雨木シュウスケ 「鋼殻のレギオス」Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
既刊@ 
(鋼殻のレギオスシリーズ)読む順番などは>>2以降記載
鋼殻のレギオス
鋼殻のレギオスU サイレント・トーク
鋼殻のレギオスV センチメンタル・ヴォイス
鋼殻のレギオスIV コンフィデンシャル・コール
鋼殻のレギオスX エモーショナル・ハウル
鋼殻のレギオスVI レッド・ノクターン
鋼殻のレギオスZ ホワイト・オペラ
鋼殻のレギオス[ ミキシング・ノート
鋼殻のレギオス\ ブルー・マズルカ
鋼殻のレギオス] コンプレックス・デイズ
鋼殻のレギオスXI インパクト・ガールズ
鋼殻のレギオスXII ブラック・アラベスク
鋼殻のレギオスXIII グレー・コンチェルト
鋼殻のレギオスXIV スカーレット・オラトリオ
鋼殻のレギオスXV ネクスト・ブルーム
レジェンド・オブ・レギオス リグザリオ洗礼
レジェンド・オブ・レギオス イグナシス覚醒
レジェンド・オブ・レギオス レギオス顕現
聖戦のレギオスT 眠りなき墓標群
聖戦のレギオスU 限りなき幻像群
聖戦のレギオスV 終わりなき夜光群
レジェンド・オブ・レギオス リグザリオ洗礼(文庫版)

前スレ
雨木シュウスケ 「鋼殻のレギオス」Part34
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1272016167/

※注意
ネタバレ解禁は公式発売日24:00から!
2イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 14:24:03 ID:FS5ab7St
既刊A
(マテリアルナイトシリーズ)
少女は巨人と踊る
少女は聖霊と歌う
少女は蒼剣と語る
少女は世界と歩む
そして少女は慈しむ

ジャイブ Novel:ゲヘナ
瓦礫の空に煌く炎 黒翼ストラグル

・関連リンク
富士見特集HP
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/regios/

絵師HP
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~teezeit/

鋼殻のレギオスwiki
ttp://www14.atwiki.jp/regios/pages/1.html

・関連スレ
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド49
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1274634612/

・発売予定リスト
6月
聖戦のレギオスV
レジェンド・オブ・レギオス イグナシス覚醒(文庫版)
3イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 14:25:06 ID:FS5ab7St
・漫画版
ドラゴンエイジピュア「鋼殻のレギオス」作画:深遊 ※1−2巻発売中
ドラゴンエイジ「鋼殻のレギオスMISSNGMAIL」作画:清瀬のどか ※1−5巻発売中
ドラゴンエイジ「鋼殻のレギオスの4コマ フェリの詩」作画:双葉ますみ ※1−2巻発売中
ビーンズエース「鋼殻のレギオスシークレット・サイド」作画:渡里 ※1−2巻発売中
・画集
鋼殻のレギオス画集 -Miyuu Art Works-

・角川つばさ文庫(原案:雨木シュウスケ、著:川上ひであき)
ぼくとレギオスの旅1
ぼくとレギオスの旅2

・ドラゴンマガジン短期連載
2006年10月号 クール・イン・ザ・カッフェ
2006年11月号 ダイアモンド・パッション
2006年12月号 イノセンス・ワンダー
2007年4月号 ア・デイ・フォウ・ユウ01
2007年5月号 ア・デイ・フォウ・ユウ02
2007年6月号 ア・デイ・フォウ・ユウ03
2007年9月号 バーベキュー・ポップ
2007年12月号 バス・ジャック・タイム
2008年3月号 バンピー・ホット・ダッシュ
2008年4月号 ゴースト・イン・ゴースト
2008年5月号 ザ・インパクト・オブ・チャイルドフッド01
2008年7月号 ザ・インパクト・オブ・チャイルドフッド02
2008年9月号 ザ・インパクト・オブ・チャイルドフッド03
2008年11月号 ボトルレター・フォー・ユー
2009年1月号 アーリー・ダイアモンド
2009年3月号 ラン・ジェリー・ラン
2009年5月号 ショウ・ミー・ハー
2009年7月号 ウェア・マイ・ローズ?
2009年11月号 ザ・ローリング・カーニバル
4イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 14:28:03 ID:FS5ab7St
5イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 14:28:48 ID:FS5ab7St
・過去スレ(1)
Part25 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240148933/
Part24 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1238512120/
Part23 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1237611977/
Part22 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235832695/
Part21 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234447219/
Part20 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1233239889/
Part19 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1232455097/
Part18 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1231674284/
Part17 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227355619/
Part16 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222137736/
Part15 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217099553/
Part14 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1213976172/
Part13 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211539014/
Part12 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1207732571/
Part11 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205304109/
Part10 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202041749/
Part9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194587915/
Part8 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187827135/
Part7 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179886508/
Part6 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173393475/
Part5 http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1167628951/
PART3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162906156/
PART3 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160492188/
【人気者】雨木シュウスケ 鋼殻のレギオス【フォンフォン】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154780665/
雨木シュウスケ「鋼殻のレギオス」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1146621883/
6イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 14:30:42 ID:FS5ab7St
Q.刊行順に読んだんだけど、話が繋がらないですけど・・・

A.短編を読むべき順番はドラマガで掲載された順番ですが、文庫版の
場合は諸事情により、収録が前後しています。以下を参考にどうぞ。
5と6の間に10巻の短編を読むのが特にオススメ。

【1巻 - 5巻】

 :【長編】#01 無印 〜 #04 コンフィデンシャル・コール ⇒ 【短編】#10 コンプレックス・デイズ
   ↓
 :【長編】#05 エモーショナル・ハウル

【6巻 7巻 9巻 12巻 - 14巻】

 :【長編】#06 レッド・ノクターン
   ↓
 :【長編】#07 ホワイト・オペラ      ⇒ 【短編】#08 ミキシング・ノート
   ↓                        ↓
 :【長編】#09 ブルー・マズルカ     ← 【短編】#11 インパクト・ガールズ
   ↓                        
 :【長編】#12 ブラック・アラベスク 〜 #14 スカーレット・オラトリオ

●その他
 :【中編】#08 レイフォン天剣初期 (備考:カリアンinグレンダン)
 :【中編】#10 マイアス戦後の夜 狼面衆・ディック(備考:ー)
 :【中編】#11 レイフォン・リーリン拾われる (備考:メイファー・シュタット事件)
7イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 14:45:01 ID:FS5ab7St
◎公式発売日前のネタバレは、ネタバレスレの方でどうぞ

【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1269255096/

>このスレッドは早売りを手に入れた人や、ネタバレを覚悟で語り合いたい人の為のスレッドです。
>ウソバレは扱いません。
>“自己責任”だけでなく、スレの方針を念頭において利用して下さい。
>◆書き込みの注意 必 見!!◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>  ・E-mail欄に半角で sage と入力 → sage進行遵守で
>  ・一行目に本の正式タイトルを記載  → 未読さんへの配慮を
>  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>  ・他の人の書き込みに対するレスも同様に、本のタイトルを入力しましょう
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■他にも諸注意がありますので、スレ冒頭のテンプレをよく読んでご利用ください■
8イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 14:48:02 ID:RAPXp99q
 ___f´ lヽr'"¨´l:: : : : : : : : : :\: : : : :\
〈-- 、ヽ,lf´/ .ノ_: : : : : : : : : : : ',: : : : : : :ヽ
 \ ニツ/ ̄`ヽ / /'/!: ; ヘ,ヘ: :',: : : : ヽ
/::/7¨゙l ヽ ト-'" //  |:::/   l: ト、: : : : : :',     
l: :l_l_/\._ヽl: :l: //<  i:::l    l::l ∨' : : : i   
|: : : : r‐、l: : : : :j/∠__≧,l::l    l::i _∨: : :l   
|: : : ::ヘ くl: : : : l ̄{。 o 厂l:i   /≦二_}: : :|
|: : : : :ベ、l: : : : l` ̄ ̄ ̄′ii  /_{。_o__厂{: :: :|    
|: : : : : : ゝl: : ⊂二⊃            ̄``Y:: ::l   >>1おつかれさまです
l: : : : : : : : l: : :l              ⊂二⊃: : |
l: : : : : : : : l: : :ト. .       ⌒   .イl:: : : :|
|: : : : : : : : :',: ::lー< ヽーr‐‐ r---<:::::|∨ : :l
|: : : : : : : : ∧: l   ヽ \\// /   ヾl ∨: :l
9イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 14:52:29 ID:GlY5ybv6
>>8
それは冥姐さんだろ
10イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 14:57:57 ID:E2XMFkqc
>>1
次はドラマガ短編の整理も必要なんかね
11イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 15:15:41 ID:FS5ab7St
.>>10
行数制限ぎりぎりのテンプレが多いから、そろそろ行数を節約する
テンプレを作っていかないと、テンプレ更新が面倒

あと、作品リストも縦に長すぎて見にくいから、
誰か2段組か3段組くらいの見やすい作品リスト作って欲しいと思った
12イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 15:28:13 ID:E2XMFkqc
鋼殻のレギオス                      鋼殻のレギオスU サイレント・トーク
鋼殻のレギオスV センチメンタル・ヴォイス     鋼殻のレギオスIV コンフィデンシャル・コール
鋼殻のレギオスX エモーショナル・ハウル     鋼殻のレギオスVI レッド・ノクターン
鋼殻のレギオスZ ホワイト・オペラ          鋼殻のレギオス[ ミキシング・ノート
鋼殻のレギオス\ ブルー・マズルカ         鋼殻のレギオス] コンプレックス・デイズ
鋼殻のレギオスXI インパクト・ガールズ       鋼殻のレギオスXII ブラック・アラベスク
鋼殻のレギオスXIII グレー・コンチェルト      鋼殻のレギオスXIV スカーレット・オラトリオ
鋼殻のレギオスXV ネクスト・ブルーム
レジェンド・オブ・レギオス リグザリオ洗礼     レジェンド・オブ・レギオス イグナシス覚醒
レジェンド・オブ・レギオス レギオス顕現
聖戦のレギオスT 眠りなき墓標群          聖戦のレギオスU 限りなき幻像群
聖戦のレギオスV 終わりなき夜光群



やっつけってレベルじゃないぜ
13イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 15:29:38 ID:1TR0G4rY
ニ、三スレ前に一回作ったけど使ってもらえなかったぜ
14イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 15:32:17 ID:E2XMFkqc
俺もなんかこれ初めてじゃない気分なんだ、不思議だ
15イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 15:44:57 ID:FS5ab7St
>>12
次スレ建てに間に合ったら使うよ^o^
16イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 16:16:55 ID:7F+/OB4f
もうフェリ同人が本編でいいや
17イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 18:11:46 ID:E2XMFkqc
1000 :イラストに騙された名無しさん :2010/06/19(土) 18:06:13 ID:bY84p0+6
1000なら皆にデルボネ似の彼女ができる

よくやったといっても良いだろう
18イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 19:00:44 ID:wQLZMc+S
十二巻くらいまではまともな物語なのにな
19イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 19:07:09 ID:TFxZ4P33
7巻まで読んだが、この作者は新しくキャラクターをつくるのが苦手なのか
しょぼい役で出てきたやつを重要な作戦に使うとか辞めて欲しいな
20イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 20:05:44 ID:CNvyQD2S
ネタバレの次スレ立ったんで貼っとくね


【テンプレ厳守】●ネタバレ総合スレッド●part18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1276941263/
21イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 21:57:06 ID:qinpNZr0
デルボネってあれだよね?
レギオストップクラスの美人でその上頭も良くてお茶目っけもある
完璧超人だよね?前の1000gj杉だろ
22イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 23:47:05 ID:OC/TemsB
>>16
サヴァリスが泣くぞw
あれだったら本人的にはアニメの扱いの方がマシだろw
23イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:15:28 ID:fRlc5q4q
チンコ先輩あの時内心レイフォンにビビってたのねw
24イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:20:46 ID:48G0jD7E
とりあえずレギオスのラスボスはディックinヴォルゼンハイムでおk?
電子精霊のゼロ領域適応力が凄い訳だからシュナイバル等が同じようなのになって真ラスボスになる可能性もあるが
25イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:47:15 ID:eFVxclIa
結局、アインはどうなったんだ?
26イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:51:01 ID:uOqxCLB+
普通に復活したから今頃ブラコン妹に詰られてるんだろうさ
しかしこれだともうリーリンと女王いらなくね?割とマジに

まぁそれはそれとして、レヴァの仲間入りがほぼ確定的になったと思うのだがどうよ
27イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:57:14 ID:wYP/1ErT
元々読者的にはいらない娘だったろ>リーリンと女王
むしろ好都合
28イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:59:24 ID:Bl3Fursf
イグナシスが死んだってことはあれか?もうレヴァに命令できる奴いないのか
29イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:00:06 ID:B39cZ5yT
>>27
×読者的に
○ネラー的に
30イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:24:41 ID:DqESTgXn
さすがレギオス
ネタバレ読んでもなんともないぜ
31イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:26:28 ID:YRhiue/x
聖戦か何かのネタバレなの?
32イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:39:40 ID:AgzRp89E
アイン復活
ニル サヤ歓喜
胸熱
33イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:40:45 ID:B39cZ5yT
サヤ歓喜って時点でもはやレギオス本編でやるべきだよね
34イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:41:55 ID:xKNkiTZw
もう設定が分からなくなってきた
35イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:49:25 ID:AgzRp89E
本編より先の時間軸なんだっけ
設定もよくわかんなくなってきたな
36イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:54:50 ID:vkzgOMuQ
作者にレギオス全設定集出すように言うべき
37イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 02:01:17 ID:eFVxclIa
アインが復活したらリーリンの右目の能力もアインに戻るんだろうか
グレンダンだけじゃなくて王家も意味が無くなりそうだけど
38イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 08:56:58 ID:vrHVjRki
イグナシス死んでアイレイン復活ならもうグレンダン戦わんでいいじゃないか?
ディックがラスボスの可能性ありってあの人戦う理由ないじゃないか。
外伝読んでないとさっぱりだ。教えてくだしい!
39イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 09:23:58 ID:KXJ+uylE
質問なんだけど、聖戦のレギオスVのあとがきにある「あの部分を読んで」ってどの部分か分かる人いる?

>>38
ゼロ領域内での話しである以上、アイレイン復活とラスボス降臨がどの時点か分からないだろう?
ツェルニと世界の問題が過ぎた後の可能性のが高いと思う。
つまりは結末がどうあれグレンダンの仕事が終わった後。
40イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 11:22:32 ID:uOqxCLB+
>あの部分
本編どうこう言ってる訳だから独白のところじゃないかね

>>37
それだと全武芸者が力を失うことになりそうだし、戻るって事はないんじゃない?
電子精霊はサヤのコピーだけどサヤが起きた後も変わらず元気なように
41イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 11:27:49 ID:pDYJQvdq
未来の話って言ってんだから鋼殻のレギオスが終わった後に聖戦3が来てアイレイン復活
そして真実を知って生きる気なくしてイグナシスになったチンコと実は本当の主人公だったニーナで最終決戦って流れだろ?
42イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 11:37:25 ID:cn5smXag
>あの部分
単に本編でディックが出てきている箇所だと思った

>グレンダンだけじゃなくて王家も意味が無くなりそうだけど
レヴァ vs グレンダン

脈絡ない想像だけど
レイフォンはレヴァに加勢しながら、マイアス戦みたくニーナをヘルプ
なんちゃって
43イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 11:38:47 ID:KXJ+uylE
>>40
なるほど、そっちか。
エルミかアイレインのセリフと、本編のどこかの部分を合わせてみることで
何か伏線というか、先がイメージ出来たりするのかと思った。
考えすぎたわ。thx
44イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 11:38:54 ID:H3i/c4VT
中の人のチンコとニーナの二人が自力がヘボすぎて、随分とガッカリな最終決戦ですね。
45イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 11:42:18 ID:ExbYvo6l
ニーナさんはいつもな微妙な感じをしっかり発揮しちゃってグダグダになってレイフォンが助けるとかなるかもなぁ
46イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 12:16:07 ID:V4GXLZ2c
ラスボスはレイフォンがいいよ
それくらいしないと目立たないだろ
47イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 12:25:43 ID:ygpRJ8xc
>>42
でも銃に撃たれてるぞ
48イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 14:06:54 ID:wZbKhodj
>>46
ふぉんふぉんじゃラスボスになっても目立つ気がしないな。。。
意識してハーレム目指すくらいしないと……どっちにしろないか
49イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 16:43:27 ID:/CBSThMD
>>39
でも、グレンダン連中の仕事ってなんだ?
打倒レヴァ???
あと、狼面衆ってフェイスマンの異民能力取り込んでた
イグナシス本体にしか作れなそうだし、オーロラ粒子を悪意でもって
汚染物質化してたのすらレヴァか?

まあ、その辺の根源との戦いが無事終了して
レイフォンはリーリン(とフェリとクララと)キャッキャウフフしてるんだろうな。
(聖戦のラストの独白も都市外のどっかっぽいし
汚染物質はどうにかなったということか。)


結局、チームグレンダン、チーム電子精霊両方の思惑が外れて
チンコ先輩がおいしいところを持っていくと。
50イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 16:44:24 ID:fRlc5q4q
レイフォンの正体は鋼殻で明かされるのな…
51イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 16:45:06 ID:nLLYueYF
> チンコ先輩がおいしいところを持っていく

雨木先生、大勝利!
52イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 16:48:35 ID:/CBSThMD
>>50
さすがに本編鋼殻の主人公なわけだし…

しかし、聖戦のラストというかヴェルゼンハイムとチンコ先輩が
FFのラスボスのようで吹いたwww
53イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 17:07:25 ID:Eh/zehhP
レイフォンはFF12の主人公みたいだな
54イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 17:27:05 ID:m3NaF6DU
でもヴァルフレアは居ないぜ
55イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 18:58:58 ID:wZbKhodj
聖戦のレギオス読み終わったぞ
ロリコンおじさん復活か!
そろそろサヤのデレを期待してもいいよね・・・?
56イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 19:01:39 ID:X9r8AyY4
バルフレアはチンコでしょ
57イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 19:17:24 ID:b9gAhZTc
すまん。今、15巻読み終わったところ。

ところでレイフォンと同じマンションに引越しするもう一人って話的にレヴァだよね?
今後、レイフォンとレヴァが絡んで仲良くなる?っていう展開でいいのかな?
58イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 19:24:26 ID:nLLYueYF
うん
59イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 19:33:32 ID:wQ6K4X5y
ところで、頸脈を持たないリーリンは、いつごろ死ぬんだろ?

死ぬと言うか、完全異民化して化け物になるのはそう遠くないはずだよな。
アイレインですら、頸脈とタバコで抑えてなきゃ人でいられなかったわけだし。
60イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 19:52:30 ID:/CBSThMD
>>59
あの世界の住民は一般人も含めてある意味全員異民だからどうなんだろうね。

しかし、聖戦読み終わって思ったがホント鋼殻どうするつもりなんかね?

ニルにチンコ先輩が退場したとはいえ、まだまだ勢力的には
グレンダン(女王と愉快な仲間達)
チーム電子精霊
ツェルニ独立愚連隊
レヴァ
ハルペーたん
とかいるし

ジャニスもどこいったかわからないし
61イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:14:40 ID:B7HRDzS7
さて問題です。今後ハルペーに出番はあるのでしょうか?

鋼殻のレギオス外伝「鈴宮ハルペーの憂鬱」近日公開
62イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:27:31 ID:KXJ+uylE
グレンダンは今後サヤの意思で行動?→レヴァの動き次第か
チーム電子精霊はツェルニ潰しで決定
ツェルニはレヴァに振り回される形か?
ハルペーは打倒レヴァ=ツェルニ潰し

ジャニスは別の世界にいったんじゃないのか。行けないんだっけか。
63イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:35:47 ID:JlqrTj+e
>>1

前スレ>>975
答案用紙やホワイトボードしかない練習ならそれに集中せざるをえないから優秀だけど、
実戦だとアドレナリンが出過ぎて全く論理的に考えられないってことかな?

それだと結局は才能無しと同義になってしまうがw
64イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:37:02 ID:vALMkdcR
聖戦3には、ディックも疑問に思ってた重要な伏線が一つあっただろ。
凡人のイグナシスの代わりに狼面衆使ったりして色んな謀略企んでたのは誰なのか?っていう。

そこで当時から気になっていた、アニメレギオスOHPに載ってたとある説明。
http://anime.webnt.jp/regios/2009/06/post_168.php
★『レジェンド・オブ・レギオス』挿入のタイミング★
第3話より劇中に挿入された、レギオス世界の謎を巡る鍵 『レジェンド・オブ・レギオス』。
セリフがすべて英語であるという事で、戸惑われた方も多いと思うが、
『レジェンド〜』の最大の鍵は、「劇中で何をしゃべっているのか」以上に、
「いつ、レジェンドが挿入されたか」のタイミング」にある。
さらに言うなら、「なぜ、そこでレジェンドが挿入されるのか」が、
レギオス世界の謎を読み解くヒントになる。
また、何話か「レジェンド〜」が挿入されていない話があったが、
それが「なぜその話だけ、挿入されないのか」を考えれば、また別のヒントが見えてくる。
言葉では説明しない。
それは、…が嘘をついているから。
それが『鋼殻のレギオス』の世界を読み解く鍵である。 
65イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:37:59 ID:vALMkdcR
ここで俺は、ツェルニ黒幕説を提唱したい。
66イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:39:53 ID:uOqxCLB+
イグナシスが死んだってのに汚染物質が振り続けてるのも妙だしねぇ

>>61
ハルペー的に電子精霊や武芸者及び念威操者も排除対象に含まれていそうなのがなんとも
本気で介入したらそれら全て蹴散らしそうな存在なだけに
カリバーンやドゥリンダナが倒された原因の弱点も無いから敵にするにも味方にするにも持て余されてそうだな
67イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 20:49:57 ID:/CBSThMD
>>66
唯一有効そうなのは
レジェンドで未使用だった
アインのARMS殺し…もとい、
ナノマシン殺しの剣くらいか
68イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:03:46 ID:ygpRJ8xc
廃貴族vs廃貴族かぁ
レイとんは新しい月にでもなるんかね?
69イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:13:40 ID:/CBSThMD
ゼロ領域の時間間隔はまったく宛てにならないからアレだが
ラスボス(少なくともグレンダン連中にとっての敵)には
フェイスマン能力あるんだよな。

リーリンの魔眼覚醒の時も顔でてきたし、狼面の連中もフェイスマンの応用だろうし。

聖戦の最後の流れだと
グレンダンが悪の大ボス(FF5のエクスデス的な)打倒。
汚染物資除去完了。
運命の外側で最終戦に活躍できなかったレイトン、ハーレムエンドでラブコメ全開
月が落ちてアインもサヤとニルとでラブコメ全開
ニーナがヴェルゼンハイム(FF5のネオエクスデス的な)と戦闘開始。

て感じか。
70イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:22:40 ID:h2ILHocf
ニーナさんもラスボスもチート込みでも弱そうで決戦って感じがしません。
71イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:24:23 ID:l5y2l25l
>運命の外側で最終戦に活躍できなかったレイトン、ハーレムエンドでラブコメ全開

外側すぎるww
つーか最終決戦に加われない主人公ってもう脇役だろそれ
72イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:30:09 ID:eFVxclIa
アインが戻ってくるという事は、レギオス世界を支えるエネルギーの問題はどうなったんだ?
73イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:34:54 ID:h2ILHocf
>>71
物語の本筋が二つあって一つは学園ハーレムラブコメでレイトン主人公
もう一つの最終決戦があったりする方ではレイトンは隠居した強い脇役
これでいいんじゃなかろうか
74イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:43:36 ID:m1yxrqSi
本編しか読んでない俺には理解できない内容だ
これは外伝を読むべきか…
75イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:46:15 ID:Ndnq8PFG
レジェンドはともかく、聖戦のほうは本編と関わりがないと名言してないからねぇ
76イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:48:19 ID:uOqxCLB+
>>72
そういやどうなったんだろうなアレ
エルミがアインに頼らなくても大丈夫な仕組みを作るとは言っていたけども
レギオスでのエルミの動きが不明だからその辺でなにかあるのかね
77イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:07:45 ID:kCVF0r0m
>>71
これまでも主人公が脇役の物語だったじゃないか
これからもそうなだけだ
78イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:16:59 ID:Eh/zehhP
人気次第だからしょうがないけど
最初から長期連載的に書いてれば、こんなざまにならんかったろうに
79イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:20:38 ID:ygpRJ8xc
レイとんは、次巻辺りで「閃光のレイ」として生きることを
選択するんですね、わかります
80イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:34:04 ID:V4GXLZ2c
1巻プロローグを読むとニーナが主人公だったと後でわかる展開
81イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:42:10 ID:vALMkdcR
世界の謎がほぼ明らかにされた聖戦3に置いてすら、
狼面衆が生まれたばかりのレイフォンを狙ったのはなぜか?
全ての陣営が、あれだけ強力な駒を放置してるのはなぜか?
ツェルニですらレイフォンには肩入れしてないし。
てなかんじで伏線貼りまくってる以上、レイフォンは物語の最後の謎に関わる存在なんだろ。
82イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:52:08 ID:2tDdl+9Y
アニメ版見てる人がいたら、>>64

>「なぜ、そこでレジェンドが挿入されるのか」
とか
>「なぜその話だけ、挿入されないのか」
とか教えてよ。

>それは、…が嘘をついているから。
の嘘つきキャラを探したい。
想像でエルミ・リグザリオに一票。
83イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 22:59:43 ID:fRlc5q4q
>>70
リンテンス越えの方がハードル高いからな
84イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 23:02:57 ID:w/alM6i5
あれ?
レヴァたんはレイフォン争奪に参戦じゃないの?
85イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 23:41:52 ID:wQ6K4X5y
レヴァはジャニス探しが目的なきもする。
86イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:02:07 ID:Z07nI2QB
本編の主人公にガチビビりしてた奴がラスボスか…
87イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:08:47 ID:jgKhlRxO
DQN同士の最終決戦とか誰得
とりあえずドラマガのクララ短編で口直しする
88イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:10:44 ID:xPH/MbLm
正直外伝読んだけど設定かなり忘れてるから、このスレの内容
ほとんど理解できなくなってきた

もう1度読みなおすべきか悩むな
89イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:15:14 ID:k7U8WtIQ
>>64>>82
狼面衆の出自はイグナシスで、レギオス世界における狼面衆の行動は
その話しぶり等から独断とレヴァ(or他ナノセルロイド)の分体の指揮だと思うけどね。

ただ、火神製造に手を貸したのが、ザンディアスの言う狼面衆の一部の人間じゃなく、エルミが一枚かんでいたら大分ややこしくなるな。
レジェンドをじっくり読み直す必要がある。
90イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:28:22 ID:6ro0w7YH
エルミとシュナイバルの関係も気になるんだよな
最初は同一人物なのかと勘ぐったりもしたが今だに見えてこないのはやや不気味
91イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 01:23:36 ID:leNiTNlo
そういや、チンコ先輩って
初代ルッケンスとも因縁あるようなこと言ってなかったっけ?
スルーされたような気もするが俺の勘違いか?


まったく関係ないけど、ニーナ独白のセリフで武装錬金のこのセリフ思い出した
「俺がみんなを守るから、誰か俺を守ってくれ」
いや、だからどうしたというわけでも無いんですがね。
92イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 01:23:48 ID:b+OEXANn
>>81
ゼーガペイン的な意味でレギオス世界初の人間なのかね
93イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 01:46:37 ID:leNiTNlo
もう一度聖戦読み返してみたんだが
独白の前と後で大分印象が違うな。

ニーナに月の崩壊を知らせたのは
レヴァか電子精霊のどちらかだろうが
月はアインがもうメンドイくらいのテンションで
月でいることをやめたんだとばかり思っていたんだがなあ。

世界をギリギリのところで持たせてる恩恵とかがなくなるのかもしれんが
エルミがいるなら亜空間発生装置でいくらでも資源は取り出せそうな気もするし…
94イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 02:16:23 ID:vKT8k7sN
>>91
時間や空間を超えて延々戦い続けていたって描写もあったし、
その間にこなしたイベントなんだろ。

>>93
そもそも月側とレギオス世界側とでテンション違うんだろ。
月側はもうアインレインすら、世界とかどうでもいいって感じだったし、

月側は、
こっちの義理は果たした。後は地上のお前らで勝手に頑張ってくれ。
相手こそ違うが、こういう世界の敵と戦うために今まで準備してたんだろ?
みたいなノリっぽい。
地上はもちろん、
世界の命運を賭けた決死の戦いが始まる!
だろうけど。
とはいえ、アインレインも、地上の戦力が負けるなんて心配はしてなさそうだったが。
95イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 07:58:29 ID:MRL9Qxld
まぁ、とにかくチンコはお腹いっぱい
96イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 08:26:01 ID:3QSZQ1D+
チンコでお腹がいっぱいに見えた


アーッ
97イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 15:37:59 ID:k7U8WtIQ
月でいることをやめたのは、既にナノセルロイドに突破され、イグナシスもとっくに死んでて意味がなくなったからだろ。
んで犬っころが暴れ始めて、このままではよろしくないからディックを利用して地上で倒す(地上の人間に任す)策に出たと。
アイレインの元々の目的(サヤの眠り)を考えれば、世界がどうでもいいってことはない。
98イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 00:34:38 ID:fvc72K7I
しかしディックの奴、周りが結構混迷してる中で清々しい笑顔が見えてきそうなほどスッキリしたよなぁ
99イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 00:58:25 ID:JmKafVgC
あいつだけ周りが大迷惑被ってる中で、悩みが消えて賢者モードになれたからな
100イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 01:30:07 ID:1neLjTxf
レジェンドも聖戦も読んでないからさっぱりわからん。
やっぱ買わないとついていけんのか・・・
101イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 01:39:17 ID:qVUx4DbR
多分ついていけないね
レジェンドよりも聖戦のほうが重要情報含まれてるみたいだし聖戦スルーした俺はスレの流れがもうワケワカメ
102イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 01:43:03 ID:IbAXneH5
つか降格のレギオスが外伝でしょ^^
103イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 01:44:31 ID:+cCTZmj8
レジェンドのほうは読まなくても分かります。っていったから
別に聖戦のほうは読まなきゃ分からないようにしてもいいよねって感じが伝わってくる
104イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 03:25:44 ID:+v/mIxzF
最終的には、ネタばらしが早いか遅いかの差だけだと思うけどね。
もちろん聖戦も、鋼殻サヤのレジェンド説明程度の超ダイジェストだろうけど。
105イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 07:20:46 ID:sLOaVBnO
初代ルッケンスとチンコの絡みは、あれだけ?
それとも、また外伝を出すのか?
106イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 08:44:46 ID:x9+dCcl9
それで本編のフォンフォンが色々吹っ切って強化され俺TUEEE復活して
でもそんなの関係なくただ単に学園ハーレムラブコメ突っ走るのマダー?
107イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 09:49:13 ID:fvc72K7I
>>101
聖戦は舞台裏みたいなもんだからレギオスでの重要度は別に高くはなかったぞ
情報はいろいろ出たがレギオスの表に出さなくても問題ないようなのばかり
まぁレジェンドからの因縁とかそのへんには重要だが、結局舞台裏の事情が変わっただけで
108イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 11:21:08 ID:e2SMvVi7
>>103 うん
聖戦のラスボスと本編のラスボスが一緒とは限らないし。
レジェンドや聖戦は、あくまでも設定厨向けのおまけパズルみたいなものだと思う。
明らかにラノベじゃないしね。
本編は本編で、実力はあるが目標をなくした主人公が、仲間や女の子たちとの
ふれあいの中で、どう立ち直っていくかを描いた学園モノで来てる。
少し引っ張りすぎだが。

個人的にはTV版EVAのENDみたいにならなければ、
転科して武芸以外に道を見出してもおk。
これだけ強ければ、ツェルニの武芸科に所属する必要ないし、
一般科にいてても汚染獣出てきたら倒しに行ったらいいだけ。
109イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 12:02:19 ID:YpqjWUeO
聖戦は本編に続くって終わり方になってるわけで、ラスボスって表現は俺たちが勝手に言ってるだけだぞ。
110イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 18:28:54 ID:HPRrn6gC
新刊が出たから話題になってるだけで
読まなくても余裕でついていけると思うぞ

111イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 18:35:36 ID:JkBjHmcz
スレでの話題がワカランて人には諦めてもらうしかないがな
まあ当然なんだけど
112イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 18:51:12 ID:opzXCuS5
結局、最終的にレヴァVSディックになって、レイフォンもニーナもグレンダンも蚊帳の外になったりして
113イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 20:35:35 ID:YpqjWUeO
ゼロ領域(と月)内での出来事はかなり省かれるはずだから、理解度や印象に天と地の差が出る。
現時点でもかなりそういう部分あるわけだし、本編で出てないエルミやジャニスだとかが出てきたら、本編しか読んでない人間はもう無理だろう。
114イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 21:13:06 ID:cfxWNwM7
チンコ先輩マジでレイフォンにビビッてたのな
115イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 21:28:35 ID:32b4CgEY
そりゃ、天剣持ち苦手だもん
天剣持ってないサヴァリスに一度殺されてるし
116イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 22:10:16 ID:yxOPexbQ
今回レイフォンについて運命の外側とかでてきたけど、狼面衆にはいったいどんな意図があったんだろう?
117イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 22:16:52 ID:/eHddI2d
聖戦の2巻の時点で多分レイフォンだろうってわかってたことだけど
狼面衆と武芸者のハーフだからどちらの世界とも繋がりが出来なかったんじゃない?
118イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 23:03:36 ID:opzXCuS5
>>117
レイフォンの両親の素性が分かったの?
119イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 23:45:54 ID:IbAXneH5
ハーフだとTUEEできるの?
120イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 23:53:06 ID:ZxGadKkm
>>115
若きリンテンスにも瞬殺されてるしな

エンジンだけが自慢だからテクニックで負けてる相手には絶対勝てないチンコ先輩
121イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:40:40 ID:FrMP8d9C
>>118
レイフォンの親父は狼面衆の武芸者だけど、聖戦によるとレイフォンは兵器として作られたっぽい
シャンテ=火神(=レアン)も狼面衆が作った兵器だけど
そんな兵器が狼面衆の望む武芸者が苦しまなくて済む世界を作るためのどんな役に立つのかが、
さっぱり見当つかん
122イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:43:33 ID:n4YttiAB
武芸者を越える存在作ったら、武芸者も一般人のように暮らせるんじゃない。
123イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:49:59 ID:kFe1QAYk
狼面衆の身体はオーロラ粒子で出来てるみたいだし、その子供にはオーロラ粒子に似た体質とかあるのかな
124イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:01:41 ID:rGwCqw59
オーロラ粒子と似たっていうのはともかく、ディックと似た性質を持っててもおかしくないな。
125イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:07:49 ID:FrMP8d9C
聖戦Uで、虚無の因子を埋め込んだとかなんとか言ってなかったっけ
126イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:11:37 ID:cG3qWyCo
イグナシスが割と早い段階で考えるのやめてたのに
フェイスマン能力吸収して狼面衆用意したり
リーリン覚醒の時に大量の顔面用意したり
火神作ったり、変な巨人型の汚染獣つくったりしたの誰だよ。

ゼロ領域の時間の流れはあてにはならないとはいえなんかな。
全部が本体のハルペーたんがゼロ領域に欠片も残っていなかったのも
(まあ、ナノセルロイドに滅ぼされたのかもしれんが)
アインが墓守して隠していたとはいえ、だまって戦ってた
カリバーンにドゥリンダナもどうなのよ。
あと、レヴァはイグナシスの死に気付いてたりしたような気すらする。
127イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 01:16:07 ID:xO1rSGxA
レヴァ達はイグナシスが死んだのわかった上での行動じゃね
中身の生死はさして重要ではないだろうし
128イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 02:08:26 ID:P95XpK/r
なんで本編で出てきてない謎のヒントやらが
外伝でさくさく出てきてんだよ
聖戦読みたくないしもうレギオスから手を引こうかなあ・・・
129イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 02:12:35 ID:HARw5hXp
大魔王のアニメみたいなもんだろ
詳しくは小説で^^
130イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 03:27:26 ID:ojY+cTW9
この小説外伝とか見ないとダメなの?
何だか、最近どんどん分けわかんない話が多くて
読んでてイライラする・・・
謎が面白ければいいけど、単に情報が与えられてなくて
置いてきぼりにされてる感が強い・・・
131イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 04:02:25 ID:Z1HnGaAL
苛立ちが読者に明かされている情報全てを知っていない事に起因するんじゃ
俺らがダメじゃないと言い張ったところで何も解決しないな
金を貯めて買うか、文庫になるまでお待ちください
132イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 04:09:57 ID:Aw4HdOB/
詳しくはP2Pで
133イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 05:10:31 ID:PWx+nhGb
別に外伝見んでいんでないの
作者も後書きでそんなようなこと言ってたしな
134イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 05:45:49 ID:rGwCqw59
>フェイスマン能力吸収して狼面衆用意したり

イグナシス

>リーリン覚醒の時に大量の顔面用意したり
>火神作ったり、変な巨人型の汚染獣つくったりしたの誰だよ。

狼面衆とナノセルロイド
135イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 10:13:26 ID:dTPbbGcE
巨人型汚染獣はポーン兵だろうからレヴァ達一択だわな
けど狼面衆は凡庸普遍がウリな連中だしそんな上等な真似はできないんじゃないか
136イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 10:58:03 ID:Hx6ZDya6
>>126
イグナシスに代わって策を弄してた黒幕の正体が
この作品の最後の謎だと思われる。
じゃないと、あんな思わせぶりにディックに疑問を持たせるような伏線張ったりはしないだろう。

逆にいえば、まだその謎があるから、聖戦でここまで謎を明かせたのかも知れない。
137イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 11:31:24 ID:rGwCqw59
>>89でも言ったが、単純に考えると狼面衆の独断とナノセルロイドの文体だろう。
メルニクスを潰したのはレヴァの分体の謀略だしな。

エルミに関してなんだけど、読み直してみてもどうもそれらしき印象をあたる箇所はなかった。
そもそもアイレインの目(月)にいたってことは、フェイスマンシステムとか
ナノセルロイドみたいに分離できない限りは、黒幕って説はかなり弱まる。
138イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 11:31:32 ID:mGNuKtRR
俺は学園物のつもりで読んでるから
チンコ他の外伝要素は流し読み

でもレヴァたんは挿絵がよかったんで別だがな
139イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 11:51:29 ID:dTPbbGcE
>>137
でもエルミは自由とまではいかないだろうが月と外との行き来ができてるし、既出キャラの中ではやっぱ怪しくないか
リグザリオ機関のことがまるで明らかにされてないのも気になるし
140イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 11:55:57 ID:ojY+cTW9
>>131
知って無いことにイライラしてるんじゃなくて、
読んでてもさっぱり意味がわからんことが多くてね・・・
ただフェリにだけ萌えられればいいんだが。
141イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 12:13:22 ID:ieqPlYPY
シャンテと火神の関係を教えてください
もしかして14巻ぐらいでいはれてたのかも知れないけど
14巻はパラ読みで売っちゃったんだ
142イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 14:13:11 ID:RkALjIJ8
>>140
そんなあなたにフェリ同人オススメ
143イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 14:24:05 ID:elsRX+vH
>>141 聖戦U(火神にまつわるあらすじ)
レアンという、男子と偽ってツェルニに入学した武芸者の女の子がいた。
先輩のディックの強さにあこがれて、ずっとまとわりついて、結局イイ仲になった。
本当はこの子は狼面衆に作られた存在で、自覚なしに異形に変身して夜な夜な暴れていた。
学園都市で暇を持て余していたディックが、これに首を突っ込んだ。
ディックの力を狙うディックの兄で狼面衆のザンディアスがここに罠を張っていた。
罠は発動し、ディックの中の廃貴族ヴェルゼンハイムとディックの怒りのパワーは、
異形と化したレアンに奪い取られ、レアンは更に火神へと進化し、ザンディアスを倒して失踪した。
怒りと廃貴族を失ったディックは、他より強いだけの只の武芸者となり、無気力になった。
汚染獣がツェルニに襲来し、死んでも別にかまわないつもりで迎撃に行ったディックは
瀕死状態になったが、電子精霊ツェルニに救われ学園都市へと生還した。
このときディックはツェルニから電子精霊間の縁システムを移動したり、情報をタップする能力を与えられた。
(つづく)
144イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 14:25:45 ID:elsRX+vH
>>143 聖戦V(火神にまつわるあらすじ)
生徒だったときのレアンが必死になって作ったディックのための小隊「第17小隊」。
小隊の成立をきっかけにディックは幾分か立ち直り、隊を率いて小隊対抗戦や武芸大会で大活躍。
ツェルニを卒業した後、奪われたものを求めて既に廃墟と化した出身都市ヴェルゼンハイムへ戻った。
ディックは兄ザンディアスがヴェルゼンハイムへ逃げ込んだ火神を捕らえるための罠を食い破り、
火神と協力してザンディアスを打ち倒した。
そして、レアンの記憶を残す火神に奪い取ったものを返すこと求めたが、その時点では狼面衆が
設定した制御回路がまだ有効であったため、ディックはヴェルゼンハイムが火神を逆に吸収して
制御が無効になるまで待つことにした。
そこでレアンの記憶を消した上で、火神を森林都市エルパに隠した。
ディックは狼面衆の邪魔をしながら縁システム内で時を待った。
そして、シュナイバルは隠そうとしたが、ツェルニのリークによって火神が武芸科の学生となっていることを知り、
ディックは学園都市に戻った。
学園生活への記憶と感傷に動揺しつつ、ディックはニーナやレイフォンなど不審な者達の存在に気づくが、
狼面衆の邪魔をしながら生徒らとの接触は最低限に抑え、ついに失ったものを奪い返す。(本編14巻)
(以上)
145イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 14:25:57 ID:iEbwOecf
>>141
チンコ先輩にntr済みだった。
146イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 15:02:00 ID:rGwCqw59
>>139
確かに疑うとしたら、エルミ以外いない感じではあるんだよね。

>>141
関係を聞かれたら、一言で終わる。同一人物だ。
経過はこう。

怪物レアンがディックのヴェルゼンハイムを取り込んで、生まれた(作られた)のが火神。容姿は大人シャンテでレアンとは別。
そして、取り込んだヴェルゼンハイムに火神としての力を吸収され続け、その過程で小さくなった火神が通常シャンテ。
あとは本編の通り、ディックに2つの力は奪われたがシャンテとして復活。
147イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 15:41:29 ID:xO1rSGxA
最愛のダンナを死なせたのが天才に見せかけたただの凡人とあっちゃエルミもやりきれんだろうなあ
148イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:11:52 ID:kFe1QAYk
上の説明を見てると14巻まで廃貴族ごと火神にとられたままだったように読めるんだが、
本編登場時には廃貴族はいた筈だし、いつの間にディックの元に戻ったんだろ
149イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:14:05 ID:01IIu8ue
フォンフォンは無限のキャパシティ持ってたから幼少からのリーリンの棘攻撃に耐えられたとか
後付でもいいんで設定されたら嬉しいんだが
そんでレヴァたんでも誰でもそのキャパシティを完全に満たしてくれて
フォンフォンは技量もSUGEEEしパワーもDEKEEEの完全タイプのTUEEEになってくれればな
その上で世界とか関係なくレヴァたん含め学園ハーレムラブコメってくれればな
150イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:16:55 ID:Fny5Of02
むしろ棘攻撃によって劣化アイレインにされて棘がなければもっと強いとかな
151イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:27:14 ID:Hx6ZDya6
>>148
廃貴族ごととられてた。
本編登場時は、狼面衆(になったマスケイン一族)の力を仮面の形で奪い取ってただけ。
152イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 16:43:36 ID:kFe1QAYk
つまり、13巻の時点では廃貴族を使ったニーナよりも、廃貴族を使ってないディックの方が強かったという事か
153イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 18:01:34 ID:rGwCqw59
そりゃまぁ、自力のみで老生体クラスと思われるデカイのを単独で倒してるからなー
154イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 18:33:15 ID:h/qoR+cg
そうなると鯖対チンコも話が変わらないか
狼面パワーしか使ってないなら双方フルパワーじゃない
155イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 18:44:32 ID:7jcecnmi
やったら都市が壊れます
156イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 19:43:07 ID:hVMkv+Or
ソーホ君黒幕説を唱えてみる
157イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 19:45:29 ID:KsvgQgPZ
元から持ってる剄量がそもそも違う
天剣とやりあうには廃貴族が必要
158イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 20:16:29 ID:Hx6ZDya6
まあ、一人で都市を支配したディック祖父とかは、準天剣ぐらいの実力持ってる雰囲気あったしな。
で、その祖父とか父とか兄とかの全ての力と経験を、狼面パワーとして手にいれたわけで。
159イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:36:32 ID:yXeOy2QT
本編しか読んでない俺にはさぱーりワカンナイ会話が続くだけですた
160イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:41:25 ID:MeidHDDv
わかりたかったら外伝買えよ
レジェンドは富士見から出てるんだし
161イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:50:10 ID:rGwCqw59
そもそも15巻まで買っておいて、外伝をケチるのが理解できん。
萌えとかバトルだけ楽しめれば良いって人は、他にいいのがあるんじゃないか
162イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 21:56:32 ID:HARw5hXp
禿同
フェリ同人も全部買え
163イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 22:01:00 ID:lRcm6pNz
>>159
俺も所々しかわからん

レジェンドは文庫化された分は買ってるよ
新書は買いたくないつか最初から文庫で出せやゴルァ
164イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 22:12:38 ID:Sq6dkQCS
他の都市と比べてもグレンダンは異常
後レイフォンの本当の特性って剄量よりラーニングだよな
165イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 22:17:47 ID:qmiygdhj
ケチる云々というかちんこさんの活躍が至極どうでもいい
それでいて本編のみでオッケーですといいつつやたら外伝絡みの話は出てくるし
166イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 22:31:03 ID:M2KEIPj+
>>163
どうせ後から文庫で出すだろうしね
本の大きさの整合性が取れなくなるのはやめて欲しいな
167イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 22:57:20 ID:kFe1QAYk
レイフォンの特性と言えば、強くなろうとすれば強くなるし、弱くなろうとすれば弱くなれるという
毎回オーロラ粒子に願掛けでもしてるような変動する強さじゃないだろうか
168イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:05:41 ID:FFBXB1Hd
>>159

本編だけでわかるようにするって先生が言ってんだから
外伝なんか読まなくて大丈夫だ

スレの外伝話はスルーしとけ
169イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:11:53 ID:USnLvE9z
残念ながら、完全に本編に対する補完作品になってるけどな
170イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:17:02 ID:MaxEwzFr
外伝読まない奴は別の作品でも読んでろカス
171イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 00:33:23 ID:FFBXB1Hd
つまり先生が全部悪いってことか
172イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 01:29:25 ID:USnLvE9z
ここまで来てたった数千円を出せない人間が悪い。
けどDVDについてる書き下ろしも必要になったら、さすがにどうかと思う。
173イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 01:32:26 ID:71WvBik5
レジェンドと聖戦読まなくても、問題無いだろ
わからないやつは読解力なさすぎか、神経質すぎ
174イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 01:34:00 ID:QE8TNodA
>>172
たった数千円とか言う時点でおっさん乙としかいえないわな

売るメイン層はそれでも中高生だし
175イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 01:38:07 ID:FFBXB1Hd
>>172

読者のせいにはならんだろう
先生自身が本編だけで分かるつうんだからな
176イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 01:50:32 ID:USnLvE9z
残念ながら大学生だ。
高校生でもバイトすりゃいいだけ。
週2,3でも2万くらいはいけるだろ。まぁ、地方はかなり低いらしいが。
校則が〜とか言い分けすんなよ。
引き篭もり乙としかいえない。

>>173
エスパーだな
177イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 02:03:10 ID:FFBXB1Hd
後でいろいろ説明いれるんだろ

先生を信じようじゃないか!
178イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 02:19:45 ID:CakZRYhD
本編だけじゃついて行けない、分からないって言ってる人は、
外伝も読んでる人の話について行けない、
外伝も読んでる人と比べて分かってない
ってだけな感じがする。
179イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 02:35:37 ID:mBEZoqCX
たった数千円でも興味の無い主人公の小説は買う気しない
他に買う予定の本がわんさかあるし
抱き合わせ商法なんぞに走らずさっさと本編を終了してくれんかなあ
180イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 03:40:54 ID:p1aKX7tj
>>176
中学生は?
181イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 05:26:59 ID:RFntx0TB
外伝読まなきゃ話ついて行けないっていってる人は
エクセルサーガとか読んだら発狂しそうだな
182イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 06:29:08 ID:vwHISf3C
チンコ嫌いだったのがすっかりチンコ好きになりました
もっと活躍させて欲しい
183イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 07:01:57 ID:jAxMTUyl
>>176
バイト禁止の見つかったら停学、退学という高校が存在すると知らないということ自体は悲しいね
まぁそういうのは進学校に多いから、そういう高校じゃなかったって言われたらそれだけだけど。
184イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 07:33:27 ID:USnLvE9z
>>179
レイフォン成長期だけを楽しめれば良いなら、それで何も問題ないな。
外伝買えばいいって言ってる側が否定することはなにもない。
ちなみに、抱き合わせって全く意味違うぞ。

>>180
小遣いもらってるなら、月に500円貯金でもしてりゃ十分買える販売ペースだったろ。
お年玉をちょっと計画的に使うとかな。
ネトゲとかゲーセンで浪費してるバカはそれをやめろと。

>>183
だから校則言い訳にすんなよ。小学生の思考だ。
お前の高校は生徒全員に24時間監視員でもつけてるのか?w
まぁ、俺の高校もバイト禁止で、通学に関わる大きめの駅2つに教師が見回りすることはあったけどな。
高卒で何かのプロ目指してるとか、一流大学目指してるわけでもないなら、暇も隙もいくらでもある。
185イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 07:44:32 ID:+E5B4Pz9
チンコがウザいから聖戦もレジェンドも気にならない
186イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 07:46:46 ID:jAxMTUyl
なんでわざわざ本のためだけにそんなリスクをする必要があるのかまったく分からん
ついでに中学生はレギオスしか買うなってかwww


つまり作者乙
187イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 08:54:47 ID:USnLvE9z
毎月発売でしかも1冊数千円なら、レギオスしか買えなくなる中学生も多いだろうけど
あれだけ間があってレギオスしか買えないってのはありえんだろ。

今調べてみたが、09年に発売されたのは本編x3と聖戦x2、ついでにガイドブックx2の計7冊。これ全部新品で買っても6000円程度。
ちょうど>>184で言った、毎月500円貯めてれば間に合う額だ。
これでレギオスしか買えないなら、レギオスを切ったとしても、結局それ以外の何かだけってことになる。

ってかリスクてw
自意識過剰かクソマジメなビビリだ。
興味がないなら買わなきゃいいだけだし、金がないなら作ればいいし、その時間がないならその内買えばいいだけだろ。
188イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 08:56:08 ID:/WTpamLS
外伝読んでいるから、サヤやレヴァやヘルパーとか判るけど、読んでない人にとっては、リーリンの目の事も含めてちんぷんかんぷんの置いてけぼり状態だろうな。
本編内のレイフォン並みに読者もわかってない状況と言うかなんというか。
189イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 09:53:08 ID:y8ZKn9Nf
外伝呼んでないから訳ワカラン、だけど外伝は読みたくない
そういう意見なんだろうか。

これを極論すると、本を一冊も読みたくないが、ストーリーを余すところ無く
理解し、全ての設定を知りたいということにもなりかねない。
読解力や想像力の問題か。
作者の本編だけで分かるように云々という言葉に粘着しているのか。
それとも、例えばレジェンドと聖戦に番号振って再発売すれば済むのか。

何にしても、延々続ける価値のある話題でも無いとは思うが…
190イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 10:00:48 ID:+Iq9cQo+
高校退学まであれば十分にリスクだろ。最悪人生ごと終わる。

まぁ、そんな大げさな話じゃなく外伝がつまらんので読みたくない
読まないと本編意味不明で面白くないってんなら切った方がいいという話だが
191イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 10:02:05 ID:+j4bsH26
ようは、外伝読まなくても大丈夫だったはずなのに、
読むこと必須になってしまった作者の力量の低さが悪いってことだろ
192イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 10:04:56 ID:lFFeDEwm
外伝らはディックが好きなれないやで買ってはないが
ここで洩れてくる情報眺めつつそのうち本編でも大事な部分だけは触れてくれるんだろうと思ってるから
文句は特に無いなぁ

ドラマガのは読んでるから
金を出してる人間がその分だけ早く多くの情報を得られるもんだってのは納得はいくし
193イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 10:09:58 ID:+Iq9cQo+
あえて読者のせいだというなら、作者のセールストークを真に受ける読者が悪いとしかw

第二部が初っ端からドラマガ短編よんでないと単行本よんでないとわかめだったように
全買いしてくれる読者以外は配慮する気がないのが作者と編集部の本音
194イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 10:11:10 ID:uB/UFxh3
作者も重要な情報を本編外でやったのも悪いし、
たかが2chの提示版に参加できないぐらいでガタガタ抜かす奴らも悪い。

レギオスに関してはマジでこのスレは見ないほうが楽しめる。
本編だけの人は、余計な知識を得た人と話すのが決まってるから、面白いわけがないだろう。
本編だけ追っていれば、物語の途中で謎があるのは当たり前だし、余計な情報を仕入れず済む。
他人と情報の共有、意見交換をしたいなら他のラノベですればいい。
195イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 10:32:29 ID:CakZRYhD
だから、現時点での外伝読者と本編のみ読者の情報量が違うだけ。
先に情報得てる外伝読者に比べてわからないのは当たり前。
今は謎の伏線だと思うしかない。
196イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 11:05:50 ID:uB/UFxh3
完結したときに、
どんだけ本編の謎が本編内で解消できたのか考察でもすればいいさ
その時まで評価は保留、一応まだ買うつもり
197イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 11:16:53 ID:zkZGQFeP
学園恋愛ハーレムものとして読んでれば、チンコ先輩なんて軽くスルー出来るだろ
イラついてるやつはドラマガ7月号でも読んで、クラリーベルで癒されて来い
198イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 11:25:19 ID:hYsOsCLq
仕事中だけど、ちょっとドラマガ買ってくる
199イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 12:01:45 ID:+Z0SY4rz
結果的に
アイレインが送り出したヴェルゼンハイム(+ディック)と
ツェルニが送り出したニーナ(+メルニスク)が
対決する直前のシーンで聖戦3は終わってる
これって黒幕探しの参考にならんか?

ちなみに聖戦やレジェンドを読んでもわからないこと多すぎるから、
このスレで話題になっている
結局、謎解きは全て本編ということみたい
200イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 12:28:34 ID:VAKqfO8/
ツェルニがレヴァをかくまってたからシュナイバルから世界の敵認定されたけど、ヴェルゼンハイムの方が世界の敵だよな
ツェルニ+レヴァ対策をしてる間にヴェルゼンハイムが暴れて、シュナイバルが大慌てする展開にでもなるのかな
201イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 17:13:07 ID:LJbT25wx
グレンダンの前の名前ってなんだ?
202イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 17:53:11 ID:kfc8t3+I
サヤじゃね?
203イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 17:53:22 ID:+YBmt571
オールオブレギオスの作者インタビューによると
鋼殻でグレンダンと呼ばれているのは元々サヤが直接管理してた世界初のレギオスだ
管理者の名前=都市名とするなら「サヤ」になるんじゃね?
204イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 21:32:08 ID:jdT+oE7a
カリアン部隊がどう関わってくるのかのほうが気になるなぁ
205イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 23:36:01 ID:iB2Fgd+N
味噌ラーメンって書いてあるのに、醤油ラーメンが出てきたらさすがに駄目だろ。
読者が悪いって理論はないわ。
出すなら最初からだせ、書け。
作者の力量とか嗜好ならしゃーないが、抱き合わせ販売のような商売戦略なら糞だ
206イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 23:46:31 ID:xbSE6ZL7
カリアンに出来ることって何があるんだろうか
207イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 00:00:45 ID:VAKqfO8/
カリアンに出来そうな事と言えば
・グレンダンに行き、エルスマウ経由で情報収集
・リーリンか保護者(ミンス)からの情報収集
・リーリンに留学中の成績証明を渡す

グレンダン以外に行っても普通の情報しか手に入らないだろうし、こんな所じゃないかと思う
208イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 00:52:37 ID:OBTIUk8V
つまり意味なしじゃ

ていうか、レイフォン、ニーナ、グレンダンとして物語進めそうなのが3つあるのに、あとディックもまぁありとして
さらにカリアン増やして何をさせるのかは気になるねぇ
209イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:01:08 ID:nZkWYzsM
8/20発売
●レジェンド・オブ・レギオス III レギオス顕現 【著:雨木シュウスケ/絵:深遊】
(電撃総合スレ)
210イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:02:30 ID:nZkWYzsM
>>209 訂正
(電撃総合スレ)→(富士見ファンタジア総合スレ)
211イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:02:51 ID:OBTIUk8V
その(電撃スレ)が電撃のレーベルスレに居るときから気になってしょうがない
212イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:09:59 ID:hSCmWGZX
誤爆してたなw

しかしサクサク出してくるなレジェンド
だったら短編も文庫にしてもっと出してくれてもいいんじゃないかと
213イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:10:36 ID:Ycj/PvaY
>>208
レヴァが世界を破壊する前にやるべき事を知ってるのはツェルニとカリアンだけなんだよな
214イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:36:21 ID:08JP7DWj
>>208
ディックはとりあえずしばらく本編に絡まない。
次に登場するときは、怒りの権化と化したヴェルゼンハイムに吸収されて
ニーナに殺されるために登場する。

ゼロ領域の時の流れはめちゃくちゃだから
下手すれば、グレンダンの敵も、レヴァも、ハルペーも、電子精霊の思惑も
レイフォンの成長も全部終わった後に
エピローグ的な時間になってから登場する可能性すらある。
215イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:38:57 ID:OBTIUk8V
いや別にディックのことはどうでもいいんだけど
聖戦持ってるし




会長のほうが重要です
216イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:52:57 ID:Ycj/PvaY
サミラヤがそんなに重要か?
217イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:57:31 ID:OBTIUk8V
どうやってゴルネオを篭絡したのか気にはなるな
218イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 02:00:52 ID:hSCmWGZX
ドラマガでやらねえかなその話
219イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 03:54:05 ID:NDMMYgeK
ニーナが小隊長やってる以上に、サミラヤの会長就任は違和感あったな。
あれだけ被害が出ているツェルニの状態で、
「失敗してもいい、悔やむ時間のほうがもったいない」
とか言い出す人間がトップに座っているのはどうなんだろう。
自分が失敗したら人が死ぬという自覚がないようにしか見えん。
220イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 04:24:58 ID:A5fel7dQ
レヴァとレイフォンのキャハハウフフの方が楽しみだ
221イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 05:17:16 ID:QDzjY8ag
>>220
それは確かに楽しみだ、しかも何らかの形でレイフォン超TUEEEになった上で世界の謎とかにはノータッチで。
222イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 06:05:34 ID:TwDuoDaj
でも天上天下の弟みたいに最強クラスで無双できるけど本筋には関わらない運命ですってのはさすがに嫌だ
223イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 07:06:51 ID:d1CSPAHN
レギオスの世界で時間逆行ってありなの?
レインが未来でチンコに出会ってから、元の時間に戻ってるし、
チンコとリンテンスが、過去のグレンダンに飛ばされているし。

タイムリープ有りなら、全てのイベントに対して、
「過去に戻れればどうとでも対処できるやん」ってことになりかねないので、
それなりの根拠なり、ルールなりが必要になると思う。
224イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 07:28:50 ID:sm/CVvCb
レヴァってどんな属性なんだろ

電波系でレイフォンに絡むのだろうか
225イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 09:01:09 ID:gOayzBlw
ツンデレだったら一生付いて行く
226イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 10:20:49 ID:TzqlTPPN
>>223
聖戦3によると、本人の因果律を変えない範囲なら過去に戻れるらしい。
ただしバタフライエフェクトは考えない方向で。
というか、都市間交流の少ないレギオス世界だと、それがほとんど影響しないかららしいが。

あとアイレインとディックの邂逅は特別。
あれのせいで未来がこうなるように確定してしまったとか。
227イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 17:19:34 ID:w5urdBbM
レヴァが汚染物質問題の解決に絡みそう
228イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 18:59:29 ID:phzlpbca
>>222あの弟実質もう主人公やん
229イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 19:16:05 ID:tglR1msP
僕は真夜ちゃん!
230イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 19:23:01 ID:WfBRJg6A
天上天下の弟はストーリーの節目節目に心理描写が入ってるし
ラスボスの彼よりよっぽど主人公ポジション
231イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 20:48:29 ID:xaQycKy/
つか天天の弟みたいなのがレイフォンの目指すところになって欲しいな
本来は用意された宿命の輪の外の存在だったはずが、様々な出会いに鍛え導かれ最終的に自らの意志で宿縁の輪廻の横っ面をブッ叩いて解き解すっていう
232イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 21:19:56 ID:w5urdBbM
しかし、ニーナvsヴェルゼンハイムに臨むところでニーナ曰く
「彼は導かれることはなかった」 とのことだ。
ま、乱入も十分考えられるが。
233イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 22:47:29 ID:Ycj/PvaY
>>232
最初に狼面衆と戦った時みたいに、ニーナの危機の時に脳裏によぎったら
またレイフォンが現れるんじゃないの?
234イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 23:18:12 ID:w5urdBbM
聖戦3読んでない?抜粋めんどくせ。
とりあいず、ニーナが呼ぶことはなさそうなんだよ。
235イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 23:41:02 ID:oST9ZiZY
>>234
ニーナが呼ばないってことは、レイフォンが他に依存先を見つけるか
自分の目的を見つけたかのどちらかなのかな
236イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 23:55:22 ID:3UUkuP/6
レイフォンは結局、どこへ行っても「ひとりぼっち」が定められてるのかな
なんか仲間はずれみたいだと、今回ので思った
237イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 23:58:14 ID:0yestXbr
>>222
主人公がチートに頼り過ぎたからラスボス化してるじゃん
238イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 09:45:57 ID:vqztYmLz
ハルペー、レヴァ、グレンダンと全て接触したのは
カリアンだけなんだよね
そのカリアンも、ツェルニからの手紙がツェルニに
くる原因になってるから、ツェルニによって呼ばれた
可能性すら考えられる。
239イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 10:07:13 ID:Sr8HjIy1
優秀な人材や、因果のある人間を集めていたようだしな。
確実なのはレイフォンやニーナ、そして都市としてのツェルニを導くために呼ばれたってこと。
240イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 10:41:46 ID:PqgekZUQ
だから真の黒幕はツェルニなんだろ。
こいつが裏で全て糸を引いてる。
241イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 10:50:14 ID:Sr8HjIy1
本気だったら馬鹿すぎるぞ
242イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 14:01:47 ID:MHmrtZr5
>>239
どういう事?
243イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 14:18:48 ID:Sr8HjIy1
ニーナやレイフォンをツェルニが呼んだことが計画的だってのは、ある程度は分かるでしょ?
んで世界の重要人物たる(orなりうる)2人を上手く成長させるための駒として、予めツェルニに呼んでおいたと。
レヴァと接触させてカリアンが動くよう仕向けたあたり、単なる優秀な生徒会長ではないだろうね。

ちなみに、呼んだ集めたっていうのは呼びかけたということじゃなく、そうなるよう仕掛けたってことね。
シャンテなんかも確実にそうと考えられる。
244イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 14:37:44 ID:MHmrtZr5
>>243
よく分からんが、世界の重要人物たる2人を上手く成長させるための駒として、ニーナやレイフォンを予めツェルニに呼んでおいたという事?
245イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:21:13 ID:MHmrtZr5
ああ、ニーナやレイフォンを成長させるための駒として色々と集めてたって事か
246イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:24:44 ID:+RgBsaDv
レイフォンはツェルニ的にも想定外じゃね
ツェルニが集めた力はニーナ、ニル、ディックあたりに集約されてる
247イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:38:27 ID:rEexG9u2
つか、レイフォンはツェルニからも放置プレイされてると聖戦3で書かれたけど。
248イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:50:07 ID:uMV0l5W7
要は全部文庫で出してくれ
文庫のレジェンドは買ったからさ

サイズ違いは収集家には辛い
249イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 15:57:47 ID:vqztYmLz
>>243

カリアンの出身が商業都市っていうのも
あちこちに顔が利いてツテもありそう
シャーニッドの親父辺りも抱きこめそう
250イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 22:35:49 ID:FC/DhFBc
>>231
誰かに戦わされるのは嫌だ=自分のしたいことは自分で決める=今まで流されてばっかだったのが伏線になってて
最後だけ「誰かが決めた運命なんて覆してみせる!」になるんですね、分かります。
251イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:33:56 ID:QeCtPb1Q
レイフォンにはハーレム管理者としての仕事があるからいいじゃん
252イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 23:41:52 ID:Sr8HjIy1
>>246-247
集約されてるのはその3人だろうね。でも放置されていても、呼ばれた可能性は十分ある。
外側の人間で特別な存在だから、とりあいず手元に置いてあると。
ツェルニの都市としての活動の維持やニーナの武芸者としての成長にもかんでるしね。
まぁ、そもそも放置もニーナの成長に影響ってのもディックの見解で、それらの意味は不明だとしめてる。
253イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 00:39:47 ID:8AiY0cjd
つまり黒幕はツェルニことステラたんの旦那であるアッシュ君か
254イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 00:43:45 ID:UnqLYxn+
ここでジャニスの登場だったりして
人生の道案内とか好きみたいだし
容姿がレヴァとうり二つなのが厄介だけど
255イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 01:01:02 ID:1YnKaFL6
いやレイフォン自身が黒幕
256イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 01:48:41 ID:/jCXGswP
レヴァとうりふたつじゃなくて同一。違いは表情の有無。
ついでに揚げ足だが、レヴァの容姿はジャニスを元に作られたもの。

>>248
収集家なら気にしないんじゃないのかw
257イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 02:05:29 ID:UlMZGqby
むしろ両方そろえるだろうな
258イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 10:31:18 ID:zsT7T3b1
>>248
途中で背表紙が変わったこととか表紙イラストが変わったことは問題ないのか?
259イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 15:15:22 ID:oNZAvcnk
>>258
全部新版で買い直しましたが何か?
260イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 15:17:02 ID:t2L3uwT3
俺なんでか新表紙の表紙だけ本屋でもらえたからもらってきたわ
261イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 21:43:14 ID:U9M0pruk
まさか古いバージョンとの交換は、本屋にカバーだけ配ったのだろうかw
262イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 23:06:31 ID:GCrFQTHs
二ヶ月に一度程度でババッと出して完結して欲しいわ。
五ヶ月も六ヶ月も間空くとだれるし前の巻を覚えてねーよ。
263イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 23:07:07 ID:urNPMRrP
>>262
短編がたくさんあるからなあ…
264イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 23:36:38 ID:hLVs6iw8
もしかしたら、レイフォンはタイムパラドックスがおきるから、重要なことに関われないんじゃないだろうか?
誰かの子供が過去に漂流とか。
265イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 00:37:00 ID:FeFYvUXu
ドラマガってどういう内容だったの?
266イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 07:58:02 ID:AYANsL5I
>>265
クララ
267イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 20:07:39 ID:/NX+8cTX
>>265
閃光のレイ
268イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 20:36:47 ID:sk53xRHE
>>265
蒼銀の天女
269イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 23:28:36 ID:De4maxBl
次のドラマガは闇姫の動乱にしてくれ
270イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 01:00:06 ID:dHqkHnSO
>>266
kwsk
271イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 01:02:19 ID:OfXqisi6
>>266-268がまったく違う個といってるように見えるのにそのとおりとしかいえない!不思議!
272イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 01:03:36 ID:dbcB6E2a
クララがツェルニに来てレイフォンとイチャイチャしたりビジュアル系小隊にスカウトされたり
273イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 03:26:20 ID:bCvfZ7Wr
そろそろレギオス完結したかい?
レイフォンがリーリン助けにグレンダンに乗り込む直前の巻で、
外伝読まないと本編の意味が分からないって話を聞いて以来この作品の存在をすっかり忘れてたぜ
274イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 05:33:13 ID:bAAMv4Ob
未だ完結してない
今どうなってるかはスレを読めってとこだな
275イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 09:06:40 ID:qxwtatIs
ここで大穴狙いのレイとんにリグザリオが乗り移ってた説を提唱するわ
散々引っ張ってようやく出てきたラスボスがあれじゃオチが弱い

だから次刊からレイとんとレヴァのイチャイチャが始まる
276イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 10:55:33 ID:u/UhifDU
ドミニオさんったらいつの間にそんな能力を
277イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 11:01:28 ID:LEvek0lM
>>273
その次の巻で、長々と外伝の説明してくれてるのに。
278イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 12:59:41 ID:9AIQxd8m
足りないがな
279イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 13:06:56 ID:+PN9Sy6z
>>275
レイフォンは狼面衆が作った兵器っていう話がスレのどこかにあったような気がするんだけど
280イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 14:47:54 ID:+o7u51G2
レヴァとレイフォンがいちゃいちゃして、クララがやきもちを焼くとか見てみたい
281イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 17:16:34 ID:G2eJ4idZ
レヴァがレイフォンを自分のご主人様としてふさわしくなるように教育するわけだな
282イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 17:36:48 ID:9AIQxd8m
>>279
狼面衆と普通の武芸者とのハーフ。
運命の外側にいる存在として、狼面衆が謀略に利用されるために作られた子。
283イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 19:22:41 ID:FXPeDke2
利用される狼面パネぇ
284イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 19:26:17 ID:+PN9Sy6z
狼面衆はレイフォンをどう使うつもりだったんだろ
火神みたいに対ディック用だったのかな
レイフォンも狼面衆経由でイグナシスの眷属みたいなものだし、
最後はディックとレイフォンでイグナシスの残滓のつぶし合い(共に消滅)で終わったりして
285イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 20:27:13 ID:phhGg/WI
運命の外側で「レギおっす!」とか言いながら
4コマ漫画にしか出なくなるとか
286イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:17:00 ID:kQ8uSvYU
つまりレイフォンが周りに流されやすいのは狼面のせいか
287イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:17:28 ID:83L9XHKQ
もうラスボスレイフォンでいいよ
288イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:43:02 ID:rHjJ24qo
ラスボスになるのは難しいんじゃないか? 主人公やラスボスになれるほど、レイフォンの今後は出番がなさそうだし
本編に絡めるほど、主要人物とのつながりはないし。
289イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 01:44:45 ID:fVBKvE9p
そんな厨設定なんかどうでもいいので
さっさと学園モノに回帰して欲しい
290イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 02:37:23 ID:p5nx4TeO
ここまで話に必要とされない主人公はなかなかいないな
291イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 03:04:23 ID:b8GQWSh7
そもそも話に必要とされてるキャラは誰っていう
292イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 10:59:39 ID:AFushRnq
チンコ
293イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 15:25:06 ID:OncLRUzg
>>288
本編は学園ハーレムものだろ
なにいってんの?
294イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 14:45:19 ID:tyw35Hah
>>270
クラララ!!
295イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 21:51:26 ID:QXHWqkVj
舞台が渋谷になりそうだな
296イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 02:06:24 ID:kteOl//S
首無しじゃなくて腕無しの妖精が主人公なのかw
297イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 10:29:49 ID:K4s+rm6h
ライダースーツのクララを表紙にして売り上げ20%upですね、わかります
298イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 11:18:31 ID:xshXZ8eC
レギオスもそろそろ海水浴やプールネタをするべき
299イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 11:54:33 ID:DYvQUZ8z
それは2回、やっただろ
300イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 13:53:34 ID:GlixMxmA
それじゃあ温泉だ。
あと修学旅行で廃棄都市での男女2人組みでの肝試し
301イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 14:01:34 ID:Jj2bAntR
両方やってる気がしたんだが
302イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 14:43:29 ID:R5Kf8mt2
ワザと言ってるんでしょ。
303イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 20:53:38 ID:4GRVkrjY
レイフォンがメイファーシュタット事件のときなんであの場所にリーリンと一緒にいたか教えて
304イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:51:04 ID:K4s+rm6h
判明されてない。
運命の外側であることから予想すると、あの後グレンダンに直で流れ着き、そこで単に偶然で巻き込まれた可能性がある。
もしくはリーリンの誕生を把握していたシュナイバルがアトラクタに命令し、バスをグレンダンに直行させ接触するように仕掛けたか。
305イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 23:46:10 ID:DYvQUZ8z
レイフォンは兵器としては完成してたのかな?
306イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 09:06:10 ID:vf02lKLD
そもそも兵器じゃない
307イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 11:20:26 ID:4VrFqbzL
>>305
種を仕込んだだけの素材の状態だったんでしょ
いよいよ兵器に仕立てようって所でディックにさらわれた
そして、棘チートと技の吸収能力でディックもびびる怪物になっていた
この状態で自分の目的がなくて、戦う理由を他に依存してるのって怖いよね
308イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 11:29:52 ID:4VrFqbzL
>>307
ちなみに、信管付きの核爆弾を振り回している赤ん坊のような状態のレイフォンを
何とかする決め手になるのはメイシェンだったりするのかなと想像したりするw
レヴァの立ち位置も面白いが、ハルペーの曾婆ちゃんだしなーw
309イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 14:37:19 ID:vf02lKLD
火神とレイフォンはまったくの別物だぞ。
火神は完全に作り物で、レイフォンは一応人間。レイフォンをどう利用しようとしてたまで明言してない。
あとディックはさらってないだろ。狼面衆の謀略を妨害するという形で、エルミアを逃がす手助けをしただけ。
310イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 14:39:26 ID:vf02lKLD
脱字スルーしてくれ
311イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 11:05:34 ID:kZngjgYb
やっと聖戦騒動は収束しつつあるのかな?
ホントついて行くのが大変だったよ(^^;
312イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 12:27:26 ID:GkaU2OXf
外伝読まない限り絶対ついて行けないから、本編は安心してぱら読みすればいいと思うよ
313イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 12:28:21 ID:fYnmN8KN
外伝のまとめサイト作ってください
314イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 19:35:59 ID:C6D4VAd4
外伝なんてスルーしといてもそのうち本編であっさりまとめたもんが語られるだろ
315イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 20:16:21 ID:GkaU2OXf
2部までに本当に端的にしか説明されてないから、とくに2部後半の巻で外伝買わないと理解できないとかって批判されてんのに
今からどうやって、レジェンドと聖戦の必要なとこ説明しながら本編進めるんだよw
また同じように端的に説明入って、外伝読んでない人に「各人物の行動理由が理解できない」とかって批判されるのは目に見えてる。

意地でも金は出したくないがこの作品を楽しみたいって人は、>>313の要望に応える奇特な人を待つしかない。
316イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:09:33 ID:YQ7QykP9
オールオブ2なんか結構情報纏められてて良かったんだけどな
あんな感じで聖戦の情報纏まったの出してくれんだろうか
正直読んでいてもよくワカラン部分は多いし
317イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:27:24 ID:aBjOMjn2
ラノベ目当てのやつは、別に外伝読んでなくても困らないんじゃね?
作者がなんか言ってるわって程度に思っとけばいい
318イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 21:34:44 ID:K7sYXLAa
フリー百科事典のウィキペディアにもレジェンドのうまくまとめられたものが載ってるけど
聖戦で同様のものを作る人が出てこないかな
319イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 22:59:32 ID:9m6Nt4hj
>>307
生まれも育ちもチートで無茶苦茶強いのに自律していないとか、どこぞの種主人公を思い出してワロタ
320イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 01:37:18 ID:R+vHL8Ir
次回作はいつ発売なの?
今年はもう諦めたほうがいいのだろうか
321イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 09:11:14 ID:6sUGfXY/
>>319
利用されるのに反発したり拒否られて沈んだり
あんまり普通の人らしくないって描写されたりしてるからそいつよりはマシ
322イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:08:09 ID:vOjwU8I9
>>320
予想に過ぎないけど、8or9月にレジェンド文庫最終巻、10月に本編16巻だと思う。
ちなみに、次回作って今のが終わって次に出す他の作品のこと。
323イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 15:37:54 ID:dEH12t0d
16巻はラブコメメインになりそうでwktk
17巻は短編集だろうね
324イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 16:29:21 ID:OokY9Q1f
何故あんな周りに流されやすい少年に育った
325イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 17:26:00 ID:vOjwU8I9
それは本編になかったか?
326イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:02:39 ID:YE22RgTD
クララのせいで、フェリが薄くなってしまった気がしてならん
327イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:23:16 ID:xwU9+2yu
フェリは薄くなってないと思うぞ
メイシェンはとても薄くなったと思うけど
328イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:31:35 ID:mel4ODVe
>クララのせいで、フェリ(の胸)が薄くなってしまった
素で>>326がこう見えて、もともと薄いやん?と思ってしまった
329イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:35:17 ID:TCzxJ2/h
戦いに絡めないからメイシェンはなぁ
330イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:43:42 ID:etz3dkaT
都市戦終わったから小隊の出番がない
ナルキやダルシェナとはなんだったのか
これから世界の敵と戦う展開ならついてこれるのはニーナだけだし
331イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:59:33 ID:eCr0CtOY
ナルキはなぁ
成長の兆しが見えて面白くなってきたところでフェードアウトとかもったいない
332イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 04:14:35 ID:M7ieLveA
漆黒の羽にーさらーわーれーてー
消えーちゃーうーよー
333イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 08:00:42 ID:plzzFgar
当面の間、ツェルニの学校内の話になるから
ナルキやダルシェナも普通に絡んでくるんじゃね

334イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 10:16:46 ID:+1ewRhZS
フェリの存在感はむしろ強くなったろ。
レイフォンと関係もデルボネの件もあるわけだし。
ダルシェナとナルキは永遠におまけ程度じゃね。絡んでくるっていっても、まず本筋以外だ。
335イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 10:44:10 ID:Vp/2bm1Z
しばらくは本筋から離れるのでは?って言ってると思ったのだが
学内の武闘大会とか恋愛とかそういった方面が当分続くかと

本筋って言うのは世界観とかチンコ系の話のことなんだけど
336イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 11:03:39 ID:+1ewRhZS
着実に本筋進んでるじゃん。
対抗戦なんて、もう大して話に出てこないだろ。
人間関係とか成長やらを描きつつ、本筋も進んでいくというか本筋に帰結していく感じになるハズだ。
グレンダン、ツェルニと世界、レヴァ、ニーナ、レイフォン、カリアン・・・
適当に挙げただけでも、これだけ本筋絡みのキーワードがあるんだからな。
337イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 11:58:03 ID:Vp/2bm1Z
クララもツェルニに来たし、クララも別の小隊に入った
レヴァもわざわざ生徒として入ってきたし
むしろ、しばらくはツェルニ中心で本筋から離れるとしか思えないんだがw

本筋がまったく進まないとは思わないけど
338イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:01:57 ID:Vp/2bm1Z
終わるのは20巻か25巻とか5冊おきのどれかだろうから
残ってる短編だけで、2〜3冊分は余裕である

本筋が急展開で進むのはまず無いと思う
339イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:44:03 ID:FiiGx9MF
というかこの前はじまった短編からクララの去就について展開しているから
それが終わらないとネクスト・ブルームの次に進めないという状況なんだが
340イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 16:12:05 ID:+1ewRhZS
>>337-338
>>336 よく読め。とくに3行目。誰も急展開なんて言ってない。
そもそも本筋が急展開で進まないなんて、誰が言うまでも無く分かるだろ。
先に言ったとおり処理すべきキーワードが多いんだからな。
本筋はつかず離れず進んでいくってことだよ。
341イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 19:54:18 ID:8+DhICMI
外伝読んでないからディックとかレヴァとかよくわかんない
もうクララとフェリの二人とイチャイチャしてくれればそれでいいや
メ・・メイ・・・・ヤベェ最初に出て来た女の子の名前思い出せないや
342イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 20:26:17 ID:3vtN8yMu
メイファー・シュタット
343イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:26:08 ID:7jGc7GNH
そういえばリーリンの母親の名前もメイファーなんだよな
344イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:03:12 ID:xkzHZJC1
母親もっていうかメイファーはその人だけだろw
345イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:32:05 ID:50Zufdw/
あぁ、何かネタじゃなくて本気でメイなんとかさんの名前が思い出せない
凄いもやっとする
346イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:39:54 ID:48CRYw4q
はいはいメイリンメイリン


シェンってなんか覚えにくいな
347イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:03:23 ID:AutL2TPQ
>>343の母親の名前もメイファーなんだよ。きっと
348イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 04:45:16 ID:R/M0VL4x
>>337
クララがどこぞに入隊したなんて描写あった?
349イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 07:56:17 ID:NGEiA2+O
クララに何か感じてるのなら
ドラマガ7月号読んでおいて損は無いと思う
350イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 08:18:08 ID:fRprrPk8
最近本編もスレもよく分からんが、クララ可愛いよクララってことで良いのか?
351イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 08:22:10 ID:5vhhIcw3
つうかもはやクララかわいいよが読者の最後の砦
352イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 09:16:13 ID:zvHiTHXQ
ニーナもクララと同じ直情で猪突猛進型なのに
どうしてこうなった
353イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 10:21:35 ID:AutL2TPQ
ニーナとクララは、どう考えても全然違うだろw
354イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 12:52:01 ID:xWllYsDx
お堅い上に愚直なニーナと違い、クララの方が欲望に忠実でしたたかなイメージがあるよな
355イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 17:13:29 ID:ZXyA0fq7
ニーナは自分基準に他人も当てはめるけどクララは良くも悪くも自分だけだからじゃねーかな?

やっぱり前者のほうが傍から見たら迷惑だろ
356イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 17:28:54 ID:nXLteeIr
>>344
メイファー・シュタット事件はメイファー・シュタットという男性が体内に寄生型の老生体を宿してグレンダンに持ち込んだ事件
357イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 17:36:49 ID:PNHJqnN6
>>355
私がすることは武芸者として当然の行為であり
武芸者であるならば私と同じ思想に至らない時点でただのクry


みたいなね
358イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 18:46:44 ID:xWllYsDx
>>356
メイファー・シュタット事件のメイファー・シュタットの性別は作中に出てなかったと思うけど
359イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:29:38 ID:9/CUrQ0h
じゃぁ、メイジンだな
ケーキ名人
360イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 20:22:51 ID:LAv673Kh
メイファーってミンスんとこの侍女だろたしか
361イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 21:31:03 ID:LREGa4Nu
>>356
あらそうなの
初めて知った
362イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:02:25 ID:XH0kw150
メイなんとかさん
おっとり巨乳でポテンシャルは高いんだがなぁ
363イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:18:29 ID:aD+rsA5W
メイなんとかさんはレイフォンのアパートに一人で越してくるの?
そうなると、残り2名の食糧事情が気になるんだけど
364イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:31:18 ID:eWIq/x1k
料理出来る子
レイフォン
メイなんとか
クララ

のローテーションかね
いやクララはレイフォンの手伝いに徹しようとしてるんだっけか
365イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 02:14:22 ID:E2/r8k0i
そういえばクララ短編でフォフォンがニーナいるにも関わらずフェリ呼び捨てにしてた気がする
共同生活にあたって隠すの面倒になったか?
366イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 02:38:59 ID:pKnSS1os
女連れででかいベッド買っていくって、そういう関係だと思われても仕方ないよな?
新学期にはレイフォンとフェリ同棲の噂が学園都市に広まっていると思いたい。
367イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 08:19:59 ID:sn7I+cUo
寧ろネタとして噂が広まってない方が雨木の神経を疑う。
学生だらけのツェルニで話題にならないって、どんだけ枯れた学生しかいないんだよとw
368イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 09:27:33 ID:E2/r8k0i
あまりにも人が来ない立地条件だからか、もしくはフォンフォンのモテは周知の事実で、ああ、あいつついにハーレム囲いに入ったんだー、くらいにしか思われてないとか?
369イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 11:09:51 ID:CgyVbul2
描写が無いだけで、それが存在しないって何故分かるんだ。
脳内ではツェルニの学生さんですか?w
370イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:37:42 ID:pODx/SPG
会長の妹だし敬遠してたけど会長卒業で今まで狙ってた奴らが動き出したりしないかね
一応ミスツェルニにもなったわけだし
371イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:52:54 ID:HrGsZJgV
15巻の最後も、普通に考えれば朝チュンだよなぁw
372イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 13:49:06 ID:aD+rsA5W
外ではレヴァの恐怖にクララもニーナも怯えてるのに、家の中では朝チュンするのは無理がある気がする
よく眠れない程度に普段から神経が警戒態勢に入ってるみたいだし、そういう雰囲気にならないんじゃないかな
フェリは不満だろうけど
373イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 18:33:51 ID:k1EbP/gk
でも実際何も無くても誰かに見られたら、客観的に考えるから朝チュンと思われそうw
特にメイっちのために個人情報を追ってる記者志望の何とかさんあたり見てないのかなあ。
374イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:03:17 ID:o3kyPWid
お前らの単芝、イライラするわw
375イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 11:29:53 ID:TRoOl0mQ
>>374
急にどうしたw
意味分かって言ってるんだよな?w
ねぇ?w
376イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 14:30:11 ID:f9Kp8uyC
>>375
わかってるよw
だからお前も止めろw
377イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:30:10 ID:NY7OHgjl
フェリ同人が次号休載…

フェリ先輩身体壊したのか
378イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 17:57:04 ID:QQjx7k+v
クララが来てレイフォンのパートナーの座を持っていかれそうなので必死にデルボネから貰ったものを自分のものにしようと奮闘中
379イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 19:45:32 ID:0iXvjWma
クララと戦うにしてもフェリのサポートは必要になってくるものだから
表面的には嫌そうなそぶりを多少見せても内心はレイフォンに頼られて嬉しくてしかたないフェリですね
380イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 20:10:18 ID:6294SANg
フェリはいつになったらデルボネから貰ったデータを開けるようになるのかな
デルボネみたいに頭の中を分割して、念威端子で索敵しながらでも眠れるようにならないとダメなんだろうか
381イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 21:32:16 ID:UkdeyDCB
>>377
レイフォンと朝チュンしたから…。
382イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 23:22:37 ID:6294SANg
そういえば、ニルフィニアは結局どうなったんだろ
383イラストに騙された名無しさん:2010/07/09(金) 23:45:27 ID:RD8814Cv
アイレインと一緒だから次出てくるのは結構先か
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:19:14 ID:9bcaj3A3
伝説の勇者のアニメってレギオスの同人アニメ作ったメンバーと同じなので心配していたが
案の定同じ様な展開になっていた、富士見の編集部は何を考えているのだろうか、、、
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:23:43 ID:ZnNGXD7f
色が似てるなとおもったらやっぱりか
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:08 ID:Oc2e54CT
BBBも・・・
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:01:25 ID:a//+3CY9
寧ろ、あの展開で朝チュンにならないのならレイフォンヘタレ過ぎる
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:58:41 ID:11EsaWOO
そんなもん14巻のラストで分かってるだろ
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:25:30 ID:WgsjAabA
シャンテの目が覚めないのは燃料切れなのかな
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:44:23 ID:z1rO1vC+
いいえ、ゴル成分が足りなかったからです
ってかもう起きてんじゃなかったか
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:35:01 ID:HNxczThg
読解力以前に記憶力の問題だな
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:36:44 ID:YBkAcJkY
レイフォンにも制限なしの武器があればなぁ
ニーナなんか宝の持ち腐れ
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:01:59 ID:ge+Eb6ql
呼べば飛んできて板状の乗り物になってくれる便利な奴がいるじゃないかw
爆破されてもついてくるけなげなあいつが
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:30:46 ID:HH4ayyMC
念威端子のことですねわかります
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:52 ID:HNxczThg
固形の筋斗雲かと思ったよ
396イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 00:30:47 ID:pqApykA7
今月のドラマガは絵師漫画と小説が同時に載るね
本編が発売日すらまだ発表されてない待ちぼうけ状態なんだから短編でテンション上げさせてくれよ雨木さん
誰得みたいなやつ載せないでくれよ
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
ハーレイの短編とか
397イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 01:34:42 ID:dYv8Pa2O
今月、来月発売のFMPの最終編が注目だな。
多分、レギオスも同じような感じで終わる。
398イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 01:49:43 ID:K1iYat2K
勁で練りあげて武器化することできないんかね?
399イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 09:47:30 ID:jZj76A1V
ハーレイを?
400イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 11:08:16 ID:wko0pMGU
>>398
化錬剄みたいな技もあるから無理ではないだろうが出力の無駄だろうな
401イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 13:55:27 ID:hVaERAJ+
>>398
すでにそのコンセプトの武器を使って自爆した話があった気がする。
402イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 17:22:25 ID:Z2vHV1vo
>>401
その短編はまだ単行本未収録だ
403イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 03:05:40 ID:tSdnn29t
レイフォンって制限のある通常ダイトでの攻撃よりも剄を全力で練った状態で素手の攻撃をした
方が強いと思うんだがどうなんだろ?
404イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 03:37:56 ID:qMYEuT+q
そんなスターウォーズ的なことできるんかいな
405イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 06:11:53 ID:ZgyyawTz
手からナイフみたいに固まった勁出す技持ってたろ
あれを出力最大にすれば
406イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 08:05:46 ID:GG1JNLkx
超人ロックのサイコスピアみたいな技になりそうだなそれwww
407イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 09:11:06 ID:33sf0an6
>>402
あれ少し改変すれば師匠つながりでクララからませられなくね?

剄の武器化はベヘモト戦でハエ叩きみたいな展開して一撃加えたやつがあったような
408イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 09:28:06 ID:AcN53wYk
>>407
リーリンがツェルニへ来る前の短編を回想として挿入してた事もあるし、わりと実現する可能性は高そうな気もする。
ベヘモト戦は天剣使ってたしなあ。
女王レベルなら錬金鋼無しでも大概の敵はどうとでもなるだろうけど、
レイフォンはそこまでじゃないからキツそうなんよ。
409イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 14:24:23 ID:+VT+FnJd
聖戦読んでないんだがデルボネの念威ビームって威力どんなもんなん?
陛下の霊丸の十分の一とか?
情報を引き継いだフェリって使える日がくんのかな
410イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 14:41:55 ID:ZbY8jVwL
あのビームの威力は、その砲台である塔が何発も耐えられないくらいだった気がする。だからレイガンよか上。
あと、都市のエフィルターくらいの高さまである塔を利用した兵器だから、同じ規模の物は物理的に再現不可能。

>>405>>407
ダイトあってこそ出来る技だろ。あれには増幅器的役割がある。
それ専用のダイトを発明・使用すればいいかもしれないが、剄に耐えられなければ結局は同じこと。むしろ効率が悪いかもしれない。
411イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 18:07:43 ID:FpfaI3ZY
正確にはビームというか拡散爆撃みたいな攻撃だから単体攻撃には向かなそうで威力比較は難しいんじゃね
412イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 19:41:46 ID:ZbY8jVwL
あれはターゲットがために攻撃を拡散させただけ。
あの塔があれば超遠距離攻撃も可能で、脅威に対する戦力はそれだけで十分と言ってる。

と確認のために読み返したんだけど、自分の記憶違いもあった。
耐久性に問題があるって事実は無かったわ。
413イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 21:02:30 ID:0UTzUzFg
女王も武芸かなんかやってんの?
素人であんな莫大な勁制御できるって凄くね?
414イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 21:52:56 ID:SF6ljfiz
天剣がないと本気で戦えないのが天剣授受者で
疑似天剣以外だと戦えないのがニーナ
415イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 22:51:02 ID:BfZUXNAf
>>413
武門・流派が明記されて無い武芸者は、全て剄脈があるだけの人間だと思ってるのか?
その考えだと、天剣にも素人なのにずば抜けた技術を持ってる人間が何人かいることになるなwww
416イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 23:03:17 ID:Waett4LV
まぁ女王は武芸の技とか超越した何かだよな今のところ
コピーと言うだけあって在り方が異民に近い気ガス
417イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 23:16:33 ID:BfZUXNAf
それは突飛だな
418イラストに騙された名無しさん:2010/07/14(水) 23:33:38 ID:3W7CYdtt
まぁ、「花の慶次」の前田慶次みたいなもんだ。
出力が桁違い過ぎて小手先の技は通じないというかいらないというか。
419イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 00:42:59 ID:xbODBLfi
>>413の疑問が浮かぶこと自体おかしい。
>>415
何人かどころか、グレンダントップの武門である王家の人間だからといって、説明が無いから何者からも修めてないってことになると
サヴァリスとトロイアット、あとリヴァース以外は自己流の素人になるんじゃないのか。
前の2人ははっきり書かれているし、リヴァースの重装備は出身都市の戦術を極端にしたもの。

ティグリスとカナリスは王家とその亜流だけど、出身がそうであること以外書かれてない。
カルヴァーンは自分の流派を興してるけど、技の出自は書かれてなかった気がする。
それ以外のリンテンス、バーメリン、カウンティア、ルイメイはまったくの不明だ。
420イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 15:22:51 ID:8t7mVc8U
女王って50歳は超えてるんじゃね?
女王の片腕って、異民化した天剣以上の能力を有しているんじゃなかったっけ?
女王の頚力って、元のポテンシャルに加えて廃貴族(グレンダン)憑きのドーピング効果によるものじゃね?
女王って、力技しかつかってなくね?
421イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 18:20:53 ID:cYqmOfRg
落ち着け
422イラストに騙された名無しさん:2010/07/15(木) 19:13:12 ID:xbODBLfi
読み直せとしか
423イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 01:50:27 ID:R5/gR4r3
カナリスはリヴァネスに所属してると明言されてただろ。
424イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 05:27:53 ID:2/axRCSs
これってもうヒロイン決まった?
425イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 05:33:37 ID:uxTAl3BZ
レイフォン
426イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 09:55:36 ID:xP8Qig+Q
女王アルシェイラが本気バトルで廃貴族の仮面を顕現!!

仮面の形状はなんとパピヨンマスクだった!!!






ていう夢を見た・・・寝汗が酷かった
427イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 09:56:11 ID:g0/sWNLp
ニーナかリーリン。それか両方じゃね。
レイフォンと結ばれるのは誰かってことなら・・・わかんね。

>>423
武門ってのは家筋とか勢力みたいな意味であって、流派とか道場的意味はないぞ。
だから413の見方だと、カナリスも女王と同じで何故だか強い存在ってことになるんじゃね。

まぁ、武芸者は例外なく修練を積んできたと考えるのが普通だよな(途中で逃げて武芸者やめる人間もいるけど)
王家でさらに当主なら尚のこと、その役割を果たすために多くをやってきたと考えられるわな。
428イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 10:18:56 ID:lZ9SlhiN
これって原作の巻数結構出てるけど読みやすいですか?
アニメとどっちを先に見るか迷ってます
429イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 10:22:08 ID:BZ5PUnUp
アニメなんてなかった
原作も中盤以降gdgd
個人的には1巻は何度でも読み直せる面白さ



俺は最新刊付近はクララ成分だけで生きていける
430イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 10:59:37 ID:j07BW7ka
正直今から読むのはオススメしないかな
ここまで付き合ってきた連中だからこそこの先も付き合おうかって気になるだけで、一気に読んだら途中のgdgdし始めた辺りで見切ると思う
431イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 12:51:14 ID:Eo6I9SPq
>>430
おまえと一緒にするなよカス
432イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 15:15:21 ID:Mh/Iuhrc
テスト
433イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 15:58:19 ID:g0/sWNLp
キャラ・萌え重視派→gdgdツマンネ
世界観と設定も楽しんでる人→まあまあ
434イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 23:50:31 ID:RdAeaEjL
>433
脳少→理解できない
幼少→ペド
435イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 00:58:22 ID:NWmEi1Hb
>>431
グレンダンがきたところでの短編連発は個人的にどうかと思う
436イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 01:01:35 ID:uhl02Lv0
レギオスって読解力はさして必要じゃないのに、このスレでは信じられないくらい馬鹿な質問が頻繁に書き込まれるよな
437イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 01:57:23 ID:6dQlyYXr
世界観?キャラ?どうでもいいね
そんな事より戦闘だ!!派は?
438イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 06:34:43 ID:Q5DiQ0we
シリーズの最初や要所要所では俺TUEEや無双してるけど
絶対勝てない相手が今のところ作中に3キャラいてそいつとは戦う前から負け状態
439イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 08:30:17 ID:V1E3A0sg
リンテンスに勝つには地中から攻撃するしかないわけだが
440イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 08:49:11 ID:k5RzEU3p
vsアルシェイラを見るに圧倒的な剄量でなら潰せそうだから
消し飛ばす勢いならレイフォンの巨大剣で倒せるかも
問題はそこまでしそうにないって事だが
441イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:38:33 ID:7j2BjKHz
レイフォンてデルボネから指摘(学園都市で学ぶものがなければ教授する)されたのに全然進歩する気もないな・・・
また同じこと何度繰り返せば気が済むのだろう?

442イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 14:22:39 ID:uhl02Lv0
15巻はその一歩目を書いた巻だろ
443イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:20:03 ID:qCdi2EB8
>>440
圧倒的な剄量て、レイフォンが発揮すんの?
もはや物語破綻じゃないか
444イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 16:06:57 ID:AbyvmlTT
客観的に見れば、デルボネから指摘は、あまりにも的外れでいい加減だからな。
サリンバン教導傭兵団のように、「教導」の為にレイフォンは「乞われて」ツェルニに入学したわけじゃないし。

それでもボランティアで「師事指導」していたぶん、レイフォンは「人が良い」と思うが。
445イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 16:55:40 ID:uhl02Lv0
師事指導なんてしてないだろwwww
来た人を面倒に思いながら叩きのめしてただけ。ちゃんと描写あったろ。

デルボネの指摘は単に正論。
446イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 17:28:24 ID:10AZrj0u
>>437
呼んだ?
447イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 17:45:22 ID:V1E3A0sg
ちゃんとしてたのはニーナだけかな
448イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 18:34:37 ID:EjFSF7Ta
デルボネが言ってるのは強者の責任ってやつだな

まあそもそも、運が悪ければ都市ごと滅亡な命がけな世界で、
一人で都市滅ぼせる人がいるぐらいの超絶パワー格差もあるわけで、
強者の責任の重みも読者のイメージとは大分違うのだろう。
449イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:01:20 ID:k5RzEU3p
>>443
あくまで
巨大剣の技なら糸ごと叩き潰せそうだ
ってイメージを言っただけさ
もちろん完璧に防がれてもおかしくはない
450イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:53:08 ID:6dQlyYXr
でもいずれリンテンス越えはするんだろうな
師匠を倒す事は王道だし
451イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:02:13 ID:AbyvmlTT
>>445
ニーナの師事として技を教えていたし、17小隊のメンバーには基礎的な訓練をしていたし、ナルキに指導もしていたし、シャンテにも師事指導していた。
また、体育館を開放してほかの武芸者にも訓練をつけている。

デルボネの指摘は的外れだよ。

>>448
天剣の連中なんて、基本、強者の責任を放棄している。
452イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:02:49 ID:8q+hED5m
リンテンスはるろ剣のようになる気がしてならない
453イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 20:21:44 ID:uhl02Lv0
剄量に大して差が無いんだから、技術で敵わない以上勝てる要素が無い。
仮に轟剣で防げても、一定方向しか防げないからあまり意味が無い。
手を抜かれて最後まで遊ばれるなんて負け方してるし、レイフォン自身天剣があっても手も足も出ないかもとあった。

>>451
もう一度というか、100回くらい読み直して来い。
454イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 00:32:03 ID:f2JU7WFH
おれは1億回読み直してこいと言いたいな

ナルキの師事はゴルに委託、シャンテのは勁での押し合いで師事というのもおこがましい
体育館のは乱取りというか受講者の攻撃をレイフォンは避けてるだけ

もし体育館の受講者に硬球使った訓練教えるだけでもかなり違うだろうにね
455イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 00:37:50 ID:gTTJDb0S
むしろ読み直すだけ時間の無駄なレベルの可哀想な人じゃね?
456イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 00:40:30 ID:AKCo7BqL
強者の責任って誰かを強化することなのか?
457イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 01:00:28 ID:A9w2FxRU
デルボネに言われたのは「グレンダンで培った戦闘経験を周りにも伝えていれば」だっけ
技術指導は他の武芸者でも出来るけど実戦経験に乏しい
そこをレイフォンが補っていればツェルニは汚染獣に対してもっと戦えていたはずだと
458イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 01:08:39 ID:wQbMh4j5
天剣授受者の経験教えられても周りの奴ら引きそう
459イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 01:13:39 ID:Eq9UX7fY
レイフォンの実力と過去を知っていたカリアンや武芸長が、レイフォンによる武術指導を授業カリキュラムに組んでいない以上、
そのことについてあーだこーだ言うのは生徒会長を含んだ経営陣に対してであって、一生徒であるレイフォンではない。
レイフォンにできることは、無償ボランティアで出来る範囲だけ。

また、無償ボランティアは自主的にやるんであって、他者に強制するものじゃない。

つか、レイフォンは武芸者として入学したわけじゃないし。
今の段階でも良くやってるほうなのに、それでは足らないって言うほうが酷い。
460イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 01:28:42 ID:gTTJDb0S
酷いも何も、デルボネ自身が元メルニスク都市長だし、メルニスクとグレンダンで念威操者のトップだった化物だぞ。
レイフォンのやってた事なんか向こうからすればモラトリアム以下の堕落に過ぎん。
461イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 01:42:43 ID:Eq9UX7fY
サッカーに置き換えれば、U-15のフランス代表選手が日本の高校に入学して
「俺、サッカー旨いんです」
といって、サッカー部の部員を個人的に指導するようなもんだな。


グレンダン並みに各都市が汚染獣との遭遇率が高いならともかく、通常の都市は汚染獣とは遭遇しないから、都市戦を優先するんで
経営層としては、汚染獣との戦い方を指導するのではなく、対人・対軍戦を優先するのが当然(小隊戦が例だな)だし、そもそもレイフォンは個人戦の経験ばかりで、集団戦の経験および指導は無理だからサリンバン教導傭兵団との戦いを記録してたんじゃなかったか?
462イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 01:53:50 ID:5K5iC0Xr
レイフォンは集団戦も経験あるから経験則込みで教える事は出来ると思う
もしかしたらニーナより上手いかもしれない
でも、それを教えなかったからといって誰にも文句を言われる筋合いは無いと思う
463イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 02:06:28 ID:OhH6IXWE
>>461
サッカー美味いんです
って言いながら、俺さえいれば全国余裕だから!ってほかの部員をアテにしない個人プレーに走る


その結果負けるってことだと思うけどな
464イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 02:36:09 ID:Eq9UX7fY
デルボネの要求は、理系の成績優秀で家庭教師程度の経験を持つやつに「文系生徒やるな。理系の教師をしろ」と言ってる感じ。


>>俺さえいれば全国余裕だから!
レイフォンの性格および状況から、
子供のチームに、大人の小林サッカーチームと試合をすることになったので
「皆を試合に出しても、つぶされて使い物にならなくなる。だったら俺とフェリの二人でやる」
という感じだな。



465イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 06:03:54 ID:5OSREFLC
>>462
レイフォンの集団戦なんて天剣同士ので役にたたんがな
僕の戦い方は皆には無理だからサリンバンの戦い方見てねと過去でやってるわ
個人技が上手いから団体戦も上手い訳じゃない。上手けれゃ小隊順位もっと上
466イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 07:17:52 ID:j59L+TP8
それで商売しているわけでもないのに、「経験者は童貞処女に性の手ほどきをしろ」はねーよ。
そういうのは、ライアかエルラッドに言えってやつだな。
467イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 09:14:22 ID:wQbMh4j5
入学当時ここまでの事態になるとは思わなかったろうなレイフォンも
468イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:01:18 ID:lgbn/9PK
大人がほぼ皆無のツェルニじゃ教師・講師役も生徒がやってるんだよな?
この場合は大抵5・6年生なんだろうけどさ
専属の指導者が常駐していない環境の場合「熟練者が未熟者に指導」てのは最低限のルールじゃないか?
469イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:27:29 ID:Izdu93k8
大前提として、
この世界では、強い奴が戦いたくないから戦わないなんて許されないって論理なんだろ。
470イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:29:13 ID:BlzlYx5X
>>465
レイフォンは別に最初から一人だったわけじゃないぞ
武芸者になってしばらくは一般武芸者と共に集団戦やってる
天剣になってのホンの僅かな期間一人でやってただけだから集団戦の時期の方が長いはず
471イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:45:02 ID:C4EcgPf4
デルボネが過度の期待をかけ過ぎってのも分からんでもないけど
レイフォンがやれる事をやっていなかったってのも事実なんだよな

グレンダンでの戦闘経験を広く伝える事や
雑魚向けの戦闘スタイルや訓練方法を教える事とかも出来たはずだが
そこまでやらなかった怠慢を責められてるだけ

まぁこんな感じだったし
デルボネ「戦場は待ってはくれません。人事を尽くしましたか?あなたにやれるだけの事を果たしましたか?」
レイフォン「やってませんでした……」
472イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:49:56 ID:z0LTvwc9
作者の背景や社会通念あたりの前説が不足しているから、、、
風呂敷広げすぎて整理できてない感がアリアリ
473イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:56:01 ID:Q30focLO
設定だけ先走りして、いろいろと説得力が足りない気はする
474イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 11:57:52 ID:5OSREFLC
>>470
10歳で最年少の天剣になってるからそんな経験は僅か
作中でも指揮官としちゃニーナの方が自分より上とレイフォン自体思ってるわ
大体レイフォンは戦いは強くても精神的にはワーストはれるキャラに指導者やれとかアホかと
475イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 12:03:55 ID:17S/Mv8T
なかなかネタが無い状況で熱い議論を眺めるのは楽しいけど
喧嘩腰は勘弁
476イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 12:06:24 ID:0uhy8rJy
その精神的な部分、考え方を婆ちゃんは説教してるんじゃ……
477イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 12:13:43 ID:/jpvxxj1
モラトリアムとは名ばかりのハーレムスクールライフを是とするか、否とするかでしかないな
あのチンコ先輩ですらモラトリアム期間は1冊で済んだのに
レイフォンは10冊くらいモラトリアム状態
478イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 12:41:00 ID:5K5iC0Xr
婆ちゃんはグレンダンの常識で説教するのがなぁ
グレンダン以外で通用するのか全く別なんだが
479イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 12:41:00 ID:DEV3slNk
ぶっちゃけレイフォンの知ってる技を教えようとしても一般武芸者じゃほとんど習得ムリ
480イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 12:54:46 ID:gTTJDb0S
17小隊の連中に教えてたサイハーデン流のメソッドを公開するだけでも随分違ったんだがな
あれはツェルニのひよっこ連中にも有効だから
481イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 13:27:48 ID:PijRfZeN
ツェルニ内の小隊同士でも競争関係にあるのに
他の小隊に情報をだすことはできないだろ
婆さんの言葉は所詮上から目線の結果論
482イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 13:32:01 ID:0uhy8rJy
ま、レイフォンという存在を一小隊の隊員に当てはめようとした時点で間違ってたのかもしれんね
483イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 13:43:50 ID:xBK8wKcw
フェリが「レイフォン一人の我侭で人類がどうにかなるのなら、もう手遅れじゃないか」
って言ってたけど、確かに手遅れな世界な気はするな
484イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:17:52 ID:j59L+TP8
>>471
武芸指導のためにツェルニに入学したわけじゃないレイフォンに言うセリフじゃねーけどな。

デルボネだって、自分の死期が迫っているのに、事前に人事を尽くして後継者の育成や仕事の引継ぎの準備をしてなくて、土壇場で丸無げだったし。
485イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:20:43 ID:0uhy8rJy
育成頑張ったからこその、念威走者がほぼデルボネの血縁者。だとは思うけど……
486イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 15:53:36 ID:GT/q4Udl
外部から来た家出娘に託したことと、死ぬまで天剣やってた点から言えば、頑張ったとしても結果は失敗だったようだけどね。
487イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 16:04:19 ID:sR498QJ+
>>480
サイハーデン流学べば全員強くなれるというのは違うし、ツェルニにはゴルネオというレイフォン以上の適任者がいるわけだが。
488イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 16:09:02 ID:0uhy8rJy
>>486
天才の子供は天才に

とは行かないのがなんとも悲しきことです
489イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 16:09:19 ID:5K5iC0Xr
グレンダンは武術は道場で教えるだろうし、知らない者同士が初対面でも連携がとれるだろうけど、
ツェルニが有能じゃない武芸者が集まる学園都市だし、きちんと時間をかけて教練しないと連携はままならないだろうな
490イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 16:27:14 ID:5OSREFLC
仮にレイフォンが最初から指導する気でも対抗戦ぐらいが真面目な戦闘しかし安全装置付
汚染獣との戦闘は設定ではレアケースな学園都市でバリバリの実戦訓練をやる気になる奴が何人いるやら
491イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 16:29:53 ID:sR498QJ+
グレンダン以外の都市は汚染獣で都市が滅ぼされるより、都市戦で鉱山保有数0になって滅ぶ危険性の方が非常に高いから対汚染獣戦の戦闘訓練はしないのが常識っぽいけどな。
日本で言うなら、中国と韓国とロシアがいつ日本に攻めてくるかわからないので、警察、自衛隊関係なく戦えるやつは戦闘訓練を怠るなって言うようなもんかもな。
492イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 16:29:58 ID:f42GO0vO
新入生のレイフォンがヴァンゼ押しのけて自分から指導に走るというのも、それはそれで問題だと思うよ
493イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 17:19:45 ID:A9w2FxRU
一巻の様子だと、ツェルニは汚染獣戦のノウハウがほとんどなさそう
その足りない部分を持つレイフォンに口伝やら講義やら実践指導やらで補ってもらうのではなくて
レイフォンとフェリの圧倒的な才能で誤魔化してやってきたわけだ
二人が時間を稼いでくれたから都市対抗戦の準備に専念できたという面もあるけど
494イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 18:17:40 ID:sR498QJ+
フォンフォンは武芸以外で出来ることを模索(勉強含め小隊の訓練に夜間の機関清掃)という、他に優先してやるべきことをやっていたのにね。

試験が迫って勉強中のやつに「町の美化運動のボランティアに参加しなさい」と言うのはKYだぜw
しかも、問題起こした時に擁護もせず攻め立て、追放しておいてこの上説教とか、クールにもほどがある。

>>493
緊急時に戦闘指揮をフォンフォンにさせろと?w

フォンフォンに出来ることは汚染獣に関する情報を提供するくらいだけど、じゃぁグレンダンは汚染獣に関する情報を各都市に提供という出来ることをやっていたなら、やっぱりフォンフォン必要ないね。
495イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 18:24:24 ID:MpKDiGIQ
他のものにたとえようとしてるのはわかるんだけど

さっきから若干的外れなたとえ多いような
496イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:38:48 ID:PijRfZeN
喩えは余興で本題はデルボネ婆さんの説教に否同意、だろ
497イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:46:31 ID:MpKDiGIQ
いやそんなことは分かってるから別に……
498イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 19:47:38 ID:Izdu93k8
まあなぁ。
美化運動じゃなく、命懸ってる戦争だからな。

あと最近は話に出てこないけど、
本来、武芸者は力のかぎり戦うことが誇り。戦わない武芸者なんて武芸者の面汚し
みたいな倫理観の世界だしな。
499イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:27:11 ID:FMczNPrr
正直、>>472−473が根源の問題かと
天剣としての倫理、天剣クラスの強者としての倫理、グレンダンとしての倫理、レギオス世界全体としての倫理、他の都市に関わるときの倫理
そこらへんのルールがほとんどわからない
強者が戦うのが当たり前が共通とか、強者が上に立つのがグレンダンとか、都市が違えばルールも変わるというのは一応説明されてる。
だけどデルボネの発言がどの倫理から出ているのか、レイフォンの境遇を知っての上だったのか、レイフォンにかくあれかしという姿を望んでのことだったのか、
全然説明やにおわせる描写がないから話は盛り上がるけど結論が出ないことになる。

レイフォンを沈静化させたいだけであって、デルボネはレイフォンにこういう姿になってほしいとは特には思ってないとか、
デルボネもグレンダンのルールで判断してレイフォンの気持ち、境遇はお構いなしだったとか、
そもそもデルボネはきちんとレイフォンを把握しきれていなかったのではないか、経緯は知っていても武芸者としての自分に疑問を持つことは知らなかったのではないか?

とか、いろいろ仮説は出るけどね。答えの方向性自体がまとめられないから妄想並べるだけ。
500イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 22:30:30 ID:9uqy7cIk
死人に口なしとはこのことか
501イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:05:34 ID:5Hqm0gu+
それ以前にグレンダン内のことほぼ把握できるくせに闇試合そのものとかレイフォンが闇試合に関わったときに何も注意・忠告しとらんよな
502イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:22:57 ID:FMczNPrr
デルボネは何でも知ってるし、なんでも把握できる割には、
神様基準としてはもっといろいろ行動できたろうにとはある。レイフォンに言った言葉をデルボネ基準に照らすならね。
さらに言えばあの世界でも案外デルボネの言動が正しいかなんてわからないしな。

ただ、わからなくても強い意志ある言葉だとレイフォンはそれで相手に言い返せない。
反発を覚えても言い返せない。ただ溜め込むだけ。
生き方を間違ってると指摘されるのが怖いんだろうなというのも可能性としてはあるんだが。

で、自分の気持ちを整理しないから発作的、刹那的な行動する。考えない。
あるいは表層の一部分だけを材料にして、奥に踏み込まない。
考えた結果で行動して、それを否定されるのが怖いから。
だから自分に思考を強制してくるカリアンとかに激高する。

でも、フェリに打ち明けたあの時、もしそういうことまで全部出せていたなら、
少しこれから変わってくるかもしれない。
というか、そろそろそうなって欲しい。次の巻は楽しみにしている
503イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 23:59:04 ID:sR498QJ+
フォンフォンは良くも悪くも世間知らずなんだろう。
養父からしてアレな人に育てられたから、仕方がないのかもしれん。
リーリンもフォンフォンも優秀な馬鹿というかなんというか。
504イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 00:15:23 ID:udXwiQ3C
>>503
養父は秀才レベルの凡人だから、結局つきぬけた天才の考えはわからんし、
本人でもわからない才とか能力とか授かって思考の整理がついてない娘の育て方は結果論に過ぎんだろ。
14巻でとった行動は養父には育て方に関しては責任はないさ。考え方に大いに責任はあるが
505イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 00:20:12 ID:p4T/OYT8
>>501
闇試合は汚染獣と全く関係ないし、子供だろうと天剣が自分の判断で
やってることに口出しする義理は毛頭ない、て事なんだろう。
よくも悪くも天剣としての分をわきまえてるんじゃないかね。
506イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 00:37:50 ID:EDqZT09E
>>502
レイフォンがフェリに対して弱音を吐く気になったのは
その前に一歩踏み込んだ立ち位置で感情的に衝突していた伏線があったからだし
カリアンの仕込みがあったとは言え、全く家族的な役割を果たさなかった
デルクやリーリンとは違った関係を築ける可能性の高い展開になってる
14巻であそこまでやってるんだからバトル展開で誤魔化さずに
人間関係をキッチリ描写して欲しいね
507イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 10:05:01 ID:wBClOPWy
天剣の強さを民にわからせてはいけなかったとか言いながら
グレンダンの武芸者は尊敬こそすれ畏怖してはいなかったよな
グレンダンにレイフォンが潜入したときに集団とはいえ襲い掛かってきたわけだし
508イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 10:16:06 ID:nOgVhuC8
阿呆、都市に敵が着たら戦うのが当たり前だろ
509イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 11:16:33 ID:0qfg/L4Y
そして、それが出来なければ狼面衆となる
510イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 13:26:14 ID:ooBsENwK
さっさと次刊だせよなさげ
511イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 14:01:00 ID:L+kmRkIv
>>508
作中だと、敵かどうかの確認をせずに、クラリーベルの暴走とレイフォンの頚に当てられて興奮して暴走のようにも読めるんだがw
512イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 14:21:19 ID:/W4y4qjW
自分の都市民じゃない奴が来ました(しかも追放者が居ます)
三王家の一員のクララが誰何に行きました(傍からはそう見える)
クララとレイトンが戦闘態勢をとってクララの腕が斬り飛ばされました(敵対行動とみられますよね)
そして追放者が侵入してこようとしています

普通に襲い掛かる理由あるじゃまいか
513イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 19:15:35 ID:eVgP8i9f
ドラマガは漫画入れて3本収録で満足
514イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 21:25:59 ID:7vTMtU4k
深遊版にそろそろリーリンを出して欲しいんだが
まだ出ないの?
515イラストに騙された名無しさん:2010/07/19(月) 23:24:14 ID:Qhh1hJW/
>ドラマガは漫画入れて3本収録で満足


祭が始まるな
516イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 01:22:42 ID:SgWEFPGy
>>507
「民」っていうのは言葉通り意味の多数派である「非武芸者」だろ。
「少数」である武芸者だけでは都市の維持は出来ないし、
武芸者自身は「武芸者(天剣授受者)が必ずしも規律に縛られているわけでもなく、
天剣授受者と他の武芸者の絶対的な実力差が存在している」ことも知っている。
逆に、非武芸者はそのことを知らない。知られてはいけないことだった。
517イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 02:09:27 ID:GP9yNQOI
要はグレンダンの場合

武芸者→ヤクザ

一般人→カタギ

こういう感じだな

それが極端になったのがディック達マスケイン一族
518イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 16:13:06 ID:56aDyGvL
ドラマガの短編またクララかと思ったらフェリにかっさらわれたでござるの巻
519イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 16:20:08 ID:Mhk5R7Fl
なんか本編よりもイキイキとしてね?
520イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 17:09:45 ID:2wvo2cVe
>>518
詳しく
521イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 17:41:40 ID:EX0RTVtb
一応解禁前なんじゃね?
522イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 18:08:41 ID:GP9yNQOI
ドラマガのネタバレ解禁は今夜零時。
それまで待ち。
523イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 19:39:25 ID:/S4qOdL+
新キャラ+レギュラー化と作者的には忙しいキャラだからねぇクララは、短編で性格とかいろいろ描写しなきゃならないんでしょーな
いや、ただたんにクララの性格があれだから短編が書きやすいのかもしれん

まぁ何が言いたいかというと
クララかわいいよクララ
524イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 21:21:32 ID:CuWYnE0x
>>521
軟禁前に見えた俺剄脈加速
525イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:07:35 ID:7Agrs6tH
クララが可愛すぎて生きるのがつらい



>>523
なんていうか、短編でクララの人物像が肉付けされていく感じがする
526イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:11:30 ID:CS0ReyAV
正直今回のドラマガ
深遊書き下ろしの絵の裏に載ってた話のほうが好みだわw

サヴァリスどんだけ陛下倒したいんだよ
527イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:24:06 ID:ddlgZqgx
漫画で補強されているような・・・
にしてもシンっていい奴だな さすが猛禽

しかし今回は
「彼は閃光のレイ 闇に仇なす光の使途ですよ」
「うん まぁそういう設定だよな」

「劇場型小隊」

「ニーナも草葉の陰で泣いているに違いねぇ」
とか良い台詞が多かったな
528イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:31:34 ID:T5+6S0cg
やっぱ深遊さんいい絵師だわ
動きのある絵をかける人少ないんだよな

あとシン・・・・・・
529イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:32:08 ID:2EiwDGqd
劇場型とかどこのコバマサだよ
530イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:57:16 ID:ZwmMBb6I
サヴァリスの絵カッコいい
シンは良い隊長
「幽霊?そんなもの返り討ちにすればいいじゃないですかwww」レイフォンマジ怖い
531イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 02:15:24 ID:SEvdej52
今月のドラマガは買いだな。クララかわいいよクララ。
未だ学生たちもレイフォンの実力わかりきってはいないんだね。
手を抜いていたどころじゃないのに。

ところで
>>527
「水着がないなら貝を着ければいいじゃない!!」
もいい言葉だよな。
532イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 02:49:22 ID:a6zOQaaV
>>531
kwsk
533イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 02:50:14 ID:CS0ReyAV
考えてみたら普通の短編とマンガと書き下ろし絵の短編って豪華だな
534イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 06:40:23 ID:qYdtGtaO
2〜3年前に大人買いして、8巻あたりでだれて放置
最近最新刊まで買って全部読みなおしたんだが・・・
フォンフォンまだ精神的成長してないのか。15巻もやっててまったく成長しなさすぎてもうね
結局、クララかわいいよクララで落ち着いたよ

で、上の方で短編でクララがどうのこうのって話があるけど詳細を教えてください
535イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 06:52:40 ID:6H5JcSsl
成長してないと言うけど元々過去を振り払うためにツェルニに着たのに
ニーナとリーリンのせいで曖昧な信念の状態で戦いの道に戻り
そしてすべてのリーリン関係者に理由を説明してもらえないまま
リーリンに捨てられて初恋がご破算になるという
ぶっちゃけ全部リーリンのせいで1年(14巻分)棒に振った状態だからな
536イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 06:54:20 ID:kjie1PAg
今月の話は
・サヴァリス十三歳、アルシェイラに挑む
・クララ打倒レイフォン作戦会議
・エーリ+17小隊の肝試し
の3本でお送りします

で、クララ話だけど14小隊の面々でクララの部屋に集まってどうやってレイフォンに本気ださせるか話し合ってる
たまに話しそれたりレイフォンが部屋にやってきたりでだべってる感じ

最後はフェリがシンを膝まつかせて了
537イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 07:07:54 ID:qYdtGtaO
>>535
うーむ、確かに
しかし戦う理由を他人に預けすぎるのだけはもう少し改善してほしかった


>>536
ありがとう
ドラマガか・・・数日前に発売されたあれを求めに行ってみるか
538イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 00:15:32 ID:+THqCxW8
>>535
誰のせいってのはあまり関係なく、
物語として、この巻数まであまり成長が見受けられないのはフラストレーションたまるなー
539イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 02:46:19 ID:hVW5mPOS
ぶっちゃけると作者の引き伸ばし戦略が全ての元凶
540イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 09:44:41 ID:kzC2xd+T
成長させるような模範タイプがいないんだから成長しようがない。周りが学生だから仕方ないと言えばそれまでだが。
まぁ、ようやく寄生虫リーリンが離れてくれたからいいんじゃないの。せっつき役のクララもいるわけだし少しはまともになるだろ。
あとは敵さんに成長を促してもらえるよう期待するしかないな。
541イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 11:26:19 ID:JuTtzAWL
単行本に記載されるまでは月刊誌買うもんか思ってたが
先月号と最新号買うことにしました
542イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 11:44:19 ID:JuTtzAWL
買ってきた
行ってきます
543イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 13:04:05 ID:dCln4uEd
アンチがどんなに吠えても
レイフォンのヒロインはリーリンなのは変わらない
544イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 14:26:31 ID:zTelXhHl
クララだけで2年は戦えるよ
545イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 15:29:12 ID:SYrZ9x+M
クララとか女の子としてだけじゃなく、武芸者としてもレイフォンちゃんと見て憧れて倒したくて


なんていうかうん、かわいい
546イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:29:32 ID:R0aF4XzD
クララが女としてレイフォンを押し倒して に見えた


うんカワイイ
547イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:36:46 ID:E06oVLfQ
勃った
勃った
クララで勃った
548イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:41:23 ID:9EwlqWdF
クララはただの戦闘狂かと思いきや乙女な部分もあってなかなか侮れない
549イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 19:38:22 ID:dUp35GoF
フェリ頑張れ
シンをいじるよりもレイフォンと親しくなる事に頑張ってくれ
550イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 20:54:45 ID:/xWIJfwA
シンが隊員の成長を純粋に思ってる良い隊長なだけあって
志だけで隊員の事を何も分かってないニーナはやっぱり未熟なんだな…と思った
551イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:02:18 ID:ZjrJpA28
それでいてシンの姿を見て泣くニーナ
552イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:45:30 ID:Yaw4GHCd
ニーナの性格が隊長というより悩める発展途上の隊員レベルなのがなんとも
シャニが隊長、ニーナ副隊長というポジの方が小隊としては纏まる希ガス
553イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:49:32 ID:GiWlG1mm
そーいや、17小隊に副隊長っていたっけ?
554イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:56:49 ID:+THqCxW8
>>552
でーんと構えて飄々としてる隊長と、熱血で隊長を叱る役目の副隊長か
そっちのがいいな
555イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:59:00 ID:dCln4uEd
初期メンバーの中で唯一の平凡な能力がニーナだからな
隊長になるには周りが言ってたようにもう少し経験が必要だったと思う
556イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:07:52 ID:L9Ifvp+g
グレンダンいったせいでシャニのすごさが目立ってしまったよなぁ……


何気に親父すげえし
557イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:15:49 ID:Yaw4GHCd
まあニーナ自身は一応ツェルニでは上の下ぐらいの実力なんだろうな
ただ隊長が小隊内で実力が最下位とか笑えない状況
精神的にも成長してるんだか足踏してるんだか良くわからんし、今後どう絡めていくのか全く見えない
目立つポジの武芸長もゴルネオに分捕られるし、戦闘もクララが来るし中盤から立場がどんどん縮小していく最初はそれなりに好きなキャラだったんけどな
558イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:16:54 ID:/xWIJfwA
グレンダン突入前→シャーニッドいる意味あんの?
現在→先輩になら掘られてもいいかな…

カリアンがいなくなった今、ツェルニで唯一レイフォンの事を理解してガチで心配してるのはシャーニッドだけだし
559イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 23:10:12 ID:i7nCymG3
>>557
さすがに低く見積もりすぎだろ。それじゃニーナに負けたシンとか、
実質的に痛み分けだったゴルネオとかまで、そのレベルになるじゃん。
嫌いなのか知らんが、ちと偏った見方をしすぎだと思うぞ。
560イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 23:14:41 ID:ladI9wyO
>ただ隊長が小隊内で実力が最下位とか笑えない状況

ナルキより下は無いと思う
ダルシェナと互角くらいでいいんじゃないか?
561イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 23:47:15 ID:ZjrJpA28
ニーナも一応廃貴族チートブースト有じゃねーか
562イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 23:59:08 ID:ladI9wyO
>>561
対汚染獣とかの場合以外でメルニクスが力を貸すとも思えないけど
小隊戦で力を貸せと言っても無視するだろうし
563イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:02:58 ID:gK5adLwe
>>561
エンジンが優秀でも技術がダメなのが問題
凄いのは廃貴族であってニーナではないし
564イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:14:37 ID:RWErKcg+
>>559
ゴルネオのが痛み分けって普通に負けじゃん
一対一なら上位かもしれんが小隊線では突っ込んで敵の罠にハマるとか不意打ち食らいまくってるし武芸者としちゃ未熟だろ
565イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:21:25 ID:jwj0HS05
レイが本気レベルまでギアを上げたら手加減してもクララレベルで腕が飛ぶ
それ以下だと首が飛んじゃうのかな?
一速の上がすぐにトップギアという超オートマ仕様なんだろうか?
566イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:23:02 ID:gJ7IJsZ3
手加減した、のかね?
狙いどころは命を落とさないようにではあるだろうけど
567イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:46:46 ID:qf2DKZ4S
レイフォンは基本殺すような攻撃しないぞ
ガチの命の危険を感じたサバ戦ぐらい
568イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:48:51 ID:Zn+Kxi2c
1巻の時なんて汚染獣殺す時にも命奪うことに何か感じてたしな
569イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:59:12 ID:gK5adLwe
>>567
いつもはレイフォンの方が武器の関係で相手より万全ではない状態で戦ってたけど
その戦闘だけは相手の利き腕負傷でレイフォンの方が有利な戦いだったよな

俺はレイフォンVSサヴァリスとレイフォンVSハイア(刀争劇)が好きだけどお前らは?
570イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 01:01:33 ID:gJ7IJsZ3
リンテンスがめんどくさそうに汚染獣蹴散らしたり、ディックの首落としたり、レイフォン退けたりする姿が堪らない。
571イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 01:05:41 ID:Wwg4mfIH
サヴァリスがチンコへし折ったり、バーメリンがチンコ灰にしたり、リンテンスがチンコ切断するのがたまらない
572イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 02:19:43 ID:Md40RT7+
>>557
とはいってもニーナが真の主人公なのは変えられない事実
まさか女王やヘタレイフォン差し置いてラスボス担当になるとはな
573イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 05:54:57 ID:ZuPSI6eS
>>566
一応クララの技量を知ってたっぽいから行動不能にする程度の手加減だと
逆にやられる可能性があったと考えてたのと時間をかけたくなかったのがあると思う
その後の武芸者たくさん戦では手加減が難しい操弦曲つかったのに結果は相手の行動不能だったし
574イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 06:06:16 ID:tXE1Tyqs
>>565
レイって、誰?
575イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 07:54:38 ID:PyZUifU2
閃光
576イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 08:03:38 ID:9wIRUCUs
ニーナの家には先祖代々伝わる技とかないのか?
一応名家なんだろ?
577イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 09:07:37 ID:jwj0HS05
ディバインキャノンとか双掌破みたいな?
578イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 09:27:29 ID:8BylYeoI
殺剄をつかった無想転生とかあればいいのにね
579イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 10:56:52 ID:22Bho92L
爆砕点穴あたりがニーナにはぴったりな気がする
580イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 11:00:51 ID:3SOiBxPN
>>579
そこから出すなら、猛虎高飛車だろ。強気であればあるほど技の威力が増すんだから、ニーナにぴったりだ
581イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 11:05:16 ID:O5ReoiP4
獅子咆哮弾はレイフォンに、ですねわかります
582イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 11:22:10 ID:Urfb2FfK
猛虎落地勢!
583イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 11:43:31 ID:0EVj6YdW
ニーナから猛虎魂を感じる

てか双鉄鞭もアントーク家の相伝なの?
584イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 15:26:43 ID:DxaD7pii
また小隊のメンバーで息のあったバトルみたいんだがなあ・・・
相手はなんでもいいんで全員集合、小隊バトルで〆てくれ
585イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 15:41:20 ID:dsjsZ/FU
もう小隊っていう設定自体どうでもよくなってるし今更だなあ
586イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 16:11:54 ID:ixbD6uIR
おまいら乱馬に詳し過ぎw
587イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 16:50:55 ID:Wwg4mfIH
>>584
レイフォンは小隊より天剣の方が良い連携するんだよな
サヴァリスとの共闘とか
588イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:04:55 ID:2cKy7/Sv
そりゃ格下にあわせて気を使って動くよりは、やることわかってる人とやるほうが効率良いだろ
589イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:06:14 ID:pburi0/r
スポーツだって代表クラスが一人学生部活に混ざったって連携なんてできないだろ
590イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:06:36 ID:CYqKT/a8
同じレベルだからこそ、どうしたら倒せるかとか全部分かってるしな

狙いどころが一緒
591イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:37:34 ID:q3VRYD9c
雷迅と金剛勁はダルシェナのほうが似合うような気がしないでもない・・・が
あれはもうどうでもいい存在だしなあ
592イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 17:43:38 ID:jwj0HS05
といういかルール変えて三人一組一チームにして
レイ、フェリ、クラのチームでいいんじゃね?
593イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 18:11:08 ID:RWErKcg+
フェリは一般科に行くから今後の小隊線には参加しないんじゃねえの
てかレギオスって小隊戦が面白かった例がない
594イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 18:41:11 ID:9wIRUCUs
そろそろラスボスの正体ぐらい明かされてもいい頃合
595イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 19:34:46 ID:qQIPJJFk
別に明かしたところでティンコ先輩がおいしいとこ持って行くんだから
このまま学園ハーレム続けてればいいんじゃねw
596イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:12:50 ID:aYM1FCIF
チンコ先輩はラスボスじゃん
597イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:05:52 ID:R3ihMNi9
前から気になってたんだけど、なぜに呼び名がチンコになったの?
598イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:11:37 ID:CYqKT/a8
ディック スラングで検索とか
599イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:15:24 ID:R3ihMNi9
ありがとう、よく分かった。チンコ先輩はチンコだった
600イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:23:30 ID:gK5adLwe
ただでさえ名前がそうなのに
性犯罪者だったから拍車をかけて定着
601イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:09:23 ID:Md40RT7+
>>594
聖戦最終巻でチンコがラスボス化
そしてそれと戦うのがニーナ
602イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 00:02:11 ID:VCkMfrts
そして結ばれましたとさ
603イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 01:42:32 ID:GkCzlVB4
>>601
あの描写だと他にラスボスがいてもおかしくはないけどな
チンコに引導を渡すのはニーナで確定

天剣にフルボッコにされレイフォンにガチビビりした奴がラスボスなのはな…
604イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 03:35:47 ID:hQYbN/Cg
この際本気出さないレイでもいいから天下一武道会開いて俺TUEEE読みたい
605イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 06:04:27 ID:QpqSryge
本気出さなかったらクララに負けるぽいぜ
どのくらい力出すかにもよるかもしれんが
606イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 07:22:51 ID:pzZLpUBW
今まで散々TUEEEEEやってきたじゃん
607イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 07:57:35 ID:rL0CxrH5
>>605
本気出さなかったらニーナにも負けるってのは1巻で既出だからなぁ
608イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 09:14:17 ID:ayMXqH4j
サヴァリスは「死ぬ側には回らない」と言っているけどなんかフラグ臭い。
ゴルネオがサヴァリスをやっつける側に回れる日は来るのだろうか…。
609イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 09:22:25 ID:9Q81uRSC
>>607
あれはやる気もなかったからじゃね
610イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 10:35:54 ID:kY8C5QgZ
ていうか負ける気満々だったろ、あのとき
611イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 11:06:31 ID:ByCYjTOg
>>606
多分、実力を十全に発揮できるダイトを装備しての無双がみたいんだよ
個人的に天剣に戻ってくれてもいいんだけどww
612イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:32:37 ID:meDZSVbk
そう考えるとクララはレイフォンが本気だすのが絶対無理なツェルニで
どうやって本気で戦わせるつもりなんだろうか
613イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:51:07 ID:HVOPjyQ7
クララは天剣ぢゃないから、レイトンが普通のダイトで最大出力なら
本気レベルって判断になるんじゃね?
天剣もらえるまでは、誰も天剣使えないわけだし
614イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 12:57:15 ID:1NK4qnfh
天剣なしでも瞬殺されたんだから
なし状態の本気でもちゃんと修行になるだろ
615イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 13:02:12 ID:kY8C5QgZ
武器そのものの威力より、技術やらスピードなら肉体強化だけだろうしな
616イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 13:07:25 ID:meDZSVbk
>>614
いやあの瞬殺って勁とかあまり関係ない抜刀勝負?だったし
617イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 14:01:51 ID:BOO/2m7y
技術だけでもレイフォンが勝ってるって描写じゃね
つまりそれに追いこうとすれば強くなれる・・・ってレアンが言ってた
618イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 15:33:40 ID:ypkt8o/Y
ビシュアルではレギオスで一番好きなバーメリンの短編かもっと本編に絡んでほしい
619イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 17:00:29 ID:DdZt1x4Z
念威繰者の天剣はぶっちゃけいらねーだろ
620イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 17:03:56 ID:lcoMh5Oo
なぜ?
621イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 17:12:37 ID:X7VQxTts
念威は勁の変化形なだけだから元出力の大きい操者には通常の重晶練金鋼じゃ耐えられないんじゃないのかな?

>>618
俺ももっとバーメリンには本編に絡んで欲しいわ
もひとつ言えばミンスの嫁にはならんでほしい・・・せめて別の奴にしてほしいわ
622イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 17:15:43 ID:QpqSryge
ミンスは確かに好きになれない
623イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 17:39:20 ID:5s+8fJOx
ハーレイ達が研究しているみたいだし、全力とまではいかずとも
それに近い形で実力が発揮できるダイトが作られる展開を希望する
624イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 18:08:23 ID:BOO/2m7y
もし出来たら学生すごすぎ
625イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 18:18:02 ID:G9/0TPr2
ツェルニが世界動かすために色んな人材集めてるみたいだから変ではないがな
13巻だかの謎生物も一応学生の手によるもんだし
626イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 19:51:33 ID:IEHTAf+1
昔の小物全開ミンスは駄目だが、最近の苦労人ぶりをみると根は割といい奴だし、武芸者としてではなく政治家としてなら女王よりよっぽど有能なんじゃないかな
627イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 20:43:40 ID:urFRB+R2
普通の武芸者だったらやる気が無くても実力は下がらないだろうけど、
(リンテンスとかだと、やる気が無くても相手を簡単にあしらう事は問題無く出来るだろうし)
レイフォンの場合はやる気と実力が直結するのが特徴だからなぁ
(やる気のないレイフォンはニーナに負ける)
クララの器量でどこまでレイフォンのやる気を出させる事が出来るのか分からないし、
レイフォン相手にクララが満足できる戦いが出来るようになるのはまだ先なのかもな
628イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 20:55:53 ID:pzZLpUBW
>>627
やる気ないのに実力が下がらないとかアホだな
スポーツでは精神面で肉体の動きは大分変わるぞ
629イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 21:03:08 ID:UogAMfTO
やる気っつーか勝つ気がなけりゃ誰でも負けられるわ
630イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 21:03:32 ID:lcoMh5Oo
リンテンスが普通の武芸者扱いなことにw
631イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 21:30:37 ID:Vj1hNf5+
やる気出したリンテンスは強いだろ
まあ自分より強い奴にしかやる気出さんタイプだろうけど
632イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 23:49:09 ID:ymY534eF
そりゃ本気出すならリンテンスじゃなくても、天剣はみんな強いだろうよ。
レイフォンの場合は、やる気のなさがブッちぎってるからアレなだけで。
あんま乗り気でないレイフォン教室だって、触らせずにあしらってたんだから。
633イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 23:55:47 ID:VvU7fkQe
クララは武芸者の中でもかなり上っぽいからな
天剣授受者に近いから負けんじゃねぇの
634イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 00:04:44 ID:9imqPUzz
クララはレイフォン相手にまともな斬り合いも出来ずに瞬殺されてるから技量ならハイア以下の可能性もあるけどな
レイフォンが本気だすなんて友人が人質か都市の危機かリーリン絡みでしか出してないから相手が強いかどうかでやる気になるバトルマニアじゃないぞ

抜け殻状態のレイフォンに勝ったのなんて評価になるわけでもないし
635イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 00:10:36 ID:uEoW7+vR
ハイアは同門で相性良かっただけじゃね?
636イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 00:21:32 ID:GQWaaixw
ハイアはサバにも褒められたり技量は御墨付きだしなレイフォンも結構マジだったし
クララ自体抜刀に自信ありと言いつつあっさり負けてたし剣技はハイア以下だろうな
637イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 00:39:02 ID:gMTDarCc
というかレイフォンの技量だけじゃ測れない。

気持ちによって上下しすぎだし、リーリンが関すると絶対にかなわないって分かってても
リンテンスに立ち向かって限界超えかけたし
638イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 00:52:55 ID:GQWaaixw
ハイアには殺す気があったけどクララには行動不能レベルの攻撃しかして無いがな
抜刀勝負とかもあったし技術での判断材料はそれなりのがあるぞ
639イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 00:57:33 ID:gMTDarCc
殺す気があったときに単体で抜刀勝負なんてしてたっけ?
640イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 00:59:56 ID:6NYS/CU4
少なくとも対クララの時のレイフォンが限界超えてるようには
まるで見えないしな。複合錬金鋼よりも弱い青石錬金鋼が
普通に無事なんだから、少なくとも剄量的には普段通りだろう。
641イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 01:10:02 ID:qbazgYMt
>>607
しかし、「ははっ、ニーナの初撃をかわした奴を初めて見た」
これに該当するような場面は二度と現れませんでしたとさ
設定適当すぎww
642イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 01:13:39 ID:GQWaaixw
>>639
その時の純粋なのは無いが剣でまともに切り結んだ数少ない一般武芸者戦
あくまで剣での勝負なら戦闘描写からハイアが上だと個人的に判断するがな
剄技有りならクララの実力まだ分からんから不明だが
643イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 01:19:22 ID:gMTDarCc
>>642
いやまぁ短編読んでても思うけど
ただの抜刀での勝負と普通に技と技同士のぶつかり合い
クララ自身もこの二つは別物だと思ってるから、今その方向で一度戦おうと必死にレイフォン炊きつけてるわけで

だから測れないかなーって感じ
644イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 01:35:07 ID:9imqPUzz
だから剣技での話なんだろ同門とはいえハイアはレイフォンと切り結んだりで好勝負してたのに
同じ正面対決が片腕ぶった切られてなす術なく行動不能にされてりゃな剣技で測るのは出来るだろ
645イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 02:20:14 ID:aO5lLJjW
>>644
つうてもあの時のレイフォンいまだかつてないほどやる気MAXだったしな
ハイア戦できることならやりたくないけどこいつマジで腹立つみたいなテンションだったから
モチベーションでいうなら全然ちがうぞ
646イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 02:51:47 ID:8clVovcF
>>644
フェリを人質にした時の対ハイアの場合はマイアスに誘い込んで片手間にニーナの援護をする予定もあったし、
そもそも刃引きした学生仕様の刀を使ってたんだから参考にしかならない気がする
結局、廃貴族絡みの時に一撃でやられたのがハイアとレイフォンとの実際の実力差なんじゃないかと思う
647イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 07:06:40 ID:HDms8/CS
作者の腹一つで今まで役立たずだったシャーニッドにもパッチが当たる世界でクララがーとかハイアがーとか無意味だろ
648イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 08:46:53 ID:uLDWUL5g
>>621フェリですら壊れないんだぞ
649sage:2010/07/26(月) 11:37:18 ID:McaZNYMC
>>647
こいつ言っちゃいけないこと言いやがった!
650イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 14:46:26 ID:MQWWz6H8
>>647
作品が完結するまではそういうのは我慢しようよ…
みんな我慢してたのに!
651イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 15:14:26 ID:ozq3TTUo
>>648
念威の通りが良いとかあるんじゃね
652イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 16:45:03 ID:LxBce4RP
天剣なら無制限に端子の数を増やせるとかさ
まあ増やせても支配把握できないと意味ないけどさ
653イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 17:04:54 ID:C5v+wqkt
>>648
デルポネに比べるとフェリでもかなり劣っている
数十年以上念威をグレンダンの周辺に飛ばし続けられるからな
フェリが暴走したツェルニの時に同様のことをしたが短期間で疲労で倒れてる
デルポネぐらい突出してたら念威操者でも天剣いるんじゃない?
654イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 17:43:31 ID:Ukj5YdHy
>>648
婆ちゃんとフェリじゃレベルが違いすぎるぜ

>>653
デル『ボ』ネだよ!
655イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 19:43:51 ID:cv14B9MS
フェリがデルボネくらいの年齢になったら
同じことが出来そうな気がするー
656イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 19:46:45 ID:AavYwUld
遠いなw
657イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 20:12:48 ID:VzBt2uWx
デルボネの談では
フェリは経験が足りないだけで才能の部分ではデルボネ越えてる可能性があるからなぁ

デルボネから貰った経験情報を開封したらフェリは一気に能力アップもしちゃうと思う
658イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 20:32:13 ID:K3NAe+VO
能力のほうは成長しても
身体のほうは成長しないで(スティゴールド)
659イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 20:38:02 ID:aO5lLJjW
才能+やる気の問題もあるね
660イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 21:41:33 ID:6fq2p5xh
3巻の始めを読むと、フェリもニーナとかチンコ側、
少なくとも聖戦のデルボネぐらいは「世界の秘密」に近づけそうな感じだったけど、
最近だと、主要キャラクターで最も遠い立ち位置だよな。
戦闘員Aって感じか、少なくともリンテンスやサヴァリス以外の天剣より本筋から離れている。
661イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 23:16:15 ID:8clVovcF
レイフォンも離れてるからいいんじゃないの?
662イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 00:59:19 ID:GRUohodd
>>657
あのあたりの描写読む限りは、フェリは素質だけならデルボネ超え。
ただ経験が足りないので現状ではエルスマウにも劣るってところな気がする。

あとついでに文庫のほうのイグナシスの表紙が通っちゃってるところを見ると
オリジナルのリリスレベルまで能力も復元しちゃってるのでは?
663イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 17:06:31 ID:2aVMGGLq
表紙が通ることとの因果性がワカランがオリジナルの能力も十分凄まじいじゃん
フェリじゃまだ遠いんじゃなかろうか
664イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 17:23:09 ID:u1jYabCI
どうせなら念威端子6つぐらいでシールド作れるようになって欲しいです
665イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 19:53:38 ID:804ndUMw
νガン○ムのファンネルか
666イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 21:18:18 ID:q6HNUGKA
>>665
あれ5つで作ってたはず
アカツキのドラグーンバリアなら6つかな
667イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 09:49:37 ID:S3O5HgbK
そんなにフェリを世界の謎に近づかせたいならフェリ同人でも読んでてくれ
668イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 11:07:00 ID:5KB5g6HJ
レイフォンが世界の謎に近づかない限り、フェリも近づかないんじゃないか?
669イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 11:16:58 ID:VIOcH25q
フェリはレイフォンの隣に居ようとするだけだしな
670イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 15:50:03 ID:kOnjf1Ba
100本ぐらい用意すれば、天剣の代わりにならない?
武蔵坊のように。
つうかフォンフォンなら10000本でも軽く持ち運べそう
671イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 16:36:26 ID:8haZtYM9
ダイトで頂上が見えない塔を作ってそれを振りまわせるなら可能かもしれない
672イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 16:42:00 ID:F46BaU1Z
>>670
それぞれの剣に鋼糸巻きつけて
一本一本の限界まで剄を巡らせて

インコムか
673イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 17:24:36 ID:N8lRpxm8
最早閃光のレイとか言ってられないな
タランチュラだぜ
674イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 18:02:12 ID:wPpO4gef
デルクは、怪我が治ったら天剣になれるのでは?
675イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 19:22:56 ID:9o35aj7E
あれってもう治せないだろ
治ったとしても二度と武芸者になれなくね?
676イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 21:31:07 ID:wPpO4gef
剄脈と脳と心臓さえ無事なら無問題では?
677イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 21:33:57 ID:8jQNybHx
俺もその話題一回出したけど

もう一回本文読むとどうも剄脈ぶっ飛んでるっぽいんだよねぇ
耐え切れなかったとかなんとかで
だからその剄脈が危ない
678イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 21:55:39 ID:zjSUbxsK
>>672
連続轟剣投げでグレンダン襲撃してリーリンをかさらって行くんだな

つうかレイフォンがマジギレするとヴォルフシュテインたんも爆発するから
結局天剣以上の武器を手にするんじゃないか
679イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:02:51 ID:6jSB9VHC
天剣も強力とはいえ素材がアイレインの骨だしなぁ
680イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:30:37 ID:5KB5g6HJ
>>676
剄脈と剄路は別なんじゃないの?
デルクの場合だと、例えるなら、全身の血管は破裂したけど心臓は大丈夫だったというイメージなんだけど
681イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:40:26 ID:lWA90z7s
というか、わざわざデルクにこだわらなくても、リーリンなら天剣クラスの武芸者作り出せるだろう。
デルクは短時間に強化したから強度不足になったけど、ある程度時間かければ繰り返し利用できる武芸者を作れるんじゃないか?
682イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:43:22 ID:QRV7Dock
でもそれは不可能で、どうとでもなることのできるレイフォンだからこそリーリンの力を受け入れることが出来たのではって話が
683イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:44:10 ID:QCv2zEcY
外科的に頚路を修復できるなら、頚脈加速剤の欠陥点を克服できるような気がする。
684イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 22:57:49 ID:zjSUbxsK
技術と経験があったデルクだからあそこまで戦えたけど
その辺の奴を天剣にしようとしても剄に技術が見合ってない廃貴族レベルを量産できるのが精々だろうな

チンコたちにとっては都市一つの力を借りてようやく到達出来るレベルに
普通に踏み込んでくる天剣たちの方が異常なんだろうけど
685イラストに騙された名無しさん:2010/07/28(水) 23:36:56 ID:5KB5g6HJ
>>681
リーリンのチートの中身は剄力増強だろうから、増加した剄量に耐えられるだけの肉体が必要になるわな
レイフォンは剄脈拡張を繰り返して対応したけど、他の武芸者じゃ不可能だろうな
デルクも耐えられなかったし
686イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 07:54:14 ID:/gI3zOif
>>681あれは右目が勝手にやってるように見えるんだけど
687イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 08:24:28 ID:zAzC0IXO
ノーリスクで勁の強化は廃貴族の専売特許だろ
てかそれしかない…
688イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 10:03:02 ID:cENs4rGg
まさかニーナの勁脈増加もリーリンの仕業じゃないよな?
時期がリーリンが同じ寮に住み始めてから・・・ていうのが今更気になってしまった
689イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 10:24:31 ID:edmujl9e
>>688
ニーナの剄脈拡張は雷迅を習得するのに必要だったからだろ
ディックが言ってたように、「そういうふうに事象が動いた」結果なんだろうし
690イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 00:53:18 ID:ZDa4QYEJ
あと半分電子精霊だからなあ。
頸脈ってかエネルギーそのものの伝導率が良いのかもしれん。

狼面達も似たようなこといってたけど
ある意味ニーナはアインとサヤの子供みたいなもんだからなあ。
最近のジャンプ漫画の主人公並みに血筋?に恵まれてるし。
691イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 01:02:52 ID:6BRTxh5p
やめて!もうレイフォンのライフは・・・
692イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 16:25:47 ID:f2u3ybQv
-800ぐらいまでは平気だろう
693イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 17:40:03 ID:VfGxaHgw
物語が始まる前から0だったろ
694イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 17:41:21 ID:pWx1if+R
フォンフォン「まだ俺のウジウジハーレムラブコメは終了してないぜ!」
695イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 01:16:00 ID:r4VD+CyE
レイフォンにヒーローやって欲しいみたいな人も一定割合いるみたいだけど
そういう人たちはニーナが主人公だと思って読んでりゃいいんじゃないの
よくあるヒーロー物ストーリーの主人公を端から見てるとウゼエってのが
ニーナのキャラだとは思うけど
696イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 04:05:22 ID:kLyFUFhk
最初のレイフォンがいいなぁと思ったなら今更ニーナを主人公と見るのは無理なんでない
697イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 17:13:56 ID:EcqjyGVX
次にデルクが出る時は全身を錬金鋼に取替えて出てくるな
698イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 22:34:49 ID:jCmKeJ/6
16巻まだかよ、そういえば巻末に次の予告も無かったな
699イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 15:39:29 ID:7hIcHJA/
このごに及んで
つなぎの人メインの短編を
新巻としてだされてもな。

だいたい本編とどう絡めて出すつもりなんだろうな
700イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 16:17:43 ID:OXSVEF+v
新キャラが出なけりゃ
残り2つの天剣はクララとレイとんかな
ハイアはカリアンについて行っちゃったし
701イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 17:56:46 ID:WhS8EziW
そのうち勁の生命体が出てくるよ
702イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 18:20:43 ID:GODEQEoE
リーリンの部屋で茶をゴチになった眼鏡が棘(因子)撃ち込まれて天剣になると予想する
そして最後の天剣はデルク奇跡の復活で・・・だったり?
703イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 18:24:34 ID:L1EYNZGB
リーリンの棘チートは、剄脈加速薬で剄量を増やすのと似たような物だろ
704イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 19:02:48 ID:j9MKpjTL
リーリンが一般人感覚で天剣に欠員があることを不安視しているみたいな描写があったし
チートで片っ端から強化する伏線かも
705イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 19:10:07 ID:a8gYINAO
だれでも天剣になれます!希望者はこちらへ!!


てか廃貴族のチートがかわいく思えるレベルだな
そんなことしたら作者の感覚疑うぞ
706イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 23:34:58 ID:M+BfIXy4
あれって誰でも耐えられるもんじゃないし、リーリンの意思で強化できるもんでもないだろ
無意識というか本能的にやってる事だから、リーリンが心から頼ってる人間以外には発動してないんだし
707イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:23:18 ID:hJuGMgDN
剄量増やしても技術がカスだとまったく脅威にはならないだろ
708イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:31:09 ID:0afyHCqN
余ってる天剣を大砲みたいな形にして
弾丸よろしく、人間を使い捨てするつもりで強化しまくればあるいは
709イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 00:39:52 ID:QaFTdcv8
>>707
あんまりニーナさんの悪口言わないであげて
710イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 02:38:48 ID:SY1s1ptl
8/20にレジェンド文庫の最終巻発売?

本編はいつになるんやろ?
711イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 09:17:58 ID:XZjUTSG/
周期的には10月あたりだけど12月までは覚悟したほうがいい
712イラストに騙された名無しさん:2010/08/02(月) 23:36:02 ID:Xfy8Ql8U
>>708
アニメ式剄羅砲なら確かに使えそうかもな
713イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 03:43:53 ID:gGHq21+g
>>711
なぜ覚悟がいるのさ?
714イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 10:30:30 ID:9WPTyDsy
>>712
15巻みたいに発売されるのに長くかかる覚悟かな
715イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 11:52:31 ID:aXUHx5sb
来年の12月とかになる覚悟くらいならしてもいいがたかが2ヶ月!

ってことでしょ
716イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 19:50:00 ID:SyC36yjr
OAD化
717イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 16:59:18 ID:ngy422xz
>>716
動くクララか(゚∀゚)
718イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 17:09:50 ID:4F1ZfjwM
なにそれ、見たい
719イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 10:49:27 ID:Wx5RqU0R
動くフィギュアが発売とかw
720イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 09:06:58 ID:+WE9Itrd
だめだ
クララの声が想像出来ん
721イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 11:34:54 ID:xC2Vyymx
クララの声は静御前だろjk
722イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 12:28:30 ID:+WE9Itrd
やつはり?
そこをあえて外してみたんだが
723イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 12:59:29 ID:zJ72Bn2K
御前はラジオドラマのニーナ役ですよ
724イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 22:24:34 ID:HbGQ1bZ8
伊藤かな恵だな
しっくりくる
725イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 00:15:16 ID:uQYHTUr1
リーリンNTRか・・・ヨヨ並の悪女だな
726イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 08:47:47 ID:6JydFEKN
いや、ヨヨさんにはマジ叶わないっす

ていうか、おいやめろ・・・
727イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 11:59:55 ID:RxohhyQY
あの捨てられた主人公にレイフォン当てはめても違和感なさそうで怖い
728イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 13:41:24 ID:FPAIF/S2
他に惚れてる子(ただしヤク中の疑い有)もいるしな
729イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 20:22:47 ID:LmjDRt9u
>>724
おぉっ!
すばらしい
次期があったら決まりだな
730イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 23:15:43 ID:DGq+KjYT
阿澄佳奈さんとかどうよ?
731イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 03:15:15 ID:c31kqTbB
そろそろ言わせてもらうが新刊はまだかよ
732イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 03:30:48 ID:mMf2hDgn
レジェンドは今月だっけ
733イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 14:04:41 ID:S1TrVUe4
>>732
表紙が公式に載ってた。8/20発売だな。
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/regios/image/top.jpg

短編がかなり貯まっているから、次あたりは短編集かな。
ただ、クララはともかく、リーリンがツェルニにいるときの短編をやられてもなあ…。
明らかに出すタイミングを逸している。
もしかして、短編集だと売れなさ過ぎて費用を回収できない、とかあるのかな。
734イラストに騙された名無しさん:2010/08/11(水) 20:49:28 ID:nPufeiaQ
>>730
ちょっと声質が軽くね?
日常時はいけるかもしれんが、戦闘時がきついんじゃないかと思われ
735イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 09:02:45 ID:6qf9u5QF
>>733
>ただ、クララはともかく、リーリンがツェルニにいるときの短編をやられてもなあ…。
今更振られた女とのキャッキャウフフはきついよな。そこら辺はよりを戻してからかな?
今なら閃光のレイシリーズと書き下ろしでまとまらないかね。クララ祭りという事で
書き下ろしはクララの初陣辺りをベースに寮での茶飲み話とか
736イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 09:03:47 ID:21eXRZS3
いいたいのはそこじゃなく、失われたあの時をどんだけやるんだよっていう話じゃ
737イラストに騙された名無しさん:2010/08/12(木) 15:21:59 ID:kAugHu4S
そうは言っても短編って大体「一番楽しかったあの頃」中心じゃん
738イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 10:52:25 ID:yLhV983L
自分たち以外の他人を見下してる女王をはじめとしたグレンダンの連中は勝手にやって失敗して、
元会長やツェルニにいる連中ががんばって世界救ってくれる展開の方がいいな。
739イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 11:26:25 ID:nT5lbN7C
女王をはじめとするグレンダンの連中としては、レヴァを倒せば全て解決だと思ってそうだけど、
ディックがいる限り、実際は何も解決しないんだよな
都市間で流通する情報とは疎遠っぽいグレンダンだけに、グレンダン以外の都市が全部滅亡しても気づかなそうだし
740イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 15:44:36 ID:HUb9GHoD
チ○コ先輩もニルも、あんだけ思わせぶりに本編かき回しておいて
もう本編から退場ってのがなんともいえないな。

ニルはまだゼロ領域は時間の流れが云々で、どっかでてくるかもだが
(お兄ちゃん見つけて満足しったてるけどね。)

○ンコ先輩は、暴走ヴェルゼンハイムに吸収されてて
次にでてくるときは世界の存亡をかけた隊長との一騎打ちだからな。


741イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 11:26:31 ID:a95DO8ES
カリアン組が描写されてるんだから、グレンダンは失敗するんじゃあないのかな。
女王はバカだし、天剣達も自分勝手だから、いざという時失敗する気がする。
もしくは、ヴェルゼンハイムが独自に軍団作って、カリアン組vsヴェルゼンハイム軍団とか。

とりあえずグレンダン以外にもエルラッドクラスの強い武芸者が居るって描写されたし、
カリアンの行動がわざわざ無意味にされるとは思えない。
そうなるとカリアン組の筆頭武芸者はやっぱりレイフォンになるのかな。
742イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 12:32:50 ID:FcV9ZZzF
女王は銃で撃たれて死亡じゃないの?
743イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 15:07:51 ID:SXz8SoAf
女王組が失敗するのはかまわないが、かといってカリアンが旗印ってのもなあ。
身の程知らずというか。そんなご大層なキャラにも思えないし。
じゃあニーナ?ってのも無いよな。あれ?指揮官キャラいなくね?
744イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 15:12:47 ID:F6pMI1XH
そこは迷いを捨てたレイフォンで
745イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 15:42:47 ID:oKbzVMqs
グレンダンが失敗するというよりも、女王や天剣の組織構成の都合上、
ツェルニにレヴァがいても、グレンダンの外だから手が出せないんじゃないだろうか
746イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 17:16:39 ID:QUWCg0Oe
レヴァがレイフォンに惚れればまるっと解決
747イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 17:22:05 ID:Gs0tS2GH
んでラスボスは誰よ?
748イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 17:36:54 ID:a95DO8ES
>>743
カリアンはハルペーと真っ向から対話してるから指揮官の資質は充分かと。
749イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 23:32:25 ID:fsLdSKWx
>>747
自己憐憫で狂ったリーリンとかでいいんじゃね?
750イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 00:04:42 ID:oKbzVMqs
ハルペーの出番はもう無いのかな
751イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 00:06:44 ID:6lyl22oe
流石に無いってことは無いんじゃね?
割と独立したような位置にいるからどんな事態になっても出せるし
問題は超絶バランスブレイカーなスペックである点だが
752イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 00:07:30 ID:25TMlIIF
>>747
チンコinヴェルゼンハイム
753イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 14:39:26 ID:dH+HlQ+G
>>748
資質はあるのかもしれないけど、まあ個人的な好き嫌いだな。
なんか小物くさいというか。理詰めの効かない連中には弱そうだしなあ。
754イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 16:05:24 ID:rdgBKRH6
まぁやっても驚かないよ

小物っぽかったニーナがいつの間にか世界に関わる主人公っぽくなったこのレギオスの作者なんだから
755イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 16:29:27 ID:Ix7E/vw9
ハルっペさんラスボスだったりして
756イラストに騙された名無しさん:2010/08/16(月) 23:10:26 ID:Hx24Eq7v
>>741
グレンダンがどうにも出来ない相手にカリアン組では話にならない
作中に出ているグレンダンの武芸者以外で強いのはレイフォン・ハイア・エルラッド・ニーナ・ディックだが
リンテンス一人分の戦力にもならない
757イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 00:37:00 ID:BPbc5VlA
ハルペーがカリアンに口説き落とされたらひっくり返ってしまいそうなのが哀しいかな
758イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 01:32:10 ID:Vfc8N1Sa
確かにハルペーだけでグレンダン戦力全てを相手取ることができるからな
759イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 02:13:41 ID:KKWs3e3s
つまり今集めてるのはハルペーの元に無事辿り着くための人材か
760イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 02:16:12 ID:l+N/xW40
なにさせるんだろうと思いながらそんなに続きが気にならない俺がいる


そんなことよりクララまだーって感じになってしまうわ
761イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 03:15:45 ID:M05syXUA
>>755
ラスボスはレ婆じゃないの?
762イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 03:21:02 ID:KKWs3e3s
レヴァはもう目的失ってるようなもんだからなぁ
誰かが新たな価値観でも教えてやれば簡単に味方に付きそうなのが
763イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 19:22:51 ID:EhjFtRly
電子精霊的ラスボス → レヴァ?(イグナ死す)
グレンダン的ラスボス → ハルペータソ?(サヤの安眠妨害するものすべて)
カリアン(ツェルニ)的ラスボス → フェイスマンの親玉?(汚染物質の素)
ニーナ的ラスボス → ヴェルゼンハイムinチンコ先輩(世界を破壊する気満々の犬)

なんか、ニーナだけFFのラスボスだな。
全員ラスボス違うとか、サガフロか!!
764イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 20:02:44 ID:mCW7ohyN
何でそう思ったのか知らないが、ニーナ以外は全員イグナシスがラスボスだって思ってるだろ。
765イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 21:40:05 ID:+STx/1Fj
フォンフォン「ラスボス? 誰それ?」
フェリ「胸の大きい子です」
766イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 21:46:39 ID:P9n/jhj8
まあどんなルート辿ろうが行き着く最後はヴェルゼンハイムと決まっちゃったからな
後はそこへどう辿り着くかの消化試合だけ
なんで外伝で先にラスボス出すんだよ
767イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 23:02:32 ID:hHGvyIoJ
結局レジェンドを切り離せなかったから
ワナビーの小説みたいになっちゃったな
んで主人公が15巻もなって成長してないのが
引き延ばし感があって購入意欲がさらに萎える
768イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 02:48:40 ID:/2mtTcUo
いや別にヴェルゼンハイムがラスボスって決まってるわけじゃないだろ
対峙してるのニーナだけなんだし
一つの流れの終着点ではあるんだろうけど
769イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 04:28:39 ID:G/lIRSpI
確かにニーナがラスボス倒しちゃったらグレンダン何してんだよって感じだし、まだ何かしら居てもおかしくない。
770イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 01:26:59 ID:k6pPnzaK
とりあえずリンテンスに勝って、若作りババァに
いいの一発入れるくらいはやってくれ。

と、言うのが個人的な願望だなあ。
771イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 02:01:11 ID:QcVJbwQ9
レイフォンが100人いても無理そうだな
・・・・特に後者
772イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 02:25:30 ID:f6Dxepml
リンテンス対策は対エルラッド戦で手がかりは見つかってるだろうし、
女王には一発入れるよりも、レヴァがツェルニにいる事の方が痛手になりそうだし(グレンダンが干渉できない)
773イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 02:28:02 ID:3Umygk/U
ていうかそこまでインフレしてもおまえらは別に気にしないのか……
774イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 06:09:30 ID:fIbTzjYV
初めからインフレしてますが
775イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 09:30:32 ID:uNmbZSXR
リンテンス唯一の死角 地中からの攻撃
776イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 12:41:19 ID:9bmo8bOz
レイフォンの父親しだいであるいは・・・
777イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 15:38:22 ID:BFE9eYS4
>>775
あれ?リンテンスってベヒモト戦の前に地中に鋼糸張り巡らして待ち伏せしてなかったっけ?
最近読み返して無いから記憶が曖昧だけど
778イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 18:17:18 ID:uNmbZSXR
>>777なんか感覚が鈍くなるらしいぜ
779イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 19:30:24 ID:BFE9eYS4
そういう事ね、納得
780イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 20:07:07 ID:3Umygk/U
ていうかレイフォン地中に潜るのか?w
781イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 20:23:01 ID:5JCnGxOF
フェリなら勝てるとな
782イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 21:37:52 ID:v8XA4Ggm
>>781
ああ、幼女王に殺られた事といい
つまりはロ(細切れにされました
783イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 20:23:46 ID:uN5QDd1R
フェリが成長したらツェルニ全体を監視するようになるんだろうか
784イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 20:53:47 ID:MBzgpazk
フェリと付き合うことになったら浮気は絶対できないな
785イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 21:10:35 ID:i+VFkBWN
逆に言えば糸から逃れたり無効化できる力があるものだけが浮気相手と成りうるわけだ
786イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 21:32:20 ID:+hPEVGX2
24時間監視とかどんだけ独占欲強いんだ
787イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 23:15:55 ID:gnOJtsAG
逆にフェリを24時間監視すればいい

でも怒って嫌われそう
788イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 23:19:51 ID:z9fkzzam
もし念威をどうにかする手段を取れるにしても
念威端子を片っ端から打ち落とすなんてやってたら
それこそこれから浮気しますって宣言じゃねーかw
789イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 14:35:58 ID:X6V0D1FN
念威端子1個見かけたら他に端子が30個隠れていると思え!
790イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 14:48:13 ID:lLItF5zx
フェリ「残念でしたね。30個は一般の念威操者での常識です。」
791イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 14:50:51 ID:AQdgnjpR
G女って読んでもいいですか・・・
792イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:52:44 ID:KAmtXcPB
文庫レジェンド買ってきたが最後のイラストいいな
なんか和む
793イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:26:27 ID:HhBoTnQO
そういや念威端子って録画機能付いてんだっけ最強だな
794イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 21:28:43 ID:AAKJ2jhq
盗撮やり放題だな
795イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 23:04:08 ID:txhquaW6
>>793
念威端子自体には録画機能は無いだろ
別に機材を用意しないと
796イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 23:06:44 ID:AQdgnjpR
婆ちゃんがフェリに記憶の一部みたいなの譲れたのを考えると、あとで録画機器に移すとかできそうだな……
797イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 00:31:46 ID:PqVGosgO
なあ新刊いつ?
レジェンド出てる間はサボれるとでも思ってるの作者は?
つーか前に本編出たのいつだったっけ
798イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 00:34:54 ID:ty876GVL
04/25  富士見書房  富士見ファンタジア文庫  鋼殻のレギオス(15)  雨木シュウスケ  \609
799イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 00:54:01 ID:pP7XUpdj
>>796
それは戦場の経験をデータ化したものだから、映像は入ってないと思う
800イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 00:55:45 ID:Wi/o+dAi
>>795傭兵団との共同作業でやってなかったっけ?あれ?
801イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 01:00:06 ID:iI2U/FgG
>>799
経験とはいえ、自分の脳内の情報がデータ化出来るなら映像も可能なんじゃない?
鮮明かどうかは別として
802イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 01:25:00 ID:pP7XUpdj
>>800
それは、フェイススコープに映像化した光景を録画したものじゃないの?
「兄に用意させます」って言ってるくらいだし、別の録画機に映像化した物を録ってるんじゃないか
803イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 01:27:16 ID:pP7XUpdj
>>801
「わたしの脳内に蓄積しただけでは、映像媒体への還元は難しいですが・・・」って言ってるくらいだし、無理じゃないか?
804イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 02:50:14 ID:V6Paaz1S
そもそも普通に視覚化できるのはどういう訳なんだろうな
鏡であったリニスの名残だろうか
805イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 10:06:01 ID:j5ar4fuB
処理能力の事とか考えると
脳内でいっぺん自分に扱いやすいように加工したデータをまた元のに戻すってのも難しいのだろうな
加工せずに他所の記録媒体にデータをバイパスするくらいは問題無いとしても

静止画像くらいなら脳内の各種データから復元して出力するのやれそうだけど
動画となると処理が追いつかなくて映像がまともに動かないってなりそう
806イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 10:15:21 ID:jCkcqY+R
油断するとフォンフォンの映像集がいきなり出てくるとか、か
807イラストに騙された名無しさん:2010/08/22(日) 10:22:04 ID:iI2U/FgG
覗きから一気に真面目っぽい話に
808イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 22:53:11 ID:m3eSlasD
そして皆消された
809イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 07:32:38 ID:UwRIQ3XL
レイフォンは、現在の世界の運命の外側らしいので
ハルペーが居た辺りから地球に戻る戦いをする方向で
810イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 12:19:49 ID:+Eh0QVTv
元の地球って今どうなってんだろーな
もう資源がないらしいけど
811イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 12:22:59 ID:7J3T/fuO
猿の惑星みたいに人類が滅亡してるんじゃない?
812イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 12:23:33 ID:VCBjxVNr
もうないでしょ
アイレインたちがいた世界以外亜空間に飲まれたっていってなかったっけ
813イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 12:52:42 ID:75Ry1N78
あの説明がイマイチよくわからん
最初はあの世界以外全部消えたのかと思ったけど
資料集見た感じだとアイレイン達がいた世界と繋がってないところは無事なようにも読めたような
814イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 14:17:36 ID:7N5VfKIa
レギオス世界の発生源がアイレインだからなぁ

ところで元の地球ってニルの闇に消し飛ばされなかったっけか
815イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 20:08:29 ID:UwRIQ3XL
イグナシスは、亜空間増設機で作られた世界は全滅とか言ってたけど
地球そのものというか、銀河系含めたリアル空間までかどうかは不明
な気がする
816イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 23:05:08 ID:v0ezhHAw
>>809
現在の世界の運命って、アインとイグナシスの遺恨みたいなものじゃないの?
今となっては、ヴェルゼンハイム(ディック)が世界の命運に関わってるし、
世界の運命自体がレギオス世界の中心から外れてきてるような気もするし
レイフォンが関わってくるとしたら、過去の世界の運命じゃなくて、これからの世界の命運じゃないかと思う
817イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:34:59 ID:nASBdWCY
よくわかんないけどレギオスの世界の空は本当の空じゃないの?DTBみたいな
818イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:49:20 ID:rptHjzK5
そもそもが普通の世界と異なる一つの亜空間だから本当のってことはないだろうな
容量的に宇宙なんかも無さそうだし
819イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 22:31:18 ID:zKOub4IX
ちんこもイグナシスだから、ぶっちゃけソーホを乗っ取ったイグナシスが死んだだけだしな
それいったらイグナシス本体はもっと前に死んでてその後のは全部残滓だけど
820イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 22:47:37 ID:+TzGHAJ0
>ちんこもイグナシス
なんかの性的な隠語かと思った
821イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 22:49:20 ID:aSrrwI7I
隠語であることに変わりないがな
822イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 23:16:04 ID:KvcW0OBW
>>817
亜空間増設機っていう装置で作られた架空の世界
人類の生存に適した緑豊かで肥沃な大地から
生命のかけらも存在しない荒れ果てた砂漠の続く大地まで自由に設定できる

あんまり細かく設定すると増設機の負担がでかくなって壊れやすくなるので
今は人が住むのに適した環境よりも、一面荒野にすることで亜空間の寿命の長さを優先した
818でもいわれてるとおり当然宇宙なんかきちんと作ってないから
良く出来てすらいない偽者だろうね
823イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 23:18:45 ID:nASBdWCY
>>822偽物かぁ
824イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 07:53:32 ID:PBF6BdmL
フォンフォンの持たされた謎の因子って亜空間増設機能だったりしてw
825イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 08:31:24 ID:AmR74k67
どんなに絡もうとしても世界の流れの本筋から弾き飛ばされる因子です(キリッ
826イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 15:25:46 ID:MspGHmMC
>>824
それだとマスケイン一族と変わらん気がする
827イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 16:08:19 ID:keHrznI5
レギオスでのレイフォンの立ち居地がわからん。
運命の外云々言われる割に、アインの未来視内には登場してるし。
828イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 17:56:52 ID:XhXZaJXC
鉄砲玉
829イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 18:11:53 ID:GbNLYeDw
>>827
レジェンドの「気弱な少年が感情を殺し、必死に戦っている姿」のことか?
"気弱"ってところがレイフォンと一致しないんだよな。
意志薄弱って表現ならレイフォンなんだけど。
いまのところ、"気弱"って表現がぴったりなのは、リーリンの護衛くんか、
「ぼくとレギオスの旅」の主人公のアッシュだな。

他の3人は、リーリン、ちんこ、女王(ニーナかも)なんだろうけど。
ただ、ちんこ=少年とは言い難いから、
「皮肉な笑みに全ての感情を押し込めて戦う姿」ってのがレイフォンって可能性はある。

まあ、聖戦でニルとちんこに注目されてたし、まだ主人公のはずだし、
なんかで活躍するだろう。

それにしても、同じ富士見書房のフルメタが今月の新刊で最終巻だったけど、
長篇って12巻しか出てないんだよな。
そう考えるとレギオスって、レジェンド・聖戦入れると、
長篇が18(= 12 + 3 + 3)本も出てるのに・・・。
830イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 20:17:17 ID:kjKkExNc
とにかくちゃんと完結させてね
831イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 21:13:34 ID:dv0A7k3K
スレ読んでまだ終わってなさそうなので
終わったらまた来ます
832イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 21:21:52 ID:KSR14zqi
完結……するの?
833イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 01:51:59 ID:Tx0eMH0n
この流れは星界のスレ同じ・・・・まさか・・・
834イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:10:34 ID:7nvYtnf6
レイフォンー!!!!はやく来てくれーー!!!
835イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:12:55 ID:57v0x38P
リーリンがツェルニに来たあたりから読んでないんだけど、実際、物語は〆に入ってるの?
836イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:21:05 ID:7nvYtnf6
全然
837イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:27:29 ID:57v0x38P
まだ風呂敷広がってるのか
838イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:40:08 ID:XHtDFjqB
未だにラスボスはみえてこないからな
839イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 23:49:41 ID:riK5A8DR
そもそもラスボス以前になにをすれば勝ちなのかすらわからない状態だしなぁ
原初の汚染獣も味方になったぽいし
あと残ってる世界観的にやる可能性のあるのは汚染物質を世界からなくすことかなぁ
840イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 03:30:40 ID:+A/bAS4Z
むしろ風呂敷たたみ始めた頃だろ。
キャラと世界設定を一通り出し切り、
あとはそれぞれの思惑で、事態がどう動いていくかって感じで。
841イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 22:06:31 ID:g68n4mzu
錬金鋼100本ぐらいつかって天剣の模造品はできないの?
842イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 22:21:58 ID:dH23bNb6
>>841
剄の通りと収束は大した事なくてでかくて重いだけの物を作っても
あまり役に立ちそうも無いだろう
843イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 22:30:03 ID:g68n4mzu
じゃあ女王の肋骨一本拝借しよう
844イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 05:32:10 ID:+8+8AFbH
>>842
いっそ武芸者の剄全部を内剄に回して、ダイトは超巨大なウォーハンマーや斧で
重量そのもので戦うようにするとかどうだろう
重心の悪さを誤魔化すため基本は待機状態で
振り下ろす直前に復元する対巨大汚染獣用のダイトとか

あるいは復元するときの力が汚染獣の肉体を引きちぎる程度にあるなら
待機と復元状態の体積の差を利用した質量爆弾みたいなのもおもしろいかもね
待機状態で短剣や槍の形にし、相手の肉体に付き立てて復元して中から引き裂く
あるいは質量と重量をそのまま使って即席の障害物にするとか

ダイト一つ作るのにかかる資材はかなり増えてしまうが
剄の量に恵まれてない武芸者にも一定の攻撃力は期待できるという
中々いい手じゃないだろうか
845イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 08:59:07 ID:gs0J9fbr
>>844
ヒント:汚染獣は本来ナノマシンで出来ている。
846イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 10:57:49 ID:k06z2mo6
>>844
復元による質量と体積の増加ってのも限度があると考えるべきだろうからなぁ
それなら大型剄羅砲のほうがマシかと

汚染獣は成長して大型になるほど装甲も固く分厚くなるのだし
まぁ剄の力も借りてないただの塊をぶつけたところであっさり弾かれて終わるってなるだけだろう
待機状態の形を武器にしたところで剄の力も借りてないとやっぱり弾かれ傷一つつかないってなると思う
初期ニーナレベルの武芸者は剄を使ってても幼生体の装甲にすら四苦八苦って現実だし
847イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 19:16:24 ID:+8+8AFbH
845の言いたいことが何なのかわからんが
剄が多少なりとも込められてないと傷つかないって846の考えは支持するよ
クロムダイトも剄の通りが悪いとか言われてるけど
それは数あるダイトの中で比較した結果であって
鋼鉄やチタンといった、ただの金属の武器より遥かに通りがいいかもしれないしね
848イラストに騙された名無しさん:2010/09/01(水) 23:47:06 ID:4i1++OSJ
空飛ぶ錬金鋼
849イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 21:28:17 ID:jHLOHAF/
魔磁狩
850イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 17:22:51 ID:+DoCdA8K
本気狩る
851イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 17:53:14 ID:OsdDAL54
マジカル☆ルイメイ
852イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 18:09:31 ID:yGaKRq5F
ルイメイって意外と冷静だよね
本能のままに動く奴だと思ってたのに
853イラストに騙された名無しさん:2010/09/03(金) 20:38:10 ID:ga8+/5rZ
グレンダンとしてはルイメイはかなりしっかりした武芸者じゃないか?
正妻が子供作れなかったから、ちゃんと愛人に生ませてるし。

女王を筆頭にデレクとかも、一番の目的である「血を残す・高める」ことを
無視しすぎてる気がするが、まあ世界設定はホントぐだぐだになってるな。
854イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 20:56:50 ID:uxmrwzOw
全巻読破して追いついた!
しかしアニメ化されるくらいの人気作なのに
この過疎っぷりは何ゆえ?

855イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 20:59:01 ID:hLqhqdiF
新刊で無いとこんなもんじゃ
856イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 21:23:14 ID:P+Gm6Zxx
>>954
アニメ化されたくらいで、スレが過疎らないと思うなよ!
857イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 21:33:00 ID:uxmrwzOw
>>855
そうなの?
鎌池スレなんて勢いすごいじゃん
俺にとってはアレに負けないくらい面白い話だったんだけどなー
クララ可愛いよクララ
858イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 21:44:52 ID:P+Gm6Zxx
さすがにアレとは、売れ方もネタ要素もなにもかも違う。
859イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 01:44:17 ID:sjBWztg0
アニメ化なんてされてないよ
860イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 04:16:06 ID:BeyOMzc2
戦闘でてけてけ流れてたあの曲は好き
861イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 05:53:26 ID:tUDxj2Fl
>>857
3〜4ヶ月に新刊が1冊出て外伝コミックも原作者監修のきちんとしたストーリーで
下着の色から敵の能力まで語るべき内容が山ほどあるアニメ2期確定な作品と
本編が半年以上停滞している上にそれまでの主人公の頑張り全部ご破算で
作者は本編そっちのけで外伝に力入れててコミックも絵師のお花畑状態なこっちと比べられてもなぁ
862イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 14:42:23 ID:sjBWztg0
フェリ同人今どうなってんの?
863イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:08:12 ID:oZO3T4HB
休載
864イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 17:30:40 ID:UIR8HLjS
青汁?
865イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 18:56:55 ID:t1rFvxxc
フルメタは本編は12巻で終わったけどレギオスは何巻まで行くんだろう
866イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 18:59:31 ID:Fr393TZ7
レギオスに限った話じゃないが短編集にナンバリングするのはどうにかならんのか
あれがなけりゃこんな貯まる前にもっと短編も文庫化できてただろうに
867イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 21:58:47 ID:By5GR0dH
>>865
20巻くらいでながるん状態になるのではとgkbrしてる
868イラストに騙された名無しさん:2010/09/05(日) 22:06:40 ID:s7ZLYqfD
>>861
紅茶で銃が使えなくなったり1巻のメイントリックがバレバレだったりツッコミネタにも事欠かないしな。
レギオスのツッコミどころはああいう笑えるネタっぽさがないからなあ・・・
869イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 00:00:02 ID:hoLMwYd2
>>868
紅茶で銃が使えなくなるのは別におかしくないだろ
何でもかんでも突っ込んでるとガツンするぞ
870イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 00:27:26 ID:QzYf8Gdz
まぁあの作者は勢い重視で突き詰めた理屈は放棄なノーガード宣言してる突込み上等の人だから
871イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 00:32:20 ID:z0k9GfVM
ここなんのスレだっけ
872イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 08:11:32 ID:xKbLcTDT
フェリ同人はツッコミどころ満載なんだけど基本的にはスレチだしねぇ。
ドラマガの隔月ってのも意外と燃料不足の元かも。クララ分が足りなくなってきた
873イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 09:02:02 ID:C3Ecqcrx
>>869
その程度で使えなくなるんなら雨の日とか川中行軍とか
砂漠・熱帯とかで使えたもんじゃない
錬金鋼が汚染物質で使えないってレベルだ
874イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 12:48:58 ID:hoLMwYd2
砂漠で使えなくなる銃なんていくらでもあったろうに
実際に紅茶で使えなくなるのかは試してみないとわからんだろう
875イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 15:06:37 ID:Cro37hiK
いい加減該当スレ行け
876イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 15:08:00 ID:77XoVexf
本編とかどうでもいいし
フェリ同人早く完結させろや
877イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 18:02:10 ID:QzYf8Gdz
フェリ同人はホントどんな落とし所を予定してるんだろうな
878イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 18:37:45 ID:UJcF9IS6
もうフェリ同人からフェリ夢同人にパワーアップさせるべき
879イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 19:31:28 ID:C3Ecqcrx
詩絵で「夢でしたか・・・」がオチか
880イラストに騙された名無しさん:2010/09/06(月) 23:34:51 ID:Am9NxxF0
たしか今はニーナに自分殺してくれって懇願してはず
881イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 00:16:50 ID:wlmbcI9D
あぁ、じゃあ殺されて「中には誰もいませんよ」エンドか
882イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 07:20:21 ID:vCyHOLoj
レイフォンが俺TUEEEEして「君のために世界を壊す」じゃね?
883イラストに騙された名無しさん:2010/09/07(火) 09:20:56 ID:giBA9+TJ
ある意味本編よりフェリ同人の展開のが楽しみな俺がいる
884イラストに騙された名無しさん
本編動き無いからな…。