【派遣】証券会社に勤める【派遣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/30(日) 22:45:14 ID:73iwShWU0
>923
サンから無資格未経験で派遣されて2種→1種とったコいるよ。20代前半のオトコノコ。
派遣先が未経験者OKか経験者限定かによるんじゃね?
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/30(日) 22:55:31 ID:xVWzNkaJ0
確かに証券CCは経験者じゃないと難しい面もあるけど3ヶ月もあれば10年選手と同等のスキルは
手に入れられるから未経験でやってみたいって人がいたら挑戦してみてください。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/01(月) 00:23:41 ID:QzkCp4yl0
>3ヶ月もあれば10年選手と同等のスキルは手に入れられるから

未経験者を外務員に勧誘する派遣会社のコーディみたいな口ぶりだね。

落ち着いて考えてみなよ。
10年間の株価推移の記憶とそういう株価形成になった経済状況・時代背景と
いった経験に基づく記憶を3ヶ月で手に入れられることはないよ。

>証券CCが経験者じゃないと難しい面がある
と思うなら、派遣なんかじゃなく、普通に証券会社に就職したら、営業その他の
業務に触れられて、派遣で証券CCで働くよりも、もっと高いレベルのスキルが
身につくよ。
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/01(月) 13:07:45 ID:/GSO7twm0
>>949
バカにマジレスすることないってw
今のうちだけなんだから言わせておきなよ
951948:2006/05/01(月) 19:19:55 ID:yr4QZoaL0
昔証券会社で営業やってましたが?
寧ろ3ヶ月でマスターできない方がアレかと
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/01(月) 23:02:18 ID:/GSO7twm0
じゃあ3ヶ月から10年の間はなんの進歩もしないってことか?w
証券会社も楽になったもんだ
953948:2006/05/02(火) 00:37:34 ID:29drzvzx0
>>952
進歩したのはニコチン中毒と胃炎かな
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/02(火) 11:43:10 ID:bEJEZJLA0
コルセン希望なんですが、30歳♂で二種持ち未経験だと笑われますか?
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/03(水) 14:22:07 ID:26pfvkLJ0
最近派遣で某証券会社に勤め始めたけど、
学歴だの職歴だの派遣会社から提出する資料とは別にヒアリングされまくる。
これって何処の証券会社でもデフォなの?
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/03(水) 21:45:49 ID:10u6ksU30
>955
外務員登録する時に、あらためて協会に提出する履歴書は書いたけどそれ以外はないなぁ。
つーか、派遣会社から伝わってねーのかYO!
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/04(木) 00:13:53 ID:WJK2YdQr0
955の考えてることが、956の言う
>あらためて協会に提出する履歴書
のことと一致するなら、デフォでしょ。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/04(木) 04:57:58 ID:ZifuV8RD0
>>955
うん、多分提出用の確認だと思うよ
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/04(木) 14:19:39 ID:OdQTmXsy0
派遣排除
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/04(木) 23:27:11 ID:OebkdZbG0
朕深くハロプロの大勢とモー娘の現状とに鑑み
非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し
茲に忠良なるモーオタに告く
朕はハロオタをしてUFAに対し
来年度芸能界を撤退する旨通告せしめたり

戰傷を負ひ災禍を蒙り家業を失ひたるモーオタの厚生に至りては
朕の深く軫念する所なり
惟ふに今後ハロオタ崩れの受くへき苦難は固より尋常にあらす
爾モーオタの衷情も朕善く之を知る
然れとも朕は時運の趨く所
堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て万世の爲に太平を開かむと欲す

961名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/05(金) 12:05:19 ID:i6s5HUyW0
男(31)だけど証券会社の仕事紹介されました。
私はまったく未経験ですが なにを 
やらせれるのかわかりません。
でも時給がよかった。。
電話での受け答えが主なんですかね?
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/05(金) 12:23:06 ID:PVMYeg9I0
>>961
資料請求とか株価照会だと思う。
多分2種取らせられると思うけど、
まぁ頑張って
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/05(金) 13:13:45 ID:i6s5HUyW0
どうもありがとう
あなたは女性ですか?
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/05(金) 14:27:17 ID:MO+51Ydg0
>>961
どこの派遣会社?
965962:2006/05/05(金) 14:41:51 ID:PVMYeg9I0
>>963
男ですよw
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/08(月) 05:49:57 ID:MYWzofiFO
今日から新しい証券会社のコルセンで40日間の研修です。大変そう。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/11(木) 13:30:29 ID:HmQAcyHx0
今まで事務の経験なく立ち仕事で動き回ってる仕事しかしたことないんだけど、
ずっと座って仕事するのが大変そうなイメージだけどみなさんどうですか?
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/11(木) 15:25:28 ID:RhOfiaoy0
大変です。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/11(木) 19:45:03 ID:gRkfB8tk0
痔になるよ
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/12(金) 02:47:53 ID:rkARlWuTO
肩凝り・腰痛に加えて喉がやられる。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/12(金) 09:57:40 ID:Jumxf/5D0
立ちっぱなしもキツイけど、座りっぱなしはもっとキツイ。
俺は腰やられて今リタイヤ中orz
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/12(金) 23:19:04 ID:S6W8MJHc0
自分は平気なタイプだから大丈夫だけど、
ずっとPC見ながらの仕事だから人によっては目を傷める場合も。
うちのおじさんはかなり辛そうです。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/13(土) 19:54:13 ID:ne1WbzQx0
その場から動けないのは辛いですね・・・
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 07:37:56 ID:Q/Z6PY8RO
特に電話が多い時。一時間の休憩と小休憩以外は切れ目なく2時間半も話続けると、奴隷のように感じる。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 13:39:17 ID:u1q3yG150
証券コルセンで雇ってる派遣オペは、証券会社にとっての奴隷だから、
奴隷だと感じて当然です。
むしろ、それがわからないほうがバカかと。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 20:43:12 ID:KKK30iKC0
社員のほうが奴隷だよ。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 21:01:32 ID:Q+MACSOr0
社員は優秀な奴隷で、派遣は無能な奴隷。
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 22:01:50 ID:kkF7dWFT0
これが「め糞がはな糞を哂う」とゆうことでつ。

みなさーん、わかりまちたねー?
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 22:14:33 ID:KKK30iKC0
派遣で証券会社に行ったら、そこで正社員になりたいとは思わないでしょw
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 22:18:51 ID:ljtC5xvbO
今、外務員資格2種をとり、派遣で証券会社に行きたいんですけど、無理みたい・・・後々は証券会社を考えてるんですけどどうですか?まったく知識がなくて・・給料、仕事の忙しさ、腰痛とかもひどくなるんでしか?
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 22:29:13 ID:1I2o0iT00
なんで、派遣で証券会社に行きたいのですか?
その上、なんで、後々は証券会社(で正社員になることを?)を考えてるんですか?
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 23:19:17 ID:XiJuUb9J0
証券のコルセンって忙しいときは
トイレ行くのもままならないらしいがマジ?
腰痛は分かる気がする・・・w
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 00:49:22 ID:Dv7wWex40
ここはコルセンしかいないのかw
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 13:20:41 ID:zEKCzVUS0
暑くなって厨が湧いてきたな
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 14:40:33 ID:1Nuq2H0E0
ここはもともと正社員で辞めてから派遣になった人より、もともと
派遣からスタートした人のほうが多いのかな?
なんかいろいろと文句を言っているが、ノルマがないんだからいいじゃない。
ノルマがないのなら、どんなに忙しくたって楽勝じゃない?
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 16:54:05 ID:QphxUeYVO
とりあえず証券会社で働いてみたいと思いまして。
厳しい業界ですか?
ノルマとか達成しないとかなりヤバイとか…
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 18:04:43 ID:tpV+H9X90
「とりあえず」って言って、派遣で証券会社で働いたら、
もう正社員には、大抵はなれないし、なりたいという気持ちも薄れるだろうし、
証券会社側も派遣として雇った人種を正規雇用しようという気はないから、元々
派遣社員に対して間口も閉まっている。

だから、「とりあえず」は、そのまま「ずっと派遣のまま」となるのが
大多数ですね。
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 19:55:47 ID:921pvGH50
未資格ですが、証券バックの派遣決まりました。
株取引は禁止と言われました。
外務員資格取るまでに、整理すれば良いんですよね?
だって今すぐ売れないし。。。

989名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 21:11:32 ID:KLmzV44Z0
>>988
株取引は禁止ってわけじゃないでしょ。売れないなら口座移管で対応
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 21:24:30 ID:921pvGH50
ありがとうございます。
そうですね、禁止ってことではないですね。
ただ派遣ごときで口座移管の手続きとか、
派遣先で業務以外の面倒な手続きしたくないなと思って。
ただ外務員資格試験までかなり時間があるので、
その間であれば売るチャンスもあるかなと思ったんです。
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 21:44:19 ID:/3SQbkO20
>ただ派遣ごときで

働くということでは、正社員で働くということと、派遣で働くということでは
意識が違うのはわかるが、
外務員として証券業協会に登録をすることの前では、派遣も正社員も区別はない。

>ただ派遣ごときで口座移管の手続きとか、
>派遣先で業務以外の面倒な手続きしたくないなと思って。

その気持ちはわからないではない。
でも、そう思うなら、派遣で外務員なんてしないこと。
外務員するなら、正社員にならないと仕事する上で割に合わないし、
働く意識も高まらないよ。

・・・でも、働く意識が低いから派遣なんだよね、結局は。
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 01:45:29 ID:Tv1tjOzSO
何から何まで大変ありがとうございます。ここは大変勉強になります。私は全く無知の第二新卒者です。ココで色々と質問に答えてくれた方々本当に感謝してます。派遣はやめて地元(現東京)に帰り就活します。
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 01:55:13 ID:Tv1tjOzSO
↑続き
でも地元の証券会社の応募は大変少なく募集年齢も高めです。色々な点で甘さを痛感しました。取りあえず1年間の空白は作りたくないので、外務員2種とFPを取得しようと考えてます。スレ違いかもしれませんが長文すみませんでした
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 08:28:53 ID:h0YrzTPB0
証券会社は第二新卒採らないよ・・・
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 20:05:31 ID:Z1xEncVG0
そんな風説の流布をしちゃいけませんよw
996名無しさん@そうだ登録へいこう
地場ならいけるんじゃねーの?
大手なら新卒でガンガン高学歴が来るからな