年収2億のエリート証券マンになりたいです

このエントリーをはてなブックマークに追加
532名無しさん:2005/04/30(土) 18:35:09 0
三流大卒のエリートってありえるのか?
533名無しさん:2005/04/30(土) 19:26:02 0
投資一般っていう2ちゃんの板に今年の月収1億オーバーのcisって20代の男が居るよ。

534名無しさん:2005/05/01(日) 01:16:39 0
そいつは証券マンじゃないだろ
535名無しさん:2005/05/01(日) 08:56:26 0
>>534
確かに、よく考えてみれば彼は、無職だ。
536名無しさん:2005/05/02(月) 00:27:47 0
証券マンで月収4000万、年収5億っていう奴はいるけどなw
537名無しさん:2005/05/02(月) 22:28:15 0
神田ハゲ
538名無しさん:2005/05/07(土) 15:25:11 0

                    l   ヽヽ           l   ---――,‐   ――,‐   ,_l__l_,
   ̄ ̄| ̄ ̄    | ̄ ̄ ̄|    ノ―┬―‐            i       /      /      |   |   ̄/
      |        |      |  ,ノ    |      ̄ ̄ ̄ ̄`   l       {    / ⌒ヽ、  ノ  ノ  ヽ/
 .________|____  |___|       ノ             l   ,    ヽ、    O__,ノ   `>く.   ノ.ヽ、
                    ´              ヽ_ノ                  ´   `
 ー┐
  ノ    ー-  ー/- 丶ヽ      ヽ
 丿   丿    ノ       /    |  ---――,‐
 L__ノ    ノ  ー─   |    |      /
         ノ  ー─-   ヽ    /       {
                      丿       ヽ、
                     ノ       
   ヽ  /
     Y        __|_     ̄──
   /     ヽ/ |  ヽ     /
  /       /丶/   |   |
  ―一-ーー  し^ヽ   /     \
539名無しさん:2005/05/23(月) 03:06:50 0
※参考
=学歴社会的評価・名門私大編完全版=
    

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。

5位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、受験生の人気は池袋に偏る。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他


540名無しさん:2005/05/23(月) 20:52:29 0
10億くらいほしいな
541名無しさん:2005/05/24(火) 00:54:44 O
本屋に高額納税者一覧って売ってるんだね 立ち読みするとなかなか面白いです 一流企業の社長とアイドルが肩を並べてておもろいですよ
542名無しさん:2005/05/25(水) 03:35:50 0
反論したら工作員w
=学歴社会的・総合評価=

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は、案外ぱっとしない人が多い。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳うが、色々「下品」な話題が挙がる。蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水を聖地とする。

5位 : 同志社・・・新島襄が創立し、関西私大の雄を自認する。最近は「振り向けばリッツ」の焦り。「西の立教」。
6位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立され、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
7位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 池袋校舎は人気。
8位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。明治学院の姉御的存在。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」とも…。 今も昔も人気は関西限定。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
543名無しさん:2005/07/04(月) 06:46:47 0
要するに3流大のエリートはいないってことか

とりあえずage
544名無しさん:2005/07/04(月) 16:20:30 0
日系証券(大手ではない)のアナリストの選考を受けているものです。
上のほうにもありましたがアナリストは営業並みに激務なんでしょうか。
出社時間、退社時間、休日など詳しく知りたいのですが
現役アナリストの方、関係者の方アドバイスお願いします。
545名無しさん:2005/08/07(日) 11:59:38 0
546名無しさん:2005/08/07(日) 12:04:28 0
>>アナリストは営業並みに激務
営業以上の激務w
営業(昼)+レポート作成(夜中)を同時にこなさないといけない。
激務過ぎて、体力的に30台半が限界とも言われている職種。
休日は、決算発表時期だとないよ。早朝帰宅もざらだし。


547名無しさん:2005/09/17(土) 17:19:43 0
愛というなの元に のチョロも

>>315みたいな証券マンだったのか
548名無しさん:2005/10/14(金) 22:52:14 0
549名無しさん:2005/11/19(土) 00:04:45 0
550名無しさん:2005/12/25(日) 10:01:02 0
友人が外資の証券にいたので、多少は知っているよ。
確かHSBCのアナリストの人と、友人の頼みで、先方の情報収集のために
食事をしたことがある。

その当時彼は38くらいだったけど、年収は5000万円はもらっていたらしいよ。
本当かな?

日本の電機メーカーと半導体が担当のアナリストだったけど、そんな知識でよく
アナリストができるなと感心したので、自分でもアナリストができるとは思った。
もっとも文章書くのは苦手だけどさ。
551名無しさん:2005/12/25(日) 10:22:06 0
年収2億のエリート証券マンって、株屋やってる時点でエリートではない。
552名無しさん:2005/12/25(日) 20:29:18 0
2億くらいみんなもらってるだろ
20億でエリート
553名無しさん:2005/12/25(日) 22:45:51 0
年収100億の部長が話題になったが
株式市場が年間で上下幅40%近く動いた今年は
もっと稼いでる人が出てくるだろうな。
次回から長者番付廃止で実態不明になるけどな。
無職で株やってる奴は納税額が10%のみで済むから
納税額少なく手取りが大きくてうらやましいな。
554名無しさん:2005/12/30(金) 20:19:54 0
555名無しさん:2006/01/25(水) 23:22:25 0
age


556名無しさん:2006/02/05(日) 15:49:39 0
大手Nのリテールで2億円プレーヤーでたよ
557名無しさん:2006/02/05(日) 16:26:50 0
>>556
預かり資産ですねw
558名無しさん:2006/02/05(日) 21:05:35 O
この手の仕事で儲けてるのってエリートとはいわないんじゃない?ホストやヤクザと同じイメージ と言ってみるテスト
559名無しさん:2006/02/06(月) 22:20:33 0
※参考
=学歴社会的評価・名門私大編完全版=
    

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2006■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。

5位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、受験生の人気は池袋に偏る。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
9位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
10位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
11位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他
560名無しさん:2006/04/17(月) 22:49:42 0
561名無しさん:2006/04/19(水) 21:53:24 O
寺のワイロでガタツイテきましたの例の会社。寺に振り回されぱなしーワイロ( ̄▽ ̄)
562名無しさん:2006/05/10(水) 01:00:32 O
とりつ おやまだい こうこう そつー
563名無しさん:2006/05/28(日) 20:25:47 O
うほ
564名無しさん:2006/06/20(火) 10:10:51 0
いいスレでつね
565名無しさん:2006/07/22(土) 21:26:31 0
age
566名無しさん:2006/07/22(土) 23:27:50 0
むほ
567名無しさん:2006/07/23(日) 09:38:09 0
age
568名無しさん:2006/07/23(日) 13:48:57 0
年収2億のエリート証券マンになりたいです
569名無しさん:2006/07/24(月) 11:52:52 0
中堅会社で年少4桁のエリート証券マンになりたいです。
570名無しさん:2006/07/24(月) 12:03:45 0
           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)
571名無しさん:2006/07/24(月) 14:55:55 0
家の母親は
ここの担当に株を無理やり売らされました
配当や優待を楽しみに買っていただけなのに
仕事中にかけてきて持ち株全部売れと毎回しつこく
配当や映画の優待が欲しいからと言うとそんなのまた買いなおせばいいと言われたそうです
高い手数料払ってなぜ買いなおすのか?
気づいたらほとんど株を売らされていたそうです
しかも勝手に売るからといって担当が自分の判断で売ったのです

しかもその後投信の話が出てきて年寄りで何も分からないから要らないです
と言っていたのに いつの間にか分けの分からない投信やら外国債やらその他聞いたことも無いような物を数ヶ月の間に何十回も無断で売買されました

何がなにやらわけが分からずに取引報告書がどんどん送られてきました
手数料取るためにこんなことしているのか聞くとそんなもの俺が見ていて儲けてやると言っていたそうです

自分の口座なのに勝手に担当が売買して株を売らされて
お金も一円も戻ってこないとないていました
唯一残った株は僕が買わせた株ですが これは息子の株だからと言って
必死に残したものです
572名無しさん:2006/07/24(月) 14:56:38 0
僕が話を聞いて証券会社を買えればよいといって証券会社を変える為に
行ったらニコニコしながら最近は若い人はみなさんネットですからね
と言っていました 
残高見たら株が少ししか残っていなく不思議に思いました

その後に勝手に株を売られて
全部分けの分からないものに売買を繰り返されたようです

後で取引報告書を送られた物を見ると数ヶ月の間に
数千万分の投信や外国債を頻繁に売買され高い手数料と大きなマイナスが
出ているようです
損の報告なども全く無く勝手に売買して報告書を送りつけているだけなので
どのくらいの手数料と損失があるのかもわかりません
全部纏めてもってこいと言ってます
支店長を呼びつける予定です
何も出来ない年寄りを良い事に無断で売買されたものが山積みで株も残ってません
残っているのは大きくマイナスになった残った投信のみのようです
監査や金融庁にも連絡して行政処分をしてもらうつもりです
573名無しさん:2006/07/24(月) 17:18:00 0
>>572
大手ですか?
574名無しさん:2006/07/24(月) 17:29:33 0
>>573
高木です
575名無しさん:2006/08/01(火) 01:13:22 O
age
576名無しさん:2006/08/04(金) 05:57:44 0
577名無しさん:2006/08/06(日) 13:19:03 0
年収2億のエリート証券マンになりたいです
578名無しさん:2006/08/06(日) 13:29:59 O
40歳で1000万超えるぐらいかなー
ガビーん!!
579名無しさん:2006/08/22(火) 01:04:59 0
580名無しさん:2006/08/23(水) 22:02:06 0
証券マンになりたい方(の方)への質問
企業診断願います。
投資対象として考えてます。
↓サイト
http://www.okwave.co.jp/
581名無しさん
えーじに捨てられた。被害は俺だけではないはず。40代前半でも、リストラはしないでくれ