Vine Linux Thread 其の18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
質問の前には>>2でまず調べ、スレの検索も忘れずに。

●前スレ
Vine Linux Thread 其の17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1070886677/

●過去ログ検索 (Vine Linux Thread 其の13 75さん提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-vine/

●VineLinux ホームページ
http://www.vinelinux.org/

●FTPサイト
http://www.vinelinux.org/getvine.html#ViaFTP
2login:Penguin:04/02/07 02:28 ID:AVWLYwxF
●ドキュメント・FAQ

オンラインマニュアル
http://www.vinelinux.org/documentations.html

RPM/APTによるパッケージ管理
http://vinelinux.org/manuals/using_rpm.html

Vine Linux's FAQs
http://www.asahi-net.or.jp/~cg3h-mt/linux/FAQ.html

Vine LinuxでADSL
http://www.utchy.com/linux/

VineUsers-ML 全文検索システム
http://vine.ic.sci.yamaguchi-u.ac.jp/

質問の多いFTP版と製品版の違いについてはこちらを参考にしてください。
http://vinelinux.org/getvine.html
3login:Penguin:04/02/07 02:29 ID:AVWLYwxF
●セキュリティ

定期的に、root権限でapt-get update; apt-get upgradeを実行し、
バグフィックス/セキュリティ修正アップデートを行う。

Vine Linux更新/障害/セキュリティ情報
http://www.vinelinux.org/errata.html

Linux バグ・セキュリティ情報
http://www.linux.or.jp/security/
4login:Penguin:04/02/07 02:29 ID:AVWLYwxF
5login:Penguin:04/02/07 02:29 ID:AVWLYwxF
6login:Penguin:04/02/07 02:30 ID:AVWLYwxF
●Seed 化するには?

http://vinelinux.org/~shaolin/26-to-Seed/
/usr/doc/HTML/manuals/using_rpm.html
jman rpm
man apt, man apt-cache, man apt-get, man apt.conf man source.list

などを、実行前によく読むこと。(転んでも泣かない)
7login:Penguin:04/02/07 02:31 ID:AVWLYwxF
●注意
Vine Linux 2.6r3 の ext2/3ファイルシステムおよびe2fsprogs に不具合が
あり errata が発行されています。詳細は下記のリンクを参照して下さい。

http://vinelinux.org/errata/25x/20040206-1.html
http://search.luky.org/vine-users.6/msg03783.html

この不具合と最近の errata を修正した 2.6r4 が用意されるようですが、
これから 2.6r3 をインストールされる方は注意して下さい。
8login:Penguin:04/02/07 03:18 ID:Rz7xQgx+
>>6 の補足。
2.6-to-Seed にある apt ではなく、現在の VineSeed の apt-0.5.15 を
Vine 2.6 で rebuild したものを使うとあまりはまらずに upgrade できる
らしい。
# rebuild には若干 spec ファイルの修正が必要だと思う。
98:04/02/07 09:37 ID:AbOGaq0y
すまん、ちょっとタイミングが悪かった。

1. /etc/apt/sources.list に以下を追加。
rpm http://vinelinux.org/~daisuke 26-Seed/$(ARCH) main
2. apt-get update ; apt-get dist-upgrade
3. rpm --rebuilddb
4. /etc/apt/sources.list に Seed の apt-line を追加。
5. apt-get update ; apt-get upgrade ; apt-get dist-upgrade
6. 必要に応じて task-gnome, task-gnome-devel 等を入れる。

うまく upgrade できなかった時の原因を判断するため、tee などを使って
upgrade 時の標準{出力,エラー}をファイルに残しておくことを推奨。
10login:Penguin:04/02/07 10:58 ID:VyHqe93Y
11login:Penguin:04/02/07 16:53 ID:P9EeTilQ
>>1
乙 そしてage
12login:Penguin:04/02/07 20:10 ID:yBxqjrfu
age
13login:Penguin:04/02/08 01:05 ID:JtwkUgH0
>>9
Vine2.6r3 、隍?
、皃ヌ、ソ、ッ VineSeedイス 、ヌ、ュ、゙、キ、ソ。ェ

ニテ、ヒ、ト、゙、ナ、ッ、ネ、ウ、タ筅ハ、ッ。「
オラ、キ、ヨ、熙ヒ ・ー・?。シ、ホオッニー lilo クォ、?、ウ、ネ、ャ、ヌ、ュ、゙、キ、ソ。」

、ソ、タ。「Seed 、リ apt-line 、�、ア、ソク螟ホ
# apt-get upgrade 、ヌ
・「・テ・ラ・ー・?。シ・ノ: 138 クト, ソキオャ・、・ケ・ネ。シ・?: 0 クト, コ?ス?: 0 クト, ハンホア: 326 クト
108MB 、ホ・「。シ・ォ・、・ヨ、霹タ、ケ、?ノャヘラ、ャ、「、熙゙、ケ。」

# apt-get dist-upgrade 、ヌ
ーハイシ、ホ・ム・テ・ア。シ・ク、マハンホア、オ、?、゙、ケ:
emacs kernel-pcmcia-cs linuxdoc-tools xchat
・「・テ・ラ・ー・?。シ・ノ: 317 クト, ソキオャ・、・ケ・ネ。シ・?: 96 クト, ・?・ラ・?。シ・ケ: 21 クト, コ?ス?: 2 クト,
ハンホア: 4 クト
484MB 、ホ・「。シ・ォ・、・ヨ、霹タ、ケ、?ノャヘラ、ャ、「、熙゙、ケ。」
ナクウォク螟ヒ 153MB 、ホ・ヌ・」・ケ・ッヘニホフ、ャトノイテセテネオ、?、゙、ケ。」
ツウケヤ、キ、゙、ケ、ォ? [Y/n]

、ネサラ、?、コ。ヨn。ラ、ヌナ、ィ、ソ、ッ、ハ、?、隍ヲ、ハ・「・テ・ラ・ー・?。シ・ノ、タ(ww
ADSL 1.5M 、ホエトカュ、ヌ3サ�エヨーハセ螟ォ、ォ、熙゙、ケ、ソ、陦」

、ネ、ヒ、ォ、ッ >>9 、ヒツソツソツソツソツソシユ。ェ。ェ
14login:Penguin:04/02/08 01:12 ID:JtwkUgH0
>>13
うわぁぁぁぁぁん 化けまくり
Seedにしたせい?
Mozilla 1.6 + P2 なんだけど
これは Mozilla 1.6 からカキコ
15login:Penguin:04/02/08 01:19 ID:FU0uwSsb
翻訳

> >>9
> Vine2.6r3 より
> めでたくVineSeed化 できました!
>
> 特につまづくところもなく、
> 久しぶりに グレーの起動 lilo 見ることができました。
>
> ただ、Seed へ apt-line を向けた後の
> # apt-get upgrade で
> アップグレード: 138 個, 新規インストール
> : 0 個, 削除: 0 個, 保留: 326 個
> 108MB のアーカイブを取得する必要があります。
>
> # apt-get dist-upgrade で
> 以下のパッケージは保留されます:
> emacs kernel-pcmcia-cs linuxdoc-tools xchat
> アップグレード: 317 個,
> 新規インストール: 96 個, リプレース: 21 個, 削除: 2 個,
> 保留: 4 個
> 484MB のアーカイブを取得する必要があります。
> 展開後に 153MB のディスク容量が追加消費されます。
> 続行しますか? [Y/n]
>
> と思わず「n」で答えたくなるようなアップグレードだ(ww
> ADSL 1.5M の環境で3時間以上かかりますたよ。
>
> とにかく>>9 に多多多多多謝!!
16login:Penguin:04/02/08 03:18 ID:iFHZnlc9
こんばんわ
apt-getでopensshの最新版をインストールしようと
しましたがどうもうまくいかないので教えてください
実行すると既に最新です〜といったメッセージが
表示され終了してしまいます。
現在のバージョンを確認すると3.6.1p2です
最新は3.7.1p2のようなんですが、これは
なぜなんでしょうか
17login:Penguin:04/02/08 03:44 ID:Jg8hvII5
Vineで用意されている最新は3.6.1p2で正しい。穴などはパッチでふさがっているはず。
opensshで配布している最新に追従したければapt使わず、tarballからインスコ汁。
18login:Penguin:04/02/08 03:49 ID:iFHZnlc9
>>17
なるほど、そうだったんですか・・
セキュリティに特に問題なければそれでよいので
パッチがあたってるのであればこのまま使用します。
助かりました
19login:Penguin:04/02/08 11:28 ID:JLvRML9L
20login:Penguin:04/02/08 11:28 ID:JLvRML9L
>>16
気になるなら srpm 展開して調べてみ。
21login:Penguin:04/02/08 13:19 ID:zhwaqRgz
'ちゃんと quote してあげないとだめだと思う。'

$ echo "rpm http://vinelinux.org/~daisuke 26-Seed/$(ARCH) main"
bash: ARCH: command not found
rpm http://vinelinux.org/~daisuke 26-Seed/ main

$ echo "rpm ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/distributions/Vine/apt
VineSeed/$(ARCH) main plus"
bash: ARCH: command not found
rpm ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/distributions/Vine/apt VineSeed/ main plus

22login:Penguin:04/02/08 13:25 ID:I5jtTfv8
>>21
それは VineSeed ML で言った方が、、、
# VineSeed ML 見てないと、何のことだか分からないだろうし
23login:Penguin:04/02/08 15:20 ID:8vOnuKTB
>>15
長文ほど内容がないことを改めて確認しますた。
24login:Penguin:04/02/08 15:34 ID:2vdz0HJK
rpmでNavi2chをインストールしたんですが
emacs立ち上げても何も起りません。

というよりNavi2chの起動のさせ方というか、
Navi2chが動いたらどうなるのかがわからないんですが、
とりあえず,emacs立ち上げて何をすればいいんですか?
25login:Penguin:04/02/08 15:52 ID:zhwaqRgz
>>22
Vine の中の人達は、ここ読んでるみたいだよ。
そもそも、別にどこで言おうと漏れの勝手じゃん。
26login:Penguin:04/02/08 15:55 ID:SsalAOXR
27login:Penguin:04/02/08 15:55 ID:c6oIz3Y6
>>24
M-x navi2chって、……余程のこだわりがないんであればKitaとかOchusha使っとけば?

28login:Penguin:04/02/08 15:58 ID:zhwaqRgz
>>27
CUI で使えるようになれば、Kita なり Ochusha なりを使ってあげます。
2924:04/02/08 17:54 ID:2vdz0HJK
>>27
ありがとう。

.elとか探してて、そんなとこがあるなんて思わなかった世。
30login:Penguin:04/02/08 18:44 ID:rhC7r7I0
Vineで、ログインシェルを/bin/bash以外に設定しているユーザーでも、
グラフィカルログインすると$HOME/.bash_profileとかが読み込まれてしまうという現象が発生してるんだけど、
これ外出?

さらに、ログインシェルを/dev/nullとかにしてログインさせないようにしているユーザー
(POPのみ許可のユーザーとか)も、グラフィカルログインはできて、
GNOMEは立ち上がってしまう。(端末エミュレータを開こうとするとすぐ閉じてしまうけど)
これ、バグじゃないでしょうか?

ちなみに、RedHat or Fedoraではこれらの現象は起きず、正常です。
31login:Penguin:04/02/08 19:43 ID:54Wwcj+/
一元化するために、.xsessionから読み込んでるんじゃないか?
32login:Penguin:04/02/08 20:45 ID:Q2VMF9C+
>>30
ログインにwdmつかってるなら/etc/pam.d/wdmに
auth required /lib/security/pam_shells.so
を追加する。
33login:Penguin:04/02/09 02:42 ID:PQmp9An9
seedのモジラvl3 もダメだ。

スクロールさせてるとやはり落ちる。上げて損した。
34login:Penguin:04/02/09 03:01 ID:4o24PSug
>>33 そりゃタイヘンだね。ま、がんばってちょ。(W
35login:Penguin:04/02/09 14:11 ID:JNKZ7ZRr
>>33 まぁ、Seedって事で...
ってか、うちは落ちない鴨?
36g:04/02/09 22:43 ID:975UCdDn
これはどのようにして使うものなんでしょうか?
ttp://www19.big.or.jp/~t-hina/doc/pc/linux/XF86Vine-C1.html
37login:Penguin:04/02/09 22:43 ID:/OzJqw/x
ファイルシステムの属性に dir_index が指定してあると
ファイルシステムが破損する現象が起こっているらしいのですが
dir_index が指定されてるか確認する方法ってどうやるのですか?
38login:Penguin:04/02/09 22:50 ID:iw2R9ViL
39login:Penguin:04/02/09 23:00 ID:ftOK7wWK
>>37
心配なら、Eratta のページくらいは読んだほうがいいぞ。
40login:Penguin:04/02/09 23:02 ID:ftOK7wWK
Errata だ(恥
41login:Penguin:04/02/09 23:04 ID:/OzJqw/x
>>39
読んで来ました
dir_indexの属性が指定されてるかどうかの
確認方法については書いて無かったです。

コマンドとかで確認は出来ないのですか?
42login:Penguin:04/02/09 23:07 ID:s2zHyVkp
>>41

tune2fs -l /dev/hd*
43login:Penguin:04/02/09 23:14 ID:/OzJqw/x
>>42
何処の項目を見ればいいのでしょうか?
Filesystem volume name: /
Last mounted on: <not available>
Filesystem UUID: 3e358c4e-4613-48f7-9a40-31335572ad95
Filesystem magic number: 0xEF53
Filesystem revision #: 1 (dynamic)
Filesystem features: has_journal filetype needs_recovery sparse_super
Filesystem state: clean
Errors behavior: Continue
Filesystem OS type: Linux
Inode count: 3810016
Block count: 7618826
Reserved block count: 380941
Free blocks: 744215
Free inodes: 3685748
First block: 0
Block size: 4096
Fragment size: 4096
Blocks per group: 32768
Fragments per group: 32768
Inodes per group: 16352
Inode blocks per group: 511
Last mount time: Mon Feb 9 03:56:46 2004
Last write time: Mon Feb 9 03:56:46 2004
44login:Penguin:04/02/09 23:15 ID:/OzJqw/x
つづき

Maximum mount count: -1
Last checked: Tue Feb 3 08:19:33 2004
Check interval: 0 (<none>)
Reserved blocks uid: 0 (user root)
Reserved blocks gid: 0 (group root)
First inode: 11
Inode size: 128
Journal UUID: <none>
Journal inode: 8
Journal device: 0x0000
First orphan inode: 0
45login:Penguin:04/02/09 23:16 ID:spcW1Ur1
すっげー釣りくさい
46login:Penguin:04/02/09 23:22 ID:s2zHyVkp
>>43

Filesystem features:

dir_indexは無い。
47login:Penguin:04/02/09 23:50 ID:/OzJqw/x
>>46
ありがとです。
4839:04/02/09 23:55 ID:ftOK7wWK
>>47 >>41 >>ID:/OzJqw/x
http://www.vinelinux.org/errata/25x/20040206-1.html
に書いてあるのに読めなかったのか。
おまえ日本語勉強しなおしたほうがいいぞ。

より正確には、以下のコマンドを各ファイルシステム(/dev/hda1など)に対して実行し
"Filesystem feature:" の項目に "dir_index" がある場合が該当します。
# /sbin/tune2fs -l /dev/hda1
49login:Penguin:04/02/10 00:02 ID:vIhHBrZc
その他にも"dir_index"フラグが立つ可能性もあるから
それを確認したかったんだろ。
50login:Penguin:04/02/10 03:38 ID:CCEJtMMW
ftpサイトのvine-2.6の
pcmcianet.imgブートディスクを作成しました。
そしてブートディスクから起動して
キーボードの選択でjp106を選び、インストール方法まで行きましたが
ハードディスクしか選択肢がありませんでした。
試しにpcmcia.imgもやってみましたが同じ結果でした。
51login:Penguin:04/02/10 07:02 ID:CAJ1MKXW
今月号とかの雑誌についている 2.6r3 も当然,dir_index
の問題があるんですよね.

今インストールするとしたら,どれがより安全ですか.

1. 2.6r3 install -> errata の対処(# tune2fs -O ^dir_index /dev/hda1)
2. 2.6r1 install -> apt で 2.6r3 に upgrade
3. 2.6r4 を待つ.(これって本当に出るんですかね.)

あと LiveCD で filesystem を作った後,format せずに
2.6r3 を install とかもありかな.
52login:Penguin:04/02/10 07:36 ID:bFTA62n0
>>51
大差ない。
53login:Penguin:04/02/10 10:22 ID:sq1MbtXM
>3. 2.6r4 を待つ.(これって本当に出るんですかね.)

3.0さらに延期+2.6r4リリースの悪寒。
54login:Penguin:04/02/10 10:24 ID:GlLw79+4
結局いつ出るのさ3.0は。
55login:Penguin:04/02/10 10:31 ID:1vyH2VwF
ML 見てると r4 は今日明日のようだよ。
56login:Penguin:04/02/10 10:45 ID:fwsaBD6Q
Seedへの逝こうキットがでるし
そっちに行っちゃえば?
57login:Penguin:04/02/10 13:54 ID:CAJ1MKXW
>>55
こんなとこにつながっていたのですね.
ttp://search.luky.org/vine-users.6/msg04324.html

激しく人柱の予感.
58login:Penguin:04/02/10 21:38 ID:mnHK/lR4
2.6r4のCDイメジだけどミラーサーバに上がってるね。
59login:Penguin:04/02/10 23:41 ID:Ki39kYqh
KDE3.2ってplusに用意されるんでしょうか?
60login:Penguin:04/02/10 23:58 ID:U7nVb3yR
>>59
厨房ウザイ
61login:Penguin:04/02/11 00:16 ID:lnEGVbCE
>>60
可哀想だろ









>>59
厨房ウザイ
62login:Penguin:04/02/11 02:20 ID:GdkcoWTc
何っ!! しばらくMLとか見ていなかったけど、
2.6r3を無かったことにするですと???

土日ぶっ通しで、CDイメージをダウソして、祝日を利用してインストールする
計画だったのに。。。。

確か、2.6無印も無かったことになったよな??
2回続けての大失態、いったいどうなってるんだ!!

もう知らん。Vine なんて、金輪際知らん!! さらばだ。
63login:Penguin:04/02/11 02:25 ID:m99ErTmY
漏れALL ReiserFSだから関係ない。
64login:Penguin:04/02/11 02:32 ID:rs0H4Z59
>>62を見てなんのことかと思ったらr4かよ!
65login:Penguin:04/02/11 02:52 ID:1nwjyq7H
>>62
べつになかったことになったわけではないとおもうが。

ていうか、
>土日ぶっ通しで、CDイメージをダウソ
いまさら2日もかけてダウソするやつなんかいたのか


66login:Penguin:04/02/11 04:18 ID:WLM54scG
漏れジャイっ子だから恵まれてるかも。
67login:Penguin:04/02/11 04:35 ID:p2uMTlI+
>>62
r3でもインストール後、dir_index属性を外せば無問題
68login:Penguin:04/02/11 06:08 ID:xt4gsuDT
そもそも、dir_index っ何よ?
ディスクアクセスが早くなるとでも言うの?
RedHatなんかインストラーのデフォフォーマットじゃ付けない
みたいだし必要ないじゃん。
69login:Penguin:04/02/11 08:03 ID:n8Bcbnad
Vine Linux 2.6r4 リリース

Vine Linux 2.6r3 からの変更点

・重要な問題の修正
Errata[20040206-1] にあるファイルシステムの問題に対応する e2fsprogs と、インストーラの問題を
修正しました。2.6r3 でインストールしたシステムを含め、dir_index が有効になった ext2/3 ファイルシステムを
使用している場合は、できるだけ早く tune2fs を利用して dir_index を無効にするようにしてください。
修正方法は上記Errataページにあります。

・セキュリティ修正
2.6r3 リリースから r4 時点(2004/2/10) までに発行されたセキュリティアップデー トを適用しています。
(cvs, lftp, kernel)
バグ修正
Errataにある murasaki および initscripts の修正パッケージを収録
70login:Penguin:04/02/11 10:12 ID:n8Bcbnad
Fedora JP Project : Fedora JP Project 設立のお知らせ
http://fedora.jp/modules/news/article.php?storyid=1
71login:Penguin:04/02/11 14:05 ID:sZV7sTj7
Seedにしたら、emacs で XIM経由のatokxが使えなくなった。
IIIMECFはパレットが使えないので嫌い。他のアプリ同様にXIM経由がいい。
2.6マシンでは機嫌良くXIM経由で使っていたのに、Seed では、C-Space で mark set されてしまう。
この機能を殺すにはどこを見ればよいかさっぱりわからんよ。とほほ。
72login:Penguin:04/02/11 14:40 ID:ZrodWlJ2
http://vinelinux.org/vineseed.html
>VineSeedは
>単純に利用のみの目的ではお使いにならないことを推奨します。
73login:Penguin:04/02/11 15:12 ID:8qpnHCsk
>>71 Seed も atokx も使ってないけど。

(global-unset-key "\C-@") とか?
# C-SPC のつぶし方は分からない。
# @ と SPC の動作が良く分からない。
74login:Penguin:04/02/11 15:26 ID:VQZybN2s
errata見てやってみただけじゃのだが、
Windowsが入ってるvfatのパーティションでtune2fs -lがエラーになるのはOK?

| # /sbin/tune2fs -l /dev/hda1 | grep -i dir_inde
| /sbin/tune2fs: Bad magic number in super-block while trying to open /dev/hda1
| Couldn't find valid filesystem superblock.
75login:Penguin:04/02/11 15:49 ID:8RoYmGlU
r3で、KDE(qt)が落ちまくるので、何かと思ったら、
tune2fs問題だった。
鬱。
76login:Penguin:04/02/11 16:05 ID:8qpnHCsk
>>74
ext2(3もかな) 用なんだから、vfat ならエラーで OK でしょ。

jman tune2fs
ttp://e2fsprogs.sourceforge.net/
77login:Penguin:04/02/11 16:18 ID:sZV7sTj7
>>72
あいよ。でも、VineSeedPlusにもrpmをputする都合上、必要だから仕方がない。
78login:Penguin:04/02/11 16:47 ID:uzaq2gbu
>>74
おまえ面白い人だな
79login:Penguin:04/02/11 16:48 ID:sZV7sTj7
71だが、
>>73のおかげで、
M-x global-unset-key RET C-SPC RET
で C-SPC を殺せたが、mark set が使えなくなっただけで、atokx
がポップアップしてこない。とほほ。
80login:Penguin:04/02/11 17:18 ID:miI7HHvw
プロファイル用のシンボルが入ってるlibc_p.aってどのrpmファイルに
入ってんの?いや別にlibcいじろうってわけじゃないんだけど、昔の
Slackとかには普通に入ってたんで。
81login:Penguin:04/02/11 17:37 ID:5jBa7JEj
>>80
glibc-profile
82login:Penguin:04/02/11 18:22 ID:miI7HHvw
さんくす。さっそくインストールして「世界よこんにちは」に
リンクしてgprof走らせますた。
83login:Penguin:04/02/11 20:38 ID:lnEGVbCE
早速apt-get upgradeしてみた

vine-release だけでした (´・ω・`)ショボーン
84login:Penguin:04/02/11 22:41 ID:FKz/h561
この頃ずっと保留されたままなんだけど、これってこんなもの?

>> 以下のパッケージは解決できない依存関係を持っています:
>> ghostscript: 依存: libgimpprint.so.1

apt-get upgrade でずっと保留されてる。

# rpm -q ghostscript
ghostscript-7.07-0vl7
# rpm -q --whatprovides libgimpprint.so.1
gimp-print-4.2.5-0vl4

まあ、滅多に使わないから、そのまんまにしてるけど。
85login:Penguin:04/02/11 23:18 ID:RqOizpBp
>>84
apt-get dist-upgrade した?
86login:Penguin:04/02/12 00:00 ID:O0OMRsEQ
>>84
ghostscript-sharedって入ってる?

同じような保留メッセージを前にみた気がするんだが。うーん。
87login:Penguin:04/02/12 05:22 ID:gusrgYRS
daisuke タン、wine のついでに、wineconfig とかも欲しいのですが。
88login:Penguin:04/02/12 06:18 ID:E7VlBeLG
>>87
Vine、VinePlus には wine なんてないよ
89login:Penguin:04/02/12 06:24 ID:sMTMZqMJ
>>88
testpkg に wine-20040121-0vl1 がある
90login:Penguin:04/02/12 06:28 ID:E7VlBeLG
>>89
TestPkg まで見てなかった
thx
91login:Penguin:04/02/12 06:49 ID:gusrgYRS
mandrake より suse の rpm を参考にしたほうがよかったんじゃないかと
思ってもみたり。suse のには、パッチのあたった winesetuptk も
含まれてるので、パケジングの参考にしてください。

ttp://ftp.ne.jp/Linux/distributions/SuSE/people/meissner/wine/9.0/
92login:Penguin:04/02/12 10:27 ID:AO/wDugG
wine(゚听)イラネ
スレ見たって乞食どもがny動かして喜んでるだけだし。
93login:Penguin:04/02/12 11:11 ID:gusrgYRS
>>92
2ch、ヒ、、、?・譯シ・カ、ャチエ、ニ、ネ、ヌ、筅ェ、テ、キ、网熙ソ、、、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
94login:Penguin:04/02/12 11:30 ID:ZtLaJQqA
>>84
修正版リリースされたみたい。
95login:Penguin:04/02/12 12:02 ID:CNxspl0S
翻訳
> 2chにいるユーザが全てとでもおっしゃりたいのですか?
96login:Penguin:04/02/12 14:56 ID:+g9AeIYQ
r4 のレポ無い?
97login:Penguin:04/02/12 15:34 ID:D80YuOYm
Mozilla1.6のathlon版作るのに1時間半かかった。
速い方か?
98login:Penguin:04/02/12 20:14 ID:23yjlXda
seedplusの noarchはなぜobsoletedになってるの?
99login:Penguin:04/02/12 20:17 ID:sMTMZqMJ
>>98
seedplus の各archに含まれるようになったからでは?
100login:Penguin:04/02/12 20:29 ID:23yjlXda
ああ なるほど Thx

あと seedplus には2.6plusにはあるmikachanfont monafont とか
ないのがあるのはなぜ?
101login:Penguin:04/02/12 20:47 ID:E7VlBeLG
>>100
最近、Plus/2.5 に置いた人がいるから。
Plus/2.5 に置かれたパッケージが SeedPlus 用にメンテナンスされるとは
限らない。
102login:Penguin:04/02/12 21:04 ID:AO/wDugG
pcmcianet.imgでネットワークインストールしようとすると、
pcnet_csで動作するはずのNICが使えなくなってる。
r3からの症状なんだがr4でも改善されず。
103login:Penguin:04/02/12 21:56 ID:JiBgDGhv
apt-getコマンド(update、upgrade)を実行しても
r4がにアップグレードされません・・何が原因でしょうか
104login:Penguin:04/02/12 22:53 ID:23yjlXda
apt-get install vine-release
105login:Penguin:04/02/13 01:18 ID:45Lo9y76
>>103
r3にはアップデートしなかったの?
http://www.vinelinux.org/errata/25x/20031218-3.html

mainを追加しないとだめだよ。
といっても、r3からいままで更新してきたなら、>>104と同じだけどさ。
根本的な解決方法じゃないので、補足ということで。
106login:Penguin:04/02/13 04:41 ID:JARx4255
Seedをみると、sawfishがないけど、今後の扱いってどうなるのだろう?
Plus行きなのかな?
107login:Penguin:04/02/13 09:05 ID:4gr7EyzO
>>106
一応 SeePlus にあるけど、インストールすらできないはず。
108login:Penguin:04/02/13 11:38 ID:Uynelqgi
3.0以降じゃsawfishはなくなっちゃうかもしれない、ってこと?
109login:Penguin:04/02/13 12:28 ID:JARx4255
>>107
SeedPlusを見てなかったや。ありがとう。
mainから外れてるのは惜しいなぁ。
110login:Penguin:04/02/13 13:50 ID:fw1osr5k
kernel2.6手動コソパイルできね
111login:Penguin:04/02/13 14:02 ID:4gr7EyzO
>>108
なくなっちゃうかもしれないというより、基本的には消えるんじゃない?
# 誰かがメンテナンスすれば別だけど
112login:Penguin:04/02/14 01:28 ID:hLfFgIra
>>85
うぉ、逝ってくる....
113login:Penguin:04/02/14 13:27 ID:1e3h+YI5
>50
2.5のpcmcianet.img使ってやってみるのはどうだろう?
114login:Penguin:04/02/14 15:01 ID:0HqCeG5R
暇な時にeb関連も上げてもらえるとうれしーでーす。
115login:Penguin:04/02/14 17:40 ID:dO50j4vy
vim って shift_jis で書かれたファイル開くと化けない?
かといって /etc/vim/vimrc.ja で shift_jis を前の方に持ってくると、
今度は euc-jp なファイルが化けるし。

vim-tiny を一緒に入れると
$ vim
で alternatives の /usr/bin/vim ではなくて、tiny の /bin/vim
が起動するようになるのも微妙
# パスの順序変えるか、エイリアスを設定するだけと言われれば、
# それまでなんだけど。
116login:Penguin:04/02/14 18:15 ID:eL6BDZfi
初めてLinuxに挑戦しようと思い、日本語化されてて良いらしいとWebに書いてありましたので
Vine LinuxのISOを入手しInstallしてみましたがVineが起動しなくて困ってます。

PC構成:
CPU - Socket370 VIA C8 800MHz (FSB133x6倍)
MotherBord - GIGA-BYTE GA-6OXET-C
VideoCard - ATi RAGE FURY (AGP)
Sound - MotherオンボードAC'97
LAN - 3com 3C950C-TX (PCI2に差込)
Mouse - Microsoft InteliMouse Explorer (初代のヤツでUSBにて使用)
KeyBord - メーカー不明の106日本語PS/2キーボード

症状:
Vine Linux 2.6r4を使用しWindows 2000Proとデュアルブートにする為、LILOを導入。
Installはエラーも出ず問題無く完了します。
OS選択画面にはlinux linux2.2 windowsと3つ表示されており、Linuxを選択すると
Loading Linux........
の後にPCが再起動してしまいます。
再起動タイミングは . が10個ぐらい出た後です。(早すぎるので数えるのは不可能でした)
linux2.2及びwindowsを手動で選択した場合には何も問題無く起動します。
この問題が出るLinuxを焼いたCDを使い、他PCで同じOS構成にしてみた所
linux linux2.2 windows全て正常に起動しましたので
ISOの焼きミスのデータ欠損が原因ではないと思います。
USBマウスやUSBキーボードが問題になる事もある、
とWebで情報を入手しましたのでUSBマウスを取り外しましたが結果は変わらず。
「BIOSでAPICにすると良いかも?」との情報もありましたが
私のマザーにはPIC/APIC選択の欄は元からありません。
117MyDoom被害者(深刻):04/02/14 18:29 ID:mYwrJFdd
KDEで立ち上げると、時々Cannaがおかしくなる現象に
見まわれた人は他に居るでしょうか?
118login:Penguin:04/02/14 18:29 ID:eL6BDZfi
う、まだ書き忘れがあった・・・。

HadDisk - Seagate ST320410A (5400rpm 20GB)
FloppyDiskDrive - 無し
CD-RW - MITSUMI 型番不明。CD-R24倍速 CD-RW10倍速書き込み可能

LILOはVine Install時に「MBRに書き込み使用する」にて使用しています。
以上、ご教授をお願いします。
119login:Penguin:04/02/14 18:36 ID:dO50j4vy
>>116
VIA C3 って、i586 互換なのに i686 互換を名乗るプロセッサだったかな。
kernel-2.2 で起動して、i586 なカーネルをインストールしてやれば OK。
http://vinelinux.org/vine26.html にも書いてある。
120login:Penguin:04/02/14 18:46 ID:XCXLnHAW
Seedに上げたらGDMが入っちゃってKDEがセッションから消えた・・・
くっ、俺のようなタコには早かったようだ。
わらってくれ、そして対処方を・・・お願いします。
うつだ。
121login:Penguin:04/02/14 18:58 ID:tmLl8/Xz
おまえなようなタコがSeedにするのがそもそもの間違い。
122login:Penguin:04/02/14 18:58 ID:mJbBQ4xO
初心者は専用マシン作るか、ドライブを・リムーバブルにして
プライマリー・マスターにインストールしろ。
123login:Penguin:04/02/14 22:38 ID:veyIpfMb
>>120
以下の内容で /etc/X11/dm/Sessions/kde.desktop を作成すればとりあえずKDEを選択できるようになる。

--ここから
[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=KDE
Comment=This session logs you into KDE
Exec=startkde
# no icon yet, only the top three are currently used
Icon=
Type=Application
--ここまで

多分、新しいKDEのパッケージかどこかにこのファイルの正式版があるはずなので
それを探すのもよい。
124login:Penguin:04/02/15 00:14 ID:sTYoTcmh
テキストログインでkonやってstartxしてセッション終了させると画面おかしくなります。
125login:Penguin:04/02/15 00:16 ID:m3z1QtAP
>>117
コテハンウザー
126login:Penguin:04/02/15 00:17 ID:PGPeMJub
>>119
ありがとうございました。
お蔭様でLinuxが立ち上がるようになりました。
127login:Penguin:04/02/15 01:51 ID:h8/IbIL5
read & writeの状態でfsckをうっかりかけてしまったら、
Kernel panic:VFS:Unable to mount root fs on 03:01
となってしまいました。CDからインストールし(てもらっ)たのですが、
手元にはboot フロッピーしかありません。
boot: vmlinuz noinitrd root=/dev/hda1
とするとInsert root floppyと言ってきます。
どこかのftpから取って来れるものなのでしょうか?
。。。知識が乏しいもので言葉足らずな部分があると思うのですが、
どなたか御教授頂けないでしょうか、お願いします。。。
128login:Penguin:04/02/15 01:57 ID:EPmIzzTE
/ に対してやっちゃたの?
そしたら再インストールしかないのでは?
http://www.vinelinux.org/
からリンクが張られているftpのミラーサイトから、インストールCDのISOイメージを落としてきてはいかが?
129127:04/02/15 02:11 ID:h8/IbIL5
>128 ご返答ありがとうございます!もう12時間頑張ってます。。。
やはり再インストールしかないのでしょうか?
もしくはISOイメージからCD-ROMを作って、それを用いればresucueできた
りはしないでしょうか?(私にとって大事なデータが入っていて、
しかもバックアップ取ってなかったので。。。認識不足でした)。
また、版というのでしょうか、linux-2.2-upなどありますが、
自分のlinuxがどれだったかも知りません...今のroot file sys.の
mountが出来ない状態で調べる手段はあるのでしょうか?
質問ばかりで済みませんが教えていただけないでしょうか。
130login:Penguin:04/02/15 02:16 ID:Qnc6owja
むりぽ。
131127:04/02/15 02:20 ID:h8/IbIL5
root フロッピーが何かもよく分からないので
それさえ何とか作れば何とかなるんじゃないかと思っていましたが、、、
無理ですか。がっくり。。。
CD-ROM焼けないので今夜はどうすることもできそうにないのですが。。。
132login:Penguin:04/02/15 02:21 ID:EPmIzzTE
>>129
サルベージ掛けるツールが存在することはするが、あまり期待しないほうがよい。
もし、その方法で修復しようと考えるのであれば、root ファイルシステムを無闇に
mount しない方がよいと思う。また、運が良ければ、CDからrescueモードで立ち上げて
mount できるかもしれない。そして、データを退避させよう。
133127(129):04/02/15 02:30 ID:h8/IbIL5
あとは幸運を祈るしかないってことですね。。。
ありがとうございました。
134127(129):04/02/15 02:36 ID:h8/IbIL5
そういうサービスを売ってる会社もあるようですが、
たっかいですね〜、これだったらもう一度データを作った方が
4万円のアルバイトだと考えれば、いいような気がします。
というか12時間をデータを作り直すことに費やせばもう今頃
出来てたかもしれません。。。アホだ。
135login:Penguin:04/02/15 13:18 ID:FEvw2YFW
>>134
root fsというのは/ディレクトリの内容が入ったディスクのこと。

もう直したかも知れないけど、knoppix(http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/)使うと良いかも。
サルベージ方法として

・HDD増設してそこにコピーする。
・書き込み可能な光学ドライブ(CD-Rとか)が空いてるなら焼くことも可。
・"起動時に読み込まれたHDDに対して読み書き可能なようにリマウント→問題のあるファイルを書き換え"というのも可

間違えたファイルを特定できるなら最後の方法で直せる。

こういうのを用意しとくと便利。
136login:Penguin:04/02/15 18:55 ID:gNAIFG6Z
>50
うちの雑誌付属のvine-2.6のpcmcianet.imgでも同じ症状ですね
試しに2.4のpcmcianet.imgを使ってみたらうまくいったんで
>113さんの意見に同意です
137login:Penguin:04/02/15 23:19 ID:8SU/glI2
漏れが以前Vine2.5をLibretto50にインスコしたときも
確かPCMCIAのブートイメージだとPCカードを認識してくれなくて、
Vine2.1.5のブートイメージを使ったらうまくいったって事があったんで、
2.5のブートフロッピーでもダメなら2.1.5のイメージで試してみるよろし。

そんでうまくいったら(いかなくても)報告すれ。
138login:Penguin:04/02/16 00:20 ID:9Gi3R33k
サマリーって、結果報告という意味だっけ?
はずかしいでつよ。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B5%A5%DE%A5%EA%A1%BC&kind=&mode=0&jn.x=31&jn.y=14
139login:Penguin:04/02/16 01:20 ID:6Tn8kieM
apt-get install snortと apt-get install libpcap,apt-get install pcreを実行してインストール後
nmap localhost をしても/var/log/snort に新しくファイルができません。
何か設定しないといけないのでしょうか?
140login:Penguin:04/02/16 01:27 ID:vZO3eA1j
>>139
/etc/snort/snort.conf を設定する必要があったと思う。
それと、確か VinePlus の snort はセキュリティホールがある
バージョンのままだったような・・・。
自分で配布元から取ってきたほうがいいよ。
141MyDoom被害者(深刻):04/02/16 01:39 ID:u/SX6wvH
起動時にmurasakiで1分以上も時間がかかります。
何をやっているのでしょうか?
もしかして、ボクのサーバに取り付いていたMyDoom.Cの触手が
ここにも延びてきたのでしょうか?
142login:Penguin:04/02/16 01:45 ID:vZO3eA1j
>>141
ホットプラグデバイスのチェックじゃなかったかな?
使わないなら ntsysv とかで止めちゃっても問題ないと思う。

あとそのコテハン、次から透明あぼーんしていい?
143login:Penguin:04/02/16 09:14 ID:fLalTCNO
ネタコテハンウザ
144login:Penguin:04/02/16 09:58 ID:Pi2ezjLJ
>>87-91

suseのsrcはそのままrebuild出来ることを確認。
(docbook関係が入ってなければ、apt-getのこと)
RH73が通るかなとか思ったら、エラー終了したので最新の20040213は不可だった。

http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=6241
145login:Penguin:04/02/16 12:02 ID:S71MoBja
>>50
うちも同じような状況でした

1スピンドルなノートPCで外付けCD-ROMをもっていないんで、
FD bootイメージだとFTPインストールしようと思ってもPCMCIAな
LANカードを認識してくれなかった

Win98とデュアルブートするつもりだったんでVFAT上にCDの内容をコピーして
\i386\images\fdless\boot.bat からブートしたら認識しました
146login:Penguin:04/02/16 12:08 ID:psx462hp
必死に>>50にレスしてるのがいるが、>>102は見たのか?
147login:Penguin:04/02/16 13:37 ID:S71MoBja
>>146
Vine入れたのは昨日で、今日初めてこのスレみたんだけど

そんなに必死に見える?
148login:Penguin:04/02/16 15:28 ID:Fz2PZ96M
>>147 べつに必死とは思わなかったけど。

せっかく報告するなら、ノートのメーカーや型番もあったほうがいいと思う。
インストールのしかたとか説明したページが、
ググればすぐに見つかるような機種なら、書かなくてもいいんだけど。
149login:Penguin:04/02/16 15:43 ID:mFREDJp4
Vineのオンラインマニュアルとやらを見たんですが、
Windowsからの乗り換え、またはデュアルブートな人の事なぞまったく考えていないようで。

NTFSなパーテーションの読み書きができるのか等が書いていないんですが。
できないの?できるの?どっち?
おねがいしますよぅ
150login:Penguin:04/02/16 15:52 ID:fRbfYEJy
151login:Penguin:04/02/16 15:53 ID:fRbfYEJy
>>149
> Windowsからの乗り換え、またはデュアルブートな人の事なぞまったく考えていないようで。
そういうことはここで言うんじゃなく開発者に言ってくれ。
もしくは開発者になってドキュメント書いてくれ。
152login:Penguin:04/02/16 17:18 ID:Oezirz4J
KDEを使ってみたくて以下の方法でインストールを試みたんですが、
グラフィカルログイン時にウィンドウマネージャ選択肢にKDEが追加されません。
インストールはうまく行ったんですけど。

/etc/apt/sources.list
のftp部のコメントアウトを外しplusも追加する

#apt-get update
#apt-get upgrade
#apt-get install task-kde
#setwm kde

これでうまく行くようなことを某所で読んだので、、、。
グラフィカルログインで選択肢を追加するにはあと何をすれば良いのでしょうか?
153他力本願:04/02/16 17:48 ID:U1K77pim
plusのKonquerorが特定のサイト(google.com)をみると
SIGSEGV(11)で落ちるのですが、同じ症状の方はみえませんか?

154145=147:04/02/16 18:48 ID:o1AflB2R
>>148
そうですね せっかくですので機種とかちょっと書いときます

インストールしたPC:Panasocin Let's note comm CF-C33
使ったLANカード:Ratoc CB-81 カードバスLANカード

パーティション割り当て:
Win98用 FAT32 (基本領域)
ハイバネ用領域 (基本領域 隠し)
Linux用 /boot (拡張領域)
Linux用 / (拡張領域)
Linux用 swap (拡張領域)

ペン233MMXな非力なノートなので、バリバリ快適ではないですが、
Mozillaの起動はWin98上よりも数段早くなりました

Linuxは昔Slackware3.2でちょっと遊んだ程度なので一からお勉強です
155login:Penguin:04/02/16 18:49 ID:zAU49cJw
>>153
それどこね?やっぱり、恥ずかしい?
156login:Penguin:04/02/16 21:37 ID:fZ4Gtysw
>>152
グラフィカルログインに wdm を使ってるのなら、
wdm が /etc/X11/wdm/wdmReconfig を読んでるはずだから、
/etc/X11/wdm/wdmReconfig の path のところをいじってなければ、
/usr/bin/startkde が見つかって、wdm の画面に勝手に KDE が追加される。
wdm をいれてから何もいじってなければ、task-kde をインストールするだけで
他にはなにもしなくていい。

wdm をアンインストールすれば、次回起動時からは KDE のログイン画面 (kdmかな?)になると思う。
wdm をアンインストールする時は、
アンインストールしたら、ログアウトせずに shutdown した方がいい。
run level 5 のままで、wdm 消してからログアウトすると、
ログインの画面を表示できずに点滅するだけになって、強制終了するしかできなくなるかも。
いったん run level 3 に変えてテキストログインの画面にもどしてからのほうが安全。

>>153
今日 task-kde でインストールしたけど、google.com は平気だった。
ほとんど使ってないから、まだ、他でも落ちるかどうか分からないけど。
157login:Penguin:04/02/16 23:56 ID:tmssjvGu
>>153
グーグルは大丈夫だけど、AA大辞典(仮)だと落ちる。
ttp://maruheso.at.infoseek.co.jp/aadic/
トップページは大丈夫でも、フレームいじってると落ちてしまうな。
konquerorは他にもいきなり落ちることが度々あった。
158139:04/02/17 04:34 ID:uQUx8vrm
snortを公式サイトから拾ってきて、http://fzug.com/fzug_prog/zopeing/wiki/test5/E-6と
http://www.snort.gr.jp/docs/use_snort/use_snort.htmlを見ながらやったんですが
失敗しました。この二つのサイト、主に最初にかいたURLの方でここを直せば?等ありましたらおしえてください。
159153:04/02/17 10:04 ID:R1tm91fG
>>156-157
ありがと。やっぱり落ちるのね。

うちでは、google.co.jpで、一回検索してから、
画面に崩れて表示される"ディレクトリ"タブを押すと、
確実に落ちます。
160login:Penguin:04/02/17 13:00 ID:IpNm7k+1
google くらいで落ちるブラウザって、普通に情けないよな。
無理して Mozilla なんか使わずに、素直に Windows でも使ってなさいってこった。
161login:Penguin:04/02/17 13:10 ID:w86xQS/v
>>160
誰も Mozilla の話なんてしてないと思うのだが、、、
162login:Penguin:04/02/17 13:28 ID:yUZ7H6iE
>>160
何の話してるかわからずに煽るって、普通に情けないよな。
無理して linux なんか使わずに、素直に Windows でも使ってなさいってこった。
163河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/17 23:50 ID:d53ybew5
手持ちのIBMに入れました。2.1。
すんなり入りました。いじくってるだけで楽しいです。
でも、画面が640*480です。
4M有るのに……
くすん。
164login:Penguin:04/02/18 00:34 ID:6thGOibr
1. 今更2.1は古い。
2. ハードウェア構成をまるで書かない。
3. 質問とかでは無く単なる愚痴。
4. まあ、本人は楽しいらしいからいいか。
165login:Penguin:04/02/18 03:35 ID:R1b6xsv8
>>156
/etc/sysconfig/dmtype
に書けばいいと思う。kdm使ったことないんでワカランけど
166login:Penguin:04/02/18 12:53 ID:d2Fq+r3w
>>149
亀だが。
NTFS読むのはともかく書ける鳥はinsertしか知らん。
正直おまいさんには奨められないがね。
167login:Penguin:04/02/18 12:58 ID:INzA8wD0
Berry Linux あたりが NTFS サポートしとるとかしとらんとか。
168login:Penguin:04/02/18 13:47 ID:jdNES77S
kerne-2.4.22-0vl2.10 には linux-ntfs.sf.net で公開されている
新しいバージョンの NTFS ドライバが含まれてる。
少なくとも x86 では CONFIG_NTFS_RW=y でコンパイルされているが、
制限があるので、書き込めないと考えた方が無難。
http://linux-ntfs.sourceforge.net/info/ntfs-ja.html#3.2
169login:Penguin:04/02/18 15:10 ID:9kxIkahf
RTL-8169Sチップを積んだ1000Base-T対応のNICを使っているのですが
JumboFrameの設定がうまくできないのです。
ifconfig eth2 mtu 7000 とすると
"無効な引数です" "Invalid argument" とエラーが表示されます。
1500以下だと正常に設定できます。
これは何が原因なのでしょうか。
パッケージのバージョンは2.6でカーネルは2.4.18-0vl3です。
170login:Penguin:04/02/18 16:42 ID:pI+3J2n5
source 読んだ方が早いんじゃない?
171login:Penguin:04/02/18 17:30 ID:K/IQCQqq
captive-ntfs使おうぜ
172login:Penguin:04/02/18 17:54 ID:ssYr8tjZ
クッソ、HDDが死んじまったぁ・・・_| ̄|○
折角Seed化したところだったのに。

製造年月日を見たら1994年・・・
173login:Penguin:04/02/18 20:03 ID:L++7pKLK
Linux はまだまだ初心者なので Vine をデフォルトで使っていました。
rpm も便利です。しかし、よく言われているように Vine のパッケージは
古いのが多いので不満も出てきます。それで、いろいろ自分で make して
/opt にインストールするようになってきました。
seed は前にチャレンジしたんだけどうまくいきませんでした。
皆は新しいものを使いたいときには、どうしていますか?

使えるマシンが二台あればいろいろテストできるんだけど、一台しかないので
おもいきったことができないのが、つらいです。
mozilla も今使っているのは 1.2.1 なんですけど、これも新しいものを使おうと
したら自分で make しなきゃいけないのかな。
日本語環境が充実しているのは、ありがたいのだけれども...
長文スマソ。
174login:Penguin:04/02/18 20:51 ID:psSRlVte
> 皆は新しいものを使いたいときには、どうしていますか?
鯖用以外は seed にしてる。seed も、ちと古いパケジがあるけど。
175login:Penguin:04/02/18 20:59 ID:pqdJ9E4r
makeしてみて上手くいけばRPM Specファイル書いとく。
次からはそれ使ってBuild。
176login:Penguin:04/02/18 21:18 ID:wjiGYa0h
>>173 私はトリプルブートしてる。
HD に余裕があれば他のディストリをいれることも可能かと。
パーティション切り直しは おもいきったこと かもしれないけど。

mozilla は 1.2.1 も残してるけど、
バージョン上がるたびに installer.tar.gz とか sea.tar.gz とか持ってきて入れてる。
make は不要。
私は mozilla は rpm 管理してないけど、どこかに nosrc.rpm とかもあると思う。
最近落ちることが多くなったような気がするけど、1.6 使ってます。

Spec 書いたり、いじったりってのが難しいと思えば、checkinstall も。
177173:04/02/18 21:51 ID:L++7pKLK
>>174-176 いろいろ thx です。
小さなパッケージだったら、自分で spec 書いたりもしたん
だけど、最近やってないな。あせらないで、マターリ勉強します。
178login:Penguin:04/02/18 21:55 ID:mZtqEJtS
最近はソースに最初からspecファイルが入ってたり、autoconfの影響もあってか
make install DESTDIR=hogehoge
がふつうにできるのでRPM化もらくちん。

でもバージョン違いを入れるときは/optや/usr/localに置いた方が無難かな。
179login:Penguin:04/02/18 22:44 ID:yk6d/DWU
Seed環境でsawfish1.3を突っ込んでみたら、gtk2アプリの起動と同時に
キー入力をアプリが受け付けないわ、ウィンドウフレームが消えるわで大変。

うまくいってる人は、どうやった?
どこぞのパッチをあてるべきなのか、rep-gtkやlibrepのバージョンとか
アドバイスを下され。
180login:Penguin:04/02/19 00:27 ID:MDgs/3wr
今日、mozilla1.2から1.6に入れ換えてみたんだが、軽いなー。
windowsを何年も使っていたせいか、ソフトっていうものは
バージョンアップすると重くなる、という先入観があったんだが、これはホント軽くて速くなってる。
ちょっとした手間でJavaも使えるようになったし、言うことなし!

そんな俺の感想文。
181河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/19 02:32 ID:z3q+nvDm
うわ〜。
Vine2.1でLinuxたのしぃなls。

と勉強中の河豚です。
今日は、エディター+かんなで日本語と、XWindowsの設定いじって
大画面出力する方法と、DOSフォーマットのFDDにmcopyするコトを
覚えました。
かんなはオバカさんだと、思うんだけど。
Vine1.1が跡形もなく部屋から消えてしまったので、
ATOKがインスト出来ないのよ。
TurboLinuxやRedHat用のATOKでも
流用できるのかなぁ?
182login:Penguin:04/02/19 10:34 ID:Eq4n9nSK
kernel脆弱性発見で、
謹製2.4.25rpmリリース期待age.
183login:Penguin:04/02/19 12:01 ID:Jnfhy+z/
r4に入っている rubyって、 Math::atan() すら使えないほど古いんだねぇ。

seedのパッケージをrebuildしてみたら db4の依存関係で怒られて駄目。
鮪で使いたいのでseed化するわけにもいかんし…
あんまりパッケージが古いのも考えもんだ。
184login:Penguin:04/02/19 12:08 ID:eocptawu
一問一答でよろしく頼む
./promisc -v eth0
./promisc -p eth0
上がプロミスキャスモードの変更で
下はノーマルモードの変更、で合っているか?
185login:Penguin:04/02/19 13:00 ID:VAG8xt1i
Vine2.6r4でmozillaを起動するとすぐフリーズするんですが。。。
186login:Penguin:04/02/19 13:07 ID:Jnfhy+z/
187login:Penguin:04/02/19 13:11 ID:SrMq61PE
>>184
その頭の ./ が何かわかってるか?
188login:Penguin:04/02/19 17:30 ID:FqWy6CXV
遅レスかもしれないけどALSA1.0.2ありがとう。
おかげでやっとこれがつかえる。
189login:Penguin:04/02/19 19:04 ID:V97q4D4j
>>183
どう怒られるのか書いてみ。

rpm --nodeps --rebuild src.rpm とかって試した?
190183:04/02/19 19:50 ID:Jnfhy+z/
# rpm --rebuild ruby-1.8.1-0vl6.src.rpm
ruby-1.8.1-0vl6.src.rpm をインストール中
エラー: ビルド依存性の欠如:
db4-develは ruby-1.8.1-0vl6 に必要とされています

--
#rpm --nodeps --rebuild ruby-1.8.1-0vl6.src.rpm

+ autoconf
FATAL ERROR: Autoconf version 2.50 or higher is required for this script

--
こんな感じです。
191login:Penguin:04/02/19 19:56 ID:gAoF1p7B
さっさと autoconf の新しいの入れなよ。
192login:Penguin:04/02/19 20:03 ID:HcsTKDpL
初心者でつ
Vineではデフォルトではpostfixになっていますが、
sendmailを使いたい場合はどうすればよいでしょうか
RPMをダウンロードしましたが依存関係の問題で
インストールできませんでした・・
勉強でsendmailをさわってみたかったのですが
アドバイスいただけないでしょうか
193login:Penguin:04/02/19 20:05 ID:SrMq61PE
依存関係でどんな問題が出たのか隠すのはなんでだろう。
194169:04/02/19 20:19 ID:/otiMfCg
>>170
ドライバのソースには
#define MAX_ETH_FRAME_SIZE1536
とあるから…ドライバが対応してないのでしょうか。
試しに7000と変えてコンパイルしてもダメでした。
300Mbpsくらいしかでないし、32bitPCIだとこんなものなのかな。
195login:Penguin:04/02/19 20:35 ID:HcsTKDpL
192です。
>>193

エラー: 依存性の欠如:
postfix sendmail-8.12.11-0vl1 と競合します
sendmail postfix-1.1.13-0vl0.26 と競合します

と表示されてしまいます。
これらを削除すればよいのでしょうか
196login:Penguin:04/02/19 21:29 ID:ZMNtDf/h
Vineを

ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/os/linux/Vine/Vine-2.6/CDIMAGE/

から落として、

Vine26r4-i386.iso ⇒ CDRに焼き。
                ↓
PCに、Vineインストール完了!^−^
       ↓
自動で再起動!
       ↓

しかし!?いつものBIOS表示の最後の黒画面に、

’ L ’と表示されるだけで起動できません。
なぜでしょう?
 

Fedora&ターボは、問題なくインストール成功しなのに・・・・・・・・。
VINEも使ってみたかった・・・・。。

こんな初歩的な事じゃ、教えていただけないですよね。
            


          <m(__)m>
197login:Penguin:04/02/19 21:34 ID:65RttZH0
>>196
ブートローダで検索。
あとくだ質スレの書き込み詫びてきなさい。
198なな:04/02/19 21:36 ID:GSv1ydlP
199183:04/02/19 21:37 ID:Jnfhy+z/
>191

autoconf もやってみたんだけど、ひっかかるわけで、
まあ困ったなと。 tarから作った方がいいんでしょうね。

# rpm --nodeps --rebuild autoconf-2.59-2vl1.src.rpm
autoconf-2.59-2vl1.src.rpm をインストール中
17 行目: 不明なタグ: Prereq(post,preun): /sbin/install-info
200login:Penguin:04/02/19 21:51 ID:ZMNtDf/h
>>197
了解しました。

197さん、ありがとさんです。


201login:Penguin:04/02/19 22:56 ID:Dm3f7XqV
こんにちは、
ここ3っかほどぶっ続けでVine2.6r4をいじって遊んでいます。
どうしても、どこを調べて良いか分からないことがあるので質問させてください。
Corega FetherII CB−TXD というPCMCIAのカードを使っているのですが、
何とか使えるようにしようと、いろんなバージョンのやり方を読みあさってみました。
そして、どうやら

・1839too.c と言うファイルを手作業で修正する。
・kernelをコンパイルして、インストールし直す。

ということをすれば良いのかな?という感じまでつかめました。
ところがr4でやった方はまだ少ないようで、ほかのバージョンのやり方を
色々見ていても、r4にあわせたやり方を自分で考えつくまでに至りません。
ここで、どういうドキュメントや書籍等を見ると、これらの疑問が解決するのか
ご助言いただきたくて、書き込みしています。
まとめますと。
1839too.cにかかれているのはCっぽいんだけど、何に基づいてかかれているのか?
それらの書式やルール等はどこで調べればわかるのか。(Cはある程度経験があります)
改造した1839too.cを含んでにコンパイルするという考え方はあっているのか、
kernelをコンパイルする際の膨大にあるであろうファイルの場所や数、
それらの機能についてどこで説明を探せばよいのか?等です。
また、LANカードのアドレス、IRQ等を調べて使う、等もちらっとよんだのですが
理解できませんでした。
質問があまりにも馬鹿だったら、馬鹿と言ってください。素直に対応カード買います。

202login:Penguin:04/02/19 23:21 ID:eUqJw6yv
カーネル関連の部分に関しては、Kernel2.4系を採用しているVine全てで
下記の方法が通用するはず。
http://www.corega.co.jp/product/os/vine25cr.txt

何も変わってないはずだから
>ところがr4でやった方はまだ少ないようで、ほかのバージョンのやり方を
>色々見ていても、r4にあわせたやり方を自分で考えつくまでに至りません。
と言われても「何で?」って感じです。
具体的に分からなかったところがあればそこ言ってみ。
203login:Penguin:04/02/19 23:22 ID:/VeyB/Ni
>>201
コレガのサイトにやり方が逐一書いてある。
ttp://www.corega.co.jp/product/os/vine25cr.txt

個人的に、kernelのパッチ当てはmkkpkgでspecファイルを編集し、rpmを作ったほうがいいと思う。
あとは分からん事をぐぐるなり、ひたすらトライ&エラーでがんがれ。
全然さっぱり全く何やってるのか理解不能なら、素直に対応カード買ってください。
204login:Penguin:04/02/20 00:04 ID:GOhJP5a0
素早いレスありがとうございます。
>202
そちらの説明を読んで見たのですが、パッチを当てる時点で
引っかかって次に進めませんでした。
また
--- drivers/net/8139too.org Mon Jun 24 15:24:44 2002

以降は8139too.oの中身がこのように変わっているか確認と言う意味でよろしいでしょうか。
もしかしたら何か見落としていたかもしれないので、再度チャレンジしてみます。

>203
ひたすらトライ&エラーでがんがれ。

そうですね、もう昨日今日で4回ほどOS入れ直していたので(色々ほかの理由で)
ちょっとだれてたかもしれません。
なんとか意地でも動かしてやりたくなりました。がんばってみます
ほんとにありがとう。
他のページでは、ソースからkernelをコンパイルし直すと書いていたのですが、
その必要はなさそうですね。

205login:Penguin:04/02/20 00:37 ID:6+gS5OEp
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < kernel-2.4.25のrpmまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
206201:04/02/20 01:00 ID:GOhJP5a0
たった今、教えていただいたページの方法を試してみました。

Hunk #1 Failed at 238
Hunk #2 Falied at 259
となり、パッチが当たらないようです
/usr/src/linux
/usr/src/linux-2.4.22

両方で試しましたが駄目なようです。
それぞれ、パッチを当てるファイル(8139too.c自体は存在しているようですが、、、
ついでにすべての作業を手作業でやってみましたが。
make moduleの時点でこけてしまうようです。
こっちはエラーメッセージを取り忘れたので再度試してみます。

ちなみに2.6r4では公開されているパッチは使用出来ない環境の方が
いらっしゃったようで、手作業でのパッチに成功していたようですが。
いかんせん、行間を読む力がないもので、最後までまねすることが出来ませんでした。
ちなみに
uname -rの結果は
2.4.22-0vl2.10 です。
これは.usr/src/linux-2.4.22の方にパッチを当てると解釈してよろしいでしょうか?

207login:Penguin:04/02/20 01:16 ID:uYVBvkPW
Vine 的には XFree86 どうするのでしょうか?
208login:Penguin:04/02/20 01:50 ID:6R85DioK
当然ライセンスは無視します。もうSeedにいれちゃったしね。
209login:Penguin:04/02/20 01:54 ID:uYVBvkPW
>>208
そのまま突っ走ってくれるのでしょうか?
ならば Hold 解くんですけど……
210login:Penguin:04/02/20 02:02 ID:CZe9QzGS
古いものに差し替える場合でも Epoch++ してくれるでしょ
# そのまま 4.3.0RC3 が入るとは思ってなかったが、、、
211login:Penguin:04/02/20 02:11 ID:uYVBvkPW
>>210
upgrade してみますです。ワクワク
212login:Penguin:04/02/20 02:58 ID:tudnByDj
ttp://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=20056&id=195741

> XFree86 4.4 の配布拒否が増えている。FreeBSD、OpenBSD は拒否を表明している。
> NetBSDも当然拒否しているだろう。 Red Hat、Fedora、Debian、Gentoo、
> Mandrakeも配布はしない。他の Linux 陣営も全て拒否するだろう。
> XFree86 はどうなってしまうのだろうか。

このままだと Vine (Seed)だけ??

# apache のライセンスも変わるのか...
# ttp://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=20056&id=196033
213login:Penguin:04/02/20 04:15 ID:yn8aIfMT
ほえ
[VineSeed:08491] Re: upload: XFree86
4.3.99.902 のままで freedesktop.org 系のライブラリの差し替え
だけにするつもりが、突っ込んでしまってました。Serial はつけず
とりあえずそのまま前のもの(4.3.99.902-0vl9)に戻しておきました。。。
まあ、そのうちやっぱりライセンス戻すとかいってくれないかと期待
してるのですが、頑固そうなので freedesktop.org の xlibs と
4.3 or 4.3.99.902 までの Xserver でいけるように準備だけして
おきます。

freedesktop.org の Xserver は、まだというか当分というか、
だめですね。。。
214login:Penguin:04/02/20 09:54 ID:Tmq9kNlf
>>199
Plusにautoconf258があるのに
215login:Penguin:04/02/20 10:01 ID:FGbVcEW5
automake16ドコ━━━━━(゚∀゚ 三 ゚∀゚)━━━━━????
216login:Penguin:04/02/20 12:44 ID:6+gS5OEp
Linuxカーネルにローカルでroot権限取得可能な脆弱性、最新版で修正

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0402/20/epn02.html
217login:Penguin:04/02/20 13:16 ID:eIGGaZEO
>>216
ニューススレの誤爆でつか?
218login:Penguin:04/02/20 16:07 ID:JKz/2j+T
2.6r4で、教えて頂いた
http://www.corega.co.jp/product/os/vine25cr.txt
こちらのサイトを見ながら手動で1839too.cを書き直して。
rpm kernel-source-2.4.22-0v12.10.i386.rpm
を行うと。
すでにインストールされていますとでるので。
/usr/src/linuxで
make modulesとやっても、makeのためのルールがありませんといわれます。

ソースがどこにインストールするか調べる方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。

219login:Penguin:04/02/20 16:35 ID:6+gS5OEp
>>218
…おまえ、どこにある1839too.cを書き直したんだ?
悪いことは言わん、素直に対応カード買ってこい。
220login:Penguin:04/02/20 16:37 ID:jDDBmHCJ
とっとと新しいカード買ってきたほうがいいよ
221login:Penguin:04/02/20 16:47 ID:ZKWN1nt3
何につまってるかだけじゃなく、原因を推測する材料を与えてくれないと答えられないよ。
とりあえず「パッチとは何か」「カーネルの再構築とは何か」「RPMとは何か」を
自分で勉強できるアドレス教えるから頑張れ。
http://www.hayagui.com/diffpatch.html
http://vinelinux.org/manuals/kernel-upgrade-2.html#BUILDKERNEL
http://vinelinux.org/manuals/using_rpm.html

分かんなかったら・・・・・・対応カード買ってくるより、Windows買ってきた方がいいと思うよ。
222login:Penguin:04/02/20 16:51 ID:H5YyMyaV
>>218
カーネルモジュールはカーネルツリーでなくても別個にコンパイルとインストールができるよ。
$ grep gcc /usr/src/linux/drivers/net/*c
ttp://www.google.co.jp/search?q=gcc+D__KERNEL__
223login:Penguin:04/02/20 17:53 ID:JKz/2j+T
>>219
/usr/src/linux-2.4.22/drivers/net/8139too.c
です。findで探してもこれ一つしかなかったので、、、、
パッチとはcファイルの中身を修正したり書き直すものだと理解しています。
patchはうまくいかなかったため、手動で書き直したのですが、、、間違ってるでしょうか。

rpmはウィンドウズで言うインストーラのようなもので、rpmコマンドで指定の位置に
ファイルをコピーしてくれたり、必要な設定ファイルの更新をしてくれるものだと理解しています。
ソースファイルのRPMの場合だと、ソースファイル群をコピーしてくれると思っているのですが、、

カーネルの再構築は、今あるカーネルでは対応出来ないハードの情報を
この場合だと8139too.cファイルなどを書き直し、その情報を元に、カーネルを
コンパイルし直して、新たなデバイスを動かすことが可能なカーネルを自作する、、
という理解です。

教えて頂いたアドレスを見回ってこようと思います。
224login:Penguin:04/02/20 20:25 ID:gKxxuZI1
初心者板からきました、
VAIO(PCG-C1XG/BP)にvine Linuxをインストールしたのですが、
バイオの画面が小さいものですから、ぴったりに設定したいのです。
その設定場所がわかりません。
どうやればでてくるのでしょう、どなたかぜひ教えてください。
225login:Penguin:04/02/20 20:33 ID:GOhJP5a0
>>224
BIOS
OSが起動する前に設定するにはなんたらかんたらとか
メッセージ出てるはず。
その通りの操作をしてみろ、
適当にいじったらぶっ壊れるから注意だ
226login:Penguin:04/02/20 20:42 ID:H9MIXCqo
227login:Penguin:04/02/20 20:54 ID:yD533Y7Y
aptで普通kernelは明示的に指定しないと入りませんが、これを
apt-get upgrade で入るようにはできませんでしょうか?
228224:04/02/20 20:59 ID:gKxxuZI1
>>225
ありがとうございます。もう一度やってみます
>>226
そのページはいちお参考にはしているんですが、
難しすぎて理解できないのです。
わざわざ、ありがとうございます。
ひっかかっていることは、rootユーザーでログインすること、だとはわかっているんですが・・・
229login:Penguin:04/02/20 21:07 ID:ZKWN1nt3
>>227
/etc/apt/apt.conf
のHoldの所を触ればできるんじゃないかな?
でも、そういうことするのってどうなんだろう。

>>228
rootでログインできないってこと?
インストール時に設定したrootパスワードを忘れたら基本的に再インストールだよ。
230login:Penguin:04/02/20 21:07 ID:ZhFQPNnz
>>228
つか、キミがやりたいのはXの画面を1024×480にしたいのか、コンソールの画面を1024×480にしたいのか、どっち?
Xの設定だったらカンタン。
コンソールは知らん。
231login:Penguin:04/02/20 21:16 ID:qrLCoaoR
>>230
ずいぶん細長い画面ですね
232224:04/02/20 21:17 ID:gKxxuZI1
>>229
ログインできました
>>230
Xの画面を1024×480です。
もう少しでできそうです。ありがとうございます
233login:Penguin:04/02/20 22:00 ID:fvG/ceA5
横長VaioとかFivaみたいな特殊なのは
WWWでXF86Config公開してる人が多いから参考にするとよろし
234login:Penguin:04/02/20 23:43 ID:ZhM55lkW
産総研、Linuxソフトを多言語化するライブラリをLGPLで公開
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040219/pr20040219.html
235login:Penguin:04/02/20 23:45 ID:yusZiKXq
>>234
誤爆?
236いなむらきよし:04/02/21 00:09 ID:+aSRJhoc
キケキケェキケェキ〜ケ〜キケ奇形Ah奇形Um奇形キケェ〜キケキケ♪Byあやや
237login:Penguin:04/02/21 13:05 ID:z49xtsJs
いいよな、産総研の連中って、国の金で遊びみたいな趣味みたいなことやらかして飯食えて。
まあその地位に至るまでが大変なんだろうが。
238login:Penguin:04/02/21 13:19 ID:16Q3FaRq
>>237
他でやってくれ。
239login:Penguin:04/02/21 18:30 ID:z49xtsJs
>>238
わかったか?このボケが。
240login:Penguin:04/02/21 18:45 ID:YUNG8X3B
vineはいつまでダラダラと2.6をマイナーバージョンアップするつもりだ?
そのくせ、2.6r3以降はx86以外放置だし。
しっかりせいや。
241login:Penguin:04/02/21 19:09 ID:z49xtsJs
>>240
みんな無償でやってるんだからさ。
いやなら他ディストリに移ったら?
文句あるならおまいが開発してください。
242223:04/02/21 19:14 ID:z49xtsJs
どうやら、coregaのカードはバグがあってうまく使えないために
色々やらないといけないみたいですね。

うまく出来た方実際にいらっしゃいますでしょうか?
初心者の私にはちょっと難しそうなので、あきらめます。
ありがとう
243login:Penguin:04/02/21 19:21 ID:KF7Y4QAB
>>241
ワンパターンでつね。
244login:Penguin:04/02/21 19:27 ID:z49xtsJs
>>243
どうしてほしいんだ?
かまってほしいだけ?
Vineは圧倒的に開発規模が小さい、Redhatみたいな大規模ディストリと
比べても全く意味がない。予算だって全然違うだろう。
それでもここまで日本語対応のすばらしいOSがタダで手に入るなんて
感謝こそすれ文句なんか言うのは人の道に外れてるぞ。

おきまりの文句がイヤなら言い方帰るよ。
おまえが何千万とか何億とか、開発者の生活を一年でも
ささえてやれるようなお金が出せるなら格段に進歩も早くなるよ。
その上、金出せば色々注文つけれるじゃん。
不満があるのは分かるが、世の中の仕組みというものを理解しろ。
開発陣はおまえの都合のためにやってるわけじゃないんだよ。

245login:Penguin:04/02/21 19:43 ID:J+LXHZMS
>>244
マジレスかこわりー
246login:Penguin:04/02/21 19:47 ID:EOppg5KJ
2.6r416 2/3
247login:Penguin:04/02/21 19:48 ID:+1lgkXCI
相変わらずVineスレはマターリしてますね。
248login:Penguin:04/02/21 19:55 ID:swjTzs7s
errata更新
249login:Penguin:04/02/21 20:07 ID:OLfXKo6i
ウィンドウズ98でワインの入手できるftpサイトのURL押すと
ブラウザがフリーズするんだけど
250login:Penguin:04/02/21 20:13 ID:e3AkIXQB
で?
251login:Penguin:04/02/21 20:15 ID:OLfXKo6i
>>250
しるかよ!!!!
252login:Penguin:04/02/21 20:18 ID:zPG4mR/k
>>245
俺は244かっこいーって思うな。
いやまじで。

>>251
逆ぎれかっかわるーい。
253login:Penguin:04/02/21 20:19 ID:OLfXKo6i
>>252
で?
254login:Penguin:04/02/21 20:25 ID:tnvd9A/O
>>248
Xもかよ。
でもまだコネェ。
255login:Penguin:04/02/21 21:27 ID:q4YrlBDU
今まで使っていたモニタが壊れたんで買い換えたんですけど。
Windowsでは問題なく使えるんですけど、Vineではout of rangeと表示されて写りません。
他にモニタはないしどうしたらいいんでしょうか??
256login:Penguin:04/02/21 21:36 ID:PvBft7Lj
>>255
Xconfiguratorしたのけ?
257login:Penguin:04/02/21 21:37 ID:ymzELpuQ
Vineのパッケージってなんとなく古い感じがするんだけど。。
気のせい?

apt-cache show パケージ名

パッケージ名: php
バージョン: 4.2.3-0vl5

パッケージ名: apache
バージョン: 1.3.27-0vl3

パッケージ名: postgresql
バージョン: 7.2.3-0vl3
258255:04/02/21 21:47 ID:q4YrlBDU
>>256
Xconfiguratorすら良く分かりませんけど。。。
GUIが表示されないんですけど。テキストで起動するにはどうしたらいいんですか?それで設定できますか?
すいませんさっぱり分かりません。
259login:Penguin:04/02/21 22:03 ID:kD52iMkE
古いパソコン(IBMアプティバ27J)にVINE LINUXをインストールしましたが
日本語変換にするにはどうすればいいのでしょうか?先輩教方えてくださ
い。
260login:Penguin:04/02/21 22:04 ID:ymzELpuQ
shift + space だ YO!
261login:Penguin:04/02/21 22:09 ID:PvBft7Lj
>>258
LILO でテキストモードで起動するなら
LILO boot: linux 3
だったと思う。

んで、ログインしたらrootになって、
LANG=C Xconfigurator
を実行。設定の仕方はググってくだされ。
262login:Penguin:04/02/21 22:50 ID:fWnkm+zZ
初めてVine2.6r4をテキストモードで入力したものですが、2つ質問があります。

一つは、キーボードに関してなのですが、
ログイン時オプションからコンソールモードにすると
~の記号は普通に出てくるのにログイン時(グラフィック画面で)ユーザー名のところに
記入すると+になってしまいます。
いろいろ調べて、# /usr/X11R6/bin/xf86config で設定しても自分では駄目でした。
Xの画面(ktermなど全部)で~ではなく+になってしまいます

~の代用がF10やF12などを押すと出てくるのですが記号が
ぐにゃぐにゃでなく ̄こんな感じで真っ直ぐに表示されます。


もう一つは、fluxboxを入れたのですが、ログイン時ウィンドウズの設定でfluxboxという
選択肢が出てこないのでこれを選択肢に入れる為にはどのようにすればいいのでしょうか?
毎回コンソールモードか修復モードにしてから$xinit → $fluxboxで起動しています。

下の質問はなんとか起動出来てるの大丈夫なのですが、上の質問はどなたか宜しくお願いします。
263login:Penguin:04/02/21 22:54 ID:swjTzs7s
>>254
やっと、aptキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
264login:Penguin:04/02/21 22:56 ID:xx7USIAU
これはもうだめかもわからんね
265login:Penguin:04/02/21 23:00 ID:ymzELpuQ
tomcatについてなんですが..

デビアンだと
debian:~# apt-get install tomcat4
ちゃんと入る

vineだと入りません。
[root@vine root]# apt-cache search tomcat4
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
E: パッケージ tomcat4 が見付かりません
これはつまりtomcatはソースからインスコしろ、ってことですか?

             ∧ ||
           ∠'A`>
             |∧|
266243:04/02/21 23:06 ID:KF7Y4QAB
>>241 のワンパターンな煽りを指摘しただけの漏れが、
どーして煽られる必要があるのかと。
267login:Penguin:04/02/21 23:10 ID:oV8GOsN+
>>244
多分というか、99%金を積んでも開発は早くならないと思う。
何故かというと、報酬をもって開発の責任を負う面子には見えないし、
フリーソフトウェアの開発者はそういうが多いだろうから。
むしろ文句はどんどん言ったほうがBUGFIXも早いと思う。

ついでに言うと、3.0も意識改革をしないときっと出せない。
言葉のあやだが、ディストリビューションの開発は、
安定するものでなく、安定させるものだということを
意識してないと駄目。
268243:04/02/21 23:15 ID:KF7Y4QAB
> おまえが何千万とか何億とか、開発者の生活を一年でも
> ささえてやれるようなお金が出せるなら格段に進歩も早くなるよ。

こういう情けない思想は気に入らないなぁ。
ディストリビューションってのは、アップストリームからソースコード持って来て、
必要性があれば、ローカライズして、コンパイルするという単純な作業。
開発者が神様扱いされる程の思考や知識は必要ないし、誰でもできるレベル。
必要なのはhackする気力だけ。

> 不満があるのは分かるが、世の中の仕組みというものを理解しろ。
> 開発陣はおまえの都合のためにやってるわけじゃないんだよ。

世の中の仕組みから考えれば、世の中には、同じ物は2つ必要ない。
特に s/Fedora/Vine/g; して --rebuild している状況で、
なんら競争優位なものを持たない Vine って
世の中の仕組みに当てはめて考えるとどうなんだろうね?
269login:Penguin:04/02/21 23:19 ID:eROSvTKO
>>268
オツムがタンジュンでシアワセそうでつね。
270login:Penguin:04/02/21 23:21 ID:KF7Y4QAB
タンジュンな現状を、どうフクザツに考えろとおっしゃるのでしょうか?
271login:Penguin:04/02/21 23:23 ID:UsW+V4YV
>265
Vine謹製のRPMが無くても、誰かがどっかにRPMを作っておいているかもよ。
検索してみ。(RPMは分かるよな?)
Vine用じゃなくても、redhat用でも大丈夫。(バージョンは/etc/redhat-release参照)
不安ならsrc.rpmを--rebuildすべし。
272login:Penguin:04/02/21 23:36 ID:UKWo6xgM
>>268は "s/Fedora/Vine/g;" この(文句を書いて
自分によってるんだろうな。。。




一般人が芸能用語使うのといっしょだな
273login:Penguin:04/02/21 23:40 ID:VoeUXu0s
>>268
まあ、簡単だとおもうならやってみればいいし、いらないと思えば
使わなければいいという話だけでは?
唯一つの必要なものといってる「hack する気力」はそう簡単に手に
入る(&保たせられる)ものではないと思うがね。
274login:Penguin:04/02/21 23:45 ID:KF7Y4QAB
>>273
いらないから使っていないのですが、何か問題でも?
275login:Penguin:04/02/21 23:52 ID:F+cyDtZX
>>271
最近、rethat用でもrebuild出来ないことが多い。
suseの方がよっぽどrebuild出来たりとか。
276login:Penguin:04/02/22 00:46 ID:uchxbfXK
>>274
なにも。


277login:Penguin:04/02/22 01:16 ID:+4TWFsho
今夜もVineスレはマターリしてますね。
278login:Penguin:04/02/22 01:18 ID:aCDRr4Ah
>>262
イマイチ意味ワカランけど
/etc/X11/wdm/Xsetup_0
の最期に
#append loading keymap
/usr/X11R6/bin/xmodmap /etc/X11/xinit/Xmodmap.jp
ってがあるだろうから
/etc/X11/xinit/Xmodmap.jpを編集かな?
でもその辺の記述は無いから
もっとkbdconfigの設定とxkbがどーとかの基本的部分かも
メニュー追加は>>156
279login:Penguin:04/02/22 02:07 ID:uuP8cIfS
vmlinux-2.4.22-0vl2.11 フレームバッファ使えてる?
280login:Penguin:04/02/22 02:36 ID:BlbIDcLi
>>275
gnome関連は駄目だろうけど、他はRH/Fedoので結構逝けない?
漏れは、freshrpms.netから貰ってくることが多い。
281login:Penguin:04/02/22 02:39 ID:+3hvwTun
>>275
たとえば何がだめだった?
282login:Penguin:04/02/22 07:34 ID:jGxWi8Ck
>>281
wine
283login:Penguin:04/02/22 10:50 ID:xCL7I3Ou
このところkernelアップデートする度にLILOが起動するんだが……
grubユーザとしては勝手にLILOを実行しないでくれと言いたい。

以前はこんなことなかったのになぁ……
284login:Penguin:04/02/22 11:03 ID:2RUu+Eei
liloを消せば

285login:Penguin:04/02/22 11:26 ID:+4TWFsho
>>279
使えてますが?
286login:Penguin:04/02/22 12:04 ID:GH5PwYpu
287login:Penguin:04/02/22 12:29 ID:VG0LXh70
>>283
標準が lilo であり apt で kernel のアップグレードが可能なのだから
この処理の自動化は当然だと思うけど。
# とりあえず rpm -q --scripts kernel くらい読もうよ。
288login:Penguin:04/02/22 12:32 ID:tia72cmN
vine のカーネルを2.6とかにupdateしたらどうなるの?壊れる?
一応動くの?
289login:Penguin:04/02/22 12:56 ID:IFsr9aew
>>287
>とりあえず rpm -q --scripts kernel くらい読もうよ。
教えてもらわないと読むことはないと思う
もっと普通の言い方で教えてやればいいのにと。。。
290224:04/02/22 14:48 ID:2xTvxWST
おかげさまで、VAIOの画面設定ができました。
しかし、無線LANのカード(WLI−CB−G54)を認識してくれません。
いろいろ調べてはみたのですが、できません・
どこを触ればいいのか、さっぱりです・・・
対応できる、無線LANのカード(WLI−PCM−L11とか)
を新しく購入したほうがいいでしょうか?
291login:Penguin:04/02/22 15:43 ID:xCL7I3Ou
283っす。

>>287
># とりあえず rpm -q --scripts kernel くらい読もうよ。

それは初めて知った。ありがとう。

以前はオリジナルのソースからコンパイルした時に/sbin/installkenalを弄ってたの忘れてた。
そのせいでLILOが上書きされてなかったのね。

#以下の行をコメントアウトしただけ。
#if [ -x /sbin/lilo ]; then /sbin/lilo; else /sbin/lilo/install; fi
#
#でも、/sbin/liloって設定ファイルの変更を反映させるためのものなので、
#自動で書き換えてくれるわけでもないのにここでやられても……という気はする。

というわけで自己解決してしまった……
お騒がせしました。
292280:04/02/22 16:00 ID:3LR6Xad/
>>282
lynxとdocbook関連を謹製apt-lineで入れて、RH7.3用のwineをrebuild出来ています。
但し、rpm関連だけ2.6-to-Seedのものを使用。
試してみたら。
293login:Penguin:04/02/22 17:54 ID:jGxWi8Ck
>>292
lynxは入ってなかったな。docbookしか依存関係のエラーが出なかったんで。
rpmはSeedのもの必須?
294login:Penguin:04/02/22 19:56 ID:8y33tjbK
>>293
シォハャ、マ wine 、ハ、ニサネ、テ、ニ、ハ、、、ア、ノ。「、チ、遉テ、ネチー、ウ、ウ、ヌ
マテツ熙ヒ、ハ、テ、ニ、、、ソ
ttp://www.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/TestPkg/i386/
、ヒ、「、?、ホ、テ、ニサネ、ィ、ハ、、、ホ?
295login:Penguin:04/02/22 19:59 ID:lM2bGGaU
>>290
お前は一生その質問スタイルで質問し続けるつもりか?
ここを読んで質問の仕方を変えろ。

http://linux2ch.bbzone.net/
296264:04/02/22 20:18 ID:8y33tjbK
スレ汚して申し訳ない。

294は
ttp://www.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/TestPkg/i386/
にある wine は使えないのということです。
297login:Penguin:04/02/22 20:21 ID:riyhIDlN
>>295
質問のスタイルは自由だろ?
気に食わないなら、お前が答えなければいいだけじゃないか。
298login:Penguin:04/02/22 20:30 ID:Yqbyp/os
>>295は質問に答えるだけの知識も無い口だけのクズ
299login:Penguin:04/02/22 20:47 ID:jGxWi8Ck
>>296
化けがスレ汚しっていうか、そんなの知ってますけど?
だから、SuSeだのRH73のsrpmをrebuildしてる話をしてるんでしょ?
300login:Penguin:04/02/22 20:54 ID:jGxWi8Ck
>>292
>>293
lynxいれてやってみたけどやっぱrpm関連はseedにしなきゃだめか...
ファイルは/から始まらないとだめとかなんとか出てファイル書き込みの直前で
エラーなしで止まった。
wineだけの為にあんまりそういうの(seed化)はしたくないな。
20040121まではSL73があったけど、20040213はSL80からか。
一応やってみよう。
301login:Penguin:04/02/22 21:06 ID:tia72cmN
>>290
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、パソコンヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
  いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
 過去ログを読んだり、検索してはいけない。
 「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
 辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
 他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
 他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
 また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言って
 ふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が
 「やる気の無さ」を効果的に表現している。
 「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと
 自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2.情報を開示しないこと
  使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
 マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
 具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
 「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
 反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた
 ○○」 等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
  トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
 「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と
 具体的なことは何も書かないことが重要である。
 また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
 考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなど
 もってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまう
 こともあるのだ。
 「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
302login:Penguin:04/02/22 21:08 ID:tia72cmN
>>290
3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは
 教えてクン失格というものだ。
 以下のような行動が、望ましい。
  初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で
 分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくと
 さらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、
 同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
 自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが
 「教えてクン」の真骨頂である。
  マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを
 明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という
 意志表示として高く評価できる。もちろんマルチポストの非礼を
 あらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」
 になってしまう。それは、教えてクンではない。
  質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
 タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
 そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
 とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問しては
 ならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
 「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。
303login:Penguin:04/02/22 21:08 ID:wKbOTsF2
>>290
> いろいろ調べてはみたのですが、できません・
> どこを触ればいいのか、さっぱりです・・・

あきらめずに調べる って姿勢じゃないと全然学習も成長もできないと思うけど。
LAN とかだと使えないと困りそうだから、
Vine とそれ以外のディストリビューションで動作報告があるもの、
Vine での設定例が紹介されてるページとか ML の記事があるもの
を買ったほうがいいと思う。

>>295
navi2ch とか kita なら ID とか 名前 で表示しないようにできるかと。
# kita は使ったことないから知りませんが。
ストレス感じるなら、専用ブラウザー使った方がいい。
304login:Penguin:04/02/22 21:10 ID:tia72cmN
>>290
最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に
お礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っている
ようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、
「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の
神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
305login:Penguin:04/02/22 21:11 ID:riyhIDlN
>>301-302 コピペ乙
これで >>288 の質問には誰も答えないだろうなぁ。
306login:Penguin:04/02/22 21:13 ID:S5jfQ5Mb
>>295 は言い方こそ冷たいが、答えの早くもらえる質問のしかたがあるよん
と教えてやりたいだけだろう。
事実、>>290の質問のしかたが悪いから>>303のような中身の無い解答しか返ってこない。
質問者がうざいとかそういう問題じゃなくてさ。
307292:04/02/22 21:14 ID:rrk14a8F
>>300
rpmのSeed化は必須かどうかは分かりませんが、
r4ので動かなければ、必要なのかも。

glibcやgnomeは触らずに、rpm周りだけのSeed化なら、riskは少ないと思うんだけど...
# お約束だけど自己責任でどうぞ。
308303:04/02/22 21:17 ID:wKbOTsF2
>>306
中身のない解答でスマソ
309login:Penguin:04/02/22 21:51 ID:S5jfQ5Mb
>>308 俺に謝ることじゃないでしょ。こちらこそ失礼な文脈でひきあいに出してすまない。
310login:Penguin:04/02/22 21:56 ID:riyhIDlN
失礼な文脈と言うくらいなら、最初から書き込まなければいいのにね。
311login:Penguin:04/02/22 22:09 ID:jGxWi8Ck
>>307
ってわけで、SuSEのは、rpm関連のseed化の必要もなく素のr4でrebuid出来ました。
http://prdownloads.sourceforge.net/wine/wine-20040213-SuSELinux80.src.rpm?download
312login:Penguin:04/02/22 23:57 ID:EVBdKLG+
久々に見て思ったんだけど,
「教えてクン養成マニュアル」を真に受けてその通りやってる奴が
世の中の教えてクン軍団の3割ぐらい居るんじゃないか?
313login:Penguin:04/02/23 00:17 ID:e3Q+PTC0
教えて君とは、目の前の事象に対しての教えて君ではなく、
世の中の事象すべてに対して教えて君であり、ゆえに真の教えて君であると思う。
314login:Penguin:04/02/23 09:21 ID:E30b5FWL
(,,゚Д゚)∩先生質問です。
昨日、vine2.6r3をインスコしたんですが、ハマリました( ´Д⊂ヽ

環境は、
CPU:VIA C3 800Mhz
MEM:256MB
M/B:sis630の奴だった気が^^;
んで、何回インスコしても、liloで止まるんです・・・
原因は、HDDがスレーブでCD-ROMがマスタだったからなのですが、
他のデストリは平気なのに、vineはダメなんですね!

そしてとどめは2.4カーネル
C3なんで586のにアップしたんですが、起動しない・・・
結局386のカーネルで起動。

vine2.6r4だと、何処まで修正されてるのでしょうか?
それともC3ユーザーはアッチ(・∀・)イケ!! なんですか?
315login:Penguin:04/02/23 10:39 ID:LM7I8gkz
>>314

VIA C3 などで 2.4 kernel が正常に起動しない
http://vinelinux.org/vine26.html
316login:Penguin:04/02/23 11:29 ID:jQLtMMXv
apt-get install fluxbox
/usr/bin/setwm
の中の人の書式に合わせてfluxboxを追加編集
/etc/X11/xinit/Xclients

の中の人の書式に合わせてfluxboxを追加編集
317つづき:04/02/23 11:35 ID:jQLtMMXv
/etc/X11/wdm/wdmReconfig
に下のやつを書式に合わせて追加編集
# entry for FluxBox
rc_word=fluxbox
FLUXBOX_PATH=""
  for rc_dir in $path; do
   if test -x $rc_dir/$rc_word; then
    FLUXBOX_PATH=$rc_dir/$rc_word
    WMLIST="$WMLIST:FluxBox"
    setupWM FluxBox ${FLUXBOX_PATH}
    break
fi
done

roxもインストールしてfluxboxマンセー 間違っていたらスマソ
318login:Penguin:04/02/23 14:06 ID:PyQMDq2Z
3.0 はまだまだ出そうもない

2.6kernelだけ早く出して欲しいな
319login:Penguin:04/02/23 18:01 ID:C320qUXT
fluxboxとroxの組合せは良いね。自分も古いノートPCで使ってる。
320login:Penguin:04/02/23 21:29 ID:GAYIOdRl
ヴァイン・カーヴって儲かっているの?実はサポート料だけでウハウハだったりして。
321login:Penguin:04/02/23 22:31 ID:aiNdMY2T
2.6kernel対応の開発なんかやってんの?Vine
2.0と2.2でうろうろしてるイメージがあるんだけど。
322314:04/02/23 22:42 ID:w6ICMvf+
>>315
俺がへたれだった(;´Д⊂)

rpm -Uvh --force kernel-2.4.22-0vl2.11.i586.rpm
をした後に、lilo.confをimage=/boot/vmlinuz-2.4.22-0vl2.11に書換えて、
/sbin/liloが足りなかっただけだった_| ̄|○

説明足しといてくれよ・・・>vine
323login:Penguin:04/02/23 22:42 ID:2SQVGOrq
2.0 と 2.2 っていつの話だ?
Vine 3.0 (少なくとも for Intel) では 2.6 を採用しない予定らしい。
324login:Penguin:04/02/23 23:11 ID:U3HBM5vJ
>>290
たぶんそのカードなら NdisWrapper で動くと思う。
ググれ。
325login:Penguin:04/02/23 23:59 ID:aiNdMY2T
>>324
いろいろ調べてみましたがサッパリです。
どうか教えてください。
326login:Penguin:04/02/24 00:49 ID:kGQAbDsb
>>325
ひたすらググれ。
327login:Penguin:04/02/24 04:04 ID:Q+WoeIqP
Vine 2.6r3 をノートPCで使ってますが、音量調節ができません。
もちろん音自体は出ているのですが小さかったので、Windowsと同じような
Fn + F? キーで調整しようとしたのですが、ダメでした。
ちなみに機種は FMV Biblo MG70E で、Fn + F? キーによる画面の輝度調節は
出来ています。
何か解決のヒントあれば教えてください。


328login:Penguin:04/02/24 05:42 ID:l6HfYAAQ
3.0ftp版キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
329login:Penguin:04/02/24 05:57 ID:+ZCPaCQ6
夢でも見とんのか?
330login:Penguin:04/02/24 06:01 ID:+6vnzZ/m
kernel3.0の方が早い悪寒
331login:Penguin:04/02/24 06:45 ID:em/trPaK
>>327
マジレスで恐縮するけど、オーナーなんだからそのWindowsでの音量調節が
1) BIOS含めてハードウェアレベルで実現されている。
2) Windows上のソフトウェアで実現されている。
どちらなのかを富士通に確認する。できれば制御方法も教えてもらう。
あとはLinuxで実装ウマ-
332login:Penguin:04/02/24 17:39 ID:JXWaETn1
>>327
ここよりも、ノートスレのほうがいいんじゃない?
333login:Penguin:04/02/24 21:09 ID:S9Q/6amg
kernel#2.4.22-ovl2.11をapt-get installしたんだけど、このカーネルってな
んか設定変わった?eth0を使えなくなるっぽいんだけど。サーバをとめとくわ
けにいかなかったので詳細は探ってない。他人任せですまそ。
334333:04/02/24 21:10 ID:S9Q/6amg
X kernel#2.4.22-ovl2.11
O kernel#2.4.22-0vl2.11
重ね重ねごめん。
335login:Penguin:04/02/25 01:12 ID:iqhj2FC3
>>333
別に異常ないけど?
336login:Penguin:04/02/25 01:21 ID:9lS/3k17
あいたた。

[VineSeed:08499] Re: [TestPkg] db4, rpm
> Vine Linux 3.0 では少なくとも intel では kernel-2.6 は入れない
337login:Penguin:04/02/25 01:23 ID:9lS/3k17
この人はこの人で思考に問題があるような。

[VineSeed:08508] Re: [TestPkg] db4, rpm
338login:Penguin:04/02/25 01:53 ID:waDHfn91
>>336
>>323 にも書かれてるね。
339login:Penguin:04/02/25 01:54 ID:9lS/3k17
スマンコ
340login:Penguin:04/02/25 02:35 ID:Zl8sawKf
kernel2.6を現状では安定版のリリースで採用する必要ないと思う.
当分は2.4.XX と共存しそうだし,Vineの理念(=安定,初心者向け)
とも外れるから.
ただ,Vine3.0 が今年中にでない場合はその限りでは無いが



多分でないよな,俺もSeedで十分だし
341login:Penguin:04/02/25 09:13 ID:GhctPJnY
昨日出た「caching-nameserverの更新」って
apt-get upgradeでは更新できないですか?
342login:Penguin:04/02/25 09:20 ID:F2oc2aE+
>341

その位、digで処理しなよ・・。
343login:Penguin:04/02/25 13:41 ID:dujc6hHa
NEC VALUESTAR NX(VE46H/1)で、vine2.6r4のインストール後に、USBキーボードが認識しなく、ログインできなく困っています。

どうやらUSB キーボードを認識していない様です。

MLやネットなどを検索したて、インストール時にもキーボードでの認識が上手くいかたかたのですが、Boot:linux nousbにて無事にインストールできました。

しかし、インストール後、Boot:linux nousbコマンドを入力しても、キーボードが認識しなくなってしまいました。

MLなどを参考にして、シングルモード(linux 1)にて起動しようとしたのですが、
sh-2.05#の画面で、またもキーボードからの入力ができなくなりました。

レガシー機能をON⇒OFFにして同様の作業を試しても、状況は変わりません。
VALUESTAR NXにはPS/2の端子が無い為、他のPS/2接続キーボードを繋げない状態です。

検索した結果では、
 { VALUESTAR NX や Mate NX の一部の機種では,
  これらの機種では, USB マウスとキーボードの PS/2 エミュレーションを、
  BIOS 側で行われているために電源投入時は認識されていた USB キーボードが,
  Linux カーネルのUSB サポートが認識されるとコンフリクトして起こる現象 }との事です。

長文、散文で申し訳ありませんが情報をお持ちの方、アドバイスを頂けますと幸いです。
344login:Penguin:04/02/25 15:29 ID:MvdzeBhO
USBを切ったカーネルを別PCで作って入れる。
代わりに他のUSB器材が一切使えなくなるが。
345login:Penguin:04/02/25 16:26 ID:dujc6hHa
>>344
返信ありがとうございます!
それは、FTPでカーネルをDLしてから編集するって事ですよね?
346login:Penguin:04/02/25 16:32 ID:p2PFqF6E
カーネルがテキストファイルみたいなものだと思ってないか・・?
347login:Penguin:04/02/25 16:40 ID:dujc6hHa
>>346
申し訳ないです。私にはカーネルをいじるスキルがないのです。

こんな初心者には説明するのも大変だろうと思いますが、
何か解決の手がかりだけでも頂けると本当に助かるのですが・・・・。

<m(__)m>
348login:Penguin:04/02/25 17:11 ID:+GCC0iLe
http://search.luky.org/vine-users.5/msg01179.html
ここから始まるスレッドの
http://search.luky.org/vine-users.5/msg01246.html
ここ以降かな? 関連する。

シングルモード起動でキーボードが認識しないのを
何とかしないといけないんだけど、
インストーラではキーボードが認識するということなので、
とりあえずインストーラのコンソールを借りて
作業するということでどうでしょう?
349login:Penguin:04/02/25 17:12 ID:waDHfn91
マルチポストか、、、
一見 PS/2 ポートのない VALUESTAR-NX でも、
実は隠されている(塞がれている)ものがあるので、
それを使えるようにするか、
2.2 系カーネルで起動すれば良いのでは?
# usbmgr と murasaki が起動しないようにする必要があるかも。
350login:Penguin:04/02/25 17:23 ID:2fy8e2Wo
Vineのインストーラってシリアルコンソールつかえたりしないの?
いまどきクロスケーブル調達するのも困難だと思うけど、端末は何でもいけるし。
351login:Penguin:04/02/25 19:14 ID:dujc6hHa
みなさんレスありがとうございます。

>>349
PS/2 ポートは、隠されていませんでした。
残念です。

>>350
シリアルコンソールは、使えるか調べてみます。

>>348

>とりあえずインストーラのコンソールを借りて
との事なのですが、vineを起動して一番始めの青い画面から、
ctrl + X を押して入る Boot:の画面でしょうか?

こちらからのシングルモードでの起動でもダメでした。

NEC嫌いになりそうです。
参りました。

352login:Penguin:04/02/25 19:23 ID:MvdzeBhO
検索した結果では、
> { VALUESTAR NX や Mate NX の一部の機種では,
>  これらの機種では, USB マウスとキーボードの PS/2 エミュレーションを、
>  BIOS 側で行われているために電源投入時は認識されていた USB キーボードが,
>  Linux カーネルのUSB サポートが認識されるとコンフリクトして起こる現象 }との事です。

つーか検索先に解決法は載ってなかったのかよ。
353login:Penguin:04/02/25 19:24 ID:MvdzeBhO
まさかとは思うが、キーボード選択のときにUSBキーボードを選んでないだろうな?
354login:Penguin:04/02/25 19:34 ID:F2oc2aE+
まあ、マルチポストするような厨だから
ここで指南しても、本人のスキルじゃ、解決出来ないんじゃない?
355login:Penguin:04/02/25 20:02 ID:dgyyRd3H
>>348
IDがGCC
356login:Penguin:04/02/25 21:30 ID:REU1OJiu
# apt-get update;apt-get upgrade でパッケージのアップグレードを
定期的にしているのですが、古いパッケージとかは消してくれているのでしょうか?
HDDの容量がどんどん減ってきて心配になってます。
357login:Penguin:04/02/25 21:32 ID:+zs1i+3v
apt-get clean
358login:Penguin:04/02/25 21:35 ID:REU1OJiu
>>357
それはやってます。
パッケージじゃなくてインストールされた時に作られたディレクトリとか
ライブラリとかプログラムのことです。
359login:Penguin:04/02/25 21:43 ID:2fy8e2Wo
>>358
いくらなんでもそんな心配はない。
設定ファイルやインストール後にできる動的なファイルはそのままだけど、
それらは大概アップグレード後も必要だしね。

rpm -qil パッケージ名
で確認してみて。
360login:Penguin:04/02/25 21:48 ID:REU1OJiu
確認してみます。
361login:Penguin:04/02/25 22:05 ID:JJCFOAcF
標準のlogrotateの設定に入ってない、ログファイルがあるんじゃない?
362login:Penguin:04/02/25 22:49 ID:REU1OJiu
CannonのBJ35vのプリンタをLinuxで使うには
どのような設定をすればいいのですか?
363login:Penguin:04/02/25 23:09 ID:+zs1i+3v
Cannon
Cannon
Cannon
Cannon
Cannon
364login:Penguin:04/02/25 23:16 ID:f97EGMCx
観音?
365login:Penguin:04/02/25 23:19 ID:8A1COafg
中華Cannon
中華Cannon
中華Cannon
中華Cannon
中華Cannon
366login:Penguin:04/02/26 00:13 ID:pZxxEN21
>>362
windowsと言うOSがプリンタの設定とか簡単ですごく良いよ。
367login:Penguin:04/02/26 08:46 ID:flt9Xo+d
>>343
別端末からsloginして設定するわけにはいかないんだっけ?
368login:Penguin:04/02/26 15:01 ID:IWzLfcU3
seed の ghostscript が cups support on になってよろこんでたのに
disable gimp-print になっちゃったのか……
(´・ω・`)ショボーン
369login:Penguin:04/02/26 16:49 ID:J2hVcAqz
VineLinuxをインストールしようとFTPサイトを開けばいっぱいある。
何をCDに焼けばいいのでしょうか?教えてください。
370login:Penguin:04/02/26 16:51 ID:DZb7BBAt
>>369
磯焼き

371login:Penguin:04/02/26 17:05 ID:BUks58DZ
>>369
つぼ焼き
372login:Penguin:04/02/26 17:05 ID:qUserr+U
>>369
isoファイル
373login:Penguin:04/02/26 17:21 ID:jV5vRPKC
>>369
ふつーのマシンなら、これを焼くといいはず。
http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/Vine-2.6/CDIMAGE/Vine26r4-i386.iso
374login:Penguin:04/02/26 22:24 ID:hVy0Z3dX
375login:Penguin:04/02/26 22:25 ID:hVy0Z3dX
>>369
成功したら御礼をしましょう〜〜。
376login:Penguin:04/02/27 01:03 ID:pThL9De8
俺が代わりにお礼を言っておくよ。
>>369は多分インスコできました。
>>370-374さん、ありがとうございました。
また分からない事があったら、よろしくお願いしてやって下さい。
377login:Penguin:04/02/27 01:56 ID:0CETcxt2
>>376
そういうスレだっけ?
378login:Penguin:04/02/27 09:03 ID:ING14uU5
教えてクン見物に良いスレですね。
379login:Penguin:04/02/27 18:49 ID:E/DVRaMy
別パーテションに/を移動したときはfstab lilo以外に何か
設定する必要はありますでしょうか?

ノートPCでVine2.6を使用しています。
インストールはデスクトップにインストールしたものをtgzに
固めて別パーテションのlinuxで目的のパーテションに展開。
fstab の編集で使えているいるのですが20回の起動ごとに
起こるfsckが最後の98%ぐらいになったときにdisk errorで
とまります。しょうがないので別パーテションのLinuxで
fsck -f で問題ないことを知らせて再起動しています。

よろしくお願いします。
380login:Penguin:04/02/27 19:18 ID:rOZ53Z7x
disk errorだなんて
381login:Penguin:04/02/27 21:32 ID:WocrFRUn
>>379
聞くならくだらない質問スレの方がいいよ
382login:Penguin:04/02/28 00:12 ID:QBx7H7W5
Vineのcannaで「こまかい」を変換すると、まず「高麗海」と出るんだけど、
これってcannaの仕様ですか?それともVineだけですか?
383login:Penguin:04/02/28 00:30 ID:Ix7TFrc5
>>382
そういう高麗海ことは気にしないのが吉
384login:Penguin:04/02/28 00:39 ID:7/NxHp3A
辞書をgcannaだけにしてみろ。
385login:Penguin:04/02/28 23:00 ID:KdRtZ6Y+
VineSeed に移行された方は別として、
どの程度、kernelやlibraryを入れ替えてますか。
Gtk, Gcc, Autoconf,GSなど新しいヴァージョンが必要なものが
多くなってきたので、いっそディス鳥ごと入れ替えようかと・・・。
386login:Penguin:04/02/28 23:44 ID:WStayJ+R
/usr/local/gccの下にgcc-3.3.1入れてる。
標準の2.95じゃboost使えねぇもん。
それに2.95ってあんまり信頼できない。
古いけど枯れてません。
整合性の関係上2.95追放できんけど。
387login:Penguin:04/02/29 03:19 ID:LUNifCuH
>>386
Seed にすればいいのに。

# rpm -q gcc
gcc-3.3.2-0vl7
388login:Penguin:04/02/29 09:36 ID:42+XEFMv
「VineSeed に移行された方は別として、」
という話なんだがね。
389login:Penguin:04/02/29 10:25 ID:D3F2GkBt
Vine Linux 2.6r3をインストールしたのですが結局ハードとの相性が悪くてアンインストールしたいのですが、
パーティションマジックでもパーティションを削除できず、
# lilo -u /dev/hda
C:\> FDISK /MBR
/sbin/lilo -u
等試してみたのですが、結局だめでした。LILOがMBR以外にインストールされているような気がするのですが、
Linuxでは完全に初心者です。X-Window Systemは何故か動きませんが、プロンプトなら動く環境です。Windows XP(HE)とマルチブートさせてあります。(LILOの起動順はLinuxが優先)

何が原因でどのように対処すればいいのですか?
390login:Penguin:04/02/29 10:34 ID:3LUcP8GD
ハードディスクを新しいものと交換してください。
391login:Penguin:04/02/29 10:43 ID:vV29Age+
なぜみんなVineSeedに移行しないの?
いや、企業とか教育関係ならわかるけど趣味で
化石と化したディストリ使う必要ないじゃない?
392login:Penguin:04/02/29 10:59 ID:oZTb+2uQ
>>389
パーティションマジックでダメというのが本当なら対処できません。
エラーメッセージでも書いてくれれば想像できるかもしれませんが原因はわかりません。
せっかく商用アプリを利用しているのですからサポートへ問い合わせるのが得策でしょう。

たぶん外してますが一応思いついたことをかいとくと、
BIOSでブートセクタウイルス関連の設定を無効にしてみるとか。
393login:Penguin:04/02/29 11:57 ID:KfD8Un2F
逆に今のVineだとどのあたりが不自由なのか。
gtkにしてもgccにしてもどうにでも対処できるじゃないの。
今の環境を捨ててまでSeedに移行するメリットって何?
394login:Penguin:04/02/29 12:02 ID:D3F2GkBt
>>392
「エラー#510 ファイルシステムのバージョンはサポートされていません」
といったもので、公式サイトで調べてみると、サポートファイルシステムは、FAT16
FAT32、NTFS、Ext2、Ext3、とされていました。Swap領域は削除できない可能性もありますが、ブート領域だけは消せるはずなのですが。

せめてLILOをWindowsを優先に起動するようにしたいのですがどうすればいいのですか。
395login:Penguin:04/02/29 12:04 ID:mBasA2CM
>>391
あなたは何が必要で Seed や他ディストリ使ってる?
私にはたぶんそれ必要ないのだと思う。それだけのこと。

mozilla,sylpheed,xine,mplayer,xcdroast,TeX,navi2ch,OOo
とりあえず、現状の Vine で動かすことができてる。

趣味で使うなら、最先端のほうが面白いかもしれないけど、
Win98 から移行して メイン環境 にしちゃったので、
インストールしなおすの マンドクサ- だったりもするし。
396login:Penguin:04/02/29 12:44 ID:mBasA2CM
>>394 >>389
XP だと fdisk /mbr じゃなくて fixmbr じゃない?
WinXP のパーティションがアクティブになってるかどうかのチェックも必要。
アクティブにしないってのが可能かどうか知らないけど、
XP のブートに必要な部分がアクティブじゃない -> 他を探す -> LILO 発見 かも。

パーティションを削除する作業は、Vine Linux のインストーラーを起動して
パーティションをいじるところまですすんで、削除してから、
Ctrl+Alt+Delete(かBackSpace どっちか忘れた)でインストーラーを終了って方法でできるはず。

MBR に LILO があった。-> さらに LILO をインストール(LILO がバックアップされる)。
復元しても LILO ってことが起こるのかどうかは知らない。

>せめてLILOをWindowsを優先に起動するようにしたいのですがどうすればいいのですか。
/etc/lilo.conf をいじって、/sbin/lilo -v
397login:Penguin:04/02/29 13:37 ID:QAqrn8AF
398login:Penguin:04/02/29 14:10 ID:/NIQqyHg
XPにFdiskはありません
399login:Penguin:04/02/29 14:47 ID:eBd+vYGq
>398
だから >396 タンが…
400login:Penguin:04/02/29 14:50 ID:LUNifCuH
> Win98 から移行して メイン環境 にしちゃったので、

ある意味幸せだよな。
401login:Penguin:04/02/29 15:00 ID:ybIs7ZnC
>>400
そだね。一昔前で止ってる人だね。
402login:Penguin:04/02/29 15:21 ID:D3F2GkBt
>>396
Disk Druidでパーティション削除してOKを押すとインストールを続行するにはパーティションを作る必要がありますといったメッセージがでます。
OK押す前にCtrl+Alt+Delete押すとパーティションは削除されませんでした。

/etc/lilo.confを開こうとするとbash: /etc/lilo.conf :permission denind
と表示されます。rootでログインしたつもりだったのですが。
403login:Penguin:04/02/29 15:33 ID:PVwZQz8E
>>402
/etc/lilo.conf自体を実行しようとしてないか?初心者か?
viとかで編集だぞ?
XPとかならマジでfixmbrやれば一発だぞ。あとはXPからパーティション消せばいい。
404login:Penguin:04/02/29 15:36 ID:PVwZQz8E
http://www.inh.co.jp/~kamezawa/text/win-xp.txt
の「起動しないXPの修復。」のようにやってみ。
405login:Penguin:04/02/29 15:37 ID:PVwZQz8E
Windows XP セットアップ CD-ROMでコンピュータを起動してください。
「Press any key to boot to CD...」
と表示されるので何かキーを押してください。
「セットアップへようこそ」というメッセージが表示されたら、Repair(修復)の「R」 を押します。
キーボードタイプを選択すると、

「どの Windows インストールにログオンしますか?」という確認があるので該当する番号を入力します。
OSが一つしかインストールされていない場合は、無条件に「1」を押します。
Administratorのパスワードを入力すると
?:\WINNT>_  (?:はWidnows XPがインストールされているドライブレター)
若しくは
?:\WINDOWS>_ (?:はWidnows XPがインストールされているドライブレター)
と表示されるので、プロンプトの画面から

FIXMBR [Enter] (大文字/小文字は問いません)
を実行してください。

「新しい MBR を書き込みますか?」という問い合わせに対して、
Y [Enter] (大文字/小文字は問いません)
を入力します。

「新しいブートレコードは正しく書き込まれました。」
と表示されたら終了です。

EXIT [Enter] (大文字/小文字は問いません)
を実行するとパソコンが再起動します。
再起動を開始したら、CD-ROMを抜いてください。
406login:Penguin:04/02/29 16:32 ID:DulK1y5T
ひょっとして板違い?
407login:Penguin:04/02/29 16:40 ID:LUNifCuH
関連する話題だからいいんじゃないかなぁ。
408login:Penguin:04/02/29 19:02 ID:9wDWktmV
409402:04/02/29 19:13 ID:D3F2GkBt
FIXMBRの方法で解決しました。まだLinuxのパーティションが残ってはいますが今回はとりあえず放置することにしました。

いろいろとありがとうございました。
410396:04/03/01 04:59 ID:abHSx/rS
>>409
おめでとう。
同じ手順で Disk Druid じゃなくて fdisk を使えばパーティション消せるはず。

>>401
一応、apt-get upgrade して errata と plus のアップデートは追っかけてるけど、
確かに、一昔前で止まってる人かもしれない。
# 軽く動かすほうに興味が行って、twm のカスタマイズとか始めちゃったし。(笑)

Vineユーザーで現代人 な人はどんな使い方してるの?
411login:Penguin:04/03/01 05:49 ID:G7Kv4S/J
Vine ユーザで現代人な人は、BuildRequires: autoconf213 の意味を聞かれて
キレるとかそんな感じだと思う。
412login:Penguin:04/03/01 06:20 ID:9MAuERPt
411ワロタ
413login:Penguin:04/03/01 15:00 ID:bZsqOHbV
ところで、Roxをメンテしますと言っているので、
他の人は手を出しにくい気がするが大丈夫なのだろうか?
414login:Penguin:04/03/01 16:12 ID:zClSTMtN
>逆に今のVineだとどのあたりが不自由なのか。
>gtkにしてもgccにしてもどうにでも対処できるじゃないの。
だからgccまわりが一番厄介なんだってば。
逆に依存関係の末端はどうにでもなるわけ。デスクトップアプリとか。
415login:Penguin:04/03/01 18:38 ID:faa8wPS+
Vineを捨てた厨が昔を懐かしんであばれるスレはここでつか w

悲しいけどこれが現実なのよね↓
ttp://linux.ascii24.com/linux/news/today/2001/03/25/624568-000.html
416login:Penguin:04/03/01 19:04 ID:uWe61Ei+
3年以上ロードマップが遅れてるのか・・
ムーアの法則もびっくりだ。
417login:Penguin:04/03/01 19:46 ID:K1rkroOo
正直、Vineから乗り換えるなら何よ?
418login:Penguin:04/03/01 19:49 ID:BFR19WBy
Turbo
419login:Penguin:04/03/01 19:54 ID:wlrRo2DW
Plamo
420login:Penguin:04/03/01 21:16 ID:KCRjLFmK
Human68k
421login:Penguin:04/03/01 22:25 ID:G3rh8x9g
CP/M
422login:Penguin:04/03/01 22:41 ID:GQrQ0NRX
S-OS "SWORD"
423login:Penguin:04/03/01 22:53 ID:OukKzRs3
Debian
424login:Penguin:04/03/01 23:23 ID:mrjeHwzK
Fedora
425login:Penguin:04/03/01 23:52 ID:x3VRNe6o
FreeBSD
426login:Penguin:04/03/01 23:54 ID:LZ03oCOB
WinXP
427login:Penguin:04/03/02 00:06 ID:tv50VKlg
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>426
428login:Penguin:04/03/02 00:16 ID:D7II6+K9
そうだ、Win3.1
429login:Penguin:04/03/02 00:18 ID:8gnUn4n8
それくらいにしとけ
430login:Penguin:04/03/02 00:19 ID:pzVjDNV8
OS-9
431login:Penguin:04/03/02 01:20 ID:NxN5PyXg
MSX BASIC
432login:Penguin:04/03/02 01:34 ID:hWbfgPY5
これだけでて赤帽がでないとは…
433login:Penguin:04/03/02 01:39 ID:1yNaWoVf
tron
434login:Penguin:04/03/02 01:46 ID:ye1WoaOY
Mac
435login:Penguin:04/03/02 01:57 ID:1yNaWoVf
手作業
436login:Penguin:04/03/02 02:22 ID:dNmfbVK+
黒猫
437login:Penguin:04/03/02 02:43 ID:sPR+DkY8
Yellow Cab
438login:Penguin:04/03/02 02:47 ID:TfURt+Up
Nullpo Linux
439login:Penguin:04/03/02 02:50 ID:sPR+DkY8
>>436 黒猫ってナニ?
440login:Penguin:04/03/02 08:22 ID:vB64NNNC
おーい。vine linuxでハードディスクの断片化を直したいのだが、
どうするんじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
441login:Penguin:04/03/02 09:08 ID:xaXyyyX6
>>440
fsck でどれくらいの数字になるの?
ext2 とか ext3 とかだと、不要ってはずなんだけど。

defrag ってツールがあるみたいだけど、使えるのかどうかまでは知らない。

効果があるのかはわからないけど、
まとめたいファイルを tar で固めて、別パーティションで展開、mv で戻すとか。
mv で大量に移動してから、ディレクトリごとに戻すとか。
442login:Penguin:04/03/02 09:25 ID:H6wTmg9g
443login:Penguin:04/03/02 10:16 ID:vB64NNNC
>>441-442

ありがとよ。いやー、古いハードディスクのせいか、このごろ、すごい音を出すものだから、
心配になりやんしたぜ。
444login:Penguin:04/03/02 11:04 ID:pd7ZXVff
音と断片化になにか関係があるのか?
445login:Penguin:04/03/02 12:11 ID:+iMVCEv5
はやいとこ交換しる
446login:Penguin:04/03/02 20:15 ID:m7ntwASG
Vine2.6r3でインストール後,

apt-get update && apt-get upgrade && apt-get dist-upgrade

してkernelを2.4.22-0vl2.11にした環境なのですが,USBキーボードを
挿しているとboot時にnetworkがスタートできなくなります.

NICのmodule(via-rhine)をinsmodできないためなのかもしれません.
eth0のactivatonをスキップしてbootし,via-rhineをmodprobeすると
/etc/init.d/networkをstartできます.

USBキーボードが使えてboot時にeth0がactivateできるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
Vine-2.6の頃は何の問題もなく使えていました.

また,2.6r3のインストールCDを使ってインストールする際にも,USBキーボードが
ささっているとkernelのロードの後,画面が青くなり,インストールが進められませんでした.
この問題も,2.6のインストールCDでは見られませんでした.
447login:Penguin:04/03/02 21:14 ID:iYJcjog7
つかぬことを訪ねるけど、例えばalias ..=`cd ..`とかにして
いったんシェル終了させて、また開いたときにはさっきのalias設定が
引き継がれないのは俺の2.6r4だけ?それともそういう仕様?
448login:Penguin:04/03/02 21:29 ID:Xa9B7y6S
ご冗談を
449login:Penguin:04/03/02 21:30 ID:7mQB3pti
>>447
正直,パソコンを使うのに向いていないタイプだと思う。
450login:Penguin:04/03/02 22:09 ID:HdwyvC5K
>>447
debianなら出来るよ
451login:Penguin:04/03/02 22:11 ID:xaXyyyX6
>>446
chkconfig か setup で、boot 時の eth0 の activaton をやめて、
/etc/rc.local に
modprobe コマンドと
ifup コマンドとかいったネットワークをスタートするコマンドを
書いてしまえばいいかと。

もしくは、/etc/init.d/network を書き換えて modprobe するようにしてみるか、
/etc/init.d/module_load とかなんかつくって、
network より先に実行するようにしてみるとか。
452login:Penguin:04/03/02 22:58 ID:/WcWHo8w
ところで、http://shadow.sampoji.jp/ の中身って何か知ってる人いる?
plala からはアク禁だったし、学校の串経由でも見れなかった。
453login:Penguin:04/03/02 23:07 ID:TfURt+Up
>>447
相当お疲れのようですね。
454login:Penguin:04/03/02 23:26 ID:cxRllH4F
>>452
三宝寺「影」の管理者のページ

激しく板違い?
455login:Penguin:04/03/02 23:27 ID:cxRllH4F
>>452
三宝寺「影」の管理者のページ

激しく板違い?
456login:Penguin:04/03/03 00:16 ID:dN0I4Jg2
>>452
うん、そこまでは見えるんだけど、それ以降のページに進めないんだよね。
vine-users ではかなり高圧的なので、どういうページを作ってる人なのかと思って。

wget --mirror したものを tar czf していただけると嬉しいのですが。
457login:Penguin:04/03/03 02:16 ID:Fl0iHns+
458login:Penguin:04/03/03 02:49 ID:6qOa2KZj
>>456
あの程度で高圧的か?
質問者がgoogleでキーワードいれれば,
TOP10に入る様なことを平気で聞いてきているのに,
良く答えていると思うけど
俺はなにも自分で努力してない教えてくんは大嫌いなので
最近は全く答えてないなあ
多分そういう人多いんでない,殆んどメンテナ出てこなくなったし
459login:Penguin:04/03/03 03:30 ID:dN0I4Jg2
>>458
「googleでキーワードいれれば,TOP10に入る様なこと」は聞いたらダメなのかい?

> 最近は全く答えてないなあ

以前は脳内でご活躍されてたわけですか。ご苦労さん。
460login:Penguin:04/03/03 04:16 ID:ALSDO5mm
いいんでないの?
具体的な作業例を明示してるし、抽象的な表現で拡大解釈されより
実践的で気持ちいいけどね。
461login:Penguin:04/03/03 06:15 ID:h2XXTwLS
無視されるよりは検索しろ言われたほうがマシだよ。
462login:Penguin:04/03/03 08:09 ID:PL3UigrM
>>459 がとりあえず今年ここまでで最低のクズ野郎。
463login:Penguin:04/03/03 12:08 ID:HDOwE6yn
>>462
禿同
464login:Penguin:04/03/03 14:36 ID:dN0I4Jg2
なんだ、計画倒れプランでつか?
----------

#まだメモです。

3.0へのTODOメモ:

- X はどうするか?
- freedesktop.org への移行(3.0以降にするか)
- Xserver は? 4.3 へ戻るか 4.3.99.902 ベースでだしてしまうか。

- インストーラはどうするか?

- パッケージ選別
- カテゴリ分割 core, main, plus, ...
- main から devel 関係を外すか?
- main から server 関係を外すか?
- desktop が中心か? SOHOサーバくらいまで手を伸ばすか?
- desktop 中心でいいのではないかと思ってます。サーバなら
必要なものだけ選んで apt でいれるほうがよいでしょう。
- core + 必要な task を選んで apt でいれるというのでよいか?
- どこまで gnome 前提にしてよいか
- IM 関係はどれを選ぶか
- kinput2+{Canna,Wnn}
- uim+{anthy,Canna}
- something else
465login:Penguin:04/03/03 14:37 ID:zLVdDIXJ
メモはプランじゃないだろう。
466login:Penguin:04/03/03 15:00 ID:syaTCGHk
ってか、今からこんなのつめるのか?
Xに関しては理解できなくも無いけど他はなあ。
もう、駄目ポ。
467login:Penguin:04/03/03 15:01 ID:zLVdDIXJ
ただのネタ出しだろ。
こっから取捨選択するんでしょ。
468login:Penguin:04/03/03 15:23 ID:l5J2NilJ

特に意見がでなければ現状のまま±αくらいで go だろ。
まあいままでろくに意見なんてでたことないけどな。

469login:Penguin:04/03/03 16:58 ID:ko0NnVHb
夏くらいには 3.0 でるのかな?
ネスケみたいに、ひとつとばして 4.0 とか(笑)
2001年時点ではどんな TODO だったんだろ。>>415
470login:Penguin:04/03/03 17:02 ID:GnnB2MsM
別にSeedのままで困ってないから、3.0がでなくてもいいと思うのは自分だけ?
2.6からSeedへの環境移行ができない人間にとっちゃ必要かもしれんが。
471login:Penguin:04/03/03 18:35 ID:Fqgd7Nwd

おーい、ポール。
472login:Penguin:04/03/03 19:36 ID:YQKNRVMA
>>470
2.6からSeedに移行するのと3.0に移行するのとじゃ、後者の方が面倒じゃね?
473login:Penguin:04/03/03 20:45 ID:Y+dTRoA0
なんにせよ、2年もメージャーバージョン更新しないのはイクナイ。
474login:Penguin:04/03/03 20:49 ID:LnDiWCr/
メジャーバージョンって,整数部分のこと?
オレの記憶では3年以上2のような気がするんだけど
475login:Penguin:04/03/03 20:49 ID:VH0e3QGV
>>473
確かにそうだよね。変化の早いこの世界である意味凄いことかも。
476login:Penguin:04/03/03 21:04 ID:plEavtu2
でもちょと軽いから(・∀・)イイ!!こともあるよー
477login:Penguin:04/03/03 21:28 ID:1AJA+aHt
Seedって開発版ではあるけど、ML見る限り次期安定版を作ろうという空気は伝わってこないんだよなぁ。
俺自身は日本人がやってる apt + rpm な最新版追っかけディストロとして重宝してるけど。

しかし、Vineの偉い人って商売でVineやってるんじゃなかったっけね?
Vineっつーのは一般向けだと思うんだが、LindowsとかTurboとかが頑張ってる今、
3.0への焦りが感じられないのはどういうことなんだろうか。
478login:Penguin:04/03/03 22:00 ID:EfX5KOx+
Vineで商売やってるみたいだけど、
商売でVineやってる感じはしないね。
479login:Penguin:04/03/03 22:01 ID:43lvGYij
昔RedHat今Fedoraがある
先進性追求の必要性を感じてないのでは
480login:Penguin:04/03/03 22:01 ID:EfX5KOx+
スマン、ageてしまった...
481login:Penguin:04/03/04 00:14 ID:KLNNv7m2
他のディストリがどんどん重くなってるから、Vineは軽いGUIを目指せば?
機能で勝負すると負けるから。
482login:Penguin:04/03/04 00:17 ID:nWarluIA
普通に Gnom とか KDE とか切り捨てて軽さをアピールすればいいのにな。
483login:Penguin:04/03/04 00:29 ID:FWxHDHPj
>>482
手「軽さ」は売りにしてると思われ;-)
484login:Penguin:04/03/04 01:32 ID:2sO3WM04
>>482
切り捨てるんじゃなくてgtk+/Qt諸共Plus行きにすればいいのでは?
そしたらGNOME/KDEがバージョンアップしても対応できる。

てか、頻繁にバージョンアップするものは全てPlus送りの刑とか。
で、Plus送りしたtask-hogeとそれのUIだけ用意すればオッケー。
apt-getなんてコマンドたたけないとか出てきそうだからな。
485login:Penguin:04/03/04 01:42 ID:c9o4vtd0
XとIMくらいかな?
Xはfedoraに倣っておけば無問題
IIIMPとかが次世代っぽい?とか何とか
anthy(uim?)とかってCanna使えるのかな?
486login:Penguin:04/03/04 01:43 ID:c9o4vtd0
あ、xdmってgdmがデフォになったんじゃなかったっけ?
487login:Penguin:04/03/04 01:59 ID:pTKj/rUv
>>>484-486
能天気な人でつね。
楽しそうでうらやましいです。
488login:Penguin:04/03/04 02:22 ID:2sO3WM04
つまんない人生送ってんのね。
実装より設計の方が楽しいと思うぜ。
489login:Penguin:04/03/04 02:24 ID:nWarluIA
いくら設計がよくても、納期に間に合うように実装できないようじゃだめぽでつ。
490login:Penguin:04/03/04 02:26 ID:pTKj/rUv
>>488
rpm -q --whatrequires gtk+ gtk2
とかやってみた?
491login:Penguin:04/03/04 02:27 ID:2sO3WM04
納期決めるの自分らだからな。これで間に合わないとなると......
492login:Penguin:04/03/04 02:44 ID:2sO3WM04
>>490
俺のSeed環境じゃ21個しかないが?
大半はGNOME関連だし、
それ以外はgtk+をdisableしてrebuildで逃げられるのが多いんじゃ?
もっともgtk+自体はGNOME程頻繁にupdateせんだろうからPlusで無くても良いかもね。
いずれせよ、こういうのを考えるから設計なんでは?
493login:Penguin:04/03/04 02:57 ID:nWarluIA
漏れの Seed 環境だと 30 個でつ。
494login:Penguin:04/03/04 03:04 ID:pTKj/rUv
>>492
> 切り捨てるんじゃなくてgtk+/Qt諸共Plus行きにすればいいのでは?

> もっともgtk+自体はGNOME程頻繁にupdateせんだろうからPlusで無くても良いかもね。
> いずれせよ、こういうのを考えるから設計なんでは?
じゃ、考えてからカキコしてくだちゃい。
495login:Penguin:04/03/04 03:10 ID:nWarluIA
>>494
考えてからカキコする理由をきぼんぬ。
496login:Penguin:04/03/04 03:11 ID:2sO3WM04
>>494
で、お前は何が言いたいの? 21個とか30個とか、それに対しては何か無いの?
言いたいことが言えないなら、さっさと寝た方が良いぞ。
497login:Penguin:04/03/04 03:15 ID:c9o4vtd0
そりゃまぁ、外野でガヤガヤ言うだけなんだから
マターリ行こうよ
498login:Penguin:04/03/04 03:16 ID:2sO3WM04
>>497
ん、すまん、ちょっと遊び過ぎた。マタリといくべ。
499login:Penguin:04/03/04 03:16 ID:tD9QWtZb
普通にCD二枚組にしたらどうだ
どうせ雑誌はつけてくれる
500login:Penguin:04/03/04 03:34 ID:mvViY/ts
>> 490
どうせやるなら
rpm -q --whatrequires libgtk-x11-2.0.so.0
でしらべてみたほうがいいよ。
apt-cache whatdepends gtk2
とか。
501login:Penguin:04/03/04 03:39 ID:skXXqToh
Plus (とか Seed )で定期的に、CD イメージみたいなのつくってほしい。
サーバーリソースとかの問題もあるんだろうけど、その話は別にして。

ロードマップみたいに XX月とかってなってると意味がないけど、
定期的になんかやると意味がありそうな気がする。

>>499
まだ、ネット接続がナローだったころ、
UNIX USER かなんかで、Plus の CD も付いててうれしかったことがある。
502login:Penguin:04/03/04 03:45 ID:nWarluIA
>>501
光引いてがんがってくれると喜ぶ人が増えるかもしれませんね。
(Fedora ベースに 1CD インスコ CD のほうがいいのかもしれないけど。)
503login:Penguin:04/03/04 03:47 ID:pTKj/rUv
>>500
ありがと。寝ろって言われたから寝る。
504login:Penguin:04/03/04 03:50 ID:nWarluIA
>>503
人に「寝ろ」と言われて寝るくらいじゃ、何もできないだろうなぁと思う今日この頃。
505login:Penguin:04/03/04 04:13 ID:orfVKkqG
GTKもQtもいらねって言ってる人はGUIで使えるテキストエディタとか
メーラとかどうするのです?
506login:Penguin:04/03/04 04:50 ID:nWarluIA
>>505
emacs でなんとか汁。
507login:Penguin:04/03/04 05:10 ID:Y1gSAGIk
emacsでWindowsやMacintoshみたいなショートカット体系が使えればなーと思った事ならある。

…いや、自分で書き換えりゃいいんだけど、そうすると他の環境やツールとの整合性が…。
508login:Penguin:04/03/04 07:06 ID:vADABrue
nWarluIA こいつ、なんも考えてないのね。
509login:Penguin:04/03/04 07:52 ID:ZwEXbfv5
Vineは松坂大のTeXのおっさんとPostgreSQLのヒゲのおっさんが使っているんで
なんとなく安心感が。
510login:Penguin:04/03/04 08:41 ID:nWarluIA
>>508
真面目に考えてあげるので、お金ください。
511login:Penguin:04/03/04 08:50 ID:nWarluIA
>>509
ヒゲのおっさんって誰かわからないのだけど、[VineSeed:08472]に
面白いネタがあるような気もする。
512login:Penguin:04/03/04 12:58 ID:BCDZ3V2V
>>509
PostgreSQLのひげのおっさん=SRAの石井氏
ttp://www.sra.co.jp/people/t-ishii/PostgreSQL/

ちなみにPHPなおっさんでもある。
513login:Penguin:04/03/04 19:20 ID:PPFfgEoP
サーブレットのオバチャンは前はコンダラ使ってたけど,
今は何使ってるんだろう?
514login:Penguin:04/03/04 20:36 ID:CD5S4iFA
初めてvinelinuxというかlinuxをインストールしてるんですが、
インストールが終わって再起動かかって、
bringing up interface eth0:
の項目で止まってしまうんですが、どうやったらこの先に進んでくれるんでしょう?

マザーはchaintechの6BPV0
オンボードLANはintel82558chipです。

1回だけrootでログインできたんですが、音とネットは出来ず終いでした。
ネットはDHCPで割り振りしてます。

解決策ご存じの方よろしくお願いします。
515login:Penguin:04/03/04 20:39 ID:O87uTlID
インタラクティブモードで起動して/var/log/message見ながら時刻を参考にそれっぽいもの探せ。
516514:04/03/04 21:09 ID:CD5S4iFA
# /etc/resolv.conf を削除というのをgoogleで検索して無事にログインできました。

どうもすいません。

音が鳴らないので鳴るようにがんばってみます。
517514:04/03/04 21:36 ID:CD5S4iFA
514です。
sndconfigしてみたんですが、どうやらサウンドを認識していないようです。
ESS SOLO-1のオンボードチップなんですが、
まず認識させるには何をしていけば良いのでしょう?

Vine2.5で試行錯誤中です。
518login:Penguin:04/03/04 21:49 ID:+M81raNU
alsa入れれ
519login:Penguin:04/03/04 21:50 ID:4jZcMQqi
なぜ今さら2.5?
520514:04/03/04 21:55 ID:CD5S4iFA
>>519
前にダウンロードしてあったので・・・
2.6なら音鳴りますかね?鳴るならそうしようかな・・・
>>518
ちょうどalsaをインストールするというのを見つけました。
しかし、どうやってダウンロードすればいいのやら・・・トホホ
521login:Penguin:04/03/04 22:06 ID:4jZcMQqi
たしか2.5のsndconfigってアップデートしなかったっけ?
ちゃんとアップデートいれてる?

まあどっちにしろ最新のやつにした方がいいとは思うけど…
鳴るかどうかは知らない
522login:Penguin:04/03/04 22:17 ID:4ko2WwEY
ESS SOLO-1ならOSSでも出るはずなんだけどね。(前俺使ってたし)
523login:Penguin:04/03/04 22:25 ID:+M81raNU
あー、alsa無くても、esssolo1で鳴るのかな?
524login:Penguin:04/03/04 22:30 ID:xax0Xkfw
>>514 タソ

チップ名晒してみた方がいいかもよ。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqHardware#content_1_24
525514:04/03/04 22:52 ID:CD5S4iFA
諸氏色々レスありがとうございます。

とりあえず>>521氏の言うとおり、まずはvine2.6のインストールをしてみますね。
それで音が出ても出なくても報告させて頂きます、はい。

ちなみに、音源チップはESS SOLO-1
LANのチップはintel82558っす。

であであ
526login:Penguin:04/03/04 23:32 ID:fpjuTIga
そろそろ 3.0 がでて欲しいがどのへんが
問題になってるんでしょうね
2.5 から含めて現バージョンは
相当数マイナーバージョンアップしてるんだし、
思い切って出してもいいような。
そろそろ、glibc-2.3, gnome-2.4 使いたいなあ
527login:Penguin:04/03/04 23:58 ID:X73TqllB
>>526
使いたければ自分でmake。クレ厨か?
528login:Penguin:04/03/05 00:01 ID:ylJwFMfi
いまどきmakeなんて使うやつは駄目人間。
529login:Penguin:04/03/05 00:05 ID:3wWHuK3y
>>528
じゃぁcmakeで
530login:Penguin:04/03/05 03:07 ID:ishlt9OG
>>528
じゃあ src.rpm からリビルドしないの?できないの?
531login:Penguin:04/03/05 04:26 ID:PGJI6AVZ
ふつうに危険だ。危うく消されるとこだった。

$ sudo apt-get install linuxdoc-tools -d
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
以下のパッケージが削除されます:
control-center docbook-dtds galeon gdm gedit gnome-applets gnome-games
gnome-media gnome-user-docs nautilus nautilus-media scrollkeeper task-gnome
yelp
以下のパッケージが新たにインストールされます:
linuxdoc-tools
アップグレード: 0 個, 新規インストール: 1 個, 削除: 14 個, 保留: 2 個
0B/259kB のアーカイブを取得する必要があります。
展開後に 85.2MB が解放されます。
続行しますか? [Y/n]
532login:Penguin:04/03/05 04:29 ID:PGJI6AVZ
ということは、squid で BuildPrereq: sgml-tools ってのは何を入れればいいのかな。
533login:Penguin:04/03/05 05:34 ID:nU6JHh3v
>>531
docbook-dtd と共存させると、linuxdoc の動作がおかしくなるとかで
Conflicts: docbook-dtd が追加されたはず。
それ以来、linuxdoc-tools を入れようとすると、複数のパッケージが
削除されるようになってる。
534login:Penguin:04/03/05 08:20 ID:8AptrbD/
めんどくさいから、rpm -e linuxdoc-tools したが。
535login:Penguin:04/03/05 10:14 ID:H+tToiPs
>>471最近、登場さえしないな。全く、ポールには失望したよ。
536login:Penguin:04/03/05 16:31 ID:bT/x4Yx5
>>526
rpm。
4.xと3.xの互換性がないのが痛い。
537login:Penguin:04/03/05 22:11 ID:EbBY8NsC
SeedにてGnomeとFluxBoxじゃEmacsの文字色やWindowサイズが
違うのは何故?

他のWMはまだ試してないけど、Fluxboxだと背景紺で文字黒、
Windowサイズが.emacs-faces.elのWindowサイズ指定を無視し
てEmacsデフォ(縦に長い奴)。GnomeはVineのデフォ設定の
背景紺、文字白でwindosサイズは80x40
はて?
538login:Penguin:04/03/05 22:20 ID:8AptrbD/
試してみようかと思ったけど、Seedに入ってるFluxboxって、めっちゃ古いよ。
せめて、fluxbox-0.9.xじゃなきゃ試す気にもならない。
適当にsrpm拾ってきていれた方がいいよ。

539login:Penguin:04/03/05 22:55 ID:EbBY8NsC
本当だ。めっちゃ古いw つか、FluxboxのSTABLEが古いからか。
でもSeedなんだから更新して欲してもいいんじゃないのか?
さてWindowMaker試してみたけど、まったく問題ない。Fluxbox
固有の問題なんすね。Thanks
540login:Penguin:04/03/05 22:59 ID:8AptrbD/
いまだに紺色に白なのか。(^_^;
あの配色センスがきらいで、.emacs*は全部自前のやつを使ってるが。
541login:Penguin:04/03/05 23:14 ID:EbBY8NsC
>>540
俺は結構好き。Winでxyzzy使ってた時にxyzzyスレで見付けた黒板風
設定が気に入ってたから、それほど違和感無く使えた。
目にやさしいし。難を言うならもうちょっと明るくして緑系にして
貰えたらその時の設定通りなんだけどね。
542login:Penguin:04/03/05 23:35 ID:jy8HHTvH
2.6r4のカーネル2.4でRAID1からの起動ができません。
aptで2.4.22-0vl2.11にしてもダメでした。
2.2では立ち上がるんですがもうメンテナンスされていないようなので不安です。

どなたかなにか情報ありませんでしょうか?
543login:Penguin:04/03/05 23:40 ID:n8avyFp1
自分で kernel を configure, build 汁。
544login:Penguin:04/03/05 23:51 ID:SoJcnGrW
みんな自前でウィンドウマネージャとか入れてんのかなぁ。
マイナーなやつとかだと。
545login:Penguin:04/03/06 00:02 ID:TRkgPybW
けっこう、momonga パッケージのお世話になってる。
546login:Penguin:04/03/06 00:13 ID:FTiwHY/0
他鳥のパッケージって消せなくなった嫌な思い出があるから
RHとかFedoraとか以外は使いたくないんだよなぁ。
Momongaってそのまま使えたりするの?
547login:Penguin:04/03/06 00:17 ID:okj9rEUe
WindowManager探訪の旅に出ようにもパッケージがそうあるわけでもないから
自前でやらにゃいかん。

で、カスタマイズして味がでるような奴だとちょこっといじってみるには
敷居が高い。
そんな、へたれのジレンマ。
548514:04/03/06 00:49 ID:1XH3T9QK
vine2.6インストール後。

eth0の項目で混乱する事も無く、音源で混乱することも無く、
素直に、すべてがすんなり行ってしまいました・・・

なんの為に1日悩んだのやら。

明日明後日はヒッキーに徹してwindowsのワークグループへの参入方法と
データベース構築の障り行ってみたいと思います。

あと、日本語FEPとDVDプレイヤーとしての性能を見てみたいなぁ。
さてさて
549login:Penguin:04/03/06 01:00 ID:GN+EuZ30
FAQだったらすみません。

2.6r4のisoイメージをここ↓からDLしたのですが、
  ( ttp://www.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/Vine-2.6/CDIMAGE/ )
HPやDL進行状況では635MBとありますが、DLしたファイルは266MBしかありません。
これで正しいのでしょうか?
いつもは雑誌のCD利用でFTP利用のインストールは初めてなので教えて下さい。
550login:Penguin:04/03/06 01:02 ID:EnnKLVXa
>>549
http://linux2ch.bbzone.net/

つーかグーグル位使えないのか?
551login:Penguin:04/03/06 01:08 ID:7ZDUn8SA
今時のアプリなら、
sh configure; make; sudo make install
で修正なしで通るだろ。
依存関係の端っこにあるやつは別に構成情報に影響しないから
パッケージである必要はなくて、tar.gz落として終わりだモン。
インフラとなるglibcとかgccとかそういうのならともかく。
Vineパッケージ増やしすぎてバージョンアップ作業に差し支えないか心配。
別に通る奴はtarのまま収めてもいいじゃんか。
552login:Penguin:04/03/06 01:16 ID:2a8sKlnb
だれかXFree86-4.4.0のRPM作ってない?
radeonでdrm使えるらしいんだな。
553login:Penguin:04/03/06 01:40 ID:FTiwHY/0
自分でがんばるっていう気がないんだろうか。
554login:Penguin:04/03/06 01:44 ID:XfV+IISw
だいぶ前からSeedで使えますよ?
drmは新しいのが必要だったけど。
555login:Penguin:04/03/06 01:57 ID:TRkgPybW
>>546
他のディストリのを入れるときは、いちおう spec 読むから
そんな状態になったことないっす。
つーか、読まないんすか。
556login:Penguin:04/03/06 01:58 ID:Biyp8b5I
Vinelinux2.6のカーネルってunameで見たら2.4だったんですが
カーネル2.6ってないんでしょうか?
FTPサイトみてもkernel-2.4しか見つからないんですが
557login:Penguin:04/03/06 02:15 ID:HZv+eEd4
ない。
自分で作れ。
558login:Penguin:04/03/06 02:22 ID:Biyp8b5I
そうですか

>自分で作れ。

無理です。ありがとうございました
559549:04/03/06 02:37 ID:GN+EuZ30
解決しました。
再度wgetでDL、md5sumチェックして正しくDLできたのを確認。
WinでのDL分はチェックサム?が違ってました。
スレ汚してすみませんm(__)m
560login:Penguin:04/03/06 02:38 ID:Jl6yqok+
>>558
自分でソースからインスコすら出来ない奴が
カーネル2.6を欲しがるんだ?
バイナリあってもどうせつまづいてすぐに聞くんだろ?
561login:Penguin:04/03/06 02:38 ID:MzeDB0Ql
>>559
よかったね。

まぁ、やれば出来るってことさ。
562login:Penguin:04/03/06 02:51 ID:svxOsCxB
>>538,539
0.9 系って出始めでかなり重かったんだけど、今は気にならない?
ま、試してみるかな。

563login:Penguin:04/03/06 02:53 ID:Biyp8b5I
>>560
>自分でソースからインスコすら出来ない奴が
>カーネル2.6を欲しがるんだ?

Linuxで無線LANしたかったんです WLI-CB-G54ってのが認識できなくて
ndiswrapper使ったらいいらしいけどできなくて、2.6なら自動で認識してくれるかと
ちょっと期待したんです

>バイナリあってもどうせつまづいてすぐに聞くんだろ?
そうです。でも聞かないと思いますよ 多分叩かれるだけだと思うんで
今日一日やっててダメだったんであきらめます 疲れた あまりいじめないで下さい
564login:Penguin:04/03/06 02:58 ID:7ZDUn8SA
有線→無線のメディアコンバーターがヨサゲ。
仮に動いたとしても安定するか疑問だし、暗号の問題もあるし。
565login:Penguin:04/03/06 03:01 ID:MzeDB0Ql
つーか、こんなのがあるんだが。
ttp://mland98.rc.kyushu-u.ac.jp/misc/WLI-CB-G54.html
566login:Penguin:04/03/06 03:03 ID:MzeDB0Ql
ってこれ見て聞いてたんか。カーネル2.6が欲しいと。
567login:Penguin:04/03/06 03:10 ID:MzeDB0Ql
568login:Penguin:04/03/06 03:19 ID:Biyp8b5I
>>566
その通りです 同じようにやってもできないからkernel2.6が
必要なのかと思って
>>564-567
次の休みにでもまた挑戦してみようと思います
どうもありがとうございました
569login:Penguin:04/03/06 03:31 ID:7nMBt26j
>>568
>次の休みにでもまた挑戦してみようと思います。
がんがれ。

で、質問は現行無線LANスレでするのがよさげだよ。
>ndiswrapper使ったらいいらしいけどできなくて
このへんを明らかにして。
ちゃんと2.4用のMakeFileを使ったかい?
570login:Penguin:04/03/06 04:04 ID:rQmY7AQV
>>562

cvs-currentを使ってるけど、あんまり気にならない。
--enable-gnome --enable-kde --enable-xft 辺りで調整すれば大丈夫でしょ。

デュアルディスプレイで使う時は、--enable-xinerama 必須だから、
出来合のRPMじゃダメなんだよ。というわけで、cvs-currentの自前ビルド。
571542:04/03/06 10:32 ID:nWT5BZIx
>>543
それができたら質問しないで、報告してます。

2.2ではいいのに2.4ではダメになってるのは
なにか理由があるのでしょうか?
それとも単なるバグでしょうか?

できれば使い慣れたVineでやりたいのですが・・・。
572login:Penguin:04/03/06 11:20 ID:lKDs/ElD
Vine 英語化キボンヌ。。。
573login:Penguin:04/03/06 12:50 ID:xGEwcMam
>>572
eng
574514:04/03/06 14:41 ID:1XH3T9QK
DVDを再生するソフトをインストールしようと試行錯誤しているのですが、
頭から詰まっています。

ソフトのインストールの仕方を各HPから探して試してはいるんですが
./configureというのを実行するようにどこのHPも記載しているんですが
解凍したフォルダの中にそういうファイルが存在してないのですよね
で、どうしたらいいのかさっぱりわからなくなってしまいました。

mplayerのインストールをしようとしていて、
w32codecsは/usr/local/libに入れておきました

ここから先でmplayerのインストールになるとおもうのですが、
やり方を教えてもらえませんか?
575login:Penguin:04/03/06 14:56 ID:Jl6yqok+
>>574
解凍したディレクトリの中にconfigure.in はある?
あれば autoconf すれば configure が出来る
576514:04/03/06 16:00 ID:1XH3T9QK
電波を受信していたようです。

congigure、ありました。

今make中、たぶん、再生できないって書き込みそうな気がしてなりません(爆)
577login:Penguin:04/03/06 16:05 ID:voYdD0EY
>>574
漏れは、freshrpmsのfedora用のsrc.rpmをrebuildして入れてる。
rpmだけはSeed化する必要があるかもしれんが。
578514:04/03/06 16:42 ID:1XH3T9QK
>>577
すいません、理解できないです。
知識がないんで。

でですね、予想通りインストールできていないわけなんで、質問です。

一応、./configureでcodecの場所とかは指定してmakeまで行ったんですが
ここでエラー2と表示されてインストールができなくなってしまいます。

直前の項目には
*** [libmpcodecs/libmpcodecs.a]エラー2
と表示されています

無視してmakeinstallしても同様にエラー2と表示されるのですが
これの解決策は・・・
579神聖モテモテLinux:04/03/06 16:42 ID:t3U0gf4J
UNIX板 神聖モテモテUNIX
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1062728017/l50
175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/04 20:00
 「Vine linux のロードマップについては諸説あるが代表的なものを挙げてみよう。」

 2004/XX Vine Linux 3.0 ブランチ
 2004/XX Vine Linux 3.0 release
 2004/未定 Vine Linux 3.1/3.1CR

 「これじゃなんもわからんのと一緒だ!!」
580login:Penguin:04/03/06 16:57 ID:vNTcwFeh
>>578
それだけではこちらも理解できん。
キミが何やったかきちんと晒せ。
581login:Penguin:04/03/06 17:03 ID:6lH36luA
>>578
直前20行くらいのエラーを晒たほうが解決には近いと思う。
582login:Penguin:04/03/06 17:34 ID:qyCv0W1k
>>579
最近ロードマップのとこ見てなかったがそんなことになってんのか…
出す気ないんかな…
583login:Penguin:04/03/06 17:55 ID:6lH36luA
buildfarm システムを作ってくれれば、いろいろ進むと思うんだがな。
Momonga からパクるというのもアリ?
584login:Penguin:04/03/06 17:58 ID:WpYqDExx
>>577
ほとんどのパッケージは rpm3 でビルドできると思う。
# マクロが定義されて{いる,いない}って違いはあるかもしれない。
585514:04/03/06 18:07 ID:1XH3T9QK
では、makeを実行した時のメッセージをすべて・・・

ktermの内容ってコピーペーストできないんですかね?

make
make -c libmpcodecs
make[1]: Entering directory '/etc/MPlayer/libmpcodecs'
cc -c -04 -march=i386 -pipe -ffast-math -fomit-frame-pointer -D_REENTRANT -D_LARGEFILE_SOURCE -I../libmpflac -o vd_lcl.o cd_lcl.c
vd_lcl.c.c: In function 'init':
vd_lcl.c:222: 'Z_NO_COMPRESSION' undeclared(first use this function)
vd_lcl.c:222: (Each undeclared idenclared(first use in this function)
vd_lcl.c:222: for each function it appears in.)
vd_lcl.c:222: 'Z_BEST_COMPRESSION' undeclared(first use in this function)
make[1]: ***[vs_lcl.o]error 1
make[1]: leabing directory '/etc/MPlayer/libmpcodecs'
make: *** [libmpcodecs/libmpcodecs.a]エラー2

とまぁ、こういう状態です。
こういうエラーの対処法もできれば教えて欲しいです。
586login:Penguin:04/03/06 18:19 ID:Jl6yqok+
ログは色々取り方はあるが
make |tee log.dat &
とかで良いんじゃない
587login:Penguin:04/03/06 18:19 ID:GTrxnstv
mplayer って、
ttp://greysector.rangers.eu.org/apt/7.3/RPMS.stable/
ここから持ってくれば、rebuild しなくても入るんじゃない?
0.90-1 でずっと使ってたけど、0.92-1 にそのままアップグレードできたし。
全部をダウンロードし終わってないけど。とりあえず。

# Seed 化とか rpm をバージョンアップとかはしてません。

>>585 たぶん、かなり面倒だから、rpm でいれてしまったほうがいいと思う。
588514:04/03/06 18:21 ID:1XH3T9QK
rpmのインストール方法ってどうやればいいんですか?

あと、前述のエラーの場合の対応方法は良ければ教えてください。
覚えて損は無いと思うので・・・
589login:Penguin:04/03/06 18:57 ID:ET6khPwH
いい加減にしろや。
590login:Penguin:04/03/06 19:20 ID:ciRcqyQC
ノートパソコンThinkPad240(2906-43J)にVine Linux 2.6r4をFTPサイトから
ダウンロードしてインストールしたのですが、CoregaのCB-TXDをさして「lspci」
すると、

pcilib: Cannot open /proc/bus/pci/00/0c.0
lspci:Unable to read 64 bytes of configuration space.

なんていわれてしまうのですが、これは何なのでしょうか?カードを抜いた状態で
ブートして同じコマンドを打つと、問題なくリストされるのですが・・・

ネットワークアダプタとして認識すらされてないし・・・
591login:Penguin:04/03/06 19:25 ID:G0Khy4Nc
>>590
coregaのカードはグダグダだから替えた方が飯
592login:Penguin:04/03/06 20:36 ID:24ott9C5
>>591
やはりそうなんですか・・同じことが、PlanexのFNW-3800-TXでも
同じ現象がおきているんです。CB-TXDは、vine.confに記載があっ
たので、動くと思っていたのですが・・・
593login:Penguin:04/03/06 20:42 ID:bF/INAqq
ここの解説の通りにやったらすんだりできたが
ttp://shino.pos.to/linux/mplayer.html
594login:Penguin:04/03/06 21:12 ID:W6XSHRDl
10GBのHDDにVineをいれたいのですが、パーティションはどのようにきったらいいんで
しょうか?
linuxはさっぱりわかりません。
595login:Penguin:04/03/06 21:14 ID:xGEwcMam
/: 9.5GB
swap: 残り
596562:04/03/06 23:09 ID:svxOsCxB
>>570
使ってみた。気にならないですねぇ。
ということで、0.9.8 に移行かな。
upstream で幾つか style 消されているけど気にしない方向で。


597login:Penguin:04/03/06 23:59 ID:oQdQP9h4
2.6r4にkernel-2.6.3を入れてみた。そんなわけで報告。
・デフォルトではエラーが出たのでas(binutils)を最新のものに入れ換えてコンパイル。
・ハードウェア的な理由でmake installできないので手作業でコピー。
・全体的に速くなった。体感速度でわかる。
・マウスの動きが異常に速くなった。マウスカーソルが飛ぶわけじゃないけど速すぎ。
・adslの接続ができない。configのミス?現在2.4カーネルで書き込み中。
・音が出なくなった。これもconfigミスのせい?
598login:Penguin:04/03/07 00:03 ID:zJthjyww
2.6r*では最近のアプリを握れないのでベースをSeedに移行して欲しい。
いやマジで。
599login:Penguin:04/03/07 00:08 ID:TRxoB4eG
>>598
自分でコンパイルして/usr/localに入れろ。
600login:Penguin:04/03/07 00:09 ID:dIXWxH/C
Vineスレの人達って結構忍耐強いんだな、とmplayerの件を読んでいてオモタ。
601597=599:04/03/07 00:23 ID:TRxoB4eG
このスレを(ざっと)サーチしても見つかんなかったんだけど、
Vine(非Seed)にkernel2.6系をトラブル無く入れる方法が書いてあるサイトってある?
あったら教えて。
602login:Penguin:04/03/07 03:52 ID:32W5cwvg
はじめてlinuxに触れてみようとvineを選択して、とりあえずインスコしてみました
vine関連の書籍で初心者にお勧めはありますでしょうか?
603login:Penguin:04/03/07 04:10 ID:OMF/BLkt
>>601
module-init-tools入れて/etc/modprobe.confを作って
カーネルビルドすればいいだけの話だ。
2.6系のトラブルに関することはこれから上がってくるので自分で調べてね
604login:Penguin:04/03/07 04:34 ID:HCAi4le4
今はまだ人柱期間?
605login:Penguin:04/03/07 06:05 ID:8Xw2I+nF
>>602
クソ古いvineなんか捨て捨て
606login:Penguin:04/03/07 08:44 ID:DT6xk9nb
なんかこういう文章って、読んでると吐き気がするわ。

[VineSeed:08582]
> 特に security 系で欲しいですよめ。
> が、マシンとネットワーク資源の問題かぁ…。
607login:Penguin:04/03/07 08:49 ID:I/c1qAR0
>>606
typo以外のどこが?
608login:Penguin:04/03/07 13:49 ID:+gtoHJsU
良く知らんのだけど
BTSってそんなにマシンとかネットワークに負荷をかけるの?

BTSはバックエンドでデータベースか何かは動いているだろうから
リクエストの量次第でマシンの負荷はある程度かかかるだろうけど
ネットワークの負荷はWebサーバを動かす場合と大して変わらん気もするが。
おせーて偉い人。
609login:Penguin:04/03/07 14:34 ID:LLWNPO9c
ただ単に軽いものですら置く資源が無いってことじゃ
610login:Penguin:04/03/07 16:50 ID:8V5QlI11
開発者みんながその BTS を使うようにするまでの労力がかかる、とか。
611login:Penguin:04/03/07 18:45 ID:R6Rn2FTA
winnyで配布すればサーバの負荷問題は解決、これ定説。
612login:Penguin:04/03/07 18:46 ID:R6Rn2FTA
>>602
書籍等はRedhatの方が充実してるよ。
613login:Penguin:04/03/07 19:28 ID:I/c1qAR0
>>608
借りものを使っている以上動かすサービスのリスクと負荷の見積りに
慎重になるのは当然だろ。いまどれくらい重い状態かはしらんが、
apt のリポジトリ再構成するだけでかなりCPUは食うことは確か。

614login:Penguin:04/03/07 20:24 ID:XfNMgeRl
GoogleでVineのkernel2.6情報をさがしにくいのは情報がないから?番号のせい?
615login:Penguin:04/03/07 21:37 ID:2Y3duk+o
日本のサイトばかり探しているから
616login:Penguin:04/03/07 22:18 ID:Nn1Kro8x
ATOK X for Linux を Vine2.6 で使う方法はありませんか?

マニュアルには下のように書いてあるんですが、そんな記述が見あたりません。

>【1-8 Vine Linux 2.0 CRの場合】
>◆システムファイルで設定する場合
> 1)rootでログインします。
> 2)エディタを起動し、システムファイルを開いて内容を変更します。
>  /etc/X11/wdm/Xclients の内容を、次のように3行変更します。
>(前略)
>echo -n "Selecting IME ... " >> ${HOME}/.xwm.msgs
>
>IMSTYLE=`cat ${HOME}/.im_style`
>case "${IMSTYLE}" in
> atokx*|Atokx*)←記述を追加する
> . /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client←記述を追加する
> ;;←記述を追加する
> wnn6*|Wnn6*)
> echo "Wnn6 with ${WNN6_FRONT_END}, server=${WNN6_SERVER}" >> ${HOME}/.xwm.msgs
> setime wnn6 >> ${HOME}/.xwm.msgs
> ;;
>(後略)
> 3)上書き保存します。

ATOKのホームーページを見たところ Vine2.5 以降はサポートは無いようで。
やっぱり無理って事ですか? せめて何かヒントだけでも…
617login:Penguin:04/03/07 22:21 ID:Km7pB5Y+
>>616
本当に見つからなかったのか小一時間問いつめたい。

http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqJaJP#content_1_21
618login:Penguin:04/03/07 22:21 ID:+gtoHJsU
>>613
すまん、良く判らんからきいているだけなのだが。
おれ、負荷がかららんとか、さっさとやれとか書いた?
vinelinux.orgとか見ていてもそんなに重くは感じないから
かなりCPU/ネットワークに重い処理で
躊躇しているのかと思っただけなのだが。
619login:Penguin:04/03/07 22:27 ID:fXrP0CWF
>>616みたいな人は何のためにPC持ってるんだろう?
真面目に知りたいな。
620login:Penguin:04/03/08 02:54 ID:gJEvekwt
>>619
エロ画像鑑賞のためにPCを持ってますが何か?
621login:Penguin:04/03/08 02:57 ID:LS/gwmeb
検索すら出来ない馬鹿ということですね?
622login:Penguin:04/03/08 18:19 ID:tbsyTi0x
調べりゃいろいろ出てくる。
はっきり言って、ここで聞かなくても・・・・・・・と思う。
623login:Penguin:04/03/08 19:22 ID:HnMQtrYs
webminですべてのパッケージをアップグレードしようとしたのですが
途中で読み込めませんでしたとでて、再度実行しても再同期できません
といわれてしまいます。どこが問題なのでしょうか?
624login:Penguin:04/03/08 19:29 ID:Vo3ZS3on
>>623
webmin を使っているとこ。
625login:Penguin:04/03/08 19:59 ID:9qlwNIxe
コンソール使えないunixユーザは(・∀・)カエレ!
626login:Penguin:04/03/08 20:00 ID:nYcCYo8c
でも、「とりあえず」sambaを動かすときに
swatは便利だと思った漏れは逝ってよしです。
627login:Penguin:04/03/08 20:11 ID:GYiNzZri
w3m で日本語入力したいのですがどうすればいいのでしょうか?
CUI 画面でそもそも日本語入力するには?
kinput2 -canna とやってもエラーがでます。
628login:Penguin:04/03/08 20:25 ID:Vo3ZS3on
629login:Penguin:04/03/08 20:36 ID:9qlwNIxe
w3m (バージョン0.4以降) で Ctrl+o にて外部エディタが起動できるので、これらをつかって日本語入力せよ
630login:Penguin:04/03/08 23:19 ID:2s+KIGZd
>>627
canuum使えば。
631login:Penguin:04/03/08 23:26 ID:oe7rqz4k
R4いれたのですが、apt-get でgaim をいれました。
でも、libmsn.soがみあたらない。
ソースをダウンロードしてコンパイルするとGTK2.0がないとかいわれます。

どうしたらよいでしょうか?
632login:Penguin:04/03/08 23:33 ID:e9/uS/6t
> ソースをダウンロードしてコンパイルするとGTK2.0がないとかいわれます。

>>1 にある過去ログ検索を使う。
検索結果を読んで seed にするか gtk2 を自力で入れるか
他のディストリにするか選ぶ。
633login:Penguin:04/03/08 23:42 ID:z8HW8TRp
>>631
plus の
gaim-0.59.9-0vl0.2
が入ると思うけど
634login:Penguin:04/03/09 02:28 ID:AAKENw27
vi は ctr−¥で日本語入力できました。
w3m は、ver.0.3.1だからか ctr-oは使えません。
日本語入力できませんでした。
コンソール自体でも日本語入力できないのでしょうか?
canuum は、初めて聞くのでなんだかよくわかりません。
635login:Penguin:04/03/09 02:30 ID:ZJuV2wgu
viじゃなくてjvimかな
fepctrlとfepkeysはセットして下さい
636login:Penguin:04/03/09 02:43 ID:5efSYE2M
情報は既に出ているので、自力で何とかして下さい。
自分で何とか出来ないようならば、あきらめるのが無難です >> 634
637login:Penguin:04/03/09 02:47 ID:IduyyPmQ
>>634はgoogle知らないのか?
638login:Penguin:04/03/09 04:07 ID:QuPsBkFo
googleは知ってるけど使いかたを知らないと思われ
639login:Penguin:04/03/09 04:14 ID:8+TeivCb
vi使い慣れないとあかんな・・・。システム死にそうなときもviしか使えんし・。
マンドクサー。
640login:Penguin:04/03/09 11:38 ID:B9yf4pdz
viは避けては通れない罠
641login:Penguin:04/03/09 11:44 ID:F8p/iNyR
vi /usr/doc/jvim-3.0j2.1b/doc.j/tutor/tutor.j
を三回くらいはやっとけば、いざという時に
とりあえず使えるんじゃないかな。
642631:04/03/09 11:46 ID:Ls54ikhB
>>633
ええ、それをいれました。
が、libmsn.soがないのでMSNにつなげられません。
どなたがうpできませんか?
643login:Penguin:04/03/09 12:33 ID:RsFP2sk+
>>642
それだけうpしてどうにかなるもんじゃない。
素直に最新版入れれ。
644631:04/03/09 13:06 ID:Ls54ikhB
>>643
ええ、ですから最新版入れようとすると
GTK2.0がないとかいわれちゃいます。
645login:Penguin:04/03/09 14:09 ID:B9yf4pdz
話のワカラン奴だ
646login:Penguin:04/03/09 14:52 ID:uCqe6jXh
[VineSeed:08586]
> 他のディストリビューションなどと比較してこれが勝っている劣っている
> ということや、とびぬけた何かを用意するということが良いことだとは考
> えていません。またそうすることでなにかよくなるとも思っていません。

意味がわかんない。
他と何か違う何かがなければ、存在意義がないわけで。

[VineSeed:08590]
邪魔ぽ。
647login:Penguin:04/03/09 15:22 ID:AAKENw27
canuum インストールされてました。最終行もコメントアウトして日本語入力らしいことはできるのですが漢字を確定したあとでコンソール上では文字化けします。
648login:Penguin:04/03/09 15:28 ID:g83cB+Vk
>>646
他の勝ち負けを気にしているディストロとちがって、
全体としてまとまった環境を提供することなわけで、
それに必要なものを順番に詰めるということだろう。
個々の部分を比較しても意味がないということだ。
そういう考えでやるのがよいという考えもあるだろ
うし、逆にとびぬけて優れている点を争って勝ちを
目指すという考えもあるだろう。どちらに意義を見
出すかは人それぞれだろうし、どっちがいいという
こともないだろう。

考え方が合わないと思えば合うものにのりかえれば
いいし、なんなら自分でコレゾというものを作っても
いい。だれも文句はいわない。



649login:Penguin:04/03/09 15:57 ID:uCqe6jXh
>>648
「勝ち負け」とは言うてませんが。
650login:Penguin:04/03/09 16:02 ID:BCURlDqa
>>648
>>646氏は個々の部分の比較はどうでも良くて
単純に他との違いが判らないといっているだけではないか?
>他の勝ち負けを気にしているディストロとちがって、
>全体としてまとまった環境を提供することなわけで、
それが曖昧になりつつあるから違いが解らないのかもね。
651login:Penguin:04/03/09 16:38 ID:terlDJi8
で、>>646 の言う存在意義のための「何か違う何か」とは
具体的に何ですか?
652login:Penguin:04/03/09 17:44 ID:i6iL7xp4
>>648
他の勝ち負けを気にしているディストリって例えば何よ?
俺からすればVineが一番気にしてる?
↓感じで最高のとか謳っているし
"The Supreme Linux Distribution with
Integrated Japanese Environment"
653login:Penguin:04/03/09 17:49 ID:FoolJOyg
Supreme...
654login:Penguin:04/03/09 18:39 ID:wwYlfsx5
↑IDワラタ
Fool...
JOy....
655login:Penguin:04/03/09 19:15 ID:x/9ydopV
↑IDワラテルYO
656login:Penguin:04/03/09 19:44 ID:qncsK9uv
↑Vサイン
657login:Penguin:04/03/09 19:59 ID:IduyyPmQ
>>647
konしてからcanuumだろうが。もしくはunicon。
おとなしくX使ったらどうよ。
658login:Penguin:04/03/09 20:30 ID:AAKENw27
canuum ですが
-u -Uオプションをつけてなんとかなりました。
x は、ビデオカードが対応してないのか動きません。
CHAINTECH LA-FX20 GeFORCE FX5200
動いたという情報求む。
これもコンソールから入力しています。
659login:Penguin:04/03/09 20:49 ID:GVnOKwIK
>>658
ボケカスヽ(`Д´)ノ
ttp://www.nvidia.com/object/linux.html
660login:Penguin:04/03/09 21:56 ID:aKzAqQlb
FDcloneなんですが、fd.specでrpm作ろうとすると以下のエラーが
でてしますのですが、どの辺を書き換えればよろしいでしょうか?
2.03の頃はそのまま、出来たのですが・・・

+ /bin/chgrp -Rhf root .
+ /bin/chmod -Rf a+rX,g-,o-w .
+
: command not found30:
/var/tmp/rpm-tmp.5630 の不正な終了ステース (%prep)
661login:Penguin:04/03/09 22:31 ID:uCqe6jXh
>>660
fd.spec の改行コードがウンコなので、

nkf --euc --unix fd.spec > fd.spec.new

としてできた fd.spec.new を fd.spec にリネームするとかして
使ってみるとうまくいくと思います。

man が /usr/share/man に入らないでエラーになるので、
そこらへんはどうにかしてくれ。
662login:Penguin:04/03/09 22:44 ID:7DjHM88C
seed でビルドしてみた。メアドが出るので -u なし。
3c3
< Version: 2.04b
---
> Version: 2.05c
44,45c44,45
< mkdir -p $RPM_BUILD_ROOT/usr/man/man1
< mkdir -p $RPM_BUILD_ROOT/usr/man/ja/man1
---
> mkdir -p $RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man/man1
> mkdir -p $RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man/ja/man1
47c47,50
< make BUILD=$RPM_BUILD_ROOT install
---
> make BUILD=$RPM_BUILD_ROOT \
> MANDIR=$RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man/ja/man1 \
> EMANDIR=$RPM_BUILD_ROOT/usr/share/man/man1 install
>
65a69,71
> * Tue Mar 9 2004 2.05c-1
> - rebuild on vineseed
>
663login:Penguin:04/03/09 22:47 ID:uCqe6jXh
>>662
そのまま Seed-Plus に put きぼん。
664Seed:04/03/09 23:04 ID:aHfLLzH9
2.6r4の最小インストールから>>9の手順であっさりSeed化。
task-gnomeとかcannaはステて、uim,Anthy関連の物とか諸々を入れる。
んで、満足してたらなんか違和感。
あ、gnomeのメインメニューん中に「VineLinux」メニューが無い…。
Gnome2.4から無くなった?それとも入れ忘れてるパッケージがあるのか?
665660:04/03/09 23:42 ID:aKzAqQlb
>>661,662
ありがとうございます。
改行コードはWinでLFに変えていたのですが、それじゃダメだったんですね。

出来ましたと報告したかったのですが、再びエラーが出ました(;´Д⊂)

dosdisk.c: In function `_llseek':
dosdisk.c:1038: more than 10 operands in `asm'
make[1]: *** [dosdisk.o] Error 1
make[1]: Leaving directory `/usr/src/redhat/BUILD/FD-2.05c'
make: *** [all] エラー 2
/var/tmp/rpm-tmp.38340 の不正な終了ステータス (%build)

#素直に今の使います(´・ω・`)ショボーン
666login:Penguin:04/03/10 00:09 ID:iciT4/yM
>>665
ちと気になったんだが、root でビルドしてんの?
667660:04/03/10 00:35 ID:Iuh8+0w2
>>666
rootでビルドしちゃってます。

そんで補足です。
i386マシンで確認したところ、661さんと662さんのやり方でエラー無く上手く行きました。
OBSSに入れたvineなので、OBSS側の問題みたいです。
時間のできたときにdosdisk関連をコメントアウトして試して見ます。
668login:Penguin:04/03/10 00:38 ID:K985U152
>>666
でしょぅ? つまづき具合が痛すぎて ビックリ さ。
669login:Penguin:04/03/10 03:40 ID:ghYZpQhw
Linuxカーネルに権限昇格の脆弱性
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0403/09/epic01.html

またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
kernel2.4.25さっさとキボン
670login:Penguin:04/03/10 04:21 ID:NpYdZDok
最近ローカルから権限奪取できる脆弱性多いな・・
671login:Penguin:04/03/10 08:43 ID:8MpakpHE
なんか kernel-2.4.21-0vl17.local とか使ってる漏れは
脆弱性突かれまくりでつか?
672login:Penguin:04/03/10 12:18 ID:Bdoo39HW
>>669
CAN-2004-0077 は 2004/02/21 にもう閉じられてるでは?
673login:Penguin:04/03/10 12:22 ID:P6eSDroB
vine 2.6 r1
をいれて起動時 linux を選択するとカーネルパニック、アイドルタスクを殺せとでて
ln idle task-not syncing とでる。
linux 2.2up を選択すると普通に起動する。
これはなぜですか?
674login:Penguin:04/03/10 13:10 ID:E7Oh1O6M
675login:Penguin:04/03/10 14:58 ID:MAtLyWQ/
Vine 3.0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

Vine Seed
apt-get upgrade すべし
676login:Penguin:04/03/10 15:50 ID:xbSLfA4U
677login:Penguin:04/03/10 15:55 ID:xbSLfA4U
>>673
http://linux2ch.bbzone.net/#content_1_2
ディストリビューションの公式ドキュメント (マニュアル) を熟読する。
678542:04/03/10 22:42 ID:cz47dClN
>>543
・インストーラではRAID1にルート作っても文句を言われない
・2.2では起動できる
なので2.4でRAID1のデバイス時にカーネルパニックになるのは
バグではないのでしょうか?
679login:Penguin:04/03/10 22:51 ID:oHbliSdI
>>678
じゃ、自分で直して報告汁。がんがれ!!
680login:Penguin:04/03/10 23:24 ID:iciT4/yM
>>672
やっぱり mremap 2nd のことだよね。
ITmedia の記事中に示されている「勧告」を見ても、「2月に報告された」
ではなく、「2004/1/5 に発覚した mremap のバグ」とは関係ないとあるし。
# VineSeed で放置されてるには違いないが、、、

カーネルと言えば、x86 だけマジック SysRq が無効になっているのは
何か理由があるんだろうか。
681login:Penguin:04/03/10 23:29 ID:ZYqnYWJw
MLの話だけどさ、Vineの開発陣は3.0の話題になると、
どうして、ことごとく無視を決め込むんだ?
[vine-users:064944]なんて、リリース予定が年の前半か後半かを
聞いてるのに、それすら無回答だもんな。
早く出せじゃなくて、いつになるのかを聞いてるのに。
682login:Penguin:04/03/10 23:39 ID:ZMa2JMAL
もう、2年とか3年とかブランチが出来ない集団の中で、
責任もって発言できるような状況が無いんだと思われ。
683login:Penguin:04/03/10 23:39 ID:eM2sNBp9
3.0にしても重くなるだけで
出来る事は何にも変わらないんだから
いつ出ようといいじゃん。
3.0がリリースされて入れても何かトラブルが
あるだろうし、しばらくは2.6でいいよ。
684login:Penguin:04/03/10 23:50 ID:2MpSZPQ5
>>681-682
seedMLで議論中でリリース時期というレベルには到達してません.
まだ動き出したばかりなのでしばらく待って下さい,ごめんなさい.
685login:Penguin:04/03/11 00:21 ID:v4bVh5e7
>>678
まさか「バグです」といえば誰かが勝手に直してくれるとは思っていないだろうな!?
おまえさんの書き込みから、ハードウェアRAIDかソフトウェアRAIDかがはっきりとしないのだが、
前者なら同じブツを持ってないと再現できないし、後者はデータ保護の観点からはオススメできない、ってことで、
インストール時のRAID構成は2.5のころに一旦サポート外にされたはず。(2.6はよくシラネ)

あと、なぜRAIDにこだわっているのか分からないが、
RAID1(とRAID5)は本来ダウンタイムを減らすためのもので、
バックアップ用途にRAID組もうと思っているのならやめときな。
ソフトウェアRAIDならなおさら。
バックアップならcronでrsync走らせるほうが賢い。
686login:Penguin:04/03/11 00:25 ID:8hXNlPca
SeedMLのダイジェストみたいなのがたまに公式に流れれば、
みんな待てるような気もするんだけどね。おぉ、ちゃんと動いてるのね、と。

メンテナ制についてはこんな方向でいきますよ、とか。その程度で。
でも開発陣は多忙だろうし、難しいね。

687login:Penguin:04/03/11 01:24 ID:+kptUnk/
>>684
688login:Penguin:04/03/11 01:29 ID:QUyEZsvc
>>686
ふつーに subscribe すればいいじゃん。
689login:Penguin:04/03/11 05:26 ID:VQJoNr7t
>>686
そだね。今、こんな感じっす、程度でいいから、何らかの情報が欲しいよね。
おれもvineが好きで使ってるだけに、今更ほかのディストリに行こうとは思わないしなー。
待ってる人はたくさんいるから、ガンバってくださいな>>684

>>683
3.0になったらできること増えるよ。
むしろ2.6のままだと、パッケージが古すぎてソース落としてきても
./configureでコケることが多すぎなんだよなぁ...
690678:04/03/11 08:08 ID:feP/Vqfv
>>685
ソフトウェアRAIDです。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/The-Software-RAID-HOWTO.html
あたりを読みました。

カーネルは誰かが勝手に直してくれてもいいのでは?と思ってます。
2.2で動いてるんだし、私と違ってデキる方ならすぐかなぁと。
ソフトウェアRAID1のパーティションからブートするような
インストールすればすぐ再現するので・・・。


上記のサイトを読んで単純に「ソフトウェアRAIDスバラシイ」と思ったのですが、
・データ保護の観点からはオススメできない
と言うのはもう少し具体的にどういうことでしょうか?

/homeと/varをRAID5に、それ以外をRAID1にしてそこそこ大容量の
ファイルサーバーを作ろうと思っています。
壊れたHDD取り換えながら10年くらい使えるものを作ろうと思いました。
691login:Penguin:04/03/11 08:28 ID:WJ5hr95y
RAID組んだ所に対してrm -rfやれば意味がわかる
692login:Penguin:04/03/11 09:55 ID:ICpW6oZf
>>690
> /homeと/varをRAID5に、それ以外をRAID1にしてそこそこ大容量の
> ファイルサーバーを作ろうと思っています。
> 壊れたHDD取り換えながら10年くらい使えるものを作ろうと思いました。

いってることの意味わかってる?
693login:Penguin:04/03/11 10:04 ID:OMd1x1wR
おめーら

gdmだけとっととVine-3.0になってましたよ。
Seedの話ね。apt-get dist-upgradeすれ。
694login:Penguin:04/03/11 11:44 ID:4tF9vpIf
>>693
デフォルトの背景がliloの背景とかにあわせられただけでは?
695質問アゲ:04/03/11 11:52 ID:CEXP+aqU
ネットワークの認識につまづいてます。ブート時にNICのIRQがぶつかってる
みたいなエラーが出てるのですが、どうすれば変えられるのでしょうか?
環境は以下の通りです。
Vine Linux 2.6r4 (La Fleur de Bouard)
Kernel 2.4.22-0v12.10 on an i586
696690:04/03/11 11:53 ID:nZaa8Hc7
>>692

> バックアップ用途にRAID組もうと思っているのならやめときな。
> ソフトウェアRAIDならなおさら。

↑ですよね?

> RAID1(とRAID5)は本来ダウンタイムを減らすためのもの

↑以外の積極的な理由が書いていないので分かりませんでした。
697login:Penguin:04/03/11 13:15 ID:fwYGVtED
音がでないんですけど、どこの設定をすれば音でますか?
698login:Penguin:04/03/11 13:24 ID:pVdaw6BQ
音の設定
699login:Penguin:04/03/11 13:32 ID:QNGcldii
700login:Penguin:04/03/11 13:39 ID:v4bVh5e7
>>696
おまえさん、やっぱり分かってないようだね。
分からないのなら、適当なコンサルティング会社に頼みな。
701login:Penguin:04/03/11 14:00 ID:LQnC4wyA
まいどぉ〜♪
702login:Penguin:04/03/11 14:21 ID:rR4PNm7D
>>696
>>543で答え出てるじゃん。
だれでもできるよ。
試してないから立ち上がるかどうかは知らないけどね〜
703login:Penguin:04/03/11 14:30 ID:v4bVh5e7
>>701
VineCavesの中の人ハケーン。 なんちゃって。
704login:Penguin:04/03/11 15:38 ID:IVYqeau2
Vine Linux 3.0、、
apt-getしてビックリ
705login:Penguin:04/03/11 19:25 ID:QUyEZsvc
[VineSeed-Plus:02172]

なんでもかんでもケチつければいいというものでもないんだがな。
706login:Penguin:04/03/11 20:38 ID:o+X795Ye
Vine Linux 3.0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

てのに誰も、、、
707login:Penguin:04/03/11 20:41 ID:3aG63r/J
別にリリース準備されてるわけでもあるまいしw
708login:Penguin:04/03/11 20:50 ID:ud4fgRTq
$ eog /usr/share/pixmaps/backgrounds/Vine/default.jpg
見た目だけか。
709login:Penguin:04/03/11 20:54 ID:3aG63r/J
うpきぼう
710login:Penguin:04/03/11 20:59 ID:j0oNRHEK
>>709
default.jpg なら RPM をばらすだけでしょ
711login:Penguin:04/03/11 21:08 ID:3aG63r/J
今RHL。どのRPMyo?
712login:Penguin:04/03/11 21:57 ID:J+pKjlDB
> てのに誰も、、、
3.0のウリはgcc3.3だから、プログラム板のboostスレッドの住民とかで
ないと実感ないのでわ。
713login:Penguin:04/03/11 21:59 ID:j0oNRHEK
>>711
vine-backgrounds-2.0-0vl1.src.rpm の
./usr/share/pixmaps/backgrounds/Vine/vineblue3-1600.jpg
# default.jpg は「vineblue3-1600.jpg」と書いてあるだけのテキストファイル
714login:Penguin:04/03/11 22:06 ID:ud4fgRTq
シンボリックリンクだろ?Windows板に帰れ。
715login:Penguin:04/03/11 23:44 ID:4tF9vpIf
てかデフォルトの背景をそのまま使ってる人案外多いんだな
716login:Penguin:04/03/12 00:08 ID:MweSjFUp
>>715
デフォルトの使い勝手(とデフォルトの軽さ)が他のディストリに対する強みだし…
一昔前の日本語対応の良さってのもあるが。
717login:Penguin:04/03/12 00:11 ID:QFaAmP2a
Debianではときどきapt-get sourceをやっていました。
Vineでもできそうなのですが、色々設定を変えても

# apt-get source lynx
ファイル依存を処理しています... 完了
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
取得パッケージ: 2020kB のソースアーカイブを取得します。
エラー http://www.t.ring.gr.jp 2.6/i386/plus lynx 2.8.5-0vl1 (srpm)
404 Not Found
以下の取得に失敗しました: http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/apt/2.6/i386/../../SRPMS.plus/lynx-2.8.5-0vl1.src.rpm
404 Not Found
E: 幾つかのアーカイブの取得に失敗しました。

となってしまいます。
確かにlynxのrpmがあるのは、.../2.6/i386/../../SRPMS.plusではなく、.../2.6/i386/../SRPMS.plusです。

現在の/etc/apt/sources.listは

rpm http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/apt 2.6/$(ARCH) main plus updates
rpm-src http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/apt 2.6/$(ARCH) main plus updates

です。

数日間悩んで最後にここに来ました。対策等がわかる人がいたら教えてください。
718login:Penguin:04/03/12 00:24 ID:Fo0ZOlvl
高麗海、朝鮮海、韓国海、大韓民国海、など、この世に存在しない海域名を
変換候補から削除するには、どうしたらいいのでしょうか?
「かんこくかい」を変換したら「大韓民国海」が候補に出てくるなど、不自然過ぎです。
719login:Penguin:04/03/12 00:24 ID:s/b/hXTT
>>717
たぶん upstream の genbasedir がおかしくなってて、その影響を
受けてるんじゃない?
前は VineSeed だけそういう症状が出てたんだけど、、、
720login:Penguin:04/03/12 00:35 ID:0GKylraz
>>719 ずっと直してくれないね。ま、いいけど。
721login:Penguin:04/03/12 00:38 ID:39peRc5T
>>718
vineの話ぢゃないが、確かに余計な単語多いな。Cannaは。
蔚山…
722login:Penguin:04/03/12 00:57 ID:5kWWBaMy
>>718
> 「かんこくかい」を変換したら「大韓民国海」が候補に出てくるなど、不自然過ぎです。

君も不自然だと思う。「かんこくかい」ってどういう文脈の中で
でてくる単語なの?
723login:Penguin:04/03/12 01:04 ID:oQWB9R23
「君、韓国かいっ!」=「君、キムチかいっ!」
724login:Penguin:04/03/12 01:10 ID:rbnKu0sF
しかし吉野屋はぶたきむちなんてやめてくれよな。
でもぶた丼はいける。できればぶた生姜丼も欲しいところだ。
関係なくてすまん。
725login:Penguin:04/03/12 01:23 ID:UBddkGFV
>ぶた生姜丼も欲しいところだ
スーパ激しく土井勝
726login:Penguin:04/03/12 02:14 ID:vN29Gvmm
>>724
豚キムチ、キムチ味しかしないよ。
スレ違いなのでsage
727login:Penguin:04/03/12 02:14 ID:n8gbP9qt
ここはvineのスレだよね?
728login:Penguin:04/03/12 02:16 ID:Q3EQGRRm
ヒドラのスレよりおもろい。
729717:04/03/12 03:14 ID:QFaAmP2a
>>719
ご指摘ありがとうございます。
Vineプロジェクトに>>717>>719を送ったら直してもらえました。

apt-0.5.15系とapt-0.3系の非互換性の問題で apt-0.5 の genbasedir (正確には
gensrclist) ではどちらかでしか正常につかえない apt data が生成されていました。
一時期おかしかった VineSeed 側はなおっていたのですが、逆に 2.6 以下の apt-0.3
系ではおかしくなってしまったようです。

とりあえず adhoc に genbasedir を修正して master tree で apt repository
を再生成しておきましたので、そのうちミラーにもいきわたると思います。
730login:Penguin:04/03/12 03:32 ID:/4QJQoKX
>「かんこくかい」を変換したら「大韓民国海」が候補に出てくるなど、不自然過ぎです。

ユーザーが供給している辞書に韓国人が混入させたんだよ。
オープンソースの辞書ファイルに韓国人が登録してはいけないという法は無いからね。頭が痛い問題。

商業ソフトでは、たとえばWindowsでも日本語版ローカライズを韓国でやるようになってから
日本人なら必要としない、そもそも知りもしないし日本国政府も認めていないような単語が
平然と候補に入っていたりする。
そんなIMEやWindowsを、日本中で、学校でさえ使っている。

いずれにしろ、韓国のこういう浸透侵略的なやり方は非常に汚い。もっと広く知らしめて問題化すべき。
韓国人が汚い真似をしてでも浸透を図るなら、日本人ももっと強かに、時にはもっと汚い事でもやならなければダメだ。
731login:Penguin:04/03/12 03:34 ID:6+Wt52AR
じゃあニダ系の登録単語を削除するパッチを作るのも桶?
732login:Penguin:04/03/12 03:49 ID:/4QJQoKX
止める理由はないけど、民族弾圧だとか差別だとか言われるだろうね。

それがわかっているから、日本語を勉強して日本に浸透し、地道に周囲の意識改革に努める訳で。
お前それは日本を切り崩すつもりか侵略だぞと言って止めさせると、ミンジョク差別にされてしまうという寸法。
733login:Penguin:04/03/12 04:13 ID:OxzJ7Eh5
面白い話だから別スレでやらない?

ここじゃ迷惑だろうし。
734login:Penguin:04/03/12 05:51 ID:/4QJQoKX
スレ立てられなかった。
つうか、どういうスレにすりゃいいんだろ。

オープンソースにおける韓国の拡大主義を危惧する…とか、そんな感じ?

確かunicodeのコード空間も、ハングルで2万文字近く占拠してんだよな、あの国。
実際に使われているのは1000文字ちょっとらしいけど。
735login:Penguin:04/03/12 10:03 ID:J5ryzPu3
> 確かunicodeのコード空間も、ハングルで2万文字近く占拠してんだよな、あの国。

可能な組合せを全部登録してるんだよ。前にどっかのMLで合成文字列とフォント
の話が出てたけど、その辺のからみだったと思う。
736718:04/03/12 15:01 ID:Fo0ZOlvl
cannaの話、スレ違いだったらすみません。
釜山とか平壌とか、実際に存在している地名だったら何の問題もないと思うのですが、
ありもしない言葉を登録してあるのは異常じゃないかと思って書き込ませていただきました。
偏狭なナショナリズムのせいでソフトの正確性が歪められるのは、
悲しいことだと思います。
737login:Penguin:04/03/12 15:10 ID:xubhNASR
seedplus に libmad とか入りだして嬉しいなり。
738login:Penguin:04/03/12 16:27 ID:n12Ky5Oo
確かにおかしいよね。誤変換で最後のほうの候補で
出てくるならまだ許せる範囲だが、変換一発で出るのは
意図的にしているとしか思えない。
739login:Penguin:04/03/12 16:31 ID:83p72Mcb
まあまあ、続きはCannaスレか別スレ(例えば雑談や新スレ)でやりましょ。
740login:Penguin:04/03/12 17:12 ID:oQWB9R23
flacもいれてくれ。< seedplus
741login:Penguin:04/03/12 17:50 ID:KKDstCSL
>>740
おぬしも、参加しないかい?
742login:Penguin:04/03/12 18:08 ID:Ok2Rx8Yq
単に
地名 + し、まち、むら、やま、かい、わん、なだ、しょう、ちゅう、こう、じんetc
が一音節として変換する機能が問題なんであって、韓国もナショナリズムも関係なかったというオチが。

例が 長野湾、南極市、太平洋山、インド洋人、などだったら荒れなかったんだろうな。
743login:Penguin:04/03/12 18:30 ID:qilUrwn2
$ grep 海 /var/lib/canna/dic/canna/gcannaf.t
かい #CNSUC1*3 海 #Zkai*18 かい #JS 回 #PRE 快 怪 #JS 階

これだね
CNSUC1の後の「*3」って何でしょ?
まぁ
>>736
>偏狭なナショナリズムのせいでソフトの正確性が歪められる
妄想もホドホドに(藁
744718:04/03/12 18:43 ID:Fo0ZOlvl
>>743
どうもお騒がせしました。そういうことだったんですね。
全てcannaの仕様だったとは。ルワンダ海、スイス海、、、成程。
大人しく他のソフトに乗り換えます。
745login:Penguin:04/03/12 18:48 ID:qilUrwn2
あ、でも
CNSUC1を付けたのを変換候補の後ろの方に出すとか方法はアリかな?

まぁ、しっかり/var/lib/canna/dic/canna/chimei.ctdに日本海も東シナ海も
入ってるので問題あるまい(藁
事実確認ナシに騒ぐだけだとファビョってるだけにしか見えん
746login:Penguin:04/03/12 19:33 ID:O7yklzd8
きむひょんひ→金賢姫が一発変換ですね
747login:Penguin:04/03/12 21:10 ID:a7/D/k5U
ついでに MPlayer とか w32codec とかもがんがんきぼん。< Seed-Plus
748login:Penguin:04/03/12 22:35 ID:tziYVA71
馬鹿で馬鹿ですいません。ググっても良く分からないのでここで質問させていただきます。
「Seed」や「Seed化する」の意味がさっぱり分からないのですが・・・
具体的にどうなるのでしょうか?
749login:Penguin:04/03/12 22:40 ID:mb4zQK34
表記が「Vine Linux 2.90 (Valandraud)」になる。
750login:Penguin:04/03/12 22:45 ID:JecdJo4U
とりあえず、デフォの壁紙が綺麗になるなぁ。あとliloも
751login:Penguin:04/03/12 23:19 ID:vFEi/uzK
馬鹿には縁の無い話
752login:Penguin:04/03/12 23:24 ID:l8EbgOn+
お聞きしたいのですが、Vine Linux2.6
を使っています。起動時にeth0を
稼働するように設定すると、faildとなって
稼働せせることができません。
起動時に稼働させないで後から手動ですると
できるのですが、どこがおかしいのでしょうか?
すいませんが教えてもらえませんか?
753login:Penguin:04/03/12 23:34 ID:O7yklzd8
>>752
脳みそかな.
ログとか情報を出してから聞くべし
754login:Penguin:04/03/12 23:57 ID:s/b/hXTT
>>747
以前に却下されてるから
755login:Penguin:04/03/13 00:23 ID:TwSOrG5d
>>754
から?

「以前」の却下の前に、w32codec なんかはライセンス的に無理だろう。
756login:Penguin:04/03/13 01:39 ID:TwSOrG5d
gimp の changelog みてたら面白いのハッケソ。

> - do not build/install static libs
757login:Penguin:04/03/13 01:56 ID:ruUS8Hra
>>755
以前(ライセンスや法的問題で)却下されてるから(入ることはない)
758login:Penguin:04/03/13 02:25 ID:lBMprtsL
>>741
参加って?
759login:Penguin:04/03/13 02:30 ID:TwSOrG5d
>>758
rpm を作って put しろということでは?
760login:Penguin:04/03/13 02:38 ID:lBMprtsL
あ、そういう意味か。
普段使いのアプリは全部RPMで管理してるから、
いつでもputできるけど、putするにはどうすればいいんだ?
761login:Penguin:04/03/13 03:33 ID:ruUS8Hra
>>760
http://vinelinux.org/vineseed.html に書いてある方法で良いよ。
で、put したら報告メールを ML に投げる。
762login:Penguin:04/03/13 18:28 ID:kYw+ufdV
XFceを簡単に「インストール」できるようにしてほしい。
要望に背を向けたら蹴りたくなります。
763login:Penguin:04/03/13 18:59 ID:UXv88KU/
春だねぇ
764login:Penguin:04/03/13 19:18 ID:qUxNJnnJ
うん そうだねえ
765login:Penguin:04/03/13 20:41 ID:ofi0Snor
>>759
補足してくれてありがとう。

>>762
?
766login:Penguin:04/03/13 20:47 ID:w1jsKQjK
眠いね
767login:Penguin:04/03/13 20:51 ID:kYw+ufdV
難し過ぎたな。
768login:Penguin:04/03/13 21:07 ID:LJR+oPUg
Seedでgnome2なんだけど、
panelのメニューバーがいつのまにか英語になってしまう。なんで?
メニューバーを追加したときは日本語ででてるのに。
769login:Penguin:04/03/13 21:34 ID:4qdDEdo4
>>767
あのふたりがそれぞれ逆の作品の作者だったら容姿的に萌えなんだけどね。
770login:Penguin:04/03/13 22:10 ID:ofi0Snor
>>769
あ、今気づいた。恥ずかしい。
771login:Penguin:04/03/15 15:45 ID:s83BIHoW
MSゴシック使えてる香具師いる?
なんかのバージョンあげないとだめなのか?
fonts.dirとか記述は正しいと思うんだがー。
772login:Penguin:04/03/15 16:20 ID:BNm4J4dt
教えて欲しけりゃ土下座しろよ。低能
773login:Penguin:04/03/15 16:36 ID:s83BIHoW
使えるのか。もう少し粘ってみまつ
774login:Penguin:04/03/15 19:41 ID:rnNR6ZXA
検索したらすぐ出てきますが 検索できないデクノボウですか?
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-vine/thread/1021343354.html
775login:Penguin:04/03/15 22:22 ID:OTXsEoHp
ディスク領域を増やそうとXFree86-xdmを rpm -e したらえらい事になったよw
依存関係ちゃんと汁
776login:Penguin:04/03/15 23:00 ID:wcxrH625
>>775
run level 5 のままで rpm -e やって自爆?

wdm とか代わりになるものがない時は、
init 5 やった時に、ちゃんとメッセージがでて止まるよ。
INIT: Id "x" respawning too fast: disabled for 5 minutes

# wdm 消して xdm にしたら、なぜか login できなかった。
# xdm(pam_unix)[1745]: authentication failure
777login:Penguin:04/03/15 23:07 ID:6UK4a5Rv
パッケージのミスはどうしようもないけど、
rpm -eよりapt-get removeの方が出力が親切な分安全な気がする。
778771:04/03/15 23:52 ID:s83BIHoW
ぬがー俺にはもう無理だ。gfontselだとms minchoとかリストアップされるんだが、
プレビューのしたに「このフォントはフォントセットとして利用できません.」
あるいは「選択されたフォントは有効ではありません.」
ってでる。xfontselだとfndryをmicrosoftにしただけで描画がされなくなる。
Gnomeのコントロールセンターで「外観」の部分で無理矢理使おうとすると
「default-fontを変更中:Error:no such font, -microsoft-ms ui gothic-medium-r-normal-*-*-110-*-*-p-*-jisx0208.1983-0」だそうです。
テーマセレクタで無理矢理使うと文字化ける。
Mozillaでは日本語部分だけ真っ白に(字数が詰められる)。
こういう風にならなかった?俺だけと言うことは無いと思うのだが。
怒られるかもしれないけどfonts.dirもあげてみます。
779771:04/03/15 23:53 ID:s83BIHoW
88
bw=0.5:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
bw=0.5:ds=y:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:ds=y:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
bw=0.5:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-medium-i-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-medium-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
bw=0.5:ds=y:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-bold-i-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:ds=y:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-bold-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
ds=y:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-medium-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
ds=y:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms mincho-bold-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
780771:04/03/15 23:55 ID:s83BIHoW
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msmincho.ttc -microsoft-ms pmincho-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
bw=0.5:eb=y:hi=y:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:eb=y:hi=y:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
bw=0.5:eb=y:hi=y:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:eb=y:hi=y:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
bw=0.5:eb=y:hi=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-medium-i-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:eb=y:hi=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-medium-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
bw=0.5:eb=y:hi=y:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-bold-i-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:eb=y:hi=y:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-bold-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
eb=y:hi=y:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
eb=y:hi=y:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
781771:04/03/15 23:56 ID:s83BIHoW
eb=y:hi=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-medium-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
eb=y:hi=y:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-bold-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
vl=y:eb=y:hi=y:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-iso10646-1
vl=y:eb=y:hi=y:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-iso10646-1
vl=y:eb=y:hi=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-medium-i-normal--0-0-0-0-c-0-iso10646-1
vl=y:eb=y:hi=y:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms gothic-bold-i-normal--0-0-0-0-c-0-iso10646-1
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.5:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.6:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.7:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.7:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
782771:04/03/15 23:57 ID:s83BIHoW
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.7:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.7:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
vl=y:fn=1:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms pgothic-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
vl=y:fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
vl=y:fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
vl=y:fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
783役に立たないのに長々とすまそ:04/03/15 23:58 ID:s83BIHoW
vl=y:fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
vl=y:fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
vl=y:fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-bold-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
vl=y:fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-medium-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
vl=y:fn=2:eb=y:hi=y:bs=1.7:bw=1.1:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-ms ui gothic-bold-i-normal--0-0-0-0-p-0-iso10646-1
bw=0.5:msgothic.ttc -microsoft-fixed-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:msgothic.ttc -microsoft-fixed-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
bw=0.5:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-fixed-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:ds=y:msgothic.ttc -microsoft-fixed-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
bw=0.5:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-fixed-medium-i-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-fixed-medium-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
bw=0.5:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-fixed-bold-i-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
bw=0.5:ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-fixed-bold-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
msgothic.ttc -microsoft-fixed-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
ds=y:msgothic.ttc -microsoft-fixed-bold-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-fixed-medium-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
ds=y:ai=0.21:msgothic.ttc -microsoft-fixed-bold-i-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
784login:Penguin:04/03/16 01:30 ID:TNM5fsPP
新手の荒らしかよ。
785login:Penguin:04/03/16 02:10 ID:HgiVUlNt
怒ったぞ
ぷんぷん
786login:Penguin:04/03/16 02:48 ID:1IECZ3aO
土下座はまだか?
787login:Penguin:04/03/16 08:52 ID:typGlCJm
3.0でgtk2になりますかね?
2.6でも共存できるみたいだけどちょっと怖い…
788login:Penguin:04/03/16 09:32 ID:flU2Ehts
検索できない低能なきちがいのアク禁まだー チンチン
789login:Penguin:04/03/16 11:16 ID:SPNR0aBP
とりあえず、「検索」があぼーんワードかな。マンドクサいので脳内だけど。
790login:Penguin:04/03/16 12:40 ID:jbfIsH6q
Vine のモジラでWEBページを観ているときに、リンク先がPDFファイル
だと、なぜか全然表示してくれません。VINE LINUXには xpdfも
Acread32 もインストールしてあって、それらのコマンドを単独で動かせば
表示はちゃんと出来るのに、WEBブラウザーのなかからだと、全然うんとも
すんとも言いません。WindowsのモジラだとOKなのですが。
このため、非常に不便です。せめてPDFファイルをブラウザからファイル
として落とせればいいのですが、それも叶いません。
よい解決法のポインタをお願いいたします。
791login:Penguin:04/03/16 12:49 ID:dVdHD11g
Acrobat-reader-5.08-4
mozilla-1.6-0vl3

ls -al /usr/lib/mozilla/plugins/npdf.so
lrwxrwxrwx 1 root root 46 Nov 19 03:26 nppdf.so -> /usr/lib/Acrobat5/Browsers/intellinux/nppdf.so*

792login:Penguin:04/03/16 12:57 ID:cv0KOq9q
Acread32って何だよ。
793login:Penguin:04/03/16 14:09 ID:HuNk7ug1
>>790はacroreadだけインスコすれば動くと思ってるボケナスだろ。
794login:Penguin:04/03/16 15:39 ID:tysvDMJw
    デケデケ      |                         |
       ドコドコ   <  GNU coreutilsのrpmマダー?      >
  ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
       ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
 ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
        =≡= ∧_∧     ☆
     ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
   ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
        ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
        || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
       ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
795login:Penguin:04/03/16 16:05 ID:lFGtHJjs
kernel-2.4.22-0vl2.11を入れたら起動しなくなっちゃったんだけど、
これってリビルドとかしなくちゃイケナイんですか?
今まで使ってたkelnel-2.4.19-0v18なら大丈夫なんですけど、
セキュリティーホールが有るんですよね?
796login:Penguin:04/03/16 16:23 ID:UeXXHtyz
>>790
AcrobatReader は VinePlus においてある nosrc を rebuild すると、
Mozilla のプラグイン回りも処理してくれるんじゃ無かったっけ?
ぐぐってみるといいと思われ。
797login:Penguin:04/03/16 17:37 ID:kgbedlb8
Plus/2.6/cm_setup のは古いので、VineSeedPlus/cm_setup のを使う。
798login:Penguin:04/03/17 01:47 ID:oWSwbCcr
nosrcなので、ソースは自分でとってこないとだめ。

ってみんな親切だなw
799login:Penguin:04/03/17 09:18 ID:LDMFSIof
…GNU coreutilsのrpmな
…こないよな
800login:Penguin:04/03/17 12:20 ID:9+EEGLkE
bash のプロンプトに色付けてもイケてて嬉しいなり。
801login:Penguin:04/03/17 18:08 ID:r/Z4XDca
>800 うっとうしくないですか?
漏れは結局デフォで落ち着いたけど
802login:Penguin:04/03/17 23:24 ID:MbpV+rLe
gtk+-2.4まだー?
803login:Penguin:04/03/17 23:56 ID:s72qqJGH
KDE3.2.1まだー?
804login:Penguin:04/03/18 16:40 ID:uXqUwCfd
くれくれ厨はうざいな。自分でソース持ってきて入れとけよ。
805login:Penguin:04/03/18 16:45 ID:JQcVZDKa
ノートパソコンにLinuxを導入しようと考えているのですが、
機種によって導入できないということはあるのでしょうか?
806login:Penguin:04/03/18 16:52 ID:PdXKrI3s
>>805
導入できないってことはあんまりないと思うけど
すべての機能が使えるとは限らない。
具体的にどの辺の機種を検討してるの?
807805:04/03/18 16:54 ID:JQcVZDKa
>>806
NECのLaVieに導入を考えてます。
購入してから導入不可だったりすると恐ろしいので
質問させていただきました。
808login:Penguin:04/03/18 17:03 ID:DyrjaMhh
lavieにもいろいろあるだろ。情報の出し惜しみすんなよ。
そもそも、ググるとかしてみる脳味噌は持ち合わせてないのか?
809login:Penguin:04/03/18 17:05 ID:ynszkWZd
>>805 >>807
ノートパソコン専用スレ(その2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1055696933/
810805:04/03/18 17:05 ID:JQcVZDKa
>>808
申し訳ない。今検討中のため特定のものには決めてないんです。
Lavie系ならどれでも導入可能か知りたいので。(可能ならいいのですが)
ダメなら違う機種にしようかと。
811805:04/03/18 17:08 ID:JQcVZDKa
>>809
ありがとうごさいます。見てみます。
812login:Penguin:04/03/18 17:20 ID:DyrjaMhh
>>810
>Lavie系ならどれでも導入可能か知りたいので。(可能ならいいのですが)
こういうのは総当たりしないと何とも言えないの。
つまり、不具合が報告されてない=全て動く、ということではない。

こういう場合は、動くものを探すんだ。
それには、特定のものに決めなきゃ動くかどうかも解からない。

>>808で俺が言ったように具体的な機種を提示する、あるいは(もっと望ましいのは)
自分でネット上で検索しなさい。

言い訳する前に人の言うことちゃんと聞け。
813login:Penguin:04/03/18 17:22 ID:PdXKrI3s
>>810
NEC のはあんまりいい評判聞かないな。
814805:04/03/18 17:38 ID:JQcVZDKa
>>813
そうなんですか。どうもです。
815login:Penguin:04/03/18 17:44 ID:DyrjaMhh
>>813
いい加減な答えすんなよ。
816login:Penguin:04/03/18 19:18 ID:XJPIqSrF
>>800
vine-users:063664でも指摘あったけど
bash1の頃からの問題(日本語関係パッチ?)がやっと直って嬉しい
つか、実際には$の前に改行を入れたプロンプトに慣れきってしまった・・・
817login:Penguin:04/03/18 19:27 ID:wNMG3Fze
>>813
失礼な。俺は今LavieU使ってるけど、何の問題もなくLinuxインスコできるぞ。
>>805
同じLavieでも中身がまるっきり違うものばかりだから、
買いたいと思ったパソコンの型番でググって情報収集するしかない。
これはLavieに限らず、全てのパソコンに当てはまる話だけどな。
818login:Penguin:04/03/18 19:49 ID:ofsnmMDk
Vineは相変わらずこんなんばっかだな。
819login:Penguin:04/03/18 22:31 ID:cgSvZ7+c
>>818
考え方を変えろ。
「こんなん」を引き取ってくれる奇特なディストリなんだよ。
820名無しさん@ピンキー:04/03/18 22:53 ID:d4E8hLLj
まあユーザが多い機種の方が何かといいと思うよ
821login:Penguin:04/03/19 01:11 ID:66+kaHnM
wingさんの動くものリスト、誰かが引き継ぐとかいってなかったっけ?
822login:Penguin:04/03/19 01:14 ID:fwjauU6E
fedoraスレなんかもっと酷いぞ
823login:Penguin:04/03/19 02:09 ID:8J5LEZzv
PHP−MySQLの挙動がなんか変じゃないですか?
r3だとバグのせい(?)で非常にもっさり、しかしSQLにアクセスできる
r4だと速度は普通に戻ってるんですけど、SQLへのアクセスが不安定

ほかが原因なのを勘違いしてるだけだと思いますけど
824login:Penguin:04/03/19 02:18 ID:8J5LEZzv
アホなこと書いてすみません
php-mysqlいれてないだけでしたw orz
825login:Penguin:04/03/19 07:12 ID:p8egMvOb
2.6r4に#apt-get install task-kdeでKDEを入れたところ3.1.5が入ったのですが、
なんつーかメニューと一部画面の文字が表示されない不具合が出てしまって、お手上げです。

こんな感じ。
ttp://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20040319070219.png

文字がまったく表示されないとかならまだ諦めもつくんですが、
こんな中途半端な状態だと、どうしたものやら…

#apt-get remove task-kde でも綺麗にアンインストールできないみたいだし、
押すにも引こうにもどうにもならない状況にはまってしまいました。

とりあえず

・なんとかして表示を直す



・綺麗さっぱり無かった事にしてKDEの事は忘れる

の、どちらかについてヒントなり方策なりご教示願えれば、という感じです。

826login:Penguin:04/03/19 07:34 ID:d21RNGbq
とりあえず~/.kdeと~/.kderc消してみるとか。

#実は今Winから。
#ディレクトリ名ちょっと確認できないので違ったらスマソ
827login:Penguin:04/03/19 08:39 ID:fwjauU6E
そのうぷローダ使っていいのかよ。
828login:Penguin:04/03/19 08:41 ID:p8egMvOb
>とりあえず~/.kdeと~/.kderc消してみる

消すのが怖かったんで、とりあえず名前だけちょっと変えて起動してみたら
初回起動時に出る例のロケールの設定メニューっぽいものが出てきたんですが、
ボタン以外はノッペラボーで何も見えませんですた…。

文字のある場所をマウスでなぞると、カーソルの下から文字が出てくるんですが…
829login:Penguin:04/03/19 10:41 ID:w5dyDHuQ
vgaの問題かなぁ?
830login:Penguin:04/03/19 11:11 ID:7g3gbYQo
831login:Penguin:04/03/19 13:34 ID:cniD19Kv
>>828
消しても恐くないけど? インスコした当時の状態に戻るし。
kde-i18n-jaがはいってないか、言語の設定が日本語になってないとかじゃないの?
832login:Penguin:04/03/19 14:50 ID:th+MT70x
>830

XF86Config-4では既にLoad "freetype"をコメントアウトしてあるし、
Load "xtt"を指定してあります。

>831

kde-i18n-jaも入ってます。

て言うか日本語が出てアンチエリアスもかかるけど
なぜか一部が抜けてしまうとい問題なので、悩んでいる訳で。

Vine 2.6のr3くらいの頃に新規に入れたときは、
VMwareでも普通に日本語が出たし
アンチエリアスもかかってた気がするんですよね…
833login:Penguin:04/03/19 15:18 ID:7/I8w2ag
>>825 >>832
今、task-kde でインストールしてみたけど特に問題ないみたい。ちゃんと表示されてる。
フォントの設定かな?
わたしのところだと、Load "freetype" は # でコメントアウト、
Load "xtt" と Load "type1" が有効になってる。

> ・綺麗さっぱり無かった事にしてKDEの事は忘れる
VMware 使ってないし、原因も対処方も知らないけど、削除する方法はわかるので書いてみる。
インストールしなおしたり忘れる時には、この方法でできると思う。

1-A) task-kde の rpm をインストール(か、ダウンロード)して、rpm -q(p)R で依存する rpm を確認。
1-B) rpm -qa --last で task-kde 前後にインストールされてる rpm を確認。
1-C) task-kde の spec ファイルを読んでみる。
2)  1 で task-kde と一緒にインストールされたものを特定して apt-get remove でアンインストール。
834login:Penguin:04/03/20 13:45 ID:GkXNSA/K
インストールをしたいのだが、2.6r4にも2種類あるようだ。

Vine26r4-SRPMS.iso
Vine26r4-i386.iso

一体この違いは何なんだ?
どっちをインストールすればいいんだ?
835login:Penguin:04/03/20 13:47 ID:727AkseS
836login:Penguin:04/03/20 17:12 ID:GaNKuUhG
>>834
FAQには親切な説明がないね。
SRPMはソースコードが入ったCD-ROMイメージ。
インストール用にはVine26r4-i386.isoを落として焼くべし。
焼き方などもろもろはttp://linux2ch.bbzone.net/参照
絶対に役に立つ。
837login:Penguin:04/03/20 18:24 ID:TYNcaRwL
基本的にunixは AS ISの世界。
838login:Penguin:04/03/20 22:29 ID:L/eLKPPa
インストールの画面がモニタに収まりきりません…
GUIインストーラでのインストールはあきらめるべきですか?
Vine2.6r4です。
839login:Penguin:04/03/20 22:58 ID:itjiwJp5
テキストモードでもできること変わんない。
どうせ導入後にXの設定やりなおすし。
840login:Penguin:04/03/21 01:28 ID:Dtvp/PGa
ところでSeedでなんでみんなfreetype使わんの?
TTCapも使えるし、X-TTよりパフォーマンスいいし、XFree4.4の目玉の一つだぞ?
841login:Penguin:04/03/21 01:44 ID:UGg8aFwg
SeedはXFreeの扱いまだ迷っているみたいだからなぁ。
842中の人:04/03/21 02:22 ID:V3xlOtEh
>>840
Seedつかってる方々にお願い。
ttp://x-tt.sourceforge.jp/index_nippon.html
にあるように、XF86-4.4RC2のFreeTypeバックエンドには、Xのクラッシュを引き
起こす深刻なバグがあります(このバグはRC3以降で修正済みです)。
XF86-4.4RC2をご利用の場合には上記ページのパッチを必ず適用していただくよう、
お願いいたします。m(__)m
843login:Penguin:04/03/21 03:01 ID:Dtvp/PGa
>>842
うわっ
びびった。中の人が御登場とは。。。

ところで、XF4.3向けのパッチとか作る気とかないのでしょうか?
XF4.4のライセンス問題せいで他のディストリでfreetypeでのTTCap
が使用されないのは悲しい事です。VineもXF4.3に戻す可能性があり
ますし
844login:Penguin:04/03/21 03:31 ID:BrL1YVd/
XF86-4.4って、逆に言えば広告表示さえしとけば自由に使って良いんだろ?
どっかのGNUマンセーなディス鳥とは違うんだし。
845login:Penguin:04/03/21 04:29 ID:09KzXVaS
>>844
中途半端な知識で物事を語るのは馬鹿な奴のやることですよ?
846login:Penguin:04/03/21 12:56 ID:Dtvp/PGa
>>844
>>XF86-4.4って、逆に言えば広告表示さえしとけば自由に使って良いんだろ?
俺も中途半端な知識しかないんだが、それが一番問題なんだと。
Vineだって例外じゃない。Todoに

- X はどうするか?
- freedesktop.org への移行(3.0以降にするか)
- Xserver は? 4.3 へ戻るか 4.3.99.902 ベースでだしてしまうか。

とあるし。
847login:Penguin:04/03/21 14:30 ID:/avbb45H
>>844
GPL に従う(例外条項のない)プログラムは、新しい XFree86 ライセンスに
従うライブラリとリンクして配布することができない。
848login:Penguin:04/03/21 18:08 ID:PJv9AU+q
XFree86 FAQ(http://www.xfree86.org/legal/licenses.html)から引用
>>To avoid issues with application programs such as KDE
>>and GNOME and other X-based applications, that are licensed
>>under the GPL, the 1.1 licence is not being applied to client side libraries.

>>847みたいな主張はどっかの雑誌でも見たけど
ほとんどFUDでしょう
849login:Penguin:04/03/21 18:19 ID:mD0IN/x/
でさ、ライセンスって守る必要あんの?
850login:Penguin:04/03/21 20:46 ID:lfUntkfX
守らないとストールマンがやってきておまえのPCを叩き壊して帰って行く。
851login:Penguin:04/03/21 21:08 ID:hDJedoUq
Vine Linux 2.6r4 のインストール直後に
ttp://vinelinux.org/manuals/kernel-upgrade-2.htmlを参考にして
kernelの再構築をしようと以下の作業をしたのですができませんでした。

# kon
# cd root
# cp -r /etc/skel/rpm .
# cp /etc/skel/.rpmmacros .
# vi .rpmmacros
${HOME} -> /root
# apt-get update && apt-get source kernel
# mkkpkg kernel-2.4.22-0vl2.11.src.rpm
Welcome to mkkpkg

Please wait for a while "make menuconfig" to be executed...
Executing "rpm -bp /root/rpm/SPECS/kernel-2.4.spec"...
Failed to expand sources/patches.

なにがおかしいのでしょうか?
852851:04/03/21 21:16 ID:hDJedoUq
書いた直後にググったらでてきた・・・。


---/root/.rpmmacros ----------------------------
%_topdir /usr/src/redhat <- ここを書き換え
#%Packager Your Name

%sysconfdir /etc
-------------------------------------------------

出直し的鱒。
853login:Penguin:04/03/21 21:19 ID:637duXOo
>>842
>中の人
SuSEとかそこらへんじゃ4.4.0からpatchつくって
4.2.902*にしてるみたいで。
854login:Penguin:04/03/21 21:22 ID:/WftOkHR
そういえば、例の話題はここが発端だったね
このスレの人も書いてる人多いんじゃない?
http://strangeworld-honten.com/cgi-bin/bbs.cgi
855login:Penguin:04/03/21 21:48 ID:UGg8aFwg
>>853
SuSEって、4.4とそれ以前の差分をとってるの?
その方法は激しくグレーゾーンな気が。
856login:Penguin:04/03/21 22:58 ID:z8na3+Ae
>>855
表記上は4.3.902だしぃ。
いいんじゃないの?
857login:Penguin:04/03/21 23:10 ID:NhPhefoh
>>835,>>836
亀レスだがありがとう。
早速やってみるよ。
858login:Penguin:04/03/22 00:20 ID:69cC76Ae
>>855
ttp://www.xfree86.org/legal/licenses.html
This licence change applies only to those portions of the code that are copyrighted by The XFree86 Project, Inc.
とある通り,ライセンス変更はThe XFree86 Projectのcopyright
表示があるもののみ適用される.つまり,

1. 4.3.99.902 -> 4.4.0 のパッチを作る
2. そのパッチのうち,The XFree86 Projectのcopyright表示のある
 ファイルに対するパッチを削除する

とすれば,ライセンス変更を回避できる.SuSEがやっているのは
たぶんそういう事だろうと予想してみる...
#ところでSuSEのXF86-4.3.99.902のsrpmってどこにあるの?

まぁしかし,XF86-4.4 をそのまま採用しても,>>847 の言ってる
ような問題は生じない.クライアント側のライブラリはライセンス
変更の対象外だから.
859login:Penguin:04/03/22 02:13 ID:Wfre5SbS
AirSnort入れてる方いますか?
2.6r4なのですが、syntax errorが出て入れられませんorz
860login:Penguin:04/03/22 03:07 ID:YquRQ2hc
>>859
それだけの情報で誰が答えられるんだよ(;´Д`)

とりあえずttp://airsnort.shmoo.com/libnids-1.18-snax-prism-modified.diffとか入れてんのか

そもそもprismなのかorinokoなのかも不明なわけだがな。
861860:04/03/22 03:09 ID:YquRQ2hc
げっ(;´Д`)typo
orinoko>orinoco
862login:Penguin:04/03/22 05:30 ID:azScp/nm
こんばんは。

vineの設定で疑問に思ったのですが、
インストール時に、フルインストールすると
PHPは、デフォルトでインストールされているのでしょうか。
863login:Penguin:04/03/22 07:49 ID:6FsO3D+c
>>862
されない。
追加パッケージのVinePlusには収録されてるから、aptlineでPlusを有効にして
# apt-get install php
で簡単にいれられるけど、ぜんぜんメンテされてない。

有効にしたいモジュールとかも違うだろうし、
自分で好きなバージョンをコンパイルして入れる方がいいかも。
864login:Penguin:04/03/22 10:28 ID:FY439LsK
age
865login:Penguin:04/03/22 10:30 ID:cWbqbglD
OpenSSLの緊急のバグのエラッタ出てますね age
866login:Penguin:04/03/22 13:02 ID:zRe1wjuH
>>850
PC壊されるよりも目の前で笛吹かれる方がイヤな気分になります。

>>865
バケラッタと読んでしまった人は漏れだけじゃないですよね?
867login:Penguin:04/03/22 18:28 ID:sIdJHeb6
バグ エラッタ→バグェラッタ→バケラッタ
868login:Penguin:04/03/22 19:19 ID:6GljDF6s
O次郎ヒャケーン
869login:Penguin:04/03/22 19:47 ID:XXqHuue8
おっさんひゃ毛ーん
870login:Penguin:04/03/22 22:21 ID:cWbqbglD
ntsysvのパスを教えてくだちぃ
871login:Penguin:04/03/22 22:24 ID:sT3OUnQl
>870 which
872login:Penguin:04/03/22 22:25 ID:cWbqbglD
>>871
which?
873login:Penguin:04/03/22 22:34 ID:PmBNt1I+
man which
874login:Penguin:04/03/22 22:48 ID:5mCr+uad
whereis which
875login:Penguin:04/03/22 22:59 ID:MLQC4csC
which which
876login:Penguin:04/03/22 23:15 ID:tovAPzR0
877login:Penguin:04/03/22 23:16 ID:sT3OUnQl
てか、あっさり教えてやれよw
878login:Penguin:04/03/22 23:32 ID:PmBNt1I+
もうちょっとw
879login:Penguin:04/03/23 19:05 ID:YCzOKbTw
>>866
笛って、「肉の笛」のことですか?
880login:Penguin:04/03/23 19:25 ID:zRzfKDoW
RMSといえば笛が憑き物です。
881login:Penguin:04/03/23 19:38 ID:7dHvooEb
>>880
というか笛の方が実体。ヒゲ面のオヤジは単なる飾りに過ぎない。
882login:Penguin:04/03/23 22:04 ID:pnHFCpuU
笛の写真を探そうとしたら思い付いたのがこれだった。
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~ttakeo/GNUSinrikyou.html

オリジナルはどこだっけ?
883login:Penguin:04/03/23 22:06 ID:pnHFCpuU
ttp://www.stallman.org/
本家みたら笛吹いてる写真ばっかりだった(鬱
884login:Penguin:04/03/23 22:58 ID:6ULOo0VF
>>863

レス、ありがとうございます。

初心者には何がインストールされているかさえ、
分からないので助かります。

885login:Penguin:04/03/23 23:11 ID:kBYvgNN8
886login:Penguin:04/03/23 23:52 ID:01MWQnzP
unameするとi686って表示されるんですけど、
Athlonにするにはどうしたらいいですか?自分はAthlonXP使っているので、
それに最適化したいのですが。
gentooというディストリに乗換えるのが一番だと思うんですが、敷居が高そうでインストールできそうにもないので。。。
おねがいします。
887login:Penguin:04/03/24 00:00 ID:iUVNYVWJ
世間ではMozilla 1.7 だそうだ。
2.6r4な俺は、1.2だ。
888login:Penguin:04/03/24 00:48 ID:VfyzfNf9
889login:Penguin:04/03/24 02:08 ID:2i49lo0v
小学生の子はもう寝なさい!!
890login:Penguin:04/03/24 08:40 ID:HEQY1tGM
>>887
Mozillaなんて超簡単にインスコできるだろ
win並みだよ、それすら出来ないなんて

それよりなぜ、あえて古いものが
わざわざ選ばれているか不思議なんですけど
891login:Penguin:04/03/24 11:02 ID:Gle5PHtk
>>890
「あえて古いものがわざわざ選ばれている」わけじゃないよ。
ttp://linux2ch.bbzone.net/pukiwiki.php?FaqApplication#content_1_2

Mozillaをそっくり入れ替える以外にFirefoxを入れるって手もある。
892891:04/03/24 11:04 ID:Gle5PHtk
後段「ブラウザ以外使わないなら」が抜けてた。スマソ
893login:Penguin:04/03/24 11:46 ID:mw/6qGke
くだ質で流れてしまったのでこちらでお願いします。
vine 2.6あたりを使用しているのですが、topコマンドでiowaitが表示できず困っています。
こんな感じになります。
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/087watchproc.html

redhat等では下記のようになるらしいので、表示させたいのですが・・
ttp://www.jp.redhat.com/manual/Doc9/rhl-cg-ja-9/ch-sysinfo.html

topコマンドを入れ替えるしかないのでしょうか。
894login:Penguin:04/03/24 11:54 ID:+/lhlyq5
thinkpad 560Eでvine2.6インストールしたけど、Xが立ち上がらない。

どっか参考になるページ無いかな?
895login:Penguin:04/03/24 12:08 ID:ctDfl+T0
redhatからsrc.rpmを分捕ってきて、rpm rebuild してみたらどう?
896login:Penguin:04/03/24 12:50 ID:GkF2/hT4
昨日vine2.6r4をノートにインスコしますた。
しかし愛用のcoregaFEtherII PCC-TXDを認識してくれないのです。
のでググって記述通りにaxnet_csとしたのですがだめぽです。
のでvineで設定いらずのカードを買ってみようかと思うのですが、
設定いらずで動いたっていうカードを知ってる人がおりましたら教えてください。
なにとぞよろしくおねがいします
897login:Penguin:04/03/24 13:02 ID:zhJYr0ZC
2.6r4にwebminを使って
http://www.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/VinePlus/2.6/RPMS/i386/php-4.2.3-0vl5.i386.rpm
をインストールしようとしたのですが、

インストールに失敗しました:
error: failed dependencies:
libexpat.so.0 is needed by php-4.2.3-0vl5
libkakasi.so.2 is needed by php-4.2.3-0vl5
libnmz.so.3 is needed by php-4.2.3-0vl5
libsablot.so.0 is needed by php-4.2.3-0vl5
libxml2.so.2 is needed by php-4.2.3-0vl5
libxslt.so.1 is needed by php-4.2.3-0vl5
libxsltbreakpoint.so.1 is needed by php-4.2.3-0vl5

というメッセージが出ました。
どうすればインストールできますか?
898login:Penguin:04/03/24 13:26 ID:pvSR3trg
ソースからコンパイルする。
899login:Penguin:04/03/24 13:31 ID:BkzlbFvg
/etc/apt/sources.listのplusのパスを通して、

$ su-
# apt-get update
# apt-get install php
900login:Penguin:04/03/24 14:14 ID:buVRFq5j
>>896
俺は使えてるぞ。>TXD
ハマったことといえば、/etc/pcmcia/network.pcmcia-cs.optsと
netconfigの両方でネットワーク設定をしないとダメだった点かな。
901login:Penguin:04/03/24 14:27 ID:y9nH0Vyy
2シーム4シームなんて、20年ぐらい前の少年野球向けの本にも書いてあった。
伊良部が偉そうに日本じゃ教えないって言っててアホかと思ったな。
902login:Penguin:04/03/24 14:39 ID:y9nH0Vyy
よりによって他板に誤爆…俺がアホじゃ
903login:Penguin:04/03/24 14:40 ID:mw/6qGke
>>895
ありがとうございます、情報収集後に早速試して見ます。
904896:04/03/24 14:55 ID:GkF2/hT4
さっきから携帯のカキコなので見づらくてスマソ

>>900
ウヲ!両方はやってなかったっス
早速帰ったらやってみます、ありがとう。
905897:04/03/24 14:56 ID:zhJYr0ZC
申し訳ありませんが、初心者にもわかるように説明して下さい。
906903:04/03/24 15:02 ID:mw/6qGke
topのsrc.rpmってどこ・・
907899:04/03/24 15:07 ID:BkzlbFvg
>>905
ちったぁ自分で調べろや。
http://vinelinux.org/manuals/using_rpm-2-1.html
908login:Penguin:04/03/24 15:25 ID:8cea/97t
909896:04/03/24 21:28 ID:LLYq2Do+
うーん、kernel-pcmcia_csをファイラーからダブルクリックでインスコしてたのですが、GnoRPMで
入れ直してみますた。
一発ですた。
良かった良かった。
910login:Penguin:04/03/24 23:02 ID:iHUcG/DQ
>>906
procps

rpm -qf /usr/bin/top 汁

3.x 系をほげっているど、日本語化マンドクセー
911login:Penguin:04/03/24 23:30 ID:wAl6uqvX
Seedパッケージ更新情報のRDFうまくパーズできんので
生成スクリプトの修正キボーン。
# Changelog 内の <> が、そのままになってるっす。
912login:Penguin:04/03/24 23:40 ID:Gle5PHtk
>>896
すなおにaptの使い方をオンラインマニュアルで習得しましょう。
913896:04/03/24 23:53 ID:LLYq2Do+
今まではFedoraでyamでやってたんですけど、これからは# apt-get update hogeでやってみまつ。

これだとyamがapt-getになっただけだからそんな変わらないけどw
てうかインスコ時にPCMCIAサービスは入ってくれればい
914896:04/03/24 23:54 ID:LLYq2Do+
yumだw
915login:Penguin:04/03/25 01:29 ID:RXwhxVI4
報告乙 > [VineSeed:08636]
916login:Penguin:04/03/25 09:03 ID:+CVVFif4
初心者という言葉は免罪符ではない。
917login:Penguin:04/03/25 10:39 ID:huBXDLfa
>>842
のパッチあててXFree86をビルドしようと思ったのですが
XFree86-4.3.99.902-0vl9.src.rpm落としてspecファイルをrpm -baでビルド
しようとすると
error: line 136: Unknown tag: %defattr(-,root,root,-)
となりビルドできません。
だれかできた人います?

918login:Penguin:04/03/25 11:30 ID:QVe3SI6v
>>917
少なくとも XFree86-4.3.99.902-0vl9 の spec ファイル 136 行目付近には
%defattr(-,root,root,-) という記述はないのに、そのエラーが出るね。
たぶん RPM が新しくなった影響。
# [VineSeed:08618] とかと同じで。
919login:Penguin:04/03/25 15:09 ID:M3zWzS+z
2.6r4環境でXFce使ってる人いる?
SeedPlusにはRPM上がってるけどSeed化したくないので。
920login:Penguin:04/03/25 15:27 ID:FnGyqRse
リコーのフォントもATOK Xもスターオフィスも付いてこないクソディストリスレはここですか?
921login:Penguin:04/03/25 16:01 ID:CkcOtowL
MSフォント、openoffice、cannaで十分ですがそれが何か?
922login:Penguin:04/03/25 16:25 ID:4dyJKVpN
>>919
XFce4はgtk2関係でそのままでは入らないのでは?
923login:Penguin:04/03/25 16:49 ID:68scOuOQ
>>921
MSフォントは違法だし、canna はクスクスだもんな・・・
924login:Penguin:04/03/25 17:03 ID:p1APefFk
M+フォントが好き。
せっかくパッケージ買ってリコーのフォントついてきたのに最近みてないなぁ。。。
#でも一文字の「トン」とかが表示できないので2ch見るときはときどき切り替えてるw
Wnn7気に入ってるからいいんだけれども。

925login:Penguin:04/03/25 17:19 ID:D1c/7V3O
vineってFBコンソールのフォントが素敵。

このフォント何ですか?
926login:Penguin:04/03/25 20:14 ID:lh0PTbyZ
>>920
VineLinux 2.6CRにはリコーのフォントとWnn7が付いてきますから、
お探しのクソディストリスレはここじゃないですよ。
927login:Penguin:04/03/25 20:52 ID:ShQh0zSZ
こんばんは。

私は、vine2.6r4を使っています。

疑問に思ったのですが、
OS内にある特定のファイルを検索するコマンドなどはあるのでしょうか。

928login:Penguin:04/03/25 20:57 ID:p1APefFk
find とかのことかな?
929login:Penguin:04/03/25 21:10 ID:+CVVFif4
>>927
くるとこ間違ってるよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079676217/
930login:Penguin:04/03/25 21:44 ID:ShQh0zSZ
>>929
すいません。くだ質にきいてみます。

findのコマンドも自分で調べてみます。
931login:Penguin:04/03/25 21:46 ID:jlyfGPIX
>MSフォントは違法

マシンに正規のWindowsがインストールされているなら、何ら問題は無いが?
932login:Penguin:04/03/25 22:03 ID:QkzxWU+0
オレのVineはリコーフォントのほかにダイナフォントやらHancomOfficeやら
VJE-Δやら付いてきたぞ。
933login:Penguin:04/03/25 22:23 ID:3Jli0PqV
他はともかくhancomofficeはイラネ
934login:Penguin:04/03/25 22:28 ID:Wa4g3h9/
漏れのなんかダイナフォントだけだぞ。
あと、試用版のソフトが色々ついていたような...
935login:Penguin:04/03/26 00:16 ID:cXncapuC
WindowsのインストールされてるディスクのMSフォントに
シンボリックリンクを張ってるだけの漏れは勝ち組
936login:Penguin:04/03/26 00:34 ID:l4ezI/HR
>>931
ばーか。
937login:Penguin:04/03/26 00:55 ID:IDpnSyaC
>>936
坊やは早くお休み(w
938login:Penguin:04/03/26 01:00 ID:uVnqinE+
テンプレの >>6 が、そろそろ古くなってるようです。
詳しい人、次スレ用にまとめてもらえませんでしょうか。
939login:Penguin:04/03/26 01:09 ID:o3XcdB6h
>>938
>>9 の3行目以降で置き換えれば良いのでは?
940login:Penguin:04/03/26 01:34 ID:uVnqinE+
>>939 こんなもんでよろしいですかね?

●Seed 化するには?

/usr/doc/HTML/manuals/using_rpm.html
jman rpm, man apt, man apt-cache, man apt-get, man apt.conf man source.list
などを、実行前によく読むこと。(転んでも泣かない)

1. /etc/apt/sources.list に以下を追加。
rpm http://vinelinux.org/~daisuke 26-Seed/$(ARCH) main
2. apt-get update ; apt-get dist-upgrade
3. rpm --rebuilddb
4. /etc/apt/sources.list に Seed の apt-line を追加。
5. apt-get update ; apt-get upgrade ; apt-get dist-upgrade
6. 必要に応じて task-gnome, task-gnome-devel 等を入れる。

うまく upgrade できなかった時の原因を判断するため、tee などを使って
upgrade 時の標準{出力,エラー}をファイルに残しておくことを推奨。
941login:Penguin:04/03/26 01:39 ID:o3XcdB6h
>>940
7. 再起動。
942login:Penguin:04/03/26 01:43 ID:pjiwb7H/
>>940
8. 東を向いて"シード!"と笑う
943login:Penguin:04/03/26 01:45 ID:uVnqinE+
>>941 了解。
source.list は sources.list ですね。あと、
4. /etc/apt/sources.list を Seed の apt-line に変更。
の方がいいのかな。
944login:Penguin:04/03/26 02:04 ID:o3XcdB6h
>>943
追加のままで良いんじゃない?
/etc/apt/preferences で、stable の priority は 98 になってるから、
明示的に指定しない限り 2.6 のぱけじはインストールされないし。
945login:Penguin:04/03/26 02:14 ID:uVnqinE+
>>944 知りませんでした。もちっと勉強せんといかんですね。
では >>980さん、よろしく。

●Seed 化するには?

/usr/doc/HTML/manuals/using_rpm.html
jman rpm, man apt, man apt-cache, man apt-get, man apt.conf, man sources.list
などを、実行前によく読むこと。(転んでも泣かない)

1. /etc/apt/sources.list に以下を追加。
rpm http://vinelinux.org/~daisuke 26-Seed/$(ARCH) main
2. apt-get update ; apt-get dist-upgrade
3. rpm --rebuilddb
4. /etc/apt/sources.list に Seed の apt-line を追加。
5. apt-get update ; apt-get upgrade ; apt-get dist-upgrade
6. 必要に応じて task-gnome, task-gnome-devel 等を入れる。
7. 再起動。

うまく upgrade できなかった時の原因を判断するため、tee などを使って
upgrade 時の標準{出力,エラー}をファイルに残しておくことを推奨。
946login:Penguin:04/03/26 03:19 ID:lxbP5dD/
>>923>>931
そういうことはMSと裁判やって判例出てから言おうな坊やたち。
947login:Penguin:04/03/26 03:28 ID:r23gKwgw
スルー
948login:Penguin:04/03/26 03:33 ID:g2SIinqe
年度末だというのに夜釣りですか?
949login:Penguin:04/03/26 03:49 ID:nVGh4Rx5
w3m-0.5 を Seed の SRPM 使って rebuild したんだけど
w3m-term の w3mimgdisplay の path が間違ってるようです (s/lib/libexec/)

# ってのは SeedML では既出かもしれんけど入ってないのでここに書いてみる
950login:Penguin:04/03/26 04:01 ID:8K2h5XYw
>>946
単に見解でしょ。判例が全てじゃないのよ。
951login:Penguin:04/03/26 05:51 ID:+q+NrJhx
わかったよ次のリリース時にはパッケージ版買うよ だからもう少し遣る気出しておくれw
952login:Penguin:04/03/26 23:06 ID:l4ezI/HR
マイクロソフトはMSゴシック、MS明朝をwindows以外で使ってはいけないと言ってるんだよ。
限りなく黒に近いって事を認識しておけよ。バカども。
953login:Penguin:04/03/26 23:29 ID:IFSklJ+Z
>>952
950越えたんで粗悪燃料に反応していいでつか?>ALL
MS の誰に聞いた?法務部か?(そんな部署名かはわからんけど)
プレスリリースでも出してもらえよ。そしたらみんな納得するから。
グレーだってみんなわかってるんだから、それでいいじゃん。
まあ Vine の CR 版買えば LX Gothic がついてくるから不便はないしな。
954login:Penguin:04/03/26 23:43 ID:l4ezI/HR
なんだ。その程度の認識か。バカは静かにしてろ。
955login:Penguin:04/03/26 23:56 ID:XBHHccJX
いいじゃんリコーのフォントで。
なぜMSのフォントにこだわるのかな?
956login:Penguin:04/03/26 23:58 ID:IFSklJ+Z
>>954
おもしろいな、キミは。
俺がどんな認識かちゃんと説明して見ろよ。
その程度ってどの程度だ?
MS がどんな不利益を被っているかきちんと説明して見ろよ。
MS なんちゃらつうフォントは一般には販売していない。
Windows にバンドリングされているだけだ。
そして MS なんちゃらフォントは Windows の正規ユーザーが自分のマシン内で使ってる。
まさか Windows を使う時間が少なくなるのが MS の不利益になるのか?
そんな分けないだろうよ。
957login:Penguin:04/03/27 00:00 ID:qf4b8J3J
そのあたりは過去ログにあったような。東風フォント絡みだったかな。
958login:Penguin:04/03/27 00:15 ID:MnYfvWHI
>>956
残念だが、きみみたいなバカにはマイクロソフトの見解を伝えるわけにはいかないんだよ。
とりあえず、来週の頭にでもマイクロソフトに問い合わせてみなさい。
959login:Penguin:04/03/27 00:21 ID:SSHBVoSA
スルーした方がいいよ。時期が時期だし。
960login:Penguin:04/03/27 01:20 ID:PjSe3qN+
>>959に同意。春真っ盛り。

関係ないけどIDがSSH
961login:Penguin:04/03/27 01:29 ID:BAu+u8Fc
>>959が文字化けして読めません
962login:Penguin:04/03/27 01:32 ID:Ri8eHS4X
他人をバカという人が (ry
963login:Penguin:04/03/27 02:25 ID:pFxYJm9G
Fedoraに来た春厨もここで預かってください。
964login:Penguin:04/03/27 02:52 ID:/L7ujvjf
>>963

そっちで始末しろよ。もう手一杯だからさ。
965login:Penguin:04/03/27 03:25 ID:s8vP4iFG
MSの見解を聞けば良いのか。別件だがその論理だとSCOの見解も聞くんだろうな。
966login:Penguin:04/03/27 04:04 ID:MnYfvWHI
なんでこんなにバカがよく釣れるんだろう。やっぱり春だからか。
てめえの論理で可否を決められるんなら、黒もグレーもないだろ。
それとも、「Windows以外での使用は認めません.Windowsを御利用下さい.」とでも公式に発言してもらいたいのか?
967login:Penguin:04/03/27 04:07 ID:vEQgUnK3
>>966
おめーもスレ違いに釣られてんだろが。
よそでやれよ。つーか、寝れ。
968login:Penguin:04/03/27 04:15 ID:r4CMK06N
毎苦労粗太
969login:Penguin:04/03/27 10:31 ID:7Td+ZL4y
前にFedoraCore1を使っていたのですが、vineに浮気してみました。

お伺いしたいのですけど、postfixの(というかApacheとかも)バージョンがちょっと古いのが原因
か分からないのですが、sendmailを使うperlスクリプトで/usr/sbin/sendmailのパスと通して
あげれば送信出来たのですが、vineでは出来てません。
Fedorraではsendmail_postfixというファイルをsendmailにリネームしてあげれば出来ました。
今回このファイルが見あたらないのです。
何か別の名前になっているとか、そもそもこのバージョンでは無いのでしょうか?
970login:Penguin:04/03/27 11:50 ID:Xw8M2JAY
MS厨も気になるLinux板って事で許してあげてください。
971login:Penguin:04/03/27 16:29 ID:xFMg0Sah
pcmciaカードサービスが始まらないんですが。
cardmgrすると
no pcmcia driver in /proc/devices
って表示されるんですけど、
こっからどうやればカードサービスを開始できますか?
972login:Penguin:04/03/27 16:39 ID:O8HHuH/5
カードを叩いてみる
973login:Penguin:04/03/27 17:14 ID:xFMg0Sah
カードサービス開始されてないから意味無いじゃーん
974login:Penguin:04/03/27 17:26 ID:PTn5mKDQ
Seed で w3m-0.4.2 も 0.5 も、

*** err [lib/liblow.c(265)]:
strncmp/isdigit/option.consolename failed
*** err [lib/liblow.c(374)]:
Oh, oh, it's an error! possibly I die!
セグメントエラー (coreを出力しました)

と出て終了してしまうのですが既知の問題なのでしょうか?
ググっても出てきませんでした。
975login:Penguin:04/03/27 18:38 ID:YVav+CGU
>974
以前、whichとかがおかしくなった時、srpmからリビルドして直った事があるんだけど、どう?
976 ◆Zsh/ladOX. :04/03/27 19:58 ID:EDNtmPHg
>>974
漏れも起動時に似たメッセージが出るのでウニ板w3mスレにカキコしたよ。
漏れの場合は落ちはしないところが違うかな。

余力があるならcoreのバックトレースを挙げるべし。
977login:Penguin:04/03/27 20:34 ID:lLQU8YtZ
gpmのなにかがどうだかで、
環境変数TERMをxtermにすると
OKだったような
978 ◆Zsh/ladOX. :04/03/27 20:39 ID:EDNtmPHg
>>977
ビンゴですた。thx。

% env TERM=xterm w3m 「どっかのURL」

で逝けますた。
>>974もうまく逝くと良いが。
979login:Penguin:04/03/27 21:54 ID:e2VSwNGL
>>971
modprobe ds
多分エラーになるので、それを直せ。

980login:Penguin:04/03/27 23:13 ID:ApdPMugw
VIA EPIA-CL10000にVine2.6をインストールしたんですが、Xが立ち上がりません。
UniChromeってまだX対応してませんか?
981login:Penguin:04/03/28 00:39 ID:+T5EOqk0
次スレを立ててみました。
このスレッドを使い切りしだい移行をお願いします。>ALL

Vine Linux Thread 其の19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/linux/1080401644/
982login:Penguin:04/03/28 01:52 ID:rkCL0Upa
>>969
sendmail が入ってないから
だと思うけど
983login:Penguin:04/03/28 02:48 ID:QBOGDzs2
>>981

984974:04/03/28 19:12 ID:O5wgU5W0
>>977
>>978
ありがとうございます!
見事に通りました。
alias w3m "env TERM=xterm w3m"
と。
985login:Penguin:04/03/28 21:49 ID:/990wkqI
3.0 beta すらまだなのか…
986login:Penguin:04/03/28 22:13 ID:/+OCgn7g
段々コンパイル出来るのが減ってきた。
flash playerもgtk2になってるからsrcがrebuild出来ない。
seed化すれば?って意見は却下して早く3.0だしてくれよ。
987login:Penguin:04/03/28 22:38 ID:UJtK+l8S
>>986
seed化がダメなら、違うディストロにすれば?
988login:Penguin:04/03/29 00:26 ID:YnUxBuLr
Fedora core 3とVineLinux3が出るのどちらが早いか賭けしようぜー
989login:Penguin:04/03/29 00:30 ID:DmBnCKNO
漏れは
990login:Penguin:04/03/29 12:36 ID:TWOR91uP
もうスグ。。。。。
991login:Penguin:04/03/29 14:01 ID:K5vu5U/6
35才に
992login:Penguin:04/03/29 14:14 ID:Tu3cQofO
プロポーズ
993login:Penguin:04/03/29 14:18 ID:tPNvXzJL
失敗
994login:Penguin:04/03/29 14:30 ID:DmBnCKNO
しま
995login:Penguin:04/03/29 14:31 ID:DmBnCKNO
すた
996login:Penguin:04/03/29 14:31 ID:DmBnCKNO
997login:Penguin:04/03/29 14:31 ID:DmBnCKNO
998login:Penguin:04/03/29 14:31 ID:DmBnCKNO
999login:Penguin:04/03/29 14:31 ID:DmBnCKNO
1000login:Penguin:04/03/29 14:32 ID:DmBnCKNO
orz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。