★塗装初心者スレッド 23 ガンプラからスケールまで★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
塗装初心者のためのスレッドです。

■質問する方へ
まずは>>2-10の書籍、FAQ、サイト、検索、過去ログなどで下調べしたり
接着、塗装などについてはキットのパーツでやる前に
ランナーやパーツの裏に実際に塗ってみるなどして自分で試してみてください。
やってみるとあっさりわかることも多く、そのような質問はスレの無駄です。
それでも分からないことはここで遠慮なく聞いてください。

推奨検索サイト Google http://www.google.co.jp/

■ガンプラに関する質問は専用スレの方が詳しいのでそちらでお願いします。
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)42
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1164385662/

■前スレ
★塗装初心者スレッド 22 ガンプラからスケールまで★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1160501500/
2HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:56:43 ID:+n7aqitu
3HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:57:28 ID:+n7aqitu
■関連スレ

■模型板総合スレッド27 〜『質問』はここで!〜■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146435578/1-20
コピックモデラーってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067305940/
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 4【環境】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146391627/
【エアブラシ】スプレー塗装で頑張るスレ【モッテネーヨ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049409840/
筆塗り総合スレッド3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161363214/
塗料統合スレッド Part 8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163551023/
【クレオス】エアブラシ総合スレッド Part32【WAVE】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158555839/
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合【AIRTEX】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150602633/
【アパート】塗装ブース総合スレッド 4【一戸建て】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144766850/
デカールの話もしよう 4枚目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152519629/
【サフレス】プライマーサフェーサー【ガンプラ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145866490/
PAX塗りを駆逐せよ!〜リアル塗装術追求スレ〜
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990233402.html
おまいら表面処理しる!
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10325/1032573803.html
4HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:58:14 ID:+n7aqitu
■参考になる書籍

ノモ研 野本憲一モデリング研究所
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/books/main.cgi?code=MOOK111
ISBN 4-89425-301-1 2003年11月 ホビージャパン社発行 2000円
ガンダムマーカーから始まって筆塗り、トップコート、本格的なエアブラシ塗装まで。
塗装だけでなく表面処理などプラモデルの基本工作についても丁寧に解説されています。
その他にも何かと勉強になるので、特にガンプラをやる方は持っておくことをオススメします。

カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
ttp://shop.mediaworks.co.jp/ds_index.php?isbn=4-8402-2483-8
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kanpekitosou.html
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 定価2000円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
ttp://www.mr-hobby.com/vance/books/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/GIZMo/originalmodel/kei.html
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 定価700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。
5HG名無しさん:2006/12/02(土) 22:58:59 ID:+n7aqitu
■FAQ

★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
http://that3.2ch.net/diy/ DIY
http://hobby7.2ch.net/phs/ 携帯・PHS
http://hobby7.2ch.net/car/ 車
http://hobby7.2ch.net/bike/ バイク
http://hobby5.2ch.net/gun/ サバゲー

★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
塗料を薄めたり用具を洗浄する際は「Mr.カラーうすめ液」を使ってください。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
ttp://momiage.parfait.ne.jp/5-toryou.htm
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。
決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き取る、という風にしてもいいでしょう。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-thinner.htm (参考)
6HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:00:18 ID:+n7aqitu
★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm〜数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については>>4の書籍等を参照してください。

・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。

・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)
7HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:01:03 ID:+n7aqitu
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。

★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。
8HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:01:49 ID:+n7aqitu
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては>>3-4の塗装ブーススレを参照してください。

★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることにないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。
9HG名無しさん:2006/12/03(日) 01:35:16 ID:MI9v998l
1さん乙です

今度ザクUを砂漠戦仕様に塗装しようと思うのですが、何かいい作例やレシピは無いでしょうか?
10HG名無しさん:2006/12/03(日) 01:36:00 ID:yD4sh164
タミヤ製のプラモを塗りたいんですけど
そのためにタミヤカラーでラッカー系の塗料が欲しいんですけど
クレオスのミスターからー見たいなの
ありますかね?
店で見たらエナメルとかアクリルはあったんですけどラッカーなかったのんで
11HG名無しさん:2006/12/03(日) 01:53:18 ID:rnGNDREt
>>10
タミヤ製のラッカー系塗料はスプレーしかなかったと思う。
12HG名無しさん:2006/12/03(日) 02:20:27 ID:yD4sh164
>>11
そうなんですか・・・
ならエナメルでエアブラシしてみます
ありがとうございます
13HG名無しさん:2006/12/03(日) 08:13:05 ID:Dj+DH3bX
タミヤスプレーなんですけど、ピュアホワイトとレーシングホワイトは具体的に
どう違いますか?
ピュアホワイトは真っ白でレーシングホワイトは黄身掛かった色と思えばOKでしょうか?
14HG名無しさん:2006/12/03(日) 10:15:03 ID:45lFvLEo
すいません田宮のペイントマーカーでレジンを塗ったらいつまでたっても半がわきのような状態で
さわると塗料に指紋のモールドがついてしまうのですが、こういうものなんでしょうか。

レジン、塗布ともに二週間ほど置いているのですが・・・。
15HG名無しさん:2006/12/03(日) 10:20:00 ID:L9Yuoykx
瓦礫の離型剤落としはどれがお勧めですか?
16HG名無しさん:2006/12/03(日) 10:32:08 ID:WYz+Wtc9
成型色が黒で、ボディをタミヤの缶スプレーアルミシルバーで塗りたいのですが、
この場合サフはグレーとホワイトどっちが適してますか?
サフはタミヤの缶サフをそのまま吹く予定です。
17HG名無しさん:2006/12/03(日) 13:43:18 ID:pstjE5Ra
l
18HG名無しさん:2006/12/03(日) 14:45:17 ID:AdQk9MIB
>14
レジンの質によっては、含まれた溶剤?が出てくる物でマーカーに影響して
乾かないのかも、(ソフビに塗ったのと同じ感じ)
そこまで待って駄目なら、一度落として、サフ、プライマーでコートしてから
塗り直したほうがいいんじゃね?

>16
>8 サフの目的は?
特にないならサフ不要、そのままシルバー塗ればいいと思う
19HG名無しさん:2006/12/03(日) 14:45:48 ID:C4hKciNR
ラッカー塗料で塗装したのですが、失敗してしまいました。シンナーで落とそうと思っても
なかなか落ちないんですが何かコツはないでしょうか?
20HG名無しさん:2006/12/03(日) 14:49:02 ID:sZT3Pl1T

そのパーツをシンナー漬け置き
21HG名無しさん:2006/12/03(日) 15:09:00 ID:C4hKciNR
>>20
やっぱりそうするしかないんでしょうか。ボディーを失敗してしまったもんで・・・・・。
22HG名無しさん:2006/12/03(日) 15:52:09 ID:H1iogOQ8
>>16
黒に直接塗装してもシルバーは隠ぺい力が最も強いから大丈夫だけど
缶スプレーの場合は一発で終わらせようとしないで
可能であればエッジ部分を中心に何度かに分けて仕上げれば失敗しない。

田宮のアルミシルバーはガキの頃に一度使って
いつまでたっても乾かなかったので、それ以来使用していないのだが
今は改良されてる?
23HG名無しさん:2006/12/03(日) 15:54:36 ID:iow6WwPL
>>21
前スレでも既出だが、
ラッカーはIPAに1時間以上漬け込んで歯ブラシでゴシゴシで落ちる
IPAはガソリンの水抜きが入手しやすい。
カー用品店・ホームセンター・100均などで売ってる。

24HG名無しさん:2006/12/03(日) 18:54:16 ID:C4hKciNR
>>23
前スレよく読んでなかったです。すみません。
今度IPA買って試してみます。
25HG名無しさん:2006/12/03(日) 19:53:40 ID:63fgmoqp
IPA配合でもプレコールは違うのでそっちには使用しないこと
26HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:02:11 ID:dhoLoQn7
タミヤのアクリル塗料を使い、エアブラシで塗装したのですが。
上からタミヤアクリルのクリアを吹いても問題なしでしょうか。

やっぱり、下地はクレオスのMrカラーじゃないとだめなんでしょうか・・・。
27HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:25:18 ID:HPRVrGVF
>>26
可能かと
一度に厚塗りじゃなくて
薄く何度も吹き付ければ問題ないでしょう
28HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:46:05 ID:dhoLoQn7
>>27
ありがとうございます。

なんだか、『やっぱタミヤ』的な所があって持ってる物ほとんどがタミヤなんです。
クレオスやモデラーズのものも試そうとは思ってるんですが・・。
29HG名無しさん:2006/12/03(日) 20:58:45 ID:3+Aslf2b
>>28
何を作ってるのか分からないけど、カーモデルでの研ぎ出しなら
水性アクリルのクリアじゃほぼ不可能だよ。
30HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:16:58 ID:dhoLoQn7
>>29
え?!
カーモデルの研ぎ出しをやろうと思ってたんです・・・。

31HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:35:46 ID:3+Aslf2b
>>30
だったらラッカー系でボディの色吹くべきだったね・・・
カチカチに乾燥させないと研ぎ出ししてもすぐに表面が波打っちゃうから。
で、ラッカー系でもタミヤのクリアは乾燥が遅いので、やっぱり困る。
今は成分が変わってるかもしれないけど、エナメルシンナーで溶ける事もあるし。
なので、カーモデルの場合はクレオスで吹いた方が楽と言えば楽だよ。
大抵の模型店ならクレオスのラッカー系塗料は置いてあるし。
32HG名無しさん:2006/12/03(日) 21:56:01 ID:dhoLoQn7
>>31

やっぱりラッカー系のがいいんですね・・・。
しかもクレオス。

ありがとうございます。
33HG名無しさん:2006/12/04(月) 02:32:37 ID:f/GaN0kV
安物のマスキングテープ買うもんじゃないな
剥がしたらノリベトベトだよ・・・・
34HG名無しさん:2006/12/04(月) 07:54:50 ID:2saRabCF
良い方法おしえようか?
35HG名無しさん:2006/12/04(月) 08:52:50 ID:+9KS8xWG
>>25
わかりました。ありがとうございます。
36HG名無しさん:2006/12/04(月) 09:53:28 ID:NgepFO2z
>>25
プレコールわろたw
あっちはイソプロピルアンチピリンだっけ?
37HG名無しさん:2006/12/04(月) 12:34:48 ID:nbUpJ490
以前下地に田宮のサーフェーサー吹いてからガングレーメタリック吹いたらサーフェーが溶け出して塗装をやり直しました。みなさんはどの様にしとますか?
38HG名無しさん:2006/12/04(月) 13:53:25 ID:cUzfepao
Mr.COLORのジャーマングレイって熟練の人ってどう使ってんですか?
あの真っ黒気味なのが実際実物に近いそうですが、もう少し少しグレーに近くできないですかね?
39HG名無しさん:2006/12/04(月) 14:05:51 ID:ESeL2aYz
タミヤにしろクレオスにしろ普通に使っててサフが溶けるなんて無いと思うけど
40HG名無しさん:2006/12/04(月) 14:33:28 ID:nbUpJ490
そうですか…。普通に使ってれば溶けることはないんですね。ガンメタが塗った時サフが透けたのを溶けたと勘違いしたのかな。
41さいようみのる:2006/12/04(月) 14:40:29 ID:cHhjVBhe
さいようみのると申します。楽天でガンダムシードのブログを運営しております。
オリジナル小説も掲載しています。よろしければどうぞ。
MinorHYPERBLOG http://plaza.rakuten.co.jp/saiyouminoru
42HG名無しさん:2006/12/04(月) 14:53:33 ID:ESeL2aYz
>>40
ちょっと待って、ガンメタは筆塗り?
もし筆塗りならサフの銘柄や上掛けの塗料に限らずラッカー溶剤が溶かしてしまう恐れがある
43HG名無しさん:2006/12/04(月) 15:54:21 ID:3/pfW1dY
何言ってんだ?このヴぉけは。
44HG名無しさん:2006/12/04(月) 16:06:41 ID:1RYnMXAK
>>38
AFVなら指定色塗って終わり・・・って事はなく
上からウォッシングやドライブラシとかウェザリングするから見え方も変わる

つかその色が気に入らないなら無理して使うことはなく
自分のイメージする近似色を探したり、調色して作るだろ
濃すぎて嫌なら、白にグレーを足していく方法で様子見ながら混ぜてみれば?
45HG名無しさん:2006/12/04(月) 16:11:57 ID:nbUpJ490
>>42
ガンメタは缶スプレーで塗った時でした。吹いて少したったら下に塗ったサフが浮き出たような感じになり。溶かしてしまったと思いました。この件以来、サフに対して不信感を持ってしまいました。
46HG名無しさん:2006/12/04(月) 16:44:32 ID:ESeL2aYz
と、言う事はサフが乾燥しきってなかったか、どちらか、もしくは両方の撹拌が足りなかったか。
あと、ガンメタは乾燥したらラメのようなツブがあるのでそれとサフを間違えたかだ。
47SAGE:2006/12/04(月) 16:53:40 ID:nbUpJ490
ではサフを正しく使えば通常は溶け出す事はないんですね。
48HG名無しさん:2006/12/04(月) 16:58:13 ID:nbUpJ490
>>46
ちなみにガンメタは、吹いて2、3分後に異変に気付きました。サフを上手く使いこなしたいです。
49HG名無しさん:2006/12/04(月) 17:01:00 ID:ESeL2aYz
100%無い。
サフの存在意義の是非は別にして、そこまで使い勝手が悪ければ
ここまでサフが普及しているはずがない。
50HG名無しさん:2006/12/04(月) 17:03:02 ID:EhJbFuvd
スプレー関係でうまくいかないってのは大抵かけすぎだと思うけどなー。
あと乾燥足りてないって線濃厚だと思う。?
乾燥期間について述べてないが、サフ塗ったあとは3日以上乾燥させてる?
どばっと塗った場合はもっと必要。顔近づけて匂わなくなる程度には乾かそう。

正しく使って溶け出すものなら下地として成立しないだろう。
51HG名無しさん:2006/12/04(月) 18:31:34 ID:8ONkmes2
何言ってんだ?このヴぉけ
52HG名無しさん:2006/12/04(月) 18:57:57 ID:nbUpJ490
>>49-50
ご意見ありがとです。
確かに本塗装の時にスプレーを一カ所に集中して吹いた感が有ったので、それがそもそもの原因だったかも…。
53HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:03:28 ID:V+dPPFot
>>52
自分の場合、サフはバインダー効果を期待して吹いてから半日程度したら
すぐに次の色を吹くようにしてる。
で、ガンメタはタレる寸前まで吹くとメタリックの粒子が泳いでムラムラになる。
だから最初から最後まで砂吹きでシワジワと吹いた方が良いと思うよ。
当然表面がデコボコしてしうし、ツヤもなくなるけどクリアを吹けばOK。
クリアを吹く時も最初は砂吹きで、メタリックが溶けて泳がないように注意。
54HG名無しさん:2006/12/04(月) 19:14:06 ID:nbUpJ490
>>53
ありがとです。
怪しい時は遠めに吹く様に心掛けます。
55HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:52:39 ID:esbmKduj
エアブラシで塗装の際に、埃がつかないようにするために、皆さんはどのようにしてますか?
また何に気を付けてますか?
56HG名無しさん:2006/12/04(月) 20:54:04 ID:l9rFAa/z
部屋を掃除する
57HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:02:22 ID:la2VsIHJ
全裸で
58HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:21:32 ID:nbUpJ490
風呂に入り体を洗い静電気を極力落とす。
59HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:24:38 ID:DqxrleCA
噴射されるエアが床面に当たらないようにしてる
60HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:29:49 ID:fzrhV7on
ほこりと同じ速度でパーツを動かしながら塗る
61HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:24:18 ID:tOpNJ50D
付着する寸前に時を止める
62HG名無しさん:2006/12/04(月) 22:26:10 ID:8ONkmes2
何言ってんだ?この馬鹿。
63HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:07:36 ID:qqDq5caT
>>38
ハナンツのパンツァーグレーはクレオスよりさらに暗い色ですからご心配なく。
模型誌の作例などを見ると、スケール効果を考慮して、
ジャーマングレーに白、黄色、緑などを混ぜてやや明るめにして使っているようです。
人によっては既存のジャーマングレーを使わず、
0ダークグレー、白、青、黄色、緑などを混色する場合もあるようです。

また、>>44さんのおっしゃるようにフィルタリングやフェーディング、ウォッシング、
あるいはドライブラシといった行程で色味が変わることも考慮する必要があると思います。
64HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:30:56 ID:C+KDOVOt
ここでガイアカラーって話題になりました?
65HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:06:27 ID:ll+TVU1Y
何言ってんだ?この馬鹿は。
66HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:20:45 ID:vD34Bd14
>>64
なにか聞きたいことがあれば質問すればいいぢゃないか。
話題になったかなってないかだけ知りたいの?
67HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:25:19 ID:refZ19nV
話題になったかなってないかなんて過去ログ漁ればわかるだろ。
その程度のことで手を煩わせないでくれないか。
68HG名無しさん:2006/12/05(火) 23:40:49 ID:C+KDOVOt
>>67
見ようと思ったけど見れないから

何でそんなに偉そうなの?
69HG名無しさん:2006/12/06(水) 00:17:35 ID:63kuvy4T
>>68
くだらない煽りに反応してないで、聞きたいことあるならさっさと書けばいいのに?

雑談ならこっち行けば → ガイアノーツ総合スレ 7色目
70HG名無しさん:2006/12/06(水) 00:19:29 ID:oWub2W6z
現実でいっつも偉そうにされてるからネットだけでも偉そうにしとこうって人なんだよ
71HG名無しさん:2006/12/06(水) 00:26:23 ID:y0wt+Tgb
トップコートつやなしスプレーってのは表面にさっと吹けばいい感じ?
72HG名無しさん:2006/12/06(水) 02:53:33 ID:nOEyyGWn
すみません。
0.5〜0.4ミリのエアブラシでサフを塗る場合、エアの圧力は理想としてはどの程度が良いのでしょうか教えて頂けないでしょうか?
73HG名無しさん:2006/12/06(水) 03:11:49 ID:Vwvi6h95
濃度にもよる。
とりあえず、3倍希釈で距離を10センチで圧を変えて吹いてみそ。
74HG名無しさん:2006/12/06(水) 03:24:24 ID:09BC9uQK
>>72
塗るモノの大きさとスポット(ミストの範囲)の大きさとブラシに流れるサフ(塗料)の量と
サフ(塗料)の粘度(事実上の濃度)と溶剤の揮発スピードとブラシから塗装面までの距離
によって違ってくるので一概に言えない。
その口径0.5〜0.4mmのエアブラシで普通に塗料を吹いたことはあるのか?
そもそもエアブラシに触ったことはあるのか?
75HG名無しさん:2006/12/06(水) 04:27:53 ID:wfUuQ17/
スレの諸兄に質問。
フィギュアの服をリペイントしているのだが
メタリック色で塗っていると
どうしても後で気泡が出来てしまう。
一旦色を落とし(布に瞬着剥がしをしみこませてふき取る)
その後メタリック色をペンマーカーで塗っていたのだが上記の状態。

以下質問1
・メタリック色をきれいに均一に塗るのに適した塗り方などがあるのだろうか?
たとえばペンマーカーから皿に出して筆塗りとかの方がいいのだろうか?
それともエアブラシのほうがいいのだろうか。

質問2
・サフ等を吹いた上から塗るほうがいいのだろうか?
直接でも別のフィギュアで試したところ、食いつきは大丈夫であるようだが。

まだ技術も知識も未熟だが、是非アドバイスをお願いしたい。
76HG名無しさん:2006/12/06(水) 05:31:53 ID:y0wt+Tgb
>>75
一概には言えない。
77HG名無しさん:2006/12/06(水) 05:48:12 ID:wfUuQ17/
>>76
ありがとう。色々試すことにする。
78HG名無しさん:2006/12/06(水) 08:48:36 ID:TCf68akL
>>75
筆塗りで気泡が出るならうすめ液で少しうすめてやるとよい
79HG名無しさん:2006/12/06(水) 08:59:59 ID:ll/zNR8s
>エアブラシのほうがいいのだろうか

その通りだ、と言うかメタリックを筆やマーカーで塗るのは
きれいに塗ることを最初から諦めた人のやり方なんで。
一言で言えばマーカーじゃ無理。気泡以前の問題。

>サフ等を吹いた上から塗るほうがいいのだろうか

そのフィギュアの素材(PVCかレジンか他の何かか)、
塗りたい塗料の種類(Mr.カラーか水性アクリルか他の何かか)、
にもよる。でも自分が「大丈夫であるようだ」と思うならそれでいい。
80HG名無しさん:2006/12/06(水) 11:12:18 ID:TCf68akL
>>79
>その通りだ、と言うかメタリックを筆やマーカーで塗るのは
>きれいに塗ることを最初から諦めた人のやり方なんで。

田中式の筆塗り銀塗装とかもあるからそれは言い過ぎ
まあ初心者スレという事を考えての表現なんだろうが
81HG名無しさん:2006/12/06(水) 18:55:57 ID:XVPH+Pux
迷彩塗装する前に鉛筆で下書きする人がいるって聞いたことがあるんだが、アレって下から透けたりしないの?
そういうことしても見た目が悪くなんないならぜひとも試したいんだけど・・・
82HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:16:03 ID:88PFJjIP
またまたぁ〜
83HG名無しさん:2006/12/06(水) 19:43:16 ID:FDWIJ8N3
>>81
消さないと透けます。
84HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:14:11 ID:LOOxHBM/
寒くて換気ってレベルじゃない
85HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:28:22 ID:my5eA06J
アクリルのハードなつや消しで塗装したあと、
エナメルで墨入れをやると必要以上に滲んで
シミになってしまいます つや有りのコートをしてからだと
元のハードなつや消しに戻らないので難儀しています
なんか打開策はないでしょうか?
86HG名無しさん:2006/12/06(水) 21:46:00 ID:n0mhGSfx
墨入れをエンピツ描きで我慢する
87HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:06:16 ID:GL1TsGXb
ガンプラの事で相談です。
筆で塗る場合やっぱり部分塗装の方が良いですか?
あと部分塗装の場合ってサフ使う意味あるのですか?
88HG名無しさん:2006/12/07(木) 00:09:22 ID:K4BL9klF
>筆で塗る場合やっぱり部分塗装の方が良いですか?
の方が良い、という意味が分からない。
好きなところを好きなだけ塗れ。

>部分塗装の場合ってサフ使う意味あるのですか?
サフを使う意味があるのなら、もちろん意味がある。
意味を見いだすのは使う人間次第だ。
89HG名無しさん:2006/12/07(木) 01:25:53 ID:lcvHaoNv
筆しかなくって広い面をムラなく塗れるか怪しいのなら部分塗装で我慢
でも折角だから全身塗って経験値に
90HG名無しさん:2006/12/07(木) 01:29:25 ID:Hz2T0mlw
>>87
どっちが良いかと問われれば、そりゃあ全部塗装してあるほうがいいに決まってる。
昔の人は、俺も含めて当たり前に筆で全部塗ってる人が多かったし。
エアブラシほど綺麗には塗れないにしても、脅かされるほどひどいことにはならないよ。
筆塗りだって基本を押さえればね。

サフは、その部分にパテでも使ってあるんなら、使う方がいいだろう。
そうでないんなら、手間が増えるだけに終わるかもしれないが
使いたいんなら止めはしない。
91HG名無しさん:2006/12/07(木) 09:47:15 ID:WlnIY/aW
>あと部分塗装の場合ってサフ使う意味あるのですか?

つや消しの黒やグレーを塗るのならほとんど意味はない
92HG名無しさん:2006/12/07(木) 12:43:41 ID:ZOXT4qDF
とりあえず、どんなパーツにどんな色を塗りたいのか書かないと
「もし〇〇なら・・・」みたいな解答しか返ってこないよ
93HG名無しさん:2006/12/07(木) 18:28:37 ID:2uvu9Lfq
>>85
スミ入れ用のマーカーペンじゃ駄目なのか?
94HG名無しさん:2006/12/07(木) 18:39:51 ID:xFolcphs
ABSにしっかりとした塗膜を作るコツを教えてください。
どんな塗料使えば良いのでしょうか。
あんまり細かい部品ではないです。
95HG名無しさん:2006/12/07(木) 18:46:05 ID:2BgsJkJk
やすりで削る
96HG名無しさん:2006/12/08(金) 10:57:14 ID:fZ+pPHRs
>>94
普通に塗るのが一番良い。
シンプルイズチョッキ
97HG名無しさん:2006/12/08(金) 15:53:37 ID:+dAKNX3E
田宮のアクリルがよく食い付くって話らしいが
98HG名無しさん:2006/12/08(金) 16:13:01 ID:fZ+pPHRs
ガンプラなら600番までペーパー掛けしてエアブラシでサフを吹いてから塗装する事がデフォのおいらだけどABSが塗料が乗り辛いと感じたこと無いけどな。
マスキングで剥がれた事も無いし。
99HG名無しさん:2006/12/08(金) 17:26:50 ID:etmxHx2G
もしかしなくてもタミヤのラッカー溶剤とMr.カラーうすめ液って中身全く同じ?
100HG名無しさん:2006/12/08(金) 18:18:16 ID:ykbDUnmz
今はタミヤはアクリル系溶剤じゃない?X20A Mr.カラーうすめ液とわは中身全く同じじゃないよ
Mr.はラッカー系、タミヤはアクリルだから混ぜられないよ
タミヤは成分が水と有機溶剤、Mr.は有機溶剤。ラベルの説明に他社のうすめ液となどと
混合しないこと。と書いてあるよ 判りやすく言えば水性塗料と油性塗料。
101HG名無しさん:2006/12/08(金) 18:40:23 ID:CuWcuQZu
ここまで定着しちゃったから仕方ないとはいえ、「ラッカー」「アクリル」等の言葉が
本来の意味とずれて使われているのがなぁ。
誤解の元と言えば元なんだとオモフ・・・。
102HG名無しさん:2006/12/08(金) 19:00:20 ID:OmeCvPUh
103HG名無しさん:2006/12/08(金) 19:35:26 ID:tKcgnTO1
普通にタミヤのラッカー溶剤のこと聞いてるんだろ?なんでややこしくする?
104HG名無しさん:2006/12/08(金) 21:20:16 ID:qcLSTPuL
>>101
んだなぁ。
いわゆるラッカーは、ビンにはどこにもラッカーとは書いてない。
それどころか正式名称としてアクリル塗料と書いてある。
なので、せめて「水性アクリル」の「水性」は省略しないで欲しいと思う。
105HG名無しさん:2006/12/08(金) 21:20:34 ID:UZSrxaRW
タミヤがラッカーシンナー出してるの知らなかったんだろw
106HG名無しさん:2006/12/08(金) 21:31:33 ID:C4AVzcdD
タミヤがラッカー薄め液を出す前に、タミヤの缶サフを瓶に出してクレオスの薄め液で吹いていました。
問題なく使えたけど、時間がたてば瓶の中が完全にサフと薄め液の2層に別れてた。
だからクレオスの薄め液と全く同じではないと思う。
107HG名無しさん:2006/12/08(金) 21:36:27 ID:t3Xs9Gwk
0,2のエアブラシ使ってる方に質問なのですが具体的に
どのような時に使用してますか?また0,2じゃないと
出来ないまたはすごくやりずらい事ってあるのでしょうか?
108HG名無しさん:2006/12/08(金) 22:36:45 ID:nwiWD3xJ
>>107
シャドウ吹きやモットリング迷彩、いろいろな塗りわけのボケ幅の調整など。
けど、僕は別に無くても問題ないとおもう。
あれば便利というレベル。
109108:2006/12/08(金) 22:49:54 ID:SwyPm033
作るものの大きさにもよるのでは?
僕はあまり小さいものは作らないので分からないが
作る物の大きさによっては0.2じゃないと出来ない事もあるかもしれない。
110HG名無しさん:2006/12/09(土) 01:14:54 ID:GyLnkMLq
0.2mmだけでガレキとか塗ってます。
プライマーとか下地を塗るときに時間がかかるほかは欠点を感じない。
111HG名無しさん:2006/12/09(土) 09:27:33 ID:Q2EiOKwT
質問させて下さい。

0.3のエアブラシを購入したのですが、サフ吹きの際にはもう少し大きな口径のものを使用した方が良いのでしょうか?

また、クレオスの瓶サフ使用の際にはやはり1:1程度で希釈が必要なのでしょうか?

宜しくお願いします。
112HG名無しさん:2006/12/09(土) 09:55:05 ID:lT+6/V9x
>>111
0.3で問題無い

数値にこだわらず状況を見て適度に希釈すべし
113HG名無しさん:2006/12/09(土) 10:02:06 ID:3vXK0uhi
瓶サフ1:1だと詰まって吹けないぞ 1:1じゃつーかラッカーでも濃いよ
サフだったら1:3〜1:5くらいが妥当
114HG名無しさん:2006/12/09(土) 11:17:20 ID:6R2FSyz4
>>111の人はエアブラシ買ってきて、まだ吹いてないんじゃなかろうか。
とにかく適当なプラスチックにいろいろ試してみ。
概して濃すぎるより薄すぎる方がまだ吹きやすいし、致命的な結果になりにくい。
115HG名無しさん:2006/12/09(土) 12:47:43 ID:Q2EiOKwT
>>111です。

>>112>>113>>114アドバイスありがとうございますm(_ _)m

エアブラシ買って塗料は吹いてみたんですが、サフの場合の目詰まりと、希釈して効くものか疑問だったんです。

そうですね、薄めにする様にして色々試してみます。
116107:2006/12/09(土) 12:57:40 ID:F/qA9mrm
>>108、110
レスありがとうございます。自分はガンプラメインなんですが
0.2と0.5を買って用途事に使い分けようかと思います。
117HG名無しさん:2006/12/09(土) 13:07:40 ID:3vXK0uhi
>>116
ハンドピースを買う余裕あるなら、メタリック塗装用とかあるといいかも。
118HG名無しさん:2006/12/09(土) 13:16:07 ID:dRSSW919
>>116
0.2と0.5買うなんてブルジョワなら
アタッチメントで切り替えが出来るコラーニおすすめ
119HG名無しさん:2006/12/09(土) 14:12:03 ID:eh6YFAR1
>>116
ガンプラメインなら0.5が必要なほどの大面積はないと思うので、
0.3をとりあえず一本買っておけばいいと思うが?
その他の口径のエアブラシは必要になってから買えばいいと思う。
0.3のみでほとんど対応できると思う。
120HG名無しさん:2006/12/09(土) 15:54:50 ID:6Xe/bRtp
0.3のみでほとんど対応できるに同感。
121HG名無しさん:2006/12/09(土) 17:58:02 ID:kEwMUJX/
>85
ライン書くときはロットリング使えってモ子ちゃんの舎弟のウサギが言ってた
122HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:17:17 ID:7YhTxD6B
日本機中心のモデラーです。
銀塗装(無塗装銀)を吹く時、
パネルラインごとに少し色調を変えて
アクセントを付ける例がありますよね?
あれをやるために、先に吹いた銀色をテープでマスキングすると
剥がした時に塗膜が禿げてしまうことが多いんですが・・

何がいけないんでしょうか
123HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:32:37 ID:dRSSW919
安いマスキングテープ(粘着性が異常に強い奴)使ってると
そうなりますよね
124HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:35:01 ID:kEwMUJX/
銀色が弱いか、塗装面に油膜があるのかも。
作業前に手洗うといいかもね

日本機に使われてる塗料は質が悪くてすぐ剥げたり退色したって
モ子ちゃんのおじいちゃん(享年88)が言ってた
125HG名無しさん:2006/12/09(土) 22:37:42 ID:bwupnLwn
最初に手にペタペタはっつけたり剥がしたりして
粘着力落としてから本番用に貼ってる
126HG名無しさん:2006/12/09(土) 23:58:35 ID:yCyJdKtF
何言ってるんだ?この馬鹿は。
127HG名無しさん:2006/12/10(日) 01:11:04 ID:oFzxDmOo
カーペットとかな
128HG名無しさん:2006/12/10(日) 02:01:14 ID:mAOHM55u
缶スプレー派なんですけど、メッキ塗装に適したスプレーってありますか?
「Mr.COLORのシルバー」や「TAMIYA COLORのライトガンメタル」なども試したんですが
何だかパッとしなくて…
129HG名無しさん:2006/12/10(日) 02:15:38 ID:0esNLBYL
金属塗装の場合、下地に黒を吹くのは知ってるよな?
メッキシルバーは缶スプレーで発売されてないから、
メッキ表現は厳しいかも。
130HG名無しさん:2006/12/10(日) 02:42:13 ID:mAOHM55u
>>129
うん、下地に黒は知ってる。
そっかぁ、やっぱり厳しいかぁ…まぁ、ここいらが缶スプレーの限界かなぁ…
夜中の即レスありがとう。
131HG名無しさん:2006/12/10(日) 04:14:16 ID:DohCnu9a
132HG名無しさん:2006/12/10(日) 09:06:59 ID:P2gjfW9q
フィニッシャーズカラー以外つーかMrカラーで塗ってる
カトキ系好きヤフオク常連ガンプラ完成品ブログって無いのかしら?
133HG名無しさん:2006/12/10(日) 10:41:33 ID:G7MA7jrL
いやま、これまた特注な条件付きですな
134HG名無しさん:2006/12/10(日) 10:57:05 ID:RoedovyC
>>127
ホコリ付くじゃんw
135HG名無しさん:2006/12/10(日) 16:59:40 ID:V94fF/4i
ちょと教えてください。

クレオスの蛍光レッドを同社レベリングうすめ液で薄めてエアブラシで吹いたら、
ひえあがった田んぼみたいに所々ヒビ割れた感じになってしまいました。

何か対策ご存知の方、いらっしゃらないですか??
136HG名無しさん:2006/12/10(日) 17:18:26 ID:6cTQh44U
厚塗りしてしまったからだよ
137HG名無しさん:2006/12/10(日) 19:54:48 ID:WD6+nUwY
クレオスの蛍光色は、にじみ防止の為、
数年前から蛍光染料をマイクロカプセルに封入するようになった。
このマイクロカプセルは粒子が大きいため、塗るとつや消しになってしまう。
また、粒子が大きい塗料は厚塗りをするとひび割れを起こしてしまう。
この特性を利用してひび割れ模様を作るためのクラッキング塗料なんてものまである。
クレオスの蛍光色はある意味クラッキング塗料なので厚塗りは厳禁だ。


って、うちのばあちゃんが言ってた。
138HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:06:47 ID:EYeOsyz7
そうそう、おばあちゃんのぽたぽた焼きの袋のおばあちゃんの知恵袋
のとこに書いてあったよね。
139HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:09:54 ID:scWQWXHL
質問なのですが
今日ガンダムのドムを買ってきたので
昔かった水性の塗料を使って塗ろうとおもったのですが
結構前に買った物なのでガチガチに固まってしまって使い物にならないのですが
水などで溶かして使っても大丈夫でしょうか?
140HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:13:24 ID:uBwPtk5D
試せば分かると思うが溶けません
141HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:17:41 ID:scWQWXHL
試してみたらほんとに溶けないですね・・・。
新しく買うしかないかー。

レスありがとうございます。
142HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:20:17 ID:uBwPtk5D
アクリル性の溶剤で地道に溶かせばいけるかもしれんが
時間かかるし濃度調整も難しいと思うし新しく買ったほうが早いような気がする
143HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:38:38 ID:j2TT15s1
ラッカー系と違って水性は薄め液で溶いても元には戻らんと思う・・・。
144HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:42:18 ID:WD6+nUwY
水性塗料は乾燥後に化学反応を起こして固まるという性質があるので
一度固まった水性塗料に水を加えても元には戻らないんだよ。

って、うちのばあちゃんが言ってた。
145139:2006/12/10(日) 20:48:21 ID:scWQWXHL
なるほどー。
みなさんレスありがとうです。

とりあえず塗料がないので
仮組してます。

3年ぶりくらいなのでめっちゃ楽しいw
146HG名無しさん:2006/12/10(日) 20:50:15 ID:8jxKTAEt
>>131
128です。
さ、さすがに高いですねぇ…。けど、教えていただきありがとうございました。
147HG名無しさん:2006/12/10(日) 21:20:13 ID:V94fF/4i
>>136-138

ありがとう。何とか解決しました。
おばあちゃんに宜しくお伝えください。
148HG名無しさん:2006/12/10(日) 21:24:06 ID:3SPJVFbf
>>142-144

ナニ?
と言う事は、今ウチの押し入れの中で軽く5年は眠ってるタミヤカラーも
もう使えないと言う事か。
フタはキッチリ閉めてあるが、逆にフタが開かないかも知れんな…。
149HG名無しさん:2006/12/10(日) 21:38:11 ID:sI1XHuNG
タミヤはエナメルも水性も一度固まったらダメらしいね。
つーかMr.カラー(油性の方)だけなんじゃ。10年前に固まったのでも溶かして復活できるの。
150HG名無しさん:2006/12/10(日) 22:28:39 ID:vwLpMhX4
>タミヤはエナメルも水性も一度固まったらダメらしいね。

固まってなくても、開封済みで10年も経ってるやつは
逆に塗って、何日経っても固まらなくて泣く場合がある。
つか水性アクリルで泣かされた。
仕上げの段階でどうにもならなくなるので
あれ以来、水性は在庫を持たないように勤めてる。
151HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:21:42 ID:CFQppEzR
当り前だけど、もし固まった水性塗料が水で溶けるんだったら、完成した模型に
つばが飛んだりしただけでえらいことに・・・。
152HG名無しさん:2006/12/10(日) 23:32:01 ID:3SPJVFbf
それどころか、結露が付いたりでもしたら……。(((((((;゚Д゚)))))))


現在、車用のタッチペンを使って、色塗り作業並びに乾燥作業中。
激しくクサい……。水性やアクリル、その他模型用の塗料よりも臭いがかなりキツイ。
もうホントに…( ゚∀゚)ァハハハハハハハハハハ/ \/ \/ \/ \/ \

153HG名無しさん:2006/12/11(月) 00:23:05 ID:wvCH3uL+
銀塗装について質もさせていただいた、日本機モデラーです。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました!!
とても参考になりました。

ところで、世の中、すごいばあちゃんがいるもんですね・・・
154HG名無しさん:2006/12/11(月) 01:24:25 ID:Y2smQ4pw
>>135
蛍光カラーはどうせガッサガサの艶消しになるんだから
乾燥を遅くするレベリングシンナーじゃなくて普通のシンナーで吹いた方が良いよ。
更に砂吹きでさっさと乾燥するように吹いて色が落ち着くまでジックリ吹く。
自分は普通の薄め液で蛍光オレンジと蛍光赤を吹いたけど大丈夫だったよ。
クリアコート、デカール貼り、更にクリアコートで研ぎ出しして半年ほど経つけど
今のところヒビ割れなどは無い。
155HG名無しさん:2006/12/11(月) 05:51:09 ID:vHNJXpTp
クレオスの蛍光色はクリヤーと半々程度に混ぜて吹くといい感じ。
156HG名無しさん:2006/12/11(月) 06:47:22 ID:pKT43+Y+
「おばあちゃんが言っていた」の元ネタを知らない奴いるんだな・・・
157HG名無しさん:2006/12/11(月) 06:47:56 ID:ImScLW4j
ウォッシング終わってドライブラシやろうと思うんですけど、クリアー吹いた方がいいんですか?
吹く場合は水性トップコートとスーパークリアーどちらを吹いたらいいんでしょうか?
158HG名無しさん:2006/12/11(月) 07:01:30 ID:qF72ThGT
>>156
いや、知ってるでしょ。みんな某スレで「おばあちゃんが言ってた」ネタが
流行ったときのリアクションの仕方、相手の仕方を再現してるからw
ていうか、君がそれを知らないのかな?w
159HG名無しさん:2006/12/11(月) 07:38:46 ID:clU15ZEk
お願い事って 他人に言ったりしたら 叶わないって おばあちゃんが言ってた
ってくだらねえな。
160HG名無しさん:2006/12/11(月) 08:24:19 ID:pKT43+Y+
>>158
某スレ?「おばぁちゃんが言っていた」の元ネタはサバ味噌だぜ?
161HG名無しさん:2006/12/11(月) 09:06:42 ID:ImScLW4j
すいません
自己解決しました
162HG名無しさん:2006/12/11(月) 10:54:39 ID:qykubPpu
オートバイのアルミフレームにアルクラッドのホワイトアルミを使ってるんだけどクレオスあたりで使えそうなのないですか?

塗った感じは気に入っているけど、遠くまで買いに行くのが面倒だし、値段も高いし。
163HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:16:51 ID:+M7/4o6x
こんにちは
初めてエアブラシを買い、カーモデルで研ぎ出し(これも
初めてですが)をしてみようと思っています。
ソフト99のクリアについて、スプレー式のものをブラシに
移し替えて吹いているサイトが多く見られるのですが、
同じクリアでハケ付きのタッチペンと違いがあるのでしょうか。

タッチペンから出して薄めるよりも、わざわざスプレーか
ら出す方が良い理由があるのかなと思ったものですから。

164HG名無しさん:2006/12/11(月) 16:48:16 ID:qF72ThGT
>>163
その話はグラフティの奴らが詳しいかもしれん。
165HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:04:23 ID:f99oDwub
Mrカラーも固まったら捨てた方がいい。
シンナー入れて撹拌すれば使えそうな濃度に戻るが、とても細かい固まりが残って
しまいエアブラシが詰まる。
166HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:26:44 ID:BnudVqtR
HGシラヌイアカツキの金メッキ上に、ガンダムマーカー塗れますか?
167HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:33:44 ID:+M7/4o6x
>164
グラフティですか。どうも有り難う
168HG名無しさん:2006/12/11(月) 19:46:45 ID:qF72ThGT
>>165
濾すんですよ。
手間かけたくない人はそもそも(ry
169HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:08:41 ID:3TMEGAPH
>>163
缶スプレーの中身はエアブラシで吹くのに理想的な濃度になっているから
はっきり言ってタッチペンをエアブラシで使う方が面倒くさいです
170HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:10:55 ID:7DC3faWO
>>163
余計なお世話かもしれんが。
はじめてならそんなクリア使うよりクレオスのスーパークリアとか使うほうがいいと思うよ。

確かにクリアにもいろいろあるから、自分のスタイルに合ったものを選ぶのは良い事だと思うけど、
はじめてなのにいきなり実車用の塗料を使って、仮に失敗した場合、
何が失敗の理由なのか予想もつかないと思うし。

模型用のスタンダードでやってみて、うまくいったら次にカーモデルに特化したスーパークリア2とか
モデラーズ、フィニッシャーズあたりを使うとか。
そうやっていくうちに自分のスタイルも見つかるし、それに合う特性を持つ塗料もわかってくると思う。

そういうのをすっとばして、なにも知らない人がいきなりソフト99のタッチペンとスプレーの違い云々言っても
ほとんど意味がないと思う。

171HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:28:00 ID:KRrms5fF
何言ってるんだ?この馬鹿は。
172HG名無しさん:2006/12/11(月) 20:40:39 ID:3TMEGAPH
>>170
まあ言いたいことはわかるんだけど
カーモデルの場合はソフト99クリアでの作例記事や解説が充実してるから
むしろMr.カラーより初心者にも取っつきやすい気がするな

カー用品売場で普通に売ってるから入手も容易だしね
173163:2006/12/11(月) 21:02:17 ID:+M7/4o6x
他スレに質問を回したところ、お答えが。
どうも有り難うございました。
かえってタッチペン薄める方が面倒というのもあるのか。

まずは手を動かしてみます。
174HG名無しさん:2006/12/11(月) 23:55:04 ID:CZqQX6a7
マルチか。
175HG名無しさん:2006/12/12(火) 00:18:23 ID:LSnigBHf
age野郎か
176HG名無しさん:2006/12/12(火) 20:46:00 ID:G+n75BZZ
レジンキットのフィギュアを制作していて、エアブラシでサーフェイサーを吹いているのですが
中々うまく塗装することが出来ません。なにかエアブラでサフを吹くコツのようなものは無いでしょうか?
ちなみに私、風量調節機能のみのレギュレーターを持っています。
177HG名無しさん:2006/12/12(火) 21:09:44 ID:HCcs4GkY
サフの濃度とッ距離を色々と変えてみそ。
あとは腕次第。
178HG名無しさん:2006/12/12(火) 22:40:51 ID:sPt4LVc+
>>158 仮面ライダーカブトじゃないの?
179HG名無しさん:2006/12/12(火) 22:51:52 ID:K7apG8Vn
>>176
エアブラシはやめて缶サフを吹く
一般的に缶で吹いた方が食い付きがよいとされている
180HG名無しさん:2006/12/12(火) 22:59:37 ID:OJgyNElY
用具の洗浄や空になった瓶等の処理。
そういう塗装後の総合的な【後片付け】の
やり方を紹介してるサイトかなんか無いですか?

どうも要領が悪くてスムーズにオワンネ…。
181HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:45:28 ID:tSYe3sZt
俺も缶サフでやりたいんだけど
圧がすごくて吹き返しがヤバいしなぁ・・・
ホコリもつきまくるし。
182HG名無しさん:2006/12/12(火) 23:46:25 ID:tSYe3sZt
>>180

それ俺も知りたいな。ノモ研1にも書いてなかったし。
183HG名無しさん:2006/12/13(水) 00:52:12 ID:yhyZDfOJ
すいません、質問なのですがサフを剥がすのにはシンナーを用いればいいのでしょうか?
それとも地道にペーパーで剥がすのか知りたいのです、お願いします。
184HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:36:14 ID:9jzo/dIH
薄め液にドボン。
185HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:37:02 ID:b3YlU5Lg
>>180
それくらいは自分で考えればいいんじゃ?

空き瓶>
新しく買ってきた同色の密閉可能な塗料皿として使う。
(何も考えず そのまま使用可能)
調合塗料の保存瓶として使う
(その場合 容器の洗浄が必要になるが 用具の洗浄でつかったシンナー廃液の処分にも困ってるようだから それを使えばよい)
調合レシピをマスキングテープに書き出し 瓶に貼っておくこと。

エアブラシの洗浄・・・プラモデルのHoWTo本で 何度も紹介されてる
余った塗料を瓶に移す>カップの大まかな洗浄(シンナー廃液で十分 とは書いてないがw)
>うがい>うがい・・・・・うがい
>長期使用しない場合 分解し全洗浄


>ティッシュで塗料をぬぐう>シンナー廃液で泳がせる>ぬぐう>廃液でry・・>再生シンナーで泳がせる>ティッシュで拭う。

溜まりすぎたシンナー廃液
処分に困るほど廃液できてるようなら シンナー空き瓶も多数あるはずだから 廃液を再生してみる
>廃液を密閉可能な広口の瓶に移し「とのこ」を加え数日放置>綺麗なシンナー空き瓶へろ過しながら上澄みだけ移し変える。
再生シンナーには 「再生シンナー」とのラベルをマスキングテープ等で
とのこ混じりの残った廃液は 口を開け数日放置で固まるので 固まったら 叩いて(瓶じゃないよw)中身を取り出し 捨てるかジオラマ素材とする。 
再生シンナーは ツール洗浄の最終段階用にするといい。
186HG名無しさん:2006/12/13(水) 01:50:49 ID:YiPPm2JU
>>183
ラッカー系の薄め液で落ちるけど
ペーパー掛けをしてみると新たな世界が見えてくるかもしれない・・・。
187HG名無しさん:2006/12/13(水) 02:08:27 ID:+oncyeKa
>183
サフを剥がす意味が分からん
そのままヤスリで慣らすとか下地にすればいいじゃん

188HG名無しさん:2006/12/13(水) 04:04:45 ID:yhyZDfOJ
>>186,187
レスどうもです。参考になりました、ありがとうございます。
白地に白のサフだったので見難くてむらができてしまったり、窪みが埋まったので
リセットしたかったもので。

189HG名無しさん:2006/12/13(水) 05:15:02 ID:ayWEkxpL
何言ってるんだ?この馬鹿は。
190176:2006/12/13(水) 08:32:11 ID:bux07HVA
>177氏、返答ありがとうございます。
今サフの塗装をしているのですが、塗装して10分たった塗装面に触ったら
塗膜が指に張り付きました。大体何分ぐらい乾燥させればよいのでしょうか?
ちなみに吹いてるサフは溶剤:サフが3,5:6:5ぐらいの物です。
191176:2006/12/13(水) 08:32:59 ID:bux07HVA
間違えました。3,5:6,5です。
192HG名無しさん:2006/12/13(水) 09:22:09 ID:XFrteO94
>>185
トンクス。
いやどうもね。片付けに一時間以上かかったり。
片付けてる途中で折角洗浄した用具や手がまた汚れちゃったり
上手く綺麗に出来なかったり…。

シンナー系で洗浄する道具はその後ティッシュ等で液を拭き取ればそれでおk?
193HG名無しさん:2006/12/13(水) 09:53:26 ID:UHn64MFf
>>190
別に吹き方も乾燥時間も普通の塗料と大して変わらないよ。

そもそもエアブラシで塗料を吹いたことがないように見えるが。
194176:2006/12/13(水) 09:56:31 ID:JmxV6h8K
>>193
そうですねー。模型は作ってないのがプラモやガレキを合わせて50は超えますが
完成させたのは一個くらいしかないですねー。今初フィギュアをおっかなびっくり作ってる所です。

よろしければ、普通の塗料の乾燥時間を教えて下されば幸いです。
195HG名無しさん:2006/12/13(水) 10:02:29 ID:G2fu4Yp8
>>190
>塗装して10分たった塗装面に触ったら
塗膜が指に張り付きました。

せっかちすぎw
綺麗に吹けてもそれじゃあ意味ないでしょう。
自分の場合サフでも塗料でも吹いたら
最低1日はそのままにして待つよ。
さわりたくなる気持ちもわからんではないけどそこは
我慢して待ったほうがいい。
とにかく10分で触るなんてのは論外。
あまりベタベタさわると手油で塗料がのりにくくなることもあるし。

あとサフの濃度は
いろんなやりかたの人がいるから一概には言えないんだけど
普通のクレオスから出てる瓶サフ1000とか1200の場合
瓶サフ一本:瓶2.5杯分の溶剤
って感じでやってる。うすーく塗り重ねていって
3,4回繰り返す感じで。一回で終わらそうとしてもなかなか
綺麗な作品はできないよ。
196HG名無しさん:2006/12/13(水) 10:04:07 ID:uP997GFw
>>192

拭き取りはキムワイプがホコリが出にくいのでおすすめ。学校の実験室にもあった、ゴワゴワしたティッシュみたいなやつ。
197HG名無しさん:2006/12/13(水) 11:24:05 ID:sbnFU+GS
缶スプレー派なんですが、エアブラシに転向を考えています。
調色した色を数回に分けて吹く場合、
毎回カップに残った塗料とかは瓶か何かの容器に移し替えて保存するんですか?
缶だとシュシュっとやるだけなので、感覚があまり解らなくて・・・。

あと、ほとんどベタ塗りばかりなんですが、
それでもやっぱりスプレーよりはエアブラシのほうがキレイに仕上がりやすいでしょうか?
塗料は水性オンリーです。
198HG名無しさん:2006/12/13(水) 12:36:16 ID:9jzo/dIH
>>197
現像屋さんでフィルムケースを沢山もらってくる(夕方行けば廃棄物だから無料でくれますよ)。
2個(A.B)用意して、Aにはエアブラシのカップから移し、洗浄した薄め液はBに移す。
次に塗装するときまでほとんど揮発せずに保存出来ますが、揮発している場合はBの色付き薄め液をAへ入れて希釈すれば無駄無しです。

色ごとにラベルを貼って管理すれば、薄め液の廃棄を最小限に出来ます。
私は、要らなくなったら同じケースに入れて、黒用にしてます。
黒はパーツの裏側に塗ったりして重宝するので。

これはMrカラーやガイアカラーなどのラッカー系塗料での話ですが。
水性カラーは使わないので解りません。
199HG名無しさん:2006/12/13(水) 12:40:26 ID:b3YlU5Lg
ラッカー系塗料、サフで10分だったら そっと触るには十分な乾燥時間だとおもうが。
指でそっと触るくらいなら問題ないくらいには乾いてる。
指を強く押し付ける行為は無謀だがw

10分で触れないほど乾燥が進まないのは 塗膜が厚すぎるんじゃ?
グロス仕上げで極厚の塗膜作る光沢塗装最終段階なら まぁわかるが
サフ吹き10分で触れないってのは厚吹きしすぎだとおもう。
200HG名無しさん:2006/12/13(水) 13:01:24 ID:b3YlU5Lg
>>197
エアブラシ使ってた人が 
「エアブラシの手入れめんどくさいから缶スプレーでいいか!?」
と缶スプレー久々に試してみたところ 見事に失敗しました。
缶スプレーは 圧力高すぎ/噴出量多すぎ/面積広すぎで 細部を塗るのに苦労します。
半光沢クリアスプレーでも同様のこと体験しました。

逆に缶スプレー派の人が エアブラシ初体験だと、塗料のノリが悪いなぁとか
吹ける面積狭いなぁとか不満に感じるかもしれない。

俺が缶スプレー使うか考えるのは、
「カーモデルで専用カラーが缶スプレーしか出てない場合」だけかな。
他はラッカーでエアブラシしたほうが楽だ。
201HG名無しさん:2006/12/13(水) 13:37:20 ID:DS6W1M9V
うるせえな何言ってるんだ?この馬鹿は。
202HG名無しさん:2006/12/13(水) 18:16:32 ID:q9mPc130
はじめまして。
完成品のスタチューの塗装が良くなかったのでリペイントを試みてます。
刃物の重厚な銀色と金属感を出すにはどうしたらいいでしょうか?
素人考えにミスターカラーメタリックのアイアンを塗ってみたのですが
うまくいかず、その上から同ステンレスを塗って磨いたところ
多少はマシになりましたが、どうもプラっぽくて見栄えが悪いです。
お勧めの塗料やテクなどありましたら紹介していただけませんか。
203HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:25:34 ID:mhxlb1eZ
>>202
>多少はマシになりましたが、どうもプラっぽくて見栄えが悪いです。
そう言う自分のイメージだけで言われても分からない
誰かが塗った物でイメージに近い物を示してこんな感じにしたいとか
完成後のイメージが分かる物が無いと、どうすればいいとか、これが近いとか言い難いと思う

あと今までに塗装はした事があるとか、どの程度なら出来るとか
具体的に塗る対象の詳細を書くとかした方がいいんじゃね?
204HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:38:39 ID:DWWHJ70+
>>202
つやあり黒を下地に塗りましょう
205HG名無しさん:2006/12/13(水) 19:38:48 ID:gW1rg4cR
グロスブラックの下地にアルクラッドクロームかメッキシルバー。
エッジをかすかに残しつつ、しっかり吹ければと金属感と重厚感がでると思うよ。

グロスブラックを青方向にふってみると冷たい感じ、白方向は明るい感じ。
グラデーションなんかを駆使しつつ好みの黒下地を作ってみるのも面白いかも。

あと、下地の平滑度は重要だから丁寧に。
206176:2006/12/13(水) 19:45:43 ID:B120k60Q
言われた通りサフ:溶剤を1:2,5にしてみたら上手い具合にいきました。
教えてくれてありがとうございます。
207HG名無しさん:2006/12/13(水) 20:29:37 ID:QHDqSwE6
定期的に出てくる、>>201みたいな言いようする奴は何?
ここに張り付いてる池沼?
208HG名無しさん:2006/12/13(水) 20:38:34 ID:DpMrZuC2
わからん、スルーを覚えろ。
209HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:39:54 ID:pce5U7Z4
うん、>208のとおり。
塗装の仕上がりが悪くなるから全く気にしないようにしたほうがいい。
210HG名無しさん:2006/12/13(水) 21:46:14 ID:L3fsP9vv
>>203
お前頭悪そうだな
211202:2006/12/14(木) 02:11:25 ID:GA3lLpoQ
塗装経験は今回のように完成品を簡単にリペイントしたことがある程度です。
なるほど下地ですか…もうやり直せませんが元々が黒っぽい色だったんで
良しとします。やすりがけで塗膜を滑らかにしていったら中々良い感じに
なってきました。平滑度が重要なんですね。
ちなみにこんな感じが出したいのですが、元は黒っぽい成型色のプラです。
形状は同じ。
http://www.sideshowtoy.com/cgi-bin/category.cgi?item=8704
212HG名無しさん:2006/12/14(木) 07:48:00 ID:pe9Uro25
何言ってるんだ?この馬鹿は。
213HG名無しさん:2006/12/14(木) 13:52:57 ID:yvkeUpMp
実車のパーツホワイトみたいな塗装をしたいのですが、何か良い
塗料や方法はないでしょうか?クレオスのパールホワイトを使っ
てみたのですが、貝の内側みたいな赤や青のギラギラ反射で大失
敗してしまいました。
214HG名無しさん:2006/12/14(木) 14:16:50 ID:eMIocGoD
>>211
その画像だとそんなに平滑は重要じゃなさそうだけど
メタリックのアイアン(黒を混ぜて更に暗め)を全体に塗ったあと、
アイアンやレッドブラウン(赤さびの感じ)を全体にドライブラシして
次にエッジ周辺にステンレスやシルバー明るい銀でドライブラシ
単色で塗るだけじゃなく複数の色使ってぼかしていけば近づくと思う

>>213
エアブラシ使ってるなら クリアに混ぜて使うパールパウダーの
ホワイトパールとか使ってみれば? 粉の状態でどんな反射か確認できる
215HG名無しさん:2006/12/14(木) 14:56:21 ID:dRdaig9V
>202
錆は窪み部分にしたほうがいいような
1.全体を暗く塗る
2.窪み部分に茶系の色を入れる
3.暗めの金属色をドライブラシ気味に窪みを残して面、エッジに
4.明るめの金属色をエッジ部に

2の工程は3の後とか最後でもいいかも

たくさん色を重ねると光の透過量が減って
重たくて硬そうに視覚するって御大が言ってた
216HG名無しさん:2006/12/14(木) 14:58:21 ID:dRdaig9V
ageちまった。スマン('A`)
217HG名無しさん:2006/12/14(木) 15:36:08 ID:AE1vxkHv
乾燥ブースを買おうと思ったら親に「そんな物買わずに扇風機使え、扇風機。」
と言われtたのですが、冷風でも乾燥させる効果はあるのでしょうか?
218HG名無しさん:2006/12/14(木) 15:37:52 ID:ulnKm0YH
ある。
219HG名無しさん:2006/12/14(木) 15:54:53 ID:dRdaig9V
模型周辺の溶剤濃度が下がれば気化が促進されるんじゃないかしら。扇風機
ホコリには気をつけて。

ファンヒーターでマスクゾル乾かしてたら熱でキャノピー歪んで泣いた
220HG名無しさん:2006/12/14(木) 17:40:53 ID:CSYpcejq
模型板総合質問スレはもう永遠に立たないの?
221HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:00:18 ID:p/LkPBvP
何言ってるんだ?この馬鹿は
222HG名無しさん:2006/12/14(木) 18:59:26 ID:UUEtIqRu
>>220
これが埋まったら立つ(はずだ)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157249619/l50
223HG名無しさん:2006/12/14(木) 19:39:21 ID:3OAfB37b
自作乾燥ブースを作ろうと思いました。作成法として、
1、ダンボールの中に乾燥させたい物を並べる。
2、乾燥させたい物に直接風が当たらない所に穴をあけてドライヤーを半身突っ込む。
という作法を思いついたのですが、中の空気の通り道を確保するためドライヤーの反対方向
に空気抜け出し用の穴を開けたほうが良いでしょうか、それとも密閉させた方がよいのでしょうか?
224HG名無しさん:2006/12/14(木) 20:16:09 ID:eMIocGoD
>223
ドライヤー使ったりする温風式は強制的に温風を送る時、外気入れるときにホコリ入ったり、舞ったり
風の当たり方で軽いパーツは転んだりするから止めた方がいいと思う
リサイクルショップで対流式食器乾燥機を探すと意外と安く見つかると思う
最悪ハズレで発熱しなくても中が確認出来る透明フードのブースで使える

もう少し、乾燥ブース 対流式とか温風式とかで調べてみたら?
225HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:05:13 ID:5t67UCqa
GUNZEの瓶サフ1000を買ってきたのですがMrうすめ液で薄めろと
書いてあるのですがレベリングうすめ液を使った方がいいですか?
226HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:16:08 ID:eMIocGoD
>>225
別にどうでもいいですが…反抗期ですか?
227223:2006/12/14(木) 21:38:14 ID:9x+e8W9T
>>224
ググってみたんですけど乾燥ブースそのものの作り方を書いたHPって無いんですよね。
ヒントはぽりぽりあるんですが。
自分はお金もかからないし、家族の理解を得られるためにも温風式を自作しようと思います。
長時間使う事を考えてドライヤーをやめて布団乾燥機にしようと思います。
ブースの中に吐き出された空気は出て行く穴が必要なのか、それともいらないのか
教えていただければ幸いです。
228HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:46:50 ID:cn0VL2aG
回答 別に必要ではない。
理由 穴があってもなくてもブース自体は作れるから。
    ただその効率は作る人間の設計次第。

この質問終了。
229HG名無しさん:2006/12/14(木) 21:52:30 ID:TAYernKV
だいたい3、4千円の食器乾燥機で代用するからわざわざ自作なんてしない
230HG名無しさん:2006/12/14(木) 22:08:38 ID:giVHWhQu
温風はプラが変形したりしなかったり

自然乾燥がそんなに待てんの?
231225:2006/12/14(木) 22:47:27 ID:5t67UCqa
>>226
質問の仕方が悪かったですかね。エアブラシにはレベリングうすめ液
の方が良いみたいなのでサフもそっちを使った方がいいのかなと
232HG名無しさん:2006/12/14(木) 22:56:57 ID:HTVXw6J9
昔、ドライヤーのHOTの風をガンガン当ててたら、思いっきり変形した。
それがトラウマで、塗装の乾燥にドライヤーを含めた温風を吹きつける系統の機械は
使用していない。

このスレで何度か出てるが、99工房やHOLTZあたりから出てる
自動車用の傷隠しのタッチペンやスプレーなら、自然乾燥でも乾くのは早いよ。
233HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:00:15 ID:OUZObJaG
>>227
安上がりな乾燥ブースなら、発泡スチロールの箱に白熱灯。
フタはしないで電球の熱で箱の中の温度を30℃くらいにする、ってのがあるよ。
シンナー成分を飛ばすには風を当てるより、プラもろとも塗料を温めるのが早い。
湿度が低い冬よりも夏の方が洗濯物も早く乾燥するっしょ。それと同じ。
234HG名無しさん:2006/12/14(木) 23:56:16 ID:XfDRzzCa
おかあさんがフーフーしたげる。
235HG名無しさん:2006/12/15(金) 04:30:07 ID:v1+SdpOJ
乾燥ブースならオクで食器乾燥機を買ったほうが安くない?
送料のが高いぐらいの価格で出てるけど。
自作するのって意外と高く付くのよね。
236HG名無しさん:2006/12/15(金) 05:35:52 ID:hDWXnNzg
お金かけたくないと思って自作すると意外に高く付くけども、
ここの人たちは模型と同じで”作る”ってこと自体が好きな人
も多いから、万単位で高くならなければ金額はたいして問題じゃないと思う。
PCジサッカーに元模型好きが多いのもそのこと。
237HG名無しさん:2006/12/15(金) 09:00:44 ID:T9NfHiqV
作品とは別だからなぁ。
238HG名無しさん:2006/12/15(金) 10:41:05 ID:8ba/VKhG
ブースを作るのに費やす時間より、積みプラを消化した方がいい
って人もいるさ
金掛けて時間も掛けて、でも市販品以下の性能しか出せませんでした
じゃ泣くに泣けん
239HG名無しさん:2006/12/15(金) 13:46:09 ID:W1huuZXf
>>233
そんな事してんのか?してねえだろ。
240HG名無しさん:2006/12/15(金) 14:19:42 ID:MwBHvax/
反語
241HG名無しさん:2006/12/15(金) 18:22:34 ID:JyoBkhBR
質問です。
エアブラシを購入して使っていますが、赤系の塗料がムラになってしまいます。
他は上手くいくけど赤系だけ上手くいきません。どうすれば上手く塗れるかアドバイスお願いします
242HG名無しさん:2006/12/15(金) 18:27:41 ID:kHdmIpIj
正直意味がわからない
243HG名無しさん:2006/12/15(金) 18:31:34 ID:XukqjVwx
発色が悪いからムキになって厚吹きして溜まり部分と薄い部分ができてムラムラ。
であれば
・白とかで下地作る
・うすく何回も吹く

違ったらワカンネ
244241:2006/12/15(金) 18:36:51 ID:JyoBkhBR
>>243
それです、それが言いたかったんです。
やってみます、ありがとうございます
245HG名無しさん:2006/12/15(金) 21:26:23 ID:nyO1SdSF
心配なら白の上にさらにピンクで下地というのもアリ。
フィニッシャーズのファウンデーションピンクもいいかも。
246HG名無しさん:2006/12/15(金) 22:58:37 ID:9dbkeFnZ
ピンクの方が楽だよ。
247HG名無しさん:2006/12/16(土) 06:11:06 ID:8eNayF/9
>>243
何回吹く?俺はほとんど一発で、黄色とか下地の白が透けるとき位しか2回吹かないな。
白とかは暗い白→ピュアホワイトで重ね塗りするんで一回ずつ。
248HG名無しさん:2006/12/16(土) 06:12:59 ID:wEBJdKKo
赤の「発色」よくするのなら 白>黄色>赤でぬるといい。
「発色」だけなら黄色塗るのが最強だと思う。
赤の「色合い」考えると使えなくなるが。
249HG名無しさん:2006/12/16(土) 18:23:15 ID:8etpZJMJ
タミヤのカーキとクレオスのカーキは色が違うのでしょうか?
ケッテンクラートの兵隊さんにカーキとあったのでクレオスの塗ったら
箱絵の色と全然違うのですが。
250HG名無しさん:2006/12/16(土) 18:25:44 ID:2d5BVca8
そりゃあ箱絵をプラカラーで塗ってる訳で無し
251HG名無しさん:2006/12/16(土) 20:06:33 ID:exY5V/35
何言ってるんだ?この馬鹿は
252HG名無しさん:2006/12/17(日) 18:45:10 ID:kZxqPXL3
日本海軍機のコックピットの色は何色なのですか?
青竹色?それともコックピット色?はっきりして欲しい!
253HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:01:58 ID:SWjc1Xya
金属の焼けた表現ってどうやるんだっけ?
ノモ研1に載ってたはずなんだが今手元にないんで・・・。
誰か教えてくれ。頼む。
254HG名無しさん:2006/12/18(月) 01:16:24 ID:GaF0PJet
ガンダムカラーの「ザク用」で無問題
255HG名無しさん:2006/12/18(月) 02:41:08 ID:8VnY4/F8
>>253
シルバーの上にクリアオレンジ、クリアブルー、クリアブラウン等、クリア系。
256HG名無しさん:2006/12/18(月) 02:56:36 ID:BOomL4PW
257HG名無しさん:2006/12/18(月) 11:01:05 ID:PU8wY6Ye
>253
>255の塗料を
温度が高い→低い
虹色の順番を青系から始める
でソレっぽく見える。

あとは現物を観察してくださいな
258HG名無しさん:2006/12/18(月) 23:06:15 ID:SWjc1Xya
>>255
>>257
おう、さっそくやってみる。ありがとう!
259HG名無しさん:2006/12/18(月) 23:17:11 ID:TWC2nwJu
塗装のタイミングって

ランナーから切り離す前
ランナーから切り離してバラバラの状態
部分部分のバラ組みした後のパーツ毎に
完成後


どの辺でやるのが最適なんでしょうか?
260HG名無しさん:2006/12/18(月) 23:53:19 ID:MjphF59P
>>259
正直、プラモのジャンルと部位と個人の好みによってどのケースもアリです。
戦車の場合は「全部くっつけてから塗装」が普通なのは有名ですが、
飛行機は塗って組んで塗って組んでが普通ですし。
261HG名無しさん:2006/12/18(月) 23:59:07 ID:wYd2F8KW
ヤスリ掛けの前に塗るんだよ
262HG名無しさん:2006/12/19(火) 13:06:27 ID:TaHxqZCv
>>261
キズの確認には有効だな
263HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:17:47 ID:gLAO+J91
透明のプラパーツっていかにもプラスチックですよ
みたいな質感ですが、どうにかしてガラスのような
重みのある質感を持たせることは出来ませんか?
264HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:27:55 ID:lGG3dtZ9
光の透過量がガラスより低いからかも。
薄く削って磨いてクリア吹いて磨いて透過量増やせば多少はマシに。
265HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:37:59 ID:m7e4GGPS
>263
そう言うの気にする様になった人は、初心者スレで質問しないで
各ジャンルの専用スレで、質問すればいいと思うけど

とりあえず何を作ってるのかくらい書いてから聞けば?
266HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:38:09 ID:vLp4DiXv
なんでアクリル系のタンはいつまでたっても乾きませんか
すんません単なる独り言です
267HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:42:23 ID:luba05OD
>>263
俺的にはよく磨いた後にすこしスモーク混ぜたクリアを吹いたりする。
まぁインチキなんだけどな。
268HG名無しさん:2006/12/19(火) 14:50:52 ID:W/xBQ2/+
>>266
隠し味程度にラッカーを注せ
269HG名無しさん:2006/12/19(火) 15:14:53 ID:vLp4DiXv
>>268
独り言にレスありがとうございます
早速試してみます
270HG名無しさん:2006/12/19(火) 17:54:40 ID:VdAlml0w
下地の白を作る場合、グレーのサフを吹いてから白の塗料を塗るのと、白のサフを塗るのではどう違うのですか?
前者の場合だと、白は隠蔽力が低いらしいので下地のグレーの影響を受けちゃいそうなんですけど。
271HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:00:33 ID:lGG3dtZ9
派手な成型色→グレー→白
272HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:05:14 ID:VdAlml0w
成型色によるんですね。わかりました。謝々
273HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:17:50 ID:SByZ8kPY
サフの質問に便乗
瓶サフ使ってみたのですが結構白くて白パーツだと
見難いです。黒の塗料足しても平気でしょうか?
274HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:29:15 ID:MKn52Y9U
>>273
グレーのサフを吹いてるのに薄くて見づらいって意味なら
シンナーで薄めすぎか、吹く量が全然足りてないって事になるね。
白プラでもグレーのサフならハッキリと分かる筈だよ。
吹いた直後は白っぽく感じても、乾けばハッキリとグレーになるから。
エアブラシは缶スプレーと違って吹くのに時間がかかるよ。
275HG名無しさん:2006/12/19(火) 18:39:11 ID:VyDJhVCj
>>265
お前、相当頭悪そうだな。
276HG名無しさん:2006/12/19(火) 19:55:13 ID:cnlLHw0y
意図くみ取る作業ほどだるいもんはないから仕方ない。
277263:2006/12/19(火) 20:05:50 ID:ZZnxg6DW
>>265
ジャンルは別にコレといったことはないです。
ただいつも思うことなので何か対策があればと思ったのです。

>>264
薄く削るというのはちょっと怖いですね(笑)
光の透過量で見え方が変わるんですか。また一つお利口になりました。

>>267
なるほど、一番現実的な手法のようです。
クリアーにほんの少しスモークやクリアーブルーを混ぜたものでトライしてみます。
278HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:20:46 ID:lnuDXL6e
>>277
自動車はガラスだが
戦闘機のキャノピーはWW?�時代から本物もアクリル製だぞ。
279HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:22:29 ID:h0ly6ekp
パーツ越しに向こうがゆがんで見えるとプラっぽさが出てしまうという
のがあるので、ペーパーがけ→コンパウンドとか。古い車のキットの窓
パーツとか。
モールドとか、場所によって、光の加減で白っぽく見えてしまうので、
スモーク混ぜたクリアというのは白っぽさを抑えられていいのかも。
場合によってはクリアも研ぎだしするといいかも。
車のヘッドライトカバーみたいなパーツであれば、断面(接着剤をつ
ける場所)を黒とかで塗っておくと変に光が入らなくて引き締まるか
も。もちろん、接着剤は塗料が溶けないやつで。
280HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:22:55 ID:+cM1lWfP
自動車とかの強化ガラス(安全ガラス?)も樹脂を挟んでるんだっけか
ヘッドライトは樹脂だな

スケールに対する表面の平滑度も大事かも
281HG名無しさん:2006/12/19(火) 20:36:28 ID:h0ly6ekp
戦闘機のキャノピーも職人さんが手で研磨するそうです。
#アクリルとポリカで違うかもしれないけど。
基本的にガラスの方が透明度、平滑度は高いけど、研磨すれば
ある程度ガラスに近づける、ということですね。

絵を入れる額やショーケースも、ガラスが理想なんですが、安
全性やら輸送コストやらでアクリルを使うこともあります。
282困ってます:2006/12/19(火) 21:13:46 ID:IKVdr0gH
どなたかお助け下さい。
石膏を使用してジオラマベースを製作したんですけど、
完成した次の日から白い粉?(クモの巣みたいなフワフワしたもの)がところどころに出来てしまいました。
一度その粉を払いのけ、再度上から塗装してみたのですが、
また同じような現象になってしまいます。
今まで石膏で色々作ってきましたが、こういった現象は今回が初めてです。
憶測ですが、最近冷え込んできたので、もしかしたら結露からくるカビの一種かな?と思っています。
もしなんらかの良い対策がありましたら、ご教授下さいませ。
もし板違いでしたら、お手数ですが誘導の方を宜しくお願いします。
283HG名無しさん:2006/12/19(火) 21:44:13 ID:+cM1lWfP
レンジでチンしたり
カビキラー1日漬け
で発生しなくなったらカビ

ラッカーでエラブラシ使ってるなら希釈不足の可能性


どうにも想像の域を出ない
284HG名無しさん:2006/12/19(火) 22:04:39 ID:NKvkZ1P/
>>283
どうも有難うございます。
エアブラシによるクモ状の綿のような感じに近いですが、
塗装中はまったくそういうことはなかったです。
初耳ですが、レンジでチンって効果あるのでしょうか?
とりあえず、明日防カビ塗料でコーティングして、
そのうえから吹いてみようと思います。
ちなみにレジンキット自体はまったくそういった現象は起きていません。
やはり石膏が関係しているのかと・・。
285HG名無しさん:2006/12/20(水) 07:59:48 ID:4M+PRUz/
他スレで質問したのですが一日立っても返答が得られないのでここで質問させていただきます。
プラモ作りの参考にと電撃ホビーマガジンHOWTOシリーズかんたんプラモ工作ガイドの2巻と3巻を
買おうと思っているのですがこれらの本にフィルタリングの技法について説明されているでしょうか?
286HG名無しさん:2006/12/20(水) 11:28:45 ID:NkodIGNx
>285
俺も知らないからググってみた
ttp://yukemuri.moe-nifty.com/yukemuri/2004/10/post_31.html

読んで字の如く薄い塗膜で色合いに変化を持たせるっぽい
287HG名無しさん:2006/12/20(水) 16:52:45 ID:vkIIN923
Mr.METAL COLORで塗装した後、磨きすぎると光沢が出すぎるので
表面を軽く拭いた程度に留めているのですが、何かで擦ったりすると
塗膜が禿てしまうのでコーティングを施したいと思っています。
下地の色合いをなるべく変えずにコーティングするツール、テクはないでしょうか?
288HG名無しさん:2006/12/20(水) 19:28:57 ID:jz4tpXju
策はないよ。20年以上前から対策をみんなが模索したけど
金属の質感を残したいなら磨きっぱなしにするしかない。
水性のクリアでそっと塗れば平気といわれてるけど
うまくいった試しがない。クリア吹きはどれも質感が失われる。
んでもって、結局うまくいかないのでメッキシルバーとか
新しい金属色塗料が発売になったんよ。しかるに
磨きメタルカラー系は事実上使命を終えてると思われる。
289HG名無しさん:2006/12/20(水) 19:31:54 ID:1VbgRsjv
何言ってるんだ?この馬鹿は
290HG名無しさん:2006/12/20(水) 19:32:06 ID:KUoAz8hs
アイアン磨いたあと、グレー系でドライブラシすると
青銅っぽい質感が出て結構重宝するぜ
291HG名無しさん:2006/12/20(水) 22:55:38 ID:RMCSoHEV
木製の机や椅子に塗るニスを吹き付ければ金属色の輝きが失われない・・・って書き込みを以前に見たような気がする。
292HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:39:32 ID:e2sVINW3
乾燥が遅いのと埃防止を兼ねてオクで食器乾燥機を購入しようかと思っています。
対流式が良いとありましたが、問題となるのは風で飛んだり高温で塗装が痛むといった事でしょうか?
送風式を使って失敗した方はいらっしゃいますか?
293HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:01:06 ID:GI1zI6dk
普通に乾燥ブースの購入をお薦めします。
294HG名無しさん:2006/12/21(木) 00:10:26 ID:ar4QevIG
>>292
水性塗料をやめて、てラッカー系塗料を使えば乾燥器なんて必要なくなると思うのだが、いかがなものでしょうか?
水性塗料は塗ってから何年かすると経年劣化するらしいしさ。
295HG名無しさん:2006/12/21(木) 01:14:04 ID:KjxHA7ft
>>292
旧式の対流式が50度程度にとどまるのに対して、
送風式は70度以上になるという話を聞いたことがあります。
プラモデルの部品が熱で変形する心配が一番の理由のようです。
まぁ、人柱になって報告していただけると嬉しいのですが。

プラモ用として売られている乾燥ブースは温度の加減も考えられていますし、
シンナー臭に配慮した消臭機能も備えられているようですので
冒険したくない人には素直にお勧めです。
296HG名無しさん:2006/12/21(木) 05:29:53 ID:Yb5eyNxZ
Mr.METAL COLORのダークアイアンに近いメタル色ってあります?
297HG名無しさん:2006/12/21(木) 10:32:28 ID:3YuA9Dnx
鉛筆の粉
298HG名無しさん:2006/12/21(木) 13:29:56 ID:w5eZ8ayQ
こすって銀SUN
たしか中身は同じだったはず
299HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:14:34 ID:0totY9N5
すみません。
HGの顔の小さいダクトとかモールドを塗るときに、
よくはみ出てしまって、それを修正するために他の場所や
下地の塗装まで剥げて悲惨なことになってしまいます。
何か失敗しにくい方法はないでしょうか?つまようじはうまく行きませんでした・・
300HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:38:31 ID:IqU3pRDq
1000円の筆使うと意外にいける
301HG名無しさん:2006/12/21(木) 16:41:48 ID:S+c1jsIV
塗料使い分けすれ
下地ラッカー
細部エナメル
302HG名無しさん:2006/12/21(木) 18:17:29 ID:Tisr2rgT
ミスターカラーのメタル色と通常色って混ざらないんですか?
焼鉄色と黒を混ぜようとしましたが、まだら模様になってうまくいかないので。
303HG名無しさん:2006/12/21(木) 19:28:42 ID:d2wFW0g6
板違いかもしれませんが、質問させてください。

ガチャフィギュアをタミヤアクリルで塗装したのですが、
塗膜が弱くすぐはがれてしまいます。
何かオススメの方法があれば教えていただけないでしょうか。

ちなみにこんなの作ってます。
ttp://mokei.net/up/img/img20061221192746.jpg
304HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:26:02 ID:IqU3pRDq
材質は?
305303:2006/12/21(木) 20:42:17 ID:9KhQhEO4
>304
たぶんPVCだと思います。
専用の塗料とかあるんでしょうか?
模型店では見当たらなかったのですが…。
306HG名無しさん:2006/12/21(木) 20:50:04 ID:1CLwO6DU
>>305
イリサワ Vカラー
ググればガチャ改造系サイトもゴロゴロみつかるだろう
307HG名無しさん:2006/12/21(木) 21:42:08 ID:mYZU5jDX
スレ違いかもしれませんがよろしければお教えください

鉄道模型(Nゲージ)で上沼垂色の485系を塗装しようと思います
白、緑、青のカラーレシピがわかりましたらお教えください
308HG名無しさん:2006/12/21(木) 22:00:17 ID:3NEVP5rV
ここは塗り方を指南するスレなのでレシピなら鉄系スレ行った方が早く幸せになれると思う
309305:2006/12/21(木) 23:03:47 ID:bW0dji8c
>306
ありがとうございます。
探してみます。
310HG名無しさん:2006/12/22(金) 05:00:03 ID:uSbZrXUM
Mrカラー用のシンナーをポリエステルの容器に移し替えようと思うのですが
ポリエステルはシンナーでは溶けないですよね?
311HG名無しさん:2006/12/22(金) 08:37:50 ID:6Vjt4gG2
>310
硬いプラは溶ける。柔らかいPPは溶けないと思う。
100均の小さいタッパーで試してみたら?
俺は電子レンジ対応のでシンナープールに使ってる
312HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:00:12 ID:kpkqqwwp
どなたか詳しい方教えて頂きたいのですが。
夜と昼とではどうしても塗装の色味が変わってしまってバランスが取りにくいのですが。
夜の塗装時にはどのように照明を用意するのがいいのでしょうか?
現在は昼白色にして少しはましになった気はしているのですが。。
313HG名無しさん:2006/12/22(金) 16:24:02 ID:MvcoC+Yz
>>312
自然光だって時間や天候によって変わるからねぇ。
ここらへんの電球の説明を参考にして照明を選ぶしかないんじゃないかと。
ttp://national.jp/college/akari/akari_01.html

ちなみに自分は昼白色と白熱灯を使い分けてる。同時点灯もアリ。
314HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:19:10 ID:xFQJNh+L
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061222171109.jpg
すみませんが、このフィギュアの腰の部分の色の調合具合をご教授いただけないでしょうか?
黒とメタル色を何度か試してみたのですが、うまくいかなくて。
315HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:48:26 ID:f/iNuj3F
>312
俺は美術館用の高演色の蛍光灯を使っているが、正直全くありがたみを感じない。w
ちなみに電器店で注文できるし値段も普通の蛍光灯(バーゲンの爆安を除く)の倍程度。
316HG名無しさん:2006/12/22(金) 17:55:18 ID:f/iNuj3F
>312
補足。
蛍光灯にこだわらなければ白熱電球が最良。
夏暑いのと、電気の契約がショボイとブレーカーが落ちやすいのが数少ない欠点。

特殊な器具を使わなくても明るくするだけでも色を感じる精度は上がるらしいよ。
6畳間に500wぐらいの白熱電球(投光器?)ぐらいをつければ体感照度は真昼並みになる。
ちなみに俺の蛍光灯は4畳半で天井の160w+机上の40w。
計算では机上で1100luxぐらいでてるはず。
317HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:18:46 ID:2EZwuuYv
>314
黒にちょっとハルレッドと青とジャーマングレー混ぜて、
真っ黒かと聞かれたらそうでもないくらいの色にしてフラットベース入れてベタ塗り
さっきの色をジャーマングレー、ニュートラルグレーでも少し明るくしてドライブラシ
〜さっきのを更に少し明るくしてドライブラシを3,4回くらい繰り返して
メタル色でチッピングなりドライブラシなり
窪んだところにパステル粉

で俺は塗ると思った
318HG名無しさん:2006/12/22(金) 18:48:32 ID:FmVi43Q2
>>316
>蛍光灯にこだわらなければ白熱電球が最良。

その昔マンガの神様が
電球光下でライオンに色を塗ったところ白いライオンになったという
319314:2006/12/22(金) 19:06:50 ID:HuimOgw9
>>317
ありがとうございます。
そんなに複雑に混色されてるんですか…。
確かによく見ると青系統や褐色が混ざってる気がしますね。
残念ながら私の技術では出来そうもありません。
塗装初心者の癖に商品見本に近づけようとした自分が馬鹿でしたorz
320HG名無しさん:2006/12/22(金) 19:47:50 ID:2EZwuuYv
>319
安価にお手軽に済ませるならフラットブラックにシルバーで軽くドライブラシで

321HG名無しさん:2006/12/22(金) 20:05:22 ID:j64jObTV
何言ってるんだ?この自演馬鹿は。
322314:2006/12/22(金) 21:15:35 ID:/zq+Z0gL
>>320
どうせならしっかりと塗ろうと思います。
黒とジャーマングレーその他の割合はどの程度にしたら良いでしょうか?
黒はフラットブラックで更にフラットべースを加えるんですか?
323HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:27:40 ID:nKJ31SXU
飛行機模型が好きな者です。
最近、エアブラシを使い始めたのですが、マスキングシートを使用すると塗装面が剥がれます。
サーフェイサーを使用するとスジ彫等が消えるため、できるだけ使用したくありません。
親切な方、なぜ塗装面が剥がれるのか、また解決策を教えて下さい。
324HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:41:13 ID:0eknx1sW
>>323 
組み立て前に ぬるま湯で溶いた中性洗剤でよく洗う。
マスキングテープ(シート)使用前にテープの糊面を手で触り手の脂つけ 糊を弱くする。
カッティングマットにマスクシートを数回貼り付け 粘着力落とす。
325HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:43:55 ID:H7SJNS3Q
>>323
マスキングシートの粘着力が高すぎるのでは。
プラ板とかに一度貼ってはがして下げる。
それでもダメな場合は、塗料の定着がそもそも弱いのかもしれない。
ひょっとしてエアブラシを30cmも離して塗っているのなら
塗料が表面に到着する前に乾きかけてちゃんとくっついていないのかもしれない。
缶スプレーと違って、数cmからせいぜい10cm程度で吹くとよろし。
326HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:47:11 ID:s1VhT1gb
>>323

ねりけしマスキングというのもありますよ。
粘着力も弱いため、相当塗膜が弱くなければ
剥離するということは無いです。
一度プラ板等で試してみるのをオススメします。
327HG名無しさん:2006/12/22(金) 23:55:19 ID:nKJ31SXU
皆さん、ご親切にありがとうございます。
皆さんのアドバイスを取り入れがんばります。
また、よろしくお願いします。
328HG名無しさん:2006/12/23(土) 00:11:31 ID:WDxdakK/
>322
フラットベースを多めに加えると乾燥後にやや明るく見える。
入れすぎると粉吹くから無視でも良い
329314:2006/12/23(土) 02:00:14 ID:uWH5ZcdD
度々失礼します。別アングルから
こういう鉄の黒く焼けたような色合いはどういう色を混ぜたら再現できますか?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061223015356.jpg
330HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:15:56 ID:5yWZmlw8
>>329
色を1つ作ってそれで全部均一に塗ればそういう風になる、という種類のものではありません。
ttp://www.deskpicture.com/DPs/Art/monet.wl-clouds.jpg
この水に空が映り込んでいるような色合いはどういう色を混ぜたら再現できると思いますか?
>>317,319を読んで自分で塗り方を練習してやってみてください。
331HG名無しさん:2006/12/23(土) 02:38:46 ID:vExiwSTt
>>329
>>330の言うとおり、一色のベタ塗りでその写真のみたいなもん
作ろうとしてるわけじゃないよな?
一言で黒と言っても、いろんな黒がある。
たとえば、Mr.カラーのブラック(光沢)で言えば
かなり薄めに溶いたものをプラ板に塗ると
かなり黒に近いが、ほんの少し青みがかったような黒であることに
気づくはず。そういう黒の「本質」みたいなのを
わかってないと、なかなか上手な黒色塗装というのは出来ない。
特に写真のような黒一色となると。
で、これをするには試行錯誤の連続がモノをいうわけで。
いきなり上手くぬれました、なんてことは無い。絶対に。

パっと見だが、その写真のように塗るなら
最初にヘルメット、腕の一部にパテを塗ってテクスチャをつける
腕部、ヘルメット:つや消しブラック+赤10% 上からエナメルの光沢黒でドライブラシ
肩アーマー:ブラックに光沢フラットベース+つや消しフラットベース 比率は1:4くらい
マント:フラットブラック 凸部分にグレーでドライブラシ。
書いてないけど、黒をmr.カラーの瓶そのまんまで使わないこと。
失敗したらIPAで塗装剥離させてやりなおせばいい。
332HG名無しさん:2006/12/23(土) 05:05:38 ID:3aKU5W7f
フラットベースってどの程度の割合で入れればいいんですか?
333HG名無しさん:2006/12/23(土) 05:12:28 ID:TIddP1e+
10〜15%
334HG名無しさん:2006/12/23(土) 06:02:30 ID:qgdqegm7
>329の写真だけど普通にフラットブラック+焼鉄色 2:1くらいじゃね?
兜はセミグロスブラック+焼鉄色かな。後は適当に金属色でドライブラシ。
みなさんわざと難しい事言って知識をひけらかそうとしてませんか?
335HG名無しさん:2006/12/23(土) 06:57:30 ID:wbv7YaHn
問題は質問者が『ドライブラシ』を超絶ハイテクニックと勘違いしてるところだろう。
つか、ドライブラシという言葉自体知らないと思う。
336HG名無しさん:2006/12/23(土) 07:36:43 ID:LFXmIKxa
シルバーの下地として艶ありの黒が相性が良いと聞きますが、
ゴールドの下地として相性の良いものには何がありますか?
337HG名無しさん:2006/12/23(土) 09:16:05 ID:7NgKzLPU
>>336
シルバー
338HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:26:08 ID:OxoKzW/g
ツヤ有オレンジ
339HG名無しさん:2006/12/23(土) 10:51:19 ID:Bzl8v/Zd
シルバーの上にクリアオレンジorクリアイエローじゃダメなのかい
340312:2006/12/23(土) 11:09:04 ID:Ckk+tkcR
みんさん貴重な意見ありがとうございます。
いただいた意見を参考に色々試してみます。

ttp://www.akaricenter.com/mame/lighting_0.htm
こういうのを見つけたのでここら辺から試してみようかなと思っています。
341HG名無しさん:2006/12/23(土) 12:37:45 ID:LFXmIKxa
>>337-339
情報ありがとうございます。
今回はMr.colorのスーパーゴールドを使用するつもりです。
あまり深みや味わいを求めてません。単純な発輝重視です。
やはり、シルバーですかね・・・
342HG名無しさん:2006/12/23(土) 13:04:02 ID:wbv7YaHn
>>341
プラの上にそのまま吹いちゃえば?
#9のゴールドだと粒子が粗すぎて下地に何か吹いた方が良いけど
スーパーゴールドならあっという間に色が乗るから。
自分は車のホイールとか、白プラの上に直接吹いてるよ。
343HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:19:52 ID:H3OwDpIQ
スプレー式サーフェイサーを瓶に取るとき、クレ556のスプレーの口につける
細い管があったら便利だろうな・・・と思ったのですがあの管はどこで手に入るのでしょうか?
あと管を一回使ったら管の中でサフが凝固して2回目は使えなくなる、なんて事はあるのでしょうか?
344HG名無しさん:2006/12/23(土) 22:57:41 ID:8uLA4YQ2
普通にストローをあてがってやった方がいいんじゃないかな。
あれぐらい細いと普通の塗料のビンとかだとかなり飛び散りそうだし。
345HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:40:29 ID:Gq+I3cE9
リターダーを混ぜたMr.カラーで重ね塗りをする場合、下の色の乾燥時間はどれくらい取れば良いでしょうか?
346HG名無しさん:2006/12/24(日) 01:45:18 ID:pquYmuzw
エアブラシについての質問です。

グラデーションをかけるために全体的にフワっと
吹きたいのですが、なんか塗料の粒々が目立つ
感じになってしまいます。。。
塗料は水性アクリル(タミヤ、濃度1:1)でピース
はφ0.3ミリ、エア圧は0.05Mpaくらいです。

一瞬エア圧が低くてちゃんと霧化されてないのか
と思ってエア圧を上げてみたけどそんなに変化は
ありませんでした。希釈度を上げてみたらビチャ
ビチャになってしまいました。エア圧はこれ以上
下げると吹けませんでした。

他に何か解決策とかありますかね?
長文失礼しました。お願いします。
347某研究者:2006/12/24(日) 02:53:12 ID:HSYZN0Q2
http://www.e-tone.jp/copic_various_ink.htm
コピックのインクに白が無いのは
何故なのかだが
明るい色で代用すると言う
事なのだろうか
348HG名無しさん:2006/12/24(日) 03:13:09 ID:Q+4PTHwQ
>>346
>ピースはφ0.3ミリ、エア圧は0.05Mpaくらいです。
使ってるピース、コンプもスペックよりまず商品名を書いた方がいいよ
プロスプレーみたいな簡易型だと、試してる通り
圧を下げるとまともに吹けなく成るから、そこが限界、単色塗りつぶし専用と割り切る。
ダブルアクションとか使ってるなら、塗料薄め、圧低くして細吹きの要領で
少し距離を取って使えばいいと思うけど・・・
349HG名無しさん:2006/12/24(日) 08:44:12 ID:/beOcokt
塗料についての質問なんですが
自分で現物の色調べて納得すればいいだけの話なんで申し訳ないんですがすが
タミヤカラーで塗料指定されてる田宮のカーモデルを
ミスターカラーの塗料で塗りたいんです
タミヤカラーとミスターカラーの対応表みたいなのって無いですかね?
やっぱ両者って微妙に色違いますよね
どっちかに統一してくれよ模型メーカーさん
350HG名無しさん:2006/12/24(日) 10:19:33 ID:clpJag35
>>349
タミヤカラーとミスターカラーって、微妙にっていうか同じ名前でも全くというほど
違うこともあるねw

基本的にタミヤカラーだって実物の色そのものを指定色にしているわけではない。
「○○と××を1:1で混合」で実物通りの色ができる訳ではないっしょ?
もう一つ問題は、実物と全く同じ色で塗っても模型は縮小しているために実物とは
色の感じ方が変わる。
だから、タミヤカラーと互換のミスターカラーの混合レシピを得たからと言って、
または正確な色を見つけたからと言って「模型として」良い出来になるとは限らない。

好きな色で適当に塗れば良いって事よ。
351HG名無しさん:2006/12/24(日) 10:35:49 ID:cbzRmT0Z
サーフェイサーを容器に吹いて筆塗りで細かいキズ埋めに使うのは邪道ですか?
普通の溶きパテと仕上がりに違いがありますか?
352HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:48:53 ID:7+1FBF65
>351
その使い方は瓶入りサフェーサーでは普通にやってる。
溶きパテ作るより楽ならその方法でもいいんじゃない?
仕上がりについては、あんまかわらんと思う。
353HG名無しさん:2006/12/24(日) 13:12:23 ID:XTgnQ6Yv
>349  タミヤカラー MRカラー 対応表で検索かけたらすぐ出たぞ。
 ttp://foxtwo.hp.infoseek.co.jp ここのカラー対応表でお望みの物が得られると思うよ。

ひとまず参考にはなるけど
実際は>350が言っているとうり。
自分の思っているカラーに近い色を選んで混ぜるのが一番いいよ。
354343:2006/12/24(日) 14:17:59 ID:+7bkHIG5
実際にやってみて失敗すると取り返しのつかない事になるのでやる前に質問っせtげいただきます。
タミヤのサーフェイサースプレー式にクレ556のヘッド&チューブ(未使用)を取り付けて塗料瓶の
中蓋にチューブ差込口と空気抜け出し穴をあけて瓶にサフを詰めなおすという方法はうまくいくでしょうか?
ストローを使ったら?という意見もありましたがノモ研2をみるとクレ556のチューブじゃありませんでしたが
jこの方法で塗料を取り出していたのでこれに順したいと思います。
355HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:17:33 ID:BBmjAyRJ
>>354
>>343はマヌケっぽいので決して上手く行かない。やめておけ。

何か思いついたんなら、サフとクレのチューブの予備を数セット買ってきて
ゴミのビニール袋の中に手を入れて自分で実験すればいいじゃない。
まさか「ほんのちょっとのコストもリスクも自分では負いたくないので
僕の代わりに実験して上手く行ったかどうか結果だけ教えてください」ってんじゃないだろう。

サフを適量取り出すことと、クレのチューブでこの作業の最適化が図れるかどうかの検証の
どっちが目的なのか知らないが、よっぽどのバカでなければ「取り返しのつかない事」
になんかならないから安心しろ。または心配しろ。
356HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:25:41 ID:2M2+I22w
「取り返しのつかない事」ってなんだろう?
チューブが飛び出して跳ね返って眼球に突き刺さるとか、
摩擦で発火して大火事になるとか・・・?

サフの実験に使った10パーセントくらいの量が無駄になるとか
噴射して部屋が汚れるとかっていう事は

普通は「取り返しのつかない事」とは言いませんよね?


缶スプレーの中身を取り出して筆塗りやエアブラシ塗装するなんて
みんな普通にやってる事だから・・・。
検索して色々見てみれば分かるんじゃないかな?
357HG名無しさん:2006/12/24(日) 15:37:17 ID:Gl/MIfg3
天地逆にして吹いてガスだけ抜いてから
缶切で開けて出すもんだと思ってたんだが
最近は過激なやり方するのね。
358HG名無しさん:2006/12/24(日) 16:39:06 ID:xbLX53ng
359HG名無しさん:2006/12/24(日) 18:11:17 ID:GBFbKkca
つか、ストローの方が安全だろ。
吹いてる最中にチューブが抜けたらエライ騒ぎになるじゃん。
ストローならグラグラしても、とにかく噴出し口についてりゃ良いんだから。
360HG名無しさん:2006/12/24(日) 18:43:24 ID:4/r7fE9v
ノズルごと取り替えればいいだろ
361HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:25:52 ID:fADo4f5j
普通に紙コップにでも吹いたらどうかね。
362HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:28:54 ID:DGme029r
ノモ研どおりにやってますというのはアホのいうこと だ!
363343:2006/12/24(日) 19:31:13 ID:zGoIZ0Tz
取り返しのつかない事とは一度サフを取り出すのにつかったチューブがクレ556に
使えなくなることを言ったつもりです。私より先に実践した方がいらしたらその時の事を放してもらえたらいいなぁ・・・と
思って書き込みました。ストローで取り出すってああやるんですか・・・今度やってみます。
364HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:31:48 ID:fADo4f5j
何いいたいの?
365HG名無しさん:2006/12/24(日) 19:33:44 ID:DGme029r
そうさのう、うすめ液で洗ったらどうだろう?
366HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:15:12 ID:2M2+I22w
アホか!!

クレ556と塗料を併用できるわけ無いだろ!
556に使った後のノズルで塗料を噴いたら
油が混ざって塗料が台無しだぞ。
367HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:38:02 ID:QazXgHmH
塗料に使った後で556に使うって話だから無問題
368HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:47:43 ID:wVGHw5FG
なんかー、一から十まで教えてもらわないとできないんでしょうかー。
試行錯誤とか創意工夫とか論ずるより産むが易しとか聞いたことありませんか。
369HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:50:38 ID:SsUyMT/S
案ずるより、な。
370HG名無しさん:2006/12/24(日) 21:54:57 ID:2O7/B0i1
冬休みだね〜...
371HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:02:39 ID:HGLKU09+
何言ってるんだ?この自演馬鹿は。
372HG名無しさん:2006/12/24(日) 22:32:08 ID:QazXgHmH
>>368
一度失敗するとダメ人間の烙印を押されて再チャレンジが困難な世相を反映して
こんな趣味の話でも失敗するということを異様に怖がる人が多いんでしょ。
で「誰でも失敗しないコツ」を聞きたがる。
こういうのってコツ聞いたからって誰でも絶対成功するわけでもないし
プラモで失敗したって別に恥でもないしそもそも誰にも知られるわけでもないのにね。
373HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:01:20 ID:2M2+I22w
「取り返しのつかない事」の基準がエライ事になってるな・・・。
374HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:04:43 ID:DGme029r
銭形警部の書き込みだろう
375HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:40:20 ID:Z48uRjrl
模型に失敗はありません。
           by 横山宏 「Ma.K」原作者
376HG名無しさん:2006/12/25(月) 00:37:08 ID:tQdhPKAo
管があるなら
→使用後に管をMr.薄め液で洗え。スポイトでじゅぽじゅぽするなり、金属バットにシンナー入れて浸しとけ。

管が無いなら
→スプレー缶の蓋の内側に密着して散華しろ。ベランダで袖まくって40リットルゴミ袋の中に両手突っ込めばなんてことは無い
377HG名無しさん:2006/12/25(月) 20:58:25 ID:cPraDK9Q
Mrサフのスプレーに執着する理由が解らん
瓶入りサフでいいだろ
378HG名無しさん:2006/12/25(月) 23:20:19 ID:dKRihzYP
きっとスプレーのサフを買った後で激しく後悔したんだよ。
379某研究者:2006/12/26(火) 04:26:27 ID:0MfmLRAd
白のコピックを開発して貰う様
要望したら
メールが来たが
白のコピックは開発中だが
未だ満足な性能が得られて居ないと言う
事の様だが
何れ出るのかどうかだが

http://www.rakuten.co.jp/tools/142905/161677/161763/
上のインクにはホワイトが有るし
一応コピックと同じ
染料系と言う事の様だが
此れをコピックに注入したら
どう成るだろうか
380某研究者:2006/12/26(火) 05:06:35 ID:0MfmLRAd
http://www.tamiya.com/japan/products/list/paintmarker_gloss/kit89001.htm
上のペイントマーカーは油性だろうが

http://www.doublenuts.com/paint10.html
上のガンダムマーカーのホワイトと言うのは
油性なのだろうか
381HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:13:00 ID:A56nyvb+
ま、初心者スレなので良いんだけど、とりあえずココに質問する前に
今週号の湾岸ミッドナイトを10回読むことをお薦めする。
382HG名無しさん:2006/12/26(火) 10:01:51 ID:cPDg0mAu
>>372
昔に比べてキットが高価格だから、失敗したくないというのもあると思う
383HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:28:23 ID:/iPDnRqS
赤成形のキットを白や黄色の塗るときに、下地に塗る銀色はMr.カラーのG番でよろしいでしょうか?
MG2月号に鉄道カラーのシルバーやファインシルバーを使うと良いと出ているのですが
近所に売っていないので…
384HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:44:29 ID:y9aq+KlB
その記事は染料系の成型色の滲み対策として銀を使った、ということは理解してるよね?
染料か顔料かを判別するのにランナー片を使う方法も書いてあったよね?
で、顔料系の成型色なら普通にサーフェイサーやベースホワイトを使った方が簡単だし塗膜も剥がれにくい。
銀の上に重ね塗りすると食いつきがかなり弱くなるから、非常手段のようなものだよ。
クリアー分を足して塗って、完全に乾く前にクリアーだけをまた上がけすれば少しはマシになるけど。
車ならともかく、ガンプラみたいにクキクキ動かす物ならやめておいた方がいい。
385HG名無しさん:2006/12/26(火) 16:18:50 ID:gD78/qZT
雨の日のカブリとはクリア以外のサフやカラーでも
起こるのですか?今日塗装したいのですがやめた方がいいでしょうか?
386某研究者:2006/12/26(火) 16:20:31 ID:wgFu6nhL
http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=43_938_943&products_id=11911
上のホワイトは
顔料なのかだが
http://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx?category=2057
ピグメントのみ顔料と言う事では
無いのかだが

http://webshop.sekaido.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=43_938_942&products_id=11818
上のホワイトは
染料なのかどうかだが
387某研究者:2006/12/26(火) 16:30:51 ID:wgFu6nhL
http://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx?category=2022
上のホワイトと言うのは
染料なのかだが
コピックのインクと言うのは
耐水性なのかどうかだが
388某研究者:2006/12/26(火) 16:57:39 ID:wgFu6nhL
http://www.kawachigazai.co.jp/item/H170.htm
>コピックに、にじまない耐水性インクを採用した、線幅や色が揃ったラインドローイングペンです。

と言う事は
コピックは耐水性では無いのだろうか
389某研究者:2006/12/26(火) 17:06:42 ID:wgFu6nhL
http://www.interq.or.jp/bass/piro/g-design/gazai05.html
上を読むと耐水性共取れるが
買ってテストすれば簡単に
分かる事だろうか
390HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:32:31 ID:lWLnbM6Z
トリコロールカラーの下地にシルバーってどうなの?
シルバー手持ちないから試せないのお
391HG名無しさん:2006/12/26(火) 18:43:42 ID:9bmMmu93
「どうなの」が差すものが
発色か塗膜強度かその他についてなのかよく分からんが
成型色を隠蔽する塗料としては最強クラスだと思う。あくまで隠蔽のみな。
あと飛行機とかで銀地に赤とか黄色とか塗ったりするけど、発色もそう悪くない
ですよ。
392HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:43:59 ID:lWLnbM6Z
>>391
うん、隠蔽強いってのは知ってるんだ
ただ発色が気になったもんでね ベースグレーってあるけど
ベースシルバーとかはどうなんかな?って思ってさ。
黄色・赤も発色が良いってのはいいね シルバー買ってくる
393HG名無しさん:2006/12/26(火) 19:56:31 ID:D4mr4tXC
シルバー下地は剥がれやすいしそう悪くないと言ってるように白下地より発色悪いわけで
そういうことをわかった上で狙いでやるならいいけど
394HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:00:38 ID:lWLnbM6Z
>>393
まぁ白だと下地で使いにくいからね
サフグレーやベースグレーよりか発色がいいなら使う価値ありかなと。
あとにじみ効果みたいなもんってあるのかな?
395HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:03:02 ID:6tTCRD41
はぁ?
396HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:03:45 ID:a6tIV9cE
トリコロールって事はマスキングして塗り分けするんだろ?
ベロンチョで泣きを見る危険が物凄く高いぞそれ。
下地にシルバーなんて俺は絶対やらないな・・・
397HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:27:22 ID:N03pleeU
放っとけよ。
根本的に勘違いしてるんだから痛い目見させた方がそいつのためになるし
バカならどうせ気付かないだろ。
398HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:36:26 ID:osubTtLJ
昔はシルバー塗ってからマスキングなんて御法度だったよな。
最近のは性能よくなって大丈夫になったのか。怖いからやったことないけど。
(そもそもシルバーは隠ぺい力強い方だから最後に塗ればいいんだし)
399HG名無しさん:2006/12/26(火) 20:50:24 ID:6lSrAKf+
何言ってるんだ?この自演馬鹿は。
400HG名無しさん:2006/12/26(火) 22:03:58 ID:nkQxWQie
あれかな、MAX塗り(間違った使い方)がデフォだと思ってる人かな。
サフ色とベースグレーを括って語ってる上に白が下地に使いにくいて。
トリコロールってことは白の下にもシルバーなんだろうな。
完成したら写真アップしてくれー。
401HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:13:05 ID:shlLdvDW
透ける事を前提に色を重ねてく事ができない奴は
ドバドバ厚塗りしてけばいいじゃん。

透ける事を加味せずに調色してる奴が多すぎ。
下地の事も考えずに発色させたい色を作って延々と発色するまで
重ね塗りとかもうアフォかと・・・

もちろん、ケースバイケースだが。
402HG名無しさん:2006/12/26(火) 23:45:39 ID:Q3ouGZJE
スケ防止&チラッと見えるところをごまかすの為にパーツの裏に黒を塗ってる。
403HG名無しさん:2006/12/27(水) 10:11:38 ID:pk+YyFdK
初めてエアブラシでの全塗装に挑戦中です。
いくつか質問させてください。

塗り分けが非常にめんどくさいんだけどみんなはどうしてるの?
今回はパーツごとに組み立ててしまったので、鬼のようにマスキングする羽目に。
一応はずせるところは全部はずしたけど大変だった。
もしかして組み立てる前に同じ色に塗りたいパーツごと塗ってから組み立てた方がいいのかな?
404HG名無しさん:2006/12/27(水) 12:34:05 ID:SR8GVy0B
ケースバイケース。
ガンプラならそうだけど、その他の大多数のキットはマスキングが前提。

パーツ精度が良くてスナップフィットじゃないと、隙間や段差が出来るから、摺り合わせて接着してパテで修正しサフ吹いてからマスキングする方が楽な場合もある。
405HG名無しさん:2006/12/27(水) 13:45:26 ID:HsI1gAe2
>>403
とりあえず何を作ってるのか書いた方がいいと思うけど

人によるだろうけど、マスキングは剥がすのが楽しいしから、そんなに面倒と思わない
キットによっては多少ウゲェと思っても、仕上がりの効果考えると
筆で塗るより綺麗に出来ると思えば頑張れるけどな

余りにも面倒で嫌になるなら、大きい塗り分けはマスキング、細かい所は筆塗りとか使い分ければ?
406HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:02:30 ID:pk+YyFdK
すいません、説明不十分でした。
作ってるのはガンプラです。
一応今塗装は完成したんだけどマスキングを大雑把にしすぎてグダグダな感じに仕上がりました。
>大きい塗り分けはマスキング、細かい所は筆塗り
これでやったんだけどやっぱ細かくても筆だと若干ムラになっちゃいました。
一度バラそうかと思ったんだけど壊れそうなんで止めておいた。
次は組む前のバラした状態で塗装してみようと思います。

あと、塗装皿やスポイトって使い捨てですか?
毎回調合するたびに汚れてしまうし、洗っても取れない。
塗料ごとに毎回新しいものを使うもんなんですか?
407HG名無しさん:2006/12/27(水) 15:30:54 ID:HsI1gAe2
>>406
>マスキングを大雑把にしすぎてグダグダな感じに仕上がりました。
勿体ない、どうせやるなら、もうちょっと丁寧にするように心がければ、仕上がりにも反映するよ
1発勝負の筆塗りと違い、テープ貼るだけなら何度でも張り直し出来るから
そこは綺麗に貼れるまでやり直した方がいいと思う

>あと、塗装皿やスポイトって使い捨てですか?
皿はティッシュっとかで大まかに拭いたあと、薄め液付けて拭き直し(2〜3回)で綺麗になる
スポイトは薄め液だけにしか使わない、調色スティックとか割り箸使って瓶から直接、皿にとる
こんな感じ ttp://www.megaegg.ne.jp/~jets/page124.html

前には皿もスポイトもたいした値段じゃ無いから使い捨てるって人もいたのでお好きにどうぞ
408HG名無しさん:2006/12/27(水) 17:54:23 ID:0iLUAz+t
>>406
塗料皿やスポイトは、それぞれ2ダースくらい用意しておけば
同じような色で使いまわししていけますね。
安いですから、2ダース買ってもせいぜい400円ずつくらいなものですし。
409HG名無しさん:2006/12/27(水) 18:24:30 ID:4CYKnQX6
ミスターカラーの蛍光色は他の色と比べて褪色しやすいとか
注意事項ありますか?
410HG名無しさん:2006/12/27(水) 20:07:49 ID:pk+YyFdK
>>407
確かにもったいないことしました。
でもこれでちょっとは掴んだかも。次に生かしたいです。
でもモチベーションを保つのが難しいですね。

そのサイト非常に参考になります。

>>408
今回10本もスポイトダメにしました。
さすがにこれはもったいないです。
411HG名無しさん:2006/12/27(水) 21:35:06 ID:0iLUAz+t
何を以ってスポイトが駄目になったとするか、ですね。
詰まっちゃって吸いも吐きもしなくなったんならともかく、
中についた色が取れない、くらいなら
シンナーでシューコシューコと洗って同系色くらい使えると思いますが。
だいたいガンプラ(に限らずジャンルを限定する)なら、
使う色なんて同じようなのばっかりですよ?
412HG名無しさん:2006/12/27(水) 22:01:01 ID:iX/Tm+QY
中の色が取れないなら問題ないだろ。
取れる場合は色移っちゃうからあれだけど。
413HG名無しさん:2006/12/28(木) 01:21:39 ID:4azBbrc8
塗料皿を洗って使うより代わりに紙コップを使い捨てした方が楽だしコストもかからないと思うよ
414HG名無しさん:2006/12/28(木) 08:06:34 ID:dxUw1Fn7
よく使う、というか定番の色というのは必ずあるので、
そういうのを見極めてそれだけは塗料皿使うとか。
んでもって、それは洗わない。
ちょっとだけいるときはシンナー一滴たらして筆先でチョイチョイ溶かして使うとかね。
415HG名無しさん:2006/12/28(木) 08:21:57 ID:pCPst3lp
ストローで吸って吐けよ
416HG名無しさん:2006/12/28(木) 08:22:49 ID:pCPst3lp
汚れた部分だけちょん切って短くなったら新品に換える
417HG名無しさん:2006/12/28(木) 09:05:45 ID:0TWB3ZET
俺もスポイド結構すぐに逝かれるよ。
上の方の指でシュポシュポする部分の合わせ目が
シンナーに侵されて割れてくる。
なもんで消耗品感覚でWFとか道具屋Dで安く買える時大量に買い込んでる。
あと俺も大抵は紙コップだけど塗料皿はほんの少量を吹く時使う。
ハンドピースのカップに直接塗料と薄め液撹拌するのは
たぶん定番だと思うけど俺はやらないな。
418HG名無しさん:2006/12/28(木) 22:59:07 ID:dxUw1Fn7
へぇ。俺が文房具屋で1個15円くらいで買うごく普通のポリっぽい素材のスポイトは
シンナーに負けて割れたことは一度もないなぁ。
まぁ、シュポシュポする部分まで入れることはめったにないが。
先を上向けたりするとダメなのかね。
419HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:06:25 ID:OcNSYpdK
水性ホビーカラーのライトブラウンをMr.colorのラッカー系塗料で作るにはどうすればいいん?
420HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:16:49 ID:RV0PKuUG
Mr.Hobbyのプラチナ0.2ダブルアクションというブラシを購入したのですが
どうやってうがいをさせることができますか?ニードルカバーはクラウンな
ので押さえることもできませんし、先を緩めてもエアは逆流してくれません。
421HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:18:03 ID:r0FHBRzd
>>419
タンを買ってくる
422HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:20:47 ID:OcNSYpdK
タンって何ですか?
423HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:35:44 ID:r0FHBRzd
水性ホビーカラーのライトブラウン=Mr.colorのタン
424HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:39:45 ID:M4dhJTnG
カァーーッ!ペッ!
425HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:46:02 ID:BNplVTHp
ちょっと質問だが、ストフリのフレーム塗るのにゴールド系のスプレーを使おうと思うんだが、
その際にゴールドの上から何かのトップコートを使用した方がいいかな?
ゴールドはアクセント以外とかで特に使用したことがないので詳しい奴頼む。
426HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:55:21 ID:Olu0nuv1
>425
気にして聞くなら、ゴールド系のスプレーなんて書かずに
メーカーと商品名をちゃんと書いて聞けばいいのに

まあ、別にゴールドだからって特別な事する必要もない
今までと同じようにすればいいよ、どうせ擦れれば剥げるし
427HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:56:13 ID:Q1jugJf3
>>422
タンって色
428HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:59:40 ID:BNplVTHp
>>426
それはスマンかった、一応書くなら田宮のゴールドの予定。
といってもはげんの確定ならトップコートは確かに必要ないかもな・・・
429HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:59:56 ID:OcNSYpdK
>>423>>427
どうも有難うございました。
水性ホビーカラーとMr.colorのラッカー系塗料の相関関係ってどこかに載ってるんですか?
430HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:02:47 ID:r0FHBRzd
>>429
例えば
www2.ocn.ne.jp/~omlabo/paint/colorchart/colorchart-1.html
431HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:05:40 ID:OcNSYpdK
>>430
重ね重ねどうも有難うございます。
432HG名無しさん:2006/12/29(金) 05:11:56 ID:tx64KaPa
>>420
俺も同じ物を持っているが、先を緩めれば普通にうがい出来るが?
塗料が濃すぎてうがいが出来ないのでは?
状況がよく分からん
433HG名無しさん:2006/12/29(金) 06:18:56 ID:lDpPcTgF
緩め方が足りないんじゃない?
山が1ミリくらい出る程度まで緩めた?
434HG名無しさん:2006/12/29(金) 07:51:10 ID:jJyLrHWW
缶スプレーって一定の色が出ない時があるんだね・・・。

ザクF2のソール部分をタミヤのジャーマングレーで吹いたら黒に近いつや消しのダークグレーだったんだけど、
2本目のタミヤのジャーマングレーはなんだかニュートラルグレーっぽい半つや消しになってしまったよ(´・ω・`)

なんか回避する策ってありますか?
435HG名無しさん:2006/12/29(金) 07:59:06 ID:y2neXty5
>>434
1.全力で50回振る
2.試し吹き
納得?
YES→OK NO→1へ戻る
436HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:21:31 ID:1FZmwXpV
>>432-433
マジすか・・・
先っぽって二段階になってますよね?どっちを緩めればよいのでしょうか?
437HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:05:25 ID:ILt7bvy9
クラウンじゃないほうに買い直す。
438HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:33:37 ID:KuT4+tE6
>>436
よーく観察して、構造を確認すればわかることだと思うんだが
そうでなくても試してみれば良いことだ
439HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:39:55 ID:1FZmwXpV
>>438
もちろん、両方共試したのですがどちらでもうがいができなかったので・・・orz
そうなんです、そもそも逆流のメカニズムを理解できていないので・・・orz
そんなわけでお力を拝借したいと思ったしだいです。
440HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:22:30 ID:ILt7bvy9
取説に書いてないか。
441HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:25:08 ID:ADm6+2rB
ニードルが張り付いてるとか?
まず、吹けるの? シンナー吹き可能かどうか
442HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:25:10 ID:LBLjrtFX
説明書も読めない池沼
443HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:26:08 ID:F9MfN8PX
どっちを緩めればって試せばすぐわかることだろ・・・釣り?
444HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:27:16 ID:LBLjrtFX
エアブラススレに初心者のふりして書き込んでるゴミカス
445HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:28:07 ID:ADm6+2rB
俺は王冠タイプでもティッシュで先っぽ塞いでうがいしてたけどな
気がつくまで3ヶ月は要したよ 出来ないものだと思ってた
マニュアルは読むべきだな
446HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:32:58 ID:1FZmwXpV
>>443
何か知らないけど、どっち緩めてもならなかったんだよね。
447HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:51:45 ID:hdmnSCXb
じ ゃ あ 使 わ ず に 飾 っ て お け
448HG名無しさん:2006/12/29(金) 12:55:43 ID:ADm6+2rB
グレートムタでも雇えばいいじゃん
449HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:15:22 ID:626HCixl
小規模の塗装を早く乾かしたいときにドライヤーって有効的でしょうか?
また、その場合マイナスイオンや水成分含むようなものは逆効果でしょうか?
450HG名無しさん:2006/12/29(金) 15:37:56 ID:NALuDH0L
まままあまああああああマイナスイオン!
451HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:05:28 ID:96WmRxRl
>>439
適当なキャップを被せてウガイする。
ノズルカバーを緩めるのも良いが、漏れはこっちが好き。

藻前が何でウガイ出来ないかは解らん。
452HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:20:17 ID:XvBrlMx0
おそらく、ウガイ出来ないどうしてナンデ???とやってるうちにノズルが詰まったんだろうな。
チョイ分解してツールクリーナーに浸しておくしか無いかと。
453HG名無しさん:2006/12/29(金) 16:50:48 ID:ADm6+2rB
>>452
そしてパッキンヨレヨレになってシンナーがダダ漏れと。
454HG名無しさん:2006/12/29(金) 19:51:30 ID:afYa0Hon
>>452
燃えないゴミの回収って今年はもう行っちゃった?
455HG名無しさん:2006/12/29(金) 21:52:26 ID:c4L4LCWC
うん
456HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:34:40 ID:f2+SuQNC
457HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:48:51 ID:Ik4eB1J8
はじめまして。
ボディ塗装でおしえてほしい事があるのですが、
ボディを塗装したのですが、ボディのベースの色がでたなかとりあえずクリアとコンバウンドをしてしまったのですが、どうすればよいですか?
458HG名無しさん:2006/12/30(土) 14:59:53 ID:I7zu7kiL
何を言ってるんだ田中君
459HG名無しさん:2006/12/30(土) 15:01:59 ID:APTRmUqo
ですがが多すぎて読みにくい
作文勉強しろ
460HG名無しさん:2006/12/30(土) 16:07:19 ID:6ZoWVk/6
ツヤ消し色に光沢トップコートするとどうなりますか?
461HG名無しさん:2006/12/30(土) 16:54:49 ID:QOtf6SlA
光沢になりますね
462HG名無しさん:2006/12/30(土) 17:12:39 ID:6ZoWVk/6
ありがとうございました
ツヤ消しにしたらイメージにあわなかったので
光沢に変更しようと思います
463HG名無しさん:2006/12/30(土) 22:04:42 ID:bHIEvC9m
>457
以下の様に時系列に沿って箇条書きにしてみてはどうかね、田中君
・ボディ塗装で教えて欲しい事がある。
・ボディを塗装した。
・ボディのベースの色がで田中
・とりあえずクリア塗装を行い、コンパウンド研磨まで行った
・どうすればいいですか

我々はどうすればいいですか?
464HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:29:21 ID:FCO75853
いたるところに「が」が入るって……



       もしかして「笑い飯」さんですか?
465HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:55:50 ID:APTRmUqo
皆さん始めまして。
ボディ塗装で教えてほしいことがあります。
ボディを塗装してベース色まで終わったところでとりあえずクリアとコンパウンドをかけました。
どうしたらいいでしょうか?

こんな感じ?
何のボディで何について聞きたいのかはエスパーじゃないからわかんね
466HG名無しさん:2006/12/31(日) 00:44:32 ID:LHM4OQTQ
「きちんと作文が書けない人には誰も回答できない。」って
簡潔な文章で誰か書いてあげろよ。
467HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:43:01 ID:LejjrFKH
何度読んでも、なにをしたいのか読み取れない怪文ですね
文章が単純にヘタならまだわかる気もするが
>>ボディのベースの色がでたなかとりあえず
て、まず意味が・・・
468HG名無しさん:2006/12/31(日) 01:50:07 ID:yxK2EkzV
ボディ塗装してクリアかけてコンパウンドで磨いたら
塗装が剥げてベース地が出てきちゃった、とかそんな感じでは?
469HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:00:58 ID:eu3GFLRq
★質問の仕方について★
回答者はエスパーではないので、貴方の技術・製作物・状況は貴方にしかわかりません。
どうしたいのか、何を聞きたいのか、何を使っているのか等必要なことはきちんと書きましょう。
言葉足らずや曖昧な質問には的確な回答を返すことはできません。
レスがつかない場合は、何度も同じ質問を書き込む前に聞きたいことがちゃんと書けているか
考えてみましょう。

こんな感じかね。
470HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:13:01 ID:LejjrFKH
>>468
もしかしてエスパーきちゃった?
471HG名無しさん:2006/12/31(日) 02:43:26 ID:x9qhRKs8
〜チラ裏〜
取引先に
「発注内容は書面でお願いいたします。弊社にはエスパーが居りませんので」
っていったらモメた
〜チラ裏〜
472HG名無しさん:2006/12/31(日) 07:15:49 ID:xT986ehw
>>471
GJ
473HG名無しさん:2006/12/31(日) 17:24:06 ID:3EFalLX6
色分けしてあるプラモにサフも何も着けずそのままスプレー塗っても十分に色付く?
青の上から赤塗ったりしても大丈夫なんだろうか
474HG名無しさん:2006/12/31(日) 19:12:30 ID:Z5F0UK/N
色が濁ってきれいに発色しない。厚塗りになるし。
475HG名無しさん:2006/12/31(日) 19:15:09 ID:ooOaUE3o
スーパークリアーとスーパークリアーUってどう違うんですか?
476HG名無しさん:2006/12/31(日) 21:11:16 ID:zMOHmJW/
クレオスプロコンBOY WAとプチコンでHGやMGを
塗装しようと思っています。他におすすめのエアブラシや
コンプってあります?
477HG名無しさん:2006/12/31(日) 22:51:58 ID:g+Q84udk
マルチ野郎は死ね
478HG名無しさん:2007/01/01(月) 01:38:20 ID:mpaM5V4z
他のエアブラシ買う前に腕を磨け
479HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:28:21 ID:BNbvHCRy
先日、初めてタミヤのホワイトサフを使ってみた。
白くて上に塗る塗料の発色が良いのは良かった。

・・でもなんかこれ、ラッカー系のシンナー付くと、デロデロ溶けてくるような気がするのは気のせい?
あと、ちょっと強めにペーパーで擦ると、ボロボロと剥げ落ちてくるような・・
全体的に、下地としてはちょっと軟弱すぎるような気がしてしまった。
480HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:36:56 ID:avJt3KZG
ま、まさか筆塗りしてるんじゃ・・・。
481HG名無しさん:2007/01/02(火) 14:17:19 ID:PHub4hsB
スプレーでありますよ。
グンゼのグレーのサフと同じ感覚で使ったら、どエラいことになってしまいました…
かなり寒い中で使ったせいもあるかも知れないけれど。
(北海道だから、今時期の塗装は結構キツイ…)
482HG名無しさん:2007/01/02(火) 14:24:06 ID:aYUsFrKx
サフの上に塗る基本塗装のことを言ってるんじゃないか?>筆塗り
483HG名無しさん:2007/01/02(火) 16:47:05 ID:jRkM9Wvj
エアブラシだお。
484HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:35:57 ID:13/zlL51
すいません、基本的なことをお聞きしますがタミヤのアクリル塗料で
塗った上から、クレオスのトップコート(ラッカー)を吹いても平気で
しょうか?
485HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:47:14 ID:vA0TGAKR
へいきへいき
486HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:52:24 ID:gtARcAA5
そりゃダメだろ。
487HG名無しさん:2007/01/02(火) 19:54:49 ID:RUcltKjh
吹いてもいいけど
やり過ぎはいかんぞ
488HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:52:36 ID:Vzg2Nl/d
平気だ。
俺は、ラッカーと水性を組み合わせて塗装した上にアクリルでメタリックのポイントを入れて
さらに水貼りデカールまで貼って、その上からトップコートをかけてる。
根気よくな。
489HG名無しさん:2007/01/02(火) 20:54:08 ID:vq8I1fi7
>>484 水性でも エナメルでも 上塗りラッカー吹き付けは可能。
ただし エアブラシで極薄で吹き重ね 薄いラッカー層つくってからの本塗りしないと酷い目にあう。

俺は普通にラッカースプレー事態苦手だから 極薄吹きつけじたい無理かも。
490HG名無しさん:2007/01/02(火) 21:25:23 ID:w9578kU1
ん〜とね、まず一回目はね、さっと吹いてクリアーのつぶつぶがパラパラっと付くくらい。
んでね、それを何回も繰り返してね、全体がクリアーのつぶつぶに包まれたなら、どばっと吹くのね。
それが缶スプレーのクリアーの吹き方なのね。
でもやっぱ厚塗りになるのね。        







何かご質問は?
491HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:54:16 ID:PeTjLaJ4
エアブラシの購入を考えています
一応これがいいかなと思ったのですが、どうでしょう
http://www.hs-tamtam.co.jp/item-1645.html
492HG名無しさん:2007/01/03(水) 00:59:47 ID:k8eTDpwT
>>491
良いと思う。タムタムのセットは安いし。
どうせ買うなら最初からちゃんとした物を使う方が上達も早いしね。
493HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:02:58 ID:hhOjIsle
ただいまファインモールドのX-WINGを作っているのですが、これは使い込まれた汚れた状態の方が
カッコイイそうなので、初めてウォシングという技法に挑戦してみようと思います。
それで、デカールを貼った上からエナメルの黒を薄めたヤツを塗っていくつもりなのですが、
事前にクリアでデカールを保護しておいた方がいいのでしょうか?
494HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:16:24 ID:SGfJ5Eht
クリアーは半ツヤくらいが良い。
洗い塗りはザラ付いた表面の方が効果が出やすい。

完全な艶消しは、やり直しが効きにくいので注意。(ザラザラ面に色がこびり付いてしまう)

半ツヤなら薄め液で落として気に入った効果が出るまでやり直せるって事。
495HG名無しさん:2007/01/03(水) 02:46:01 ID:paha9OpX
>>491
俺も先月そのセットとブース買ったよ。
他のスレで色々言われているんで少し不安だったけど、
性能的にも全然問題ないと思うよ。
496HG名無しさん:2007/01/03(水) 08:07:41 ID:hhOjIsle
>>494
レスありがとうございます。
なるほど、半ツヤですね。
手持ちにないので、店が開くのをまって買いに行ってきます。

497HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:46:32 ID:LHUn0RUu
プラモの世界ではベースカラー塗って、よく乾かしてから(研ぎ出しする人もいる?)
クリヤーを塗装すると思ってたんだけど、この前オートバックスに置いてたソフト99工房の
無料冊子「補修のコツ」を見てみたら、下塗り(ベース色)の上にクリヤーを塗る場合は
乾かないうちに塗ってと書いてた。

498HG名無しさん:2007/01/03(水) 11:56:24 ID:CKAnkuYl
で、試してみたのか?
499HG名無しさん:2007/01/03(水) 15:40:12 ID:aa932xQa
質問じゃないけど、youtubeでプラモつくろう見てて思ったこと。
長江奎市朗さんが、マスクもしないでウレタンクリアー吹いてるけど、
あれってかなりの有毒じゃなかったっけ?
500HG名無しさん:2007/01/03(水) 16:25:28 ID:SGfJ5Eht
いままさにウレタンクリアー吹いてるけど・・・。

換気扇改造のブースに向かって吹いてる。
フィルターはアっと言う間に詰まった。
部屋の中はモヤモヤ。
マスク外すと部屋中が凄い臭いw

フィルターを詰まらせたミストが肺に入ると考えたら怖い。
飴状の粘液が見る見るうちに綿のように変化してる。

マスクどころじゃないよ。
完全な換気設備がないと怖いよ・・・。
501HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:34:35 ID:PrE+umwo
希釈率について質問させて下さい。
クレオスなら二倍、フィニッシャーズなら四倍と聞きますが、ガイアの場合ってどの程度なんでしょう?

L5コンプで圧力0.08s/p、プラチナ0.3を使用してますm(_ _)m
502HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:55:12 ID:rx0xE7zB
誰がそんなくだらないこと言ったんだ?
503HG名無しさん:2007/01/03(水) 18:55:44 ID:jF+E12h7
>>501
あまり何倍とか気にしない方が良いんじゃないかな。
機材は持ってるんだから自分で色々試してみて自分が
綺麗に吹ける濃度を確認してみるのが良いと思う。
504HG名無しさん:2007/01/03(水) 19:38:44 ID:mAy7PweS
>クレオスなら二倍

この時点でちゃんと吹けているのか疑問に思うけどなw
505HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:00:23 ID:UdYhNkNR
クレオスは塗料1に対して薄め液2以上。シンナーが揮発していることもあるからケースバイケースで。
薄めすぎても圧を気持ち絞って対象物との距離を調整すれば大丈夫だから。
506HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:13:45 ID:+q2xni3Y
何言ってるんだ?この馬鹿は。
507HG名無しさん:2007/01/03(水) 20:53:23 ID:0i5jhWPM
>>501
ふつうクレオスでも3倍以上(ぎりぎり吹ける限界が2.5倍くらい)だと思うが。
混ぜ棒で混ぜて持ち上げた時、ポタ、ポタ、ポタと落ちるくらいが目安かな。
ポタ、・・・ポタだと濃すぎ、ポタポタポタだとちょっと薄い。
薄い方は吹けるけどね。ちょっと色がつくのに時間がかかるけど。
508HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:03:48 ID:PrE+umwo
501です。みなさんレスありがとうございますm(_ _)m

先にコンプ持ってた友人にそう聞いてたのでその希釈率にしてました。

距離と圧の調整とかき混ぜ棒の塗料の落ち方、参考にして試してみます。

ありがとうございましたm(_ _)m
509HG名無しさん:2007/01/03(水) 21:35:50 ID:yoa8tCeL
本とかサイトに書いてある希釈率が一番



そう思っていた頃が私にもありました
ぶっちゃけその都度適当に吹きやすい濃度に薄めるのが一番だよね
510HG名無しさん:2007/01/03(水) 22:27:32 ID:Rcm9I+i5
いつも利き手でないほうの手に吹き付けて濃度調整していたので
それ以外の方法では濃度調節できなくなってしまった
511HG名無しさん:2007/01/03(水) 23:13:34 ID:SGfJ5Eht
松本州平のドライブラシを思い出した・・・。
512HG名無しさん:2007/01/04(木) 01:24:13 ID:bJboPjya
まだベタ塗りしかしてない初心者なんですがグラデやMAX?
で塗る場合間隔はどの位空けた方がいいのでしょうか?
完全乾燥、半乾き、すぐに塗るのかタイミングが分かりません
513HG名無しさん:2007/01/04(木) 01:43:53 ID:mrkq0Spr
>>512
普通に下の塗料が乾いたら塗ればいいじゃん(乾いたのが分からないなら問題外)

吹き方や塗料の厚さ、気温などで乾燥時間は変わるんだから、聞くだけ無駄だろ
>1 色々試して自分で感じを掴めよ
514HG名無しさん:2007/01/04(木) 01:58:54 ID:oedXlI3U
>>512
すぐに塗ってみ
515HG名無しさん:2007/01/04(木) 02:03:49 ID:aIGKT2sy
エアブラシだと大概吹いた端から乾いてく、
ハンドピースのうがいして次の色入れる頃には塗れるさ。

マスキングはカンベンな
516HG名無しさん:2007/01/04(木) 02:42:52 ID:G947IfW1
皆さんは、塗料ってどうやって調合してますか?
ラッカー系塗料の場合、塗料:溶剤=1:1〜2くらいだと思うんですけど、どうやって計ってますか?
ボクは爪楊枝でMr.カラーをかき混ぜて、その先っちょから垂れる量で「1滴、2滴、3滴・・・・・・・」と計り、
溶剤はスポイトで「1滴、2滴・・・」と計っているんですけど、毎回60滴とか計るのは面倒臭いです。
517HG名無しさん:2007/01/04(木) 02:54:50 ID:OShsq53e
感覚で適当に混ぜる。すべての塗料が同じ濃度じゃないからね。
最初の内は数えても良いけど、そのうち同じ量同士を混ぜても
濃度が違うことに気がつく。
518HG名無しさん:2007/01/04(木) 02:56:30 ID:DDdMCWRG
>>516
調合する場合は大目につくるので、調合瓶の中に目分量で放り込んでる。
ちょっとだけ正確にしたい場合は、目盛つきの調合瓶を使ってる。
あとは、プラ板とかに試しに塗ってみて色味を確認しながら調整してる。
希釈も1:1で割ったみて、混ぜながら微調整かなぁ。
519HG名無しさん:2007/01/04(木) 03:00:00 ID:r4/PfUIM
塗料を床に置いて計る。
塗料:溶剤を1:2にする場合は塗料を45゚、溶剤90゚の角度で見えるようにしたら良い。
520HG名無しさん:2007/01/04(木) 03:01:19 ID:mrkq0Spr
>>516
塗料の状態(濃度)は新品購入時でも違うし、買ってからの保存状態でも変わるから
同じ割合で薄めてるつもりでも、濃かったり薄かったりする
雑誌とかに書いてあるのも大体の目安にしか成らない。

だから適当、大体の感じで薄めた後、プラ板とかジャンクのプラモで試して確認、
適度に塗れてれば問題ないから、難しく考え無くてもいいよ

つかその薄め具合って筆塗り?何で塗るのか書かないと薄め具合だって違うよ・・・
521516:2007/01/04(木) 03:26:13 ID:G947IfW1
皆さん、結構適当というか感覚的に希釈してるんですね。
ボクも早く感覚的に分かるようになりたいです。
プラ板買ってきて練習しようと思います。

>>520
すいません。エアブラシで塗ってます。
522HG名無しさん:2007/01/04(木) 03:29:32 ID:o4PHuJhE
>>521
今の時期なら去年のカレンダーがあるだろ?
プラに吹くのとたいして変わらないぞ。
523HG名無しさん:2007/01/04(木) 03:43:36 ID:JHOxA5/1
>>521
最初のうちは100円ショップで軽量スプーン買ってきてやるのもいいかも
大抵は2.5cc、5cc、15ccの三点セットで売ってる
やってるうちに感覚が解ってくると思う
524HG名無しさん:2007/01/04(木) 04:01:07 ID:r4/PfUIM
塗料:溶剤を1:2にしたけりゃ塗料を45゚、溶剤を90゚にするのが一番解りやすい。
同様にして例えば白と黒を1:3で混色したけりゃ白を30゚、黒を90゚にしたら良い。
525HG名無しさん:2007/01/04(木) 08:29:05 ID:AJQK1H3I
45゚、90゚の時は「ほー!」と感心したが、
30゚、90゚で脳内だとわかった。
氏ね!
526HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:02:03 ID:bYoTsyOv
45゚、90゚ってどういう意味なの?
ビンの内径がビンの内法高さの1/2であるビンがあったとして
ビンの口を45度の角度から見てギリギリ液面が見える高さまで塗料を入れて
次にシンナーを口いっぱい(水平)まで入れれば1:1で2倍希釈とかそういうこと?
527HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:21:15 ID:Y11oC8HY
>>526
エレクトする角度だよ
528HG名無しさん:2007/01/04(木) 09:29:34 ID:AJQK1H3I
俺が理解したのは

適宜塗料を入れてからビンを45°に傾けて液面を読む。

ビンを水平に戻す

さっき読んだ(水平だった)液面は45°傾く。

その傾いた旧液面の一番高いところまでシンナーを注ぐ

自動的に1:1になる

つまり正方形や長方形の面積を対角線で1/2にするということ。
ビンを2本用意してうまく応用すれば塗料1のビンとシンナー2のビンにすることも容易。
必ずしも一杯に入れる必要はないし内径と高さの関係もどうでもいい。
ちなみに実も蓋もなくなっちゃうけど、角度も45°でなくても任意の角度でいい。


ところが30°と90°(水平)では1:2にはならない。
長方形の面積でもならないし、円筒の体積だともっとややこしいことに・・・・
529HG名無しさん:2007/01/04(木) 13:23:59 ID:kUPaPY7f
ちがうだろ。
塗装:溶剤=1:2=45゚:90゚として、170cmの奴は170cm離れて塗装を見る(厳密には目は160cm位のところだろうけど)。
そしたら自動的に自分と塗料の角度が45゚になる。
次に溶剤を真上から見る。そしたら90゚になる。
530HG名無しさん:2007/01/04(木) 13:52:21 ID:gsFUhDS8
そして真上から見ながら注いだらどこまで入ったか判り難くて
こぼしてしまったと言うオチかい?
531HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:21:21 ID:f8UFI83H
戦車の迷彩塗装で、ダークレッド・ダークイエロー・ダークグリーンを塗ろうと思っているんですが、
どのような順で塗ればいいでしょうか?
エアブラシ塗りです
よろしくおねがいします。
532HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:25:19 ID:Y11oC8HY
>>531
好きに塗ればよい
もうちょっと丁寧に言えば、実際の迷彩塗装はどんな感じなのか
見ればわかる
533HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:25:23 ID:/GPF4Ahn
明るい色から暗い色へ。
534HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:52:46 ID:tDBCIVdn
シルバー塗料はどれが一等賞?
メッキシルバーでてからアルクラッドあまり聞かなくなったな
535HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:55:23 ID:DDdMCWRG
表現するものによって違うだろ・・・一等賞て
最近はクレオスのスーパーシルバーがお気に入りだけどな
536HG名無しさん:2007/01/04(木) 17:58:56 ID:oIaD827v
>>531
ホビーサーチいってタミヤの塗装解説嫁
537HG名無しさん:2007/01/04(木) 21:53:35 ID:dfPEedQZ
クレオスの光沢カラーを半光沢にしたいのですが、フラットベースを何:何くらいで混ぜればよいのでしょうか?
538HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:05:08 ID:aUXLfdIa
すいません、今ガンキャノン量産型にジムコマのシールドを持たせたく、
サフ吹かずにガンダムレッドを上からエアブラシで吹いたのですがあきらかに
キットより明るく(下地の色?)なってしまいました。
やはりサフ(グレー)を吹いた方がよかったのでしょうか。
他にやり方等あれば教えてください。。
539HG名無しさん:2007/01/04(木) 22:08:06 ID:tDBCIVdn
>>535
初めてガンプラに挑戦してて
関節とかノズルをメッキ調にしたいんだ けど
昔と違って色々あってわからない
塗膜とか諸々含めて一番評価高いのはどれだろ

>>537
多分瓶の説明書に書いてるはず
540HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:46:10 ID:YxX4AIBb
偉い人教えて
タミヤのバジャー使って白色吹くと糸くずみたいのが出てきて部屋中クモノス状態です
どうすれば上手く塗れます?
541HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:53:35 ID:6pj92xvP
倍くらいに薄めて吹く。
542HG名無しさん:2007/01/05(金) 01:30:42 ID:T5jrM0h/
>>538
質問を質問で返すようで悪いんだが、そのガンダムレッドというのは
ガンキャノン量産型の機体の塗装にも使ったのか?
それともシールドだけ?
543HG名無しさん:2007/01/05(金) 03:36:40 ID:MVXhInTH
質問させてください。
パーツの角(かど)の塗装が禿げやすいんですけど、上手く塗料を乗せる方法はありますか?
544HG名無しさん:2007/01/05(金) 03:37:23 ID:MVXhInTH
書き忘れました。
塗装方法はエアブラシです。
545HG名無しさん:2007/01/05(金) 03:46:48 ID:UiNswDL2
薄く何度も吹く
546HG名無しさん:2007/01/05(金) 03:47:27 ID:8rPpCG+2
>>543
まぁ、そういうとこは落ち易いよね。
ならば、落ちてもまたその色がでてくるように重ね塗りするかとか
クリアーを重ねるとか。

そういう場所は乗りにくい、落ち易いだから基本的に触れないようにする。
547HG名無しさん:2007/01/05(金) 03:50:35 ID:MVXhInTH
貴重なご意見有難うございました。
m(_ _)m
548538:2007/01/05(金) 06:41:22 ID:L8J6R0xm
>>542

シールドの方だけです。一応指定色だったので。。
549HG名無しさん:2007/01/05(金) 11:42:51 ID:ZMqt1VuO
塗料の指定色とプラの成形色は違うという話じゃね?
550HG名無しさん:2007/01/05(金) 14:27:31 ID:NCRQoyY2
>>549
それは同じ色だったとしても質感が違いすぎて同じには見えないだろうな。
モデラーがある程度以上のレベルになると全塗装しか考えられなくなるのはそのためだし。
551HG名無しさん:2007/01/05(金) 16:21:38 ID:tLyWGHyK
簡易フィニッシュの経験はあるが、グロス仕上げにしたい場合は全塗装の方が楽。
ペーパー跡をサフか塗料で埋めた方が早い。
艶消しならペーパー跡も目立たなくなるから良いけど。
552HG名無しさん:2007/01/06(土) 07:11:57 ID:MxQdq1Rw
銀塗装は塗膜が弱いって聞きますが、銀の上にマスキングして塗装した経験のある方ご教示くださいまし。
マスキングのことを考えると銀→ほかの色の方がやりやすいんです…。
使用するのはクレオスのスーパーファインシルバーとシルバー(8番)を1:1で混ぜたものです。
553HG名無しさん:2007/01/06(土) 08:52:32 ID:lHyWKOx5
100均スポイトくらい買え。
554HG名無しさん:2007/01/06(土) 09:02:42 ID:4VSMp/n9
>>552
それこそ自分で試せよ。
「銀は最後」ってのはあくまで一般論であって、自分が考える2通りの塗装手順のうち
リスクがあって手間がかからない方と安全だが面倒な方のどっちがいいかなんて
塗装条件も全然書いてないくせに質問スレで他人に聞くな。
銀がどの程度弱いからわからないから迷ってるんだろうが、>>552のやり方で作った塗膜が
>>552の考えたマスキングパターンで>>552の力加減と丁寧さでマスキング剥がしをして
大丈夫がどうかなんて>>552以外の誰にわかる。
自分が安心するための答えを聞きたいだけなら一般論通りに「面倒でも最後に塗れ」。
555HG名無しさん:2007/01/06(土) 09:38:03 ID:DxdugS6I
銀が剥がれる?そんなの表面処理もキチッと出来ない豚野郎の
仕事だ 普通は剥がれん 気にせずやれ
556HG名無しさん:2007/01/06(土) 10:19:19 ID:g5b/VFaC
シルバー→クリアー→マスキング
557HG名無しさん:2007/01/06(土) 10:41:10 ID:HdVB6y3J
下地とか関係なしに、銀の表面の粒子がテープに持ってかれる事はある。
558HG名無しさん:2007/01/06(土) 11:43:42 ID:hiQ+7g7a
メタリック系の塗料はでかい粒子をクリアでつないでいるわけで。
被膜そのもの強度が低くて被膜内部でばらける。
だから下地がどれだけ上等で下地と銀塗装が接着していても剥がれる時は剥がれる。
クリアの被膜をつくってもダメなときはダメ。

まあ>>554の言っているのが模範解答だな、言葉使いは良くはないけど。
559HG名無しさん:2007/01/06(土) 13:41:14 ID:gTDUAbzQ
マスキングテープを指に貼ったりして少し弱まらせたりすれば、持って行かれることはあんまり無いかな。
気になるならシルバーを最後に塗るようにマスキングして塗装すれば問題ないんじゃない?
560HG名無しさん:2007/01/06(土) 16:25:42 ID:atiRLBgj
2コートが必要なシルバーを塗れ
嫌でもコートしなきゃならないから大丈夫だ
561HG名無しさん:2007/01/06(土) 23:23:35 ID:JLvatSIN
シルバーを塗ろうとするからいけないんだ
灰色を塗れ
それなら問題ないジャマイカ
562HG名無しさん:2007/01/06(土) 23:34:31 ID:lfAVaqjX
>>552
具体的に何を塗るのか知りたい
563HG名無しさん:2007/01/07(日) 00:51:18 ID:iUE4hqf2
最終的にツヤ消しでトップコートをする予定ならば、途中の塗装はツヤありでも
仕上がりには支障ないのでしょうか。
今までは部分塗装(ツヤあり)→ツヤ消しトップコートの経験しかないのですが、
どうもその部分だけツヤが出てしまってる感があります。
今度エアブラシによる全塗装を考えているのですが、調色の際フラットベースを
混ぜるかどうか迷っています。混ぜようと思っている色自体もツヤあり、半ツヤ、
ツヤ消し、と統一感がありません。
どうぞアドバイスお願いします。
564HG名無しさん:2007/01/07(日) 00:52:12 ID:9Lb7q1tD
ほかの色です
565HG名無しさん:2007/01/07(日) 00:57:43 ID:QCyJtBsj
最後に艶消しするなら関係ないと思うけど、俺は一応フラットベース入れたりして艶消しにしてる
566HG名無しさん:2007/01/07(日) 00:57:52 ID:OsKyKGvP
全体をつや消しにしたいんなら、塗る色全部つや消しでイイと思うよ。
俺はカサカサが好きだからいつもつや消し。最後につや消しクリア吹くと艶が増すくらいカサカサ
567563:2007/01/07(日) 01:13:55 ID:iUE4hqf2
なるほど、一応フラットベースで質感を統一して吹いた方が良さそうですね。
有名サイトのレシピを見ても大概「+フラットベース○%」とか書いていない
ので入れなくても大丈夫なのか…と不安でした。
アドバイスありがとうございました!
568HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:18:24 ID:OsKyKGvP
ついでに言うと、フラットベースに入ってるクリア分も入れたくないからタバコライオンでカサカサーつや消しジャンキー
569HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:31:00 ID:ZyXKN1b6
んん、でもさ、ウェザリング等を施すならば、本塗装の上によごし入れて
余分な分拭き取るとき艶消しだときれいに拭き取れないとかで
グロスで塗装してウェザリングしてそれから上からフラットクリア仕上げする
方法もあるんじゃなかったっけ?
570HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:36:37 ID:9FGmvl29
>>563
何作っているのか知らないけれど、デカール貼る場合はシルバリング起こすよ
>つや消し塗装
571HG名無しさん:2007/01/07(日) 01:50:16 ID:aEPdyAAr
俺は塗装後ツヤ有りトップコート吹いて
デカールと墨入れした後につや消しを吹くなぁ
でも塗装で生じるマット感とつや消しコートのマット感は違うね
前者の方がよりマットな感じがする
572HG名無しさん:2007/01/07(日) 10:18:25 ID:yaFp9Vc/
塗膜が強力な銀塗装は、
無理ぽってことでOK
573HG名無しさん:2007/01/07(日) 13:52:16 ID:9Lb7q1tD
>>572
お前のウデでは無理って事
574HG名無しさん:2007/01/07(日) 14:12:54 ID:DkLecK/0
塗料と溶剤を混ぜるときはどのような方法を取れば?
スペアボトルに入れて棒で混ぜるのか、エアブラシカップ内でブクブクと混ぜるのか
575HG名無しさん:2007/01/07(日) 14:18:51 ID:YhL0pZ5U
100円で数個入りの皿うってるからそれで調合
576HG名無しさん:2007/01/07(日) 15:38:14 ID:DkLecK/0
万年のでスポイトでカップに移すと
577HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:10:46 ID:9uSRCSw3
シャア専用MSを作ろうとしてますが、濃い赤色、薄い赤色の調合をどなたか教えて下さいm(__)m

ガンダムスプレーとかも考えましたが、味を出したく悩んでます
578HG名無しさん:2007/01/07(日) 16:11:41 ID:PD7jbVks
>>576
>取れば?
取ればいいですか? だ

スポイト不要 調色スティック使えば洗うの楽
>407のリンク先が見やすかった
579HG名無しさん:2007/01/07(日) 17:53:28 ID:ONrZeRRZ
>>577
目的がシャア専用ってはっきりしてるんだから調合するよりも、
クレオスのガンダムカラーの中からシャアの機体のセットを選んだ方が楽じゃない?

580HG名無しさん:2007/01/07(日) 18:39:07 ID:VOW3Ome9
>>574 買って来たら とりあえずシンナーで薄め 調合スティックでよく攪拌しておく
使う前に攪拌し、エアブラシのカップに若干のシンナー入れ、塗料入れうがいして試し吹き。
量が減ってきたら 直接瓶の中で最適な濃度に薄めとく。
・・・と続け 2瓶目では 1瓶目の空き瓶を調合容器として活用

>>577 ガンダムカラー買ってきて それで塗る。
そのままが嫌なら 下地(のエッジ中心)に濃いグレー塗り、
それをのこし気味にガンダムカラー塗装
さらに面の中央にガンダムカラーを明るめにした色でハイライト
デカール貼って クリア吹いて、気の済む程度に汚し>つや消しクリア
581HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:28:41 ID:k7R8sW1A
けど瓶ごと薄めるとタッチアップなんか筆塗りするときちと困る気がする
だからブラシ用に空き瓶用意するけど
毎回揮発させたり重ね塗りで対処してるの?
582HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:40:39 ID:heB0EMXK
絨毯に塗料こぼしてしまいました(ラッカー塗料)
幸い色が近かったため目立たないのですが、固まってごわごわしてしまいました
これはもう諦めるべきでしょうか?
ラッカーシンナーでちょっと拭きましたがキリがありませんでした。。。
583HG名無しさん:2007/01/07(日) 19:59:29 ID:DkLecK/0
>>578>>580>>581
成る程、使う前にうすめておいてしまうと
混色と筆塗り用には別のものをか

ありがとうございました。
584HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:21:58 ID:YgprgIaM
>>582
乾かしてから中性洗剤つけてあわ立てて、揉む!揉む!揉む!
そのうち柔らかくなるので乾かして掃除機かける。
585HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:35:31 ID:ANYAbMrz
何言ってるんだ?この馬鹿は。
586HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:56:39 ID:ZMlqBakW
絨毯?
587HG名無しさん:2007/01/08(月) 01:09:25 ID:ytIz122q
黒い下地に白とか塗る場合、色が乗りづらいんですが薄吹きで何回も重ねるか、
濃い塗料で吹いた方がいいのか、どっちのほうがいいのでしょう?

サフは吹かない方向で。
588HG名無しさん:2007/01/08(月) 01:18:47 ID:6kUsRSIB
>>587
サフではない普通のグレーを吹いてから白を塗る。
589HG名無しさん:2007/01/08(月) 01:35:43 ID:ytIz122q
なるほど。
盲点でした。ありがとございます。
590HG名無しさん:2007/01/08(月) 09:17:12 ID:RghlFqLY
ここによく書いてある【サフ、トップコート】とはなんですか?
エッジとはなんですか?

これからプラモデル作ろうと思ってます
色々教えて下さい
591HG名無しさん:2007/01/08(月) 09:19:33 ID:3LzwyAMt
【注意!】
最近模型板には、初心者を装った荒らしが出没しています。
特徴としては
1.なんども既出で、ちょっとぐぐればわかるような超初歩的な質問から始める
2.答えが書かれると次々と質問を連続する。しかしだんだんスレ違いな話題に
3.教えられる立場なのに態度がでかい。
4.たしなめられると猛然と噛みつき延々と粘着罵りあいに持ち込む
592HG名無しさん:2007/01/08(月) 09:19:50 ID:6B9Ky6Eb
サフのグレーとホワイトでは塗装した後やはり発色の具合が違うのでしょうか。
593HG名無しさん:2007/01/08(月) 12:15:36 ID:RTNK0yx+
サフってなんですか?
594HG名無しさん:2007/01/08(月) 12:30:34 ID:D555t+Yj
>>593
「サフ」でGoogle検索したら一発で引っかかったぞ。
釣りにしてもちょっとは頭使えよ。

>>592
色による。
595HG名無しさん:2007/01/08(月) 12:52:20 ID:RghlFqLY
初心者スレと書いてあるので質問したのですがなにも教えてくれないのですね
知ってればココにわざわざレスしないし
過去ログしらべたくてもケータイからじゃ限度があるのですよ
596HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:16:52 ID:/47Cd1Kj
はいはいワロスワロス
597HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:27:57 ID:tJFEjBWY
>>590
サフとはサーフェイサーの略語で、均一な材質で下地を整えて塗料の食い付きを良くするために塗ります(傷も埋まりますが、サフで埋めるのではなく溶きパテなどで整形しておくのがベターです)。
トップコートとは水性塗料の一種で、透明なです。塗膜を保護するために最終仕上げで塗ります。
水性なのでデカールを侵すことがないのですが研ぎ出しが出来ないので、一般的にはラッカー系クリアを少しずつ数回に分けて吹き付けることが多いです。
エッジとはパーツの面と面の合わさる先の部分のことで、ここがカッチリとしている状態のことをエッジがシャープであるといいます。

OK?
598HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:33:35 ID:UQnITOZm
RghlFqLY早く死んでね
599HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:41:20 ID:/47Cd1Kj
>597
まじめに基地あしらい乙。

>ますます分からなくなってきました。
>「溶きパテ」とはなんですか?
>「デカール」」も教えてください。
>パーツが合わさる部分以外の角はエッジとは呼ばないのですか?

とか来そうだな。w
600HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:52:33 ID:AKJKCo+D
俺なら↑みたいなレスするくらいなら適当に答えてやるけどな。
601HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:57:34 ID:RghlFqLY
>>597さん
わかりやすい説明有り難う御座いますm(__)m
一応、パーツとパーツのつなぎ目を埋める為チューブ入りのパテを買います
エアブラシとかよくレスに出てきますが初心者な私でも使いこなせますか?
かなり高額ですが、お年玉全額で3万ぐらいのなら買えます。
おすすめのメーカーを教えて下さいm(__)m
602HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:57:58 ID:4+4a7TqD
プラモ屋さんで店員に聞けばいいのに。

店や店員によっちゃ、聞いてないことまで語り始めるのも居るけどまぁ良い
603HG名無しさん:2007/01/08(月) 13:58:35 ID:rSGlRZEV
構ってクンの荒しじゃあな。
回答者の技量を試すような、わざとらしい質問をするヤツもいるし。
トンチンカンな答えが欲しいんだろうが、マトモな回答だとお礼も言わず無視。
最近こんなのばっかだよな。
604HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:26:48 ID:RghlFqLY
>>602さん
確かに店員に聞けばいいのですが、近所の模型店は小さい規模の所しかなくて店員も頑固な爺さん婆さんです
大型店に行くには親に連れて行ってもらうしかなくココのベテランさんに聞くのが手っ取り早いと思いました
早くショーケースに展示されるぐらいの腕になりたいです。
605HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:33:10 ID:qQkxHzmt
>>601
お年玉wwww貯金しとけwww
606HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:38:22 ID:EzyXDdBq
>>604,595
>知ってればココにわざわざレスしないし
バカだな書籍やwebで手順や用語とかの知識付けても
実際にやった時には上手くできない、そこでどうすれば出来るように成るかとか質問するスレ
有る程度の事を知ってる事が前提でその後の質問スレ、テンプレくらい読め
テンプレも理解出来ないなら、叩かれるだけだから書き込みは止めた方がいい

自分で調べられないなら、とりあえず本屋に行って模型雑誌(ノモ研とか纏まった物を)買って読め
それでも分からない事があったら、ここで質問しろよ
今の状態は初心者にも成っていない感じ
607HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:46:06 ID:/47Cd1Kj
>604

言いたいことは分かった。
荒せるだけ荒らしてみろ!
俺の全霊を傾けて答えてやる。

まずは

>エアブラシとかよくレスに出てきますが初心者な私でも使いこなせますか?
>かなり高額ですが、お年玉全額で3万ぐらいのなら買えます。
>おすすめのメーカーを教えて下さいm(__)m

どんな初心者でも向上心を持って数をこなせば使えるようになる。
3万有るのなら簡易式やエア缶はやめれ。
簡易式は気持ちが「どうせ道具が悪いから・・・」ってなるし、
エア缶はすぐに無くなってかえってお金がかかるから数がこなせないし
使い方がみみっちくなってテクが向上しない。
プラモデル用と銘打ったエアブラシとコンプレッサーを買え。
3万では超高級品は変えないが、十分な普及品は買える。
せっかくならバラで買わずに大きな店のセット物を買え。
近所になじみの店があるならそこでバラ買いするのも悪くはないがな。

具体的な機種は
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166442469/
のテンプレを読め。
↑このスレにはお前みたいな荒らしも居るから無理に褒めた評価や
極端に悪い評価が書いてあっても前後もよく読ん出判断しろよ。


次の質問はなんだ?
どぞ
↓↓
608HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:48:35 ID:HC3lr74Y
赤と青ならどっちが黄色いですか?
609597:2007/01/08(月) 14:49:26 ID:tJFEjBWY
>>601
エアブラシ塗装用具一式を買うなら、クレオスのL5セットが良いよ。ガンプラからスケールキットまで対応出来るし。
ハンドピースはダブルアクションね。お薦めはクレオスのプロコンボーイWA。3万円以内で買えるはず。
セットならネット通販でタムタムが一番安いかも。
ただ、模型を趣味にしたいなら、まずホビージャパンのムック本「ノモ研」を買って熟読してみそ。
溶きパテを作るならタミヤのパテとクレオスのMrカラー用うすめ液、現像屋さんで破棄処分になるフィルムケースで作ると長持ちするよ(夕方行けばタダでくれるはず)。
混ぜるのは100円ショップで楊枝を買ってくればいい。
誰でも初めはみ〜んな初心者だ。がんがれ!
610HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:51:45 ID:RghlFqLY
わかりました(>_<)
とりあえず本屋に行って雑誌買います
モノ研って言う本で初心者でも理解できるのですね
今から買いに行きます
611HG名無しさん:2007/01/08(月) 14:55:18 ID:qQkxHzmt
ノモ研!
612HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:12:56 ID:VRnMtq3L
ワオ
613HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:13:50 ID:RghlFqLY
お答え下さった皆さん有り難う御座いましたm(__)m
本はノモ研ですね!

本の中で専門用語でわからない所があったら、また教えて下さい
614初心者 ◆ijM0NBFeMA :2007/01/08(月) 15:17:05 ID:RghlFqLY
あっ
此処にレスするときに私とすぐわかるように、トリ付けときます
615HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:25:46 ID:yZ8/mrzG
わざわざ本屋でいきなり高い書籍を買わなくても、意外と地区の図書館に専門書があったりする。
最近の図書館はホームページがあって、蔵書を検索して探すことが出来ることもあるから
「模型」とか「プラモ」で検索して探すと良い。
お年玉はキットや工具にまわして、模型店に落としてあげたほうがいいんじゃまいかと。
616HG名無しさん:2007/01/08(月) 15:54:59 ID:+QZwSiQb
>>608
ワロスwwwwwwwwwww
617HG名無しさん:2007/01/08(月) 16:22:36 ID:/47Cd1Kj
なんだよ。
初心者の質問はもう終わりかよ・・・・・。

さらっと「トリを付ける」辺りを見ると
模型初心者の振りをした人間初心者なのに2ちゃんに関しては熟練してるみたいだなw


>608
バカとアフォはどっちも危色だ。
俺は近寄りたくないね。
618HG名無しさん:2007/01/08(月) 18:17:50 ID:lxuIM6gH

自演おつ。
 
 
619HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:19:52 ID:j86Li4/7
>>597の研ぎ出しってなんですか?
620HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:27:17 ID:/47Cd1Kj
ggrks
と言いたいのをぐっとこらえて

塗装が終わった上に厚めにクリアーを吹いてそれをサンドペーパーで平面出して
更にコンパウンドで磨く様な技法。
単にピカピカに艶があるだけでなく、正しい面とでもいうのかな?きれいな映り込み
を期待できるぐらい美しいボディになる。
サンぺ掛けを伴わないコンパウンドだけの磨きは研ぎ出しとは言わない。
クリアの厚吹きだけで強引につや出ししたものも研ぎ出しとは言わない。

デカールの段差を目立たなくするためにデカール張りが完了した後に
相当強引に超厚吹きして研ぎ出しをする方法もある。
621HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:32:30 ID:aATtU9vF
質問なんですけど
プラモデルに10色使われてたら10色の塗料がいるんですか?
それとも色を混ぜて、新しい色を作るんですか?

教えて下さい、お願いします。
622HG名無しさん:2007/01/08(月) 20:51:24 ID:/47Cd1Kj
ID変えてご苦労なことだなw

初心者の内は細かな色の差を気にせずに近い色を買ってきて塗った方がいいと思うよ。
説明書きを良く読んで指示された色をそのまま塗るところから始めればいい。
つまり、10色必要なら10色買うと言うことだ。
本物の知識があったり、他人の作品を見るなりして目が肥えてきて
既成の瓶入り塗料に不満がでてきたらそこで初めて混色に挑戦すればいい。
つまり新しい色を作ると言うことだな。

とはいえ白と黒でグレーを作るとか比較的易しい色もあるから
その辺は初心者の内から早めに挑戦するのもいいだろう。


つぎは何?w
623HG名無しさん:2007/01/08(月) 21:18:05 ID:KYPSNaq7
>>621
初心者のうちは10色使われてたら10色買ってくる。
そのうち塗料が揃ってきて買わなくてもよくなる。
で、初心者でなくなった頃には(買わなくても良くなるけど)
10色使われてたら20色くらい使うようになってるかもしれない。
「立体ぬりえ」からの卒業だな。
624HG名無しさん:2007/01/08(月) 21:50:24 ID:x7ho6bbK
MGストフリを作っているんですけど、今回初めて仕上げにトップコートを吹こうと考えています。
この場合バラさずに外装の上から塗装するもの?それとも外装を外して外装もフレームも全部塗装するもの?
誰か教えてください。
625HG名無しさん:2007/01/08(月) 21:56:17 ID:KYPSNaq7
>>624
外から塗れない所は外から見えないところですにょん
626621:2007/01/08(月) 23:13:46 ID:aATtU9vF
>>622-623
ありがとう。お金かかるね。
最初は5色ぐらいだけでやってみます。
627HG名無しさん:2007/01/08(月) 23:44:54 ID:tJFEjBWY
金をかけて楽しむのが趣味というもの。
金をかけずに何をどうしろというのかなと思ってしまった。
628HG名無しさん:2007/01/08(月) 23:50:30 ID:NvoUPV3D
金の掛からない趣味もあると思うけどな。
まぁ金がいくら掛かろうとやりたいと思うのが趣味だから
諦めが付くのなら辞めた方がいいかもしれんね、後で後悔するよりは。
629HG名無しさん:2007/01/09(火) 00:39:36 ID:x/lH3mee
10色必要なら10色買えってレス貰ってるのに、勝手に5色にしますとか…
聞く必要ねぇじゃんw 何だろ?2色買えば十分とか期待してるのかな?
630HG名無しさん:2007/01/09(火) 00:41:24 ID:MtCXFgl7
どーでもいーけどおまいら
あんまり初心者いじめると市場がますます狭まって
自分の首が絞まりますよ
631HG名無しさん:2007/01/09(火) 00:50:59 ID:1564Yfcb
白と黒と三原色で頑張ればいいんじゃね?
632HG名無しさん:2007/01/09(火) 01:23:37 ID:bCGQoADH
そこで箱入り12色塗装初心者セットの出番ですよ!
メーカーどこだったか忘れたが

あれ?安かったっけ?
633HG名無しさん:2007/01/09(火) 01:53:21 ID:cw66UHOV
>>628
まあでも、模型って比較的お金のかからない趣味だとは思うよ。
エアブラシまでやるとなると初期投資はかかるけど、それも他の趣味に比べれば。
自分が以前嵌っていた釣りなんて、スンゴイ無駄金を海や川にバラまいてたもんだw
634HG名無しさん:2007/01/09(火) 03:13:18 ID:XSxPomV+

【注意!】
最近模型板には、初心者を装った荒らしが出没しています。
特徴としては
1.なんども既出で、ちょっとぐぐればわかるような超初歩的な質問から始める
2.答えが書かれると次々と質問を連続する。しかしだんだんスレ違いな話題に
3.教えられる立場なのに態度がでかい。
4.たしなめられると猛然と噛みつき延々と粘着罵りあいに持ち込む
635HG名無しさん:2007/01/09(火) 06:02:38 ID:uSHLwDhU
嫁さんのマニキュアにいい色があったので今度ブラシで吹いてみようか
と思ってるのですが、可能ですか?また、一般的なマニキュアは模型板
でいうとこのラッカー、アクリル、水性、エナメルのどれに該当しますか?
636HG名無しさん:2007/01/09(火) 06:24:34 ID:M/LytuSr
>>635
たぶんラッカー系だと思うが、念のため臭いで確認。

それよりも、ちゃんと許可はもらったか?
おれはラブラブシェーバーで髭を剃って小一時間説教されたぞ。
637HG名無しさん:2007/01/09(火) 06:46:54 ID:uSHLwDhU
>>636
え、ラッカーすか?つうことは、逆に俺が持ってるラッカーで嫁の爪を塗っても
大丈夫なんですかね?
638HG名無しさん:2007/01/09(火) 07:38:25 ID:At0QebrV
>>637
なんで逆も大丈夫だと考えるのか。
だったら漆の樹液も分類上はラッカー塗料の仲間だから
自分で自分の爪に塗って大丈夫かどうか確かめるといいよ。
639初心者 ◆ijM0NBFeMA :2007/01/09(火) 07:46:57 ID:60XuN+fR
昨日は色々お答え有り難う御座いました
ノモ研は売り切れて買えませんでした。
昨日父親に模型店に連れて行ってもらいコンプレッサーとエアブラシを見に行きました
父親いわく、どうせ買うなら最初から良い物買えと言われ、自分なり調べてWAVEの517とダブルアクション式のブラシがいいと思います。が、どうでしょう
お金は半額出してくれるので購入しようと思います
640HG名無しさん:2007/01/09(火) 08:11:09 ID:QVsBVzIv
リア厨かよw
641HG名無しさん:2007/01/09(火) 08:27:48 ID:hlqlun11
>>635
エナメル系だよ!
642HG名無しさん:2007/01/09(火) 08:34:35 ID:QqVUuGVO
WAVE517って釣りか?
釣りであってくれ・・・
643HG名無しさん:2007/01/09(火) 08:40:35 ID:cw66UHOV
ナニが初心者だよば〜〜かwww
さっさと積みプラ消化しろってんだクソジジイ
644HG名無しさん:2007/01/09(火) 09:29:35 ID:jJxL2qdK
>>635
オオゴシがマニキュア使ってサザビー塗装してなかったっけ?
645HG名無しさん:2007/01/09(火) 10:25:35 ID:hZB+hjF0
>639
517大いに結構。
無駄にしてもいい。
一台でも多く売れれば需要が見込めると判断されるからメーカーも本腰を入れてくれる。
俺たちにとってもありがたい事だ。


君は荒らしじゃないと思うから本当に買えよ!
646HG名無しさん:2007/01/09(火) 10:37:48 ID:0bk0KeOb
>>635 >>641 >>644
「ガンプラ大好き」より
・ほとんどのマニキュアは、ラッカー系うすめ液で濃度調整可能
・ごく少数だが水性マニキュアも存在し、ラッカー系うすめ液だと固まる
・ラメ入りは、エアブラシが詰まりやすい
・100円ショップの品からブランド品まで値段に差はあるが、性質は大差なし
・商品サイクルが早く早々に入れ替わるので、廃盤になる可能性もある。

ホビージャパン2001年5月号 パール石川氏のコメントより
・マニキュアは一般的な模型用パールより粒子が細かい
 (粒子サイズ 模型用パール>マニキュア>MGパール 注:2001年の発言です)
647HG名無しさん:2007/01/09(火) 10:49:23 ID:6oH7KHtm
電ホムックにもマニキュアで塗装したカトキガンダムがあったな。
教えてちょんまげ。
648初心者 ◆ijM0NBFeMA :2007/01/09(火) 11:00:44 ID:60XuN+fR
今日は答えてくれる人がいないのですか?
昨日も言いましたが知識があればこのスレに書きません。初心者救済スレだと信じてます
649HG名無しさん:2007/01/09(火) 11:06:37 ID:0bk0KeOb
「カンペキ塗装ガイド1」より
・マニキュアは爪の色=ピンクの上に塗るよう調合されているので
 彩度の高い白や、黄色系が下地の場合、パール系以外の色合いは発色しない
・溶剤特性からプラへの筆塗りは不向き
・吹き付けは薄く2〜3回に分けて、吹き付け→乾燥を繰り返す
・ラッカー系の塗料とは混色可能、ラッカー系塗料の上にのみ吹き付け可能
・デカールには吹き付け不可
・ラッカー系うすめ液で薄めると材質変化が始まるので、うすめた状態での保存不可
・マニキュア使用後は「ツールクリーナー」を使用して、エアブラシ内のマニキュアを完全除去すること
・マニキュアの光沢調整は、仕上げのクリアーで行う。

作例では、赤の上にピンクのマニキュア、青の上にパープルのマニキュア
ライフルのグレーの上に、マニキュア(おそらく青)を使用し光沢の変化を作っていました。
650HG名無しさん:2007/01/09(火) 11:29:25 ID:VLY7nnjZ
初心者 ◆ijM0NBFeMAって【初心者を装った荒らしのガイド】そのままだなw

>>639
買おうと決心したなら買えばオッケ。
それより、ちゃんと学校へ行けよ。
学校でメールや2chの閲覧なんてするなよ。
651HG名無しさん:2007/01/09(火) 12:00:01 ID:x/lH3mee
>>648
>ノモ研は売り切れて買えませんでした。
初めてのお使いの子供の方がマシだな
ノモ研買えないなら、ホビージャパン又は電撃ホビーマガジンを年間購読してください
購読終了するまで書き込み止めてください。

こんな状態でエアブラシを買って使えると思えない、つか100%無理だろうけど
>639の買って電源入れてボタン押せば使えるとか思って無いよな?

結局自分で調べられず、適当に聞く、昨日と同じ…ここしか情報源が無いなんて無謀すぎ
昨日も言いましたが、今のあなたはここで言う初心者に該当してません
652HG名無しさん:2007/01/09(火) 12:24:05 ID:ssC8NlPM
>>651
静かなの買ったほうが良いと思うよ。
数年後に一人暮らしで賃貸に住んだら今以上に音が気になるだろうし
今は親父が賛同側に回ってくれてるかも知れんけど、基本的に模型趣味って肩身が狭い思いをするから
静かで、臭わない方向でお道具を揃えたほうが製作環境の制限を受けにくい

というわけでL5と塗装ブースを薦めたい
653HG名無しさん:2007/01/09(火) 12:25:05 ID:ssC8NlPM
スマン、アンカーミスった('A`)
>639宛な
654HG名無しさん:2007/01/09(火) 12:39:49 ID:PhO4Hou5
>>639
欲しいモン買えよ…失敗も勉強だ!上手くなりたいなら、それなりに金と時間は必要だぜ。

まずは自分で、
そ れ な り に や れ よ!
655HG名無しさん:2007/01/09(火) 12:41:19 ID:hZB+hjF0
>650
「初心者を装った荒らし」に失礼だよ。w
このバカは、今日はまだろくに質問をしていないのに
>今日は答えてくれる人がいないのですか?
などと書いてる。

自分は質問したつもりなのかもしれないが
書き込んだ文章が質問になっていない。
念のために言っておくが「どうでしょう」は
同意を求める意味が強く質問とは言い難い。

で、今日の質問は何?w
656597:2007/01/09(火) 13:26:42 ID:hOTst0dT
>>初心者さんへ

親御さんが半額出してくれるんだ、良かったね。
でも、まずは「ノモ研」を購入して読んでみて。アマゾンや楽天ブックスなどの通販だったら数日で届くし。

塗装前まで必要な工具や材料、それに作りたいと思うキットを購入して組んでみそ。
仮組みをしたり合わせ目消しをして、サフ吹き前まで来てから、エアブラシ塗装用具の購入を検討しても遅くはないよ。
他の人もお薦めしてるけど、L5セット+塗装ブース+防毒マスクがお薦め。
517の方が良い機械だけど、そこまでの性能はいらないと思います(プロでもL5使ってる人はいるし)。

急がば回れだよ。


仕事の合間にチェックしてるから、即レスは無理なんよ。
さ〜て、仕事に戻るかな。
657HG名無しさん:2007/01/09(火) 13:46:18 ID:o0wbUmJF
コンプレッサーには317
ハンドピースにはスーパーエブラシジュニアだっけ?
これでいいと思うよ。
658初心者 ◆ijM0NBFeMA :2007/01/09(火) 15:16:51 ID:60XuN+fR
コンプレッサーなどは>>652さんが言われる通りL5セットにしておきます
WAVEの512とはかなりの差額が出るので塗装ブースも親に上手く言って出してもらいます
あと、試し塗りにはフェラーリみたいな一色なのが作りやすいですか?
659HG名無しさん:2007/01/09(火) 15:35:07 ID:ssC8NlPM
塗り分け(マスキングとか、細部の筆塗り)に自身がなかったら、
箱絵とかイロイロ見て単色のものを探すと良いかもね。
箱開けて中見て良い店だったら、パーツ内での塗り分けが発生しないものを探すとベストだ
660HG名無しさん:2007/01/09(火) 15:44:13 ID:hOTst0dT
>>658
カーモデルは下地処理がシビアだから、初心者にどうかな?
赤はサフ→ピンク→レッドの順で吹かないと綺麗に発色しないよ。
バンダイのガンプラのHGUCシリーズなんかがお薦め。
661初心者 ◆ijM0NBFeMA :2007/01/09(火) 16:43:08 ID:60XuN+fR
>>659>>660さんアドバイスありがとうです。
サフ、ピンク、赤色と塗装テクまで教えて頂き嬉しいですm(__)m
青ならサフ、水色、青
緑ならサフ、黄緑、緑なんですよね?
黒の場合はどうすれば???直接でいいのですか?
662HG名無しさん:2007/01/09(火) 16:55:29 ID:aBWd9uVs
実際に塗ってみる方が早いと思う
663HG名無しさん:2007/01/09(火) 16:57:29 ID:CHzQMq94
数年前のパテって固まる?

664HG名無しさん:2007/01/09(火) 17:30:08 ID:McXx5r9a
>>663
10年前のタミヤのパテ使ったけど固まったよ。黄色いキャップの奴。
グンゼのスーパークリアは乾燥して固まりになってたけど。後、エナメル系も全滅w
タミヤのアクリルはそのまま筆塗り可だった。
ちなみに、10年ぶりに塗装しようとしてるので道具揃えるのが大変だった。
665HG名無しさん:2007/01/09(火) 17:31:16 ID:RMDexsAL
エアブラシをセット購入しようと↓
http://www.hs-tamtam.co.jp/item-1645.html
を選んだのですが、これだと圧力計が付いていませんよね?

なので↓
http://www.hs-tamtam.co.jp/item-1647.html
と、セットと同じ プロコンBOY WA を別に買おうと思ってるのですがどうでしょうか?
666HG名無しさん:2007/01/09(火) 17:32:14 ID:PhO4Hou5
>661へ
>1よく見ろ

やる事やってから鯉!

塚、嵐かwwww
UZEEEEEEEEE!
667HG名無しさん:2007/01/09(火) 17:37:58 ID:RNhqgDso
初心者は何を作りたいんだ?
668初心者 ◆ijM0NBFeMA :2007/01/09(火) 17:59:52 ID:60XuN+fR
本当はガンプラを上手く作りたいです。
669HG名無しさん:2007/01/09(火) 18:03:44 ID:uSHLwDhU
結局、Mr.Colorのラッカーを爪に塗るのはダメなのかな?
爪を傷めるんですかね?
670HG名無しさん:2007/01/09(火) 18:05:48 ID:RNhqgDso
       ナゼヌル
  _, ._
( ゚ Д゚)
671HG名無しさん:2007/01/09(火) 18:14:16 ID:ssC8NlPM
>668
ほぼ単色のハイゴッグとか、分割ラインがほぼ色分けラインのMGザクver.kaとかどうじゃろ
672HG名無しさん:2007/01/09(火) 18:19:27 ID:V9S1O0UA
>>668
塗装だけじゃ無く何も知らないだろ?ガンプラスレに行けよ
673HG名無しさん:2007/01/09(火) 18:49:21 ID:M/LytuSr
>>669
爪の方を塗りたかったのか・・・。

嫁に使う前に自分で実験汁。
成分が微妙に違うから除光液で落とすときに問題があるんじゃないの?
アセトン非配合でないと爪によくないらしいよ。
674HG名無しさん:2007/01/09(火) 18:49:59 ID:VOlxVZ9f
おまえらいい加減スルーしとけ
675660:2007/01/09(火) 19:06:03 ID:hOTst0dT
>>初心者さんへ
青系統の色の場合 サフ→ホワイト→青
緑系統の色の場合 サフ→ホワイト→緑
黒の場合 サフ→黒

色の三原色である赤・青・黄(&緑)などの明るい色は、サフで下地を作ってから白を塗ります。
これは、明るい色は隠蔽力が低くて下地で色味が変わってしまうためです。
これを防ぐためにホワイトで下地を作るんです。お薦めはガイアカラーのEXホワイトかWAVEのHGホワイト。少し高いけど、隠蔽力が高い高性能な塗料です。

グレー系の色や暗めの色はサフを吹いて乾燥したら直接塗ってもOK。
676HG名無しさん:2007/01/09(火) 19:07:43 ID:hOTst0dT
追記。

黄系統の色の場合 サフ→ホワイト→黄

赤系統の場合、サフ→ピンク→赤 としたのは、赤はホワイトの下地よりもピンクの方が発色し安いためです。
677HG名無しさん:2007/01/09(火) 19:24:31 ID:rIpyE/oZ
>661
黒用の最強下地は「JIGOKU BLACK」
あらゆる塗料をすべて混色して作った究極の黒。
678HG名無しさん:2007/01/09(火) 19:32:27 ID:AlfdxEKn
>>677
それは普通の黒より隠ぺい力強いの?
679HG名無しさん:2007/01/09(火) 19:33:45 ID:44tiyL9e
>>667
友達だろ。てか構ってくれる相手かな
680HG名無しさん:2007/01/09(火) 20:26:36 ID:1lnO9I16
>>678
強い。各色が隠蔽しあうとイメージして下さい。
MAX塗りのベースグレーは混色した黒に近いグレー、隠蔽力が強いので薄く吹くだけですむ。

ただし「あらゆる塗料」はちと乱暴。
クリアーカラー、蛍光カラー、パール、メタルカラーはそれぞれの個性が主張してしまいます。
681HG名無しさん:2007/01/09(火) 20:29:32 ID:iCb3A5AM
>>665
今は在庫が無いみたいだけど、どーせならプラチナのセットをオススメする。
ttp://www.hs-tamtam.co.jp/item-1679.html
682HG名無しさん:2007/01/09(火) 20:30:40 ID:KEGiWdhg
>>679が核心を突いた
683HG名無しさん:2007/01/09(火) 21:00:37 ID:PD6iTODs
>>661
サフ→ピンク→赤のようなテクは初心者卒業レベルです。エアブラシで
薄く均一に塗装できるよになってから挑戦しましょう。本当の初心者な
ら説明書どうりの色(たいてい、ボディの地色と同系色)を直接塗るこ
とから始めた方がいいと思います。
むしろ、最終目標がガンプラなら、カーモデルより航空機かAFVの方
が後の参考になるような気がする。迷彩なしの戦車か戦闘機はどお?

684HG名無しさん:2007/01/09(火) 21:42:40 ID:7V1DDJAE
塗装を早く乾燥させるためにハロゲンヒーター使ってる人いる?
685HG名無しさん:2007/01/09(火) 22:31:04 ID:o+qhtihm
>>683
いや、初心者レベルなら「赤や黄色は隠蔽力が低いので下地に白を塗りましょう」を素直に信じて
まず白の下地を作ることから始めることだろう。
ベースホワイトとかホワイトサフとかなかった頃のグンゼの1番ホワイトは隠蔽力低くて
白の下地を作るのが大変だったんだよ…
686HG名無しさん:2007/01/09(火) 22:48:09 ID:o0wbUmJF
一度も塗装した事が無い初心者なら、素直にグレーサフの上から赤吹いとけばいいと思う
つか、まったくの初心者でもしっかり下地作って綺麗に塗装できる奴もいる、つまり応用力だよ。
一から十まで人に聞いて型通りにしか実行出来ずリーマンくらいしか職に付けそうに無い奴には何も出来ない罠
687HG名無しさん:2007/01/09(火) 23:03:07 ID:q+lg5rRw
まあガンプラでもいろいろあるけどMGだったら素組みでほぼ大体の色分けできてるから
取説どおりに塗ってもつまんないんじゃない?

作画の色通りじゃないとゆるせないっていうマニアじゃないんなら思い切ってオリジナルカラーで
塗っちゃったほうが楽しいと思うんだけど。
あれこれ試行錯誤しながらスキルも上がってくと思うし。
688HG名無しさん:2007/01/09(火) 23:09:35 ID:uSHLwDhU
>>677>>680
無暗に混色しても隠ぺい力は高まらないよ。
混色時に隠ぺい力が高まるためにはいろいろ条件があるので
それらを満たしてないと高まらない。意外と高まらないパターン
の方が多い。
689HG名無しさん:2007/01/09(火) 23:12:40 ID:1564Yfcb
インクの三原色は理論上混ぜると黒くなるんだけど、実際には完全な黒にならないから黒インクが存在したり
690HG名無しさん:2007/01/10(水) 00:26:20 ID:+Wfs5OX6
プリンタの場合はいちいち混ぜてたらコスト掛かるしスピード遅くなる
691HG名無しさん:2007/01/10(水) 00:39:38 ID:1p1ndbaO
プリンタは最初期のカラープリンタは3色インクで黒は3色混合で出してた
(テキスト印刷とか黒ばっかり印刷する時は3色インクのタンクを黒1色のに取り替える)が
どうも黒が黒っぽくないので黒を加えて4色になったな。
692HG名無しさん:2007/01/10(水) 00:51:27 ID:3XTBUn83
質問っす。
サーフェイスって塗りたい部分を、600番くらいのサンドペーパーとかで
あらかじめ荒らしておかなくても食いつきますか?
693HG名無しさん:2007/01/10(水) 01:01:13 ID:Hva4kpAQ
ランナーや要らないパーツで試そうね。
694HG名無しさん:2007/01/10(水) 01:56:34 ID:gEGg8ny8
>>692
食いつきます。
そりゃ、荒らした方が食いつきは良いでしょうが、600番で荒らした
傷は埋まりません。
695HG名無しさん:2007/01/10(水) 02:02:10 ID:3XTBUn83
>693
う・・・すんません(´・ω・`)

>694
ありがとです。
作るのはガンプラで、車やバイクではないのでゲート跡だけ削ったら厚めに吹きます〜。
696HG名無しさん:2007/01/10(水) 05:37:33 ID:vHRKrbxD
何言ってんだ?このバカは
697HG名無しさん:2007/01/10(水) 07:42:54 ID:SuXUJ+GH
ちょい質問www
ハンドピース使い分けて色塗る人居る
698HG名無しさん:2007/01/10(水) 08:30:16 ID:crJvG/D6
おいらはハンドピース二つ持ってる。
グラデが失敗した時とか、すぐ塗り直せる用に暗色用と明色用みたいにわけてる。
699HG名無しさん:2007/01/10(水) 08:38:58 ID:yWSfiVuh
広い面積用の0.3と細かい作業用の0.2の2本を持ってるので
広い狭いにかかわらず2色で使い分けてる。

メタリック専用を用意している人もいるよね。
700HG名無しさん:2007/01/10(水) 09:29:15 ID:DzBGbatw
おれはメタリック+サフ用の0.4と通常用の0.3持ってる
701HG名無しさん:2007/01/10(水) 10:13:28 ID:Hva4kpAQ
ワシはメタリック&サフ用に0.5と
通常用に0.3持っとる。
702HG名無しさん:2007/01/10(水) 10:27:22 ID:72OWcYpZ
拙者はサフ用に吸い上げ式のおもちゃ
色分けて0.3を2本
細部用に0.2をつかってる。
703HG名無しさん:2007/01/10(水) 10:36:16 ID:uQYa5Lng
洗うのめんどくさいんでメタリック用に0.3、通常が0.2だ。
704HG名無しさん:2007/01/10(水) 10:55:48 ID:Tt+iurLP
クリアパーツの付属しないカーモデルのバックランプを、
塗装で表現する場合、何色にするのがいいですか?
705HG名無しさん:2007/01/10(水) 11:15:41 ID:i2ANZZH6
銀塗った上にクリア塗ったり
706HG名無しさん:2007/01/10(水) 11:32:08 ID:SuXUJ+GH
みんなハンドピース使い分けてるんだ
オイラももう一本買うかな
今、クレオスのダブルアクション使ってるけど何かオススメある?
707HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:07:05 ID:7oB+AOxQ
どうにも、空気が乾燥するせいんのか、パーツに異様に埃が
付着する・・・。

これじゃ、塗装できん。
708HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:13:46 ID:DzBGbatw
霧吹きでさっと水を撒いてみれば?
709HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:14:09 ID:i2ANZZH6
つ[ベランダ]
710HG名無しさん:2007/01/10(水) 12:22:14 ID:WVQUhNf1
>707
塗装直後の乾く前に水洗い
これ最強
711HG名無しさん:2007/01/10(水) 13:10:14 ID:crJvG/D6
>>706
二本目を買うと三本目が欲しくなる状況に遭遇する。
712HG名無しさん:2007/01/10(水) 13:21:30 ID:NSwvHXHD
>>706
使い勝手に不満がないなら、使い慣れているのと同じのを買った方が良いですよ。
713HG名無しさん:2007/01/10(水) 13:25:50 ID:aiYsCbxf
>>706
>697
こんな適当な質問に
○○用とか口径とかちゃんと書いてレスしてる人もいるのに
読んでも参考に出来ないんですか?

他の人が使ってるからとかだけで欲しがるなよ
714HG名無しさん:2007/01/10(水) 14:22:59 ID:WVQUhNf1
ほんとだ!
こんなに良回答が群がったのって何年ぶりだろ?w
715HG名無しさん:2007/01/10(水) 15:26:21 ID:1p1ndbaO
0.3一本十年目の俺には自慢にしか見えないぜ
716HG名無しさん:2007/01/10(水) 15:38:19 ID:QLK6IO6m
多少の不都合はあれどそれで十分だよな
717HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:12:18 ID:crJvG/D6
おいら0.3と0.5を持ってるが、0.3では不可能な広域塗装や0.5では不可能な細吹きに遭遇した事がないよ。
718HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:19:09 ID:NSwvHXHD
0.3一本で問題ないのが普通。
719HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:51:20 ID:HYAPqYKb
0.3でサフ吹きたいけど、なんか勇気が湧かない…。
720HG名無しさん:2007/01/10(水) 16:57:27 ID:UJ2Xfg1G
いきなりですが質問させてください。

水性の塗料がなかなか塗れずにいて、知人に相談したら、サーフェイサーを一回吹いてから
塗れば乗りも良くなるといわれたのですが、最初のテンプレみたらよっぽどじゃない限りサーフェイサー
塗らなくていいとなってましたが、どうしたらよろしいのでしょうか。

ちなみに、10数年ぶりにガンプラに手を出して塗料も適当に集めたのでほぼ無知ですので
珍質問ご容赦願います。
721HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:00:17 ID:aELMwsIt
10年振りって事は、もう大人の筈でしょ?なのになんでそんなに日本語が不自由なの?
まぁいいや、とりあえず、塗料が上手く塗れない状況=よっぽどの状況だと思うんだ。
素直にサーフェイサー塗っておけ。
722HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:03:08 ID:KRjBkFmG
>>720
まずさ、自分でいろいろ調べて、ある程度の知識を得てから来なさいよ。
自分で無知って気付いてるなら、なんでそれが出来ないの?
無知を免罪符にしてなんでも教えて貰えると思ったら大違いだよ。
723HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:06:07 ID:0J7pZIrT
>>720
2chなんか来ないでリアル友人にちゃんと教えて貰えよ
724HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:08:28 ID:UJ2Xfg1G
>>721-723
そうですね。

出直してきます
725HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:30:00 ID:JJ1AViQK
>724
潔いなwガンガレ!
726HG名無しさん:2007/01/10(水) 17:49:52 ID:K9uwSn32
>>704
シルバーの上にエポキシ。
727HG名無しさん:2007/01/10(水) 18:35:20 ID:WVQUhNf1
>720
君が遭遇しているのはサフが有効な「よっぽどの場合」だと思う。
塗った方が良いというアドバイスを友人からもらってるんだから
テンプレを足かせにせずに試してみたらいいのでは?
728HG名無しさん:2007/01/10(水) 18:44:28 ID:1p1ndbaO
>>720
水性というのが水性アクリルなら、ひょっとして水で薄めて塗ってない?
あれは「水で器具や筆が洗える」という程度の話で、塗るのに薄めるんなら
専用薄め液(たぶんエタノールと水の混合)を使った方がいい。
水性というのが水彩絵の具のたぐいなら、無駄な努力というものだが。
729HG名無しさん:2007/01/10(水) 19:13:15 ID:rzpiqGoq
>720
模型、塗料でググれば何かヒットするだろ?
普通は興味をもったら自分で探そうと思う
ヤハリ初心者を装ったアラシなのか
だとしたら何が楽しいのか理解できん。
730HG名無しさん:2007/01/10(水) 19:19:10 ID:WVQUhNf1
このスレって何を話すスレなの?>ALL
731HG名無しさん:2007/01/10(水) 19:21:03 ID:UIFB6eiN
>>720
塗料が乗らないときは缶スプレーのつや消しクリアを吹いただけでも乗りは良くなる
部分塗装などでサーフェイサーを吹きたくないならそんな手もあるってことで。
732HG名無しさん:2007/01/10(水) 19:24:49 ID:gEGg8ny8
>>720
>なかなか塗れずにいて

これがどういう意味かによるよ。
症状を詳しく言ってくれ。
733HG名無しさん:2007/01/10(水) 19:51:44 ID:ldpRRjWr
>>730
人間初心者、日本語初心者を排除した上で塗装初心者の質問に答えるスレ
734HG名無しさん:2007/01/10(水) 19:56:02 ID:KCcYWK8F
最低限ググるなり一度は試すなりした初心者の質問に答えるスレ   だといいな
まぁ定義付ける事じゃねーわな
735HG名無しさん:2007/01/10(水) 20:00:43 ID:mYXJeK/d
>>730
自分で考えて行動できる人がプラモの塗装で壁にぶち当たったとき
「〜をしたいのですが、〜をすると〜になってしまいます、どうすればいいのですか?」
という、状況説明をして
解決策を知っている人がテクニックを伝授してあげるスレです。
736HG名無しさん:2007/01/10(水) 20:00:57 ID:BQiZSPGE
本当はクレオスのラッカー系塗料で塗ったり吹いたりするのが一番楽なんだけどな。
すぐに乾くし重ね塗りも楽だし。
人には色々と事情があるから仕方ないけど。
737HG名無しさん:2007/01/10(水) 20:04:51 ID:NSwvHXHD
早起きして家の前で塗装するとかしたって良いし。
大事なのはやる気じゃないかな?
738HG名無しさん:2007/01/10(水) 21:43:30 ID:rzpiqGoq
>730
もちろん、塗装初心者の質問に答えるスレ
ただ、拒否されることもある。
それが当人の表現力不足なのか何なのか解らないが、何言ってるのか判らんのよ。
サフ吹きたきゃ吹けば良いんだよ。吹いて乗らなかったららお洗濯。
何もしないで、どうしましょう?と言われてもワカラナイ。
答えようがないんだ。
739HG名無しさん:2007/01/10(水) 21:44:18 ID:/WrHDfI+
全くの初心者が試してから質問なんてしない、試すのすらドキドキで怖いんだとおもw
だから試せば判るとか安直に言わないようにしてます。。。。
それで楽しい模型がイヤになるの悲しいじゃん?とか思ってみたり。
740HG名無しさん:2007/01/10(水) 21:44:24 ID:1p1ndbaO
やる気は大事だが、あんまりハードル高くなりすぎると「日常」として実行不可能になるんで、
まぁ誰もができると言い切ることはむつかしいかな。
741HG名無しさん:2007/01/10(水) 21:53:13 ID:3TRzKH8m
いきなり雑誌の作例みたいな完成品は出来ないと覚悟して
ノウハウ本見て出来そうなことからやってみるべし
プラにいきなり赤や黄色塗ってみて、作例や模型屋の完成品と自分の作品の
違いに気づいてからでもサフや下地処理の必要性を感じりゃいいんだよ
昔のプラモ少年はみんな通ってきた道だ
もちろん現代はこんだけノウハウが充実してんだから、自分でいきなりハードル
上げるのも勝手だけどな
742HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:19:55 ID:1p1ndbaO
昔は今みたいに雑誌の作例とか見たことなくてせいぜい模型屋のショーウインドウくらいで
色を塗る動機は「本物みたいな色を塗りたい」程度だったけど
今はいろいろ見る機会が多くて手を動かすまでに目が肥えちまうからなぁ。

まぁ>>740で書いたハードルというのはそんな話ではなくて
>>737へのレスで「塗装するのにいちいち早起きして寒い朝に家の前に出なきゃならないとしたら
日常的にプラモを作るのはずいぶんとハードルの高い趣味になっちまうなぁ」ということ。
最初気負ってる間はそれでもできるんだけど、一旦イヤになってやめちゃったら
二度と復活できない気がする。
743HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:28:48 ID:V5Dsf1tK
なんかギクシャクしてるね…テンプレ嫁とか気持ちもわかるが
答えられる立場の人は素直に答えてあげればいいんじゃない
意味不明はスルーすればいい。某ゲームスレ見てた時は
みんな無限ループを嫌いながらも誘導&親切な人が答える
とかしてスレの活性化に協力してたけどな。気軽に質問出来ない
なんて『初心者』スレじゃないし無駄レスなだけ
744HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:32:53 ID:fUqmtF+B
朝は湿気おおくないか。
745HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:41:15 ID:aYJZFKAD
>>743
お前のレスも無駄レスだよね
746HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:46:07 ID:IGsSeOQY
>>743
気軽に質問して、「もう少し知識を蓄えてからやるべき」ってアドバイス貰ったんだから良いじゃないか。

むしろ、知識無いままに「サフ吹いたらいいよ」とか言って、実は塗料は絵の具でしたとか、
アクリル塗料を水で薄めて塗ってましたとかだったら意味無いし。

ゲームはある程度決まった状況下での出来事だから想像も出来るだろうけど、
プラモデルとか現実の世界だと、それぞれの状況があるから、
説明不足だとそれこそエスパーじゃないと答えようがない。
747HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:50:56 ID:M5tUvSos
というか、質問者がいないのに何議論してるの?
別にその都度そこに居合わせた人の独断で答えてあげたらいいじゃん
それとも、
「自分がいないときのためにルール考えておかないと!」
とか考えてる自治さんがいらっしゃるのかしら?
748HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:53:08 ID:sIQkFUV4
虫の居所が悪けりゃ罵倒して機嫌がよけりゃ懇切丁寧に教えてあげる、でいいじゃないか。
何となく聞いてみたい人と暇つぶしに答える人が居るスレでいいじゃないか。
749HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:53:28 ID:3TRzKH8m
>>720に関してはおそらく
水性塗料を筆塗りしたらムラが出たってとこだろうがなぁ・・・
750HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:54:01 ID:mYXJeK/d
何かと悪名高い2ちゃんねるだからw

気の小さい人は質問できなくてROMってたりするだろうから
汎用性の高い質問にはできるだけ答えた方がいいのだろうけど
回答者同士でもいろいろあるからね。
751HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:56:03 ID:M5tUvSos
>>749
想像の域を出ないでしょ?そんな質問されても適確に答えれるかっつーの
752HG名無しさん:2007/01/10(水) 22:56:58 ID:KCcYWK8F
>>743
それを後ろ盾に何もかも聞いてくる奴が居て、そいつを荒らしだの何だの言う奴が出てきた
その上に今この議論があるんだろ…。

それにゲーム関係のスレをみてたのなら判ると思うが、初心者、質問、攻略スレ等では
まず天麩羅に目を通し、ググるなりして解決しない場合はログ(最低でも現行スレ内)を遡り
それでも判らない事があれば質問する。ってのが最低限のマナーで暗黙の了解だろ?
ま、このスレでも親切な方が丁寧に答えてる質問もあるし別にいいんでね
753HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:37:22 ID:m3g2chN4
ま、教えたがり君たちが自己満足するスレでもあるからなw

教えたいヤツが教えればいい
最低限のマナーとか何とかは自分の価値基準の押し付けだからな
754HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:41:03 ID:CNc4gIgg
まぁ、確実に言えるのは「初心者を煽るレス」はまったくの不用品だと。
755HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:47:32 ID:Ebo54/e2
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛



















完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
756HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:52:29 ID:tA3TN2dc
不用であるけど繰り返される、スルーすれば済むのにスルーできない
それが2chってやつさ
757HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:55:11 ID:AV75Md2h
752が言ってる事はこう言うスレではよく見るね
それだけ同じ流れになり易くて同じ思いの人が多いって事なんだろうけど
758HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:55:28 ID:DzBGbatw
なんにせよ、模型にこれだけの人間が興味を持ってるというのはいいことだな。
759HG名無しさん:2007/01/10(水) 23:57:30 ID:CNc4gIgg
実は自作自演
760HG名無しさん:2007/01/11(木) 00:10:40 ID:T3SMXWb8
>>742
中学時代に府中のムラタ模型のウィンドウに、MAX渡辺氏やその他のライターさんの作例が飾ってあったときは、30分くらい眺めていた(1/144ザクキャノンやSWのフィギュアなんか、誌面そのまんま)。
761HG名無しさん:2007/01/11(木) 00:57:08 ID:jH+L79Ko
カーモデラー:「サフェーサー塗らないと、産毛レベルの細か〜い傷チェックできないじゃない?」

飛行機モデラー:「ま、そうだな、俺なんてメタルフィニッシュ多いしなぁ」

AFVモデラー:「自分は〜そういう傷も、リアリズムの一助とぉ〜見て見ぬふりでゴワス!」

アニメフィギュアスクラッチヲタ:「ば、ばかもーん!マルチマテリアラーのボクは、サフェないと死活問題だぁぁぁぁぁん! ムギュ!」

艦船モデラー:「わしや1/700の細かいディテールを潰したくないんで、使わんがの・・・、じゃがメタルのアフターパーツがちょっとのぅ〜」


聞く人によってそれぞれ意見は分かれるわな・・・
762HG名無しさん:2007/01/11(木) 01:16:50 ID:JnMduop+
飛行機モデラーは「サフなんて吹いたらスジボリ全部彫り直しですよまったく」
な人も多いと思うよ。
メタルフィニッシュな人は大戦前の迷彩してない頃、大戦末期の迷彩の必要がない米軍機、
センチュリーシリーズなどかなりピンポイントな趣味な人ではないか。
763HG名無しさん:2007/01/11(木) 01:29:28 ID:s+m0txX1
俺はフィギュア・艦船以外のジャンル全部作るけど、
サフはガンプラにしか使わないかなぁ
764HG名無しさん:2007/01/11(木) 08:52:48 ID:8zkHL7QH
>743
海外ゲームスレとか、自作PCスレとか、回答者側が過剰に偉そうなスレは見ていて不愉快になるよな
熟練者同士が語り合うスレではないんだから、多少の言葉足らずはフォローしてあげるべき
なんだか上手く説明できない初心者を煽るスレになりつつあるな
765HG名無しさん:2007/01/11(木) 09:25:03 ID:Q9SvOvFy
意味不明をスルーできるならその不愉快なレスもスルーすればいいじゃない
後から出てきて文句だけ言ってないで、>>720に付き合って
問題を特定してやればよかったじゃない
766HG名無しさん:2007/01/11(木) 14:33:09 ID:O9kaIMPj
初心者はまずはノモ研を読むことだね。
767HG名無しさん:2007/01/11(木) 14:40:15 ID:c2ISW82H
ノモ研より、ぷらものプを読む事だね。
768HG名無しさん:2007/01/11(木) 14:50:25 ID:XBSjZAod
それ以前に組立説明書
769HG名無しさん:2007/01/11(木) 15:08:28 ID:eViY17iN
それ以前に新大久保の時刻表をまる暗記
770HG名無しさん:2007/01/11(木) 15:26:45 ID:td4zLeqH
なんでもいいから作ってみるのが一番だね。
771HG名無しさん:2007/01/11(木) 15:28:59 ID:77dYU6Cb
770が終了させたので次どうぞ。
772HG名無しさん:2007/01/11(木) 15:37:49 ID:FwrkmyQe
缶スプレーの色見についてお聞きしたいっす。

黒に近いグレーの缶スプレーを教えてください。
NATOブラックは緑がかってるし、ジャーマングレイの上澄みは安定性無いし。
このままでは小遣い破産しちまいます。これ以上使わない色の缶スプレー買いたくないっす(´Д⊂

なるべく無彩色のダークグレイって無いですか?
773HG名無しさん:2007/01/11(木) 15:57:21 ID:XBSjZAod
ヒント:2丁拳銃
774HG名無しさん:2007/01/11(木) 16:10:21 ID:nAFf9ZbW
質問させてください。
アルクラッドII(クロム)という塗料は下地が重要ということですが、
グロスブラックをクリアコートして研ぎ出しした上からアルクラッドを
吹いたらより効果的という考え方で良いでしょうか?
それともグロスブラックに直接吹かないと金属感はでないのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
775HG名無しさん:2007/01/11(木) 16:14:57 ID:Vk85Nm49
グロスの理由は塗料自体の平滑さを期待するため。
黒であるのは極々薄く塗っても塗り残しがよく分かるため。
そう言う理由をふまえてよく考えるよろし。
ちなみにコンパウンドの中にはワックス分を含む物があるので注意。
776HG名無しさん:2007/01/11(木) 16:24:30 ID:FwrkmyQe
2丁拳銃・・・(;´Д`)?
777HG名無しさん:2007/01/11(木) 16:28:33 ID:Vk85Nm49
>773ではないが
WなGUNとBなGUNと思われ。
標的はGになる。
778HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:01:13 ID:nj3Ot2Sd
>>772
>ジャーマングレイの上澄みは安定性無いし。
上澄みって何?缶から出して使うってこと?

黒に近いのが無いなら、黒でいいんじゃないの?
ツヤ消しにすればグレーっぽく見えるし

2丁>
右手に黒スプレー 左手に白スプレー 同時に・・・って事か?
779HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:05:54 ID:V1D0sysC
>>772
エアガン、モデルガン用のパーカー色スプレーがあるけど高価だぞ。
780HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:19:24 ID:yK5VzViM
Mr.カラースプレーってタミヤスプレーと同じくラッカー系なんですか?
缶にはアクリルと書いてありますがどうなんでしょうか?

あと、クレオスのスーパークリア(缶)にもアクリルと書いてあります。
こちらも本来ラッカー系なんでしょうか?
お願いします。
781HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:26:18 ID:Vk85Nm49
10年前ならともかく今となってはネタにしか見えないな。

面倒だけど答えておくと
Mr.カラースプレーもクレのスーパークリア(缶)も
「油性アクリル」だよ。
通称ラッカー系。
瓶入りのMrカラーやガイアカラーなんかと同じ。
アクリルって書いてあるのは展色材にアクリル樹脂を使ってると言うこと。
それをどんな溶剤で溶くかとかどんな微量成分を混ぜるかで
同じアクリル樹脂でも模型用のラッカー系になったり
DIY用のプラが溶けるラッカーになったり
水性アクリルになったり模型用のエナメル系になったり
もうね、変化自在。
782HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:27:26 ID:nj3Ot2Sd
>>780
>5,7
普通にアクリルって言ってるのは水性アクリル、ラッカーは油性アクリル
783HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:30:22 ID:FYNIHJRf
更にややこしいのがタミヤの缶スプレーなんだよな。
以前はタミヤにラッカー系シンナーが無かった事から
タミヤの缶スプレーはエナメルシンナーで溶けてしまっていた。
最近タミヤからもラッカーシンナーが発売されたので
その問題が解決された・・・のかもしれない・・・
784780:2007/01/11(木) 17:35:05 ID:yK5VzViM
みなさん即レスありがとうございます!
つまりMr.カラースプレー・スーパークリアもタミヤ缶スプレーと同じくラッカー系で、
カーモデルの研ぎ出しに向いてないという事はないって事ですね。
785HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:42:03 ID:O9kaIMPj
向いていると言うこと。
786780:2007/01/11(木) 17:45:57 ID:yK5VzViM
長年の謎が解けますた。
787HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:57:46 ID:XBSjZAod
>772
マジレスすると、模型屋でフタの色見て探すしかない。黒に"近い"グレーなんて人の感覚や環境光に左右されるし。
スプレー買って金無くなりそうって事は、今からエアブラシなんて買えないだろうから
今塗ってるのはエアブラシ買うまで凍結しては如何か。
ソレか筆塗り
788HG名無しさん:2007/01/11(木) 17:58:34 ID:Vk85Nm49
>785
>784はちゃんと理解してるぞ。
785は784が誤解してない事はないと思って訂正しない選択はないと思ったようだが
研ぎ出しに向いてないという事がないと言うことを理解していないと言うことはないみたいだから
無駄な助言をしない必要がないとは思われない。
789HG名無しさん:2007/01/11(木) 18:19:52 ID:0JGduzxS
ガンプラ作ってるエロい人教えて
G3ガンダムって何色塗ればいい?
790HG名無しさん:2007/01/11(木) 18:25:27 ID:9CTv9QTs
G3ガンダム カラーレシピでggrks
791HG名無しさん:2007/01/11(木) 18:42:45 ID:lLkqluTg
G3は赤く塗れ!!

792HG名無しさん:2007/01/11(木) 18:44:16 ID:l9BcndXO
黒いパーツに赤を水性で筆塗りしたいのでランナーに試みてみましたが、

・中性洗剤→赤をいきなり塗る ×汚くなり発色しない
・中性洗剤→白を塗る→赤を塗る △白がなかなか塗れないし厚塗り 筆村多数
・中性洗剤→400番→赤 ×汚くなる
・中性洗剤→400番→白→赤 ○なかなか見える。 白がなかなか塗れない

サフ吹きたくないのです。もっと簡単な方法ないですか?
793HG名無しさん:2007/01/11(木) 18:54:53 ID:slHo+yPX
つカラーデカール
794HG名無しさん:2007/01/11(木) 19:08:50 ID:FYNIHJRf
>>792
ラッカー系ならガイアの白など隠ぺい力の高い白があるけど
水性のみで更に筆塗りオンリーとなるとね・・・
4番目の方法を極めるしか無いんじゃないかなあ・・・
795HG名無しさん:2007/01/11(木) 19:12:26 ID:FwrkmyQe
諸兄貴たち助言ありがとう。

今月末にハンドピースを買ってガスボンベで吹くことにするよ。
796HG名無しさん:2007/01/11(木) 19:37:43 ID:Vk85Nm49
>792
多少脳内が入ので話半分に聞いてくれ。

数ヶ月寝かした白の上澄みのクリアー分を捨て
ムラにならないギリギリ濃いめに希釈した物を塗る。

赤も同様にしたい所だが艶を追求するなら
あまりクリアー分を捨てるわけに行かないのが辛いところ。
797HG名無しさん:2007/01/11(木) 19:45:57 ID:F+/h/dDu
>>792
そういう水性修練者は
http://980.fc2web.com/
を読め
798HG名無しさん:2007/01/11(木) 21:10:41 ID:jlzAjnkZ
>>792
明るいグレー→白→赤
白に近くてもグレーだと隠蔽力は白よりずっと強くなる。
白を何回も重ねるよりも楽。
赤を最終目的にするなら白の代わりに白に近いピンクという手もある。
799HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:07:07 ID:yXX2p/Ev
コンプレッサーを購入予定です。
現在エア缶とプロスプレーMk3を使っていて、今回購入のものは
プロコンBOYWAダブルアクションエアブラシ
リニアコンプレッサーL5圧力計(レギュレーター)セット
で送料込みで29700円前後でした。(タムタム)
MAX塗りや多種類の塗装方法を試したいのですが、圧力計レギュレーターは絶対に必要ですか?
簡易エアレギュレーター(圧力計無)でもエア圧はある程度、変えれますでしょうが不安です。
圧力計がついていて、メリットがあるのなら教えてください。
他の用具は、プロスプレーについてきたのであります。
高校生ですので、予算は35000前後です。
ほかに安いお店がありましたら、教えてください。
お願いします。
800HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:17:32 ID:s3CMfT4v
Mrエアーレギュレーターしか持ってないが何も困ったことは無い。
圧なんて肌吹くなり音聞くなり感覚でできる。
801HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:19:29 ID:O9kaIMPj
>>799
慣れるまではエア圧の目安になるからあると便利ですよ。
タムタムでならセット出来るパーツもあるんじゃないですか?
802HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:21:54 ID:yXX2p/Ev
なるほど。今、自分なりに調べたのですが感覚で「覚える」ことができるみたいですね。
では圧力計付きは無しにします。Mr.エアーレギュレーターとコンプレッサーとエアブラシでやってみます。
プロスプレーMk−3についてきた用具で全てできますよね・・・?
ちょっと不安ですので、補足お願いします・・・
803HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:25:00 ID:yXX2p/Ev
連レス失礼ですorz
>>801さん
むむ・・・慣れるまでの時間が人それぞれだとおもいますし、すぐに慣れてしまったら
圧力計は不要になるかも・・・。
タムタムなら、確かにセットで多少安くなりましたが30000円ギリギリのお値段なんですよね。
Mr.エアーレギュレーターのならエアブラシのセットですので4000円ほどお安くなります。
さてはて、どうしたらいいものやら・・・結局は送料込みで、3000程度の誤差なんですけどね。
ちょっと計算してきます。
804HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:42:32 ID:yXX2p/Ev
3000円弱の差です。これだけあればデスティニーも作れますしね・・・
ですが、やはり今作っているキットを優先して組み立てたいので、圧力計を
買おうとおもいます。相談に乗ってくださった方、どうもありがとうございました。
805801:2007/01/11(木) 23:47:04 ID:O9kaIMPj
>>803
私はL10とプロコンBOYWA、Mr.エアーレギュレーター2のセットで使っています。
買ってしばらくは0.1mpaを基準にして細部塗装で0.07mpaで試してみたりと塗料の濃度と圧の関係を塗装しながら覚えました。
数字で示されるため理解するのに助かった思い出があります。
今でも圧力計の数字はチェックしています。
数千円の差ですし、無駄にはなりませんから予算内でしたら付けられることをお薦めします。
806HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:50:17 ID:yXX2p/Ev
>>805さん
おお・・・やっと、決心がつきました。圧力計はあったほうがいいみたいですね。
あと、1つだけ聞いていいですか?プロスプレーMk−3についてきた
スパイラルホースでレギュレーターとエアブラシは繋がるでしょうか?
それだけ教えてください。お願いします。
807HG名無しさん:2007/01/11(木) 23:57:01 ID:jlzAjnkZ
圧力計など装備してないし圧力など変えたこともない俺がいる
なんのためのダブルアクションだ?などとうそぶいてみる
808HG名無しさん:2007/01/12(金) 00:02:37 ID:F2oYEJsi
俺は圧力はそのままで風量を調節してるが少数派か
809805:2007/01/12(金) 00:24:06 ID:4J4tHMSk
>>806
全部クレオスの品物だから、繋がると思います(一応、購入予定のお店に聞いてみて下さいね)。

塗装する対象と塗料によって、圧や濃度の調整は必要ですから、ダブルアクションでも要るんじゃないかなと。
810HG名無しさん:2007/01/12(金) 00:26:02 ID:dRzwNUUO
本人が要る方に傾いてるみたいだからいいんでないか
811HG名無しさん:2007/01/12(金) 01:47:34 ID:w7JzD9x3
>808
釣られてやるけどさぁ、
居るんだよなぁ、そういう勘違いしているバカが
812HG名無しさん:2007/01/12(金) 02:18:40 ID:F2oYEJsi
風量じゃなく風力だな、どっち調節しようが一緒だけど。
風力だと塗料の粒子が細かいままだからこっちのが安定する
813HG名無しさん:2007/01/12(金) 05:36:06 ID:SDW2H7IP
何言ってんだ?この自演馬鹿は。
814HG名無しさん:2007/01/12(金) 06:30:27 ID:F2oYEJsi
自演なんかしたつもり無いけど?
815Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/12(金) 09:27:32 ID:zxIVzf/z
普通にエアブラシの塗装環境をもってます。
ドライブースの導入を検討してるんですが、使ってる方の感想を聞かせてください。
できれば辛口論評(期待はずれだった部分)の方を期待します。
よろしくお願いします。
816792:2007/01/12(金) 10:36:36 ID:BxkkqJDN
>>794>>796>>797>>798 レスありがとです。 ラッカー系、スプレー等、一切使えない環境です。

結局、中性洗剤→白→赤の順で塗りましたが、ちなみにフラット混ぜてつや消しで。
下地の白がうまく塗れてないので赤がムラムラになりました。 遠くから見ると綺麗(><)
トップコート吹いて、どれくらいごまかせるか期待です。

次回から頂いたレスを参考にして、中性洗剤→400番→明るいグレー→白(少し寝かす)→赤(少し寝かす)
真っ白じゃなく少しグレーってのがポイントぽいですね。 筆塗り初めてで楽しかった。 ありがとうございました。
817HG名無しさん:2007/01/12(金) 11:22:03 ID:RNqgRmfp
>>815
こっちへ
【アパート】塗装ブース総合スレッド 4【一戸建て】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144766850/
818Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/12(金) 11:59:00 ID:zxIVzf/z
>>817
了解です。失礼しました。
819HG名無しさん:2007/01/12(金) 13:42:33 ID:4J4tHMSk
>>816
黒の成形色に赤を塗りたいなら、缶スプレーが良いと思うよ。
サフ→ピンク→レッドの順。

Mrカラーを使ってエアブラシ塗装が一番なんだけど。
水性塗料な上に筆塗りでは、上級者が塗ってもどうなることだか・・・
820Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/12(金) 14:02:48 ID:zxIVzf/z
>>816
サフを許容できるなら、ピンクサフ→水性レッド筆塗りでもいいと思いますよ。
水性に限らずですが、同じ系統の塗料を上塗りするときはしっかり乾燥させてからでないと下地が溶けて色が混ざりますよ。
黒の上に白は塗膜が厚めになりがちなので乾燥には数日掛かるかもしれません。
821Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/12(金) 14:04:47 ID:zxIVzf/z
あっと、グレーが一層あったんですね。失礼しました・・・
822HG名無しさん:2007/01/12(金) 19:42:22 ID:/+naBi+G
>>819-821
馬鹿?サフ使いたくないエアブラシ、缶スプレー使えないって言ってる質問者に
使った方が云々ってアドバイスにもなって無いじゃん。
質問者の塗装環境や作業条件をクリアできる答えじゃないならただの独り言だなw
823HG名無しさん:2007/01/12(金) 19:52:28 ID:4J4tHMSk
でも、そこまで製作環境が整わないなら、模型趣味は無理なんじゃないかな〜
824HG名無しさん:2007/01/12(金) 20:05:32 ID:zZFRI47E
>>822 自己紹介おつ、死ね。
825HG名無しさん:2007/01/12(金) 20:06:48 ID:+2BRTAZ8
質問の際に提示した条件に難癖つけだしたらなぁ・・・
826HG名無しさん:2007/01/12(金) 20:28:19 ID:4J4tHMSk
いや、たしかにどういった環境や条件の人でも質問OKなんだけど、
「料理がしたいんですが、ガスコンロはあるのですがパラっとしたチャーハンは出来ますか?」
という感じじゃない?

変な例でゴメン。
827初心者 ◆ijM0NBFeMA :2007/01/12(金) 20:33:11 ID:Pt1vdfxd
皆さん今晩わm(__)m
bookmarkしてたのに繋がらなくなってて探すのに大変でした

日曜日にL5コンプレッサー買いに行きます
買い物ついでに『これは買っとけ!』の用具はありますか?
828Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/12(金) 20:37:33 ID:zxIVzf/z
むうう、せっかく丁寧を装ってカキコしたのに罵倒されてるとは・・・
仕返しにとっておきを喰らわせてやるわ!

  ”  赤  い  水  性  ”

おまいら、みんな大好きだ!じゃぁな!!!

>>827
コンプとハンドピースを繋ぐホースはスパイラルの方がいいよ。
829HG名無しさん:2007/01/12(金) 20:44:07 ID:/jXdK6Ec
>>827
ラッカー系を吹くならシンナーがすぐに無くなるので
1リットル入りの大瓶のを買うと良いよ。ガイアのがお薦め。
アクリル用、ラッカー用、エアブラシ用(リターダー入り)
更にツールクリーナーと同じ容器が並んでるので間違えないように・・・
あと、カップに余った塗料を吐き出すのにクリーナーポッドがあると便利。
830HG名無しさん:2007/01/12(金) 20:48:32 ID:Y6RepQ1l
>>827
薄め液・・・ラベルが黄色いヤツ。
タミヤの攪拌スティック
調合瓶

特に調合瓶は薄めたカラーの保管用にそこそこ数を買っといたほうがいいと思う。
831HG名無しさん:2007/01/12(金) 20:52:56 ID:w7JzD9x3
>828
通常の3倍厚く塗れば済むってオチか・・・
832HG名無しさん:2007/01/12(金) 20:59:39 ID:jnFA73wS
>817でてこい、ゴラァ
>>815が検討してんのは塗装ブースじゃなくてドライブースだー。
アパートブーススレの住民が混乱してるじゃねーか!
833Zippo ◆zzziiASSH. :2007/01/12(金) 21:09:11 ID:zxIVzf/z
>>832さん、向こうのスレを止めてしまいすみません。
もう購入は決意してしまいましたので何事も無かったようにスルーして下さいませ<(_ _)>。
嫁には食器乾燥にも使えると、スレの皆様から言われたと伝えておきます。
834HG名無しさん:2007/01/12(金) 22:12:46 ID:2kUWv/Bf
クレオスの通常ビンの白と大ビンの白は色以外に違いはありますか?
強いが欲しいんですが、ストフリにはどっちが良いか迷っています。
835HG名無しさん:2007/01/12(金) 22:39:51 ID:/+naBi+G
>>834
ガイアノーツと間違って無い?ストフリなら無難にガンダムカラーホワイト5番でも使っとけ
836HG名無しさん:2007/01/12(金) 23:17:22 ID:+WILTyDD
つか>強いが欲しいってとこがわからん
837HG名無しさん:2007/01/12(金) 23:52:14 ID:HB1GlLxE
強い臭いとかじゃね?
838シロリン:2007/01/13(土) 02:38:32 ID:PFCgMFbZ
>>837

〜÷″$ゑ“
鳥臭いっと
839HG名無しさん:2007/01/13(土) 09:20:35 ID:0n04/toY
ジムの弱緑の逆ってことじゃね?
白にクリアーブルー混ぜてブルーホワイト、
更にクリアーレッド混ぜて、パープルホワイトとかはよく作例で使われる。
840HG名無しさん:2007/01/13(土) 16:56:34 ID:LF4XKQn7
サフ一缶で144くらいのガンプラ何体ぐらいいけますか?
841HG名無しさん:2007/01/13(土) 17:16:50 ID:TvoOWM3q
>>840
新聞紙を開いた状態の範囲に
可能な限りパーツ数も少なく小型のMSを選んで、ギッシリと両面テープで貼付ける。

サフは可能な限り薄く吹いて、遠目で見てグレーに見える時点で終了。
一部エッジや、回り込んだ部分に地肌が残っていてもOKとすれば
20体くらいはいけるかな?

記録を狙うなら、旧キットの1/144ボールがお薦め。
842HG名無しさん:2007/01/13(土) 18:18:21 ID:pXAI6Orb
デンドロを一缶でまかなうのも一興
843HG名無しさん:2007/01/13(土) 18:45:28 ID:IrwCtalp
>730
答える側が答えたくなる質問なら答えるスレ。
ちなみににちゃんねるの初心者スレはほぼ全てがそういうスレだ。
844HG名無しさん:2007/01/13(土) 18:50:10 ID:2XFhnFvU
>>840
スプレー吹くのが下手なヤツなら1体だって駄目な場合もある
とりあえず大きいヤツ2本買って安心して使えばいい。
845HG名無しさん:2007/01/13(土) 21:55:47 ID:5gvND1U5
多少スレ違いかもしれんが質問させてくれ。
先日兄が携帯の電池パックのところのカバーにヒビがはいったのを直してくれといってきたんだ。
プラモの技法で直せるのか?模型用の塗料で塗装しても大丈夫なのか?
と思うわけだが、そこんとこどうなのだろう。アドバイスなどあったらよろしくお願いします。
846HG名無しさん:2007/01/13(土) 22:00:54 ID:T9Kvnj4Z
ヒビに瞬着流して、固まったらやすって、ついでに塗装剥がしてから塗ればいいんじゃないか。

問題は工業製品と同じ色を再現できるかどうか、
再現できないならアレンジ塗装だと思う。
センスを問われるとすればそこらへん。
847HG名無しさん:2007/01/13(土) 22:04:02 ID:6Ay+38oQ
ヒビは瞬着+アルテコの瞬着パテで接着&整形でいいでしょ。
塗装もカバーなら問題無いと思う。本体側だと電気部分への影響が怖いけどね。
848HG名無しさん:2007/01/13(土) 22:20:48 ID:TvoOWM3q
>>845
最寄りのお店かメーカーに問い合わせて純正パーツに交換した方がいいよ。

充電中に火を噴いて・・・なんてことになったら洒落にならんだろ?
849HG名無しさん:2007/01/13(土) 23:11:35 ID:5gvND1U5
早速のレスthx
厳重なマスキングしてから塗装したいと思う。
850HG名無しさん:2007/01/13(土) 23:14:43 ID:qeX0+80q
メーカーに問い合わせた方が良いな。火を噴こうが壊れようが自己責任だから、もう来ないでね。
851HG名無しさん:2007/01/13(土) 23:18:43 ID:ZJz7/CC0
■FAQ

★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
http://that3.2ch.net/diy/ DIY
http://hobby7.2ch.net/phs/ 携帯・PHS
http://hobby7.2ch.net/car/ 車
http://hobby7.2ch.net/bike/ バイク
http://hobby5.2ch.net/gun/ サバゲー
852HG名無しさん:2007/01/13(土) 23:57:25 ID:2XFhnFvU
>>845
機種にもよるだろうけど、電池カバー取り寄せて貰っても数百円だよ
サポートに聞いてみれば?
853HG名無しさん:2007/01/14(日) 00:03:45 ID:UExDa0Ss
模型用の道具じゃ どーせすぐ壊れる。
直すならプラリペアくらい使わないと強度でないかも。
http://www.plarepair.net/
全国各地のオートバックスで買えます。
そして塗装は まず色が合わない。あってもすぐはげる。
塗るだけ無駄。

修理し使いつづける物を大事にする心は大切だが 
お金はもっと大切に使いましょう。
854HG名無しさん:2007/01/14(日) 12:57:53 ID:lEW7jpcA
アルミテープの上から普通に塗装は可能なのでしょうか?
855HG名無しさん:2007/01/14(日) 13:02:47 ID:BL1aSJuy
夜光塗料をエアブラシで塗った経験のある人いませんか。
蛍光塗料じゃなくて夜光塗料です。
エアテックスの105で吹いてみたのですが、粒子が大きくて沈殿しやすいのか、
あっという間にエアブラシが詰まってしまい、まったくプラモ表面に塗ることができません。
これは筆で塗らなくてはいけないものなのでしょうか。
できればエアブラシの平滑さを得たいのですが、なんとかならないでしょうか…。
856HG名無しさん:2007/01/14(日) 13:24:41 ID:xajWLEeO
>>854
>1
アルミテープは物によって表面がポリエチレンとかでコーティングされてる物も有る
あと塗料の種類も書かずに、普通の塗装?分からんから試した方がいい

>>855
前にやった時は、徐々に薄めて(最後は10倍くらい)で常に振りながら、薄いのを何度も繰り返し吹いて
それなりに吹けたけど、層が薄かったのか筆で塗った時より光も薄かった気がする
やっぱり筆でたっぷり塗る物なのかなと思った
ピースはバジャー350だったと思う
857HG名無しさん:2007/01/14(日) 13:37:46 ID:oHXrayqx
2ちゃんねるを!言論の自由を!そして日本を守るために協力してください

今、日本の危機が、言論の自由が奪われようとしています
2ちゃんねるが閉鎖になれば言論の自由が奪われ
マスコミに洗脳され、集団生活を植え付ける学校教育から開放され一人で生きていくことができなくなります

我々、日本人は2ちゃんねるによって真の人類として覚醒することができたのです

また2ちゃんねるがあったからこそ中国・韓国・北朝鮮による日本のっとりを
幾度となく防ぎ日本を防衛できたのです
2ちゃんねるがなくなれば中国・韓国・北朝鮮の三国に日本がのっとられます

私たちは日本を守るため、2ちゃんねるを守りぬかねばなりません
2ちゃんねるが閉鎖になれば国民の半数以上が自殺し、国外へ逃亡するでしょう
2ちゃんねるがない日本など住んでいてもしかたがないのです

また現在の政治家を全員退任させ、天皇制を廃止し
2ちゃんねるの運営を中心とした国家を形勢するべく立ち上がらなければなりません
今こそ協力し、我々の日本を!2ちゃんねるを守りましょう

2ちゃんねるの運営が中心となり国づくりを進めれば
景気回復・治安回復・税金減税・年金無駄使い・税金無駄使い等全ての問題が即座に解決するでしょう
日本の未来のために私たちは立ち上がらねばいけないのです

▽私たちが今やるべきこと
・2chを守るための署名運動
・2chを守るための募金運動
・日本を守るため政治家の全退任と天皇制を廃止し、2ちゃん運営を国主とした国家形勢への運動
858HG名無しさん:2007/01/14(日) 14:23:16 ID:KxqnigTZ

 スキップスキップ ラン ラン ラン〜
859HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:12:40 ID:AxgYvbj3
これからプラモデル作りたくて、>>4の参考になる書籍を買いに、5軒の本屋に行った
けど、何処にも売ってませんでした。アマゾンで買うしかないのかな。
860HG名無しさん:2007/01/14(日) 17:17:22 ID:sfg5P3xh
関連書籍置いてる模型店もある。よ。
861HG名無しさん:2007/01/14(日) 18:59:30 ID:q9ScQTUs
本やよりちょっと大きめの模型店の方が置いてあるような。
自分、地方某楠で買ったし。
862HG名無しさん:2007/01/14(日) 20:07:25 ID:NO2B/cMQ
携帯の外装をMrカラースプレーで塗装して、保護の為にこれに半光沢のクリアーを吹こうと思ってるんですが
結構触る部分なので普通のプラモデル用のクリアーを吹いても大丈夫か心配です
何かいい案があれば教えて欲しいです
863HG名無しさん:2007/01/14(日) 20:13:32 ID:KsYAvsSJ
>>862
それでいいんじゃないですか?
剥げたらまた塗ればいいんですよ

もっと強靱な塗膜が欲しいなら
車用の2液式ウレタンクリアーを使う手もありますが使いづらいです。コスト的にも。
864HG名無しさん:2007/01/14(日) 20:18:22 ID:K897yTii
>>862
激しく>>5
865HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:05:08 ID:sfg5P3xh
触れないように両手縛っておけばいいと思う
866HG名無しさん:2007/01/14(日) 21:51:41 ID:EHcJiDr9
最近は質問者だけでなく回答者もテンプレ読まんのか・・・
867HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:00:23 ID:AuAcXQfT
結構前からいるよ 無責任/見当違い/スレ違いな回答するヤツ
いいカッコしたい馬鹿ガキが調子乗ってんでしょ
868HG名無しさん:2007/01/14(日) 22:02:18 ID:kbp9/kjt
模型用のクリアーはポケットに入れて一日たたない内に剥げるw
869HG名無しさん:2007/01/14(日) 23:05:35 ID:VdwPHf+b
車やバイクに使うウレタンスプレーって2000円もするから買うときためらうわ
870HG名無しさん:2007/01/15(月) 00:00:40 ID:vm1txtZ6
>>857
別に言論弾圧にはならんだろ?
匿名で言いたい放題書き込んでる 所謂「ネット暴走族(珍走団)」みたいな奴が困るだけだよ。
ある程度の秩序をネットに持ち込むのはいいと思う。

871HG名無しさん:2007/01/15(月) 01:09:06 ID:ayWxJAcN
コ・・・コピペにマジレス・・・。
872HG名無しさん:2007/01/15(月) 08:31:51 ID:lfCobw+l
テンプレどころか、たかが15件以内のやりとりすら見ずに質問かよ。
こんなバカが居なくなるために何か良い案があれば教えて欲しいです。
873HG名無しさん:2007/01/15(月) 10:09:13 ID:Vt8G+D0f
いちいち目くじら立てるなよスレの雰囲気悪くなるから。
874初心者 ◆ijM0NBFeMA :2007/01/15(月) 14:44:31 ID:8dUXeKRb
皆さんこんにちはm(__)m

昨日、遂にコンプレッサーを買いました
で、早速プラモにサフ掛けして明日は色付けに入ります。
僕も色々塗装を勉強して(http://momiage.parfait.ne.jp/5-0.html此処で)模型作りは余裕かなっと確信しましたよ
元々手先作業は得意中の得意なので道具さえそろえは僕の右に出るものナシですよ
今までアドバイスして頂いた方には感謝してますが、僕を小馬鹿にした奴らは泣きを見るでしょうね(笑)
875準プロ ◆ijM0NBFeMA :2007/01/15(月) 14:55:30 ID:8dUXeKRb
あっ!そうそう
一応ageときますね
名前も変更しましたので以後よろしく





アドバイスしてくれた方々には本当に頭があがりませんよ
876HG名無しさん:2007/01/15(月) 15:13:24 ID:+/9zO2Lm
>準プロさん
出来上がりを楽しみにしてますよ^^
877HG名無しさん:2007/01/15(月) 15:44:29 ID:eBDIZj2q
がんがれ!
878HG名無しさん:2007/01/15(月) 16:00:19 ID:Svc6ySbW
次は是非教えてくださ〜い(・∀・)/~~~
879859:2007/01/15(月) 18:01:54 ID:J3blmJMo
>>860-861
ありがとう。近所でプラモデル多く売ってる、ジョーシンとかブックオフも
行ったけど、売ってなかったから今日アマゾンで、ノモ研買いました。
880HG名無しさん:2007/01/15(月) 19:18:34 ID:uSFUSIbt
ちょっと質問
クリアー系の希釈の比率がわからん。粘り気あるから、普通のよりなるべく薄くしてるんだけどこれで良いのかどうか
それに通常の三倍早く無くなる感じだから、濃くするのもちょっと躊躇ってしまう
881HG名無しさん:2007/01/15(月) 19:37:31 ID:L7k0xYCh
この手の質問見るたびにに思うんだけど、自分が使ってる塗料の種類や濃度や
塗装方法なんかが、何も説明しなくてもネット通じて相手に判るに違いない
って妄想できるのはなんでなんだろ?

とりあえず、通常の三倍〜とか漠然とした情報はいらんから、塗料の種類と塗装方法は書けよ。
あと店頭にある時点ですでに個々の塗料の濃度が違うから、希釈率の正解なんて無い。
おそらくエアブラシ使ってるんだろうけど、吹いたときに糸引いたり逆にビシャビシャになったりしなきゃ
今やってる方法で許容範囲の濃度なんじゃねえの?
目安として、塗料:シンナー=1:2ぐらいで希釈して、あとは試し吹きして試行錯誤しろ。
882HG名無しさん:2007/01/15(月) 19:57:08 ID:Svc6ySbW
しかしソリッドカラーよりクリアー系の方が塗料が固いのは
塗料の種類を問わず一般的な傾向。
同じ塗料種類、同じ塗り方、同じ劣化具合(店頭の揮発なども含めて)なら
ソリッドより多めに溶剤を入れた方が塗りやすい。

注意すべきは艶を追求する場合のソリッドカラーと研ぎ出し覚悟で
艶無視で厚塗りするクリアーの様な比較では全く話が逆になる点。
用途や塗り方を晒したほうが良レスを釣りやすい。
883HG名無しさん:2007/01/15(月) 20:09:44 ID:Z53iUt9J
サフの乾燥時間って大体どれくらい見積もればいいでしょうか
884HG名無しさん:2007/01/15(月) 20:21:05 ID:sF2V8jO8
>>883
上に吹く塗料への食いつきを期待するなら(バインダー効果)
サフを吹いて1日以内に本塗装した方が良いらしい。
たんにプラが透けるのをカバーする、小キズ埋めが目的なら
別に乾燥時間なんて気にしなくて良いんじゃね。
885HG名無しさん:2007/01/15(月) 20:22:18 ID:zkA/wlNF
>>883
何塗ってるかわかんないから最大限見積もると
10年乾燥させればまず間違いないよ
886HG名無しさん:2007/01/15(月) 20:30:29 ID:G5woF2p/
>>883
サフの乾燥を漠然と待ってるのでなくて
合わせ目や傷がちゃんと消えているか、目立つヒケが残っていないかを
チェック&修正だろ?
887HG名無しさん:2007/01/15(月) 21:03:22 ID:Z53iUt9J
>>886
です。

いつもあまり気にせず修正するときは30分ぐらい、と考えてるんですが普通はどうなんだろう、って。
888HG名無しさん:2007/01/15(月) 21:03:45 ID:4wtAuv9C
>>885
なに言ってんだ?このバカは。
889HG名無しさん:2007/01/15(月) 21:04:40 ID:Z53iUt9J
>>884

ありがとうです。
参考になりました。
890HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:22:59 ID:vfO1pS+o
今エアブラシの練習中なのですが0.05Mpaで吹きたい場合
レギュレーターで圧力を合わせてブラシはフルスロットル?で
吹くのと0.1Mpaに合わせてボタンの加減で調節するのは
どっちが正しいというか適切なのでしょうか?
891HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:28:41 ID:+/9zO2Lm
機械的に絞ってピースで全開のほうが一定さ加減の精度は高いと思う。
892HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:29:29 ID:foZJiGjU
>>890
後者で指疲れなければ
893HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:38:30 ID:RXsuvl2i
>>890
ボタンの加減で調節し切れればレギュレーターいらないんじゃないか?
まあ俺はレギュレーター持ってないが(そして特に困ってない)
894HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:45:09 ID:oRooE/TG
>>893
俺は持ってるが、たしかに無くても困らないと思うが、
あるとすげぇ便利。
895890:2007/01/15(月) 23:07:36 ID:vfO1pS+o
皆さん早速のレスありがとうございます。レギュレーターは
着いているのでそっちで調整しようと思います。下手な癖に
ボタンでつい強弱つけたりしてしまうものでwムラの原因ですよね
>>891 メール欄… orz
896HG名無しさん:2007/01/16(火) 00:45:10 ID:IeCRbsho
>>895
多分875向けの消し忘れだろ気にすんなw
897HG名無しさん:2007/01/16(火) 00:55:17 ID:CL8MXSMo
ごめん、メ欄消すの忘れてたわ
898某研究者:2007/01/16(火) 04:21:21 ID:wB3crRF7
http://blawat2015.no-ip.com/~komiya2/gallery/rabo/masking-ink.html
ホルベインのマスキングインクと言うのは
模型のマスキング用には使えるのだろうか
(クリーナーと言うのも
 此れには有るだろうか)
899某研究者:2007/01/16(火) 04:25:47 ID:wB3crRF7
マスキングゾル改と言うのは
筆に付けて固まったら落ちるのかどうかだが
ホルベインのマスキングインクなら
固まっても落とせる訳だろうか
900HG名無しさん:2007/01/16(火) 14:35:28 ID:DgviwJOk
ウレタンクリアーについて教えてください。

・ウレタンクリアーはラッカー、エナメル、アクリル全ての上に塗れますか?

・ウレタンクリアー乾燥後に研ぎ出しして、その上からもう一度ウレタンクリアーを重ね塗り出来ますか?

・ウレタンクリアーの上からラッカー、エナメル、アクリルなど重ね塗り出来ますか?
901HG名無しさん:2007/01/16(火) 15:47:51 ID:mVQ0ZNIf
>>900
・完全に乾いてれば問題なし。
・完全硬化してれば可能。概ね48時間以上(20℃時)
・硬化してれば可能。

ここの割れとチヂミの項見てわかんなければ扱わんほうがいい。塗料の中でも特に有毒だし。
[ 割れ ]
ttp://www.paint-works.net/claim/claim02.htm
[ チヂミ ]
ttp://www.paint-works.net/claim/claim05.htm?
902某研究者:2007/01/16(火) 16:27:32 ID:pHQL57hf
http://www.yumegazai.com/default.asp?mode=product&pc=kk-308703
上も模型用には使えるのか
どうかだが
903HG名無しさん:2007/01/16(火) 18:58:19 ID:fdicL6BZ
>>901
割れとチヂミが逆なんじゃねーのかなとか思うことある。
904HG名無しさん:2007/01/16(火) 19:16:51 ID:CL8MXSMo
割れとかチヂミとか言うから特定アジアスレに来たかと思った
905HG名無しさん:2007/01/16(火) 22:51:39 ID:PQKyBMTw
>>901
アドバイス有り難う御座います。
折角購入したウレタンも使い方が分からず困っていました。
早速チャレンジしたいと思います^^
906HG名無しさん:2007/01/17(水) 00:07:07 ID:HFnD8QB9
>>905 注意するのは ウレタン吹く前のラッカーの完全硬化をきっちりと待つこと。
ラッカー塗ったのいつだか忘れるくらい放置したほうがいいかも。
907HG名無しさん:2007/01/17(水) 02:40:18 ID:xBiVawEo
今回の騒動、
2chが閉鎖するとかしないとか、そういうのが問題なのではない。

名誉毀損レベルの書き込みが、
サイト運営側にも責任が負わされるということが現実化したこと。
その末に、この騒動が起きている。

ひろゆき氏が賠償金を払わなかったのは、一度払ってしまうと、
訴訟→負け→損害賠償支払い が際限なく、続くことを知っていたから。
本人は無頼ぶって払っていないように見せていたが、
当然ながらそんなに馬鹿ではない。

このままの運営を続けると、名誉毀損、個人情報暴露などへ訴訟が頻発するだろう。
国家権力を相手に、2chが対抗できる術はなく、
運営方針の変更を余儀なくする他なくなる。

ひろゆき氏の言う「うそをうそであることを云々」が
通用しない、容認してくれない世の流れに遂になってきてしまった

そういう意味で、本当に2chが終わるということになる。
908HG名無しさん:2007/01/17(水) 09:03:59 ID:sCubmnaS
なに言ってんだ?このバカは。
909某研究者:2007/01/17(水) 15:11:23 ID:6HdrzN8I
フィニッシャーズやガイアカラーの
金属色は
余り使っている例は見ないが
クレオスやアルクラッドより良いのか
どうかだが
910某研究者:2007/01/17(水) 15:17:22 ID:6HdrzN8I
http://mariemon.exblog.jp/4300127/
ガイアカラーの金は普通の
金かも知れぬが

911某研究者:2007/01/17(水) 16:10:19 ID:AUN14VGo
http://www.rakuten.co.jp/doneunyo/465039/448424/448426/#384534
ベースグレー専用溶剤と言うのは
必要なのかどうかだが
912某研究者:2007/01/17(水) 16:27:50 ID:AUN14VGo
http://store.yahoo.co.jp/tj-grosnetstore/toolcom-apc02.html
上程緻密な空気のコントロールは
必要なのかどうかだが
913HG名無しさん:2007/01/17(水) 17:19:07 ID:Rc5fxeaz
なにこのダメ論文みたいなの?
914HG名無しさん:2007/01/17(水) 17:29:54 ID:KLPeLQUX
>>913
触るな
模型板じゃ有名だ
スルーしる
915HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:16:20 ID:G5WL0ZZt
>>914
模型板じゃとかローカルなそんな認識でいて欲しくないんだが
916HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:17:39 ID:qLIZqTkJ
人類の敵くらいの扱いでいいんじゃね
917HG名無しさん:2007/01/17(水) 18:27:31 ID:qA4O/jtU
俺の友達の火星人もスルー汁って言ってたよ。
918HG名無しさん:2007/01/17(水) 19:06:11 ID:60qdywal
なに言ってるんだ?この馬鹿は。
919HG名無しさん:2007/01/17(水) 20:49:05 ID:Nki4TWTr
質問です。
今度初めてガンプラに筆で色を塗ろうと思ってます。
塗料はタミヤカラーのアクリル塗料を使おうと思ってます。

それで筆は何本くらい買えばいいですか?
5色なら5本買った方がいいですか?
あと筆は水で洗うんですか?教えて下さい、お願いします。
920HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:08:48 ID:JcLaOELF
模型屋に聞け。
921HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:24:50 ID:drJd29Ly
>>919
ヒント:学校で使う12色の絵の具セットに筆は何本?

洗うのは水でOK
922HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:27:03 ID:GPkCl324
>>919
子供の頃絵の具で色塗りをしたとき、絵の具の数ほど筆を持っていたか?
そんなもんだよ。
丁寧に洗えばとりあえず1本で良いだろ。
念のため、白用、明度の高い色用、明度の低い色用の3本くらいは用意してもいいかな。

どれだけの大きさのものをどのくらい細かいところまで塗るかわからないが、
広い面積を塗るなら平筆がいる。
細かいところを塗るなら面相筆を用意しておけ。

筆は水で洗えると言われているが、溶剤を使う方が良い。
923HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:31:01 ID:qn4WBOFW
ヤスリの目に詰まったプラスチックはどいしたら取れる?
924HG名無しさん:2007/01/17(水) 22:38:01 ID:qLIZqTkJ
>923
・歯ブラシ、ワイヤブラシで丁寧に取り除く
・マスキングゾル、木工ボンド、レジンキャスト等を垂らして、固まったら粉ごと剥がす
・ツールクリーナー、流し込み接着剤につけてプラ粉を溶かす

お好きなのどうぞ
925ガンプラ初心者:2007/01/17(水) 23:05:53 ID:8pEx76yc
Wガンダムシリーズのガンダムデスサイズヘルカスタム1/100HGのガンダムカラーって売ってますか?
明日ガンプラデビュー
926HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:07:53 ID:tBxq3zjn
>>925
マルチ乙
927ガンプラ初心者:2007/01/17(水) 23:20:19 ID:8pEx76yc
>>926(;ω;)ブワッ
928HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:50:12 ID:qn4WBOFW
>>924さん
ありがとう
きれいに落ちたよ
929HG名無しさん:2007/01/17(水) 23:53:36 ID:dlAlnCaj
F-104の銀塗装をやってみたいんですが、Mr.ColorのH8番以外でお勧めありませんか?
あと全面銀塗装は初挑戦なんですがコツとかあれば教えてくれないでしょうか?
930919:2007/01/18(木) 00:25:29 ID:MGua0vpo
>>921-922
ありがとう。4本くらい買っときます。溶剤も買います。
筆の種類はノモ研も、今日買ったから調べてみます。

>>920
近所にはもう、模型屋ありません。小さい頃あったけど。
931HG名無しさん:2007/01/18(木) 00:26:52 ID:kHP9a+/b
>>929
・筆だとかなり無謀。
・エアブラシなら軽く少しずつのせていく。ソリッドカラーと同じようにどばっと乗せると
銀粒子が泳ぐ状態になってなんだかムラムラな感じに。
932HG名無しさん:2007/01/18(木) 00:30:38 ID:l5kWd0Nv
>>930
?どうやって買うの?

まさか、筆とか塗料まで通販!?
933HG名無しさん:2007/01/18(木) 01:33:25 ID:z3Q7WjtR
>>932 >>930ではないが
うちの近所じゃ ヤマダ電機、レンタルDVD屋、本屋などといった模型屋じゃない店舗の一角で 
プラモデル(ガンプラ)、スプレー、瓶塗料、ガンダムカラー、筆、ガンダムマーカー、
マスキングテープ、ヤスリセット、ガンダムデカール、ピンセットなどは売ってる。
こういう本来模型屋じゃないところじゃ塗装の仕方など聞けないだろね。
大手おもちゃチェーン店でもまともなアドバイス求めるのはきついかもしれない。
934HG名無しさん:2007/01/18(木) 02:26:09 ID:MGua0vpo
>>932
ジョーシン(家電量販店)のおもちゃコーナーとトイザらスしかありません。
935HG名無しさん:2007/01/18(木) 09:06:24 ID:pKApMDZH
それだけあればよし。
936HG名無しさん:2007/01/18(木) 09:17:52 ID:hAE7Hkfh
半島の突端だけど漁具商と雑貨屋と食料品店を兼ねたジジババ店番の店しかありません。
塗装の方法をどこで聞けばいいでしょうか?
937HG名無しさん:2007/01/18(木) 09:32:03 ID:pFRwbHv0
938HG名無しさん:2007/01/18(木) 12:40:18 ID:ZrIPy4Op
>>936
まずは「ノモ研」を買って読んでみれ。
939HG名無しさん:2007/01/18(木) 16:14:37 ID:noYnOyeL
なに言ってるんだ?この馬鹿は。
940HG名無しさん:2007/01/18(木) 16:36:15 ID:pbk8Als4
>>936
早撃ちエスパーの俺様が来ましたよ

ノモ研は初心者のための模型作りHOWTO本で基本的な工作作業は解説してある
普通の本屋には多分ないと思うから書籍も扱ってる大型の模型店で買うか
アマゾヌなどインターネット通販を利用すれ

あとどんな秘境に住んでるのかしらんが一度でかいプラモ屋にいってみても面白い
941HG名無しさん:2007/01/18(木) 18:24:46 ID:MGua0vpo
溶剤と、うすめ液は同じ物ですか?
教えて下さい。
942HG名無しさん:2007/01/18(木) 18:31:19 ID:KNLCXgZ4
同じもの
943HG名無しさん:2007/01/18(木) 20:51:42 ID:NtOBE3Ty
筆塗りで青や赤のパーツに白を塗ると透けてしまって上手く塗れないです。
何度も重ね塗りするか、下地に隠蔽力が高い色を塗ればいいんでしょうか?
944HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:03:43 ID:EeJmj8q0
>>943
白色を使わなければ解決するぞ
945HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:10:32 ID:+akAJRjk
>943
つ銀
946HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:26:52 ID:pbk8Als4
なんて初心者に優しいスレなんだ
(;∀;)カンドウシタ

>>943
白いとこだけプラ板からスクラッチするといいよ
947HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:33:07 ID:CJcrwmUt
これがホワイトカラー・エグゼンプションって奴か(違
948HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:38:43 ID:AUJjtK/8
>943
ダークグレイ、ミディアムグレイ、ライトグレイ、白の順に塗って下地を作るんだ

949HG名無しさん:2007/01/18(木) 21:49:52 ID:2BQmq+WF
>>943
Mrカラーのホワイトパテで覆うって手もあるぞ。
950HG名無しさん:2007/01/18(木) 22:34:21 ID:jsBa7J1A
>>946
初心者スレなのに…。
951943:2007/01/18(木) 23:04:29 ID:NtOBE3Ty
皆さん色々とアドバイス助かりました。銀の塗料は持っているので、今回は下地に銀を塗る方法でやってみます。
今後の参考になる方法も聞けて勉強になりました。
ありがとうございました。
952HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:14:54 ID:ssIc69mt
>>951
いえいえ。どういたしまして。
俺アドバイスしてないけど
953HG名無しさん:2007/01/18(木) 23:27:16 ID:MGua0vpo
>>942
わかった!ありがと。
954HG名無しさん:2007/01/19(金) 01:17:09 ID:qnyzrL1e
>>925-927
マルチかどうか知らんが、Wスレに書き込めばいいのにw
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158148392/l50
955HG名無しさん:2007/01/19(金) 11:19:03 ID:TlTmiVsS
サーフェイサーの1000番と1200番どっちが海苔がいい?
一応ガンプラに使います
956HG名無しさん:2007/01/19(金) 11:24:32 ID:A80D5qg/
>>955
番手は関係ない。
957HG名無しさん:2007/01/19(金) 11:36:41 ID:wW6eMElx
HGUC付録DVDの川口名のコーナーでスミ入れの時にシャーペンを使って細いラインにスミ入れをされてたので早速やってみるとガンダムマーカーのスミ入れペンよりシャープに仕上がりましたがシャープペンを使用した場合その後、定着させる為にトップコートやつや消しクリアーなど吹いても大丈夫なのでしょうか?
958HG名無しさん:2007/01/19(金) 12:33:58 ID:2xicEWle
          ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
959HG名無しさん:2007/01/19(金) 13:05:57 ID:HrZNRiiy
鉛筆でマーキングしたあとにサフ吹こうが塗料吹こうがなんてこたないだろ
それと一緒で全く問題ない
鉛筆ごときにびびりすぎw
960HG名無しさん:2007/01/19(金) 14:51:28 ID:iAwxBH/y
コピック原液と専用溶剤(特大のブレンダー)が余ってるのでエアブラシで
吹いてみたいのだが、
洗浄はレベリング薄め液(ラッカー)でもだいじょうぶかな?
さすがに洗浄できるほど専用溶剤の余裕がないもので。
961HG名無しさん:2007/01/19(金) 15:39:30 ID:w9tgn1Ui
乱暴に言えば洗浄というのは塗料より強い溶剤なら何でもいい
962HG名無しさん:2007/01/19(金) 16:30:36 ID:h54BQn3j
まぁバブル時代はエアブラシは使い捨てだったがな
963HG名無しさん:2007/01/19(金) 16:37:33 ID:7JSQnqkv
ヲイヲイw
あのころって模型用がまだ珍しくて
美術用がそれなりの値段で流通してた頃じゃないか?
964HG名無しさん:2007/01/19(金) 17:54:39 ID:TlTmiVsS
SDガンダムみたいな小さいプラモにもサフはかけた方がいいですか?
965HG名無しさん:2007/01/19(金) 18:01:15 ID:ejzrFfBF
>>964
サフを使う理由はSDガンダムか否かでも小さいかどうかでもないんですよ
966HG名無しさん:2007/01/19(金) 18:02:35 ID:VvUj8DxY
Gぃーブッシュ!ガンプラ組よ!こんな話はないか?机上演習で、ワシは笠なんやらっちゅう戦艦に凹ちゃん役。ガンダムストーリーにあるならそれじゃ。
967HG名無しさん:2007/01/19(金) 18:17:09 ID:6cHwQE2T
>966
('A`)?
968HG名無しさん:2007/01/19(金) 18:25:09 ID:oYI/XHbD
だ…だれか解読して(´Д`)
969HG名無しさん:2007/01/19(金) 18:28:21 ID:7JSQnqkv
試しに縦読みしてみよう・・・・・



G




全く分からん・・・。
一行レスなのに長すぎ
970HG名無しさん:2007/01/19(金) 19:14:31 ID:VD6SLgjv
プラチナ(白金)色を作りたいのですが、どんなカンジに作ればいいでしょうか?
あまりラメのような者を残さず、純金色をそのまま白金のような。
それと、赤銀黄銀も・・・(黄色は、純金かな?)ツルツル感のある、色。(かつ銀が混ざったような)
それと、黒色の内部フレームを、重厚感のある黒銀に仕上げたいのですが・・・
使用エアブラシはプロコンBOYWAです。コンプはリニアコンプL5です。
検討、宜しくお願いします。
971HG名無しさん:2007/01/19(金) 19:24:12 ID:whZo9acZ
>>970
俺が試した中で一番プラチナっぽく出来たのはガイアのEX白+EX銀を混ぜたときだった
白6、銀4くらいだったかな?あと他の金属色は意外とガンダムマーカーを絞ってエアブラシで
吹くと綺麗。
972HG名無しさん:2007/01/19(金) 19:26:56 ID:wbGPZ3Zq
>>970
パール使ったらいいんでないの?
973HG名無しさん:2007/01/19(金) 19:30:59 ID:HrZNRiiy
つ【ビスマスパール】
974HG名無しさん:2007/01/19(金) 20:26:30 ID:VvUj8DxY
やられた!やっぱ凹ちゃん。県地図見たら山本権兵衛さんも髭あるやん。
975HG名無しさん:2007/01/19(金) 20:37:06 ID:ejzrFfBF
>>967-969
とりあえずここを見て納得しろ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145455083/l50
976HG名無しさん:2007/01/19(金) 21:18:12 ID:4QImtlv8
>>970
>黒銀
まず、つやあり黒を塗れ、その上から銀を薄く重ねていけ、思い描いた色に
なったときにSTOPだ。
977HG名無しさん:2007/01/19(金) 22:39:06 ID:VD6SLgjv
すいません、エアブラシはほぼ素人ですので・・・
できればMrカラーのみでできないでしょうか。
それと、今HowTo本を読んだのですが銀に黒を混ぜるのも有効(ベースグレー+銀+少量のクリアレッド)
らしいのですが、どうでしょうか?
978HG名無しさん:2007/01/19(金) 22:48:36 ID:4QImtlv8
>>977
ん?何色の話?白金?
979HG名無しさん:2007/01/19(金) 22:50:02 ID:yCM9A8+j
ウェザリング材のお薦めをお聞きしたいです。
四か月入院することになり、とりあえず売店に売っていたガンプラを手慰みに
作っています。スミ入れはリアルタッチマーカーで済ましているのですが、
何か物足りないのでウェザリングしたいのですが、病院なのでビン塗料などは使えません。
ガンダムマーカーは使いづらいらしいので、田宮のウェザリングマスターとかいう
物を試してみたいのですが、仕上がり具合や匂いなどで他にお薦めはあるでしょうか。
980HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:19:51 ID:WpEkAGS4
戦車の塗装に缶スプレー使ったら吹きすぎたのか表面がツルツルの所が出来てしまった・・・
シンナー風呂とか使わずにこれを修正する方法ってない?
981HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:37:01 ID:4QImtlv8
>>980
症状がよくわからんし、どう仕上げたいのかもわからんしな・・・
最終的につや消しで仕上げるの?
982HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:44:05 ID:WpEkAGS4
>>981 やっぱり金属の重厚感だしたいから少し梨地状にしたいな
983HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:46:55 ID:4pox+JMc
>>979
病室でお手軽に使用するならタミヤのウェザマスターで充分だと思う。
ガンダムマーカーのウェザリングマーカーも、一度小皿に出してやって綿棒などで
こすりつけてやれば割といい感じにはなるけどね。
触らないのなら、パステル粉をオドレスペトロールで溶くのもいいかもしんない。
とりあえずお大事に…
984HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:33:26 ID:hLwi3pXT
フィニッシャーズカラーとMrカラーを混ぜて調色しても何ら問題ありませんか?

それとシルバー系の明暗を調整するのは単に黒を足せば良いんでしょうか?

あともう一つ。シルバー系に例えばほんの少し原色青を混ぜたとするとほんのり青味が掛かりますか?
985HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:35:46 ID:tdKfFEz2
全部、300円以下で自分で試して答えが出る。
986HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:38:35 ID:hLwi3pXT
貧乏なんで沢山買って試すなんて残念ながら出来ません(´・ω・`)

せめてアドバイスくらい欲しいでつ。
987HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:40:31 ID:5w1KXZ3M
よくキットが買えたなwwww
988HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:42:11 ID:hLwi3pXT
これからなけなしのお金で買うんでつ。゚(゚⊃Д`゚)゚。
989HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:43:14 ID:hLwi3pXT
なけなしのお金は親戚少ないボクの大切なお年玉でつ
990HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:49:02 ID:tdKfFEz2
もう回答は終わってるので
分からない事があったらまた来て下さい。
さようなら。
991HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:50:26 ID:hLwi3pXT
>>990
別に貴方だけに聞いてる訳じゃありませんから。
992HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:51:30 ID:tdKfFEz2
ID:hLwi3pXT
993HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:52:10 ID:ncwCKx+r
<シルバー系に例えばほんの少し原色青を混ぜたとするとほんのり青味が掛かりますか?>
つクリヤー青を、ほんの少し混ぜる。冷たいブルーの質感になる。

994HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:52:40 ID:5w1KXZ3M
なんだこの厨房。。。
荒らしは勘弁してくれよ
995HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:56:41 ID:hLwi3pXT
>>993
クリアー青でないとダメなんですか。
青を使うところがあるので使い回して調色出来れば
シルバーは一つで済むと思ってたんですが残念。

>>994
アドバイスしないんなら来るな!
996HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:58:28 ID:tdKfFEz2
ID:hLwi3pXT
997HG名無しさん:2007/01/20(土) 00:58:54 ID:hLwi3pXT
ID:tdKfFEz2
998HG名無しさん:2007/01/20(土) 01:00:59 ID:tdKfFEz2
青でも出来るよ。


さようなら。
999HG名無しさん:2007/01/20(土) 01:01:29 ID:hLwi3pXT
ありがとう。゚(゚⊃Д`゚)゚。>>998
1000HG名無しさん:2007/01/20(土) 01:02:14 ID:hLwi3pXT
次スレはID:tdKfFEz2が立てます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。