【Ma.k】マシーネンクリーガーact15【SF3D】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
2HG名無しさん:04/11/28 09:30:32 ID:naOJUtgz
立てた
3HG名無しさん:04/11/28 11:01:06 ID:ijy+kof3
>2
乙です。
新作か、PKAの新作が見たいな。
4HG名無しさん:04/11/28 12:06:46 ID:wukjIy2L
おお、こっちが本スレか
なんちゃって14(もっかいやるぞ)に書いてた
>1 乙です
ついでに合流指示よろしく
あ、目立つようにあげとく
>1 乙。

ところでいいこと思いついた!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1096057373/989
この台詞の「俺のケツ」を「俺のPKA」と変えるだけで
Ma.k度が大幅にアップ!

・・・お下品ネタで失礼。
6HG名無しさん:04/11/28 18:00:58 ID:cjBcwrNq
>>5
「俺のSAFS」の方がはまるよ。
7前スレ931:04/11/28 19:16:00 ID:nzbHtjE0
本スレはここでいいのかな?
エバーグリーン探しに逝きました。
…7.1ミリのプラパイプ売り切れでした。

今、掘られようかどうか…チガウ
エバーグリーンをネットで通販してるとこをありませんか?

意地でも自分で作ってみたくなりました。
8前スレ931:04/11/28 19:22:46 ID:nzbHtjE0
すみません。
日本語が変でした。
9HG名無しさん:04/11/28 22:20:16 ID:naOJUtgz
>>7
エバーグリーンのプラパイプも肉厚だったりする
削れよ
10HG名無しさん:04/11/28 22:35:32 ID:qvKBi/ed
>>7
波のGタンクロング/Sに7ミリのが入ってるが、それじゃだめなの?
11前スレ931:04/11/28 22:51:19 ID:nzbHtjE0
>>10
え…そうなんですか?

明日は昼休みにタンクSを見に逝きます。定規片手に。

>>9
シュリンケのケツのパーツなので削る必要も無さそうです。

ケツ…掘られませんよ。
12HG名無しさん:04/11/29 06:39:58 ID:PLtIDV+B
>>11
信用してるなら定規持たなくても。
直径7ミリ 長さ67ミリ。 少し肉厚。
合わせ目消しを慎重に。
13HG名無しさん:04/11/29 08:52:37 ID:PLtIDV+B
こっちを一度ageます。
向こうは放置。
14HG名無しさん:04/11/29 11:34:02 ID:1HkFfANd
と、いうわけでma.kはどこから始めればいいのか?
15HG名無しさん:04/11/29 11:42:38 ID:4dYlFrlV
期待する新作はシュトの無人機だな。
オスカル大好き!
シュトはこのまま無人化が進むのかな?
アンドロイドがでてきたりしてな。
で、既存のパイロットと入れ替わり。
16HG名無しさん:04/11/29 14:24:23 ID:+maXuWSn
シュト通に全マシン収録までマックロは続くという記述あり

つまり
新規デザインが出続けれれば永遠に完結しないと解釈

しかし新規デザインは…(この頃は)スネークボールぐらい?

せめてナッツロッカー2の模型がみたい
せめて御犬様をもう一度
17HG名無しさん:04/11/29 14:29:30 ID:CSzFqgRU
ナッツロッカー2、横山氏は「1/20で作りたい」って誌面で
言ってたけどね、あれから何年経つんだろう。1/76でもいいから
見たいな。
18HG名無しさん:04/11/29 14:57:34 ID:TkiJvywX
スーパープラウラーもいつか作ると言っていた。
あれから四半世紀ぐらい経ったぞ。
19HG名無しさん:04/11/29 18:15:53 ID:/DHp7H+0
あげたマシン全てを横山センセかセド氏のモデリングで復活させて欲しい・・・
20HG名無し:04/11/29 18:15:58 ID:BOgYBXxN
Vol.1みたいな構成なら買わないかも。
部隊編成とかの文字設定いらないから模型の写真と
センセのイラスト、ラフスケッチだけで一冊にしてほしいよ。
21HG名無しさん:04/11/29 20:30:00 ID:4zkge73I
スーパープラウラーは、シーピッグに転生したのでは。

全マシン掲載とはいっても、VOL.1のファイアフライのような扱いだったりして。
22HG名無しさん:04/11/29 21:02:41 ID:s5Xku3bZ
vol.1は正直良いものではないね。
Ma.K.の基礎ってとこかな。
vol.2はもっと濃い内容を期待。
製作経緯とか、裏話的なものを違うところでまとめてほしいな。
23HG名無しさん:04/11/29 22:20:46 ID:WEINNSf1
>>20
vol.1の部隊編成はスーパーハンマーまで。(別冊と変わらない)
それ以後のKKを中心としたシュトの無人化部隊の編成がどうなっているか、見てみたいな、オレは。
24HG名無しさん:04/11/30 00:51:40 ID:/CDd+Pk0
誰か物語を書いてくれる小説家さんはおらんのか?
もっともっと世界観をつめていきたいね。
新作か、誰か作っちゃえば?(他力本願寺)
25HG名無しさん:04/11/30 11:15:57 ID:YRQVHJ5e
文章って模型以上に個性が出るからなあ。
編集長以外の誰が書いても「こんなのマシーネンじゃねえ」で終わりな気がする。
26HG名無し:04/11/30 19:51:41 ID:uAtQkuHM
大阪の江坂にある模型屋に
SGコンに載ってたSGプラウラー置いてある。



カッコ悪っ。
27HG名無しさん:04/11/30 20:13:05 ID:TvbkgPgC
俺は結構すき
28HG名無しさん:04/11/30 20:20:02 ID:uJPjYyy1
また懲罰部隊とかの話しばっかりかね。
たまには双方の最新装備の部隊同士の戦闘の話が読みたい。
29HG名無し:04/11/30 20:56:35 ID:uAtQkuHM
>27
頭おかしいんじゃねえの
30HG名無しさん:04/11/30 21:39:25 ID:d72yUQl+
>>29
チョンにマシーネンの良し悪しがわかるの?(w
31HG名無しさん:04/11/30 22:27:04 ID:hDQS+1Nf
リペの貧乏モデリング、ラプターの頭に44の
デカールが上手く貼れないが気にしないぜ。・・・うそ、orz
32HG名無しさん:04/11/30 23:27:50 ID:nnm9Nesn
江坂の東急ハンズ模型売場にそんな物があったとは。
33HG名無し:04/12/01 02:38:05 ID:oxDydoMa
>30
どっかいけ
>32
亜空間だよ、貧乏人
34HG名無しさん:04/12/01 03:25:56 ID:XpwyQLhV
無塗装蛇玉を買おうと思うんだが、MGに載ってた塗料ってどう?
誰か使ったことある?
35HG名無しさん:04/12/01 03:50:42 ID:ERIiL/GJ
匂いがきつい。シンナーの量にもよるが、乾きは比較的早い。塗幕は比較的丈夫。注意しないとデロンデロンに溶けるよ。
36HG名無しさん:04/12/01 10:54:17 ID:l46Cb4/n
>>26
ID:uAtQkuHM
>>29
ID:uAtQkuHM
>>33
ID:oxDydoMa=ID:uAtQkuHM=ネオ麦茶
37HG名無し:04/12/01 11:07:58 ID:oxDydoMa
>36
はいはい
38HG名無しさん:04/12/01 11:17:58 ID:GtYfzEO+
今週末は大阪でテンジカイだが参加する香具師いる?
関東と比べて参加者が少ないみたいだが。
39HG名無しさん:04/12/01 11:55:15 ID:l46Cb4/n

    _  ∩
  ( ゜∀゜)彡 ネオ麦茶!ネオ麦茶!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

面白すぎ>>37


40HG名無し:04/12/01 12:02:52 ID:oxDydoMa
ネオ麦茶って何?悪口?
オレはただあのSGプラウラーカッコ悪いっていいたかった
だけだよー

41HG名無しさん:04/12/01 12:22:09 ID:PAvt0lMW
ネオ麦茶ってのはバス男だな。

電車男の先輩だよ。
42HG名無し:04/12/01 12:27:44 ID:oxDydoMa
よけい分かんないんですけど。
43HG名無しさん:04/12/01 13:07:52 ID:XxGdqXwd
>>42
ジョーダンはそれくらいにしとき
44HG名無しさん:04/12/01 14:27:44 ID:oxDydoMa
すまんオレが悪かった
あのSGプラウラー、腕がもう、付け根ごとロボットくさくて
ダメなんだ。
こんなオレを許してくれ
45HG名無しさん:04/12/01 15:40:11 ID:ERIiL/GJ
荒れるの?
それよりみんなガンス貯金はどうよ?カボチャのマーキングもデカールに入るそうです。確認済み。
ニットーのキットもウェーブで代理販売すりゃいいのにな。
新規のフィギュアとかデカールを付けてさ。
46HG名無しさん:04/12/01 15:51:52 ID:P6UkLrNN
ガンス貯金ばっちりですよ!
新規フィギュア3体セットが欲しい
シリーズ化してくれたら、イエサブの35シリーズよりいっぱい買うよ
47HG名無しさん:04/12/01 17:25:03 ID:7s59TUqu
>>44
AFSかPKAが好きそうだな
48HG名無しさん:04/12/01 17:33:20 ID:oxDydoMa
腕の位置を前進させるのはイイと思うんだが
肩をボールマウント状にしてるのが何とも・・・
あれじゃよけいにパイロットの腕が入らないと思わんか?
49HG名無しさん:04/12/01 19:14:57 ID:BdpfWZZq
知らないあいだに前スレが終わってた。。。
5050:04/12/01 20:06:05 ID:QQev3sCS
>49
いや、まだ大丈夫だ、間に合うぞ
act14に戻っとけ!
51HG名無しさん:04/12/01 20:26:25 ID:NaaKnUPB
で、お前等ぶっちゃけクレーテスポッター買う?
俺は無理
52HG名無しさん:04/12/02 02:07:11 ID:WOZEaluS
ガンスはワンフェス後まで遅れる。
53HG名無しさん:04/12/02 03:20:13 ID:FnTTrXhu
なんでもエ〜ッからはよ出せ!
ちゅー気短なお人にゃ、不愉快な話かも知らんが、
より良い物を求める賢いモデラーにとっては、かえって朗報、ちゅー訳や
54HG名無しさん:04/12/02 14:29:15 ID:iK2IIFZW
まじ遅れますか?

ま、漏れもよく考えたら積んでましーねん。
作りかけで放置してましーねん。

これは
ましーねん作れと言う模型神様のお告げかも。
ガンス前に二個は作ろ。
55HG名無しさん:04/12/02 19:12:57 ID:TDmipO/X
>54
ガンスの足元に放置用に、クラッシュしたAFSなどを…。
56HG名無しさん:04/12/02 19:34:11 ID:yYpMUrtE
ガンスも勿論だが、スネークボールってもう出てんの?
いや、SG欲しくてスネークアイは買ってないもんで。
57HG名無しさん:04/12/02 20:08:39 ID:tv4fu7Ap
モグラには12/1からMAXのHPで未塗装版の通販開始って書いてあるね
見当たらないけど・・・
58HG名無しさん:04/12/02 22:16:56 ID:oz7OO1gY
>>56
まだみたいよ。
蛇玉お店によっては発売が1月になってるとこもあった。
59HG名無しさん:04/12/02 23:31:14 ID:nhLb712W
 MAXのHPは更新が遅いからね。
板違いだけど、ガイバーの新製品が
製造しているマックスファクトリーよりも
通販のノダヤの方が早く画像が着てるぐらいだし。

 蛇玉も中国で生産してるのかな?
恒例のチキンインフルエンザの影響で更に遅れそうな気がするけど。
6056:04/12/03 11:06:56 ID:XVrfyekB
>>57,58,59
レスありがとです。
やっぱり未だだったんですね。ネトオクでも見かけないし。
でもほんとはフィギュアが干しいという。
61HG名無しさん:04/12/03 17:12:55 ID:EPYwCqiP
関西展示会 もうすぐ始まるね
行く人いる?
62HG名無しさん:04/12/03 17:45:50 ID:PYi30ajm
行くよ<テンジカイ
土日の天気が悪そうなんで今日行こうと思ってる。
63HG名無しさん:04/12/03 19:52:11 ID:vKNdyb67
展示会忘れてた
えでぃさんとこ見れない〜
場所わからん
JR大阪から歩いていける?
64HG名無しさん:04/12/03 20:05:04 ID:EPYwCqiP
えでぃさん 臨時のHPあるよ
act14の980ぐらいにURL書いてあったはず
65HG名無しさん:04/12/03 20:56:48 ID:G29UdXyt
 こないだ復活したと思ったら、またトラブってるのか。
横山氏のHPもkkudaに在ったときはカウンターがdだりしてたけど。
66前スレから:04/12/03 21:00:14 ID:G29UdXyt
そうなんですよ、この時期にトラブってて困ってます。サイトの更新も出来ないんですよ。
早く復旧してくれ〜て。(←お約束)

ひとまずこちらで仮営業してます。ご迷惑をかけますがよろしくお願いします。
ttp://www.eonet.ne.jp/%7Eeddy/
掲示板 ttp://8701.teacup.com/eddyzbv3000/bbs

テンジカイの方は、関東ほどではありませんがそこそこ集まりました。
来週開催に向けてテンテコマイしております。ぜひお越し下さい。
おじゃましました〜
67HG名無しさん:04/12/03 21:57:47 ID:Sica8zTr
揚げてみたい
68HG名無しさん:04/12/03 23:56:16 ID:bjhyRzXJ
>67
揚げたみたい
69HG名無しさん:04/12/04 00:26:12 ID:mx0GgeBF
アゲちゃんのナッツロッカーのバリエーションは酷かったな。
装備品が無造作に付いてたり、燃料タンクと称して1/35の
ドラム缶をそのまま乗っけてたり・・・
70えでぃ:04/12/04 01:23:41 ID:2LdN+aPY
>>64
>>66
フォローありがとうございます。

>>63
JR大阪駅からだと、地下鉄御堂筋線・梅田駅→心斎橋駅、
ここで長堀鶴見緑地線乗り換えて西へ一駅、西大橋駅下車。
3号出口から地上に出ると長堀通りとなにわ筋が交差しております。
信号は渡らずになにわ筋に添って右(南向き)に2分ほど歩けば現地です。
途中の目印ポイントとして、歩道橋、24時間スーパーのサカエを通過。
赤い看板の焼鳥屋(店名忘れました)とガソリンスタンド(シェル)の間にあります。
明日は16時から23時、最終日は16時から20時です。

私用で失礼しました〜
71HG名無しさん:04/12/04 01:45:19 ID:trReLs3E
>65
 そういえば、その件で横山氏がにくちゃに相談した時に
カウンターがHTMLと違うディスクにあるのが原因なのかもとか言ってたな。

 にくちゃはkkudaの中の人なのかな?
72HG名無しさん:04/12/04 19:04:18 ID:pbcTung1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101375914/l50

216 :186 :04/12/04 18:15:45 ID:6ckGq+Qt
空想系の模型といっても、ガンダムスレ、ヤマトスレやマシーネンスレを見てもわかるように
あっちのほうが創造性の「そ」の字もないぞ。
たとえばWTMの赤虎はゆるせても赤ヤマトや赤SFSは絶対ゆるせんだろうなあ、あの連中。
まだスケールモデルの方がオイラみたいなのが発言できるだけ自由でよろし。
あっ赤い彗星はあるか。
73HG名無しさん:04/12/04 20:02:45 ID:jSppt2W5
ん〜、創造性がない?
まー、なんでもありでもないけどね。
でもカラーリングは結構なんでもありじゃないのかな?
74HG名無しさん:04/12/04 20:57:16 ID:gxap+Vfm
逆にモットリング迷彩のタイガー作ったら許してもらえると言いたいんだろうか。
ありえねえ。

ペプシマックスがアーマーモデリング誌に作例として載ったら、創造性無限大って認めるけどな。
75HG名無しさん:04/12/05 01:50:10 ID:1kDKiV8U
ペプシマックスどころか平田の作例が載ってるんですよ。
76HG名無しさん:04/12/05 07:25:31 ID:fWNvZGXg
とりあえず関西テンジカイのレポート期待してます
77HG名無しさん:04/12/05 09:31:33 ID:iH6DwlF6
陸戦ガンス
オレは首のアーマープレートがどうもダメだ。
つけなきゃイイだけのハナシだけど。
みんなはどう?
78HG名無しさん:04/12/05 10:34:32 ID:5RqS9V1p
ダメならつけなきゃイイだけのハナシ。
79HG名無しさん:04/12/05 10:39:27 ID:aDrlhGx0
>77 そうかな、オレはなかなかいいデザインだと思うけど

とかいって、宇宙用が出るまでは外しとくかもw
80HG名無しさん:04/12/05 11:35:46 ID:/ptCP8bm
ムチウチガンス
81HG名無しさん:04/12/05 12:16:40 ID:Ws6zXlAJ
皆はMa.K.をどんな風にこさえてる?
横山オリジナル風?
マイオリジナル風?
どっちが多いんだろう?

ちなみに俺はマイオリジナルです!
82HG名無しさん:04/12/05 23:48:24 ID:dmOM2yyp
大阪展示会誰か行った?
レポとかUPしてるとこないんか?
83HG名無しさん:04/12/06 00:23:41 ID:4VxHfJSM
テンジカイ良かったよ。
ペーパークラフトの大きなグラぢえーた(未完成?)とかあった。
84HG名無しさん:04/12/06 09:46:32 ID:dQ5p8SWK
大阪テンジカイはじめて行ったが、かなり良かった。
会場もおしゃれな感じだし、カップルや子供連れもいて「大人の趣味」って感じかな。

ttp://wanwan.versus.jp/cn2/main.html
でセンセのルナダイバーの写真をアップしてるとこが紹介されてた。

85HG名無しさん:04/12/06 22:00:30 ID:2IfzWmAN
おまいら、色々語ってるけど作品のうpは無いのな・・・
86HG名無しさん:04/12/07 02:45:45 ID:ZfwgdPtk
俺は嫌だよ
87HG名無しさん:04/12/07 05:25:49 ID:Er54NeC4
↑うpしろよ
88HG名無しさん:04/12/07 06:26:43 ID:rm4uNV9D
 そういう意見を持ったなら、>85が率先してやれば良いのではないか?
89HG名無しさん:04/12/07 13:24:28 ID:5joLHv90
いいよ、たいした作品ないから
クソうざいから
えでぃ関連は今後はすべてスルーということでよろしく
90HG名無しさん:04/12/07 14:06:01 ID:xaJx43dN
> 89はビクター。
91HG名無しさん:04/12/07 14:42:28 ID:4TBV5Atz
関西レポハケーン
ttp://www.geocities.jp/ken_sone/tenjikai2/OMMT2.html

>89 ウザー
9289:04/12/07 15:07:16 ID:5joLHv90
>91
ほら、たいしたことないでしょ
刺激を欲するのはわかるけどここに求むのは当て外れ
93HG名無しさん:04/12/07 16:09:19 ID:o6urb+5Y
と口だけの批評家気取りが申しております
94HG名無しさん:04/12/07 16:19:49 ID:BUuSZDqu
やっといつものように荒れてまいりました
95HG名無しさん:04/12/07 16:23:27 ID:4TBV5Atz
>>89=91
何逝ってるのかわかんなーい。詳しくおせーて!
ぼく、頭悪い子ちゃんなんでちゅ。バブバブー。
96HG名無しさん:04/12/07 16:42:24 ID:oxOPBQVx
>>95
そんなお前のテンションに素でムカつきました。おわり。
97HG名無しさん:04/12/07 17:59:48 ID:rm4uNV9D
>91
おお、スバラスィ!

 イラストなど2Dでの参加作品。っていうのは、もしかしてマックロ本に載る内容?
SAFSの断面図のイラスト描いたのはノムラ氏だよね。

 アーティストモデルのルナダイバーは新宿のイエサブに展示されてたヤツかな?
横山氏のアーティストモデルは複数ある場合が多いけど、ルナダイバーは一個なのだろうか?

 サイトのネタもとのなみはやモデリスモは今度のWFはどうなのかな?
八広DCのシュテルネール再販とか招き屋本舗の「1/20シュツルムケーファーや
スネークアイ/シーピッグ等、だしものを発表しだしてるところもあるようだね。
9895:04/12/07 19:05:53 ID:4TBV5Atz
>>96
それ、ビデオに撮ってオクってホスィかったあるよ
私中国人、日本語わかんないアルー
99HG名無しさん:04/12/07 21:01:59 ID:oxOPBQVx
>>98
いいかげんに白キュア。
100HG名無しさん:04/12/07 23:49:01 ID:mqyo7tG0
あぁ、いつもの人ですか。
101HG名無しさん:04/12/08 10:13:16 ID:FVRsnCcw
>>97
その時、亜美は・・・まで読んだ。
102HG名無しさん:04/12/08 10:30:23 ID:eWCXwdy0
俺は嫌だよ
103HG名無しさん:04/12/08 13:07:23 ID:avy5tLwy
俺も
104HG名無しさん:04/12/08 13:46:49 ID:LCkgHPX8
先生以外でサイト持ってる人の中で一番Ma.K.作るの上手いと思うのは誰ですかね?
僕はとりをさんかな。
あのGUSTAVはカッチョイー!
105HG名無しさん:04/12/08 13:47:16 ID:kt3WNI/y
イ奄は女兼た”よ
106HG名無しさん:04/12/08 17:59:52 ID:FkJBnYkk
イ大
|申_は・・・
107HG名無しさん:04/12/09 00:56:47 ID:WtlN/q3N
>>106
大まで読んだ。
108HG名無しさん:04/12/09 01:37:11 ID:1U6xj+0x
MAXの蛇球コンテスト参加しますか?

イラスト(CG?)部門が面白そうだよね。
109HG名無しさん:04/12/09 03:00:06 ID:/tR/N/G0
参加も何も、まず買うかどうかだが>MAX蛇球

蛇目買ったとき、股関節を自分で削って前傾姿勢にしたはいいが、
フィギャーがなかなかはまってくれなくて泣きそうになった漏れとしては、
今回のもエラソウな直立だったらヤダな・・・
もう自分で直すのマンドクセ
110HG名無しさん:04/12/09 12:18:05 ID:s0j5ByAX
改造しなくてもちょっと力いれてぎゅぎゅと倒してやれば普通に前傾しないか?
111HG名無しさん:04/12/10 15:24:20 ID:fFg/rkPQ
蛇目フィギュアはめる時硬すぎて親指の骨がおかしくなった。
112HG名無しさん:04/12/10 16:56:13 ID:Y+ZPi/Yo
フィギュアの穴をちょこっとすり鉢状に削ってやれば案外すんなり入りますよ。

>前傾姿勢
直ってないっぽいよね。まぁ自分で直すさ・・・
113HG名無しさん:04/12/10 23:08:26 ID:W8whxnIy
蛇目とか完成済のものって皆そのまま?
リペイントとかします?
どなたかした方画像upしてー!
114HG名無しさん:04/12/11 03:26:10 ID:HMnq6HRo
>113
お こ と わ り だ !
絶対やだ
115HG名無しさん:04/12/11 04:42:17 ID:Bh8F/L8P
なんで?
116HG名無しさん:04/12/11 06:57:19 ID:n+sfVMhr
模型屋で見かけて懐かしくなってクレーテを買った。
オイラ昔、ノイスポッター買ったんだが、
どうみてもアポロの月面着陸船そのもののパーツがあって制作意欲が萎えた。
ああいうのはインジェクションで出す時はオリジナルのパーツにして欲しいと思うのはオイラだけ?
それと間接部分は昔、ラバーパーツが付いてたんだけど今のは無いよね?
間接部分がむき出しなので部品つけてね。
と、いいつつ昔買ったキットのラバーパーツ捨てられずに大事にとってある貧乏人でした。
117HG名無しさん:04/12/11 08:04:53 ID:kAsIj2Vu
ラバーパーツ普通についてるが…。
いったいどのキットの話だ?
あんたのがたまたま欠品だったのか?
クレーテにはそもそもラバーパーツはないしな。
118HG名無しさん:04/12/11 11:07:21 ID:hDQEwFfo
アポロにはケチつけてクレーテのV型二気筒はスルーかよ
119HG名無しさん:04/12/11 11:19:39 ID:BQnXRGe+
A.F.SとGUSTAV(CLEAR)買った。これもラバーパーツ使ってないな・・・ ラバーパーツだけ別売で欲しいな・・・
120HG名無しさん:04/12/11 11:21:27 ID:xj6r/Ub5
今日び固定してエポパテで作るのがデフォ
121HG名無しさん:04/12/11 11:29:27 ID:BQnXRGe+
これしかなかったから買ったが、GUSTAVのALLクリアパーツバージョンはキツいな。合わせ目消し辛い・・・
122HG名無しさん:04/12/11 11:30:51 ID:BQnXRGe+
>>120
やっぱりそれしかないんだよね・・・
123HG名無しさん:04/12/11 12:41:11 ID:JNc8U9bB
ラバーは経年劣化に弱いからね。
124HG名無しさん:04/12/11 12:48:42 ID:dQ+UeEwl
以前、市販のポリパーツを使って手足動くようにしたことあったよ。
関節のシーリングはホームセンターで見つけたゴムのチューブ。
硬すぎて上手く動かなくて嫌になった。
125HG名無しさん:04/12/11 13:00:40 ID:JNc8U9bB
軟らかければ軟らかいほど経年劣化しやすそうな気がする。
126HG名無しさん:04/12/11 13:34:41 ID:v76SXSfE
気に食わないパーツは改造しろ!欠品はメーカーに文句を言え!年末年始はガンスでガンス
127116:04/12/11 13:45:44 ID:n+sfVMhr
>>118
クレーテは気が付かなかった。
ラバーパーツはファイアーボールでつ。
ほんとは付いてるの?
付いてたのならすまん。
128HG名無しさん:04/12/11 14:03:38 ID:kAsIj2Vu
ファイアボールにはラバーはもともとついてないよ。
プラウラーにはついてるが。

SF3D→MaKで仕様変更されたのって、グスタフの足
の重りが削除されたのと、カウツに肩アーマーが
追加されたのくらいじゃなかったかなあ。
129HG名無しさん:04/12/11 15:30:34 ID:BQnXRGe+
ニットーが全部のキットをリニューアルすれば解決。
関節ラバー仕様。ハッチ開閉可。
130HG名無しさん:04/12/11 15:43:26 ID:Z6k2YIeM
ティッシュじゃ駄目か
131HG名無しさん:04/12/11 16:17:54 ID:EVl6XVNq
ワンフェで可動ラプターを販売していたディーラーはラジコンのパーツを加工した、
と言ってたなぁ・・・
132HG名無しさん:04/12/11 17:19:24 ID:i5OF4heN
店でハインリッヒを見つけたんですがが買ったほうがいい?
あとフレーダーマウスも
133HG名無しさん:04/12/11 17:50:43 ID:ruOchLPM
好きにしろ
134HG名無しさん:04/12/11 20:24:39 ID:BQnXRGe+
>>132
買え!買ってしまえ!!くすんだ色の箱を見かけたら全て買ってしまえ!!
135HG名無しさん:04/12/11 21:47:55 ID:xFWidzuY
コンラートは強いて買わなくともよい
136HG名無しさん:04/12/11 21:54:01 ID:wnCl1PlG
間接のシーリングが毎回楽しくもあり面倒でもある。
ラバーだとパーティングや塗装がアレなので
ドーラのアーム部分のようなのが欲しい。
直立と歩行は選択式で。
しかしそういうのが出来るときっとつまらなくなるんだろうな。
137HG名無しさん:04/12/12 08:56:45 ID:cPSPIYGv
忘年会で聞いたけどやっぱガンスは年越すらしい
138HG名無しさん:04/12/12 11:26:25 ID:JAjM1Mh/
そうでガンスか
139HG名無しさん:04/12/12 13:13:50 ID:OgED8k62
WF会場で買えればいいでガンス
140HG名無しさん:04/12/12 13:22:57 ID:cPSPIYGv
あとスケビのセンセのココロが今月で終わりな代わりに
次号からスーパーバイザとして編集の実権を握るそうな
141HG名無しさん:04/12/12 14:39:59 ID:XKrCeXrX
昔やったラバーパーツもどきの作り方
1.ボールペンのキザキザした部分に紙用速乾ボンドを分厚く塗る。
2.充分に乾いたら針なんかで丁寧にはがしていく。
3.裏側に蛇腹モールドが入ったチューブが出来る。
4.適当な長さに切って裏返すと出来あがり。

木工ボンドでやったら脆すぎてNGだった。また、寒い場所では
硬くなるので暖かい部屋で作業するほうがいい。
塗装は意外とのりが良い。大きく動く部分には使えないと思うが、
SAFSの膝や足首等には使えた。経年変化についてはわからん。
142HG名無しさん:04/12/12 16:16:50 ID:lhXdudnv
>経年変化についてはわからん。
あぁーっここのデータが一番欲しいのにw
143HG名無しさん:04/12/12 17:27:36 ID:JAjM1Mh/
ボンドだと何回か関節動かしてる間にポロポロとなりそうで怖いな・・・
ラバースカルピーは駄目かな?
144HG名無しさん:04/12/12 19:01:09 ID:2Tot/SVM
ガンツマダー? マダー? マ タ ゙ ー ?
145HG名無しさん:04/12/12 21:03:01 ID:JAjM1Mh/
携帯画像だから写りが悪いがちょっとこれ見て。
http://d.pic.to/22hfc

ラバースカルピーでラバーパーツ作ってみた

鉄の丸い芯にラバースカルピーを巻き付ける

バネを使ってくるくるとモールドをつける。↓
オーブンで焼く

針などで丁寧に外す。

(゚д゚)ウマー

指で潰してもよじっても耐えたから可動可能
小さな芯で作った為に、サイズが合わず腕に無理やり押し込もうとしたら流石に破れたが、ある程度余裕を持って作れば多分完璧。
146HG名無しさん:04/12/12 22:36:43 ID:EhgtEAKY
>145
おお、なんて親切な人だー
147HG名無しさん:04/12/12 22:52:40 ID:2K9XbZ8m
>145
乙。
148HG名無しさん:04/12/12 23:35:29 ID:LXvJ0xRU
おいおい、ちゃんと作ってる漢がいるじゃないか!
みんなもちっとは作れよな


ゴメン、オレも仕事忙しいとか言訳する前にがんばるわ
149HG名無しさん:04/12/13 02:30:56 ID:0GD1A4kv
>131
関節の可動方法じゃなくて、間接のシーリングの作り方なんだけどネ
150HG名無しさん:04/12/13 03:02:21 ID:8Nhx5Dh9
ネモズカーまだぁ〜
151HG名無しさん:04/12/13 09:22:56 ID:g73rWsps
それは擦れ違い。
152HG名無しさん:04/12/13 11:54:49 ID:9Dvx4cGM
みんなうpしようぜ。他板でさらしたモノだが・・
http://d.pic.to/1oxqa
153HG名無しさん:04/12/13 12:07:32 ID:WCFj4Pix
>>152
なかなかイイ色だね。
なんか後方に↓こいつがいるような気がするが、俺の目の錯覚だな。
      _  ∩
   ( ゚∀゚)彡
    ⊂彡
154HG名無しさん:04/12/13 13:41:13 ID:vBRkNAiZ
MAX無塗装版売切れないね
155HG名無しさん:04/12/13 16:34:58 ID:+RC5YtGb
>152
なんか「ぼうけん メカラッパ號!」に出てきそうな雰囲気があるね。
156HG名無しさん:04/12/13 20:45:24 ID:wYrRsifT
ドーラってさぁ、簡単にインジェクションで出せそう
なのにウェーブから出ないのは





カステンのキットが売れ残ってるから ?
157HG名無しさん:04/12/13 21:22:24 ID:2O79Fnb8
シュトラールのスーツは人気ないから
158HG名無しさん:04/12/13 23:35:09 ID:+ZGSjM8V
魔糞の無色蛇玉通販が茶碗の無料モールなのに禿藁
159HG名無しさん:04/12/14 00:10:26 ID:ycmaGcIR
〉158
見てきました。
特定商取引に基づく表示で、運営責任者が「MAX渡辺」だったら良かったのにぃ〜〜
160HG名無しさん:04/12/14 08:19:48 ID:4uaxgq3W
茶碗モールでZITADERの1/12ラプター売ってるんだね
デコッパチ具合がちょっと気に入らないな
WFで実物見た人いる?
161HG名無しさん:04/12/14 13:14:52 ID:DmDMvnME
Mac無塗装、とりあえず一個買っといた
オリジナルデカールとやらに期待
162HG名無しさん:04/12/14 14:41:00 ID:XigNTmIE
>161
無塗装マッキントッシュ
163HG名無しさん:04/12/14 21:51:50 ID:0teggUx1
インテルのCMウザい
164HG名無しさん:04/12/14 23:28:49 ID:0teggUx1
魔糞の蛇玉改造コン
10人中9人はSG作ってくると思われ
165HG名無しさん:04/12/15 02:14:37 ID:ks0w3EzT
>164
既にSGってマクソファクトリーからも発売されてなかったっけ?(笑
166HG名無しさん:04/12/15 06:46:26 ID:YW7wiVBq
>>165
…ホントに売ってりゃどんなにいい事か…
167HG名無しさん:04/12/15 12:58:10 ID:WJxyB29c
>164
残りの一人はスネークアイに「戻し改造」でつか
168HG名無しさん:04/12/16 02:32:39 ID:wxSIX+5+
>160
ワンフェスで見た時は、もう少し頭が平らだった印象が・・・
169HG名無しさん:04/12/16 10:04:07 ID:5KXg1xUP
みんな作ろうぜ!晒そうぜ!俺は晒すよ。
スカルピーで作ったオリジナル搭乗者
http://e.pic.to/28l99
完成
http://d.pic.to/28m0e
170HG名無しさん:04/12/16 13:00:08 ID:bQAwkFCv
写真で損してると思う
171HG名無しさん:04/12/16 13:15:02 ID:jU9mP2Os
デカールで損してると思う
172HG名無しさん:04/12/16 14:25:50 ID:RfZsvNdU
なんでイマイチだと思っちゃうんだろう?写真?
173HG名無しさん:04/12/16 19:58:27 ID:dC7arA3E
それは、一灯で撮っているせいで肝心のお顔に影が落ちているせい。
レフ板などを使って顔にも光が当たるようにするといいよ。
174HG名無しさん:04/12/16 20:01:41 ID:ecO6JrcS
レフ板なんて、白プラ板で良いんだろ?漏れは撮影しないから良く知らないが.
175HG名無しさん:04/12/16 23:15:36 ID:gDdu+Y9Y
そんな高級な話でなくて、手ブレじゃないの?
176HG名無しさん:04/12/17 00:16:18 ID:mCfGKG9T
>>169だがスマン、デジカメ無くて31万画素の携帯写真なので、、、
誰かがキット作ってうpしてればみんなも作ってうpするかと思ってうpしてたんだが・・・
デジカメもない俺にはそんな資格もないようだ・・・逝ってくる・・・
177HG名無しさん:04/12/17 00:25:41 ID:kn9UKYUV
>>176
まぁ 逝かなくても
その意気や良し、と思ったが。

携帯のカメラ用の接写レンズとかも売ってるし、
上で出たレフ板の意見とか、
工夫すると携帯カメラでも、もうちょっと雰囲気伝わると思うよ。
もちろんそれなりだけど。
178HG名無しさん:04/12/17 01:15:23 ID:XM/cBAPX
俺もここの住人達の作品を見てみたいので自分の晒して見ます。
http://e.pic.to/2bq0r
所で皆さんはやっぱりハンブロールを使っているのですか?
179HG名無しさん:04/12/17 03:27:08 ID:gGVlbGA4
>>178
携帯アクセス専用サイトみたいだよ。別のところにアップしてくれマシーネン
180HG名無しさん:04/12/17 15:09:03 ID:prEukbwh
すいマシーネん、設定を直しました。更新して入り直してください。
181HG名無しさん:04/12/17 15:53:58 ID:LrEwY0m7
ハンブロールは一度試したら下地と干渉してえらいことになった。
アクリルのほうがマシーネン。
182HG名無しさん:04/12/17 20:38:35 ID:mCfGKG9T
いけーいけー♪ナッツナッーツ♪ナッツロッカー♪チャチャーチャー♪


ハンブロールってなんですか?マシーネン
183HG名無しさん:04/12/17 21:16:46 ID:AWjziEyN
マクソの無彩色のやつ買おうと思ってるけど、コピックでペチョペチョ塗れんのかなー?
184HG名無しさん:04/12/17 21:31:06 ID:yMYg0ist
クリア吹けば塗れるっしょ。
185HG名無しさん:04/12/17 23:10:58 ID:pp/ofWdR
無彩色のを塗るのはキツいだろ・・・
186HG名無しさん:04/12/18 02:49:53 ID:0RiwDhWo
>>180 ナッツ、なかなかカクイイ!
187178:04/12/19 01:08:25 ID:FaxNVJ5x
前の人がフリーゲだったんで同じく売れ残り率の高いナッツにしましたw
181
下地は何で塗りました?182
ハンブロールは横山センセ御用達の塗料で、他の塗料より乾燥が遅いそうです。
188HG名無しさん:04/12/19 23:11:01 ID:b5a6152n
>>180
砲塔の鋳造表現、ちょっとオーバースケールっぽいが俺は好きだなぁ
>>181-182.187
ハンブロールのグリーン塗って6ヶ月後に触ったら指紋がついた、ってセンセが書いてたね
189HG名無しさん:04/12/20 13:29:03 ID:TQMHCHwE
ガンスマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
190クソねこ▲▲ ◆KUSOZsaPr6 :04/12/20 19:12:51 ID:MleSE+1u
 <('A`)> オー!ジーザス!
  / / ヾ。/
  )~) _[]/.юガシャ!
191HG名無しさん:04/12/21 01:37:48 ID:fJm9nh3O
be-j見るとガンス12月24日発売予定って書いてあるね
きっと出ないんだろうけど・・・
192HG名無しさん:04/12/21 09:13:23 ID:sC0+p18i
関西テンジカイのレポマダー?
193HG名無しさん:04/12/21 09:33:33 ID:iPU22Gm+
>192いいよ、そんなの
マジいらねー

どうせなら、ガンスマダー?で盛り上がろうぜ
194HG名無しさん:04/12/21 10:15:54 ID:pRQtbDZ/
いやだ
195HG名無しさん:04/12/21 12:45:11 ID:W4wO+fRM
関西テンジカイのレポは
ttp://www.geocities.jp/ken_sone/tenjikai2/OMMT2_1.html
で終わりなんじゃない?すんげー中途半端だけど。
なんか速報のまま終わってしまってる。
やる気ないのな。
初めは本チャンレポに期待してたが、もう醒めたよ・・・

196HG名無しさん:04/12/21 17:06:01 ID:PEQzsFqz
忘年会行った香具師いる?
目立ったモノってあった?
197HG名無しさん:04/12/21 17:45:58 ID:PEQzsFqz
>>196
忘れたが、これって関東のやつね。
198HG名無しさん:04/12/21 18:08:15 ID:1BKjAAH5
>>196
行きましたよ。
個人的にはいろいろあったけど、でもそれらは
あくまで「持ってきた人が目の前にいる人に見せる」のが前提だから
ここで色々書くのはばかられるです。
それにわざわざ見せていただいた人たちに申し訳ないですし。

まあそこまで興味があるなら、次回参加された方がいいと思いますよ。
199HG名無しさん:04/12/21 19:01:52 ID:PEQzsFqz
>>198
ありがと。なるほどね。
でも、地方からだと参加しにくいんだよね。
純粋にかっちょいい作品があったか興味が沸いたわけです。
そういう作品とかがあったり、話を聞けるのなら行ってみたい。
200HG名無しさん:04/12/21 20:27:29 ID:CGfj5EER
今度、今井さんデザインのメカが商品化されるみたい
ザラマンダーとか過去に商品化されなかったんで
結構、楽しみ。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~prohobby/masu.jpg
201HG名無しさん:04/12/21 21:49:18 ID:ziiCMtVd
>199
「MAXファクトリー製スネークアイのノズルはなんで内側があんなに淋しいのか」
という疑問に衝撃の回答を得られたのが収穫でした。
遠くの席で話してるのを小耳に挟んだだけだけど。
202HG名無しさん:04/12/21 22:08:59 ID:0GznByEZ
>>200
おっ、モンテコックリじゃん。どれもma.kに出ても
違和感なさそう。これが売れればチャイカやザラマンダーも?
203HG名無しさん:04/12/21 22:31:12 ID:iJwA+ztd
あぁもう既にあちこちのスレに貼ってある
>>202モンテ「クッコリ」な
204HG名無しさん:04/12/21 23:17:21 ID:8Mv5ZEgy
>>201
なんで??
教えてくれー。
205HG名無しさん:04/12/22 06:27:45 ID:d24lQGCY
>>204
ヲレも聞いてたけど
要約するとあの方が現実のロケットノズルに近いらしい
206HG名無しさん:04/12/22 10:35:39 ID:efV5fd+i
ロケットの仕組みを考えれば判るが
ベルの中に何か詰まってたら用をなさないからな。
機構が詰まってるのはベルよりも上流。
207HG名無しさん:04/12/22 23:06:24 ID:ejiARGWw
さくホビに、SGとラプター(共にウェーブ)がいっぱい入荷してたyo
208HG名無しさん:04/12/22 23:16:23 ID:QLqXyEqV
陸ガンは?
209HG名無しさん:04/12/23 00:06:42 ID:ni0acPW3
ナカタyo
210HG名無しさん:04/12/23 01:10:38 ID:IXq90DLS
残念
211HG名無しさん:04/12/23 02:49:57 ID:z9XfFMg0
キャメル、キター
212HG名無しさん:04/12/23 09:59:53 ID:1H+Odhdq
MGマダー?
213HG名無しさん:04/12/23 17:34:25 ID:gFJbgHC7
ボール作れよ!ボール!
214HG名無しさん:04/12/23 17:41:24 ID:gFJbgHC7
おっといけねぇ!誤解される所だったぜ、ファイヤーボールな。
215HG名無しさん:04/12/23 20:44:28 ID:N6H51enL
皆さんの一番好きな機体は?
私はグスタフです!
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/Ma_A/pic/GUSTAV/toriGUSTAV2.html
toriwoさんの大好き!
216HG名無しさん:04/12/23 21:47:22 ID:gFJbgHC7
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、S.A.F.Sちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
217HG名無しさん:04/12/23 22:54:27 ID:CrQHxGCl
いよいよ明日は陸ガンス発売か……

         -'''     ''' .、__
        /==--   --== ((ノ)).
        |ノ|ノ|-ハ\| -/|ル .ハ
        | |イ ●   ● ヽ.ノ | | マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 | ||.""┌┐ "" .ノ | |
      \ | | ヽ.._____ ,,/ ./ | |
 ☆チン ((  \  λノヽ  /  ||
  ヽ────/ゝ~) Y  (~)  |
 ─\ ̄ ̄/──────────
218HG名無しさん:04/12/24 00:43:12 ID:3HOA9TBO
まじか
しらなかった
219HG名無しさん:04/12/24 01:24:49 ID:V6uuOySh
ネ、ネタじゃないよね?。
220HG名無しさん:04/12/24 01:50:09 ID:X8bOevbJ
>191
>be-j見るとガンス12月24日発売予定って書いてあるね
221HG名無しさん:04/12/24 01:53:13 ID:X8bOevbJ
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/522364/464921/626497/

※メーカー都合により発売予定が下記の通り変更となりました。
どうぞご了承くださいませ。
(旧)2004年11月下旬→(新)2004年12月24日

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
222HG名無しさん:04/12/24 03:29:41 ID:qAdjTNtD
アタィこそが 222へとー
223HG名無しさん:04/12/24 12:36:04 ID:jDpiqrIO
雁が気掛かりなのは解るがまず積んであるSGやラプターをなんとかしやがれ
224HG名無しさん:04/12/24 14:07:15 ID:GggsHxjR
陸雁買った人いる?
225HG名無しさん:04/12/24 14:31:41 ID:rRtOwiTA
ガンス27日以降にお店に並ぶらしい
横山せんせのhpより
226HG名無しさん:04/12/24 14:49:56 ID:GggsHxjR
>>225
情報ありがと。
…模型屋寄らずに直帰しよ
227HG名無しさん:04/12/24 16:27:15 ID:Ec/Gg5J7
 Iヨ-─n、
/( ̄ ̄ ̄)ヽ<まじかよ!
 |)__ (|
 '───'
228HG名無しさん:04/12/24 17:08:55 ID:UbvQn+RX

 ('A`)ノ ウホー
 「~П`)
 `([])
  >>
229HG名無しさん:04/12/24 20:00:23 ID:6nAR2OJy
だれかガンスちょうだい
230HG名無しさん:04/12/24 20:43:02 ID:UbvQn+RX
>>229
ほい
 \。/ 
\('A`)/ 
□目_目□
[]┣日┫[]
231HG名無しさん:04/12/24 22:05:06 ID:PlEpj1EW
どうせ出ないと思ってガンス貯金でボール3個買ってきちゃったよ
232HG名無しさん:04/12/24 22:23:41 ID:gbT4dP+l
御大のHP更新
233HG名無しさん:04/12/24 22:59:53 ID:3FOYk0qA
見たでガンス、欲しいでガンス。
私も仕事の巻きが入ってるからお預けでガンス・・・。
234HG名無しさん:04/12/24 23:32:40 ID:X8bOevbJ
 今日出荷で、店頭に並ぶのは後日(27日)って事か?
他のメーカーなら首都圏には出荷日には並ぶんだがなぁ...

 それはそうと、MA.K.はパッケージのデザインで損してる気がするな。
箱絵のブツと箱の色が同じ系統なので、箱絵がくすんでみえるのだが。
B.D.マニュアルに再販ホルニッセの箱絵が載ってるけど、
同じ絵なのに箱絵の奴よりもカッコよく見えるのも同じコトだと思うのだが。
235HG名無しさん:04/12/25 00:36:30 ID:8dz3sWGS
この箱だからカッコイイ!!
ガンスのパッケージ最高じゃん。
236HG名無しさん:04/12/25 00:58:27 ID:IwRoLVWs
>>235
オレも格好良いと思うんだが、こういうのってガンプラとか好きな若い衆には
不評なのかのお?
(別にガンプラが嫌いなわけじゃないんで、お間違えなく)
237HG名無しさん:04/12/25 01:09:17 ID:1nek64Tb
 ガンプラとは関係無しで、箱絵も箱のデザインも素晴らしいのだが、>234の理由で
1+1が=2ではなく、=1.5ぐらいになってると思うな。
238HG名無しさん:04/12/25 03:27:22 ID:SIlYu2A1
箱から出しったら箱捨てるからカンケネ
239HG名無しさん:04/12/25 03:34:18 ID:DurFLMyp
箱は結構いい感じにInteriorになるよ。
240HG名無しさん:04/12/25 12:50:23 ID:sDRydAes
やっとでるねぇ!
うきうきしてきたーーーーーーーーーーーー!!
241HG名無しさん:04/12/25 13:26:37 ID:FdAXYv9y
あの箱は、色がね。元絵と違っちゃうからね。
242情報員見習:04/12/25 14:44:44 ID:4eq5stmm
新宿イエサブさくらや情報

ちよつとだけ帰つてきまつた
陸ガンス発売めでたいでつね
既報で恐縮でつがさくホビにはSGとラプタが山盛りでつ
あわせて残機数30でつ、¥21と23くらいでつた
肝心な陸ガンはないそうでつ
一方、イエサブはセール(箱物在庫処分
の真最中で陸ガンどころではないそうでつ
足の踏み場もないくらいに処分品が店内に
ぶちまけられてまつた

以上、今週の情報でつた、長文スマソ
243HG名無しさん:04/12/25 17:25:35 ID:TnEI2XNc
 まっとうな日本語で書いてくれ。
244HG名無しさん:04/12/25 18:09:59 ID:SIlYu2A1
>>243
m9(^д^)プギャーーー
245HG名無しさん:04/12/25 20:59:45 ID:1nek64Tb
>242の正体はガンスちゃんだとみた。

>¥21と23くらい

¥2.1K、¥2.3Kって言うのなら判るが。。。

※Kは`のコトで、1,000(本来は1024)を意味する
246HG名無しさん:04/12/25 22:15:05 ID:Nkg/BATo
純一郎「ヲレは名首相だハァハァハァハァ…アミーゴ!!」(ドピュッ)
247HG名無しさん:04/12/26 00:40:44 ID:uN2hp0py
ホルニッセは再販された時に箱絵のカッチョよさにシビレた。
旧版をハケーンした時は消防時代に買えなかった思い出がよみがえりシビレた。
以来、ホルニはシビレっぱなし。
248HG名無しさん:04/12/26 01:52:30 ID:NBGCo0So
おまいら!ジェリーてかっこえぇよな・・・
249HG名無しさん:04/12/26 01:59:33 ID:8Gweo/Po
>>248
ああ、あのボディラインとマニュピレーター、スリッパ足が最高よ!
250HG名無しさん:04/12/26 04:53:54 ID:NBGCo0So
>>249
なかなか違いのわかる男だな・・・
251HG名無しさん:04/12/26 11:27:02 ID:4RlWRI0e
>248
おぅよ!!
俺、そんなおまいも大好きだぜ・・・
252HG名無しさん:04/12/26 13:04:58 ID:/jrB4DRv
>>248-251
オレも好きだから仲間にいれてくれ


…こんな流れのマシーネン板も好きだ
253HG名無しさん:04/12/26 14:58:45 ID:Em4ol5r+
初めて買ったHJがジェリー掲載号。あれでS.F.3.Dに憑かれた。
あの機体は俺の故郷さ、BROTHER!
254HG名無しさん:04/12/26 15:44:14 ID:9+r2F+9L
赤いボディカラーが衝撃だったなぁ。

つか、今月のシュト通フラゲ情報は?
255HG名無しさん:04/12/26 16:48:00 ID:zv8g9oFg
>>253
フラゲっつーかもう売ってるだろ?
マックロ本2の進行状況、関西展示会、カラー1Pでキャメルだよ。

謎のイラストは何だ?新型オスカルか?
256HG名無しさん:04/12/26 17:23:10 ID:AzGGo30A
オスカルにも、陸ガンスと同じ顎ガードつけるべきだろうか?
257HG名無しさん:04/12/26 19:02:26 ID:veB5eydK
>256
現地改修型ってことでひとつ。
いっそのことレールガンを取っぱらって陸ガンのロケットランチャーを付けてやれば?
258HG名無しさん:04/12/26 20:03:52 ID:6HepbewT
ガンスの次はメルジーネかな?SGみたいに
胴体だけ金型を作ればいいし、人気もあるし。

259HG名無しさん:04/12/26 20:19:25 ID:8PdM33NY
いつかブレッヒマンもまっくろ本に収録されますように。
ドットネット upload19966.zip ブレッヒマン
1−8は、関係のないものだったはず。
SF3Dのように、作る途中とかもみせてほしかったなあ
260HG名無しさん:04/12/26 22:58:39 ID:zm9mUpX9
>>258
メルジはニコイチ法が確立されてるからなあ…
ttp://ken-sone.hp.infoseek.co.jp/Ma.K/matsuri/mel2/howtobuildMELUSINE1.html
とりあえず蛇目キボンできれば海豚とコンパチで
261HG名無しさん:04/12/26 23:05:36 ID:7KECS1+l
ウエーブの新作は、ガンスの売れ行きで決めるようです。売れれば非人型、売れなければスーツ系という話です。売れて両方ギボン
262HG名無しさん:04/12/26 23:21:15 ID:v0i/Dpir
>>261
ホント?
ってことはどっちにしても一応、ガンスの次はあるということですね。
そりゃ良かった。

でも、非ヒト型でキット化されそう(売れそう)なのって何だろ?
カングールかな?
263HG名無しさん:04/12/26 23:32:18 ID:8+Z21RtO
>>262

> でも、非ヒト型でキット化されそう(売れそう)なのって何だろ?
> カングールかな?

便器系の二足&四足とかもええで。
264HG名無しさん:04/12/26 23:52:43 ID:Muts5YsS
非ヒト型>ノイス復活か?
265HG名無しさん:04/12/27 00:05:25 ID:6HepbewT
そこでグライフですよ
266HG名無しさん:04/12/27 00:26:25 ID:6L2fOHrj
どっちにしてもガンスは買わないと次は出ないよね。
漏れはゴブリン希望
267HG名無しさん:04/12/27 00:33:52 ID:WbD3hxxH
ノイスピーネとケニーヒスクレーテ希望。バナナもいいなー。
268HG名無しさん:04/12/27 01:35:10 ID:q4ib5M+c
 非人間型なら、K.K.もしくはゴブリンVerヨーサダ、キボソ
装甲スーツだと殆どキット化されててスネークアイぐらいしか
選択肢が無いのではないだろうか?
269HG名無しさん:04/12/27 06:57:18 ID:46R9q0NC
>>261
売れなければ終了なんじゃ・・(;´Д`)
270HG名無しさん:04/12/27 07:44:48 ID:uTOElaH+
ファルケщ(゚Д゚щ)カモォォォン!!
271HG名無しさん:04/12/27 09:35:34 ID:O617jYqJ
ガンス買いに行ってくるよ
272HG名無しさん:04/12/27 14:42:19 ID:SwJliAIp
どこにも売ってない・・・orz
273HG名無しさん:04/12/27 16:39:27 ID:46R9q0NC
おいおい、誰もガンスを買えてないんか?いや俺もだけど
274HG名無しさん:04/12/27 17:01:22 ID:y50Lsdb6
お布施しようにもガンスがないでがんす
275HG名無しさん:04/12/27 18:11:40 ID:BxjIwNTZ
>>255
ケロちゃん
276HG名無しさん:04/12/27 18:43:56 ID:WbD3hxxH
本日我が戦線にガンスは届かなかった。代わりにボールが、、。
277HG名無しさん:04/12/27 19:06:57 ID:pP7bNuW3
ガンス売ってないね。
ガンス貯金でボール買っちゃったよ・・・。
278HG名無しさん:04/12/27 19:10:54 ID:XxES0gLk
Be−jでガンス売ってたでガンス。

……ガンス買わずに機動歩兵買ったけども。
279HG名無しさん:04/12/27 19:29:35 ID:oLebBM0o
・・・
280HG名無しさん:04/12/27 20:27:04 ID:ttDLu4F9
 神田秋葉方面に出撃して、偵察を行ってまいりますた!∠(゚Θ゚)
・ラオックスホビー館:ガンス×、PS×
・ラジ館4Fエロサブ:ガンス○、PS○、但しPSのみ20%OFF ヽ<`Д´>ノシャベツニダ!
・ラジ館7Fエロサブ:ガンス×、PS×
・ラジ館ボークス:ガンス×、PS○ ヽ<`Д´>ノシャベツニダ!
・アソビッツ一番館:ガンス×、PS×

 ボークスでは、ガンスを探して店内を延々うろつき回ったら、万引きと間違えられますたw
ふと視線を感じて振り向くと、私服の監視員のヒトと目が合いますた。
 レジのところに居た店員さんに、
『WAVEのガンスは入荷しないのか』と聞いたところ、店員さんが首まで赫くなって
うつむいて、「すいませんまだです」と言いますた。
わたすは『ああ、この人は嘘がつけない人なんだな』と思って引き返して来ますた。

 イエサブ4Fは店員の態度が撃悪なので買い物をするのはなんとしてでも
避けたかったので、そのあと延々探しまくって北澤ビル7Fのコトブキ屋で
ガンスを発見、無事確保して帰還いたしますた。
・北澤ビル7Fコトブキ屋:ガンス○、PS○

 売ってるお店が少ないみたいで、手に入れるのに苦労しそうですな。
周りのお店に無い人は、通販を利用するのも手ですな。
281HG名無しさん:04/12/27 21:08:01 ID:46R9q0NC
ガンス貯金をボールに使ってどうするッ

 次 が で な い ぞ !
282HG名無しさん:04/12/27 21:41:02 ID:cB5KLKU4
ヤフオクにも出てないじゃん
283HG名無しさん:04/12/27 22:25:48 ID:eGBdEqZW
ガンス貯金でKRACHEN買いました。1800円で。
近所の中古玩具屋が無知なだけ。

田舎に住んでて、よかったなと。
284HG名無しさん:04/12/27 23:55:41 ID:Riu2b8vh
がんす買ったでがんす

285HG名無しさん:04/12/27 23:55:46 ID:svRPApNJ
池袋情報キボンヌ>ガンス
286HG名無しさん:04/12/27 23:56:12 ID:WbD3hxxH
地方は発売遅れるのかな?。、、と信じたい。でもみんなボール好き??。
287HG名無しさん:04/12/28 00:27:46 ID:FAHCCYt+
288HG名無しさん:04/12/28 01:51:17 ID:RrGjKGhm
ガンス売ってなかったから何故か1万円分のガソリンカードを買ってしまった。。。
289HG名無しさん:04/12/28 02:01:17 ID:pQUIp5zQ
明日探して見つけられなかったら通販するかな。
290HG名無しさん:04/12/28 02:59:42 ID:+7wFhts2
>287
 これってさぁ、MA.K.のアイテムが嫌われるようになる原因になりかねないよね。
確かにイエサブ系列店では半額で売ってるけど、それ以外の店では
半額にするわけには行かないもん。
291HG名無しさん:04/12/28 07:13:32 ID:pLgHLukK
むしろ逆では?不良在庫を早々に売っぱらいたい
のは普通の小売店の方だろ。
292HG名無しさん:04/12/28 10:40:48 ID:yQaPZUHx
ガンス

新宿発売情報希望!!

新宿発売情報希望!!

新宿発売情報希望!!

すまん、、、

293HG名無しさん:04/12/28 13:34:52 ID:pQUIp5zQ
まぁ落ち着けよ兄弟。
さくホビは機動歩兵のみあり、ホビットは入荷待ちだそうだ。
イエサブとかは行ってない。
新宿はダメぽ。。。
294HG名無しさん:04/12/28 13:58:58 ID:pQUIp5zQ
連投スマソ
イエサブありました。残り少ないみたいだけど
295HG名無しさん:04/12/28 14:08:42 ID:PRsbBRnI
>291
 発売元は流通マージンを省けるので安売りしやすいが、
それをやると、ほかで売れなくなるので自粛するのが仁義ってもんですぜ。

 今度の鬱袋には、たくさん入っていそうだな>1/35SAFS
296HG名無しさん:04/12/28 14:48:14 ID:yQaPZUHx
新宿情報サンクス。
やっぱ休みの間に自分の脚で行ってみる事にするよ。
297HG名無しさん:04/12/28 16:14:09 ID:II96kcpI
さくホビの人に伺ったら木曜辺りに再入荷する予定みたいです。
初回はあっと言う間に売れちゃったそうな。
298HG名無しさん:04/12/28 18:49:47 ID:Z851iMC6
ガンス、4軒回ってやっと2個確保。
パッケージに「1 of 3000 pcs」ってあるね。

3000個限定かよ!!
299HG名無しさん:04/12/28 19:43:24 ID:/Vi8YVq1
まじか
300HG名無しさん:04/12/28 20:49:51 ID:n+m85buU
>>298
本当だ書いてる…
なぜか、もっと買わなきゃと思うのはオレだけか
301HG名無しさん:04/12/28 20:58:27 ID:pQUIp5zQ
>>300
俺もそう思うよ
302HG名無しさん:04/12/28 21:10:20 ID:Z851iMC6
最低4個は欲しいよ。
のこり2996個は諦める。
303HG名無しさん:04/12/28 21:35:04 ID:n+m85buU
オレの住んでる片田舎に入荷しているガンスは、全て買い占めます。

でも明日はウェーブに確認の電話をいれなきゃ。
「1 of 3000 pcsは、3000個限定という意味か?」と、もしもそうなら「増産は考えていないのか」と。
304HG名無しさん:04/12/28 22:27:11 ID:2B0/dCv0
ガンスはお布施として3個買う。もし限定だったら何か嫌だね。
これから新しくファンになる人も居るだろうし、いつでも手に入る
物であって欲しいよ。
305HG名無しさん:04/12/28 22:40:16 ID:PRsbBRnI
 真鍮線は市販のものをお求め下さいってインストに書いてあるけど、
ヲレが買った奴には入ってた。当たりか?

 あと、ランナー図がインストに無いのはちと不親切だとオモタ。
306HG名無しさん:04/12/28 23:01:26 ID:n+m85buU
>>305
真鍮線はオレのも入っているよ。
キミが見たとこは、パーツ請求のとこじゃないかな?
『真鍮線はパーツ請求では受け付けません』って意味じゃないか?
307HG名無しさん:04/12/28 23:26:34 ID:FAHCCYt+
新宿イエサブ、さくホビ見てきたけどガンスも機動歩兵も売ってなかった・・・orz
某通販サイトでパーツ写真や塗装図、インストガイドを見ながら次の入荷を待つよ。
308HG名無しさん:04/12/28 23:40:17 ID:PwwCoekk
>307 情報ありがと
じゃあ明日はかわりにオレが見てきて報告するよ
会社ちょっとぬけて午前中チェックしてくるよ
309HG名無しさん:04/12/28 23:43:27 ID:mMjLpgHO
ガンスが売ってたんでつい
「ガンスでガンス〜 か」と小さくつぶやいたら横に居た奴に思いっきり噴き出された。
気まずかったんでそのまま買わずに帰ってきてしまった。
310HG名無しさん:04/12/28 23:55:00 ID:II96kcpI
クリアパーツはスモークかかって無い方が良かったな…
たぶん塗装しちゃうだろうけど。
311HG名無しさん:04/12/28 23:57:23 ID:Mgo+ed6t
>303
「月産3000個の内のひとつ」

じゃないよなあ。
312HG名無しさん:04/12/29 00:17:50 ID:Fd/M/xfa
「本当は全3000パーツなんだけど、1パーツしか入れてません」
313HG名無しさん:04/12/29 08:35:46 ID:u1FsRQfj
楽天Be-Jで注文しますた
314303:04/12/29 11:18:21 ID:yq7IfIr4
ガンスの件で、ウェーブに電話しました。
【1 of 3000 pcs】の意味は、このキット内容では3000個生産で、以降の増産の場合はデカール変えなど、何らかのマイナーチェンジを考えているとの事。

ウェーブは商売上手
315HG名無しさん:04/12/29 11:39:39 ID:u1FsRQfj
ホントの商売上手はMa.K.には手を出さなウワヤメロナニヲス
316HG名無しさん:04/12/29 12:55:55 ID:bta9wop+
>>314 乙。

ところで、
WAVEマシーネンは卸値が高いので
家電量販店系では敬遠されているらしいね。
317HG名無しさん:04/12/29 13:18:28 ID:VWRNmyG/
ガンス変えたっ
              *゚+. (゚∀゚*)
318HG名無しさん:04/12/29 13:35:49 ID:oWwtFnNi
>>314
長谷川みたい。
 
結構前にデカール変えを出して欲しい、ってカキコなかったっけ?
波の社員様見てる?(w
319HG名無しさん:04/12/29 15:11:55 ID:RI0VQcGF
店の陳列棚にあったガンス、計14個全て買い占めました。
軽トラで乗り付けたかんね。
いーだろーw
320308:04/12/29 15:12:54 ID:7lBbOh0E
新宿さくらや、ヨドバシ、イエサブ
どこにもガンスとPSはなかった
オレも通販で注文するよ

イエサブでマッキューブの特売があった
321HG名無しさん:04/12/29 15:36:44 ID:SfM4NM05
>>319
士値夜小裸!
322HG名無しさん:04/12/29 15:49:59 ID:7zxj2zeY
>>285
池袋西口ピックに売ってたガンス。
PSもあったでガンス。
323HG名無しさん:04/12/29 19:57:21 ID:4NxJRCv6
蛇玉でた?
324HG名無しさん:04/12/29 22:18:31 ID:u1FsRQfj
今年のマシーネン重大ニュース

・WAVEガンスキター!!
・マックロ本2発売ケテーイ
・魔糞FUCK蛇目発売
・夏WFでD3WORKS落選
・紙マシーネン出現
・関東/関西/九州で展示会開催
・エロサブ事実上の撤退
・カステンMG20周年セール
・MG特集今年は無し

325HG名無しさん:04/12/30 00:12:09 ID:vnKwxv7K
>>319
組めよ、せめてひとつは。

釣りだろうけどな
普通の車で14個ぐらい運べるし

まあ氏ねや
326HG名無しさん:04/12/30 00:58:00 ID:zVo36Grh
>>319
最低、クズ
327HG名無しさん:04/12/30 01:14:34 ID:0VMTaOpU
>>319
罰としてガンス10機を今すぐヤフオクに出せ。即決300円でな。
328319:04/12/30 01:23:20 ID:Jw5K5/qV
あらまあ
こんなにレスがついて熟れスィ限り。

レスつけたオマイら、早くゲットしる。カスども!バーカw
329319:04/12/30 01:32:00 ID:Jw5K5/qV
おっと>>327君、明日以降30円で出してやっからチェキラ!チェキラ!
330319:04/12/30 01:44:09 ID:Jw5K5/qV
>>325
おみゃーにはフィギュアセットでもやろうかの。
331HG名無しさん:04/12/30 01:52:49 ID:9epa/z6C
冬ですね(w
332HG名無しさん:04/12/30 07:09:57 ID:3bZa/tVj
売れたら月ガンス売れなければスネークアイだろ?スネークアイが出ればスネークボールも作れるね。
ウェーブにきいたら在庫はまだあるらしいからいっぱい買ったら?14個と言わず100個買えば?
333HG名無しさん:04/12/30 08:21:49 ID:vnKwxv7K
>>330
キミの居所はここじゃないよ。
あ・なくなったんだね、キミだけのマシーネンスレ。
可哀想だね。
334HG名無しさん:04/12/30 12:24:53 ID:nQsDi+rR
やっとガンス到着!。以後ボールの生産ラインを一時ストップしガンスの量産に全力を挙げる。
335HG名無しさん:04/12/30 14:57:10 ID:QjZAnOjv
みんなガンスガンス浮かれてるけど中身の検品した?
ガンスなだけにEランナーないかも
336HG名無しさん:04/12/30 17:14:42 ID:Jw5K5/qV
>>333
ムキになるなよw
小学生かよ
337HG名無しさん:04/12/30 18:04:30 ID:SpAg5gag
>>334
オレモナー。

つか、ガンスと機動歩兵買う輩は多いと思うけど、ボールを買う輩も
以外と多いような希ガス。
338HG名無しさん:04/12/30 18:42:44 ID:sNgDX3vD
>>319
妄想乙
実際にそんな金があったら包茎手術と夜尿症治療に使うよなチミの場合
339HG名無しさん:04/12/30 20:10:37 ID:0VMTaOpU
小競り合いまだ続いてたのにワロスw
340HG名無しさん:04/12/30 20:15:21 ID:LOOffJJG
ワロスというかワロシ
341HG名無しさん:04/12/31 00:27:27 ID:V17eNQRn
ガンス、やっとこウェーブで購入。まだまだ沢山あった。

>>338
性転換スレにでも行けよw キモイ
342HG名無しさん:04/12/31 00:32:41 ID:XQrlbcQz
ガンスは池袋、新宿ではどこにも無かった。
秋葉のコトブキヤで2個発見。うち1個購入。
都内の人はWAVEまで行ったほうがいいようですね。
343HG名無しさん:04/12/31 04:49:32 ID:5Qpr9sTQ
>335
するどい・・・
344HG名無しさん:04/12/31 06:24:08 ID:46eBd591
>>319
おまえオレの嫌いなdarthvader00か
345HG名無しさん:04/12/31 11:51:31 ID:5Qpr9sTQ
グスタフや、H型が持ってるのは「ノイ・パンツァーファウスト」だけど、陸ガンや
ドーラが装備している弾頭が細いタイプは何と言う名前なのだろうね?
どこかで紹介されていた?
346HG名無しさん:04/12/31 12:21:52 ID:ZcuY2a0N
ノイ・パンツァーシュレッケ?
347HG名無しさん:04/12/31 12:23:33 ID:drHQ3cl4
>> 345さん
(ノイ)パンツァーシュレッケじゃないの?
348HG名無しさん:04/12/31 14:21:00 ID:UVfMUbqY
波の陸ガンス、Eランナーはちゃんとあったけど、
インストの間違いが今のところ3箇所。

(1) 4のコマのf1(f2)(砲塔パーツぢゃ無い方)は、
おそらくg1(g2)の間違い(f1(f2)が2箇所に出てくる)
(2) 7のコマのc29のc11(c13)への取り付け位置がおかしい
(接着指示の矢印の位置がおかしい)
(3) 8のコマのc35は必要ない(使わない)

と思われ。

後、0.4(だと思う)のVYNYL CODEが入ってるけど、
インスト見た限りでは使う場所ない。おまけ?
349HG名無しさん:04/12/31 21:40:50 ID:mhADBATp
「Eランナー」はWAVEガンスでは「iランナー」になるんでしょ?
もともとEランナーとはモデルカステン製ガンスのランナーの呼び名だから。

インストの間違いだけど10のコマで、
そのiランナーのi4×2の指示がされてない。

このインストはクレーテのインストからのコピーをそのまま使ってるのかな。

0.4(だと思う)のVYNYL CODEは恐らく、コイルスプリングの芯に
使って欲しかったのかも。その指示もされて無い訳だが。
350参成堂 ◆M62sbKpCjI :04/12/31 22:00:32 ID:fH7cempK
こんなの出来やした。
ttp://sanseidou.web.infoseek.co.jp/t11.jpg
351HG名無しさん:04/12/31 22:15:58 ID:8Qi2h0Nt
メカカマキラス。
352HG名無しさん:05/01/01 00:21:25 ID:C+9Y+D3L
 そういえば、2003年の年末には横山氏がこのスレ(の前々スレ)に降臨してたが、
去年は来なかったな。
 まぁ、マックロ本で忙しかったからだろうけど。
353HG名無しさん:05/01/01 22:33:01 ID:NhFXcGvD
test
354HG名無しさん:05/01/02 00:21:38 ID:E88j6vsc
ゼクシードとかカルネージハートとかのメカもどっかで面倒みて欲しい…
355HG名無しさん:05/01/02 01:19:38 ID:RYXKubJO
SF3Dとスパイラルゾーンの繋がりについて教えてくれ
356HG名無しさん:05/01/02 01:40:51 ID:vI0IfjCJ
スパイラルゾーンは、
バンダイによる大友克洋の「武器よさらば」の
商品化企画がオリジナル化したもの。

SF3Dは、HJ誌のオリジナルSF風トイ改造企画の際、
同じく大友「武器よさらば」のイメージにインスパイアされたもの。

これでイイ?
357HG名無しさん:05/01/02 02:24:40 ID:jeg4D3hg
確かにAFSは似ちょる。
「武器さら」のパワードスーツに。
358HG名無しさん:05/01/02 04:08:06 ID:bLxe30UK
似てるっていうか、大友スーツを完全にサルマネしたらしいよ、AFS。
359HG名無しさん:05/01/02 10:38:40 ID:FMbCYoVv
>>354
キリーク・ザ・ブラッドも・・・
360HG名無しさん:05/01/02 11:34:43 ID:RYXKubJO
>>356
サンクル
ヤフオクでSF3D検索の中にスパイラルゾーンのアクションフギャーが混ざってたから気になってさ・・・
361HG名無しさん:05/01/02 14:31:31 ID:PPfN5NH6
どこかに新春福袋・マシーネン詰合せってないかなぁ
362HG名無しさん:05/01/02 14:43:52 ID:Pec6+R0K
>>361
中身はエロサブばっかな罠
363HG名無しさん:05/01/02 15:13:34 ID:PPfN5NH6
それは嫌だ
せめてMAXのスネークアイも入れてくれ
364HG名無しさん:05/01/02 15:43:13 ID:Pec6+R0K
おっとマッキューブも忘れずに
365HG名無しさん:05/01/02 16:22:51 ID:Pec6+R0K
楽天Be-Jも売り切れちゃったねガンス
366HG名無しさん:05/01/02 17:14:54 ID:IVFiE/1n
>356
スパイラルゾーンの初期のイラストは近藤和久氏だよね?
大友氏っぽく描かれていたが。
367HG名無しさん:05/01/02 18:34:41 ID:RYXKubJO
マシーネンと言い張ってドルバックのパワードスーツを作る香具師
368HG名無しさん:05/01/02 18:49:13 ID:qQRBKzEI
↓マシーネンと言い張ってウォーカーマシンを作る香具師
369HG名無しさん:05/01/02 20:18:16 ID:QOj5cI27
プロテクタースーツだっけ?
大友の武器よにでてきたアレの名前。
370HG名無しさん:05/01/02 20:40:04 ID:d5onF2Hn
みんな、ガンスつくってるか?
俺みたいに箱を開けて満足してるやつばっかりか?

あと冬休み正月あげ
371HG名無しさん:05/01/03 00:33:23 ID:5CQ8C6T4
ガンス無かったでガンス(泣
372HG名無しさん:05/01/03 01:01:05 ID:7cBDgcae
俺は完成したよ〜
ガンプラに慣れてるもんで、久々にスケールモデル作る感じがしたよ。
早くても多分一日は確実に潰れるね。
でもやっぱり、完成した時の満足感は大きい。
373HG名無しさん:05/01/03 01:29:30 ID:vza6ttSM
>>372
うp
374HG名無しさん:05/01/03 05:51:58 ID:MUgqyUC9
まじでガンスある?
なかったからとりあえずガンプラのボール買ってきたけど
みんな通販で買ってるの?
375HG名無しさん:05/01/03 07:32:01 ID:tDChN/jb
おれは通販
ボールは見かけるがガンスはない
今からちょっとやってみる
376HG名無しさん:05/01/03 19:05:00 ID:fddP2Pef
横山センセーの作ったボールがみたい。
377HG名無しさん:05/01/03 19:13:29 ID:uj5q6Wyt
最近になってMa.K.の面白さに取り付かれてしまいました、
MG誌等全て処分してしまい資料が無い状態ですがチビチビと
売っているキットを購入をしています、定価でノイスポッターを
購入できましたラッキーでしょうか。
378ごっぐ ◆2aCs6PCFec :05/01/03 19:15:57 ID:otr6fFaV
>>377
>定価でノイスポッターを
>購入できましたラッキーでしょうか。

このスレで何人かは血涙を流す奴がいるだろうというぐらいラッキーだ。
379HG名無しさん:05/01/03 21:41:54 ID:0vD27lqX
>>377
っち   ・・・・糞  分かったよ認めるよ! 羨ましいぞバカ!
380HG名無しさん:05/01/03 23:04:15 ID:RSJrOrcf
ガンスがこれだけ売れたという事は決してマシーネンが売れない訳でなく
単にエロサブと魔糞が商売ヘタという事だな
381HG名無しさん:05/01/03 23:08:23 ID:Wuo4sjfV
>>380
完成品じゃなくてキットが欲しいから。
同じスケールのが欲しいから。
382HG名無しさん:05/01/03 23:44:04 ID:ilVfyGsz
イエローの1/35はアメリカのチープトイみたいだったし、馬糞の1/16は色々フォローの声もあるけど、やっぱプロポーションがねぇ〜
383HG名無しさん:05/01/03 23:50:25 ID:BHHl21gK
処方箋は簡単だ。1/35のプラキットを出せばよかった。
簡易でいい。簡易でよかったんだ。
1000円の1/144ゼロ戦が売れるんだぞ?

・・・イマジネーションの8割を決め付けられたマシーネンなんて、シャリのないバッテラみたいなもんだ。
384HG名無しさん:05/01/04 00:24:54 ID:X5frSTPV
エロサブと魔糞も間違ってたが、横山氏もじゃない?
385HG名無しさん:05/01/04 01:18:25 ID:pjz9i1LZ
半額だってんで、今更だが初めてエロサブの1/35を買ってみた
バリやパーティングライン、パーツの切り取り跡がひどい・・・。
ポーズや塗装パターンは1/20の参考になるし、チマチマ修正したり
リペイントするのも楽しいけどやっぱキットが一番だと思った。
386sage:05/01/04 01:22:57 ID:sA+/kC00
A級戦犯はMakを盛り上げる気の無いモデグラではないかと
387HG名無しさん:05/01/04 01:25:15 ID:ENaTkbGy
俺も1/35のインジェクションキットは欲しいが、
実際出ていない以上、そっちの方が売れたかどうかはわからんべ。

気持ちは解るが、過剰な思いこみはイクナイ。

てか、当時の状況では(今も?)塗装済み完成品でなければ
企画自体が通らないでしょ。

ただ、流行モンであった以上、消えたのも早いってのは痛いなぁ。
せめて断末魔の様に無塗装未接着版をぶっ放してから散って欲しかったね。
388HG名無しさん:05/01/04 01:31:05 ID:sA+/kC00
間違って上げてもた、ゴメンナサイ
>>無塗装未接着版をぶっ放してから散って欲しかったね。
オレ、グラディエーター欲しい…
389HG名無しさん:05/01/04 01:31:36 ID:NdflexUU
ってことは噂されていた1/35クローテも流れちゃったと言うことですかね。
ま、完成品よりもキットで欲しいけどね。
ウエーブさんやんないかな?
390HG名無しさん:05/01/04 01:37:58 ID:vL0aGHwJ
>>387
簡単じゃねーの。
完成品市場はマシーネンを否定した。キット市場は、細々ではあるが続いている。
そこはすでに実績が出てるんだから。

35でキット出せキット。
完成品とかふやけたことやってんじゃねーよ。
391HG名無しさん:05/01/04 02:08:51 ID:ENaTkbGy
エロサブ1/35はどっちかというと
客ではなく小売店に敬遠されたクチがあるよね。

リペやバリエーションが多くて、
あの手の商品を仕入れる小売が最も望むであろう
「初動」が余り良くなかったのが悪印象を与えたっぽい。

ただし実際には、店頭からは確実に在庫が減って行ってるし。
売れてるペース的にはインジェクションキットとあまり変わらなそうなんだけど。

でもまぁ、やっぱキットで出て欲しかったのは同意だわ。
392HG名無しさん:05/01/04 05:27:54 ID:GIaZldhd
1/35のキットが発売したらマジで嬉しいマシーネン
戦車とか改造して・・・うはwwwwwwwwwwwwwwマシーネン
393HG名無しさん:05/01/04 10:39:15 ID:248upwGw
フィギュアと絡ませて情景とか考えたら、
1/35のキットが欲しいんだよなぁ・・・
394HG名無しさん:05/01/04 10:50:29 ID:3Uj2Nlwo
魔糞やエロサブの失敗のおかげで
「マシーネンは商売にならない」という定説が広まるのを危惧してたので
今回の完売御礼は実にメデタイ
395HG名無しさん:05/01/04 10:59:42 ID:HtZT/E9x
イエサブ1/35って本当は1/35じゃないから嫌い。
でかすぎる。
1/35フィギュアと絡めたかった。
396HG名無しさん:05/01/04 12:15:40 ID:e+fiGFfI
先ほど新宿さくホビ往ってきました。
売り切れたのか未補充なのか不明ですが
陸戦ガンスは無く、FBSG&RAPTORが平積みになっているだけでした>WAVE製キット
もし夕方寄る予定のある人は見つけたらカキコよろです。
397HG名無しさん:05/01/04 16:17:56 ID:oX2vnFDa
83年ごろのHJを手に入れた。SF3Dのフォトストーリーを見たがこのころのほうが面白くないか?
398HG名無しさん:05/01/04 16:47:56 ID:CYPIq4yW
イエサブ1/35はいくらポーズやカラーを変えたりしても
特にMakファンじゃない人たちからすればSAFSとメルジの
2種類しかない、位の認識なんじゃなかろーか。
それじゃあ数買わないよな。
俺も未塗装未組立のが欲しかった。適当な箱か袋詰めにでも
すれば安くなるだろうし。
399HG名無しさん:05/01/04 16:57:00 ID:PzZJphka
>396 今も同じ状況です
ガンスは通販かな
400HG名無しさん:05/01/04 18:11:07 ID:3Uj2Nlwo
>>398
確かにSAFSやPKAの各型の違いなんて
4号戦車と同じで一般人には判らんだろーね
401396:05/01/04 19:19:28 ID:HsHJbTFS
>399
ありがとうございます。

結局、ガンスも機動歩兵も店頭では一度も見かけず・・・orz
俺も通販にしよっと。

しかし、以前の書き込みでWAVE次回作発表の判断基準が
陸戦ガンスの売れ行き次第っていうのを見かけた気がするが、
いくら何でも初回ロット(?)3000箱ってのは少なくないか?
402HG名無しさん:05/01/04 19:54:07 ID:O305GEzD
ガンス手に入りそうにないな…
Be-Jに無いみたいだしネット通販も望み薄だよ…orz
403HG名無しさん:05/01/04 20:13:32 ID:GIaZldhd
1/35キット発売しろ。
もちろん第一弾はS.A.F.Sで、価格は2000円前後6機1セットで
404HG名無しさん:05/01/04 20:17:34 ID:06sEL9y2
通販ならホビーサーチに在庫があるようだけど?
tp://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?Bno=&It_c=10038137&Typ1_c=109&Typ2_c=181&Typ3_c=751&Spage=1&SC=0&app_url=top_right109.asp
405HG名無しさん:05/01/04 21:19:45 ID:Yxy98vpx
>401
ウェーブとしては機動歩兵の方が売れる!と踏んだのでしょうね。
マシーネンファンの私ですが、ガンスはワンフェスで散財してから買おうと思ってました。(―_―;ウッテナイ....
406401:05/01/04 22:38:13 ID:HsHJbTFS
>>404
ホビーサーチ、クリックしてみたら思いっきり「売切」って書いてあった・・・orz
ってか、釣られたんだな。
Be-Jも売切れだしなぁ。夕方まで残1だった丸猫堂も同じ。
滅茶苦茶タイミング悪いな>俺

TJで予約した人っていますか?
407HG名無しさん:05/01/04 23:04:53 ID:KL2XlRDX
釣りじゃないやい!
投稿した時点では、また在庫があったんだい!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
408HG名無しさん:05/01/04 23:07:15 ID:1vA0NyU4
>>401
TJ、予約受付中のままにHPはなってるので、
どういう扱いになるかはわかりませんけど、
ずっと以前に予約してて、
1/1に届きましたよ>陸ガンス
409401:05/01/04 23:37:45 ID:HsHJbTFS
>>407
スマソ
2h強の間に売り切れるということは
在庫数も少なかったんだろうと想像してみるテスツ

>>408
アリガd
ダメ元でTJに問い合わせてみます。
410HG名無しさん:05/01/04 23:48:49 ID:3Uj2Nlwo
誰か金沢逝った?
411HG名無しさん:05/01/05 00:16:41 ID:2nBnwpTY
アオシマのHP、ガンスまだある。
ただ、あそこは売り切れてても在庫ありになってることもあるらしいけど。
412HG名無しさん:05/01/05 01:09:07 ID:qYmKOALq
大阪日本橋のコトブキヤには店頭在庫あるみたいだけど。
通販もできるんじゃない?
413HG名無しさん:05/01/05 11:58:42 ID:T4IP6i6g
で、肝心のキット内容の方はどうなん?
SGとかのように変なパーティングは無い?
新規パーツのフィッティングも気になる。
買えた人、レポよろしく。
414HG名無しさん:05/01/05 12:54:22 ID:l+JgIwjd

うるせぇー野郎。
マシーネンファンなら黙って買って自分で判断しろ!
415HG名無しさん:05/01/05 13:13:52 ID:NjTv3KWl
>>413
胸あたいのパーツの合いが少し悪かった。少しな。オレだけかも。
説明書のミスがなんとも微笑ましい
416HG名無しさん:05/01/05 13:16:25 ID:NjTv3KWl
ミス
胸あたい→胸あたり
417HG名無しさん:05/01/05 13:21:39 ID:+8Kr9r4i
何かここでは聞きづらい感じなんだけど、
蛇玉って出たの?
418HG名無しさん:05/01/05 13:28:04 ID:s3JPyGxO
ネット販売のみの未塗装版は売ってるよ
通常版は1月中旬予定
419HG名無しさん:05/01/05 13:47:34 ID:sdANI07p
蛇玉ニョロリ
420HG名無しさん:05/01/05 14:17:33 ID:+8Kr9r4i
トンです。
421HG名無しさん:05/01/05 14:22:12 ID:9+zpQrJj
>419
花火かw
422HG名無しさん:05/01/05 16:42:16 ID:jgF4mNF3
波陸ガンス、インスト間違い探しの続き。

(4) 6のコマのパーツg4の番号指示がない

あと、工作上気づいた点をちょびと。
・g4の前方接着面に位置決めのダボが2つあるが、
 受け側の切り欠きがg5にない。ダボを削り取るべし。
・4のコマ、シュレッケパーツのe4,f2とg7,g9との接合部
 のダボがかなりきつい(漏れは無理に突っ込んでパーツ割った)。
 ダボを切り取って接着してしまう方がいいと思われ。

何とか今月中には完成させたいな(`・ω・´)

>>415
>説明書のミスがなんとも微笑ましい
禿同。
423HG名無しさん:05/01/05 16:53:38 ID:jgF4mNF3
うげ、間違い。
>・g4の前方接着面に位置決めのダボが2つあるが、
> 受け側の切り欠きがg5にない。ダボを削り取るべし。
ダボぢゃ無くってモールドだたーよ、
削った後で気がついた・・・orz
上記、間違いです、すみません。
424HG名無しさん:05/01/05 17:49:00 ID:ideBbIDN
荻窪の喜屋にガンス2個アリ。探している人は急げ。
ちなみに、昨年秋にホビーもタウンセブン内に移動しているので注意せよ。
425HG名無しさん:05/01/05 21:14:09 ID:sdANI07p
定期キボンヌ
1/35キット発売汁
426HG名無しさん:05/01/05 21:20:15 ID:by/z8Wil
35キボン云ってるヤシは家寒のを本当に遊び尽くしたのか?
427HG名無しさん:05/01/05 22:21:45 ID:k8r2j7Ud
オクに1/6火玉出てるね。もうすぐ蛇玉出るのに。
428HG名無しさん:05/01/06 01:03:36 ID:4xMTfqje
ガンス売ってないぞーヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
予約しとけばよかった
429HG名無しさん:05/01/06 02:06:31 ID:r6ULdqEs
ガンス再販ないの?
焦ったほうがいいの?
430HG名無しさん:05/01/06 02:11:52 ID:gsqhUijs
>>429

>>314
atohajibundehandanshiyouyo
431HG名無しさん:05/01/06 09:01:23 ID:hxoUr/22
秋葉のイエサブのコンテストにマシーネンが出てた。
あのSGいいね。
432HG名無しさん:05/01/06 12:54:17 ID:ygdUds+I
馬糞に蛇玉予約しちった。
デカールの魅力に負けた。
433出品者:05/01/06 13:57:15 ID:Z4O5iRNa
>>427 宣伝サンクス
御入札をお待ちしております
434HG名無しさん:05/01/06 14:11:16 ID:LrrLWi8l
2個あるから俺はいらない
435HG名無しさん:05/01/06 14:55:01 ID:NLN2/co8
ageてないから違うだろ?
オクネタだと毎回乙とか言うやついるけど、
なんなんだろね。
436HG名無しさん:05/01/06 15:41:05 ID:deKwPSRl
>>435
437HG名無しさん:05/01/06 16:08:15 ID:lnCmxvOi
2ゲットと同じよーなものじゃない?
438HG名無しさん:05/01/06 17:44:20 ID:47GaMNeq
>>431
むしろヨ式塗りの2足歩行ボールの方が気になった
整備兵の詳細キボンヌ
439HG名無しさん:05/01/06 18:43:43 ID:Eca3Nx1p
>438
キャメルの事かうな?>ヨ式塗りの2足歩行ボール
440HG名無しさん:05/01/06 19:06:46 ID:47GaMNeq
>>439
いや、Ver.kaのアレ
昨日双葉に貼ってあった奴が飾ってあったんだわ
んで電動工具持った整備兵が一緒に展示してあって気になった
441HG名無しさん:05/01/06 19:31:19 ID:kW2Y0mc4
NHK見れ
442HG名無しさん:05/01/06 19:36:08 ID:pX83LRvb
ロボットスーツすげー
背中にしょったコンピューターとかまるでAFSだな
443HG名無しさん:05/01/06 19:41:10 ID:J8aj84Jo
いかん、スーツよりも国谷タンのボディーラインにクラクラ・・・
しかし、現実にはフレール・フルマーが日本人だとは思わんカッター
444HG名無しさん:05/01/06 19:41:31 ID:4xMTfqje
このおやじが新兵器か
445HG名無しさん:05/01/06 19:46:10 ID:8vYbZh2+
上げるぞ?
446HG名無しさん:05/01/06 19:57:11 ID:4xMTfqje
オワタヨ
447HG名無しさん:05/01/06 20:38:56 ID:O5mgLFza
>>440
http://up.2chan.net/v/src/1104936324459.jpg
これか
アキバなら近いし週末にでも覗いてくるかな
448HG名無しさん:05/01/06 20:55:50 ID:+cBg4uj7
ガンスマジで無いんだね。片田舎の模型屋には
回ってこなかったみたい。正月のんびりしていたら
なくなっちゃったみたいね。
449HG名無しさん:05/01/06 22:18:04 ID:p/9nDVey
ここの通販ででPS4個かったけど、ガンスもあるみたいだよ。

ttp://www.ms-plus.com/frame.htm
450HG名無しさん:05/01/06 23:18:13 ID:Eca3Nx1p
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=11311

使いづらいサイトだな
451HG名無しさん:05/01/07 01:29:30 ID:XdrrSmB3
vr.kaでマシーネンをキット化したら・・・

ダメだ・・・足を開き気味のスマートなポーズで立ってるSAFS・・・
452HG名無しさん:05/01/07 05:10:45 ID:IYkYFFeT
ボールみたいにいい感じになるよ・・・
453HG名無しさん:05/01/07 15:26:54 ID:S2wNhS/l
>>440
田宮のピットクルー(F1用?)だそうだ
454HG名無しさん:05/01/07 20:21:30 ID:fAezHJ51
おまいら喜べ。
今日明日の所でウエーブからガンスやPSが出荷されるぞ。
週末は手に入ると良いね。
455HG名無しさん:05/01/07 21:00:07 ID:ORfEe08e
オイラ「ガンスiランナー」2枚注文したんだが、
無事送られてくるかなあ…。
456HG名無しさん:05/01/07 21:10:48 ID:8pz3LMHB
今日、難波のボークス行ったらガンス売ってたでガンス。
457HG名無しさん:05/01/07 22:30:38 ID:vooT14cR
449サンクスコ
注文しちゃったよ
458HG名無しさん:05/01/07 23:51:16 ID:yiS/XZ7d
新参者なんですがいきなりメルジーネを作りたいのです、
カステンのキットを買った方が良いのか、カウツとグスタフ
の2個1で制作したほうが良いのかどちらが良いのでしょうか?
それとカウツのキットは現在流通してるのでしょうか?

それと陸戦ガンスはウエーブの通販にも入荷してましたよ
459HG名無しさん:05/01/08 00:23:47 ID:7fMSsyVT
>>458
ちょうど二個一でメルジーネを作っていますが結構難しいです。
カウツもあまり見かけませんし。
探せば有ると思うのでカステンのほうが良いと思います。
460HG名無しさん:05/01/08 00:33:04 ID:1CjV6Dgw
 カステンのキットを買うのが吉。
461HG名無しさん:05/01/08 00:36:14 ID:FYZHANUj
>>458
オリジナルにこだわるならカウツとグスタフの二個一かな。
両方のキットさえ手に入ればこっちの方が安上がりだし。
俺はHJのバックナンバーと、イエサブの1/35を参考に二個一したよ。
カステンのキットは作った事無いから分からないけど。
459氏も頑張ってください。
462HG名無しさん:05/01/08 08:34:31 ID:I71Rx+DF
まあ手軽さではカステンだね。ただし最初のヤツは
ボディのはりあわせが結構ムズい。次に出た改パ
をお薦め。
つか、入手できるの?
ある程度の技術があるなら二個一で作るのはそう
難しくはないけどね。
463HG名無しさん:05/01/08 12:35:26 ID:HqTfoxTA
アキバ見て来た〜よ
みんなベースに先生のサイン入ってんの笑った
ウ゛ァルウ゛ァロみたいのとボールもマシーネンテイスト入ってて良かったね
464458 :05/01/08 15:12:02 ID:wwFgGI+m
>>459〜462
皆様色々なご意見を参考にさせて頂きますありがとうございました、
細かい所が良く解らないので入手出来ればカステンの改造パーツで
組んでみます、又2台目制作時には二個一でチャレンジしてみます、
メルジの改造パーツとカウツのキットと資料を大阪に探しに行って
みます。
465HG名無しさん:05/01/08 15:17:38 ID:/5YqkEnZ
なぜメルアドを晒している
466HG名無しさん:05/01/08 16:27:25 ID:ogfC7wA7
>>464
ガンガレ
ところで俺も1969年生まれだyp
今日やっとガンスと機動歩兵買えました。
467HG名無しさん:05/01/08 18:16:57 ID:BGFDZnec
どうも年内出荷分が少なかっただけみたいね
それで危機感煽って2次出荷分に注文殺到するという事か
商売上手いな
468HG名無しさん:05/01/08 19:59:10 ID:1gj3QpvA
カステンは手に入らないとマジ焦るけど、波なら平気。
469HG名無しさん:05/01/08 20:51:03 ID:DjpBEzhN
膜祖の無塗装蛇玉来た。
デカール欲しさだったけど、本体とフィギュアもすんごく良いね。
原型作業でWFのコンテストは参加出来ないけど、
んー遊べそう。
470HG名無しさん:05/01/08 21:24:31 ID:vgzyw/Wr
>464>466
オレも1969
471HG名無しさん:05/01/08 23:04:57 ID:m7D94eZT
俺1970年だけど3月で早生まれだから仲間に入れてちょ
472HG名無しさん:05/01/08 23:19:27 ID:ZND0XBvi
>>471
早生まれってそういう意味じゃないんですけど・・・。
473HG名無しさん:05/01/08 23:31:10 ID:1CjV6Dgw
 私も1969です!
474HG名無しさん:05/01/09 00:13:27 ID:cwq10uMY
おれも昭和44年酉年
年男
475HG名無しさん:05/01/09 00:46:15 ID:/8CRzkNN
1971年の漏れがきたよ
476HG名無しさん:05/01/09 02:18:29 ID:BjK/w3JQ
俺1972年生まれ。
477HG名無しさん:05/01/09 02:56:20 ID:kxCqbPvL
おっさんばっかり。
でも同世代だとうれしいね〜
478HG名無しさん:05/01/09 03:05:01 ID:lXem9MOv
>>472
ではどういう意味だと…?

ttp://www.slc.or.jp/mado/mado104.html
479HG名無しさん:05/01/09 03:05:24 ID:22X0xcq5
中学・高校時代に直撃食らった世代が多いんでしょう。
俺は1967生まれです。
480HG名無しさん:05/01/09 03:43:44 ID:/8CRzkNN
新規のマシーネンファンもいるだろうが、このスレの大体は昭和時代からの残党だな。
でもそれはそれで(ry
481HG名無しさん:05/01/09 07:21:19 ID:hFvBP3pk
同世代ですが新参者です。
昨日、某地方都市の模型店で波ガンスを衝動買い。
いきなりハマってます。
482HG名無しさん:05/01/09 09:14:16 ID:+djfj4DZ
平成元年生まれも仲間に入れてくれよ
483HG名無しさん:05/01/09 10:26:28 ID:Gszf7zE1
漏れ、1967年生まれ。

流れをぶった切って、
波陸ガンス、インスト間違い探しのさらに続き。

(5) 6のコマのi5パーツの番号指示、
   片方(左側)が"15"になっている
(6) インスト表紙の正面図、
   i8の取り付け位置がずれている

もうこれ以上はないかと思われ。
皆さんの参考になれば。
たいした間違いじゃないから、意味ないか・・・
484470:05/01/09 10:57:11 ID:O/csUkyR
おお、やっぱりみんな同じ世代なんだ、と
わかってちょっとやる気になったので
ガンスを横目にフリーゲを作製開始
>>464とかのメルジカウツ改造作製のはなしがあったので
オレ設定な陸フリーゲとかにするかな
485HG名無しさん:05/01/09 11:09:06 ID:jbfkBlWC
陸フリーゲいいね。
4861966:05/01/09 12:34:45 ID:kqSKYlE/
じゃあ俺は陸シュテルネールを・・・
487HG名無しさん:05/01/09 14:03:37 ID:lXem9MOv
>>484-485
フリーゲとグスタフの2個1でカッコイイものになりそうだ
>>486
スフィンクスとF-Bootの2個1でなんとかなる気がしないでもない
488HG名無しさん:05/01/09 15:17:47 ID:/8CRzkNN
宇宙専用ナッツロッカー
489HG名無しさん:05/01/09 15:31:08 ID:kqSKYlE/
>>488

ファインのスレイヴ1とのニコイチで・・・・
4901968:05/01/09 15:59:52 ID:K4TPSfWQ
>481
グレ〜〜ト!
491HG名無しさん:05/01/09 16:08:53 ID:aCm2L8Wk
亀レスだが、1983年生まれ。

宇宙の戦士とガンスを探すのに疲れたよ、ママン。
誰か東京西部で売ってる店を教えて下さいな。
492HG名無しさん:05/01/09 17:21:36 ID:pXB9HPld
 大型量販店でガンス(¥3980)発見!
 2個あったので2個買って来ました。

 やっぱりプラモは良いね〜^^
493HG名無しさん:05/01/09 18:27:10 ID:PKh6Ktdu
>492
おめでとう(呪)。
494HG名無しさん:05/01/09 19:17:52 ID:Pkvloajk
ガンスってアル君付き?
495HG名無しさん:05/01/09 19:24:49 ID:CRkhUtl+
祝ってやる
4961972年:05/01/09 19:51:27 ID:BjK/w3JQ
>>491
 ビージェイに行けばいいのではないかい?
497458:05/01/09 23:56:01 ID:HdBYX/AK
本日メルジーネの改造パーツ購入出来ました、
以前持っていたのに処分してしまったMG誌
1999年2月号も何とか発見購入しました
がボロボロ(泣)、カウツは見つかりません
でした、日東さんにてカウツのパーツのみ実費
で売って頂けるのでしょうか?

498HG名無しさん:05/01/10 00:05:27 ID:7fm3u57e
 ネット通販で見かけるよ。
 検索してみたら。
499HG名無しさん:05/01/10 00:17:35 ID:o91YZQQv
>>497
改造パーツを買えたのに何故カウツを探す?
500HG名無しさん:05/01/10 00:36:37 ID:sJUvcz32
ココはまだ売り切れになってないよ

ttp://www.nextgeneration.co.jp/htm_wave/f_wave.htm
501HG名無しさん:05/01/10 00:44:41 ID:sJUvcz32
↑ガンスの事ね
502HG名無しさん:05/01/10 01:04:35 ID:TGhHh79M
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   家の前で電車事故

パトカーが集まってきている。
シルバーの車が電車の先頭の下に原型をとどめず挟まっている。
救急車も来た、どう見ても生存者はいない。
近所のおっさんが写メール撮ってる。

今日の朝刊に載るかな・・・
503HG名無しさん:05/01/10 02:33:11 ID:V3lnN085

この日記、コピペかな?
504HG名無しさん:05/01/10 07:09:56 ID:g8emuV5d
定期キボンヌ
1/35キット発売汁!第一弾はSAFSの6機セットで
505HG名無しさん:05/01/10 09:39:04 ID:QFmGsQZ5
>>497
要るのはグスタフ
最近はクリア版しか見ないが
506HG名無しさん:05/01/10 11:29:23 ID:9G+gqBl4
むしろグスタフとかSAFSとかって、旧デカール版やSF3D版とかの方を良く見つけたりして…。
507HG名無しさん:05/01/10 11:37:54 ID:sJUvcz32
>>506
あるある。
最近ではトイが発売されたボトムズ関係もそうです。
中古屋から来てるんじゃないらしいです。
問屋が奥の方から見つけてきて出すらしいですよ。
再販モノなんかも一緒くたにして。
508HG名無しさん:05/01/10 12:20:15 ID:Y4JdOKkR
波陸ガンス、インスト間違い探しのまたまた続き。
しつこいか・・・

(7) 7のコマのc31パーツの取り付け位置指示が
  まちがっている

ここらへんは、ガンスのインストが、
クレーテのコピーぢゃないから、
クレーテのインストを参考にした方がえぇかも。

もすぐ完成するよ(・∀・)ノ
509HG名無しさん:05/01/10 14:04:46 ID:mSuBoT9I
>483>508
やれやれ、とかって思いながらインスト見てるオレ(笑
役立ってるよ
510348:05/01/10 14:51:42 ID:Y4JdOKkR
>>509
>役立ってるよ
ちとうれしい。
ガンガッテ完成させてください。
511HG名無しさん:05/01/10 16:25:49 ID:9G+gqBl4
3000個かあ。地方じゃ売ってないよなあ。

とか思ったら量販店でちゃんと棚に並んでたのでガンスゲット。
ワンフェスなんかのイベントあたりでクレーテ以外のパーツだけを梱包した
『ガンス改造パーツ』とか売ってくれないかな。
512HG名無しさん:05/01/10 22:01:44 ID:PFHbZWeG
>>502
それって尼の?
だとしたら同じ町に同士がいるのはうれしいな。
513HG名無しさん:05/01/11 00:53:27 ID:YCI77iKo
>>487
>>484-485
フリーゲとグスタフの2個1でカッコイイものになりそうだ

忘年会参加のピカチューだね。
514HG名無しさん:05/01/11 01:36:20 ID:qXFLdLyC
忘年会参加のピカチュー とは・・・
515HG名無しさん:05/01/11 15:57:26 ID:OeOPoDCe
誰か陸ガンス完成させた人居ませんか?と、不定期うp希望
二つ買ったが箱を開けたり閉めたりしてるだけで満足してしまう…
516HG名無しさん:05/01/11 17:01:24 ID:2SFx/uAS
>515
>買ったが箱を開けたり閉めたりしてるだけで満足してしまう…

 買うた止めた音頭みたいだな。
積んだ止めた音頭?
517HG名無しさん:05/01/11 18:31:55 ID:r+mDN+b4
皆はマイオリジナルをどう思ってる?
Ma.Kの一つの楽しみだが。
ここの住人は反対が多いのかな?
518HG名無しさん:05/01/11 18:51:26 ID:r+mDN+b4
今月号のモデグラ見たんだが、マックロ本の記事の下の絵、あれは新作?
マックロ本発売でいくつか新作でるのかな?
キット販売とかしてほすぃー。
519HG名無しさん:05/01/11 19:42:16 ID:zxNgEyWj
ケルベロスの写真もあったね。
新たな形態でモデリングされたりして・・
520HG名無しさん:05/01/11 21:48:05 ID:s6c6bVq7
あれはケロベロスなんですかね?
立ち読みだったんでよく見れなかったです。
521HG名無しさん:05/01/11 23:52:16 ID:v+PFuF/P
ケロちゃんてオリジナル残ってるの?

あと連休中に金沢逝った人レポキボン
522HG名無しさん:05/01/12 03:33:44 ID:JF3nGCGY
つまんない
523HG名無しさん:05/01/12 13:47:11 ID:3E194YfV
金沢には何が展示されてるんですかね?
色々なアーティストの中の一人ですよね。
量的にはないのかな?
1/1SAFSは見たいです。
524HG名無しさん:05/01/12 17:18:43 ID:tUr9nPUG
もしかして、ガンスが再出荷されていないか?
525HG名無しさん:05/01/12 17:56:27 ID:aWshuZOT
>>520
三つある写真のうち、中央はケロベロスじゃないですかね。
あの配線とかメカとか。キャメルとかの宇宙物があるなら
プルートやケロベロスも出るんじゃないかと。
526HG名無しさん:05/01/12 20:30:58 ID:xF4QBWpN
半額セールが1月31日までに延びた!
たすかった 買いそびれるとこだった。

ttp://www.ys-j.com/ysoriginal/mak_cyan_tokka.htm
527HG名無しさん:05/01/12 20:41:48 ID:DQli1eTC
マジ宣伝乙です
528HG名無しさん:05/01/12 21:52:39 ID:tUr9nPUG
イエサブ必死だな(ボソ
529HG名無しさん:05/01/12 22:35:25 ID:bzEU2YMb
半額にしても売れないのか
530HG名無しさん:05/01/13 00:34:58 ID:gz1ykAX4
荻窪喜屋でグラジ¥500ですが
531HG名無しさん:05/01/13 02:30:48 ID:+lhdRhGm
商品のコンセプトの違うからしかたないけど、
ウェーブのガンス見るたびに「こーゆーのが欲しかったんだよな〜」と納得してしまう。
532HG名無しさん:05/01/13 04:22:55 ID:82aVhC4b
販売量がちがうだけでイエサブは3000個以上売ってると思うぞ
533HG名無しさん:05/01/13 06:35:52 ID:ejK5gHSq
エロサブの失敗は需要を見誤って数やバリエーションを作りすぎた事

>532
値段が10倍違うから…
534HG名無しさん:05/01/13 19:09:28 ID:hZ/J1mLB
 俺はリアルタイム世代。俺にとってのマシーネンは、あくまで「プラモデル」という媒体を通じてこそのものなんだよな。
 イエサブやMAXのは、出来は良くともどうしても購買意欲をそそられなかった。
 イエサブのグラジはそそられたが、あれよりもワンフェスで売ってるレジンキットに魅力を感じる。
 ガンスは3個買う俺なのにな。でも俺のようなファンも多いのではないか。 
 年寄りのセンチメンタリズムかも知れないが……。
535HG名無しさん:05/01/13 19:44:32 ID:I1Jh0sKP
>>534
そうそう、「プラモデル」だよねえ。
それも改造が簡単で、色も塗りやすいスチロール樹脂製の。

もしもイエサブ製品が全てレジンキットだったなら、自分も
かなりの数を買ったと思いますね。
536HG名無しさん:05/01/13 20:41:01 ID:TMsjEMk/
模型屋で置いてある棚とシュリンクパックという理由だけで
輸入物だと思ってた。
兄貴の小遣いまで借りてAFS買ってもらった。

でも完成できなかった思い出。
537HG名無しさん:05/01/13 23:44:33 ID:9ZLwrb9l
気持ちは解るが、俺にとっちゃイエサブ1/35だって
自分でいじって遊ぶための素材のひとつだな。

固い腕&足と、フニャフニャボディーは確かに扱いにくいけど、
あの値段とスケールはそれを補うだけの価値有りと思う。

まぁ、みんながあれをトコトンいじった上で
否定してるなら仕方ないけどね。
538HG名無しさん:05/01/13 23:54:42 ID:AdrAtood
 1/35は魅力的なスケールですが、20年間1/20を刷り込まれたファンとしては、手を出しかねますね。
 PKAなどが発売になっていれば、受け止め方も違ったかもしれませんが、結果的にバリエーションばかりだし。
 心境的にはタミヤのMM世代がMMVに対して一般手Kに抱く感情ということでしょうか。
 まあ、こちらはタミヤがフタッグシップを取る気マンマンなので、イエサブとは比べものない安心感と期待感がもてるんですけど。

539HG名無しさん:05/01/14 00:49:30 ID:UtyQwwQb
1/35なら大型が出し易いといっていてグラジだけ
リリース品が違っていたらもっと良い結果が出たとおもう
540HG名無しさん:05/01/14 07:03:17 ID:FS0UZ65/
定期キボンヌ 1/35キット発売汁!
第1弾はSAFSで6機セット
541HG名無しさん:05/01/14 08:59:31 ID:/t31KyBZ
いまさらながら「ハセガワに続け」という感じで
タミヤが動いてくれると面白いんだけどね。
542HG名無しさん:05/01/14 11:19:53 ID:3Lt0KscV
1/144サイズの飛行機をリリースしている
SWEET製のMa.kを見てみたい。
パッケ絵にモコちゃんの人をチョイスしたりと
硬軟なイメージがあるメーカーなので
Ma.kにも興味もたんかな。
メールしてみるか。
543542:05/01/14 11:22:04 ID:3Lt0KscV
>542
1/35サイズでね。
544HG名無しさん:05/01/14 12:44:31 ID:Q/yCuA7Y
イエサブ1/35も、SAFS1アイテムでのカラーバリエーションじゃなく、
ラクーン、ファイアボールと、機体別バリエーション増やして欲しかったですね。
メルジが出た時は、次はカウツかな?と思った物ですが・・。
シリーズ再開しないかなぁ〜。
545HG名無しさん:05/01/14 14:13:55 ID:Bb1+lLTS
 材質を検討して、キャストとかの未組み立てでキット化してほしいです。
 昨年、キャスト製の食玩を見かけたので、未塗装ならマシーネンも¥300くらいで商品化出来ないモノかと。

 それで、1/20と同じラインナップで両軍揃えてくれればタミヤのフュギュアや装備品セットなどと絡ませて活性化していくと思うんですけど。
 1/20は手軽に手に入るフィギュアが無いですから。
546HG名無しさん:05/01/14 15:09:05 ID:URbc2QwM
タミヤのヴェロキラプトルって恐竜の1/35キットで、
ポーズ違いの胴体・手足を数種類、一つのランナーに
まとめて、色々なポーズで作れるってのがあった。
Ma.kもこの方式で1/35のプラキットにして欲しいな。
547HG名無しさん:05/01/14 15:32:05 ID:4f1Vm/RD
ガンス塗ってみた感想
形状が複雑な割りに単色迷彩で色味をかなり加えてみても
いまいちパッとしないかんじ。 単純に塗りにくいというのも
あるけどスーツ系ほど塗ってておもしろくない、というか飽きる。
まあ俺の技術がないといえばそれまでか。 orz
548HG名無しさん:05/01/14 17:10:16 ID:FS0UZ65/
うpでガンス
549HG名無しさん:05/01/14 17:40:55 ID:18ghpxZW
>542
社長の杉田氏は飛行機モデル出したいから設立したわけで、
あそこにMaK求めるのは野暮というもの。
でもメール出すと娘のnasaさんから返事くらいはもらえるはず。
550HG名無しさん:05/01/14 23:12:28 ID:2pQcPa80
>>546
つまりタミヤ1/35兵士フィギュアみたいなもんかな?
いいねそれ。
551HG名無しさん:05/01/14 23:46:44 ID:dIuDwJPS
1/20って皆田宮のピットクルー改造して使ってんじゃないの?→フィギア
552HG名無しさん:05/01/15 05:02:34 ID:HHeriL84
それしかね〜 (´;ω;`)
553HG名無しさん:05/01/15 08:16:06 ID:GDt9XKf7
パンツァーティーアの付属フィギュア…
はデザインライン的にMa.kには厳しいか。
554HG名無しさん:05/01/15 14:43:52 ID:5p4nROwl
1/35キットが発売する夢みたよ
555HG名無しさん:05/01/15 15:36:03 ID:qOMDhwiB
1/16のMAX蛇目ならタミヤのが・・・
556508:05/01/15 19:04:32 ID:6BRnGhPY
>>515
波陸ガンス完成しますた。
本家うpロダにうpしますた。

デカール指示にまで間違いあり
(デカールNo.16がたりない)、
ま、適当にはったけど・・・

>>372,547
デカールどうしました?
557HG名無しさん:05/01/15 21:31:46 ID:OqfSQ71a
おお、カクイイ!
そうか、いまオレの組んでるこのパーツはここにくるのか…
とかってノイの頭組んだら満足しちゃって放置になってるヤツw

あと単色塗りだとデカールのパンプキン黄色で引っぱっても
イマイチになるな、とかって思ってる
558HG名無しさん:05/01/15 21:44:21 ID:e5U/s+FK
>>556
乙。不気味で格好いいね。

>>557
グスタフの塗装カードにある、カボチャ部隊の
三色スプリット迷彩とかどうだろうか。
559HG名無しさん:05/01/16 05:45:28 ID:vhicdl+1
今度、イエサブの1/35に手を出したいんだが・・・再塗装の際の注意点ありますか?
560HG名無しさん:05/01/16 11:09:25 ID:bA7cMLXe
本体部分が軟質樹脂なんで
合わせ目処理とスジボリ彫り直しが少し面倒。

でも、幸いなことにMa.k.の場合、あまりカッチリ表面処理しない方が
格好良かったりするので、ガンガン行って良いと思う。

ちなみに、軟質樹脂に直接エナメルで塗ると、
グチャグチャになるはずなので、ラッカーで塗りましょう。

http://mokei.net/up/img/img20050116110510.jpg
561HG名無しさん:05/01/16 11:17:50 ID:Ud+qQnAZ
かっこいい
562HG名無しさん:05/01/16 14:58:05 ID:pE9V/FHI
>560
おお、かっこいい!
特に背中の増加ラックが面白い
563HG名無しさん:05/01/16 15:29:59 ID:vhicdl+1
>>560
うはwwwwwwwwかこいーwwwwwwwwwますます欲しくなったwwwwwwwwww

でもエナメル駄目か・・・ウオッシングとかやりたかったんだが・・・
564HG名無しさん:05/01/16 15:52:13 ID:vhicdl+1
>>560

俺は、ラッカーじゃなくて乾くの早いが塗膜が弱いタミヤカラーがお気に入りなんだが・・・
軟質樹脂問題ないかな?後から塗膜がペキペキなんてならないかな・・・?
565HG名無しさん:05/01/16 17:16:14 ID:E/QREuWV
ラッカーで塗った後なら軽いウォッシングも問題なしだけど、
あまり思いっきりやるとわからんです。

あと水性アクリルの上にエナメル塗ると、
アクリルの塗膜が溶けちゃうと思うよ。
566HG名無しさん:05/01/16 18:43:30 ID:arpmJnn3
1/35がダメじゃなくてイエサブがダメなんですよ
567HG名無しさん:05/01/16 19:06:11 ID:D22auHK4
オレの行く模型屋では、ガンスとパワードスーツと
MGボールがセットになって「30代限定サービス」として
4割引で売ってるが・・・



タダの投げ売り。
568HG名無しさん:05/01/16 19:23:28 ID:jKHCLMCh
ええええええええええ!!!!!

>>567
最低3セットは買う。
ボールは流用パーツ用だが。
569HG名無しさん:05/01/16 19:49:31 ID:HjadcYxX
>>567
えーっ!!スゲェ いい店だな。
570HG名無しさん:05/01/16 21:13:54 ID:vhicdl+1
>>565
サンクル

いつもタミヤカラーの下地の上にエナメルでウオッシングしてるが問題ないよ。
でも、もうそろそろラッカー系にステップアップする時なのかな。発色がいいし塗膜強いし・・・
571HG名無しさん:05/01/16 21:59:47 ID:LRKDKYLP
>567
良い店だ。
572HG名無しさん:05/01/16 22:57:14 ID:bwTH2DqW
>567
近所に引っ越したいくらいだ。
573567:05/01/17 00:05:31 ID:n0KwLV1V
スマン、ネタだった
574HG名無しさん:05/01/17 00:27:35 ID:eGJgsRXQ
なにを
575HG名無しさん:05/01/17 00:33:26 ID:sqgeZacR
 2割引+10%ポイント還元で3割OFFのお店ならあるけどね。
576HG名無しさん:05/01/17 00:41:13 ID:wnXPMrzX
詳細プリーズ
577HG名無しさん:05/01/17 01:04:56 ID:qlIb+gox
>>567
おまえ良いやつだな
578HG名無しさん:05/01/17 06:12:49 ID:0EYhuyCT
>>575
「およそ3割OFF」の間違いだろ。
http://park3.wakwak.com/~ore/doudemo/013/

さくホビくらいかね>マシーネンの買える20%OFF+ポイント10%還元の量販店
579HG名無しさん:05/01/17 09:24:07 ID:+ELnRpL0
ん?
580HG名無しさん:05/01/17 12:41:34 ID:sqgeZacR
 ううん、大きいカメラ
581HG名無しさん:05/01/17 15:44:36 ID:k5l08LhD
MAX蛇目出たっぽいのに、だれも触れてないね、、、
買った人いないのか??
582HG名無しさん:05/01/17 16:09:50 ID:oy1Xfy4V
>581
蛇球じゃないのか?
583HG名無しさん:05/01/17 16:27:46 ID:k5l08LhD
うっ、間違えた、、、
そう。蛇球。スネークボール(このネーミングあんま好きじゃない)
584567:05/01/17 18:26:30 ID:n0KwLV1V
みんな、先生デザインのリモートコントロールダンディはどーする?
ゲームやらねーからスルー?
585HG名無しさん:05/01/17 19:35:26 ID:+ELnRpL0,
グスタフやSAFSを使った完全なMa.Kのゲームなら妹売ってでも買うけどな
586HG名無しさん:05/01/17 21:05:57 ID:gmjTHXgd
サンプル画像見る感じでは横山さんっぽくないんだけど、、、。
ホントにデザインしてるのかなあ。

デザイン(コンセプトワーク)しててもJUNKMETALみたいな例も有るけど。
587HG名無しさん:05/01/18 05:30:20 ID:wqf+p/Po
マシーネンの知名度ではゲーム化は無理だろうな
フロントミッションみたいな戦略シュミレーションだったら最高なんだが
塗装の変更、マーク貼り替えて自分だけの部隊で戦わせたいぜ
初回版には勿論限定プラモ付きな。
588HG名無しさん:05/01/18 10:34:49 ID:6XIWay9u
MAX蛇球
マ-キングの発色がとてつもなく安っぽい
特に黄色がダサイ、昔チュ-イングガムのおまけに
インレタ風のシ-ルが包み紙として入ってたが、それを彷彿させる。
589HG名無しさん:05/01/18 10:41:36 ID:cS7I4+1y
>>588
めちゃめちゃ昔の話だな。
あんたも40だな。
590HG名無しさん:05/01/18 11:40:45 ID:YQyJiW/f
>>588

ウプきぼん
591HG名無しさん:05/01/18 15:08:13 ID:wqf+p/Po
きぼん
592HG名無しさん:05/01/18 18:45:16 ID:Y1GCGZGq
キボン

あ、でもやっぱどっちでいいや
Macいじってるよりプラモ作ってる方が楽しいからw
593HG名無しさん:05/01/18 22:44:01 ID:5Rjg7k9D
センセのページ更新されてまつね

金沢行きたい
594HG名無しさん:05/01/19 01:02:31 ID:WMvG64oY
SF3D時代からの出戻り(44年酉年)です。
MAX蛇球、偶然見かけて買ってきた。
カッコイイんだけど、ハッチが開状態で固定できないのは仕様ですか?
595HG名無しさん:05/01/19 15:29:30 ID:0tCecvBs
マジ??
SGの時のような連結パーツ付いてないの??
596HG名無しさん:05/01/19 15:45:40 ID:1q6yTSmD
SGじゃなくてスネークアイ
597HG名無しさん:05/01/19 16:03:39 ID:uvCQFNC2
金沢いってきまつた。ちっちゃいスペースに単品イラのボードやフォト、模型も飾られててルナダイバーとか目を引きました。でも1番人気は1/1SAFSでしょう、子供大喜びでしたし。でもこれじゃ客寄せパンダだな。写真も触りも美術館なので×! ちと拍子抜けでちた。
598HG名無しさん:05/01/19 16:48:24 ID:tIbU/cwu
残念、写真撮れないのですか。
頑張って脳内メモリーするしかないのですね。

599HG名無しさん:05/01/19 17:11:35 ID:InB6ZY6N
>>597

 写真など情報満載の図録とか売ってましたか?
600HG名無しさん:05/01/19 17:49:24 ID:BVUfyBhH
>>599
この展覧会が多数の作家さんが参加してるので、図録もその中の一人です。
2,3ページぐらいじゃんかったかな?
601HG名無しさん:05/01/19 21:03:48 ID:9eczt9vD
1/1SAFS見てぇー!
602HG名無しさん:05/01/19 21:09:10 ID:1q6yTSmD
それは(´・ω・`)ショボーソですね。
作家さんの扱いに公平性も確保しないといけないから仕方ないのかな。
大日本絵画の資料本発行に期待して生きていくしかない。
603HG名無しさん:05/01/19 22:11:43 ID:k2TYNk7x
今回もマシネン好きの学芸員さんがむりやりねじ込んだみたいだしな
出世して館長さんになったら全館使ってやってもらおう
604HG名無しさん:05/01/19 22:24:07 ID:LlHWhxXx
ああっ!
うちのワイフが写ってる!学芸員ナイス
605HG名無しさん:05/01/19 22:28:22 ID:WMvG64oY
>>595

ちゃんと付いてます。
昨日は何度やってもポロポロ外れたんですが、今日もう一度
やってみたらしっかり固定できました。すみません。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1106140902395.jpg
606HG名無しさん:05/01/19 22:29:52 ID:Apjq4gu7
>>594
http://www.maxfactory.jp/image/snake_ball6.jpg
これ見たら固定するパーツがありそうだけど?
607606:05/01/19 22:30:59 ID:Apjq4gu7
>>605
かぶっちゃった。ごめん。
608HG名無しさん:05/01/20 00:37:18 ID:uS8VmGTw
609HG名無しさん:05/01/20 01:01:04 ID:VnB/seGA
ハッチが開状態で固定できないのは仕様ですか?
   ↑
開状態用のパ-ツ入っていないのは不良品です。
店に交換要請して下さい。
610HG名無しさん:05/01/20 12:40:39 ID:6AjTlT/b
>608
さあ、みんなメッセンオーに買いに行こう!
ただし内容に過度の期待はしないこと
611HG名無しさん:05/01/20 20:33:28 ID:TUARc2dW
>608
ヨーサダ氏が例のブツをついに完成させたのかと思ったよw
612HG名無しさん:05/01/20 23:12:24 ID:ZlCzZavJ
>>610
イラネ
613HG名無しさん:05/01/20 23:30:32 ID:8hjSTw/G
ttp://www.stalin-news.com/
ここの1/19のところに1/1 SAFSの真実が
614HG名無しさん:05/01/21 00:14:20 ID:awFMUFRZ
別に真実イラネ、MG記事とオク話で十分
キャラメルマン3号カクイイ
615HG名無しさん:05/01/21 00:45:36 ID:jx0EKOOA
>613
世間は狭いなぁ。
616HG名無しさん:05/01/21 00:50:01 ID:ZvgiqWwf
>>610
メッセンオーって何処にあるの?
617HG名無しさん:05/01/21 01:44:34 ID:/XRbNooT
ヨサダさんも色々がんばって居るわけでありますね。

例のブツってアレ?
618HG名無しさん:05/01/21 02:26:34 ID:jx0EKOOA
>616
メッセサンオーというお店がアキハバラにあるらすぃ

>617
元祖陸戦ガンスしかないでしょう>例のブツ

Σ(゚д゚lll)ハッ
 もしかして、27日にガンスが品薄だったのは、
ヨーサダ氏が買占めて回ってたからなのか?
619HG名無しさん:05/01/21 10:47:57 ID:XOXl6O1H
例のトラックで買い占めてた奴は、ヨーサダ氏濃厚説というわけか?
620HG名無しさん:05/01/21 12:46:34 ID:awFMUFRZ
っていうかトラックはネタだから
そもそもヨーサダはプラモ作ったりすんの?
621HG名無しさん:05/01/21 13:00:19 ID:jx0EKOOA
>619
冗談だよ(笑
多分ヨーサダ氏は、冬コミで忙しくてそんな暇なかったんじゃないかな?

>620
セロテープモデリングの創始者はヨーサダ氏です(笑
622HG名無しさん:05/01/21 15:39:16 ID:xFLa7i0D
コトブキヤは2割引セール中らしいが、ガンスなんかも安くなってるのかな?
623HG名無しさん:05/01/21 16:32:11 ID:r7A5Vlpw
安いでガンス
624HG名無しさん:05/01/22 06:58:36 ID:z0yDuXay
うるさいでガンス
625HG名無しさん:05/01/22 09:17:24 ID:PTLlkDpS
K.Kは何時出るのですか。
626HG名無しさん:05/01/22 09:33:08 ID:rj0YiOIf
セロテープモデリング止まりではモデラーではないだろう。
627HG名無しさん:05/01/22 10:42:39 ID:ZKAcrrLl
やっと蛇球買えた!

しかし蛇球たるハッチが何だかひらべったすぎて丸いシルエット崩しているし
ハッチの合いも最悪(キッチリ閉めても外周に1mm位、黒い隙間が見える)
塗装もフラットすぎて最初から傷が目立つ・・・

「乗り出すおっさん」が付いてるけど、ハッチ開けたら蛇球か蛇目か分からんやん・・・

全体的にガッカリな出来・・・蛇目の方が(前傾できんけど)出来良かったな・・・
628HG名無しさん:05/01/22 12:40:53 ID:tv/HNYNn
ヨーサダ氏は冬コミの時に「元祖陸戦ガンスそのうち完成させます」と言ってたYO

ホントかしらマジかしら

629HG名無しさん:05/01/22 14:12:31 ID:8d6ra26B
>625
1/35がいいな。
1/20だとちょっとでか過ぎ。
630情報員見習:05/01/22 14:41:45 ID:aYbJhpie
新宿イエサブさくホビ情報

みなさま、お久しぶりでつ
商品の内容はともかくここに報告できる情報があること
そのこと自体がめでたいことだと思える今日この頃でつ

さくホビのマツク蛇球は両機種あわせて残機数20
値段は45くらいでつた
SGも残り10機弱でつ
一方、イエサブは両機種あわせて残機数10
値段は50ちよいでつた
パワードスーツは44くらいで残機数1でつ

どこもそうだと思いまつが
年始年末の消防査察からみで新宿の店鋪は通路がすつきりして
風通しのいい商品配列になつておりまつ

以上、今週の情報でつた、長文スマソ
631追伸でつ:05/01/22 14:44:59 ID:aYbJhpie
ガンスはなかつたでつ
さびちいでつね
632HG名無しさん:05/01/22 20:28:48 ID:z0yDuXay
そうでガンスか・・・
633HG名無しさん:05/01/22 21:29:25 ID:ldRweJ2y
でも、そうなるとやっぱガンスは売れたってことでいいのかな?
「模型屋の店員が集まるスレ」でもガンスは結構売れたみたいなことが書かれてたし。
入手難は困りものだけど、これで次に繋がるからよかったよ。
634DARTHVADER00:05/01/22 22:27:38 ID:PHyQCTou
おまえらは俺の要らないもの買っとけ!
635HG名無しさん:05/01/22 23:15:56 ID:y7b0iGX8
 3000個しか出荷してないなら、品薄になるかもね。
 各自2個くらいは買っているだろうから(自分は4個買ったよ)。
636HG名無しさん:05/01/23 00:24:47 ID:O9nzqYQt
>>634
場課じゃねーw
637HG名無しさん:05/01/23 09:46:11 ID:sJCfwf83
ランナー請求したら、注文したガンスランナーじゃなくてクレ−テランナーが来た。
「間違ってますよ」と連絡したら、その後ちゃんとガンスランナー送って来た。
間違ったクレーテランナーは「差し上げます」という事になった。

3000個の内、どれくらい市場に出まわっているのやら。
それともガンスランナーだけ余剰生産してたりとか。
638HG名無しさん:05/01/23 14:24:15 ID:8BNvZdhF
オクで買うと普通の値段だし探せば結構あるんじゃないかなー。
都内の店頭では全く見ないけどさ。<ガンス
639HG名無しさん:05/01/23 19:58:26 ID:yFlNbRUN
ホビーサーチ復活&ガンスの在庫も復活AGE
640HG名無しさん:05/01/23 20:20:54 ID:28kUuayU
ガンスがこれだけ(?)売れたのであれば次も期待出来るかな。
641HG名無しさん:05/01/23 20:43:27 ID:N/m+LL8L
お店の仕入れ数が少なかったり、そもそも扱い店舗が少なくてあんまり見かけないから売れてるように感じるだけかも知れん。
しかし、MAXやイエサブ後期のダダ余り感に比べると、随分印象が良いのも確か。
642HG名無しさん:05/01/23 22:06:09 ID:2r9NjJxx
ガンスの次はゼヒともドーラをお願いします。
カステンのもやっと売り切れたコトだし。
窓ワク塞いだ胴体パーツ新規で造ってもランナー一枚で収まるでしょ?

643HG名無しさん:05/01/23 22:30:17 ID:8BNvZdhF
3000個って実際少ないよなぁ。
全部定価で売れたとして千五百万円か。
儲け分はもっと少ないけど金型代位はペイできたくらいなのかね?
新規パーツが少ないとはいえ結構かかるからさ。
ラプターとSGが何個くらい売れたのか知りたいね。
644HG名無しさん:05/01/23 22:51:52 ID:MbGtlrhm
ガンスのiランナー、4枚も注文しちゃった。
645HG名無しさん:05/01/23 23:29:37 ID:ielOJYgw
蛇球はめっちゃ見かけるけど、ガンスはまじないねえ。
通販で漏れも買っちゃったよ。都内の店頭ってどこに入れてたんだろ。
646HG名無しさん:05/01/23 23:33:02 ID:IhL8ZR/G
 ビックやさくらやなんかの量販店はあったよ。
 20%OFF+ポイント10%還元でウマ〜!
 4個買ってしまった・・・
 またデカール替えて次回出荷出すようなのに・・・
647HG名無しさん:05/01/23 23:42:48 ID:ielOJYgw
>>646
そおなんだ、入荷はしてたんだ。
今週、何回か新宿店と池袋店にはチェックいれたけど一回も見れなかった。
入荷数少なかったのかなあ。
648HG名無しさん:05/01/24 00:09:20 ID:GAtPD7hm
 この間店員さんに聞いてみたら、量販店でも一店舗で数個くらいだったようですよ。
 単価が高いのとガンプラほど固定ファンがいないと考え、不良在庫にならない適正数(とおいうか弱気な)の注文をしたようです。
 でも、全国で3000個だから、案外多く発注してもカットになったかも。
649HG名無しさん:05/01/24 00:54:10 ID:oC4ayha3
デカール替えのも2500個くらいにした方がいいと思うな。
たまに人気があったから作りすぎて投売りってのも見るし。
EXモデルの雪風ver.1.5とか半額で叩き売りに・・・
まぁそうじゃなかったら買わなかったんだが。
650HG名無しさん:05/01/24 02:02:31 ID:OEoV3aBq
でも全国で3000個っていくらクレーテの金型も使ってるはいえ新規分の金型ショウキャクも出来るのか?。
651HG名無しさん:05/01/24 02:12:53 ID:GAtPD7hm
 この後も何回も出荷するんだから、減価償却は可能でしょ。
652HG名無しさん:05/01/24 09:27:19 ID:stJMhjVh
ようやく昨日、アキバの潜水艦でガンス買えました〜
653HG名無しさん:05/01/24 09:36:08 ID:l/fBXkJc
ぼくもガンス3000個買っちゃいました。
654HG名無しさん:05/01/24 09:38:57 ID:P3R/3W7C
モデルグラフィックスによると、WAVEパワードスーツの金型はトランペッター製だ。
てことは、ガンス新規パーツの金型もトランペッター製かもしれない。

数年後、トランペッターから自社オリジナル?Ma.kの完全新作?がでるかもしれない。
655HG名無しさん:05/01/24 10:33:48 ID:EqychNk2
>>654
それは先行者みたいなやつか?
656今月号を買っていない不届き者:05/01/24 15:33:31 ID:19ie7EZs
>654
情報サンクス
トラペのサイトには早くも「1/20」が載っています。(ただし、not informationだけど)
657HG名無しさん:05/01/24 15:42:28 ID:pIvy9Wis
キュスターまだ?
658HG名無しさん:05/01/24 20:31:32 ID:yn9ES9C1
二年前に完成させたグスタフのスプリングからサビが浮きまくり・・・
スカートにまでついてやがる・・・orz
659HG名無しさん:05/01/24 21:05:10 ID:v+/bJRzy
>658
おれは塩水に漬けてわざとサビだらけにしてるわけだが。スプリング。
かっこいいし。
660HG名無しさん:05/01/24 21:16:43 ID:R7hiRlFK
>>659
パイロット殺しのカドで懲罰行き。
661658:05/01/24 22:24:10 ID:yn9ES9C1
>>659
塩水につけてるとサビ過ぎてちぎれてたりしない?

ペトロールをつけた筆でなでたらサビの半分は落ちた。
リアルな汚しという事で自分を納得させるか・・・
662HG名無しさん:05/01/24 23:02:36 ID:+mKzQFub
しかし横山センセのサイトによれば、カステンのガンスは生産数が500+400個ということで、
今回のウェーブ版はまだマシといえなくもないようなそうでもないような…。
663HG名無しさん:05/01/24 23:22:00 ID:0BPWuPlY
普通、サビ過ぎても千切れるようなコトしないよね?
みんな飾って置くんだよね?まさか・・・
б    ю
ヾ(=゚ω゚)ノ グスタフイキマース! オッ!キサマヤルナー!チュドーン!ドキューン!
664HG名無しさん:05/01/24 23:31:13 ID:oJeI6Hq5
>>663
塩水は強烈に錆びる。
千切れるほど錆びると言うことだよ。
665HG名無しさん:05/01/25 11:48:30 ID:eu4bDq/3
プ ラ モ で 遊 ぶ 人
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1103640921/l50

マシーネン者はあんましこういうことしないのかな。
僕は時々いじって遊びたくもなる方なんだけど。
666HG名無しさん:05/01/25 13:29:32 ID:K16mgOav
動かして遊びません
もともとあんまり動かないし固定する方が多いし
マックスのやつでさえガチャガチャしたことない

小学時代とかガソダムの爆竹やライターはやったけど
SF3D爆破なんてやったこともないし考えたこともない
667HG名無しさん:05/01/25 15:20:44 ID:4wo5M9Jm
自分も時々動かして遊びたい派。
実はマクースのは多少見栄えが悪くてもいいから、
可動関節をセットして欲しかったっす。

しかし以下の文章は禿げしく同意。

>SF3D爆破なんてやったこともないし考えたこともない

元々が結構なお値段だから、爆破したら
連日連夜、完全武装のもったいないオバケ一個中隊に包囲攻撃されそうな悪寒。
668HG名無しさん:05/01/25 16:00:01 ID:df7XTlQ9
 当時バンダイのプラモの倍くらいしたものね。
 中学生の小遣いではHJ買ったらSF3D1個買って残金で塗料などの消耗品を買っていたので、あとは諦めるしかなかった。
 だから一ヶ月もつように大事に作った。
669HG名無しさん:05/01/25 16:44:50 ID:5o5jIXHp
>大事に作った
なんていいフレーズなんだ。涙でる…。
670HG名無しさん:05/01/25 16:50:07 ID:df7XTlQ9
 20数年前の中学生って、小遣い¥3000くらいじゃなかった?

 え、ということは皆さん大事に作らないくらい乱作出来たってこと?
 うらやましい (;つД`)
671HG名無しさん:05/01/25 17:29:20 ID:cg43o55c
漏れなんか当時、海外に居たんで、更に倍だったよ・・・
で、小遣い¥1500相当
スーツ系なら1つ買えるけど、大物は数ヶ月貯めないと買えなかった
672ウメコウメオ      ウソ:05/01/25 17:37:59 ID:+yiibvjd
動くプラモ好きならガンダム作ってりゃいい。
673HG名無しさん:05/01/25 18:51:10 ID:A5Btzlp3
ドカーンボカーンなんて遊びは流石にやらないが、
時々ポーズ変えとかその位はやる
674HG名無しさん:05/01/25 21:31:32 ID:JcsEme7y
大学受験の帰りにダイエーの模型売り場でクレーテ買ったことを思い出した。
あれはちょうど20年前だ。
未だに完成していないが。

ちなみに高校受験の合格発表の帰りに買ったのは
1/100ズゴックだった。
あれは完成させたけど、どこいったんだろう?
675HG名無しさん:05/01/26 00:24:07 ID:SRa2vxk9
20年前は、パーツごとに部品請求できたなぁ。
しかも切手で。
送料に毛が生えたぐらいの金でパーツ請求。
月¥1500の小遣いのオレにはとっても有難かった。
あの頃は、純粋に破損した部品だけ請求してた。
部品請求の手紙を送るだけで、ドキドキ。まさに田宮の孫状態。
20年後にまたSF3Dが組めるとは…うれしいのう



676HG名無しさん:05/01/26 19:28:48 ID:TBS0yAit
>>674
そのクレーテ、俺と同い年・・・
俺が泣いたり笑ったりしながら生きてきた間、ずっと積まれて・・・
お願いです・・・どうか完成させてやって下さい。・゚・(ノД`)・゚・。


俺もクレーテ一個積んでるけどね。へけっ
677HG名無しさん:05/01/26 19:46:36 ID:i6vIEF6X
つくって・・・ (´;ω;`)
678HG名無しさん:05/01/26 19:56:27 ID:Sal4r+Fm
〉670
俺は2000円だった。(3年間一律)
AFSやらPKA買う時でも、かなり「買うた辞めた音道」を踊ったもんだ。
679HG名無しさん:05/01/26 20:52:13 ID:9DntSe8W
俺は当時働いてたので、割と買い込んだな。AFS,SAFSは10個ぐらい買った。ラクーンやファイヤーボールは別で。半分も作ってないけど。何処いったんだろ?
680HG名無しさん:05/01/26 22:06:43 ID:Idd5p6AF
>678 おれも同じ額だった
ガソMSVとかリアルタイとかザブンとかダグラとかマクロとか
やりくり大変だったおぼえがある
そんな中でシュリンクなしのコンラッドが発売された時
店頭で初めてSF3Dのキットの中身を見たときの感動は忘れない
681HG名無しさん:05/01/26 23:41:38 ID:ktFibcwm
 確かに感動したよね。
 HJ誌をし見ながら何度も脳内妄想を繰り返し、発売時期にはAFS買い
に何度も「入荷しているかな〜」とワクワクしながら模型店に足を運んだ
(近所の模型店は予約できなかったので)。

 大型キットはずいぶん後になってから正月のお年玉で買った記憶がある。
 今は色々と言われるAFSですら、形状に関しては文句なくカッコイイと当時
は思ったものです。

 今ではマシーネンに転生する前に高値で備蓄したキットが山ほどあるのに、
昔の憂さ晴らしと高値で買った反動で大型量販店で注文して大人買いですよ…
 昔のトラウマせいか「買うた止めた音頭」はマシーネンキットだけは踊らない。
 悩まずに買う。
 だから押し入れの一番上の地層にガンスが4個ある・・・。
682HG名無しさん:05/01/27 10:58:20 ID:6GvPcuPY
なんで1/16は蛇とか火とか宇宙戦用しか出ないのか・・・
地上戦用のSAFSが欲しいのに・・・
683HG名無しさん:05/01/27 15:52:44 ID:+xu/AbMj
そのうち出そうだけどね。
ただ蛇球がすごいダブついてるから次は無いかも。
本当にマシーネンはプラモ以外は受け入れられないね。
これはこれで結構いいんだけどなぁ。
684HG名無しさん:05/01/27 16:11:27 ID:Vkn28V/E
モデグラで積極的に作例展開しないからだよ。
685関西在住のマシーネンファン:05/01/27 16:13:16 ID:lxCoMeky
1/16の蛇ダマのパッケージは、蛇ガンのパッケージとの差異が少なくて売り場でわかんねェかった。

取りあえず、窓から覗いて「・・・・」となったので1/20のガンス(5こ目)を買いました。
686HG名無しさん:05/01/27 16:23:49 ID:vWkJfJOQ
 出来も良いし値段も頑張っているとは思うけど、マシーネンファンは1/20のキットで満足しているということじゃない?
 SAFSのバリエーションばかりで発展性もないし。

 敵方や他の模型も出れば違うだろうけど。
 MAXさんには1/20で商品展開をして欲しかったよ。
687HG名無しさん:05/01/27 16:53:58 ID:6GvPcuPY
でもあれだな・・・
平成ガンダムとかのハデハデ色基地ハネハネチンドン屋マシーンを見て育った世代には
如何にも兵器な感じのマシーネンは受け入れられないだろうな

それ考えたら未だにマシーネンを商品化してくれてるメーカーには感謝しなくては・・・
688HG名無しさん:05/01/27 17:42:25 ID:6STwvFgj
チンドン屋世代だけど最近マシーネンが気になりまくって仕方が無いお年頃です。
689HG名無しさん:05/01/27 21:25:08 ID:6GvPcuPY
>>688
おぉ!マシーネンニューウェーブもいるもんだなw
これからもマシーネンを宜しく
690HG名無しさん:05/01/27 22:22:02 ID:ZAl3tHc0
AFV畑の出ですが、36才の今、片足突っ込んだところです。
こんなニューウェーブもよろしく・・
あっ! もちろんガンスさま買いました
691HG名無しさん:05/01/27 23:24:13 ID:vWkJfJOQ
 これからで36歳というのは、大変だ。
 お金はそこそこあるから、キットや資料(ムックやトレカなど)を収集するのに困らない。

 数年前でも大変だったのに、これからハマったら足抜け大変だよ〜
 がんばれ!
692HG名無しさん:05/01/28 00:19:23 ID:zVXJFBv+
でも最近はMAKもハデなカラーリングになってきた
よな〜。これはこれで…。
693HG名無しさん:05/01/28 00:43:16 ID:0sWyeOYX
>691
トレカってまだ売ってるの?
694HG名無しさん:05/01/28 00:45:10 ID:2jtl6MBS
年代的に30代の人が多いですよね。
僕は21ですよ。
学生なんでお金がない!
ちょこちょこ作ってきます。
695HG名無しさん:05/01/28 00:50:48 ID:rEcCuEEO
>>691
 売ってないから大変なのよ。
 数年前にフルコンプを迷った末に¥32000ほどで買ったけど、良かったと思うくらい大変だもの。
696HG名無しさん:05/01/28 01:16:13 ID:sTpj43jN
>>695
トレカって資料性高いの?
697HG名無しさん:05/01/28 01:18:07 ID:+hCvMQ4H
>>694
ナカーマ。
我々赤貧学生のためにもウェーブに頑張ってもらわないとな!
お布施は厭わん!Makシリーズ存続の為ならガンスの一つや二つ!!
698HG名無しさん:05/01/28 02:28:45 ID:rEcCuEEO
 資料性は高いよ。
 3万円の価値があるかどうかは解らないが、発売当時エポックのあこぎな仕様のためにコンプするのに3万円くらい掛かったのは事実だし。

 ノーマルコンプでも数千円じゃ買えなかったもの。
699HG名無しさん:05/01/28 03:13:13 ID:0sWyeOYX
>695
 プレミア付きかデッドストックを探してるのか。
てっきりコソーリ再販がかかったのかと思った。
(まぁ、滅多にない話だけど)

>696
 マックロ本が出た現在では資料としての価値は落ちているが、
なかなかクリアーな写真が使用されている。
 マックロ本2に載るようなメカはあまりトレカには載ってない。
700HG名無しさん:05/01/28 03:34:45 ID:sLZrvLba
>>697
よろしゅう。
ガンスようやく入手。

えでぃさんのとこってメンテ中?
701HG名無しさん:05/01/28 10:25:16 ID:IockE5t0
> 平成ガンダムとかのハデハデ色基地ハネハネチンドン屋マシーンを見て育った世代には
タイムボカンのメカとかザクレロを見て育った世代ですが。
702HG名無しさん:05/01/28 11:51:20 ID:IoSiR0cC
蛇玉配備された方、蛇目の時のエラそうな姿勢はどうですか?
改修されてますか?
703HG名無しさん:05/01/28 13:30:04 ID:tdZiFV8Y
>>698
うん、カードはいいよ
数年前にあちこちで買い集めたが
いまだにノーマルすらコンプしてない(断念したよ
ダブリはまとめて友人に売り付けたw
704HG名無しさん:05/01/28 15:47:01 ID:rEcCuEEO
 あ、それが賢明かも。
 私も発売当時に某トレカ専門店でバラをずいぶん買ったんですが、レア系カードは全て抜き取られた後だったようで箱買いで数万円も出せないので諦めました。
 少し前にヤフオクで5千円くらいでノーマルコンプが出品された時に、当時この出品があればな〜と思ったものでした。

 バンダイあたりで出し直ししないかな〜。
705HG名無しさん:05/01/28 19:51:50 ID:w6ZrBWpA
バンダイは相手にしません
706HG名無しさん:05/01/28 20:19:06 ID:IL1KZGF+
カードはいらないなー。

冊子か映像として色々と資料がほしいなぁ。
707HG名無しさん:05/01/28 21:10:29 ID:BL5h4uDp
蛮台には相手にしてほしくありません
708HG名無しさん:05/01/28 21:21:58 ID:q2GPIrzq
初めから見向きもしません。
709HG名無しさん:05/01/28 21:33:42 ID:0sWyeOYX
>700
 ttp://8701.teacup.com/eddyzbv3000/bbs
避難所。
KKUDAはまたトラブってるのかな。
710HG名無しさん:05/01/28 22:57:55 ID:rEcCuEEO
 SF3Dのビデオ、持ってるけどDVDで出ないかな〜
 
711HG名無しさん:05/01/28 23:11:47 ID:Ms1VFZ5g
イエサブのグラジェーター注文したよ。
5個セットだけどSAFSとメルジーネも一緒に。
積んであるジープでもつくって並べようかとおもいます。

NITTOのM・A・Kは品切れだった・・・
712HG名無しさん:05/01/29 05:04:46 ID:39vSym0T
>>710
あれ、権利はどこが持ってるの?

今ならちゃんと作り直したらそこそこ売れそうな気もしますけど。
713HG名無しさん:05/01/29 05:27:25 ID:LGUE0a/1
S.F.3.Dのビデオ、奇跡的に残ってるんだが、βなんだ。
EDβのデッキを廃棄して久しいな……
( -_-)
714HG名無しさん:05/01/29 09:33:30 ID:14LhKiLa
ガンスにキュスターの増設センサーかクレーテのライト付けようかと思うんだが前者はノイ頭の上で、後者なら腹辺りでどうだろ?

ちなみにシュレッケがなんか余計に見えるんで付けない。機会があれば機関砲を二つばかり付けてみたい。
ところでPAkクレってさ、これ、センセが最初に作ったんだっけ?
715HG名無しさん:05/01/29 12:13:02 ID:TRkPJRkJ
月ガンスは腹にライトつけてるから、そんな感じに
つけるといいでしょう。でもシュレッケをオミット
したら、それこそ月ガンスそっくりにならないかい?
716HG名無しさん:05/01/29 16:03:16 ID:14LhKiLa
オミットした分は装甲板か箱でも付けてみるつもりでガンス。
717HG名無しさん:05/01/29 16:21:50 ID:7P1EVCAY
ガンスかってきたー
718HG名無しさん:05/01/29 17:59:18 ID:3IOUL52c
俺もガンス今日届いたぞー!
719HG名無しさん:05/01/29 18:30:35 ID:VmYyhU0+
そうでガンスか
720HG名無しさん:05/01/29 21:03:17 ID:fBSkLhB8
おらもガンス1万個届いたぞー
721HG名無しさん:05/01/29 22:01:29 ID:ABGuSSK4
>>720
送料だけでキットが何個買えるんだろう・・・?
722HG名無しさん:05/01/29 22:31:39 ID:Z6cLj/hr
>>715
>それこそ月ガンスそっくりにならないかい?
本家うpろだにシュレッケをオミットした
陸ガンスうpしてますので参考までに。
723HG名無しさん:05/01/30 01:22:58 ID:m4h/178C
マコちゃんのハイパー本もでるし負けられんな、マシーネンも。
724HG名無しさん:05/01/30 03:33:33 ID:IL4Twly+
>723
マックロボン2がもうじき出るし、全然負けてはいないと思うけど。
725HG名無しさん:05/01/30 12:06:48 ID:J4wA87aM
726HG名無しさん:05/01/30 12:22:49 ID:NBjU+t14
>>722

陸ガンス流れちゃってるみたいなんですけど。。。
727HG名無しさん:05/01/30 12:39:33 ID:7gWxII/z
>>723
ハイパーとは比較にならんだろ。
アフォか。
728小林ファン:05/01/30 13:58:48 ID:JydaZ6Na
てめーはオレを怒らせた…
ハイパーだって、あの時グンゼががんばってプラモ
出してくれてたらなぁ。
729HG名無しさん:05/01/30 15:20:56 ID:7MBknoJJ
730HG名無しさん:05/01/30 15:48:49 ID:/PAzmXt5
そんなことしたらグンゼが潰れちゃうでしょう。
ASはガレキが限界。あんなモールド無理。

お互いマイナー模型なんだから、仲良くね。
731HG名無しさん:05/01/30 15:57:03 ID:COIRF257
>>729
(・∀・)イイネーイイネー ヤッパリガンスだねー
732HG名無しさん:05/01/30 16:27:35 ID:awCYQzir
オレはよだれかけみたいなチンガードがどうしてもダメだ・・・・
733HG名無しさん:05/01/30 23:02:54 ID:weP/X5yB
コトブキヤのセール、マックスのスネークアイが半額で売ってました。
やっぱり余ってるのかな…。
734HG名無しさん:05/01/30 23:29:55 ID:7gWxII/z
>>728
小林ファンなら小林ファン板逝けよ
735HG名無しさん:05/01/31 00:18:10 ID:rXJXdx1E
確かに、「小林ファン」として堂々と語る場所ではないな。

ところでガンスの次はやっぽり「ファルケ」様かのう。
736HG名無しさん:05/01/31 00:39:31 ID:eP4JgxM0
四脚希望
737HG名無しさん:05/01/31 00:44:51 ID:HodxjBv6
グラジを是非出して欲しい!!
頼むよ波さん!!
738HG名無しさん:05/01/31 00:47:53 ID:6phoiJ58
>>654
遅レスなんだが・・・、日本製の表記あるんですけど・・・。
パワードスーツにはちゃんと中国製の表記が・・・。

まあ日本でパッケージングだけしても日本製になるけど。
739シュトラール野朗:05/01/31 00:48:11 ID:qdgUjmbF
ワシはシュトルムケーファーが欲しィーねん!
740HG名無しさん:05/01/31 02:48:30 ID:4XkotWy0
物にもよるけど、皆はマシーネン模型のツヤの調整はどうしてる?
俺は半ツヤでテカリと曲面を堪能しとります。
741HG名無しさん:05/01/31 05:22:14 ID:eW10BOmE
>738
> まあ日本でパッケージングだけしても日本製になるけど。

板違いだけど、アサリの蓄養を思い出すなw
742HG名無しさん:05/01/31 08:27:07 ID:akCxo+jZ
743HG名無しさん:05/01/31 09:00:48 ID:EYBrpWI6
世界のノイポー
744HG名無しさん:05/01/31 11:50:19 ID:VfTSXAuh
>740
俺は成り行き任せ。
トップコートは吹きません(色が死ぬ)
745HG名無しさん:05/01/31 11:54:51 ID:guKvEH7y
思いっきりつや消し
746HG名無しさん:05/01/31 12:19:33 ID:CTlKGZk8
 ツヤ消し。
747HG名無しさん:05/01/31 14:11:06 ID:3JOw31e2
宇宙用がつやあり
地上用がつや消し
じゃないのかなイエサブのがそうだった。
748HG名無しさん:05/01/31 21:03:28 ID:2PtBrbL5
宇宙ではたとえつや消し黒でも直射日光当たったら光るからねえ
749HG名無しさん:05/01/31 21:05:55 ID:Cc+Udo2n
宇宙物は汚しが難しそうだねぇ
750HG名無しさん:05/01/31 21:41:13 ID:L/dydPA2
汚れが必ずしも下方向には垂れないからねえ
751HG名無しさん:05/01/31 23:00:25 ID:eW10BOmE
てゆーか、真空中では液体が存在するのはとーても難しいから。
あと、与圧されていても無重力下では潤滑油が浮き上がってしまって
エライコトになるとか。
752HG名無しさん:05/01/31 23:33:39 ID:CTlKGZk8
 自分の脳内妄想では、宇宙でも煙も出るし爆音もする。

 だって(宇宙戦艦)ヤマト世代なんですもの・・・

753HG名無しさん:05/01/31 23:56:05 ID:9Rjul+Xn
やっとガンス買えたぁー!
754HG名無しさん:05/01/31 23:56:47 ID:qkxeeZHd
多少考えはするけど、結局宇宙に行ったこと無いんで、
それっぽく見えるように汚す。
755HG名無しさん:05/02/01 00:28:21 ID:59NxJtYs
悩んでると作れないので適当に。
茶系はあんまり使わないで青とか黄とかでペタペタするよ。
756HG名無しさん:05/02/01 11:06:35 ID:d/jpROMf
前に進めば前方のデブリが当たるから前面ボロボロとか。
紫外線に当たって退色するとか。
757HG名無しさん:05/02/01 11:17:44 ID:fBY8Nksk
隊長! 毎朝洗浄しているのでいつもピカピカです。
758HG名無しさん:05/02/01 12:04:32 ID:qpOWj/mP
宇宙に迷彩必要か?とか真っ黒に塗って蛍光で星描いときゃ最強じゃん!とか言わず、自分のセンスと妄想とセンセ-の作品参考にカッコよく描こーぜっ!!。
759HG名無しさん:05/02/01 13:07:23 ID:jZKhzLXZ
もう宇宙用はMAX塗りでいいじゃん
760HG名無しさん:05/02/01 15:56:26 ID:qcT5ifpX
宇宙ではね(太陽との距離によるが)
直射日光による熱が問題なんですわ。
黒く塗ったりしたらたちまち熱が溜まって
中の人が蒸し焼きになっちゃう。
現実の宇宙船や宇宙服が白いのは
光を反射させるためなんです。
より熱を避けたいところには
金属箔を貼ったりもします。
761HG名無しさん:05/02/01 16:39:07 ID:wkqXfnG9
 その辺が解決したからマシーネン設定上では宇宙用スーツもカラーバリエーションが出てきたんで下よね?
762HG名無しさん:05/02/01 16:45:49 ID:FF2TuDPN
そんだけ技術が発達しててもパンツァーファウスト使ってるのが燃え
763HG名無しさん:05/02/01 18:11:36 ID:jZKhzLXZ
設定なんて細かく考えたらプラモ作る楽しみ半減だな・・・
マシーネンは自分の思うがままカラーリング。それが一番。
764HG名無しさん:05/02/01 18:14:21 ID:vWx1+Blx
>>762
模型の見栄え故の矛盾ですよね。
通信機にしても未来だから携帯電話程度の大きさなんだろうけど、
やっぱマシーネン的にはこのくらいの大きさがないと雰囲気が・・・(藁
ttp://ja9ttt.homedns.org/hamf/radiorest/jpgf/GRC-N1_02.JPG
765HG名無しさん:05/02/01 18:41:53 ID:1KNBR4G1
>763
そうかな?
設定付けた方が楽しくない?
766HG名無しさん:05/02/01 18:42:43 ID:EaGf5OGc
如何に現実と乖離しすぎないか、本当っぽいウソを考えるかがSFの面白いとこだからね
767HG名無しさん:05/02/01 18:45:01 ID:1KNBR4G1
>766
そうそう。

さっき、あげてしまった、・・・すまぬ。
768HG名無しさん:05/02/01 19:08:10 ID:42ZOcfEl
>766
背面が派手な塗装のスーパーとかいい例ですかね?
769HG名無しさん:05/02/01 22:51:33 ID:thekGRTL
>764
う〜ん。
民生用のPHSは小さくて便利だけど、
ジャミングされたら使いモノにならないとか耐久性に問題がある
とかいろいろあるので、ごつい軍用の通信機があっても
あんまり不思議ではないとゆーか。
770HG名無しさん:05/02/01 23:29:01 ID:wkqXfnG9
 軍用はゾウが踏んでも壊れないとか。
771HG名無しさん:05/02/01 23:45:49 ID:pdaCGCBm
今の携帯でも冬場バイクのグローブしてたらキーを押しにくい。
小型でも出力が強化された物は作られるでしょう。
でも操作する人間の服装なんかが問題になるからね。
そりゃスタートレック風の進化をした機器類が望みなら別だろうけど・・・。
体内に埋め込んだりするようなナノテク機器とか。

マシーネンは泥臭さが良いんじゃないの?
772HG名無しさん:05/02/02 07:01:25 ID:LcHxA/8R
Ma.kファンの皆様、横山先生の友人・松本州平スレもよろしく

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106925562/l50
773HG名無しさん:05/02/02 07:52:53 ID:nwBgBARc
被災地ではインフラ壊れたり通信が輻輳したりでろくにケータイ使えなかったしね。
774HG名無しさん:05/02/02 16:48:53 ID:oYWcetFu

ここでガンプラとか貰えるらしい。
提供神、イパーイで当選確率かなり高くなってます。

いらないプラ摸あげるor交換スレ6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107316357/l50
775HG名無しさん:05/02/02 18:33:41 ID:7Sy9jS3U
>>774
イラネ
776HG名無しさん:05/02/02 19:20:10 ID:C+pCZcaC
 いらね!
777HG名無しさん:05/02/02 19:27:28 ID:nYy36aOd
ありゃあ無差別コピペだ
778HG名無しさん:05/02/02 20:29:26 ID:KWu9VO2L
携帯phsは電波の中継をする設備や、保守管理する組織が必要。
マシーネンの世界にはまだまだそうゆうのはないいんじゃない?
未来世界でありながら、古臭いところが残ってるのがいいよね。
779HG名無しさん:05/02/03 01:39:50 ID:PCdkGEiO
>778
> 携帯phsは電波の中継をする設備や、保守管理する組織が必要。

 アフリカでは、有線の電話よりもPHSの方が普及してるらしい。
なんでも有線の電話よりも必要なインフラが安価に済むからだとか。

 軌道上で戦闘が有った直後は、(衛星にダメージが出て)電話がしばらく通じなくなるとか、
村の近くで戦闘があったので学校がしばらく休みになるとか
シュトラール憲兵隊の手入れがあったのであのラジオ番組は打ち切りだとか
色々ありそうだな。
780HG名無しさん:05/02/03 09:54:10 ID:VHuDSb3p
んじゃ、あれは通信機というより、
「通信機能付の移動型PHS(?)基地局」って解釈はどうだ?
781HG名無しさん:05/02/03 13:52:55 ID:+oVEudwd
なんだかみんなの妄想オモロイぞ
久々にキットを引っぱり出してみる
782HG名無しさん:05/02/04 01:10:46 ID:GfrohLJ/
ダグラムで、惑星移民があるぐらい科学の進んだ世界なのに、
デロイヤで使われてるTVが旧式なのはおかしいといわれたらしいなあ。
どうやらそうゆう雰囲気とのことらしいが。
Makも大戦中の軍隊とよく似ていたりするけれど、そこがかっちょええのよ。
783HG名無しさん:05/02/04 01:49:54 ID:UUrJcUnk
案ずるよりドイツ軍が易し、だもんねw
弟子の鬼頭氏も同じこと言っててワロタ
784HG名無しさん:05/02/04 07:01:43 ID:AHOoHa19
あそこはXネビュラというミノ粉がある世界だから。
785HG名無しさん:05/02/04 12:15:56 ID:j9A77PqI
そーいやワンフェス情報はどうかしらね?
そろそろ宣伝し始めるところがあるんじゃない?
786HG名無しさん:05/02/04 14:31:46 ID:3uZMoLrc
まだ紙ぐらいしかなくね?
787HG名無しさん:05/02/04 20:40:02 ID:jBODlSnF
マジであのグラジ売るんかいな
788HG名無しさん:05/02/04 20:42:30 ID:jBODlSnF
>>785
関西チオネルと招き屋は売り物確定みたい
789HG名無しさん:05/02/04 22:18:04 ID:ut9zFqVn
 漸くMG読んだのだけど、横山氏には模型と関係無い政治のハナシを
MG誌上でして欲しくないなぁ。
 ダマされてるお年寄りの雰囲気だ。
790HG名無しさん:05/02/05 00:22:03 ID:EZTT3oWg
>788
 FireOrangeも決まったようだ。
今回は、D3-Worksは参加するのかな?

>789
 板違いでアレだが、去年の7月の選挙の時に婆ちゃんから
元在日韓国人の候補者に投票するようにお願いされた事があった。
 突然どうしてそんな事言い出したのかしらべてみると、
R会という新興宗教教団の差し金と言う事だった。

 つまり、R会と仲が悪い犬作狂の手先のK明党がJ民党
とくっ付いたので腹いせにM主党の応援をするコトになったらしい、
と言う事だった。(かなり組織的だったらしく、其処此処で同じ様な話が有った)
 婆ちゃんにこのどうして推薦するのか訊いたら、
『いつも話し相手になってくれる親切なお隣さんが勧めてくれたから』
ということで、背後関係は全くわきまえていなかった。
 婆ちゃんは自分が何をやっているのか自分では何も解っていなかったようだった。
自分は横山氏の文章からも似たような印象を受けたな。
791HG名無しさん:05/02/05 01:26:38 ID:3IaE6L+d
何の根拠もない、あくまで自分の受けた印象なんだが『番頭が書いてそう』と感じた。
792HG名無しさん:05/02/05 07:24:40 ID:EF5oXfaK
MaKガレキも有名アイテムはあらかた出尽くして
ネタ切れっぽい印象あるな…。
こんな時こそ象や犬や狐を…。
793HG名無しさん:05/02/05 07:46:36 ID:M6PYQUtt
スーツ系ではなくてスフィンクスみたいな物が1/76
のインジェクションで出ればいいな。夢のまた夢だけど。
794HG名無しさん:05/02/05 08:20:03 ID:TkYT8HqG
>791 む、どうだろう、自分もそう思ってた

そろそろマックス蛇玉が安くなってそうなので出掛けてくる
795HG名無しさん:05/02/05 12:30:37 ID:8DWJkzV8
ノイスポッターと賢者の石
796HG名無しさん:05/02/05 20:38:28 ID:PReIq84N
>>795
      ,i,. - 、 |
    ー'(i} ◎ i})' Σ
     :iii,n{-vト}nii:
     /yヽixi/'l
     /   ||  |
    {(,   || {i
    |  . ||  \
    {}    ||   ノ)
      γ⌒ヽ    
      (:ー-‐)
       ゙ー` 
           
797HG名無しさん:05/02/05 21:30:55 ID:p+H0Ja/c
1/6フィギュアスレに使えそうなフィギュアが出てたのでup
ttp://jokeshop.ns-st.jp/img/jokeshop/200502041928330001.jpg
798HG名無しさん:05/02/05 22:01:02 ID:p+H0Ja/c
>>797
おお〜すごい、で何これ?
799HG名無しさん:05/02/05 22:13:00 ID:p+H0Ja/c
>>798
ドイツ軍の測量兵では
800HG名無しさん:05/02/05 22:56:15 ID:f4yapEL7
掲示板でヒロシのマネしてる人は 自分で面白いと思ってるんだろうか
801HG名無しさん:05/02/06 00:14:12 ID:QBz6K0uf
>>797
どうにかして飛んだり、何かを発射したりしそうですね
802HG名無しさん:05/02/06 00:32:53 ID:42XILwKl
今更ながらwaveのファイアボールを作ってます。
これ、ハッチの部分がぴったりとはまらないもんなんですね。
横から見てきれいな曲線になるように盛り削りを繰り返してたら何やら取り返しのつかないことに・・・
803HG名無しさん:05/02/06 00:38:49 ID:ZLcExOVL
負けるな がんばれ
804HG名無しさん:05/02/06 08:42:18 ID:DY+ZAv6t
>800
 ドコの掲示板?
オレ的には、エロエロ広告をそのままにしてあるMA.K.系BBSが多くてイヤ〜ンな感じだ。

 プラネテスがこないだ終わってしまったわけだが、MA.K.的デブリ改修はどうしてるんだろう?
B.D.本にクレージーゴン型回収船は登場してたけど、デブリ回収/船外作業用の装甲スーツとか
デザインしないのかな?
805HG名無しさん:05/02/06 12:56:01 ID:c7hcGsO0
宇宙アキレスがあるんだよきっと
806HG名無しさん:05/02/06 13:22:13 ID:U10RAtG0
807802:05/02/06 19:03:11 ID:y3fTsc9R
なんとかきれいな曲面になりましたよ。
つーか光硬化パテ凄い便利、めっちゃ便利。こりゃ愉快痛快ナリ。

以上チラシの裏
808HG名無しさん:05/02/06 19:24:33 ID:yMiPtTn0
光軍には傭兵軍のアキレスにあたるスーツはないん?
要するに工兵服
809HG名無しさん:05/02/06 19:42:30 ID:DY+ZAv6t
>806
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101601770/806

これだろ。
ブレッヒマンに似たようなのがあったな。
810HG名無しさん:05/02/06 19:49:20 ID:DY+ZAv6t
>808
確かチオネルゑすたんBisから工兵型グスタフ用マニピレータというのが売り出されてた。
811HG名無しさん:05/02/06 20:12:31 ID:T7hcthTA
ガラス張りの機体で戦闘の矢面に立つ工兵・・・
懲罰に等しいなw
812HG名無しさん:05/02/06 22:26:18 ID:c7hcGsO0
いまものすごい厨な疑問がわいたんだが。

工兵用と作業用って

同じなの?違うもんなの?
813HG名無しさん:05/02/07 07:21:35 ID:kRbTjC/8
>809

??コピペ間違い?
814HG名無しさん:05/02/07 10:23:48 ID:K2Sd3DhM
>806,809
ど…どれなん??
815HG名無しさん:05/02/07 15:29:59 ID:RB+dhpGH
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13658028
バラ売りしろよぉ〜(;。;)
816HG名無しさん:05/02/07 15:51:09 ID:ivJl9Oed
宣伝オツ
817HG名無しさん:05/02/07 15:52:04 ID:qwp3dDgX
DARTHVADER00乙。
818HG名無しさん:05/02/07 16:21:24 ID:n4+aYtw4
DARTHVADER00って最高にウザイ。見境なく入札しやがって
テンバイヤー逝ってよし
819HG名無しさん:05/02/07 18:09:25 ID:Aqma3STU
入札していたらなぜか必ずDARTHVADER00が乱入してくるな。
820HG名無しさん:05/02/07 18:22:55 ID:bYbwe9wg
オレはカード狙ってるんだがなかなか下がらん
821HG名無しさん:05/02/07 18:41:38 ID:1UZOuDD5
みんな同じ思いしてるのね>818,819
822HG名無しさん:05/02/07 21:28:28 ID:TAMhGn0m
>>818-819
同意。
823HG名無しさん:05/02/07 21:54:31 ID:kjgdoii1
値段が上がるのはうれしいです。
824HG名無しさん:05/02/07 22:17:32 ID:VqzTLb+Q
>812
 同じ機材でも工兵が使えば……
いや、なんでもない。

>813-814
ttp://www.modelkasten.com/mg2/mak/036.html
ゴメン間違えた。

>823
釣りですか?
825HG名無しさん:05/02/07 23:22:06 ID:aTpMFh28
競り合ったことあるよ。
何回かは終了数秒前でスナイプして出し抜いたけど。

欲しければ銭をちゃらりと一握り上乗せするしかないね。
競り落とせるように頑張ろう、同志諸君。
826HG名無しさん:05/02/07 23:48:16 ID:0FKbM3GL
横山氏もすなるおうくしよんといふもの、われもしてみんとてすなり
827HG名無しさん:05/02/07 23:51:24 ID:g2KYNhc+
旧パッケのプラウラーで競り合って定価以上になった事がある、
後日新パッケを定価だが2個買えた、新パッケの方がイラスト
カッチョイイと思うのだがどうよ?
828HG名無しさん:05/02/08 02:38:26 ID:jpgrTWnz
作る人は関係ないけど、塗装カードを欲しさに定価の倍以上で買ったことが何回かある。
カウツとプラウラーは発売後期で数無かったから、数年前には入手の厳しい時期があったしね。
ノイスポッターもちょっと前に¥1500で通販していた時には、一人3個だったので友人に頼んで買って貰ったものです。
もちろん、製作資料として確保したかっただけだけど。

829HG名無しさん:05/02/08 02:47:32 ID:FAj+GPgH
小林センセーにプルートやケルベロスを作って欲しいな。なんか凄いの出来そうで。
830HG名無しさん:05/02/08 03:13:24 ID:GqUpPnlg
>>829
ケルベロスは小林版バウンドドッグみたいになるかもね
小林誠系のガレキもオクでいい値段ついてるなあ・・

今コンラートを作ってるんだけど、なんかディティールの
密度が足りなくてカッコ悪い・・何とかせにゃあ
831HG名無しさん:05/02/08 14:48:37 ID:sqjkRPFd
832HG名無しさん:05/02/08 16:52:44 ID:msi2Waly
>831
 うるおぼえなのだが、大昔のHJに読者コーナーへの投稿で今井の甲冑模型とAFSを
ミックスしたカオスな作品が「海外からの投稿」という理由だけで掲載されていたのを思い出したw
833HG名無しさん:05/02/08 17:35:48 ID:wYp0+/ll
>>831
何か間違っている気がする…
834HG名無しさん:05/02/08 17:38:21 ID:8FURpV2L
>>832
あ、それ覚えてる!PKAにスコープドッグのパーツを
つけた奴と、エイリアンもどきの奴もあったよ
ペプシマックスなんざメじゃねえw
でも独特の雰囲気は悪くなかったな
835HG名無しさん:05/02/08 18:41:14 ID:DGgGNRSa
>831 なんで陸戦?とか別にして
妙な違和感は海外のセンスだからか?
836HG名無しさん:05/02/08 19:38:58 ID:IheIcemI
中のヒトのスケールが合ってないような気がする。
837HG名無しさん:05/02/08 19:42:31 ID:ENluw5iX
色は悪くないな。鉄十字には違和感あるけど
838HG名無しさん:05/02/08 23:59:30 ID:FEM0SlaS
>>834
君が言ってるのは読者投稿じゃなくてHJライターでやったコンペじゃないかな?
839HG名無しさん:05/02/09 01:51:26 ID:d4Zc3TXF
エイリアンもどきは投稿じゃないかなあ
840HG名無しさん:05/02/09 04:00:38 ID:Bm0oo4c6
>838
 AFSにスコタコのパーツつけた奴ね(笑
ヲレ的にはゴジラAFSが良かったな。
あれは、緑色に塗るべきだったと思う。
841HG名無しさん:05/02/09 07:42:28 ID:0NbwCMcg
>838 オレはあの号のプロトSAFSがいまでも忘れられない

昨日、さくホビでパワードスーツをやっと捕獲、一応報告
842HG名無しさん:05/02/09 07:52:09 ID:4JN7yIiB
>841
あのAFS特集で初登場したアーケロンのことですね。
843HG名無しさん:05/02/09 09:38:22 ID:Cw/hUHEx
そろそろWFの話もヨロ
今回は有名処が再販ばっかで新作期待に乏しいのが残念だが
844HG名無しさん:05/02/09 10:29:37 ID:H0bM/tHV
たまには再販ばっかりと言うのも助かります。
買いそびれ多くて・・・
845HG名無しさん:05/02/09 10:52:51 ID:KEyAnpkA
イエサブグラジが980円。捕獲すべき?
846841:05/02/09 12:34:14 ID:0NbwCMcg
>842 そうそうアーケロンが表紙のやつ
この連休はアーケロン改造しようとして
5年くらい前にパテ盛ったまま放置のAFSをいじってみる
847841:05/02/09 12:36:14 ID:0NbwCMcg
書き忘れ
>845 もう再版ないから
気に入ったカラーの機種だけカットケ
848HG名無しさん:05/02/09 12:51:56 ID:icWHlS9Y
AFS特集と言えば州平氏の作品が忘れられん
渋い色で格好よかった

足を左右間違ってたけど
849HG名無しさん:05/02/09 13:02:47 ID:2yHbg36I
あの超絶ドライブラシなら、足を左右間違ったくらいでも無問題。
850HG名無しさん:05/02/09 19:06:17 ID:uYPhEsb8
MGのザクに使われているぐらいの
やわらかいスプリングパイプって売ってますか?
waveのはちょっと硬すぎでした。
851HG名無しさん:05/02/09 19:29:40 ID:zCTkDs3W
ホームセンターでも行ってみたら
店によっては色々置いてあるよ
852HG名無しさん:05/02/10 00:00:35 ID:2yHbg36I
ハンズに行くアル・_・/
853HG名無しさん:05/02/10 16:06:04 ID:lH+iQBF2
最近、ピッコリータ氏の作例見かけないなあ。
あの丁寧な工作としっとりした塗装とか結構好きだったんだが。
854HG名無しさん:05/02/10 20:15:59 ID:Q27OvK2r
なにげに
マックロ本のカバーをはがしたら
中の本の表紙が、カバーの模型SAFSの写真が
そのまんまイラストで描いてあって、かっこ良かった。
イラストが先だと思うが、そっくりに模型を作ってるのに感動した。
855HG名無しさん:05/02/10 21:32:48 ID:xEBehNFt
たぶん模型が先だよ。
856HG名無しさん:05/02/10 22:47:48 ID:gr1Vg3HA
DARTHVADER00死ね
857HG名無しさん:05/02/10 23:05:09 ID:7cr9ar7I
DARTH様ガンバレ!!
858HG名無しさん:05/02/10 23:06:32 ID:arc3Fztz
WAVEガンスの箱絵も先にテストショット組んでそれ見ながら描いたらしい
859HG名無しさん:05/02/10 23:10:38 ID:/PhHo2n8
DARTHVADER00さんは出品者にとっては助かるよ。
だって、友人に頼んで競り合って貰っても確実に落札してくれるものw
860HG名無しさん:05/02/10 23:27:46 ID:lH+iQBF2
ダースは海外に転売してるのかな?レアか否かに
お構いなしだし。
861HG名無しさん:05/02/11 00:28:57 ID:0KN/OwiP
20日発売のマックロ本2、
WF会場でも販売て話でしたが…
ガイドブック入手した方、情報お願いします。
862HG名無しさん:05/02/11 01:15:02 ID:MK00NSJH
「でも」っつーか、WF会場で先行販売
じゃない?一般書店に並ぶのはもっと
後かと…。
863HG名無しさん:05/02/11 01:52:11 ID:H6xI4TNx
庭いじりで出来ませんでしたって何よもう。



ちゅーかこんどこそお願いします。
864HG名無しさん:05/02/11 08:51:47 ID:nSAmoHvT
865HG名無しさん:05/02/11 09:41:51 ID:PthdWVuf
>864
 チオネルゑすたん>2回続けてメドゥーサ落とした
その理由が庭いじりだった。
でしょ?
866DARTHVADER00:05/02/11 09:55:24 ID:qTopIbGz
お騒がせしております
Ma.kを愛する気持ちはみなさまと同じです
この板にはちょくちょく来ております
今後ともよろしくお願いします
867HG名無しさん:05/02/11 11:32:38 ID:TPAtSVgY
>866
騙りは他所でね
868HG名無しさん:05/02/11 12:21:01 ID:sdpXGmP1
PS好きこっちにもいたよな。
あっちのスレ20年前の神が降臨しちゃって何かうらやましい盛り上がりになってるぞ。

こっちもたまには御大降臨しないかなー。
869HG名無しさん:05/02/11 14:43:42 ID:xpo4CAFb
プレステは20年前にはなかったよ
870HG名無しさん:05/02/11 16:30:31 ID:laqStn2r
力福のほうでしょ!
871HG名無しさん:05/02/11 17:19:23 ID:cuoPJnDE
まぁ向こうに比べればこっちの方が若いヤツ多いから、
すぐにピンとこないのが居るのはしょうがないね。
872HG名無しさん:05/02/11 17:40:47 ID:5ZC39ISl
あのPSはそんなに格好イイとは思わないな。
肩にバズーカかついでたり妙にデコボコした形で古臭い。
曲線的な横山デザインの方が好きだし普遍性があると思う。
873HG名無しさん:05/02/11 17:44:50 ID:x1O8mydl
この曲線がたまらん・・・
874HG名無しさん:05/02/11 17:54:39 ID:+WSXC/C9
古くさいんじゃなくて 古いんだよ
26年前のデザインだし。
875HG名無しさん:05/02/11 18:03:25 ID:5ZC39ISl
>>874
いや、それはわかりますよ。でも古くても古さを感じさせないデザインって
あるじゃないですか。成田亨の宇宙人とか怪獣とか。SAFSやグスタフも
俺にとっては古さを感じさせない物なんですよ。好みの問題でしょうけど。
876HG名無しさん:05/02/11 18:50:47 ID:cuoPJnDE
好みと言うか、デザインの方向性が違うから、一緒に語るのは基本的には無理でしょ。

ただ、神降臨はうらやましい。センセ降りてきてー。
877HG名無しさん:05/02/11 21:59:41 ID:ELLLP1iE
俺にはもうぬえ版PSが「原型」として刷り込まれてるから客観的に「古臭い」とか論評できないなぁw
878HG名無しさん:05/02/11 22:15:29 ID:0KN/OwiP
確かにむこうの件はうらやましいけどさ…
こっちはWF会場で、マックロ本2買ってサインしてもらえる可能性高い訳だし。
ちなみに、蛇玉コンペ、みんな準備OK?
879HG名無しさん:05/02/11 23:29:01 ID:19NTt58q
蛇玉コンペは締切過ぎたでしょ
WF会場で行うのは展示・発表のみで
作品受付はしないはず
880HG名無しさん:05/02/11 23:49:52 ID:0KN/OwiP
蛇玉コンペ、改造・塗装部門は
当日持ち込みOKで12:00締切って
申し込み用紙にありますけど?
881HG名無しさん:05/02/12 05:31:35 ID:E39ioron
蛇玉コンペ参加しteeeeeeee
でも、販売用のエロヒギャーの型に不具合発見、手直しのため無理daaaaaa.
882HG名無しさん:05/02/12 09:30:36 ID:VIFBuOEa
参加賞で何かくれるかな?
883HG名無しさん:05/02/12 12:03:48 ID:GwvC4RFo
>>882
蛇目蛇玉売れ残り
884HG名無しさん:05/02/12 16:46:05 ID:K2wB5xfF
グラジを二台連結したら・・・歩き方はこんなもんかと妄想してみたり。
ttp://www.nature.com/news/2005/050207/multimedia/050207-14-m1.html
885HG名無しさん:05/02/12 20:30:57 ID:uSNxMTLP
かわいいじゃねぇか
886HG名無しさん:05/02/12 21:51:37 ID:fri9MROb
>>884
立ち上がるところがいいね。
887HG名無しさん:05/02/13 16:41:26 ID:VIeMThHq
今月のアマモ・スケビに月面KKがちっちゃくのってるな。
あれが今度のマックロ本の表紙かな。
あとは、発売が3月3日になってるようだ。
888HG名無しさん:05/02/13 16:55:23 ID:G3juQXWe
マックロ本はWF行く友人に買ってきて貰う予定。
889HG名無しさん:05/02/13 19:22:12 ID:WUmd8rh3
本日発売のスケールアビエーション64-69ページは
横山宏のコラム「青春のプラもん」。面白いです。
890HG名無しさん:05/02/13 20:17:25 ID:mDph9i3A
筆塗りが かっちょ良く出来るように  なりたいなぁ

  俺が施す筆塗りは



         ただの汚物
891HG名無しさん:05/02/13 20:28:33 ID:cHbMNL2n
金沢行って来ました。ワ-クショップが諸事情で中止になりましたって。諸事情って何?。
892HG名無しさん:05/02/13 20:29:40 ID:YbRVZp1s
マシーネンは色作りが大変。
正直、何色で塗ればいいかわからん。どっかにレシピないかなぁ
893HG名無しさん:05/02/13 20:54:57 ID:NmVvZpwj
戦車や飛行機の作例をマネすりゃイイんでないの。
894HG名無しさん:05/02/13 22:22:12 ID:YbRVZp1s
ドイツ機なんかを参考にすればいいんすかねぇ。
でも、先生の塗装って微妙なんだよなぁ
895HG名無しさん:05/02/13 22:54:23 ID:Je9JVw83
仮にレシピがあったとしても全く同じには塗れないよ。
896HG名無しさん:05/02/14 00:04:25 ID:Yk41vaTI
>>892
クロニクルVol.1の火玉とSGなら、レシピがモグラ2004/1に載ってるよ。
ベースの白も迷彩も。

漏れは「ヨ式」って存在を最近知ったので、その方法が知りたいです。
どこかわかるサイトありますか?
897HG名無しさん:05/02/14 00:15:23 ID:78eKy3Q4
>>896
サイトじゃないけどMG2001/3を読み返してみては?
持ってなければ大日本絵画のサイトから今でも買えるよ
898HG名無しさん:05/02/14 00:30:44 ID:DrF3TeHA
>MG2001/3
いまちょうど読んでるところだよ。
最近Makに目覚めて今までガンプラしか作ってこなかったから
直線でピシッとした塗り分けが染み付いてて筆でざくざくと塗っていくやり方になかなか馴染めない。

しかしワイルド且つアグレッシブに色を重ねていくのは楽しい。
899896:05/02/14 00:46:18 ID:Yk41vaTI
>>897
thnx! 本棚の30册程のモグラバックナンバー見たが・・・orz
無いっす。
どうりで見覚えないはずだ。古本屋行こ。

>>898
君は俺か?似てますな。
よかったら簡単に内容っつか「ヨ式とは」を転載キボンヌ。
なんか色々検索しまくって、ブラシと筆塗り混合みたいな事ってのはわかったが。それだけ。orz
900898:05/02/14 01:02:28 ID:DrF3TeHA
えー、要約すると
「筆塗りで絵を描くような感覚で模型を作ると楽しいぞ!」に尽きます。
ヨ式ってのは塗りの技術論だけじゃなく塗りに対する精神論でもあるような気がします。

とにかく古本屋でがんばって探してみてください。俺には説明する才能がないっす。
901896:05/02/14 01:59:25 ID:Yk41vaTI
>>900
なるほどTHNX。
いや、わからないようで解る説明ですよ。
美術の成績だけは良かったので、がむばる。
902DARTHVADER00:05/02/14 02:10:05 ID:bm8Tw3tW
MG2001/3 買いあさるか
903HG名無しさん:05/02/14 02:14:38 ID:sRhlBExz
>>896
モデグラの記事によると、センセーのページにあるグラジの項が記事の元らしいよ。
センセーのページの「2002年までの〜」で逝ける所の一番下にあるグラジの絵を
クリックするとグラジの制作ページに飛べる。そこの塗装の項を見ると基本的な事が分かるよ。
つ〜か、コレを分かりやすく写真付きで解説したのがモデグラの記事。
904HG名無しさん:05/02/14 08:10:19 ID:O+lpe4n2
薄めた塗料を筆でぺたぺた塗り(ムラは気にしな
い)エアブラシで軽くおさえて「タッチ」だけを
ふんわり残す、といった感じだったかな。
でも筆だけで塗りあげた作例のほうが多いみたい。
絵を描くようにシャドウやハイライトをそのまま
再現していくやり方だよね。
905896:05/02/14 10:10:56 ID:ZWnz7n6f
>>904
THNX! なるほど、併用ですか。難しそう。
ヨ式っていうのはココではみんな当たり前のように実践している事かと思ってたので、
聞きにくかったのですが、それほど完全な物ではないのかな?
筆オンリーの方のほうが多い?

ベース、迷彩の両方をラッカー(クレオスMr.)で塗ろうと思うと、
乾燥したベース色が迷彩色の時に筆でハゲたり、サフやプラまで見えたりしないですか?
とくに、少しボカそうとして薄く希釈してたりすると。
でもやっぱ使い慣れたクレオスが色を作りやすいんですよね。
モグラ作例のレシピもクレオスで書いてあるし。
906HG名無しさん:05/02/14 11:29:46 ID:Q5aBfVyu
大丈夫。
やり直しがある程度利くのもいい所。
907896:05/02/14 12:26:13 ID:ZWnz7n6f
>>906
なるほど、たしかに。
ドライヤーとかストーブで強制乾燥させながら塗ろうかな。
プラ溶けるかな。
908HG名無しさん:05/02/14 12:30:24 ID:MkxtXx+b
コピックを使え。
909HG名無しさん:05/02/14 12:35:37 ID:1L68IEKr
先生は四時間半で塗り完了させてるな。はぇー!
910HG名無しさん:05/02/14 12:44:58 ID:oVRHLYls
>>905
ボカし重視(グラデーションの効いた)迷彩にしたいなら、
ベースをラッカーにして、
上にラッカーうすめ液でといだエナメル系を塗るって方法もある。
エナメルと混ざっているラッカーうすめ液が
ベースを溶かすのでグラデーションが効くよ。
911896:05/02/14 13:05:32 ID:ZWnz7n6f
>>908
コピックもってますよ。使うとしたら汚しかな。
>>909
ヨ先生がnitto1/20を って事ですか?
>>910
エナメルをラッカー薄め液でっていうのもどこかのサイトで見たのですが、
ほどよくボカしつつ迷彩の為なのか。なるほど。
ちなみに塗りで困惑しているのはFireball SGとプラウラーのドクロです。
912HG名無しさん:05/02/14 13:34:01 ID:1L68IEKr
>>911
SGを四時間半で塗り及びデカール貼り完了させとる。手が速過ぎ。
ところであーた、古本屋行かなくていいの?
913896:05/02/14 13:50:18 ID:ZWnz7n6f
BOOKOFF徒歩20分・・・orz
自転車なし、車修理中、電車・バスなし。
914HG名無しさん:05/02/14 18:00:10 ID:cx3EAJRu
自転車ぐらい傘の柄のところの万能キーでどうとでも・・・
915896:05/02/14 18:16:25 ID:ZWnz7n6f
>>914
なんかそれ聞いた事あるなw
徒歩30秒で駅の大きな駐輪所があるけど、もう30すぎなので・・・
916HG名無しさん:05/02/14 18:56:18 ID:3otJeUiV
新しく入ってくる人はこれからも居るだろうから、ヨ式の記事から
重要と思われる所を抜粋(記事ではファイアボールSGを塗装)

1 基本塗装後でも、気になった部分はヤスリがけや追加工作OK

2 塗料は右に30回、左に30回、くどいほどかき混ぜる事。

3 塗料の無駄遣いは避ける。かき混ぜ棒に付いた塗料を筆などで
 塗料皿にかき落とし、濃度を調整して使う。

4 塗料皿は日本画用の物がオススメ。色が白く正確に調色出来る。

5 シンナーの内蓋に針で穴をあけ、塗料皿にふりかけて使おう。

6 迷彩は一度に塗り切ろうとせず、薄めた塗料で塗っては乾かし
 何度も筆を重ねていく。ムラになっても気にしない。

7 筆塗りした上から、同じ塗料をエアブラシで重ねる。筆のタッチを
 残すように、ブラシの風で乾燥させるぐらいのニュアンスで。
917HG名無しさん:05/02/14 18:57:01 ID:3otJeUiV
8 ここでデカール貼り。

9 スミ入れもラッカーで。ファイアボールなら頭部ハッチのヘリなど、
 そのモデルのアクセントになる部分には重点的に筆を入れよう。

10 金属の表現は、黒に近いグレーを塗った上から、茶系色で重ね塗り。
 影になる部分には重点的に色を置くべし。

11 模型で黒っぽい所は、真っ黒では塗らない。
(作例では黒にミドルストーンを混ぜて使用)

12 一通り塗ったらグロスのクリアーを吹く。上から塗装するので
 ラッカー系を使おう。

13 シャドーを描き込む。作例ではハンブロールの144番を使用。
 スカートの影や足の内側、ボディ側面など、普段影になりそうな
 部分に色を置いていく。

14 完成

こんな感じで御座います
918HG名無しさん:05/02/14 18:59:39 ID:UghR5bEi
ファイアボール作ってるんだけど白は汚しが難しい喃。
グレー系で遠慮気味にウォッシングしようかなと思ってるんだけど
参考までに皆さんはどんな感じで汚してるのか聞かせてもらえないか喃。
919896:05/02/14 19:04:46 ID:ZWnz7n6f
>>916-917
心よりTHNX。永久保存します。

墨入れラッカーってすごいね。
ミドルストーンってピンとこない色ですな。
塗料万年皿に一途だったが、浮気するかな。

ちなみに古本屋徒歩20分はキツいので、今日は諦めました。
Ma.K熱意がたらんとか言わないで下さい。
かわりに電車にのってFireballSG3個目買って来ましたから。
よっしゃ塗るぞ。
920HG名無しさん:05/02/14 19:12:04 ID:3otJeUiV
>>919
無理にラッカーでスミ入れする事もないと思うよ。
これを基にアレンジして、自分の物にしていったらイイんじゃないかな。
921HG名無しさん:05/02/14 20:25:07 ID:78eKy3Q4
MG2001/3 ヨ式記事でのSGレシピ
 先生のHP「版画deマシーネン」の項のSG迷彩を再現してます。

 基本塗装…グランプリホワイトに黄を1%くらい
 迷彩グレー…ダックエッググリーン+ダークシーグレー(331番) 2:1
         (動力パイプにも同色を薄く塗ると雰囲気よくなる)
 関節シーリング…つや消し黒+ミドルストーン 1:1
 スミ入れ…迷彩グレー+黒(ウォッシングではなく描き込んでいく)  
 背中のバーニアや放熱板
        …つや消し黒の上からグレーで色調を変え、
          ウッドブラウン+ミドルストーンをアクセントに置いていく
 影部分…ハンブロール144番+ハンブロール薄め液
  
大体こんな感じ
MG2004/1のレシピ教えて>>896さん
922896:05/02/14 21:54:27 ID:ZWnz7n6f
>>921
すいません、今気付きました。
2004/1じゃなく2003/3でした。持ってますか?
923896:05/02/14 22:05:20 ID:ZWnz7n6f
ちなみに2003/3のSGとプラウラーのレシピ。

グランプリ白に少量の黄色を混ぜたアンチフラッシュ白で全体。
RLM02とダックエッグで迷彩グレー。
ヨ先生のアドバイスで白い所の随所にダークイエローなどでアクセント加え。
汚しはハンブロールの62.93.98.111番など。

これはMa.K. vol.1 クロニクル&エンサイクロペディアの33,34ページの物と思われます。
924HG名無しさん:05/02/14 22:47:26 ID:Riw2C8rn
>>919
あくまで当時のやり方だしな
センセも今では「コピック無しでは模型がこさえられないカラダに」とか言ってるし
925HG名無しさん:05/02/14 23:14:30 ID:78eKy3Q4
>>896さん
ありがとう。今SG製作中なんですが、
どっちも誌面で見るといい色なので悩みますね。
926HG名無しさん:05/02/14 23:50:59 ID:lcXMRU/x
俺もSG制作中。
まだデカール貼ってないのに我慢できなくなって組み立ててしまった・・・ハァハァ
927926:05/02/15 23:55:48 ID:/W0wzldf
うはwwwwww丸24時間スレストかけてしまったwwwwwww
ボチボチとデカール貼り開始。

んー、ガンプラと違ってサクサクと手が進むなぁ。
928HG名無しさん:05/02/16 01:24:18 ID:CDs0lvZo
ぬるぽ
929HG名無しさん:05/02/16 07:40:33 ID:1Q7WIk88
ガッ(AA略)
930HG名無しさん:05/02/16 10:25:31 ID:a/Wsvptw
>>927
販売種類が少ないからそんなペースだとすぐ飽きるぞ。
931HG名無しさん:05/02/16 11:00:12 ID:x4ON4G7p
うちは田舎だからニットーの再販物はまだある程度残っているし
ファイアボールはデザインが出色だから塗りのバリエーションだけで
何時までも楽しめそうだからおーるおっけー。
932HG名無しさん:05/02/16 12:44:06 ID:kylDLUXu
カステン&イベントGKも欲しい物は全部確保してあるので、おーるおーけー。
933926:05/02/17 04:35:25 ID:USSGBZyc
初MaK者、SG投下します。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1108580000223.jpg

毒猿氏の刺青FBがMakにはまったきっかけなので自分も
「もし自分が乗るならどんなマーキングにしようか」と考えてやってみました。
顔を描きながら「どっかで見た事があるな」と思ってたのですが
描き終わってからカステンのFBコンテストに同じパターンの作品があった事が判明。
以前チラッと見たものが脳内にしっかりインプリンティングされてたんですね。

要するにパクリですな、ゲッハハハハハァン!
更に汚し、肩にマーキング&デカール、つや消し吹いて糸冬!
腰パイプのかっちょいい表情のつけ方のコツとかあったら教えてもらえませんか?
934HG名無しさん:05/02/17 08:13:34 ID:Q2qw9rpd
WFでMAXファクトリーからコピックモデラーのMa.K.キャップが発売されますね。
935HG名無しさん:05/02/17 11:44:34 ID:ZwGj/qgV
>932
今回のお薦めは?
936HG名無しさん:05/02/17 12:18:09 ID:rT7C1yBd
>933
写真のせいかもしれないが、白いところがちょっと寂しい。左腕とか。
ガンプラと違って、もっと汚してもOK。

腰パイプは、どの角度から見てもまっすぐにならないように立体的に曲げるとよい。
基本は「耳」の形といわれている。
937HG名無しさん:05/02/17 13:01:15 ID:Q2qw9rpd
>>936
いいこと聞いた!THNX
938HG名無しさん:05/02/17 13:49:09 ID:K6kCRgmZ
今回はマシーネン関係は再販品が多くてスル〜
メインは美少女フィギュアと宇宙戦艦ヤマト関係。
939HG名無しさん:05/02/17 14:33:18 ID:ehWt9Lnf
買い逃したヤツが買えるならありがたい。
まあ、今回一番の目玉はやはりマックロ2号か。
ところで関西チオネルはなかなかHP更新しないが、
卓番号はどこなんだ?
940HG名無しさん:05/02/17 19:10:20 ID:3xfDN7qr
誰かと思ったら尸良か
941HG名無しさん:05/02/17 21:21:10 ID:lfLxzo2j
ワンフェス終了後の打ち上げ、久しぶりに出ようかと思ったら月曜必着なんですね・・・

また今度。
942HG名無しさん:05/02/17 22:53:03 ID:1Nag3iK3
↑とりあえずメールしてみそ
943HG名無しさん:05/02/18 17:48:54 ID:izaLaQ2p
真似といえば、
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~incom0087/
チンコムも西タソそっくり。

ポギーもどっかでみた印象
ttp://pogi.lomo.jp/

これは露骨にDAGGタソの真似
ttp://www.geocities.jp/wayward_creation2004/
944HG名無しさん:05/02/18 17:49:40 ID:izaLaQ2p
誤爆った。orz
945HG名無しさん:05/02/19 02:16:44 ID:Qocl6DYr
まっくろ弐発売日延期?!。
946HG名無しさん:05/02/19 08:25:53 ID:Mrn6P7A2
なにぃiiiii?
947HG名無しさん:05/02/19 09:10:16 ID:hJCfgoRG
しょうもない自演すんな
948HG名無しさん:05/02/19 09:37:16 ID:BKZ1kiQA
何か今回WF情報が乏しいね
センセとこも更新しないし
949HG名無しさん:05/02/19 12:35:30 ID:dsTKd6wE
D3ワークスは今回新作は無いのかね?
950HG名無しさん:05/02/19 12:42:06 ID:lH0Dm/eL
1/20でトルネード出してるところ知りませんか?
951HG名無しさん:05/02/19 16:53:39 ID:dxzo+tDG
>949
No Modeling
No Maschinen

と書いてあるのだが……

>950
D3Works以外ではキット化してないと思われ。
952HG名無しさん:05/02/19 17:00:54 ID:BKZ1kiQA
>>951
どこに?
953HG名無しさん:05/02/19 22:12:49 ID:dxzo+tDG
>952
ガイドブック102Pに。
954HG名無しさん:05/02/19 22:13:03 ID:7PziM8p1
マックロ本2 2月28日一般発売!
955HG名無しさん:05/02/20 03:38:09 ID:QIutpRir
月面KKはなんかごちゃごちゃしてて・・・かっこいいじゃねぇか
956HG名無しさん:05/02/20 17:29:30 ID:ap4Wmua+
キューブリックのメルジーネ発売になったのですか?。
957HG名無しさん:05/02/20 17:44:42 ID:Hzc+Hwcd
まだだと思う
キューブリックの発売はよく遅れるみたい

958HG名無しさん:05/02/20 18:01:24 ID:5x0Epm8M
キューブリックはいらんなー。
飾っておくと猫にやられる。
959HG名無しさん:05/02/20 19:04:13 ID:vl4Om86B
↑なぜだ。
960HG名無しさん:05/02/20 19:42:57 ID:ycEn5JYQ
マックロ本2、かなり良い感じです。
WFで購入したんですが、希望者には横山氏がサインをしてくれました。
しかも、自分の希望するメカのイラスト入りで。
俺はカウツを描いて頂きましたよ。
961HG名無しさん:05/02/20 19:53:33 ID:QIutpRir
うまやらしい
962HG名無しさん:05/02/20 20:03:15 ID:+o81qGQG
>>960

→ 殺してでも奪い取る
963HG名無しさん:05/02/20 21:04:46 ID:Nolx2RqF
マックロ本2、アマゾンで予約しようと検索したけど無かった。
2月28日一般発売って本当?
964HG名無しさん:05/02/20 22:03:51 ID:3ooPd+sI
三月三日発売予定じゃないの?
とりあえずモデグラの発売を待とうじゃないか
965HG名無しさん:05/02/20 22:21:19 ID:Hzc+Hwcd
センセのHPだと 2月28日以降書店でって書いてあるね
966HG名無しさん:05/02/20 22:50:40 ID:Udlriljp
漏れも先生にサインとイラスト入れてもらいました。家宝完成。
967HG名無しさん:05/02/20 23:03:06 ID:QRe03ZlS
マックスの蛇玉買ってきた。
なんか作りが雑でがっくし。蛇目の蓋替版かと思ってのに・・・
ひどくなってた。まぁいいんだけど。

SAFSのプラモ買いに行こう。自分で作る。
968HG名無しさん:05/02/20 23:11:38 ID:84YKfpGt
マックロ本1の時にサイン&イラスト貰ったから、家宝は一家に一台で良いかなとする〜・。・

3の時はサインもらいに行くか。まあ数年先だけど。
969HG名無しさん:05/02/20 23:27:27 ID:Gn/3WeeJ
マッ糞の蛇目

500円で売ってた…
970HG名無しさん:05/02/20 23:29:12 ID:waw3az/4
マックロ本2の表紙、先生のサイトで見たんですが
タイトルに「c」が足りないような‥
971HG名無しさん:05/02/20 23:35:01 ID:Hzc+Hwcd
ホントだ・・・
何か変だと思ってたら、それだったのか。
972HG名無しさん:05/02/20 23:36:15 ID:qvTlNpU7
ワンフェスより帰還ー。
自分もマクロ2の表紙に堂々と金文字でにサインいただきました。眩しいぜ。

マシーネン絡みではグスタフの手とか魔導戦記のオジョウとか小物を色々と購入。
今回は1/16のシーピッグ改パって出てなかったのかな。
夏の時に買い逃したから欲しかったけど、ディーラー名も忘れてたから見つけられなかったよ。
973HG名無しさん:05/02/20 23:36:30 ID:AwQMneZR
>>969
その値段なら10個は買う!!
974HG名無しさん:05/02/21 01:08:29 ID:gLMiTfJh
マックロ2、ほんのちょっとしか持ち込まなかった
らしく、買えませんでした。
975HG名無しさん:05/02/21 01:30:49 ID:iKWZOVBF
>962
 サインだけでなく名前入りだけど。
他人の名前が入ったの奪って面白いか?
とネタニマジレス(笑

 横山氏がサインしてる時、時を書くときは普通の鉛筆の持ち方だったのに
絵を描くときは、サインペンを逆手に持ってサインペンのお尻の辺りを
人差し指と親指で押さえるような独特の持ち方
(う〜ん、文字だと上手く説明できないや)
をしてたのが印象的だった。

>974
 部数が多いと横山氏の手がシぬぞ。
アートボックスのブースでスタッフの人が
「120部もサインするのかよ〜」
とぼやいていたので、そんなモンだろう。

 ちなみに、AM11:40頃には売り切れていたね。
アートボックスのブースでは、リファイン(?)されたケルベロスが展示されてたな。

1/35のノイスポッターが間に合わなかったのがちと残念だったな。
976HG名無しさん:05/02/21 01:32:53 ID:iKWZOVBF
>975
あう。

×時を書くとき
○字を書くとき

               ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
             (・ω・`):. _ < もう寝る・・・
            r'⌒と、j   ヽ  \______ 
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'
977HG名無しさん:05/02/21 11:43:05 ID:4ufSXA0p
とりあえず次スレヨロ
978HG名無しさん:05/02/21 11:59:10 ID:4ufSXA0p
マックロ2FG報告
フォトストーリーは1月号の話(星海国)の延長版でアムゼルが主役
収録アイテムは蛇目/海豚/ラプター/A8R8/グラジ/月歩/アリクイ/キャメル/ルナダイバー/フリーゲ/カウツ/月PKA/メルジ/オスカル/カングルー/フェルクル/白黒ガンス/KK/ケロ/Fボート
モノクロは宇宙軍編成図/横山氏ラフスケッチ集/加藤氏の横山モデル研究論文/今回のフォトコンテ
979HG名無しさん:05/02/21 13:40:01 ID:ADoyonok
【Ma.k】マシーネンクリーガーact16【SF3D】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108960692/

立てますた。過去ログが1にずらっと並んでると不恰好なので2以降に移しました。
980HG名無しさん:05/02/21 13:52:55 ID:GcnNN4Oy
自慢したい某です。
ワンフェスでマックロ2に“雪風”を描いてもらったぞ
(俺は横山雪風以外はジャムと認識しています)
先生も20年ぶり?とか言ってましたが
筆に躊躇いがなくサッサッと仕上げていただき感動!
まじ、一生の家宝です。
981HG名無しさん:05/02/21 17:23:41 ID:nSDyLRSB
そういえばマックス蛇球コンテストってどうだったの?
982HG名無しさん:05/02/21 17:51:58 ID:GcnNN4Oy
>969 :HG名無しさん :05/02/20 23:27:27 ID:Gn/3WeeJ
>マッ糞の蛇目
>500円で売ってた…

うそ〜、マックスのブースでは定価売りだったよ。
どこの話しですか????

蛇球コンテストは個人的に気に入った
サビサビ爺さんパイロットに投票したが
結果発表まで会場にいなかったんで知りません。
983HG名無しさん:05/02/21 17:55:10 ID:t05xEJM2
D3ワークスはなんか発表あった?
俺は行けなかったんで・・
984HG名無しさん:05/02/21 20:56:07 ID:nauGwk8A
蛇玉コンテスト
火玉SGに改造してグロス塗装をした方が優勝、横山センセもイイと誉めてた。
参加数は30弱。
985HG名無しさん:05/02/21 21:23:26 ID:VWcW+GZ3
>980
し、渋い!

 ウルトラ余計なお世話だろうけど、ディーラーの人たちは
マックロ本2買えたのかな。
986HG名無しさん:05/02/21 23:50:21 ID:r6tQFyet
>>980
センスイイ!
987HG名無しさん:05/02/22 03:28:07 ID:29qEXpjm
見たところスネークアイ書いてもらってる人が多かったよう。
俺の少し前の人も雪風書いてもらってて、先生に雪風は2人目とか言われてた。
先生はマシーネンの印象が強いんだけど、雪風も人気あるんだねえ。
988HG名無しさん:05/02/22 05:05:39 ID:Cryj1tiP
ワンフェス行けた人はいいなぁ…
俺もスーパーX2描いて下さいってお願いしたかったよw
989HG名無しさん:05/02/22 06:35:53 ID:8FxvTJaE
マックロ本2、フェルケルの全長が1025bになってる。
K.K.の全長も382bは、チェック不足だろう。
990HG名無しさん:05/02/22 15:07:09 ID:+fYxEecQ
PK40書いてもらった。
「珍しいもん頼むね〜」って言われたよ(W
991HG名無しさん:05/02/22 15:30:05 ID:u/tJaWfA
マックロ本3が出たらわざとマイナーな物を書いてもらう奴続出のお澗
992HG名無しさん:05/02/22 15:53:57 ID:bbZVGDeO
漏れも雪風描いて貰いてー!!!
993HG名無しさん:05/02/23 00:05:18 ID:0Dix7fbd
おらパメラ
994HG名無しさん:05/02/23 01:37:13 ID:w4Lr0qkH
「横山宏一」名義で炉…
995HG名無しさん:05/02/23 01:47:41 ID:wNg7Uvrb
メガラッパ号は?
996HG名無しさん:05/02/23 01:55:02 ID:OoT4t/7W
「横山宏一」名義で天井桟敷(ry
997HG名無しさん:05/02/23 09:20:05 ID:gPzXbGhd
藻前らあんまり無茶いうなw

自画像描いてもらおうかな。
あるいはガチャピン
998松本州平       ウソ:05/02/23 10:08:06 ID:v4z8+H7Q
ちゅーことで皆の衆、次スレでも大いに語ってくれや。
999HG名無しさん:05/02/23 10:13:29 ID:JYz5J1Lp
2get!
1000HG名無しさん:05/02/23 10:22:58 ID:JYz5J1Lp
kou逝ってよいです。むしろ逝け。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。