人間関係の距離感がわからない人・7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのいるせいかつ

知り合いや会社の人で、こちらの気持ちはおかまいなしに
自分が気に入れば土足でこちらの領分に踏み込んでくる。
突き放しても突き放しても 「なんで?なんで?」と絡みつく。
仕方なく相手をすれば、信じられないほど傍若無人に振る舞う…

一度ロックオンしたらヘビのように絡みついて離れない「距離感の保てない人」
みなさん、どのように対処していますか?

●前スレ:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1131815601/

●関連スレ:
【距離梨は】私の家庭に入ってくるな2人目【困る】(@家庭板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1139835742/l50
人間関係の距離感をお勉強するスレ・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141289994/l50

●過去スレは>2-5のあたりに。
2ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 03:28:10
●生活サロンでの過去スレ:
Part1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1100068827/l50
Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1105579728/l50
Part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1110621108/l50
Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1116947435/l50

●家庭板での過去スレ:
人間関係の距離感がわからない人17疋目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1097067757/
人間関係の距離感がわからない人16人目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1094470503/
http://makimo.to/2ch/ex5_live/1094/1094470503.html
人間関係の距離感がわからない人15人目
http://makimo.to/2ch/ex5_live/1091/1091712273.html
人間関係の距離感がわからない人13人目 ←本当は14人目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1086546258/
http://makimo.to/2ch/ex5_live/1086/1086546258.html
人間関係の距離感のわからない人 12人目 ←本当は13人目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1085741717/
人間関係の距離感のわからない人 11人目 ←重複。12人目として使用したらしい
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1082086951/
http://makimo.to/2ch/ex5_live/1082/1082086951.html
人間関係の距離感のわからない人 11人目
http://makimo.to/2ch/life3_live/1078/1078376063.html
3ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 03:28:43
人間関係の距離感のわからない人 10人目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1071470002/
人間関係の距離感のわからない人 9人目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1058923228/l50
人間関係の距離感のわからない人 8人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054362157/
人間関係の距離感のわからない人 7人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048675835/
人間関係の距離感のわからない人 6人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047610397/
人間関係の距離感のわからない人 5人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045794999/
人間関係の距離感のわからない人 4人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1044447234/
人間関係の距離感のわからない人 3人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042740932/
人間関係の距離感のわからない人 二人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041402079/
人間関係の距離感のわからない人
http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10394/1039447746.html
4ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 03:40:45
ヌルポ
5ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 04:01:07
ガッ
6ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 04:59:17
1=ナメられる人間。
(*´Д`*)ぬるぽ
7ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 05:13:21
ガッ
8ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 15:05:05
>>1さん乙です
9ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 15:51:05
梨族って人に呼びかけるとき、名前で呼ばずに「ねえねえ」って言わないか?
職場の梨数名はみんなそう。慣れ慣れしい感じがするから好きじゃない。
10ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 16:10:50
負けんな
11ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 19:10:03
>>9
うちの職場の40代梨は私にはしないけど、いきなり背中をタッチだよ。
名前も自分の仲良しには○○(苗字)ちゃんや××(下の名前)さん。
個人的な考えだけど、職場とプライベートの区別がつかない感じで好きじゃない。
12ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 21:08:57
>職場とプライベートの区別がつかない

ところが梨はこういうのを注意されたところで
「水臭い」だとか「堅っ苦しいこと言いっこなしなし!キャハ」
と跳ね返すんだよなあ・・・

基本的に梨は、「自分が気にならなければいい」からなあ
13ななしのいるせいかつ:2006/05/06(土) 22:48:43
うちの会社の梨気味40代

お客様に対し、ほとんどタメ口だよ。電話聞いてて、おいおいって思う。
メールもすごい

通常、堅苦しい用件のビジネス文書では

○○株式会社に向かって相手を表す場合、
御社、という言い方をするよね?「御社におかれましては、、」とか

「○○さんは うちの大事な取引先ですから」、、って書いてある。マジ。
飲み会の誘いとか、砕けた内容ならともかく、業務上の用件を記した
堅苦しいメールの筈なのに。
14ななしのいるせいかつ:2006/05/07(日) 04:22:57
それ、上司などが注意しないとまずいね。

>9
今上がっているスレのタイトルが「ねえねえ今何してるの?」だw
15ななしのいるせいかつ:2006/05/07(日) 14:43:52
>>14さん

ご指摘ごもっとも。
だけど、、ハタチそこそこの若造ならともかく、
40過ぎるといい意味でも悪い意味でも誰も注意できない。


16ななしのいるせいかつ:2006/05/08(月) 23:11:34
梨にも波があるんだろうか?
物凄く激しく話しに入ってこようとするときと、
しずかにうなずいてるときがある。
17ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 00:17:48
>物凄く激しく話しに入ってこようとするときと、
>しずかにうなずいてるときがある。

その中間がない、
つまり「適度な加減がわからない」のが梨の梨たる所以。
他人との距離感が壊滅的に掴めないから
激しく自己主張するか、貝のように黙っているしかない。
18ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 00:19:41
会社の梨が人のいい先輩にベッタリくっついてほとんど仲間に取り込んだ模様。
その先輩が「ななし(私)さんは何歳なの?」と聞いてきたけど
わざと「教えなーい。」と言ってしまった。
先輩には悪かったけど梨が先輩を使って聞き出そうとしているような気がしたし、
いつもバックに梨がいるみたいなんだもん。

>>16
単に興味のある話題の時とそうじゃない時との違いじゃなくて?
19ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 00:21:51
興味のない話題になると、無理矢理自分の話したいネタに
話題を持っていこうとするのもいるな。
20ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 05:52:35
急に脈絡もないのに突然話題変えたりとかね
21ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 08:59:12
数人で話してても、いきなり耳打ちしてくるのが梨。
それも、腕をぐいっと引っ張って無理やり耳打ち。
皿に「あれって、●●だよね?言って」
みたいに、話題を私に言わせる。なんだあれ。自分で話し振ればいいのに。
もう切ったけど、切る前には耳打ちしてきても「へー」と言って
その場に話題を振らなくなったら「こいつ使えない」と離れていった。
22ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 09:12:51
同じ部署の女が一人で帰宅するのが嫌らしく、
仕事後、一緒に帰ろうと行って来ます。
私が先に帰ろうとすると
もうすぐ終わるから待って〜と言います。
急いでるから帰ると言うと
走ってきました。
会社から駅までの1分の道のり、
仕事終わりくらい一人にしてほしいです。
こんな時、どうしたらいいですか?
23ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 11:05:42
梨に気づかれないように退社するのがいいのでは
忍者並に気配を消せれば立派

着替えなきゃいけない場合は更衣室を使わずトイレとか
方法はいっぱいあると思う
24ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 15:47:50
私が先に帰ったら梨に「なんて冷たい人なの」と言われた。
今日は用事があるといっても30分だけ付き合ってとか
食い下がってくるし。ホントにしつこい。

25ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 18:53:48
やはり梨は精神レベルは中学生並みか
自分より先に帰って冷たい・・、なんて連れションする厨房レベルですよ
26ななしのいるせいかつ:2006/05/09(火) 22:19:26
アパレルの販売やってたけど、昼休憩は交替制で一人で出される時も結構ある。
ある一人のバイトが休憩一人で行かされた時、一人は嫌、誰かと一緒に行きたいと年上の社員にお願いしてた。
ちょっと引いた。
2722:2006/05/09(火) 22:35:52
みなさん、ありがとうございます。
良く似た経験してるんですね。
特に>>24さんと同じく30分付き合ってとか
ちょっとでも一緒にいたいみたいです。

うざ。
28ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 00:58:58
交代で食事する職場で、
「こんなに人が大勢いるのにひとりでお弁当なんて淋しすぎる」
としくしく泣き出した主婦パートがいた。
ごはんはみんなで和気藹々と食べなきゃ体に悪いんだと。
29ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 06:21:50
梨が機嫌が付き合いきれなくなった
すると梨が必ずする行動は…
PCにメール攻撃、PCがだめなら携帯メール攻撃
うざいよなぁ…

なにが原因か知らないけど怒っているから話したくないのに
メールする意図がわからない

メールの内容は個人攻撃だし

余計に付き合いたくなくなるよ…
30ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 07:08:19
>>13
うちの元上司(男・35)がそんなだった。

私が入ったばかりの頃に
「タイトル ○○の件についてご相談です
○○株式会社 ○○様
〜〜〜〜〜
以上、よろしくお願いいたします。
○○株式会社 ○○担当 ○○」
って感じでメール出したら
「そんなに堅苦しく書かなくていいのにぃ〜
様じゃなくて"さん"でいいよぉ〜」
と、言われた。
他の社員もそうなのか!?この会社はこれが普通なのか!?と思って驚いた。
とりあえず「私はまだ入ったばかりですので」とか言って様子を見たけど、
やっぱり、その人以外は普通のビジネス文書の書き方してたよ…
従わなくてよかった。
31ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 08:21:55
>>30
やっぱり そういうの居るんだ〜

電話とかもすごいよ

取引先に掛けて「○○ちゃんいる〜? いないの、じゃぁ ××さん」って
相手を呼び出して雑談……

まわりで聞いている方がドキドキ こういうのって表立ってクレームにならないけど
確実に人望失うんじゃないか?違うのか?
本人は 「みんなの人気者で仕事もできるアタシ」って思っているけど
なんでこういうのがいい年になるまで企業で生き残れるのか不思議でしかたない
32ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 11:03:40
>28
そういうタイプってときどきいるね

子どもっぽいけど純真なアテクシ
に酔ってるのか?

ものすごく忙しい職場で
「ときには息抜きしなくちゃ!
納品なんかいいから
みんなでお茶にいきましょうよ」
とほざいたヤツがいた

納品遅れのクレームの処理も
お前がしてくれれば行くけどな
33ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 12:03:53
職場にいる梨子は

自分がさぼりに行く時は誰かを連れて共犯者を作り、上司に怒られるとその人のせいにする
自分の仕事をコソっとだれかに押し付けてやらせ、上司には自分がやりましたと報告する

そのために誰か特定のおとなしい人をキープしようと必死になっている
自分は急がしいふりをするのだけが得意
34ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 12:15:01
>>33
わかる。梨って仕事を真面目にやる人をバカにするんだよね。
職場ではうまくサボればサボるほど要領がよくて人間的に上だと思ってる。
「押し付けたもん勝ち」「言ったもん勝ち」が座右の銘だとでも思ってるみたい。
35ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 13:26:23
不思議なんだけど
梨子って本当に本当に本当に敬語使えないじゃん?
同僚はもちろん、上司にも取引先にもお客様にさえも。

あれって入社の面接の時はいったいどうしたんだろう?
もし面接みたいな大事な時だけは敬語使うのに
入っちゃったらいきなりタメ口にしてるんなら梨子って最高に性格悪いし
敬語使えないまま面接して入社させたんなら面接官が責任取ってほしいわ。
36ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 13:41:03
コネじゃないの?
まっっっっったく使えねえ人間一人養っとくだけで
社員何十人に給料出せるなら、会社的には超おk。
37ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 13:50:17
梨子にもそれだけの価値があるなら
ある意味勝ち組だな
38ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 14:04:35
梨って会社では年下とつるむのが好きだよー。
「年下と話が合う若い私」と思ってるみたいだけど
単に後輩は梨の誘いを断れないし
同年代からは嫌われてるから必然的に年下とつるむしか
なくなってるだけなんだよね。
相手が年下だと言う事聞くから梨にとっては居心地いいんだろうけど
影でオバちゃん呼ばわりされてキモがられてるのに気がついてないwww
39ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 14:34:17
嫌われてる奴は、自分を解ってもらいたいが為に
そんなに親しくない相手にも相談したり
個人情報を暴露する事がよくある。
カウンセラーでもない奴に悩み相談しても
余計嫌われるし、悩んでる事を周りにバラされる。
元々嫌われてきたから味方欲しさに距離感がとれないんだろな。
40ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 14:43:06
梨が身の回りの人に話す事って言えば愚痴や不満や人の悪口しかないのね。
自分の体調の悪さを延々と訴えてくる・・・そんなの医者に言ってよ
仕事の不満を延々とぶつけてくる・・・そんなの上司に言ってよ
姑との確執を泣きながら訴えてくる・・・そんなの旦那に言ってよ
言う相手を選ぶ能力がないのか、すべて作り話だから関係ない人にしか言えないのか
どっちにしろウザイしキモイ。
41ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 16:33:25
梨って誰?
42ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 17:53:20
人間関係の距離のない人の総称
43ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 18:45:07
大学の頃、親しくなりはじめの友達から悩み相談された。
私は子供を産めない体だから簡単に結婚できなくて辛いとか
大きな病気をもっているとか。

「そんな重大な悩み相談、まだ親しくなって間もない相手に言わないで。
 この人、なんか苦手かもしれない…」と思ってしまい
自分のことを酷いとか冷たいとか、相手を可哀相とかは思ったが
その友達からじょじょに距離を置くようにしてしまった。

あとでわかったがその元友達は
ここで言う「梨」そのものだった。
私はうまく距離を置けたから被害はなかったが
その元友達に同情して「悩み相談」につきあった人達は

 梨からヘビーな悩み相談される
 →相手はヘビーすぎて受け止められない
 →「あなたは私の気持ちをわかってくれない、冷たい」と梨が火病 
 →相手が梨を受け止めようと努力してしまう
 →梨、ますます図に乗る
 →相手、消耗

で全員心をボロボロにされたらしい。
44ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 18:55:40
梨ってメルヘンのことなのねw
45ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 18:57:16
46ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 18:59:08
ま、メルヘンとひとくくりにするのはどうかと思うが、
メルヘンの一部ではあるだろう。

とりあえず、梨は自覚がないので打つ手無し。
47ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:00:34
>>28
梨って和気藹々って言葉が好きだよね。

うちの会社の梨、前に今日を逃すとシフトの関係で
仲間と当分一緒に食事ができないからと私に順番変われと言って来た事があった。
仲間が退職するからとか特別な事情なら話ならわかるけど
単に仲良し同士で一緒に食べたいから変わってくれなんて聞いた事がないし
職場なんだから皆内心思っていても口に出さずに割り切るもんだろう。
入社して間もない香具師がよくもそんな図々しいことが言えるもんだなと驚いた。
交代なんて当然却下した。
会社は仲良しサークルじゃないんだよ!
48ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:13:39
学生時代からの友達がいない人は要注意
かなりの高確率で梨子
49ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:23:36
梨は自分が原因で周りの人間関係や空気や雰囲気を悪くしてるのに気づいていない。
人が集まるところで平気で自分のわがままばっかり言うし。
職場でも趣味の集まりでも何でも、集団に梨が一人いるとホントたまんないよね。




50ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:28:49
>>47
梨のくせにそいつ、友達いるんだ。
51ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:30:27
梨の特徴

  普通に話したいのに話せない。何か話そうとすると緊張して挙動不審になる。
  人見知りで話せない。話題がない。頭の回転が鈍い。アドリブが効かない。
  自分の趣味の話でいきなり饒舌になることがあり、相手をひかせる。
  笑いのツボや考え方のポイントがずれてると言われる。
  とっつきにくい人に思われる。何かが自分はみんなと違うらしい。
  きついことや悪意のあることを言われると頭が真っ白になる。
  きついことを言ってきた相手に頑張って反論してハズしさらに墓穴を掘る。
  きついことを言う人は人間関係カーストの上位ランクだと思う。
  輪の中に入りたい。打たれ弱い。雑談が苦手。会話のキャッチボールが下手。
  相手に嫌われると自分が無価値な人間のように思える。自意識過剰。
  相手に優しくされると舞い上がりすぎて失敗し、好かれることが怖くなる。
  過去にイジメや無視や浮くなど人間関係での失敗の経験がある。
  人との適度な距離の取り方がわからない。他人からなめられやすい。
  頑張って明るくふるまっても口下手な本性をあっさりと見抜かれる。
  見下されたレッテルを貼られてしまい、もう何をやっても無駄になる。
52ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:35:13
>>51
お前、性格悪いな
53ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:38:47
>>35
生活サロン板ができる前、生活板に
会社をすぐ首になりますっていう20代前半の梨子がスレ立ててたけど
その人は、面接の時は完璧に振舞えるらしく
面接で落ちたことがないんだって。
面接の時は「今日は(CMの)プロミスのOL風で行こう」
みたいに演技をして挑むとか。

あと容姿も本人の自己申告だから信憑性は薄いとはいえ
男には好かれやすい容姿っぽい。
でも、面接では完璧に振舞えても
会社に入ったら本性を一緒に働いてる女子社員達にすぐに見抜かれ
「あの人クビにしてください」と女子社員が直訴して
やめさせられる…みたいな感じのこと書いてた。

その人に色々アドバイスをしてるスレ住民もいたけど
その人はすごく不思議ちゃんぽいというか
他の人のレスを聞いてないで、結局自分のやりたいようにやると
いう人だったので、アドバイスしてる人の無駄な苦労で終わってた。
結局その人はどうなったんだろうなー。


その人とは全く別の話になるけど
今、30代後半や40代前半くらいの梨は、バブル時代で
今よりも就職が簡単な時代に入ってきているから
梨でも入れたんだろうね。
で、会社が福利厚生のしっかりした立派な会社や公務員だと
仕事できない梨でも簡単にクビにできないと。
54ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:38:50
何か職場の人間関係でうざい奴の愚痴を言い合うスレみたいになってるなあ…。
距離無しってどういう人なの?依存的な人ってこと?

性格が偏ってても社会生活に支障が出るほどじゃないけど、
付き合いづらい人って感じかな?

その人の社交スキルの問題や認識が狭いせいもあると思う。
あまり構わずに持続的に指摘して行ってあげるしか方法ないんじゃないかな。
後はこっちも境界をはっきり決めて付き合うとかぐらい。
55ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:41:28
女の梨の話ばかりでてるけど、男の梨の話カモーン。
56ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:42:31
自分の職場では梨子に彼氏がいたり結婚してたりする。
なんであんな女に男がいるんだろう。
しっかり自立して仕事ができる梨じゃない女性に限って
独身だったりする。
57ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:43:35
梨を孤島に送り込んで、梨同士で殺し合いしてほしい。
バトルロワイヤルみたいに。
それくらい梨が嫌い。
58ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:53:01
男の梨もいるよ

こっちは忙しいのにメール攻撃メッセ攻撃

フリーターかニートに近いから
携帯には絶対電話してこない
それが救いかな
59ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 19:58:13
女の梨は意外と会社に入れたり
梨のくせに結婚して主婦やってたりするが
男の梨は引きこもりやニートや犯罪者になってるので
あまりここの愚痴に出てこないんだと思われる。
60ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 20:16:07
梨って具体的にこんなのだよ

【使イ魔】あやかあちゃんの日記9頁目【モイジイ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1129240591/

▼:【早期教育大失敗】ナメ奥ピザ5【空耳スト】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1147178541/
61ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 20:53:12
>>48
知り合いの梨は「学生時代からの友達が数人いる」と言ってた。

どうやらメールや手紙を受け取ったらどんなにうざい相手でも
無視することができない人達にメールや年賀状を送りつけて
一応返事が来るので縁が切れず梨からしたら「友達」になるようだ。
62ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 22:20:28
私は梨じゃなくて蟻杉に近いんだけど、>>51に書かれてることに
あてはまることが多い…。丸一日、仕事上で必要なこと以外は
喋らなくても別に苦にならないし、昼休みは新聞読みたいから
一人にして欲しいし、実際一人で気楽に過ごしてるんだけどな。
勤務時間終了してからも、新聞の昼に読み切れなかった分を
読んでから帰るから、やっぱり一人だし。大体、誰かと一緒に
行動してたら、その誰かのことも考えて動かなきゃいけないから
面倒じゃん。自分一人なら自分の好きなペースで動けるのに。
なのに何であてはまることが多いんだろう…。
63ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 22:26:08
>>62
梨は他人に直接迷惑をかけ、蟻杉は他人には直接迷惑かけないが
梨と蟻杉は「人間関係の距離の取り方が下手、わからない」
ということでは全く表裏一体だから。
梨を自覚して反省した人間が蟻杉に転ぶことっもよくあるし。
64ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 23:03:13
>>51に書かれていることに当てはまりすぎな梨子が
職場にいます。
彼女も梨と蟻杉の間を行ったり来たりしてるなあ。
蟻杉になって反省しているかと思えば、
何かの拍子に梨スイッチ(まさしく趣味の話など)が入って梨に逆戻り。
延々その繰り返し。
これはこれで振り回される方としてはかなわない。
65ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 23:16:50
某板に梨が努力して人間関係の技術を勉強するスレがあるんだけど
(この板のお勉強スレとは違う)
そこでは、相談にのってる人や解決法を考えてるヤツも梨なので(笑)
梨達が思いついてテンプレにして実行してる解決法が笑える。

さんまや伸介のお笑い番組やトーク番組を見て
会話の間の取り方を勉強したり、ギャグをメモしたり
シャドーイングをするんだと!(爆笑)

梨がお笑い芸人の真似しても
よけい嫌われるだけだというのに。
ムードメーカーを目指すのは空気が読める人間になってから。
それよりも「大人しいけど空気は読めて嫌われない人間」
「大人しいけど空気は読めて好かれる人間」を目指したほうが
早道だと思うんだがなぁ。
66ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 23:28:20
距離なしは「梨」になって距離ありは「蟻杉」って呼ばれるのは何で?

>>64
話せないのは距離なしなのか?というか>>51の例は有り無しを分ける以前じゃないの。
表面的に距離が近すぎ遠すぎという違いがあるだけで、どちらも過剰だから問題になる。
社交的な距離の置き方みたいなものが初めからないからそうなるんじゃないの?

>>65
わかってるなら指摘してあげればいいのに、遠巻きに見てニヤニヤしてるんですか?
それとも何かむかつくこと言われたからここで告げ口?
67ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 23:38:53
>>66
>表面的に距離が近すぎ遠すぎという違いがあるだけで、どちらも過剰だから問題になる。
社交的な距離の置き方みたいなものが初めからないからそうなるんじゃないの?

64の梨子、もうまさしくそんな感じです。
どちらも過剰。蟻から梨に豹変する時は、
静止状態から全力疾走で迫ってくるようで、怖くなるよ。
こういうのってどう分類すればいいんだろ。蟻梨ハイブリッドとか。
68ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 23:47:20
>>66
梨はうんざりするけど、65みたいな底意地の悪い人も近寄って欲しくないよね。

梨は一応悪気はないからまだ純真なだけマシだよ。うざいし迷惑だけどw
69ななしのいるせいかつ:2006/05/10(水) 23:54:12
>66
疾く勉強スレにお帰り。

人間関係の距離感をお勉強するスレ・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141289994/
70ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 00:17:59
陰険さんは別の意味で嫌われるな。
71ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 00:29:28
>>68
なんか常に自分より下の人間を捜してギラギラしてそう>>65
書き込んでる時もニタニタ嬉しそうで
なんか読んでるだけで気分悪くなるよ(;´Д`)

ここは梨被害のスレだから、梨を上から馬鹿にした
オチ報告なんかいらね、っての。
72ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 00:44:05
>>67
自意識過剰とかかな。気にする余り、相手を許すときと許さないときとの落差が激しい、みたいな。
それでそういうことで頭いっぱいだから、配慮に頭が回らない、もしくは受け付けないということに。
経験が少なくて慣れてないか、失敗経験を統合できないまま停滞してるとかじゃなかろうか。
73ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 02:32:22
梨と関わると、煮え湯をいっぱい飲まされます。
色々梨の好きな事だけに付き合わされたりして利用されちゃいます。
断り方を知らない人ならなおさら。
74ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 03:13:50
我儘暴君と断れないイエスマンの関係だね。梨にも色々いるみたい。
依存し合う関係で健全な人間関係でないことは確か。
75ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 08:15:37
「悪い人じゃないんだけど、梨なのかなあ」と思っていた
同僚が>>51にそっくりだ…。

脳内ではみんなと楽しくおしゃべりしているのか、
口を開くと唐突に話が始まっていて
「は?え?一体何の話?」と周囲の人はプチパニックになる。
最初は周囲も「こういう話?」「こういうことだよね?」と
助け舟を出していたけど、「そういう意味じゃないんですけどぉ…」と
甘ったれた感じで、自分で説明を補足するとか
わかってもらおうとする努力をまったくしない。
72の書いてる「配慮まで気が回らない」ってのもあるんだろうな。
次第にみんな疲れて来て相手をしなくなった。

私は最初はなつかれていたけど、それこそ梨の母親でもないし、
10歳年上の子供なんていらない。もう面倒みるの疲れた。。。
76ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 14:06:02
>>71
そういうやつ、いるよね。
とにかく自分より下と認めたら、徹底的に馬鹿にして、
その人がちょっといいことがあったり、
自分にないものをもつと、人を煽って攻撃させる人。

そういう人に何年もやられたよ。
77ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 14:29:49
>>76
今 同じことされてる
ねちねちうるさいんだよねぇ
78ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 15:35:55
職場で、自分だけ同僚の結婚を教えてもらえなかった梨子がいた。
そしたら梨子はブログでその同僚の悪口を書きまくり。

それも、実名こそ出してないけど職場の人が見れば誰の事を言ってるかすぐわかる書き方で。
「別にあの人の結婚なんて私にとっては何の意味もないのになんで隠すのかわからない」
「自分の結婚がそんなに大きな出来事だとでも思っているんだろうか」 などなど・・・

もうみんな黙ってスルーしてる。
自分だけ教えてもらえないのは自分に問題があるからだとは考えず、ひたすら相手を攻撃しまくり。
それも面と向かっては言えないからブログで書いて、
「ねえねえみんなアタシのブログ見てよー。」とアドレスをばらまくようなやり方で。
みんなで「本当に梨子に教えなくてよかったよね」と確信し合ってるw
79ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 15:43:29
>>78
なんか陰湿な職場に見える・・・
80ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 15:54:57
>>78
76ですが。
ブログに暴言吐く人ってそういう感じだよね。
他の人が管理する掲示板で悪口書いていたり、
他の人を煽って、その人のサーバーエリアで、
人の盗み撮り写真アップさせたり、
人を煽って電話させたり。

その相手は梨というか、人格障害だと思うけど、
実家へ夫と帰省した妹さんのことを、ブログですごい責めてて、
それが、妹さんの旦那に見つかったみたいで、
抗議のメールがきたそうだ。で、そのメールをブログに晒して、
さらに暴言。あげく仲良し夫婦の見せつけか?だって。

自分が仲良し夫婦じゃなくなったのは、入り婿してくれた旦那さんを、
母親といっしょに責め倒したからなのに。
誕生日に旅行用意してもらってて、食事の段取りが悪いだけで
「使えない」呼ばわりだもんね。
とうとう旦那さん鬱病になってしまい。その医者から、
自分と母親が人格障害じゃないかと指摘されたら
「心が弱いおまえ(旦那さん)が悪い」だって。
81ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 16:04:19
>>79
梨子が陰湿なだけであって
職場は健全だと思うよ
梨子に結婚を報告したらしたでいろいろ言われるのがわかってるとしたら
あえて言わないのは普通の会社では当然の事
社員が4〜5人しかいない小さ〜い会社なら別だけどねw
82ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 16:14:33
>80
スゲー・・・・
自分自身が幸せじゃない人の典型的な行動に思える。
1日中人の足を引っ張る事しか考えず
考えるだけならともかく実際に行動や言葉に出してしまう人。。。
不幸な梨子って誰か特定の人に対してねたみのスイッチが入ってしまうと
それこそ一生つきまとうくらいのエネルギー出るから本当に怖いよ。
83ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 16:21:32
自分に報告がないからってブログや掲示板で批判してたり
「どういうことだ!知ってることがあるんだったら教えろ!」
と関係ない人を締め上げたり問い合わせをしたりするヤツってのはいる。
自分は知らせる必要がないとみなされている事が許せないんだろーけど
そういう人に騒がれて他の人に迷惑がかかると当人としては
いたたまれなくなるんだよね。
こんな人って関係ない人に怒って行ったり、関係ないところで
不満や怒りを爆発させたりするから。
直接聞いてないんだったら別にいいじゃんかというわけにはいかんのかね?
まさに知らせたが最後、面倒なことになる人そのもの。
84ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 16:36:21
>>80
実家へ夫と帰省した妹さんてどういうこと?
その人が実家に住んでてそこに帰省したという状況ですか?
そういう陰湿で粘着質なのは執拗梨の共通項っぽい。

>>78
疎外されて恨むのはわからなくもないけど、
かまってオーラを出して困ったチャン認定されるのは当人の責任かも。
相手に求めてばかりなところが嫌われる要因かな。
でも周りの人ってその人の挙動を見てすぐ粘っ濃いって察知するんだね。
85ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 16:42:44
その手の梨子ってもっとつわものになると本人に
なんで結婚の事私に教えてくれなかったのよ?って聞きに行くよ
そんなの教えたくなかったからに決まってるじゃん
そうまでして自分が嫌われてる事を聞きたいのかな?
たとえそんな事聞かれても大人の対応として
呼べる人数が限られてたから、としか答えられるわけないじゃんね

お見合いした相手が気に入らなくて断る時のセリフが
「とて当方にはもったいないお方なので」というのと同じだよ
でも梨子に方便って通用しないからそれだったら最初から言わない方が華
って考えて言わないだけなのに食い下がって聞いてくるんだよねー
86ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 17:01:28
>78
>「別にあの人の結婚なんて私にとっては何の意味もないのになんで隠すのかわからない」
>「自分の結婚がそんなに大きな出来事だとでも思っているんだろうか」

自分のブログにそこまで書いて怒りを爆発させるほど
意味のある大きな出来事なのにねwww
人の結婚が関係ないならほかにいくらでも書く事あるだろうに・・・・・
梨子は言う事とやる事が常にめちゃくちゃなんだよ
だから周囲の人はそんな梨子に振り回されないように離れていく
87ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 17:04:13
>>85
つわものと言うか、わからないなら聞くほかにないからじゃないの?
そこら辺の内情と言うか気遣いしていることが読み取れないから仕方ないよ。
逆に好きだと判断して付いて来られる方がもっと大変だから、聞くだけまだマシな方じゃないの。

>お見合いした相手が気に入らなくて断る時のセリフが...
そういうたとえ話(教える為の方便)をしてあげれば、
そういうことかと納得するかもしれない(希望的観測)。
88ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 17:18:02
85の梨子の立場を、自分に置き換えて考えてみる。
職場で自分にだけ同僚の結婚報告がなく
自分の知らないうちにほかの人達だけで祝っていたとしたら・・・

こんな事やられたらどんな鈍い人でも
「ああ、私はみんなからそう思われてたのか」と思って
とても自分から聞きになんて行けないよ。
何が原因かはわからなくてもとにかくみんなからよく思われてないんだな
という事くらいは小学生でもわかると思う。
社会人になってまでだってわからないんだもんじゃ済まされない。
でもそれが梨子。
89ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 17:42:52
>>73
激しく同意

今距離置いているところだけど まだ携帯にメールが来る
無視したら電話してきたり 梨のブログに激しく何かかかれそうで怖い

フェードアウト狙ってるけど …梨にフェードアウトは通用するかな
90ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 18:09:02
たぶん無理というか、一番効果ないやり方だと思う<フェードアウト
91ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 18:55:45
>>88
なるほどなあ。
言い忘れただけなんじゃないかとか、ほんとに嫌いだから素っ気ないのか気になる所なんだろうけど。
でまあ、そこで反撃に出ようとするのが梨で、反転、落ち込んだり縮こまったりするのが蟻杉。

それで普通の社会人はよく思われてなかったらその後の付き合い方はどうするの?
多分、そういうのを学ばないと梨と蟻杉の両方を揺れ動くことになる。
92ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 19:46:18
>>91
そんなのは社会に出る前に子供の頃の友達関係で嫌というほど身につくもんだよ。
だって、人間、社会人になるまでに何年学校に通う?
その間に何人のクラスメイトや先輩後輩と関わる?
何度お友達と喧嘩したり仲直りしたりする?

会社は仕事をしてお給料をもらう場所であって
お金をもらいながら人間関係を学びに行くところじゃありませんよ。
93ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 20:22:38
ところで梨子にまとわりつかれたときの対処法はあるのだろうか?
FOとかやんわりした言い方は梨には通じないし
かといってはっきり拒絶しようものなら泣かれるのがデフォだし。

それも泣いちゃいけないとわかってるけど涙がこみ上げて・・・とかじゃなくて
必要以上にわぁわぁ大声で泣き喚くからな。
「名無しが私を泣かせた!」とか言って注目を浴びようとするし。

梨子の名演技に皆が騙されて孤立することになっても梨とつるむよりましだと思うほど限界に達したから
悪者になるのを覚悟の上でCOするしかないかもな。
94ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 20:28:41
>>92
う〜ん、個人的に友達や先輩後輩というよりも社会人として
そういう時の大人の対処はどうするんだろうかと聞きたかったんですよ。

確かに会社は働いてお給料もらうところというのは御尤もですが
人間関係である以上は学ぶ所もあるわけで、それは学校に限らずだと思いますよ。
別に「教えるのが道理だろう」と息巻いてるわけじゃないので勘違いしないでくださいね。

まあ、実際に周りが出来ることは距離を置くことだとは思います。
95ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 20:31:36
百歩譲って「友達になってあげない」ことや「友達でい続けてあげない」ことが「酷いこと」だとしても
そんな「酷い人」に付きまとうのが理解できん。
「あの人は友達になってくれない、酷いでしょ?」と知ってる限りの人に言って全員から同意を得られると思ってるなら
その一人の「酷い人」以外の全員が友達になってくれると考えるのが自然なのに
その「酷くない」多数派の人達をチラシの裏面のように扱って、唯一の「酷い人」に拘る理由がわからん。
96ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 20:35:12
職場においては仕事の結果さえ出せば距離蟻杉でも全然かまわないよ
っていうかその方が自分も周りもやりやすい環境になる
仕事もできずにあの人がどうのこうのと騒ぐ梨子に比べたらそりゃあもう
97ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 20:56:42
>95
それ私も梨子にやられた事あるからわかるんだけど
梨子はその「酷い人」の事がすっごく好きなんだよ。
好きな男に振られて「ひどーい。私はこんなに好きなのにー」って泣くのと同じ。

梨子があまりにしつこく「酷い人」の愚痴を言ってきたので
私がもううんざりして思いっきり「へー!そりゃ酷いねー!酷い酷い」とか
「そんな酷い人と縁が切れて本当によかったじゃん!」
「もうそんな酷い人と関わらないで済むんだからホントよかったねえー!」って言ったら梨子が急に
「でも・・・」ってその酷いはずの人をかばうような事を言い始めたんだよねw

もう一方的に大好きで大好きでよっぽどしつっこく付きまとったあげく
突き放されたって事がよくわかる。
98ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 21:10:35
>>96
なるほど、そうなんですか。
確かに仕事してる以上は結果が求められますものね。
邪魔してたらどうしようもないなそりゃ。

あ〜、でもいますね、嘘泣きで泣きわめく子供みたいな人が。
喧嘩で演技して周りに聞こえるように大声で言ったりする人もいますが
それが日常化したような人でしょうか、梨仔って。

受動的に反抗する子供と考えれば、わかりやすいかもしれませんね。
本人は自分を無力だと思い込んで、それに胡坐をかいてるんじゃないかと。
99ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 21:24:32
76=80です。
そいつに対してはとても理不尽な怒りがあります…。
やりかえしても、小賢しいし、人に取り入るのが上手いから
逆手に取られるの、目に見えているから…。耐えたけど。

>>82
私にたいしては、妬みというか…。
絶対自分より下でないとならない相手なのに!
というのがあったようです。

>>83
この梨もそういうところありました。
いろいろ仕事の愚痴をきいてあげていた相手から、
転職の報告がなかったことをブログに書き立て、
自分はゴミ箱か、距離をおく。なんて書いてました。

>>84
そうです。その人は実家すまいです。
旦那さんに婿入りしてもらっていたようです。
そこへ妹さん夫婦が帰省した、という状況みたいです。
ちなみに、旦那さんの実家へいったことは、
結婚して10年くらい、一度もないそうです。
子供が年長になってはじめて、旦那さんと子供さんだけが、
旦那さんの実家へ帰省したようです。
100ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 21:54:24
立場的(年下とか)や性格的(NOと言えない人)に弱い人間が梨子に狙われやすいのはわかるけど
>>97のように梨子に好かれてしまう人の特徴ってどんなだろう?
101ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 21:59:13
一概には言えない>梨子に付きまとわれる人の特徴
102ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 22:07:59
冗談で言ったことに「でもそれって○○だよね?」と真剣に返して得意げな顔をするのはやめてほしい。
103ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 22:10:53
話の視点が梨に対しての行動なので、
当事者外からすると、そうおもうの無理ないです。>79

問題のある梨に対しての対抗策(教えない)だったわけで
腹を立てた梨がブログにあたり散らして、さらにオチられてるというところ。
同僚がその後何も無いことを祈る。
104ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 22:12:43
>>102
梨って場の空気や言葉の裏が読めないからね
方便も社交辞令もギャグもわからない
場の空気を悪くしたりしらけさせる名人だよ
あれはあれで持って生まれた才能かも
105ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 22:23:57
あと嫌味も通じないよ。
職場でみんな忙しいのに友達に携帯メール打ったりして遊んでる梨子に
「あなたはいいわね、ヒマで」と言った社員がいたんだけど
そんな事言われたら普通は遊んでたのを叱られたと悟って仕事するのに
その梨子は本当に自分は恵まれてると思ったらしく
「みんな忙しいのに私だけヒマなの。ラッキー」って
わざわざ仕事してる人達に言って回って喜んでたもん。
いや本当にいるのよ、こういう梨子。
106ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 23:20:21
>>102
あ、でもそういうのしちゃったかなって今になって思うときありますよ。
ただ、気を使って話題を振ってくれてただけかも知れないのに
「え、そうですか?そうは思わないけど」って真面目につれない返事したことある。

あとで思い出すと、気を使ってくれたかもしれないのに
好意的に話に乗っとけばよかったと後悔することがよくある。
気づくしかないけど、どうにも気づかないからもどかしい…。

>>105
それって、最近の若い新入社員は……って話に出て来そうですね。
107ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 23:34:54
>>106
105へのレス内容も微妙にズレてるね。>>51タイプ?
108ななしのいるせいかつ:2006/05/11(木) 23:52:32
派遣で働いていたときほぼ同時に入ってきた人で
やたら人懐っこかったので仲良くしておこうかなと
思った人が梨っていうか空気の読めない人だった。
ギャンブルや自分の彼氏や性生活のことを細かく伝えてくれて
ギャンブルに誘ってくるしこっちの恋愛感とかも目をらんらんと
輝かせて聞いてくる。
私はそういう話があまり好きでないしましてや会社にいるときに
しゃべる内容ではないと思ってるので「そういう話好きじゃないし・・・」
と何度も言ってるけど、自分の意に介さなかった発言はいじめられたと解釈し
いやなことは忘れるようにしているとかで
数時間もすると全く同じ内容のことを繰り返ししゃべる。
脳みそに酸素が回ってないんだろうか。
思い込みが強くて自分の思ってることこそ正義なのが話しててもつらい。
仕事を辞めてだいぶ経つけど「○○ちゃんは私のこと理解してくれるから〜」と
今でもよく連絡が来ます。
この人に私が不思議ちゃん扱いされててとても心外なんですが。
109ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 03:04:54
着信拒否しなよ
110ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 08:49:57
>>106
空気を読むのが苦手?
決して性格の悪い人ではないと思うのだが
梨にならないように気をつけたほうがいい

とくに105へのレスは普通の人が読むとかなり変に
思われる可能性ありだ
111ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 13:55:06
私も>106はちょっとアレだなと思った。
昨日の一連の書き込みの中で
何度か「違和感のある人が一人紛れ込んでるな」と思ってた。
教えてちゃん風味満載で、教えてあげる人がいても理解できてないレスとか
いちいち誰かの書き込みに対して「あ、そうなんですか」みたいな初めて知る事がいっぱいで驚いたようなレスとか
106みたいな「私も梨かも・・・」みたいなレスが続いてたから。

すべてのレスが106と同一の人が書き込んだかどうかはわからないけど
少なくとも106はお勉強スレに行った方がいいと思う。
ここは梨子の被害者が集まるスレなので。
112ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 18:35:22
>>107
ええ、自分がずれてるのは認識してます。もしかしたら>>51タイプかも。
>>102さんへのレスもずれてましたかね?だったら申し訳ないです。

>>110-111
空気読むのは苦手かも。気をつけたいと思います。
つい思い付きで書いちゃったんです。
「嫌味を意に介さず図々しい人」というのが、変わった新人への愚痴に出てきそうだなって。
あまり関係ない話でしたね。

やっぱりアレですか…自重します。
私の場合は、読み取りの問題か表現の問題かどちらでしょうか?
今後、このスレの事例も試験台として参考にさせてもらいながら、
梨で迷惑をかけないようにお勉強スレに行って来ます、失礼しました。
113ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 19:57:13
>>112
つ【考えるんじゃない、感じるんだ】

なんか無理そうなキャラっぽいけど。
114ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 20:24:54
>つ【考えるんじゃない、感じるんだ】
まさに「空気読め」ってことですね。無理そうな…ははは。
考えすぎな所も感じれない理由かもしれないですね。
感じれるよう努力してみます。アドバイスありがとうごさいます。
115ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 20:53:17
常に誰かにそばにいてもらわないと発狂するくらい一人でいられない梨子ほどなぜか一人暮らししてる。
私は今まで何度か職を変えたけどどの職場にもこういう梨子は必ず何人かいた。

一度だけ転職したばかりの時にこういう先輩に強引に誘われて部屋へ行かざるを得なかった事があったけど
その先輩梨子、私がいるのにいきなり「あ〜あ、チャットでもしよっかな」とか行って急に一人でパソコンつけて
ヤフーで知らない人達とチャット始めたんですよね。だから私が「じゃあ私もう帰ります」って言ったら
「だめ、そばにいて」と言われ「そばにいてどうしたらいいんですか?」って言ったら「一緒に見てて」だって。

その梨子は電車で1時間もかからない場所に実家があると言ってた。
なら週末のたびに誰かの時間を奪ったりしないで実家で家族と暮らしてればいいのに。
寂しがりなのに一人暮らししたがる梨子の目的ってなに?
116ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 20:58:01
家族と一緒にいるのは嫌でも
他の他人とつながりたいから

知人梨も家族とうまくいかないから一人暮らししてる

梨には共通する部分があるのかもね
117ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 21:10:20
人間関係の一番の基本である家族との関係すらうまく築けないから梨子になるんだな
両親にも責任ありだな
118ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 22:33:56
>>51は梨が付きまとう標的になりやすい人や被害を受けてる人みたい。
119ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 23:19:42
んじゃあ、51を叩いてるのが梨だな。
120ななしのいるせいかつ:2006/05/12(金) 23:24:29
76=80です。51に結構あてはまっていますね。
対人スキルはかなり低いと、自分でも思います。

たぶん51は、対人スキルが低い人の特徴かと。
梨も対人スキル高くないし、梨ターゲットになる人や
梨に見下される人も、対人スキル低い人が多いんじゃないかと。
121ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 01:55:07
102は相手から拒絶されていることに、気づいてないんじゃないか。
122ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 02:25:05
>>106
相手は親切で話しかけてくれたと思う考え方もあるけど、
世の中には、からかって反応を楽しむような人もいる。
123ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 06:21:05
>>115
私はその逆で梨子に家に押しかけられた事がある。
あまりにしつこいから1度だけと思って家に上げたんだけど
そしたら梨子、勝手に私のベッドに横になったと思ったら本当に眠っちゃったんだよ。
もう開いた口がふさがらないってこの事。
起こしても梨子とはやる事も話もないのでほっといたら
1時間半くらい寝てた。
起きた後、「なんか疲れててさあ」とか言ってたから
「じゃあ今日うちにくるのやめて休んでればよかったのに」と言ったら
「平気平気。気にしないで」だと。
あんたが気にしなくても勝手にベッド使われて私が気にするっての。
いつまでも居座ろうとする梨子を追い返して速攻でシーツやカバーを取り替えたよ。
124ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 10:04:11
ふと思ったんだけど、そういう子って漫画やてれびや映画の中の
演技をそのまま実行してるんじゃない?
友人の家に行って、そのまま倒れこむように眠ってしまう・・・
漫画だと、すうすう眠る寝顔を見て
「・・・こんなになるまで疲れてるんだ・。」とか
「もう、人の家で寝ちゃうなんて・・・・おやすみ♪」とか
「ったく・・しょうがないな。」的の
好意的なりアクションするでしょ。(作り物だから当たり前)
それを、頭の中のシナリオ通りに演じてる。
迷惑以外の何者でもないし、フィクションを持ち込まないで欲しい。
125ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 10:36:31
確かに梨子ってテレビとかまんがなんかの真似っこが好きだね。

だから職場でもみんな仲良しこよしのお友達状態で
アフターファイブも毎日ツルんで食事やお酒、休日にはみんなで旅行なんてことをやりたがろうとする。
誰も乗らないから一人で浮いてるんだけど。

恋愛においても、自分が密かに思いを寄せている人は必ず自分を思っていてくれると信じている。
当てが外れて「なんでー?なんでー?」と周りに怒られても。

いくつになっても少女マンガやジュニア小説なんかを読みふけってるんだろうなあ。
体だけ年取った中学生といった感じ。

126ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 10:43:57
>>124
ちょっと違うかもしれないけど、
梨っぽい同僚に似たような気配を感じる事はある。

常時マスクをしてきて、他の人たちが近くで打ち合わせしてる時は
周囲が会話にならないくらいものすごい勢いで咳き込んでるのに
自分に仕事が回って来たらケロッと治ってたり。
同僚に取り囲まれて「大丈夫?」「無理しないでね」「あなたの風邪はのどから来るタイプ」
等と声をかけてもらえることを期待してんのかなあ、と。
(毎日その調子なのでみんな慣れてしまい、現在はスルー)

社内ではおおげさに咳き込んだりヨロヨロ歩いたりしてるのに
ときどき外で見かけると元気にダッシュしてて「?」って思う。
本当に病気だったら悪いから本人には何も言えないけど。。。
127ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 11:38:54
>>125
うちの職場で少し前にまとまって入社した人達が
単に同期というだけでお互いの事をよく知らないうちに
仲良しこよし状態になってしまった。
特にボス格の香具師が梨で同期は最初からお友達って感覚、
常に自分の周りに人を置きたがるタイプ。
帰りはほとんど皆一緒、半ば強制的みたいなメール交換も頻繁にあったようだ。
しばらくして何人かが辞めていった。
辞めたのは梨でも何でもないごく普通の人ばかり。
それぞれ当り障りのない理由だったけど噂では密着した人間関係に疲れてしまったのもあるらしい。
梨がいなければ今でも仕事が続けられたかもしれないのに。
同僚とはつかず離れずの関係が一番だ。
128ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 12:00:21
>>127
私は社会経験ありの4月に入学した学生ですが、学校も同じです。
学生同士でもつかず離れずの関係が希望です。
早く卒業したいです。
129ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 12:00:51
いるねー。病気アピール。
ゴールデンウィーク前に、梨に仕事を頼んだら途端に鬱になったと言いだし会社に来なくなった。んで、その仕事のほとぼりが冷めたゴールデンウィーク明け、梨がこんがり日焼けして帰ってきた。当然元気もりもりだ。

その日焼けっぷりに突っ込んでほしいのか、ゴールデンウィーク何してた?ってやたら聞いてくる。しかし、俺は梨に頼んだ仕事の落とし前を付けるためにゴールデンウィーク返上。

そのことを説明したところ、ダメだよー休みは満喫しないとー、とのアドバイスを頂きました。

なんでこんな梨が会社にいるのかというと、上司に好かれているから。なんかその純粋っぽさが好かれているようだ。だから下手に冷たくすると上司に怒られる。

こんな会社おかしいと思う。
130ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 15:03:55
むかし同じ職場だった36歳独身のお局梨子はとにかく食事会・飲み会が大好きで
同僚を誘いまくっては仕事帰りにみんなを引き連れて歩くのが快感のご様子だった。

私が誘いを断ると急に目つきが怖くなって「なんで?」に始まり、絶対断る事を許さない。
断る理由として私用や体調の悪さを挙げると
「じゃあいつならいいの?あなたに合わせて日にち変えるから」と言われ、
残業を理由に挙げると、私の上司のところまで直談判に行って私の残業をなくすように
話をつけてきてしまう。

ほかの人達の所もそんな感じで誘いを断れないようにして回って、ようやく人数やお店が決まると
「もう!みんな誘えば来るくせに、こういう事って私がやらないと誰もやらないんだから!」って一人で怒ってる。
いつも1週間〜10日くらい仕事もしないで店選びや誘う人の都合つけて回ってて
ようやく飲み会が実現すると翌日の朝からまた次の飲み会の店選びやってる。
それもいつも会社から電車を乗りついで1時間半もかかるような遠い店ばかり。
一度、当日にすごい台風になった事があったけどそれでも決行。傘も役に立たない風雨と
道にあふれ出た雨水で足首までびちゃびちゃ水に浸かりながら全員ずぶ濡れで行かされた事もある。
あれはもう梨子の域を通りこして、すっごく頑固なボケ老人みたいで恐怖すら覚えた。
131ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 16:44:55
>130
店、開いてたの?なぜかそっちの方が気になってw ゴメソ
132ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 17:14:51
>123
梨子って安易に人んちに泊まりたがるから
初めての家でも簡単に熟睡できちゃうんだろうな

私も同じパート先の梨子にどうしても泊まりに行きたいと言われ続け
断っても断っても聞かずにうるさいので
私一人暮らしだからあなたの分の布団なんてないからね、という条件で泊まらせたことがあるけど
一度でも泊まるともう特別な間柄にでもなったような気がするらしく
ずうずうしさが急にパワーアップしたよ
あなたんちこれなかったでしょ、使いな、とか言って勝手にキッチン小物買ってきたり
あそこに置いてある家具はもっとああしろこうしろとか
今度はいつ(泊まりに)行こうかな、と言いながらシステム手帳開いて勝手に予定入れようとしてたり・・・
もちろんどんなにしつっこく言われても以後は二度と来させなかったけど
133ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 17:31:53
梨子が一人暮らしの場合
夜が寂しくてたまらないみたいよ
だから家に泊まりに行きたがるというより
夜を誰かと一緒に過ごしたがるという感じみたい
一人だと寂しくて眠れなくて一晩中ネットで
出会い系やチャットやってたり
布団に入っても携帯でチャットやってたりするんだって
私も夜中の3時ごろ梨子から
どうでもいい内容のメールが来た経験あり
眠いんで返事しないでいたらまた1通来た
梨子にとって夜は本当に寂しさの極限状態になるみたい
134ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 17:40:50
一人暮らしを始めたとき、梨子にすっごいつきまとわれた。
私は「ホームシック?それおいしい?」ってくらい、むしろ
たった一人、誰もジャマしないっていう環境が心底嬉しくて
バンザーイ状態で満喫してたのに。

「寂しくない?寂しいでしょ?夜眠れないでしょ?」
「いや、全然。スッキリですよ」
「そんな無理して強がらなくてもいいのに…かわいそう」

で、私 が 泊 ま り に 行 っ て あ げ る

出ましたよ(;´Д`)
もちろん絶対に来させなかったけど。
電話もすごかったなあ…
「寂しいと思って電話して あ げ た 」
どんなに遠回しに迷惑だと言っても信じないので
最後は「あなたの声を聞くと吐き気がする。二度と電話してこないで」
とまで言って相手を泣かせて、やっと解放された…
言う方だって傷つくんだよ!

梨子は会社で私を酷い人と触れ回ったけど、みんな私に同情してくれた。
135ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 17:47:40
梨子って、寂しいとか病弱とか不幸とか、よっぽどそういうのが好きなんだね。クラいよね。
136ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 17:57:53
一人暮らしの人は梨子の格好のターゲットになるよ
家に押しかけ放題、時間考えずに電話し放題ができる相手だと思ってるから
137ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 18:21:45
>>136
男と同棲してる人なんかもっとターゲットにされるよ。
相手の顔が見たくてしょうがないから。
さすがに泊まらせろとまではいかないけど
「遊びに行きたーい(実は彼氏の顔が見たーい)」ってすごい大騒ぎする。

でも結婚してる人にはまとわりつかない。
梨子にとってはターゲットの旦那は怖い存在のようで。
138ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 18:58:41
重症の梨になると、深夜午前1時とか寝静まった時間に
連絡も無しに押しかけてくるからね
139ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 19:08:36
それはもう精神的な病だよ
140ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 19:50:14
私が梨に押し切られて家に上がりこまれた時は
家中のあらゆる物をチェックされた。
「あらこれいいんじゃない?」「げーアンタこんなもの持ってんのお?」みたいな品定めに始まって
いちいち「これどこで買ったの?いくら?いつ買ったの?なんでこれにしたの?」ってうるさいうるさい。
ひどかったのは梨子がトイレに入った時
トイレ内の手の届きにくい高い棚においてある生理用品までチェックして
「これ使い心地試したいから少しもらうね」と言って
トイレから出てきた時にすでに数個持っていたよ。
以来、少しでも嫌だなと感じた人は
何があっても家には入れない強靭な精神だけは身についた。
141ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 20:05:33
梨子は風俗やキャバクラで働くと成功しそう。
知り合いの梨子は風俗で働いたら人気が出たよ。
人の好き嫌いは激しいけど、優しくしてくれる人にベタベタしたり
電話攻撃してたけど、そういう店に来る人は寂しい人が多いから
嬉しかったらしい。
気に入った客には好き好きオーラ全開だから、そういうふうに
扱われた事のない人はコロッとはまってしまうらしい。
しかも1対1じゃなくて複数の客でローテーションしてたから、あまり
迷惑がられてもいなかったみたい。
今は付き合いないけど、どうしているやら。
142ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 20:07:43
こっちはなんとも思っていないのに
友達だ 親友だ 悩みには応えてあげなきゃって感じで必死な梨がいた。

メールは長いしどうでもいいような内容だし
読まないでいるなら 次は返事を強要させるような内容になってる

あれを見ろ これをやれ
…趣味でもないのに強要しないでくれ

FOになんとか成功したけど 行きつけのチャットの監視をされている
気がする
梨トメッセはしないのに なんでこいつらとは話すんだ とか言われそう…
ネットストーカーみたいだよね ここまでくると
143ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 20:08:30
梨子って人が隠したがるような部分ほど知りたがるから
生理用品のチェックもわかる気がするよ。
人の貯金の額とか彼氏や夫とのセクロスの内容とか
あからさまに目を輝かせて聞いてくるもんね。
144ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 20:16:37
>141
キャバ嬢で成功できる梨はごく一部だと思う
多くの梨子は高齢だったり容姿がだめで男もいなかったりするようなのばっかりだからなあ
145ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 21:07:52
先日梨子のショッピングに付き合わされました・・・へとへとになりましたorz
自分であれこれ買い物しておいて「買いすぎちゃった。これ持ってくれる?」と
当然のように荷物を差し出してきたから
「自分で持ちなよ」と断ったら急に大きな声で
「 い い か ら ! 持 っ て ! 」とヒステリー。

私が荷物持ちを拒んだら、荷物が重くて疲れたというので喫茶店で休んだら今度は
「私帰りに郵便局に寄るから後で忘れないように言って」と言うから
「そんなの自分の用事なんだから自分で覚えてなよ」と断ったらまた大きな声で
「 い い か ら ! 言 っ て ! わ か っ た ? 」とヒステリー。

帰りに思い切って「自分の荷物持ちも自分の用事も人任せにするからもうあなたとは買い物に行かない」と
ハッキリ言ったけど梨子は急に猫なで声になって「え〜いいじゃ〜ん」と反省の色なし。
付き合っちゃった私がバカだったorz
146ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 21:34:27
こえーよ。
ヒスられた時点で泣いて帰りそうだ。最後までつきあった145辛抱強いな。
147ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 21:48:35
>>130
そっくりな人がいたよ。
嫌なら周りの人もついていかなきゃいのにー、って言われそうだけど、
断れないような雰囲気の人っているのよ。
お食事会も、まるきり楽しくないってわけでもないので、
操られて嫌だなと思いつつみんな流されている。
強引な誘いと恩着せがましさをなくしたら、結構いい人なんだけどねー。
周りの人が梨を利用しているとも言えるかな。
親友にはならないように気をつけながらね。

そういう梨って、いつも大勢でつるんでるわりには本当の友達ができなくて、
でも本人は「皆に慕われている」と思って酔っていて、
自分の退職と同時に一斉に人が離れていくことを不思議がったりするんだよ。
真のボスではないね。
148ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 22:00:34
大人で夜ひとりでいられない人って、それだけで異常だと思うけど・・・
性格で片付けられる問題ではないかと・・
病院に行ったらいいんじゃないかなあ。
149ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 22:04:57
24時間いっときも離れずに常に誰かとつながっていたい梨子にとって夜っていうのは
みんなが眠ってしまう → 自分とのつながりが切れてしまう → 自分はこの世でたった一人になってしまった
みたいな恐怖感にでもかられるんじゃないかな?
まあ病院に行った方がいいのは事実だけど。
150ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 22:33:24
>>145
なんかさ、そういうのって普段の態度と言い方ひとつで違うと思うんだよね。
普段から思いやりと常識のある人が重い荷物もってたら、
「半分持ってあげようか?」って声をかけたくなる。
同じく普段からいい人が、
「この後用事があるんだ〜、でも忘れそうだな〜」って、何の期待もない様子で言えば、
「あ、用事あるって言ってなかった?」って教えるかも知れない。

梨は、何が何でも相手から思いやってほしいという気持ちが強いので、
自分の口から強制的に「これやってよ」と言ってしまうのだろう。
黙ってたほうが、期待しないほうが、好かれるし自分も疲れないのにね。
梨子さんにはその辺のところが分からないのでしょう。
151ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 23:16:09
・梨子とのショッピング(一人で寂しいからと無理矢理付き合わされた)
梨子は自分の買い物を済ませた瞬間、私がまだ商品を
物色しているのを見ると「まだ選んでるの?何をもたもたしてるの?」
と言い放った。

・梨子宅への宿泊(一人で寂しいからと無理矢理泊まらされた)
梨子は「お風呂入ってもいいけど、シャワーは出しっぱなしにしないで!」
と命令。・・・そんなにドケチなら他人なんか泊めるなよw
152ななしのいるせいかつ:2006/05/13(土) 23:42:34
寛容さがないよね、梨子って。
153ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 00:53:12
梨って、一人ターゲットがいることで精神が安定して、
他の人には普通に接してたりすることがある。
周りの人はカラクリに気付いていないのかと思いきや、
ターゲットが反乱起こしたと知るや慌てて梨から離れていったりする。
さりげなくね。
みんな・・・分かってるんだよね。
154ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 02:37:49
前のバイト先の同僚梨子が私をターゲットに選んだ事があって大変な思いをしました。
朝出勤してくる電車の中からすでに私の事を考えてるし
バイトが終わって夜、家でも寝るまでずっと私の事を考えてるって言ってました。

最初は私と梨子は休日のシフトが別々だったのに、梨子が店長に頼み込んで
私と同じ日に休めるようシフトを変えてしまったし、
ロッカーの位置さえも私の隣の人と変わってもらってました。もう本当にベタベタ。
休日に誘われても断ると必ず携帯に何度も「今何してるの?」とメールや電話が来てました。
「もう私、いつも1日中○○ちゃん(私の事)の事考えてる♪」ってまるで恋人扱い。

電話やメールでいつも私のプライベートの行動確認を日常的にやられ続けて
私自身も24時間精神的な束縛感が抜けなくなってしまい
すごく疲労してしまってバイトを辞めました。
梨子には言わず、店長だけに本当の理由を話してこっそり辞めさせてもらいました。
私が辞めた事を知った時、店長は梨子に詰め寄られて大変だったろうなあ・・・。
155ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 04:32:44
>>154
自分が店長だったら梨子の方を辞めさせるのに
156154:2006/05/14(日) 05:15:30
>155
最初は店長もそう言ってくれました。(そんなにひどいなら梨子をクビにしようか?と)
でもあの梨子がそう素直に辞めるとは思えなかったのと
もし梨子が辞めても毎日お店に客として来られそうな気がしたのと
なにしろ私自身が疲れきって続けられなくなったので私の方が辞めることにしたんです。
梨って人の時間やエネルギーを奪って成長していく生き物だと思います。
157ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 09:22:23
>>156
確かに

梨から離れられて正直ほっとしている
でも またいつか粘着してくるんじゃないか、という恐怖もまだある
158ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 11:25:47
梨男にも強烈なのがいるぞ

ある趣味の集まりに参加してたことがあるんだけど、ある男メンバーが梨男で、
典型的な梨行為を繰り返すのでホサれてしまった。
(住所や電話番号を勝手に調べて郵便を出したり電話をかけたりするとか
人と人が話をしているときに突然割り込んできたり
それこそ結婚した人がいると「自分は聞いてない!」と周囲に当たったり・・・)

するとこいつ、集まりのときに人と人の間に割り込むのは相変わらずだけど
「自分が○○ファンだからって職場でいじめられて辛い。何とかしてくれ」
と言うようになった。
そんなんでみんなが同情してくれて、仲間に入れてもらえると思ってたんだろうか?
相当浅はかなヤツだ。
当然周りの反応は
「そんなのこっちに言われたって知らない」
「何のファンだろうと職場では関係ないのに、そんなことでいじめられるなんてあるか!」
「そんなに嫌だったら、○○ファンの多い職場を探して仕事変われば?それかファン辞めれば?」
と梨男の期待を大いに裏切るものばかり(当然だ)。
そうしたら
「だって自分は本当によくやってくれると評価されている。他の人がダメな人ばかりだから自分は絶対必要なのだ」
そんな必要な戦力が、なんで趣味ごときのことでいじめられるんだ?
なんで梨って、すぐバレる嘘をつくんだろう?
もし本当にファンだからいじめられるなんてことがあるとしたら、趣味優先で仕事をおろそかにしていたり
会社でもそんな話ばっかりしてるからとかじゃないか?
でもそんな人間が、必要な戦力であるわけもないしなー。
全くもって、浅はかなヤツだった。きっと今でもどこかでそんな愚痴を言い続けて嫌われているだろう。

159ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 11:42:54
梨男って会ったことない。
いや正確には、付き合ってた男が梨だったことはあるが、
男性社会の中に梨男を見たことがない。
気付かないだけか?女よりは珍しいよね。
160ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 11:46:09
梨男は王様気取りで厄介だよ。
やりたくないのは人に押し付ける、学校で文化祭の展示発表をやってるとき、展示発表の部屋で本を読んでて、見に来る子どもにうるさい!と怒鳴るわ・・。
ここに書いてある梨よりは序の口かもしれないが。
161ななしのいるせいかつ:2006/05/14(日) 18:34:41
梨男「今週末何か予定ある?」
「友達と遊ぶ約束してる」
梨男「じゃ俺も混ぜてくれ」
「梨男の知らない人達だから」
梨男「俺は初対面だろうが気にせず遊べるからそいつらに話しておいて」

その後前日まで何度も催促の電話&メール
当日もしつこく怒りの電話&メール
翌日には共通の知り合い全員にあることないこと言い触らすも
全員梨男の被害に遭ったことがあるため誰も梨男の味方につかなかった
162ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 00:58:03
>>153
私、今ターゲットです。
もう壊れそうだけど退職するまで誰にも言わないようにしてました。
でもある人が私に心を開いてくれて、
皆分かってるんだって精神的に助けられました。
明日も憂鬱です。

>>154
梨子というよりボダっぽい。
とにかく危険ですね。
退職して正解ですよ。今度はこっちがやられてしまいます。
163ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 01:23:28
>162 乙!
よかったらここに、吐いていいよ。
食事は必ず取って、体と精神を休めて。
164ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 02:28:33
うわ…、男性の梨ってそういうものなのか。
>161乙。
165162:2006/05/15(月) 02:42:29
>>163さん、ありがとう。
私が他の子と喋ってたら割り込んでくることが多々あります。
走って追いかけてきたりとかw
とにかくこれから寝ます。
書き込み嬉しかったです。安心しました。
これからも奈々氏で書き込みします。
166ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 03:50:32
上の方で、梨子は夜がさみしくて怖くて一人じゃいられないみたいな書き込みがあったけど
それで思い出した話があります。

ずいぶん前にガンで亡くなった女性芸能人ですがその人が入院中、
「入院してると夜が怖くて仕方ない」と言ってたそうです。
自分がガンである事を知ってたからかもしれないけど
夜みんなが寝静まってしまうと「眠ったらこのまま死んでしまって朝まで誰にも気がつかれないんじゃないだろうか」という
不安、恐怖、絶望に襲われていつも朝まで眠れなかったそうです。
朝になって院内がワサワサと動き出すと安心してようやく眠りにつけたそうです。
毎日毎日そんな状態だったそうです。

こういう人の話を聞くと、
誰よりも健康で自分勝手な梨子が「夜一人だと怖くて寂しくて眠れないの」
なんて言ってんの見ると張り倒したい気がします。
167ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 09:55:40
梨子って人一倍図太くて図々しいくせに、自分はかよわい人間のつもりでいるから本当にムナクソ悪い
168ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 16:14:31
>166
本当にそうですよね
余命いくばくもない人と
毎日確実に健康な明日が約束されてる梨子が
同じ心理状態なわけないですよね
169ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 16:56:31
>>145
亀レススマソ。
その梨子の言う「いいから」ってのむかつくよな。
「あんたは黙って私の言う事を聞いてればいいから」っていう意味だもんな。
本来いいかどうかは頼まれたこっちが決めることだっつうの。
170ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 19:45:01
>>159
梨男いるよ

遊びに行くと言えばどこにでもついてくるし
非常識な時間帯に電話やメールを平気でする

チャットに入ればスネークのようにべったりだし
あれやこれやと趣味を押し付けてくる
あるいはXXXは見ておけ 感想は後で聞く とか…

こっちの都合はおかまいなしですが
はやくFOしたい
171ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 20:20:27
知り合った人は皆友達、その友達も皆友達というメンヘル持ち梨子。
友達の友達の友達がたまたま梨子と知り合いだったために芋づる式にターゲットになった。
ターゲットの一人が梨子に「友達じゃない相手に取る態度」を取ったところ
梨子がその人に執拗に嫌がらせをしたため皆表面上は仲良くせざるを得なかった。
そんな事情を知らない新ターゲットから梨子と本当に友達だと思われそうになったため
新ターゲットと仲の良い古株ターゲット数名が事情を説明したところ
偶然その場に居合わせた梨男が梨子を擁護してその後もターゲット達に対して嫌がらせを続けた。
梨子のターゲットは知ってる限りの女全員&婚約破棄された元彼だけだから
無関係の梨男にターゲットの気持ちが理解できないのに加えて
恋愛も友情もいつも片思いだから友達になってもらえない梨子に同情してるんだろうな。
友達になってもらえないのはそれなりの理由があるということをわかっていない。
172ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 20:46:06
梨男いたなあ。梨子に比べたら確かに少ないかも。
昔、仕事場にいた梨男は自分が一番仕事できる人間だと思ってた。
いない方がトラブル起こらなくていいんだけど「俺がいないと!」と
積極的に難しい仕事に志願してくる。一日でその仕事からは外されるんだが。
トラブル起こすので簡単な一人で出来る仕事(してもしなくても良い様な仕事)に
まわされるんだけど、自分の能力がずば抜けて他の人が足手まといになるから
一人で仕事を任されてるんだと解釈する。またこれを口に出すし。w
仕事が終われば女子社員を旅行に誘いまくる。連休が近づいてくれば尚更。
自分は容姿、仕事、頭脳すべてずばぬけてる有名人と思ってるので
良いと思った女の子は声をかけまくる。実際はずばぬけてすべて反対なので
 はあ? と言われて終わるんだけど梨男は「照れて誰も誘いに乗らないんだよね。」
聞いてるこっちが orz
173ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 21:51:03
梨子から旅行を誘われたことがあったな。
梨の頭の中ではすでにメンバーが決まって、こっちは引きまくりだよ。
距離置きたいなとおもってたとこだったんで、
バックレるつもりで成り行きをみてたら、行きたくないのが殆どで、
計画は消滅してた。もっとも話が出た時に思ったのは、
”誰が”段取りするんだろ、だったよ。
174ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 22:09:31
このネット時代、寂しくて誰かとつながりを持ちたくなったら
PC立ち上げればすぐに24時間チャットやなんかで誰かしらとつながれるのに
なんで今だに夜中に電話やメールしてくるような梨子が多いのかな?

ネットでは相手が自分の思い通りに返事してくれないとか
梨子が我がままだからチャットの相手にすぐに切られてしまうとかで
誰とも話が続かないのかな?

結局、梨子って電話とか直接会ってそばにいるみたいな
アナログなつながりを求めてくる。なんか古いオバちゃんみたい。
175ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 22:22:41
>>174
>ネットでは相手が自分の思い通りに返事してくれないとか
>梨子が我がままだからチャットの相手にすぐに切られてしまうとかで

↑その両方でしょう、間違いなく。
知りあいの梨子が
「こないだ彼氏と喧嘩したから腹いせに出会い系やって
そこで知り合った男と何日かメールやりとりしてたんだけど
彼と仲直りしたからもうメールが来ても無視してたのね。
そしたらさあ、そいつウイルス送ってきたのーーー!
これってひどくない?」
って真顔で怒ってましたから。
176ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 22:35:04
>173
自分は提案だけして、段取りなどは人がするのが当たり前。ってやつですか?
梨が何かしようと提案するのってたいていこれだから嫌になるよね。
要は、「自分のための集まりごとや行事を計画、実行して人も集めてください」なんだよね。
自分がやりたいのだったら、自分で動きなさい!

177ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 22:47:14
>>176
自分がやったら人望がないから無理なんだよ…

私はこれで送別会の幹事をやらされましたorz
梨子がなぜか張り切ってるな〜と遠目に見てたら
「はい、○○さん!参加者これだけです!」ってリスト渡されて(°Д°)ハァ?
梨子、私が幹事だと言って送別会の企画を回してた…

「知らないよ」と言って梨子にやらせたらもうムチャクチャ。
なぜか店にかけた予約の電話は私に回そうとするわ、店にも私の名前で
勝手に予約取るわ、店から「意味が分からない」と予約確認の電話が
私に名指しで掛かってくるわ。

辞める人には何の罪もないし、仕方なくそこからは私が全部仕切った。
ら、
当日、辞める人に花束を渡す段階でなぜかしゃしゃり出てくるw
周囲の人が梨子を完全にブロックして
「今日のために が ん ば っ た 幹 事 さ ん より(周囲苦笑の渦)
○さんに花束進呈で〜す」
と言ってくれて、無事に私から辞める人にお花を渡しましたよ。
もちろん梨子は花も買いに行ってないし。

その梨子ももう辞めたけど、なんかもう宇宙人と付き合ってるみたいだった。
178ななしのいるせいかつ:2006/05/15(月) 23:56:28
>>167
心の底から、とても同意。

>>177
ワラタ。周囲の人も分かってたんですね。
179ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 00:15:03
>176
禿同。梨が決めたことに周りが先回りして用意するのも
誰かが引率するのも当然という子で、一緒に行動することに、
ものすごい不安を感じたんですよね。他の誘われた子達も同様でした。

旅行も拒否した人たちのせいで、取りやめになったことになってました。
本当に行きたければ、人数少なくても行動してるとおもうんですけどね。
梨にとっては貶しネタができて、周りの人達は梨の都合のいい成り行きを
一方的に聞かされて呆れてました。
これで、かわいそうなアテクシをアピールする梨のことも知れ渡りましたけどね。
180ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 00:53:29
梨は放置すると相手してくれないと怒るが、叩き落すようなことを言っても
相手して欲しいから結局はすがり付いてくる。

梨に冷淡な突っ込みをしてれば、憂さが晴れるかと思いきや
梨が喜ぶという按配になる。
しかもこれ、そもそもの憂さを作ってるのが梨なので
相手をすると梨が余計に増長するということに…。
手綱を握らされるようなものだからね。
181ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 00:54:32
思ったんだけど、梨って
自ら信用をなくす事をして、人から信用されなくなってるのに
気づいてないのかな
182ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 00:56:37
遊びに誘ってもない梨が、いつの間にかやってきて
行く気満々で付きまとっているのもいたよ。w
183ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 06:30:02
>>181
脳内シナリオが出来上がっている上に自己中なので
まったく気づきません
184ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 06:42:59
2chすら一人でできない梨子がいるんだよー・・・

時間おかまいなしにいきなり電話かかってきて
「今○○板のXXっていうスレに書き込んでるんだけどみんなに叩かれてるから擁護カキコして」とか
夜に電話してきて「さっき○○っていうスレに書いてからパソコン消して布団に入ったけど
どんなレスがついてるか気になるから見て教えて」とか言ってくる・・・・
もちろん断るけど毎日のように同じような電話してくる

梨子ってターゲットにはずうずうしいくせに2chでは本当に気が小さいって事がわかる
本当にこの差は何?って思うくらい

185ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 08:44:42
>>180
梨にたたき落とすような事を言われた事あります。
私が逃げても、背中にぶつけてくるような感じ。
人を煽って集団で背中に投げ捲る感じ。
梨でも、親しくなりたくてやってる梨と、
相手を見下して娯楽として叩く梨がいるよ。
186ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 09:02:48
>>184
そこまでくるともうあなたのこと「便利屋」としか思っていないんじゃないの?
都合よく使われることから離れよう
187ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 09:17:06
梨ってなぜか自分が「こいつだ」と選んだ相手に対しては
いくら拒否されてもそれを忘れてしまうのか、何度でも同じ事頼もうとして来たり
何度でも同じ内容の話をしてきたりするんだよね。
そういうボケ老人みたいなしつこさって嫌というより怖く感じる。
188ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 10:53:43
梨は教えてあげても分からない。
前のほうにもちょっと出てた、人のことを問い合わせてくる梨に困ったことがある。

「だれだれさんがー、結婚した(とかあるいは身内の不幸)というのをちょっと聞いたんですけどー、
本当だったらお祝い(とか香典)をしようかと思ってるんですー。何か知ってたら教えて下さい」

昔サークルの運営スタッフやってた頃、よくこんな問い合わせをしてくる人がいた。
「本人から直接聞いたのではなく、噂なんかで聞いたぐらいのことだったら取り立てて
そういう気を回さなくてもいいんじゃないですか?
受け取った人はどう思いますか?余計な気をつかわせるようなことになるんですよ。
それにこっちだってもし何か聞いてても、他人の立ち入ったことを第三者に勝手にお教え出来ません」

その都度「どうもすみませんでした」と梨は一応言うんだけど、また誰かに何かがあると聞くとまた問い合わせてくる。
こっちも毎回同じことばっかり注意しなきゃならない。結局何も分かっていないし何も反省していない。
お祝いだとかをしてあげたいという気持ちがよくないというわけじゃないけど、
本人から直接ではなく噂程度で聞いたぐらいのことだったら、聞いてないふりをしておくということが出来ず
他の人に聞いて回ったり、余計な気をつかったりするのも梨行為の一つじゃないかな。
直接聞いていないのなら、そっとしておいてあげるものだ。

しかし梨ってのは耳年増だよ。これが本当に不思議。





189ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 11:00:00
うちの子、3歳女児。
彼女は世の中のチビッコはみな友達だと思っています。
大型ショッピングセンターのプレイルームで会った初対面の子にも、
「あ、親友をみつけた♪」って感じで遠慮なく突撃しています。
相手の子にひかれることもしばしば。

距離ありすぎの私から、どうしてこんなキャラが生まれたのか・・・将来が不安だ。
190ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 11:06:23
あほか
189は3歳の頃から性格変わってないのか?
191ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 11:12:12
持って生まれたものは、傾向としてあまり変わらないケースが多いと思う。
192ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 11:16:49
初対面の時から馴れ馴れしくタメ口な梨子。
メール交換してしまったら、日々の感情を☆マークと共に
送ってきます。私はチラシの裏かよ。
私が友達と2人で喋っていると、その間に走ってきて
割り込みしてきます。
今までの話を中断し、話の主導権を握るのですが
それがどうでもいい話。うざいです。
193ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 13:04:35
>>189
3歳ならまだ学んでる発展途上段階じゃないの
その歳なら
臆病なほうが心配かも。

あとはちゃんとあなたがお子さん事、どんな性格なのか?どんなのが好きか嫌いか?とか
どんな子と仲いいのか?
をちゃんと把握することが大事ですよ。
194ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 19:40:24
ていうかさ、普通は3歳児のときから「経験」や「学習」をして「成長」
するのに、20年以上経っても「学習」も「成長」もしないのが梨なんだよね。
要するに、学習するという努力をしないでいる、なまけものなんだよ。
195ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 20:32:26
永遠の3歳児か…
196ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 20:47:52
自分高校生なんですが
やけに話しかけてくる先輩がいるんです
やたら自分の事を話して「君はどう?」なんて感じで
やれ「休日どうだった」だの「○○好き?」だの・・・
コミニケーションとってるつもりなのかもしれないが
やたらずうずうしく人の私生活聞くのは勘弁してもらいたい

この人はいわゆる「梨」なんですか
197ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 21:07:36
↑ 別に普通じゃない?

198ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 21:13:20
>>196
先輩は異性?君に気があるんジャマイカ
199ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 21:13:29
電車降りたらいかにも偶然装って
「偶然だねぇ」な事が続いてもですか?
200ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 21:17:43
>>198
同性

自分は蟻杉の方だしその人を毛嫌いしてるのも自覚していますが
さすがに気味が悪くて・・・
201ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 21:43:46
同性愛も考えられる
202ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 22:21:41
(゚Д゚;)ぃっっやぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁああぁぁぁ
203ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 22:26:25
それでなかったら、マルチの勧誘
新興宗教の勧誘とかありえる

高校生なら梨の性格がギリギリ治るくらいじゃないか?
204ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 22:52:54
>203
>高校生なら梨の性格がギリギリ治るくらいじゃないか?

はげしく同意。
高校って最初は中学の延長みたいだからお友達感覚が抜けないけど
それぞれが進路を決める頃になってくると
今まで友達の輪の内側を向いてた子達がみんな自分の将来の方向を向くようになる
遅くともその頃には「人は人、自分は自分なんだ」と気がつくもんだ

それを「あたしあなたと同じ大学にするー」みたいな理由で進路を決める子は
もうだめぽ
205ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 23:14:29
>>204
若干スレ違い気味だが

妹がそれで「友達が行くから」とよくわからん演劇の専門学校に行くと言い出して揉めた。
普通に「演劇をやりたい」と言ってても反対したけど、理由があまりにも情けなかったから。

まあ話だけは聞こうと思った父が「で、それはどんな学校なんだ?」と聞くと
「知らない」
「見学に行ったんだろう!?」「○ちゃんについていっただけだからわからない」
とこんな調子で、学校の所在地も名前も知らなかった…orz

そこで高校卒業間際まで、電車の切符も買えなかったことが判明したんですよねえ…
それまではぼーーっと友達の後についていって、買ってもらった切符を
渡されていただけだったらしい。家族の移動ではもちろん、一人が買って渡してたので。


そこ(18歳)からだいぶ慌てて矯正して、やっとまともに近づいたのは
20代後半だったかなあ。でもまだちょっと距離感は変だ。
自分も血を分けた妹じゃなかったらイライラして付き合えない。
206ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 23:22:43
205の妹はある意味芸能人に近いかもw
なんでもやってくれちゃう人(芸能人でいうマネージャー)が常にそばにいて
本人はその人の後について行って言われた事をやるだけみたいな・・・
だからその人がいなくなっちゃうと
自分はどう動いていいかわからないからとりあえず一緒にいたいと。
なんとか矯正できてよかったですね。
207ななしのいるせいかつ:2006/05/16(火) 23:25:40
↑ 漫画[NANA]の小松崎奈々みたい
208ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 00:57:37
若い頃から活躍してた元アイドルグループの人がいってたけど、
グループの頃はマネージャーがいて、すべて手配してくれてたけど、
ピンで活動するようになったら、普段乗りなれてる新幹線の切符の
買い方がわからなかったと。今はいいパパになっるみたいね。朝から。
子供の頃から活動してたりすると、社会性が身に付きにくいよね。
昔、F田がグループを抜ける時に社会の勉強をしたいといったとき、
世間は笑ってたけど、ある意味感動してる自分がいた。
209ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 02:10:07
>>205
スレ違いだけど面白いエピソードだな
210ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 02:18:48
>207
お前が落としたNANAは小松奈々か大崎ナナかどっちだ?
211ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 03:14:38
マネージャーはタレントの身の回りの世話をして給料をもらう仕事だからそうするのが当然だけど
梨子は普通に一般人なのに誰かをマネージャー代わりにしようとするから頭にくるよ
自分の事は全部誰かにおんぶにだっこで命令ひとつで人を思い通りに動かそうとする
相手が言う通りに動かないとキレるか周囲に泣きついて回る
お姫様気分に浸りたいなら勝手に誰かマネージャーみたいな人を雇えよって思う
212ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 07:29:29
>211
すごく納得した。
そうか、梨はマネージャーを求めてる人なんだ!

今までは母親代わりの人が欲しいのかと思ってたんだけど
マネの方がしっくりいくな。
213ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 08:12:47
>>212
マネージャーも求めてるし
自分だけに無償の愛を注ぐ母親代わりも求めてるよ。
あと自分専用のカウンセラーや
擬似彼氏、擬似夫、褒めごろし担当、
もっとひどくなってくると
無料なんでもレンタル屋(しかも借りても返さない)、金づる・・・。

これらを全部一人の人に24時間体制でやらせようとする。
梨子氏ね。本当に氏ね。
214ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 09:30:59
>>213
すごい!当たってる。金づるとか。
215ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 12:01:31
あれじゃないか、なんでも先回りする母親とかがいると
本人は何も考えないようになって、しまいに梨になるという。
そこで何らかの葛藤があって逆方向に振れ過ぎたのが蟻杉かな。

どちらも社会性が未成熟だから、考えさせるように仕向けたり、
経験を積んで対人スキルを習得させて矯正する必要があるんだろう。
存在否定とかではなく行動や認知の矯正みたいなことをね。

ただ、本人からそういった心理関係のグループワークや
心理カウンセラーなどに掛かるということがないよな……。
216ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 15:02:26
>215
梨と蟻杉を一緒に考えてはいけない。
蟻杉はすべての人に対して蟻杉というわけじゃなく
自分と距離感が会う友人とは心地よい付き合いをしてるもんだよ。
それをいちいち人に言わないからほかの人は知らないだけで。
それに少なくとも梨子のように人に迷惑はかけない。
社会性に問題があるほどの蟻杉ってどんな人の事?
217ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 15:30:26
お昼休みをみんなと行かない人
アフター5の飲み会に来ない人
仕事中にデスクまでおしゃべりしに行っても話に乗ってこない人
自分の仕事を丸投げしてもやってくれない人

これらはみんな梨子から見れば社会性に問題のある蟻杉になりますがなにか?w
218ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 16:00:13
ヒキくらいじゃないか?>社会性に問題があるほどの蟻杉
でも迷惑こうむるのは家族だけだから
社会性というより家族内の問題だな

219ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 16:11:09
自分の生活がうまくいってない時は蟻杉になってしまう。
人とあんまり関わりたくないというか。
220ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 16:11:44
蟻杉という表現がよくないかも
梨子に対して蟻子でいいじゃん
221ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 16:56:18
>>216距離感が分からないという上では両方ともそうじゃないか?

>>220
距離蟻は普通ということじゃないの?
蟻杉は拒否る人とか回避する人とか消極的な人とかになるんでは?

社会性ある蟻杉は黙々仕事没頭タイプだろ、たぶん。
迷惑かけない仕事中毒・依存症みたいな。
自滅タイプに違いはないが。
222ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 17:58:57
海外旅行に行くから金を貸せと梨子に言われた。
断ったらもう友達と約束しちゃったのにあんたのせいで
行けなくなる、私が困ってるのに酷い人だと逆ギレされた。

他にも来週引越しするから○時に来てと命令されたり
(こっちの都合は無視して勝手に手伝わそうとしている)
ランチで他の同僚と話している時に、梨子の興味のない話題を
喋っていたらこんな話題ばっかりでつまらない!と怒り出した。
一同ポカーン。。。

お前はいったい何様なんだ??
223ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 18:06:12
>>221
つまり仕事に没頭できない蟻杉は社会性がないと
まさしく俺ジャン・・・orz

前に誰かが書いたことで
梨と蟻杉を行き来してるが人いるらしいが
それって梨以上にうざったいもんなのか?
それとも休憩がとれて楽なもんなんだろうか?
224ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 18:14:53
梨男よりも蟻杉の方が付き合いやすいよ

梨男は24時間監視しているネットストーカーみたいで嫌だ
225ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 18:19:24
>222 旅行の約束だってあやしいもんだよな
梨子が勝手に旅行行く気になってるだけかもしれないし。
226ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 18:48:12
蟻杉の人に対して
「人に迷惑かけてないんだからほっとけばいいじゃん」
と思えずにあいつはあーだこーだと言うのは梨の域だろ
227ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 18:54:54
蟻杉は放って置けば無害だから、蟻杉の方がよっぽどいい。
228ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 19:11:24
仕事中の顔とプライベートの顔が全然違う人って普通にいるけど
梨にはそれが理解できないみたい。

職場では淡々とそつなく仕事をこなして無駄口きかない人が
私生活ではバンド組んでライブ活動やってたり、
車やスポーツですごいライセンス持ってたり
過去の海外留学の経験で海外に友人やにコネを多く持ってたりして
そういう人達と会う時は会社とは違った顔を見せるのは全然不思議じゃない。
でも仕事と私生活の区別がない梨にはそれが蟻杉に映るんだよ。
229ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 19:12:15
梨子って恋人の両親にもタメ口で話すんのかな?
230ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 19:26:32
>>228
そういう人も別に職場でかたくなに隠してるわけじゃなくて
職場でも気の会う人に話してはいるけど
梨子の耳に届いてないだけだったりするんだよね
でもそれが梨子の耳に入ってしまうともう大変
「ねえねえあなたって●●やってるんだって?
どうしてもっと早くそういう事言わないのよぉ」という
理不尽な怒りとその後のプライバシー詮索が始まる

231ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 19:29:34
梨子は、黙っていることは存在しないと思ってるんだよな。
だからプライバシーを話さない人を「何の予定もない暇な人」と思ってる
232ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 19:34:27
そしてどの梨も共通して
暇な人=私の思い通りに使っていい人 と勝手に決め付けるんだよな。
233ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 19:37:51
かといって予定を話すと
「私も誘われてる」と脳内変換してつきまとってくるんだよな。
234ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 19:45:48
そう思って話さないでいると「何の予定もない暇な人」と思われるんだよなw
235ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 19:47:02
>>230
そうそう、いつ梨の耳に入るかわからないから
梨とよく話をしてる人にさえ自分のことを言う時は気を使うよ。
梨は仕事の覚えは悪いのに
他人のプライベートなことはちゃんと頭に入ってるから不思議だよねw
236ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 20:31:50
2年ほど前に、このスレで「梨男」認定してもらった男から、
違うメアドでメールキター!
うわーん折角すっぱりカットオフ出来たと思ったのに〜。
「これでまた、Nちゃん(私の名)とメールできるね。嬉しい」
だって。私は嬉しくないよ!メンヘルと付き合うのは嫌なんだよ!
237ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 20:42:00
距離梨ってコワイね…。

私は梨から見たら、蟻杉に見えるのかもしれない。私生活に関する
ことは、自分からは話さないし、黙々と仕事してる場合が多いから。
(事務職なんで、手を止めないと雑談するのは難しい)
職場に距離梨がいなくて良かった。
238ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 21:04:49
梨ってこっちが黙々と仕事しててもひたすら話しかけてくるよ。
(しかもやたらと下ネタが多い)
「仕事の邪魔なので話しかけないでください」と言ったらものすごく
ムッとして、こっちが仕事のことで話しかけても完全無視しやがる。
梨がその後もずーっと無視を続けるので仕方なくこっちから謝った。
そしたら「あんな態度を取るなんて許せない!」と涙目で訴えられたよ。

梨ってすぐに「許せない」って言うよ。何を根拠にそんなに
プライドが高いんだかwww
239ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 21:12:03
亀だけど>>204見て好きな先輩が行ってるからというだけの理由で同じ大学受けてた子を思い出した。
先輩に入学後すぐに彼女ができたという噂も彼女の耳には届かず
高校時代から相思相愛(脳内)で今も自分を好きで待ってると信じ込んで勉強してたけど結局落ちてたw

同性とはきちんと距離取ってるから梨とは違うか。
240ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 22:30:30
どういう形態であれ、人が集まって一つの団体になるとどうしても誰かと誰かのトラブルなんてことも起こりうる。
こういう時に、張り切ってでしゃばるヤツは絶対梨。
梨は悪者叩きや犯人探しが大好きだからだ。
「私が思うにー、これは元はといえば絶対誰々さんが悪いんだと思うんですー。どうして誰も叱らないんですか?」
「何々さんが可哀想じゃないですかー。誰々さんは反省してください!」などなど・・・
こんな勘違い人間が張り切ってでしゃばるから、余計面倒なことになるのに。
まるっきり小学校の学級会や帰りの会なんかの「悪い人のつるし上げ」レベル。
何を調子に乗ってるんだか。
関係ない人がそうやって騒ぐことで余計こじれたり、当人同士がいたたまれなくなったりするのだ。
自分と直接関係ない他人の間のことに口出ししたりするもんじゃない。
そんなことは複数の人と関わる上でのの原点だと思う。

241ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 22:57:29
おい、誰だそんなひどいことした奴は!!
242ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 23:38:15
以前にメンヘルあたりで読んだんだとおもうけど、
高校のときにクラスのボス格に注意したところ
そのときは何ごともなく過ごせたものの、
同じ大学に入学した為、4年間小言を言い続けられた話があった。
(男子校だったとおもう。)
243ななしのいるせいかつ:2006/05/17(水) 23:48:05
>>211を読んでると梨がメイド喫茶や執事喫茶に行ったらどうなるんだろ?

梨も嫌だが蟻も困る。
仕事の手紙がきてても蟻が受け取ったらこっちに来ない。
手紙きてましたって一言言ってくれるか分かりやすいとこに置いといてくれないと。
適当な場所に置かれても気がつかないよ。
プライベートな事はいいから仕事の事はちゃんと言ってくれ。
244ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 00:15:10
蟻と常識梨は違うとおもう。
245207:2006/05/18(木) 00:17:06
小松奈々のほう
246ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 01:01:53
「常識梨」って常識がある梨かそれともただの常識がない奴かどっちのこと言ってんの?
247ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 01:34:34
新人の梨(一回り年上)に、いきなり下の名前で呼ばれた。
でも名前が読みにくい漢字なので間違って読まれてて、
訂正も面倒くさいし本当の読みで呼ばれるのも嫌なんでそのままに。
周りの人もその人の梨さを解ってるから口出さない。助かる。
248210:2006/05/18(木) 02:11:39
>245
おまいは無粋なつっこみに律儀だな。w
249ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 08:18:44
職場の変な人に困っていたが、このスレを見て
ようやくその人が梨らしいと気が付いた。

聞いてもいないのに、自分の子どものことを延々と話す。
親のためにこんなに気を使ってくれた!という内容を
うっとりと言って、それまでノンストップで話していたのを
ぴたっと止めてこちらの反応をうかがっている。

こちらが「いい子ですね!」と反応するのを待っているのだと
気が付いたが、ちょっと疑問があったのでそれを先に聞いてみたら、
「よその子のことはほっといてよ」といきなり怒り出した。

その後も毎日延々と話してくださるのでもうしかたなく聞いています。
ほんとに疲れるけど、悪い人ではないしそれ以外にあまり害はないので。
250ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 08:31:38
話を毎日聞かされるだけでも十分害だと思うけどな
251ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 08:37:09
何事も「何が原因でそうなったのか」をまず考えないと再発防止に向かわないのだが
梨はまず犯人作りありきだからね。

自分はまともに口もきいてもらえない→自分の話を聞かない者が悪い(から割り込む)
旅行などの自分の提案がボツになった→自分の思いつきに乗らない者や計画に動かない者が悪い

こんな感じでそ?
252ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 08:57:11
豚切りですみません。
結局、梨にロックオンされたら、どう対処したらいいですか?
帰り道も方向が同じだからという事で待ってくださるのですがw
(何度も急いでるから先に帰ってと言ってるのですけど)
これから仕事行ってきます。欝だ。
253ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 09:35:30
>252梨の目を見て真剣に力強く「一人で帰りたいんです」と言う
なんでとかいろいろ言われても同じせりふを繰り返す
254ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 12:05:57
>249
旦那さんは構ってくれないのかしらね。>職場の人
255ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 12:12:56
学生時代の友人とバッタリ会ったんですが、
今後どういう距離感で付き合っていけばいいか悩んでいます。
卒業以来、当時ケータイをもっていなかったので連絡はとっていませんでした。
それで会ったときにメアドを交換しました。
すぐに打ち解け意気投合し、お互いに成長していたので好印象だったと思います。
今はお互い離れたところにいるのでなかなか会えないですが、
ときどき連絡をとりたいと思っています。
このように友情再開?みたいなのもありますよね?
256ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 12:26:53
スレ違いだし
自分の判断でつきあえ
257ななしのいるせいかつ:2006/05/18(木) 21:24:17
255みたいにスレ違いの質問をずうずうしくしてしまえるのが梨。
自分の都合が最優先で、周囲はそれに合わせるのが当然と思ってるから
訳のわからない相談をしたりする。
掲示板だったら「うぜーーー」ですむけど
これがリアル知人だったら殺意がわく('A`)
258252:2006/05/19(金) 00:18:17
>>253
ありがとうございます。それで行きます。
隙を見せないようにします。
259ななしのいるせいかつ:2006/05/19(金) 01:05:18
252じゃないけど、
仕事で疲れてるときに梨に会うと、さらに疲れてブチ切れそうになる。
なんでこいつの子守しなきゃいけないんだ!!。(涙)
260ななしのいるせいかつ:2006/05/19(金) 06:13:36
職場の変な人に困っていた >249です。

自分の子どもの話に加えて親戚の自慢まで始まったので
もう相手なんかしていられません。
口実を作って逃げて逃げて逃げまくることにしました。

>249
旦那さんの話を振ると不機嫌になります。
梨は自分の話したいこと以外は無視するんですね。

こういうタイプのおとなに初めて出会って、
わけがわからなくて対応に困っていたのですが、
このスレでなんとなく正体がわかったようです。
ひたすらに逃げます。
261ななしのいるせいかつ:2006/05/19(金) 06:14:29
上のアンカー
>254さんです。ごめんなさい
262ななしのいるせいかつ:2006/05/19(金) 14:31:22
>>255
人間関係の距離感をお勉強するスレ・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141289994/l50
263ななしのいるせいかつ:2006/05/19(金) 21:33:15
うちの職場の梨は上司とも距離感がない。
上司もだらしなく、いつも馴れ合いで話をしてる。
この間上司が先輩パートAさんに皮肉タップリの冗談を言ったら
梨もそれに便乗して冗談を言って先輩に注意された。
梨、上司と自分が同等と勘違いしてるのか
同じ皮肉混じりの冗談でも上司と後輩からでは
言われた先輩の受け止め方が違うのも気づかないらしい。
自分の立場をわきまえず他人にはいつもズケズケ言うくせに
注意された後、優しい先輩Bさんに「Aさんにこんなこと言われたんですぅ〜。」と
『先輩に怒られたかわいそうなワタシ』とばかりに甘えて愚痴ってた。
264ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 01:14:37
職場に梨がいるんだけど、会話のキャッチボールができん。
ハッキリ断ってんのに「遠慮しないで」とか
独りで行ってくるって言ってんのに「ついて行くね♪」って
人の話をちゃんと聞けゴルァ
一度「おかしいよ」って軽く指摘したら皆の前で突然号泣。
号泣しながらものすごい文句言われたよ…
けど、その後なぜか妙に懐かれた。どうして???

早く退職してくれないかな。
毎日びっちり顔を合わせなきゃいけないから出社時間が憂鬱〜。
265ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 02:15:06
>なつかれた
構ってくれるから嬉しい
266ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 02:50:33
>「Aさんにこんなこと言われたんですぅ〜。」
慰めて欲しいだけなので、
何があったのか、とか、なぜそんなことを言ったのかとか
説明を求めるとまず返事は帰ってこない。
267ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 10:20:06
梨に指摘や注意をしたり、はっきり断ったりするのは逆効果。
どういう形であれ構ってくれるから、口をきいてくれるからこの人は脈ありと判断されるのだ。
さりとて徹底的に無視してたって絶対あきらめない。
(分からないのかもしれないが・・・)

梨ほどの人物なら、これまでもどこに行っても誰かに避けられたり嫌われたりした経験があるはずなのに
なんでそうなんだろう?
268ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 12:00:19
距離梨のことが書かれているよ

つ良心をもたない人たち
つおかしい人を見分ける心理学

距離梨に悩んでいるあなた ぜひ読んでみてください
269ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 14:11:20
>>268
出版社名とかも書いてほしい
270ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 14:24:13
タイトルでぐぐればアマゾンのレビューでだいたいの内容はわかるね。
読むまでもなく、本の内容と思われる事はすでにこのスレに凝縮されているよ。
ある意味、体験者ばかりが集まってるこのスレの方がためになるかも。
271ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 14:45:13
梨の人たちはこのスレを読んで、
自分が標準からはずれている性格だということを、
グラフでいうと山の裾野の方に分布するのだということを、
自覚できるのでしょうか。
ただの個性とは言い切れない自分の異常性を、理解することはできるのでしょうか。
このスレに限らず、普通に本を読んだりテレビを見たりしていれば、
どんな人が煙たがられているのか、どんな行為が異常だと思われているのか、
分かってくるはずだと思うんです。
でもそれが分からないから、梨なんですよね。
このスレを読んでも本人の心には響かないんじゃないかと思ってしまうのです。
272ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 15:22:59
梨は自分が梨だと自覚しながらやってる人もいるよ。
わかってるけどでも私ってそういう性格なんだもん、みたいに開き直って・・・
そういう人はターゲットに突き放されると
じゃあ別の人探すからいいわよ!と簡単に人を使い捨てにする。
今まで相手にさんざん迷惑かけた事への侘びや感謝の気持ちなんかあるわけがない。

実際に私がハッキリ「あなたのこういう所についていけない」と言って突き放した梨子は堂々と
「別に私、性格悪くたっていいもーん」と言ってましたからね。
その後どうなったか知りませんがあの年齢になってまでそういう事言ってるようでは
あの後も次々ターゲットを使い捨てにしては
精神的ジプシー繰り返してる事は間違いないと思う。
ああいう人はむしろそうやってもう一生真の友を知らないまま生きていけばいい。
273ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 17:02:23
>>267
職場の同僚と後から入社した梨は前はご近所さんだったそうで
当時から人の家の事をあれこれ詮索してくるんで嫌われ者だったって言ってた。
直接話した事がなかったせいか梨が同僚の事をおぼえていないらしいというのが
せめてもの救いだそうだ。
274ななしのいるせいかつ:2006/05/20(土) 17:44:55
>>272
自分が悪いだなんてこれっぽっちも思っていないから
すべて他人のせい、周りのせい…
自分が嫌われても 次のターゲットを探して粘着すれば
それで幸せなんだから
275ななしのいるせいかつ:2006/05/21(日) 05:32:41
自覚してて直そうという気のある梨がいなかったらお勉強スレも存在しないはずだが
276ななしのいるせいかつ:2006/05/21(日) 07:50:31
理解しても感じることが出来なければ結局は演技なだけじゃないかな。
突発的、良心がない、責任感を感じないって言うんだから。
理解したって無感動・無責任・自己中心は変わらないんだろう。

自覚してて直そうとしてる人は距離梨の中でも単に社会性や対人スキルが低い人じゃ?
「距離感がわからない」って範囲が広いから対人関係で悩む人はすぐ当てはまると思う。
この定義範囲では、ただ自己像が定まらずに距離感が育まれて来なかった人ってだけだから。

このスレで被害者談が出てくるものは、距離感がわからないんじゃなくて
お構いなしで利用してくる自己中心的な人の系統だと思うんだけど違うかな?
277ななしのいるせいかつ:2006/05/21(日) 22:19:00
距離を詰めすぎて相手から拒否されたときに、
近づきすぎたかな?とか、ヤバイやっちゃったと思うことができずに、
なんで嫌がられるんだろう?と無邪気にどんどん近づいていったりする人も、
手に負えない梨って気がする。悪気がないだけに何を言っても通じないから。
こういうタイプは一生治らないので、最初から関わらない以外に対処法がない。
もちろん悪意をもった自己中梨が一番厄介だけど。無邪気タイプも大変だよ。
278ななしのいるせいかつ:2006/05/21(日) 22:54:16
その無邪気タイプに粘着されてる
FOできそうだと思っていたのに orz
279ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 20:57:41
「悪気はない」人に対して、こう返したらどうだろうというのが
以前に別板で話題になってて、いくつかコピペして残してた。
梨に通じるかどうかは分からないけど、「無神経」とか「素で
悪い奴」とかは梨の特徴にも思えるね。

・悪気は無いと言い訳して他人を不愉快にさせる人を「無神経」と言うのです

・悪気が無い=素で悪い奴

・悪気があったのならなお悪質ですから、一度言われたら絶対許しません。
 悪気がないというから、今まで我慢してきました。でも、不愉快だと
 伝えているのに、似たようなことを何度も繰り返すのは、改める気が
 ないということです。まずはきちんと謝ってください。話はそれからです

・悪気がなくてこれですか、よっぽど性格悪いんですね
280ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 20:59:45
「悪気はなかった」
「そんなつもりはなかった」
「よかれと思ってのことだったのに・・・」
「そんなのは取りようだと思う」

要注意語録
281ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 21:11:31
メッセもメールも無視していたら
自宅に手紙とカードが届いた

ここまで来るともう嫌がらせだよね

梨男わかってないし…
282ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 21:24:31
無視じゃなくて、はっきりきっぱり言葉で拒絶しないとだめなんだよね。
でもそうすると、ものすごく傷ついて、被害者面されるのがむかつく
283ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 21:53:22
普段から同僚と友達の区別がつかない梨、
自分が一方的に仲良しだと思ってる先輩の事を「A子さん」と名前で呼んでるんだけど
先輩に対してだけじゃなく、他の人にも「A子さんに聞きました。」なんて言ってた。
せめて仕事中は苗字で言ってほしい。節度なさすぎ。
帰りの更衣室でも梨がすかさず擦り寄って
「A子さぁん、先週一人で帰っちゃったんですかぁ?」なんてネチネチ言うし。
先輩だっていちいち梨に声かけて帰る義務はないのに完全にロックオン状態。
2人の間に私のロッカーがあるので毎回こういう会話聞かされて鬱だよ。
284ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 22:46:30
>>283
A子さんの方がもっと欝でしょうw
285ななしのいるせいかつ:2006/05/22(月) 23:11:16
>>282
逆ギレ、逆恨みの嫌がらせなんかも恐ろしいよな
286ななしのいるせいかつ:2006/05/24(水) 00:31:42
きつくがだめなら、あたりのやわらかい言い回し。
他の人がいる前で、何回も繰り返す。
指摘されるのいやがるし、他の人にも状況が伝わりやすいし。
287ななしのいるせいかつ:2006/05/25(木) 00:16:21
梨は人の話なんて聞いてない。都合のいいところだけは覚えていて
いいふらして回るよ。
288ななしのいるせいかつ:2006/05/25(木) 06:24:03
逆切れするとひどいね
依存症としか思えない

FOするまでもう一息
289ななしのいるせいかつ:2006/05/25(木) 07:58:43
切れたと思ってても、何年もたってから突然連絡をよこしたりすることもある。
ほとぼりが冷めればとか、いつまでも嫌ったり怒ったりしてないだろうとか思うんだろうか。

「あ〜あ、また孤立させられちゃった。
みんなと仲良くする努力をしているのに、なんでみんな私を分かってくれないのかしら。
あ、そうだ、私には○○さんがいたんだった。
あの人ともちょっとあったけど、もう何年も前のことだし、いつまでも怒ってないよね。
そもそも何であの人が私を無視するようになったのか分からないけど・・・
誰かに私のことで何か言われたのかな?あの時の別の人が私のこと嫌ってたみたいだし・・・
でもなんか私のこと怒ってたみたいだから一応謝っといてやれば納得するでしょ。」

人との付き合いをこの程度にしか考えられないような人は、そりゃどこに行ってもしまいには孤立する。
290ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 10:27:02
今朝の読売新聞の人生案内。
メール攻撃にあい疲れています。

http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/
291ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 11:15:08
ネタ投入

今朝の新聞掲載分。
典型的な梨子被害。

内容を要約すると
相談者はパート主婦で、専業の友達からの携帯メール攻撃に困っている。
1日20通も届くので嫌気がさしているが、無視し返事をしないと烈火のごとく怒る。
私のストレスが頂点に達しているのでどうすればこのメール攻撃から逃れることができるでしょうか。

本文及び回答を読みたい人はナベツネ新聞のサイトを検索してみよう。

292ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 11:15:48
すまそリロードしてなかったんでかぶっちゃった orz
293ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 15:11:55
>>291
徹底して気にしないようにするしかない
相手が怒っても
無理なもんは無理と取り合わないことね
294ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 17:48:35
>>290-291は、家庭板の新聞家庭欄スレでもしっかり話題になってるね。
携帯のメアド変えるとか、梨子のメアドを拒否設定するとか、そういうことは
してないんだろうか?全部にではないにしろ、返信しちゃってるから梨子は
いつまででも送ってくるんだと思う。メールも何もかも、さっさと拒否しないと
この先もずっとターゲットのままかも。
295ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 17:51:13
友達だからって書いてあったけど
典型的な梨は友達にしないほうがいい

絶対 自分が嫌になるから 付き合ってて

どうにかしないのかな、この人って思いながら読んでた。

返信しないと怒り出す、って… 梨だよね
296ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 21:14:16
距離梨というか再発を繰り返す真性のメンヘルさんなんですけど

気に入った人にはとことん懐いてきて
今度遊ぼうよとか普通に会ってるうちはまだいいんだけど
毎日のように電話をかけてきて2時間くらいしゃべり続けられると
こちらも何にもできないので
「そろそろ切るよー」とかいうと烈火のごとく怒り出し
「どうしてまじめに話しにつきあわないんだ」とか
こちらの都合はお構いなし。
たまにけんかしてこっちの言い分が通ったな、と思っていると
後になってから「あのとき本当はこう思ってたけど言えなかった」とか
恨み節満載の手紙が送られてくる。

現在入院中です。かれこれ1年くらい経ちますね・・・
297ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 21:27:08
>>296
FOした人がまさにそれだった。
ネットだけのつながりだったから実害はなかったけど
過去に入院歴あり

やっぱそういうのってやばいよね
298ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 21:53:30
メンヘルを自覚して医者に行ってる梨はまだいい方だよ。
たいていの梨は自分がおかしいという自覚もなしに
「私は普通、私の言う事をきかないあんたがおかしい」
という大前提の元につきまとってくるからね。

あとそれまで普通だった人でも30代半ば以降になってくると
更年期によるメンヘルも出てくるから
年齢的なものも考えて判断しなくてはいけない部分もある。
いずれにしてもなにか「おかしい」と感じたら近づかないのが吉。
299ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 21:57:28
>>289
>みんなと仲良くする努力をしているのに、なんでみんな私を分かってくれないのかしら。

職場にそんなことを考えていそうな新人梨がいる。
この梨、周りの雑談には勝手に参加してくる(梨的には仲良くする努力?)けど
朝や帰りの挨拶を同じ新人同士やゴマすっておきたい特定のベテランさんにしかしない。
私を含む中堅には目が合ってもほとんど無視。
(梨的には中堅さんは年も近いんだし挨拶なんかしなくてもオケー?)
駅と職場の間の道でも梨はある中堅さんのすぐ横を無言で追い抜いて行き
その前を歩いてた好きなベテランさんに気持ち悪いくらいの甘えた態度で挨拶してたらしい。
職場の人間関係づくりは雑談より挨拶からだと思うんだけど梨は違うらしい。
40代半ばになっても社会人としての基本もできない梨を誰が理解するかっつーの。
300ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 22:03:54
普通じゃないのに 自分を「普通」って言うのもおかしいよね
正常なら私は正常です、普通です なんて言わないよ

梨には精神異常多いよね
301ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 22:42:07
本物のキチ○イは自分を正常だと思ってる
というのに近い。
怖い・・・・
302ななしのいるせいかつ:2006/05/26(金) 23:05:13
今朝の新聞の人生相談だけど、1日に20通もメールなんてよっぽどのヒマ人なんだねー。
そりゃ一つ一つは大したことない内容だとしてもさ・・・
303ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 02:27:03
>>300
文を挿げ替えたらどうだ?
「正常な奴が、私は正常です、などと言うわけがない」を反対に替えると
異常な奴が異常と言うか、言うわけがない、となる。
ここに「本人は自ら本人だとは言わない」という判断があり、これを正しいと仮定している。
では、正常な奴が私は異常です、と言い、異常な奴が私は正常です、と言うのは正しいことのはずだが
前者が正常な奴なのか、後者が異常な奴なのかどうやって確かめると言うのか?

以下「真人は自らを真だとは言わず」と、その反対の「真人は自らを偽だと言う」を正とすると、
  正常人が自らを異常と言うのだから正常人は正常である。
  すると異常というのは嘘であり、正常人は嘘をつくことで正常人である。
  異常人が自らを正常と言うのだから異常人は異常である。
  すると正常と言うのは嘘であり、異常人は嘘をつくことで異常人である。
どちらも自らを偽装することで自らたらしめているという。これ自体は正常・異常の判断にならない。

  正常人が自らを正常と言うのだから正常人は異常である。
  すると正常というのは嘘であり、正常人でもないことで異常人である。
  異常人が自らを異常と言うのだから異常人は正常である。
  すると異常というのは嘘であり、異常人でもないことで正常人である。
ここに自らを言明することで自らが変転するという。巡って全く定まらず、
またまた正常・異常の判断にならない。

つまりこれ、何らかの正しい判断などではなく、他人の見によるただの振り分けにしか過ぎない。
本人がどうではなく言動によって随時他人が烙印を押しただけのこと。
初めに見がありきで、何ら根拠を示されず、ただこの判断を正しいと推定するのみ。
結局、言う言わないは何ら証しにならない。ただ尤もらしい御託を並べただけでしかない。
304ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 02:31:26
>>303
他人に読んでもらおう、理解させよう、って気が全く見えません。
つまり自分しか存在してないんですね。

梨はとっととお帰りください。
305ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 02:32:30
梨のターゲットになり拒絶したら人格障害者だって言いふらされたことがある。
周囲は梨に問題有って解ってる人ばかりだったから特に被害はなかったけど
そうじゃなかった時を想像したら怖くなったよ。

こっちの話してる内容を勝手に脳内変換(しかも自分の都合のいい様に)
いつでも自分が正しく可哀相だと思ってて
悲劇のヒロイン陶酔タイプな梨だったんで、切れて安堵。
世の中には色んな人がいるから気をつける事にしました。
306ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 03:03:03
>>304
中間部は実際に書き表してみたものだから、暇があったらどうぞ。
正確さを問わないなら、初めと終わりの段落だけを読めば済むよ。
長文なのは謝るけど、拗ねるなよ。

言ってることは、はじめに独断ありきで「正常な人は、私は正常だ、とは言わない」というのは、ただ後付の御託でしかないですよ、ということだ。
つまり、はじめの決め付けがあって何ぼの屁理屈だってこと。
307ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 08:10:29
普通は自分の事を正常だの異常だの言わない。
308ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 08:27:02
そうだよね
309ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 08:38:37
>>305 逆じゃないかね。
梨のほうがよっぽど人格障碍だよ。
310ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 08:40:15
要するに306が屁理屈ってことでオケ?
311ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 09:03:05
このスレで話題になってるのは「感情」の話なのに
そういう機微が理解できないから梨っぽいんだよね。
「私のこの話は正しい。間違っていないから正しいんだ」ってのは変。
間違ってるか正しいかは重要じゃない。
それを聞かされた人が不快に思ったらそれはダメなんだよ。

どうして不快に思うか、どうして受け入れられないかを
心で理解できないからこそ梨なんだけどね。
まさに>>279->>280だ。
312ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 21:02:30
>>307-308
「本人は自らを称さない」と、つまり「真人は自らを称さない」「偽人は自らを称す」ということだな。
  正常人は自らを称さないので正常である。正常人が自らを称すれば、たちまち異常人である。
  異常人は自らを称するので異常である。異常人が自らを称さなければ、たちまち正常人である。
これを見るに、つまりはその行動や言動が正常か異常かという判断なんだね。

これは「感情」の話とのことだから、要は、正常なものが快で異常なものが不快ということになるのかな。
感情の理論、もしくは心の理論を理解して、そのように行動せよということか。
まあ、それだけの話をごちゃごちゃと捏ね繰り回してしまったと……すまんかった。

>>310 もとから屁理屈だよ。正常や普通、異常というのは何なのか問い詰めただけ。
結局、何のことはない。他人が快と思えば正常で不快と思えば異常だということだ。
それで、人によって快・不快が違う場合があるけど、その辺はどうするんだ?
313ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 21:20:24
2行目の途中まで読んだ
314ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 21:30:48
そう、人によって快・不快は違う。
だから対人関係の中で、だれに対しても同じ接し方をするということはない。
この相手にはどう接するか、あの相手にはどう接するかと、考えて行動する。
距離梨でなくても、うっかり人に不快感を与えてしまうことはある。
でも多くの人は、不快感を与えたことにいち早く気づいたり、後で反省したりして、改善することができる。
距離梨は、不快感を表明しても気づかないし認めない。不快行動をとり続ける。
315ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 21:50:05
>>312
もういいよ。あんたいらないw
誰も必要じゃないから帰っていいよw
316ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 21:56:10
このスレを>>1からよく読み返してほしい。
知り合いや会社の人間でこそないけれど
あなたの現在やってるそのままのことが書いてある。

>知り合いや会社の人で、こちらの気持ちはおかまいなしに
>自分が気に入れば土足でこちらの領分に踏み込んでくる。
>突き放しても突き放しても 「なんで?なんで?」と絡みつく。

>>303で屁理屈を語りたいだけのレスをして
スレ住人の気持ちなどお構いなしで土足で踏み込み、
拒否されても>>312のように「なんで?どうして?」と居座り、
と、現在ここまで。次は↓これだが。

>仕方なく相手をすれば、信じられないほど傍若無人に振る舞う…
>一度ロックオンしたらヘビのように絡みついて離れない「距離感の保てない人」

距離梨じゃないんならレスはもうしなくていいから大人しく去っておくれ。
ここは距離梨が質問したり屁理屈をこねるスレではない。

距離梨に困らされた人達が対処について語り合うスレだよ。
317ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 21:58:57
距離梨さんはこちらへどうぞ

人間関係の距離感をお勉強するスレ・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141289994/
318ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:13:07
>>314
でも、その相手の気持ちを推し量ることが出来る人が
梨が不快表明したことに引きずられて、梨に合わせることで
自分の快・不快を抑えて疲れてしまうんじゃないのかな。

>>316
あ〜わかりました。屁理屈の相手をして屁理屈を言わないようにします。
で、どうしてもレスしたいときはこちらではなく勉強スレに持って行ってするようにします。
こんな対処でどうでしょうか?逆に向こうに迷惑かもしれないけど…。
319ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:15:43
こいつ、なんなの?( ;´Д`)
知り合いの梨にそっくりなんだけど……。
注意されたら常に誰かのせいで反省は絶対にしないの。
気持ち悪い。
320ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:18:54
>>318
わかりやすく書くよ。

本当に理解したんなら言い訳などいらんから
即刻立ち去ればよい。

おまえの感情も動機も屁理屈も存在も
一切合財ここの住人には不必要。

二度とレスはしなくていいから消えろ。
321ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:22:45
そんじゃ、いらない人は去ったことだし
次の話題にいきますか・・・
322ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:25:45
現実世界の梨にも>320くらいきっぱり言えたらなあw
本気でうざいから切りたいけど現実生活じゃ
自分達の周囲の人達なども関係してくるから言い辛いもんね。

梨ってホントうざいね。
323ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:28:31
そうそう。梨ってまわりの人間からすれば
“いらない人間”なんだよね
それなのに梨自身はものすごく重要人物だと勘違いしてるし
・・・脳の病気かなんかだろうか?
324ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:30:52
>>320
さうですか。初めから必要は求めてませんよ、私は。
相手してくれてありがたう(プゲラ
325ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:34:53
まったく面白くもない話を延々と勝手に垂れ流したり
その場の空気を読もうともしなかったり
終いにゃ逆ギレするような存在なのに
どうして重要人物だと思い込めるんだろう?

ひょっとして、ものすごく楽しい話をしていて
その場の空気もきちんと読めていて
逆ギレじゃなくて正当な怒りだと感じているんだろうか?
326ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:37:17
前から言われてることだけど
梨の中には人格障害の人間が相当数いるんじゃないの?
普通じゃないもん。
327ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:45:00
シニカルはお嫌いか、そうかそうか。何かへなちょこだよね被害者は。
328ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:50:42
>>325
>ものすごく楽しい話をしていて
>逆ギレじゃなくて正当な怒りだと感じているんだろうか?
これは正解。

>その場の空気もきちんと読めていて
これは違う。
梨にはそもそも「空気」という概念がない。
329ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:52:26
一度ロックオンしたらヘビのように絡みついて離れない距離感の保てない人って
本当に気持ち悪いね。
330ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 22:57:18
>>329
ドウイ

皆が変な人にやられた迷惑行為について
「うんうん、そうだよね〜…」「やっぱり迷惑だよねー」と
経験を分かち合う感じで話してる中に
自己満足の自説を持ち出して悦に入れる神経がおかしい。
空気が読めないにもほどがある。
331ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 23:24:13
絵に描いたような梨だったね…
332ななしのいるせいかつ:2006/05/27(土) 23:59:12
冗談とかがさ、サブイ駄洒落とかじゃなくて
思いっきり相手に失礼な皮肉だったり
それで相手が怒っても、「冗談の通じない(ry」とかいってるし
それで、同様の事を自分宛に言い返されたら
怒ってるし・・・。怒るなら人に言うなよ・・・


こういう感じの人多い
http://wishingwing.hp.infoseek.co.jp/Mr.D.htm
333ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 00:20:47
愚痴になってしまうかもしれませんが。(このスレにあった内容じゃないかも)

自分は小さい頃、大人に対しての礼儀で割とほめられていた子供でした。
(小さい頃なんで、社会人の今となっては当たり前のことなんだけど
その年頃でそんな気遣いができるのはスゴイみたいな)

でもその話を担任の先生や周りの大人がスゴイのよーみたいに
自分の親に話したことで、その行動がバレてしまい、
けっして悪いことではないはずなのに、子供の癖にいやらしいみたいな
嫌味を言われて育ちました。

その結果、自分のしたことがいいことなのか悪いことなのか
よく分からなくなってしまい、距離感の分からない人間になってしまったような気がします。
334ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 00:27:20
>>333

>>317にどうぞ。
ここは子供の頃のトラウマを語るスレじゃないので。
335ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 00:27:40
梨と距離を取り始めた頃に、突然、意味のわからない内容を話された。
どう思うかといわれても、答えようがなくて黙っていたら
執拗に攻め立ててきたんで、わからないと言い続けた。
すると、ここぞとばかりに説教を始めた。
お前のようなやつはと始まり、まともな受け応えぐらい・・・
人との付き合いが・・・とか言いはじめた。
どうも私は梨子だったようです。
336ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 00:37:21
梨って何故かまったく無関係な場所で
自分の家庭環境の複雑さについて語りだしたりするんだが
何かそういうテンプレでもあるの?
誰もお前の私生活には興味なんてないよ。

>>335
梨は会話が思うように進まなくなると
(つまり、335みたいに距離をおき、いいなりにならなくなると)
質問をし始める傾向があるような気がする。
しかも訳のわからんことばっかり聞くのな。
で、それに懇切丁寧に最後までとことん答えてあげないと
怒り狂ったりする。想像だけど、

梨が質問をする
→それに答えられない相手は使えない奴認定
→それならいらない!縁を切ってやる!
→梨が切られたんじゃなくて、梨が切ってやった!

常に他人に距離をおかれ続ける内に自衛本能が
変な方向に発達しちゃったのかも。
337ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 00:39:22
>>332
上司に言われ隣の席の後輩にあまりやった事がないPC操作を教えている時、
エラーが出た途端そのまた隣にいた後輩梨がすかさず顔を出し
「○○(私)さんも知らないんですね〜。フフ」とぬかしやがった。
梨に教えてんじゃないのにいちいち出て来んな!
その梨、ある日事務処理のミスを数十件分もやって
先輩に「そんなにやっちゃったの〜?(プ」と皮肉っぽく言われたら
あとで他の人に愚痴ってたよ。
ほんと、梨って理解不能。
338ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 01:06:38
>335
梨の説教内容ってさ、梨本人が他の人から言われたことだよ。
自分も説教まがいのことを言われたことがあるけど、
それは明らかにオマイのことだろうって内容だったし、いい返しそうになったよ。
被害にあった子に話して大笑いさせてもらったよ。

339ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 01:19:54
>まともな受け応えぐらい・・・
>人との付き合いが・・・とか言いはじめた。
なんだか梨って酔っ払いみたいだね。w
酔っ払いが絡んで、グチを吐きまくるの。
泣き喚いて、説教して、次の日にはすっきりと忘れて
近づいてくるの。www
340ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 04:29:33
>>332
そのリンク先の[K.O.K.〜王位争奪の宴〜]辺りを読んでると、もう終いには笑えてきた。
なんかコントみたいで……その掛け合いを見ているとボケとツッコミにも見えるし、仲いいんじゃないかとさえ思えてくる程だ。
341sage:2006/05/28(日) 05:11:57
>>335
昨日チャットで激しく同じ梨を見た

知識をひけらかして自慢する
下ネタてんこ盛り
返事をしなければ・梨マンセーコメしなければ即刻敵認定

この人頭絶対おかしい…自称26歳看護士とのたまっていたが…
342ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 07:34:05
一人だけ強烈に覚えてる梨子。
とある掲示板で知り合って会うことになった。

まずいきなり「お金が無いから私の家に来て欲しい」ときた。
場所と道を聞くと「××駅からタクシーで15分で着くから♪」
自分が街や駅までのタクシー代出したくなかったらしい。

私は初対面の人の家へお邪魔するんだから、と、一応何か欲しいもの(ごはんとか…)を聞いたら
弁当だの酒だのお菓子だのジュースだのどっさり頼まれた。うち半分ぐらいは商品名指定。
買って行くと「ありがとう嬉しい!だけど私今働いてなくてお金ないの、ごめーん」
と強制的に奢りにさせられた(コンビニで4000円分。奢ってもいい額だけどさぁ)

そして二人で缶カクテルを飲みながら喋っていたら梨子がメモを取り出して何か書き始めた。
何それ?と聞いたらそのメモを手渡され
「これ、私の好きなお酒のリストだから♪今度来るときはこの中から選んで買ってきて♪」
だとよ……なぜ私があんたにそこまでせにゃならんのじゃ!!
343ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 18:07:55
それは梨子というより単なるキチガイでは。
344ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 18:38:24
うちの叔母。結婚に失敗し仮面夫婦のまま実家であるうちに転がりこみ居つくこと十年
叔母の実の親の私のじいさんばあさんは健在で、面倒をみようとするアプローチをしてるけど
実は家にいたいと甘えてるだけ。始末が悪いのはうちは父さんが婿養子、母は叔母の姉で
叔母が一人ではまってた宗教をうちの母にはまらせ今では二人仲良くじじばばを勧誘
いくら家族で可哀相な立場でもそこまでされると、何様って感じです
いくら家族とはいえ距離感をもう少し持ってくれ!
うちの父さんが一番かわいそう。早く出ていけピザ寄生虫
345ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 20:26:57
>>342
掲示板で知り合った程度の初対面のやつの家になんか行くなよ
346ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 21:29:35
ミザリーって、小説の中の主人公なんだよな。
347ななしのいるせいかつ:2006/05/28(日) 22:05:26
話がくどいとか、聞いてる側が話の要点がわからない
人とか梨の可能性高いかも

心理学の本とか見てると
こういう人に出会ったら、得点するより失点しない事を目指せ
と書いてある。
要するに何かクドクド言い出しだしたら、真面目に聞かず貴意いてるフリ
をしなさいということ
348ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 00:35:40
梨とまともに付き合うと、消耗するだけだ。
349ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 09:18:07
挙句に
私はいつも○○ちゃんのために何かしてあげてるのに
とかキレられると最低。
350ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 09:40:31
梨子の友達のお父さんがリストラされてしまったのでその友達一家は家を売って狭いマンションに引越しした
という情報を人づてに聞いた梨子が、早速その友達に連絡をし、あろうことか
「お金大丈夫?少しならなんとかするよ」と経済救済の申し出をしたらしい。
しかもその梨子は一人暮らしの派遣社員なので
とてもよその一家の家計を援助できるはずなんかない。

友達がその申し出を断ると、梨子は
「お金だけ渡すという事に抵抗があるならあなたんちの家具を買い取るという形でもいいよ。
私、あなたんちの家具で欲しいと思ってたのあるし、狭くなった今の家には入りきらないでしょう?」
と、傷口広げまくりの塩すり込みまくりの発言をし、
その友達はキレてしまい、思いっきりののしられて縁を切られたと言って
私に怒りをぶつけてきた事があった。
梨子は心の底から「本当に少しでも助けてあげようと思ったのになんであんなに怒るのかわからない」
とふてくされていた。
私は何も答えられずもう驚きを通り越して恐怖でガクブルでしたよ。
351ななしのいるせいかつ :2006/05/30(火) 10:16:30
小町でも最近そういうスレがあったけど、本人から直接聞いたわけじゃない
他人のプライバシーに関することを必要以上に大きくしたり
張り切って「〜〜してあげたいぃ〜ん」と余計な世話を焼いたりするのは
誰が何と言おうと梨行為。
本人から直接聞いてない、しかも立ち入ったようなことなら
知らないふりをしておいてあげるのがマナーなのだ。
「放っといてあげる気配り」という選択肢が梨にはない。
それこそ
「よかれと思ってしてあげたことを怒るとはなんたることでしょう」
なんだよね。
「知らせた覚えもない人が、なんでー?」としか思えんのに。
でもってこんな梨に限って「気ぃつかい」「思いやりのある私」なつもりでいる。
352ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 11:28:15
>>350 「じゃあソファセットを50万で、ダイニングテーブルは10万でよろしく」
とか言われたら、本当に出す気だったんだろうか??
353ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 17:51:39
>352
そんな事言われたらきっと梨子は怒り出すだろうw
あくまでも「自分の欲しい家具だけを自分の決めた安い値段で買い取る」

この行動が梨子の脳内では
「困ってる人を助けてあげた私」とボランティア活動に変換される
梨子オソロソス
354ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 20:34:19
梨子って不幸な人のプライバシーにほど介入したがるからいやらしいよ。
>>350みたいなリストラされた人とかもそうだけど
病気で入院した人とか離婚した人とか家族が亡くなった人みたいに
そっとしておいて欲しかったり知られたくない事情を持った人の中に
力づくでこじあけて土足で入ってくるからね。
しかも知らせてもいないのに。
そしてあげくに「なんであんなに怒るのかわからない」
・・・・もう言葉もないよね。
355ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 21:17:53
ほんとそうだよね
そして人に幸せな事があると不機嫌になる
すべてにおいて普通とは逆の思考、行動を取る

梨子って脳みその回路が普通と逆になってるんだな
356ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 22:05:02
不幸自慢したがるくせに、他人の不幸をさらに助長するの好きだよ。
357ななしのいるせいかつ:2006/05/30(火) 22:59:50
いちいち不幸な目にあってる人を探してかわいそうかわいそうと騒いだり
その筋合いもないのに人の心配ばっかりしたがるヤツにはロクなヤツがいない。
実はこういう人間は、本当にかわいそうに思ってるわけでも心配しているわけでもない。
人の心配をしてあげる自分が大好きなんだよな。
こういうのって、相手を見下したりバカにしてなきゃ出来んと思う。
358ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 08:45:31
梨にとっては、いくら自分の行動を批判されても
「不幸な人を心配してあげてる純粋な私」、
「それを誤解するわからずやの世間」、に
脳内変換されるから、もう始末に負えないんだよ
359ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 10:06:40
個人差もあるだろうが、梨は「純粋」って言葉を
よく言い訳に使うような気がする。

純粋に哀しい、純粋に心配してるとか
純粋な思いを持って行動したとか。

他人の事情を「まったく」考えないで
自分のため「だけ」に行動するから
ある意味では純粋なのか…
360ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 10:16:48
そして純粋というわりには
人の不幸を喜んだりして腐った心丸出しだしなんだよねw
361ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 10:25:35
純粋に酔って醗酵しちゃったんだよ
362ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 11:20:42
そういえば思い出した
私が離婚したとき、元夫の会社に昔勤めてた女の人(すぐ辞めちゃって同業他社へ移った)からメールがきた。
2回くらいしか会ったことないんだけど、風の噂で離婚のことを知ったみたいで。
その人、私より6つくらい年下で、独身で、私の知る限りでは彼氏いない歴=年齢だったはずなんだけど、
「離婚されたそうですね。でも人生にはいろいろなことがあります。
今回のこともいい勉強になったと思いますよ」
みたいな、すごい上から目線な文面だったので、驚いたことがある。
一応お礼?を返信したら、「よかったら近況を教えてください。私は最近○○で〜」みたいなフレンドリーメールがきたので、
その後は返事しなかったら、それっきりになった。あれは梨子だったのだろうか
363ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 13:50:33
梨子の友達夫婦(私とは面識がない)がフランチャイズ系の飲食店を始めたのだが
経営がおもわしくないらしく、借金抱えて困ってるという話を
梨子が何度も何度も私にしてきては、最後にかならずうんざり顔で
「旦那が借金抱えてるのになんで離婚しないんだろう〜」と言ってる。

最初は私も「旦那さんだけじゃなくて夫婦で始めたことだからじゃない?」
「困ってる時こそ力を合わせて助け合えるから夫婦なんじゃない?」と
マジレスしてしまってたけど梨子の耳には全く入ってなかったようで
梨子はとにかく「一刻も早く離婚すればいいのに」の繰り返し。

常に人の不幸を願ってる人って嫌なオーラ放ってるね。
こんな人に呪いのターゲットにされたら本当に不幸になりそう。
なんか知らないけど人の不幸を願うエネルギ−だけは
すごいものを持ってるような30代後半独身梨子だった。
364ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 14:39:35
まとめ:

梨子は人の
失業・病気・離婚・死・流産・失敗・借金・衰え等が大好きで
いつも誰かのそれを願っていて、
願いが叶わないと自ら手を下してまで引きずり落とそうとし
願いが叶うと大喜び&安堵の気持ちで満たされる

あれ?これって人間じゃなくて悪魔って言うんだよな?
365ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 14:41:43
>>363
私も似たような不幸を願うシチュエーション的なことを言われて、

「なんでそんな、相手の不幸を願うみたいなこと言うの? 信じられない」

と素で言ったら、「私は心配してるのよ」と逆ギレ。こっちもその不幸を願う
相手のことを心配してたので、「いいや、それどう聞いても不幸願ってるよう
にしか聞こえないよ。一言一句たがえないで、まわりの人にも聞いてごらん
よ、あなた、信用なくすよ」と言ってしまった。

梨子はそれでも、「私は心配して」を連呼してたけど、「やめてよね、言霊
って言葉もあるんだから、あなたの言ってること不幸呼びこみそうでほんと
いやだ」と不快そうに言ったら、黙った。

あとで知り合いにあることないこと言ってまわれたけど、皆梨子の発言を
いろいろ知っていたので、「ふーん」て流すか、「確かにあんたの言いようは
不幸を呼ぼうとしてるみたいでいや」と言われたみたい。

いまは距離を置いてます。
366ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 18:50:22
だいたい本当に人の事を「心配」しているのなら
むやみにその人の内情を他人にしゃべったりせずに
むしろまわりにはだまって本人だけに協力するもんだよね

梨子が不幸な人を「心配してるのよ」って周囲に触れ回るのは
100%話のネタにしたいだけか、見下したいだけだよ
367ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 20:28:32
しかもそんな心配してあげちゃいます梨のほとんどが、
「人のことを心配するより先に、自分のことをきちんとやれよ」
ってな人物像ではありませんか?
「あんたには言われたくないね」「あんたは人のことは言えない!」
と言いたくなりませんか?
368ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 20:56:00
梨に心配してもらう理由も必要もないです。
369ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 21:13:16
梨子が言いふらすのは、ネタにしたいっつーより
「私はこんなに心配してあげてるの!いい人でしょ」ってアピールだと思う。
相手が心配なんじゃなくて、心配してる自分を分かって欲しいだけ。
なのに本人は本当に「心配してる」と思い込んでるから困る…

「心配してるしてる」と連呼する梨子がうざかったから放置してたら
「こんなに心配してるんだから感謝の言葉くらい言ってよ」と切れられ驚いた。
全く心配される様な事柄じゃなかったし(勝手にネガティブになってた)
感謝の気持ちも無かったから「余計なお世話なんだけど」と返したら音信不通。
逃げられて良かった〜。
あまりにもベッタリで、ちょっと怖かった。
370ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 22:05:08
家庭板からコピペ
699 :名無しさん@HOME:2006/05/31(水) 16:34:00
友達でもいたけど、梨にいろいろ話かけられるうちに、どんよりしてきた。
で、ちょっと物見というか霊感みたいなのがある子が、
「あんた、ちょっとやばいよ。人に便所扱いされてるでしょ」と言われて、
友達愕然。
「愚痴やら何やらいやなことを吐き出す相手と認定されるのは、言うなれ
ば便所やたんつぼと同じ扱い。早いとこ切らないと、相手の汚物がぜんぶ
あんたに流れこんでくるよ」と。
聞けば、複数の梨子につきまとわれて、場所時間選ばず、愚痴やら自慢
やら聞かされていたらしい。

その霊感みたいなのがある子は、梨子をさして、「ああいう人はね、普通の
人が大きくなるに従って身につける水洗装置みたいなを育ててこなかったのよ。
だからため込む一方で、自分の中からいやものが流れず、人んところに吐き
だしてすっきりしようとするの。関わり合いにならないのが一番。少なくとも便所
扱いされたら怒れ」と言っていた。
371ななしのいるせいかつ:2006/05/31(水) 23:09:53
>370

テンプレにしたいくらいの名言GJ
372ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 01:02:49
>>367
あるねーw
梨って独身なのによその夫婦喧嘩や子育て法に説教したり
梨には何の知識もない資格などの専門的な勉強してる人に勉強法を説教したり
勉強の進行状況をいちいち報告させたり

あえて自分に経験や知識のない事をやってる人を選んで「心配」したがるね
つうか梨子には何ひとつ経験も知識もないからかw
373ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 01:42:41
あと、梨子って自分の事を正反対に語る人が多くないですか?

同じ職場に40代になっても結婚できない梨子がいるけどその梨子っていつも職場では
「わたしは男を本能で見極める力がずば抜けている」
「男は女の手のひらでころがしてやらなきゃだめ」
「浮気なんかするような最低男は即切りよ」
ってまるで恋愛インストラクターのように言ってるんだけど

実際はその梨子、彼氏探しには出会い系サイトを利用し
ようやく知り合った男には利用され、貢がされ、もてあそばれ、
それでもその男にすがりついてるうちはいいんだけど、捨てられた時には
仕事を休んでしまうほど情緒不安定になる。それも2週間くらい平気で休む。
そのくせ職場の人には家から「かわいそうなわたし」を延々とつづったメールは毎日送ってくる。
捨てられる理由は出会い系サイトで年齢をごまかしてた事がバレた時だって。救済不能。
374ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 07:33:59
梨子は人のプライバシーはとことん根掘り葉掘りするけど
自分の事となると嘘と見栄しか言わないよ。
しかも幼児並みにすぐバレる内容。
だから言ってる事もころころ変わるし
言ってる事とやってる事がめちゃくちゃ。
375ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 08:26:47
以前、人の心配をしているつもりで邪魔している梨に
「それはいわば余計なお世話だから、
やめたほうがいいのでは……」ということをソフトに言ったら

「私は大好きな友達を本当に心配しているのにひどい。
世の中の人もあなたも心が汚い。最低。」
とものすごい勢いでキレられて驚いたことがあったが、
あれは今思えば梨の典型的な反応だったんだな。

「人を心配する優しい私」を否定されてキレたんだろうな。
376ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 13:11:55
>>374
>自分の事となると嘘と見栄しか言わないよ。

↑もうひとつ、「妄想」も加えてやってくれ
377ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 20:35:50
いらぬ親切大きなお世話
という言葉を言ってもたぶん理解できないだろね
378ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 21:49:18
梨って会話をする時も必要以上に接近してこない?
同僚の梨、隣の人に身を乗り出すように話しかけるから
ものすごい圧迫感があるんだよね。
運悪く私の隣に来た時、梨の方向いて話せなかった。
頭の中ではあからさまでまずいかな?と思うんだけど身体が拒否してしまう。
特に梨のお気に入り(一方的)の人には背中に手を回して話しかけたり
朝「おはようございまぁす(はぁと)」といきなり腕組まれた人もいるらしい。
一応40代なんだけどねぇ。
379ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 22:45:28
あー、やたら接近してくる梨いる。
それにやたら、べたべたと触ってくるから気持ち悪い。
思わず振り払いそうになったよ(;´Д`)
380ななしのいるせいかつ:2006/06/01(木) 23:23:19
何かあるとすぐこっちの腕に
両腕からませて抱きついてきたりする梨子って多いね。
あんたの彼氏の代用品じゃねえっつうの。
381ななしのいるせいかつ:2006/06/02(金) 03:27:36
入社したての職場の飲み会で、洋楽の、特にロックやメタルが好きだって話をしたときの話。
趣味が合う人がいて、聴いたことがない人も交えて話も盛り上がってきたときに
便所に行ってた同期(女)が帰還。結構長いこと席を立ってたので、話題についてこれない様子。
で、俺が話題を振ろうとした矢先のこと。

「あ、そううちのお風呂のシャワーなんか微妙なんですよ。カタカタいっててもうとれそうみたいな。最悪ですよねー」

俺(男):(;´Д`) ?
盛り上げ役の先輩(女):(゚∀゚)?
優しい先輩(女):(´・ω・)
趣味の合う先輩(男):( ゚д゚ )
むっつりチーフ(男):('A`)

この時は「こいつかなりの天然ぶりだな」と思ったんだが、この後も興味がない話題になると
上記のようにまったく脈絡なく話題を変え、しかも自分語りを始める最悪のパターン。
今思えば天然じゃなくて、わざとというか、それがおかしいと思ってないんだろうな。
その後、一方的に惚れられて夜中の3時過ぎに出るまで電話をかけ続けられるという拷問をはじめとした
数々のストーカー行為にさらされる日が来ると知っていればあそこで二万光年は距離を置いていたんだが……
382ななしのいるせいかつ:2006/06/02(金) 04:31:05
金属つながりではと、いってみる。
ついでに古いアニメにヘビーメタルといってるのがあった。
383ななしのいるせいかつ:2006/06/02(金) 22:00:43
誰がツマラナイ事を言えと・・・
384ななしのいるせいかつ:2006/06/03(土) 09:10:08
最近ある会社に入社してほぼ毎日飲みに誘う梨っぽい上司がいる。
このおっさん酒飲みだすと、いきなり説教しだすわ、誰かも判らない会社の人間の愚痴を言い出すし、
仕事の質問しても、全くキャッチボールをとらず「皆俺の言うとうりにしたら絶対うまくいくんだ」「俺は〜で色々苦労してきたんだ」など突然自分語りを始めだす。
しかも、どれもこれも言ってる内容は意味不明、同じ言葉を何度も何度も繰り返す、最低でも7時間は店にいる。
これって梨なんでしょうか?
それとも社会人はこれが普通なんですか?
週一回ぐらいなら許せるんだけど、これがほぼ毎日続いてるから頭がどうかなりそう。
これからもこんな事が毎日続くと思うと・・・




385ななしのいるせいかつ:2006/06/03(土) 11:59:36
>384
飲み代がワリカンなら「お金がない」を理由に誘いを断れ
そのおやじのおごりなら話を聞いてるふりしてしこたま食って栄養つけれ
386ななしのいるせいかつ:2006/06/03(土) 13:18:42
>>384
酒好きで、酒癖が悪いおっさんなんじゃない?
仕事の質問を素面の時にしてその返答なら、おバカなおっさんなんじゃない?
梨と言うにはまだよくわからん感じですな。
どっちにしても、そんな上司がいる職場はしんどいな。
そういうおっさんは、おだてると機嫌が良くなりそう・・・
ガンガレよ〜。
387ななしのいるせいかつ:2006/06/03(土) 18:33:31
寂しい おっさん
388ななしのいるせいかつ:2006/06/03(土) 23:16:56
おいらの親が>>384みたいな感じ
389ななしのいるせいかつ:2006/06/04(日) 19:28:35
>>372
いるね〜
自分は独身なのに、子供は二人以上いないと駄目だの、
最近叱らない親が多いだの、言いたい放題。
若い頃からそういう説教してた人だけど、ある程度の年齢を過ぎて独身だったら
言いにくい立場になると思うんだけど。
(個人的な意見だけど)べつに独身なのは構わないと思うが、
それ相応の物言いを身につければいいのに。
いつまでも自分はみんなの中心に居られるものだと思い込んでいる。
かつては「ちょっと説教くさいけど頼りになる人ね・・・」と思われていたのに、
徐々に「・・・なんだ?この人」って周りの反応が変わってきたんだよね。
そういう空気に気が付かないなんて、よっぽど鈍感なんだろうな。
可愛そうに。
390ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 13:19:14
どうでも良いけど梨ってなんて読むの?
ずっと梨花の梨からとってきてるのかと思ってるんだけど。
391ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 14:42:25
どうでもいいけど辞書くらい自分で引け
392ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 14:48:28
どうでもいいので教えません。
393ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 15:17:19
職場が「一緒」なだけで友達呼ばわり…
あ、あのー、友達じゃないって。
会社の人だよ
394ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 15:45:50
>>393
あーわかるよ、梨は「会社の人」を友達扱いする……

「会社の人」と愛想よく付き合うのは、
職場の人間関係を滑らかにしたいからであって
相手が特別に好きなわけではないんだが……
それをわかってくれないんだな
395ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 21:04:28
梨にとっては学校にしても、職場や習い事、人が集まるところは
友だちを作りに来てるんであって、スキルアップを目指すわけでもなく
自身を磨く努力をすることもない。
396ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 22:00:25
そして友達を作りに来てるのにこの有様で相手にされてないとはふがいない。
おまえにもういちどきかいをあたえよう、とは脅されても口が裂けても拷問にかけられても言えない。
397ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 22:42:32
無理やり友達になろうとするから失敗してるんだよ。
相手に隙や逃げ道を作ってあげることをせずに、
強引に付き合わなければならないような状況を作ろうとする。
人にそっぽを向かれるのが怖いから、自分が低く評価されるのが怖いから、
そういう行動をとるんだよね。
そんな心理、見破られてるっていうのに。
そこんとこ誰も指摘しないのは、梨と関わりたくないからっていう理由だけなんだよ。
398ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 23:24:17
自分、蟻杉なせいで職場でハブられかけてたんだけど、相手が歩み寄ってくれたのでもう少し距離を詰めたいと思ってるんだけど・・・どうしたらいいの?

自分で距離感とるの下手なの自覚してるつもりだから、梨になってウザがられるの怖くてどうしたらいいかわかんない・・・助けてぇぇぇぇ
399ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 23:25:58
398です。
ごめんなさい、sage忘れた・・orz
400ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 23:29:40
>>398-399
うざいから去れ。つーか師ね。

人間関係の距離感をお勉強するスレ・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141289994/l50
401ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 23:30:49
なんで>>398が周囲からつまはじきにされるのか
ものすごくよくわかるレスだね。

蟻過ぎじゃなくて、あんたはただの「ウザイ人」だと思う。
402ななしのいるせいかつ:2006/06/05(月) 23:55:28
>>400->>401
スレ違いご指摘頂きありがとうございます。

自分が「ウザい人」だってのも重々自覚してますよ。ウザくならないように距離とってたのにハブられるとはね・・・
メンヘル板にでも逝ってきます。



403ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 00:34:30
>>402
おまえにもういちど……だめだ、これ以上は言えねえ!
404ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 02:40:43
関西と関東、九州や北海道等、距離感の地域性ってあるよね。
やっぱり、生まれた場所の地域性は、10年たった今もひきずってるよ
405ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 03:43:25
イメージとしての関西と関東はわからなくもないが
結局は個人差だと思う今日この頃
406ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 11:55:01
秋田のゴウケン君殺害犯のあやかママもいろんな人の証言聞いてると究極の梨子みたいね
「電話してきて一方的に2時間ダーッとしゃべったと思ったら、「眠くなったから切るね」とガチャ切りされたりする」とか
「自分の借金の取立ての電話がかかってきても人に対応させて逃げ回ってた」とか・・・

携帯代が月に6〜7万らしいし
家に男連れ込みまくりでその間はあやかちゃんを家から追い出すほど
セックス依存称だったみたいだし
それでも「あやかが死んでかわいそうなあたし」という思いからか、ゴウケン君を殺したり・・・
407ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 12:12:38
>406
梨子って依存タイプだから
セックスにだらしない人多いよねー。
それでしか愛されてると実感されないんだろな。
408ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 12:40:35
>>406
>それでも「あやかが死んでかわいそうなあたし」という思いからか、ゴウケン君を殺したり・・・

何でそれが殺害の理由になるのw
事件が起きた後に梨子を殺人者に結びつけるような発言は不謹慎じゃないのか?
それじゃただの誹謗中傷だろうに。
409ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 12:52:39
>>408
あやかが死んであたしはこんなにかわいそうなのに
なんでごうけんはあんなに幸せに生きてるの?
というやっかみで殺したという理由も視野に入れてるんだよ
知らないの?
410ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 13:04:50
自分勝手な感情で人を殺してもいい まさに梨子の理論 オソロシス
411ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 13:23:15
>>409 ごめん、知らない。それが本当ならどうしようもない妬みだが。
そんな理由で人殺しする梨子が何人いるかなー。脈絡のなさに唖然。
412ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 13:28:07
>406
知り合いの梨子もバツイチで幼い子供が2人いるのに
「子供じゃ話し相手にならない」って言って
いろんな人に電話かけまくりで毎月の電話代がすごいって言ってた。
幼いわが子ほったらかしで何時間も電話するって
やっぱり梨子ってどうしようもない生き物なんだと思う
413ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 13:34:11
自分だけ不幸なのは許せない。
こういう理由で理不尽な無差別殺人するキ●ガイって
過去にもいっぱいいたよ。この事件はあまりにも近所の人だったけど。

いずれにしろ自分で「こいつは殺してもいい」
と勝手に決めて人の命まで思い通りにしてしまうのは梨子の極み。
414ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 14:41:53
妬むのは普通の人も同じことで、梨子に限ったことじゃないだろうに。
だれでも憎悪にとらわれて人を殺せば気違い殺人鬼だよ。
415ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 14:49:02
>自分だけ不幸なのは許せない

いま、私、そういう人にすり寄られてる。
その人から見ると私が不幸に見えるらしい。
どうやら、自分より不幸な人間を探してるみたいなんだ。
(事情があって、私はほんとはそれほど不幸でもないんだが
外からはそう見える)
じつは不幸じゃないことがわかったら大変なことになりそうだから、
逃げる。
416ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 16:15:03
>自分だけ不幸なのは許せない

誰だって楽園みたいな環境で幸福ボケして生きてるわけじゃない。
みんなそれなりの悩みも苦労もあるのだ。
外からはどう見えても、みんな必死で歯を食いしばって生きているのだ。
人のことが羨ましく思えない人なんてそう滅多にいるもんじゃない。
自分だけが繊細で自分だけが苦しみ傷ついているなんて考えないで欲しい。
417ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 20:57:12
>>416
それが分からないのが梨。
梨が感動の〜とかいうような映画やドキュメント番組や本読んでも一般の人と
違う感じ取りかたしてるのかな。どう感動して涙流してるんだろな?
418ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 21:31:01
梨って「チーム・ザ・不幸」を結成したがらないですか?
自分達って不幸でカワイソウと傷のなめあいをしたり、
幸福な人を悪者に仕立て上げてよってたかって叩く共依存の共同体。

よく自分がみじめにならないものだと思う。
そんな人達を相手にしたくありません。
419ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 21:46:33
その中でも自分が一番カワイソじゃないといやだったり
でも時には●ちゃんより私のほうがマシ、と思いたがったり

どないやねん つきあってられんわ
420ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 21:50:01
ほんとに不幸だなんておもってないよ。
不幸な自分に酔って楽しんでるだけ。
421ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 23:55:18
酔っ払いか!
422ななしのいるせいかつ:2006/06/07(水) 06:15:09
嘘つきなのか本当に妄想観念が激しいのかわからない梨子に何度も呼び出し食らった事がある。
その梨子は一人暮らしなんだけど私を呼び出す理由がいつも

「ゆうべ寝てたら夜中に知らない電話番号から何度も着信があって怖いから来て」

「部屋のチャイムが鳴ったのでインターホンで出たら男の声で
○○さんのお宅ですか?って聞かれて、違いますって答えたら
男はそれっきり何も言わずに帰ったんだけどなんだか怖いし気味悪いから来て」

みたいないつも「怖いから来てそばにいて」系。
そんで私が行くとその話には一切触れないから私の方から「深夜のしつこい着信履歴ってどうなったの?」
って聞くとけろっとして「あ、あれ勘違い。知り合いからの電話だった」と言って謝りもしない。
さすがに2回やられて私も気がついたので3度目からは絶対行かない事にした。
まんまと騙されて1時間以上もかけて梨子の家まで行ってたなんてホントお人よしだったな、私(涙
423ななしのいるせいかつ:2006/06/07(水) 15:21:52
職場でバイト募集をしたら36才距離梨男から応募があった。

梨「アンタんとこさぁ、今求人してるでしょお?友達と二人で働きたいんだけど。」
私「申し訳ありませんが、お友達同士誘い合わせてのご応募はお受けしておりません。」
梨「ハァ!?何で?じゃあ俺だけでいいよ。明日面接行くから。朝でいいだろ?」

面接中は敬語だったがもちろん採用しなかった。
不採用通知を郵便で送付したら再び距離梨から電話があった。

梨「ねえ、不採用通知が来たんだけど俺の何が駄目だったわけ?何が気に入らないの?」

そういう所が気に入らないってんだよ!!
424ななしのいるせいかつ:2006/06/07(水) 20:52:09
>423
そいつは梨男というよりも、電話と面接では人格が変わる病気なのかも。
たまにいるじゃん、普段はおだやかなのに車運転すると急に凶暴になるような人。
そういうタイプだとオモ
もちろん不採用で正解なわけだが。
425ななしのいるせいかつ:2006/06/07(水) 20:58:36
>>423 面接官の前でだけ礼儀正しくすればいいと思ってるんじゃね?
電話番ごときはタメ語でいいと
もちろん不採用で正解なわけだが
426ななしのいるせいかつ:2006/06/07(水) 22:02:56
梨というより、非常識な人だね。
わりと礼儀正しいのに梨な人もいるからさ。
別問題だよ。
427ななしのいるせいかつ:2006/06/08(木) 00:27:33
梨さんって会話が一方的なことが多いんじゃないか?
一方的に話しつづけたりとか
聞いてる人はびっくりするけど
428ななしのいるせいかつ:2006/06/08(木) 05:03:29
>>427
それがひどくなると統合失調症になる
相手もいないのに一人で話し出すようになる
ずっとブツブツ、あるいは大声で何か言いながら歩いてるような
独り言の域を超えたような人ね

梨子が一人暮らしだと、友達はみんな離れていくうえに
暴走を止めたり病院に連れて行く家族がいないから病気が進行しやすい
時間かまわず電話攻撃してくるような多弁の梨子は統合失調症の予備軍だと思ってる
429ななしのいるせいかつ:2006/06/08(木) 12:46:28
梨なのかどうかはよくわからないんだけど、
人の言うことを全然聞かないでしゃべり続ける人がいる。
一度会っただけの人を親友認定したり、
ちょっと普通の範囲を超えていてヤバイ感じなんだけど、
一度どこかでちゃんとみてもらうほうがいいよねえ……
家族に伝えるしかないんだろうな
430ななしのいるせいかつ:2006/06/08(木) 22:06:26
>>429
知り合いの梨男に似てます。
人の話聞かずに一方的に自分語り、
女性と話したら必ず「あいつは俺に惚れてるからな」
そうか、病気持ちか。
431ななしのいるせいかつ:2006/06/09(金) 09:56:14
>430 知人にもいる
行きつけの弁当屋のバイト女子と
脳内恋愛中ww
(あまりに梨なので、リアル知人からは全員COされてて、
女性との唯一の接触がコンビニ店員とか弁当屋とかになってる状態)
432ななしのいるせいかつ:2006/06/09(金) 10:50:55
梨男も多いね〜
自分も知ってたよ。
ちょっと話をしただけですぐ「友達以上・恋人未満」にしてしまうヤツ。
気色悪がられて無視され出すと
「他に好きな人がいるのか!どんな男だ!」とか
「会社で何かあって自分に八つ当たりしているだけ。自分に甘えたいんだ」
アホか。

梨男ってそりゃ無理ねーぜってな典型的なモテナイクンじゃないですか?
モテナイクンだから梨男になるのか、梨男だからモテナイクンなのか・・・
梨子もモテナイちゃんが多いと推測されますが。
433ななしのいるせいかつ:2006/06/09(金) 12:59:44
もう居なくなったけど
梨男って何を勘違いしたのか異性にたいして
背後から接近してきてなれなれしく肩を触ったり、しかもにぎにぎもんでくる
気持ち悪い
同姓にも同様のことして、気持ち悪がられてるし
オッサンなのに小学生みたいかと
434ななしのいるせいかつ:2006/06/09(金) 14:28:35
あの梨男だけは理解不可能だったなー。
他の人たちが集まったりした後日、
「ごめんなー、俺はその日はちょっと行けなかったんだよー」
誘われてもいないのに、自分の都合言うか普通?
ごめんなーてどういうこと?
「だって誰も何も教えてくれなかったんだもん。俺だって都合があるし」
だから、連絡も何もなかったってことは、自分は誘われてなかったって
ことなんだよ!
別にごめんなんか言ってもらう筋合いはないんだが・・・
435ななしのいるせいかつ:2006/06/09(金) 21:16:07
梨子・梨男ってターゲットにはすごく強気で
見下したり精神的な虐待まがいの事を平気でするのに
ターゲットに逃げられると一瞬で精神が全崩壊しておかしな行動取るよね

逃げたターゲットを追い回して泣いて謝ったり
発狂したように周囲にターゲットの悪口をある事ない事いいふらして怒りまくってたり・・・
これってメンヘラに共通する特徴らしいよ
436ななしのいるせいかつ:2006/06/09(金) 23:33:36
>>435
根本的にはさみしいんだよ。
437ななしのいるせいかつ :2006/06/10(土) 09:41:41
>436
梨男や梨子がさみしいのは自分がまいた種。
こういう人のことを
「他人とのふれあいを求めているかわいそうな人」
という意見もあるけど、「だから?」としか言えん。

438ななしのいるせいかつ:2006/06/11(日) 01:32:09
>見下したり精神的な虐待まがいの事を平気でするのに
バカにしてる相手なのに、さらに要求をして関わりをもとうとしてくる
行動って、ある意味不思議な感じがする。
そういう家庭環境に育っって当たり前におもってるとか、
ドラマみたいなのに憧れてそのままなりきって、気が付かない人なのかもね。
439ななしのいるせいかつ:2006/06/11(日) 09:17:48
DV男みたいな感じじゃない?
普段は彼女を殴る蹴るするくせに
逃げられるとどこまでも追いかけるほど必要とするような。
440ななしのいるせいかつ:2006/06/11(日) 15:12:22
馬鹿にしたり見下したり虐待まがいのことをやってみて
相手の反応をみてるんだと思う。
「ねえ、どれくらいまでなら我侭を許してくれる?
自分が大事だったらこんな酷いことしても許してくれるはずだよね!」と
相手の許容範囲をうかがって自分の存在価値を計ってるんだろう。
で、相手が耐え切れなくて逃げ出すと追いすがる、と。

要するに相手に甘えまくってるだけだw
441ななしのいるせいかつ:2006/06/12(月) 00:48:01
ずっと前に友達のHPでチャットして仲良くなった梨子
メアド交換したら、一日に何回もメール
「暇だったらチャットしませんか?」

初めは当たり障りの無い話題だったのが、段々
自分のメンヘルぶりを語り始めた。
過食嘔吐、パニック、不幸な生い立ち、モデル活動してた時の
追っかけと同棲してる事・・・・。

ヤバイと気づいた時は、もう携帯番号も交換してた。
精神的に疲れたので、メールも着信も拒否したら、PCにメールが・・・
「どうして拒否するんですかぁ?教えて下さい。とても悲しいです」
あ、言ってもわからないだろうな。
そう思って梨子と関係ある友達とは縁切った。
異性には害がなかったのだろうか。
442ななしのいるせいかつ:2006/06/12(月) 20:02:11
>>441
怖いな。縁切って正解だね。
異性にも害は及ぼしてると思うが。

443ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 01:02:25
>>442
あなたは男性ですか?

HPやってた友達は男の人ですが、掲示板・チャットの
やりとりだけで「仲良く」なって
その男友達の家に行って(初対面で)泊まったそうです・・・。
特別に梨子の事は非難していなかったです。
私が縁を切った後に、害があったかも。
444ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 14:45:57
自分から縁を切ってきたのに、何年も私のサイトをチェックして、
お仲間と悪口言い続けてきた攻撃梨子。
(自分とこの解析から、その梨子の友達が作った、
私のとこのオフの盗み撮り写真ページと悪口掲示板が
あったこともある。一番悪口書いたり、盗み撮りにいくのも
梨子なのに、そういうモノを友達に作らせ、責任を回避してる)
ミクの足跡に名前があった。こちらが確認しようとしたら
ブロックしてあった。

上に書いた悪口掲示板のとき、リンク先までチェックして、
悪口をいったり、それらの人にも暴言はいていたので、
迷惑かかるのも嫌だったので、マイミクの皆さんに訳を言い、
アクセスブロックをかけた。

そうしたら、その梨子から逆ギレメール。
見知らぬ人からブロックされて凹む、
(私)と関わり持ちたく無い、嫌な思いさせられるのは嫌だ。
ミクでこちらに足跡つけた理由は、うちのマイミクをたまたま
発見し(かなり苦しい言い訳)見て、本人か確認したとか。

関わりたくないのはこっちです。
嫌な思いさせられたのはこっちです。
よく自分の事棚に上げて言えるな。
445ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 18:25:27
>>444
そいつもう人格障害の域に入ってるな
こえぇ
446ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 18:42:10
>>435
COして今まさに梨男・梨子がそんな状態

あることないこと言っても矛盾してて逆に自作自演を露呈してる
頭おかしいとしか思えない
447ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 21:14:58
>>445
マジ怖いです。
その人、旦那さんが婿入りなんだけど、責め倒して鬱病にさせて
しまって、その医者が、旦那さんに(彼女と彼女母が)人格障害
ではと言われたのが気に入らなかったらしく、
心のよわいお前(旦那)が悪いと言っていた。

ここでよく見る梨子は、対象と親しくしたい梨子みたいだけど、
こいつの場合は、ただ対象の言動を把握して、あざ笑っていたい。
それによって優位に立っている(つもり)状態でないと
気が済まないんだろうね。
そうしたら、対象側が見られないように先にブロックした。
で、苦情メール。

このメールの対処も、サイトのトップアドレス宛にきていて、
たぶん彼女は私だけに送ったつもりだと思う
そうすれば、私が怖がったりキョドったりすると思ったんだと思う。
だけど、トップアドレスは、サイトの管理している、
旦那と友人にも飛ぶんだよね。(こういう事の対応のため。
以前の盗み撮りと悪口掲示板のときに処置した)
で、私以外の人間がメールで対応した。
なんか悔しそうに食い下がってたけど、2.3度でとりあえずおさまった。
だいたい半年スパンでやらかしてくるから、また何かあるだろうな。

依存梨も嫌だけど、こっちも相当嫌。
448ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 22:17:54
会社の一歳上の先輩に、無愛想で話しかけても返事が一言や、必要以上の返事をしないのがいる‥
明日もまた会わなきゃ行けないのか。

あんなタイプの人間は今まで生きてきて初めてだから、どう付き合っていいかわからん。
449ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 23:15:12
>448
何か困ることでもあるのか。
450ななしのいるせいかつ:2006/06/13(火) 23:26:30
>>448
必要な返事はするんだろ。
何を求めてるんだ?
451ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 00:16:52
別に困る事は無いが‥入ったばっかりだが、こんなものなのか?仕事の関係とは?

452ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 00:55:29
その先輩は他の人との対応はどうしてるんだ。
453ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 01:29:15
その先輩の、学校時代の同級生の知り合いも二人入っているんだが。
その二人とはよく話してはいるかな。
それ以外の人には自分からは極力話さないように見える。
あまり気にしない方が良いかな‥
454ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 02:08:02
仕事の関係、しかも先輩に何を求めているのだ。
455ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 05:30:21
男同士の信頼関係を求めるのが罪ですか?
456ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 07:30:39
何かあったんじゃね?否定だけで理由言わないし。
普通にコミュニケーションは必要だろ
457ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 07:42:39
仕事で必要なことは言ってくれるなら、それで十分だろ。
相手にその気が無いのに一方的にコミュニケーション求めるやつは梨。
458ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 07:58:43
一度に付き合える人は2,3人までで、
それ以上は負担になるから無理、
でも他の人に挨拶だけはするって人もいるぞ。
先輩はそういうタイプなのかもしれんから
そっとしておけ。
459ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 08:06:08
448はウホッなのかもしれん。
460ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 09:47:11
448はまだ入ったばかりなんでしょ
先輩は人見知りなのかもしれない
半年たってもまだ打ち解けてくれなかったらまたおいで
461ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 13:11:57
てか単なる仕事の関係にそこまで求められてもな…うざいだろ
462ななしのいるせいかつ:2006/06/14(水) 20:19:23
最近の畠山鈴香の報道を
見れば見るほど私が昔付きまとわれてた梨子とダブって
付きまとわれてた当時の事がフラッシュバックして気分が悪くなる

・日常的に反射的に嘘をつく(しかも簡単にバレる嘘)
・嘘に嘘を重ねる
・自分で言った嘘を自分で信じ込む
・携帯電話命
・問題の本質は見ようとせず、かわいそうな私、健気な私だけを強調する
・そのための演技はすべて計算づく
・出会い系でやみくもに男あさり
・強気で発狂したかと思えば次の瞬間にはしおらしく泣く
・自分からマスコミ(相手)に近づいたくせにマスコミを邪魔者扱い

上げたらキリがないのでこのへんで
463ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 14:11:34
>455
>男同士の信頼関係を求めるのが罪ですか?

先輩に信頼してもらって仕事外でも交流したいと思われるくらい、
立派な会社員になりなさい。
464ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 14:13:36
>462
友達いないのに携帯代が月に何万て…いったい誰と何を話してたんだろ。
たいして親しくない相手に一方的にかけていたのか、それとも出会い系か。
465ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 16:38:07
美容板に該当するスレがなかったのでここに投下スマソ。
3年前行った美容院の話。そこのアシスタントがとんでもない梨子だった。
シャンプーの間、梨子と私が同い年であることが判明、その瞬間

「○○ちゃんって呼んでいい?私のことは△△(梨子のあだ名)でいいから!」

客とアシスタントなのにそれはちょっと・・・と説明すると

「何?○○ちゃんと△△(梨は自分のことを名前で呼ぶ)は親友じゃないの!?」

とキレられたのでその場は仕方なく呼ぶことに。

でもそれが甘かった。
ある日夜中の2時に何度も電話が。
出ないと止まりそうになかったので出たら(着拒すればよかった)梨子の私用携帯から

「○○ちゃん、△△のカットモデルになってくれない?」

時間帯も用件もさることながらどうやって私の携帯番号を調べたんだよ。
恐くて適当に理由をつけて断りました。極めつけは

「○○ちゃん、△△のお誕生日パーティーに来てくれない?親友でしょ?」

だからおまいと私は美容院でのアシスタントと客の関係でしかないつってんだろーが!
その美容院に行くのを止めても(施術は良かったので泣く泣く)
梨子からの電話とメール攻勢は止まらず。
着拒したらしたで家に訳のわからない手紙が届く始末。
メルアド変更&引越しと同時にCOさせていただきました。
466ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 18:30:22
人間関係の距離感って
ホントよく分からん。どこまで踏み込んで接したらいいのか。
近づきすぎても、よそよそしくても、ダメだろうし。
中間の距離間がよく分からん。
付き合い方がいつも極端な俺。
467ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 18:48:37
極端ならお勉強スレへどうぞ

人間関係の距離感をお勉強するスレ・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141289994/

468ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 19:53:27
>465
なぜ美容院の店長にクレーム言わないでそこまで耐えたのか逆に不思議
469ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 20:39:23
というか、乗り込んで行って御宅のアシスタントの教育どうなってるんですかって
被害訴えればいいじゃないかな。

ただそういう粘着質な奴は、仕事でダメだしされたり、たとえ辞めさせられたとしても
公私関係なく付きまといそうだから危ないな。
470ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 20:47:13
>>469
>というか、乗り込んで行って御宅のアシスタントの教育どうなってるんですかって
>被害訴えればいいじゃないかな。

それを「店長にクレームを言う」って言うんだよ。
ひとつ前のレスも読めないのかな?
471ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 21:28:33
なんだ?その表現に合わせないといけないのか?頭おかしいんじゃねーのw
472ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 21:42:22
何をそんなにイライラしているのだろう。
リロード汁、で一件落着したらええじゃないか。
距離梨被害で追いつめられたり煮詰まったりする気持ちは分かるが、
こういう時こそ深呼吸して心に余裕じゃよ。
473ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 22:16:46
>471
素直じゃないねえw
リアルで嫌われてるのが目に見える
ご愁傷様w
474ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 22:25:47
梨子ってどうしてあんなに上から目線で人の母親みたいな口きくんだろう。
心配だーとか大丈夫???とかウルセ。
一番ヤバいのはお前だっつの。

この前電話がうざくて冷たくあしらったら、次の時
「良かった〜今日はゆったりしてるみたいね。あんまり自分を追い詰めちゃ
ダメだよ〜」
って・・・orz


追い詰めてるのはお前だろうが!!!
475ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 22:46:44
>>474
梨は常に誰かを見下してないと自分の精神状態を保てないから
自然と上からの物言いになるんだよ。
一生治らないメンヘルだから逃げるのが吉だよ。
476ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 23:01:10
どっかのスレで見たけど
実際に脳障害のある子が自分の病気をクラスのみんなにカミングアウトするというのをテレビでやってて
「僕は○○という病気です。ですからみんなは僕と話す時は気を使って下さい。わかりましたか?」
って言ってたんだって。
でも本人はその言い方が「上からの物言い」だという自覚が全くないんだって。

梨子って成人しても社会人になっても
上からの物言いしかできない人が多いから本当に病気なんだと思う。
477465:2006/06/15(木) 23:06:06
>>468
>>469

今思えばクレームつけるべき事態だったんだよね。
梨子は雇われてる身なのにシャンプー中に店の悪口言い出すし。
ちなみにちょうど1年程前、引っ越す前にポストに1通のDMが入ってた。
梨子がアシをしてたその美容院からの閉店のお知らせだった。
梨子が全ての元凶とは断定できないけど、背筋が凍りついてしまったよ。
478ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 23:07:20
↑偉そうに上からものを言って病気扱いしている。これも病気ですか?
479ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 23:14:15
>>477
私も露骨に店の悪口言う美容師にあたった事ある!
しかもその美容師、悪びれもせず
「こうやって客に愚痴ってストレス発散してるんだ」って自分で言ってた
私はストレスのはけ口にされてお金払わされるなんて冗談じゃないって思って
店にクレームはつけずに黙ってもう二度と行かない事にした
梨子は私的な感情を仕事に持ち込むからね〜
480ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 23:20:26
ドキュソ美容師については
それだけでスレ立ててもいいくらいみんな嫌な思いした経験あると思うよ。
実際、美容板にそういうスレあったし。
今はあるかどうかわからんけど。
481ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 23:25:52
>>479
わかる。
私も不愉快な思いしてもう二度と行かないと決めたら
あえてその店の改善につながるクレームは入れないな。
梨子も同じだよね。
そうやってみんな黙ってそっと離れていく。

482ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 23:29:47
怖い・・・今度美容院で会員になっても、電話番号は書かないようにしよう。
483ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 23:30:52
>481
>そうやってみんな黙ってそっと離れていく。

でもこれが梨子の脳内では
「裏切られた」
「私から切ってやった」
に変換されるオソロシス
484ななしのいるせいかつ:2006/06/15(木) 23:45:36
あと「私に嫉妬してる」w
485ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 00:14:33
>>473 お前のどこが素直だw 嫌ったらしい奴、人のどうこう言えた口かよ。

対応の悪さとかは、クレームつける必要はないけど、
まとわり付かれる場合、店に追及してやめさせた方がいい場合もある。
486ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 00:35:18
梨子って自分の病気を自慢してるような気がする・・・・

私は一日も早く良くなりたいと思って入院したのに
「ここで治らなかったらB病院に行ってぇ〜」とネガティブ
隣のベッドになったのが運のツキ
自分のダンナさんの話、愚痴、
「子供が出来なくて親戚や近所のおばさんに
子づくりの仕方をレクチャーされてしまったわ〜」
等々・・・・益々具合悪くなりました

退院してからも「メールちょうだい〜」ってうるさいから
仕方なく夜メールしたら
「夜中にメールしないで!!携帯アラームにしてるんだから。ダンナが飛び起きちゃった
じゃない!!」

だったら、初めから言ってくれればいいのに。
一応メールで謝ってFOしたよ・・・・。
487ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 04:02:59
>>485みたいに
しつこい上に言葉遣い汚い人って最低なんだけど
488ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 04:36:04
自称鬱のメンヘラ梨子の被害者が多いと思いますので
本当の鬱と偽鬱の見分け方置いときますね


・鬱は周囲に病気をひた隠しにする(薬も内科の薬と言い張る事も)
偽鬱は聞いてもいないのに鬱のカミングアウトする。薬自慢をするくせにちゃんと服用しない。

・鬱は「大丈夫?」と聞いても「平気だよ」と答える。
偽鬱は聞きもしないのに「鬱だから辛い」と言い自分をいたわれと暗に強要する。

・鬱はプライベートが希薄になるが
偽鬱は仕事は休んでもブログの更新やおでかけはまめにする。

・鬱は入院加療を進められるとわりとさっくり入院する。
偽鬱は症状が重いのを自慢するくせに、通院や入院を勧められても理由をつけて絶対にしない。
489ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 16:30:32
う〜〜〜ん。うちの旦那鬱で通院してんだけど
これだと偽鬱だな・・・。
490ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 17:06:52
(ノ∀`) アチャー
491ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 17:21:48
>>489
ドンマイ
492ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 22:52:30
でも、偽欝の特徴がそのまんま職場の梨男に当てはまるんですが…。

職場だと病気アピールばっかりで使い物にならないが、土日は元気。とにかく元気。でも月曜日には欝病になる。
493ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 23:05:32
夏になると「自分ちの冷房代がもったいないから」という理由で
私の家に涼みに来てた梨子がいた。もう毎日当然のように。
しかし梨子は車で来てたため、何回目かに来た時に路上駐車でキップを切られ、高い罰金を払うハメに。
でもそれを「あなたんちに来てたらこんな目にあった」とまるで私が悪いかのような言い方。

これでもう来なくなるだろうと思ってたらそれでもやってきて
車はコインパーキングに止めるようになったものの
「あなたんちに来ると駐車場代がかかってしかたないのよ」と毎回私に文句を言う。
無視してたら「今日は路上に止めたからチョーク引かれてないか様子見に行って来て」と言われた事も。

私はわざと言い返さず、かといって梨子の要求も聞かず、すべてのらりくらりと返事して
梨子が冷房代より駐車場代の方が高くつくと気がつくまで放置することにした。
すると今度は「今日お金持ってないから駐車場代貸して」と言うようになった。
私も持ってないのよと答えると「コンビニでおろしてきて」とまで言う。
それでもお金を渡さずになおかつビシッと言わずにあくまでのらりくらりかわしていたら
ようやく私の家に来るのをやめた。「ケチ」という捨て台詞を残して。
あんなに怒るまで一体いくら使ったのか( ´艸`)プププ です。
494ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 23:09:40
ついでに「クーラー壊れた」と切っておいたらもっと早く来なくなったのに。
495ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 23:18:33
気の長い人じゃのう
496ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 23:30:12
>>493
うはw駐車違反と毎日のパーキング代って
すごい金額になったと思うよw
嫌な思いはしただろうけど
お金を使わせることで復讐できたし
なにより梨の方から来なくなるようにさせたのはすごひ。
梨は思いっきりカットアウトしない限りだめかと思ってたけど
場合によってはノラリクラリで
ダメージを与えて切る事もできるんだな。
497ななしのいるせいかつ:2006/06/16(金) 23:55:50
私は電話魔の梨子に>493と同じような事したことがあるよ
かかってきた電話は話を聞かずにでも切らずにのらりくらり返事だけしてた
まだナンバーディスプレイやIP電話がない頃で市外通話も高かったから
電話代がもたなくなった梨子は一度うちにかけてきて
私が出ると「すぐ折り返し電話して」とだけ言って切るようになったよ
でも私はかけなかった
そうしたら私が昼間仕事でいない時を狙って留守電に
「話があるから帰ったら電話ちょうだい」と入るようになった
でも私はかけなかった
そんな事が続いたらかかってこなくなったよ
ドケチ系の梨子にはのらりくらりがいいの鴨
498ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 00:12:03
梨子って基本的にターゲットに対してだけはすごくドケチだけど
それ以外の人には実は逆にたかられてたり男に貢がされてたりしてるもんだよ。
でもターゲットの前では絶対自分が人にたかられてる事は言わない。
たかられてる分をターゲットから取り戻そうそする梨子もいる。
499ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 00:21:46
梨の話ってどうでもいいことだからね、相手する時間もったないよ。

他人の電話を使って掛けてくる梨がいた。
イエ電だったらしくて、持ち主が途中で気が付いて
電話の向こうでは言い争いになってた、私の方から掛かってきたとか
ウソいってたけど、梨の言動は明かなイタ電、内容を聞いてたら気がつくって。
500ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 01:15:22
上の、のらりくらり法じゃないけど、断るときに、はっきり理由づけるよりも
やりたくない〜〜♪。とか、いやだーーとか。のんびりした言い方すると
反感買いにくいかもしれない。こっちも断るだけでイライラしたり
疲れたりしなくてすむよ。カシオミニはかけられないけど無心の心かも。
501ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 13:16:27
短期の派遣で一緒に入った人(Aさん)は、仕事の説明を何度しても
なかなか覚えない。
Aさんは自己卑下しまくりで、ネガティブ発言や言い訳が多いし、
それに人が喋ってても話をさえぎる、Aさん自身の話も話題が
飛びまくりで、周りもちょっと戸惑い始めている様子。

ある日上司が「Aさんは、話を最後まで聞かないのがいけない所だよね。
説明はちゃんとしてるつもりなんですが」と軽く注意されてたら、
帰りに「私ってそうなのよねアハハ。でもどうせ派遣だしー」
という感じでいうから、私もちょっとイラっときてしまい「そういうの
ちょっと気を付けた方がいいかも。相手の話聞かない失礼な人と
思われるかもしれないから」とついつい言ってしまった。

そしたらAさんは「私の為にハッキリそう言ってくれたんだよね」と、
そんな時だけポジティブに受け止めてる。なんかその時の
目の輝かせ方に不穏な物を感じた。
梨の予感。私も余計なこと言うんじゃなかった。orz
502ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 14:31:15
>>501
そうやって親切で優しいそぶりを見せると、ターゲットにされますよ。
以後、当たらず障らずで。
503ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 15:30:00
>のらりくらり・・・
依存気味の梨相手には利用できない、頼りにならない相手と
思わせるのよさそうだね。
504ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 18:19:30
ただ、のらりくらりした態度を「了承した」と決め付ける梨子もいるから
場合によってははっきり断らないと勝手に何かの約束とか役割とか仕事とかを
いつの間にか都合よく押し付けられたりしている事もあるから注意。
505ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 20:37:16
優しい素振りをしてて、後から愚痴を聞かされる便所扱いになはりたくないね
506ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 21:57:00
梨って、メールの返事を電話でしてくることが多い。
相手の都合を全く考えない証拠。
507ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 21:59:37
すぐ返事しないと怒り出すこともある
508ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 22:01:11
そして着歴が1時間に5,6件あったりする。
ホラーだよ・・・
509ななしのいるせいかつ:2006/06/17(土) 22:44:41
のらりくらりした態度を取りたくなるのって、梨側に問題があるからでしょ。
いい加減な相手にマジで相手するのがバカバカしいの同じだとおもう。
ただし、絶縁の覚悟がないとむりそうだけど。
510ななしのいるせいかつ:2006/06/18(日) 01:00:02
梨に粘着されて困ってます。
電話も出ないしメールもレスしないんだけど、とにかくしつこい。
私のことが心配!と大騒ぎしているらしい。
これはじっと我慢してこの態度を貫くしかないのでしょうか。
511ななしのいるせいかつ:2006/06/18(日) 02:03:08
>>510
着信拒否、メアド変更で!
何があっても無視。
512ななしのいるせいかつ:2006/06/18(日) 10:18:40
>510
梨は自分自身がストレスがたまって
それを誰かにぶつけたくてたまらない時ほどそういう行動してくるよ。私もやられたことある。
電話を無視してたら留守電に
「電話に出ないので心配してます。もし次に電話しても出なかったら
何かあったと思って警察に連絡します」って入ってた。
単に自分がイライラしてるのに「「あなたを心配している」を装うんだよね。

自分のストレスのはけ口が電話に出ないだけで警察に連絡なんて
やれるもんならやってみろと思って無視してたら、
結局ほかにターゲットを確保したようでその後電話はなくなった。
梨子はあの手この手でこっちを試そうをしてくるからひたすら無視に限る。
513ななしのいるせいかつ:2006/06/18(日) 13:46:26
梨って「元気ぃ〜?」「●●ちゃんどうしてるかな〜と思って」
「心配してたんだから」と言う癖に、自分の話しかしない。
時間の無駄。便所にされるだけ。
514510:2006/06/18(日) 21:16:13
皆さんレスありがとうございます。
梨って本当に言動が同じなんですね!!!
同一人物かと思うくらいでビックリです。

とにかく完全無視することに決めました。
こんなにビクビクしないよう、私ももっと強くなりたいと思います。
515ななしのいるせいかつ:2006/06/18(日) 22:17:37
梨が勝手に大騒ぎしているだけなんでスルー推奨。
梨に心配してもらう理由なんてないって。w
516ななしのいるせいかつ:2006/06/18(日) 23:37:24
梨と会わなきゃいけない時は塩をバッグに入れておくw
517ななしのいるせいかつ:2006/06/19(月) 01:00:00
>>513
本当にそう。
自分の話ばかりして会話ができない。
こちらの話をしても話を遮ってくるので
話すだけ無駄だと感じた。
518ななしのいるせいかつ:2006/06/19(月) 23:48:46
>>512
脅す様なな言い方をするタイプの梨は厄介

「あなたを心配している」といわれても
こっちの頭の中では
心配かけるようなことをいつした?というか、そんな仲じゃないでしょうに
と思ってしまう。
519ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 00:24:30
梨って、ホントあの手この手でこっちに絡みつこうとするよね。
フリーで働いてると、仕事の餌につられて会ってしまいそうになるけど、
梨だけはダメだって自分に言い聞かせてるよ・・・
520ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 11:40:03
元知人だった梨。ある日、本人曰く「つらいこと」があったらしく、
私の携帯にメールや電話が鳴りまくった。具合が悪かったので、
返答せずに無視してたら、家の留守電にも泣きながらメッセージを入れ、
「お願いだから電話に出て」と再び携帯にメールが…この時点でドン引きした。
そこまでして、相手を自分の思い通りにしようとするそういう姿勢が梨なんだよ。
おまけに、返事がなかったからって、後日メールで文句言われたし('A`)
後日、FOできてひとまずホッとしました。
521ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 12:58:58
梨子どうしとか、梨子と梨男でくっつけば世の中丸くおさまるのに。
そういう風にはなんないのかしら?
522ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 13:19:38
梨子同士でくっついてると、上手く行ってるときはシャム双生児のように
くっついてるけど、一旦破綻すると周りを巻き込んでハリケーン。
梨同士のつながりって、嵐の前の静けさだと思ってる。
523名無しさん@HOME:2006/06/20(火) 14:25:43
>>522
なんか面白そうなお話を持っておられるようですね。
少しお話しませんか?
524ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 14:53:08
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1146789880/408-

↑本人自覚なしの空気読めてない距離なしの例
525ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 15:50:01
梨子は自分の話を聞いてくれるお人よしが大好き。
自分と同じ梨子は大嫌いw
526ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 15:53:26
>>524
(;´∀`)うわぁ…怖い…
527ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 19:02:42
>>524
怖い!空気嫁っていうか、常識ないんじゃない?
どこの板ですか?
528ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 20:08:02
生活板だな。

しかし、本人に自覚が全くないのが恐ろしいな。
レスを読むだけで、普段の様子が想像できる。
周囲から浮きまくりだろうね。
529ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 20:32:00
生活板ですか。
こういう返答に困る、ヘビーな話をいきなりして来る梨もいたよ。
何言っても角が立ちそうで、本当に気を使った…
530ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 20:53:15
あぁ、いたいた。

友達の友達で、存在自体は知ってはいた子。
友達と一緒に会ってまだ数回なのにも関らず
いきなり、父親が憎いだの、兄が憎いだの…
んなこといきなり聞かされても困るってば。

後で友達に「申し訳ないが、彼女は苦手だ」と伝えたら
(本当にいろいろな意味で苦手なタイプの子だった)
苦笑いで「○○(自分)とは絶対合わないとは思ってた」と言われたよ。
他の子も同じこといってて、自分もその通りだと思っるのに
その本人だけはわかってない模様で、頻繁にメールやら電話が来てたなぁ…
こっちは、スルーしてるのになんでわからないんだろう…
531ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 21:20:51
>>530
>いきなり、父親が憎いだの、兄が憎いだの…
これを聞く限り、梨になってしまうのは
家庭環境とか育った環境が良くなかった、などが梨の原因なのかな
532ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 21:31:32
唐突に思い出した……学生時代に同じサークルだった人。
そんなに親しくもない人にも、いきなり複雑な家庭環境の話をしていた。
それもニコニコ笑いながらハイテンションなのが奇妙だった。
一度などは休み中に「家出してきちゃった〜アハ」と私の下宿にころがりこんできた。
荷物の中には家族の位牌が入っていた。
十代の私には絶句するしかなく、重くなって距離を置いた。

彼女はその後休学したりなんだりでサークルは辞めてしまったけど、
しばらくしたら落ち着いた様子で友達と一緒にいる姿を見かけたので安心した。
彼女については、つらい環境のせいで一時的に梨だった気がする。
追いつめられたら梨になってしまうこともあると思う。
533ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 21:36:17
ここは一時的に梨になってる人の話をするとこじゃないよ。

あ〜、しかしただの友達が梨だったら逃げられるけど(大変ではあるが)、
これが家族や姑、上司とかだったらもっとキツいだろうなと思う。
534ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 21:55:08
>>533
>ここは一時的に梨になってる人の話をするとこじゃないよ。
>>1にそんなこと書いてたか?
一時的だろうがずっとだろうが関係なく梨の話をするレスだと思うけど…。
535ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 21:57:43
>>531
どうなんだろう?
ただ、その子に対して思った事は、程度は違えど
誰しもそういう事ある(あった)と思うよという事。
あと、そう思う割には行動伴ってないじゃんよ、という事。
(はっきりしない、漠然としててすまんね)

そういえば、その子は凄く恋愛体質というか、恋愛至上主義みたいな子で
恋人をひっかえとっかえしていたなぁ…

まぁ、仮に、原因が育った過程にあるものだとしても
他人には知った事じゃなし、だから何?って感じだわな。
536ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 22:14:08
職場の梨に懐かれてかなりストレスになっていたんだが
どうやらターゲットから外してくれたようだ。
猫なで声でやたらと人の服装や髪型を褒め殺しのように褒めちぎってきたり、
やたらと人の私生活について質問をあびせてきたり、
どうでもいいような気の使い方をしまくられたり、
なんだか職場にいる間中、監視されているような圧迫感があった。
が、今は梨がこちらを無視(40過ぎの女性なのにw)してくれているので
仕事に必要のあること以外は話さなくていいので天国のようだ(´∀`)

本人的には無視をしていることでこちらを攻撃しているつもりのようだが
関わりを持たないでいられる現在の方が幸せだ。
以前のようなべったりとした馴れ合い地獄の方が拷問だったよホント。
537ななしのいるせいかつ :2006/06/20(火) 22:41:16
>>536
ふふっ、私に無視されて彼女も私の大切さが身にしみてわかったかしら。
もう少し冷たくしてから優しくしてあげたら彼女はもう私に落ちるわ。
そうしたらもう離さないんだから。じっとりとねっとりと私に取り込んであげる。
他の人なんかもう見ないで。私と貴女だけで幸せな世界を作り上げましょうね。

って、今、お布団の中で笑ってると思う。
538ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 23:07:04
>>537
暑くて眠れぬ夜にピッタリの、リアルホラーですなー。
マジで梨子は、そう考えてそうで怖い…
539ななしのいるせいかつ:2006/06/20(火) 23:50:21
「ごめんね〜何だかバタバタしてて構ってあげられなくて!
元気〜?無事に生きてる???」ってママ風の電話かメールが来るに違いない・・・
540ななしのいるせいかつ:2006/06/21(水) 02:03:11
昔あったエピ。
梨から、無視されてよく平気だね。
といわれて、始めて無視されていたことがわかった。
そうか、静かだったのは無視していたからだったのか。
541ななしのいるせいかつ:2006/06/21(水) 06:31:54
>>535
貪欲で願いが叶わないと怒る人、怨む人は、誰でも倦厭するよね。
ぐちぐち言って腐ってる人も同じで、歪んでて全然他人が映ってない。

のめりこみやすい人は総じて自分様々だから、たぶんみんな付き合いにくいんだよ。
恋愛どろどろとか自分妄想爆発しやすいし。それに当てられると、こっちがよどんで腐っちゃう。

妄想の身代わりにされちゃ敵わんね。
542ななしのいるせいかつ:2006/06/21(水) 07:27:48
>>533
またおまえか
543ななしのいるせいかつ:2006/06/21(水) 14:29:15
以前一時期、学校で梨男に付きまとわれていました。

人が勉強しているのに、こっちの都合お構いなしにずっと話しかけたり、
知り合って短期間なのに下の名前で呼んできたり、プライベートを聞いてきたり
「癒させてもらうよ」とか「甘えさせてもらうよ」と言われはじめました。
周りが見かねて、迷惑なんじゃないかって注意してくれたんだけど、
なぜか私のところに「注意されちゃったよ」と報告に。
この人は梨なんだと確信し、付きまとわれたらこのスレにあるような被害を受けると思い
学校で会っても無視してて即行カットしました。

そいつは後日、新しいターゲットの女の子に強制わいせつして、
警察沙汰になって、大学も辞めたそうです・・・。

詳細を知らないので、詳しい事実関係は分からないです。
本人は、合意の上だったと主張しているらしいですが・・・
ほんとうの事は私には分かりません。正直、すごくショックです・・・。

でも、そんな話が出てきてしまうような人から
早めに逃げていてよかったです。
544ななしのいるせいかつ:2006/06/21(水) 20:18:09
>>543
早く縁切って正解ですよ。
梨というか、変質者のようでもありますね。女性は気を付けないと…
545ななしのいるせいかつ:2006/06/21(水) 23:53:54
>>543
被害にあわなくて本当によかったね。
546ななしのいるせいかつ:2006/06/22(木) 23:31:59
梨が、わざとらしく大げさに褒めたり感謝したりするのは
自分が褒め返して欲しいからなんだね。メンドクサー。
547ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 02:14:18
梨は相手を自分の操縦下に置くために、相手を褒め殺すことが多いよね。
548ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 13:17:24
久しぶりに会った梨子が以前よりかなり太っていて、
私に「体型変わらないね、スマートだね」と
ものすごくしつこく、何度も何度も言う。

「そんなことないよ、あなたもそんなに変わってないし」
と言っても、とにかく何度も体型の話をする。
こっちが話題を変えても変えてもそこに戻す。

あれはどういうつもりだったのかなあ。
「太った自分」を肯定して欲しかったのかな。
そればかり言い続ける意図がさっぱりわからなかったので
話を変え続けることしかできなかったよ……
549ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 15:19:25
普段グチグチ文句ばかり言ってる人が
突然ほめだしたら
そりゃなんかあるのか?とか疑っちゃうよ。
550ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 16:08:29
>>548
太った事を愚痴りたかったんじゃないの?
梨じゃなくても同じ事を繰り返す人もいるけどね。特に老人
それしか自分の話せる話題が無いと思ってスルーしていいじゃね?
どっちにしてもウザイだけだし
551ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 17:01:50
梨って「太った」だの「痩せた」だの話し好きだよね。
ただの上辺だけの会話で、天気の話程度の「あら、やせたわね〜」
とかの軽い感じでは決してなく、上から下まで食い入るように「やせた!?」
と食いつくカンジの。
552ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 20:41:30
梨ってなにかの病気?病名が分かれば対策法もあるかと。
病気だったら仕方ないなあと思えるかも。
553ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 20:50:19
病気でも関わりたくない
554ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 22:23:22
人格障害
555ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 23:03:17
837 :おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 20:29:17 ID:ZS0WiU7I
友人A子が友人B子をストーキングしたあげく家に火をつけた。
B子とBの子は死んでしまった。
焼けた家は私の実家の目の前で、私の両親もバケツリレーしたのに
消防車は消火栓を見つけるのに15分もかかって結局全焼だった。
消防署ではなく、地元の消防団だったので地理に詳しくなかったから。
A子とつながる友人は全部切った。
A子はまだ捕まっていない。
556ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 11:05:58
>>534
今まさにそういう梨男に付きまとわれて、無視しているところだ。
梨って無視して、新しいターゲットが見つかるまでは張り付くから、
運が良かったですね。
557ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 11:07:08
>>534さんではなく、>>543さんの間違いでした。
558ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 22:38:00
>>550
おいおい、老人は仕方ないだろ。
559ななしのいるせいかつ:2006/06/25(日) 18:06:15
人が集まっていると気になって仕方ないらしい。
やってきて静かにしていればいいのに、大声出して別の話を始め出して
騒がしてくれる。別に内緒話をしていたわけではないが、
梨の妄想入り乱れての吹聴は迷惑だ。
560ななしのいるせいかつ:2006/06/25(日) 20:48:22
>>558
老人は仕方ないのはわかる
でも、老人並みのボケを発揮する奴もいるんだよ
あと、酔っ払っている奴もいるか
若い奴がそれやると梨並みに尋常じゃないのは同じ
561ななしのいるせいかつ:2006/06/26(月) 19:56:11
>>551

しかも痩せただけで整形した?整形した?って大声で騒ぐ梨もいる。
同窓会でやられたよ。13kgも痩せたんだから顔つきだって変わるっての。
562ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 00:06:46
そうなんだよねー
「キレイになったねぇ」って言えば済むことなのに。
563ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 16:03:51
梨がしつこい!無視し続けて2ヶ月だけど、
「○○ちゃん(私の名前)に無視されて傷ついた」と周りに訴えながらも、
相変わらず付きまとってくる。
嫌われたとか想像出来ないんだろうか。
傷ついたと言いつつ、どうして付きまとってくるんだろう。
564ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 17:30:26
傷つけられても普段と変わらずに接する
大らかなアテクシとでも言いたいんだろう
565ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 18:07:03
なるほど。orz
そういえば、脳内ストーリー描いてそうな言動する梨だったわ。
566ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 18:18:59
COした梨からメールが来た

なんで嫌われているってわからないのかな

深刻な相談内容のメールだったけど
ブログには一言もそんなことは書いていない

二面性ありすぎだよね
567ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 18:21:59
>566
や。
世界発信するブログに愚痴やら悩みやら書かない、っていうのは普通でない?
568ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 18:37:15
書いていて家族にバレて…家族会議になったりとか
普通じゃない人もいるよ
569ななしのいるせいかつ:2006/06/27(火) 18:54:08
梨は、自分がターゲットを好きだってことが重要で、
ターゲットに嫌われようが気にならない。
ターゲットは人がいいから、話せば何とかなると思ってる。
570ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 00:38:14
でも、絶対にターゲット「が」自分「を」好きだって信じ込んでるよね。
だからあそこまで強く粘着できるんだろう。
571ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 00:53:40
梨の辞書には他人の感情という文字は無い。たぶん。
572ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 06:58:14
梨の辞書には良心もないよ
573ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 08:27:55
深沢七郎のエッセイで
上品な客は来ない、
中くらいの客は日帰り、
ゲスな客は10日(泊まっていく)
とかいう意味の文章を読んで、なるほどと思った。
(そのエッセイでは「上客は気取っているからこんな田舎まで来てくれない」的なニュアンスで使われてたんだけど)
574ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 14:27:19
>>568
知っている見下し、攻撃梨(親しくするために粘着するんじゃ
なくて、自分のほうが勝ってるとひとつでも多く思うため、
情報あつめに粘着する)も、実妹への暴言をブログに書いて、
それが実妹とその旦那にバレて、旦那から苦情メールが来たら、
それを晒して「仲良し夫婦のみせつけ」って書いてた。

本人じゃなくて、その旦那からメールがくるのがどうしてか。
そのへんが全然わからんみたい。
575ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 19:31:20
梨は修学旅行となるとベッタリぶりを増して、ターゲットは地獄になるのではないかと思った。
俺の学年に梨(予備軍?)がいるが、勝手に人に命令したりして怖い。
別のクラスだが、この人に粘着されないか不安だ・・orz。
576ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 22:54:40
さっきテレビで、光倶楽部という戦後の闇金融社長の一生をやってたんだが、
梨そのものだった。
577ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 23:45:54
っつーか、梨さんは話す内容でもそれ以外の事なんでも
圧迫してくるからいややねん
578ななしのいるせいかつ:2006/06/28(水) 23:56:39
あと、人の話を聞かないところと話が通じないとこも嫌だな
579ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 00:39:43
うちの会社の同僚梨は図体がでかいのにグイッと寄ってくるから
隣に座ってほしくない。
おまけにこれからの季節、会社に来るだけで汗だくになって
仕事が始まってもいつまでもうちわであおいでいて見るからに暑苦しい。
580ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 00:53:37
それは梨というよりピザでは?
581579:2006/06/29(木) 01:15:52
ピザと言えばピザだが
普段の会話でも特に仲良くもないのに
身体を異常に近づけてくるからねぇ。
582ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 01:46:43
じゃあ梨ピザですね
これからの季節厳しいじゃないですか・・・・。
583ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 14:24:39
ピザってなによ?
584ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 16:30:39
>583
デブ
585ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 19:18:53
>>582
冬になったらありがたい存在ですけどね…
586ななしのいるせいかつ:2006/06/30(金) 12:47:05
冬でも生暖かい鼻息をふーふー吹きかけてこられるのはヤダナ
587ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 00:03:37
鼻息じゃなかったけど、息を首筋に掛けられたことがある。
親切で温めてくれたんだろか。臭いし、キモかったよ。

道を聞かれて説明してたら、一人が後ろに回ってやられちまった。
588ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 12:48:16
もういいから、話を戻しましょう
589ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 16:11:29
>>569
そういう梨に粘着されて1年…。疲れた。
妊娠をきっかけに誘いを全て断って離れようとしたのだけど
拒否すればするほど粘着に…。

親じゃないのに親子ほど年の離れた人と毎日楽しく話したり会ったり
できるわけないの気付け!こっちは気を使いまくりなんだよ!
590ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 17:01:11
>>589
気を使う、まずそれが間違い。自分の言いたいこと、やりたいことやりまくればいい。
無視もその一つ。
「何か機嫌悪い?」と聞かれたら、「あんたがいるから」と答える。

人としてどうよ、と自問するぐらいのことして、ようやく梨は離れていった。
591ななしのいるせいかつ:2006/07/01(土) 17:26:28
>>590
その人すごく顔が広くてネットワークがものすごいんですよ…。
誰彼構わず話しかけて近づくからなんだろうけど。
それほど田舎じゃないのに、店といい人といいびっくりするほどなじみや
顔見知りがいる。だから何言われるか恐いっていうのはありますね…。
気に入らないと、ないことないこと言いまくる性格なので。

私と同じ世代の人やもっと若い人にはその粘着ぶりは嫌われています。
嫌われているけど、ネットワークが恐くて何も言えないって感じですね。
市内の飲食店なんかも評判の良い店はほとんどひいきにしていて
店側からすると良い客で、敵にまわすとそこの店も行けない感じです。

とにかく金は不思議なほどある。うちもそこそこ小金があるし若いし
顔が好みらしいから今一番のタゲっぽい。
強敵だけど、街を追い出されない程度に毎回居留守&断り続けます。
592ななしのいるせいかつ:2006/07/04(火) 16:02:55
あっそ
593ななしのいるせいかつ:2006/07/05(水) 00:33:32
どんな田舎なんだか
594ななしのいるせいかつ:2006/07/07(金) 22:39:19
「私は誠意を持って人付き合いをしてる。
同じだけの誠意をちゃんと返してくれる人でなきゃ、お断り。
無神経で不誠実で身勝手な男なんて願い下げよ!」

先日振った男性
(と本人は言っているけど、付き合っていたかどうかも微妙な感じ…)
について、梨の先輩が語った中で出てきた言葉なんですが、
正直彼女の「誠意」ってずれてるし重い…。
それに対して「感謝しろ、こっちにもっと気を遣え!」と言われた相手の男性は
すごく大変だっただろうなぁと思う。

つか、私に詰め寄っても何もかわらないのに、
「自分が不当な扱いを受けた、傷ついた!」と思ったら
なぜか私にヒステリックになるんだよなー、この人。
こんな話、聞きたくもないのにさ。
595ななしのいるせいかつ:2006/07/08(土) 10:42:17
同じだけの誠意って、梨は「したら倍や3倍返せ」精神じゃん・・・
関係ない人に怒ったりやつあたりするのも梨行為。
一体何を望んでるんでしょうね?
>594さんに、振った男性に説教してくれとでも?
私もそういう梨子に苦しめられたことがあるから、同情しますよ。

596ななしのいるせいかつ:2006/07/08(土) 13:30:10
ハードな愚痴なんでしょうな。
彼が思うままの行動を取ってくれなかったことに対するイライラを
友達や知人にぶつけて発散しているのかも。
聞かされるほうはいい迷惑だ。
597ななしのいるせいかつ:2006/07/08(土) 23:30:40
某番組で、帰る時間になると一人っ子は友だちを返さないようにするために
おしゃべりになるといっていた。一人っ子に限らずある話だけど
後味悪いよね。
598ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 00:20:39
うちの一人っ子はあっさりしているのでそんなこたあないけどな
599ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 03:13:58
一人っ子にせよ何にせよ、
○○=××、と十把一絡げに論じる人間は
ろくなもんじゃない罠
600ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 03:29:24
兄弟姉妹だって、上がしっかりして下がちゃっかりしてるとは限らない。
うちのねーちゃんは、ちゃっかり以上の梨子です

自分の都合しか言わない、人の話は聞かない
人のプライベートには干渉するくせに、自分の事は
「〜が大変なの〜」という大変自慢はする割りに
「家には関係ない」と実家の問題に聞く耳ない
「関係ないから」と自分のプライバシーは守る迷惑な人。
601ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 18:21:08
男の梨に付きまとわれてしまった。
私のメールアドレスを誰かから聞いた梨から(梨が嫌だから変えたのに)
バースデーメッセージが入ってた。
「君の存在のお陰で2年間大学を続けられた」だと。
きもいきもいきもいきもい
602ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 19:16:39
はっきり断って絶縁を宣言。
603ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 19:47:03
>>602
ますます付きまとわれると思うのは私だけだろうか
604ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 22:27:02
感情的に断ったら、それこそ反感を買うだろうね。
ストカっぽいのはたぶん妄想族だから…。
605ななしのいるせいかつ:2006/07/09(日) 23:21:19
>601
>私のメールアドレスを誰かから聞いた梨から

そういうのに緩い人っているんだよね。
平気で本人の承諾なしに、第三者に個人情報を教えちゃうような人。
(>601さんは承知してないんだよね?)
こういう人は何も考えてない人(無神経な人)だから、
文句言っても「あ?嫌だった?だったらごめんねテヘ」程度。
こんなことする人も結局は人との距離感がおかしいんだよ。
606ななしのいるせいかつ:2006/07/10(月) 21:47:40
>>605
いやいや、ずる賢い梨もいるから
余り事情を知らない人に近づいて嘘ついたり、妄想話を披露して
うまく言って聞き出したというのもあり得るかも知れない。
今まで梨の被害にあったことがない人なら
梨がどんなに厄介なヤツか知らないから教えてしまうな。
確かに無頓着で誰にでも携帯番号やら住所やら教えてしまう人もいるけど。
607ななしのいるせいかつ:2006/07/11(火) 15:51:02
梨は嘘、妄想が多いよね。意識してるのか無意識なのか分からないが。
私が話したことを梨の妄想を付け加えて他人に話されるのが迷惑だったな。
608ななしのいるせいかつ:2006/07/11(火) 20:36:19
>>607
やるねそれ!脳内変換をそのまま人に話すから、
伝言ゲームみたいに原形をとどめない内容の話になってしまう。
それに加えてやたら噂好きだから被害は拡大する一方だ。
609ななしのいるせいかつ:2006/07/12(水) 12:00:33
あったあった!私が言ったことを、まるで自分の頭で考えたみたいに
私に向かっていうのを聞いたときには、背筋がぞ〜〜っとして
「え、それ私がこの前言った台詞だよね〜?」なんて軽く突っ込める
雰囲気じゃなかったよ。
関わっちゃいけない人なんだと思った。
610ななしのいるせいかつ:2006/07/12(水) 21:13:09
付きまとってくる梨を無視し続けて4ヶ月・・
今日初めて、同じ空間に居ても寄って来なかった。
新しいターゲットを見つけたか、もしくは諦めてくれたのかな。
611ななしのいるせいかつ:2006/07/12(水) 23:56:21
忘れた頃にやってくる・・・
612ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 06:28:00
うん、忘れた頃にやってくる

急にメールや電話 電話はもちろん非通知
613ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 19:45:59
梨は本当にしつこいね。完全無視しても来る。
だからといって一言でも口を利いたら、梨を喜ばせるだけだし。
他にターゲットを見つけてくれるのを待つのみ・・・
614ななしのいるせいかつ:2006/07/13(木) 23:00:50
まさに、忘れてた梨から電話が入ってた(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
着信拒否にしてたから、全然気づかなかったよ。
もうかなり音信不通になってるのに、何で今更かけてくるんだ('A`)
615ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 12:42:16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152423663/445
479 :可愛い奥様:2006/07/14(金) 11:35:25 ID:nY5WdE+d
>>458
D子が自分が利用されるor利用されてたって思ったのが嫌がる理由なら
ハッキリ言えば言いんだろうけど、それもはっきり言ってくれなくて
仕事に復帰したのは良いけど、休みは去年からみんなで予定していた
旅行をちゃんと果たす事だと思うんです。D子がいたら便利じゃないとは言えないけど
便利な事もあると他の子も承知してるし、私とB子は特にお世話?になったと
思う位で、D子の職業柄、何度か海外でお世話になって、D子の知人にまで
お世話になった事はあるけれど、D子は何も言わないままでお礼をしても
受け取らなかったんです。D子のキャリアは私達には到底無理で尊敬するけど
今回の旅行と今までの経緯とは別件だと思うんだけど、私が間違っていますか?

私達の思いあたるふしは体調不良で病院に行く、置き引きされて警察に用事で行く、
その国の事情をあまり理解していなくてトラヴルになってD子に来てもらったり。
オランダの時は合法的だからと若気の至りでハッパに私とB子が遊びで手を出して
D子が顔面蒼白で私達にこの国では云々・・・他にも色々とあるけど、D子にしてみたら
私達は一緒に行くのは恥ずかしい、尚且つ自分を利用する友達でしかないと妄想してると思う。
有事、緊急時、救急の時は色々としてくれて感謝しているけど、毎回こんな旅行だとは
誰も予想出来ないし、旅行自体は気を付ければ良いだけで言葉の壁にコンプレックスは
少しはあるけど、折角みんなで計画していたのにD子もC子も行かないとなると計画がダメになる。
616ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 13:13:58
>>615
凄いね…。
釣りであってほしい。
617ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 14:37:25
>>615
一通り読んだら気分悪くなってきた。
梨子(これはもうボダだよね)ってこんなに日本語が通じないのか!

幸いこれまで梨子に出会ったことは無いけど
もしつきまとわれたらと思うとすごく怖いなぁ。
618ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 16:30:41
高校時代の仲良かった先輩に今でもたまにメールしてるんだけど、
これは迷惑なのかな?
一般的に同級生なら卒業しても連絡取り合うことは多いと思うけど、
先輩と関係が続くっていうのはありえない?
619ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 17:04:55
>>615
よく相手するね。キジョの連中も、あほなのか
620ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 17:31:36
>619
ヒマなんだよ。
621ななしのいるせいかつ:2006/07/14(金) 18:54:34
仕事中、人を呼び止めて、長い雑談をする人がいる。
「他の人に怒られるから」「今、忙しいから」など何度も理由つけて逃げ出したり
足も体も進行方向に向けて、逃げモード入ってるのに、全く気づいてくれない。
最近わかったけど、この人は私の返事は求めておらず、ただ話したいだけみたい。
距離梨疲れたよ・・・。

仕舞いには「会社じゃ話せないから、お茶しようか」
しねーよ(# ゚Д゚)いい加減にしろやゴルァ

一部の人にはサボってると思われてる。もうイヤ・・・
622615:2006/07/15(土) 00:57:30
途中で脱落したけど夜に見たら一応おちがついてました。
でもネタくさいね。
623ななしのいるせいかつ:2006/07/15(土) 20:15:52
>忘れた頃にやってくる
そう、何事も無かったかのように
いきなり馴れ馴れしさ全開で迫ってくる。
624ななしのいるせいかつ:2006/07/15(土) 22:28:54
梨のあの慣れ慣れしさはなんだろうね。
親しいんだぞって暗示でも掛けてるつもりなのかな。
625ななしのいるせいかつ:2006/07/16(日) 01:40:00
>>618
人間関係の距離感をお勉強するスレ・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141289994/
626ななしのいるせいかつ:2006/07/16(日) 02:37:32
>忘れた頃にやってくる
うん、電話がかかって着た。
マルチのお誘いでした。w
ていうか、その間連絡はまったくなかったのに
他から相手にされなかっただろうな。
627ななしのいるせいかつ:2006/07/16(日) 13:16:57
>忘れた頃にやってくる

そっちでのイベントに行きたいからチケットをとってくれ、
(そもそもこっちはまるっきり興味ないジャンル)
ついでによかったらでいいんだけど泊めて、案内してっていうのがあった。
無論シカトしたけど。
梨って自分が頼みたいことがあるときだけ該当する人を都合よく思い出したり、
何年も何の交流もない状態の人にでも突然会いたくなったり
してしまうもんらしいですよ。
628ななしのいるせいかつ:2006/07/16(日) 19:05:07
「よかったら」って言葉、間違った使い方をする人いるよね。
>627の書き込みを見て思い出した。
よかったら、の後に続く言葉は、自分に都合のいい事。
柔らかめにお願いしたつもりでも、内容はずうずうしい。やだね〜。
629ななしのいるせいかつ:2006/07/16(日) 23:55:44
梨の「よかったら」は相手に対して”よかったら”など本来の使い方ではなく
”梨自身”にとってよかったらだと
思う
630ななしのいるせいかつ:2006/07/17(月) 18:20:09
>629
その通り
631ななしのいるせいかつ:2006/07/18(火) 18:53:03
梨に彼女扱いされてうんざり。
ひたすら無視してるけど、ビックリするくらい馴れ馴れしく話しかける。
声聞いたり顔見るだけで、吐き気がする。消えてくれたらいいのに。
632ななしのいるせいかつ:2006/07/18(火) 19:09:04
梨は孔子の「自分の欲しないことを人にするな」という言葉を知らないのかね。
633ななしのいるせいかつ:2006/07/18(火) 20:44:37
あぁ、人に近寄れない人のスレかと思ったら慣れ慣れしい人のスレか…
634ななしのいるせいかつ:2006/07/18(火) 21:49:57
>>632
梨が欲することは、他人とは違うことなんだよ、きっと。梨自身は
馴れ馴れしい付き合いを望んでいるけど、他人はそうじゃないと
いうことは、理解出来ないんだ。
635ななしのいるせいかつ:2006/07/18(火) 23:46:21
私は30代で独身なんだけど、同い年くらいの独身梨子って
私が独身だと知ると反射的にターゲットにしてくるから怖い

それも表面上は「別に結婚なんてしなくてもいいわよねー」とか言って近づいてきながら
腹の底では「こいつだけは絶対にあたしより先に結婚させないわよ」と考えて
私の私生活を全部把握して彼氏ができないように押さえつけておいて、
その間に自分がスポッと抜け駆け結婚しようと勝手に必死になってる

こういうふうに勝手な闘争心燃やして敵対心むき出しにしながら束縛してくるのって一番タチが悪い
この手の梨子ってこっちが無視してると妄想が激しくなるみたいで
突然、鬼の形相で「アンタ彼氏ができたんじゃないでしょうね」とか平気で言ってくるようになる
派遣社員やってるので職場が変わるたびにこういう梨子にからまれるから
今では新しい職場に行ったら「結婚してる」って言うようにしてる
ホント、最初が肝心だよね
636ななしのいるせいかつ:2006/07/19(水) 01:00:26
>635
梨は相手が一人だと、自分の思い通りになると決め付けて執拗に付きまとってくるから

・一人暮らし
・彼氏いない

は絶対禁句。
職場の同僚程度の付き合いなら
結婚してるとか親と暮らしてるくらいの嘘はむしろ自分を守るために必要。
637ななしのいるせいかつ:2006/07/19(水) 13:06:37
梨いつも”見えない自慢”しかしない

学生時代は成績がよくて県内で1番だったとか
田舎の実家が地元で有名な金持ちだとか
兄弟が有名人と親友だとか
こちらが確認しようのない事を自慢する

しかもそれは100%嘘
638 :2006/07/19(水) 20:22:36
俺は仕事を効率的にこなしたいから早めに出社している
のであって、俺の業務とはまったく関係無い梨の無駄話を
朝っぱらから延々と聞くためではない。
いい加減うんざりしたので、今では一日中ヘッドホン
をして仕事している。話しかけられても無視。
ちなみにヘッドホンの電源はOFF。
(じゃないと仕事の話をしにきた人まで無視してしまう)
639ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 01:28:16
頭いいな
640ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 02:12:14
>>638
ヘッドホンして仕事できる環境うらやましいな。
梨上司の脳内武勇伝聞きながら原価計算なんてできるかよコノヤロー。
641ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 12:27:08
>>634
同意。
「私とあなたは違う人間」ということを理解できないのが梨なんだよね。
642ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 12:32:14
>>637
鈴香みたいな人だな
643ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 13:47:59
>594
「願い下げ」って言葉、私の知ってる梨もよく使ってたよ。
梨の使う言葉って、共通点あるのかも。

・願い下げ
・〜してあげたのに
・なんで?
644ななしのいるせいかつ:2006/07/20(木) 22:35:35
パート先の梨も同じようなもんだわ。
一度捕まったら、延々と会社や人の愚痴や不満をぶつけられてグッタリする。
・自分がこれだけ一生懸命やってるのに他の人が言う事聞いてくれない。
・自分の事はちゃんと解る人は認めてくれている。(←妄想)
・自分の事を正社員と思っている人がいて困る(←自慢)
とにかくスキがあったら絡んでくるので、ひたすら近付くなオーラを出して
ます。




645ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 02:20:13
突然梨が目の前にやってきて、どうして手伝ってくれないの、と。
頼まれていたわけでもないし、約束があったわけでもないです。
普通に理由を言って手伝って欲しいといえばいいだけなのに
ここまでひねくれるかな。
実際のところは私が他の人の手伝いをしたのを聞いて、私も、みたいな
ドラマのシーンみたいな妄想を爆発したんだろうな。
私の場合たまたま居合わせた人が落としかけたのを助けただけなんだけど、
従わせるアテクシに優越感を得体だけとしか思えん。
646ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 03:09:28
>>645
ごめん意味わかんない。
主語と述語をちゃんと書いてください。
文章まで距離梨にならなくていいです
647ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 03:46:17
>>645
結果的には手伝ったの?
648ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 12:15:42
>>646
普通に意味分かるけど。
この程度の主語・述語の省略は、日本語の文章なら当たり前だと思うが…

>>645
距離梨って、他人は自分の脳内シナリオ通りに動く駒だと思っているよね。
自己愛型人格障害に近いんじゃないかと思う。
649ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 13:09:10
読めないことはないけど、当たり前の範囲を超えてる。
650ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 13:19:48
>>649
越えてるよねえ。
少なくとも他人に読ませる文章じゃないな
651ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 14:35:54
>>646は距離梨認定したいだけじゃないかと。
652ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 15:00:09
職場の梨子に初めてボディタッチされたーーーー!
噂には聞いてたけど名前呼んでくれればちゃんと返事するから
いちいち触んなくていいよー。
おかげでお昼ご飯がまずくなった。
653ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 17:28:14
>どうして手伝ってくれないの・・・
こういう言い回しをされたことあった。梨いわく、
私がひねくれているからこういう言い方をしないといけないんだと。orz
それまでにも梨からは迷惑かけられてたし、距離を取ってたから、
実質、梨がいいなりにしたかっただけなんだよね。w
654ななしのいるせいかつ:2006/07/23(日) 17:54:23
梨って言い回しおかし過ぎる。
今まで出合った中で一番もやもやする言い回しは
「〜してくれていいよ」だった。それやっといてくれていいよ、
帰り待っててくれていいよ、など。何様だったんだろう。
655ななしのいるせいかつ:2006/07/24(月) 19:03:26
会社の先輩が気持ち悪い。

更衣室で同期会の話をしていたら「ごめ〜ん、私その日ダメだわ」と。
同期でもないし、部署は同じだけど全然親しくもない。
それよりも誰もその先輩を誘ってないのに。飲み会の話でもそう。
誘ってないのに「私、○○近辺がいいな」とか言ってくる。

それに他の人と話をしていると、どんな話でも必ず割り込んでくる。
その先輩は離れたロッカーを使っているのに、話を聞いているらしく遠くから
「ヒッヒッヒッ(息を吸った時に声が出てる感じ)」と後ろから笑い声が聞こえてくる。
そして、いつの間にかその先輩の自分語りになっている。

この間は「○駅に○○(ブランド)のお店が出来てたよ」という話を友達としていたら、
突然「私、ブランドには興味ないから。で〜、この間着物を見に行ったんだけど〜」
と自分の話をし出した。こっちにとってはアンタの着物の話の方が興味ないんだけど
と思いそのまま無視。その先輩ずっと一人でしゃべってた。

あまりにもウザいので、最近ではその先輩と同じ時間にならないように、
時間をずらして更衣室に行くようにしている。
656ななしのいるせいかつ:2006/07/24(月) 19:44:45
会社の後輩梨が近くにいる時も話題に気を使う。
食べ物、化粧品、服
この話題になった途端、他の人と話していてもいつの間にか参加してくる。
特に化粧品はジプシーらしく興味が沸くと後で「私のも買ってきて。」と梨満開。
以前ターゲットにされて断ったら今は別な人が使ってる物に興味津々らしい。
梨の肌は見るからに丈夫そうだから正直どれ使っても変わらないとオモタ。
657ななしのいるせいかつ:2006/07/25(火) 00:31:47
>>655
勝手に話に入ってきて、話をすっかり自分語りに持って行っちゃう梨、
ウチのは上司♂です。
目上の人間だと邪険に扱えないし、
こっちがコソコソ逃げ回るしかなくてなんか情けなくなってくる。
658ななしのいるせいかつ:2006/07/25(火) 12:38:36
自分のまわりにいる梨は高齢独身女が多い気がする。
そいつら同士でつるんでくれればいいのに。
659ななしのいるせいかつ:2006/07/25(火) 17:55:03
>>658
年齢は関係ない
自分のやるべき事がない人が梨子になるんだ
ただ高齢でしかも独身だと
暇とエネルギーだけはあるから
粘着するパワーが強力になってくるってのはある
660ななしのいるせいかつ:2006/07/25(火) 18:29:23
高齢毒女って将来への不安も強くなってくるから
余計必死になって誰かにしがみつこうとするんだろうな。
梨っぷりの質も10代の女の子みたいな甘え梨子とは全く違うものになる。
命がけでキバをむいて全力で突進してくるのがわかるから逃げる方も命がけだよ。
661ななしのいるせいかつ:2006/07/25(火) 19:52:39
>>655
>「ヒッヒッヒッ(息を吸った時に声が出てる感じ)」と後ろから笑い声が聞こえてくる。
ごめん、ちとワロタw
さんまみたいな先輩だねw
662ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 15:36:35
それはまさしく溝口良三!何様のつもりかしらんけど、自分の考えを無理矢理おしつけてくる最悪な奴だし、自分さえよければ他人になにしてもいい考えで、平気で嘘つく謝らない!人の事ばかりあーだこーだいう!暇だから人の行動がきになる
663ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 15:45:44
溝口良三は、自分が不幸だからって、他人を巻き込んでこようとするし、自分の思い通りにならないと、他人の家に当たり前のように、水かけてくるよ!こいつがおかしいくせして、今の世の中こわいとか、昔はあーだったのにとか、分の我が儘が通らないとそんなふうにいう奴
664ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 15:50:46
同僚の梨子は「逆ギレ」という言葉の意味を取り違えてる。
相手は何もキレていないし、穏やかに常識的に対応してるだけなのに
「逆ギレしてこんな酷いことを言われた」とか「あの人は逆ギレしかできない」
と、無茶苦茶な捉え方をする。
よくよく聞けば、梨子自身が単なるワガママを押し通そうとして、
「それは無理だろうね」とか「無断欠勤はどこだってタブーだよ」とか
当然のことを返答された、というだけの話。
その梨子も、30半ばにもなってこれだよ。
665ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 15:54:25
溝口良三は、こいつの為に世界がまわってると勘違いしてる自意識過剰で精神異常者!こんな奴が住んでるのしらずに、引越ししてくる人は、本当気の毒!不動産もこんなおかしい奴が住んでるなら、ちゃんといわないと客が迷惑だよ!
666ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 15:59:54
溝口良三みたいなんが、近所に住んでたら、不幸のはじまりだよ!本当こいつおかしいから!頭いってるし!引越しおばさんなみ!引越しおばさんよりもっと、比べものにならないぐらいこいつの方が陰湿かも!だからたち悪い!
667ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 19:49:59
>>666
お前が加害者なんだから、そいつに詫びろよ
668ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 20:29:28
なんで梨子って就職できるんだろう…
新卒梨子も謎めいているけれど、
三十路中途採用の梨子とか、まじで謎なんですけど

梨子なのにコネが強力、と思うべきなのか
コネがあるから梨子でいられると受け止めるべきなのか
どっちにしろウラヤマシス
669ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 21:23:14
自分の思いどうりにならないと必ず相手を悪く言うのが梨。
軽く注意しただけでも逆らっただの、口の聞きかたが横柄だのって
それはあなたのことですよ。
670ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 21:54:15
>>668
梨は調子のいい事を何も考えずに言うから面接官は騙されるんじゃないだろうか。
「この仕事はやったことがあります!」(やった事は一度もない)
「前の会社で同じ仕事を任されてましたから大丈夫です!」(任された事はない)
梨は自分の事を仕事が出来ると思い込んでるから自信たっぷりに言えるんだろうな。

自分の知ってる梨も再就職上手だよ。
距離おいてるから風のうわさだけど、ひどい梨っぷりで辞めさせられても即再就職してるもんな。
671ななしのいるせいかつ:2006/07/26(水) 23:47:52
>>670
受かりやすい業種じゃないのぉ
672ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 00:08:11
初対面での印象は、むしろ普通の人より良い梨も多いよね。
明るい、物怖じしない、ハキハキしている、人懐っこい、喋り上手
それに加えて、自己評価の高い人は短時間での自己PRとか得意だし。
自分の知っている梨がこのタイプ。
初めは集団の中心になって、皆にちやほやされるんだけど、
だんだん性格とかコミュニケーションのとり方の異常さがバレて
嫌われハブられるようになる。
そうすると、別の集団に擦り寄っていく。以下くりかえし。
673ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 00:11:09
>670
>ひどい梨っぷりで辞めさせられても即再就職してるもんな。

梨ってたしかにそんな感じで転職繰り返してる人多いね。
でもそんな転職が続けられるのはどんなにがんばってもせいぜい30才そこそこまで。

ある時期を境に急にどこにも雇ってもらえなくなった梨って
あせりでものすごく豹変するよ。
実際そういう状況におちいった梨を見た事あるけど、
本性むき出し、えげつなさ丸出しだった。
674ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 10:06:39
>673
私もそういう梨知ってたことがある。
30過ぎて思うような職が見つからなくなって今度は
結婚結婚とガツガツしてたね。

「誰かいい男知らない?出来るだけ条件いい男」
有名大卒の一流企業勤務で高給取りのイケメン(今時3高。さすがバブル世代)
自分は生涯専業で持ち家に住んで義親との付き合いや同居は一切しなくてよくて・・・
と夢のような条件を並べてばかりおられましたが
その梨が結婚したという話は今なお聞いておりません。
親と生活態度やお金のことでケンカばかりしているそうな。
アホかとしか言えん。

このスレ見ててもよく思うことですが、梨って超がつく世間知らずなの?
675ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 10:28:16
高齢の梨は世間知らずというか、
一応年を重ねて「世間の厳しさ」を知っているけど
自分だけには当てはまらないと思ってるっぽい
676ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 12:06:05
特に独身だとね…
677ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 12:32:59
バブル時代の夢をまだ見ているのかも
678ななしのいるせいかつ:2006/07/27(木) 23:28:59
梨って就職できても、自ら揉め事を起こして
辞めざるを得ないことを引き起こしてるような気がする。
679ななしのいるせいかつ:2006/07/28(金) 01:25:54
梨の行動自体が墓穴掘ってるようなもんだからね。w
680ななしのいるせいかつ:2006/07/28(金) 11:28:02
しかし
「ムカツクやつがいたからケンカして辞めてやった」と
武勇伝的に語るか、あるいは逆に
「いじめられていづらくなった、辞めるように仕向けられた」
と語るか。
いずれにしても「辞めたのは向こうが悪いから」
「自分には一切の落ち度はないんですが」というスタンス。

681ななしのいるせいかつ:2006/07/28(金) 19:55:42
いるいる。どこが武勇伝なのか分からないこというよね。
人間的に未熟なことを宣伝してるだけなのにね。
682ななしのいるせいかつ:2006/07/28(金) 20:13:12
梨が転職してきたとき、元の職場からしょっちゅう携帯に問い合わせの電話がかかってきた。
「そのデータは……」「その書類は……」と仕事中にずっと説明していて、
終わると必ずニヤニヤしながら「もう、困っちゃう。辞めた人間まで頼るなっていうの」とこぼす。
まるで「自分が有能だから辞めた後も電話がかかってくるのよ」と言いたげだったが、
知り合ったばかりながら「本当に有能な人なら、ちゃんと引き継ぎしてくるのでは?」と不審に思った。

その後、梨はこの職場も散々ひっかきまわして1年くらいで逃げるように辞めて行った。
後に未処理の仕事やお客様の苦情や、
「取りに来るから置いておいて」と言ったきり取りにこない私物をたくさん残して……。
683ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 01:32:39
梨は後始末ができない。
人のすることには文句ばかり
当事者にせっつかれると逆ギレ
他人には言い訳ばかり
結局は誰かが貧乏くじ
684ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 03:52:48
うわこのスレ9割以上女、しかもおばさんだらけだー!
685ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 08:03:12
女の梨は多いから
その被害者も女が多いだろ

だが被害者は若い女もかなり多い
梨にとっては粘着しやすいからね
686ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 10:39:38
>>685
梨に構っちゃいけません。
つきまとわれるよw
687ななしのいるせいかつ:2006/07/29(土) 18:22:45
男の梨もいるよ…
FOできてマンセー♪

長かった…
688ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 01:25:30
一回ストーカー(職場の同僚)に付きまとわれて難儀したんだが、
そのストーカー女がここで言う梨子の特徴にぴったり当てはまるんだよね。
やっぱり距離感わからないと、自分がストーカーになってる自覚すらないのかなあ。
689ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 03:25:46
叩かれるのを覚悟で書きます(友人A:新婚・多忙、自分:独身喪男、ともに30代前半男性)。

友人Aから直前になって「今週末会わないか」と打診されて、予定が入っていたのでやむなく断った
ことが2度続いたので、2度目の打診に対するこちらからの返信の際に、予定が入っていてその日
は無理である旨とともに「もう少し早く打診して欲しい」とメールしたけど、それに対する友人Aから
の返信はなし。なのでこちらの返信を見ているかどうかも分からなかった。
こちらが痺れを切らして「あれ以来音沙汰がないけど・・・。来週末なら空いています」とメールしたら
「じゃあ来週末でどう?」と返信が来た。音沙汰がなかった間、「友人Aの気に障ることをメールしちゃっ
たかな?」と疑心暗鬼になっていたので、「そっちから誘っておいて、こちらの返信は放置というのは、
正直言っていい気分はしない」とメールしてしまいました(それに、「じゃあ来週末で」というのは、オレ
に催促されて仕方なく決めたのか、もともと来週末にオレを打診するつもりだったのか・・・。前者なら
まだしも、後者なら「じゃあいつ打診するつもりだったの?」となるし)。

やっぱりオレって距離梨の素養があるんですかね?(←別板で叩かれた経験アリ)
こっちだって相手がイヤで断っているわけではないので、誘った方が「また今度ね」とか「いつなら
大丈夫?」とか「次からは早めに打診する」とか、一言でも返信すべきと思うのですが・・・。
690ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 04:07:01
>>689
典型的な自己中かと思われ。
他人のお膳立てを待つだけで何もしない。
なのにそれが当たり前、自分はこんなに気を使ってると勘違いしてる。

自分がずうずうしい人間だってこと自覚したほうがいいよ。
691ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 04:09:45
>>689
叩くうんぬん以前にあなたの日本語がやや不自由なので
返答に困ります

日本語でおk
692689:2006/07/30(日) 05:07:19
>>690
やはりそうですよね・・・。
友人Aは新婚なのでなるべくこちらからは誘わないようにしているのですが(この時点で
自分はスレタイ通りの人間かも知れません)、それが結果として友人Aのお膳立てを待って
いるだけになってしまっていますね。
「立て続けに断ったのは先約があったからであり、Aと会うのがイヤだということは、決して
ない」ことを強調したかったあまり、「早めに打診しろ」だの「誘っておいて放置とはどういう
こと?」だの・・・、最悪ですね。

相手に対して頓珍漢な気の遣い方をして「自分はこんなに気を遣っているのに」と逆ギレ
→自分の一人相撲に気付くも時既に遅し このパターンを何度も繰り返してしまっているの
で、自分の学習能力のなさ&本質的なところで他人を思いやれない自己中心的な性格が、
ホトホトいやになります(こういうことがある度に自分に「他人のことを気遣え」と言い聞かせ
るのですが、どうも頓珍漢な方向になってしまう)。
693ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 05:16:40
>>692
今度そういう展開になったら
「今週は先約があるからダメなんだけど、来週はどうかな?」って
誘ってみてはどうでしょうか?

>「立て続けに断ったのは先約があったからであり、Aと会うのがイヤだということは、決して
>ない」
それで十分↑の気持ちは伝わると思います。

他人に気を遣うというのがどういうことが理解されていないのに
「気を遣わなきゃ」だけ強く思ってる状態だろうかと。



694ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 10:25:35
>>689
内容を読むと、相手の限界を試してるように感じる。
そんなつもりはないし、苦しいんでしょうけど。
695ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 10:45:59
ここよりお勉強スレに行った方が
696ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 11:05:35
人間関係の距離感をお勉強するスレ・2

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141289994/
697689:2006/07/30(日) 13:58:11
>>693
一回目の打診の時に「今週は先約があるからダメなんだけど、○○なら空いて
います。」と返信したところ、Aからは「今週末以外だと自分も難しいから、また
今度だね。また連絡します。」とのことでした。
また、一回目の打診は新婚旅行から帰ってきた直後だったようで、会う名目は
「お土産を渡したい」とのことでした。
「また連絡する」と言われたことと、こちらから誘うのはお土産を催促しているみ
たいになってしまうこともあり、どうも自分からは「いつなら会えるの?」と誘い
辛いふいんき(ryのまま、また直前になって二度目の打診があった次第です。
そうは言ってもただ「予定があるから無理」だけで文面を済ませてしまうと「会う
のがイヤなのか?」と不審に受け取られかねないので、対案(早めに打診して
欲しい旨)を提示したのですが、>>693さんの文面のような逆提示をすべきでした。

※披露宴前にお土産は何がいいか聞かれた際、「気を遣わなくて良い」と固辞
 したのですが、自分の分も買ってきてしまったようで・・・。
 「お土産を渡す」という行為のために新婚かつ多忙なAの貴重な週末を1日つ
 ぶしてしまうという思いからの発言だったのですが、それが「頓珍漢な気遣い」
 なんでしょうね。

>>695-696
そこを読んで勉強します。
自分の中のデフォルトが距離梨側に寄っている自覚はあります。
698ななしのいるせいかつ:2006/07/30(日) 23:53:45
>682
なんで梨って、退職するのに私物を残していきたがるかね?
他人様のモノだから下手に処分もできずに困るんだよ、そこが狙いなのかい?
忘れ去られるのが怖いのかしら。
どうにかして人と繋がるマーキングをしようと必死なのかしら。
これをみて皆が私を懐かしんでくれるだろう・・・なんて、思ってたりして。

実際には、誰にも整理されずにほこりをかぶってる梨の私物、
それを目にしたところで梨の思い出話に花が咲くわけでもなく。ただのごみ。
まさに梨本人に対するみんなの本当の気持ちの現れだと思う。
699ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 00:01:26
ぐだぐだした長文
700ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 01:11:24
>>682>>698
梨宅に送りつければいいんだよ。
着払いで。
701ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 11:08:35
>>697
距離梨というより、基本的に「認知の歪み」がある人のような気がする。
ものすごく生真面目なんだけど、根本的なところがズレているというか。
人間関係でも仕事でも、「文脈」や「言外の意味」を読み取ったり、
「適当」「いい塩梅」なさじ加減が分からないタイプなのでは?
10代〜新社会人くらいまでならまだわかるが、30代でその認識はちと異常だと思った。
友人Aとの関係で悩んでいるだけならまだいいが、人間関係も
職場での行動も、どうやっても上手くいかないことが続くのだったら、
一度カウンセリングにかかることをお薦めする。煽りでもなんでもなく。
702ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 11:31:54
何のカウンセリング?
そんなの効果あるのか?
703ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 12:24:58
>698
梨子の「人の領域には土足で踏み込むが自分が踏み込まれると怒る」という特性を利用しよう。

社内の人何人かで結託して
みんなでその私物を梨子の家にいきなり届けに行く。
それも夕飯時とか夜とかできるだけ失礼な時間帯に。
ドアが開いたら有無を言わさずみんなで上がりこんで口々に家の中を品定めもしよう。

突然の訪問に梨子が文句を言ってきたら
「えーなんでー?せっかく届けに来てあげたのにー!」とみんなで怒りまくる。
社内のパーティーかなんかの罰ゲームにはちょうどいいかもw
704ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 12:51:27
>>703
うわ、それ梨子だったら日常的にやってる行動だけど
自分がやるとなったらそんな最低な行動絶対嫌だわ
705ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 14:48:31
辞めた梨子の私物なんか捨てちゃっていいと思うよ。
もし私が辞めた会社にいつまでも私物置いといて
取りに行ったら捨てられてたとしても
「置いといた自分が悪い」って思うもん。

パッパと捨てちゃって
梨子が取りに来ても「いらないと判断して処分した」って言えばいいだけなのに
なんでホコリかぶってまでいつまでも保管しといてあげるのか
逆にそっちの方が不思議だな。
706ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 16:24:45
ダンボールに詰めて箱に「黒歴史」とデカデカと書いて郵送。
707ななしのいるせいかつ:2006/07/31(月) 17:27:44
「粗大ゴミ」と書いて送るのもよし
708おさかなくわえた名無しさん :2006/07/31(月) 21:57:39
梨って辞めてやっただのこっちから願い下げだのと豪語しておきながら
そのくせいつまでも元職場や元サークルや元部活動なんかに
関わろうとしたりこだわったりする。

だから私物をわざとらしく置いていったり、ロクな引継ぎをせず
いつまでも連絡が来るようにしてるんじゃないの?
いつもいつも、自分のことを心に留めて思い出してもらいたいのかね。
もうみんな梨のことなんか思い出したくも関わりたくもないんだけどなー。

709ななしのいるせいかつ:2006/08/01(火) 12:10:11
梨子に「夏休みに海外旅行に行こう」と何ヶ月も前からしつこくしつこく誘われ続け
そのたびに「私は一人暮らしで犬を飼ってるからダメ」と断り続け
ようやく梨子は別のターゲットを確保してその人と一緒に海外旅行に行ったので
ほっとしてたらもう帰ってきて成田に着いた直後に私に「帰ってきたよー」と
電話をかけてきた。orz

梨子は友達と一緒にいるのに飛行機降りてすぐに急ぎの用事でもない私に電話するなんて
友達に失礼だと思わないのかな。
しかもそれからというもの連日「お土産渡すから会おう」攻撃。
いくら断っても「あなたのために選んで買ったからあなた以外にはあげられない」って・・・
恋人じゃあるまいしほかの人と旅行に行った時ですら
その相手との時間を楽しむって事もできないのかな。
きっと旅行先で友達と喧嘩でもしたんだろうなっていう想像がつく。
710ななしのいるせいかつ:2006/08/01(火) 12:28:33
>>709
>「私は一人暮らしで犬を飼ってるからダメ」

こんな事一度言われたらその場で誘いをあきらめるのが普通だよな
それなのに何度も誘ってくるってのは結局梨子は
相手の言う事なんかなにも聞いてないって証拠だ
そういえば梨子が自分の旅行を優先させたいばっかりに
自分で飼ってるペットを死なせた話ってわりとよくある
それも半分笑いながら話すんだよ
「1週間くらい平気だと思ってたのに
帰ってきたらハムスター死んじゃっててさ〜」みたいに
711ななしのいるせいかつ:2006/08/01(火) 17:43:00
職場の梨子、いくら雑用とは言え勤務時間中なんだから
先輩が優しいのをいいことにファイルのラベル貼りくらい
1つの机(普通の事務用)で無理やりくっ付いてないで自分の席でやれよ。
趣味のサークルじゃあるまいし、40過ぎたいい大人がみっともない。
梨子は常に近寄るなオーラを出していないとすぐこれだからなー。
712ななしのいるせいかつ:2006/08/01(火) 22:26:01
「お土産を買ってきたから取りに来い」梨子、私も知ってたよー。
梨子に加えて化粧品のセールスやってる人だったんだけど
本当の目的はその化粧品を買わすことなんだから。
「せっかく買ってきてあげたのにサ。お土産いらないの?」と直接電話を
かけてきたり、人を介して伝えてきたり。
せっかくだのあげただの、そんなに恩着せがましいものなんかいらん。
何とか無視し通して化粧品も買わなかったけど、
ここをご覧のみなさん、ただより高いものはありません。
物をくれてやるから来いなんてヤツは信用してはいけませんよ。

「梨子はしてやったら倍返し」精神とはよく言ったものです>過去ログより
713ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 00:15:25

>あなたのために選んで買ったからあなた以外にはあげられない
それほどの物だったのかしら。
一緒に行った人、さぞかし振り回されたことと思われる。
714ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 01:43:56
いや、きっと誰にあげたっていいような適当な物だと思うよ
梨子って相手にかまってもらうためには
こんなにあなたに尽くしてるの
こんなにあなたのためを思ってるの
っていう「あなたのためにぶる」のがお決まりだからね
ほかに脈がありそうなターゲット見つけたらとたんにその人に同じセリフを言うよ
715ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 11:17:32
梨って無意識で悪気がないから、手に負えない。
どんなに努力したって、一生治らない性格だしさ。
ほんと迷惑。
716ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 18:39:25
梨、私に何を期待してるんだ。
もう解放してくれー!
717ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 18:41:47
>>712
>「お土産を買ってきたから取りに来い」

これいるよなー。信じられないよな。
うちの会社にも仕事中に内線かけてきて「お土産あるから取りに来て」って
平気で言う女いるけどさー。
お土産っていつもお世話になってる人への感謝の意味も込めて
「よろしかったらどうぞ」と差し上げるものであって
電話で「買ってきてやったから取りに来い」と呼びつけるものじゃないよな。

ひどい梨子になると切り分けが必要なパウンドケーキとか買って来て
「これ切ってみんなにも配って」とか平然と言うんだよ。
包丁やお皿使わなきゃならないものを買ってきたら自分でやれよって思う。
人の仕事の手を止めさせて自分のみやげ物を切り分けさせるなんて
お前は職場の人間を何だと思ってるの?と小1時間
718ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 18:56:19
>人の仕事の手を止めさせて自分のみやげ物を切り分けさせる

このアテクシがわざわざ買ってきてあげたものなんだから
仕事なんか中断して感謝して切り分けるのが当然だと思ってるだろうな
719ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 19:01:12
切り分けて配るみたいな面倒な部分は人にさせといて、自分はみんなから感謝だけを受取る
この王様気分が梨にはたまらないのだろう
720ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 19:08:35
「旅行先のお土産を渡す」という
たったこれだけの行為すらまともにできないのか梨子は。
721ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 20:16:18
もし梨がここを読んだら
「私はみんなのために純粋な気持ちでお土産を
わざわざ時間とお金を使って買ってきたのにひどい!」
と怒る、に1000000梨

孫が修学旅行でおじいちゃんにお土産を
買ってくるのとはわけが違うんだよ……
優しいおじいちゃんなら孫が面倒なものをくれても
喜ぶだろうけどね
722ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 20:56:08
>720
梨が一人で自己完結できる行動なんてひとつもないと思う。
すべての行動において誰かにすがったり使ったりつき合わせたりするのがデフォだからね。
もう本当に幼児と一緒。
でも幼児は教えれば覚えようとするし成長するけど
梨は逆切れするか泣くだけで成長すらしないまま一生誰かを追いかけてばかり。
723ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 21:10:37
梨の先輩が、手鏡をデコレートしようとして
間違って鏡側にスワロを貼り付けてしまったというブツを会社に持ってきた。
「せっかく作ったから見てもらおうと思って」と。
これがまた、持ってくる途中で
いくつもスワロが脱落してしまっているという見るも無残な状態のもの。

先輩の性格上、
「わぁほんと、アハハハこれじゃ使い物にならないじゃんW」
なんて反応したら不機嫌になって仕事に差し支えるのは目に見えてるんで、
「裏もちょっと鏡面っぽいから、
リップのリタッチくらいになら使えるんじゃないですか?」
と軽くフォローを入れたところ、

「ほんと?!うん、元々使うために作ったんだし、
使ってもらえるんならあなたにあげるっ!
よかったー、ずっと飾り物にしてても仕方ないしね♪」

と、返事をする暇も断る隙もなくプレゼント?されてしまったよ…。
しかも
「これ、隙間なく敷き詰めて貼るのにすっごい時間かかったんだからー」
(だから大事に使ってね、の意味)とのお言葉付きで。

私は先輩の前ではこれを使い続けなくちゃいけないようです。
使ってないと「せっかくあげたのに!」って怒って
鬱陶しいことになるからなぁ、確実に。

あーもぅ面倒くさい…失敗作はおとなしく家に眠らせといてほしいよ…。
724ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 21:46:32
やめるときに餞別に渡してやれ。
725ななしのいるせいかつ:2006/08/02(水) 22:59:43
お土産をくれてやるから取りに来いだとか、欲しけりゃ自分と会えだとか。
そんなの結局、貰う方も渡す方も最終的には不愉快な気持ちになるのにね。
梨はお土産を買ってくるという気持ちからして違うんだろうね。
そういう誘い方をしなければならないほど自分と会ってくれないような人に
普通お土産なんて買いますか?

>人の仕事の手を止めさせて自分のみやげ物を切り分けさせる
似たようなのだけど、自分で買ってきたお土産を配るのを人に押し付けておいて
配り方が気に入らないとか余ったのを勝手に持って帰った人がいるって
いっつもいっつも怒ってばっかりの梨がいたことがあったよ。
自分がどう配ってもらいたいか、余ったらどうするかということは
言わなくても分かっているべきだったらしい。
後で怒るぐらいなら自分で配れ。

お土産とかお菓子とか、そのくらいのことでケンカごしになったり
人を不愉快にさせる人ってなんだか、ものすごく損してると思うけどなあ。







726ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 00:16:49
梨の見下しパターンだね。
お土産があるっていうとやってくる、
浅ましいヤツとかいって、笑ってそう。
727ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 00:35:07
>人を不愉快にさせる人ってなんだか、ものすごく損してると思うけどなあ
ノシ!、梨の行動って故意なのかなってぐらい
人が遠ざかっていく行動する。
728ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 01:09:44
夫の友人の梨男が気持ち悪い。

平日夜に遊びに来ていて「風呂に入るから帰れ」といっても
「俺は気にしないからー」と居座る。
遊びに来ているのに、「疲れた」といって居間で寝る。
無視しているのに自分の愚痴をベラベラとしゃべる。
梨男を無視して、通販カタログのインテリア本を旦那と見ていたら、
勝手に洋服のカタログをパラパラやりだして、
下着のところでページを折って合ったのを発見して、
「お、こんなの(下着セット)がチェックしてある」とか口に出してこっちをチラ見する。

その他もろもろあって、私が毎回のように切れて、私のいる時間は出入り禁止にした。
どうも共通の知人の家で
「あそこの嫁さんは情緒不安定で、いつも夫婦喧嘩している」
とか言っているそうだ。

うんざりだ。
729ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 19:29:43
>>728
そんな気持ち悪い男、その知人も迷惑してるだろうさ。
730ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 20:24:37
家庭板向きかも。
731ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 20:43:39
>>728
夫は梨男を嫌ってないの?
732ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 20:55:23
以前、いろいろ事情があって梨子と海外旅行に行く羽目になった。
梨子は現地の生活に触れたり観光にもあまり乗り気でなく、
さらに自分の買い物や料理にもあまり興味がなく、
安物の趣味の悪いお土産ものばかり買っていた。
(正直いって私にはゴミみたいに見えた)

さすがに不思議に思って「どうして海外旅行に来たかったの?」と聞いてみたら、
「だって今の職場は今年いっぱいで契約が切れるから。
この職場にいるうちに、今まで他の人がやっていたみたいに、
『ちょっと海外に行って来たので、これ、おみやげ』と言いながら配って回りたいの!
私だって海外旅行に行って来たんだって、見せつけたいのよ!」

なんつうか、もう、( ゚д゚) ポカーン
梨子って私が前にお土産あげた時にも
「何よ!自慢して見せつけに来たのね!」とか思ってたのかなあ。。。。
そんな旅行につきあう羽目になった私が楽しめた筈はなく。。。。
どんな事情があっても二度と梨子と旅行はしない、と心に決めた夏だった。
733ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 21:12:54
いままで会社でお世話になった人への餞別とか
海外のお土産をくれた人へのお返しとかだったらいい人なのに。
734ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 21:55:05
梨子がくれるような土産物って、激しくイヤゲモノくさそう。

実際私達が一律で梨から貰ったことがあるイヤゲモノは
「押し花が透明のケースに押し込められているメッキのペンダント」
小学生女児がお祭りの夜店で買うようなチャチなヤツ。
我々にこんなもんぶらさげてどこに行けというのだ。
貰い物にあれこれ言うのは悪いんだけど、本当にいらないんだよorz
「みんなのことをそれぞれ思い浮かべて、違うお花のを買ってきたんだよミャハ」
更にそういう思い入れが不愉快なんです・・・
ちなみに私が貰ったのは「わすれなぐさ」だった。
もう私のことは忘れて下さいorz
735ななしのいるせいかつ:2006/08/03(木) 22:15:25
梨に土産物を渡したら、もっといい物ヨコセ!と要求されたよ。
社交辞令だし、みんな同じ物だし、第一そこまで親しくないじゃん。
736ななしのいるせいかつ:2006/08/04(金) 01:51:42
職場へのおみやげなんて
その場ですぐに食べられるような、ひとつずつ包装されたお菓子程度にするもんだよ。
それを自分で、各デスクの人に仕事の邪魔にならないように
「おひとつどうぞ」と言ってぽんぽんと置いていけばいいだけ。

受取った方も負担にならないし、
もし嫌いなお菓子だったらそっと隣のデスクの人にあげればいい。
普通の人が普通にやってる事だよね。

それを、切ったり盛ったりしなきゃならない面倒な食べ物買って来て人に頼んでやらせたり
変な思い入れのある品物を買ってきて一人一人に説明始めたりして
おみやげひとつで周囲を巻き込んで1日つぶして大騒ぎになるのが梨子。
737ななしのいるせいかつ:2006/08/04(金) 02:37:10
梨子の人間関係って0か100しかないから
お土産買うにしても
会社の人にはこれ、友達にはこれ、っていう買い分けができないんだと思うよ
梨子って会社の人の事を友達って呼ぶじゃん
だからすべてのお土産が
友達へ贈るような内容の濃いものになるんだろう
激しく迷惑よね
738ななしのいるせいかつ:2006/08/04(金) 15:01:35
濃いものか、または
食いかけのものとか・・・
739ななしのいるせいかつ:2006/08/04(金) 15:14:33
今どきまともな会社なら上司ですら部下に土産物配りなんてさせないぞ。
お菓子の箱に「○○部長のお土産です」ってメモ張られて回ってくるから
みんなひとつずつ取って次の人に回していくだけだ。
いただいた後は何かで部長のところを通る時に一言「ご馳走様でした」と言う。
それ以上でもそれ以下でもないだろう。職場のみやげ物なんて。
740ななしのいるせいかつ:2006/08/04(金) 21:12:37
仕事を辞めたあとも梨から電話が掛かってくるのは友達だからなのか。
友達付き合いなんてしてないんだけどな。
741ななしのいるせいかつ:2006/08/04(金) 21:40:44
梨はちょっとでも同じ職場で働いたらもうお友達認定だよ
それも自分だけにとって都合のいい友達ね
愚痴や買い物がある時だけつき合わせたり
金や物を借りる時だけ連絡してきたり
742ななしのいるせいかつ:2006/08/04(金) 21:43:41
「知人」「友人」「親友」などの区切りはなく
すべて「アタシの知ってる人」というひとくくりな気がする
743ななしのいるせいかつ:2006/08/05(土) 00:11:18
そうか、会社の人も友人もみんな同じ扱いなのか
それで会社での梨の行動の謎がようやくわかったよ

友人の家へケーキを持っていって
「はいこれ、おいしそうだから買って来たのー」
友人はもちろん喜んでみせて、いそいそと切り分けるだろう

梨はこれを会社でやってるのか
わかってすっきりしたよ、これで少しは腹が立たなくなるかも
744ななしのいるせいかつ:2006/08/05(土) 01:05:55
一度会って話しただけで友達ヅラされたから
梨クオリティーはそんなもの
745ななしのいるせいかつ:2006/08/05(土) 21:03:15
梨は一度受け入れられたと思うとどんどんエスカレートしてくるからね。
私は会社の梨とは線引きして必要な事しか話さないけど
しない人には「○○さぁ〜ん」とベタベタ甘えて・・・もう見てるだけで不愉快。
隣にいた同僚も「あの人、やっぱり距離感がおかしい・・・」ってつぶやいていた。
746ななしのいるせいかつ:2006/08/06(日) 19:14:52
このスレ見てると「誰でも同じ」が梨クォリティだと納得できるけど、
「いつでも同じ」も当てはまるかと思った。
幸いにも梨と疎遠になって数年間平和に生活してたけど、
冠婚葬祭などのきっかけで再会したら、
数年間のブランクがなかったかのように馴れ馴れしくしてきて、こっちは困惑。

いくら一時は近い関係だったとしても数年も交流がなかったら、普通は気を使うと思う。
学生が社会人になるとか、OLがお母さんになるとか、
昔の趣味から足を洗ってるとか、いろいろな変化がありえるから。
しかし梨はまるで昨日の続きのように数年前の話題を始めたり、
子供のように甘ったれてワガママ言って来る。
こっちにはもう、あなたのお守りする余裕も時間もありませんって。
また疎遠になってもいいですか………orz
747ななしのいるせいかつ:2006/08/06(日) 21:15:41
梨の脳内では久しぶりに会った相手とは抱きつぐらいの盛り上がれる
親友とか思い込んでそう。
748ななしのいるせいかつ :2006/08/06(日) 22:25:29
そういえば思い出した

「一緒に追っかけしてた人にすごく久しぶりに電話して○○
(追っかけの対象らしい)のことを話したんだけど
『あんたはいつまでものんきにそんなことばっかり考えていられていいなあ』
と言われて一方的に切られた。
そのことを別の人に言ったら
『あんたはよくも悪くもちっとも変わってないね』と言われた。
なんか、みんな、冷たいよねえ!薄情っていうか無情っていうかさあ!」

これは元知り合いの梨子から当時聞いた愚痴だけど、
すごく久しぶりに電話するんだったら、その前に自分がそうだからって
人もいつまでも学生時代同様おっかけなんかにのぼせてばっかりも
いないのではないか・・・?ぐらいの想像力がないんだろうか?
しかもあまつさえ、それを別の人に吹き込むとは。
そりゃー、「よくも悪くも変わらないね」ぐらいのイヤミも言われるだろうよ。
きっとリアルタイムでその人達にも相当不愉快な思いをさせたんだろうけど、
またそんな話を職場の人間にグチグチ言うのも分からんし迷惑千万なりだよ。
749ななしのいるせいかつ:2006/08/07(月) 00:02:30
>>748
「ひどいねー、かわいそー。その人達最悪ー」と
言ってくれる人に出会えるまで言い続けることでしょう。
半永久的に。
750ななしのいるせいかつ:2006/08/07(月) 00:11:10
>>748
きっとそのままオバチャンになって婆梨子になるんだろうね。
最悪だ
751ななしのいるせいかつ:2006/08/07(月) 00:59:13
色んなスレで
親が子供を放置して、放置されてる子供は他人に物をねだったり
他人に馴れ馴れしくしたりの目撃レスを見るけど
その子供の将来は確実に梨まっしぐらなんだろうなあとぼんやり考えてしまう。
752ななしのいるせいかつ:2006/08/08(火) 13:54:20
親が無視しているのに
子供が一生懸命話しかけているのを見るとそう思う…
753ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 00:32:22
>752
あるあるwwww
親は携帯でメールしてる横で子供は一生懸命アピール。
奇声あげたりしてもガン無視。

そりゃ空気読めないまま育つ罠。
754ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 00:32:53
これもVIPクォリティ?
小学6年生の男女が裸体うp祭り中!!!

VIPになら小学6年生ぐらいは来てるだろ?
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155047968/

これはちょっとマズいだろ・・・
755ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 00:48:04
もしかしてここって被害者だけのスレですか…?

私自身、意識有の梨子で悩んでます。
756ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 01:16:40
>>755
ここは被害者スレですので、こちらへドゾー

人間関係の距離感をお勉強するスレ・2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1141289994/
757ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 01:18:00
ここ数日前まで梨につきまとわれてて死ぬかと思った。
仕事で知り合った男なんだけど最初はかんじもよくて
何度か食事も行ったんだけどだんだん梨なかんじになって引いてるとこに
交際を申し込まれ断ったら「実は性転換しようと思ってる」と告白。
別に偏見とかはないので「そうなんだー」と応えたら
何を勘違いしたのか「なのでこれからは友達で!」と。
次の日から私は理解ある女友達に変換されたらしく
「ホルモン剤の効果出てきてAカップになった!」だの
「今日はブラ買っちゃったよ〜!」だの
普通の友達でもリアクションに困るメールが届くようになった。
見た目がバリバリに男でどう見てもAカップもないし
メールを返さなかったら次の日に私の職場まで来て(販売なので客として)
「昨日のメール見た?」と。
ほとほと疲れて「正直リアクションに困る」とメールしたら
「テンション高くなっちゃってた!」と全然判ってないメール。
普通だったら相手が引いてると判るはずなんだろうけど判ってくれなかった。
「私に何て言って欲しいの?」とメールしたら
「もういい!」と逆ギレのメールがきて終わった。
2週間の出来事でした…。

つか交際申し込む前に「性転換する」って言えよ。
「彼氏がいつの間にか彼女になっちゃたーみたいなかんじ?」と
自分の都合の良い交際予定を言われても困るよ。
ほんと好きになったりしないでよかった…。
758ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 01:21:43
>>756
ありがとうございます
759ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 10:08:01
そいつ>>757の気をひくために嘘ついてたんじゃね?
少し前に一瞬「おこげブーム」みたいのが局地的にあったし
801好きなら食いついたかもしれないが
効果なかったので引っ込みがつかなくなって逆ギレ、とか。
もう少し経ったら性転換話はなかったことになってて、別設定で近づいてくるかもよ
760ななしのいるせいかつ:2006/08/09(水) 10:25:01
>>757
ご愁傷様としか…
嘘をつく梨って多いから 特に男は恋愛感情ありなしに
関わらずしつこいので気をつけてくださいね

過去梨男につきまとまれてやっとFOできた私が通りますよ…
761ななしのいるせいかつ:2006/08/10(木) 00:36:25
梨は他の子をウソつきに仕立てるのもうまい。
責任を押し付けるのも。
762ななしのいるせいかつ:2006/08/10(木) 10:58:39
本当に、うまいんだよね。
なんかおかしいと思いつつ、振り回されることもあった。
離れてみてはじめて、あの人は梨だったんだと気付くこともある。
だから梨の周りの人って、一度離れた人は二度と戻ってこないし、
逆に新規さんには受けがいい。
噛めば噛むほど嫌になるタイプ。
763ななしのいるせいかつ:2006/08/12(土) 01:46:36
根回しというか話をいい広めたり、信じ込ませるのがうまい。
もちろん、事実かどうかは別で。
被害にあっている子のことを、オタクかストーカーかってぐらい
詳しかったりするから、梨の正体を知らない子はすぐに
信じてしまって、いつの間にか手下になったり、梨化への道にw
764ななしのいるせいかつ:2006/08/12(土) 04:56:21
梨の話を信じてしまった人たちは手下と同じ様なものだとおもう。
本人が気が付いてないってだけで、梨に利用されていることに変わりない。

765ななしのいるせいかつ:2006/08/12(土) 15:54:07
70年代の超マイナーな某アイドルグループが
今、ブログを通じてファンと交流している。
メンバーとファンが会ってまったりお茶する時間も過ごしている様子。
ファン代表の人が自分のブログでもっとファンを集めようと必死で呼びかけているんだけど・・・

○「みんなもっと参加して!でもあたしよりでしゃばるのは許しませんよ」が文体に見え見え
○「当時からあたしが一番ファンだった。こんな親衛隊にも入ってた。今でもあたしが一番」をアピール
○自分のブログを見に来た人をチェックして、毎日のように
 「いろんな人が来てるのはわかっている。来るならなんか書け」攻撃
○ようやくその人のブログに非公開コメントを書いてきたファンがいたのに
 「本人の了解なしだけど嬉しかったのでここにコメント載せちゃいまーす」とブログに公開してしまう
○それでも大半の人は書き込まずにログだけの人が多い事を知ると
 今度はメンバーに頼んでサインのプレゼントを企画、
 「抽選にしますので私のブログから申し込んで下さい」

自分の好きなアイドルの前でファンを仕切るのが快感でたまらない様子。
メンバー達と何度か集まってお茶してるけどそのたびに集まる人数が減っていくのが許せないみたいでかなり必死。
きっとかなりの梨っぷりなんだろうなあ。メンバーには会ってみたいけどあきらめる。orz
766ななしのいるせいかつ:2006/08/12(土) 16:47:46
>>765
おっかけ関係の梨子は過激だよ
バンド丸ごと自分の物だみたいにマネージャー気取りになる
でも案外メンバーもわかってて実は迷惑がってる事も多いよ
ファンだと思うから言えないだけでね
でも集まりのたびに人数が減っていく原因が梨子の独裁だとしたら
本当はメンバー自身が行動を起こしてくれるのが一番いいんだけどね
メンバーさんが梨子にファンの取りまとめを頼っちゃってるうちはだめぽ
767ななしのいるせいかつ:2006/08/12(土) 20:43:34
そういう梨って、自分がファンやタレントを仕切ってるうちはいいけど
自分より強烈な仕切り梨子が入ってきたらどうするつもりかね?
768ななしのいるせいかつ:2006/08/12(土) 21:09:37
>767
メンバーが、どっちの梨子がかわいいかで
仕切らせる方を決める。
男は案外そんなもん。w
769ななしのいるせいかつ:2006/08/12(土) 22:12:55
ゲラーリ
770ななしのいるせいかつ:2006/08/13(日) 13:44:27
ファンの集まりもそうだけど
梨子って同窓会でも異常に張り切ってまわりを巻き込んで自分が一番になりたがるよ
せっかくの集まりをぶち壊しにする天才だよ
771ななしのいるせいかつ:2006/08/14(月) 01:16:11
良く行くライブでファンの集まりを仕切ってる子が梨だった
初めは「昔からのファンでみんな友達」
と言っていたが、そのうちそうでないとわかった

イベント会場の場所をメールで聞いたら
「一緒に行きませんか?」
その次にあるライブの話も持ち出して来て、
「○月×日も一緒に見ませんか?」

それまではたまにしか来なかったメールが返事返さないうちに来るようになった。
たまたまメールに気が付かなかったり、忙しくて返せなかっただけ。
そうしたら、夜中にいきなり携帯に電話してきた。
「あ・・・・メールの返事来ないから、イベントの待ち合わせどうしようかなって」
忙しかったといい、やんわりこういう時間の電話は困ると言って早々に切った。

それからメール攻撃が凄かった。
こっちにとっては顔見知り程度なのに、いきなりヘヴィーな悩み相談されるし。
それからは全ての誘いを断った。
「え〜、何かあったんですかあ?あたし何か不愉快にさせちゃったかな(><)」
「ゴメンナサイ〜当日見かけたら声かけてね〜」
と全くわかってない。
その後どのイベントで見かけても一人だった。
梨ぶりに前の友達?もあきれたんだろうと悟った。
772ななしのいるせいかつ:2006/08/14(月) 12:10:55
バイト先に40代なかばになってもまだ
「私は絶対玉の輿に乗る!」と鼻の穴広げて野望を語ってくる梨子がいる
773ななしのいるせいかつ:2006/08/14(月) 12:33:01
>772
梨子てみんなそんな感じだな。
一人で勝手にやってればいい事をわざわざ人の仕事の邪魔してまで言いに来る。
もっと嫌な梨子だと「絶対にあなたより早く結婚するから」とか
既婚の人に向かって「私はもっといい旦那見つけるんだ」とか言いに来る。
高齢になればなるほどうるさく騒ぐ。でもいつまでも実行できないw
774ななしのいるせいかつ:2006/08/14(月) 13:28:58
言いに来るのも1回ならまだいいんだけどね
毎日毎日「私はアメリカに留学して国際弁護士の資格を取る」と言われても
何十回も聞かされるといいかげん「もういいからとっとと行けよ」と思ってしまう

目標を持つのはすごくいい事だけどそのために具体的に何も動かずにただ同じ事の繰り返しばかり言ってきて
そのたびに賛同を求めてくるのが梨子なんだよ
あれきっと賛同を得られた時点で目標が一時的に達成できたような気になるのかもね
でも本当は何も変わってないからまたその場限りの達成感が欲しくてまとわりついてくるんだと思う
775ななしのいるせいかつ:2006/08/14(月) 13:46:26
職場の梨男は趣味だのなんだのをべらべらと喋り捲る。

近くで喋り捲るので毎日うるさい思いをしているが
仕事に集中している振りしてシカトしてる。

相手にしてないから その趣味とやらに興味がないと思われて 自分には
話を振ってこないのだ。やつの知ったかぶり、いいかげんな知識の
ひけらかしまくりには内心で pgr。

なんで、ああ、自分は こうだ、あれやっている と言い触らさないと
気がすまないんだろう。

なにかの折に同じ趣味を持っていることがわかり、話が弾むのは
普通にあることだからかまわない。
しかし、わざわざ人に広めるようなことなのか?

趣味以外でも 今何の本読んでいるとか、ひけらかしまくる。
さらに 私があまりそういう話に乗らないので、脳内で「本を読まない人」と
勝手に認定して、吹聴している。いちいち今何読んでいるかなんか
会社の同僚レベルに報告する必要があるのかと。


776ななしのいるせいかつ:2006/08/14(月) 14:23:28
梨が仕事そっちのけで人をおしゃべりに巻き込むのって共通してるね。
これって見捨てられ不安からくる行動だと思う。
みんなが仕事に集中してしまうと不安になってなんとか自分に気を向かせようと必死になるんじゃないかな。
よくこどもが、母親が何かに集中したり誰かと電話してると
ムキになってかまってもらおうとしてくるあれですよ。
777ななしのいるせいかつ:2006/08/15(火) 16:03:15
コミュニケーションの基本が形成されていないのは
家庭環境のせいだっていうけど 本当にそうですね

携帯見ている母親に必死にすがる子供を見ていると
あぁこの子も将来梨になるのかなって思ってしまう
778ななしのいるせいかつ:2006/08/16(水) 13:48:36
梨が梨を再生産しちゃってるのか
779ななしのいるせいかつ:2006/08/16(水) 14:54:54
そうだろうね
梨って、友達親子みたいに親とべったりか、親とうまくいってないかの両極端が多いし
悪いけど梨を見てて
「この人は親にきちんとしつけられたんだろうな」とは思えないもの
780ななしのいるせいかつ:2006/08/16(水) 20:20:22
職場の梨子、先輩同僚Aさんが一部の人しか知らないプライベートな事を聞きつけたらしく
この前Aさんにいきなりそれに関連した話をしてきたそうで
「なんであの人が知ってるのかしら?!」とぼやいていた。
おそらく梨子の同期から聞いたんだと思うけど
間接的に聞いた事を『私も知ってるんですよ。フフン』みたいな態度で直接本人に言うところがやっぱり梨なんだな。
梨子の同期も梨に毒されつつあるようでやたらな話はできない。
781ななしのいるせいかつ:2006/08/16(水) 20:22:18
↑訂正、
× 先輩同僚Aさんが
○ 先輩同僚Aさんの
782ななしのいるせいかつ:2006/08/16(水) 22:59:32
学生の時に、特に内緒にしていたわけでもないことで、
>『私も知ってるんですよ。フフン』みたいな態度で
言いに寄られたことがあったよ。だからなんだっていうんだろ。
弱みを握った積もりか、お仲間になった気分なんだろうか。
まったくわからん。
783ななしのいるせいかつ:2006/08/17(木) 19:40:34
今月いっぱいの短期アルバイトに行っていますが、梨子の可能性高し?な
ねじが1本ないような?人と遭遇しました。

その人も短期で来てるらしいのですが、面接が同じだったとかいうこともなく
フロアも仕事の内容も違います。
無論、以前からの知り合いとかでもありません。
どこのどういう人だかどころか名前すら知りません。
まずこれらを前提としておきます。

何日前だったか休憩時間にトイレでたまたま一緒になった時に
手を洗ってたら隣から
「短期のバイトの人ですか?」(これは名札で分かるんですが)
と話しかけてきました。
別にその時は何の気にもとめずに「そうですけど」とだけ答えたら
「大変ですよねえ〜、これから頑張りましょうね」
この時はこれで終わり。

問題は今日の就業後のこと。
帰ろうとしたら突然ベタっと横にくっついてきて
「私も短期のバイトなんです〜。短期バイトどうしだからお茶でも」
は?は?は?は?は????????????????????????????
あんたが短期のバイトだっていうのはこないだ聞いた。
でもあんたどこのどういう人やねん?
短期バイトどうしだからお茶でもってどういう理屈ですか?
別にあなたとはお友達じゃないですよね?
なんか妙に気持ち悪く感じたこともあって
「私時間ないですから」とお断りしましたが
「ずっとなんですか?」それこそ「なんで?」ですわ。
「そうです!」とだけ言って、わざと「お疲れ様でした」も言わずに帰った。

悪気はないんだろうけど、なんか気持ち悪い。
私にだけこんなことを言って来ているものか、他にも被害者がいるのかは
分かりませんが。
重複しますけどこの人がどこの誰なのか、どういう人なのか全く知りません。
面接で同じだったとかいうわけでもないし、フロアも仕事も全く一緒では
ありません。
同じ短期バイト同士だからって、お友達作りにでも来てるんですかね?
今日断ったんで、これで今後分かってくれるんだったらいいんだけど
また何かしらの接触があったらここで愚痴書かせておくれませ。
これでまだ誘ってきたりするんだったら梨子確定ってことで。
あと半月、もう頼むから嫌な思いをさせないでおくれよ!





784ななしのいるせいかつ:2006/08/17(木) 20:03:45
ナンパじゃね?
785ななしのいるせいかつ:2006/08/17(木) 20:55:33
>>783
トイレで話しかけたら話し返してくれた。

これだけで友達になったと思ってるんジャマイカ?
梨は社交辞令とか微妙なニュアンスや表情を読むことは出来ないからなぁ。
脳内変換もお得意だから783がにっこり微笑んで
「短い間だけど一緒に仕事がんばろうね!」って言ったことになってるかも。
786ななしのいるせいかつ:2006/08/17(木) 21:02:40
>>783
もしかしたら宗教の人かもね〜
787ななしのいるせいかつ:2006/08/18(金) 02:13:31
>782
梨の思いどうりにならなくて不都合があったらいいふらしてそうだね。
上の方にあった、嘘つきに仕立てるのも、自分の思いどうりにならなくて
被害者の子を追い詰めて、責任をおっ被せて体面を保ってるつもりに
なってるだけだから。
788ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 12:44:45
梨って自分がしたくてやってることなのに、「あなたのために」って押しつけるよね。
私がよくメールで「買い物忘れちゃった、どうしよう」って言ってるだけなのに「買ってきてあげようか」だって。
はじめは好意からかと思ったけど、何度も何度もやってもらってるうちに「あの人はいつもこっちの都合考えないで買い物頼んでくる、鬱陶しい」って愚痴ってたらしい。
一度も「買ってきて」なんて頼んでないし、(困ったなあといい続けたらあっちが勝手に買って来てくれる)あなたが勝手に買って来ているんでしょ。
それに対して文句言うなんて、ねじが抜けた人だ。
789ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 14:29:03
友達に よく「〇〇買ってくるの忘れちゃった」とか、「病院行きたいけど 子供も連れて行かなきゃ…」とか いちいち メールしてくる人いる。
こっちとしては だから何?私に頼みたいの? 何なの? っていつも考える。
で、買い物行く予定あるなら ついでに買ってこようか?ってなる。
790ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 14:34:05
>>788
お前、なんかおかしいぞ
791ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 14:54:55
>>788 一度や二度でそうなったなら、ねじが抜けてるのかもしれないが、
何度も何度もやってもらってるなら、そろそろ
「どうしよう」って言ったら相手が気にして負担かける、ということを学習しような
792ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 16:10:11
ここ1年ばかり、職場の年上後輩梨子に付き纏われて、
かなりストレス溜め込んじゃってた。
でも最近、大した理由もないのに梨子が無視してきたから、
心底ほっとしてる。
やっとターゲットから外してくれたよ(´∀`)
梨子は、仕事に必要なことすらも話かけて来ないから、
その点どうかとも思ってるけど、
梨子のことは一切、気にしないことにしたよ。
793ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 20:20:09
明日、梨子と1年ぶりに会います。
ふたりだけじゃないから、なんとかがんばります。
794ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 21:28:57
>>793
ガンガレ!
頼み事されてもハッキリ、キッパリ断るんだぞ。
「いっしょに何処か遊びに行こうよ〜」とさそわれても
「嫌、行かない。」と言うんだぞ。
「また、その内に」なんて曖昧な返事したら翌日から電話とメール攻撃が
始まるからな。気をつけて行けよ〜。
795ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 21:57:10
職場の梨子にウンザリ。
「あたし、寂しがりやなんだよね」が口癖というか、免罪符とでも思っているのか。
とにかく他人に構ってもらいたい欲求が強いらしいけど、本人がウザくて一緒にいても楽しくないので
会社の誰もが少しずつ距離をとっていく。
すると、構ってもらうために騒ぎを自分で起こしては、その相談と称して優しい人や面倒見のいい人に構ってもらおうとする。
その間は悲劇のヒロイン気分で満足げ。
でも、しばらくすると誰にも構ってもらえなくなるので、また騒ぎを起こし…のループ。
段々確実に孤立していってる。
さすがに本人も感じるとこがあるらしく、「最近周囲の人が冷たい…」とメールがくる。
面倒なので、気のせいじゃないと返してる。
796ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 22:29:57
てか、788は梨なんじゃ…
お勉強スレに行ったらどうだろうか。
見てないかも知れないが
797ななしのいるせいかつ:2006/08/19(土) 22:38:27
>>796
「どうしよう」とかメールして、相手から
「知らねえよ」って返事が来たら逆ギレして大騒ぎしそう。
完全に梨だろうね。
798ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 00:37:20
話題の提示で無言の要請をしといて「頼んでないのに」と難癖つけるとは困ったチャンだな。
こんなこと言われたら、気を使って義理で聞いてやってる方は、しっぺ返しで堪ったもんじゃないだろうね。

「知らねえよ」って返して許される仲ならいいんだろうけど。
言いにくい感じなら違うんだろう。
梨とか言ってる方が梨だってのはよくあること。
799ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 10:11:42
あの、質問があります。
もし梨に直接「あなたは梨だ」って言ったらどうゆう
反応を示すのでしょうか?キレたり、反論するか、
ヒドイ!と悲劇のヒロインぶるのでしょうか?
800ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 10:28:35
マジレスすると、そういうことを言われて一応ショックらしいが
○○さんが あたちのこと こんな風に言ったの〜と回りに吹聴しまくるという
パターンが想像されるので、自分は梨子は梨男は華麗にスルーする。
801ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 13:10:13
>>800
ありがとうございます。実は言われたのは私自身です。
精神科医から「距離がつなめないのね」って。
「?」と思ったのでここと、お勉強スレを見ていました。
淋しがり、精神的に弱いこと以外は自分に当てはまって
いないように感じますが、他人に迷惑をかけていたの
かもしれません…ROMして 勉強します。
802ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 13:25:03
>>799=801のレスってすごく嫌悪感を感じる
梨ってこう言う風に人を試すような事平気でするんだよね
本人は生まれ持って身についてる習性だからなんとも思わないんだろうけど
803ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 13:30:15
>>802
801を読んでプチッと切れたなにかを全部代弁してくれてありがとう。
ほんとに梨ってこういう部分が気持ち悪いわ。
まあ精神科に通ってるんだから基地外なんだろうけど
自分のどこがおかしいのかも全くわかってないんだろうねえ…

あーやだやだ。ゴキブリ見たような嫌悪感だよ。
804ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 14:13:16
>801は

精神科医に「距離感がつかめてない」と言われても「?」

人を不快にさせるレスをサラッと書き込むのに
「淋しがり、精神的に弱いこと以外は自分に当てはまっていないように感じます」

あ〜あ・・・・・
805ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 14:15:02
まさに距離梨
806ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 14:50:18
もう801梨子さんにはお勉強スレと精神科医に行ってもらえばいいよ。
華麗にスルースルーー (・∀・)
807ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 15:19:23
じゃあ流れを変えて…
何年か前に職場の同僚だった人。当時で30前くらい。
カンペキな梨子で職場でも浮きまくりのウザがられ者だった。
私が当たり障り無く相手をしてたせいで、すっかり懐かれてしまった。
慌てて距離を置いてそっけなく遠ざけてたら

「いいの?私に嫌われちゃうよ!?」

正直、そんな台詞聞いたの幼稚園以来だった。
梨子って頭の中身が子供のまま成長してないんだろうね…

ちなみにその時は「どうぞ」と言ったらかえって面倒なことになりそうだったので
「そうですか」みたいな感じで適当に流しておいた。
梨子さんはその後「○○さん(私)を仲間はずれにしよう!」と周囲に
呼びかけて回って誰にも相手にされず、ますます馬鹿にされる。
というより、前はそれなりにあしらわれてたけど、完全に空気扱い。
さすがに居辛くなったのか辞めていった。
808ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 15:42:25
でも、800さんの言う事が、ばっちり当たってて驚いた。
「あたし、こんな事言われたの〜」と、全世界に言いふらしてる訳だから。
すごいな、800さん。
809ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 16:06:53
すみませんでした。
810ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 16:33:10
こういうスレは総じて我の張り合いだから殺伐とする。
811ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 16:55:44
>精神科医に「距離感がつかめてない」と言われて
梨とも蟻ともいわれてないのに梨と決め付けて踊っている人って
なんだかな。
812ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 17:03:51
>>811
次は自演ですか?
もういいよ801の話は。つまんねえし。
813ななしのいるせいかつ:2006/08/20(日) 21:38:13
特に用がなくとも、暇を見てはメールしたり電話したり
しないと友達じゃないって何?「元気かな?」と思って
連絡するのなら、数ヶ月(下手すると一年以上)連絡
取ってない時だけでいいと思うんだけど。そもそも、
わたしゃアンタと友達になった覚えはない!

一週間という、期間限定のバイトで知り合って、たまたま
私がバイトのまとめ役になっていたもんで、連絡用として
携帯の番号とメアドを教えたんですが、梨子だったとは…。
そのバイトが終わって二週間経った今、着信拒否設定して
やっと静かな毎日が戻ってきましたよ。あの会社のバイトを
続けてると、また梨子と一緒のバイト先になりかねないから、
登録消しておこう…。
814ななしのいるせいかつ:2006/08/21(月) 07:29:54
自演かどうかわかんないのに自演だと決め付けて(ry

って流れになりそうだ・・・

ま、やたらと叩いて喜ぶ人も、梨も、どっちもうざいことにはかわらぬ
815ななしのいるせいかつ:2006/08/21(月) 08:22:49
少なくとも
「梨とも蟻とも言われてないのに〜」とか
常人では思いつけないような擁護をしてみるあたり
自演で確定だと思うけどね。

だって他人がそこまでこじつけて庇う理由ないしw

そういう部分がわからないから梨なんだろうな…(;´Д`)
816ななしのいるせいかつ:2006/08/21(月) 09:04:23
そもそも>>801に自分で「淋しがり、精神的に弱い」って書いてある。
そういう人が精神科医に「距離感わからないのね」って言われたら「あなたは梨子よ」と同義語だろうに。
817ななしのいるせいかつ:2006/08/21(月) 21:13:52
それ以前に799に
自分で「梨だと言われた」と言ってるがな
818ななしのいるせいかつ:2006/08/21(月) 23:42:31
仕事がきっかけで友情が芽生えるということも時にはある。
そういうこともあるし、別に悪だということではないだろう。
でもたとえ期間限定や短期間バイトでも、あくまで仕事をしに行くのであって
わきあいあいとか仲良しになりましょうが先に来る人は誰がなんと言おうと梨。
絶対におかしい。
それぐらい学生のバイトさんだって当たり前にわきまえているのに
30代40代になっても平気でそんな人がいる。
たいていよそでも使えないとか問題児の烙印を押されてあちこち
転々としているような人だけどね。

それでいづらくなったとかいじめだとか言ってりゃ世話ねーんだよ。
梨って生きてて楽しいんだろうなー。

819ななしのいるせいかつ:2006/08/22(火) 00:22:23
>818

うわーウチの会社の梨子がまさにそうです。

職場は仕事をしに来る場所だってことがわかってない。
皆、同じ職場の人間同士波風たてないで仕事が円滑にいくように円滑な人間関係築きたいのに
それを逆手にとってとしか思えない粘着してくるよ。
梨子からすると、あんなに仲良かったのに今更私と距離とろうなんて酷い!!らしいが

こっちは、よくわかんないうちに特攻されて唖然としてたら仲良し認定され
でもまあ、同じ職場の人だしと許容してると
こっちが予想しないほどに侵食してくる。
プライベートなお悩みは、プライベートの友達とやりとりしてください。
失恋したからって、仕事をキチンとするのは当然です。
そんな事自慢しに来て、私の仕事邪魔しないで下さい。
しかも、その翌日にはやっぱり辛いとかって仮病で3連休。
もう仕事やめてくださいよ。
後、私の課にあなたの気になるイケメンがいるからって
私を踏み台にして親しくしようとしないでください。
直接交渉して下さい。
就業時間の10分前にはもう帰る体制を整えて、私に雑談する振りして実はそのイケメンに近寄ろうとしてるのが
純粋に仕事の邪魔なんです。
フレックスなんで、私の業務は五時からたて込むこと何度も説明してるのに。
一分一秒を争うデータのやりとりの中で、帰宅準備OKでぬくぬくしてる人と雑談してる余裕なんてないんです。
なのに、私が彼と仲よくなるのに嫉妬して邪魔してるって…
確かに非協力的であるけど、協力なんてできる仕事状況じゃないんだよ。
820ななしのいるせいかつ:2006/08/22(火) 00:32:56
ごめん、今まさに悩まされてる状況と同じで
でも、どう言えば人にわかってもらえるかなorzという時だったんで

まさに自分がこう書き込みしたかったことーっと
勢いで書き込んでしまいましたので、文章乱れまくりでした;

すみません。

でも本当に、ウチの梨子と似てる。
青臭い割りにはもう年齢は30代だったり、昔苛め受けたとか告白してきたり。

でもその梨子を知ってる自分は
苛め…というか人の和から外れていってしまう人種だなと思うのですね。

今の自分の職場でも、その子をはぶろうとかいう話しとかなんてするわけないのですが。
個々にその子と関わった人が、自分にはあわない人と判断して距離置いてるだけなんです。
でも、梨子にとっては会う人皆が私に冷たいとなるんですね。

申し合わせたわけじゃないのに、なんだかその子が外れてしまうと
実際したつもりのない苛めをしてしまったのか?という気になってしまって
その子を、皆の和にとけこませるために頑張ってみたりもするのですが

その梨子自体が、あるがままの自分を受け入れて欲しいらしく
堂々めぐりになって、結局梨子がハブ状態になるんだな。

もう自分、加害者になってもいいんで
梨子と絶縁する。
もう、だめっす。
821ななしのいるせいかつ:2006/08/22(火) 00:38:18
連投ごめん

でも本当に、梨子ごときでなんでこんなに自分揺らいでんだって感じで不安定。

だからって、同じ状況でも必死に口つぐんで社内の人間関係保ってる人達には、同じ苦しみあるだけに
口火を切れない。

通りすがりで、共感できそうな人に
思いのたけを吐き出したいと言う感じ。
822ななしのいるせいかつ:2006/08/22(火) 05:56:58
会社の梨はほんとに邪魔だよね。仕事しているのに邪魔ばっかりする。

上司と席で重要な打ち合わせ中に平気で割り込んでくるは、忙しくて
テンパっているときに仕事に関係ないくだらないこと聞いてくるわ
相手にしないで仕事に集中していると 勝手に嫌われたと脳内認定。

えっと40にもなってそれですか。仕事でなくても、どういう集まりでも
最初はみんな距離があって、だんだん距離が詰ってきて 仲良くなることも
あるだろうし、仲良くならないまでも、お互い理解できてくるから、
「仲良しオーラ」なんか今更出さなくてもいいのに
どうして理解できないんだろう。

最初からべたべたする付き合い方 以外知らないんだろうな。

823ななしのいるせいかつ:2006/08/22(火) 06:05:21

もう一つ

梨って職場において、自分の距離感が全てで仕事しようとするから 組織に
混乱巻き起こしてくれる。

例えば経理については ○○用紙に必要事項を記入して××さんに提出、
その後……と
普通はどこの会社にもルールはあるのに、それをすっとばして
「仲良しの△△ちゃん」(by 梨)に持っていく。

持ってこられた△△さんも迷惑。最近 上の立場の人が うちのグループ全員に
「業務の依頼については こういうルールで依頼すること」ってメール
よこしてきた。
何かと思ったら 梨の行動があまりに目に余るからだと。

しつこいけど40過ぎてこれですか。同じ趣味を持つ人にやたら趣味の
話しかけているし、友達いないのかしら。
824ななしのいるせいかつ:2006/08/22(火) 14:30:19
>>823
ほんと、梨って自分の距離感だけで関係ない人まで巻き込むよね。
私も仕事邪魔された事がある。

同じ梨の話、
この間、うちの職場のあるパートAさんが使っていたPCがトラブった。
Aさんは社員に言ったがその社員は係替えになったばかりでよくわからず
トラブルに詳しい社員は下の階で食事中だった。
Aさんの隣に座っていた梨パートがずっとその間あーでもないこーでもないと大騒ぎ。
すると梨はいきなり遠くにいた違う係のパートBさんを呼んできた。
前にも同じトラブルがあった時、たまたまBさんが対処していたのを覚えていたらしい。
とりあえずPCは再起動したが、対処の仕方が後でオンラインのシステム上問題になると困るし
本来ならトラブル対応は社員達がやるのがルール。
ただPCさえ動けば万事解決ってもんじゃないんだから。

梨は「機転の利くアテクシってスゴイ」と満足そうにしてたが
入って間もないのにしゃしゃり出てきて関係ない人を呼んできた梨にポカーンとしたのか
周りは沈黙状態だった。
とりあえずAさんだけはお礼言ったと思う。
825ななしのいるせいかつ:2006/08/23(水) 21:25:43
>824
その手の梨は、人の仕事の監視や人がしたことのチェックばっかりしてて
自分の仕事は全然何もしてないんだよね。

職場は仕事をするところなんだから、性格的に梨でもやるべきことは
きちんと出来ていて、仕事の上では信頼がおけるような人物であれば
梨なところもあるけどそれは欠点(人は誰しも欠点はあるんだから)だな、と
割り切れるんだけど、そういう梨は少数なのがなあ・・・
梨の多くが仕事はまじめにしない(それ以前に使えない)、公私混同ははなはだしい、
人のじゃまはする、余計なことにでしゃばる、いいところが何もない。

826ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 05:49:02
>825
そうそう、、

「それ以前に使えない」のを自覚しているのかどうか、本当に余計なことに
しゃしゃり出るね。いつもやらなくていいことに手を出して 肝心のことは
まったくやらない

827ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 11:45:23
梨に殺されそう…

もうやだ
828ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 12:33:56
逃げろ
周りに吹聴しろ
自分が悪者だと勘違いされても、構わないくらいの気持ちで。
我慢しちゃダメ
829ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 12:42:18
>>827
CO COするんだ
今すぐその場から離れて メール電話番号は変えて
相手を無視して!
830ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 13:49:57
レスありがとうございます。
スレチかもしれないけど学校の話なんです。
学校で自殺未遂されて、先生から電話がありました。
今突き放したら死にかねないから、私が我慢しろとのことでした。
(遺書とか残されたら、私にも過失が出てくる可能性もあるので)
私はあの人の死ぬなんて聞きあきたから、何とも思わない。
死ぬって言ったら何でも通るんだな、って思いましたよ。
先生がわかってくれって言ってる時、『なら、私が死ぬのはいいんですか?』って悪いことばかり考えてました。
メンヘラってこうやってできるのかな?メンヘラになっちゃいました。
当て付けに死んでやることばかり考えてます。
卒業までまだあるし。
長文すみませんでした。
831ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 15:25:57
登校拒否するなり、誰かに相談するなりして
解決しないといけない問題だと思う

あなた一人が背負うべき問題ではない

先生だって自殺されては困る、と責任押し付けている教師もいかがと思うが…

我慢していたらあなたまで巻き込まれてしまう
その前に解決策を考えていきましょう
832ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 17:21:29
あの人のせいで私はメンヘルになった、とか
あてつけに死んでやる、とか
これってよく梨子さんが口にする言葉以下略

梨子ってこうやって人の善意につけ込もうとするからね
みなさん、釣られちゃいけませんよ
833ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 17:30:05
>>830
のレスは「現状をどうにかしたい」とは思ってなさそう。
「こんなにかわいそうな私」に酔って同情してもらいたいだけに見えてしまう。
ってやっぱり梨じゃんw
834ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 17:53:44
>>833
もし、本当にここまで追いつめられたら、解決したいと言う気力も失いそうだよ。
高校ならスクールカウンセラー、大学なら学生相談とかある程度メンヘラに関して知識のある人に相談してみては?
835ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 17:57:26
>>832
その通りだと思います。
深夜に死にたい、とメールがきたり。
目の前で自殺未遂されたり、死に方について相談されたり。
友人関係もだいぶ変わりました。
2年間でおかしくなった自覚はあります。
この様に自己責任なのに、周りに責任転嫁しようとしているので私も梨かもしれません。
勝手に自分の味方って思ってた先生に我慢しろ、と言われたので、どこかに愚痴りたくなったのです。
不快な思いをさせて本当にすみませんでした。
836ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 18:04:36
先生の言い分はおかしいから他のとこに相談するよろし。
837ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 18:11:37
先生にそのまま言えばよかったのに。
>『なら、私が死ぬのはいいんですか?』
838ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 18:42:55
自分でおかしいと思うなら病院行けば?
早い方がいいよ
839ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 20:57:06
どーでもいいけど、ここは梨が愚痴るスレじゃないから
自分で適当なスレを見つけて移動してくれ。


梨って「私はこんなに困ってて弱ってるの…」っていうのを
大勢の前でおおっぴらに見せつけてくるよね。
で、迷惑だと言われても弱ってるのを言い訳にして居座る。
弱ってるのを口実にして他人に寄りかかって何でもやらせようとする。
ほんとウザい('A`)
840ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 21:31:40
同じクラスの人が最近私のことをいろいろいっています。
今日だってその人が「ウザイねぇー」とか言っていました。
原因はわかりません。
気づかないふりをして過ごすべきか、気にしないでおくべきか・・・
どうしたらいいでしょうか?
841ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 21:40:42
妊娠して、仕事辞めて、出産して、ストレスですか。
なんだかんだと理由をつけては遊びに来る。
ただの暇つぶしでしょ?
他人の事を「空気読めない」と悪口言うくせに
自分が一番空気読めてないって気付かないの?
みんな迷惑してんだよ。

842ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 21:43:01
もう、どうやって接したらいいのか、わからない人がいます。

その人だけ避けてるわけじゃないんだけど。。
どしたらいいんだろうか?
843ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 21:47:12
わからないから他人様を皆遠ざけてる。
844ななしのいるせいかつ:2006/08/24(木) 21:50:29
自分1番 自分可愛い 自分最高 だと思ってる女がいます。私や私の彼のこと馬鹿にしながら、「今度一緒に買い物しよう」するかボケ。
845ななしのいるせいかつ:2006/08/25(金) 17:40:02
>>840>>842
質問は「人間関係をお勉強するスレ」へドゾ
846ななしのいるせいかつ:2006/08/25(金) 21:48:26
>844

いるいる。
そんで、多少本当に可愛かったりもしくは話し上手とか男に甘えるのが上手で男受けするとか
実績があるならまだしも。
私の知人の距離梨子は、まあ顔は十人並み(でも品性のなさが出てるというか、口元が出っ歯でいつも半開き)
話しは下手、会話のキャッチングができてない。自分の話しをするだけ。
まあ、それで面白いならいいんだけど、とにかく人の気分を盛り下げる。
例えば誰かが子供の読書感想の宿題で自分もその本を読んで見たら面白かったーという話しをしたら
梨子「あー自分はその時代の作家って暗いイメージあってダメなんだわ」
とか言って、微妙な空気に。
んで1人2人と、梨子を残してその場を去ってくというのが恒例。

男性経験は、出会い系で出会った過去の彼氏(?)のみ。
男友達といかんまでも、ちょっと雑談したりとかも経験薄いらしい。
実際には今は全く男っけなし。
会社の飲み会でも、今は男女両方から浮いてる。
上の会話のように、話してるうちに人が離れていくので、その後はまた他の人の輪を捜して割り込み
以下これに繰り返しでジプシーのようになってる。
が、自分はいろんな人達の中を渡り歩いて交流してると思ってるらしい。
847ななしのいるせいかつ:2006/08/25(金) 21:58:08
ろくに仕事もできずに文句ばかりを垂れ流し
自分の気に入らないことがあるとトイレに駆け込んで
泣き出す30歳の梨子がいます。
先日彼女が風邪で会社を休み、一同ホッとしていると
その夜、自宅に梨子から電話がきたのです。
『今日は会社休んじゃってごめんね。私がいないと
大変だったでしょ?明日は行くから心配しないでね。
誰も電話くれないから残業してるのかと思って気になって
電話してみたの』だって。
梨子は誰かが心配して電話をくれるのを待っていたらしいw
誰もお前のことなんか心配してねーよ!
真性のかまってチャンは痛すぎる
848ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 00:16:38
職場梨子はその資質も要素も必要もないのに
誰からも可愛がられる職場の花とか職場のアイドル(人気者)になろうとする。
仕事が出来なくても出来るようになる努力をするのではなく
「ダメちゃんだけど、憎めない子なんだよなあ」
でいようとする。
いい大人が、なんでそんなのに憧れるんだろう。
本当に、一体、何しに来てる?
849ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 00:17:17
私なら具合が悪いときはそっとして置いてほすい。
850ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 01:58:53
車間距離を保てない人は人間関係の距離も保てない気がする。
851ななしのいないせいかつ:2006/08/26(土) 02:04:47
>>850
座布団二枚。
852ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 02:19:49
暴走車が梨子で、巻き込まれたくないから周りは距離を取るんだけど
梨はうまく操れなくて、自分から打つかっていくんだけど
除けなかった相手が悪いんだよ。
853ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 07:53:49
日本語でおk
854ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 08:15:40
暴走車は最終的には必ず
事故って(痛い発言、行動起こして)
そして我等は事故車の横を
(あ〜事故ってんな〜)
とスルーしていく車両です

俺こそ日本語でぉk
855ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 10:58:10
「日本語でおk」って何?
856ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 15:15:42
日本語でおk
 ||
あんた文章変だよ
わかりにくいよ
857ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 19:51:03
距離感の読めない俺は初対面やどうでもいい人間には優しく親切にできるのに
好きな人嫌いな人付き合いの長い人にはどうしても素っ気無く接することしかできない
当然人間関係上手くいってない
もうすぐ30なのに…
858ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 20:06:11
私は言われた言葉によるけど大概悪いほうにとってしまい人と仲良くできない。
859ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 20:37:32
857と858はここの距離感がわからない人とは違うような気がする。
このスレに出てくるのは自分の事しか気にしない幼稚な人達だから。
860ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 20:51:16
不器用な人でしょ。
梨ではないね。べつもの。
861ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 22:02:21
男と別れるたびに人生オワタ\(^o^)/死んでやると大騒ぎする。
一人じゃ生きていけないとこっちの都合おかまいなしに呼び出す。
(気分が悪いでキャンセルの上に「他に誘ってくれる人がいた」でもキャンセルする)
で、「傷ついた自分には優しい言葉しかかけてはいけない」のマイルール。

たかが男と別れただけで死んでやるショー、
「そんな男と別れて正解」とか言っただけで「あんたは私の傷口広げて塩塗りたくった」で
悪人認定。
それなのに新たな男ができると、便利屋扱いで困りごとよろず相談を
「受け付けなければ使えない人間」で悪人認定。

距離感がつかめないのかただの性格極悪なのかよくわからんが
自分の精神衛生上付き合いきれなくなったので切った。
でもそれが悪かったのか俺が「距離無し」認定された。

これってどうなんだろう・・・。俺が距離感ないのか?
そもそも最初から便利だからそこにいるだけの人間だったんだろうか。
もうこっちは一生付き合う気ないからいいけどさ。
862ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 22:09:30
認定なんかクソ食らえ。ケツを拭けとクソ食らわされてる。
863ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 22:14:10
>>861 さん

そんな人すぐに絶縁してもいいと思います。

そんな人と知りあってしまった挙句に
交流を深めてしまったと言う自分の事実を恥ずかしくて
実はいい子だったんだと自分が納得いくまで相手を掘り下げようとか

したのが、やっぱり失敗だったと
今思ってる、
自分が通りますよと。
864ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 22:17:45
>>861
今度何か言われたら「病院池」とひとこと言ってやりましょう
ボーダーっぽいよ。その子
縁切って正解
865ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 22:40:19
男と別れるたび、って結構ちょくちょくなの?ちょくちょくならその相手もソイツのボダっぷりについて行けないんだよ
866ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 22:58:10
>>862-865
レスありがd

薬飲んでる自分がステキとかODすると人が優しくしてくれるとか
傷ついてる自分が一番上等とか・・・。
なんか自分に悪酔いしてるのがすげぇ鼻につくんだよね。
でも必ずODやら薬多用やらの背景には「男とトラブル」が付きまとうw
これが何年かに一回ならいいけど毎年なんだよね。
ここ数年は1年どころかリソラバピッチなんだよな・・・。付き合いきれねーよ・・・orz

俺、縁切って正解だよな。まあそいつとキレたところで別に他に接点ないからいいんだけど。
867ななしのいるせいかつ:2006/08/26(土) 23:53:38
>>866
これからは嫌なヤツの事忘れて人生楽しみなよ!
868ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 10:21:59
>>866
>>861読んで、深夜に電話掛けてきて泣きながら愚痴る程度
(それも十分迷惑だけど)かと思ったら…
オーバードーズまでやっちゃうような奴だったのか。
梨の範囲を通り越して、ただのメンヘラじゃないの。
医者ですら診療拒否するというボダに、素人が関わるのは到底ムリ。
本当、縁切りして吉だよ。
869ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 10:53:33
ボダの依存は半端じゃないからね
依存できるような医者を探し、どうしても病気を認めてもらい
薬を処方してもらい、通院することで安心する

自己愛じゃね?
870ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 18:41:06
そのうち「衝撃の瞬間」とかで包丁片手に電柱上ったりするようになるよ。くわばらくわばら
871ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 20:04:36
>>868
ODだけならいいけど、脱法やってるとか言った時点でドンビキ。
しかもなんかそれを得意げに言うんだよね。

もう40近いのに、ひたすら「男から振られた自分を慰めてくれる人」を求めて
男がいない時は周囲は腫れ物扱いで。
男ができた瞬間から男命w
(ちなみに男がいるときはODもやらないし脱法ドラッグとかも言い出さないし、
何を言ってもおkだったりする)

40近くなったら親がどうこうとか関係ない、自分の生きる努力が足りないだけだと
思うんだけどねえ・・・。
男に振られるのも「親の愛情がなかった」で、カウンセリング勧めたら「金がない」
(40近くてフリーター)、でも「男見つけるためにエステ」とか。

もういやだ・・・切った瞬間から地獄・・・多分男とキレた直後だったから、
男よりも俺にターゲット来てるんだろうな・・・。
「男があんたを見る目がなかった」って言っただけだったんだけどな・・・。
(つか男ゲッツで1週間で男と同棲で、男のほうがバカだろとか思ってたけど・・・
男責めると未練タラタラで男を庇うんだよね・・・完全にキレても男には未練たらたらとか)
872ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 20:15:48
ちなみに今日は最悪でした。
仕事で飛行機とか乗ってたんで電源切ってたんだけど、
「着信拒否してる」と10分おきにメール。

で、「男と別れた自分に優しくしないあんたはキチガイ」とか・・・orz
某snsをやっていたんだが、登録友人に「この人は男と別れた私にひどいことをした」
とかであることないこと言いまくり。
(速攻snsのリストからは削除したんだが)

もう20代くらいの「この人からこんなこと言われた、ひどーい」が40近くても
通用するみたいなんだよね。周囲が甘やかしてるから。

有名人のおっかけとか、有名人と知り合いが自慢らしくてそういうの信奉してる
中二病に囲まれてるからわからないんだろうな・・・本人がどれだけイタいのか。
(ちなみに俺はその有名人はどれの名前を言われても知らない人ばかりなんで、
「フーン、すごいね(棒読み)」くらいにしか聞いてなかったのが気に入らなかったらしい)
873ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 21:42:39
>>872
だからなんだよ…
報告なんか激しくどーでもいいよ。
で、おまえはどうしたいんだ?
874ななしのいるせいかつ:2006/08/27(日) 22:06:20
>>873
あーすみません。
ぶっちゃけたかっただけなんで。

もう消えます。
875ななしのいるせいかつ:2006/08/28(月) 02:50:20
>>872
メルアド変えれ
876ななしのいるせいかつ:2006/08/28(月) 08:32:37
梨はようやく縁が切れたつもりでいても、
忘れた頃になって突然自分だって充分反省しているとか
あの時の自分と今の自分では違うから謝りたいなど
しおらしいことを言って来たがるから注意せよ。
たいてい、何か頼みたいことがあるとか、
とうとう誰も相手にしてくれなくなったからとかそんなところだし。
つまらん情けはかけるべからず。
反省しているとか今の自分は違うなんて大ウソも大ウソ。
実態は何も変わっておらずまた同じことを繰り返すだけなのだ。
それも、梨がよくやる「人を試す行為」だ。

877ななしのいるせいかつ:2006/08/28(月) 09:28:20
FOやCOしても安心できないのが梨
昨日までニュー速でニートは梨も多いってやってたなぁ…

くわばらくわばら
878ななしのいるせいかつ:2006/08/28(月) 20:26:34
会社の先輩A。高学歴な事を鼻にかけて、言う事すべてが嫌みってくらいに
嫌みばかり言うので男性からも女性からも嫌われてる。
飲み会なども場がしらけるから絶対誘われない。

この間、部署の仲の良い人たちとバーベキューをやる事になった。
その話をどこからか聞きつけた先輩Aに「私の所に連絡がきてないんだけど」
と言われた。そりゃそうだよ、誘ってないんだから。

「今からでも参加したいんだけど大丈夫かなぁ」って連絡が来てないって
時点で誘われてないって気付けよ。「○○先輩も来て下さいよ」って言って欲しいのか、
私が行く先々についてきて、すごく気持ち悪かった。

みんなの前でも参加したいアピールしてたけど、誰からも何も言われなかったので
来なかったけど、別の人には「都合が悪かったから参加できなかった」とか言ってたらしい。
879ななしのいるせいかつ:2006/08/28(月) 22:16:05
>871-872>873
は、もしかして俺女か。
普段はどんな頭悪そうな一人称使おうが好きにすればいいが、
こういう時はややこしいのでちゃんと「私」で書いてほしいよ。
書き込み主が男か女かで、内容が全然変わってくることがあるんだから。
880ななしのいるせいかつ:2006/08/28(月) 23:16:36
ハゲドウ
同性か異性かで関係全然違うでしょ
881ななしのいるせいかつ:2006/08/29(火) 23:14:42
痛いね
882ななしのいるせいかつ:2006/08/30(水) 22:05:35
>>801
最初から自分の事だって書けよハゲ
だからお前は友達が居ないんだ!
883ななしのいるせいかつ:2006/08/31(木) 19:45:27
すっかり疎遠になっていた梨から、メールがきた。
メルアド変えてなかったからね・・・
今どこに住んでるの? 仕事なにしてるの?
彼氏できた? 結婚した? と、質問だらけの内容。
もともとただの同僚で友達でもなかったし、もう何年も連絡をとりあってない仲なのに、
いきなりこういうメールを送ってくるとはどういう神経してるんだか。
もちろん無視した。
884ななしのいるせいかつ:2006/09/01(金) 03:10:03
>>883
おれにも長年の音信不通をやぶって
ぶしつけな探り&かまってメールが来たのでスルーした

疎遠になるのは相応のワケがあったりするのにね。
いきなり質問厨じゃウザーだわな

梨がてめーの近況報告してから
こちらを探ってくるのなら
まだカタチにはなるが、
それで相手してもらえるかは別問題

そゆこと分からんから梨なんだろけど
885ななしのいるせいかつ:2006/09/01(金) 10:04:50
>>883
「お久しぶりですね。お元気ですか?良かったら近況を教えてくださいね。」
くらいの距離感のメールならまだ分かるけど、いきなり数年ぶりに
しかも会社の同僚でしかなかった知り合いに「今どこに住んでるの? 
仕事なにしてるの? 彼氏できた? 結婚した?」ってのが梨クォリティだな。
とくに後半ふたつの質問は、友人でも相手が話題を振ってくるまでは聞きづらいのに。
886ななしのいるせいかつ:2006/09/01(金) 10:40:03
しばらく疎遠だった人(私と同い年)が久々に電話してきて
最初は「元気だった?」と聞いてきたんだけど、その後にいきなり「結婚は?」って聞いてきたから
私が「してないよ」って言ったらとたんに
疎遠になってた間のモヤモヤを全部吐き出すかのように
「よかったああああああああ!私、あなたが結婚したらほんっっっとショックだもんんんんん!」
と言われたことがあります。

同い年で独身ってことでどっちが早く結婚するか
疎遠になってた間ずっと勝手に闘争心燃やされてたみたい。
なんかすごく気味悪かったから、それ以降、電話かかってきても出ないでいたけど
私が結婚したかどうか半年サイクルで気になるらしく半年ごとに思い出したように梨子から電話が来てた。
私は電話が来ても出なかったけど、ただ電話がつながるだけでも
「まだ引っ越してない=結婚してない」を確認して安心してた様子。
今はもう引っ越したけど電話がつながらなくなって梨子は発狂したかな。
887ななしのいるせいかつ:2006/09/01(金) 23:00:02
引っ越していったのをきっかけに縁切れたと思ってた梨。
盆と正月に思い出してくれるらしく、必ず家電に電話がくる。
毎回、断っても断っても携帯番号とメールをしつこく
聞き出そうとするからたまらないよ。
こないだは自分の家電、携帯、メルアド三つほどを
強引に書き取らせて、「どれでもいいからぁ〜♪」だと。
誰が連絡するかボケ。
888ななしのいるせいかつ:2006/09/01(金) 23:36:27
>>886-887
は同じ人?
889887:2006/09/02(土) 00:11:32
>>888
違うよ。
890ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 00:17:57
>>884
疎遠になる理由には
連絡取ろうと思ってたけど、色々忙しくて本当に連絡取れなかった人

もう連絡取りたくない、暇でもこちらから連絡する事はもう無い人
とに2分できる。

前者の場合、険悪関係にはなってないから
連絡が来るとうれしくなる。

後者の場合、もうイヤァーと思ってるから
連絡が来ても話はせず無視。話は早期に打ち切る
891ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 00:23:10
>>889
そっか。同じならかなり大変と思って。
梨のしつこさはエスパー並だから。
892ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 00:33:08
たしかに、疎遠になってても自然と復活する仲ってのも、ある。
でもそういう人は、久しぶりのメールで失礼なこと書いたりしない。
離れていた距離を徐々にゆっくり縮めていこうとする配慮がある。
復活しないならそれまでよ、っていう潔さもあるだろう。
梨にはそういう配慮や余裕がないから、敬遠されるんだよ。
893ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 02:50:35
引越しをして梨と縁切りできたのに
学生の時の連絡網見て実家の親に電話してきて新住所を聞きだす梨子っているよねー。
あれほんと信じられない。
うちの親はもう歳で警戒心が薄くなってしまってるので
一発で梨子に私の新住所電話を教えてしまった事がある。

なので親には「今はいろんな犯罪があるから
今後は誰からかかってきても住所電話は教えずに
「こちらから連絡させます」と言って相手の連絡先を聞くだけにして」
と言っておいたけど、母親はそれを聞いて事の重大さを認識したらしく、
歳で涙もろくなっているので「お母さんが悪かった、ごめんなさい」と泣いてしまった。
最初に母親に言っておかなかった私が悪いんだけどなんか切なかった。
逆恨みかもしれないけど
「梨子が実家の親にまで電話なんかしてくるから」と思ってしまった。
894ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 03:11:38
>>893
あなたは悪くないよ。
梨の執着心が悪。お母さんカワイソス
895884:2006/09/02(土) 03:51:37
>>890
> 連絡取ろうと思ってたけど、色々忙しくて本当に連絡取れなかった人
> 険悪関係にはなってないから連絡が来るとうれしくなる
>>892
> 疎遠になってても自然と復活する仲
> そういう人は、久しぶりのメールで失礼なこと書いたりしない。

ですよね。

俺の場合、相手がなまじ高校時代の旧友だったもんで、
荒っぽくCOしづらかった。

今思えばかまって君の相手を全力でしてしまったような期間があり、
俺は疲れ果ててギブアップ。

4年半の音信不通を破って、
「○○をどこどこで発見しますた」とかいうトホホなメールが来て
今回ばかりは心を鬼にして完全無視しました。

はぁ(嘆息脱力
梨って治らんのだね
896893:2006/09/02(土) 03:52:46
>>894
ありがとう。
今思えば母親に口止めなんか頼まずに
私宛ての電話は全部番号教えて私のところへ電話してもらうようにして
私が自分でシャットアウトすれば母親を泣かさずにすんだのにとも思ったり・・・
でも幸いあの梨子以来、私宛ての電話は一度もないそうです。
そりゃそうだ、必要な人には私から新住所電話は連絡してあるんですから。
897ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 04:29:36
>>893
893が自責の念にかられてしまうのもわかるけど
やっぱり梨が悪いとオモ。

普通は、どうしても相手の実家に聞かざるをえなかったら
用件だけ相手の親に言って親から本人に伝えてもらうとか
どうしても直接連絡とりたかったら
自分の電話番号を言うもんでしょ。
それで相手から電話がなればその人とはそれまでってことなんだしね。
898ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 04:46:53
893さんのママンはたしかに可哀相だったけどもう済んでしまった事だしここはひとつ
警戒心のゆるいママンに防犯の心得を教えて差し上げる事ができた
と前向きに考えるのがいいかと
もちろん梨子氏ねな事に変わりはないがw
899ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 08:29:52
梨って、どんなにこっぴどいことがあって絶縁したつもりでいても
ほとぼりが冷めたころになればもう許してくれていると思ってるんだよね。
だから平気で
「色々ありましたが、また仲良くしましょうね!また会いましょう!」
なんつースタンスで来るわけさ。
こういう梨のアドレス帳は、思い立ったらいつでもまた連絡が出来るように
きっと無意味にビーーーッシリ埋まってるんだろう。
終わった付き合いの精算すら出来ず、いつまでも未練がましく
何でも残しているのが梨。
携帯のメモリーなんかもすごいことだろうな。

梨はよく人のことは「あんたは自分のことしか考えていない」とか怒るけど
自分のほうがよっぽど相手のことを考えていない。
900ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 21:40:07
梨の言う「人のことを考える」というのは、
相手の気持ちなんか考えずに、ひたすら一方的に想い続けるってことなんだよ。
思いやりでもなんでもない、ただの執着心さ。
押すだけで引きがない。
ご自分は「思いやっている」おつもりなんだろうが、
相手の言動や反応から気持ちを読み取ることをせずに、
ガンガン突き進んでいるだけ。
そんなんで人の心を動かすことなんて無理なのに。
わかってねぇなぁ。

更に悪いことに、本人には自覚も悪気もないときた。手に負えない。
901ななしのいるせいかつ:2006/09/02(土) 22:04:03
梨な人が出てくる小説ってご存じですか?

篠/田/節/子の天/窓/の/あ/る/家
には思いっきり梨な人が出ていてこのスレ思い出しながら読んでました。

他にご存じのものがあれば教えていただきたいです。
902ななしのいるせいかつ:2006/09/03(日) 00:20:11
その無意味な/は一体何?
903ななしのいるせいかつ:2006/09/03(日) 00:26:42
>902
同人板で行われている検索避け
904ななしのいるせいかつ:2006/09/03(日) 00:31:04
ありがと。でも何のために? そして何でこの板で???
905ななしのいるせいかつ:2006/09/03(日) 02:01:37
癖じゃね?同人板入り浸ってるとそうなるっぽい
906ななしのいるせいかつ:2006/09/03(日) 02:53:08
うちの姉が梨っぽい
自分の用事があるときは好きなときに電話しまくって来て
「〜して!」「〜だからよろしく!」

と頼む時は強気。
こっちが電話すると「今忙しいから」と冷たく

こっちは散々あなたの頼み事につき合って、体調も悪く
働けない体になりましたよ・・・・・
母が具合悪くても子供預けるし、今度私が具合悪くなったら
「謝るからXX(子供の名前)また預かって!」
って、アンタ謝れば何でも通ると思ってんの?
私も母もあなたに振り回されて、精魂尽き果てました。
今までの時間も心身の健康も謝られても、取り戻せないんだから。
本当に「謝る」気持ちがあるなら、私たちをそっとして欲しい・・・・。

親や兄弟なら何してもいいって思ってる。
もううんざり。家族だと思ってないから。
距離を置いて下さい。嫁に行ったんだから。





すみません・・・愚痴まみれで
ここ読んでたら姉しか思い出さなかったのです
907ななしのいるせいかつ:2006/09/03(日) 14:58:36
>>906
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html

このサイトを参考にするとよい。

ttp://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/iryou-index.html
「境界例の人との付き合い方」の項目を読んでみればどうか。
908ななしのいるせいかつ:2006/09/05(火) 13:59:36
職場の人間に疲れてニートになり、やっとバイトで働けるようになった27歳毒女

何かってーと顔見たら愚痴を言う
愚痴のはきだめにするな!!!


なんで距離梨って人間関係にニブイんだろ
だから友達も彼氏もできない、っつーの!
909ななしのいるせいかつ:2006/09/05(火) 17:42:02
910ななしのいるせいかつ:2006/09/05(火) 20:59:41
>>909
わざわざ他スレから持ってこなくていいよ
ここはただでさえリアル梨子でうんざりしてる人の愚痴吐き場なんだから
911ななしのいるせいかつ:2006/09/06(水) 12:40:20
数年ぶりで知人から連絡があった
なんだろうと思ったら
いきなりものすごい愚痴の嵐。
職場のこと家庭のこと、
そんなの知らないよ私は!
なんで私に?
それほど親しかったわけでもないのに。

……普通の人だったのに
梨になってしまったみたいだな
距離を置こうと思います
912ななしのいるせいかつ:2006/09/06(水) 19:35:53
>>911
私も知人と10年ぶりに連絡とったら、
こっちは用件を5行くらい書き送っただけなのに
スクロールしてもスクロールしても終わらないくらい
近所や家庭の愚痴が送られて来たよ。。。
会った事もないし見た事もない土地の話なんか知らないよ!
一体私にどうしろと?という感じだよね。

何かに感染しそうでイヤな気持ちになったので速攻削除してしまいました。
距離を置けるといいですね。
913ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 00:13:56
>>912
その友達に2chのチラ裏スレでも教えてやりなされ
914ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 00:46:06
梨が、新人の子をすっごいぼろくそにけなしてた時期があって、
いつもお昼休みは聞きたくもない悪口を聞かされていた。
当然陰で悪口を言うので、新人の子はそのことを知らない。
それなのに、新人の子が鬱病かなんかになったら、かいがいしく世話をやき始めた。
お昼休みの話題は、その子がどんなに辛い状況か、自分がどんな世話をしたか、
皆も協力してくれ、という話にとってかわった。
別に協力するのは構わない。今やっていることはいいことだと思う。
でも、あまりの態度の変わりようにこっちはびっくりだよ。
まるであの悪口期間がなかったかのように・・・
悪口もほどほどにして、同様に世話した話もほどほどにしとけば
普通のいい人でいられるのに。梨って、自分の行動で損してるね。
915ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 02:01:18
>>907
ありがとう。読んでみます。
916ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 08:41:53
>914
梨って、「かわいそうな人探し」をして心配してあげたりよけいなおせっかいを
やいてあげたりするのが好きなんだよ。
わざわざそういう人を探したり、作り上げたりしてね。
親切で思いやりのある自分を装ってるが、しょせんは見下し行為。
917ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 11:17:49
会社で1日中誰かを追いかけておしゃべりだけして帰る梨子は
「私は子育てだけだと煮詰まるから息抜きに仕事をしてる」と恥ずかしげもなく言い放った
会社は息抜きしながらお金をもらうところですかそうですか
しかもそう言ったその口で
「私は子育てする事が仕事の息抜き」とも言い放った
ようするに両方とも息抜きじゃん

子育ては勝手にやってればいいけど
職場に息抜きに来て人の仕事の邪魔するのがやっぱり梨クオリティ
918ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 11:31:16
余りの梨子の傍若無人振りに怒り心頭!!
吐き出さないとどうにかなってしまいそうなので、
スレ汚しすみませんが、どうか書かせて下さい。。。

こっちは仕事してるというのに、
いきなり、「今から自分の会社に休みの電話して!!」ってメール送りつけるなんて、お前一体何様??
会社でゴタゴタあったのは聞いてたけど、こっちだって仕事してんだよ!!
親に頼め!!っていうか、いい年こいて会社に電話もできんのか。情けない。
「仕事中だから、ごめん。できない」って謝りメールいれたのに
「なら、いいわ!!」って逆ギレしやがって!!
普通、謝るのはお前の方だろうが!!
そんな自己中の梨子だから、いつまでたっても定職につけないんだよ。
彼氏いるのも狂言じゃないの??写メすら、一度だって見た事ないっつーの。
919ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 12:11:09
昨日会社の用事で外出した時に
たまたま紀子さんの号外新聞を配ってるところを通りかかって運よくもらう事ができた。
会社に持ち帰ったら早速梨子が目をつけて走ってきて
号外見せて見せてーと大騒ぎするので見せたんだけど
梨子は号外を読み終えると「ふーん」と言いながら折りたたんで勝手に持ち帰ろうとしてた。
私のなんだけど?と言ったら、
えーなんでー?いいじゃん。ただでもらったんでしょう?だって・・・・
これだから梨子に物を貸すの嫌なんだよ。
920ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 14:08:12
他人の物も自分の物…
921ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 14:44:03
梨子に物やお金を貸してスムーズに返ってきたためしがない
こっちが何度も催促しまくってようやく文句言いながら嫌々返してくる
922ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 20:58:45
>>918
梨子って相手によって態度コロコロ変えるからね
918さんには自分勝手な頼み事を高圧的にするほど見下してるのに
会社の上司だと電話すらできないほど怖いんでしょう

福岡の、飲酒運転で前の車に追突して3児が死亡した事件も
犯人は事故直後に友人に電話して「お前が身代わりになれ」と言ったり
それを断られると「じゃあ体内の飲酒を薄めるからすぐに水を持って来い」と言って
持ってこさせたりしてる
あの犯人も918さんが被害にあってる梨子と同じだと思った
誰かにはひどく怯え、その反動で誰かには異常に高圧的
923ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 21:39:19
>922
あぁ〜、たしかに梨子ってそういう所あるね。
誰かには高圧的、誰かにはしっぽを丸めてる。
満遍なくいろんな人に普通の態度をとることは、
梨にとっては難しいことなんだろうな。
そういや、「穏やかな人がうらやましい」って言ってたな。
こっちからすると、何が難しいのかわからんけど。
924ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 21:59:59
だいたい「人を見下す」という行動って実は不安の表れだからね。
誰かにおびえてたり、自信を持てない自分をどうにか保つための行動が「見下し」だよ。
見下す対象をいつも自分のそばに置き、あるいは24時間携帯で連絡とれるようにしておかなければ
精神がおかしくなってしまうほどヘタレな病気。
925ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 23:25:56
依存症だね。
926ななしのいるせいかつ:2006/09/07(木) 23:32:29
>916
本当に親身になってるのか、
自分の善意に酔ってるのかって、
そばで見てればわかるもんね。
善意を人に褒められたときの梨の表情を見て、
「あっ、この人普通の優しい人と違う」って気付いたときがあるから。
それまではちょっとおせっかいな親切な人だと思ってたけど。
やっぱり、わかる。
927ななしのいるせいかつ:2006/09/08(金) 09:46:32
心配してるポーズが好きなだけなんだよ。
たいしたことが無いことでも、大げさに騒いで
「こんなに大変な事なのに、何故皆落ち着いてられるの!?
信じられない。」と、周囲の人がまるで「無関心で無神経で鈍感」な人間だと
言わんばかりの態度をとる。
で、「気がついて心配してあげたのは自分だけ。やさしすぎていつも損する自分」
の演出。書いてて気分悪くなってきた。
928ななしのいるせいかつ:2006/09/08(金) 17:01:32
自分と境遇や性格が似ている同士では梨にならない人間が
自分より少し恵まれてたり相手にされない相手に対して
単独あるいは複数で梨的に付きまとったりするのは
距離梨とは別なのかな?
929ななしのいるせいかつ
>>928
どんな状況であれ
相手が嫌がってるのにしつこく付きまとってくるのは梨でしょ