【Ma.k】マシーネンクリーガーact27【SF3D】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
厚い防弾鋼板の殻をまとい人は戦う機械となったそうだ
2月にAFSルナポーンが再販されるマシーネンクリーガーを語るスレ

原作者、横山先生のサイト
http://homepage3.nifty.com/kow/

前スレ
【Ma.k】マシーネンクリーガーact26【SF3D】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168403438/

マシーネンうpローダー
http://8224.teacup.com/spitfire/bbs
http://0bbs.jp/Mak/
2HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:11:48 ID:y4iadkPU
3HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:12:36 ID:y4iadkPU
4HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:13:35 ID:y4iadkPU
5HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:14:28 ID:y4iadkPU
新スレデス
仲良ク使ッテネ

      ,i,. - 、 |  
    ー'(i} ◎ i})' チンポ
     :iii,n{-vト}nii:  
     /yヽixi/'l   
     /   ||  |
    {(,   || {i
    |  . ||  \
    {}    ||   ノ)
      γ⌒ヽ    
      (:ー-‐)
        ゙ー` 
6HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:17:02 ID:Y29HP8vS
      ,i,. - 、 |  
    ー'(i} ◎ i})'    >>5 チンポガッ!
   _ :iii,n{-vト}nii:  
   | | | }=ヽixi/'l〔||||||||||||||||llllllllllll}   
   |_|_|_|   || 
    (二二◎ 二◎
    (二二◎ 二◎
    (二二◎ 二◎
      γ⌒ヽ    
      (:ー-‐)
        ゙ー` 
7HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:18:24 ID:PeF8Mgtj
>1乙


チンポ
8HG名無しさん:2007/02/07(水) 19:18:35 ID:7asiE1dj
スレ立て乙。
チンポ
9HG名無しさん:2007/02/07(水) 20:03:44 ID:64m3AQ4R
フレーダーマウス
10HG名無しさん:2007/02/07(水) 20:21:59 ID:GoUOH8qP
ス・・・

スネークアイ
11HG名無しさん:2007/02/07(水) 20:34:38 ID:Jaisj0KN
>>1
12HG名無しさん:2007/02/07(水) 20:51:35 ID:ZZPfgdZT
>>1
ルナボン買い逃して
また興味がわいた出戻り組だけどヨロ
13HG名無しさん:2007/02/08(木) 00:02:20 ID:XJ0yiDkW
趣味は1ヶ月と持たず飽きるタチだけど
なぜかマシーネンだけは半年以上続いてる。
14HG名無しさん:2007/02/08(木) 07:51:27 ID:Yyk7xDgB
>>1乙カー(オツカー…オスカー…きびしいか;○rz)
>>13半年かよ!
15HG名無しさん:2007/02/08(木) 11:27:02 ID:0hU3Wmzz
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、      | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いでも
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 聞き流してやろう
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\ ←日東

16HG名無しさん:2007/02/08(木) 11:43:12 ID:1x85W6rA
ルナポン再販マダ?
17HG名無しさん:2007/02/08(木) 12:12:26 ID:wCjX02+o
乙。
チンポで思ったがマシーネンて全部チンポだな。
18HG名無しさん:2007/02/08(木) 13:13:56 ID:dKbkbuSG
>17はフロイトですか?
19HG名無しさん:2007/02/08(木) 16:27:06 ID:3K963hma
だから熱狂的男性ファンが多いのでつね?
20HG名無しさん:2007/02/08(木) 16:41:36 ID:s4snPoer
みんなで仲良くチンポいじり
21HG名無しさん:2007/02/08(木) 17:45:49 ID:0hU3Wmzz
   /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
PKAが来たぞ!!

22HG名無しさん:2007/02/08(木) 19:35:57 ID:I7irbDT8
オレのは装甲に守られているが着脱も可能!
23HG名無しさん:2007/02/08(木) 20:35:53 ID:sYdjT19M
イエス、高須!
24HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:07:40 ID:YDTlAt7q
いまこそ流行
25HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:08:11 ID:YDTlAt7q
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
26HG名無しさん:2007/02/08(木) 21:08:45 ID:VV0JSvjI
前部のカバーが伸縮して収納する仕掛けになっている
27HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:27:14 ID:s4snPoer
毎回毎回、たった半角で3文字なのになんて破壊力だ・・・
28HG名無しさん:2007/02/09(金) 02:29:58 ID:YTrkKnsJ
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< モコーリしようよ!
 ( ・∀・)  \_________
  )   (
 (__Y_)


29HG名無しさん:2007/02/09(金) 16:12:52 ID:LXWQdN3P
なんてこった、チンコスレになってやがる('A`)
30HG名無しさん:2007/02/09(金) 16:14:04 ID:9xQz++1V
チン コスレ
31HG名無しさん:2007/02/09(金) 16:57:38 ID:gHBjmkmH
ほんとに語ることが無いよね
だれか製作途中(笑)でもいいからupしなさいよ
32HG名無しさん:2007/02/09(金) 17:13:40 ID:gHBjmkmH
あ、そうだ。明後日から妖精が住むという秋葉原とやらに
受験で行くんですけど、多少高くてもいいので
キット売ってるとこないですかね。ワンフェス行きたかったけど
お金もあんまり無いですし、滞在期間も短いですから。

あと、安い模型店とかも教えていただけると嬉しいです。
コラーニっていうエアブラシがほしいなぁ。
この日のために落としだまを使おうとためてきましたから。
よろしくおねがいします。
33HG名無しさん:2007/02/09(金) 17:13:45 ID:FHyuruhL
あぁ。とても穏やかなスレだチンコ。
34HG名無しさん:2007/02/09(金) 17:26:45 ID:fEQ/wItf
>>32
受験なんだから余計なところに行くなと言ってみる。
合格したらいつでも行けるんだからさあ。

一応レオナルドでフレダマとsafsを見たという遠い記憶があるが、バカ高かった気がする。ちんこ。
35HG名無しさん:2007/02/09(金) 17:29:37 ID:ghNuRVZW
>>31
言いだしっぺからドゾー
36HG名無しさん:2007/02/09(金) 17:40:58 ID:gHBjmkmH
>>34
飛行機の関係で丸々1日空いてしまうんですよ。
しかも既に第一志望は試験終わったので・・・

レオナルドですね。メモメモ

>>35
受験生に何を言うかッ
37HG名無しさん:2007/02/09(金) 17:46:42 ID:ghNuRVZW
じゃ完成品でもいいからうpしてみなさいよw
38HG名無しさん:2007/02/09(金) 18:37:59 ID:FHyuruhL
NITTOは1/20チンコ再販しないかなー。
39HG名無しさん:2007/02/09(金) 18:44:18 ID:qAn7YVE6
>32
アキバでなくて神田だけどオリオンに行ってみれ。
ナッツロッカーしかないかもしれんが、もしかしたら
ラプターかSGがあるかも。

>36
受験生だろうとなんだろうと関係ないッ!
40HG名無しさん:2007/02/09(金) 19:23:49 ID:K98yTNaV
>36
受験生なら部屋にこもり放題ジャマイカ
41HG名無しさん:2007/02/09(金) 19:33:00 ID:9xQz++1V
もうすぐマシーネン検定実技試験の季節ですね
42HG名無しさん:2007/02/09(金) 19:45:11 ID:yriCsPmq
チンコンやろうよ。
43HG名無しさん:2007/02/09(金) 19:53:26 ID:qAn7YVE6
ヤフオクで海外生産品と称するMa.K.のGKを見かけたのだが、
Ma.K.って海外に版権出してるの?
44HG名無しさん:2007/02/09(金) 19:57:32 ID:whiGTWSd
海賊版の隠語だと思うよ
45HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:17:00 ID:Oh/gRccg
>>32.39
いや、オリオンさえ今は枯れた。
番頭さんが慟哭してた・・・orz
46HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:50:38 ID:HI0rBmQZ
うちのストックから分けた上げたいよ。受験生がんがれ!
47HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:54:13 ID:qAn7YVE6
>44
まぁそうだろうね〜

>45
ルナポンが出たお陰でそれ以外の在庫もはけだしたのかな。
48HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:04:02 ID:CIiPeDpp
傭兵モノばかり作ってたんだけど初めてグスタフを組んでみた

・・・この脚はナニ?
尖ってるよ FSSですか?この脚は歩くだけでバランス崩しそう
仮にも砂地・沼地を歩く機体なのにまともに舗装面も歩けなそう
これは気にいらないからサフスの脚でも誤魔化してつけようかな

みんなはそのまま?
49HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:18:34 ID:qAn7YVE6
つ、釣られるかクマー(AA略
50HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:28:31 ID:LXWQdN3P
つま先が [ より、< のほうがつまづくエッジが少ないと考えてみる。
51HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:41:50 ID:UfJMual/
ttp://0bbs.jp/Mak/img52_8
ttp://0bbs.jp/Mak/img52_7

      ,i,. - 、 |  
    ー'(i} ◎ i})'   ウチ メッサ
     :iii,n{-vト}nii:  
     /yヽixi/'l         イロヌリ  
     /   ||  |
    {(,   || {i
    |  . ||  \           ニガテヤネン
    {}    ||   ノ)
      γ⌒ヽ    
      (:ー-‐)
        ゙ー` 

もうこういう迷彩でいいや
52HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:43:02 ID:XxhtYO7M
それを言い出したら殆どのSF人型機械がまともに歩ける形じゃない
間接がロクに動かなかったり足の構造が貧弱過ぎだったり接地面積が小さすぎて軟弱地はおろかアスファルトにもめり込みそうだったりでかすぎたり
Ma.kのスーツは等身大だし比較的無理が少ない方
53HG名無しさん:2007/02/09(金) 23:19:42 ID:siyxV4PQ
>>43
海賊版のガレキは止めた方が良いと思う、出来と抜けが最悪、特に今出てる
グラジは最悪よ、初期のディティールが無いヘロヘロのバージョンでしかも
レールガンの出来が最悪です、安物買いの銭失いとは良く言ったモンです、
買った事の有る人が言ってるんだし間違い無いよw出来れば正規品出るまで
待て。
54HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:08:09 ID:CQoR7s1c
>>51 都市迷彩カッコチンポ!
5543:2007/02/10(土) 00:54:32 ID:0TGibaQC
>53
海賊版として通報済みですがなw
56HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:12:32 ID:wQ0IyfTu
>>48
それよりも胴体が動かない事の方が問題じゃないか?地面が傾いてたらまともに歩けなさそう。グスタフに限らないが
57HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:15:36 ID:CQoR7s1c
おまえらチンポが足らないよっ!!
58HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:16:39 ID:K9zGZ7yt
そんなことより目に汗が入ったり鼻くそがゴソゴソするほうが問題だ
59HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:33:17 ID:unSWMwwi
さもチンポがはみ出てるように錯覚させることを狙った迷彩である
60HG名無しさん:2007/02/10(土) 10:22:34 ID:htgrT1a3
>>48
その為にダイキャストのおもりが・・・
61HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:08:24 ID:EEew1ZAE
色々計算されてる。角度とか
62HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:15:44 ID:M59u3InW
尖ってる方が脚もチンポも良いはずだチンポ。
63HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:37:51 ID:pdwO4TzH
今日沖縄にラプターが到着するみたいよ
64HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:52:26 ID:eWqtQs4L
天候でちと延期されるよー明日以降〜
「隊長殿!そろそろ酸素ボンベ残量が心もとないであります」
「浸水している機もあるでありますゴボゴボ」
「6機中4、6番機が見当たりません!ゴボゴボ」
『ううむ;流石に寝てても歩いてくれるとはいえ、本国から海底を
歩いて来るのは無理が…ごぼごぼごぼ』
「た隊長殿〜…ごぼごぼごぼ」
65HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:07:59 ID:M59u3InW
どうやって日本海溝渡るんだちんぽ。
66HG名無しさん:2007/02/10(土) 15:39:04 ID:unSWMwwi
クラッヘンの板センサーに「なんでやねん」されたい・・
67HG名無しさん:2007/02/10(土) 16:19:09 ID:0BfDgSTO
嗚呼、嘆かわしい。

ちむぼだけかと思っていたが、どうやらヨーサダウィルスも散布された様子。
これでは先が危ぶまれるな。ちんこ。
68HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:01:38 ID:M59u3InW
感染してんぢゃんチンポ。
69HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:19:46 ID:0TGibaQC
      .〆'.⌒^ヽ   な
      ||ヾ|_!ノLl」!  に
      |ヽd,,゚ ー゚ノ  コ
     ノノ:'゙ヽVノヽ  レ
     / 、i゙ノソ ヽ !?
  __ (._|lつ、⊂|l_.)_____
        \_\⌒\
          ̄ ̄ ~⌒" 
70HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:38:40 ID:bhzBO22j
      .〆'.⌒^ヽ   珍
      ||ヾ|_!ノLl」!  宝
      |ヽd,,゚ ▽゚ノ  !?
     ノノ:'゙ヽVノヽ  
     / 、i゙ノソ ヽ 
  __ (._|lつ、⊂|l_.)_____
        \_\⌒\
71HG名無しさん:2007/02/11(日) 05:27:17 ID:wfgqlNOi
今まで想ってはいたが流れ的に言えるようなので便乗、
PKA>>グフタフ>>メルジーネまでの形の変化見てると
一皮剥けて大きくなって>引っ掛かりが良くなりましたって
成長の流れでおk?
72HG名無しさん:2007/02/11(日) 05:38:26 ID:5pXztxm0
おまいは何にもわかっちゃいない
73HG名無しさん:2007/02/11(日) 09:45:15 ID:8CEnIUyo
そういえばルナポン以外の波キット再販の話はどうなったんだろう
74HG名無しさん:2007/02/11(日) 10:19:59 ID:/hLpdqW2
来月の魔導戦記はティムポウィルスネタだな。
75HG名無しさん:2007/02/11(日) 11:39:18 ID:bhzBO22j
>>73
チンポン以外の皮キットは、再犯未定
76HG名無しさん:2007/02/11(日) 14:04:49 ID:rpY0IYvk
ヤフオクに1/20ファルケきたねー!
と思ったらレインボーエッグでも例のUS製のものでもないや。
チンポ
77HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:20:40 ID:hzN2egEc
オマエ等チンポチンポ言うな。
ところでワンフェス行く?
78HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:23:19 ID:pFpEj7px
チンポ的にはいけないチンポ。
79HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:36:39 ID:uAXqWkps
ワンフェスってなんだ教えてチンポ。
80HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:45:03 ID:TFQtjz5S
関西ボムチに動きが無いな
81HG名無しさん:2007/02/11(日) 22:36:52 ID:FuDX6zwm
今回はK工房の1/35チンポが出品されるのか
気になるでチンポ
82HG名無しさん:2007/02/11(日) 22:56:03 ID:pFpEj7px
一度はワンフェスで売る側に回ってみたいチンポ。
83HG名無しさん:2007/02/11(日) 23:19:18 ID:uAXqWkps
チンポは優しいことばだチンポ。ぜんぜん荒れないチンポ。
84HG名無しさん:2007/02/12(月) 00:10:26 ID:kQ6ueSb+
今年はじめてWFに行ってみる予定だチンポ
85HG名無しさん:2007/02/12(月) 00:19:08 ID:rN+59edy
>84
俺の分もがんばってチンポ。
86HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:07:15 ID:78Ag4Gq+
↓以下チンポ禁止
87HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:09:51 ID:u0rUDoWK

 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
88HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:10:09 ID:K3bGDdzg
了解チンポ
89HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:42:07 ID:5NPLmCuu
いつの間にチンポスレに・・・
90HG名無しさん:2007/02/12(月) 02:05:16 ID:GncrLOre
そろそろウザい、と思う人間がいることも忘れないで下さい
91HG名無しさん:2007/02/12(月) 02:06:17 ID:6tesQntj
チンポ 抽出レス数:11
チンポ  抽出レス数:13
92HG名無しさん:2007/02/12(月) 02:21:12 ID:kQ6ueSb+
チンチンチンチン書いといてなんだけど、正直チンポに疲れた。
スマン>90

節度あるチンポを心がけようぜ
93HG名無しさん:2007/02/12(月) 05:04:53 ID:lNYdfSoj
いあいあいあ
まあチンポはこれまでにしとこうぜ、PKA達を見てコレはちんぽなんだと心に刻めばいいじゃない。
たとえリアルちんぽが微生物クラスだとしても
君たちの心にチンポはいつまでも生きてるんだ友だちなんだ。
じゃあチンポネタはこれにて収束だ約束だゾ てへ
94HG名無しさん:2007/02/12(月) 12:30:18 ID:aWWv1IWE
そろそろお犬様とか完成させた人居らんのか?
95HG名無しさん:2007/02/12(月) 13:01:07 ID:BzJL3WQb
積んだまんま忘れてたワン!チンポ
96HG名無しさん:2007/02/12(月) 16:45:21 ID:iFD4e9sf
次のスレタイにチンポ付けんなよ!絶対付けんなよ!
97HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:50:03 ID:bqf86glk
脳腫瘍が出来たお医者さんの手記を読んだ事あるけど、
症状が進んで、自分で手記の続きが書けなくなって
奥さんが代筆した辺りで「自分の性器を写真に撮れ撮れ」
と言い張って困ったというのがあったのを思い出すなぁ。
98HG名無しさん:2007/02/12(月) 17:53:03 ID:K3bGDdzg
>>97
kwsk
99HG名無しさん:2007/02/12(月) 18:24:04 ID:bqf86glk
100HG名無しさん:2007/02/12(月) 18:27:30 ID:K3bGDdzg
>>99
わざわざ、ありがとう。
買ってくるよ。


そして
みなさん、ごめんなさい。
101101:2007/02/12(月) 22:09:16 ID:o9tr9qVT
このチンポは100を超えました。
もう書けないので、新しいチンポを立ててくださいです。。。
102HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:49:13 ID:6tesQntj
ピンボケですみません。
ちょっと中の人小さいっすかね…

ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000052M.jpg
103HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:55:34 ID:akx3ljy1
【芸術】プラモデル作れる男の子はカッコイイ!【Magnum渡辺】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171286188/3

ν速でヨ式はないだろw
104HG名無しさん:2007/02/13(火) 00:42:04 ID:H3mDqVw1
最近このスレに来たばっかりなんですが、なぜチンポ?
皆さんがチンポチンポ連呼するおかげで腹筋が割れてしまいました。
105HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:01:10 ID:eOAGBApK
>102
グッカーの方がやけに背が低いような……
足が短いのではなく、前傾姿勢で背が低く見えるっつー事は
足の付け根が後ろ過ぎるって事ではないだろーか?

>>104
荒らしなんで反応しないで下さい。
106HG名無しさん:2007/02/13(火) 01:06:59 ID:xQ2zNLOn
荒しと思わず、ナカヨクツカッテネ
107HG名無しさん:2007/02/13(火) 02:03:39 ID:xMBLhQy2
D3さんのクレーテ、恐ろしいほどの出来。
ワンフェスでは完売かな。
108HG名無しさん:2007/02/13(火) 05:14:55 ID:eOAGBApK
D3WORKSはサイト持ってなかったと思うけど、
それはどこで見られますか?
109HG名無しさん:2007/02/13(火) 08:05:20 ID:xuA2DeHd
110HG名無しさん:2007/02/13(火) 16:30:52 ID:h4PS4sGx
はぇ〜。全部再販するんだね。
111HG名無しさん:2007/02/13(火) 16:52:19 ID:ScRgVOz2
>>110
日東?
112HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:06:11 ID:eOAGBApK
>109
レスd。
スケールは1/35なのかな?

そういえばK工房の1/35ノイスはいつ発売になるんだろう?
もう三回ぐらい延期してるよーなw

1/35の新屋のノイスはなかなか良かったようだけど、再販せんかな。

>111
 109のリンク先の話。
113HG名無しさん:2007/02/13(火) 17:31:48 ID:otqgZEJG
>110
再犯と読んだほうがいい?
114HG名無しさん:2007/02/13(火) 18:43:42 ID:h4PS4sGx
>>113 「神の見えざる手」だね。
115HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:44:41 ID:0Uoc/WQ9
ヤクオフの相場が急落してますね。
ワンフェスや再販の影響でしょうか
まさに神の見えざる手ですね。
116以前652そして栄光の809だった:2007/02/13(火) 22:46:08 ID:9ZEHCXk8
小遣い稼ぎできたひとはいるのかな?
117HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:46:15 ID:o2DWFpQa
アダムスミス万歳!
118HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:49:01 ID:aQVCMNaR
チンポは相変わらず高いな。
7000円出せるか?
119HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:19:21 ID:xQ2zNLOn
近所のちっちゃい模型屋行ったらなぜかフレーダーマウスがあった。
こないだは無かったのに('A`)
店のオヤジに聞いたら、なんか時々入ってくるよ〜、って言ってた。
とりあえず買ってきた

〜〜〜チラ裏
120HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:21:31 ID:P8nJ8X4O
仕入れってそんな適当なもんなの!?

…そら潰れるわ('A`)
121HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:43:54 ID:xQ2zNLOn
何か知らんけど、時々入ってくるらしい。
正月にはAFSが1個だけ棚にあった

なんだろな、問屋がつぶれた模型店から債権回収したようなキットが
時々出回るのかしら
122HG名無しさん:2007/02/13(火) 23:51:18 ID:KY9T778X
フリーゲがわりと人気だね。
最近じゃ、店頭ではあまり見かけなかったコンラートが
よく出てる・
123HG名無しさん:2007/02/14(水) 00:01:22 ID:F0zQTv8W
(問屋の中の人にもマッコイじいさんみたいなのがいるのかな・・・?)
124HG名無しさん:2007/02/14(水) 01:05:28 ID:MrLCTdZ0
問屋の棚卸かもしれんとふと思った
125HG名無しさん:2007/02/14(水) 02:03:08 ID:236qnaNr
北朝鮮で密造してんぢゃねーの。
126HG名無しさん:2007/02/14(水) 02:13:16 ID:gaj2O6yo
昔香港かどっかで作られたSAFS輸入雑貨の店で買ったな。
127HG名無しさん:2007/02/14(水) 18:54:56 ID:u1DrTrzy
>>123
マッコイじいさん・・・・・・・・なつかしーな、じいさんならカウツとか
クラッフェンとかノイスポやクレーテ等を何処からとも無く手に入れてきそう、
二個一とか三個一してクレーテの砲塔部はクレーテで下半身は月ガンスの白の
成型品とかな、オクで仕入れしたんでボッタクリ価格とかw
128HG名無しさん:2007/02/14(水) 19:10:35 ID:0MYCM6kA
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 マッコイ!マッコイ!
 ⊂彡
129HG名無しさん:2007/02/14(水) 21:09:07 ID:m8qK9k6o
やっと落ち着いたか?ここ。
130HG名無しさん:2007/02/14(水) 22:35:49 ID:j7oToGrW
ルナポン山積みで売ってるね
再販された?
131HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:20:24 ID:soxmI/+T
>>129 落ち着いたというより終わったって感じで。
132以前652そして栄光の809だった:2007/02/15(木) 00:22:06 ID:hK0glLW+
>>130
再販かかった?
んじゃ一個押さえておこう
133HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:48:32 ID:jGcAxDVv
波のFBSGもラプターもネットで検索しまくれば
まだ在庫のある店あるね。
早速今日1個ずつオーダーしました。

マッコイじいさん…エリパチ読みたくなってきた!
134HG名無しさん:2007/02/15(木) 00:50:43 ID:bVxwE/63
ルナポン組んでみた。ポリパーツが恨めしい。
接着できるベルト式キャタピラに使われてる素材にして欲しいな
135HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:10:16 ID:xnAzLcBw
ルナポン、トランペッターで作ってるんですよね
剥離剤落とすのに洗わなくちゃいけないですか?
136以前652そして栄光の809だった:2007/02/15(木) 01:11:42 ID:hK0glLW+
>>135
一応推奨。
俺は中性洗剤入れたぬるま湯に1時間放置だった。
それで筆塗りは塗れた
137HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:42:06 ID:X7khwByk
洗わずに塗った。サフ地までもげた。筆塗り。
138HG名無しさん:2007/02/15(木) 01:58:01 ID:xnAzLcBw
>>136、137
ありがとうございます
早速マジックリンに付けてきます
139HG名無しさん:2007/02/15(木) 07:50:15 ID:ut9Y6UiL
おれはバスマジックリン派だがトイレマジックリンのが強力なのかな?
140HG名無しさん:2007/02/15(木) 07:53:57 ID:l/BHSSOo
>>136
ギャあー!
そうだったのか。洗わずに作っちまった…。
将来、ズルっといくんかなー…。
141HG名無しさん:2007/02/15(木) 08:19:07 ID:xag3a8CC
オレはいつものクセで全て造った
脚の長さと肩は解消された
142HG名無しさん:2007/02/15(木) 10:35:32 ID:Hncb7a0C
関節のことかな?
143HG名無しさん:2007/02/15(木) 13:42:58 ID:ShvXjo5Q
アキバ行ってきたよー
いやーマシーネンキットあるにはあるけど
高っかいなぁ・・・どれも2万後半かよ。




でもイエサブメルジ山積みには泣いた
144HG名無しさん:2007/02/15(木) 14:12:30 ID:ut9Y6UiL
メルジは出来良いんだけどねw
同じ迷彩で16機そろえるのが大変だったがね番号削って
何とか中編成したがワラワラいると怖いもんだ
145HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:00:29 ID:bVxwE/63
トランペッターで製造してるのか('A`)
初回ロットなのになんかバリが多いなと思った
146HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:06:23 ID:XyA+UI3H
ルナボーンってあれだろ?
追い詰められると超能力を発動して
敵の頭を吹っ飛ばすんだろ
147HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:11:25 ID:XZEayewS
面白いと思ってるのかな?
148HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:31:10 ID:4RE/xu9+
かわいそうだね。
149HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:38:19 ID:ShvXjo5Q
>>146
完全に滑ってますよ
150HG名無しさん:2007/02/15(木) 23:50:42 ID:ilJnKaNH
元ネタがわからない

なんなの?
151以前652そして栄光の809だった:2007/02/15(木) 23:53:32 ID:hK0glLW+
意外と住人多いなw
152HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:06:21 ID:afhgP3XI
さるまんワロタwww
みんなグロフンつくってる?
153HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:10:18 ID:tGBC7NxV
>>150
イヤボーンでググると幸せになれるかもしれない
154HG名無しさん:2007/02/16(金) 00:52:22 ID:LHltfakl
正直傭兵軍懲罰大隊月面支部の低重力地雷除去のエキスパート、ショージ・ムラカミ曹長(勤続40年)を
思い出したのは私だけではあるまい。

ルナポーンを駆る曹長はある技を使って地雷を絶対零度近くまで低下させ、
爆発反応を押さえてから地雷を除去する。
その技こそ「マユゲボーン」であり、別名ルナボーンともあ何をるよせafdfふじこ。
155HG名無しさん:2007/02/16(金) 01:00:23 ID:SSTT133u
その技は、ケンジ・タムラ軍曹に受け継がれた。
156HG名無しさん:2007/02/16(金) 01:01:49 ID:YPUE6aKT
まだルナポン完成しないorz
157HG名無しさん:2007/02/16(金) 01:16:19 ID:QC6/aTHn
昔持っていたSF3DシミュレーションゲームTとU。
長い間実家で行方不明になっていのを先日やっと発見(仏壇横の押入れの一番奥)、
何回も眺めています。
誰か、マシネンのPCゲーム作ってくれないかな。
スレ違いだったらスマソ。キットも30ヶくらいは持ってます、ルナポンは2ヶ。
158HG名無しさん:2007/02/16(金) 02:55:56 ID:oPFnJgY4
ゲームつくりてー って騒いだけどとくに賛同者はいなかったさびしい思い出。
159HG名無しさん:2007/02/16(金) 02:59:08 ID:vHYBgP10
プレイオンラインでBD連載している時に、
PCゲーム作成の記事があったが、その後どうなったのかな〜
160HG名無しさん:2007/02/16(金) 04:53:53 ID:znUWOs5v
後のジャンクメタルである
161HG名無しさん:2007/02/16(金) 08:23:48 ID:6mfuraXz
ブレッヒマン的デザインなゲームブックはあったよね?
162HG名無しさん:2007/02/16(金) 08:40:03 ID:iYDi/Cv5
>160
早く釜入れに戻るんだ
163HG名無しさん:2007/02/16(金) 13:57:51 ID:iYDi/Cv5
ルナポン組んでてふと思ったんだ
mamo本にVカラーの使い方載ってたのは
ルナポンの関節はコレでやってけてね♥って事だったんだよ>Ω
164木黄山 宏:2007/02/16(金) 15:24:07 ID:RIU3Lw5s
>>163
 別にそういうわけじゃないよ
165HG名無しさん:2007/02/16(金) 15:25:43 ID:FVwea6Bn
WF楽しみではあるんだけどさ。
ニットーのキットが入手難のいま、改造パーツセット
とか出されても困るよな。
166HG名無しさん:2007/02/16(金) 15:31:05 ID:RIU3Lw5s
>>165
グスタフの足、手
SAFSの足、手
クレーテ下半身
これくらいは複製をつくっとくとオススメ

ってこれ基本?
167HG名無しさん:2007/02/16(金) 15:31:58 ID:Yi5qGXM5
そう?
ヤフオクや中古キット屋を巡れば確保は可能ですよ。
で、一個手に入ったら複製すれば問題ないし(ほんとは問題山積みだけど、見なかったことにしてます)。
キットの複製、絶版キットを改造用に複数欲しいときには、よくやりません?
168HG名無しさん:2007/02/16(金) 15:32:33 ID:nItudjSJ
>>166
を作っておかなくていいように、20年前に在庫を備蓄しておくのが基本です
169HG名無しさん:2007/02/16(金) 15:37:32 ID:znUWOs5v
D3さんのグライフとSAFSで35ゴブリン実現にまた一歩近づいた
もちろんD3さんから直に35ゴブリン出していただけたら、もう

しかし、再販には強いし精度は高いしでD3さんすげーなー
170HG名無しさん:2007/02/16(金) 16:49:36 ID:6mfuraXz
35もいいけど
家にあるスーツ達と並べたいってぇのも有るから
1/20ももちっと栄えて欲しいな大物マシネン
171HG名無しさん:2007/02/16(金) 17:11:40 ID:sAO56ASK
なんだかんだで35って小さくない?
スーツ系で遊ぶなら20がちょうどいいよね
172HG名無しさん:2007/02/16(金) 17:29:30 ID:ZKbfi55+
複製すればいいって言われてもなぁ
やっぱキット欲しいよ
みんながみんなそこまで出来るわけじゃないし
WAVEのSG、ラプター、ガンスは再販しないのかな
173HG名無しさん:2007/02/16(金) 17:47:03 ID:Yi5qGXM5
それは、確かにキットが手に入る状況が良いのは解ります。
でも、再販を待つだけでなく、現実を見据えて対処しないと後悔先に立たずじゃないかなと。
自分も再販はして欲しいのは言うまでもないですけど、冬の時代への対処は最低限してあるから越冬出来るかなと。
174HG名無しさん:2007/02/16(金) 18:07:32 ID:PABhEh38
今度、冬がきて20年たったら先生も気力がなさそう・・・
175HG名無しさん:2007/02/16(金) 19:00:48 ID:tYmuAMEv
ハリウッドで映画作ってほしいなあ
176HG名無しさん:2007/02/16(金) 19:17:45 ID:dO3llcbe
>>175
企画だけはあったんだけどね。眠ったままになってるみたいだな。
まあハリウッドではよくあること
177HG名無しさん:2007/02/16(金) 19:18:35 ID:iYDi/Cv5
正義の味方的扱いの傭兵軍兵士が生身でナッツやらやっつけまくる映画になりそう('A`)
178HG名無しさん:2007/02/16(金) 19:22:05 ID:dO3llcbe
C.イーストウッドが監督してくれんかな。デジタル処理はWETAが担当で
179HG名無しさん:2007/02/16(金) 19:26:17 ID:g24s+Nwi
グスタフとSAFSぐらい再販してよ〜〜
180HG名無しさん:2007/02/16(金) 19:35:38 ID:BOUnm/p+
ジョンウーが監督すると
レーザー両手撃ちのSAFSと鳩の舞い
181HG名無しさん:2007/02/16(金) 19:38:35 ID:vhLI/VjG
イーストウッドいいね!
硫黄島二部作みたいに善悪の区別無く
悲惨なのやってほしい
182HG名無しさん:2007/02/16(金) 20:28:30 ID:LXO2LsiL
吉報は必ずあります。
冬を越すあたたかい食事も。

みなさん、頑張ってください。
183HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:14:51 ID:92y7Cw34
とりあえずキットで30個以上あるから冬はしばらくは大丈夫かな
waveとモデルカステンからもなにかでるだろうし

それにMa.Kばかり造るわけじゃないし
春にはザクUvr2もでる
184HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:17:55 ID:Z/eH02G1
頑張って皆でMa.kを盛り上げたら、違うメーカーからもインジェクションキット
が出るかな?タスカとかファインモールドとか、取り合えず波は次回作早く発表
して欲しい。
185HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:22:37 ID:znUWOs5v
ジレーネのように、キットに頼らずイチから何かマイオリジナルする
ような作例がスーツ系、2脚、4脚辺りとかでもう少し載ってたら
模型本の印象が変わってたかもしれない

186HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:23:16 ID:2K9rPAsc
あんまり無理居うでないよ
187HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:26:04 ID:BOUnm/p+
ヤマタカさんの新連載にご期待下さい
188HG名無しさん:2007/02/16(金) 21:53:48 ID:ysk80mRk
あげちゃんを招聘するか?
189HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:02:51 ID:DDGFQ/xt
いっぱい弟子も育ってるんだしセンセ監修で一気に立体化して欲しいね。
190HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:53:32 ID:4QtcOYSw
君たちが作ってくれという意味でモデリングブック発行したんだろ。
191以前652そして栄光の809だった:2007/02/16(金) 22:56:09 ID:GhK6MYS2
ぶっちゃけ俺俺世界でマシーネンしてるからな。

3D時代みたいに月間とか、隔月とかで浴びせつけてくれないと、本道には戻れん
192HG名無しさん:2007/02/16(金) 22:57:37 ID:IAsnsU/X
チラシ裏。


今衝動で買った1/76戦車つくってた
あまりの小ささにあらゆるところがボキ、バキ・・・・
キレてリアルで窓から捨てた。
193HG名無しさん:2007/02/16(金) 23:11:13 ID:7m90qqQ3
ルナでたばっかだから新作は要らない。
けどニットーと波キットは再販すべきだな。この絶版状態は明らかに不自然だもの。
194HG名無しさん:2007/02/16(金) 23:12:33 ID:frKxvV/H
できればカステンのオスカルや月ガンスも再販して欲しい
195HG名無しさん:2007/02/16(金) 23:20:21 ID:wAulZ6AR
_¶ ̄|○
196HG名無しさん:2007/02/17(土) 00:08:07 ID:OKUMnahB
>>193 この絶版状態は明らかに不自然だもの。
そうかな?以前の冬の時代があったんだから何時かはこうなると思ってた、
一通り貯えはあるが本当にこの先どうなるんだろう?不安じゃ〜

>>194
カステンは1〜2年前なら色々店頭在庫有ったのに、自分もオスカルは去年
の春位に無くならない内に取り合えずキープしといた1割の店でこんな状態
になるんならもう少し無理して買っておけば良かったな〜、でもオスカルは
中々在庫が無くならなかったみたいだし再販は無理じゃない?なんか日東さん
ともトラブッてる感じがするけど気のせいかな、まあ相対的に売れないシリ
ーズだからねMa.kは、ほんと地方に住んでる者はさらに辛いですわ〜w
197HG名無しさん:2007/02/17(土) 00:33:49 ID:Z+WzNqlg
WAVEなだけに生産に波があると…

すいません、おっさんモデラーなのでスルーしてください

只今WAVEのガンス改造してノイスピーネこさえてます
でもガンス再販かからないなら改造なんかするんじゃなかったと後悔
198HG名無しさん:2007/02/17(土) 01:09:12 ID:hVQbIVDO
下半身どうするの?
カングールでもこさえちゃえ
199HG名無しさん:2007/02/17(土) 01:21:05 ID:1cnKvBBU
>197
俺の分もがんばって作ってくれ。
ノイスピーネ・・・俺には荷が重すぎたよ。
200以前652そして栄光の809だった:2007/02/17(土) 01:23:36 ID:zekccEeJ
>>199
ピーネタン諦めたらそれで試合は終わりだよ
201197:2007/02/17(土) 01:33:29 ID:Z+WzNqlg
下半身は勝手な設定で
ベルゲ・クレーテという砲塔なしクレーン付き
回収専用の工作部隊専属機体に仕上げようかと画策中

まだ手を付けてないけど妄想は膨らむ
202HG名無しさん:2007/02/17(土) 01:38:06 ID:8nxTvFZv
うわ、それコケそうだな〜w
ドジっ子キャラっぽい
203HG名無しさん:2007/02/17(土) 01:53:32 ID:hVQbIVDO
ウォーカーマシンみたいにするのかな?
204HG名無しさん:2007/02/17(土) 04:56:48 ID:IAzHAm3F
今気付いたけど、カステンのサイトからA8/R8が消えてますよオマイラ
WFで在庫残り分売ったりしないかな…
205HG名無しさん:2007/02/17(土) 05:10:55 ID:fxzqdZvk
>>204
WFで売るのも結構でござるが、次を出してもらうために既に完売してて欲しいという祈るような気持ちもあるでござるよ。ニンニン。
206HG名無しさん:2007/02/17(土) 09:13:28 ID:1czUZou8
>>204
無くなってからジタバタすんなって!
あんなに出来の良いモンが売れ残ってたのが不思議な位だよ、サフス持っていて
足のスネの増加装甲?さえ何とかしたらラプターが丸々組めるしラプターのデカ
ールも入っているしで超お得キットだったのに〜。
207HG名無しさん:2007/02/17(土) 09:38:12 ID:rBxXsFlX
ジタバッタするなよ!世紀末がくーるぜ!
208HG名無しさん:2007/02/17(土) 10:32:36 ID:b3C+LYaB
暖冬のはずなのにこのスレはやけにサムいな。
209HG名無しさん:2007/02/17(土) 10:49:19 ID:xkDTpsAg
>>204
WFで処分価格で売られる予感。

秀さんのメデューサもやっと出るんだな。
210HG名無しさん:2007/02/17(土) 13:11:20 ID:C91OljYI
>>209
A8/R8は完売、つまりカステンにも在庫無いよ。
ワンフェスで販売、しかも処分価格なんて無理だよ。

俺ももう一機確保しておくべきだった。
211HG名無しさん:2007/02/17(土) 14:24:51 ID:i8sy+TXX
無くなると欲しくなるな・・・・



これだからMa,Kファンは 笑
日東さんも怒るぜそりゃ
212HG名無しさん:2007/02/17(土) 14:33:57 ID:rXZifXKQ
カステンの次回作は何になるんだろーか。
AFSのバリエ展開が見えてるから、なかなかやりにくそう。
213HG名無しさん:2007/02/17(土) 14:35:00 ID:+vQkDgTS
マコちゃんのハイパーウエポン2007を買った。
マコちゃん版ルナポーンがすげぇかっこいい。
イラストだけど。
横山センセ製作のシャイアンも載ってるぞ。

214HG名無しさん:2007/02/17(土) 15:16:14 ID:T9bG/0Lf
確かにA8/R8はお得だね。ここで「買っとけ」ってあったからこの前買って驚いたよ。
215HG名無しさん:2007/02/17(土) 15:57:10 ID:4JrS78Nw
>>212
陸戦フリーゲで
ニクセって名称はまだぴんと来ないのでどうしてもこう呼んでしまう
216HG名無しさん:2007/02/17(土) 16:02:56 ID:i8sy+TXX
肉戦フリーゲってのはどうでしょう?
217HG名無しさん:2007/02/17(土) 16:05:10 ID:hSBeKauq
それどこのモンスターハンター?
218HG名無しさん:2007/02/17(土) 16:08:56 ID:Q43jVOFK
モンスターハンターっつうとメタルマックスしか連想しないおれオールドゲーマー
219HG名無しさん:2007/02/17(土) 16:19:49 ID:C91OljYI
>>215
同意、次は陸戦フリーゲの予感。
積んでるカステンの新メルジから作ろうと思ったが
法則発動しそうで…
220HG名無しさん:2007/02/17(土) 16:29:48 ID:i8sy+TXX
あんま期待させる事言うなよ。


でももし発売されるならカートン買いは必至
221HG名無しさん:2007/02/17(土) 16:42:54 ID:IAzHAm3F
おれもメルジーネには手を入れず
グスタフを積みつつ震えて待つ
222HG名無しさん:2007/02/17(土) 17:00:46 ID:C91OljYI
この際メルジ改造パーツみたいに二クセ改造パーツでも
良いから本当欲しいな。

>>220
カートンって…波じゃなくてカステンですぜ。
223HG名無しさん:2007/02/17(土) 17:16:01 ID:lNFpyzIa
っていうか、グスタフやフリーゲが無いんだから
陸戦フリーゲ無理だろ。
これからはカステンもWAVEベースのものになるんじゃない?取り敢えずはルナポンしかないけど。
224HG名無しさん:2007/02/17(土) 17:27:40 ID:4JrS78Nw
いや、フルレジンキットでいいだろ
225HG名無しさん:2007/02/17(土) 17:30:20 ID:C91OljYI
持たざるものを切り捨てw
226HG名無しさん:2007/02/17(土) 17:36:07 ID:450CN61S
>持たざるものを切り捨てw
改造パーツなら当たり前のこと。
どうしても手に入らなきゃ、自分でパテでも捏ねてつくりゃいいんだよ。
227HG名無しさん:2007/02/17(土) 17:46:23 ID:bd6ikx+8
改造パーツ買っても作らないくせに
改造パーツがないと作れないと駄々をこねる。
誰かに決められたモノがないと不安になり
自分からは何もできない。
そういうひとが多いようだね。
228HG名無しさん:2007/02/17(土) 18:01:18 ID:IAzHAm3F
波からインジェクションでのリリースなら大歓迎。
グスタフ、メルジーネとバリエーション展開も期待できるし。
229HG名無しさん:2007/02/17(土) 19:04:11 ID:ONXX/zWW
おまいら、るなぽん何個買いましたか?
やっぱり早めに絶版になるんかな?なるなら何個くらい持っておけばいいんかな?
230HG名無しさん:2007/02/17(土) 19:05:00 ID:ONXX/zWW
るなぽん、都内ならどこにあるんだろ?
231HG名無しさん:2007/02/17(土) 19:33:06 ID:bd6ikx+8
東京港の保税倉庫が怪しいとおもうんだ。
232HG名無しさん:2007/02/17(土) 20:46:19 ID:3XnmWRH0
祝!A8/R8の在庫が無くなった!!
カステン次回作は陸戦フリーゲ(ニクセ)で決定と言う事で、今度はどれ位で
在庫がはけるかな?
233HG名無しさん:2007/02/17(土) 20:48:47 ID:i8sy+TXX
え、決定なの?
234HG名無しさん:2007/02/17(土) 21:02:16 ID:y13tlshY
キュスターホシイ チンポ
235HG名無しさん:2007/02/17(土) 21:40:27 ID:bd6ikx+8
肉線はヤクオフでいくらで売れるかなー。うへうへ。
236HG名無しさん:2007/02/17(土) 21:47:46 ID:0oYAi6pN
>>235

>>227
>改造パーツ買っても作らないくせに

自分も作らないで売りたい派じゃまいかw
237HG名無しさん:2007/02/17(土) 23:16:12 ID:C91OljYI
>>227
そだね、でも今は良い教科書があるから
ボチボチ消化開始するよ。

ttp://0bbs.jp/Mak/img58_1
238HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:09:17 ID:oNQBB2zV
>>237
何この自慢
239HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:10:08 ID:X1Mi4TNf
レアっぽい在庫を精一杯かき集めてみました、って感じだな。
240HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:12:29 ID:CCYA/yXz
昨日ルナポンの下地塗った後>135-138のレス見て('A`)
さっき爪でさりさりしたら見事に剥げて('A`)
マジックリンって凄いね。タミヤアクリルがゴミのようだ('A`)

>237
ドラグナー吹いた
241HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:18:24 ID:5IyLzgO5
>>237
何この一人モデリングブックw
全部作りきれなかったら犬とトノサマガエル
俺に分けてくれ!

242HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:23:20 ID:eZ6xvNKn
後ろの1/6も作りかけなのに笑った

完成できない人?
次は完成品のアップをお願いね
243HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:25:54 ID:s0E6gYIW
>237
シェンケルの足首が気になる。
GKになってたっけ?

次は完成品でじまんしーねん。

>240
ドラグナー3はもろにmamo本に影響を受けて買い込んだのか
それとも何か流用パーツに使われてるのか?
244HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:26:56 ID:4zCLFOmE
模型が下手なのに色々と買っちゃう人?
245HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:34:21 ID:n/6SLeef
お前ら完成品うpされてもそんなに食いつかないだろうにw
246HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:42:03 ID:hohEtJCi
つまり、完成の有無に関わらずツッコミどころがあるヤツほど人気者

石画像とか
247237:2007/02/18(日) 00:46:35 ID:HD4eN4ea
手が遅いのに色々やりたいことが多くてこの始末…orz
でも積まずに作るよ!何年かかるか分からんが。
>>243
シェンケル脚はスクラッチですよ。流用パーツはほぼ揃ったかな
D3はMAMO本のドラグナー改見て作りたくなりました。

>>242>>244
>完成できない人?
>模型が下手なのに色々と買っちゃう人?

そうだね。でも石の人にあらずw
248HG名無しさん:2007/02/18(日) 00:54:12 ID:N3RxQhHF
名前欄に数字を書き込むと模型が完成しないよ。
249HG名無しさん:2007/02/18(日) 01:02:30 ID:TPu57toJ
>>237
の下の方のフリーゲ…直撃食らってハッチ吹っ飛んだスーツの
中の人の状況再現に見えた;;

250HG名無しさん:2007/02/18(日) 01:04:09 ID:TPu57toJ
よくみたらメルジーネだったか;
251HG名無しさん:2007/02/18(日) 01:21:31 ID:WliU3mj7
石画像の人、
そろそろナッツ完成してもいいのでは?
それとも此処でムキになる事の無駄を感じて出て行ってしまったのか・・
252HG名無しさん:2007/02/18(日) 01:37:04 ID:rQr8x4ul
石の画像懐かしいな・・・
253HG名無しさん:2007/02/18(日) 01:42:45 ID:hohEtJCi
石は完成させてるのに、なぜ作例は完成させないんだ・・・
254HG名無しさん:2007/02/18(日) 02:52:08 ID:4uDMnpR2
>>237
こーゆー写真すきだなー。もっとないですか?だれかー?
255HG名無しさん:2007/02/18(日) 02:54:48 ID:arpom7Eo
ドラグナーとか黒い瞬着とか鵜呑みにし過ぎだろって気がするがw

知識だけは詰め込んでいても「教科書通りじゃないと模型を作れない」
典型的な口だけ番長のパターンだな。これは。
256HG名無しさん:2007/02/18(日) 03:14:19 ID:hohEtJCi
あのシェンケルの脚はたぶん、ルナダイバーに付くんだな・・
257HG名無しさん:2007/02/18(日) 08:45:53 ID:kwxaQ6nG
WFガイドブックをざっと見てたら、某Mというディーラーの
出品予定に1/20クラッフェンがあったよ。
1/20KKを出品してたディーラーは今回不参加の模様。
今回のキラーアイテムは何かな?
258HG名無しさん:2007/02/18(日) 09:24:32 ID:fCf8gaPP
田舎者はただ通販を待つのみ。


なぁ、通販情報は見つけたらすぐここで流してくれよ
259HG名無しさん:2007/02/18(日) 09:31:16 ID:s0E6gYIW
>257
某Mって?
なんか1/20のK.K.出すっぽいけどな。
別のところのことか?
260HG名無しさん:2007/02/18(日) 09:52:49 ID:TX1LqmQY
>>237
結構在庫してますね〜でもあんまりレア物見せると持ってない人が嫉むんで
止めた方がエエと思うよ、自慢シーネンで優越感に浸るんなら別ですが。
まあ自分も似たようなモンですがw、頑張ってください。
261HG名無しさん:2007/02/18(日) 11:40:11 ID:NMXZwTFk
どうせなら完成品で自慢してもらいたいもんだ
262HG名無しさん:2007/02/18(日) 12:05:26 ID:2Bd1ZV2h
いや。製作中みる方が楽しいな。
263HG名無しさん:2007/02/18(日) 12:40:24 ID:eZ6xvNKn
波のFBSG造ってるんだけどデカールが台紙から剥がれないんだよ
あぁ・・・保存の仕方が悪かったのかな?
でも波のXデカール買っといて良かった
264HG名無しさん:2007/02/18(日) 13:12:20 ID:2Bd1ZV2h
↑これは面白い展開が予想されそうだな。わくわく。
265HG名無しさん:2007/02/18(日) 18:56:20 ID:4uDMnpR2
デカールどうやって保存しといたん??どんな状態??
266HG名無しさん:2007/02/18(日) 19:07:48 ID:dBGHuq9q
>>257
1/20クラッフェン??
ニットーのキット以上の物なんだろうか?
1/35じゃなくて?
267HG名無しさん:2007/02/18(日) 19:28:50 ID:Gmg4hPim
>>259 >>266
ミラージュオーシャン
陸戦ガンスのトランスキットだったら萎える('A`);
268HG名無しさん:2007/02/18(日) 20:13:11 ID:mqE33bZr
269HG名無しさん:2007/02/18(日) 21:06:18 ID:Rk3B2YWi
>255
237がそうだという事じゃないが、「自己同一化」っていうのか?横山さんと
同じ材料や道具、作り方を真似する事で充足感を得るっていうか。
あと、「かっちょええ」とか「こさえる」とかやたら連発する人とかさ。
270237:2007/02/18(日) 22:01:08 ID:Y9qILrYE
>>255
>>269
自分「横山原理主義者」なもんでwスミマセン
マイオリジナルよりもセンセ追っかけ&レプリカ派です。
あの写真はMaMo本のイメージなので田宮のドリルとか黒瞬着
が出てる訳なんですよ。黒瞬着なんて発売当時から買ってますし。
それに模倣も上達の一歩かと…でもまずは口先から脱して手を動かしますw

>>260
そうですね、自重します。ただ積んどくよりレア物でも
ガシガシ作っちゃおうかなと思っています。

チラ裏失礼
271HG名無しさん:2007/02/18(日) 22:26:35 ID:mAA1VCii
有楽町のビックカメラにイエサブ1/35メルジーネが
山積みされてた。
272HG名無しさん:2007/02/18(日) 22:27:45 ID:gH8GKYm+
イエサブ全店に絶賛山積み中です!
いまなら半額以下!
273HG名無しさん:2007/02/19(月) 01:19:10 ID:FyJf7e1l
>269
そういう人も居ても良いんじゃないかな。
横山氏と自己同一化して他人を貶す信者は居て欲しくないけど、
この人は別にそういうことはしていないでしょ。
274HG名無しさん:2007/02/19(月) 02:15:03 ID:mI+AlUXz
いいとか、悪いとかじゃないもんね。
単純に気持ち悪いだけで。
275HG名無しさん:2007/02/19(月) 02:28:51 ID:FyJf7e1l
>274
気持ち悪いってのは、「悪い」じゃないのか?
たった二行で矛盾してるぞ。
276HG名無しさん:2007/02/19(月) 03:04:19 ID:w4HXC6F9
もうルナポーン改造キットを出すとは手が早いな。
おれも見習わねば。
277HG名無しさん:2007/02/19(月) 07:40:31 ID:Lcnad4PA
今回のWFキラーアイテムはやっぱりキャメルと
D3のクレーテ、Ma.k以外なら秀さんのメデューサかな?

始発組だと厳しいかな…
278HG名無しさん:2007/02/19(月) 10:03:35 ID:nHd8lgpu
ルナの左腕だけ欲しいな
左腕キットでないかな
279HG名無しさん:2007/02/19(月) 10:54:43 ID:03k1E9Ga
今ルナポンのポリパーツにVカラー塗ってきた。
激しく臭ぇ、頭痛ぇ、目の下がピクピクする('A`)

モデグラのルナポン記事をよく読んだら
Vカラーも駄目でしたって書いてあって欝だ('A`)
280HG名無しさん:2007/02/19(月) 11:29:31 ID:zRF6+q48
>>213
ちょい亀レス

ハイパーウェポン、夜勤からの帰りしな立ち読みしてきたよ。
シャイアンかっこいいねー。
あのグレーっぽい白地にオレンジの認識帯っていう塗装、
ルナポーンにパクらせてもらおう。
オレンジはシュトラール色かな?
281HG名無しさん:2007/02/19(月) 16:03:34 ID:4WrNPl+V
シュトラール=黄色
傭兵=ブルー

こんなイメージ
282HG名無しさん:2007/02/19(月) 16:36:31 ID:PcfHCSuk
PK40の黄帯は傭兵だっけかw
283HG名無しさん:2007/02/19(月) 17:56:32 ID:hf1SlUZQ
>280

以前発売された同人(?)とどれぐらい
被ってるんだろう?
教えてプリーズ
284HG名無しさん:2007/02/19(月) 21:29:27 ID:YkHJ3Xjr
今回のワンフェスのMa.k物は1/20キャメル、1/35クレーテ、1/35エレファンテン、1/20クラッヘン以外にある?
285HG名無しさん:2007/02/19(月) 22:23:05 ID:sYPzKzp5
1/1 横山先生
286HG名無しさん:2007/02/19(月) 22:24:33 ID:4niQCILm
の、魔改造
287HG名無しさん:2007/02/19(月) 22:27:19 ID:03k1E9Ga
想像しちゃった('A`*)
288HG名無しさん:2007/02/19(月) 23:26:52 ID:LTcyThUm
>>284
1/76 ホルニッセも新作だね。

 ってか、ちっこいサイズは今回コレくらい?ミニスケ好きには寂しい限りだ。
289HG名無しさん:2007/02/19(月) 23:32:36 ID:4niQCILm
76ならエレファンテンやケルベロスまで出せそうだから
さらにプッシュしていきたいのー
290HG名無しさん:2007/02/19(月) 23:46:54 ID:FyJf7e1l
>284
1/35エディ・アムゼルは?
ホルニッセは小さいけどなかなか出来がよさそうだね。
291HG名無しさん:2007/02/20(火) 00:41:38 ID:Apo011JM
ぼくはMk41が欲しいな。
292HG名無しさん:2007/02/20(火) 00:48:40 ID:m5buVkmV
>289
ガイドブックにエレファンテンって書いてあって
急いでそのディーラーのサイト見に行ったら
エレファンテンの事は何も書いてないって事があったな。
293HG名無しさん:2007/02/20(火) 00:50:50 ID:ZdWAbRtN
今回も八広ディーシーだったかな?が
エレファンテン出すと言っているようだけど
294HG名無しさん:2007/02/20(火) 01:01:16 ID:TTlaC/ns
1/76だと関西チオネルさんがのメデゥーサ出すみたいですよ。

>>290
ごめんなさい、アムゼル君はどこから出るのでしょうか?
見つけれなくて…
295HG名無しさん:2007/02/20(火) 01:45:03 ID:3lDlN8F6
1/35アムゼル君は、しばらく前からKENKEN工房が出す
とは言っているけど…
296HG名無しさん:2007/02/20(火) 02:07:20 ID:m5buVkmV
>294
KENKEN工房。

やばい、ライバル増えちゃうかな(笑
297HG名無しさん:2007/02/20(火) 02:07:59 ID:m5buVkmV
orzリロードしてなかったよ……
298HG名無しさん:2007/02/20(火) 02:21:21 ID:TTlaC/ns
>>295-296
ありがとうございます。
ごめんなさい、買いに行かせてもらいますw
299HG名無しさん:2007/02/20(火) 09:15:26 ID:pbArHVPW
1/144でホルニッセがあれば、空母(なんてったっけ?)
妄想できるのにい
ってこの世界の大型艦船や大型宇宙船なんかも興味るんだが…
イラストもないよね?
シュテネールやトライデント級位かでかいのは、
後は文だけで登場のホルニッセ母艦?
300HG名無しさん:2007/02/20(火) 16:04:58 ID:NzLrfKz4
母艦と聞いて・・・機首にPKAがビッシリ並んだメガホルニッセ。  気持ちワル。
301HG名無しさん:2007/02/20(火) 17:05:19 ID:7BpNK0rn
タイム…母艦
302HG名無しさん:2007/02/20(火) 17:41:52 ID:3lDlN8F6
オサーンハケーン
オレモナー
と懐かしい書き込みしてみる。
303HG名無しさん:2007/02/20(火) 17:44:51 ID:53QSJohK
>>301
   【審議中】
       ∧,,∧ ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  ワラウベキカ、ワラワザルベキカ・・・
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'
304HG名無しさん:2007/02/20(火) 18:37:45 ID:m5buVkmV
>300
むしろホルニッセの背中にぎっしり並んだ子負いホルニッセ。
百人載っても大丈夫!
305HG名無しさん:2007/02/20(火) 20:52:31 ID:NzLrfKz4
>>301以降、このスレはタイム母艦スレになってしまうコロン。
306HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:08:48 ID:+TR8ZN2t
>>299
ホルニッセ母艦って何に出てました?
307以前652そして栄光の809だった:2007/02/20(火) 21:10:46 ID:X3CpRh5O
NITTOの広告。
CAMシップというかたちで傭兵軍がPK40で使い始め、
シュトラール軍も対抗して同様のものを。

空母計画は頓挫だそうな
308HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:42:31 ID:m5buVkmV
>307
ネタだと思ってた(w
ナッツロッカーのバリエーションでPKAをゴッソリ乗っけた
兵員輸送車はイラストがあったな。
309以前652そして栄光の809だった:2007/02/20(火) 21:44:42 ID:X3CpRh5O
PK40T PK41Tって艦載バージョンがあるのよ
外形的にはほとんど変化無しだけど、機内に浮力スペースがあるんだって
310HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:06:14 ID:U/rXQAPD
なんだったら半重力装置積めばいいしね。
フレマウスとか持ってないけどどっかでチラッと見た写真の記憶だと
翼の中にチャンバー入ってなかったっけ?
311以前652そして栄光の809だった:2007/02/20(火) 22:16:19 ID:X3CpRh5O
>>310
うん1999年の復活号のMG

俺の脳内からは完全に削除したもの。
あれを受け入れられないことで、俺はもう戻れないところ脳内世界でマシーネンしていたんだと気づいたw
312HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:20:13 ID:m5buVkmV
ハイパーウェポン2007にルナポーンが載ってるのだが

「はためく星条旗のおかげで月にも空気があると判ったので大型化したインテイク」
ってあるんだけど、AFSの頭の後ろのアレ(ルナポーンではドーム状になっている)
ってインテイクじゃなくてエキゾーストパイプじゃなかったっけ?

>309
不時着水したら沈まないようにってことか。

>310-311
にくちゃが作ったPK40のクリアーキット(一般には未販売)使った内部図解の奴?
アレはオフィシャルではないのでは。
313以前652そして栄光の809だった:2007/02/20(火) 22:51:07 ID:X3CpRh5O
>>312
でかでかと横山氏監修と書いてあったからオフィシャルかと思っただよ
314HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:04:36 ID:m5buVkmV
>313
ごめん、確認した。

「@カバーを外した状態。内部も横山氏の監修済み」と書いてあるね。
でも、でかでかとは書いてないと思うぞ(w
315以前652そして栄光の809だった:2007/02/20(火) 23:05:23 ID:X3CpRh5O
心理的にでかくてさ。
アレを本屋で見てたっぷり30秒止まったもん俺w
316HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:13:15 ID:DiGZbfp4
監修って、横山氏に「かっちょええ。気に入った」って言われればOKってこと?
317HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:18:45 ID:zP3J/DDv
>316
ニットーのAFSについて後日
「自分は一体何を監修してたんでしょうねw」
と言ってたのでそんなようなもんかと。
318HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:23:34 ID:O2W0pwD4
セ「これでなんか作って」
  ↓
「できました」
  ↓
セ「ここをこうこうこう」 ←これを監修とよんでるのかも
  ↓
「直しました」
  ↓
セ「おっけー」
  ↓
掲載
319HG名無しさん:2007/02/21(水) 01:42:38 ID:weweeOh0
横チンの監修はけっこういいかげん。
320HG名無しさん:2007/02/21(水) 09:19:28 ID:S0zAm0Ku
シュウヘイちゃんのキット組みとどっちがいい加減かと小1時間…
321HG名無しさん:2007/02/21(水) 14:51:32 ID:0SAShZ8D
シュウヘイへーイ
322HG名無しさん:2007/02/21(水) 21:52:49 ID:TUdaNSjI

ひゃは!!wワロタww
323HG名無しさん:2007/02/21(水) 23:09:37 ID:OrArZjZ8
324HG名無しさん:2007/02/21(水) 23:23:05 ID:pdX9cUab
>>323

なななななななんだそれ
やばくね?凄すぎね?
あわわわわわわわわわわ
不覚にも射精した
325HG名無しさん:2007/02/21(水) 23:28:08 ID:85e8GOu0
>323
グロフンみたいに通販しないかなぁ…
326HG名無しさん:2007/02/22(木) 00:21:39 ID:AJZlZ6Pk
通販していただけると皆幸せ。
岩井さん大変でしょうけど…
327以前652そして栄光の809だった:2007/02/22(木) 00:36:00 ID:K0lrO+IL
グロフン明日届くらしい
楽しみ♪
328HG名無しさん:2007/02/22(木) 00:41:52 ID:11f8eG0t
グロフンといえば虹卵のがオクで出品されてた
30000円で
329HG名無しさん:2007/02/22(木) 00:47:14 ID:qYZXXbI7
オクといえばカステンのA8R8が定価オーバーしてるぞ
無くなってから囀るな
330HG名無しさん:2007/02/22(木) 00:53:49 ID:6TpUwVL1
チンポ再販してくれ
331HG名無しさん:2007/02/22(木) 01:11:37 ID:11f8eG0t
この前カステンの月面ガンスが29030円の値が付いてるのを見た
まだまだ相場は高いようだ
332HG名無しさん:2007/02/22(木) 03:17:36 ID:YUfpLMOl
まだまだどころか、
これから先高くなることはあっても低くなりはしないだろうな、
だから、これからカステンが何か出したら、ちょっとムリして3〜4個買っとくのが吉だろう。
333HG名無しさん:2007/02/22(木) 08:14:37 ID:dlxJATOu
334HG名無しさん:2007/02/22(木) 09:52:01 ID:CDBdr+mI
でも波のガンスが9000円は異常だと思うな
335HG名無しさん:2007/02/22(木) 10:19:10 ID:96mV9zyF
去年ビージェイのセールで1000円投げ売りされてたのに..
ガンス もうほとんど売って無いなあ
336HG名無しさん:2007/02/22(木) 13:37:15 ID:EA+gLyW6
相場が上がらないのはナッツやハインリッヒくらい?
337HG名無しさん:2007/02/22(木) 14:28:41 ID:fZJ8c6PE
>>323
いってみればただのパテとか粘土の
塊で、人をここまで感動させることが出来るってのは
最高の能力だよなぁ・・・
338HG名無しさん:2007/02/22(木) 15:18:03 ID:jY/eplTF
中の人がカッコよく塗れません('A`)中の人どころじゃなくて全体が、って感じがするけどうp
ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000055M.jpg
339HG名無しさん:2007/02/22(木) 15:25:37 ID:CDBdr+mI
バイザーを紫外線対策ということでスモークを塗ってごまかす
340HG名無しさん:2007/02/22(木) 15:31:34 ID:jY/eplTF
バイザーにうすーく金色塗ってみたけどワカラン('A`)
341HG名無しさん:2007/02/22(木) 15:32:48 ID:YUfpLMOl
十分カコイイと思うけどな、てか誰かに似てねーか?
342HG名無しさん:2007/02/22(木) 15:38:26 ID:jY/eplTF
嫁に見せたら「やらないか、って言いそうなオッサンだな」って言われた('A`)
中の人ムズカシス
343HG名無しさん:2007/02/22(木) 15:54:10 ID:ZAcHFPSM
綺麗に塗っているじゃん。                     って言ってほしいんだ。
344HG名無しさん:2007/02/22(木) 15:57:27 ID:jY/eplTF
そこここをああしろこうしろ言ってもらえると非常に嬉しい('A`)コレを綺麗だとは思わんし
345HG名無しさん:2007/02/22(木) 16:06:57 ID:ukMtiflG
あくまでも個人的な好みでしか言えないけど
 ・眼の下のクマみたいになっちゃってるところを、もうちょっとベース肌色に近づける
 ・頬に紅をさす(気持ち程度)
ぐらいで十分なんじゃないかと

やれって言われても、自分じゃできないけどな orz
346HG名無しさん:2007/02/22(木) 16:15:09 ID:jY/eplTF
thx
その方向で塗り足してみる(゚∀゚)

俺の連レスウザイからしばらく消えるわ
347HG名無しさん:2007/02/22(木) 16:51:54 ID:tonmvQ9U
>>346
待って。いらん世話かもしれんけど、影色から塗り直したらどう?
画像じゃ細かいとこは分からないんだけど、明暗の面積のバランスが悪い気がする。
もうちょい素直に凹凸を強調してやったら?メイクっぽく。
あと、明色へのグラデがいきなりすぎるかも。

偉そうに言ってごめんよ。
348HG名無しさん:2007/02/22(木) 17:33:55 ID:fZJ8c6PE
>>338

フィギュアの顔塗り(特に目)でいつも失敗する俺にアドバイス下さい
画像むちゃくちゃウマいと思うんですが、
工程を教えていただけないでしょうか?
349HG名無しさん:2007/02/22(木) 17:41:31 ID:jY/eplTF
消える言っといて何ですが、
>347
アリガd 外人の写真見てたら、確かにおっしゃるとおりです。滑らかにしてみます

>348
携帯のカメラなんで荒が飛んでるだけですわ('A`)
目はボールペンです。なんか太いのしかなくて、ホモ劇画調('A`)細いの買ってこ
350HG名無しさん:2007/02/22(木) 18:31:35 ID:qYZXXbI7
>>338
ルナポンデラカッコヨス

>>341
古谷徹に似てる気がする
351HG名無しさん:2007/02/22(木) 18:53:54 ID:EPhwETMa
>>349
大きくて厚い口が「やらないか」の雰囲気をかもし出してる気がする。
けど顔の表情は趣味の問題だろうし、うほ隊員でもいいんじゃないかな。
いや、なんだろう。うん、別に悪いことじゃないと思うんだよね。
堂々としてればいいんだと思うよ。うん。
352以前652そして栄光の809だった:2007/02/22(木) 19:01:02 ID:K0lrO+IL
上手いんだと思うけどなー

ハイライトとシェイドをついつい白黒っぽく考えちゃダメよ、
というのがMAMO本の秘密の一つでもあるので、
ちょっくら読んで、色味の違い…とかつぶやきながら塗ってみられたらどうでしょう?
353HG名無しさん:2007/02/22(木) 19:03:23 ID:o9XN82Wm
粉ミルク缶をバックに撮るっていうのがなんかアヤシイクサイ
354HG名無しさん:2007/02/22(木) 19:22:53 ID:YUfpLMOl
大杉蓮と東幹久を足して3.14で割って…
355HG名無しさん:2007/02/22(木) 19:25:34 ID:4LQ3i7Jk
岩井さん、アレを手流しなのか…
通販しろだの何だの言うのはちょっと酷かも…
356以前652そして栄光の809だった:2007/02/22(木) 19:58:56 ID:K0lrO+IL
どうでもいいがグロフンが届きました。
レインボーエッグさんおつかれ様です。
大変満足する出来でした。
おかげで素組みはつまんねーかな…と思い始めて…
357HG名無しさん:2007/02/22(木) 20:17:41 ID:sO1gWp4f
4月号ゲト
今月の立体は源蔵さんのMK44
シュト通は日本SF作家クラブの話とハイパーウエポン、11月に茅ヶ崎で行われたMaK祭。
それと流用回数の多いレベルのロケットカーの話でした。
まどせんもあるよ。
コンペについてはワンフェス終わってから作っても大丈夫な位にする予定で、細かいことは
まだまだ未定とのこと。
358HG名無しさん:2007/02/22(木) 20:43:45 ID:wCdwTdD1
mk44が来るくらいなら、そのうちメデューサが来てもおかしくないな
359357:2007/02/22(木) 22:02:08 ID:sO1gWp4f
個人的に一番気になっていたA8/R8に続くカステン通販ガレキについては何も情報ナシ。
広告としては従来品のデカールが傭兵・シュトラール両軍共に1種類ずつのみ。

ガレキがダメなら汎用デカール集の新作でもいいから、何か出してくれ〜
360HG名無しさん:2007/02/23(金) 01:01:03 ID:1z3pR581
>>356
作りもしないくせに素組みもなにもね〜よ
361HG名無しさん:2007/02/23(金) 08:16:21 ID:TxhS5fFX
コンペって言ってもキットがないですがな。再販情報マダー?
362HG名無しさん:2007/02/23(金) 10:08:50 ID:mnb98AEO
>361
ルナポーンのコンペじゃないのか?
あれも再販されたはずだけど、見かけないね。
363:2007/02/23(金) 13:10:02 ID:jaAwXho5
こんにちわ、秀です。
メドューサのほう多数の方に気に入ってもらえてほんとうれしいです。
書き込みしてくれた皆様ありがとうございます。
で、今回のWFでは中止しました。
ほんとにごめんなさい。
ちょっとどうするか番頭さんに相談してきますんで
今後どうするかの話はお待ちくだい。
ほんと騒がしちゃってごめんなさい.



364HG名無しさん:2007/02/23(金) 13:27:14 ID:vXVILpml
秀さん謝り過ぎだよ秀さん
365HG名無しさん:2007/02/23(金) 14:31:58 ID:2PSoX45Y
番頭さんに相談の文字にワクテカ
366HG名無しさん:2007/02/23(金) 14:38:01 ID:yOkIsQIn
>>363

潔さにもう俺のアナル差し出してもいいと思った
367HG名無しさん:2007/02/23(金) 14:47:15 ID:mnb98AEO
そういえば招き屋本舗1/20ナッツロッカーも延期になったみたいだね。
あれってレジンキャストのムクなのかな?
368HG名無しさん:2007/02/23(金) 16:18:49 ID:02TqYd3w
すまんが言わせてくれ。

が っ か り さ せ て く れ る ぜ

ま っ た く よ 〜

369HG名無しさん:2007/02/23(金) 17:08:26 ID:6SE0eulU
のおぉぉぉ…。
秀さんに一体何が…。

まぁ、げんぞーさんのもあるしね。
今回はしゃーないよ。
370HG名無しさん:2007/02/23(金) 18:18:08 ID:mnb98AEO
>365
まだ可能性の段階だけど、モデルカステンでは
Ma.K.と履帯以外で初めての商品化かな。

はるか昔にはMGOCKってのも有ったみたいだけど。
371HG名無しさん:2007/02/23(金) 19:02:52 ID:jaAwXho5
>370
それはないですよ、おそらく。
とりあえず通販の手続きできるかどうか聞いてみます。

>368
ほんと、すまんかった、、、、(´;ω;`)
372HG名無しさん:2007/02/23(金) 19:40:07 ID:2PSoX45Y
新宿さくらやボビー館にるなぽん入荷
20個位積んであった
373HG名無しさん:2007/02/23(金) 20:30:02 ID:Q8mmj2dJ
>>370
カステンには、他にもボルト、ナット、リベット、蝶ねじ、転輪などの商品があります
374HG名無しさん:2007/02/23(金) 21:22:00 ID:o2QigNM1
おれもMG買ってきた
MK44かっこいいなー!!
去年通販で1個買ったけれど、もう1個欲しくなってしまった
今度は1/35のやつを買おうかな
375HG名無しさん:2007/02/23(金) 22:12:32 ID:uyzwsCsr
ウェーブのFBSGが完成
http://0bbs.jp/Mak/img59_1

いや〜 デカールが台紙から剥がれなくてマイッタ
正面に貼れなかったけど・・・まぁいっかな〜
箱から出して一月ほどHDDの近くに追いといたのが原因なのかな
けっこう汚したのに写真で見ると良くわからないな 携帯703shじゃ限界?
今回は脚のパイプをケーブルを切って使ってみたけどいい感じに曲がってくれて良かった
赤はmamo本通りに茶色ベースで造ってみました

次はフレーダーマウス!!
今 仮組み中 合いがあまくてイライラする
さすが昔のキット ガンプラばかり作っていたからある意味新鮮


ホビージャパンで始まったのがウィキペディア情報だと1982・・・4歳の時
でも今でもカッコイイと感じるデザインはすごい 日本のカウンタックやぁ
376HG名無しさん:2007/02/23(金) 22:15:10 ID:GtvZPDoB
>>375
赤がカッコイイ。
血ですか?
377HG名無しさん:2007/02/23(金) 22:44:48 ID:hoznw7Da
イイ赤ですね・・・はぁはぁ・・・
378HG名無しさん:2007/02/23(金) 22:48:28 ID:6SE0eulU
俺も晒してみようかな。携帯からどうやって晒すの?
379HG名無しさん:2007/02/23(金) 23:20:46 ID:w35hye89
A.F.S. Mk.2 は5月か…
同時にMk.1も出してくれればいいのに
380以前652そして栄光の809だった:2007/02/24(土) 00:03:48 ID:E0IMFm9y
おおAFS発売ケテーイか。
それより先にポーラベアかと思っていたが。
381HG名無しさん:2007/02/24(土) 00:18:31 ID:97Z99qd9
>>379
どっかに情報載ってた?
WFで発表あるかな?
382HG名無しさん:2007/02/24(土) 00:42:31 ID:Tlw/D05W
383HG名無しさん:2007/02/24(土) 00:45:34 ID:97Z99qd9
>>382
サンクス
改パ出品予定の某ディーラさんご愁傷さま…
384HG名無しさん:2007/02/24(土) 00:50:38 ID:EJS7lg+Y
シュトラールは今年中に出るんだろうか
385HG名無しさん:2007/02/24(土) 02:33:51 ID:S+tcbo2R
ドイツサイトの投稿ギャラリーかなんかでルナポンのプラウラー仕様見かけたけど、
海外のヒトってバリエーションの先走りにパワーあるねぇ
386HG名無しさん:2007/02/24(土) 02:50:34 ID:AH+DQsR2
てか、ルナポンのプラウラ仕様て…、
387HG名無しさん:2007/02/24(土) 04:55:18 ID:l6IUWVJO
先刻気付いたけど、サスフォーのメデゥーサ通販の許可がおりたらしいね。
やれやれひと安心だぜー。
388HG名無しさん:2007/02/24(土) 05:46:55 ID:Imo7XHER
>387
「1/35 メデューサ」のほう、後日通信販売いたします。

横山先生のほうから販売許可のほういただけました!
ほんとに感謝です。
希望者全員にいきわたるようがんばります。
日時、金額など、詳細はまた追ってお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。


いや〜良かった×2
正直に言えば、イベント限定よりも通販してもらった方が
ゆっくり安心して買えるから助かるんだけどねw
389HG名無しさん:2007/02/24(土) 08:38:11 ID:3fWnHEGO
だったら業者抜きを期待
390HG名無しさん:2007/02/24(土) 10:17:08 ID:CsYaeOdn
>389
俺の注型技術をなめやがってーーーー!!!
これでもくらえぇーーー

http://members3.jcom.home.ne.jp/sus4/wf2007w/omake.html

すみません、寝不足でハイテンションです。
389さんの期待に答えて販売分の複製は業者に出します。
なんやかんやで3月末ぐらいになるのかなぁ?
391HG名無しさん:2007/02/24(土) 10:47:19 ID:S+tcbo2R
>>390
おもしろーい

はじめて見たー
392HG名無しさん:2007/02/24(土) 10:51:15 ID:clLcD1my
>>385

ルナポーンのSGならみたんだけど、ルナポーンのプラウラって
どこで観れる?

ttp://www.picturetrail.com/maschinenkrueger
393HG名無しさん:2007/02/24(土) 12:06:18 ID:0DxoLAzv
ひでちゃん、抜き上手くなっなあ
394HG名無しさん:2007/02/24(土) 12:14:35 ID:yrRbAZYH
ルナポーンの再販にあわせて、FBSGやガンスが再販されるという情報はガセだったのか?
395HG名無しさん:2007/02/24(土) 12:21:45 ID:3fWnHEGO
業者に任せないと、注文が殺到したら死にますよ?
50も100もできないでしょう?
396HG名無しさん:2007/02/24(土) 12:24:05 ID:0DxoLAzv
でもコス○スは勘弁な。
せめてベル○で頼むわ
397HG名無しさん:2007/02/24(土) 12:36:48 ID:k0agERap
>>395
大丈夫。
最近気づいた。「ma.k市場は結構小さい」
398:2007/02/24(土) 13:04:45 ID:CsYaeOdn
>395
50はがんばれると思う!

思うだけなんでベルグに出します、、、、
というか10個で家族からクレームでました(´・ω・`)
399HG名無しさん:2007/02/24(土) 13:12:33 ID:KJmMxVfH
午前11時のさくホビ
ルナポン、残数6機
みんな走れ!
400HG名無しさん:2007/02/24(土) 13:17:13 ID:FLWK7+5Y
秀さん、体を壊さない程度にがんばれー!
401HG名無しさん:2007/02/24(土) 13:40:52 ID:0DxoLAzv
注文取ってから業者にするか自前でやるかきめたら良いかもよん。

ついでに綾影もヨロシクw
402HG名無しさん:2007/02/24(土) 17:06:58 ID:yrUY4SHk
>>394
改造パーツ出すディーラーさんも居るのにねぇ。
403HG名無しさん:2007/02/24(土) 20:22:28 ID:S+tcbo2R
404HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:02:18 ID:jfKIPCNU
フレーダーマウスって結構大きいんですね
30×30×15ぐらいか   置き場所に困る

バーニアのツナギ目消しに コクピットの作り直しに エアインテークの詰め込みに 脚部の補強に パイロットか
・・・いっぱいやることあるなぁ〜
405HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:06:34 ID:hKDco5u8
天井から吊す
406HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:08:51 ID:WJkDFy/H
page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=u9315715

凄いなwww
407HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:13:36 ID:7sDuBxTj
>403
間接視認装置を装備してないのにw>ルナぽんプラウラ

下のは傭兵軍のクセしてドイツっぽいなw

しかしそこのサイト凄いね。
408HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:48:32 ID:4pDEZpa6
流れ無視してスマン
塗りなおしたらウホ分は減った気がするよ。アドバイスくれた人アリガトン
ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000056.jpg

左右で人相違うがな('A`)
409HG名無しさん:2007/02/24(土) 22:24:58 ID:k0agERap
>>408

肌の塗り方の工程をおそしえてくだしあ
410HG名無しさん:2007/02/24(土) 22:47:11 ID:4pDEZpa6
mamo本のP.68の感じで。
塗るときは飛行機スレで読んだ田中式とかいう塗り方を想像しながら真似
なんか面相筆で細い線をたくさん書き込むんですって('A`)カケアミみたいに
411HG名無しさん:2007/02/24(土) 23:12:20 ID:iexckySE
アマモのフィギュア塗装講座のDVD、まじおすすめ。
412HG名無しさん:2007/02/24(土) 23:12:59 ID:5VolJXqw
>>408
右が再塗装後?
影の入れ方がすごく良いです。
413HG名無しさん:2007/02/24(土) 23:44:41 ID:lGeb1yIU
なんか左の画像は美人だね。
青い目と紅をさした唇がそう見せるのかしら。
414HG名無しさん:2007/02/25(日) 01:24:43 ID:fJxI0heA
右も左も再塗装後です
目がロンパってるよ('A`)アングルで人相変わるよ('A`)
415HG名無しさん:2007/02/25(日) 01:49:45 ID:Xebav79U
アングルで人相が変わるなんて、オブジェとして何倍もお得じゃまいか
416HG名無しさん:2007/02/25(日) 04:50:27 ID:WseqelU3
今回チオネルは通販してくれるだろうか
417HG名無しさん:2007/02/25(日) 09:08:16 ID:U+ETYNVE
まだ新橋orz。
俺の中で今回のワンフェスオワタ
キャメルとかクレーテとかレイナードとか瞬殺だろうな…
キャメルと35ルナポン通販してホスィ
418HG名無しさん:2007/02/25(日) 10:01:13 ID:R8VxT4mj
KKの影に隠れちゃってるけど
プロトタイプサフスが欲しい。
通販してもらえないかなぁ
419HG名無しさん:2007/02/25(日) 10:21:27 ID:fyGkLf4k
おれおれも
420HG名無しさん:2007/02/25(日) 12:26:20 ID:G2VdYI9C
クレーテとプロトタイプ売り切れてました。
421HG名無しさん:2007/02/25(日) 16:09:46 ID:N3AIraWG
先ほど帰宅しました。
アメリカ製の1/20ファルケ、ファイアーオレンジの1/35KK、
チオネルの1/48ランスロットは瞬殺のもよう。

D3のクレーテは、D3標準の精密なディテールで、プロポーションも良好。
パーツもレーダーがエッチングである以外はレジン製で、比較的組み易そう。

KEN-KEN工房は今回ようやく1/35ノイスポッターを発売。
精度はそこそこ。真鍮線工作が多いので、組むのはちょっと骨が折れるかも?

ミラージュオーシャンの1/20クラッフェンは
日東製プラパーツ+レジンパーツという構成。
日東製プラパーツは数年前イベントで販売されたノイ頭だと思われる。

岩井さんは1/35メドゥーサの彩色見本とパーツの複製を展示。
ディテールが素晴らしいので、お金に余裕のある方は通販したほうが良いでしょう。

八広ディーシィーは製作途中の1/35エレファンテンを展示。
小林氏の作例よりも、横山氏のイラストに近づける方向とのこと。
精度は、うーん、もうちょっと頑張ってほしいかな。
422HG名無しさん:2007/02/25(日) 19:37:28 ID:fJxI0heA
御大に会えたー(゚∀゚)WF行って良かったと思える。

とりあえず安売りグラジエーターとNITTOフィギュアセット買ってきた
423HG名無しさん:2007/02/25(日) 20:03:41 ID:ACMq6LIM
夏WFいくわ
424HG名無しさん:2007/02/25(日) 20:08:49 ID:VFiLqgSc
買ってきたもののうpとかは無いのかなー?
425417:2007/02/25(日) 20:42:54 ID:U+ETYNVE
キャメル買えた〜!
13時からの販売だったので余裕でゲト
でも列の先頭は複数買い転売屋多かったよ。招き家とD3以外は買えたので満足。

次回WFはMa.K25しゅ〜ネンなので、何かやるとの事。
皆で盛り上げようぜ!
426HG名無しさん:2007/02/25(日) 21:03:42 ID:U2wi2gcQ
でもMakって複数買いがデフォだったりしない?オレだけ?
427HG名無しさん:2007/02/25(日) 21:10:26 ID:Xebav79U
転売屋のスタッフジャンパーでも着てれば一発で判別つくのだが
428HG名無しさん:2007/02/25(日) 21:20:06 ID:POkIhma6
運良く1/20キャメル買えたんだけど
組み立て図は後日サイトで公開なん?

それとも「アタリ」引いた?
429sage:2007/02/25(日) 21:28:21 ID:U+ETYNVE
仕様です、そのうちオンラインマニュアルがやるらしいですよ。
でもあの時間に行列出来てて、訳を知らない人は不思議がってたね。
キャメル自体展示してなかったし、脇にあったガンプラ完成品にでも並んでると勘違いしてた人多かったよw
430HG名無しさん:2007/02/25(日) 21:50:33 ID:nUAXZW2d
WF話で盛り上がってるところ申し訳ないですが、ようやくルナポーンが買えました。

431HG名無しさん:2007/02/25(日) 21:57:58 ID:zwyV0TMq
アメリカンGKの1/20ファルケ、凄いな
けんどトランスポーターとセット販売・バラ売り不可
ってのがにんともかんとも・・・
432HG名無しさん:2007/02/25(日) 22:09:26 ID:okEVzv0r
>421
> アメリカ製の1/20ファルケ、

余計なお世話かもしれんが版権とってるのかな?
在日米人なのか、それとも今回のためにわざわざ来日したのかな?

> 八広ディーシィーは製作途中の1/35エレファンテンを展示。

予価は一万円台前半とのこと。
がんがれ〜♪
しかし、あれで1/35なのか。
433HG名無しさん:2007/02/25(日) 22:11:35 ID:fyGkLf4k
アメリカンファルケ、ちょっと前に単品で通販受け付けてたぞ
434HG名無しさん:2007/02/25(日) 22:16:38 ID:6QHKD4j/
>>432
futchさんのファルケね
大丈夫、ちゃんと濃い仲間が来日して
るし、版権も取ってるから。
次はチャイカだそうな。
435HG名無しさん:2007/02/25(日) 22:28:38 ID:dYYqXXsb
ヤフオクにWF商品がゾクゾク出品されてますね
436HG名無しさん:2007/02/25(日) 22:37:09 ID:Oy8f383B
オク見たがキャメルって幾らだったんだ?ボリ過ぎだろう5万は!
一人2個買いとかOKだったのか?
まあ後で通販の可能性が大だと思うがどうなんだろうか?
おせーてエロイ人。
437HG名無しさん:2007/02/25(日) 22:52:51 ID:ZWPxQgNo
いちいちオクのこと書かなくて良いよ。超メジャーだから
誰でも検索すれば分かる(分かってる)ことだし。
438HG名無しさん:2007/02/25(日) 23:09:42 ID:dYYqXXsb
キャメルは長崎の人だから交通費
439HG名無しさん:2007/02/26(月) 00:23:22 ID:tK+9bCKH
チンポ頭を複製してみたんだけど
けっこう重くなってしまった。自立できんのかな
440以前652そして栄光の809だった:2007/02/26(月) 00:24:53 ID:jEMyRL/P
唐竹割りにして中をくりぬくんだ
グラジのガレキみたいに
441HG名無しさん:2007/02/26(月) 00:30:59 ID:QueJoSNc
反重力機だから頭が重いのが正解です。
442HG名無しさん:2007/02/26(月) 01:27:15 ID:zKYHBS/k
俺もチンポ頭じゃなくてカウツボディの複製に挑戦してみたいと思っているんだけど
完全に接着、表面処理した物より接着前のパーツ状態の物で複製取った方がいいのかな。
443HG名無しさん:2007/02/26(月) 01:29:46 ID:B9X++ZrQ
型の分割考えた結果のパーツ構成だって考えると、
表面処理したパーツ状態の方がいいんじゃね?
444HG名無しさん:2007/02/26(月) 01:37:42 ID:tK+9bCKH
漏れはこれが初めての複製挑戦だったんだけど
いろいろサーフィンしてみた結果薄物は良くないって判断で
塊で作ったんだけどシリコン型もレジンも思ったより使ってしまったよ。
シリコン1kg一発でなくなって「2500円でこれ!?」って驚いたw
ガレージキット作るのって大変なんだなって実感したよ。
いつかはデーラーしてみたいと思ってるんだけどいかんせん模型仲間が一人も居ない。
ネタはあるんだけどなぁ・・・
445HG名無しさん:2007/02/26(月) 02:00:17 ID:XJdmgTzx
>>444
模型仲間イナーイ(゚A゚)人(゚A゚)ナカーマ
446HG名無しさん:2007/02/26(月) 02:18:44 ID:bbYB6ToS
http://0bbs.jp/Mak/img60_1
http://0bbs.jp/Mak/img60_2

一つ買ったら一つ完成させる縛りを自分に課してまして、
前回買ったD3worksさんのグライフをどーにかココまで。
それで、認識帯で悩んでるんですがココに黄色ってどーですかね?
少し青味がかってて傭兵軍っぽい色だし、いまさら黄色もどーだろーかと。
447HG名無しさん:2007/02/26(月) 02:49:57 ID:EheAHEUv
かっこいいなオイ
質問は返せないというか意見できないけど
448HG名無しさん:2007/02/26(月) 03:33:13 ID:bbYB6ToS
>>447
いえ、とんでもないです。
色の組み合わせとか色彩感覚に全く自信がなくて、
アクセントに何色を組み合わせるとカッコイイんだろーと思いまして。
自信が無いので結局いつも青灰白辺りの妥当な寒色系しか選べず
>>375さんみたいな、思い切った赤とかに憧れます。
449HG名無しさん:2007/02/26(月) 04:44:11 ID:V0DGMDuO
黄色いいじゃん。下地をオレンジに振ったらアクセントになるし。
メッサーなんてグレーと黄色を塗りたいが為に作るぐらい。
450HG名無しさん:2007/02/26(月) 06:58:48 ID:g1oqzjl4
モノクロな雰囲気がいいね
黄色・青・赤でも映えそうだから好きな色でいいと思う

グレーにしてモノクロを強調するのもいいかも
451HG名無しさん:2007/02/26(月) 12:29:25 ID:nAwjSpVB
ルナぽんの次はAFS Mk-2でフィックスらしい。
当たり前すぎて(´・ω・`)ショボーン
452HG名無しさん:2007/02/26(月) 12:31:35 ID:B9X++ZrQ
>444-445
(゚A゚)人(゚A゚)人('A`)
453HG名無しさん:2007/02/26(月) 12:55:31 ID:a7zmld0d
ヾ(゚∀゚)人(゚A゚)人(゚A゚)人('A`)
454HG名無しさん:2007/02/26(月) 14:41:01 ID:HLd2b45D
ヾ(゚∀゚)人(゚A゚)人(゚A゚)人('A`)人('3`)」

455HG名無しさん:2007/02/26(月) 15:42:30 ID:GsJIye8O
波は、 AFSの Mk-1と2でどこを変えてくるんだろう
頭部パーツだけだろうか?
456HG名無しさん:2007/02/26(月) 15:45:51 ID:vHbULaIo
>>455
箱とか説明書とか商品番号とかも、きっとかえると予想
457HG名無しさん:2007/02/26(月) 15:59:43 ID:EijaLD8H
作業用の左手がついていればな〜
458HG名無しさん:2007/02/26(月) 16:39:13 ID:HLd2b45D
>455

オリジナルのAFSだと胸部の形状が微妙に違うのよ
あと左腕の角度とレーザーの発射口の太さも('3`)
459HG名無しさん:2007/02/26(月) 20:12:23 ID:TB31unxF
Mk.Uはマモ本に写真出てたじゃんよ。
460HG名無しさん:2007/02/26(月) 21:18:27 ID:d4dqkUCH
 炬燵の1/76買ってきた。なんか馬鹿(ホメ言葉)で感動した。
461HG名無しさん:2007/02/26(月) 21:44:06 ID:1HcLkk3j
なにいってるのかさっぱりわかりません。
462HG名無しさん:2007/02/26(月) 21:46:15 ID:bbYB6ToS
>>449-450
ありがとうございます。
設定のこともありますし黄色でいってみようかと思います。

それと、飛行機模型のカラーリングって参考になりますね。
AFVよりも色彩豊富で。資料買ってみようかな。
463HG名無しさん:2007/02/26(月) 21:52:01 ID:B9X++ZrQ
資料を集めるときは完成しない病に注意だ
464HG名無しさん:2007/02/26(月) 22:42:41 ID:BrHKMiXb
76ってホルニッセかな?

あのパイロットとPKAのパーツ分割面白いなぁと思ったんだけど
全体的にも良さげだったのかな
465HG名無しさん:2007/02/26(月) 23:05:15 ID:OX2DbJ/P
455>458
MK1は後部パネルのラジエータ(だよね?フジミの88の砲弾ケースのパーツ)の
下部にもう一個サブラジエーターらしき物が有る。

アーケロンはこの下部ラジエーターがあるので、MK1ベースで作成された
とかなんとか。

>464
KOTATUのホルニッセ、自分も買いました。
凝ったデザインの箱(今井デザインのMa.K.プラモを踏襲している)
とか塗装カード、デカール、真鍮線まで同梱されているとか、
非常にマニアックかつ良心的だと思ったですよ。
466HG名無しさん:2007/02/27(火) 07:43:33 ID:LDxeuW13
んなこまけぇこと、どおでもええやろ。
467HG名無しさん:2007/02/27(火) 09:12:40 ID:S5dztbDn
波の開発担当者の一言でした
468HG名無しさん:2007/02/27(火) 10:28:52 ID:DT7D6Tkt
WFで、有名どころの商品って、後で通販してくれる
じゃない。
あれって当日の売り上げに影響与えてないのかな。
「今ここで買わなくてもどうせ後日通販してくれる
からいいや」って。
功罪あると思うんだよね。
469HG名無しさん:2007/02/27(火) 11:16:49 ID:IDcn4EfV
ttp://www.senakablog.com/archives/2006/08/2006_15.html

今回、Ma.K.のディーラーが結構載ってるな。

プロジェクトMは前回と比べてなかなかレベルアップしてる感じがした。
470HG名無しさん:2007/02/27(火) 11:19:40 ID:S5dztbDn
深夜アニメと一緒でWFは宣伝赤字が出ても
後日通販で売れればいいやじゃないのかな
471HG名無しさん:2007/02/27(火) 12:22:23 ID:XPJEPoea
後日通販の場合版権ってどーなるの?
472HG名無しさん:2007/02/27(火) 12:34:30 ID:IDcn4EfV
>471
横山氏が版権を降ろしてくれる。
473HG名無しさん:2007/02/27(火) 12:34:56 ID:jGRU90tu
>>469
去年の夏の記事じゃんorz
今年も他ジャンルみたくUPあると良いな。
474HG名無しさん:2007/02/27(火) 12:41:08 ID:prTGT6XW
>>471
酔犬のMK44とか虹卵のお犬様には版権シール貼ってあったよ。
センセにちゃんと筋を通せば大丈夫なんじゃない?
475HG名無しさん:2007/02/27(火) 12:41:59 ID:IDcn4EfV
>473
あっ!URLが2006になってる。
KENKENのノイスがあるので今年だとばっかり思ってた。
サーセンw
476471:2007/02/27(火) 12:58:27 ID:XPJEPoea
ちゃんと通ってるんだ。
ありがと。
477HG名無しさん:2007/02/27(火) 15:38:23 ID:RvRdNLUu
ミラージュオーシャンの1/20クラッフェン買った人いないの?
どうだった?
478HG名無しさん:2007/02/27(火) 15:59:21 ID:BtKpB/Io
ミラージュオーシャンなら俺の隣で寝てるよ
479HG名無しさん:2007/02/27(火) 17:41:02 ID:LDxeuW13
出来が良ければどうだと云うのだろうか。
480HG名無しさん:2007/02/27(火) 19:49:47 ID:MtsMn0y5
課題が終わったので、マシーネンに戻りました。
http://0bbs.jp/Mak/img61_1
AFS(S)がここまで出来ました。
481HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:48:45 ID:puzOZmo3
今日まで東京見物してきた俺のワンフェスレポートです。

始発で行って並んだのは橋の辺り。
会場後まずはFire Orangeに直行するも、
Camelはまだ届いていないので午後からの販売とのこと。
KKがあったので迷わず購入。その後1/20Falkeに行ったがこちらは瞬殺だった模様。
ブースにいたのは日本人だったのでちょっと安心。
トレーラーの台車のパーツを見る限り精度は普通のアマチュアレベルかな?

その後RainbowEggで反重力バイクを購入し、D3へ行ってKrote等を購入したら
ラス1だったらしく、次に待っていた人が落胆していた、スマン。
その後、哲兵衛へ向かいシーピッグを購入。レイナードは既に売り切れ。
途中で酔犬に寄ったが宇宙PKAは既に持ってたから後でいいか、と
午後に行ったらこちらも売り切れていた。

その前後に秀さんのメデューサを撮影させてもらった。
ドルアーガのGILがすでに売り切れていてちょっと驚いた。

Fire Orangeは何度か行ったがタイミングが悪かったらしく買えなかった。
組み立てたサンプルを見るとかなり大きいもので、
個人的には1/35サイズでいいかなってアイテムだった。
482HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:53:07 ID:lb6+0kmk
ハゲいいね、期待。
483HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:11:40 ID:eLh7xgDc
WF話で盛り上がってるところ申し訳ないですが、まだルナポーン買えません。
484HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:15:45 ID:tL6KI/Hc
俺は、こうたやめた音頭を踊ってちょっと離した隙に
妖怪先買うた
にやられた。
485HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:29:48 ID:ZuqaCxCL
>>483
落胆してばかりいないで、通販サイト探してみては。
手数料、送料考えると割高に思えるけど、複数買う気があれば、定価並みで入手できますよ。
諦めずにがんばって〜
486HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:33:36 ID:4fWy/zz6
>>483
ウチの近所の店に30箱ほど積んであったよ。
487HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:39:30 ID:PC/OQVav
そういえば(S)はハゲ呼ばわりで良かったんだな・・・
どうして今まで気がつかなかったんだろうハゲ
488HG名無しさん:2007/02/27(火) 21:56:13 ID:EwLc93h+
>>481
落胆していた後ろの奴ですw
その後、八広ディーシーの方かD3の方か、
ちょっと分からなくて申し訳ないのですが、
その方が自分の確保分を一つ分けて下さいました。
見てないとは思いますが、改めてありがとうございました。

にしても、MAMO本効果って結構デカイんですかね。
クレーテにしても想像以上に売り切れが早くてビックリしました。
489HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:11:50 ID:BtKpB/Io
>>488 >>481
なにこの内輪話w
490HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:17:01 ID:eLC+uk+6
>>488
エエ話やね〜、エエ話のついでにFire Orangeの1/20キャメルは受注通販は
してくれないのだろうか?頼むしやって欲しいです、オクの無謀な値段には、
とてもじゃ無いけど付いて行けないよ〜(泣き言)
491HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:22:42 ID:DACIgJDJ
1/20キャメルがYAHOOで68,000円の値が付いてた
通販して欲しいなあ。ついでに1/35も再販して欲しい
492HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:26:07 ID:eLC+uk+6
スクープ!!
招き屋本舗が1/20レイナードを3月中頃に通販する様です、転売屋のオークションからは
買わないように注意しよう!
493HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:32:58 ID:PC/OQVav
レイナード人気にラプターが嫉妬
494HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:34:14 ID:bpczKOW1
エディさんも通販してくれるっていうしみんな通販で売ってくれれば地方在住者としてはうれしい限り
495HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:42:49 ID:by3QtMEU
レイナードよりもナッツロッカーの進捗写真がいいですね。
招き屋本舗Pさんの独特のアレンジが効いてます。

そろそろ俺もナッツの作業、再開しなきゃ。
496HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:43:57 ID:lb6+0kmk
レイナード&プロトSAFSの通販万歳!
497HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:46:32 ID:puzOZmo3
>>488
買えてよかったですねw

仮組してみたがパーツの精度がすごい。
ニットーのキットとは比較にならないパチピタっぷり。
D3はアイテム数が多いし、出来もすばらしいので
初めてWFに行くなら要チェックのおすすめのディーラー。

そういえば反重力バイクの透明パーツのクリアーさもすごいね。
あれって普通の透明レジンなのかな?
498HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:49:11 ID:3f9xL/R1
先日ヤフオクで終了したA-8/R-8、
1円スタートで数量2だったにもかかわらず\14,000行ったね。
おそろしい。
499HG名無しさん:2007/02/28(水) 00:35:10 ID:qMz31sl6
招き屋本舗さんとエディーさん、D3ワークスさんの通販用HPのアドレスを教えて頂けますか?
500HG名無しさん:2007/02/28(水) 00:37:38 ID:YV+cfaez
>>499

労せず買わない!
とりあえず検索位した上でお願い。
501HG名無しさん:2007/02/28(水) 00:58:14 ID:+ZXJ9+Qi
D3は通販やらないと思うよ。
502HG名無しさん:2007/02/28(水) 01:08:36 ID:9FbYQtmL
みんなが番頭さん番頭さんとよんでる方はどういった
立場の方なんですか?
503HG名無しさん:2007/02/28(水) 01:25:43 ID:+ZXJ9+Qi
MGの編集の方
504HG名無しさん:2007/02/28(水) 02:12:40 ID:xUZbK1in
ルナポーンパチ組みした
505HG名無しさん:2007/02/28(水) 02:52:51 ID:tA2VSQsv
WFモデグラブースでA8/R8のレジンパーツ袋売りしてたな。
3000円と安かった。あれで再販できればいいのになあ。
506HG名無しさん:2007/02/28(水) 03:33:28 ID:gFjnZF9g
結局、ラプターて言うかSAFSパーツが足りんて事?
もうWAVEがSAFSの手足だけ新規で作ってくれたらいいのに。
507HG名無しさん:2007/02/28(水) 05:06:42 ID:2oPyTFwo
次のWAVEのMa.K.製品はAFSだそうだけど、
早いうちにSAFSを出して欲しいな。
508HG名無しさん:2007/02/28(水) 05:08:06 ID:PGcuPvb9
いや、たぶん何かの余剰分を集めてレジンパーツだけ1機分にした物じゃね?
MG誌上では売り切れ表示だし、カステンも日東も、
このためだけに再生産や金型セットし直したりしないだろうし、
5000円の「バキュームパーツ凹有りオスカル」も店頭引き上げ分なんじゃないかと思うけどな、
まあ、本当のところは分からんけどね、
509HG名無しさん:2007/02/28(水) 07:22:30 ID:Ir/J56ik
招き屋のシーピッグ/スネークアイも再販通販してくれたら・・・
510HG名無しさん:2007/02/28(水) 07:38:44 ID:O3DhfLEw
あのシーピッグかっこいいよな。俺も欲しかった。
511HG名無しさん:2007/02/28(水) 08:10:02 ID:8EI5zI0J
カステンブースで安売りしてたのか!?
11:30すぎに行ったときにはデカールくらいしか
なかったが…。
512HG名無しさん:2007/02/28(水) 08:18:21 ID:M+K9gNQL
>>511
安売りじゃなく、キャストパーツ単体の販売な。
A8/R8フルキット購入者向けジャンク扱いだってさ。
ttp://happy.ap.teacup.com/runchickens/405.html
513HG名無しさん:2007/02/28(水) 09:41:24 ID:q67yApWg
カステンもスネークアイの時みたいにA8/R8改造パーツとか言って売り出さないかな〜。
後、波の陸戦ガンスの新規(シュレッケ)ランナーの単品売りとか。
514HG名無しさん:2007/02/28(水) 14:46:18 ID:PGcuPvb9
ばら売りとかで少しでも安く手に入るっていうのは確かに嬉しいんだけどさ、
例えばレジンパーツだけなら利益が出るのはカステンだけだろ?
ちゃんと日東とかにも利益が出てくれないと、イエサブとかマックスファクトリみたいなことになるぞ?
もしプラモ屋の中の人がいたら教えてくれ、ちゃんと日東から注文のFAX来てるか?
515HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:17:26 ID:smoMyit7
なにいってるのか分かんない。
516HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:26:28 ID:Ir/J56ik
おれもわからない
514はもう一度 わ・か・り・や・す・く 書いてみようか
517HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:30:19 ID:FJ+MItLz
>イエサブとかマックスファクトリみたいなことになるぞ?

つまり日東も社名がカタカナになるってことだな
518HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:47:52 ID:0iJfVNkg
M・&・A!
M・&・A!
519HG名無しさん:2007/02/28(水) 20:25:46 ID:rq5lTXnb
とりあえずプラモ屋に、日東が何を注文するためにFAXを送るのか、それが重要だな
520HG名無しさん:2007/02/28(水) 20:29:46 ID:2oPyTFwo
今日模型屋に行ったらルナポーンが沢山並んでた。
漸く再販分が店頭に並びだしたみたいだな。
それと同時にナッツロッカーとハインリッヒも並んでたので
問屋在庫の放出も同時にあったのかな?
521HG名無しさん:2007/02/28(水) 20:39:28 ID:454MC3Ss
インジェクションとのロット数の違いで余ったレジンパーツを放出した、とか。

522514:2007/02/28(水) 21:32:39 ID:PGcuPvb9
ゴメン、読み返してみたら確かにちょっとワケワカランかった。

えーとね、カステンのキットがレジンパーツだけで販売されるのは、
いろんな面でユーザーにとっては確かに嬉しいことなんだけど、
インジェクションパーツが入っていないということは、
日東には直接関係なくて、それだけでは日東の利益にはなっていない。
それだと、日東が会社としてやっていけないんじゃないか?ということ。

で、日東が生きてる証として、全国の模型屋さんに、
日東や問屋からのマシーネン関連の注文受付のFAXがちゃんと送られて来ていますか?
というのを、もしこのスレに模型屋さんの中の人がいるようならば聞いてみたい。
ということ。

日東キットのヤフオク相場が割りと高いってことは、
そもそも店頭在庫が無いってことなんだろう、と思ったりするのでね、


まあでも、オレらにできるのは、とにかくキットを買うっていうことで、
こういうことを心配してもどうしようもないんだろうけどね、とかなんとか…、
523HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:04:46 ID:uHcp5eN9
>>522
ニットーがキットを追加生産してないから市場にも出て来ない。
仮にカステンがレジンパーツだけ売ったとしても、
市場にキットがあれば当然キットも売れる。
模型店にすれば在庫が捌けて喜ばしいってくらいだ。

もしニットーが困るとすれば次の波AFSの登場となるが
それを横山氏が許諾しているってことは
今後ニットーの追加生産は無いと考えるのが無難かと。

新規参入のファンみたいだけど、
かなり的外れなこと言ってるってそろそろ気がついてね>>522
524HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:10:32 ID:33MZDxvm
新参者は出て行けと言うことか?
525HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:15:42 ID:It2XXAkn
半年ROMれって事だろ
526HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:17:16 ID:O3DhfLEw
文盲は出て行け
527HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:24:40 ID:33MZDxvm
文盲の意味知ってて使ってる?
528HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:35:35 ID:O3DhfLEw
文盲の意味はわかるのに文意はわからないんだね
529HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:36:31 ID:33MZDxvm
飽きた
530HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:45:17 ID:7LPT1AsL
こんな殺伐とした空気の中で、
AFSとルナポーンのパーツを使ってAFS Mk.IIをつくっておりやす。
531HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:48:41 ID:RGiCLViZ
>新参者は出て行けと言うことか?
それでもいいんじゃねぇの?
ウェーブなり、オクなり、この間品切れにはなったがカステンの通販なりで
手に入れる手段はいくらでもあるし、自分で一からスクラッチしてもいい。
それをしないで日東がどうだのウェーブがこうだの言ってるようなのは
無理に首を突っ込まないで別の趣味さがしたら?
532HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:53:17 ID:FJ+MItLz
ひいいい
533HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:54:57 ID:RrBSV3Lo
うへえ、嫌なもん見ちまった
534HG名無しさん:2007/02/28(水) 22:57:29 ID:Shy+3BnI
まて、これは孔明の(ry

2MCにいつものマシネンの人が出ていない件
535HG名無しさん:2007/02/28(水) 23:00:44 ID:ZiNZlk68
足洗ったんだろ。
何のメリットも無い事に気付いたら出来ないよ。

他で作品を見かけたら「2MC出身の人」って平気で言うやつ等だからw
536HG名無しさん:2007/02/28(水) 23:09:27 ID:It2XXAkn
キットがないならイエサブを塗ればいいじゃない。
カステン人魚の1/20の値段で塗りが楽しめるんだから
537HG名無しさん:2007/02/28(水) 23:11:07 ID:PKD8li3o
私もどちらかと言えば新参者だがキットは一杯もってるよ〜スタートダッシュ
掛けましたから(お金も掛けましたが)、欲しい物は後ファルケとシュトルム
ケーファー位になったな、後は落ち着いて制作するのが老後の楽しみ。
538HG名無しさん:2007/02/28(水) 23:22:00 ID:Ir/J56ik
マックス〜の1/16もまだかなり市場に残ってるでしょ
それで遊んでれば
539HG名無しさん:2007/02/28(水) 23:26:47 ID:9FbYQtmL
こういう殺るか殺られるかみたいな空気は嫌いじゃないぜ
540HG名無しさん:2007/03/01(木) 00:00:06 ID:f263tefl
俺は新参を排除しようなんて気はないよ。
事実誤認があまりに多いと感じたからレスしただけ。
541HG名無しさん :2007/03/01(木) 00:13:24 ID:RNtc6UKe
オレはもう、どうでも良くなった
542HG名無しさん:2007/03/01(木) 00:19:19 ID:1AtBN5Gf
そして、考えるのをやめた
543HG名無しさん:2007/03/01(木) 00:35:00 ID:nRyomSvx
そして冬ごもり。25年後に会おう。
544HG名無しさん:2007/03/01(木) 03:31:02 ID:+U/16Wqr
25年後には先生はどうなってると思う?
545HG名無しさん:2007/03/01(木) 04:00:36 ID:nsNlur1P
次のステージにいってると思う
546HG名無しさん:2007/03/01(木) 04:14:52 ID:1AtBN5Gf
実はB4500は電ライナー
547HG名無しさん:2007/03/01(木) 06:06:40 ID:Ex549pm5
>>546
時を超えて85〜6年頃に行き、投げ売り日東キットと
オリジナルの流用パーツを買ってきたい。
548HG名無しさん:2007/03/01(木) 06:36:07 ID:Ex549pm5
つか、その前に日東の火災を防がにゃ。後ノイの金型確保もな。
549HG名無しさん:2007/03/01(木) 08:00:16 ID:1AtBN5Gf
しかし、ノイの金型はホントにどこにいってしまったんだ・・
550HG名無しさん:2007/03/01(木) 08:54:04 ID:Pd4tvOXu
そうやって未来人によって保護されちゃってるから、現代にないんじゃ・・・w
551HG名無しさん:2007/03/01(木) 09:42:39 ID:1AtBN5Gf
じゃあ、そのうち出てくるかもね・・・25年後にでも
552HG名無しさん:2007/03/01(木) 10:21:03 ID:eCA2ovsW
>>548
そのネタいいな(笑

MGなんだからそういう漫画掲載しないかな、ゲンブン画で。
おじさんとマニー?だったかが回収作業を・・・
ただしオチは火災は防げずノイの金型はゴロドクの手に・・・
そして何故火災が起きたかというと、同時にファルケ原型の保護作業を行っていた中村が佐藤に殴られて失火して・・・
(無論ファルケの原型がが横山邸にあったのはご存知の通り)
553552:2007/03/01(木) 10:22:41 ID:eCA2ovsW
訂正

原型がが > 原型が

すまん、諸兄。。
554HG名無しさん:2007/03/01(木) 10:23:46 ID:pQEwfiz9
ノイの頭のところはあるんだよね?他のキットで需要のありそうな追加差分パーツとで
Mak改造パーツセットとかで売ってくれないかなmm
555HG名無しさん:2007/03/01(木) 10:51:40 ID:krflGJ9e
「2032年の真実」映画化決定。
556HG名無しさん:2007/03/01(木) 11:22:43 ID:JsEQLbxp
金積んででもとにかく買え!そして作れ!話しはそれから。
557HG名無しさん:2007/03/01(木) 11:37:05 ID:krflGJ9e
ここでウダウダ愚痴を垂れ流すのが楽しいんです。
558HG名無しさん:2007/03/01(木) 11:49:07 ID:92Dup6Ha
ノイ原形2機の内プレゼン当った方のも行方分からないのかな?
大事にされてるといいんだが、
559c:2007/03/01(木) 14:26:04 ID:Pjz1XfZT
流れ無視スマソ
旧AFSに付いてたアイドル頭を削ってみました。
ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000058M.jpg
560HG名無しさん:2007/03/01(木) 14:32:06 ID:TbdjubLS
そんな頭部ヘッド付いてんのか!
積キット開けてくる
561c:2007/03/01(木) 15:42:44 ID:Pjz1XfZT
一応、肩パッドとオパーイまではポリパテでつくりました
ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000059.jpg
562HG名無しさん:2007/03/01(木) 15:52:07 ID:yV3ZO3Yd
あのヘッドがこうなるとは。
キットも喜んでるだろうね。GJ
563HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:00:23 ID:krflGJ9e
頭部ヘッドって何ですか。胸像のこと?
564HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:18:14 ID:Sx7rkMfw
ランナー状態のそれが見たい
565HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:19:38 ID:FMIzXeOe
>>561
GJ!あれがこうなるとは。
俯瞰で見ると、頬骨の雰囲気がなんかインリンに似てるような気がする。
オパーイの文字が俺にそう見せているのか?
566HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:19:43 ID:GX7VCCBb
約1000年後の話にしては
あまり進歩して無いな
567HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:30:13 ID:p8bAyuCD
1000年前を考えればそんなに進歩しないのも理解できるでしょう。
568HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:02:25 ID:9IzCNYoY
>>561
あれをよくぞここまで・・・GJ!

>>563
模型板のスラングで頭のこと
569HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:29:26 ID:UHivE8sF
http://0bbs.jp/Mak/img62_1

1/35フィギアにフライトマスク?を付けたんですが、どーもかっこ悪い…
マスクをスクラッチしてる人や、ドーラ付属のフィギアを持ってる人など
いましたら是非アドバイスを。
570HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:33:40 ID:Sx7rkMfw
ワシ鼻に整形してダクトをやや前方に向ければ見れるようにはなるよ。
1/35サイズならパイプは金属線のほうがよさげ
571HG名無しさん:2007/03/01(木) 22:06:12 ID:UHivE8sF
>>569
ありがとうございます。
ワシ鼻なんですが、マスクと鼻との接地部分を縦にチョイと削ってしまえー。
ってことで合ってますか?それとも鼻を盛って角度を付けるんでしょうか?

ここから直すの大変そうなので、新たに一つフィギアを用意して
ダイク、パイプとともに作り直してみます。
572HG名無しさん:2007/03/01(木) 23:22:13 ID:Sx7rkMfw
http://0bbs.jp/Mak/img62_2

http://0bbs.jp/Mak/img62_3

>>569
説明
してて自分でもよくわからなくなってしまったから
とりあえず試しに作ってみた。

自分はだいたいこんな感じに作ってる。
573HG名無しさん:2007/03/01(木) 23:49:50 ID:UHivE8sF
>>572
うおお、ありがとうございます。凄く参考になります。
パイプは思った以上に下向きに出るんですね。
それと鼻から頬の曲線ラインがカッコイイです。
自分のはマスクの直線ラインがアカ抜け無さをかもし出してる気がする。
今まさに作ってるんですが、参考にして修正していきます。
本当にありがとうございます。
574HG名無しさん:2007/03/02(金) 00:04:38 ID:vmYCv8Sm
まるで模型板みたいなやりとりだ。
575HG名無しさん:2007/03/02(金) 00:29:50 ID:BvWKswWE
スレ違いだ!闇の世界に去れ!
576HG名無しさん:2007/03/02(金) 01:13:44 ID:u8mYIQ2J
今日何気にオリオソ行ったら、ルナポーンとハインリッヒが山積みになってたので、
ルナポーン買うつもりだったけど、ハインリッヒ買って帰った。
奥で番頭さんがグローサーフントの箱を見てニヤニヤしてた。
577HG名無しさん:2007/03/02(金) 06:23:42 ID:5v5UkyA2
>576
オリオンの番頭さんとMa.K.番頭は別の人だよね?

グロフンってこの間通販されたアレ?
だったら解るな〜
部品見ながらニヤニヤしてしまうぐらいいい出来だよ!
(いい加減組めよ>俺)
578HG名無しさん:2007/03/02(金) 07:37:57 ID:UMa6Zrdw
そんな>>577を隣のビルからニヤニヤ監視して一週間が経った・・
579c:2007/03/02(金) 08:33:16 ID:N6mbtKtH
関節のアレをパテでやりながら、マニピュレーターの工作のことを考え始め・・
結果手袋にしました。
ごみとか水が繊細なマニピュレーターの関節に入っては(ry

ちょっとしわしわすぎたかな・・

ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000062M.jpg
580HG名無しさん:2007/03/02(金) 08:35:12 ID:b8HM77Ng
しわしわになりやすい布って事でOK
581HG名無しさん:2007/03/02(金) 08:44:20 ID:mfXPMThQ
指先の繊細な動作を妨げない→薄くてゆったりサイズ→シワシワ できっとおk
582HG名無しさん:2007/03/02(金) 10:01:23 ID:KqPU0c/n
手袋いーね
オレも次に製作予定のラプターでやってみようかな



とりあえずは目の前にあるフレーダーマウスを先にやっつけよう
表面のリベット後をどう処理しようか悩む
翼にあるYの字のディティールってなんなんすかね?
583HG名無しさん:2007/03/02(金) 10:20:09 ID:UMa6Zrdw
そういや、ホルニッセのキット最初に見たときもリベットにはビックリしたなぁ
584HG名無しさん:2007/03/02(金) 10:35:34 ID:cMnbV55D
お、手袋いいね。
オレの脳内ではイングラムやエルガイムだけでなく
すべてのロボが手袋着用なので、OKOK。
585HG名無しさん:2007/03/02(金) 12:41:53 ID:oFCJG2Zz
手袋があればオニギリ作っても手にご飯粒が付かないね。
586HG名無しさん:2007/03/02(金) 13:15:28 ID:pY6zTzn5
でも手袋にご飯粒が付くよね。
587HG名無しさん:2007/03/02(金) 13:28:45 ID:KqPU0c/n
おにぎりを作るならサランラップが1番だよ
あれで熱くなければ…だけど
588HG名無しさん :2007/03/02(金) 13:59:59 ID:YsWJTnK4
ご飯粒が付かないようにサランラップで手袋か、
589HG名無しさん:2007/03/02(金) 14:16:12 ID:KqPU0c/n
具はオカカだよね
味噌にぎりもいーなー
シンプルに塩にぎりも捨て難い
焼きおにぎりもうまい

あぁ… 
やはり米がいい
590HG名無しさん:2007/03/02(金) 14:18:58 ID:mfXPMThQ
さぁ、ファイアボールに海苔を貼る作業に戻るんだ
591HG名無しさん:2007/03/02(金) 14:29:36 ID:oFCJG2Zz
し、しまった!片手では握れない? ラヌキコトバ
592HG名無しさん:2007/03/02(金) 14:35:54 ID:UMa6Zrdw
>>590
ハッチ開かなくなったYO
593HG名無しさん:2007/03/02(金) 15:08:15 ID:5v5UkyA2
>578
デバガメっつーか、ジェリーに乗ってるのかw

>590
限定クリアーバージョンのジョン・カニンガム軍曹?
594HG名無しさん:2007/03/02(金) 20:44:39 ID:HoKKwyvh
ジェリーよりグラジの方が最高速度が速いんだよな
グラジが全速で走っているのを想像するとキモい
595HG名無しさん:2007/03/02(金) 21:24:28 ID:FegMZQRd
膝をのばしてカモシカの様にギャロップで駆け抜けます。
596HG名無しさん :2007/03/02(金) 23:23:01 ID:YsWJTnK4
四足は伊藤潤二の「ギョ」っていうコミックがスゴイですよ、トラウマになりますがw
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49185925
597HG名無しさん:2007/03/02(金) 23:50:01 ID:UMa6Zrdw
サメのは作例で見てみたい

他のは・・・他のは・・・
598HG名無しさん:2007/03/03(土) 01:11:16 ID:/o2gFqpQ
ファイアボールの中のニヤけたおっさん塗ってたら
だんだん三田村邦彦似になって欝だ('A`)
599HG名無しさん:2007/03/03(土) 01:19:05 ID:txIUdH59
ルナポンのヒト、作例によっては福本清三さんに見えたりする
600HG名無しさん:2007/03/03(土) 02:36:15 ID:CnpZSIcJ
アタイこそが 600へとー
601HG名無しさん :2007/03/03(土) 16:30:50 ID:/rcBQusR
グズタフを改造してグッカーを作りたいのですが、暗視装置等の
流用パーツの元をご存知の方教えていただけないでしょうか?

とりあえず排気管部分のパーツはグリーンマックスの分散クーラー
のパーツらしいところまでは分かったのですが・・・。よろしく
お願いします。
602HG名無しさん:2007/03/03(土) 16:57:01 ID:Jk+lhCC7
今月のMG、44型強化装甲服だっけ?アレカッチョイイ!
完成させてるサイトとかないかな?
ググっても見つからないorz

幻像氏のサイトはチェック済みなんだけど。
それとも人気ないのかな?
603HG名無しさん:2007/03/03(土) 18:25:25 ID:rW6vAfPO
>>601 あんな単純な形の部品くらい自分でつくれよ。
604HG名無しさん:2007/03/03(土) 18:39:04 ID:0byBZhGd
>601
http://www.1999.co.jp/10016580

コレのヘッドフォンのパーツかな。>暗視装置の蓋
605HG名無しさん:2007/03/03(土) 19:25:04 ID:delV33Q9
そのキットはどこで買えますか?
606HG名無しさん:2007/03/03(土) 20:03:34 ID:wE0slg/G
>>601
2年前に自分も同じ事をココで聞いたな〜と思いつつ、排気管部分のパーツは
分散クーラーのパーツだが、HOスケールのパーツなので自分も探したけど見た
事が無いメーカーにも無いよ、暗視装置の蓋はタミヤの1/20ピットクルーセ ット
の方です、左のレザーの部品は1/35現用アメリカ兵のバズーカの部品だったと思う、
絶版している物もあるので頑張って探せ!
607HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:14:34 ID:0byBZhGd
>605
……模型屋じゃないか?^^;

MGのMa.K.の再開特集の時にレオナルドに行って「材料」を買いこんだって
書いてあるけど、あんな評判の悪いところで買ってメリットが有るとは
思えないんだよね。
608HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:09:17 ID:DVG1KlLs
評判の悪い?
詳しく!
609HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:23:08 ID:vGnMnrL1
中古屋の評判なんて気になるか?

欲しいものが自分の予算内で手に入るなら良いんじゃない?
手に入らない事の方が多いから気にしてたら作れないんだし・・・。
610HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:25:22 ID:MteOu690
今居る板で「レオナルド」で検索してみて
611HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:34:33 ID:vGnMnrL1
欲しいものが手に入るなら転売屋からでも買うw
612HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:40:32 ID:fFVYrfK6
今はそれしか無いな
613601:2007/03/04(日) 01:38:07 ID:mUSguplJ
601です。皆さん情報ありがとうございました〜。
ヘッドホンのパーツだったんですね!分散クーラーのパーツは、
鉄道模型の店でゲットできたので、残りのパーツはAFVの転輪
からそれらしい形のものを探してみます。
皆さん本当にありがとうございました!何とか作ってみます!
614HG名無しさん:2007/03/04(日) 04:57:12 ID:kmU9Oga2
ファルケの牽引車って、なんかマシーネン世界観に合わない
デザイン、だと思うけど・・・
なんつかガンプラ臭いつかHGUCとかそんな感じw
ホントにKowデザインなのかい?
615HG名無しさん:2007/03/04(日) 07:58:21 ID:TEw3OBYc
AFSって、なんかマシーネン世界観に合わない
デザイン、だと思うけど・・・
なんつかガンプラ臭いつかHGUCとかそんな感じw
ホントにKowデザインなのかい?
616HG名無しさん:2007/03/04(日) 08:18:47 ID:v7EkoGJN
ファルコンっ(ry
617HG名無しさん:2007/03/04(日) 08:27:48 ID:Ui/McRFG
>608-609
レオナルドスレを見てみたけど叩いてる方もかなり問題があるんじゃないかな。
正直この件については2chのあのスレはアテにならないというか
あのスレとは全力で係わり合いにならないほうがいいと思う。

ただそれはおいといても、自分が実際にレオナルドに行った感想としては
「叩く値打ちもない」貧相な店という感じだったな。
アイテム数だけは多いけど、埃だらけで品物の陳列がいい加減で
商売をやる気が無いというかお客さんとか商売の神様とか模型の神様
をまとめて馬鹿にしてるって感じで……

見る人が見れば宝の山なのかな?

>611
レオナルドってMa.K.関係の在庫はどうなの?
プレミアとかはどうなのかな?

>613(>601)
よく読んだら「グズタフ」ってなんやねんw

>614
あのゴルフカートをオープンカーにしたようなアレ?
HJ誌にファルケが初登場した時に同時に登場してるよ。
Ma.K.に登場するならヤカンも湯飲みも横山デザインで無ければならない
という事でもないと思うけど。
618HG名無しさん:2007/03/04(日) 08:43:19 ID:Lj4wXiZW
>>613
暗視装置の蓋は604のキットではなく、ピットクルーセット(タイヤチェンジ)
のヘッドホンですよ。

あ、あとゲットした分散クーラーのパーツ見たいです、どこかのロダに
アップして下さい!
619618:2007/03/04(日) 08:50:03 ID:Lj4wXiZW
よく見たら606が訂正してたね、すんません
620HG名無しさん:2007/03/04(日) 11:20:57 ID:3L+UzEBh
今更NITTOの心遣いに感激
621601:2007/03/04(日) 18:20:04 ID:mUSguplJ
>>618

http://0bbs.jp/Mak/img63_1
http://0bbs.jp/Mak/img64_1

自分が買った分散クーラーのパーツです。
しかし606さんが言うように流用元がHOスケールだとしたら、
これはNゲージのパーツなんでちょっと違うかもしれません(汗)

ちょっと先走ってしまいました。
622HG名無しさん:2007/03/04(日) 20:03:23 ID:aYiIEZCa
オクの1/20キャメル4件目出品出現、酷すぎる値段設定しかも一人で2個も
出品してるよこの人、幾らなんでも・・・・・・・・・・・・・・・ねえ。


http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51708770
623618:2007/03/04(日) 20:09:19 ID:Lj4wXiZW
>>621
せっかくアップしてくれたけど、これだと小さいんですよ。
GMじゃなくKATOのHO用らしいんですよね。
因みに写真のAU12ではなく、AU13Aはクレーテや
オスカルに流用されています。
624HG名無しさん:2007/03/04(日) 21:42:32 ID:Iln5x2t3
>>622
転売した金で吉野家とマックか
625HG名無しさん:2007/03/04(日) 21:42:48 ID:dbbRFvrO
>>622
引っ越し費用という割りにはずっと転売ですねw
626HG名無しさん:2007/03/04(日) 21:44:00 ID:dbbRFvrO
株も相当やられてるんだろうなあ
627HG名無しさん:2007/03/04(日) 22:29:14 ID:kmU9Oga2
猿の中の人の空気の読めなさ加減を正直なんとかして欲しい
628HG名無しさん:2007/03/04(日) 22:53:36 ID:Ui/McRFG
>622
グロフンまで出品してやがる。
頭部が回収されてるってことは、通販された奴か。
やっぱり転売っていうのはある種の裏切りだよな。
629HG名無しさん:2007/03/04(日) 23:06:42 ID:HecclDik
転売ってもーかんのかな
630HG名無しさん:2007/03/04(日) 23:13:53 ID:QQtq4OLe
僅かなりな利益で儲かった気分になるんだろな。
食っていける程度じゃないのに「儲かった俺の目利きSUGEEEEEEEE」とか抜かすゴミオタがたまにいる
631HG名無しさん:2007/03/05(月) 00:23:58 ID:AOj/nH3w
ワンフェスに行きマシーネンの世界のクオリティの高さに感動し、
夏にディーラー参加したいと思っているのですが、たとえば1/20
月面用PKAをフルキットで出すと何か問題が発生するのでしょうか?

まずニットーに連絡をして、キットの一部を改造、複製して販売する
ことについて了承を得た方がいいのかなと思っていますが、今まで
1/20だと改造キットが多いので、過去に何かあったかと心配になり
まして・・・。教えて君で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
632HG名無しさん:2007/03/05(月) 01:40:26 ID:Q77AGmF7
>631
普通はまず横山氏から版権取得することを最初に考えるような気がするんだが。
宇宙人さんですか?
633HG名無しさん :2007/03/05(月) 01:42:06 ID:SAty5A0o
>>631
まずは参加マニュアルを入手しよう。
どっかのディーラーに混ぜてもらうのも手だけどね、

ttp://www.wf.kaiyodo.net/index.html
634HG名無しさん:2007/03/05(月) 01:56:58 ID:ozSMqAlv
632>
ライセンスフリーでWFに申し込むのに横山氏に連絡することはないんでは?
ニットーキットをコピるのに問題があるのではということでしょ?
635HG名無しさん:2007/03/05(月) 02:04:24 ID:EOGuZPh7
フリーったって御大には一言挨拶は入れるだろうけど
原型の流用として使用する事の了承の話でしょう。
俺は必要ないと思うけど

ところで現在も日東では通販受け付けてるので(ハインリッヒとナッツロッカーのみ)
キットが欲しいと嘆いている新参さん達、ぜひ日東から買ってあげてください。
大量に注文したらおまけをつけてくれるかも?
636HG名無しさん:2007/03/05(月) 02:06:05 ID:P06AAyQl
NITTOがタミヤやレベルに複製チックなパーツの許諾を得たかd(ry

って言うレベルじゃないしな
637HG名無しさん:2007/03/05(月) 02:11:33 ID:QrHwIsIv
複製と新規で作るのでは全く違うと思う。

フルキットでやるなら全部を新造だな。
それが嫌なら改造パーツで販売。
638HG名無しさん:2007/03/05(月) 08:34:47 ID:Nj3laNmB
>>634

>ライセンスフリーでWFに申し込むのに横山氏に連絡することはないんでは?

マシーネンは、ライセンスフリーじゃないぞ。
639HG名無しさん:2007/03/05(月) 08:47:20 ID:GI5g3ha1
月面用PKAなんて イラネ
640HG名無しさん:2007/03/05(月) 13:23:40 ID:8DmRUl2L
>>631
以前にも、マシーネンのガレキはいろいろなプラモから流用パーツを使って
いるのにそのまま販売していいのかという話題はあったな。だいぶ前だが。
微妙な問題だが、パーツをそのままキャスト取りするのではなく、切ったり
貼ったりして自分の加工物とするなら違法とは言い切れないという結論だった。
つーか、アマチュアが出すマシーネンのガレキなんてせいぜい数十のレベル
だから、あんまり気にしなくていいんじゃないか。俺もそうだったし
641HG名無しさん:2007/03/05(月) 13:33:34 ID:MRNo9ZMC
数が少なければセーフという考え方が気に入らない。
642HG名無しさん:2007/03/05(月) 14:05:10 ID:TiyxxmM3
確かに海賊版を容認する事になる。
643HG名無しさん:2007/03/05(月) 14:38:15 ID:OddnwV5o
確かにSF3D後期のメカは、キット発売もあって既存のバリエや
ミキシングビルドも多い。
例えば1/20でメルジーネとかを作るとして、殆どニットーのパーツ
流用になる。それを複製してWF等で売る時に「自分の商品です」
と胸張って言えるかどうか。
つーかそもそも申請時に「ニットーのカウツ・グスタフを流用して
制作しました」と明記するべきなのか?
そしてその場合それは通るのか?
いろいろ疑問だな。




644HG名無しさん:2007/03/05(月) 14:50:45 ID:qa+h60N+
全部ダメ

で、いいんじゃね?わかりやすいし

過去に遡って断罪するべきかどうかは知らんけど
645643:2007/03/05(月) 15:00:59 ID:OddnwV5o
さっきの例えに「ニクセ用のボディ前面とハッチも付けてどちらにも組めるキットに
しました」とかやって、多少自分の手の入り度がアップしたような感じにしたとしても、
所詮流用が「+ニットーのフリーゲ」になっただけだし。この例えだと殆ど流用で済ん
じゃって自作の部分が少ないのが問題なのか?とか。

じゃあ全体にしめる流用パーツの割合が多い少ないの問題なのか?とか。


あくまで素人(我々)がWF等で販売したい時の話ね。

646HG名無しさん:2007/03/05(月) 15:11:33 ID:MRNo9ZMC
元に聞いてみればいいって問題でもないのか。
やぶへびか?
647HG名無しさん:2007/03/05(月) 15:36:27 ID:ZSPcAnEM
>>643
それ今回のWFであったような気が・・。1/20メルジフルキット。
中身見てないけど手足はニットーのままだったらマズイよな。それにもし手流しだったらもう最悪。
クラッフェンのフルキット出してたところもあったけど、ニットーのキットをコピーしてるだけだった。
そんなディーラーはなにをしたいのかと思ってしまう。なんというか志が低いというか。
648HG名無しさん:2007/03/05(月) 15:47:36 ID:TiyxxmM3
あらら。それはまずいね。<クラッフェン
649643:2007/03/05(月) 15:50:11 ID:OddnwV5o
くれぐれも、SF3D/Ma.kと言う企画、横山センセのやってる事に
ケチをつけているんじゃないスよ。念の為。
先程書いたように、あくまでも素人がWF等で販売する時の疑問です。

ヤクルトだとかポットの蓋だとか、AT−ATやらT−62なんかも
Ma.kがプロップ物ジャンルとすれば流用もさもありなんでしょう。
ただ、Ma.kのキットでMa.kを作っていいのかな?と。
法的にではなく、仁義的(?)に。


>>647
あ、そうなんスか?
という事は、ライセンスニューウェーブはセンセが管理しているって
話だから、そういうのもOKって見解が出てる事になんのかな?

650HG名無しさん:2007/03/05(月) 15:53:45 ID:lBqwhvbX
この話何度目だよ、じゃあ次は積み自慢でもするかw
キットが手に入らない奴が悔し紛れに叩いていてるんじゃないのか?
651HG名無しさん :2007/03/05(月) 16:07:29 ID:SAty5A0o
>>クラッフェン
オークションの高騰を抑えたいとか、もしくはそれにあやかりたいとか、
ガレージキットスピリットというのとは無縁なのは確かだと思う。

「売れなくても作りたい物を作るか、作りたくなくても売れる物を作るか」
WFを商売だと思ってる人には少なからず付いて回る葛藤だね、
652HG名無しさん:2007/03/05(月) 16:16:32 ID:OddnwV5o
>>クラッフェン
そーいう葛藤とは別で、この場合問題なのは「作ってない」事でしょう。

まぁシリコン型くらいは作ったのかw
653HG名無しさん :2007/03/05(月) 16:26:49 ID:SAty5A0o
>>652
あれって完コピだったのか!?

カステンや波が、一部日東のパーツが入ったキットを自社キットとしてるのはどう思う?
654HG名無しさん:2007/03/05(月) 16:26:59 ID:Fqr0NXHX
キットが手に入らないからってコピー売るのはまさしく海賊版だよなw

目的は違うけど、
インジェクションパーツのメタル置き換えパーツ販売などは
アクステオンやヒロがやってるね。
ヒロのパーツ見たら打ち出しピンの跡まで再現されていて笑った。
工業製品に著作権はない、でOKなんだっけ?

クラッフェンで言うと軽量化したエッチングパーツが欲しいな。
655HG名無しさん:2007/03/05(月) 16:30:33 ID:ZSPcAnEM
>>650
昔のこの手の話題と違うのはまんまコピーだから。
アジアのコピーキットと変わらない。
656HG名無しさん:2007/03/05(月) 16:35:38 ID:ZSPcAnEM
>653
ウエーブやカステンはちゃんと許可とってる。
今回のは一応版権申請してるけど、先生もMGも良くは思ってないんじない?
657HG名無しさん:2007/03/05(月) 16:41:31 ID:OddnwV5o
>>653
ごめん。完コピって流れで発言しちゃった。

>>カステン.WAVE
当然メーカー間での話し合いがあっての企画・商品だから、別に何とも思わないな。




658HG名無しさん:2007/03/05(月) 16:54:04 ID:O84PP9xZ
新参者なんですが質問してもいいですか?
SF3D連載当時の記事をまとめた本ってありますか?
659HG名無しさん:2007/03/05(月) 17:00:46 ID:OddnwV5o
メルジ・ニクセ辺りだとニットーのキットがまるまる使えちゃう。つか
使うしかないって所がややこしい。だからといってキットと寸分たが
わぬパーツをパテから削り出してもあんま意味があるとは思えないし。

グロフンなんかもMa.kキット流用あるけど、それ以外の部分も多いし。
そうなるとまた比率の問題か?って話になるし。

気になる/ならないの話か?


>>658
ショートストーリー・製作記事(含むバカ話w)まで全て網羅した本は
残念ながらありません。
当時HJから出た別冊もそういった内容ではありませんでした。


660HG名無しさん:2007/03/05(月) 18:12:55 ID:Q77AGmF7
>638
ライセンスニューウェーブだね。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%93%E6%97%A5%E7%89%88%E6%A8%A9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0#.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.82.BB.E3.83.B3.E3.82.B9.E3.83.8B.E3.83.A5.E3.83.BC.E3.82.A6.E3.82.A7.E3.83.BC.E3.83.96

>647
>デッドコピーのクラッフェンのフルキット

それはグレーではなくクロだな。
でもエッチングパーツはどうしてたのかな(笑

>そんなディーラーはなにをしたいのかと

金儲け?
にはならんよなぁ……
>651には同意だ。

>653
>カステンや波が、一部日東のパーツが入ったキットを自社キットとしてるのはどう思う?

カステンや波はニットーのキットを購入して同梱してるんでしょ。
今回のフルコピーとは別物ではないのか?

>659
658のいうような本は是非欲しいけど、著作権的に無理かなぁ。
今回のWFでTWOFactoryを買ったけど、すっごい面白かった。
ああいう元気な本を出せる出版社はもうないのかな。
661HG名無しさん:2007/03/05(月) 19:40:50 ID:9ECyU5VE
著作権絡みで、アメリカのフェアユースなる話をよく聞きます。
用途目的、量や箇所、著作権物への影響
等々で著作権の利用が正当かどーか判断されるそうです。
日本の法律に適用されるわけではありませんが、
どこまで有りかって話のものさしになれば。
662HG名無しさん:2007/03/05(月) 22:04:45 ID:IecvoxI9
クラッフェン 完コピーということになっちゃっているね。
購入分とオリジナル(日東)を今チェックしてるけど
記憶ポットは、形状違う。シュレッケチューブは、オリジナルより、径大きかった。
レーダーは、多分コピーだね。メッシュレーダーのほうは、オリジナルより厚い。
ノイ頭は、日東のインジェクション。
663HG名無しさん:2007/03/05(月) 22:53:15 ID:rr2OXwTs
まぁ、それにしたって…って話だわな。
664HG名無しさん:2007/03/05(月) 23:01:15 ID:qa+h60N+
1/20のKK出してるとこ、記憶ポッドとか丸コピーじゃねぇの?
665HG名無しさん :2007/03/05(月) 23:21:34 ID:SAty5A0o
そういうキットも許すっていうのは横山センセの懐の広さ(っていうかいい加減さ?)
本来なら申請の時に、写真審査なりキット審査なりで落とすこともできるんだろうからね、

WFでは、やっぱり売る側のモラルの問題だなぁ、
あと、とりあえず転売屋はいなくなってくれればいいと思う。
WFに行けない人は通販の要望をちゃんと出す。
高い金を出して転売屋を喜ばせないこと。
666HG名無しさん:2007/03/05(月) 23:26:01 ID:rr2OXwTs
NITTOのキットだと半ば減価償却済んだようなイメージある(笑)から
アレだけど、これが現行バリバリの商品、例えばWAVEのルナポーン
をちょこっといじってポーラベアにして複製してWFで売ったらどうなるん?

更に、それがNITTOのAFSベースだった場合との差は?

667HG名無しさん:2007/03/06(火) 00:00:23 ID:IecvoxI9
>>666
俺的解釈でよければ、改造パーツ(インジェクションの同梱もしくは、別買い必要)であれば、ウエーブ、日東どちらでも可、インジェクションパーツが、要らないフルキットであれば、不可。
理由は、一個作るたびに、ベースとなったキットが消費されるから、著作権的には、わからないが、損害賠償請求は、出来ないと思う。(その商品があるおかげで、オリジナルの販売減額が算定基準になるから)
この場合は、逆に販促になる。
 スケール物の改造パーツ作った事ある人なら解ると思うが、パーツの合いの関係で、明らかに、インジェクションパーツをベースにしている事が多い。
 上記は、俺個人の感想です。
668HG名無しさん:2007/03/06(火) 00:02:23 ID:WNNq4J/Q
80年代初めに、初めてレジンキットを見た時は
マルサンゴジラとかオーロラのキットのコピー頒布だったな。
プラモごっこが目的だったのか、ランナーまで律儀にコピーして。
それを考えると、クラッヘンは許せるような気がする。
669HG名無しさん:2007/03/06(火) 00:02:42 ID:Ade11tGQ
マシーネンの場合は文章に於ける「引用」に近い感覚かな。

S.A.F.Sのバリエーションを作るとなると
NITTOやWAVEのボディシェルをベースにするのは当然と言える筋道。
ガレキとして主(作り起こし)と従(複製)の関係がはっきりしていれば
一部コピーでもいいのかなって思う。
それはもちろんパーツ形状の一部分、ってことだけど。

ミラージュのクラッフェンは
卓で見た限りはエッチングをキャスト化していたような…。
670HG名無しさん:2007/03/06(火) 01:26:59 ID:+GdEUQsq
どうせやるなら1/6スケールとか狙えばいいのにね。<クラッフェン
腰の大砲が凄い迫力だろうに・・・。
671HG名無しさん:2007/03/06(火) 01:56:02 ID:HfkGdpDR
1/20のKKのノイ記憶ポッドは確かに完コピ風だが
逆に「別途日東のノイをご用意下さい」なんてだったならば、敷居高くならないか?
ケルベロスフルキットなんて出たら箱を開けたら流用パーツリストが一枚ペラリだったりして。
672HG名無しさん:2007/03/06(火) 06:31:14 ID:CQpGk9bJ
>「別途日東のノイをご用意下さい」なんてだったならば、敷居高くならないか?

そのほうがいいよ。KKほしがる人口も激減してさ転売やーも買わなくなるし。
自分的にはイエサブとかで在庫セール?されたときのノイ買い占めたし、
クラッフェンのエッチングパーツやらも放出時にももらったんであまってるから♪
673HG名無しさん:2007/03/06(火) 07:29:36 ID:Mam2UIgb
>>672
また積み自慢の流れになるのか。ここで。
674HG名無しさん:2007/03/06(火) 08:03:27 ID:JMFojl4C
つまり>>672が放出してくれるということか。
675c:2007/03/06(火) 08:21:29 ID:r9K5agWC
「電話線を敷きながら疾走するAFS」ということで、リール作りました。
ちょっと冒険・・

ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000063M.jpg
676HG名無しさん:2007/03/06(火) 09:10:04 ID:9idTOzx/
脳内でトトロのオープニングが鳴り響いた
677HG名無しさん:2007/03/06(火) 09:28:39 ID:f9nWLlua
大戰中はケッテンクラートが電話線を引っ張ってたよね。
あの感じか。

よっぽどの不整地ならこんな感じかな。
678HG名無しさん:2007/03/06(火) 09:41:46 ID:JMFojl4C
匍匐前進しながら電線引いて、スナイパーに狙われるといいYO!
679HG名無しさん:2007/03/06(火) 10:28:05 ID:HfkGdpDR
ぐわっ!やられた!そのネタカングールでやろうと思ってたよ!
こういうのは早いモン勝だよね。
680HG名無しさん:2007/03/06(火) 11:24:13 ID:LA6/c72B
50口径のアンチマテリアルライフルなんかで撃たれたらひとたまりもないだろうな。
681HG名無しさん:2007/03/06(火) 15:07:51 ID:55DfNjUn
想像してみた
ケーファー電話線施設任務中、卑劣なる傭兵野郎共の特火攻撃に晒され
「きゃーきゃーちぬ死んでしまう!」
と逃げまどう内にコードが4つ足にからんで身動きとれなくなる
ケーファーたん妄想してハァハァ…
682HG名無しさん:2007/03/06(火) 15:49:23 ID:JMFojl4C
撃破されたケーファーがムシみたいにひっくり返って足からませてたらなんかグロエグイ
683HG名無しさん:2007/03/06(火) 16:46:27 ID:rCtTJqxj
ガンス、ルナポンのデカールの注意書きがロービジだから
迷彩に貼っても沈んで見栄えしねえ。SG、ラプター準拠にもどして。
684HG名無しさん:2007/03/06(火) 17:07:09 ID:LufltYkX
>679
カングールはシュト軍だしいいんじゃねーの?
一応カングールは工兵用装備だっつーから不自然ではないけど、
本来なら無人機械がやるんじゃないかとも思うが。
685HG名無しさん :2007/03/06(火) 17:37:34 ID:SRopUXL4
>>682
無人のAI機とかだったら、
ひっくり返ったりした時のリアクションって、
まんま虫なんじゃないかなぁ、とか
686HG名無しさん:2007/03/06(火) 17:45:14 ID:55DfNjUn
御丁寧に脚をピクピクさせて最後に延ばしてから縮こまるプログラム
付きとかな
687HG名無しさん:2007/03/06(火) 18:58:46 ID:LA6/c72B
ひっくり返ったら背中をカッチンって鳴らして跳ねる。カッチン虫。
688HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:00:48 ID:JMFojl4C
>>687
なによりも最優先にそれ採用
689HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:30:06 ID:wNKFneWa
>>647
>>659
その1/20メルジってこれかな。検索したら出てきた。
ttp://0bbs.jp/Mak/
690HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:57:19 ID:1oK+VWeX
>>689
そのメルジって三千円だったような。
せいぜい複製の手間賃ぐらいにしかならんでしょ。
おれもガレキ売ってる立場から言うとそういうのは売りたくない。
でも、市場にカウツやメルジのキットがほぼ無いし、
欲しい人が居るんだったら売ってる人が居ても良いと思う。
NGなら横山氏が版権許諾しないはずだし。

オクで法外な値段が付いてるキットを見るとむしろ嫌な気分になるよ。
いっぱいあるから買わないけどね。
691HG名無しさん:2007/03/07(水) 00:18:44 ID:excsXhZ3
あたしも大概もってるから買わないけど
なんかお金に困ってるひとなんぢゃないかと思うと
買ってあげたくもなる。
692HG名無しさん :2007/03/07(水) 01:13:45 ID:PVGqlz7a
>>メルジ
完コピなのかな?てか「グスタフとの改造パーツ」とかにして、
ここで話題になってるような問題は、やんわり回避したら良かったのに…、

ここのブログのメルジも上記のそれみたいだ、
ttp://subusistencev.jugem.jp/
693HG名無しさん:2007/03/07(水) 01:26:58 ID:KyfUEs9w
>>665
別に買う義務なんかないのだから、神経質に目くじら
立てる必要はない。
実際、予想の出来ない当たり外れが去年夏に発生したことで
特にフィギュア系は転売屋が減った気がした。

それと、
とりあえず転売屋はいなくなってくれればいいと思うって、、、
違法ではない転売行為を否定すると、生活上いろいろと
不便するよ。
例えば不動産屋。
例えばスーパーや百貨店の仕入れたお買い得品。
これらは転売なんだよ?
694HG名無しさん:2007/03/07(水) 01:32:54 ID:1la7RthP
アホの子やー!
695HG名無しさん:2007/03/07(水) 02:02:27 ID:pRw6XrUQ
完コピでも半コピでもMa.kが作れりゃ良いじゃない。
楽しくモケー作ろうぜ!でも転売屋はキライだ!!
696HG名無しさん:2007/03/07(水) 02:31:16 ID:mEZy1fGn
捨値買取転売と
定価買取転売とは常識的に考えて違うだろ・・
697HG名無しさん:2007/03/07(水) 02:33:19 ID:l1wu77Tt
不動産屋とかスーパーの仕組みがわかってない人がいてわろた
とりあえず脱線はやめよう
698HG名無しさん:2007/03/07(水) 05:53:44 ID:excsXhZ3
ではチンポに戻りましょうか。<脱線はやめよう
699HG名無しさん:2007/03/07(水) 07:08:39 ID:useGFKKL
チンポ脱線して違うトンネルにチンポ
700HG名無しさん:2007/03/07(水) 09:39:30 ID:NfZaldht
値段によるかな

現在では入手難の古い電動ミニカーのボディを
元のメーカーの許可を得てレジンで売ってたりするのとどう違うのかわからん

今クラッフェンのキットがいくらするか知らんがそれより高くはないんだろうし
その値段でフルキット出す労力と比べて考えた方がいいんじゃないの
701HG名無しさん:2007/03/07(水) 10:31:38 ID:hrtyp2IQ
クラッフェンの複製売るなら横山氏と日東それぞれの許可をもらうでしょ。
法的に日東の許可が必要か知らないが、モラルとしてはお伺いを立てるべきじゃない?
入手難・高額化しているからといって海賊版が許されると思うのはわがままなガキの発想。

ノイスにしても日東もしくはカステンが足りないパーツのみレジンにして
売れば一番いいんだろうが、今となっては無理ぽ。

悪しき転売は最初から高額転売目的で限定生産商品を買い漁り、即座に売り払う行為。
ファンが並んでもキットを翌日倍以上の値段でオクに出すようなやつら。
702HG名無しさん:2007/03/07(水) 11:28:23 ID:NfZaldht
じゃあ海賊版を許可した横山に噛み付けよ
703HG名無しさん:2007/03/07(水) 12:33:49 ID:KyfUEs9w
>>694 >>696 >>697 >>701
が釣れたわけだが、どれもリング外から飛ばすヤジ程度のもので
反論になっていないな。一度、サス4の人から戦うとは何かを
学んだほうが良いのでは。

違法行為ではないから、転売話は各スレにて混乱するのだよね。
転売屋の違法行為では、割り込み、怒号及び罵倒、ゴミ放棄のみ
法に触れるから叩くことができる。それ以外は不可。

パーツのコピーについては、元メーカーからの許可を取って
複製してる可能性があるから、今の段階ではコピー屋のレッテル
を貼るのは誹謗中傷になるから×。
まずは、許可を取ってるかどうかの「裏舞台」を探ること。
704HG名無しさん:2007/03/07(水) 12:35:51 ID:eFAmzXuq
>>702
センセが許可したら海賊版じゃねーだろ?
底の浅いこと言ってんじゃ無ぇよ。


誰も噛み付いてなんか無ぇだろ?
「あーいうのはどうなんだろうね?こーいうのは
どうなんだろうね?じゃこーいうのは有り?無し?」
つって皆で遊んでんだからよ。

その辺に触るのはセンセに対する敵対行為だって
意識操作したいんか?
705HG名無しさん:2007/03/07(水) 12:42:59 ID:TBVR6Wfy
そうだよな
単なるWAVE版AFS Mk2の話題への前振りだよな
706HG名無しさん:2007/03/07(水) 12:47:29 ID:NfZaldht
>>704
>センセが許可したら海賊版じゃねーだろ?

そうだな
許可されたからWFで売ってんだろうよ
それを海賊版と言い切った>>701に対する皮肉だよ
文盲は無理に日本語しゃべらなくてもいいよ
707HG名無しさん:2007/03/07(水) 12:47:33 ID:DhCglUXt
じゃあたとえばさ、自分のサイトで
サフスを一から粘土こねてつくりました(NITTO流用はなし)、
で、それをいつもみてくれている読者に無料で少量配布します
っていうのはどうなの?お金取らないからオッケーとかいう問題?
それともやっぱりそういう同人活動でも版権に触れると嘔吐?
708HG名無しさん:2007/03/07(水) 12:53:06 ID:TBVR6Wfy
>>707
それはガンプラのスレで聞くといっぱいレスが貰える質問だな・・・
709HG名無しさん:2007/03/07(水) 13:25:34 ID:iDwKGmyj
とりあえず魔改造は禁止で
710HG名無しさん:2007/03/07(水) 13:39:50 ID:hrtyp2IQ
>>706 もしかしてリア厨?
711HG名無しさん:2007/03/07(水) 14:06:59 ID:G55B004F
>>693
一般的な商行為と、転売を、
混ぜて話さないで欲しい、
そこは分けて議論しましょう。
また、転売の違法性については、おっしゃる通りだか、
誰も転売の違法性について議論していない、
論点はぐらかさないで下さいね。

712HG名無しさん:2007/03/07(水) 14:24:01 ID:xfVC4Hp+
ここまでの流れからすると、完コピ(海賊版)でも半コピ(パーツ流用)でもWFで販売されている
ものに限れば当日版権を取得しているものである=横山氏の許可を得ているってことだよね。

ただしマシーネンはライセンスニューウェーブという特殊なシステムをとっていて通常の当日版権
のような写真提出は行われていないので、チェックする側にそのようなコピー上等的な認識があ
るかどうかはわからない。また横山氏のインタビューなど普段の発言をみると、そのあたりの事は
あえて曖昧にしているようにも思える。
俗に言う「聞かれたら駄目と言うしかない」て状態だとすれば触らない方がいいかもね。
あとは自分たちが遊ばさせてもらっていることを忘れて羽目を外して、恩を仇で返さないようにも
しないと。

こんな感じ?
713HG名無しさん:2007/03/07(水) 14:38:24 ID:xfVC4Hp+
あとあれだ。もしちゃんとメーカーに許可を貰って販売しているんなら、その旨をどっかで明示してくれると
変に気を揉まなくて済むからお願いw
714HG名無しさん:2007/03/07(水) 14:50:22 ID:NfZaldht
>ID:hrtyp2IQ

お前ガキとかリア厨とか、そんなにオトナになりたいのか
がんばれよ

あ、でも中学生がMa.kに興味持ってスレに居るってのは夢があるな
715HG名無しさん :2007/03/07(水) 15:00:51 ID:PVGqlz7a
もっと模型の話をしようw
WFのキットもう組んだよって人とか、画像UP!
716HG名無しさん:2007/03/07(水) 15:08:02 ID:L41N1i2n
ヤフオク出品中再販が決まっているレイナードがどうなるか楽しく見守っています
717HG名無しさん:2007/03/07(水) 15:49:24 ID:vznMVivv
俺なんか若く見られると嬉しいものだがなぁ w
718HG名無しさん:2007/03/07(水) 18:19:00 ID:QfDaDrYS
若く見られるのと幼く見られるのはチガウ
719HG名無しさん:2007/03/07(水) 21:13:34 ID:aThtB65C
>あ、でも中学生がMa.kに興味持ってスレに居るってのは夢があるな

自分はちょうどSF3D第一弾のAFSが発売された時に中学生だったが、あの時のワクワク感を
今の子が感じてくれるか、確かに楽しみだな。
毎月読んでいた雑誌の作例がキットになるってのは電ホのガンダムで感じているだろうが。
720HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:07:27 ID:useGFKKL
と、同時にのらりくらりとテキトーでマンネリなことばっかやってる古参が
邪魔臭くて仕方がなかったりしてるのかもしれないね!
721HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:30:16 ID:uP3qPJ3B
だれか720を翻訳してくれ。
722HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:31:35 ID:Rqhk+iQ1
お前等、書き込む時はチンポ眺めて深呼吸してからにしろ
723HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:45:55 ID:kIFztIDz
ティンポ見ても深呼吸どころか溜め息しか出ませんわ。
724HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:48:53 ID:7KIjyi2z
>>719
自分も中学〜高校生だった、HJは模型屋で立ち読み(高くて買えない)でも
当時はSF3Dはそんなに興味は無かった、20年以上経ってからどっぷりと
はまっているから人生判らないモンです。
725HG名無しさん:2007/03/07(水) 22:57:18 ID:pRw6XrUQ
せっかくこのジャンルが好きな奴らが集まってンのにケンカばっか。。。
726HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:13:56 ID:Rqhk+iQ1
小池一夫乙
727HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:34:52 ID:euVrrzDi
>>724
オレは当時小学生。
月1000円の小遣いで600円のホビージャパンを毎号買ってたから、
プラモデルそのものが買えなかったというストレンジな少年時代を送っていたよ。
728HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:36:56 ID:KQ1lpzro
>>719 >>724
俺も当時中学生。HJは立ち読み。
でも時々古本屋に当時のHJがあったりで、
結構そろった。
キットの在庫もないし読んどくモデラー。
729HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:41:02 ID:J/c8yKte
http://0bbs.jp/Mak/img61_2
AFS(S)がサフ吹きまで完了。塗装はミドルスートン系を予定してます。

http://0bbs.jp/Mak/img61_3
出るのはわかってるんですが、やってみたくなるのが人情ってことで。
730HG名無しさん:2007/03/07(水) 23:54:41 ID:Hp6xDBae
>>721
もうMAX塗りはお腹一杯です
731HG名無しさん:2007/03/08(木) 01:02:02 ID:YZLKoa0R
>>712
GJ
732HG名無しさん:2007/03/08(木) 01:18:43 ID:Sytkfz0o
>>729のimg61_2
PKA-HG フォーッ!なのか。
733HG名無しさん:2007/03/08(木) 01:35:52 ID:7BPUyZp6
>>732
確かにコレ、もはや何型っつうんだろうなw
734HG名無しさん:2007/03/08(木) 15:16:01 ID:DD1ZdEfM
ってことで631よ、普通に日東のPKAから作って
ライセンスニューウェーブに申し込むよろし。
ダメなら通らん。通ればお墨付きだよ。
735HG名無しさん:2007/03/08(木) 21:21:55 ID:rJRmVXGl
3月中旬に招き屋のレイナード、sus4のメドーサ、チオネルのプロトSAFSが通販受付だそうだ
736HG名無しさん:2007/03/08(木) 21:59:22 ID:alj1WwZi
エディもだ
737HG名無しさん:2007/03/08(木) 23:16:40 ID:4D56f7aG
キャメルは?ねぇキャメルは釣れたの?
738HG名無しさん:2007/03/08(木) 23:37:49 ID:oS7WbKx8
ああ、たくさん釣れたよ
739HG名無しさん:2007/03/09(金) 00:24:58 ID:561d/+Tw
このスレの住人で何人の人がキャメルを手に入れたのだろうか?
再販の可能性は大のようですが・・・・・受注生産はねぇ、どれだけ注文が
集まるかでしょうが、生半可の数じゃコスト的に大変そうだね4〜5万位か?
740HG名無しさん:2007/03/09(金) 00:54:21 ID:t17uZ3sL
1/20のキャメルはでかいぞ。
ガンスよりふた周りはでかい印象だったから、
これから買うやつは覚悟したほうがいい。
741HG名無しさん:2007/03/09(金) 01:15:09 ID:MFYVqq+A
35も良かったけど、20は確かに迫力あるし抜きも綺麗でしたよ。
値段は流用パーツ代とか色々手間隙を考えるとあんなもんかと。
3万で収まっただけでもスゴイかも。

あ、あとキャメルボートって透明キャノピーむきだしなんだよね?
あれに乗って月面強襲降下は恐ろしいかも。
742HG名無しさん:2007/03/09(金) 02:45:38 ID:rCs+SAQl
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56911587

どうでもいいけどコレ延々出品されてるよね
743HG名無しさん:2007/03/09(金) 04:00:22 ID:yihsl3qO
・・・・休暇とって立山でもいこうかな。
744HG名無しさん:2007/03/09(金) 06:57:13 ID:0q1ovgB4
アルペンルートは4月10日から営業開始
今から言っても立山まで登るのは厳しいよ
745HG名無しさん:2007/03/09(金) 11:57:40 ID:G+/NSP9U
うちのAFSの左手を換装しておこう。<立山登山
746HG名無しさん:2007/03/09(金) 12:07:41 ID:Q+Ht6205
35のガレキはお手軽なサイズなんだけども
やはり1/20に思い入れがあるなあ。
1/20から」1/35へのダウンサイジングはよくあるけど
元々35だった物を1/20にしたガレキってないよねえ?
747HG名無しさん :2007/03/09(金) 12:18:56 ID:jEKCxT40
>>742
そうそうw
1回出品するのに10円かかるんだけど、そろそろどうなのかと、

あと、小林誠で検索すると、どっかのこけしも一緒に出てくるよね、
748HG名無しさん:2007/03/09(金) 12:33:18 ID:cfgd8Zxb
1/16は流行んなかったねぇ。
749HG名無しさん:2007/03/09(金) 12:44:19 ID:vOjJ1PNu
俺、さっきまで、ノイスポッターの一番したにある丸いのが
反重力装置だと思ってました。
750HG名無しさん:2007/03/09(金) 12:57:28 ID:AZHucYGS
>>749
あれは電池ボックス
751HG名無しさん:2007/03/09(金) 13:45:56 ID:MFYVqq+A
>>746
ではシュテルネールの1/20なんてどうだね?
752HG名無しさん:2007/03/09(金) 14:29:50 ID:Q+Ht6205
良いね。
だがいくらになるんだw飾るとして天井釣り下げかなあ
753HG名無しさん:2007/03/09(金) 15:01:38 ID:w2iRxv+U
>>746
D3のFボートを元に1/20作ったヒトいなかったっけ
754HG名無しさん:2007/03/09(金) 15:02:23 ID:w2iRxv+U
あ、ガレキはないね スマソ
755HG名無しさん:2007/03/09(金) 15:18:13 ID:G+/NSP9U
F-Bootってナッツよりでかいの?
756HG名無しさん:2007/03/09(金) 19:49:31 ID:wwErsamM
>>747
Ma.kで検索するとロリビデオがひっかかるぞ
757HG名無しさん:2007/03/09(金) 20:48:40 ID:G+/NSP9U
先生!>>756さんがえっちでいけないと思いま〜す!
758HG名無しさん:2007/03/09(金) 21:44:31 ID:wziiEkna
くそぅ・・・キュスタン欲しいけどすでに手の届かない価格になっとる・・・チンポ
759HG名無しさん:2007/03/09(金) 21:51:41 ID:Hye4xwjA
元々1/35のスフィンクスを1/20で販売した九州の人を知ってるぞ。
760HG名無しさん:2007/03/09(金) 21:57:42 ID:ir8KogEz
話ぶった切りでスマンが、横山先生ってアルコールは嗜むの?
マシーネン呑みに出た人おせーて。
761HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:00:54 ID:vru1uNmV
それより子供が居るのか気になる。
大学生くらいのがいてもおかしくない
762HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:14:43 ID:xIqrjXsM
むしろウチの親父と同い年
俺に子供が居ることを考えると、
御大の孫まで居てもおかしくない
763HG名無しさん:2007/03/09(金) 23:15:17 ID:0q1ovgB4
造り始めて2週間
だいたいフレーダーマウスができてきた
バーニアのつなぎ目消しに凹んでます
前にみた金属のパーツを買っとけば良かった
764HG名無しさん:2007/03/09(金) 23:26:20 ID:xIqrjXsM
俺もバーニアの縞模様見るとヘコむ
前に一度全部削り落としてプラ板巻いて作ったけど2度とやりたくない('A`)かといって綺麗に継ぎ目も消せないヨー
765HG名無しさん :2007/03/10(土) 00:08:12 ID:1QT6C10y
黒く塗装すればきっとそこそこ目立たなくなるから、頑張れ!
766HG名無しさん:2007/03/10(土) 01:19:31 ID:8k+S60jj
>758
多分来年あたりにD3ワークスから1/35で出るんじゃないか?
今年は1/35のクレーテが出たし。
と与太を飛ばしてみるテスツ。

>760
呑まないらしい。
九州男児なのに……
767HG名無しさん:2007/03/10(土) 02:59:12 ID:KJ1tHP4Y
>>758
クレーテからなら、ちょちょっと弄れば。
今ちょうどD3さんのクレーテを組んでるんだけど感動する。
キュスター、パックレーテ用にもう数個欲しい感じだ。
768HG名無しさん:2007/03/10(土) 03:17:13 ID:AmUWWx6t
> >760
> 呑まないらしい。
> 九州男児なのに……

「それを読んだ760が横山氏にむりやり酒を飲ませて酩酊状態にして不埒な行いをする」 のに500ズージー。
769HG名無しさん:2007/03/10(土) 04:25:01 ID:2gdLyonW
>>763 あたしはそういう作業が大好き。時間を忘れて没頭できる。
770HG名無しさん:2007/03/10(土) 08:07:21 ID:cTDxmDb6
>>769は間違いなくマゾ
771HG名無しさん:2007/03/10(土) 08:29:29 ID:WqF3soNB
センセはいつぞやの特集の時に倒れて入院し、それ
をきっかけに酒もタバコも断ったという話だったよ。
772HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:03:26 ID:w+txw6Ui
センセ以外の人の製作が多いSF3D後期のモデル群でも、フクスは
その他にアゲちゃんが作った物の中では、驚くほどセンセの画稿に
近いと思うんだけど、やっぱF−Bootみたくかなりセンセの手が入って
るのかな?
773HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:08:58 ID:WqF3soNB
小林氏の手が入ってるんじゃないか?
774HG名無しさん:2007/03/10(土) 15:12:10 ID:pOSs5Glg
アゲちゃんも一時期
体壊してたなあ
775HG名無しさん:2007/03/10(土) 17:50:20 ID:ex/Ky3ic
神田の三省堂でやる加藤直之原画展のゲストが、横山さんらしいよ
http://www.takachiho-haruka.com/index.htm
バーサーカーも販売するとか
776HG名無しさん:2007/03/10(土) 17:52:19 ID:HU3D3qs+
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/42433/
よーし、次は間接視認装置の開発だ
777HG名無しさん:2007/03/10(土) 21:56:03 ID:8k+S60jj
>775
ついでにメデューサとかMK44も販売したれ。
ってイベント乗っ取りか。
778HG名無しさん:2007/03/10(土) 22:39:04 ID:cTDxmDb6
今月のMGの読者投稿ページになんか小学生の粘土工作が
載ってるんだけどあれなんかの間違い?
オリジナルMa.Kより目を引いてしまうな
779HG名無しさん :2007/03/10(土) 23:47:40 ID:1QT6C10y
可哀想だからそういうこと言わないの、
780HG名無しさん:2007/03/10(土) 23:51:37 ID:8rykfL/W
チンポファルケは衝撃的だったなw
781HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:09:04 ID:4e9dGGyL
この人1/20キャメル3個目出品してるよ、3個もまとめて買えたのか?
それとも以前の落札されてる分は自演か?受注通販されそうな気配なので
欲しい人は考えて入札してください。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f51708770

PS
キャメルの出来は凄く良い出来だな、組み立てにはタミヤの1/35ゲパルトが
必要だが、タミヤ製品は最近値上げしたので以前の旧価格¥2000で売って
いる所で確保した方が良いと思う、ちなみに新価格は¥2500になりました。
782HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:24:33 ID:GAoJbgUx
>>778
と、まぁ・・とにかくいつもヒトのことを悪く言わないと気が済まない性格なんだね

日頃から最悪な1行レスとかしてたりしない?
783HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:31:33 ID:40A2s3PX
>>781

WFで運良くキャメル買えたんだが、並んでた最初の十数人の
中でひとりで5個や3個と複数買いする人が結構いたので、
並んでくれた人皆に行き渡るように、ディーラーさんが途中で
ひとり1個に制限したんだよね。

5個大人買いしてた人かもしれないね、そのヤフオク出品者
784HG名無しさん:2007/03/11(日) 01:58:07 ID:vu9QteVO
なんか再び>>693からの繰り返しそうなネタの振り方だな。

複数買いの転売って、買うほうもリスク背負ってる。
【在庫を抱える覚悟のある転売】なら、オレは構わない。
それで実際に助かるディーラーもいる。売れる流れになれば
>ディーラーさんが途中でひとり1個に制限
で良いと思う。

ただ、C3やWCCでの出来事だけど、ディーラー卓でいつまでも
余ってるのを見て転売できないと見たか、返品する失礼な者がいる
ということ。
こーいう【在庫を抱える覚悟のない転売人】は害でしかない。
785HG名無しさん:2007/03/11(日) 02:05:10 ID:Z5cOpS8h
>>784

うーん、ちょっと転売が批判されてる本質を間違えてないですかね
786HG名無しさん:2007/03/11(日) 10:22:06 ID:vu9QteVO
転売を批判する理由は全員一致でなく、人夫々の価値観で変化がある。
既出だけど違法でない限りは、本質などない。
787HG名無しさん:2007/03/11(日) 10:54:29 ID:5yCGB541
>>784
覚悟があれば何をしても良いのか?モラルの問題だと思うけどね、この人
A8/R8もオクで落札してそのマンマ即転売してるみたいだけど・・・・
あなたはひょっとして出品者か?
788HG名無しさん:2007/03/11(日) 11:16:57 ID:CiP9ZtOe
とりあえず、金儲け目的の転売屋は死ね
789HG名無しさん:2007/03/11(日) 11:24:54 ID:TjGnOh/V
ディーラー:「俺、こんなん作ったんだけど…どうじゃろ?」
俺:「テラカッコヨス!俺にもクレ!」
ってな感じの暗黙のやり取りがガレキイベントの良さだと思ってる身としては
転売で上げた利益は、そのキットを創造したディーラー様に献上しやがれアホンダラと思うわけですよ。
790HG名無しさん:2007/03/11(日) 12:12:29 ID:3SBVrBYo
俺も転売屋はキライな訳だが、

ディーラ:売れるからOK?(返品するのは論外として)
転売屋:儲かるからOK?
WFいけない人:高価だけど入手が可能になるからOK?
WF行った人:買い占められて買えないNG?

なんかOKな人の方が多くね?

あと、ライセンスニューウェブって、当日版権とは違うの?
当日しか版権のないものを購入して、別日に売るって、その時には既に版権って切れてるんでないの?
791HG名無しさん:2007/03/11(日) 12:19:48 ID:TjGnOh/V
ライセンスニューウェーブって審査がいらないだけで販売権は当日のみだったと思った。

転売屋の版権はシラネ、けど転売屋のフリして無認可販売するディーラーとかありそう
792HG名無しさん:2007/03/11(日) 12:19:59 ID:bhb6/aYq
そろそろ版権スレつくってそっちでやれや
793HG名無しさん:2007/03/11(日) 12:59:29 ID:9A/FQp89
ワンフェススレでやってくれない?
794HG名無しさん:2007/03/11(日) 13:36:01 ID:vu9QteVO
>>787
いや、オレはディーラー。
モラルというのは地域や価値観や宗教内によって見方が変わるもの。
なので法的にどうか、で話すべき。

【在庫を抱える覚悟のある転売人】がうまく機能した例を記す。
例えばC3の58000円のデカマリア。開場と同時に転売人は
某黒いところに並ぶのは周知のとおり。その後、デカマリアの
出来がいいので10人程度の転売人が購入。

しかし、それでもたっぷりと在庫が残り、ディーラーはマジピンチ。
その様子をみた楽天に店を開いている人が、全てまとめ買い。
楽天での価格が定価だったから、安く売ったものと予想される。

結果、ディーラーは現金を回収できて次の活動もしやすくなった。
795HG名無しさん:2007/03/11(日) 14:10:59 ID:IylbwTvh
知らねえよ、そんなごく稀な例なんか。
大半はカネ儲けになるからって自分では欲しくもない
ブツをいくつも買い込むんだろ。
そのおかげで、わざわざ会場に足を運んで並んだ、
本当に欲しかった人間が買えなくなる。
それはまぎれもない“悪”だろが。
796HG名無しさん:2007/03/11(日) 14:43:23 ID:nYg5xPNx
いい加減にしろよ
ここは誇り高きチンポスレだぞ
797HG名無しさん:2007/03/11(日) 14:52:34 ID:3SBVrBYo
チンポー
798HG名無しさん:2007/03/11(日) 16:35:29 ID:6YIcApTk
>784
例えそれが事実だったとしても、一面だけ語るのはどうかと思う
功罪両方語らなきゃいけない
違法じゃなきゃ社会的に許されるのか?ってのも極端過ぎて
そんな単純に割り切れないのが人間社会

個人的には転売ヤーよりもDダッシュをどうにかしてほしいが…
799HG名無しさん:2007/03/11(日) 16:36:28 ID:6YIcApTk
あ、間違えた…↑のは>794に対してのレスね
800HG名無しさん:2007/03/11(日) 16:53:12 ID:SjTTYQ7N
801HG名無しさん:2007/03/11(日) 17:19:31 ID:QU+bNrep
>794
> いや、オレはディーラー。
> モラルというのは地域や価値観や宗教内によって見方が変わるもの。
> なので法的にどうか、で話すべき。

ダミーディーラーの言い訳乙w
802HG名無しさん:2007/03/11(日) 19:19:30 ID:5yCGB541
祝!シーピッグ/スネークアイ受注生産決定!

★招き屋本舗通販情報(3/11変更)★
    1/20・レイナード
    1/20・シーピッグ/スネークアイ
803HG名無しさん:2007/03/11(日) 19:37:05 ID:9A/FQp89
シーピッグきたこれ!!欲しかったんだよ
804HG名無しさん:2007/03/11(日) 21:03:51 ID:J9dBfg4T
>>802
わざわざ宣伝乙。
おりゃ、そのライン好きじゃねーべ。なんでだべか
805HG名無しさん:2007/03/11(日) 21:20:14 ID:D5dXXhvj
2/23から造り始めてなんとかここまでは・・・
キャノピーをどうしようかまだ考え中
パイロットはかなりポーズを変更
http://0bbs.jp/Mak/img66_1

シーピッグ再販はかなりうれしい
PK−50フンメルも再販通販してくれたらな〜
806HG名無しさん:2007/03/11(日) 21:31:38 ID:ZPgILjfu
シーピッグは改造キットだけかな?
SGも再販してくれないと
807HG名無しさん:2007/03/11(日) 22:23:07 ID:6RDWTKyn
フレーダーマウス・・・まさに苦労を金で買うキット・・・・今の自分なら完成できるかも・・イヤムリカ
>>805 様に幸あれ!
808HG名無しさん:2007/03/12(月) 05:08:55 ID:PUJwUPZp
SGどころかも素のSAFSもどこにも売ってないわけだが。
809HG名無しさん:2007/03/12(月) 05:12:08 ID:PUJwUPZp
もう、素のSAFS でした (訂正
810HG名無しさん:2007/03/12(月) 11:00:47 ID:P7MMOfkt
なんか喪主のSAFSを想像した
811HG名無しさん:2007/03/12(月) 11:28:35 ID:KXRb1toR
素、素がたりねぇ.....
812HG名無しさん:2007/03/12(月) 11:43:54 ID:wSZ0l/z4
サフスあたりは通販で結構あるようだけど
ググッてみた?
813HG名無しさん:2007/03/12(月) 11:56:24 ID:D4vkg6Qs
SAFSはやはり素が一番。 作ったことねぇけど。
814HG名無しさん:2007/03/12(月) 12:24:19 ID:ArjmtA60
八広ディーシィーの1/35エレファンテン。
横山イラスト版を再現するの事だが全く似てない。
かと言って小林版にも似てない。

どう解釈すればいいいのか。
815HG名無しさん:2007/03/12(月) 14:42:28 ID:dBoI2OJM
脚部とかパンティー風味だったよな。
まあマイオリジナル風ということでいいんじゃない。
816HG名無しさん:2007/03/12(月) 14:53:04 ID:2OeC4kcu
SAFSが無ければラクーンを使えばいいじゃない。
817HG名無しさん:2007/03/12(月) 15:14:47 ID:wSZ0l/z4
シーピッグ用ならラプターでもいいじゃないか
818HG名無しさん:2007/03/12(月) 18:35:32 ID:tqrQQT1r
>>812 ググってみたけどわかりませぬ。よかったらヒントくだせいませ。('A`)
819HG名無しさん:2007/03/12(月) 18:48:18 ID:TNnSqZyu
>>812
実は家寒35とかいうなよw
あれなら確かに余ってるな。
820HG名無しさん:2007/03/12(月) 19:58:43 ID:NMeIy0Oy
厚い防弾鋼板の殻をまとったマリーアントワネットの
スレはここですか?
821HG名無しさん:2007/03/12(月) 20:54:56 ID:MKhYKmh1
むしろ分厚い防弾鋼板の皮をまとっているのはマリーの夫のルイ16世です
チンポ
822HG名無しさん:2007/03/12(月) 21:50:23 ID:JcSCnjxG
俺のはエクサイマーレーザーカノンの直撃にも耐える厚い装甲の ギャアッ
メディック!メディーック!!
823HG名無しさん:2007/03/12(月) 21:59:49 ID:RTbYauHo
812です
え〜と   
たとえばsf3d KAUZでググってみて
www.interq.or.jp/tokyo/とかで始まるお店とか

ロッコーの方とか
2/18の時点では三重県のおおきい黒いお店にはFBSGとラプターがあったよ

ちと高いけどね 安いところとと定価のところはナッツロッカー以外買い占めちゃったのよ
ごめんね
824HG名無しさん:2007/03/12(月) 22:15:05 ID:OuEfZruC
しばらく前、桃虎でカウツとプラウラーが定価だったので
すかさずゲットしたよ
825HG名無しさん:2007/03/12(月) 23:28:39 ID:Ym0dQJG7
>>823 ありがとう。しかし一歩遅かったようだ(´・ω:;.:.サラサラ....

ロッコーの方はSAFSが2000円とかであった。まぁオクのほうが安いか
826HG名無しさん:2007/03/12(月) 23:35:43 ID:ihsVcAQq
流れを無視&長文スンマセン

http://0bbs.jp/Mak/

↑で3月12日に投稿した者です
この冬は軽い気持からマシーネン(工作活動)の深ーい世界にガッチリ嵌りっぱなしでした
筆を握るのも十数年振りなのにエアブラシやコンデンサー、更に除湿機まで揃え製作にあたったものの、
4個同時展開で構想が纏まらず、更に横山氏を始めとした先達の作例の模倣を試みるも分厚い壁にブチ当たり、
窓からキットを放り投げようという衝動が沸く度

「模型だけは取り返しがつくことばかり。何度でもやり直せる。」

というモデリングブックでの横山氏のメッセージに救われました
いつの間にか「完成したら掲示板に投稿したい!」てな想いがモチベーションとなり、
ようやくここまで漕ぎ着けた次第です
…ので、改造等の高度なスキルが無い凡作ですがお目汚しご容赦くださいまし

全米か泣い…たかな?
827HG名無しさん:2007/03/13(火) 00:05:37 ID:VTFFNAFk
自衛隊SAFSカッコいいじゃないですか。ガサラキ思い出した
パテで溶けちゃったのはクラッシュモデルにして成仏させてあげよう
828HG名無しさん:2007/03/13(火) 00:08:43 ID:ueZQBI+e
しかしPKAって人気無いんだなあ
829HG名無しさん:2007/03/13(火) 00:14:33 ID:BXMhfEpr
大好きだけど手がでないハインリッヒが8個ある。
パイロットかっこいいよね
830HG名無しさん:2007/03/13(火) 00:21:02 ID:tiQlNTnV
PKA組み辛いよね
さくさく組めればいいのに
831HG名無しさん:2007/03/13(火) 00:44:48 ID:zjO2C9Pb
>>826
砂漠色が良い感じです。
自衛隊のマーキングは「昆」…?
ゴシゴシ汚したのも見てみたいです。
832HG名無しさん:2007/03/13(火) 00:50:26 ID:15Ig3GCJ
毘だろ
833HG名無しさん:2007/03/13(火) 03:45:24 ID:hCLCmeve
ああ、大村毘の毘か。
834HG名無しさん:2007/03/13(火) 07:39:40 ID:KF1NKawb
さぁ、適切につっこんで

835HG名無しさん:2007/03/13(火) 09:28:26 ID:HBnp5PGq
適切にはムリ〜
836c:2007/03/13(火) 11:55:32 ID:4/eku6wf
AFSが走ると肩と腰のアーマーがガチガチうるさそうだったので
布カバーを想定。
そして、ポッケもあれば便利かと思い・・

ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000064M.jpg
837HG名無しさん:2007/03/13(火) 12:29:13 ID:HBnp5PGq
パトレイバーのプラモで全身に布っぽい外装被せたのなかった?
あんな感じで仕上げるとかっこよさげ
838HG名無しさん:2007/03/13(火) 13:08:41 ID:Wn4EFxS9
リアクティブアーマー?

素人考えかもしれないけど、強度的に不安な気が。
839HG名無しさん:2007/03/13(火) 13:45:21 ID:fYSa1X9u
消音が目的だから、強度はいいんじゃね?
840HG名無しさん:2007/03/13(火) 13:55:42 ID:XaOm2Ey5
>>838
元々あるアーマーを布でカバーしたという設定なのに
強度的に不安って何故?

しかし何というか、フリル付きのドアノブカバーを連想してしまい
可愛らしく思えてきた。>>836
841HG名無しさん:2007/03/13(火) 14:11:11 ID:kJ2lbZpk
むしろトイレカバーかと。塗装はグリーンと白の縞々とかにしてくれw
842HG名無しさん:2007/03/13(火) 14:12:37 ID:hQQmkl9d
左側のポーチは出し入れができないと云う現実。
843HG名無しさん :2007/03/13(火) 14:53:11 ID:2+RUy3/1
>>自衛隊SAFS
肩の日の丸カッコイイなぁ!

>>布カバー
2度目のMaK特集号(vol.187)のMGメイトに載った、
漫画家(笑)西川魯介氏のルーズソックス履いたハインリッヒのイラストもカッコイイよね、
あのルーズソックスは防塵目的なんだろうか?
844HG名無しさん:2007/03/13(火) 16:44:52 ID:XhsOS6zY
>>834
上杉謙信軍の軍旗で「刀八毘沙門天」を表した「毘」と一緒。
845HG名無しさん:2007/03/13(火) 17:48:03 ID:UBKNUzO+
>836
消音が目的なら全体を布で覆うより、装甲板の接合部と裏側と縁の部分を樹脂か
ゴムで覆う方が効果的だと思う。

>840
リアクティブアーマーを装備するには強度に不安があるという意味だと思うが。
実際装甲表面で指向性があって制御されたものだとしても爆発が起こるのだから
結構なプレッシャーがあるみたいだよ。

スレ違いだけど、FRP装甲のパトレイバーにリアクティブアーマーを装着するというのは
かなり無理があると思う。(相手方の武器もHEATよりは小口径の徹甲弾だろうし)
846HG名無しさん:2007/03/13(火) 18:46:21 ID:XaOm2Ey5
>>841
ハッチに暖かそうなカバーを付いたSAFSか・・・・

>>845
>リアクティブアーマーを装備するには
そもそも836はリアクティブアーマーだなんて一言も言ってないのに何で?
あ、838はポケットをリアクティブアーマーだと思ったわけね。
847HG名無しさん:2007/03/13(火) 18:49:38 ID:mMSsNuIo
ポッケじゃなくて
全身布っぽいパトレイバ→アーマー
って連想じゃないかと思った
848HG名無しさん:2007/03/13(火) 18:54:57 ID:OFg3JLPB
見た目が格好よければいいのでは?
設定なんて後からついてくる

布カバー完成期待していますよ!
849HG名無しさん:2007/03/13(火) 19:03:33 ID:gLoF5y0x
リアクティブアーマーが爆発すると高確率で装甲裏面の破片が内部を跳ね回って乗員を殺傷するそうだ
まあ大破するよりはマシだろうけど
850HG名無しさん:2007/03/13(火) 20:10:26 ID:UBKNUzO+
>846
('A`)

>849
HESHじゃあるまいし。
SAFSの装甲はパトレイバーよりはマシなんじゃないかと思うけど
それでもリアクティブアーマーを装備するのは無理があると思う。

どちらかといえば熱効果レーザー防御に特化してるみたいだけど
一応20_には抗堪するのかな?
851HG名無しさん:2007/03/13(火) 20:19:53 ID:CzLMZeBc
FRPってもガラス繊維じゃなくてカーボンとかケプラーとか対弾の良い物じゃね?
852HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:31:33 ID:8yGc7pG8
>>850
PKAの装甲はM1ガーランドで簡単に撃ち抜けるんじゃなかったっけか?
SAFSもそう大して変わらんと思う。
やはりレーザー防御と弾片防御が主体だろうね。
853826:2007/03/13(火) 22:04:04 ID:80QaAeCz
>>827 >>831 >>843
ありがとうございます!! ほんっっっと嬉しいっす!
これまでの苦労が輝きだし…これがカタルシスってやつか?!

>>827
クラッシュモデルっすか〜、ファイヤーボールの“大気圏突入”とか?(w

>>831
愛で飽きた頃、元の木阿弥にならないようウェザリングを施してみます

>>844
代わりにお答え頂き感謝! 当方上杉家縁の土地在住なんです

いや〜、模型作りって楽しいですねぇ
あとはここをロムりながらまったりと残りのキットに手をつけようと思います
完成したらまた投稿しようかな(ちょっと調子乗ってます)
854HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:27:23 ID:apfZkwSR
自衛隊迷彩って予算のせいで本来3色にするべきところを
2色にしてるって本当なのかな?
855HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:49:44 ID:mMSsNuIo
メーカー出荷時に塗られてるんなら
塗装工程が1.5倍の見積りになっちゃうんじゃね?

隊員の皆様が塗ってんならシラネ
856HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:43:44 ID:YXYujmyQ
真打SUS4通販きたね
857HG名無しさん:2007/03/14(水) 02:04:09 ID:TGYLGR9/
SUS4SYSTEMガレーキット「1/35 メドゥサ」の予約申し込みを
3月16日(金)PM10:00より受付開始します。
初回は受注で生産いたしますので購入希望される方は
どうかご協力をお願いします。
販売金額など詳しい内容、画像などは受付前にはアップいたします。
よろしくお願いいたします。


WFで散財して金欠ぎみだが、コレは買わねばなるまいて
858HG名無しさん:2007/03/14(水) 02:44:08 ID:97KPnUyj
どこで?
859HG名無しさん:2007/03/14(水) 03:11:37 ID:QcgpMeW+
>852
HJの別冊にはそう書いてあるけど、実際にはM1ガーランドの7.62_弾よりも
5.56_のNATO弾の方が貫徹力はあると思うな。

PKAの場合はPK41にのっけて飛行するために極力薄くしてあるせいだと設定にはあるが
装甲の厚さではPKAもSAFSも大差は無かったりする。

PKAで5_タングステンと8_の耐熱セラミック、SAFSで7_タングステンと10_の耐熱セラミック
ということになってるね。

>858
判らない奴はテムバイヤ認定せざるを得ないな。
グローサーフントでもテムバイヤが来てたしね。
860HG名無しさん:2007/03/14(水) 10:10:28 ID:T4BPvDpr
俺もわかんない。俺ってテムバイヤだったんだね。
861HG名無しさん:2007/03/14(水) 10:20:52 ID:cKWWQSsU
転売屋だったんじゃなくて転売という行為を認めろということじゃないの?
そういうふうに読んだんだけど
862HG名無しさん:2007/03/14(水) 11:26:33 ID:mf4YMuuC
>>859
5.56mmは初速は、速いけど弾頭重量が軽いので硬い目標にはむきません
863c:2007/03/14(水) 11:41:01 ID:bJLZ3qd+
普段長続きしないモチベが結構持ってますw
このまま完成まで持っていけるか・・

ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000065M.jpg
864HG名無しさん:2007/03/14(水) 11:55:57 ID:K5xKYpKQ
>>863
色が渋くて良い。
急いでる感じがとても出てて良い。
865HG名無しさん :2007/03/14(水) 14:39:54 ID:AnqhQFQI
>>863
そっか、マシーネンてけっこうなスピードで走るんだったな!
いつももっさり立って様子うかがってるようなのしか作ってなかったから、
けっこう面白いなぁ、
866HG名無しさん:2007/03/14(水) 14:48:37 ID:QcgpMeW+
>860
すまん、SUS4が何のことか解らないのにメデューサを欲しがる奴がいたら
それは金目当てのテムバイヤーということだ。

ただ単に解らないだけならテムバイヤーではないねw

>861
テムバイ (・A・) イクナイ!

>862
( ゚∀゚)ノ〃∩ヘェーヘェー
FMJとホローポイントではどっちが有効なんだろ。

スペースシャトルの耐熱タイルは耐熱性を増すためにスポンジ状というか
軽石のような感じで大変脆く、再突入時の振動と衝撃でポロポロ剥がれて
しまっても不思議ではないそうな。
867HG名無しさん:2007/03/14(水) 16:23:37 ID:/Et0NZ7B
なんかルナポンがあまりだしてるね。
どんどん買わないと次につながんないよ。
868HG名無しさん:2007/03/14(水) 16:50:22 ID:zQIvQfvY
常連店は再入荷しなかったんだよな。ヨドバシは売ってたけど、Wave製品はほとんど定価だし。
869HG名無しさん:2007/03/14(水) 17:59:55 ID:Zy0GdZCs
Ωの予感age
870HG名無しさん:2007/03/14(水) 18:15:52 ID:K5xKYpKQ
ウチの近くの模型店もルナポーンが30ほど積んであった。

ボロボロのナッツも1つだけどあった。
871HG名無しさん:2007/03/14(水) 18:25:14 ID:Ihp3uYhJ
ニットーにはまだハインリッヒとナッツロッカーがあるよ
872HG名無しさん:2007/03/14(水) 18:39:04 ID:mKd38p34
>867
じゃあお前が100個買えよ。
873HG名無しさん:2007/03/14(水) 19:30:04 ID:HPFuRDfd
100個買うてね
874HG名無しさん:2007/03/14(水) 19:47:54 ID:XLt+dKCK
お犬様製作開始しました。
まずは骨組みまで。
http://0bbs.jp/Mak/img61_4
http://0bbs.jp/Mak/img61_5
875HG名無しさん:2007/03/14(水) 20:13:59 ID:Ihp3uYhJ
今在庫整理して思ったんだけど
sf3dの時のHJ認証マークって
シュリンクの中にあるものとシュリンクに貼ってるものとあるよね。
どーいう違いなんだろうか。
個人的にはシュリンクに貼ってるもののほうが好きなんだけど。
中に貼ってるものだと一回剥いてからシュリンクかけ直してもバレないんじゃないかとか考えてしまうよ
876HG名無しさん:2007/03/14(水) 21:48:18 ID:vtUFe1XJ
塗装の練習用にニットーの通販でナッツ買うかな
そのついでに再生産のリクエストでもするかな
…どうせ無駄だと思うけど…
877HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:30:41 ID:/ArPOiXd
オリジナルやMG誌の作例のお犬様の目?とかって電飾とかしてるのかなー?

あのオレンジにボヤ〜っとした感じをだす方法のヒントよろmm

878HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:18:30 ID:S9REZDq7
エディ氏のところは17日PM10:00開始だと>通販
879HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:20:47 ID:js0KU0XC
新しいアーマモデリングをさらっと立ち読みした。
迷彩塗装特集だったけど、ちょっと役立つかもしれない。
ウェザリングのコツとか記載されてるしね。
880HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:21:11 ID:zQIvQfvY
>874
やっぱカッコイイよなあ。
881HG名無しさん:2007/03/15(木) 02:48:18 ID:Gx0Afje2
>874
コンバットドールに登場する「ピノキオ」を思い出したw

コンバットドールは発表が1980年代なのでSF3Dの
お犬様とどっちが先なのかわからんね。
882HG名無しさん:2007/03/15(木) 02:50:10 ID:1UjxwRR6
>>866
いいかげんにしろ。
脊髄反射的に理由もなく『テンバイ』と書く奴は煽り屋&荒らし屋
なんだってことに気づけ。

それに良く考えたら、受注生産だから転売する人もこぞって買っていけば
売り主はウマーではないか。ただ買うだけの人も、なんの被害もない。

結論。>>866は商売の邪魔をするな。どんどん宣伝して、転売する人を
巻き込むのが得策。
883HG名無しさん:2007/03/15(木) 04:25:24 ID:Gx0Afje2
>882
な〜にが結論だw
「商売の邪魔をするな」じゃなくて「転売の邪魔をするな」じゃないのか?
884HG名無しさん:2007/03/15(木) 08:09:12 ID:GQzoKA38
転売云々の話題はスレが荒れるだけだから、各自が判断して
自己責任のうえで行動するでいいじゃないか
885HG名無しさん:2007/03/15(木) 10:11:13 ID:bS+BtSkB
825さん
見つかりましたか?

あのあと和歌山でウェーブラブター5個と石川でカステンのオスカルとFBSGを定価ぐらいで購入できました

あとは和歌山のア〜でグスタフ1個
大分のア〜?でウェーブラブター1個の在庫を確認できてる状態
がんばって探して
886HG名無しさん:2007/03/15(木) 12:08:45 ID:/EKFOR/O
>>882
チンポ
887HG名無しさん:2007/03/15(木) 14:12:04 ID:FsokS9JK
転売屋が嫌だったら買わなきゃ良くね?
金積めば買えるから便利だと思う人は使えば良くね?
騙してコピー売ってる奴らは叩くべきだけどさ。ちがうの?
888HG名無しさん:2007/03/15(木) 14:22:53 ID:bS+BtSkB
地方に住んでると転売屋だとわかっていても買うよ


再販通販しないディーラーも実際多いしね
全てのディーラーが再販通販してくれるなら買わないよ
ヤフオクの値段設定だとだいたい2倍くらい
WFの会場までの交通費と確実に買える保証と時間

そう考えれば2倍くらいだしても良いかなと考えてしまう
実際レイナードも通販しなければ買ってただろうし


私は転売屋もアリと考えてます
889HG名無しさん:2007/03/15(木) 15:32:40 ID:p2+gBmFc
転売がどうのこうのって非難するやつにかぎって積んでる罠w。

ツンドクが二個も三個も買い占める>市場に亡くなる>プレ値上昇>転売さんウマー
ってこともあるんじゃね?

結論:小売価格より高く売られてると脊髄が反射してしまうヒトは厨ってことでok?


890HG名無しさん:2007/03/15(木) 15:58:08 ID:BkLa+3/D
自分の意見が通らなければツンドクだの厨認定か
流石、モラルからかけ離れた価値観で生きる転売屋さんだこと
891HG名無しさん:2007/03/15(木) 16:05:23 ID:FRD1UN0A
なんで終息してたネタにまた火をつけるかね。
転売のことを語りたきゃワンフェススレでやれ。
892HG名無しさん:2007/03/15(木) 16:21:27 ID:X38qg5Bi
積み山からMK-I出て来たんだが、作る時に必要な注意ってある?

手持ちのMGバックナンバーには、AFS載って無くてor2
893HG名無しさん:2007/03/15(木) 16:28:34 ID:lUiX5tTJ
>>892
今なら、ルナポーン作って、それを横目に改修したらいいんじゃないか?
894HG名無しさん:2007/03/15(木) 16:28:53 ID:BkLa+3/D
>>892
Ma.k webさんのところにHJ誌連載当時の横山氏による製作ポイントが載ってたハズ。
895HG名無しさん:2007/03/15(木) 18:54:28 ID:Y8HtXCGU
ボディ幅詰めとかし始めると完成しなくなる恐れが
ある。
どうせWAVEから新作が出るんだし、ここは素直に
素組が吉。
896HG名無しさん:2007/03/15(木) 19:06:49 ID:X38qg5Bi
>893->895
(・∀・)ノシ レス感謝♪

何故かSAFSやPKAが掲載されてるのしか、持って無かったんで助かりましたm(__)m
参考にして、十数年ぶりにトライしてみるですよ。
ありがとう!
897HG名無しさん:2007/03/15(木) 19:22:27 ID:W+C2QeHz
いい話だなぁ〜(涙)チンポ
898HG名無しさん:2007/03/15(木) 19:26:32 ID:urtN3Q/B
>>885 和歌山が勝利のカギか!  三(ノ゜o゜)ノイッテクル
899HG名無しさん:2007/03/15(木) 19:39:13 ID:AEXE12Nt
技術向上のために改造するか、それとも
素組で仕上げるか。

未完成なら改造しても技術向上もくそもないし、
かといって素組みもいまひとつ面白みにかける・・・
うーん。悩みどころですね。

つまり素組みで未完成病の俺が最強駄目人間
900HG名無しさん:2007/03/15(木) 19:48:51 ID:W+C2QeHz
waveのエッチングノコがAFSの幅詰めには便利だょ。
901HG名無しさん:2007/03/15(木) 20:02:55 ID:uP2cbRQ6
>>879
アーマーモデリング買ってきた
予想外に内容いいね 参考になったよ
冬季迷彩がないのが寂しいけど


AFVメーカーが1/20でフィギュアを出してくれると楽なんだけど
タミヤのオッサンばっかりで・・・造りもあまいし
ガンダムの1/20も使ってみたけどなんか少し小さい感じを受けるし
宇宙世紀になるとみんなちっちゃいんだろうか
902HG名無しさん:2007/03/15(木) 20:57:06 ID:FRD1UN0A
>>899
素組みでも塗装でがんばればいいじゃないか。
903HG名無しさん:2007/03/15(木) 22:18:55 ID:5gJGSg2q
押し入れ引っ掻き回してたら小学生の頃に中途半端に作って放置したSAFSが出て来た!

フヒヒヒどうしてやろうかフヒヒヒ!チンポ
904HG名無しさん:2007/03/15(木) 22:40:43 ID:1uLv499H
そういうときは、いっそチンポ弄ってアッー!すれば冷静になれるぞ
905HG名無しさん:2007/03/15(木) 22:59:12 ID:Lg7xrviD
根性でグラジ作るといいよ
906896:2007/03/16(金) 00:18:53 ID:5Tons+o7
>900
普段使ってるミニ四ノコwで済まそうかとか考えてた(^^A)
エッチングノコか…見た事はあったけど、そんなに良いですか!

買って見ようかな。
907HG名無しさん:2007/03/16(金) 00:20:56 ID:ExeN/cGK
詰めるんならミニ4ノコでいいと思う
綺麗にバラしたいときはエッチングノコのほうが細くてイイ
908HG名無しさん
正式には「グリップのこ」っていうようだね。
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=19431