1 :
Trader@Live!:
2 :
Trader@Live!:2014/02/02(日) 18:42:24.62 ID:g8DUQuN7
このスレは税金相談のためのスレです。
以下のような書き込みは他スレにてお願いします。
・ 税務署・政治家・官僚・公務員に対する批判
・ 脱税を煽るような書き込み
・ 根拠のない誤った回答
経費になるかならないかは税務署、税理士に聞け。
確定申告は2月15日からで還付申告は1月から。
還付さえあれば、全て還付申告で済むのか。
還付申告でも損失繰越とか、処理してくれるんでしょ。
還付がない場合は、「あー還付ないから今は受け付けてない」
となるのか、どうもソノ理由が、よく分からない。
手続きが混雑するから、還付もある人は
特別に確定申告を早く受け付けるよって事なのか。
PCインストール版e-Tax、使いづらくてちにたい…
276 返信:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2014/01/31(金) 07:45:32.15 ID:FBNztdb8 [5/5]
>>272 ごめん、後から読んだら面白かったからもう一言なw
俺「繰り越す」とかよくわかんねえからその理屈あってっかどうかわかんねんだけどよ。
相場ってそんな計算通りにいくような甘いもんじゃねえと思うよw
俺の知ってる限り、株とか先物に手出してる人でそんな税金がどうのとかちまい計算視野にいれてる奴いねえよ。
株で損した得したなんて言ってる額に比べりゃ税金なんて誤差みてえなもんだから。
そんなデリケートな計算してるやつは相場向いてねえと思うよ。
あんま妄想でもの語んのよそうやwおもしれえけどねw
>>5 なぜそれを使うの? 確定申告書等作成コーナーを使うほうが楽だぞ。
>>7 それ確かに自動計算してくれたりして便利だった
でもpdfファイル作って紙で出力して税務署に提出じゃなかったっけ?
データ提出から納税までPCで全て処理したくて仕方なく使ってる…
>>8 おい、大丈夫かwww e-Taxで電子申告までできるよ。
納税もペイジーでできる。前スレにはそれで納税まで済ませたという人もいたよ。
まじでダウンロード型のメリットってないよな
確定申告以外の届け出とかも出せるみたいだけど
ウェブの所得税の確定申告って去年からだいぶUI変わったね。
使いやすくなった気がする。
そもそも、税理士じゃないのに、ここ具体的な納税相談に答えちゃっていいの?
違反じゃね?
13 :
Trader@Live!:2014/02/03(月) 09:23:48.58 ID:sflw1zdL
違反w
14 :
Trader@Live!:2014/02/03(月) 09:27:31.63 ID:iy4oodCn
相談料を取らなければ合法
必要経費の計算って、特に医療費のようなフォーマットって無いのかな?
適当にエクセルで計算して、合計を記入すればok?
よく、税務署に指摘されるとか聞くけど、合計額だけなら何もわからない
のにね、不思議。
あと、古い本読んでたら必要経費の記入欄無かったけど、今はあるんね。
>>12 税理士法を読んでから言えよw
第2条にあるように業として行うのでなければ、第52条には反しない。
ここは一つの質問に付き相談料500円かかるよ。
あとで、2ちゃんねるから請求くる。
20 :
Trader@Live!:2014/02/03(月) 19:01:57.08 ID:ZSoy7IsS
昨年、FXで25万円の利益がありましたので申告をしに行きます。
ただ、それ以外の収入はバイト収入が70万だけでした。
この場合、確定申告をした際にFXにかかる税金は5万円。
バイトの還付金が各条件から、例えば1万円になったとして
FXの税金5万円と相殺して4万円を払う、という手続きは可能ですか?
それとも、先にFX分の5万円を払うのでしょうか。
>>20 所得控除があって本当に1万円戻ってくるのなら、最初から君の望み通りになるよ。心配するな。
22 :
Trader@Live!:2014/02/03(月) 20:10:55.91 ID:KsVdXgeM
質問なんですけれども、商材購入して、FXやOPで、利益をあげられなかった場合、もしくはマイナスになってる場合には3年間繰越控除に入るのですか?
商材を経費にしようとする男のひとって・・・
>>22 儲かったら課税、損失は自己責任。
公務員の年収800万円、共済年金500万円死守は愚民の義務である。
そこに逆らう愚民など、自らを恥じてすすんで首を吊り、
財産は国庫に納めるのが、せめてもの償いである。
25 :
Trader@Live!:2014/02/03(月) 21:18:19.83 ID:KsVdXgeM
>>23 やっぱり無理なのかな。
>>24 収入何もなくて、年金だけでFXやってても、必要経費として落とせないのかな?
次の年儲けた時に相殺したいんだけど〜
やっぱり、自己損失になってしまうのですか?
>>25 マジレスすると税法で決められていることでは無いからグレーゾーンだが税務署としては少しでも多く税金を取るのが仕事
税務署に行って相談して結果をここに報告してくれ
29 :
Trader@Live!:2014/02/03(月) 23:17:54.15 ID:KsVdXgeM
>>26 そっか〜ありがとう。
税務署の判断なんだね〜
脱税なんてしたく無いしなぁ〜。
良き国民でありたい。
30 :
Trader@Live!:2014/02/03(月) 23:24:06.88 ID:KsVdXgeM
>>28 33歳です。
仕事したいんだけど、障害で出来ないから、年金で少しずつ練習してる。
なかなか難しいんだねFX、お金稼ぐのは難しいのは解ってるけど、値動きに翻弄されやすい人は駄目だね〜。
追証だけは恐ろしいから、海外でやってるんだけど、国内と海外のFXは税制一緒になったんですか?
31 :
Trader@Live!:2014/02/04(火) 09:04:36.27 ID:UL2cI3fL
>>29 微妙な案件の経費の認定は税務署に一方的に判断をゆだねると通るものでも通らないことがある
領収書などの必要書類を整え、理路整然と説得を試みたまえ
32 :
Trader@Live!:2014/02/04(火) 09:15:18.63 ID:TxBABcJ1
>>31 そっか〜、必要書類と言ってもメールで来る購入メールや、オンラインバンクの画面印刷ぐらいしかやりようが無いので、そんな感じのものを持って行くしかないですね。
ありがとうごさいました!
>>32 通販なら代引きやクレジットカード、銀行振り込みの決済書類を印刷して
出せばいい
34 :
Trader@Live!:2014/02/04(火) 09:55:32.52 ID:TxBABcJ1
>>18 それは添付書類ってこと?
フォーマットは?
>>36 電子申告なら合計金額記入でOK
領収証は時効まで保管
話の流れからすると電子申告ではない場合のことを質問してると思うんだが。
>>38 「なら」って書いてあるから憶測できるんじゃないの?
そもそも確定申告に出向くなら、何と何を持参しましょうって
話しは理解してる前提だし。
>>17 調べたら解るものを聞く!これが2ちゃんねるの醍醐味やw
>>37 ありがとう。
とりあえず必要経費のワークシート作ろうっと!
>>38,39
e-Taxでやる予定なんだけど、FXは今回初めて。
ちなみに医療費控除は読み込めるワークシートのテンプレがあったし、
FXもあるのかと思った。
>>42 電子申告の良さは何も用意しないで、単純に利益と経費総額と
をきさいすれば良いことだからね。
その2つのデータがあればいい。
利益は各社の年間収支報告書の合算で良いし
必要経費は適当に総額を
一応マヌケが食いつくと困るから注記するが
適当とは、きわめて適切に当てはまる正確な内容と数値な。
「憶測」と「推測」の使い分けもできん人が、きょうも元気だな。
>>44 よっぽど悔しかったのか?
あまり特定の人々に反感を持ってウオッチしてると
精神的に良くないよ。
それより勉強してスレの先頭に立った方が良いな。
必要経費が税務署によって対応違うとか、不公平な感じだ
申告時期も公式には2/17からだが、自分の所は2/3から始まってる
>>46 現実として、経費の考え方は税務署の考え方
以上にケースバイケースを重視してると思うよ
結果的に脱税裁判で有罪になるレベルでないと
ならないので、通信費一つ取っても
通常通信と収益用の通信を分離独立されたら
按分なんて取れないんだし
今年やられて儲けとんじゃいました><
>>43 了解!一式領収書とか用意したから、今晩頑張るわ!
そうそう、必要経費で却下された事例ってあるかな?
20万円のパソコンとか?w
50 :
Trader@Live!:2014/02/05(水) 13:07:57.59 ID:lfnAknI/
3月17日までに 663500円納税しなければならない
お金ない どうしよう
>>49 電子申告では審査のしようがない。
正直に電子申告したのに強制捜査を受けた事例で
綿密に必要経費を精査されたなら、減価償却であれ
按分であれ指摘を受けるかもしれないね。
心配なら3年償却くらいに調整すればいい
>>50 税金相談は「お金の工面」の相談ではないけど
1.短期にFXで稼ぐ
2.分納手続きをする
3.逃げる
4.盗む
5.線路に飛び込む
>>51 いや、明細を出さないでいいのはわかってるんだけど、指摘があった時に
何がokで何がngなのか、よくわかってないだけ。
もちろん嘘はつけないけど、按分の率とかも難しいしね。
減価償却か、それは考えてなかったわw
PCは一括で落とせるのは10万までだっけ?
それ以上は減価償却だよね?
ちょっと質問
去年税務署で申告したときに、なんか利用者番号みたいのを教えてもらった気がして
来年からはこれで楽にできますみたいな事言われた気がしたんだけど、そういうのある?
書類捜して去年出向いた時の封筒類は出てきたけど、特にそれっぽいカードみたいのは見当たらない
来年からは名前ですぐ簡単に出来ますよって説明だったんだろうか
>>50 死んでも払え。
たとえ国民の平均所得が100万円を切ろうとも、
公務員の俸給800万円、共済年金500万円絶対死守!!!
>>50 税金は義務だからな
払うのは当たり前のこと
>>55 可能性としては、
・整理番号(8桁。申告書の第一表に手書きするか、作成コーナーの最後のほうで入力)
・利用者識別番号(16桁。e-Taxで申告するのに必要)
のどちらか。
整理番号は申告する人にとってのメリットはあまりなくて税務署側のデータ整理を楽にするためのものだと思うので、
利用者識別番号なのかなあ。君が、e-Taxの申し込みをしたという自覚があれば、だけど。
>>54 会社では20万円以上だった気がする。あれ?10万かな?
そういう管理やってたの昔だから忘れたけどw
そういうのって法律であるの?
FX大赤字でE-TAXで確定申告するとき
必要経費、国民健康保険等など記入する必要ある?
>>55 カードって銀行のキャッシュカードみたいなのをイメージしてるの?
e-taxを申し込んでも、そういうカードは来ないよ。
確定申告してきたんだが
約38万の利益で、約1万9千円の支払いって税率5%だよね
所得税は10%だと思ってたんだが、こんなものなのか
そういえば去年も所得税5%、住民税10%くらいしか払ってない
>>62 リーマンなら20万円は控除されるし、無職なら変わってくるけど控除額があるからだろな
国民年金とか健康保険も控除できるから確定申告の時に控除するといいよ
>>64 ああなるほど、控除されてるのか。
納得がいった。
ありがとう。
>>60 専業それともサラリーマン
それで違ってくると思うが?
専業かリーマンの違いってのは、総合課税の部分に収入があるのかどうかってこと?
68 :
Trader@Live!:2014/02/06(木) 11:56:33.57 ID:c1dN+j/3
給料の源泉徴収があるかどうか
>>63 電子認証だっけ?3年で期限切れるの不便だし金取るのが糞だね
>>62 俺は専業だけど
マイナスで終わらせたことないので
ちょっとわからん
>>64-65 サラリーマンが無条件に20万の控除なんてされないそ。
20万以下の確定申告猶予と勘違いしていないか?
>>64 の申告内容と前年度の赤字申告をハッキリして欲しい
え?
何か間違ってる?w
>>69 そうそう、普及させたいなら無料にするべき。
ただ、領収書類送らずにすむから、面倒でもeーtaxにしてる。
>>74 無職でFXの収入がある場合は38万の基礎控除がある
つまり38万までのFX申告分離課税に課税はされない
源泉徴収のある人は
「20万円まで確定申告に行かなくて良い」
ただ控除でも無税ではない
必用があって確定申告に行く場合(住宅控除や医療費控除、FX以外の給与外収入)
はたとえ20万でも課税されるって、そのリンク先にも書いてあるだろ?
つまり給与所得者にたいするFX収入の申告分離課税に20万円の控除なんてものはない。
77 :
Trader@Live!:2014/02/06(木) 14:31:13.30 ID:5hROIykP
確定申告もできないバカはFXやめたほうがいいよ。
だよなww
確定申告もやったことないのだろなww
>>76 > 源泉徴収のある人は
> 「20万円まで確定申告に行かなくて良い」
無職で、特定口座(源泉徴収あり)に利益があり
一方で、FXでも利益があった場合、FX分の申告不要なラインは38万円ですよね?
つまり、その場合の「源泉徴収のある人」=「給与所得のある人」ということで
>>79 誤解のある書き方ですまん。
サラリーマンでFX収入が20万以下と解釈してくれ
主題は
リーマンなら20万円は控除されるし
↓
サラリーマンが無条件に20万の控除なんてされないそ。
20万以下の確定申告猶予と勘違いしていないか?
って話しなので。
リーマンっていう書き方に語弊があるのでは?
>>81 リーマンがサラリーマンじゃ無くても良いけど
FXの申告分離課税で20万の控除のある条件は何?
それによって「リーマン」が何かも判明するんだけど。
残念ながら基礎控除でも給与所得控除でも20万ってのは
聞かないね。
なんか自分の
>>62での書き込みに色々レスが付いたので
もう一度整理して書くと
自分は給与所得者(いわゆるサラリーマン)
住民税は自分で納付を選択
他雑所得はなし
2014年2月(2013年分)の申告(昨日申告会場で作成)
利益約38万
提示された所得税が約1万9000円
※参考2013年2月(2012年分)の申告
利益約26万
所得税約1万3000円住民税約2万6000円
色々のサイト見た限り税率が違ってると疑問に思い書いた
まあ税務署の提示なのでこのまま納付する
>>83 給与所得はいくらなの?
それによっては、FXの利益を間違って総合課税の雑所得で申告したとすれば、つじつまが合う。
まあFXの利益だというのなら、
>>62 で君が所得税の税率は10%だって書いてること自体、おかしいけどね。
>>84 確かに10%とは間違いで15%だ。自分のミス
受付でFX取引ですと言って、職員が書類FXとマジックで書いて
案内された別職員付き添いで申告してる(去年もそう)
FX業者の添付書類とか、ドル円だけとか色々聞かれた
職員が間違うってあるのかな?
給与所得は多くないです
>>86 申告書にはAとBの2種類があるんだけど、君はどっちを書いたの?
第三表っていう紙はあるかい?
Aだったらアウト。第三表がないのもアウト。
給与なんとか移動とうたらを書かされて働き、数ヶ月、
40万円くらいの源泉徴収票がきたんですが
ひかれている税金はゼロです
あとなんか印刷じゃなく青い文字で手書きでちゃちいペラい紙なんですが
これを市民税の申告にはりつけていいの?
銀行振り込みのコピーもいりますか?
>>87 それ手元にないので分からない
言われたままのパソコン入力で、印刷されたもののコピー貰っただけ
ABの意識はない
紙は3枚あった
>>89 コピー見ればわかるでしょ。それがいま手元にないなら仕方ない。
ABは1枚目の一番上の行に書いてあるよ。
紙が3枚だけなら、「先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書」を書いてないのは間違いないだろうなあ。
>>88 確定申告と市民税の申告というのは別のことなんだけど、どうして市民税の申告をしたいの?
このスレで質問してるってことは FXやってるんでしょ?
>>90 いろいろどうも
自分で知らないのも落ち度だけど
先物取引FXってチェックされて、間違ってたら職員ひどいな
もし誤りだったら、その会場でのFX申告
相当間違ってることになる
>>92 すみませんスレタイにFXとかついてるのみてなかった
FXと全然関係ないですスレをまちがいました (>_<)
95 :
Trader@Live!:2014/02/06(木) 16:53:50.00 ID:5hROIykP
必要書類は全部で7枚だぞ。損失分は去年損してなくて繰り越し損がなくても書いたほうがいい。
コンピュータで入力するのは簡易版でそこまでカバーしてないと思う。
96 :
Trader@Live!:2014/02/06(木) 16:56:01.60 ID:5hROIykP
>>92 市民税ってないから、住民税のことだろ。
そもそも確定申告すれば住民税の申告は必要ない。
税務署から市役所にデータが渡される。
97 :
Trader@Live!:2014/02/06(木) 16:57:40.46 ID:5hROIykP
>>96 それからFXの税金5%は都道府県に納められるから市町村民税は0
98 :
Trader@Live!:2014/02/06(木) 17:02:21.32 ID:5hROIykP
>コンピュータで入力するのは簡易版でそこまでカバーしてないと思う。
やってみたことがないのが丸わかりなレスだな。
なんだ
煽ってた奴はただの脳内しんこかーだったか
去年FXで650万の利益がありました
公務員で年収は350万です
この場合税金は1000万の20%になるのか650万の20%になるのかどっちですか?
職場の給与担当者に相談してみてください
FXでの利益に対してだよ。
決済の方法欄って 差金? 仕切り?
意味同じだよね?
いつも仕切りにしてるよ
まあ普通は仕切だろう。
業者によっては、年間取引報告書に仕切とはっきり書いてある。
確定申告の準備せねば。。。。。
大赤字なのでむなしい。。。。。。
損失分の申告して繰越が行えるようになってから黒字に転換
それまでの損失の繰越ができていたら税金収めなくて良かったのに
原資回復年内に出来るかな。
円安トレンドが変わる前にどうにかしないといかんな。がんばらんといかん。
FXも特定口座みたいの作ってほしい
電気代の按分ってどれぐらいにしたらいいんだろう?
太陽光発電で昼間はほとんど使ってないから支払い金額は少なめだし、
自宅で使う電気代と相殺して100%そのままは無理かなあ?
もっと細かいこと言うと、住民税とか固定資産税とか水道代とか、
自宅でFXしてる事でどこまで認められるんだろう?
事業所得なら税理士へ
ただの専業無職なら無理
業者の取引報告書を印刷したらポジった日時と決済日時が全部書いてあって思ったんだが、
例えば税務署の職員が勤務時間中にFXやってたとして、自分の確定申告の際にバレるようなケースはあるんだろうか?
他省庁の職員なら守秘義務の関係で問題にすらならないと思うけど
身内には甘々だし、バレても口止め料請求されて終わり
>>114 税務署員だって同じ省庁だからと個人の申告内容を
丸裸にして調査はできない。
仮に目に入ったとしても、だからこそ厳格な手続きを
しないと告発や懲戒が出来ない。
その事実を公にするなら、大義名分として全職員の調査をしました
とかいう手順になる。
それに俺が税務署員なら、e-taxで詳細を隠蔽するし
取引報告書も「年間損益報告書」という年間収支の数行の
報告書を使うし、そういう事業者が山ほどあるんだから
そこを使う。
もう少し踏む込めば、合法であっても公務員の堅苦しさを
憶測して「家族名義で打つ」
>>112 FXはそもそも利益に対する必要経費ほとんどかからないから
たいていは通してくれるよ
他の商売だとお中元、お歳暮、年賀ハガキetc
いろいろあるがFXにそんなのないからね
なんか↑みたいなアホなレスされると真面目にレスする気失くすなw
>>112 117だがこれ電機代の話だからな
住民税固定資産税はそんなの無理だしおれは3LDKの一部屋で
FXしてるので電気代の3分の一は経費として落としているよ
ちなみに俺は個人の専業だよ
電気代落ちるなんてはじめて聞いた
通信費なら少し落ちるのは聞いたことあるが
確定申告だから利益に対する必要経費が常識の範囲なら
税務署も余りうるさく言わない
つついたところでたかが知れてるし
こちらが申告して向こうに異論があればなんか言ってくるでしょう
別に愛人代経費で落としてるのではないのだから
>>113 税理士っていうほどの規模じゃないしね。
>>117,119
そう言ってもらえると安心する。
リーマン時代と違って、自宅でエアコンつけてると結構電気代かかったしね。
大規模に事務所借りてる人は一切合切まとめやすいけど、個人の場合ね〜
さすがに税金まで按分は無茶かw
額にもよるのだろな
50万円ぐらいしか儲かってないのに色々経費盛り込んでもきつそう
ちなみにインターネッ代金は全額、灯油もFXしている自分の部屋だけ使ってるので全額(他の部屋はガス)
いまのところなにもいわれない
正直その程度だと税務署が認めようが認めまいが
払う税金ほとんど変わらんのよw
つか誰も審査しないし、詳細も領収書も出すことが絶対
必用でもないんだから
30万経費計上して、PC4台、モニタ3台、タブレット2台だって
30万経費計上して家賃、電気代、固定資産税、愛人の給与の按分を
って申告したって事実上そこから「審査」も「調査」しようがない
んだけどな。
申告には利益、事務機器等とかの諸経費、利益の数字くらいしか出さないんだから。
>>123 FXは儲けようが設けまいが基本経費かわらない
まして50万の利益では税務署確定申告に難癖つけては来ないと思う
彼らは棒グラフはないけど毎月の回収一覧個人リストが回覧されるので
でかいとこに行く
そうでないと本人の給料も出ないし
その程度の金額でいちいち調査して書類を上げたりするのが面倒臭いだけ
署員だって出世があるから多く取れそうなところから調査する
>>119 職業欄なんて書いてる?
無職で良いのかな
>>119 「無職」
投資業とか書くのは自由だけど
税務職員の脳内ではどのみち「無職」なのだから
>>131 外国の債券の投信ならNISAいけるだろw
そもそもレバかけてのNISAは有り得ない
136 :
Trader@Live!:2014/02/07(金) 18:43:09.39 ID:qL0KpCua
いやNISAは長期投資用口座だからFXには合わないな。
なにこのスレw
脱税アドバイススレ?
一つだけ言っとくが大きい案件を突っ突くだけが仕事ではないんだよ
FXで赤字になったときも必要経費そのた入力したほうがいいのかしら?
ちなみに専業の場合
141 :
Trader@Live!:2014/02/08(土) 08:15:12.59 ID:sy8BFccl
>>138 脱税するわけじゃないから堂々と計上すればよろし
領収書等の保存義務は5年だ
しかし去年赤字の専業がいるとは税務署もビックリだろう
142 :
Trader@Live!:2014/02/08(土) 10:19:50.60 ID:jiwxreE4
>>141 いや、リーマンショックからの含み損を一気に解消したとかならありえる
素朴な疑問
兼業なんだが利益の一律20%なら源泉徴収票は要らないんじゃないかな?
違うの?
>>143 必要だよ。1年間の全部の所得を申告するのが確定申告なんだから。
FXの利益が同じ100万円でも、専業と兼業では払う税金は違う.。兼業のほうが多く払うんだよ。
仮に、申告書に給与所得を書かず、給与所得の源泉徴収票も出さないで FXの利益だけを申告したとすると、
それに対して基礎控除が適用されるから、
38万円に対する15%、つまり 57,000円の所得税は確実に脱税することになる。
>>143 FXだけに着眼すると、そういう考えも出来るんだけど
「確定申告」ってのは納税者の総収入、総控除に対しての
調整なんだよね。
たとえば、兼業のサラリーマンが莫大にFXで儲けて、家賃収入もあって
書いた本の執筆収入もあるけど、莫大な医療費も計上し、住宅も買ったばかり
大晦日に結婚したり連れ子がきたり、夏に泥棒が入ったり
そういうトータルの課税対象収入や給与に割り当ててない控除を
確定申告し、税金の過不足を相殺して調整する。
だからFXで20%の税金があっても住宅と相殺したり、医療と相殺すると
還付と納税が相殺されて過不足の調整がされる。
そのパラメータとして源泉徴収票が欲しいってこと。
特別に控除申告が無いなら無いなりに20%(とりあえずは所得税だけだが)
取られると言うこと
自分は専業なんで知らなかったけど
普通に働いてる人って 会社の給料も申告しないとダメなのか 始めて知った
>>141 いやおととし年末ショートしてて年明けに損切りしたのw
大赤字なのに経費も入力するのはむなしいなと思って
所得マイナスなのに国民年金その他の経費も申請する物なのかな
という疑問も含めて
>>146 還付金や控除が発生すると、収入に応じて累進課税率が違うから
還付金が変わるからね。
FXも一昨年までは税率がそういう仕組みだったし。
申告分離課税でFX以外の収入や控除がないなら、不要なんだけどな。
「FX確定申告」ではないので様式は全確定申告者に合わされてしまう。
>>147 国民年金は所得控除であって経費ではないよ。
赤字ならば所得控除を申告することは意味がない。経費は意味あるけどね。
>>149 真面目な話、専業これしか収入はない
大赤字でも必要経費は計上したほうが良いの?
国民年金ではなく国民健康保険であった
3年赤字繰り越せるというのは来年の収入に
今年の赤字も合算するということ?
>>150 >大赤字でも必要経費は計上したほうが良いの?
俺は
>>141 じゃないけど、
良いかどうかというより、かかってしまった経費は仕方がないだろう?
まあ君の場合は、経費と、経費とはいえないものの区別がつかないみたいだから、
経費って何のことなのか具体的に言ってみてほしいけどねww
>国民年金ではなく国民健康保険であった
どっちだって同じだよ。それらは経費じゃなくて所得控除。
FXではなくて、イラストレーターとか、アフィリエートで稼ぐ有名ブロガーとかだって、
そういうのは払うんだから、FXやるのにかかった経費とはいえない。
海外業者は総合課税ってのが定説らしいけど、
事業で事業所得としてやってる人だと海外も国内も関係ないよね?
書類印刷用のプリンター、インクやe-tax用のカードリーダーは経費ですよね?
>>154 まあだいたい経費でいいんじゃないですかね。
みんなまじめに考えすぎだよ。
fx利益1万円で5000円経費でも、利益100万で経費20万でも、まあ不自然じゃない。
利益100万で経費50万なら、まあ暇な税務署なら2〜3年後に何か言ってくるかもしれない。
それで修正しても、経費が30万へって、6万+追徴の10%払うだけだよ。
紙の領収書なんて、領収書と勘違いして納品書張る奴もいるし、
合計金額の計算が間違ってたり、税抜きで合計出したり、
退色したレシートもあれば、多重貼り付けで必要な部分が糊付けされて見えない奴もあるだろう。
確定申告なんてかなりアナログで曖昧なんだから、常識の範囲で自分に有利なように申告すればいい。
経費が認められるか厳しいかは会社の時価総額か利益の規模が
一定以上であるかで全然違うらしいよ。個人経営レベルなら殆どスルー。
友人は家族経営で工場やってるけど、趣味のスキーとかも
慰安旅行の経費にしてたしね。
工作機械が1千万とかに比べたらPCなんて安いし。
>>155 ありがとう。来るか分からない調査を気にしてもしょうがないね
恐れ入ります。
FXで年間の収益20万以上だと確定申告が必要ということですが、
アフィリエイトやクリック報酬+FX為替の報酬20万以上でもそれに値しますか?それとも、FXはFXで、アフィリなどは別でしょうか?(´・ω・`)
>>158 給与所得と退職所得以外の合計が20万なら申告の必要があります。
アフィやFXといった名目は関係ありません。
例外は株などで源泉徴収されている場合です。
>>159 FXは分離の先物でしょ?
アフィとかは雑所得じゃないの?
>>159 >>160 お答え有難うございます(`・ω・´)
やはり、アフィリエイト&クリ報酬やマクロミル(アンケート報酬)などはFXのそれとは別ではないでしょうか??
じゃあFXの利益20万、キャッシュバック数千円ならどうよ
つーかジャスト20万なら申告しなくていいだろうよ
165 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 05:26:51.62 ID:gEoHa+WJ
去年初めてFXで利益250万出せたけど、確定申告しといた方がいいんかな
金額にもよるんやろけど、ぶっちゃけ皆ちゃんと申告してるもんなんやろか
周りでFXしてる人いないもんでよく分からんけど、
そりゃしといた方がいいよなぁ、、
166 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 07:36:37.85 ID:Hl0XO7Cu
2012年にマイナス110万で、2013年にプラス120万なんだけど
差し引きプラス10万じゃん、20万以下だからいいのかなと思ったんだけど
試しにe-Taxで申告したら税金払え言われた
これってそーなの?
167 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 07:39:01.76 ID:7ccEGeqy
必要経費の欄が3つしか無いんですが、足りなくなったらどうされてますか。
セミナー、文房具、電気代、PC購入費などありますが、
うまく3個以内にまとめて合計して記入するのがいいんでしょうか。
ひどいなこいつら・・・
ちょっと調べればわかることを
169 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 08:56:43.50 ID:RpzARojd
だから負けるのだろう
170 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 09:02:40.23 ID:C73CBXxI
>>166 2013年に2012年分の損失を確定申告してなかったら、
2012年の損失なんて、申告してないから無かった事になるだろ?
171 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 09:03:43.88 ID:Xlu1yLKF
知ってるなら書けば喜ばれるのに文句だけ言うなんて沙門しい人たちばかりね
173 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 10:27:04.37 ID:08YdMNwO
国内FX取引のみの 私募ファンド(匿名組合契約)に投資を行い
2ヵ月配当の度に20パーセントの税金(復興税含む)が源泉徴収されて振り込まれてました。
しかし運用失敗したようで投資金を失いました。
個人で国内FXでの利益があるのですが上記ファンドの損失と損益通算はできますか?
過去3年の損失って、その年に確定申告していなくても記載できるの?
業者の年間報告書添付すれば証明できると思うんだが
175 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 12:28:15.99 ID:Hl0XO7Cu
>>170 申告はしてて120万に対してじゃなくて10万円にだけ課税されました。
>>172 申告しなくていいって事は、申告しなかったらばっくれられたって事ですかね?
「確定申告が必要な人」のところに「前年の所得の損失」うんぬんの文言が無いんですよね
@ 2013年の所得が120万だから課税します。でも前の年110万損してるから10万円にだけ課税します。
A 差し引き20万以下だから課税しません。でも間違えて課税しちゃった。
どっち?Aだったら最悪なんだけど、それとも申告したらアウトって事?
176 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 12:38:17.04 ID:7ccEGeqy
>>159 Googleアドセンスやi-mobileのようなサイトでも国に申請が行っていてばれるという事ですか??FXで20万より稼いだときだけ確定申告しとけばいいような・・。(´・ω・`)なんであかんの
犯罪だから。
>>178 「Googleアドセンスやi-mobileのようなサイトでも国に申請がいっている」ということですか?
180 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 12:55:41.61 ID:Xlu1yLKF
>>175 >@ 2013年の所得が120万だから課税します。でも前の年110万損してるから10万円にだけ課税します。
前の年に損失を申告して繰り越してるんならその通り
申告してなければ120万円にまるまる課税される
181 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 12:57:16.52 ID:Xlu1yLKF
>>179 支払い調書を提出しているかどうかはその会社に聞いてみるしか無いんじゃない?
>>175 @が近い
繰り越された損失がいくらあろうと当年が20万以上なら申告の義務がある
ただそれだけのこと
>>173 私募ファンドの利益は総合課税の雑所得になると思われ。
そのファンドの目論見書にそう書いてあるんじゃないの? 確かめてみてよ。
つーことで、先物との相殺はできない。
>>177 そういうところは国に支払調書なんて出してないだろうよ。
「たぶんバレないだろうから、違法なことでもやりたい」という、キミの生活態度が問題なだけ。
>>174 無理。損失があった年の確定申告をまずやっておくことが必要。
186 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 16:11:18.66 ID:eVx9xAUA
昨年以前はくりっく以外の業者だと繰り越し自体ができないし
187 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 16:35:00.17 ID:dkai0VtZ
平成21年にFX業者へ税務署への支払調書提出義務が課された
今年あたり時効目前にして一斉捜査が入るだろ
平成21、22年あたりは勝ち組が今より更に少なそうだが
188 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 16:36:41.41 ID:Hl0XO7Cu
>>180 >>182 レスありがとう
そーですか、間違いじゃないですか、まーいいか少額だし
ってかFXで損失繰越なんて今回がはじめてなのに
同じ状態のヤツいないの?
ここは糞コテが寄り付かないスレだなw
190 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 19:35:52.81 ID:mQNuLHTL
全部税務署に筒抜けだお。スケベ脱税したら罰金だお。
くりっく365とGMOクリック証券って(´・ω・`)
192 :
Trader@Live!:2014/02/09(日) 21:04:29.23 ID:qWkk3GXO
名前がにてるよねぇ
いくないよなぁ
業者からの年間損益のやつって 台紙に張ればいいの?
ホッチキスでまとめてパッチンって止めたらダメなの?
携帯電話代を経費計上したいんだけど、月月割りがあるから
請求額としては小さくなってる。
元のパケット代では書けないよね?
あと、もちろん個人的な通信もあるから、何%かにしたいんだけど、
みんなどうしてるの?
くりっく365って存在する意味があるのだろうか?
もう税制優遇はされなくなったのだし
>>196 詳しくは知らないが、一回の玉の枚数や常時の保持枚数や
1日の玉の枚数の制限が緩くないか?
税金無かったら嫁の軽自動車買い換えてやれるんだけどなぁ。
これからe-taxで年貢の納め時を味わって来ます。
軽くらい買い換えてやれよw
>>200 この数年の益は新車の大型バイクとそれを入れる
100万程度のガレージあとは俺のフリード買ってしまって
スッカラカンなのよ。
嫁の軽は今年の稼ぎに賭ける
202 :
Trader@Live!:2014/02/10(月) 04:40:59.99 ID:Phum1+lV
くりっくは1回の制限があるけど1日やトータルの玉数制限がないから億単位の放置ロンガー客くらいしか客がいないだろうね
スワポはそこそこ良いけどスプは広い
e-taxは月曜の0-8:30はメンテナンスだったでござる
204 :
Trader@Live!:2014/02/10(月) 08:55:34.79 ID:KxnRv2Vo
2012年に300万損失して繰り越してます
2013年250万利益が出たので繰越控除を受けます
この場合所得税は「0」だと思いますが
住民税、国保、年金はどうなりますでしょうか
国民年金のことなら、所得に関係なく一律だけど
>>196 くりっく365はロール処理が無いので、スワップも含めて決済するまで含み益、含み損のまま。
年末に決済することにより、その年の利益額を調整することができるのは重宝です。
なので、他の口座の他にくりっく365も開設しておくことをお勧めします。
国保は前年の収入次第
繰越控除は税金の話
株とFXって損益通算できないのは知ってるけど
例えば (無職前提)
株で−100万 FXで+100万だったら 申告必要でFXで約20万税金払うわけじゃん
この場合って 国保はいくらになるの?
209 :
Trader@Live!:2014/02/10(月) 09:55:06.77 ID:KxnRv2Vo
質問です
無職でFXの収入も少なかった(10万くらい)のですが、
友人が
「確定申告はしなくていいけど、住民税の申告はしておいたほいがいいよ。
国年の免除手続きがスムーズに通るし。」
と言っていました
住民税の申告用紙をもらってきたのですが、
FXの収入って、どの欄に書き込めばいいのでしょうか?
超初心者的な質問ですが、どうかよろしくお願いします
211 :
Trader@Live!:2014/02/10(月) 09:56:24.38 ID:KxnRv2Vo
>>207 国保は250万の収入をベースに計算されると言う事でしょうか
>>211 ごめん、間違った
国保も総所得金額等で算定されるから-50万に対して
国民年金も全額免除だな
ただし世帯構成によって変わってくる
それと、スレチ
213 :
Trader@Live!:2014/02/10(月) 10:56:44.77 ID:sNUaJw72
>>187 >今年あたり時効目前にして一斉捜査が入るだろ
キャッシュバック申告してないやつかなり居そうだな
214 :
Trader@Live!:2014/02/10(月) 10:57:27.82 ID:KxnRv2Vo
>>212 有難うございます
国民健康保険も国民年金保険も税金かと思ってました
差し押さえ強制徴収とかあるんで
>>214 国民年金は放っておいたら、払わないといけないんだよ
免除手続きをしないと、免除にはならない
それと、同一世帯で収入があれば、自分自身が収入ゼロでも免除にはならない
あとは他で調べてくれ
216 :
Trader@Live!:2014/02/10(月) 11:08:55.08 ID:38cHr2bY
>>210 俺も一昨年無職で20万ほど利益だったけど申告しなくても年金免除通ったけどな
申告してもどうせ非課税だし
10万なら所得なしで出しちゃえよ
>>216 >10万なら所得なしで出しちゃえよ
何を出すんですか?
>>208 自分の自治体のサイトを見れば、国保保険料の計算式が書いてあるだろう。
2年前の年末ショート大量に持っていて去年年明け大量損切りしたから
今後3年間は所得税はらわんで済むだろうwww
>>210 先物取引の所得を記載する欄があるんじゃないか? そこだよ。
221 :
Trader@Live!:2014/02/10(月) 13:03:33.91 ID:38cHr2bY
>>217 え?無職で住民税の申告は市県民税申告書が届くだろ?
それで無臭入の人も収入ありませんでしたって提出するんだよ
住民税は無臭入でも申告しないとダメなんだよ
俺はそれすらしなかったけどw
>>221 あれって申告しないといけないんだ?知らなかったよ、ありがとう
申告書が届いて、でも無くなったから先週役所行って貰ってきたんだよ
でも、申告する必要無いなら出さないでおこうと思ってた
だなないといけなかったんだね
>>210 の最終段落は、申告する意思があることを前提にした質問としか読めないが。
不思議な人だなあ。
>>223 うん、意志はあったけど、申告の義務が無いようであれば、
その意志を消滅されるつもりだった
225 :
Trader@Live!:2014/02/10(月) 15:56:11.85 ID:qnfIH2Xp
譲渡損失の繰越を確定申告したのですが、
今年は10万まで非課税になるようです。
SBI証券を利用しているのですが、そのマイナス10万は、
証券会社の損益に反映されるのでしょうか?
>>225 あなた、文章が下手。
平成25年のあなたの損益はいくらだったの? 10万円というのは何の数字?
227 :
Trader@Live!:2014/02/10(月) 16:14:11.43 ID:qnfIH2Xp
>>226 マイナス約10万です。
最終損益がマイナス10万です。
なので、そのマイナス10万を今年に繰越しました。
株の話なら他行っとくれ
e-tax終了
PCを毎年買い換えちゃうから、カードリーダーの
認識が思わしくなくて困った。
公的認証サービスの実験だと認識してるのに
e-taxだとエラーだったりして、カードの抜き差しや
途中終了の再起動、データ読み込みの再開とかで
なんとかなったが。
230 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 01:29:59.23 ID:Ccx06WQo
昨年、FXで25万円の利益がありましたので申告しに行きます。
ただ、それ以外の収入はバイト収入が70万だけでした。
この場合、確定申告をした際にFXにかかる税金は5万円。
バイトの還付金が各条件から、例えば1万円になったとして
FXの税金5万円と相殺して4万円を払う、という手続きは可能ですか?
それとも、先にFX分の5万円を払うのでしょうか。
あるいはFX利益の税金5万円をそもそも払わなくていいですか?
払わなくていいと思う理由はFX利益以外の収入が70万円しかないからです。
それともFXの利益、つまり雑所得というのは完全に別扱いなんでしょうかね?
231 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 02:05:13.04 ID:PJuiKY/y
>>230 「完全に」別扱いかと言われればそうでもない。
損益、経費は他の雑所得と合算できないが、38万の基礎控除は受けられる。
給与控除が65万なのでまず給料には5万に掛かる計算になる。
FXの利益が25万なら給料の5万を足して30万、基礎控除が38万なので結果的に税金は0。
給料で税金が天引きされてれば戻ってくる。
税金還付は口座振り込みになるので通帳と印鑑を忘れずに。
ただし、市民税は均等割があるので後で幾らかは払うことになる。
海外FXは分離課税で通ったよ。去年。
CBキャンペーンは一時所得?雑所得?
236 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 10:22:55.06 ID:96Fqi8gh
分からんから聞いてるのに偉そうに文句しか言わんコメント鬱陶しいわ
一旦分離課税で通っても5年後間違いでした、追徴課税しますってなるの?
税務署のミスでもあるのに余計に金払わされるとかあるの?
239 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 11:05:22.97 ID:qP7LAb3s
不服があるなら裁判しかないな
裁判したら余計金かかるじゃん
税務署側は申告のミス見つけても黙っといてあとで請求したほうが収入多いわけじゃんそんなの許されるのかよ
異物混入したラーメンと知ってて途中まで食べてあとでゴミ入ってました新しいの下さいっていってるようなもんじゃん
241 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 11:13:51.43 ID:qP7LAb3s
それが公権力というものだよ
世間知らずだな
つまり税務署はどんなミスがあってもそのまま通す方が多いってこと?
逆に多めに申告した場合は多いですよって言ってくれたりするの?
ミスあった申告は5年後追徴課税するリストに入るの?
偶然ミスが発見されるのか、申告した時点でこいつ間違ってんじゃん後でふんだくってやろうってなってるこかどっち?
>>240 愚民は文句言わずに納税しろ!
この馬鹿野郎!
公務員の俸給800万円、共済年金500万円絶対死守!!
年間所得1000万円以上クラスの公務員以外を絶対増税!!
多数の公務員が該当する年間所得800万円クラスの増税絶対阻止!!
公務員で年収800万もあるのはほんの一部だよ
だから大多数の自衛隊とかから給料減らす方向だ
共済年金もらい過ぎとかいうやつもいるけど、その分多く給料から払ってるんだからもらって当たり前
羨ましいなら自分で積み立てしろ
>>238 あのさ、確定申告って意味わかるか?
納税者が自分で申告分離課税を選択して「申告」したんだから
それが嘘、間違い、脱税行為でも税務署が個別案件に調査や
立証はしていないわけだよ。
だが、後日脱税や不正の疑いがあったら立件するわけで
納税者が勝手に申告した時のことを「税務署が認めた」とかいう
解釈はしないんだよね。
たとえ君が海外の差金取引だと強く主張していた事実があっても
無知な一担当者の独り言に惑わされた君の負け
そうなのか、後で不正があったと発覚するのはどんな場合?
相当儲けてない限り税務調査こないだろ
248 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 11:44:36.57 ID:DMzUP3iz
ガタガタ言ってる奴いるけど民法とか学べよ
少なく払った場合は相手から請求してくるいってんだから多めに払っても本人が言わなきゃ返ってくるわけないだろ
>>248 人のことより、自分が先にアンカーを学べ
251 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 12:17:05.01 ID:4NwQavED
税務署は申告が正しいかを精査して誤りがあったらただちに修正申告を要求する。
ただし審査には決まった期日はなく数か月先になるかもしれない。
誤りがあったとき故意に放置することはないらしい。
252 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 12:18:37.45 ID:4NwQavED
e-Taxのメリットって何?
添付する領収書など出さなくていい
税務署に出向かなくていい
税務署の嫌な奴に会わなくてすむ
駄目なところは
PC持っていてもカードリーダーないと使えないこと
3年で電子証明交付しなおしが邪魔くさいのと有料で公務員の飲み代に消える
e-taxよりwebから作るほうが簡単だし、郵送でも収受箱投函でも受け渡せるし、
添付資料なくてもいいけど保存義務はあるし、まじめに申告するなら結局資料をまとめて計算する必要がある。
e-taxって全然メリットないよね。青色みたいに控除を何十万かつけないと普及しないよ。
青色ってそんなに控除あるんですか?
やっぱり微妙に感じる部分多いよね
どう申告しようか悩む
258 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 14:52:36.29 ID:72H2J0on
去年2月に退職して2013年の給与所得50万、FX所得120万の場合
税金24万であってますか?
直接税務署に出しに行く場合って その書類を税務署員が見て不備があるかどうか指摘するの?
>>230 前半の質問は
>>20 と同じでレスもついているのに、再度質問したのはなぜ?
それと、バイト先から「給与所得の源泉徴収票」という紙はもらいましたか?
>>259 必要な書類が抜けてるとか、記入すべき欄が未記入だとか、すぐにわかる形式的な不備は指摘する。
しかし、書いてある数字が本当に妥当かどうかをその場で全部チェックするわけではないよ。
そういうチェックは夏の終わりぐらいから時間をかけてじっくりやる。
>>232 なんかは、書類の提出のときに何もかも全部チェックすると思い込んでいるらしくて
「分離課税で通った」とドヤ顔してるけどね。
税金払いすぎていたのに気がついて、修正申告すると、払いすぎた税金が利息付きで返ってくる。
ただし故意にミスした場合=修正申告を前提に貯金代わりにした、とかの場合は除く。
>>258 50万円というのが源泉徴収票に書いてある支払金額のことなら、24万円よりだいぶ安くなると思うけど。
源泉徴収票とFX所得を
>>1 の確定申告書等作成コーナーに入れれば正確な所得税額がわかるし
確定申告書もそのまま作れるから、すぐやればいいのに。
>>261 現行の法律をよく見れば、海外FXも分離課税対象であることは明白。
裁判すれば勝てる案件。
分離課税にならないのは、「海外オプション取引」。これは法律でちゃんと書いてあること。
>>264 その言い方だと税理士使ってないようだね
266 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 18:56:15.56 ID:PJuiKY/y
>>258 基礎控除、年金、健康保険等でもっと安くなる
が、後で来る市民税、健康保険の払いを考えると24万取っておくといい
>>266 所得税+市民税=20%-控除額だよね?
>>267 キミ、所得控除と税額控除を混同してるね。
基礎控除とか社会保険料控除は、所得控除だよ。
税金を減らすんじゃなくて、税金を計算する前提になる所得を減らすんだよ。
>>264 「タックスアンサーNo.1521 外国為替証拠金取引(FX)の課税関係」
平成24年1月1日以後に行う店頭取引であっても、
金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引に該当しない取引は、
申告分離課税ではなく、雑所得の総合課税の取扱いとなります。
「金融商品取引法 第29条」
金融商品取引業は、
内閣総理大臣の登録を受けた者でなければ、
行うことができない。
確定申告のデータを入力してるんだけど、業者の手数料ってどうやって調べたらいいんだろう?
年間損益報告書(DMM)は落としたんだけど、売買枚数が載っていない。
売買枚数さえ載っていれば、スプレッドを掛ければいいんだろうけど、みんなどうしてるの??
>>270 なに言ってんだ、DMMは手数料ゼロだろ。ゼロと入力しろ。
スプレッドは手数料ではないし、スプレッドを経費にすることもできない。
>>270 スプは手数料じゃないから経費では落とせんよ
レーシックしたら20万として医療費控除される?
長茎と亀頭増大とシリコンボールで控除100万だぜ
275 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 21:01:55.22 ID:OY6DfKjC
え、etaじゃなく税務署に行く場合、経費の数字?累計みたいのだけいるんじゃなかったの??
全部書類必要なの!?
いらないよ
>>271,272
実質的にスプレッドが売買手数料だろ?
各社無料で売買できるわけじゃないし。
>>277 スプは手数料にはならないの
全ての結果が報告書なの
納得いかないなら業者に問い合わせて説明してもらえ
>>277 バカだなあw じゃあそうすれば?
DMMが税務署に出す支払調書にはお前の取引で手数料がいくらかかったかという情報も書いてあるから、
おまえがそんな独自の考えで書いた手数料なんて、税務署ではすぐにデタラメだとわかる。
281 :
Trader@Live!:2014/02/11(火) 21:37:51.69 ID:Ccx06WQo
>>231 >>230の者ですが明快な回答をありがとうございました。
あまりにも分かりやすい説明で感動しました。
大損こいたときの確定申告は詰まらん
いつもだと頭ひねって経費にのせて
払う税金減らすのがお楽しみだったのにwww
どうせ税務署で把握してるんだから経費の申請以外は勝手に計算して請求してくれりゃいいのに
>>282 むしろ、大損こいたときの方が損失繰り越せるんだからありがたいだろ
>>283 だめだ
そうするとあいつら自分に都合よく税金上乗せしてくるから
いくら取ったかがヤツらの評価なんだから
ただ今の日本の税制は江戸時代の4公6民をはるか上回るんだよな
税金おさめて残った金で買い物して
さらに税金二重3重4重にとってくるのだから
>>284 そう思って今は心を静めています
当分は所得税はらわなくてもよいだろうと
>>277 スプレッド分は利益からすでに差っ引かれてるでしょ
1枚ポジった時その場で400円〜マイナスになるじゃん
まずありえないけど、もしスプレッドを手数料として別途申告したいならそれを引く前の金額が必要になる。
1ポジあたり実利益より400円多い金額を収入として出してから、お望み通り400円分の手数料を控除すればいい。
まあそれって結局業者の損益報告書の金額なわけだけど。
あなたの言う手数料分は最初から控除済だと考えるべき。
二重計上して脱税したいなら好きにすればいいけど。
>>269 まさか、専門家じゃないだろうな。
「金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引」と「金融商品取引法 第29条」は
まったく関連性のない法律だよ。
「金融商品取引法 第29条」は国内でそういうビジネスをしようとする者を規制するためのもの。
「金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引」は海外FX業者を排除しない。
>>288 あほくさ。
金融商品取引法という法律はそもそも、「金融商品取引業を行う者に関し必要な事項を定め」たもの(第1条)。
そして、内閣総理大臣に登録していなければ金融商品取引業はできないと第29条で言っている。
ということは、内閣総理大臣に登録していない業者がやる業務に関して、
金融商品取引法を引き合いに出して店頭デリバティブ取引か否かを議論することはできないってことだよ。
ああなんかデジャブだなあ
誰からも聞かれてないのに唐突に
>>232 のような書き込みをすること自体、
海外FXは分離課税ではないかも知れないという認識があったことを示しているよw
270-285あたりのやり取りは、そもそも確定申告書の用紙が現実に即してないから起きるんだよ。
スプレッドもクリック365の手数料も、fx会社の年間損益書じゃ完全に考慮されてる。
でも確定申告の用紙には利益と別に「手数料」やら「決済方法」やら「項目名」やら「決済日」やら、無意味な項目がある。
まじめなやつは項目があったら間違いなく記入しなくちゃいけないと難しく考えちゃう。
他によくある質問で「経費が3項目しかない」ってのもそれ、別に経費なんて「福利厚生通信消耗生活費」って1項目にまとめてもいいんだよ。
まとめようがバラそうが、チェックが入れば税務署は実態見て判断するんだから、「通信費、書籍費、交通費」なら通って、「福利厚生通信消耗生活費」なら
通らないなんてことはない。
このスレの質問の3割ぐらいは難しく考えすぎてる。
293 :
Trader@Live!:2014/02/12(水) 00:29:03.91 ID:GayE28VK
経費はpc環境と通信費か携帯はだめなんだろうなぁ、、、
あとはfx部屋の光熱費?
海外FXが分離課税対象である論拠
「金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引」かどうかは
第二条(ただしくは第二条第一項のことだが)に合致するか否かで判断される。
↓
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO025.html# 1000000000001000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
国の業者で店頭デリバティブになれる範囲は「第二条第一項17号」に規定され、そこには、
「国又は外国の者の発行する証券又は証書で第一号から第九号まで又は第十二号から前号までに掲げる
証券又は証書の性質を有するもの(次号に掲げるものを除く。)」とある。よって海外FX業者は「金融商品取引
法に規定する店頭デリバティブ取引」である。
なお、「次号に掲げるものを除く」という例外には、「貸付債権を信託する信託の受益権等」「オプション取引
(満期がある商品)」「政府が証券を保護する必要があると政令で定めたもの」が該当する。
これらは、業者が海外にある場合は「金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引」にはあたらない。
298 :
Trader@Live!:2014/02/12(水) 01:14:58.84 ID:aPFfilAj
◆自殺者も続出?!恐怖の追徴課税のカラクリ
500万円を申告せずに1年が過ぎた場合・・・。
・無申告加算税 → 約98万円加算
・延滞税 → 約67万円加算
・重加算税 → 約200万円加算
※上記は期限後1年経過したケースなので、長くなると延滞税が雪だるま式に、さらに増えます。
今年FXで○○○万円<3年前の先物損失繰越○○○万円なんだけど
3年前に損失繰越提出しただけで
いま気が付いたけど、2年前・去年と3年前からの繰越残を申告してないんだけど・・・
これ提出時に説明すればおkなんだよね
>>298 これは怖いな。こんなん来たら払えんぞ。
申告はきちんとしないといけんな。
海外業者が総合か分離かの議論はもう終わったの?
分離なら嬉しいから続きはよ
>>287 スプレッド分が控除済ってw
収支が損失で終わったら返ってくるのか?w
307 :
Trader@Live!:2014/02/12(水) 10:40:48.83 ID:GayE28VK
今年初めて確定申告に行くんだけど気をつけなきゃいけないことってある?
>>308 臭くないように風呂に入って、散髪に言って、歯を磨いて
洗濯済みの服を着ていって。
FXやってるひとって、こういう常識にまったく無頓着で
4ヶ月着たままのパジャマ兼用部屋着スエットと
2ヶ月も風呂も散髪も行かない姿でサンダルで来るので
困ってしまう。
>>304 損したって損失額の中にスプ含まれてるじゃんwww
報告書通り損失繰越すればもちろん翌年控除されるよよかったねwwwww
納得行かなきゃ業者に問い合わせて呆れられてこいよwwwwwww
スプレッドの意味も理解できない奴が申告とかwwwwwwwwww
スプレッドを理解してない人が数人いるようだが。
商品売買と同じに考えればいい。
金でもプラチナでも鉄くずでも商品券でも
売価は1000円、買い取りは900円なんて事例はよくある。
差額は業者の利潤ではあるが、これは手数料とは違う。
800円で買って900円で売ろうが1500円で売って1000円で
買い戻そうが勝手の話しだし、だても売買に手数料は要求していない。
ところが、買い取りも、販売も1000円で1枚に付き100円の手数料を
頂きますという商取引も多い。
たとえば株券なんかは同額で売買しながら手数料を払う。
くりっく365とかもそういう時があったはず。
言葉の定義や感じ方や、実質の意味は別として
税法上は取引に際して「別途請求」の手数料を必要経費として
計上しなさいと言ってるので、単純明快にFXをする上で請求された
手数料(千通貨で発生する手数料や口座維持手数料や)
を計上すればいい。
税務処理する上で屁理屈とかは関係ないんだよ。
313 :
Trader@Live!:2014/02/12(水) 13:24:09.08 ID:GayE28VK
家賃の一部は認められないのかなぁ?
みなさんどうですか?
>>313 法の平等性が認められれば、収益を得る上で個人事業で認められる
経費をFXの申告分離課税で認められないという理由は乏しい。
そこで、君は青色申告レベルに作業事務所の経費計上をし
脱税摘発されたら、最高裁まで争ってFXの作業事務所経費は
合法との勝訴を取って欲しい。
チンコ岩君、今日も全開w
>>316 やっぱり相手してくれたね、チンコ岩君!
だから君オチョくるの楽しいんだよなw
>>318 君みたいのは嫌いじゃないよ、無知で常駐して
チャチャをいれたり、誰それを特定しながら
そんな無意味な憶測ばかりで楽しむ人々
いわゆる池沼ってのか?w
応援してるからガンバレよ。
>>319 うん、チンコ岩君みたいに期待通り反応してくれる粘着は最近いない・・
まともな人は煽られても無視するからね!
こういうレス返してくれる奴がいるから煽りは楽しいね・・
アンカー付けなくても自己紹介レスしてくれるんだから〜♪
>>320 良いと思うよ、2chはマヌケをイジルコミュニケーションなんで
大歓迎だ。
>>300 税務署でそう説明すれば、損失繰越をしてなかった年の確定申告をまずやってくれ、と言われるだろう。
>>298 は、FXの利益が500万円の場合を説明してるんじゃないぜ。
FXの利益から生じる所得税が500万円の場合を説明してるんだ。
お前ら釣られ過ぎだし、そこまで利益出てないだろう。
去年初めて日経新聞を取り始めたんだけど
経費に含めて申告していいんでしょうか?
個人でやっています
325 :
Trader@Live!:2014/02/12(水) 21:23:16.81 ID:stK6UAMF
確定申告してなくて期限後申告する場合の話ですが
これって損失繰り越ししてなくて、翌年に利益が出たからと期限後申告することも可能ですか?
ちなみに、確定申告したけど損失繰り越ししてなかったからと
申告をし直すことは不可能だそうです。(税務署に問い合わせました
自分は今年から自営業形態なのを勘違いしてて…年末調整までは税理士に頼んでいたので
去年も確定申告したと思ってた。損失がでかかったので言えなかった。
しかも、今年取り戻せると思ってなかったのもあって。
やり直しは出来ない。
やってないなら今からでもやれる。
普通に修正申告すればいいだろ
いままで損ばっかしてたから確定申告めんどくさくてやってなかったけど、去年は利益出たからそれより過去3年分いまから申告して税金減らすのが可能ってこと?
修正申告という言葉は、単に確定申告の訂正という意味じゃない。
納税額が増える(または還付額が減る)方向に申告をやり直すという意味だよ。
今回の質問のケースは修正申告とは言わないし、
損失繰越だけ後付けでやることはできないと税務署が回答したって言ってるじゃん。
前スレの 777 も、同じ趣旨の税務署回答をもらったと言っていたね。
勘違いしてる人多すぎだけど、申告は通年受け付けてるから
つまりいつ利益が出てもいいように損失でも毎年確定申告しとけってこと?
毎年やってれば数百万浮かせられたのか…
損失も毎年確定申告するのがアタリマエ
>>332 毎年っていうほど制度は古くからないけどな。
損失の申告ができるようになったのは去年からじゃないか?
>>332 それができるようになったのは昨年度から
へえーそうなんだ!
負け癖つきすぎて勝ったときのことなんか考えてなかったよ…
300万以上負けたのに完全に無駄になったorz
337 :
Trader@Live!:2014/02/12(水) 23:26:50.12 ID:m1VOeSmH
そ、損失の繰り越し以外したことありません!
株の年間取引報告書って言うのは確定申告する場合
提出するんだよね?自分でPDFを自分で印刷したのでいいの?
それとも証券会社に郵送してもらわないと駄目?
339 :
Trader@Live!:2014/02/13(木) 07:37:37.86 ID:mkYxqp5Y
取引数量って業者の報告書に無いんだけど、どうやって申告するの?
>>341 うん、実際に書かなくても先に進めた。
ただ、後から文句つけられないかとビビってるw
>>342 FXの確定申告やe-taxの書類作成事例集を
検索すればいい。
FXの相対で年間通して頻繁に取引をしてる前提で
書き込むという例は無いはずだ。
344 :
Trader@Live!:2014/02/13(木) 10:26:06.29 ID:M6OfdVFm
fx専用pc、モニターを買い替えた時はどうすればいいんだろう
新しいのは経費とするとして
古い方のは、捨てた事にすればいいの?
友達に売ったり、壊れてすてたりしたんだけど
>>343 うん、もちろんググってはみたんだけど、取引数について書いたのはなかった。
(てゆうか、ほとんどはアフェリエイトサイトだったw)
Fx関連以外でも、確定申告の書類って毎年のように書式が変わるし、
いろいろ調べたり聞いて回っても、記入する内容が不明確だったり
(最寄りの税務署に確認要とかw)本当にいい加減で困る。
いい大人が、「ゆうか」なんて書くなよ やばいぞ
>>344 償却云々の値段でもないだろうし、気にしなくていいよ。
山ほど処分して結構な利益が出たら、それなりに申請しないといけないけどw
>>346 ちなみに言い訳すると、iPadの音声入力で入力したので誤変換に気づかなかったの。
手がつめたくってねぇ〜w
1年でも損失繰越記入がなければそれ以前の損失繰り越しは無理、破棄されるってことですね
ただし、確定申告していない場合は、まだ確定していないので遡って提出できると
こんなかんじですかね
ついに確定申告が始まるのか 初めてだから手が震えてきた
でも更生・修正でググルと出てくるけど・・・w
あぁ修正入力できないようになってるわw
354 :
Trader@Live!:2014/02/13(木) 15:49:46.95 ID:eU80nDld
>>351 申告してないからといって去年以前を繰り越ししようとしても
損失繰り越しが始まったのが昨年からですよ
去年3月専門卒の3月で21歳フリーターなんですが年間約60万以下のの収入で去年4.5.6月は税金猶予、7月から月約15000円の税金がきてるんですがこれはどういうことなんでしょうか、友達にもフリーターがいてきていないみたいなんですが
>>357 たしか国民年金です
親の収入が高いと払わなきゃいけないんですか?
国民年金保険料の給与天引きなんてないだろ?
>>358 たしか、じゃなくて、給与明細があるのならそれを見てきちんと書くほうがいいよ。
親が払わなきゃいけないかどうかは知らんが強制徴収やるって宣言してるからな
そもそも20歳になる時から来てたはずだぞ。手続きはちゃんとやって親には迷惑かけるなよ
健康保険もどうしてるんだよ扶養か。しっかりしろよ
損失の繰り越しは出来ても、利益の繰り越しは出来ないんですね・・・。
今さっき初めて知りました。
去年まで2年で約1000万円の利益で、今年は現時点で約600万円の損失。
「まぁ、税金還って来るし、良いや」
と思ってたら返って来ないみたいですね(涙
それで、みんな必死になって年末にわざわざ損失出していたりしていたんだ・・・。
なんで頭悪いのにレバレッジが効くものに手を出すのか、理解ができない。
2年連続で確定申告してたのなら、申告書にその年よりも前の年の所得を記入する欄がないことぐらい、
わかっていたはずでは?
>363
自営業なので税理士に任せていまして・・・(呆
前の年の利益は前の年に確定申告しているので、あっち(税務署)で調べれば分かるだろうし・・・。
と悠長に考えていました。
こうなれば開き直って頑張って今年も利益出します。
いい大人が、親の収入が高いと子は国民年金を払う義務があるなんて書くなよ やばいぞ
>>366 同一世帯に収入がある場合、払う必要があるんですが
368 :
Trader@Live!:2014/02/13(木) 23:35:46.66 ID:X2CFZXPZ
ありがとうございます
明日にでも電話して詳しく話きいてみます。
369 :
Trader@Live!:2014/02/14(金) 01:34:09.31 ID:qKyrtleo
とりあえずネットで調べるのもいいけど、本屋行けば確定申告のマニュアル本で、FXの場合の申告書の書き方が詳細に書いてあるのが沢山あるぞ。
このスレで聞かれてるようなことは大抵書いてある。
>>369 そう思って昨日立ち読みしてきたけど、通り一辺倒の事しか書いてなかったよ。
ネットで調べて、2chで聞いて、それでもわからないことは税務署に聞く。
最初から税務署に聞けば早いんだけど、無茶苦茶混んでるしね。
>>371 みな必死に生活賭けて書籍を創ってるんだから、著作物には価値があるんで
万引きとか畑泥棒のような意地汚いことを公で語るなよ。
同様に図書館もあるんだから立ち読みが絶対にだめだとは言わない
し、やっても良いけど公にしないで黙ってろ。
>>372 すまん、行ったのは図書館だ。
借りると重いから、最近は立ち読みで済ましてるw
・・・しかし、立ち読みされると買ってもらえないような本は糞だな。
客を騙して売りたいなら、懐かしの○○本みたいにビニールに入れて店頭に
置くべきだw
374 :
Trader@Live!:2014/02/14(金) 14:39:07.66 ID:YHOu3CnL
すいません・・基本的なことだと思うのですが調べても解りませぬ。
だれかお教えくださいませんでしょうか。
私、会社員でこのたびFXの税金を申告しようと思っています。
確定申告書をWEBで作成しましたが、内容を見てみると
支払う税の構成は、
源泉徴収書から書き込んだ給与所得からの所得税
プラス
FXの税
となっています。
このうち給与の所得税は、既に去年毎月給与から引かれていたと思うのですが、
なぜまたここで合算されて支払わなければならないのでしょうか???
>>373 別にかまわんよ。
書籍屋も一定数の乞食需要で喰ってる側面がある。
特に専門的な本は全国の図書館の需要だけで採算考えて
刷ってるからねw
>>374 間違ってるんだろうね。
まず、申告書に源泉徴収票の数値を正確に入れて
なおかつ扶養控除を正確に入れると(これを忘れる人が多い)
自動計算された税の徴収はゼロ
つまり、あなたは税金を支払う必用有りませんよという形式に
ピッタリ計算される。
その上でFXの申告分離課税を入れれば課税(支払うべき税金)は
FX収入の20.315%(所得税、住民税、復興税)から住民税の5%を
引いた15.315%になる。
もしその数値がオカシイなら、FXを消しても「支払うべき税金」
が発生してるだろうから、源泉徴収の内容と完全一致していない。
>>376 早々にありがとうございます。
今一度確認します。
>>358 親っていうか、世帯主の収入が関係する。
一人暮らしなら親の収入は関係ない。
年金は最近徴収に力入れてるっぽいから、払えないならさっさと免除申請。
高収入の世帯主と同居なら諦める。
世帯主と配偶者(配偶者は世帯別でも)は連帯債務者だから、本人とこの人たちの1〜3名の収入で免除可否が決まる。
確定申告書作成コーナーから作成しようとしたら
青色申告決算書が出てくるんだけど、個人無職なんです。
白色?どこから、やればいいんだろ?
380 :
Trader@Live!:2014/02/15(土) 19:09:25.88 ID:I6pCOdP1
>>379 「所得税及び復興特別所得税の確定申告書」のところだよ。
青色申告決算書の下にあるピンクの欄がそれ。
382 :
Trader@Live!:2014/02/15(土) 20:01:19.50 ID:I6pCOdP1
去年-15万でも面倒くさがらず申告して
今年勝てば3万の節税か、俺も頑張ろう
そういえば結局 枚数欄は空白で問題なしなのか?
それともみんな頑張って数えてる?
>>383 マイナス申告すんじゃねーよ愚民!
リスクは愚民持ち、リターンは公務員持ちがこの国のルールなの!!!
公務員の俸給800万円、共済年金500万円絶対死守!!!
愚民の所得レンジである年収900万円以上と300万円以下だけ増税!!増税!!!
現在無職、今年の所得0です
今年FXで-96万(国内3業者合計)
国内バイナリオプション1業者で+126万だったのですが
確定申告は必要でしょうか
よろしくお願いします
>>386 無職で相殺後30万の利益なら確定申告(所得税)はしてもしなくてもいい
38万以下なら申告免除と思い込むのは間違い
国税担当の税務署へ確定申告しないのなら、地方税分を市区町村へ申告
確定申告するなら市区町村への申告は不要(税務署から市区町村へデータが渡される)
いずれにせよ、税務署か市区町村への申告は必要になる
国民健康保険を自分で払ってるなら30万が計算対象
国民年金は免除申請(一部免除含む)を夏頃にしないと満額請求がくる
ついに明日から確定申告か
手が震えてきた
明日からか・・・混むよね
先週中に出してくればよかった
390 :
Trader@Live!:2014/02/16(日) 11:40:37.70 ID:y9EO5UaF
今日のうちにe-Taxで申告したら楽では?今日は休日だからダメかな?
391 :
Trader@Live!:2014/02/16(日) 11:43:17.29 ID:y9EO5UaF
e-Taxだと24時間受付だから0時を回ったら2/16に申告したことになるんだよね?
確定申告会場でバイトしてるけど、金曜日はメチャクチャ空いてた
申告期間ってなんなの?
>>392 まだ申告始まってないやないかw
郵送にすればいいのになんでわざわざ行くかね?
395 :
Trader@Live!:2014/02/16(日) 11:58:35.06 ID:y9EO5UaF
>>393 その期間中でないと申告したことにならない
>>395 そうなの?
期限はわかる
だけど年明けから今日までの間でもダメなのか?
397 :
Trader@Live!:2014/02/16(日) 12:46:50.77 ID:y9EO5UaF
それなら年明けからとなっているはず
先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書を書くためにトータルの数量を知りたいのですが
(DMMの)年間損益報告書には載ってません
取引残高報告書には
米ドル/円新規 買い 30,000 USD 102.291
2013/11/29 08:47:15 決済売り30,000 USD 102.323
スワップ 0
手数料 0
決算損益 960
受渡日 2013/12/03
などとあります。
この場合どうやって数量を計算するのでしょうか
枚数書かなくていいんだって
401 :
386:2014/02/16(日) 15:25:34.15 ID:TyKladqJ
>>387 返信送れて申し訳ありません
特に経費で落とせる分もないので確定申告はしないことにして
役所に申告することにします
ご丁寧にありがとうございました
>>400 書かなくていいんですね
ありがとうございました!
>>394 還付は受付始まってるし
納付の人も書類は受け取ってくれる
税務署までくると申告書書かなくても添付書類が揃ってれば、e−taxの入力はバイトがやってあげるんよ
確定申告書と一緒に振替納付依頼書送付した場合
依頼書の控えは申告書の控えと一緒に返送されるんでしょうか?
それとも金融機関で確認後別送されるんでしょうか?
依頼書の控えは送らない。手元に残しておく。
度々すみません
昨年FXを始めて赤字なのですが
第一表の雑その他ク には実現損益の合計を書いて
本などの経費は第二表に、第三表の翌年以後に繰り越される損失の金額には実現損益-経費の合計額を記載でいいのでしょうか
給与所得者ですが50万利益出てた場合
イータックスで経費申告ないとした場合
申告分離課税で納税約10万ですよね
10万円はどうやって納めるのですか?
はじめてでわからないです
>>410 約10万のなかで7.5万ちょっと(所得税と復興税)が
振り込みや引き落とし、地方税の2.5万円が振り込みか給与天引き(12ヶ月分割)
>>411 ありがとうございます
給料からは嫌なので一括振込みにします
さっき計算したらFXだけで330万だったから70万あればいいんですよね
口座から税金分100万出したのでそれで一括で払います
ふるさと納税するかな・・・
株の特定源泉ありと比べて面倒ですね
もっと利便性良くしてほしいなぁ
これと別に海外の証券口座もやらないといけないんだもんな
413 :
Trader@Live!:2014/02/16(日) 22:07:58.61 ID:eU+yljP4
去年ー100万申告済で今年80万申告予定だったら
課税なしだよね
来年にー20万さらに繰越って形で
iForexとか海外業者分は、日本に送金した年に申告でおkですか?
>>414 ダメですよ。
利確した時点で申告対象です。
とある雑誌の経費の例に「取引手数料」って書いてあったんですけど、これって具体的になんのことですか?
418 :
Trader@Live!:2014/02/16(日) 23:18:29.79 ID:y9EO5UaF
>>412 >ふるさと納税するかな・・・
去年のうちにしておかないと
419 :
Trader@Live!:2014/02/16(日) 23:19:51.68 ID:y9EO5UaF
>>413 だね
繰り越しのために申告を続けないといけないけどね
420 :
Trader@Live!:2014/02/16(日) 23:21:12.09 ID:y9EO5UaF
>>416 手数料を取る業者があったらその総額
自分の使ってるのは手数料は無料なところばかり
>>420 例えばサイバーエージェントが1000通貨だとスプとは別に手数料片道30円とるそれのことですかね
あと、もう一つその関連で質問が
ネットで申告書を作る時の先物取引に係る雑所得→必要経費等→委託手数料
の委託手数料って今上に書いた手数料を書く欄なんですかね
もし違ったら委託手数料がなんなのかも回答お願いします
回答お願いします
>サイバーエージェントが1000通貨だとスプとは別に手数料片道30円とる
懐かし〜条件w
まだ、そんなことを続けていたのかw
>>421 色々調べたい気持ちはわかるんだが、自分に関係ない
手数料調べても意味無いよ。
そういう特殊な申告要素のある業者は納税指導やFAQで
そういう項目の使い方を提示してる。
くりっく365や千通貨100通貨業者くらいしか売買手数料を取らないし
口座維持手数料を取る国内業者も無いと言ってもいいだろ?
ぶっちゃけると、納税上にそういう色分けはないんで
自分で合算しても良いよ。
確定申告ってのは内容がどうであれ最終的には「利益額」が合ってれば良いので
売り上げ−必要経費−委託手数料=利益
自分が計算して最終利益の数字が同じなら、委託手数料が経費に混入されていても
委託手数料が売り上げから除外されていても最終数字は同じ
それを根拠に脱税や追徴課税されないから。
あなたの財布にいくら残りましたか?っていうのが基本
>>424 ありがとうございました
自分の業者では関係なさそうです
ちなIB証券とサクソは日本法人だけど、あまり金使わないと維持手数料有るからな。
まあその2つ使うような奴がこのスレ見てるとは思えんが。
流れぶった切って申し訳ないですが、e-taxでFXの確定申告をしようと考えてるサラリーマンです
e-taxで申告する場合、会社で貰った源泉徴収票の内容も書かなくてはならないのでしょうか?
それともFXの利益だけを書いて送信するのでしょうか?
>>427 会社から出た源泉徴収票の内容と、扶養控除的な入力をし
会社の報酬での納税収支を作ってから(この時点で「納める税金額=0)
FXの収支を入れて、FXの収入の15.315%が納める税金の額に相当したら
成功になります。
地方税の5%は天引きの分納か一括の払い込みかを選びます。
>>428 レスサンクスです
源泉徴収票も必要なんですね
有難うございました
株と為替で結構儲けて20万ほど納税する予定なのですが
バイトの源泉徴収ですでに2万円払ってるとすると差額の18万を払うことになるのでしょうか
431 :
Trader@Live!:2014/02/17(月) 01:25:49.41 ID:blZ3NZd0
>>430 バイトの収入と加入年金、健康保険の種類による。
>>430 確定申告ってのは、バイト収入とか家賃収入とか投資の収入
医療や住宅の控除対象額とか、払いすぎた源泉とかを総合して
過不足金を調整する。
たとえFX収入があっても還付金を受ける人もいるしね。
君のバイトで源泉徴収されたものから2万円が還付対称なら
18万な感じをうけるが、実際には基礎控除とか控除対象費用が
つみあがって少なくなるのでは?
簡単だと思っていましたが複雑そうですね
書類全部プリントアウトして相談しに行ってきます
初めて確定申告行くのに
申告書と書き方の紙は貰ったけどほんとに書き方がわからない場合
住所とかかけるところ、わかる範囲だけ書いてあとは
FX等の損益合計額の証明書、経費、社会保険料等々の書類
を持って直接税務署に行って受付で分からない旨を伝えたら書き方とか教えてくれるモノですか?
>>434 どんなバカでも徴税しないとならないから、ある程度は
付き合うが、余りにもだと税務署の門の近辺にある
税理士の事務所を案内されると思われ
とりあえず納税キャンペーン中の相談窓口に
確定申告って今日からなの?
E-TAXで年明け早々やってしまって、ペイジーで納税したんだがあれはなんだったんだ??
うぐぐぐ、昨年中にふるさと納税しておくんだった。。。
>>438 ふるさとに納税したら自分の居住区で金も納めず住民サービスを
受けるわけだし、そもそもふるさと納税制度がないと地方財政が
立ちゆかないという国家の制度に重要な問題があるのに
そういう不手際というか地方を重んじない国家制度に
賛成し協力してるようで、地方イジメの共犯な気がしてならないので
そういうシステムは利用しない。
正々堂々と地方も生かし都心も共存できる分配制度を確立して欲しい。
人口が増えたら徹底して高率課税して地方に分配しちゃえば
結果的に都心の人口も税率の低い地方に流入して行くんだけどな
>>439 地方公共団体が魅力的な税制を用意すればいいだけでは?
シンガポールや香港のようにさ。
>>440 薄税にした島根とかに、ペーパーカンパニーのように
1畳で4人暮らしのようなペーパー自宅が乱立するんだろうなw
>>441 どうせこれから人口は減るんだし、相続放棄されて国有財産(←税金取れない)ゴミになるより、
とりあえず安くても固定資産税が入ってくるだけマシじゃね?
>>442 市場原理だから、島根の税金が1畳ハウスを維持しても安ければ
需要があるが、鳥取がもっと安くしたら、千葉や埼玉が
匹敵するほど下げたらって考えたら島根王国の反映は数年で
崩壊し残った1畳ハウスの廃墟が社会問題
>>443 そんな例は湯沢のリゾマンとか破たんした夕張市とか腐るほどあるが、
それが何か問題かね?
少しながらでも税収があることのほうが優先だろ?
ふるさと納税ってただの寄付だろ?
446 :
Trader@Live!:2014/02/17(月) 14:13:58.32 ID:ouwS3eR/
ふるさと納税して、数々の特産品ほしかったなー。
高額納税者は山のように特産品が来るらしいね。
それも一応一時所得に含むそうだ。
最大の上限を設けるくらいしないのかと思うけど、
投資家には夢があって良いかもと思うw
448 :
Trader@Live!:2014/02/17(月) 18:28:38.67 ID:ZlM2oEwE
ぎゃあーーーー
失敗した
今日確定申告いってきたんだけど、普通の雑所得の欄?に記入してきてしまった
先物取り引き等に関わる雑所得?にほんとはかかなきゃいけなかったんだよね??
FXをやってることバイト先に知られたくありません。
源泉徴収票をもらう場合にあたりさわりのない理由(毎年使えそうな)ってなんかありませんか?
今まで何年ももらってなかったし、小さい会社なので必ず聞かれると思います。
FXなどやる輩は不良や
海外業者だけど分離課税でいくわ
証券会社通さないで個人が株の売買契約しても分離であるように
金融デリバティブかどうかはそもそも海外業者かどうか関係ないし
>>449 源泉もらうのに理由なんかきかれる筋合いないが、収入証明の為にっていっとけ!
申告終わったー3時間もかかった
よくわからないのですが3万円の税金になりました
>>453 世間一般では「確定申告は簡単」と言われているが、相当難しいよな
因数分解よりも確実にややこしい
今年はじめて確定申告いく者です
クリック証券のFXネオでFXやってましたが、
株の年間取引報告書は来ましたが、FXのほうはきていません(電子書類で閲覧は可能)
これはプリントアウトして添付するのか、それとも確定申告書に記入するだけで添付はしないでいいのか
どちらでしょうか?
>>451 なにも言われないよ。法的には分離課税有利だし。
>>448 期間内なら何度でも申告書出し直せる。
(最後にした申告のみが有効)
〆切後だと別の手続きが必要で余計面倒だから、
気を取り直してもう一回どうぞ。
458 :
Trader@Live!:2014/02/17(月) 19:59:14.81 ID:ZlM2oEwE
>>457 いったいどこの欄に収支かけばよかったのでしょうか
>>458 自分で言ってたとおりだよ。分離課税の先物取引。
FX 確定申告 とかでググれば山ほど親切な図解が出てくるから見た方が早い
まったく
もう少し簡略化してほしいよな、日本の税制
作成コーナーの「質問に答えて作成」がだいぶいい線いってるが、これをもっと突き詰めて簡略化すれば初めての人でも取っ付き易いだろうに
タブレットのNexus7を外出先等でのFX取引専用機として経費申告する場合
必要経費等の名称?はどうすればいいですかね?
タブレット代でOK?? あとモニター代はモニター でも大丈夫かな
462 :
Trader@Live!:2014/02/17(月) 20:26:57.34 ID:ZlM2oEwE
>>459 あーやっぱそうですか
2011年までは普通の雑所得でよかったのが
2012からは先物取り引き等に関わる雑所得
ってとこにかかなきゃいけんかったということですよね?
追加レスすいません・・・追加で質問お願いします
モニター4万とモニターアーム等2万で領収書が別なんですが
確定申告書の先物取引に係る雑所得等の必要経費のところに、「消耗品費」で金額に6万と記入すればOKですか?
あと先ほどのタブレットも消耗品費となる場合はタブレットが5万だとすると
消耗品費だけであわせて10万超えますが問題はないですか?
よろしくお願いします
>>461 iPadだけど、PC費用等にした。
しかし、AndroidタブレットってFXで使い物になる?
安いのは魅力なんだけど、複数チャートも出せないアプリが多いから、
結局iPadにした。
>>463 ノートパソコンも合わせて10万円超えてたけどそう書いたよ。
単品で10万越えじゃないから、固定資産とかややこしい話はないと判断した。
>>464 ありがとう、真似させて貰います
単純にMac製品持ったことなかったんでそのままAndroid製品でw
>>465 合わせてありがとうございます
タブレット代だけPC費用等で、あとは消耗品費で計上してみようと思います ありがとうございました
「先物取引に係る雑所得等の金額の計算書」への記入について確認させて欲しい
ちなみに国税庁HPの作成コーナーにて一通りの記入は済ませてある(確定申告は去年もやった)
取引の内容→種類の欄なんだが、ここにFX業者名を書いて業者ごとに取引数量〜所得金額と記入しても大丈夫?
この欄は作成コーナーの記入例だと通貨ペアごとの記入になってるから、ちょっと心配になってしまって・・・
昨年から複数FX業者を使って幅広く取引してたもんで、通貨ペアごとだと膨大な件数になってしまいそうなんだ
>>466 自分も心配なんでw問い合わせたらそう言われたのw
スレ違いだからほどほどにしとくけど、iPad用のFXアプリは結構いいよ。
画面サイズが大きいの前提だから、6枚チャートも可能なのもある。
今年利益が出たらw、4台ぐらい買ってみようと思ってる。
>>470 ありがとう参考になった、この手の情報ってググっても古い情報だったり糞ブログだったりで参ってたんよ
お役所仕事のさじ加減というのも良くわからんし、困ったもんだ
472 :
Trader@Live!:2014/02/17(月) 23:10:12.08 ID:T8xMnbuU
給与所得300万円で株式配当所得25万円で26000円くらいの源泉されています。
毎年確定申告して2万円近く戻ってきています。
今年は日経225先物の利益が500万円超あり、雑所得の申告分離課税で20%の税金は覚悟しています。
この場合株式の配当は申告した方が得でしょうか?
225先物の所得で配当の10%以上税金がかかってしまわないか心配です。
よろしくお願いします。
>>470 業者発行の書類(年間取引記録)を添付すればOK.
訂正
>>470 業者発行の書類(年間取引記録)を添付すれば取引数を空欄にしてもOK.
>>474 年間損益記録じゃ駄目なん?
向こうも損益と経費だけわかりゃ十分だろ
>>475 ごめん。年間損益記録のこと。年間取引記録は誤解を与える表現だった。
>>474 年間損益証明書だけで良いよ、枚数の記載は両方とも要らない
脱税、課税の根拠は収支であって枚数じゃないから。
当局が認可のFX事業者に提出させる顧客損益報告書も年間収支だけ
479 :
Trader@Live!:2014/02/18(火) 08:24:22.60 ID:K0B/u4/S
教えて下さい。
会社員ですが、中国株で特別配当金が約40万円ありました。
確定申告に行く際の必要書類は何が必要でしょうか?
>>463 消耗品費でいいの?PCやモニターとか直接書かなくていいものなの?
>>480 「等」という便利な括りを使えばOK
通信費等、消耗品等、PC等、書籍等、講習費用等
と大概のものは「等」に収まる。
後は担当者次第って感じですね
>>482 項目がどうこうで担当者はあまり関係ないんだよ。
詳細がない以上まったく審査や判断の根拠が無いから。
心配ならエクセルで明細作って提出時に添付していけば?
多分いらん言われると思うけど、そしたら持って帰って領収書を貼りつける台紙にでもして
必要期間保管しておけばよろし
所得3万
分離課税の所得30万で
所得から差し引かれる金額が40万で
税金の計算の欄が0ばっかりで収める金額や、合計の欄が0ということは申告はしないとだめだけど
税金を収める必要はないということですか?
>>485 所得税は納めなくてもよいが、住民税がたぶんある
2年前に会社やめてから健康保険の手続きしてなくて、今月手続きしたら50万円ほどきた
この支払は今回じゃなくて来年確定申告するときに控除されるということであってる?
>>471 そうそう、ネットの情報は最新とは限らないしね。
本なら出版日でわかるけど、ネットは気をつけないと怖い。
・・・ただ、糞ブログは言い過ぎだと思うよ。
アフェとかじゃなく、親切心から情報公開くれる人もいるだろうしね。
>>474 問い合わせた時は添付が条件って言われなかったけどね。
自分はe-taxだし、クレームついたら出すつもり。
(含み損見て笑われそうなのが怖いしw)
>>478 それ、まさに古い情報を載せてるサイト。自分もハマった。
個人のブログでなく有名なサイトだけに酷いよね。
添付書類って あの台紙に全部貼らないとダメなの?
>>492 別に大丈夫
税務署受付だと別の専用用紙に貼ってるし
>>491 ありがとうございます
確かにむこうの方がよさそうだな。
>>494 自分は勉強ついでにどっちも見てる。
かなり勉強になったよ。
ちなみにあっちは紳士的なスレッドだから、タメ口で質問しないようにねw
前々年A円の損失、前年B円の損失でB>Aでした…
損失の繰越額ってA+BでなくてBなんだよね(;_;)
497 :
Trader@Live!:2014/02/18(火) 20:57:51.30 ID:CpE4m0SU
今年はA+Bの何倍も稼いでしまえ
>>496 ちょっと調べたら、店頭FXは去年からみたい。
>>497 そうですねf^^;
>>498,499
平成24年01/01から12/31までの取引分の損失を平成24年度分として平成25年(昨年)の確定申告期間で申告
平成25年01/01から12/31までの取引分の損失を平成25年度分として平成26年(今年)の確定申告期間で申告
なのですが…間違っている?
>>496 の場合はA+Bでしょ?
2012年の損失も繰り越せるはずだ。
確定申告してればだが。
>>500 ごめん、前年=H25年ね。一年ずれてたw
でも
>>501さんの言うように2012年(H24)分の損失を申告してるのかな?
>>501,502
確定申告してるよ…
H24年分の損はH27年まで、H25年分の損はH28年まで繰越という考えでよかったんだ…
書き方間違えてもう提出しちゃったよ(;_;)
>>503 そりゃよかった!
すぐに出し直したら大丈夫ってどっかのスレで読んだよ!
所得税・住民税の額は大体想定していた通りだったが・・・
国保の保険料額を計算して愕然とした
去年の所得(自分の場合FXの利益のみ)の約13%・・・ llllll orz llllll
そんな取られんの?
だいたいどこの自治体でも、500万くらいでMAXいくからな
だから FXの利益500万だと 20%税金で100万 国保70万 国民年金18万
手取りだと300万ちょっとになる リーマンで500万稼ぐより相当引かれることになる
>>506 病院なんて ほとんど行かないのに、ン十万も払わされるという鬼畜な制度
FX専業なら税金とか家賃低い地域に引っ越せるの
よく見たら住民税も想定より多かったよ・・・
住民税5%で考えていたのに、ウチの市は所得割で市民税6%+県民税4%だった
さっきの国保と合わせると、利益の30%が飛んでいくことになるな
年金は別途支払いで
FXの場合は住民税も20%の中に入ってるんじゃなかったっけ
>>512 そうか、普通の給与所得とは区別されて5%で計算されるのか
市のHP記載の算出例では そのあたりが分からないのよね
FXの収入なんて想定されていないような気がする
514 :
Trader@Live!:2014/02/19(水) 18:57:06.40 ID:edUlkyzU
国税15%
地方税5%
復興税2.1%
じゃないの?
今日税務署行って来たが、年間収支報告書から国保、年金、基金、医療費など全ての資料を提出させられた
去年は、資料に目を読すだけだったのに!
解説サイトとか見ると経費で○万円とかキリの良い数字書いてるけど
こんな適当でいいの?領収書とか添付しないといけないんじゃないの?
517 :
Trader@Live!:2014/02/19(水) 19:14:12.62 ID:edUlkyzU
>>515 さすがにアンタには負けるわぁ。m(_ _)m 。
>>516 調査来てなんか言われたら領収書見せないといけない。来なければばれない。
>>518 ありがとう
もいっこ聞きたいんだけど
「FX専用PC代」として経費に計上したPCについて、万一調査が入った場合に、
「去年は専用だったけど今は流用しています」って言い訳は通じる?
>>516 経費は実費の全額を計上するケースは少ないからね
領収書は当然添付が必要
>>514 復興税間違ってるよ
0.315%が正解
今年から申告書フォーマット変わって
FX雑所得ではなく先物の所に入力するみたいだけど
FX会社名入力する場所ないんだけど
マジでこれでええの?
>>522 会社名は添付する年間取引報告書で分かるし
健康保険で70万ってでかいね。
年間でそんな医療費払う事も無ければ、その保険料で得られるメリットって、、、
まぁ、一律20%になったんだし、がんがん稼ぐしか無いって事だろう。
スレチになりそうだけど、更なる節税は海外に出るしか無いんだろうね。
その場合の分岐点って損益どれくらいなんだろ。悩むくらい稼ぎたいorz
>>522 e-taxだから添付書類ないんだ
だから会社名入力欄がないと逆に不安w
>>519 正直言ってどんなに悪質な脱税容疑で調査に入っても
そんな検証しませんw
たとえば単年度償却に10万円のPC計上して
徹底的に使用検証して0%を判定したって修正申告は2万
もうすこし突っ込むと、査察官が来る所得税の調査だから1.5万円
ハイテクのGメンに通信ログ、使用ログ、HDDの記録を消去分まで
検証させて1.5万円じゃ割に合わない。
もし修正申告の徴税に応じないで刑事裁判になって
押し入れから出てきた古いHDDから、課税年度に該当する
FX取引の記録が1byteでも出たら国税局の全面敗訴で担当官は
依願退職w
しっかりと、偽造や転売や金をごまかす記録は徹底するが
PCの使用実態検証なんて企業に査察が入ってもやりません。
内部に残った隠蔽や改ざんの犯罪証拠を見るだけ。
>>526 何でアウト?
経費案分してなきゃ、FX取引の記録が出てきてもダメなんじゃないの?
e-taxって添付書類がないからあとからいろいろ聞かれるのではないかという不安があるよね。
だから、俺は郵送一択。
今回の申請用紙欄に
FXの取引会社名記入する部分まじでないの?
俺が発見できないだけかな
もしあるのならもう一度よく確かめるのだが?
>>527 税務査察で使用検証したうえで0%として刑事告発して
るんだから1%でも使用記録が出たら冤罪になるだろ。
もちろん判事が徹底的に按分を検証して計上額を
判決する可能性はあるが、一般論だと「まともな調査がない」
「全てにおいて調査能力がない」といことで無罪判決出すよ。
そもそも納税してないわけでも申告してないわけでもなく
正当な経費計上根拠があり、個人事業主でも法人でも
按分100%の企業で使用率の検証なんてしてないし求めてないから
個人に判事の権力で社会的に異常な検証や按分を命令できない。
孫の代まで判例として残ってしまうからね。
>>529 自分は種類の欄に「為替証拠金−GMO」とかにして業者名がわかるようにしている。
e-taxでなく国税庁のサイトで作成してプリントアウトしてるけど、e-taxは書式が違うのかな?
>>530 よく理解できない。
>「FX専用PC代」として経費に計上したPC
なんだから案分なしで100%経費にしているってことでしょ?
で、FXにも使ってますねってことがわかったら案分して修正申告してくださいね。
ってなるだけじゃないの?
実際たかだか10万円でそれをやるかどうかは知らないけど、やったとして税務署側が裁判で
負けるとは思えないんだけど。。。
間違い
FXにも使ってますね ×
FX以外にも使ってますね ○
>>530とか、妄想で語るやつはコテつけてくれればいいのにね。
>>532 税務調査に来たとき何年前のPCの使用実態を
把握できますか?っていうはなしね。
たとえば10万の専用PCを毎年100%専用に1台買って償却し
翌年に1台100%の専用を買って、4年後に税務調査に
来たとき、現在ゲーム専用機になってる4台前のPCが4年前に
100%FXをしていたのか否か?っていう税務調査が今回の
問題点なの。
本人は寸分狂い無く1bypeたりとも個人使用しないでFXしかしていない。
だって私用には5台前のPCがあるんだから必要がないわけだし
税務当局が4台前(4年前の)のPCを徹底検証したらゲーム以外一切の
情報はないからと形上を認めなかったという裁判の行方な。
たまたま4年前のHDDが裁判中に出てきて、HDDのLOGから
OSやCPU-IDを検証したら、確かにFXに使っていましたね
となったら税務官の冤罪摘発になるでしょ。
2chは読みたくないモノを飛ばすってのがマナー
そのためにIDも利用しましょう
コテあれば読みたくないものは本当に読まずに済むんだけどな。
>>535 それは何台もPCがある前提でしょ?
元々の書き込みはPCをFX専用として買ったけど、私用にも使っちゃってます。
他にPCなんて持ってません、て前提だと思うけど?
>>538 真偽は別として
去年は専用だったけど今は流用なんだから同じでしょ。
単年度の償却が終わったあとに捨てようが他に使おうが
税務官はどうにもできないだろ。
繰越できるから、利益トントンとかの場合も今年以降利益出る可能性を考えて
必要経費分書いて申告しておいたほうがいいということでしょうか?
>>531 e-taxも国税庁のサイトも一緒ですよ@税務署バイト中
>>541 今回のニューフォーマット
先物の所にFX業者の入力欄はないよな?
なしで送信してOKということだよね
どうも腑に落ちんでな
>>542 業者を何社も使ってるのが普通だし、当局は全ての損益報告書を
集計してるんだから、業者名なんて関係ないよw
自営業や販売業の収入と違い、FXは行政に全契約者の損益報告
されるから、君の住所と名前を打ち込めば全社の損益報告書
がピックアップされて全項目が相殺され損益が簡単に出る
逆に言えば、中途半端に社名を書き込まれても無意味
>>543 オーさんくす
俺は一社しか使ってなかったのだ
あ、やべ
業者の登録住所変更してないわ
なるほどねぇ
税務署は損益の通算額さえ照合できれば それで良いわけか
547 :
Trader@Live!:2014/02/20(木) 14:10:58.40 ID:IWAtynpZ
飲食業を営んでいます。所得額からあれこれ引くと、納税額は0円になります。
去年から始めたFXで利益が出ましたが、お店と合算すると、納税額は0円になります。
FXは、分離課税なのにお店の税金(マイナス)と合算出来るのですか?
確定申告、国税ホームページで作成したのを印刷して郵送したんだけど
その時、必要経費の領収書を全部添付しちゃったんだけどもしかしてまずかった?
一応コピーとってコピーしたのが手元にあるんだけど・・・
普通は原本は手元に7年置いておくでしょ
だすならコピー
提出する場合って めっちゃ混んでるとよく聞くけど
そんな何時間とかずっと行列になってて待たないとダメなの?
なんで郵送しないで直接行く人がいるんだろ。不思議だ。
なんでe-taxしないで郵送する人がいるんだろ。不思議だ。
e-taxが始まった頃に一度やってみたが認証作業で手こずったのと、
収支内訳書を送る前に手続きが完了してしまった嫌な思い出があるw
「おい、まだ収支内訳書送ってないよ!」って感じ。
あと添付書類を送らないというのは一種の不安を誘発する。
郵送が一番楽で安心。
>>553 現代技術になじめない人は賢明な判断。
便利で合理的な技術は僕らのためにできたのだから
無理な人は手書きだろうが毛筆だろうが飛脚だろうがw
つか、そもそも相手が見ない書類を送ろうが送るまいが
不安に思うこと無いよw
e-tax使わない手はないわ
全部計算してくれるのがいい
慣れないと多少手間取るけど、アホな俺でも税の事チンプンカンプンでも出来るんだから
1回やってみ
\(^o^)/
原本郵送しちった!!
\(^o^)/
あちゃーwまあ、出せたならなんでもok
来年はまだ生きてたらe-taxでやってみますわ・・・orz
あれ?領収書は原本提出が必要じゃなかったっけ?
>>555 郵送でも全部計算してくれるけどな。
ネットしてて郵送してるやつで手書き計算してるやつはいないと思うけどw
ここで「郵送」を推奨してる人は、
@申告サイトで入力→A自動計算させる→Bそれを印刷する
C郵送
というこを言ってるのであって、手書きの意味じゃないだろw
e-taxは証拠書類添付がいらないとは言うけど
「書類の提出又は提示を省略することができます(法定申告期限から5年間、
税務署から書類の提出又は提示を求められることがあります。)」
という説明にあるように、数年後「あれ出せ」「これ出せ」と言われるかもしれんからね。
そういう場合は結局窓口まで行くはめになるのだろうし・・・
賢い人は、「自動作成コーナーで入力&自動計算→印刷→領収書等と一緒に郵送」だよ。
口座開設のキャッシュバックは一時所得だと思うんだけど
この金額は健康保険料の計算のときに含まれますか?
e-taxでの確定申告送信を終了した
今後3年間で負け分取り戻そうwww
>>562 経費領収書って同封しても意味ないんじゃないの?
五年後:
税務署「領収書見せて」
俺「は?送ってるし」
税務署「残ってないよ。領収書は保管してねって書いてあったでしょ、罰金な」
こうじゃないの?
>>562 勘違いしない方が良いけど、元本を提出しておいたって
申告内容に疑惑があれば数年後「あれ説明しろ」「これ説明」と言われ
るかもしれんからね。
なんか提出してると免罪符だと思ってるようだが同じ事だよ。
未提出でも事務処理が可能ってことは提出したっ
て「見ては居ない」ってことなんで
疑惑が発生すれば呼び出されるのは同じ。
彼らが書類を徹底精査して「呼び出さない」なんて事はない
本当に見る必要になったときに、必要があれば保管品を提出するだけで
手間暇のプラスマイナスは同じ。
2011年11月に退職したんですけど、この場合は確定申告がいるんでしょうか?
翌年に住民税を普通に払ってるってことは年末調整されてたってことで確定申告いらないんですかね?
還付申請とかできるならしたいですが、できるんでしょうか?
>>565 え・・・それマジすか・・・
税務署が保存しておくんじゃないの?
一応領収書とか全部コピーはとったけど
>>566 でも添付書類がまったくないほうが呼び出される確率は高いと思うなあ・・・
>>569 職員がピックアップするのはコンピュータに
表示された、住所、氏名、申告所得内容、事業者からの損益報告書
その時点で申告者の詳細情報を倉庫の添付書類で精査しないよ。
「怪しい」「要調査」ではじめて添付や詳細の精査や提出を求めるでしょ。
納税者は何万人も居るんだからね。
e-taxも提出も未申告も色の濃いモノしか見る暇無い。
とあるネット先進国のe-taxは外国人の自分にもすごく簡単だった
日本ももっとなんとかしろよな
高速回線だけは無駄にネット先進国()だもんな日本は
サービス関連、特に公機関は終わってる中世レベル
何がそんなに難しいのか・・
十分簡潔でやり易いシステムになっていると思うけど
電子証明で金取るシステムが気に食わない
>>574 無料にすると言うことは、その費用負担を君の大切な
税金から捻出することになる。
君が利用しなくてもなw
使いたいヤツが自分の金を使うのは基本
ただ、どのみち電子申告するなら源泉徴収票くらいは
バーコードやなんかでイッパツ読み取り管理で入力
不要にして欲しいな
電子申告だと仕事へってあいつらも楽だろ
職員減らせばいい
そんなことはまずありえんがな
>>576 それを決めるのは納税者と有権者
君が外国人納税者かどうかはわからないが
行政の予算も職員数も市民の代表と市民の意志が最高権力に
なって決定されるんで心配しないで良い。
市民が集めた税は市民によって采配される。
e-taxがと言うよりは、ややこしすぎる税制だな
所得税はすぐにでも払えるけど、国保のン十万は今から少しづつ溜めておかないとヤベェな・・
年金でも国保でも納めるなら前納一括
後払いみたいな感じで月々払っていくのはイヤだからね
>>579 正直言って、オマエの財布のコヅカイ管理に興味ないわ
おまえがコツコツ貯めて何かを払おうが、一括で払おうが勝って
小遣い帳でもつけて破綻しないようにガンバレよ。
一般論でいえば財布の収支なんてゼロサムなんだから
オマエの無能な散財を抑止すれば良いだけ
>>580 朝からココにへばりついて意味不明のレス三昧ごくろうさん(^ ^ )
ヒマ人最強だね♪
>>581 悔しかった?w
暇は良いぞ、給与はそれほど多くないが
毎月定額が自動的に振り込まれる
583 :
Trader@Live!:2014/02/21(金) 10:19:16.85 ID:PADtDRTj
K氏と一緒に株で稼ぐソニックトレード青年団
http://blog.livedoor.jp/superkenken33/ ■はじまり
ブログ主が長年確定申告していない事を告白
■ブログ主の口座は源泉徴収ありなのか?
-------------------------------------------------
2012/12/20 1821 三住建設 46000株 (買い単価93円)
口座残高 61,199
↓
2012/12/21 売り 1821 三住建設 46000株 100円
口座残高 4,660,099
売却後、口座残高は 4,598,900円増えているが、
売却額と入金額の差は -1,100円のみである。
この銘柄の売却益は 322,000円あるが、
10%の所得税が入金額から差し引かれていない為
【源泉徴収なし】で取引している事がわかる。
-------------------------------------------------
■どのくらい脱税しているのか?
2013年 4,660,099 -> [2013/05/25確定] 8,416,845 (+3,756,746) ※ただ今申告期間中 (ブログ主は脱税予告)
-------------------------------------------------
2012年 5,363,991 -> [2012/12/21確定] 4,660,099 (約 -70万)
2011年 約2,000,000 -> [2011/12/10確定] 5,363,991 (約 +330万) ※過年度の為、脱税
2010年 約2,330,000 -> [2010/12/19確定] 約2,000,000 (約 -30万)
2009年 約 400,000 -> [2009/12/25確定] 約2,330,000 (約 +190万) ※過年度の為、脱税
-------------------------------------------------
584 :
Trader@Live!:2014/02/21(金) 10:19:43.85 ID:PADtDRTj
6. Kさん2014年02月20日 23:42
問題ねえ。モーマンタイだ
Kさん勝ち組
通報はやめとけよ、わかったな
11. Kさん2014年02月20日 23:50
その通り税務署は暇じゃねえんだ
だから無駄なことするなよ。わかったか?
わかればいいんだ、よしよし
22. Kさん2014年02月21日 00:19
もうええわ。通報でもなんでも勝手にしろや
早く払ってねって言われるぐらいだろ。
モーマンタイだ。Kさん勝ち組
24. Kさん2014年02月21日 00:25
うるせえよ。Kさん駄目株主みたいにクソまじめじゃねえんだよ
人生正直者がバカを見るんだよ
言われたとおりに税金なんか払ってられるかよ!いい加減にしろや!
27. Kさん2014年02月21日 00:28
犯罪者で結構だ。クソまじめなクズどもよりましだわ
気分悪いわ!もう寝る、おやすみ
チンコ岩
チンコ岩だなw
FXの利益は経費を除いて20万以下なら確定申告不要(↓リンク先の項番2)ですが、
これは非課税ということでもあるのでしょうか?
No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm つまり、例えば経費を除いて19万の場合、確定申告不要だけど、自らの意思で確定申告した場合、
非課税となるのか、それとも19万に対して20%課税されるのか、どっちでしょうか?
後者の場合、正直に申告したら馬鹿を見るってことですよね。
チンコ岩さん
もう来ないで下さい・・皆が迷惑しているので
お願いします
答えもしないのに悔しいからって他人の批判ばかり
するなら読みに来なければいいのに。w
>>587 課税対象です。
1万円でも申告すれば20.315%の課税をうけます。
正直に申告したらバカを見るという事じゃなく
必用なら申告するのがルールです。
ルールに基づいた課税ですからバカはみません。
それが標準で
申告猶予の条件に合った人が「得をしてるだけ」
たとえば源泉徴収された給与所得者で19万のFX収入でも
医療費控除のある人、住宅控除や災害等の控除のある人
家賃収入や多ヶ所の給与、雑所得なんかがある人は
申告猶予になりません。
ならない人は1万でも5万でも申告しないとなりません。
それがこの国の申告ルールです。
>>587 間違っていましたが「控除」にかんしては放棄ができます。
還付金が課税より少ない場合は損になるので、控除申告を
放棄することは合法
591 :
Trader@Live!:2014/02/21(金) 16:12:24.43 ID:vxrdhOVj
>>260 レスが遅くてすみません。
同じ質問をしたのは私の理解が及ばなかったので再度質問をした次第です。
申し訳ありませんでした。
今ははっきり理解でき、源泉徴収票も持っておりますので申告に行ってまいります。
アドバイスをしてくださった方々に感謝します。
>答えもしないのに悔しいからって他人の批判ばかり
>するなら読みに来なければいいのに。w
チンコ先輩、サイコーっすね! 俺ずっと付いていきますよ!
先輩自慢の爆音ワゴンRでハコ乗り決めますからっ!
前年、体調崩して無職。 で、内訳収支。
給与所得 ゼロ
株の配当収入 200000円
株の配当の源泉所得税 14000円
FXと225先物の収入 900000円
支払い医療費 120000円
年金掛け金の支払額 410000円
生命保険料 45000円
と、ざっくりこんな感じなんだが、国税庁のソフトに打ち込んでいくと、結果が14000円還付
になる。(株配当の源泉徴収分)
これって、先物FXの税金はかからないの??
先物FXは20%課税だから、16万円くるかと思ってたんだが、計算間違ってるかな??
誰か教えて。
e-taxで5年間保存する必要がある経費の書類ってコピーでOK?
原本は年度毎に日付順で管理してるから申告に使った書類だけコピーで別管理したいんだけど…
595 :
Trader@Live!:2014/02/21(金) 22:40:44.17 ID:Da2nComb
>>593 基礎控除が38万、国民年金、健康保険、医療費、各種保険の合計控除額が110万を超えてれば合ってる。
あとは入力欄が間違ってないか確認
>>595 サンキュー ありがとう
分離課税だから、90万の先物利益に対する18万は確定だと思ってた。
控除とかで変わるんだね、分離課税の分も。
>>596 控除は総合課税の方から先に適用して、引ききれなかった分は分離に回せる
>>597 そういうしくみなんだ・・
じゃ株の譲渡益で既に払ってる分(源泉徴収)も、申告すれば戻ってくるのかな?
株の源泉分も入れて計算しなおしたら 25000円還付に増えたよw
600 :
Trader@Live!:2014/02/22(土) 15:51:08.44 ID:CeqJppkw
結局のところ、よく解らない
海外業者分離課税OKというのもあるし、とにかく損失を提出して通ればいいわけですね。
税務署に行っても、税務署の人間がわかってないもんな
いい加減なもんだ
結局税務署に何持って行けばいいんだ
リーマンだが年間収支報告書だけでいいのか
ネットで調べてもバラバラでわけわかんねえよ!
603 :
Trader@Live!:2014/02/22(土) 18:19:27.84 ID:CeqJppkw
オレの場合、JFXは一枚の損益計算書だった。
だから、ALPARIとかの数十枚に及ぶ計算書は、会社名が印字されている1ページ目と
最後の損益額が明示なってるところの2枚と間に途中省略と記載したページを挟んで
提出予定。海外も含めて提出予定
604 :
Trader@Live!:2014/02/22(土) 18:23:11.97 ID:CeqJppkw
提出要求あったら出せばいいと思っている
ETAXしてないの?
楽でいいぞ
606 :
Trader@Live!:2014/02/22(土) 19:12:39.51 ID:yuz9JSSu
キャッシュバックも合算なんだけど?
>>602 そうだよ。
財務省の確定申告作成ページでポンポンと入力して印刷して、FX会社のHPで収支報告書を出してそれを印刷したのを入れて
おしまい。
>>607 じゃあ源泉徴収票はいらんのだな
わかった
明日臨時に税務署やってて平日行けなくて明日しかないから助かったわ
ネットで調べても書いてることバラバラでいい加減だから混乱するだけだったわ
去年FXで利益があったのですが、
住民票は青森、現住所は広島で取引をしていた場所は主に北海道でした
これは納税先は現住所の税務署で問題ないですか?
また平日税務署に行くことができませんのでいい方法があれば教えて下さい
電子証明書は持っていません
もう一つ、2012、11、10年で損失があったのですが確定申告していませんでした
これは今年の税金を納めたあとで還付申告すれば戻ってきますか?
611 :
Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:38:53.01 ID:1za4Jf+i
リーマンなんだけど、確定申告の時に働いてる会社とかも調べられるんですかね?
就業規則で投資関係を禁止されてて会社にはやってることはばれたくないので・・・
今回初めてするので、ばれないようにできないかなと思いまして
教えていただけると嬉しいです。
612 :
Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:45:01.77 ID:0e8MS7eQ
お前ら税務署に電話掛けて聞けや
詳しく教えてくれるから
613 :
Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:45:06.29 ID:kYIbsu23
確定利益に対して20%課税されるイメージだけど、
各種控除と経費引いたら利益−100万の20%ぐらいが
納税額だよね
614 :
Trader@Live!:2014/02/22(土) 20:48:54.86 ID:h3s/TbQ5
>>611 はあ?税務署に届け出た源泉徴収票でどこで収入と支出があったのかばれるだろ?
ま、その徴収票すら自ら設立したダミー会社で最終処理してりゃ、少なくとも税務署にはばれないだろう。(´・ω・`)
本業で300万400万ある人が
FXで損益を-100万とか-200万出した場合って
損益繰り越し以外での税金等のメリットって出る?
繰り越しが無い頃でも確定申告したほうが良かったとなると
今までの損だけ取り戻しても全然割に合わないわ。 orz
本業で国民健康保険組合に入ってると国保よりは安くなるみたいだよ。
いくらになるかわからんけど、まぁ来る分払うだけだけど。
だから、良い収入先がある人でも自営で何か仕事してたりするんだな。
証券会社とか?マジでばれたら即クビだよ。
そうでなくて勝手に就業規則で決められてるだけなら、税務署はそんなことに首突っ込まないので安心しろ。
>>608 いやいるでしょ、源泉徴収票にある給与と投資損益を合算して自分の所得とするんでしょ?
悪いこと言わないから持って行きなよ……
源泉徴収票、etaxなら提出省略だけどそれ以外は必須かと思ってたよ
>>616 この場合、年金とかの控除額が大きいのに主な収入がないから、その控除分を総合課税から
ひけず、分離課税で既に払っている株の譲渡益の源泉からひけるから、その分も少し戻ってくるって合法な話でしょ
しかしこれをやると、役所判断で、住民税と国保掛け金が跳ね上がる危険がある
だから、あえて株の源泉還付は捨てて、配当利息だけ取っとくほうが得の場合が多い
しかし自治体の判断によってまちまちで、跳ね上がらない可能性もある
624 :
Trader@Live!:2014/02/22(土) 22:56:14.09 ID:HHc8Aa2o
年間の損益がマイナスの場合、経費を計上したら控除額は増額される?
例えば、年間損益が-100万、経費として通信代36,000(3000 x 12ヶ月)の場合、
繰越控除額は-103.6万になるの?
625 :
Trader@Live!:2014/02/22(土) 23:11:10.32 ID:1BwAoiL0
>>624 俺、中卒だからか?考えるだけ頭がイタイ
>>619 郵送でもいいんですねありがとうございます
628 :
Trader@Live!:2014/02/23(日) 00:13:01.69 ID:4pIRenaf
通信費の領収書ってどうすんの?
プロバイダのHP印刷して添付?
それとも領収書なしでもいいのかな?プロバイダ料金なんてどうせ似たりよったりだし。
領収書なくちゃ駄目?
629 :
Trader@Live!:2014/02/23(日) 00:13:38.42 ID:0MQWXsZW
昨年FXで100万ちょっとの利益が出たので、
e-taxで申告するつもりなのですが、
「先物取引に係る雑所得等」の画面で入力するだけで、
FX業者発行の年間取引報告書なんかはe-taxの電子申請の場合
添付不要ってことでよいのでしょうか?
数年前、まだFXが申告分離課税になる前の時と違って、
入力画面にFX業者名を入れる欄も無いので心配になって…。
630 :
Trader@Live!:2014/02/23(日) 00:20:16.12 ID:s1+izuwn
後々突っ込まれ無いようにFX絡みの確定申告は税務署の相談会行ってやる事を勧めるよ。
特に初めての年はね。
631 :
624:2014/02/23(日) 01:32:48.10 ID:v68MfCoN
>>624について自己レス
よく考えたら経費は繰越できないだろうから、経費をマイナス損益にわざわざ上乗せ(するために経費計算)する必要ないんだろうな
>>628 領収証に準ずるモノ、クレカの支払い証明や
口座引き落としの証拠
要は税務署が脱税摘発の裁判を起こしたときに
判事は「払っていたと認めざるをえない」という確証を
用意すること。
一般的な小売業からの購入物品は顧客特定や
売買事実の特定が困難なので「領収証」という
印籠が必要になる。
逆に領収証であれば非常に疑わしいものも認められて
しまう可能性があるが、それは過去何兆円もの
必要悪として日本経済にとけ込んでいる。
FXの損益申告を目的に確定申告を行う場合において、年収が200万円を満たしており、年間医療費が10万円に満たない場合、医療費控除を
(1)控除対象とならないが任意で申告しても良い
(2)控除対象とならなくても申告してはならない
どっち?知ってたら教えてください
634 :
Trader@Live!:2014/02/23(日) 02:45:42.79 ID:4pIRenaf
>>632 要はあとでイチャモンつけられた場合、何でもいいから証拠提出出来ればいいんだね。
ありがとう
>>633 正確な申告なら規定以下の申告額がまったく納税額に影響しないから
ゴミの数字を書いたからなんの影響もない
だから書くことに意味はないのだが、それでも書きたいから
禁止されてるのか?ってことだよね。
不要な数値をイタヅラに記入することは、申告者として
マナーに欠けるから避ければいいのでは?
特に脱税行為にも虚偽にも扱われないが
「ここは記入しなくても良いですよ」(バカタレが)って
言われるだけ。
FXやってる人すごく多いから、税務署もそんなに目くじら立てないと思うよ
ま、ちゃんと収入金額を申告してりゃ、細かい間違いは問題にならない
637 :
Trader@Live!:2014/02/23(日) 08:50:16.97 ID:F22+ZPeh
>>630 >FX絡みの確定申告は税務署の相談会行ってやる事
キャッシュバックを質問したらどうなるかな
638 :
Trader@Live!:2014/02/23(日) 08:51:03.27 ID:F22+ZPeh
>>636 >ちゃんと収入金額を申告
これがさ
キャッシュバックも込みの合算で出てるんだよね
意味不明
税務署に書類提出してきたよ。
税務署での手続きは待ち時間2時間といかなってたよ。人多かった。
家でPCで書類作成印字しといて良かった。提出のみなら10分かからず終った。
とりあえず税関係終って一息だな。また明日から頑張ろう。
641 :
Trader@Live!:2014/02/23(日) 10:15:58.84 ID:F22+ZPeh
合計:
11,185,920
1,488,662
-2,174
13,000
12,685,408
の
13,000
がキャッシュバックで
合計金額にはそれが含まれているでしょ
自分で引いたのを申告書に書くわけ?
証拠書類には合算された金額が出てるのに?
キャッシュバックの分とか全部含めて損益になるんじゃないの?
今までキャッシュバックの分差し引いて提出したこと無いよ。
だってそれ引いたら業者が税務署に提出する金額とあわないことになるでしょ。
あくまでも業者の年間損益計算書の金額で提出しないとだめだよ。
642に同意。
必要経費欄3つしかない
みんなどうしてるの?
まあ税金払いたくない気持ちは わかるけど
あまり変な小細工しない方がいいぞ 面倒になるだけ
ん〜
経費申告したこと無いからわからんな。
日本の税制は複雑怪奇
天下りのためにわざとそうしてるんだよ
税理士や会計士という仕事の保護のためだ
税務署が今日は日曜でも開いている日だったから、朝イチで行ったら相談窓口は200人以上の大行列で
税務署の外まで人が並んでた。提出だけの人は20人位で、10分程度並んで提出して終わり。
でも、昼過ぎに税務署の前を通ったら、税務署の外まで続いていた行列も無くなってたな。混むと予想して
朝イチに集まった人が多かったみたいだわ。
>>651 来年からそうするよ。
受付で書類確認してもらったけど、殆どザルだった。
すみません、一般的に、税金の本は経費になりますか?たとえば、
・すぐ書ける確定申告
・「目隠しはずし」の税金講座
・「税金」のしくみとルール
それと、FXや投信、BOなどをしていたのですが、売買していない金融商品の解説本は経費になるでしょうか?たとえば、
・3000円から始める金投資
・コモディティ戦争[ニクソン・ショックから40年]
よろしくお願いします
>>653 それがないと利益を出せなかったかどうか、で考えれば分かるでしょ。
>>653 俺たちには書籍内容も一語一区わからんし審査できないね。
同様に税務署も審査のしようがないね。
審査しないしw
「申告」ってのは納税者の責任で性格に違法性無く申告が
必要なわけ、わからないなら税理士に多額の料金を
支払ってでも、そのだとうせいを熟慮願うんだな。
で、実際のはなし税務署も審査しないような書籍を
2万円程度経費計上すると、浮いた税金が4000円
脱税だとしたら4000円の脱税
もし脱税操作で税務官が本を熟読して経費を認めないと
修正申告で4000円の課税(おそらく指導で済むので延滞税も重加算税も取られない)
君がその4000円にどれくらい真剣に挑むかだよ。
世の中には、そんな4000円で税務官に攻める口実を与えたくな
いとポケットマネーで4000円を負担する人と
どうせバレて計上を否定されても、そのとき財布から4000円だして渡すだけだろ?
と考える人が入る。
もちろん5万払って税理士に適正処理をお願いするのも手段のひとつ。
>>654 サラリーマンなので、投資しなければ必要なかった出費だから、経費になるかと思ってました
そう考えるんですね、ありがとうございます
>>654 「考える」という柔軟な線引きしたら
宗教や占い、健康管理から気象や海外新聞まで
全部経費になっちゃうぜ?
俺は月の満ち引きと気温、バイオリズムと週の運勢で
為替をポジションしてるなんてのは山ほど居るからねw
>>653 為替の話に戻れば、消費税問題、法人税問題は
為替差益に直接的に大きな影響をもたらす事象で
研究に研究を重ねても足りないほど重大だからな
日本や世界各国の税金の仕組みを勉強しない限り為替では
勝てないと考えても良いw
>>659 そういう人も多いだろうね。
だけど情報を徹底的にかきあつめながら相場分析してる
人は多いので、「私が使わないから経費じゃない」
みたいな話は、税金スレッドでは的外れ
俺も占いまでは使わないけど、月だの星だの干潮だ満潮だと
為替予測する人も多いからね。
>>660 >「私が使わないから経費じゃない」
誰もそんなこと言ってない。
税務署から見て、それが「必要」経費と認められるかどうか。
それだけでしょ。
星だのにこだわるなら、ぜひ天体望遠鏡を必要経費に計上してみれば?
結果が楽しみだよw
惑星計算ソフトはアリかもしれないが、天体望遠鏡はないだろw
確定申告書等作成コーナーで作ってetax選ばずに印刷
郵送する直前でふと疑問が・・・税金はどうやって納めるのでしょうか?
最寄りの銀行に行けば振込方を教えてくれるのでしょうか
やはり会社休んで税務署に行くしかないでしょうか
>>665 最後に振込か銀行からの引き落としかの指定が出来たはずだよ
>>659 その手法で今年も来年も成績残せるなら
ありなんだろう。
再来年くらいに呟いて欲しい。
税金の仕組みや経済システムを勉強して勝てるなら、学者が一番儲かるよなと
よく話すけどね。
竹○は儲けてそうだよ。あれは。
>>666さん
お返事ありがとうございます。初めての確定申告なので不安・・・
自分も書類一式と現金を持参して、3/2に税務署行ってみようかな
税務署の人って怖い感じですか?
>>668 全然怖くないよ。
今日行ってきたけど忙しいのか書類一通り見ただけで終了。
現金はいらないんじゃないのかな。振込用紙貰うとかじゃないのかな?
自分は銀行引き落としにしたんでPCで作成した時に一緒に引き落とし依頼書も作成したよ。
>>669 必要だったら通帳と印鑑持っていけば税務署で手続き時に銀行引き落としにできるんじゃないのかな?
事情があって親と税務署一緒に行く・・・
>>669さん
自分も引き落とし依頼書を作成して行ってみます!
いろいろ教えてくれてありがとう
>>665 1月とかの早い段階で、ネットの確定申告書作成コーナーで作成しておくと、銀行で支払う為の
納付書が郵送されてくるよ。 それが無ければ、税務署の窓口に申告書を持参するとその場で
納付書をくれるから、それで3月17日までに銀行で入金すればOK。
1月早々に作成したら、1月中旬に納付書が郵送されてきて結構ビックリしたよ。
11月の時点で税金の支払いがありそうなら今年はふるさと納税やろっと。
FXのみの収入の場合でも住民税の1割ぐらいが控除の目安でいいのかな
>>673さん
なるほど!教えてくれてありがとう<1月とかの早い段階
今年も理系がでたら来年は早めに申告しますね
>>674 分離の確定申告だけの人でもふるさと納税の控除できるの?
分納したいよ〜
>>676 国税庁のHP見てきた
次のいずれか低い金額-2千円=寄附金控除額
イ その年に支出した特定寄附金の額の合計額
ロ その年の総所得金額等の40%相当額
「総所得金額等」とは、純損失、雑損失、その他各種損失の繰越控除後の総所得金額、
特別控除前の分離課税の長(短)期譲渡所得の金額、株式等に係る譲渡所得等の金額、
上場株式等に係る配当所得の金額、先物取引に係る雑所得等の金額、
山林所得金額及び退職所得金額の合計額をいいます。
って書いてあったからいけるみたい
今、建玉の1000万の黒字決済しようと思うんだけど、税金で200万はキツイ・・・
1人20万で相場監視バイトの名で50人位経費計上したらダメかね?
名義貸し(領収書発行料)として1人1万出せば、50万の出費で免れそうなんだが
西原理恵子の 脱税できるかな? から知恵を拝借w
>>680 そんだけの額なら、税務署も張り切って調査に入るだろうな。
あなたが金正男なら止めませんがw
>>680 今から脱税しようってのに、
こんなところで方法公開してる時点で犯罪にはむいてないよ。
払っといた方が身の為じゃないかな。
683 :
Trader@Live!:2014/02/24(月) 01:44:38.45 ID:bNBDMSsG
すいませんが、学生なんですけどFXでずいぶん利益が出てしまいました
これって累進課税とか関係なしに一律20%なんでしょうか?
684 :
Trader@Live!:2014/02/24(月) 01:47:54.67 ID:apnbmrPB
>>680 全力でボンドでもポジって+300万程度浮かしてそれを税金にあてる
もしくは-1000万になった時点で全決済すれば利益0で払わずに済む
>>662 e-taxに20万の天体望遠鏡代を他の経費と合算し「等の範囲」
で経費計上し、どうやって認めない裁定をされるか
たのしみだなぁw
それこそ星の動きで将来を読み取っておけばOKじゃないか?
運気が高ければ問題ない
なんかこういう申告者に頼った制度って不公平で嫌いだわ
アメリカとかも自己申告なの?
サラリーマンも申告だった気がする
納税者番号で一括管理を極端に嫌がる人がいるからなあ。
>>680 >>685によると、その50万円を「他の経費と合算し『等の範囲』で経費計上」すればいいそうだよ。
税務署の調査が入ったら、
>>685に文句言ってね。
>>689 税務調査が入ったら税務官と使途の正当性を話し合えばいい。
なんか税務調査を最終着地点に考えて
調査される or 調査されない
で考えてる人多いけど、最終的な着地点は
税務調査され、指導される、修正する、摘発される、追徴や重加算される
っていう話しだからね。
監視のバイトが事実か、事業として経費として正当性があるか
調査に伴ってキチンと正当性を主張できるかだから。
こういうとなんだが、グレーゾーンなら調査されてしっかり計上を
認められるか「按分」を指導されるか、却下もしくは起訴され判例や
命令を得るかだからね。
この国の申告納税制度は性善説なので、基本的に誰も審査しない
調査は審査を意味するんで審査してくれるチャンスは有効に使おうね
なんで、とってつけたような監視のバイトがグレーゾーンなんだよwww
この国の申告納税制度は性善説で成り立ってる
「誰も誤魔化さないよね」という前提でルールがある。
仮にゴマカスなら、費用対効果ということがある。
例えば自営業や法人は架空支払いや水増しや売り上げの隠蔽で
山のように脱税する、費用対効果が大きい
一方でサラリーマンの申告分課税のFX収入は主収入がガラス張り
FX収入も当局に全資料が回ってガラス張り
皆さんの期待通り、経費計上だけが無審査で隠蔽できる
費用対効果を考えてみよう、FXの正当な経費計上で100万は非常に
困難に近いが、100万を計上したとしても浮く税金は20万
そして上記にある不安通り、100万の経費計上は当局も興味深い
計上だから、確実に近く調査が入る
正当性が有れば終了だが、悪質な計上なら重加算税、延滞税をくらい
過去数年の時効まで徹底的に吸い取られる。
20万の脱税には費用対効果が悪すぎるんだよw
50万なら10万、20万のゴマカシなら4万の税を脱税できるだろうが
常識の範囲で考えると4万のタメに架空の計上工作をする人はいない
つまり性善説がちゃんと機能するわけだ。
だから心配するほど脱税もないし、「脱税も出来ない」し
無申告な多くの人々と同様で「自分でシッポを出すバカ」ってのは
いないのです。
>>691 かれが事業収入で申告をするという前提だと
バカバカしくなるような事業経費が計上されて
通ってしまうこともままあるよ
もちろん事実に基づいた場合はね
694 :
Trader@Live!:2014/02/24(月) 09:11:36.56 ID:4at6bBWU
695 :
占星術師:2014/02/24(月) 09:20:43.79 ID:Cnv2Sqs8
>>685 マジレスすると、
天体望遠鏡は星の軌道を計算をするための公式を得るために使うものであって、
その公式が存在する今もう天体望遠鏡は必要がないんだよ。
特に占星術の星座は天文学の星座とズレがあり、天体望遠鏡でその星を見たところで、
占星術での星位を知ることはまったくできないのだ。
俺自身は800万ほどのサラリーマンで
200-300万のfxプレイヤーだが
源泉徴収のサラリーマン課税は莫大な給与所得控除があるんで
これを通常の申告に切り替えろと言われたら閉口するよ
会社員として捻出する経費はあるにしても、基礎と給与所得控除までは無理
ありがたい制度ではある。
一方で法人での事業経費や福利厚生は、ザルなので飲食、酒場、キャバクラ
不意なタクシー代までまかなえるし、多くのサラリーマンや事業主は
莫大な費用を「経費」と称して使ってないか?
この辺は会社からある程度自由裁量の費用をもらう者としてはありがたい。
ただ、そぶ分は現物支給ということで給与を安くされてるんだけどな。
給与800+経費200万より給与1000万+経費0のほうが税金は高くなるが
領収証に縛られないで快適に生きられる。
e-taxで送信したら
後は納付目的コードっての自分で調べて勝手に送金したらいいのかな?
一律20%ほど取られると思ってたのに10%程度しか請求されてなくてよくわからん
送信後に確認とか来ないのかな待たなくていいのかな
>>697 FX利益-経費=収益で
税金は収益x20.315%になり、そのうち確定申告で
納めるのは15.315%、春の別納付か給与の分割で払うのが5%
全体の比率は控除金額が適用されるかどうかに
関わる(収入がそれだけだったり、控除枠が余っていたり)
それを含んで計算しても10%くらいだと何か間違ってる可能性も。
納付は最終的に吐き出たpdfをもって銀行に行くと丁寧に
教えてくれて振り込める
おれも控除枠が残ってて、結局、配当の税金が戻ってくる計算になった。
俺は住宅ローン減税の控除枠が残ってて分離課税の対象の税金から引いてくれた
ただ今まで住民税で控除枠使ってたから今年住民税が実質上がる
FXの利益は会社にばれてもいいが嫁にはばれたくないんだよなぁw
702 :
Trader@Live!:2014/02/24(月) 16:08:30.44 ID:3Ainc56s
今日確定申告でPC代、ネット代、資料代とか色々経費を計上したが
リーマンが片手間でFXした場合、経費は原則認められないって言われた。
自分も10万以下のPC買ったりして経費にしようと思ったけど
欲しくないPCよりも税金払って現金残すことにしました
確定申告と所得税の納税は済ませたのですが、住民税はいつ頃支払うんですか?
こっちは連絡待ってればいいんですか?
>>702 給与所得控除って知ってるか?
年収800万のリーマンなら200万が経費として勝手に控除されてるんだぜ
個人事業主の俺からしたらそんなの不公平だろ。だから個人事業主は車だって経費にできるんだぞw
一般的にはこう言う事。
>>704 6月ごろ市役所から通知が来る
車経費に出来るんだ?
FXに特に必要なくても?
>>705 6月ごろですか
ありがとうございました
>>706 当然事業(FX)に必要じゃなきゃ無理
俺にとってFXは事業。
実際に銀行まで記帳や入金で車使うでしょ
取引中にPCが壊れたら部品買に電気屋まで車で行くこともあるし
もちろん割合は少ないけど経費にできると税理士には言われた
車2台あるけどそんな微々たる額でなんか言われるのも面倒臭いから俺は入れてないけどw
>>701 >ただ今まで住民税で控除枠使ってたから
これはどういう意味だ?
おれ会計事務所でバイトしたことあるけど、自営業で自家用車を使う場合は、その経費の半分を経費で落とすとかしてたよ
何割落とすかは決まってないらしく、税務署が判断するらしい
税で30%課税されるなら、新幹線の回数券キップ買って
交通費で費用計上して、金券屋に持って行って
10%引きで店に買い取ってもらった方がお得。
そう、だからあんなにチケット屋が繁盛してるの。
自爆営業と横領と脱税から買って、経費横領とせこい奴に売ってる。
714 :
Trader@Live!:2014/02/24(月) 22:42:27.62 ID:4at6bBWU
>>712 なるほど!
それが金券ショップに回数券うなってる理屈か
収入印紙もか!
ビジネスホテルもクオカード付ってのよくあるでしょ。
あれもサラリーマンや自営業者が経費上乗せするためにあるんだよ。
みんなよう考えるわ
アフィに金をばらまいてるのも裏金作りが目的って噂あるよね。
税務署さん、ちゃんと調べてる?
どんなに高額でもビックカメラや山田でポイント還元
してもらうと、会社で使う年間30-50万の買い物で
こづかいになるから助かるよね。
あれって法人の使いっ走り用だもの
損益って・・
>>710 所得税で住宅ローン減税の枠が消費されなかったらその分住民税の支払いを軽減してくれる仕組み
住宅ローン減税の枠が150000
所得税が100000だったとすると
150000-100000=50000
50000が住民税の年額の支払いから引かれる
今回はFXの分離課税分の所得税にその枠が使われたから住民税の軽減無しになって支払い額が増えるから嫁にバレてしまうから困ったなって話w
>>722 それってなんか申請は要るの?
住宅ローン減税だけが、住民税から引かれるの?
>>723 自動であまった額は住民税軽減される
それくらい住宅ローン減税、住民税でクグレカス
口座振替のにした場合って 永続的に有効なの?
例えば今年確定申告する→引かれる
来年はする必要なかった 無申告
再来年 また確定申告する ←こういう場合
>>724 人に教えるのがそんなに嫌なのか
心の貧しい人間とはおまえの事をいうんだな
だいたい住宅をローンなんて買う奴はアホ
貧乏ラットレース自慢か?
住宅を30年ローンとかで買う奴
アホの極
人生ローン支払いが目的
>>729 おまえさぁ
>>723で自分から住宅ローン減税の質問して置いて
教えて貰えないトタンに住宅ローンの否定って
どんだけ負け組なんだよw
実際の事例で言うと、
賃貸物件に費用を払いながら30年預金して老人になって現金購入するのと
金利を払いながら30年前から家屋に住み続けて所有権を得る
という意味合いだけでなく
減税、補助金を使い切って一括変改しても良いし
死亡や疾病で借金をチャラにできる(資産額は関係ない)
大きなインフレに対応している。
どちらが有利か不利かは時代が結果を残すが
多くの人が金利を超えた莫大な資産を得たのも事実。
一括で買う人ほど住宅ローンの優位性をわかってるし
最近までの超不景気にリースマンションをローン購入した
層はかなりの純益を得るレールに乗ってきたよ(キャピタルゲイン含み)
君も5千万くらい借りて株と為替で稼いだらどうかな?w
>>730 住宅ローンくでるお前が勝ち組か? あほ?
住宅なんかキャッシュで買うのが勝ち組というんだ。 あほ〜
>>731 住宅ローンを組むかどうかは別として、金融や不動産の知識が
欠如してるから負け組だというのw
自分でも何の知識もなくて「俺ってマヌケだな」って感じてるだろ?
そういうこと。
おれは比較的資産家なので、あまり関係ないw
>>733 不動産や金融の知識が少しでもあれば、30年ローンなんて組まないよ。
あほ?
>>734 さっきから書いてるけど「組む」「組まない」の話しじゃないんだよw
もう良いよ、バカがどんどんバレてくるぞ?
たぶん君は「金利」がもったいないとか感じてるんだろうが
あえていうと、金利を利用して資産を運用していくんだよ。
君は1%で金を借りて2%で人に回したら得をすると思わないのか?
儲かるなら10億でも100億でも借りてしまえばいいし、金利が損だと
思わないだろ?w
世の中はそういう流れで金を回してるのよ。
お勉強しようね。w
うちのパパもママも30年ローンで2千万の家を買った
ら20年目に1億4千万で売れた。
デフレ時代のローンとインフレ時代のローンは違うし
付加価値をのせて又貸しするローンと資産を償却してしまうローンは違うんだわ。
>>735 金融知識ゼロのアホ
墓穴堀まくって顔真っ赤
>>737 顔は真っ赤だが頭は空っぽ。
30年ローン組んで勝ち組気取りw
人生、ローンを支払うのが目的であり目標。 プ
>>738 だから俺は夫婦双方の親から資産も受け継いでるし
収入も潤沢だしFXもおかげさまで勝ち続けてるんで
別に住宅を建てる金に困ってないよw
ただ、賃貸物件を借金で建てようかどうかは迷ってる。
まぁ控除から勉強してガンバレよ。w
>>739 ローン組んで喜んでるのなんてお前くらいだぞ
恥ずかしい奴だな そして無知な奴だ
こんな匿名の2chで金持ちアピールする奴って、実際は虐げられた生活してる奴が多そうw
そんな匿名の2chで勝者であれといつまでも吠え続けるのは実に滑稽ですよね
>>740 オマエのようにマヌケに生まれないで良かったw
カンガルーボクシングAAはよ
バイトが103万以下
FXがマイナス
確定申告無しでいいですか?
>>743 ド粘着だな。 さすが自称金持ちは違うね。わら
とりあえずお前ら相場に向いてないw
>>745 FXがマイナスなら申告しておいたほうが幸せになれるかもよ
もうFXやらないなら申告いらないけどもし3年以内にFXで利益出したら
損失と相殺できるから
これから申告をしようとしている者です。
アルバイト給与312500-給与所得控除65万=0
店頭FX1936575-2012年からの繰越損失982012-必要経費81952=954263
アフィリエイト92513-必要経費93281=0
社会保険控除540060(国民年金家族3人分)
生命保険控除50000
基礎控除380000
954263-540060-50000-380000=0
このような内容なんですが所得税0円なので申告はしなくてもいいのでしょうか?
しといたほうがいい気もするが
繰越損失処理するんだからしなきゃいかんだろw
そうだねw
父親の扶養に入ってる成人なんだけど、母親と自分が同居で父親が別の住所に住んでる場合
医療費の控除ってどうなるか分かる人いますか?
つまり、父親の住所地の市役所に行って、父親の医療費に加えて、自分と母親の医療費を合算して
医療費控除を受けるのか?
それとも、世帯が母親と自分になってるんだから、そもそも父親の確定申告とは別になるのかな?
父親が療養生活に入ったんで、今年から子供の自分が申告とかしなくちゃいけないんだけど
さっぱりわからん、昨日父親の住所地にある市役所に行ったら馬鹿みたいに込んでて、とりあえず
職員にどうすんだ?って聞いたら、順番待ちして質問してって言われたんで、用事もあって帰宅してきてしまった。
という経緯なんですが、わかる方いたら教えてください。
754 :
Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:21:02.56 ID:Jb9iBYqK
FXの通信回線に家の電話(ADSL)使ってるんだけど、
この場合の家事按分ってどうしたらいいの?
1.家の電話
基本料\1600
通話料\1400
ADSL回線使用料\1500
請求合計\4500
FXでの按分は50%だとした場合、通話料含めた\4500の50%でいいのか、
通信だから通話料は関係ないとして、\3100の50%にしないといけないのか。
どうでしょうか。
>>749 申告しないと所得証明が発行されず無申告扱いになるんでで年金等で不利に働く場合が出てくる
だから例え0でも申告はしておいた方がいい
これは無職で所得0や年間所得38万以下の人も同じ、無申告だと所得証明が出ないから年金免除等申請が出せなくなる
なるほど 勉強になるわ
>>753 板違いな気もするが、わかる範囲で返事。
医療費控除は、「生計を一にしている」家族の分を一緒にして申告できる。同居、別居とか、健康保険上の扶養は関係ない。
なので別に住んでいても、父親と生計が一緒ならOK。
誰が申告するかは、所得が一番多くて、所得税の割合が高い人の方が、戻る税金も多くなるので得。
>>751 2012年の損失を2013年の利益相殺にということだよね。
申告しないとそうはならないのかなあ
>>758 FXの損失は特殊な控除になり、複数年適用されるし
FXの所得以外とは相殺できない。
だから、今年の利益と控除で相殺したいなら申告しないと
その損失計上が来期まで残ってしまう。
なのでFXの利益をFXの損失で相殺する内容で申告しないとだめだろ。
760 :
Trader@Live!:2014/02/27(木) 05:45:21.94 ID:Pc/tIGyA
>>754 FXの取引(通信)に通話は必要ないので、厳密に言えば、通話料は除外した上で按分しないといけない。
ただ通話料がもっと高額ならともかく、高々1400円だし。
その50%で700円x12ヶ月=8400円。
それを経費申告して節減できる税金なんて微々たるもんだから。
下手に申告して税務署に付け入る隙与えるくらいなら、経費申告しないほうがいい。
>>749 アルバイト給与の源泉が帰ってくるから申告しろ
>>757 ありがとうございます。
よく分かり、とても安心しました。
早速、申告へ行ってまいります。
感謝です
>>761 バイトは源泉徴収票もらった時点で税金引かれてなかったから大丈夫
昨日住宅ローン減税ぐぐれかすと書いた者だけど、その後荒れててワロタw
まぁその時の金利情勢や銀行との付き合い度にもよるけど、俺の場合は年金利<ローン減税率になったから満額控除されると年間の支払い金利より多く控除される状態なわけ
それプラス死亡や特定の疾病になればローン全額がゼロになる
全額一括購入するよりメリットがあるわけ
30年も組んでないしその時の情勢みて繰り越し返済も視野に入ってる
専業でFXやって生計たててるわけじゃないのでそんな金持ちじゃないから一括購入は逆にリスクがありすぎるわ
金余ってて金利とか補助金や減税考えるの面倒なら一括購入しればいいw
嫁に兼業で儲けてるのバレるの嫌だなという話から飛躍したなw
スレちだから終わりにしますわ
>>764 そういう資産運用わからないひとなんだよねw
3000万住宅屋に払うなら預金にして資産運用していたほうが
確実に金利より儲かるし。
友人は3500万ローン組んだ14ヶ月後に軽い白血病で即座にチャラw
いまは療養して5年再発無しの仮完治しならが元気に暮らしてる。
軽い癌とかもいるし、借金と同額の預貯金はいつでも返済可能だし
それでいて使途自由だからなぁ。
>>765 例えコンマ数%金利が上だったとしても、死亡保証を考えたら一括は無駄過ぎるよね
まぁ金持ちの人には関係無い話ですがねw
賃貸でおk
年間損益報告書は添付台紙の裏に貼ればいいの?
そのまま出した
つーか あれって結局申告書も全部ホッチキスでぱっちんこされるw うちの税務署の場合
>>769 ホチキスでパチンコされるのか
海苔で貼ってしまった
サンクス!
報告書の添付って要るの?
添付してないけど何も言われなかった
死んだときの事まで考え出すときりがないわなw
一括で払って生命保険掛けるのとどれくらい違うか知らんが。
キャッシュバックは一時所得で出そうと思ってるんだが、
損益報告書に「キャッシュバックは通常、一時所得に該当するものですが
雑所得として課税対象となる場合があります」
ってあるんだが、なる場合ってなんだろ?
一時所得で出した方が有利なの?
774 :
Trader@Live!:2014/02/27(木) 22:00:09.99 ID:1wvlEaYk
>>772 >損益報告書に「キャッシュバックは通常、一時所得に該当するものですが
>雑所得として課税対象となる場合があります」
>ってあるんだが、なる場合ってなんだろ?
普通は雑所得に合算されるんだが
その報告書はどこの会社?
775 :
Trader@Live!:2014/02/27(木) 22:00:48.54 ID:1wvlEaYk
776 :
Trader@Live!:2014/02/27(木) 22:27:25.11 ID:Pc/tIGyA
取引と無縁のキャッシュバックなら一時所得
キャッシュバックの条件に取引必須なら、取引の一環なので雑所得
>>765 おまえ恥ずかしい奴だな。 この意味わかるよな。
みんなのFXだな
しかし、ここではキャッシュバック受けたこと無いんだが。
口座開設して入金したらくれるところもあるし
そういう時なのか。
ちなみに、確定申告行った人はどんな感じで言われるんだろ。
780 :
Trader@Live!:2014/02/28(金) 04:20:41.64 ID:viUiFihZ
確定申告の相談会場にいるのは税理士の応援だったりするから当てにならない。
会場では受理されても、不備とかがあればあとからお尋ねが来る。
781 :
Trader@Live!:2014/02/28(金) 04:24:33.17 ID:1hfqE85V
俺、税務調査受けて取引のキャッシュバック雑所得で修正申告させられたよ
>>781 そんなこまかいところまで指摘されるものなのか…。
今年、わりと適当に経費計算して申告したからちょっと心配になってきた。
まあ、指摘されたら修正申告すれば良いだけだけど。
783 :
Trader@Live!:2014/02/28(金) 04:46:17.01 ID:viUiFihZ
>>782 税務調査受けたら最後。重箱の隅つつくくらいの細かいとこまで指摘される。
それに一度税務調査受けたら、要注意者としてマークされるから、さらに厄介。
指導で全額利益にされたって修正申告で10万もないからな。
見解の相違くらい強気で押し通す。
今日振込完了、今年も優良納税者として記録更新
>>781 運が悪かったのか
それともキャッシュバックだけで10万超えるくらいだった?
重箱の隅をつつかれても
経費の合理性くらいしか出すもの無い気がするけどw
例えば業者の損益報告書で A社+120万 B社+150万
なのに 勝手に一時所得も含まれてるから って+260万みたいな感じにすると
何この10万の差?て調べられるんだろうな
>>786 全納税者をそんな詳細まで調べるとでも?w
誰もそんなこと言ってないだろに...
789 :
Trader@Live!:2014/02/28(金) 17:41:45.10 ID:k/ChfUgv
781だけど今調べたらキャッシュバック20万ちょいの年だった
税務調査入られたのは多分俺が悪い
1年目年末に始めて100万くらいの利益で確定申告とか頭に無くて無申告
2年目が50万まで一時所得申告しなくていいとかネットで見て、
キャッシュバック未申告
3年目実家の近くに部屋借りてFXし始めたんで家賃経費に入れて
経費100万越えとかしてたから怪しさ満載だったと思う
3年目の申告終わった4年目の夏頃調査来た
>>407 それはまったく間違った考えだが、もう解決したのか?
793 :
Trader@Live!:2014/02/28(金) 17:56:15.84 ID:NwS8Pz8I
旧保険に個人で加入してて今まで控除5万受けてたんだが
源泉徴収の旧生命保険料の金額が0になってるから控除額に記入できないんだがどうすればいいんだろうか
>>567 なんでそういう質問を今するの? 2年前に質問するなら理解できるが。
年末調整されてるということはないだろう。
>>600 「通ればいい」って、通ったかどうかをいつ判断するの?
税務署に持っていったら、その場で通ったかどうかがわかると思ってるのか?
リーマンなんですが
申告分離課税だけしたい場合
(特に節税(医療費や経費とかする気なし)
去年の給料は会社が年末調整済みの場合
e-taxで申告分離課税の分だけ申告して
約15%国税5%市民税払えばいいんですよね
ネットでパソコンやプロバイダー落とせるから損だと言われたけど
面倒なんで2割ちょい払えば給与明細の分はしなくても大丈夫ですよね
教えてくださいお願いします
>>644 適当にまとめて3つにしろ。最悪、3つ目は「その他」でいいから。
>>697 働いてるの? 給与所得を入力してないとかいう落ちじゃないだろうね?w
>>759 >今年の利益と控除で相殺したいなら申告しないと
>その損失計上が来期まで残ってしまう
残らないよ。
確定申告しない年が途中1回でもあれば、もう過去の損失は、将来の利益と相殺できない。
>>793 源泉徴収票はいじらないでそのまま転記
源泉徴収ではない所得控除のところに自分で入れる
>>796 だめに決まってる
分離の分だけ書く=私は給与をもらってない人間ですという自己申告=嘘
源泉徴収票を入力する欄がある
節税するしないじゃなく全部書く
804 :
Trader@Live!:2014/02/28(金) 18:25:18.56 ID:NwS8Pz8I
>>803 0のまま進めたら勝手に控除適用されたわ。
ありがとう。
30年ローンを自慢するバカがいるスレはここですか?
DMMのキャッシュバックを一時所得として税務署の相談会場いったら雑所得に訂正されたことあるよよ。
相談役の人に年間損益表見せたら、これは雑所得ですねって
>>806 俺も雑書得だと案内受けた
年取りには損益合計で含ませてあるのに
808 :
Trader@Live!:2014/02/28(金) 20:22:36.80 ID:iyWoN2Wx
>>778 >そこまでの区別は税務署も確認できないんじゃない?
確認しようとすればできるということ
それと
FX会社の年間損益報告書ではたいていが内訳はあるものの
雑所得用一時所得用と区別はせず全部一切合切合計している
(a) 確定申告書等作成コーナー、というのを知らない
(b) 知っているし、PDFを印刷できる環境もあるが、そのコーナーは使わない
(c) そのコーナーを使って、印刷したものを持参または郵送する
(d) そのコーナーと住基カードを使って e-Taxで送信する
aまたはbのひと、挙手
>>806 dmmのキャッシュバックは取引量に応じたキャッシュバックも含まれてるからね
俺は口座開設の11000円を一時で通ったよ
>>810 通ったとか言っても別に誰も審査してないでしょ?
間違っていようがあっていようが、申告したのを受理されただけ。
キャッシュバック20万て凄いな。
口座開設しまくった年なのかな?
DMMのキャッシュバックって大きくなるから駄目だね。
口座開設で1回だけ取引したような奴を真面目に(?)一時所得で出したら
突っ込まれるかもしれんけど、来たところで微々たる修正。
813 :
Trader@Live!:2014/03/01(土) 02:53:18.57 ID:fFlx3QD+
>>805 ガンになればローン返さなくていいからお得とか言ってたくらいだから察してやれ。
何自演してんの?w
>>812 口座開設だけじゃなくて、取引通貨量に応じたキャッシュバックも含まれてるんでしょ
別スレに書いてしまったんですがこっちのスレの方が正しいのかな?
親の扶養に入っており、アルバイトが収入50万あったとして
国民年金18万円、FXの経費等5万円、生命保険控除2万円だとすると、FX等の利益をいくらまでにすれば親の扶養に入ったままですかね?
給与所得控除65万円ーアルバイトの収入50万円でアルバイトでの所得は0になって
FX等の利益ーFXの経費5万円=FX等の所得
まではわかるんですが、国民年金控除18と生命保険控除2は所得から?差し引けるのであってますか?
この考えだとたとえばFX等の利益が50万円あったとしても、経費を引いて45万円のFX等の雑所得ー(18万+2万)で25万円の所得・・・
扶養に入ったまま
になるのですがこの考えで大丈夫ですか??
高額療養費、高額介護合算療養費、出産育児一時金や生命保険会社・損害保険会社からの入院給付金などで
補てんされる金額は、支払った医療費の額から差し引きます。
と国税庁にあるのですが、高額介護合算療養費の申告する予定なのですが(8月〜7月末までの一年分なので
去年から介護が始まったため、まだ手続きしていません)こういう場合補填される金額がいくらなのか、計算して
それを差し引いが額として確定申告しなくちゃいけないんでしょうか?
そういう計算が誤りなくできるか不安なんですが、こういう場合市役所などの確定申告を受け付けている会場に
行って、手取り足とり職員さんに教えて貰えるんでしょうか?
はじめてのことで、うんざりしてます・・・
e-taxで最後にあなたの納税額は33万って出たんだけど、この中に住民税も含まれてるの?
819 :
Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:45:15.27 ID:cXlim0sw
別腹
>>816 扶養に入るというのは健康保険のことだろうから、
正確なことは親が入っている健康保険組合に聞くしかないわな。
確認してくれって、親に頼めばいいじゃん。
もし、親の健康保険組合が、扶養に入る必要条件として、
非扶養者の所得がゼロであることを挙げているのなら、キミのその考えで正しいだろう。
>>817 計算して差し引く必要がある。
ただし確定申告の時点では補填される金額が確定してないから、
いくら補填されるかという見込みの金額を適当に決めて、それを差し引くしかない。
あとで補填される金額が確定したときに、見込み額との差を反映するために、
修正申告か更正の請求をするんだってさ。
国税庁がそう言っている。"税務署 医療費控除 高額介護合算療養費" でググると
ヒットする、医療費控除を受けられる方へっていうPDFを参照。
ま、わからなければ税務署で聞きながら書くことになる。早めに行くほうが混雑しないよ。
>>821 >>年間収入が130万円(60歳以上または障害者は180万円)未満で、被保険者の収入の2分の1未満であることとされています。
と書かれていました
この場合所得は関係ないのでしょうか?
文脈からして、そこで言ってる収入というのは、このスレで言う所得のことだろうから、関係するんだろう。
それぐらいわかれよw
>>822 うわあー結構面倒そうな感じですね、月曜日にでも税務署行ってみます。
来年からは教わらずに申告できるようにしっかり頭に入れてくる。
どうもありがとう!!
ちょっと検索したけど、課税証明書には、給与と公的年金については収入の欄があるみたいだから、
所得としてとらえるとまずいのかも。その意味で
>>824 はちょっと訂正しておく。
>>824 すいませんどのみち38万円以上の所得があると問答無用で扶養から外れるとのことでした
ということは国民年金、生命保険料は所得から控除されるので
経費も全額計上できると考える場合60万円くらいまでなら稼いで大丈夫ということですね
ありがとうございました
828 :
Trader@Live!:2014/03/01(土) 19:39:04.50 ID:cXlim0sw
>>827 >38万円以上の所得
収入じゃないよ控除後の所得
>>823 扶養の基準はほんとに健保組合によって違うから、こんなとこで聞かずにちゃんと確認してもらった方がいい。
うちの健保は、株やFXを始めた時点で損益に関係無くアウトだから。
「将来(1年間)の収入が基準以下であること」が判定できなくなるという理由らしい
>>828 あ、経費とその他控除後、って意味ですねすいません
>>829 そんなところがあるんですか?
38超えると扶養から外れるでしょ
今は変わってるかもしれないけど昔の本みると38万を1円でも超えると損だし
稼げるなら61以上稼ぐか38以下に抑えたほうがいい
所属税での扶養と 保険(社保)の扶養は違うんだよな
まあ親と小学生の子供なんかだと 同じようなもんだけど
違いわかってない人は結構いる
給与所得者です。
ネットで入力していんさつ提出を予定していますが、源泉徴収票とおりに
入力しても下記のメッセージが出て次に進めません。
源泉の各保険料の項目は空欄になっているので、webに0を入力しても
同じエラーが出ます。
>源泉徴収票の生命保険料の控除額又は各保険料の入力に誤りがあります
どなたかご指南お願いします。
ちなみに、保険料の控除額は¥55,181.-でした。5万円にしても同じエラーです。
助けて・・・・
なんで保険料の項目が空欄なの?
控除額があるってことは保険料を払ったわけでしょ。
それに生命保険料控除ってのは最高で5万円までしか受けられない。
なんだかいろいろおかしいんじゃないの、その源泉徴収票。
年末調整はされてるの?
勤務先はどんな会社なの?
>>835 早速のレス有難うございます。
昨年の源泉徴収票も保険料の項目が空欄だったけど、いけたんです。控除は5万円でしたけど。
今回から新保険と旧保険で計算が分かれてるから5万円を超えた控除なのかと
思っていました。
年末調整もされています。会社は普通の株式会社です。
(´(・)`)クマッタ・・
>>836 じゃあそのへんの情報を書いて、税金経理板の確定申告スレで質問してみそ。
普通の生命保険は今年は4万までじゃ?
株板に行きやがった。まあこのスよりはましだろうがw
あれ?自分間違えちゃった?
税金板ってどこだろ?と思って慌てちゃった。。。
で、税金経理板をみつけたわけですが、これ以上同じ質問を書く勇気がない・・Orz
842 :
Trader@Live!:2014/03/02(日) 22:44:39.95 ID:CbB2danB
確定申告書作成コーナのHPでやってるんだけど、
FXの損益入力するところで、取引の内容 数量【 】枚
の欄って年間のポジション合計?
>>842 未記入で大丈夫。
ぶっちゃけ年間のトータル損益だけで通るよ。
何回おなじ質問すんだよ
このスレだけでも2,3回出てきてるぞ
初心者の質問は毎年同じだから。
枚数って書かなきゃいけないの?
サラリーマンは利益20万円までは非課税だよね?
FXの税金だから会社の給料は書かなくていいよね?
FXやってることが会社にバレたくないんだけど大丈夫?
HPで計算して出てきた税金が少ないんだけど税率は20%じゃないの?
去年は利益が出たので前の前の年の損失と通算したいんだけど今から損失の繰越できるの?
846 :
Trader@Live!:2014/03/02(日) 23:14:56.97 ID:CbB2danB
>843
ありがとうございます。
業者の証明書に
売買損益 -100万
手数料 -5万
スワップ -10万
計 -115万
とあった場合、作成コーナでの入力は下記のようになるでしょうか?
利益または損失の額 -100万
その他の収入 0
委託手数料 -5万
東京都世田谷区では、銭湯を対象にした予算として13年度で約1億9,800万円が支出されている。区内銭湯1軒当たり年間で約566万円にも上る計算になる。同区では待機児童問題などいろいろと優先度が高い課題があるにもかかわらず、銭湯に慣習的に多額の支出が継続されているのだ。
>>846 損失−110万でスワップ分もまとめて問題なし。
そこまで細かく考えないでいいよ。
専業の人は「住民税・事業税に関する事項」の「給与所得以外の住民税 の徴収方法の選択」にチェックいれた?
何もチェックしなくていいよね?
因みに繰越控除の損失目的なら来年度以降に儲けが出た時でも一緒に申告通ります。
851 :
Trader@Live!:2014/03/02(日) 23:35:00.01 ID:QtHAiADy
その他の収入でスワップを入力しようとしてもマイナスは受け付けないからな
売買損益に入れとけばいい
>>852 いや無職で普通徴収になるから選択する必要がないのかなという意味
854 :
Trader@Live!:2014/03/02(日) 23:54:01.70 ID:QtHAiADy
>>853 そんなもん事務処理軽減のために自分で納付にチェックくらい付けといてやれよ
855 :
Trader@Live!:2014/03/02(日) 23:59:23.04 ID:CbB2danB
>848
昨年郵送で出したのですが、今控えを見直していると
正)売買損益ー100万 スワップー10万 計ー110万
とすべきところを
誤)売買損益ー100万 スワップー10万 計−90万
と誤って申請してしているように思います。
誤りを訂正して-110万で今後繰越できるのか、
そのままー90万で今後も繰り越すことになるのか
どうなるでしょうか。
856 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 00:00:10.79 ID:Aa78dPsa
確定申告スレで質問したんだけど、素人すぎる質問なのかレスがつかないので。
サイバーにログインできなくて、ちょっと焦っていて、とにかく片付けるものだけでもなんとかしたいので教えてください。
国民健康保険の記入の仕方について教えてください。
2013年度1期〜7期分23万・・・2013年12月までに支払い済み。
2013年度8期〜10期分11万・・・2014年3月までに支払い予定。
2014年度1期〜10期分34万(仮)・・・2014年12月までに全納で支払い予定。
このような場合、確定申告の社会保険控除(国保)に記入する額は、納付済の23万でしょうか。
また残りの8期〜10期分は来年の確定申告で申告すればいいんでしょうか。
つまり
今年の確定申告では、23万を申告
来年の確定申告では、11万+34万を申告
でいいんでしょうか。
元日から大みそかまでに現実に払った金額の合計を書いておけばいい。
俺が住んでるところでは年末に、この1年間に払った国保保険料の合計を郵送で教えて
くれるんで、そこに書いてある数字を転記するだけなんだが、そういうの来てないの?
あと、サイバーっていうのにログインするとその質問の答えがわかるっていうのが理解できない。
858 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 00:16:06.13 ID:CW2FOcEL
そういうのはきてないです。
ログインできなくて、ユロのLポジがどうなるか気になってて、ちょっと天馬ってて、ログインと国保は関係ないですい。
一人暮らしの独身、無職だと控除って基本と去年払った国保ぐらいかな?
あと病院代も10万未満なら書く必要ナシ?
860 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 15:01:32.99 ID:CW2FOcEL
その額なら必要なし。
ってかe-tax使える環境にあるなら、迷ったら入力してみれば、税額に反映されないから、
入力するだけ無駄だって分かる。
× e-tax
○ 確定申告書作成コーナー
混同してるひと大杉
>>859 あと、免除してなければ、国民年金の保険料。
>>860 >>862 ありがとう
国民年金は払ってないから控除ナシか
今週中にe-taxで申請してみるかな
864 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 15:51:40.66 ID:PGh7XVlc
FXでの収入しかない場合は申告書Bの第一表と第二表はなにも記入する数字がないから出さなくてもいいの?
分離課税用の申告書第三表と先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書だけでいいのかな
保険料の控除などで1も2も必要だし
最終的な税金は1に書くから必要だよ
866 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 16:24:49.81 ID:PGh7XVlc
>>865 なるほど第三表の結果を第一表へ転記しないといけないんだな
そこで申告納税額が決まるんだな
けど保険料の控除はFXの収入からは差し引かれないので書いても書かなくてもなんら計算には影響ないようにみえるけど
書いといたほうがいいのかな
867 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 16:47:26.61 ID:CW2FOcEL
記入してみて税額がどうなるか見ればいい
>>866 >保険料の控除はFXの収入からは差し引かれない
ねえ、教えてほしいんだが、いったい誰からそういう話を聞いたの?
基礎控除や生命保険料控除は、総合課税の所得がなければ(君の場合もない)、株やFXの所得からも引かれるよ。
それとさ、紙にボールペンで記入するという書類作成方法は、面倒くさいと思わないか?
確定申告書等作成コーナーの画面に数字を入力していって、
最後に出てくるPDFを印刷して提出すればいいんだよ。
そうすれば
>>864 のような質問をする必要もない。必要かつ十分なページを含むPDFが自動生成されるんだから。
もうひとつ確定申告書等作成コーナーのいいところは、
確定申告に必要ないろいろな数字を途中まで入力して、その状態をファイルに保存しておけることだよ。
作成コーナーにはファイル読み込み機能があり、保存したファイルをそれで読みこめば、
残りの入力作業を再開できる。
入力した数字に間違いがあったとあとでわかったときでも、
ファイルを読み込んでその数字だけ修正してPDF再生成すればよい。
あたかも、ワープロソフトで文書を作ったあとで、誤字に気付いて修正し再印刷するイメージ。
紙にボールペンで書いてたら、正しい数字までも、そのページまるごと書き直しだろう。
870 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 18:00:17.30 ID:PGh7XVlc
全部画面に入力して出てきた表をみてみます
みなさんありがとうございました
損失繰越のためだけの確定申告やから
控除も何にも記入せなんだwww
全部ゼロやwww
税額ゼロやwwww
去年150万円負けたんだけど年間損益報告書をコピーして税務署に持っていくだけでいい?
それともコピーすら必要かないかな
874 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 18:58:21.11 ID:CW2FOcEL
持って行く必要はないが、お尋ね着たときのために保管が必要。
保管、提出とも必ず原本。
>>873,874
年間損益報告書をコピーして税務署に持っていくだけで書き方は向こうで教えてくれるかな?
876 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 19:18:52.39 ID:CW2FOcEL
そういう話なら持って行けば教えてくれる。
税金を納める気持ちがある人に税務署は優しい。
ありがとう
税務署行くのも初めてだから何も分からない
878 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 19:23:28.98 ID:CW2FOcEL
行くなら早いほうがいいよ。期限近づくにつれどんどんこむから。
俺も初めてだったけど、e-TAX用のPCコーナー職員配置してたよ
聞きまくって、確認までしてもらった
部屋に人たくさんいるのに、
利益額を見て声出して驚かれたのは不味いんじゃねーのと思ったけど
なにそれ、かっこいいなw
いったいいくらで税務署員が驚くんだ…
今色々調べてみたら郵送でも申告できるんだね
自分の場合は損失繰越だから
>>1のサイトで作成した確定申告書と業者でコピーした年間損益報告書を封筒に入れて郵送だけでもいいのかな
882 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 20:16:43.50 ID:CW2FOcEL
俺は損失額の大きさに驚かれたことがある。
義務じゃないけど うちの税務署だと業者の損益報告書出すように言ってくる
田舎のせいか?知らんけど 領収書とかもそうだけど極力出せって言われる
>>881 損失繰越とか申告分離課税とか国内業者でしか無理な特権やな
ワシ低レバでトレードする勇気ないわ
>>876 損失繰越だから厳しいかも?
税金払わないからね
ちゃんと手続きする人(あとあと手間掛けさせない人)には普通に接するだけでしょ
887 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 20:50:04.53 ID:CW2FOcEL
>>885 いやいやw申告きた人にはとりあえず優しく教えてくれる。
ただ相手選べるなら、税務署の職員選んだほうがいい。
税理士の手伝いも紛れ込んでるけど、こいつらは、FXの事知らなかったりして、
時たま嘘を教える奴がいる。できたら避けたほうがいい。
そんな人いるのか
なんか怖い場所だな税務署って・・・
889 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 21:05:38.26 ID:CW2FOcEL
だってこの時期に税務署に手伝いにこれる税理士って、どういう奴か分かるだろう。
>>884 海外業者のFXでも損失繰り越しできるし、分離課税だよ。
それができないように言ってるのは2ちゃんのデマ。
おもに国内業者が流してるデマ。
無職の場合は確定申告は多少楽なのかな
年間損益報告書と確定申告書を書くだけでいいのかな
教えてください
昨年の損失を200万繰越し、今年200万利益を得た場合
来年度の所得税・住民税・国保・年金支払いはどうなるのでしょう
差し引き0なので全て無収入で計算されるのか、
所得税以外は今年の収入に応じて計算されるののでしょうか?
ちなみに昨年退職し現在無職です
893 :
Trader@Live!:2014/03/03(月) 22:07:19.08 ID:CW2FOcEL
無収入で計算。
ちがうだろ。 200万で計算だろ。
>>892 所得税、住民税の所得割はゼロ
ただし住民税の均等割は取られる
国保は均等割のみで7割減免が認められる
年金は支払い免除が認められる
>>895 有難うございます、無職なので昨年の損失考慮されなければと不安を感じてたのですが、
少し安心しました
とりあえず今年の利益を出すのが先決ですよね
>>897 はい
実際は24年-70万、25年-130万でそれぞれ申告しました
>>898 それなら問題ないですね
俺は忘れてたわけではないけど放置して
ダメ元で損失合算可能かどうか聞いてみたけど、やはり申告してないとダメでした。
>>891 その「確定申告書を書くだけ」ってところで無職の初心者も大勢悩んでるんだがw
おまえだってそこがまったくわからないから、税務署で聞くんだろうが。
23歳以上65歳未満の成年扶養控除廃止って見送りになったんですか?
902 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 00:05:11.11 ID:Ya7lkNrJ
>855なのですがどうでしょうか?
903 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 00:08:32.75 ID:20I0fiqm
150万納税するんだけど、さらに7月と12月に予定納税しなきゃいけないの?
個人でやってて専業です
教えてください。
漁師です。
船頭ではなく乗り子なので、
売上から油代を引いた額の2割程度をわけ前としてもらっています。
また、国や県、市などの補助事業が年に20日ほどあって
その日当を漁業組合からもらっています。
どちらも源泉徴収されていません。
これらの収入を「収支内訳書」に記入する場合、
「売上(収入)金額」ですか?
「その他の収入」ですか?
確定申告書Bの「収入金額等」にはどこに記入すれば良いですか?
「事業・営業等」?
「給与」?
「雑・その他」?
教えてください、よろしくおねがいします。
>>902 税務署に聞くしかないな。
去年は作成コーナー使わなかったでしょ。使っていればその手のミスは起きない。
>>904 板違いです。税金経理板にある確定申告スレで聞いてください。
>>901 国税庁HPを見る限り、廃止されてないようですね。
作成コーナーに生年月日を入れれば控除対象かどうか自動判定されるようですから、それでよいかと。
910 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 00:31:45.87 ID:4yViEzNl
>905
去年も作成コーナをつかったのですが、
利益または損失の額の欄に入力するとき
損益+スワップの額を入れようとしたつもりが、
損益ースワップとしてしまったのです。
入力した値自体がそもそも間違っているので、、、
>>910 手計算で1マス書き間違えただけなら税務署も判断に迷うところだと思いましたが、
作成コーナーを使ったなら申告書全体としてのつじつまは合っているわけですね。
そうなると、今回の確定申告の前に、間違った年の申告の更正の請求をしないといけない気がします。
912 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 01:02:48.51 ID:4yViEzNl
>911
>作成コーナーを使ったなら申告書全体としてのつじつまは合っているわけですね。
はい。
全体のつじつまはあっています。
去年の3月に初めて損失繰越のための確定申告を行いました。
今年は損失繰越+2013年の利益の申告となるのですが、
「更生の請求」というものもしないといけないのですね。
損失を少なく申告しており自身が損する状況なので
このままでもよければこのままにしたいのですが、
その処理は必要なのでしょうか。
(手続きが複雑化しそうなため
913 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 01:11:53.17 ID:ycKDx8sT
過少申告加算税ってのはあっても、過大申告加算税ってのはないので、
税金を多めに払ったままでいいなら、そのままでも何も言ってこないでしょ。
夜間ポストに放り投げて来たわ
また来年なノ
夜間ポストなんかあるんだ それいいな
無職(父親の扶養家族)で昨年100万円の損失が出たので、損失繰越をしようと思っているのですが、
>>1のリンク先で調べたところ、損失繰越の確定申告は下記を持参すればいいと記載されていました。
● 確定申告時の持ち物
(1) プリントアウトした確定申告書
(2) 源泉徴収票(サラリーマン・OLの人の場合のみ。職場からもらえます。)
(3) FX業者ごとの年間取引報告書(業者から送られたり、自分でプリントアウトしたり)
(4) 経費の一覧表(何にいくら使ったか分かればよい。メモでOK)
(5) 印鑑 (認め印でOK)
(2)は、無職なので必要ありません。
(3)は、先ほど業者のHPからプリントアウトしました。
(4)は、特に必要経費がないので必要ありません。
(5)は、用意しました。
ここまでは問題ないと思います。
問題は、(1) プリントアウトした確定申告書です。
http://fxzei.client.jp/sonshitukurikoshi.htmlを参照したところ、
2.前年も損失繰越している場合は、その損失額も入力
3.給与所得や各種控除を入力
この2項目については、無職で今年はじめて損失繰越をするので必要ないと思います。
分からないのは、
http://fxzei.client.jp/img/sakimonozatsushotoku.gifの書き方についてです。
所得区分、取引の内容、差金等決済に係る利益又は損失の金額という3つの項目がありますが、
所得区分の欄には「雑所得用」、差金等決済に係る利益又は損失の金額の欄には「-1000000」の記入すれば大丈夫でしょうか。
もし問題なければ、取引の内容の書き方についてですが、これが一番分からないことが多いのでご教示頂きたいのですが
種類は「外国為替証拠金取引」でいいと思うのですが、
それ以外の「決済年月日」、「数量」、「決済の方法」の書き方がよく分かりません。
デイトレードなのでほぼ毎日決済していますし、数量も通貨や日によって違います。
決済の方法というのも具体的にどのように記入したらいいのか分からないので、是非ご教示頂けないでしょうか。
>>916 どうせ今年も来年も負け続けるのにガンバルな。
引き際を考えろよw
所得区分は雑所得
種類は 外国為替証拠金取引
決済の方法は 差金決済
利益または損失 正直に
必要経費は空欄に
通信費等 証拠がある金額
残りは空白で良い。
>>917 決済年月日や数量は空白でいいということですね。ありがとうございます。
あと、
>>916の (1)プリントアウトした確定申告書 は、私の場合これ1枚でいいんですよね。
この確定申告書をプリントアウトして、年間取引報告書と印鑑を持って税務署に行けば、今年の損失繰越は完了ということで宜しいでしょうか。
去年負けるって、どうやったら
4月頃から始めた人なら 負ける可能性はあるな
921 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 14:39:02.16 ID:nzJWX3XN
>>918 確定申告書B第一表と第二表
申告書第三表(分離課税用)
先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書
確定申告書付表(先物取引に係る繰越損失用)
の計5枚
と業者の損益計算書
基本的に決済数量とかそういうのは全部書き出すと煩雑になりすぎるから
その代用で 業者の年間損益書って感じ
最終的な数字さえ合ってれば基本的にいいらしい
>>921 それは一般的なサラリーマンの場合ですよね。
私は無職なので所得も控除もありませんし、今回が初めての損失繰越なので、これ1枚でいいと思っているのですが。
924 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 15:01:38.71 ID:nzJWX3XN
>>923 これ1枚とは先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書のことかい?
>>923 行けばわかることをなぜ必死に食い下がる?
>>923 確定申告ってのはさ
収入がないことも、控除がないことも、損失があることも、ないことも
そういうのを総合して「申告」する儀式なんじゃないのか?
君は無職で収入もなく、控除類も行使しない旨をパントマイムで示すのか?
928 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 15:19:49.86 ID:nzJWX3XN
>>925 入力してできた書類が複数あるだろうからそれを持って税務署に行くといいよ
たぶん給与所得の項目とか各種控除の部分は0になってて第一表の申告納税額も0になってるだろうから
929 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 15:20:04.14 ID:QPYavREt
今さっき申告済ませてきた。やれやれです。
トータル80万の損失申告でした。一昨年は500万の損失。
だんだん少なくなってきてる(嬉)俺、来年は納税するんだ
>>929 俺もそうだったけど、納税額が0だと職員もあっさりしたもんだったろ?w
>>926-928 すいません、今年が初めてなもので、てっきり記載したものを出せばいいと思っていました。
作成を進めていくと、合計5枚(添付書類台紙を含めると6枚)の書類が出てきました。
空白でも出す必要がある書類があるのですね。
申告書B第一表
申告書B第二表
申告書第三表(分離課税用)
申告書付表(先物取引に係る繰越損失用)
先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書
添付書類台紙
申告書B第一表、申告書B第二表は、住所氏名以外はほとんど空白ですが、これで宜しいでしょうか。
必要経費の空欄が3つしかなくて全然足りないんだけど
欄を追加するのはどうしたらいいのでしょうか?
>>932 そうだよ。きみは
>>923 で無職だから所得も控除もないと言っているが、
税務署にしてみれば、ほとんどが空欄とかゼロになっている申告書を見て初めて
ああこのヒトは無職なんだなーーー、なんにも所得がないんだなーーー、と認識するんだよ。
だからつべこべ言わずに全部出せ。
>>934 追加する方法はないよ。
通信費等とか、書籍等とかいって適当にまとめたり、最悪は3つめの経費を「その他」にして合算して書けばいい。
もちろん、その内訳は自分で管理して、もし聞かれたら答えられるようにしておく。
936 :
934:2014/03/04(火) 18:47:52.92 ID:eRtbUex7
>>935 早速ありがとうございます!
参考になりました!
>>933,935
ご親切にありがとうございました。
938 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 19:30:18.97 ID:27mgg5Lf
一般口座の株と、FXの収入だけを申告する場合
基礎控除や社会保険料控除は税率の高いFXの方にしてしまえばよいのでしょうか。
あと申告書への書き方が、総合課税分がないので、分離課税用紙の先物取引から引いて
計算してしまってよいということになりますか?
よろしくお願いします
>>938 数年前に作成コーナーでやってみたときは、税率の高い先物のほうから先に所得控除を適用して、
それでも引ききれないときに株のほうにも適用してたな。
ところで、作成コーナーを使わずに紙にボールペンで記入するという申告書作成方法をとる
理由が何かあるの?
いま、株とFXでそれぞれ 29万円の利益ありと入力してみたら、
納税額が 14,200円と出たから、今年もFXから先に引いてるね。
納税者が損をしないようにはしてるわけだw
>>939 現住所と申告する税務署の住所違うからさ。ありがとう、助かりました
少なくとも書面提出にすれば、作成コーナーはそのケースにも対応できると思うんだけど。
まあ自由にすればよいね。
943 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 20:09:08.59 ID:FvjRtZXR
紙にボールペンで記入すればプリンタのトナー代がかからない
>>940 総理大臣が脱税したのを見逃したから、少しはしおらしくなったのかな……
なわけねーw
945 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 21:19:25.35 ID:oa7aZKq8
すごい基本的な質問させてくださいw
いま学生で週1、2くらいでバイトをしてて、そのバイトは
20日締め翌月5日振り込みです。
自分の場合、平成24年の収入というのは1月5日、2月5日…12月5日に
振り込まれたバイト代の合計でいいんでしょうか?
よろしうお願いします。
何のリスクも背負わずに税金と称して国民から金をむしり取ろうとする安部首相はヤクザと変わらん。
同意。 北朝鮮とかわらん。
948 :
Trader@Live!:2014/03/04(火) 23:21:18.48 ID:SjBRykP5
白紙の申告書って当然税務署においてありますよね?
作成コーナーで作成したものを税務署に持参するつもりですが、
間違っている場合その場で作成したいので。
>>939 オマエが生まれる前から確定申告してる機械アレルギーの
老人は手書きの方が安心だろ。
オマエが点字ライターあっても使わないのと同じ。
951 :
916:2014/03/05(水) 00:17:09.95 ID:EwKBzpZH
>>950 もうプリントアウトしてしまったんですが、書き直したほうがいいんでしょうか。
>>951 書き直さないと即座に脱税摘発で強制捜査されるぞ。
953 :
Trader@Live!:2014/03/05(水) 00:41:36.74 ID:Xp4gsYQf
FXの経費って何が認められますか?
3年前に退職して現在無職です。アルバイトとかの収入はなしでいわゆる専業状態。
一昨年は損だったので経費とか考えず、損失繰越だけしました。
昨年は利益が出たので節税でできるだけ経費を入れたいと考えています。
で本題。
無職で1人暮らしで、平日はほぼ自宅でFXしています。
寝てるときもPCは立ち上げたまま、アラームがあれば飛び起きて取引してます。(24時間臨戦態勢)
こういう状態だと自宅の電気代や家賃の相当額もFXの経費にできますか?
>>953 こう考えろ。
誰も審査しない、結果は脱税を疑う調査や摘発。
君が10万円のグレーな経費を計上して得た2万円分の節税があったとする。
税務当局は経費計上の詳細を知らない、数字だけの10万をみて
脱税の疑いを強め、徹底的に下調べして君に申告内容の問いただしを
してきたとする。
正直に経費の質と内容と、領収証や引き落としの証拠を見せ
そのときに税務官は絶対にその10万を認めないと言い出したら
そこで「経費として認めない」と判断される。
そのうえで指導をうけて修正申告で2万払えばいい。
2万くらいの為に無理矢理経費を10万も作りたくないか
2万でも浮かすために必死に経費計上して摘発を待つか
自由に選べ。
ようやく全ての書類作り終わった。
FX分が無ければ200万は税金が戻ってきてたのに90万になった。
稼いだのに損した気分になるなw
956 :
Trader@Live!:2014/03/05(水) 01:26:49.82 ID:Xp4gsYQf
>>954 グレーな経費ではなく、実際に平日ほとんど家でFXしているので。
もし電気代とか家賃もFXの経費で認められるなら申請したいし、
ダメなら諦めます。脱税したいわけではなく、
本来申請してOKなものなら可能な限り入れたいってことです。
1週間7日のうちFXやってる5日分を按分して、電気も家賃も平日5:休日2の割合で按分申請すれば認められるのかどうか知りたい。
>>956 だったら電気代や家賃なんて認められないと思って良い。
個人事業主としてきちんと帳簿をつけるなり税理士に頼んで
青色申告しな。
そうすれば事務所や作業場の家賃、電気代や必要な費用をしっかり計上できる。
>>956 損したから経費にしないとか得したから経費にするって、
申請期限間際に後からやるものじゃないんだよ。
住宅兼事務所の場合、家賃の按分は占拠率で計算するのが一般的だし、
時間で計算するにしても、いつでもアラームで起きれる体制だからって24時間働いてますって通るわけ無いだろw
959 :
Trader@Live!:2014/03/05(水) 02:03:54.00 ID:1b9sYTuW
960 :
Trader@Live!:2014/03/05(水) 03:59:55.22 ID:1QuMb6Ez
>>950 「差金等決済に係る」だから「決済」の一例が「差金」ということであって
「決済の方法」に「差金決済」と書くのが正しい
ちょっと質問なんですが、年間利益25万円の場合
A)経費ゼロで申告
B)非課税にするため電気代や家賃など5万円以上計上
Aの場合は納税額が5万円ですよね。
Bの場合ですが一部経費が認められず修正申告したら加算税も払う必要がありますか?
>>961 勘違いしてるのか?
サラリーマンが非課税にするには経費25万な。
20万というのは確定申告の猶予であって非課税じゃない。
19万で確定申告すれば3.8万あまり(所得、地方、復興税)課税される。
質問は20万以下にして確定申告猶予を行使して、後日未申告の容疑で
調査されたとき、必要経費が該当じゃ無い場合の問題だが
そう言うときの調査段階での行政指導は未申告税や追徴は取られず
指導範囲に収まるし
最悪で延滞税
軽微なら説諭(次回からは経費にしないでねor按分とってね)
程度に考えればいい。
エロ本を計上したら上記か未申告取られるが、通信費の按分くらいなら
下記くらいで収まる。
海外業者と国内業者両方で微妙に利益出てるからめんどくせぇ
海外は総合にしといたほうが税金安くなるから分離かどうかで悩む選択位がないという・・
総合課税の方が高くなるくらい儲けたいよ
>>964-965 そんなことはどうだって良いんだよ。
確定申告は納税者の「申告」なんだから。
納税者が思った方でいい。
勘違いさせるならそれは当局のミスだから裁判でも有罪は出ない。
税務署は長い歴史で海外口座と国内口座を合算相殺で雑所得課税してきた。
民衆に浸透した課税なんだよ。
ところは法改正しましたので、今期からは「こういう申告と税率でお願い」と
広報するんなら「今年から海外と国内は分離で別納税です」と声を大にして
課税変更の30倍広報しないとならない。
臨床の医療費と薬剤費用を全く別項目で控除するような大改革だぞ?w
当局はそれを怠るどころか全く広報や合算相殺を切り離す明確な条文や
広報を怠ってるんだから、合算したって何も言えないし
個人解釈で分離独立で納税したって文句は言えない。
何れにしても今後の摘発や裁判の判例が出ないと明確な判断を誰も出来ない。
たとえ地方税務署でもな。
まじかよ
ビビって海外損失分繰越しなかったわ
損失繰越だから書類提出するだけでいいんだけど
初回だからやっぱり郵送ではなく直接税務署に行ったほうがいいんだろうか
>>968 君が初回か10回目かは税務署で把握してないから
はじめて女を抱くような緊張をしないで良いよw。
>>969 いや、万が一書類にミスや記載忘れが会った場合、
損失繰越ができない場合があるんじゃないかと思ってさ
971 :
Trader@Live!:2014/03/05(水) 11:55:32.70 ID:SJyULaC9
自分が一番納得できる方法でやればいい
心配なら行って安心すればいい
>>970 行って記入漏れないか確認だけしてもらえば
その場に立ってるやつらは分かってない奴が大方だけど
>>970 オマエが間違うかどうか聞かれてもなぁ。
ガンバレよとしか言えない
>>972 >その場に立ってるやつらは分かってない奴が大方だけど
そうなんですか・・・
税務署の人間ならみんな詳しい人ばかりだと思ってたんですが
>>973 そうじゃなくて
仮にミスがあった場合に、直接行けばその場で訂正できるから確実なのかなと思って
郵送の場合、もしミスがあったら、ちゃんと返送して知らせてくれるのか心配で
もし翌年に利益が出て納税する時になって、昨年の損失繰越は無効ですなんて言われたらたまらないので
>>974 君の話は何を求めてるの?
大丈夫といえば、もしかしたらとか、間違ったらとか否定するしw
回答は「行きなさい」しか求めてないんだろ?
何を言っても行くときかないんなら行けばいいじゃねーかw
だいたいさ、損金1行書くのに間違うバカいるか?
ネットに山ほどテンプレートがあってさ、それでも俺は絶対に間違うん
だって言い張るなら行くしかないだろ?
976 :
Trader@Live!:2014/03/05(水) 12:29:44.25 ID:SJyULaC9
>>974 そんなことはないんじゃないの
ちゃんと損失繰越用の書類を出してるわけだしそれを不備があるからと言って無視することはないだろ
もし税務署の都合でその書類に記入した数値を無視とか勝手に解釈されたら法律違反の大問題となるはず
不明な点とか整合性が合わない点があった場合は連絡がくるだろ
そりゃあ損失繰越の手続きを全くしてなくてただの給与所得だけを申告したらそれはそれで整合性があってるのでそのまま処理されるけどな当然のことだ
>>976 ありがとうございます
そういう不備がないのなら郵送で出そうと思います
そして来年も再来年も繰り越しが有効かどうか
わからないままw
質問失礼します
FXでの所得以外所得が0です
国保所得申告書が来たんですが
所得申告するのに株の-4万も合算して書いてもいいんでしょうか
利益がFX31万株-4万(特定口座徴収無)です
確定申告はしていません
よろしくお願いします
>>960 それは間違い。
金融商品取引法で店頭デリバティブ取引を定義しているところ(2条22項1号)を
読めば、差金というのは 決済する対象 であって 決済の方法 ではないことは明らか。
質問者を混乱させたいだけの不親切なやつがいるな
>>978 どこにでもいるんだよなこういう人間
984 :
386:2014/03/05(水) 14:10:52.15 ID:uICkhWx7
>>983 混乱しないだろ。
高確率で今期も利益でないだろうしw
986 :
979:2014/03/05(水) 14:12:30.12 ID:uICkhWx7
番号間違い失礼しました
>>984 ありがとうございました
>>985 利益出ようが出まいが俺らには関係ないだろ
そんなに人の不幸が嬉しいのか?歪み過ぎだろ
まともに回答する気がないならスレチだからおまえもう書き込むなよ邪魔だわ
>>987 関係有るだろ、実際に損失の相談で、その損失が
来期認定されるかどうかのはなしなんだし。w
なんかまじめな振りしてケンカしたいだけの
因縁付けるのやめようぜ
989 :
Trader@Live!:2014/03/05(水) 14:39:51.95 ID:KHU1yn0F
損失が来期認定される可能性がある以上、必要な手続きを取るべき。
これしかない。
>>912 確定申告書等作成コーナーには、修正申告や更正の請求をするための
ボタンがあるよね。(トップ画面の下のほう)
しかも確定申告のときに作成コーナーを使ったのなら、その際にファイルに
保存しておいた申告データを読み込んで、必要なところだけ数字を修正して、
素早く修正申告や更正の請求ができるみたい。e-Taxでの提出も可能っぽい。
だから、手続きはそんなに複雑化しないようにも思える。
損してもいい覚悟があるなら、もちろんこの処理をしなくてもいい。
次スレ立てる人は
>>1 を直しといてよ。俺はホスト規制で立てられなかったw
作成コーナーのURLは h25
タックスアンサーに ime.nu はいらんでしょ。
税金経理会計板の鯖は toro
>>991 編集済みの貼って欲しいテンプレをちゃんと書いたらどうだ?
993 :
Trader@Live!:2014/03/05(水) 16:42:23.14 ID:KHU1yn0F
994 :
Trader@Live!:2014/03/05(水) 16:43:17.26 ID:KHU1yn0F
でもやっぱ一般人用 質問スレなんて
すぐ1000到達で落ちちゃうな。
いねーや。
納税方法は引き落とし?現金?
>>943しまった。プリンタのインクを消耗品費の経費に入れるの忘れてたの今思い出した!
うめ
竹
脱税ばれたやつザマーミロ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。