思うんですが、どうすれば付き合えると思いますか?
同じ支店だから下手に行動するのもまずいと思うんです・・・だから結婚してるかどうかすら聞けなくて辛いです
766名無しさん:2007/06/18(月) 22:35:44 0
すいません。sageます。
767名無しさん:2007/06/19(火) 00:48:12 O
>>765
普通に世間話から始めればいいんじゃない?
話のコツは、話の内容に逃げ道を作ってあげること。後は複数人でランチに行くとか。
もたもたしてるとイイ男に横取りされちゃうぞ。
768名無しさん:2007/06/19(火) 09:28:56 0
>>765
結婚してるかどうか?
薬指見れ
それだけだ
769名無しさん:2007/06/19(火) 13:43:54 0
>>764
うん。だから耐えられなかったんですよね。
今は幸せですよ。
770名無しさん:2007/06/19(火) 17:20:45 0
外向きの人間と屋内向きの人間がいるのは仕方ない。
アウトドア好きとインドア派と分かれるのと同じ。
俺は屋内向きだからコルセンは居心地いい。
急に雨が降ろうが、真夏日だろうが関係ないから。
771名無しさん:2007/06/21(木) 13:48:26 0
証券のコルセンは大抵土日休みですよね?
夜も終わる時間が決まっているから、残業と言っても2,3時間でしょ。
なら、時給は1500円でも365日24時間営業のIT系テクサポで月40万円稼いでいるほうがいいでしょうか?
みなさん、大体いくらくらい稼がれていますか?普通のオペレーターの場合です。
772名無しさん:2007/07/12(木) 22:42:29 0
独学で2種の勉強をしてきて2ヶ月。
そろそろ受験しようかと、協会のホムペ見たら、
なんと試験休止中なのな↓
法施行後2ヶ月を目安に再開するらしいが、当初は受験者殺到して倍率高くなるのは必至。
あ〜あ、ついてねーや
773名無しさん:2007/07/13(金) 09:59:39 0
>>772

お前なにいってんの?自分で
>法施行後2ヶ月を目安に再開するらしいが

って言ってんじゃねーか!
774名無しさん:2007/07/13(金) 14:05:21 0
再開直後は20倍近い倍率になるだろうね
775名無しさん:2007/07/13(金) 22:25:07 0
倍率なんてねーよハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん:2007/07/13(金) 22:30:21 0
>>772
7割取れた奴がみんな受かる試験で倍率なんかあるわけない。
777名無しさん:2007/07/14(土) 10:13:21 0
でも合格率は存在するわけで
778名無しさん:2007/07/15(日) 02:26:15 0
>>777
7割取れない程度の勉強しかしない奴が一定数いるだけ。
受験者数の大小は関係ない。
779名無しさん:2007/08/06(月) 21:58:51 0
具体的にはいつから試験再開?
780名無しさん:2007/08/18(土) 16:09:18 0

このまま株安基調になれば、証券コルセンにも人員削減の波が押し寄せるだろうね。
コルセンの中では高給・高待遇を誇っていた証券にも、いよいよたそがれ時がやってきたようだ。
証券はいい時はいいけど、安定性に欠ける点が最大のデメリットだ。

781名無しさん:2007/08/18(土) 16:36:18 0
横柄な奴多いんだ。
営業でお客さんと接してると金持ちはやっぱ上品でやさしいなと思うよ。
担当つかないお客さんはただの小金持ちだから調子にのってるのかな
782名無しさん:2007/08/19(日) 23:53:32 0

今日の日経隅々まで目を通したが、証券コルセンの求人は1件も掲載されてなかった。
盆休みだったからかとも思ったが、先週後半の爆下げで各社新たな求人は控えだしたともみれる。
そのうち、オペの大量解雇もありえるな。2種しか持ってない奴なんて真っ先にリストラ候補。
783名無しさん:2007/08/26(日) 20:47:02 O
おおwこんなスレがあったとは!
当方、25才の商品先物の営業です。
いま、仕事の合間をぬって、外務員2種の勉強中です。
何とか求人を探してるんですが、
中々ないですね・・
どーしても就職したいのですが・・
784名無しさん:2007/08/26(日) 22:19:32 0
今日も日経に証券コルセンの求人無し。
いくらか持ち直したとは言え、株価が先行き不透明な今、
各社のコルセンは新たな求人はしないのだろう。
今働いているやつらにしても、いつ首切られるか、ヒヤヒヤしているに違いない。
785名無しさん:2007/09/06(木) 01:38:12 0
外部に委託されてるから
786名無しさん:2007/09/06(木) 22:54:04 0
アウトソーシングごと切捨てだなw
787名無しさん:2007/09/12(水) 17:21:29 0

株やってた1年前、趣味程度で2種取ったんだけれども、
こんな奴でもコルセンで雇ってくれるもん?
もうPER?とか全く覚えてないんだけど・・・w
788名無しさん:2007/09/12(水) 20:28:54 0





GMOは社員でコールセンターの募集してるらしいよ。
給料もけっこういいらしい!
https://sec.gmo.jp/corp/company/employment/gyomu.html







789名無しさん:2007/09/15(土) 03:23:37 0
ちょっと業績が傾けばすぐにクビだよ、そんなとこ
790名無しさん:2007/09/16(日) 10:44:48 0
証券会社のコールセンターと信託銀行の証券代行部のコールセンターとでは
仕事の内容が違うのでしょうか。
株の知識や資格取得は同等に必要でしょうか。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
791名無しさん:2007/09/16(日) 10:50:55 0
証券会社は1種ないとどこもやとわないよ。コルセンでも
代行なんて証券とは全然違うでしょ
792名無しさん:2007/09/16(日) 22:51:21 0
全然違うんですね。ありがとうございます。
でもやはり覚えることは多そうですね。。。
793名無しさん:2007/09/18(火) 23:04:45 0
でも1種は業務経験ないと受検資格ないでしょ。
2種でもぐりこめるこめる所を探さないと。
それにしても、近頃の株価低迷でどこも採用枠キッツイわw
794名無しさん:2007/10/11(木) 20:44:34 0
うをー今月から証券のコルセンで働いてます。まだまだ研修は続きます。
どうぞよろしく。
795名無しさん:2007/10/25(木) 16:32:55 0
法改正に対応してる外務員2種のオススメ参考書教えて!
796名無しさん:2007/10/29(月) 01:50:43 0
117 :FROM名無しさan:2007/10/28(日) 22:45:14
コルセン初めてで行ってビックリしたのが80〜90キロ台のピザが5人もいる事。
しかも入って1週間でロープレ1時間やった程度であとは座学とモニタのみで着台…
で、ピザに怒られる。納得いかねぇ
797名無しさん:2007/10/29(月) 20:50:32 0
ちょっと聞きたいんだけど、お客さんからパソコンの操作について聞かれても答える?
たとえばポップアップブロックをはずすことが必要だったりとか。
うちのお客さんがレベル低すぎなのかな。
きょうはOSはウインドウズの何ですか?と聞いたら「ウインドウズ85」と言われて萎えた・・・。
798名無しさん:2007/11/19(月) 23:39:37 0
>>797
俺がいたのは5〜6年前だけど、普通に答えてたよ。
てか、その類の質問ばかりだったから、答えないと仕事なかったw
799 :2007/12/08(土) 14:31:06 0
691 :可愛い奥様:2007/11/10(土) 01:10:11 ID:unrbXEoP0
コールセンターで働くようになって知ったことのひとつが
日本人女性でも欧米並みのピザ体型になれるってことだ。
それまでの生活で100kg級の女性なんて見た事なかったからびっくりしたよ。
80kg級がそれほど大きく見えないってのがすごい。
私がいたところが特別に巨体揃いのセンターだったのかなあ。
692 :可愛い奥様:2007/11/10(土) 02:30:02 ID:rB7QY6wg0
うちのセンターはピザ・普通体型・ガリが満遍なく分布してるな。
特別ピザ数が多いことは無いけど、普通のオフィスじゃ見かけない
レベルのピザが数人在籍してるな。
みんな見かけからは想像出来ないけど、結構仕事出来るw
800名無しさん:2007/12/10(月) 13:17:25 0
コールセンターって、ガリしかいないイメージがあった。
801名無しさん:2007/12/15(土) 19:21:09 0
日興コーディアルってどうですか?

応募してみたいですが。人間関係とか心配です。
また、発信業務の有無も知りたいです。
802名無しさん:2007/12/15(土) 19:21:41 0
あげ
803名無しさん:2007/12/15(土) 19:36:48 0
トラコスの内情はどうでしょうか?
804名無しさん:2008/01/01(火) 16:28:46 0
私は自力で証券外務員2種を自力で取得し、某証券会社のコールセンターで受発注受付の業務に従事しておりましたが、知識不足を理由に解雇されてしまいました。
しかし、再度証券会社の求人にチャレンジしたいと考えています。今度はあくまで資料請求の受付とそれに付随する質問の受付なので業務の敷居は低そうです。
ただ、以前に証券会社を首になった経歴がマイナスになりそうなのでできれば隠したいのですが、外務員登録の履歴からバレるものでしょうか?
不躾な質問で大変申し訳ありませんが、どなたかお教えいただけないでしょうか?
805名無し:2008/01/02(水) 15:46:11 0
オバハンばっかでまさに凍るセンター
806名無しさん:2008/01/06(日) 00:54:23 0
証券外務員2種を取得し、ムサコのコールセンターに勤めたいのですが、内情分かる方詳しく教えてくださいませ。
807http://p2248-ipbf2803marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp.2ch.net/:2008/01/15(火) 20:22:02 0
uradm200212
808名無しさん:2008/01/19(土) 09:46:24 0
底辺職業番付  (転職板より)
理事長   893構成員 
親方    土方
横綱    ハタフリ  清掃
張出横綱 風俗関係(AV含む) 遠洋漁業(マグロ、蟹) 空き缶収集業  
大関    工員(単純交代) パチ屋 警備(ハタフリ以外)      
関脇    街金(闇金含む) 新聞配達 タクドラ 新聞拡張員     
小結    水商売従業員 仲居 トラック野郎(長距離含む)   
前頭1   時給1000円以下(販売、外食) 印刷DTP 派遣業界   
前頭2   家政婦 医療事務 営業(飛び込み) 外食産業  
前頭3   市場(漁業・食肉ひとまとめ) テレアポ営業 消費者金融
前頭4   ガソリンスタンド 倉庫作業 
前頭5   宅配・引越 修理・溶接工 量販小売      
前頭6   自販機補充員 ビルメン    
前頭7   保険外交員
前頭8   不動産ブラック 産廃ブラック   
前頭9   SE PG ホテル従業員(ラブ、ビジネス) 
前頭10   自動車ディーラー 自動車整備士  
前頭11   コールセンター 証券会社社員 現業鉄道員(運転士除く)  
809名無しさん:2008/01/23(水) 13:11:15 0
>>804
どこの会社のコールセンターにお勤めでしたか?
協会では詳しい経歴など分からないですよ
現在は証券界に復帰できましたか?
810名無しさん:2008/01/23(水) 13:49:27 0
カブコムのコールセンタは女性だけでしょうか?
転職したいんですけど男性では無理でしょうか?
私40代で一種、内部資格ありです。
811名無しさん:2008/01/23(水) 23:46:27 0
私も2種の勉強して、証券業界未経験からコールセンターに
入りたいのですが、やはりハードルは高いのでしょうか?
派遣の求人を見ている限りでは難しそうですが、現在働いている
方はどんなルートで入られたのでしょうか?
812名無しさん:2008/01/24(木) 09:25:39 0
派遣の求人ではどのようなハードルがあるのでしょうか?
教えて下さい
813名無しさん:2008/01/24(木) 09:40:08 0
>>811
どちらの会社のコールセンターが希望なんですか?
814名無しさん:2008/01/24(木) 12:24:58 0
コールセンターで必要な資格は証券外務員以外では
内部管理やFPなど必要なのですか??
おわかりの方お教え願います。
815名無しさん:2008/01/27(日) 21:16:50 O
証券業協会には、過去の外務員登録の記録がすべて残っている。
従って、証券会社業界内で別会社に移った場合、経歴詐称は絶対に不可能。
過去の登録と矛盾する登録をしようとすると協会から本人に問い合わせが来る。
816名無しさん:2008/01/28(月) 14:04:19 0
証券会社のコールセンターに転職したいのですが
男性の40才超えていると難しいでしょうか?
817名無しさん:2008/02/20(水) 08:57:01 0
>>816
業界経験者?
818名無しさん:2008/02/20(水) 09:12:10 0
>>811
バイトから。

>>814
バイトならほぼいらない。
派遣なら会社による。
819名無しさん:2008/02/20(水) 09:14:29 0
>>801
日興は今社内の雰囲気最悪らしい。アウトあるかどうかは不明。
820名無しさん:2008/03/14(金) 18:43:45 0
ご存知の方教えて下さい
楽天の都内のコールセンターって今も六本木でしょうか?
某派遣会社で募集してたのですが、23区内としか記載なかったので。
取り扱い商品が多いのですが、株、投信、FX等一人で対応でしょうか、
それとも株担当とか、投信担当とかの担当制なのでしょうか、
821名無しさん:2008/03/19(水) 18:08:22 0
>>820
確か六本木じゃなかたっけ
822名無しさん:2008/03/26(水) 02:35:52 O
コールセンターでの仕事を派遣で探してるんですが、親が10年以上塩漬けにしている株も派遣される会社の口座に移さなくちゃダメなんですか?

契約が短期でも?
823名無しさん:2008/03/26(水) 07:42:28 O
親なら地場受けにはならないんじゃね?
824名無しさん:2008/04/29(火) 10:10:36 0
アウトバウンドの方、1日の件数は何軒でしょうか?
私の就職希望先は、1日100件がノルマです。
あと風邪を引いた場合など皆様いかがされています?
のどのために日ごろから行っている工夫は何でしょう?
(私の場合は就寝時マスク着用)
825名無しさん:2008/05/16(金) 11:25:44 0
以前(3年以上前かな)R天のコールセンターに派遣で応募したら
面接受けて断られたけど、そのときは六本木でしたよ。

女面接官2人出てきて
こっちの話なんてまるで聞いてないようなな対応で
ホント感じ悪かった。

その後、R天証券の客としてコールセンターに電話したら
低レベルな対応のオペレーターばかり。
私ってこんなとこに落とされたの?と愕然。
でもスキルアップもできそうになさげだから採用されなくてよかった。
826名無しさん:2008/06/02(月) 13:16:52 0
あんたみたいのはどうせどこに行っても不平不満ばかりでスキルアップできない原因を他者に求めるから意味ないよ
827名無しさん:2008/06/06(金) 21:53:14 O
>825さん

私もその時期に全く同じ経験をしましたよ。
楽T証券の、派遣の顔合わせで
女性が二人(一人は年配の女性で、もう一人は比較的若い女性)が
自己紹介もせずに、人の話を聞いてやるみたいな態度で
(いくら派遣相手とはいえ)
本当に失礼な態度だと思いました。

何のための顔合わせなのかしら?


別に他社に入ったからいいんですけどね。
828名無しさん:2008/06/19(木) 19:59:49 0
営業アシスタントか受注コールセンターか悩んでる。
ど、どちらがハードでしょうか?
829名無しさん:2008/07/13(日) 22:43:55 0
あんたはどうせ何をやっても駄目
830名無しさん:2008/07/15(火) 07:02:01 O
生保なんか毎日100件テレアポした後に直接訪問なんだから、
証券コールセンターったって、電話だけしてればいいんじゃん。楽そう。
831sage:2008/08/02(土) 11:38:25 0
つーか、派遣で顔合わせまで行ったら、
採用を拒否するなんて出来ないんじゃなかったか?
断るんだったら、派遣会社から
個人が特定できない履歴書送付された時点で断らなければいけない
と聞いたことがある。

コンプラ的に大丈夫なのか、楽天証券よ。
日常的にそんなことしてんのか?
>>825 >>827


832名無しさん:2008/08/08(金) 13:20:04 0
NEWS証券のFXいきなり終了する事になりましたってホームページに出てたけど
そんな簡単なもんなの証券会社って・・・。
何か行政処分下ったとかしってる人いたらおせーて!!
ドバイ・アブダビの講座ここで開設できるっていうから最近講座開設の書類送ったいいけど
後日電話きて、どこの新興国に投資するか決めないと開設できないんですって言われて
とりあえず考えさせて下さいって言って切ったんだけど講座開設時点で決めさせるって
どう考えてもおかしくないですか?
普通どこの証券会社でも開設してからどこに投資するかはユーザー次第ですよね??
それともここで取引するのは危険でしょうか・そんな簡単にFX終了しちゃうような会社。
なにせニュース証券のスレ一つしかないのに過疎ってるので・・・


833名無しさん:2008/08/08(金) 22:30:45 0
>>832
あのニュース証券とかいう会社、なんか雰囲気変だよな。
スレ読んだら、新卒が一年以内に全員辞めるとか、社長が新卒をいじめるとか、
社長指示の残業代不払いが行われているとか、人材紹介会社のブラックリストに
載っているとか…。
しかもあのスレには、変な社員が常駐監視してて、
そいつ明らかに人格破綻してて、おまけに世間知らずだし。
(ロシア株の口座が50口座もあるとか自慢気に語ってるが、「たったの」50口座だろww)

俺は、あのスレ読んで金を預けるのはやめたが、どうやら正解だったようだね。
やっぱりFX終了とか、客のことを無視したことしやがったか。


834名無しさん:2008/08/17(日) 21:33:11 O
俺も証券会社のコルセンで働きたい
835名無しさん:2008/08/24(日) 12:20:46 O
あげ
836名無しさん:2008/09/07(日) 15:40:52 O
あげ
837名無し:2008/09/12(金) 17:49:31 0
証券会社のコルセンは大変ですよ、ストレス溜まります。バカな客の相手疲れます。コルセンで勤務されてる方ってどんなモチベーションで勤務されてるんですか?同僚も先輩も変にプライド高くてホント皆、低能で、だから日本はダメなんだって毎日思ってます。
838名無しさん:2008/10/07(火) 19:09:04 0
今ニュースでネット証券のコールセンターに
電話殺到ってでてきて、お客様がお困りの様子で、
オペレーターも気が立ってるって広報が言ってた。

株価下がったからって、電話してもどうにもならんだろ。
やっぱ、今日はDQN電話の相手なんですか?
839名無しさん:2008/10/18(土) 23:19:29 O
俺も就職したい
840名無しさん:2008/10/18(土) 23:47:02 0
つまらん仕事だよ、わしゃいつも若い女に絡んでいるが。
841名無しさん:2008/10/26(日) 01:49:47 O
この仕事してるヤツが羨ましい
842名無しさん:2008/11/08(土) 15:42:56 0
ほとんど派遣の奴隷ばかりでしょ
コールセンター
843名無しさん:2008/11/17(月) 10:39:19 O
いいなぁ、証券のコルセン、、、
働きたい人間が居るってコトを忘れるなよ。
844名無しさん:2008/11/19(水) 15:22:28 O
上げ
845名無しさん:2008/11/30(日) 12:58:44 O
保守
846名無しさん:2008/12/07(日) 16:49:02 0
>>843
君には無理 ほとんど業界経験者 辛い思いもしてきている
847名無しさん:2009/03/06(金) 00:29:43 0
FXのコールセンターって結構目に付くんだけど、225先物とかの
コールセンターってないの?
848名無しさん:2009/03/06(金) 00:33:29 0
age
849 ◆HORI....Ac :2009/03/13(金) 22:35:36 0
背筋を伸ばせ
850名無しさん:2009/03/14(土) 09:07:59 O
今、池袋で募集かかってるよね。
未経験から大丈夫だって。本当かな。
851名無しさん:2009/03/31(火) 15:54:47 0
証券外務員資格は趣味で持っていますが
証券は全くの未経験・無知です。

コールセンターの仕事が決まりましたが
こんな私でも勤まるのでしょうか?
852名無しさん:2009/04/01(水) 03:08:55 0
証券のコールセンター勤務って株の売買可能?禁止されてる?
853名無しさん:2009/05/01(金) 17:33:36 O
先物営業経験者(3年)なんだが、
証券会社、為替のコルセンで働きたいお〜・・・!
854名無しさん:2009/05/11(月) 19:46:46 0
銀座駅近くの証券コールセンターってどこ?
855名無しさん:2009/06/06(土) 12:49:01 0
>>853
行けるんじゃない?
856名無しさん:2009/06/10(水) 01:27:00 0
SBIが新宿で募集しているNET証券コールセンターはどうですか?
8時〜18時で45分しか休憩がないってハードですよね?
857名無しさん:2009/06/14(日) 19:10:44 0
そこは有名なブラック。もし勤めたらレポして下さい。
858名無しさん:2009/07/24(金) 05:35:28 0
もしもしの新宿でやっていたときは、女とやりまくってたな

週に3人に仲だししたことあって、さすがに妊娠したか不安だったことあったな

コールセンターの女はすぐ股開いておいしかったよ。
マン汁またいっぱいすいてーな。西新宿センター懐かしい


859名無しさん:2009/08/11(火) 21:27:39 0
a
860ACCA1Aav092.tky.mesh.ad.jp:2009/08/16(日) 21:57:05 0
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
861名無しさん:2009/08/26(水) 23:13:39 0
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1250813091/l50
862名無しさん:2009/08/27(木) 23:03:21 0
民主党 政権とったら総合課税で個人投資家 終了 6
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251121509/l50
863名無しさん:2009/09/01(火) 12:32:59 0
   
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251675573/l50
864名無しさん:2009/09/04(金) 18:36:13 0
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251885077/l50
865名無しさん:2009/09/12(土) 19:24:41 0
相場低迷のため、今月末で首切り。
いろいろ探してるが、証券自体の募集もほとんど無いし、
他の業種もどこも景気悪そうですね。
866名無しさん:2009/09/15(火) 16:59:33 0
>>865
8月末で某証券のコールセンター切られてハローワークで検索して事務の求人応募しようと思った。
窓口の人に調べてもらったら、「1人採用の所に80人応募されてるようですが如何しますか?」と
言われた。
とりあえず応募することにしたがダメだな。
867名無しさん:2009/09/17(木) 19:02:07 0
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1253082746/l50
868名無しさん:2009/09/28(月) 23:16:21 0
俺のところのセンターも、上期の終わる9月(今月)で数人まとめて派遣切。
俺もだけど。
有給の残ってる人とかは、先週からボチボチ抜けはじめ、俺は明日が最終勤務日。
再就職たいへんそうだな。
869名無しさん:2009/09/30(水) 18:07:57 0
>>868
お疲れ様
っていうか、俺も今日でエンド。
先月リストラになった人、熱心に就職活動してるらしいが、全く決まらないとのこと。
俺も先が思いやられる。。。
業界として みんなで一応出しときましょう






税制改正:要望を一般から公募、9日正午まで・改正要望に反映させる方針…金融庁


 金融庁は2日、10年度の税制改正要望に対する意見の一般募集を始めた。これまでは
銀行や証券といった金融業界団体からの要望に偏りがちだったが、幅広く意見を集め、
新政府税制調査会に提出する税制改正要望に反映させる方針。

 募集期限は9日正午まで。投資に関する税制など、現在の税制の拡充や延長、新しい
税制措置について、メールや郵送で意見を受け付ける。一部の意見については、
大塚耕平・金融担当副大臣らが13日以降、詳しい内容を直接聞くという。
大塚氏は記者会見で「投資家や預金者ら、いろいろな立場の意見をよく聞きたい」と話した。

 詳しくは金融庁のホームページで。


▽News Source asahi.com 2009年10月3日7時29分
http://www.asahi.com/politics/update/1003/TKY200910030007.html
▽金融庁
http://www.fsa.go.jp/
▽Press Release
平成22年度 税制改正要望に係る御意見の募集について
http://www.fsa.go.jp/news/21/sonota/20091002-2.html
871名無しさん:2010/01/16(土) 17:46:32 0
TEST
872名無しさん:2010/01/17(日) 17:13:53 0
武蔵小杉にコールセンターを持っているのは、伏字でいいのでどこ?
873名無しさん:2010/01/21(木) 20:50:35 0 BE:990399029-2BP(0)
東陽町 大○証券 超大手
茅場町 だ○こう証券ビジネス 
八重洲 み○ほ(旧○光証券)
人形町 D○M証券
?   ○3証券 ??
?   東海東京証券 
武蔵小杉 ?
熊谷  SBI証券(旧イ○・トレード)

もっと埋めませんか? おながいまします。

 
874名無しさん:2010/01/22(金) 10:21:04 0
濃過ぎは、野村じゃない?
あそこNJってなってるのでしょ。
野村ジャパンじゃないかな?
875名無しさん:2010/01/24(日) 22:10:29 0
野村は、日吉と小杉だったと思う?

最近よくリクナビ派遣に募集みるけど、銀座はどこの証券会社?
876名無しさん:2010/02/13(土) 16:03:38 0
 
●証券優遇税制、見直しへ議論=鳩山首相     時事通信 2月12日

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、上場株式の配当・譲渡益の税率を本来の20%から10%に軽減している証券優遇税制について、
「格差が助長されるという気持ちは分からないわけではない。見直すべき時が来ると思っている。
政府税制調査会でもしっかりと議論されるべきだ」と述べ、見直しに向け議論を進める方針を示した。
佐々木憲昭氏(共産)への答弁。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010021200736





●証券優遇税制、首相打ち切り示唆 「適当かどうか議論」     日経新聞 2月13日

鳩山由紀夫首相は12日の衆院予算委員会で、2011年末に期限が切れる証券優遇税制の打ち切りの必要性を示唆した。
「あまりに格差が助長されるとの気持ちは分からないでもない。適当かどうか、政府税制調査会でもしっかりと議論すべきではないか」と語った。
共産党の佐々木憲昭氏への答弁。
上場株式などの配当や譲渡益に対する税率を、本則の20%から10%に引き下げるのが証券優遇税制。
市場を活性化するために08年末、3年間の延長を決めたが、一部から「金持ち優遇」との批判も出ている。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100213ATFS1202G12022010.html
877名無しさん:2010/02/17(水) 17:17:51 P
ネット証券のオペレーターって、客の口座の損益なども
すぐに分かるんでしょ?
こいつ高値づかみしやがって m9(^Д^)プギャー って
いうのが、口調に出てるように感じることがある。
878名無しさん:2010/03/10(水) 21:56:05 0
>>875
ドイチェモルガングレンフェル
879名無しさん:2010/04/20(火) 02:22:48 0
岩井証券のコールセンターの求人に興味があります。

男 40才 中堅大卒 一種外務員・内部監査・AFPあり

給料はいくらぐらいでしょうか?
880名無しさん:2010/04/20(火) 10:20:05 0
   
民主党 そのうち総合課税にして個人投資家 終了 11
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/stock/1271721263/l50
881名無しさん:2010/04/23(金) 22:33:15 0
>>879

手取り18 万
882名無しさん:2010/05/23(日) 16:47:16 0
證券「株式、国債、債券」等の空売りを禁止しないと又リ−マン ショック「不況」
が起きるよ
883名無しさん
>> 882 歴史は再び繰り返えされるのだ。