雨木シュウスケ 「鋼殻のレギオス」Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
■ 既 刊 @ ■
           雨木シュウスケ著『鋼殻のレギオス』シリーズ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 富士見ファンタジア文庫 (読む順番などは >>6 に記載)
 鋼殻のレギオス                      鋼殻のレギオスU サイレント・トーク
 鋼殻のレギオスV センチメンタル・ヴォイス     鋼殻のレギオスIV コンフィデンシャル・コール
 鋼殻のレギオスX エモーショナル・ハウル     鋼殻のレギオスVI レッド・ノクターン
 鋼殻のレギオスZ ホワイト・オペラ          鋼殻のレギオス[ ミキシング・ノート
 鋼殻のレギオス\ ブルー・マズルカ         鋼殻のレギオス] コンプレックス・デイズ
 鋼殻のレギオスXI  インパクト・ガールズ       鋼殻のレギオスXII ブラック・アラベスク
 鋼殻のレギオスXIII グレー・コンチェルト       鋼殻のレギオスXIV スカーレット・オラトリオ
 鋼殻のレギオスXV ネクスト・ブルーム       
 レジェンド・オブ・レギオスT リグザリオ洗礼    レジェンド・オブ・レギオスU イグナシス覚醒
 レジェンド・オブ・レギオスV レギオス顕現

○ 発売予定リスト
 11/20 ●鋼殻のレギオス16 スプリング・バースト 【著:雨木シュウスケ/絵:深遊】

○ 前スレ: 雨木シュウスケ 「鋼殻のレギオス」Part36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283953815/
  新スレは 980 で立ててください。テンプレも更新よろしく。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ 関連スレ: 富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289487348/

   ◆ ※ 注意 ◆   ネタバレ解禁は公式発売日24:00から!(>>7
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:21:19 ID:dJYRKzk6
■ 既 刊 A ■

● 富士見書房
○「レジェンド・オブ・レギオス」(単行本全3巻)
  レジェンド・オブ・レギオス  リグザリオ洗礼     レジェンド・オブ・レギオスU イグナシス覚醒
  レジェンド・オブ・レギオスV レギオス顕現
○「聖戦のレギオス」(単行本全3巻)
  聖戦のレギオスT 眠りなき墓標群          聖戦のレギオスU 限りなき幻像群
  聖戦のレギオスV 終わりなき夜光群

● 角川つばさ文庫(原案:雨木シュウスケ、著:川上ひであき)
   「ぼくとレギオスの旅1 歩行する都市」     「ぼくとレギオスの旅2 生まれゆく都市」

○マテリアルナイトシリーズ    ○ジャイブ Novel:ゲヘナ
 少女は巨人と踊る         瓦礫の空に煌く炎 黒翼ストラグル
 少女は聖霊と歌う
 少女は蒼剣と語る
 少女は世界と歩む
 そして少女は慈しむ

○ 関連リンク
 ・富士見特集HP     ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/regios/
 ・絵師HP          ttp://www.k3.dion.ne.jp/~teezeit/
 ・鋼殻のレギオスwiki  ttp://www14.atwiki.jp/regios/pages/1.html
※ウィキペディアにも『鋼殻のレギオス』『レジェンド・オブ・レギオス』の完成度の高い項目HPが立っており、
  あらすじや用語、設定背景の参照等に活用できる(リンクURLが長いのでここには貼りません。ググってください)
3イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:22:12 ID:dJYRKzk6
■ 既 刊 B ■

◎ドラゴンマガジン短期連載
2006年   クール・イン・ザ・カッフェ(10月号)           ダイアモンド・パッション(11月号)
        イノセンス・ワンダー(12月号)
2007年   ア・デイ・フォウ・ユウ01(4月号)            ア・デイ・フォウ・ユウ02(5月号)
        ア・デイ・フォウ・ユウ03(6月号)            バーベキュー・ポップ(9月号)
        バス・ジャック・タイム(12月号)
2008年   バンピー・ホット・ダッシュ(3月号)           ゴースト・イン・ゴースト(4月号)
        ザ・インパクト・オブ・チャイルドフッド01(5月号)   ザ・インパクト・オブ・チャイルドフッド02(7月号)
        ザ・インパクト・オブ・チャイルドフッド03(9月号)   ボトルレター・フォー・ユー(11月号)
2009年   アーリー・ダイアモンド(1月号)             ラン・ジェリー・ラン(3月号)
        ショウ・ミー・ハー(5月号)                ウェア・マイ・ローズ?(7月号)
        ザ・ローリング・カーニバル(11月号)
2010年   モータル・テクニカ(5月号)                ストーム・ブリンガー(7月号)
        ファイア・アップ・スピリッツ(9月号)

○ 漫画版
ドラゴンエイジピュア「鋼殻のレギオス」作画:深遊 ※1−2巻発売中
ドラゴンエイジ「鋼殻のレギオスMISSNGMAIL」作画:清瀬のどか ※1−5巻発売中
ドラゴンエイジ「鋼殻のレギオスの4コマ フェリの詩」作画:双葉ますみ ※1−2巻発売中
ビーンズエース「鋼殻のレギオスシークレット・サイド」作画:渡里 ※1−2巻発売中

○ 画集
鋼殻のレギオス画集 -Miyuu Art Works-
4イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:23:29 ID:dJYRKzk6
5イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:24:47 ID:dJYRKzk6
■ 過去スレ(1)
Part25 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240148933/
Part24 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1238512120/
Part23 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1237611977/
Part22 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235832695/
Part21 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234447219/
Part20 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1233239889/
Part19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1232455097/
Part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231674284/
Part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227355619/
Part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222137736/
Part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217099553/
Part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1213976172/
Part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211539014/
Part12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1207732571/
Part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205304109/
Part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202041749/
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194587915/
Part8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187827135/
Part7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179886508/
Part6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173393475/
Part5 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167628951/
PART3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162906156/
PART3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160492188/
【人気者】雨木シュウスケ 鋼殻のレギオス【フォンフォン】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154780665/
雨木シュウスケ「鋼殻のレギオス」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146621883/
6イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:25:47 ID:dJYRKzk6
■ 読む順番について ■

Q:刊行順に読んだんだけど、話が繋がらないですけど・・・
A:短編を読むべき順番はドラマガで掲載された順番ですが、文庫版の場合は諸事情により、収録が前後しています。
  以下を参考にどうぞ。5と6の間に10巻の短編を読むのが特にオススメ。

○【1巻 - 5巻】
    :【長編】#01 無印 〜 #04 コンフィデンシャル・コール ⇒ 【短編】#10 コンプレックス・デイズ
         ↓
    :【長編】#05 エモーショナル・ハウル

○【6巻 7巻 9巻 12巻 - 15巻】
    :【長編】#06 レッド・ノクターン
         ↓
    :【長編】#07 ホワイト・オペラ      ⇒ 【短編】#08 ミキシング・ノート
         ↓                        ↓
    :【長編】#09 ブルー・マズルカ     ← 【短編】#11 インパクト・ガールズ
         ↓                        
    :【長編】#12 ブラック・アラベスク 〜 #15 ネクスト・ブルーム

●その他
    :【中編】#08 レイフォン天剣初期 (備考:カリアンinグレンダン)
    :【中編】#10 マイアス戦後の夜 狼面衆・ディック(備考:ー)
    :【中編】#11 レイフォン・リーリン拾われる (備考:メイファー・シュタット事件)

○「レジェンド・オブ・レギオス」(全3巻) : 『鋼殻のレギオス』の前世界譚となるSFハードボイルド巨編
○「聖戦のレギオス」(全3巻) : 『鋼殻のレギオス』とその前世界譚『レジェンド・オブ・レギオス』両シリーズで縦横に
  活躍するディックが主役のレギオス新シリーズ
○「ぼくとレギオスの旅」(全2巻)、角川つばさ文庫(原案:雨木シュウスケ、著:川上ひであき)(小学校中級の児童以上向け)
  : 将来なりたい職業を探して旅に出たアッシュと、将来は〈移動都市〉になることが決まっている電子精霊のステラが
   色々な移動都市を旅する話。旅の途中からなぜかついてきた不思議なお姉ちゃんニルフィリアが加わり3人の旅となり、
   立ち寄った「学園都市」では怪物・汚染獣が前に立ちはだかる!
7イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:26:41 ID:dJYRKzk6

   ◆ ※ 注意 ◆   ネタバレ解禁は公式発売日24:00から!
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎公式発売日前のネタバレは、ネタバレスレの方でどうぞ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1288430020/

>このスレッドは早売りを手に入れた人や、ネタバレを覚悟で語り合いたい人の為のスレッドです。
>ウソバレは扱いません。
>“自己責任”だけでなく、スレの方針を念頭において利用して下さい。
>◆書き込みの注意 必 見!!◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>  ・E-mail欄に半角で sage と入力 → sage進行遵守で
>  ・一行目に本の正式タイトルを記載  → 未読さんへの配慮を
>  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>  ・他の人の書き込みに対するレスも同様に、本のタイトルを入力しましょう
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■他にも諸注意がありますので、スレ冒頭のテンプレをよく読んでご利用ください■
8イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:38:45 ID:ccTh06qj
>>1->>7乙〜。
新刊まであと4日か。果たして
どこまで話が進むかな〜。
9イラストに騙された名無しさん:2010/11/15(月) 23:50:40 ID:dJYRKzk6
ファンタジア文庫 11/17 取次搬入   11/19.20 積込

  取次搬入:問屋もしくは流通の早い書店に入荷、発売は基本まだ

  積  込:流通の早い書店に入荷、基本的に入ったら販売してよし
10イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 19:25:54 ID:/CYQtobe
>>1
おつかれさまです
11イラストに騙された名無しさん:2010/11/16(火) 22:14:53 ID:nrEV8bLW
>>1乙。テンプレも超乙

>>8
レヴァの立ち位置をはっきりさせるんじゃないかと予想
本格的に動き出すのは17巻あたりからじゃないかなあと個人的には思ってる
12イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 01:53:21 ID:zuqZSD5K
聖戦読み直してて強い奴はグレンダンにとか、
赤ん坊の運命の外側に云々とかで思ったんだが…



レイフォン置き去りにして、
デルボネの経験からフェリも世界の謎の方に踏み込むんじゃ
13イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 03:19:02 ID:z78JkkMm
逆に考えるとだなレイフォン以外離脱したとして、ニーナとかがピンチのとき
レイフォンは最後の希望だとも言える
14イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 11:09:15 ID:aFF/UYLl
それだと、現状はしっかりメインキャラなのにおいてけぼり食らいそうなシャーニッド先輩危うしだな
力量だけ見ると「シャーニッド先輩は置いてきた。はっきり言って(ry」ってなってもおかしくなさそうな気配が
15イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 12:21:30 ID:x9Yi69xz
シャニ「親父から教わったとっておきが、もう一つあるんだけどな…」
16イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 16:03:06 ID:RmqAPydl
シャニ「レイさん今までありがとう…」
17イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 16:15:50 ID:cEXa8I2c
>>13
ニーナがピンチの時に、レイフォンがまた召還されるのか
18イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 17:19:17 ID:4ZV8dQRs
>>17
主人公がどんどん召還獣扱いされてくなw
19イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 18:00:09 ID:+vu+ecNd
命を賭した最終奥義でシャニ爆死、でも敵平気で生きててレイフォン激怒みたいな?
20イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 18:19:54 ID:yuq/uBDy
スーパーサイヤ人フラグか
21イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 19:12:12 ID:WBOGnA0o
お前らはそんなにシャーニッドを殺したいのかwww
22イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 19:30:56 ID:+zdal+8d
狙撃手は死ぬか死なないでがっかりされるのが常なんだよ……
23イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 19:36:56 ID:+vu+ecNd
じゃあどうやって活躍すればいいのさ!
24イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 19:37:36 ID:eqCEeCsx
そうだな、親父と狙撃勝負とかどうだ
もちろん撃ち合いだけど
25イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 19:43:35 ID:mO04cK6E
フラゲまだー
26イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 19:43:58 ID:eqCEeCsx
明日らしいよ
27イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 22:31:09 ID:ezHNlzKK
とはいえシャニは界王拳をフルに使えばニーナには勝てる気がする
あくまで何となくだけどな
28イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 22:46:43 ID:+vu+ecNd
廃貴族使わないプロトニーナなら確かに

狙撃されても位置掴めなそう
29イラストに騙された名無しさん:2010/11/17(水) 23:39:48 ID:DVSp5s0F
金剛頸で銃弾(頸弾)を撥ね返せると思うな
30イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 00:14:12 ID:hxkfU28E
>>29
無理だろ
剄弾が当たってから狙撃された事に気づくと思うし、弾が当たってから金剛剄を張っても意味が無い
31イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 01:43:38 ID:N0yhxpH0
>>30
不意をつけばやれるが
廃貴族でチート状態だと
剄が尽きなさそうだからな。

無限金剛剄やってのけそうだ。
32イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 06:18:01 ID:Yi6wbLpE
でもリヴァースなら「当たってから金剛剄余裕でしたーっ」てありそうなんだが
33イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 07:41:02 ID:vZQb/64t
>>32
金剛剄が何かわかってないんじゃないのか・・・
34イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 08:37:41 ID:KkOesWns
簡単に言うとリアクティブアーマーみたいなもんだよな
攻撃が当たった瞬間の反発を勁でする感じで。

でもって今のニーナだとピンポイントバリア状態ぽい感じ
35イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 12:24:23 ID:hxkfU28E
金剛剄の基本は活剄による肉体強化と同時に衝剄による反射を行うこと
ただ、タイミングを見計らう事と、どんな状況だろうと諦めない目を逸らさないを実行できる精神力が必要
つまり、攻撃を予想してタイミングを見計らう必要があるから、狙撃のタイミングを予想してないと使えない訳だな
索敵能力が乏しいニーナでは、廃貴族を使ってもシャーニッドの狙撃を金剛剄で反射するのは無理だ
36イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 15:53:14 ID:hW77JPkQ
新刊ネタバレってもう来てる?
37イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 16:34:39 ID:hC1Y/14W
まだだね
最速が明日からのはず
38イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 16:49:59 ID:4mNv3BQJ
>>35
>索敵能力が乏しいニーナでは、廃貴族を使ってもシャーニッドの狙撃を金剛剄で反射するのは無理だ
感度上がってるから、撃った後でも反応できるだろ。つか活剄で全身強化してれば充分
39イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 17:11:21 ID:gWeEGonM
今日フラゲ可能とか思って無駄に探しちまった
神保町ならまた違ったかも知れんが
40イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 17:51:27 ID:Rz4kpgIG
廃貴族なしのニーナって近距離ムキじゃないシャニとドッコイだと思ってた…
ニーナがしょぼいのでなくシャニがそんぐらい武芸者として有能って意味で
41イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 18:36:31 ID:o1WterQC
ネタバレスレに報告きてたぞ
42イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:15:44 ID:0M4KHizF
高岡書店なら売ってそうだな。
43イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:18:28 ID:hW77JPkQ
バレ見てきた
さて、ブクオフに全巻寄付しに行くか
44イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 21:28:04 ID:BDE6nzwc
ネタバレスレどこ〜?
45イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 22:59:55 ID:OC4qQo1A
バレ見てきたけど何したいのこの作者?
マジ大迷走中
46イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 23:07:59 ID:xAr2inoh
バレの話はバレスレでやれ
47イラストに騙された名無しさん:2010/11/18(木) 23:49:32 ID:7GmuxO2I
>>43,45を見てバレを見たくなったが我慢だ俺!
48イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 00:52:18 ID:mog4N6NG
最近の展開が原因で買うか迷ってる人はバレスレ見てきた方がいいな。俺はやっと諦めがついたよ。
49イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 00:52:59 ID:eFYFWS1P
クララ買いします
50イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 01:01:47 ID:Q9r2DDDm
見なきゃ良かったと後悔するのでバレスレ閲覧はオススメ出来ない


そろそろ本屋に入荷されてるか見に行ってみるかな
51イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 10:23:31 ID:1R3UU33H
>>48
まだ迷い無くファン続けられるって人はバレ見ないほうがいいけど
もう半分足抜けしてるような人はバレ見て買うかどうか決めたほうがいいってそういう内容w
52イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 14:25:51 ID:l1wREh8l
普通の書店じゃまだ売ってないかな?
53イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 14:33:14 ID:rZmnlwLP
バレ見てきたが
もう\(^o^)/オワタ状態すな…
54イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 14:40:44 ID:kA1QAx8q
ニーナうぜー
55イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 18:55:20 ID:mog4N6NG
ドラマガ読んでないと、ん?ってなるな
56イラストに騙された名無しさん:2010/11/19(金) 23:48:38 ID:MCVIPE1+
俺はリーリンがキャキャウフフフしてるのを見たいだけなのに
57イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:06:29 ID:okDFnxfX
今読み終わったんだがそんなに全体的にはそんなに悪い内容じゃなかったと思う
まぁ途中イライラすることは必須だけどwww
58イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:43:14 ID:eaIqe3Qh
なんというか、レイフォンもニーナも成長してないなぁ。じれったいという
か、言いたきゃ言え、訊くなら訊けよって思ったな。ニーナ中心の話になっ
ていくのかねぇ。
59イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:45:55 ID:d/4njZZF
>>53
何でバレを見てきた感想を嬉しそうに書いちゃうの?
60イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 00:56:59 ID:uXVk6PKN
>>59
幼女だから我慢が効かないんだろ
61イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 03:21:51 ID:h3z386pe
今回のネタバレ解禁は今日の24時でいいのかな?
62イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 03:30:23 ID:xV0kxjCu
もう20日なのか
そうだろうね
63イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 04:57:49 ID:TgDac/Qz
せっかく面白く読んでたのに、8とか10とか11とか、糞みたいなゴミみたいな
短編集になっててウンザリ。
こういうのって普通は外伝とかで出さないか?
本筋とか離れた話も、外伝で読めば面白く読めるけど、
本編に入れて来られたら邪魔なだけ。
64イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 04:58:55 ID:TgDac/Qz
>>6
あー、俺が読む順番を間違えてたのか。。
一通り読み終えるまではスレ読まないようにと思っていたのがアダになったか・・・
死ぬか
65イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 10:53:09 ID:qCiwhP0k
>>49
ネタバレしてやる
クララの絵は無いよ(;o;)
66イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 11:37:33 ID:SoknSEyo
>>64
まったく関係ない話って実はほとんど無いからな
だからこそ、意味不明な発行順が混乱を引き起こす原因になっちゃう
67イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 12:20:32 ID:/4lbDE3V
ハァハァ…
やっぱヴァティたんのおっぱいでかすぎるだろ…
どう見てもG以上あります本当にありがとうございました
68イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 12:23:11 ID:vknNGMPU
>>64
おまいさんは悪くないだろ
発行順で読んでわかりづらいってのがもともとおかしいんだから
69イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 12:24:21 ID:ftEkXNAq
>>58
聞く・言わないは、単純に引き伸ばしだから仕方ないな。
ただ、干されてもレイフォンが勝手に全力介入になりそうなのは期待出来る。
70イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 12:33:48 ID:AfxTawIz
ジャニスの胸はニーナ並のような気がするんだが、気のせいか?
71イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 12:48:17 ID:VXqw0r9Y
リーリンの挿し絵は勿論あるよね?ね?
72イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 13:10:37 ID:FtUgFIQy
カウンティアの胸に異変が
73イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 14:48:22 ID:Me1JPZQR
リーリンは多く登場するんですか?
74イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 15:00:15 ID:2dlw17Jx
リーリンは王家の血を残すために子作り中だよ
75イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 16:33:16 ID:Me1JPZQR
子作り??? リーリンが結婚しますか?? だれと??
76イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 16:35:45 ID:rWpyjj9K
優先順位なら

子作り>結婚

だな
王家の人として
77イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 16:36:26 ID:2yKKh65S
剄を使って男になった女王とに(ry
78イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 16:54:17 ID:AfxTawIz
>>76
リーリンは武芸者じゃないから子作り優先には該当しないだろ
一般人で継承順位1位になったけど、他の王家の人も一般人との婚姻は避けるだろうから結婚も難しそうだし
79イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 16:59:37 ID:IgIr/Rum
>>78
該当しなくないだろ
レイとん姉みたいなのいるし
80イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:06:36 ID:y2f1mjk+
そもそも武芸者な女王がまともに子作りしてないわけだが。
81イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:08:12 ID:SoknSEyo
そもそも子作りとかそんな期間は過ぎて、その子作りの成果を発揮するのが今、って感じじゃなかったっけ
まだ16巻は読んでないけど、それまでの話の流れ的にそんな感じを受けるんだが
82イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:11:02 ID:xV0kxjCu
私が運命を背負うために長く生き続ける。といってた女王だしな
83イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:11:46 ID:/4lbDE3V
だが待って欲しい 肉体年齢が最盛期なら今でも子供が産めるのではないか
84イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:12:28 ID:I4Va86hS
ニーナが主人公だな
マンセー
85イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:12:50 ID:xV0kxjCu
普通に考えて、子作り出来なくなるまで結婚しないということは誰も考えてないと思う
86イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:27:53 ID:AfxTawIz
>>79
ルシャは妾だし、ルイメイには武芸者の本妻(メックリング)がいる
それに、武芸者が結婚する場合、武芸者の血の純度を下げないようにする為に相手も武芸者にするらしいし、
一般人との間に子が生まれても武芸者としての血の濃さが問題になるようだし(例:ニーナ)
ましてやアインのコピーを作る為に武芸者の血の濃さをコントロールしているグレンダンの王族なら、
尚更、リーリンのような一般人の血を入れるような事はしないだろ
87イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:40:05 ID:rWpyjj9K
一般人の血を入れることをしないなら
そもそも表だってユートノール家に迎え入れたりしないだろ
武芸者でないリーリンならば相手を武芸者に限定する必要が
ないということでもある
王家には武芸者とは違った意味があるんだろ
88イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 17:51:49 ID:SP0TLpdX
そんなこともうどうでもいい段階だからだよ
アイレインの目と同じ茨十字を完成させるという目的が完遂された今、武芸者の子供がどうとか意味を成さない
後はやることやって世界を救ったらもう本当の脅威に備えなくていいんだから
89イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 18:33:02 ID:rWpyjj9K
それとグレンダンとしての社会秩序の維持は別問題だろ
90イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 18:49:10 ID:ftEkXNAq
妊娠で目の力が無くなっても困るから女王はリーリンに子作りなんてさせないだろう。
91イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 18:50:00 ID:CGSo7Lic
何はともあれ、世界救ってからの話だろ。
最後の戦いで、誰がどれだけ死ぬかも分からないんだし。
そもそも、その後の事に女王が興味持ってないかも。
92イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 18:50:15 ID:xV0kxjCu
つうかどう考えても今は子作り結婚の時期じゃないのは確か
93イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 20:25:00 ID:dJqGvAFt
人工子宮作ればイイ
94イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 22:06:21 ID:ajeSpgYs
…その場合、量産型レイトン”ブラザーズ”しか思い浮かばないんだがw
95イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 22:34:26 ID:iYM5/bSF
つか、血が濃いから左目が発動したんだろ。

武芸者としては能力無くてもアイレインの子孫として
考えるなら女王並みに残さなきゃいけない血筋だろ。
96イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:14:02 ID:pdyHGCv0
結婚くらいはさせられててもおかしくはない状態だけど
リーリンの代で問題が解決されるだろうしあんまり関係ない気も
97イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:26:37 ID:xV0kxjCu
リーリン自体の血が濃いかは微妙な気もする
ヘルダーの子が、左目の力を持つって感じになってただけというか

この時代になって、天剣が異常に集まるみたいなこともあるし
98イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:38:02 ID:43neN8x1
今からの戦いで勝てるかどうかも分からないし
万が一に備えて因子を残しておくのは普通だと思うぞ
戦国武将が戦に行く前もそうだし、
ゴクウだってセルゲームの前にチチとヨロシクやってたじゃんw
99イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:38:57 ID:QxEA4BdY
頸脈持ってないリーリンは、さっさと化け物化しとけばいい。
というか、何でまだ人間の姿なんだろう?

アイレインでさえ、頸脈とタバコで制御しなきゃ駄目だったのに。
100イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:44:04 ID:cLFfKSAh
何か話の展開が鰤みたく行き当たりばったりになってきてる気がするのは気のせいか?
101イラストに騙された名無しさん:2010/11/20(土) 23:47:29 ID:xV0kxjCu
いつから同じことを堂々と2回繰り返す漫画と同じになったんだ



てか、ドラマガのネタバレも15分後でいいんだっけ?
102イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:11:32 ID:kX/WoQl0
ニーナがまた調子に乗りまくって負けてる
103イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:14:52 ID:DOiXOQ20
レイフォンは関われないことに関わる決意してよかったね。


そして、前に念威繰者に天剣云々って話があったが
グレンダンでデルボネは例外中の例外だったらしい
デルボネで初めて授けようと思ったみたいなこと書いてあった
爺さんとデルボネの関係が面白くて、文庫にも乗りそうにないこの短編のシリーズだけは認める
104イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:16:35 ID:qnD/h25h
すぐ増長する小物のメンタリティを持ったお人だからな

南斗聖拳身につけたくらいで調子に乗って北斗三兄弟に挑みそうなタイプ
105イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:19:59 ID:kX/WoQl0
>>103
本編読み終わって、ドラマガ読み始めて婆ちゃんの可愛さに本編以上のインパクトを受けて
この2人が同じ戦場で死んだ事思い出してちょっと泣いた
106イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:22:42 ID:lNKura3S
しかし、ドラマガ短編でやるのかと思った対クララ戦が
本編で来るとはなぁ。最後の「うるさくなった」とか、
短編読んでないとやっぱ意味不明だと思うんだが。
107イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:24:17 ID:CiWbFKti
ニーナさん「一撃の威力ならレイフォンに勝てる!」とか言ってるけど
レイフォンがもうちょっとマシなダイトもったらそのアドバンテージすら余裕でひっくり返るよね
108イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:24:59 ID:VOv2B+Uz
>>103,105
その辺もよかったがスピナーの正体に吹いた

全長8m近い鋼の体で武器インコム、
出撃は研究所からって何考えてんだw
109イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:25:45 ID:I66/RYjA
もうあの二人が天剣以上の刀作ったとか言い出しても驚かないぜw
110イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:25:50 ID:DOiXOQ20
>>105
なんかこう、くるものがあるよね……


>>107
つうかあのダイトをギリギリ壊さない方法でも結構やられるんじゃねw
111イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:29:09 ID:tu7xEqFI
今の私の一撃を止めれるか!と打ちかかってあっさり逆撃くらうニーナが容易に想像できるなw

そもそもレイフォンに本気出されて鋼糸活用されたら威力比べにすら持ち込めないんだろうけど
112イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:32:03 ID:kX/WoQl0
ニーナとチンコは所詮自分の技量にあってない剄で突っ込んで行くだけだからな
レイフォンやサヴァリスみたいに相手だけが偽天剣を持っている状況でもひっくり返せる戦闘技術には一生届かない



でも今回はレイフォンが噛ませにされるかと思ったな
キチンとリベンジしたけど
113イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:36:28 ID:I66/RYjA
ジジイにこれくらいはやってもらわねば云々言われてるのに思いっきり失敗してるニーナ隊長に未来はあるのか!?
114イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:40:01 ID:DOiXOQ20
爺ちゃんのように精霊無双するとか?w


まぁ多分あれはあの爺さんだけの技だわなw
115イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:40:33 ID:JzLTKmt7
深遊漫画のツナギ先輩が面白過ぎます
116イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 00:44:37 ID:tu7xEqFI
>>114
2巻後、そこには精霊技の初歩を身に着けて増長して叩きのめされる隊長の姿が!
117イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:08:33 ID:eAFvogrE
最初は抜き打ち勝負だったせいであっさり終わったけど、クララって超強いよな
クララが入学したのは良い戦力アップ、更に調子に乗り続ける猪がいるから±0になってるけど


レイフォンが天剣持った状態で重ね技使えばリンテンスの鋼糸の網破れるんじゃね?
いつかは師匠越えバトルはありそうだし
118イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:11:00 ID:N1mdIkOd
自分より強い元・天剣居るだけでもアレなのに自分より強い(推定)王族までやってきたゴルネオさんカワイソス
119イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:24:11 ID:VOv2B+Uz
>>116
爺さんが技術+精霊4体でもレイフォンに負けたしなぁ

これでツナギの人から天剣級の武器を手に入れた日には
隊長どうやって追いつけばいいんだ…
120イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:24:33 ID:yyDhAHkJ
天剣との真っ向勝負なら、少なくとも圧倒的な力でねじ伏せられるくらいの力量差じゃないと厳しそうだよね
おまけにレイフォンは技の豊富さと手数で搦め手から攻めるのが主軸になってるし、真っ向勝負なんて乗ってくれそうに無い

>>115
狙撃シーンは俺の中でのベストショット
せっかく目立ったと思ったらご覧の有様でした
121イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:28:11 ID:DOiXOQ20
>>119
しかし、アレは本当に勝ったと言っていいのだろうか……
122イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:31:27 ID:eAFvogrE
>>121
自分の方が条件が不利なのに追い詰めてるから勝ちでいいと思うぞ

メイシェンに協力過ぎるテコ入れがされて最強の守護神がついたな
123イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:34:38 ID:AF6o1f17
バレでレイフォンが新キャラに負けたっぽい事書かれてたからまだ読んで無いけど、なに?勝ったの?
124イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:38:19 ID:DOiXOQ20
>>122
結局うまく攻撃通らなくて、爺さんが勝手にタイムりミットに陥っただけじゃね?
125イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:44:56 ID:HRmBviRT
>>124
一応魔弾が幾つか入ったんじゃね?
126イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:50:21 ID:DOiXOQ20
>>125
その後爺さんが動けなくなったことにレイフォン自身が驚いてたじゃない
萎む前の爺さんほど剄量ならすぐ動けるようになるはずだ地の文でもあるし

一矢報いたって感じではあるけど
127イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:52:04 ID:S+cn+OV5
レイフォンが否定されればされる程普通なら後にカタルシスが得られる展開が待ってると思うところだが
この作者にほんとに期待していいのか。今回面白かったけどさ
128イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:52:20 ID:eAFvogrE
>>126
それ爺さんの体がボロボロだったから一発くらったらダメになっただけじゃね?
129イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:54:14 ID:k0/PrGDU
>128
それも実力だろ。
しかし、そんな虚弱体質でどう戦うんだ?という疑問はある。
130イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 01:54:18 ID:VOv2B+Uz
あのまま戦闘続いたら怪しいけど、状況的に有利な相手を引かせる所まで
持って行けたんだから勝ったって言って良いんじゃないかと
131イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 02:03:35 ID:vWjohbbG
12巻でルイメイが「戦場に立った時点で怪我もくそも関係ねぇ。それで立った方が悪いんだ」
って言ってるから、爺さんの体に何かあったとしてもレイフォンの勝ちでいいんじゃない?
132イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 02:04:44 ID:DOiXOQ20
あぁ爺さんのあの状態が一発食らった時点で起きるのか時間制限なのか特定の攻撃なのかどうかでも微妙に変わるか
でもちょっと食らった程度で起きるならわざわざ都市外にでて汚染獣と戦えるわけもないような……

>>130
まぁレイフォンが勝ったっていうと、俺TUEEEE無双したにしか聞こえない俺が悪いんだろうな
133イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 02:33:08 ID:k0/PrGDU
ま、あの爺さんではレヴァに敵うはずもない。
結果的に大叩くザコキャラにしか見えないという。

つか、電子精霊がどう対抗するのか、ちっともみえてこない。
134イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 02:38:35 ID:qRKpQlNy
ゼロ領域に入れば一気に対抗馬どころか化け物量産になるぜ
そうそうヴェルゼンハイムみたいにはならないだろうが、あの適応性は侮れん
135イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 02:39:02 ID:E1QC0tdS
これからの戦闘では電子精霊を使いこなせるニーナが活躍しそう
相性がよいからツェルニを取り込んでパワーアップ
136イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 02:55:21 ID:w1bkQ0oy
次なるレイフォンの頸脈拡張を起こしたとして果たして女王を超えられるか
137イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 03:09:28 ID:/echNk4e
今回挿し絵になってるキャラって誰?
メイなんとかさんはいる?
138イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 03:18:12 ID:qRKpQlNy
カラー口絵
・リーリン、リヴァース、カウンティア、エルディン
・レイフォン、ジルドレイド
・レヴァ、メイシェン

挿絵登場
6回:レイフォン
4回:ニーナ
1回:クララ、フェリ、ハーレイ、キリク、ゴルネオ、シン、サミラヤ、レウ、ハイア、ジルドレイド
139イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 03:19:51 ID:HRmBviRT
あとがきのエドの話はなんだったんだろう
140イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 03:23:34 ID:sy6tiYwk
>>137
口絵にいたよ

相変わらずレイフォンの中では リーリン>ニーナ>越えられない壁>その他扱いっぽいなあ…
前向きになったのはいいけど、また玉砕→うじうじ展開になるのは勘弁
141イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 03:38:30 ID:xjVer7u1
困った顔のメイシェンに、なんとかしなきゃって考えるレヴァ。
完全にフラグ立ってるよね。
142イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 03:46:07 ID:S+cn+OV5
本当の絶望を知るまでは本当の意味で前には進めなかったりね
143イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 04:40:27 ID:5IPrPcCK
なんか全員が話の都合により強くなったり弱くなったりしてるな。
レイトンとか爺さんをあっさり倒したレヴァたんをニーナが倒したとしてももう驚けない。
単純にレイトン武双のが好きだったなあ。
144イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 05:33:37 ID:AJ5xQl1t
もはやナルキが除隊したなんてどうでもいいよな
145イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 06:12:29 ID:a/HYeYYE
ポジション的にどう考えてもチャオズとかその辺りだったしなあ、ナルキは
ダルシェナはシャーニッドとのコンビ補整がかかりそうだけど、ナルキにはそういうのも無さそうだったし
146イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 08:23:06 ID:f1rb59mj
世界に関わらないでいいから学園でTUEEEしてろよ
147イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 11:27:52 ID:JqHTBHei
>>146
どう考えてもレイフォンが関わるフラグが立ってるだろ。

爺がレイフォンに運命は無いって言ってるが、後付け出来ないとは言ってない。
レイフォンに何も無いなら入れれば良いだけ。作者はそれを書く気だと…思いたい。
148イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 11:54:27 ID:Zkrz/AQq
今月最終巻がでたマンガの弟君と同じ道を歩むのか
149イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 12:12:08 ID:k0/PrGDU
>147
カリアンとか運命の外れ者が活躍するんだろ。
カリアンもレイフォンも運命ではなく、自分の意思でかかわろうとしている。
150イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 12:54:31 ID:Lz6nzktc
そういやいくら稼いでんだろ作者と深遊
151イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 12:56:31 ID:DOiXOQ20
文庫売れても深遊は別に関係ないはずじゃ
152イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 13:20:10 ID:TkBb9yG3
>>135
ツェルにって、電子精霊と敵対してたんじゃなかったっけ?
その中で、ニーナの電子精霊がツェルニに力をかすの?
153イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 13:44:02 ID:+v4G0cvP
爺「お前の支給機体はボールだ。おとなしく交通整理でもしとけ」
フォンフォン「おk。よくわからないけどそれでサザビーぬっころしてアクシズ止めてくる」

こんな感じに見えた。無茶もいいところだな。今後はツナギ達がキーパーソンに…
なれそうもないか
154イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 14:28:30 ID:ZW0+5UgL
東方不敗がボールの上で仁王立ちしながらMS薙ぎ倒していくビジョンが浮かぶのだが・・・

「勝敗を決めるのはパイロットの腕であって MSの性能ではないわッ!!」
155イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 14:32:19 ID:NurPRAt+
「ボールに乗せて一番強いガンダムパイロットって誰なの?」ってスレ思い出した。
1に「※ただしドモンはボールから降ろさないでください」って書いてある奴。
156イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 14:53:06 ID:tiVNLXSQ
>>149
カリアン」はカッコいいよな
運命に関われる関われないとかの話は抜きにして
自分のやれることを全力でやって良い結果を出そうとする。

まさに主人公w
157イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 14:59:45 ID:xjVer7u1
聖戦やらレヴァの行動やら見る限り、
そもそも決められてたはずの運命自体が破綻してるっぽいからな。
158イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 17:32:54 ID:qRKpQlNy
ドラマガじゃ散布したナノマシン活用してナルキとフォーメッドくっ付けたり、カップル量産しては破局させたりとやりたい放題だしな
加えて現目的達成のために一番力入れてるのがメイシェン観察とか運命であれこれ抗ってる連中がいっそ滑稽だぜ
159イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 17:40:59 ID:k0/PrGDU
>158
ドラマガではそんなことやってるの?
人間関係いじらないで観察するとか、最後言ってたはずだが、宗旨替えしたの?
恋愛シュミレーションゲームやりに降りてきたみたいじゃないか。
160イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 17:43:40 ID:DOiXOQ20
あながち間違っちゃいないというか・・・
161イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 17:54:24 ID:GorMTOkE
もうクララとフェリが
レイフォンとイチャイチャしてればそれでいいよ…
162イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 17:54:29 ID:1ANdZqI6
>>158
詳しく
163イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 17:54:38 ID:tA368M69
ヴァティ「レイフォン先輩、あなたモテモテなんでしょう?だれかとヤッちまわないのですか?」(意訳)

レイフォン「赤ちゃんできたらどうするの?」
164イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 17:56:33 ID:ZW0+5UgL
リーリン「孤児院に捨てればいいじゃな〜い」 


とか?
165イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:10:07 ID:qRKpQlNy
>>162
人として溶け込んでるはずなのに変人扱いは納得いきません。なぜでしょう?
 →自分が発情した男性からの告白を断り続けてるからでしょうか?
  →ならメイシェンとレイフォンが付き合っていないのも変なことなのか、観察対象変更の必要性も考慮し要調査
   →レイフォンへの聴きこみの後、ナルキとフォーメッドで実験してみよう
    →学園都市の構造上の欠陥ですね。なら男女関係が一つの組み合わせである必要は無いのでは?要検証
     →その後、都市ではカップルの成立と破局が大量発生することに
166イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:14:02 ID:1ANdZqI6
・・・レヴァって、何をしにツェルニに来たんだっけ?
167イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:15:58 ID:y6HQdAAv
メイシェンを観察しにきた
168イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:16:23 ID:kX/WoQl0
>>164
この子恥ずかしい
169イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:16:50 ID:ZW0+5UgL
短編のギャグ要員になるためじゃない?
170イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:22:00 ID:77nEP6Jt
>>148
ストーリーもキャラもgdgdな中にあって
彼だけは最初から最後までほとんどブレずに
筋が通ってたな

レイフォンもあれぐらいできれば主人公として
あまり文句ないんだが
171イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:33:18 ID:12ZufcJQ
>170
今回でようやく決意固めたっぽいから次からは期待できる…と思いたい
あと本編5巻分ほど早くこういう展開になってればなあ…
172イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 18:51:26 ID:q8VQB8Iy
>>150
雨木は多分電撃の三田以上と思う
ソースはツイッターで自分より稼いでると言っているお世辞かも知れないけどさあ
レイフォンにやっと光が見てきて少し嬉しいこんな路線を待っていた
173イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:33:50 ID:DOiXOQ20
三田と雨木の違いはアレか
アニメが空気になったかどうかか
174イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:41:12 ID:GaKMfM0E
>>173
違いじゃなく共通点じゃね?
175イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:46:18 ID:DOiXOQ20
>>174
レギオスのほうが倍売れてるんじゃなかったっけっか

これは勝手な主観だけど
多分マギカとレギオスの最終回どんなんだっけと聞かれてレギオスが分かる人のほうが多い気がするわ
176イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 19:57:55 ID:GorMTOkE
2つとも監督・絵コンテ・演出やった川崎逸朗が全部悪い!

と言われてる作品でしたっけか
177イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 21:58:39 ID:iT6m6JwF
深遊じゃなかったら読むのやめてた
178イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 22:20:42 ID:35puxgyq
正直その影響はでかいよな…
179イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:12:48 ID:JqHTBHei
>>153
新刊見る限りレイフォンがツナギの人達に期待してるから活躍しそうな感じ。

カリアンが仲間集めして最終決戦に参加するなら多分、錬金鋼の問題が出てくる。
天剣級の錬金鋼を作ってレイフォンみたいに錬金鋼に問題抱えた奴等が大活躍だよ。
180イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:18:41 ID:HRmBviRT
今のところカリアンがフラグ立ててるのハイアにも負ける程度の奴らだしなあ
181イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:22:57 ID:tA368M69
カリアンは別に単身で戦力になるような奴を探してる訳じゃないしな
グレンダンでの戦いを本当だと理解できるレベルの実力者に情報配って他都市を扇動してるんだし
それに本当にめぼしいのはジャニスとかがもう声かけてるだろうしな
182イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:26:40 ID:DOiXOQ20
ジャニスに導かれたリンテンスマジ主人公
183イラストに騙された名無しさん:2010/11/21(日) 23:59:11 ID:18CDJ5HJ
頚力は
女王>>>ジル爺さん≧.レイフォン>その他の天剣>ニーナwith廃貴族>>>>その他
ぐらいかのう
184イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:01:41 ID:k0/PrGDU
>183
ラスボスらしきレヴァはどのあたりになる?
185イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:06:32 ID:NrpDWPs/
>>184
そもそもナノセルロイドだから持ってないだろ
186イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:12:22 ID:eciHaRcZ
>185
単純な力関係で。
187イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:15:03 ID:oZt1FrZR
だったら女王より上じゃね
188イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:15:52 ID:bDQiTz5s
正直アイレインが挟めないからレヴァも挟めない

アイレインの力は確かナノマシンには通じないはずなのに剄は汚染獣に通じるし
189イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:17:13 ID:eciHaRcZ
あと、リーリンはどうなんの?
190イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:23:11 ID:M5QAnTer
魔眼が正常に機能するなら地上にいる誰より上だろ

>>188
その辺の力は武芸者の代だと変質して効果あるようになってるからな
念威はまだ半端で吸収されるっぽいが
191イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:24:25 ID:rmi54SYA
>>187
あの爺さんは技量はそこまで高くないと思うぞ
能力が故に天剣と同格ぐらい
192イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:57:55 ID:Iieu78tr
つーか爺ぃもニーナも何なんだ
精霊いなかったら何もできないくせに
偉そうに覚悟だなんだと勘違いしやがって
まったく腹立つな
193イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 00:59:56 ID:hgVH1haE
精霊いる奴に精霊いなかったら何も出来ないとか言っても意味ないだろ
んなこと言ったら天剣連中だって勁力なかったら何も出来ないじゃん
194イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 01:03:08 ID:M5QAnTer
まあどっちも元を辿ればアイレインとサヤから提供されたもんだしな
195イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 01:06:35 ID:bDQiTz5s
爺さんは精霊の力をちゃんと分かって使ってるし、自分の能力で有効利用してるけど
ニーナはたまたま力得て調子乗っちゃってるだけ

そんな感じ
なんていうか爺さんの精霊は天剣の剄に近いものを感じるわ
196イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 01:06:56 ID:dCuDPcBW
もうそろそろニーナやレイフォンも態度をはっきりさせればいいのにね。
17巻以降もああいう感じが続くのかなぁ。
197イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 01:11:01 ID:oZt1FrZR
本人の努力で得られるモノではないって点じゃ天剣の力も電子精霊も同じか
有効に活用するにはそれ相応の鍛錬は必要なあたりも
198イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 01:29:23 ID:Ne0nx5HK
これから精霊を使いこなせるようになるんだろ
見守ってやれよ
199イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 04:24:07 ID:4OTPz+s7
レイトンを除く天剣所持者の力自体は個人の資質と鍛錬の成果だろ。
ニーナや爺さんとかは何体かの精霊で力を何倍だか何十倍だかにした成果とかだろ?
北斗の拳で例えれば前者がケンシロウで後者はアミバ。実力は雲泥なのに舞い上がったお方。
覚悟とか上から目線で言い訳を語っておきながら負けるのも少し似てる気がしてきた。
200イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 05:53:04 ID:Ne0nx5HK
女王にも一言お願いします
201イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 08:13:38 ID:I/cz1rRJ
レイトン&他天剣達→悟空&ベジータ(もともとの素質+修行)
ニーナ&ティンコ6爺→ピッコロ(修行もしてるが「融合」というチート有)
女王→魔人ブウ(そういう風に造られた存在)

ていう感じで認識してる。
202イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 09:06:22 ID:rmi54SYA
>>193
別に剄が全力で使えなくてもチンコや爺を倒せるのが天剣
203イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 10:02:49 ID:FSFqiCfg
シュナイバルら電子精霊達は
レヴァだけでなく場合によっては女王とリーリンも殺す覚悟もあるっぽいし
爺と電子精霊達はそいつらを相手にする時はもっととんでもない数用意してのドーピングをやると思う

でも爺は肉体か剄脈のどっちかがいかれてる感じがレイフォンとの戦いですら露呈だからなぁ
そうなる事を理解しながら精霊受け入れた覚悟があるっぽいとはいえ
肝心なところでヘマやかすんだろうか
204イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 11:00:20 ID:F6i1Do7n
そういう意味ではニーナの方がドーピングには耐えられるのか?
剄脈そのものが電子精霊で出来てるらしいから、生身の剄じゃ
ザコっぽい爺よりもキャパはありそうな気がするが。
205イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 11:02:52 ID:j/sqZ0yj
でも、爺さん多分生身の剄でニーナの廃貴族モードの全力受け止めてるぞ
206イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 11:31:25 ID:F6i1Do7n
>>205
文だけだとそういう可能性もあるか。
口絵で金色の剄で攻撃してたから、
普通に1匹入れてるものと思ってたわ。
207イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 12:08:22 ID:W2dtyava
生身だと考えるとアレだな

爺さんはスレで散々言われた
天剣がもし廃貴族手に入れたら

に近いのかもしれない
208イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 12:12:49 ID:M5QAnTer
肉体の年齢的にティグリスが一番近いかね
しかしあのロボ風味の天剣スピナー様に廃貴族チートしまくってたらどうなったか想像すると胸が熱くなる
209イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 14:53:48 ID:IoO1NBME
そろそろ裏仕事専任の
闇天剣七人衆が出てくるよ
210イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 17:34:55 ID:/K6ztMgS
結局、レイフォンはどのヒロインと結ばれるか?
vol.16までの予想は?
211イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 17:43:34 ID:aHDZlINN
本命:フェリ
対抗:クララ
大穴:ミィフィ
212イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 17:50:56 ID:S+lKptA0
本命:フェリ
対抗:クララ
大穴:女王

>>209
モンドという昼行灯の自警団員か何かが出てきそうなw
213イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 17:59:45 ID:YdLrclUj
レイフォンは尻に敷かれるタイプ
214イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 18:20:37 ID:GsNWvYo6
リーリンと護衛が和むな
点検と女王に緊張してるエルディンにご飯とってあげるリーリン可愛い
215イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 18:23:01 ID:q4Cuw2a8
やはりフェリ・クララか
216イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:04:28 ID:kQQGTYyo
合わせてフェラか
217イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:05:12 ID:K9zs3Dul
グレンダンは、どうしてツェルニを襲わないんだろう?
レヴァがいるのに放置って、敵対してないってことなのか?

あと、鉱山が枯れるとかいうの、なかったっけ?アレってどうなったんだ?
218イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:13:20 ID:60LrBI2j
原作読めっていってもいい?
219イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 20:13:26 ID:YdLrclUj
ジジイがニーナに言いたいことを全部言ってくれた
気分爽快だわ
220イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:02:55 ID:hwfCsdey
原作って、どれ?
221イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:15:29 ID:rgMGeOwQ
それそれ
222イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 21:50:50 ID:OsR8rZsD
あれあれ
223イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:06:50 ID:GgX0CwhJ
ストーリーのフラグがどうしても立たなくて女へのフラグばかり立つ主人公か…
もうギャルゲーの主人公になれば良いんじゃないかな?
224イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:12:07 ID:qqYSfz73
もう一回叩き落とされそうだなレイフォン
でニーナやチンコは持ち上げるんだろどうせ
225イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:14:42 ID:rmi54SYA
だからニーナは鉄鞭をレイフォンに渡せと
226イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:41:19 ID:JUQkPWcG
あの爺は難敵を撃破する寸前でくっ、あとちょっとのところで…と言ってよろめく姿しか想像できない
227イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:42:34 ID:60LrBI2j
あの爺さん多分そう簡単には出てこないだろうなぁ

ただのまとめ役な気もする
228イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 22:43:40 ID:iknlaz9q
ジジイが精霊の力総結集した武器をレイフォンに渡す……



無いな
229イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:11:13 ID:8c4uirNc
ニーナの鉄鞭につくし生えててワロタ
230イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:24:41 ID:UFlc98HG
正ヒロインはリーリンに決定?

よくある流れとして、「@とりあえずくっつく」、「Aヒロイン側に理由があって別れる」、
「B主人公頑張る。ヒロインも頑張る」、「Cまたくっつく。めでたし、めでたし」ってのがあると思うんだけど、
これをリーリン以外でやるには本筋のストーリーの尺が足りないって感じる。

リーリン以外(残りはフェリしかいないんだけど)だと、@で終わってしまう。
その点、リーリンだとAまで終わってるから、あとはBとCを描けば良しってなる。

ただ、今さらリーリンとくっつくてもなぁ。
231イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:25:14 ID:rgMGeOwQ
リーリンといつくっついた?
232イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:28:28 ID:OsR8rZsD
ハーレムエンドでいいじゃない。ボロクソに叩かれると思うけど俺は満足するぜ
233イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:29:51 ID:usuVsGTZ
深遊の漫画のニーナは本当に可愛い
234イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:29:59 ID:kQQGTYyo
誰か一人選んでボロクソに叩かれるよりも
みんなを選んでボロクソに叩かれたほうがいい
235イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:32:05 ID:AeD8id8k
>>233
なんかもう俺深遊漫画だけでいいような気がしてきた
236イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:41:16 ID:KXpLArl0
恋愛関係はこのままで
世界の謎だけ片付けてくれればいいや

ニーナの金剛剄はこの先強化されてくのかねえ
237イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:50:06 ID:F6i1Do7n
>>236
まあ、強化フラグは立ってるから、まず間違いないのではないか?
レイフォンと協力して新技に仕立てるのか、自力でやるのかはわからんが。
つか、強くなるための協力なら今でも普通に頼めると思うんだが、何でやらんのか。
238イラストに騙された名無しさん:2010/11/22(月) 23:57:11 ID:60LrBI2j
レイフォン巻き込みたくないからだろ

もうすでに巻き込まれてるクララとは普通に訓練してるし
239イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:36:03 ID:YLLkSIxo
どこにレヴァの地雷があるかわからんし迂闊なことはできないんだろ
240イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:37:27 ID:ZOhrMc4U
>>238
共にレヴァと戦うってならともかく、武芸の教えを請うだけで巻き込まれるもんか?というのが。
説明しなくちゃ手を貸してくれないってなら仕方ないが、「何も言わずに教えてくれ」ぐらいは
頼んでいいんじゃないかと思ってさ。罪悪感とか虚栄心ぐらいで躊躇ってる場合でもないだろ。
241イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 00:47:24 ID:xH/LRH6k
>>240
フェリなんて本心はともかく口では隊長を見捨てそうなこという勢いなんだぞ
そしてレイフォンもずっと話して欲しいとは思ってるし
頼み込むには隊長があまりにも図々しすぎるだろう

欲しいのは、学園都市での技術向上とかそういうのじゃなくて、世界の運命云々のための技術なんだし
たとえ稽古付けたとしてもニーナが何かのために焦ってるのくらいならレイフォンに伝わるだろ
レイフォンがモヤモヤ過ぎる
242イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:32:49 ID:UxBelelY
アニメ2期っていうか1期から作り直しまだっすか
243イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 01:37:59 ID:Lyix2SHu
  _     ─ _ノ   ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄/ ̄/
     / ̄          γo/ ̄/ ̄/─、_(l()  ::| ::{  てーてーてけてけてーてーてけてけてーててけてけてーてーて
   / ̄/ ̄/‐-、  / ̄/ ̄/─ 、:: l  /  / ̄/ ̄\.  てーてーてけてけてーてーてけてけてーててけてけてーてーて
  _/() / ::/:;;/ :;;l ×  :{  l  ::; lヽ /()  ;;| ::::| {.   てーてーてけてけてーてーてけてけてーててけてけてーてーて
 ()  〈 ;;〈  ,,,,,;;;__〉  l、,, |  :l_| 〉l()  ::| :::::| 、,,,, てーてーてけてけてーてーてけてけてーててけてけてーてーて
 ̄/ ̄/─ 、  _    / ̄/ ̄/─r─、/ ̄/ ̄/─r-
244イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 04:29:12 ID:slxvsCnj
俺は決めた
もうナルキと戯れる
245イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 08:52:48 ID:qdFlNREo
レイフォンは成長したけどニーナはまったく成長してない気がする
246イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 09:06:51 ID:NV6EMhfZ
ちょっと力を付ける→調子に乗る→ボコボコに負ける
が隊長のテンプレ

廃貴族がなかったら雌性体にも勝てないだろうし
247イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 09:56:46 ID:Gd4c9yKH
チート無しじゃ幼性体が二桁きたらアウトじゃないか?
248イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 10:02:12 ID:BxFl920I
天剣→天剣でなければ全力が出せない
チンコ&ニーナ→精霊武器(仮)じゃないと戦えない
この差は大きいよな
249イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 12:15:35 ID:BIQp3Bdc
ぶっちゃけチート無しだったら天剣勢どころかクララやハイアにもまるで敵わんでしょ
250イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:28:17 ID:HW+qzDM7
敵が強くなりすぎてて、成長のほどが具体的に見えないのは悲しいな
もう一度幼生体の群れに襲われるなりなんなりして、1巻からの成長をそろそろ判りやすく見せて欲しい
251イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 13:32:45 ID:s1pH2/sS
レヴァたんがいるのに簡単に汚染獣がツェルニを襲ってくることがあるのだろうか
252イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 14:25:29 ID:hFUvGBno
フェリとかが気付く前に今回出したような巨人をコッソリ仕向けて始末したりはする訳か
ハルペーと同じで野生化しちゃってるのには命令できんだろうし
253イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:28:54 ID:5LXaBjbG
>>249
ニーナはチートがあってもクララ相手に怪しいような…
254イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 16:29:46 ID:x8q3pmCG
各都市の電子精霊達はツェルニにレヴァがいることをシュナイバルから伝えられてるんだよな
そうしないとツェルニを全世界の敵になんて出来ないはず
だとしたらグレンダンはどうしてレヴァを倒しにツェルニに向かわないんだ?
255イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:23:52 ID:PORqp/zM
>>254

天剣が揃ってないからじゃね
それか、シュナイバルの計画に沿って動いているだけかもしれないけど
256イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:32:44 ID:89dsJVWF
>254
ドゥリンダナのときはサヤの防御が効いたから都市ごと潰されることは無かったが、
それはあくまで防御であって、ツェルニに攻め込んでも効果があるとは思えないな
戦力を限定されない状況ではさすがに正面からのガチ戦闘では勝ち目なさそう
257イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:34:08 ID:dUFhnMjC
>>254
都市グレンダンには守るべきグレンダン市民がいるのだから、電子精霊グレンダンの都合でグレンダン市民を
危険にさらす訳にはいかないだろ
258イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:39:12 ID:oA+1uxdy
>>257
あれ、けど電子精霊のほうのグレンダンは狂ってるんじゃなかったっけ?
汚染獣の多い地域を徘徊してるのはグレンダンの意思だったような
その親玉ともいえる存在の場所がわかったのに倒しに行かないのってどうなんだ
259イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:54:50 ID:qdFlNREo
コールドスリープできる科学力あるなら
実力のある王家の人間皆コールドスリープさせればよかったのにもったいねー
260イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:56:13 ID:aSXLUQoN
精霊に直接語りかけてる時点で爺さんしか出来ないことだろw
261イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 17:58:32 ID:5LXaBjbG
>>258
最上位の決定権はサヤにあるみたいだから、
サヤが攻め込む気にならなきゃグレンダン動かないんじゃ

それこそアインが帰ってくるまで待ってるとか、
サヤ的には別の敵が居るとかあるのかも知れんし
262イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 18:00:39 ID:CZPhlh2C
>>254
1.向かってるが到着していない。
2.前回の戦闘でビビって逃げてる。
3.都市のコントロールをサヤに奪われている。


オレ的には、リーリンや女王がレヴァの出現を知らないっぽい所が気になるけど。
知っててアレなら、リーリンとレイフォンの復縁は完全にないな。
263イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 19:42:10 ID:PwU7Gwqs
シュナイバルら電子精霊らはツェルニにレヴァが居る事をグレンダンに教えて無い可能性もあると思う

シュナイバル達にしてみればただレヴァを倒すだけでなく
レヴァを倒した後に世界がどうなるかが分からないが故にそれに備えても十分な力が欲しいってのがあるので
出来ればニーナを手に入れてからグレンダンにレヴァを倒させるってのが
シュナイバル達にとっての現時点でのベストな選択っぽいし
264イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:18:35 ID:KYfb/e8Q
読了。そろそろ外伝読まずに本編だけ追うのも限界かもしれん
ヴァティ・レンがどうとか月がどうとかわけわかめ
265イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:42:20 ID:M6LNyhiz
最新刊読んで、レイフォンは学年違うしレヴァとの接点少ないんだろうな、と勝手に納得してた。
で、ドラマガ読んだら何アレ。普通にランチ食いながら恋ばなしてるとかwww
運命がどうのじゃなくお前はその絶対鈍感を先にどうにかしろという話だな

一応ハルペー、ドゥリンダナ、レヴァンティンと、遭遇回数ではTOPクラスだろうに。
266イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:52:07 ID:CZPhlh2C
レイフォンは、今まで蚊帳の外だったから、損得抜きにヴァティ・レンと普通に接することができると言う立ち位置ってことでおけ?
267イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:55:05 ID:aSXLUQoN
接する云々はメイなんとかさんの役目じゃない?
268イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 20:58:41 ID:QuDKZjv8
とりあえずシュナイバルが電子精霊産みまくればいいんだよ。
269イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 22:56:44 ID:HWSqIPv9
爺さんにダイトの事まで含めて運命外とかボロ糞に言われてたしツナギの人達がきっとレイフォンが
存分に揮えるダイト作ってくれるんだろうな。
やっとレイフォンも動き出したし、これからの展開にちょっと期待。
270イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 23:06:14 ID:PZKxNSQ7
作者あとがき逃げたな。もう弁明のしようもないか
271イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 23:14:06 ID:NV6EMhfZ
あとがきで遊ぶのも許さないなんて…
272イラストに騙された名無しさん:2010/11/23(火) 23:18:10 ID:aSXLUQoN
別に遊ぶのは元からだけど、怖いネタ特集とかいろいろネタ尽きたんだなぁとは思ったw
273イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:40:50 ID:QdowfhZI
しかしツナギの人達が運命外の存在のはずなのにチートすぐるなwww
274イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:46:50 ID:XTWRDlvb
あとがき書けないんなら電撃みたいに2ページで定型文なあとがき書いて残り宣伝にでもすればいいのに
275イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:49:14 ID:IR6CFo3R
訳知り顔で他人を見下しってるっぽい女王や爺さん運命内の人達が事を成すより、
レイフォンやカリアン、ツナギの人とか運命外の人の力で運命なんか覆す展開が読みたい。
276イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 00:50:00 ID:659gp+mW
そういや今回のでツェルニ=ステラが確定した感じなんだが、
全三巻の予定だった僕とレギオスって続き出んのかな

たぶんあれでニルフィリアが都市内に居た理由をやるんだと思うんだが…
277イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 02:50:40 ID:Ze1A4emX
>>275
俺もその展開を期待している。
278イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 02:52:25 ID:Ze1A4emX
277です。
ごめんsage忘れた
279イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 02:56:05 ID:xZbSUOeB
>>275
この展開は、明らかにその流れだろ。
280イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 08:35:46 ID:tTHvYtX8
>>276
見事な打ち切りだったからなぁ
思いの外いい出来だったんだが出し方に問題がありすぎたな
281イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 09:12:55 ID:IsLxdxuU
運命の外側にいる最強の武芸者レイフォンが
すべての異能を吸収し神になったリーリンに轟剣を叩き込むんですね
282イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:10:01 ID:z4eKqhpC
なんだっけ、って思ったら天上天下かよw
283イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 12:32:28 ID:c+4/jvIn
レイフォンはクララと自分の戦闘能力の差は剄量ぐらいだって言ってたが
電子精霊4体分(廃貴族4体分相当)のチート武芸者に全力出せない武器で
工夫しながらも剄の押し合いでほぼ互角だったこと考えると剄量の差はでかすぎるよな
つうかいくら対物でも霞桜をテストに使うなよと
284イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 13:24:47 ID:IFLIQ4Fy
10代の若者が80代のヨボヨボ爺さんいじめるなよ
285イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:43:10 ID:bxfYA09P
>>275
わかる。んであいつらピンチ→そこに熱血レイフォン颯爽と登場
レイフォン「何が運命だ! 受けてみろ、運命両断剣ツインブレードッ!!」
286イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 14:58:48 ID:/L1mo90Z
レイフォンが戦闘で
カリアンが知能で
ツナギの人たちが技術で
それぞれ運命の輪を壊していったら燃える展開だな


錬金鋼を靴の裏に仕込んで常に鋼糸展開すればいいのに…
287イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:00:09 ID:659gp+mW
>>285
その前口上だとヴォルフシュテイン呼び出して、
スピナー様風の全身錬金鋼に乗り込む展開にw
288イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:00:28 ID:v8P/jtmL
しかしデルボネさん恐ろしく美人だったのは忘れてた・・
あとクララの爺さんの若い時もかなりいい感じだったし
ツナギの人関連もよかったし今回のドラマガはあたりだな
289イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:30:38 ID:SGsv1xuW
シンって奴態度でかいな
どうせ汚染獣の相手なんかできんのだから口だししなさんな
老生態ってやつか?じゃねーよ
290イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 15:43:00 ID:/L1mo90Z
>>289
どこかの調子に乗り続ける猪と違って隊員の事を真剣に考えてる良隊長だぞ


スピナー様はサイボーグ系だと思ってたらホンダムなのは笑った
291イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:14:15 ID:+lgraau/
女王の肋骨もぎ取れば新しい天剣作れるんじゃね?スクライドみたいに
292イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 18:33:39 ID:H0Oj3uGW
>>286
そのパターンの場合、靴じゃなくと全身鎧に施すんじゃね>錬金鋼化
293イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 21:23:44 ID:gva4zikB
運命運命うるせえよな
294イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:39:11 ID:KP6VqI6M
>>291
ん? て事は、女王ってウルヴァリンじゃないけど、全身の骨が
天剣で出来てるようなものになるのか。それとも肋骨限定だったり、
錬金鋼化しないとダメだったりするのか? 外伝未読なので知らんが。
295イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:41:54 ID:z4eKqhpC
つうか武芸者の体はある意味みんな天剣なんじゃね
いくら剄通しても破裂しないし
296イラストに騙された名無しさん:2010/11/24(水) 23:50:24 ID:ObNsUFdU
>269
あの爺さんは、典型的なチンピラ役だろ。

「今日のところはこれで勘弁してやる。
次に合うときは覚えてろよ」

小物の予感ぷんぷんだろ。
とても切り札とは思えない。
本命はニーナの方だろ。
297イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:07:55 ID:aEPtehpr
ところで肋骨って24本だよな
12本が天剣で残りはどこ行った
298イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:32:10 ID:aMCCG/0L
ようやく、ドラマガと新巻読んだ!!

いろいろ思うことはあるが全部吹きとんだわ
299298:2010/11/25(木) 00:33:55 ID:aMCCG/0L
途中で書き込んじった…

じじいTUEEEEEEEEEE
300イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:36:11 ID:W0taCR53
じじいをノせるデルボネが美女過ぎてたまらない
301イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 00:58:59 ID:CZBDBO0N
ナルキのレギュラー降格でウンザリした
次はエーリ辺りがレギュラー枠か?
302イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 01:41:18 ID:aMCCG/0L
>>301
まさかのメイシェンが重要役どころ?に昇格
メイなんとかさんなんて言ってごめん!!

ニーナはじじいの後ついで6神合体ゴッドマーズみたいになるだろうし
リーリンは魔眼にどんどんなじむんだろうし

フェリ先輩が一番レイフォンに近い立ち位置にいるのに
一番置いてけぼりな感じがするのはなんでなんだぜ?
303イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 01:43:05 ID:W0taCR53
つまりデルボネとティグリスがフェリとレイフォンの未来を暗に示していると


すごい近くにいるはずなのに、同じところを見ているはずなのに、なぜか結ばれない……
304イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 01:58:23 ID:2vH5OSQ0
>>302
レイフォンが運命に割り込む決意したけどそこからは一番離れた位置にいるからなぁフェリ
ばあちゃんから貰った経験の解析が急務か
あれメルニスクでのことも入ってるだろうし
305イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 02:25:17 ID:8SgyBTRH
>>304
デルボネがフェリに譲った経験の中にはレヴァの事もありそうだな
フェリがデルボネの経験経由でレヴァの正体に気づくのかも
306イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 06:34:29 ID:UxLJafdB
単純に連弾でダイトに纏わせる剄量増やすなら、ダイト一本より二本って事でレイフォン二刀流化ないかな?
むしろ運命に弾かれて天剣失ったのは、レイフォンの技量を高める結果になってないかな?
制限ある中でこそ人は成長するし、レイフォンの場合特にコピー能力とか、力だけでなく技も本領だし。
307イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 06:36:08 ID:d7g0yl1v
レヴァがメイシェンに目をつけてるのは一番身近なサンプルだからで
特別ってわけではないと思う
308イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 08:50:46 ID:BBEu5u34
今回クララがニーナとの会話で「レイフォンさん」って言ってたのが違和感だった。
やっぱニーナに気を遣ったんだろうか? 部隊も違うし。
>>301
むしろあれは今後ナルキが復帰するフラグとしか思えないんだぜ。
>>307
レヴァが目を付けた現状のメイシェンは既に特別になったと思うんだが。
309イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 09:31:19 ID:KdeN552s
>>304
ばあちゃんの経験か。ティグ爺の筆下ろしとかしれっと入れてそうで怖いよな
310イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 09:38:36 ID:Djen8GdG
婆さんとティグ爺の過去編とか最高だな
短編も毎回しょうもねーラブコメやってねーでこういうのメインにして欲しいわ
見た人に聞きたいんだけど婆さんとフェリってやっぱ才能は桁違いなの?
フェリにビームは出せそうに無いしな
311イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 10:21:51 ID:TyjqBQTm
今回の短編だって充分ラブコメだと思うが
312イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 10:50:39 ID:IYNKxdB1
>>306
シャニの親父と闘った時は片手に鋼糸状態のサファイアと、もう片手にシムアダマン使ってはいたぞ。イラストにもなってる。

それと工場用200Vの電源(天剣級勁量)に10台の家庭用100V電化製品(普通のダイト)繋げたところで10台いっぺんに壊れるだけだわな。
まあ、これも判り難い比喩かもしれないけど・・・
313イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 10:51:18 ID:0bYDmK04
才能だけならトントンじゃないかな?
生きてきた時間や場所、本人のやる気が段違いだから、総合的には全く及びがつかないけど
314イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 10:56:13 ID:Djen8GdG
婆ちゃんって都市の市長の娘だっけ?
その上都市の武芸者もあてにならなかったんだろうな
念威躁者でも私が都市を守らねば!って必死だったんかね
315イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 11:01:15 ID:UxLJafdB
>>312
どっちにしても壊れるのでただ瞬間的最大出力の面でどうかな〜っと。
あとツナギの人達が壊れないの作れた時とか、ヴォルフシュテインが二刀になってた時とか、そんなんで。
あとキリクの言ってた天才と化物ってのの結局どっちなの?レイフォン<連弾の開発。
316イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 11:11:11 ID:IjRx5R9x
>>315
剄の練習の一環として開発・修練してたって言ってるから天才の方だろ。
まあ、最初の方は膨大な剄量が最大のアドバンテージだったのが、気が付くと
器用さや開発力の方に変わっていくのは某魔法先生を思い出して泣けるが。
317イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 11:37:31 ID:UxLJafdB
パワー馬鹿よりは、開発力で色々生み出せる方が将来的な成長に期待できるじゃないか。
剄量自体が減ってるわけじゃないんだから。
レイフォンの開発による特殊な技とツナギの人達の開発による特殊なダイトの組合せによる劇的な化学変化が見たい。
318イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 14:08:39 ID:d7g0yl1v
>>315
連弾で二つの武器にためて同時使用だとためる時間倍になるから時間の無駄
最初から錬金鋼を複数本用意して片っ端から使い捨てで一つずつ連弾のほうが現実的
もし二刀流で連弾やるとしても片方は鋼糸用の青石錬金鋼にして
元々発動に時間がかかる繰弦曲の威力高めたほうがまだマシだろ
319イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 14:14:14 ID:/CJ6Gpyq
ナルキは課長と良い感じにもなったしそのまま空気と同化するだろうな

他のダイトを使いこなす嫉妬したヴォルフシュテインたんが擬人化して襲いかかってくるのまだー?
320イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 15:11:06 ID:CXcMq7O5
ヴォルフシュテインたん自身が尻軽なのでその展開はありません。
321イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 17:30:06 ID:xtoCO2h7
柄だけ作ればいいよ刀身は勁の塊で
322イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 19:26:55 ID:v7hsJRXN
どのみち勁を流し込み過ぎたら、その柄そのものが爆発しちゃうジャマイカ
323イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 20:49:01 ID:8q9gE3i5
そもそも頸って、弾薬みたいに保存できないのか?

活頸は体に頸を循環させてる所から、理屈上は保存できるような気もするんだが。
頸を通さない絶縁体さえあれば、作れる気がするんだよな。
324イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 22:28:56 ID:xtoCO2h7
バーメリンの鎖は勁でできてたはず
325イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:26:15 ID:ZbvtmYcm
サミラヤが可愛い
カリアンと違って未熟ながら一生懸命やってて可愛い
326イラストに騙された名無しさん:2010/11/25(木) 23:59:26 ID:1G/GtuO3
カリアンだって元々は未熟だったろうし
一生懸命やってたと思うぞ
可愛くは無かったけど
327イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:04:15 ID:kgtuWUtC
じいさんの身体にガタがきてるから
ニーナに代替わりして
スーパー電子精霊タイムに突入すんのかね?

しかし、多少強くなったところで
ニーナじゃヴェルゼンハイムの相手は無理だろうと思っていたが
まさかの多重電子精霊強化フラグか…

なんかそのうちマクロスみたいに都市ロボになったりせんだろうな?
328イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:21:26 ID:ry9fqXQ3
レイフォンが左手を上げて叫べば空間を切り裂いてヴォルフシュテインちゃんが降臨するんじゃね?
329イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:24:04 ID:zIwRJip1
ヴォルフシュテインたんは毎朝レイフォンの枕元に現れては投擲されてるよ

重ね技って焔返しみたいな感じなのかな?
330イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:34:23 ID:o5UgYI2l
>>325
あれはどこかの国のポッポ以上にひどいだろ・・・
前生徒会関係者で、あれだけ都市に被害出しておきながら
危機意識が一般生徒並のままで、対策は一切なし。
結果的にゴルネオの足引っ張ってないか?
331イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 00:56:04 ID:LBbAsHHW
>>327
都市ロボはグレンダンさんのお仕事だろう、名称的にw
ツェルニたんとこは女王陛下の肋骨かっぱらって来て、人造武芸者オバンゲリオンでも作れば問題ない。

332イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:02:18 ID:m+02lgch
>>329
重ね閃断がアバンストラッシュXにしか思えないんだがw

グレンダンならばスピナー様に代わるロボがまだ隠してある筈だ…
333イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:08:23 ID:gS7WIpbQ
最後はレイフォンが歌って汚染獣と和解ルートで
334イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:47:32 ID:ry9fqXQ3
>>332
そうするとどこかでギガブレイクかギガストラッシュ相当の技も編み出すわけだ
轟剣だっけ?あれがギガブレイクかな
335イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 01:59:15 ID:/KLIeabw
最終的には剄を直接放射してドルオーラか
336イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 02:06:10 ID:xW4/8zd2
もう力押しじゃ勝てなくなってるぜ
メドローア的な小細工を極めたような技が欲しいとこ
337イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 02:37:37 ID:3s+0UlHT
そういやレイフォンって、なんで金剛剄とか使わないんだろ。剄を2つに
分けるなんて朝飯前だろうから、ハイアやクララみたいな剄少ない敵なら
余分な剄を追撃・防御に回して、毎ターン2回行動な老バーンになれそうなのに。
338イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 03:35:44 ID:k6fjW0xc
余分な剄を回すほどの余裕がないんじゃね?

剄量云々はともかく、技量に差がないならあんまり他の事に気を取られ過ぎちゃだめだろ
339イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 05:16:59 ID:0yklrl9o
攻撃こそ最大の防御を地で行ってるとか
まあ多分レイフォンが使ってもリヴァース並の強度は得られなくて、クララとかハイアランクのは防げないんだろうな
二人以下のランクの相手なら、金剛剄なんて使うまでもないだろうし
340イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 07:01:33 ID:iW5eFrjx
ν速臭いレスがあると一気に萎えるな
341イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 07:05:25 ID:8vTBM3H/
金剛剄とかのコピーはしたが極めてない技はせいぜい補助程度にしか使わないんだろ
鋼糸の技の繰弦曲だって武器がないときや他の武器よりまだマシなときにしか使ってないし
342イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 07:42:22 ID:t3vepIhd
技量的に同程度なら金剛剄すると反撃とかはできないんじゃないかな
ずっと攻められっぱなしだとあんまり意味ないし
差がないとはいえ本文ででてた技に使われてるクララと技を使ってるレイフォン
技自体に差がなくてもレイフォンが使える技の数は圧倒的だし同ランクの相手と対戦してるとは思えないほど冷静だし
レイフォンの考えてる差がないっていうのも俺らが考えてるよりはおおまかな基準っぽい気がする
343イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 08:06:42 ID:3RYx1bn4
好き嫌いの問題なのでは?
ああいう鎧のような技は性格的に合わないと思う。
344イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:05:00 ID:xW4/8zd2
そういや都市に備え付けの大勢で剄をこめて使う大砲あったよね
大きいダイトなら剄の許容量も大きいのかな?
あれレイフォン等の剄多目チームなら単独で使えたりするんだろか?

それともレイフォンの剄量>>大勢の剄量の合計なんかな?
345イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 09:14:44 ID:pCXnKads
当たらなかったり浸透系じゃないとかで効率は悪そうだけど、単独でも使えるんじゃない?
346イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 10:11:35 ID:ie1uItZM
日曜朝のスーパー戦隊の必殺技よろしくレイフォンとニーナが勁を込めてフェリが索敵、そしてシャニがトリガーを引く・・・というのはどうだろう?
347イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 13:09:33 ID:ov5jnbZF
>>343
リンテンスも言ってたけど、元々サイハーデンで戦い方を学んだんだし、結局、戦う時には最終的に刀か剣を取るっていう事なんじゃないか?
もう一つ選ぶとしたら鋼糸だろうし
348イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:07:22 ID:z3qxs+2k
常に金剛剄張って防御のタイミング計りながら攻撃だと
攻撃のキレが落ちるんじゃね?
349イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 15:14:48 ID:8mJXcgM0
リーリンのおっぱいでレイフォンが覚醒するしかもう他に道が無いな
350イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:16:43 ID:yr4r9f3Q
とりあえず3巻までまとめ買いしたのが終わって4巻目を買おうかどうか
迷ってるわけだが、ここまでで面白く無いと感じたら切るべき?
あまりに主人公最強過ぎ&設定の甘さに萎えてるわけだが
それと16巻まででてるみたいだけどそろそろ終わりですか?
351イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:19:11 ID:8+xvpCHr
まず続けて買うかどうか判断を下すには何を求めてレギオスを買ったのかどうかだ
あと、まだまだ終わらん
352イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:21:50 ID:Hql2D+a0
終わる気配はないな 
12巻までがピークだと思う個人的に
353イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:26:46 ID:3RYx1bn4
3巻まで読んでダメだったのなら止めたら。
354イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 18:51:02 ID:yr4r9f3Q
あんまり事前情報入れるの好きじゃないんで
表紙絵と、ファンタジーっぽいなってぐらいしか知らずに買いました
今のところ都市戦?が目的みたいだけどレイフォンが居たら糸みたいな技で絶対負けないだろ
ってくらい強いんで萎えてる感じです
けど8巻くらいまでは100円で売ってたし、ここで辞めるのは勿体無いって感じなら買おうかなと思って聞いてみました
355イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:00:01 ID:1amDAKld
まあ止めといたほうがいい
不思議な展開になっとる
356イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:09:47 ID:Z1ZxWg5Y
いまとっても弱いよ…
357イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:12:35 ID:8+xvpCHr
一応最強学園ファンタジーで売ってるし感想からしてそもそもレギオスに会わないんじゃねって気はする
ただ、最近の流れからして強さという観点では「最強」という看板は下ろしたがいい気がする
ここについてはあなたにあうかもしれないね

序盤が好きな人だとレイフォンの心の弱さ的なことで読者が離れていってそう
俺は惰性とキャラ買いで読み続けてる
358イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:13:08 ID:8oqBaRni
つづくかどうかは、順当に行けば少なくともあと3〜4冊は出るよな
359イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:23:50 ID:OfhkPy4r
>>354
このさき、最強すぎて萎えるってのはあんまないだろうから買ってもいいんじゃないかな
都市戦が全てじゃないからさ
360イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 19:38:10 ID:06O6XcvB
>>354
完結したらまとめ買いが良いよ。
ぶっちゃけ、鋼殻だけじゃ、話わけわからん状態で、最終的に鋼殻だけで理解できるかどうかの保証が一切ないし。
361イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:13:42 ID:yr4r9f3Q
いろいろありがとう
もう少し期待して読み続けてみます
362イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:28:20 ID:M7X9oOKa
都市戦なんて消化試合扱いだしね。
363イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 20:46:42 ID:G9QYAtOp
レギオスは全編通して隊長が調子に乗ってはボコられる物語です
364イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:25:51 ID:Hql2D+a0
ゲーム版は黒歴史
365イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:37:21 ID:Fzw+l5cg
>>363
ニーナはようやく芽が出てきたんだよ
そしてレイフォンって芽が踏みつけられてる
ここに来て「お前は運命から外されている」
こんな扱いを受けてる主人公は初めて見たぜw
366イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:51:56 ID:z3qxs+2k
16巻でようやく主人公がスタートラインに立ちます
367イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 21:52:20 ID:N+9hDCBk
普通の作品ならもっと早く明かされるはずの事実が、物語も佳境に入ってから明かされた感じだよな

>>364
クリアできないと聞いたが一体どういうことなんだw
368イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:14:16 ID:zIwRJip1
レイフォンは自分から運命を知る覚悟したからいい
ニーナは初期小隊で一番才能がなかった事実と成長したのは自分の実力ではなかった事を廃貴族にフォローしてもらうぐらいだからな
369イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:30:46 ID:AF2cFl4i
レイフォンには武器も運命の外にある最強武器ゲットしてほしいな。
やはりツナギの人達?
370イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:44:37 ID:06O6XcvB
なぁ。

何回も出てきてる「運命」ってのは「確定した未来」ってことでいいのか?

一般的に「確定」と「未確定」の境界が「現在」になるから、「確定した未来」ってのは「過去」に相当するわけだけど。
371イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:54:32 ID:2srwb2+b
人の意志では回避できないレギオス世界の危機=運命ってことじゃね
辞書にある通りの意味で解釈しても大体あってる様な感じ
372イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:55:24 ID:OfhkPy4r
つうかそもそも過去未来行き来してる時点でいろいろ怪しすぎて
373イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 22:57:02 ID:Ku1ABxdl
>>342
腕に本当のところ差がない、と判断できる奴と判断できない奴の差って実はかなり大きいよねぇ…
374イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:06:00 ID:zIwRJip1
レイフォンはルイメイ戦とリンテンス戦は余裕がなかったけど
その前のサヴァリス戦は冷静に戦っていたけど
チンコとニーナは調子に乗って突っ込んでいくから弱い
375イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:15:13 ID:Fzw+l5cg
レイフォンは仲間がピンチだとやや乱れる、リーリンが絡むと暴走する
基本的に戦闘では感情の起伏は少ない

チンコとニーナは技が突っ込むのがメインだしな
しかし、ニーナの爺様は小手先、小手先と連呼しすぎてあんたチート大好きなだけじゃねえか小手先より性質悪いわ
376イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:17:19 ID:do+vrWfa
調子に乗らなかったらニーナじゃありませんし。

ツナギを脱がされたツナギの人みたいなもんですよ。
ただの「の人」になっちゃうんですよ
377イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:22:57 ID:PTumUQd6
ヘタレイフォンも好きじゃないが、今回のチート爺にしろチンコ先輩にしろ、新キャラが訳知り顔で好き勝手やられたら鬱陶しくてかなわんな。
これがちゃんと伏線があった上での登場ならまだいいけど、こいつら突然すぎるんだよ
378イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:25:26 ID:G9QYAtOp
正直爺じゃなくて「僕とレギオスの旅」のアッシュが出てきたら燃えた

爺は偉そうだけどレイフォンの武器が安定したら普通に負けてそうだよな
379イラストに騙された名無しさん:2010/11/26(金) 23:26:15 ID:Hql2D+a0
封印が解けかかってるらしいけど解けたらこの世界終わりじゃ…
アイレインをエネルギーにしてこの世界保ってるんでしょ?
380イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:23:58 ID:hAZaGWA4
本編だけ読んだイメージだとすでに詰んでるのを
王将が逃げ回って無理やり引き伸ばしてるイメージ
レギオス世界

がっちりと外伝?と繋がってるんだよね?
正直もっとゆるい繋がり 
ブギーポップ世界とナイトウォッチ世界位のが良かったな
381イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:31:03 ID:vhQaVdAK
>>368
才能無かったはさすがに言い過ぎかもしれんが
強さの秘訣は廃貴族だからな
382イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:39:03 ID:Uzx5dkDS
>>375
あの爺さんとニーナについては、やっぱり血は争えないと言うか何というか
ニーナも割り切って鍛錬より電子精霊のナンパに力入れた方が能力アップできそう
383イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 00:44:08 ID:hqXf3Taa
廃貴族持ちは鉄鞭持って突っ込むだけだからつまらねぇ
最後は技で負けるとこまでテンプレ化してるし
384イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:08:07 ID:dG1gZ/Py
前座、かませ、踏み台、引き立て役。このままだと先輩の未来はそんなものだろうな
結構コツコツ努力を重ねるキャラってイメージがあってなんだかんだで嫌いではなかったのにどうしてこうなった
385イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:20:46 ID:zDEpQAAU
結局、分不相応すぎる事に巻き込まれてるからだろ。本来レイフォンや
天剣使いが当たる事態に、グレンダンじゃ並以下かもしれない程度の
才能で挑んでる訳だからな。チート一つぐらいじゃ追いつく訳がない。
386イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:28:53 ID:dmzabmPc
ニーナ自身も言ってたけど天剣は剄を活かす経験、技術、体術、戦術の全てが揃ってるからこそ天剣だから
剄だけ手に入れても追いつけるはずがない


爺さんはカッコいい事言ったつもりでも実際は全力が出せないレイフォンに対してだからダサい
387イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:49:58 ID:dG1gZ/Py
>>385
負けが嵩んでるっていうのもあるが、性格が初期のころとは大分変わっちゃった気がするのが個人的に残念なんだ
3〜5巻くらいでは「自分の力で出来ることを」って感じだったのにどうしてここまで増長した
388イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:58:13 ID:vhQaVdAK
>>385
チートのレベルがとんでもないことになりそうだがな。

電子精霊ものすごい数とりこんで
発光アイン近い力をださせる可能性すらある
389イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 01:59:55 ID:udz8LHYm
自分の力が見極められなくなったからでしょ。

技量に伴わない力得たからどこまで自分が出来るかどこからは無理かまるで見えてない。
390イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 02:23:09 ID:ZZ+8qVi4
レイフォンと技術のある爺がいい勝負って事は
ニーナじゃチート4つじゃ天剣の相手にならないって事だしなぁ

本気でニーナに決着付けさせるつもりなら、
女王以上になるまでチートしなくちゃいけない訳で、
一体どれぐらい精霊が必要なんだか…
391イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 02:30:06 ID:uaN83NDI
正直面白くない展開だなそれ
392イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 02:30:14 ID:ZPDslVie
まぁニーナの相手はヴェルゼンハイムだし出力さえ足りれば誤魔化せるさ
393イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 02:31:23 ID:udz8LHYm
そこまで力だけかさ上げしてもリンテンスあたりにゃあっさり負ける気が
394イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 03:00:13 ID:9YwshY0Q
そういう単純なパワー勝負させないと思う
電子精霊を宿した者しか出せない能力でないと倒せない相手が出てくる
395イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 04:53:19 ID:pCdVjEAU
>>380
聖戦でラスボス前までやったけど別に詰んではないよ
むしろ不戦勝で何それ?な感じ
396イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 06:35:07 ID:Q0+dPbYF
どんな状況でも関係者がレイフォンに言う言葉が「てめーにゃ教えてやらん」なのがなぁ
397イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 07:53:11 ID:yAcxLV9D
たまには、こう、読んでてすっきりしてみたいです
398イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 08:21:56 ID:XAbpiZFl
そろそろ俺たちのチンコ先輩のターンだ
399イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 08:25:55 ID:MDL871Vt
ナッキが小隊から抜けたのは正しかったな
当初の仲良しトリオとしての方が出番は出しやすい
問題はシェナ、シャニだよ
この二人中途半端に強く戦闘しか能がないのに、物語に関わる運命が欠片もない今後どうなるんだ・・・
400イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 08:29:55 ID:TNFju6t8
都市が爆発した瞬間に皆飛んで汚染獣迎撃
401イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 09:05:28 ID:m2GtjenK
シェーナとシャニって本当どうすんだろうな?
シャニに関してはレイフォンにとってはマジで先輩っぽい役割してるから
最後までがんばって欲しいんだが
カリアンは本当大人物だよな
武芸者でもないのに、レイフォンに戦う理由を見つけなきゃならない事を教えたり…
402イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 10:02:04 ID:FSlygB/o
>レイフォンに戦う理由を見つけなきゃならない事を教えたり…

この点についてはどうだろうな
このスレでは好評のようだが、ニーナ同様、無用の困惑を与えたようにしか思えない
403イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:22:11 ID:mN6vDTDW
ニーナのラスボスなんて霞桜に内心ビビりまくりだからな
404イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 11:33:04 ID:zDEpQAAU
>>387
元々、ニーナは結構自分の身の丈を超えた事を平気でやろうとするキャラだと思うが。
小隊結成、老生体へ挑戦、ディンの尾行&捜査情報暴露、等々例は初期から幾らでも。
修練を怠る訳でもないが、本質はリンテンスの言う「能なしだけど境界線を越えてく奴」だろ。
405イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 12:20:50 ID:7mnZmwkx
>>404
そのほぼ全てでレイフォンに尻拭いしてもらってるからな。シャニの猪呼ばわりは実に的を射ている
406イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 13:29:14 ID:6BSs/muT
新キャラのカリアン専属商婦は必要ないだろ
カウンティアの巨乳化並みに必要無い
407イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 14:50:13 ID:hGW4eclz
才能があっても境界線を越えないキャラは誰だろう。
408イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 16:35:18 ID:QfqVSGco
シャニの親父さん
409イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:17:11 ID:lqZAS5mA
Gガン好きな俺は今のリーリンとレイフォンの距離が最高過ぎる
後は最後に協力技を出してくれれば言うことないわ
410イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 17:28:16 ID:dmzabmPc
レイフォン<リーリン!お前が好きだぁぁああああ!お前が欲しいぃぃぃぃぃぃぃいい!!
リーリン<レイフォォォォォオオオオン!!
411イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:24:47 ID:Uzx5dkDS
天天パターンだとレイフォンポジションは振られて終了だな
412イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:30:17 ID:lqZAS5mA
>>410
そうそれw
しかし全く違和感がないなww
413イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 18:44:39 ID:mN6vDTDW
>>411
全ての電子精霊を吸収したニーナを
外からレイフォンが内部からリーリンが倒す展開か…

年下の貧乳ヒロインもいるな
414イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 19:51:29 ID:TNFju6t8
レイフォン義手フラグ
415イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:29:25 ID:MDL871Vt
ツナギが天剣レベルのを武器を作り、フェリが世界の秘密の知識をレイフォンに託し
運命に無理やり介入ってのが今後の流れなのかもしれんが
ツナギへの注文ハードルが現状凄い高く感じるから、もし普通に完成したら萎えそうだ
416イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:31:19 ID:fipn/1SM
ここからはどれがパワーアップしても萎えるわ
相性云々でやるならともかく、ある程度完成された強さがあんのに、なんだよそれはっていう
417イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:42:05 ID:mN6vDTDW
ニーナがおとなしく鉄鞭をツナギの人たちに研究材料として献上する

ツェルニがくれたものだから〜なんて小さい事にこだわっている場合じゃない
418イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 21:56:08 ID:6dadLHSo
とりあえずお前ら一度腹を割って話せと言いたい
なんかもう勝手に一人で抱え込んでグダグダしすぎだろうツェルニ組
419イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:09:04 ID:9YwshY0Q
監視してるレヴァに殺される
420イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:14:53 ID:MDL871Vt
ツェルニ組は今は腹割って話すに話せないが
爺が教えてやれよと、お前さんのチートに一太刀入れる小手先野郎だぞ
電子精霊の一匹か天剣の一本ぐらいくれてやれよ
運命の戦いで猪孫娘の100倍役に立つぞ
421イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:23:12 ID:vhQaVdAK
グレンダンは手放して、シュナイバルに生まれなかったから
運命が無いっていうけど、ツェルニに流れついた時点で
ものすごい運命ある方な気がするがな。
422イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:26:41 ID:dmzabmPc
別次元に強いレイフォンはあくまで武芸者だからレヴァ相手だと相性が悪いんだよな

猪娘と違って普通の武器でも戦えるからしばらくは天剣級の武器は必要ないんだけど
423イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 22:33:31 ID:gnZLxzf4
>>412
ルイメイさんがボルトガンダムに乗るので合ってるよな?
424イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:19:44 ID:hGW4eclz
デルボネ遺言データに、レヴァの監視をけん制出来る技つまってそうなんだけど。
猪娘よりフェリはレイフォンでスイッチ入れそう。
425イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:43:17 ID:XAbpiZFl
フェリ・フォンフォン組がこのまま幸せになりますように!
426イラストに騙された名無しさん:2010/11/27(土) 23:52:34 ID:dmzabmPc
フェリはメインになれないからいいんだろう
ドラマガの婆ちゃんと爺ちゃんみたいな関係が一番
427イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 00:05:33 ID:s8TylYiL
電子精霊、特に廃貴族には「憎悪」という「感情」があって
汚染獣には無い。本能的にテリトリーの無い動物感情は
何を求めるのか。その辺が封印の解析データにないかと。
428イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:46:36 ID:ZxzOm7GS
>>427
汚染獣は食欲かね?

ポーンの時には違ったんだろうが
429イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:49:39 ID:DXIqBOQF
>421
カリアンなら、そんな甘いことは言わない。
戦力になるなら、どんな手段を用いても取り込もうとするだろう。
つまり爺さんは、大口叩いても、精神年齢はニーナと大差ない。
430イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:51:45 ID:DFUl7cCE
考え方の問題と精神年齢を一緒にするか
431イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 01:58:52 ID:28VkpK7e
元々情報取得でのサポートしてもらってた所為もあるんだろうけど、
レイフォン、知識にしろ状況にしろ頭使うような事態になると
助けてフェリえもんって言う状態になるのはどうにかならんのかと…
432イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 02:11:11 ID:yTpEY+2m
出来杉くんとなったらフェリえもんの出番と見せ場が…
433イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 02:14:06 ID:+SuOF5UD
のび太はね 一生しずかちゃんには頭が上らないんだよ
434イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 06:14:13 ID:s8TylYiL
>428
>汚染獣は食欲かね?

レヴァはケーキを「おいしい」と感じていない。
基本的異質の差、電子精霊感情との差、気づけるのは運命の外側の
人達とニーナなんだが。
435イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 08:02:11 ID:8AGk56Is
グレンダンの天剣連中もデルボネが逝ったら大混乱して
フェルマウスとフェリごときにサポートされてたが
436イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 08:40:10 ID:NqK+z2u/
あの時、大混乱してたのは天剣達じゃなくてデルボネの下で働いていた念威操者達だな
血縁者が多かったからとはいえ情けないが、そうじゃないとフェリとフェルマウスが割り込んで指揮とかできないからなー

しかしフェリはシェルター中でピカピカ光りながらやってたんだよな・・・ド目立ちまくりだったろうねぇ・・・
437イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 11:06:21 ID:/94YX3y3
まあ実際情報無しでは到底戦えないだろう
いきなり各地で戦ってた部隊の連携が切れたらそれは混乱もする
438イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:14:02 ID:Xi7dRWID
バーメリンのレギュラー化はマダーーー?
439イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:45:28 ID:mh7TB6MR
リンテンスとレイフォンは鋼糸である程度の情報はつかめるけど
正確な情報まだは分からないからね
440イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 12:51:07 ID:z7hGG9zq
そういやリンテンスって、頭もというか処理能力も結構高い設定だっけ……?

常に秒数分かるのはそれっぽいけど
441イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 13:03:48 ID:/xdLPS7C
リンテンスはレギオス界最強のツンデレ
レイフォンが幼少期に自分の予想を少し超えた動きをしただけで、決定戦で優勝すると確信したり、自分の技を教えるぐらいだからな

リンテンスも鋼糸ではおおまかな動きしか分からないから念威操者は大切なんだよな
442イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 13:07:56 ID:r1cfP01m
レイフォンが師と仰ぎ先生と呼ぶのはリンテンスだけだよな
443イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 13:13:06 ID:DXIqBOQF
>389
二人の愛が世界の運命を変えるんだよ。
ギャルゲー大好きな世界の破壊者ヴァティちゃんだからこのフラグはたまらないはずだ。
444イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 13:17:40 ID:DXIqBOQF
>418
サミラヤが鍵かも。
445イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 14:46:11 ID:Iqef1WcU
>>440
そもそも処理能力低いと鋼糸とか無理な気も
446イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 14:48:32 ID:lNyctHUw
慣れれば扱いはフェリの方が上手く出来るだろうって言ってたしな
447イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:04:18 ID:28VkpK7e
>>446
フェリの方がうまく使えるってどういう事なんだろう
念威の端子を糸にでもして飛ばすのか?
448イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:05:52 ID:z7hGG9zq
>>445
まぁそれもそうか

>>447
細かい動きとかそういう話だろうけど
剄使えるわけじゃないから意味はなさそう
449イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 15:47:00 ID:QKnBYm8n
そういや運命運命と爺さんがやたら五月蠅かったけど、電子精霊とかって本来は
世界の命運に関係ないんじゃなかったっけ? グレンダン任せだとレギオス世界が
どうなるかわからないから、無理矢理でも介入しようって話だったと思ったんだが。
450イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:16:40 ID:iC8fgpNC
本来はサヤの管理能力を一部コピっただけの都市管理システムだしな
451イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:31:23 ID:lNyctHUw
単体だと戦闘能力が低くてあれだが存在的にはむしろ中心じゃないか?>電子精霊
成り立ちからして運命云々と直結してるんだし
452イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:37:09 ID:ZxzOm7GS
>>434
ナノセルロイドは食欲ないんだろうけど

ナノセルロイドポーンから変質(異民化)した
今の汚染獣にはあるのかなあと
(現存の人類を正当な人類ではなく、異民と判断して攻撃してるのかもしれないけど)

2巻とかだっけ?割と初期のころでは
親の身体を食い破って〜みたいな描写や
ハルペーたんの眷族はおいしそうなごちそうを〜みたいな描写して
飢えた獣感を表現してたから「エネルギーの補給=食欲」になってんのかなー
と思ってた

関係ないけど、最初の頃は「汚染獣」という脅威が際立っててよかったな。
今やメルニクス抜きのニーナですら雄性2期をモノともしないという…

453イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 16:51:48 ID:s8TylYiL
>今やメルニクス抜きのニーナですら雄性2期をモノともしないという
パワーインフレから頭脳戦に汚染獣側も変化した
電子精霊始祖の管理能力のコピーって、その辺も予測したのか?。
やっぱりデルボネデータ解凍が鍵かも。
解凍自体の行為が、ツェルニだとレヴァに察知されるんで、
今回の大祖父無双な無人都市機能をフェリに使わせたほうが安全かも。
年代物の互換性があるかもしれない。
協力は・・・レイフォン助けた描写があるから、もしや使えるのでは。
454イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 17:00:26 ID:lNyctHUw
まぁ雄性体の若いのあたりならただ少々デカイのが飛んでるだけだろうから
最低限の攻撃力と戦い方さえわかってればさほど怖くはなさそうではあるな
特にニーナは数少ない持ち技が雄性体みたいなのには相性いい訳で
雄性体より幼生体の方が数で押してくる分厄介とは言われてたし
455イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 17:06:33 ID:Fxd5gmDX
>>452
そのうち竜型の彼が暴れてくれる…のか?
サヴァリスと二人で汚染獣とやりあうところまでは確かに強敵って感じがしたのに
そこからの展開で超インフレ起こしちゃったから相対的に弱く思うようになっちゃったな
456イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 18:21:26 ID:jA+zSA8v
地上最強の汚染獣が雌型でしかもおっぱいでかいのが最高ですな
457イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 19:12:09 ID:NCDaovrp
リーリンの目が開かれる時の効果音は、くぱぁで頼むわ
458イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:10:21 ID:GXC8QQir
>>452
最初の汚染獣の脅威は学園都市で雑魚武芸者が集まる場所っての大きいんじゃ
まあ幼生体に鉄鞭弾かれてたニーナが単騎でOKになったのは廃貴族とか技の習得のお陰って事で
459イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 20:21:49 ID:mh7TB6MR
ニーナは廃貴族使って雄生体倒せるぐらいだろ
460イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:48:17 ID:DoiIb7GW
汚染獣が人を食べるのは核だったか意思だったかを
手に入れる為って聖戦か何かに書いてあったきがするけど
461イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 21:53:38 ID:wFhfbgBZ
>430
世界の運命てことはその世界に住む全員にかかわりがあることなのに運命運命いって
関わる意思もあり、能力もそのいわゆる運命な人よりはるかに高い人材を除けるってのは
正直精神年齢というか度量が狭い感じは受けるな。

失敗すれば世界が滅ぶような話なのにそういう人を排除してあげく失敗したら目も当てられないだろ。
462イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:26:16 ID:z4EmnKxa
まぁ、全体の利益よりも、個人の価値観を優先している時点で大人じゃないわな。

運命ってのが>>371の言うものであれば。

463イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:33:36 ID:z7hGG9zq
レイフォンは本当に関わる意思があったといえたか?
あの時点で

そして、ニーナは関わって足手まといにならないと言い切れたか?

ってとこだと思うけど
ついでにツェルニは裏切り者状態だしな
自分だけ何をしようとしてるか説明せずただ引きこもってる
464イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:41:18 ID:/xdLPS7C
これでレイフォンは外伝で出てきた赤ん坊で確定だよな
465イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 22:57:33 ID:Fxd5gmDX
先輩の言葉じゃないけど、私を放って話を進めるな状態だよね
勿体ぶるキャラクターばっかりだ
466イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:00:06 ID:WDzn2IjG
アニメとウィキの知識しかないんだけど

ナノセルロイド・○○○
ってのと
クラウドセル・○○○
ってのは違いは何なの?

どっちも汚染獣なんだよね?
467イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:16:13 ID:lNyctHUw
どっちも異民ってのに対抗するため作られた人型兵器で、汚染獣はそれらの分体が暴走したものの成れの果て
ナノセルロイドが核を中心にしてナノマシンで形成されてるヤツで、
クラウドセルは一定以上のナノマシンが集まってればその塊が核として作用する発展型
ハルペーも元はナノセルロイドの男性型だったんよ
468イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:25:39 ID:r1cfP01m
ナルセルロイド
・核部分がナノマシンを制御している
クラウドセル
・下位ナノマシン群に核部分を分散記憶させている
469イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:38:43 ID:DXIqBOQF
本編しか読んでないと、わからないことだらけだなw
470イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:52:39 ID:Fxd5gmDX
ここまで絡めるなら、聖戦もレジェンドも本編に組み込めって思うよなw
その本編でさえ、短編の発行タイミングがおかしいし、文庫版だけを読んでる人は本当に意味不明なのではなかろうか
471イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:57:04 ID:GXC8QQir
新刊の開始直後にクララがいきなり14小隊に入っててるからな
472イラストに騙された名無しさん:2010/11/28(日) 23:57:20 ID:28VkpK7e
何巻か進んだら、また数十ページに渡ってサヤか
婆さんの記憶受け継いだフェリによる聖戦の回想入るんだろうな
473イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:03:01 ID:Lckxp4HR
短編との連携がうまくいってないのは相変わらずだね
冒頭の演習でレイフォンとクララのやり取りがよくわからんなと思ったら
>>106あたりみるとやっぱドラマガのネタみたいだし
わざとやってるだろうけど文庫でしか付き合う気ないしあきらめてる
474イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:03:24 ID:SpyQ+FQz
>472
なんだよ。そのアニメみたいな展開はw
つか、アニメがアレだったのは、原作の影響だったのか?
475イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:04:49 ID:SpyQ+FQz
「うるさくなった」の解説希望。
あれは確かに意味わかんなかった。
476イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:24:10 ID:DQf/3ygP
>>475
短編で普通の訓練として対戦を望んだクララへの言い訳が「うるさくなるから」。
「なら、ルイメイの朝の日課は!?」「あれ、うるさいよねぇ、よく苦情来ないもんだ」
「えぇ!?」って感じの遣り取りがあり、その後色々あって小隊戦での対決が決まった。
477イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:26:39 ID:/gL+XkjN
>>464
あとは、アインの見た四人だな

リーリンは確定ぽいとして

残りの候補は
アッシュ、レイフォン、ディック、女王、ニーナあたりか?
478イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:28:49 ID:SpyQ+FQz
>476
ありがと。
およそわかった。
479イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:37:09 ID:/gL+XkjN
>>471
ドラマガ読んでたから違和感なかったけどそういえば

クララin14小隊、14小隊の黒衣装(まあ、こっちは気にするほどでもなかったけど)
未単行本化の短編、レジェンド、聖戦、絵師漫画、僕とレギオス
全てを追いかけろということか…
480イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:43:23 ID:9P8XfBhZ
>>467
>>468

解説トンクス
わかりやすいでやんす

スレ見てる限り外伝短編も網羅しないとわからないんだな


とりあえずテンプレにある順番で本編に手を出してみるわ
481イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 00:54:31 ID:o/Ld5owI
>>479
そういやシンの関連は深遊の漫画だっけかw



そのうち清瀬のどかの漫画の方も入って来て、
ラスボスがフェリになったりしないだろうな…
482イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 07:51:42 ID:DZsEhI/Y
前から思ってたけど、せっかくの俺TUEEEなのにカタルシスないよな。
周囲の反応が書かれてないのがもったいない。わざわざ新入生の前で戦闘したのに、
その感想がお馴染み三人組だけとか。淡白すぎるだろ
483イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 08:50:03 ID:6h1OdVcS
新入生に対抗戦の感じを見せるのが目的なのに
一年生と二年生がツェルニでは到達不可能な次元の違う戦いをしないで下さい
484イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 09:30:18 ID:GDKMKe/7
そういえば、ナルキは化練剄を習得するためにゴルに教えてもらってたが
化練剄をメインに使ってて実力も上のクララが来たから、今後はクララに
教えてもらう展開とかないのかね?
485イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 10:53:53 ID:B7Eyqi5c
>>483
本来のツェルニ最高レベルの戦いを見せるなら明確な目指すべき指標になるだろうけど
本気を出せないとは言え天剣と、天剣には及ばないけど屈指の実力者の戦い見せてどうなるんだろうな。発破にもならない実力差だろうに
と、いうかだ、そもそも入りたての一年生は二人の動きを物理的に知覚出来るのだろうかw
486イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:11:10 ID:RNAjFRig
つうかあの二人がなにやってるか正確に分かった武芸者ツェルニにいんの?w
487イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:15:38 ID:7JAVLcDL
新武芸長のゴルさんもマジ肩身狭いだろうなぁw
主に求められてるのが部隊指揮能力だろうとはいえ個人の強さはあれらと比べられてしまうとか
一年生以外は事情をある程度理解してくれてるのが救いか
488イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:18:57 ID:6h1OdVcS
新入生たちは火柱綺麗だね〜ぐらいしか思ってないさ

頑張れあの2人と同じ出身の武芸長マジ頑張れ
489イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:36:26 ID:i6PFQ8eT
武芸長が最強である必要はないとは言えど、
個人の実力では武芸長より上、とかそんな領域じゃない化け物が二人もいるのはマジ哀れ
しかも同郷だから一年生から「すげー。グレンダンは落ちこぼれでもこんなに強いのかよ」とか言われてそう
490イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:40:18 ID:u7fwSomg
学園都市に来るような武芸者の新入生でも
あの二人の剄量と技量の凄さくらいは何となくでもわかるだろw

あれほどの達人に技を教えてもらえれば少しでもレベルアップできるかもしれないと新入生なら期待は抱くだろうな
491イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:44:43 ID:i6PFQ8eT
>>490
漫画にそういうエピソードあったよね。第七小隊の練習を見学させてくれ、って言いにきた後輩の話

あれレイフォンの性格というか、価値観とか世界観が出てて好きだったな
492イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 11:54:36 ID:6aJ4wB/6
>>490
都市対抗戦前のレイフォンの青空教室か
レイフォンはともかく、クララに教えを請う生徒はいるのかな
新入生だし、化錬剄は使う人が少ないし
そもそもクララは14小隊で仲間に指導してるのかな
493イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:39:09 ID:DQf/3ygP
クララもレイフォンほどじゃないけど天才なのは間違いないだろうし、
やっぱ教えるのは下手だったりするのかもな。ニーナとの訓練も
戦術面は教えてても、剄技や体術を教えてる訳じゃなさそうだったし。
494イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 12:43:01 ID:uzDIdQFh
そもそも自分の感覚で伝わらない程度の才能には教える魅力が無さそう
495イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 13:00:06 ID:O8s2CpYi
なんかカウンティアの乳がかなり増量されてる気が
公式でまな板設定じゃなかったっけ?
496イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 13:00:35 ID:RENI46kY
新刊読んでて思ったんだが普通の錬金鋼の限界ってかなり低いね
ベヘモト戦での全力の衝剄でレイフォンの瞬間最大剄量が1000としたら
普通の錬金鋼で500ぐらいは行けるのかと思ってたんだけど
連弾で錬金鋼の限界×10以上?みたいなことしてて、それでも全力ではなさそうだから
錬金鋼の限界って実際は50〜100ぐらいなのかね

常に1割以下しか力出せないとしたら、そらストレスたまるし
戦うためには制御力あげるしかないわな。
497イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 13:00:59 ID:6h1OdVcS
>>495
良い男が頑張った
498イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 13:26:41 ID:XcmEUb4X
>>495
前からイラストだとあんなもんだぜ。
公式ガイドで深遊が見栄え優先で多少盛ったとか言ってた気もする。
499イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:11:39 ID:QdH/wifd
新生徒会長だめだな
ゴルネオさんの負担でかそうだ。
新生徒会長は終了までツエルニが世界敵にまわしてる、て知りそうにないな
500イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:12:24 ID:SZIB45ri
というか、読者的にも世界的に回している実感がわかないぜ
501イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:27:42 ID:QdH/wifd
電子精霊に総スカンくらってる状態なんだよね今
メール送って返信来ないのは辛いぞ
もうレヴァが女王を一度凹ってくれたらいいや
リー「レイフォン助けにきてくれたのね!?」
レイ「いいえ違います」
くらいスガスガしい事して欲しいわ
502イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:48:13 ID:XcmEUb4X
久々にレギオス読み返してレイフォンが誰かに似てる気がしてたんだが、旧エヴァのシンジに似てるな。
基本的にうじうじした性格で、戦いたくないのに戦わされて、なにか自分で頑張ろうとすると周りがそれを許さない。
あげく、(精神的に)ボコられて、本人の意思とは無関係に状況が動いて流されていく。
503イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:55:19 ID:Jt/zOwHP
実際に動けば並ぶ者の無い強さ、っていう点があったから、行動してるシーンは中々爽快だったんだけどね
今でも強いことに変わりは無いはずなんだけど、全体的な能力がDB並みにインフレ起こしすぎでしょう
504イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 14:57:39 ID:Y9w/e36j
リーリンがレイフォンに「気持ち悪い」と言ってENDになるわけか
そして新劇場版ではフェリが「フォンフォンと一緒にいると、ポカポカする」とか言うわけか
505イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:03:57 ID:QdH/wifd
指にバンソーコしながら料理を作るフェリか…
あれ?それに近いシーンもうあったな
506イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:08:45 ID:XcmEUb4X
>>504 >>505
そこまで考えた訳ではないが、それはそれで俺得だなw
ヒロイン陣は全員好きなので誰とくっついても文句ないし。
…そういやシンジもレイフォンも料理出来る派だな。
507イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:26:21 ID:netxXDGF
カウンティアを骨抜きにし
バーメリンにすら悪口を言われず
レイフォンを懐かせ
今回会った事もないニーナに目標にされる

リヴァース△
508イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 15:26:25 ID:6Hu2RAft
ゴルネオは頑張ればテリーマン、失敗すると冨樫虎丸コースか。ほんと頑張れ、だな
今のところ、げげー、って言いながら泡吹きそうな感じが濃厚だけどな〜
509イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 17:18:32 ID:Jph1Q0j/
ゴルネオは格闘家から猛獣使いにクラスチェンジして
シャンテに指示を出して戦うと予想しよう
510イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:21:35 ID:I/w7olsP
今のシャンテさん、炎神取られて再起不能に陥って
役立たずになってませんでしたっけ
511イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:29:35 ID:SZIB45ri
そういやゴルネオ出てたけどシャンテ出てなかったね
512イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 18:50:18 ID:SpyQ+FQz
>483
名目に過ぎないとはいえ、それを知らないであろう一年はビビるよな。
513イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:41:11 ID:Jph1Q0j/
>>510
今入院中だぜ
こういうのって覚醒した瞬間に最強クラスになるのがお約束
そしてそれを沈められるのはゴルネオさんだけだけ
つまり武芸長は超凄い!!

ってことにならないかな・・・
514イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 19:54:55 ID:ftvFRhsB
>>483
新入生歓迎式でいきなり天下一武道会が開催されているようなものだからな
515イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:02:27 ID:Jt/zOwHP
>>513
オマケ扱いが関の山になりそうな気も…もしくはコントローラー扱い
ただ、全体指揮官として非常に優秀になるという道がゴルネオには残されている
516イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:03:11 ID:Lckxp4HR
そういや15巻のラストでいきなりサミラヤが会長になってて
ヴァンセが「シャンテの復帰でゴルネオも元気に…」とか言ってたけど
この辺りの話も短編で処理されちゃったのかな?
517イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:08:02 ID:UgLQ3lsJ
サヴァリスって狼麺衆となに約束したんだっけ
518イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:09:54 ID:netxXDGF
ニーナが一撃の破壊力ならレイフォンに勝ってるかもしれないって言ってたけど
ニーナがレイフォンがグレンダンの乱戦でやった轟剣以上の攻撃なんて出来るわけないよな
519イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:16:49 ID:Jt/zOwHP
今の天剣無しのレイフォンなら、って事なんじゃないかな
それでも、今のところの描写だと轟剣どころか霞楼にすら及ぶとは思えないんだが
520イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:25:34 ID:ftvFRhsB
それにしても さりげない
「第十四小隊の飾りの多い黒の戦闘衣」という文には笑った
にしても戦闘衣?
521イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:28:42 ID:cICe84Y0
戦闘衣
522イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:35:59 ID:netxXDGF
今のところレイフォン最大の技ってなんだろうな、得意技は焔切りだけど
チャージビームか轟剣か霞桜か

レイフォンだったりレイフォン様だったりレイフォンさんだったり
クララの呼び方が安定しない
523イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:37:12 ID:cICe84Y0
そこは俺も気になった

なんか短編でやったっけ?
524イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:42:02 ID:ftvFRhsB
漫画のほうじゃなかったっけ たしか
それにしても シンはあそこだけなら普通にいい人なんだよな
漫画と短編だと変態な良い人
525イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:56:47 ID:Jt/zOwHP
>>522
轟剣じゃないかね
霞楼は複合錬金鋼でも錬金鋼と引き換えになら使えたけど、轟剣は天剣でないと到底使えそうもないし
526イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:57:15 ID:5CmIxnYt
今回レイフォンってキリクに化物って呼ばれてたけど、
何かのフラグなの?
527イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 20:58:38 ID:cICe84Y0
元々化物とは言われ続けてますけど


ゴルネオさんとかにも
528イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:12:04 ID:6h1OdVcS
>>526
レイフォンは化け物じゃなくて天才って事だよ

他と違ってチャージビームは天剣じゃないと撃てないからな
529イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:36:39 ID:/gL+XkjN
>>487
ゴルさんも王族でこそないものの
グレンダン屈指の部門の坊っちゃんなのにな
どうしてこうなった???

前の隊長戦では、メルニクス無しのニーナより上程度の実力だったから
(普通のツェルニの枠の中ではTOP5に入る猛者とはいえ)
出自を考えるとやるせない…
530イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 21:57:07 ID:B+FrCNlG
ニーナもエリートっちゃエリートだけどな
ところでシャンテってヴェルゼンハイムって電子精霊宿してたんだよね?
じゃあシャンテもアントークみたいに廃貴族を使えないのかな?
531イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:00:26 ID:cICe84Y0
シャンテは狼面衆に作られた兵器の一種だからまた別なんじゃねえかなぁ
532イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:05:16 ID:pwja6dSS
>>518
レイフォンの本気を測るだけの実力がないんで
533イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:06:31 ID:9P8XfBhZ
頑張ってざっと本編全巻読んだんだけど

イグナシスvsアイレイン

・イグナシスサイド
イグナシス(すでに消滅)
汚染獣
狼面衆


・アイレインサイド
アイレイン(よくわかんない)
グレンダンの女王とリーリン
サヤ
ニルフィリア、ディック
天剣授受者
電子精霊
廃棄族

みたいな感じ?
イグナシスは死んでるんだよね?
ラスボスはレヴァ?
なに?世界崩壊の危機的なのが迫ってるの?
534イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:07:23 ID:B+FrCNlG
>>231そーなんか
でもそういうところ全然掘り下げないよなこの作品
結構重要だろその設定
535イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:10:31 ID:/gL+XkjN
>>530
ニーナもそういやエリートだね。
グレンダン王家みたいに強い武芸者ばかり掛け合わせた家でないにしても
街一番(それもシュナイバルの)の部門の子で、一年で小隊員だもんなあ。

惜しむらくは、母親が一般人だからアインの因子が薄まってることか。
家督は腹違い(母が武芸者)の弟が継ぐとして
ニーナは大祖父の後を継いで、電子精霊合体ニーナゲリオンになるのかね?


シャンテは、オーロラ粒子をエネルギーに変換する用に作られた
狼面衆特性兵器「火神」を宿してた(というか余剰分?)なだけだから
また、ニーナとは違うかも

536イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:17:52 ID:B+FrCNlG
火神=ヴェルゼンハイムではなかったのか…
てっきりそうだとばかり思ってたよ
だからシャンテはでかめの剄をもってるんだと
537イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:19:43 ID:/gL+XkjN
>>533
これは難しいな

◎イグナシスサイド
イグナシス(inソーホ)、ナノセルロイド×3、狼面衆?

◎アインサイド
-グレンダン(サヤ)サイド
 サヤ、女王、リーリン、天剣授受者
-電子精霊サイド
 電子精霊、廃貴族(メルニクス、グレンダン)、ジルドレイド

◎その他所属不明、または個別に活動
-エルミ
-ニルフィリア
-ツェルニ(カリアン?)
-ディック
-ヴェルゼンハイム
-ニーナ
-ハルペーたんと愉快な子分たち
-ジャニス

-------------運命の壁-----------
レイフォン
538イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:38:06 ID:SpyQ+FQz
>522
それは、揺れる乙女心の現れでしょw
対象との距離感が呼び方にでてしまう。
539イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:44:30 ID:9P8XfBhZ
>>537
おぉ、わかりやすいわかりやすい


レイフォン……
540イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:47:00 ID:/gL+XkjN
>>539
あ、>>537は多分に俺の解釈がまじってるから
ところどころ違うと思う





レイフォン以外
541イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:50:06 ID:netxXDGF
主人公が運命に自ら関わっていくなんて良くある話だけどな
542イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:51:05 ID:cICe84Y0
運命の使い方なんて作品によって変わっちゃうからなぁ
543イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 22:57:40 ID:Jph1Q0j/
>>541
お前は運命の子じゃないとぶん投げられる主人公はそう居ないがな
レイフォンの場合は一歩前に進んだら三歩分は後ろにぶん投げられる
544イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:01:42 ID:Fz5TgY0K
いや、無関係だった奴が世界を左右する問題に自ら関わっていくというのも王道ではあると思う
レギオスが他に類を見ない点と言えばここまで強いのに他の連中がわざわざ「お前にゃ無関係だからうせろ」と何度もやってくるところ
545イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:01:55 ID:6h1OdVcS
今回は
爺<運命に関わらない奴はカエレ!
レイ<ふざけるな!
爺<力で分からせてやるキリッ


爺<負けました!
アントーク家は調子に乗りやすい血筋
546イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:02:30 ID:EdP/KC/q
>>537
レイフォンェ・・・・・・・
547イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:06:05 ID:9P8XfBhZ
>>540
流し読みだとニルフィリアとかディックとかの意図が全然わかんないでゲス
あとでじっくり読み直すでゲス

レイフォン……
548イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:06:56 ID:Jt/zOwHP
周囲全てを巻き込む大事態なのに内輪で解決しようとする連中に対して、それに憤った少年が殴り込みをかける話
こう書くとなかなか痛快な内容に感じるな
549イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:08:43 ID:cICe84Y0
全ての問題を解決するために練られた計画を外側からぶち壊そうとする話ともかけるんだおね

こういうのって
550イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:10:15 ID:netxXDGF
レジェンドのラストでアインがレイフォンの姿を見て
聖戦でもチンコが赤ん坊のレイフォンを助けたり、霞桜見てチンコが内心gkbrしてたりするから
天上天下の雅孝と似たコースを辿るのはほぼ確定なんだけどな
551イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:12:17 ID:Fz5TgY0K
まあ、ここまで来たら今さら特別性を付与せず天才のまま馬鹿どもぶっ飛ばして欲しいもんだ
552イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:23:53 ID:Jph1Q0j/
リンテス「ジルを倒したか」
女王「あいつは私達チート四天王の中でも最弱よ」
レヴァ「チート使いの面汚しが」
553イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:35:34 ID:3nyyzD+D
>>545
まああれだけ大口叩いて電子精霊3つか4つのブーストと天険相当の武器使って
実力の半分も出せない武器使った本人曰く小手先の小僧に負けたあげく
「やれるだけやってみろ。邪魔なら殺す」とか思い切り負け惜しみ言って去ってく爺に・・

天険状態でのレイフォンの本気を一度も見たことないまましょぼい武器のレイフォンに
一撃の威力なら越えた!とか妄想したり
爺に爺を納得させて(何を課は知らんが)成し遂げられる証拠を示して見せる!
とか言いつつあっさり受け止められて「これが限界か」と言われる孫に・・・

御大層な運命とやらを背負っている割にけっこう無様な一族だわなw
554イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:38:28 ID:cICe84Y0
爺さんって電子精霊全部剄に回してんのかな
それとも剄には一体分のみであとは場所?

ちょっと気になるわ
555イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:39:56 ID:Fz5TgY0K
>>553
ていうかレギオスは女王にしろチンコ先輩にしろ何というか重要人物の頭とか性格が総じて残念な感じ
556イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:47:50 ID:Rv6j4UOb
>>552
チートって事ならレヴァよかハルペーのような気が…

ところで電子精霊ってコピー元はサヤだけど、
コピー機作ったのは恐らくエルミだろ。

アイレインに言ってた時間がかかる策ってのが、
ジルドレイドとシュナイバルがやろうとしている事なのかな?
557イラストに騙された名無しさん:2010/11/29(月) 23:52:02 ID:T0YKRZUJ
>>547
ニルフィリア お兄ちゃん大好き
ディック 奪われたのムカツク
行動原理はだいたいこんな感じ
558イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:16:24 ID:c+49RYw2
チート爺って今のレイフォンといい勝負するくらいだから、リンテンスは当然として他の天剣よりも弱いんかな?
559イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:26:05 ID:IrDdpPuW
正直チート爺もレイフォンも天剣も、
対人戦闘が少なすぎて測れない
560イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:28:02 ID:T1arpcJD
まあ武芸者に一番大事なのは対人戦闘力よりも対汚染獣戦闘力のほうなんだけどな
561イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:30:06 ID:5gIPmdkW
リンテンス辺りはもう対汚染獣は極めてる領域な気がする。負けることはない、みたいな世界
562イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 00:44:45 ID:j+FlnZLv
>>550
アインが見たのレイフォンなのかね?
アッシュ君の可能性が未だに捨てきれないんだよな。

ここまで徹底的に「運命が無い」とか言われてんなら
天上天下並みに運命の外側に席を手に入れて
最高のタイミングで、横合いから思い切り殴りつけていただきたい
563イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 01:07:13 ID:j+FlnZLv
>>557
ニルフィリア シン
ディック ジャギ
ヴェルゼンハイム サウザー
564イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 01:09:24 ID:mbybKdTg
そんなディックもいまや賢者状態
565イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 08:46:50 ID:ZVc0bnm2
ディックがラスボスじゃないの?
聖戦知らないんだけどイグナシスとしてディックが覚醒したとかだと思ってたんだが
566イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 10:58:00 ID:vM6hJS43
やっぱラスボスは人外じゃないど
567イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 12:32:05 ID:5jZ4Dx9z
聖戦3巻の最後からするとラスボスはヴェルゼンハイム
正確にはヴェルゼンハイムに乗っ取られたディックやね
で、それを倒す勇者役がニーナ


イグナシス陣営はイグナシスが寿命?で勝手に死んでるし
カリバーン、ドゥリンダナは滅ぼされた
レヴァンティンはなにしたいのかよくわからない

この時点で本来倒すべきだった相手がレヴァしか残ってないので
対イグナシスのために必死で集めたはずのグレンダンやシュナイバルの戦力は
レヴァンティンが戦う気がなかったら何の意味もないことに
でも仮にレヴァが本気になったらグレンダンでも簡単にすりつぶされるぐらいの戦力差

ハルペーがまともにやる気があったらもうとっくにイグナシス陣営滅んでそうなんだけどね
568イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 12:54:04 ID:5jZ4Dx9z
>レイフォン最大の技
天剣持ってるならチャージビームと同じだけの剄を込めれば
どんな技でも出力的には大差ない
天剣なしなら連弾しやすい技だろうし、重ね閃断とか重ね焔切りあたりかな

同じ量の剄を使うなら殺傷力では霞楼が強いんじゃないかな
轟剣を叩きこんだ後で、その轟剣を無数の閃断に変化させて体内から切り刻むんだから

人間相手にまともにいれたら確実にオーバーキルというかスプラッタ
569イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 15:36:38 ID:3lF0x8Jv
リンテンスはプラスの意味的に小手先の小僧と評価して
爺は皮肉的に小手先の小僧と評価する


運命関係ないとか何度も言われて力がインフレ気味の今でも
高水準の力を保ってるレイフォンは凄いと思うぞ
570イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 15:56:29 ID:XICSgWHJ
知らないのか?
レイフォンは巻数を重ねるごとに勝手に剄量が増えて行ってるキャラだぞ
571イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 17:54:24 ID:E8h9eHnK
最新刊じゃレイフォンもちゃんと修行してるのが明らかになったじゃん

正直ツェルニでのレイフォンは体力落とさない程度の運動しかしてないと思ってた
572イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 18:01:32 ID:5Td2zNrd
あれ?確定だっけ?
修行or化物じゃないの?
573イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 21:44:15 ID:BR/23NnH
初歩的な疑問だが、新しくうまれた都市に人はどうやって移住するの?
574イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:01:50 ID:P0pFIPvr
>>572
だからレイフォンは化けものじゃなくて天才確定だって
575イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:05:46 ID:GIt2ptoh
そもそも化物だったら天剣+女王と大勢居ますんで
しかも大半が天然物な
576イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 22:16:28 ID:3lF0x8Jv
その場でパッと思いついて出来るのが化け物である殿下だけ
天剣たちは何だかんだで常に強くなろうと目指し続ける天才集団
577イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:04:26 ID:3sE3TUHo
>>573
他都市から移住するとしたら放浪バスしかないでしょ
でもエルミが提供する遺伝子マップから作った器に(クローン技術?)
サヤが持ち込んだ魂を入れるという方法で
新しい都市の住民を生産するやり方があるみたい
578イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:22:15 ID:GIt2ptoh
>>576
バーメリンとか戦闘を面倒臭っがってるぞ
技量だけなら並ぶ奴は一般武芸者からいるが勁量が桁違い
579イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:29:45 ID:c+49RYw2
技量だけでも、天剣レベルはほんの一握りだろ
580イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:33:57 ID:EfrPxF4B
多分一流武門の師範がギリ天剣に届くかどうかってところなんだろうな

ガハルドが天剣授受の試合に出てる時点で普通はそこがグレンダンでの上位なんだろうと
581イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:37:19 ID:DX8u2cr9
あくまで一般にも「いないことはない」ってだけで、技量も最高レベルなのは間違いないだろうな
582イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:41:58 ID:GIt2ptoh
>>579
そんな奴らがそう居てたまるかw
ただ技量だけなら天剣レベルってのが一般武芸者にもいるが勁量になると
電子精霊、廃貴族とか外的要因がないと追い付けないようなのに至ってしまう剄脈持ち
583イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:42:23 ID:E8h9eHnK
ただなあ リンテンスが天剣授受者なら得意のエモノ使わなくても
選ばれるみたいなこと言ってたし
授受者とギリギリにはスッゴイ差があるんだろね
584イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:44:16 ID:vM6hJS43
まず錬金鋼が破壊できないと
585イラストに騙された名無しさん:2010/11/30(火) 23:49:40 ID:P0pFIPvr
10歳で天剣になれたレイフォンだって天才になってるからな
チート爺を倒せる技量のレイフォンより上の技量の持ち主ばかりな天剣たち
586イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:15:51 ID:ZCcCj+5N
レイフォンはルッケンスの奥義ですら
見ただけで劣化コピーできるし天才でいいと思うけどな

587イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:25:24 ID:xCcjPaWg
今、レジェンド2巻読み終えたけどアインさんすげーな
なんだよ眼球吸収て
588イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:46:24 ID:pL7KJO1B
純粋な肉体での技量+剄を操る技量+剄量(普通の錬金鋼じゃ全力を出せないくらい)と天剣になるにはクリアしなきゃ
ならない壁は多いな
どれか一つなら結構いるんだろうか?
589イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:48:21 ID:u4Aa9KsF
.>>588
どれをとってもそうホイホイといるものじゃないと思う
590イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 00:53:47 ID:obdlkPp/
>>587
アインだからいいけど
リーリンに眼球大量生産させるなんてかわいそ
591イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:02:11 ID:LEOYiiHX
剄脈がないから、リーリンが眼球能力を使用すると、体がオーロラ粒子に侵食されて異民化する。

はずなんだが、、、

>>エルミによって背骨の腰部辺りにオーロラ粒子を吸収してエネルギーへと変換する寄生虫が寄生させられており、これに右目と左腕が発するオーロラ粒子が吸収されるため、右目と左腕以外の部分は異民化していない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/レジェンド・オブ・レギオス
592イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:07:46 ID:nziYx8Gu
既に異民化してるんじゃね
593イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:14:28 ID:RvMexn+T
借り物設定とかあるんじゃないか?
リーリンが眼球能力使っても、そういった影響はリーリンじゃなくてアインの方に行くとか
594イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 01:35:12 ID:u2LYKB0L
凄いと言われてるアインは能力はチートだけど戦闘技術自体はあまり高くはないんだよな
チンコに軽くあしらわれる程度だし


特殊能力はコピーぐらいだけど技術が高いレイフォンと対になってるのかもな
595イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 02:15:17 ID:PXhxZEIX
異民能力としての肉体強化と魔眼が全てだからなアインは
戦闘技能も低くは無いんだけど高めなくても事足りるし洗練された天剣みたいなのとはまるで違うよな
武器なんかも基本サヤから貰った銃だし
596イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 02:26:39 ID:VUQ8H6H6
そうか
武器作るのと、その場所というかモノというかの強化みたいなのはサヤの能力の一部だったな

だから出来るのか電子精霊
597イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 09:38:50 ID:dLINUg7z
知らず知らずのうちに異民化が進んでいくリーリン
「クカカ…どうした?もっと遊ぼうぜニーナ・アントーク」
「あんまり長くはもたねーぞレイフォン」
598イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 17:08:13 ID:xCcjPaWg
天上天下じゃねーか
599イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 18:37:22 ID:fsF2hRfv
サヤ的には代わりの月を作ってアインとイチャイチャしたい
グレンダン的には狼面衆と汚染獣とナノセルロイド殺す
狼面衆的には世界ぶっ壊して未知なる世界へ行きたい
レヴァ的には主人死んだし世界が無くなる前に人間観察してみよう
ツェル二的には学びたい人の邪魔はしないレヴァ味方にならんかな
ハルペー的には現状維持

勢力の目的はこんな感じかな?
と思っていたがリーリンが月になれないんなら違うのか
600イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 18:40:57 ID:8nRt7IwI
>522
レイフォンはあんなんでも、実はグレンダンの元偉い人。
グレンダンのほとんどのひとは、レイフォン様と呼んでいたはずで、
クララといえども、宮廷序列はずっと下で、気軽に話せる立場ではなかったはず。
後見人務めた人でもあるし、本来は、彼女の後ろ盾になるはずだった人。

天剣授受者として接するときは、レイフォンさま
先輩だとレイフォンさん
ライバルと意識するとレイフォン

になるんだと思う。
601イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:02:44 ID:u2LYKB0L
クララの初陣にレイフォンを付いて行かせたのは婆ちゃんかね?
602イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:04:38 ID:32SiCc7/
そのうちクララオリジナルの呼び方を開発するんだろうな
603イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:05:55 ID:IF66dbbl
アインとニルの兄妹ツンデレイチャイチャが見てえ
604イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:24:26 ID:8nRt7IwI
>601
爺ちゃん。レイフォンの後見もじいちゃん。
陰謀を感じるよなw
605イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:29:31 ID:u2LYKB0L
>>604
爺ちゃんはなくね?
本人が誰かの差し金って言ってるし
606イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 19:34:33 ID:xCcjPaWg
オーロラ粒子吸収してニルフィリアさんの服を剥ぎ取る
607イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 20:46:20 ID:g6pZU9Pn
>>597
それなら、目に天剣授受者や女王、電子精霊、汚染獣を取り込みその能力に見合った姿の化け物になったってのが自然だな。
精神なんてとっくに崩壊して、破壊の権化となったリーリンが真のラスボスになることを希望。
608イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 21:02:54 ID:JuIOZbbv
腐ってる人のヒロインアンチ怖いです

天天的ならチートで強くなり続けるニーナが凪ポジションだな
セックスマシーンのチンコ先輩がボブ
609イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:06:24 ID:4sFVtpy7
雅孝は誰だよw
610イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:23:56 ID:RvMexn+T
>>604
レイフォンの初陣の後見はデルク
クララの初陣の後見はティグリスの指名でレイフォン
611イラストに騙された名無しさん:2010/12/01(水) 23:57:53 ID:8nRt7IwI
>610
そうだった。勘違いしてた。
にしても、ロ−ティーンをいきなり天剣にして、社会慣習をろくに教えない周囲の大人は相当問題あるよ。
デルクもあれだから後見として全然役に立ってないし。
レイフォンが道を誤るのは必然w
612イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:01:23 ID:eL6bClzY
レギオスの登場人物が頭やばいとかこのスレで何度いわれたことか……
613イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:02:40 ID:n3L5t+7O
現代日本とは倫理も常識も違うんだろうよ
614イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:10:17 ID:U7j6CapM
侍が存在していたころの日本に近いものがあるような気がする
615イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:22:15 ID:8N9SHaLS
どっかの勘違い外国人みたいだ
616イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 00:48:16 ID:fuCUCcJG
リンテンスはキチンとレイフォンに対して教育してたよな
ルイメイもやってたけどルイメイは間違いなくレイフォンが嫌いな人間ぶっちぎりの一位だろうし

嫌いな理由はちょっと意外だったけど
617イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 01:13:53 ID:cxIfmN+d
>>600
×ライバルと意識すると
○雄として意識すると
618イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 01:14:44 ID:KXEpxmL0
今月のドラマガで子作りに関してのキツめな反応もそれに起因する部分があったんだろうかね
619イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 09:00:40 ID:qvCCvRYn
>>616
あれ教育か?
戦闘は教えてたが人間性を育てる教育とは程遠いものを感じるが
620イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 10:57:14 ID:6vs3RKHs
再開の場面を見る限り、本当にレイフォンの事を考えてくれてるのはリンテンスとルイメイ叔父さんだけだな
621イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 11:59:47 ID:muXLXEbh
>>603
このようなところで同志に会うとは。
622イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 13:01:05 ID:MoZZi+eg
人間性は育ててなかったな
ただ「戦闘者」としての人格は間違いなく育ててたけど
623イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 13:27:22 ID:YoGgrWI2
レイフォンの場合、戦場を教えた師匠がリンテンスで、人間性を躾けたのがリーリンやルシャ達の孤児院の年長者で、
デルクは養父といえどサイハーデン流を教えただけで他には何もしてないんだよな
624イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 13:47:19 ID:OuUtqMkg
挨拶代わりに斬りかかられた叔父さん可哀相です
625イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 13:52:30 ID:6vs3RKHs
むしろデルクはマイナスでしかないだろww
626イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 15:32:36 ID:mTr7IKLB
ルイメイのことを考えると、メイなんとかさんの勝率はさらに下がるな。
レイフォンは武芸者以外と付き合うのにかなり抵抗ありそうだし、その事情まで知ってるのが
ニーナとフェリ。クララも知ってるか。しかしこの3人がレイフォン諭したりするはずもなく…
627イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 15:43:53 ID:OuUtqMkg
メイシェン様には最強の支援者が現れましたので
628イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 16:47:28 ID:qvCCvRYn
>>626
孤児で居場所となる都市もないからそこら辺の縛りは低いんじゃね
押しの強いヒロインが攫って結婚すればいいかと
しかし各ヒロインとも家系、支援者がなかなかに粒ぞろい

リーリン、ニーナ、フェリは都市への居住を難無く保証できる家柄持ちはでかいな
629イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 16:51:28 ID:AH6Gd807
>>627
レヴァはレイフォンの本心を知ったから支援はしないと思う
630イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 17:48:16 ID:1/IJeduF
デルクさん 息子に厳しすぎ
631イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 17:51:41 ID:YoGgrWI2
>>629
本心って?
632イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:11:46 ID:V7B1HK3J
>623
リーリンもすごいだろ。
ツェルニに来て最初にやったのは、レイフォンの女関係の調査w
いかにも私は心得てるんですよ。って感じで。
怖いよw
633イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:14:35 ID:1fK50Mh9
他人の力でどんどん強くなってくニーナがうざったくて、
ニーナ出てくると萎えて読む気が失せる

レイフォンはやくニーナぶっころせ
634イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 18:17:51 ID:V7B1HK3J
>623
デルクは外に出たかったと言ってたけど、ムリだよな。
生活力なさすぎ。
リュホウ−ハイアと、デルク−レイフォンでは、前者が人間力では圧倒してる。
サリンバン教導傭兵団圧勝だよw
635イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 19:25:42 ID:HF52DYIT
そのハイアさんも、土壇場で手段を選ばずにレイフォンとの決着を何よりも優先しちゃったりしてるがな
少なくとも、死ぬまで傭兵団を纏め上げてたリュホウさんにはハイアも遠く及ぶまい
636イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 19:57:47 ID:QibXf6WE
ハイアはなんであんな無理な口癖にしたんだ?
ぴょんとかべしならまだ許せたんだが、さ〜は無理だろ
637イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:12:09 ID:k8Iyjnln
そんなことないさー
638イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:15:28 ID:1TH5whV6
なんくるないさ〜
639イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 20:15:43 ID:qvCCvRYn
>>636
さすがにそれはないさー
640イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 21:10:31 ID:fuCUCcJG
心配ないさ〜
641イラストに騙された名無しさん:2010/12/02(木) 22:25:26 ID:gkkuCOLQ
>>631
このまま脇役は嫌だって
642イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:45:23 ID:eWcYWe9g
そういやイグナシス死んだらしいけど
もう外出ても大丈夫なのレギオス世界は
643イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:50:27 ID:D8wjbvFH
外ってゼロ領域だぞ
644イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:58:54 ID:eWcYWe9g
エアフィルターの外ね
645イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 00:59:33 ID:HhIARgaz
今居る世界の外?
ゼロ領域は突入したら自我が強いやつじゃないと
存在を維持することが出来ないからだめ
あっち側は時間が無いそうだから下手すると 闇 の群れやらなんやらに食われる

自律都市の外は未だに汚染物質まみれなのは変わりなし
汚染物質の正体ってなんだっけ?
念威や電波の伝達を阻害できるし、野生化か敵意のあるナノマシン?
646イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:01:33 ID:D8wjbvFH
汚染物質はイグナシスの悪意で変質したオーロラ粒子じゃなかったっけ
647イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:03:36 ID:KY4iNNhM
そういえばレイフォンって親に運命に縛られない子って言われてたけど
同時に私たちの子が強くなるわけないって言われてなかったっけ?

予想に反して今も強くなり続けてるよな
648イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:29:35 ID:CXM82G74
レイフォンの本来の才能は大したことないんだと思う
14巻だったと思うけどデルクがリーリンから茨の棘を受け取って急激な剄脈拡張したみたいに
子供のころからリーリンの影響で何度も剄脈拡張した結果
天剣随一の剄量の持ち主になったみたいだし

リーリンがいなかったら技はコピーできるけど威力が足りないっていう
劣化コピーしかできなかったと思われる
649イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:35:29 ID:7nNmzVAV
>>631
今回の短編でレヴァ「なんで彼女作らん?」レイフォン「子供できたら困るじゃない」
といったやりとりで納得していた
650イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:39:42 ID:Qby3xqOb
>>649
その概要だけ聞くと、まるで「特定の」彼女を作らないというタイプのヤリチンのようだなw
651イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 01:40:17 ID:QGF8PmGy
裏をかえせば別にそうなっても構わない状況ならいくらでもおkと
652イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 02:04:04 ID:e1vtGlcJ
>>646
まだ明言されてなかったかもしれない。

あと、狼面ももともとはフェイスマンの能力なんだろうけど
イグナシスがとっくにくたばってたことからも
まだなんかいるのかも。

もしくはエルミが実はなんかやってる。
653イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 02:23:08 ID:CXM82G74
剄脈ってオーロラ粒子をエネルギーに変換する虫で
アイレインの右目と左腕から出るオーロラ粒子を使ってたけど
そのコピーである武芸者の剄脈ってどこからオーロラ粒子を取り入れてるのかね

あとセルニウムって何なのか描写あったっけ
予想では電子精霊のエネルギー用に変質したオーロラ粒子の結晶とかじゃないかと思ってるんだが
654イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 03:06:49 ID:e1vtGlcJ
>>653
空気中からでない?
100%除去しきれないオーロラ粒子を
呼吸で取り入れてるんだと考えてる。

そういった意味だと、今の一般人も既に異民だな。
655イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 07:41:05 ID:QGF8PmGy
剄に変換せずとも、異民化もしない


あるいみ一般人最強と言えるのだろうか
656イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 08:17:45 ID:ZtK8bKM8
>>647
それこそ運命から外れてるんだと思う。
強くならないっていう運命からはずれてるんじゃないかな?
657イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 08:58:17 ID:uZEul1kJ
>>653
能力として発現してないだけで、右目と左腕からオーロラ粒子が発生しているんじゃないの?
658イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:18:30 ID:g5Jcg2IJ
一般人も多かれ少なかれアイレインの因子は持ってるだろうしな
そもそもがニルが集めた死者の怨念をサヤが鎮静化させてエルミが作ったクローン体に放り込んだのが元と考えれば

ところでオーロラ粒子の取り込みは剄息がそれに当たるんでないのか
659イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:19:31 ID:HhIARgaz
そういや他の武芸者はともかく、レイフォンはどちらかの腕がやや長いとかあったな
これはアイレインの因子を強く引きついでいることの現われか
660イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:27:19 ID:gisHshoU
今まで、番外編(?)読むのめんどくさくて、本編しか読んでこなかったんだが、
最近アイレインとかイグナシスだとかその辺が全く意味がわからなくなってきた

これは俺の読解力がないだけ?もう一回本編読み返せば理解できる?
番外編みたいなのも読まないとわからない?
661イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:34:49 ID:g5Jcg2IJ
本編の方だったら裏にそういう名前のヤツがいるんだって程度に思っておけばまあ追えるんじゃないかね
根幹にこそいるが話が現状動くうえではあまり関係ないし
スレの話題についてなら読まんと無理
662イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:38:22 ID:Tkvbaz66
いやあきらかに読者の間で知識に差があると思うよ
俺なんて聖戦読んでないだけで結構わからんことあるし
かといって聖戦を読もうなんて気にもならんし
気になるなら買うべきだと思う。
663イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:41:02 ID:GMf3j5jP
>>659
右腕がやや短いのは、逆にアインの因子が薄い事の現れじゃないかと思う
664イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:47:20 ID:eWcYWe9g
アインは左手が異民化してるんじゃなかったか
665イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 12:52:55 ID:gisHshoU
>>661>>662
サンクス!
やっぱその辺は読まないとわからないのか

読んでみるかな。
666イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 13:35:04 ID:GMf3j5jP
>>664
そうだった
でも、レイフォンは1巻で右の腕が左よりわずかに長いとあるから、結局はアインと逆のようだ
667イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 14:11:12 ID:KY4iNNhM
レイフォンのトレース能力に似た能力の奴がレジェンドにいなかったっけ?
668イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 14:17:07 ID:cjcHtIXF
本屋でラノベコーナー覗いたら新刊出てたのに驚いた

冒頭のクララとレストレーションと呟いて背後から脳天を狙うフェリが可愛かった
あとは、どうでもいいや
669イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 17:41:05 ID:M/XI37Bu
俺はレジェンドはハードボイルドガンアクションって感じで好きになれなかったな
2巻以降は苦痛交じりでよんでた。でもレギオスついていけないな〜と思ってよんだ
でも聖戦はだめだ。1巻の時点でディックをうけつけんかった
670イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 18:52:27 ID:CGRBJX3E
>>667
アイレインじゃなくて?
671イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 19:55:01 ID:0h3lLfLy
クララが入学したのは中々幸運だよな
ヤバめな老性体相手ならレイフォンとクララの2人を向かわせれば良いし
戦力を二つに分けて討伐と防衛も出来るし


サミラヤがまだ会長に成りきれてないのとニーナが暴走気味で大変だけど
672イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 20:49:50 ID:eWcYWe9g
戦場で感情的になりすぎ>ニーナ
673イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 21:25:51 ID:2E+6eKgV
でも今後はジルドレイドみたいな電子精霊達が選んだ対イグナシス用の戦士達と戦っていくんじゃないの
ぶっちゃけただの内輪揉めの潰し合いだけどさ
イグナシス=ディック ?「気が付かなかったが、俺は奴に惚れてたのか」とか言いながら、ニーナにトドメ刺されて終わるんじゃないすかね(棒
674イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 21:43:37 ID:wIs3p2IO
ヴァティたん味方になりそう
675イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 22:54:23 ID:f9s97ztn
いつか戦場で指揮を忘れて突貫するニーナ隊長が見れそうで怖いです
676イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 22:59:38 ID:KY4iNNhM
ニーナは目標とするべき人がいつの間にかリヴァースになってるのに
正反対な生き方してどうする
677イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:28:02 ID:Q3G/aim1
レギオス世界屈指の人格者と勘違い猪娘か・・・・
678イラストに騙された名無しさん:2010/12/03(金) 23:37:15 ID:0h3lLfLy
>>674
メイ<悪いことしちゃダメだよ
レヴァ<分かりました店長
679イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:04:01 ID:A0tK/msx
リバース→リヴァース
カウンター→カウンティア

バカップルの名前の適当っぷり…
680イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:05:34 ID:FliIgV95
誰か隊長にリヴァースを三行で説明してください
681イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:12:14 ID:Hl5cFORF
敵グループの名前をわかりやすくするために
アダム
カーサ
ザザ
ダール
ナブロ
ハンス
マーベリック
ヤフリー
ラウ
ワイン
にした吸血鬼ラノベがあってだな。まぁ名前なんて深く突っ込んでもしょうがない
682イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 00:14:48 ID:MFFwlUMA
>>680
固い
丸い
小さい
683イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 01:25:14 ID:ZhhbAHPV
>>662
聖戦どころか深遊漫画の設定が使われるというありさまだよ!!


ぼくとレギオスの旅も読まないとだめなのかなあ…
684イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 01:49:31 ID:sjYkRviF
>>683
ぼくとレギオスに関しては、ハルペーの部下っぽいのに
追われてるニルってのぐらいかと。

あと、主人公の能力考えてみたらつなぎの人の
ダイト関連で関係してきそう何だが…
685イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 01:52:26 ID:MqAycN8J
電子精霊の力やアインの肋骨とかじゃないと天剣級練金鋼は出来ないのに

たかが学生ダイトメカニックがそんなものを開発しちゃうってのはなんだかな
686イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 01:59:45 ID:1dcyD1yl
そんな錬金鋼開発されてたっけ
既存の素材から作った複合錬金鋼でも天剣に遠く及ばない以上
天剣級練金鋼の開発なんて新素材を発見するところから始めないといけないし
ぶっちゃけ無理だと思うんだが
687イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:03:10 ID:MqAycN8J
いやだからそういう展開になるのは勘弁ってことな
688イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:06:23 ID:Fh1ySZCF
>>681
全巻買ってたけど今更名前の法則に気づいた
そらわかりやすいわな
689イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:07:36 ID:A0tK/msx
ニーナが持ってる鉄鞭を差し出せば新素材の開発に大きな前進になるだろうな

レイフォン、フェリ、ツナギの人は他都市から見れば喉から手が出るほど欲しい人材だよな
690イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:09:21 ID:MqAycN8J
とりあえずニーナの練金鋼をレイフォンに渡せっていう
691イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:16:09 ID:1dcyD1yl
戦力的に考えたらニーナの鉄鞭潰して
レイフォンに刀+鋼糸作ったほうがはるかに有用じゃない
692イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:19:51 ID:CzvlNMZQ
>>666
レイフォンの方が身長が高いってことなら、逆でもおかしくはないけどね。

>>691
そもそも潰せるものなかの?
エラーでそうだけど。
693イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:21:44 ID:MFFwlUMA
>>688
たしかあとがきで書いてなかったか
694イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:27:38 ID:MqAycN8J

天剣だってレイフォンは刀じゃなくて剣に設定したってんだから形状はいじくれる
ニーナの練金鋼が設定いじくれないものでないのであれば
レイフォンに渡せよってなるわな
695イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:28:10 ID:1dcyD1yl
>>692
潰すってのは比喩、分かりにくくてすまん
鉄鞭を素材にしてそこから別の形にっていう意味合い
天剣が並みの錬金鋼よりもはるかに自由に設定変更できるんだから
ニーナの鉄鞭だってできるんじゃないかと
696イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:34:51 ID:A0tK/msx
レイフォンたち天剣は全力が出せないだけ
ニーナたち廃貴族持ちは出力を自分で抑えられないから戦えなくなる

キリクや廃貴族にはっきりお前自身が強くなったわけじゃないと言われる隊長可哀想です
697イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 02:50:20 ID:HhhP6QRP
電子精霊にお願いすればおk
698イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 04:57:15 ID:CzvlNMZQ
>>695
聖戦を読んでないから認識不足で申し訳ないが

天剣=アインの骨
ニーナの鉄鞭=精霊強化の結果

でいいんだよな?

で、結果は同じでも元の素材が違うから、調整できないんじゃねーの?
699イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 05:45:08 ID:FliIgV95
天剣が媒体で、鉄鞭は電流稼働みたいなものなら
フェリをコントローラー役にしたら
700イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 08:25:10 ID:4dWy7x8v
うへっ
聖戦読もうと思ったけどディックメインキャラなのかよ

ディック嫌いだから読む気失せた

701イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 08:28:09 ID:NL6IHElc
武芸者の骨使ったらいいんじゃね
この世界の住人全員アインの子孫みたいなもんだろ
702イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 09:48:05 ID:P1fWSSuL
獣の槍を思い浮かべたわ
703イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 10:16:07 ID:VfYOgYqZ
よし、隊長と鉄鞭を素材としてツナギの人を触媒に獣の刀を作ろう
704イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 10:36:51 ID:MZPdfZSB
そしてレイフォンがケダモノになるんですか?
フェリとクララが喜びそうですな
705イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 10:38:45 ID:hCc7QeZQ
レイフォンがケダモノになったら、クララはともかくフェリは
体が耐えられないだろ? 武芸者じゃないんだからさ
706イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:21:40 ID:FliIgV95
>よし、隊長と鉄鞭を素材としてツナギの人を触媒に獣の刀を作ろう
最後に手にしたのは、レヴァ
だがなぜか猪のように暴走する刀
止められるのはレイフォンだけ
707イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:43:35 ID:3AvLBrjC
普通の作品→スピンオフ作品の設定、登場はファンサービス程度
レギオス  →展開している全ての作品を知らないと一部完全に意味不明

せめて本編のどこかしらに、外伝作品も読まないと判らないよっていう注意書きだけでも付けるべきだと思うんだ
708イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:44:38 ID:C7Sv8Ele
ヴォルフシュテインたんがビッチじゃなければ
どさくさに紛れてレイフォンが持ち帰ったかもしれないのに…

今更だけどヴォルフシュテインってどういう意味なんだ?
709イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 12:48:58 ID:CzvlNMZQ
>>705
頸脈はもってるんでは?
710イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 13:39:41 ID:lz1PZbcl
>>708
ドイツ語なら狼石
711イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 14:24:12 ID:OrQpTWJN
>>705
剄息を止めればいいだけだろ
712イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 14:42:44 ID:JjGqE2jc
魔剣レヴァンティンを装備するレイフォン
713イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 15:16:16 ID:12R6iPc9
レバンティン「私は人間ですか?」
レイフォン「お前が…自分で決めることだ。人間なら皆そうしている」
こうなるんですか?
714イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 15:40:43 ID:kvE5HrFz
メイ<レイフォンを助けてあげて
レヴァ<分かりました店長
715イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 17:59:18 ID:o0UbemoB
>>707
そのあたり電撃は商売上手というか、
インなんとかさんの19巻とか、ちゃんと巻頭に注意書きあるんだよな。
富士見はこれといい伝伝といい、短編展開とか出版順かがわけがわからん・・・
716イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:38:51 ID:9ZDx6u0m
富士見は短編が大量にでるけど、電撃って短編あんまりでないイメージ
俺の買ってた奴が特殊なんかもしれんけど
てか伝伝も買ってたけど、富士見は短編がつまらん
717イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:39:52 ID:kvE5HrFz
自分で言ってるじゃん
電撃はその辺りの気遣いが上手くて、富士見はド下手なんだよ
718イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:41:33 ID:Hl5cFORF
俺が買ってた奴だとオーフェンとBBBは短編も面白かった
719イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:44:36 ID:oQDZOI+V
短編がつまらんなら短編集買わなきゃいい話だけど、
レギオスとか火風みたいに同シリーズ内に混ぜられると困る
むしろ短編出すなら短編集で名前から分けてもらったほうがいい
720イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:50:25 ID:u0+6qQFJ
>>707

はい
721イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:57:09 ID:PQYbYosu
上手い作家さん達の短編は、読まなくても話の本筋は理解できるけど、読んでればより深く作品を楽しめる。本編が好きな人向けのオマケみたいなもん。
短編を読まなきゃ本編が理解出来なかったりするのは本末転倒だろな
722イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 18:59:02 ID:aEqc1Esb
富士見なら今エデンが上手く短編やってる気がするわ
723イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 19:09:46 ID:9ZDx6u0m
フルメタとか短編面白かったな
レギオスは短編だけなら買わないんだけど、
書き下ろしの中篇で重要な話しをやるし、中篇好きなんだよ
レイフォンの天剣初陣話しとか、べヘモスの話しとか
あと読んでないけどドラマガのデル婆とティグ爺の話しも興味ある
724イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:19:29 ID:kvE5HrFz
問題なのはこの作品の短編集が着実に時期を外して発行されることだわな
725イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 21:22:16 ID:1d0FJec5
>>723
フルメタは短編設定が本編を浸食することはほとんどなかったしなぁ。
726イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:11:39 ID:3AvLBrjC
レギオスは設定の根幹に関わる話を外伝でやっちゃったからな。普通は設定を掘り下げる話をやるものだと思うんだが
おまけに文庫での短編収録は遅いのに、本編の細かい設定を短編から持ってくるとかもうね
727イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:44:20 ID:ema7xKjU
本編に露骨に描かないのは、主人公のレイフォンが運命から
外れてるから、あえてレイフォンのストーリーである本編では
描かないのかな〜とか思ってたけど
ここまで本筋に絡むならさすがに構成ミスな気がしてきたぞ
728イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 22:56:31 ID:PQYbYosu
雨木の実力不足なのか編集が馬鹿なせいなのか・・・
まぁ、どっちもな気がするけどな
729イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:04:35 ID:A0tK/msx
>>711
どちらにしろ産むとき危険だな
730イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:22:04 ID:aEDe15gp
レギオスだけしか読んでない人って
作品のなん%くらい理解してるんだろ?40%くらいなんじゃって思うんだが
731イラストに騙された名無しさん:2010/12/04(土) 23:52:52 ID:C7Sv8Ele
出産の痛みの快感に変えられるのはクララだけ
732イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:05:52 ID:/QR7i5QR
設定の根幹とか殆ど興味ないからどうでもいいッス
733イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 00:13:48 ID:P8NwnJa8
>>730
とりあえず、このスレの内容っていうか考察?についていけないっす
でもこのスレのおかげで付け焼き刃だが知識を得たのも確か。
そしてそのせいかどうか分からんが、本編で得た情報なのかスレで得た情報なのかが自分の中で整理つかないという状態に…
まあ多分きっと恐らく、30〜50%くらいじゃないかな。
734イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 01:08:38 ID:gOl3EjKD
新刊の運命に絡まない云々だって聖戦読んでないと
何で絡めないって事になるから結構唐突なんだよなぁ
735イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 03:21:46 ID:mJsmF/kn
クララは何だかんだで母性に目覚めやすいタイプだよ

口絵のメイシェンとレヴァンティンの絵が綺麗過ぎる
やっぱ深遊はこういう絵の方が良いな
736イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 09:11:52 ID:XNcQ1Oxc
しかしこれだけ多種の関連作品読まないと理解できないといわれてるのに
フェリ同人だけは独立独歩状態なのはすごいことなんだろうか
737イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 12:14:54 ID:P8el05m0
フェリドリームは天上天下唯我独走してるよね・・・かなりすごいと思う
738イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 12:28:06 ID:7ipvUCWD
レイフォンを引っ張って行くのならクララだけど、レイフォンを自立させるのならフェリだな
ニーナだと何処に引っ張られるか分からないし、メイシェンだと二人揃って引っ込みそうだ
739イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 15:20:43 ID:3fAwAKsv
世界観的にハーレムでもかまわんよ
レイフォンなら、強い武芸者は強い子孫残さないとだめですよって
フェリに言われたら、学園都市卒業後なら種付けしそうだ
メイなんとかさんは大義名分が不足していますので無理かな
でも愛人とかかこうのは嫌ってるかもしれんのか?
740イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 15:22:50 ID:PMUuh0Vj
レイフォンの剄量は遺伝しないので
種付けには不適切
741イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 16:25:54 ID:mJsmF/kn
リーリン+本人の本来ものでまだ増えてるから遺伝する
742イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 16:55:11 ID:txZkzxeN
最近チンコ静かだから安心して読める
743イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 17:09:29 ID:puf9cG/W
チンコってだれ?
744イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 17:31:43 ID:rcKgLehb
>730
ここで補充するから問題ない。
745イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 17:58:36 ID:yUh1KRkc
>>742
チンコが本編に再登場するのは
ヴェルゼンハイムに主導権を奪われて憤怒の化身と化してからだからな。

すくなくとも、ニーナがジルドレイドの後を継ぐ?なりして
スーパー電子精霊タイムに突入できるくらいになるまで再登場は無いから安心だな。



しかし本編だけ読んでると
グレンダン戦の最後にニルと一緒に消えたと思ったら
いきなりお犬様になって世界滅ぼしに返ってくることになるわけか…
746イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:12:08 ID:rcKgLehb
>745
本編しか読んでいない読者にたいする、壮大なネタバレになっていて笑える。
それどこのFSSみたいな。
747イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:28:06 ID:0awMU082
あんまり良くない意味で、これから先の展開が全く予想できないな
748イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:34:19 ID:agWoDdlT
あと何冊くらいで完結するんだろうな
749イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 18:57:30 ID:1t6iOz+0
主人公が覚悟を決めるのに16冊掛かったことから予想しよう
750イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:00:05 ID:puf9cG/W
よく考えたら
ディックか

チンコね
なるほど
751イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 19:56:49 ID:877luySb
>>748
早ければ3冊って可能性もあるな。本編だけで進むならだけど。
752イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 21:35:26 ID:QOhHJ8Zy
チンコにしてもニーナにしても実力があまりにも低いから緊張感ないんだよな…
753イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 21:42:33 ID:b0SD2LVG
正直サヴァリスが狼面に行ってくれてボス化とかの方が燃える
チンコ先輩じゃ無様にやられるんだろうなとしか・・・
754イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 21:49:15 ID:h+Esy7uJ
狼面集はバティにオーロラ粒子にされてしまったはず。
755イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 21:51:39 ID:nLRf9Zoz
チンコ対ニーナとか燃えないにも程があるな
756イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:00:14 ID:mJsmF/kn
>>753
サヴァリスがボスだとアニメと同じになるからな…

運命から外されてても毎回面白い戦いをするレイフォンは
本編主人公の貫禄はある
757イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:10:23 ID:nekvF9LP
サヴァリスボスでも良いけど、アニメみたいに唐突だと小物に見えるからちゃんと流れを作って欲しいな。
758イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:53:31 ID:FsyCmHWO
サヴァリスは勝っても負けても喜んじゃいそうなマゾ系戦闘狂だからボスとしてはどうかね
759イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 22:56:51 ID:QOhHJ8Zy
短かったけどレイフォンVSサヴァリスは面白かったな…
760イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:01:09 ID:rcKgLehb
でも、サヴァリスって、天剣のなかではみそっかすなんじゃない?
最弱のイメージがある。
761イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:08:26 ID:mJsmF/kn
利き手使えない状態でようやく互角だぞ?
両手使えたら間違いなく勝負にならなかった


最弱というか一番問題なのは暴走して結果的に爺ちゃんの死因作ったバーメリン
762イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:29:02 ID:b0SD2LVG
あの戦闘はレイフォンが有利すぎたな
利き腕使えない格闘家と鋼糸が使えない剣士の戦いだし
763イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:41:32 ID:RwftcZC7
リンテンス以外の天剣の強さ順って記述あったっけ?
764イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:49:26 ID:7ipvUCWD
>>762
別にレイフォンが有利だった訳じゃないだろ
サヴァリスと違ってレイフォンには急ぐ理由があったんだし
765イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:57:51 ID:c1ht/Jxc
あの子、戦闘で感情に流されるな、は10歳にして出来てた子ですよ
766イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:58:08 ID:b0SD2LVG
>>764
すまんが君が言いたい事が分からないよ
戦闘で利き腕負傷の格闘家と五体満足の剣士と戦うのでどっちが有利かぐらい小学生でも分かるだろ
767イラストに騙された名無しさん:2010/12/05(日) 23:59:45 ID:mJsmF/kn
>>764
サヴァリスも天剣使ってなかったし
初めてのレイフォンの方が条件が有利な戦いだと思うけど
768イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:00:51 ID:01bhPDN+
レイフォンのほうが有利ではあったろう
ただルイメイさんに言わせればだからどうしたって話らしいが
769イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:06:24 ID:7MUNOB0f
サヴァリス本人も利き手使えないからどうした?って感じだったけど
レイフォンが有利だった事実は変えられないだろ

>>765
天剣になったレイフォンと僕とレギオスの旅のアッシュが同い年とは思えないよなww
770イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:11:12 ID:GZbQzn+j
レイフォンは剄量こそが最大の武器だから、それを全く生かせない状態でサヴァリスとガチ勝負なら負けるんじゃないかな
サヴァリスも全力を出せないのは同じだけどレイフォンほどじゃないだろうし、力のレイフォン、技のサヴァリスって感じでさ
771イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:12:02 ID:Nif//tAF
力と技のV3は誰だ
772イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:12:49 ID:GZbQzn+j
リンテンスでお願いします
773イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:13:18 ID:aQm7XPdn
そして、そのうち現れるディック>>>>>サヴァリスの人
774イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:16:13 ID:ZEC7Vgp/
>>763
リンテンスが抜き出てて、カルヴァーンがサヴァリスやカナリスより上ってくらいかね?
775イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:51:56 ID:h/Q+Z+Fq
>天剣の強さ順
リンテンスが最強、デルボネは例外、リヴァカウもコンビ扱いだから例外
あとは得意な武器・距離の問題があるから比較しづらい

対集団戦ならリンテンス>ティグリス=トロイアット≧バーメリン>その他
長距離ならリンテンス>ティグリス=バーメリン≧トロイアット≧その他
近距離ならリンテンス>カルヴァーン=ルイメイ=サヴァリス=カナリス≧その他
みたいな感じかな
776イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:53:03 ID:mX6ApeOa
実際リンテンスさんマジチート
777イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:54:47 ID:3prcG4/7
あれ?サヴァリスってレイフォンが包茎殺使えること知ってるっけ?
778イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:55:26 ID:+uIN3Yd8
前から疑問に思ってたんだが、デルボネ天剣持つ意味なくね?
779イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:56:04 ID:aQm7XPdn
集団なら鋼糸、解けばいいし
単体なら鋼糸、ある程度紡げばいいし


……さすが、タイムワープしてまでグレンダンに導かれた最強の天剣だな
780イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:57:10 ID:KBduxpjU
>>760
戦闘能力は分からんが格闘能力は上位の方なんでない?

いつかのドラマガの特集で(まあ、アレ正直あてになんないけど)
天剣最強みたいなあおりがあったから



まあ、リンテンス以外はドングリの背比べなんだろうが
781イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:58:07 ID:aQm7XPdn
>>778
念威繰者ではグレンダンでも、デルボネが初めて天剣持った。
かなり議論されたっぽいから、何らかのメリットが有ると見られる
782イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 00:58:43 ID:mX6ApeOa
>>777
知らなかった
783イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:01:11 ID:h/Q+Z+Fq
>>777
包茎殺ってなんだw
784イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:02:02 ID:Nif//tAF
>>783
割礼だろ
785イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:11:31 ID:4OZUZXJR
俺は生まれつき包茎殺使えるんだけど天剣になれますかね
786イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:16:25 ID:wlRGrske
リンテンスの弱点はショタk…レイフォンに実は凄く甘い事
ツェルニでレイフォンが突撃して来た時も実は説得しようとしてたし、レイフォンが来る事に少し笑ったらバーメリンに気持ち悪いと思われたりな


リンテンスはタイムトラベルしてたんだな
僕とレギオスの旅はかなり昔の話なのか
787イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:23:07 ID:h/Q+Z+Fq
既出だけど僕とレギオスの旅に出てくる
電子精霊のステラ=ツェルニだと思われる描写があるので
おそらく学園都市ツェルニができるよりも昔の話になる
788イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:30:15 ID:wlRGrske
と言うことは本当に髪型が似ていて、電子精霊とも普通に喋れる
アッシュ=ジルドレイドだったりするかもな

アッシュ君は武芸者じゃなかったけど
そこは精霊チートでごまかした的な
789イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:33:20 ID:aQm7XPdn
爺さんは多分、あの態度見るにシュナイバルの誕生辺りから生きてるっぽいから違うんじゃね
790イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 01:52:28 ID:+j0rvBdr
カリアンが13代目生徒会長だから全員が6年やったって78年

実際6年間フルの生徒会長なんて初代だけだろうから、
ステラ=ツェルニだとすると「ぼくとレギオス」って
いいとこ50年ぐらい前なんじゃね?
791イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 07:24:43 ID:wlRGrske
でもいくら精霊が学園都市になりたいと思ってもすぐに成れるわけではないし
最低限の建物を作ったり人間集めたりするのに多少は時間がかかると思うけど
792イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 12:05:08 ID:ZujwmK+s
初代の生徒会長が6年やったとしても、2代目からは5年生くらいの生徒が会長になるだろうから任期2年程度として、
6×1+2×12=30年くらいじゃないか?
793イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 18:07:53 ID:9rQzLZ8R
まあジルドレイドの見た目と生活考えれば、アッシュってことはなさそうだな
実際何歳くらいなんだろ?100こえてるんだろうか
794イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 18:10:50 ID:ZEC7Vgp/
100程度ならデルボネ婆ちゃんもそんなもんだしもっと上だろう
795イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 18:29:12 ID:7MUNOB0f
>>793
一応髪型は同じだぜ
あの子電子精霊(を含めた物全般)と話せる特殊能力持ちだし

ステラが学園都市になると決意したところで最初は無人の都市なわけだし
そこから発展させていくのに10年以上はかかると思う
796イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 19:08:52 ID:7YhPC0el
でも普通人があんなスーパー武芸者になるか?
それなら特別な武芸者が色々あって、精霊とコンタクト出来る様になったって方が自然。

なによりツェルニは、アッシュと散々ラブコメしてた相手だぞ。
ジルドレイドがアッシュなら、ツェルニに対してあの対応はないだろ。逆も。
797イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 19:20:45 ID:1psnoDIV
かわいさが余ったのかも
798イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:09:37 ID:+cRyzj3/
長生きしたいなら全身錬金鋼にしたらいいのに
ティグ爺さんが話ししていた時から、サイボーグ武芸者を期待してるのに
一向に出てくる気配がなくて俺はガッカリしてるんだよ!
799イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:15:17 ID:7MUNOB0f
>>798
レギオス界のホンダムことスピナー様舐めるな

>>796
でもツェルニとも何かしら因縁があったぽいし
一応ツェルニがニーナに懐いてた理由も説明がつく
800イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:29:47 ID:+cRyzj3/
正直児童書にまで話しがつながるのは勘弁してくだちい
801イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:30:43 ID:wlRGrske
ここまで言っといてあれだけど
あの爺が裏では物と楽しそうに話してたらシュールだけど
802イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 20:35:07 ID:6cDH0Gyz
外伝とか副読本前提とかFSSだけで充分や
803イラストに騙された名無しさん:2010/12/06(月) 23:32:30 ID:+j0rvBdr
「待たせたな!」
そんな台詞を吐く天剣が居るとは思いませんでした。

アッシュって一般家庭の生まれじゃなったっけ?
代々続いていそうな名家では無かったと思ったが。
804イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:06:58 ID:6Xs2tJpJ
過去に遡って一家を興し、その後、
未来の戦いに備えて冬眠に。
805イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:26:45 ID:KCPQtEsY
>>798
今月のドラマガで全長8メートルの御方が登場してるんだぜ!
806イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 00:46:19 ID:sY2r95aI
骨を錬金鋼に変えたとかそんなかわいいレベルじゃなかったスピナー様
これで女だったら夢のおっぱいミサイル搭載だったかもしれないのに…
807イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 01:04:39 ID:HRQK9PV6
全身錬金鋼と聞いて
エルリック兄弟が思い浮かんだ
808イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 01:24:47 ID:QaXCiA0n
錬金鋼ってそもそもなんなんだ?
809イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 03:58:43 ID:EdfX0JHv
機能を限定することで武器としての耐久性と剄への異なる反応を獲得した
亜空間増設機への限定的なアクセス権をもつ物体

…まぁ、これは俺がふと思いついた妄想以外の何物でもないが
レジェンドでも聖戦でもコレに関してはまったく語られてない筈だな
810イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 11:15:28 ID:Ij1Mj+RX
スピナーってサイボーグ天剣王族だっけ?
811イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 15:29:06 ID:NbliuDDV
スピナー様はノリノリで指からビーム出してたけど
どの部分が天剣なんだろ
812イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 15:35:16 ID:FsmgpiNO
天剣大きさは関係ないみたいだし鉄の部分全部天剣の可能性も
813イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 18:24:58 ID:EIqRzjQj
ドラマガ読んでないけど
8メートルとか指からビームとかやりすぎだろw
814イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 19:18:01 ID:TsK3SYPG
スターウォーズのアナキンみたいに体の一部欠損したりすると勁って減るの?
815イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 19:27:58 ID:lbhAEq40
超技術でニョキニョキ生えるから問題有りません
脳みそ、剄脈と複雑な機能がなければピッコロさんのごとく生えますって
816イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 19:35:03 ID:EdfX0JHv
そこに剄脈が通っていれば、異常をきたして満足に剄を操ることが出来なくなったり
ショックで即死したり植物状態に陥ったりと
剄の量が減るどころじゃないペナルティを負うんじゃないかな
そういう意味で、剄量は減るといえると思う
817イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 21:33:39 ID:NbliuDDV
流石変態を極めたクララ
腕一本斬られたところで問題はない
818イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 21:34:26 ID:HRQK9PV6
>>817
クララ「我々の業界ではむしろご褒美です。」
819イラストに騙された名無しさん:2010/12/07(火) 23:49:40 ID:sY2r95aI
ガハルドさんも変態だったら平気だったのに…
820イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 00:27:03 ID:Z9XZnc1v
>>812
全身に使った天剣ってちょっと呪われてそうだな
実際スピナー様の称号受け継いだ爺ちゃん戦死したし
821イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 02:24:59 ID:sQl5EYSq
ティグ爺「(スピナー様は)不思議なことに新しい肉体は取り替えるごとに強さを増していった」

専用のダイト技師団が居て改造とか繰り返してたんだから、
不思議でもなんでもないだろw
822イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 15:51:44 ID:VXN+Kir/
確かにそこは不思議ではないよな
強さの維持のために手術を繰り返していたんだろうし
現在のサイボーグ武芸者でてきて欲しいな
823イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 16:18:12 ID:ZzOFSpwo
厨二病が悪化してシン隊長が改造手術を…
824イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 16:25:29 ID:VXN+Kir/
シン「老生態って奴か?ちょうど新しい体を試してみたかったとこだ」
825イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 17:35:02 ID:yP7oPiuu
>>822
維持じゃなく増してたことに疑問を感じてたんじゃw
826イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 20:41:54 ID:XCTdeW8t
tr
827イラストに騙された名無しさん:2010/12/08(水) 21:01:18 ID:Z9XZnc1v
>>824
クララ<隊長の剄が消えた…!?
828イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 00:10:16 ID:SeRIUPzF
レイフォンはあのままグレンダンにいたら
爺ちゃんの策略でクララの婿の可能性があったのか

クララだったら陣痛ですら快感に変えるんだろうな
829イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 01:33:00 ID:vmaoL69s
>>828
クララ「出産といえば、カエサルを産んだ古式ゆかしき帝王切開です。
    さあ、ばっさりと!!」
830イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 15:59:59 ID:iWrhxEcL
DVを夫に強要する妻か…
子供の将来が心配になる家庭ですね


レイフォンは付き合う=子供が出来ると中々極端な思考の持ち主だったけど
デルクもリーリンもリンテンスもレイフォンには性教育をしなかったようです
831イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 16:15:37 ID:RjG3BZ7h
いや知ってるからこそ姉を孕ませたルイメイ嫌ってただろうに
832イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 16:16:03 ID:IITX86UI
俺と付き合ったら毎日ズッコンバッコンやることになるぞ?っていう亭主関白アピールじゃね?
833イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 16:20:05 ID:8tso1Tr2
孤児院で女の子が子供作ったら最悪だろ?
それが餓死するかもしれない状況もあるなかでさ
834イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 16:22:50 ID:iWrhxEcL
いやなんかゴム的な物の存在を知らなそうでさ
835イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 16:53:37 ID:vLFEUrra
>>830
いやリーリンとかレイフォンと同い年で女の子じゃん
普通恥ずかしくてそんな話しないだろ
836イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 17:23:25 ID:ZMhGyKeE
リーリンの格好って娼婦みたい
837イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 17:25:29 ID:Rf3CDREl
まぁ似たようなものだ
838イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 17:25:59 ID:rIMHW21s
アナルですればいいじゃない
839イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 17:30:32 ID:SeRIUPzF
リーリンがレイフォンを掘るのか…

今更だけど天剣で孤児だったレイフォンを養子にしようと思った奴がいないのが変だよな
強さこそ全てのグレンダンならレイフォンを子供に出来れば家柄も上がるのに
840イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 17:32:42 ID:ZMhGyKeE
フェリ同人のティグ爺の死に方に笑っちまった
841イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 17:34:07 ID:SeRIUPzF
>>840
ここでも戦死か…

今の状況を詳しく説明してもらおうか
842イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 17:42:07 ID:muHLBswe
>>839
仕組みはわからんけど
孤児を養子にしてその子が天剣になるのと
天剣の孤児を養子にするのでは全然印象ちがくね?
843イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 18:19:12 ID:ZMhGyKeE
フェリ同人は今ドゥリンダナ戦に入りましたよ
違いは
・グレンダンにいるのはレイフォンだけ
・サヴァリスとリンテンスがいないこと
・汚染物質がエアフィルター突き破る
・ドゥリンダナと一緒に汚染獣が攻めてきたこと
・女王がレヴァの居場所知っててツェルニに向けて剄羅砲ぶっ放すつもりだってこと
・デルクがレイフォンと戦わない
あとレイフォンが立ち直った自力で
844イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 19:11:34 ID:oCPKXSpM
>839
天剣なのだから、すでに一家を建てたと見るべきなんじゃない?
収入もかなりのもんだし、レイフォンにメリットが無い。
婿養子ならあるかもしれん。
845イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 19:13:24 ID:Lv0NWdJY
フェリ同人の人ってレジェンドや聖戦まで読んで、設定を理解した上でオリジナル展開してんの?だったらスゲーな
846イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 20:24:17 ID:9DguDH+Y
グレンダンでの天剣はあくまで強い武芸者の一人だし
あそこ天剣ぐらい俺が倒してやるって言う武芸者がわんさか居るから犯罪天剣者なんぞ養子に取りたい物好き居ないだろう
847イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 20:54:51 ID:iWrhxEcL
>>846
14才までは賭け試合に出てた事なんて一部の人間しか知らねーよ

ルシャ姉さんがルイメイの子供産んでそれなりに顔がきくようになってたから、天剣の血はやっぱり価値が高いんだろうな
しかもまだ若いレイフォンの血を取り込みたいと思ってる家もありそうだけどな
848イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 21:04:03 ID:MyNBw4+w
>あそこ天剣ぐらい俺が倒してやるって言う武芸者がわんさか居るから
こんな文章あったけ?初耳な気がするんだが
849イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 21:06:51 ID:fR+TBEFl
天剣ぐらい俺が倒してやるなんて奴らはいないな
ただいつか天剣になってやるぜ、って連中ならわんさかいるとクララが言ってる
レイフォン越えは若い世代にとって最もわかりやすい目標だとかなんとか
850イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 21:15:42 ID:IHxxvm5x
ガハルドさんが良い例だろうな
天剣ごとき、って武芸者はそうそういないだろうけど、俺こそ天剣にふさわしいはずって人間はいるんだろうね
851イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 21:45:25 ID:/F26oCD2
そして天剣は得るものじゃなく与えられる物と気づかずに一生を終えるのです
852イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 22:00:32 ID:fR+TBEFl
天剣になってやるぜ! みたいな性格の奴は天剣にいないもんな
リンテンス、レイフォン、サヴァリス辺りが特に顕著だけど「なれるからなった」みたいなノリ
なってやる、と思って努力してる奴らはある意味、その時点で負けてるのかもしれん
853イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 22:08:37 ID:SeRIUPzF
レイフォン、リヴァースは微妙だけど
なんだかんだで強さを第一に考えてるのも天剣の条件かもな
リンテンスでさえ己の強さのために都市出てるし
854イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 22:14:37 ID:IHxxvm5x
レイフォンは孤児院のため、リヴァースはカウンティアのためって感じだな
化け物めいた強さ+出世、名誉欲以外の戦うことへの強い意志って言ったほうがしっくりくる気はする
実際は運命うんぬん言ってるんだし、よくわからない基準で選ばれてるんだろうが…
855イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:08:42 ID:5C7AL/zZ
>>834
あの世界に避妊具あるの?
856イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:19:57 ID:Rf3CDREl
鋼糸を使うんだろ
857イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:21:58 ID:sasvvk9p
>>856
チンポを挿入したが最後、半分にスライスされるわけか

そりゃ避妊もできるわな
858イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:35:06 ID:/F26oCD2
>>855
俺らの未来に行ったら避妊具がなくなるかって話になっちゃうが
859イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:35:57 ID:5C7AL/zZ
>>858
でも一度全滅してるしなあ
860イラストに騙された名無しさん:2010/12/09(木) 23:57:27 ID:SeRIUPzF
トロイアットさんが種なし野郎になるよ
861イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 01:18:51 ID:kvuh0gTt
トロイアットさんは変幻自在の化錬勁でどうにかしてるんだよ、きっと
862イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 01:33:27 ID:yhBxfAlu
薄いゴム状に化錬変化させてるわけか
863イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 01:40:00 ID:p+rQ+WBZ
>>843
>あとレイフォンが立ち直った自力で

な、なんだってーーーーーーーーー!!!!!!!????????
864イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 01:43:03 ID:p+rQ+WBZ
>>855
おいおい、なかったら学園都市(一人暮らしの高校〜大学生)なんか
なりたたなくなっちまうぜ…

そいや、チンコ先輩は種が無かったりするのかもしれんね。
865イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 03:45:03 ID:tg/Fw+Oh
電子精霊がレギオスになるってことだが、物体としてのレギオスはどうやって形成されるんだ?

もう描写せずに作品が終わる予感が大なんだが。
866イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 03:49:06 ID:Xpjoybsr
>>865
グレンダンが動きはじめたときの描写はレジェンドの最後にあったはず。
他の一般の都市がどうなのかは、たぶん作者は何も考えていないに一票。
867イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 05:56:19 ID:Qk+V5jZY
セルゲームのリング場みたいに電子精霊が超能力で…
868イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 06:05:33 ID:1y33DSoG
錬金術士が作った工場でも在るんじゃね
869イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 13:32:40 ID:2OlXpmR2
ヴォルフシュテインちゃんが人化して転入してくるのまだー
870イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:02:47 ID:MOcA52xw
ビッチヴォルフシュテインはレイフォンに嫌われたから出番終了
ツナギとキリクに期待

本当に天剣級の武器にたどり着いたら
あの2人はレイフォン、フェリ以上の天才になるよな
871イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:12:42 ID:q0oM2h7x
>>870
その天才の基準はリンテンスとデルボネどっちのほうが天才か並に平行線じゃね?
全く違う才能で以上の天才とかないだろ
872イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 20:38:06 ID:On7/as+c
>869
十二人の天剣乙女とレイフォンお兄様のお話が始まるんですね。
873イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 21:35:41 ID:BHlCkFBL
>>872
ビッチのヴォルフシュテイン 戦闘狂のクォルラフィン 無愛想なサーヴォレイド
ドMのエアリフォス 最年長のキュアンティス 爺言葉のノイエラン
百合カップルのイージナスとヴァルモン 苦労症のゲオルディウス
口が悪いスワッティス 女好きのギャバネスト 乱暴なガーラント
874イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:22:39 ID:wp6T/wMC
最終的にヴォルフシュテェインはレイフォンの手元に戻ってくるよな?
学生が作ったダイトが天剣超えるとか、なんか萎えるっす
875イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:23:35 ID:bMjtla3b
なえるのは分かるが
この作者ならどんな可能性もありうる
876イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:27:28 ID:kvuh0gTt
勿論悪い意味でだかな
877イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:30:46 ID:BHlCkFBL
レイフォン本人がハーレイたちのダイト信用してるし、天剣を拒絶したし
あり得るとしたら二刀流だろ
878イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:32:35 ID:Uw4jjbsz
ニーナがあっさり超錬金鋼を手に入れた時点でもうそこら辺はどうでもいい
879イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 22:33:08 ID:wp6T/wMC
まあ最強目指しているわけじゃないけど、
こういう話しなら主人公は最強の存在になって欲しいんだが
どう考えても無理だもんな
それこそワケの解らん超展開こんかぎり
880イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 23:08:57 ID:yhBxfAlu
本気で最強になろうというなら異民になるしかねえな
881イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 23:13:31 ID:bMjtla3b
ニーナのチートがかわいく思えてくるな
882イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 23:35:16 ID:MOcA52xw
一応インフレが進む今でも
チート爺以上の高い戦闘能力は持ってはいるんだけどな
883イラストに騙された名無しさん:2010/12/10(金) 23:37:21 ID:3u9pCe+9
フェリの念威爆雷の威力がどんなもんなのか知りたい
884イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 00:39:12 ID:yr/3loc4
廃棄族持ちは所詮パワー馬鹿だけだからな
885イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 01:48:21 ID:DEtPrmIW
某ゲームの新曲聴いてて思い出したが、サヤのモチーフが眠り姫なのは確実として
その場合、天剣は13本目があってもおかしくないんだよな?
アイレインが肋骨13対ある人かどうかで変わりそうだが・・・
886イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 01:51:44 ID:G3+1B/um
>>883
弱める方はカリアンの頭アフロにする程度まで弱められるようだけど、
強める方でフェリの出力が高いってのはがないんだよなぁ。
魔法少女やった時も出てきたのはレーザーの出力と操る数だけだったし。

>>885
そもそも肋骨一対で天剣一本かどうかも…
887イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 05:57:46 ID:oFpKw3T2
>>884
廃貴族を超えてるチート爺に力押しで勝ててるんだから天剣どんだけー
888イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 08:39:56 ID:4H3Zx7XY
レイフォンが全力出せるようになろうとリンテンス越えれる気はせんからなぁ。
889イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 08:48:44 ID:mPNVHwAN
武器がないから全力が出せないは甘え
890イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 09:46:21 ID:OhVYrRcR
>>889
そんな事ばかり言って負けた爺△
891イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 09:48:04 ID:lBtfKo/Q
爺の何がダサいって借り物のおかげで強いのに無駄に偉そうなところ
892イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 10:08:14 ID:+btiyKjw
チート爺もニーナも同じ一族ってのを
感じるエピソードですね
893イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 10:21:22 ID:1OHVOnBb
老いたから持久力が無いは甘え
894イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 10:51:30 ID:8vW55XIw
お前らも適当だよな
895イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 11:50:01 ID:clz+dgGl
胸が大きくないからといって、自分の下着が盗まれなかった事を怒るのは甘え
896イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 12:26:18 ID:wpYvgeab
まだ本編にジャニスが絡んで無いけど、
レイフォンとフェリを「戦い」に引き込む役割とかで登場するのかなぁ。
897イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 13:03:46 ID:NH5YOWHp
つーかジャニスってヴァティってそっくりなんだろ?
ディック先輩うらやまけしからん
898イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 13:05:16 ID:8vW55XIw
>>897
多分ヴァティよりはオバサンよ

それでも十分若いだろうけど
899イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 13:57:11 ID:MVy0r1YH
クララは、深遊版は基本的にツェルニ組の人達しか描かれないから仕方ないとして、
清瀬版はレイフォンがグレンダンにいるからクララ出てきて絡んでほしいな。
900イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 15:00:24 ID:OhVYrRcR
フェリドリームには女性キャラは…
901イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 17:50:57 ID:ogf+3dZy
不要だなwwww
902イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:37:05 ID:9ENgHISz
不可能かもしれないけど俺は深遊の漫画の3巻を待ち続ける
一年生武芸者の話とかシン隊長の話とかツナギの人関連とか面白いよな
903イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:39:43 ID:lBtfKo/Q
一年武芸者はレイフォンの冷たさがなんか印象に残ってる
ああ、こいつの目線だとこうなるんだな、そうだよなあ、みたいな
904イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:45:14 ID:MVy0r1YH
>>902
もともと薄い単行本の深遊版だから三巻出せる分くらいはもう描いてそうだけど。
905イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:45:50 ID:xOYj45KV
フェリ同人読んだこと無いけど
リーリンの存在マジ不要みたいだなw
むしろリーリンに個人的恨みでもあるかのような扱い
906イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 18:52:54 ID:nbZ3wzI8
フェリ同人の女性キャラは全てフェリ先輩の引き立て役にすぎませんから
907イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 19:40:11 ID:PFQ0DV6i
本編のフェリもあれくらい頑張って欲しい
908イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 20:27:57 ID:9MUacYcx
頑張ったらいらん設定ができて死んじまう
909イラストに騙された名無しさん:2010/12/11(土) 20:42:30 ID:OhVYrRcR
フェリもクララもサブだからこそ魅力的
910イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 08:14:32 ID:yPbcOWjP
>>905
第一部は超重要、第二部から徐々に空気化。
でも、今月号でレイフォンを立ち直せるきっかけになった。
まあそれでも完全にヒロイン枠からは外れてるのは確か。
911イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 16:05:15 ID:AqJ1cC/e
クララといえば、車椅子が運命だろうjk
912イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 16:12:00 ID:XokjBcoB
頭痛
913イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 16:47:55 ID:jl60SPWm
>>911
ハイジじゃなくてハイアならいるんだがな
914イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 17:07:50 ID:XokjBcoB
廃貴族じゃダメですか?
915イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 18:25:17 ID:ysUpRpKT
その役目はすでに禿頭めが
916イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 19:29:25 ID:Tgt3tlm2
>874
戻ってこないんじゃないの?
俺は、レイフォンが天剣ぶち壊すほうが面白いと思う。
天剣ぶち倒していって、女王リーリンと倒す展開が面白い。
ラスボスがレヴァではダルい。
917イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 19:40:09 ID:KHs2JIt2
>>916
陛下とリーリン倒す理由がない
私念乙
918イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 19:47:19 ID:uGmXqYYX
>>916
理解し難い話ではあるけど
ここまで話が理解してないのも珍しい
919イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 20:13:26 ID:jl60SPWm
レイフォンって本気でかわいそうな少年だよね

養父は甲斐性なしの娘贔屓だし、女王は事前説明なしで一般人の前で全力出すなとか言って追放するわ、運命に関係ないからとか言って、レイフォンからしたら意味不明な行動を説明もしないで、リンテンスにボコらせるし
リーリンは悲劇のヒロインぶっていきなり突き放すし、会長は無理矢理転科させといて「彼には戦う理由がない」とか言うし
隊長はすぐ調子に乗っちゃう猪だし

レイフォンが前世でどんな大罪を犯したのか非常に気になります
920イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 20:13:53 ID:Tgt3tlm2
>917
理由はこれから生まれるんだよ。
話の筋を追うのではなく、レイフォンが戦うにふさわしい相手を物色した結果の逆算。
921イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 20:22:19 ID:7Q8O3Py+
それで女王に勝つとかやらかしたら間違いなくレギオスは糞だわ
922イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 20:28:45 ID:3t+iBFdO
物理的に戦うかどうか、ましてや女王に勝つかどうかはともかく、
ツェルニがレヴァに肩入れしてる以上、
ツェルニ住人として、グレンダンと対立する可能性はあると思う。
923イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 20:34:24 ID:KkPFNB8I
>>917
サヤに用がある場合は敵になるかもな
問答無用で女王の方から仕掛けてきそうだし
924イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 20:39:05 ID:KHs2JIt2
>>919
あれってリーリンが自分の天剣として運命に巻き込んでしまったレイフォンを
拒絶する事によって運命から切り離したって事なんだろ

>>920
とりあえず安価のやり方を覚えて下さい
925イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 20:59:11 ID:C+Y9rgaX
1巻で俺TUEEEだったから読み始めた身としては
レイフォンにあと何巻かで成長してリンテンス越え
そして次は女王越えを普通にしてほしいけどな
決意して覚悟を決めたのであとは今迄とは密度の違う修行して
運命の外側から運命をぶち壊せるバランスブレイカーになってほしい
926イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:03:49 ID:Tgt3tlm2
>924
今でもレイフォンはリーリンの選んだ天剣で、この関係がどうなるかは
物語の重要な伏線になってるのは読めてるよね?
927イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:09:43 ID:jl60SPWm
>>924
棘は刺さったままなんだし中途半端に運命に関わらせたまま突き放すのはリーリンの自己満足だと俺は感じたんだ
それに刀の件でレイフォンが拒絶されるのを恐れてるって知ってたはずなのに、いきなり突き放したのはやっぱり酷いと思う
見事にグレンダンで拒絶されたトラウマをえぐったわけだし
928イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:14:20 ID:uGmXqYYX
>>927
グレンダンにいたらレイフォンが戦死する可能性が高いから命を優先した結果の拒絶だろうね


ニーナのせいでレイフォンが自ら踏み込んで来るけど
929イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:16:21 ID:uGmXqYYX
>>926
読んだ結果リーリンを倒す展開とかねーよwwww
そんな事するのはフェリ同人レベル
930イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:20:48 ID:VFa2AYtY
超えるってのは、何も剄力の押し合いで勝つとか、
新技で勝つとかしなくてもいいんじゃないか。
無論、武芸者としての力でもいいところまで
やれないと爽快感がないが、それが全てでもないだろう。
余裕をみせつつ、軽く足をすくってやる程度でもいい。

大切なことは、奴らが勝手にやってる運命とやらの
筋書きを知り、それを変えること。舞台から叩き出された観客席から。
言うならばそれが勝利条件
武芸は、重要ではあるが、そこに辿り着く手段の一つに過ぎないし、
女王やリンテンスは目的の前にある(かもしれない)単なる障害で、
真正面からぶつからず、迂回しても跳び越えても構わないと思う。
931イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:29:34 ID:rM1ZF1Ct
>>928
でもさ、現状ツェルニにいる方が圧倒的に死に近いよね
天剣もないし
932イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:29:48 ID:C+Y9rgaX
単純に俺TUEEEが好きだからその二人越えてほしいだけだけどね。
ただリンテンスに関しては師弟関係フラグがあるから師匠越え展開はあっていいと思う。
933イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:33:07 ID:7Q8O3Py+
俺TUEE好きって俺TUEEさえあればなんでもいいの?
934イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:33:08 ID:KHs2JIt2
>>931
流石にツェルニの反抗期突入は読みようがないww


>>932
リンテンスに関しては
幼少期にリンテンスの予想を超える動きをしたり、ツェルニで一時的だけど鋼糸ふっとばしたりとフラグは立っている気がする
935イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:34:46 ID:Tgt3tlm2
>927
自己満足というか、罪悪感ね。
レイフォンがリーリンを好きなのは刷り込みかもしれないけど、
リーリンがレイフォン好きなのは本当だから。
936イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:35:51 ID:5apseJgJ
罪悪感の末に正直よろしくない方法をとってしまった感じだな
937イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:37:03 ID:KHs2JIt2
レイフォン本人がリーリンが好きって言ってるのを刷り込みとか…
938イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:46:44 ID:qSXjSgG9
とりあえず女王がキャラ的に嫌いなので、相手は誰でもいいので女王がフルボッコで負けるの見たい。
939イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 21:57:28 ID:Tgt3tlm2
>937
リーリンは守護者としてレイフォンを選んで幼少の頃から棘を打ち続けてるんだが?
940イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:00:46 ID:Wgk0SPIj
刺を打たれたら惚れるなんて設定ないけどなー
まあ刷り込みだと思いたい奴は思っておけばいいんじゃねえの
941イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:07:47 ID:uGmXqYYX
腐女子は男キャラからの好意は全否定して
とにかく女キャラに死んで欲しい生物らしいさ〜
942イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:14:40 ID:eQqEsh76
こうなりゃ千人衝で特訓するしかないな
元に戻ったら経験値がすごいことに
943イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:15:11 ID:jl60SPWm
>>935
確かに罪悪感のほうが正しいね。病室での一件がなかったらリーリン不器用だなぐらいの感想だったのかもしれない

まぁリーリンはともかくグレンダンの奴等はレイフォンにちゃんと接して常識を教えてあげて欲しかった。自分らの教育不足で少年を追放って…
944イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:15:38 ID:BNJCbTU+
とりあえずフェリたんとクララが幸せになってくれればあとはどうでもいい
945イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:20:40 ID:XQINh01p
>>917
陛下は今後、憎しみの権化と化したグレンダンに飲み込まれて、チンコ二世になります。
リーリンは異民化して茨の化物として暴走。
946イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:22:32 ID:CzH9uuXN
ヴォルフシュテインたんが二刀に分かれたのって、鋼糸は抜きで、レイフォンの二刀流メイン化フラグじゃないのかなあ?
あと「ヴォルフ」シュテインたんと「狼」面衆的に、レイフォンにとって特別な狼の電子精霊とか生まれないかな?
947イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:26:25 ID:Tgt3tlm2
>940
掘れると断定して書いてないんだが。
守護者というのは、レイフォンの武芸者としての特異性や、僕体質の説明にはなるよ。
948イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:26:28 ID:XQINh01p
>>924
>>拒絶する事によって運命から切り離した
最後の捨て台詞(抱きしめて云々)がなければ同意だが、アレがある故に違うだろう。

>>934
>>流石にツェルニの反抗期突入は読みようがないww
読めないって、それだと、爺やら何やらが「運命」って理由でやりたい放題やってるのはかなり間抜けだなw
949イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:27:38 ID:uGmXqYYX
>>946
レイフォンの父は狼面衆で母は武芸者だったはず
950イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:30:28 ID:CzH9uuXN
>>949
うん、だから狼の電子精霊とか特別な扱いにならんかな?と思ったんだけど。
951イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:33:14 ID:XQINh01p
>>950
サヤが肉体を得ているように、ツェルニがレイフォンをきっかけに受肉してヒロイン化という展開!?
952イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:34:06 ID:uGmXqYYX
>>951
アッシュ涙目
953イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 22:46:52 ID:qaEDhl+w
俺TUEEEとしては、女王フルボッコにしてほしいよね。
そのためのインフレは全然かまわない。
954イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:12:54 ID:eVFx65dv
でもリンテンスならともかく女王相手だと本格的にチートしないと無理だぞどう考えても
955イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:14:44 ID:jl60SPWm
女王はリーリンとその他の対応差が激しすぎてむかつくけど、レイフォンと戦う展開だとグレンダン対ツェルニを本格的に始めないといけないから無理だろうな。ツェルニ滅んじゃうし
個人的には女王を倒した奴にレイフォンが勝って欲しいな
あり得ないとは思うが
956イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:19:30 ID:CzH9uuXN
というかレイフォンが始めから運命の外にいるイレギュラーだと言うならバグキャラ化して。
成長無限界体質(Lvカンスト無し)とかで本気で鍛えればどこまでも強くなれるとかやってほしい。
957イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:20:29 ID:KHs2JIt2
力押しで陛下倒した奴に小手先を極めて勝つとか
レイフォンの本質はラーニングの方だし
958イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:26:31 ID:7Q8O3Py+
小手先というか


アイレインのコピーじゃだめな何か、を持ってるってことになるんだろ>レイフォン
959イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:26:48 ID:XokjBcoB
押し倒した?
960イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:43:12 ID:7gmez1uL
ラーニングキャラといえば古いキャラばっかだけど
超人ロックに鑢七実にうろやけぬまの3人を思い出すな
素で強くて人の技でより強くなるのと
素で強すぎるのを人の技使って人体がもつ程度に弱体化するのと
961イラストに騙された名無しさん:2010/12/12(日) 23:50:53 ID:CzH9uuXN
狼面衆と武芸者のハーフって事で、スーパー狼面3に変身したり。
962イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:09:51 ID:P3Nbk687
レイフォンは、ラーニングした技の長所のみを取り込み、自分流のアレンジ加えて、
他の技と統合した、新しい流派を創り上げてほしいね
963イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:14:54 ID:MH2QJsLF
アルセイフ流か、胸熱だな
964イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:44:49 ID:G/SVzTJw
しかしなんだな
茨の効果が剄量の増加だけとはとても思えないんだが
身体強化とかも同時に行われるんかな

965イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:49:31 ID:tO1je0lj
別に身体能力は大して関係なくね
剄さえあれば強化できるんだし
966イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:50:22 ID:4xp3Npn/
>>964
洗脳は間違いなくあるだろう。
967イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:50:30 ID:MH2QJsLF
>>964
デルクを見る限りそれはないんじゃ?
身体強化までされてたら戸惑ってたレイフォンじゃ勝てなそうだ
968イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:51:35 ID:+lFrfjyj
元々才能があった人間を無意識に召還して棘で成長を加速させたんだろうな

レイフォンは2刀流はサイハーデンの技が出来なくなるからな…
969イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 00:55:43 ID:SmALQlPs
>>96

召還能力なんてあるのか……
970イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 01:17:14 ID:MH2QJsLF
流石に召喚能力はないんじゃない
俺は無意識に質の高い武芸者を選抜してたんだと思ってる

個人的には天剣時代を考えるとサイハーデンなくても問題ない気がするな。二刀流にもすぐ慣れそうだし
オリジナル技作ったりしてくれそうだ
971イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 04:35:46 ID:7C0vJNHu
女王とリーリンぶっ倒して
リーリンにかけられた洗脳を解いて
無事フェリと結ばれてハッピーエンドだな
972イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 04:48:52 ID:CcYPh2B4
フェリ同人ならそうなるかもな
973イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 06:12:40 ID:P3Nbk687
なんかリーリン倒すとか言う人いるけど、リーリン非戦闘員だから戦わないだろう。
あとレイフォンは運命とか戦闘とかに関しては精神的に成長しても、女関係はヘタレなままでいい。
ヘタレなままの方が女性陣に共有されるという形でハーレム展開に持っていけるから。
974イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 07:30:45 ID:kXwhIG3L
レイフォン、今のタイミングで剄脈拡張で寝込んでくれないかな?
今のタイミングなら完全にリーリン関係無しを証明できるし。
975イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 08:17:38 ID:GbF78CO8
レイフォンが強くなることは疑ってないんだけど、隊長が心配。
レイフォンと肩を並べて戦ってほしい。
976イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 08:19:30 ID:MH2QJsLF
リーリン倒すとかどうでもいいがチート爺はこてんぱんにしてほしい
負けたくせに最初から最後まで偉そうでむかついた
977イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 09:12:48 ID:XXmF91sc
なんか二刀流にこだわるやつがいるんだがチート爺を含む強敵相手なら
二刀流よりも錬金鋼を剣豪将軍みたいに使い捨てにするほうが効率いいだろ
大体二刀流は防御主体の型だから攻撃型のレイフォンには会わないよ
生き延びる事を優先してたサイハーデン流の技よりも天剣授受者になってから
対汚染獣用に編み出した霞桜のほうが強力で使い勝手がいいんだし
第一レイフォンの汚染獣との戦い方がサイハーデンの教えを守っているようには読めん
978イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 10:19:30 ID:f6QnL6ab
>>977
時と場合に応じて使い分けるのが一番だと思うけど
レイフォンは器用で色々な技使えるだろうし、状況考えてその場面で有効な技使えばいい
979イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 10:47:00 ID:9JnqHdlj
二刀流よりは一本を刀、一本を鋼糸にしたほうが便利じゃないか
鋼糸なら全身どこでもいいから触れてれば使えるんだし
リンテンスみたいな鋼糸つきの手袋+刀あたりがいいと思う
980イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 12:18:31 ID:2Znx/8W2
>>977
レイフォンはサイハーデンの教えを守った戦い方してるよ。
エルラッド戦でも刀と鋼糸の攻守万全で臨んでるし。

でも、リンテンスの言ってる通り最終的には命かけて全力で戦
う時には一刀で戦う方を選ぶだろうけどね。
981イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 12:33:50 ID:+lFrfjyj
>>980
焔斬りと水鏡渡りがおそらく一番信用してる技だからな

そろそろ次スレ頼む
982イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 13:23:07 ID:MH2QJsLF
サイハーデンの技は剄量少なくても使えるっぽいから錬金鋼壊れる可能性低いよね
天剣技使うには錬金鋼どうにかしなきゃだしツナギの人には期待してる
983イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 14:44:32 ID:vhQVBCHc
ツナギの人はドラマガで活躍してるからいいんじゃないw?
984イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 17:07:01 ID:MH2QJsLF
ツナギの人への脅し文句がツナギぶったぎるみたいなかんじだったのは笑った
もはや公式でもツナギ扱いなんだなあの人
985イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 17:09:03 ID:vz0DVWsK
次スレがあると思ったらアニメのほうだった
986イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 17:10:18 ID:Zi3kOXBK
>>981 建てられないぞ(TT)。誰かできる人頼む
書込み中・・・ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
雨木シュウスケ 「鋼殻のレギオス」Part38
内容:
■ 既 刊 @ ■
           雨木シュウスケ著『鋼殻のレギオス』シリーズ
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
● 富士見ファンタジア文庫 (読む順番などは >>6 に記載)
 鋼殻のレギオス                      鋼殻のレギオスU サイレント・トーク
 鋼殻のレギオスV センチメンタル・ヴォイス     鋼殻のレギオスW コンフィデンシャル・コール
 鋼殻のレギオスX エモーショナル・ハウル     鋼殻のレギオスY レッド・ノクターン
 鋼殻のレギオスZ ホワイト・オペラ          鋼殻のレギオス[ ミキシング・ノート
 鋼殻のレギオス\ ブルー・マズルカ         鋼殻のレギオス] コンプレックス・デイズ
 鋼殻のレギオスXI  インパクト・ガールズ       鋼殻のレギオスXII ブラック・アラベスク
 鋼殻のレギオスXIII グレー・コンチェルト       鋼殻のレギオスXIV スカーレット・オラトリオ
 鋼殻のレギオスXV ネクスト・ブルーム        鋼殻のレギオスXVI スプリング・バースト
 レジェンド・オブ・レギオスT リグザリオ洗礼    レジェンド・オブ・レギオスU イグナシス覚醒
 レジェンド・オブ・レギオスV レギオス顕現

○ 発売予定リスト
 (発売日未定) 鋼殻のレギオス17 サマー・ナイト・レイヴ

○ 前スレ: 雨木シュウスケ 「鋼殻のレギオス」Part37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289830805/
  新スレは 980 で立ててください。テンプレ更新もよろしく。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ 関連スレ: 富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1289487348/

   ◆ ※ 注意 ◆   ネタバレ解禁は公式発売日24:00から!(>>7
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
987イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 18:09:00 ID:g+wvRrBY
じゃあ俺が
988イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 18:14:06 ID:g+wvRrBY
ダメでした


◎ドラゴンマガジン短期連載
2006年   クール・イン・ザ・カッフェ(10月号)           ダイアモンド・パッション(11月号)
        イノセンス・ワンダー(12月号)
2007年   ア・デイ・フォウ・ユウ01(4月号)            ア・デイ・フォウ・ユウ02(5月号)
        ア・デイ・フォウ・ユウ03(6月号)            バーベキュー・ポップ(9月号)
        バス・ジャック・タイム(12月号)
2008年   バンピー・ホット・ダッシュ(3月号)           ゴースト・イン・ゴースト(4月号)
        ザ・インパクト・オブ・チャイルドフッド01(5月号)   ザ・インパクト・オブ・チャイルドフッド02(7月号)
        ザ・インパクト・オブ・チャイルドフッド03(9月号)   ボトルレター・フォー・ユー(11月号)
2009年   アーリー・ダイアモンド(1月号)             ラン・ジェリー・ラン(3月号)
        ショウ・ミー・ハー(5月号)                ウェア・マイ・ローズ?(7月号)
        ザ・ローリング・カーニバル(11月号)
2010年   モータル・テクニカ(5月号)                ストーム・ブリンガー(7月号)
      ファイア・アップ・スピリッツ議論編(9月号)  ファイア・アップ・スピリッツ完結編(11月号)
2011年   マシンナーズ・アイ(1月号)      

REGIOS GALLERY VOL.1 〜VOL.3

○ 漫画版
ドラゴンエイジピュア「鋼殻のレギオス」作画:深遊 ※1−2巻発売中
ドラゴンエイジ「鋼殻のレギオスMISSNGMAIL」作画:清瀬のどか ※1−5巻発売中
ドラゴンエイジ「鋼殻のレギオスの4コマ フェリの詩」作画:双葉ますみ ※1−2巻発売中
ビーンズエース「鋼殻のレギオスシークレット・サイド」作画:渡里 ※1−2巻発売中

○ 画集
鋼殻のレギオス画集 -Miyuu Art Works-

989イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 18:50:33 ID:kXwhIG3L
ムリぽだった

しかし刀と鋼糸を装備が万全という人いるけど、鋼糸ではリンテンスには絶対及ばないって駄目出しされてるんだし。
やはり師匠のリンテンス越えの為には、レイフォン独自のラーニング能力主体で、今まで見た全ての剄の理論を統合してアルセイフ流な剄の大統一理論な流派に。
990イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:01:57 ID:a1e9exEJ
しかし本気レイフォンにずっと鋼糸仕込まれてたのどうしろと


雨木シュウスケ 「鋼殻のレギオス」Part38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1292234300/
991イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:06:59 ID:Bp3xOc/m
>973
リーリンとレイフォンは決着つける必要はあるでしょ。
992イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:07:14 ID:kXwhIG3L
>>990

鋼糸も特別でない一つの武器と割り切ればいいんじゃね?
宮本武蔵も二刀流といいつつ、状況に合わせて武器を使い分けてたんだし。
それでも刀だけは侍としてやはり少し特別扱いしてたけど。
993イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:09:41 ID:MH2QJsLF
>>990

チート爺は鋼糸を剄で逸らしたしパパニッドは鋼糸に干渉してたからリンテンス攻略フラグは立ってるんだよな、レイフォンは視てたわけだし

994イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:17:59 ID:kXwhIG3L
>>991
方法が戦闘だけは無いだろう。
口論で論破して精神的に倒すってのなら有りかもしらんが。
995イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:19:14 ID:g+wvRrBY
>>990

でも一時的には鋼糸を防げてたぜ

>>991
安価の仕方がバカだから一人で吠えてるのがバレバレwwwwwww
996イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:21:48 ID:a1e9exEJ
>>995
一本体内に通された後じゃね?
リンテンス遊んでたんじゃってそんなふうに思っただけ

まぁ一本で弾かれるならリンテンス何重にも紡いで物質のように扱いそうだけど
武器を選ばないと言った本人だし、鋼糸で武器なり何なり作っていきそう
997イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:23:38 ID:+lFrfjyj
>>991
この読解力のなさはチンコ信者再臨だな
998イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:27:21 ID:kXwhIG3L
これからの戦闘で連弾以上の超高等技術を閃きで使って
やはりレイフォンは天才ではなく化物でした展開が一番楽そう
999イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:28:45 ID:Bp3xOc/m
>997
ラノベばかり読んでるとそんな読解力になるんだねw
1000イラストに騙された名無しさん:2010/12/13(月) 19:29:18 ID:a1e9exEJ
1000ならこの話題一旦終了
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━