MaK(マシーネンクリーガー、旧SF3D)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユーティライネン
マシーネンクリーガー、SF3D、コウ・ヨコヤマ。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 01:55
MG今月号のラクーンもカッチョよかったぞい。
3名無しさん@そうだ銭湯にいこう:2000/06/24(土) 12:40
1/6のソフビはどうなの?
売ってるの見たことないんだよね。

Yahooオークションにホルニッセ(旧)が50@`000円で出てたのには
驚いた。
4名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 13:16
1/6ソフビのSAFS。問屋で試作品見たよ。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 13:25
昔、コンバットジョー用のSAFSがあったような気が。
6:2000/06/24(土) 13:38
それだよ。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 16:00
俺買った。両方。いいねえ。なつかC!!
8名無しさん@1周年:2000/06/24(土) 17:35
1/6SAFS、1こ買った。昔出てたのはトホホな感じだったけど
今度のはかっちょええぞ。ニットーに直接問い合わせてみたら?
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 17:44
>1/6SAFS
海洋堂に売ってましたよ?
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 17:59
実はマシーネンクリーガーは
吉祥寺のユザワヤが穴場。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 18:03
>4〜9
サンキュー!

値段が結構するから迷ってたけど買ってみるわ。
予定ではFIREBALL…と続くんだよね。
12名無しさん@投票済:2000/06/24(土) 19:00
昔AFS買ったけどプラが削りにくくて困った。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/25(日) 04:36
アーケロン、モデルカステンで出ないかな…
14名無しさん:2000/07/22(土) 15:50
SF3Dすれっどが荒れてるのでキットの話とかはこっちでしましょうあげ
15名無しさん:2000/07/22(土) 15:51
ところで、スネークアイからラプター作るとしたら、違うのは背中
だけでしょうか?
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 09:36
SAFSの中身って結局どうなってるんでしょ。
パイロットの腕はスーツの腕に通してるのか?

たしかどこかのガレキが1/16で内部再現したんですよね。
写真とか全然発表されたことないみたいなんだけど
どなたか買ったひといないすか?
17>15:2000/07/23(日) 16:19
ラプターの手足はMk-III。けっこう色々いじんないと。
と言うかラプターの芯になっているのはMk-IIIなんで、
そもそもボディ前半部分もだいぶ違うんですよね。
面の感じとか、ボリュームとか。
18>17:2000/07/27(木) 00:30
揚げ足取るようですまぬが、ラプターの芯はSAFSだよ。
Mk-III使ったのはA-8/R-8の方。
>15
スネークアイ削るよりSAFSの背中にパテ盛る方が楽だと思うけど。
19名無しさん@そうだよこやまこう:2000/07/27(木) 01:33
引き続きD型の用途を求む。
>19
D型は、Hのエンジン積んで、二の腕が無くって、かわりに
Hの肘のジャバラを2個繋いで上腕に繋がっていますね。
肩の付け根は前方に移動している様です。
21D型:2000/07/27(木) 02:21
>19
メカ設定なら、こんなのがあるよ
www.kkuda.co.jp/eddy/yougo/shutoral/dora.html
22>18:2000/07/27(木) 09:15
http://www.kkuda.co.jp/kow/grandsnakeeye01.html
の写真をよくよく眺めてみたら、ほんとだ。
訂正サンキュー
23名無しさん@そうだよこやまこう:2000/07/27(木) 15:49
おおっ!!有難うございました……
やふおくでD型GKパーツをゲッツしたので……早速作ってみる事にします。
24名無しさん@そうだ、よこやまこう:2000/07/30(日) 10:04
所で、わんへすでオススメのSF3Dディーラーって何処かないですか?
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 15:47
>24
D3-WORKS
無茶苦茶出来言いのに安い!
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 18:18
D3-Worksに私も1票age
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 01:14
今月号のMGにスネークアイのキットがやっと紹介されていたけど、
インジェクションってどの部分が使われるんだろう。
足と二の腕、ノズルあたりかな。
6500円は比較的リーズナブル、3個は買うぞ。
28sage:2000/08/02(水) 02:29
>27
MGの写真と作例見比べると、必要なインジェクションパーツってFireBallの
全ランナーに行き渡っているから、きっとFireBallまるごと入るのでは?
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 09:46
6500-1200=5300円の改造パーツって事ね。
塗装カードとデカールが付いて5300円なら安いなあ。
早くでないかな。
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 16:53
誰だよここに小金井呼んだ奴。死ねよ。
31名無しさん@そうだ、よこやまこう:2000/08/02(水) 16:59
すいません。
僕が呼びました。
というか僕小金井なんで。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:02
>30、31
ココで小金井の話は持ってくるなよ。
この狂犬ストーカー。
叩きたいなら他でやれよ。馬鹿。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:10
というか、お前が悪いんだろ?>32
なんで、SF3Dスレ上げちゃったのよ?
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:16
33>
だから上げたのは俺じゃねえって言ってるじゃん。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:21
とりあえず、あげたのはこいつ
名無しさん@そうだ、よこやまこう
なんで、沈んでたスレわざわざ上げるかな
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:25
「下げ忘れた」とかいってんじゃん。
カンベンしてやれよ。
失敗一つに一々粘着にウダウダいってねえで。
だから嫌われるんだよ。お前は。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:28
二度も連続でsageわすれるか?
お前が名無しさん@そうだ、よこやまこうって事は
分かってるんだし、いい加減、スマンと一言言えよ
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:31
だから違うと言ってるだろうが。
思い込みで相手を断定すんのは
止めてくれないかね。
39>38:2000/08/02(水) 17:33
思い込みで相手を断定って、それお前じゃん
SF3Dスレの340ってお前だろ?
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:37
じゃあお前は俺がその上げた奴と同一人物であると言う
確たる証拠でもあんのか?
IP抜いてるなら照合しろよ。
俺は「ぷらら」だ。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:41
IPにこだわってるなぁ
SF3D板で言われてるように、
おまえがあっちの328の人挑発したんだろ?
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:46
あれ、こっちも終了なの?
じゃあ俺もやめっかな
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 17:47
>41
じゃあIPのほかに確たる証拠を出せるんだったら出せよ。

関係ねえだろうが。
書き込んだのは30のお前等の方だろう。
何で書き込んだアンチ小金井を責めず、
関係ないところで喧嘩してる俺を責める?
馬鹿か?お前?
44あんたらなぁ:2000/08/02(水) 19:24
2つもスレッド使って喧嘩するなよ。煽られ&因縁つけられた
方も頭にくるのは判るがそんな時は無視がデフォでしょうが。

…MG、HG〜スレッドといい夏のせいか?
ま、いいさ、ここで話しなくても他にいろいろBBSはあるからね。
でも、「そうだ、よこやまこう」くんは、ほかに行かないように。
46むこうにいけ:2000/08/03(木) 02:51
げろろ、もうやめてくれよ。
SF3Dスレッドはくれてやってんだからよ。
そんな状況も判らず書き込んだ30がとりあえずココでは悪いんだろう?
それ以外は向こうに戻ってやってくれ。

>44
同意。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 04:09
まわすか
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 04:09
まわしてる中
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 04:10
ところで、スネークアイはいつ頃発売ですか?
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 04:13
いつもいく模型屋さんでは、発売日がハッキリわかりませんでした。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 04:14
MGに書いてあるのかな? もうちょっとよく見てみます。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 04:14
一人でやってるとまた、なんか言われそうなので、このへんで。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 18:57
スネークアイ欲しいage
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 19:33
umu.
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 13:55
透明バージョンのファイアーボールって出てる?
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 19:51
スネークアイも透明バージョンのファイアーボールも
8月上旬の予定だそうだよ。
…もうそろそろ中旬だけどね。

ところでグラジエーターっていくらなの?
買った人の感想も聞きたいな。
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 21:09
1/20グラジエーターは絶版ですね。
価格は15800円でした。
俺、買いそびれたから再販きぼーん。
ワンフェスで1/35グラジエーターは出るのかな?
5856:2000/08/08(火) 22:24
>57
やっぱりけっこうするんだね。

>俺、買いそびれたから再販きぼーん。

今、某所で再販希望のメール募ってるよ。
(荒らされるとイヤだから自分で探してね)
その値段だと1個しか買えないけどメール出してみるわ。
59名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 18:26
age
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 21:36
透明板ファイアーボール買ってきたよ。
3個買ったので1個は素組みで、もう1個は染めてみようと思う。
6156:2000/08/11(金) 22:15
スネークアイ買ってきたよ。
かっこいい〜。って事でキットの詳細ね。

レジンパーツ(ベージュ色・かなりシャープなモールド)
・ボディ(無垢)
・ハッチ(裏もモールドあり)
・右手首2種
・右手二の腕
・レーザーガン2種
・左右足首(差しの裏のモールドあり)
・両肩のシールド
・その他の付属品

プラパーツ
・ファイアーボール丸ごと(成形色は白)

あといつものパイプスプリングや組説の他に
トレカのプロモカードが1枚封入。

ボディがファイヤーボールを強化したという解釈で作られていて納得。
ハッチの膨らみは主にヘッドクリアランスを増すためと判明(藁。
6256:2000/08/11(金) 23:19
>・左右足首(差しの裏のモールドあり)
差し→足
でした。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 00:46
ワンフェスのミラージュ・オーシャンのガレキってヘタクソなんですか?
64Iさわ:2000/08/12(土) 00:51
きのう、問屋に入荷。
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/12(土) 10:14
>63
味わいがあるキットだと思うよ。
毎回改修してるし。
パックレーテのマズルブレーキはもうちょっとかな〜〜〜〜〜。
66あっくん:2000/08/12(土) 17:25
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 04:38
MA.K掲示版の小金井はウザイ
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 13:30
67>
おいおい、まだ言ってるのか?
でも確かにウゼエな。今回だけは同意できねえわ。
にわかファンの分際で偉そう。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 14:11
ミラージュオーシャンは今回BD版ゴブリンを出すそうだ。
ボリューム的にはグラジエーター位ありそうだね。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 02:24
ミラージュオーシャンのゴブリン、買いました。
カコイイです。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 14:15
ファルケどうだった?
72名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 13:56
わが道を逝く感じだった。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 16:49
SAFSプロトタイプBD版の三角窓、あれなんか
イラストでは汚れみたいなんだけど……
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 18:08
カルネージハートの模型売ってるところ有ったね。
予算無くて買えなかったけど、まあまあだったかな?
75ツイスター牛男 :2000/08/28(月) 12:17
グラジのキット、15800円もするのにSAFSから
ハッチを流用したり、エンジン部にフジミのシャーマン
のパーツを使ったりしなきゃならん。フルキットにしろ!
おかげでいまだに作ってない。
グラジエータ、フルキットになったら二万円コースだろうな。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 19:06
>73
んー、横山さんだったら「カッコイイからこれでええよ」とか言うような気がする・・・
78名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 18:36
ミラージュオーシャンのゴブリン買って作ろうと思ったら
ジェリー要るのか…鬱だ。

それはそうと1/8ラクーン改造キットの出来が物凄い酷いんですが……
パーツの中に黒い灰混じってるし、取り扱い説明図といって貰った
CD−ROMの中身は真っ白だし…どれが空気抜きでどれがモールド
だかわかんないし…6角ボルトモールドは殆ど気泡で潰れてるし…

誰か2mm位の6角ボルトの情報キボーン!!
(エバークリーンのプラ材あったっけか?)
79名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 18:38
あと、2パーツ程何処に使うかわかんないパーツがある。
>78
そんなもんは屋府奥でプレミア付けてウッチマエ!
81名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 06:45
もう組んじゃってるんだけど。
82名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 07:11
じゃあ気合いで完成させろ
2mmくらいだとWAVEのリベットが良いのか?
83名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 10:43
1/20の日東のキットを完成させて
それを見ながら作る。
立体の資料が有れば楽でしょ?

ウエーブのリベットの頭の所(ボルトの先っちょ)
を切り飛ばせばボルトに見えないこともないけどね。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 13:26
了解!!やってみるよ。
ラクーン買ってくる。
8583 :2000/09/06(水) 00:55
>84
がんばってね〜
86若林しんや :2000/09/11(月) 00:08
たまたまフジミ1/48OH6をつくったら、機体部分がグスタフのボディーに
そっくりなんです。ヘリのキットを流用した、とゆうのはなにかの記事で
読んだんですけど、もしかしてコレなのかもしれませんね。
87名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/13(水) 03:56
たしかPKAと一緒のでしたよ。

1/6のラクーン作ってる奴ですが、誰か2cmほどの球体素材で
良い物ないですかね?(腕を曲げる為に関節に仕込もうと思ってるんですが)
88名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/13(水) 03:57
補足:関節可動はせず、あくまでポーズ変えです
>87
ガムボールマシンのガム
90>89 :2000/09/13(水) 06:47
…それ塗装できるの?
蟻わいたりしない?
91HG名無しさん :2000/09/18(月) 01:53
ハインリッヒの塗装カードって旧版のと全然違うの?
次は・・・いよいよホルニッセか・・・
92HG名無しさん :2000/09/18(月) 02:26
>>87
ハンズでアクリル球を飼って来いって言いたいけど
どうせハンズが無い田舎なんだろうなぁ。(藁
93HG名無しさん :2000/09/18(月) 04:17
ガンプラからてきと〜なの引っ張ってくれば?
たとえばWのバイエイトとか?
94HG名無しさん :2000/09/18(月) 05:51
いや、吉祥寺なんだけどさ。
ロフト行って調べてくるわ。
95名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 06:27
木工用素材で、木の球体があったなぁ、18〜25mmくらいで、3種類くらい
あるはず。ユザワヤでさがしてみそ・
96HG名無しさん :2000/09/18(月) 15:19
>95
有難う。
そういえばユザワヤ6階って何気にMAKキット品揃えが良いんだよね。
97>92 :2000/09/18(月) 16:31
なに気に失礼なヤツ…。
98HG名無しさん :2000/09/18(月) 21:00
ハンズは通販してくれるんだよ、親切丁寧。
99HG名無しさん :2000/09/21(木) 01:01
1/20グラジェーターのガレキ、再版されるらしいね。
ヤフオクで落札した奴の心境は・・・(わら
100HG名無しさん :2000/09/21(木) 01:15
マウスのたまはどう?
101名無しさん脚 :2000/09/22(金) 14:53
なんかなつかしい。未だにSF3Dの模型持っているけど一生作らないだろうなあ。
ナッツロッカーとか名前忘れたけど反重力球のついた偵察機?のミサイル管付き
とかあるね。
102HG名無しさん :2000/09/22(金) 15:09
>101
クラッフェンフォーゲルね。
ヤフオク出せば5000円以上付くよ。
以前は1万超えたこともあったし。
103HG名無しさん :2000/09/22(金) 20:58
>99
なんかこの間出ていたね。
104>99 :2000/09/22(金) 22:50
グラジェーターの詳細、お願いします。
105>104 :2000/09/23(土) 10:42
MA.K系のHPの掲示板をたどってけばわかるよ。
なんか前回のヤツには付かなかったものが付くらしい。

ところで、フジミのシャーマンってまだ手に入るの?
106104 :2000/09/23(土) 22:09
>105
ありがとうございます。行ってきます。
107HG名無しさん :2000/09/24(日) 11:35
横山宏の場合SF3D以外にも宇宙船のデザインとか独特なものがあるから

パワードスーツ系だけでなくそちらも模型化してくれるとうれしいんだけ

どねえ。

関係ないけど横山宏と小林誠の作品は芸術と言えると思う。
108HG名無しさん :2000/09/24(日) 15:14
>>107
あなたにとって、「芸術」の定義は?
109トヨタ自動車 :2000/09/24(日) 16:27
>108
  芸術の定義
   良くわかんないけど なんか凄そう(藁
110107じゃないけど :2000/09/24(日) 17:16
横山氏は、本職が絵描きさんだしね。
111HG名無しさん :2000/09/24(日) 17:54
>108
芸術≒基地外
112HG名無しさん :2000/09/24(日) 18:48
純粋に「カッチョヨイ」でいいじゃん。
113やあ :2000/09/24(日) 20:13
ぼく第一回SF3Dフォトコンテスト佳作入賞だよ。
114>113 :2000/09/24(日) 21:27
それはおめでとうございます。
次のコンテストに向けてちゃんとこさえてますか?
115107 :2000/09/25(月) 12:23
>108
オリジナリティがあって何かを感じさせることだね。
あの人達は単なるモデラーじゃないよ。
116UC名無しくん :2000/09/25(月) 12:27
第2回MAKコンテストにむけ、現在ガンガンと
製作中!!がんばります。みんなもがんばって
盛り上げようぜー!でもまた今回も未完成のクズ
みたいなの出すやつがいたら嫌だなあ。ガンプラ
コンテストとかでもたまにいるが、よく恥ずかし
くなくやるよ。
117HG名無しさん :2000/10/01(日) 09:58
デカールセット、2600円は高い・・・買ったけど。
118HGAB名無しさん :2000/10/03(火) 11:03
WFでミラージュオーシャンの売ってたデカールの
ほうが使い出があったような・・。
119HG名無しさん :2000/10/04(水) 06:27
>117
2600円で有名デザイナーの作った
デカールが入手と思えば安いと思いませんか?

俺は思わん


120Ma.K.名無しさん :2000/10/08(日) 22:22
マシーネンファンの少なさから
数量が出ない物だし、仕方ないかなとも思います。
高いなあと思いつつ結局買った。
デカールの出来は良かったけどね。

つか、よく売ったなあって感じ。
カステンさん冒険したねえ。
121_ :2000/10/09(月) 00:11
オレも買った。

エアロマスターのデカールとかと比べると
それほど高く感じないのだがどうか。
122HG名無しさん :2000/10/10(火) 18:02
ハインリッヒ購入。
「キャノピーにまで反射避けで塗装していた」という
新事実に驚愕!!これじゃスキンヘッドじゃねえか!!萌え!!
123HG名無しさん :2000/10/10(火) 18:05
というか新設定。SAFSの足スリッパと同じ。
124HG名無しさん :2000/10/16(月) 12:59
すねークアイのボデーを複製したが、これを作るには
SAFSキットをつぶさにゃならん。もったいないなー。
でも手足全部複製するよか、キット買って売り上げに
貢献するほうが偉い?
125HG名無しさん :2000/10/16(月) 14:57
制作中に部品を壊したんで二ットーに請求したところ、
部品といっしょに送られてきた納品書に一言。
「パーツを取るとそのランナー1枚がクズになるため、
1枚分の代金を請求します」・・・ちっこい部品2、3
個を請求した俺は怒り心頭!・・にはならず、「だった
らランナーで注文したほうがオトク!他に流用できる
し!それにランナー1枚400円なら益々オトク!」と
思った。124も、そうして注文したほうがいいよ。ど
のキットも同じ値段みたいだし(ノイスポッターの頭も
400円で入手できるってことじゃん!!)
126HG名無しさん :2000/10/16(月) 21:45
>125
今、ニットーはビンボーなんだ……カンベンしてやれよ。
127名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 14:11
>124
複製って、あーたそんな堂々と…
と思うのだが、スネークアイやメルジーネ、探しても、もう無いんだよねぇ…
やっぱ、レジンパーツ複製してでも、ニットーのキット買ったほうがエライのかも。
128HG名無しさん :2000/10/20(金) 22:55
>107
もし、次にMaK特集があるなら、大型宇宙線や、宇宙戦闘機を
あたらしくデザインしてほしいなぁ。そんでキット化きぼー
129噂はホント?:2000/10/24(火) 23:33
「噂の真相」のホームページにこんな記事が出ていました。

*ホビージャパンで編集長解任を巡る社内告発文書が取引銀行等に送達
http://www.uwashin.com/
130HG名無しさん:2000/11/10(金) 05:54
あげ
131HG名無しさん:2000/11/10(金) 05:56
そろそろあげ
132HG名無しさん:2000/11/10(金) 05:56
さげ
133>129:2000/11/10(金) 13:02
吉街の自作自演だってさ。
134HG名無しさん:2000/11/13(月) 14:56
>125
信じてニット−にランナーごと請求したら、「そういう
形態での販売はしておりません」と言われたぞ。
やっぱり正直に買いましょう、みなさん。
135HG名無しさん:2000/11/18(土) 07:07
あげ
136HG名無しさん:2000/11/19(日) 22:00
ガンダムに付いてる1/20おっさんフィギュアをいっぱい貰ってきたので揚げ
137HG名無しさん:2000/11/19(日) 23:46
モデルカステンのファイアボールSG買った人っていない?
インプレきぼうん。
138Ma.K名無しさん:2000/11/19(日) 23:53
>>137
買いました。
スネークアイのキットからハッチ部分の部品を抜いただけの構成です。
塗装用資料カードとデカールは新作が入っています。(当たり前

コレクターズアイテムにどうぞ。
作ってもカッコイイと思うけどね
139137:2000/11/20(月) 00:10
>138
そうですか。そんなこったろうという気はしてたのですが。
スネークアイ持ってるのでいらないかな。
MG誌はMaKの盛り上げ方をもっと工夫しないと
このまま先細りになってしまいそうな気がする。

140HG名無しさん:2000/11/20(月) 00:15
>>137
胴体は完全に別物。
右手首(指)が1/6S.A.F.S風(ちょっとダルだけど)、
2種付属のアームガン、片方はより精密になった。
つま先パーツのおまけ付き(プラパーツに被せる仕様)。
全体的にモールドがよりシャープになっている。
プロバンス風といえばわかる?
Snake eyeの新版もこんな風になるのかな。
>>138
情報は正確にネ。
141Ma.K名無しさん:2000/11/20(月) 01:57
>>140 >>137
スマン。
書かれてから確認してみたらボディパーツのディティールや
一部プロポーションが違っていました。一応別パーツです。

2つ並べて比べていたらどっちがどっちのボディか
わからなくなってきました (藁

その他キャスト部品についても全面的に140が正しいです。

142_:2000/11/20(月) 12:09
SGの方がデザイン的に好みな感じなんで、
手持ちのSnakeEyeをSG仕様で仕上げようかと思ってたんだが、ボディ違うのか。
買おう。
143HGななしちゃん:2000/11/20(月) 19:15
SGとスネークアイとでは、背部がぜんぜんちがいまっせ。
いわゆるラプタ−と同一デザインなのが、SG。スネークアイ
からラプタ−つくろうとしたらエライ目にあいます。勘違い
してるひとが多いみたいなので、念のため.

144140:2000/11/21(火) 00:23
>>143
SGとRAPTORも全く違うよ。
増加タンク?の位置がRAPTORの場合、ハッチ後端すぐ後にあるから、
SGやSnake eyeとは明らかに違う(キットからの話ね)。
SGからRAPTORつくるか、Snake eyeからRAPTORつくるかは、
個々人の判断次第。
Snake eyeはハッチ流用できるのでいいけど
増加タンク?のボリューム感はSGの方がいい感じ。

正直なところ、SGは買いだと思うよ。
パーツだけ見ると似てるけど(藁
Snake eyeよりずっと洗練されてるというのが比べてみた感想です。
145139:2000/11/21(火) 02:42
みなさん、情報ありがとうございます。
じゃ買いってことですね、SG
146SGななしちゃん:2000/11/21(火) 14:36
以前「スネークアイの廉価版が出る!」って情報が一部で
流れてたけど、あれってSGのことなのかな。だってSGって
スネークアイの簡易型って設定でしょ。マジでスネークの
安いキットが出るなら欲しいけど。(正値キットももちろん
買ってるけどね)
147140:2000/11/21(火) 15:25
>>146
どこかのBBSに情報があったけど、
Snake eyeの廉価版はインジェクションパーツ抜きとなり3900円だとか。
塗装カード・デカールは変更されるらしいよ。
キャストパーツに変更があるかどうかはわからない。
(すっかり訂正くん)
148HG名無しさん:2000/11/23(木) 16:30
MGに載ってたけどコンテストのシメキリって12/31らしいね。
ほんとギリギリな線だな・・・
149HG名無しさん:2000/11/23(木) 21:49
カステンの新作の発表はありましたか?
あるいは1/6のソフビの次作とか。
150HG名無しさん@:2000/11/23(木) 22:39
SGって草加学会のこと?
151HG名無しさん:2000/11/24(金) 00:11
>149
無かった。
早くホルニッセほしいなぁ・・・ヤフオクで買うか!?
152151:2000/11/24(金) 00:17
あっそうそう、1/6のラクーンが載ってた・・・ワンフェスで改造
パーツが売ってたアレ。
153142:2000/11/25(土) 15:05
SG買ってきた。
ボディ云々の違いもあるけど、個人的にはFIREBALLの
アンテナがそのままってあたりが好きかも。

パッケージ裏のイラストの仕様にしたいのだが、
デカールが入っていないというのは如何なものか。
傭兵軍デカールセットの方を使えという事か(購入済みだが)。
154HGnanako:2000/11/27(月) 17:23
コンテスト締め切り、来年頭に
のびんかな。やばいマジで。
155HG名無しさん:2000/12/01(金) 22:49
レオナルドにノイスポッターが売っていた…2500円。
ええ、もちろん目の色変えて買わせていただきました。
156HG名無しさん:2000/12/01(金) 23:19
行方不明の金型が見つかった模様。
157155:2000/12/01(金) 23:29
おおっ! それは目出度い!
もったいないので組めなくて、悩んでいたところでした。
再販が確実になったら、さっそく組んでみよう。
この調子でクラッフェンフォーゲルも再販してくれれば…。
158HG名無しさん:2000/12/01(金) 23:36
MaKではないけどゼクシードが\2000だったので
買ってきた。うーんなかなかイカス!
MGダンバインと並べても全く違和感ナシ!

アインホルンの下半身のためだけにでも買うとヨイザマス
159HG名無しさん:2000/12/01(金) 23:43
1/24ゾイドが欲しい…
160HG名無しさん:2000/12/02(土) 03:38
>>155
マジ!?
そーすはどこよ!?
Mak系のHPめぐってみたけどそんな話なかったよ。
161HG名無しさん:2000/12/02(土) 07:02
れおなるどで2500円は安いですねぇ。
国分寺やヤフーでも3000円とか1マンするのにぃ〜!

ガンス発売の時には問屋さんの隠し在庫の流通が
頻繁だった記憶があるのですが・・・。

162HG名無しさん:2000/12/02(土) 12:16
ほんとにノイスポッターの金型見つかったんだろか!?
ヤフオクのクラッフェンの価格は異常だからなぁ。
163HG名無しさん:2000/12/02(土) 13:40
ノイズポッターの金型が見つかったかどうか知らないが
ガンズのEランナーの出所ってどこ?
請求してないんだけど送られてくるのって
リキャストしたものなの?
164HG名無しさん:2000/12/02(土) 15:05
>>163
ノイスポッターの金型もその部分はあるんです〜

行方不明なのは下の半重力発生装置の部分よん。
165HG名無しさん:2000/12/02(土) 15:47
>164
そ〜だったのか〜
ありがと
166155:2000/12/02(土) 16:12
んー、じゃあ156はガセ…?(落胆)
167PKA名無しさん:2000/12/02(土) 17:16
なんか情報入り乱れてんなー
ノイスポッターは頭と半重力装置(強烈なモールド入り筒の部分)
あたりの金型は健在で、だからガンスとかは出せたんだよね。
なくなってるのは記憶ポッド(球)のあたりかと。
ガンスの欠品は「クレーテ」のeランナー。
でも本当に見つかったのならそれはめでたい。
168HG名無しさん:2000/12/02(土) 21:40
板違いで悪いけど

ノイズィに載ってたブレッヒマンが読みてーなぁ。
単行本出せっての。
169LG名無しさん:2000/12/03(日) 06:32
ノイズィって何です?
MGのブレッヒマンは知ってるんだが。
教えてプリーズ。
170HG名無しさん:2000/12/03(日) 07:00
>155

「SF3D」版のノイスポッターでしょ?
171Ma.K.名無しさん:2000/12/03(日) 17:38
>170
最近、模型板が荒らされまくってますので下げまそう。
172155:2000/12/03(日) 19:24
>>170

そう。
173HG名無しさん:2000/12/03(日) 21:47
ファイアボールSG買ってきたのでsage。
梅田ホビット周辺にはPGウィングガンダムの
アソート用ダンボールに住んでる人がいっぱいいて怖かったですよ。
不況じゃねぇ。
174HG名無しさん:2000/12/03(日) 22:29
ヤフオクのクラッフェンと
便乗するHJ別冊の価格上昇は
耐え難い現実ですなぁ。
175HG名無しさん:2000/12/03(日) 23:39
>>169
検索かけたらココが出てきた。
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/dc4/shjyano/cn_bmann.html

俺も読んでみたくなったよ。
176HG名無しさん:2000/12/07(木) 23:08
な〜んだ、sageてたんだ。

ノイスポッターとクラッフェンは
いずれモデルカステンで出てもおかしくないよね。
177もしもし、私名無しよ:2000/12/09(土) 20:35
>176

モデルカステンからは○○○ピーネを
出して欲しいと思うわ!

ノイスポッターは、サクラヤでぎょうさん
買い占めしたからもうお腹イッパイよ!
178HG名無しさん:2000/12/10(日) 05:45
1/6萌え〜
179名無しは無慈悲な夜の女王:2000/12/10(日) 14:36
ノイスポッター@`某店で一個だけちょこんと置いてあって1200円で買えたー。
ヤフオクで買おうかと思ってた矢先だったんで、嬉しいなあ。
正月にでもゆっくり組むよ。
エディー君可愛いね。
180HG名無しさん:2000/12/13(水) 06:54
締め切りが・・・・・・・・・・
181HG名無しさん:2000/12/14(木) 06:42
水面下でも活動中
182HG名無しさん:2000/12/14(木) 06:43
誰か上げないかなぁ。
183HG名無しさん:2000/12/15(金) 00:17
ノイノイ。
184HG名無しさん:2000/12/17(日) 23:30
スネークアイ改造パーツキット買いました。
パーツはスネークアイと全く一緒。
パッケージ兼インスト、カード、デカールは新規。
値段がリーズナブルでうれしい。
185HG名無しさん:2000/12/22(金) 20:34
来月のMGはMA.K特集だ!age

みんなコンテスト出すやつ作ってるか〜〜!?
この週末が山場だぜ・・・
オレもがんばってつくんなきゃな(藁
186HG名無しさん:2000/12/23(土) 00:05
SILICON-TRIBEの製品、買おうか迷っています。
写真で見る限り良さそうですが、買った方いますか?
187HG名無しさん:2000/12/23(土) 07:19
>>186
模型としての完成度は高いけど、
MA.K.としては疑問です。
悪い物ではないと思いますが、出来れば自分の目で見て判断したいところですね。
私は欲しくないけどね。
188186:2000/12/23(土) 23:37
>>187
>MA.K.としては疑問です。
ってどういう意味ですか?
>出来れば自分の目で見て判断したいところですね。
いや、そうできれば一番なんですが…。
189187:2000/12/24(日) 14:48
>>188
フジミの自動車キットも自動車の形はしてるけど、作る気にならんでしょ?
それで良しと思う人もいれば、そうでない人もいるって事なので、

近所の模型屋さんか買った人にで中身を見せてもらうのが良いかな?
ってことです。
安い物でもないので、試しに買ってみてとは言えないしねえ。
最近でたラプターは店の人に聞くと結構売れているらしいですよ。
190186:2000/12/24(日) 23:09
>>187@`189
サンキュです。
フジミの例はわかりやすいですね。
TやHで出てないけどFにはあるって場合や、
1/16・フルオープンだととついついって事よくありました。
Fには何度がっかりさせられたことか…ってスレ違いですね。

地方在住なのでキットは入って来ないんで実際目にする機会はないんですよ。
ホームページの写真見ながら悩むとします。
ありがとうございました。
191HG名無しさん:2000/12/26(火) 03:08
>MA.K.としては疑問です。
スゲー眼力だ(藁
192HG名無しさん:2000/12/26(火) 04:01
MG誌で連載再開はうれしいんですが、
あのマンガはみなさんどう思ってんでしょうか?
自分は全くうけつけないんですが、

ひょっとして禁句?
193HG名無しさん:2000/12/26(火) 06:32
全力失踪なんだから放っておいてやれ
194HG名無しさん:2000/12/26(火) 15:50
MaKコンの締切が近いけどさ〜、
なんかさ〜、
いくら時間が無いからって、
表面処理をろくすっぽしないのはどうだろうか?。
なんか自己満足で終わってない?。
195194:2000/12/26(火) 16:08
誰とは言わんが、
チーカマ盛って表面がうねったまんまサフェ吹いてた奴(藁
196HG名無しさん:2000/12/26(火) 23:40
コンテスト応募完了!みんな、ラストスパートがんばれ!
197HG名無しさん:2000/12/27(水) 06:21
がんばれ!
198HG名無しさん:2000/12/27(水) 06:22
他力本願なりよ〜
199HG名無しさん:2000/12/27(水) 06:59
締め切りは守れよ〜
200HG名無しさん:2000/12/27(水) 07:00
おちんこ阻止
201HG名無しさん:2000/12/28(木) 06:34
特集楽しみにしているぞ!ゴルァ
全力疾走
202HG名無しさん:2000/12/28(木) 23:26
締め切り、消印有効になったんだ。30日まで
ねばれるぞ。
203HG名無しさん:2000/12/29(金) 06:05
>>202
マジ!?、間に合わないから諦めてた。
WooDだ氏脳。(ワラ
204HG名無しさん:2000/12/29(金) 06:53
間に合わないときは
直接持って行け!
205HG名無しさん:2000/12/31(日) 03:36
で、君ら間に合ったの?
オレは落としたよ。
206HG名無しさん:2001/01/01(月) 01:07
で、間に合わない君、
直接持って行くの?
207SG名無しさん:2001/01/05(金) 00:15
下がりすぎなのでage!

1/6FIREBALL SG予約したか!?
漏れはもちろんまだ。
208HG名無しさん:2001/01/05(金) 06:12
今年こそノイスポッターの金型がみつかりますように・・・(パンパン)

モデルカステンのシリーズ、ラプターのあとはなにがでるんすかねぇ。

あと、コンラートの箱変えがでるという噂もあるが・・・

そういえばグラジの再版っていつやろ・・・
209HG名無しさん:2001/01/06(土) 21:22
ガンプラモデラーにMAK作らすってのはどうよ。間接
フル可動、MAXあるいはセンチネル塗りで。
あんがい間口ひろがるかもよ。
210HG名無しさん:2001/01/06(土) 22:42
俺それ(フル可動)ためしてみたことあんだけど、
Ma.K.って基本的に「人間が中に入ってるもの」
じゃん? 関節周辺に、それなり(中に腕なり
脚なりが入ってる程度)の表現をするとなると、
ガンプラ方式の可動関節じゃ、もひとつなんだよね。
元デザインをある程度無視して、関節まわりを
作り替えてしまうんなら別だけどさ。

塗りに関してはAFVあるいは航空機の世界を外れたら
相当カッチョワリーと思ふ・・・
211AFS名無しさん:2001/01/07(日) 15:59
ポリキャップとかで関節つくったとして、
それをうまく隠せるような素材ってない?
キット付属のゴムカバーだとすぐめくれ上がるし、
イニシエのティッシュ方式も「可動」には
そんなに向いてないよね。
212HG名無しさん:2001/01/07(日) 16:24
艶々カーモデル塗りもけっこう楽しいぞよ
213HG名無しさん:2001/01/07(日) 16:34
傭兵軍は艶々っぽいデザインだしね
シュトラール軍は艶無しで泥まみれって感じですね
214HG名無しさん:2001/01/07(日) 17:09
ところで傭兵軍の「雇い主」って誰?(わ
215HG名無しさん:2001/01/07(日) 19:13
>214
反シュトラール勢力、主にシュトラールと対立する宇宙国家や
地球を根城にしている非合法組織(犯罪ギルド等)、また
シュトラールの統治が始まる以前に入植していた移民などが
そのバックについています。
216HG名無しさん:2001/01/09(火) 06:14
>205

編集部に写真を直接持っていくと
締め切り後でも受け付けてくれるそうだ。
217HG名無しさん:2001/01/18(木) 06:24
生け贄を待ち続けて風前の灯火・・・
218HG名無しさん:2001/01/19(金) 19:36
体吊るにしてもあんなに大きなフックはいらない気がするけど・・・
模型で見たら「え、こんな小さい物でMSが吊れるの?」と思うほど
小さいほうがリアルかも。
あれは肩に担いだバズーカが滑って頭に当たらないようにする滑り止め
とか(藁 そんなわけないか。
219HG名無しさん:2001/01/19(金) 19:41
パトレーバーのゴムカバーは?
…ちょっと大きいかも
220HG名無しさん:2001/01/24(水) 19:01
とりあえずMGが特集なんでageとくか。
でも、特集とかいってもなんかそうには見えないのは気のせいか?
「ヨ」式塗装講座は大変参考になりました。

しかし、今回、バナナボートとか傭兵の宇宙戦闘機とかネタが濃ゆすぎ・・・(わら
221>200:2001/01/24(水) 19:07
 いやぁ、あーゆーのこそM.A.Kというものでしょう。
 スティングレィ(なんか青く塗ると海に潜りそうな名前・・・)、無茶苦茶かっこいいっスよねー。

 ちょっと話がズレるけど、「銀河英雄伝説」のメカデザイン&挿絵を横山氏にやってもらいたいと
思うのって私だけですか?(谷 甲州氏の”航空宇宙軍史”になってしまうという
懸念もあるけど)
 
222_:2001/01/24(水) 20:07
PlayOnline誌を見て、えらいカッチョイイ宇宙機が出てたので感動してたら、
その隣にあったMG誌では既に立体化されてて涙。久々にココロ現れたよ。

オレもログマック箱つくるよ。
223HG名無しさん:2001/01/24(水) 22:01
>>221
ヴァルキリー、格好良いよね。
224HG名無しさん:2001/01/25(木) 04:57
>>222
恥ずかしくて死にそうなんだが、ログマックって何?
おせーて。
225これ。:2001/01/25(木) 06:59
226HG名無しさん:2001/01/25(木) 07:15
さんくす〜。
いやはやぶったぎりがいがありそうな使っただけで笑いのとれるアイテムだね。
ちょっと賢くなった。
227HG名無しさん :2001/01/25(木) 10:03
コンテストの発表の告知が載ってなかったのねん。
228HG名無しさん:2001/01/25(木) 10:17
コンテストの選考は2月から始まるそうな。
いや、単なる噂なんですが。
229MaK名無しさん:2001/01/25(木) 10:20
特集よかったぞな。
横山氏の超絶流用パーツ使用法が拝めるとは。
ありがたやー。

6本バナナ萌え〜
230HG名無しさん:2001/01/25(木) 10:27
某所からの噂(藁
231222:2001/01/25(木) 11:11
ココロ現れた→ココロ洗われた

>>224
最近再販されたヤツとかまだまだ入手できるから買っとくといいよ。
232224:2001/01/25(木) 11:56
かう〜(わ
233HGSG名無しさん:2001/01/25(木) 19:42
どーでもいいけど、再販のほうのペースあげてほしいです。
プラウラーがはよ欲しい!
234HG名無しさん:2001/01/26(金) 08:45
>>233
カウツをキボンヌ。
あと最近、1/20SAFSって店頭で見かけないのはなじぇ?
235HG名無しさん:2001/01/26(金) 11:59
>>224
特集号に書いてあったように、ラプター出荷に向けての準備じゃないっすか?
236HG名無しさん:2001/01/26(金) 12:01
>>235
ごめん、番号まちがいた。
正しくは>>234への返答です。
打つだし脳
237234:2001/01/26(金) 12:30
>>236
さんきゅ。
でも去年の夏以降、見かけてないんだよね。
238HG名無しさん:2001/01/27(土) 04:28
いきなり質問で申し訳ないけど、ホルニッセのノズルパーツって
フレダマのノズルとサイズ全く同じかな?
誰か知ってる人いたら情報求む。
239HG名無しさん:2001/01/27(土) 06:43
>238
キット(パーツ)はランナーごと一緒。
240HG名無しさん:2001/01/27(土) 07:11
ああ〜もうがまん出来なくてあるだけカードで買ってきたよ。
傭兵軍デカールセットもバインダー目的で……でもインストの機体
説明がむちゃ面白くて(いつもは俺的迷彩だけど)まんま再現したく
なる出来。特にラクーン乗りのラビ最高。
241HG名無しさん:2001/01/27(土) 08:18
>>240
激しく同意!!
242HG名無しさん:2001/01/27(土) 08:49
ルナダイバーかっちょええ。
流用パーツのカタマリなのに、そう見えないのがすげい。
ヤマタカに見習ってもらいたい。
243HG名無しさん:2001/01/27(土) 11:00
ルナダイバー頭のセンサー群(?)がラピュタロボつうかΛつうかΣ。
それと別に目玉が書いてあってわろた。
表側はいま一つと思ったけど、裏側の造形格好良すぎ。
244HG名無しさん:2001/01/27(土) 11:14
>239
サンクス。非常に助かりました。
245HG名無しさん:2001/01/27(土) 20:45
>242
ヤマタカは足は足、腕は腕と、部位そのものを変えないのが頭悪いよね。
横山氏はそこのヒネり方が良い。

そんな訳でルナダイバーは放熱板が飛行機の主翼そのままに見えるのが
ちょっとマイナス点。
246HG名無しさん:2001/01/28(日) 07:34
ピッコリータのダオイラマ(ありゃビネットか?)も
けっこういい。文も耳が痛くてイイ感じ。
247HG名無しさん :2001/01/28(日) 08:49
センチネル信者=ピッコリータ
248HG名無しさん:2001/01/28(日) 17:39
カステンの原型担当者って前向きに取り組んでる人いないみたいだな。
249HG名無しさん:2001/01/28(日) 18:41
いないよね。対談読んだ感じそう思う。
なんかMA.K利権に群がってる奴らの集まりって感じ。
250HG名無しさん:2001/01/28(日) 18:50
オレは妖刀のCGがイタいと思うが。
他に書くことあるだろう・・・
251HG名無しさん:2001/01/28(日) 19:14
>248@`249
そうかな?
横山氏の雰囲気が伝播しているだけで、皆それなりに前向きだと思うが。
対談内容に至るまで、特集全体の雰囲気を氏のカラーで統一しているような。
(その中で市村氏のショートストーリーが場を引き締める役を持っていると)

それに、MaKの場合「全力投球」みたいな姿勢の方が雰囲気に合ってないような。
SF3Dの頃から言われてるけど、終り良ければ全て良しって、
それぞれの作ったモノの完成度が一番ものを言っていると思う。
252HG名無しさん:2001/01/28(日) 19:59
>>248-249
そもそもMa.K.利権てナニよ?
原型師がそんなに儲かると思ってるんだろか・・・?
つーかそのMa.K.利権とやらに乗り損ねて拗ねてるクチか?

今回は作例の数も少なくて寂しい。小特集だなこれじゃ。
それとも別冊に向けて出し惜しみ中?
そうだったら嬉しいのだが。
253HG名無しさん:2001/01/28(日) 20:28
>>252
なんと言うか、Ma,K.しかネタがないだけだろう。
今、残っているライターで、特集組むとすれば、まあ、この程度でしょう。
254HG名無しさん:2001/01/28(日) 20:46
パワー落ちてきてる
255HG名無しさん:2001/01/28(日) 21:00
ガンダムほどの「底辺の面積」がないからな。
時間とともにシーンがやせ細ってしまうのは仕方ないよ。
出てくる新作もガレキのみだし。かといってNITTOにそれを
期待するのも酷。

パワーの落ち具合は送り手よりも受け側に強く感じる。
webページでもMaKの「完成品」を見ることが
ほとんどなくなったしな。
一年くらい更新されてないMaKページばっか。
みんな気合だぜ気合(くっさ)
256248:2001/01/28(日) 21:28
>251
横山氏のカラーで統一されているのは良くわかるが、対談に関しては単なる
ファンやアマチュアディーラーじゃないんだから「新デザインの作例とキット
発売同時にやって盛り上げよう!」位の事言っても良いんじゃないかと。
それに、新製品情報を知りたいのに「みんなの共通の夢はインジェクション
キット」みたいなオチじゃがっかり。
救いは「全力投球」君が参加していない事か?(藁

>252
変な憶測されても困るなあ。
それより、あの対談で何か期待出来るモノあった?
257HG名無しさん:2001/01/28(日) 22:12
なんにも期待出来ない。
258HG名無しさん:2001/01/28(日) 22:34
>>257
なんで?
すくなくともラプターとかオスカルとか
ドールハウスとか出そう(出せそう)じゃん。
そんなものはいらんって言いたいのか?
259_:2001/01/28(日) 23:20
>>240
オレも新デカールとか出るまではオレ迷彩で仕上げてたけど、
最近は付属のデカール使ってインスト様の設定通りに仕上げる様になった。
RACCOONは、従軍ラビ以外の2機を作ったが、デカールセットの方に同じヒトの
S.A.F.S.搭乗時のデカールが入ってるんでそっちで作る予定。

FIREBALL BSのパッケージ裏の機体がハウプトマン伍長機だったの解って嬉ちい。
S.A.F.S.からデカール持ってこよう。
260HG名無しさん :2001/01/28(日) 23:35
>248@`249
気が付かないか?
あの対談ってSF3D時代の横山・梅本・松本対談?
かと同じ構成になってるの。

あのグダグダした雰囲気が良いのよ。
261HG名無しさん:2001/01/29(月) 00:06
>260
>あの対談ってSF3D時代の横山・梅本・松本対談?
>かと同じ構成になってるの。

そのメンバ−だからよいのであって、
今回の対談のメンバーでは役不足です。
262HG名無しさん:2001/01/29(月) 01:18
もっと底辺を広げる努力をすべき。
新メカばかり連発しててもマニア以外はついて行けんぞ。
過去のHJ誌の内容と少々かぶってもかまわないから
再販されているキットのレビューをすべきだ。
各キット毎に製作時の注意点やワンポイント改造を示して
ガンプラに飽きてきたMa.K初心者のハートをゲットするのだ。
もちろん製作記もヨコヤマ節全開で。
263HG名無しさん:2001/01/29(月) 01:50
>そのメンバ−だからよいのであって、
>今回の対談のメンバーでは役不足です。

その通り。
同じ焼き直しなら、横山、市村、今井のお三方に対談の方が有意義だと思う。
264HG名無しさん:2001/01/29(月) 02:14
>263
それは焼き直しじゃない。
265HG名無しさん:2001/01/29(月) 06:27
>263
同意、今でもこの3人が話せば面白いのに。
ナッツロッカーのくだりなんかも対談形式にした方が面白いと思う。
266HG名無しさん:2001/01/29(月) 06:39
このスレ、盛り上がったね。
267HG名無しさん:2001/01/29(月) 09:01
ガレキについては、キット可されてなくても自分でつくりゃいいだろ。
対して手軽にインジェクションで楽しみたいよねって意味で対談の
締めはちゃんと落ちがついてて違和感なかったけどな〜。
供給側じゃなくてうちらと同じ素材を元に楽しんでその結果をガレキに
してるだけだと思っていたから。

自分でグラジ作ってて気が付いたらオリジナルメカになっちゃったよ
ってのがMaKの楽しいところでは。
268HG名無しさん:2001/01/29(月) 10:00
毎回思うが、カウツだノイだといった現在入手できないもので
作例やるのはやめてほしい。特にノイ。
で、これも前から思うんだが、ノイの金型って下半身の分が紛失
してるんだろ?だったらその部分だけレジンで起こして、現存する
プラパーツとあわせてカステンから出せばいいんじゃない?プレ
ミアあおるよりよっぽどイイと思うが。
269HG名無しさん:2001/01/29(月) 10:21
>>268
良い意見だと思います。
が、ここに書いても何の役にも立たないので、アンケート葉書に書きましょう。
少なくともここよりは目に届きやすいでしょう。
270HG名無しさん:2001/01/29(月) 10:30
そろそろ、カステンで、
パンツァーシュレックとかノイパンツァーファスト、
SAFSMKIIIA-8/R-8が持ってた「仕置き棒」とかの
アクセサリーセットが欲しいな・・・。

出ても売れないか。(藁

ジュリ缶とかはミツワのMBに付いてた奴が使えそうだけど、
最近見かけないね。


271HG名無しさん:2001/01/29(月) 11:54
>>261
烈しく同意。
>>262
底辺を上げる上げないはともかく、キットレビューは欲しいよね。
272HG名無しさん:2001/01/29(月) 13:33
ここの住人がボランティアでキットレビューを、
持ちこみすりゃええんじゃない?。
関東の住人だったらできるっしょ?。
273HG名無しさん:2001/01/29(月) 19:37
>>268
日東のノイスポッターって85年当時、すげ〜売れなかったらしい。
だから不足分をガレキで出したところで・・・ね。

とは言うもののオイラもクラッフェンとかオスカルとか欲しいのよね。
特にヤフオクのクラッフェンの値段を見るたびに(藁
274HG名無しさん:2001/01/29(月) 19:58
ノイスポッター捜せば意外と出てくるよ…
ことし二個目get
275HG名無しさん:2001/01/29(月) 23:30
へえノイス売れなかったのか。
オレはかなり好きでいっぱいもってるけど。
276HG名無しさん:2001/01/30(火) 00:26
絶対ガレキで出そうにないアイテムってなにかね?
機関車とかウンディーネとかかね・・・
ファルコンなんかもってのほかだな(藁
277HG名無しさん:2001/01/30(火) 08:35
ウンディーネは無かった話かも(藁

エレファントは横山センセによると、
「小林誠」君が好きだからOKみたいな。
278277:2001/01/30(火) 09:20
エレファンテンだった、
鬱だ氏のう・・・。
279HG名無しさん:2001/01/30(火) 19:42
もしも・・・
もし仮にワンフェスでファルコンのガレキ(藁)を出すとすると、版権の申請は
横山センセかアゲタ、どっちに行くんかねぇ??
280HG名無しさん:2001/01/31(水) 21:57
あげた、ファルコンの申請出したよ。(藁
281HG名無しさん:2001/01/31(水) 22:30
今ごろやっとMG見たよ
スティングレー、Ma.K.的にどうなん?いやカコイイんだけどさ。
あれどこかにファルケなりなんなりの意匠入れといてほしかったな。
Ma.K.世界からビミョーにずれてる気がするのはオレだけ?
282HG名無しさん:2001/02/01(木) 21:39
>>272
それが、嫌だからMGライターが別の雑誌に逝ったんだろうボケ。!!
283HG名無しさん:2001/02/01(木) 23:17
>282
アナタ、ニホンゴ、フジユウデスネ〜、ニホンゴガッコイッショニカヨイマスカ〜
284HG名無しさん:2001/02/02(金) 02:12
オーサカでノイ売ってますかね?
店頭で現物見たことないっす。

285HG名無しさん:2001/02/02(金) 04:57
>>284
一部パーツ金型が紛失して再販されていないのは知っているよね。
で、オーサカに10年間商品が溜ってそうな模型店・おもちゃ屋が
どれくらいあるかにかかっていると思う。
286HG名無しさん:2001/02/02(金) 08:49
>>284
去年の夏までは中古屋でちらりほらりと・・・。
今はあんまり見ないね。
287sage:2001/02/03(土) 03:28
ノイも再販不可ってだけでプレミアはきついなぁ。

特集のCGとかフィギアって、内容はともかくMaKになってからの
方向性が柔軟で、俺的にはOKだな。だれでも楽しみたい方向で
楽しめばいいじゃんって事だとおもうね。

>281
あれってMaKになってから、純然たる新マシンだと思わない?
スネークアイも、でっかい2足ロボも、いままでのバリエーションだった
けどあれは違うでしょ?なのに上面ハッチだけはファルケなんで
俺は泣けたね。次の展開に期待が持てるよ。
横山氏の絵も昔から変わってきているしね。

288281:2001/02/03(土) 04:22
>>287
ハッチはファルケか。気付かなかった(藁
なんつーか、ひと目でシュトラールか傭兵か分からんかったのよ。
どっかにラクーンとかSAFSみたいなシーカーでも
ついてたら、イッパツで「宇宙ファルケか?」とか
想像ついたんだけど。それって今までの「お約束事」みたいな
ものじゃん。

まぁでもさすがに古いやつの焼き直しばっかしじゃ
ネタも枯渇しそうだし。
289HG名無しさん:2001/02/03(土) 04:34
日東、ノイの現存パーツだけでも売ってくれないかなぁ。
「Mak改造パーツセット」とかテキトーに名前つけて。
いっぱい買うのに。

レジンで補完されるとかえって高くついて嫌カモ。
290HG名無しさん:2001/02/03(土) 05:12
>289
カステンにガンスのパーツ請求出せば届くんでない?
「ノイスポッターの部品一式破損しました」って。

真っ白なノイスポッターの現存パーツが全て入手可能カモ。
291HG名無しさん:2001/02/04(日) 00:19
スティングレーのハッチ・・・。
俺もついさっき気が付いた・・・。

>289
レジンで補完されてもしょーがないんじゃない?
今の日東に新金型作る余裕ないみたいだし。
292HG名無しさん:2001/02/04(日) 00:41
>>291
とゆーか、なんで日東にこだわるんだろうか・・・みんな。
他にMA.Kのインジェクションキットを出してくれる会社とかないものか?
293>292:2001/02/04(日) 00:43
 タミヤ・・・ってのはだめ?
294HG名無しさん:2001/02/04(日) 00:52
タミヤ
ハセガワ
アオシマ
ドラゴン
AFVクラブ
アラン(藁

磐梯(NG
295HG名無しさん:2001/02/04(日) 01:01
大手メーカーは、自社の製品開発で忙しいから
無理なんじゃない?新製品が、年2作出るか出ないかなんて
状態だったら、逆にストレス溜まっちまうよ。
296HG名無しさん:2001/02/04(日) 01:03
>292
MaK物をやると、もれなくホビージャパンのガイキチ社長から
嫌がらせされるんでしょうな。たしか業界のえらいシトのはず。
鬼子じゃよ、MaKは。
逆に日東はMaKは金型もってるから出来るけど他の物に
手をだせるほど体力ないんでしょうな。
297289:2001/02/04(日) 01:49
べつに日東にこだわってるってわけじゃなくて、
キット出るならどこでも良いんですけどね。

とりあえずカステンのキット買いに逝ってきます。
貢献、貢献。
298HG名無しさん:2001/02/04(日) 03:21
キットを作っては補充して、日東の再建に微力ながら
貢献してると思うんだが……単価やすいものな〜。

貢献あげ
299HG名無しさん:2001/02/04(日) 03:52
製品の出来が悪い訳では決して無いしね。
頑張って再起して欲しいです、日東。
300HG名無しさん:2001/02/04(日) 03:56
これの転生前って三ツ星に大量在庫があってものすごい量を叩いてた気がするのだが?
特にノイスポッターなんて、1ケースに10コくらい入ってて
これだけ以上に売価が低かった気が・・。
そんなプラモも時がたつと価値観が変わるんだね。
301HG名無しさん:2001/02/04(日) 04:12
アリイ…
302HG名無しさん:2001/02/04(日) 04:28
おれは昔からノイスすきだんたんだよ〜。
やっと時代がオレに追いついたのか(わら
今頃欲しがるのが遅すぎさ……。
レアだとかいうので人気があるならちょっと嫌だな。
303HG名無しさん:2001/02/04(日) 04:37
ノイスポッターはスノーウォーカーの首で飛んでます。
304HG名無しさん:2001/02/04(日) 21:24
スノーウオーカーのパーツよりもモールドが立ってるから
ノイスをつぶすと立派な首が出来るよ(藁
305HG名無しさん:2001/02/05(月) 04:53
>>303-304
そのノイスポッターの反重力ユニットのパーツって、合わせ目消そうとすると
どうしてもモールドまで一緒に消えるんだよな・・・(萎
なんかうまい方法ってないもんかねぇ。
306HG名無しさん:2001/02/05(月) 05:07
正しいモデラーはタミヤのミキシングスティックにペーパー貼って削れ。
合わせ目に沿わせてケーブルやパイプを追加してごまかすのがMaKっぽい
楽しみ方だとオレは思うけどね。
307HG名無しさん:2001/02/05(月) 06:33
ジェリーのけつはスノーウォーカーのけつ
308_:2001/02/05(月) 11:34
>>305
オレも306と同じく合わせ目消しに労力を割くよりも、
ケーブル追加とかのアレンジで「楽しく」遊ぶ方がイイと思う。

ノイスポッターの流通に関しては300の通りに復活直前に大量に出回ったんで、
ヤフオクとかで高値で買うより、安価で譲ってくれるやさしいオトモダチとか探そう。
新宿さくらやホビー館で半額で投げ売られてたくらいだしな。
309HG名無しさん:2001/02/06(火) 02:10
ノイスポッターといえば、今月のバンドデシネに出てたノイ頭の月面戦車がいいね。
作ったもん勝ちか!?
310HG名無しさん:2001/02/06(火) 06:56
タローチ買ってキュヌクーのレジソ複製夜戦ヲウ沢山

マンセ~
311HG名無しさん:2001/02/07(水) 12:59
おせーてくんで申し訳ない。
今月号のMG誌で、
横山氏のサイトにヨ式について語ってると書いてあったので見てみたが、
探せなかったんだけど見た人いる?場所おせーて。
312HG名無しさん:2001/02/07(水) 15:00
313311:2001/02/07(水) 17:36
>312
まじでありがとう!
さっそくプリントしてトイレのドアに貼っときました。
314HG名無しさん:2001/02/08(木) 00:51
>>311
横山氏自身も何度か言ってるけど
ハンブロールのラッカーシンナー割りは
一度ハンブロールを塗装・乾燥させた上には
絶対塗ったらいかんよ。シオシオのプーに
なってまうよ。
がいしゅつだったらスマソ
315HG名無しさん:2001/02/08(木) 02:43
アクリルの上に、ラッカーで塗装だからね〜。
316HG名無しさん:2001/02/08(木) 05:39
MG別冊だしてくんないかなー。
317HG名無しさん:2001/02/08(木) 06:52
>>312のページ横山氏本人のトコですよね?後半はタメになるが
前半のキャップの奴、誰でもやってない?
俺は中蓋に穴ではなく十字にカッターで切り込み入れてるけど。
318HG名無しさん:2001/02/08(木) 17:59
今月のMGで横山氏が筆で塗ったSAFS、みんなベタ誉めだけど
こんなんでいいの?
それともオレの感性がおかしいの?
319HG名無しさん:2001/02/08(木) 21:43
いいんじゃない? あれ一日(実質4時間半)で模型一体
お気楽にカッコよく塗り上げるのが目的の企画でしょ。
それにMa.K.を「撮影用プロップ」だととらえたら、
アレ位の方がぜったい映える。
320HG名無しさん:2001/02/09(金) 00:27
>>318
オトナニナレバワカルヨ(藁
気持ち良くて楽しそうだって思わなかった?
そういう楽しみ方を御大がやって見せるのは快挙だと思うのよ。
シリコントライブのふぁいあぼーが非横山的テクスチャーの
塗装を提案してたからいい対比だと思ったけどね。
321HG名無しさん:2001/02/09(金) 00:55
オレはHJフェスでオリジナルモデルを見たけど、
ファイアフライとかドールハウスってすごい
カッコイイ塗装だったよ。マネできないって感じ。
というわけで、今月のMGのはほんとうはスゴイんだけど、
簡単にやるとこうなるって見本と思ったほうがいいと思う。
別に君の感性がおかしいわけではないから安心しなさい。
322HG名無しさん:2001/02/09(金) 01:09
318>
うーむ、あんたの鑑識眼がいまいちきたえられてないからじゃない?
精度はともかく、塗装のセンスはすごいと思う。

「迷彩の塗りわけは、筆で行った方が良い」と言う、横山氏独自の考えに、
なんかプロっぽさを感じた。
323HG名無しさん:2001/02/09(金) 01:18
>>322
ソレハイイスギダヨ、ポン
良い悪い以外の価値観も持とうよ。
324HG名無しさん:2001/02/09(金) 01:23
>>320

でもガンダムページではことごとくそういう姿勢を批判してるのが
MG、という印象があるんだよなぁ
325320:2001/02/09(金) 01:46
ふむ、そうなんだ。ベンキョウニナッタネ。
ガンダムも好きに作ればいいんじゃない、MGがどう言おうが。
別にキミはMGのライターでもないだろうに。
ガンダムページおれ見ないからな〜っていうか、ガンダム界キョウミナイッス。
スケール物別冊化以降は、MGはマシクリ特集しか買ってないしね。
AM、SA、MAの人なのよワシ。
326HG名無しさん:2001/02/09(金) 03:07
>>324

モノがガンダムだからなぁ。SF3D以降
バックボーンがないのを必死に論理武装した結果でしょ?(良い悪いを言っているのではない)
それすらない模型の散々たる屍をHJとかで見るたびに
それなりに意味があると思うよ。
327HG名無しさん:2001/02/09(金) 04:12
論理武装というとAndとかOrとかXorとかいうものか(藁
ガイシュツ、フインキのたぐいだね。
328HG名無しさん:2001/02/09(金) 07:07
漏れ細菌MG買ってないから話題に暖簾
329_:2001/02/09(金) 11:18
みんなも好きな様に自由に塗るといいよ(横山センセ口述風)。
330HG名無しさん:2001/02/10(土) 00:21
ワシの真似禁止。パチるのはワシ。
331HG名無しさん:2001/02/12(月) 01:17
質感重視の塗装なんて、いまガンプラでやってるやつ(ライター)
なんて一人もいない。つまんないよなー。
332HG名無しさん:2001/02/12(月) 01:35
>331
おまえがやれ
333HG名無しさん:2001/02/12(月) 01:43
たかがガンプラなんだからそこまで考える必要もないっしょ。
334HG名無しさん:2001/02/12(月) 02:14
っつーか「18mの巨大ロボ」が実在しないかぎり
それが人間の目にどう映るかはしょせん想像の域を出ない。
だから正解なんてのもありえないし、同じ塗装法でも
ある人にとって質感を感じたり、反対に全くオモチャに見えたり
するのも仕方ない・・・ってのは今までに100万回くらい
されつくした話題だな。
しかもスレ違ってるし。
335HG名無しさん:2001/02/12(月) 03:48
S.A.F.S販売休止金型修正って家さぶで張り紙してあったけどさ。真相は?
オレは塩漬けで半年分持ってるからどうでもいいが、傭兵軍デカールセット
使い切っちゃいたいやつは急げって事?

あと、絶望的なのを除くと
ホルニッセ、カウツ、プラウアだけだっけ再販されてないの。
日当の社長には長生きしてほしい今日この頃であるな。

336HG名無しさん:2001/02/12(月) 06:23
トランスルーセントのキットの場合、
型からランナーが外れず金型を破損する場合があるらしい。
何故なら使用原料ペレットが透明なため、プラを軟らかくする
薬品を入れると濁ってしまうからである。
射出成型ではクリアパーツで出来ているキットが貴重なのは
そのためだそうな。

トランスルーセントのキットを出した結果が真相。
337HG名無しさん:2001/02/12(月) 06:41
が〜!そうだったのか〜ありがとう。
じやあ、今の日当にとってはマジで痛いんじゃない?
338横山ファンの皆様へ:2001/02/13(火) 00:33
昨年先生に数々の無礼と非道の限りを働いた某誌編集長が某社を解雇され、
町田のハローワーク通いの日々だそうです。出版界では再就職は不可能でしょう。
また手下で経理の某も昨年末馘首されたそうです。
人間悪いことはできないものですなあ。
次は社長の番かな?
339HG名無しさん:2001/02/13(火) 01:16
>335

射出はメンテナンスしないでショット打つ事などないんで、
別に破損で生産が不可になったわけではないでしょう。
340HG名無しさん:2001/02/13(火) 02:10
SAFS−Mk3、ファイアボールSGキット化の為の改修だったりして。
341HG名無しさん:2001/02/13(火) 05:04
>>338
まあ他人の不幸を喜ぶほどゲッスじゃないけど……。

当然ダナ(藁
342HG名無しさん:2001/02/13(火) 06:10
>339
クリアパーツのファイヤボールやグスタフ見レ。
買ったときからマレニ破損シテイルトコロアリマッセ。

金型ガタガタ。メンテシテテモ生産中の不慮の事故はアル。
343HG名無しさん:2001/02/13(火) 07:57
にっとにとってそれは不測の事態なのかな。
だったとしたら大打撃だね。
344業界関係者:2001/02/13(火) 17:00
>388
ちゃんと印税払ってくださいといったら灰皿投げつける社長だものな・・・
345業界関係者:2001/02/13(火) 17:06
>388
ちゃんと印税払ってくださいといったら灰皿投げつける社長だものな・・・
346HG名無しさん:2001/02/13(火) 20:00
二重カキコを見ると
ふかわりょうのネタを思い出す。
347HG名無しさん:2001/02/16(金) 00:32
>342
それは不良品じゃないのか!?
348HG名無しさん:2001/02/16(金) 06:21
>347
不良品ジャナイ。「オオアタリキット」カモ。

ウレシイヨウナカナシイヨウナ・・。鬱だし脳。
349HG名無しさん:2001/02/17(土) 03:48
safs金型改修っていつ日東にそんな金が出来たんだろう?
350HG名無しさん:2001/02/17(土) 06:11

リューターデ削ッテ、削ッタトコロヲピカピカニ
サンドペーパーデミガイテモ「修正」ナリヨ。
「改修」ダッタラウレシイナ。
351HG名無しさん:2001/02/17(土) 20:58
横山先生とっても良い人みたいだね。
あの雰囲気で凄い悪人だったら凄いキャラだと思う。
352HG名無しさん:2001/02/17(土) 21:44
長島監督と同じような人種だよね。
じゃあ、長島が善人か?って言ったら???だけど。
353HG名無しさん:2001/02/18(日) 00:55
>352
ポール・マッカートニーも長嶋監督みたいなキャラらしいぞ(by小林克也)
354Mak名無しさん:2001/02/18(日) 15:25
 どこで見かけたのか忘れたのですが、キットのSAFSのハッチ上の
シーカーの位置はオリジナルモデルのものと比べて若干前過ぎるとか。

 情報知ってる方、レスお願いしまっす。

……でも、金型の破損っていってもど〜なんでしょう?
射出形成のときにスゴイ圧力がかかるらしいから、
次第にダメージが蓄積されていくというのは理解できるけど?
すぐに直せないほどダメージが大きいのかな?

……単にニットーにおカネが無いだけだったりして……

 Makで一番売れているアイテムだと思うので、
早く修繕されると良いですね。
355HG名無しさん:2001/02/18(日) 23:56
うーむ小金井君屋不奥で値段つり上げるのはやめてねというのは別として。

シーカーの位置は本当はもうちょい後ろ。ハッチ裏にアクセスパネルの
モールドがあるでしょ。そこが正しい位置。センセもアバウトにその場の
ノリでつくってるから、そのままにしといたら?
356Mak名無しさん:2001/02/19(月) 01:15
レスどうもっす♪

 いや、細かい事言い出したら、足首の形が違う(オリジナルモデルは足の甲が丸い)
とかキリがありませんよね。

 それにしても、SAFSが品薄だったり、スネークアイがキャスト部品のみで
再販されたりしたのは、こ〜んな裏があったのですな。

……でも、ニットーのHPには何の告知も無いし(もっともここ暫く全く更新されていないが)
『オモテ』というか数々の代表的なMakサイトでもこの事にはな〜んにも触れていないのが
気にかかります。
 『○月頃までには金型の改修(つーか修理)が済んで再生産・出荷予定』とかのニュースが
公式な形で出たらヤフオクなんかであぶく銭つかもうなんてヒトは出てこないんじゃないか
と思いますが。

>>335
 家さぶって、黄色いんですよね?
今日(昨日か)、新宿に行ったけど張り紙は無かった。
(SAFSも無かった)
どこのお店?

>>336
 関係者のヒトですか?
NEWSソースは?
357HG名無しさん:2001/02/19(月) 02:11
>>356
なんとなくおまえ気に障るやつだな(藁
そんなに気になるなら自分で調べて結果をフィードバックしろよ。
358HG名無しさん:2001/02/19(月) 02:31
>>356
5階と6階どっちの事言ってる?
5階になかったらもうないんだろうな〜
359HG名無しさん:2001/02/19(月) 02:44
>>356
他のを作って待ってれば?
いっぱい在庫あるでしょ。

そのうちに出てくるでしょ、、。
360HG名無しさん:2001/02/19(月) 06:09
何だか重箱の隅をつつくような奴が出てきたな(ワラ
361HG名無しさん:2001/02/19(月) 10:27
いいよな〜ここって。普通思ってても黙ってる事ちゃんと言ってくれるからな。
>>356
キミ、どこですか、ウソですか、本当ですか、知ってるんですか、どうなんですか
って詰問されたら普通不愉快になるぜ。

SAFS生産休止ってのは新宿家さぶの5階で見たぜ。
>>358
6階しか知らない厨かもね(藁

クリアーが金型に張り付く話はセンセーんところにも書いてあるぜ。
その辺りで噂になったんじゃねーかな。

ここで聞いて本当の事なんか判るわけねーだろ(藁
にっとに電話して聞いて見ろよ。生産休止だって言われたんだけど
どうなんですか、関係者の人ですかって聞いてみろ(藁
そんsんときゃ、礼儀として通販でSAFS買えよ。情報が知りたかっただけってのは
失礼だからな。

362HG名無しさん:2001/02/19(月) 20:53
 私も、新宿家さぶに行きましたが、特に告知らしきものは、
見当たりませんでした。

 代わりに、SAFSのキーホルダーを買って帰ってきました。
363HG名無しさん:2001/02/19(月) 21:05
age
364HG名無しさん:2001/02/20(火) 00:54
オレも茄子6買った〜
先週はまだあったけどね〜。デカールセット使うために2個ほど買わせて
いただきました。告知はSAFSの箱に貼ってあったから、キットと一緒に
消滅かな。
蛇目が余ってたな〜どうしましょ。
365HG名無しさん:2001/02/20(火) 03:23
>>361
仕切り屋、ウザイ。
366HG名無しさん:2001/02/20(火) 06:35
プラウラーの再販は大丈夫だろうか?
367HG名無しさん:2001/02/20(火) 12:01
>>366
そりゃ、皆次第でしょう。
多分次はAFS Mk.IIが出てくるだろうから、それが売れ残るような状態なら再版自体危うくなる。

>>356
スネークの廉価版は、単に原型の原価償却が終わったので安く提供してもらえたのでは?
次に出ると噂されているラプターだって、「どうせ廉価版が出るから」と待ちつづけていても、待ちぼうけになるかも。
にっともカステンも自転車操業らしいよ。

というわけで、みんなで自転車漕げ!チリンチリン〜
368HG名無しさん:2001/02/20(火) 12:28
ホルニッセ出せよ〜(藁
AFS MkIIは出たら買う?
オレ的にはもう結構、MkIで十分って感じだが。
なんかAFSのオイシイ利用方法考えないといっぱい買いたくないな〜。
369HG名無しさん:2001/02/20(火) 18:07
>>368
AFS MkIIはシリーズ第一作だしオレにとってはとても思い入れ深い製品だ。
再販されるのずっと待ってるんだけどな。
370HG名無しさん:2001/02/20(火) 18:55
売り上げという点なら先にカウツ出したほうがいいと思うんだけどなぁ・・・
改造ベースがいっぱいあるし(藁

>368
>>なんかAFSのオイシイ利用方法考えないといっぱい買いたくないな〜。
とりあえずアーケロンを作ろう!!(藁
あと、中にミクロマン仕込もう!!


371HG名無しさん :2001/02/20(火) 23:27
プレイオンラインが休刊だってね。
372HG名無しさん:2001/02/20(火) 23:47
>>369
同感。
でも、単体では弱いな。
ラクーンの時みたいな、かっこいいフォトストーリーと、
胴体部分の幅詰めというか修正の方法とかのサポートがないと
売れ残りがでそうな気がする……

 オレ的には是非欲しいんだが。
373HG名無しさん:2001/02/21(水) 00:20
AFS Mk.II、もちろん買うよ!またかっちょエエデカールと塗装カードが付くんでしょ?
塗装バリエーションの数だけは間違い無く買う。
ボディは3mm程度幅詰めするだけでかなりかっちょよくなるよ。
Mk.IIなら胸の面構成変えなくてもいいし。おっと、ヘルメットは幅詰めするなよ。

あとはプレイオンラインのBDに載ってた『寒冷地仕様』にするとか。
ちょっとがんばってSAFSプロトタイプ作るとか。

その前に、買い置きのMk.Iを作らんといかんがね(藁
374368:2001/02/21(水) 01:05
おおおぁ、おらもだんだんMk.II作りたくなってきたずら!!
って、既に組みかけのがあるんだけどさ。373の言うように
直してみよう。
375_:2001/02/21(水) 13:25
オレは例によって「いつまでたっても定数を満たせないSAFSの代替機」
って妄想設定でアーケロンみたいな暫定改造機とか作る予定。
376368:2001/02/22(木) 00:44
旧キットは柔いのを気にせずがしがし削ったら3mm以上削っちゃったよ。
Mk.Iと2個イチで作るか(藁
結果的に自転車漕ぎに参加。
377HG名無しさん:2001/02/22(木) 01:23
マジでプレイオンラインって廃刊らしいな・・・
小金井、得意げに書き込んでたよ、あちこちのbbsに(藁
378bi:2001/02/22(木) 01:31
AFS MkII、、旧キット5個ほどあるけど出たらまた買うだろーなあ。
気分的に旧はシュリンク破れないし、手を動かすのは再販で、って事で。
379HG名無しさん:2001/02/22(木) 01:40
MA.K周辺ってスケールモデラー多いのにねぇ。
蕩々とやったこともない技術に能書き垂れる予感(藁
380373:2001/02/22(木) 10:53
>>368
削りすぎたら足せば良い!
もしくは新たに作り直して、にっとの販売促進に貢献するのだ(藁
かく言う私も、すでに3つはボディ潰しているしぃ。(大藁
もう、漕ぎすぎて筋肉痛だわ。
381名無しさんの主張:2001/02/22(木) 12:20
朝日新聞1997年2月18日夕刊より

米国の人気ゲームカード、高値流通
平行輸入 妨害の疑い

米国生まれで、若者に人気の対戦カードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」をめぐり、
日本総代理店「ホビージャパン」(本社・東京都渋谷区)が他業者の並行輸入を妨害していた疑いが強まり、公正取引委員会は18日までに、独占禁止法(不公正な取引の禁止)違反容疑で、同社を立ち入り検査した。同社の希望小売価格の値崩れを防ぐため、並行輸入業者などに、圧力をかけていた疑いがもたれている。

公取委の調べや業界関係者の話によると、ホ社は1996年、「マジック」ゲームの米国販売元「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト」社と、日本語版の総代理店契約を結び、それまでの米国版に加えて日本語版も扱いだした。しかし米国版の並行輸入品が国内市場に出回って、値崩れすることを防ぐため、並行輸入業者もホ社と同じ小売価格で売らなければ出荷しないようにウ社側に要請した疑いが持たれている。
さらに、安い米国版の並行輸入品を置く小売店に対し、日本語版の商品を回さないなどの妨害をしていた、と話す関係者もいる。
「マジック」ゲームを最初に始めるときに必要な「スターター・デッキ」と呼ばれる61枚1セットの値段は、ホ社の希望小売価格(米国版)は約千三百円で、並行輸入品(同)は最安値だと約七百円で売られていた。
しかし、並行輸入品はいま、品薄状態だ、という。
内外価格差が国際問題になった九五年以降、公取委は並行輸入への妨害行為への監視を強化。これまでに高級ピアノの国内総代理店が平行輸入業者にいやがらせをしていたとして認定して、こうした妨害行為をやめるよう行政処分である排除勧告を出している。
「妨害していない」
ホビージャパンの佐藤光市社長 公取委の立ち入り検査を受けたことは事実だ。しかし、並行輸入業者への妨害はやっていない。並行輸入業者が外国のカードをどれだけ安く売ろうと、共存しながら競争していくだけだ。

朝日新聞1997年10月23日夕刊より

人気ゲーム輸入元
ホビージャパンに公取委が排除勧告

若者に人気の米国製対戦型カードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」を輸入・販売するホビージャパン(本社・東京都渋谷区)が、安い平行輸入品を扱う小売業者の営業活動を妨害したとして、公正取引委員会は二十二日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)で、ホ社に対して、違反行為を止めるように排除勧告をした。また、ホ社が並行輸入業者の輸入業務を妨害した疑いがあるとして警告した。

ホビージャパンの横田正明広報課長の話
指摘された部分は既に是正している。今回の排除勧告を厳粛に受け止め、今後徹底していきたい。


382HG名無しさん:2001/02/22(木) 15:02
あー小金井うぜえな。
MAK周辺から消えてくんないかな
383HG名無しさん:2001/02/22(木) 18:38
え?MAKにも居るの?
さすが蟲。驚きの生命力。
384HG名無しさん:2001/02/22(木) 19:44
MGの最新売ってた。それによると・・・
AFS MK2 3月発売予定
ホルニッセ 5月発売予定
プラウラー 7月発売予定
カウツ 9月発売予定
だそうな。けっこうハイペースだな。まあ、遅れるとは思うが。

今月の作例は傭兵軍宇宙高速回収船だった。
ちなみにセンセの作例じゃないよ。
385HG名無しさん:2001/02/24(土) 07:03
自転車操業にはワラタ

漕ぎ手を増やしてサイクリングにゴ〜!!
386HG名無しさん:2001/02/24(土) 22:23
ニットーにお布施してきたのでage
387HG名無しさん:2001/02/24(土) 22:53
>383
いるよ小金井。どっかのBBSで備蓄とかイタイこと言ってたな。
388_:2001/02/25(日) 00:25
新宿イエサブでスティングレイ見てきた也。
良かった。
389HG名無しさん:2001/02/25(日) 05:53
別冊は年内は無理っぽく書いてあるな。(P151)
出る事は確実みたいなので良し。
390HG名無しさん:2001/02/25(日) 18:46
前からずっと思ってたんだけど、
MaKの中に入ってるパイロットってどーなってるんでしょう?
特に謎なのは腕です。スーツの肩〜上腕にあたる部分に、
パイロットの腕まるごとと手首が入ってるんですか?
だとすると、スーツの細い(ように見える)上腕部分ってすごい弱点なのでは。
中のパイロットの腕なんか簡単にボキィ!って折れそう。。

あと、足も。足はスーツの足の関節とパイロットの足の関節がそれぞれ
同じ位置なんですか?
391HG名無しさん:2001/02/25(日) 18:49
袖の中に実際の手は有るんじゃないだろうか?
そうじゃなかったらちょっと手が長すぎると思う
392HG名無しさん:2001/02/25(日) 18:57
手は肘くらいまでじゃないの?
足はひざ下くらいかな。
393HG名無しさん:2001/02/25(日) 21:38
>>390@`391@`392
それは追求しちゃいけない事になってるんじゃなかったっけ?
394HG名無しさん:2001/02/25(日) 21:59
うん、矛盾はいっぱいあるよね。
でも一番の矛盾は傭兵軍の宇宙戦部隊だよね。今月号でも回収船ってのが
出てきたけど、あれはどこから出撃してるのか?回収した兵器はどうやって
地球に戻してるのか?とか。

これ以上言ったらヤバイか?
395HG名無しさん:2001/02/25(日) 22:09
18年前からの疑問。
ホルニッセってどうやって操縦してるの?
PKAの両手はパンツァーファウストでふさがってるじゃん?
396HG名無しさん:2001/02/25(日) 22:10
根性と気合です
397HG名無しさん:2001/02/25(日) 22:14
>>395
サイコミュ
398HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:23
>>390-392
すべての答えは800年後に…

って有価、かっちょよければそれでいいんだけどなぁ。、私的には。
どうして無理に理論付けようとするのだろ?
800年もすれば、人類も関節の一つや二つ増えてるって(藁
399HG名無しさん:2001/02/25(日) 23:38
>>398
怖すぎ(笑
400HG名無しさん:2001/02/26(月) 01:18
ホルニッセと結合している時はPKAの腕は機能してないんじゃないかね?
(パンツァーファウストは使用不可)
で、マニュピレーターの操作系とフットペダルで操縦すると。
401sage:2001/02/26(月) 02:04
ホルニッセは昔懐かしいパックスのパワーグローブのように腕を動かして操縦するんですよ。
402HG名無しさん:2001/02/26(月) 06:38
ワロタかつ納得PG。
ファミコンのコントローラーを片手に持って操縦してるんだと思ってたよ。
403HG名無しさん:2001/02/26(月) 08:21
>390.391.392
俺は胸の前でツインコントローラー(バーチャロンのコントローラー)みたいの持ってると
思ってるんだけど…アキレスbじゃ腕入らんし…
 しかし、疑問があるのも事実。SAFS脱出モデルもちゃんと肩に穴開いてるしね。
404HG名無しさん:2001/02/26(月) 09:03
クリア成形が出ててもミュージアムモデルにチャレンジしにくいんだんな。

SFマニアでもあるオレ的に横山センセデザインさいこーでありながら
筋違いと思いつつ不満に思っちゃうのはエンジニアリングの視点が乏しい
ところね。デカールの注意書きも感覚的で本来そうあるだろうマーキング
ではないしね。
もっとも、それを受け手側で補うっていうのも楽しみ方の一つだよなぁ。
逆にセンセがそういう筋のマニアでなかったのがこんだけ気軽に楽しめる
要因ではあるよね。

操縦系についてオレの妄想を語ると、上腕と下腕の関節のあたりに手首が
くる。で、そのあたりにスティックがあってそこをつかんでひねったり
スティックやその周りのスイッチで様々な操作を行うっていう感じでしょうか。
それともボーリングの球みたいな穴あき玉を握って操縦か?
手首のひねりで腕とパワーハンドの角度が動いたり……。

いや、夢の中ではそうやって操作してたから間違えないと思うのだが。
なんか自分の妄想を語ったら照れちゃったよ。
405403:2001/02/26(月) 12:17
 ちょっと補足
SAFSって肩の位置が高いから腕の中に腕が入ってるとすると、Tの字みたく
かなりつらい姿勢になりそうなので、ツインスティックとの結論に至りました。 
406HG名無しさん:2001/02/26(月) 16:39
先月のMG誌の記事に少しイラストが書かれてたけど
404の言ってるような感じで書かれてたよ。
スーツの肘辺りにパイロットの手があって。
407HG名無しさん:2001/02/26(月) 19:11
今時、買うたやめた音頭を踊って笑いを誘うのは小金井だけ。
もう15年前のネタなのにな。
408HG名無しさん:2001/02/26(月) 21:09
>406
あれはピッコリ-タ(センチネル信者)の妄想でオフィシャルじゃないよ。
409HG名無しさん:2001/02/26(月) 23:29
HJで連載当時、スタジオぬえ(加藤直之)との対談企画あったよね。
そこで加藤氏が「第二間接が云々…」と言ってた覚えがあるが
誰か詳細うぷキボン。
410409:2001/02/26(月) 23:31
間接→関節ね、一応さ。
うる覚えだが肘のことを話していたと思う。
411_:2001/02/27(火) 00:46
しかしオレも同じ様に、肘あたりに手が来るって妄想設定で作ってるわ。
楽しく作れればそれでいーや。考証ガチガチでつまらなくなるより。
412HG名無しさん:2001/02/27(火) 00:52
『二の腕はなくなりますね』という加藤氏に『やっぱりそうですかね』と答える横山氏。
413HG名無しさん:2001/02/27(火) 05:57
搭乗者は達磨かオトタケ
414HG名無しさん:2001/02/27(火) 06:03
体格の個人格差はスーツに影響ないのだろうか?
戦闘後のスーツって、剣道の防具のように
体臭で酸っぱい臭いがしたりしそうだから
シュトラールの無人兵器がオレは好きだな。
415404:2001/02/27(火) 06:39
>413
うちのかみさんはそう思っていたらしい。オレが作ってるのをみて。

>414
オレ妄想でもそこがネックでさ。入隊前にきびしーーー検査があるのかも。
何らかのパッドを充填してる事にしよう。

新兵の何人かは必ず鼻を掻こうとしてフロントシールドを叩き割る、
これシュトラール軍の常識。
416HG名無しさん:2001/02/27(火) 06:48
>>410
うる→うろね、一応さ(藁

腕の関節つーか胴体?肩?の幅を適正にもっていこうとしたのが
ブレッヒマンで、でも俺やっぱしSF3Dのラインのがかっこいいと
思うわ。単純に見た目で。
417HG名無しさん:2001/02/27(火) 07:18
恰幅の良いはAFSに乗れないね。
SAFSなら多少のデ0はオッケーかもね。

恰幅の良いと言えばピリピンのK察は
デブの入隊禁止だね。
自己管理の出来ないシトはダメが理由らしいね。
418HG名無しさん:2001/02/27(火) 11:30
ソ連の戦車は中が異常に狭いので
戦車兵は身長168か170以下でないとなれないそうです。
戦闘機も極端な巨漢はなれませんよね。
同様に、AFSにもその手の基準はあっても不思議じゃないですね。
けど、そーゆー裏設定みたいなのを(?)を考えるのって
すごく楽しいと思うんだが・・考証ガチガチですかねぇ

>>417
フィリピン警察はデブの入隊禁止どころか
入隊後も一定期間で身体測定やって、デブならダイエット命令が出ます。
それで次の測定までに痩せなかったらクビです。実話です
市民の安全を守る者は太ってはいかんのです。
419HG名無しさん:2001/02/27(火) 12:18
>418
俺は考証ガチってよりもみんなで設定作りと解釈するよ。
そこらへんも含めてSF3D(あえてこう書く)の楽しみ方じゃないのかな?
 最近、俺も含めて製作者側の設定丸投げにならせすぎられたと思う。
420HG名無しさん:2001/02/27(火) 12:34
昔はキット買ってきていきなりマイオリジナルに改造したモンよ。
切ったり貼ったりするのがすごく楽しそうだったんだよね、
オレなんかセンセの作品みて、その部分から入った。

で、最近の展開だといわゆる提供する側の技術やセンスの底上げが
なされて、まんま作った方がかっこいいって思えるのも事実。
新デカールや傭兵デカールセットとかキュスターとかね。
受け手もいいかげん歳くっちゃって、高くても買うしね(藁

あれこれ妄想するのは楽しいよな〜。
AFS乗りに似合わない巨漢のエースとかどですか。
そういう遊びを塗装カードとかで送り手は続けてくれているわけだし。
つうわけで、ここ一連の話題は楽しいと思うのよ。
421HG名無しさん:2001/02/27(火) 12:47
近所のプラモ屋のオヤジを説き伏せてMa.k.シリーズを仕入れさせたものの、
ぜんぜん減らなかったので責任を持って7掛けで引き取った俺。
ある意味では計画どおりだった…
422HG名無しさん:2001/02/27(火) 12:55
>421
いいやつなんだか悪党だかよくわからんね君(藁
時事馬場がやってる模型屋で売れ残りのMaK見つけ哀れに思えて
全部買った事はある。割り引いてくれてなんかイタカッタな。
423水野晴郎:2001/02/27(火) 13:16
デブの警官はダメだって?ショック!
424HG名無しさん:2001/02/27(火) 14:09
>>423
ワラタ 笑わせてくれたお礼にこれをあげる
tanoq.tripod.com/034_haruo.html
www.wafu.ne.jp/~tomi/wall.shtml
425HG名無しさん:2001/02/27(火) 15:06
 田舎の模型やで、ノイスポッター \280円で買った。
アレにはちょっとビビッタ。
426HG名無しさん:2001/02/27(火) 15:44
オレの近くでもMaKってなかなか減らないけど、
何ケ月が経てば残りすくなくはなっている。
あれは売れてるってことかな
427HG名無しさん:2001/02/27(火) 16:55
 当時金の無い消防〜厨房だったので、SAFSの代わりにドルバックのハーグ
を良く作ったもんよ。
 で、先日藤沢の古本屋で久しぶりにハーグを発見したら当時300円が8000円
に…
他にもSF3D当時のキットが5000〜8000円、連載中のHJ1冊3000円なんてひどい
プレミアがついてた。
428HG名無しさん:2001/02/27(火) 23:58
ああ、おれもドルバック買った。
関節が球で以外とカッコイイのな。
429HG名無しさん:2001/02/28(水) 06:27
>427
当時のSF3Dキットはナンバリングが入っていて
バージンプラだったりするからひどいプレミアついても
お買い得だとは思わないかい?
再販のキットはラクーンから箱とか変わっちゃったから
旧版はなおさらお買い得だと思ったよ。
オレは在庫が多いから買わないけどね。
430HG名無しさん:2001/02/28(水) 11:45
>>429
思わない。
431HG名無しさん:2001/02/28(水) 12:20
>430
 同意
432HG名無しさん:2001/02/28(水) 14:48
アキバイエサブでSF3D別冊 10@`000円なり
433HG名無しさん:2001/02/28(水) 14:55
>432
高けぇなぁ・・・おい。
434HG名無しさん:2001/02/28(水) 23:53
あの別冊、設定ばっかで作例製作記事皆無。
そこを期待して買ったオレは激しく落胆。
MG別冊はそこんとこフォローしてほしい・・。
まちがってもヨーサダのマンガの採録など
せんで・・。
435HG名無しさん:2001/03/01(木) 01:54
>434
激しく否定
今更作例記事なんか再録さててもうれしくないな。製作記事なんて
作れないヤツが作った気になるんで喜ぶだけじゃん。
436HG名無しさん:2001/03/01(木) 12:50
ジェリーがスキ。
437HG名無しさん:2001/03/01(木) 22:51
買い置きファイアボールを開けたら
塗装カードが4枚入ってたのでage。
当たりですか?
438HG名無しさん:2001/03/02(金) 00:38
買い置きノイスポッターを開けたら
エディアムゼル君ばっかり8人入っていたのでsage。
八つ当たりです。
439HG名無しさん:2001/03/02(金) 08:27
>435
俺としてはHJ連載時の「SF3Dページ」のみの別冊も見てみたいな。
440HG名無しさん:2001/03/02(金) 10:56
>>438
それは自分で圧縮しておいたのでは?
>>439
そうすると古いHJを廃棄できるから良いですね。
441HG名無しさん:2001/03/03(土) 00:17
>>439-440
私は既にそうしてます。家狭いもんで。
でも、当時のHJって記事が面白いので、残しておけば良かったと大航海時代。
442HG名無しさん:2001/03/04(日) 06:49
圧縮あげ
443HG名無しさん:2001/03/04(日) 07:11
今月の回収艇って、船首といいシルエットといい、
デスラー艦に見えるんですけど・・。
444HG名無しさん:2001/03/04(日) 15:06
>>443
 艦首はウルトラセブンに出てきた、鉄屑回収ロボットが『モチーフ』
に見えるね。
445HG名無しさん:2001/03/04(日) 17:42
>>444
クレージーゴンですね。成田デザインカッコエエよね。
なんにせよあの回収船を作る気になったというか、作っちゃったのは凄いな。
製作記事は簡単そうに書いてたけど、俺にはできね〜。
446HG名無しさん:2001/03/05(月) 08:42
クレージーゴン・・「き○がいロボット」から
「ロボット怪獣」に呼び名が変更された、あの・・
って駄レスでスマソ。
447HG名無しさん:2001/03/06(火) 00:49
センセー付け忘れの足パーツに期待してキュスター買ってきました。
レジンパーツなので予想はしていたけど、グニャグニャで使い物に
ならず。プラ板とエバーグリーンで自作するしか無いか。
448SG名無しさん:2001/03/06(火) 08:53
キュスターって、ちょっとウデあればクレーテから改造でき
そうじゃん?それで7千ナンボはなあ・・。だから他に比べて
売れてないんだと思う。グッカーも似たようなもんだが、あち
らには頭様が付属してたからね(ちなみに買ってない、あれも
簡単に改造できそうだから)。カステン製品にもなんらかのバ
リューが必要だと思う。カウツが再販されれば、メルジーネも
すぐ作れるな・・・。
449HG名無しさん:2001/03/06(火) 09:27
>>448
実際にそれ、自分で改造したことある?
キュスターにしてもグッカーにしても、あの流用パーツを
自前で用意すること考えたら実は安いぜ。
メルジーネにしたって、カウツ+グスタフのニコイチやって
自分でゴリゴリ切り貼りする手間考えたらなぁ。

まぁカステンのキットはアレンジつーか解釈間違いつーか
気になるとこはいくつかあるんで、自分でやったほうが
実はオリジナルに近くなる、って部分はあるけど。
450447:2001/03/06(火) 12:22
スマソ、金で解決しようとしたオレが間違ってました(藁
カステン製品は別に高いとはおもわんけどな。
キュスターはクレーテがさらに格好良くなってるので買いましたよ。
そのかっこよさのオレ的一番のポイントのぶっとい足がアレだったんで
ウッって感じ。
グッカーはそんなにかっこいいと思わなかったから買わなかったけどね。
今、一番カッコイーホッシーのはノイスピーネね。

でも流用パーツでごりごり作るならセンセーオリジナルにこだわるより
マイオリジナルにしちゃうな、オレ。
451HG名無しさん:2001/03/06(火) 18:52
殿様ガエル激キボン
452HG名無しさん:2001/03/06(火) 19:19
>>450
オレ、ホシーのオスカル。
本当にカス天からでるか疑問・・・

そーいえば1/6ファイアーボールSGってまだ発売になってないよね?
もー3月だけど。
453HG名無しさん:2001/03/06(火) 23:24
MG広告には発売中って書いてありましたけど…
って前の1/6のときもこんな感じだったような。
454HG名無しさん:2001/03/07(水) 06:00
1/6はどうやって遊ぶかでぇ?
455HG名無しさん:2001/03/08(木) 01:09
1/6SG、12日入荷ってお店から連絡あったけど。
(頼んだのは先週末)
456HG名無しさん:2001/03/08(木) 10:06
新宿イエサブにスティングレーの実物飾ってあった。
でかいね。
457HG名無しさん:2001/03/10(土) 13:57
揚げ〜
458HG名無しさん:2001/03/10(土) 21:42
>>452
WFで1/35のオスカルがでるらしい。
幾らだろう?
459HG名無しさん:2001/03/10(土) 23:44
>>458
やっぱり1/20でホシー。
460HG名無しさん:2001/03/11(日) 11:13
同感
461名無しさん:2001/03/12(月) 09:12
あのー、めちゃめちゃ今更でハズかP−んですけど。
サブタイの「Zbv3000」ってなんですか?なにげ
に気になる・・・。
462HG名無しさん:2001/03/12(月) 09:33
気分でしょ、気分(藁
463HG名無しさん:2001/03/12(月) 14:13
>>461
>MASCHINEN KRIEGERというタイトル自体は横山氏本人の発案によるそうだが、
>「ZbV 3000」のほうはドイツのS.F.3.D ORIGINALのファンクラブから提案され、
>それを受け入れたそうだ。
>横山氏自身もこのほうがS.F.3.D ORIGINALより好きだということだ。

だそーだよ。
464HG名無しさん:2001/03/12(月) 15:35
なんていみ?

465HG名無しさん:2001/03/12(月) 15:54
>>464
小林源文読んだことないのか?(藁
466名無しさん:2001/03/12(月) 19:31
あるよ。「カンプグルッペZbv」でしょ。でもその
「Zbv」の意味がわからないんだけど・・。
467HG名無しさん:2001/03/12(月) 19:35
「懲罰部隊」の略称です。
468特務機関のために:2001/03/13(火) 00:40
z.b.V.
(G)zur besonderen Verwendung →(E) For Special Employment
469HG名無しさん:2001/03/13(火) 22:28
一気にsageたなぁ。。。と思ったら
他がage荒らしにあったのか。
JUNKMAN'S BUSSINESSあげ
470HG名無しさん:2001/03/13(火) 22:43
>467
「特別の部隊」じゃなかったっけ?
471HG名無しさん:2001/03/13(火) 23:55
>>470
直訳だとそうだが、それはいわゆるドイツ式婉曲表現という奴だ。
472土井津 仁:2001/03/14(水) 02:12
「懲罰部隊」なら"Bewahrung"(aは・・付き)ってのがあるよ。話がそれたけど。
「zbv〜」って付けたのも「Zが付くあたりがかっちょえー」てなところで、大した意味は
無いのでは?
473HG名無しさん:2001/03/14(水) 02:23
どちらにしろSF3D(Mak)のイメージじゃないね。
もっと、なんでもありの巾のひろ〜い話だよね。
Kow先生はいつものごとく気に入ったらなんでもOKなんだろうけど
ドイツのファンはやはりテキスト部分を読めてなかったのか?
474HG名無しさん:2001/03/14(水) 05:58
ドイツもこいつも
475HG名無しさん:2001/03/14(水) 06:30
PO誌BD総集編とか出ないかね?
MA.kイメージンースがマタメテホツイデス。
476_:2001/03/14(水) 11:34
>>475
いつか出るであろうMG増刊に全部入れて欲しい也
477HG名無しさん:2001/03/14(水) 15:08
何時になったらMaKコン発表するんだ?
478HG名無しさん:2001/03/14(水) 19:26
zbv3000@`つーことは「西暦3000年の特殊部隊」?
479HG名無しさん:2001/03/14(水) 20:23
どっちかつうと特別行動隊
480HG名無しさん:2001/03/14(水) 21:44
>ZbV3000
横山センセが「OK」で、市村さんが「だめと言わない」くらいで決まったんでしょう。
481HG名無しさん:2001/03/15(木) 06:30
自転車漕ぎに参加〜。
チリンチリン〜。
482HG名無しさん:2001/03/15(木) 07:58
>481
 そうすると宏センセはドクロベエ様かい?
483MaK名無しさん:2001/03/15(木) 20:28
本日、アキバの海洋堂で1/6ファイアーボールSGを目撃。
でも金ねーんで帰ってきたが・・・・(泣

箱に描いてあるカラーバリエーション、カッコイイんだよな・・・
買った人の報告ぜひきぼ〜ん!
484HG名無しさん:2001/03/15(木) 20:46
次の1/6はグスタフ?
ねえ、グスタフなの?
485妄想です。:2001/03/15(木) 23:18
グスタフ系出るなら、当然
フィギュア原形は平野さんキボーン!
3種類くらいヘッド付けてほしい!!!!

そして別売で1/6フィギュアシリーズ展開…ハァハァ
486HG名無しさん:2001/03/15(木) 23:20
クリアパーツ&フィギュアで値段激増!
でも買う。ハァハァ
487妄想だよ。:2001/03/15(木) 23:24
1/6なら今人気のアクションフィギュアに流用できるし
平野ヘッド出せば売れるだろうね。

ニットー起死回生の一発!?ハァハァ
488HG名無しさん:2001/03/15(木) 23:34
ぁぁ、ほしい……ハァハァ
「腕をどう入れてるのか問題」は
かる〜くてきとーに処理しちゃっていいから
ほしい。
489HG名無しさん:2001/03/15(木) 23:39
1/6なら平野造形を生かした塗りが堪能できそうだなぁ。
35、20は彫刻だいなしにしそうでアレだからなぁ。
ああ…塗りたいハァハァ
490妄想だけどね。:2001/03/15(木) 23:44
んで付属スペアヘッドの余りをSAFSに
流用するのな!!
萌えるねぇハァハァ
491HG名無しさん:2001/03/15(木) 23:52
とりあえず平野造型1/6スペアヘッドセットだけでも出そーん。
帽子・ゴーグルは別パーツね…ハァハァ
492HG名無しさん:2001/03/16(金) 00:48
ソフビシリーズ、次は1/20ファルケに30円
493HG名無しさん:2001/03/16(金) 20:41
ワンフェス用に、メルジーネおよびスネークアイ改造
パーツを出品するのはダメかしらん?
494HG名無しさん:2001/03/16(金) 22:49
>>493
カステンのをリキャストしてか?
そらダメやろ。
495HG名無しさん:2001/03/17(土) 06:22
ソフビシリーズ、次は1/6ラクーンに20ペソ
496HG名無しさん:2001/03/17(土) 07:54
BBSによるとコンテストの作品、ほぼ全部の写真が掲載されるらしい・・・・
横山センセ、太っ腹ですなぁー。マンセー。
497HG名無しさん:2001/03/17(土) 13:31
ペプシマックス期待age
498HG名無しさん:2001/03/17(土) 17:19
>494
いや、わかんないよ。
ちょこっと表面処理を変えてやれば大丈夫。
499HG名無しさん:2001/03/17(土) 17:41
>496
それは応募が少なかったってことでは・・・・
前のコンテストの時も全然関係ない造型物も載ってたし。
500HG名無しさん:2001/03/17(土) 17:46
あげる時にわざわざメール欄にageと書いてるのはどこのドキュソだ?
501HG名無しさん:2001/03/17(土) 19:43
>>499
応募数が160通あって、しかも1人で何作も出してる人がいるから200作以上は
載るんじゃないかな?

今回もペプシマックスが載るかどうか解らんけど。
502HG名無しさん:2001/03/17(土) 19:45
2ch似も慣れて、その知識を自慢したい年頃なのね。
503HG名無しさん:2001/03/18(日) 06:06
ペプシマックス、人気者ね。
心に残る最高傑作なのねん。
504HG名無しさん:2001/03/18(日) 07:20
ヤフオクでカステンの
メルジーネが1万を越えた・・・
スゲー世の中だ
505HG名無しさん:2001/03/18(日) 16:37
>504
 変なプレミアがつくと、MAKを喰いモノにしようとハゲタカみたいのが
集まってきてしまいそうで嫌だな。
 そういう意味でもニットーさんには頑張ってもらいたい。
ところで、AFSMK2はそろそろかな?

506HG名無しさん:2001/03/18(日) 17:37
>>504
喰いモノにしている主婦がヤフオクにいるで。
カステンがらみのキットを放出中
507HG名無しさん:2001/03/18(日) 17:38
ハゲタカ=小金井?
508HG名無しさん:2001/03/19(月) 00:10
>>504のメルジーネに関して言えば
開始価格にプレミア付けてないから「喰いモノ」は失礼
509508:2001/03/19(月) 15:33
でもスネークアイ14100円ってのは考えものだな。
1年も経たずに2倍ってか?
入札者も相場って考えないのかね。
510ハゲタカ:2001/03/20(火) 06:30
欲しいモンはいくらでも金だすから
転売とかする御仁がいるのも当然。
相場なんてめちゃくちゃだす。
511HG名無しさん:2001/03/20(火) 19:18
>494
いやいや、さすがにそんな鬼畜な
ことはしませんって!新作造形で
ですよ。
でも、スネークアイはともかくメ
ルジーネはカウツが出ればそう苦
もなく改造できるから、はやいとこ
再販してほしいですね。
512HG名無しさん:2001/03/20(火) 19:19
鬼畜っていうな!このギャルゲー中毒患者が!
513HG名無しさん:2001/03/20(火) 19:20
そういえば、ラプターの脇の下って、SAFSみたいにえぐれ
てるの?それともスネークアイみたいに埋まってるの?
MGじゃ微妙にかくれててワカラン・・。
514HG名無しさん:2001/03/20(火) 22:37
>>513
答えは今月中に出るでしょう…
515HG名無しさん:2001/03/20(火) 23:06
>>513
えぐれてるよ。
詳細は横山氏のページを見ればわかる。
516HG名無しさん:2001/03/20(火) 23:31
1/6SG今日買ってきた。
ほとんどのパーツが新規。
ハッチの大きさからして違う(ワラ
足なんか共通だろうに、SAFSよりかっこよくなってるから嬉しい。
それにSAFSのような前傾姿勢じゃないので安定して立つよ。
517513:2001/03/22(木) 00:24
>515
そうなんだ。よーしWF用にがんばるぞー!!
(1/20じゃないよ、当然)
518HG名無しさん:2001/03/22(木) 11:25
ウワサでは、そろそろコンテスト入賞者に
告知が行っているそうだ。
発表は来月号あたりが有力?
519HG名無しさん:2001/03/22(木) 20:39
最新号買ってきた。
AFSMk2の徹底ディティールアップ記事はタメになるよ。
気になってるとこ、ほとんど手を入れてるから。
520_:2001/03/23(金) 11:17
A.F.S.MkII、新パッケージとか楽しみだなぁ。
521HG名無しさん:2001/03/23(金) 21:32
コンテストの発表、来月だってさ。
あと、5月にSAFSの再版がでるとか・・・デカールの変更とは違うの!?
522HG名無しさん:2001/03/24(土) 03:21
A.F.S.MkII \1500 エッ?
買うことは間違いないけど、なんでこんなに値上がりするの?

523HG名無しさん:2001/03/24(土) 06:42
えっ?
そんなに値上がり感、ある?
524HG名無しさん:2001/03/24(土) 07:12
値上がり感より、よく当時あの値段で出たなぁ
とおもた。今の値段は相場だね。安いとおもた。
525522:2001/03/24(土) 07:37
スマソ、…ちょとだけ…値上がり感、ある(笑
Mk.Iと同じ値段だとおもてた。
値上がり分、新しい頭が入ってたら嬉しいな。旧頭も味があるけど。
526HG名無しさん:2001/03/24(土) 13:17
 確かにあの頃でいえば、かなり割安だったとは思う。
でも、あれより高い値段で売り出したとしたら、
当時は売れなかったのではないかな?

 当時と今のプラモの相場を考えると、
(例えば、ガンプラなんかだと)
大体プラモの価格は2倍強になっている。
 MGとか、豪華で凝ったものが多いので、値段的にはちょっと
それより高いかもしれないが……

 ただ、それを考えると昔と全く同じ内容
(キャラメル箱や塗装カードは新しくなっているが、材質やデカール等、
止む無くグレードが下がっているものもある)
で2倍近く値上がりしているのはいかがなものか。

 ……いや、好きだから文句も言うし、好きだから文句を言いつつも
買ってしまうんだけど……

 まだ品物を見ていないので何ともいえないが、ここ暫くみていて
もう一工夫ほしい気はするな。
527HG名無しさん:2001/03/24(土) 13:38
今、当時の箱みたらA.F.Sって昔700円だったんだね。やっす〜
でも、コーコーセイの頃は買うのに決断のいる値段だった(藁
528HG名無しさん:2001/03/24(土) 14:03
>>526

> ……いや、好きだから文句も言うし、好きだから文句を言いつつも
>買ってしまうんだけど……

 それは同意できる。
好きの反対は無関心だから。

 しかし、だからこそ、プレミアをつけてファンの心理につけ込むような
ハイエナ野郎は許せんのじゃぁ!
529HG名無しさん:2001/03/24(土) 17:42
ラクーンから当時とは箱とか変わったよね、塗装カードとか。
旧作とは違うからハイエナ大喜び。
そのまま出せば良いんだよ。今井氏ね。
530HG名無しさん:2001/03/24(土) 18:02
今井氏ねとか言うなティンカスが
531HG名無しさん:2001/03/24(土) 19:19
今井も昔はセンスいいなとは思ってたけど最近は駄目。
市村さん、あんた海外の戦記モノの翻訳やってるのに軍隊を分かってない
よね。
532HG名無しさん:2001/03/24(土) 19:20
今井氏ね
533HG名無しさん:2001/03/24(土) 19:29
>>531
そういう貴方様は軍隊をお判りなんですか。すんごいですね(藁

それはどーでもいいけど。
最近の塗装カードとデカールに不満を感じたこと無いんだけど、
どんなとこが気に入らないんでそ?
534HG名無しさん:2001/03/24(土) 20:22
 カードがリニューアルされたのは、その方が購買意欲に訴えると思ったのと
昔のカードの原版がなくなっているせいで鮮明なものが印刷できなかった
からだと思っていたけどね。
 キャラメルボックスになったのはコスト低減のため。

 リニューアルされたラクーンのカードはなかなかよかったと思うけどねぇ
535HG名無しさん:2001/03/24(土) 20:44
>5
軍隊わかるとかの話じゃないよ。市村(梅本)訳の戦記物に比べて
用語がなんか違和感有るってこと。
小説も読んだ方がいいよ。

塗装カード、特にラクーンから使われ出した数字とアルファベットの
書体がどうも軍用なものに見えないって事。
536HG名無しさん:2001/03/24(土) 21:02
SFだからいいじゃん。
センセがおっけっつてんならいいじゃん。
537HG名無しさん:2001/03/24(土) 21:51
日本語変ですよ?
538HG名無しさん:2001/03/24(土) 22:20
>536
 思考が停まっているのう。
キミをMak狂信者と呼んであげよう。

 横山氏がどういうかよりも、自分がどう感じるかだろ?
自分の感想よりも、横山氏の考えが優先するわけだね。
539HG名無しさん:2001/03/24(土) 22:38
最近のMaK利権にかかわってる奴らはたいていそうだよね。
540HG名無しさん:2001/03/24(土) 22:51
 利権?
利権って、プレミアにしたって市場が狭いし、なにが儲かるというのだろう?

 どんな利権があるのか、教えてきぼーん。
541HG名無しさん:2001/03/24(土) 23:04
>>538
Makに関してはセンセが一番なのはあったりめーだろが!!
おめーらセンセより偉いってのカヨ!?
自分の感想なんてあとのことだろ。
まずセンセの作品(感性)ありきだろが。
それが気に食わないんならしろよナ!
542HG名無しさん:2001/03/24(土) 23:07
>それが気に食わないんならしろよナ!
それが気に食わないんなら 自作なり改造なり しろよナ!
の間違いでした。申し訳ございませんでした。
543HG名無しさん:2001/03/24(土) 23:13
>>541
お怒りごもっともだが、この板には時々、
『作者自身より作品の事をわかっちゃってる(と自分だけで思いこんでる)人』
というものが出没するから、言っても無駄だよ。

つかFSSとかSF3Dとかは作者の作家性に無条件降伏するカテゴリだろうになあ。
TVアニメのメカやら、実物ありのスケール物とかと違うだろ。
544HG名無しさん:2001/03/24(土) 23:20
>>539
うわ
また私怨くん登場ダヨ
荒れるぞ。みんな放置放置
545HG名無しさん:2001/03/24(土) 23:45
MAKって、こだわるなりオリジナルで楽しむなり、そういった自由度の高さが良いのではないでしょうか?。
546HG名無しさん:2001/03/24(土) 23:51
でもAFSMK2、1500円はやっぱ高いよ。
MK1と同じじゃないとなんかヤダ。
547HG名無しさん:2001/03/24(土) 23:58
>>545
もちろんそうだが、そのオリジナルなメカをもし仮に横山センセが見て、
『こんな強そう過ぎるのはあかんよ』
とおっしゃった場合には、一般人は絶対に反論してはいけないという世界でもある。
反論していいのは最初の骨組みを作ったあと2名か、個人的な友達ぐらいだろう。
548HG名無しさん:2001/03/25(日) 00:05
趣味で作ってるもの相手にそんなこと言うかね?
「これで砲撃ったらコケるねぇ」とか
そういうことなら言うだろうけどね。
547は横山センセに何か私怨あるの?
549HG名無しさん:2001/03/25(日) 00:08
>>547
オフィシャルとして出る物に関して
横山氏が仕切るのは当然でしょう。
でなきゃだれが世界観統制するのよ。
550まぁまぁマターリとしようや:2001/03/25(日) 00:18
ファルコンVSペプシマックス
551547=543:2001/03/25(日) 00:21
>>548-549
なんだ、先生を批判してると取ったのか? 誤解だ誤解。
趣味だからこそ、目の前に出てくりゃ言うだろうよ。

俺は横山センセの大ファンだよ。だから先生がSF3Dの世界観を仕切るのは
当然で、それを超えたマイオリジナルは持ちこめない世界と思っている。
それが分かってない奴がオカシイって言ってるの。
552HG名無しさん:2001/03/25(日) 00:24
>>551
548です。
誤解してました。ゴメンネ。
553HG名無しさん:2001/03/25(日) 00:29
ううむ、
『自分がセンセイの大ファンだから、センセイがSF3Dの世界観を仕切るのが
当然』
と言ってるのか?
 それはおかしくないか?
 まぁ、キミの脳内だけのハナシにしてくれや。
554HG名無しさん:2001/03/25(日) 00:36
>>553
ぜんぜんおかしくないですよ。
あなた学生でしょ。社会に出ればきっと判るよ。
555HG名無しさん:2001/03/25(日) 00:39
ていうか553は単なる揚げ足とりだね。
へんな煽り入れずにマタァリいこうよ。
556551:2001/03/25(日) 00:39
まさか自分が仕切りたいのか>>553
つか別にファンじゃなくてもSF3Dが横山先生の作家性を反映した作品である事は自明だろうが。
先生が仕切って当然じゃなかったらどうなるんだ?
HJの社長にでも仕切らせるか?
毎年HJで荒唐無稽になる一方のマイオリジナル特集をやって、
『自由な世界がいいですねえ』
なんてほざきながら全長40mのサイコSAFS(ダイアポロンタイプ)なんか出てきたり
したらそれで満足なんか?
こっちの文章がまずいのはあるにしても見え見えの揚げ足取りすんなボケ。
557五参八:2001/03/25(日) 00:40
>>541
 やぁ、厨房ではなく狂信者が釣れましたな。
……ところで、Makの全てを横山氏がチェックして、
『これはよし、これはダメ』って言ってるわけじゃないと思うのだが。

 どうして、変だと思ったものに変だと言ってはいけないのか?


558HG名無しさん:2001/03/25(日) 00:44
おまえのほうが変だからだよ。
559小金井:2001/03/25(日) 00:47
 AFSの作例記事を読んで、MAKの新作発表も嬉しいけれど、同時に現行キットの全ての作例を見て見たいです。
 あと、バンドデシネの単行本化は非常に嬉しいニュースなのですが、激選された20話分というと、22回の連載の差し引き2回分はどこへ?。
 それと、最終回なのに「To be continued」とはこれ如何に?。


560541:2001/03/25(日) 00:48
変って言ってもいいよべつに。

あとおれは狂信者じゃないよ。
至極常識的なことを言ってるだけだよ。
561 :2001/03/25(日) 00:52
>>557
狂信者に狂信者って言ってもムダよん。
 ここで、Makのここがヘンっていうと叩かれるよん。
ここはそういうスレだよん。
562HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:01
なんか論点が少しずつ食い違ってるね。
オフィシャルとして製品化なりされるものと、
個人レベルの趣味嗜好とでは全く違うからね。
自分の意見を無責任な意見だということを認識したうえで
発言するなら何言っても全然構わないと思うよ。
563HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:09
とりあえずこの件は小金井が一番悪いってことで締めたいが、どうか?
564HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:10
でも放置してると
『ヨコヤマコウってサー、結局Ma.Kが分かってねーよなあ』
などと、とてつもない本末転倒な事を言い出すKittyも出現しかねないと思われ。
565HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:15
横山氏の寛大すぎるとこも考え物なのかもね。
勘違い厨房が多すぎダヨ…
566HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:17
そろそろヨーサダ氏もひっこめてほしいなぁ…
567HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:20
 結構前のMGの特集で、ドールハウスのことを『無人』と書いてあって、
3人乗りのはずなのにおかしいな?と思っていたら某ファンサイトで
『あのサイズで3人乗りはおかしいので、今後は無人戦車という事にしたい』
と横山氏が仰っているという記事を読みました。
 皆さんどう思いますか?

 私はちょっと無理がありすぎるような気がするんですけど。
568HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:23
 そういうのは、sageで書くべき。
でも、いくら小金井だからって、それはヒドクないか?(藁
569HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:23
あはは、センセらしいエピソードだね!
570HG名無しさん:2001/03/25(日) 01:57
>>567
 こないだのWFで幸運にも1/35のドールハウスのガレキを入手できたのですが、
たしかに戦車としては異様に小さいです。
でも、無人と言われると、首を傾げてしまいます。
 今迄のイメージで無人AI兵器=シュトラール軍というのが強くあって、
傭兵軍に無人兵器を運用可能なノウハウがあるとはちょっと思えないからです。

 無人戦車だとリアルを感じないし、3人乗りだとしてもやっぱりそれは嘘だろう
と考えてしまうし……
 悩んだ末に『オレ設定』をデッチUPして、『オフィシャル設定』はハナから
無視する事にしました。
だって、納得いかないんだも〜ん。

お目汚しかもしれませぬが、『オレ設定』読んでケロ。

ドールハウスは開発当初はベースとなったY-15戦車に準じて、3人乗り
だったが乗員から『殺人的に狭い』と言う苦情が殺到し、傭兵軍は無人化を検討。
 しかしノウハウを持たない傭兵軍はAI機器の実現に不具合が続出して無人化
計画は失敗し、代替案として2人乗りに再設計したドールハウスを支給する事で
急場を凌いだ。

(二人乗りでも狭いとは思うが不可能ではないだろ〜。ボナパルトの例もあるし)

……どないでっか?
571HG名無しさん:2001/03/25(日) 02:30
ボナパルトなんざ例にはならんが、無人はシュトラールっぽいってのはひょっとして横山センセも、
『うーんそう言われればそうじゃのう。忘れ取った。ファンはありがたいですなあ』
とか言ってちゃっかり採用するかもしれんな。
572HG名無しさん:2001/03/25(日) 02:46
 横山氏は、設定とか考証とかにはおおらかというかイーカゲンなので、
横山氏を絶対視するのはどうかと思うな。

 あ、デザインについても同様ね。
『デザインで影響を受けるのはお互い様』と言うような事を
以前MGでMakの特集をやった際に言っていらした。

 もちろん、メカデザインは凄いと思うよ。
だからこそ、ここに書き込んでるわけで。

573HG名無しさん:2001/03/25(日) 02:58
だからあんまり突き詰めて考えずに先生なりのいいかげんさに
合わせりゃいいんだと思うが。
ただ先生からもしはっきり『違う』といわれたらそれは
『本当に違う』んだと言う事はわきまえとかないと。
いーやなっとくいかねえなんて暴れたりしちゃダメ。
574HG名無しさん:2001/03/25(日) 03:13
ジェリーが作ってる途中はシュトラールで
出来た時には傭兵になってたのはみんな憶えているよね。
575HG名無しさん:2001/03/25(日) 03:14
ドールハウスってベースがタミヤのT−62。
ちょっと幅は広がってるかもしれんが、全長はそんなに変わんないだろ。
もともと1/35の戦車なわけで、そいつを1/20という風な設定で誌面に出した
わけだ。
T-62という戦車自体、定員が4人、
体格規定があって身長165cm以下の兵士が乗るのが基本。
ベースになった戦車自体狭いんだよ。わはは!!
576HG名無しさん:2001/03/25(日) 04:28
>>574
それは編集サイドの意向
577HG名無しさん:2001/03/25(日) 14:56
>>573
 何故ダメ?
これが説明できないと、狂信者決定ね!
 別に暴れたりはしないけど、横山氏の言う事だから、どんなヘンな事でも
納得する、というのは自分の考えがなくなっていると思うぞ。
Makと関係なくて、スマソ。
でも、知りたい。
是非お答えを下され。
578574ではないが:2001/03/25(日) 15:17
>>576
 確かに(もとはS軍としてデザインされたものが傭兵軍にある)それはヘンだけど、
センセが悪いんじゃないやいっ!
編集サイドがわるいんだい!

……と言いたいわけだね?
 この件についてはそれは事実。
別にセンセを攻撃したくて言ってるわけではないしね。
ただ、ヘンな事はヘンといいたいのだか……

 というか、『Makがスキ』だから、ヘンなところすらネタにして
楽しんでしまいたいと思っているのだが、多分狂信者のヒトには理解が得られない
ものと思われる。

 狂信者の方々、ご意見ど〜ぞ(藁
579HG名無しさん:2001/03/25(日) 16:15
だから変なことは変で楽しむのはいいって。
狂信者狂信者とうるさいっすよ。
なんでそんな煽ったような言い方しかできないんだ?
粘着質な人だなぁ。
580HG名無しさん:2001/03/25(日) 16:36
 まぁ、ヘンな事をヘンって(本当の事を)いうと、普通の人はそれもありか
と思って流してしまうが、狂信者の人はいきり立って反応してしまう。
 だから、このスレには狂信者しかいないようにみえてしまう。
別に、ヘンな事はヘンって言ってもいいよ。
ただ、狂信者の人はそう思わないから、反発はまぬがれないけど。
 ネタとしてよっぽど面白くないと、矛盾点を指摘しても、普通の人は
レスをくれません。

そのへん、わきまえようね。
581HG名無しさん:2001/03/25(日) 19:10
↑狂信者決定!!
582HG名無しさん:2001/03/25(日) 19:22
 おお、荒れておりますな。
『Mak教原理主義者』というのは聞いた事ありますが、『狂信者』とは(藁

 自分とは異なる価値観の持ち主に対して冷静に対処できないんですな。
しかし、HJ誌の頃からのファンだったらいい加減いいトシだと思うんだが、
なんでこうもおこちゃまなんだろう?
583HG名無しさん:2001/03/25(日) 19:51
『Mak教原理主義者』=『狂信者』

何故おこちゃまなのか?それは儲かるから周りが見えなくなっているから。
584HG名無しさん:2001/03/25(日) 20:02
AFSは関節の処理がなぁ…。
イモムシ軍人が入っているようにしかみえないよ(怖)
585HG名無しさん:2001/03/25(日) 20:35
あれは腕組して乗るんだよ。手のコントロールは脳波で(藁
586HG名無しさん:2001/03/25(日) 20:35
>>533
 儲かるとはどういうことなのかわかんない。
教えてぷりーず。
 お布施してもお布施しても(だんだん宗教がかってきたな)日東は儲かって
いないようにみえるが。

 一体どこの誰が儲かっているのやら。
587HG名無しさん:2001/03/25(日) 20:40
1/6グスタフがいつか発売されますよおに。
588HG名無しさん:2001/03/25(日) 21:43
日東は儲かってないよ、そりゃ当然。
じゃあ、儲かってるのは誰? それはWFとかで儲けている人達ですね。
589HG名無しさん:2001/03/25(日) 21:58
ね た む な
590HG名無しさん:2001/03/25(日) 22:21
WF?
 ガレキでそんなに利潤が上がるもんなのかな?
WFでガレキを買わせてもらったけど、
販売点数からして細々としたものだった。

 そんなに儲かるものだとは知らなかった。
591HG名無しさん:2001/03/25(日) 22:36
どうでもいいことでギスギスしなくなりますよおに。
592573:2001/03/25(日) 23:13
>>577
> 何故ダメ?
>これが説明できないと、狂信者決定ね!
何言ってるんだよ。
そりゃあの世界はほぼ横山センセ一人のオリジナルの世界だからだよ。作者なんだから。
アタリマエという以前の話だろ?
アレぐらいの規模の作品世界だったら作者が一番えらいに決まってる。

人のことを狂信者呼ばわりするのもどうせキミの憶えた最新の悪口だろうからかまわんが、
『俺はSF3D世界の事は作者よりよっぽど詳しいんだ。横山わかってねーよ』
などと暴れられる根拠とは一体どの辺にあるんだ?
なんでもいいから逆らいたいってだけ?
別の誰かの発言の通り、先生は勘違いとかは割りと柔軟に(いい加減なまでに)直すほうだから
はっきりちがうと言われる、という設問はそういう範囲を超えた違いがあるという前提だと
考えて欲しいんだが。
593HG名無しさん:2001/03/25(日) 23:17
まぁまぁ、いいじゃないの。
言っても無駄だからほっときなさいって。
おれは狂信者ですよハイハイ。
594HG名無しさん:2001/03/25(日) 23:28
腕組みで脳波コントロールいいなぁ。
SAFSは体育座りで搭乗のこと(わ
595HG名無しさん:2001/03/25(日) 23:37
関節に無理があろうとも、SAFSはかっこいいのは事実。
それでいいんじゃない。関節を意識したブレッヒマンシリーズもカッコイイけど。

MAKの設定のココはどうなってるのかなあ?って、議論するのぐらいはいいとおもうけど、
必死になるなよ、大人なんだから。
596594:2001/03/25(日) 23:51
そうそう、今でもカッコイー
で、何もめてるんだっけ(わ

昔のミクロマンと今のミクロマンって同じなのかね。
AFS対策として買っておこうかのお。
AFSクリアバージョンが出れば唯一内部機構モデル、しかも
可動!が作れるかも。
597HG名無しさん:2001/03/25(日) 23:55
>SFだからいいじゃん。
>センセがおっけっつてんならいいじゃん。

 議論になってない。いきなり噛み付かれる。
狂信者というより、狂犬。
598_:2001/03/25(日) 23:55
で、妙な議論してるヒトはちゃんと手を動かして模型作ってるのですか。
599HG名無しさん:2001/03/25(日) 23:58
昔のミクロマンは浪漫堂から売ってる奴です。
最近TV放映されたミクロマンとは何一つ共通項はありません。
600岡田さん:2001/03/26(月) 00:10
結局
自分の感覚>横山センセの話し>>>>>>>>>>>>>>>>誰かの意見
ってとこだろう。
601HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:11
>>597は話題が決着したのにしつこく蒸し返しとるな。
粘着煽りもいいかげん飽きてくれ。
だいたいいいじゃんて言われてなぜそう激昂出来るんだよ。
602横・U・山:2001/03/26(月) 00:14
ぎゃははは、本名だあ。
これでいこう、これからは。
603HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:15
わーい本物だぁー
604岡田さん:2001/03/26(月) 00:15
センセ、それって、本人と思ってもらえないかもですよ(^)o(^;)
605小林さん:2001/03/26(月) 00:17
ああ、とうとうセンセ来ちゃった(藁
606HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:18
センセセンセ、足舐めさせてください!
607岡田さん:2001/03/26(月) 00:18
小金井も小林さんなんだよね、そういえば(笑)
608亀頭さん:2001/03/26(月) 00:19
御無沙汰してます。
609横・U・山:2001/03/26(月) 00:20
なんで?わしじゃ、わし。
だめっすか?これじゃ。
よっしゃ、じゃあ、何か質問してみそ。
610ree:2001/03/26(月) 00:20
いやー、チャット並のリアクションの早さだなぁ皆
ちゃんとモノホンの横山先生だからね!皆様
611HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:21
奥さんのお名前教えて下さい。
612ほんまかいな:2001/03/26(月) 00:21
もし本物なら軍事板の自営業センセみたいだな。
613HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:21
ロッグマックのストック、いくつあるんですか?
614岡田さん:2001/03/26(月) 00:22
本名にしろってばさ>ree
615横・U・山:2001/03/26(月) 00:23
自営業センセだよ。わしも
616岡田さん:2001/03/26(月) 00:24
じゃじゃ、質問

センセの自宅の2階のシャワールームに積んである、おっきい車の
模型はなんでしょう!
(って、どんな質問?)
617HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:24
1/6ソフビ平野義高センセヘッドセット出すように
ニットーに言っといて下さい。
618小林さん:2001/03/26(月) 00:25
いやや〜、小金井と一緒だなんて(藁
619ree改め横山さん:2001/03/26(月) 00:26
いちおう本名・・・ってセンセと被ってややこしいよう
620岡田さん:2001/03/26(月) 00:26
で、なんの話だっけ?
さやかちゃんの話でいいんだっけ???>ALL
621小林さん:2001/03/26(月) 00:27
センセの自宅の前の土地はなんでしょう!
622横・U・山:2001/03/26(月) 00:27
フェラーリのF1とかアルファのF1とかティーポ33とか
623HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:27
 うわー、カンゲキー。
ところで、この荒れた掲示板に何かご意見ははありますか?
624高橋さん:2001/03/26(月) 00:29
ガレキで儲かるなら、仕事辞めるよオイラ(;;)。
625岡田さん:2001/03/26(月) 00:31
ところでセンセ、Mac用のメモリは届きましたか?
626横・U・山:2001/03/26(月) 00:31
おお、やっと、書けるぞ。なんでここは操作性がわるいんだ。
で、なんだっけ?質問は。
627ree改め横山さん:2001/03/26(月) 00:31
おお、某コープ勤務高橋さんの本音炸裂だぁ!
628岡田さん:2001/03/26(月) 00:32
あ、アルファのF1もあるんですか、気がつきませんでした。>センセ
629HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:32
僕も来年あたりイラストレータになろうと思ってるんですが、
専業で食って行けますか?
相場ってどんなもんなんですかね?
630高橋さん:2001/03/26(月) 00:33
だって自分が欲しいから作ってるんだもん!
631岡田さん:2001/03/26(月) 00:33
センセの自宅の前の土地は、畑です>621
632横・U・山:2001/03/26(月) 00:34
あるんです。プロターのが
633岡田さん:2001/03/26(月) 00:35
>>611
律子さん、通称「りっちゃんさん」です。基本です。
634横・U・山:2001/03/26(月) 00:37
イラストの相場?かな。質問をもっとくわしくしなさい。
635小林さん:2001/03/26(月) 00:39
MKIIIの決定版が出ないから作ってるんだもん(藁<高橋さん
636629:2001/03/26(月) 00:39
そうです。1枚描いてどのくらいになるのかです。
大変失礼ではあるのですが、割と切実なもんで…。
モノや人にもよりけりだとは判っているのですが、
大体のところお願いします。
637岡田さん:2001/03/26(月) 00:39
<相場
プレイオンラインのBDで、1ページ=大卒の初任給くらい
SFマガジンの挿絵 1ページ=カステンのキットくらい
と聞いてます、センセの場合で。
638HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:40
MGの別冊はいつごろを予定しているのですか?
早く出ないとMG自体が消えてしまいそうで心配です。
639横・U・山:2001/03/26(月) 00:40
みんながいっせいに書き込むと返事が難しいなあ。
でも、おもろい。
640岡田さん:2001/03/26(月) 00:41
MGは今のところ消える話はありません(きっぱり)
641HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:41
e-mail欄にsageって書いて貰えると割とマナーヨシです。
642ree改め横山:2001/03/26(月) 00:42
基本的に本業あって、仕事貰いながら「食って行ける!」
と思ったら独立・・・っちゅーのが基本と思うよ
イラストレーターって。
643横・U・山:2001/03/26(月) 00:43
わしとかはいい値段でもらっりするけど、
けっこうみんな安いギャラで描いてたりするから、
結構たいへんかもよ。
仕事にすると。
644629:2001/03/26(月) 00:44
一応企業内イラストレーターとしては
やっているのですが…
挿し絵1枚って先生でもそんなもんなんですね。
厳しいですね。
645小林さん:2001/03/26(月) 00:45
建築模型もプロモデラーなんですか?
スレ違い(藁
646横・U・山:2001/03/26(月) 00:45
MGはまだ消えないと思うので、のんびり行くつもりです。
別冊。
647高橋さん:2001/03/26(月) 00:46
それもエエねえ>635小林さん
648HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:47
MAKコンは来年もやってほしいな〜
649すずき:2001/03/26(月) 00:48
えーと、なんの質問がいいかな。。
先生、今井先生のお父さんは模型界で活躍とかなさってたんですかねえ。
記憶では一度だけHJに登場されとったと思いますが。
650横・U・山:2001/03/26(月) 00:48
挿し絵とかは安いね。表紙とか描いても10マン円もらえるのは
かなりいいほうだね。
テクニカルイラストとかのほうがはるかにギャラはいい。
好きなモノを描いて食うのはやはりかなり大変ですぞ。
651629:2001/03/26(月) 00:50
そうですか…有り難うございました。
頑張ってみます。
652638:2001/03/26(月) 00:51
返答ありがとうございました。別冊期待します。

日東の旧キット復刻もそろそろ一段落する構えですが。
それ以後の展開はどうするのでしょうか。
653横・U・山:2001/03/26(月) 00:53
そうそう、コンテストすげえ大変だよ。
審査。270っこくらいあったんで、コメントを
一個一個つける作業が・・・
待ってろ。おもしろいから。
654HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:54
ペプシマックスには今年も期待しいてていいんですか?
655648 :2001/03/26(月) 00:55
まつ〜
でも今年は本業が忙しくて出せなかったので来年もやって〜
おねがいします〜
656横・U・山:2001/03/26(月) 00:55
そういえば、日東、以後の展開どうすんだろう。
まったくの新製品をこさえてほしいなあ。
657横・U・山:2001/03/26(月) 00:58
ペプシマックスは今回ないのでちょっと寂しい。
658岡田さん:2001/03/26(月) 00:59
ペプシマックスは、今年は無かったようです
659HG名無しさん:2001/03/26(月) 00:59
ちぇ。
660さとう:2001/03/26(月) 00:59
オレも本業が忙しくて応募できなかったので次は挑戦したいで候。
661横・U・山:2001/03/26(月) 01:00
コンテストは年内にもう一回やりたいですね。
もう、恒例にしよう。そうしよう。
662HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:01
ここでMG読んでるって言ったら、皆にいじめられます。
僕はどうしたらいいんでしょうか?
663HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:02
ちちち、だめだなあ。本当は本物だけどニセモノだからなんでもいっち
ゃうようって設定ではじけてください(藁>センセ

664横・U・山:2001/03/26(月) 01:03
毎年、師走はコンテストの締め切りにして、ただでさえいそがしい
年末に迫力をつけるってのはどう?
665638:2001/03/26(月) 01:04
本音を言えばグラジエーターかファルケをインジェクションで欲しいのですが。
丸々新規金型製品は難しいですよね>以後の展開

個人的にはHJでの2回目の特集に載っていた
フレーダーマウスの対地攻撃型が激しく欲しいです。
丸っこいキャノピーにスツーカGのような大砲ぶらさげて。
一部レジンパーツ追加で出せると思います。
暴言すいません。ちょっと興奮してます。
666岡田さん:2001/03/26(月) 01:04
センセは、センセのまんまが一番おもしろいと思います(とかいう)
667HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:04
素晴らしいです!マンセーです!
668HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:06
>フレーダーマウスの対地攻撃型
あれはセンセのデザインとちゃうよ。
でもオーガスのモラーバーとニコイチなデザインとも見えるかも。
669横・U・山:2001/03/26(月) 01:08
グラジはわしも欲しい(インジェクションね)けど
金型代をかんがえると、無理だねえ。日東には、
ここはひとつ、ファインモールドのきんさんをだまして・・・
670さとう:2001/03/26(月) 01:08
ファルケはソフビの機体+インジェクションの細部(エンジンとかガトリングとか)が良いなぁ。
671HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:08
またちょくちょく2chに来てください。
672HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:10
だましてください(藁
673横・U・山:2001/03/26(月) 01:11
わしとしてはチェコのMPMとかだまして、こさえてもらうのでも
いいよ。グラジキット。
674岡田さん:2001/03/26(月) 01:12
ええですね、東欧の簡易インジェクション。
675横・U・山:2001/03/26(月) 01:13
ここはいつも見てるので本名で書いててくれれば
質問に答えにきてあげよう。
太っ腹せんせーだしな。
676横・U・山:2001/03/26(月) 01:14
じゃあ、風呂にはいるので、またね。
677高橋さん:2001/03/26(月) 01:14
みんなで好きなメーカーに要望ハガキを出すと良いかもしれませんね。
678小林さん:2001/03/26(月) 01:15
騙すならイースタンエクスプレスをキボン。
679HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:15
見ておられましたか…
ではこのスレッドの
狂信者云々のあたりについてどう思われますか?
680638:2001/03/26(月) 01:17
ありがとうございました。これからもよろしく。
681岡田さん:2001/03/26(月) 01:23
「狂信者ねえ。いいではないでしょうか。なんでも 」
だそうです。では。
682HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:26
 御大がここを(いつも)見ておられるとなると、狂信者や粘着君の今後の言動が
どう変わるか、ちょっと楽しみだな。

 ここがどれだけ荒れたとしても、本体(?)にはさしたる影響は無いと思っていたが
御大は気にしておられたのかもしれん。
683小林さん:2001/03/26(月) 01:29
ぜんぜん気にしてないそーです<センセ
684682:2001/03/26(月) 01:30
>>681
 ……と、思ったら別に相手にされてはいないか……
685HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:31
腰ギンチャクどもが何か言ってるな(ワラ
686HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:36
>>685
そんなにうらやましいか?(プププ
687HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:40
もうええやん。乗るなよ。
688HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:42
 いやぁ、センセイがいらっしゃったぞ。
思わず本物かどうか疑って、Makちゃっとを見に行ってしまった。

 でも、いつも見ていて・全然気にしていない、というのなら、何故今日このタイミング
で発言されたのだろうか?

案外、気にしているのでは?
689HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:43
俺は別に横山宏には何の興味もないよ。
ただボムチの連中が嫌いなだけ(ワラ
690HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:44
>>688
本当に気にしてなかったら見に来ないと思う…
691HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:48
センセが気にしてないのは「狂信者発言」とか、そういうののことで、
このスレッドを気にしてるってのとは別でそ
692HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:49
黒寿司の対極にいる人だな。
693HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:50
気にしているというより、完全に完璧に全く「面白がっている」だけでしょ。
694HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:56
>689
二文だけなのに、自己矛盾全開(藁
横山さんも、こういう煽り野郎が情けなくってでてきたんでしょ。
695HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:56
何で信者の連中はこういう痛い物の見方しか出来ないかね、
>>693とか。
696HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:56
>693
 それは、ありそうなハナシだね。
……荒れていても面白がってもらえるのだろうか?

697HG名無しさん:2001/03/26(月) 01:59
>>694
(゚Д゚)ハァ?別に矛盾なんかしてないけど何か?
横山宏に興味がなくてもボムチの連中の事は
色々耳に入って来るんだよ。
だから嫌いだっつってんの、分かったか?
698HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:00
 ここは、ここだ。
気にせずやろう。
でも、あれるのはちょっと嫌
699HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:02
>>697
ボムフォル&チオネル(だっけ?)を叩きたいのなら
別にスレ立ててやってくれ。
700HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:08
>>697
何で嫌いか嫌いになったのか良かったら教えて。
裏で何か悪いコトしてるの?
別スレ立てるの推奨。
701HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:11
>>700
そんな事書ける訳ないだろう。俺は構わないが、
情報を流してくれる人たちに迷惑がかかるからな。
702HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:16
だったら嫌いとか書くなよ。
荒らしとかわらんぞ。
703HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:19
>>697
 現在は活動休止中だっけ?
『耳に入ってくる』という事は、直接の関係は無いわけだ。
にも関わらず、『義憤』に駆られて叩きをやるとは。

……ヒマなんだねぇ
704HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:20
>>701
その情報ソースは信用できるの?
私怨とかかもしれないじゃん。
又聞きは信用しない方がいいと思うよ。
705HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:25
>>702
お前らは俺と違って信者なんだろ?だったら九州掲示板の事件とか
知ってるだろ?あれだけでもボムチの連中がその他のファンをどれ
だけ見下してるか分からないか?あいつら裏ではもっとひどい事を
言ってるぞ。ツテがあるなら調べてみな、別に法に触れるようなこと
じゃないから簡単に調べられるだろ。

取りあえず書いても差し支えなさそうな事だけな。
706HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:25
>>702
 でも、一片の真実味はあるようだね。
横山氏のお供で現れた高橋氏はボムチの関係者
(ガレキの1/35クレーテを作ったヒト)
のようだし。
707HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:26
>ボムフォル&チオネル(だっけ?)を叩きたいのなら
そうは言っても活動休止している現状では旬なネタで叩けないからつまらない
と思うよ。
しかし、相変わらずにくちゃ(=岡田)はウザイな。
君が来るとシラけるからもう来なくていいよ。
708HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:29
702だけど。
信者じゃないよ。九州掲示板の事件って何?
理由を示せないのなら単に根拠のない中傷と
取られてもしゃあないっつってんの。
709HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:34
九州掲示板の事件ってガンスとかのことだっけ?
でも当事者達はそれぞれMaKを楽しんでる様だけど?
710HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:37
おれも知らんから九州刑事板の事件詳細きぼん。
711HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:37
>>705

なんだ、ただの私怨かよ、クソほども面白くねぇな。
他でやってくれよ。
712HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:41
>単に根拠のない中傷
別にそう思うならそれでもかまわねえよ、俺は。
俺自身はボムチと何の関係もないからな。
ただ、「自分らがファンを代表している」みたいな
感じでのさばってるボムチの連中をお前ら信者は
本当に何とも思ってないのか?

702は信者じゃないらしいけど他のヤツらはどうなのよ?
713HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:42
>>703
>現在は活動休止中だっけ?

案外、こうやってからまれるのに辟易しての休止だったりしてね(藁
714HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:43
ボムチのグラジほしいなーと思っている。
715HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:46
>>714
激しく同意
716HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:56
のさばっているのかどーかしらんけど
のさばっていたところでそいつらがバカなだけ。
のさばっていないのなら頑張れや、ってところ。
のさばるだの代表になりたがるだのそういうヤツは
本質において「わかってない」ヤツと思うので
結果としてはナンとも思わないな。
717HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:57
>単に根拠のない中傷
詳細を書く気は無いけど、697.705の言ってる事はホント。
急襲掲示板他でボムチ関係者が叩きをやってるのはROMってたよ。

>ただ、「自分らがファンを代表している」みたいな
漏れも強烈に嫌!
先生と申し合わせた様にこのスレにやって来るしな。
718HG名無しさん:2001/03/26(月) 02:59
詳細キボン
すっきりしないなあ
719HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:10
あんまし詳細を書いちゃうと、削除されちゃうかもね。
720HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:11
そんなにヤバイんかよ…
721HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:17
>>720
いや、個人情報とかの事ですよ<詳細
722HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:17
>>713
でもさ、活動停止してるなら自浄作用があっての事だろう?

>>712
その文面から、アンタが叩かれたんだろうけど、結果ディーラー一つ
潰したんだから、いいんじゃねぇの?
723HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:18
そこを伏せてってのも無理?
だったらいいです。
724HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:20
じゃあしばらくsage進行にするか?
裏に回ったあたりで教えてくれよ。
もしくは裏にある駄スレのどれかに書いてくれないか。
このままでは気になって眠れない。
725HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:24
個人情報っつっても、叩かれたやつが本名で書いてたってくらいだろ<急襲
726HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:26
名前とかどうでもよいので
どういう理由で叩かれてどうなったか
そこんとこ聞かせてくれ。
727HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:33
Aくんは、横山氏のHPのガンスの不足パーツの情報を読みました。
直後に発売されたMGに、そのことが掲載されていないので、不公平だと急襲に書きました。

詳しい方、つづきをどーぞ
728HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:49
叩かれてたのは俺じゃないよ。まあ、匿名掲示板でこんな事
書いても何の意味もないけどな(ワラ
それに叩かれてたやつがどうこうってんじゃなくて、その後の
ボムチの連中の態度が気にくわねえんだよ。

まあ、九州の事はホンの一部でしかないんだけどな(ワラ
729HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:49
全然見えてこないよう
730HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:52
だからその気に食わない態度とやらを教えれ。
説明も無しで気に食わないじゃただの荒らしだぜよ。
教えてもらえばその上で判断する。
このままでは君の言うことはひとかけらの信憑性も無い。
731HG名無しさん:2001/03/26(月) 03:56
雑誌からの情報を見る限り、ボムチは良質なディーラーです。
だから728のほうが中傷厨房。
って結論でよいかな?
732HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:01
728のいってる事はどうでもいいが、
ボムチが良質なディーラーだとはとても思えん。
あそこのキットはまるっきり素人レベルだったし
イベントの客さばきも最悪だったしな。
733HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:01
728って某スレの住人と文章の書き方がそっくりだね。
734HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:06
>>730
教えて君か(ワラ
ヒントはやったんだからそのくらい自分で調べろ。
あちこち当たればログ持ってるヤツぐらいいるだろ。
さっきも言った通り俺は横山宏には何も興味ないから
別に信じてもらえなくてもかまわないよ。
ただ、お前らはこれでいいのか?って言ってるだけだ。
735HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:07
いいよ、べつに(藁
736HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:10
>>734
ぽく、あたまがあんまりよくないので、わからないので、おしえてほしいので。
ヒントって、どれでっすか?
737HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:10
結論出たね、めでたしめでたし。
738HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:11
なんだ、結局これか。
まあ先生本人やボムチとやらの人たちもここを見ているようだから
でまかせも言えないだろうしな。
すぐに反証があるだろうし。
いーも何も悪質ならいずれ沈むだろうしな。
じゃあわかったからもう来るなよ。
739HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:13
同感。>>734はもう来なくていい。
早く寝ろ。そしてもうここを訪れるな。
740HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:13
じゃぁ728は私怨ボクチャンってことで。
危うくボムチを誤解するとこだったよ。
741HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:21
>>733
というか全く同じ。
プがワラになっただけで。
あっちではこれが元で自作自演がバレて晒し者になったから
変えたんだろうけど、これじゃ意味ないね。
742HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:24
某スレってどこよ。教えてくれろ。検証してみたい。
743HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:33
旧S.F.3.Dスレでしょ。まだあるのかな、さがすのめんど。
744HG名無しさん:2001/03/26(月) 04:44
当時の関係者が火消しに一生懸命・・・
だったら面白いんだけど(w
745HG名無しさん:2001/03/26(月) 05:07
746HG名無しさん:2001/03/26(月) 05:26
何つーか、表向き(公開されている掲示板等)では
特にもめている様子はない様だけど、
ここでの焼けぼっくいに火が付いた様な荒れ方はなんか悲しいねえ。
747HG名無しさん:2001/03/26(月) 06:50
ガンスの一件は、もうやめようよ。


ガンスは良いキットだ〜!1人2個は買おう!
748747:2001/03/26(月) 06:59
久々に急襲の話を見たけれど、オレには懐かしさでいっぱい。
MG誌でかすてんも散々謝罪文だしているし。

ニットもわざわざ粉砕掛けたパーツなんだし、ってところだな。

749HG名無しさん:2001/03/26(月) 07:04
AFSカッコイイage
750HG名無しさん:2001/03/26(月) 07:24
タイムスタンプで名無しさんでも判っちゃうトコロが
こわいです。各関連掲示板のタイムスタンプで。

そういう漏れもバレバレだな。年寄りは朝早いものな。
751HG名無しさん:2001/03/26(月) 10:00
すげ
普通の人間ならオヤスミ中の時間帯に、やたら派手に
盛り上がってたんだなぁ・・・
つーか本人がコテハンで出てくるの、2ch的には反則じゃん(藁
752HG名無しさん:2001/03/26(月) 19:10
センセ降臨age
753MaK名無しさん:2001/03/26(月) 19:28
センセが見てると思うと気楽に書き込みずらいのら。
754HG名無しさん:2001/03/26(月) 19:34
へぇ先生本人来てたんだ。
私怨ちゃんはアレだな、俺と同じ目にあったんかなぁ?
WFでグラジ欲しさに並んだけど列が牛歩。たしか二時間くらいツブされたっけ。
おかげで他のディーラー全滅だった記憶が。
物も後日郵送で忘れた頃に来たしね。でも俺は荒らしまではせんけどなぁ。
アマチュアなんて送ってもらっただけでも見っけもんだと思うくらい気楽に
構えてないと神経擦り減るだけだし。

え、当のグラジ?熱が冷めて放置(爆)(いや押さえてないと気がすまないし)
755HG名無しさん:2001/03/26(月) 19:49
グラジクレクレ!!
ボムチがドキュソだろうがどうでもええ
グラジ欲しいヨ!
756HG名無しさん:2001/03/26(月) 20:47
↑お前みたいのがMAKで一儲けたくらんでる奴らのいいカモになるんだよ。
757PG名無しさん:2001/03/26(月) 20:50
あー。
横山先生、俺と勝負してください。
但しマリオテニスで。
758HG名無しさん:2001/03/26(月) 20:50
カモでいいもーんプップー
あんたも妬んでないで一儲けでもしてみるとええよぉぉーんウヒヒ!
759HG名無しさん:2001/03/26(月) 21:30
とりあえずグラジ、メルジーネ持ってるけどこれを一寸いじって
儲けようかなと。
760HG名無しさん:2001/03/26(月) 21:33
需要と供給で成り立ってるのが資本主義。
一儲けは決して悪ではない。
つーか儲かるのかねぇ、GK…
761HG名無しさん:2001/03/26(月) 21:43
いや、グラジとメルジだったら需要あるから儲かるのでは。
762HG名無しさん:2001/03/26(月) 21:44
だったら儲けた者勝ちだなぁ。
763HG名無しさん:2001/03/26(月) 22:09
さっそくコピーだ!!!
764HG名無しさん:2001/03/27(火) 01:58
>「自分らがファンを代表している」みたいな
>感じでのさばってるボムチの連中

 だから、自分達と違う意見を持った人たちを見かけると血相変えて
噛み付いてくるわけだ。
ムカツクとかウザイとかは感じないな。
ただ、そういう人たちとは係わり合いになりたくないとは思うけど。
でも、だとするとソレが原因でMakからヒトが離れていってしまうかも。

 横山氏もあんなドキュソのお守りをしてくださるとは、まさしく太っ腹。
>センセも寛大だ。
 全くその通り。

 ただ、ボムチのGKのクオリティは凄いと思うな。
アートと人格が必ずしも一致しないという好例だ(藁
765HG名無しさん:2001/03/27(火) 03:57
>>764
血相変えて噛みついてるログきぼん。
766HG名無しさん:2001/03/27(火) 06:04
センセのオリジナルからかけ離れたオリジナルというか
SF3D時代の感覚でこさえると2ちゃんでも叩かれる。

745 の貼ってくれたソースで偉いことになったし。


767HG名無しさん:2001/03/27(火) 06:09
>>764
良い意見です。
「やっつけ」「如何様」とかに敏感なのに
クオリティはまさしく。
768HG名無しさん:2001/03/27(火) 06:43
ダイブ前に聞いたのですがGk製作は皆さん
儲けどころか持ち出しでやっていたらしいです。

コピーして儲けるときはちょこっと変えればオッケーですね。
でもそんなんで儲かるのか?持ち出しだったり(藁


769HG名無しさん:2001/03/27(火) 06:45
カステンがとっとと決定版グラジ出してくれりゃ
わたし的には問題無いんだなぁ。
770HG名無しさん:2001/03/27(火) 11:02
ボムチの解散の理由に、『内輪のノリになりかねない』≒『Makの間口を狭くしてしまう』
と言うのがあったが、こないだ来た(元)ボムチのメンバーの行動はまさにソレだった。

 ボムチを解散して『内輪のノリ』を解消するのではなく、内輪のノリでこれからも
やっていきたいからボムチを解散したと言うのが事の真相か?
771HG名無しさん:2001/03/27(火) 11:03
>>764ボムチ社員はっけーん♪
772HG名無しさん:2001/03/27(火) 11:24
トリマッキーは失うものも多いと思われ。すきにしれ〜。
何も知らない奴が巣に近づくと、受け入れていいか叩いて
いいか牽制し合うのが転校生を迎える小学生みたいで愉快な
仲間達。
773HG名無しさん:2001/03/27(火) 11:48
だからさ
ここはMaKの模型の話をするところ。
私怨ネタしたいなら別スレ立てろよ。
今までの内容見る限りじゃ荒れて終わりだろうけどさ(藁
774HG名無しさん:2001/03/27(火) 12:48
オウムもMaKも最初にやった奴が一番儲かるね。
775HG名無しさん:2001/03/27(火) 13:16
じゃぁ、アレだ、一番儲けたのは、Ma.K.の最初の記事を書いた
あさのまさひこってことか(藁
776HG名無しさん:2001/03/27(火) 13:32
結局ここも罵詈雑言スレになるのか。なんだかなぁ。
777HG名無しさん:2001/03/27(火) 15:11
>775
そうとも考えられる
778HG名無しさん:2001/03/27(火) 15:56
市村弘なんて儲かってないんだろうな−。
以前MGで「版権にも関われなかった。」って言ってなかったっけ?
779HG名無しさん:2001/03/27(火) 18:22
>>778
儲かってないでしょ。(正確には「MaK or SF3Dでは」ね)
横山センセだって、他の本職(?)に比べたら微々たるものだろうし、
ガレキの原型師なんて言わずもがな。
MaK利権なんてそもそも存在しねーって。
そりゃ「俺もMaKガレキを作ってイベントで売りたいのに、
ボムチのせいで阻止された」なんてことが実際に起きてるなら
利権だの何だのの話が出てきてもおかしくないけど、
んなことねーよな?
780HG名無しさん:2001/03/27(火) 19:50
もう、なんだよ!センセがわざわざ来てくれた
のは、「見るに見かねて」だろ?せっかくの
好意を無にするようなことすんな!
いいかげんにこんな応酬やめれ!!!
781HG名無しさん:2001/03/27(火) 19:58
でも、市村氏が儲かってないってのは事実じゃないかなー。
そもそもMaKの小説部分かいてるのは彼なわけだし、そこの部分の
権利ってのは存在してるの?

782HG名無しさん:2001/03/27(火) 20:59
先生が来ようがボムチが見ていようが今まで通りやれば良いんじゃないの?
前からこのスレ見てたんだろうから急に態度変えても遅いと思うけど。

急襲の件とか知りたい人は叩きの中心だった岡田氏も来た事だし、直接本人
に聞いてみれば?(藁
でも、真性だから叩きをやったなんて自覚無いかもね(大藁
聞く時は「最近ファンになったので…」とか書くときっと親切に教えてくれる
と思うよ。
あと、予想としては先生と同じで本名も書かないとダメかも。
783HG名無しさん:2001/03/27(火) 21:44
「叩き」とかってさ、去年の今ごろの話だよね。
「ガンスの欠品」から話大きくなっちゃってさ。バカなことしてたね。

でも今はその時の当事者達がそれぞれ楽しみ方(接し方)を見つけたし、
だからもうその件をホッ繰り返すのやめようよ。飽きたよ。
それだけ情熱があるなら、もっと良い方向に発揮したら?

バンドで氏ね別冊化万歳!

ついでにふるたに対抗してカバヤとかからマックチョコとか企画して
ジェリカンおじさんやピボプリフなんかの1/20だしてほしいね。
結構食ガン流行っているし。ガキの心もつかめるかもね。
何で核心の連中はファンを増やそうとしないんだろう?
そんなにぬるいのが快感なのか・・・。
784HG名無しさん:2001/03/27(火) 21:50
へんなやつが大量流入してきたら嫌だからだろ。
いまのガンプラやバルキリーを見ると…
785HG名無しさん:2001/03/27(火) 21:57
岡田氏と聞くと、にくちゃ氏なのかOkuda氏なのかわかりましぇんなぁ(藁
786HG名無しさん:2001/03/27(火) 22:04
po誌は他のページに興味がなかったし、印刷もあまり
キレイでないからオレが買ってたのは初めのウチだけ。
急襲の一件があってから、叩きの本人に貢献とか売り上げとか
バカらしくなっちゃって、「どうせ後で別冊買えばええかも」と思って
立ち読みしてました。めでたしめでたし。
787HG名無しさん:2001/03/27(火) 22:08
>>784
小金井とか?
788HG名無しさん:2001/03/27(火) 22:27
あほらしsage
789叩きってこれの事か?:2001/03/27(火) 22:27
MaKに全力疾走のシトたち(ぼくを含めて)と、そうでな
いシトたちとの間の感覚の違いっていうのは、有ってあたり
まえだと思っていますし、どんなジャンルでも、熱狂的な
ファンの集団としての行動が、他を排除するように動くのも
よくありがちな事です。
790HG名無しさん:2001/03/27(火) 22:30
>>786
かなり加筆修正するそうだから後悔しないか?
791HG名無しさん:2001/03/27(火) 22:39
叩き、叩きと連呼しているが、きゅーしゅーの件でボムチのメンバー全員が一個人を叩いたの?ほかに叩かれたやつはいるの?
ひょっとして、急襲の件のみで叩かれただけの事でこんなに話がすすんでるの?

で、まだ続けるの?好きなんだねぇ(藁
792786:2001/03/27(火) 22:53
>>790
MG誌でマック特集したときもHJ誌の挿し絵を
加筆修正していたようなので後悔しません。
793HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:01
センセに怒られたヤツとかいなかったっけ?
794HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:05
うーん…
確かに叩かれたのは個人なんだろうけどkow先生に近い立場の
人がこういう排他的な思想を持っているというのはちょっと…

確かに自分なんかは彼らから見たらぬるいファンなのかも
しれないけどこうはっきり言われるとあまり良い気分はしないな。
795HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:08
ここの書き込みを見ると、「HG名無しさん」でも
字体の違うがいるね。わざとだね(藁
796HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:09
>>793
聞いた話だとセンセはむしろボムチの
肩を持つような発言をしたらしいが…
誰か知ってるヤツ解説キボン

797HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:15
>>796
「スネークアイどうなっているんだ」に対し
「どうなっているんだ」は、ワシしか言ってはイカンのだ。と。

その後に、「十何年の月日を掛けて再開したのだし
色々こさえているのだからおとなしくまってろよ」のような
発言だったようにうろ覚え。

798HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:21
センセのバヤイ洒落でしょ
とかいったらまた狂信者っつわれるのかな?
799HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:32
でもさ、普通のファンに「キットが出ただけありがたいと思え」とか
「部品の不足は当たりだからもう一個買え」とか言っちゃうから
全力疾走のシトたちってスゴイパワーだなとおもったよ。
そのくらいの根性が無いとファンになれないなっておもった。
800HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:35
つか、文句があるならボ無知に任せてないで自分で作れって意味じゃないの?
801HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:40
でも買ったキットが部品不足だったら普通困るよ。
それでそんな事言われてもな。

スクラッチメインの人だって
他人の作ったキット買う事あるでしょう?
802HG名無しさん:2001/03/27(火) 23:47
中身を買う前に見られない分余計にそう思う人もいるね。
803HG名無しさん:2001/03/28(水) 00:01
772と782は叩かれた本人か?
804HG名無しさん:2001/03/28(水) 00:05
オレは違うと重う。
800は関係者だね。(藁
805800:2001/03/28(水) 00:12
ちがうよ。>>797を読んだ感想。
横山センセは作れとオーダーした依頼主だから督促していいだろうけど
その他大勢の俺たちは別にそんな物待たなくていいじゃん。
態度の悪い連中だってんならなおさらだ。
806HG名無しさん:2001/03/28(水) 00:23
>文句があるならボ無知に任せてないで

「文句」じゃなくて「オリジナルの知識」でないの?

807HG名無しさん:2001/03/28(水) 00:37
しかし吸収で荒れる原因のアレにしたって、しょせんガレキに
欠品はつきものでしょ?
たしかに雑誌メディアを使って(比較的)ハデに宣伝も打って、
マスプロダクツ的な体裁はとっていたにせよ。
しかもFAX1本でパーツも送るっつってたじゃん。
欠品発覚後数日中には。(正確に何日後だったかなんて覚えてねー)
今さらネタをループさせるほどのこともないぜ? やっぱ私怨か?
808HG名無しさん:2001/03/28(水) 00:40
態度が悪いとかって、何処の情報なの?
教えて君でスンマソン
809HG名無しさん:2001/03/28(水) 00:48
>>807
ガンスは、作ってみて初めてその良さが判ると思います。
騒ぐほどのモンじゃありません。
今ごろ急襲の話を持ち出したのは誰だ?随分根に持つヤツだな。(藁
810HG名無しさん:2001/03/28(水) 00:51
>>807
商品として考えるなら欠品って要は不良品だろ?
なぜそこまで開き直れる?
どうしても私怨という事にしておきたい理由でもあるのか?(藁
811HG名無しさん:2001/03/28(水) 00:56
火に油を注げと注文が入りました。(藁
812HG名無しさん:2001/03/28(水) 00:57
>>793
ガンス欠品記事のMG誌掲載がネットで告知されたのよりも遅かった、って
からんでたヤツが「編集工程上間に合わなかった」ってセンセが説明しても
まだグダグダ言ったんで怒られたんじゃなかった?

>>799
たしかにセンセの文体を知らない人が「キットが出ただけありがたいと思え」
って聞いたら暴言としか受け取らないかもね。

でも、昨今の模型市場+再販に関するHJとの裁判沙汰の上で、現在の日東
(ホントに只の町工場)がキットを生産するってのは相当無理してる訳だし。
センセの「十何年の月日を掛けて再開したのだからおとなしくまってろ」てのも
部品不足(確かにメーカー側のミスだが)や新製品開発の遅れをあげつらう事
で、その無理してる人達のモチベーションを萎えさせるのが我慢ならん、という
文脈で解釈した私。ええ、もちろん信者ですとも。
813HG名無しさん:2001/03/28(水) 01:01
>794
同感ナリ。
814HG名無しさん:2001/03/28(水) 01:05
>>810
そう。不良品。
だからその販売元は「ちゃんとパーツを配送する」とアナウンス
したわけでしょ。
キミは「既に欠品を出してしまったカステン」を一年以上経った今でも
ぐちぐちと責めたいのか?←これが私怨に見えて仕方がない理由
815HG名無しさん:2001/03/28(水) 01:06
ガンスの問題自体はもう終わった事だし、
今更あれこれ言っても仕方ないんだよな。
ただ>>789で引用されてるような発言(あれって
にくちゃが言ったんだろ?)が出てくるのは
何か違うと思うぞ。
あいつらの功績は認めるけどあそこまで
他のファンを見下す必要はないんじゃないか?
816HG名無しさん:2001/03/28(水) 01:11
SF3Dスレで叩いてまだ懲りないのか?
ドイツもこいつも
817HG名無しさん:2001/03/28(水) 01:13
>>814
別に今さらカステンを責める気なんかないよ。
一応メーカーとしての対応はしてるわけだしな。
何も関係ないはずの807とかの開き直った言い方に
対して疑問に思っただけ。
818HG名無しさん:2001/03/28(水) 01:16
>785
岡田氏=にくちゃ氏です。
因に809はすずき君(=うどん)と思われます。
819HG名無しさん:2001/03/28(水) 01:17
>785
岡田氏=にくちゃ氏です。
因に809はすずき君(=うどん)と思われます。
820818:2001/03/28(水) 01:20
二重カキコスマソ。
821HG名無しさん:2001/03/28(水) 01:24
早くガンプラ卒業して仲間連れてきてね。K林君
822HG名無しさん:2001/03/28(水) 01:53
助けて下さい!
庭からAFSが次々出てきてもう80体うろついています。
まだまだどんどん出てきてます。
圧縮しても間に合いません。
お願いです、誰か止めて下さい!!
823HG名無しさん:2001/03/28(水) 01:57
よくわからんが、ガンスはカステンでしょ?
ボムチとどう絡むの?教えて君よ、マジ。
とりあえず未だにMGで告知してるんだから良心的と受け止めてるよ、俺は。
たとえ埋め草であろうと(蜜微志自動車なんかよりは、な)

ついでに岡田氏って
このスレでの登場はまさに太鼓餅だねぇ。
ワラタヨ。
824祇園太鼓2号:2001/03/28(水) 02:20
センセ、カクイイ〜
825HG名無しさん:2001/03/28(水) 02:21
 あんな奴に見下されてるかと思うと、思わず腹が立つ。

だが、狂信者の正体がボムチの連中だ(他にも居るのかも知れない)と明らかになった
の収穫だった。
 また、彼らが実に大人気ない人間であるかと言う事もハッキリした。
これからは、生暖かい目で見下し返してやろう(藁
826HG名無しさん:2001/03/28(水) 02:25
>>815
なんで、岡田氏が書いたってわかる?
827HG名無しさん:2001/03/28(水) 02:28
狂信者はボムチだけじゃないよ。
オレもそう。
センセ マンセー
828HG名無しさん:2001/03/28(水) 02:29
あのー、789の引用ってばANIさんとこのBBSがモノホンオリジナルだとおもうんすけど
たしか
>MaKに全力疾走のシトたち(ぼくを含めて)と、そうでな
>いシトたちとの間の感覚の違いっていうのは、有ってあたり
>まえだと思っていますし、どんなジャンルでも、熱狂的な
>ファンの集団としての行動が、他を排除するように動くのも
>よくありがちな事です。

のあとに、「そういう状況になる事に危機感感じてます」
みたいな事書いてたと思うんですよね。

でもまぁ、なんか引用の仕方がトンデモ本みたくて良いよね(笑)
ホラあるじゃん「アインシュタインはエーテル理論を肯定していた!!」みたいなー(笑)
でも
829ree改め横山:2001/03/28(水) 02:30
あ、ちなみに828は私ね
830HG名無しさん:2001/03/28(水) 02:32
腹が立つ前に、同じ時間帯に似たようなことをしている
自分が情けなくなった。
831HG名無しさん:2001/03/28(水) 02:36
 揚足を取らせてもらおうか?

 『MaKに全力疾走のシトたち』(゚д゚)ハァ?

全力疾走なんだったら、オメーラのいう"ヌルイファン"を見下してる
ヒマなんかねーんじゃ無いのか?

832HG名無しさん:2001/03/28(水) 02:44
全力疾走って言っても8割がたが他力本願だから
ヒマでヒマでしょうがなくって見下していたり
833HG名無しさん:2001/03/28(水) 02:50
「シトたち」って笑うところ?
834HG名煽りさん:2001/03/28(水) 02:51
>>831
まあ、そういうなよ。いい年こいて社会じゃ相手にもして
もらえないようなヤツらがやっと見つけた場所なんだから(藁
普段見下されてる連中が寄り集まって他のファンの連中を
見下して「俺達はお前ら一般人とは違う」みたいな(藁

>>829
釣れた(藁
835HG名無しさん:2001/03/28(水) 02:53
ゲームの開発費ってどこから出資されるの?
キットの売り上げとか雑誌から?それとも資本家(資産家)の
莫大な援助?親の遺産とか知人に保険金掛けてとかか?
836834:2001/03/28(水) 02:56
げ、自分で自分の名前を間違えたよ(;´Д`)カコワルイ・・・
837HG名無しさん:2001/03/28(水) 02:57
MAkファンって、失業者やひも、低所得者層ばっか。
838HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:00
ソースは?
839HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:01
>>834
マシーネンファンってそういう人たちばかりじゃないかえ?
840HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:03
悪かったな。オレも一回目のコンテストの時は失業中だったよ。
だからナンだよ。
841HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:06
嫁さんに逃げられたのはにくちゃだっけ?(藁
842HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:09
俺は今でも失業者だ。
843HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:09
>>837
ヒモにもなれないのかい、ケケケ・・・。
844HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:12
高級外車に乗って、土地付き一戸建てのファンとか居たりして。
845HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:14
おれがそうだな。まあ一個建てといっても小さいが。
846HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:16
ヒモだけど、
一応、外車に乗って、土地付き一戸建てだよ(藁
847HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:29
>>829
なんだよ、またボムチ関係の奴が来てたんかよ。
横山先生ならともかく、オマエら太鼓持ちが
なれなれしいカキコしてんじゃねーよ。
帰れ、二度と来んな。
848HG名無しさん:2001/03/28(水) 03:51
お前らつまんねーことほざいてねーでもっと技量あげろや。
他ジャンルの連中から馬鹿にされてるぞ、マシーネン。
849HG名無しさん:2001/03/28(水) 05:44
>>846
浮かれ太鼓持ち発見(藁
850HG名無しさん:2001/03/28(水) 05:53
「帰るときは掃除するように」ってセンセに教わらなかったか?
「火に油を注ぎましょう」は学習していたようだが。
851HG名無しさん:2001/03/28(水) 05:59
>>841
あまり個人攻撃はシナイが良いよ。
個人的な怨みがあるなら別だが。漏れは彼を尊敬するよ。
仏壇に飾って毎日拝んであげたいよ(ワラ
852すずき:2001/03/28(水) 06:43
>818
俺じゃないよ。
すずき=うどん
バレバレでした〜
853HG名無しさん:2001/03/28(水) 06:44
高級外車ってギヤとエンジンのオイルが一緒のか?
配線リークしたりとかしない?雨の日に乗ると3日でサビるとか。

ヒモは楽ティンポン
854HG名無しさん:2001/03/28(水) 06:51
>うどん

キショイ画像は好きですか?
855HG名無しさん:2001/03/28(水) 07:35
>>848
ガンダムよりはデザインで勝ってるので
いくらバカにされても悔しく無いなあ(笑)。
856HG名無しさん:2001/03/28(水) 08:24
叩いた人間の名前は出てくるけど、叩かれた人間の名前が出てこないのは?
叩かれた本人が書き込んでるから?、それとも友人か?または知人のふりをした
本人か?
857HG名無しさん:2001/03/28(水) 08:55
えとたしか
過ぎ坊と兄とア沖と、あと誰だっけ。
858HG名無しさん:2001/03/28(水) 19:46
とりあえず、ガンスのEランナーって、別になきゃなくても
完成できるよ。シリンダーのシャフトは金属線かプラ棒、あ
るいはランナーでも代用できるし、ライトの内部なんてどう
せ見えないじゃん。

それより、グラジやメルジのコピーで一儲けってやつ、ジョー
クだとしても書き込むな、そんなこと(まさか実行はすまいな
?)!センセは洒落のわかる方だが、だからって言っていいこ
とと悪いことがあるぞ!HJとの件をみるとおり、センセは理不
尽なことに対しては容赦ない。版権おろさん!ってことになり
かねんぞ、マジで!
859HG名無しさん:2001/03/28(水) 19:49
そんなのディティ−ル変更、表面処理変更したらわかんないんじゃ?
860HG名無しさん:2001/03/28(水) 19:54
>>858
sageを知らないボムチ関係者が
ネタにマジレスしてる模様(藁
カコワルイヽ(´ー`)ノ
861HG名無しさん:2001/03/28(水) 20:04
なんかさぁ、他に盛り上がれる話はないの?って関G〜。
去年の今ごろの話を引っぱり出してきて、まだブツブツ言っているよ。
よっぽど話題に乏しい世界なんだね。全く呆れたね。
やっつけ仕事でバクチ打っていかさま商売やっていて開き直るなよバカ共!
信者もろとも塩付けにした方が良かったんじゃないの?(藁
862HG名無しさん:2001/03/28(水) 20:14
コピーで儲けるなら個人売買が良いよ。
版権なんか知るか。ナメ猫ブームの時も
「なめるなよ」なんてコピーが出ていたもんな(藁
オリジナルなんてどうせコロコロ変わるしな。
AFS.MKIだって、駄物の時はスリッパじゃなかったからな。
オフィシャルをコロコロ変えていて版権だと?藁っちゃうよ。
863HG名無しさん:2001/03/28(水) 20:29
なんか、好きすぎて憎さ100倍のシト達ばっかりだ(藁
864HG名無しさん:2001/03/28(水) 20:32
版権降りなくて困るのは信者(藁
865HG名無しさん:2001/03/28(水) 20:37
Makの場合、濃い信者のヒトもうすーいパンピーのファンも
共通して屈折した心理を持っているようだ。
866HG名無しさん:2001/03/28(水) 20:37
みんな落ち付けや。
叩いたとか叩かれたとかそれがどうしたの?
スレ立ててくれたのはにくちゃんに感謝するけれど、
たかが模型でしょう?穏便にまったり付き合っていく方法を
叩かれた連中は見つけたのだし、そっとしておいてやれよ。
喧嘩両成敗って事じゃいけないのか?
関係者じゃないけれど、大人の俺が見ていてもそんなにムキになって
中傷し合う内容じゃなかった様な気がしてならないよ。
867HG名無しさん:2001/03/28(水) 20:40
本当にボムチの覇権社員はsageられん奴ばかりだ脳。
逝ってお終い!

関係無いけど、845はkow先生と思われ。
868HG名無しさん:2001/03/28(水) 20:46
熱烈なファン=狂信者=ボムチ関係者?
869868:2001/03/28(水) 20:50
sage忘れスマソ。
逝ってきます。
870HG名無しさん:2001/03/28(水) 20:57
詰まるところ叩いた叩かれた当事者じゃない厨房が
おもしろ半分で煽ってるって事かえ?
春休みだもんな。
871>870:2001/03/28(水) 21:02
 そのとおりだと思うけど、煽られてここ迄激昂する側も厨房というか、
マサシク狂信者であると思われる。
872HG名無しさん:2001/03/28(水) 21:04
>>870
叩かれた側はどうだか知らないが
叩いた当事者は出てきていると
思われ
必死の消火活動ご苦労さん(w
873HG名無しさん:2001/03/28(水) 21:17
叩かれた奴が書いてたりして。
857は叩かれユニットだな
874HG名無しさん:2001/03/28(水) 21:24
HJにSF3Dの版権は無いの?和解したんだからあっても良いジャン?
875HG名無しさん:2001/03/28(水) 21:28
コピーでみんな大もうけ!!
876HG名無しさん:2001/03/28(水) 21:32
>>852
すずき=うどん君
あなたに見せたい画像を貼りにあなたのトコロへ
逝っても良いかしら?(ケケケ
877HG名無しさん:2001/03/28(水) 21:40
>> 874
HJは、SF3Dのデザインが
『編集部でもデザインしていたんだからHJ社にも著作権がある』
って主張をしたんでモメたらしいよ。

和解ってのはHJ側が
『デザインしたのも、それの使用する権利も横山さんにある』
って事をHJ側がのんだ、って事。
まぁ、弱者にはとことん付け入ろうとするHJだからなぁ
878HG名無しさん:2001/03/28(水) 21:49
ってか、みんな2ちゃんの煽り・煽られ方、分かってねーな。
見苦しいって。どっちも。
まぁたしかにボムチの作品って、他のジャンルのガレキに比べたら
はっきり逝って劣ってるんだから、仲良しサークルだと思って
暖かく見守ってやれよ。単に横山センセの近くにいるってだけだろ?
それとも何か?自分もあのポジションに納まりたかったって嫉妬か?
でも彼らがいなかったら横山センセが模型界に帰ってきてたか
わかんねーし、カステンのキットだって出てたかわかんねーし、
それなりに評価はしてるけどね。ボムチ。
カステンのキットは、ボムチ原型じゃなくなったら途端に
クオリティが上がったのが皮肉っぽいけど。
879HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:00
俺的にはI氏無き後のHJでの連載のほうがムカついてしょうがないね。
横山さんが飽きてきていたのは仕方ないにしてもアゲタが作ったせいで
無かった事にされてるアイテムって多くねぇか?

ケーファーとかファルケ2とかさ。
そのあたりのリメイクを今のMGには期待してんだけどな。
そこんとこみんなはどうなのよ?

あのHJの2回目の特集もカウツ以外無かった事にしたいがどうよ?
880HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:03
嫉妬してない、それは絶対ない(藁
でも今思うと、HJ側の呑んだってのがサスガトオモッタ。
SF3Dキットにゃ版権シールは貼ってあったし、第一HJ誌で
やっていた企画を著作権として横山乞うに認めたのだから。
企業として行った企画には企業の登録商標があるから普通に考えたら
「和解」なんて無理なはずと思ったよ。裁判官は穏便だな。
881HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:15

ケーファーって無かったことにされてんの?
2回目の特集・・・上でも挙がってたけど
フレーダーマウスの対地攻撃型はかっこいいなあ。
センセのデザインではないそうだけど。
充分SF3Dしていると思う。
あれも無かったことにされてしまうのか・・・
なんかあれはダメこれはダメだのなんか哀しいねえ・・・
882HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:20
オリジナル原理主義者とか取り巻きたちが横山こうのアレンジに
失速をかけているのだから始末が悪い。
883HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:21
>>878
まあ確かにボムチの功績は認めないわけじゃない。
けど、特定のヤツらとだけ馴れ合ってる先生を見てると
なんだかなーとは思う。
嫉妬って言われたらそれまでかもしれないが、出来れば
ファンとの間には一線を引いていて欲しかったよ。
884HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:25
>>878
センセそんなに遠回しに屁理屈言うなよ。
885HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:30
確かに特定の輩と馴れ合ってるね。
886HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:30
>>878
お前関係者だろ?(藁
887HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:32
>>878
2ちゃんの煽り・煽られ方って何ですか?(プププ
888878:2001/03/28(水) 22:39
>>887
今時「(プププ」なんて書いてるから分かってねーとか
言われてんだよヴォゲ(←これも)

ちなみに折れはセンセでも関係者でもないよ。一ファン。
>>870言うところの、当事者じゃない厨房。
889HG名無しさん:2001/03/28(水) 22:46
>>888
今度は「今時」だって?
2ちゃんの古株ですか。
3年ぐらい?(プププ
890HG名無しさん:2001/03/28(水) 23:01
>>889
三年前は2ちゃんは無いはず、、ってこれはネタか(笑)。
891HG名無しさん:2001/03/28(水) 23:24
>>890
本当に知らなかったのだと思われ。
892HG名無しさん:2001/03/29(木) 02:01
 とりあえず、ボムチの奴らも暫くはおとなしくしているだろうから
あいつらの事は棚上げにしませんか?>皆の衆

 いつの日かまた、ウザイ事を言い出すまでは。
(『改心』していない、というか『自覚』なんかしていないと思われる
から、いつかはまたやるでしょう)

 それよりも、ヨコヤマ氏がここを読んでおられるのなら、いつか出る
別冊の希望を好き勝手にキボンするというのはど〜でしょうか?

 採用されるかどうかは全く保証されないが、そこは『2ちゃんの意見』
ということで。
 良い案なら、センセイ太っ腹だから取り入れてくれることでしょう。

 とりあえず、一発目。
○別冊はいつ出すのか、予定だけでも教えてくだされ。
 ゆっくりやるとの仰せですが、締め切りを立てないと計画は動き出さない
ものと思われるので。
893HG名無しさん:2001/03/29(木) 02:14
彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 ハァハァ
  ‖|‖ 6  6|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 < ぐっと来る新デザインキボーン!
  川川      〜 /〜 | 「基本です!」
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
894HG名無しさん:2001/03/29(木) 03:30
>>881
ちがう、アゲタのケーファーがかっこわりイ上にデザイン画と違うからさ、
ちゃんとしたのが見たいって事さ。
895HG名無しさん:2001/03/29(木) 03:45
>>892
「叩かれた」とか言ってる奴も超ウザいんで、ボムチ同様
しばらく黙っていてほしいですな。(こっちもまた思い出したように騒ぐから、また言い出すでしょう)

>>別冊
激しく同意
古いのも網羅してほしいですねぇ。
あと当時収録されていない機種も収録して欲しいね。

二発目。
○ワシ的には今のカステンのクオリティは満足なんで
これで次に何が出るか先に予定とか知りたいっす。
896名名無し:2001/03/29(木) 03:55
えっ?まだやっていたんですか?もう過去の作品だと思っていました。
897HG名無しさん:2001/03/29(木) 05:11
マシーネン組は駄目連中の集まりですね。
AIRかAFVで2、3年、修行しなおしてきなさい。
デザイン云々を口にするのはそれからですね。

898HG名無しさん:2001/03/29(木) 06:04
駄目連中なのはみんな知ってます。
氏は寛大でデザインもすばらしいです。
アーティストモデルとしては最高なのですが

899_:2001/03/29(木) 11:50
今日中にコンラートの迷彩を仕上げたいなぁ(まったり)。
900HG名無しさん:2001/03/29(木) 20:06
コンテストの結果が待ち遠しいなぁ。
未完成を完成させた人とかの作品を
前回の記事を見ながらまったりと。
901HG名無しさん:2001/03/29(木) 21:15
900越えたので新スレ立てました。
今度はもう妙な話はやめましょう。

SF3Dオリジナル 横山宏 MaK Zbv3000
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=985868034
902HG名無しさん:2001/03/29(木) 21:28
いや妙な話じゃないともう盛り上がらないでしょ。
903HG名無しさん:2001/03/29(木) 23:57
おわりsage
904HG名無しさん:2001/03/30(金) 00:30
「無人君」

どーしてもノーズが「象の糞の固まり」に見えちゃうんだなこれが。(w
905HG名無しさん:2001/03/30(金) 01:12
トホホsage
906HG名無しさん:2001/03/30(金) 13:59
せっかく新スレ立ててあるのに、MaK関係ネタが
一気に冷えきったな・・・(藁
つうわけでマターリとsage
907HG名無しさん:2001/03/31(土) 01:30
草木も生えないsage
908HG名無しさん
草木が生えないのは芽を踏みつぶすからダニ