3 :
Trader@Live!:2013/06/20(木) 13:08:46.28 ID:m1CGCuPX
保守&あげ
6 :
Trader@Live!:2013/06/21(金) 22:15:39.45 ID:Weejw0+Y
確定申告今年のはじめにしたんですが、その後何の連絡もありません。
受理されたら連絡って来ますか?
問題無ければ何も言って来ないと思います。
>>6 怪しげなところがあれば5年後くらいにやってきて、ごっそり持って行きます。
>>7 ありがとうございます。
問題ある時だけ連絡くるんですね。
>>8 損失の繰越なんで、今年は利益出して5年後心配できるように頑張ります。
5年後に何かあるんだっけ?
そのくらいの頃にって事でしょう。
税務調査だよね。昔勤めてた会社に来た事あるよ。
>>10 単なる納税忘れの時効が5年、悪質なものは7年。
で、もし納税額が少なかったら時効ギリギリに挙げれば、追徴金にそれまでの金利を乗せて請求される。
税務調査は自宅まで捜査に来て、家中を捜索し
パソコンの中身まで調べられる。
だから軽い気持ちで脱税しないほうがいい。
納税者が何千万人にて、未申告の脱税者が何十万人いて
その善良な納税者の中に申告をごまかす脱税者が何百万人いて
FXで数十万、数百万稼いだモノが調査対象や査察対象になるとしたら
宝くじに当たるほどの栄誉だろうな。
900万稼いだモノは最大で180万くらいしか脱税できないし
申告者なら水増し経費を考えても170万くらいしか脱税できない。
そこらの美容院かラーメン屋でも手入れしたほうが早い
15 :
Trader@Live!:2013/06/23(日) 15:19:20.94 ID:Lg3e3EUu
真面目に申告したほうがええで。
所得税や住民税の追徴が微々たるものだと思っても国民健康保険が凄まじいわ。
16 :
Trader@Live!:2013/06/23(日) 21:26:28.75 ID:nBqGvwEX
>>15 本当、国保の金額の上がり方エグイですね。
年収400万、500万位になれば最高額に到達ですもの。
株はいくら儲けても国保料に反映されないのに、不公平ですね…
株優遇されすぎだよね
株でスキャって出来るのかね
もし嫁がFXで稼ぐと扶養を外れて国保になりバカみたいな保険料を取られると
聞いたのだけど旦那の名義でやっていれば大丈夫ということ?
取らぬ狸の税金算用
犯罪だけどそういうこと
21 :
Trader@Live!:2013/06/24(月) 14:33:50.81 ID:mhIwS3/4
先日、確定申告をしていなかった一昨年の申告、更正の請求をして、払い過ぎていた税金が還付されたのですが、税務署の人と一緒にPCに入力しで申告をしました。
最後に確認表が出てきますが、そこに記載されていた還付される税金より1000円ちょっとほど多く振り込まれていたのですが、何故でしょうか?
税務署の人と一緒に確認しながらやったので間違ってはいないと思いますが何故多く振り込まれたのか気になりました。
税務署のミスで多く振り込んでしまったから後で延滞金を付けて返せとか言われたら一番困るので。
>>21 そら税務署に聞かな
わいらにはわからんわ
ID:aGKxOfu4
ID:aGKxOfu4
ID:aGKxOfu4
ID:aGKxOfu4
アホは黙ってろよ
ほなおまえが教えたれや
向こうのミスで勝手に多く出したのに金利なんて請求されるわけねえだろ
>>26 逆です。
金利分多く還付されているのです。
還付加算金っちゅうやっちゃな
>>21 素朴な疑問だけど、返せと言われるとなぜ困るの?
少なくとも過剰還付の金に延滞税はつかないよ
延滞してねーしw
元金は返せと言われたら返してもいいだろ?
1億や2億でつかっちまったらどうにもならないが、千円くらい
どうにでもなりでしょ。
細かいこと気にするなら、チンコの垢でも丁寧に洗ってろよ。
30 :
21:2013/06/24(月) 16:29:06.61 ID:mhIwS3/4
レスサンクスです。
返して困ることはないですが、延滞税がかからないのであれば安心しました。
還付加算金?ならいいのですが。
>>30 還付加算金なら還付のお知らせにその旨記載されているはず。
ハガキがまだならハガキが来るのを待ちましょう。
32 :
21:2013/06/26(水) 00:47:20.51 ID:Tb+A0qkQ
>>31 通知がきまして還付加算金でした。
これで無事解決できました。
ありがとうございました。
日本の業者のステマーが海外が分離ではないようにデマを宣伝してまわった罪は大きい。
35 :
Trader@Live!:2013/07/01(月) 05:23:36.92 ID:/K7VgQcx
総合で払った分はどうなる?
36 :
Trader@Live!:2013/07/01(月) 05:42:12.55 ID:3p7cGuC+
>>35 払いすぎなら還付、足りないなら延滞金付きで納税
37 :
Trader@Live!:2013/07/01(月) 05:45:14.22 ID:/K7VgQcx
>>33 No.1521 外国為替証拠金取引(FX)の課税関係
というタイトルで、わざわざ(注)2で「金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引に該当しない取引は」
と書かれているということは、
海外の未登録業者によるFXは店頭デリバティブ取引であっても、「金融商品取引法に規定するものではない」
という読み方もできますね。
40 :
39:2013/07/01(月) 14:24:28.03 ID:KSJZWERH
訂正
[誤]第二条(ただしくは第二項と呼ぶのだが)
[正]第二条(ただしくは第二条第一項のことだが)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[誤]外国の業者で店頭デリバティブになれる範囲は「第二項17号」に規定され
[正]外国の業者で店頭デリバティブになれる範囲は「第二条第一項17号」に規定され
>>39 対象となるFXは2条22項の1だよ。
FXは有価証券ではないので17は関係なし。
42 :
39:2013/07/01(月) 16:29:19.36 ID:KSJZWERH
>>42 今の国税の見解は
分離課税の対象は2条22項の1の「店頭デリバティブ」
金商法上「店頭デリバティブ」は金融商品取引業において行われる(2条8項の4)
金融商品取引業は内閣総理大臣の登録がなければ行うことができない(29条)
故に未登録の海外業者が行うものは分離課税の対象外である、という見解。
海外とか関係なく、国内でも未登録業者がFXサービスを提供したとして
それが分離課税対象になるかを考えると妥当だと思う。
こっから先は裁判やるしかないからもう書かないけどね。
44 :
39:2013/07/01(月) 23:11:58.51 ID:6fnLe4fG
>>43 そんな見解はないよw そんなマヌケ論を政府機関が出すはずはない。
デマ流すなよ。
>金融商品取引業は内閣総理大臣の登録がなければ行うことができない(29条)
29条は国内で金融商品取引業を営む条件を述べてる条項であり、「店頭デリバティブ」の定義とはまったく関係がない。
22条に「登録があるもののみ」と入ってない以上、海外FXはまちがいなく「金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引」だよ。
45 :
Trader@Live!:2013/07/01(月) 23:15:29.19 ID:/K7VgQcx
どっちなんだよ
傍観者だけど、明らかに ID:gr7uE0s0 が正しいね。
申告者が収入元を明かさずに金額だけ自己申告してる
実態にそって考えたら、どうにもならない
48 :
39:2013/07/01(月) 23:20:22.67 ID:6fnLe4fG
>>43 国内の未登録業者がFXサービスを提供して利用者が利益を得た場合ってあんた、
利益を出すまえに経営者がしょっぴかれますからw
一歩譲って、そんな業者があるとして、利用者が事前に登録済みか未登録かを調べる
ケースはふつうない。だから、未登録業者を総合、登録済みを分離なんてしたら、
顧客保護の精神に反する。
そういう意味で、登録済みであろうがなかろうが第2条第22項に該当するものとして
一律に扱うことこそ、顧客保護を計るという立法精神にかなっている。
よって、海外FXは分離課税である。
海外FXは「金融商品取引法第2条22項に規定する店頭デリバティブ取引」の構成要件に該当し、
国税庁が「これに該当すれば分離課税だよ」と言ってるのであるから、
法的には100%分離課税を行わなければならない。
これに反する場合は法律違反になるよ。
キチガイが連投して元気いっぱいだなw
>>50はIQ最低100ないと理解できないんだ。ごめんね。
53 :
Trader@Live!:2013/07/01(月) 23:41:08.64 ID:/K7VgQcx
じゃあ今後、税務署に何か言われることがあったら
>>50を答えれば良いんだな
ID:/K7VgQcx
おまえも子どもっぽいな
>>48 いってみればノミ屋の類だな。
未登録の(海外)業者はそれに属すると考えればいいのでは?
>>55 ノミ屋の元締めは逮捕されるけど、海外FXは逮捕されない。
ぜんぜんちがう。
国内で同じことやれば捕まるんだろうから全然違うとは言えないのでは?
海外だからとりあえずは警告することしかできないだけで。
で、ちゃんとしたところは、それなら日本人相手にはやりませんと言ってるわけで。
>>57 総合にデッチあげたくて必死だなw 国内業者おつw
いずれにしても「金融商品取引法第2条22項に規定する店頭デリバティブ取引」に
当てはまれば分離課税であるという事実は動かしようがない。
ついでに「店頭デリバティブ」という表現。
単に「取引所FX」との区別として、取引所を介さない取り引きを総称しているのであれば、その中でも
金融庁に登録された業者が扱うもののみ「金融商品取引法に規定する店頭デリバティブ取引」である。
という読み方ができる。
>38に書かれていることと同じことだが。
国内外の枠を議論する前に
この国の課税制度から考えたら「申告納税」なんだよね。
つまり性善説で納税者が課税を自ら申告して納税する
納税者は売り上げ◯万-経費◯万=所得◯万しか申告してくれないわけ。
何でそういう経緯で何万が売り上がって、何を何個買って、経費にして
とか全く無視で最終的な数字だけが使われる
(元本や証拠の書類作成や保存義務はある)
ということは、税枠というのはシンプルでデジタルに、
納税は(アリ、無し)か
申告は(申告分離課税、総合課税)かという選択肢になる
そこで国家は何万人、何十万人、老若男女、教育レベル(中卒、院卒、天然、池沼)
代理申告(税理士、弁護士)の様々な可能性を加味してシンプルな法整備と
指導をしないならない。
法を改正したり決めたりした過程と納税指導で
中卒は申告分離課税かなと判断し?
弁護士は総合課税と断定し
主婦は申告分離課税だと思いこみ
最高裁判事は総合課税と判決した
なんていうのは許されないんだよね。
前期まで総合課税に申告した人間が、今年も総合課税に申告しないように
最新の注意と指導と警告を促す義務が国家にあって、それなりに広報
指導、案内、業者への通達をしてきたのだがから
ここに「国外FXは従来通り総合課税です」という指導や文言を徹底し
申告分離課税の広報以上に徹底しないのならば、前期まで
長年にわたり国内業者と国外業者を損益相殺して総合課税で申告
していた納税者は納税申告のしようがない。
となると、常識判断で国外例外を盛り込まずに申告分離課税を求めた
国家の要望通り、従来と同じに国内外相殺の収益を申告分離課税に
切り替えて1本で納税するのが自然で、その流れを禁止するような税務
広報もされていないいじょう、仮に国家の想定が総合課税と申告分離課税の
2系統のうぜいだとしても、納税者は罪の問われたり、頭頂課税を受けることは
法改正の施行の常識から考えてもありえない。
かりに裁判所が2系統課税を有効として国民に脱税の有罪判決を出したら
過去の判例からみても異常
つまり、最低でも二系統納税か、国外FXの申告分離課税を脱税行為として
有罪判決がでるまでは、国外FXの申告分離課税は有効
62 :
Trader@Live!:2013/07/03(水) 12:13:05.85 ID:tF8CRWqW
調査が入るのは主に法人化したり高額稼いでる人かな?
例えばただのニート専業がどう申告しても
書類を提出する義務がないのなら結局調査されるまで大多数に埋もれて分からないということかな
63 :
Trader@Live!:2013/07/03(水) 12:16:44.18 ID:tF8CRWqW
それと、今後法改正なとがあったとして
今までよく知らずに分離で申告してた人の分も
過去の分までさかのぼって調査するの?
本当よく分からない
>>61 金融庁に未登録の業者とは取り引きしないよう、再三警告を出している。
それを無視する形でやっているわけだから、何があろうが、何を言われようが自己責任。
という見方もできる。
仮に総合課税という正式な判例が出た場合に、遡及して過去の申告の修正を求められる
ことはないと言い切れるだろうか?
もしnoなら、そうなってもいいように対応しておくべきでは?
>>398 394 :Trader@Live! :2013/07/03(水) 14:15:40.41 ID:n7Aapj6S
Xemarkets
賞金総額2万ドル取引コンテスト 途中経過順位発表
http://xmfan.blog.fc2.com/blog-entry-29.html 賞金 1位6,000ドル 2位4,000ドル 3位3,000ドル 4~10位1,000ドル
賞金高いのに、
レベル低すぎ。
これが世界レベルのコンテスト?
利益%が1位で203.67% 10位は29.77%
どんだけしょぼいねんw
7月15日まで登録延長したのは出場者が少なすぎたからか。
入金ボーナスも100%も貰えるのに参加者が少ないとはw
XEのコンペスレの書き込みだけど、
一位の人、このままなら10位以内は堅そうだね
10位でも1000ドルはおいしいわ
新たに口座登録が
めんどくさいけど、面白そうなので自分も参戦しますね
条文に従えば、海外FXは分離課税しかありえない。
分離課税で出した人のだれにも問題は起きていない。
>>59 司法試験合格者でもこの判断は間違いやすいのに、税理士ごときがこの問題を法律だけで解けるはずがない。
ごめんすれまちがった
何人も勝手に条文に書いてないことを付け足して判断してはいけないんだよ。
>>66 問題が起きるのとしたら確定申告書の内容吟味が本格化するこれからでしょう。
9月以降が本番という話。
国税が本気でやる気があるなら、海外業者分を申告課税で提出した人に対して問い合わせが行き、
そういった情報があちこちにアップされるでしょうね。
悪質と思われるものは時効直前まで待ってご用。
追徴含めごっそり持って行く。
訂正
税務署の7月の人事移動の後、お盆明けが多いようですね。
呼び出し、および、お尋ね
>>70 だから、海外FXが総合なのは法律が保証していることで、
裁判すれば分離が確定するんだって。
そんなやぶへびみたいなことを税務署がするはずがない。
分離で出しても問い合わせはありません。
数百万程度の儲けなら、分離課税のほうが税収多いしw
73 :
72:2013/07/03(水) 14:54:03.05 ID:VT8NiFlz
訂正 ^_^;
だから、海外FXが分離課税なのは法律が保証していることで、
裁判すれば分離課税が確定するんだって。
そんなやぶへびみたいなことを税務署がするはずがない。
分離で出しても問い合わせはありません。
数百万程度の儲けなら、分離課税のほうが税収多いしw
数百万程度の儲けの人には行かないかもね。
逆にその程度でギャーギャー言ってたの?
>>56 総合か申告分離かという議論にまったく影響しない話。
>>66 2行目は頭の悪い書き込み。
税務署が申告内容の調査を始めるのは夏の終わりからだから、
夏の始まりである今の時点で問題になるわけがない。
総合にデッチあげたくて必死だなw
総合って言ってるのってソースが2ちゃんしかないんだぞ。
言ってる奴に聞いてみろ。最終的に「2ちゃんでみた」に全員収束するからw
俺も税理士だけど「2ちゃんでみた」から総合って思ってたけど、ちがうようだなw
クライアントゴメンw
80 :
Trader@Live!:2013/07/04(木) 21:21:25.10 ID:xNjxRYAB
税率高いほうにしておいて、違かったら利息付で帰ってくるんだからそれでいいだろ・・・
弁護士法3条2項を見ても想像できるけど、税理士になるのって司法試験に合格するよりはるかに簡単なんでしょ?w
おっ、返しがうまいな。
まあ独学で3〜5年でいけるしな実際
で、わからないことは2ちゃんできけばいいしってかw
88 :
Trader@Live!:2013/07/06(土) 10:19:02.82 ID:rB88U1nn
金融庁が許可していない海外業者も大丈夫ということでしょうか
とにかく記述が曖昧なのが混乱を招く問題ですね
ここで書かれてる事全ては素人の見解
便所の落書きレベルと何ら変わらない
つまり国内法人口座でレバ200倍のおれ勝ち組www
最初からどの公報でも「海外は別」とか「無登録は店頭デリバティブではない」なんて言ってない。
言ってたのは2ちゃんだけ。それも日本のFX業者のステマみたいなやつばっか。
>>91 国税庁で電話して聞け。
そして気に食わなければ裁判起こせ。
まぁまぁ、数百万レベルの話で必死になるな。
笑えるから。
まじで1000万儲かった
海外なんで400万税金かぁ
これまでに600万くらいつぎ込んでるからとんとんだな
儲かってのに鬱になってきた
>>94 収入がそれだけなら累進なんで所得税だけなら200もいかんでしょ
分離で出してもなーんも言われないよ。
>>96 言われないけど半年後に追徴課税請求される
>>98 税務署が所得追跡なんてできないよ
収支の数字しか渡してないのに、どこを調べろと?w
分離で出したら、あとで、「総合だから不足分払え」と言われる可能性もある。
国内業者だったら、業者から調書が所轄税務署宛送付されている
マークされたオッサンは、念入りに調べられて、バレるという仕組み
>>102 納税してマークされるかよw
その税務署に入った国内企業の損益リストの
30%も40%も申告に来てないのにw
わかってないね
ある特定の傾向を持った個人商店とか狙い撃ちにされるんだよ
調査は突然来るから気を付けてねw
>>104 人生を20回やり直しても税務調査なんて1回もないよw
税務署は1つなんだぜ?
まず未納税者、脱税者は二の次としてもクロヨントーゴーサン
床屋でもラブホでも利用者に領収証を切らないような事業者
自営業者、脱税ワースト業者、水増し経費所得層(異常に収入が増えた年度)
税務署は対象の1/1000も調査できてない現状
それで善良な納税者、FXで150万収入がありましたと申告分離課税
したモノを片っ端から精査して、国内総事業者のリストを確認?w
まぁそれでも経費は確認できないから、手入れか
まぁ、抜き打ちで100万人に1人くらいは調査されるかもしれないが
Q.収入はどこから?
A.FXで
Q.どこの事業者?
A.◯○
Q.それって国内事業認可受けてますか?
A.知りませんよそんなこと
お終いw
最悪は修正申告を打診されて、ペナルティ無しで土下座でしょ
だいたい税務署は申告枠の徹底指導をしていないんだから。
未だに「明確な申告規準」が広報されてないんだから
また自称税理士か? それとも別人?
どこの誰かは知らないが、必死に煽って海外未登録FX業者分を分離課税で申告させて、
対象者を増やすことで自分に火の粉がかかる可能性を下げようと思って居るんだろうね。
でも大丈夫だよ。
数百万レベルならよほど運が悪くない限り大丈夫だから。
それとも自分の運の悪さを自覚しているのかな?
でも大丈夫だよ。
そんな運の悪い人、丁半博打で勝てないから。
>>103 税務署員はノルマあるんだろ
海外FXの分離課税の指摘で点数稼げるならちょろいだろ
世の中は弱いものから搾り取られるんだよ
>>108 税務署にも偉い人がいる、キャリア官僚な
もし海外FXの申告分離課税を総合課税にしなかったという
脱税摘発したら、法改正を施行したキャリア官僚の首が飛ぶ
広報のキャリア官僚も首が飛ぶ
そんな摘発を末端にやらすとおもうか?w
法改正は納税者の100人が100人理解する広報と指導が絶対なんだよ
去年まで海外FXの収支と国内FXの収支を合算し相殺利益、相殺経費で
総合課税してくださいと税務指導し、その法整備がなされていた。
法改正にジュウブン時間をとって、FXの申告分離課税を薦めた税務署が
「海外は総合で、国内は申告分離課税で今期から相殺はできません」
という、1文、1行を広報しない、納税者に告知や理解を求めないで
脱税摘発したら、確実に刑事裁判で行政不備を指摘される。
そのマヌケ過ぎる1行を省いた責任は誰がとるんだ?
キャリア官僚だよな?w
自分の首をかけてノルマ賭けるなら、宗教法人だってパチンコやだって
山ほど摘発先があるってのw
>>109 「海外は総合で、国内は申告分離課税」
ではなく、「登録業者は申告分離課税、その他は状況に応じて」
だよ。
誰のクビも飛ばない。
>>110 だからそれが周知徹底してどこに広報された?
もう制度は開始してるんだが?
>>111 (海外の)未登録業者には注意しろというのは前から出ている。
それを無視するのも、その結果どういう扱いをされるかも自己責任。
あまりにくだらん。
>>112 だから、税務署、政府の公式な注意として出されていましたか?
どこに書いてあるの
書いてないなら税務完了の失態だよ。
もし、申告分離課税なら書かなくても良いよな。
それが社会常識
市民はそういう常識判断で申告に行くんで、それを刑事裁判にかけたら
官僚の首が飛ぶ。
>>113 なぜ、認めていない金融商品についてわざわざ書かなきゃいけないの?
馬鹿なの?
>>114 まぬけ過ぎるよなぁw
収入に対して納税を求めてるんだぞ?
別に違法な収益活動じゃないんだから、前期まで「損益合算」して納税していた
カテゴリーを明確に理解しやすく分離して広報するのはアタリマエ体操。
何も家賃収入や執筆収入とどうこうって話しじゃないんだぞ。?
数年前まで長い歴史で海外FXと国内は納税者が相殺合算して納税してたんだよ
その制度をくつかえすのであれば、丁寧な説明は必用。
別に従来通りでいいなら、説明は不要だよ
>>115 頭悪いね。
総合課税の雑所得ってのは、特に規定されていない所得に対してのゴミ箱みたいなところ。
で、認可されている業者を通しての店頭FXは、これまではゴミ箱行きだったけど、去年からは
分離課税にしますと制度化されただけ。
制度化されていないものについては今まで通りゴミ箱行き。
どれだけごねても無理だよ。
所轄税務署ごとに解釈が違うのに、なんでここで正論ぶつのかね?
褒めてもらいたいん?
よちよち、ぼくちゃん、あたまいいんだねw
>>118 結局、
・総合課税にした方が税金が高くなる → とりあえずは総合課税で申告
後で分離課税と確定したら修正申告することで還付される
後で総合課税と確定したらそのまま
・分離課税にした方が税金が高くなる → とりあえずは分離課税で申告
後で総合課税と確定したら修正申告することで還付される
後で分離課税と確定したらそのまま
が正解ってことかな?
5年間、ブルブル震えなくて済むし、運がよければ金利がついて還付される。
>>119 金利はつかないだろう。
金利付くなら、1000万円ほど余分にわざと納税して数年後申告するよ。
>>120 還付加算金がついてくるんじゃない。
>21-32
>という、1文、1行を広報しない、納税者に告知や理解を求めないで
>脱税摘発したら、確実に刑事裁判で行政不備を指摘される。
誰が被告人なんだよw アタマおかしいのか?
>>120 金利が付くのは、まちがって多く納付した場合(国税通則法56条1項)。
キミみたいに故意に所得を水増ししたものには、還付加算金はないよ。
無登録の海外所在業者による勧誘にご注意ください(平成21年7月31日 金融庁)
www.fsa.go.jp/ordinary/kanyu/20090731.html
平成21年7月31日
平成21年7月31日
平成21年7月31日
>>122 結果的に脱税行為は犯罪なんで、どう解釈しようが
違法性が指摘されて摘発され、最終的に司法判断が出て判例が
出た時点で違法性が証明される
ネット弁慶はもういいからさ、税務署と闘ってこいよ
結果はよ
国民年金を支払おうと思って年金事務所で手続きして今日振込用紙が届きました。
追納、後納、付加保険料で合計100万位ですが支払期限が25/7/31と26/3/31と
27/3/31の3種類有ります。
一度に支払うのと来年でいいものは来年に回すのとどちらが節税になるでしょうか?
健康保険料も今年支払い分が30万ほど有ります。
無職で株、FXで生活してます。
儲けた年に控除出来る範囲の額を払うのがよいのでは。
130 :
128:2013/07/19(金) 17:13:47.64 ID:zTjOeXUU
あちこち読んでみたけど10万以上はどう分けようが一緒なのかな。
10万円って数字はどこから出てきたんだよw
今年と来年の儲けを予想して、多額になるほうに控除を多めに配分するのが
いいと思うけど、そういう予想はできないだろうから、考えてもあんまり意味ないかもな。
とりあえず分けれるだけ分けたらいいんじゃない?
一括で払うのなんてまあまあ稼いでないとな。
133 :
Trader@Live!:2013/07/19(金) 18:21:53.32 ID:zTjOeXUU
>>131 www.jafp.or.jp/knowledge/qa/054.shtml
を見た。他を見ても7万とか8万(地方税)みたいに書いてあったから
まあ10万を超えれば一緒なのかなって思った。
>>132 金が有る内に今まで払わなかった年金を払おうと思って手続きしてみた。
支払期限を目安に分けて払おうかと考え中だけど金がなくなっちゃうかも。。
>>133 www他に移動しとかな、払う分は
そういう心配なら一括以外選択肢はないよね
>>133 勘違いしているようだけど、国民年金保険料、国民健康保険料は全額控除。
7万だ8万だというのは生保会社の商品に対する最大控除額。
だから、もし今年の所得(収入−経費)が130万円を超えるなら、今年全額支払って申告すれば
100万円が丸々控除される。
(経費には基礎控除も含む)
もし、今年の所得が130万円未満なら、今年全額支払うと控除されない部分が出て少し損する。
>>133 そこに書いてる個人年金って民間の保険会社の年金保険の控除額の事だぞw
税金ってのはより税率の低い方法で納税するのがいいんだが、総合課税される所得自体が今年も来年もないならほとんど無意味。
少しでも総合課税される所得があるなら3年に分けたほうが多少いい。
無職で株、FXの収入なら分離課税だけだろ?
修正
株が特定口座、源泉徴収ありなら、確定申告することで源泉徴収済みの所得税が還付される。
配当金の所得税も還付される。
FXの収入も控除される。
源泉徴収済みの住民税は後日(6〜7月)還付される。
140 :
133:2013/07/19(金) 19:51:27.36 ID:zTjOeXUU
わー、全然勘違いしてたのか。4年前までは親父の名前でやってたから
無職無収入でごまかしてたけど死んじゃって自分の名前で始めてから税金
と国民保険料でびっくりだ。(無職時月/700円、今年月/33000円)
今年は利益がもう500超えたので後半おとなしくして全額払っちゃうか。
株は全部特定口座にしてます。
訂正むしろ分離課税の税率以下の総合課税の所得があるときより、
全く所得が無いときに払った方が節税効果は高いね。
fx分離課税のみなら数年に分けるメリットはない→分けても税率は同じだから。
株は来年税率上がるからそういう意味では来年に払ったほうがいい。利益出るならw
142 :
Trader@Live!:2013/07/19(金) 21:15:57.83 ID:zTjOeXUU
色々ありがとう。
今年期限のものは今年。残りは来年払うことにしようと思います。
犯罪告白はやめろよ…
144 :
Trader@Live!:2013/08/06(火) 22:22:10.81 ID:OekGWMLx
椅子は経費で落ちますか?
おじさん腰が痛い
異業者両建てで鞘取りをしていたんだけど、外すタイミングをしくじって
利益の上がっている業者と損が出ている業者を別々の年度で精算
しちまったよ。
おかげで、大して利益が出てないのに納税することになったよ。(つA`)
>>144 トレーディング用の部屋でトレーディングのみに使ってるなら経費でいけるみたいだな
税理士の費用って意外と安いんだな
10万くらい取られると思ってたわ
税理士ならいろいろ経費に乗っけて押し通してもらうことってできるんだろうか
節税指南はしてくれるが、脱税指南はしてくれない。
>>147 押すも引くも、誰も審査しないし内容を見ないよ
税理士だろうが弁護士だろうが君自身だろうが
何の経費をねじ込んでも通る。
問題は脱税摘発されたときの問題だけ。
自身の資格や商売を賭けてまで君の脱税は助けない
>>147 回収BOXに入れるだけなので
押し通すもなにもないよ。
税金払ったこと無い人は、課税に対して
収入の調査、検証、必要経費の調査、妥当性の審査、申告受理、課税
とかと思ってるんだろうなぁ。
現状の申告制度は、極端にいうと、
「10万税金納めます、以上!」って振り込むだけなんだよね。
後から何百万、何千万の莫大な納税者や納税事業者のなかで
幸運にも税務調査を受けて
「なんで10万円?」ってなったら
収入が何万で経費が何万だから課税が10万と釈明し
「なんで収入が何万?」となったら
収入先の証拠を全てだし
「なんで経費が何万?」となったら
必要経費の詳細を出すだけ。
審査というのはこのときの修正指導か、すでに脱税検挙されたあとの裁判で
指摘される。
俺は帳簿の記帳義務があるんで複式簿記の帳簿付けてるし証拠書類はきっちり残してるわ。
>>147 も余計なトラブル避けたいなら節税はしても脱税はしないことやね。
153 :
Trader@Live!:2013/08/11(日) 11:07:32.54 ID:E4Jeoyz6
収入2000万超えたら資産明細を提出しなくてはいけないけど
FXだと割と簡単に2000万超えるよな
2000万超えないように少しずつ利確するしかないの?
でもそのうち相場が変動して利益自体が目減りしてしまいそう
両建てできるところなら利益自体は確定出来るけど
上手く調整して益出しして行くというのが面倒そう
>>153 一撃2000万稼いだ場合じゃなくて、年間2000万稼いだ場合だよ?
書類一枚書くのが嫌で2000万打ち止めにする人なんかおらんでしょ
155 :
Trader@Live!:2013/08/11(日) 17:44:08.44 ID:RP3leFXO
質問なんですが、昨年度のマイナス確定申告ってもう出来ませんか?
昨年マイナスが50万近くあったんですが、もう為替はしないつもりだったので申告しませんでした。
ですが今年もやってしまい、今現在40万ぐらい益が出ています。
そうなるとマイナス確定申告しなかったことを後悔し始め相談した次第です。
ちなみに自分はフリーターであり、バイト代の収入だけは源泉の所得税を返還してもらうために自分で確定申告しました。
どなたか知恵をお貸しください。
>>155 実は、自分も過去のFXの損申告したことある
過去3年分は、普通に用紙ダウンロードできるから
何の問題もなくできると思う
ただ、それが正解なのかどうかは正直わからない
あとから、税務署から呼び出し食らって
そんなの認められないって言われるかも
自分の場合、儲かってるから過去の損申告して
結局年末にまた損して、税金払わんくてもよくなったけどね
>>155 去年申告してないなら今からでも損を含めた申告書出せばいいけど、
既に確定申告を済ませた年度についての訂正は「更正の請求」になるんじゃないかね。
www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/01.htm
[手続対象者]
計算誤り等により税額が過大であったり、純損失等の金額が過少であったり、あるいは還付金が少なかった方
159 :
Trader@Live!:2013/08/12(月) 01:09:25.90 ID:e2TaPotr
161 :
Trader@Live!:2013/08/12(月) 02:56:13.12 ID:e2TaPotr
税務調査入るといろいろ面倒だよ
金の移動を全部調べられる
だから何なの?
5000万1億稼げるチャンスがあるのに、明細出すのが嫌で金捨てるの?
それほどまでに知られたくない資産って何?
そもそも怪しい奴は明細出さなくても勝手に調べられるだろ
163 :
Trader@Live!:2013/08/12(月) 07:54:56.64 ID:e2TaPotr
そんなに平気なら君は今からでも全部報告したらいいよ
何言ってんだこいつ
165 :
Trader@Live!:2013/08/12(月) 09:33:36.79 ID:e2TaPotr
何言ってんだってこれ言ってるだけなんだが
>>153
頭おかしいのか?
だから何が困るんだよw
俺はとっくに提出済みだ、税務署も大体でいいって言ってたから
そこまで必死で隠したい資産は、書かなくていいんじゃね?
書き忘れがあっても犯罪ではないだろ
167 :
Trader@Live!:2013/08/12(月) 16:44:25.83 ID:e2TaPotr
じゃあ何が聞きたいんだ…?
利益が2000万超えない方法が知りたいの?
年間収支を確認して、超えそうになったら辞めれば大丈夫ですよ!
で、絶対にバレちゃいけない隠し財産って何なの?
バレたら困る財産ってなんだろう
171 :
Trader@Live!:2013/08/12(月) 18:16:45.51 ID:e2TaPotr
>>168 >年間収支を確認して、超えそうになったら辞めれば大丈夫ですよ!
結局これしかないんでしょうね
面倒だなあ
172 :
Trader@Live!:2013/08/12(月) 18:17:32.01 ID:e2TaPotr
資産についてはご想像にお任せします
資産明細って貯金の額とかも書かないと駄目なの?
だとしたら避けられるものなら避けたいね。
ぼっちじゃなければ家族名義にして逃げる手もあるだろうけど。。。
174 :
Trader@Live!:2013/08/13(火) 14:12:29.41 ID:aP5kNFNL
その場合贈与税の根拠となるかもね
現実を隠したり、現実と違うことを書いたら、
そのことがバレたときには「やましいことがあるから何かを隠している」と思われて
さらにしつこく調べられるのだがww
だから資産明細なんて出さないに越したことがないってことですね。
177 :
Trader@Live!:2013/08/16(金) 10:57:00.07 ID:XXwGIM01
こちらのほうがくわしいかたがいらっしゃると思い、
スレちですが、外貨預金の為替差益についてお伺いします。
昨年まで海外の口座に預けてあった豪ドルを
円安にふれたんで今年邦銀に送金して円転しました。
差益が800万円くらいあると思います。
これに税金が20%かかると聞いていますが、
私は現在無職で求職中の身です。
なるべく節税したいと思います。
たとえば車を購入しても必要経費になりますか?
それから来年も無職の可能性があるので、国保等をあげたくないのですが、
どうすればいいでしょうか
税務署員に相談すれば力になってくれますか
そこらへんがわからなくて
経費が外貨預金の運用にどうしても必要な理由を提示できなければ経費にならない。
まあ、車はどう転んでも無理かと。
国保の免責も無理じゃね?
現在金がないわけでなく800万あるんだから。
差益に税金をはらいたくないのなら、
始めから外貨預金じゃなくて、外貨 MMF で運用すべきだったね。
勉強になった
180 :
Trader@Live!:2013/08/16(金) 12:34:13.63 ID:XXwGIM01
レスありがとうございます
円転した時点で税務署に連絡されるのでしょうか
それとも、申告するものなのでしょうか
差益分を節税するにはどんな方法がありますか
ほかに所得がない場合にも税務署員はきびしく取り立てますか
税金って20%で済みましたっけ
182 :
Trader@Live!:2013/08/16(金) 13:45:21.26 ID:XXwGIM01
20%じゃないんですか?
ほうぼうに借金があって、無職で、
それも返済できないのに、そのうえ税金で持ってかれるんですか?
厳しいっす
この先、万が一FXでぼろ負けしたら
外貨預金で得た税金はチャラになるのかしら
それはそれ
これはこれ
>>177 外貨預金の為替差益は総合課税(雑所得)だから累進税率
800万円が唯一の収入で、控除が基礎控除のみなら所得税は112万弱、住民税は77万ほど。
国保は満額。
>>180 800万の差益なら送金額はもっとでしょ。
送金(国内銀行に入金)の時点で報告が行く。
円転せずにそのまま外貨にしておけば税金は支払わなくてよかった。
差益分を節税するには総合課税の雑所得の区分で損失を出すしかない。
現状では海外業者のFXくらいしかない(国内業者のFXは分離課税なので相殺できない)。
>この先、万が一FXでぼろ負けしたら
>外貨預金で得た税金はチャラになるのかしら
税金がチャラになるのなら FXでぼろ負けしてもいい、っていう発想なの?
よくわからん人だなあ
どっちにしろ税務署は日本に送金があった事実は把握してるので、
正直に申告して、払うべき税金は払うしかないな。
借金が誰にいくらあるのか知らんが、転び方によっては破産になるのかも。
破産すると官報に名前と住所が載るけどな。
186 :
Trader@Live!:2013/08/16(金) 17:51:37.81 ID:qXHrko4u
>>184 レスありがとうございます。
円高になるのは避けたかったんで円転したんです。
問題なのは、それはもともと父の預金なんです。
私が父の了解を得て円転したので、
父に全額送金する約束になっています。手間賃は100万ほどもらう約束ですが。
その場合でも、税務署に事情を説明しても無理でしょうか。
>>186 今一つ状況が理解できないけど、海外の口座の名義人は誰?
父親のお金を拝借して海外の自分の口座に送金(なり入金)し、そこで豪ドル預金をしていた
ということなら贈与云々の話も出てくる。
素直に税務署に状況を説明した方が早いのでは?
もし父親の所得だと認められても、父親に他に総合課税に区分される収入があるなら、場合
によっては親の税金(税率)が跳ね上がる。
めんどくせー話だなー
税務署行って事情説明してw確定申告の方法教えて貰ってこい
189 :
Trader@Live!:2013/08/16(金) 18:31:12.49 ID:qXHrko4u
名義人は私なんですが、父の金なんです。
父は所得はない年金生活者です。
公務員してたときの退職金を外貨預金してたんです。
仮に父の口座に円転した金を移しても
課税されるんでしょうか
国保満額がいくらか知りませんが
無職で払えないじゃないですか
申告しないとやばいですか?
脱税はあかん
それってなんか法的にまずい気がする
>>189 素直に税務署に状況を説明するのが一番。
父親が退職金を原資に、外貨預金を金利の高い海外口座でやりたいと思っていたが、
口座開設の手間等を考え、息子(あなた)が持っていた海外口座を借用することとした。
で円安で利益が出たので国内の息子名義の口座に送金、円転した。
その後、実際のお金の持ち主であった父親に戻した。
ので、父親が得られた利益を申告する。
あなたはもし父親から手間賃をもらうのなら、それが課税されるかどうかを確認する。
(100万円程度の贈与なら非課税のはずだが)
問題になるのは海外で外貨預金をしていた際の利子収入。
いつから海外口座で外貨預金をしていたのか知らないけど、その間の利子収入を申告
していなかったのなら、その申告が必要。
その際の利子収入が父親のものなのか息子(あなた)のものなのかは判断しかねるが、
上の説明が認められれば父親の収入になるだろう。
場合によっては延滞金が加算される。
193 :
Trader@Live!:2013/08/16(金) 20:44:10.76 ID:6Kf1b2/c
納税者の個人的事情を斟酌しねえのかね、税務署ってとこは
借金あるんじゃ、儲かったはいいけど
ある意味 オンギャアアアアアアアアアアア 断末魔だよな
200万も持ってかれてお気の毒だ
>>192 FXやってるヤツが納税シカトしたらやばいの?
無知すぎワロタ
借用書などの借りた事を証明できるような書類がないと
父親の退職金を君の口座に移した時点で贈与とみなされ贈与税も取られる
可能性がある 延滞金も含めてね
今更父親の口座に戻したとしても贈与税を逃れるためと思われてもおかしくはない
まぁ脱税したいならしてもいいけど、後で君が泣くだけだからね
さっさと税務署行って来い
ID:6Kf1b2/c
なんだこいつ(笑)
196 :
Trader@Live!:2013/08/16(金) 21:47:19.89 ID:6Kf1b2/c
え、なんで?
FXやってて儲かってるヤツでおとなしく申告してるやついるか?
俺も借金持ちだから189の気持ちわかるでえ
>>189 君の名義のFX口座なんだから君に課税。
君の銀行口座から親の銀行口座にお金移したのは課税されるかされないかとは別のお話。
銀行から税務署は情報把握してるので申告しないと3年後とかに加算税プラスで請求がくる可能性あり。800万クラスだと結構可能性高いかと。
800万から経費マイナスしたいみたいだけど車なんてもちろんトレードに必要ないものなんで無理。パソコン代くらいならまあ何も言われないと思う。
>>196 借金あるから納税しないとか…
多分そんな考えだから借金あるのよ。
201 :
Trader@Live!:2013/08/22(木) 09:15:59.40 ID:ZTvORy1J
馬券で得た利益が特別控除額50万円を超えると課税対象となるって法律にあるが、
例えば、3連単で1点あたり100円購入で総合10点買いで260000円の配当が的中。
重ね買いで2回に分けて投票し、合計520000-2000=518000の利益を得た場合
課税対象になるかどうか分かる人いる?
1回あたりとかじゃないよ?回数関係ないから。
年またぐなら別だけど。
一時所得は一回あたりらしいよ
え、このスレで聞いたんだから雑所得認定前提じゃないの?
馬券で得た利益は「払戻金-当たり馬券の購入費」が50万円超であれば一時所得の課税対象
ただし、特別控除50万円は年間一回しか使えない
逆に50万円以下を何度当てても非課税
>>205 一時所得は年間合計だよ
複数回の場合は合計した後で控除
>>201 一時所得ならば、費用として認められるのは10点買いしたうちの的中分の100円だけだよ。
>>204 雑所得認定が前提なら、一時所得の50万円控除があるものとして
>>202 の
回答をすること自体がおかしいけど?
208 :
Trader@Live!:2013/08/25(日) 16:26:17.35 ID:ntbP+qIJ
>FXやってて儲かってるヤツでおとなしく申告してるやついるか?
って?ごまかせるって事?
俺も無職だが今年の国保は月額32000払ってる。
209 :
Trader@Live!:2013/08/25(日) 20:56:59.72 ID:C1eEVb8A
専業の場合って年間利益に経費を引いた額に
一律20%が税金と理解しているが、
基礎控除と社会保険料の控除はどうなるのか
海外FX使って総合課税から控除された方が
いいような気もするけど
>>209 基礎控除も社会保険料も控除されますよ。
海外FX業者で総理大臣の登録受けてる業者っていないよね?
>>208 申告しないで後で地獄みるだけだろ。
全部バレる
つか利益出てるのに借金は返しません、そのうえで借金あるから納税しませんってすごい発想だね
パチンカスとかと変わらんね
日経mini100万ほど勝ってるんだけど、fxで80万くらい損。
アホらしくなってきて止めようと思うんだけど、合計20万以内なら確定申告不要でOK?
それとも通算のために申告しなきゃなんない?
今年海外業者で1000万利益があったとする
そのまま税金を払わずに来年2億ぐらいになってから税金払うと
1年税金を滞納するわけだからいくら取られる?
この方法だと出金しないから1000万から0円になってもバレないはずなんだが
>>214 たまに申告しないと、数年後に税務署から連絡が来る人いるみたいだけど
その時に、記録見せて差引損してますって伝えれば大丈夫って言ってた。
>>215 言ってることよくわからないけど
確定申告は過去の分でも普通にできるんだよ
越年したら遅延税が加算されるだけ
遅延税払ってまで滞納する意味はないし
バレないと思うなら申告しなきゃいいだけでしょ
カードローンの借入金利
経費として認められるよね
218 :
214:2013/08/30(金) 21:13:21.03 ID:wU2OGD15
>>216 サンキュー。
ギリギリ20万で収まるようなLCでハイレバしてみるわ
>>217 無理
>>218 どういう意味?
厳密に計算して20万円以下なら9月から何もしなければいいだけだと思うけど
海外業者で原油とダウ先物で儲けた場合分離課税でOK?
FXの場合は
>>42だけどCFDだとどうなる?
>>224 株と損益通算できるようになるならくりっくにするわ
227 :
Trader@Live!:2013/09/04(水) 01:32:31.37 ID:GYVax0cR
相対だとどうしても顧客に不利な方に枠をずらしてくるからな
アイフォで利益出たんですが、国内業者の損失と相殺できるんですか?
よろしくお願いします。
>>228 できないよ。アイフォはネットカジノ扱い。
雑所得です
230 :
Trader@Live!:2013/09/13(金) 15:57:53.32 ID:Pm4kCyy5
まぁーそーなりますわな。
よーはここで稼いだ種銭で取り戻すしか、ないってことですね。
逆に言えばアイフォで19万、国内で19万の利益なら
確定申告しなくて良いってことなのかな?
>>231 リーマンなら雑所得の合計20万越えで確定申告が必要
株の利益も含まれる
だが税率だけがそれぞれ違ってくる
>>32 来年は、ちゃんと還付加算金を雑所得で申告するんだよ
234 :
Trader@Live!:2013/09/16(月) 22:36:24.06 ID:wsikllMw
一年の半分以上の期間が住民票で海外居住になっていれば、日本で納税しなくていいのかな?
前NHKスペシャルの新富裕層vs国家で出てきた連中は、皆日本でも課税されちゃうんかな。
せっかく税金の安いシンガポールに移住したのに。
238 :
Trader@Live!:2013/09/17(火) 07:15:27.11 ID:9oa8VF9K
>>234 外国人でも日本国内に起因する所得に関しては日本に納税する義務がある
239 :
Trader@Live!:2013/09/17(火) 12:20:15.48 ID:isP1+KV9
税金20%になったのにまだ法人のほうがお得?
240 :
Trader@Live!:2013/09/17(火) 12:45:04.28 ID:DhagirK4
なった(?)とはいかに
レバ25の制限がなくなるのは良いんじゃないの
損失繰越期間も長いし
えっ!レバ25の制限がなくなるだって?
法人口座の話だろうが。落ち着け
そうかそうか法人口座すばらしいな。
高い金払って税理士に騙されてね
税理士いらんだろ。
アイフォで税金取られるっておかしくねぇ
むしろ外国に税金払うべきだろ?
よく考えてみると
オンラインカジノの運営会社が
税務署に個人情報出さないなら
PATで馬券買うより
オンラインカジノやったほうが安心だわな
白色でも帳簿義務付けられたらしいけど
fxの個人申告も帳簿出さないとあかんの?
252 :
Trader@Live!:2013/09/19(木) 17:13:47.69 ID:tGCEC7zw
入金が100万未満なら税務署に報告がいかないからバレないんじゃないかな
254 :
Trader@Live!:2013/09/19(木) 17:18:47.27 ID:aTF5494Y
>>253 ウソだろ。役人は基準に従って行動するんだぜ。
銀行員は役人だったのか
256 :
Trader@Live!:2013/09/19(木) 17:57:54.67 ID:aTF5494Y
銀行員のことじゃねえよ。税務署員だよ。 つーか、銀行員が100万未満の事務までサービスするバカはいねえよ。
>>258 疑わしい根拠がなくちゃダメだろ。やたらと報告するサービスは要らないのだ。
専業で事業所得として認められるの?
>>260 事前に税務署等に事業届が必要だとおもよ
確定申告時では遅い
>>261 弾かれて雑所得です、もう一度やり直しだゴラァ
いわれないの?
質問のしかたが下手な人だなあ
264 :
Trader@Live!:2013/09/19(木) 23:32:52.05 ID:bnZVzdMn
株って特定なんとかにしとけば税金勝手に引いてくれるから申告っていらないけど
FXはそう言うのないん?
自分で申告しないと駄目なん?
266 :
are:2013/09/21(土) 20:14:03.39 ID:D7+hlaUr
海外業者で利益出たんですが、
2つの国内業者の損失と相殺できるんですか?
よろしくお願いします。
たしか出来なかったような。
海外業者と国内業者じゃ取り扱いが違うんじゃなかったけ。
>>266 できると思う人とできないと思う人、両方がいるのがこのスレ。俺は後者だけどな。
税務署がいい加減な仕事をしているから混乱するのだ。
公務員ってデタラメのくせに高給だ。
ふざくるな。
>>269 課税のあり方は立法論なんだから、税務署が関与するわけないでしょw
>>271 法律を実行するのは税務署だろうが。
国税庁が統一見解を出すべきだろうに。
海外口座の去年の分を分離で報告した人ちょいちょい居たみたいだけど今のところ問題なしなの?
やっぱ数年後にドカッとくんのかな
274 :
Trader@Live!:2013/09/22(日) 01:04:36.63 ID:q0+jElLz
俺が思うに税務署の担当者次第だと思う
銀行への着金理由も自己申告で為替差益ってことになってるし・・
海外の口座って税金払う必要あるの?
タックスヘイブンみたいとこでやってるから
わざわざ申告する必要ないって聞いたけど
日本に居住してるんだから日本の所得税住民税かかるよ。銀行送金したら税務署に把握されるし。
>>275 自分に都合のいい話はすぐに信じるんだねw
キミみたいなのが爺さんになると還付金詐欺に引っ掛かるのかなあw
スイスの銀行とかに口座持ってても
日本の税務署にチクるの?
国際的に信用ある、秘密は厳守だって書いてるけど
>>278 そのスイスの銀行の口座のお金どうやって使うの?
日本の口座に送金したら日本の銀行がチクるよ
>>279 クレジットカードで使えるようにしてくれればいいんだけどね
そんなに甘くないか
別にスイスじゃなければ海外のタックスヘイブンといわれる地域で銀行口座を開設し、
クレジットカードを作れる。
確定申告しないで脱税行為がばれるかどうかはわからない。
スイスの銀行でも、秘密主義を転換し口座情報を海外の税務当局と相互交換することにしたんだってさ。
今月の始めごろに出たニュース
国外財産調書制度
故意の申告書不提出によるほ脱犯
故意の国外財産調書の不提出等に対する罰則
国外財産調書に偽りの記載をして提出した場合
又は国外財産調書を正当な理由がなく提出期限内に提出しなかった場合には、
1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処されます。
クレジットカードで使ったお金が、どういう経路でお店に支払われるのかを考えないと
早い話は税金払えとな
海外fxは総合で確定なのでしょうか
分離で申請してる人いますか?
>>962 法律では総合だけど、税務署の担当の判断に任されてるのがこの国のシステムだから税務署に聞いてみたら?
申告しないと金額がそれなりなら、5年ほど泳がされたあとお伺いがくると思うよ。
分離で申告して受理された場合、後から追徴されることはない?
分離でやるなら、為替差益って名目で申告だね。どうなるかは自己責任で。
>>290 この件に限らず、税務署が、提出された申告書を何も言わずに受け取ったからといって、
それはその申告内容が正しいと認めたという意味じゃないんだよ。
俺のこれまでのノウハウをまとめたんで、お前ら1万で買わないか?
買ってくれた人には、お返しに同額の商材買うから
あ、もちろん領収書はよろしくw
295 :
Trader@Live!:2013/09/24(火) 18:46:05.34 ID:D/A4gtfg
なんか、Amazonが領収書の電子データ印刷してくれとなっているのですが、
紙が付いてこなかった場合はそれでいい?
紙の元本と見た目は大差無いと思います。
経費の記録にするのか?
同じ金額が書いてあるクレジットカード利用明細なんかと合わせて保存しておくなら十分通用するだろ
297 :
Trader@Live!:2013/09/24(火) 20:32:06.18 ID:xnQMwOJN
ネットで乞食をして100万以上いろいろな人からもらってる人がいます
税金はどうなりますか?
雑収入で総合課税。
>100万以上いろいろな人からもらってる
すげえ。
税務署もお手上げだろ、こんなの。
帰ってきたGFFが
税務署に言ってない銀行口座まで
中全部見られたって言ってたぞ
通報されて口座見られたら不特定多数から金集めてもアウト
>>300 ネットからだと振込メインだろうから割と容易かと
303 :
Trader@Live!:2013/09/28(土) 16:47:12.79 ID:9H+Z4T4t
平成23年度の国外からの送金受領と国外送金当に関するお尋ねがきたわ。なんだこれ。
海外に送金したんだが100万以上の送金だけ内容確認の書類が数日前きてさ
(100万以下のはきてなくて、これも説明にいれないと損益計算できないだろwと
つっこみたくなるんだが。。)
来週書き方わからんから電話して聞く予定なんだが、激しくめんどくさくて鬱だわ
304 :
Trader@Live!:2013/09/28(土) 17:14:52.00 ID:dfTDrk96
今年はこのままだと納税だ
最後に大失敗したから、気持的に損した気分だから納税とか納得いかん
まだ9月じゃんか。
>>303 海外送受金は100万円以上だと金融機関から国税への報告義務がある。
100万円未満には報告義務はないが、国税が定期的に金融機関を調査するので、その際
に怪しい送受金は把握されるという話もある。
例えば90万円を複数回に分けて送金したりすると、マークされる可能性が高いとか。
あなたの場合は100万円以上の送受金記録が複数回あるのに、確定申告していない等の
理由でお伺いが来たのでは?
別に何とも思わんな。
海外業者で取引してる奴は当然想定しておくべき事態だろw
308 :
Trader@Live!:2013/09/28(土) 18:21:08.17 ID:9H+Z4T4t
>>306 確定申告はしたんだよー税務職員と相談しながら説明してやって
税務職員も印鑑おして確認してくれたもん
たぶん確定申告関係なしで、100万以上の送金のせいで来たんだと思うけど
確定申告にまで関わりあるようになるからなー。めんどくさいー。
あと日本と海外との損益通算この平成23年度ならできるはずなんだが
おれがその当時調べたときの記憶では。。w
24年度からできないようになったきがするんだが。
いまは投資してないから情報わからんけど。どうなってんだ。。
めんどくさい。
309 :
Trader@Live!:2013/09/28(土) 18:23:24.92 ID:9H+Z4T4t
>>307 想定もしておいたんだけど、2年も立って投資から引退してると
だいぶ記憶が薄れて用語すら忘れてるんだよwアホだからw
この記憶が薄れるってことも想定しておいたんだがw
310 :
Trader@Live!:2013/09/28(土) 18:30:31.11 ID:usvlOPcM
>>306 俺は海外口座で数千万の利益出してるが
毎月小分けにして出金してる
70万〜150万くらいだな
海外口座の利益については納税する気は全くない
金融庁は監督等何の仕事もしてないし
海外でやるリスクは全部個人の俺が引き受けてる
だから日本に納税する意味がない
だからしない
はいはい。
平成23年度って日本の店頭取引と海外FXの通算できるかどうか誰か教えて!
税金っていくらから払うんですかね?
50万じゃ余裕でアウト?
>>313 無職のくせに扶養がいればセーフかも
会社員課税所得20万超えで原則アウト
>>310 おまい やるならちゃんとやらないと余裕でアウトだぞ
まさか銀行送金してないだろうな。100万以上銀行側が報告義務あるからな。
死んだ人間の身分買うなり、海外業者→オフショアみたいな流れ作っとかないと日本のお上は怖いぞ
ネッテラー経由ATM出金ってばれんのかな
>>313 税金払いたく無い時の裏技(現金30万以上無くなる)
BTOで1点10万円未満の投資専用PC類を合計で30万以上購入
所得税0で控除余りの低所得者はFX税金下がるよ
>>316 ばれない人もいるしばれない人もいるのが事実
勿論ばれる方に入ったら悲惨
>>316 日本国内のATMで引き出した場合は、調査されたらアウトだね
日本国内でお金を使う限り足は必ずつく
本人が自主的な期限後申告やカネの出どころの説明をあくまでも拒否するなら、
税務署が勝手に「これだけの所得があった」と見なして納税額を決めるだけだしな^^
払わなければ強制的な財産調査、差し押さえをするだけだし^^
バカ正直な納税者の脱税予備軍に対するヒガミが酷いスレってここですか?
いいえ。
脱税予備軍による脱税勧誘が酷いスレですね。
Yahoo知恵袋より
以前金持ちが読む雑誌を読んでいたら、国税局に努めていて現在税務コンサルををやっている
人のインタビューが載っていて、海外との資金のやりとりは、ほんの数千万(うろ覚えですが、
ほんの3000万程度)で管轄は地域の税務署から、国税局に移り、その人物は国税局の資金
追跡対象になっていたと、述べていたことが書かれていたと記憶しています。
325 :
Trader@Live!:2013/09/29(日) 17:28:08.72 ID:fBo5bir/
>>315 マルサが来たら徹底的に戦うつもり
日本の管轄外である海外の口座でトレードしてるのになんで日本に納税するんだよ
こんな違憲な徴税は絶対に許されない
これは命を懸けて戦う価値がある戦争だ
日本のインフラ使っているからでしょうね。多分。
違憲だってさww
第何条に違反しているの?
釣りだから相手にしちゃだめ
>>325 頼む勇者
馬券の判例も君のような勇者によって勝ち取られた
頼んだぞ わりとまじで
>>325 その理屈だと、海外の口座でトレードしてる以上は
海外に納税しなきゃなくなるな
>>330 香港やシンガポールなどの譲渡税がかからない国でやればいいだけ。
住民票をシンガポールへ移せばいいんだよね? 簡単にできるかなぁ?
それだけじゃ駄目。
実質的な居住地がシンガポールであると国税に認めさせる必要がある。
年間の殆どを向こうで暮らせばいいんじゃね?日本に3ヶ月くらい帰ってくるとか。
>>334 就業ビザか永住ビザを取らないと駄目だろうね。
単に観光で長くいるだけなら日本居住者と思われる。
まぁ、現地で9ヶ月暮らす原資があればいいね。
>>335 こんなのありましたぁ。ビザの一種ですぅ。
Pパス
Pパスは高学歴の専門家や管理職、投資家・企業
家などが対象。
◆P1パス/月収が8000Sドル以上の人が対象
◆P2パス/月収が4500〜8000Sドル未満の人
が対象。
シンガポールドルって米ドルよりも安いですぅ。
確かにFXみたいに簡単に金が増やせるものがある以上
別国に永住するのもありだな。
>>336 だからさぁ、シンガポールで生計を立てられる人は就業ビザがもらえるわけ。
単に金持っているだけだとビザは降りない。
昔はそれでもよかったんだけどね。。。
シンガポールって何千万ドルかの事業資金があれば永住権をくれるんじゃなかったっけか
ま、どうでもいいか
シンガポールって二千万円かをプレゼントすれば永住権をくれるんじゃなかったっけか
ま、どうでもいいか
343 :
Trader@Live!:2013/10/01(火) 08:53:57.32 ID:QpxUIj7w
財源ならあるよ
犯罪履歴のある人
税金を納めてない人の生活保護廃止
生活保護は母子家庭・高齢者(納税者)に限る
犯罪者は税金も健康保険もおさめてない
最後はナマポで暮らそうともくろんでる
武富士の息子が香港に住んでたけど相続税の脱税で捕まったんだっけか?
>>343 そんな生活保護廃止したら犯罪が激増して
市況2民も困りそう。
シンガポールの英語学校へ入学すればビザが下りる!!
スチューデント・パス(Student Pass/学生ビザ)
シンガポールにフルタイムで語学留学、正規留学する際には、スチューデント・パスの取得が必要になる。 学校から入学許可書を発行されたら、スチューデントビザ取得する必要がある。
■申請に必要なもの
*パスポート:コピー一部
*写真2枚
*Form16、V391,V36のスチューデントパス申請書
*入学許可書
*英文卒業証明書:最終学歴のもの
*健康診断書
*保証金S$1500:帰国時に返金される。
*保証人の身分証明書:シンガポール国民か永住権をもった保証人が必要。シンガポールに知人がいない場合は、学校に依頼する(別途費用が必要な学校もあり)。
347 :
Trader@Live!:2013/10/01(火) 18:28:24.01 ID:fNT665EA
>>343 財源はあるよ。国民年金制度及び国民健康保険の廃止だよ。
バブル期に作った制度だから制度制定時の世代の人らが払ってない親の世代に
いい顔を見せて自分の子や孫の世代に負担を押し付ける制度だから
実際、今国家予算が払いきれずに凄いことになってますよね。
先延ばししようにも作った世代が最大人口だから自分が年を取った時に
破綻するって作った奴は考えなかったのかね。
後の世代に押し付けるにも人口が増えてないんだから無理なのにね。
>>347 それすると医療費全額無料で住居費手当まで出る
生活保護者が増えるだけだけどね
>>342 15.693974億円かよ!
日本で無職ですがな
350 :
Trader@Live!:2013/10/01(火) 19:58:58.55 ID:fNT665EA
>>348 何言ってんの?生活保護とか廃止されないと思ってんの?
日本の国家予算で最大の負担となってるのが福祉予算で
国民年金と国民健康保険に手をつけないのは選挙が怖いからですよ。
国民年金と国民健康保険に手をつける段階になったらとっくの昔に
生活保護制度とか廃止されて存在自体していないから問題ないよ。
そうなったら日本が問題だらけになってるがな。
スレ違いのカキコはやめろ
他のスレも荒らしてそうだな
>>350 長々と聡明かつ分かりやすい講釈を頂き感銘の次第であります
ここは貴方の思想が理解出来ない民で一杯ですので、二度とこちらに来られぬよう申し上げます
海外fxは年の収入が1000万超えると50%の税金がかかりますよね?
国内業者に1200万、アイフォに25万入れて100枚両建てして、
アイフォでゼロカットと同時に国内も決済を繰り返して節税を考えていますが現実的でしょうか?
アイフォが儲かってしまっても何回かやればゼロカットにできると思いますが
収入と所得の区別もできないやつ
359 :
Trader@Live!:2013/10/08(火) 16:35:27.09 ID:9XcdaZSa
そろそろ税金を気にしながらトレードしないとな
そういうこと気にするやつってのは、
1. リーマンで、今年の利益が20万円に近付いてきたやつ
2. 無職で、今年の利益が所得控除の合計に近づいてきたやつ
どっちかだよな。
リーマンだが、今年の利益は20万円どころか50万くらいあるわ
親の名義も借りることにしたが、それでも払わざるを得ないだろうな
362 :
Trader@Live!:2013/10/09(水) 00:59:04.16 ID:lUPO01gm
>>361 利益出てしまってから名義なんて借りれないんじゃ・・・
口座自体親の名義で開設しておかなきゃいけないでしょ
>>360 素人乙
ここから年明け初日までが本当のプロの正念場
今年法人で200万税金支払ったわ。
でも今期勝ててないな、前納税で100万残しとかないといかんし。きついわ
海外口座って出金したら確定申告?利益が確定した時点で確定申告?
>>368 国内でなんだけど逆に損切り確定したときは?口座残高でなく増えた分の時価総額で決まるのかな?
前にプロトレーダーは全力で両建てするとかあったよねグレーだけどって
>>369 含み損含み益は関係ない。決済して確定した利益分のみ
業者が国税に提出する年間損益で判断される
>>369 両建てはグレーでは無く
規則通りで全く問題無い
両建てをうまく成功させて納税額が少ない奴がトレードがうまい、みたいになってるようだけど、
結局のところ納税額が少ない奴は自分が自由に使える利益も相応に少ないだけじゃん。
373 :
仏壇:2013/10/09(水) 21:55:58.82 ID:BIPfv/KW
両建て切るのは1月1日の0時でいいの?
法人は時価評価なんで両建て使えません
>>372 うん、私もそう思う
しっかり稼いで納税するのが、実は一番損せず、リスクも最も少ないんじゃないかなと思う
>>373 一年間ずーっと両立て状態にしておくの?
年間を通じて課税対象となる利益がなければ納税の必要はないだろうね
いや、利益でてからだよ
今から両建てして12/31の2359に損切りして、1/1の0000に利確でほぼリスクなしで節税できるのかと思ってさ
カレンダー見てないから土日かもしれないけど
>>377 そんな危ない事しなくても、今すぐ両建てしてある程度損が出た時点で決済、再度建てた状態で年始を迎えればいいじゃん。
>>379 億単位なら所得税が40%で済む今年のうちに確定させてしまうのも手だけどね
この辺は将来予測とか絡むから正解はないけど
個人なら億単位でも20%固定だ
生活費プラス税金分だけを利益確定させれば無問題
382 :
Trader@Live!:2013/10/10(木) 09:52:35.25 ID:qnrD1dGE
>>367 海外口座は確定申告する必要はありません
海外のFX業者は金融庁の管轄ではないだから税金を払う必要はない
一切追及されるべきではないし、日本の国税に海外口座の税金を追及する権利はない
てか日本の国税局に海外口座をそこまで追求する権限はない
もし海外口座の利益を徴収してきたら完全な憲法違反です
この場合、正義は投資家にあり
マルサと徹底的に戦い、完膚なきまでに叩き潰してやればいい
>>382 税務署はそういうことは言わない。「海外のFXで得た所得は雑所得になります」って言う。
キチガイが湧いてる
>>385 名古屋中税務署ケチだな。
直接来てだなんて。
大阪国税局ダメダメだな。
ちんぷんかんぷんなんて。
387 :
Trader@Live!:2013/10/10(木) 14:54:27.96 ID:qnrD1dGE
>>383 なりません
それは税務署の解釈であって法律ではない
終了
税務署が法律を破っているってか
389 :
Trader@Live!:2013/10/10(木) 15:11:24.06 ID:qnrD1dGE
税務署は殿様商売だから法律を曲解することはよくある
税務署の解釈であって法律に海外で取引した場合、日本で納税しろなんて一言も書いてない
そんなことがあってはならない
海外での取引だから現地で納税義務は発生するかもしれんが、日本で発生するわけがない
皆騙されてるんだよ
自分の主張が通らないと税金払わないといけないからね
必死だわ
391 :
Trader@Live!:2013/10/10(木) 15:22:29.93 ID:qnrD1dGE
税務署が払えと言ったから
慣例で払えと言ったから払う方が馬鹿
法律原文を読んで言ってることがおかしくないか
慣例が間違ってないかしっかりと確認して払う
アマゾンだって慣例に従って考えなければ消費税払ってた、
でも、アマゾンは考えたんだよ
それはおかしいだろ?って
で、裁判でも勝った
それが納税の正しいあり方
周りの人が払ってるから払う
↑
これは馬鹿の壁
そうか、海外口座は税金払わなくてよくて裁判でも勝てるのか!
確定申告とかめんどいしやめるわ
もし督促くるとしても5年後だし
租税条約を結んでいるのかどうかによるんじゃない?
相手国との合意か力関係が優位があれば出来るだろうしさ。
ネットが無い時代は抽象的な概念をあやふやなまま放置していても
よかったんだろうけどさ。
これって一歩間違えれば相手国の主権とか徴税権の侵害になるよなぁ。
>ネットが無い時代は
>ネットが無い時代は
>ネットが無い時代は
ゲマビ、オマビ、コリ乳首。
ビの三段活用は忘れずに生きていけ。
396 :
Trader@Live!:2013/10/19(土) 18:45:52.47 ID:RFMgPCym
税金の話は?
質問が来れば始まるさ。
jins pcは経費で落ちますか?
>>398 落とせ落とせw
3000〜10000程度だろ?全く問題ないし、突っ込まれても余裕で説明できる
サンクスです
目が痛くてたまらなかったので早速買いにいってきます
目が痛くてたまらないって、モニターの光度が高過ぎるかドライアイじゃない?
PC用メガネの前に眼科行っとけー
>>400 恐らく輝度だと思うよ。
そうではなくて瞬き減ってとかならメガネでどうなるもんでもない。
200円の目薬の方が効くよ。
必要なものは税金にかかわらず買うべきだろw
たかだか20%の税金を意識してもしかたない。
5千円の眼鏡は経費になれば4000円で買えるが
経費にならなくても5千円あれば買えるんだし
必要なものは買ってから考えても遅くない。
404 :
Trader@Live!:2013/10/20(日) 14:40:53.02 ID:c5NoQX24
>>403 >たかだか20%の税金
1億円儲けると2000万円も支払うのだが
文盲かこいつ
国外財産調書の提出 5000マソ〜海外に置いてたら義務
詳しくはタックスアンサーへ
そうか、眼鏡も経費になるよな
いろんなものが2割引w
>そうか、眼鏡も経費になるよな
なるわけねーだろw
PC用メガネなんだから、認められるんじゃないの?
>>404 その2千万を消滅させるには1億円の経費を計上させるんだが
何に1億円を使うんだ?
そして、その経費を使った後1円も残らないでどうするんだ?
かりに税金を1千万にするにも、5千万の経費を使い
税金を1千万払うと、財布には4千万しかないぞ?
最初から素直に2千万払えば8千万残るし、正々堂々と
どこに出ても使える綺麗な金の8千万は大きいぞ?
もし別の事業や給与で8千万稼ぐには1億6千万から稼がないと
ならないよ。
税金を納めたこと無いからわからないだろうが
摘発や追徴は度外視しても、無理に経費使えば
利潤を失ってしまうんで、税率が50%とか80%あるなら
必死になっていいが20%じゃ手取りにした方がまし
411 :
Trader@Live!:2013/10/20(日) 17:13:27.44 ID:77MDf266
>>410 おいおい。それは変な話をふっかけてるだけだぞ。
412 :
Trader@Live!:2013/10/20(日) 20:35:25.98 ID:ZoADw89n
国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円
消費税は何%になっても、すべて公務員の給与と退職金と年金に消える。いままでも、これからも未来永劫な。
【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】
公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。
>>409 うむ、椅子やパソコンが経費になるのと同じだな。
税務署が聞いてきたら、説明してやる必要はあるかもしれないが。
まぁあまり文脈を読まずに言いたいことを言っただけでしょう。
それはそうと、自分は経費込みで20万に納まる位の利益だから
>>398の気持ちがよくわかる。
ちなみに仮に自分で20万に収まったと思って確定申告しなかったとして、そして後から税務署から呼び出されてそれは経費と認めませんとなった場合、単に20%分の税金払うだけでになるの?それとも追徴で余計に多く払わないといけないことになるんでしょうか。
>>415 追徴課税に過小申告税、無申告税、延滞料、市民税等の追加修正
可能性はあり。
>>415 脱税摘発も指導を超えて強制調査するなら刑事事件にもなるし
相当の国家権限で市民を徹底調査することになる。
もちろん行政コストも相当にかかる。
そういう事例で当然経費がかかる収益活動で20万を境のにした
未申告者を強制調査するなら、少なくとも100万や200万の
明白な利益を事業者報告で押さえないと何もできないよ。
25万くらいの所得者に強制調査して正当な経費が6万出てくる
ような税務調査をチームで取り組んで失敗したら、冗談抜きで首が飛ぶ。
>>418 いきなりそんな微妙なとこに特攻したら、当然恣意性を疑われるわなwww
>>419 アメリカだけど、反オバマ派の事業所だけやたら厳しく税務調査されて問題になったよね。
20万越えそうになったら、ポジション全部閉じて全額出金が、
一番簡単な節税かもね。
>>420 節税というのは税を圧縮するという考えで
所得を落として税を納めないとか脱税とかの意味でもない。
サラリーマンが20万でやめれば確かに税はないだろ。
でもみすみす稼げるチャンスを放棄して引退しなくたって
25万を超えて稼いだら手取りは高くなる。
それ以降は無限に稼いでも辞めるよりは手取りは高い。
つまり20万から25万までは「稼ぐだけ無駄、稼いだら損」になるんだが
時歳には通信費や書籍、「無理矢理経費に仕立てた雑費」があるんで
25万なら5万の経費を捻出すれば課税基準じゃないし
25万を超えたら利益はそれなりに高くなる。
12月に20万くらいならやめるのも選択肢だが
稼げるなら稼いだ方が良い。
節税といえば
サラリーマン家庭で扶養家族の奥さんがFXをやるときは
ダンナの名義でやったほうが節税になる。
422 :
Trader@Live!:2013/10/21(月) 01:42:12.79 ID:/H/xrHmu
節税というより、扶養はずれちゃうからな
423 :
Trader@Live!:2013/10/21(月) 04:29:52.48 ID:Q/WKlNZD
適当に両建てして、年が変わる前にマイナス決済と含み益を作って
年が変わったら含み益決済。
これを毎年繰り返せば死ぬまで税金なんて払わんでいい。
>>423 その方法をサラリーマンなら、別の案件がないなら
確定申告にいかなくて良い20万と経費として5万の
25万くらいを毎年除外しておけるんで、10年で250万くらいは
利益を無税でタンスに残せる
ただ実際にやってみればわかるが200万両建てで残すにも莫大な
証拠金が必要だし、マイナススワップやスプレッド考えると
限界を感じるはずだよ。
ろくな資金力もないで年末に持ち越し工作しても
1回で懲りる。
425 :
Trader@Live!:2013/10/21(月) 13:47:29.17 ID:dDbr6CUx
>>421 >ダンナの名義
それはそれで業者に虚偽の申請で口座を作った事になる。
426 :
Trader@Live!:2013/10/21(月) 14:34:26.80 ID:2xllhTsq
>>424 俺は専業8年目、平均収益600万ほどだが毎年その方法
税金取られるぐらいならスワポ払ったほうがましと考える
>>425 まぁバレっこないけどな
>>426 それじゃ今は4000万円台の利益を持ち越ししてんの?
>>425 旦那の口座の操作を旦那の指示で嫁が操作することは
禁じられてないし、虚偽の申請にはならないよ。
旦那がショートしろって指示に嫁が背いてロングした場合の
行為を法がどう解釈するか微妙だけどなw
こういうと嫌らしい言い方になるけど、この国の法律は
立証できないと何の犯罪も違法性も契約違反も追及できないのよ
たとえ人を殺してもね。
なので摘発するに必用な情況にないなら何を論じても無駄。
旦那が単身赴任でいないとしても、居ないからこそ電話指示で
売買させられることもあるだし。
同じ財産と収入で生計を共にする夫婦間での共同作業に
投資顧問にまで法が介入できるのかどうかも関わる。
429 :
Trader@Live!:2013/10/21(月) 15:43:20.14 ID:dDbr6CUx
>>428 >>421 にはハッキリと
>奥さんがFXをやるときは ダンナの名義でやったほうが
とある。
共同作業ではなく、最初から名義貸しを目的としている。
2chもログを取ってあるから変な指南をするとイモヅルで不幸な目に遇うぞ。
即逮捕はないだろうが、PCや携帯やオナホを押収されると非常に困るだろう。
>>429 あたま悪すぎるんで指摘して置くが
2chは無償の情報交換サイトであって、特定ユーザに
命令、教唆を立証するのは難しいし、アドバイスに誤解や
認識の間違いがあっても、それを違法とは言えないし
それを信じて行った犯罪者に教唆や命令をしたとは
言えない。
ましてフィクション、ノンフィクション、ジョーク
というものが混在する情報交換サイトで、なにを的外れなw
必死に言い返したいのだろうが、滑稽なだけ。
マヌケすぎる社会常識を修正した方が良い。
まず国民、市民は自らの責任と常識で国民の義務を果たし
犯罪をしてはならないのだから、ドラマの殺人を見て
他人の犯罪事例を聞いて、匿名情報交換サイトの手法や
情報をもとに「自分の判断で法を犯せば」責任追及されるのは
本人であり情報提供者や提示者じゃない。
悔しいだろうが
ここで脱税すれば良いんじゃないの?
国外逃亡すれば良いんじゃないの?
金を隠しちゃえばいいんじゃないの?
○○の主婦は4億も脱税していたね?
なんて情報を交換しようが議論しようが一切の犯罪性はない。
その情報を元に、犯罪を犯した者が糾弾される。
もし手法や手口を利用したいなら、自ら違法性の検証を行ってからどうぞ。
>>429 いちおう指南して置くが
オマエはPCの電源を切って田舎に引きこもって2年間ROMもしないで
2chを閲覧禁止な。
反省したら2年後に書き込んでも良いよ。
オマエは他人様に正当な根拠無しに「押収される」とか虚偽の情報で
不安を煽って貶めてる疑いがある。
法的に問題かもしれないぞw
432 :
Trader@Live!:2013/10/21(月) 19:54:19.56 ID:ldZ4Rb30
今年8月、エイベックス社長の松浦勝人氏がフェイスブックに〈富裕層は日本にいなくなっても仕方ない〉と書き込み話題となった。
富裕層への課税強化に反発する内容だった。元国税調査官でエヌエムシイ税理士法人税務総合戦略室の玉川育生氏はこう語る。
「2015年に所得税の最高税率は50%から55%(地方税を含む)になり、相続税の最高税率も55%となります。
一般的に、このような最高税率が適用されるのは会社の経営者が多いと言えます。
彼らは会社の利益の約40%を法人税として納税した上に、自らの報酬の半分以上を所得税として納付し、
最終的には虎の子の財産にまで高率の相続税が課されるので、不満が高まるのは当然です。
たとえば香港の場合、所得税17%、法人税16.5%、相続税は0%ですので、富裕層の海外志向はかつてなく高まっている」
昨年、光学ガラスメーカー最大手・HOYAの鈴木洋CEOがシンガポールに移住、経営拠点も移したのはその典型だ。
税金の問題だけではない。デフレが続き、「安くてそこそこ質のいいもの」は普及したが、その分富裕層向けのサービスは未熟だ。
経営コンサルタントの小林昇太郎氏(船井総合研究所)はこう言う。
「富裕層向けサービスでは、オーダーメイドの考え方を徹底させること、即ち究極的な『ワン・トゥー・ワン・サービス』が必要となり、
こだわりが人一倍強い富裕層に徹底的に身を捧げられるかが問われる。日本企業では、これまでの社内の評価体制などから、
顧客一人ひとりに尽くすサービスができるところが少ない」
http://www.news-postseven.com/archives/20131021_222555.html
433 :
Trader@Live!:2013/10/24(木) 13:52:22.48 ID:h6qmAKsz
鈴木洋CEOってググったら問題だらけの人物のようで
ちまちまと個人を追い詰めて徴税するより、
当局がどーんと納税してくれる納税者に頭を下げたほうが効率はいいんだろうが、
官尊民卑の塊の官僚と公務員に、そんなことはできないんだろうな。
リーマンショックで150万程負けてるんだが
今年再戦してなんとか40万程取り戻した
まだ110万のマイナス
税金払いたくない
国民の義務です。
誰だって払いたくねーわ
>>434 頭下げる意味も分からんしそれでなんで納税額増えるんだ
>>437 徴税コスト
お前から税金取るより、ビル・ゲイツに恵んでもらったほうが、
遥かに簡単。
そのために税務署員にビル・ゲイツの靴を嘗めさせる必要があるとしてもだ。
もちろんあなたがビル・ゲイツ以上の金持ちであるなら、謝罪いたしますが。
>>438 俺は高額納税者にはいるけどゲイツとは程遠いw
ビルゲイツも含めどんな金持ちにどれだけ頭下げたって一円にもならんよ
440 :
Trader@Live!:2013/10/24(木) 19:23:58.58 ID:NgegP98f
>>435 両建てして、利益40万を、税金払わなくていいところまで
いくらか損失確定させて、来年早々決済させる。
441 :
Trader@Live!:2013/10/24(木) 19:26:23.28 ID:h6qmAKsz
頭下げるって、増税することかと思った。
>>440 両建てして利益先送りにしても来年儲けられる枠がその分だけ減るだろ
分離課税で一律20%なんだから税金気にして取引機会喪失するほうが損してる
>>442 無限に両建てできる前提だと
今の税制は負けは先送りできるが、後から負けたら返してくれない。
今年500万負けて来年1000万勝つと来年の課税は500万X20%だが
今年1000万勝って来年500万負けると課税は今年に1000万x20%だ
単純に100万円差が出る。
ただ来年の負けは再来年に持ち越すことは可能だけどね。
5年間で毎年1000万勝って毎年納税すると200万x5回で1000万の納税になる。
ところが5年間利益を持ち越すと5年以降にまとめて1000万の納税になる
同じといえば同じなんだが。
もし5年目に5千万負けたらどうなるかというと、前者は先に800万取られ
後者は課税がなくなる。
それと約1000万の納税を5年先延ばしできるので、金利や証拠金や
運用面でも優位になる。
なので先送りは無意味じゃない。
10年でも50年でも先送りして1回で納めれば、年締めで全勝してれば同額で金利運用分が得
年締めで1回でも損失が出れば得と言うことになる。
プロの常識ではあるが
あまりしゃべらないほうがいい
445 :
Trader@Live!:2013/10/28(月) 05:27:45.33 ID:tOi/iyd9
持ち越しは税制改正で増税された場合には不利になる
>>445 一応わかってるとおもうが
国家の法を決めるときは例外なく何でもアリな要素はあるが
税制のような年締めの制度を、8月に決議、9月に施行というような
緊急の強行施行法案になることはない。
つまり、何年度から施行するんで準備してねハート
という法案になるので、その間に調整し準備ができる。
先の申告分離課税法案も改正前に1回の申告チャンスが合ったわけで
多くの人は持ち越し納税して減税の恩恵を得たろ。
俺も数十万は儲かった。
447 :
Trader@Live!:2013/10/28(月) 23:50:15.09 ID:CqE+FNg4
基本的な質問なんだけど、
利益の20.315%を税金分として別に取っておけばいいんだよね?
通算100万円の利益なら203,150円?
経費を引くのだ
449 :
Trader@Live!:2013/10/29(火) 00:12:00.76 ID:4sTH0Cq6
>>448 一般サラリーマンなんだけど、経費って何か差っ引いていいのか?
ネット代とか?
5%くらいなら大丈夫かな。
専業でそのネット回線使用状況が100%FXのみなら100%乗せればいい。
株もやってて半分ずつなら50%ずつ計上。
通常のメールやブラウジングにも使うなら、使う割合分でざっくりと。
雑誌・書籍購入とか、セミナー参加費、その為の交通費なら100%で。
会社でも単品10万円以下なら一年償却でいけるから、同じ感覚でいいんじゃないかと。
あ、サラリーマンて書いてあったゴメン
>>449 脱税かどうかの可否は裁判で判断されるんで
そうなったときに主張できる合理性があればいい。
俺はネット、PC、タブレット、データ通信、書籍を100%
電話代他は除外
年末にはPC、タブレット、周辺機器を1台10万以下レベルで
30万くらい買い込む
いつでも新鮮で故障しない機器は安心料だ。
1年落ちの機器は家族にくれちゃう。
携帯のアプリでも取引するときは
携帯電話代も経費に乗せれるのかな?
>>453 そう言うのを考えるときは、両方考える
素直に経費として追求されないか
経費としては認められずか
仮に1000円のアプリの経費が認められないで修正申告したって
税金を200円納めればいい話だろ?
仮に経費で墜とさなくても自分のコヅカイで200円出せばすむ話
200円で揉めたくないなら自分で出せばいいし
200円くらい追徴されても良いなら墜とせばいい
経費は計上額で考えずに自己負担の20%が浮くか負担かで考えればいい
1万の物品だって税は2千円だから、自分の負担は2千円が増減するだけ
一億円以上を脱税という。
>>455 刑事告発されるか否か、言葉遊びをしたいかどうかだが
この国のルールを無視した時点や必要経費を工作してるじてんで
修正申告だろうが見解の相違だろうが脱税に代わりはない。
サラリーマンや消費税は有無を言わさず徴税されてるんだから。
今思いついたのだが、Amazonで関連経費を年内に買いまくって、年明けたら未開封ですべて返品するのはどうだろうw
>>457 中古で右から左に売れば良いのでは?w
意外とAmazonの価格やそれ以上で売れるからな
つか年内納品が前提で、不自然な経費を200万も300万の突っ込めない
とするなら、せいぜい100万の操作で+20万
Amazonとの関係や脱税の調査を考えてもリスキーだね。
>>457 ちなみに、君が今後思いつく脱税行為の100や200は
すでに皆さんが実戦しておられ、摘発されてるw
金券ショップの莫大な仕入れ先は過半数が脱税工作や裏金工作
の調達で仕入れられたもので、その市場規模を考えても
尋常じゃないことがわかるだろ。
切手、印紙、新幹線、商品券、あらゆるものは脱税用に購入され
横流しされたもんだ。
脱税とみなされれば有無を言わせず強制納税、払わなければ勝手に差し押さえ
裁判になるのは納税者本人が不服として裁判で訴えた場合のみ
裁判費用も含め脱税が割に合うかどうかは自分で決めろ
>>460 おいおい、刑事訴訟法なめてるのかよw
10年以下の懲役だからな。
本人が訴えるのか?w
もう一度高校いってこい。
判例みたって何件も刑事責任を追及されてるだろうに
本人が起訴するのかよw
刑事事件にする規模の規準は摘発例、起訴や判例から憶測すれば
確かにあるが、それは慣例であって
1万の脱税でも刑事事件になる可能性はある
ID:VIbghu8K
有無を言わせず強制納税、ってどういう意味?
>>459 なるほどw
しかし要は程度問題で、上にあるような年間600万程度の底辺専業のおいらも、両建て、経費購入、旅券、んーとそれから、なんかしらを30万づつ落とせば合わせて120だ。うん!やろうと思えばできるかもしれないね。うん…
>>462 いわゆる強制執行だろうな、引き出しの札束を強制捜査で
見つけられて、このまま納税しますと強制されて持って行かれるのでは。
物品は差し押さえてケイバイすっけど、現金、預貯金、口座は
ケイバイには出さないで直にパクってしまうでしょ。
>>463 専業で必死に節税するなら税理士くらい頼もうぜ
安定収入なら事業として法人を作った方が良いレベルまで
到達すっかも知れないんだし。
600レベルだと、控除を駆使して一般的な経費を組めば
あまり意味は無さそうだけどな。
一日中いる。気持ちわるい
>>465 FXってのは1日中PCの前でやるものなんだよ。
寝ないのが普通w
ID:Cdh+RU6v
ずいぶん良いこと言ってたのに、
>>466 で台無しw
472 :
Trader@Live!:2013/10/30(水) 01:03:12.34 ID:sEXhWdCh
>>450 >株もやってて半分ずつなら50%ずつ計上。
株は普通は源泉口座でやるから計上出来ないというか普通しない
473 :
Trader@Live!:2013/11/01(金) 21:09:01.51 ID:4w4EHm7E
今年FXで利益が160万、オークションの利益(といっても買値とかわからないから
売上を利益とすると15万)あります。このままだと20%の税金を納めないといけないのですが
母が株を持っています。
それを今月中に贈与してもらい、株の損を170万ほどだそうと思っています。
その場合3月の確定申告は必要でしょうか?(贈与は110万にならないようにします)
ちなみにOLです。
宜しくお願いします。
贈与税…
170万の損失出せる株を110万以下で受け取るってどういうこと?
>>473 FXの利益と株の譲渡損失は通算できないので、
それだけFXの利益がある給与所得者ならば確定申告が必要。
確定申告が面倒だからしたくないというのであれば、
FXの利益が20万円を下回るように、今から2カ月以内にFXの損を出すしかないです。
確定申告なんて、やればいいんだよ。
32万円税金払っても、残りの128万円を好きに使えばいいでしょ。
いろんな会社でFXやって
全部合計で損してるけど
1つだけ100万勝ってるみたいな場合は
確定申告しなくていいんですよね?
>>477 全部日本国内の登録業者だとすれば、確定申告しなくていい。
yes
だがお尋ねが来る可能性もあるからちゃんと資料は取っておく事。
国内業者使ってて損失を繰り越したいのなら確定申告は必要。
>>473 OLだから何ってのはあるけど
たった30万位納めたら?。
オークションのは放置でいい
481 :
Trader@Live!:2013/11/02(土) 20:09:30.46 ID:XFUUoZB+
オークションは放置でいいんですか?
オークションの税金区分とFXでの税金区分は違うということでいいでしょうか。
オークションは転売とかじゃなくて持ってるもの売っただけみたいだから利益申告はいらない
贈与枠内で株を贈与して170万の確定損出すってどうやるつもりだったの?
483 :
Trader@Live!:2013/11/02(土) 22:09:10.71 ID:XFUUoZB+
時価総額での贈与だったんですね。
間違えました。
母が持っている時価で計算してしまいました(・_・;)
恥ずかしいです。
>>483 どのみち株の損失とFXの利益は通算できないから
FXの確定申告について質問
株の特定口座源泉徴収で100万超の利益が出てるんだけど
この場合、給与所得者はFX利益20万円以上で確定申告が必要
無職無収入はFX利益38万円以上で確定申告が必要
でOKだよね?
ID:Wde96NR9
ID:Wde96NR9
ID:Wde96NR9
オナニストたちのオナニーな言い分。
文句あるならサブアカ作り放題にしてるSONYに言え。
ぼこられたくなければ強くなればいい。負け犬の遠吠え
強い奴とやった方がうまくなれるから別にいいだろ。
490 :
Trader@Live!:2013/11/04(月) 23:02:27.97 ID:tFlFLAjE
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
おまえらって普段からオナニーしてるからみにきてるんだろww
海外口座で得た利益の税率って、国内口座の利益もプラスして決まるのかな?
海外だけだとぎりっぎり20%圏内だが国内口座も合わせるとちょいはみ出てしまう
>>492 FXのことなら海外口座分は総合課税。
国内口座分は総合課税分には基本無関係に20%の分離課税。
>>493 すみません、FXのことです
海外口座の利益が300万、国内口座の利益が50万だと
国内分の税率は20%固定=10万、海外口座分は利益330万未満ということでこれも20%=60万
税金は合計70万であってますか?
あってない。正しい税額を求める上での問題は、
1. 君が給料もらってるのか無職なのか不明
2. 君は累進課税を理解してない
3. 仮に無職だとすると、君は基礎控除や社会保険料控除といった所得控除を理解していない
>>495 無職です
控除なしで考えると上記の考えで合ってますかね?
累進課税はよくわかってないです・・・
>>497 海外取引での利益の税率は国内分とは分けて決まるのか?という点を知りたかったのですが
どうも勉強不足ですみません、他で調べてみます
>>498 海外業者使ってる場合は算定レートとか面倒なことが多いから、素直に怖がらないで税務署の窓口に相談に行け
>>498 そうだよな。その点だけ知りたかったのに、えらい難儀なのに絡まれたね(笑)
もし年金とか保険とか払ってたら控除されるし扶養とかでも変わってくるから、まあ調べてみてね。
>>499 税金分足りるくらいはちゃんとお金取っておかなきゃな〜とふと考えてしまってw
とりあえず、明日電話かけてみます!
回答いただいた方皆様ありがとうございました
難儀な人ってより親切な人だよ
>>493で税金区分分かれてるのは教えてるし
>>494は思い切り間違ってるのにあってますかってw
330万という数字が出てきているので、少しは調べたんでしょう。
無職で基礎控除以外、何も控除がない場合は、海外業者での利益300万円に対し、
300万円-38万円(所得税の基礎控除)=262万円が課税対象額。
これが総合課税の所得税率(195万円を超え330万円以下の場合、10%課税後97,500円控除)で
計算される。
所得税額は164,500円。
住民税は300万円-33万円(住民税の基礎控除=267万円が課税対象額で税率10%
ただし、所得税との基礎控除の差額5万円に対してさらに控除があるのと、均等割等が加算
される。
概算で270,000円ほど。
所得税+住民税で434,500円ほど(実質税率14.5%程度)。
330万円以下だから所得税10%+住民税10%で単純に20%と思ったのかもしれないが、実際は複雑。
国内業者での利益50万円は、そのまま20%分離課税(所得税15%+住民税5%)。
所得税75,000円、住民税25,000円。
合計、所得税が239,500円+住民税295,000円=534,500円。
ついでに基礎控除以外、何も控除がない場合としたが、
・国民健康保険料
・国民年金保険料
を払っていれば、これらが全額控除される。
あとは市販の生命保険や個人年金に入っていれば、これらの保険料が一定額控除される。
無職で、国民年金17万、健康保険10万、経費30万だったら
100万の収入くらいで確定申告しなくていいってことですかね?
実際したことないんだけど
>>505 控除し切れてないから申告しないとダメでしょうね。
そのうち、お尋ねが来て追徴課税されるかもね。
来年始めて申告するのですがスプレッドは経費として計上して良いのでしょうか?
ご存知の方がいましたらご教示くだされ
無理です
>>508 マジですかorz
取引手数料は経費として認められると思ってたのですが、スプは駄目なんですね
実質、取引手数料だと思うのですが
>>509 「実質」ってなんだ?
損金処理できるのは手数料であって「実質」とか「解釈」とか
風味、フレーバーは国税の認める範囲外だよ。
ちゃんと売買手数料を払ってるならOK
落としたいなら、そういう業者を使えばいい
無理です
マジかw
俺今まで経費として申告してたわw
担当者が無知だったのかな?
>>505 経費30万とかw
結果的にそれが認められる可能性はあるにしても、いずれ「お尋ね」は来るね。
>>514 別に経費詳細だすわけじゃないからねぇ。
経費を引いた利益を提示するだけだろ。
10社2000万の利益に1社-1億9900万でも利益は100万で
30万くらいの経費が掛かっても不思議はないからね。
もちろん税務署は全社の損益提出でーたと申告データの
照らし合わせで経費がいくら相当かは憶測するんだが
詳細もわからんし、そのていどで、調査したりお尋ねしてたら
税務官が10倍必用だよな。
>>509 決済した時点でスプ分加味したレートで利益が換算されてるだろ
すなわちその時点で経費のスプレット分は利益から引かれてるので2重引きはできない
>>514 >>516 1億儲けて30%経費なら来るだろうけど
100万儲けて30万なら、まあ来ないよねえ
もっと明らかに真っ黒なのを狙った方がコスパもいいだろうし
今は情報商材って物があるからな
毎年30万なら怪しいけど
1回くらいならノーマークなんでは?
>>518 白色申告で50%は危ないけど、無申告なら記帳義務ないし丼勘定でokだから大丈夫
税務署には経費や控除額なんて、申告しないとわからないので、FX業者から「この人100万儲けました」としか行かない。
それを何年も続けたら、お尋ね来るかもね。
で、今でも脱税状態なので、経費も認められなければ、たんまり税金持っていかれることも覚悟しないといけない。
FX利益が100万円あるはずなのに確定申告してないやつにお尋ねのハガキを印刷して送るなんて、
システムで自動的にやれるレベル。人手がほとんどかからない。
>>515 の最終行みたいなのは、FX業者からの支払調書は紙で税務署に送られるとか、
確定申告書は全部OCRで読んでデータベース化されるとかいうことも想像できないのか?
今年+80万くらいなんだがバックレられるかな?w
もうFXはやってないから20万以上は確定なんだ
確定申告めんどくさい
>>520 経費の領収書は5年間保管義務があるだろ
お尋ねハガキが来たら領収書がないと認めてくれんぞ
50%は調子に乗り過ぎw
3%位が妥当w
1000万で20万 (白色)
そもそも1000万で白色ダメなんじゃね?
>>522 自働にできてもやらないのが現状なんだよ。
まず総業者から報告書を集計し、全員の終始を相殺して
データにしなくてはならない、その上で申告分離課税との
照合をしないとならない、これで未申告まではアブリ出るんだが
ここで20万以下の申告猶予を除外しないとならないが
一般的な経費規準を、総取引の数%に設定した後に利益と相殺して
初めてハガキが造れるし、そのハガキの的中率(本当に脱税規準に達してるか)
も怪しいわけだ。
20社で10億勝って9億9千900万負けてるのも居るのだから。
で、お尋ねを出した以上、その全員の送付者からの解答を受付
問い合わせを受け付け、全員を職員が管理することが事実上不可能
とうぜんわかってるんだろうが、国民の収入はFXだけじゃないんで
土地取引、先物、金融商品、あらゆる収益活動の利潤や申告、未申告を
管理しないとならないんだよ。
FX関連に相当数の職員を当てられればいいが無理だろ。
だから「申告制度」という性善説で納税を促し、見せしめ摘発で
制度を維持してるんだから。
毎回長文書いてるのは、一日中モニター前にいるFX専業の彼かな
>>529 専業の事務所でも、役員室の窓際からでも
ニートのネットカフェでも何か問題ある?
去年分の確定申告はやってなかったのですが、去年の損失を遡って繰り越すことができますか?
ちなみに今年の損失は確定申告する予定です。
532 :
Trader@Live!:2013/11/09(土) 03:16:41.05 ID:rXkQwzuq
>>528 近々個人管理番号制度が導入されるから
国税庁は不用になるかもね
>>531 去年の課税対象収入を遅れて申告しても納税できるし
後から摘発されて納税させられるというルールなんだから
還付や損失の申告も時効までは有効という理屈になる
証拠は必要以上に重視されるだろうが別に問題ない。
線路に飛び込む前に可能なことは何でもやれ。
>>532 そんなんで国税庁が不用になるなら、
社会保険庁なんざとっくに爆破解体されてるわw
公務員が自ら首になるわけないだろw
横領や強姦が表沙汰になっても、可能な限りもみ消す連中だぜ?
535 :
Trader@Live!:2013/11/09(土) 13:25:19.84 ID:NZIO3ZXL
*公務員いたれりつくせり
「給与アップ」「定年65歳自動延長」「官舎完備」
「消費増税は使い放題」「天下りやり放題」「公共事業で癒着やり放題」
「社会保険など国民負担上げ放題でそれを自由に使う」
「世界でも最高の給与水準、福祉」
「秘密保護法でまずいことや不祥事からも守られる」
ジャパニーズドリームは公務員になることだ さあ塾に通って勉強だ 東大入るぞ
公務員が涙目になるくらい稼ぎたいねw
>>533 ありがとうございます。
損益の報告書はPDFで出力できるようなのでやってみます!
ここのところ、必死に領収証というかカード決済の
伝票整理してる。
経費に相当する決済は必ずカードを使うようにして
面倒な領収証は避けてるからだが
儲かってるときは、私用というかFXに関係ない金遣いが
荒くなるので選別が面倒になるw
専用カードにすっと、よく使うWeb販売サイトのワンタッチ決済が面倒だしなぁ
12月になったら毎年恒例のPC祭りで、PC、アイパッド、アンドパッド
を買い込まないと。
確定申告してない時のお尋ねハガキっていくら位で来るの?
嘘かほんとか、100万位の利益の時に来たってサイトで見たことあるけど。
さすがに25万くらいじゃこないよねぇ。。。
>>540 どんな金額でも来る時は来る
周囲からばれたりトレードしてる会社からの報告でばれたり、気づいても追徴課税ぎりぎりまで泳がせたり
あとから税金払うのきついから素直に払っとけ
542 :
Trader@Live!:2013/11/10(日) 11:15:13.38 ID:541Tc2JP
儂も過去2回来たな
支払い調書と突き合わせて
よく見てるなーと思った
>>541 来るときは来る、ですね。ありがとう。
実際経費で5万以上の領収書あるから20万以下になるんだけど、お尋ねが来てやりとりがめんどいなぁって。
19万のPC買って39万の利益でデンと構えてる強者はいるのかな。もちろんFXだけで使っている事を前提で。
>>543 給与所得があって雑所得が20万以下なら確定申告しなくていいってことは国税は大丈夫だとしても
地方税は独自にお尋ねがくる。
6万円でもお尋ねが来た人も見てる。
>>543 10万以上だと5年で割って減価償却しないといけなから
19万全額1年で経費として落とせない
>>545 PCは20万と思ってたけど10万だったんですね。
どっちみち10万でも申請する勇気はないが。。
【少額減価償却資産制度の利用基準】
・10万円以上30万円未満のもの
・青色申告を行っていること
・その年・年度の合計金額が300万円以下であること
・その年・年度の末までに使っていること
・個人事業主・中小企業であること
で経費にできるらしい。
学生時代のアルバイトの給料でも2年後に書類送られてきたらしいからな
3年後に3年間まとめてくる(例えば今年の夏・秋に2010年〜2012年のお尋ね)なんてザラだから
1年お尋ねが来なかったから申告しなくて大丈夫だったよ!なんて話を鵜呑みにすると
税金3年分に利息・加算税合わせて百万単位を一括で払えと来ることもある。
支払調書提出もあるけどそれ以前も調査協力で資料は渡ってる可能性が高いからちゃんと申告した方がいいと思う。
第一、急に調査が入ってサラリーマンが平日に税務署に出向いてあーだこーだ言われて大急ぎで資料集めて3年分の申告なんてやってられない。
20万台でくることなんてそうそうないぞ
俺は2002年〜2006年ころアフィリで2,300万稼いでたんだが
一回も確定申告したことないのにお尋ね来てないよ
今年逃げ切ったら時効だよね
FXは報告行くからきびしいんだろうけどな
アフィリは、監視がゆるくて脱税容易ってことか。
554 :
Trader@Live!:2013/11/10(日) 13:40:43.59 ID:541Tc2JP
>>546 儂もそれくらいジャッタ
ついうっかり忘れておってな
>>552 とっくに時効じゃないの?5年でしょ?
督促もなんも貰ってないなら過ぎてるじゃん
556 :
Trader@Live!:2013/11/10(日) 14:42:18.60 ID:y6NKmSPE
税金スレだからスレチになっちゃうけど
アフィリで少額だけどお尋ね来ましたって人って
会社員だったり、他にも株やFXやってたりするんだよね
無職で親の扶養に入ってて
アフィリの少額でお尋ね来たってやつ
ほぼいないんじゃないかって思う
それくらいわからないんじゃないかね
>>557 一部申告してると7年なのか。これは失礼した
>>556 これ結果的に税収減ってるやん
駄目じゃん
>>559 詳しく記事読んでないんであれだけど、7500万も申告してなかったんでしょ?そりゃある程度罰はないと。数万でどうこう悩んでる自分っていったい。。
植毛代は、植毛代だけは。。。の世界か。
564 :
Trader@Live!:2013/11/10(日) 23:03:12.73 ID:541Tc2JP
>>564 今回の分の税金はもちろん入ってくるだろうが
活動を自粛する限り、以降は税収ゼロでしょ
566 :
Trader@Live!:2013/11/10(日) 23:25:49.02 ID:541Tc2JP
なら今後も高額納税者は不問に処してもいいということになるのでダメ
単にお金の問題ではなく制度のモラルの問題だからこそ追徴するのですよ
それは結構だが結局個人事務所の従業員全員解雇だからね
日本の経済活動を阻害することなく公平性を保つべきだと思うが。
既に確定利益があるけど、いわゆるクソポジがある場合、
20万プラスPC代(経費)を控除した額に合わせて損切りして
同じポジを再度取ればいいのかな?
よく言われてるけどこれで納税額0になる?
当然経費があるから確定申告はするし、PCは10万未満のを買う。
>>568 スワップ等を含んだ利益(収益)より必要経費が大きければ納税額が0だから確定申告してなんだ問題ない
>>567 それやると労働法みたいに守るのがアホみたいな状況になるからね
含み損をいつ決済するかは人それぞれだね。
逆にこんな人もいるし。
アルバイトが約70万。元々扶養は外れているし、それ以降で大きく変わりそうなのは国民年金の全額免除である120万円ライン。
だから50万円くらいまでは掛かる税が安いチャンスなのだから今年中に稼いでおきたい。
含み損そのままで利益を出しておき、年が変わったら損切り。
すると来年もうちょっと稼いでも税が軽くなるねラッキー
こういう場合もあるので
無税や微税で済むラインであるなら、稼いでしまったほうがいい場合もある。
FXの利益や損失は合算できないだろ
>>568 の20万は雑所得の無申告可能ラインだと思うけどこういう場合
控除されると見込んでいいものかいね。
>>568 20万切らせても確定申告したら意味ないだろw
自分名義以外に、母親名義(専業主婦)、妹名義(無職)で取引して基礎控除枠38万分節税をってやったら実際税務調査くるものなの?
ぐぐってみたら一応違法行為とはなってるみたいだけど実際けっこうやってる人はいるのではないかと思って
>>576 誰がやったかなんて
わからないんだから全く問題ないっしょ
>>576 同じ家屋でネット環境にいるならOKだが
必ず各人の名義の銀行口座とFX口座とアカウントを使うこと
各社から税務署に損益報告書が送られるんで、ごまかせない
ただ。
そういうセコい考えの人ってFXじゃ儲からないんで
控除枠の意味はないと思うよw
ニコ生FXで10万を6億にしたGFFさんが
菊花賞で500万勝った税金でお尋ね来て
絶対口座は見せない、日本は民主主義の国だから
裁判所の開示請求がないと税務署は銀行口座を見ることが出来ない
って粋がってたけど
税務署から帰ってきたら
税務署が知るはずもない口座の中身まで全部見られて
アフィリの税金まで取られたわって言ってた
税務署は勝手に銀行口座の中身見れるらしい
>>581 それFX知る前から知ってるよ
じゃなきゃ脱税調査できないからね
>>581 税務署には調査する権限があるから裁判所の許可なんかとらなくても
税務署の判断だけで銀行口座を調査できるのにな
>税務署は勝手に銀行口座の中身見れるらしい
半沢で一般人にも知られるようになったな。
>>579 買ってるヤツも節税するし、節税するから勝てないとはいわないが
キャッシュバック、口座開設報奨金、他人名義節税とか
FXに集中して工夫や研究する脳みそを安易に小銭が浮くような
手段に多用してるやつは、たいがいが勝てないよ。
しっかり勝つと納税の恐怖に右往左往はするが、脱税の工作には走らない。
最初から脱税工作を練ってるヤツは、「勝ったとしたら」の妄想に
縛られてるからなw
>>576 俺も母親の使ってるけどやばい?
これってお尋ねくるもんなん?
ちなみに俺の今年の利益は160万で去年のマイナスの持ち越しと控除あわせてギリギリ無税でいけそう
>>584 半沢で知ったやつとかかなり少数だと思うぞ
内緒にしてたらバレねーって思ってるやつなんているのか?
>>503 所得税と住民税、それぞれに基礎控除(38万、33万)が有るの?
そんな事も知りませんでしたわ〜
それぞれの控除の額が違うのが間違われやすい。
取引専用でタブレットは経費で落ちますか?
落ちる
>>585 今年の前半で儲かったから後半で節税を考えた
593 :
Trader@Live!:2013/11/12(火) 20:20:55.27 ID:MhR4F0Wr
このスレの違法行為を通報しま
寒いから電気ストーブ買うてきた。経費や
>>585 >>FXに集中して工夫や研究する脳みそを
残念ながら俺の脳味噌は、本職と娯楽にほとんどのリソース振り分けてるんだよね
それでも十分勝ってるけどw
>>586 元金が自分の口座から出てても親にあげたことにして、
それを「家庭内投資信託」してることにしとけばどうだろうかと思ってる
まあ俺は実際あげてもいいんだけどさ
>>595 自分→親だけならそれでいいが
自分→親
自分←親
と両方ある俺の場合は
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>596 そ、それは目をつけられたら言い訳聞かないぞ
一人暮らしのオラには関係のねぇ話だがす(´・ω・`)
>>595 贈与税をちゃんと払うと「あげたこと」を既成事実にできるよ。
>>598 母(同居)、妹(同居)、友達(別世帯)の名義使い回して、自分含め4つの銀行口座で資金の移動しまくってたらやばいかな?
>>601 数千万までは誰も調べない。
それを超えて調査には行ったらカンタンにバレル脱税w
少なくとも他人への収入付け替えは非常識
友人の収入経緯によっては迷惑がかかる。
>>602 だよねー
数百万で頑張る
ってか去年までの3年間はマイナスで今年だけ数百万儲かっただけだ
友達のは20万以内におさめる
他に雑所得ないか確認はしてる
>>603 医療費控除や住宅控除したらアウトだからね
そこも調べるように。
その時は4万円渡してやれ。
ただ20万と言うことで会社員とするなら
地方税はは会社に行くからね、経理には副業の収入が
露見するので、そこも同意の上で。
>>603 君の4万程度の小銭のために他人を巻き込むのは弊害が大きいよw
友人の口座で発生する追証問題もあるし
家族だけにしな。
会社へは株の配当が入った、で通る。
>>606 通にしたって、家族じゃないんだからね
あらゆるリスクを友人が本当に知ったら同意しないし
おれが友人なら、哀れなそいつに4万あげるよw
もし急に医療費がかかったり住宅で確定申告に行って
自分名義の申告分離課税を無視したら、未申告追徴をあとから
受けるわけだ。
何百万も何千万も追証をくらって、給与、財産を差し押さえられる
かもしれないFX口座と預金口座に自分の免許や身分証、追証の強制
徴収の同意書をそえて「ギャンブラーの友人」に丸渡しするんだぜ?
たかが4万のためにw
本当の友人ならばそんな「協力を求めない」し
本当の友人なら何としても4万欲しい友人に、免許証や口座を提供し
連帯保証人みたいなまねをしないで4万渡す。
608 :
603:2013/11/13(水) 15:19:30.74 ID:TojMK8e4
友人は派遣のバイトだけやってる
なるほど、迷惑がかかる可能性がいろいろあるんだね
ちなみに携帯での取引はどの口座でも俺の携帯
同じメアドを設定したことも
ログでわかるだろうから調査されたらアウトだよね
という妄想の話
>>608 派遣なら大丈夫、どうせ大した収入もないバイトに
毛が生えたような物だから、医療費の還付申請や
住宅は無縁だし、イザとなったら2人で自己破産すれば済む。
どうせ与信もたいしたことないし無くなってもOK
真っ当な企業勤めの友人ならやめておけばいい。
課税トラブルや金融ブラックが人生を詰ませてしまう。
兼業の経費を一部でもFXの利益と通算する手段は有りませんかね?
たとえば、税理士事務所開業時の登録費用とか月会費とか・・・
>>610 税理士が手段を知らないなら無いんだろうな。
主の儲けは?
>>611 税理士は例えのつもりだったんだけど、例えが悪かったねw
そら そう突っ込まれるわなww
弁護士とか司法書士で考えてもらえれば
>>612 開業から間もないので士業としての収入はゼロということで・・
>>613 弁護士に相談しても税法に対し
合法の根拠がわからないのなら無い。w
つーか申告分離課税の範囲では無い。
あなたが事業として生業をする事業所の
収益事業に事務所や投資事業を組めば良いだけ
>>614 士業としての収益事業としてFX投資を組み込むのは無理があるよね
考えられるとすれば、会社を設立して、その事業として
@士業
AFX投資業
みたいにする形かな?
我ながら基本的によく分かってない気がするけどw
>>615 普通にFX事業を法人化すりゃいいんだよw
定款にFX入れればいいんじゃね
みんなテキトーだなw
ちょいと質問。FXで海外の業者使う場合、海外送金で200万以上送ると銀行から国に通知がいくよね?(小分けにしても積算で通知)
だから、金の流れで、税金ごまかせないのはわかるけど、
じゃあクレジットカードで入金した場合はどうなるの?クレジットカード会社から国に通知行くとかあるの?
>このスレは税金相談のためのスレです。
>>604 そもそもfxは副業ではないでしょ
資産運用による雑所得だから、会社に知られたところで問題にはならんでしょ
>>624 朝から得意気に語ってるんだからそのままで
>>624 君の会社では問題にならないだろうが
雑所得は「資産運用」だけじゃないでしょ?
そこまで詳細は会社には行かないと思ったが。
執筆料や、講演、アフリとかも入るのでは?
厳しい会社なら「副業や投資の種別は会社規則に反しませんか?」
くらいの、お尋ねはするかと。
業種によるが、以外と物を書くのを頼まれたり
友人なんかは講演も講師もするし、その謝礼や報酬は申告もするが
重要なのはその「業務が」本業に抵触しないかとかもあるのよ
このてのバイトは公務員にも多いが、たとえ公務員じゃなくても
本業の機密や特許や権利を侵害していないかとかウルサイ
まして赤の他人の雑所得を計上されてるんだぜ?
すまん、書いてから気づいたが
バイト君や派遣君にはまったく縁のないはなしw
公務員ですら産運用は問題ないんだし気にすること無いでしょ
>>628 すまなかった。
公務員でも守秘義務を守る範囲での執筆原稿料、講演等
雑所得全般には容認だそうで、民間もそれに準ずるだろうな
>>626 なんか難儀な会社にお勤めですね
資産運用なんて個人の自由じゃんね?
ちなみに私は正規雇用ですが、周囲にも株などの資産運用をやったりなどする人は普通にいるけどなぁ
それに年金の401kなんて社員全員が対象だから、個人の資産運用を禁じるなんてあったら訳わかんねってなるじゃんね
>>630 だから資産運用以外にも雑所得はあるでしょ?
って話しをしていたんだが?
生活用品以外の営利目的のオークションだって雑所得じゃなかったか?
明細に雑所得詳細が書かれるなら関係ない話しだが。
おバカちゃんきてんね。
で、家族名義でFXはみんなやってるってことでおk?
毎日朝から来てる奴、必死だな。
635 :
Trader@Live!:2013/11/16(土) 23:50:43.97 ID:93ANUF8Z
FXで税金で困らないために無職用(国保、国民年金加入用)
無職がFXで儲けた場合かかる税金は4つ
所得税、住民税、年金、国保である。
以下に大体かかる税金をまとめる
*計算方法
所得税、住民税→20%
国保→10%+7万→上限70万ぐらい(市町村により異なる)
年金→20万円固定(100万の時のみ半額免除計算)
100万稼いだ場合→約50万の課税(50%)
200万稼いだ場合→約90万の課税(45%)
300万稼いだ場合→約120万の課税(40%)
500万稼いだ場合→約200万の課税(40%)
1000万稼いだ場合→約300万の課税(30%)
3000万稼いだ場合→約700万の課税(23%)
1億稼いだ場合→約2100万円の課税(21%)
これ見ると専業のラインって最低1000万稼がないと無理だよな
父、母、妹、私の4人暮らしです
母・妹はほぼ収入がありません
母・妹の国民年金は父の口座から引き落としで払っています
この母・妹の国民年金保険料控除を私が払ったということにして私が控除を受けることはできますか?
親父さんが使ってるだろ。
親父はニートなのか?
>>637 父親はアルバイト収入と年金収入があります。
父親は年末調整で母・妹の国民年金は控除として出しませんでした。
母・妹の社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が余っている状態です。
私の年末調整で母・妹の分を控除に使いたいのですが。
父の口座から引き落とされているのでは無理なんでしょうか?
保険の扶養もしてないのにどうやってつかうんだ
保険の扶養はいってるなら最初から含まれるしな
ちなみに自分に対しての生命保険は父の口座から引落していて父の名義になってるけど
毎年自分の生命保険控除として出しているが何も言われたことがない
母・妹の国民年金は私の口座から引落しているのなら私が払ってるものとして使えそうだけど父の口座から引落してるんじゃ無理かな?
だからおまえの保険の不要なわけでもない他人の保険をお前が控除に使えるわけ無いだろ
それがありなら第三者で控除証明書が売買されてるわ
他の人間の年金保険料控除を自分が使えるかって、使える可能性が少しでもあると思うんだろうか…
父名義で父の口座から落とされてる生命保険料控除も脱税になってるから利子ついたころに請求されると思うよ
馬鹿なのか?
てめーはそもそも保険料を支払って無いだろ
脱税がしたいなら勝手にしろよ。他人に同意を求めるな
毎年の行事で暮れは領収証をかき集め
PCやタブレット購入祭りだが、今年は前半に利益で
100万ほどのバイクを買ってしまい、がんがん改造していったら
あまり余裕が無くなった。
10万の領収証で2万の税金が減るが、10万の領収証を8万で買うほどの
余裕が無くなってきたw
全部で50万くらいだから耳をそろえて納税だな。
地方税を給与引き落としに回せば、嫁に流れる資金から地方税を払える。
バイクを経費にしたいけどなぁ。
自営業はいいよなぁ。
リアル報告書きます。参考にしてください。
昨年のFX収支が、
国内:○○○万プラス
海外:期中に2度爆勝ちし大金を2度出金、その後トータルで負けて-○○○万
で、法律に海外は申告分離適用外なんてどこにも書いてないから
当然、国内、海外を合算して+○○○万として確定申告
その後9月末になってから、、税務署から封書が届く
中身は海外送金についてのお尋ねw
おまけに2010、2011、2012分の金の流れを全部説明しろ的なお呼び出しw
海外送金は本当に調書が行き、本当に税務署からお尋ねあるんだなぁとなんか感動
大量の資料を持参し、おにいちゃんにぜーーんぶ細かく説明。。
いつからFXはじめたの?とか、仕事終わって夜にトレードしているの?とか
なんかプライベートなことまで聞いてきたよ。
そんでもって税務署の判断は
・大金を日本に送金しているが、その後とかしているので海外分の損益としては合っている
・国内、海外通算についても問題なし
担当者のあんちゃん的には、数百万の追徴実績あげられなくてぐにゅーーーだろうなw
あと、意図的ではなくマジで海外の計算がほんのちょっとだけ間違ってたから
修正申告しますか?って言ったら、そんなの修正いらいないってww
約2時間でそのまーーんま放流してもらえた。
皆なんで法律に書いてないのにわざわざ自分で海外分を総合課税にして申告なんかしてるんだろ
俺は呼び出し初めてでどうなることかと思ってたが、
逆に国内、海外通算での申告までOKのお墨付きもらっちゃったw
>>645 2万税金減るから10万の領収書を8万で買うってタダのアホやん…
648 :
Trader@Live!:2013/11/17(日) 13:00:37.10 ID:2F8E7npm
>>646 これは!リアルならすごい報告だな。海外国内合算で分離で申告していいってことだろ
一度税務署にお墨付きもらったってことは、この人税務署の指導通りに確定申告しましたって言えば今後もずっと海外も分離課税でOKってことだし
実際に確定申告もしてないのに、どこかのコピペで海外はぁ〜とか言ってた奴、でてこいや
FXの確定申告についてですが、
例えばA業者で-6万、B業者で+25万、合わせて+19万の場合、
申告は不要、という認識でよろしいでしょうか?
扶養だろうけど、お尋ねは来るかもね
>>646,648
>>646のケースは申告分離課税であることが認められたわけではなく、
単に今回の税務署の担当が総合課税か申告分離課税かを争点としなかっただけ。
今回の税務署の担当が課税方式で争わなかったのは、絶対に勝てるという保証が無かったからだろう。
役所っていうのは基本的に勝てる戦いしかしないからね。
今後、この点で争われて総合課税という判例でた場合、この曖昧さなくなるわけだから
>>646は当然追徴される恐れがある。
皆が総合課税で申告しているのは、これを恐れて税務署としての公式な回答である総合課税に従っているからというだけ。
>>644 生活費は親にいっぱい渡してるから実質保険料を俺が出してるのと同じようなもんなんだが
だめなのかあ
口座引き落としになってるなら無理だろうな
657 :
654:2013/11/17(日) 17:31:04.23 ID:cGFIHCdw
>>654 鳩山「ぼくもママからいっぱい生活費もらってたけど無税だったよ!だからきっと大丈夫だよ!」
>>646 >そんでもって税務署の判断は
>・国内、海外通算についても問題なし
>担当者のあんちゃん的には、数百万の追徴実績あげられなくてぐにゅーーーだろうなw
>国内、海外通算での申告までOKのお墨付きもらっちゃったw
問題なしってのは、あんちゃんが口頭でそう言っただけなんだろ?
そういうのはお墨付きとは言わない。
あとで税務署がそれとは異なる更正処分(非登録業者のFXは総合課税雑所得として所得と税額を算出)を
しても、そのことに信義則違反や違法性はないよ。
必要経費って、パソコンはokなのに携帯はだめなのかな。あと電気代とか、部屋の何割使用してるとか個人事業主なら経費で計上できるけどだめなのかね
>>647 でも結果的にはそうなるんだよ。
だいたいFXで40万も50万も経費ってのがおかしいw
でもPCだり本で40-50万の経費を作り上げてるのが現状だからな。
結果的に10万の課税軽減を50万の領収証で買ってるんだから。
毎年あたらしいPC、タブレットは良いぞ
古いのを売ってもいいんあだが、今のところ周囲にあげてる。
いざ税務署のおたずねきたらウチに置いておかないと
ならないからなw
>>660 携帯はパケホの半分2600円とかで毎月経費として出してるけど
いいんだよね?
去年とおととしはそうした
>>663 税務署の計上にケイタイパケホって書いてないんだから
誰も判定できないだろw
>>664 経費の内容をワードで作って添付してる
そこまでみんなやってないの?
>>665 やってないよw
元々添付に義務無いだろ?
それに電子申告ならそんなの必要ないし、やりようもないし。
たんに数字だけ。
ただ時効まで資料はもってるよ。
当たり前の話しだけど。
やれるべきことはやるべきだよ。それが誠意、信用に繋がる。
誠意をみせない人間には、それなりの対応してくるからね。
税務署を甘くみてはいけない。
>>667 法律に決められたことを、法に従ってすれば良いんで
必要以上のことをすれば行政コストの増大になるんだよw
僕ちゃん、納税者は何千万人もいるんだから考えようね。
669 :
Trader@Live!:2013/11/18(月) 16:56:07.68 ID:yxnorI4z
>>668 青色申告と丼勘定の違いわかってる?
おまえみたいな低所得者の申告とわけ違うんだぜとっつあんボーヤ
>>669 青色申告縛りのスレッドじゃないしね。
貧乏じゃないなら税理士に頼んでくれないか?w
負け組乙
1000万超えたら税理士使えよな。
まぁ、俺のようにサラリーマンで無条件に20%納めるには関係ない話しだが。
必死に節税したいんですー
あれもこれも経費ですー
って言いたいなら確実に税理士がオトク。
青色申告にしてる人いる?
投資では個人事業主認められにくいみたいな話をどっかで見たけど、出来るなら検討してもいいかなと思ってる
>>671 外為オンラインより
個人事業主として青色申告は外為で利益を出している人でも、確定申告自体はサラリーマン(給与所得)分と兼用でできるのでしょうか?
また,兼用できるのであれば、年間でどれくらい稼いでいると個人事業主として青色申告したほうが良いのでしょうか?
外国為替証拠金取引については、雑所得又は事業所得に該当します。事業所得に該当した場合には 青色申告ができます。
外国為替証拠金取引による所得が事業所得に該当するか、雑所得に該当するかについては、次の諸点を総合勘案して、
外国為替証拠金取引を事業として営んでいると認められるときは事業所得、そうでないときは雑所得として取り扱われます。
(1)取引の回数、数量、金額等
(2)取引の形態や資金調達の方法
(3)その者の職業、経歴、生活状況等
したがって、外国為替証拠金取引の利益がいくら以上の場合には、事業所得ということではなく、 総合的に判断されることになります。
従って、最寄の税務署にご相談されることをお勧めします。
>>661 おまえが示した部分だって、税務署の末端職員が口頭で説明したにすぎないという点においては、
>>646 との間に信用性の差はないんだがなあww
>>672 業所得か雑所得かってことか
(2) (3)がいかにも微妙で時と場合による感じだけど、聞いてみる価値はありそう
ありがとう
主人の扶養に入っています。海外業者で180万程利益が出ました。
夫はその事は知らず、私がこのまま確定申告した場合、
バレてしまいますよね?それと夫の税金が高くなってしまうのでしょうか?
たまたまタイミング良く利益が出てしまったので、どうしていいのか分からず
悩んでいます。何か対処法があれば宜しくお願いします。
>>675 今から両建てして来年に利益持ち越したら?
ぶっちゃけ税務署の窓口の人の裁量幅がデカいので、他人の報告例はあくまで一例なんだよね。同じ税務署でも担当者が変わると経費とかもOKだったのが不可にされたりするし
>>675 何円までの利益ならバレでもいい、ってのがあるの? 金額に関係なくバレたくないの?
FXを始めたときには、儲かっているのならバレても褒められることはあっても怒られることはない、
と思ってたんじゃねーの?
>>673 国税庁とかいてあるだろ
そこらの税務署の末端職員より信用度は上だろ
さてと、そろそろ両建てして利益を来年に持ち越さないといけないが、
どの通貨がいいだろうか?
>>680 スプをケチってドル円でやってるけど動かなくて困った
ユーロドルあたりがスプ安くて動くからいいかねえ
>>680 持ち越しコスト考えてな
20%になる前は2年ほどヤッタが、莫大な資金量がないと
何度かに分けて約定損失を伸ばさないとならないから
マイナススワップとスプレッドの費用負担もでかいよ。
通貨はスワップ損が無くスプレッドが小さければ
あとは資金量に物を言わせて、大きな枚数をポジればいい。
資金量がないなら、とにかく変動量だが、証拠金が高く
スプが広く、マイナススワップが高くなるんで
結局ドル円がベスト
両建てすれば利益持ち越せるの?
>>683 逆行した方だけ年内に決済してまた買い(売り)なおせば良い
両建てで利益を持ち越す人は、払う税金が少なくなるのと同時に自分が自由に使えるお金も減ることをどう思っているの?
素直にユロドル・ドル円あたりか、持ち越し。
>>686 来年損失を出しても「去年の利益あるし」って精神的ゆとりが持てるよ。
そもそもFXに使用している金がないと、年が越せないー何てこと無く、
別途自由に使えるお金があるから大丈夫。
>>686 FXの試算はFXの証拠金としか考えてない人が多いと思うよ
特に持ち越し節税組は。
証拠金は分散しながら500万より1千万、1千万より2千万が遙かに楽だから。
やっちゃいけない時間帯を箇条書きにしてください
690 :
Trader@Live!:2013/11/20(水) 11:58:10.54 ID:GhHdFPOy
>>685 ちゃうでしょ
買いポジあるとき同数の売りポジで利益は確定するがまだ実現していない状態
この状態のまま年を越して両方決済するとそこで確定利益が実現するということ
(金利手数料は無視しての話)
>>690 ちがうよ。すでに口座に貯まってる確定損益を
どうやって持ち越そうかという話しだから。
年間何百回も取引して貯まってしまった純益を
翌年に移動するってコト。
いみわかるか?
>>690のパターンも有効
今現在利益の乗ってるポジションがあり決済したいが年間で利益がですぎてしまう
そこで逆のポジションをとり為替変動による損益を発生させないようにする
翌年両方決済すれば今年に利益確定させる額がほぼそのまま来年に持ち越せる
>>684のパターンもあり
だからどっちも有効だよ
喧嘩しないでね
>>690 が言ってるのはまだ確定してない利益の話でしょ?
>>691 スワップが含み扱いになる口座と好きな時に利確できる口座を
うまく使えば利益を減らすことはできるね。
口座には含み益が残るから来年に利確すれば持ち越ししたことになる。
もっと簡単にやるならDMMで高金利通貨を両建てにしてマイナススワップだけ利確すればいい
まあスプ分は損してしまうけどね
ん?
スワップだけじゃたかがしれそうだけど。
相当な枚数が必要じゃ?
ってかスプがかなり損する
携帯の通信料は経費に入れてるんだけど本体の購入費はどうかな?
個人事業主で営業損益がマイナスなんだけど、そこにFxの雑所得を補填して雑所得の税金を減らすことはできませんか?
ニートで今年400万程利益がでました
FX税払うの初めてなので適当にしらべてみましたが
20%+国保+年金で、結局40%くらいとられるんですか?
クソゲーすぎやしませんか
>>699 サラリーマンも農家も専業FXも大きな差はないです。
日本で金を稼ぐとはそう言うことです。
基礎控除や国保年金控除を利用しましょう
独身だと凄く税金取られるからな。リーマンでも何でも同じだよ。
>>701 配偶者の有無は関係ないぞ。
その収入と控除の問題だから、未収入の配偶者や子供がいないと意味はない
>>699 税金って所得税たいしたことないやんと思ってたら
住民税が高いんだよな
所得税10万くらい払い終わってこんなもんかと思ってたら
GW明けくらいに30万くらい住民税の請求来て
マジで税務署の偉い人の家さがして夜中にイタ電かけてやろうかと思ったよ
>>703 わかってるとおもうが、税金は外国人も含め
日本の全住民に公平に負担を求めるように
成り立ってるんで、その制度や決まりも
有権者の総意で決定されてる。
別に徴税官や税務署にはなんの罪もない。
君のそれだけの税を払わせてるのは君を含めた
有権者の多数決での決定でしかない。
>>704 それは違うと思うけどな
消費税増税に多数の人が賛成してる訳無いじゃん
官僚VS国民だよ
>>705 厳密に炙り出せば、民主主義の多数結論は
破綻するのだけど、それでも現制度を民主主義として
全有権者が容認してるのだからしかたない。
本当に多数決取れば
「税金の有無を選択しろ」という部分には全有権者が無しで
って選択するだろうなw
ただ、税金を取らない代わりに自由が保証されず
強制労働や理不尽な支配をされることを提示すれば
全員が「払います」と言うことになる。
今、この国は過去の浪費の始末や、様々な将来性や自由を考えた上で
消費税の導入がメリットありと採択されてる。
君が指導者になるか国を動かして理想な徴税しすてむを作ってくれ。
政治参加は自由だ。
減税してくれたら湯水のように金使ってやるわ
増税ならさらに節税に磨きをかけるだけ
>>707 どうぞご自由に、君の生涯所得はせいぜいw
基本的に、消費者に莫大な消費を任すなら
全部回収して国が全消費を賄った方が税率は下げられる。
配給制になってしまうけどなw
FXの税率は20%(所得税15%、住民税5%).なのにな
ID:U7Wzdcad が話をそらすのが悪いw
>>703 はFXのことなのか給与所得分のことなのか、前提が不明だしな。
給与と違って雑費だと基礎控除ないんじゃなかった?
キミなにがいいたいの(ワラ
>>700の国保年金控除について詳しく知りたいです
このまま行くと国保を上限額で支払うことになるので…
ていうかさ、今年の自分の所得から来年の国保保険料を計算できる人が
社会保険料控除を知らないなんて、ちょとおかしくねーかw
別におかしくないだろ
>>712 専業でFXしか収入がないなら基礎控除可能でしょ。
去年の損失が-38万で、今年の利益が+60万なのですが
12月中にでも税務署にいって去年の確定申告ってできますか?
>>719 どのみち行かないと何も始まらないんだから
土下座してでもアタマ坊主にしてでも去年の
申告を受けてもらえばいいだろ。
>>719 なんで去年の申告しないかなあ
俺なんて去年-90万ちゃんと申告したぞorz
マイナス申告って後からでもいいんだ、知らなかった
いや、だめだよ
>>723 条件がいろいろあるけど、税金を時効まで追求される
んだから、マイナスの申告も時効まで追求できると
考えて良いよ。
基本的には+60万の課税に去年の損金で還付申請と
いうかたちになると思うが、役所に相談しないと始まらない
ど、どっちなんだ・・・
来年の報告待ちかな
ようやくドル円が動いてくれたから両建ての損失側を確定できたわ
節税完了
今年は儲かった人多いだろうし 確定申告する人増えそうだな
>>727 持ち越しは節税にはならんだろw
昔と違って税率同じだからね。
国内FXとBOって合算できるんだっけ?
>>729 節税そのものじゃないけど、今年もうけて納税確定したのに、来年さっそく大びろん、
納税するのがさぁ大変、ってのが防げるのもメリットだと思う。
利益出た年と損した年があると損した年は基礎控除や社会保険控除を使えない分損をする
だから毎年少しずつ利益申告した方がよい
あ、それはニートの俺だけかw
>>732 同感。中途半端に所得上げて、国保がっぽり取られるくらいなら、
儲ける年、儲けない年を分けたほうがいいと思います。
734 :
Trader@Live!:2013/11/25(月) 21:09:25.46 ID:lDqlNP4L
青磁 -480万
確定申告で損失繰り越しとけよ
欧州で下げたからヤンキーで高猫牛のパターンだな
サラリーマンで21万利益でちゃっても申告しなくて大丈夫だよね?
お尋ねこないだろうけどもし来ても経費で20万以下に簡単になるだろうし
>>730 通算できる。自分の業者のサイトを見れば書いてあると思うけどね。
過去にさかのぼって損益も申告できるてことは
税務署のお尋ねが来ても
過去の損益を主張できるってことだよね?
できないとおかしいよね
延滞税は取られるけどな
>>738 できるけど、お尋ねが来たあとに行動すると不利になる制度になっている。
具体的には、締切までに確定申告をしてない人は、
お尋ねが来てから確定申告すると、お尋ねの前に確定申告をするよりも無申告加算税が高い。
確定申告をしたけれどもその中に過少申告があると(=所得を少なく見せたり費用を多く見せたりすること)、
お尋ねが来てから修正申告すると、お尋ねの前に修正申告をするよりも過少申告加算税が高い。
>>740 自分言いたかったのそういうことじゃなかったわ
みんな過去の損をわざわざ申告するって言ってるけど
過去の損も認められる制度なら
たとえば、今年100万儲かっても
去年100万損してたら申告する必要ないよね?
難しくてよく話についてけないんだが
742 :
Trader@Live!:2013/11/26(火) 20:48:46.77 ID:1Kib6WOG
申告した場合だけ損失の繰り越しが認められるから
今年の100万は課税対象
>>742 税務署に言われてから
申告しますじゃ遅いのかなあ?
それを世間一般では 脱税 と言います。
実はリーマンの年に
ドル円98円で全力ロングして102円で離隔して
700万くらい儲かったんだが
確定申告してないんだよね
2014年になった途端5年で時効ってことでいいんですよね?
それとも離隔した瞬間から5年なんですかね?
いや間違えた
70万の間違いでした
あんまり言わない方がいいっすね
いちいちスレ汚してすいません
747 :
Trader@Live!:2013/11/26(火) 21:15:58.95 ID:gzZKWTVe
本当は7000万だな!!
748 :
Trader@Live!:2013/11/26(火) 21:17:59.45 ID:1Kib6WOG
マジレスすると2008年当時の税制で70万の利益なら基礎控除や医療費控除などを積み上げると
無税の可能性がある
無職の前提ならな
実際普通のリーマンで700申告してなかったなら加算税やら含めたら400くらい持って枯れそうだな
ID:kt+oUKcK
ID:kt+oUKcK
ID:kt+oUKcK
>>746 ばかだね。2chに情報開示で一発アウト。
いろいろ調べたんですがよくわからないので質問させてください
給料所得者で国民健康保険に入ってます
今年のFXの利益は20万以下です
確定申告はしなくていいということはわかったんですが
翌年の国民健康保険の額に今年のFXの利益(20万以下)は影響しますか?
>>745 時効は
70万なら5年
700万なら7年な
2008年ごろからfxや株・先物やってます。
毎年負けていたんで、いいやと思って毎年損失の繰り越しを申請していません。
それで、今年になってやっぱりしたいと思って調べたのですが、下記であってるか見てください。
@株の分は特定口座・源泉徴収ありなので、更正の申請はできない。
AFX分は去年の分だけ申請できる。
あと、去年の分の申請の時に、PC等々買ったのですが、経費も申請できるのですか?
よろしくおねがいします。
>>755 ありがとうございます。
つまり、申告すれば影響するけど、20万以下だから申告しなくていい、ということですね
なんか変な感じですね
でさ、そもそも、なんで給与所得があるのに国保に入ってるの?
毎月の給与明細を見て、住民税が天引きされてなければ、よく考えた方がいいねww
761 :
753:2013/11/27(水) 15:43:25.27 ID:K9GQIgAh
社会保険無しの派遣なので国保です
所得税の申告漏れは税務署は調査するけど、住民税の申告漏れは国は調査しない
だから、20万以外なら申告はする人はいないってことっすよね
>住民税の申告漏れは国は調査しない
住民税は自治体(都道府県や市区町村)に納める税金だから、国が調査することは最初からないw
調査するとしたら、自治体がする。
763 :
753:2013/11/27(水) 16:42:41.96 ID:K9GQIgAh
自治体は雑所得20万以下のやつの住民税の申告漏れは調査しないってことですね
それを調査するってことは、確定申告も住民税申告もしてない人を全員調べるってことだから、
自治体がやるのは大変すぎる。仕方がない。
しかし税務署は、君が確定申告をしなくても、FX業者からの支払調書によって君がFXをしていることは知っているし、
将来君がFXの確定申告をすると、君に先物の雑所得があることは自治体も知ることになる。
それをきっかけに自治体が税務署に問い合わせるとしたら、ずっとバレないとも言いきれないね。
てかさ、どうせ住民税の申告をしないつもりなんだろ?
こんな2chなんかでしつこく確認しても、何のリスクヘッジにもならんよw
>>763 ここ最近だけで二人市町村からお尋ね来た人を知ってる。
しかも翌年とか2年後に来たりするから結構利息は取られたみたい。
>>765 マジか?
ってかみんな20万以下の利益で自治体に申告してんの?
20万以下ならこねーよ。
馬鹿の煽りにあせんなよ
自治体ってのは地方税はもとより固定資産税、軽自動車税に
原付と水道代だの国民健康保険だと、督促や回収の業務に
追われて、実も知らない誰かの所得税の申告猶予な
課税対象所得まで把握できないことまで調査する暇がない。
確定申告忘れて、税務署のお尋ねが来るのは
女子高生とホテルから出た後に
恐い兄ちゃんの集団が待ち構えていて
ATM行こうかって言われるのと同じことだよな
そう考えてるやつの方が人生楽しいと思うが
お願いします。株の配当やアルバイト代が40万程あり、所得330万以下に収めたいのです。
昨年は-150万円で損失分を申告済みです。
今年は+300万なのですが、この額で確定申告した場合、
所得税の算出上、300万と扱われるのか、150万として扱われるのかどちらでしょうか?
>>770 内訳とかわからないが、FXなら申告分離課税。
株なら普通は特定口座で源泉してるだろうし、
そもそも趣旨がわからない。
945 名無しさん@13周年 2013/11/28(木) 22:36:09.29 ID:6cKtNdPw0
新聞が軽減税率適用されるなら、新聞社に紙を提供している紙屋、印刷屋、インク屋、文房具屋、パソコン屋にはなんで軽減税率が適用されないんだろーねー(棒
消費税の仕組を知らない人のために説明すると、新聞社に軽減税率を適用した場合、上記のような下請業者が必死こいて国に納税した消費税を、
新聞社は納めないどころか、適用される税率が低ければ、逆に還付してもらうことになるんだ。ここ重要。還付だよ?意味分からんよね。
そりゃ新聞社も必死になって軽減税率適用を訴えますわ。一般国民には軽減税率の意味を教えずにね。
そんなに新聞社の公共性が高いと思うなら、今の医業なんかと同じく消費税非課税にしてもらえばいい。でもそれは絶対に新聞社は賛成しない。
非課税じゃ還付されないから。
還付のためには1%でもいいから新聞に消費税が課されている必要がある。
読者にとっては非課税が一番メリットがあるのにね。
結論としては軽減税率適用を訴える新聞社は、国民が納めた消費税を掠め取ろうとする最低のクズってことだ。
確定申告の経費についてですが、通信費って書いて回線代と携帯代合わせた額書けばいいのでしょうか?
それとも、携帯代・回線代って書いて分けた方がいい?
あと、全額はダメみたいなので半額ぐらいで書けばいいのでしょうか?それとも全額書いてそのうちの何パーセントって税務署が決める?
>>773 税務署は決めません。
あなたが決めた額(割合)を税務署が判断します。
>>773 >>2 の確定申告書等作成コーナーに実際にアクセスすればわかるが、
先物の雑所得の必要経費の入力欄は3つある。
経費にしたいものが3つ以内なら分けて書けばいいし、
3つを超えるようなら、「通信費」とでも書いて回線代と携帯代を合わせた額を書き、
全体として3つに収まるようにすればいいだろう。
今年初めて年間20万超えそうなんで質問。
必要経費についてなんだけど、
具体的には、
1ネット代
2モバイル通信費
3トレード用にモバイルPC (20万)
1、2については、経費計上は5割くらいが妥当なのかな?
本当のことを言うと今までガラケーしか使ってなかったし電話とメール
しかしなかったから2については8割くらい計上したいと思ってるんだけど、
3は、少額減価償却(30万)や一括償却(20万)は使えない?
青色申告など当然したことがない。年末調整のみのリーマン。
となると4年定額法で減価償却費を計上したとして年5万は計上してよい?
その場合、法人の申告のように減価償却資産を別表に書いたりして
申告書に添付しないといけないの?
それとも他の経費と同様数字だけを申告書に載せて他の理屈は、領収書など
の書類と共に調査に備えて保管していればおk?
上記理屈がとおるなら今年も20万以下で申告不要でいけそう。
そうなると今年は一発経費計上できないパソコンについても考え方に
よっては、翌年以降に経費繰り越せた感じで特した感じ?
あ、PCについては、別にメインPCがあるので、出先でのトレード用、メインPC
のスペックでは一部チャートが表示できない等の理由で8〜10割を申告しようと
思ってる。
>>777 一括償却以外はいけると思うんだけど、そこまで具体化してるんだったら直接税務署に聞いた方が確実。
ちゃんと相手の名前まで聞いて。
個人事業の開業届を出してない人から減価償却とか言われても、
税務署も「はぁ?」だろうな。
>>778 それがね、税務署に電話しても税務相談センターに飛ばされて
そこにでた爺ちゃんが、通信費はおろか専門誌なんかも全部経費には
ならない。あんた専業トレーダーじゃないでしょ?
ならせいぜいFXの手数料くらいしか経費にはならんよ。
なんていうもんだからさぁ、。
仕事で国税局が調査に入ってるから昼休みに聞いてみたんだけどさ
署じゃねーからわかんねぇw ときた。
>>780 そりゃそうだよ
だから自分の所轄の税務署で聞いて名前を確認すること
>>779 そうなのかぁ。
PCは一発計上じゃなく減価償却しろって言われるよって
知人から忠告されたからてっきり法人同様減価償却いけるかと思ってた。
個人っていっても個人事業主のことなのね。
>>781 いやだから所轄の税務署に電話しても税務相談センターに
飛ばされるんだよ、。
>>783 所轄の税務署の担当者と話したい場合は。。。ていうアナウンス流れない?
うちの自治体は流れるけど。
>>783 それは使えない税務署だな。
まぁ人員削減でそういう制度になったのかもしれないけど、完全にOKラインしかこたえないのか。
とりあえず必要経費だときちんと説明(こんな感じと思うレベルじゃなく)ができれば個別に通ると思う。
>>784 一度担当者と話したけど17:15間際だからか早く切りたそうな感じで
折り返すって言われて、結局相談センターの人から電話がかかってきたよ;
来週から源泉担当の署の人も合同で調査にくるからその人に早く切りたそう
だった担当のことはちくってやるつもりだけど。
>>785 そうだね。自信をもって対応するようにしてみる!
まぁこんな小物は泳がされるかスルーされると思うけど、。
どんな規模の会社に勤めてるかわからないけど
大会社とかに来る国税に言っても個人の所得税なんて警察と消防くらいに違う人に話すようなもんだよ
>>777 リーマンなら携帯やネットなんてせいぜい2割くらいだよ
790 :
777:2013/12/01(日) 01:57:02.30 ID:7QE5GbpG
>>789 実際に否認されたの?それとも自分的な考え?
だいぶ前に税務署に確認した時は、割合を決めるのはあなた次第
の一点張りで具体的な指導はなかった。結局その年は申告不要だったけど。
791 :
777:2013/12/01(日) 02:00:21.04 ID:7QE5GbpG
むぅ。PCの減価償却が計上できないとなった今、@1つき頑張って
稼いで堂々と20万以上の儲けを申告したほうがいいかな、。
今の微妙な儲けだと20%税金取られたら、20万以下で申告不要の
人より手取りが少なくなってしまいそうだ、。
連投すまん。
月間の取引高に応じてキャッシュバックがあるんだけど
これは一時所得でいいんだよね?
業者に確認したらキャッシュバックも年間収支表に載ってくる
とのこと。
累計キャッシュバック額は22万なんだけど50万以下なので申告不要でおk?
>>792 すべての収益−費用(雑所得)が20万円以下のサラリーマンが申告不要。
それ以上でもそれ以下でもない。
794 :
777:2013/12/01(日) 02:28:29.99 ID:7QE5GbpG
>>793 ん?ちょっと話が違わない?
キャッシュバックは雑所得じゃなくて一時所得だよね?ってことを
聞きたかったのよ。
>>794 東京国税局の回答
「キャンペーン目的で1回しかFX取引をしないなら一時所得、その後も継続してFX取引を続けるなら雑所得」
手数料(スプレッド)の値引きと同じだったら一時所得扱いは難しいかもしれないけど
税務署と対決できるとは思う。
797 :
777:2013/12/01(日) 02:40:36.82 ID:7QE5GbpG
>>795 まじっすか?
ぉぅのぉう!
こりゃどうあがいても申告は逃れようがなさそうな空気になってきたなぁ。
@一か月頑張って100万くらいで終わりたいなぁ、、。
ちなみにキャッシュバックは一時所得ってのは、どっかの業者のHPか
なんかで見た気がする。
798 :
777:2013/12/01(日) 02:47:19.53 ID:7QE5GbpG
とりあえず皆の意見をまとめて自分なりに整理すると
1、10万以上のパソコンは経費計上できない。リーマンなので減価償却費も無理
2、キャッシュバックキャンペーンは、一時所得にならない
ってことでおkなのかな?
年間収支報告書に記載される項目は
トレードでの差益
スワップ
キャンペーンキャッスバック
ときれいに分かれてるらしい。
自分の場合、だいたいこんな感じだと思う↓(スワップいくらもったかわからないので適当)
トレードでの差益・・・・・20万
スワップ・・・・・・・・・ 6万
キャンペーンキャッスバック22万
上二つで経費からめれば20万以下で申告不要になるかと
思ってた。
>>797 FXプライムのサイトの「よくある質問 」には
よくある質問 税金のしくみを知りたい!
Q.キャンペーンのキャッシュバックは課税対象になりますか?
A.キャンペーンなどで行ったキャッシュバックは一時所得扱いになり、50万円の控除枠があります。
一時所得の計算方法は、
「収入金額−収入を得るために支出した金額−特別控除額(最高50万円)」となります。
その所得金額の1/2に相当する金額を給与控除などの他の所得金額と合計した総額が課税所得金額になります。
ただし、雑所得として課税対象となる場合がありますので、詳細についてはお近くの税務署にご確認ください。
口座開設や入金キャンペーンは一時所得、取引毎キャッシュバックは雑所得
結論として、国税局では
キャッシュバックを一時所得として判断するケース
キャッシュバックが口座開設後に1回しかもらえない。
クリック証券の入金キャンペーンの様に、キャンペーン実施が不定期。
といった場合は、継続性が無いので一時所得と判断している様です。
逆に、「100万通貨取引毎に1,000円」といった様に、取引量によるキャッシュバックを1社から長期間貰い続けている場合は、
継続性がある収入なので雑所得と判断していると思われます。
800 :
777:2013/12/01(日) 03:12:57.42 ID:7QE5GbpG
>>799 わかりやすい例を挙げてくれてありがとう。
自分の業者はサイバーで取引枚数に応じたキャッシュバックキャンペーンは
月間取引高に応じて〜ってのが3か月間連続で開催されて、その後また
時間が空いて開催されるって感じなんだけどこれは長期間もらい続ける
に該当するんだろうか?ここで聞いてもアレだけどごねれそうにないかな?
ちなみに現在はTポイントで還元に変わってるから現金キャッスバックキャンペーン
はない。
経費の欄って3つしかないですよね?
入りきらない場合どうしたらいいのでしょうか?また、2社以上の取引の場合って1つの経費を会社数で割って書くのですか?
804 :
Trader@Live!:2013/12/01(日) 13:59:37.02 ID:RcJ5iy7w
>>802 金額の少ないやつを、その他とかいう名目で合計しとけばいいんじゃないか
もちろん、あとで何か聞かれたときのために内訳をつくって保存しとけ
イータックス予定なのでその他で行ってみます。
どもでした。
>>792 去年申告したときの話。
俺もキャッシュバックキャンペーンは一時所得って思ってた。
SBIとDMMを申告しどっちもキャッシュバックキャンペーンをこなしていた。
一時所得として申告したのだが税務署の人が年間損益表を見てDMMのキャッシュバックは雑所得になると訂正された。
DMMの年間損益表の書き方だと雑所得になっちゃうんだよね。
SBIは分けて記載されてるので一時所得で通った。
だから業者の損益表次第な気がする。
今年はむさし証券で口座開設キャッシュバックキャンペーンをこなしたんだけどこれは雑所得と一時所得どちらかな?
809 :
Trader@Live!:2013/12/02(月) 21:56:22.81 ID:UocAyA+Q
基本雑所得だよ
なぜかって言えば
単なるプレゼントじゃなくて
取引が条件になってるから
810 :
807:2013/12/02(月) 22:55:42.39 ID:UGKNrWQC
>>808 いや、DMMの年間損益報告書には口座開設キャンペーンも取引ごとのポイントも同じ「その他損益」になっちゃってるよ
811 :
Trader@Live!:2013/12/03(火) 13:46:35.14 ID:QnJxtede
自営業、国保で年収は900万円です
現在FXでの含み益が700万ほどあり年内の利益確定を予定しています
700万円として利益に対する税金140万円以外に国保料、市県民税などの
増加があると思いますがどのくらい見込んでおけばいいでしょうか?
100万円くらい使わずにとっておけば足りますか?
税金は未払い等なく普通に収めています
市町村によって差はあると思いますが目安がわかればありがたいです
市県民税は140万に含まれる
国保って地域によるけど60万とかがじょうげんじゃなかったっけ?
813 :
Trader@Live!:2013/12/03(火) 14:27:02.14 ID:QnJxtede
>>812 早速のレスありがとうございます
では140万含めて200万くらい残せばよさそうですね
500万円残ると思うと嬉しいですね
自分の地域の保険料みてみ
上限60でももともと数十万払ってるなら増加分はたいしたことないだろ
年収900ならハナから上限なんじゃ?
815 :
Trader@Live!:2013/12/03(火) 14:38:11.16 ID:QnJxtede
>>814 ありがとうございます
今、書類引っ張り出して確認しました
限度額まであと6万円くらいでしたのでそれだけ残しておきます
ずっと自営だったので人生初のボーナスもらったみたいな気分です
よかったな、おめでとう
817 :
Trader@Live!:2013/12/04(水) 20:01:42.21 ID:WatUYUTX
つまらない質問ですみません!例えば
年内最終日、この時点で損失が50万円、含み益が80万円あったとして
皆さんなら
A.決済する(利益が30万円)
B.持ち越す(損失が50万円※含みは損益にならない業者)
どちらですか?理由も一緒に教えて下さい!
損失と同額分だけ決済して、残り持ち越し
自分の質問がつまらないと認識してる人は好感度が高い
>>817 税金があがらない分だけ利益を確定する
経費分と
サラリーマンなら20万
給与所得控除以内の稼ぎの人なら基礎控除+社会保険などの各種控除分
親の扶養親族なら38万
みたいな感じで
今年3月で仕事辞めて今は実家暮らしです。
給与所得90万とFX利益150万程あるので確定申告必要なんですが、
インターネット代金とかは名義が自分じゃないと経費にできませんか?
親名義で加入済みのものを自分が支払いしてるなら経費にしても良いでしょうか。
>>821 同居の場合は容認されるだろ。
誰も審査しないから勝手にいれておけ
仮に脱税査察がはいったら丁寧に説明すればいい
823 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 10:01:18.30 ID:3KrdYQe1
すごく初歩的な質問でスマソ。
確定申告って年間収支が+20万以上の場合にしないといけないと思うのですが、
20万未満の時は確定申告しなくても良い、ということは約20%の税金も払わなくて良いってことでしょうか?
>>823 別に申告してもいいけど、お前そのショッパイ納税額誇るために
年収900万円の税務署職員の前でドヤ顔してんの?
どうせ申告すんなら申告額がゼロ3つ増えてからにしろよ愚民wwwプゲラwww
って意味。
>>823 真面目な話をすると、あなたが20万円以下確定申告不要の特典を受けられる立場にあるなら、
確定申告は不要で所得税は払わなくてよい。
が、住民税は基本的に別物なので、20万円以下でも申告は必要。
で、住民税の5%分は支払う必要がある。
実際は上のような立場で住民税の申告をする人は皆無に近いと思われるが。。。
>>824 レスどうもです。
つまりどういうことなんでしょう?
結局、20万未満なら税金払わなくても問題無いってことですか?
それだと19万9999円の人と、20万の人とでは、たった1円の所得差で
税金の額が4万ぐらい違うってことですよね・・・。
>>825 20万以下で住民税の申告もしないというのは、法律的には問題ないですか?
それとも、違法だけども、事実上容認されてるような感じってことでしょうか?
>>827 公務員の日当を1万円としよう。
あなたに地方税を請求するために、一人の公務員を1日動かすとして、
1万円の納税額が取れても、税金の無駄遣いだろ?
だから請求しないだけ。
確かに「見逃されている」だけだから、理論上は請求できるけど、
そんな暇があったら鳩山から贈与税取れなかったのは何故だあぁ?
と逆ネジ食らうだろうなw
>>828 20万ちょうどとか、20万100円とか、20万を僅かに超えたぐらいの人が
申告しなかった場合はどうなりますか?厳格に摘発されてしまうのでしょうか?
>>829 20万円以下はOKなので、20万円ちょうどなら合法的に非申告が認められる。
20万100円の場合、お尋ねが来た場合は摘発されるだろうが、お尋ねが来るのは流れ弾
に当たる確率より低いかもね。
>>830 お尋ね来ても経費がかかったって言えば大丈夫そうだよね
プロバイダの支払い引き落とし口座の通帳とか見せれば
832 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 11:50:57.36 ID:l/Sj8o/a
>>831 そんなのまず通らんよw
知らないのなら無理に答えなくてもいいんだぜ
そのプロバイダ経由で取引以外のことを行っていない証明が必要
ちょっと他のことでググっただけでもアウトだぜ、証明できんというのが通説
>>826 勘違いするなよ、それだけならワザワザ申告に行かなくても
いいという優遇措置であって、それだけじゃない人は
申告をしないとならない。
例えば医療費控除に行きたい、住宅控除に行きたいとか
確定申告に行かざるを得ない人は、18万でも16万でも3万円でも
申告の義務が発生する。
だから「たった1円の差」ケースも考えられるが、そうでもないケースもある。
基本的には1万でも2万でも20%を納める必用があることがルール
そしてサラリーマンが20万以下なら行かなくても良いのもルール
そのボーダーラインはとうぜん1円違っても差が出るのは当然
累進課税だって1円超えれば、そこからは違う税率で課税されるんだから
線引きはしかたない。
>>833 累進課税の意味分かってるよな?
今回の逆進性とは全く違うぞ
>>834 累進の場合は超えた分からの税率ではあるけど
1円を境に理不尽ではあるだろ。
税金全般にはフレキシブルな銭はなく、銭を超えたらガッツリと
いう意味合いで書いたが、不適切なら訂正しておこう。
836 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 18:53:37.73 ID:hUlEuoxx
2012年は損失が60万円でした。
現時点での損失は25万です。
残りの日数でこの25万は取れそうなのですが、
昨年FXも損失を3年間繰り越せるようになりましたね。
なので自分としてはこのまま損失を確定させて
3年間これらを控除としてもらうほうがいいのかな、と考えています。
この考えに落とし穴はありますか?
それとも取り返せるなら取り返したほうがいいのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
>3年間これらを控除としてもらう
「控除としてもらう」ってどういう意味だよ。なんか誤解してんじゃねーの?
すでに自分のカネを60万円失ったのに、それにさらに上乗せして25万円失って喜んでるやつって何なのww
839 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 20:16:18.53 ID:hUlEuoxx
>>837 >>838 語弊はあったと思いますが、つまりは同じことですよね。
昨年今年の損失が合わせて85万として
例えば、来年500万利益が出れば、500万ー85万=415万円
単純にこの415万円に対して2014年は課税されませんか?
(ここでは他の控除等は割愛します。)
そして2015年もこの85万円は繰り越せるんですよね?
それであれば損失は残してもいいのかな?と思って質問しました。
なので間違いがあるなら教えて下さい。
840 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 20:25:37.69 ID:G/iqAcO+
>>836 来年以降利益が出るとは限らない
取れる時に取らないと一日先はどうなっているか判らない
>>839 じゃあ2つ質問するよ。答えてくれ。
今年の残りの日数で25万円は取れそうだと思うなら、
例えばがんばって30万円取って、5万円の利益を2012年の損失のうち5万円と相殺して
納税額をゼロにしよう、というふうに考えないのはなんでなの?
2年連続で損失を出しているキミが、2014年からは利益が出せると思う理由は何なの?
842 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 20:31:35.29 ID:hUlEuoxx
>>840 だから取れたらで教えてくれませんか?
わからないなら答えなくていいですよ。
ここで聞くことが間違いか・・・
>>842 >だから取れたらで教えてくれませんか?
うぬぼれ屋
負けても負けても馬券買うことをやめられない人と同じなのか?
>>842 おまえなんでそんなに偉そうなんだ?
繰越し控除自体を理解してねーの丸出しだろ
よくそんなんでFXやってるな
846 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 21:00:51.09 ID:GQl2Pc18
荒れるだけなので馬鹿はスルーで
7年逃げ切ればお前らの勝ちだ(ニヤニヤ
今は取引報告書の提出義務があるけどな(ニヤニヤ
他人の口座に逃がそうと思っても無駄だ、
戻す時に譲渡税と言う別の税金がかかるからな(ニヤニヤ
税務所職員より
848 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 22:03:47.10 ID:G/iqAcO+
>>842 本当に頭悪いな・・・
仮定で来年の損益が
・500程度勝った時
・勝ちが20万程度で赤字が埋まらない時
・赤字が20万程度で再来年の勝ちで損益が埋まりそうな時
・赤字が数百万で逆転の可能性が無い時
を想定して期待値を考えなければならない。
自分の都合のいいパターンだけ考えるのはそもそも間違い
で、自分の考えは一言で書いた
「取れる時に取る」
849 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 22:22:13.18 ID:hUlEuoxx
>>836です。
いま含み益が500万ほどあります。年末までこの含み益を維持するとは思ってませんが
来年は少なくとも100万単位からスタートできます。
一応、シミュレーションして損失があったほうがいいことを確認しました。
来年以降少しでも多く免除されようと無理やりわざと25万損失を出しましたが、
自分が知らない落とし穴があるのでは?と思いここで質問しました。
ですが、こんな意味不明な叩きにあうとは思わなかったです。
一体何が不満なのでしょうか?やはり負け組みは勝ち組が憎いんですか?
そんな卑屈な精神では何をやってもうまくいかないですよ。
誰も質問に答えられないのならこんなスレ要らないですね。馬鹿ばっかり。。。
850 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 22:24:16.18 ID:hUlEuoxx
>>848 あのさ、もう負け前提はやめてくれない?
勝ったらどうなんだ?ってこっちは聞いてんだよ!
まずそれに明確に答えろや!お前心底アホだろ。
851 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 22:25:13.24 ID:hUlEuoxx
やっぱもういいや。
基地外ばかりなのでもう返事しないで下さい。終わり。
852 :
Trader@Live!:2013/12/07(土) 22:26:52.44 ID:GXqk6N8R
>>850-851 てめえの能なしクズがこなくていいよ
勝ったらどうなんだって勝ってから考えろよ
来年も損失で業者の養分乙
>>849 >いま含み益が500万ほどあります
5万円のうそだろ?w
もし本当に500も未決済ならそれこそそーとーのバカだわ。
>多く免除されようと無理やりわざと25万損失を出しましたが
はぁ、おまえ足し算引き算もできないレベルやでこれ。
おまえって一括で買えるお金持ってても月々の負担が少ないから
って金利負担してローン組むタイプだろ?wwww
>>ID:hUlEuoxx
来年も利益出せるなら一度決済して再度買い直し
来年の負けた時のヘッジをかける場合は含み益のまま
そもそも損失繰り越しを勘違いしている
年内に今年勝ち分の損したる
でないと、扶養から外れたりして
損ばかりや
とりあえずユロ円全力L入れた
これで損益プラマイゼロを目指す
>>849 >来年は少なくとも100万単位からスタートできます。
一応、シミュレーションして損失があったほうがいいことを確認しました。
400万含み益をふっとばすの?w
500万リカクしてゼーキン払ったほうが得じゃね?www
わざと25万損失?w
ちょーさんぼしってご存知?w
>>839で言いたいことがよく分からん
85万の損失を繰り越した翌年に500万の利益が出たら、その年に85万は相殺されて終了だろ
2014に相殺されたもんが2015に繰り越せるわけないじゃん
なんか馬鹿な勘違いしてる予感
今年25万の損失を確定しとけば3年間利益に関わらず毎年25万控除出来るとか思ってないよね?
みんな感情的になりすぎ。
20万以下なら申告いらないんだから、(昨年の60万損失を考慮して)80万円分
利益を確定させればいい。
年末になると節税対策のため両建てするという人がよくいますが、
全ての利益を確定した時には、結局払う税金の合計はほとんど同じじゃないんですか?
>>859 20万の申告義務云々はサラリーマンや無職と違うんでまぜこぜにしないように。
>>860 君が今500万の確定利益があったとする
そこに根洗の無い業者(多くの業者)で12月に同時に
ユーロ円を500枚ロング、500枚ショートする。
年末までにレートが1円以上変動したら、マイナス500万のポジションを
瞬間的に決済して同時に同じポジションを取る
そうすると君の口座から利益が500万減ってしまい
ポジションは含み益+500万の玉と0円の玉の2つになる。
そのまま1月までまって1月に両方のポジションを同時に決済すると
口座は+500万になる。
2013の500万が2014に移動する。
両建てが250枚なら2円変動、100枚なら5円変動を待てばいい
>>860 補足を忘れた。
そういう手段を毎年使って、毎年1千万の利益を5年で
5千万分(税額200万x5で1千万)納税するのと
5年間繰り越して利益5千万にたいし1千万納税するのは
同じと考えてるのだろうが
たとえば毎年納税すると5年目には3200万スタートになるが
5年一括なら4000万スタートになるんで、毎年200万円分の資金運用
分が優位になる。
それと毎年勝てるとは限らないから、5年目に4800万負けたら
税金は40万ですむが、毎年払ったとすると800万納税済みの
税金は還付されないので760万損をする。
バカに説明しても無駄
バカは痛い目に遭わないとわからない
あまりしゃべらないほうがいい
>>861>>862 丁寧な説明どうもです。メリットがよく分かりました。
損益&納税額の確定を、ほんとにFXをやめると決心する時まで先延ばしできるってことですね。
利益が毎年数百万〜数千万以上だと、かなり有利さが増しますが、
高々数万〜数十万レベルだとそこまで気にしなくてもよさそうですね。
連投スマソ。
ただ、レバが最大25倍の国内業者だと、年間の利益率が100%とかになった場合、
1円動いた程度では利益の一部しか相殺できないですよね・・・。
>>865 そのへんの費用対効果はちゃんと計算してください。
証拠金片道業者もあるし、かこの経験からは
100万や200万ならばカンタンです。
元金がなくなるわけでもないので、一時的に預貯金を口座を
移すなり努力も必要です。
先にも出ていたかもしれませんが、数十万の時は
申告猶予額20+所為経費20万くらいの40万を確定損益にして
余剰の50-60万を翌年に持ち越せば、非課税で40万減らせます
>>866 少し勉強してみたいと思います!
あと、複数の業者使ってる場合って、トータルの損益って自分で手作業で計算しないとダメなんですかね・・・?
たとえば5業者使ってて、業者毎の損益が+10万でトータル+50万の場合、
もし申告しなかったらどうなりますか?
税務署は複数業者の口座をちゃんと把握して摘発しますか?
>>861 >年末までにレートが1円以上変動したら、マイナス500万のポジションを
>瞬間的に決済して同時に同じポジションを取る
この操作をする時に少し逆行した分やスプレッド分は必要経費と割り切るしかないってことですかね?
そんないちいち質問しなくても、その程度の事は常識的に考えたらわかること。
それ位のことわからずしてFXなんてできませんよ。
>>832 通信費のうち100円程度ならFX以外にネット使ってても経費で通るだろ
両建て持ち越しについて教えて下さい。
20万円以下申告不要にしようと思っています。
年間利益が30万の場合は12月28日にどのような取引をするのがベストなのでしょうか?
それぞれ何枚ポジるなど分かりやすく教えて下さい。
口座 クリック証券
通貨 ドル円 両建て
海外FXで銀行にドル出金して置いといたら円安で為替差益出てんだけど、、、
外貨にした時のレートなんて忘れたわ、気がつかなければよかった。
利益が30万くらいで 20万以下にするための両建てなら苦労しないけど
さすがに数百万円を両建てで来年に丸ごと持ち越すとかは 非現実的だな
相当資金いるし スプ代も勿体無い
FXから外貨で出金した場合、円に戻さなきゃ
差益にはなってないでしょ。
>>871 利益20万以下で住民税の申告しないと書くと、
そのくらいだったらみんなしてないよと言われるのが
このスレの特徴でもある。
878 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 06:01:00.98 ID:/jce77o+
実家暮らしで、家族と住んでいます。
家にいると人がいて集中できないんで、マンガ喫茶で1日10時間トレードしてます。
その個室ルーム代は、経費にしても大丈夫ですかね。
年間、40万です。
879 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 07:52:21.71 ID:14dRxBUq
税務署員を説得できるならええよ
実際トレードだけしてるなら問題ない
税金って海外FXの場合でも20%取られるのですか?
マンガ喫茶でトレードってパスワードとか盗まれそうで怖いな。
>>882 入金して取引したら出金してクローズすれば良いだろ。
イタヅラされて追証の問題もあるが、現代のlogや追跡技術
を考えると報酬のない犯罪は考えにくい
884 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 08:53:11.87 ID:QTk1DYx1
税金の安いホンコンとか、シンガポールとかに住民票を移すことにした。
>>884 住居を移せよ
住民票が移ったって実態居住地が日本で、取引も消費活動も
日本だったら課税は日本
今年FXで5万くらいの利益が見込めそうなんだが
5万なら確定申告の必要は無いっていろんなサイトで見た
でも必要がないってだけで申告しなかったら
いつの日か確定申告が必要になったときに
申告しなかった5万円分がプラスされるとかあるん?
>>886 とりあえず来年の確定申告が別の事情で必用になったら
そのときは申告しないと脱税行為になる。
すぐに照会も調査しないから隠蔽は可能だけどね。
で、次年度(再来年)になると、その前年度の申告義務が重視されて
その前年の申告猶予額は事実上の時効になる。
888 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 11:58:01.92 ID:QTk1DYx1
>>885 住居は移さない。現地のアパートを借りる。日本にも時々来る。
889 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 12:01:49.49 ID:aYUXTLoV
損失持ち越しってどうやんの?
なんでわざわざ申請しなきゃだめなんだよ
890 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 12:21:33.59 ID:bHXtwpiQ
891 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 12:25:28.82 ID:bHXtwpiQ
>>878 税務署
「けど、実際トレードした時間は全部まとめても数分ですよね?
トレードしていない時間は漫画とか読んでいるんじゃないですか?
全額は厳しいね。利用料の10分の1くらいは認めてあげる」
>>891 税務署はそんなことまで踏み込まない
そんなこと言ったら、自営業者の事業用車両が100%控除
から外されるw
>>888 法律的に考えると、住居が現地のアパートになって
日本の家屋は別荘になる。
それは住民登録をするという意味。
日本に住居があれば、それを根拠に課税してくるよ。
たとえ住所が海外にあっても。
もし日本で課税されるのが嫌なら、
日本の不動産、銀行口座、クレジットカードは全部処分しないとダメ。
895 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 12:37:11.02 ID:/jce77o+
>>891 そんなもんですか。
良くて半分20万認められても、2割4万円の税金払わなくなるだけけか。
領収書を数年保管するのもメンドイし、申告しない方がいいですかねぇ。
10分の1だったら4万で、2割8000円しか得にならないし。
897 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 12:40:10.54 ID:/jce77o+
>>892 マジですかえ?
チャートは、ずっと見てますもんねぇ。
>>896 財務省「うっせえよ愚民!納税しないと公務員の俸給上げられないだろうが!
スタグフレーションで全員ぶっ殺されるのは愚民だけで充分。
公務員は快適リッチに暮らせるのが当然だボケ!」
>>897 マジも嘘も諸経費の検証や審査なんて嘘がない100万以下の収入なら
1000万人に1人もしねーしw
かりにオマエが1000万人に1人だとして、何時間も話し合って数万円の税で
認めるだの認め無いだの審査しして修正申告を求めることはない
901 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 13:09:45.74 ID:/jce77o+
>>900 そうですね。
今年40万で何も言われなければ今後も毎年経費計上できるし、お尋ねがあったらその時に修正すればいいですもんね。
試しで経費にしましょうかね。
902 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 13:39:16.05 ID:bHXtwpiQ
>>897 その漫画喫茶でチャートをずっと見ているという証拠がないよね
ポジションは取った瞬間に時間が記録されるけど
ポジション取るだけなら1秒でもできるもんね
903 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 13:40:40.82 ID:bHXtwpiQ
>>895 まあ、マジレスするとだな
白色かい?
なら、普通に雑費って40万かいとけばいいんじゃないの
調査こないから
>>902 税務署は性善説、そういう証拠は求めない
むしろ脱税裁判で経費と認めない合理的な証拠を提出するのは財務省
であり検事の仕事
905 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 14:01:55.88 ID:/jce77o+
>>903 はい、無職で白色です。
その手がありましたね。
「トレード用・個室ルーム代」と記載する予定でしたが、「雑費」で濁らせればいいかもですね。
906 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 14:16:54.87 ID:bHXtwpiQ
>>905 そのほうが目をつけられなくていいかと
調査きたら、漫画喫茶でトレードしてたいえば
まあつっこまれるけど、ある程度は認めてくれるだろうし、
だいたい小額の白色事業主に調査こないから。
907 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 14:21:20.81 ID:bHXtwpiQ
あと、ついでにいっておくと
専業トレーダーっていう判断は、3年くらい継続して利益があがってないと
おれんとこの税務署は認めないっていってた
たまたま1年儲かった段階で
専業としてトレードやっていて、それでトレードルーム代が必要だったんで
といっても、認めてくれない可能性がある。
だから濁しとけ
法人作って法人税の経費にしてしまえ。
>>907 認めないから事業経費も仕入れも自腹で総売上に課税するって?w
そんな馬鹿な。
税務署は売り上げー仕入れ(事業経費)=利益にしか課税できないよ
同じ税務署の同じ担当官が独自の認定によって同じ費用が経費になったりな
らなかったりはしない。
911 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 15:43:20.74 ID:bHXtwpiQ
>>909 実際税務署から対面して聞いた話だから別に嘘ではない。
事業所得で計上するには、根拠が必要だといわれたよ
法人とかならもちろんいいけど
単に1年ちょっとやって儲けたぐらいにすぎないのに
事業ということにしていろいろ経費も引いてー
なんていうのはダメっていわれたね。
実際、自称専業トレーダーを事業と認定するのは難しいといわれたよ。
わりと都心部の税務署だけどな。
>>911 事業開始届もしくは
青色申し込んでおけば大丈夫
913 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 15:57:27.03 ID:bHXtwpiQ
>>912 それが認められれば、投資の損を
事業の損として赤字で持ち越せてしまうよね。それアリなのかな。
それ税務署嫌がってたみたいだけど。
まあ今は3年間持ち越せるようになったけど。
914 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 16:27:50.66 ID:FJoybYFR
>>881 海外は違う。雑所得だったはず
海外でするなら法人にしなきゃ意味ない
>>913 事業というのはそういうことだろ。
団子売って儲けた収益と、生花を売ろうと思って
仕入れたが売れずに枯らせた損金を相殺して事業収益だから
そこに果物が加わろうが為替が加わろうが同じコト。
そもそも自動車屋なんて莫大な為替差益や差損を相殺計上してるんだからね。
グローバル化してる日本の主要企業から中小の貿易商まで全て
為替収益を損益相殺してる
>>903 普通に雑費って40万かいとけばいいんじゃないの
調査こないから
わざわざ満喫でトレードってすごいな
よっぽど秒単位の勝負のスキャなんだろうな
俺なんてパチンコ打ちながら携帯でとか家でテレビ見ながらとかだよ
919 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 19:26:53.50 ID:bHXtwpiQ
>>917 法改正によって
帳簿を保存するのは事業所得のみで雑所得は記帳の義務はないのですよ
920 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 19:47:22.47 ID:I/cweFBi
書籍代(FX・経済本) 10,000円 100%
新聞代(FX・経済に関する) 15,000円 30%
FXセミナーの受講費 10,000円 100%
交通費(セミナー・交際時) 28,000円 90%
FXに関する交際費(会議費など) 22,000円 80%
入出金手数料 1,500円 100%
パソコン購入費 60,000円 80%
電気料金 20,000円 20%
プロパイダ(ネット)使用量 18,000円 35%
携帯電話料金(パケット部分のみ) 31,000円 65%
事務用品 1,500円 100%
プリンタ関連(インク代など) 6,000円 30%
お前ら騙されるな
ネットで調べたらこれ↑ぐらいは経費で認められるらしいぞ
認められる認められないじゃなくて単にその人がそれを申告しただけだろw
一般常識的に事業所得でない限り電気代とかまず無理
923 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 22:01:13.19 ID:bHXtwpiQ
>>922 いやちがうけど、お前何がいいたいの?
てかFXは事業所得にできないよ
基本雑所得
法人以外で事業所得にしてる人いるの?
俺はFX専業で個人青で何年もやってるけど何か?
当然分離課税になってからも事業所得だが
>てかFXは事業所得にできないよ
こんな事言ってる奴がここで素人の質問にレスするべきではない
925 :
Trader@Live!:2013/12/09(月) 22:26:21.79 ID:bHXtwpiQ
>>924 基本って書いただろ。所轄の税務署が認めれば事業として認めるが、
極めてレアなケースだよ。
下のような根拠を出さないと認めてくれないはず。
ちゃんと税務署に確認したか?
外国為替証拠金取引による所得が事業所得に該当するか、
雑所得に該当するかについては、次の諸点を総合勘案して、
外国為替証拠金取引を事業として営んでいると認められるときは事業所得、
そうでないときは雑所得として取り扱われます。
(1)取引の回数、数量、金額等
(2)取引の形態や資金調達の方法
(3)その者の職業、経歴、生活状況等
以上をクリアしなければ事業所得にできない
普通は認めてくれない。
勝手に事業所得にしていろいろ経費にしちゃえと
思い込んでいるなら危ないんじゃないの?
なんだ下手糞だからビビってたのか
専業なら普通に青色申し込めば余裕なのに
>>920 必要ないもの経費で買っても損するだけだど
まさか経費をひいたあとの金額に税金が
掛かるとか勘違いしてないか?
全体の金額に税金を掛けたあと
経費分が控除されるだけだよ
>>928 へぇーそうなんだー、物知りだなぁー (棒
>>924 雑所得にしとけよ。
愚民から取れる税金は多いに越したことはない。
公務員のみデフレ脱却するために俸給上げられないだろうが。
先日、イータックスで去年の分申告したんですが、経費の部分の可否っていつぐらいに分かりますか?
ダメだったら電話がかかってくるのかな?電話が無ければokだったと思っていい?
>>932 イータックスに何の詳細もなしに申告してるんだろ?
審査のしようがないじゃないかw
明らかな脱税を疑われたら、お尋ねのハガキか強制捜査
934 :
881:2013/12/13(金) 10:42:00.58 ID:CiabtzQh
>>914 雑所得、法人とはなんですか?
20パー以上取られるのですかね、海外だと、
>>934 カンタンにいうと、国内FXは何千億稼いでも20%
海外FXは通常の収入と同じ累進課税になるということです。
多くなるとだいたい50%
なので法人化して事業収入にすると、他事業との損益相殺
人件費、事業活動の事務所や諸経費を相殺できます
結果的に納税額を50%以下に圧縮できるだろうってこと。
936 :
881:2013/12/13(金) 10:57:05.93 ID:CiabtzQh
>>935 えー50%税金ですか、
海外fx開こうか考えておりましたので参考にします
詳しい詳細どうもありがとうございました
>>936 ちなみに50%近くなるのは、給与所得を含め
2500万レベルからだからね。
利益繰越の両建ては受渡日が年末年始になればいいのでしょうか
それとも約定日ベースでの計算でしょうか
さっき本屋でマネー系の雑誌を立ち読みしてたんだけど、
fxと株の損益って合算できるようになったの?
>>939 買って腰をすえて読めばわかるんじゃねーか?
>>940 腰を据えて読みました。
間違いないです。
…ただネットで調べるとやっぱり間違ってるようで。
>>941 上記でも出ていますが、個人としてFXや株を楽しんでも
損益相殺できないが、例えば法人の事業者が事業活動として
株や為替や先物で利益を得ていれば相殺して事業所得を処理する。
あなたも明日から社長になればいい。
943 :
Trader@Live!:2013/12/13(金) 13:10:23.99 ID:Z1d1qlHu
FX,株式、株式先物、商品先物、・・・・これらは全部合算可能。
>>942 個人の合算がダメで、法人はOKということでしょうか?
それなら仕方ないですね。
>>938 受け渡しベースか約定ベースか、自分のFX業者に聞いてそれに合わせるのが確実
>>945 なるほど、1年間の税金がかかる期間について聞けばいいんですね
948 :
Trader@Live!:2013/12/14(土) 08:49:08.50 ID:bM7aQcNe
海外FX業者なんて怪しげな
三月まで働いた給与所得70万
FXの利益200万
くらいなんですが、税金、健康保険併せて50万位プールしておけば足りますか?
>>949 3割はみとけば?余ればまたトレード資金や豪遊の足しに後からできるし
今年からFXを始めました。
年末も近いということで、これまでの収支を確認しました。
・年間累計損益 約 150万円
・建玉評価損益 約-250万円(全て含み損のポジ)
調べてみると、税金は確定利益だけにかかるということですので、
このままですと150万円の2割である30万円程支払う必要が出てきます。
これが十分な利益が出ているならば仕方ないのですが、含み損が利益の倍近く
出ている状態ですし、これがもし来年マイナスとなっても今回支払った税金が
帰ってくるわけではありません。
ネットで調べると新規ポジで両建てしてマイナスポジだけ決済する方法も
見つかったのですが、新規ポジの為の費用がありませんし、あと2週間で
150万円もの値動きがあるとは思えません。
ここは諦めて税金を支払うべきでしょうか?
それとも含み損のポジを一度決済するべきでしょうか?
>>951 損切りしたほうがいいな。
というか、そんなトレードしてると、税金以前にドローダウンで死ぬぞ。
250万の含み損がプラ転すると信じられるかどうかを
判断軸にして考えてみればいいんじゃないかな。
プラ転するなら、今年30万払っても
惜しくないって思えるでしょ?
個人的には(少なくとも)130万分は損切るべきだと思いますが。
俺も130万損切ったほうがいいと思う
>>951 おまえ算数できないのかよw
いまロングを持っていて-250万あるなら
-150万分を決済したと同時にロングを取る
ショートを-250万あるなら、瞬間的に-150万分決済して
同時にショートする。
これで純益は決済損益と相殺されて0になるが
方向性のまったく同じポジが作られるから建玉も同様で
マッタク今と同じ状態を維持しながら継続できるだろ
もちろん取引に僅かなスプレッド差はかかるけどね。
この意味が理解できないなら総決済して田舎に帰って線路に寝ていろ。
>>955の補足
経費分と
サラリーマンなら20万
無職なら基礎控除の38万
&年金や保険による各種控除使える分
が今年の利益になるように一部のポジを閉じてすぐに同じ方向のポジションを取れ
今そんな大きな含み損ってことはドル円ショートか?
厳しいそうだね
あ、親の扶養親族になってるなら経費+38万以内(保険などの控除は関係なしに)にした方がいいか
親の扶養に入ってるって何歳だよw
学生以外じゃ生きてて恥ずかしいレベルだろw
パチプロとかかもしれんよ
>>952,953,954
やはり損切り推奨ですね。
無駄に税金のために資金を用意するのは意味ありませんしね。
>>955,956
口悪い人だなぁ〜っと思ったけど、実は優しい方ですね。ありがとうございます。
算数は確かに苦手ですwが、算数というよりもテクニックですね。
その手法は理解できますが、どうせならその証拠金を元に、LもSも駆使して
取り戻したいと思ってしまいます。
やっているのは豪円で、下は86円台のSから上は104円台のLまであります。
今は92-94円のレンジですが、アベノミクス効果でドル円に引っ張られて
あがるのか?それとも、先週の豪スト0.85米ドル発言に引きづられて
下がるのか、どちら方向を切るかが難しいところです。
あと、今年退職したところなので、もしかしたら来年は家内の扶養に
入るかもしれません。
退職金もあるので、どこまでが控除になるかは難しいですね。
本当に算数できないんだな…
>退職金もあるので、どこまでが控除になるかは難しいですね。
退職所得の有無なんて、所得控除の適用範囲には関係ないだろう。
>>962 一時的な退職金以外にも、毎月会社から受け取ってるものがあります。
その合計額が影響するのかってところですね。
会社から明細がきた時点で税務署に聞こうと思ってます。
>>961 微積分や因数分解は得意だったんですがw
>>960 なんでマヌケって言われるか教えてやろうか?
為替ってのは莫大な取引手数料はない
僅かな売買スプレッドだけ。
つまり売り買いの回数とかにあまり損はない。
売買手数料が発生する場合は、売買回数が致命傷になるが。
例えば豪円ショート86.5円を20枚持ってると現在は約-120万円なわけ
取り戻すには86.5円になれば良いんだよな。
では明日その20枚を92.5で決済と同時にショートを20枚ポジったら
損益は0になるが証拠金が120万減る(利益が減る)
そのまま豪円が86.5になると利益が120万になって損が戻る。
つまり君は、このまま86.5の20枚を持っていようが
92.5のショートに着せ替えようが、口座資金(有効資金)も
利益も損もまったく同じと言うこと。
同じなのになんでワザワザ86.5を持ち続けて92.5に差し替えないのか
っていうのが「算数のできないバカ」っていう答えなんだよ。
もちろん、何の事情もないひとがポジションを差し替える必要はないが
すくなくとも利益調整や増税対策する人には「必要な行為」である。
そのタイミングは92.10でも92.20でも良いし、現時点のレートで
差し替えればバカでも利益と損金の調整ができる。
証拠金300万で含み損-150万も
証拠金150万で含み損0も
証拠金100万で含み益50万も
FXの世界では「有効な150万」を維持してると言うことで
何の違いもないしポジション枚数能力もその時点から
150万円分なのだから同じ。
小学生の習う加減乗除で理解できる計算だろ。
それが算数なんだよ
算数できないから学生か若いニートかと思ったらおっさんとはw
まあ初心者が陥りやすい思考だよな
税金対策目的以外で両建てもしてるようだが、年明けたら両建てになっているポジションは解消した方がいい
税金対策目的以外では両建ては無意味
まあこのことを理解するまでにそうとうな時間がかかるんだろうな
えらそうに、どの面下げて・・・www
>>964 詳しい説明、ありがとうございます。
>>960の書き方が悪かったですが、しっかり理解はしておりますので。
・・・ただ、これは算数云々ではないですよ。
その手法に気づかない事で間抜け呼ばわりされるのなら、初心者は
みんな間抜けですねw
どうもありがとうございました!
>>960 >86円台のSから上は104円台のLまで
スルーされてるが、結構危ないトレードしてない?
来年以降も退場しないために、しっかり振り返ってみるといいかも。
決して煽るわけじゃなくて老婆心ながら。
法人で前期儲けて200万ほど納税しました。しかし今年は負けており赤字です。このままだと負けてるのに予定納税で100万ほど払わなければならないようなのですが、回避方法はありませんか?仮決算するしかないのでしょうか?
初心者でもすぐ分かることを何回言われても分からないのがすごい
>>969 おっしゃるとおりです。結構無茶してましたw
最近は少しずつ利益は出てきたのですが、確定申告を考えた際に
含み損でトータルマイナスなのに、まさか税金を払う事になるとは
思いませんでした。
FXの本も結構読みましたが、税金対策まで書かれてるのはありません
でしたので・・・
>>968 理解してねーよw
証拠金を素になんて言ってるんだし。
証拠金に1000万あったって、含み損が900万あったら
事実上証拠金は100万しか無いんだから、悪あがきして
ポジを持っていようが、決済して残金100万にしようが同じ
そもそも、ソレを理解してる人が
利益が150万あって含み損が250万ありますなんて質問はしない
理解した段階で利益と含み損は相殺してるハズなんだからw
頭には入っていても、心が理解することを拒むからな…
俺もリーマンのときポンド円触っててそういう心理状態になったよ。
でも損切り覚えないと、死ぬよ。
そういうおばかな考えで負けてくれる人がいるから勝てる人がいるんだよな
ありがたや
976 :
Trader@Live!:2013/12/16(月) 00:42:51.05 ID:S4w2V2CR
>>968 まあ気にしないで
ここの連中も素人に毛が三本程度だし
>>957 扶養に入ってるなら
300万は越えないと
国保払ったり…
中途半端な益は厳しいね
来年も確実に勝てる自信があるなら
別だけど
またいつ扶養は再戻りになりかえない
親が嫌がるでしょ
職場で事務に頼んだりと
自分は底辺だから
今年は給与300やっと超えるほど
FXでは確定益が100万弱(含み50万弱
分離課税はありがたい
日経8300はしばらくホールド
日経8000円台
市況スレで100回以上買い場のと書いたんだけどなぁ
過去株で負けたことがない日銀が株は手放さないって公言してたからね
>>978 300万くらいだと、雑所得でも申告分離課税でも
税率同じくらいじゃないか?
6万円程度のPCを2台新調した場合、12万円(按分を考慮しないとして)を今年分の経費として申請できるのでしょうか?
それとも同じ括りで10万円を超えてしまっているので、減価償却が必要になってしまうのでしょうか?
ちなみに自分は無職でFXの収入のみです、よろしくお願いします
>>982 できるよ
誰も審査も検証もしないし、基本的に何の詳細も提出しないで良いから
電子申告で経費総額◯万円を利益から引いて課税申告額を出せばいい
君のうちに強制捜査が入ったときに按分や不適切はしてきされるかもしれないが
さすがにPCやタブレットじゃ裁判にもできない。
>>983 なるほど
ありがとうございます!
ちなみに、完全にトレード用だとして、購入代金の100%を申請しても大丈夫なんでしょうか?
調べても意見がマチマチで…
やっぱり専業以外は建前上は100%だとダメなんでしょうか?
>>984 ダメなのかOKなのか、君のうちに強制捜査にきた査察官に聞いてくれ
確率的に1500年に1回くらいは来るかも知れないから。
いいか、申告で経費詳細を書いてないんだから
ダメとか良いとか判断できないだろ?
正直に売り上げや複数の収入や経費(総額)を申告しておけばいい。
かりに1500年目に査察に入られても、10万のPCに50%按分しか認めない
っていったら、ゴネないで不足分の1万円の納税をしてやれ。
俺が昨晩コンビニで1820円使いました。
ってオマエに申告したら、なに買ったかわかるのか?
それでお菓子は500円以内のルールがあったとしても
判断できないだろ?
実際に俺の家に踏み込んでレシート見ない限りな。
>>985 わかりました
なにぶん初確定申告になりそうなのもので
経費の詳細を個別に申告しなくてはいけないものだと思いこんでいました…
大変参考になりました、本当にありがとうございます!
>>981 給与が年間300万円(額面)で、FXの利益が150万円(含みも利確したとして)の場合、
給与収入(課税所得192万円として)に対する所得税 9.6万円、住民税 約16万円
FXに対する分離課税 所得税 22.5万円、住民税 7.5万円
合計 所得税 32.1万円、住民税 約23.5万円 税額合計 約55.6万円
仮にFXが総合課税だったとすると、課税所得342万円として、所得税 27.0万円、住民税 約27万円
税額合計 約54万円
微妙なところですね。
仮に、給与が年間300万円(額面)で、FXの利益が100万円(含みは利確しないとして)の場合、
給与収入(課税所得192万円として)に対する所得税 9.6万円、住民税 約16万円
FXに対する分離課税 所得税 20万円、住民税 5万円
合計 所得税 29.6万円、住民税 約21万円 税額合計 約50.6万円
仮にFXが総合課税だったとすると、課税所得292万円として、所得税 19.45万円、住民税 約23万円
税額合計 約42万円
こちらは総合課税の方が税額が安い。
下の方、間違った。
仮に、給与が年間300万円(額面)で、FXの利益が100万円(含みは利確しないとして)の場合、
給与収入(課税所得192万円として)に対する所得税 9.6万円、住民税 約16万円
FXに対する分離課税 所得税 15万円、住民税 5万円
合計 所得税 24.6万円、住民税 約21万円 税額合計 約45.6万円
仮にFXが総合課税だったとすると、課税所得292万円として、所得税 19.45万円、住民税 約23万円
税額合計 約42万円
こちらは総合課税の方が税額が安い。
買うなら今ですか?
FXの事業所得から青色申告65万は引けない?
>>2 の作成コーナーにそのように入力すれば、引かれちゃうんじゃないの? 試してないけど。
サラリーマンなのですが、今年、特許報奨金として収入がありました。これは雑所得の扱いになるらしいのですが、FXでの糞ポジを決算して、雑所得の収入を相殺するこては可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>994 特許報奨金は総合課税の雑所得、FX(国内業者)は分離課税の雑所得なので、税区分が別で
相殺できません。
海外業者を使ったFXは総合課税の雑所得扱いらしいので、そちらとならば相殺できます。
学生、扶養に入ってる身で、
最終給与所得?(バイト代ー65万)3万として
今年FX等で50万の利益出てるんだけど
10万以下のノートPCをFX専用ってことで経費計上
外出先でのFX等取引専用ってことでネクサス7でも買おうかと思うんだけど
経費として認められますかね・・・
すでにモニター1枚(6万)をチャート用として購入したんですが
50万の儲けのうち20万近くが経費はさすがに税務署から指摘がきますかね?
素直にわざと損失出すべきでしょうか
中途半端なら勝負賭けろよ!とおれなら思う
最近、FX利益が分離された20%になったようで普通の雑所得から変わりましたよね。
アルバイト代70万円
FX利益25万円
だった場合、給与所得控除から65万円
基礎控除で残りのバイト代5万円とFX利益25万円引いてくれる(そしてあと8万稼いでも無税※住民税は若干ボーダーが低いので別)
という解釈で大丈夫なのでしょうか?
バイト代が複数箇所のため申告をしないといけないので「20万円ルール」が使えないので
両建で5万円分持ち越せ、はなしでお願いします。
来年も20万円を越える小遣い稼ぎしたいので、この解釈で大丈夫ならもう少し両建で
逆に利益分を今年に引き寄せて来年楽にしようと思っています。
面倒なのが「一人暮らしで国民年金の全額免除が消えてしまう」約120万円越えなので
999 :
Trader@Live!:2013/12/18(水) 21:51:16.92 ID:tHyYFlSQ
>>996 FX専業で食ってる人じゃないとPC経費100%は無理って聞いたことある
給与取得控除引いて残り3万でFX利益50万なら基礎控除あまってるんじゃないの?
38万引けば利益15万だからそこから経費さっぴけば税金なんてほとんどないだろ
1000 :
Trader@Live!:2013/12/18(水) 22:10:48.59 ID:tHyYFlSQ
>>998 君の言ってる通り、単身者の国民年金全額免除の基準は収入が122万
122万から給与所得控除引いた世帯所得57万
ただし、すべてが給与所得であった場合ね
年金は厳しくなってるからFXの雑所得があると全額免除外されるかもしれないよ
小細工せずにFXで稼ぎまくるか、もっと働いて年金払った方が良いぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。