塗料統合スレッド Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
模型用塗料に関する話題ならブランド、ジャンル問わず何でもどうぞ。
ただし単純な質問は初心者スレの方が早いのでそちらでお願いします。

★塗装初心者スレッド 18 ガンプラからスケールまで★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139128127/


■過去スレ
塗料統合スレッド Part 5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1121482987/
塗料統合スレッド Part.4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1106531317/
塗料統合スレッド Part. 3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079983128/
塗料統合スレッド Part 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041042316/
塗料統合スレッド
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1004/10041/1004188313.html

関連スレ、FAQ、リンクなどは>>2-10
2HG名無しさん:2006/02/25(土) 03:23:17 ID:a7Xh1mfu
■関連スレ
ガイアノーツ総合スレ4色目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134896571/
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 3【環境】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116322692/
【急いで】塗装ブース総合スレッド 3 【口で吸え】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132935526/
製作環境全般について語るスレ 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085306280/
【エアブラシ】スプレー塗装で頑張るスレ【モッテネーヨ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049409840/
筆塗り総合スレッド2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1098840754/
プロスプレーMk−1愛用者が集うスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1052564633/
コピックモデラーってどうよ?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067305940/
エアブラシ総合スレッド Part26
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139234199/

■関連過去スレ
PAX塗りを駆逐せよ!〜リアル塗装術追求スレ〜
http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990233402.html
Mrカラー
http://salad.2ch.net/mokei/kako/1002/10026/1002601887.html
おまいら表面処理しる!
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10325/1032573803.html
MAX塗り総合スッドレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049086680/ (html化待ち)
3HG名無しさん:2006/02/25(土) 03:23:47 ID:a7Xh1mfu
■メーカーリンク
Mr.カラー、水性ホビーカラー GSIクレオス
ttp://www.mr-hobby.com/

タミヤアクリル塗料、タミヤエナメル塗料、タミヤカラースプレー タミヤ
ttp://www.tamiya.com/japan/products/archive.htm

フィニッシャーズ Auto Modeli G.T
ttp://vfkfcgt.hp.infoseek.co.jp/page035.html

ガイアカラー ガイアノーツ
ttp://www.gaianotes.com/products/

アルクラッドII プラッツ
ttp://www.platz-hobby.com/alc.html

こすって銀SUN ワーク
ttp://www.work-web.co.jp/work12_kosutte.html


■参考になるサイト
模型新思想大系
ttp://mmifinishwork.hp.infoseek.co.jp/
4HG名無しさん:2006/02/25(土) 03:24:17 ID:a7Xh1mfu
■模型用塗料について
模型用塗料の多くは種類としては「アクリル塗料」に分類されるのですが
模型界では一般的に、クレオスMr.カラーなどを「ラッカー系」、
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーなどを「水性」または「アクリル」
と便宜上呼んでいますので、混同しないよう注意してください。

またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」も模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

  ラッカー系 (アクリルラッカー塗料)
  クレオスMr.カラー、タミヤ缶スプレー、モデラーズカラー、
  ガイアカラー、S.D.Eカラー、フィニッシャーズなど

  水性アクリル系 (アクリル樹脂系水性エマルション塗料)
  タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラー、
  テスター、ファレホ、シタデルなど

  エナメル系 (油性エナメル塗料)
  タミヤエナメル、ハンブロールエナメルなど

なおラッカー系、水性アクリル系など同系統の塗料の間でも
メーカー、塗料の色、うすめ液(シンナー、溶剤)の相性などによって
希釈、混合、重ね塗りの際トラブルが発生する場合があります。
例 クレオス水性ホビーカラーにはタミヤアクリル溶剤X-20Aも使用可
   タミヤ缶スプレーの塗装面はエナメル塗料で侵される
5HG名無しさん:2006/02/25(土) 03:24:48 ID:a7Xh1mfu
■銀色塗装の比較について
塗料統合スレッド 927氏による比較画像
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1004188313/954
  ・Mr.カラー #159 スーパーシルバー
  ・Mr.スーパーメタリック #SM01 スーパーファインシルバー
  ・アルクラッドII #106(レギュラーメタリックカラー) ホワイトアルミ
  ・Mr.メタルカラー #211 クロームシルバー
http://kako.mokei.net/img/1041/1041042316/img20040321042338.jpg
(アップローダーのサイズ制限のため画像を再圧縮しています)
この他 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1004188313/931-936 には
927氏による各色についてのレビューが載っています。


塗料統合スレッド Part 2 846氏による比較画像
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041042316/886
  ・タミヤ スプレーシルバーリーフ
  ・クレオス メッキシルバー
  ・ワーク こすって銀SUN
下地:ペーパーがけ→黒ツヤあり塗装→コンパウンド
http://kako.mokei.net/img/1041/1041042316/img20040222232345.jpg
後に846氏はテストの条件が良くなかったともコメントしています。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041042316/905


またプラッツのページにはアルクラッドの使用例、使用方法、FAQなどがあります。
プラッツ アルクラッドIIカラーの使用方法
ttp://www.platz-hobby.com/import/alc/howtoalc.html
6HG名無しさん:2006/02/25(土) 03:25:17 ID:a7Xh1mfu
■クレオスUVカットクリアーの粉状白化物発生について
ttp://www.mr-hobby.com/home2.htm
クレオスのUVカットについて。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122130615/


■ガイアカラー赤、青、黄のMr.カラーとの比較
ガイアノーツを盛り上げよう!三色目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128698928/608
http://kako.mokei.net/img/1128/1128698928/img20051112160501.jpg
71:2006/02/25(土) 03:25:48 ID:a7Xh1mfu
立てました。修正、補足などありましたらよろしくお願いします。
8HG名無しさん:2006/02/25(土) 03:28:43 ID:dIt356dk
9HG名無しさん:2006/02/25(土) 04:47:39 ID:jkV3Bbw2
ありゃ、スレタイ「統合」のままなのか。

ともあれ>1乙。
10HG名無しさん:2006/02/25(土) 06:13:43 ID:fRqcuMBj
とりあえず>1乙
11HG名無しさん:2006/02/25(土) 06:30:38 ID:P9grG03O
とにかく >>1乙!
12HG名無しさん:2006/02/26(日) 14:26:50 ID:MxOv1pn/
クレオスのスーパークリアとスーパークリアIIってどう違うの?
いままではいつもスーパークリア使ってて、
大瓶買ってきたら、よく見たらスパークリアーIIだった。
主用途はガレキフィギュアで、研ぎ出しとかはしません。
13HG名無しさん:2006/02/27(月) 22:32:05 ID:hhPG68NI
>>12
聞こうと思ってた質問を既にしているあなたは私ですか?
MHの仕上げ用にたくさん使うから大瓶取ったらIIだった。
クレおすのカタログでも大瓶だけII。
なんで?
14HG名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:03 ID:SCRkTlcD
2のほうがなんとなく塗膜が硬い気がする。なんとなく。
たぶん研ぎ出し用ってことなんだと思う・・・・
15HG名無しさん:2006/02/28(火) 00:51:42 ID:2GR3UN/N
>14正解。研ぎ出し用。
1612:2006/02/28(火) 12:20:30 ID:co+OX30m
>>14-15
レスサンクスです。
研ぎ出しを考えない場合は特に差はないと思っていいのかな?
17HG名無しさん:2006/03/05(日) 13:43:43 ID:6z5+qHI0
知人に聞いたんですが、ガレージキットを作るのに
Mrカラーなどのラッカー系より田宮アクリルの方が通気性がどうので劣化が遅くて良いと聞いたんですが本当でしょうか?
フレッシュ辺りをどちら使うか迷ってたのですが・・・・

18HG名無しさん:2006/03/05(日) 13:56:58 ID:nmu2HCGE
また珍説か・・・。どうしてみんなと同じように出来ないのだろう。
19HG名無しさん:2006/03/05(日) 16:20:30 ID:yZUdzhOT
知人に聞いて本当かどうか迷ってるのに
ここで返事もらったら本当かどうか確信するのかよ?
20HG名無しさん:2006/03/05(日) 19:23:24 ID:4VYk3JhC
>17
まず、自分を信じるべき
21HG名無しさん:2006/03/05(日) 21:59:40 ID:4ZWGlQXA
タミヤかクレオスの缶スプレーでなんですけど
紫系のマジョーラにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
22HG名無しさん:2006/03/05(日) 22:01:35 ID:yJF3bhdT
タミヤのマジョーラはポリカボ用しかない
グンゼのマジョーラはビンでしか出てない
2321:2006/03/06(月) 12:11:32 ID:bW18Lej5
模型用でなく実車用のマジョーラ缶スプレーってカーモデルに使えますか?
ボディが溶けるって事ありませんか?
24HG名無しさん:2006/03/06(月) 13:05:33 ID:ZzrkwCJw
プラボディなら溶ける。
ダイキャストのリペならだいじょぶ。


のはずだ。
そんな下らない事は試す気にもならないから脳内だけど。
25HG名無しさん:2006/03/07(火) 01:54:37 ID:VSMF8goL
微妙にスレ違い気味だが、クレの瓶サフ1200が最近どこにもない件について
26HG名無しさん:2006/03/07(火) 10:56:05 ID:OiWZl8e3
最近クレの商品が結構品切れてたりするね
俺もメタルプライマー(瓶)を探して回らされた。

石油高騰の影響なのかな
27HG名無しさん:2006/03/07(火) 12:28:19 ID:w0a2qk0F
俺はひと月くらい前にサフ1000を探して回るハメになったよ。
そのときは1200はどこでもあったんだがな。
28HG名無しさん:2006/03/07(火) 12:31:40 ID:GGIPSluV
異変を感じたら、Be-J店頭へGo!
29HG名無しさん:2006/03/07(火) 14:31:26 ID:OiWZl8e3
いや、また、誤情報を流されるだろw
30HG名無しさん:2006/03/07(火) 21:20:54 ID:v66yKrR5
久しぶりにラッカー系で塗装したら頭痛ぇ…。
31HG名無しさん:2006/03/08(水) 12:19:14 ID:ttGySlTW
マスク汁!
32HG名無しさん:2006/03/08(水) 13:33:34 ID:EDrP5E3j
タミヤのパープルにクリアーパール塗ったらどうんな感じになるのかな?
もしやるならクリアーパールの上にまたクリア吹かないといけないのかな?
33冒険者:2006/03/08(水) 15:47:12 ID:cBuz/F/4
聞き方を間違っているな。正しい言葉の使い方はこうだ。

タミヤのパープルにクリアーパール塗ったらどうんな感じになるのだろうか
もしやるならクリアーパールの上にまたクリア吹かないといけないのだろうか
34某研ジャー:2006/03/08(水) 15:54:33 ID:db+GXu94
あと、どこかのURLも書かないといけないのだろうか
35HG名無しさん:2006/03/08(水) 20:42:52 ID:c9ZIKIC3
「どうんな」は直さなくてもいいのか・・・
36HG名無しさん:2006/03/09(木) 11:39:00 ID:PDsjiqr8
まったく、おまいら冷たいな。w
まあ、元質問が回答もらえるような文面ではないのが悪いのだが。

> タミヤのパープルにクリアーパール塗ったらどうんな感じになるのかな?

「タミヤのパープル」って何だよ?アクリル?エナメル?スプレー?
「クリアーパール」ってのも何だよ。そんな商品あるのか?

顔料系のパープルの上にホワイトパールを吹いた場合にどうなるか
という意味に解釈して回答すると、パールを薄く吹いたなら普通に
表面がキラキラしたパープルになる。厚吹きするほどパープルが薄く
なってきて最後にはうっすらと紫がかった銀色になる。

> もしやるならクリアーパールの上にまたクリア吹かないといけないのかな?

吹いた方がパール層の塗膜の保護になる。吹かなくても別に良い。

これでいいか?。。。だろうか
3732:2006/03/09(木) 11:56:06 ID:KLipROap
すいませんでした。
タミヤのパープルスプレーにタミヤのパールクリアースプレーを吹いたら
どんな感じになるでしょうか?
38HG名無しさん:2006/03/09(木) 12:00:04 ID:qryB5Rah
39HG名無しさん:2006/03/09(木) 13:29:11 ID:04MI2tPR
誰かがプラ板で試してupしてくれるとでも?

だろうか?
40HG名無しさん:2006/03/12(日) 22:11:26 ID:VHr/YxT3
>>32
自分でやってみることだな。

コストかかることやリスクの大きい事なら
事前に相談するのも許されるだろうが、
その位の事は他人に聞かず自分でやってみろ。

そして成功や失敗を繰り返して大人になっていけ。


41HG名無しさん:2006/03/12(日) 22:56:49 ID:VRocXiDJ
いや〜今日久しぶりに手元の塗料のチェックしてみたけど、300本のストックのうちの Mr.カラーC155 スーパークリアー光沢
が、ゴムみたいにぶよぶよになってるのを発見しました。
薄め液入れて良くかき混ぜたけど、一度こうなった物は使えるのかな?
42HG名無しさん:2006/03/12(日) 23:17:40 ID:Ju2RDXcB
ストック300はすごいな。
フタをキッチリしてても溶剤は少しずつ揮発して漏れていくから部屋が臭いんじゃないか?
4341:2006/03/12(日) 23:29:55 ID:w/fr0QJP
いやいや、大丈夫ですよ。
ただ、管理が大変ですよね。めんどくさがりなんで、塗りたいときに指定色がないとイライラしてしまうので
買いだめしてしまい、ストックが溜まってしまいました。
火事になったら大変ですよ     (´・ω・`)
44HG名無しさん:2006/03/13(月) 00:16:41 ID:DFlrBE4s
メタリックオレンジを作りたいのですがレシピ教えてもらえませんか。
クリアーオレンジとシルバー混ぜてみましたがやっぱりというかダメでした。
45HG名無しさん:2006/03/13(月) 00:25:16 ID:8PO5KbDI
>>44
それってゴールド?
46HG名無しさん:2006/03/13(月) 00:51:57 ID:HoZaaWFU
カッパーじゃないか?
47HG名無しさん:2006/03/13(月) 01:14:49 ID:gfGuwB8D
塗り重ねならまだしも混ぜたのか?
48HG名無しさん:2006/03/13(月) 02:03:28 ID:9FUNVsho
メタリックオレンジ 調色 でググッたけど少ねえなw
一応レシピあったぞ ちゃんと調べろ
49HG名無しさん:2006/03/13(月) 02:10:15 ID:Uthxq7Mc
Mr.カラー使用後の筆のカタマリ気に食わネ
50HG名無しさん:2006/03/14(火) 10:53:55 ID:/v6b272k
つ[ちゃんと洗え]
51HG名無しさん:2006/03/14(火) 11:41:01 ID:os+baT59
ミッドナイトブルーの塗料を切らしてしまったのだが近所の模型屋では全滅。
というわけでできるだけ近い色を自分で作りたいんだけど何色を混ぜればいいだろう。
ちなみに水性ホビーカラーなんだ。
52HG名無しさん:2006/03/14(火) 12:02:15 ID:/v6b272k
彩度の低い水色って感じだから、白をベースに少量の黒と青混ぜれば
それっぽくなる気がする。場合によっては赤みを足す必要があるかも。
53HG名無しさん:2006/03/14(火) 21:19:48 ID:kM3bqt5N
>>52
クレオスのミッドナイトブルーが彩度の低い水色って…?
絶対勘違いしてると思う。ものすごく暗い色だよ
54HG名無しさん:2006/03/14(火) 21:43:01 ID:vVdv/FSv
>>52
コルセアとかワイルドキャットとか作ったこと無いのか
55HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:05:13 ID:vpulvYZ2
普通の水色のフタを開けっ放しにして白成分を揮発させたら
濃い青だけ残るかな?
56HG名無しさん:2006/03/14(火) 22:59:26 ID:xNYMYInt
何でシンナーと一緒に白の顔料まで揮発するのは、どうしてだぜ?
57HG名無しさん:2006/03/15(水) 11:54:05 ID:zYtrpGjS
関東近辺(なるべく都内)で蛍光クリスタル系の塗料が残ってるところありませんか?
情報お持ちの方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

>>51
ほとんど黒みたいな色だから、濃い緑に青と赤系の色がんがん入れてグレーで彩度調整ってのはどうだろう。
ネービーブルーに赤と青足して少量の黄、で同じくグレーとか。
すまん、いまいち自信が持てない。手元に基準ない色の調色考えるのはやはり無理があるな。
5852:2006/03/15(水) 12:01:35 ID:AKwBs8Ov
>>53
あ、すまん。ミディアムブルーと読み間違ってた。吊ってくる。orz
ミッドナイトブルーなら、黒と青半々くらいでいけそうな気がするが。
5951:2006/03/16(木) 09:55:26 ID:NwToAcn3
みんなありがとう、がんがってみるよ
60HG名無しさん:2006/03/18(土) 13:11:50 ID:Ye+7ntyW
通販で買え
61HG名無しさん:2006/03/19(日) 20:08:39 ID:wDVt2N5H
大学の後輩が卒業して田舎へ帰るって言うんで
プラカラーを300本程を引き取って家の引き出しにしまっているんですが
容器から漏れでている有機溶剤がこもっているのか、
引き出しを空けた瞬間けっこうな臭いが
(なんか塗料を引き取ってから、ちょっと体調がおかしい気も・・・・)。

1LDKに住んでる香具師なんかは塗料どうやってしまってますか?
健康によさげな収納方法があったら教えてください。
62HG名無しさん:2006/03/19(日) 20:16:38 ID:Kt6CgtIi
努めて窓を少し開けて置く。
63HG名無しさん:2006/03/19(日) 20:19:01 ID:Kt6CgtIi
ちなみに引き出しや容器にビンを多数入れておくと
漏れて無くても匂いはするよ。
模型店の塗料売り場なんて何百本も一箇所に置いてあるから
開放的であってもなんとなく匂うぐらいだ。
64HG名無しさん:2006/03/19(日) 23:24:38 ID:OAltwbUD
俺の場合、ビンを20本単位くらいで100円ショップで売ってるケースに入れ、
さらに厚手のビニール袋でしっかり包む。これで引き出しに入れて、ようやく匂いが無くなった。
(所持数は80本くらい)
使うときに取り出すのが面倒なんで、頻繁に使う色だけは取り出しやすい所に置いておくとかの
工夫をする必要があるけど。
65HG名無しさん:2006/03/20(月) 00:18:42 ID:ispJBsHz
100ショップのタッパーに入れるとかね。
あれ、結構密封性いいよ。
でも300本ものカラー全部収納するとなると、いくつくらいいるんだろう。
66HG名無しさん:2006/03/20(月) 01:21:14 ID:tnCEdCyL
よく接着剤とかシンナーのフタ閉め忘れて寝てる俺
パテの削り粉が舞ってるようなところで飯も食ってるし
布団の上でやすりがけしてそのまま寝てることも多い・・・
67HG名無しさん:2006/03/20(月) 02:15:49 ID:e5yAiSP8
>>66
アルテコならともかく、ポリパテやラッカーパテならかなりヤバイだろ

俺は密封できるボックスに入れて、押入れの上の棚に入れている。
揮発性なら空気より軽いと思うので、高いところがいいんじゃないかと考えた。
プロパンガスなんかの場合は空気より重いから、間違ってるかもしれないが
68HG名無しさん:2006/03/20(月) 09:00:36 ID:nVwJqHiO
タッパーって意外と場所を食わないかい?
高さも幅も長さもすべてがビンの大きさにあっていない上に
底や壁の面取りが邪魔してギッシリと詰めることが出来ない。
俺はダンボールでジャストサイズの箱を作って入れてる。
揮発対策はダンボールの中に大き目のビニール袋をいれ、
その中に塗料を入れて輪ゴムで口を縛っている。
69HG名無しさん:2006/03/20(月) 13:33:10 ID:RA/5HHPN
>高さも幅も長さもすべてがビンの大きさにあっていない上に
高さはともかくダイソーで買ったやつは測ったようにMrカラーサイズに合ってたよ
七本×五列でスキマなし
70HG名無しさん:2006/03/20(月) 16:17:45 ID:r3w6ocnl
オレは高さを第一にして、丁度いいのを買ったら、それなりにピッチリ入ってご満悦w<タッパ
しかし、足元に置いてるのだが、拾い物したときかがんだら、まだ臭いが…
71HG名無しさん:2006/03/20(月) 19:59:19 ID:FbxlUIdx
高さを優先するのは当然でしょ。
「たっぱ」と言うぐらいだから。
72HG名無しさん:2006/03/20(月) 20:24:51 ID:FbaX/QYI
( ゚Д゚ )
73HG名無しさん:2006/03/20(月) 23:04:35 ID:rNV2wBTj
ハイハイワロスワロス
74HG名無しさん:2006/03/21(火) 08:09:01 ID:1OfnxUs1
どこがワロスなのかサパーリ訳ワカメ
75HG名無しさん:2006/03/21(火) 10:20:14 ID:cSjfvxZs
おいらもパクトラタミヤを未使用のまま10年間放置していたら10個全部つかえなくなったよ
76HG名無しさん:2006/03/22(水) 07:15:09 ID:5FG8Rvi4
タッパーのたっぱ…あかん、このまま笑い死にするかもしれへん
77HG名無しさん:2006/03/22(水) 07:55:19 ID:8GN8/kl1
塗料の数多すぎじゃない?原色と中間色と金、銀、白、黒、コートがあればあとは調色で充分。
78HG名無しさん:2006/03/22(水) 08:28:35 ID:0fx1radf
>>77
そうでもない。その品揃えでは出ない色もあるはず。
できるのかもしれないけど、少なくとも蛍光色、クリアー系は絶対無理。
それに調色苦手な人とかそのまま使えるならその方が早いとかいろいろあるでしょ増える理由は。
79HG名無しさん:2006/03/22(水) 10:07:41 ID:ISbByacj
調色は同じ色味を再現するのが難しいので、
しないですむならその方がうれしい。
80HG名無しさん:2006/03/22(水) 11:23:39 ID:0kmicVfx
調色苦手な僕がきました。今まで資料どおりの思った色になったことないよ。
しかもすごい時間かかって結局妥協してイマイチな感じに。
慣れなんだろうけど、なるべく瓶出しそのままで使おうと決心した。

ところで、昨日Mrのラッカー黒鉄色を塗ったんだけど、
缶スプレーの同色をイメージしてたら、ぜんぜん違ってなんかすごく赤い
いわゆるガンメタなのかと思ってけど違うのかな。
Mrカラーにはガンメタってないし。黒々ととした鉄色はMrカラーにあるかな?
81HG名無しさん:2006/03/22(水) 11:34:18 ID:8X9tozE1
黒鉄色が赤い?んなことないと思うが。
攪拌不足か焼鉄色と間違っているとか。
82HG名無しさん:2006/03/22(水) 13:47:33 ID:iTJSEGvP
出戻りモデラーです。プラモ界も10年もたつとかなり進化していてビックリです。
現在カーモデルの研ぎ出しに一番適しているクリアーってどれでしょう?
カルトグラフのデカールの段差を消すのを前提に。ウレタンクリアー等が最高なんでしょうか?
8380:2006/03/22(水) 14:07:54 ID:0kmicVfx
>>81
焼鉄色は一緒に持ってたから間違いはなし。空けるときも確認したし。
攪拌不足はうーん、調色スティックで2分弱は底の方からキコキコかき回したと思ったけど、不足していたかな。
いずれにせよ、正確な色はちゃんと黒い鉄色ってことですね。もう一個買って確かめてみようかな。
ありがとうでした。
84HG名無しさん:2006/03/22(水) 14:33:59 ID:MB95qj4d
>>82
技量と覚悟があるならウレタンクリアーが一番かも知れないが
あなたの技量がどの程度かわからない以上、安易に勧めるわけにもいかない。
無難にソフト99のクリアーとかどうよ。
85HG名無しさん:2006/03/22(水) 14:47:53 ID:8X9tozE1
>>83
そうか、違うか。。。
色の感じ方は人によっても違うから、俺が鈍感なだけかもしれんな。
ビンによって色味が違うなんてことはあまり考えられないから、特に
古かったとかそういう理由が無い限りもう一個買っても同じだと思うぞ。
86HG名無しさん:2006/03/22(水) 14:49:37 ID:iTJSEGvP
なるほどやはりそのあたりですかね。技量は自慢できる程じゃないです。
スーパークリアーUなんて出てるの全く知らなかったし。いろいろ試して
みます。ありがとうございました。
8780:2006/03/22(水) 15:16:38 ID:0kmicVfx
>>85
買った時期はデンドロの頃だから4年くらい前、かな
店頭でどれだけ生き残っていたかは不明だけど、クレオスラベルだった。
置き場所は少なくとも直射日光が当たる場所ではなかった。
4年やそこらじゃ色が変わっちゃうなんてコトはないと思うんだけど

あとは、4年前の僕が何か色を混ぜてないか、ってことだけが心配…
なんどもありがとう。ガンメタの色合いが大変好きなので
やっぱし、もいっぽん買ってしっかりした色確認してみます。
88HG名無しさん:2006/03/22(水) 16:06:36 ID:YBW3k3ZR
調合した塗料をリポビタンDのビンに入れて
保管しても大丈夫ですか?
89HG名無しさん:2006/03/22(水) 16:53:27 ID:sPh4xzF1
>>87
瓶のがどうしても違ったら、缶スプレーから取り出してそれを筆で塗れば?

>88
なにを 心配してるのか分からないので、大丈夫とか言えない。
90HG名無しさん:2006/03/22(水) 19:28:39 ID:5Xeig9z2
88へ
 あまりいい方法とはいえない。
ちなみに俺は、チョコラBBのビンを使っている。
91HG名無しさん:2006/03/22(水) 20:01:51 ID:dRpftX6Q
>80
自分も黒鉄色がうっすらと赤っぽい気がしたことがある。
そちらのイメージに合うかは分からないが、Mr.メタルカラーのダークアイアンなんてどうでしょ。
92HG名無しさん:2006/03/22(水) 23:04:03 ID:5FG8Rvi4
なぁ「タッパーのたっぱ」のダジャレでもう一回笑わへん?
93HG名無しさん:2006/03/22(水) 23:15:15 ID:tPogKTXm
オレもクレオスのビン入りの黒鉄色は赤が入ってると思ったことがある。
いま手元にある新品を開けてみても、フタのような黒っぽい色じゃないね。
スプレーは使ってないのでわからんが。
94HG名無しさん:2006/03/23(木) 08:29:50 ID:/ammYXOS
隠し味に入ってる色が何なのか気になる時は
白いプラ板に薄ーーーーく塗ってみると分かったりする。
95HG名無しさん:2006/03/23(木) 09:57:26 ID:KYqP/wfP
あんまり知られてないけど、シルバー系だけじゃなく
黒鉄も焼鉄も下地をツヤ有り黒にした方が良いよ。
色の深みが全く変わるから。
96HG名無しさん:2006/03/23(木) 10:35:55 ID:eVRuMH1P
>>79
蛍光、クリアー系は書き忘れただけ。
調色が苦手とかより説明書通りの色にしようとするのがいかにも初心者的
9779:2006/03/23(木) 11:07:48 ID:+OYSP/Oy
>>96
>調色が苦手とかより説明書通りの色にしようとするのがいかにも初心者的

ん〜、なにが言いたいのかよくわからんのだが。
調色は必要とあればするのだが(量も充分つくったつもりでも)、
それでも足りなくなったときに、も一回おなじ色をつくるのは難しくないか?
(レシピをメモっておいたとしても)
ありものでイメージに近い色があれば、それ使っとく方が安心では?
98HG名無しさん:2006/03/23(木) 11:54:12 ID:M+06Cp4g
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ (警告) これからNゲージ鉄道模型を始めようと考えている初心者は注意!

■ スケールを無視した 【1/150・9mmニセ物Nゲージ】 のコンセプトは 【プラレール】 と同じ。

■  ス ケ ー ル を 無 視 し た デ フ ォ ル メ お も ち ゃ を 縮 尺 模 型 と 偽 った

■  イ ン チ キ な だ ま し 誇 大 広 告 と 悪 徳 商 法 を 止 め な い と

■   J A R O(ジャロ )「日本広告審査機構」 に言いつけるぞ (゚Д゚) ゴルァ !!

■    http://www.jaro.or.jp/nto.html/j_toha.html

■ CMと箱に 『レールの間隔は1/150ではありません』 と書いて謝罪すれば許してやる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
99HG名無しさん:2006/03/23(木) 21:28:11 ID:JHIm18hR
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/gallery/etc02/sasaki/sasaki.html

こんな感じの色は何を混ぜればいいんですかね?
黒とかグレーを混ぜてみたんですがどうも雰囲気が違って・・・
100HG名無しさん:2006/03/23(木) 22:26:03 ID:odXktFaJ
>>99
ミルクチョコレート。
101HG名無しさん:2006/03/23(木) 22:50:36 ID:JNkT5+rt
マホガニーをベースにして色々混ぜてけば出来るかも
102HG名無しさん:2006/03/24(金) 12:13:26 ID:iKVvHgg8
>>99
色を合わせるだけでなく
艶消しを吹いて、その後磨きこんだりしないとこの質感がでないな。
103HG名無しさん:2006/03/24(金) 18:58:15 ID:5bglhyv0
いや、そんなことより>>71のID:FbxlUIdxが書いた
タッパーのたっぱについて語り合おうよ
104HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:05:58 ID:b9sqcCUT
その話分からないので解説キボン
105HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:13:33 ID:m06iwMEW
このスレはタッパーのたっぱについて語り合うスレになりました。
106HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:16:28 ID:ZFxpIbUt
とちきい!!!!
107HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:18:35 ID:9d5jIH67
タッパーのたっぱ で笑える人って 友達はいないけど本人は幸せと思っている
そんな人だと想像
108HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:22:55 ID:ZFxpIbUt
って言うよりただ単に>>71をおちょくってるだけじゃない?
それとも自演?攻撃は最大の防御みたいな
109HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:23:17 ID:b9sqcCUT
ねぇねぇ、「タッパーのたっぱ」ってどゆ意味?
マジでオセーテ。
110HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:56:22 ID:71cKLrzt
俺も最初は自演かと思ったが、粘着過ぎだし別人かな。
111HG名無しさん:2006/03/24(金) 19:56:40 ID:ZFxpIbUt
このスレの最初のほうの会話だ。
112109:2006/03/24(金) 20:06:25 ID:b9sqcCUT
ググって自己解決しました。
高さの事を「たっぱ」という業界があるんですね。
職人言葉って言うか私とは遠い世界の低俗なスラングなので知りませんでした。
一人でうけて浮かれて粘着している人がどんな人かも想像できました。
スレ汚しですみません。
113HG名無しさん:2006/03/24(金) 20:13:16 ID:whU173yK
みなさんどこに塗料しまってますか?
114HG名無しさん:2006/03/24(金) 20:15:17 ID:/8B+a09M
わざわざ高いトコに登ってまで乙

しかし、たっぱで妙に粘着してるヤツがいるのも確かだな
クラスでも似たようなことを周りの連中(決して友だちではない)に
1週間ぐらい言い続けてたりするのか?
休みに入るとこんなとこしか言う場所無くて大変だな。
115HG名無しさん:2006/03/24(金) 20:18:18 ID:b9sqcCUT
>113
寝室兼作業場兼持ち帰り残業部屋のカラーボックスに
ボール紙の箱に詰めて積んでる。
直射日光が当たらない程度の工夫はしている。
116HG名無しさん:2006/03/24(金) 20:19:50 ID:8a14fjHf
でも、俺も>>71の書き込み見たときかなり笑ったけど。
ダジャレ云々じゃなくてあんなことを言う71のセンスがおかしくてな
117HG名無しさん:2006/03/24(金) 20:25:29 ID:uX7gDQ0P
>>113
ダイソーのタッパーに入れてるよ。高さが丁度良い。
118HG名無しさん:2006/03/24(金) 20:35:59 ID:b9sqcCUT
で、ループですか?
119HG名無しさん:2006/03/24(金) 22:03:25 ID:qjK1En0V
ところで、なんでポリプロピレンのあの容器の事をタッパーって言うんだろうね?
身長の事をたっぱと言うのも疑問。
雑学に詳しい人いない?
120HG名無しさん:2006/03/24(金) 22:40:29 ID:GyqPORuW
ttp://www.tupperware.co.jp/q_a/q_a_01.html
「タッパー」,「タッパーウェア」ともに
タッパーウェア社の登録商標
タッパーは人名だそうだがソース無し
身長のほうは top height だという説を以前どこかで聞いた気がする
121HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:11:01 ID:Kp/uAN7P
今日初めてMr.カラーを買って思ったのですが、ラッカー系に限らずこのような塗料は消費期限のようなものはありますか?
122HG名無しさん:2006/03/25(土) 00:14:29 ID:/1BWP2cC
>121 すぐ使い物にならなくなるものもあれば数十年以上使えるものもある。
そんな質問したって意味無いだろ。
123HG名無しさん:2006/03/25(土) 01:03:32 ID:HlNzx6AG
>>121
ラッカーは半永久的に使える。エナメルや水性は酸化して固まるので最大10年を目安に。
124HG名無しさん:2006/03/25(土) 01:15:14 ID:fzpY4b69
水性は2〜3年ほったらかしといたら固まって使えなくなった。
125HG名無しさん:2006/03/25(土) 07:06:07 ID:fKx3wBXW
そこでタッパーですよ
126HG名無しさん:2006/03/25(土) 07:55:45 ID:aV2Dyaqa
>>124
完全に固まってるならMr.カラー薄め液で溶いて・・・。
127121:2006/03/25(土) 10:33:05 ID:Kp/uAN7P
参考になります。確かに何十年も置いとくつもりはないので
意味ないかもしれませんが気になってしまったので…。
128HG名無しさん:2006/03/25(土) 13:18:39 ID:fKx3wBXW
いや、良質な質問だよ
129HG名無しさん:2006/03/25(土) 13:26:22 ID:TO3Oa7xs
>126
水性はラッカーで溶いても戻らないよ。
細かなツブツブになるだけ。
不要な塗膜を剥がしたり、用具を手入れするのには使えるけど、
塗料として再生するのは無理。
130HG名無しさん:2006/03/26(日) 19:45:28 ID:OxblkYFU
ビックワンガムのおまけのような
ビニールっぽい素材をプラカラーで複数色に塗り分けて塗装したいのですが
そのまま塗ると塗料が剥げてしまいマスキングテープが使えません。
こういう場合、下地にサフを吹いてやれば塗膜を定着させることが出来るのでしょうか?
131HG名無しさん:2006/03/26(日) 19:48:21 ID:fNGlAh/A
できません
132HG名無しさん:2006/03/26(日) 19:58:18 ID:ypCBTXdr
そういえば、ソフビ用バインダーの現行商品ってある?
昔ワークから出てたけど。
133HG名無しさん:2006/03/27(月) 00:15:30 ID:IUbt3xsD
>>130
パーツを型取りして複製してから塗装するしかないんじゃないかなあ。
134HG名無しさん:2006/03/27(月) 03:19:19 ID:wq0oqj7P
>>119
■建端(たっぱ)
物の高さのこと。てっぺん、最上部、建物のもっとも高い部分の高さのこと。

だそうな。建築/不動産用語らしいね。
135HG名無しさん:2006/03/27(月) 14:53:56 ID:RFwcBjlN
>>130
ホルツとかソフト99とかの『ウレタンバンパー用プライマー』使え。
136HG名無しさん:2006/03/29(水) 17:00:06 ID:lFrt1kaO
釣りのルアーに使う、セルロースセメントを上掛けクリアとして使ってみたので、レポート

・乾燥が早い(フラットベースを混ぜて吹くと、見る間に艶消しに)
・乾燥後、触った限りでは、かなり硬く感じた。多分ラッカークリアより強い
・上からエナメル塗っても溶け出したりはしなかった
・ツールクリーナーで清掃可能
・薄め液とラッカー塗料(クレオス、フィニッシャーズ)、瓶サフは問題無く混ざった

溶剤が強いらしいので、プラに直接は止めた方が良いと思う
薄め液だけ使っても、塗膜が剥れにくくなりそう
人体への害が大きいらしいので、換気にはくれぐれも注意
137追記:2006/03/29(水) 17:19:32 ID:lFrt1kaO
厚めに吹いたところは、触った感じ、ガラスのようになった。
ウレタンの様にもったりした感じはしない
138HG名無しさん:2006/03/29(水) 17:39:06 ID:Rw+oAvmc
衝撃の耐性はどうですか?>>136-137
139HG名無しさん:2006/03/29(水) 22:52:01 ID:E2+BW2VC
セルロースセメントの名前から妄想すると、
食いつきは激しくよさそうだな。
140HG名無しさん:2006/03/29(水) 23:13:58 ID:/B2yj1bT
・コタツ机の角にぶつけて見たが、傷や剥れは起きなかった。
・プラパイプの端でこすったが、剥れない
・ハサミの歯を当ててこすったら、割りと簡単に剥れた(実車でも傷つくだろうが)

ウレタンは強固とは言われるものの、
薄く吹いた状態だとパリッと剥れる事がある。
セルロースセメントの場合、下の塗膜と一体化している感じ。


少なくとも研ぎ出し無しの保護クリアなら、ウレタンよりセルロースの方が良いと思った。
141HG名無しさん:2006/03/29(水) 23:16:46 ID:E2+BW2VC
つまり、下地の塗料が母材から剥がれのが先と言う事かw
142HG名無しさん:2006/03/30(木) 02:26:46 ID:u4pO2bhT
つーかテスト方法大胆すぎwww
143HG名無しさん:2006/03/30(木) 09:51:00 ID:kp+lFwjD
>>140
レポ乙!
144HG名無しさん:2006/03/30(木) 14:00:58 ID:SEIiqX8h
ウレタンクリアーについて俺が知ってる事を少々。
・強固な塗膜と言ってもガンプラ可動部の擦れに耐えられるほどじゃない
  →ラッカーですら剥げるような可動部にはウレタンでも無理
・溶剤はラッカーより弱い
  →ウレタン塗膜の上にラッカー塗料を塗るとウレタン塗膜に網目状の亀裂が走る
   水性アクリルなら可能。
・食い付きは弱い
  →たとえるなら塗るというより薄いジェル状のウレタンでコーティングしている感じ

一度エアブラシのカップにウレタンクリアー入れっぱなしで清掃を忘れてたことがあるんだけど
カップ内に型取シリコンを入れた感じになったよ。
ただ塗ったパーツにウレタンの弾力が感じるほどならそれは明らかに厚塗り過ぎ。
ウレタンクリアー特有の濡れた様な艶を求めるのでなければわざわざ使う必要はないね。
145HG名無しさん:2006/03/30(木) 14:58:52 ID:mtcB95MG
つかそれは硬化不良だな
146HG名無しさん:2006/03/30(木) 15:00:39 ID:kp+lFwjD
>>144
自分が上手く塗れなかったからって、そんな物言いはウレタンに失礼だと思うよ。
147HG名無しさん:2006/03/30(木) 15:06:57 ID:REWemcXP
いや、>>144の言ってることはほぼ当たってる
148HG名無しさん:2006/03/31(金) 21:27:30 ID:L61tMFn4
>>144
硬化剤をケチるとそうなる
149HG名無しさん:2006/03/31(金) 22:14:52 ID:ADT2FvQN
初めてフィニッシャーズの塗料使ってみたんだが、
なんか塗膜が弱い気が・・・
150HG名無しさん:2006/03/32(土) 00:46:11 ID:H7QLyuD0
>・溶剤はラッカーより弱い
 > →ウレタン塗膜の上にラッカー塗料を塗るとウレタン塗膜に網目状の亀裂が走る
 >  水性アクリルなら可能。

 これは簡単に言えば未硬化、効果不良なんだよ。
 常温だと実際硬化に結構時間がかかるのよ。


>・溶剤はラッカーより弱い

 実際にそうだったらそもそもウレタン塗料なんて存在意義が無い。
 
151HG名無しさん:2006/03/32(土) 00:58:32 ID:CcFRW8eF

 ソースは失念したが、揮発したシンナーは空気より重くて下に溜まるらしいから、
保管場所には注意しよう。
寝室兼用の人は要注意よ。
152HG名無しさん:2006/03/32(土) 01:55:48 ID:xgZbpUo9
ウレタンがラッカーより弱いかどうかは判らないけど、ラッカー薄め液で落とせた記憶は有る。
まさにジェル状のウレタンがパーツからベロッて取れたよ
153HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:02:28 ID:ZwGybufq
だから硬化不良だと・・・乾燥といわず硬化という意味わかってるのかな・・・
床用水性ウレタンでも塗ってるのかな・・・?
154HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:08:58 ID:xgZbpUo9
いや、完全硬化してるよ。もちろんラッカーほどすぐに落ちたわけじゃないけど
うすめ液で落とせるのは間違いない。一度君も試してごらんよ。
155HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:10:25 ID:ZwGybufq
>ジェル状の・・・全然完全硬化してませんが・・・
156HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:12:25 ID:r6oeEhJ+
まぁ、今は亡き町○場が言うように素人、初心者は使うなってことだろ。
157HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:23:31 ID:xgZbpUo9
じゃあ聞くが、君がウレタンクリアーを薄め液に漬けて剥がした時はどうなったんだ?
158HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:26:10 ID:ZwGybufq
そんなことする必要ないし・・・それこそ初心者じゃあるまいし
159HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:33:46 ID:xgZbpUo9
知らないのに言ってたのかよ!!
まぁ俺は君の足元には及ばないと思うがそこそこ技術と知識を持っている自信は有る。
ウレタンクリアーまで仕上げて完成させた物をどうしても気に入らなくて薄め液で
クリアーだけじゃなく全部塗料を落とした経験がある。
まあ、君は塗装の失敗とか経験無いんだろうな。初心者じゃないんだから。
160HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:36:26 ID:ZwGybufq
おまいからかってるとバカになりそうだよwアホは早く氏ねwww
161HG名無しさん:2006/03/32(土) 02:54:31 ID:4LPKdRGA
どっちも充分アホだ
162HG名無しさん:2006/03/32(土) 03:01:17 ID:n1ATAoVY
ドブ漬けはしたことないがエアブラシのカップの中でジェル状なのは明らかに硬化不良だな。
古いものを使ったかシンナーで薄めてしまって硬化しなかったんだろ。
163HG名無しさん:2006/03/32(土) 03:23:02 ID:H7QLyuD0
>>159

 それ、硬化不良状態だよ。
 完全に化学変化が進んで完全硬化していれば
 MRカラーのシンナーごときではびくともしない状態に
 なる。
  硬化不良状態でMRカラーのシンナーに浸したりすると
 塗装面がブヨブヨになることは経験しているのだけど
 それは硬化が完全には済んでいない状態。
(ただ、正直なところ常温ではなかなか完全硬化しない印象はあるね。)
 
164HG名無しさん:2006/03/32(土) 03:28:39 ID:e3ZKF3su
ウレタンクリアーはシンナーで落ちると思うけど。
1ヶ月前ぐらいに塗装したものいま落としてるけどちゃんと落ちる。
ラッカーよりも時間はかかるけど。
ちなみに精密屋のウレタンクリア
165HG名無しさん:2006/03/32(土) 03:35:41 ID:r6oeEhJ+
つか裏側からシンナー入ればサフ、塗料が流れて剥がれるんじゃね?
それと乾燥機使ってるか?今の時期室温じゃまともに硬化しないぞ。
166HG名無しさん:2006/03/32(土) 03:39:32 ID:zSNnpkvL
ウレタンよりタッパーの話しようよ
167HG名無しさん:2006/03/32(土) 09:55:50 ID:3B5gBDTu
塗料を収納するタッパーを選ぶ時、最重視すべきはどんな点?
168HG名無しさん:2006/03/32(土) 11:16:34 ID:zSNnpkvL
もちろん塗料ビンと高さが合う事でしょう。
169HG名無しさん:2006/03/32(土) 12:30:35 ID:mRGace0j
高さを優先するのは当然でしょ。
「たっぱ」と言うぐらいだから。
170HG名無しさん:2006/03/32(土) 12:37:39 ID:CxIJPCaJ
100均店長が店員に聞いた

「タッパが中途半端なタッパーがあったろ?
あれ、売れたん?」
171HG名無しさん:2006/03/32(土) 12:44:29 ID:MkARcEPe
やらしい言葉を覚えたばっかの小中学生みたいな人がいっぱいいますね
172HG名無しさん:2006/03/32(土) 13:21:42 ID:W+M1Cx4v
>>160は自分の負けを感じたから釣りだった振りをしたのかしらね?

173HG名無しさん:2006/03/32(土) 13:25:24 ID:+xthly9V
単純に話にならないおバカさんだからだよw
174HG名無しさん:2006/03/32(土) 16:24:12 ID:O0acCRw0
突然だけど、
ジオノグラフィーに水性塗料吹き付けた場合、定着するのかな?

すぐはがれそうだけど
175HG名無しさん:2006/03/32(土) 16:28:32 ID:5nMLuz7Z
ジオノに限らずGFF系は水性と相性が悪い。下手すればパーツが一回りほど収縮する
176HG名無しさん:2006/03/32(土) 17:07:56 ID:O0acCRw0
>>175

ありがとう。ジオノはラッカー系で塗るわ。
177HG名無しさん:2006/03/32(土) 18:00:53 ID:5nMLuz7Z
ラッカーは無理。既に塗っている塗料に弾かれる。
水彩絵の具が一番良い
178HG名無しさん:2006/03/32(土) 18:21:56 ID:0XdZg1TW
ホラ吹き野郎が!ジオノはラッカーオンリーだ。HJ4月号参照
179HG名無しさん:2006/04/02(日) 18:04:54 ID:1Fvm7Qo5
タミヤかクレオスの缶スプレーで
ミッドナイトパープル色にするにはどんな塗装工程を行えばいいでしょうか?
180HG名無しさん:2006/04/02(日) 18:33:47 ID:+o4+SFFT
ミッドナイトパープルを塗れば良いのでは?
181HG名無しさん:2006/04/02(日) 20:09:18 ID:1Fvm7Qo5
ミッドナイトパープルの缶ないんですけど
182HG名無しさん:2006/04/02(日) 20:11:37 ID:tdXk7Fyp
エアブラシで塗れば良いのでは?
183HG名無しさん:2006/04/02(日) 21:51:30 ID:DuxBJmeR
そうなるね。缶は混色できないから。
184489:2006/04/02(日) 21:55:56 ID:1Fvm7Qo5
エアは無理。
掃除がめんどい事もあるが住む場所上シンナーとかあまり使うと近所に迷惑だし
185HG名無しさん:2006/04/02(日) 22:00:56 ID:yPoGlq6g
スプレーのが迷惑だろフツー
186HG名無しさん:2006/04/02(日) 22:02:16 ID:jIb341mP
187HG名無しさん:2006/04/02(日) 22:22:41 ID:DuxBJmeR
>>185が正解。充満するシンナーとかガスとか、近所への迷惑ははるかに缶が大。
つまりそんな事実を知らない>>184は知ったかも良いとこだ
188HG名無しさん:2006/04/02(日) 22:40:51 ID:eMGBS6U+
タミヤのスプレーワークでいいからエアブラシ使ってみ?


もう絶対缶スプレーには戻れない。
189HG名無しさん:2006/04/02(日) 22:42:56 ID:DuxBJmeR
いやどうかな。希釈とかエア圧調整とか上手くできなくて
「エアブラシは糞」とか言い出すかもよ
190HG名無しさん:2006/04/02(日) 22:43:47 ID:QlHnQstg
>>179
ミッドナイトパープルってどんないろ?
ブラックの上からクリアーレッド、クリアーブルーとかでいいんじゃね?
191HG名無しさん:2006/04/02(日) 22:49:10 ID:yPoGlq6g
説明書に「ミッドナイトパープル」って書いてある色じゃないかな、たぶん。
192489:2006/04/02(日) 23:05:31 ID:1Fvm7Qo5
>>189
住んでる場所上です・・。
車の塗装もガンでやった事なんどもあるけど・・。
193HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:15:29 ID:wibor5gU
エアブラシを使いたくない理由に納得がいかないんだよ。
エアブラシの掃除のめんどくささより缶を均一に塗るほうが難しくないか?
194188:2006/04/02(日) 23:18:54 ID:eMGBS6U+
缶できれいに塗るのはものすごく難しい。
ほこりは入るわ、被るわ、垂れるわで・・

エアブラシで難しいのは希釈?
ラッカー系なら、塗料2:うすめ液1
アクリルなら塗料そのままか、塗料10:うすめ液1
でいいんじゃないの?

195HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:22:47 ID:Fw4SbpjL
スプレー缶にもシンナーは含まれているわけで…
196HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:25:09 ID:/pibVILK
>>192
具体的にどんな色味か、画像なりをもってくれば
だれか教えてくれるかもよ?
197HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:28:22 ID:wQk3BI2l
カーモデルスレで何度か出てたと思うけど難しい色みたいよ。
マジョーラをもっと深くしたような模型では無理というような感じの。
198HG名無しさん:2006/04/02(日) 23:32:23 ID:I3uYYerE
 スプレー塗装は住環境に影響受けやすいから辛いよな。

缶スプレーなら、最悪でも、どこか人のいない空き地にでも行って作業する事も可能だが・・・。

ああ、そうだ、ハンドピースにエアー缶つないで作業すればいいんじゃん。
それで、どっか人のいない屋上とかで頑張れ。

199HG名無しさん:2006/04/03(月) 00:10:18 ID:oby5BAws
カンスプレーの方が塗料を撒き散らかすからエアーブラシ
より環境面での問題は多いがな
200HG名無しさん:2006/04/03(月) 01:02:03 ID:knwVXVKH
アタイこそが 200へとー
201HG名無しさん:2006/04/03(月) 01:37:56 ID:lCufTUjh
ID:1Fvm7Qo5は金銭的に厳しいんじゃないのかな。
ミッドナイトパープルって
ttp://www.nissan-prince-fukuoka.co.jp/TOPICS/Web/gtr_mp3.htm
この色ですか?
色を出すことは可能かもしれないが厚塗りが過ぎて模型には向かない色
だと思う。
手で持って色を見るのがメインならば厚手でも仕方が無いかもしれないが
模型の塗装ならば実際のを距離離れてみてどういう風に見えるか良く観察
してそういう風に見えるように工夫するしかない。
色というのは人によって違う見え方をしているから、色、光源や形状等に
よっても大きく異なるし見る人間の頭の中で組み直されて認識されるから
自分で納得いく色というのは非常に難しい。

202HG名無しさん:2006/04/03(月) 01:45:10 ID:quN++Ckt
マジョーラカラーで言うところの「アンドロメダU」だね。
仮面ライダー響鬼に使われてるヤツ。

俺、190cc買ったんだけど・・・、2万4千円したよ・・・。
203HG名無しさん:2006/04/03(月) 01:52:27 ID:quN++Ckt
追記。
響鬼のフィギュアのリペイントするのに皆が使ってる方法を書いておきます。

Mrカラーにもマジョーラがあります。
似た色で「アンドロメダ」があります。
18mlで2000円くらいです。
ただし、アンドロメダは パープル<>グリーンです。
「アンドロメダU」のように見せるには工夫が必要です。
下地の色を黒ではなく紺色にする事です。
マジョーラの上からクリアーブルーを吹くのも良いようです。
グリーンを青っぽく見せるわけです。
204489:2006/04/03(月) 10:57:00 ID:QKlKpztr
MRカラーのマジョーラってまちろん缶じゃないですよね?
205HG名無しさん:2006/04/03(月) 11:32:28 ID:TMkF2180
まちろん缶じゃないよ
206HG名無しさん:2006/04/03(月) 16:20:08 ID:bk6WcY+j
みちろん瓶だよ
207HG名無しさん:2006/04/03(月) 16:41:58 ID:jSXOWbAO
むちろん便じゃないよ
208HG名無しさん:2006/04/03(月) 18:11:00 ID:LSvUYxw3
めちろん釣瓶
209HG名無しさん:2006/04/03(月) 19:27:18 ID:0mLBaET+
もちろん怪獣だよ
210HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:28:16 ID:izDR8jz6
もろちん怪獣
211HG名無しさん:2006/04/03(月) 20:55:00 ID:KBfi8pmJ
212HG名無しさん:2006/04/03(月) 21:50:25 ID:9SHkdpDJ
↑バイブとかローターみたいだなw
213489:2006/04/04(火) 00:05:45 ID:WqZrp/2t
>>201
そうですその色です、
214HG名無しさん:2006/04/04(火) 05:33:07 ID:MglFESl4
フィニッシャーズのファンデーションホワイトって光沢?
215HG名無しさん:2006/04/04(火) 05:56:25 ID:vPl1soH9
半ツヤくらい
216HG名無しさん:2006/04/04(火) 06:03:04 ID:MglFESl4
>215
どうもです。更にききたいのですが
光沢塗装→スパクリ光沢でてかてか仕上げにしたい場合、
フィニッシャーズのファンデーションホワイトは下地(サフ替わり)として
適当ですか?半ツヤやつや消し状態の下地に光沢塗装しても
結局表面はデコボコですよね?
普通のサフ吹いて磨くってのが一般的なんでしょうか?
217HG名無しさん:2006/04/04(火) 07:17:02 ID:vPl1soH9
もちろんさ。
218HG名無しさん:2006/04/04(火) 07:24:05 ID:KiO9L66N
>>216

普通のサフも半艶くらいだと思うんだが・・・。 粒子の細かさがどのくらいかわからんけど、
1000番程度なら上掛けの塗料でデコボコなんか消えてしまわない?
それも気になるなら、サフの段階でコンパウンドかけるしかないか?
普通のサフは白いサフに着色してるだけという話も聞くし。

219HG名無しさん:2006/04/04(火) 11:04:18 ID:sDKZOo3g
>>216
フィニッシャーズ以外の塗料は塗ったことあるのかね。
なんか脳内シミュレーションだけで神経質になってるようだが。
てかてかにしたいんだったら、普通の光沢クリアー塗った後でも磨く必要あるよ。
220HG名無しさん:2006/04/04(火) 11:14:21 ID:MglFESl4
>219
いつもはクレオスの缶サフ1000(もしくはベースホワイトを塗装する色に
合わせて選択)を容器に出してサフ1:レベリング薄め液1.5で希釈してブラシ塗装。
Mr.COLORで塗装してスパクリつや消しでコートしかやったことないんですが、
ネット上の作例のカラーレシピで隠蔽力の高さからファンデーションホワイトを
使ってる方が多いので、使ってみたいんですが、下地としてどうなのかと思って。
下地から平滑でないと塗り重ねてもツヤツヤの塗面にならないんじゃないかと
おもったんで質問しました。いつも↑なんで研ぎ出しなんかもしたことないっす。

長文スマソ。
221HG名無しさん:2006/04/04(火) 11:29:44 ID:nWsLB/IZ
>>220
プラ板で試しにやってみたらどうかな
222HG名無しさん:2006/04/04(火) 11:31:24 ID:tSYOtcgc
ぴっかぴかにしたかったら、やっぱクリアかけて研ぎ出ししないと
223HG名無しさん:2006/04/04(火) 11:41:25 ID:GWd3AXZP
>>220
書いてあることを信用しないくせに掲示板で質問するなよ。
224489:2006/04/04(火) 11:54:35 ID:WqZrp/2t
パープルの上にクリアーブルーってのは?
225HG名無しさん:2006/04/04(火) 12:19:29 ID:MglFESl4
>223
つや消し仕上げの作品の何を参考にしろと?
答える気ないなら掲示板で発言するなよ。
226HG名無しさん:2006/04/04(火) 13:10:57 ID:JqJymrhc
>>225
>>223ではないが、質問してる奴の態度じゃないな。

フィニッシャーズ塗料がカーモデルを得意分野としており、ファンデーション
ホワイトがその下地として使われてるって事を考えれば結論は出るだろ。
227HG名無しさん:2006/04/04(火) 13:13:24 ID:Iuo8GH8I
途中でファンデーションホワイトの塗膜を研いだらどうだろう?
228HG名無しさん:2006/04/04(火) 13:37:50 ID:i4JFA8JV
普通はそうするんだよ
229HG名無しさん:2006/04/04(火) 14:12:12 ID:yi0PpDXm
フィニのファンデーションピンクだと艶ありになるが。白は半艶になるのか?
230HG名無しさん:2006/04/04(火) 15:18:32 ID:6DhmAj/z
>ファンデーションホワイト
艶有りだよ。
231HG名無しさん:2006/04/04(火) 16:55:34 ID:MglFESl4
皆さんどうもです。
とりあえずFホワイト+ピュアシンナー買ってきて試してみようと思います。
ツヤ出てないようなら研いでから上塗りすればよいと。
ちなみに希釈はクレオスとかガイアのリターダー入りのものでも希釈自体は
問題ないんでしょうか?
232HG名無しさん:2006/04/04(火) 17:08:50 ID:1bb9sWWr
ダメ。ピュアシンナーじゃないとツヤが出ない
233HG名無しさん:2006/04/04(火) 23:45:53 ID:Wli30ZuW
タミヤエナメルの「ブラック」ってのは、つやアリってことでいいの?
セミグロスとフラットが他にあるから、一桁台はグロスだよね?
234HG名無しさん:2006/04/05(水) 00:33:31 ID:EjoXuTav
番号のX−○○ はツヤ有り。
XF−○○ (フラット)はつや消し。
235HG名無しさん:2006/04/05(水) 19:20:18 ID:gS3sJtbs
Mr.カラーマジョーラCM04.トラぺジウム
なんですけど、ゴールドを出さずにブルー系を出して
マセンタ⇔ブルーの変化にしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
236HG名無しさん:2006/04/05(水) 20:16:10 ID:YX9KlaSO
響鬼のマジョーラの再現が目的なら、アンドロメダを進める。
黒→アンドロメダ→クリアーブルーの順でやってごらん
237HG名無しさん:2006/04/05(水) 21:18:17 ID:gS3sJtbs
アンドのパープルは色が明るすぎで
トラジのマセンタぐらいがちょうど良い感じなんですけど
238HG名無しさん:2006/04/05(水) 21:51:17 ID:YX9KlaSO
だから、アンドロメダを塗った後でクリアーブルーを塗るんだよ。
239HG名無しさん:2006/04/05(水) 21:52:58 ID:YX9KlaSO
って言うか本当に響鬼なのかよ?素体くん改造とかしているサイトでレシピ載っているだろ?
240HG名無しさん:2006/04/05(水) 22:00:18 ID:gS3sJtbs
なんどもすいまえん。
カーモデルのボディ塗装をその色でしようと思っているのですが
どっかにカーモデルに施したのないかな?
241HG名無しさん:2006/04/05(水) 22:09:28 ID:SBBoSOlT
どっかのスレでミッドナイトパープルの質問してた人か?
242HG名無しさん:2006/04/05(水) 23:29:37 ID:gS3sJtbs
>>241
人違いっす
243HG名無しさん:2006/04/06(木) 17:32:47 ID:J8knuQOa
セルロースセメントを使った俺様参上。
今度は染めQに挑戦するぜ。
週末に試すが、何かリクエストはあるか?
244HG名無しさん:2006/04/06(木) 17:50:00 ID:i9Eq3k6i
染めQがホントに染料なのか、結局塗料なのか
いまいち分からないのでその辺の判断付く感じでお願い
245242:2006/04/06(木) 19:49:05 ID:ICK4Xf/x
ここの載ってるので
Mrカラーのマジョーラ『アンドロメダ』でやると一番上の色になるの?
で『アンドロメダ』にクリアブルーを吹くと二番目の色になるって事?
246HG名無しさん:2006/04/06(木) 20:07:03 ID:UY0AEIYu
>>245
質問の意図がまったくわからんが?
247242:2006/04/06(木) 20:30:24 ID:ICK4Xf/x
アドレス張ってませんでした
http://www.protoolshop.net/hok/maziora.htm
248HG名無しさん:2006/04/06(木) 21:50:39 ID:BvpkSf7G
1番上?クリアーブルーで2番目?意味がわからん。
君が張ったサイトにアンドロメダはグリーン〜パープルと書いているが?
249HG名無しさん:2006/04/06(木) 22:14:38 ID:BvpkSf7G
ああ、やっと質問の意図がわかった。
マゼンタ(紫)〜ブルーにしたいんだよな。アンドロメダを塗った後クリアーブルーを塗ればいい。
クリアーブルーが緑に被さって緑が弱くなる。
250242:2006/04/07(金) 00:21:07 ID:BWjmNTXo
一応そうなんですけ
マジョーラアンドロメダだけを塗ったら一番目のやつになって
クリアーブルーを上から塗ると二番目のアンドロメダUになるって事?
251HG名無しさん:2006/04/07(金) 01:57:23 ID:BFjQoBFi
誤爆再質問です。、
エナメル塗料によるウォッシングやエイジングで、専用溶剤よりも、
油彩用ペトロールを使うと、プラを割ったりしにくい、と何かで見たもので、
無臭タイプのオドレスペトロールを購入して試してみましたが、タミヤの
エナメル塗料では分離しまくって、全く使えませんでした。orz

フィギュアの顔塗り用に油彩絵の具を使うつもりなので、
まぁ無駄にはならないと思いますが、エナメル塗料に対して
オドレスペトロールは利用できないのでしょうか?
252HG名無しさん:2006/04/07(金) 06:39:07 ID:QEj4I3CA
>>251
クリア分をすててペトを使うといいと聞いたことがある
どうせダメならやってみれば
253HG名無しさん:2006/04/07(金) 13:24:09 ID:pZSQ8xoF
アンドロメダ単体で紫〜緑に変化する。
その上にクリアーブルーを塗ると青が強い紫〜青が強い緑に見える。
これで解らなかったら失敗覚悟で自分で手を動かせ
254HG名無しさん:2006/04/07(金) 16:27:35 ID:ehrLRZMp
いままで仕上げに缶スプレーのトップコート使っていたんですが
エアブラシで塗料のクリアーを噴く方法に変えようと思っています。

主な塗装はラッカー系で行っていますが
墨入れや部分塗装にエナメル塗料も使っています。
仕上げのクリアーはラッカー系ではなく、水性を使うのが良いのでしょうか。

水性用薄め液を使用して水性のクリアーを噴くつもりでいます。
問題があったりもっと良い方法があったら教えてください。


255HG名無しさん:2006/04/07(金) 17:02:29 ID:Hrs8Lsd1
墨入れ程度ならラッカーでも気にすることないよ。
256HG名無しさん:2006/04/07(金) 19:11:10 ID:bfm6uL4/
仕上げのトップコートならば一気に分厚く吹くのでなければ何でも問題ない
257HG名無しさん:2006/04/07(金) 19:13:01 ID:wQudamaL
下地の塗料が溶け出して流れてしまうほど
ドボドボに吹かなければラッカー系で問題は
ない。.まあ、何事も経験だ。
258HG名無しさん:2006/04/07(金) 20:51:38 ID:54JLLQYQ
Mrカラーの大瓶やフィニッシャーズカラーの瓶なんかは、Mrカラーの通常瓶や田宮カラーなんかと比べて、
中蓋が瓶にくっつきやすいのが常々気になってたんですが、何か良い対策をご存知の方いらっしゃいますか?
瓶の口を綺麗に拭くってのが良いんでしょうが、なかなか面倒な上に、ティッシュで拭くと埃が入りそうな物で。
259HG名無しさん:2006/04/07(金) 21:04:53 ID:5ABq8uHU
>>254
最初はちょっとずつ薄い膜を作るような感覚で吹いて
それが乾いてから本格的に吹く様にすれば問題なし。
デカールの上から吹く場合は、
さらにその前に水性のクリヤーでもう一段膜を作ってやると、なおよし。

>>258
塗料を混ぜるのにビンを振ったり、ビンに直接筆を突っ込んで
たれを容器のふちで拭いたりしてない?
希釈は棒で、塗料はスポイトやガラス棒などで
別の容器に移してから使うようにしましょ。
ビンのふちを汚さなければ、そうそう貼り付いたりはしないよ。

汚れてしまったらボロ布かスポンジに溶剤をつけて吹くのがいいかな。
260HG名無しさん:2006/04/07(金) 23:35:42 ID:BWjmNTXo
>>253
結局、クリアーブルー吹いても緑は消えないって事じゃないですか!
前のスレでは緑が消えるって書いてあったけど・・・。
261HG名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:31 ID:Oj+IDywg
そうだね。だから?
262HG名無しさん:2006/04/08(土) 00:13:37 ID:ValjQORe
>>260
なぜ自分で試そうという気にならないんだ?お前は釣りか房かどっちだ?
263HG名無しさん:2006/04/08(土) 01:09:57 ID:LpD1NhKd
>>260
いいかげんウザイお前に親切にも情報教えた>>253に噛みついてどうすんだ?
前スレに緑が消えるって書いてあったんならそれでいいだろーがよ。
黄みが見えなくなるまでクリアーブルー吹いてろ。
264260:2006/04/08(土) 11:15:47 ID:t4XKzdPl
あなた達!仮にもお金貰って初心者に答えてる身分で
そういう言い方はないじゃないですか!
こんなインターネット、もう来ません・・・。
265HG名無しさん:2006/04/08(土) 11:16:40 ID:GOI65UaR
>>264
ああ?
266HG名無しさん:2006/04/08(土) 11:46:02 ID:l5Yb4B6U
>>264
ここまでの質問に対する料金は15560円です。
4/15までに支払われない場合は、債権回収機構に依頼をいたします。



なんて、はがきでも来ましたか?
267ぷぷぷ:2006/04/08(土) 13:59:22 ID:eD2pgw+E
>>264

うせろ
268HG名無しさん:2006/04/08(土) 15:53:06 ID:XM7W40TA
254です。お答えありがとうございます。

水性塗料やエナメル塗料でも完全乾燥していれば
多少ラッカー系を重ねても問題ないと理解しておけばいいんでしょうかね。
269HG名無しさん:2006/04/08(土) 16:29:16 ID:KrAWa3Cl
水性塗料やエナメル塗料にラッカー系を重ねるなんて、ふつうは下地を侵すからやらないけどね。
254は常識を覆す愚か者で無ければいいけど。
270258:2006/04/08(土) 16:35:35 ID:0ZaZotfF
>>259
攪拌等、基本的なルールは守ってるのですが、フィニッシャーズ等は中蓋の形状がそもそも瓶につきやすいのです。
瓶に深く、きつく入り込むというか(おかげで密閉度は高いのでしょうが)、文章では説明しにくいのですが。
瓶を拭くのにスポンジを使うという発想は有りませんでした。今度やってみますね。
ありがとうございました。
271HG名無しさん:2006/04/08(土) 18:59:39 ID:eD2pgw+E
>水性塗料やエナメル塗料にラッカー系を重ねるなんて、ふつうは下地を侵すからやらないけどね。

 すこしずつ吹き重ねれば下地が溶けることもないので問題ない。
下地の塗膜を保護するために最終的にラッカー系のクリアーを
吹くのは割と普通の技法。もちろん一度に多量に吹き付けると
下地を溶かし流してしまうことになるので注意深く行う必要がある。
初心者にはあまりお奨めできないのは確かです。
272HG名無しさん:2006/04/08(土) 19:01:52 ID:eD2pgw+E
>>270

 中ブタがビンの側につく=密閉性が高いのはそのとおり。
逆にMRカラーなどの密閉性は弱いと考えてよい。
 保存を考えるとフィニッシャーズのビンの方が望ましいよ。
273HG名無しさん:2006/04/08(土) 22:07:20 ID:Rs9YD0Hz
ttp://homepage3.nifty.com/AFV_model/enamel_color/enamel_color_1.html

 こういう扱いの難しい塗料もあるんだな。
274HG名無しさん:2006/04/08(土) 22:11:47 ID:uX9mtnlz
うわぁ、ハンブロールだぁ。ヒサビサに缶見たよ。
275HG名無しさん:2006/04/08(土) 23:22:13 ID:fmJJPnNC
サザビーの赤を何にするか迷ってます。
クレオスならシャインレッドかスーパーイタリアンレッドが適当みたいなんですが
できれば最近ハマってるフィニッシャーズ塗料を使ってみたいと思ってます。

ネットで見た感じ、ブライトレッドやリッチレッドが近似色っぽいんですが
どうなんでしょう?クレオスとフィニッシャーズの赤系塗料を型っぱしから
試してみるべきなんですが、金と調色スキルがないもんでアドバイスお願いします。
276HG名無しさん:2006/04/09(日) 00:20:03 ID:6kZOTm6L
>275
>金と調色スキルがないもんでアドバイスお願いします。
じゃあ止めればいいよ。
277HG名無しさん:2006/04/09(日) 00:37:21 ID:lzZzbABK
↑初心者煽るのが生きがいなんだな。同じモデラーとして、こうはなりたくないw
ブライトレッドやリッチレッドは的外れじゃない
あとクレオスならキャラクターレッドも試してみそ
278HG名無しさん:2006/04/09(日) 03:00:57 ID:QvI17SGg
クレオスでいいなら、身も蓋もないけどサザビー用カラーセットが一番近くなるんじゃないかと。
入手できるかは別として。
279HG名無しさん:2006/04/09(日) 03:44:22 ID:xAp0XNVX
ふつーに売ってるよ>ガンダムカラーサザビー用
280HG名無しさん:2006/04/09(日) 09:38:51 ID:yPI/sIYW
>273
ハンブロールもそんなに気難しくはないよ。
そのサイトは誰でも確実に扱えるように
手順を洗練してるから難しげに見えるだけ。
逆に言うとそのサイトの手順を守っていれば
誰でも失敗なくハンプロールを使えると思う。

Mr.カラーだって
Q.すぐにフタが固まって開かなくなるんですが・・・・
A.毛羽立たないキムワイプで毎回ビンの口を拭きましょう
なんて言ったら扱いにくい塗料って事になるでしょ?
281HG名無しさん:2006/04/09(日) 09:47:06 ID:6kZOTm6L
>277
適当な物を塗料買って試す余裕も無いなら止めておけばいいんだよ

あと 的外れじゃ無い?そんな気休めみたいなレスしたところで結局、その後に試す事になる
結果としてイメージと違ったらなにか責任取るのか?オマエのレスに意味あるのか?
だいたいハマってるって事は、クレオスとの違いを分かっててフィニッシャーズ選んでるんだから
初心者扱いは失礼だろ
282HG名無しさん:2006/04/09(日) 10:40:52 ID:srYbxqA4
以降スルーで
283HG名無しさん:2006/04/09(日) 10:58:18 ID:KdxzWucH
シルバー→クリアーイエロー/オレンジみたいな感じでメタリック塗装するとき、お勧めのシルバーはありますか?
できれば完成後はメッキみたいな感じにしたい
284HG名無しさん:2006/04/09(日) 11:01:03 ID:lzZzbABK
朝っぱらからムキになってる>>281は悪いモンでも食ったのか?
2ちゃんで意味や責任を言う人間がまだいたとは
失礼って...自分の顔を鏡で見れないタイプだなw
ま、ごめん。以後スルーで
285HG名無しさん:2006/04/09(日) 14:01:49 ID:OfU+eWIU
>>264
俺の成り済ましないでください
286HG名無しさん:2006/04/09(日) 14:52:21 ID:xAp0XNVX
>>283
ありません。
287HG名無しさん:2006/04/09(日) 16:08:44 ID:hYdSglj7
>>275
サザビー君へ 同じ赤でも
下地を白、ピソク、MAX塗りでも違ってくるから、適当に入手しやすい
クレオスの伊レッド等で試してみ。あとサザビーは厳密に赤のツートン
カラーなので、そこらも考えて
288HG名無しさん:2006/04/09(日) 17:29:02 ID:pM4xA22i
>>287
考えません
289HG名無しさん:2006/04/09(日) 19:05:52 ID:sL/ZeMN1
ID:xAp0XNVX

的はずれのアドバイスが無視されたか、質問して無視されたかの
構ってちゃん。この手のノウハウ系の質問に常駐する
困ったちゃん。
290HG名無しさん:2006/04/09(日) 19:25:32 ID:pM4xA22i
>>289
困りません。
291HG名無しさん:2006/04/09(日) 21:11:19 ID:4Pb11IZW
フィニッシャーズのプラサフって、プラスチックにも使えるんだねー。
レジン用だ思ってた。塗装後セロテープ貼って見たけど、剥れなかったよ
292HG名無しさん:2006/04/09(日) 21:36:12 ID:0pL+de3u
>>291
プラサフのプラってなんだと思ってた?w
293HG名無しさん:2006/04/09(日) 21:37:27 ID:lta7u1QI
>>292

 プライマーじゃねぇの?
294HG名無しさん:2006/04/09(日) 22:59:33 ID:aI/L5jS6
プップップ〜プライマ〜プップップ〜
プップップ〜プップップ〜プップップ〜
295HG名無しさん:2006/04/09(日) 23:01:19 ID:YVOBZ5Xj
>>292
プラスチックの事では無いと思うが。
296HG名無しさん:2006/04/10(月) 00:24:34 ID:E2EEKT0Y
>>292
プラサフのプラってなんだと思ってた?w
297HG名無しさん:2006/04/10(月) 02:02:10 ID:K2T+W5qZ
>>283
俺はクレオスのメッキシルバー→田宮エナメルクリアーで保護→Mrカラーってのを多用。
エナメル後、自然乾燥なら1ヶ月は放置したい所なので、乾燥機が無いとキツイかも。

298HG名無しさん:2006/04/10(月) 08:04:57 ID:oPBqOPCi
>292
・・・・・・・
299HG名無しさん:2006/04/10(月) 18:07:27 ID:hjw8+dmo
プライマーのプラって何?
300HG名無しさん:2006/04/10(月) 18:21:48 ID:NVHvSvjF
primer 名
1.雷管、導火線
2.プライマー(絵画・壁などの下塗り剤)

って、こんなつまらない答えを求めてるんじゃないよな。
えーと、なんだろ。面白いネタ浮かばないや。ごめんね。
301HG名無しさん:2006/04/10(月) 18:49:10 ID:BGeSTflL
プライマーのプラと言うのは
プライマーという単語の 一番初めの 音節だ。
302HG名無しさん:2006/04/10(月) 19:00:46 ID:7iZdRK9P
そっか、プライマリーじゃないのか。
303HG名無しさん:2006/04/10(月) 20:09:10 ID:ZAq8ojon
イマー
304HG名無しさん:2006/04/10(月) 20:20:30 ID:ZAq8ojon
イマー
305HG名無しさん:2006/04/10(月) 20:32:15 ID:ZAq8ojon
イマー
306HG名無しさん:2006/04/10(月) 20:41:26 ID:ZAq8ojon
プライマーのイマーって何?
307HG名無しさん:2006/04/10(月) 21:03:47 ID:rhEoK7DB
うざいにも程が有る
308HG名無しさん:2006/04/11(火) 09:09:56 ID:MEQ+iKJk
仮にプラサフのプラがプライマリーだとすると
セカサフとかサーサフもある事になるね。
最初に塗るプライマーと
凸凹を埋めるサーフェイサーの機能を兼ね備えているから
「プライマー・サーフェイサー」というんだ。
309HG名無しさん:2006/04/11(火) 10:36:53 ID:QAcRKF0j
>>308
> 仮にプラサフのプラがプライマリーだとすると

どうしてそういう理解になるのだ?
>>300が「primer」で下塗り剤って意味の単語だって回答してるだろうが。
310HG名無しさん:2006/04/11(火) 11:33:28 ID:VBfghN62
>>309
国語の勉強しっかり
311HG名無しさん:2006/04/11(火) 13:04:54 ID:ZCM5ph9w
309ガンガレ!
人生は長いぞw
312HG名無しさん:2006/04/11(火) 14:15:10 ID:QAcRKF0j
ふーん
まあいいや
313HG名無しさん:2006/04/11(火) 15:11:32 ID:mVBcIjWR
>>292
顔が真っ赤だぞ。
314HG名無しさん:2006/04/11(火) 16:30:24 ID:6TL5l9jA
つーか>>291
フィニシャーズのアクリルプラサフが普通のプラスチックに塗れたよーて言ってんだろ
何で言葉の意味とかの話になるんだよ
315HG名無しさん:2006/04/11(火) 16:41:38 ID:ZALoR6Ff
車の塗装したときはプライマリー→サフ→本塗装と塗った
316HG名無しさん:2006/04/11(火) 16:48:16 ID:VYp9/ZJh
プライマリー:primary
プライマー:primer
317HG名無しさん:2006/04/11(火) 16:48:36 ID:9wXe2WEH
「リ」はいらん
318HG名無しさん:2006/04/11(火) 16:49:58 ID:mVBcIjWR
>>314
流れ的に>>292が多分 「プラサフのプラはプラスチックの『プラ』」だという誤認識を背景に、
レス(>>292)をつけたところから始まったのです。

と思います。
319HG名無しさん:2006/04/11(火) 18:39:19 ID:XoeI6FJC
あのう…。サーフェイサーの事はこちらで宜しいでしょうか?もしスレ違い
ご指摘の上、誘導をお願いします。


クレオスのサーフェイサー1200(ビン入り)をエアーブラシで吹くと
パーツのフチから糸引き出して困っているんです。試した見たこ
とは以下のとおりですが全然効果無しでした。

・原液1に対して10ぐらいでクレオスのレベリングシンナーにて希釈
 してみた。
・エアーの圧を低く設定(0.025MPa)にて吹き付けしてみた。

エアブラシはタミヤのHG0.3mmを使用しています。

320HG名無しさん:2006/04/11(火) 18:41:32 ID:eN/BTrjo
サフ粒子が下にたまってるのでは?
うがいしてから吹いたらどうだろう

そこまで薄めると糸引くことは無いと思うけど・・・
321HG名無しさん:2006/04/11(火) 18:41:50 ID:A+8O9V3J
>パーツのフチから糸引き出して
状況がよう分からん
322HG名無しさん:2006/04/11(火) 18:55:38 ID:mVBcIjWR
いわゆる蜘蛛の巣現象でしょう?濃すぎるんだよ。

>・原液1に対して10ぐらいでクレオスのレベリングシンナーにて希釈 してみた。

これは嘘なんでしょう?
323HG名無しさん:2006/04/11(火) 18:59:06 ID:xOHYbVNC
吹けないことはないがサフだと0.3mmは細いよ。
0.4か0.5がベター。
塗料の濃さとエア圧の関係は↓が基本
薄い→低い
濃い→高い

試し吹きして吹けないなら一度カップの中を調色容器に戻して
ブラシにシンナー注いで洗浄してみそ。
あとニードル曲がってたりってことはないか?
324HG名無しさん:2006/04/11(火) 19:03:05 ID:9wXe2WEH
サフ成分と溶剤がすぐ分離するから、エアブラシのカップに入れる前にもよく撹拌せなならん。
吹いている時もすぐ溶剤だけ吹いている状態になりやすいからうがいを頻繁にしないとダメ。
ちなみ俺はサフは普通の塗料より弱冠濃いめにして吹いている。あくまで弱冠な。
325HG名無しさん:2006/04/11(火) 19:05:12 ID:XoeI6FJC
即レスありがとうございます。

>>322
 嘘ではないです。10倍、もしかしたら12倍ぐらいかもしれません。

これを書いている時に思い出しましたが、ホームセンターなどで売っている
ラッカーシンナー(エアブラシの洗浄に使用しています。)がサーフェイサーに
混入したかもしれません。量的には僅かだと思いますが。もしかしてこれが
悪さしているんでしょうか?

326HG名無しさん:2006/04/11(火) 19:12:56 ID:Xi2at9hE
自分は、タミヤのコンマ2でサフふいてます。余裕ですよ。
327HG名無しさん:2006/04/11(火) 19:16:15 ID:PFDsWbl2
>・エアーの圧を低く設定(0.025MPa)にて吹き付けしてみた。
低すぎのような。
本当に10倍でよく攪拌されてるならいいけど
ちょっと沈殿したら糸引いてもおかしくないと思う。
328HG名無しさん:2006/04/11(火) 19:19:53 ID:b7synrk7
池沼だろうから放置しろよ
329HG名無しさん:2006/04/11(火) 19:20:36 ID:ly1dzpFx
>>325
これを全部確認しろ。

1.ビンの中でサフを12倍に希釈し一旦放置して少し時間を置き、
  再度確認した時、サフは十分に薄まって粘度が小さいままか
2.水彩絵の具でごく薄く着色した色付き水がそのエアブラシで適切に吹けるか
3.塗料でごく薄く着色した色付きシンナーがそのエアブラシで適切に吹けるか
4.12倍に希釈した塗料がそのエアブラシで適切に吹けるか
5.4倍に希釈した塗料がそのエアブラシで適切に吹けるか
330HG名無しさん:2006/04/11(火) 19:27:37 ID:KamnNWZZ
>>297
エナメルクリアーだと、メッキシルバーも荒れずにメッキ調のままコートできるのか
今度やってみよ
331HG名無しさん:2006/04/11(火) 21:11:20 ID:nzFjDxnz
>325
沈殿と低圧の相乗効果だな。
12倍は薄すぎるぐらいだし、0.3でも楽勝で吹ける。
332HG名無しさん:2006/04/11(火) 21:22:45 ID:knsGw4Zo
塗料を漉すのも中々いいと思うサフなんかだと
良く攪拌しても大きな粒子が混入というか
形成されてたりするからねぇ
333HG名無しさん:2006/04/11(火) 21:24:51 ID:nzFjDxnz
吉野紙ですか?w
334HG名無しさん:2006/04/11(火) 21:33:10 ID:OQd1nhqB
糸引きの原因とは関係ないと思うが、どう考えても薄すぎるだろう
薄めを意識しているパール石川でさえ、そんなには薄めないぞ
335HG名無しさん:2006/04/11(火) 21:47:52 ID:iidxAE5B
>>330
今のメッキシルバーはラッカーとかで普通にコートできるよ。
336HG名無しさん:2006/04/11(火) 23:23:39 ID:6X0GqRat
>>333
美濃紙w
337HG名無しさん:2006/04/12(水) 04:17:46 ID:JfAspBjj
>>335
ラッカークリアのオーバーコートだとメッキらしさが消えるんだが
いつの間に改良されたの?>メッキシルバー
338HG名無しさん:2006/04/12(水) 09:22:30 ID:Y4CgkHNc
瓶サフって10倍くらいに希釈したほうが良かったのか?
339HG名無しさん:2006/04/12(水) 11:17:36 ID:vc5XAP+Q
ふた開けたままで一週間放置した固まり掛けなら10倍でも濃いかも。
340HG名無しさん:2006/04/12(水) 12:26:47 ID:XmUIJbbD
3倍くらいで十分。
341HG名無しさん:2006/04/12(水) 13:20:24 ID:oaJNNtlQ
12倍って…

プラにはじかれて、まるで水を吹き付けてるみたいにならないか?
342HG名無しさん:2006/04/12(水) 15:27:52 ID:5rZVDBzm
2倍3倍と同じ感じで吹いたら弾くだろうけど
圧を下げて調節し 細吹きの感じで吹けば出来る だろ
(サフでやる意味があるかは別として)
343HG名無しさん:2006/04/12(水) 23:40:48 ID:kDjvOsUu
サフにどんだけ時間掛ける気だよ?
344297:2006/04/13(木) 00:04:54 ID:ELpGByCN
>>330
念のためだが、エナメルでも若干メッキ感は落ちる。
感覚的には、厚く吹けば吹くほど落ちる感じ。
但しある程度の厚さが無いと、メッキシルバーの保護にならない。
上塗りのラッカーを砂吹き出来れば良いんだけど、クリアカラー面を研ぐのは非常に困難。
この辺は自分で落し所を見つけてくれ。
345HG名無しさん:2006/04/13(木) 01:30:24 ID:OSIVrH+h
>>343
案外適正濃度が分からんだろうからな
ウチのサフ用エアブラシは0.3だから、2倍3倍だとすぐ詰まる
かといって4倍5倍だと傷埋め効果が疑問だったり
扱いめんどくなったから結局缶に戻りつつある
346HG名無しさん:2006/04/13(木) 01:35:23 ID:GJzw7psn
0.5_のブラシ買えばいいだろ
347HG名無しさん:2006/04/13(木) 02:29:46 ID:OSIVrH+h
金銭的には痛くないけど、もったいないおばけが出るよぉ
まぁ黒吹き用にでもする手もあるなぁ
348HG名無しさん:2006/04/13(木) 07:06:16 ID:m6AXE1hz
>>345

 缶だと、一気に塗れるもんな。油断すると厚ぼったくなってしまうが。
349HG名無しさん:2006/04/13(木) 17:43:00 ID:zXXdYE1F
エアブラシ用薄め液は普通のにリターダーが入った感じなのでしょうか?
350HG名無しさん:2006/04/13(木) 17:52:24 ID:0VN5z+DC
サフ吹きなんて出来るだけ早く終わらせたい
缶サフが一番手っ取り早いよ

351HG名無しさん:2006/04/13(木) 21:27:27 ID:nx8AQvTQ
>>350

 物にもよるけどね。 500だと濃すぎるし、1000だと薄すぎる、なんてぇ時には、
ちょっと困る。

エアブラシなら、500と1000を混ぜて、750くらいにして吹くとか出来るのが強みかな。
352HG名無しさん:2006/04/13(木) 22:34:29 ID:l/nDyl2u
所持してるハンドピースは0.3だが、
今までに試した瓶入りでは
クレオスの1200・1000、フィニッシャーズのプラサフは吹きやすかった。
特に1200とフィニは濃度も融通が利いていい感じ。

逆に、タミヤの瓶入りはやたら吹きづらい。
濃くすれば詰まり、薄くすれば全然乗らない。
乾いた後、タミヤのはやけにビニールっぽいんだが、そのためだろうか?
353HG名無しさん:2006/04/13(木) 23:07:12 ID:nx8AQvTQ
>>352

 タミヤのサフは、筆で塗るとちょうどいい感じなんだけどね。
354HG名無しさん:2006/04/13(木) 23:12:09 ID:vSStaaoF
タミヤのラインナップは今だよくわからん。
瓶サフも白のほうがいいと思うし、ラッカーシンナーは問題外だし。
355HG名無しさん:2006/04/13(木) 23:54:27 ID:ABVh/Cym
>ラッカーシンナーは問題外だし。

今までラッカーシンナーが無かったのが問題なんだよ?
ラッカースプレーを昔から出してるのに手入れするためのシンナーが無かった。
タミヤパテを溶くのに他社のシンナー使ってたわけだし・・・。
356HG名無しさん:2006/04/13(木) 23:55:16 ID:fnmGL03h
クレオスの1000は確かに吹きやすいね
0.5mmのブラシだと普通の塗料と同じ感覚で吹ける
同じクレオスのレジンプライマーサーフェーサーも吹きやすい
357HG名無しさん:2006/04/14(金) 18:19:43 ID:u89XxhLz
500番サフなんて溶きパテなんだから筆塗りで極一部分に塗るモノだろ
358HG名無しさん:2006/04/14(金) 18:26:24 ID:ufxtxnFK
>>357

 クレオスから、缶スプレーが出てる。
359HG名無しさん:2006/04/14(金) 19:01:22 ID:kP4mJ59b
僕も缶スプーレーが好きです。
360HG名無しさん:2006/04/14(金) 21:29:05 ID:sa0LvqCG
タミヤのラッカーシンナーってなんであんなに高いの?
361HG名無しさん:2006/04/14(金) 22:13:43 ID:CUrIQSuK
>>360

 「F社の価格が欲しければF社の製品に甘んじなさい。
  タミヤの品質が欲しければ我々のプライスに納得しなさい。」

                     ―――田宮俊作
362HG名無しさん:2006/04/14(金) 22:18:51 ID:ucn4cyXP
F社の価格が欲しければ  ?????
363HG名無しさん:2006/04/14(金) 22:32:16 ID:ufxtxnFK
>>362

 安いものが希望なら、という事かな。
364HG名無しさん:2006/04/15(土) 01:10:19 ID:BCcgRinq
今ならガイアノーツがあるから、それがあれば良い。
365HG名無しさん:2006/04/15(土) 11:54:21 ID:OC8Km0CO
Fってフジミのことじゃねーだろうなw
366HG名無しさん:2006/04/15(土) 12:22:46 ID:jCW5Gmvw
蛙でしょw
367HG名無しさん:2006/04/16(日) 20:37:10 ID:56C5AdMF
僕もタミヤが好きです
368HG名無しさん:2006/04/16(日) 20:47:22 ID:BHzz4GOJ
遅くなりましたが、染めQを使った感想

プラにもかなり強力に食いつく感じです。
少なくともMrカラーよりはずっと強いと思う。
薄吹きのせいか、セルロースよりは弱かった。

店員は室内でも使えると言っていたけれども、
明らかにラッカー臭がするので、要換気。
店内実演をしたと言っていたが、どうなんだそれは。

布に使ったところ、固まらずに色がついたので、染料系ではあるかな。
小さい方のスプレーだったので、すぐなくなってしまいました。
大きい方を買い直してもっといろいろ試します。
369HG名無しさん:2006/04/17(月) 09:43:30 ID:hsLB7CnS
田宮のポリカーボネート用塗料(スプレー)って
他のシンナーで希釈出来ないよね。
完成品のリペイントがしたいんで
一度ビン等に移してブラシで吹きたいんだが、良い案無いかな。
370HG名無しさん:2006/04/17(月) 10:03:21 ID:GuUxgkVh
DIYでラッカーシンナー買ってくれ。
模型屋なら東邦のエンジンシンナー。
「完成品」が何かは知らんが、当然どっちもプラモを侵すぞ。
371HG名無しさん:2006/04/17(月) 13:58:29 ID:Ktr/Fk+m
たみゃーのポリカ用なら色数少ないけど瓶入りも有るからシンナーも出してるよ。
乾燥したら溶けないか注意。
372HG名無しさん:2006/04/17(月) 15:40:31 ID:hsLB7CnS
>>370、371
レスサンクス
ブラシでも出来そうなんで安心しました。
で、ちょっと調べてみた所
DIYのラッカーシンナーは近所にも有るとして
東邦のエンジンシンナーは通販も結構有ったんだけれど、ポリカ用シンナーは見つけられなかった。
どちらを使うにしてもラジコン系のお店っていったことないんで在庫状況が心配だなぁ・・・

考えているのがSICの響鬼さんのマジョーラリペイントなんで
元の塗装の上からオーバーコートする感じで
1・元の塗装
2・ポリカ用塗料 偏光 パープル/グリーン
3・Vカラークリアーブルー
の順番での塗装を考えているんですけれど
ポリカ用塗料って元の塗装落とさなくてもいいのかな。

一応買ってきて試してみるつもりなんだけれど、系年劣化時の変化や
塗料どうしの相性等、分からない事も有るんで
連投になりますが質問させて下さい。
373HG名無しさん:2006/04/17(月) 15:56:55 ID:hYHSn6qD
またそれか。他所へ逝け
374HG名無しさん:2006/04/17(月) 17:12:16 ID:ZHUPPwNM
>372
>考えているのがSICの響鬼さんのマジョーラリペイントなんで
塗装対象は始めに書きなよ、このスレを マジョーラ か響鬼で検索しろ

>一応買ってきて試してみるつもりなんだけれど、系年劣化時の変化や
経年劣化なんて気にするなら塗るな、だいたい同じように SIC買って来てから
塗ってるんだから、その後どうなるかなんて誰にもわる訳がない
それでも塗りたいなら数年後に また質問してどうなったかを聞いてから塗ればいい
375HG名無しさん:2006/04/17(月) 17:35:07 ID:Ktr/Fk+m
つうかSICってアクションフィギュアだろ。
ここは模型板だ。板違い。おもちゃ板の該当するスレで聞け。二度と来るな。
376HG名無しさん:2006/04/17(月) 17:53:03 ID:HIWhgNt3
でも、おもちゃ板だと塗料に詳しくない事もある
377HG名無しさん:2006/04/17(月) 20:17:05 ID:26M0FC7z
響鬼カラーにするにはアンドロメダにクリアーブルー吹くの?
どっかにその塗装したものないかな?
378HG名無しさん:2006/04/17(月) 20:27:21 ID:Ktr/Fk+m
ああ、あのマジョーラの緑味消せませんか><
とか延々と食い下がってたのはSIC厨だったのか。
379HG名無しさん:2006/04/17(月) 21:50:05 ID:WEdx1/RR
380HG名無しさん:2006/04/17(月) 22:11:18 ID:MLfVYiUU
それは素体君の改造じゃないですか、SICのは無いんですか?
381HG名無しさん:2006/04/17(月) 22:31:03 ID:26M0FC7z
響鬼のアンドロメダ色って
下地にブルーじゃできないのかな?
382HG名無しさん:2006/04/17(月) 22:46:57 ID:wH6qCUZl
出来るよ
383HG名無しさん:2006/04/17(月) 23:10:10 ID:RC72w9D1
つかそのくらい試せよと
384HG名無しさん:2006/04/18(火) 23:30:40 ID:GqTCLWcV
塗料ではないんだが、タミヤのパステルと同等品は、どんなのがいいだろう?
他の色が欲しいと思い、ムーベルのカラーパステル買ったんだが、
かなり堅くて使いにくい。

種類的にはオイルパステルを探すのかな。
タミヤ何処のOEMなのかな。
385HG名無しさん:2006/04/19(水) 11:55:23 ID:VdToqqj7
ヌーベルのカレーパステルじゃね?それハードパステル。
ソフトパステルを探してみ。日本製だとゴンドラとか。
ハードでも別に不自由ないんだが、もしかして直接ゴシゴシこすりつけてないか?
まず紙ヤスリとか茶こしとかで粉にしてから使うんだよ。
あと、オイルパステルはクレヨンみたいな物だからやめとけ。
386HG名無しさん:2006/04/19(水) 12:16:41 ID:zH9xupYd
ハードパステルなのか。 Otz・・
10本も買っちゃたよ。  O〜tz

タミヤに付いてるスポンジ筆でシコシコやったが、
イマイチ着きが悪かった。

ソフトを探せばいいのね。
387HG名無しさん:2006/04/19(水) 12:25:55 ID:VdToqqj7
>イマイチ着きが悪かった。
パステルってのは紙の目にすり込む画材だから、滑らかなプラ地に
定着しにくいのはしょうがない。ソフトパステルでも同じ。
フィクサチーフやクリアーで保護しないと簡単に剥げるし。
アルコールで泥のように溶くと少しは定着しやすくなる。タッチが別物になるけど。
388HG名無しさん:2006/04/21(金) 22:26:04 ID:ORzJsS8Z
初歩的質問
タイヤブラックってなくなったのかな?
389HG名無しさん:2006/04/21(金) 22:32:18 ID:hIys/ai2
390HG名無しさん:2006/04/21(金) 22:41:50 ID:ORzJsS8Z
>>389
サンク!
馬鹿らしい質問に即レス助かった!
391HG名無しさん:2006/04/21(金) 23:23:45 ID:WjQhq2gY
タイヤブラックはあるぞ
392HG名無しさん:2006/04/21(金) 23:35:20 ID:ORzJsS8Z
>>391
ありがとう!
探してみるよ!
393HG名無しさん:2006/04/21(金) 23:43:23 ID:wUvzBeOn
僕もタイヤブラック好きです
394HG名無しさん:2006/04/21(金) 23:50:22 ID:ORzJsS8Z
>>393
そう!すごいよタイヤブラック!
初めて塗った時はびっくりしたよ!
タイヤにしか見えないんだよね
395HG名無しさん:2006/04/21(金) 23:58:31 ID:wUvzBeOn
僕はそんなあんたにビックリだ
396HG名無しさん:2006/04/22(土) 00:06:31 ID:ORzJsS8Z
いや〜
そんなに褒めてもらっても
何も出ないよ!
397HG名無しさん:2006/04/22(土) 08:11:08 ID:FqXdnDBw
僕の人生なんてタイヤブラックさ
398HG名無しさん:2006/04/22(土) 12:34:19 ID:fuUOfzs8
>>397

  黒光り? かっこいいじゃん。
399HG名無しさん:2006/04/22(土) 13:26:45 ID:kjlfXNtS
フィニッシャーズの「ファンデーションピンク」ってホワイトと同様に
隠避力結構あるんですかね・・・?
そのまま下地として使えるのでしょうか・・・?
400HG名無しさん:2006/04/22(土) 15:40:32 ID:VWzhlXcz
ファンデーションは下地用ってことだから
401HG名無しさん:2006/04/22(土) 19:09:13 ID:Iqvv2u+k
あるよ
402HG名無しさん:2006/04/23(日) 00:02:38 ID:GVgsHTgJ
>>399
白より上
403HG名無しさん:2006/04/23(日) 00:12:15 ID:jBpf/in9
ファンデーション白に白パールをかけるとシルバーっぽくならないままらしい。
404HG名無しさん:2006/04/23(日) 00:40:42 ID:Msnp7bxN
>>399
要はファンデーションピンクは赤系の下地に使うんよ
さすがのフィニッシャーズカラーも純色に近いと多少透けるからな
405HG名無しさん:2006/04/23(日) 01:25:01 ID:fdg9hedx
フィニッシャーズ使ったこと無いんですが、
ファンデーション系の下地としてフィニッシャーズの
アクリルプラサフ(もしくは他社サフ)塗装は必要?
ちなみに用途はガソプラです。
下地用と言われるとベースホワイトのイメージで、
サフレスでも大丈夫なほど食いつきがいいのかと
思ってしまうんですが・・・
あと、ピュアシンナーで他社塗料を希釈すると食いつきは
他社溶剤よりも良くなるんでしょうか?
406HG名無しさん:2006/04/23(日) 01:33:46 ID:CDpwz2kN
>>405
ガンダムの人は「サフレス」を「サーフェイサーを吹かないで塗装する事」って
思ってないか?
「サフレス塗装」って言うのは
レジンの色を利用して薄く塗り重ねて肌色を再現するフィギュアの塗装方法の事だよ・・・。
407HG名無しさん:2006/04/23(日) 01:40:18 ID:wPNg1bZ8
それを言うとねサフ吹いてないからサフレスでいいのでわ?って喰いつかれるよ。
408HG名無しさん:2006/04/23(日) 02:21:27 ID:Dzng1qyb
ガンプラは既存の用語を何でもねじ曲げるなぁ
409HG名無しさん:2006/04/23(日) 02:22:20 ID:abGAWXOb
もう塗料メーカーはガイアだけでいいよ、いろいろなことに挑戦しまくって応援したくなるね。
クレをはじめ、やる気の無いメーカーはさっさと潰れてください。
410HG名無しさん:2006/04/23(日) 02:43:13 ID:uCat5eaV
僕もサフレス好きです
411HG名無しさん:2006/04/23(日) 06:42:14 ID:EXZWidKk
フィニッシャーズも充分意欲的だと思うが
412HG名無しさん:2006/04/23(日) 07:15:44 ID:xuDCRkef
ガイア見てると誰でも扱いやすい塗料を値段も変わらず安定して供給し続けてるクレオスはすごいなぁと見直したけどな
413HG名無しさん:2006/04/23(日) 07:23:44 ID:Dw6gaWQl
>>405

 溶剤は、専用の物を使うのがまず基本でしょう。
そんな簡単に食いつき性能が上がるものなら、どこでもやってるはずだから。
414HG名無しさん:2006/04/23(日) 08:01:30 ID:EQZGy8mC
どこもそうだけど「下地」や「食い付き」って言葉を意味もわからず濫用し過ぎだよな。
レジンや金属にプライマーを吹くか吹かないかみたいな話と
パテや成形色の影響を減らして一番上の色の発色を助ける話、
真っ白のツルツルの紙にジェッソを塗るような「ノリ」の話、
塗膜の樹脂層としての物理的強度の話、
一体何に困ってて何を改善したいんだよ?って思う。
415HG名無しさん:2006/04/23(日) 08:51:16 ID:CDpwz2kN
ガンダムさんは専門用語に敏感に反応するからなw
ガンプラって多色成型(色プラ)なんだからサフ吹いたら無駄なんじゃないの?
サフの分とグレーから発色するまでの塗料の分、塗膜が厚くなるじゃんw
プラキットならそのままでも塗料は食いつくよ。きちんと脱脂すればOK。
416HG名無しさん:2006/04/23(日) 09:14:54 ID:pWKULuup
  |
  |
  |
  |
  |
  J
417HG名無しさん:2006/04/23(日) 09:33:06 ID:RiBsMIJ2
これはひどい
418HG名無しさん:2006/04/23(日) 11:58:37 ID:P55ET7P4
>>386
O〜tz ← 何だこれ?ろくろっ首?
419HG名無しさん:2006/04/23(日) 14:32:08 ID:P8G7GQ6D
>>405
ガソプラ の検索結果 約 245 件
420HG名無しさん:2006/04/23(日) 15:03:06 ID:Msnp7bxN
呉厨とガイア厨を険悪にしようとしているホロン部が常駐してるスレはこちらですか?
421HG名無しさん:2006/04/23(日) 17:19:56 ID:cSu42b31
I実際クレオスは塗料に限らず値段より性能が1ランク低い商品ばかり、圧倒的なシェアの上に胡坐をかいてるだけ
フィニッシャーズもぼったくりな上に流通がしょぼい

普通に考えて性能も高く安価、流通も安定してきた上に挑戦心旺盛なガイアに移るのは当然
422HG名無しさん:2006/04/23(日) 17:36:44 ID:BE6D3HFQ
はいはい頑張ってね。ツールウォッシュだけは買うから
423HG名無しさん:2006/04/23(日) 19:51:44 ID:ZATiEyfg
>>421
でたでた「ぼったくり」。
そのうちチロルチョコもぼったくりだって叫びそうだな。
貧乏人は麦を食え。
424HG名無しさん:2006/04/23(日) 21:03:54 ID:shJbPMyv
そういえば原油が高騰して久しいが、どこぞのメーカーは
このまま安売り路線を続けていけるのだろうかね。
425HG名無しさん:2006/04/23(日) 21:04:03 ID:fdg9hedx
やっぱりこのスレは肥だめだな。
ネタをふってもまともなレスひとつつけられねぇときた。
ロクに塗装してるやつもいねぇんじゃねぇの?
426HG名無しさん:2006/04/23(日) 21:17:07 ID:Msnp7bxN
基本的にガイア使ってるけどフィニッシャーズを割高に感じた事は無いな
427HG名無しさん:2006/04/23(日) 21:20:17 ID:13hRotMo
ガイアは微妙に溶剤値上げしたりネット通販限定塗料とかなんか安定しないイメージが、、、
新参故に大変なんですかね
428HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:13:34 ID:YD3IiHx8
>415
色分けが出来てるからマスキングがいらなくていいんだよ
サフ吹いてもパーツの裏から何色のパーツか確認できるし
脱脂だけしたってヒケは直らんしな
塗膜の分考慮して表面処理して
サフ吹いた方が断然はがれにくいし
全然ムダじゃない
429HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:28:48 ID:CDpwz2kN
>>428
ヒケ処理と脱脂は関係ない。
通常、スチロール樹脂のプラキットはサフ吹かなくても模型用塗料は食いつく。
食いつくのにサフを吹こうとするから無駄だと言ってる。
サフと塗膜の分表面をペーパーがけするんですか?
無駄じゃないですか?
それともヒケ処理で一皮剥いた分をサフで太らせてるって言いたいの?

>サフ吹いてもパーツの裏から何色のパーツか確認できるし
そんな事言ってるんじゃない。
パーツの色と自分で拭いた色とを確認しながら吹く位の注意力の無い人は
レジンの地色を利用して行う「サフレス塗装」の意味も理解できないだろうな
って言う事だよ・・・。
430HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:45:34 ID:arkk2HEc
オレは基本的に塗装面が全く荒れてないんだったらサフはいらないと思うな。
431HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:46:06 ID:uCat5eaV
俺の会社の近くにあるコンビニの店員がガイアの女の子にめちゃくちゃ似てた。
金髪と言い、髪形と言い、雀斑と言い、マジでこの子をモデルにしたんじゃないか?ってくらい似てた。
だけど昨年度末で辞めたみたいだ、今月になってから見ない。
432HG名無しさん:2006/04/23(日) 22:47:39 ID:vIPbH7ed
>>429
ガンプラを作った事無いに10000ユーロ
433HG名無しさん:2006/04/23(日) 23:02:49 ID:YD3IiHx8
>429
確かに俺はレジンキット組まんからワカンネ
家の事情でサフは屋外でスプレーして
室内でエアブラシ使う時は水性塗料のみだから
ペーパーがけしたってサフ吹いてないと剥がれやすいんだよ
それにインジェクションキットでもスチロール樹脂だけじゃ無い

> それともヒケ処理で一皮剥いた分をサフで太らせてるって言いたいの?
・・・ハア?んなことして何の意味があるんだ?
動かした時に擦れる部分、干渉する部分の調整に決まってるだろ
特にフレームのABSパーツは塗料のノリが悪いしな

あと俺は筋彫り追加やパテやプラ板の盛り貼り加工するから
サフで出来上がりの状態の確認もするんだよ
単に下地だけの役割じゃないよ

パーツによっては加工しなかったりヒケを無視して
つや消しだけで済ます場合も確かにあるけどな・・・
434HG名無しさん:2006/04/23(日) 23:08:42 ID:CDpwz2kN
>>430
そう言う事ですよね。
>>432
プラモデルを趣味にしてるってだけで「ガンダムとか作るの?」って聞かれる・・・。
「ガンプラを作った事無い」なんて、これ以上の褒め言葉はないねぇ。アリガト。
残念ながら作ったことはあるんだけどね・・・。

改造してパテの色が残ったのでサフ吹きますって良く言ってるけど、
そんなもの基本塗装前にパテ部分だけ捨て吹きしてやるほうが薄く出来る。
出来る限りシャープにしたいと考えないのかね?
435HG名無しさん:2006/04/23(日) 23:14:15 ID:vIPbH7ed
>>434
それはすまんかった。
おれはエッジ出しに180番のペーパーを
使うのでキズ探しにはサフに使うんですわ。
完璧に表面処理出来れば、サフは要らないほうが
シャープに仕上がるのは確実ですな。
436HG名無しさん:2006/04/24(月) 01:36:16 ID:aZOZ3lOM
ていうかやり方なんて人それぞれで、どれが一番いいなんていえないのに
なんで自分のやり方のほうが絶対正しくてそれは間違ってるなんて言えるんだろう
俺だったらむしろ、自分と違うやり方をしてる人がいたらその利点を教えてもらって
自分にも向いてると思ったら利用させてもらうけどな
437HG名無しさん:2006/04/24(月) 01:41:17 ID:ZP66ZEFz
あっそ
438HG名無しさん:2006/04/24(月) 02:14:50 ID:OSwxEAp0
ただガンプラ批判したいだけに見える、、、

他にもオリジナルカラーで塗りたい時、例えば暗い色の成型色から明るい色の場合とかもサフ経由した方が早く感じるけど
439HG名無しさん:2006/04/24(月) 02:38:50 ID:KXHCDuSh
隠蔽力を言うなら最近ガイアカラーから出たExホワイトがナイスですよ、お試しあれ。
それに、グレーより白の方が後がラクじゃない?
あと、サフって要するにパテだから厚み出ちゃうでしょ。
プライマーであり、サーフェイサーであり、グレー塗料であるという便利ツールではあるけど、
どれかひとつの効果が欲しいだけなら、それぞれ代用品はあるよって事じゃないかな?
440HG名無しさん:2006/04/24(月) 02:43:24 ID:Po4P8eE2
>>439
>サフって要するにパテだから厚み出ちゃうでしょ
下地が透けない白を作るよりは、薄くできるだろうよ。
441HG名無しさん:2006/04/24(月) 02:50:59 ID:diPkasgw
>どれかひとつの効果が欲しいだけなら、それぞれ代用品はあるよって事じゃないかな?
そういう事。
傷が無いのにグレーにしたいだけでサフ使うのはどうかな?って事。
全部HJが悪いんだけどね・・・。
「傷が消えて下地の色が統一できるんだから、お前らみたいな素人はサフ吹いとけ」って
ホビージャパンに言われてるんだけど、気付いてますか?って事だよ。

ガンプラを批判してるんじゃないと思う。
お手軽にプラモ作ろうって所に自分らの本気でやってる気持ちがある分イラつくんだと思うよ。
以前の「素組み」もそうだけど今回の「サフレス」も本来の意味を考えないで
使ってて指摘されたら逆切れみたいなところが・・・。
442HG名無しさん:2006/04/24(月) 03:31:18 ID:KXHCDuSh
>>440
論より証拠で、いっぺん使ってみるといいよ。
暗い色塗るならいいけど、サフに明るい色塗るにはどうせ下地を白くしなきゃいけないんだから、
最初から隠蔽力の高い白使う方が塗膜は薄い。
>>441
「サフレス」の流れはもう止めようがないんじゃないかなぁ。
フィギュアのサフレスとガンプラのサフレス、「素組み」ほどには意味違わないから
そう目くじら立ててる事もないと思う。
たぶん、フィギュアのサフレスは高等技術だけど、ガンプラはそうじゃないから気になるんじゃない?
だってパチ組みで部分塗装すりゃサフレスだもんねw
443HG名無しさん:2006/04/24(月) 03:51:16 ID:OSwxEAp0
サフ不要って人は傷チェックもグレーの塗料で代用しろ、そもそも表面処理は完璧にしとけ!とか言っちゃうの?

傷埋めは・・・まぁ自分は瓶サフをブラシで吹いてるからあまりアテにしてないけど
444HG名無しさん:2006/04/24(月) 04:00:46 ID:diPkasgw
>「サフレス」の流れはもう止めようがないんじゃないかなぁ。
止まらないですかね?w
情けないね。馬鹿にされても仕方ないじゃん。

サフレスの勉強すればガンプラにサフ要らない理由も分かるんだけどね。
レジン製フィギュアを「サフレス」するには先ず透明のプライマーを吹く。
プラと違ってレジンはプライマー噛まさないと食い付かないから。
その上にクリアー系の色を重ねて透明感のある肌色を作る。

一方ガンプラはスチロールなのでプライマーがいらない。
つまり、プラサフ(プライマーサーフェイサー)吹くとプライマーが邪魔。
厚くなるので無駄。
一度色を振ってグレーや白にしたいなら塗料を吹けば良い。

445HG名無しさん:2006/04/24(月) 04:06:48 ID:diPkasgw
>そもそも表面処理は完璧にしとけ!とか言っちゃうの?
塗装作業の基本だと思うけど・・・。
人型のメカは面が沢山あるので大変なのは分かるんだけどね。
傷がある段階で塗装に入るのは自分としては考えられない・・・。
それを缶サフで埋めると表面のエッジとかディテール台無しになるじゃん。
446HG名無しさん:2006/04/24(月) 07:21:06 ID:FjubwXL6
>>445

缶サフは、溶きパテ代わりに使ってるから、ディテールの細かい所には吹かないけどね。
最終仕上げの時は、薄い奴をブラシで吹く。
サフで消えるような細かいディテールは、そもそもガンプラにはそんなについてないけどな。w


レジンフィギュアをサフレスに出来るのは、もともと下地が一色だからじゃないのかな?
パテやプラ板で迷彩状態になった表面には、いきなり本番色を塗るのより、
確認の意味でもとりあえずサフで様子を見たくなるんだけど。
447HG名無しさん:2006/04/24(月) 08:36:59 ID:1gOj7cDI
>444
レジンとスチロール樹脂しか知らないんですか
ABS樹脂は無視ですか、そうですか
448HG名無しさん:2006/04/24(月) 08:45:51 ID:RBJ9nFbk
下地の凸凹や色の違いを押さえ込むのがサプレス塗装。
449HG名無しさん:2006/04/24(月) 10:45:11 ID:bYqgMss2
このスレに限った事じゃないが、必ずサフの話題になったら荒れるよな。
必要と思う奴は使って、不要と思う奴は使わない、で良いじゃないかと思うんだが、それでは納得出来ない奴がいるんだよな。
「全モデラーがサフを使わなくなるまで頑張ろう」って活動してる団体とかあるの?
450HG名無しさん:2006/04/24(月) 10:58:40 ID:wOfxmL5k
>>449
発端になった>>405が「必要なのか不要なのか」を聞いていて
他の記述もはや釣りかと思うレベルでツッコミ所満載だからだろ。
それに対して「どういう時に何の目的で使うのか」の議論とツッコミが起こるのは当然。
むしろそれを陰謀論と取る方の頭がどうかしてる。

まあ乙。
451HG名無しさん:2006/04/24(月) 11:07:10 ID:HOc+2aG9
専用スレがこれだけ細分化した模型板なんだからサフ専用隔離スレがあるかと思ったが、
不思議なことにないんだな。
立てろと言いたいわけじゃないが「ガンプラにサフ」「サフレスの誤用」はいいかげんやめてくれと。
452HG名無しさん:2006/04/24(月) 11:44:13 ID:osQFH44n
フィギュアの世界で画期的技法として生まれた「サフレス塗装」という言葉見て
ガンプラの世界で単に「サフ使わない」って意味で便利だからそのまま使い始めた。
フィギュアの世界の人たちは勝手に言葉の意味拡張されたようで愉快じゃない、ってだけの事でしょ。
どっちも「サフレス」なのは確かなんだから、いいんでないの?
素組みパチ組み論争みたいに、元々の意味に影響与えるわけじゃないし。
453HG名無しさん:2006/04/24(月) 12:17:17 ID:m8l/+/tt
ほらねw
454HG名無しさん:2006/04/24(月) 12:22:38 ID:osQFH44n
いや、そう言う俺はフィギュアの世界の人なんだけどね。
ガンプラは作ったことないから特殊な事情は知らない。
ガンプラってなんでサフ吹きたがるの?
フィギュアの感覚だとグレーサフって吹きたくないもんだけどな。
自分はキットの表面状態によってサフレスか白サフの2択だし。
455HG名無しさん:2006/04/24(月) 13:08:22 ID:bYqgMss2
別にガンプラにサフも悪くないと思うけどなぁ。
食いつき向上だけがサフの効能じゃないし。
それと、ガンプラにサフを推奨しているのはHJだけじゃない。電ホもMGもガンプラのHow to記事を載せる時はサフ吹きを推奨している。
ちなみに俺は、市販の可動フィギュアを改造する畑の人だ
456HG名無しさん:2006/04/24(月) 13:19:04 ID:ZP66ZEFz
>449
阿呆はほっとけ
457HG名無しさん:2006/04/24(月) 13:27:49 ID:rUHUAMEJ
模型板はシンナーで頭が逝かれた方が沢山おられるので
すぐにこういう流れになるね
458HG名無しさん:2006/04/24(月) 13:53:41 ID:YcUPRYtH
サフレスはGKフィギュアの素材がホワイトの場合の特殊な場合じゃない?
レジンがホワイト以外でもサフレスするのかな?

裏からブラックを塗装する手もあるけれど、ガンプラの場合、サフ(ないしはグレーで)光が透けるのを防止する意味もあるし。

ビン入りサフをエアブラシ塗装すれば、そんなに塗膜は厚くなりませんよ。下地をキチンと仕上げておくことが前提なのは言うまでもありませんが。
傷埋め効果を期待するほど厚吹きするのもどうかと思いますがね。
459HG名無しさん:2006/04/24(月) 14:15:12 ID:osQFH44n
>>458
最近はそうでもなくなってきてるよ。
日本人の肌は黄色みが入るから元が若干黄色い薄アイボリーのレジンでも可能だし効果はある。
ただ、色が合うパテがないんで表面状態がいいキットに限られるけどね。
キットの抜きも全般に良くなってるんで、そういう意味でもサフレス可能なものが増えてる。

厚く塗らないなら「サーフェイサー」を使う意味ないと思うんだけど。
透け防止の隠蔽力は一部の塗料の方が高いし、プラサフは薄塗りじゃプライマー効果出にくいし。
元々プライマー使う意味ないほど食い付きいいからそこは問題にならないのかな。

俺の場合、サフは表面処理の一助にするために使ってる。
吹いて削ってパテ跡の境界線を消したりとか。要はパテ多用したとき。
吹きっぱなしで大丈夫なまで表面処理キチっと仕上げてって、それじゃサフ吹く意味なくね?
そこまでやるなら吹かなくていいじゃん、いらんこと塗膜厚くしたら
せっかく合わせたパーツが合わなくなるし。
サフェーサーってそういうものでしょ?
460HG名無しさん:2006/04/24(月) 15:11:41 ID:dNSyp1zN
なんてゆーかさ




             完成への道はひとつじゃない





って事でいいんじゃないか?
461HG名無しさん:2006/04/24(月) 15:23:04 ID:osQFH44n
まあそれはそうなんだけどさ・・・
突っ込み所が多いから、ガンプラとサフの話になると「荒れる」んじゃない?
煽り合ってるわけじゃないから荒れてるわけじゃないと思うんだけど
この話題には辟易してるって人も多いようだし、サフスレ立てるべきなのかもね。
462HG名無しさん:2006/04/24(月) 16:37:54 ID:YcUPRYtH
>>459
なるほど、貴方の仰ることも一理ある。

以前クレオスに聞いたときにはサフはパテですから厚塗りはお薦めしませんが、薄めてエアブラシで吹くのならプラの色が隠れるくらいの下地でも十分バインダー効果などを発揮出来ますと言っていましたよ。

800〜1000番で表面仕上げをして、1000番サフをサッと吹き、ガイアのホワイトで下地を作るのが自分的に定番化してますが、モールドがだるくならないように気を付ければOKかなと(でも、ハセガワの1/72エアモデルはサフ吹かないなと)。
463HG名無しさん:2006/04/24(月) 17:19:21 ID:osQFH44n
立ててみた。

【サフレス】プライマーサフェーサー【ガンプラ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145866490/l50
464HG名無しさん:2006/04/24(月) 17:45:22 ID:bYqgMss2
気弱な俺は、そんな虎穴スレに書き込みはできません
465HG名無しさん:2006/04/24(月) 21:20:41 ID:G0r/ODrL
>>443
飛行機の人はモールドを消さない為になるべく皮膜を薄くしたいんで
極力サーフェーサーを使わないし、注意深く表面を調べれば傷の
有る無しは判るからね。
466HG名無しさん:2006/04/24(月) 21:24:29 ID:82qseNx7
つまりバカはサフ塗れって事?
467HG名無しさん:2006/04/24(月) 21:53:24 ID:BA96x7ww
つまりフィギュアの人は透明感のある肌を表現する為
スケールモデラーはモールドを消したくない為
サフレスとは本来そういう意味で単にガンプラ野郎が
サフを吹かないのがサフレス言うな、と見下したいわけ?


ガンプラ派から見ると肌の質感とか言ってる時点でキモいんですがww
468HG名無しさん:2006/04/24(月) 22:01:11 ID:yTf+ERgU
アホだな。フィギュアのサフレスはそうでないのと全く違う仕上がりなんだよ。
吹いても吹かなくて出来上がりはおんなじのとは意味が違うの。
469HG名無しさん:2006/04/24(月) 22:01:35 ID:G0r/ODrL
>>467
なんか、変なスイッチ入ってるみたいだけどスケール物の人は
サフレスなんて言葉使わないよ。

サーフェーサーを使う・使わないが目的なんじゃなくて、綺麗に仕上げるのに
一番いい方法を選んでるだけだから。
傷なり凹みが消えて塗料の発色がよければいいだけだから。

それにしてもHJは次々と用語を捻じ曲げてくれるなぁ。
スタッフが離脱してモデグラ作った時にMAX共々潰れれば良かったのに。
470HG名無しさん:2006/04/24(月) 22:17:18 ID:ZoSjFqgN
じゃあ逆にフィギュアでサフ吹く人はなんなの?
471HG名無しさん:2006/04/24(月) 22:26:29 ID:WloxfXuv
 表面の状態を綺麗に仕上げるためだろ
472HG名無しさん:2006/04/24(月) 22:31:20 ID:m8l/+/tt
サフレスの質感が嫌いな人。改造する人
473HG名無しさん:2006/04/24(月) 22:56:28 ID:KXHCDuSh
>>470
普通の人。
474HG名無しさん:2006/04/24(月) 23:08:25 ID:ZaaYSKut
つまり、サフを吹かずに塗装するのは、コンドームを付けずにセックスするのと同じって事だろ?
475HG名無しさん:2006/04/24(月) 23:14:10 ID:ZaaYSKut
↓「童貞のお前がそんなこと言うなよ」って書き込もうと思うんじゃないぜ
476HG名無しさん:2006/04/24(月) 23:17:01 ID:YcUPRYtH
フィギュアでも表面処理してサフ→ホワイトで下地塗装する人もいるのかな?
477HG名無しさん:2006/04/24(月) 23:21:51 ID:KXHCDuSh
>>476
そっちの方が普通の工程です。サフレスの方が少数革新派。
何にせよプライマー使わないと塗料が乗らないので、普通はプラサフ使います。
白サフ使う人がけっこう多いみたいです。
478HG名無しさん:2006/04/25(火) 08:10:20 ID:dlfVAEPE
新発売
「レジン用レジン色プラサフ」
479HG名無しさん:2006/04/25(火) 08:33:45 ID:151GVDvL
480HG名無しさん:2006/04/25(火) 08:41:49 ID:dlfVAEPE
ん?
レジンの上にプライマーを塗って
それからグレーでも白でもいいからサフをベットリと塗って
その上にクリアーを塗ればレジンの肌が見えるから
そこに塗装すればサフレスになるって事?
481HG名無しさん:2006/04/25(火) 11:18:44 ID:/w+wb+QK
サフ





















というレスをしたからサフレス
482HG名無しさん:2006/04/25(火) 12:43:39 ID:SbOs0kN2
>>481
おまいチョー天才
483HG名無しさん:2006/04/25(火) 16:21:05 ID:+aoz9YMf
>それからグレーでも白でもいいからサフをベットリと塗って
>その上にクリアーを塗ればレジンの肌が見えるから
>そこに塗装すればサフレスになるって事?

サフをべっとり塗って、サフレスとはいかがなものかと
484HG名無しさん:2006/04/25(火) 16:36:26 ID:G5DVnxzT
サフをべっとり塗ってクリアーを塗るとサフが透明になってレジンの肌が透けて見えるんだな!
べっとり塗ったサフが乾く前にクリアー塗ればいいのか?
485HG名無しさん:2006/04/25(火) 16:50:10 ID:tN2oiS+t
そんな 魔法の塗料 がどこで売っているのかと…
486HG名無しさん:2006/04/25(火) 17:17:34 ID:+rNAaLXU
>>479
> http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1142278467/908

のクリヤーの場合、レジンも透明になっちゃうだろw
487HG名無しさん:2006/04/25(火) 18:33:58 ID:tN2oiS+t
体 全身に塗れば透明人間になれるお!
488HG名無しさん:2006/04/25(火) 21:26:15 ID:v3OfyKr/
少佐も真っ青だな。
489HG名無しさん:2006/04/25(火) 21:29:14 ID:ktdHGevP
久しぶりに模型店のぞいたら、クレオスのペイントリムーバーってなに?
模型でどんなとき使うんだろ?
490HG名無しさん:2006/04/25(火) 21:30:55 ID:iIsho8wq
ペイントをリムーブする時使うんだよ
491HG名無しさん:2006/04/25(火) 21:55:36 ID:g2Lzb5lH
シングルって構造的には缶スプレーと同じですよね?
エアと塗料がボタンを押したら一気に出るから、
492HG名無しさん:2006/04/25(火) 22:00:29 ID:87rlo0X6
違うと思う。
493HG名無しさん:2006/04/25(火) 22:08:16 ID:h9VCzE1m
>491
どのヘンが構造的に同じだと思うの?
494HG名無しさん:2006/04/25(火) 22:45:37 ID:g2Lzb5lH
シングルってそんなに初めの吹きつけでドバッと出るの?
495HG名無しさん:2006/04/25(火) 22:57:04 ID:Uc7bQ6pb
>>489
ペイントをリムーブしつつ、プラ表面をメルティングだよ。
パテが流れるともシンナードボンの方がまだマシだって使用感だった。

使い方を間違ったのかな?
496HG名無しさん:2006/04/25(火) 23:08:50 ID:wgKN1htw
ペイントリムーバーとか
オレンジセメントのあの匂いかいでると
具合悪くなってくんの俺だけ?

シンナーより体に悪いよ・・・
497HG名無しさん:2006/04/26(水) 09:38:45 ID:aevnjAWv
おまえだけ
498HG名無しさん:2006/04/26(水) 09:40:45 ID:N4vICrZH
>>491
構造違うとおもう
スプレーはエアレスに近いんじゃない
499HG名無しさん:2006/04/26(水) 11:16:24 ID:Q/NlageK
ベルヌーイ(ベルヌイ)の法則
500HG名無しさん:2006/04/26(水) 17:23:11 ID:9vWC0AfS
>>496
リモネンってシックハウス症候群の原因物質のひとつに挙げられてるよwww

でも、シンナーって言葉の意味をもう一度良く考えてから出直してこいと思った。
501HG名無しさん:2006/04/26(水) 18:13:47 ID:3mK3A8r7
シングルってそんなに毎回初めにドバッて出るんですか?
缶スプレーみたいな感じですか?
502HG名無しさん:2006/04/26(水) 19:05:33 ID:DcX7Dg/l
吹き始めに空吹きすれば良いのでは
503HG名無しさん:2006/04/26(水) 19:49:59 ID:Psy6epBN
え”?
シングルッて全然空気量の調整できんのか?
ダブルしか経験無いから知らんかった。。。
504HG名無しさん:2006/04/26(水) 20:09:03 ID:32fqUFv5
ニードルの後退(塗料の調節)がボタンで出来ないというだけ。ネジで後退させるのでボタンを離してもニードルが
戻らないため先端に漏れて溜まった塗料が吹きはじめに飛ぶという可能性があるが、シングルに慣れた人なら
ニードル戻す習慣がついてるし、空吹きするし、吹きながらニードル調整も出来るので言うほど不便でもない。
WAだってボタンを押すタイミングを誤ればドバッとやっちゃう危険はあるし。

505HG名無しさん:2006/04/26(水) 22:05:32 ID:T5uBDWlP
墨入れやウォッシング等のウェザリングは
エナメルでやるのが一般的ですが割れの危険性を聞きます。

水性アクリルと溶剤を使っても
墨入れやウォッシングは同様にできるのでしょうか?
506HG名無しさん:2006/04/26(水) 22:43:17 ID:Rg11P+rp
そのくらい自分で調べろよと
マジレスすると、伸び等に問題はあるけどできる
つーか自分でやってみろよ
507HG名無しさん:2006/04/27(木) 00:34:40 ID:E+ynTXt+
>>505
エナメルが一般化してる事を考えても、アクリルでは塗料ののびの関係で上手く行かないと思うけど。
割れが怖いなら溶剤をペトロールにしてみてはどうでしょう。
出来るか出来ないかでは出来ると思うけど、やるかやらないかなら、まずやらない。
508HG名無しさん:2006/04/27(木) 01:47:48 ID:3lRUEguH
エアブラシ塗装の際にベースの色に少量の「蛍光色の上澄み」を加えると
どの様な効果が得られるのか御存知の方いらっしゃいますか?
509HG名無しさん:2006/04/27(木) 02:33:45 ID:E+ynTXt+
色味の具合は試してみるのが一番。
510HG名無しさん:2006/04/27(木) 03:10:41 ID:y2+siwAG
>>508
仮に「ちょっと鮮やかになる」とか回答されたらそれで満足なのか?
511508:2006/04/27(木) 11:12:56 ID:MnHnQC7r
クリアー系の塗料を吹く際にそんな話を聞いたもんですから
実際に蛍光オレンジの上澄みを加えてふいたのですけども
これといって目立つ効果は無かった様な気が…

すんませんした
512HG名無しさん:2006/04/27(木) 13:40:44 ID:Kx30K7k4
 自分で試して効果が無かったのに
質問する神経が理解できん。

 つーか、効果が無いと報告してくれたのは
ありがたい。
513HG名無しさん:2006/04/27(木) 14:32:21 ID:UYdCcnIC

自分で試して効果がない>>やり方間違えた?>>ココで質問。
514HG名無しさん:2006/04/27(木) 17:31:33 ID:NW+lHSPY
>>511
もしかしてクレの新しい方の蛍光カラーの上澄み使ってない?
上澄みに蛍光染料が溶け出さないので効果ないよ。
旧蛍光カラー(絶版)だったら効果あったのにね。

Q. 旧色売ってない
A. ハンズとかで蛍光染料粉末買って来てクリアーに溶いて自分で作れ。
  模型とか塗料とかルアーの素材のコーナーを探せ。

Q. ハンズ近くに無い。
A. ハンズ 通販 でぐぐれ。
515HG名無しさん:2006/04/27(木) 17:45:17 ID:IayuRtnu
 話がさっぱり見えないのですが、
 蛍光カラーの上澄みで、うまくいくとどのような効果が期待できるんですか?
516HG名無しさん:2006/04/27(木) 18:34:33 ID:NW+lHSPY
>>515
(長文注意)
まず、蛍光色とは目に見えない紫外線の一部を目に見える光に変換、通常の色の反射分に
上乗せする事で明るく(鮮やかに)見える色を指す。

旧蛍光色は蛍光色クリアカラー(の様なもの)+白で構成されていた。
この蛍光色クリアカラーはベース色の染料(ピンクとかオレンジとかね)をさらに『蛍光染料』で染めてある。
(どっちにしろ染料ってのは液体に溶けている時は分子状態なのでどちらかというと染料の混合溶液か?)
元がクリアなので発色しやすいように白が混ざっているわけ。
で、この白は顔料である。染料と違って分子化して溶ける物ではないため(微粒子状態ね)
放置しておくと沈殿する。特に白の顔料は他の色と比べて比重が大きいので良く沈む
(通常色もビンの裏から見ると白が沈殿している事が多い)。
だから上澄みには蛍光クリアカラーの部分が多く含まれる。

要は味噌汁のだし(染料)と味噌(顔料)のような関係だと思ってくれれば良い。


よって 旧蛍光カラー や 自作蛍光色 の 上澄み を加えると 蛍光成分を添加 する事になり
発色が良くなってウマーってわけだ。
ただし染料なのでにじみ、退色のしやすさに注意。


ちなみに 現行の 蛍光カラーでは蛍光クリアをマイクロカプセルで閉じ込めてにじみを防止している。
このカプセルのおかげで蛍光色成分ごと沈殿してしまうため上澄み(タダの透明)を使う意味は無い。
517HG名無しさん:2006/04/27(木) 18:51:33 ID:IayuRtnu
>>516

ははあ、なるほど。 勉強になりました。
518HG名無しさん:2006/04/27(木) 19:06:07 ID:G5Xk2zd6
>516に(長文注意)って書いてあったから電話代が
勿体無いと思ってダウンロードしなかったんだが、
なにか勉強になる事が書いてあるの?
519HG名無しさん:2006/04/27(木) 19:19:18 ID:NW+lHSPY
>>518
>よって 旧蛍光カラー や 自作蛍光色 の 上澄み を加えると 蛍光成分を添加 する事になり
>発色が良くなってウマーってわけだ。
>ただし染料なのでにじみ、退色のしやすさに注意。

こういうこと。長々とすまぬ。
520508:2006/04/27(木) 19:25:27 ID:3lRUEguH
>> ID:NW+lHSPY

うわっ
そうだったのですか!

事細かに説明して頂き、大変良く理解出来ました
有り難う御座いました!!
521HG名無しさん:2006/04/27(木) 19:32:57 ID:OPVQnOz3
さっきガイアから殉職セットが届いたが、凡夫たる俺には使い所が分からん
522HG名無しさん:2006/04/27(木) 19:38:43 ID:fLwBkb/P
>>521
とりあえず中身を捨ててみろ。
なんとスペアボトルの出来上がりだ。
523HG名無しさん:2006/04/27(木) 19:48:14 ID:UYdCcnIC
>>521
顔料系のプリンターの交換インクになるよ。
自分でインクカートリッジに入れてみそ。
おれはやってみる勇気が無いチキンです。
524505:2006/04/27(木) 20:52:56 ID:ANC7QBTk
506 507 遅くなりましたがレスサンクスです
やっぱり一般化しているだけあってエナメルがベストのようですね
溶剤をペトロール等で代用する方向で調べてみます。
525HG名無しさん:2006/04/30(日) 14:09:54 ID:ZCj00ytu
どっかマジョーラのアンドロメダを安く売ってるサイトありませんか?
526HG名無しさん:2006/04/30(日) 16:05:59 ID:sz9Tj1HK
クレオスのクロームシルバーの高い値段のって、
やっぱり違うかな?
527HG名無しさん:2006/04/30(日) 18:57:17 ID:zPXF8NiS
>>525
通販じゃなくて実際に買いに行ったけど
日本橋のボークスは1600円くらいだったなぁ。
528HG名無しさん:2006/04/30(日) 19:10:52 ID:y+66l7wr
>>526
なんかイマイチ使いどころが無い
529525:2006/04/30(日) 21:39:55 ID:ZCj00ytu
近くの模型屋に行って調べてもrぁつたら絶版って言われた。
あとヨドバシにはアンドロメダは無かった定員には在庫確認してないけど

どっかに通販で安いところないでしょうか
530HG名無しさん:2006/04/30(日) 21:51:36 ID:cT7tVVPk
もう特価で処分して置いてるとこ少ないと思うよ
531525:2006/04/30(日) 22:07:17 ID:ZCj00ytu
ヨドバシでも絶版って言われるのかな?
532HG名無しさん:2006/04/30(日) 23:10:14 ID:K2qWTU0B
>525
どうせ響鬼だろ?
SIC出たとき同じ考えのヤツが探し回ってるから
簡単に見つかるような所にはもうないだろう
地道に近所の模型屋でも見てみれば?
533HG名無しさん:2006/05/01(月) 00:16:05 ID:1J0a4NcI
4年ぶり位に押し入れからMrカラーの塗料引っ張り出してきたら、
なんかジャーマングレーが明らかに違う色になってるような気がするんだけど、
ラッカーってそんなに変色するもの?
それとも忘れてるだけで自分が昔調色したのを空いてたビンに入れただけなのか
534HG名無しさん:2006/05/01(月) 00:21:25 ID:QemWU5Wh
数年前のジャーマングレーと今のジャーマングレー(40番)では色そのものが
違う色になってるけど、そういう意味じゃないよな。
前にパンツァーカラーで出してたのがより正しい所謂ジャーマングレーなので
パンツァーが無くなってから40番の色味を変更したらしいけど。
535HG名無しさん:2006/05/01(月) 00:34:14 ID:VaiZP48L
>>533
あんまり変色したって話聞かないけど
とりあえずよく混ぜても色がおかしいままだったら
オリジナルでも入ってるんじゃね
536HG名無しさん:2006/05/01(月) 00:57:42 ID:1J0a4NcI
>>534
なんか昔使ってたのより濃い(黒い)グレーな感じなんで、
多分色味が変わったのを知らずにストックしておいたのかも

どうもサンクスです。
537HG名無しさん:2006/05/01(月) 10:40:21 ID:5c6OlNxX
他スレで返答がなかったのでうどなたか分かる方お願いします。
プロコンBOY LAWトリガーの0.5はどれぐらいの広吹きなのですか?
缶スプレーと比べて
538HG名無しさん:2006/05/01(月) 11:16:22 ID:7q/OOt8D
 同じようなものだ
539HG名無しさん:2006/05/01(月) 21:51:26 ID:vAAYNmPO
>>537
無段階だよ・・・。
コンプレッサーの圧力と塗料の濃度によって
対物距離を変えれば缶スプレーよりも広く吹くことは可能。

エアブラシシステムっていうのは、そういうことを自在に変化できて
自分で調色した色が吹けるのが利点。

巨大なものを一気に吹きつけ塗装したいなら模型用よりも
業務用を調べると良い。

自動車とかに塗装してるプロ用なんかを販売してる会社。
http://www.protoolshop.net/index.htm
540HG名無しさん:2006/05/01(月) 22:38:29 ID:cfl/ZB8x
フィニッシャーズってクレオス・ガイアの溶剤は使用可能?
ごめんね。いまさら。
541HG名無しさん:2006/05/01(月) 22:41:37 ID:nAEFL5b8
542HG名無しさん:2006/05/01(月) 22:47:39 ID:g4fxgnoA
ピュアシンナーを使わないならわざわざフィニ買う必要はない
543HG名無しさん:2006/05/01(月) 23:27:12 ID:eERPKiMz
HGシンナープレミアムじゃダメかしら
544HG名無しさん:2006/05/02(火) 17:03:29 ID:wyd6oSvm
>>542
そんなのカラス勝手でしょ。ガイアでなんの問題もナッシング。
545HG名無しさん:2006/05/02(火) 18:38:34 ID:i9MrnJWs
実際ガイアのエアブラシ用でも吹き方次第で速攻乾くナ
546HG名無しさん:2006/05/02(火) 18:42:28 ID:+f7I9cfZ
またガイア厨か。隠ぺい力が高いとか乾燥が速いとか誇大広告ばっかしやがって。巣に帰れ
547HG名無しさん:2006/05/02(火) 18:48:13 ID:nzVJF1pv
レベリング薄め液でも吹き方次第で速攻乾くぞ。
圧超高め、ノズル超絞り目、距離超離し目って感じだ。
ツヤがどうなるかは知った事では無いがな。
548HG名無しさん:2006/05/02(火) 18:49:31 ID:wyd6oSvm
強力なシンナーは体に悪そうだから使わない。
549HG名無しさん:2006/05/02(火) 19:14:22 ID:YPgqwqsx
 普通に考えて、その塗料専用に調合してあるものがベストだと思うんだけどな。
550HG名無しさん:2006/05/02(火) 19:19:35 ID:yz8rZXhK
ガイアにしたいだけなんだから塗れればいいんだろ
551HG名無しさん:2006/05/02(火) 19:34:55 ID:jgUbuXVw
金が無いかゆとりなんだよ。



↓お決まりの展開ドゾ
552HG名無しさん:2006/05/02(火) 19:37:31 ID:ePjKbPHC
クレオス工作員乙
553HG名無しさん:2006/05/02(火) 20:13:31 ID:b5zI1T1S
携帯にデカール貼ってクリアーでコーティングしようと思うのですが
Mr.カラーで強度平気ですか?
554HG名無しさん:2006/05/02(火) 20:25:40 ID:2jF2VSBh
全然足りません。携帯板で聞きましたか?
555553:2006/05/02(火) 21:11:48 ID:b5zI1T1S
携帯の質問スレは一通り見たんですが
携帯の機能やコンテンツ等の質問ばかりだったので
スレ違いかな〜?と思い
こちらに質問しました

やっぱりウレタン塗料とか使わないと駄目ですか?
何かお薦めの塗料があったら教えてください
556HG名無しさん:2006/05/02(火) 22:07:45 ID:i9MrnJWs
>>546
別にさーガイアだからって事じゃなくてね、>>544が言ってたとおりピュアシンナー使わなくても
乾燥が遅すぎてウボァって事はないぞって言いたかっただけなんだが…
557HG名無しさん:2006/05/02(火) 22:18:05 ID:2jF2VSBh
>>555
本当に一通り見ましたか?携帯関連の板は4つもあって大変だとは思うけど、流し見だけじゃだめよ?
思い当たる言葉で検索しましょう。
で、

【LED交換】携帯改造情報◇2【バックライト】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130426669/

こんなん出ましたけど?

あとこことか参照。
ttp://rufa.cool.ne.jp/jikato/jikato2/index.html
558HG名無しさん:2006/05/02(火) 22:22:24 ID:Z58+tCZh
ピュアシンナーってガンプラの再生プラ割れるんじゃね?
559HG名無しさん:2006/05/02(火) 23:35:11 ID:DiB1BE2m
サフ吹いて下地作っておけば大丈夫だよ。
560HG名無しさん:2006/05/02(火) 23:48:41 ID:P4jmyzEi
>>555
つか総合とマルチしてね?
561HG名無しさん:2006/05/02(火) 23:53:33 ID:7sXW+foG
過去レス読んだか?
セルロースセメントとか紹介されてるだろ?
562HG名無しさん:2006/05/03(水) 00:46:12 ID:oVKLOIxu
サフもピュアシンナーなんだが
563HG名無しさん:2006/05/03(水) 02:13:40 ID:2GhhNAiK
純色一式をテストピースに吹いてみますた。
正直下地次第って感じ。
http://www.imgup.org/iup200307.jpg
564HG名無しさん:2006/05/03(水) 02:35:29 ID:tGJc7PO8

グロ注意
565HG名無しさん:2006/05/03(水) 04:21:03 ID:66gMUetV
>563
つまらん・・・ひねりが全くない
566553:2006/05/03(水) 06:17:58 ID:GQTmYjSm
>557
ごめんなさい「質問」スレしか見てませんでした
リンク参考になりましたありがとうございます

>560
今見てみましたが
確かに聞いている事同じですね
偶然ですが

>561
またまたごめんなさい「携帯」でしか検索してませんでした
こっちも参考になりました

でそのセルロースセメントについて質問なのですが
http://homepage2.nifty.com/hos_toybox/hm/s_3.htm
ここに
「硬化後も有機溶剤に対しては反応を起こす。
また熱には弱く火気を近づけると激しく燃焼する。」
とあるのですが
これは塗装した携帯に煙草の火が落ちたりしたら
燃え広がってしまう様な物なのでしょうか?
567HG名無しさん:2006/05/03(水) 08:47:35 ID:5rL3eQel
そうだよ
568HG名無しさん:2006/05/03(水) 10:34:37 ID:TKda/oC5
すいませんちょっと質問です。
タミヤアクリルのRLMグレイって言うのはMrカラーで言うところの
何色になるんでしょうか?
ググってみても見当たらないんですが、もしかして自分で混ぜないとだめですか?
569HG名無しさん:2006/05/03(水) 10:53:35 ID:WaLRAGPE
>>568
ここを参考にしてみたら。
ttp://homepage3.nifty.com/triangleplace/color.htm
570568:2006/05/03(水) 10:59:44 ID:TKda/oC5
>>569
そこも見たんですけどRLMグレイの欄にはMrカラーの番号がないんですよ・・・
素直にタミヤを買ってきます。ありがとうございました。
571HG名無しさん:2006/05/03(水) 11:11:14 ID:fpPWVscq
>>568
ドイツ機の機内色とかのRML02だったら
Mr.カラーの60番でしょ?
最近は欠番なのかな?
572HG名無しさん:2006/05/03(水) 13:30:58 ID:1uBbCsMD
いましがたMr.カラーの黒をぶちまけた。
手足だけで完成間近のキットにかからなかったのは幸いだったけど、皮膚からずいぶん溶剤
吸収してしまいました。
573568:2006/05/03(水) 14:02:08 ID:9WP+C42+
>>571
さっき店に行ってMrカラーの棚を見てたらドイツ機機内色っていうのが
目に入って買ってきました。
これで間違いなさそうです。

ところで前から疑問に思ってたんですがMrカラーの40番のジャーマングレーって
緑がかった黒にしか見えないんですが、作例などを見るとドイツ戦車って
こんな色じゃないですよね?
574HG名無しさん:2006/05/03(水) 14:07:33 ID:F0854qyV
塗料50個ぐらい処分したいんですけど
これ全部テッシュで吸わせて中身うすめ液で洗わないと捨てられないんですか?
・゚・(ノД`)・゚・メンドクサイヨー
575HG名無しさん:2006/05/03(水) 14:07:40 ID:hDR1AWCp
>573
>>533
576HG名無しさん:2006/05/03(水) 14:30:06 ID:jkYRtPGw
>573
ドイツ機機内色ってRLM66ブラックグレーじゃないのか?
それだとジャーマングレー並に真っ黒でしょ。
RLM02はもうちょっと明るい感じ。
まあ、完成してしまえばどっちでも気にならないけど。w

俺は、機体内部とか細部なんかは全然違う色で塗るときもあるよ。
手元にある色でテキトーにwww
577HG名無しさん:2006/05/03(水) 15:12:18 ID:vhDTIa4n
>>574
ものはなに?
Mrカラーなら引き取っても良いけど。
578HG名無しさん:2006/05/03(水) 16:12:27 ID:VLkkp1VB
>>573
> 作例などを見るとドイツ戦車ってこんな色じゃないですよね?

作例がドイツ戦車の色を正しく表現してるとは言えないけどね。
579HG名無しさん:2006/05/03(水) 19:13:36 ID:M0nswv62
>>577百式作成諦めたための全部金色と予想
580HG名無しさん:2006/05/03(水) 20:18:38 ID:Bd+RHmAV
いや、多分アカツキを諦めたから全部金色だぜ
581HG名無しさん:2006/05/03(水) 20:44:55 ID:z8vXPLEe
何を不安がってるのか知らんが、一般的に売られてる溶剤系塗料は皆はその手の注意書きがしてある。
乾燥後の状態で引火するような温度を加えたらどのみち下地のプラごと発火するし、
耐熱性高い塗料を使っても本体が燃える。

要は、ストーブの前で煙草くわえながら塗装するような真似はヤメレってこった。
582HG名無しさん:2006/05/03(水) 20:45:44 ID:z8vXPLEe
>>553へのレスな。アンカー忘れた…
583HG名無しさん:2006/05/03(水) 22:39:21 ID:eUtc46gr
>582
>553じゃなくて、>566じゃないのかと。
584HG名無しさん:2006/05/04(木) 01:09:42 ID:ETB27DsK
クレオスの大ビンシリーズ、3色で止まっちゃったな。
出来ればスーパークリアーつや消しも徳ビンで出して欲しい。
585HG名無しさん:2006/05/04(木) 01:16:58 ID:xSZGaROg
いまどきクレオスなんか買うか?
586HG名無しさん:2006/05/04(木) 01:18:41 ID:HFrYhisU
ガイアのおもちゃ色でも買ってろよ
587HG名無しさん:2006/05/04(木) 01:46:05 ID:Ct7jwkxb
ここはすごい釣堀スレですね
588553:2006/05/04(木) 06:55:13 ID:4yJHX0mA
>581
焦げたり溶けたりならまだいいけど
燃えるのはあぶないかな〜と
589HG名無しさん:2006/05/04(木) 14:38:18 ID:SaTdEv8Y
いっそのこと携帯使うの止めたほうがいいよ。
プラ製品なんて可燃性なのが当たり前なんだし。
590HG名無しさん:2006/05/04(木) 17:16:11 ID:oyZtwOIF
フィニッシャーズ使う様になってから疑問なんだが、なんでクレオスの色って透明な上澄みが層になる程出るんだろうか?
591553:2006/05/04(木) 18:22:26 ID:4yJHX0mA
>589
プラが可燃性なのは分かりますが
煙草の火が落ちたぐらいでは
その周辺が溶けるぐらいではないですか?
心配しているのは
「激しく燃焼する」
と書いてあるので
全体に燃え広がってしまうのでは?って事が・・・
592HG名無しさん:2006/05/04(木) 18:33:13 ID:D/8NEnF6
>>591

 昔、ナイロンのドレスを着た人が、タバコの火に引火してあっというまに焼死したという
笑えない話もあるから、ちょっと気にはなるな。
激しくって、どのくらいなんだろうね。
593HG名無しさん:2006/05/04(木) 18:49:54 ID:NCVDgVYJ
セルロイドも激しく燃えるっていう話だよな
594HG名無しさん:2006/05/04(木) 18:55:56 ID:yRdftxGt
昔のアニメの、文字通りの「セル」に火がついたらロケットみたいに飛んだって話聞いた。
595HG名無しさん:2006/05/04(木) 19:57:17 ID:SaTdEv8Y
>>590
顔料の比重差が高いからだろう。
596HG名無しさん:2006/05/04(木) 20:00:50 ID:SaTdEv8Y
うちの親父が餓鬼のころは、削ったセルロイドを金属の鉛筆キャップに詰めて火付けて飛ばして遊んでたとか言ってたなあ。

でもそりゃ一体何時の話だよとw
んでもそんな強燃性の樹脂を民生品に使うことは今はもう無いぞ。
597HG名無しさん:2006/05/04(木) 20:26:50 ID:oyZtwOIF
>>595
比重が高いとゆー事は顔料の粒子が荒めとゆー事なんかな…?
この上澄みはクリアーなのだろうか?
598HG名無しさん:2006/05/04(木) 22:54:10 ID:41XEqbhB
昔(20年位前)のスーパーのレジ袋は
火つけると凄い勢いで燃えたし、なんかヘンな燃焼音も出てたな・・
599HG名無しさん:2006/05/05(金) 02:56:17 ID:FNquP084
>597
粗くても細かくても比重が高ければ沈むのが道理だと思ふ。
溶剤かも知れないし、樹脂かも知れない。
600HG名無しさん:2006/05/05(金) 16:17:43 ID:Uj1+s/Cv
粒子が超微細になるとコロイド化?して分離しにくくはなるだろうけどね。
フィニッシャーズのはどうやって比重調整してるんだろうか。
601HG名無しさん:2006/05/05(金) 17:46:16 ID:UJdGaUgP
粒子の粒度や比重とそれがきれいに分散するかどうかは直接には関係ないよ。
いくら粒子を細かく砕いても溶媒中で凝集してしまえば一緒だし
「分離しない」だけでは「何かうまいことやってる」以上のことはわからないと思う。
でもMr.カラーと混合可能ってことは単純にサイズが小さくて軽いだけなのかな。

発色剤の顔料の粒子そのものは種類ごとに性質がまちまちだろうから
アクリルラッカーのアクリル樹脂がシンナー中の何の成分にどういう原理で溶けるのか
何によって粒子間の斥力を得ていて、他の成分はどういう役割を果たしているのか
詳しい人がいれば1回聞いてみたいな。
602HG名無しさん:2006/05/05(金) 18:25:44 ID:ca28c3Gf
仕方が無いから、セルロースセメント塗装部をコンロの火に当てて見た。
(ちゃんと消火用バケツを用意して)
火が点いた。
けど、急速に燃え広がったりはしなかった。

ちなみに普通のラッカー塗装部も同じように火が点く
603HG名無しさん:2006/05/05(金) 22:39:22 ID:NwE6i3d0
フィニッシャーズとガイアの色って透明な上澄みって出ないのよね
クレオスしか知らない頃は塗料って必ず透明な上澄みが出るモンだと思ってた
604553:2006/05/06(土) 07:57:02 ID:crTpgBp8
>602
実験ありがとうございます
心配するほど燃えないようですね
その程度なら物が携帯なので
乾燥に時間のかかるウレタンではなく
セルロースセメントを使うのもいいですね
605HG名無しさん:2006/05/06(土) 14:22:12 ID:KcwfkSKz
Mrカラーのシルバーの上にクリアーを塗りたいのですが、高確率でガンメタみたいに変色してしまいます。
スーパークリアーなら変色せずに上塗りできるのですが、スーパーの塗膜は軟らかいので、クリアーの硬い塗膜で覆いたいのです。

シルバーの上にクリアーを塗る、コツみたいなものはありませんでしょうか?
エアブラシは持っていないのですが、スプレーなら何とか使える環境です。
606HG名無しさん:2006/05/06(土) 14:41:07 ID:KcwfkSKz
追加
ガンメタっぽくなるのが嫌なだけで、少しくらいの変色は仕方ないと思っています。
607HG名無しさん:2006/05/06(土) 15:26:17 ID:RQ/KueY8
>スーパーの塗膜は軟らかいので、クリアーの硬い塗膜で覆いたいのです。

諦めろ。スーパーで十分。

608HG名無しさん:2006/05/06(土) 15:49:34 ID:rz7sURtg
>>605
モデルアート別冊のカ−モデル塗装の本で、Mrカラー8番シルバーだけクリアーで色身が変わるってあった。
他のシルバーつかうのはだめなの?
609HG名無しさん:2006/05/06(土) 23:17:16 ID:Iu/RKjt1
普通のシルバーだけじゃなくてスーパーシルバーとか光輝シルバーとかあるよな。

光輝シルバーってクリアカラーでコートするときの下地銀でおk?
610HG名無しさん:2006/05/07(日) 13:19:32 ID:bQTzhp72
ガイアのシルバー使えばいい
わざわざクレの糞塗料なんて使う必要なし
611HG名無しさん:2006/05/07(日) 13:33:14 ID:ivWVlTPM
あんな粉まみれになるシルバーなんか使えるかよw
612HG名無しさん:2006/05/07(日) 13:55:00 ID:bQTzhp72
必死だなクレ厨w
いやクレ工作員よ
613HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:06:29 ID:3XV+Kb+J
またガイアネタで荒らすホロン部が現れました
614HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:20:15 ID:ivWVlTPM
>>612
おまえ使ったことないだろ?w
615HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:20:51 ID:2Q8OFzuG
どこにでも湧いてるなアンチクレ厨は。巣に帰れよ
616HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:33:55 ID:bQTzhp72
そりゃ長い間ほぼ独占市場だった事に胡坐をかいてたからなクレは
安置が増えるのは仕方の無い事だ、そこにガイアノーツという高品質で低価格な商品を提供する
ライバルが現れたんだから、クレの存在価値などもう無いも同然ですよ。

ガイアカラーの充実=クレのラッカー系塗料撤退
617HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:34:58 ID:ivWVlTPM
で、銀粉まみれのシルバーの件は?
618HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:36:21 ID:jGHQzpYh
>>616
ジワジワ値上げして別に安くもないだろ。
619HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:41:46 ID:bQTzhp72
溶剤を比べても品質は同等なのに倍以上値段が違う、、、、、、
何このボッタくり感?
620HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:42:38 ID:ivWVlTPM
使ったこともないゴミクズだからなんのことだかもわからないかw
621HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:44:07 ID:bQTzhp72
お前の使い方が下手なだけだろw
622HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:44:49 ID:PBGR3EGd
くだらねー争いだな。
623HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:45:10 ID:ivWVlTPM
>>621
やっぱ知らないんだwww
624HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:47:05 ID:bQTzhp72
>15 名前:HG名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 14:01:29 UVdaL0ns
>つかホワイトここの書き込みほど隠ぺい力高くないじゃん。青白系で使い難いし。
>シルバーなんて銀粉あちこちに付きまくりで2度と使わね。

ガイアのスレでも同じ事吹いてたのか、この工作員は
1人だけだけどね喚いてるのはwww
625HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:49:35 ID:ivWVlTPM
工作員も何も事実だが?w
626HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:50:50 ID:3ckDWI0j
ツールウォッシュに関していえば昔から万能エンジンシンナーというのが現在は1g1200円で売ってる。
万能というだけあってウレタン塗料の希釈はもちろん強力な洗浄力もある。ガイアのは安くも何ともない。
627HG名無しさん:2006/05/07(日) 14:53:28 ID:ivWVlTPM
そのあとで認めるじゃねーかw隠すなよウジムシがwww

16 名前:HG名無しさん 投稿日:2006/03/24(金) 15:01:40 ID:8XDsYr+R
>>15
シルバーはね、説明には書かれていないけど
ティッシュとかで磨くと凄く輝くよ。上塗り出来ないけど…
628HG名無しさん:2006/05/07(日) 15:17:00 ID:3XV+Kb+J
ID:ivWVlTPMって昔あったカトキスレの狂みたいだ奴だな
629HG名無しさん:2006/05/07(日) 15:22:27 ID:ivWVlTPM
悔しいのかい?w
630HG名無しさん:2006/05/07(日) 15:25:43 ID:3XV+Kb+J
>>629
あ、このレスの仕方は狂ソックリだ
ID:ivWVlTPMおまい釣り師だろwwwwww
631HG名無しさん:2006/05/07(日) 15:39:45 ID:kHD82stG
ガイアの塗料は高いよ。
くれオスで問題なし。
薄め液みたいに価格で勝負してればいいのに。

値上げはシェア増やして固定客掴んでから。早すぎだよ。

632HG名無しさん:2006/05/07(日) 15:48:56 ID:2eNbQfUG
白黒はHGカラー使って、他の色はフィニッシャーズを使ってる俺は勝ち組
633HG名無しさん:2006/05/07(日) 16:20:45 ID:TJZWvHTT
ガイアはEXホワイトと薄め液を愛用。
他の色はMrカラーで十分かな。
ストックが無くなったらガイアカラーを色々と試してみたいとは思ってる。
634HG名無しさん:2006/05/07(日) 17:06:35 ID:A8EwPDWr
ガイアが無くなっても困らないが、クレオスがなくなると困る。
635HG名無しさん:2006/05/07(日) 18:13:41 ID:AB4YZGf6
>>632
ファンデーションホワイトよりガイアのEXホワイトが隠蔽力強いの?
636HG名無しさん:2006/05/07(日) 18:23:14 ID:2eNbQfUG
>>635
白はHGカラーしか使わないから知らん
637HG名無しさん:2006/05/07(日) 18:34:45 ID:bephovlv
最近ガイア持ち上げてクレ貶すのが流行ってるな
まあ、俺にはどちらも攻撃したい風に見えるけど
638HG名無しさん:2006/05/07(日) 20:16:04 ID:TJZWvHTT
長年Mrカラーを使ってると、そのままでも良いかなと思うこともある。入手しやすいしキットの混色比率がMrカラー指定だし。
ガイアカラーはピュアホワイトを使ってみて自分的にGJな評価だったので、EXホワイトと薄め液は大量買いで愛用中。新色も期待してる。
639HG名無しさん:2006/05/07(日) 20:17:11 ID:v5xHvkTg
別に混色できるんだし攻撃する必要はないと思うんだけど、よくワカランね。
例えガイアが好調であったとしても、今すぐにクレオスがラッカー系の生産を
やめるとも思えないし、クレオスとガイアで色を補完しあってくれるなら、
嬉しい限りなんだが。
640HG名無しさん:2006/05/08(月) 11:14:18 ID:30PAlX5C
初めてフィニッシャーズ塗料を使用しました。
ファンデーションホワイトとスーパーファインコバルトです。

田宮のサフの上からエアブラシで塗装しました。
発色・隠蔽力とも十分だと感じ、塗装終了。

ところが仕上げにクレオスのつや消しスプレーを吹いたところ所々斑点状にサフが顔を出してしまいました…。
クレオスやガイアで塗装した部分にも同様に吹いたのですが問題ありませんでした。

発色がいいので塗膜が薄いのが原因でしょうか?それともフィニッシャーズと
クレオスのつや消しスプレーの相性でしょうか?
641HG名無しさん:2006/05/08(月) 12:20:05 ID:UMLLNJzF
乾燥不足
642HG名無しさん:2006/05/08(月) 13:44:04 ID:ez+imrVs
以前からヘンだと思っていたがエアブラシした上から
なんで仕上げにしょぼい缶スプレー吹くんだよ・・
643640:2006/05/08(月) 13:52:53 ID:30PAlX5C
>641
丸1日はおいたんですが、ダメですか…
気をつけてみます。

>642
以前買ったスプレーが余っていた&そのまま吹けるという理由です。
やっぱりエアブラシの方がシンナーの揮発が早くて影響しないんでしょうかね。
644HG名無しさん:2006/05/08(月) 14:01:00 ID:ZjuJfQ3H
負け組に共通するキーワードは「メンドクサイ」。
645HG名無しさん:2006/05/08(月) 14:26:42 ID:XI2jDgen
缶スプレイはプシュッと一押しですむが、均一に吹き付ける為に必要とされる技術はエアブラツのそれとヒヒにならないほど高度。
646HG名無しさん:2006/05/08(月) 16:59:07 ID:9Y+Fxuvm
モデラーズカラーの溶剤は専用の物以外で代用はできないのでしょうか?
MRカラー用薄め液を使っても効果はありませんか?
647HG名無しさん:2006/05/08(月) 17:54:40 ID:L5Yl0/G/
専用を薦める。
648HG名無しさん:2006/05/09(火) 00:41:37 ID:Vs+QgRCT
ttp://www.hs-tamtam.co.jp/main.php?goods=1667 このメッキシルバーって奴が品切れなんですけど
代用するとしたらttp://shop2.genesis-ec.com/search/result.asp?shopcd=17127&itemgrp1cd=tools&itemgrp2cd=colors&itemgrp3cd=mrcolometa の中のどれが適当なのでしょうか。
649HG名無しさん:2006/05/09(火) 00:48:55 ID:Ww5/PCxP
メッキシルバーくらい探せば売ってるだろ。
650HG名無しさん:2006/05/09(火) 00:58:27 ID:Vs+QgRCT
><
でも、メッキシルバーって1000円くらいするから、代用が利くなら下のリンクの150円付近の奴がいいんです><
651HG名無しさん:2006/05/09(火) 01:16:03 ID:7Nt3V8gH
>>650

 メッキシルバーが存在しなかった当時はクロームシルバー
を使うのが一般的だったがクロームシルバーはメッキ
シルバーに全く及ばない。

 何のために使用するのか分からないと判断しよう
がない。ガンプラとかなら普通のシルバーでも
問題ない。
652HG名無しさん:2006/05/09(火) 01:35:33 ID:RLx+ugo0
メッキシルバーのガンダムマーカーで充分じゃない?
653HG名無しさん:2006/05/09(火) 04:13:34 ID:tta192CO
654HG名無しさん:2006/05/09(火) 10:26:24 ID:vCLC1N/y
スケモこそクロームシルバーで充分。メッキシルバーは剥がれ易いしクリアーコートできないので下手に使うと痛い目に合う。
スーパーシャインシルバーが妥当だな
655HG名無しさん:2006/05/09(火) 10:44:11 ID:pHCmpy/L
箱入りのクレオスのは、筆塗りできるの?
656HG名無しさん:2006/05/09(火) 11:14:55 ID:7Nt3V8gH
>654

 完成した後、いじくりまわすのが割と普通なガンプラにメッキシルバーは
辛いと思うぞ。
657HG名無しさん:2006/05/09(火) 13:27:46 ID:OfNTsnKk
こすって銀SUN
658HG名無しさん:2006/05/09(火) 14:14:44 ID:k3EvQrmV
スレ違いかもしれんがどこに聞いたらいいか分からんからとりあえずここに
雑誌のカラーページとか写真とかの色落とすのに何使ったらいい?
落ちやすいやつ教えてー
659HG名無しさん:2006/05/09(火) 14:27:02 ID:OZcXLGFe
>658
何も使わずとりあえず太陽光に晒せば?
最近インクとか良くなったけど長くても数年晒せば色褪せ、色落ちしてくるだろ

色落ちさせる目的がわからんけど 物理や化学 芸術デザイン板 あたりじゃね?
660HG名無しさん:2006/05/09(火) 15:29:02 ID:3ARv3WOU
Mrカラーのスプレー白サーフェイサーを吹いた上に
Mrカラーのスプレー塗料吹いたら、さふの塗膜が大きな気泡になったり、塗料が流れてうまく濡れません。
重ね塗りと同じで違う属性の物を使うべきだったのでしょうか?
661HG名無しさん:2006/05/09(火) 15:43:02 ID:u/NRWSal
>>660塗料スレというか塗装スレ的な質問だけど
白サフしっかり乾いてないんじゃない?
662HG名無しさん:2006/05/09(火) 15:50:55 ID:8LJjuOcm
気泡とか流れるとか吹き過ぎだね
663HG名無しさん:2006/05/09(火) 16:02:23 ID:XxAnATgn
インクを落として白い紙にしたいつうなら無理だし
セピアっぽくするとかだったらページをスキャンしてフォトショでいじったほうが早い
664HG名無しさん:2006/05/09(火) 16:09:39 ID:5CfPH0o5
>>658
エロ雑誌の修正部分の色を落としてもマヌコは拝めないぞ!!
665HG名無しさん:2006/05/09(火) 17:18:22 ID:WjF4v9Jk
>>660

サフの塗膜触りまくって油分でも付いてたんじゃねーの?
666HG名無しさん:2006/05/09(火) 20:43:57 ID:rWAiKz75
>>660
気泡が出るのはガスが古い可能性がある
たれるのは吹きすぎだろ
667HG名無しさん:2006/05/09(火) 21:12:10 ID:nvcV9aXV
プラモなんかほとんどわからない素人ですが、
ちょっとした都合で色付けが必要になったので、
質問させていただきます。

テニスボールを白のスプレーで真っ白にしたいんですけど、
打ったりしても落ちにくいスプレーを教えてください。
よろしくお願いします。
668HG名無しさん:2006/05/09(火) 21:34:21 ID:TM18uZQs
>667
無い(キッパリ)

特に模型用は全滅。
669667:2006/05/09(火) 21:43:51 ID:nvcV9aXV
>>668
う〜ん、そうなんですかぁ・・・
ありがとうございました。
白いボール探します。
670HG名無しさん:2006/05/09(火) 21:45:10 ID:GwFXsac/
>>667
白いボール捜して注文。これ最強。

もしかして文化祭かなんかの出し物に使うのか?
671HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:01:49 ID:TM18uZQs
力になれなくてスマンなぁ。
模型は飾って楽しむものなんで、この板では
叩いたりこすったりしても平気な塗料って言うのは
ほとんどネタ扱いなんだよ。
ヘルメットとか携帯とかいろんな質問が来るけど
正直いって力になれない場合が多い。

丈夫な塗料は勧められないけど、やりたいことを
具体的に書いてもらえれば模型的な突飛な発想は
出来るかもしれない。

どうしても塗料というなら、ビニール用の塗料は
柔軟性があるので落ちにくい。
でも塗膜に傷がつきやすい。
ウレタンとかの硬い塗料は木などの硬いものに塗るには
いいんだけど、ボールなんかだとひびが入りやすくて
かえってはがれやすい。
ボールの柔らかさに追従できないんだな。
672HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:06:31 ID:GwFXsac/
追記。
硬球でふさふさの奴ならペンキ塗っとけ。
673HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:20:10 ID:FZtAY+pg
染めQでGO!
674HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:20:55 ID:EsmgWGCV
イベント用にレジンでストラップ作ってるけど、
表面ペーパーでやすろうが、プライマー塗ろうが、
クリアでこってりコートしようが、落ちるもんは落ちるねー。

せめて1週間くらいはもつように、なんとかならんもんかな。
買ってつけて、帰ってみてみたら塗装剥げてたんじゃ、
客もこっちも悲しすぎる。

そめ……、染めてみるか?
675667:2006/05/09(火) 22:21:06 ID:nvcV9aXV
>>670
えっと、大学の授業の自分の作品で使用するんです。

>>671
いえいえ、答えてもらうだけで十分です。
白い使えそうなボール探して買ってきますね。

>>672
ありがとうございます。
でも、ボール買ってきます。
676HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:28:40 ID:pHCmpy/L
塗料というかわからんが、
よくヤスリの取っ手に使ってるオレンジとか黒とかのビニールコーティングみたいなの、
あれって、入手可能でしょうか?
探してるんだが、名前がわからんので検索しようが無い。
なんていうんでしょうか?

見た感じ、液体にずぼっと付けて乾燥した感じなんだが。
普通にペンキみたいに売ってるのかな。
677HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:32:16 ID:mRm1G68a
>>676
オレも品名は知らないけど、ホームセンターの工具売り場にあるらしい。
678HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:48:05 ID:zhRDZ5LV
>675
硬式球で白いの探すのは大変だと思うが・・・
模型用の塗料以外だと、
ダイヤワイトのゴムバンズカラーとか
>673の言ってるテロソンの染めQ
なんかが使えると思うので試してみれば?
>676
たぶん言ってるのとは違うと思うが、熱収縮チューブなんかどうかな?
679HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:56:30 ID:EsmgWGCV
>>676
液体ラバーコートとか、
液状コーティングラバーとか、そんなかんじ。
680HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:57:09 ID:A5tTDpSc
>676
こんなのかな?
ttp://plasti-dip.jp/d-dip.shtml

比較的大きなホームセンターとかで売ってると思った
681667:2006/05/09(火) 22:58:18 ID:nvcV9aXV
>>678
あ、いや、硬式球ではなく、他のボールを探そうかと。
染めQやってみますね。
682HG名無しさん:2006/05/09(火) 22:59:27 ID:w3PN4JGu
硬式球も昔は白いのナンボでもあったから探せばあるかもよ?
(黄色いのは高級品だったw)
683667:2006/05/09(火) 23:07:14 ID:nvcV9aXV
>>682
ネットで探してもないですね〜

みなさん、いろいろありがとうございました。
今日はこれで失礼します。
またわからないことがあったときはお世話になりますm( __ __ )m
684HG名無しさん:2006/05/10(水) 02:15:22 ID:Gc8OiRHa
クレオスのメタルカラーって、瓶はMr.カラーと同じで、アクリル・有機溶剤と書いてるけど
臭いが普通のMr.カラーとは全然違う。
薄め液に普通のMr.カラー薄め液を使っちゃっていいのかな?
685HG名無しさん:2006/05/10(水) 02:28:01 ID:OBaO4BCT
手元にあるなら適当なテストピース作って試してみろって。
686HG名無しさん:2006/05/10(水) 02:39:40 ID:51FQyamZ
>>684
水性アクリルだろうがエナメル系だろうが、中身は「アクリル・有機溶剤」だぞ。
昔チョット使ったことあるが、ラッカー薄め液で問題無かった記憶がある。
687HG名無しさん:2006/05/10(水) 07:54:24 ID:hyKyv5St
>>684
メタル系でアルコールの奴なかったっけ
688HG名無しさん:2006/05/10(水) 09:19:09 ID:5X5xqpoZ
メッキシルバーだかなんだか、専用の溶剤つきの箱入りのヤツな。
Mr.カラーと同じビンのシリーズはMr.薄め液で桶。
689HG名無しさん:2006/05/10(水) 21:52:31 ID:poxF4txh
>>684
ビンの横に「専用」のMrうすめ液で洗うことって書いてるな・・・。
690HG名無しさん:2006/05/11(木) 01:24:59 ID:uzQLwtxb
>>684
普通に薄め液でおk
最初買ったときに酢みたいな変なにおいのする不良品だ
って模型屋に苦情をいいに行ったのを思い出した
691HG名無しさん:2006/05/11(木) 01:35:39 ID:mofOf5nH
ttp://www.1mokei.jp/html/work_38.html
このページのスモーク(クリアーブラック)ってMr.HobbyのHPで検索してもないんですけど、クリアーとブラックを自分で調合するんですか?
692HG名無しさん:2006/05/11(木) 01:41:47 ID:1c4QVYyl
普通に101番スモークグレーってあるだろ。
693HG名無しさん:2006/05/11(木) 01:48:05 ID:mofOf5nH
それがクリアーブラックか!!
694HG名無しさん:2006/05/11(木) 09:45:47 ID:ERARGobk
クレオスのスモークって薄いんだよな、まぁグレーとあるくらいだから。
濃いのが使いたいときはどーすりゃいいんだ、薄くするのは簡単なんだが。
695HG名無しさん:2006/05/11(木) 10:01:36 ID:SKpmlxtg
クリアの赤青黄を足してみるとか?
696HG名無しさん:2006/05/11(木) 10:18:08 ID:leAavBsu
>>694

 ブラックをクリアーで割ればOK
697HG名無しさん:2006/05/11(木) 18:18:36 ID:JYsCADi0
久しぶりにクレオスのスーパークリアーIIを取り出してみたが瓶の中の塗料が黄ばんでクリアイエローっぽくなってる・・・(´・ω・`)
これって問題なく使える?
698HG名無しさん:2006/05/11(木) 19:21:14 ID:0RKSrSCT
クリアイエローみたいな色としてなら。
699HG名無しさん:2006/05/11(木) 23:19:49 ID:JYsCADi0
トホホ・・・
700HG名無しさん:2006/05/12(金) 00:34:40 ID:Toh57zkN
黄色っぽくなってるだけで攪拌してみればand試し吹きしてみれば大丈夫なのかもしれないのに、
なんで何もせずにいきなり質問する。
こっちこそトホホと言いたくなるわい
701HG名無しさん:2006/05/12(金) 00:44:15 ID:ZR6iGypF
日なたにでもほっぽらかしにしてたんだろ、紫外線で樹脂が黄変するなんて珍しくもない。
うすーく吹く分にはさほど気にならんだろ。
702HG名無しさん:2006/05/12(金) 10:56:35 ID:iomIvlFg
N夜光の顔料を買ったのですが、これに何をどれくらい混ぜたら良いのでしょうか。
703HG名無しさん:2006/05/12(金) 11:22:00 ID:YnTk5dLj
>>87
ゴメン、俺が忍び込んで赤混ぜておいたんだ。
704HG名無しさん:2006/05/12(金) 12:19:19 ID:2b0o5oJQ
まさか出来ないだろうと思って試してみたが、
ソフビ用のVカラーもペイントリムーバーでわずかだが落とす事が出来た。
あのまま頑張ってゴシゴシやれば、いつかは完全に落とせたかも。

逆に、ペイントリムーバーでも落とせない塗料はあるのだろうか? 家庭用だとさすがに無理か?
705HG名無しさん:2006/05/12(金) 12:35:25 ID:JY5mVvxd
>>702
裏に書いてないか?
バインダーとかなんとか
バインダーはラッカーとかのクリアーを使う
量はクレオスの蛍光カラーとかを参考にどぞ
706HG名無しさん:2006/05/12(金) 17:04:47 ID:QvKKRhr0
ハコスカのあの純正シルバーをクレオスで表現したいのですが、どなたかご存知の方はいませんか?
707HG名無しさん:2006/05/12(金) 19:34:07 ID:K0tdorbI
すいません、お聞きしたいのですが、ものすごく銀メッキっぽくみえる塗料ってないでしょうか?
708HG名無しさん:2006/05/12(金) 19:49:28 ID:P3iigVf+
>>707
テンプレでも見てろ
709HG名無しさん:2006/05/12(金) 21:00:41 ID:yVqnccp5
>707
銀メッキ? 電気の接点とかに使うやつか。
710HG名無しさん:2006/05/13(土) 19:37:46 ID:u9AeKkOU
エヴァカラー(量産型)の塗料を買ったんですけど、その塗料は店に一年前くらいから置いてあって
最近やっと買ったんですが、
中身が三分の一くらいになってて、なんかどろっとした感じなんだけど、やっぱり古いからなんでしょうか?
もう普通の塗料としては使えないんですかね?
711HG名無しさん:2006/05/13(土) 19:39:57 ID:CzO08uzc
>>710

 薄め液を投入すれば、まだ使えるレベルじゃないかな。
712HG名無しさん:2006/05/13(土) 22:15:32 ID:fCRbSNWq
まさに銀メッキって感じの塗料はクレオスからメッキシルバーっのが出ているが
銀メッキっぽくみえる塗料はなぁ・・・普通の銀で良いんじゃないの?
713HG名無しさん:2006/05/14(日) 15:13:42 ID:EGSpF69p
ホムセンで300mlで198円のクラフト用缶スプレー各色が売ってるんだが、
これをプラモに使わない、使えない理由ってあるかな。

とりあえず、赤とクリアーを買ってきてクルマを塗ってみたんだが、
特に問題ないようなので。
赤は正直、やっぱ専用に調色されたものの方が良かったけど
クリアーは大量にドバドバ重ね吹きできて精神衛生上も良い。
乾燥も、プラモ用品と変わらない気がする。

同様品を使ってみて、ここがダメだった、良かった、という人がいれば
教えて欲しい。
714HG名無しさん:2006/05/14(日) 16:34:45 ID:ibo0WAdl
>>691
クリヤ−ブラックはクリヤ−の赤黄青の混色で作れると模型雑誌に載って
いましたよ。ただし混合比は不明です。

>>696
正解です!!
715HG名無しさん:2006/05/14(日) 16:47:53 ID:qzcLpuo2
その理屈で行くとガイア蛍光ブルー+ガイア蛍光ピンク+クレオス旧蛍光イエロー上澄みで
蛍光クリアブラックもできるのでは?
716HG名無しさん:2006/05/14(日) 17:45:32 ID:pIMj8EUD
>>715

蛍光のブラックてどんな色だよ。
717HG名無しさん:2006/05/14(日) 17:50:24 ID:IFUmILzY
>715
それってツヤ有り?ツヤ消し?
718HG名無しさん:2006/05/14(日) 17:51:37 ID:bRloQdF0
変に明るいけど黒とか?灰色じゃなくて
ちと実験してみるお
719HG名無しさん:2006/05/14(日) 17:52:13 ID:YX9VIFB1
確かにどんな色だよ、だが、釣具用塗料で見たことがある。>>蛍光ブラック
720HG名無しさん:2006/05/14(日) 19:24:13 ID:bRloQdF0
実験してみた

かなり曲者だぞ、蛍光クリアブラック。
分厚い塗膜だと黄、光に透かすと青、そして塗ると赤がそれぞれ入ったセピア色
といった風になった。
721HG名無しさん:2006/05/14(日) 19:40:53 ID:wJeA5ymR
>>720
へえ 面白いな
使い道は思いつかんが
722HG名無しさん:2006/05/14(日) 19:55:07 ID:bRloQdF0
確かに実用性はないなw
で、俺なりに気付いたこと。

・蛍光ブルーは弱く、蛍光イエローは強いといった風にクリアカラーとは違う色の強度?がある。
(混色したときに影響が強いかどうか)
・蛍光剤が紫外線を可視光線に変換する際黄色よりの範囲に変換するため
液体時と塗膜時では大幅に色味が異なる

といったところ。
723HG名無しさん:2006/05/15(月) 11:15:05 ID:gjKwSL67
>>721
下地にシルバーを使いマジョーラのかわりに。
前に響鬼のマジョーラがどうとかって騒いでた奴がいたよな。
724HG名無しさん:2006/05/15(月) 16:53:47 ID:iRmFUFaz
この色味、どうやったらだせるだろ…
ガンメタに青を加える感じでしょうか?
ttp://pony-hp.web.infoseek.co.jp/GURICO-28/GURICO-28_10.JPG
725HG名無しさん:2006/05/15(月) 17:09:42 ID:QEmE+VKN
エアガン用の金属質感の塗料で同じ色、同じ質感のを見た記憶があるな。

726HG名無しさん:2006/05/15(月) 17:15:25 ID:iRmFUFaz
>725
ありがとうございます。
エアガン用モデルガンなどのワードでぐぐってみた所
かなりいい感じの色合いの塗料を見つけました。

でも高いですなぁ。

一般的な模型用塗料では再現難しいですかね〜
727HG名無しさん:2006/05/15(月) 17:25:31 ID:cu5n/4SR
これグリコの食玩のやつか。

ダークシルバーの上からスモークとクリアブルー混ぜて吹くとかどないだろか。
原色ブルーとかも混ぜてみても良いかもだ。
728HG名無しさん:2006/05/15(月) 18:51:00 ID:0kx+gn9s
>>724
10年くらい前に、黒鉄色と青まぜてダークメタリックブルーを作ろうとしたら
ダークメタリックグリーンになったことあった。
実際混色しないとわからんね。
729HG名無しさん:2006/05/15(月) 20:11:29 ID:+mQL+rjh
 混ぜてから塗るんじゃなくて、クリアーの重ねがけにしたらどうなんだろう。
3色くらい重ねたら、黒っぽくなるんじゃ?
730HG名無しさん:2006/05/15(月) 20:48:00 ID:q6iGQ5Mn
シルバーの上からクリアーダークパープルなんかどうだろう
731HG名無しさん:2006/05/15(月) 20:55:15 ID:dl3HpxiM
>>730
単に黒鉄色のクリア?カラーが黄色よりなだけで最初っから銀に吹いても・・・
732HG名無しさん:2006/05/15(月) 21:26:57 ID:cu5n/4SR
メタリックは下地にシルバー系の上からクリア系の塗料で色味付ける方が良い質感になるしな。
733HG名無しさん:2006/05/15(月) 21:44:48 ID:PcHkH9v0
MAXが関節によく使ってたが
ダークブルーみたいな濃い色の上からパールはどうだろう
734HG名無しさん:2006/05/16(火) 03:00:04 ID:Rm+sUb7T
クリアー○○(○の部分は色)を作るとしたら、クリアーと○○との比はどれくらい?
735HG名無しさん:2006/05/16(火) 03:03:23 ID:H3jzQk2L
>>734
は?
736HG名無しさん:2006/05/16(火) 03:10:20 ID:Rm+sUb7T
hjふぁdhふぁ;dkhfdlw;kじゃ;wlkjl;kjfぁjfdlfkjdlfじゃfkじゃl;fdじゃsdlfじゃ;sdf
737HG名無しさん:2006/05/16(火) 06:43:06 ID:++RmMCnf
塗装スレや塗料スレには定期的に基地外が湧くね。
738HG名無しさん:2006/05/16(火) 06:50:47 ID:YxNok/UW
>>734

クリアーカラーはそれじゃ作れない。 普通のカラーは顔料で、
クリアーは染料だから、 とか聞いた。
739HG名無しさん:2006/05/16(火) 09:30:16 ID:wF6JJisV
>>734
クリアーにカラーインクなどの染料系色材混ぜましょう
740HG名無しさん:2006/05/16(火) 09:56:54 ID:ihb+qYmn
透明なクリアーを作るにはクリアーに透明を何%混ぜればいい?
741HG名無しさん:2006/05/16(火) 10:48:13 ID:XozWJJDM
>>734

染料系の〜クリアーという塗料が商品として存在しない
場合、通常のソリッド色をクリアーで割って擬似的な
〜クリアーを作ることはもちろん可能。

 例えば現在MRカラーにはないスモークブラックは
スモークグレーでは色味が薄いのでブラックをクリアー
で割って利用する人もいる。女の子フィギュアを製作
する際の肌色をクリアーオレンジを利用して透明感
の強い肌色にする人もいるが、透明感が強すぎて
磁器のような質感を嫌う人の中には、微妙な透明感
程度に留めるためにオレンジをクリアーで割った色で
塗装場合もある。

 〜+クリアーの比率は自由というか塗装する対象物に
合わせてというか試し吹きをしてその都度選択する
のが良い。
742HG名無しさん:2006/05/16(火) 10:52:43 ID:Rm+sUb7T
>>738>>739>>741
詳しく教えていただきどうも有難う御座いました。m(_ _)m
743HG名無しさん:2006/05/16(火) 11:14:06 ID:Lj6SZUM6
>>736
おまえ水性使った方がいいんじゃないか?
744HG名無しさん:2006/05/16(火) 11:18:04 ID:AwES2wl1
染料系は褪色しやすいと聞くけど、
それならクリア◯◯の耐久性も低いのかな?
745HG名無しさん:2006/05/16(火) 12:36:33 ID:yWdNsuxm
ソリッドカラーのクリア割りは顔料しか入ってないから退色しにくいよ。
746HG名無しさん:2006/05/16(火) 13:26:19 ID:CIJR4fDe
ガイアの新しいシルバー誰か試した?
747HG名無しさん:2006/05/16(火) 15:51:15 ID:HuU12s+z
ガイアノーツ総合スレ
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1143071774/
748HG名無しさん:2006/05/16(火) 21:21:39 ID:wzTw7JYA
そういえばクリアーシルバーってある?
749HG名無しさん:2006/05/16(火) 22:00:24 ID:XozWJJDM
↑ばか?
750HG名無しさん:2006/05/16(火) 22:12:52 ID:D92Y044v
>>749
釣られたおまいがな
751HG名無しさん:2006/05/16(火) 22:14:56 ID:xqgJDYdz
っ【パールホワイト】

ある意味クリアーシルバーw
752HG名無しさん:2006/05/16(火) 22:36:13 ID:9vozCIIj
>>748

サングラス
753HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:04:37 ID:I676Cqz5
基本的な質問でスマンが
タミヤのスプレーを薄める時はクレオスのラッカー用
薄め液を使用してもOKなの?
754HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:05:39 ID:rqnBtL2K
OK、オレも使用してます
755HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:09:49 ID:JkVWvyvB
タミヤにはタミヤラッカーシンナーを使え、などと言ってみる。
756HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:10:05 ID:I676Cqz5
サンクスあやうくタミヤのラッカー用
を別に買う所だった。
757HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:22:33 ID:9OYbKRs0
タミヤスプレーのカンから塗料取り出したら、どのくらい取れるのかな?
クレオスの60円のビン2本用意しておけばたりるかな。
758HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:28:31 ID:3sT4AUCc
今MGストライクを作っています
PSカラー再現用の塗料、希少といわれるPSカラーを使おうと思うのですがいささか不安です
HPだとプロ仕様と書かれていますしインク臭もあります
誰か使った事ある人いませんでしょうか?
専用の溶剤じゃないと洗浄できないみたいですし・・・・・
759HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:33:09 ID:XozWJJDM
 希少なで利用者がいない。お前が使ってレポートするか
メーカーに問い合わせろ。会員で買ったんだろ?
760HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:41:44 ID:rqnBtL2K
>757
クレオスの大きいスペアボトル2本分は取れます。塗料に溶けたガスが抜けるまで蓋を半開きにしておいた方が良いですよ。暫く置いておくと溶剤と塗料が分離して、実質スペアボトル1本分ぐらいの塗料になります
761HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:46:40 ID:XozWJJDM
>塗料に溶けたガスが抜けるまで蓋を半開きにしておいた方が良いですよ。

 つーか、そうしないと危険。絶対一晩ぐらいは栓をするな。
762HG名無しさん:2006/05/16(火) 23:50:18 ID:NKCDtxTR
缶スプレーから取り出した塗料はガスを充分に抜かないと、
ボトルの蓋の形状によっては、開けたときに塗料がはじけ飛ぶ。
763HG名無しさん:2006/05/17(水) 00:12:38 ID:jivrawup
タミヤのラッカースプレーはなにゆえエナメル溶剤で溶けてしまうのだろう
764HG名無しさん:2006/05/17(水) 00:24:33 ID:0u4t3dpb
>>762

 フィルムケースにあけて栓をして保管していたら数時間後に
栓が吹っ飛んで部屋がすごいことになったことがあったよ。
765HG名無しさん:2006/05/17(水) 00:34:43 ID:7ig9GvUJ
>>763
タミヤがいわゆるラッカーシンナーを発売してなかったためだって
766HG名無しさん:2006/05/17(水) 05:33:53 ID:9LotujMR
>>763
成分がアクリル樹脂塗料ではなく
本当の意味でのラッカー塗料だからだときいたような。
なんでセルロースラッカーだとエナメルに溶けるかは知らん。
767HG名無しさん:2006/05/17(水) 08:33:38 ID:AjVNypci
>>759
PSカラーとやら、定期的に質問が来るな。
そしてまったく同じ対応で追い返されてるし。

なんだかどの質問者も塗料がどうこうというより
そもそも塗装初心者のように思えるのだが。
768HG名無しさん:2006/05/17(水) 11:44:29 ID:4riaTPZA
>>757
タミヤ白サフのL缶だとクレ大瓶3本ぶんになる、参考まで。
ガス抜きについては上記同様。
ヘタにかき混ぜたりすると一気に発泡してあふれたりするんで攪拌は慎重に。
769HG名無しさん:2006/05/17(水) 12:12:22 ID:CTlEsFkV
>>768
ビールに割り箸立てると泡が出る感じ?
770HG名無しさん:2006/05/17(水) 12:16:39 ID:4riaTPZA
>>769
そんな生半可なモンじゃないよ。
出したばっかは冷たくなってて、瓶触るだけでも熱で発泡する。
常温に戻るまでは、中蓋軽くのせてほっとくのが無難。
771HG名無しさん:2006/05/17(水) 12:17:46 ID:4riaTPZA
追記。
慣れないと、たぶん一回はあふれさせると思うから、下に何か敷いとくべし。
772HG名無しさん:2006/05/17(水) 12:20:19 ID:F980lwkq
>769
そう。
でもクレの大瓶でも割り箸突っ込むと一気に溢れるので、
爪楊枝で様子を見ながらやると良いですよ。
773HG名無しさん:2006/05/17(水) 13:37:43 ID:Gkzr+lzu
スプレー取り出しって、普通にカンに缶切りで穴あけて、
プシューっていうのが収まったら、キコキコ切ってビンに注ぐだけだと思ってた。
ビンに入れてからも炭酸水のようになっているのか??
774HG名無しさん:2006/05/17(水) 14:16:55 ID:4riaTPZA
>>773
やらなくて良かったね。
総合質問スレの最近のカキコでやっちゃったってヤツがいたな。
775 【mokei:127】 :2006/05/17(水) 15:37:20 ID:sT0ocn1g 株主優待
>>773
>プシューっていうのが収まったら、
収まったときには周囲は阿鼻叫喚の地獄絵図。
776HG名無しさん:2006/05/17(水) 16:49:14 ID:v066szIZ
>>773
俺はそれで部屋を真っ白にしたことがある
777HG名無しさん:2006/05/17(水) 17:06:01 ID:y+emFr2V
やったこと無い俺が思うに
1)冷蔵庫にスプレー缶を逆さまにして入れておく。
2)十分冷えたところでそ〜と取り出して逆さまのままガスだけ先に放出
3)受け側の容器も冷水槽に入れて冷却。
4)突沸してもあふれないように受け側の容器は十分に背丈の有る物を使うか
  導入パイプを長くする。
スプレー缶を開ける場合は、室温で十分ガスを放出した後、冷凍庫で冷やしてから開缶。
これで完璧ジャマイカ?
778HG名無しさん:2006/05/17(水) 17:39:04 ID:twHCfE2H
ガス抜く手間で瓶に直接吹いちゃった方が早いよ。
ノズル付きスプレーみたいな感じにストロー付ければ飛び散らないし。
779HG名無しさん:2006/05/17(水) 17:40:45 ID:59oRmVGZ
完璧なわけ無いだろ。
冷やすってコトは塗料の溶液に溶け込むガスの量が増えるんだから
どっちにしろドンだよ。さらに高圧液化ガスの期待と液体の平衡状態(注)が
液体側にシフトするからガス抜きの効率が下がる。

(注)
参考URL
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000129929/106475311?page=1
780HG名無しさん:2006/05/17(水) 17:41:58 ID:Oqv9jGK5
缶スプレーは後始末が大変だから、使ったことないよ。
781HG名無しさん:2006/05/17(水) 18:09:31 ID:9LotujMR
最初から小さな瓶に入れようとするからあふれて問題になるのでは
1.5のコーラのペットボトルあたりを使って
ガスが抜けてから入れ替えればいいだけだと思うんだが
782HG名無しさん:2006/05/17(水) 18:19:09 ID:twHCfE2H
>>781
それもひとつの手ではあるけど、出したばっかのところに
イキナリ攪拌棒突っ込んだりしなけりゃ、特に問題は起きないよ。
ガスは1日でだいたい抜けるんで、そこでいっぺん攪拌して(このとき多少まだ発泡する)
あとはフタ閉めてもおk。
783HG名無しさん:2006/05/17(水) 18:22:58 ID:y+emFr2V
>>779
できるだけガス、溶液混合状態で取り出して
容器に移してから時間をかけてガス抜きするのが
一番溶液を取れる量が多いかなと思ったわけ。
784HG名無しさん:2006/05/17(水) 19:12:18 ID:59oRmVGZ
>>783
2)の段階がものすごく長くなるぞ。
液体になりきれなかったガスを抜く→液化ガスや溶け込んでたガスが気体になって補う
の繰り返し。
ならばガス抜く際は温かいほうがいいんじゃない?
あと、結局は溶液から取れる容器の量は変わらない。
785HG名無しさん:2006/05/17(水) 19:38:19 ID:7ig9GvUJ
結局、

・ガス+溶液で噴射→ガス抜け待ち

・缶を振らないなどしてガスだけ抜く→缶に穴を明けて溶液を出す

どっちでも可ってこと?
786HG名無しさん:2006/05/17(水) 19:41:21 ID:SBYStYj+
ガスだけを先に抜くってのは不可能だろ。
787HG名無しさん:2006/05/17(水) 20:13:32 ID:RtGwXX1t
逆さにすればガスだけ抜けるとは言うが、実際はかなり塗料が出続けるんだよな。
そのぶん無駄になるし、最初から瓶に吹くのが正解だと思う。
穴開けるのは論外。
788HG名無しさん:2006/05/17(水) 20:43:30 ID:jivrawup
缶スプレーのベースホワイトって瓶のみたいにザラザラにならないらしいけど、
缶からあけてエアブラシで吹いてもザラザラにならないのだろうか?
789HG名無しさん:2006/05/17(水) 21:57:55 ID:PDWS3FRC
エアブラシのニードルみたいな、恐ろしく細い貼りで少しだけ突付いたらどうだろ?
790HG名無しさん:2006/05/17(水) 23:38:17 ID:59oRmVGZ
>>789
恐ろしく細かい穴から噴出してウォーターカッターになりますが宜しいでしょうか?
791HG名無しさん:2006/05/17(水) 23:49:40 ID:8pRO05hs
オレそうしてます、出来るだけ衝撃をあたえずに缶を横にしてニードルを突き刺します、抜かないでニードルを少しずらすと20分ぐらいでガスが噴出さなくなるから、ニードルを抜いてティッシュで穴を塞いで1日ぐらい待ちます、後はテープで穴を塞いで缶きりで開けます。
霜が付くほど冷たくなるので手袋必須。今は田宮のガンメタルと水性トップコートの缶に穴あいてます。
792HG名無しさん:2006/05/18(木) 00:18:49 ID:WzrFbfFx
そこまでして缶の中身を使う魅力って何なの?
793HG名無しさん:2006/05/18(木) 00:23:45 ID:Z3lp/iz0
タミヤが白サフを瓶で供給してくれたらこんな苦労は不要なんだが。
794HG名無しさん:2006/05/18(木) 00:37:23 ID:hGclZoEw
エアブラシ持ってなかった時に買ったスプレー
あとは瓶に無い色をエアブラシで吹きたいとき、最近は田宮のキャンディライムグリーンを開けた
795HG名無しさん:2006/05/18(木) 01:04:26 ID:8cPtOgXy
>>793
フィニッシャーズの買えばいいじゃまいか
796HG名無しさん:2006/05/18(木) 02:00:10 ID:YEqvteF0
スプレーの中身を出す場合は、
噴射口にストロー(先折れタイプくらいの太さがちょうどいい)を当てて吹くと、
周りに飛び散る被害が押さえられていい感じ
797HG名無しさん:2006/05/18(木) 09:47:09 ID:oTqNwJgh
中身出しノズルとか作れば売れそう。
798HG名無しさん:2006/05/18(木) 10:24:14 ID:s0yLnxjA
いやむしろメーカーがビン入り塗料を出せと。
799HG名無しさん:2006/05/18(木) 12:44:42 ID:2Jpkca+A
つーか自由な色を入れられる缶スプ。
800HG名無しさん:2006/05/18(木) 13:28:56 ID:ogqcZhx5
>>788
ブラシ買う前に買ったのが残ってたので出してブラシで使ってみたけど、やっぱザラザラになった。
あと0.3で吹きにくいことこの上なかった。

>>793,798
同意。缶代や中身の無駄になるガス、手間もあるし、ぜひ瓶で欲しい
801HG名無しさん:2006/05/18(木) 13:38:14 ID:s0yLnxjA
>>799
エアブラシを買いなさい。
802HG名無しさん:2006/05/18(木) 14:35:18 ID:9uc8J6bT
ちょっと違うんだよなぁ・・・
缶スプは全て初心者だと思ってるでしょw
803 【mokei:127】 :2006/05/18(木) 14:42:27 ID:fozDNVWP 株主優待
>>802
板金工場で使ってるようなでかいスプレーとコンプレッサーを買えばOK。
大面積に均一な塗膜!
804HG名無しさん:2006/05/18(木) 19:49:26 ID:J3MEof4w
缶スプレーを使いこなせるのが上級者だな・・・
805HG名無しさん:2006/05/18(木) 20:01:29 ID:8cPtOgXy
筆を使いこなせるのが上級者だろ
806HG名無しさん:2006/05/18(木) 20:10:35 ID:3yrCZRVR
>>799
実車用のSOFT99エアータッチみたいな?
807HG名無しさん:2006/05/18(木) 20:25:45 ID:ydCM1iJ9
808HG名無しさん:2006/05/18(木) 22:17:58 ID:c3sd02jH
これさあ、空気充填するのにコンプレッサーがいるんじゃ・・・
自転車の空気入れでできんの?
809HG名無しさん:2006/05/19(金) 09:29:37 ID:YumDJjum
>>804 禿同
缶スプレー本当に難しい。
噴射ダマでかいし圧力一定じゃないし、必ず厚塗りになってしまう。orz
810HG名無しさん:2006/05/19(金) 18:55:09 ID:GbbgNUM4
クレオスのマジョーラって廃盤になってるの?
メーカーから取り寄せできるの?
811HG名無しさん:2006/05/20(土) 11:12:34 ID:HMVnZGCG
無理
812HG名無しさん:2006/05/20(土) 11:57:49 ID:PBpB4tnt
GSIクレオスのソフトフィールっていう肌色系の塗料は
発売されているのでしょうか?
ネットで見かけていい質感なので欲しいのですが・・・。
HP見た限りでは、発売してない感じです。
発売中止になったとかそのあたりの情報でもよろしくお願いします。
813HG名無しさん:2006/05/20(土) 13:21:19 ID:Yx8MB6Kk
筆塗りで、初心者が使う塗料はアクリルがいいんですか?
814HG名無しさん:2006/05/20(土) 13:34:04 ID:9JPPJ4jw
何でもいいよ。
初心者なんてどれ使っても同じ。
一番入手しやすいとか、調色しなくても欲しい色が買えるとか
そういうのを選択理由にしたほうがいい。
815HG名無しさん:2006/05/20(土) 13:35:59 ID:9JPPJ4jw
ちなみに初心者だからシンナーを使うラッカーは避けたほうが良いと言うことはない。
体に有害で使用に注意が必要なのは初心者もベテランも同じ。
むしろ匂いになれてなくて換気に気を配る初心者の方がラッカー向き。
816HG名無しさん:2006/05/20(土) 14:59:30 ID:TINbLn7P
それぞれの特性を把握汁
漏れは速乾性に優れる=筆で重ね塗りしやすいラッカー系を推すが
817HG名無しさん:2006/05/20(土) 17:02:31 ID:r0N6GDFX
アクリル(水性)のグロス系は避けた方がいい。
筆塗りだと塗装が厚くなって、いつもでも乾かないから。
818HG名無しさん:2006/05/20(土) 17:55:29 ID:TxNdyUu6
乾燥後に下地が溶けにくい塗料は乾燥が遅い色が有り
乾燥が速い油性アクリルは下の色をほじくり易いんだよな。
ちなみに半ツヤとかツヤ消しなら水性でもタミヤエナメルでもハンブロールでも全部似たようなもん。
薄く塗る  修行  をしたいなら油性アクリル。
819HG名無しさん:2006/05/20(土) 20:40:57 ID:WEkpdLjH
>>813

 とりあえず、たいして単価の高い商品でもないんだから、
アクリル、エナメル、水性とそれぞれ何個か買ってみて試してみれば良いと思います。
基本色を持ってれば後々役に立つ事もあるし。

その上で、臭いとか使い心地の気に入ったのをメインに使っていけばいいと思う。

820HG名無しさん:2006/05/20(土) 21:03:24 ID:eU4xtAC7
>761-2
知らずにスパクリつや消しを取り出し薄めて
調色容器に入れ、ガショガショ振って
蓋をしてても容器からブシュルルルル〜って
沸きだした苦い経験を思い出すw
821HG名無しさん:2006/05/20(土) 23:03:21 ID:gO1A49bI
>>812
発売されてない。発表しただけ。


グン産は発表から発売まで2〜3年かかることがよくあるメーカーなので
ひたすら気長に待つしかない。
822HG名無しさん:2006/05/20(土) 23:13:02 ID:BrUT3WlP
>819
何種類も試すのはいいんだが、塗料だけならともかく
シンナー込みだと馬鹿にならない金額なんだよな。
823HG名無しさん:2006/05/20(土) 23:38:12 ID:Yx8MB6Kk
アクリルの上から、Mr.スーパークリアーはダメなのね・・・
普通にやってしまった。
824HG名無しさん:2006/05/21(日) 01:14:27 ID:cMVY+WF4
>>823
必ずしもだめだとは言えない
溶け出しを利用した表現とかね
825HG名無しさん:2006/05/21(日) 01:33:21 ID:pLh28Eze
>溶け出しを利用した表現とかね  
 
 池沼?
826HG名無しさん:2006/05/21(日) 04:22:44 ID:TWhUBRkU
こんなのはもう既出かな
ttp://www.setoco.com/item_b/s_paint/h_oil_gene/
827HG名無しさん:2006/05/21(日) 06:15:21 ID:fqamehuo
>826
>専用ドライヤーまたはオーブン等を使って加熱して固まります。

プラモには使えねぇな。
828HG名無しさん:2006/05/21(日) 06:46:14 ID:9eQX4dN7
ビン入りのサフは筆塗りでは使えませんか?
エアブラシ専用ですか?
829HG名無しさん:2006/05/21(日) 07:18:12 ID:h0+b6hz3
>>828
サフは何のために使うか考えればおのずと答えは出るだろ
830HG名無しさん:2006/05/21(日) 09:05:22 ID:vZm2yAW4
どこかに、塗料シンナー(できれば模型用)の悪影響を具体的に記したサイトはないか。
ググっても、抽象的というか、脳が溶けるとかそういう表現のしか探せない…
831HG名無しさん:2006/05/21(日) 10:18:21 ID:N8rJFjnu
マスク探してるんだが、興研のがいいのかな。
防毒と粉塵があるが、プラモ程度だと粉塵の方がいいのかな?
ヤスリの粉塵も防げるし。 それとも防毒でもある程度は粉塵防げるかな。
また同じ本体でフィルターのみ使い分けれたりする?

使ってる人どんなもん?


832HG名無しさん:2006/05/21(日) 10:28:28 ID:uBGRCfTt
模型用塗料の溶剤にどれだけ含まれているか知らんが
ttp://www.jca.apc.org/etoshc/25yukiyouzai.html
833HG名無しさん:2006/05/21(日) 12:40:05 ID:pj2S10t3
「模型用溶剤は安全」とかいうヤツがいるが、
トルエンが含まれないというだけで、シンナーは有機溶剤そのもの。
程度の差こそあれ有害であることに変わりはない。
防毒マスクはもともと塗装用途なんで、ミストも防げるよ。
834HG名無しさん:2006/05/21(日) 13:01:24 ID:+tgZVIiv
安全なんて誰も言ってないと思うが
835HG名無しさん:2006/05/21(日) 13:01:51 ID:3RX0lre2
Mrカラーの溶剤はIPAが主成分。無論他にも入ってるけどな。
IPAってのは用は工業用アルコール。毒性はさほど強くないが、やはり吸引は余り嬉しくない。
836HG名無しさん:2006/05/21(日) 14:12:29 ID:culoVQd/
>>833-834
コレ↓のことだな。

49 名前: 【mokei:127】 投稿日:2006/05/16(火) 14:32:47 桜 ID:XfCbreDr 株主優待
Mr.うすめ液が嫌ならイソプロピルアルコールで。
つーか、Mr.うすめ液の成分ってイソプロピルアルコールとエタノールと水なので、安全性には
全く問題がない。イソプロピルアルコールもエタノールも普通に消毒用として人体に使われる。
嫌がるのは勝手だが、「どうして嫌なのか」は考えてみた方がいいぞ。
837HG名無しさん:2006/05/21(日) 14:25:31 ID:9eQX4dN7
プロスプレーでサフは吹けますか?
また、アクリル塗料は使えますか?
838HG名無しさん:2006/05/21(日) 14:27:56 ID:N8rJFjnu
洗浄用にホムセンでラッカーシンナー4L1280円買ったが、
やはり臭いも強力だな。
ちょっと使ってるとぐわい悪くなってくる。
落ちは普通だが、Mr薄め液が無難か。




839HG名無しさん:2006/05/21(日) 15:34:48 ID:VGFcMvIh
アスベストもフロンもPCBも安全な化学物質だよな?
840HG名無しさん:2006/05/21(日) 16:11:47 ID:GxJzDxHR
塗装スレがなくなってるからこっちで聞きます
ガンプラのビームサーベルに関してなんですがパーティングラインとゲート処理をしました
しかしそのあとどう塗装したら良いか悩んでいます
整形色はピンクでクリアパーツです
ただ単にクリアーを吹くだけだとやすり跡が残ると思います・・・
クリアーのピンクを吹く手も考えています
841HG名無しさん:2006/05/21(日) 16:15:52 ID:UpB69O0B
>>836
ソースがないのでそのレスが正しいのかわからんわけだが。
842HG名無しさん:2006/05/21(日) 16:16:56 ID:culoVQd/
ヤスリの番手を2000くらいまで使ってクリアー仕上げでいいんじゃね?
843HG名無しさん:2006/05/21(日) 17:00:15 ID:OvZn0kCR
つ[ピカール]
844HG名無しさん:2006/05/21(日) 17:21:32 ID:9eQX4dN7
スミ入れには何の塗料が良いですか?
845HG名無しさん:2006/05/21(日) 17:25:57 ID:m+bOTsW6
846HG名無しさん:2006/05/21(日) 17:48:09 ID:23nlirxV
>>844
開明墨汁
847HG名無しさん:2006/05/21(日) 18:35:04 ID:GxJzDxHR
>>843
ピカールって何ですか?
848HG名無しさん:2006/05/21(日) 18:38:01 ID:1BN4b0L6
>>847
ホームセンターに売ってる金属磨きのクリームだよ。
酸化した膜も削り取るコンパウンドみたいなもの。
849 【mokei:127】 :2006/05/22(月) 11:51:17 ID:jGtCtdSy 株主優待
>>833
それを言ったら、焼酎も酢もリモネンも有機溶剤なわけで。
850HG名無しさん:2006/05/22(月) 14:44:51 ID:roqv84ru
エアブラシでウレタンクリアー(精密屋)を塗装した後のエアブラシの洗浄は何を使えばいいですか。
851HG名無しさん:2006/05/22(月) 14:48:55 ID:kyKD12UD
精密屋で洗浄シンナーも売ってるだろ
852HG名無しさん:2006/05/22(月) 15:24:17 ID:roqv84ru
専用のシンナーが高いのよ
ホムセンとかで いぃの無いかなと
853HG名無しさん:2006/05/22(月) 15:35:42 ID:yD4hfnU8
アセトン買えば?防毒マスク必須だが。
854HG名無しさん:2006/05/22(月) 15:37:01 ID:cIfhW+Dj
模型屋で東邦のエンジンシンナーかウレタンシンナーでも買えば
でもこれも安くはないよ
855HG名無しさん:2006/05/22(月) 15:37:43 ID:rYz8r+Hi
つかケチるなら使うなゴミが
856HG名無しさん:2006/05/22(月) 15:51:05 ID:roqv84ru
ありがと
857HG名無しさん:2006/05/22(月) 16:31:53 ID:pnehiZAE
>>855 何か嫌な事でもあったのか?嫌な野郎だぜ。
858HG名無しさん:2006/05/22(月) 16:41:31 ID:ao9vOcWS
 ゴミかどうかともかく洗浄シンナーをケチるぐらいなら
ウレタンは使うの止めた方が良いよ。
 ペンキやとかで本物のラッカーシンナーでも買ってきな。
859 【mokei:127】 :2006/05/22(月) 17:37:12 ID:jGtCtdSy 株主優待
>>853
アセトンの毒性は防毒マスクが必須といわれるほど高くはない。
860HG名無しさん:2006/05/22(月) 18:01:14 ID:yD4hfnU8
発ガン性が疑われてるそうだからなあ。
ttp://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb15.htm
「文献はない」とあるけど、体系的な因果関係の証明が難しいことなのでなんとも、な。
まぁあとは各個人で判断すりゃいい。
861 【mokei:127】 :2006/05/22(月) 18:48:07 ID:jGtCtdSy 株主優待
>>860
疑うだけなら誰でもできる。「買ってはいけない教」の信徒みたいに根拠もなく有害有害と騒ぐ
人たちもいるんだから。

以下、参考。
エタノール(焼酎の主成分)
http://www.etoh.co.jp/05application/msds/msds.htm
酢酸(酢の主成分)
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb10.htm
IPA(Mr.うすめ液の主成分)
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm
862HG名無しさん:2006/05/22(月) 19:43:49 ID:T9noYBMF
そういや油虫に模型用シンナーかけたら即死って話をどこかで読んだが、嘘だったなー。
思いっ切りかけたが元気びんびんで逃げてった。
二時間くらい後で、見た限り同一個体と思われる奴が机の上に飛んできて塗料ひっくり返したwww
863HG名無しさん:2006/05/22(月) 19:55:41 ID:+d6CZo5N
アブラムシが塗料ひっくり返したのか、すげぇぜゴロタン
864HG名無しさん:2006/05/22(月) 20:19:05 ID:XfkJtb0S
そうか? むちゃくちゃ生きのいいゴキブリが出て、殺虫剤が無かったんで
缶サフ吹いたら一発だったぞ。キンチョールと同等以上の殺傷能力があった。
噴霧して呼吸させないといかんのじゃないか。
865HG名無しさん:2006/05/22(月) 20:23:45 ID:T9noYBMF
>>863
いや突然の事に俺がびびってひっくり返したんだw

>>864
シンナーじゃなくて塗料の樹脂分が問題なのかもしれんなー
ちょうどエアブラシの洗浄中でシンナー吹き付けたんだが…ボトルからどばっといったら殺れたのかな?
866HG名無しさん:2006/05/22(月) 20:27:44 ID:wsoXvv1g
スリーボンド2706が最凶。まさに瞬殺
我が家ではコレ、速乾性で跡も残らないし

>>863ピースケ懐かし〜
867HG名無しさん:2006/05/22(月) 20:31:28 ID:yD4hfnU8
>>861
根拠無く問題ないと言いきるのも、問題だと言い切る人間と結局大差ないぞ?
868HG名無しさん:2006/05/22(月) 20:56:22 ID:/YfgHeZF
そいつに触るな、スレがダメになる。
869HG名無しさん:2006/05/22(月) 21:34:17 ID:tHYQJ7KT
液体フロン134aにゴキブリ突っ込むと…
870HG名無しさん:2006/05/22(月) 21:55:09 ID:wbHTBBMn
サフは気門がふさがったから死んだんでしょ。
871HG名無しさん:2006/05/22(月) 22:38:22 ID:bH9RAngd
ゴキは石鹸水かけれ窒息して即死します
872HG名無しさん:2006/05/23(火) 01:13:26 ID:wCPnF7U9
Gにブレーキクリーナーはお約束だよな。
873HG名無しさん:2006/05/23(火) 05:20:25 ID:mnc0Xzeo
最終兵器は熱湯なんだが、使い勝手が悪いんだよね。
874 【mokei:127】 :2006/05/23(火) 11:50:00 ID:w1t3q5XQ 株主優待
>>867
根拠も一緒に書いてあるわけだが。
875HG名無しさん:2006/05/23(火) 13:11:59 ID:Svx215qd
Mr.うすめ液の主成分がIPAであるという説の根拠がどこにもないわけだが。
876 【mokei:127】 :2006/05/23(火) 13:18:33 ID:5DPtByQS 株主優待
説って言うか、臭ってみれば?
877HG名無しさん:2006/05/23(火) 15:03:37 ID:Fi/USoBI
広い面積を筆塗りで塗装する場合は、アクリルよりエナメルの方がいいんですか?
878HG名無しさん:2006/05/23(火) 15:21:55 ID:wtYBGrPP
エナメルはプラを脆くするからおすすめしない・・
ウェザリングとかスミイレに使う程度にしておいたほうがいいね
879HG名無しさん:2006/05/23(火) 15:35:22 ID:Fi/USoBI
>>878
レスありがとうございます。
アクリルで頑張ってみます。
880HG名無しさん:2006/05/23(火) 16:35:35 ID:cuTUM+Tk
>>874
「悪魔の証明」でいっぺんググってみるといいかもな。
881HG名無しさん:2006/05/23(火) 16:47:55 ID:uFIVmrgG
>>877
いや、広い面積を筆塗りっていう条件ならエナメルのほうが向いているのだ。
>>878の懸念は正しいが、シンナーを生でぶっ掛けるのとは違い、塗料に混入してるくらいの濃度なら無問題。
怖いなら、ラッカー(アクリル)系のサフェなどで下地処理しておけばヨロシ。
882HG名無しさん:2006/05/23(火) 20:50:16 ID:o09n4d1R
修理工場で使ってる実物の車のシャシー用のブラックは水性で
イラストも描ける・・模型にも使えないかな
883HG名無しさん:2006/05/23(火) 20:59:17 ID:/uOH5uCk
塗料スレにいながらうすめ液の主成分も知らないヴァカがいるのか
884HG名無しさん:2006/05/23(火) 21:29:41 ID:L6ISL3t+
成分表記されていないものの主成分なんて
一般人にはわからないのがふつ〜だと思うが。
885HG名無しさん:2006/05/23(火) 21:37:11 ID:wtYBGrPP
              _ _.、
         _  -‐ "    \
     , -‐ "          ヽ.
    /          _ ---‐ヲ
    i!       , -‐'  _  r'
    \     /   "",,,, l}i〃
      \/ ,     `"='  \
        `ヽ{.6 ! l    ゝ- r゛
         l、ゞ: :丶、_ ,ll| i!
         ‐!  \: : : : : : : : :ヽ
     , y´ \    丶ー─--"
   , ヘ     \_ .    \\丶ヽ
  /-‐ ─−- 、、   \    ヽ. ヽ\ヽ.
/: : : : : : : : : : : : : \_  ` 丶ー` }: : !: :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : ゙ ヽ、_ _  __}: :`!: : |
: : : : : : : :\: : : : : : : : : : : : :\:  ̄: : : : :|: : :`i!
   メルラン [Muhzmmzc Merrulan]
     (1943〜2004 パキスタン)
886HG名無しさん:2006/05/23(火) 21:37:15 ID:XACY9ndc
他人に検索しろってわりに自分はしないんだな

>参考までに私が知り得た限りのMr.シンナーの組成を書くと、
>MIBK{メチルイソブチルケトン}:(20〜30%)、イソプロピルアルコール:(20〜30%)、
>イソブタノール:(20〜30%)、ブチルセロソルブ:(5〜10%)、と以上である

ガイアスレ

162 名前: ◆8x8z91r9YM 投稿日:04/09/30 21:16:33 ID:ZjbIupgC
ガイアノーツとクレオスのラッカーうすめ液をちょっと定性分析してみました。
中身は工業用溶剤に含まれる微量の不純物も含めて使用物質は完全に一致してました。
ロット差によるものかわかりませんが、成分比率は誤差程度?の違いはありました。
使用溶媒はイソプロピルアルコール、イソブチルアルコール、メチルイソブチルケトン、
ダイアセトンアルコール、ブチルセロソルブの5種類の混合。
定量分析はしていませんが、ほぼ等量かと思われます。

ちなみにホームセンターで売ってるラッカーシンナーは、IPA、酢ブチ、酢エチ、
トルエン、アノン等が使われていました。

参考まで。

>>173
オレが分析したときは
薄め液
IPA/IBA/MIBK/DAA/ブチセロ=25/25/25/13/8
リターダー
DDA=100
でした(5年ぐらい前、微量のアセトンも検出されたが製造工程上の物と思われる)
887HG名無しさん:2006/05/23(火) 21:51:15 ID:ZUPNNGCV
>>886
このレスどこで見たのか探してたんだがガイアスレだったのか。
888HG名無しさん:2006/05/23(火) 22:42:22 ID:xQEs0aFV
>862
水性シンナーでは死ななかった
(触角が汚れるのが嫌なのか、触角を前脚でこすっては口に運んでたとかなんとか)
が、油性ラッカーシンナー(模型用)をかけたらイチゲキだったというのは模型板でみたことがあるな。

使ったのは、ラッカー?水性?それともエナメル?
889HG名無しさん:2006/05/23(火) 22:48:09 ID:YBXaDz2c
>>883

 化学はいつも赤点でした。
話についていけません。
890HG名無しさん:2006/05/24(水) 01:17:09 ID:0NIJpJh2
>>888
クレオスラッカーとアクセルシンナー両方いったが余裕だった
891HG名無しさん:2006/05/24(水) 02:08:39 ID:OJad3Iuv
862ではないが
俺もその書き込み見て以前Mr.のシンナーかけたけど
死ななかったよ
部屋がくさくなるからやめたほうがいい

最終的にはひっくりかえったところに大量にかけて殺したけど
それでもなかなか死ななかった
やつはすげーよ
892 【mokei:127】 :2006/05/24(水) 10:37:06 ID:m8HMmf+4 株主優待
揮発性有機溶剤のたぐいをゴキブリにかけても即死というのは難しい。
が、その場では死ななくても溶剤が揮発するときに関節も乾燥させるので、関節が脆くなって
逃げ回っているうちにゴキブリ自身の筋力で体がバラバラになる。
893HG名無しさん:2006/05/24(水) 12:00:54 ID:NsLYjjrk
よくぞ恥ずかしくもなくカキコできるもんだ・・・IPAを嗅ぎすぎたか?
894HG名無しさん:2006/05/24(水) 12:45:12 ID:4uHYnBVG
>>892
ゴキたんってそんなに力強いのね。
スゴいわ
895 【mokei:127】 :2006/05/24(水) 12:47:54 ID:m8HMmf+4 株主優待
>>893
何か問題でも?
896HG名無しさん:2006/05/24(水) 14:26:38 ID:QfAVIEwI
ミッチャクロンをエアブラシで使ってる人は、
薄めたり、洗浄したりするのに、何使ってるの?
Mr.カラーの薄め液でも溶けてるみたいなんだけど、
ペンキ用のシンナーとかのほうがいいの?
897HG名無しさん:2006/05/25(木) 06:28:35 ID:i5E+jFM+
>894
生き物は小さいほうはパワーウェイトレシオが大きいので力持ちになる。
昆虫でも人間でも重量当りの筋力は同じなのだが、
筋力は断面積に比例するので昆虫のほうが体重当りの筋力は
大きいコトになる。
(わかりにくいかな?)
898HG名無しさん:2006/05/25(木) 06:58:37 ID:QUYF3nve
わかるわかる
899 【mokei:127】 :2006/05/25(木) 08:15:56 ID:VKDpncDY 株主優待
問題は、物陰に逃げ込んだ後にバラバラになるので、忘れた頃に部屋を片づけていると
突然ゴキブリのバラバラ死体に遭遇して面食らうと言うことだ。
900HG名無しさん:2006/05/25(木) 13:06:08 ID:N7RfVPDz
ゴキブリ殺傷研究スレはココですか?
901HG名無しさん:2006/05/25(木) 13:24:41 ID:eFbscE0i
そうです。
902HG名無しさん:2006/05/25(木) 14:29:02 ID:WiwQJZGJ
ゴキに迷彩塗装が最強!
903HG名無しさん:2006/05/25(木) 14:37:32 ID:36+YrtX+
そこで塗ると透明になるクリアを
904HG名無しさん:2006/05/25(木) 20:08:48 ID:sA5/oLIq
えと、メタリックブルー(No.76)と同じ濃さにするには、No.5(青)とNo.8(銀)を何対何で混ぜればいいのでしょうか?

……あいやしばらく。いえ、実はテストピースに塗ってみたんです。両方とも。
1:1や:2:1では全然足りなかったのでこれからやり直そうと思っているのですが、乾燥後のテストピースを見比べて
「……これ、いくらNo.5を多くしてもこの色(No.76)の濃さにはならねーんぢゃね?」
という不安に襲われまして、その辺込みで念のためお聞きしてみようと思い立った次第です。

ちなみにNo.76をそのまま使わない理由は、銀の粒子が大きすぎるためです。小スケール相手なので、なるべく粒子は小さいほうが助かります。
あと、No.8もしくはNo.159→クリアブルー(私は浮き上がり防止に水性を使ってます)だと、(この濃さにすると)ちょっと塗膜が厚すぎるようです。

以上、もしご経験がある方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせください。
905HG名無しさん:2006/05/25(木) 20:16:42 ID:CGgFUBKa
 だれもやってない。返事は期待できない。
自分で完結しないさい。
906HG名無しさん:2006/05/25(木) 20:57:20 ID:5R1BjjB7
>>904

 話を聞く限りでは、青と白を足して、青と同じ色を出したい、と言ってるような感じですが・・・。
そりゃー、水色にしかならんでしょうね。

 いっそ、銀じゃなくて黒鉄色とかで試してみたらどうでしょう。
結果は保証の限りじゃありませんが。
907HG名無しさん:2006/05/25(木) 21:03:01 ID:lR+AS6x9
原色ブルーより濃いブルーなんて無いんだし。
5番にチョットだけ8番垂らした色で試して見なよ。
908HG名無しさん:2006/05/25(木) 21:09:01 ID:97IgeS16
銀→クリアブルーの重ね塗りで塗膜が厚いと感じるなら
銀→ブルーの重ね塗りでいけばいいんじゃないだろうか。
909HG名無しさん:2006/05/25(木) 21:34:47 ID:gCyjWiGn
クリアブルーを濃くしたいなら、極少量のクリアーレッドを足すのもいいかも
910HG名無しさん:2006/05/25(木) 23:28:58 ID:LD9tpxQ7
素直に青にパールパウダー入れれば解決するような・・・
911HG名無しさん:2006/05/26(金) 00:36:22 ID:7FkBZfGY
ちょ、ちょ、ちょっと言わしてくれ!

放せ、いいから、放せってば!

あのな、クレオスのスモークグレーってな…ちょっと、何すんだ、放せての

ものすご〜、 うわぁ、こら、;lkjsd:;b*Mf*Dmん、mんふぁ
912HG名無しさん:2006/05/26(金) 01:02:45 ID:amZI+CoQ
>>911
絶対放すんじゃないぞ!
913904:2006/05/26(金) 02:07:56 ID:vD0pchzs
みなさん、お返事ありがとうございました。
モニターの前で「うーん……」と唸っていたのですが、>>910の「パールを使え」の言葉が、ベン・ケノービのように脳裏に響きました(^^;
改めてパールについてググってみたら……ほぼ完全な答えが載ってましたね。しかも例題がメタリックブルーで(^^;
http://usa-p.hp.infoseek.co.jp/color.htm
ここを読みながら、まずは青(No.5)+ブルーパール(No.154)で試してみて、まだ粒子が粗いようならパール粉を試してみましょう。
確か(田舎ではありますが(^^;))少し離れた模型屋に、Waveのパール粉とFGパールはあったように記憶しています。

以上、とりあえずありがとうございました。また何かありましたらアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
914HG名無しさん:2006/05/26(金) 02:25:22 ID:NAaiE30P
5番に8番シルバーを極少量混ぜても奇麗なメタリックブルーになる
8番は改良を重ねてかなり細かい粒子になったから
915HG名無しさん:2006/05/26(金) 07:00:04 ID:IrfJiydG
8番シルバーをしばらく置いてクリア層と金属粒子を分離させ、クリア層をある程度除く。
金属粒子をブルーに混ぜる。
というのはどうか。
916HG名無しさん:2006/05/27(土) 01:21:40 ID:JAUSR+Gx
脳内乙
8番シルバーは少量でも充分メタリック感が出るんだよ
917HG名無しさん:2006/05/27(土) 03:03:21 ID:b8w5mCJc
2:1程度の比率じゃそりゃ駄目だろう。単純に調色ミスだと桃割れ。
その手の作業はブッチャケ慣れだからなあ…
918HG名無しさん:2006/05/27(土) 09:48:56 ID:EUZ4K++t
8番混ぜていくとメタリック感が出る頃にはグレーぽくなる気がする
求めてる粒子の大きさにもよるけどスーパファイン汁バーとかじゃだめかな?
919904:2006/05/27(土) 15:25:33 ID:rgXS+3gm
お返事ありがとうございます。
まず、No.8+No.5は、結論から言うと>>918の人が正解でした。青を強くすると、シルバーというよりグレーになってしまいます。
次に、No.5→No.154は、かなりイイ感じですが、均一に吹くのはかなり難しいですね。パールはクリアー以上にムラになりやすいようです。

ということで、以前に書いた↓の「1コート」を試してみようと思ったのですが、
http://usa-p.hp.infoseek.co.jp/color.htm
以前、「原色の中でNo.5だけは染料系だ」との書き込みを見たことを思い出し、No.5+No.154(上塗りではなく混合)を試したところ、かなり狙いに近い色が出せました。
おそらく、No.5には白が入っていないコト、No.154はパールとしては粒子が大きめなコトもプラスに作用しているのでしょう。
今回はコレで塗ってみようと思います。皆様、多くのアドバイスありがとうございました。

……XP-725+L5の組み合わせだと、吹くときにメチャ詰まりやすかったです(T_T)
やっぱりLWAあたりをメタリック&パール用に用意したほうがいいんでしょうか?
つーかパールの粘度高すぎね?(苦笑)
920HG名無しさん:2006/05/27(土) 17:10:11 ID:0TPG5fWw
>>919
単にもっと薄めれば良かったのでは?
921HG名無しさん:2006/05/27(土) 18:00:22 ID:n0h+n6Z0
粘度っていうか粒子の粗さが原因じゃないかな
922918:2006/05/27(土) 23:03:46 ID:8XnrXhsn
904は何作ってるの?
あとクレオスの5は顔料だと思う
923HG名無しさん:2006/05/28(日) 23:13:17 ID:I2DS5loP
>>919
かなり遅くなったけどフィニッシャーズのスパークリングブルーかAPブルー使えば?
924HG名無しさん:2006/05/30(火) 02:20:58 ID:yWG0yhaJ
そんなことより、タッパーのたっぱの話をしないか?
925HG名無しさん:2006/05/30(火) 07:46:22 ID:fjJZtP9/
うほっ
926HG名無しさん:2006/05/30(火) 12:48:04 ID:vNtHmb5/
すごく…密閉です…
927HG名無しさん:2006/05/30(火) 16:54:44 ID:zGor0eRt
mrカラーの収納にアイビームのシステムコンテナM1が
高さがぴったり。蓋が完全密閉なら最高だったが、まあよしとしよう。

928HG名無しさん:2006/05/30(火) 18:26:30 ID:HPM9Qiym
そりゃ高さはぴったりさ。何せたっぱと言うくらいだからな
929HG名無しさん:2006/05/30(火) 19:44:43 ID:UYGfYes3
塗料瓶に丁度良いコンテナって意外にねーんだよな。
こんなの見つけたけど、蓋が無い…
ttp://www.hishicon.com/container/kikaku-c/c-8.html
930HG名無しさん:2006/05/30(火) 20:09:05 ID:zGor0eRt
931HG名無しさん:2006/05/30(火) 21:04:35 ID:HPM9Qiym
>>929
そこでタッパーですよ
932HG名無しさん:2006/05/30(火) 21:07:57 ID:fQfZKVon
プラ製って補強の縁と抜きテーパーの所為で
外形の割りにはあんまり入らないんだよな。
6mmぐらいの板で作ろうと言う構想12年・・・
933HG名無しさん:2006/05/30(火) 21:14:53 ID:qZcjQRCa
>>924-931
おかしい…この流れ……デジャヴか?
934HG名無しさん:2006/05/30(火) 23:22:05 ID:XJL5xMde
 てかさ、塗料のビンが、タミヤのエナメルみたいに四角いやつばっかだったら、
箱とかにきっちり詰められて無駄が無くていいのにな。
935HG名無しさん:2006/05/31(水) 02:00:04 ID:Tte6rWBm
乗り換えの時期なんでつが
クレのベースホワイトとガイアのEXホワイト
クレとガイアのツヤ消しクリア
はどっちのが優秀なの?
とくに下地用白は値段が倍も違うので困惑

手法はエアブラシでつ
936HG名無しさん:2006/05/31(水) 02:03:15 ID:oXC3e3K7
そもそもベースホワイトはプラサフだ
937HG名無しさん:2006/05/31(水) 02:59:00 ID:1h/C6f99
>>936
ベースホワイトとホワイトサフを混合してるやつがまた現れたか・・・
どうする俺・・・

・スルー
・教える
・煽る
938 【mokei:127】 :2006/05/31(水) 03:12:08 ID:omSQI43G 株主優待
>>929
俺はレターケースに入れてる。引出式で取り出しやすいが、積み上げにくいのが難点。
939HG名無しさん:2006/05/31(水) 03:12:47 ID:061LVln+
ベースホワイトとホワイトサフは
字を見れば一目瞭然
ベースホワイトにはサフて文字ないだろ
後は分かるな。
940HG名無しさん:2006/05/31(水) 03:16:13 ID:4I9wqZ3f
ベースホワイトって、プライマーではないけどパテ成分は入ってるよね?
941HG名無しさん:2006/05/31(水) 03:35:22 ID:4GgHoeGF
サーフェサー効果もあり、として売ってるみたいだけど↓
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=GUN60283
942HG名無しさん:2006/05/31(水) 04:14:46 ID:jjR9fCcg
素直にタミヤの白サフでいいんじゃない?ベースホワイトってざらつくし
943HG名無しさん:2006/05/31(水) 08:50:23 ID:2jvXGm/D
ベースホワイトをベース・ホワイトと区切るから間違えるんだよ
ベー・スホワイトと言えばほら
944HG名無しさん:2006/05/31(水) 09:12:03 ID:OgJXDEao
B/Wってホワイトベース専用色ですよね?
945HG名無しさん:2006/05/31(水) 11:20:21 ID:2FtcUHDQ
>>939

実際に使用してみると分かることが、あれ中身は白プラサフの転用だよ。
だが全般的にざらざらな仕上がりになるので下地用塗料としては問題
が大きいのでお薦めできない。
(磨き直さないと下地にはならんよなあ)
946HG名無しさん:2006/05/31(水) 11:37:41 ID:jRQJEtB8
ベースホワイトって本当にプライマー効果あるの?
947HG名無しさん:2006/05/31(水) 11:56:27 ID:1h/C6f99
>>945
だがベースホワイトとホワイトサフは用途が違うだろ
ベースホワイトはサフの上に吹く下地塗料の意味合いで発色の影響がある色の下地に塗る
ホワイトサフはベースホワイトのように発色の影響のために吹くのとサフを吹くのを合わせたやつ
だがホワイトサフでは傷が見つかりにくく、最終的な仕上がりを考えるとお勧めしない
だから俺はサフは通常のグレーを使い、表面処理が終わったらベースホワイト→塗装という風にしている
948HG名無しさん:2006/05/31(水) 12:14:01 ID:YjXzzuZx
クレオスに電話して「ベースホワイトはサフとは成分が違うしプライマーも入ってない」とはっきり返事をもらった人がどこかのスレに報告してたと思うんだが。
「ベースホワイト=プラサフ」説は定期的に出るけど誰が言い出したんだ?
949HG名無しさん:2006/05/31(水) 12:31:13 ID:CLP19H7D
たとえサフだとしても>>947と同じで
表面の状態が見えないと意味無いから一緒。
950HG名無しさん:2006/05/31(水) 12:52:03 ID:YDxhOulS
ガイアを使用するにあたり
Mrカラーと違う注意点は
ありますか?
951HG名無しさん:2006/05/31(水) 13:01:31 ID:B01lWPIf
瓶に書いてある「細かい傷を消すサーフェイサー効果もあります」つう一文から
サフ効果もある→サフといえばプライマーサフ→ベースホワイトもプラサフ?
つう感じだろ。
いらん一文を載せたクレのせい
952HG名無しさん:2006/05/31(水) 13:09:41 ID:OTEb8s7E
いやそういう記述のサイトあるんだよ。両方とも塗料には詳しいはずだけど

>グンゼのベースホワイトは「下地用の発色の良い白」という風に考えられている向きもありますが実態は「白プラサフ」です。

>アクリルプラサフ ホワイト&グレー
>グンゼのMrベースホワイトと同じです、
953HG名無しさん:2006/05/31(水) 13:27:58 ID:1h/C6f99
>>950
ガイアカラーなんて何で出したのか?
GSIクレオスがもうシェア独占してるのに
954HG名無しさん:2006/05/31(水) 13:46:06 ID:8okG8/xv
ホワイトサフは隠蔽力低すぎ。使えないよなあんなの
ガイア安いじゃん
955HG名無しさん:2006/05/31(水) 15:16:42 ID:JtnAl1/H
ホワイトはガイアかフィニッシャーズが無難
956HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:00:06 ID:oXC3e3K7
フィギュアマニアックスのコトブキヤ原型部屋コーナーでもクレオスのベースホワイトはハッキリとホワイトサーフェーサーと書かれてるぞ
957HG名無しさん:2006/05/31(水) 16:13:19 ID:gzIyksxx
サーフェーサーだからってプラサフとは限らないって事でしょ。
まあプライマーなしのサフなんてBW以外なかなかないけどな。
>>954
クレオスのはダメだけどタミヤのは割とイケるよ。
958HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:17:47 ID:SxovXPiT
実際の成分が同じかどうかは知らんけど、実際の使い勝手は白いサフだからなー。
とりあえずタミャーに白サフ瓶で売って欲しいゼ。
959HG名無しさん:2006/05/31(水) 17:27:11 ID:RwWBAoMT
Be-J HGホワイト最強。
960HG名無しさん:2006/05/31(水) 20:58:02 ID:4I9wqZ3f
>>958
スチロールキットに塗るならたいして違わんのだろうが
レジンキットなんかに塗るときゃえらい違い、つーかBWは使い物にならんのよ。
961HG名無しさん:2006/05/31(水) 22:59:20 ID:gxvzRkE4
なぜサフはあんなに甘い香りがするんでしょうか

あの匂いの元がプライマー分なんだろうか
962HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:31:20 ID:+UmrO+25
>>937
混合と混同を混同してる奴(ry
963HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:47:44 ID:Kqgp4PQW
>>726

香りだけじゃなく味も甘いぜ。いつもジャムの変わりにパンに塗ってるよ。
964HG名無しさん:2006/06/01(木) 00:48:52 ID:Kqgp4PQW
↑すまん、>>961だ。
ネタで誤爆した。死んでくる・・・
965HG名無しさん:2006/06/01(木) 02:30:08 ID:11QitJHk
ERROR:このスレッドには書けません!
966HG名無しさん:2006/06/01(木) 07:56:00 ID:g6JbnNti
ねらー:どのスレッドにも書けます!
967HG名無しさん:2006/06/01(木) 14:31:58 ID:aYwFHXUi
ERROR:こス書けのレにはッドません
968HG名無しさん:2006/06/01(木) 14:47:35 ID:Meg8+ESj
お大事に
969HG名無しさん:2006/06/01(木) 15:06:34 ID:BRCm0nm6
ドラゴン語にしては崩れすぎだな〜
970HG名無しさん:2006/06/01(木) 22:32:41 ID:p9TsuUiu
フィニッシャーの白は確かに凄いな。
クレオスので慣れてるとビックリした。

最後に白吹いても問題ない。
作業手順が大きく変わった。
971HG名無しさん:2006/06/02(金) 11:37:43 ID:Cplod2vv
ところでファンデーションホワイトとHGホワイトってどっちのが凄いの?
972HG名無しさん:2006/06/02(金) 12:10:41 ID:jEcZ2J5J
>>971
どっちも凄いからそんなに差はない。入手しやすい方を使うと良いと思う
973HG名無しさん:2006/06/02(金) 12:45:17 ID:Rz/erZR+
>>971
ファンデは使ったこと無いから分からんけど、HGホワイトは塗膜もガッチリしてていい
974HG名無しさん:2006/06/02(金) 13:45:51 ID:Cplod2vv
>>972>>973
サンクス。HG買って成功だったみたいだ
975HG名無しさん:2006/06/02(金) 17:35:04 ID:KTZ2KJms
HGは全国展開すべき
ホワイト界の王者になれる器だよ
976HG名無しさん:2006/06/02(金) 20:32:03 ID:Rz/erZR+
>>975
漏れもそう思う、HGは凄すぎる
WAVEも色々マテリアル出してるんだから塗料も子瓶で本格的にやってくれんかな
977HG名無しさん:2006/06/02(金) 21:32:07 ID:QBQhm0PP
ガイアのExホワイトがHG並みという噂だがどうなんだろう?
978HG名無しさん:2006/06/02(金) 21:43:36 ID:81pAyl5f
>>975
近所のペンキ屋で全国どこでも大量に買えるよ。
979HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:20:37 ID:1EwSNzVT
>>977
視野の狭いガイア信者の妄言です

HG>>ピュアホワイト>ガイアホワイト>∞>クレホワイト
980HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:27:01 ID:QBQhm0PP
>>979
ピュアホワイトとExホワイトは使った感じがずいぶん違うよ。
981HG名無しさん:2006/06/02(金) 22:28:03 ID:QBQhm0PP
あ、ピュアホワイトってExホワイトのこと?
982HG名無しさん:2006/06/02(金) 23:38:30 ID:EtckDbWO
>977はExって言ってるのに>979は普通のやつ事言ってるような気がする

>981
フィニッシャーズのやつの事だと思うこの並びだと
ガイアの普通のもピュアホワイトっていうけど
983HG名無しさん:2006/06/02(金) 23:42:25 ID:biDBkoze
フィニッシャーズで隠蔽力が強いとよく言われるのはファンデーションホワイトのほうだけどな
984HG名無しさん:2006/06/02(金) 23:52:10 ID:sexwqWkU
HG黒とかHGサフもやっぱり最強?
985HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:02:02 ID:3XmC7vYq
フィニッシャーズの下地用の白はファンデーションホワイト。同社のピュアホワイト
はそれより隠ぺい力は落ちる。ピュアという言葉の印象から純白との印象を
与えるが硬質感のある白でホンの少し青味がある。
986HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:02:11 ID:qz/pwyUJ
HGサフは旧ソフト99プラサフの中身と一緒だからGKとか原型製作に最強
黒はまだ試してない
987HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:13:08 ID:vlYAcklW
今までラッカーはクレオス一筋だったけど、もっといろいろなメーカーのも試して見るかな。
ただ田舎モノだから購入手段が通販だけってのが悲しいな。
988HG名無しさん:2006/06/03(土) 00:43:13 ID:kDPDwQAq
>>986
HGサフってシンナーで10倍くらいに希釈して使ってるけど、
ザラつくというかぶつぶつになるんだけどあれ何?
989HG名無しさん:2006/06/03(土) 01:07:49 ID:Af7RApP5
>>988
それ薄めすぎで成分変化起こしてるんじゃまいかい
990HG名無しさん:2006/06/03(土) 01:14:31 ID:qz/pwyUJ
>>988
10倍はやり杉だろう…
ソフト99もザラツキはあったがブツブツは出ないな
991HG名無しさん:2006/06/03(土) 01:23:48 ID:U1CJfbqd
10倍も希釈したことないんだけど
10倍もするといくら隠蔽力高くても中々色付かないんじゃないのか?
992HG名無しさん:2006/06/03(土) 06:23:33 ID:WteEN1HO
で、サフはどこのがいいのさ?
クレオスの1200とタミヤのスプレーしか使ったことないでつ
993HG名無しさん:2006/06/03(土) 11:13:47 ID:aRU61f2n
>>988
外れ引いたのかも。
最初に買ったHGホワイトがそんな感じだったが、2本目は問題なし。
994988:2006/06/03(土) 11:50:30 ID:kDPDwQAq
>10倍
エアブラシで吹けなくないですか?
それくらいしないとうちの0.3mmのブラシではキツイですよ。
995HG名無しさん:2006/06/03(土) 11:56:01 ID:JqucOERr
>>994
4倍(サフ1に薄め液3)で十分に滑らかに吹けるけど?
0.3で吹いてるけどツルツルに出来るよ。

薄めすぎるとバインダー(サフの場合はプライマー)が効かなくなって
モロモロになるんじゃないの?
パテ成分やグレーの色の「つなぎ」の成分です。これが効かなくなる。
996HG名無しさん:2006/06/03(土) 23:14:34 ID:GKavJTox
>>992
俺は白塗りのときは
タミヤの白サフを磨いて終了するときがある・・・w
997HG名無しさん:2006/06/04(日) 00:02:08 ID:JXiXk/K3
>>992
フィニッシャーズかな
ガレキにもプラにも使えるし。
タミヤのと違って、エアブラシで吹きやすい
998HG名無しさん:2006/06/04(日) 00:43:55 ID:NQFxgc+g
クレオスの1000しか使ったことない。
999HG名無しさん:2006/06/04(日) 01:13:02 ID:VUnMzT1C
999
1000HG名無しさん:2006/06/04(日) 01:17:09 ID:x++mg8kH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。