【Ma.K.】マシーネンクリーガーAct.6【S.F.3.D】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2 :02/09/26 01:20 ID:2/T/mRO6
>>1乙。
スレ立てたとたんにサーバ移転かいな。
前スレ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1019402179/l50
3神田うの重吉:02/09/26 22:37 ID:4gTBKdE/
>>1
>>2
おつかれさまです。

ときにイエサブの1/35Ma.Kシリーズですが、今後、無塗装版を
レギュラー商品として販売するとかいうイキなはからいは無いんでしょうか。
無いんでしょうね。うはは。
4HG名無しさん:02/09/26 22:51 ID:Ae6RfmYe
10月末に伸びたな、ははは
5神田うの重吉:02/09/26 22:57 ID:4gTBKdE/
冬季迷彩SAFS(鼻つき有り)に至っては、さりげなく「10月以降に」と
壁チラシに書いてありました。ぶはは
6HG名無しさん:02/09/27 09:45 ID:aOxmqrsJ
グラジなんていつになることやら・・・とほほ。

しかしなんで【S.F.3.D】と中途半端にdotついてんの?
SF3Dとつなげてないと意味ないよーな・・・
7HG名無しさん:02/09/27 18:07 ID:1sdvBV+O
フリーゲの再販まだぁ?
8HG名無しさん:02/09/27 18:51 ID:60M/PI5Y
>>6
スレタイの【S.F.3.D】はオリジナルの表記に倣ったんだと思うけど
9HG名無しさん:02/09/27 19:32 ID:UwWNDftU
あ。そういうことか。
目の前にある別冊のタイトル(表紙)には . が
付いてないんで勘違いしてたよ。
10HG名無しさん:02/09/27 21:23 ID:i8H1YUSg
ところでマドセンは?夏コミ進行でお休みですか?
11HG名無しさん:02/09/27 23:38 ID:MEFx4Rub
グラジエーターにピンクローター付けるの有りですか?
ただでさえSAFSは「ち○こみたいだね」とか言われるのに、、、、
12神田うの重吉:02/09/28 00:00 ID:yiB9ydRh
SAFSは便器とか言われてたような気もします。
13HG名無しさん:02/09/28 00:09 ID:CEcNZwiv
職場に「公衆便所」と呼ばれている女子がいます。

カステンは波のSGボディに合わせた
「別売りコクピット+パイロットレジパーツセット」を
今すぐ企画しる!
14神田うの重吉:02/09/28 00:53 ID:yiB9ydRh
>>13
ああ、その路線でやりすぎると「S.M.3.Dオリジナル」とかいう日陰者路線に
ならざるをえないのがまた素敵です。

というわけでグラジ、やっぱワンフェス2003冬に先行販売なんでしょうかね。
15sage:02/09/28 02:16 ID:uyrorj2c
6さんへ

> しかしなんで【S.F.3.D】と中途半端にdotついてんの?

英語の表記では、SF3DでもS.F.3.D.でもS.F.3.DでもOK
なんだよ。中途半端なドットじゃなくて最後のイニシャル
のドット省略は英語では良く有る事だよん。

と、マジレスしてみますた。
16sage:02/09/28 02:43 ID:uyrorj2c
ついでに
旧SF3DオリジナルのHJ初登場からSF3Dの表記の変遷

第1回 AFS SF・3D・ORIGINAL
       SF-3Dオリジナル
第2回 ドールハウス SF.3D.ORIGINAL
           SF3Dオリジナル
           SF-3D-オリジナル
第3回 ホルニッセ SF3D(スリーディメンション)オリジナル 
第4回 PKA-H0〜H1 SF3Dオリジナル
第5回以降、第18回まで SF3Dオリジナル
第19回 フリーゲ S.F.3.Dオリジナル の日東ロゴがでてきますた。

ところで、連載第17回つまり

第16回のトルネードと第18回のラクーンの間の第17回って
アイテムは何なんでしょうか?

一応、旧SF3Dオリジナルの連載号はコンプリートしてる
はずなのに今頃、調べてて気が付いてしまった。
17sage:02/09/28 12:19 ID:uyrorj2c
自己レス

ttp://www2.plala.or.jp/kondou/mac-sf3d.htm

この頁で、第16回トルネードの次のラクーンが
実際は第17回なのに第18回と誤植されているのに
気が付きますた。なのでフリーゲは実際は第18回
で、S.F.3.Dオリジナルの日東ロゴが。
18HG名無しさん:02/09/29 01:44 ID:L4re1WAt
これで気軽にSGつくれるな〜。
カステンのデカール使ってセンチメーターズにするわ。
あの目盛りがたまらん。
19HG名無しさん:02/09/30 18:00 ID:BNf9NyrQ
そういや今月のMAKのショートストーリーは先の大戦の飛行機乗りの聞き書きだったなあ
・・・と思わず錯覚してしまったMGの「ビルマ航空戦」の予告。

いつぞやのドールハウスがらみのインタビュー形式のお話のイメージソースはこれだった
のかな?と思うと、なんか味わいがあっていい感じであります。
20HG名無しさん:02/10/01 16:55 ID:Ofh5PCB4
ゴブリン改造キットって見かけたのだが
一体いつの間に出たんだろうか。
21HG名無しさん:02/10/01 18:03 ID:VLHNcOtT
え?カステンで?>>20
22HG名無しさん:02/10/01 21:08 ID:jBSuCQUF
ミラージュなんたらってとこのでしょ?>>20
秋葉原のイエサブで見たよ、なんかワンフェスで出てたヤツみたい
23HG名無しさん:02/10/01 21:23 ID:S0Dr9KV1
茨城の超田舎に住んでいます。
先日、地元の某模型店が店じまいだったので行ってきました。
おばちゃん(80歳近いと思う)が一人で切り盛りしていましたがもう限界だそうです。
非常に古くからあり,駄菓子屋も兼任しております(と言うより
駄菓子屋が本業で徐々にプラモデルも売り始めたと言うのが事実なのだが)。
倉庫も見せていただき、クラッヘンホーゲル,ノイスポッター
をゲットしました(いやー金属部品使いまくりですな,クラッヘンは)!

それだけはありません。マルサンの電動怪獣(二つ)とウルトラホーク2号がありました!!
いやーもう2度と無いでしょうね,こんな事は。元々ここは電話帳にも
載っていない(元々駄菓子屋なので,そっちのジャンルで乗っています)
事も幸いしたのかもしれません(その手の業者が気づかなかったのでしょう)。

ただ自分が行ったのが日曜日の夕方でしたので、その前に子供が色々と
買っていったそうです。ウルトラマン(ウルトラセブンかもしれない。赤いウルトラマンと言っていたから)
とウルトラホーク一号も有ったようです。
電動怪獣と2号は人気が無く売れ残った見たいです(今の子供達の感覚からすれば納得ですね)。
恐らく何も知らず作ってしまっているんだろうな・・・・。考えるだけで残念無念です。
24HG名無しさん:02/10/01 21:24 ID:VLHNcOtT
波には5000円以内で1/20グラジエータ出してホスィ。
25HG名無しさん:02/10/01 22:11 ID:VWPccct5
>24
グラジとなるとシーカーと頭部ハッチ以外ほとんど
新規金型になるだろうから・・・

次作があるとすればきっとシュト軍のスーツで、しかも
NITTO金型を活かすことができるやつになるだろーが、
メルジはカステンから2バージョンも出たし、
キット化されてなくて、しかも人気ありそうなのっていったら
強化試作型くらいしか残ってない?
つうわけでセンセには一刻も早くシュト軍の新型デザインをキヴォン
26神田うの重吉:02/10/01 22:19 ID:6wOwRkGN
>>19
そうなんですよねー。Ma.Kのショートストーリーは「戦記」ではあっても
「オタク自己満足」っぽくない文章でナイスです。

>>22
あれってワンフェスでミラージュオーシャンが出してたやつじゃないっすか?
ちょっと前まで、確かD3-WORKSのスーツ系1/35ガレキ(PKAとか)のセットも
同じショーケースの中でプレミア値で売られていた記憶が....

>>25
いきなりケルベロスが出たら超笑えるっす。
27HG名無しさん:02/10/01 22:25 ID:VWPccct5
>>26
いきなりプルートとか。
見覚えのある様なジャンクパーツがごちゃと詰め込んであって
説明書には「ご自由な位置に接着してください」とだけ。
28HG名無しさん:02/10/01 22:58 ID:63FIjl4L
>>25
まだ宇宙PKAがあります!
29HG名無しさん:02/10/01 23:02 ID:jaldWoLN
>>25
次回があるとするとラプターかスネークアイだとおもう。
売れ筋のSAFS系列じゃないかな?
30神田うの重吉:02/10/01 23:08 ID:6wOwRkGN
>>27
「どう組み合わせてもHJ別冊のアレに似ません。どうしてくれるんですか?」
とかいうシリアスモデラーの突き上げがなけりゃそれも良いんですがねぇ(笑)

>>26
すると、う、うちゅうホルニッセが.....(爆)

>>27
特にスネークアイはSGのもろ延長だから、ウェーブで出す可能性が大きいでしょうね。
31神田うの重吉:02/10/01 23:10 ID:6wOwRkGN
スマソ。先の書き込みの2つめの「>>27」は「>>29」の誤りだほ。
32HG名無しさん:02/10/01 23:17 ID:Ofh5PCB4
>>21 >>22
それそれ。ジェリー別に買ってくだちいってやつ。
急いでたんでメーカーは見てなかった。
33HG名無しさん:02/10/01 23:21 ID:gF3e1tDm
>>29
目先の利益(?)を追って売れ筋を追っかけるなら
そーなるだろうけど、コレクション性とか世界の広がりとか
考えたら、やっぱりライバル機が出てくれた方が嬉しい。
WTMが売れ筋(たとえばティーガー)だけしかなかったら
ここまでブームにならないよ。
そういう意味で、家さぶもマーケティングが下手。
34HG名無しさん:02/10/01 23:25 ID:ilmIaRFe
うまい
35神田うの重吉:02/10/01 23:26 ID:y6er64et
>>33
特に家さぶは「成形しやすさ」「塗りやすさ」という観点から選定している
ようにも見えますね。グスタフとか出なさそう。欲しいけど。
36HG名無しさん:02/10/02 21:35 ID:RkXgYGF8
インジェクションで出すならケーファーきぼん。
37HG名無しさん:02/10/02 21:59 ID:wVqG6qau
ケーファーって意外とデカイんだね。
グラジと比べてみてデカさに驚いたよ。
38sage:02/10/06 12:45 ID:IyR/YAcw
家寒゛の1/35郷愁上陸セットって大量に売れ残ったらしが
一般販売せんの? 脱皮直後みたいなメルジーネのおまけは
いらんから。それとも冬季迷彩用に使い回すように色はがし
とるんかの?
39HG名無しさん:02/10/06 21:17 ID:iVtVplp6
SG早くホスィ。
40HG名無しさん:02/10/06 23:34 ID:xOaLmyeo
40get!!
41名無し三等兵:02/10/07 06:01 ID:U+51njLL
めっきり涼しくなって、このスレも冷え込んだね。
波のMakは単発でおしまいか?
42HG名無しさん:02/10/07 23:23 ID:hXqL70Ph
つい最近Ma.K.を知って、むちゃくちゃ(・∀・)カコイイやん〜と思ってしまった者です。
じつは模型作るの自体初心者なんですけどね。で、Ma.K.B.D.買いますた。
では過去ログ1から読んで参ります。
43HG名無しさん:02/10/08 08:41 ID:BNUOcybf
>42
ここの過去スレはMa.k.ファンの一番ダメな部分の寄せ集め状態になってるので、
下手に全部なんて読んだら心がすさむだけかもね。
関連サイトを見つけて巡回した方がいいよ。それも横山センセのサイトから
直リンで行ける様な老舗サイトじゃなくて、新しめのところね。
大抵において、そっちの方が模型うまいし。
44HG名無しさん:02/10/08 10:02 ID:ybThGUZX
>>42
模型初心者だったら最初は「カウツ」にしときなさい、と思う。
45HG名無しさん:02/10/08 10:04 ID:2/8AgfRn
>>44
初心者にオススメはナッツロッカーっしょ。
4642:02/10/08 22:35 ID:gFh3gPTF
>>43-45
アドバイスどうもです。うーん、一番ダメな部分…
サイトもたくさんあるから回るの大変ですなー。
しかし、あんまし売ってなくないですか?日東の通販で買うのが確実ですかね?
47HG名無しさん:02/10/08 22:54 ID:fF/Ve+d5
そもそも取り扱い店がそれほど多くないせいもあるだろうけど、
NITTOの生産・出荷サイクルの影響のが大きいと思われ。
だから欲しい機種を通販の依頼したからと言って
すぐ手に入るか分からないのが辛いところ。
48HG名無しさん:02/10/08 23:36 ID:JbY3DuAS
いまさらながら、1/6のSGが無性に欲しい。。。
まだ売ってますか?
49HG名無しさん:02/10/08 23:46 ID:UEQAiDIK
>46
俺が廻った中で日本橋のコトブキヤにはいつもかなり多くの在庫があったと思う。
どこ探しても無い時はそっちに電話で確認して通販してもらった方が早いかもしれんですね。
50HG名無しさん:02/10/09 00:30 ID:B7NiGgMK
>43
ほのかに私怨のかほりが。。。
5142:02/10/09 00:57 ID:6fV+8Led
>>47 >>48
そうですか…とりあえず見つけたら買っておくほうがいいのかな。
しかし無茶苦茶にしてしまうのが恐ろしくて買っても作れない罠w
5242:02/10/09 00:58 ID:6fV+8Led
あ、>>49さんもありがとうございます。日本橋は東京のですよね…って
検索してきます。
私もSG欲しいですね。
53HG名無しさん:02/10/09 04:11 ID:nL8sYKY0
日本橋は大阪やで〜。
54HG名無しさん:02/10/09 12:27 ID:u/hFEIOv
すみませんがどなたか東京で
コンラート(コンラッド?)売ってるところありませんか?
私津田沼なんですが、近場には全然無いんですよ。
55HG名無しさん:02/10/09 18:42 ID:vO5BdnW0
オレ大阪人だから東京は、わからんけど
海洋堂のホビーロビー大阪はMaKの品揃えがよかったので
ホビーロビー東京も品揃えがいいかもしれないと思うよ。
ちなみにイ○サブの品揃えは最悪DEATH!!
5642=52:02/10/09 22:08 ID:GDUpAsKQ
>>49さん>>53さん>>55さん
ありがとうございました。今日会社帰りに秋葉のコトブキヤに行って
FireballとPrawler(←このへんは忠告無視してすいません)買ってきますたー。
ではこれらを作れるように頑張っていきたいと思います。
5755:02/10/09 23:34 ID:vO5BdnW0
>>56
プラウラー手に入ったの、よかったじゃん!
がんぼってね!!
完成したら画像UPしてね、ほんじゃね。
5842=52:02/10/10 00:15 ID:bV6IpJp5
>>55
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
別スレでマタリと修行していますので、完成うp目指してがんがります。.
59HG名無しさん:02/10/10 08:51 ID:NyPpGxG9
Fireballの白を塗るなら、白の前に黒か黒に近いグレーをオールペンしる!
そんで白は白じゃなくて、アイボリー!
60HG名無しさん:02/10/10 15:00 ID:IKHnD/aF
アンチフレッシュホワイトっちゅうヤツやね
61HG名無しさん:02/10/10 20:05 ID:DEIr28Ay
それをいうならオフホワイトでは?
ちなみに anti 'flash' white なのな。
62HG名無しさん:02/10/10 23:00 ID:SYPznICG
グランプリホワイトに黄色混ぜれ
63神田うの重吉:02/10/13 09:25 ID:7R66C5Dr
昨日新宿イエサブに行ったら、冬季迷彩SAFSセットについて
10/22ごろ発売予定と書いてありましたな。
64HG名無しさん:02/10/13 17:07 ID:YEMTSAkf
>>63
グラジエーターは?
6542=52:02/10/13 19:04 ID:QyMx8sJk
冬季迷彩SAFSセット+グラジエーター予約しますた
66HG名無しさん:02/10/14 17:57 ID:EuwoN8mH
フリーゲ再販まだぁ?
67神田うの重吉:02/10/14 19:25 ID:NysiI+RX
>>64
まだ「10月以降」表示のままでした。
なので、年内はキツいんじゃないかと思います......
68HG名無しさん:02/10/14 20:25 ID:BLtrPMhT
見える…わしには見えるぞ…
来年の冬フェスで未塗装未組立ての先行Verを限定販売、
店頭に並ぶのは来春となることだろう…
69HG名無しさん:02/10/14 22:45 ID:2qQmoUtc
デジカメ買ったんで晒してみますた。
といってもイエサブの35をリペイントして頭つけただけですけど。

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021014224223.jpg
70HG名無しさん:02/10/14 22:52 ID:/yfnwFHf
>>68
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ 
           i 〉     〈i
           || ,=;;、 r;;=、||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           !!´ /ハヽ `,!    < あと 6ヶ月待って下さい。
             '! /,二ヽ j'      \__________
              |ゝ、 ̄`,ノ| 
          __人__  ̄___人___
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ    
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ  
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::) 
   /:::::::::::::KOW::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l

>>69
マジで35?うまいぃぃぃぃぃぃ!!
7169:02/10/14 22:59 ID:2qQmoUtc
すんません説明不足ですた。
真ん中のが、イエサブので、手前のは、日東
奥のは、O.B.Cの35です。
7270:02/10/15 05:01 ID:6gAX8Dkz
>>71
いえいえ、その真中のが全然35とは信じられないくらい上手だと思ったのヨ。
73HG名無しさん:02/10/17 17:19 ID:hs4I7aBG
グスタフ大好きですた。

X箱用ゲーム「ファントムクラッシュ」もモデル化してホスィ・・・
74HG名無しさん:02/10/17 17:59 ID:QffE/8lh
wave次回作はラプターらしいですにょ。
75HG名無しさん:02/10/17 20:25 ID:43SMSabm
次回作って・・・まだSGも発売されてないのに・・・

でもうれぴぃ〜
76HG名無しさん:02/10/17 20:33 ID:8eYelwiD
((()))
( 凸)ノ )) セン、セン、センチメータース♪
[ヽ|
/ ヽ

77HG名無しさん:02/10/18 05:24 ID:VynG0uSe
>>73グスタフ大好きですた。
なぜ「過去形」?
>>76センチメータース
元ネタはBMW3.0CS?「サーキットの狼」にも出てたよな。
78HG名無しさん:02/10/18 15:15 ID:xt5Khd1E
SGハケーン

ttp://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?Bno=3218355&Typ1_c=109&Typ2
_c=181&Typ3_c=751&SPage=1&SC=22&SN=%82%BB%82%CC%91%BC%82%CC%83W%83%83
%83%93%83%8B%81%40%83%7D%83V%81%5B%83l%83%93%83N%83%8A%81%5B%83K%81%5
B&It_c=10028450&andor=0&scope=0&scope2=0&thumb=1&sortID=1&urikire=1&sort_sort=0&ItKey=&app_url=shop_right.asp
79HG名無しさん:02/10/18 15:18 ID:xt5Khd1E
↑スマン 
ttp://www.1999.co.jp/ ここから入ってミテクレ
80HG名無しさん:02/10/19 06:21 ID:jfUv+QGZ
カステン新作 ドーラあげ
81HG名無しさん:02/10/19 21:57 ID:YYGgmuI/
クレーテよりキュスターより、ガンスのほうがかっこよいのに、なぜレジン製で馬鹿高いのでありますか
と愚痴ってみるメンテ
82HG名無しさん:02/10/19 22:41 ID:uXiZveKg
>>81

3年くらい待てばWAVEから…。無理か(´・ω・`)
83HG名無しさん:02/10/20 04:32 ID:kOKxSBJv
>>81
キュスター
「クレーテ+追加パーツ」
ガンス
「ノイスポッター+クレーテ+追加パーツ」だから。

>>82
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ 
           i 〉     〈i
           || ,=;;、 r;;=、||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           !!´ /ハヽ `,!    < 待っても、絶対出ません。
             '! /,二ヽ j'      \__________
              |ゝ、 ̄`,ノ| 
          __人__  ̄___人___
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ    
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ  
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::) 
   /:::::::::::::KOW:::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
84HG名無しさん:02/10/20 09:48 ID:KZm7BOLN
ドーラってなんだっけ?PKAのノイス指揮タイプだっけか?
85HG名無しさん:02/10/20 11:32 ID:B8jeqDVW
Ma.K.B.D.表紙等に多数出演中。<ドーラ
86sage:02/10/20 12:35 ID:syjGZcuD
ドーラ(D型)とフリードリヒ(F型)ってどうちがうの?
カステンのドーラってフリードリッヒとのコンバーチブルになるんじゃないの?

BDの表紙はフリードリヒ(F型)なんだそうだ。
87HG名無しさん:02/10/20 18:22 ID:qYp9ka+o
>>86
二の腕が蛇腹で左右窓が塞がれているのがドーラ、そうじゃないのがフリードリヒ
おおざっぱだけど、こんなとこかな。
8842=52:02/10/20 23:19 ID:zILDkmG8
ラプターたんと写真撮ってきましたYO
89HG名無しさん:02/10/21 14:01 ID:q4tOmUDd
90HG名無しさん:02/10/21 22:45 ID:Wjozi59d
>>89
乳首大き過ぎねえか?
91HG名無しさん:02/10/22 02:52 ID:Vdh++wN/
それは突込みどころが違うと。
今ノイスとクラッヘンって相場的に幾ら位なんだろ?
92HG名無しさん:02/10/22 09:58 ID:cWXn91ha
定価で手に入るヨ
有るトコには有る
93HG名無しさん:02/10/23 00:44 ID:wSRDkXnp
>>92
例えば何処?
94HG名無しさん:02/10/23 11:43 ID:PrQe32dt
>>92
漏れ、親にSF3DKIT燃やされまくって困ってたんだ。
どこの店か教えれ。
9592:02/10/23 18:30 ID:wV1FszYC
マスモ3号に紹介されてた狂都のプラモ屋でノイ&クラッフェン&グスタフGETしますた。

お前らテンバイヤーに踊らされてねえで、もっと足使えや、と。
96ガマボイラー:02/10/23 20:17 ID:oQCnCfua
マシーネンフリーザーage
ここまでくれば芸術品だよ、と思うほどの仕上がりです。
97HG名無しさん:02/10/23 23:56 ID:zbBotwew
>>96
良く冷えるよなアレ
98HG名無しさん:02/10/24 02:16 ID:rvhEOxeF
>>95
都内の店教えろよボケ
99HG名無しさん :02/10/24 14:00 ID:1AVi0Zyc
>>98
もっとお母さんみたいに言ってくれ
100HG名無しさん:02/10/24 18:47 ID:Sxvp8uop
フリーゲすら売ってない…
10192:02/10/24 19:01 ID:3NIOzwdP
>>98
そこまでは知らん。オリオンでも行けば?
>>100
NITTOで通販すれば?
102HG名無しさん:02/10/24 19:24 ID:mMIhQfoc
マシーネンフリーザーってデストロンの怪人というよりもバドーの用心棒ロボット
に似てる。
ロッカーマンとか。
103HG名無しさん:02/10/24 23:27 ID:rvhEOxeF
>>99
ひろし、都内でクラッフェン定価で置いてあるお店はどこだい?
>>101
たかしちゃん、オリオンって何だい?
104HG名無しさん :02/10/24 23:47 ID:1AVi0Zyc
>>103
クラッフェン定価かぁ
それはマジ知らないんだ
ごめんよ、ママン

>たかしちゃん、オリオンって何だい?
オリオンモデルズで検索しる
スケール物メインの店だけどマシーネン関係も揃っている
以前は1/20グラジエーターのガレキも扱っていたよ
ノイスポッターがあるかどうかは知らん
ごめんよ、ママン
105HG名無しさん:02/10/25 00:35 ID:hpvLmnk9
マシーネンフリーザーの人が以前作ったのは
「モナー(;´Д`)SAFS」じゃなくて
「モララー(・∀・)SAFS」もしくは
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!SAFS」だよパパ!!
106HG名無しさん:02/10/25 00:44 ID:hpvLmnk9
今、気が付いたんだが
MG12月号のP107とP131で同じ写真使ってない?

>>パパ
一万円分の商品にエロフィギュアを入れるのを忘れないでね。
107エポパテ塊:02/10/26 12:17 ID:hLCbeWdn
>>105
どっちでもいいけど別人だよ。
108HG名無しさん:02/10/26 15:07 ID:AGj5hHoN
ドーラ&フリードリヒって
ネタだったんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
109HG名無しさん:02/10/28 09:57 ID:Y5V9O59b
冬季迷彩セット、手が沢山入ってて嬉しい
んが、相変わらずまともに立たない・・・
110HG名無しさん:02/10/28 11:58 ID:75z14QpU
でも、左マニュは、、、
111HG名無しさん:02/10/30 01:16 ID:jXbO5FEy
でグラジエーターはどうなってるのよ!
112HG名無しさん:02/10/30 23:44 ID:/V/w3iUw
年明けだってよ
113HG名無しさん:02/10/31 00:37 ID:IVjhZtvZ
マジデスカ・・・
SGも年明けなんでしょ?

114HG名無しさん:02/10/31 06:26 ID:Tw7irSAY
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ 
           i 〉     〈i
           || ,=;;、 r;;=、||      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           !!´ /ハヽ `,!    < あと6ヶ月待って下さい
             '! /,二ヽ j'      \__________
              |ゝ、 ̄`,ノ| 
          __人__  ̄___人___
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ    
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ  
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::) 
   /:::::::::::::KOW:::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
115HG名無しさん:02/10/31 18:16 ID:kENCH0WU
>>109
両足を外側にぐいと開けば立ちますよ。
116 :02/10/31 20:36 ID:vN/NKnV4
冬季迷彩で汚し塗装拭き取った。
モールドとかには残ってていい感じの薄汚れ具合。
雪中行軍のディオラマにする予定なので場合によってはまた汚すでしょうが・・・。

>>115
どんだけ開いてもダメなのがある!
117HG名無しさん:02/11/01 06:06 ID:/7o5lS0Q
>>114
そのAAムカつくんでやめてくれ。
118HG名無しさん:02/11/03 00:34 ID:36NlaCC1
シリトラの1/16シリーズが欲スィ。
もうイベントでは売らないのかな。
119HG名無しさん:02/11/03 06:26 ID:MQwkJx/u
そういや最近のシリトラはMaKやってるの?
120HG名無しさん:02/11/04 22:46 ID:aahAHnkw
最近のMGはMaKを飼い殺しにしてるのではないかと・・・・

横山氏がワンフェスの読者プレゼントの件に誌上で突っ込み入れたりしたから?

もうこうなったら市村抜きで「マスモ」で連載してほしいんですが・・
121HG名無しさん:02/11/05 03:59 ID:HEtkpHt3
ところでお前らブレッヒマンとかゼクシードってどうなのよ。
漏れ的にKowメカでもやっぱSF3D以外はピンとこねぇっつかさ。

122HG名無しさん:02/11/05 10:00 ID:vE4zzJ4d
>>117
いしかわじゅんがメルセデスのCMに出てたのと同じ位むかつきますな。
>>121
禿同
123HG名無しさん:02/11/06 21:19 ID:3V94kVVI
それにしても・・サンゴーコンテストがようやく発表になったと
いうのに、そちらの話題じゃサッパリ盛り上がらんなあ。
思ったよりフツーの作品ばかりだったからか?
124HG名無しさん:02/11/06 23:26 ID:xlPupeli
横山センセのページに繋がらない…。
125sage:02/11/06 23:36 ID:DWrgjFG7
> 123

結果発表が延び延び、グラジェータも延び延び、じゃ、ね。
126HG名無しさん:02/11/07 00:39 ID:l4TEygoz
じゃあ、あのAA貼る?
127 :02/11/07 05:14 ID:ZIG9eZoW
貼るな。
128124:02/11/08 02:11 ID:RtXZRN8l
繋がった♪
129HG名無しさん:02/11/08 10:00 ID:07mOiXR2
昔にHJでは「KOW先生がゴネてる」ってのをキット発売日が延期してしまった言い訳にしてたんだけど
今どきそんなことは言えんよな。

思えば漢らしく悪役をかってでたものだ、先生は。
もっとも、本当にゴネてたのかも知れないが(^^)

だから「待ってくださいAA」はやめた方がいいと思うわけですよ。
130HG名無しさん:02/11/08 17:13 ID:Yj7/1j1F
>>129
「本当にゴネてた」に50万ピポプリフ。
131HG名無しさん:02/11/08 23:27 ID:SO78c3BH
オレは横山センセがMakに飽きたに50万道頓堀
132HG名無しさん:02/11/10 14:30 ID:8PKAMmbp
よくわかんないけどIDがこのスレでは紙らしいです。
133HG名無しさん:02/11/10 14:50 ID:VbTS0Mjd
>132
PKAじゃん、すげぇや。
SF3Dはこれから始ったんだっけ?
134HG名無しさん:02/11/10 18:38 ID:UFveNgPC
このスレでうろ覚えなコト書くと
偉そうに突っ込み入れる香具師が居るってのに・・・・
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ココはモ板だ、諦めようや。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i        
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
135HG名無しさん:02/11/11 02:42 ID:hr7pTk2h
>>132
メルジーネやん!!
136HG名無しさん:02/11/12 23:43 ID:6Qpgd6Rd
IDのことね。<メルジーネ
137しらじらしく:02/11/16 05:00 ID:/QXMZ6zO
もうスグ、波のSG発売やね
138HG名無しさん:02/11/16 21:02 ID:6r1bQIC3
12月に延期。
139HG名無しさん:02/11/16 23:00 ID:TTQYWSFQ
いいかげんそろそろあげとこうぜ。

140HG名無しさん:02/11/17 22:16 ID:lRdw0YJw
グラジも12月1週目に延期、いつまで待た.....
141HG名無しさん:02/11/18 04:07 ID:lk1lNwYE
HJフェス福岡で波のブースにランナー展示して
あった。パーツ自体はもう完成してるらしい。な
んで遅れてるかというと、デカールが原因とか。
センセが監修でOKを出さない限り発売できない
そうだ。たしかに展示完成見本のデカールは電ホの
AOZ並のドットの粗さだった・・。
142HG名無しさん:02/11/18 16:40 ID:bidj62gD
今週のAERA…
「一家4人でMa.Kか。おめでてーな。」
143HG名無しさん:02/11/19 16:34 ID:5xtt3BMi
波のSGや、エロブのグラジエーターの発売を目前にしてこの盛り上がりの無さは・・・・
144HG名無しさん:02/11/20 14:01 ID:3wj7iRWx
情報少なすぎなんだよな。
雑誌には(他誌は気を遣ってんのか触れたくないのか)全く情報載らないし
ネットの情報も入荷情報程度だし、肝心のNITTOやwaveなどの
各メーカーサイトは全く更新されてない状態だし・・・
1451mm真厨房:02/11/20 19:41 ID:jFVr8+Z9
だいいち大本営が年に二、三回しか更新しないんだもんネ、





   と言ってみるもでポン
146HG名無しさん:02/11/21 20:45 ID:cgJhUzxG
【祭り】この娘をモーニング娘。に!!【祭り】

2ちゃんねらーの力でこの娘をモーニング娘。にして差し上げよう!!
ニューヨークタイムズの田代神を目指せ!!

関連リンク
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
ttp://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg



皆様の一票がモー娘。に新たな風を吹かせます。祭り会場↓
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1037784693/
147HG名無しさん:02/11/21 22:03 ID:2LDKMzFw
映画化オメ!
148HG名無しさん:02/11/22 22:06 ID:yAkmOvyO
大本営の発表が無いのでこちらでゲリラ的にあぷしよう。
ttp://210.153.100.60/cgi-bin/animecg1/img-box/img20021122220046.jpg

こんな広告がホビージャパンにのってたYO!
149HG名無しさん:02/11/23 01:10 ID:Sj/Q/fo1
よりによって鉄拳迷彩かいw
150HG名無しさん:02/11/23 06:33 ID:f2ikFEIX
150
151HG名無しさん:02/11/24 15:42 ID:srg4TRlT
>>147 映画化すんの?
152HG名無しさん:02/11/25 22:46 ID:2+UK0UbC
>>148

アルファベット部分を「U」か「∀」にして制作しようと思いますた。脳内で。
153HG名無しさん:02/11/26 20:43 ID:ntlAL8ST
 なんだあんなもん、源文先生のワンマンアーミーゲイツのモロパクじゃんか(w
154HG名無しさん:02/11/27 04:09 ID:WBEBAFR8
>>153
共通点

    市村弘原作

155おひねりしてみたり。:02/11/27 15:43 ID:ivJqvatF
>154
なに?イチムラ?もっとダメだ、ヤツはウメモト先生のモロパクじゃんか!
156HG名無しさん:02/11/27 21:07 ID:vYkmbSCp
 今月の電ホの見本市写真で、ウェーブ製プラキット『ラプター』の写真と
キャンプションが…次か?
157HG名無しさん:02/11/28 06:43 ID:AbDBs6jk
( ´_ゝ`)フーン 
158HG名無しさん:02/11/29 22:52 ID:aI4W++13
みなさんに質問です。
FIREBALLやFLEIGEなどのノズルの接合線はどうやって処理しているんですか?
パテとペーパーでチマチマとやっていますが、あまり良い仕上がりにならなそうで…
159HG名無しさん:02/11/30 00:00 ID:Tc9AlKCe
全部削ってしまってから糸ハンダ巻くのはどうだ
160HG名無しさん:02/11/30 05:19 ID:wM3ZMH8Y
WAVEがMaK用Uバーニアを出せば楽できるんだがな・・・・
161158:02/11/30 18:38 ID:mqalnJ+o
>>159
きれいに巻く自信ないですが、
その方が味があるかも、ですね。
今のモールド削っちゃえば後戻りできない罠、思い切ってやっちゃおうかな。

>>160
物凄い勢いで欲すぃ。
162HG名無しさん:02/11/30 22:38 ID:EejI26Y5
>>158
適当なプラバンに両面テープでペーパーをぐるりと張り付けてこりこり。
あとはそれっぽく適当に塗装して忘れてしまう。
どう?
163158:02/12/01 14:50 ID:7fiEHhIA
>>162
いまのところ、それでこりこりしていますが、
もっといい方法ないかなぁ、と。

基本ですが、接着剤プニュっとやってはみ出たのをカッターでそぎ、
一度軽くペーパーかけてから溶きパテを塗ってまたペーパーかけてます。
164HG名無しさん:02/12/01 19:15 ID:Q1kyOi3+
>>155
ウメモト=イチムラですが何か?
165HG名無しさん:02/12/02 12:36 ID:ZR//+10p
空気嫁
166HG名無しさん:02/12/02 17:52 ID:1VePRet9
傭兵軍に拉致されていろいろされてみるシュトラールのおねえちゃんダイオラマきぼ〜ん!
167HG名無しさん:02/12/02 19:16 ID:DVqgpAbI
キボーンヌたんのエロ画像をきぼんぬ 
168HG名無しさん:02/12/04 00:32 ID:T92kP2yH
169HG名無しさん:02/12/04 19:49 ID:2OXlIKdb
誰か覗いた人いますかw
170HG名無しさん:02/12/04 22:38 ID:8+2RO4nj
>>169
エロでも無ければグロでも無い。
正直、何がやりたいんだか…
171HG名無しさん:02/12/05 02:52 ID:9JHRShhN
>164
・・・ちょっとボケてみただけなのに・・・ウワァァァン!
172HG名無しさん:02/12/06 00:59 ID:TuPL+w3b
タマニハフジョウシヨウ。
173HG名無しさん:02/12/06 13:59 ID:GR8klO7N
御大更新age
174HG名無しさん:02/12/06 18:08 ID:JfzmL97C
デンマーク人スゲエな。
175HG名無しさん:02/12/07 23:39 ID:0gYi9oln
176HG名無しさん:02/12/08 13:45 ID:4f13g5YZ
>>175
ええ話やね。泣きそうになったよ。トマソン最高
177HG名無しさん:02/12/08 16:39 ID:EWD2n4nD
>>175
サーバーがみつかりません
178HG名無しさん:02/12/08 16:44 ID:EWD2n4nD
>>175
ゴメン見れたヨ
おわびに↓コレ置いていきます
ttp://ime.nu/www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/6519/flash/tomasson.swf
179HG名無しさん:02/12/08 18:04 ID:kM260gXu
ところで、1/35グラジェータはいつ売るのだろうか・・・。
ウェーブのSGとかぶっちゃうのか・・・?
180HG名無しさん:02/12/08 18:10 ID:+mYlQRLl
>>179
来週らしいYO!
181HG名無しさん:02/12/08 20:23 ID:tRjGuWdK
>>180
MAJIですか。
クリスマスプレゼントだね、きゃっほー。
思えば何ヶ月待っただろ。
182HG名無しさん:02/12/09 00:44 ID:ErUYC5e2
イエサブは早くグラジを出したいんだが雪風が・・・・ゲホッゲホッ
クリスマスまでにスノーマンサフス出るとイイが・・・・
183HG名無しさん:02/12/09 03:02 ID:hUoHbZCI
訳も分からず持ってる御主(↓)の方が謎なんだけどな・・・

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18781415
184HG名無しさん:02/12/09 15:21 ID:uzND2mNA
SGとドーラウントフリードリヒは
ど っ ち が 先 に で る ん だ?
185HG名無しさん:02/12/09 22:34 ID:Hgkj1mqE
グラジ、スノーマンのコンテナは日本に到着済み、今週末には出るって新宿イエサブの人が言ってた。
186HG名無しさん:02/12/10 00:19 ID:76ZYyUUz
今月のシュト通のハガキイラストは2枚とも
過去載ったやつの再録だが、これって・・。
187HG名無しさん:02/12/10 00:25 ID:xiRsWRtz
>>186
あ、やっぱりそうだよね。
何かデジャヴかと思ったよ。
188HG名無しさん:02/12/10 15:22 ID:Srpit/r8
座席後ろの仕切り板(゚∀゚)イイ!
http://www.kkuda.co.jp/kow/dorakit01.html
簡易インジェクションでもいいからプラパーツ化して
グスタフのキットに入れてほすぃ。
189HG名無しさん:02/12/11 06:14 ID:I/HUdSi1
>>188
厚さ1mmのプラ板を横幅12.5mmに切って
隠し銃のパーツの部分にさしこんで自作しる。
190HG名無しさん:02/12/11 14:01 ID:qPlkDrdH
グラジ、スノーマン出た。
191HG名無しさん:02/12/11 16:03 ID:bFZkhRUJ

畜生、誰かうpしてください。
192HG名無しさん:02/12/11 21:17 ID:KK3tqlNI
スノーマン

箱絵だと左手レーザーなのに、現物はマニュだけのしかなかった、何でかな?
193HG名無しさん:02/12/11 21:39 ID:seQi+7ls
箱の中に標準レーザーと高出力レーザーが別に入ってるよ!
あと、つや消しとツヤありを確認!
194HG名無しさん:02/12/11 21:54 ID:GlYiHmNZ
グラジ(グレーのヤツ)買ってきたよー。
すげえ良いです。
余ったハッチ+SAFSで、なんちゃってスネークアイorラプター作れそう。

最初秋葉ラジオ会館7階YSにいったんだけど、

客:「グラジエーターあります?」
店員さん:「売り切れ、来週入荷っす」

というやり取りを偶然に耳にしてしまい、
ガックリきてたんだけど、
4階のイエサブに行ったら平然とグラジ山積みしてあった。
さすがに大丈夫かイエサブ?とちょっと思いますた。
195HG名無しさん:02/12/11 22:16 ID:KK3tqlNI
>193 サンクス
196HG名無しさん:02/12/11 22:19 ID:Djs8qkom
>>192
買ってみりゃワカル
197:02/12/11 22:35 ID:KK3tqlNI
ちょっと白が綺麗すぎて・・・セットの汚しVer.の方が好きだ
198HG名無しさん:02/12/11 23:40 ID:GlYiHmNZ
グラジ、後ろの機関部のハッチ、開くんだね。ゴイス。
横山氏のサイトを見るまで気付かなかった。
パッケにもそんな風に書いてないし。
199HG名無しさん:02/12/12 01:18 ID:jhWpQ3rk
後部下部のオプションタンクの右サイドが逆さプリント。当たり?

ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021212011015.jpg
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021212011125.jpg
200HG名無しさん:02/12/12 01:29 ID:fwX+xkio
>199
平野義高氏のダイオラマでも天地逆になってたし、標準仕様じゃない?
201 :02/12/12 01:59 ID:rXxW0sif










202HG名無しさん:02/12/14 22:14 ID:tidt/Rg0
グラジ、グレーの試作型と白の実戦配備型買いますた!
無茶苦茶かっちょええ!!
試作型にも予備タンクが付いてるけどこの方が収まりが良いので気にしない(笑
いや〜これ見ちゃうとやっぱり1/20が欲しくなっちゃうな〜。
203KSI:02/12/16 15:19 ID:OaNbCyJT
おれも全部かった、全部並べた、ぜんぶかっちょええーっ!ひいぃーっ!
砂漠が第一段サフスの黒頭にピつたりのカラーだった。大部隊を作りたいがサフスが足りんッ!
もっとかっとけばよかったー!家サブが砂漠とグレーのサフスだすとかいう情報だれかしらない?
というより出して。あと頭ほしい。35のプラモのは小さい気がする。
204HG名無しさん:02/12/16 23:58 ID:3OraVCPD
実は1/32・・・・・
205HG名無しさん:02/12/18 14:25 ID:xkGo3EbK
三宮のイエサブ6個縛って12000円で売ってやがった。氏ね。
206HG名無しさん:02/12/18 18:19 ID:L2625G3X
それは酷いな。呪い殺そう。(マテ)
207HG名無しさん:02/12/19 00:25 ID:usfuEKdh
え、良心的じゃん
208HG名無しさん:02/12/19 00:31 ID:gU4K05WY
何の気なしにカラーだけで選んだが、アタマや武器って
バリエだったのね・・。両方コンパチで入ってるのかと
思ってた。
209HG名無しさん:02/12/19 18:42 ID:Bdons/d0
問屋からFAXきました〜。
ファイアボールSGは












1月に延期っす…
210HG名無しさん:02/12/19 19:46 ID:Q1FZfInj
( ´ー`)y―┛~~
211HG名無しさん:02/12/19 19:46 ID:i9zDsHJK
ビックカメラ行ったらグラジ売ってたよ。
1870円でした。
3色を取り混ぜて買ってきたけど、全部買うべきだったかな…。
212HG名無しさん:02/12/19 22:17 ID:Ontb/VMT
カステンの新作「ドーラ」出たようだけど買った人いる?
マジにあの値段なのかいな
213HG名無しさん:02/12/20 01:22 ID:QDCnd74e
ええっ!SG延期なんかいなー。やれやれ・・・
それはまあ良しとして?「ドーラ」、そんなに高いの?
5個も予約しちゃったんだけど・・・
どーしよーかなー・・・
214HG名無しさん:02/12/20 01:27 ID:EcBZYPM9
ドーラっていくらなの?
215214:02/12/20 01:29 ID:EcBZYPM9
あ、8800円だ。
ガンス並とは高いな。
216HG名無しさん:02/12/20 02:49 ID:QDCnd74e
( ´ー`)y―┛~~
217HG名無しさん:02/12/20 10:56 ID:1oTKaDpc
>>184
ドーラ@カステンが先だったよ・・・・・
218HG名無しさん:02/12/20 14:13 ID:6rr4biZi
グラジゲトー!カッチョいいっす。
1/35サフス発売の時は正直???だったけど、これ買うといきなりサフス購入意欲が倍増。
しかし、近所では既に売ってない罠。どーしたもんだか。
219HG名無しさん:02/12/20 18:53 ID:zybO1jIT
>>209
予想(予定)通りの展開だな・・・
220sage:02/12/20 22:34 ID:Ok++7oSx
クリスマスサフスをプレゼントしてもらった。
めちゃかわいい。すごく気に入った。
でもプレゼントとしては…安すぎないか〜。
221HG名無しさん:02/12/20 22:56 ID:/qEcJ/60
銅鑼ゲトー!F型とコンパチなり。頭が2種、右手も3種入っているし
シュレッケもついているので8800円は決して安くないけど
キュスターよりはマシかと…
222HG名無しさん:02/12/21 15:15 ID:TvYOZPpU
イエサブ1/32グラジのグレー試作増加型を買いました。
すでに買ってあった実戦配備型と比較したら、試作型
の方がモールド甘いもとが分かりますた。あと三連ロケット
ランチャの本体差し込み部がチギレる寸前でチギレとれて
しまたのと、ちょうどパイロットのふくらはぎ後ろにあたる
ボディシェル裏側のパーツが片側とれてるとゆうダブル当たり
をひいてしまいました。とれてるパーツは箱の中にころがって
なかたので自己修復できません。

こゆうのって交換対象になってくれないのかな・・・。
223HG名無しさん:02/12/21 17:14 ID:QX3TK64/
昔からMAKに欠陥はつき物なので
今回も周到に用意された上での破損じゃないのでしょーか。
224HG名無しさん:02/12/24 22:03 ID:oXRjlDDS
 DORA、8800円はやっぱ高いよ〜
 漏れは昨日棚の前で30分ほど買うたやめた音頭を踊ってからあきらめた。
けどたぶん買うだろうな。
225HG名無しさん:02/12/24 23:41 ID:rdSNTpyb
ドーラ&フリードリヒにグスタフを買い足すと二種類ともできちゃう!



なんてことはないっすよね(´・ω・`)ショボーソ
226HG名無しさん:02/12/25 01:33 ID:rF2acgIC
っつぅか、もともとH型とG型を使ったお手軽オリジナル
なんだけどね・・・。

カウツとG型を使ったお手軽オリジナルがメルジーネだし。
227HG名無しさん:02/12/25 04:08 ID:Jk26LZ+D
MAKなんだし、余ったパーシで何かでっち上げれ
228HG名無しさん:02/12/25 15:37 ID:q8IWogg4
ttp://www.kkuda.co.jp/kow/dorakit01.html
キットが発売されたらオリジナルをうpするって書いてるんだけど、
半年は待ったほうがイイですかね?
229HG名無しさん:02/12/25 16:49 ID:YZCR3+p5
年末侵攻さえ終わればおっとり刀でうpされるでしょう。
(もしかしたら忘れているのかも)
230HG名無しさん:02/12/26 07:32 ID:3DEIaT4I
センセのバアイは「うっとり刀」ですな。

1/35グラジやっと買えた。カンジキやハッチをセットにしてくれるなら
SAFSハッチや試験時装備のロケットランチャーも一緒にしてくれたら
店にも残らないのになあ。あと箱が大きすぎな気が。
231HG名無しさん:02/12/26 14:30 ID:XjBsYwkl
230さんは売り場で箱をじっくり見比べるべきだったという罠。

箱の大きさについては激しく同意。半分のサイズにできるよね。
232HG名無しさん:02/12/27 16:20 ID:qrRd9xNm
おまえら MGのゲンゾ作例は無視ですか?
黒歴史なの?
233HG名無しさん:02/12/27 20:36 ID:+aSA6nRw
よろ〜
234HG名無しさん:02/12/27 23:30 ID:gwARzPyD
>232
つか、今となっちゃあのレベルの作例も
珍しくないし、語るべきネタもないじゃん
235HG名無しさん:02/12/28 01:12 ID:yohG3YDe
ホルニッセの作り方でおすすめサイト
どっかありますか?
236HG名無しさん:02/12/28 04:42 ID:5CtizAtp

そろそろMAK大特集して欲しいな〜、MG。
237HG名無しさん:02/12/28 12:10 ID:JPlCaFli
うん、別冊も待ち遠しいね。
238HG名無しさん:02/12/28 14:05 ID:28xwn36V
>235
サイトじゃないけど、MG2002年1月号のピッコリータ氏の製作記事が
オススメ。
239HG名無しさん:02/12/28 22:02 ID:cAYgaDes
>>188
パイロットの肩関節と腕パーツが繋がっとらん!
240HG名無しさん:02/12/28 22:49 ID:BklYObXU
>239
マジレススマソ、腕の位置が違うドーラとフリードリッヒどちらでも
組めるようにしたのが原因。今月のMGで現像氏も書いているように
銅鑼を作る際にはフィギュアの位置を変え、肩パッドの形状変更が必要かと。
241HG名無しさん:02/12/28 23:58 ID:7YWZyplU
ああ、そういう意味だったのか。ゲンゾの記事、日本語が
不自由で意味不明だったから・・。
242HG名無しさん:02/12/29 09:27 ID:qD9YFZxK
>238
早速買ってきました。さんくすこ。
243HG名無しさん:02/12/31 01:32 ID:mrT7Loxb
ネタがねーヨ!
244 :02/12/31 05:27 ID:if9Itn0X
>>241
MAKに限らず模型誌には文章力ないひとの記事が載って困るよね。
編集が校正してくれればいいのに、と思うのだが。

まぁ、
15年前のホビージャパンに比べたらゲンゾさんの作文はマシ。
(比較対象が悪過ぎるか・・・・)
245HG名無しさん:02/12/31 11:58 ID:fMLyPfrF
>>244
編集が校正してあの文章になったとおもわれ。
246HG名無しさん:02/12/31 15:39 ID:3shYoCOa
>>245
そうそう、バカな番頭が編集やってるから
あんなに間違いがおこるとおもわれ。
247HG名無しさん:02/12/31 17:59 ID:idQZiBjQ
番頭様、ipodはwavも再生出来ますよ〜。
クラシックとかでファイルが大きくなりすぎると再生出来ませんが…。
売っちまったから関係ないか…(´・ω・`)
248230:03/01/01 03:11 ID:kpYwIjwQ
>>231
ン?目的の実践配備型は買えたよ。私の言っているのは
店頭には試験仕様のものが残ってしまいがちなので
ハッチと武装程度なら同梱してくれたらいいのにということですよ。
249HG名無しさん:03/01/01 09:43 ID:4PlTdmzy
Ma.Kファンの皆様、明けましておめでとうございます。

SF3D連載当時のHJに掲載された溶きパテによる塗装法とは
どのような方法なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。
250HG名無しさん:03/01/01 11:00 ID:kO/wCfk7
> 249
当時の記事には、フラットな部分にはおもいっきりパテってみそ、と
あるだけだよ。横山センセは塗料にパテを混ぜる時もあるらしいが。
251HG名無しさん:03/01/01 11:55 ID:ujjYax1y
溶きパテかぁ。
でも、ヨ式塗装法は光沢ありじゃなかったのかな?

溶きパテ表面につやあり塗料は意味無い
252HG名無しさん:03/01/01 13:21 ID:wXEe2Mmm
今年宜。
グッカーとかの作例、パテでガビガビにした表面に
艶ありグレーで塗ってあるように思ったが。
253249:03/01/02 00:39 ID:DJHPg0UP
ご教授ありがとうございます。

ナッツやクレーテの作例でフラットな面にカッターでコリコリと
削るのと同じで、面に表情をつけるみたいですね。

センセの作例みたいに、独特の味のある仕上げにしてみたいものです。
254249:03/01/02 12:46 ID:qs22C2gX
とりあえずタミヤ溶きパテを塗ってみたのですが、ベーシックタイプに
変わってから旧タミヤパテのようなガサガサ感が出ません。
仕上がりがやわらかくなってしまいます。

ん〜難しい・・・
255名無しさん:03/01/02 19:04 ID:VDqhOEIL
メーカーによって、溶きパテの具合は違うんでしょうね。
ランナーやプラ板で色々試さないと怖くて塗れないよ〜
256HG名無しさん:03/01/03 00:23 ID:G8hnhGRI
どこかで、横山センセは、その旧タミヤパテをかなり買溜め備蓄
したとかなんとか、見た気がする。勘違いか?
257HG名無しさん:03/01/03 00:36 ID:v8UEqa0p
電ホのサエキコウイチは溶きパテに
コショウを混ぜて使ってるらしいぞ。
258HG名無しさん:03/01/03 22:54 ID:yrvkonvy
思いつきだが、ランナーのおが屑なんてどうよ?
259249:03/01/03 23:48 ID:KnnQC+2C
マシーネンと関係なくてスマソなんだけど、センセのHPにある
Fw190-D9って筆塗りかなぁ?
260249:03/01/03 23:59 ID:KnnQC+2C
あとランナーのクズ試したら良い感じになりましたよー
でもコショウは試す気には・・・
261HG名無しさん:03/01/04 00:08 ID:EXySH1Dk
帰省先にて
ナッツロッカー・プラウラー・キュスターを購入しますた。
ホルニッセまだ作ってないのに・・・
262HG名無しさん:03/01/04 00:21 ID:+3cIxcN5
漏れ家さぶの実戦配備型グラジ買ったんだが
後ろに付いてるスモークディスチャージャーの右側がなぜか左側用のパーツが付いてたのは漏れだけでしょうか?
263HG名無しさん:03/01/04 03:12 ID:esvUTocD
スモークディスチャージャー関連のミスがちょっと目立つね。
うちのも左側がもげてたし。それくらいなんとでもなるからいいけど。
264HG名無しさん:03/01/04 09:39 ID:ARXFOdZ5
全くの予備知識無しでMa.Kを始めたいのですが
お勧めのHPとか教えて下さい。
265HG名無しさん:03/01/04 11:28 ID:xvdHnvEP
> 264
横山センセのホームページに初詣してからの方が良いよ。と、マジレス。

ttp://www.kkuda.co.jp/kow/
266262:03/01/04 14:29 ID:dDf6ox6z
>>263
レスありがとう。
やっぱりMa.Kではこれくらいの不良品はあたりまえなのですかね?
267HG名無しさん:03/01/04 21:44 ID:swz0KuDt
>やっぱりMa.Kではこれくらいの不良品はあたりまえなのですかね?







煽ってるのか?(w
268HG名無しさん:03/01/04 23:09 ID:YDGRkakh
いらんことすんな>267

>>266
あたりまえってことではないけどあえて言えば
その程度なら直して当たり前ってことかな。
269HG名無しさん:03/01/05 01:39 ID:9QDcWrc+
SG一月八日発売は確定かあああああ!?
270HG名無しさん:03/01/05 03:05 ID:OLU9Zkwa
イエサブのグラジエーター、爪先をカンジキに交換しようとしたら・・・。
軸がメリメリっと。
これはもう一つ買えという、神(横山センセ)の啓示でしょうか。
271HG名無しさん:03/01/05 03:46 ID:cjOs7Fec
俺は無くなる前に買うと思う。
272HG名無しさん:03/01/05 04:05 ID:VuPtjFsE
>>270
真鍮線に置換したほうがよくない?

>>271
ウム。6コセットで欲しいんだが売り切れちゃってて欲しくても買えない。
273266:03/01/05 06:05 ID:UYR/dErG
>>267
煽ってるつもりはなかったのですが、不適切な表現でスマソ

>>268
がんばって直します。
274HG名無しさん:03/01/05 10:07 ID:oxywfv9+
>>265
レスありがとうございます
少しだけどんな物かわかってきました。
もう少し勉強してから何か作ってみようと思います。
275HG名無しさん:03/01/05 12:42 ID:1e/gx+ku
センセのとこ更新されてるね。
SGの完成品があったけど・・・・・・・・スッゴク(・∀・)vイイ!
ちょっとタメてみますた。
276HG名無しさん:03/01/05 13:22 ID:RNhBm+EM
> 274さん
274さんがMa.K.に興味を持ったのは何がキッカケ?
Ma.K.ファンって、例えば、ナッツロッカーかっちょええ!SAFSかっけー!!
って横山デザインにある意味カルチャーショックな衝撃を受けてる人ばかり
のはずで、塗装テクニックとかで尻込み(違ってたらスマソ)する前に、興味
を持ったアイテムをまず素組みでもなんでもしてみそ。今だったら、1/35の
完成品グラジェータが手に入るし、それを眺め倒すのもよし。
277HG名無しさん:03/01/05 13:45 ID:vM9qtebJ
>>276
275さんじゃないけど、きっかけは飛行機メインの時に
ネット検索しまくってて筆の妙技紹介のグラジの塗りにしびれたよ。
パーティングライン、継ぎ目の処理がいまいちだったりしてるけど、塗りに
よってそれさえも味のあるものに変化させてる感じがだった。

一晩中見てて朝には模型屋に行く支度してたよ。でもグラジなんか
売っているはずもなく二番目にピンときたSAFS買って帰ったよ。

SF3Dがどのような経緯を辿ったか知ったときは、いい時期にファンに
なったもんだなと思ったね。まだ一年ちょっとですが・・・

乱文すいません。

278HG名無しさん:03/01/05 14:42 ID:gId1Cf0d
スツルムケーファー欲しい。 でもガレキじゃ作れん。
279HG名無しさん:03/01/05 20:12 ID:Sw3H8DUm
ところでWAVEのHPにはなんでSGの情報がUPされないのだろうか?
280HG名無しさん:03/01/05 22:12 ID:wretTP/y
WAVEのSGは素ファイアボールを良いプラで成形してくれてるだろうか。
281sage:03/01/06 01:53 ID:ZadkSleI
センセのHPのSG完成品かっこよいですね
つやがあっていい
ドクロは筆塗りなのか?MG早く見たいぞ

ところでオリジナルのドーラのUPはまだ?
282HG名無しさん:03/01/06 02:04 ID:TQ/u8iKl
SF3Dの一発目(AFS)ではまった漏れとしては
SAFSもええがAFSの方が禿しく好きなので
イエサブにはぜひとも1/35のやつを
もしくはWAVEから新金型でベストプロポーションなヤツとかを
禿しくキヴォンヌ!!
283HG名無しさん:03/01/06 02:22 ID:wKy3HHQT
ソビエト戦車のギガント(KV-II)が大好きだったオレは
連載2回目のドールハウスでハマってしまった。

どっちかとゆうとオレはPKA(ハインリッヒ)のベストプロポーション
が欲しい。サイドキャノピーがうまくはまらないことに代表される
パーツの合いの悪さは、当時でもひどすぎた。日東が潰れなければ、
グスタフの出来をフィードバックしてリメイクして欲しかった。
もち、フロントキャノピーのボリュームアップもね。
284HG名無しさん:03/01/06 03:42 ID:3uyL4S8i
今、カステンのガンスをヤフオクなんかに出したら
いくらになるんだろー
285HG名無しさん:03/01/06 03:59 ID:1LytdQFP
2円かな。
286新年明けまして名無しさん:03/01/06 09:56 ID:QPTrkXcy
>278
スマン、ズルムケーファーと読んでしまった。
(;´Д)…ズルムケ…
287274:03/01/06 10:06 ID:6JI31gde
>>276
ありがとうございます。
模型誌で連載されていたことすら知らなかったので恥ずかしいのですが
たまに買うMGや模型店で見かけるパッケージイラストを見て
なんだろう?・・・なんだろう?・・・からいつの間にか
このシリーズのデザインが妙に気に入ってしまって
自分でも作ってみたくなりました。
SAFSと呼ばれるシリーズが気に入っています(間違えてたらすみません)

WAVEから新作が出るみたいなのでそこから始めてみようとおもっています。

288HG名無しさん:03/01/06 11:10 ID:pWYPYzNc
>>286
店頭でシュツルムケーファー、シュツルムケーファーって連発するヤシが居たんだけど、
そいつが早口で、
聞いている方は「ズルムケ」って聞こえたことがあった。
289HG名無しさん:03/01/06 14:04 ID:JH9IHfrp
>>287
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~y-okuda/mak/pages/faq/index.html
こちらで詳細な説明がされてありますよ。
細かな設定はあくまで皆で楽しむ程度で、基本はセンセの世界観を掴んで
カッチョイイもんを作った者勝ちなので、皆とSFマイオリジナルの精神で
楽しんで行きましょう。
290HG名無しさん:03/01/06 23:15 ID:7ju2ihma
世界観キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

センセの世界観は間接的にしか関係してないぞ!>ましーねん
291HG名無しさん:03/01/06 23:28 ID:Vvz5KXyo
あれって物語は後付けだったんじゃないの?
292HG名無しさん:03/01/07 11:21 ID:nwq7piUw
>>283
PKAのキットって試作段階ではむしろ作例に似てたのに、横山本人が
余計なケチ付けて作り直しになったから、その分予算が無くなって
ショボい出来になったんじゃないかなぁと当時想像してた。AFSと
較べるとあまりに酷かったし。担当者の個性の差?
グスタフも妙に大味で、出来イイとは思わなかったなぁ。関節の造り
とかも傭兵軍側と較べると泣ける程に雑だった。
漏れはシュトラール贔屓だったから、当時は鬱の連続ですた。
293HG名無しさん:03/01/07 20:01 ID:uMES3aVO
明日の今ごろは祭りなのだろうか?
本当に明日SG発売なの?
294HG名無しさん:03/01/07 20:38 ID:xRS8QRZN
>>290
うん。だから世界設定とかじゃ無くって、センセがマシーネンに抱いてる
イメージって事だよ。
295HG名無しさん:03/01/07 23:12 ID:BgWYce8N
なら
『センセがマシーネンに抱いてるイメージ』→『マシーネン観』

でいいだろ!!!!!
296HG名無しさん:03/01/07 23:22 ID:mHMh9Gff
いーじゃねーか単語なんてどーでも。
世間一般的にも「世界観」で十分ニュアンス通じちゃってんだからさ。
そういうどうでもいいとこにこだわる香具師に限って
「ホームページ」とか平気で使ってたりな藁

SGいよいよだなあ。
俺カステン版買い逃してたから超嬉スィ
297HG名無しさん:03/01/07 23:41 ID:BgWYce8N
じゃあ単語がどうでもいいので今後マシーネンクリーガーをうんこと呼びまっす。
いやあ、296さんのようなうんこ者にはかないませんですたい。
このうんこスレ内で一番うんこをよくわかっているのは
うんこ男と名高い266オブうんこマスターしかいませんね。
それでは今年もみんなでうんこを作りましょう!

どうだ?あ?単語がどうでもいいのか?ああ?
298HG名無しさん:03/01/07 23:56 ID:MzdoiJ68
放置プレイ開始
299HG名無しさん:03/01/07 23:57 ID:9qp824OI
また変なのが来たか。
今になって思うんだが、こういう訳わかんない奴らって、

在 日 な ん じ ゃ な い か ?

前にもいただろ、火病のごとく欠品欠品と騒いでた奴。
300HG名無しさん:03/01/08 00:20 ID:W0QJbr4E
うんこスレッド住人の過剰反応2003
301HG名無しさん:03/01/08 11:48 ID:B6dNmKxz




たのむ・・・・・マターリしる。
302HG名無しさん:03/01/08 12:29 ID:PaclnFAS
SG発売延期だって・・・といっても10日にでるみたいだけど。
303HG名無しさん:03/01/08 13:27 ID:1fZdQVz6
>302
マジ?
304HG名無しさん:03/01/08 13:45 ID:81s38UBe
>>303
センセのHP見たら10日発売となってたよ。
305303:03/01/08 14:43 ID:1fZdQVz6
>304
ホントだ・・・。
じれったい(泣
早く欲しいじょ。
306HG名無しさん:03/01/08 22:45 ID:2rs1FTPo
>>10日発売となってたよ。
あのエロおやじ・・・・(怒
307HG名無しさん:03/01/08 23:20 ID:YIEyP8bl
この寒い中バイクで模型屋を回りまくったのに・・・(´・ω・`)
308HG名無しさん:03/01/09 03:03 ID:nWpT0xqf
>>299は前からちょくちょく出没しては、他人を不愉快な目にあわせているのではないか?

昨今、明るみに出た拉致事件のせいで嫌われ者になっている在日と
自分が気に食わない奴を無理やりに関連付ける事によって
相手を貶めようとする姑息且つ陰険なやり方には見覚えが有るな〜

ほら、例えばこれなんかもお前なんじゃないか?

]リンク中にある(元)九州掲示板は、汚染が基準値を超えたので廃棄状態。
]そして390発言にある某BBSは、横山氏のHPのリンク中にはありません。
]横山氏HPの九州掲示板リンク先については、私の「汚染が云々」などという巫山戯た
]書き込みから要らぬ憶測を生じさせ、関係各位には大変御迷惑をお掛け致しました。

 実際にはポリカップの欠品ではなく、インストのミスと言う形で不手際があったことは
事実だろうに。
 しかし何だって、カステンのミスが指摘されたら、>299がそうまで逆上しなければならないのかな?
もしかして、 関 係 者 で す か ?( ̄ー ̄) ニヤリッ
309HG名無しさん:03/01/09 05:38 ID:ULYPlEMB
まあええがな。
310HG名無しさん:03/01/09 12:04 ID:j3SI2ind
結局、明日発売なわけね。
311HG名無しさん:03/01/09 13:09 ID:MvV1uLPQ
明日は祭りねv(*^o^*)v
312HG名無しさん:03/01/09 16:00 ID:n3jlOwhI

SGは数量限定品で無いから慌てて買う必要はナシ。

イエサブにグラジ再入荷。
313HG名無しさん:03/01/09 22:35 ID:QSpvYARC
>昨今、明るみに出た拉致事件のせいで嫌われ者になっている在日
ってアンタ、一体いつからそんな社会現象が起きたというんだ。

本  物  か  よ  !!
314HG名無しさん:03/01/10 03:17 ID:xgaOnZHr
 丸一日考えた挙句のレスがこれか?
詰まらん。

 ハングル板に行ってお勉強してきた。
どうも半島の方々は、他人を貶めるために嫌がらせをするのが大好きだが、
日本人に対してソレを行った場合、大抵は自滅して惨めな結果になるようだぞ。

例えば日本海の名称問題とかね。
(例をあげ始めるときりが無いような気がするが)

 その様は>308で例示されたものに酷似しているような気がするな。
お前こそ、半島人なんじゃないか?
もしかしたら、自分で知らずにいるだけで実は半島の血を引いているんじゃないのか?

 自滅して、自分だけが無様な姿を晒すのは構わないが、キミの大好きなセンセ
を巻き込んで迷惑をかけないように気をつけるんだね。

キミが「将軍様」の如く慕うセンセに迷惑をかけずに済むいい方法を教えてあげよう。
掲示板に(゚∀゚)クルナ!
てゆーか、半島人の悪口言いたいなら、ハン板に行けばいいだろう。
(そして出来れば戻って来て欲しくない、てゆーか来るな(笑))
315HG名無しさん:03/01/10 08:28 ID:gvCaflKl
>314
おまいもハン板にカエレ!
誰も読まないウザ長文書いてんじゃねーよ

ではSF3D/Ma.Kの話題再開おながいします
316HG名無しさん:03/01/10 08:36 ID:935ToQOe
ん〜、漏れはハン板もここも好きなんだが。

ところで昨日日本橋に買い出しに行ったんだが、
一昨日の夜横山さんのHPに「発売は10日」って書いてあってショックだった。
フライングないかな〜?という淡い期待もあったんだが無かった。
仕方なくドーラ3個とメルジ実戦配備型買ったよ。

あ〜フライングといえばシャアドムも売ってなかったなぁ。
317宣伝ですー:03/01/10 12:57 ID:2lyZ09Pi
318HG名無しさん:03/01/10 13:54 ID:esF5lk0p
誰か、波SGゲットした人いない?
個人的に首都圏の模型屋の入荷情報キボン。
319HG名無しさん:03/01/10 13:59 ID:dFou1ei6
目出度くSG購入。みんなも買え。
あ〜、センチメータースのデカールに期待してた人、
残念ですがありませんでした。


>>317氏ね
320HG名無しさん:03/01/10 14:32 ID:zJPpuaKf
http://img.2chan.net/b/imgboard.php?res=148920
あるとこには有るんだな
321HG名無しさん:03/01/10 15:37 ID:bGrguy+H
>320
どうでもいいけど、双葉へのリンクを貼るなよ。
最近荒れ気味なんだからさ!
322HG名無しさん:03/01/10 15:55 ID:AiRsS96D
プラ素材は柔らかいかどうか気になる人、
SF3D時代程じゃないが柔らかかったよ。
加工は楽ちん、と思っていい。
323HG名無しさん:03/01/10 16:33 ID:enkgDzMs
fランナーは3種共通かぁ
324HG名無しさん:03/01/10 20:55 ID:ywDp86uW
SG購入。
キタ−−−−−−−−
スライド金型使ってるから仕方がない事だけど、パーティングラインを消すのが面倒臭そう。
でも良い感じですわ。

ありがとうウェーブ。
これから3つは買わせて頂きます。
325HG名無しさん:03/01/10 21:42 ID:uAYhbIaU
あ。いいなあ。
予約してた地元の模型店はまだ未入荷でした。ウツだ。
326HG名無しさん:03/01/10 21:58 ID:4yK17k87
店員さんスマソ。
某店に夕方入荷したんだけど、入荷するまで何回も覗きに行ってしまった。
ガレージキットだとどうしても失敗を恐れてしまうから、インジェクションキットは嬉しいねぇ。

今から組むぞ!
327HG名無しさん:03/01/10 21:58 ID:RF8rm7UW
メルジーネがWAVEから出たらSF3Dに出戻りたい・・・
328HG名無しさん:03/01/10 22:25 ID:1M41/HPG
>>327
その前にSG買え。いや、買ってくださ・・・
PAMPAM

メルジーネだとイエサブから完成品が出ますよ、御存じかもしれませんけど。
329HG名無しさん:03/01/10 23:48 ID:5hp1Z1hV
ジャングルカラーグラジゲット!いやーやっぱこのシリーズいいわあ。
これを改造ペースにしたりデコレートしてる人はこのスレにいます?
やっぱセンセみたいにチョコチョコっと手を入れてみたくなるよね。
330HG名無しさん:03/01/11 00:41 ID:82o5H/cw
ファイアボールSGで初めてマシーネンクリーガーのキットを買いました。
組んでるんですけど、関節部ってどうしたらいいでしょうか?
このままじゃ貧弱な感じがして。
331HG名無しさん:03/01/11 00:57 ID:GlrpQ0Fu
>330
MA.Kでは関節は固定推奨。
その上でテッシュとかエポパテでカバーしてみるといいんでないかい。
332HG名無しさん:03/01/11 01:11 ID:82o5H/cw
>>331
ありがとうございます。
ティッシュってパテ染み込ませて固めるっていう技法ですよね。
エポパテでの工作方法旨くやってるサイトありませんか?
教えて厨ですいません。
333HG名無しさん:03/01/11 01:25 ID:UWv5rBEg
横山宏って言う人のサイトがなかなか上手くやってるね。
334HG名無しさん:03/01/11 01:55 ID:I5QrmnTZ
>333
アナタオモシロイヒトデスネ
335HG名無しさん:03/01/11 03:17 ID:wsnW8ocC
 今年こそは別冊を……!
336前スレ935:03/01/11 04:37 ID:V+MlQJRe
先生、
田舎の模型店では入荷数が厳しくて、SG一個しか入手できませんですた!
でもがんがって作ります!
337HG名無しさん:03/01/11 06:10 ID:dQuCirmS
漏れもSGゲトしますた。
MG誌の記事にも書かれていたが
新規ランナーのラプター、スネークアイの刻印を見ると
禿しくキボンヌせずにはいられない!
みんなでがんがって購入してシリーズ化してもらおうぜ!!
338HG名無しさん:03/01/11 07:46 ID:c9I+Vwg+
え?地方の模型店でも出始めてるの?(橋三つで連結された島国在住)
買いに行かなきゃ・・・
339HG名無しさん:03/01/11 15:14 ID:CUFPJM3T
ドーラ3個とSG3個買ってきたよ。
29,981円ですた。
340HG名無しさん:03/01/11 18:32 ID:DhZDCE+4
SGげっと。
で、次はラプターORスネークアイですか?

できれば、A8/R8かMk3キボン。
341HG名無しさん:03/01/11 21:14 ID:tB0OKxcp
勢いでSG4つも買っちゃった・・・・・・
342HG名無しさん:03/01/11 21:23 ID:ooIXfVvU
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039334185/115
工作員って、北だけでなく日本にもいるんだね。
勉強になりますた。
343HG名無しさん:03/01/11 21:58 ID:jkMrNdEz
とりあえず3個買いました。
手の遅い私なんですが、
次作が出るまでに3個とも完成しそうな予感。
344HG名無しさん:03/01/11 22:43 ID:Hn13Ls5p
おいらも3個買ったよ。

ボディシェルを仮組みして難点がふたつありますね。

ひとつはおしりのパーツの位置決めがゆるいのと、それによりできてしまう隙間が大きい。
これは既に横山センセのテストショット画像で分かっていたが改修されなかったようですね。
簡易インジェクションの限界なのかな?

ふたつ目は、ボディシェルをただ左右張り合わせただけだと、前面ボディパーツがぴったり
うまくはまらず、ニットーのお腹の軸パーツをちゃんとはめ込まないと、取り敢えずうまく
はまらない。うまく説明できないが、少し横幅が内側に歪んでるってこと。また細かいモー
ルドも歪んでるが抜き方向の関係だろうか?

Ma.K.に改名して初のインジェクションなので、少しキビしめに見てしまった
が、感動したのは事実です。仮組したSGのボディシェルを手に持っても重くない
のが本当に嬉しい。
345HG名無しさん:03/01/11 22:52 ID:vtZ0lILz
さすがに直営店のBe-Jには店頭に山ほどありますた。
間違ってサクラ大戦の光武改を買わないよう。
346HG名無しさん:03/01/11 23:29 ID:UWv5rBEg
えええっ?簡易インジェクションなのかよ!?まじで?
そんなことありうるのか?
347HG名無しさん:03/01/11 23:46 ID:YT4bQbk8
348HG名無しさん:03/01/11 23:47 ID:rmm9F2wd
昨日、大阪HLO上のことぶきやで2個げT。HLOにはなかた。
かす点のキャスト版に比べると本体のモールドはひでえ運河彫りだが
彫り直せば済みそう。
それよりも、アームガンがかっちょええ。本体のダルさが
ぎもんに思えるほどいいよ。
右手は作り直しけてい。
でもインジェクションなのはいいことだ。
349HG名無しさん:03/01/12 00:03 ID:bCmfPpPI
スライド金型使ってるのに簡易インジェクションとはこれいかに?

この分割だとボディ右の点検ハッチは無理だったか……
350HG名無しさん:03/01/12 00:03 ID:1a16EGdJ
運河彫りとまで言わないけど、確かにキャスト版の方がボディはシャープだ。
バーニアのカウリングが結構ヒケてるね。
形状は肩後方からタンク?に繋がるラインが緩やかになり
ハッチ後方の膨らみも丸みを増している。
逆にバーニアのカウリングは面の立ち上がりがよりはっきりとなった。
そんなところかな?
351HG名無しさん:03/01/12 11:42 ID:+PhopS3T
光武スレッドで話題に上がったこともあるが、
波のキットはヒケに対する感覚ががルーズだ。

光武Fなんか、めっちゃ修正し難いところにヒケがあった。
今回はまだマシか。
352sage:03/01/12 13:11 ID:Q7qlhqgg
本体左右のバーニアのカウリング、600番で当たってみたけど
思ったよりひどくないみたい。火球本体右側上部後面のヒケと
同じ程度か。
ボディ前面のモールドは、点検ハッチも思ったよりきれいにありまふ。
353HG名無しさん:03/01/14 00:14 ID:6JuSPOBG
キャストは出来がいいのは認めるが、値段から考えてたくさん買えないから
インジェクションは素直に嬉しい!!。
さて、次はなんだろうね。
354HG名無しさん:03/01/14 00:34 ID:9xA+cpIG
ニットーキットとの組み合わせで考えるなら。

ノイスピーネ、と言ってみるテスト。

ありゃ、キャストじゃムリぽ
355HG名無しさん:03/01/14 13:57 ID:cXmXfTrS
オイラもSGゲトー。
あとは塗装だけ。カッチョイー!
で、SGが出たのは嬉しいけど、組んでてつくづく思うのは
NITTOのSF3Dのキットって本当に気合いが入った金型だったんだね。
波担当の背面お尻部分のパテ埋めしながらそう思ってまつ。
(波が悪いってわけじゃないが)
356HG名無しさん:03/01/15 02:48 ID:H2GJRNmP
10ン年振りにS.F.3.Dが自分の中で盛り上がってきたんで、
1/35のS.A.F.S 5体セットとグラジなんて買ってみた。
なんか、ええなぁ〜。エヘエヘエヘ。

でもグラジの設定、たった1.1トンだったり、
「擬体」とかでてきたり、なんか、やぁねぇ〜。

SGで盛り上がってるとこスマソねー。
357HG名無しさん:03/01/15 02:54 ID:H2GJRNmP
358HG名無しさん:03/01/15 02:58 ID:FLcDVBng
>>357
氏ね
359山崎渉:03/01/15 07:54 ID:AS9ZPgmM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
360HG名無しさん:03/01/15 18:26 ID:7RZxF4Wh
やっぱりSGの後はラプターでスネークアイが順繰りで出るのかなぁ。
なんだかんだ言ってもその3つは確定だと思われるのだけど、
グスタフに新規ランナー追加でのメルジーネあたりも可能性高いかもね。

イエサブの1/35はガングルーあたりが欲しいぞ…とか言ってみる。
361HG名無しさん:03/01/15 18:39 ID:YAinGy8B

波にはフルキットを作る体力なんて無いよな。
この点からMAKの未来を考察すると・・・・・




なんか氏にたくなってきますた。
362HG名無しさん:03/01/15 19:01 ID:QkgJPPKd
SG買いました。 箱でかーい、機体カラー解説が
バンドデシネで描かれた内容とリンクしてて楽しー
ところで
モデグラとかで余剰パーツのSAFSボディを使った
スクラッチ作品コンテストとかやればいいのに
間接視認システム採用乗り物コンテストとか
363HG名無しさん:03/01/15 22:00 ID:+IUxEZYa
ひとつ質問です。WAVEのMa.k.のキットってスナップヒィットじゃないんですね。

ガンプラなどのぬるいモデらでもちゃんと作れるのかなぁ。。。
364HG名無しさん:03/01/15 22:09 ID:EL2VI7qI
作れないかもな
365HG名無しさん:03/01/15 22:22 ID:+IUxEZYa
今、仮組をしていますけど
これは…かなり微妙だ。
366HG名無しさん:03/01/15 22:39 ID:ZjgQbG6f
秋葉原アソビットだと20%OFFの\1,960だよ。
秋葉行ける人は買っとくといいかも
367HG名無しさん:03/01/15 23:30 ID:QuG9HKoM
今の商品カタログに「bP2:NEUSPOTTER」と「bP8:KRACHENVOGEL」が
載っていないのはナゼなんでしょう?エッチングパーツの再生産が困難なのかな?
厨房の頃好きだったんで買ったのがシュリンク未開封で2箱、開封済1箱ずつ持ってるんだけど、
出戻りモデリングしようかと思ってますんで組み立て時の注意点なんぞ有りましたらお教え下さい。
368HG名無しさん:03/01/15 23:42 ID:Wa84IR7a
>367
金型紛失
369HG名無しさん:03/01/15 23:46 ID:wv3H//nh
>367
金型が行方不明で再販できないらしい。
ポーランドの富豪が買い取ったとかっていう説と、
もー1つなんかウワサがあったような。
370367:03/01/15 23:51 ID:QuG9HKoM
>>368>>369
という事は再販不可能絶版なんですか?
新製品の「OSKAR」にパーツ使ってあるものだからその内出るかと思ってました。
371HG名無しさん:03/01/16 00:00 ID:AHXzoX0M
プラ裏―のエンジン周り配線参考画像ってどっかないっすか。
372HG名無しさん:03/01/16 00:04 ID:xLYRpWMz
一部金型紛失じゃなかったっけ?
どうしても知りたかったらNITTOにメールしてみては?
373HG名無しさん:03/01/16 00:05 ID:bnED4//K
>369
エアフィックス買い取り説?
金型も問題だけど、複合素材の多さも難となっていたような気がする。
374HG名無しさん:03/01/16 00:38 ID:i633ZkKa
某スレによると、いわくつきの金型だから、誰も買おうとしなかったのでは?

 だいたい、金型の一部分だけ買い取るなんてことがあるのだろうか?
(過去スレによると、下部記憶ポッドの部分の金型が紛失しているのとのことだが)
375HG名無しさん:03/01/16 01:08 ID:WMqURLPQ
 そういえば、モデルカステンのWEBサイト、いつのまにか出来てるね。

でも、Makの情報が一切載ってないのは何故?

ttp://www.kaiga.co.jp/kaiga/modelkasten/index.html
376HG名無しさん:03/01/16 01:57 ID:nwGfATdu
>>374
いわくつきってなんやねん?HJ関係?

以前、社長の思い入れが強かったから、
倒産時にもSF3Dだけは手放さなかった
というような記事をみたような・・・。
もし本当ならその後ノイスの金型だけ手放すとは思えんけど。

ちなみにAirFixに金型がいったのはオモロイドでしょ。
さらに一度サニーに渡ってからだから。

関係ないけどフリーゲって出てる?
377HG名無しさん:03/01/16 05:22 ID:cOQf3d1+
>>376
「bP5:FLIEGE」ですか?NITTOの発売中リストにありますよ
378HG名無しさん:03/01/16 05:29 ID:cOQf3d1+
>「bP2:NEUSPOTTER」(シュリンク未開封)
レオナルド7(熊本県)で委託販売されてる。
SF3D当時のカタログ付きで15000円のプライスが付いていた。
高いか安いか判らないが持ち主はあんまり売る気が無いらしいって事だったよ。
379HG名無しさん:03/01/16 06:36 ID:HMQma4Ya
このスレ初めて見たけど
ノイスポッターって再販不可なの?
ウチにノイ&クラッツェンがあったはず・・・。
380HG名無しさん:03/01/16 06:47 ID:zk+/EOoU
>>376
しばらく店頭在庫切れっぽかったけど
最近また出回ってるぞ。少なくとも今年に入ってから
何カ所かの店で見た。
381HG名無しさん:03/01/16 06:53 ID:pRIDcw/Y
あ〜、クラッヘン欲しいよ〜。1個しかないから手がつけられん。
382SF3D名無しさん:03/01/16 08:29 ID:w7K+9sxF
え?プレミアなの?
ウチの地元だと定価で置いてるけど。4つずつ持ってる
383HG名無しさん:03/01/16 08:32 ID:CHWZ1395
>382
ハイハイ。地元って何処だよ?平壤?
384HG名無しさん:03/01/16 09:12 ID:D5LUcV71
ガイシュツならスマソ
ラクーンのポールバレル曹長の歌デカールの
元ネタはなんすか?
385HG名無しさん:03/01/16 15:26 ID:sfdkle7a
マザーグース
386HG名無しさん:03/01/16 17:37 ID:u6Z1yrve
 ○ンギョンボン号で輸出ですか?(笑)
海外のSF3Dファンの「同朋達」はプラモデルが再販された事を知っているのだろうか?

日本国内だけではなく、海外での需要というか人気が高まればノイスとかのアイテムも
金型作り直して再販とか言うのはやっぱり夢ですか?
387HG名無しさん:03/01/16 18:19 ID:XE0Z7X/U
昨夏のC3のMGブースで、ノイスの金型が無事な部分だけビニル袋に詰めて
シュトラール軍無人偵察ユニット(←うろ覚え)とか何とか言って売って
たのは微笑ましかったな。
388HG名無しさん:03/01/16 21:46 ID:WTnCwDfN
 あれ、またやって欲しいな。>アタマ売り
それにしても、金型ってクレーンで吊り上げるぐらい重くて大きいのね。
あんなモノをどうやって紛失するのか不思議でしょうがないんだけれど。
389HG名無しさん:03/01/16 22:11 ID:svvEs56o
あー、オレもアタマ売りキボンです。
通販しないかなあ。
イロイロと使い道がありそう。
390HG名無しさん:03/01/16 22:59 ID:bnED4//K
アタマウリいいなぁ。初めて知りました。
金型がいくら大きくても、溶解シリーズとかは他社に
引き取られていってたと思うので、そこに混ざってたりすると
行方知れずも不思議じゃない。倒産故の一部身売りじゃ
仕方なくない?
391HG名無しさん:03/01/16 23:02 ID:H3hTP2rV
>>386
 NITTOのシャチョーさんが言うには、
「当時のクオリティを再現するのはムリだ」だって。
 金型にも相当費用かかったらしいし。
なにせノイの反重力装置の部品がオリジナル版ジャンク元のSWのパーツより
出来がよかったんだから。
392HG名無しさん:03/01/17 00:35 ID:8hVd3hbo
> 388

> あんなモノをどうやって紛失するのか不思議でしょうがないんだけれど。

おれもその話聞いた時同じように思ったんだが、仮にノイの金型に「Z」
とか「ノイ」とマーキングされてて、売却リストの「からかさお化け」の
金型に例えば「2」とか「ケ」とマーキングされてたとする。しかも手書
きのマジックで。たまたまノイの記憶ポッドの金型グループは、手書きが
汚くて「2」とか「ケ」と読めてしまい、現場の作業員のおっちゃん、学
生バイトは間違えてトラックに積んでしまった・・・。

なんにしても、当時、残った金型に不足がないか確認しなかった日東サイド
が致命的結果を招いてしまいましたよね。


393HG名無しさん:03/01/17 00:44 ID:mqMlR4eW
妖怪シリーズ:童友社に流出
ミニAFV:フジミが買い取った(パンターGが最近発売になった)
ダイアクロンはどこに行ったのだろうか?
やっぱりタカラ?

 あと、SWから流用したジャンクパーツは背部のギザギザ半重力ユニットでは?
下部記憶球はHJ記事ではガチャポンのカプセルだったような気がする。
最近のMakモデリングBBSかどこかでは、サイズが合わないとかいわれてた
ような気がするが。
394HG名無しさん:03/01/17 00:55 ID:ksIW69OW
ノイス1個だけ持ってるけど、
昔新宿さくらやで1個500円で大量に売ってた時に、
もっと買っておけばよかったよ。
395HG名無しさん:03/01/17 07:55 ID:8hVd3hbo
> 393

391はノイスポッターのクオリティを示す例として反重力ユニット部と
AT-ATの首根っこを引き合いに出しただけで、紛失した記憶球の金型を
指してレスしてないけど・・・。

あと、記憶球のベースにしたのは昔のガチャガチャのカプセルで、今の
ガシャポンのカプセルサイズに同じのがない、とゆう話しだったよ。

2ちゃんだから、ま、いいけど。
396HG名無しさん:03/01/17 08:21 ID:oNCw9RzC
過去ログにこんなの有ったけど、案外ホントかもな。

>779 :HG名無しさん :02/07/30 18:39 ID:ZVuoXf//
> 紛失したのは、下部記憶ユニットの丸い部分だという言うウワサ。
>でも、再販したくない(売れない)ので紛失したと言い張っているような気もするな。
>(突然再販されて、テンバイヤーのがっかりする顔が是非見たいんだが……)

 ノイスポッターの金型だけが紛失と言うのがイカにも、と言う感じがする。
SF3Dのアイテムは総じて売れ行きはよい方だったんだけど、ノイスとクラッフェン
だけは、ゲキレツに売れ残ってたからな〜
ニットーが廃業に追い込まれたのが火事なんかではなくノイスの不良在庫が原因だとしたら、
再販したくない気持ちも判らなくは無いね。

 それはさておき、もし本当に金型が紛失したと言うのであれば、下部記憶ユニットだけ
バキュ−ムフォームで作ったパーツで補完してカステンから限定販売する事も可能だと思うけど、
ど〜でしょうか?
 ノイス/クラッフェンのコンパチでエディ君のオマケなしの場合、幾らで販売可能だろうか?
(インジェクションの場合、最低限これだけ一度にショットしなければならない数があるとか
販売総数によって、損益分岐点が出てくるから難しいと思うけど。。。)

ところで、ノイスの金型の話題になると突然スレが伸びるね(笑)
397367:03/01/17 21:26 ID:c3AMEICk
>>396
軽いつもりで書き込んだ「NEUSPOTTER」話が発展して大変な事に・・・
当分お宝として大事に取って置く事にします。
>アタマ売りって半重力ユニットに繋がるパイプ状のパーツはあったんでしょうか。
半重力ユニットだけならキャストで複製して何とかなりそうですかどダメですかね?
398HG名無しさん:03/01/17 23:36 ID:0Q5KWa+/
 どうせ記憶球を新造するんなら、ヨーサダ方式のスパイダーヘッド脱出型をキボン♪
399HG名無しさん:03/01/17 23:58 ID:8hVd3hbo
> 397

【誤】
>アタマ売りって半重力ユニットに繋がるパイプ状のパーツはあったんでしょうか。
半重力ユニットだけならキャストで複製して何とかなりそうですかどダメですかね?

【正】
>アタマ売りって記憶ポッドに繋がるパイプ状のパーツはあったんでしょうか。
記憶ポッドだけならキャストで複製して何とかなりそうですかどダメですかね?

ですよね?

記憶球はdランナーで、記憶球につながるパイプ状パーツその他がcランナー
って構成になってますよね。c,dランナーごと亡くなってたら、そらスゴイ
損失ですな・・・
400HG名無しさん:03/01/18 11:32 ID:RiJkNCMO
400kudasai
401HG名無しさん:03/01/18 11:48 ID:/flQXGPY
376じゃないが俺もフリーゲ探している。
都内で売っているのを見たこと無いんだが、最近見た人いる?

関係ないが地方にツーリング行った時にフィギュアセットを手に入れてしまった。
またツーリングに出かけようかな。
402367:03/01/18 15:11 ID:ZFOEmaUo
>>399
修正、補足有難う御座いました。
>>401
地方では模型店の他に中古ゲーム等扱う店で中古扱いの模型がある場合がありまして、
これが以外な掘り出し物が格安で入手出来る場合があって止められません。
最近の戦果ではSF3D当時の未開封AFSMk2とPKAが各100円でした。
403HG名無しさん:03/01/18 17:45 ID:fGNX1Slz
知らない人から見れば、\100ぐらいの値しかないのかな>PKA
(´・ω・`)ショボーン・・・
404HG名無しさん:03/01/18 22:46 ID:FInKn9vK
100円だったらサクッと作っちゃえ
405ママシーネン者一年生:03/01/19 00:54 ID:YwkkSUte
今日Fireball SG買ったんですが、このキット凄いですね。
まるでスケールモデルみたいだ・・・・・。
「ひとつの金型に数億かけた」という話もうなづけます。

素組みで済ますつもりですが、完成したらウプします。
406HG名無しさん:03/01/19 01:56 ID:NyrZjW5L
パーツの勘合性が悪いので、サクッと組むのは難しい、と言ってみる。
(ホントは"かんごう ―がふ 【嵌合】 ⇒はめあい"だと思う。ヨケイな世話だけど)

 PKAって、オリジナルモデルに似ていると言えば似ているんだけど、
オリジナルモデル自体が横山氏の描くPKAのイラストに似てないような気がする。

 例えば、別冊P111のPKAのイラストとはカコイイのだが、オリジナルモデルとは
特にキャノピーの形状とか胴体のボリュームとか。
407HG名無しさん:03/01/19 18:46 ID:IejeUYn1
センセの回りにいるタイコモチ達はマチガイを教えてあげたりしないのだろうか。
裸の王様になってない?
408HG名無しさん:03/01/19 22:24 ID:Tr6bFB6e




煽りに釣られてもいいですか?釣られたらダメですか?


409HG名無しさん:03/01/19 23:02 ID:pQxnbGNE
>>408
適当に楽しもう。
410401:03/01/20 02:05 ID:sevkcqSd
本日秋葉原行ったらフリーゲありました。
いやー、全然見かけなかったからかなり嬉しいです。
とりあえずSGが有るので製作は少し後になるかな。
411HG名無しさん:03/01/20 08:23 ID:s+x1r9QG
タイコモチキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

>SFマニアでもあるオレ的に横山センセデザインさいこーでありながら
>筋違いと思いつつ不満に思っちゃうのはエンジニアリングの視点が乏しい
>ところね。デカールの注意書きも感覚的で本来そうあるだろうマーキング
>ではないしね。
>もっとも、それを受け手側で補うっていうのも楽しみ方の一つだよなぁ。
>逆にセンセがそういう筋のマニアでなかったのがこんだけ気軽に楽しめる
>要因ではあるよね。

 こんな事言ってる人もいるが、横山氏はもうちょっとお勉強した方がよいのでは……
最近パンツァーフロントというPSのゲームを買ったんだけど、インストに書いてあった
横山氏のコメントを読んで、戦車を知らない人が戦車のデザインをしちゃまずかろう
等と思ってしまった。

412HG名無しさん:03/01/20 12:33 ID:l5fQOe3W
>タイコモチキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

なんかコイツ、タイコモチになりそこなった香具師?


マターリしようよ。
413名無しさん:03/01/20 12:44 ID:20kiyn/e
宮崎駿はアカなので大嫌いだが、
戦車の内部描かせたらなかなかのものだった。(本人は『資料にするな』と言うが)
資料の読書量は業界でも指折りだろうな。ジジィだし。
それにくらべて
御大は雑誌記事で戦車のプラモをニコイチしてたりするけど、まぁ多分戦車知識は小林マコちゃんと同レベルだろうな。

とわいえ、ケチつける気にはならんな。漏れが取りまきだとしても。
どうせSF3Dだし。
どの辺がタイコモチでどこからが誠意ある隣人なんだろうか?
そこらをぜひ知りたいものだ。
414HG名無しさん:03/01/20 16:08 ID:VMJiHEPQ
そもそも太鼓持ちって言葉を否定的意味合いを持って使うなよゲスが。
415HG名無しさん:03/01/20 16:13 ID:suKxTX1v
う〜ん、ここにも必死な人たちが……
416HG名無しさん:03/01/20 19:15 ID:T14ma7nr
417HG名無しさん:03/01/20 20:06 ID:rwRFXkuF
(・∀・)カエレ!!
418HG名無しさん:03/01/20 22:41 ID:sBZN6yYw
どーでもいーけど
だれかSG完成させた人画像見せてクサイ
419HG名無しさん:03/01/22 01:06 ID:5VF9D4Ku
すいません、再販版でクリアー版が出ていたと聞いたのですが
何がクリアーで出ていたんでしょう?
また、現在入手可能なのでしょうか?
420HG名無しさん:03/01/22 01:08 ID:HwvXWuuu
ファイアーボールは確実にあった。
あとはグスタフだっけ?
421おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/22 02:05 ID:GCHlzVwL
グスタフ
422HG名無しさん:03/01/22 07:13 ID:E3tbJr4R
入手は可能だろう。
都内なら、プレミア付きでよければ売ってるところがあるはず。

ただ、なにがなんでも手に入れなきゃならないとか、
持ってなければMakファンである資格は無いなどという
事はないと思うけれど・・・・
423HG名無しさん:03/01/22 15:55 ID:qqfr0jzJ
SGシュリンク破かれてるよ!!みんな破かれてるよ!!(゚Д゚)
424山崎渉:03/01/22 17:57 ID:cb6xcW0F
(^^;
425HG名無しさん:03/01/22 22:26 ID:Zm4/VPkE
グスタフはこまめに当たっていけば今でも入手可。
火玉は最近ではもう見たことないなぁ。

>>423
仕様です
426HG名無しさん:03/01/22 23:05 ID:ntfmON5g
透明グスタフなら新宿さくらやホビー館でいまでも
うってんじゃない?
427HG名無しさん:03/01/23 00:16 ID:fVdoRrU1
透明グスタフ、おとついホビーロビーオオサカで大量に残っているのをみたよ。(メルジーネも大量に有った)
実はキャノピーがノーマルのグスタフのよりスモークが濃いのは内緒だ。

ただそんだけ
428HG名無しさん:03/01/23 00:21 ID:78JaEWD+
どなたか教えてください。

オリオンモデルから出てた平野さん原型のもの以外で
Ma.kに使えるレジンのスペアヘッドとかってないですか?

バーリンデンとかウォリアーのを秋葉で物色したんですが
ちとデカすぎなようなので。。。

あと、横山さんのWebやモデグラに載ってたデンマークの方の
スペアヘッドってこっちでは売ってるとこってないですよね?
めちゃくちゃホスイ・・・。
429HG名無しさん:03/01/23 00:27 ID:UAsHnQOF
>>425
ネタニマジレス カコ(゚∀゚)イイ!!

シュリンク無しにしたのは、PKA K型と同じコンセプト?
430HG名無しさん:03/01/23 00:59 ID:u11ahisb
>>482
タミヤの1/20ピットクルー(タイヤチェンジ)位しか思いつかんけど。
小改造でグスタフなど、首ちょんでSAFSにも良。
SF3Dの時はフィギアつったらこれだったような・・。
持ってるけどなかなかいいよ。
431HG名無しさん:03/01/23 01:40 ID:WG1Pr44n
タイムレンジャー発見
432HG名無しさん:03/01/23 14:04 ID:gcil+h/+
482よろしく
433HG名無しさん:03/01/23 14:31 ID:1bmJqoSX
>>423って 裸族様?
434482というか428:03/01/23 23:16 ID:78JaEWD+
>430
ありがとうございます。
やっぱあれですか。
現物は眺めた事ないのですが発売時期が大昔なだけに
推して知るべし、って気がしてまして。
とりあえず買ってみます。
435山崎渉:03/01/23 23:56 ID:FkEpINvt
やっぱまし−年 いいよね
436HG名無しさん:03/01/23 23:58 ID:guOOsga3
タミヤの『ピットクルーセット(タイヤチェンジ)(20031)』は92年発売と、
比較的近年(といっても10年以上前だけど)の製品なので、かなり使える。

SF3D時代のは79年発売の『レーシングチームセット(20011)』の方ではないのか。
437HG名無しさん:03/01/24 23:02 ID:ydlptbpu
模型じゃないけど、今日からローソン限定WORIKNG!SAFS!6-PACKの予約開始。
438HG名無しさん:03/01/24 23:09 ID:8rDZrIET
ローソン限定なのか。
439430:03/01/25 00:06 ID:p/lRfsBf
>>436 間違いますた。すんまソン。どうりで出来が良いと思いますた。
ちなみにキット付属のフィギアよりサイズがやや大きめでとても良ですな。
>>428 というわけです。92年発売ですので入手しやすかろうかと。
482ってすんまソーン。
440437:03/01/25 00:50 ID:ARbMAVBK
それなに
441HG名無しさん:03/01/25 00:55 ID:HygChs3z
土木作業用スーツだったような
442HG名無しさん:03/01/25 00:59 ID:2LiYCcHA
>>437
それ何ですか?
ローソン限定のSAFSが出るんですか?
443437:03/01/25 06:18 ID:rA+LV/P1
イエサブ製1/35S.A.F.Sの色、パーツ、コンセプト換え商品。
一般販売品は全20種。
レスキュー(橙)、消防(赤)、土木作業(黄)、レンジャー(緑)、ポリス(青)に
ついて、それぞれパーツが右腕タイプと左腕タイプがあり、さらに塗装違い
でグロスとマットがある。
ローソン限定品は上記5種(左腕タイプ、グロス)にローソン店員仕様のSAFS
を追加した6個パック。

詳細は@LAWSONやフィギュア王で確認してくだされ。
444HG名無しさん:03/01/25 13:07 ID:zpS8nJ67
今注文してきた。1個しか注文できない上に関東だから近くにローソンが無いよ!!
せめて7:11にしてくれよう…(;´Д⊂)
445HG名無しさん:03/01/25 16:56 ID:Bk5BXFzL
>>444
ココで検索して探しましょ〜。
http://www.econ.ne.jp/map/
446HG名無しさん:03/01/25 17:39 ID:ukfipyWJ
売り切れって言われた……
447HG名無しさん:03/01/25 19:51 ID:v57IeiIV
448HG名無しさん:03/01/25 20:17 ID:f+mtzjLY
出来ればSAFS系の装甲スーツは、左肘間接の設計をもう少し改善して欲しい。
とゼータクを言ってみる。
449HG名無しさん:03/01/25 20:58 ID:QZn8fu8o
家さぶ35メルジキタ━━━━━!!! >MG3月号

関節はどうせ可動クキクキさせて遊ぶ香具師も少ないんだから
ガレキみたいに半球+カップみたいのがいいなあ。
本気で可動を狙うんだったら引出し式の3重関節+ゴムカバー
みたいなことになるし。
450HG名無しさん:03/01/26 02:36 ID:FwerNohD
今月号のMGの村上大人のオコトバを見て思ったんだけど、イエサブって中国の工場と
上手くコミニュケーションが取れてないんではないか?と感じる。

 1/35グラジエーターの墨入れが激しく気に喰わない。
何じゃありゃ?
あと、指紋がハッキリクッキリくっ付いているとか、エンジンルームのハッチに
塗料が流れ込んで接着剤みたいになって開かないとか、原型のよさを塗装で台無しに
している感が強いな。

海洋堂のいいところは是非見習ってもらいたいね。(エラソウでスマソ)
451HG名無しさん:03/01/26 04:17 ID:2lqOwtNV
>>450
同意見。
イエサブ当たり外れがあるってより全部外れっぽい。
452HG名無しさん:03/01/27 00:05 ID:IZCaF0I6
でもさ「担当チーム全員クビにしました」は
リーマンのオレとしては(((((゚д゚)))))ガクガクブルブルだったヨ。
453HG名無しさん:03/01/27 09:20 ID:lAVMA4Zi
> 452
それなに? イエサブのMa.K.開発チームのことですか?
話しの流れ的にそんな感じだが。だから開発遅れたの???
454HG名無しさん:03/01/27 12:49 ID:eFLtolw6
>453
 今月のMGのネタだよん。
(今月号は付録のせいで立ち読みできないからか?)
WTMで彩色見本を見た海洋堂の人がクレームつけたら、
中国の工場の人が「開発チーム全員クビにしました」と言った話。

 イエサブにとって大切な事は、その下の「海洋堂的こだわりを理解してもらうのに
苦労したそうだ。打ち合わせ6〜7時間ざらだって」の方だと思う。

この事だと思われ。
>中国の工場と上手くコミニュケーションが取れてない

 ま、『海洋堂的こだわり』ってのはやや鼻につくが、どんな製品を作りたいのか
をきちんと伝える事は高品質な製品には欠かせないのではないか?
と、偉そうな事を言ってみる。
455HG名無しさん:03/01/27 21:25 ID:+ucmU1tc
 WFで無塗装未組立のSAFS売るみたいだね。
グラジも無塗装未組立の奴が欲しいぞ。
(出来ればイベント限定でなく店頭で。)

細かいところに難点もある(塗装は×)が、
総合的には良い出来(造形は○)だと思うので。
脚にバリと見紛うようなパーティングラインが浮き出て、
それに墨が入って一際浮き上がって見えるのは
ちょっとアレだ。
456HG名無しさん:03/01/27 23:48 ID:tVR/qlXX
457HG名無しさん:03/01/28 05:33 ID:QNZoS1yQ
(・∀・)カエレ!!
458HG名無しさん:03/01/28 17:27 ID:13X5qKml
色の境目がもっとボヤボヤしてた方が良くね?
459HG名無しさん:03/01/28 18:30 ID:uE7sEnfF
 いやいや、折角のネタなんだから楽しませて貰いましょう。

背部ノズルのパーティングラインがきちんと消されているのかどうか写真で判別できないのがつらい。
ってか、ワザとにピンボケさせて判別できないようにしてねぇか、コレ?(藁
460458:03/01/28 18:36 ID:13X5qKml
ここの人達の完成品も見た(・∀・)イ!
別にヤホークじゃなくてもいいけど。
461HG名無しさん:03/01/28 19:48 ID:uE7sEnfF
462HG名無しさん:03/01/28 20:06 ID:0gGKkHO9
激レア ファイヤーボール クリヤー版 (^_^)/
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26418024
463HG名無しさん:03/01/28 20:14 ID:CoEZubtA
464HG名無しさん:03/01/28 23:05 ID:YEIJY2J/
>>459
側面から判断するときれいに消えてるように見える・・・
概出かも知れませんが、みなさんはどうやってあれ
消してます?
465HG名無しさん:03/01/29 03:22 ID:8uA9uOsc
>456 24h経って入札一件もなし。(藁
>462 まずは定価からのスタート、どこまで吊り上がるか生暖かく見守ってあげよう。
>463 肩アーマーが変わってないところが惜しい。
466HG名無しさん:03/01/29 03:29 ID:gDQoWOzG
>>461>>463
激しく笑ったわ!!
467HG名無しさん:03/01/29 04:45 ID:XLRi7MXK
>>465 ハッキリ逝って横山関係は、人気が有るのか無いのかが分からん・・・

モデルグラフィックス1999年2月号
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28747379 終了 9,750 円
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31199578 終了 1,100 円

クリアー版ファイヤーボール
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b30033622 終了 2,000 円
S.A.F.S.”ラプター風“完成品
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25009935 終了 4,400 円
468HG名無しさん:03/01/29 11:29 ID:4l4rbOOg
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28747379 終了 9,750 円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25993614 終了 9,000 円

後のやつなんて希望落札価格で落しちゃうんだもんなー。焦りすぎw
469HG名無しさん:03/01/29 17:21 ID:mTy1VITG
ttp://cgi.2chan.net/n/src/1043809496464.jpg

これって先生が書いてたパワードスーツの雛型になった奴に似てない?
470HG名無しさん:03/01/29 17:52 ID:2jT7efoN
これってブッといバイブがあすこに突き刺さってるんでしょ?
471HG名無しさん:03/01/29 18:14 ID:mmMpzFWY
目が逝っちゃってるね(藁
472HG名無しさん:03/01/29 23:03 ID:LdeDbIee
遠隔操作で、あんなことやこんなことや
473ワラタわ:03/01/30 03:00 ID:49wTibFo
>>470-472
(・∀・)おまいら半角拠け!!
474ウソチク語り:03/01/30 06:54 ID:/MgBj9E9
確か神奈川大学かどこかの研究室のパワードスーツだな。
目的は病人看護用で(老人介護とかで風呂に入れたりするための力仕事の補助)、
一見ごちゃごちゃしているが、「身体の前側」にはほとんど
何もついていないのがミソ。(介護に便利)
加えて、シリンダーが空気圧で作動して、その部材は血圧計など民生の量産品から
転用してるので実現度が高い。
ご近所のフレール・フルマー技師といったとこかねえ。
475HG名無しさん:03/01/30 07:02 ID:oFUMvQ0x
476HG名無しさん:03/01/30 12:30 ID:yaWfp0CN
同人的なかほりがしてキモイ
477HG名無しさん:03/01/30 12:30 ID:yaWfp0CN
お、IDがOCN。
でもオレのプロバはODN。
478HG名無しさん:03/01/30 17:03 ID:RawEa3mn
Σ(゚Д゚) モデグラ1999年2月号が9000円!?

・・・小遣い稼ぎしよっかなー
479HG名無しさん:03/01/30 17:11 ID:yaWfp0CN
>478
入札履歴を見ればわかるけど、金持ちは2人だけ。
480HG名無しさん:03/01/30 18:59 ID:HD3Z3GTT
最近ガンダムに飽きてしまって
マシーネンクリーガーというのに興味を持ったんです。
makのことをたくさん知りたいんですがなにか良い書籍とかありますか?
481HG名無しさん:03/01/30 19:11 ID:lTJZ8h12
 MGから出る(ハズの)Mak別冊がお勧めです。

…………と、言ってみる。
(正味の話いつ出るんでつか(´・ω・`))
482HG名無しさん:03/01/30 20:32 ID:rOtT0GRm

海外版 限定品 FIREBALL SG. 可動塗装完成品

ニダ━━━━━━━━< `Д´>━━━━━━━━ッ!!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21282097
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30335539

つか、SAFSだしΣ( ̄□ ̄;)
483HG名無しさん:03/01/30 23:36 ID:HD3Z3GTT
>>481
ありがとうございます
モデルグラフィックスから出てたんですね。
別冊発売するまで舞ってます
484HG名無しさん:03/01/31 01:36 ID:uZsWtzDx
センセ、足跡は?
485HG名無しさん:03/01/31 06:52 ID:27yx2hGG
ハコはソフビで発売された1/9のSGに見えるけど……

他の出品内容を見る限り、Makのコトを良く知らない業者の人みたいだね。
486HG名無しさん:03/01/31 11:00 ID:OaQvEN3l
>>483
横山先生のMa.k.BDも読んで〜な
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887870027/qid=1043978276/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/250-0315250-2134668
なんだアマゾンは在庫切れか〜
あとは横山先生自身のHPからいろいろ見て〜な

メルジーネも良いねえ
487HG名無しさん:03/01/31 20:34 ID:JtwmZd67
ところでMa.Kが好きな芸能人とか有名人て誰かおらんの?
色気でガンダムに負けてるぞ
488HG名無しさん:03/01/31 20:42 ID:wgrbXhq3
サクラ大戦の光武に似てると思ってたら
歴史あるシリーズだったんですね。
489HG名無しさん:03/01/31 21:02 ID:6IKXIxgv
ローソンVer (・∀・)カコワルイ!
490HG名無しさん:03/01/31 21:11 ID:YxOAt6T3
>>486
出版社も在庫切れなんで、現状では入手が難しいかも。
都内に限って言えば、最近、書店も模型店も店頭在庫見ないっす。
漏れも買い逃してたんで、色々手を尽くして何とか入手に成功。
高いだけあって素晴らしい内容ですね。
491HG名無しさん:03/01/31 21:14 ID:uZsWtzDx
プーやん嫌いじゃないけど今回の働くサフスは良くないなあ。
顔がついてるせいかねぇ。

どうせプーやんやるなら、ムーンベースSGとポリスサフス、
あとねーちゃんフィギュアx2の1/6作例再現セットに
してほしかったなあ。それなら買うんだが。
492HG名無しさん:03/01/31 21:21 ID:DdsIMaK9
普通に買えるんじゃネーノ
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30880584
493HG名無しさん:03/01/31 21:43 ID:DdsIMaK9
あ、IDがMakだ。
494HG名無しさん:03/01/31 21:47 ID:uZsWtzDx
すっげーじゃん!
495HG名無しさん:03/01/31 22:08 ID:M9lNmYha

493 :HG名無しさん :03/01/31 21:43 ID:DdsIMaK9
あ、IDがMakだ。


パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
496HG名無しさん:03/02/01 00:52 ID:E8x2DLFI
>>492
だから在庫切れなんだっつの。
497HG名無しさん:03/02/01 01:35 ID:RBYwsvMG
ローソン逝ってきた。とりあえずセット捕獲
ガトリングガンの腕がほしい
白SAFSに付け替えてみたいが色塗るのは勿体無い。
498HG名無しさん:03/02/01 01:44 ID:gTLUzYZL
うちの近所の本屋では店頭在庫があったかも>BD本

・地道に本屋さんにローラー作戦をかけるべし。
・本屋さんに問い合わせる時は、
書名(マシーネンクリーガーインアクション)
出版社(株式会社デジキューブ)
ISBNコード(ISBN4-88787-002-7)
著者名(横山 宏)
等の情報を書店に詳しく伝えると、書店さんが親切に探してくれる確率が高くなる。

・しかし、アタマからやる気の無い書店も少なくないのでそういうのに当たった時は
腹を立てても時間の無駄。他にやる気のある書店がキット見つかると信じて直ぐ
次を探しましょう。

頼りにならない情報でスマソ。
499HG名無しさん:03/02/02 00:24 ID:UkCa05pM
次のアイテムはソフビのメルジーネと1/35のメルジーネか……

イエサブのメルジーネっていつだっけ?
500HG名無しさん:03/02/02 07:16 ID:hivIaVcn
500げとー
501HG名無しさん:03/02/02 10:30 ID:ramVomiD
BDを解説付きでウプしていたHPなかったっけ?
502HG名無しさん:03/02/02 11:39 ID:oWnrKUAK
酢好き、大暴れ(w

>501
ほれ
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~y-okuda/BD/index.html
503名無し三等兵:03/02/02 15:33 ID:9lOe8/XA
先生のHP情景模型早く完成してほすぃ。
まぁ、MGに載るそうだが。
504HG名無しさん:03/02/02 23:20 ID:H3gMRxDR
(´-`).。oO(タイコモチがまた現れたのだろうか…)
505HG名無しさん:03/02/02 23:50 ID:hDrdXhjq
506HG名無しさん:03/02/03 00:04 ID:NriI5cTC
大活躍の誤りだろう>大暴れ
507HG名無しさん:03/02/03 01:58 ID:xHXa9GXw
あげ
508HG名無しさん:03/02/03 02:12 ID:nmdft4Pz
ネタ無しageなら・・・ワンフェスでの注目アイテムをageろ
509HG名無しさん:03/02/03 04:41 ID:sMQzwaCl
今日ふらふら〜っとキットをはじめて買ってみた。1/76NUTROCKERってやつ。
かなり出来良くて驚いた。エッチングパーツとか入ってるし。
プラモ買ってわくわくするのって久しぶりな気がする・・
510HG名無しさん:03/02/03 13:16 ID:bnJpxceO
>>509
激同、ナッツロッカー(・∀・)イイ!!
511HG名無しさん:03/02/03 23:11 ID:sMQzwaCl
>>510
ちっこいS.A.F.Sも付いててお得ですね。
1ヶ月くらいかけて、ぼちぼち造ろうと思ってます。塗装で悩みそうだなー(w
512HG名無しさん:03/02/04 01:07 ID:eCK0jGxr
ウエーブのキット買いました。
かなりイイ!ガンダムにちょっと飽き気味だった俺は
かなり興奮しますた。作例がたくさんあるサイト
教えてください。あと世界観とか教えてください。
教えて君ですいません。文章にならなくてすいません。
513名無し三等兵:03/02/04 02:16 ID:/Kp0N+79
とりあえず先生のHPとモデグラ読みましょう。
514HG名無しさん:03/02/04 02:20 ID:mZXObiBj
モデグラ売るよ。9,000円で。
515HG名無しさん:03/02/04 02:58 ID:ppZSb8me
ガソプラ卒業したくてトライしてみますた
やさしくご指導ください(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030204025606.jpg
516HG名無しさん:03/02/04 03:55 ID:5l3shNji
いいんじゃネーノ?
好きに作れば(・∀・)イイ!
517HG名無しさん:03/02/04 05:07 ID:IiKQOA8s
>>515
基本の塗装は遊んでいいと思うし、これはこれで密林っぽくってすきかな
Ma.Kの難しいのは汚し塗装だし、これからが大変かと思う
ばんばって汚してちょ
518HG名無しさん:03/02/04 16:19 ID:npvDWjMF
マシーネン初心者が増えてきたな。
どんどん広めてくれ!
519HG名無しさん:03/02/04 19:32 ID:pLl2Geuz
黎明期からの信者だが、未だに「綺麗に汚せ」ないんだわ漏れ。
520HG名無しさん:03/02/04 23:01 ID:C19RwcTU
>>512
世界観キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
521HG名無しさん:03/02/04 23:13 ID:+b4bIpae
>>512
とりあえずma.k webあたりからどう?
本ならバンドデシネとかハァハァしちゃうネ!
522512:03/02/04 23:38 ID:abuTtuun
ホームページ、イエサブ・・(´Д`)ハァハァ
ありがとう。
523515:03/02/05 00:58 ID:5LhgTS0x
ミナタン アリガd
完成のつもりでしたががんがって汚してみまつ
今日Fireball SGっていうの買ってきますた
なんで胴体2個あるでせうか?
524HG名無しさん:03/02/05 01:07 ID:pG1R8l48
それは最近ウエーブから出たキットだからです。
従来のニットーのFireballのキットに
ウエーブ製の別の袋に入っている小さめのランナー二枚を追加したものだから、
そっちの胴体で作らないと損ですよ!

自分もma.k初心者なんでフォローよろしく。
525HG名無しさん:03/02/05 01:48 ID:3pjCr6ys
FB作ってますが、正直Mak新参者で
工作過程の乗ったサイトさんを探してますが・・・

あぁ、某B社のぬるいプラモしか
作ったことのない人間には難しいキットでした・・・
526HG名無しさん:03/02/05 02:39 ID:atGDcvhs
工作過程の説明と言うか紹介が無いのはMGの記事と同じだな(藁
527HG名無しさん:03/02/05 03:03 ID:M7hYwybg
難しく考えるから難しいんだよ。MAKって本来一番気楽にできる模型だべ。
とりあえず説明書どうりに組んで、合わせ目消して色塗って見れ。
あと関節だけエポパテでシーリング表現すればもう充分。
ちなみに、よこやまこうっていう人のサイトが参考になる。
表面処理とかけっこういいかげんで、それでいてカッコよく楽しそう。
あーこれでいいんだ、って気が楽になること請け合い。

楽しんだもの勝ち!
528HG名無しさん:03/02/05 04:21 ID:3pjCr6ys
>527
腕や足が挟み込みだから難しく考えてしまったのかなぁ。
とりあえず、組まないと駄目な所は組んで。
肩ア-マーは後付できるようにしてと・・・

状況を随時アップして見てもらいたいのですが、よろしいでしょうか?
スレ汚しになりませんか?
529HG名無しさん:03/02/05 04:49 ID:De9i9Xk+
質問です。
ナッツロッカーの後部にある「放熱板」(メッシュになってる所)って
元のパーツは何ですか?
本物のモデルに使ってるヤツです。教えてください。
530HG名無しさん:03/02/05 05:08 ID:eOWlH6mP
俺みたいなS.F.3.Dからの帰還人にとってはキレイキレイに作らなくちゃ
いけない今のガンプラの方が難しいよ。「ムラもまた良き哉」と呟きながら
自分なりにかっちょよく仕上げるのがましーねんの楽しいところ。
でも確かにその”かっちょええ!”ってのがなんとも難しいんだよね。
531HG名無しさん:03/02/05 11:55 ID:dfOivEnG
おお、盛り上がっとるねぇ。やっぱWAVEの方が販路が広いからかねぇ。
532HG名無しさん:03/02/05 19:21 ID:VJi1AqQd
ところで、SGはそこそこ(かなり?)売れてるみたいだし、
ラプトルとスネークアイはプラモ化本決まりはまだか?

欲をいえば、もっとこう、ガンプラみたいにスナップフィットで
出してほしいところだが、、当分は無理か、、、
もしそうなったら、何体でも買って、ガシガシ作ってバンバン塗るのにな、、
基本的に手塗りとかバリエを楽しむのがメインだから、素組みに
掛かるストレスを減らしてください。波さま。
533HG名無しさん:03/02/05 19:31 ID:M7hYwybg
>>532
素組にストレスありますかね?
ガンプラよりよほど簡単に完成するんだけど・・・
たしかに豪快にズレたり隙間あいたりもするけど、
そんなのガンプラの表面処理・塗装の煩わしさに比べれば
屁でもないし。どうしてもってんなら家サブのアレを
リペイントしてればよいのでは?

ラプターはもう決定でしょ?
534HG名無しさん:03/02/05 19:53 ID:rwne/rzh
>>533
何かとげの有る言い方だなw

漏れも余計なヒケが増えそうなスナップフィットは止めてもらいたいが。
535532:03/02/05 20:24 ID:VJi1AqQd
さすがに今のバソダイの高レベルのスナップフィットは
ウエーヴにはムリかな、、、いや、でもインパルスとか見ると
精度面でもスナップフィット面でもかなりいい線いってると
思うが、、、?それも何年も前のものでだよ、、?

>533   
そりゃあストレスあるとも。だって、接着剤を接着面両方に塗らなきゃ
ならないんだぜ? それと普通にはめ込むのと比較になるか?
>ガンプラの表面処理・塗装の煩わしさ、、
この人は最近のガンプラ作って無いってのがモロばれだな、、
そんな処理やんなくても素組でほぼ設定とおりに完成するじゃん?
Ma.Kからそこまでは期待しないけどさ、(ってか、成型色いかすってこと自体
無意味)せめてニッパーとデザインナイフで完成できれば接着剤を塗る
手間が省けるというだけの話し。
536533:03/02/05 20:42 ID:M7hYwybg
>だって、接着剤を接着面両方に塗らなきゃならないんだぜ? 

>そんな処理やんなくても素組でほぼ設定とおりに完成するじゃん?



・・・えーっと、どうしたらいいかな?
537HG名無しさん:03/02/05 20:43 ID:rwne/rzh
>>535
はめ込むだけで完成させたい人なのね・・・・・・
>>533に激しく同意。

ってーか、ガンプラのゲート処理してる時間が有ればパーツ切り出して接着剤ぬれるだろ、
538535:03/02/05 21:03 ID:VJi1AqQd
だ、か、ら、あなたが言うガンプラってのは、MGのことだろ?
なんでHGと比較しようとしないんですか?


んー、、ここはガンプラも一緒に作る人はいないんですかね?
おれはどっちも作るから、こういう比較しちゃうんだなー
もしいたら意見が聞きたいですー
539HG名無しさん:03/02/05 21:07 ID:Na2SA40T
スナップフィットだけの商品展開はアレだが、初心者向けと言うか
ファン層拡大の為にはあっても良いとは思う。せめてSAFSだけでも。
byへたれモデラー
540533:03/02/05 21:07 ID:M7hYwybg
あー、どなたか私に代わって棘の無い言い方でご意見さしあげてください・・・
私にはどうも荷が重過ぎるようです。
541HG名無しさん:03/02/05 21:11 ID:0OhLXYnz
バンダイの功罪
542HG名無しさん:03/02/05 21:12 ID:MbfF/0lv
>>490
今日、新宿のイエサブ(5F)でMa.k.BD売ってましたよ。
未入手の方は急げ!!
543NUTROCKER製作中:03/02/05 21:16 ID:0QvcKNF6
素性の良いキットなので、砲塔をバラしてみますた。┐(´〜`;)┌
544HG名無しさん:03/02/05 21:34 ID:okiD/56e
>>538
なんか釣りくさいど…本気?MaKキットの良い所は(地味な事だけど)プラの柔らかさってのがあるのよ。スナップ化の為に磐梯みたいな硬い材質に変わったらオジサンたち卒倒しちゃうよ(w
545HG名無しさん:03/02/05 21:42 ID:W3dkEiSJ
ん〜楽しみ方は人それぞれということでいいんじゃない?
ストレスのかかり具合もw)
漏れは塗れないヘタレだが、ガソプラ(MGもHGUCも)作るしMa.Kも
作る人だが両方みると、ここからは漏れの独断だがw)
パーツ数からMa.Kのストレスは少ない。最近のMGはABS混じってたり
するから漏れなりの必要強度を得ようとすると接着するのだよ、結局。
で、エッジの処理をしてたりすると、工数が上昇するばかり、MGは。
そういう過程が楽しいからSGとヴァカを同時に作ってたりする。
SAFS系の股間だけはどうにかしてもらいたいがw)
546HG名無しさん:03/02/05 21:55 ID:75l4pWxT
>>538
あー、確かに最近のHGは出来が良いですよね、
はめ込むだけで合わせ目もほとんど目立たないし。

でも接着剤つけるのがめんどうって言うのが正直理解できないんですよね、
合わせ目消す気無いのだったら、両側に塗らなくても
片側だけに垂れないように塗ったり、流し込み接着剤でも使えばそんなにめんどうじゃ無いような・・・?
547HG名無しさん:03/02/05 21:57 ID:W3dkEiSJ
スマソ。HGUCとの比較忘れてた。
HGUCはベクトルが全然違うので比較の対象にならない。
手軽にいじれるのはMGとMa.K。多分、漏れがかなり偏ってるとは思う。
が、HGUCはへたれにはどうにもキツい。さわる余地の妥協点が高いとでも
いうのか・・
548HG名無しさん:03/02/05 23:11 ID:ntw83wg8
SF3Dのプラモはきちんと色塗って汚しもしとかないと
『誰じゃワシの机の上にオモチャロボットを置いたのは!?』
などと横山センセから怒られるんだわな。

プラの材質も横山センセ自身の
『昔のエアフィックスみたいな、噛むと歯型の残る本物の小判のような柔らかさに』
という指定なんだからもう仕方がないわな。

スナップ化してパーツ表面にヒケが出ると後始末が大変だぞ。
そんな事になるより現状のままの方が何倍も作りやすいだろ。
プラモとしては今でも十分初心者向けなんだから、これ以上敷居を低くしてたら
地面より低くなって落とし穴に化けるぞ。
549512:03/02/05 23:27 ID:kKDM2lQH
ポリキャップ関節をもう少し増やして欲しいかな。
俺は色塗ってるよりも組む方が楽しいから、ウエーブのキット楽しいよ。
接着剤塗って、組んでクリップで挟んで寝る。次の日に「おーくっついてる」
が快感。
ただカラーレシピ欲しい・・初めてだから箱絵みたいにしたいのだけど、
誰か教えて!!
550HG名無しさん:03/02/05 23:40 ID:aW6c7ccy
>529

ここ(↓)のサイトに載ってる1/9ケッテンクラートのパーツだよん。
メッシュもそう。

ttp://www.kkuda.co.jp/eddy/Road_to_ORIGINAL/SCHENKEL/partslist/schenkel_partslist.html
551HG名無しさん:03/02/05 23:41 ID:M7hYwybg
基本色
グランプリホワイト+イエロー(微量

迷彩色
RLM02グレー+ダックエッググリーン
552512:03/02/05 23:58 ID:kKDM2lQH
>>551
クレオスですよね!ありがとう!
553HG名無しさん:03/02/06 00:00 ID:5hlNWkKI
クレオスですよ!どういたしまして!
554551=553:03/02/06 00:03 ID:5hlNWkKI
あ、IDかわってら

ついでに言うと、今月のモデルグラフィックス誌に
イラスト最限度の高い作例が載ってます(かっちょいい)。
立ち読みできないうえに1000円近くするのでアレですが、
ご参考までに。
555512:03/02/06 00:06 ID:kkI5GldL
おお。モデグラ買いますとも。このシリーズたくさん出て欲しいな。
556HG名無しさん:03/02/06 00:11 ID:5hlNWkKI
>>555
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~nitto/proda.html
あれ?ひょっとして知らない・・・とか?

意味違ってたらスマソ
557512:03/02/06 00:18 ID:kkI5GldL
>>556
ああ、日東は最近知ったのですが自分の行く店では見た事無いです。
ウエーブのキットも模型誌でチラ見して、「ふ〜ん」って感じだったの
ですが模型店に行った時に売っていたのでせっかくだから買ってみて
はまりました。ウエーブだと入荷すのかなと思っての発言です。。
このページイイですね。
558512:03/02/06 00:24 ID:kkI5GldL
連続しません。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~nitto/proda.html
このページに出ているのが発売されている全てのキットなんですか?

559512:03/02/06 00:25 ID:kkI5GldL

連続しません→間違い。

連続すいません でした。。

さらに連続カキコすいません。。・゚・つД`)・゚・。
560HG名無しさん:03/02/06 00:30 ID:tqIZFRau
>>558
まだほかにもあります
561HG名無しさん:03/02/06 00:32 ID:ABx62V0s
>>550
おぉ!
ありがとうございます!
無茶苦茶参考になるっす。
その他の流用パーツも載ってて助かりました。
因みに、SWモデラーです。
562HG名無しさん:03/02/06 00:33 ID:5hlNWkKI
>>558
違います。そこ更新さぼってるから全然足りないよ。
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~y-okuda/mak/index.html
この辺とかに情報あり。
あとMG買うなら広告が載ってるのでラインナップはそれでわかるよん。
563HG名無しさん:03/02/06 00:43 ID:5hlNWkKI
564512:03/02/06 00:45 ID:kkI5GldL
>>560 >>562
いっぱい出るのっぽいですね。
ただ、ストーリーも何も知らないですから、何から作れば
いいのやらwとりあえずファイアーボール、SGを完成させます。
ありがとうございました。
565HG名無しさん:03/02/06 17:02 ID:cIS8387b
566HG名無しさん:03/02/06 18:31 ID:01xuGsKU
>565

イイ!
567HG名無しさん:03/02/06 20:06 ID:814JalvD
>565
アプロダから来ました。グッジョブ!
568HG名無しさん:03/02/06 22:19 ID:2IouH31y
>>565
フーン( ´_ゝ`)模型板なんだから模型使って合成しろよ。

けど(・∀・)イイ!
569HG名無しさん:03/02/06 22:22 ID:IijbccrE
下らなイイ!(・∀・)
570HG名無しさん:03/02/07 15:48 ID:Ldo+Nw0H
>>565
イイ!ひそかに(・∀・)( ´_ゝ`)ですね。

マシーネンクリーガー系の模型がどこにも売ってないので通販しよう
と思ったんだけどどこもかしこもガンプラばかり…
ニットーのページじゃウェーブのファイアボール買えないし困ったよ


571HG名無しさん:03/02/07 16:01 ID:b3Z/TvUj
>>570
ホビーサーチはどうよ?
ガンダム他のページにマシーネンクリーガーがある。
ファイアーボールだけならネクストジェネレーションでも売ってる。
ttp://www.1999.co.jp/
ttp://www.darb2000.com/
572HG名無しさん:03/02/07 23:40 ID:w/LIlEmq
あげ!

ゆきを
573HG名無しさん:03/02/08 00:45 ID:8sU7Vgla
>>571
ホビーサーチで注文しました
ありがとう!
574HG名無しさん:03/02/08 01:19 ID:TVM3UF9K
(´-`).。oO(波がスーパーFB出さないかな・・)
575HG名無しさん:03/02/08 01:39 ID:ojv+ys6v
スーパーFBは・・・無かったことにはなってないのでつか?
576HG名無しさん:03/02/08 04:17 ID:dq3FOEDV
波はシュトラール側のキット出してくれるんだっけ? 
577HG名無しさん:03/02/08 05:07 ID:XHvBZ2bG
ゴルゴラ(旧ゾイドのゴーレム紅版)ゲト。
かっこいいっす
578HG名無しさん:03/02/08 07:12 ID:2yOElUZd
センセのHPにメルジーメが
579サゲタ ユキヲ:03/02/09 01:50 ID:novmygXd
おらのふぁるけ2はかっこええよ。
580HG名無しさん:03/02/10 04:21 ID:/dZMiamD
あげちんは裸少女フィギュアに魂を売ったくせに!!(`Д´)/

ところで1/600統一スケールのロッグ・マックを発見しましたが
流用パーツ罪で逮捕すべきでしょうか憲兵殿?
581HG名無しさん:03/02/10 20:09 ID:u9PnYdXi
先生HPに刺激されて作ってみました。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030210200842.jpg
へぼいですけど
582HG名無しさん:03/02/10 21:42 ID:gIkqRefO
らくーんもうPして欲しいなぁw)
583HG名無しさん:03/02/11 05:42 ID:i8qE1gtM
デジカメ 電池切れなのであります

20cmx15cmのベースに乗っけたんですけど
先生はどのくらいの大きさのベースで作ったんですかねぇ?
584HG名無しさん:03/02/11 16:50 ID:yQabb1n/
>>580
べきである・ある・・ある・・・
585HG名無しさん:03/02/12 18:19 ID:vKVFsVos
ジェリカンage
586HG名無しさん:03/02/12 20:29 ID:saQDnEpB
ラプターの発売っていつごろでしょうか?
587HG名無しさん:03/02/13 02:10 ID:RflaIBFU
質問良いですか

皆さんは腕の後ハメってしていますか?
完全固定モデルで後ハメなんかしてないって人ばっかりなのかなぁ・・・
588HG名無しさん:03/02/13 03:07 ID:0CqsZAl1
>>587
腕は付属のポリスリーブの径が腕の軸にちょうど良いので、
それを胴体内にエポパテで固定してるよ。
軸の先っぽは一段細くなってるとこから切り落として先を丸めておけば
スムーズに入る。

その他の関節は軸受けをCの字に切り欠いてあとはめ、
エポパテでシーリング製作、塗装後に接着。
これはしなくても充分塗れるけどね。腕もあとで接着するなら
別にポリ仕込む必要は無いですし。
589HG名無しさん:03/02/13 03:30 ID:250sF22d
>>587
可動よりも関節のシーリング素材の表現の方を重要視するので
固定になります。動かしてポーズ変えしようにも中の構造を考えると
ポーズが難しい。パイロットの腕が通ってるのか、駆動メカなのか。
(特にPKAのポーズは難しい。カコよく出来ないです・・・。)

作り方もAFV的にやってます。殆どのパーツを接着してから
ペタペタ塗装してます。取れるのはアンテナくらいです。
(完成後に箱に入れるて保管するので。)
590HG名無しさん:03/02/13 03:39 ID:0CqsZAl1
つーか、腕をスプリングで固定してる人ってどのくらいいるのかな?
漏れは作るたびにスプリングと銅線が溜まっていくんだけども。
591HG名無しさん:03/02/13 13:41 ID:j5AiZwb3
>>590
説明書通りに組んでます。今。
各間接にシーリングするとカコイイって気付いたのは…
胴体接着してからだし…
592HG名無しさん:03/02/13 14:26 ID:0CqsZAl1
>>591
大丈夫!全然遅くないよ!
そのまま関節をパテで包んでシワつければOK!
どーせSAFS系はあんまり見えないよ!
593HG名無しさん:03/02/13 19:45 ID:reqUwHI7
594HG名無しさん:03/02/13 19:45 ID:s0eea+UL
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030213194317.jpg
これスケールいくつだろーか。
595HG名無しさん:03/02/13 21:13 ID:reqUwHI7
596HG名無しさん:03/02/13 21:27 ID:zhzVkm0f
>>591-592
横山センセも下塗りが終わった状態で
余裕でエポパテでシーリングしてたね。

俺はSGのキットで、SAFSの胴体がまるまる余って
勿体無いから、家寒で手足を安く買ってきたよ。
さて、頭部ハッチとアーマー類はどうしたもんかな…?
597HG名無しさん:03/02/13 21:37 ID:5gcYQxYr
プラウラーには頭部ハッチなど余剰パーツがわらわらと。
ラクーンのランナーが入ってるから。昔のはダメです。
現在売ってる分ね。

漏れは左右の本体パーツを接着してから肩関節をスプリング
後はめしてまふ。ハッチは最後に接着。
598HG名無しさん:03/02/14 00:05 ID:ZS7CTTgF
みねちゃん、にちゃんねらーなのね。
599HG名無しさん:03/02/14 12:05 ID:1wJ8XwvO
みなさんに質問でーす。
SGなどの足につく動力パイプ(?)のスプリングは、
どうやって固定してますか?(胴体側と巣ね横ね)
単純に旬着?それともエポパテ?
当方初心者につき悩んでおりますゆえ、、、
600HG名無しさん:03/02/14 12:43 ID:B4Y1/KdQ
パイプを熱して、本体側を溶かしながら固定。
601HG名無しさん:03/02/14 13:19 ID:I+c2bWpV
>>594 1/20です。隣はナッツロッカー付属のやつ。
602HG名無しさん:03/02/14 16:52 ID:oBuMOCCC
>>599
接続部分に2ミリ以下の太さの短いプラ丸棒を接着しておいて、
そこにスプリングを嵌めると良いです。
接着剤もはみださず、隙間も開かず、頑丈できれいにつくれますよ。
丸棒の中心に穴をあければ芯のコード類も固定できます。
2ミリ丸棒だと若干太いかもしれないので調整してください。
603596:03/02/14 21:47 ID:miNvLwJU
>>597
情報ありがとうです。
アーマー類はピンポン玉切り出しするかな。
このスレ親切な方が多くて好きです。

ところでもうすぐワンフェスですね。
1/35モノがいろいろ出品されるようです。
(家サブ改パとか)
604HG名無しさん:03/02/15 00:39 ID:iOCViSDh
35はちっちゃくてつらいなあ(ぶきっちょ)。
ニットーかウェーブが1/16でシリーズ化してくんないかなぁ・・・

いや、タミヤかハセガワでもええんだけどさぁ。
605599:03/02/15 01:36 ID:3ANMhhWO
>>600
>>602
レスどうもっす!確かにいいアイデアですね!!
試してみます!
606フや消しづラック ◆5Og0Ye32kA :03/02/15 06:22 ID:f79NT7jj
>>604
オレは
一時期「横山邸の応接間に隠しマイク(HongKong製)を仕掛けてる」らしい
某メーカー(と横山氏が勝手に言ってただけ)に期待してるんだが・・
607HG名無しさん:03/02/15 06:35 ID:wSZHAY7G
>>604
1/20で丁度いいと思いますけど・・・。
608597:03/02/15 23:45 ID:jPyeMBGu
>>603
説明がまずかったようで。
プラウラー現行版、中身をチェックしました。頭部ハッチの他
ア−マ−類、肩、腰(前後左右)、膝と一式そろってます。
どっちかっていうと本体の左右を接合して足につなげるパーツの
方が漏れには必要w)
そして、漏れにはピンポン球から切り出すスキルがないw)
609596&603:03/02/16 01:01 ID:eFSz9Uav
>>608
うぉーぅ、そりゃお徳なキットですね。
明日探してこようっと。
さっき、ざっと旧スレ読んでて余剰パーツ多いって
わかったんですけどね。>プラウラー現行版。
本体の左右を接合して足につなげるパーツって、股関節ですかね?

ピンポン玉切り出しは、言ってみただけで
俺もやったことないです(w
610サゲタ ユキヲ:03/02/16 03:05 ID:JtTDt8lM
わはは
611HG名無しさん:03/02/16 21:31 ID:7+84V3Bl
>>607
いや、フィギュアとかがあまり無いでしょ。
16ならプラからレジンまで、けっこうありますから。
612HG名無しさん:03/02/16 23:03 ID:M0L4V5Q+
1/20で手に入りやすいフィギュアはMGのやつだな。
( ´∀`)材質が軟だがなー。
613HG名無しさん:03/02/16 23:12 ID:7+84V3Bl
漫画顔だしねぇ。
黒3とラルならかろうじて使えるかな?
614HG名無しさん:03/02/16 23:29 ID:aVwbgLLY
シュバルツ・ブルーダーなら以外に使えるかもよ。無理か。
615HG名無しさん:03/02/17 02:54 ID:qtUk0DrF
バスク・オムだっけ?奴のフィギュアがあるとしたら使いたいね。
616HG名無しさん:03/02/17 22:25 ID:AsBePDoy
>>613
その4人が便器から顔出してるところを想像すると、かなり笑える。
617HG名無しさん:03/02/17 22:58 ID:JVJix5p7
618HG名無しさん:03/02/17 23:01 ID:JVJix5p7
送信ミスった。
>>617でコンテスト開催するので、良ければ参加してください。
Makはコンペ盛んだから、こんなとこに出品する余裕ないかもしれませんが。
619HG名無しさん:03/02/17 23:26 ID:DKT2WeIw
> 1/20で手に入りやすいフィギュアはMGのやつだな。
黒3も既に実行した人がいる。ノリスも。
620HG名無しさん:03/02/17 23:34 ID:HUh+tijj
>619
どこかのHPで公開されてる?
見たい・・・
621HG名無しさん:03/02/18 12:28 ID:rqL6Cjp/
SGを買ってきたのですが、背中のパーツのすり合せが
うまく出来ないです・・・
組んだ方アドバイスお願いいたします。
622HG名無しさん:03/02/18 18:49 ID:2YA0U4d3
>>621
絶対隙間はできるので、段差にだけ気をつけて無理やり接着、
あとはアルテコでラインつなげちゃいましたよ。
623HG名無しさん:03/02/18 19:59 ID:i8MDm9vw
おれの買ったSGは隙間でなかったな。
とはいえ、合いが良い訳でもないので、接着剤両面3度塗りして接合面を溶かしてくっつけた。
1/48ザラマンダーほすぃ。
624622:03/02/18 20:02 ID:2YA0U4d3
えっ!?
背中パーツってお尻のことですよね?
勘違いならすまん
625621:03/02/18 22:37 ID:gg2jwFTr
>>622
自分も無理やり接着したのですがバーニアの入る2つの穴の周辺が
隙間だらけになってしまいました。アルテコはスが入るので使ってない
のですが試してみようと思います。
背中というよりはお尻ですね、ややこくて申し訳ないです。

>>623
個体差があるのでしょうか、自分のは接着剤両面3度塗りでは
対処できなかったです。

また悩むところがありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
626HG名無しさん:03/02/20 01:47 ID:xNzZcali
そろそろMAK初体験者の私もサフスを完成させれそうです。
本当質問厨ですいませんが、このサフスを使ってミニジオラマを作ってみたいのです。

猫などの動物、人間にはどの様なものを使っていますか?
1/144ならNゲージやWTMが有りますが
実際にジオラマなどを作っている方々は
どのようなものを作っているのでしょうか?

本当1/20スケールって車の他にあんまりないですよね・・・
627HG名無しさん:03/02/20 02:36 ID:oqvocB6/
サフスって言うな
628HG名無しさん:03/02/20 02:49 ID:dIcI72t+
サフスって言うなって言うな

629HG名無しさん:03/02/20 07:54 ID:Yoac0k0j
こう、遠近法を使うとか(w
630HG名無しさん:03/02/20 19:11 ID:K0+wEHB+
タミヤシェパード・・・
>>581
がんがって作ったのに・・・
631HG名無しさん:03/02/20 20:18 ID:3nQqpwqU
おいお前ら!!
80年代に横山しぇんしぇーがデザインしたトミーのゾイドが、ついに復刻されるぞ!!
とりあえずはデスピオン(サソリ型)、6月発売予定で¥6,000とのこと。
詳しくはゾイド板でも見てくれ。
今年は横山ブーム再来か?
632HG名無しさん:03/02/20 20:19 ID:NE1G/ILp
さふすって言うな。
633HG名無しさん:03/02/20 20:31 ID:yd99j/sj
>>631
まじっすか!!?
ゴーレム死ぬほど欲しかったんよ〜!
3つはストック決定!!!!
634631:03/02/20 20:47 ID:3nQqpwqU
>>633
 マジ。去年もゾイドの限定品を売ったトイカード(おもちゃ券の会社の)、今年の限定品の目玉らしい。
 販売店には案内が行ってて、現在注文受付中らしいよ。
 みんなで買って、次はゴーレムを希望!!
635HG名無しさん:03/02/20 20:57 ID:yd99j/sj
ゾ板見てきた。限定すか・・・
限定ってだけで飛びつく奴が多いからつらいなあ。
ちゅかデスピオンはさほど欲しくないからいいんだけどサ。
636HG名無しさん:03/02/21 17:48 ID:QqjGnJM5
でも横山ファンには必須でしょう。
637HG名無しさん:03/02/21 23:10 ID:lRPQommG
638HG名無しさん:03/02/22 22:37 ID:em71o89k
MG最新号(2003/4月号)ゲトー。
平田英明氏の作例、(・∀・)イイ!!
寅さんの次は兵隊やくざかよ〜。

あ〜明日始発だからもう寝よ…。
639HG名無しさん:03/02/23 15:33 ID:NzVTO9Gh
さて、行ってきた人の報告が楽しみだ
640バトルスーツ:03/02/23 20:56 ID:t21mf1h8
WFに行って来ました!(^−^)給料前だったので高額商品は買えなくて
1/20 S.A.F.S TYPE HAND SET \1,000で購入!
左手1個+右手2個+手首3個オリジナルパーツから自分の好みに
ハンドマニュピレータは作り変えていたけどファイヤーボール、SAF、Sタイプも
制作途中なので買ってしまいました。
横山先生も人気有ってファンの方達へサインしていましたね。
各ブースのマシーネンは結構、売れて完売も多かったですね。
フォルケ大好きなのですが各ディーラーさんの特徴の
捉え方が色々で面白かったです。長谷川チックだったりアッサリ系、解けそうなディティールの
物があったり・・・・・お金が有ったら買いたいフォルケも有ったけど、
なんだか日東さんかイエローサブマリンさん、ウェーブさんから出そうな
雰囲気もあったので買い控えました(^−^)

641HG名無しさん:03/02/23 21:17 ID:qxBF6X7F
>>640一応突っ込んどく。フォルケじゃなくてファルケ。ファだよ「ファ」。
642バトルスーツ:03/02/23 21:27 ID:t21mf1h8
641さんへ!
ご指摘ありがとう(^−^)
ズゥ〜〜っとフォルケだと思っていた。
ディラーさんとの会話もフォルケで通じて
いたもんだから・・・・
ファルケ、ファルケ、ファルケ
覚えました(^−^)
643HG名無しさん:03/02/23 21:27 ID:DLaySt4q
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
644HG名無しさん:03/02/24 03:21 ID:Lhabcyhp
漏れには踏む勇気は無いわけだが・・・
645HG名無しさん:03/02/24 06:56 ID:LlyOUXEa
>>644
踏んだよ。アドレスから推察できるとおりのモノだ。
漏れは林檎ユーザーだからかブラクラ被害には遭わなかったが。
646HG名無しさん:03/02/24 07:29 ID:acVFoI91
買い物自慢ワロタ。
647HG名無しさん:03/02/24 08:20 ID:10wmBbai
ミシェールたん打ち上げに来てたのか漏れも逝けばよかったハァハァ
648HG名無しさん:03/02/25 15:24 ID:GRzvzXUd
自分もD3−Worksの1/35ファルケどうしようかとしばらく
思案してたんだけど、いまひとつ踏ん切りがつかなくて
結局スルーしてしまいました…まあ、夏にも多分出てるだろうし…。
以前他ディーラーが1/20で結構形状のイイヤツをそれほど変わらない
値段で出してたんで、本当はアレの再販が希望なんですけど。

マシーネン関係だと1/20サイズのパメラとズージーのセットを購入。
結構ヨーサダラインを上手く再現してるので、
コレにあわせて両手ビームカノンのSGでも作ってみるかな。とか。
649HG名無しさん:03/02/25 22:22 ID:Wj+9fNcj
>>648
俺はD3のファルケ買ったよ。
たしかに\8,000じゃ迷うよね。
俺は半年考えた末に、入場即購入(w。
パメラ&ズージー、かなり出来良かったですね。

今日、仕事帰りに秋葉寄ったら、家サブで1/35キャメルが売ってた。
\29,800でした。
欲しかったけど、今回予算の都合でスルーしたんで、
夏、再販してたら買います(w。
家サブじゃ勿論買いません。
ボッタより早くメルジーネ出さんかい!
650HG名無しさん:03/02/26 00:49 ID:LLbKcPX+
1/100SAFS&ノイスポッターに燃えますた。
小っちぇぇえ〜〜!!
651HG名無しさん:03/02/26 11:42 ID:rRSeAs2q
1/20ファルケ買ったよ!!
すっごく出来がいいよ!!
パーツも多いし、流用パーツ解説も面白い!
652品川ミシェール ◆N/Sg.ecPKA :03/02/26 14:49 ID:1ksoHe4S
>>647
僭越ながら参加させていただきました。
ジャンケン大会に勝てたのが嬉しかったです(カングール改造
セットをいただきました)。
しかしこれ、同じものが当たったもうお一方は横山先生の令夫人…
ずるいっ、アドバイザーがいつもおうちにいるなんて(笑)
653HG名無しさん:03/02/27 03:51 ID:bV1ndAo3
完成品 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28460242

しかーし、出品者は専門外の悪寒
654HG名無しさん:03/02/27 11:27 ID:2Ldz74Nt
じっくりとは見てないけど、なかなかよいのでは?
値段もボッテないし。
655:03/02/27 12:38 ID:gsa+Scz6
初値が安い=釣り上げ有り

も、知らねーのかよ
656HG名無しさん:03/02/27 17:25 ID:gixvUnrY
バンドデシネのアレか・・・。

>>655
まぁ、カッカしなさんな。
657HG名無しさん:03/02/27 23:48 ID:DL2HMwJy
>655
もしかして経験者?それとも被害者かい?

ま、まさか出品者だったりして(w
658HG名無しさん
>>653
正直、俺より上手いと思う。
だが、だからといって高値になるとはいえない。