このスレは税金相談のためのスレです。
以下のような書き込みは他スレにてお願いします。
・ 税務署・政治家・官僚・公務員に対する批判
・ 脱税を煽るような書き込み
・ 根拠のない誤った回答
あれ誰も居ない
一応保守
4 :
Trader@Live!:2014/05/11(日) 23:33:46.14 ID:Fo0IRFMt
age
5 :
Trader@Live!:2014/05/14(水) 12:22:39.95 ID:A3VNvpiB
会社に副業やってたのばれてしまった。ワロえない
確定申告初めてだったんです。
たった一つのチェックマークの入れ忘れで大変なことに
税金を自分で納めるようにするのとこチェックしていなくて給与天引きになったなのかな。
自分とこは副業とかの制限はないからいいけど駄目なとこは大変だな。
就業規則違反になるからこれからの人事とか昇進にも影響あるよな。
ご愁傷様です。
7 :
Trader@Live!:2014/05/14(水) 12:53:27.62 ID:A3VNvpiB
地方税でばれたみたい。
所得税と地方税が違うということを初めて知った。
うああああ〜〜〜〜
確定申告していたから安心しきっていたわ。
先物に100万単位の金額載せるのやめろよーー
役所腹立つわ
所得税と住民税の違いを認識してなくて、税率20%払わないといけないと思ってたのなら、
実際に払った所得税が FX利益の 15%強でしかなくて 20%より安いということを
変だと思わなかったのか?
>>8 地方税を自分で払い込みに行くか
会社の天引きで払うかの勘違いであって
誰も20%についての誤解をしたなんて書いてないけどね。
どのみち会社にはばれるんだろうけどw
文盲乙
現在FXの収入のみで生活しており
今後、太陽光発電を導入してグリーン投資減税を受けたいのですが
まだ青色申告をしたことがありません。
今の状態で青色申告を申請して認可されるでしょうか?
それとも法人化して事業としてFXと太陽光発電を導入して
それから青色申請するべきでしょうか?
12 :
Trader@Live!:2014/05/23(金) 01:30:54.14 ID:o/R+9xTV
意地でも誰もこっちには来ないのな
たまご()も相手してる奴もうざいってーの
負けすぎて頭おかしくなってんだな
税金の心配は勝ってからにしとけよ
ネット投資が副業になるの?ならんだろw
投資が副業になるなら、FXやってる会社員全員アウトじゃないか。
「これは副業ではない。投資だ。」と堂々と言えばいい。
15 :
Trader@Live!:2014/05/27(火) 13:23:25.09 ID:iYOOQToP
アフィリンク
クリックお願いします
サラリーマンで地方税を天引きにすると「先物取引」が計上されるが
地方税を別途納付にすると伝票は全く隠蔽されるんだな。
引くか引かないかは別として総収入は上がるハズなんだが無視される形。
まだ地方税の別納請求は来ていないがノンビリやさんだな。
>>18 自分に関係ない分野のことを無理に理解しないで良いよ
無関係なことは読み流せ。
そろそろ住民税のお知らせが来る頃だな
>>17 >サラリーマンで地方税を天引きにすると「先物取引」が計上されるが
>地方税を別途納付にすると伝票は全く隠蔽されるんだな。
伝票って何だ?
隠蔽って何だ?
会社にはわからないってことか?頻出だが見る人が見ればわかるんだが。。。
>引くか引かないかは別として総収入は上がるハズなんだが無視される形。
>まだ地方税の別納請求は来ていないがノンビリやさんだな。
先物取引なら分離課税のはずだから総収入なんて関係ない。
無視されるって何だ?
分離課税の税率に基づいてしっかり引かれるわけだが。。。
>>17 の説明能力には疑問符がつくだろう。それこそチラ裏なひとりごとであるにしても。
説明能力というか。。。海外先物でもしているんでなければ誤解しているとしか読めない。
FXで去年負けて今年取り戻したとします。
所得税は損失繰り越しができるのでかかりませんが、
住民税や国民健康保険が上がるのが納得いきません。
損失繰り越しできるのなら、住民税などを上げてはいけないのではないでしょうか?
>>25 納得して税を払ってるひとなんていないから
納得しないで払えば良いのでは?
そんなことをこんなスレで言われてもなあ、って話だな。
それと、繰り越した損失と相殺したら、住民税もかからないのでは。国保は取られるけどな。
国保がハンパないっすw
ぜんぜん損失繰り越しになってないレベル。
住民税が上がらないってホントですか?
無職がFXで300万の利益を上げた場合
国保、年金、所得税と住民税で100万近くもっていかれるという計算で合ってますか?
はい
31 :
Trader@Live!:2014/06/07(土) 03:40:12.63 ID:3YNruDM+
おかねかえして(´・ω・`)
申告しないで税務署から電話や通知来た人ってたくさんいますか
33 :
Trader@Live!:2014/06/07(土) 17:53:22.69 ID:uCvOvwF5
去年11月まで個人で仕事してて
11月から会社で見習いとして入って3月から正社員で
会社から所得税引かれてるんだけど
住民税の支払い通知来た
あ 確定申告もしたし払わないといけないのか
会社に聞いても仕方ないか
>>32 国税庁のホムペによると、1年間に 60万人ぐらいだよ。
>>32 今の時期は忙しいからまだ来ない
秋くらいに来ることが多いんだってー
36 :
Trader@Live!:2014/06/08(日) 02:12:54.35 ID:dI3Jz372
盛ってるらしい
37 :
Trader@Live!:2014/06/08(日) 03:01:49.47 ID:lkYLiZSY
60万件は多すぎませんか?
いくらぐらいの利益から通知来ると思いますか?
38 :
Trader@Live!:2014/06/08(日) 03:57:13.54 ID:O11C9f7N
税務署から電話で過去五年分の取引実績のわかるもの持って来いって
言われて今週木曜日に行くんだけどなんだろうね。
39 :
Trader@Live!:2014/06/08(日) 04:32:35.78 ID:AfuXaiuT
XMでアリーナのみで賞金、獲得したら
税金、かかんないよな?
>>38 口座と申告の動きがマッチしなかったんだろうね。
42 :
38:2014/06/08(日) 09:14:25.89 ID:O11C9f7N
行って来たら報告します。
誰かの参考になればいいです
知り合いの人がずっと無職
ある年にいきなり億のFXの確定申告したら 税務署に呼び出されたって言ってた
もちろん全く何もやましいことないけど やっぱこういのって怪しいんだろうな
44 :
Trader@Live!:2014/06/08(日) 10:08:31.79 ID:AfuXaiuT
>>40 俺月給4万5000千円(バイト)年収45万
奨学金返済と子どもの時、手術や入退院を繰り返してるから
借金160万+80万(勿論、保健は効かせてる)
毎日、うどん1つで生活してるのに確定申告したら住民税持ってかれる
年金は一応、免除してもらってるけど健康保険はギリギリ払えてる
親は寝たっきりで(突如、体調が悪くなり今はベットから動けない)
生活保護、で入院してる
経済的理由から妹は施設に入れたし、親族は皆、病死してる
葬式も行う金が無いから国、に頼んで火葬だけしてもらった
お墓の管理費は年間5000円、払ってる
※家に有るのはPC(固定電話)、後は数える程の服と5個しかない食器
(マイ箸、除いたら食器は2つっだった)
家に布団すら無いから冬は辛い
ネット解約すれば少しはマシに成るけど、同時に
電話も解約される&希に入る+ネット経由の報酬(XMのアリーナ1万)
も無くなるな……世知実に安い携帯電話に置き換えようか検討中
>>44 家庭の状況と申告の有無は別。
申告する必要があるならしておいたほうがいい。
生活相談や税の相談は、役場や税務署なり、担当の部署で相談してくれ。
ちなみに去年分のXMアリーナの賞金は、"賞金"として一時所得で申告した。
(税務署の人とその他の件を含めて相談した上で。
XMアリーナで年間どれだけ儲けたかは知らないけど、
一時所得なら控除あるから、その中に落ち着くなら、安心して申告すればいいかと。
あなたは、そもそも申告自体をしたくないのかな。
46 :
Trader@Live!:2014/06/08(日) 10:58:48.29 ID:lAOIBWpb
2011年はFX店頭取引で約50万円の損失だったのですが、
当時は確定申告をしていませんでした。
過去年分損失を追加で申告し、今年の利益と相殺することは可能でしょうか?
確か当時はFX店頭取引が雑所得だったと思うのですが、区分が変わったので無理でしょうか?
>>46 店頭取引の税区分が雑所得の総合課税から申告分離税になったのは2012年分からなので、
2011年の店頭取引分は、総合課税のため、損失繰越はできないですよ。
住民税の通知まだ来ないな
払わないでいいのかな???
>>47 やっぱりダメですか。。
ありがとうございます
50 :
Trader@Live!:2014/06/08(日) 12:51:16.70 ID:AfuXaiuT
>>45 ありがと、それなら安心して申告できる
払えない額の税金で生活できなくなるのが怖かった
>>43 想像だけど、いきなり億の利益がFXで出たってことは、
FXをはじめるときの原資もそれなりの金額だったはずで、
ずっと無職ならばそのカネはどこから得たの? ってことに興味があったんじゃないかな。
例えば親や親戚から相続したとか贈与を受けたというのなら、
相続税や贈与税が未申告または過少申告だったんじゃないかという疑いが出てくる。
>>37 ちなみに、延滞税は税金を払う日まで日割りで計算されるから、
1日たつごとに確実に積みあがっていくよ
明日確定申告して払うのが延滞税が一番安いよw
市民県民税きやたっがあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜orz
10日発送って自治体が結構多いみたいだな
俺のとこもそろそろか(´・ω・`)
57 :
38:2014/06/12(木) 05:02:04.54 ID:79h/Lj0l
税務署に呼び出されて行かねばならぬがすごい雨・・・
午前中はオージーの指標もあるのにな
お前が来いって言ってやれよ
59 :
Trader@Live!:2014/06/12(木) 14:45:05.12 ID:qFvm/eqK
今日はめちゃいい天気
住民税なんてコンビニでまとめて払ったったわ(´・ω・`)4期分90万
昨日それをドル円スレに書いたらホラ吹き扱いされたww
住民税、給与で墜とせば12分割、別途払うと4分割
そんで一括払いする選択肢がある
金利はどうなるのかなぁ?
延滞税をあんなに取るんだから一括払いも相当の金利割引
ないとおかしいよな。
62 :
Trader@Live!:2014/06/12(木) 17:19:38.21 ID:SfBqECy1
無収入で安定の均等割のみ
>>61 うむ(´・ω・`)国民年金とかはまとめて払うと割引してくれんねんけどな
64 :
Trader@Live!:2014/06/12(木) 21:51:29.64 ID:soV6TW1X
すみません、去年200万ほどFXでもうかったので申告をしてその20%を期日までに払いました。
今日は特別区民税がきたのですが、20万ほどあります。
なんでこんなにあるのでしょうか。
これだと結局20%でなく40%税金とられていることになりますよね。
おかしくないですか?
65 :
Trader@Live!:2014/06/12(木) 22:14:45.35 ID:SfBqECy1
>>64 他の収入が判らないので何とも言えない
それと、200万で20万なら10%なので40%という数字が何処からでてきた?
国民健康保険だともっと取られるけどな。
20%と言っても、住民税や国保で総合課税とあんまり違いがないようなw
>>64 所得税は15%だから、申告の際払ったのは15%のはず
そして、残り5%の住民税が今日来たんだろ
他の収入と合わせて20万になってるんじゃない?
市民税県民税130万の通知書きました
こんなのはじめてで母ちゃんに怒られた
今年−4000万、もう引退します
今年会社員になったとこで、今月からようやく会社の社会保険加入です。これまで(今年頭から)国民年金で払ってきました。
FX分の確定申告だすときに、国民年金払った分を控除申請することはできますか?
それとも会社給与分の確定申告にたいして、でしょうか?
70 :
Trader@Live!:2014/06/13(金) 19:38:42.39 ID:+fPrzRZv
71 :
Trader@Live!:2014/06/13(金) 21:32:33.66 ID:UpL8bbC8
給与が約530万 所得控除 102万 課税所得金額 4292000円
確かFX利益が200万で給料は470万ほどだったはずだが。。。。おかしいなあ。
まあいいとして
今回特別区民税 259500円 都民税 172100円
で、給料から惹かれるのが 229300円
で今回の課税額 202300円
なんでこんなにとられる?
530万の給与で、住民税が5%とするなら265万 そのうち給料からはらっている税金
22万とかかれているのに?
だれかおしえてください。
OLお金なくて困っています。
>>71 給与所得にかかる住民税は10%だぞ
FXは5%だが
73 :
Trader@Live!:2014/06/13(金) 22:56:03.10 ID:+fPrzRZv
74 :
Trader@Live!:2014/06/14(土) 06:40:06.49 ID:W3mZ34+B
住民税の納付書がまだ来ないんだけど
俺ひょっとして見逃されたの?試されてるの?
このまま何も来なかったら納税する必要ないよね?
通知が来てないから忘れてただけの善意の第三者だよね?
75 :
Trader@Live!:2014/06/14(土) 06:51:05.30 ID:oXVVb/sl
>>74 あー、あれは料金後納郵便だから
通常の郵便より着くのが2、3日遅くなるよ
オレも昨日届いたw
俺は11日にすぐ届いたぜw即日納付した
住民税の分割納付が面倒だから一括で払いたいんだけど、
一括の納付書は30万超えてるとかでコンビニで払えないらしい。
でも分割の納付書だと30万未満だから、1〜4期の納付書でまとめてコンビニで払えますよね?
>>77 納付書と現金をもってコンビニに行けば45秒ぐらいで
解決する話をなんでここで?
会社員がFXを副業ありで確定申告する際、為替は分離課税になったので、「申告書B」でないと「申告書第三表(分離課税用)」を書けませんか??
いまいちわかっていないので、FX・株副業に関する確定申告の本買おうと思っているのですが、何かお勧めはないでしょうか?(´・ω・`)
>>69 国民年金保険料は社会保険料控除にできる。
なんで、FX分の確定申告と、会社給与分の確定申告って別のものだとおもってんの?
そんな区別ねーから。
確定申告というのはひとつしかない。それに、給与もFXも国民年金も書くんだよ。
>>71 前半読んでも意味不明だね。あんた説明が下手。
>>74 その書き込みは明らかに、自分が住民税を払わないといけないことを認識してる人の文章だろw
なにが善意の第三者だよww
>>79 紙の申告書にボールペンで記入して申告書を作るのはダサいよww
>>1 の確定申告書等作成コーナー使えよ。
申告書等選択で「左記に該当しない方」を選べ。そうすると申告書Bになって、FXの所得が書けるよ。
会社員の副業ってことが確定申告で特に注意が必要なことだとキミは思い込んでるようだが、
申告書に給料とFXを両方書けばいいだけの話で、別にむずかしいことは何もないよ。本を買う意味なし。
親はとっくに通知来たのに 俺来ない
額がでかいからなのかな(´・ω・`)
コンビニで払えない額だから もしかして普通の納付書と違う仕様なの?
85 :
Trader@Live!:2014/06/17(火) 14:03:18.05 ID:xPGcAheE
おまえら払ってきたか?
質問です
今年メインPCが逝っちゃったから、自作で新調したんだけど、経費でいけるか教えて下さい
同日購入で、メモリやOS、CPU等で10万弱、SSDやケースとかで5万くらいに領収書2枚に分けてもらいました
経費で落としたいんだけど、両方は無理かな?自作なら10万越えでも一気に落とせるとか見たんだけど、例年納税者の方々教えて下さい
あと、外出時用にタブレットが欲しいんですけど、そちらも経費でいけますか?
メインPC、タブレットとかそんなにも要らなくねって突っ込まれたりしますかね?
>>87 だれも必要経費の審査や調査をしませんので、ご自分が
経費だと言い切れるならタブレットもPCも好きなだけ計上してください。
実際に脱税査察がはいった際に認められるかどうかは別として
どれほど異常な額の経費計上で脱税査察が実行されるかも
未知ですが、必要経費は詳細無しの総額計上ですから
税務署には100万の計上がPC100台なのか1台なのか、タブレットが200台なのか
飲食費が100万なのか全くわからないので細かいことを気にしないで良いです。
もし正当な経費以外を絶対に計上しない意志をおもちなら
税理士を通して申告しましょう。
海外FXのリベートって、国内と同じ雑所得ですか?
>>89 海外FXの利益と同様に総合課税だろうな。海外FXの利益+リベートって感じ。
91 :
Trader@Live!:2014/06/24(火) 14:42:15.62 ID:nDEM8ZFT
国民健康保険の請求が来てのですがあまりに高額でビックリしています
今日請求が来たのですが、何と月に81000円払えというのです
私は今無職で去年のFXの利益は600万でした
他の人もこんなに払ってるんでしょうか?
年収600万に対して国民健康保険の額がだいたいどれくらいになるのか教えてくださいお願いしますm(__)m
93 :
Trader@Live!:2014/06/24(火) 15:08:54.09 ID:nDEM8ZFT
>>92 概算でいいので普通はどれくらいの請求になるのか教えてもらえませんか?
嘘はよくないよニート君(´・_・`)
>>93 国民じゃねーからなぁ
社会保険で年収800万+FX200万(関係ないみたいだが)で
月に4万位じゃなかったかな。(12回)
国民健康保険って12回じゃないだろ?
96 :
Trader@Live!:2014/06/24(火) 15:17:46.11 ID:nDEM8ZFT
>>95 就業してる人と無職だとかなり変わってきますよね
市のホームページの保険料計算方法を見てもさっぱりわからないので電話して聞いてみます・・
>>91 年齢とか何人家族なのか書いてないし、自治体によって違うから答えようがない
ただ、国が定めた年間の上限は40〜64歳が81万、それ以外は67万
98 :
Trader@Live!:2014/06/24(火) 15:29:02.37 ID:nDEM8ZFT
>>97 まさにその上限の請求がきてました
たった600万しか稼いでないのにありえないと思うのですが・・・聞いてみるしかないですね
600万でMAXなんて常識だろ
むしろ一番悲惨なのは300万〜400万
住民税も所得税も取られて国保もかなり取られるし 税金国保年金トータルだと、40%くらい取られるぞ
社会保険だと会社が半分持ってくれるから安い。
しかも、高額医療補助やらもあって医療費いくらかかっても国保の数分の1とかでよかったりな。
102 :
Trader@Live!:2014/06/24(火) 15:53:40.40 ID:nDEM8ZFT
>>99-101 じゃあ81000円×10回払いの81万円でほぼ確定なんですかね
働いてたときは保険料いくらとられてるかなんて気にしたことなかったけどこれは酷い
FXでちょっとくらい稼いでも、この収入だけで生活するなんて不可能だな
国保が40万なら生活できて80万なら生活できないのか?
変わったやつだな。
>>101 そういわれればそうだな。
窓際リーマンで助かった。
105 :
Trader@Live!:2014/06/24(火) 15:59:34.32 ID:nDEM8ZFT
>>103 収入600万に対して保険料80万は高すぎると思いませんか?
こんなこと思っちゃうの俺だけかな('A`)
高すぎるよ
俺だってMAX払いだし(´・ω・`)
>>105 そういう制度なんだからしかたないな。
莫大な数の老人に沢山薬を打って手術して
長生きさせてさらに病院でパイプだらけにして
見送る経費だから。
確定申告記入間違で所得税50万過払いが見つかって今日修正依頼してきた。
国税は不足に関しては能動的なのに過払いは完全にスルーなんだな。
>>109 FXだと333万の過大申告だぞ?
間違う方もどうかと思う
>>110 サラリーマン+FX。
課題申告と控除の入れ忘れ
金取法によれば、
・海外業者を使った株取引→分離課税
・海外業者を使ったFX取引→分離課税
・海外業者を使ったオプション取引→総合課税
・海外業者を使った先物(満期あり)取引→総合課税
・海外業者のギャンブルサイト→総合課税
である。
海外業者使ったIBのキャッシュバックは総合課税?
キャッシュバックは総合。
>>88 >>だれも必要経費の審査や調査をしませんので、
電子e-tax申告の場合ですか?(´・ω・`)
確定申告コーナーで作って印刷して持っていくパターンなら一応その場で見て審査じゃなかったですか(´・ω・`) ちんぷんかんぷんですみません
あれは書類に間違いがないか見てるだけで審査などしていない。
じゃレシートや領収書って見せないわけ?
税務署での申告なんだけど
見せないんだったら、自作の15万のPCもいけるのかな?
怪しいのは後からチェックして追徴するんだよ
領収書なんて提出しないぞ
医療費控除の領収書は提出が必要だけど、俺がいつも行く税務署なんて
忙しいから確認印を自分で押してくださいとか言ってハンコ渡されるぞw
その場でハンコ押して持って帰るだけで、何も確認されないww
税務署で対面提出しても 名前書いてあるかとか判子押してあるかとか
そういう形式的なチェックしかしてないからな
経費がどうとかなんて完全スルー
税務署が間違いとか怪しいの見付けたら 呼び出しくらうだけ
そのときに書類持って言い訳するなり 説明するなりして
納得いかないなら 不服申し立てでもなんでもやればいいだけ
見る気が起きないURLだなあ
国税不服審判所が、未登録業者でのFXの利益は分離課税として申告できないという裁決を
公表するまでに、あと1年はかかりそうだな。
330 :Trader@Live! [sage] :2014/07/01(火) 18:49:57.96 ID:SgAMWzy/
e-tax使った確定申告、去年買ったPCとか机、椅子、周辺機器とかの購入費70万くらいを
かなり強引に経費申請したけど何もお咎めなかった。領収書とかの提出もなし。
結構チェック甘いんだね。
↑みなさんもそうなんですか?
忘れた頃に来るんだよ
何度も言うが提出時には何もチェックしてない
みなさんもそうなんですかって、全員そうなんだよ。
確定申告して、所得税の引き落としなり還付なりがあって、
「あーこれで自分の申告は問題がないと認められたんだ」と思っている人は、おばかさん。
間違った申告に対する指摘は、もっとあとで来る。
呼び出しの手紙来て 半日潰れて、数万円くらい追徴されるだけだよw
>>126 70万計上したって「事務機器等」内容が一切書かれてないんだから
税務署は内容をチェックしようもないし把握もできない
逆に言えば「70万も何に使ったんだろう?」という興味で
税務調査対象になりやすい。
一方で1円も経費を使わず架空で20万計上したやつは
「20万くらいはかかるだろうな」と時間の無駄な税務調査はされにくい。
仮に全額経費と認められなくても4万の修正だからね。
>>112 それ除くのは18号のみで19号は関係ないぞ
海外証券口座とおなじで租税特別措置法の申告分離の損失繰越がダメみたい
健康保険北アアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああ
40マソとかアリエネ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
体感税金で半額もってかれる気分orz
税金気にしなきゃいけないほど儲けてるなら海外でも行きゃあいいのに
>>134 海外使っても海外送金は国税が特に目を光らせてるからバレるよ
最悪総合課税でがっつりもってかれる
海外移住は最低1年満たさないと
住民票移せないからね。
でも国保が最高80万が40万以下に減らせたり
無税だと資金が数年で雪だるま式に増えるから
デメリットを上回るメリットは有ると思うよ。俺も何時かしたい。
138 :
137:2014/07/17(木) 01:32:41.01 ID:aqeGXZ/5
あー、間違った。
年金は任意で続けられるけど国保は住民票移すと抹消になるんだね。
病気で一時帰国してもすぐに保険が使えないので全負担になる。
外国人でも医療が安い国ならいいかな?
そんなの旅行保険入れよ
長期のもある
140 :
Trader@Live!:2014/07/18(金) 13:40:56.02 ID:Meg9ThsV
健康保険10万、介護保険2万5000円
市民税5万、所得税15万
合計37万5000円・・・・基礎控除前たった130万チョイの利益だったのに
これってマジですか・・・?
141 :
Trader@Live!:2014/07/18(金) 13:42:39.88 ID:UThK7EQq
うん
でもテレビでは御用学者が日本は消費税が低いを連呼してんだよね
>>141 安いでしょ、財政赤字を徴税で埋め合わせるなら
30%くらい必用じゃないか
>>140 そんなもんだろう
笑いたきゃ笑えばいい
どんなやつも恋すれば強くなる
そんなもんさ
海外FXのXMで7月からユーロ/ドル放置してたら利益200万くらい出ています。
年明けても持っていようかと思うんですけど利益が出てたら税金が心配です。
これってどのタイミングで税金払わないと行けないんでしょうか
今年末時点だともし来年の決済時に利益がなくなっても税金払わないといけないってことになりますよね?
国保は1億加勢でも上限80万しかとられないから
頑張って稼ごうぜ
>>144 値洗いするかしないかで扱い変わる。
>これは、FX業者によって取扱が違います。この含み益と含み損については、
>FX業者によって三つのパターンに分かれます。
>1.スワップ金利だけ課税対象になる。
>2.スワップ金利はもちろん、為替差益も課税対象になる。
>3.スワップ金利も為替差益も課税対象にならない。
自分の業者がどれかによって
決済するまで税金かからないとことかかるところに分かれる。
3.の場合は、決済しなければ税金かからない、
けど、決済しないと利益も確定しないがなw
>>146 値洗いがないなら両建てで利益確定放置が可能
会社辞める予定なんですけれど、やっぱり副業でFX為替やっていると、失業扱いにはならないんかな?(´・ω・`) 訓練施設的な学校も行けないと思いますか?
ハロワの職安マンは、何で仕事があるかないかを判断してるのでしょうか?
>>148 資金運用や投資、個人不動産の売買や賃料は
一般的に就業とか事業と認定されないので無職です
FXの場合は手持ちの資金を両替してるだけだしねw
>>146 XMの場合、確定するまでは資金口座に反映していないので値洗いしていないという判断で良いのですかね
ありがとうございました
国保の通知きて 明細(所得割がいくらで 均等割が〜とかの数字)見たら
計算上は合計300万超えてるんだがwwwwwwwwwww もちろん請求自体はMAXで70万弱なんだけど
やばすぎる これもし上限なかったら300万も払わないとダメなのかwwwww
ありえねーんだがw
株の損失とFXの利益
相殺できないけど
なんか良い方法って無いのかな
例えばETFと先物両建てして
とか無理ですかねえ?
153 :
Trader@Live!:2014/07/21(月) 11:22:15.26 ID:irvRq21U
>>152 どちらも損益確定済みだとすると、
株は損失繰越、FXは両建てして損が出た側だけ決済とか?
154 :
152:2014/07/21(月) 12:00:02.70 ID:r/kOtHWA
>>153 現状で
株が損失100万位
FXの利益が500万位
株はほとんどやってないから繰越しても
意味無いかなあと。
ETF(株)で利益だして日経先物(雑所得)で
損出してうまく相殺できないかなあと。
ETFと先物基本同じような値動き前提なんだけど
違う?
ETF買って先物売ったら株価下がって更に税金増える予感
156 :
Trader@Live!:2014/07/22(火) 18:19:23.86 ID:yDzGqk/E
FX会社が倒産して証拠金が戻ってこないんだけど、
この戻ってこない証拠金は税務上どう処理すればいいの?
損失として計上していいの?
157 :
Trader@Live!:2014/07/22(火) 18:43:32.17 ID:XO+KxSMO
なにそれこわい
青色でなければ、たぶん貸倒損失まで計上できないぞ。
債券切り捨て確定したときに戻ってこない額行けるんじゃね。
破産申し立てしただけではなんもできんと思う。
さらに、雑所得だと他の所得と相殺不可。
頑張って利益出すしかないな。
事業所得なら、申し立てで50%いけるし、赤字の損益通算とか繰越もできるけどな。
個別評価の貸倒引当金は青色じゃなくてもできるみたいだわ。
がんば。
>>156 金融庁に登録してる業者なの? 未登録業者なんだろ?
金融庁のルールを守っている業者なら、
会社の経営資金とお客の証拠金は別々に分けて管理しているから、
多少時間がかかったとしても、損益が確定した証拠金が全部戻ってくるはず。
161 :
Trader@Live!:2014/07/22(火) 20:38:13.44 ID:yDzGqk/E
リンクを開くつもりはないし、質問に対しても答える知識がない。すまんな。
あまりにマイナー志向だと何かと大変だという教訓にはなる。
そうなると思うよ。
期ずれになった場合は、
決済してないスワップポイントとかは損失確定時に更正の請求できるかもしらんが。
っていうか、一般的な事例ではないから、ここで聞くより税務署に電話した方がいいぞ。
税務署とかよりは、国税庁の相談室とかの方が詳しいひといるよ。
って日本語変だったな。
税務署だとあやしい場合があるから、
国税庁のHPから税務相談室に電話でGO。
一応匿名でも行けるけど、折り返しの場合もあるw
つーか未決済のスワポは所得になってないから更正しようがないな。
決済してたら、とりあえず収入で申告して、
法的処理終了後に貸倒損失にはなると思うが、期ずれになることが多そうだな。
>>161 全額信託保全してないところはこわいね
その今年倒産した海外業者ってどこ?
167 :
Trader@Live!:2014/07/23(水) 08:51:14.07 ID:jm8gOjZ1
海外業者は大きなところや有名なところでもいきなりドロンできるのは分かってはいるけど、
全額信託保全してるとWEBページにも書いてあったのに保全してなかった国内業者イニシアスター証券、
これはひどい。
キャンペーンをうって必死に入金させようとしている業者は全て自転車操業ではないかと思えてしまうくらいひどい出来事だ。
そのイニシアスターってとこで実際に取引してたってこと?
他に知名度の高いFX業者がいくつもあるのに、なんでそこで取引することにしたの?
ラブホファンドのところだったんだw
国内の証券会社なのになぜか海外FX口座のIBやってたり
顧客の金を使っちゃったりめちゃくちゃだったんだね
170 :
Trader@Live!:2014/07/24(木) 09:58:05.07 ID:kXHRD3Rs
この信託保全も信用できない事例
過去に海外の大手FX会社が倒産したことがありました。
しかもグループFX企業も次々と破綻し、資金を預けていた人はかなりの多数が痛手を負ったことでしょう。
証拠金が戻ってくるのは10数パーセントと、散々たるものでした。
もちろん日本でも、被害額は数十億円と相当な額に上りました。
その原因はFX業者側が顧客の資金を横領したことによります。
そのようなことが起きないためにも、FX業者には信託保全があるのです。
信託保全には完全信託と一部信託があり、もちろん完全信託のほうが信頼度は増します。
信託保全とは、顧客から預かった証拠金を信託銀行に信託することをいいます。
仮にFX業者が破綻したときでも債権者は強制執行や仮差し押さえなどができなくなるため、顧客のお金が守られることになります。
FX取引の会社の資金とは分けて保管するので、横領の危険も無く安心です。
実はこの信託保全ですが、以前は義務化されていませんでした。
信託保全がない危うい会社でFX取引をしていた人も多かったということです。
しかし、2010年2月よりFX業者の完全信託保全が義務付けられるようになりました
http://www.cusurbino.com/19.html
2011年度のfxの110万の利益分の納税って今l払うと、大体どれくらいな金額になりますか?
利息とかついて結構な金額だと思うのですが、解る方いたら教えてください。
2011年度は分離課税じゃないから他の収入によるね
仕事と110万を合算すると、
330万円超 695万円以下 20%
これに当たると思います。
仕事の税金分は払っています。
仕事の収入は300万ほどです。
ざっくり、FXの所得税が22万円で、まだ税務署から「申告してませんよね?」と言われてないとすると、
無申告加算税は 5%だから 11,000円
延滞税は 20,700円(今度の金曜日に期限後申告して納税する場合)
あんまり大したことないじゃん
延滞税は、納税が1日遅れるごとに確実に増えていくので、さっさと済ませることだね
レスありがとうございます。
実は税務調査が入って払うことになった分です。
無申告加算税が15%になって33000円+延滞税20700+22万=27万3700円ぐらいでしょうか
また調べていたら2012年分の申告が30万ほど多く計算していました。(−30万の証券会社の年間収支が出てきた)
これを修正申告したら、1万か2万ぐらい返ってくるのでしょうか?
2012年分の確定申告は400万ほどの利益で申告してます。
そこまでめんどくさい話になってるなら
税理士入れなさい。
ここで後出ししながら聞いてもなんにもならんよ。
ほぼ確実に言えることはほおっておいても何も通告とかこないよということぐらいか
だから言ってるのに 100万くらいの利益でも無申告だと来ちゃうぞ
支払調書が税務署に行ってるんだから 調べられたらすぐわかることだし
アフィとは違うんだぞ
調査が入ったんならいくら払えって言われるんでないの?
レスちゃんと読んでねなかった
調査が来たのは運が悪かったね 俺はこなかったけど
これから調査が来るっていう可能性は考えないのかw
無申告で税務調査が入って払うことになった場合って
国民健康保険とかってその年度の分は改めて上乗せで
請求が来るの?
そりゃ来るだろw
もし上乗せして請求することはしないという制度になっているのなら、
合法的かつとても有効な節税策だということになるから、
みんなが最初は少なめに申告してあとで修正申告するようになって、世の中が回らない。
185 :
Trader@Live!:2014/07/29(火) 11:42:49.12 ID:R2AfMCzj
速報:GMOクリック証券2時間以上鯖落ち中w
187 :
Trader@Live!:2014/07/29(火) 17:01:32.25 ID:60tftMpN
2時間以上なんて!
188 :
Trader@Live!:2014/07/31(木) 17:20:08.48 ID:IYtEZvxU
競馬で7000万負けた会社員に1200万円の追徴課税の追い打ち。赤字なのに課税されたのは初 [208924962]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406771029/1 ネット購入で高額配当を得た馬券購入者に対する課税が明らかになったのは4件目で、赤字なのに課税されたのは会社員が初めて。
会社員は証券会社に勤務する30代男性。年に1500回以上、ネットで馬券を購入。
08〜10年に約2億5千万円分の馬券を買い、約1億8千万円の払戻金を受けた。
1100万円を得た週末もあったが、3年とも年間収支は赤字で、計約7千万円のマイナスだった。
専業で他に収入ないと基礎控除35万受けられるんだな
だけど市民税は、33万円なのか?
どアホ
基礎控除は専業だろうが所得が何種類あろうが誰でも受けられる
しかも所得税の基礎控除は38万円だ
サラリーマンは、20万円なんだろ
専業は、給与所得がない場合は、38万円ってことか?
でも、市民税の申告は、33万円以上の収入に対してで
確定申告している場合は必要ないけど38万ギリギリ所得があったら
市民税が5万円分課税されるんだよな
>>191 サラリーマンの20万というのは、バイト収入が20万円以下
でなおかつ、他に確定申告に出向く理由がないなら「申告に行かなくても良い」
という免除規定であって控除じゃない。
住宅控除や医療控除他、確定申告の必要があれば1万円でも申告しないと
脱税になるし、課税もされる。
そしてバイト収入が20万以下の所得しか無くても確定申告をすることは
禁じられていないので、通常に申告すれば課税を受ける。
サラリーマンの控除は大きく
基礎控除+社会保険料控除+給与所得控除
年収700-800万で考えると収入x10%+120万円とかが給与所得控除
なので莫大な控除額がある
専業で他に収入なければ38万円以内なら無収入と認定
市民税は、33万円以内なら無収入
市民税は確定申告していると申告の必要ない 38万円以内で確定申告すると
5万円の市民税の申告漏れが何故だか発生するんだけど
専業なら38万円儲かった時点でやめりゃいいんだな
経費はよくわからんし
すみません、質問いいでしょうか
昨年iforexで、種300万を3000万に増やし、一度銀行口座に出金しました
しかし、その後もFXを続け、出金した3000万をどんどん入金し負け続け、結果残ったのは200万だけです
そして、今年確定申告はしませんでした
しかし、国税局から昨年の海外からの送金についての詳細を求める手紙が届きました
この場合、私はどうなるのでしょうか
>>196 経緯と資金の流れと取引詳細を正直に申告し
所得と考えられる金額に課税された金額を払えばいいです。
溶かした口座が国内会社の口座なら税金払う羽目に
>>197 正直に海外FXの収入による送金と書いて、備考欄にその金も海外FXで溶かしたと書いて返送で大丈夫でしょうか
仕事していて平日に税務署行く余裕はないので、呼び出されないか不安です
>>198 2800万溶かしたのは全部iforexです
(国内は別の口座でやってそっちもトータルで損失出してます。そっちについては国税局は言及してませんでした)
まさか、3000万円に対して税金がかかるということはないですよね。もう手元にありませんし
>正直に海外FXの収入による送金と書いて、備考欄にその金も海外FXで溶かしたと書いて返送で大丈夫でしょうか
「正直に書いていいでしょうか」ってどういう意味だよww
事実と異なることを書くのが一番のおバカさん。常に本当のことを書け。
海外FXだろうが何だろうが、数百万単位のカネを日本と外国との間で動かしたら、
税務署としては、この人はいったい何をやってるのか、なんで確定申告しないのか
ということを関心を持つのは避けられないので、
税務署が納得できる客観的な情報をそろえておくことだね。
XMは、取引明細メールでくるけど、それ、印刷して提出すれば詳細わかんじゃね?
キャッシュバックサイトの取引量に応じたキャッシュバック→雑所得
口座開設のキャッシュバック→一時所得
去年の損失→認められない?
来年に発生した損失認められる
なんかややこしいなあ
国内FX → 分離課税
海外FX → 総合課税 → 雑所得扱い。一時所得のみ50万円まで非課税
負けた年は、負けた事を申告する必要あり
過去に遡って申告も出来る三年間
海外FX → 雑所得→損失の繰り越し出来ない、ただし195万円までの利益は15%の課税
国内FX → 分離課税は、一律20%
195万円越えたら、国内に切り替えた方が得
海外で3000万円利益出たら、50%1500万円税金だよ。
海外FXも分離20%で国内と合算出るけど損失繰越はダメな
まあとにかく税務署にぜんぶ話せよ
>>206 海外は金融庁の管轄外だから、総合課税されるんだよ。
外国のFXは、排除にかかってるからね。
海外FXは、雑所得扱いで課税率最高50%
195万までの利益に対しては15%の課税
取引履歴とか出さないと、1500万円課税されちゃうよ。
1500万円の分割払いだろうけど。
とりあえず正直に説明してどうなったか教えてくれ。
海外FXが総合課税になるのかどうかが特に知りたいわ。
あと、利益と損失の年度が違うと、課税されちゃうからな。
自分に瑕疵がないなら ちゃんと説明すれば何も問題ない
脱税してるなら追徴食らうだけ
今って、マネロン疑惑とかアングラ資金疑惑とか オレオレ詐欺とか脱税とかいろいろ監視の目が光ってるから
でかい額を何回もあっちこっち動かすと 調査食らう可能性高いみたい
俺の知り合いの専業のやつ(数億持ち) 税務署から呼び出し食らって 銀行間で億の資金の移動がどうとか
金の出所がどうとかで ネチネチ聞かれて てブチ切れてたwww (ちなみに確定申告はしっかりしてるのにな)
海外FXは総合課税雑所得扱いだよ 最高税率50%
国内FXがレバレッジ規制が入って店頭と取引所の税制が同じになったのは
金融庁の監督下にある日本のFXに対しての優遇措置
海外は優遇の明記がない
取引所FXでは、店頭FXと区別し投資家を守るために、「透明性・公平さを
高めるための取引所ルール」と「活性化を図るための税制面での優遇措置」
が設けられました。
>>209 1,500万円っていう数字を何度も出しているからあえて指摘するけど、
実際は3,000万円に総合課税だったら 1,220万円ぐらいだろ。
管轄外とか関係ないんだよなあ
海外証券口座とか個人間の株取引なら全部20%
店頭デリバティブ取引はすべて20%
後別に優遇措置じゃない 取引所と同じにしただけ
それ全部間違ってる
>それ全部間違ってる
自己紹介乙
50%なら1500万円じゃねえのか
なんか、経費引いてるのか?
海外FX は総合課税だよ
国内店頭は始めは、総合課税だったんだから後付けでレバレッジ規制とかとの兼ね合いで
優遇措置だろ
海外は、優遇しないって
何度もこの話しあったけどわかってない奴に限って管轄とかどうとか言うんだよなあ
完全にピントがずれてることに気づこうな
まあ金商法もまともに読んでないんだろうけど
法の根拠があるなら聞くよ
>>216 累進課税を知らんのか
1800万を超えた部分が50%なだけだぞ
>>218 東京国税局の見解では、国内の金融取引業者として登録してない海外業者での
取引は、FX取引とは認めないってよ
アフィや転売と同じ普通の雑所得だとさ
トレード部屋のクーラーがぶっ壊れたんだけど、
クーラーって経費でいける?
いけるならチョイ高いの買おうと思うんだが
224 :
Trader@Live!:2014/08/05(火) 09:27:27.29 ID:rF4tW64e
>>222 専業などで給与所得控除なしなら問題ない、たぶん。
机の脇にアイスクーラー置いて取引しようと思うんだが経費で落ちるかな
取引終わりに飲むワインクーラーは駄目だよな
取引しながら食べるフレンチクルーラーも駄目だよな
会社だと接待費や会議費とかで飲食代落ちるんだよな
誰も審査しないんだから、ダッチワイフでもテンガでも
AKBのCDでも落とせるよ。
認めるとか認めないは税務調査で査察が入ってから先の話し。
書類は、提出出来るけどはねられて控除から外されるよ
もひとつ考えた
おしゃれして取引しようと思うんだが、頭に巻くカーラーは駄目だよな
>>228 何の書類の話しか知らないが書類なんて出さないでOK
金額だけ申告すればいい
経費の領収書添付するだろ?
医療費控除だって領収書添付するし
年間の取引履歴の書類
必要経費の領収書
>>230-232 申告したこと無いんだろ?w
法律で絶対にという話しじゃない、ダッチワイフやエアコンや
マッサージチェアーを落とすヤツは領収証を提出しないで落とす。
ただそれだけのこと。
税務調査が来たら出す。
領収書は提出しない
医療費控除には必要だが、雑所得等の経費には必要ない
金額しか書くとこないから経費切り放題だよ
ただし、税務調査が来て領収書無かったり、経費と認められなかったらアウト
結局全て
>>122で片づけられるのであればこのスレの意味はない
モラルの問題
俺は税理士任せだから逆にそこらへんはきっちりやってる。
税理士に任せても経費の領収書の提出は必要ないから
保管しとくように言われるだけだろ
>>235 君には関係ないが
ゆで卵や植毛を経費計上していたのも税理士だよw
もちろんブルドッグサチヨも自分の手と鉛筆だけで申告はしていない。
税理士がいるからという問題じゃなく、当人の問題だろうな。
>>235 ちなみに、このスレの意味ってのは経費計上の
内容を審議するスレッドなのか?
>>225 お前すげーな。ワインクーラー飲めるのか
>>232 どちらも提出の義務はない。
余計なもの添付しなくていい。
>>239 ダッチワイフだって丸呑みしちゃうゾ
ゆで卵の領収書はとっておこう
君こんなに食べへんやろ
食べまんがな ほら、領収書
す、すごい 食べ過ぎやで
あっ、君かつらちゃうんか
そ、それはスルーで
38万円以内に抑えとくのが無難だなあ
運転免許や交通違反、厳しい校則や就業規則
社会に出て法や規則に縛られて、やっと金を稼いで
納税しようと思ったら
ただ収入を自己申告しただ経費のような総額を自己申告し
自分で納税額を計算して書き込み、何の証拠書類も出さずに
納税が完了する。
国の根幹を支える徴税システムが「こんなにズサンで適当なの?」って
拍子抜けする人が多いんだよね。
一番のズサンさといえば給与所得者の所得控除で無書類、使途自由な莫大な額の
経費計上が代表格だが、それを横目に自営業者の徹底した公私混同の経費計上
それより酷いクロヨントーゴーサンの所得未申告
性善説だけに頼った徴税は裏切れば大きな制裁も待ってるし
詳細品目や厳格な経費規準が無いだけに高度な判断を求められてる
心配なら専門家に頼めばいい。
そもそも今年38万円以上の利益出るのか?
もう八月なのにまだ20万円くらいだぞ
俺
>>245 余計なお世話だが、納税規準に達してから税金スレを
見れば良いと思う。
またマイナス申告したいなら年明けに確定してから見ても
遅くない。
先んずれば人を制す
先即制人,後則為二人所一制
今年から会社からの給与の他にもう1箇所からも給与的な物を支給される事になり
確定申告する必要が出てきたのだけれども、FXの利益が20万以下の場合でも
FX利益も記載して申告しなければいけないでしょうか?
当たり前だろ。
250 :
Trader@Live!:2014/08/08(金) 10:56:28.10 ID:ExqkcY/w
確定申告する必要があるんだったらFXの収益も申告する必要があるだろ
20万円という考えはサラリーマンの一時的な収入は大目に見ましょうという感じじゃないのか
どのみち税務署は分かってるからいずれ連絡が来る
20万円以下の収入は、無収入と見なされる。
そういう決まり。
法律に大目に見ましょうとかはない。
リーマンが20万以下のことでわざわざ確定申告するのは手間がかかるという理由で
申告をしなくてもいいだけ
別件で確定申告するなら、20万以下だろうと全ての申告をしないといけない
>20万円以下の収入は、無収入と見なされる。
>そういう決まり。
テキトーな回答だな(ワラ
38万以下は確定申告の必要はありません
雑所得に千円のキャッシュバックプレゼントを記入しようと、税理士に相談したら、
必要ないって言われたんだが、これ確定申告してるから、やっぱり記入の必要あるのか?
>>254 税理士の言葉が信用できなくなったらおしまい
税理士だって、AさんとBさんで答えが違う場合もあるだろ
専業で38万以下の収入だが、市営住宅の家賃確定の収入報告の為
毎年、確定申告している。
この場合、千円のキャッシュバックでも雑所得もしくは一時所得
の記載しないと、申告漏れになるのか?
市営住宅の家賃は、傾斜家賃で、確定申告か市民税の申告をしないと算出出来ない。
で、確定申告してるんだが、ああ、もう面倒くさい。
FX で 少しでもプラスになったら、雑所得記載
38万以内なら記載ないと申告漏れだが、特に税金はかからない。
基礎控除の範囲内だから。
「住民税」には「非課税限度額」という制度があるので、「所得割」は「所得
金額35万円以下は非課税」となります。(当然ながら所得金額35万円を超えて
も所得控除次第では税額は0円になります。
>>258 その面倒くさい納税制度で多くの国民が
多額の納税をしていることで、貧民がろくに納税しないでも
豊かに生活できることを忘れるなよ。
君がどっち側かはわからないが、共同生活をする
うえでの義務だ面倒がらずにガンバレ。
今のところ今年700万ぐらい勝ってるから税金対策で
ふるさと納税しようと思うんだけど、
FXの雑所得の場合でも住民税の1割程度のふるさと納税が
一番お得ってことで良い?やってる人おしえてくださいませ
>>261 何か勘違いしてるみたいだけど、ふるさと納税で節税とか出来んよ
むしろ、僅かに負担が大きくなる
それを埋めるような商品を送ってくれる自治体になら、やっても損はないけど、
めんどくさくね?
>>260 何?最低賃金がやっと上がって、生活保護費との差がやっと逆転したような
世の中でさ、豊かに生活とかそりゃないぜ。
そりゃ、東南アジアの貧しい国と比べるとそのとおりなんだが、
一方で楽して金儲けてるやつもいるし、所得格差もある。
正社員と派遣社員で同じような仕事をしているのに、明らかな給料格差がある
それは経営者が賃金を、押さえる為の政界と経済界との癒着だったりする
貧民は生かさず殺さずなんだよ、いつの時代の為政者の政策は
貧乏人は麦を食えってさ、おいらは玄米食べてるけどね
も一つ言っておくと、納税してないひとでも、消費税はみんな払っている。
どこの国に、生活に最低必要な食料品まで高額な税金掛けてる国があるんだよ
官庁と現場は、面倒くさがって、消費税は一律課税10%で落ち着きそうだし
本当は、食料品とかは課税率落とすもんなんだぜ、普通の常識ある国なら
年金だって、支給年齢を先伸ばしにしようとしている動きがある
年金制度は、100年安心ですって、ついこの間まで言ってたのに、もう持ちませんとか
言い出した、なんだそりゃ、そりゃ国民年金の支払い率下がる筈だよね
原子力とか無駄な出費を押さえる政策取らないとダメだよ
廃炉にするのにいくら掛かると思ってるの
しかも、東電は、安全性より経済性を優先しているし
めちゃくちゃだとみんな思ってるよ
まともに税金払ってから言え。
>>261 [ふるさと納税する金額] と [ふるさと納税した場合の納税額] を足したものが、
[ふるさと納税しない場合の納税額] よりも少なくなる場合がある、とキミは思ってるわけ?
それホントなの?
生活保護費と最低賃金が逆転するような事態なのに、まともに税金払えるか
働かない方が生活が楽なんて何か変だろ
累進課税でいいんだよ 金持ちの負担増やしても、元の収入が多いんだからさ
取りやすいところから取るのが税金
消費税、サラリーマンの源泉徴収
高額所得者は実は優遇されている
消費税の負担は、派遣社員とか低賃金程負担が大きい
元の収入が少ないから
>>263-264 不満は解るけど、もしこの国の人々が
みな年収200万程度の納税額だったり
クロヨントーゴーサンの様な悪質な申告しかしない
としたら、交通網も福祉も教育も全てがこの水準では無いよ。
この国で市民として生活すれば差別なく公共施設や行政サービスを
同水準で受けられる。
そこには皆の真摯な納税意識で実現してるってこと。
現実の話をすれば40兆円集めて50兆円をばらまいて国民の
為に使ってるのが現状だから、相当に高い水準で市民に還元されてる。
近未来の破綻まではだがw
>>262 もちろん商品目的でしょ。
どんぶり勘定だけど
住民税50万でふるさと納税5万すれば
住民税と所得税合わせて48000円軽減される。
2000円の負担でコメ100キロとかもらえるんだから
充分な節税効果あるやん
昔は国保が住民税額出かかってた自治体は超お得だった。
今は所得出かかるので意味ないけど。
あと、分離課税だと上限枠の計算が若干変わるから
ギリギリ目指すなら注意した方が良いよ。
税金どうこう考えるより、収益着実に伸ばす事考えた方がいいな
なんだ、儲けの2割残しときゃいいんだろ
来年の税金支払い用に
ペッパーは、オーストラリアでは登録してあんだから、
あくまで日本の金融庁の話だろ
今年初めまではアベノミクスで税の相談事が多いスレだったけど
最近は出たがりな持論語りのレスが増えたな
納税した人少なそうだし専業で生き残るって大変そうだ
>>275 専業は税の相談なんてしないよw
兼業の人か、やっと爆益かました初納税専業の卵か
損金申告希望者のすれ。
277 :
Trader@Live!:2014/08/13(水) 15:50:20.95 ID:i84kBRks
278 :
Trader@Live!:2014/08/13(水) 16:25:54.05 ID:PU+JlJgS
税金は2割りだが国保が結構高くて困る
国保50万くらいだろ
その分も蓄えとかなきゃな
280 :
Trader@Live!:2014/08/13(水) 17:44:18.96 ID:tsS6TPt1
国保は今年は67万納めたよ(´・ω・`)
40歳超えると80万以上に膨らむはず
専業で生き残れるのは1割以下だよ
大半は、カモラレテ退場
もしくは他所で稼いだお金をせっせと貢ぐホスト嵌まり状態の女子模様
株式の売却で300万得た50代男性、杉並区の国保60万くらいだったってさ
283 :
Trader@Live!:2014/08/13(水) 17:51:59.10 ID:tsS6TPt1
国保って簡単に上限に達するからな〜。その人もサラリーと合わせたら基準額に達したんだろう。
中途半端に稼ぐ人がいちばん払い額の割合がデカくなる。
サラリーマン→厚生年金とかの雇用者用の保険 組合保険とか
自営業→国民年金 国民保険 自治体によって保険料が異なる
去年、自己判断で確定申告せず
(利益−損失−経費が20万以下なので、勝手に判断w)
今年(来年?)確定申告したら、過去に遡って履歴調べられて追徴課税されたりする可能性ありますか?
あるよ
しかし、自営業の人たちの方があの手この手で鬘買って脱税のイメージがあるんだが、いちいちFX
の細かい利益、30万とか40万とか調査するものかね、税務署さん
俺が聞いたのは、銀行からの振込報告、100万以上の送金はマネロダの関係で税務署に
報告が行くってこと。
さらに、何回に分けて振り込んでも、合計で百万円越えたらやっぱり報告が行く。
なら、70万ずつ、何回か降ろした俺は、税務署の調査対象に
でも、まだ、利益20万いってないんだよな
経費の領収証だけ取っとくか。鬘はダメなんだよね?
海外FXで年間50万円未満ならノーチェックだと思うよ。
カジノ同様一時所得の対象外だし、国内の競馬でいちいち
一時所得で納税する変人殆どいないから。
海外の納税対象以下なんて見る価値もないほどだと思う。
それが何年も続くならともかく海外業者使う人はそもそも金がなくて
種銭増やしたいからやってるわけだしね。
だから雑所得というより一時所得でいい。海外の内訳の区別は出来ないから。
70万円三回出金したらトータルだと、210万円だから、
それだけ利益出てンじゃね?って、税務署思うだろうな
入れとくと、無駄にポジるから全額出してンのにさ(  ̄▽ ̄)
質問です。
去年、300万の利益が出て確定申告で20.315%
(所得税15%+復興特別所得税0.315%(15%×2.1%)+住民税5%
609450円払いました。その後、国保と住民税の支払い請求がきたのですが
また、住民税を払う必要があるのですか?
すいません。290ですが、住民税ではなく特別区民税・都民税と書いてありました。
結局、20.315%と国保と都民税を払うってことなんですかね?
>>291 今回請求が来たのが住民税だよ
確定申告で払ったのは所得税の15.315%だけのはず
何か計算間違えてんじゃない?
>>290 質問そのものが、いろいろ不自然だな。
確定申告の直後に払ったのは所得税(復興追加分を含む)だけで住民税は払ってないだろ。
その税額も単純に税率を掛けただけで、細かく10円単位で書いてるくせに基礎控除が反映されてない。
住民税額の決定通知が来たのは6月ごろのはずで、なんでいまごろ「また払うのか」と騒ぐのかわからない。
294 :
Trader@Live!:2014/08/16(土) 17:47:18.89 ID:PHNx+uk/
今まで青色申告で確定申告してたが、平成24年以降の申告は雑所得で申告しろって通知が来た。
ご丁寧に修正申告書まで作成してくれていて、金額書いた税金の振込み用紙まで添付してくれていた。
調べたらFXの利益は雑所得って判例が出てたのね。
295 :
Trader@Live!:2014/08/16(土) 17:49:50.00 ID:+02NJ6wq
じゃあ、これまでずっと高い税率で申告していたということか?
>>291 今回がFXで初めての確定申告で、電話で税務署の人に聞いて記入しました。
ネットで利益の20.315%を払えばいいのかなっと思っていました。
そしたら6月頃に国保と都民税がきて、また払うのか?ってなりました。
最近、スキャスレで税金の話題があって、俺多く払ってねっと思って疑問に思ったからです。
分かりやすく300万って書いただけで、基礎控除もひいてあります。
電話でも20.315パーで言われて、記入しました。
15.315パーでよかったんですね。。。。。
>>294 その判例がネットで見られるんだったらURL教えてくれ
判例って www.tabisland.ne.jp にあるやつかな。横浜地裁の平成25年7月3日判決。
FX取引に係る所得は雑所得、他の所得との損益通算は不可と判示
最高裁の判決以外参考程度にしかならない
301 :
Trader@Live!:2014/08/16(土) 22:31:30.47 ID:u0ELivLR
>争点(2)
>取引所取引と相対取引とで税制上の取扱いに差異を設けること
この差異って解消されたよね
302 :
Trader@Live!:2014/08/16(土) 23:27:24.15 ID:s9uI8bNW
>FX取引の所得が年間38万円を超える方
短期バイトで10万円の収入を得た後に30万円の収入を得たら合計40万ですが
この場合税金を払う義務はありますか?また雑所得以外の税金も発生してしまいますか?
303 :
Trader@Live!:2014/08/17(日) 11:31:56.11 ID:6xt9GsvR
保険や年金で控除があるでしょ
>>299 これって兼業はダメってことだよね。
専業は事業所得でもいいってことになるの?
yes
専業もダメ
法人化しろってことだよ
>>304 >これって兼業はダメってことだよね。
どこにそんなことが書いてあるんだよ
母国語が日本語でないのならそう言ってほしいが
308 :
Trader@Live!:2014/08/18(月) 18:46:44.69 ID:L80R/kmY
294だが渡された修正申告書みたら事業所得の所はそのままで、ちゃっかり雑所得の所に経費ゼロで利益分計上してた。
電話でその事指摘したら、「FXは雑所得じゃなきゃダメ。事業所得の所は一緒に修正しましょう。」だって。
平成23年度分はOKか聞いたら、そのままでOKだったので、24年の法改正の影響があるみたいね。
来週税務署行ってくるので顛末をここに書くよ。
なんか税務署員に聞きたい事あったら、代わりに聞いてくるけど何かある?
>>308 オナニーすると6時間は勝ち続けられるので
月に40個くらいテンガを買うんだけど
経費になるか聞いてきて、とうぜんティッシュもね
おもんない
>>308 今年から海外FXにも手を出したから、総合課税なのか分離課税なのか聞いてきてくれませんか??
色々な見解があり過ぎてわからないし‥本当に誰か裁判してはっきりしてほしいです>_<
>>308 なぜ雑所得じゃないといけないのか聞いてもらえますか。
先物の申告用紙に雑・事業・譲渡って所得区分選べたような気がするのですが。
>>312 申告用紙は先物専用じゃないからだろ
自由に選ぶんじゃなくて、正しいのに◯をつけるの
>>308車で行くの?税務署に行くガソリン代は経費に入れる?
もしかしてタクシー使えば丸丸経費に入る?
>>312 あの用紙はFX専用じゃないからな。
株価指数先物やオプション取引だったら事業所得にできるのかも知れない。
譲渡所得になり得るのはカバードワラントだけだし。
裁判所の判断事例としての 「FXは事業所得ではない」 の理由は、
>>299 のPDFの、
5ページの下のほう 「第3 当裁判所の判断」 から、7ページの
「2 争点(2)について」 の手前までに詳しく書いてある。
>>314 経費というのは、FX取引をして利益や損失を生じさせるのにかかったコストのこと。
税務署に行くためのコストのことじゃない。
税務署行くなら鬘が経費で落ちる事例聞いといてくれ
なんかありそうなんだが。ゆで卵は会議費でOK
金融庁が閉め出しにかかっている海外FX豪業者
雑所得扱いですな
海外でちょっと儲けすぎたんですが、国内と両建てして海外のほうを0にして
国内に利益移しても問題ないですよね?
ある程度までの利益なら国内よりも海外で出すほうが節税できると思ったから海外でやってたんじゃないの?
ゼロに戻すぐらいだったら最初からやらなきゃいいじゃんって話になると思うんだけどw
どうやって確実に国内に利益を移すの?
海外の方が利益が増えて国内が損する場合もあるじゃん
下記の通りなので、195以上なら国内にまとめたほうが楽なんで
・利益が195万円以下:15%
(所得税:5%+住民税10%)
・利益が「195万円超330万円以下」:20%
(所得税:10%+住民税10%)
残りは省略
確実性はないけど、不可能なわけではないんで・・・
累進課税を知らない人?
>>326 いつの話をしているの?
今は日本での税率一律20%のはずですが?
また累進課税にもどったん?wwww
>>327 国内=分離課税の雑所得(定率課税)
海外=総合課税の雑所得(累進課税)
てことでしょ。
>>328 それはわかってる
海外が累進課税で日本より税率が上回っちゃったから日本に資金移すんでしょ?
それなのにID:cTba/GVxのレスが意味わからん
323 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2014/08/20(水) 18:22:52.57 ID:cTba/GVx [1/2]
ある程度までの利益なら国内よりも海外で出すほうが節税できると思ったから海外でやってたんじゃないの?
ゼロに戻すぐらいだったら最初からやらなきゃいいじゃんって話になると思うんだけどw
↑節税できるからやってたわけじゃないだろ最高にあほw
しかもたったの195万までw
326 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2014/08/20(水) 23:37:38.70 ID:cTba/GVx [2/2]
累進課税を知らない人?
↑日本に資産を移す話をしてて、累進課税?最高にあほw
>>329 いや、海外に195まで(控除とか入れたらもっと多くてもいいはず)残して、税率が上がる分だけ
国内に移せばいいんじゃないの?海外ゼロにすることないでしょ!
ってことを言いたいんだと思うよ。
私にはあなたのレスの意味の方がよくわからない。
>>330のいう通りだとしても言葉足らずすぎだし、
儲けすぎちゃったから資金移動を考えた人に、最初からやらなきゃいいじゃんって話も意味がわからん
>>331 いやだから、海外ゼロにする必要ないでしょ、ということでしょ。
海外ゼロにするなら最初から海外でやらなきゃいいじゃん、ということでしょ。
>>332 それだけで初めから海外でやらなきゃいいって理由になるか?
ハイレバでできるメリットがあったり、損失繰越してて税金かからないかもしれない
この時期から考えてるということは、もう海外はやらず勝ち逃げのため全部下ろすかもしれない
ゼロにする必要がないとは言えません
>>333 いや海外で勝ちすぎたから両建てして海外の利益をゼロにするってことに対して、
ゼロにする必要ないでしょ、と言ってるだけでしょ。
勝ち逃げのため全部下ろしてもいいけど、税率が低い分の利益は確定させれば
いいだけ。
いずれにせよ、あなたの>327のレスの意味は全くわからない。
何を勘違いしたの?
うちプリンター無いンだけど、確定申告無理?
「A社で100万儲かりました、申告します。プリンター無いのでA社さんに問い合わせてください」
じゃダメかね?
あと、軽く調べたけど青色と白の確定申告の意味解らんw
仮に青色申告するとした場合、やよいとか言うソフト類買わないと手続き面倒臭いの?
(手続きの時間労力>ソフト代・・・なら購入もやむなしだが)
青砥か白とかあるのは事業所得だよ。
雑はないです。
あと、申告書に別に取引報告書添付しなくてもいいから
プリンターなくても申告できるぞ。
事業所得でも取引報告書も帳簿も添付しないけどな。
>>335 プリンターは必要ないけど実売5Kもしないプリンタも
買えないで妄想してもしかたないのでは?w
どうせ「置き場が」とか言うんだろうが
1年に1回買って利用した翌日捨てたって5千円だろ?
コンビニプリンタ使ったと思えば高くもない。
紙で保存しないといけないの?
データで取って置いて呼び出し食らったらそれ見せるんじゃだめなの?
>>338 紙じゃなくて良いよ。
簡単にいうと「証拠」が必用なわけ。
紙だって石に彫ったって改竄されていたら意味がないんで
裁判の証拠になるべき、第三者がちゃんと理解できる
資料なり証拠が有ればいいの。
たとえば不特定多数に商品販売する商品を事業経費にしたら
「買いました」「買ったモノが有ります」だけでは証拠にならないのよ
「いつ?いくらで?誰から?誰に?」という証明がないと
事業経費にならんでしょ。
逆に言えば、それが証明できればクレジットカード会社の所有する
内部履歴でも良いわけ。
彼等も時効まで資料を保存してくれてるから、脱税裁判でも領収証どうように
証拠として生きるからね。
>>340 必要ないけどって描いてるジャン。
ただ50万とか100万の納税に5Kくらいの必用経費で
悩むのはボールペンが持ってないとかいうレベルだろ?
納税に必要なくたって記録やバックアップにあって損はないよ。
別に納税記録に使わなかったって経費ではあるんだし。
5Kに20%として千円くらいしか優位性無いけどな。
プリンターは自分で買う必要はないけどとしか読めなかったもんでな。
というか、いつも妄想で書いてるようにしか見えないから信じられない。
>>343 摘発事例はそうそうないんだから、妄想というヨリ想定で
書くしかないでしょ。
だいたい事業者の損益報告だって当局がどれほど集計と精査してる
か疑問だしね。
申告は申告者のさじ加減で数字を書くだけだし
最悪の想定で脱税摘発で有罪にならない程度の準備しかやりようがない。
やっぱりか。
税理士とか税務署で確認もしたことなくてよくそんな断定調で書けるもんだ。
できればコテつけてくれないかなぁ。
お前の妄想は迷惑でしかないのでNGにしたいわけ。
>>347 2chなんだから自分の責任で選別したら?
バカなの?
スレッドを1文字も読まないのも手段だよ。
お山の大将になって情報選別したいなら、自サイトを立ち上げて
入場規制や参加資格審査しなよ。
妄想はいいって。
取りあえず解ったのは、ID:9xhq/p+qがとてつもなくウザいと言うこと
いやさ、どやさ、相手が悪いって...
勝てる喧嘩だけしとけ(-.-)
なんたらかんたら、逃げるが勝ちってことサ
ルパン待てえええええええええええええええ
あっ、この度税務署に出向した銭形警部だああ
待てるかっつうの
泥棒は、盗むのが仕事です。
えっ、警部ルパンは何にも盗んでませんよ。
いや、ヤツはとんでもないものを盗んで行きました。
それは、何ですか?
TSUTAYAで宮崎アニメ『カリオストロの城』を借りて確認してね。
ヨロピコm(__)m
352 :
スルー力を鍛えよう!:2014/08/23(土) 10:21:50.66 ID:N2qdJlPb
>>335 プリンター買って経費で落とせばいいだけだろw
>>353 落として儲かるのは購入代金に掛かる税率分だけな。
1万なら2千円だけで8千円は失ってしまう。
必用なモノ、あまり必用でないモノ、代用や一時的なレンタルで
すむなら8千円を失わないで済む。
355 :
Trader@Live!:2014/08/23(土) 13:57:25.99 ID:BEA6DM6C
スワップ生活って良いよね… (´・ω・`)
プリンター買ったことにして経費で落とせよ
お尋ね来た時には壊れたので処分しましたとでも
どうせ3年も使えば新しいOS用のドライバ非対応で買い直しなんだろうし
領収書は?
358 :
Trader@Live!:2014/08/25(月) 11:21:06.48 ID:sD/LYoTb
294だがさっき、税務署から出て来た。
結論から言うと給与所得がある場合、主たる生活の糧はそこから得ているので青色申告は無効だよとの事。
専業の場合は事業所得として申告してOKだった。
海外FX業者については申告分離でOK。
親に経理を手伝って貰って給料払ってたんだが、その分は無効になって代わりに扶養控除を適用する事になった。
他の経費については全額認めてもらえたので、青色申告控除65万円−αの税金を三年分(多分延滞税併せて30万円ぐらい)を払う事になりそう。
14時にもう一回税務署行ってきます。
359 :
Trader@Live!:2014/08/25(月) 11:32:31.57 ID:sD/LYoTb
経費として上げたのは以下の通りね。
・固定資産税(按分10%)
・住宅ローン金利(按分10%)
※按分10%を超えると住宅ローン減税に影響がでるよ
・通信費(按分49%)
・水道光熱費(按分5〜10%)
・キャッシング借り入れ金利(按分100%)
・スマホ、プリンタ、PC、ルーターなどの消耗品費(按分50〜100%)
貴方は法人なの
個人事業主なの?
貴方は兼業なんだよね?
361 :
Trader@Live!:2014/08/25(月) 12:12:19.99 ID:sD/LYoTb
>>360 兼業で個人事業主だよ。
今年で取り消し受けるか廃業するかだけど。
>>361 FX益分を事業所得として申告してたら雑所得にしろ。って来たんでしょ?
申告済み分のFX益の税金は20%ですよね。雑に修正する事になった場合FX益は累進課税になるの?雑の申告分離?
>>294の”雑所得で申告しろ”って言うのは青控除65万無しで個人の雑所得、申告分離で申請しろって事?
自分は今まで個人事業主青の専業で事業所得で問題無いと思うけど
来年辺りから法人作って役員報酬貰う予定なんで気になります。
363 :
Trader@Live!:2014/08/25(月) 13:04:15.72 ID:sD/LYoTb
>>”雑所得で申告しろ”って言うのは青控除65万無しで個人の雑所得、申告分離で申請しろって事?
YES。
平成23年までは総合課税、24年から申告分離課税で税金とられるよ。
法人化した場合はどうなんだろうね。
税率変わんなきゃ安心だ。thx。
言葉足らずで申し訳ない。FXとは別事業で法人作ると言う事です。定款にFXの類は入れませんw
個人事業主でFX。法人で役員報酬貰ったら突っ込まれそうな感じですね。
額にもよるんでしょうけど見込みとしては【主たる生活の糧】はFX益の方がかなり大きい割合なんだけど
今度税理士に聞いてみます。
365 :
Trader@Live!:2014/08/25(月) 15:30:50.21 ID:sD/LYoTb
延滞税併せて三年分、31万円税金払う事になりますた。
プラス住民税が14万円ほど後から払う事に。
疲れた。
経費についてはFXの所得に関わらず、家事按分がしっかり出来てれば問題無いとの事なので、今後ともかかった分は上げて行こうかと思います。(だいたい20〜40万円の間で経費計上してます)
書き忘れていたけど、持ち家の場合、建物の減価償却費(按分10%)を経費で計上できるよ。
10%計上なら住宅ローン減税にも影響しないので、持ち家な人は検討してみては。
>>365 海外業者を使ったFXが申告分離課税でOKというのは税務署によると思うんだけど、
どこの税務署ですか?
海外業者を使ったFXは総合課税というのが一般的だと思っていたんだけど。
申告分離課税でもいいと言われたのか、申告分離課税だと言われたのかも気になる。
367 :
Trader@Live!:2014/08/25(月) 16:23:22.94 ID:sD/LYoTb
>>366 埼玉県の川の付く税務署。
これは税務署によると思うから、やっぱり聞くのが確実かな。
>>367 ありがとう。
海外業者を使ったFXは申告分離課税です、と言われたんですか?
税務署(担当者)によって認識にばらつきがあるという話も。
担当者がそれでいいと言えばいいんでしょうけど。。。
>>368 担当者が税務相談や指導した納税者には
税務調査は一切しないという免罪符が発行されるならな。
手入れで指導された修正申告なら二度と掘り返さないだろうが
担当者の私見レベルは怖いね。
>>369 ですね。
ただ、担当者が異動して(うちの最寄りだと結構ある)、見解が違うと困る。
下手に前はそれでよかったなんて言うと。。。
371 :
Trader@Live!:2014/08/25(月) 16:57:13.82 ID:sD/LYoTb
>>368 その担当者はきっぱり申告分離で申告してと言ってたよ。
また税務署で確認する際は、確認した日時と内容、担当者の名前をメモしておくといいよ。
ボイスレコーダー使うのはやり過ぎかもしれんがw
>>371 今回の申告は問題ないと思いますよ。
来年以降、担当者が変わるとか、担当者の認識が変わるとか、そういったことが
あったときに前は申告分離課税でよいと言われたよ。
なんて言うと、それ間違いでした、修正しましょう、なんてことになるかもという話。
単なる海外業者と、無登録の海外業者の区別がついてないとかあるかも
まさか無登録業者を使ってるなんて、担当者も思ってないかも
あぁ、OANDAとかFXCMとかってこと?
375 :
Trader@Live!:2014/08/25(月) 17:27:16.09 ID:sD/LYoTb
後、税務署に業者から渡される支払い調書って結構いい加減かも。
確定申告のさい、月間収支報告書と年間収支報告書と照らし合わせて間違いがない事を確認してたんだが、24、25年分に共に支払い調書と数字が合っていなかったらしい。
修正申告の際はこちらの出した書類ベースでやったけどさ。(こちらの方がトータル金額大きくなる)
23年分については支払い調書を貰ってないだとさw
>>375 ん?
支払い調書受け取ってるってことはやっぱり認可受けている海外業者ってこと?
それなら申告分離課税で正解なんだけど。。。
377 :
Trader@Live!:2014/08/25(月) 17:38:21.24 ID:sD/LYoTb
>>376 いんや。おいらは国内のみ。
海外業者使った場合はどうすればよいのか聞いてくれってリクエストあったから、聞いただけ。
>>377 リクエスト通り海外業者が総合か分離か聞いていただき、ありがとうございました‼︎
人によって総合と分離どっちが得か変わると思うし、税務署の担当者によっても見解違うし、はっきりしてほしいよね笑
たぶん聞き方の問題かと
国内でもOANDAやアルパリジャパンのように日本の金融庁認可のもとで
レバ規制に従ってやってる海外業者があるからな
日本の金融庁無認可の海外業者とはまたべつだからな
>>371 だから書面に使用がレコーダの記録があろうが
「そうですか」
さて、とりあえず修正申告してください
って言われたらソレまでなんだよ。
担当者の私見なんてその程度。
382 :
Trader@Live!:2014/08/26(火) 13:22:09.95 ID:Q7jKmGnN
奇虎問題代々木TBCアリナミンSIM豪遊タイガソリンイラクシリア貧相ケーブル氷水ディレクタージュリアナ大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生トンコツしょうゆ光金ガンダムホー銅ドラマックスさむらいニューヨーク警備員森林火災愛知鉄工房総ラーメン
奇虎問題代々木TBCアリナミンSIM豪遊タイガソリンイラクシリア貧相ケーブル氷水ディレクタージュリアナ大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生トンコツしょうゆ光金ガンダムホー銅ドラマックスさむらいニューヨーク警備員森林火災愛知鉄工所鳥房総ラーメン
奇虎問題代々木TBCアリナミンSIM豪遊タイガソリンイラクシリア貧相ケーブル氷水ディレクタージュリアナ大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生トンコツしょうゆ光金ガンダムホー銅ドラマックスさむらいニューヨーク警備員森林火災愛知鉄工所鳥房総ラーメン
★国会中継スタミナ英検b貧困インドマーケットアメリカ問題真空管エアラインソニーラウンジ川崎空港閉鎖問題研究所バット破壊実業家記者駐車近代営業デナラーメン
☆ファイブリッドフジマニキュア下取り問題中間報告切手値崩れ↓↓★★☆↓バカンス孤立NHK息子新宿まつりガラパゴスギャルゲ社員ネガティブ警官違法改造中年在宅研究所アンポ独禁社長オーナー書き込み駄々漏れ
383 :
Trader@Live!:2014/08/26(火) 13:22:47.96 ID:Q7jKmGnN
奇虎問題代々木TBCアリナミンSIM豪遊タイガソリンイラクシリア貧相ケーブル氷水ディレクタージュリアナ大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生トンコツしょうゆ光金ガンダムホー銅ドラマックスさむらいニューヨーク警備員森林火災愛知鉄工房総ラーメン
奇虎問題代々木TBCアリナミンSIM豪遊タイガソリンイラクシリア貧相ケーブル氷水ディレクタージュリアナ大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生トンコツしょうゆ光金ガンダムホー銅ドラマックスさむらいニューヨーク警備員森林火災愛知鉄工所鳥房総ラーメン
奇虎問題代々木TBCアリナミンSIM豪遊タイガソリンイラクシリア貧相ケーブル氷水ディレクタージュリアナ大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生トンコツしょうゆ光金ガンダムホー銅ドラマックスさむらいニューヨーク警備員森林火災愛知鉄工所鳥房総ラーメン
★国会中継スタミナ英検b貧困インドマーケットアメリカ問題真空管エアラインソニーラウンジ川崎空港閉鎖問題研究所バット破壊実業家記者駐車近代営業デナラーメン
☆ファイブリッドフジマニキュア下取り問題中間報告切手値崩れ↓↓★★☆↓バカンス孤立NHK息子新宿まつりガラパゴスギャルゲ社員ネガティブ警官違法改造中年在宅研究所アンポ独禁社長オーナー書き込み駄々漏れ
>>380 もしかして回答者によってばらつきがあったのはこのためなんじゃね?
たぶん海外業者も申告分離で問題無いと回答した人は、
まさか無許可のほんとの海外業者を使ってるなんて想像すらできない頭の硬いやつだったとか
説明不足で分離課税回答を得ただけだろな
税理士に片っ端から聞いてご覧あれ。総合課税だから
>>380 でも普通に考えたら海外業者なんてほとんど無許可の所ばかりなんだから勘違いするかな?
勘違いではなく、単に税務署内でもはっきりと統一されたものがないだけのような気がする。
普段使い半分、取引半分のスマートフォンの購入代金、及び通信費を半分くらい経費に出来ませんか?
実際FXアプリ等をスマートフォンに入れて取引することもあるんですが、スマートフォンは難しいでしょうか?
6万7万機種代金がかかるので半分でも経費にできると嬉しいのですが・・
ここで経費の事聞いても無駄だよ
専門的な知識、経験なんて無い素人ばかりだから
専業なのか兼業なのか、個人なのか個人事業主なのか法人なのかetc
ある程度明確な回答が欲しけりゃ所管の税務署か税理士に聞きなされ
389 :
Trader@Live!:2014/08/29(金) 01:09:53.47 ID:QZetdA/A
>>387-388 専業なら問題ないが、サラリーマンは給与所得控除(経費相当)があるんで
FXの為なのかどうか不明確なものは無理。
「少額ならいちいち調査されないから大丈夫」などと犯罪教唆なことを言う輩や、
「俺、○○も経費で通ったよ」とか言う奴も多いけど、良い子は真似しないでね。
※ 申告は自己責任で!
でもさぁ、悪いのはホントは税務署だよな。
FXトレーダーみたいな命懸けで稼いでる人間から搾取しようっていうなら、
FX専業の方はこうして、兼業の方はこうしてっていう、テンプレのひとつも用意して、
確定申告の手順を統一・公開おけよって話だよ。
自分らが雑でデタラメな仕事してるツケを全部こっちに支払わせるんだから、
役所ってほんと、イイ気なもんだよな。
>>390 そんな事言いだしたら、オシボリ屋は刺身のタンポポ屋はって
切りがない
世の中に職業なんて何万種類もあるのに、そのひとつひとつに対してもれなくテンプレ用意するなんて不可能
公務員批判するやつは、公務員には能力も時間も無限にある、みたいな妄想を抱いているやつが多い
>>391 キリがあろうがなかろうが、そいつらから税金取ろうっていうなら、いくら取るのか決めとかなくちゃ駄目だろ。
後から勝手に修正して、前の職員が言ったことはデタラメですからで済むと思ってるところがお役所仕事なんだよ。
民間じゃ許されねーよ。
公務員ってマジ勝って官軍になっただけの強盗集団だわ。
>>392 ふざけんな。それでも税金とるんだろ?
甘えてんだよ、公務員が。
提出された確定申告を認めたんなら、前例としてテンプレ登録するべきだろが!
後からやっぱりなしっていうのが無能の極み。
民間の保険屋には、後から修正させて金払わせてんのに、公務員は間違いを常に修正させる側、常に上から目線、自分らに都合の悪い間違いは認めない修正しない。
民間には能力も時間も無限にあるみたいな妄想を抱いてるやつが多いのは公務員の方だ、勘違いすんじゃねーよ!
腹立つわー。
税務署が確定申告を認めることはない
そもそも、申告納税制度は申告者が自己の責任において申告するもの
税務署は誤りがあれば後で修正させるというだけ
ある程度は通達集、質疑応答、タックスアンサー等があるでしょ
全てを網羅しろというのであれば、画一的に枠に当てはめられる形になるだろうけどそれがいいの?
国税が誤っていれば、国税不服審判や裁判で争えるでしょ
国税だってこうした場でしばしば負けてる
国税の誤りを認めてるこれらの人も公務員だよ
だいたい、公務員が差別主義の無能だから、
>>391-392 みたいな意見が出てくる。
キリがねーじゃねーだろ。
ちょっと工夫して、制度をより公平で効率的なものに改善していこうって考えがねーから、そういう結論になるんだろ。
キリがねーんならリーマンと個人事業主を差別すんな。
FX専業にも兼業にもリーマンにも、平等に所得控除を認めりゃ、どこまで経費かなんて生産性のない不毛な論争も事務手続きもテンプレもいらねーんだよ。
所得控除を超える大きな経費が発生する事業者にだけ、青色申告させりゃいいんだよ。
テンプレも用意できねーくせに、へんに差別したがる差別主義の公務員が、話を無駄にややこしくて税金無駄にしてんだろ。
ほんと腹立つわ。
>>396 判決書き間違えて、被害者に余分な弁護士費用負担させて、謝罪も損害賠償もしないのが裁判官クオリティだけどな。
公務員が叩かれんのは、能力を大きく超える異常な高給優遇を当たり前だと思ってるからだろ。
公務員が国民年金で我慢してりゃー、人間だから仕方ないで、人並みのミスは許してやるわ。それにしたって、あいつら身内にばっかり甘いけどな。
399 :
Trader@Live!:2014/08/30(土) 23:24:16.49 ID:+06Dn9Yf
給与所得者でも節税意識はもつべきだな。
少ないながらも節税できる部分はある。
例えばふるさと納税して特典を貰うとか、親が別居で被保険者にするのが難しい場合でも、税法上の扶養の条件に合致するのなら、確定申告で扶養に追加するとかさ。
FXやって、税金の知識が身についたのはかなりプラスになった。
今年利益500超えたから10万以下のパソコン買うかね
パソコンだけでいいのかい?
マルチモニター、プリンタ、マウス、キーボード
良い物揃えよう
リーマンの場合
年間利益が20万円以上の場合に申告必要・・・白色申告の申告書Aで提出
添付書類・・・年間取引報告書、源泉徴収票、経費の領収書
課税額・・・所得税15%+復興特別所得税0.315%+住民税5%
専業の場合
年間利益が38万円以上の場合に申告必要・・・青色申告で提出
添付書類・・・年間取引報告書、経費の領収書
課税額・・・所得税15%+復興特別所得税0.315%+住民税5%
その他に国民健康保険(上限、40〜64歳が81万、それ以外は67万)と国民年金がかかることにも留意が必要
この理解で合ってますか?
>>402 年間取引報告書と経費の領収書はどちらも要らない
年間取引報告書は受け取る税務署もあるが、領収書は自分で保管しとくもの
>>404 申告書はBを使うのか・・・表3枚になりますね。
Aはなんのために、あるんだろう?・・・まあ、FX、株に関係ないならどうでもいいけど
間違ってはいけない最重要ポイント・・・住民税を自分で支払う欄にチェックする
青色申告は、開業届を提出した専業事業主の人ですね
開業していない専業は、白色申告書Bで作成になるのかな
最終行はその通り。
事業所得がない人は青か白かを議論する意味がない。
運転免許を持たない人がゴールドかどうか議論する意味がないのと同じ。
もう一度言うが、Bだとか、表3枚になるとか言うのは、紙の申告書にボールペンで記入することを考えているんだろ?
それはダサくてバカバカしい行為。(今はまだ理解できないかも知れないが)
プリンターを持っていないし、かつ、近所にPDFファイルを印刷できるコンビニもない、
という状況にいるのでなければ、
>>1 の確定申告書等作成コーナーを使うべき。
407 :
Trader@Live!:2014/09/03(水) 10:30:43.63 ID:uGvOqqLl
やばい、去年分の確定申告、忘れてた。
おそらく、おととし分と相殺で、多分ゼロだと思うんだけど。今からでも遅くないよね?
遅れてもぜんぜん大丈夫。申告しないで放置するより1万倍マシだよ。
例えば個人事業主の場合ですが、
・本業で青色申告の承認を得ている
・本業収入以外にもFXの収入がある
FX取引の所得は雑所得になりますが、この場合、FXの所得も事業所得に合わせて確定申告(総合課税)してかまわないのでしょうか?
それとも雑所得(先物取引にかかる雑所得)として申告分離課税しなければならないのでしょうか?
>>410 補足しとくと平成24年度ぶんから法律変わった。
414 :
Trader@Live!:2014/09/07(日) 21:35:19.96 ID:cV6g2CBE
おかねかえして(´・ω・`)
質問です、宜しくお願いします。
去年100万の損失があり、確定申告で繰越損失しました。
そして今年の利益が100万だった場合
所得税と住民税は繰越損失で相殺されると思うのですが
国民健康保険の場合、100万に対して丸々税金が掛かってくるんですか?
>>415 国民健康保険は相殺後の所得で決まります。
ちなみに国民年金は今年の所得だけ(相殺前)で決まります。
今年(損失繰越相殺前)の所得が100万円程度なら、国民年金保険料も一部免除されると
思われます。
417 :
415:2014/09/09(火) 16:04:37.84 ID:XVkB04+0
>>416 本当ですか!?それだとすごい嬉しいのですが・・・。
国民健康保険税の場合、損失繰越出来るのは株式だけなのかと・・・。
>>25>>26>>27>>28 を見て不安になってました。
市のHPでは健康保険税について(前年中の"総所得金額等"−33万円)×7.3%となっているのですが
※(注意)以下の控除については、国民健康保険税における所得割の算定では認められていません。
・社会保険料控除
---各種省略---
・"雑損控除" ・"雑損失の繰越控除"
と書いてあるので駄目なのかと思ってました。
ちなみに当方ほぼ自営のサラリーです。
給与所得だけに対して税金が掛ればいいなと思っております。
>>417 ほぼ自営のサラリーってどういう意味?
自営業だけど収入実態に乏しいからバイトもという意味で「ほぼ」?
それとも家族の自営からサラリーを貰うとか?
あまり特殊な言葉や就業を略しても通じないよ。
>>418 すみません、家族2人だけで有限会社やってます。
家族2人だけなので自営業みたいだなということで・・・。
変な言葉使ってすみません。
>>417 "総所得金額等"は"譲渡所得の損失繰越後"でOKです。
"雑損失の繰越控除"はまた別の項目です。
>>420 そうだったんですね!
教えて頂き助かりました。ありがとうございました!
422 :
Trader@Live!:2014/09/14(日) 14:33:27.60 ID:mmg872MW
保育園の保育料なんですけど
前年度の所得税課税額で保育料が決まるんですが
これは分離課税のFXの利益であっても当然加算ですよね?
今年は500万ぐらいの利益なんですが
このままいくと国保も保育料も上限行ってしまって
分離課税と合わせて4割も持っていかれてしまうってことですよね?
なんで8月末ぐらいに税務知識0の馬鹿が暴れてたのかが
非常に気になる
春でもないのに基地外って大変だな
確かもう涼しくなってしまってたころだよな?
熱中症で狂ったわけでもないだろうに…
>>422 そりゃ、当然加算だわな。
具体的には、確定申告書の第一表のマル40の欄が所得税額だろ。
4割かどうかは知らない。保険料は自治体によって違うから。
年間50万ちょいの儲けでも無申告
なら追徴きますかね
>>426 来ないよ、経費が憶測できないし課税対象額も知れてるからね。
元首相がこんな格言を残してる「税金は払えと言われて払いましょ」
428 :
Trader@Live!:2014/09/18(木) 21:13:09.13 ID:q/MEHqHR
50万ぐらいなら無視してくれる
と思う
2011年度の税制改正で「故意の申告書不提出によるほ脱犯」に対する罰則が創設されました。
これは「積極的な所得隠蔽行為は伴わないものの、故意に『納税申告書を法定申告期限までに
提出しないことにより税を免れた者』を処罰する規定」と定義されていて、
5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金が科せられます。
430 :
Trader@Live!:2014/09/18(木) 22:43:58.41 ID:Bd3aYG73
FX100万含み益中。
利確したら税務署来ますか
>>430 12/31までの通算利益だから今利確しても
税務署は関係ないよ、どうせまた負けるでしょ
432 :
Trader@Live!:2014/09/19(金) 20:58:24.44 ID:4Ecnlp2c
>>422 国保はともかく保育料は所得額ベースだから
所得控除を増やせば少しは減るよ。
まぁ、もっと稼ぎまくるのが一番負担率が減るけどね。
433 :
Trader@Live!:2014/09/21(日) 02:08:53.12 ID:qoT4+VTc
ずっと会社員をしています。
今までは確定申告はすべて会社でしてもらっていたので税金を自分で払うことはありませんでした。
去年初めてやったFXで200万の利益がでました。
この分だけ確定申告をしたのですが、住民税が5%なのに
給与分とこのFXでの利益(諸々の経費や控除を差し引いた後の金額が)
400万ほどになりました。
ですので、住民税は25万になりますが、給与分でも住民税がずっとさしひかれています。
これは二重ではないのでしょうか。
別途払う分、FXの利益200万のうち5%だけ住民税を払うと思っていたら
あまりの金額の多さに驚いています。
どなたかおしえていただけないでしょうか。
>>433 本来は税理士に聞くべきですが、掲示板のボランティアは優秀です。
お互いの勉強になるんで親身になって相談に載りますよ。
まず
去年の源泉徴収票をくまなく書き上げるか鮮明に写真でアップ
去年の損益報告書を全社くまなく書き上げるか鮮明に写真でアップ
去年の必要経費総額を書き上げるか鮮明に写真でアップ(詳細は要らない)
他に医療費や住宅控除があるなら同時にアップ
今年確定申告した写しをくまなく書き上げるか鮮明に写真でアップ
それと現在の給与明細の地方税分が解るものか、春先に受け取った
地方税の伝票をアップ
これで収入の矛盾、申告の矛盾、課税の矛盾が解ります。
専門家に頼むのにも同様の資料を持参しないと始まりません。
プライバシーは墨で塗りな。
>>433 どう計算したら住民税が25万になったの?
所得税と混同したりしてないよね?
436 :
Trader@Live!:2014/09/21(日) 08:32:12.05 ID:qoT4+VTc
>>435 すみません、住民税は20万の間違いでした。
給料からも天引きされて、まだ都民税区民税をFXの稼ぎ以上に払わないといけないのでしょうか。
本当に宜しくお願いします。
>>436 情報を出さない、後出しする、間違う
そういう人に回答はでないよ。
なので自分で調べて
給与が源泉徴収されてるなら、FX利益にかかる税金は
所得税と地方税を逢わせて20.315%だけ。
内所得税15.315%は別途先払い、内住民税は5%で春の一括払い
給与天引き合算の選択可能。
それ以上引かれるのは、あなたの申告間違いか正規なのに判読できず
理解してないか
>>436 住民税は給与分は10%で、FX分だけが5%だよ
君の場合は給与分が20万&FX分10万で、合計30万じゃないの?
>>436 あなたは事実関係の説明をするのが、あまり得意ではないようだね。
とりあえず次の質問に答えてほしい。
1. 自分の確定申告書の第二表の右下を見てください。
住民税は、給与から差引きにしたの?自分で納付にしたの?
2. 今年の6月ごろ、区役所から「特別区民税・都民税 税額決定兼納税通知書」っていうのが
郵送されてきたか、きてないか、どっち?
あと、会社が、従業員のかわりに確定申告をするということはあり得ない。
自分が将来恥をかかないように、覚えておくといい。
書くならしっかり数字はかけよ
>、給与分でも住民税がずっとさしひかれています
ずっとって、いくらがずっとなんだよwほんと意味不明すぎる
別に数字くらい全部書いても誰かはバレるわけないのに
FXしたいのでガラケーからスマホにMNPしようかと思ってるんだが
Iphone6+端末代7万9800円と料金プラン8000円は
通話2700円だけ引いて残り全額事務消耗品と通信費で
経費計上してもいいんかね?
>>441 他のアプリいれずにFX専用機とするならな
443 :
Trader@Live!:2014/09/23(火) 07:11:11.73 ID:OBUN6qMF
早期退職して国民年金申し込んだ時、特例措置を教えて貰いましたが、長い目で見てどう思いますか?
転職難しいし全額〜1/4免除になれば嬉しいけど、支給の減額も確定するんですよね?
仮に追納しても利息だか延滞金だかで割高になるとか。
万一痴呆等になった時、少しでも安定収入が多い方が良いと思いますが、金銭的余裕のある人も多いはずなのに、あえて申請しなかったというブログは見たことありません。
それだけ破綻が確実視されているか、もしくは他に理由があるのでしょうか?
長い目で見るなら早期退職しない。
痴呆になったなら心配もいらない。
頭のいい回答だw
海外FXの税金について質問があります!(´・ω・`)
・海外FX⇒雑所得(総合課税)
?330万円以下→15%
?330万円〜695万円→20%
?695万円〜900万円→33%
?900万円〜1800万円→43%
?1800万円以上→50%
ということですが、この所得の330万円以下〜1800万円以上 というのは、会社勤めもしている場合、給与+FX雑所得での計算という意味でしょうか?
それとも、FXの雑所得だけで上記の計算になるのでしょうか?
ご教授ねがいます
足してから計算。給与所得も総合課税だからね。
当方社畜で今年初めて海外FXで益が出ているのですが、税金に関する知識が全くなく質問させてください。
今現在(2014/1月〜)のFXへの入金が380万で、現在、証拠金残高が300万。出金額が200万。
含み益(現在1000万)で利確していないポジションがあります。
この場合、利確した時点で利益確定となり課税対象になるのでしょうか?
それとも国内口座に送金した分が課税対象になるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
利確した瞬間に税務署が押しかけて来ます。
年収がどのくらいかによりますが、超過累積であることを意識して、都合の良い分決済しましょう。
無登録の海外業者なら利確しても税務署に通知行かないからバレない
国内銀行に送金したときにバレる
でも、申告は利益確定でやるのが普通
自営業で、たとえば本業の事業所得が1000万、FXの利益が200万の場合、
国民健康保険料の算定基礎となるのは、両者の合算か、事業所得だけなのかどっちですか?
逆に事業所得1000万で、FXで-200万の損失を出した場合は国保の保険料はどの額を基準に計算されますか?
452 :
448:2014/09/27(土) 21:49:40.96 ID:fH36T8Tg
>>451 税金板からの引越し、乙であります。
1問目は合算、2問目は1000万として計算。
株とFXを両方やってる人の場合も、その損益は通算できないので(それで嘆く人がいる)、
同じように両方利益ならその合算、片方だけ利益ならその利益が基礎になる。
2013年度 FX口座へ50万入金 → 損失を出して残高20万 損失の繰越控除の申告なし
2014年度 利益を出し残高80万
この場合、80万から当初入金した50万を差し引いた30万に税金がかかるという認識でよろしいのでしょうか?
>>454 2014年の間に20万⇒80万に増えたのなら、その差額が利益になるから、60万に税金が掛かる。
今年行った確定申告で、2013年度の損失30万を申告していた場合は、
来年行う確定申告で繰越控除を使えば、上記の利益60万と相殺した30万に税金が掛かる。
456 :
Trader@Live!:2014/09/29(月) 09:39:56.57 ID:zwhNe6bS
>>454 確定申告で2013年度の損失を届けておく必要があったような。
>>455 >>456 >>457 さっそくのレスありがとう御座います。
60万に税金がかかるのですね…。面倒でも繰越控除やっておけば良かったです。
多数のレス感謝です!
横からですが繰越控除で質問があります
昨年15万の損失を申告して、今年30万のプラスなんですが、
今年分を申告した時相殺分の15万は20万に見たなくても課税対象になるんでしょうか?
>>459 サラリーマンのFX収入は20万に満たなくても課税対象だよ。
別に控除はないから。
1万でも3千円でも課税対象。
ただし、20万に満たない人は、それだけなら「確定申告を猶予します」というだけ。
住宅控除、医療費控除、君のように前年度の損金控除の行使を
するために税務署に確定申告をせざるを得ない人は、20万以下でも
課税されますし、最初から課税されるルールです。
>>460 ありがとうございます、20万の部分を根本的に勘違いしてました
462 :
Trader@Live!:2014/09/29(月) 18:17:56.08 ID:WrutTqkl
リーマンの場合、20万以下の利益だと所得税も住民税もかからない・・・これは簡単で理解できる
専業の場合、38万以下の利益だと所得税も住民税もかからないのか?
住民税は33万以下を無収入とするんだよな・・・差額の5万円はどこに・・・
38万の利益の場合、税務署に所得税の申告は必要ないけれど、役所に住民税は申告しなければならないのだろうか?
>リーマンの場合、20万以下の利益だと所得税も住民税もかからない・・・これは簡単で理解できる
どアホ。
>>460 さんも書いてるけど、少額でも確定申告すれば税金かかるんだよ。
リーマンの場合は、その程度の少額ならば確定申告しなくてもいい、ということになっているだけ。
もう一度言う。給料以外の所得が少額でも、確定申告すれば税金かかるんだよ。
理解しろよ。
>専業の場合、38万以下の利益だと所得税も住民税もかからないのか?
所得税はかからない。
住民税はかかる。基礎控除を38万円より低額に定めている自治体が多いため。
>38万の利益の場合、税務署に所得税の申告は必要ないけれど、役所に住民税は申告しなければならないのだろうか?
そう。例えば練馬区のサイトにある住民税の説明を見ると、
「2.給与所得のある方で給与所得以外にも所得のあった方」に該当するから、
住民税の申告が必要。
>>462 そもそも38万以下の利益じゃ専業なんかで暮らせないだろw
>>463 thx
また疑問がわいてきた
リーマンの場合、20万以下なら所得税は申告が猶予されているのは理解したよ
しかし、住民税の申告もしなくていいの?・・・33万円の控除は給料のほうで適用されているよね。
リーマンの場合、本当は1万円の利益でも住民税は、申告して支払わないといけないのだろうか?
それとも住民税も20万以下の利益なら、申告が猶予されるのだろうか?
>>465 それもそうだねw
>>466 住民税の申告をしなければならない。
俺が書いた練馬区のリンク先を読んでほしいけど、
給料以外の所得が少額ならば住民税の申告をしなくてもいい、なんていう記載は無い。
>>467 そうなんだ
20万以下の利益の人のほとんどは、申告してないように思うなあ
オレも教えて貰うまで、20万以下はなんの申告もしないで良いと思ってた
まさか、住民税は1万の利益でも申告しないといけないとはなあ
実際は、ほとんどバレないから。
リーマンの場合、住民税は給料天引きでだいたい取れてるわけで、
給料以外の未申告の20万円以下の所得を調べてまで取ってやろうとはしてない。
給料がない人の場合は、確定申告か住民税の申告をしてもらわないと
自治体は所得を把握できず、国保保険料の計算に支障があるので、
確定申告をしてない人に対して「住民税の申告をしてくださいよ」と言ってくる。
L
(´・ω・`)
国税が20万以下の所得税を申告猶予で放棄してるんだから
それより安いであろう地方税も阿吽の呼吸で同様に放棄してるんだよ。
もちろん払ってくれるならウエルカムだが、自分から税務調査や取り立てに
動く気もないし、議会も行政も最初からその徴税をあきらめてる。
だいたい、確定した税金すらまともに回収できていないのに
行政が把握もしていない収入から徴税なんて不可能なんだから。
だから払うなとは言わないので、行政には収入把握能力も徴税能力も
全くないので、性善説で進んで納税しましょう。
株の配当は自動的にとられているのですが、20万以下のは申告すると戻ってくると思ってました
どうやら申告しても無駄というか、とられ損みたいなので申告しないほうがいいってことでおk?
>>472 住民税の話?
20万以下の利益で、住民税の申告している人っているのだろうか?
しなくてはいけないのだろうけど
株も源泉徴収を選択しなければ、FXと同じ税制になるね
株の源泉徴収は、利益10000円でも徴収されるからなあ
役所は、源泉徴収にしてほしいだろうね
>>472 税金に取られ損はないよ、自分や家族の住民サービスに使われる金だ。
質問です。
今、失業給付を受けていく予定なのですが、FXで雑所得があった場合、給付金の減額や、また、発見されて3倍返しとかあるのでしょうか?
アルバイトは給与所得として得てるので禁止で給付金の3倍返し食らうってのは聞いたことありますが、雑所得はどうなんでしょう?
>>475 デマに踊らされて、また2chでデマを教育されてもしかたないだろ。
給付機関に電話して収入は何が禁止され、何が容認され、もし規約に
違反した場合何倍の返納をするか聞いてみろ、匿名で応えてくれるから
心配すんな。
常識的な話しで3倍の返納制度なんてのは有り得ないんだし。
ただ、税金の場合はケースによって追徴や制裁で3倍に達することも無くはない。
>>476 ありがとうございます。
>>475です。
いっぺん電話で雇用保険(失業給付課)に問い合わせてみました。ただ、やぶ蛇にかまれるのが怖くて、最寄の通ってるとこじゃなくて、ひとつ向こうのハロワに問い合わせました(w
そちらの回答によると、株・FXやアフィリなどの「雑所得」については、事業を組んで事業所得になっていない限りは、とくに見ないとの回答でした。
僕はしつこいので3回問いましたが、やっぱり大丈夫とのことです。
なので、最終確認として、最寄の通ってるハロワにも同じ質問の電話をして不安を解消しようと思ってます
>>472 働いてなくて、配当とそれ以外の所得を合わせても38万円以下なら、
確定申告すれば、配当から源泉徴収された所得税と住民税は戻ってくる。
キミ、制度をちゃんと理解する気がなくて、噂とかを信じて行動するタイプでしょ。
日経先物とFXとCFDで金の先物を取引しています。どれも店頭取引です。
もし、日経先物で50万円の利益が出て、FXとCFDで40万円の損失になった場合、
50万引く40万で、総合利益は10万ですが、この場合確定申告は20万以下なので
確定申告は必要ないのでしょうか?それとも税務署は日経先物を取引している
証券会社の取引報告書を見て50万利益が出ている事で目をつけて来るのでしょうか?
>確定申告は必要ないのでしょうか?
他に所得がなければ、必要はないね。
>目をつけて来るのでしょうか?
その可能性はある。
取引報告書などは保存しておいて、「通算すると10万円だ」と説明すればいいだけの話。