人間関係の距離感がわからない人13人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
  知り合いや会社の人でこちらの気持ちはおかまいなしに自分が気に入れば
土足でこちらに踏み込んでくる、突き放しても突き放しても
「なんで?なんで?」とからみついてくる、しょうがなく相手をすれば
信じられないほど我がままに振舞う…
 一度気に入られたらヘビのようにからみついて離れない「距離感の保てない人」
みなさんどう処理してますか?

※注意※
ここは「距離感のない人」(通称:距離梨)に迷惑をかけられている人々の愚痴スレです。

◆過去ログは>>2-5あたりに。


2名無しさん@HOME:04/06/07 03:28
(´∩ω∩`)ハズカチイ けど2
3名無しさん@HOME:04/06/07 03:28
てか>>1さん乙
4名無しさん@HOME:04/06/07 03:29
2か?
5名無しさん@HOME:04/06/07 03:29
ぬるぽ
6名無しさん@HOME:04/06/07 03:35
ROM専の住人ですが、思い切って新スレ立てました。

前スレの誘導も出来ずにごめんなさい。
過去ログについては、今必死にコピペ中です。どうなることやら・・・。


7名無しさん@HOME:04/06/07 03:40
        ___         ミ, 
      ./     /|     ∧_∧ ミ ミ
       | ̄ ̄ ̄|/|    (・∀・ )ミ ミ
   ガッ |      |========と===と===☆
    ∩ |___|/∩    (_)ヽヽ
    \(`Д´ )  /       (_)
      ヽ    / ←>>5
8名無しさん@HOME:04/06/07 03:42
わーー、汗かきながらコピペ(しようと)しているうちにもうレスがついている。

前スレも落ちてるし、今PCの調子わ悪くて『かちゅ〜しゃ』もうまく作動しない。
おまけに姉妹スレもうまく探せない(存在の確認もできない)ときている。
申し訳ないのですが、どなたか前スレ保存してらっしゃる方がいらしたら、変わりに貼ってもらえませんか?

中途半端な仕事ですみません。
9熊猫 ◆Panda/IUss :04/06/07 03:53
◆前スレ:人間関係の距離感のわからない人 12人目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1085741717/
◆姉妹スレは落ちたモヨン。

◆それ以前の過去ログ:
人間関係の距離感のわからない人 11人目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1082086951/(dat落ち中)
人間関係の距離感のわからない人 10人目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1071470002/(dat落ち中)
人間関係の距離感のわからない人 9人目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1058923228/(dat落ち中)
人間関係の距離感のわからない人 8人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054362157/(dat落ち中)
人間関係の距離感のわからない人 7人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048675835/(dat落ち中)
人間関係の距離感のわからない人 6人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047610397/(dat落ち中)
人間関係の距離感のわからない人 5人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045794999/(dat落ち中)
人間関係の距離感のわからない人 4人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1044447234/(dat落ち中)
人間関係の距離感のわからない人 3人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042740932/(dat落ち中)
人間関係の距離感のわからない人 二人目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041402079/(dat落ち中)
人間関係の距離感のわからない人
http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10394/1039447746.html
10熊猫 ◆Panda/IUss :04/06/07 03:56
前スレも途中で落ちた…のかな?
11:04/06/07 04:02
熊猫さん、ありがとうございます。
前スレは気がついたらもう読めなくなっていて、そのことを「落ちた」と表現したしだいです。
それでは、これからも日々「2ちゃん道」の精進を続けてまいります。

最近このスレ見ないと思ってたら落ちてたんですか。
>1さんスレ立てありがとう&お疲れ様です!

最近小6女児の殺人事件を知った時、なぜかこのスレを思い出してました。
殺された子は加害者の真似をして同じサイトでHPを作ったり
学校から帰っても加害者とチャットをしたがったりして
常に加害者の後を追いかけてたわりには、いつも加害者を見下してたらしいので。

大人でもいるよな、そういう人って・・・と思った時に
このスレを思い出してました。
子どもの友達のお母さんのことです。
結婚以来10年ほどご主人の両親と同居されていて辛い思いをされていた
ようでいつも核家族で暮らしている人を僻むような発言が多かった。
「きっと同居で苦労しているんだな」と思い、僻みや妬み、嫌味的な
言葉も大目に見てきた。
彼女から見れば「私が不幸なのは同居のせい」ってことなのでしょう。
ところが2年ほど前に同居が解消となり、マンションを購入した。
しかも金銭的なものはすべてご主人のご両親が面倒見てくれた様子で
ローンもない。
けどあれから2年経った今でも彼女の性格はそのまま。些細なことで人を
僻み、妬み、嫌味や無視など当たり前。
今度は「何のせい」だと言うのでしょう?結局は誰かのせい、何かのせい
と言って自分を甘やかしているようにしか見えません。
14名無しさん@HOME:04/06/07 13:16
愚痴らせてください。子供が出来たので新居に越してきたんですが、
お隣さんが距離なしで困ってます。(近所のボス格で学校教師で発言力のある人です)
親切にしてくださるのはいいのですが、
勝手にうちのガレージに入ってきて庭仕事したり、(うち側から枝木を切っている)
洗濯ものを干してたら「手伝ってあげるわよー」と門を開けて勝手に入って来たので
烈火のごとくブチきれました。植木鉢をひっくりかえし、「勝手に入らないでください!」
と叫び、水を撒いて塩を撒いて今に至ります。
後のことを考えるとガクブルです。
でもこういう人って「ごめんねー」といいつつ、同じ事やってきそうで嫌です。
>12
逆じゃないの?被害少女のことをデブスと見下していたんでしょ
加害少女にしてみればデブスで片親で転校生の被害少女が
自分の思い通りに褒めたりしてくれないから殺したんでしょ
加害少女の方が梨子だと思うよ
>>15
NEVADAに不利な情報しか流さないマスゴミ(特に毎日)に洗脳されちゃだめよん。

もしNAVADAが自殺していたら怜美がクソ味噌に晒しageられてたんだろうな。
ネバダを執拗に追いかけてHP掲示板に
「ぶりっこ」だの「変な髪型」だの書き込んで
ネバダがやめるように言っても
やめなかった御手洗の方が梨子だな
どう考えても
死人に口なし  本当に書いてるのか疑問だね
私ももう縁切ったけどそういう梨子に取り付かれた事ある。
1日1回はその梨子からメールか電話が来て連絡がつかないと怒り
毎週末に必ず遊びの誘いが来て断ると怒り
しかたなく付き合うと一緒にいる間はずーっと私の容姿や行動や
私から聞き出した私の家族や友達の事をけなして笑い者にしてた。
そんなに私のことが嫌いなのかと思えば毎日必ず連絡は来るし
「私、毎日○○ちゃん(私の事)が何やってるか気になってしょうがない」
といわれたり・・・・
この事件の二人もそういう関係に近かったのかも・・・・
>>18
同じ理屈で言えば、
書いてないとも言い切れないね
>19
そういう
「好きなのか嫌いなのかわからない付きまとい方をする」梨子っていうのは
友達がいなくてやる事もない人の
ストレス発散手段の典型的な行動らしいですよ。
最近 梨子が常駐してるからネバタン擁護派が多いのね
だね。
どう考えても人殺しの方がおかしいさ。
ネバは他人の名を騙り荒らしをしたいたような香具師だよ。
もうさー、ネバの話題は専用スレでやれよ。
家庭板にもあるんだからさ。
ネバ擁護はやまだみつこ擁護とかぶるね。
27名無しさん@HOME:04/06/07 23:24
昨年我が家(海外在住中)にやって来た距離梨子さん。
空気読めない・限度を知らない行動で、私の人間関係を散々引っ掻き回してくれました。
おかげで私は今でも残務処理?中。

その彼女がリピーターとして今年もやって来ました。
もちろん梨子度はグレードアーーーップ!!
どうなることかと思っていたら、どうやら今年は「去年関係を引っ掻き回して」くれたお宅に世話になるとのことで、そちらに移動して行ってくれました (^^)。

この前、久々にそのお宅の奥さんと話す機会がありました。
家族が「彼女にはアタマが痛い」と言い出し、本人もさすがに辟易気味。
この奥さんとの和解の日も近いかな〜。
>28
具体的に何をされたか聞きたいな。
30名無しさん@HOME:04/06/08 09:09
ここで皆さんが距離梨って言ってる人というのは、要するに本当は
嫌いなのに自分に付きまとってくる人のことなんじゃないの?
自分の好きな人尊敬できる人なら遠慮なくどんどん近付いて欲しい
けどなあ..私は。

31名無しさん@HOME:04/06/08 10:44
だからぁ、「距離無し」が嫌いになる理由なんだってば。
尊敬できる人は人の領域にズカズカ踏み込まないよ。
32名無しさん@HOME:04/06/08 10:49
>30
異常を感じるほどの人なんだよ。
そんなことを言えるのは梨子に迷惑かえられてないから。
いっつも自分から誘いをかける嫌われ者の
A子。
他の人はA子を誘った試しがナイ!!
てかさ、もうこっちからリアクション起こさないんだから
空気嫁よなぁ、って感じ。
しつこいんだよ!!
ってなわけで携帯アドレス変更!!
おまけにPCアドもプロバイダーごと変更!!
これで絶縁できるな。あと、そうそう電話だ。
お断り登録しよう。
34名無しさん@HOME:04/06/08 17:13
がんがろーよ!
チャット大好き梨子に
毎晩のようにチャットやろうよと言われ
しつこいのでたまに付き合ったのだけど
わたしがチャットの間に冷蔵庫に飲み物を取りに行ったり
新着メール読んだりして
ほんのちょっとでもレスが遅いとすぐに怒った声で
携帯に「どうしたの?」って電話してきてた。
「飲み物を取りに行ってたの」と答えると「ふーん」とすぐに電話を切って
またチャットをはじめる。
チャットもああいうやり方になるともう病気だと思って
「もう夜は忙しくてチャットできない」と言ったら当然のように
「じゃあ仕事中にやろうよ。職場のPCにチャットソフト入れなよ」まで言われた。
気味悪くて逃げ切ったけど今になって思えば
あの梨子ってチャット依存症だったんだろうな。
依存症ってほんと怖い。

36名無しさん@HOME:04/06/08 17:50
私の知っている梨子は妊娠すると粘着行為がストップする
今二人目を妊娠中なのだが、妊娠発覚ちょっと前から粘着電話がなくなった
出産するまで後4ヶ月平穏な時間がおくれる
しかし妊娠するとなにか脳内物質でも出るのだろうか 不思議だ

それよりも不思議なのはあれほど離婚すると騒いでいた旦那とのあいだに子供を作ったことだ
まぁいいか 
3728:04/06/08 17:52
>>29
それが、エピソードてんこ盛りなんだ。。。(−−)
人間関係引っ掻き回しは究極の事例だから、わかりやすい?のから。

ともかく参ったのが、やたらと英語で喋りたがる(英語圏)。
でも大した会話力じゃないんで話の内容なんてお構いなし。
自分の知っている単語が出て来たらそれにくいついて、いきなり自分の話を始める。
もちろんそれまでの会話の流れをぶった切ることなんてお構いなし。
周囲のとまどいも、一瞬の沈黙も一切無視(というより気がついていない)。

もちろん彼女は流暢になんて話せない。
たどたどしい(時には意味不明)のしゃべりが終わるまで、しかたなく周りは沈黙。
その後私が彼女と日本語で話し、その内容をボチボチと伝える。
(これはけっこう消耗する)

毎度の事なんだが、それが彼女には不満らしい。
「他の人が居る時には英語で喋ろうと言ってるでしょ!」
おぃおぃ、だったら私の質問にちゃんと「英語で」答えろよ、と。
周囲が黙るのは、アナタに注目しているからじゃないんだよ、と。
そもそも人の話に口を挟むのは失礼だろう、と。

何より お 客 人 との社交の会話に口を突っ込んでくれるな!
リビングから立ち去れとは言わん、が、我が家のお客なんだからわきまえてくれ、頼むから!!
3828:04/06/08 20:24
。。。と叫びそうになったのが去年の話。
今年もやはりやったらしい。あの日の奥さんとの会話によれば。。。

食事の最中喋り続ける。それもどデカイ声で。
「けっこうキツイのよね。毎日のことだし」
−−−ええ、わかりますとも。お察しします。
新しいお宅が物珍しいのか、やたらと質問が多い。
台所用品から家具や置物に始まって、果ては家の不動産価格まで。
「売るつもりはないからと言ったら、今度は『いくらで買ったのか』って(ニガワラ」
−−−そう、遠回しな言い回しは通じないんですよね。
他所様のプライバシーに関わることまで踏み込む。去年会った誰それ達は別れたのか? どうして結婚しないのか??
「知らなと逃げたら『どうして知らないのか? 彼らの話はしないのか?』だって」
「そもそもこういう話題じたい、親しい間柄だからこそなのにね」
−−−疲れてますね。本当に疲れてますね。
おまけにそのお宅のビジネス関係の来客にも、少し危ない(きわきわか?)質問をしたらしい。
「皆を自分のお友達みたいに扱われてもね。。。」

別れ際、今度お茶でもどうかと奥さんに始めて声をかけました。
「寄せてもらうわ。後で電話するわね」だそうです。
究極の事例だけでいいや。
4028:04/06/08 21:42
調子に乗って一人語りスマソ。
これじゃ自分が距離梨だ。
ちょっとアタマ冷やしに逝ってきます。
41名無しさん@HOME:04/06/08 23:50
昔教師をやってた女の人。途中から会話にはいってきて、最初の挨拶で
ちょっともちあげたら、禿げうれしかったみたいで、舞い上がり。
この人ちょっと??と警戒してたが、他の人に話してた内容に
いきなり入ってきて、「私の場合は〜。あなたも〜してみたら?」。って、
内容も把握する力なくて、その人に聞いてもいないのに、お説教された。
その言い方が、妙に勝手に高ビーだった。あんたにいわれたくないんですけど。
なんか、自分が解決できないのに、答え求められてると勝手に勘違いするのです。
親しい関係でこそいえることを真新しい人にいわれてもねぇ。それでよく教師を
やってたなと思う。
>28
ま、でもその奥さんも同じ苦労をする事で和解して良かったね。
43名無しさん@HOME:04/06/09 00:33
昔、何かの雑誌で「彼女にしたくないタイプの女性」上位に
「いつ電話をしても必ずワンコールで出る人」というのがあった。
そこに挙げられた理由には「自分がなさそう」
「つきまとったり束縛されたりしそう」とあったけど、
それって梨子だよね。
今だと「いつメールをしても1分以内に長文メールが返ってくる」なんてのも
ランクインしそうだ。
44名無しさん@HOME:04/06/09 00:57
そうか、距離梨子って、反射なところがあるんだね。
ふつう、その前に考えるというか、皮膚感覚で私はここに踏み込んでいいのかどうか
とかわかるんだけど、その感覚が欠如してる。
ある意味自分も大切にしてないんだ。依存症な部分もあるね。
45名無しさん@HOME:04/06/09 04:07
子供の担任の女教師(毒・43歳)がコワヒ。
「すごく可愛がってくれる」とは?、子供から聞いてたのですが
個人懇談の時の発言で「この人・・・チョトおかしい?」と感じた。
「○は天才ですよ(ホホホ 私が教えた事を本当によく理解して先が楽しみ!
親御さんとしてはキチンと、○の将来は考えてくれてます?もし・・・
まだ小学2年だし、後々何てお考えでしたら、私我慢出来ませんわ」
と言われました・・・しかも息子の名前呼び捨て
去年息子がサッカーで腕を骨折し、入院した時など毎日お見舞いに来て
最終的に5日間の入院中、毎夜の如く小児病棟の看護士さんに
「もう、親御さん以外は面会時間は終わりですよ」と、注意される毎日。
(何度勧めても帰らないので、相手する私の方が疲れた)
困り果て何気に近所の奥さんに話すと「あの先生、また?」と言われ
何でも毎年「お気に入り(男の子オンリー)」を決め、我が子のような扱いをし
親を辟易させても、その行動はやめないのだと・・・
息子はこれで2年持ち越しの状態、来年までこの状態が続くのか?
勉強を教えるのは上手らしいのですが、こんな先生嫌だ!コワイ
息子はロクオンされたつーのが、事実なのだと思うと鬱だ鬱。

46名無しさん@HOME:04/06/09 04:08
>>45
ナガイ
47名無しさん@HOME:04/06/09 04:39
>>45
可愛がられてる間はいいけど、何かの拍子に嫌われた時がこわいねぇ。
「ひいき」をあからさまにする教師ってまだいるんだ。
息子さんちんちん触られないように気をつけてね。
48名無しさん@HOME:04/06/09 04:41
>>47
(°д°)ハア?
49名無しさん@HOME:04/06/09 04:42
>>47
>息子さんちんちん触られないように気をつけてね。
プ
>45
毒女なら更にアヤシゲね。
息子さんはどう思ってるのかな。教師に変なトラウマ植え付けられる前に、やめさせたいよね。
5145:04/06/09 04:48
>>46タソすまそ、何か急に居たたまれなくなって・・・
>>47
それが一番怖くて強く言え無いんです(ナミダ
肉体的にどうこうは無いらしいのですが、元ひいきされてた子の
親御さんも「逆に今度は嫌われたらと思うと、ヒヤヒヤしたわ」と。
とにかく「家庭内」の事まで、ドンドン入って来られるのには・・・
こんな距離なし教師なんて、初めて遭遇しました(ハア
5245:04/06/09 04:58
リロードせずスマソ!

その教師、気分屋さんで代々教師のお家柄(彼女の妹も毒教師)
息子も「なんかヘン」と、入院中に感じたらしく
「ボクだけ名前呼び捨てなんだよ!普通は○○君とか苗字で呼ぶのに
ボクだけ○って下の名前で呼ぶのが嫌だ」と言ってます。
子供を贔屓されるのなんて、全然ありがたくも無い!逆に怖い!
私がそれとなく言っても、言葉遮るように無視するから>担任
直接言うんじゃなく、校長とか教育委員会とか通して言えば?
「うちの子だけ名前呼び捨てなのは、回りの子から贔屓だってイジメられそう」とか。
まあ、代々教師一家なんて社会性ゼロ。ロクなもんじゃねえから。
基本的に人の話聞かないよ。
>>45
昔小学校の先生にひいきされていた生徒です。
クラスメートにいじめられてました。親には言えなかったけど。

早目に手を打った方がいいよ。まして貴方の息子さんは既にサインを
出している。「先生にされた」スレを見てもわかる通り
子供の頃の傷はなかなか癒えないからね。
販売業をしていますが 某売場担当者(チーフ)が梨男です。
梨男いわく「自分がいないと売場が動かない。」
「スタッフ(部下)が無能だから自分がやるしかない。」

梨男のスタッフは頑張っているし 梨男は言うほどには仕事出来ません。
それなのに店の歓送迎会等の飲み会では そんな自慢話ばかりでとても嫌でした。

当然梨男と飲もうとする人はいないので 皆が楽しそうに飲んでいる所に行っては
自分の自慢話をして周囲をしらけさせてばかり・・・
そして今回は私達のグループが被害にあいました。

どうやら梨男のスタッフが 梨男と飲まずに
私達の売り場と飲んでいるのが 気に入らなかったみたいです。
当然「自分がいないと売場が動かない。」「スタッフ(部下)が無能だから自分がやるしかない。」等の 暴言吐きまくり!
(一緒に飲んでいた梨男のスタッフがかわいそうでした・・・)

自慢話を終えて満足そうな梨男は 自分への賛辞を期待していました。
以前過去スレに書かせていただいた事もありますが 私たちのところにもチーフがいます。
そのチーフが梨男に冷静に言いました。

「梨男が言いたいのは「自分は周囲とコミュニケーションが取れてません」という事と
「自分はスタッフの教育も出来てません」ということだよね?」
「梨男が「自分は無能です」と言っているのは分かるけど 恥ずかしいから大声で言わない方が良いと思うよ。」

その後も梨男とチーフの間で一悶着ありましたが 
とりあえず梨男がボロボロにされて みんな嬉しそうでした。
(とくに一緒に飲んでいた梨男のスタッフが!)
>55
チーフさんお見事。
梨男のスタッフクンは、さぞかし酒が旨かったろうね〜。

>55
ひょっとして、その梨男を黙らせたチーフって、過去スレに出てきた
梨子を必要ないってあっさり首にしたチーフ?
5855:04/06/09 22:19
>>56-57さんへ
レスありがとうございました。
>57さんが指摘するように チーフは梨子を必要ないって首にしたチーフです。

今回の飲み会は店長達も出席していましたが この件に関しては何の問題もありませんでした。
どうやら梨男は私達だけではなく 店長、各マネージャー達にも問題ありと思われていたみたいです。
(人事マネージャーいわく 「酒の席のたわごと」として処理する。
梨男がこの件に関してどう思うかは 店長含め上司達は感知しないとの事)
ところでこの顛末を もう少し詳しく書いても良いでしょうか?

それと先日転勤してきたチーフが 以前私達のチーフの下で働いていたそうです。
そのときにすぐ怒鳴る強面(こわもて)の梨男を チーフがボコボコにした話しも面白かったので
その件も書き込んでも良いですか?
(多分今回の件とあわせて4レス位で終わると思いますが)
こういうスレがあったのですね。
今フェードアウト中の友人、フェードアウトする決定的な理由は友人が新興宗教に
はまっていることだけど、そこに至るまでの最大の理由は距離感のない人だったことでした。

アポなしに突然家にやってくる(食事時などでもお構いなし)
待ち合わせにはいつも遅れてくる上、謝らない。
借りたものを返さない、平気で無くす。
こちらの都合も聞かず、一方的に長電話(断れないのも悪いのでしょうが)等々。

ふと気づくと相手に「友人」ではなく、「家族の一員」くらいに思われているように
感じて嫌になり、フェードアウトを決心しました。

「アポ無しで家に来ないでくれ」と伝えたら「最近電話やメールに返事してくれないし…」
と言われたのですが、もう会いたくない気持ちを察してほしいと思うのは贅沢なんですかねぇ。
ハッキリ言うのは宗教が絡んできそうで怖いのですよ…。
>55
おう!どんどん書いとくれ!
>58

梨をボコボコにする参考に是非!!
>59
宗教が絡んでいるからこそはっきり言わなければいけないと思う。
アポなしやかりぱちもはっきり言わなければ認めているのと同じだよ?
梨子にとっては。

>55
聞きたいです!お待ちしてます。
>59さん。
梨子に察してくれは通じないよ。過去ログ読んでみ。
それと梨子は人を見る。結局、梨子行為をする人なめてるんだよ(苦い実体験)。
このままだと、梨子の新興宗教勧誘攻撃にあって神経おかしくなりかねないよ。
6459:04/06/10 11:32
>>62-63さん
どうもありがとうございます。

宗教についてはハッキリ言いたい気持ちもあるのですが、その友人の梨子は
最近はまったものではなくて、梨子の家族・親族一同で盲信しており、
生まれた時からいいものだと信じ込まされて思考にも入ってしまっています。
それゆえ否定的なことを言ったら、梨子本人の人格まで否定することに繋がって
何かされるのではないかとちょっと不安です(激情するタイプなので)
ただ他の共通の友人が騙されて勧誘に連れて行かれたことがあったので
いざとなったらやはりきつく言わないと駄目でしょうね。

アポなし、物の貸借等については他の友人共々注意したこともあったのですが、
全てにおいて「友達なんだからそれくらい許してよ」という感じでした。
それで私も途中から諦めて10年以上ズルズルきてしまったのですが、
結局なめられていたんでしょう。
「いつでもいきなりでも相手をしてくれる怒らない都合のいい相手」と。

失礼な言い方かもしれないけど、そこの親は梨子が信じられないような暴言を
自分達に向かって言っても(しかも他人の目の前でも)怒らなかったり、
そうかと思えば変なところで梨子を突き放していたり、
親御さんがきちんと躾や教育が出来なかったのかなと最近では思います。

私は親でも家族でもなく、いつまでも梨子に我慢してまで付き合えないので
とりあえず「忙しいから会えない」「用事があるから電話できない」というあたりから
きっちり相手に伝えることにします。
65即死判定防止:04/06/10 19:39
         i                    |  _   ―――  _           |
         |           i         / /        \i        |
  |               |            /_∠_____\_|ヽ
  !       i              |              | |  ___||. | |   !    !
    i     |                 |     | |.∠二ニ.||>| |     |
  /  ̄ \                     |    /  _    || _ ヽ     |  |
 lニニニニコ  .i           |       !   ./  ( ・) ⊂ニ||(・ ) ヽ   |
  \___/   |    |              -十--        .||   -土二
    | ||i                      二コニ=       ,っ― .  十--         i
    | |    |     i              ノ  /  ̄ ̄ ̄ξノ   `ヽ|    |    |
   | ̄||   i     -―――― 、  i     /  /  へ  へ J1、i    ヽ
66即死判定防止:04/06/10 19:39
   |  |i      //_____ \|    /  /   へ  へ`-'.へ|       |     |
   |_|i     / / , -l .,w'~||    \ ヽ  |  .|| へ          | \_  |  i    !      i
    | | i    l/   | ,-リ‘_‘||-、    >   |   |   i             | |   |        |
    | | |     ^ 、 / _‖V ||U  /    |   |   |     i        | |  |        |
    | | |     `-ヽO|  ||/っ      |   |   |     |        | |
    | |   |    ∠_/`ー.||ヽ   |    ヽ_‖        |        | |
    | |   !      ヽ__Jj_/   !     | |         !        | |     |
    | |     i     | || |          l ヽ               / /      |
    | |   i.  |      | || |           ヽ  \            / /     !
  _| |_         ΠΠ            \  \______/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  |___|         |_.||._|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         ー―――^――――';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
67即死判定防止:04/06/10 19:40
           ∞
           |
       ∧   |
       / |  |
    / ̄  \  |
    /    (’||
   /      |⊇
  <      | |
   \___/
    〃  ヾ
68即死判定防止:04/06/10 19:41
           ,,,,----====^~~~^'''=-,,
          /;:::::::::::::::::::::;::::::;:;;;,-=~~^^\.
        /;;:;:::::;::::::::::::::::::::::/   __>、
        /彡;;;;::::::::::::::::::;;:;/   ,,,-~;;;;::::::::::;::;:;ヾゝ,,,.
       /彡;;;;;:::::::::::::::::::;/  /;;:;::::::::::::::::::;:::::::::::::ヽ~
       i彡;;;;;::::::::::::::::::/  /;;;;;:::::::::::::::;::::::::::::;:;:;::::;::li
      /;;;;:;;;;;::::::::::::::::,,,| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::|"
     |ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_,,,ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l
    ┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~~  ノ丿ノ/:::/::/
    |;;;;,i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ "      ̄`  /ノノ/
   /^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ       フノ"/
   |ミ;;;;,-;;;;)  >:/              |
  ┌V;;::::;/  (,;/     ヽ       /
  |;;〆;:;;;i   ,,/,__   \    /
  i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--,, |-,~^-"~
  >;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-,,_
 j;;;Y;/;;;;(二,,ヽ,,;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー,-.、
 >;;;/::::::::::::::::::-,,,,=-n,;;;:::::::::::::::::::;::::\//./|;;;;;)-、
 (;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-,,ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / ./ /'i=ーL、
 |  |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/   " / i⊂,,, )
 | i|,jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::|      /  /
 /;;;;ヾ彡;;;;;::::::::::::::::::::::::::i |;ミ;:;:::::::::|i     .l::l /
ノ;;;;;;;ゝ\ミ:;;::;::::::::::::::::::::::::ヽヾソ;::;::::::|    ,,|::i l
ノノソ/ii  ヽ彡jj::::;;;;;;;:::::::::::::::)i|ミ;:;:;::::::|   ./:::/ |
 ""    ヽjkl;;;::::::::::::::::::::::::/il;:;::::/   ./;;;/ .|
69即死判定防止:04/06/10 19:45
┌────────────────────────────┐
│ /  MY DAD HAS MORE ヽ /    YOU’RE   ヽ     |
│ |  CREDIT CARDS THAN  | |   PROBABLY   )  . |
│ ゝ  YOUR DAD!       ノ  ゝ  RIGHT...   ノ    .|
│  | | ̄/ヽ ─ , -─- 、──── '    ` ー────┐┌ '     |
│  \| ((__ノヽ/     γ⌒ヽ               ノノ       .|
│       /     _ノ` ┬'   ヽ   γ´  ̄二 ヽ         |
│       (    C '   - ー、   |  /   ー- '  ヽ       |
│       ゝ    )    _|    |  |   ・ つ・  l)         .|
│        ` ─- '、  ___フ     [  C    ____  ノ o        |
│            d d、        ヽ  ゝ_     ノ         |
│          /    |        キ、    ̄T Τ   n       .|
│         //     |l        (キ ー┬-' \/`ーイ ξ    .|
│ー < レ v / |/     |_| ー ' ' ’' - - `ー┴,       y' ' ' -.`'. ' |
|       _|_    _|ノ             | V V V Vヽ         |
|       ヽ    ̄ ̄ >              |______ヽ       |
│         ̄| ̄| ̄| ̄            └┬┬─┬┬ '      |
|  ' ---' , , ⊂ニコl二二⊃ -''- '      '' '⊂二コ  [二⊃ ,, ',,,, , .|
└────────────────────────────┘
70たぶんこれで大丈夫:04/06/10 19:46
┌────────────────────────────┐
│                   ヽ/                     |
│ MY DAD CAN HIT A   |  I KNOW... MY DAD     |
│ GOLF BALL FARTHER  |  STILL CUTS ACROSS   |
│ THAN  YOUR DAD..  人  HIS  TEE SHOTS.    |
│─┐┌ (⌒ ⌒ ヽ- ─-、─┬─ '  ` ー─ -- ── -- ─ , , --- - - |
│  \| `l /`ゝ、_, -、_, ) > || //  ノ            ノノ  /   |
│      |_|   - っ- Τ (   |V/  (   γ´ ̄ ̄`ヽ''    ∠ ___ |
│     C   、_   _, b  `┤イ  ノ(⌒l       ヽ     | ┌|
│      ゝ_   ̄ ̄  ノ    、| |  )  .l    ´)   )    | └|
│        ー┬-┬ '     | |ノ ´  C ・      ノ      '' ''''''  |
│         / ゚`' ゚ヽ     [ |      ヽっ _   < ''' ''''''       |
│        /l     ヽ、    | ]          ノ=-'' \''' '''' ' ' '' ''  |
│'' ,'、、l' l,, '''' ' ||      ヽ) '''' ,,,[ | -,, ''' '' '''   /ノ、    \ ,,,,,,,,     |
│ミ ,,  , ",, (| ____ __ |ノ            / ' _>  ,、 ,ヽ  ' ''    |
│  '' '''   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ,, -,, ,,,,., ,, , , , ∠ーー V V ヽノ ) ''''    |
│'' ,,, -'' '' '''  ̄ ̄| ̄| ̄| ̄         /´  Τ───´ ̄ノ     .|
│   ==== ⊂二][二⊃ ''''    ,-、⌒´   __二Τ_| ̄_| ̄_____ ___._._ |
└────────────────────────────┘
7155:04/06/10 19:57
55で書かせていただいたものです。
お言葉に甘えて もう少し書き込ませていただきます。

今回の飲み会も最初は皆で楽しく飲んでいました。
梨男も「こんにちは。一緒に飲ませていただいてよろしいですか?」と丁寧に言ってきたので 
「問題ないかな?」と思い一緒に飲み始めました。

話し始めた頃は「OO売り場のスタッフはいつも頑張っている!」等 当たり障りの無い話しでしたが
そのうちに「それに比べて自分のところは 自分がいないと売場が動かない。」
「スタッフ(部下)が無能だから自分がやるしかない。」等の 暴言&自慢話のオンパレード。

周りの皆は引いているのに それも気付かず梨男オンステージを一人で楽しんでいます。
そして「こんな状態だと自分がいなくなったらどうなるか 心配でたまらないですよ!」
(その頃になると梨男のスタッフは 下を向いて辛そうでした・・・)
7255:04/06/10 19:57
そして梨男はチーフに話しかけました。(今回もチーフは淡々と話していました・・)
梨男 「もし俺がいなくなったら この売り場どうなると思います?」
チーフ「別に変わらないだろ?また新しいチーフが来てその人が売り場を運営するだけだし。」

梨男 「でも突然新しい人が来ても分からない事が多いでしょ?困ると思いませんか?」
チーフ「OOチーフやOOチーフも梨男の部署の経験あるから その人たちと相談しながらすれば大丈夫だろ?」

梨男 「チラシ商品の発注とかは地域性があって 俺でないと分からない事が多いんですよね。」
    「そんなところに 新しい人が突然来ても困ると思いませんか?」

チーフ「そんなの去年のデーターや資料を参考に スタッフと発注数量をつめていけば大丈夫だろ?」
    「最終的にバイヤー(仕入れ担当者)が納得すれば それでOKなんだから。」
    「その前にスタッフに資料やデーターの見方を教えてあれば なんの心配も無いはずだけどね!」
    「梨男はそこら辺のことを きちんとスタッフに教えているのか?」

梨男 「俺の売り場は自分でないと分からない事が多いんですよ!俺がいないとみんなが困るんですよ!」
チーフ「梨男がいないと困るって言うけど 梨男はいつもどんなミーティングしているの?」
    「お前がいなくても店の営業はあるんだよ。お前がいなくても大丈夫なようにミーティングしなくてどうするの?」

そしてチーフは梨男に対して 先日書いたように結論付けていました。
   >「梨男が言いたいのは「自分は周囲とコミュニケーションが取れてません」という事と
>「自分はスタッフの教育も出来てません」ということだよね?」
>「梨男が「自分は無能です」と言っているのは分かるけど 恥ずかしいから大声で言わない方が良いと思うよ。」
7355:04/06/10 19:59
そのあとは二人とも黙ったままですし 周囲の人たちも二人の言動に注目して非常に居心地が悪いです。
自分達もなんと言って良いのか分からないし 梨男は思い切り不機嫌でそれを隠そうともしません。
こんな雰囲気の中で 平然とお酒を飲んでいるのはチーフだけでした。(でも手酌・・・)

先に動いたのは梨男です。
梨男 「(思いきり暗い声で) OOチーフが友達をなくす理由が 今回の事で良く分かりました。」
チーフ「(平然と) 俺はこの性格で友達無くした事もあるけど 友達のいない梨男よりはましだと思うよ。」

自分は有能でみんなの人気者と思っていた梨男に あそこまではっきり言うとは思いませんでした。
突然立ち上がった梨男はチーフを思いきりにらみつけるし 
チーフはそんな梨男を平然と見ているし あいかわらず廻りは静まり返っています。
(自分達は梨子のときで知っていますが 普段のチーフしか知らない人は戸惑っています。)

そのあと梨男は「失礼しました!」と言って 不機嫌オーラを放ちながら他のグループの所に行き
チーフは今までのことが無かったかのように いつもみたいにニコニコして
「雰囲気悪くしちゃってごめんねー。俺も他の所で飲直してくるね〜。本当にごめんね〜。」
と 他のグループの所に行きました。

それでチーフは他のグループと楽しそうに飲んでいましたが
梨男は「自分は嫌われているんだって。」とか「俺は仕事が出来ないんだって。」と
他の所に愚痴をこぼしに行ったそうです。

梨男は「そんなこと無いよ。」と言ってもらえると思っていたみたいですが
今のをみんなが見ていたので 誰からもそのようのことは言われなかったそうです。
(ついでに今まで言えなかったことを この機会に言った人も多かったとのこと・・・)

長々と書いてしまいましたがこれが今回の顛末です。
>55
スッキリした!はっきりものを言うチーフ、惚れそうです。
梨男、既婚ですか?もういいトシでしょ?気になる。

梨男がボコられた話もぜひ聞きたいです。待ってます。
すごい!
おっとこ前のチーフだ!
結婚していなかったら是非嫁にして欲しいくらいだw
まだ話があるなら聞かしてちょ。
>>55さんお久しぶり。
しかし、あなたの会社には距離梨が多いのね…

77名無しさん@HOME:04/06/11 08:05
55さんのお勤めのところって結構大きいんじゃないかな
人数いると変なのもくるよ
78名無しさん@HOME:04/06/11 10:23
>45
遅レスですが、そんな先生、コワイですね。
いわゆる「ショタ」なんでしょうか。効果的な対策があるといいですね。
うちも男の子(年長)がいますが、日本ではまだまだ、女の子と違って
性的いやがらせなどの心配はあまりしないで済むと思ってたのに
そういう話聞くと不安だわ。アメリカで以前13歳くらいの教え子の男の子との
間に子供できて逮捕された女教師(出所後また付き合ってたことが発覚)の
話思い出しました。
>>78
あの女教師、評判よかったんでしょう? 見た目も清楚な美人だし世間も驚いたよね。
自分の息子と同じ年頃の男子生徒と学校や自宅でHしてたとか報道されてたし、
ちんちん触わられないでねと言われてハアとかプなんて笑えない。
8055:04/06/12 19:56
レスありがとうございます。
>>74さんへ
梨男は30代前半の既婚者です。
お子さんもいるそうですが 詳しいことは知らないです。
(多分聞けばいくらでも教えてくれると思いますが 延々と自慢話を聞かされそうですので聞けません。)

>>75さんへ
チーフは現在30代後半の独身。
以前チーフに「なんで結婚しないんですか?」と質問したところ
「チーフが結婚しない理由」を 豊富な実例を挙げて面白おかしく話してくれました。
(そのあと「チーフが結婚出来ない理由」も 豊富な実例を挙げて面白おかしく話してくれましたが・・・)

>>76-77さんへ
現在働いているのはジャスコグループの某店舗です。
従業員が多い分 変な人もやはり多いです・・・

それでは以前チーフの下にいた人から聞いた話を書かせていただきます。
8155:04/06/12 20:01
その梨男は気に入らない事があるとすぐ怒鳴ったり また新店オープンからその売り場にいた為に
「自分が一番売り場を分かっている。」「自分がいないと売り場が動かない。」と 豪語する人だったとの事。
(分かりやすく言えば「自分は特別な人間だ!」と 思い込んでいる人ですね)

前任のチーフは気が弱かったため梨男に文句も言えず その結果梨男は増長しました。
後任で私達のチーフが配属されたそうですが やはりなめられていたそうです。
(基本的にチーフは怒りませんが それを梨男は「自分は特別だから!」と勘違いしたそうです。)

それで梨男に対してチーフの対応ですが なんとボーナスの査定で梨男の評価を最低に・・・
他の人は以前より評価が上がっていたそうですが 当然納得のいかない梨男はミーティングで激怒したそうです。

梨男は強面(こわもて)&すぐ怒鳴る人なので 廻りでミーティングした人も驚いて(ビビって)いたそうですが
チーフは平然としていたそうです。
(その人いわく「チーフは梨男に査定理由を優しく説明していたよ。真綿で首を絞めるように・・・」)
8255:04/06/12 20:02
そしてチーフの説明を 物真似付きでしてくれました。
「梨男さんは自分が評価されていないと言うけれど そんなことありませんよ。」
「梨男さんは今まで何回か無断欠勤がありましたよね。それの説明と謝罪を 私は受けていないけれどどうしてですか?」

「私が休みや出張のとき 各自の仕事を口頭と文書で説明していますよね?」
「他の人はきちんと出来ているのに 何で梨男さんだけ出来ていないんですか?」
「それの後始末 いったい誰がやっていると思っているんですか?」

「梨男さんは自分がこの店で 「お客様からの苦情が一番多い店員」だって事を知っていますか?」
「知らなかったら教えておいてあげますね。あなたはこの店でお客様からの苦情が一番多い店員ですよ。」
「それとあなたがいるから 「この店で買い物したくない」という投書もありましたから注意してくださいね。」

「それと今回の査定は さすがに「自分でも問題あるかな?」と思ったんですよ。」 
「ですので前回の会議のとき店長達の前で あなたの今までの行動と今回最低の査定をつける事を説明しました。」
「誰からも意見も反論も出ませんでしたから 安心して下さいね。」

「ですから梨男さんは「自分は評価されていない」なんて思わないでください。」
「あなたは最低の店員だって みんな評価してくれていますから。」 


とりあえずこの話を聞いたときの私達の感想 「チーフ 怖い・・・」 
チーフ こわ〜age
そんなヤシがなぜ同じ職場で働きつづけられるのか激しくナゾである。
お客さんから苦情ってことは、売り場に出てるのよね。クビとまでは
いかないまでも、裏方に回すとかさ。奥さんにも子供にも必要以上
にいばりちらしているに違いない。ヤダヤダ。

チーフもこんなアフォ相手にせないかんとは、お気の毒。でも、毅然と
した態度に惚れそうです。
「理論武装」と言う言葉のいい見本ですね。
チーフ、上司としては最高だと思うけど
夫だったら・・・・・・ちょっと怖い。
上司としての顔と夫の顔は違うと思うから
チーフが夫になっても問題無い気がする。
88名無しさん@HOME:04/06/13 19:41
チーフかっこいい・・でも、梨男とか梨子に後ろから刺されそうだよ
みんな、梨男に言いたくても黙ってたのはやっぱ仕返しが怖いからでしょ。
チーフ、自分を犠牲にしてみんなのいいたいことを代わりに言ってあげてるけど
ほんと、周りのスタッフはチーフに感謝してるなら
身辺警護してあげてくださいね。
マイナスな事実を積み上げていたのは能梨男。自業自得。
チーフはそれをいいタイミングで指摘したまでで、別に怖い人でも何でもない。

>84
ジャスコグループは知らないけど、お客に失礼な態度でクレームだらけの社員でも、
平気で使うDQNな店はあるよ。要は人手が足りないとか、それなりの店。
チーフ、職場にいたら惚れそうです。
かっこいいなあ。
現場向きというのか、出世には縁遠そうだな>チーフ
本当はこういう人こそ出世してほしいのにね…

粘着なアラシも距離無しさんだったのね・・・
>93
家庭板の某スレで実例が見れますな、今。
>94
どこ?
>96
古典を題材にしたスレのことではないかと思ふ。
97名無しさん@HOME:04/06/15 16:15
保守しとく
ほしゅしとこう
99名無しさん@HOME:04/06/15 22:50
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

100名無しさん@HOME:04/06/15 23:18
ちょっと飛躍して
出世には・・だとしても、問題部署にはこの人ありみたいな感じの
カリスマチーフとして伝説になりつつあったりしそう。
評価はされてるハズだから、賞与のあたりで
かなりイイかもしれないね。
チーフはカッコいいし、話も面白いんだけど
梨男の梨男具合をもう少し書いてほしいな。
書いてる部分だけだと梨男というよりただの嫌われ者のような・・・
気に障ったらごめん。保守だと思ってスルーして。
なんで梨男がクビにならないか、それが不思議。
仕事はたいしてできない、和を乱す、嫌われ者・・・。
コネでもあるのか?それで増長してるならわかる。
取引先の息子とか。
外資系だと 使えない奴=速クビ だけど
日本企業の場合、ダメな社員をすぐやめさせてしまう上司っていうのは
その上司のさらに上司から
「部下の教育ができない」と評価されがちなんですよ。

また、クビにする場合と自己都合でやめる場合では
会社が支払う退職金も違ってくる。
だから使えない奴がいたら
自分から辞めるように辞めるように追い詰めていくのが日本流なんです。
>103
へえー×100
自分がダメ男だという自覚のない梨男は、自発的にやめてくれないだろうな。
チーフ以下従業員の皆さん、気の毒に。
距離梨は相手から突き放されれば突き放されるほど粘着度が増すとう性質を持っているしね
不思議なんだけど・・・。
梨って、「人に粘着するためならいくらでも時間をとれる」
みたいじゃない?
藻 前 の 生 活 ど う な っ て ん だ
と思うこと多し。

「金持ち・無職」の梨ばっかりでもないのに。
連絡が取れないとメールの連続爆撃、自宅急襲。
気が済むまで絶対切ってくれない長電話。無言電話∞、待ち伏せ・・・。

人に張り付く以外、することないのかと恐ろしくなる。
普通の人は、仕事や授業、家事に趣味といくらでもすることあるのに。
>>106
私の経験から言うと

社会人梨子は
会社に「在籍」はしてるけどまともに仕事なんかしてない。
仕事中も私用メールや私用電話やチャット三昧。
上司から仕事を言いつけられれば「私もうこれ以上は忙しくてできません」と怒り出し
自分はやらなくてすむようにさせる事に徹する。
行き帰りの通勤ラッシュ電車の中からさえも携帯でメールをよこす。
さらに一人暮らしなのに家事もまともにやらないから家の中は散らかり放題。
でもメールや電話だけはしたがる。

専業梨子は
こっちの都合おかまいなしに自分の子供が寝ると電話をよこす。
私は社会人なのに夜中の12時半に「やっと子供が寝てさ〜」と電話してきておしゃべりにつきあわせようとする。
子供が昼間寝ると仕事中の私の携帯に電話してきて10回も20回も着信履歴があり、
びっくりしてかけなおしてみると「何で出ないの?仕事してんの?」って言われる。
別の専業梨子はわざと私が仕事中に家に電話してきて「帰ってきたら電話して」とだけ伝言を残す。
初めてやられた時はかけなおしてしまい「旦那に電話代節約しろって言われちゃってさ」と言って
一方的におしゃべりをはじめる。

多少の差はあれど、たいていみんなこんな行動パターンですた。
>>106
無言電話と待ち伏せかいな(^^;;
ストーカー梨だね
109名無しさん@HOME:04/06/16 13:45
はぁ、とりつかれたら大変ですな。
貼りつくって、依存症ですな。
しかし、取付かれた方をなめてかかってんですな。
嫌ならきっぱり断るべきですな。
つーか、人間関係のルールを教え込むべし。
きっと、強烈に怒ったら、梨子は恐れをなしてびびるかも。
でも取付かれる方って、後々のことを考えて、とかキレられないんですな。
悲しい。
>>きっと、強烈に怒ったら、梨子は恐れをなしてびびるかも。


梨子には「びびる」とか「ひるむ」とかって単語は登録されてないんじゃないかな。
なんかね、脳内変換装置(それも強力な)を持っててね、
どんな怒りの言葉も、どんな罵りの言葉も
華麗に鮮やかに自分のいいように変換しちゃうんだよね。
しかもその脳内変換装置は、故障知らず。
永久に変換し続けるような気がする。

ということは、梨子って地上最強の生き物ってことか…
>人に張り付く以外、することないのかと恐ろしくなる。

ヲチスレっていうの?
他人のHPに張り付いてる人がそうだよね。
>110
梨は拒否されると、
「アテクシが賢いから(美人・金持ちなどでも可)嫉妬してるのね!」
「こんなに親切で世話好きなアテクシを拒むなんて、なんてヴァカなの?」
こんな風に思うんだろうねー。
自分に都合のいい解釈しかできない。

確かに最強だけど、まともな人は離れていくし、
結局常に新しいターゲットを求め続けることに。
他人に執着するのってそんなに楽しいかなあ。
梨の場合、相手に嫌われてるのに。・・・だからこそ執着するのか。



>109
私に取り付いてた梨はぶち切れすると逆切れして「死ね!!!」
と暴言吐いて1日置いてまた普通に連絡よこします
怒られているという自覚は一応あるらしく
「まだ怒ってるの?」とは聞いてきますが誤りません
そんなもんです
114名無しさん@HOME:04/06/17 00:50
>106-107
梨は自分を持ってないからね。私の経験上、

●学生梨子
・まわりの人がどのクラスをとるか確かめてから自分のクラスを決める
・調理実習やグループ実験、合同発表などでは「お荷物」
・遊びに行ったときなど、友達が門限を理由に早く帰ろうとすると
 その場で相手の親の悪口を言い始めたりもする
・自分は授業をさぼって、代返とか宿題うつさせ専門の「友達」を持つ
 もちろんその人には迷惑がられてる。決り文句「親友でしょ、うつさせて」

●無職梨子の場合
・一日中、携帯の画面眺めっぱなし。または、意味不明の手紙を書きまくる
・その内容は「私は超ヒマだ」とか返事のしようがないものなのに、すぐに、
 満足のいく内容の返事がないと怒ったり、暴言を吐いたりする
・まわりの人同士で遊びにいく話が出ると無理やり参加し、「お金がない」を
 連発し、空気を悪くする

●(自称)多忙な梨子の場合
・仕事中に会社からメールを送り、返事が遅いと怒る
 決り文句「忙しくてもメールくらいできるでしょ」
 「私は忙しいけどメールしてあげてるのよ」
・深夜に電話をし、迷惑がられる
・無理やり遊びについてきておいて、「忙しいけどきてあげた」という態度


>>113
「死ね!!!」 なんて普通は人に言えないよね。
その後に連絡して来るなんて考えられない人だし。
早く絶縁出来ると良いね。
>115
おかげさまで今はほぼ絶縁状態です
(梨が結婚していろいろあって自滅状態になったんです)
意味不明の手紙は届きますが
電話したりメールしたり家に押しかけてくる気力のない人になりました
正直 ほっとしてます  だから2ちゃんにも書けるんですよね・・・ハハ
>114
>(自称)多忙な梨子の場合

あくまで「自称」忙しい。
単に人を追いかけ回すのに忙しいだけで、相手からは避けられている・・・。


>>112
>梨は拒否されると、
>「アテクシが賢いから(美人・金持ちなどでも可)嫉妬してるのね!」

大手小町なんかでよく
「友達の態度が変わった(冷たくなった)」理由に
「嫉妬されてる」ってあげるレスが多いので気に障ってた。
ありがちなのが「先に結婚したから(しかも相手はエリート)」

それくらいのことで友達同士が態度変えるなんて考えられないのだが・・・

小町も梨が多いのだろうか?
119名無しさん@HOME:04/06/17 20:23
嫉妬してるんだよ〜ってやつね。
してるひとも居るとは思うけど、全部が全部じゃネェよ。
しかし、嫉妬ってことにしておけば、あくまで自分の立場は優位で
居られるからね。
あれって梨子が逆の立場なら激しく嫉妬するから
そう思うんだろうね…
>>112
>「アテクシが賢いから(美人・金持ちなどでも可)嫉妬してるのね!」
>「こんなに親切で世話好きなアテクシを拒むなんて、なんてヴァカなの?」

そしてリストラなどでいやおうなく現実を突きつけられると、壊れることも
あるんだよね。

自称「才能があって異性にもてて同姓に慕われる有望な人材」であった
ところの一般事務職員に、やっぱりこういう女性がいてね……
ちょっと注意すると(専門職なので一般事務担当者がアシスタントとして付きます)
すぐにランチタイムに陰口を叩く。何をやっているのか知らないけど、業務効率は
上がらない。頼んだ書類は間違いだらけ。
その女性にべたっと貼りつかれて迷惑していた派遣さんは、交代して出ていっちゃった
(それなりに優秀な人だったのに!)。

ちっとも使い物にならないのにどうしてあそこまで自信が持てるのか、すごく謎でした。

リストラが決定した後、そのよりどころのないプライドと「真っ先に切られるレベルの
自分」という事実のギャップに耐えられなかったのか、あっというまに壊れていきました。
122名無しさん@HOME:04/06/18 01:42
>121 壊れ具合がどんな感じかわからないから「壊れちゃった」となると
ちょっとお気の毒な気もするなぁ…
仕事の能率が上がらなかった被害者側は、ほっとしたと思うけど→オツカレサマ

梨子が壊れるってどうなるの?

なしくずしになるんだろうな。
つまんねー
>122
梨崩壊=ストーカー化かな?コワー

>121
この人の梨っぷりがどんなだったかわからないけど、
職業人としては、「使えないヤツ」の一語で語れるな。
セルフイメージがあまりにも現実とかけはなれていたための悲劇。
>>122

人によると思うけど、その人の場合は執着と抑うつ傾向の両方が
いっぺんに出てきた。一部の、彼女とまともに口を利いていた人は
親友認定されて、しつこく電話がかかってきていたそうです。

社外のことなので注意も出来ないし、相談されてもうまく対応できなかった
のは私が反省すべき点かなあ。どうしたらいいんでしょうね、こういう場合って。

>125
その通り。使えない人でくくれるよね。

梨っぷりについては伝聞の範囲なので、詳細はわからないけど……すっかり
参っちゃった人がいるのは確かでした。
彼女、注意する立場にある私には粘着しなかったから良くわからない。
ただし何かあるたびに私を貶していたとか、私と何かにつけて張り合って
いた(独り相撲ですが)とか、は聞いています(これも一種の粘着?)。
>126
梨を注意する立場・・・。
なんてイヤなポジションだ。
梨耳は都合の悪い言葉は聞こえない仕様なのに。
頼むから常識を学んでくれ、とか言ったって梨耳に届きましぇん。
私と梨子のある日の電話での会話
その日は梨子の知らない友達が遊びに来ていた
私「もしもし」
梨「●ちゃんなにしてるの?」
私「え、友達と遊んでるけど・・・」
梨「なんで?」
私「(なんでって言われても・・・)え、友達遊びに来たの」
梨「(イライラしながら)職場の友達?大学の友達?」
私「(関係ねーだろ)えー、とにかく友達」
梨「何時に帰るの?」
私「・・・・へ?(絶句)」
梨「何時に帰るの?」
私「決まってない・・・・(知るかボケ)」
梨「あ、そう」ガチャ

祖父母の代からのお付き合いなんで絶縁は出来ませんが出来るだけスルーしてます
もう10数年前の話ですが・・・

私野球見るんだけど、同じチームのファンで知り合ったある人(女)。
当時はまだネットや携帯が普及していなかったのでもっぱら手紙で付き合いを
していた。
最初のうちは別に何ともなかったのだが、そのうち
「私は○○さん(そのチームの選手)と、友達のように仲良く話をしているんですよ」
「△△さん(同じく)に、愛称で呼んでくれと言われているんですよ」
「私って、みんな(このチームの人)に特別に思われているんですよ」
とか、こういう内容の手紙を寄越すようになった。
しかも私がまだ返事を出していないのに数日おき、ひどい時には連日こういう手紙を
送り付けてくるようになった。
何だか気持ち悪くなったので無視することにしたのだが、今度は電話攻撃。
たまたま私が不在の時にかかって来たらしく、家族によると
「まだ帰っていないんですか?」と言わんばかりに10分おきぐらいにかけてきて
いたそうだ。
私もとうとうで
「こっちの都合も考えず、一方的に手紙や電話をおかまいないしに寄越さないで下さい。
あなたに電話番号を教えた覚えはありませんが?(本当に教えていない)
少しは考えて行動しないと苦労しますよ」
と手紙を書いて出してやった。
それでも切るまで色々往生したのだが。
長いので一旦切ります。
>129の続き

当時から、そんな選手とどういう関係だの言うのがどこまで本当なんやら?とは
思っていたのですが、後々バンドのファンの人やいわゆるジャニオタさんなんかに
聞くと、そちらのジャンルでも
「だれだれさんに誘われちゃった」
「○○クンと結婚するんだもん」
「△△さんとは色んな話をしてるんだ〜」
などと誰にでも勝手に妄想で物を言って、周りから引かれている人がいるんだそうです。
で、こういう人は例外なく梨子であるようです。
こんなこと言う人に付きまとわれたっていう体験談もいくつか聞きました。
(そう、こういう人に限って人にしつこく付きまとうんだよね・・・)
まだ中学生ぐらいの子がそんなこと言ってるんだったら「ああ、なんか言ってるな」
ぐらいに思えるところですが、こういうのがえてしてもう成人だったりするんだよね。

結局、梨子にとって公人は都合のいい存在なんですね。
公人はいつでも、見たい姿を自分に見せてくれる。
リアル社会の人達が自分にそうするように、無視したり拒否したりってことをしない。
いつでも平等に相手にしてくれる存在。
リアル社会で他人から相手にされない、他人と正しくコミュニケーションが取れない
梨子にとっては本当に、都合のいい存在であろうけど、やっぱり気が付いていない
ところがあるんだよね。
それは、公人がそうするのはあくまで商売だからということを。
たかだか一ファンごときに興味ないと思いますよ。
>>129タンの話、
ゴジラ松井の自称婚約者モスラを思い出した。
HPを縁切られてから2年ずっとウォッチされて
悪口いうサイトを作られて、盗み撮りまでされて
いびり倒されてました。こちらはまったく無視してたのに。
なんか怪しいところからリンクされていたので調べたら
そういうのが見つかって。
これは集団梨子なんですかね。
そんなに悪口言って楽しいのかな。

私のあら探しして責めて、同じことを仲間がしていると
あなたはいいのよ〜、でもあいつはダメって。
距離梨なのか単なる攻撃中毒なのか。
関係ないけど、ジャニ追っかけ本を立ち読みしたら、
上連(じょうれん)、中連(ちゅうれん)、下連(げれん)というのが
あると書いてありました。
「○○さんとこんな話してるんだ〜」みたいな楽しい会話が
その間でされているのでしょうね。
会社の梨子、自分の好きな芸能人のことを「あたしの○○」って話すよ。
ゴールデンタイムの番組を見てファンになっただけなのに、
「あたしは誰よりも早くから○○を知ってたわ!だからあたしの○○なの!!」って。
しかも「人気がでて有名になって皆が知ってるとあたしのものじゃなくなるから面白くないの」
とも言ってた。(梨子が知ったときには既に有名だったと思うんだけどね・・・)

あと梨子って、ファンでもない偶然見かけたことがあるだけの芸能人の話をするときも、
異常なまでに熱く語ってきませんか?
以前、↑とは違う梨子が公園で家族で散歩中の芸能人一家を見かけたと言ってきた。
好きでも何でもない芸能人だったから「芸能人だって家族で散歩くらいするでしょ」って
そっけなく返したら、「○○はねぇ△と□と●の番組にだって出てるし人気あるんだからね!
それに赤ちゃんだってすんごく可愛くてホントにホントにすっごく可愛い赤ちゃんだったんだから!!」と、
何故か鼻息荒く語られたっけ。

『テレビで見た』『偶然見かけた』だけの芸能人にですらこうですもの、
リアルでロクオンされたら日にゃ・・・
ほとんど珍獣扱いですなあ。ダディクール。
>>132
そりゃ犯罪じゃないの? 盗み撮り、だとか。
芸能人などに異常に入れ込んでる人ほど、リアルでの人付き合いがまともに
出来ないよね。
そういう人は何かが変だから、同じファンの人達からも相手にされてなかったりする。
周りから相手にされないから芸能人などを脳内恋人や脳内友達にしちゃうのか
そんなんだからまともな人達からは遠ざけられてしまうのかどっちなんだろう。
(そういう梨子、過去知ってました・・・タマラン経験でございました)
>136
詳しく聞いてみたい…
138名無しさん@HOME:04/06/23 00:51
結婚して別に生活してる姉妹に、自分の仕事の詳細を愚痴る女ってのは、
距離梨子ではないのか?特に相手が嫌ってるというのを知ってて。
あっ、梨子は”嫌われるとわかると、余計粘着してくる”んだったね。
なるほど。 困ったなー。こっちは絶縁したいと思ってるくらいなんだが。
139名無しさん@HOME:04/06/23 10:00
私と旦那は趣味を通じて結婚したんだけど、メンバーのうちの梨子が、知るや否や
私や旦那が個人的に仲良くしている人達に
「本当は前から聞いてたんでしょ?なんで言わないの?水臭い」
「披露宴に呼ばれてるんでしょ?」などといちいち聞いて回っていたらしいと
いうことが後に判明。
なんであんたがそんなことすんのよ・・・いつもこの調子なんだよね。
何かあるとしゃしゃり出てきて大騒ぎする。
で、そんなこと調査してどうする気だったんだか。
前から話していた人がいたとしたって、あんたには話す気はなかったんだし、
披露宴に呼んだ人がいたって(実際は親族のみで執り行ったので誰も招待
しなかったのだけど)あんたを呼ぶことはない。
それ分からないの?普段からあんたを避けてるでしょ、私達。
で、それだけ陰で騒いでたわりには、直接おめでとうも何も言ってこなかったし。
つまりあんたは、私達の結婚そのものより、
「自分を差し置いて聞いていた人がいたのでは?」
「自分を差し置いて招待されている人がいたのでは?」
が気になってたんだね。

仕事ができずウザがられたまま定年間近。
本人だけは、仕事がばりばりできて皆の人気者だと思っている。
若い女性が配属されるととにかくつきまとう。
本人だけは、頼れる渋いおじさまを演出してるつもり。

彼のお気に入りの女性A、夢があるので仕事を辞めることにした。
彼には「寿退職でもないのに辞める」ということが考えられない。
Aさんと直属の上司の間ではもう話がついてて円満に退職することが決まってるのに、
Aさんの自宅に電話して「この不況のご時世、こんなにも安定した職場はない」と「思いとどまるよう説得」を試みる。
が、Aさんの意志は強い。そして彼の話はくどい。電話は5時間にも及んだ。
Aさんが辞めた後、彼は「恩知らず」「若い者は人の親切が理解できない」と言いふらした。
しかし、どちらに非があるかは誰の目にも明らかだった。ちなみにAさんと彼は部署が違う。

彼のお気に入りの女性B、山へ行くのが趣味。
彼は登山セットと車を買って、しょっちゅう山へ誘っていた。
彼の母は精神疾患で、介護は彼の妻がしていたが、
彼はBさんを誘うのに夢中で、PCからメールしたり、慣れない携帯を買って電話しまくったりしていた。
彼は嫌われ者だが金払いはいいので、散々奢らせたり遊びに連れて行かせたりするだけして、
Bさんは「長年付き合ってた人と結婚します、じゃっ☆」と退職した。
彼にとって用途のなくなったPCはエロサイト巡りにだけ使われ、常接じゃないので通話料金が爆発して妻がキレた。
ちなみにPCは彼の妻のものである。彼の妻にメールを出すと、何故か彼から返信が来る。気持ち悪い。

枚挙にいとまがないが、女性に限らず、職場の人間に対して誰にでも
「俺が可愛がって や っ て いる」「俺が面倒を見て や っ て いる」と、親分肌のつもりで実は見下している。
一般的に梨男梨子は「嫌われると分かると余計粘着してくる」ものだが、
人との会話が成立しない彼の場合は「嫌われていることが分からない」。

というのが私の父です。
他人様の迷惑になるから暴走を止めたいのですが、
逆ギレして物を投げつけてきたり三日ぐらい延々とループで怒鳴り続けたりするのでできません。
絶縁したくとも、もとが粘着体質なので私の家庭にもずかずか入り込んできます。
>>140
「ひどいオッサン梨がいるなあ」と思いながら読んで
>というのが私の父です。
で吹いた。
なんで人の家のPC事情まで知ってるんだろうと疑問だったけど納得。

実親だと逃げられないよね。気の毒すぎる。
家族に被害が集中すると予想される定年後が心配だね。
できることなら皆で見捨てるのがいいんだけど、無理だろうか。
>>140
途中まで「うわっうぜー男〜」と思いながら読んでいたら
お父様でしたか…お気の毒に。

うわ、おしい!
私はウトかなーって思ってたのだが・・・。
お父さんだったとは・・・。お母さんを大事にしてあげてください。
144140:04/06/23 13:30
>141-143
あ、ありがとう。ここで言えて少しすっきりしました。うちは私を除いて一族郎党皆公務員なもんで、
職場での梨っぷり炸裂までもが親戚経由で私にもだだ漏れなんです・・・・。

同僚達が新居を建てると、特に親しくもなく呼ばれてもいないのに引越祝いを持っていき、
当たり前のように家の隅々まで、つまり押し入れや夫婦の寝室まで勝手に見て回るので、
同年代やその家族からの評判も最悪です。

そういえば「有名」にも異様にこだわります。
父は味覚音痴気味で、普通の無名のお店で満足するんですが、満足度がMAXになると
「美味しい」→「有名に違いない」→「有名だ」という脳内変換が行われて、一人で大騒ぎ。
誰彼構わず連れていっては「ここは有名な店でさー」を大声で得意げに連呼して、連れにウザがられます。
お店の人と一回喋っただけでもう常連気取りで、馴れ馴れしく偉そうに話しかけるので
お店にもウザがられてると思います。
そのお店がたまたまタウン誌やらローカル番組やらにちょっとでも取り上げられたりすると
「俺が有名にして や っ た 」と吹聴して回るので、とりあえずウザいです。
一人の相手に何十回も同じ話をするので、父周辺の人間は大抵、父語録が暗誦できます。
145140:04/06/23 13:30
そのくせ「有名」に対してはコンプレックスがあり、
父の従弟が会社を興して、家庭にも部下にも恵まれて幸せそうにしてると、
「あいつが小さい頃、俺が面倒見て や っ た んだ」と
今では誰も使わない子供時代の愛称で呼んで、自分の優位を保とうとします。
私のウトに対しては人格でも地位でも勝てないのが分かってるから媚びてくるのに、
私の夫に対しては「所詮自分では何もできない二代目」と根拠のない言いがかりをつけてきます。

私は高校を出るまで、登校に父がついてきていました。土日は塾の往復についてきます。
私がお風呂から上がると、必ず脱衣所に「偶然」いました。
私は遠方の大学に逃げてそのままそこで就職したのですが、入試にも、入社試験にさえもついてきました。
私が結婚するまで毎日、朝の8時と夜の8時に電話がかかってきていました。
やめてくれと言ってもそもそも日本語が通じません。
あの梨っぷりの時点で、父が他人様にも同じ不快な思いをさせてることに気づくべきでした。
(特に女性。やたら手などの素肌を触ったり、着替えの最中に「偶然」通りかかったりするらしい)
まぁ私が気づいたところで、大人しくカウンセリングなんて受けてくれたりはしないのですが・・・・。
母にもこっちに逃げてくるように勧めてるんですが・・・・。

長文スマソでした。父周辺の方々は、取り憑かれないように気をつけてお過ごし下さい。
うひゃー、すごいお父さんだわ。
はき出してスッキリした?
>>145
うわー、家族に梨がいると逃げるのも一苦労だねー。
お疲れ様〜!
うちも父が梨男なので他人ごとと思えません。
ていうかうちの父の話を聞いているようです…。
家庭内権力が母>>>>>>>>>父だったので
母の目が届くところではなにもできないのが
>>145さんよりちょっとはマシだったかも。

でも中高生の頃、風呂上がりに脱衣所に居合わせ、はさんざんやられた。
どこかエロ方面にゆがんでるのは梨男共通なのか…
しかも着替え用に持ってきたぱんつ(パジャマに軽く隠すように置いてあった)を
あさられたりしたよ。
一度怒ったら、「ワシのカネで養ってる女のハダカ見て何がわるい!」
「パンツなんかただの下着じゃ!ケツやチチ揉んどるわけじゃないぞ!」と
逆ギレ&開き直り。

二言目には「ワシのカネ」だったので、今はそれを逆手にとって
「カネ出してるわけでもないクソジジイに関わられるいわれはありません」
と絶縁してます。
149名無しさん@HOME:04/06/23 17:34
>>148
ひどいなあ…それは性的虐待といっていいと思う。大変でしたね。
ただ、>>140>>148さんのように、親が梨男梨子でも、子供は
まともに育つ、という実例に光明を見た思いがしますた。もっとも、
親子ともに梨子という例も多いみたいだが…

つまり梨男&梨子ってのは距離感がわからないというより
我慢ができない人なのだなぁ・・
頭に思い付いたしたいことを、そのまま行動に移してしまうのだね・・
なんか自分の娘の裸を見てハァハァするという神経がそもそもわからんなあ。
家族に梨男・梨子がいるひとって結構いるんだね……。
以前、新聞の人生相談欄に、「自分の母親に粘着されている娘さん」からの相談があったことを思い出したよ。

娘さんは就職して家を出ているのだけど、母親は日を置かず電話してくる。
電話に出ないときがあると、アパートの玄関の前に座って待ってる。曰く「死んでるかと思って……」
もう一人前の大人なんだからほっといてくれ、というようなことを娘さんが言っても、またすぐに
電話してくる、の繰り返しだそう。
(それに対する回答はどんなのだったか忘れた)
>>152
典型的な過干渉の親だね。
そういう親って趣味がないんだよね。

梨子からのメール「@@と仲直りしました!」
お前のことなんかどうでもいい。
いっつも自分ニュースばかり配信するのはやめて欲しい。
メールも会話もそうなんだけど返答しても自分の言いたいことばかり
かえってくるから噛みあわないしつまんないんだよね。
154名無しさん@HOME:04/06/25 09:34
近所の梨子がうちにきて、何を言うかと思ったら
「ね、町内会費高くない?(うちは年2000円)前のところは
もう少し安かったし一緒に町内会長に抗議しようよ」と言ってきた。
うちはこのままでいいと思うってことでやんわり断っておいたら
梨子が勝手に一人で町内会長宅へ押しかけて
「うちも、うちの近所のお友達(私や周囲の家の若奥)も高いって
言ってるし、回覧も見ないので、みんなで一斉に脱会します」と
言った様子。友達の母親の会長奥が心配そうに後日話しをしに来て
吃驚した。梨子って脳内に変な物質出てるんだろうな。
どこをどうやったら周囲を巻き込んでそんな嘘つけるんだか。
155名無しさん@HOME:04/06/25 10:27
こういう梨子に実際困ってるんだけど、
「でしゃばり、耳年増、何か人のことを嗅ぎまわしている」
「余計なおせっかいばかり焼きたがる(誰も頼んでいない)」
「他の人から同情されたり可哀想がられたりしたがる」
「自分を避けている人にいつまでも付きまとう」
特に4つ目なんだけど、自分が避けられていることに本当に気が付いていないの?
それとも気が付いているんだけど気が付かないふりでもしてるの?
(そうだとしたら、どうして自分を嫌っている人に構ってもらいたいの?)

少しだけでも「客観的に考える」(人から見て、自分の言動はどうなのか)
「行動、言動を微調整する」
こういうところに、本当に少しだけでも気を遣えば少しはましじゃないかな。
それが出来ないから梨子なんだろうけど。
梨って相手に避けられたり、態度を変えられたりしても
「自分が何かしたか?」とは考えずに
ただ「私に冷たくするなんて酷い」と相手の態度のみ責めるんだろうなぁ。
下手したら「私に嫉妬してる」とか。
>>154
その後、どうなったの?
梨子は脳になんかヘンな変換機能ついてるから…
>>154さんの話の場合
「うちはこのままでいい」
→「みんな本当は高いと思ってるけど会長さんとのお付き合いもあるから言えないんだよね
  私が代わりに言っておいてあげようっと♪私って親切でこまめに動くいい人だな〜
  先に言うとそんなことないってまた遠慮するだろうから事後報告にしようっと
  気が利くよね私って〜♪」
>>155
梨子の考え方ってこんな感じなのかな
「でしゃばり、耳年増、何か人のことを嗅ぎまわしている」
→私って頼りになるから〜みんなのためにも常にアンテナを張ってなきゃね!
「余計なおせっかいばかり焼きたがる(誰も頼んでいない)」
→やっぱり私がいないとダメなのよね〜
「他の人から同情されたり可哀想がられたりしたがる」
→私とても辛くて苦しいのにみんなのためにこんなにも頑張ってるんだから!
「自分を避けている人にいつまでも付きまとう」
→頼りになる私に申し訳なくて遠慮してるのね。気にしないで〜

つまり
私ってこんなに凄いんだから!私ってこんなに頼りにされるんだから!
私がいないとみんな何もしないし出来ないんだから!私がやらねば誰がやる(w
私は辛くても苦しくてもみんなのためにこんなにも頑張ってるんだから!
だから私を見て!だから私を褒めて!だから私を認めて!

…疲れた…某アニメを改めて思い出したよ…
某アニメって何?
こんなキャラ誰?ちびまるこのみぎわさん?
見たことないけど某エヴァではないだろうか
>>159

もう縁が切れたけど、かなり当てはまる友達がいたわ・・・・・・

>私ってこんなに凄いんだから!私ってこんなに頼りにされるんだから!
>私がいないとみんな何もしないし出来ないんだから!私がやらねば誰がやる(w

ここはまさにその通りの言動が山ほどw

>私は辛くても苦しくてもみんなのためにこんなにも頑張ってるんだから!
>だから私を見て!だから私を褒めて!だから私を認めて!

ここは「だから私を見なさい!褒めなさい!称えなさい!」だったけどね。
裏を返せば、一人じゃ何もできない・どうにもならないのに、
やたらと無駄に行動力があって迷惑なんだよね・・・
164155:04/06/25 16:21
>159さんその通りでございます・・・

とりあえずは、頼むからあっちこっちの掲示板で私(HNだけど)を名指しで
呼びかけるのをやめてくれ!
そんなあんたに合わせてくれている人も、仲良くしている人もいる(らしい)
んだから、その人達に心ゆくまで相手にしてもらえばいいのに、
ここまで避けてる私(だけじゃないんですよ、被害者は実は)に
一体何の用があるんだよ・・・
梨子、梨男 というのは
境界性人格障害とは違うものなの?
自分の人生の中では幸運にも梨子との遭遇はなかったんだけど
娘(小6)の友達に梨子発見。
今日は別の友達と約束してるから無理・・って何回も断ったのに
「私は気にしないから」って大雨の中やってきた。
帰れ!とも言えないヘタレ親子の私たちは、中に入れてしまいました。
次は絶対入れないからね。

>>165
ちょっと度が過ぎて空気が読めない、程度の人もいるんだろうけど
そういう人もいるんだと思う。

だが、梨子に病院行って診断してもらえとは言えない
(言ったところで聞くわけない)ので、真実は不明です。
168名無しさん@HOME:04/06/26 13:15
>>165
以前、このスレでそういう指摘があったと思う。
本やサイトの紹介もあってなるほど〜と私は納得した。
あれからあまりこのスレは読まなくなったな。
169名無しさん@HOME:04/06/26 13:22
本当に梨子梨男に悩んでいるなら
人格障害関係をぐぐったほうが為になるよ。
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1086730211/
ここなんか見てると同じように感じるんだけどね。
人格障害というのは治らないんだってね、逃げて諦めるしかないんだな。
>170
そのスレのような人格障害についてのスレを読んでると
いつも自称被害者の方もかなりおかしいのでは?って思う事ない?
そんなことそのスレには書けないけど・・
リアルで知り合ってもいたらきっとこの自分が被害者だっていってる人も変わった人なんだろうなぁ・・
と思う。
境界性人格障害に限らずメンヘルはうつるので…
粘着された年月が長すぎると、
被害者の人もメンヘル入っちゃうのは仕方ないことだと思う。
そうなる前にいかに縁を切るかが重要。
>>172
うつっちゃうんですか?
怖い・・・
174名無しさん@HOME:04/06/27 00:58
>>173
いや、伝染病みたいに移るって言いたいんじゃないと思うよ。
おかしい人と一緒にいたら、自分までおかしくなってしまうって事だと思うよ。
類は友呼ぶって言うけれど、メンヘルは同じ類ならうつっちゃうかもね。
同じ類でなければうつらないよ。
うつるっていうか・・・
おかしくなるよね
梨子に粘着されて、妬まれたりひがまれたり恨まれたり攻撃されたり
そういうのを「こいつ馬鹿じゃねーの?迷惑、ウザい」って、
イキナリ相手の不機嫌な顔見ることになっても「関わらない」ってことが出来る人と、
「そんなことしたら関係が悪くなる」「そこまでしなくても気付いて・・・」
「イヤだって言うと暴れるし騒ぐし・・・なんとか穏便に・・・」
「私が我慢すれば取りあえずその場は波風立たないから・・でも・・」って
自分に負荷がかかるのを飲み込もう飲み込もうとするタイプの人がいて、
後者の人は結局、多大なストレスを抱え込んで、
精神的に追い詰められて、バランス崩しちゃうんだよね。
特に、梨子は自分の思い通りにならないとギャーギャー騒いで人を呪うから
我慢強い人ほど、呪いに取り込まれてしまう。
そうそう
「関わらない」と、初期にバッサリ切れる人は大丈夫
梨子に嫌われても、気にしない神経が大事なんですね。
わがまま返しをして、梨子の上を行くとか・・・。
スレ違いだったらゴメン
人じゃなくて何かの出来事に解決するまで
執着するのって境界性人格障害になるのかな?
>>180
それは違うんじゃないかなあ。
おおざっぱに言うと
成長過程で自分と他人の間の境界を確立できなかったために、
他人に過度に依存するのが、境界性人格障害だったと思うので。
ものや出来事に執着するのは他の偏執狂だと思う。
>>181偏執狂ですか・・・(・・;)
その執着する先が何かにもよる。
ある大望に強い執着があればこそ、不断の努力を続けて成功する、ということもある。
自分の妻に適度な執着があるから、愛情をうまく示し続け仲良く老年まで歩いていくこともできる。
自分の仕事に執着があるからがんばって業績を上げ、仕事に誇りを持つこともある。
偏執狂というとどうしても悪印象があるけど、要は使いよう。
>>183
ありがたい、お言葉ですw
対人トラブルは無いのですが、意識して決めた事より
無意識で関わった事に対して、損得関係なく
徹底的に関わる癖がありまして。
何でか不思議なんですよね・・・。
奉仕の世界とかに欲や打算抜きで徹底的に関わる人、いるよね。
普通の人にはない無欲の責任感とか奉仕精神、あれは素直に尊敬する。
>>185
奉仕の世界で関わってる人は本当に偉いと思いますね。
到底真似出来ないです。
境界性人格障害のスレを読んできます。ありがとう。
187154:04/06/28 11:35
>>157
超亀レスですが、後日談を。

町内会長に周囲の家を巻込んで大嘘をついた梨子は
今みんなからマイルドにスルーされてます。
自分がやったことを忘れて周囲から情報収集に励んでる模様。
「みんな最近冷たい、そういえば○さんのご主人は専門卒
なんだよね、うちの旦那が大卒って言っちゃったから妬まれてる
かもしれない」なんて私には話してました。

…どーせうちのことも他の奥に「154さんは○だから私のことを
妬んでるのかもしれないけど」なんて言ってるんだろうな。。
中学時代からの梨子さんとやっと縁切りに成功しました。

中学時代から自分の恋愛相談ばかりしかしない子だったのですが、
高校も別にして、社会人になり、
彼氏できる→音通不信
彼氏に振られる→連日の長電話&突然訪問
を繰り返す子でした。

会社に行く時間だというのに
「今日やすんじゃいなよ!私暇なんだから」と長電話。。。

結局私が結婚した時に、結婚式にも呼ばなかったのが痛手だったらしく
最近梨子が結婚したようなのですが、招待状など一切来ませんでした。(ホ

風の噂で遠方に嫁いだらしく、一切連絡が途絶えて一年。
現在27ですが、これからも連絡がきませんように☆
>>188
あと50年、梨子さんから連絡が来ないといいね♪
190名無しさん@HOME:04/06/28 17:56
>>188
縁切り出来て良かったね。

私にも中学時代からの梨子がいます。
自分が辛い時は毎日の長電話で同じ愚痴。
こちらが用事があって電話しても、こちらの用事はスルーして
自分の愚痴を始めるの。人の話を聞かないのよね。

他人の生活が気になるらしく、誰かにお祝い事があったりすると
値踏みをはじめるの。自分がかなわない時は親の職業までもちだして
相手が自分よりも下だと主張する。いい大人が親の身分や持ち物で
他人と勝負してどうすんだ、と思うよ。

こちらからは連絡しないけど、向こうからは連絡がくるのよね。
うっかり出て「しまった!!」と思う事が月に何度かある。
>>190
月に何度もあるんならさっさと着信拒否にしちゃった方がいいんじゃないの?
192名無しさん@HOME:04/06/28 20:16
今まで私につきまとってた梨子が2人いるのだけど
1人は普段から私を苗字で呼び捨てで呼び、
話をしてる時も私の事をすぐ「あんたねえ」「おめーなあ」と言い、
もう1人の梨子はいつも私の事を「○○ちゃあん」と
すがりつくような甘えるような呼び方をする人だった。

梨子って相手の事をちゃんと呼べないみたいなので
それ以来、人の呼び方がおかしい人には注意してる。
付き合いの長い知人が、どうも梨男の様な気がしてきた。
昨日の電話の最初の話題が「友人に頼んでいたビデオが届いた。
そのせいで足の化膿が悪化した」。
(香具師によれば、ビデオが届くたびに良くない事が起こるのだと)
いいかげんバカバカしい話だし、聞いてて楽しくないし、
耳が腐りそうになるぐらい聞き飽きた話題なので、やめる様に言うと
話題を変えたが、その内容は「てれびくん誌上限定デカレッド人形が届いた。
なにか悪い事が……」OTL
さすがにブチ切れて、怒鳴りつけてやったよ。疲れた。

194名無しさん@HOME:04/06/28 22:12
>>193
「つまらない事で電話してこないで」って言ったらいいのに
デカレッド人形には興味ある
梨子に対しては、梨子自身を拒否するより
梨子よりもっと大事な友達がいる事をアピールした方が梨子にダメージを与えられる。
もっともこの方法は梨子にダメージを与える事ができるかもしれない反面、
梨子がその友達よりも自分の存在をアピールするためにさらにパワーアップしてしまうかもしれない
諸刃の剣ではあるが。
197188:04/06/29 09:55
>>189 もう一生顔も見たくない(かかわりたくない)けど、もしかして
離婚なんて事があったら、と思うと鬱・・・。(というか、離婚の可能性大)

>>190 >こちらからは連絡しないけど、向こうからは連絡がくるのよね。
うっかり出て「しまった!!」と思う事が月に何度かある。

この気持ちわかる!!「しまったぁぁぁぁぁぁ〜〜〜」と思っても出た後だと
もう後の祭(w
ちなみに、前に「○○ちゃんに(←私の名前)私の携帯に電話するように言って下さい」
電話があったらしく、番号を書いたメモを渡されたけど、ゴミ箱にポイしました。
その後「なんでかけてこないのぉぉぉ!」と怒りの電話をうっかりとってしまって、
「携帯おしえさいよ!」と番号を聞かれたので

携帯持ってない。の一点張りで通しました。


 
198名無しさん@HOME:04/06/29 11:34
>188
ND入れて着信拒否設定しておけば? そいつの携帯や家電からも。
うちも梨子のために入れたよ(涙) でもいまじゃ快適だよ。
公衆電話だと長電話できないしな。
199名無しさん@HOME:04/06/29 23:48
>192
確かにそうかもしれないね。
私が去年知り合った女が梨子だったけど、何度言っても変なあだ名で呼んだなあ。
例えば私がスマップファンだったとすると、
「キムタクの彼女さん」とまず呼んで、気持ち悪いからやめて,というと
「草なぎくんの恋人さん」とか「しんごちゃんの奥様」とか、
ちょっとずつ変えて呼ぶ。イベント会場だろうが電車の中だろうが関係なく。
普通の人なら最初から言わないし、ちょっとでもまともな部分が残ってる人なら
一回やめてと言われたら、なんて呼んでほしいか確認して
次からちゃんと呼ぶよね?

あと、この人はすっごいメール依存症。
まだ本性が出てなかったころ、いったんある程度のスケジュールを教えたら
始業時、終業時(お互いのね)、自分が食事を始めるときと寝るとき、etc…。
「そんなにしょっちゅうメールしなくていいよ」って言ったら
「でもヒマだから。私メール好きだし」だって。
こっちがメール攻撃されて嬉しいかどうかを絶対考えない。
電話をかけて私が出ないと、1分に3回以上のペースでかけてくる。
ほとんどワン切り、留守電は使わない。
で「あのー、話がしたいんですけど」「用事があるんですけどぉ」とメール。
その後いろいろあって縁切りしたけど、それまでは
ヲチ対象にするぶんには楽しくて切れなかったんだ…私もアフォだ;;

>>199
>ヲチ対象にするぶんには楽しくて切れなかった

その気持ち分かるw
遠巻きに見てる分には面白いんだよねー。
梨子にまとわりつかれないように
微妙な位置を保つのが難しいんだけどさ。
201名無しさん@HOME:04/07/01 00:41
ほしゅage
保阪尚輝の会見、あの人って梨男のような印象受けた。
自分語り多く、自己脳内で物事を解決してるとこと。
203名無しさん@HOME:04/07/02 00:18
>>202
う〜ん、我等一般人には言ってる事がわかりにくいよね。保阪。
これは、マスコミに逆にたたかれるぞーと思っていたら、ホントそうなった。
会見開かない方がよかったんじゃないの?
また新たな波紋を呼んだかんじ。
>梨男のような印象受けた
あっ!なるほど。サキが侮辱された=(イコール)自分も侮辱された。
だから法的措置うんうぬんを言ってるのね。
未練タラタラ〜なんだ。
205名無しさん@HOME:04/07/02 02:01
こっちがメール攻撃されて嬉しいかどうかを絶対考えない。
電話をかけて私が出ないと、1分に3回以上のペースでかけてくる。
ほとんどワン切り、留守電は使わない。
で「あのー、話がしたいんですけど」「用事があるんですけどぉ」とメール。

お子様、頭が悪い、文明の利器大好きな割に使い方を間違えてる、しつこい。
典型的な梨ですな。
梨はヲチされてるのを、自分の言動は受け入れられてると、
脳内変換するので、自分が避けられているとは思わないし、
注意されても受け入れようとはしないからね。
207名無しさん@HOME:04/07/02 11:27
マンソンのお隣りが引っ越す事になり、挨拶を受けました。

Hさん「今度引っ越す事になりまして、運搬にウルサくしますけど・・・」
私「引越しはお互い様ですからお気遣い無く、業者さんは何時?」
Hさん「今回は自分達でするんです、それとその日少々お願いしたい事が
あるんですけど・・・いいですか?それじゃ〜」
私「はぁ?」(大型ゴミの管理?Or当日水道止めちゃうから水が欲しい?)
このような遣り取りのうち、ウチの家族は、H宅の引越し手伝い要員に
されかけました。
当日(日曜の朝7時半・雨)ピンポーンと、チャイムが鳴り
Hさんが「お願いできます?」と来て、私が「なんですか?」と聞くと
物怖じもせず「えっとお宅のご主人には、ウチの旦那と箪笥とかの家具と
後、家電製品とか大きいの運んで欲しいの、奥さんには私とコマゴマした物
運んで貰おうと思って」と。(絶句
真剣に「はぁ???」の嵐でした>私
無論即座に断りましたが、自分達で引っ越すにしても助っ人は呼ばず
何で顔見知り程度のウチへ(しかも当日に)んな事を頼むのか?
反対隣りさんにも同じ話を持ちかけてたらしいが、ソコでも即座に断られ
H旦那が逆ギレしてたらしい(似た物夫婦と言うのか)
こんな距離梨夫婦、本当に引っ越して行ってくれて助かったよ。
後にも先にも?こんな距離梨人間に関わったのは初めてです。
>>207
引っ越しの手伝いって友人に頼むのだって結構気をつかうのに
いきなり殆どつき合いのない近所に頼もうとするなんて正に神経疑いますね。
おまけに逆切れとは・・・。
仮に手伝ったとしても絶対お礼なんかくれないだろうな。
209名無しさん@HOME:04/07/02 11:38
>>207
うちもそれやられたよ。
なので荷出し予定の時間は外出してるってことで断って、午前中は
実家に帰ってたんだけど、夕方帰宅してみたら家の前で生後5ヶ月の
赤子を抱いて隣の奥さんが私の帰宅を待ってた。3月でまだ寒かったのに。

「もうウチは電気も水道も止めちゃったし、子供連れて行く所がないから
入れてくれない?」って。嫌な予感したけど子供のこと考えて入れちゃった。
で、最終的にカギを不動産屋に渡すまで居つかれて、わざとらしく
「あ、そういえば」とうちの掃除機を使われ、雑巾を要求され、結局
掃除を手伝わされて、挙句の果て部屋の中においてあったゴミをあてがわれた。

引っ越した先でも嫌われてるみたいで、いまだにうちに遊びに来るんだよね。
もういい加減切りたい。
>>209
そんな奴とっとと切っちゃえよ。ずうずうしいにも程がある。
211名無しさん@HOME:04/07/02 11:49
>>210
こっちからは一切連絡してません。いつもアポなし訪問。
下の方の階なので洗濯物の状態や窓の開閉状態を確認して
家の前まで来るんです。
(オートロックは昼は解除してあることが多いし)
来ると必ず職場やご近所、このマンションの住人の悪口。
冬は居留守も使いやすいのですが、夏は窓開けるから結構つらい。
す、すげー
213名無しさん@HOME:04/07/02 12:03
職場でも有名な距離梨子は結婚して社宅に住んでたんだけど
知ってる人にはもう相手にされないから、転勤で引っ越してくる
夫婦を毎回ターゲットにしてた。
当時私は同じ部署だったんだけど、毎回新しく引っ越してきた
奥さん)電話かけまくりのメールしまくりで生活パターン把握。
でも嫌がられてうまく避けられちゃったみたいなときに
「あの夫婦は仲良すぎで入り込めない・・・」
と無念の表情でつぶやいていてさぶいぼが立ちましたよ
夫婦の間に入り込むつもり???と・・・
そんな梨子でも旦那様は人事部長で結構年の差があったらしく
ぶりぶりの梨子にベタぼれで皆も注意できなかったようです。
その後彼女は些細な事で部下の奥さんを土下座させて
それが噂になって社宅から引っ越して行きました、その時は
皆さん盛大にお祝いでもやろうか!って勢いで喜んでたそうです。
が、何の用なんだか未だに時々社宅に来てるそうです
おそるべし・・・
214207:04/07/02 12:18
>>208
うん、図々しいの通り越して神経を疑った。
おまけに運ぼうとしてる車が、普通の自家用車だったんだモン
正直話にならないと思った。
反対隣さんのご主人のお仕事が、どうも畳職人さんらしく
常に中型トラックが(畳の運搬用?)マンソン駐車場にあるので
それアテにしてたんじゃ無いかと・・・>だからH旦那は逆ギレ
そんな状態だから勿論、夕方不動産屋が室内確認と鍵回収に来ても
全く荷物は運んでないし、玄関先では不動産屋が言う
「一体どうするんですか?こちらとしても出ていただけ無いと
修繕リフォームも出来無いんですよ、賃貸契約の解除をされたら
もう私共の預かってる物件です、近日中に出てくださいよ」と
キツく言われてました(まぁ、当然だけどね)
>>209
ありがちですよねぇ〜・・・そう言う事って。
子供をダシに「入れて頂戴」は、こちらとしても断りにくいし
(第一、子供が可哀想だと思うから)
ウチの場合、もう絶対付き合いはお断りだけどね>H宅とは
209タソの場合「大事なお客様が来てるの、じゃぁね」で、居留守を
使わず、玄関先で帰せ無い?そーゆー人には無理かしら(ニガワラ
>>「大事なお客様が来てるの、じゃぁね」

って言うと、

「私は大丈夫よ、気を使わないで」
って平気で家に上がってくるのが梨子です。
非常に判りやすい判別法ですね
わかる。私も昔梨子に
「子供が風邪ひいてて出られないから遊びに来て」と言われ、
風邪をうつされるのが嫌だった私は
「お子さんが寝てるのに悪いから」と断ったら
「平気平気。気にしないで」と言われますた。
梨子が言う「気にしないで」っていうのは普通の人が考えてるのとは意味が違うみたいよ
私の経験だけど、梨子に遊びに呼び出され、しつこいので誘いを受けたら待ち合わせで会ったとたんに
「あたしこれから○○と○○に行って用事済ませなきゃならないから待ってて」とか言うからぐっと怒りを抑えて
「そんなに忙しいなら言ってくれれば今日の約束キャンセルでもよかったのに」って言ったら
「あ、それは全然いいの。気にしないで」だって

梨子の言う「気にしないで」っていうのは「いいからあたしの言う事を聞け」という意味なのかも
219209:04/07/02 13:25
>>214
215タンがおっしゃってるような反応をすると思います。

引っ越した梨子の話しに戻るのですが、彼女は妊娠中もやたら家に来て
出血しただの、昨日も夜中病院に行っただの話をしてた。
そのくせ何時間もうちに入り浸ろうとし、慢性化してたのである日
「買い物に出なきゃいけないし、出血とかあるなら自宅で安静にしてた
ほうがいいよ」と言ったら、「だから一人だと不安なの!」とわけの
わからない逆切れをされたことがありました。
梨子って自分本位なんだよね。
220名無しさん@HOME:04/07/02 13:34
私は相手が梨子の場合
最近は遠慮などせずにハッキリ発言してやりますね。
ドキュっぽいかもしれないけど、損得勘定発言が梨子には一番利くよ!
>「私は大丈夫よ、気を使わないで」
「悪いケド、お客様と2人で大事な話があるのよ」
>「平気平気。気にしないで」
「私が風邪ひくじゃない、治ったらお邪魔するわ」
最初に「仲間ハズレ要素」を全面的に出す事が、梨子には一番効果があった。
相手は常識しらずとか、意地悪されたとか、他人や友人連中に言い出すけど
梨子は話好きだから、自分が話せば話すほど「ボロ」だすから平気だ。
相手を思う気遣いを出した段階で、負け。

梨子に遠慮は無用と知った今日この頃(ry
221名無しさん@HOME:04/07/02 13:42
>220
だけど相手が子供をダシに使ったり、妊娠とか病気とかを
前面に押し出されたりするとなかなか断りづらくもある。
梨子って馬鹿なくせに、そういう知恵だけは回りそうだよね。
2221/2:04/07/02 14:01
生〇の配達員(正職員ではなく委託らしい)が最近梨男っぽい。
最初の印象は無口で無愛想、感情がすぐ顔に出るタイプ。
ただ、時間の遅れや不備はないので、下手に慣れ慣れしくされるよりは
ましかと思い、こちらも最低限の挨拶、応対等で済ませていた。

春先に1時間近く配送が遅れた事があり、初めての事だったので
事故かと心配し「何かあったのですか?」と声をかけた。
原因は自分の配送ミスだったらしいが、他の人からは怒られたのに
〇さん(私)は怒らず心配してくれた、嬉しい、と感激され、
それから毎回なかなか帰らずに立ち話をしていくようになる。

最初は普通の話(今日は暑いとか)で問題なかったんだけど、
すぐにエスカレートし、自分の個人的な話をしてくるようになった。
そしてその感情を平気で見せてくるようになった。

再度配送が大幅に遅れた時(1時間半遅れ)詫びもなく平然と
「あー、もう最近いい事全然無いですよっ!」と言われ、
さすがにムッときて「それより随分遅れてますよね?」と冷静に言うと
「彼女と別れたんですっ!そのせいでミス多発で遅れたんです!」
…そんなのお前の勝手だろうと。私はお前の友達じゃネーヨ。
しかも翌週担当からのお知らせが入っていて
「私も色々あり遅れる事もあると思います、あまり怒らず
温かい目で見守ってあげてください(T T)」だって。反省の色もない。
2232/2:04/07/02 14:02
それから私の事もしつこく聞いてくる(これが最高にウザい)
「いつもお洒落してるね、何処かに行くの?習い事?買い物?」
「旦那さんとはラブラブなの?」(こんな事聞く男キモ杉)
そうだと答えたら「ハンッ!!」と言いながら帰っていった。

遅れたら心配してくれるとでも思ってるのか、最近は毎回遅れてくる。
「ねぇねぇ僕見えてました?すぐそこの道でしばらく車止めて
休んでたんです。遅れてるから〇さん心配してるかもな、と思ったけど
こう暑くちゃ自分の体調も心配だしね。見えてたかなー(ここ強調)」
私は「見えてないし見てません!」と、あからさまに嫌な顔で対応。
その後「出かけるなら暑いから気をつけてね」と言われました。

何故か私が「出かける」という事をやたら気にしている様子で、
すぐに「これから出かけるの?」みたいな事を聞いてきます。

長くなりすみません。こいつは梨男の部類ですよね。
クレーム入れる事も検討中なんですが下手に自宅を知られている事と
ときおり見せる目つきの気持ち悪さがネックなので
いっそ理由言わずに脱退しようかとも思っています。
皆さんならどうしますか?
ネトオチしてる間に55さんが!
遅レスで申し訳ないが、同じような環境にいたことがあるので書かせてください。

大学に入ってすぐ、55さんと同じ職場にバイトに行きました。
大抵1フロアに複数の売り場があって、売り場担当者はそれぞれ別なんだけど、
1つの売り場担当者がおそろしく粘着。
なんていうか、いきなり攻撃的なのです。服装や髪型、ささいなことを捕らえて
攻撃してきます。出だしは何であっても最後は「だからあなたは駄目なのよ」
ちなみに仕事のミスなどではありません。最初は、私はぼけっとしてる方だし、
新人アルバイトで手際が悪いのが気に入らないのかなとあまり気にしなかったのです。

そのうち分かったのは、学歴コンプレックス…。
私は地域の一応進学校(しかし田舎なので大したレベルではない)出身で、
彼女はすごくレベルの低い高校出身らしい(私立で、学区的には遠いので
私は詳しくしらない学校だった)。
そんなん知らんがな!
とにかく、「学歴ばっかりあっても駄目ね」が言いたくて仕方なかったらしいです。
フロアを管理するチーフにはコビコビで、人によって態度を変え、
他の売り場の女性スタッフには「あの人はねえ…」と言われていました。

ああいう職場は人間関係が難しいみたいで、私が理不尽なことを言われて
怒られていても、直接的には口を出しにくいみたいです。
(でもシフトを変えたり、担当を変えたりと見えないところでフォローしてくれました)

梨子に好かれる方は多いと思いますが、嫌われてもしんどいですよ…。
何も言わず止めた方がいいと思います。
クレーム入れると、上から梨男に注意が行くかもしれず、
逆恨みの対象になるかもしれないから>222

もし、止めた後で家に来るようなら
居留守と「用はありません」で冷たく対応して
相手にしないのが一番だと思います。

梨男というよりは、半分ストカ入っていると思うので、
念のため、しばらくは外出時など気をつけてくださいね。
>>222
はっきりいって怖いよ、その男。
梨男っていうよりストーカーだよ。

>>222
半分どころか、十分ストーカーだと思う・・・。
「出かけるの?」のあたりがもう、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ・・・。
228222:04/07/02 14:44
即レス有難うございます。
皆様の意見に従い、クレーム入れずに脱退することに決めました。

今思い出したのですが、以前休みを取っていた夫に荷受け頼んだら
翌週「あの人(夫のことです)誰なんですか?」と聞かれました。

社宅暮らしで、夫婦連名の表札がかかっている家で、女は主婦で
妙齢の男性が出てきたら普通は「旦那さんだな」と思いますよね。
「夫ですけど」と言ったら「ああ、そうですよね」とは言ってましたが
この辺りからちょっとひっかかっていたのかもしれません。
まともな、空気読める人ならそんな事言いませんしね。

アドバイス有難うございました。
229名無しさん@HOME:04/07/02 15:20
偶然建物の入り口で出くわした時に私の妊娠が梨子にバレた。
当時梨子は小梨だったし、私の実家が近いので特に世話になることも
ないと思って放っておいたら、数日後いきなり家にやってきて切々と
子供がほしいと告白された。仲良くする頻度まで聞かされ最後に
「これだけ私が告白したんだから、あんたも子作りのコツ教えろ」と
根堀葉堀しつこく聞かれた。

適当に誤魔化していたら、梨子宅の隣人のことを話し出した。
壁にコップつけて本気で隣の深夜の音をチェックしてるのは気味わるかった。
230名無しさん@HOME:04/07/02 20:42
>>229
ちょいと怖いですな・・・
>>229
「うーん、コツって言われても困るけど
ひとさまの事情の詮索なんて馬鹿げたことに情熱注がずに
夫婦仲良く暮らすことかな?自分は自分だもんね」

これで絶縁へGO。
しかし逆ギレを招く恐れもある諸刃の剣。
232231:04/07/02 22:15
ああ「当時」ってことはもう昔のことなのか。すまそ。
もう縁切れてるのかな。
>>228
表札少しの間だけでも外しておけない?
引越したふりをしておいた方がよさげ。
気を付けてね。
>222
どっかのアダルトビデオなことでも考えてたんじゃないの?
配達先の主婦と・・・っての。
逃げられてよかったですねえ。
>>223

脱退しても、ねちっこい奴ならまた来るのでは?

脱退すると梨男の頭を押さえつける手段がなくなるだけのような気がするし、
クレームをつけて処理するほうがいいかも。
>>222
警察の生活安全課だったかな、ストーカーの被害とか
受け付けてくれる所が有ったはず。
もし脱会しても家に来るようじゃ、第三者(警察)に
相談した方が良いかもね。

相手が分かっているストーカーならば対処の方法も
あるんじゃないかな。

ストーカーの対処法としてとりあえず関係を絶つのがいいと聞いたよ。
今の状態でクレームつけると逆切れされたり余計しつこくされたりするのでは。
脱退した後でまた家に来たときこそ、すぐにクレーム入れたらいいと思う。
それでも来たら警察。いや、最初から警察の方がいいのだろうか・・?
とにかく、直接顔あわせる事は極力避けた方がいいと思う。
238名無しさん@HOME:04/07/03 11:41
>228
クレーム入れるときは
「あの人(梨男)をこの周辺の担当から外してくれ。
本当は脱退なんかしたくなかったけど、あの人がいるかぎり
気持ち悪くて利用できない。生○に興味のある友人も
何人かいるけれど・・・ちょっとすすめられない」
とか付け加えて。

心配している点については、生○にクレーム入れつつ
最寄の警察へgo!でおkじゃない?

>228
自分の話で申し訳ないけど、私も○協の元担当者から電話がかかって
来た事があって「昔○○○協で配達していた××です!覚えてますかぁ?」って爽やかに。
なんだか転職して別の職種で営業マンになったらしく、純粋な営業活動だったけど
元いた会社の個人情報盗んで転職たぁいい度胸じゃねぇか。しかも隠しもせず。

228タン。本物のストーカーだったら怖いよ〜。しかも買い物の中身も知られてる…!
ナプ○ンなんか買えないね〜。
それは拙いと思う。
そのクレームの付け方は、相手の立場をなくしたり、
もし他に同じようなクレームが入っていると、
解雇につながる可能性もあるし、
その分の恨みが222に来る可能性があるよ。

どっちにしてもまともな相手じゃないから、
それなりの対処法を検索して調べるなどして
よく気をつけて行動した方がいいと思う。
241名無しさん@HOME:04/07/04 10:49
>>207
その隣人は結局どうやって引越したのかな?
旦那1人じゃ無理だろうから、業者に頼んだのでしょうか。

しかし、友達に頼むならまだしも、隣人に頼むのって常識が無いな〜
いくら親しくても隣人には・・・それに207さんとは顔見知りなだけなのに
>>241
常識があったら梨子梨男にはなりません。
243名無しさん@HOME:04/07/04 12:36
ここに出てくる人たち、常識ないと言うより、ボダなのだと思う。

ところで、私もちょっとムカついてることがあります。
保険や銀行なんかで、うちを担当してる人、まぁオバチャン達なんですが。
契約などは旦那がするので主婦の私は面識ありません。
でも、たまたま旦那に頼まれて顔を合わせるとき、まるで友達か親戚のように
馴れ馴れしくて。
契約書を書くので家に上げてあげても、サービスを受けて当然という様子。
電話かけてくる時も、彼女たちの代わりに旦那に説明(勧誘?)したり
アポを取ったりするのを当然のように要求して来ます。

>243
それはその銀行や保険の上の人orお客様窓口に
苦情入れればいいよ。
「外交員の態度が厚かましくて図々しくて
とても客にたいする態度とは思えません
そちらとの取引を考え直そうかと思ってるんですが」
245名無しさん@HOME:04/07/04 17:55
自分が許容できないと見下す、
気に入らないと動揺の面をかぶって怒る
自分が一番
そういう人についに、
人との距離感がおかしいんじゃないの
っていってしまいますた
246名無しさん@HOME:04/07/05 10:18
243です。
>>244 ありがとうございます。今度、あんなことがあったら速攻電話します。

>>245
反応いかがでした?
もし、その人がボダだったら、それまでの恩をすべて忘れ、
「恨み一色」になって中傷しようとやっきになりますよ。
ちょっと心配。
247名無しさん@HOME:04/07/05 11:30
>>246
ご心配ありがとん

反応はまだ来ません(メルでのやりとりでつ)
返事が無いのが返事かなとw
私も、別スレ「いい人」のケがあるので、この対応にびっくりしてるかもしれないでつ

ちょっとボダ入ってるかもとは思っててます
本人馬鹿じゃないしプライド高いんで
「あんたに言われたくない」という態度で返してくるかなとは思ってます
一度それで縁を切ったことがあり、
何年か間を置いて、あちらからの「ごめんなさい」で
また交流が復活したはしたのですが
ぜんぜん変わってないどころかさらに悪くなって・・・・orz
二度目はないでつね

抽象されようにも、共通の人間関係はないので
だいじょうぶでつが、とりあえず気をつけまつ
248229:04/07/05 13:00
>>231
ぢつはまだ切れてませ〜ん。
229=>>209、211、219なのです。
最近も無理矢理押しかけて来ようとする始末。
うちが引っ越すまではなかなか縁切れそうにありません。
ボーダーなんでしょうね。本当に恐い。
249名無しさん@HOME:04/07/05 15:34
>>248
梨子って、遠回しに縁切りワードを連発しても、ちーっとも
わからないでしょ?
分かった時には「何で突然そんなことを!」とか逆キレされたりするし。

妊娠してるのなら、「つわり」と言えば?
相手は誰でもいいらしいから、梨子が他にターゲットを見つけるまで
隠れておければ成功。
250名無しさん@HOME:04/07/05 17:04
今朝のこたえてちょーだい見た人もいると思うけど、「自己チュー女」特集だった。
もう梨子だらけ。
251名無しさん@HOME:04/07/05 17:07
>>249
ですよね〜。
家の場合、私より先に梨子の隣の部屋の人(以下Aさん)が梨子に対して
厳しいことを梨子の妊娠中に言ったようで、逆ギレした梨子はあることないこと
私にまで言いに来てました。
もともとAさんを敵視して壁にコップつけて監視してたみたいだったし、どっちも
どっちなんだろうけど。ただAさんを勝手に不妊の小梨扱いして、子蟻や妊婦が嫌い
だから、梨子が妊娠中だと知りながら嫌がらせに、毎日にんにく使ってわざと臭い
料理をしてたとか。妄想しまくりだった。

時制を明瞭に書けてませんでしたね。妊娠うんぬんは昔の話なのです。
時系列で話すと、私が先に妊娠し、当時梨子は子梨でした。
今度は梨子が妊娠。出血したり体調悪いのに、近所に入り浸り。
Aさんに何か言われ、梨子の妄想ヒートアップ。
ご近所みんなで距離置き始め→梨子引越し。
しかし未だうちにアポ梨訪問。
252251:04/07/05 17:08
>>249
251=248=229です
253名無しさん@HOME:04/07/05 17:43
>(以下Aさん)が梨子に対して厳しいことを梨子の妊娠中に言ったようで、

これも単にAさんが梨子が望むような距離梨な付き合いを
してくれなかった腹いせだったりするのよね。

梨子が引っ越したのは快挙だけど、

>しかし未だうちにアポ梨訪問。

明るく爽やかに、冷たく無視するのが一番だと思う。

こんなの、無駄な苦労よね?
>>253
はぁ?
255名無しさん@HOME:04/07/05 18:30
>>253
その辺りどうなってるのか分からないけど、梨子がやたら
Aさんに粘着してるのはご近所で有名でした。
いまだにうちに来てAさん宅のことをやたら聞きだそうと
するので、気味悪いくらい。

アポ梨訪問は無視できないよ〜、前にも書いたけどうちは
下層階なうえ、エアコン嫌いだから窓開けてること多いし。
居留守は使いづらい状況なので、部屋の前で大声で声かけられるのは
近所迷惑になるから結局開けてしまう。
近所に根回ししておけばいいんだよ。
梨子につきまとわれて困っている。
近所の悪口も言いまくってるので、
一緒にいるのは嫌だ。
なので家の前で大声出してても無視することにしたので、
しばらくはご迷惑をかけると思うけど、
よろしくお願いします。

と近所に言って、無視だ無視!
ご近所さんは梨子の行動を知っているので
大声を出しているのを見かけてもますます変人度が
upするだじゃないかな・・・
258名無しさん@HOME:04/07/06 00:53
>250 みたみた!
アドレス聞き出して、早速エロメール連発する女とかね。
こわーい。身近にいてほしくない。
259245:04/07/07 00:48
返事きませーん

「あんたなんかになんでこんなこといわれなくちゃならないの」
「巧妙にボダを隠してたつもりだったけど図星」

これのどっちかかなーなんて思ってます

もしも、健全で対等な友人関係なら
こちらも、頭から押さえ込んで蔑んだり嘲笑したりという
言い方をしたわけではないので
ここで無言てことはないと思ふのでつ



なんだかどす黒い気分に・・・
>>259
梨呪縛から解き放たれたんだよ。
よくやった。もういい。すべて忘れろ。
245からのあやまりのメールを待ってたりして。
前は自分があやまった、今度は245があやまれみたいなのを
想像してみた。
>>261
>あやまりのメールを待ってたりして。

そんなこと、一切忘れなよ。梨子とは所詮、対等な人間関係を結ぶことはできないのだから。
今後はできるだけ関わらない方がいい。
絶縁したつもりの梨子から旦那宛にメールが届いたらしい。
接触を断っている私ら夫婦への恨み辛みが書き連ねられた長文メールは、
殆ど呪いか嫌がらせみたいな感じだったそうな。
全く同じ内容のメールを、旦那と私に送ってくる梨子ですが、
私は先日メルアドを変更したので何事もなかったんですけど、
拒否られたのが、よほどショックだったのだなぁと。

「今回は私が大人の対応で謝ってあげます。
 そうしたら、あなた達も我が家に遊びにきやすいでしょう?
 あなた達は別に、私に謝ってくれなくてもいいの?」

とか言われて、誰が行くかよ。
264名無しさん@HOME:04/07/07 13:09
私の意識がほかの人や物に向く事が許せない梨子がいました。
私が何かを集め始めると梨子も同じ物をコレクションはじめるし、
私と仲のよかった友達が家の事情で地方の実家に帰る事になった時も
私が寂しがってたら梨子は「あたしがいるじゃん!」とか言って怒り出して
あげくに、梨子は実家に戻った友達とは全く面識がないのに
「その子の実家ってどこ?住所教えてよ」とまで言って来た。
「(゚Д゚ )ハァ?なんで?」って言ったら
「なんとなく、どこに住んでるのかなと思って」だと。
もちろん教えなかったけど
あれってもし教えてたらいったいどうなってたんだろう・・・・?
265名無しさん@HOME:04/07/07 13:14
>>264
意味不明な嫌がらせ。
2chで公開したり?

冗談でなく、そういう人たちなんだよね。
同情は禁物!
彼らは、砂漠のように愛に飢えていて、水をやろうとすると
自分がひからびてしまいます。
>>263
>「今回は私が大人の対応で謝ってあげます。
 そうしたら、あなた達も我が家に遊びにきやすいでしょう?
 あなた達は別に、私に謝ってくれなくてもいいの?」

と言う人は大人ではありません。おこちゃまです。相手にしないように。
どこが大人の対応なんでしょうかね?このおこちゃま文章。
ぐわぁ、合宿所並み。
恐ろしいのぅ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
合宿所も最初はスゲェーとか笑って見てたけどさ、
強すぎる電波はシャレにならないよね。

梨子の電話を切ったら、いつのまにか友人たちの間で
梨子が電話口で私に罵声を浴びせられたことになってた。
実際私が言ったことは「ごめんね、今すぐ出掛けなきゃならないんだ、ごめん」です。
もちろん本当に外出だったんだけど、
怖かったのは、夜中に家に戻ったら嵐のような留守電の数だったこと。
「もしもし〜本当に出掛けてるのぉ?」
「もしいるなら電話に出てくださーい」
「ケータイのアドレスを教えておくので、メールくださーい」などなど、ほぼ30分おき。
最初の電話も朝8:00すぎのことで、しかも用事なんてないんだよね。
ただ私の動向をうかがってるだけ。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
270名無しさん@HOME:04/07/07 22:34
永世名人のようだね
271名無しさん@HOME:04/07/07 22:47
義妹は友達がいません…嫁に来た私のことを友達が出来たとかんちがいしているようで恋愛相談もしてきます。私のことをお客さんじゃないんだからと運転手代わりに。正直ウザいんでつ。あなたと私は他人なんですから!
272名無しさん@HOME:04/07/07 22:57
それは、ここのスレ?
>>268
全力で逃げなされ。
留守電はそのまま消さずに、友人に相談すると言う形で
聞いてもらえばよし。
梨子って怖いよー。
>>271
なんか相談持ち込まれたら「そういうことはお友達に相談したら?」と答える。
何処そこに行こうと誘われても「お友達と行ってきたら?」
とにかく「お友達と云々」と答え、相手にしない。

>お客さんじゃないんだからと運転手代わりに
「お客さんじゃないけどあなたの運転手でもないから」といって断わる。

トメがなんか言ってくるかもしれんが、とにかく相手にしてはいけない。
図に乗ってくるぞ!
275生活板より:04/07/08 02:00
嫌なのが、例えば「彼氏はいるんでしょ」と聞かれて
・「いる」と答えた場合…「どんなエッチしてる?」「今度会わせてよ」
・「いない」と答えた場合…「嘘だ、絶対いるくせに」(根拠は?)
             「なんでいないの?」
・教えなかった場合…「ケチ」「秘密主義」「そんなだと人から嫌われるよ」
などの反応をする人はもっと嫌だ。
早く言えば、相手が何を答えても、明らかに不愉快そうにしてても
お構いなしにしつこくしつこく突っ込むタイプ。  
↑梨子ですね。間違いなく。



梨子が私の家族全員の給料など、あまりにもプライベートな事を根堀葉堀聞いてくるので
「しかしよく人んちのそんな事まで聞こうと思えるよね、すごいパワーだよね」と言ったら
梨子はほかの人に「○○さん(私の事)に「あなたってパワーあるんだね」って褒められちゃった」
と嬉しそうに話してたよ・・・・・

嫌味って頭の悪い人には通じないっていう典型的なできごとだった。
>>275
そうだねー、梨ってなんですぐ「ケチ」とか言うんだろう。
自分の思い通りにならないと必ず言う。

「遊びにいっていい?」「その日はちょっと…」→ケチ
「彼氏の友達の○○くん紹介して」「もう彼女いるし」…ケチ

とりあえず、たかり癖を直してほしい。小学生だってもっと気をつかうだろうに。
278245:04/07/08 15:37
プライベートな事を根堀葉堀聞いてくるとか彼氏とのエッチとか
電話攻めとか
読めば読むほど梨子だったよウワアアアアアアアアアン



もうわすれることにしまつ

>>278
梨子とは、出会った事さえ忘れたいよね。
早く忘れて幸せになるんだよー
>>276
>嫌味って頭の悪い人には通じないっていう典型的なできごとだ

ワロタ
いや、笑い事じゃなくて本当にそうなんだから困るんだけどさ
「なんか会社や家で嫌なことでもあったのかな?なんか不機嫌に相手される
んだよね」と言っていた梨。
あんたのしゃべることは
人のことを何でも根掘り葉掘り聞いたりで腹が立つの。
どこへ誰と行ったかなんてあんたに関係ないことまで事情聴衆される筋合いはないの。
あれやってこれやっての依存ばっかりで情けないの。
やれ熱が出て何日か寝込んだとか(それもしょっちゅう)、飼ってる猫が病気で
とか、家族とケンカしたとか、そういう私ってカワイソウ話ばっかりでつまらないの。
普通人から不機嫌に対応されたりしたら自分の言動がどうだったのか考えない?
自分が相手にどう思われているのかだいたい分からない?
「会社や家で嫌なことでもあったのかな?」なんてのがまず口から出るってのが
最高に腹が立つ。
相手にされなくなったら「いじめられた」と騒ぐし。
>>普通人から不機嫌に対応されたりしたら自分の言動がどうだったのか考えない

考えない。考えないから梨子なんだが、ある意味幸せだよな。成長ないけどな。
似たようなこと言われたことあったな。だから本音で返した。
「いや、単に目の前にいる奴の話が不愉快で仕方ないから、フキゲンになってるだけ」
「ひっどーい」
「ごめんね、本当のこと言って。でもいっつもこんな話ばっかりされたんじゃ、こっちも
たまらんから」
「私たち親友じゃない」
「いや、ちがう。あんたは私を親友だなんて思ってない。単なる便所。人に便所扱い
されていい気分になる奴はいないよ。だから、これで付き合い終わろうね」

そのあとは怒濤の半年間。長かったよ。根回し、即座に携帯変更、引っ越しの3連コンボ
で逃れられました。
>282
勇者だ〜!
ん〜、でも
その3連コンボをしなけりゃ梨子からは中々逃げられないってことだよな。

普通だったら、上記の会話だけで、
付き合いは終わるってのに…
梨にロクオンされたら、そこまでしないといけないのか・・・。
周りにそんなのが居なくて本当にヨカタ。
>>284
>普通だったら、上記の会話だけで、
>付き合いは終わるってのに…

そこからがいよいよ梨の本領発揮だよ
287245:04/07/09 17:27
しつこくすまないが
相当なショックだ・・・

「こんなに親しいのはあなただけなの」
デジャブー
>>245

「こんなに親しくしたくない人は、あなただけなの!」

と言い返せばオケー
245もなんか微妙に距離梨感がする・・・ような気がするのは私だけですね。
梨って結局は本当にたいへんな人間関係とか家庭環境を乗り越えてきた
って感じではないと思う。社会や世間を知らないから「私だけが・・・」
って人、私の周囲の梨はそんなタイプばかりだったよ。
私の知っている梨はひどいいじめにあっていた人で
そのせいで、ちょっとでも親切にされると離れるもんかと
スッポンのごとくくらいついていく梨だよ。
いとこなんだけどね。おじさんたちもひどくて、学校休むと
恥じになるとかいって家で暴力ふるっておどして学校行かせてた。
おかしくなっても仕方のない状況だよ
>>291
そのいとこさんはメンタルケアを受けた方がいいのでは…
>291
私の同級生にもいた。
お母さんが統合失調症で酷くなるとその子の前で包丁をちらつかせ
「さあーこれからお母さんといっしょに死ぬのよ!」って半狂乱に
なって脅されたって言ってた。言っていることが日によってコロコロ
と変わったり、支離滅裂だったりで、いつも緊張の連続で母子関係も
上手くいかずにイジメにも遭い、社会人になって引き篭もりになった。
その子もちょっと他人に優しくされると盲目的にその人を信じちゃう
ところがあってそれで騙されたりして結婚も上手くいかなかった。
私もカウンセリングなどを含めたメンタルケアを勧めたけど「世間体が
悪い」ということで絶対に行かなかったな・・・。
>>289
しつこいから?
ごめんよ・・・
すべてが「距離無し」で解決つくとオモたら
すごくショックだったんだよ
ってレスするとまた距離なしっていわれちゃうのだな
消え松
距離梨には、「我ながら人としてどーよ?」と
自分で自分が怖くなるほどひどいことしてやらないと
なかなか諦めてくれないよ。解放されたければ鬼になるしかないyo!
>>295
出来れば放置だけで諦めてくれると
良いんだけどね。
アクションを起こすと余計に引っ付かれそうな気がするのは
甘いのかなぁ。
>>295
張り付かれて困ってるんだけど本当にそう思うよ・・・
「こんな事言ってしまったら人としてどーよ?」というセリフが
喉まで出掛かってる。
梨子って脳天気に見えて実は激しく運の悪い人が多い。
ターゲットにされるとわかるけど
梨子から吐き出される言葉って
信じられないほど運の悪い経験ばかりだったりする。

おまけに梨子と一緒に行動するとこちらまでそういう事に巻き込まれるようになった。
梨子は普通に「あたしってこういう事よくあるのよね」とか言ってるけど
私は、こんな事がしょっちゅうあるなんて絶対おかしいと思って梨子を振り切った。
そしたらとたんに悪い事は起こらなくなった。
梨子は梨子で「私はあなたといると運がいいのよ!」と必死で追いかけてきたから
死神にとりつかれるってこういう事なんだなと思ってまじで怖かったよ。
>>297
さよなら
の一言で終わらせたいんですが・・・。
梨子は自分が反省して去っていく事は絶対にない。
梨子がターゲットから離れていくのは怒った時。
だから「人としてどーよ?」くらいの言葉を投げつけて怒らせれば離れていく。
そんなひどい言葉を人に向かって言うなんて
まともな神経を持ってるこっちは消耗するけどそれが現実。
301名無しさん@HOME:04/07/10 15:42

私は以前、梨子から逃れるのに それはそれはイタイ目に遇いました。
私、精神的に強い方なんだけど、体重落ちたもんね。もともとヤセ型なのに。
(168センチ/52キロ → 2ヶ月で7キロ減)

周囲に振りまかれた有りもしない悪口も、3ヶ月くらいで消えたし
そろそろ2年経つんですが、体重もすっかり元に戻りました。
(いや、それ以上に・・・W)

今は辛いかもしれないけど、そのあと幸せな生活が待ってますよ〜!
逃れてる最中のみなさん、がんばれ〜!!
>298
「くすぶり」ってやつだね>運の悪さ。
これはその当人と付き合うと移るっていうから、くすぶった人と付き合っちゃ
いけない、ってやくざさん達は言ってる。
ただ、くすぶりってのは、いつかは抜けるんだけどね。梨子自身成長ないか
ら、ずっと同じところをループしてるってことかね。
303名無しさん@HOME:04/07/10 17:37
>298
以前にも書かなかった?
似たような話を読んだ気がする。
確かにいつもネチネチ、ウジウジじゃ
運も回ってこないと思うよ。
ナベツネ「俺の知らない人は入れない」
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040630-0056.html
ナベツネ「古田君はバカ」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004061901.html
ナベツネ「巨人と阪神は同盟関係にある」
http://www.excite.co.jp/News/sports/20040702234035/Kyodo_20040702a582010s20040702234039.html
ナベツネ「余ったカスだけ各球団が引き取るのか」
ナベツネ「社会主義経済じゃない。そんなバカなことあるか!」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040630-00000009-spnavi_ot-spo.html
ナベツネ「スト?やったらいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040708-00000089-kyodo_sp-spo.html
306名無しさん@HOME:04/07/10 23:57
梨の運の悪さって、結構自業自得とか日ごろの行いの悪さによるものが
多そうだよね。
嘘とか変な発言が多いから本当に困ったとき誰も相手にしてくれないとか、
本当に運が悪かった話をしてもうっとうしがられたりとか。

私の知ってる梨も、自分の不幸は大げさに、人の不幸は半分以下に
思う人で、それをもろに態度に出してた。
だから、彼女が事故ったときいても「ふ〜ん」しか言われてなかったし、
お父さんが亡くなった話をされても「また不幸語りだよ…」とうんざりされてた。
日ごろの行いがまともな人なら、みんなに心配されたり
励まされたりしそうなことだったんだけどね。
>梨の運の悪さって、結構自業自得とか日ごろの行いの悪さによるもの

はげしく同意です。
運が悪いんじゃなくて単に自分でトラブルに飛び込んで行ってるだけだと思う。
いとも簡単に変な詐欺や悪徳商法に引っかかるのってたいてい梨子だし。
あと、普通の人だったら自分で解決するような問題でも
すぐ人を頼るからいつまでも問題をひきずってるってのもあるし。
でも梨子は絶対自分が悪いなんて思わないから
「あたしってついてない」という方向で話してるだけ。
どっちにしろ一緒にいたら泣き付かれてトラブルの尻拭い押し付けられるのが関の山。
>307
同意。あと「情けは人のためならず」っていうのか、誰しも社会人として
働いていれば1人や2人気心の知れた友人や、親身になってくれる恋人
家族がいると思うんだけど、梨子ってそれがいない。だから、「こんなこ
とすると危ないよ」とか「そんなことしたらあかんて」と叱ったり、注意した
りしてくれる人がいなくて、ますますずぶずぶと不幸の沼にはまっていく。
(まあ、聞く耳も持ってないけど)
それに荷担できるなら、梨子の背を押してやる、って思うよ。
だって、梨子が真実不幸になるなら、こっちに構う余裕がなくなるだろうか
ら、藁一本投げてやるもんか、って思うしな。
なるほど、自分の行いの悪さによって自分に返ってくるものを
すべて「運」のせいにするから梨子はみんな占い好きなんだな。。。納得〜。
>>306-308

同意。
梨のすることって同情する気にもならないような自業自得な出来事ばかりだよね。

うちの会社の梨子、ここ1ヶ月ちょっとの間に銀行窓口でトラブルを数回起こしてる。
中でも一番強烈だったのが・・・
いきなり取引支店じゃない窓口に200枚強、総額5000万強の依頼用紙を出し
「今日の午後までに振込みたい」と頼んだが断られ、
「私はお客様ですよ?何でやってくれないんですか?」とフロアで大騒ぎ。
警備に連れられ別室に案内され支店長?に宥められたが、
「そんな話してる間にやってくれ」の一点張り。
最終的には銀行側が仕方がなく50件分は受けてくれた。
残り分を取引先支店の窓口へ持って行ったが、
そこでも断られ仕方がなくATMでひたすら振り込んできた。という話。

梨子がいない数時間、ものすごーく静かに落ち着いて仕事ができたが、
帰ってきてとたん「あの銀行はおかしい!顧客に親切じゃないし失礼だ!ありえない!」と、
その後は定時まで文句言いっぱなしだった。
そんな大量の振込をする事になったいきさつがわからないけど
用紙200枚5000万円の振込って梨子個人のものですか?
もし会社に頼まれてやった事だとしたら
一度にそんな大量な振込をさせる会社にも問題あると思うのだけど・・・・
310さんの例を見て思い出した事があるので書きます。
私も、梨子って店に行くと「自分は客だ」という態度を異常に強調するってのは前から感じていた。
店員に対して必要以上に威張ったり
すぐに店に見当違いのクレームつけて話がかみ合わずにいつまでも文句言ってたり。
梨子って普段から、会社の人同僚など
自分に敬語を使う人を目下の人だと勝手に決め付けて見下す傾向があるから
お店の店員さんなんて見下す格好のターゲットになるんじゃないかな。
「クレームつけて店が謝ると気分がいい」ってあからさまに豪語してた梨子もいたよ。
社会人として敬語を使う意味も見下す対象も全部間おかしいのだけれど
梨子はすべてにおいて勝手な脳内変換してしまうところがあるのはたしか。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:16
>誰しも社会人として
>働いていれば1人や2人気心の知れた友人や、親身になってくれる恋人
>家族がいると思うんだけど、梨子ってそれがいない


私の知っている梨は、「優しくてしっかりしている」人を取り込んでいく
「都合のいい人」ほどじゃないけど、ごく普通に、周囲に優しいな−という印象を与える人をターゲットにすると
恋愛のように接近していく。
その相手とうまく言ってる限り、他は安泰。
いなくなるととたんに次のターゲット探しで
電話攻勢とか「友達でしょ」とか、すさまじくなる。
だから、長く付き合ってる友達がいない。
そういえば、梨子が言ってたなぁ…
店員に対してあまりにも横柄だから軽く注意したら
「いいんだよ!ああいう人たちはこれが仕事なんだからさ〜」
「私のおかげで給料もらえるじゃん!」

私のおかげってなんだよ('A`) 脱力…
塾で知り合った女
会ったその日に「電話番号教えて」
それから塾に行くたびに
梨「○(私の名前)ちゃ〜ん」
と話し掛けてくる
話す内容はほとんどクラスの愚痴(私とは学校が違う)と手首の傷自慢と鬱自慢
あまりに嫌だったので居残り覚悟で塾に遅れて行っていた
でも私の努力も空しく梨は寒い中外でじっと待っていた
梨「○ちゃんといっしょに帰ろうと思って〜」
あのー、私の家は塾の 目 の 前 なんですが
帰ろうとすると
「車がくるまで寂しいから一緒にいて」
と言う始末・・・
なんとか受験も終え、志望校に合格して塾を辞めて1ヶ月
梨から電話がかかってきた
梨「○ちゃんどこの高校行ったの?」
私「○○高校だけど」
梨「私は○女子に行ってるんだ〜なんか男子がいるとストレスがたまるんだよね〜最近手首も」
私「あっごめん!人が来た!!(嘘)」
梨「えっちょっとまっ・・・ブツン」
そしてさらにその3ヵ月後にまた電話が
梨「ねぇ、いっしょにお祭り行こうよ」
私「別の友達と行くから・・・ごめんね」
梨「ふーん、さっき○(私の友達)にも断られちゃってさあ、みんなどうせ私の事・・ブツン」
最近はこのブツ切りが効いたらしく最近電話をかけてきません
316名無しさん@HOME:04/07/11 21:12
>315 GJ!!!!

>275 「そんなだと人から嫌われるよ」
↑梨って人に向かってこういうこと平気で言うよね。
自分がいちばん嫌われてるんじゃないの?って思う。


317名無しさん@HOME:04/07/11 21:19
梨子はリスカするんだ・・・。
怖いなぁ。
>316
梨子の「人から嫌われるよ」って

「私に嫌われてもいいの?」
「私に嫌われたくなかったら言うこと聞いてね」

だからだよ(w
>318
………凄く昔、子供の頃だけどもクラスの嫌われ系の子に
(今思えば梨子予備軍)
「私に嫌われるよ?」と言われた事があるよ…
一同「だから何!?」と( ゚д゚)ポカーンだったけどさ。
つまり子供と同じなのね…
>318
>「人から嫌われるよ」って梨子に言われたとき
「いいよ」って返事した。懲らしめのつもりでか
無視してくれて、その間だけとても平和だった。

梨子に迷惑を感じていた子たちからはあなただけ「ずるい」と
言われてしまった。

リスカする人が梨なのか、梨だからリスカするのか分からないけど
多い気がするな。
でも、薄皮一枚くらいしか切ってないけど。
絶対、死ぬわけ無いレベルの傷。
死にたくて切るわけじゃなくて、「一応リスカした」という事実で
人の気を引きたいだけなんだよね・・・
>>321
冷たいかもしれないけど、皮一枚のリスカは
最悪だと思う。
気を引くどころか、身を引いちゃうよ。
このスレだったか、リスカ癖があるかまってちゃんが友人に
いて振り回されていたけど、うんざりして、ある日「手首切った」
っつー電話がきても「ハンバーグが焦げるから」と切ったら
それきり連絡来なくなったってのがあって笑った。

私の友人は、高校時代、親が一家無理心中した中でただ1人
生き残ったって凄惨な過去ありの人。なので、「自殺するなら
1人でそっと死ね。まわりを振り回すな」の人。
むろんそんな重い過去を言ってまわりはしないが、ある日
リスカ癖のある梨子になつかれて、メールで「切った」ときた。
その場に私もいたのだが、彼女舌打ちして即座に梨子に電話。
「いまメール見たんだけど。死ぬ気で切ったんなら、手首は内側
の血管を縦に10センチは切るようにね。実行したら、電話線は
ひっこぬいておくように。部屋を汚すから、やるなら風呂場に
行きなね。あと、浴槽に水張って切ったところつけると早く逝け
るよ」と立て板に水式に言って切った。
「大丈夫か」と心配する私をよそに、「ほんとうに死ぬ奴は何も
言わず死ぬから」といまいましそうに言った。
324名無しさん@HOME:04/07/12 12:40
>>323
助けたい友人ならば夜中でも飛んでいく。
その人が好きならば、とことん付き合うさ。
でもさ、付きまとわれて迷惑している奴のために
行く必要は無いよ。
119番には電話をかけてあげるけどね。

自分の足で立とうとしない甘えんぼは
放置するしか無いじゃん。
友達でもないのに、実際面倒見切れないと思う。





そうだよね
本当に死にたいと思ったら
絶対誰にも言わずにやると思う
だから人に「自殺する」と言った場合、それは
「死ぬ気なんかあるわけないじゃん」と同意語
だからこっちはいちいちそんな事電話してくんなって思うのよね
326324:04/07/12 12:54
親友だったら、辛いときは連絡して欲しい。
出来る限りの事はしたい。
自分より先に死んで欲しくない友人もいるからね。

>323の場合は、323の中にある心中という傷も
理解できない相手だったから、怒ったんじゃないかな。
喧嘩でついた傷は自分で癒せるけど
心中は重すぎるよ・・・。

>>326
そうかぁ?
死にたい・・・なんて連絡してくるヤシはその時点で親友じゃなくなるな。
>>327
それは、初めから親友じゃなかっただけの
相手なんじゃない。
親友じゃなくて友人の部類に入るとか。

親友は一生に一人か二人。
あとは仲の良い友人になるかな。
まぁ、人それぞれだけどね。
「自殺する」とか、「心の病気になった」とかって脅しにかかる梨っているよ。
悪いけど、そういうのは真に受けないことも必要だと思う。
本当に自殺する気なら黙ってするだろうというのにも同意だし、心の病気でーす
なんて誰にでもひけらかしたりは普通しないでしょ。
自分の命を盾にして
他人を思いどおりに操ろうって梨子いるよね。

「こうしてくれないなら、私死んじゃうから!」って。
普通に常識ある人なら、
そうはしてほしくないから、仕方なく梨子の言いなりになる。
でも全然梨子には悪気ないもの。
「ここまで思いつめてる私を見捨てたりしないでしょ?」ってのが
もう見え見えだしね。
本当に馬鹿だと思う。
331名無しさん@HOME:04/07/12 16:06
距離梨って自分からは何も動こうとしない癖にその結果、
他人をコキ使ったり傷つけたりしていることには全く無関心。
自分の手を汚したくないんだろうね。
会社の梨子から解放されて約三ヶ月。安心してうっかり今朝、彼女に
お菓子をあげてしまったのね。「解禁」と思われたのか、先週とは
うってかわってつきまとってくる、つきまとってくる。
みんなに配るお菓子を彼女にだけあげないのもいじめみたいで
嫌だったんだけど、あああ……。
自業自得とはわかっているけど、梨子からの逃亡を
また一から始めなきゃいけないかと思うとユーウツだあ。
>332
ああー、わかるわかる。
私のとこの梨も、こないだ威嚇(笑)したら
今は話しかけてはこないが
至近距離でぬーっとこっち向いて突っ立ってたよ。
梨って皆でその場を楽しむことが出来ない。
誰かターゲットを決めて
そいつにまとわりつくことしかしないって感じ。
素朴な疑問
梨子は梨子同士で、くっつかないのかな?
互いに粘着するから、離れなくて済みそうだが。
>334
地獄のご馳走の話じゃないけど、お互い「あれして、これして、私のために動いて! 私を甘やかして!」同士じゃ
上手くいくわけがない。
前人生相談で読んだやつだけど、
「職場でみんなに無視されていじめられています。私がかわいいからひがんでいる
んだと思います。みんなと仲良くしたいのですが・・・」
というお悩みがあった。
回答者がどう答えていたかというと
「まず自分の行動を振り返って考えてみましょう。遅刻、早退、欠勤の常習犯では
ありませんか?周りのことも考えず有給を自分勝手に取っていませんか?
まだ仕事が残っているのに、時間だからってさっさと帰ってしまったり
していませんか?雑用を他の人に押し付けて要領よく振る舞っていませんか?
何か原因が必ずあるはずですよ」

相談者がどう思ってこの回答を読んだかは知るよしもないが、そこはかとなく
梨子っぽい気がするんだけども・・・
(私は回答者の言うどれかが当てはまっているんだろうと思った)
ただ、これ読んだ時一番仰天したのが、こんな相談を寄せていたのがもう30歳の
女性だったことだ!
>>336
梨子に年齢制限はないよ
338名無しさん@HOME:04/07/13 01:30
以前の職場(病院)に梨(50代後半女性)がいた。
プライベートなことを根堀葉堀、かばんをのぞく、でたらめな噂を流す。
話すときは至近距離、面会が少ない家族を責める は当たり前。
私はターゲットにされて耐え切れず退職しました。
DQNな職場だったので、まわりの連中も誰も彼女に注意せず
(まともな家族から投書されたが揉み消された)、
なぜだか人気者だった彼女になつかない私=問題児扱い。
いい年して「おトイレ一緒に行きましょう♪」みたいな雰囲気の
気持ち悪い職場だったけど、そのおばさんほどの梨はいなかったな。
>>338
それって梨子が人気者だったわけじゃなくて「誰かスケープゴートを出しておいて、
他はひたすら梨子のご機嫌を取っておけば、自分たちは被害に遭わなくて済む」という
…な考えがその職場にあったんじゃないのかな〜なんて考えてみたり。
で、その生け贄があなただったと。

なにはともあれお疲れさまでした。
梨子は友達もいない可哀相な人です。

「今から死ぬから」と電話が来たとしても
シロートのあなたが駆けつけても
手首を切った人には何の役にも立たないばかりか
ヘタすると手遅れになってしまう可能性があります。
可哀相だと思うなら絶対に駆けつけてはなりません。

その代わり、毎回すかさず救急車を呼んであげましょう。
これでアナタも安心。人に役に立つって気持ちいいですね。
341名無しさん@HOME:04/07/13 03:23
こんなスレがあったとは。
既婚不思議体験板から紹介されてきました。。。

あそこに書きこんでいた元友達は梨子だったんですね。
306、307さんのレス読んでみて
そのとおり!って思いびっくりしました。

ずっと我慢しつづけてノイローゼ、不眠になったけれど
今はやっと落ち着いてきました。
彼女と離れてからいろいろいいことが起って割と幸せです。
彼女といる時は、幽霊みたりまでしました。←精神的にやばかったのかも。

ほんと、彼女は今不運そうです。
彼氏はいまだできず、お家は離婚して貧乏、自分も事故って相手にケガをさせ、(自転車事故だったのですが保険にちょうど抜けたため)多額の慰謝料を請求されるなど。。。

なんか、、、人の人生の法則をみた気がします。
>>336
>私がかわいいからひがんでいるんだと思います。

こういう考えが素で浮かんでくる時点で、駄目な奴なんだろうと
判断するわな。
>>342
同意
本当に可愛かったら、同性は見本にするって。
思いっきり・・・・勘違いの予感w
>330
どっかの小説にあったけど、
「それは自分の命を盾にしたテロリズムだ。テロに屈するわけにはいかない。」というのがあった。
どういう話か忘れたけど、飛び降り自殺を止めた話だったと思う。
確かに本当に死んだ梨子って見たことないや
>>347
これからは安心して梨子を放置できるね。
>>346
???
ごめん、言葉が足りなかったみたい。
梨子は死んだりしないから、死ぬって脅されても
放置して平気だねって書こうと思ったんだ。
レスアンカーじゃないの?
350名無しさん@HOME:04/07/13 21:41
_| ̄|○
>350
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
良い梨子は、死んだ梨子だけだ。
私もどこの職場でもいじめにあうとか、好きになった男性も1回か2回会ったらもう
会ってくれなくなっていつまでたっても結婚できないとかいう悩み相談を見たことが
あるよ。

そういうのって、文面を見ても絶対、自分がどこかいけないところがあるのでは?
とは考えてなさそうなんだよね。
(この人も「私が高卒だからだと思います」と書いてたし)
そういうことをする人が悪いのです、という回答を期待しているみたいな。
ここでも「自分の行動を考えてみては?」という回答があったけど、それが出来ない
ようではもう一生、同じ事のくり返しだろうね。

でも梨子って被害妄想が激しいからなあ・・・
職場でのいじめってのも、せいぜい仕事のミスや遅刻なんかを叱られたレベルの
ことだったりして。
>353
たぶんそういう些細なミスやチョンボが積み重なって、でも
梨子は絶対謝らなかったり人のせいにしたり開き直ったり…
だんだん「こいつは放置」で無視され出すんだと思う。
誰にも相手にされなくなってから「いじめだ!」と
騒ぎ出すパターンだと思うよ。

しかし、そこで「アタシがかわいいから僻んでる」とまで
ぶっ飛ぶのが梨子か…_| ̄|○
ここを読んでいて同じマンソンの南米系外人の奥さんが
梨子だと気付いた。(ご主人は日本人で子供二人あり)
遠い国からやってきて言葉もわからない友達もいない。
最初は同情した。(彼女が日本にきて5、6年たった頃)
でもそれから7.8年たった今でもずっと同じ愚痴。
例:日本語わからないから学校に通いたい。
(彼女は10年以上日本にいるのにほとんど日本語が話せない)
  旦那がお酒を飲ませてくれない。
(すごい酒乱で赤の他人の男性におごったりオパーイを見せたりする)
  生活大変!
(酒代、母国への電話代、料理がダメなので外食費、子供が欲しい物は
 なんでも買い与えて子供は我慢をしらない)
  日本人バカ。
(スケベ親父多数いるのですぐ体目的で近づいてくる)
愚痴られるたびに
今すぐ日本語学校へ通え!
酒は飲んでも飲まれるな!
簡単にオパーイを見せたり誘うような行動はするな!
子供が欲しがる物でも多少の我慢は必要!
と言っているけど何もかもかえる気はない。
私に愚痴ってうさばらししているだけ。
数年前は私も歩みよって彼女の母国語を憶えようと本まで買って
勉強したけど数年変わらない彼女を見てorz
私の子育てに関してトメより母親より口出してくる。
早く引っ越して欲しいよ。


>354
そんなのいたよ、元職場に。
一応「経験者」ということで中途入社してきた人だったけど、これが全然使えない。
普通15分で済むことに1時間はゆうにかけてるし、その間何をしているのかというと
髪の毛をいじったり爪みがいてたり。
注意されても
「前いたところでこれやったことありませーん」
「この仕事が私に合わないんでーす」
言い訳だけはスピーディー。
教えられても覚える気がないらしく、メモも取らないしものの5分ぐらいで
とんでもないことをしてくれる。
雑用を頼んでも「はあ?私新卒じゃないですよ?」
結局こっちが仕事にならない状態にまでなったため、上司の判断&説得で他の
部署に異動になったんだけど、なんと
「最初にいたところでいじめられて追い出された」ことになっていた。
私達が「いじめ」「中傷」をしたんだと。
(何か親がそう言ってきたらしい)
ちなみにその人はまだその会社で相変わらずで居座ってるそうだ。
本人が本人なら、親も親ですね…コネか何かで仕方なく採用したクチだったのかな。
だったら最初からそう言ってくれればいいのに。
そういう人だと思って接するようにすれば、みんなあそこまで腹は立たなかったかも。
357名無しさん@HOME:04/07/14 12:57
愛人に梨子が多い。

ま、愛人自体、距離感のない行動だけど。w
358名無しさん@HOME:04/07/14 13:44
 ・・いや 愛人こそ、距離感が大切だと思うのですが。とはいえ、
愛人経験がないので、よくわからん。
359名無しさん@HOME:04/07/14 14:04
鬼女板に「友達がいなくて寂しい」とかなんとかいうスレが
あるけどあそこは梨子のスクツだと思った。
友達いなくてあたりまえだよ!ってレスばかりがずらずらと…
>>336
うわ、それ私の友人の梨子とそっくり。
大学時代からバイトも含めて、もう10数カ所の職場を渡り歩いているけど、
いつでもどこの職場でも「同僚に無視される」「上司にイヤミばかり言われる」と
愚痴ってばかりいた。

これだけ色んなところで同じ対応されていれば、職場ではなく自分に原因があると
気付きそうなもんだけど、全然わからないんだよね。

つい最近縁を切ってやったけど、本当に色々迷惑をかけられた。メンヘルの梨子でした。
あるスポーツ関係のスレの某コテハンとリアルで知り合う機会があった。
(2chつながりじゃなくて、大学が一緒で共通の知人主催の飲み会で知り合った)

こいつがめちゃめちゃ梨男で、デブキモブサの三重苦のくせに周りの女は全部自分と喜んで寝ると思ってる。
経験人数とか個人名も出してたのも信じられなかった。

で、共通の知人が私のメアドを奴に教えてしまい(男同士だととてもいい奴らしい・・・)、
くそ忙しいときにしつこくメセ要求、知人の顔を立てて少し相手してやると、シモネタ100%
(フェラしろ、とかマ○コなめさせろ、とか)

速攻着拒やらメアド解約やらして平和になったけど、だいぶん後になってから、
「オレ2chの管理人とちょっと仲よくてさ〜○○ってハンドルでやってたんだ(メセでも同じハンドルだった)」
って自慢そうに何度も言ってたのを思い出して、そのハンドル名でぐぐってみたら(それやる私も私だけど)、

やっぱり2chでもイタがられてた・・・orz
>>361
付き合った人の個人名を話す男は、その時点で
軽蔑君だね。男として認める事が出来んわ。
2chでもイタがられてた三重苦の奴って・・・
どんな奴ぢゃw
こそっと覗いてみたい 【電柱】/ー ̄)

ひろゆきと知り合いなのがそんなにステータスになるのだろうか。。。?
ひろゆきがトラかはさておいて、まさしく「虎の威を借る狐」だなあ。
>>363
ひろゆき氏はネットでは有名だしね。
三重苦氏は、自分に自信が無いから有名人を
引き合いに出すんじゃないのかな。
知り合いがすごい人でも、自分とは別人格って
境界線が薄れているのかもね。
365名無しさん@HOME:04/07/14 22:12
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200407/2004071300022.htm

小町より。正に真性。ガクブル。
>>365
完全なストーカーですな…
>>359
梨子でも鬼女になれるのが不思議
「俺がまもってやらないと」系の男性の庇護欲を利用してケコーンしちゃうんだよ。
あれこれ理由をつけて断ると、梨子って
本当は私と遊びたいのに、用事があるからダメなのね。
用事が無ければいいのね! 
と、誤解しそう。

単純に嫌だから。っていえればいいな
ネットストーカーも梨子なのかな?
>>368
私のしってる梨子は「私がお世話したげるぅぅ」って感じで
男の方はそれをかいがいしい女と思ったみたい。離婚したけど。
372名無しさん@HOME:04/07/15 19:38
ご近所で勝手に敷地内に入ってくる婆さんが居たので
「勝手に入ってこないでって言ってるでしょ!!」
キレて植木鉢ひっくり返して、ホースで水を暴れるように撒き散らしました。
今は平和です。
以前はお隣のガラス窓の網戸越しに回覧版渡そうとしたり、
洗濯物を勝手に家の中に入って取り込んだり、迷惑千万でした。
ちょっとご近所も冷たいかもしれないけど(婆が言いふらしたのであろう
まぁいいや。)
373338:04/07/16 01:29
>339
まともな神経の人はそう思うでしょうが、彼女はなぜか人気がありました。
無神経で非常識としか思えないことばかりしてて、その場では
やられた人は一瞬びっくりするけど、しばらくすると
「あの人、おもしろいねえ」と言ってる。嫌いとはいえない雰囲気でした。

その梨のとんでもない言動とは
・係長の趣味(パッチワーク。教室にも通ってた)を金と時間の無駄とけなし、
 そんな金があったら子供のお小遣いと仕送りを増やせと説教していた。
 別に彼女と係長は仲がよかったわけでもなくもちろん身内でもない。
・私は食べても太らない体質なのだが、病院の売店でランチにカップめんを
 買ってるのを知られたら「あの子は普段から家でもろくなものを食べてない」と
 言いふらされた(その日は社員食堂が混んでたから買うしかなかった)
・おじいちゃん子だった同僚のおじいちゃんが亡くなったとき、目をキラキラ
 させて彼女に近づき「じゃあ、遺産はすべてあなたに入るのね!
 よかったじゃないの!」
・病院内でのミニコンサートで、演奏中に隣の人に話しかけてやんわりと
 避けられたとき「ちょっとあんた聞いてるの?私が話してるのよ!」と怒鳴る
・新入社員に、なぜか家の間取りだの家具の値段だの宝石を買う店だの
 選挙で誰に入れるかだの変な質問ばかりし、答えにつまると
 「あの子のことが理解できない。普通のことしか聞いてないのに」
・自分の娘(20代後半2人)が結婚する気配がないことを
 「今時の子は性格が悪いから結婚できないんだ」と人前で大声で言った
・同僚Sが流産したことを患者の家族(Sとも梨とも血縁関係なし)に
 大声で笑いながら話してた
・病棟で大声でシモネタ(同僚の男性のシンボルの大きさを勝手に予想した内容)を
 言い、それを言える自分はさばけたいいおばさんと自分で言っていた

これでもごく一部です…。
ひとつも笑えず、受け付けられない自分がおかしいのかと悩んだ時期も
ありましたよ(遠い目
全部笑えねーよ・・・マジに。
それだけのことしでかしておいて「面白い人」なんて
ワシには絶対言えない。
私も笑えん……

医療関係者のようだが、そういう職員のいる病院ってやだなあ。
看護師ならもっと嫌だぞ(患者家族と話をしている時点で、看護師か
介護士のようだが)
376名無しさん@HOME:04/07/16 08:43
又出た・・・
妄想ストー・・・・
377名無しさん@HOME:04/07/16 09:57
引越しの挨拶もなかったくせに、妊娠した途端マンションの隣人が梨子になった。
ある日突然うちにやってきて
「妊娠したので色々お世話になります」と言われて?だったのだけど
単なる挨拶かと思って「おめでとうございます」と適当に答えておいた。

その数日後から「実家が遠いので親が緊急連絡時のためにお隣の電話番号を
携帯と有線と両方聞いておくように言われたので教えて」と言われたり
「奥さんは買い物何時頃行くの?ものを頼みたいこともあるから教えて」と
言われたりし始めて…

いろいろあって面倒になったのでスルーしてたら近所にあることないこと
言いふらされて散々ですた。「おめでとう」も対梨子では気軽に言っちゃ
マズい言葉なんだと学習しますた。
前いた会社にパートで入社してきたおばさん。
このおばさん、仕事中にも平気で社員を「ちょっとちょっと、来てくれる?」と
呼んで
「どこから来ているの?」「お父さんは何されてる方?」「彼氏はいるの?」
「何人兄弟?」など、どうでもいい雑談をやたらしたがる。
呼ばれた方は、仕事のことで聞きたいことでもあるのか?と最初は思うでしょ。
で、相手にするとこれ。

仕事中そんなことしてて、溜まった仕事もパートだからって時間が来ると放り出して
さっさと帰ってしまうから社員の負担が増えて
「なんの為のパートなの?」
とばっちりで上司に叱られた子もいて、とうとうこのおばさんが声をかけてきても
「仕事中に関係ない話をしようとしないで下さい」
「仕事中は仕事をして下さい」
と注意することにした。
そうしたらこのおばさん、「ここの人は意地悪よ〜」と反撃に出た。
「せっかく仲間になったのよ〜、仲良くしましょうよ〜。
そんな仕事ばっかりしてたって面白くないじゃないの〜。
こうやってみんなでわいわいにぎやかにしたっていいと思うのよ〜」
「だから、おしゃべりは休憩時間にすればいいじゃないですか」と注意されよう
ものなら
「だって〜、その時は他の人と話したいのよ〜」
「私はパートだからみんなと時間が合わないじゃないの〜」
「こんなのいじめよ〜」

困った人だったけど、でもそういうのは会社も上の人もきちんと見ているんですね。
後に会社も不況のあおりでパートさんを削減することになった時にこのおばさんは
きっちり、退職勧告されて辞めました。
そりゃそうだわ。おしゃべりばっかで、ちーっとも仕事してなかったんだもん。
このおばさん、まともに働いたことがなかったのかな。
私の勤めてた会社にいたそういうおばさんは
あるとき脳溢血で倒れた
みんなして、「罰が当たったね」と、つい言ってしまった
梨子ってあそこまで人に敬語が使えないのに
なんで就職できるのか本当に不思議です。

面接のときだけ完璧な敬語が使えて
就職すると使えなくなるのか、
それとも
面接官に人を見る目がないのか?????
381名無しさん@HOME:04/07/16 23:56
うちの会社にもいる。
私はA子(独身梨子)と同じ年に今の支店に異動。
やたらべったりで私になれなれしいが、いまいち仕事はできなそうで『???』が
私の中ではいっぱいついていた。
34歳なのに「新人かいっ」と思うような仕事ぶり。
理屈は人一倍なのに妙に自信がなく、簡単に判断できそうなことを年下の私に聞きに来るし。

しばらくして支店の他の人にA子の仕事で納得できないことを愚痴ったら
前の支店で『とにかく大変な人』というすごい前評判つきで異動してきたことがわかり納得。

彼女の場合は自分の気まぐれや思いが通らないと全て被害妄想になる。
しかも彼女の予想外の答えや反応が相手から返ってくると能面のように無表情になる。
勤務態度も暇つぶしに来てるの?という感じで影では「給料どろぼう」と言われている。

彼女担当の自己中心的な仕事に対して正論で反対したら
その後3ヶ月ほど私は彼女の視界に入っていなかった。
いろいろ支障がでて、仲良しクラブじゃないんだから勘弁してという感じだった。

それから2年。完全に孤立したA子は毎年春に新しいお友だち作りに励んでいる。
ターゲットの退勤まで暇をつぶして一緒に帰る行動は、忙しい社員から見たら目障りでしょうがない。
10歳も下の社員と対等にやりあっているし。
あーうぜえー。でも私は彼女、絶対になんかしらの障害があると思ってる。
そう思わないと腹がたつことばかり。

でもコネ入社(中途)で居座ってんだよね。
長文で愚痴ってしまいました。

382名無しさん@HOME:04/07/17 00:06
>>380
私の知ってる梨子は超上の人にだけ突然敬語。
やっぱり梨子は裏表人間?
383338=373:04/07/17 01:44
>374,375 レスありがとうございます。
やっぱり私がおかしいと悩む必要はなかったんだなと感じました。
梨も私も介護士でした。
彼女の目の前で「梨子さんっておもしろい」「梨子さん大好き」などと言って
彼女がいない日は悪口ばかり、というのならまだ理解はできますが、
彼女がいないときにもそうやってほめまくってたのだから、
同僚梨軍団の神経は理解できません。怖いです。
人前でしていい話と悪い話、秘密にしておくべきことがわからない人を
医療現場で働かせ続ける「上の人」の神経も理解できません。
ちなみにS玉県Sいたま市(旧O宮市)の病院です。
ゲッ、近くだ。
あの、患者さんには影響はないんでしょうか。。。?
そんなバカども(失礼)に看護されちゃ、治るものも治らないよ。
同僚梨軍団、、、できれば転職したほうが良いと思う。
良い人に巡り会える人生の方が価値あるよ。
梨との関係は、できれば関わらないことが正解。そして梨を指導できない上層部は問題外。

894 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:04/07/16 22:20
>>799さんは兄弟はいますか?
自分も兄がいるけど、やっぱり兄の彼女には心のどこかでちょっぴり嫉妬を感じますよ。
人生最初の仲良しの異性がお兄ちゃんなんです。
妹がブルーになるのは仕方がないと思います。
私も、15年来の大の親友が結婚すると聞いて、喜んでいましたが、
結婚式前からすごく暗い気持ちになって、1年間くらいは落ち込んでいました。
でもその後立ち直れたので
妹さんのことを、あなたがそんなに気にする必要はないと思いますよ。
「ウザイ」と思うと、その気持ちが彼にも伝わってしまうんじゃないでしょうか。
「お兄さんのこと取っちゃってごめんね。でも好きなのよ」
っていう気持ちでいけば、うまくいくように思います。

対人恐怖症が入ってるなら、よけい家族は大変でしょう。
大好きな彼を育てたのがその家族なんだと思ってみてはいかがでしょうか。
うわっ。
すんごいドリームで目がかすんでるレスだね。
キモッ
私も、15年来の大の親友が結婚すると聞いて、喜んでいましたが、
結婚式前からすごく暗い気持ちになって、1年間くらいは落ち込んでいました。

私も、15年来の大の親友が結婚すると聞いて、喜んでいましたが、
結婚式前からすごく暗い気持ちになって、1年間くらいは落ち込んでいました。


私も、15年来の大の親友が結婚すると聞いて、喜んでいましたが、
結婚式前からすごく暗い気持ちになって、1年間くらいは落ち込んでいました。


私も、15年来の大の親友が結婚すると聞いて、喜んでいましたが、
結婚式前からすごく暗い気持ちになって、1年間くらいは落ち込んでいました。
389名無しさん@HOME:04/07/17 18:48
ここって、人のレスをけなすスレだっけ?
コピペって本人が思ってるほど面白くないんだよね。
まあまあ面白くなくもないかなって程度で。
391名無しさん@HOME:04/07/17 21:09
>>388
こういう同じ文章を何度も連続してレスする奴って、性格的にちょっと…って感じ。
392名無しさん@HOME:04/07/18 07:46
>391
2ちゃんではよく見られる光景です
>>389-392 激しく同意!
大事な友達が結婚して自分より旦那を優先されたら落ち込むのは人間としてあたりまえ!
>>393
悲しい気持ちはわかるけどさぁ、落ち込むのは当たり前では無いと思う。
旦那優先されるのは仕方ない事じゃない。多己肯定できないと、健全な友人関係結ぶのが難しくなる。
393さん、良いこと言いますね。コピペしたような人(394)は会社で無視されるような暗い人決定!
流れを変えてすまそ
最近見なくなったけど、前私が働いている店に来ては誰かをつかまえて
いつも同じ内容の愚痴を言っていたおっさん(だと思うが・・・)。

職場で陰口、無視に遭う。
そういういじめがある。
だから今まで何回も仕事を変わっている。
自分は、おばあさんが持っているマンションに住んでいるから本当は
働かなくてもいいんだけど、それでも働いているのにこんな目に遭うので
毎日辛い。

最近来ないからもういいけどさ、あえて言えば最後の3行、そういうのって
口に出さなくても態度なんかに出てるもんだよ。
(それも「ねたんでる」ぐらいにしか思っていなさそうだが)
どこに行っても陰口や無視される(被害妄想の可能性もあるが)というのは
ほぼ、あなたに原因があると思います!
そうやって、全然関係ないよその店員相手に同じ内容の愚痴を何回も何回も
するようなあなたに。
最近来なくなったのも、誰もまともに聞いてくれないからでしょう。
きっと今ごろは他のお店をターゲットにしているんだろうなあ。
>>393 自らが距離梨でしたか。
398名無しさん@HOME:04/07/18 12:00
みんなボダに困ってるんだね。

ボダは早く見分けて、関わらないこと!

なんと結婚してしまう「いい人」もいるんだよ。気をつけて。
399名無しさん@HOME:04/07/18 12:07
>>386
キモイヨー
自称鬱病のオクが近所にいるのね。
すごい無愛想で家に篭もりっきりで、どこかですれ違っても
何か感じ悪かった。でも鬱病だって聞いたからなるべく気にしない
でこちらから話しかけてもみたけど。
最近「この人、本当に鬱?」って思う時がある。オクの実家の親が
娘のことを心配して家を建てた。ローンの心配もない。
子供の面倒がみられない云々とそれも親任せ。
周囲の人たちもオクに気を使っているのに「あれが
気に入らない」「これも気に入らない」って感じで、文句だけは
言ってくる。それで少しでも反論でもすれば鬱病を前面に出して
突然悲劇のヒロインになる。
これって単に人との距離がわからないだけじゃない?って思う。
それは距離っていうより

親の教育

の問題。つまりワガママ。
自己愛入ってるボダだろう<自称鬱
自分の意に沿わない状況になると悲劇のヒロイン、鬱鬱恨み節はボダのデフォ
403名無しさん@HOME:04/07/18 14:17
>>400
どちらかというと・・
裕福な家=鬱
貧困DQN=ボダ
ではない?
404名無しさん@HOME:04/07/18 14:23
鬱だから親が腫れ物に触るようになってしまって増悪するパターンも蟻
405名無しさん@HOME:04/07/18 14:24
ボダボダ書いているひとへ質問ですが、ボダとは何ですか?
406名無しさん@HOME:04/07/18 14:28
>405境界型人格障害(ボーダー)だよん
407名無しさん@HOME:04/07/18 14:33
>>406
ググってきます
408名無しさん@HOME:04/07/18 14:54
>>402
恨み節は迷惑だよね。
梨子は他人を恨むんじゃなくて
己の性格と運命を恨めと言いたいよー。
>>395

話を引き戻してスマソだが、>>394は、至極真っ当な事を言っていると思うぞ。

>>393や395が、コピペを非難したい気持ちは判るし、オレもあのコピペは不快だが
394にまで絡むのはいかがなものか。
オレは、394に同意する。


>>400
難しいよな。心の病気は、外からは見えないから、本当にわからない。
その奥の事で、400が余計なストレス溜め込まないようするのが吉。
410名無しさん@HOME:04/07/18 15:04
389です。
>>393とは意見が違います。
コピペに呆れたわけで、基本的には>.394に賛成。

友達に恋人が出来たり結婚したら、一時的に疎遠に
なったりするけれど、別に蔑ろにされたと思わないし
「仲良くていいね〜」って思うぐらいかな。
他の友人と遊びに行けば良いんだから。
結婚して落ち着いたら又遊べるじゃん。
それに家庭を築いたら、そっちが優先される
もんじゃないかな。

確実に言えるのは、この話がスレ違いってことだ。
>>411
距離梨について話してるんだからスレ違いじゃないような



距離梨の話じゃないじゃん…
>>413

いや、十分距離梨だって。
自己と多己との距離感がないってことじゃない。
多己??
蛸!
>>415
難しく考えないで「他者」でいいみたいですよ
419名無しさん@HOME:04/07/20 07:54
よくテレビの視聴者からの人生相談みたいなコーナーで
出演者が必ず言うのは
「悩みって、誰かに聞いてもらうだけでもいいんですよ」というセリフ。
相談と愚痴を一緒くたに考えてる人の典型。

「人の悩みって、聞かされるだけでもうんざりするんですよ」
という人はなぜ一人もいないのだろう・・・
ドウイー
誰かに聞いてもらうだけでいいって言い方は絶対(・A ・) イクナイ!
相談なら役所なり法律事務所なりしかるべきところに相談に行きなさい
愚痴なら2ちゃんに書き捨てなさいって言ってほすぃ
よくいるのが、相談ですとか書いておいて
スレ住人が知恵を絞ってアドバイスしてるのに
「でも〜」「でも〜」「〜〜なのでそれは〜」「〜〜だから無理で〜」
とか、結局なにもする気がないのが見え見えの人とかね。
最後はみんなにキレられても「ああ私ってなんて不幸♪」で終わる。
「じゃあ聞くなよ!」とか言われても「誰かに聞いて貰いたかっただけ」
とか言うんだろうなあ。
それは愚痴だっての。
いい迷惑だよなあ。
「でも〜」な人って、リアルでもウザイんだよね。
相談に、って言うからわざわざ時間作って
思いつく限りのアドバイス言っても、
「でも〜」「けど〜」…

しまいには、
「あなたにはわからないのよ!」

ああ、わかりませんよ。
解決する気もないのに、うだうだ悩んでるやつの気持ちなんて。
ああいう悩み相談ってのは、「アドバイスを求める」ふりしてるだけで、
実際はもう自分の中で答えを出していて、誰かに
「あなたは正しいです」「あなたは間違っていません」
と後押しして欲しいだけ、という魂胆によるものが多いんだそうだ。

私も梨子にこんな目に遭わされたことがある。
こっちが何も聞いていないのに、やれ私は高卒だから、容姿がよくないから、
親が貧乏だから(と言うわりには働かず親に小遣いもらってたが)
何のスキルも資格もないから就職出来ない、結婚出来ないなどと散々聞かされた
挙げ句「どうせあんたなんかに分からない」。
私に分からないと思うんだったら、最初っから私に言うなよ!
そんな言い方をするぐらいだったら、どうして分かってくれる人に言わないのだろう?
しかも私に無職なことや親のことでバカにされたと言いふらされた。
この梨子は私にも他の人にそういうことをされたと言っていたけどね。

梨子の言う「誰かに聞いて欲しいだけなの」の意味は
「私に同意してくれなきゃ嫌なの」って事だーね

って事は梨子に「ちょっと聞いて欲しい話がある」って言われたら
「同意してくれる人に話せば?」って言えばオケ?
>>424
梨子は拒絶されるほど粘着してくる性質持ってるからそれは逆効果。
梨子より大事な友達の存在をアピールして逃げるのが吉。
>>423
私はそういう目に合った時、3回までは「そんな事ないよ」と言いつつ
愚痴る相手の良い所を褒めてみたが、4回目以降は
「私高卒だから」「そうだね」「私デブだから」「そうだね」
「私、実家が貧乏だから」「そうだね」と全部肯定してみた。
2度と愚痴の相手にされなくなった。
そして「本当は私、頭いいとおもうの」「そうだね」という状況に
移行しつつある。面白いので鋭意観察中。
面白い試み。
結果報告キボン
428名無しさん@HOME:04/07/20 16:47
みのもんたが雑誌のインタビューで言ってた言葉

「おもいっきり生電話に相談してくる人は
最初から解決法なんか望んでない。誰かに叱ってもらいたがってるんです。
だから僕はあえてキツイ事を言う、でもそれで相手は満足するんです」

これほんとでしょうかね?
「えへへ〜。みのさんに怒られちゃったぁ」な私に酔いたいって事?
それとももうまわりには同意してくれる人もいなくなって
叱るという形でもいいから誰かにかまって欲しいって事?
叱られ願望の梨子の心理っていったい何なのかわかる方いますか?
429名無しさん@HOME:04/07/20 16:49
みのもんたが雑誌のインタビューで言ってた言葉

「おもいっきり生電話に相談してくる人は
最初から解決法なんか望んでない。誰かに叱ってもらいたがってるんです。
だから僕はあえてキツイ事を言う、でもそれで相手は満足するんです」

これほんとでしょうかね?
「えへへ〜。みのさんに怒られちゃったぁ」な私に酔いたいって事?
それとももうまわりには同意してくれる人もいなくなって
叱るという形でもいいから誰かにかまって欲しいって事?
叱られ願望の梨子の心理っていったい何なのかわかる方いますか?
>>428
普通の人はきつい事をわざわざ赤の他人に言わないし(マンドクサーだから)、
当事者間できつい事を言うともっと仲が険悪になるじゃん。
みのというオバハンのカリスマがきつい事をいうと
「みのサマがアタシの話を聞いてくれた。アタシの事を本当に
心配してくれたから誰も言ってくれないようなきつい事を言ってくれた」と
みののアドバイスを聞くかはともかく(自分の都合のいいように捻じ曲げて
受け止めてる可能盛大だけど)、心が満足するんでしょ。

多いよ、話を聞いてもらいたい人とか叱って欲しい人。
だから細木和子も持て囃されるわけですよ。
431名無しさん@HOME:04/07/20 17:54
よく分からないなぁ 「みのさんにしかられたい人」
悩みの解決方法も無く ただエラソーに言われるだけなのに
わざわざ電話する人って何が快感なのかしら?
私なら 解決も出来ないんならエラソーにいうな アホ!
と腹が立つだけだと思うだろうなぁw
「私を叱ってくれてありがとう♪」なんて嬉しい気持ちになるなんて
ありえない!
>>431
それはあなたがそうなだけでさ。
良く分からないのも幸せの一つだと思うが。
あ、夏休み中のお子様か。
>>431
それはあなたがそうなだけでさ。
良く分からないのも幸せの一つだと思うが。
あ、夏休み中のお子様か。
434428:04/07/20 18:14
>430
わかりやすい説明をありがとう。
なるほど、キツイ事でもカリスマに言われるから目がはぁとになって
ゆがんだ解釈をしてまでも受け入れようとするのか。
たしかにみのや細木数子と同じ事をそのへんのおばちゃんに言われたら
きっと梨子はムッキー!になるんでしょうね。

有名人信者かあ。
そういわれると、梨子って例外なくみんなミーハーだったよなあ。
自己主張をキャンキャンするわりに、本当は確固とした自分なんてないから、
権威に弱いんでしょうね。
自己主張っつーか権利の主張かね・・・義務は果たさないくせにね。
436名無しさん@HOME:04/07/21 00:01
確固とした自分って、簡単なようで難しいよね。
437名無しさん@HOME:04/07/21 01:42
ずいぶん昔の話だが、元文通相手(いろいろあって絶縁)が
ある雑誌に文通希望の記事をのせたそうだ。
数人から手紙が来たらしいが、そのうち一通は差出人の名前のところに
「あなたの友達(ハートマーク) A田B子」 と書いてたそうだ。
初めての手紙で「あなたの友達」って…。
あまりの気持ち悪さに、その人には返信しなかったそうです。

梨って、自分が気にいった表現を馬鹿みたいにつかうよね。
意味が間違ってないか、とか、相手が不愉快じゃないか、とか考えず。
新しい言葉を覚えたての小学生や幼稚園児と同じレベル。
あと、家族と住んでいる人に送る手紙やFAXに
本人以外に見られたら恥ずかしいことを書くのも梨子だよね。
年賀状に「今年は宿題忘れないようにね」とか
「まだ○○君のこと好きなの?」とか、FAXにシモネタとか平気で書く。
親に見られて恥ずかしい思いをしたのは
一度二度じゃないし、何度やめてと言ってもやめない。
何が悪いのかわからないみたい。
「隠し事しない私かっこいい♪正直にものを言える私っていい人♪」とでも
思ってるんだろうな。
>431
猪木にビンタ張られたいって人と
根本は同じだと思われる。
ただオバハン達は脳内変換がすごいので
「きゃっ☆、みのさんがこの私のことをホントに心配してるからこそ
 親身になってきつい言葉で言ってくれたのねん♪」
中身はどうでもいい、そうされたことに意義がある。
みのさんの渾身のアドバイスなんて聞いちゃいねー。
 
猪木にビンタはられたい、みのにケチョンケチョンに怒鳴りつけられたい・・・
これらの人は単にマゾって事はないですか?
>437
ネットが普及する前は「文通、譲渡コーナー」なんてのが何にでもありましたね。
私もそういう目に遭ったことがあるよ。
最初私の方から手紙出したらすぐ返事はくれたんだけど、最初の手紙から
宛先のところに普通だったら
「名無しさん@HOME様」と書くところに
「名無しさん@HOMEちゃんへ」(お互い成人同士だった)
とあった。
「これはちょっと・・・」と思っていたら、やっぱり変な人だったので数回で
返事を出すのをやめた。
これは別の人の話だけど、首都圏に住む人がそういうところに載ったら
まだ親しくもなっていないうちから
「首都圏だけで放映されるドラマの番宣やCMをビデオに撮って」
「チケットを取って」
「今度コンサートの時に泊めて」
と図々しい頼みごとをしてくる人がいたって。
そういう人って「ファン同士なんだから仲良くしなきゃダメ」と主張するんだって。
自分が頼みたいことがある時に相手を利用するのが仲良くするってことなんだな。
こういう話はよく聞く。
441名無しさん@HOME:04/07/21 11:07
旦那(予定)側の姑・小姑のタックルがウザイ!
何でもいちいち相談しなくちゃいけないなんて、ウザイ!
しかも自分たちは嫁にとっては最高の姑・小姑だと思っている!
最悪!!!!
自分が楽になりたいために吐き出す「愚痴」と、相手に隠し事させないために強要する「報告」

これを梨子は「相談」と言う言葉に変換する
443名無しさん@HOME:04/07/21 11:17
小アリは「子供」という大義名分を押しだして、披露宴等金のかかる行事は全てキャンセルする。
梨子って、○○の一つ覚えみたいにやたら横文字流行語使いたがる。
モジベーションとかリスペクトとか。(ちと古いが)
聞いてる側の身にもなってくれよ。
445名無しさん@HOME:04/07/21 11:21
梨子って丸で○○の一つ覚えみたく横文字流行語を使いたがる。
ちと古いがモチベーションとかリスペクトとか。
周りは相当退いてんのにそれに気付かないのがイタイ。
446名無しさん@HOME:04/07/21 11:22
梨子って丸で○○の一つ覚えみたく横文字流行語を使いたがる。
ちと古いがモチベーションとかリスペクトとか。
周りは相当退いてんのにそれに気付かないところがイタイ。
447名無しさん@HOME:04/07/21 11:24
すみませんね
>>447
書き込みボタン連打する梨子さま
誰もモマエの意見なんか重要視してないのに大騒ぎですね
横文字に限らず、流行の言い回しとか使いたがらないですか?>梨子

以前「ってゆうか〜」「カナリ○○だし〜」が流行った時異常に使われたっけ。
話に割って入ってくるときは「ってゆうかさぁ〜」
人の意見に対しては「それってカナリ○○だし〜」ってな具合で、
人の話の腰を折っては自分の意見を言ってやったみたいな顔で悦に入ってた。
450名無しさん@HOME:04/07/21 11:46
うちの職場の梨子はやたら不幸自慢して、こんなにカワソウナあたし
を演じた挙句
「だからせめて私が嫌いな職場の○子を無視しちゃおう」
なんて言い出す不思議な人。

飲みに行くと最後まで必ず来て、酔っ払い相手に人生相談。
そして何を勘違いするんだか、相談に乗ってもらっただけで
親友のつもりか、相手に翌日「○さん早く追い出しちゃおう!」
とたまう。

転職歴多いし、彼女いじめられてうちに流れてきたのかな?と
みんなで憶測してまつ。いじめられっこも梨子になりがちだよね。
451名無しさん@HOME:04/07/21 11:47
うちの職場の梨子はやたら不幸自慢して、こんなにカワソウナあたし
を演じた挙句
「だからせめて私が嫌いな職場の○子を無視しちゃおう」
なんて言い出す不思議な人。

飲みに行くと最後まで必ず来て、酔っ払い相手に人生相談。
そして何を勘違いするんだか、相談に乗ってもらっただけで
親友のつもりか、相手に翌日「○さん早く追い出しちゃおう!」
とたまう。

転職歴多いし、彼女いじめられてうちに流れてきたのかな?と
みんなで憶測してまつ。いじめられっこも梨子になりがちだよね。
>>450
書き込みボタン連打する子持ちさま
誰もモマエの意見なんか重要視してないのに大騒ぎですね
早く追い出してしまおう。なんて考えるのは、
むしろいじめっこ気質だと思うが。
私の知っている限りのいじめられっこは、絶対に人に対して
悪意を向けないし、発言を何十枚もオブラートかけるクチだ。
>>452
450ではないが1回しか書き込みボタン押してなくても
昨日あたりから連投になってしまう人もいるみたいよ。
>453
それは自分のまわりがたまたまそうだっただけでは。
私の知ってる梨子&いじめられっこは、
言質を取らせずに同様のことを遠回しに言ってくる
鬱陶しいタイプだった。
>>443
貧乏なんだから、その位は勘弁してやれ。
>>443
金も払えない奴は託児なんて使えないから、来るとなったら
子供づれ。子供づれで披露宴来られるくらいなら、来ない方が
平和なんでないかい
458名無しさん@HOME:04/07/21 16:02
>>452
そう、昨日からおかしい。
私もなったし、あちこちで連投がやたら多い。

サーバートラブルだろう。
459名無しさん@HOME:04/07/21 16:04
私は嫌がられている。正直嫌われた。何故なら私が幸せで、子沢山の彼女は不幸のどん底だから。
でも、私も不幸なときに貴方の幸せを祝いました。今度はそっちか祝う番でしょ?
460名無しさん@HOME:04/07/21 16:07
祝うだよな?祝う

呪うって読んじゃったよ
461名無しさん@HOME:04/07/21 16:09
>>459
本当に幸せならば、他人にお祝いの請求書は出さないが・・・。
嫌われるのは、他の理由があるんじゃないの?
それ以前に459の書き込みは立派なスレ違いなわけで
463名無しさん@HOME:04/07/21 16:11
>>460
他の板で「呪ってやる!」を「祝ってやる!」って書いてる奴がいたw

464名無しさん@HOME:04/07/21 16:14
なんかちょっと前のカキコでもあったよね?
「私が嫌われるのは私がかわいいからみんなひがんでるんだと思います」みたいなのが。
それと全く同じカキコをしてるという事に気がつかない>459はたしかに嫌われる要素満載ではあるね。
自演ごくろうさん
誰と誰がジエンなの?
467名無しさん@HOME:04/07/21 16:47
>>453
そういう子供じみたいじめっ子気質を大人になっても引きずる人って梨子だよ。
周囲は「勝手にやってれば」って感じだし。大体ウザいし。
468名無しさん@HOME:04/07/21 16:53
自演するほど、すごい内容の書き込みは見られないがw
レスナンバー聞きたい。
新規さんが増えたみたいね
誰が新規さんなの?
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088672180/500
この話題の女、かなり梨子くさい。
>>469
トメっぽい・・・
>>472
わらた
474名無しさん@HOME:04/07/21 17:29
新規って言うか夏厨でしょ。
おかゆでもいいから欲しいんだな…
すげえな…
勇者スレのログのほうに、出産祝いのご馳走を勝手に食っていって呆れられたトメがいたよね。
あれと同質の何かを感じる。
でも、子供のころはまだ良かった。当人同士の喧嘩で片がつくし。
477名無しさん@HOME:04/07/22 10:18
結婚が決まって最高に幸せです。でも、あまりこんな話は出来ません。それがツライ。
唯一できると思っていた子持ちの一戸建て持ちの女友達に、ウキウキで結婚準備の話をしたら、
次から電話に出てくれなくなった。でも、私が男に振られて最悪の状態の時に、
嬉しそうに毎日旦那の話や家の話を言ってきた友達だし、
「自分もそんな頃があったわー」と思い出すくらいで、
別に私に嫉妬なんてないと思っていたのに。
でも駄目だった。風の噂では、家庭内がややこしいらしい。知らなかったし。
その友達以外は、独身彼氏ナシとか、結婚してても「笑ってられるのは今の内」と
とりあってくれない子ばかり・・・。

マリッジブルーって、こういうことなんだと、心底わかった。
478名無しさん@HOME:04/07/22 10:26
結婚がきっかけで女って友達減るよね!
結婚 家を買う 出産 人生のイベント毎に
友人の意外な本性が露呈してイヤになったり
環境変わっただけであからさまに避けられたり
逆に自分が環境変化で変わってしまったり・・・
結婚や転勤や家購入の引越しで遠距離になったり
出産とか環境変化で話も合わなくなってしまったりで
疎遠になるのは仕方ないけどなんか寂しいよねw

でも>>477さんのいうマリッジブルーって
友達のこととはちょっとちがうような気もするが・・・
479名無しさん@HOME:04/07/22 10:36
>>478
わかってくれますか! よかった。自分が酷い人間なのかもしれないと凹んでました。
マリッジブルーって、他にはあまりブルーになることもなく、たぶんそれが
余計に悪いのだと思います。本気で相手のことなんかで悩んでいたら、
友達は離れるどころか、仲良くしてくれるんだろうけど、それもおかしいし。
逆に私の彼は古くからの友達が多いので、友達がいなくなると恥ずかしい気もします。
他にも同じ意見の人がいてよかった。
あ〜あ、
>477は、>478のレスの都合のいい部分しか読んでないみたいね。
だから友達からも(ry
自分の結婚話を喜んでくれないのは
相手の家庭がややこしいせい・・・か・・・
482名無しさん@HOME:04/07/22 10:54
>>480
スミマセン・・・自分が変わったのが一番の原因だとは思うのですが・・・失礼しました。
>481
でも相手の家庭がややこしい時にそんな話をしたからというのは一理ある。
自分の時は最悪の時でも聞いてあげていたらしいし。
所詮祝い事は他人には言わない方がいいよ。
485名無しさん@HOME:04/07/22 11:04
みんな良い子ちゃんでつね

嬉しいことがあると、誰かに聞いて欲しくなる。でも自分の醜さに嫌になる。
どうせなら一生不幸だったらいいのに・・・・・とは思わないけどw

やっぱりそれでも幸せがいい。

最近気づいたこと。
人の幸せを表面上だとしても喜んでくれる友達は、一番長い付き合いの子と、
それほど深くない仲の友達。
それ以外の人には、やっぱり見えないところでドロドロした反応が返ってくる。
自分もそうだから、よくわかる。
でも他の人たちは喜び事をどうやって伝えて居るんだろう。
不思議に思う今日この頃。
このスレで>477みたいな距離梨サンプルを見ようとは・・・。
488名無しさん@HOME:04/07/22 12:48
>>486
ドロドロした反応ってどんなの?
類友かもよ
489名無しさん@HOME:04/07/22 13:01
>477さん
私もです!彼ともめていたころは
みんなばかにしながら聞いてくれてたんですけど、
きまった途端皆距離をあけてきました。

皆既婚者なんですがね。早く結婚した方がいいよって
いってたくせに。。。

心から喜んでくれているのは同じ時期に結婚予定の友達と
独身の本当に仲のいい子、古い友達の3人くらい。

最後に結婚すると、皆自分達の家庭で精一杯で
人の結婚式なんてお金かかるし、どうでもいいっていうのが伝わってくる。
独身で幸せそうでなかった自分には余裕でいられるけど
同じ既婚になると急に競争心をむき出しに。。。

こっちだっていろいろ大変な目にあってても
ちみたちの幸せ話のろけ自慢、結婚した方がいいよ
早く子供産んだ方がいいよ話を、
本当によかったね、、、私もいつか幸せになれますように。。。(>_<)
って心で涙して聞いてたのに〜。。。

結婚して5,6年で皆結婚生活に疲れてきてるのかしら。
490名無しさん@HOME:04/07/22 13:06
既女にとって、結婚話しってのはもう旬を過ぎた話しだし。
友達なんて一生付き合っていける人の方が少ないよ。
これから親の介護やなにかが絡んでくる年頃になったら
もっとだよ。
やっぱり、人って見返りを求めちゃうものなのかね〜。
「私がこうしてあげたんだから、同じように返してくれるのは当たり前」
ってとこ?

それぞれに日々生活があるわけだし、
過去と今では、少なからずとも環境やら心境に変化があるよね。
そういうのをすっ飛ばして、
「あの時こうしてあげたんだから」
って気持ちを持つのって、自分自身が寂しくなると思うけど。
492名無しさん@HOME:04/07/22 13:26
>>489
うんうん。涙ながしながら読みました。本当にそう。
私なんて、彼の仕事の内容とかを聞かされた途端に言葉が変わったよ・・・。

>>490
でも、こっちも将来の見通しもない不安定でボロボロの時期に、
ちゃんとおめでとうと思ったし、幸せになってほしいと思ったよ?
今では後悔してるけど。


既婚者の友達でも、本当に仲がいい人なのか、考え直した方がいいのか、はっきりした感じがする。
独身の頃は、傷つきながらも必死でお祝いしたり聞いたりしていたのに、
こっちの時になったら「お金がない」とか「あっそ。こっちはもっと大変」で終わり。
これほどまでに人として(ry・・・驚きと呆れでいっぱい。

ここで非難してる人なんて、その典型だと思う。自分の時に祝って貰ったことは棚の上。
それで祝って貰えないのはお前のせい。
自分にも落ち度があるとは思うけど、最低限の礼儀は尽くした。

既婚者は「結婚しているから」という大義名分を押しつけて
お金の絡む祝い事は極力距離を置き、自分が祝って貰ったことも
忘れてしまえる見事な礼儀知らずに変わる人がいる。

もちろん、一番仲のいい幼なじみとかは、喜んでくれた友達もいるから、
結婚してどういう人間だったかがわかった今、友達は選ぶことにした。
そして、自分は絶対にそういう人間にはならない自信もついた。
だから、勉強だったんだなって思います。
「私が結婚するんだから人にも喜んで欲しい」
っていうのは傲慢だと思うよ。
人の結婚なんて所詮人ごとなんだし、しかも親兄弟でもないのに
「心から喜んでくれる」なんてありえないんじゃないのかな?
自分の結婚が決まったら友達には「報告」のみにすればいい。
それを喜ぶかどうかは相手が決める事なんだから。
>>491
へぇー。自分の時は喜び報告しておいて、他人の幸せはどうでもいいんだね。最低。
ここで言われているのは

見返り  じゃなくて  人としての礼儀 だと思う。
496名無しさん@HOME:04/07/22 13:29
別に見かえりは求めてないんだけど
そんな急に避けなくてもって思うんですよね。

まぁ、もともと嫌われていてのかもしれませんがね。

あの時こうしてあげたからっていう気持ちよりも
自分が大変な時でも、人の心配や人のこと喜んでた自分て
ばかみたいだなって思ったの。あ、、、やっぱり寂しいのには変わらないけど。

それに、私が悩んでる時は(結婚したかったんだけどできなくて悩んでました)意地悪っぽく見下していたからもともとそういう人達なんだと思います。自分と同じとか上の立場になるのが嫌なんでしょうね。
497名無しさん@HOME:04/07/22 13:30
>>493
忙しいを理由に報告すら無視する鬼女がいますが?
友人が結婚した時、友人は愛する人との結婚を手放しで喜んでいた。
私も心から喜んだ。目いっぱいのお祝いもさせてもらった。

しかしその4年後、その友人は旦那さんと泥試合の末、離婚した。
正直、複雑な気持ちでしたよ。
結婚生活がうまくいくかどうかなんて
本人達にもわからないんだから。
数年で終わるかも知れない幸せを
人にあんまり祝福を強要するもんじゃないよ。
499名無しさん@HOME:04/07/22 13:34
>>496
私もだ。。。。

私が結婚できなくて悩んでいた時は、自分の建てた家の話とインテリアの話と子供の話をしていた。
でも、それで凹むのはお門違いだと思っていたわ。。。。

それで>>493のように「あっそ、そんな結婚どうでもいいし、喜べなんて、貴方傲慢ね」と
思われたら、落ち込むわ。こんな人とつきあっていたのかって。
500名無しさん@HOME:04/07/22 13:34
色々と難しいよね
501名無しさん@HOME:04/07/22 13:35
496は489です。

>492さん
同じような気持ちもってた人がいて少し安心しました。
私も最近そういうことで悩んでいたので。。。

ようするに自分と同じ感覚の人にだけ喜んでもらえばいいじゃん
>493
人の結婚なんて所詮人ごとなんだし、しかも親兄弟でもないのに
「心から喜んでくれる」なんてありえないんじゃないのかな?

でもやっぱり友達だからと期待してしまうのは仕方ないのでは?
私も、結婚祝も出産祝いも贈った友達に(私)「結婚するんだ」
(友達)「おめでとー」で終わりだったときには悲しかった。
友達の結婚を本気で祝っていただけに余計。

友達ではなかったんだと言われてしまえばそれまでだけどね。
504名無しさん@HOME:04/07/22 13:39
>>498
強要しているというよりは、話くらいはきいてくれってことだと思われ。
>>502
同意。
自分が一方的に選んだ友達に喜んでもらうと思うから
すれ違いが起こる。
喜んでくれる人にだけ喜んでもらえば充分ではないかと。
506名無しさん@HOME:04/07/22 13:40
>489
でも、数年で終わるかもしれないけど
友達が結婚したら素直に祝福したいって私は思います。。

独身で結婚を悩んでいる人に祝福されないのはわかるんですけどね。。。祝福してほしいっていうより、私が悩んでいた時に言っていた
自慢は、単に優越感に浸るためだったのかと思えて悲しくなるんです。

493みたいな人は、頭を使って話をしてないんだよ。本能だけ。
実は、うちの実母がこのタイプ。

自分に良い事あった時だけ延々と電話してくる。それを聞き終わって、
今度はこちらが良い事を話そうとすると忙しいからと切る。
それを非難すると、面白くないと。

私に妹が一人いるんだけど、妹からも母親扱いされていない。
叔父は「義姉ちゃん(母)はメチャクチャなことを喋ってるなぁ。
義姉ちゃん(母)を●●(私)に近づけるな」と父にアドバイスしてた。

形だけでも(=礼儀)他人の祝い事の報告は喜んでおくのが、自分の為だ。
周囲は見ているからね。
508名無しさん@HOME:04/07/22 13:53
>>498
そうは言っても、自分の結婚の時に「どうせ終わるかもしれないよ」って言われて、
素直にそう思う? おめでとうの一言もナシに、離婚した人のことを持ち出されて、
いい友達持ったと思いますか?

>>507
そうだね。礼儀を知らない人間ほど、相手を傲慢扱いする。
私も来年結婚だけど、友達に「オマイも喜べ!祝え!」なんて思わないし。
2人にしか話してないけど、既婚・独身彼氏なしのどっちにも「おめでとう」言われたし。

>>477とかは、友達だと思われてなかっただけとか?
そもそも>>477ってスレ違いじゃないの?
511名無しさん@HOME:04/07/22 14:26
>509さん
496ですが
だからね、喜べっ、祝えって言っているのではなく
急に無視したりするから悲しいって言っているのです。

友達だと思ってなかったのかもしれないですね。
自分が自慢したい時はさんざん会いたがってたけれども
今回のことで友達ではなかったということがわかりました。
それがわかったことが悲しかっただけです。

もし、509さんも友達と思ってた人で、既婚者でかつてその人の結婚を
祝ってた人に、自分の結婚報告したとたんにムシられたらどうですか?

>>509
ちゃんと読んでね。
なんかさー、よく読みもしないで、「私はおめでとう言われたよ」なんてレスつける人って、
リアルでもそんな感じなんだろうね。
514名無しさん@HOME:04/07/22 14:48
>>511
人間の表も裏もわかるのが冠婚葬祭だね。私もそれを実感したから、
あなたの気持ちはよくわかるよ。
結婚じゃないけど、念願がかなったときにハブられた事あるよ。
そのときわかったのは、親しいと思っていたのは私だけだった
みたいで、その人たちからは馬鹿にする対象、世話してやる対象
だったのね。そういう事もあるから、一概に傲慢とは言えない。

ただ、自戒を込めていうけど、自分のことを人に話すのは
控えたほうがいいね。特に女性同士は
>>515
でも結婚の場合は披露宴出席云々の問題があるから、避けて通れない茨の道ではあるよね・・・。
>>477
その人たち、結婚式に呼ぶの?
呼ぶ以前の段階の話だしね。そんな人間だとわかった後では、どうするかが問題だよね。
519名無しさん@HOME:04/07/22 15:43
>私が悩んでいた時に言っていた自慢は、単に優越感に浸るため
>だったのかと思えて悲しくなるんです

結局そういうあなたの考えが常に見え透いていたのかもよ。
相手だってあなたが今幸せなように、優越感でも何でもなく
ただ近況を話してたのかもしれないでしょ。
その時、話しは聞いても相手に対して気のない返事をしていたとか
心当たりない?
スレ違いだろう。
冠婚葬祭板のスレでどうぞ。

結婚!!周囲からの嫉妬やっかみ風当たり
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1088470994/
521名無しさん@HOME:04/07/22 16:03
でも「自分は話し聞いてやったんだから、こっちの自慢話も聞けや」
ってのはちょっと距離梨かも。
522名無しさん@HOME:04/07/22 16:07
>521
そうなのよね。
話のとっかかりがたまたま冠婚葬祭だっただけで
この話の本質というか結論はそれなんだと思う。
523名無しさん@HOME:04/07/22 16:10
自分が独身で恋愛が上手くいってない時に
他人の結婚話しを聞かされるのがそんなに
嫌だったなら、「仕事が忙しい」って距離を
置けばよかっただけなんじゃないかと。
たとえ友達でも相手に対して
一方的な期待・思い入れが過ぎると
梨子になってしまうという事だね
525名無しさん@HOME:04/07/22 16:26
確かに。
梨子と距離を置こうと思って
「今日は他の友達が来てるからダメ」と梨子来訪を断っても
梨子的には
”彼女は私に会いたいけど、友達が来てるからダメなのね。
私は全然構わないのに”って考えて
「私は人がいても構わないよ」と言ってしまうって思考回路ね。
>>521
では、自分の時はさんざん聞いて貰ったくせに、相手の時は「はぁ?そんなのどうでもいい」
という態度の人間は距離ありなんですか?

「私の話は聞いてよー聞いてよーでも、貴方の話なんてどうでもいい」が正当化される
このスレの奇妙さ・・・。


>>523
こんな仕打ちになると思っているなら、したけどね。
527名無しさん@HOME:04/07/22 16:29
>>525
あの〜全然違いますけど。
528名無しさん@HOME:04/07/22 16:30
>>526
「聞いてもらったくせに」っていうのがそもそも間違い。
相手の見返りを期待して行動を決定してるから自分も苦しくなるし
おのずと相手にもそういう気持ちが伝わるんだと思いますよ。
529名無しさん@HOME:04/07/22 16:32
>>528
では貴方は、相手が振られてさんざんな目に遭っている時に「早く結婚しなさいよー」
と結婚の話をウキウキで話した相手が、
いざ結婚しますと言ってきたら、「あっそ」と無視できる人なんですね。
素晴らしい梨子さんですね。おめでとう。
530名無しさん@HOME:04/07/22 16:34
>>528
貴方みたいな人が、相手を傷つけても平気で「あっちが傷つくのが悪い」と言えるんですね。
531名無しさん@HOME:04/07/22 16:34
>>526
これから先人生長いのに、あなたみたいに他人に過度に
期待すると自分が辛くなるよ。
「私の話しは聞いてよー、あ、聞いてくれない?じゃまいいか」
「あなたの話し?ちょっと今忙しくてさー」ってのが一番。

特に幸せ話しは相手から質問されない限りしないのがいいんだよ。
532名無しさん@HOME:04/07/22 16:36
統一教会 17000人の日本女性をだまし外国に売り飛ばす↓

韓国よ、私の姉を帰せ。(自殺者多数)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/link.cgi?url=http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html



533名無しさん@HOME:04/07/22 16:37
>>529
結局お友達もあなたも類友なんだろうね。
相手に過度に期待しない人は、自分の話しも
「相手にとっては詰まらないだろうし」と控えるし
そういう人の周囲には同じような価値観の人が集うから
トラブルもなし。

振られてさんざんな目にあってる時は、わざわざ幸せそうな
人に会いに行ったりしませんよ。「仕事が忙しい」とか「資格
試験の準備がある」で断るのが一番。
534名無しさん@HOME:04/07/22 16:37
勝手に私がその友達に思い入れあって
結婚祝って欲しがっている梨子なっている〜。。。

>519
そりゃ他の結婚した子と違ってなんか執拗に自慢のような
幸せ話をするので、なにかおかしいなとは思っていましたが
今回の事ではっきりしたということです。。。

まぁ何を言っても叩かれそうですね。
私と同じような気持ちになった人がいたのが救いです。
535名無しさん@HOME:04/07/22 16:37
>>531
勿論、他のことではそうしてますよ。
536名無しさん@HOME:04/07/22 16:41
>>533
それはそれはご立派ですこと。素晴らしいですわね。
でも、起こってしまった出来事について討論しているので、
貴方のすばらしさを披露されても困ります。

このようにやっかまれるということですよ?
貴方も本当にそうなら、ここでそんなこと書かないでしょうに。
教えたがりやさんですね。
537名無しさん@HOME:04/07/22 16:42
>533
すごいあっさりとしたおつきあいなんでしょうね。

結婚の報告も過度な自分の話になるのですね〜。
538名無しさん@HOME:04/07/22 16:44
結婚については、喜んで出席させてもらった友達に、
今度は自分が報告させてもらいますというつもりで報告したのに、
それ以降無視だったんですが、そんな人の方が普通なんですね。
539名無しさん@HOME:04/07/22 16:44
盛り上がってますね
540名無しさん@HOME:04/07/22 16:45
>>533
友達がいないってことだよね、それ。自慢になってないし。
類友だよ。自分の友達には幸せを妬む人なんていないし、
幸せ話も悲しみ話もちゃんと聞き合える言い合える仲だ。
これまでの自分の友達の作り方に問題があるんでしょ。
全体的に高飛車で押し付けがましいし恩着せがましいんだよ。
542名無しさん@HOME:04/07/22 17:06
<541さん
友達全員がそうじゃないので。祝ってくれる子心やさしい子もいます。
だから友達を皆ひとくくりにはできないですね。
前はやさしかったのに色々あっておかしくなった子もいるし。

多くは学生の頃の友達ですので
社会人・主婦10年以上もたつと
環境が変わって今までそうでなかった子たちも
人の幸せ妬んだりするように。。。

541さんのまわりの皆さんが、10年以上たっても
仲良くしているのなら、大事にしてください。
541さんの文章も上から物を言っていますよ。

543名無しさん@HOME:04/07/22 17:08
<542さん
アンカー間違ってます
自分が振られてさんざんなときに、結婚話し聞かされたって
いってたよね?これ、振られたときの愚痴を言ったの?

#もし自分が結婚している立場で、振られた人がえんえんと
泣き言をいってきた
「ふーんふーんたいへんだったね」実質聞き流し
だから、きいてあげているとは思わない。
#自分が振られた立場
そんなこと人に言いたくない。
#結婚式
二人だけで海外であげてきましたが何か?
友人への報告は年賀状でのみ。お互い面倒がなくてよい。

結局どっちも距離無しだと。

っていうか、人の相談ってすでにもう自分の中で答えが
ある状態なんだから、それでそれでと適当に本でも読みながら
聞き流して、結局どうしたいの?という事をその人の
口から聞き出して、頑張って。以上終了。
結果報告?別に。便りがないのはいい知らせと思っておくし
人から聞いたことほとんど覚えてないから
なんか殺伐としてるな。
どのレスが同一人物なのかわかりにくいんで間違ってたらスマソだが
「私の結婚を、友達が嫉妬して喜んでくれない」て人の
言ってることは至極もっともなんだが、
なんかモニョルなぁとオモタ。
友達の幸せを喜べないような人間関係は淋しいというのも尤もだし、
以前はそんなこと無かった友人が、変わってしまったということがあると言うのも尤もだろうと思うけど、
結局、本人のそれについての感じ方や語り方が
なんか、心正しく優しいヒロインの私>>>友達に嫉妬するような下等な人になってしまった友人
てなってて。
信じてた友人に冷たくされてショックなのは解るけど、裏切った相手を貶めたい、私が正しくて優れてるでしょ?って意識が見えるから、
なんか同意できないな〜って人が出て来るんだと思うよ。
>>542
そりゃ私はあなたのしつこいレスにウザウザ気分ですから
高飛車に言ってますわ。
幸せを喜んでくれる人がいるならその人を大事にすれば?
その人に幸せも不満も聞いてもらったら?
嫌な態度とる人だって分かったのに、いつまでも拘って
自分の時は幸せ話を聞いてくれないのは酷いって言いつづけるの虚しくない?
そこも含めて友達の作り方に問題あるんじゃないのって事。
自分だけが変わらないとでも思ってらっしゃるの?
>>545
はげど。
>幸せを喜んでくれる人がいるならその人を大事にすれば?
>その人に幸せも不満も聞いてもらったら?
>自分の時は幸せ話を聞いてくれないのは酷いって言いつづけるの虚しくない?

思いっきりドウイです。
やっぱり梨子っていうのは
「自分がターゲットにした人」に思い通りの反応をしてもらえないと
こうやって2ちゃんでみんなに諭されても受け入れようとはせずに
いつまでもネチネチ引っ張る性質を持ってるって事なんだなあ
549名無しさん@HOME:04/07/22 18:02
ネチネチひっぱるとか、諭されても受け入れないとか
自分一人だけの反対レスじゃないので
私と同じような意見が何名か
色々混ざっているのでなんとも言えないですね。。。

それにいろいろ話が混ざってますし。

きっとここのスレの方には、結婚報告受けて無視した人もいるのでしょうね。
そして結婚報告した側方を距離梨とみなして叩くのでしょうね。

冠婚葬祭のスレに行った方がよさそうですね。


もしかして>549は
友達の結婚を
「心から喜ばない」と「無視する」を
同意語に考えてるんですか?
>>549
そうやって自分に都合の悪い事を受け入れないで僻みっぽく、
自分が被害者、相手が加害者の様に決め付けるから嫌われるんじゃないの?
結婚報告を無視される程に。煽りじゃなくてマジでそう思う。
梨子には何言ってもムダ。すべてにおいて「あたしがあたしが」の
あたし第一主義だから。
自分の場合、結婚報告を表面上でも喜んでもらえない段階で友達じゃないけどね。
広く浅いという意味での友達でも普通は喜びの表現をしてくれるもので。
マジで嫌われてると思う。
梨子に梨子の自覚梨
555名無しさん@HOME:04/07/22 18:11
いいえ。

私が言っているのは、心から喜べないのはしょうがないと思ってます。
その人の状態とかもあるので。

でなくて、心から喜べないとしても礼儀として
私が相手の結婚式に出て受付までしたのだから
私が結婚報告した時には、なにか返事があってもよいのでは?と
いうことです。
式に行きたくない行きたいは別として。。。


>>555
いいえじゃないってw
これだけのレスでそこまで思わせるネガウザパワーが君にはアル。
「結婚が決まったとたん急に冷たくなった」と思ってるのは梨子の方だけで、
相手はそれまでに積もり積もるものがあったからだろ。
でも梨子はそれに気がつかないから梨子なわけで。

ただでさえウザーと思ってる梨子に
思いっきり舞い上がって飛びついてこられたら
「もういい加減にして!」と思うのは普通じゃない?
むしろ相手は「今こそ切るいいチャンス」と思ったかもね。
558名無しさん@HOME:04/07/22 18:16
梨子だらけ
559名無しさん@HOME:04/07/22 18:17
555は550へのレスです。

553嫌われたのはわかりました。今回の件で。
でも、どなたかが言っていたように喜んでくれた友達を大事にします。

サヨウナラ
561名無しさん@HOME:04/07/22 18:30
>>559
結婚喜んでくれる友達いないって書いてたじゃん。
どーでもいいけど。
自分語りは返品
主張をコロコロ変えるのも梨子の特徴だしね〜
564名無しさん@HOME:04/07/22 18:48
>561
レスが頭の中で混じってるんじゃない?
よく読めば。
結婚関係のレスは何故かもめるなあ
566名無しさん@HOME:04/07/22 19:20
結婚が遅かった女性は大抵同じような目に遭ってるねw
友人達が適齢期で結婚したときは心から喜んでお祝いしたのに
数年たって今度は自分が結婚するとなったら
「ふ〜ん」でスルーされてしまってショック!ってパターン。
既婚の人にしたら育児や家のローンや近所付き合いで日々が埋まり
今更疎遠になった独身時代の友人が結婚すると聞かされても
「ちお金無いし あのコとも今では年賀状だけの付き合いだし」と
お祝い金どころか数千円程度のお祝いの品送る出費や手間さえ面倒で
メールで「おめでとう」か何ヶ月も過ぎてから年賀状の余白に「おめでとう」
酷いのになると報告に気付かなかった振りして完全スルーとか。
私も全く同じパターンでガクっとした経験があるよw
でも人間 環境が変わると若い頃の友達なんてどうしても疎遠になるし
人への優先順位も変わるから 仕方ない事ないのかも・・・
仲間内で結婚が遅いと皆同じような体験するみたいだねw
「見返りを求めるのは傲慢」なんて心無いレスする人が結構いたけど
礼儀としてお祝いし返すのが本来は当たり前だと私は思うし
「距離梨」なんて言い方はこの場合全く違うんじゃないのかな?




  
うお。帰ってきたらすごいことになってるな。
とりあえず>477の
>ウキウキで結婚準備の話をしたら、
次から電話に出てくれなくなった。
この理由を推測するのにあたり
>嫉妬なんてないと思っていたのに。
>でも駄目だった。風の噂では、家庭内がややこしいらしい。
と思考が飛ぶところが素晴らしい。
素で梨子のサンプルを拝めてしまった。

普通はさ、「うわしまった、浮かれすぎて
むこうの事情も考えず語りすぎたかも?」と
冷や汗だらだらにならないか?
それって心を許した友人にならしないはずの遠慮?
ここまで読んでみて、

「私が祝ってあげたんだから、向こうも祝うのが当たり前」の人って、
何人かいるようにみせかけてるけど、
一人な気がする。
文体が同じだし、同じようにageてるし…。

ちょっと叩かれはじめたときは、同意やら擁護のレスつけてたのに、
本格的に反対意見が出始めると、一人きりになっちゃうし。

結論。
IDが出ない板でよかったね。
>568
ハゲド。
今だーっと読んだけど、あまりにもわかりやすい文体…
通して一気に読むとなおさらわかるよね。同じ人が何度も
自分にレスしたり擁護してるのがさ。
477ともう一人同じ主張の人はいたみたいだけど、そのもう一人は
根本的に違う論調なのはわかったし。

客観性のない梨子が、別人になりきるジサクジエンなんかできるわけない、って
いい見本かも…(w
金の草鞋を履いて真の親友を見つけるべし。一生に一人みつかればめっけもんだよ。
梨子のような謙虚さのない人って友にも教養にもお金にも見放されるもんだよ。
そもそもこのスレは「もっと距離置いてくれ」な人が主なので
「もっと親身になってくれてもいいのに」という主旨では梨子認定も致し方ないかと。
すかさず短文で揚げ足とってかみついてるレス除いてもこれだもん↓私も暇だなw

>477 とりあってくれない子ばかり・・・。
>479わかってくれますか! /友達がいなくなると恥ずかしい気もします。
>489 私もです!/心で涙して聞いてたのに〜。。。
>492 うんうん。涙ながしながら読みました。本当にそう。
私なんて、彼の仕事の内容とかを聞かされた途端に言葉が変わったよ・・・。
/これほどまでに人として(ry・・・驚きと呆れでいっぱい。
>496 自分が大変な時でも、人の心配や人のこと喜んでた自分て
ばかみたいだなって思ったの。あ、、、やっぱり寂しいのには変わらないけど。
>499 私もだ。。。。
>506 独身で結婚を悩んでいる人に祝福されないのはわかるんですけどね。。。/悲しくなるんです。
>534 今回の事ではっきりしたということです。。。/
私と同じような気持ちになった人がいたのが救いです。
>542 人の幸せ妬んだりするように。。。
梨子ってリアルでもネットでも
わざわざ距離を置きたがってる人めがけてくらいついてくるのよね。
そんで「あたしは梨子じゃないわよ。そうよね?あたしは違うわよね?」
みたいな話に終始して相手に「うん」と言わせるまで離れない。
そのためにはリアルでは演技をしたり嘘をついたりし、2ちゃんでは自演する。
まぁあまりにもわかりやすいんだけど周りは激しくウザーなのよね。
それにしても、激しく疲れた一日だった。( ゚д゚)
風呂入って屁ェこいて寝よ!
あと距離を置きたがる人に対して
「冷たい」「悲しいです…」「寂しい」と被害者ぶり
「友達いないんじゃない」「寂しい人生ね」と説教かまし。
友達と恋愛相談などほとんどせず
結婚報告も既婚未婚とわず「おーおめでとー!
なんだいつからつき合ってたんだよー」
くらいで終わってしまう人だって多いんじゃないかな。
単に私が「コイツに恋バナしても駄目だ」と
切り捨てられるような何かを持っていたせいかもしれないが。
もういいよ。御腹いっぱい。
やたら改行、一行空けやってるキモいレスがあるね。
(・∀・)ジサクジエーンへたすぎ。ねちねちねちねち。
今回のことも、ブスの中年女が「やっと結婚してくれる人みつけたーーうきーーーーきゃほーーいぶいぶいー」
なんて興奮して騒ぎに騒いで、聞かされた方はいろんなこと想像してオエップとなっただけかもしれないわけで。
いろんな理由考えられるわけよ。妬まれてるとかケチとか礼儀とかと同様。

あと冠婚葬祭板のほうがよかったですかね、とかそんなもんくらい自分で決めろアホ梨。こんなことまで誰かの同意がいるのか。
578名無しさん@HOME:04/07/22 22:57
496.506-542が私です。
どうしても一人の意見にしたいんですねー。
566さんのような趣旨が言いたかっただけなんです。

多分結婚報告、完全に気付かなかったとスルーされているんだと思います
が、もう友達じゃないってわかったので別にいいです。
そんなにしょっちゅう連絡してる子じゃなかったし。
579名無しさん@HOME:04/07/22 22:59
でも、皆さんの叩き方すごすぎ。
時間をあけて見たらまだやっていたのでびっくりです。
なんだか生温かい笑みがこぼれてしまうのだが
今日のここ、外の温度にも増して暑苦しい人がいたんだねぇ〜。
梨子の思考と、梨子にまとわりつかれるタイプがよく判る流れだな。
583名無しさん@HOME:04/07/22 23:32
>>478>>566のレスを書いた者です
>>477さんのレス以来かなり板が盛り上がってて
今PC開けてスレみたらどうも>>477さんの擁護した私まで
同一人物の自作自演と思われてしまったみたいですが
それは皆さんの誤解で私は>>477さんとあくまで別人です
>>578さんも仰ってますが正直言って私も
結婚祝いした友達に自分の結婚報告をスルーされた=本当の友達と思われてなかった
というのが結論だったんだなと今では納得しています
その時は寂しいなと思いましたがそれが距離梨だと言われるのなら
そうなのかもしれませんね


584名無しさん@HOME:04/07/22 23:39
578ですが、私も477さんじゃありません。。。

>583さん
本当の友達じゃなかったってわかって寂しいなって思うこと自体が
距離梨なんですね。なるほどね。やっとここの人達の言いたいことがわかりました。
そうすると、私は距離梨ですね、確かに。
彼女にはしつこく連絡していないし、報告スルーされてもそのままですが、
寂しいって思うこと=相手に期待しているってことになるのですね。

距離梨ってもっとヅカヅカ相手の圏内に入っていくことだと思って
ここのスレ読んでました。
焼け跡に火種が帰ってきた
寝た子をわざわざ起こしたがるのも梨子の特徴だから(w
やっぱり生温かい笑みがこぼれてしまいますなぁ、この展開
お前らまとめて冠婚葬祭板へいけ
本当に距離梨って自覚がないんだなぁ
ということがよーーくわかりますたw
>>576だが
もういいよ。御腹いっぱい。
>>590
私の話を聞いてくれないなんて、寂しい気がします。
だから風呂入って屁ェこいて寝ようよ、皆さん。
>>592
あなたの屁をかがされたまま一人になってしまうなんて、寂しい気がします。
アンカー多杉てもう何が何やらw
ここまで読んだ。





…ていうか、文体やこんな特徴的な言い回しすら変えずに
ジエンじゃありません、と延々言い張るなんて……
滅多に見れないもの見た(w
記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
記念カキコ
なんだかんだ言いながら、
梨子と思しき人にレスをして相手をするスレ住民。
リアルでもネットでも梨子さんに付き纏われる運命なのでしょうか。
いちいち相手をしてるから、つきまとわれる。
一応釣られるが、

>私の話を聞いてくれないなんて、寂しい気がします。
>相手に期待している

「依存」「共依存」これが距離梨といわれる理由。わからなかったらぐぐるか家庭精神医学の本でも探してくらはい。
100人いたら、話を聞いてくれる人は100人ではありません。50人でもなし、1人もいないかも知れません。
お互い、相手の立場への思いやりが欠けると「自分は正しいことをしているのに、あの人は・・・」ということになってしまいます。
遅いのですが…503は私だけど、私も同一人物に思われてる?
ここまで読んだ

煽っている香具師が一番手に負えないということがわかったw

>>600
もういいよ、あんた十分ウザイし、自分も梨子なのに気づきなよ
604名無しさん@HOME:04/07/23 09:15
>>601
下げで叩いているヤツと煽っているヤツは全部同一人物だから、スルーシル
605名無しさん@HOME:04/07/23 09:27
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029929407/l50
【オマエモ】結婚報告【ヨロコベ!】

以降は冠婚葬祭のこのスレでお会いしましょう〜。
606名無しさん@HOME:04/07/23 09:44
梨子って独善的なんだよ
>>606
ウザイ
608名無しさん@HOME:04/07/23 09:56
梨子は自分を客観視できない。
>>608
あなたのこと? ほんとだね。
610名無しさん@HOME:04/07/23 11:40
そうやって意味もな
く繰り返し繰り返しまとわりついてくるのも梨子の特徴だね
>>610
オマエガナーw
ほらね すぐ釣れる 子供よりわかりやすいねぇ プププ
皆さん暑いから苛立ってるのかな?
2ちゃんやってて暑くていらだってる人って
家にクーラーもない人って事だよな。
夏ですね・・・・
今ごろわかったなんて・・・
ここにいる人間みんな梨子だな オレモナー
618名無しさん@HOME:04/07/23 12:59
梨子梨子梨子
梨狩りに行きたーい。幸水( ゚Д゚)ウマー
620名無しさん@HOME:04/07/23 15:55
ウトが距離無し。旦那としか連絡取らないようにしてもらってるのに、
私と話したいらしくなんども電話してくる。(一日に3回)居留守を使うと
留守録のテープが切れるまでペラペラしゃべってる
最強にキモイ。
しかも一度旦那に伝えた事でも、私に言いたいらしく旦那の携帯→家の
電話にかけてくる最強にキモイ。
嫁にベタベタしたがるウトは
トメとうまくいってない証拠だよ。
息子の嫁を自分の擬似嫁にして
もう一度結婚生活やりなおそうとでも思ってるんじゃないの?
622名無しさん@HOME:04/07/23 16:07
>>621
キモイよーーーー!(泣)
当たり。トメとうまくいってないらしい。
しかもこれだけ私が避けてるのに、嫌われてると思ってないところが
すごい。旦那はウトに従順であんまり文句いってくれないし、
なんかヤバイわー。
きっとトメはその事実を知らないだろうから
旦那の実家に行った時とかに明るくさりげなくトメに
「お義父さんって本当にお話し好きなんですねえ、毎日2回も3回も私に電話してきて」
とかなんとか言ってみるといいかも。
624名無しさん@HOME:04/07/23 16:24
ちょっとそれは諸刃の刃かもね
もしトメが頭イタい人で「私に何度も電話してきて〜」と聞いた途端
「どうせ電話で私の悪口で盛り上がってるんじゃないの!?」なんて
変な戦闘態勢入ったりしたらどーする?
でも他にはいい案が思い浮かばないよねぇ 旦那が当てにならないんじゃ・・・
>>622
留守電じゃなく着信拒否の方がいいと思うよ。
626名無しさん@HOME:04/07/23 16:36
>>623
>>824
レスありがとうございます。
トメはウトが心底嫌いだけど、一人で生活するのもいやらしく
しょうがなく一緒に住んで、ウトをずーっと素で無視している
ようです。だから私に電話してて代わりに私が話し相手になると
かえって喜ぶような・・・
トメの無視ヂカラはすごいから・・・
零下30度くらいの冷たさです。ガクブル
でもトメは必要以上に関わってこないからまだいいんだけど。
ウトは寂しくてちゃんと話を聞いてくれる私に話したいみたい。
でも67歳の押し付けがましい老人に長話きかされるのは誰でも
嫌ですよね。ウト、そんな性格だから友達一人もいないし。
旦那はウトに都合よく使われてます。今、旦那を逆洗脳中です。
旦那にウトに「友達つくれ!家族しか友達?いないんておかしいぞ」
と言わそうと頑張ってます。でも苦情も面とむかって言えずメールで
しか言えない。それも私が操って・・・トホホ
家もそこそこ近いので遠くに引っ越したいです。
627名無しさん@HOME:04/07/23 16:43
すみません!

上の間違えました!
>>624でした。

>>625
家電話、もうとらないことにしてます。
留守電にして電話かかってきたら息殺してメッセージ聞いてます。
そしたらすんごくでかい声でテープ切れるまでしゃべってるし。
何回も同じとこと言うし。
留守電で7分くらいしゃべってる人初めて見ました。
ボケてるんじゃーあるまいな?
>>627
>>625だけど、
ウトにとっては留守電もあなたと話しているのと同じだってことだよ。
話し相手が欲しいだけ。相手は誰でもいいの。
機械が「聞いてあげますよ」っていってるわけだもの。そりゃ話すわよ。
ウトは相手が誰でどう思おうと関係ないし、返事も必要としてない。
だからそんなのにたとえ留守電でも付き合うことないの。
着信拒否にすれば通話中になるか「おつなぎできません」になるかわからんけど
少しは距離梨の壁になってくれるよ。
そういう意味で着信拒否の方がいいって言ったのです。
630名無しさん@HOME:04/07/23 17:29
>>628
金の亡者のウトは、老後も資産運用と競馬でイキイキしてます。
毎日朝夕2時間散歩し、長生きしそうです(鬱)

>>629
ウト電話で、何回も同じ話するので、うっとおしくてパソコンしながら、
ハンズフリーで、でもきちんと受け答えして聞いてたら、「ちゃんと聞いてる?」
と言われびっくりしますた。自分は人の話きかないくせに、人にはちゃんと
聞いてることを要求するなんて、ムカつくウトです。
直で話すと奴隷(息子)の自慢とか押し付けがましい要求とか
濃くてウザイ話してくるし。

たしかに旦那は二つも携帯を持ってるし、着信拒否はちょっと
あからさまかなーと思うので、家電をナンバーディスプレイにして
留守録機能をやめることにします。
旦那のメールアドレスも知ってるし、携帯番号もしってるのに、
わざわざ家電にかけてくるのっておかしいですよね。

ここで相談できて良かった。解決しそうです。
ありがとうございます。
631名無しさん@HOME:04/07/23 19:08
近所の梨にいきなり電話番号聞かれた。なぜ?と聞いたら
「実母に実家が遠いから、何かあったときに自分が連絡できるよう
ご近所に友達を作りなさいと言われた」って。

普通友達になってからそういうことって言うんじゃ?
本当に自分本意なんだよね。
なんか恐いので、よく週末は狭いカーポート前で
子供水浴びさせてるけど、彼女ら親子がいる間は外出
しないようにしています。
632名無しさん@HOME:04/07/23 20:47
>>631
随分とムシのいいご近所の人ですね。

やたら「お互い、助け合っていきましょう」というわりには、
自分本位しか行動しない人っているよね。
言葉だけだからねえ>お互い
>631
それで631さんはどうされましたか?電話番号教えましたか?
近所の顔見知りにそう言われて教えずに済む方法ってありますか?
私だったら「げげげげ・・・」と思いながらも教えてしまうと思う。
とっさに教えずに済む言い訳も考え付かないし。
近所づきあいってほんとやっかい。_| ̄|○
近所の梨子に電話番号教えちゃうと
真夜中だろうが平気で泣きながら
「旦那と喧嘩したから泊めて!」とか言ってきたりしそう
実際、梨子の言う「何かあった時」っていうのは
そういうレベルの事だもんなあ
>>634
普通に「親から人にはあまり携帯番号教えちゃダメよって言われてるんで」とかでいいんじゃない?
「家族専用の携帯なんで、他の人には教えられないよ」とか
>635
ありえる。しかも乗り込んでくる時は当然子連れでね。
勧誘電話がウザイから電話にはほとんど出ないから、
いざという時には役に立たないからゴメン、
他所をあたった方がいいよ。
携帯?あれもウザイから放置なんだよね〜。
だから解約するつもりなの。

なんつーのはどーかな?
>>637
そして朝まで泣きながら愚痴につきあわせ
翌朝はちゃっかり親子で朝ごはんを食べて
「じゃあね」とスッキリした顔で帰っていく
目に見えるようだ
だいたい近所に連絡しなきゃならないような「何かあったとき」ってどういう時?
どうもシチュエーションが浮かばない。
急病なら救急車でしょ。火事なら消防署でしょ。泥棒なら警察でしょ。
>640
子供の面倒見て欲しい時
何か買い物を頼みたい時
一人じゃ寂しいから旦那が帰ってくるまで一緒にいて欲しい時
物を借りたい時
教えて欲しい事がある時

こんなとこかな>梨子の「何かあった時」
642名無しさん@HOME:04/07/23 22:19
実家の親の代わりを、して貰おうとしてるのかな?
>>641タンと同意
>640
梨子を普通の人の感覚で考えてはいけないのです。
普通の人が日常的にごく普通にやってる事を、梨子は一人ではできません。
というか、一人でやろうとしません。
どんな小さな事でもすごく大げさに周囲を巻き込み、振り回しながらじゃないとできないのが梨子なのです。
だから梨子の「なにかあった時」というのはごく日常的な家事だったり単なるおしゃべりの欲求だったりします。
そのために電話番号を教えろと言うのです。
もう一度言います。梨子を普通の感覚で考えてはいけないのです。
なるほど、そしたら梨子に電話番号を聞かれた時に逆にこっちから
「何かあったときってどういう時?」と聞き返して、
「それは救急車呼べばいいじゃない。それは警察でしょ」と
ひとつひとつ「それはうちに電話する事ではない」と言えばいいかな。
梨子とウダウダやりあうより
>>638さんの案が一番いいと桃割れ
納得。
そういえば拉致被害者の皆さんが日本に帰ってきた時に
うた子っていう梨子の見本みたいのがいたけど途中から急にいなくなったね。
あれってさすがに自分が梨子だという事をさとったのかな?
最初はマスコミもうたこに取材してたけど
そのうち視聴者から「うたこウザイ」という指摘があって
マスコミが無視したら消えたらしいが。
鬼女だったかに当時「小浜小町うたこ」ってスレがあってワロタ。
ちょうどあの頃、職場にいるウルトラ級の梨子が
「あのうた子って女、ひどくない?なんなのあのしつこさは?頭おかしいんじゃないの?」
って言っててまわりは無言で引いてたのを思い出したよ
651名無しさん@HOME:04/07/24 14:42
近所の妊婦さん、それも時々町内で会うような間柄の人に
急に携帯の番号聞かれたことがある。お友達になりたいって。
近くのスーパーで会った時に荷物持ってあげたりしたのが
マズかったらしい。
携帯は近々換えるからって番号教えなかったら、こんどは家のポストに
妊婦日記なる手紙を入れるようになって凄く恐かった。
町内会の名簿を見たのか家の電話にもちょくちょく電話かかるし。
「見てくれた?」って。
ND入れて、図書館通いしてスルーしつづけたよ。
今は同じ年頃のお子さんがいるママに梨行為してるらしい。
652名無しさん@HOME:04/07/24 14:44
>>651
妊婦日記なる手紙・・・・・
怖すぎるよーーーーー

離れてくれて良かったね。
653名無しさん@HOME:04/07/24 14:51
>>652
ほんと良かった。でも図書館通いしんどかったよ。
月末月初だけ友達の仕事のお手伝いしてるので
その間以外は連日、雨でも暑くても図書館へ。

妊婦日記は正確にはもっとややこしい名前つけてあったんだけど
ほとんど読まずに放置したので覚えてない。
「○ちゃんママのなんたらかんたら」とかいうタイトルだったような。
手書きで色鉛筆で彩色してありますた。あとはお決まりのエコーの
コピーも入ってたことある。
654名無しさん@HOME:04/07/24 15:23
犬の散歩中に、「シーズー?」といきなり声をかけられて遠くから駆け寄られ
「お友達になって〜〜。」攻撃。  
犬の話なんだが、その人の犬はそういう意志をしめしていないので、あれは
あのブス女の意志なんだろう。
友達になって〜といわれても、うちの犬はそいつの犬を激しく嫌ってるしな〜。
梨子なんだろうな〜。無難に断ったけど、犬がいてくれてよかったよ。
何年生きてきて、何考えてるんだろうとオモタ。 
655名無しさん@HOME:04/07/24 15:27
>654
同じことを子供でやるママもいるよ。
「何ヶ月〜?」って。
656名無しさん@HOME:04/07/24 16:05
うちの近所にも昔梨子がいたな。

いきなり家にきて「たこ焼きつくろうと思って生ダコかったんだけど、
さばけないからよろしく」って一体なんなんだよ・・・。
タコさばけないなら、もう焼いてあるたこ焼きを買おうという発想は
ないのか不思議だった。

この梨子電話してきたかと思うと「家に蜘蛛がでて怖い、退治しに来て
くれ」とか「バルサン炊いている間お邪魔させてくれ」なんてのもあっ
た。
657名無しさん@HOME:04/07/24 16:36
>656
私なんて「上の方の服を取り出してくれ」ってのがあったよ。
相手は妊娠中だったんだけど。
で、何か彼女が必要なものかと思ってみてみたら旦那の服。
帰宅してから本人にやらせろや。
658名無しさん@HOME:04/07/24 17:21
4月にマイホームを手に入れたのに、裏の奥様がウザイ。
距離を置いて相手にしてたら、近所の人と急激に仲良くしだして
仲間はずれっぽくされている。
歳も一回り以上離れてるのに、対抗してくるのがウザイ。
引越ししたいな・・・
>>658
梨どもと一緒にされなくていいじゃん。仲間はずれで良かったじゃん。対抗?してきてウザク感じるのは何故?
660名無しさん@HOME:04/07/24 18:47
>658
あなたこそ梨の悪寒…
661名無しさん@HOME:04/07/24 18:50
梨梨♪
向こうで勝手に対応してるのならいいけど
いちいち対抗する要素をこちらに探り出しに来たり、
「私達、今あなたとこんな事で対応してるんだー」みたいな事を
わざわざ伝えに来るタイプの梨子ならウザイだろうな。
663名無しさん@HOME:04/07/24 18:53
>>685
距離を置いてるのに相手が気になって仕方ない?
距離おかれてウザーってのは梨子の典型ですよ。
お気をつけあそばせ。
2年くらい前に縁きってきた相手がいるんですが。
その人とその仲間が私の悪口をたたく掲示板つくっているのを
自分のホームページの解析から発見してしまいました。
隠し撮りまでして度がすぎているので旦那がさすがに怒って
正式に対応(詳細は言えませんが)してくれて、表面上
やっと静かになりました…。が、なんか絶対どこかで悪口
いわれてるんだろうなと思うと嫌な気持ちです。

相手も梨なんだろうけど、いわれてるかも…と猜疑心もって
しまう私も梨かな。早く忘れてしまいたい。
>664
隠し撮りはもちろん悪い事だけど、
自分の事なのに自分で言わずに旦那に対応してもらうみたいに
今までも何かコソコソするというか相手の神経を逆なでするような
2年も根にもたれるような事をしてきた覚えはないですか?
隠し撮り以外にも悪いところはあると思うが、それ…。
667名無しさん@HOME:04/07/24 21:24
なんか人の書き込みにいちいち絡んできて
叩く厨がここ数日いるみたいだね
夏だもの
669名無しさん@HOME:04/07/24 21:37
職種は関係ないんだね。
個人も大体わかってるけど・・・
これからは、距離置く。

670名無しさん@HOME:04/07/24 21:44
なーんだ
話そらして終わりかよ
671名無しさん@HOME:04/07/24 22:57
関東某所の語学学校に通っている私。
久々に会った人がいたので、特に仲良くはなかったけど挨拶しておいた。
相手は私を覚えてない様子。
ここまでなら平和だった。

一クラス終わったあと、私は別の授業のため教室移動。
そのとき、さっきのクラスの人がすごい勢いで同じ教室に入ってきた。
「さっきは、あなたのこと忘れたなんて言ってごめんなさい。
ちょっと緊張してただけなの、私。気にしないでね〜」と
シナをつくった声で、上目遣いで、私の腕にからまってベタベタベタベタ…。
私は20代後半の地味な女、相手は50過ぎてて10代の子のような服装、
男の先生にはシナをつくるのに女だけのところではギャハハハと笑う女。
あの、私、そういう趣味ありません。
まわりの冷たい目が痛かったよ〜!
気持ち悪すぎる。一番とりたかったクラスだから変えたくないし、
これから先どうしよう。。。
672名無しさん@HOME:04/07/24 22:59
息子夫婦にあてにされるので釈然としない。
その1、嫁の実家から息子夫婦に雛人形が届いたが、飾れば6畳の部屋がふさがりそうな代物。
「部屋が狭いので、そちら(私とこ)で飾らせて」だって。イヤだと返事した。

その2、息子夫婦がこのたび家を建てた。
「新築披露の食事会をそちら(私とこ)の場所でさせて」だって。
新築披露といえば、新築した家を見てもらって、新築した家で食事の席を設けるものだと思っていたよ。

あらら、あてにされてるというより、利用されそうになってる感じですね〜
その1,その2ともごもっとも。

どちらも「嫁に」と書かず「息子夫婦」と書くところに672の公正さを感じるが
息子さんの再教育は必要なようですね。がんがってください。
>>671
今度会った時、こっちが忘れたふりして逃げろ。
675671:04/07/25 00:08
>674
ありがとうございます。次に会ったらそうしてみます。
ただ問題は、彼女の外見がなかなかインパクトあって、
一度会ったら普通は忘れられないということなんだな…。
(ファンデーションなしの顔、青のアイシャドー、ピンクの口紅、
赤っぽい茶髪を背中まで伸ばしてこれでもかってくらいかきあげて、
両腕で30本くらいビーズの安くてかわいいブレスレットをつけてて、
派手な扇子をパタパタさせ、服は大きい花柄のワンピース。
で、シナをつくって歩く)
そのブレスレット、色も模様も幅もバラバラで、近くにいると
音も結構してます。
676名無しさん@HOME:04/07/25 00:37
ご指摘ありがとう。私も梨か・・・(笑
ウザク感じるのは、私が着てる服のブランドを真似してきたり、わざわざ近所の人と遊んだりした事を報告してきたり。
うちがバーベキューをすれば、どんな友達で何人来たの?と聞いてきたり。
そして、『うちも今度、○○さんの所とする予定で〜』と甲高い声で、わざわざ報告してくる。
とにかく、顔を合わすと根掘り葉掘り色々聞いてきて、その話を私の知らない人に話してたり。
勝手に、何処かの家に遊びに行く約束をしてきたり、うちに呼ぶ約束をしてきたり。
そういうのがウザイと思うのはおかしいのかな?
677名無しさん@HOME:04/07/25 00:45
676です。
私が相手を気になるようになったのは、いつも監視されてる感じだったからかな。
車がなければ、『今日は何処へ行ってたの?』『今日は何してたの?』など・・・
後、いつも外で煙草を吸ってるらしいのですがその時に『今、お風呂の電気が付いてるからお風呂かな〜?って思ったり、台所が電気が付いてるから用事してるのかな?とか思ったりしてるの。』と言われた。
気持ち悪くて、気になってしまったけど、それでも梨なのかなぁ・・・

どうなんだろう?
梨っつーより正直者がバカを見るを地で逝ってる感じ。
根掘り葉掘り聞かれたことに対してバカ正直に答えるからでは?

どんな人からもきらわれたくないって考えがどこかにない?
その人や近所の人にきらわれても距離置かないと。
679名無しさん@HOME:04/07/25 01:19
流しながら返事をしてるんだけど、しつこいんだよね・・・
引越しして、1週間くらいしか経ってない時からだったから
最初のうちはバカ正直に答えてしまったかも・・・
近所の人と言っても、うちを入れて3人だから嫌われても構わないから
距離を置きます。ただ、子供同士が同じ歳なんだよね・・・
引越しして、まだ4ヶ月なのにどうしてこんな思いをしなくてはいけないのだろう・・・
やはり、自分の性格にも問題ありだと自己嫌悪。
>やはり、自分の性格にも問題ありだと自己嫌悪。
そんな事ないよ

って言ってやろうか?
681名無しさん@HOME:04/07/25 01:43
>680
そう言ってくれてありがとう。
自分のいやらしい部分がそこなんだよなぁ・・・
自分には甘い。他人にはきっと同じ事を思うだろうな。
( ´_ゝ`)
>>681
やっぱりあなたもしつこい性格かも。
梨に見込まれてそう
680のレスに対するレスがこれなのが不思議だ。
後出し。誘い受け・・・。
すべての他人にとって自分は「いい人」的な存在でありたい、という願望をもつことはやめるべし。
自分が他人にどう思われているのか、気になる人は梨子の思うつぼ。
あー・。・こんなスレがあったんだ。

よくわかったよ。
常に人に優しくあろうとする私は他人が気になるタイプってことで、
弟の嫁は梨子なんだ。

うわぁぁぁっぁあ嗚呼sふぁjp背といえrr家おあ:pskふぁおpsぐえいあおr
優しくするのは問題ない。しかし過剰な干渉はすべきではない。
江戸時代の人ならまた違う言い方もあるだろうが、今は平成だよ。
「消極的な善人はみなに好かれるが、積極的な善人はみなに嫌われる」
どこかで見たこういう言葉を差し上げましょ。
>>689
博学じゃの。
勉強になる。
691名無しさん@HOME:04/07/25 15:02
ご近所に住んだだけで馴れ合おうとするのは勘弁。
でも梨子にとっては、お互いの家を行き来するのが
「ご近所づきあい」なんだよね。うざ
692名無しさん@HOME:04/07/25 15:28
一去年まで近所に住んでいた梨が未だにつきまとってウザい。
せっかく引っ越してくれたと思ってたのに友達できないようで
週末になるとアポ梨で家に来る。
なので毎週末朝から家族と外出。
向こうのぶさいくな姫とやらが昼寝する時間まで留守にしてる。
梨子と同じドキュソカーを家の近所でみかけると、一旦また町内を
一回りしてそいつの車のbカゃないか確認してから帰宅する癖まで
ついてしまった。
アポ梨で家に来ないでください、って言えばいい。
電話がかかってきたら、今日はゴメンね、でスルー。
しつこくなったら、しつこくて困ると直接言えばいいんじゃないの?
694名無しさん@HOME:04/07/25 17:02
>693
言って通じる相手じゃないから梨子なんですよ。
何を言っても自分の都合のよいように脳内解釈してるようで。
>694
なら脳内解釈のしようがないはっきりとしたお返事をですな。
「あなたのアポ梨訪問はこっちの予定の迷惑。あなた如きに費やす時間も金もない。
人に会うのに連絡もよこさない小学生のような非常識な人間なんて二度と顔も見たくない。
とっとと出て行け。二度とくるな。これ以上何か嫌なことがあったら警察に通報するぞ。」
でガチャ切りした次の瞬間110番。
言葉だけだと確かに何言っても
「そんなこと言っても本当は嬉しいんだよね?もう照れちゃって〜」と
ものすごい変換かましてくるのが梨子なんだけど
警察呼ばれたらさすがに悟るか逆ギレして縁切れると思う。

家に押し掛けてきて上がり込もうとして
「帰れ!」といっても帰らなかったら(←意志を示してあるのが重要)
住居不法侵入の現行犯なので警察呼んでも問題ないよ。

そこまではしたくないとか世間体がとか考えているうちは
お気の毒ですが梨子に寄生されるままです。
何で定期的にこういう人が現れるかな…

過去ログをせめて2〜3読んでから出直してくれ。
スレにまで梨子はいらん。
まぁでも毅然と対応する、以外に打つ手がないってのも真理だからな。
実行できれば苦労はないんだけど。いや、そこから苦労が始まるのか。
でも>>695>>696の言う事は、
間違ってるとも言えないよ。
700名無しさん@HOME:04/07/26 10:52
家に電話が来たので、普通に電話を取ったら、「家にいるんだね」と言われ、
「それがなにか?」と答えたら、「家の側までいるの」と言われた。
で、本当に側まで来ていて、でも彼氏と一緒なのでいちゃいちゃしながら、
「元気?」と言われました。家には入れなかったけど、これは、
私の中では突然来た友達(しかも彼氏といちゃいちゃ付き)の方が梨子だと思ってますが、
家に頑なに入れなかった私の方が梨子なんでしょうか?
701名無しさん@HOME:04/07/26 10:53
>でも彼氏と一緒なのでいちゃいちゃしながら、
↑押しかけにきた友達が彼氏と一緒にいちゃいちゃしながらという意味です。スンマソ
702名無しさん@HOME:04/07/26 11:03
>699
それが通じる相手は「梨子」認定されません。
>>700
安心しる、あなたは梨子じゃない。
彼氏といちゃいちゃベタベタするのを見せつける予定で
わざわざあなたの家の前まできて電話したんだよ。
「こんな時間に家にいるんだぁ♪
 不孝な700に幸せなアテクシたちを見せて、元気つけてあげなきゃ♪」というのが
表向きの梨子の理由。
本音は彼氏と仲いいのをみせつけるのと、
700さんが梨子の下僕で、お茶やら酒やら出してもてなしてくれるはずの予定だったと見た。
>>703
よかったです。有り難うございました。安心した。
なんか梨子妄想が入ってる人がいて疲れる。
706名無しさん@HOME:04/07/26 18:47
707名無しさん@HOME:04/07/26 19:19
梨子から育児新聞もらったことある。
他人の育児新聞なんか見ても誰も面白くないんですけど…
>>700
「家の側」ってなんて読むの?
>>708
>>700さんではないが、「うちのそば」もしくは「いえのそば」
ふと気付くと私につきまとっていた梨子からこの2週間連絡がなかった。
それすら気付かないほど晴れ晴れと毎日を送っていたら、
友人からのメールで、梨子が職場の梨子につきまとわれて
ノイローゼで胃潰瘍になって、精神科でカウンセリングを受けている
と知った。
梨子も梨子にやられるんだなぁ、
でもあんたが私らにやったことを、やられてるだけなんだよ、
と思いつつ、ビールが美味い。
>700
ふとあの近づいてくる系統の都市伝説を思い出したのはナイショ。
712名無しさん@HOME:04/07/26 21:53
ここを読んでて、絶縁した姉が梨子という事に気づいた。
姉だからと思い我慢してギリギリまで付き合ってたとき
私も優しい友達に対して梨子行動してた・・・。
ごめんなさい、友達よ。
今はまあ普通の感性だと思うのだけど・・・
梨子って伝染する?梨子モードになってるとき自分では
歯止めがききませんでした。
どっかで「あれ?」とは思ってたけど。
>707
もうだいぶ前だけど、関西制作の某人気番組で「○○ちゃん通信」とかいう
親バカ新聞を作って近所の人に配っているという一家が出ていた。
(まだネットは普及していなかった頃だと思うが、今なら親バカサイト作ってそう)
当時はまだ独身だった私が見ても
「読まされるご近所さんもたまらんだろうなあ」と思ったのを覚えている。

こんな自己満足物を人様に手当たり次第に配りたがる人に限って、くわしい感想を
しつこく聞いてくるからたまったもんじゃないんだよ。
相手が興味があろうがなかろうが、迷惑だろうがそういうことは一切考えない。
私もアイドルかなんか出てくるコラム集みたいなのを読まされたことがあるが、
別に興味ないアイドルを題材にした、あんたの妄想コラムに一体私がどう思えば
いいんだよ・・・
「私こういうの興味ないから・・・」(これは嘘ではないし)と言ったら
「えぇー!?なんでぇー!?すっごくいいよ〜」
自分がいいと思うものは人もそう思って当たり前、思わない人には思わせてみせる。
自分は興味がない他人の道楽に付き合わされることほど気分が悪いものはないんだよ!

714名無しさん@HOME:04/07/27 00:05
自分の作ったコラムを
「すっごくいいよ〜」と堂々自薦出来る神経がいっそ羨ましい
715名無しさん@HOME:04/07/27 00:12
職場が梨男梨子だらけだーーー!
人様の家の事情(旦那の給料、娘の学校やそこでの成績、家賃など)を
しつこく聞きたがる奴。
「今日は用事があるから一人でかえりたい」とはっきり言っているのに
腕にからみついてきて「なんで??なんで??」という奴。
携帯電話の画面やメモ帳などをのぞきこみ、内容をしつこく聞く奴。
人が発した一言を、勝手にとんでもない脳内変換してご丁寧に
大きい声であちこちで話してくれる奴。
ああもうこんな会社やめたい
716名無しさん@HOME:04/07/27 00:12
職場が梨男梨子だらけだーーー!
人様の家の事情(旦那の給料、娘の学校やそこでの成績、家賃など)を
しつこく聞きたがる奴。
「今日は用事があるから一人でかえりたい」とはっきり言っているのに
腕にからみついてきて「なんで??なんで??」という奴。
携帯電話の画面やメモ帳などをのぞきこみ、内容をしつこく聞く奴。
人が発した一言を、勝手にとんでもない脳内変換してご丁寧に
大きい声であちこちで話してくれる奴。
ああもうこんな会社やめたい
そういうのって、どこ出身の人たちなの?
718名無しさん@HOME:04/07/27 01:27
そこまで他人のプラバシーを把握したがるのは北朝鮮出身だ。
間違いない。
719名無しさん@HOME:04/07/27 11:46
梨子って伝染するの?
720名無しさん@HOME:04/07/27 15:23
>>715
社内ではそれが「仲良しの証」になっているのか…ガクブル
721名無しさん@HOME:04/07/27 16:02
トメが梨子。近距離別居なのだが、
「●●をもっていってあげる」とすぐ来ようとする。
休みの日なんか電話攻撃。アポナシしないだけましだけど、つらい。
NDにして出ないようにしてもガンガンかけてくる。
どこにいっていたのかもすべて把握したがる。
もう気が狂いそうになるよぉ。ってカキコしている今もかけてきていて、
ガチャン!!!!tttって切られてるし。
あのしつこさはキチガイとしか思えない。
実は>715がヲチ対象なだけなんでは・・
>>721
着信拒否に汁。
玄関はいつも鍵。居留守推奨。
724名無しさん@HOME:04/07/27 16:14
>723
居留守や鍵もしてるけど、なんで私がこんなにコソコソしなきゃいけないの?
て、閉め切った部屋で思う。
さすがに着信拒否にはできないよ。いちおう義の関係だし。
全く他人だったり、あからさまにひどいことされたら
すっぱり切れるけど。
善意のオブラートに包まれてるから、余計ストレスたまる。
>>724
着信履歴がとれる電話ですか?
もしそうなら全部印刷してダンナサンに見せてはどうでしょうか?
「こんなにしょっちゅう電話よこされて、何処に言ったか何をしていたかまで
根掘り葉掘り聞かれて、毎日毎日私は監視されているみたいで気が狂いそう!
あんたの母親、なんとかしてよっ!」って怒鳴ってみたら?

「悪気はない、おまえのことが心配なんだよ」って返されたら
「私は小学生じゃない!
あの人が悪いことだと思ってないなら実子のあんたが他人に迷惑をかけるのは
悪いことだと教えてやってよ!
私が言ってもいいのなら言うけどね。
でも私は他人だからね、言いたい事言ってその後は後腐れなく
仲良くなれるだろうなんて思わないでよね。ふふん。」って言ってみる。
相談スレじゃないでしょ。
しつこいよ。
727名無しさん@HOME:04/07/27 18:37
居留守ってつらいよね。
前ウトがアポなしで来てて、家の前をうろうろ・・・
クーラーの室外機が動いてるとばれると思い、
汗だくで息を潜めてた。
電話が何回もかかってきててマジうざかったー。
728名無しさん@HOME:04/07/27 20:15
人の家庭の事にズカズカ入り込んできて
個人情報知りたがる夫婦。
旦那がこれ又よく喋るんだけど、
どうにも眼つきや言葉尻が怪しい。
夫婦で人んち上がりこんできて夜5時間以上居座られたんだけど
常識知らずにも程があると。
そこの旦那って何だか自分の会社名も名乗らないくせして
態度デカイは他人の悪口噂話好きだわで
ホント不気味。
一体なんだって我が家に近づいてきたんだ??
まさか、あの夫婦 層化信者だったりして〜キモイ

絶縁決定!!!しました。
そんな夫婦どういういきさつで知り合いに?
だんなの友達?それともたんなる近所の人?
うちもトメが距離梨です。
トメの電話はNDにしてスルー、旦那対応にしてもらってます。

というのも、
朝の5時に電話をかけてきたりとか、夜も電話がかかってきて
長い話につきあったところ、急にまだご飯できてないんでしょ!!
などと途中でイチャモンをつけてきたりするのでマイってしまうから
です。

この間は、旦那と私が携帯を忘れて外出したところ、
旦那携帯に27回、私の携帯に7回、自宅に5〜6回の
計40回(1時間の間に)かけてきました。
(30分後とかにかけなおせばいいものの・・・。)

外出から戻ってきて旦那が出たところトメは絶叫していました。
「どこ行ってたんだよ!!」とか
「嫁子ちゃんは絶対にでないじゃない!!!」とかよくよく
聞くと大した用事でもないので旦那は怒って切ってしまいました。

他所でもやらかしているみたいなので放置しています。
トメが距離梨・・・一番大変なパターンかも。
732名無しさん@HOME:04/07/27 22:36
元彼が梨男でした。
手帳や携帯はのぞきこむし、電話してるときのバックの音のことまで
いちいち聞いてきてうるさいし(周りがうるさいと、”今どこにいるの?
男といるの?”とか)、それをやめてほしいと言うと
「見られたり聞かれたりしたくないのは、やましいからだ」または
「本当は嬉しいくせにムリしちゃって」。
おまけにすごいキス魔。私が真面目に話してようが何か食べてようが
唇にキスしようとする。嫌がると
「何照れてるの?」
「好きだったらキスくらい当然だ、彼女なのになぜ拒否するんだ」
「怒った顔もかわいい〜(←リアルで言われるとめちゃ腹立ちます)」のどれか。
本当はこういう本性が現れてすぐ(つきあって1ヶ月くらいかな)嫌になったけど
バイトも学校も同じ相手だったから気まずくなりたくなくて耐えた。
3ヶ月後に限界が来て別れたけど、そのあとも電話、待ち伏せ、手紙が
すごかった…。
電話には意味不明な長い留守電メッセージ(シモネタあり)、
手紙には「また遊びに行こう」「ふたりの思い出を大事にしよう」なんて
書いてくる。書き出しは「僕の××ちゃんへ」。
救いは、行動力がない人だったので家に来られなかったことくらいか。
733名無しさん@HOME:04/07/27 23:09
>>732
最後の一行にワラタ。
734名無しさん@HOME:04/07/27 23:35
昔 友達の紹介で少し付き合った男も梨だったなぁ
私の部屋に初めて来た時
1 勝手に冷蔵庫や炊飯器を開けて覗いてた
  (この時点で常識が無いと判明)
2 私が洗顔してたら後ろに立ってずっとソレを眺めてた
  (普通 しげしげ見ないだろ!)
3 うちの電話機の留守電の点滅を見て勝手に聞こうとした
  (私のプライバシーだろ!)

2ヶ月で我慢も限界に達し 別れる事にしたのだが
その時 紹介してくれた友達(既婚)が梨男とは
実はテレクラ(携帯メールの無い時代)で知り合った男友達と知り
ついでに彼女が実はテレクラの常習だった事まで芋ズル式に判明。
めちゃびっくりして彼女に対する見る目も変わりました
73555:04/07/27 23:46
以前>55で梨男とチーフの件で書かせていただいた者です。
その後 何も報告やレス返し等しなかったことをお詫びいたします。
もう興味ない人が多いと思いますが 梨男のその後について報告させていただきます。

結論から言うと梨男は、変わっていません。
(さすがに自慢話は減りましたが・・・) 

梨男とスタッフの関係も あまり変わりません。
梨男はミーティングなどでも 売り場の方針や今後の展開等の
仕事に必要な必要な連絡事項などを 相変わらず伝えていないようです。

ただしスタッフはそんな梨男にあきれたのか 会社の方針は他のチーフに
売り場の方針はバイヤー(仕入れ担当者)に 自分から聞きに行くようになりました。
それらの事は周囲からは「スタッフの積極性」と 「梨男の職場放棄」として受け止められています。

(梨男は一年以上(入社からだと10年位?) 「優秀な自分と無能なスタッフ」という考えで動いていたので
いまさら方向を変えることも出来そうにないです。)


私たちの会社は、部署の移動や転勤などが多いです。
梨男もいろんな店舗を廻ったそうですが (梨男が気付いてないだけで)やはり評判は悪かったそうです。

ただ大きな失敗をしないこともあり みんなでたらいまわしにしていたとの事。
それでも店長やマネージャー達からは「使えない人間」という事で 意見は一致していたそうですが・・・

今回の件が上層部の会議の雑談で出たそうですが 
「梨男は一からやり直したほうが良い」という意見が多かったそうです。
だから年内にも「梨男の降格人事が出るかもしれない」と 人事マネージャーが言っていました。
73655:04/07/27 23:47
それとチーフと梨男の人間関係は 当然ですが完全に修復不可能になりました。
そして梨男の話す話題は今までの「自分の自慢話」から 「チーフの悪口」へ変わったようです。
(今までの経緯から あまり相手にされていないようですが・・・)

一方のチーフも「梨男に嫌われても何も困らない」と言って まるで気にしていません。
当事者であるチーフが気にしていない以上 私達が気にする必要もなく
梨男の自慢話も聞かされなくなった為 ある意味平和な状況が続いています。


それと以前「チーフ怖い・・・」と書きましたが 普段のチーフはアホ(ほめ言葉)です。
仕事は率先してやりますし 書類や数字の見かたなど分かりやすくお教えてくれます。
店頭の仕事も 裏方の仕事もまじめにやっています。

ただ肩の力を抜きすぎているというか ミーティングなどでの表現方法が危なすぎるためか
上の人からは好かれているけれど あまり信用されてないです。

あと今回の梨男や以前の梨子のときは かなり本人達に辛辣に言っていますが
普段の注意は雑談に交えながら サラリと言ってくれるので角は立っていません。
(あそこまで言わないと分からないのが 梨子や梨男なんですが・・・)

実際以前某上司(チーフより立場が上)の セクハラ問題で相談したときも
その後の飲み会の席できちんと言ってくれましたし チーフとその上司は現在でも仲が良いです。
(実際横で聞いていても 「チーフうまいな〜」というのが私たちの感想でした。)

最近の心配事。
チーフの下で働いている男子社員(ちょっとジャニーズ系)が
仕事は出来るようになったけれど だんだんアホになってきました・・・
それと長々と書き込んで 申し訳ありませんでした。
737名無しさん@HOME:04/07/28 00:44
トメが距離梨って本当につらいよ。
この前なんか、仕事でヘトヘトになって帰ってきたのに、
夜11時過ぎに、「もって行ってあげる!」と電話。
「もう、別日にして」っていったって、聞かないし、逆ギレして、うるせーし。
むかついたから、茶も出さずにさっさと追い返した。
うちの前がちょっと草むしりがしてなかったりしたのをめざとくみつけて
ブツブツ嫌味。
うるせーよ!てめーが休みの日でも押しかけてこようとして
居留守使わなきゃいけねえからできねえんだろうがボケェ!!
738名無しさん@HOME:04/07/28 00:53
737ですが、ちなみに義弟嫁も梨子。
留守電に一度、1時間の間に20件近くいれられました。
「ピー。ガチャン!!!!」
「ピー。もしもし、●美ですけどぉ。もしもしーもしもしー」
の繰り返しで、恐ろしくなりました。
トメと義弟嫁が粘着してくるのは、出張などで旦那がいないと
特にひどくなります。
あいつらどうしで、ひっついてくれれば丸く収まるのに、それは
ないのが不思議。梨子と梨子は避けあうんだねぇ。なぜか。
ウチのトメは非常に良い人なので助かるが、実母が距離梨。
毎日毎日電話してくるんだよね。酷い時は、朝昼晩。
留守電にしてもダメ、人が出るまで何回でも掛け続ける。
以前、夜9時に留守だっただけで、dでもない目にあった。
電話局に故障してないか問い合わせ、正常だと判ると、
夫実家に『夜なのに留守なのはおかしい。そっちに居るか』
と電話を2回もかけたそうな。
特に用があった訳ではない。
単に、私の動向を知りたかっただけだった模様。
小娘ならいざ知らず、あたしゃ既に嫁いで10年近い三十路主婦。
トメさんに笑われて、どえりゃー恥をかいた。
夜討ち朝駆けで電話攻撃されるから、エチーもおちおち出来ん。
実親だけに、スパっと斬り捨てる事が出来ず、苦労してます。
740名無しさん@HOME:04/07/28 01:24
梨子って留守電もヘとも思ってないモンね。
普通は「●●ですけど、後で連絡ください」て使うのが留守電なのに
留守電にいないといわれても数分おきにかけてきている。
しかも「もしもしー、もしもしー」と呼び続ける。
よく居留守つかわれるから?いるのに無視されてることの自覚はあるってこと?
ノイローゼになりそうになったから、うちは留守番機能はもうつかわない。
741名無しさん@HOME:04/07/28 01:27
ウトが朝の6時に電話してくる。
留守電のずーっとしゃべってる。
もう今は寝るときは電話線抜いてます。
ウチも電話線抜いてる。
モトから引っこ抜かなきゃダメよ。
音量下げただけだったり、電源切ったりしただけだと
電話局に電話されてすごい音量で警告音みたいの鳴らされます。
今日、知り合い(k子)から2度程電話があった。
とっさに居留守で留守電にしたら
「もしもし○○(私の名)ちゃんk子だけど・・・」「もしもし」を
繰り返してた。段々逆ギレ声でw
多分25日過ぎの電話だから、「金貸して」なんだろうな〜
親しくもない&付き合いも無いのに、よく「金貸して」って言えるのが不思議。
>>739
名古屋嫁ハケーン
>>55
レポ乙
746名無しさん@HOME:04/07/28 09:27
実家家族全員が距離梨。
ケコン前の実家住まいの時はしょうがないと思っていたけど
ケコン後、主人と二人暮らし、やっとセイセイしたわい・・・と
思っていたのもつかの間、毎日電話攻撃。居留守を使うと
夜中でも実父・母が車で乗り込んでくる。ケコン1ヶ月目には
「子供マダ〜」、3ヶ月目には「今朝の基礎体温はドヨ?」と毎早朝
電話あり。主人もブチ切れた。何回か話合いの結果もあり、前に
比べると随分距離有になってきたけど、まだ実母・実兄がヒドイ。
33歳毒無職実兄もかなりのモノだった。彼についてはまたカキコ
したいとオモフ。ああスッキリした〜。
747名無しさん@HOME:04/07/28 10:37
>>55

乙です。
漢前のチーフにはこの先も頑張ってもらいたいものですが。
梨男は、もうどうにもなりませんな。
降格人事になったらなったで、周りに当り散らし、周囲を恨み、
自分を省みるなんてことはしないだろうし。

梨子・梨男っていうのは、
要は、自分の持ってるエネルギーの使い道やら時間の使い方が
下手なんだろうな。
そんなに電話してる時間があったら、
いろんなことがやれるだろうに。

そういえば、昔付きまとわれた梨子の口癖は
「何かおもしろいことな〜い?」だった。
毎日、暇で退屈なんだってさ。
こっちは、やりたいことややらなきゃいけないことが
多すぎて、時間をやりくりしてるって言うのに。
で、一人で趣味に没頭してたりすると
「あなたって寂しい人よねえ」とか言うし。
この梨子も電話が半端じゃなくすごかったな。
留守電のテープが全部梨子のメッセージだったときには、
ぞーっとした。

今も梨子してるのかな、彼女。
「何かおもしろいことな〜い?」って本当に言うよね!
梨子ってどこも同じだぁ 
そんな時私は共通の友達のこととか自分のことは一切言わないようにして
(いろいろと危険だから)
その日のニュースとか言ってたよ 梨子は新聞もニュースも見ないから
今は男に粘着する時期だから全然付き合いがないけど
最近はこどもほっぽって飲み屋の男の子に粘着してるらしい
子供いるんだからいい加減にしたらいいのに
「何かおもしろいことな〜い?」としつこく聞いてくるくせに
本当にこちらにおもしろいことがあると不機嫌になるのが梨子。
>750
梨子の言う「何かおもしろいことなーい?」っていうのは
「私だけにとっておもしろいことなーい?」って事だよ

752名無しさん@HOME:04/07/28 13:00
義理家族をみてると梨男・梨子だなあと思う。
梨男・梨子って自分に魅力がないのに、嫁子にきつい事いえば
ついてくると思っている単純バカだと思う。
そんなことをいうこと自体が自分の価値を下げていて人間性の欠陥を
暴露しているということにさえ気付かないDQN。
皆シンデクレ。
梨子の「おもしろいことな〜い?」
というのは
「誰か、酷い目にあったとか〜、誰かが嫌われてるとか〜
旦那が浮気して家の中でもめてるとか〜、不倫して妊娠しちゃったとか
そーいうはなし。」
754名無しさん@HOME:04/07/28 14:21
留守電の「もしもしー」がだんだんキレ声になってくるっての、わかる〜w
電話切るのも、ガチャン!!ってだんだん叩きつけるような音になってるよね。
皆さんの話きくとだいたい同じなんだね、梨子のすることって。

梨子と梨子どうしはどうしてつるまないのかなぁ。
トメと義弟夫婦が梨子。てめーらでつるんどけよ!
梨子同士だと、両方が相手に要求するだけで
自分の満足するものが得られないから、
梨子としては旨みがないのでしょう。

って、普通の人相手でも
梨子の要求が通るわけがないのだが、
相手から要求がぶつけられることはない(自分のみが要求を通す)から、
安心して距離梨ができるんでしょうね。
756名無しさん@HOME:04/07/28 14:31
>755
あー、なんとなくわかる。梨子と梨子の義家族は、
お互い仲よさげにしてるけど、なんか会話がかみ合ってないもの。
内心ではすごく不満げって感じにしてる。
でも、そんなとき、ロクオンされたひとには逆上してキレルくせに
自分と同じ梨子への不満は我慢してるよね。不思議。


757名無しさん@HOME:04/07/28 15:17
梨子に狙われやすいです。
トホホ・・・・

うちは姉と母が梨子でお互い私を取り合ってます。
私はひたすら逃亡、縁切り。
家庭が安らぐとか、おかあさんだけは私を助けてくれる、
姉妹で助け合おう、
とか
当たり前らしい家族像なんてないです。

家族は私の足かせでしかないです。
>>757
私も職場で2人の梨子に取り合いされた事ありまつ _| ̄|○
2人ともとにかく私に張り付いてた方が勝ちみたいに思ってたらしく
どっちもなかなか私から離れないの。
ようやく片方が離れると待ってましたって感じでもう片方が嬉しそうに張り付いてくる。
なぜか梨子同士が2人で直接対決する事はないんです。

ライバル意識メラメラの2人は
よく私のいない時にデスクを勝手にあけて私の私物をいじったり
勝手に持ち出したりしては相手の梨子に聞こえるように
「あれ借りたからね〜」とか「あの新しい化粧品使い心地どう?」とか私に言ってきて
お互いに相手の梨子に「私の方がこんなに仲がいいんだから」をアピールしようと必死だったよ。
まじでノイローゼになりそうになって私は職場を辞めましたよ。
759名無しさん@HOME:04/07/28 17:11
ナシナシ
760名無しさん@HOME:04/07/28 17:23
うちは梨子2人が私を取り合って、二人とも私に
ずーっとお互いの悪口を言ってて、うつ病一歩手前まで行ったよ。
一対一で対決しろっつーの。
761758:04/07/28 17:43
ああ、私もやられました。>お互いの悪口
2人ともなんとかして相手の梨子から私を引き離そうと必死でしたね。
たまに片方の梨子が私に張り付いてる時にもう片方の梨子が我慢できずに
邪魔しに来る事もあったけど、梨子に対しては何も言わずに
私だけにしつこく話しかけてきて引き離そうとするんです。

そういう状況の時、たまに梨子同士で話をする事もあったのだけど
普通に当たり障りのない会話をひとことふたことのみ。
そんで片方が離れていくと急に
それまでたまってた相手の悪口を私にぶつけてくるって感じでした。
職場という逃げられない場所で毎日ああいう目に遭いながら仕事をこなさなければならず
毎日拷問を受けに行ってるような日々でした。
762名無しさん@HOME:04/07/28 19:36
梨子たちを普通の人間だと思って接してボロボロになりました。
梨子ってどうやって形成されるんだーーー。
あれー、じゃあ、梨子の要求には一切答えないで、
鸚鵡返しみたいに、徹底的に要求返し・行動返ししたら、
梨子はとりあえず接してこなくなるんじゃ?
梨と梨はくっつかないなら。
>>763
それを実行するには、自分の中の良心とか常識とかを
徹底的に踏みつけにしないといけないのだよ。

半端じゃないエネルギーが必要。自己嫌悪必須。
事情を知らない第三者に類友と見られる危険も伴う。
素人にはオススメできないね。
話ぶったぎってスマソ。
これも梨男なのかなっていうのがメル友でいるんだけど。
毎日必ず定期便でメールをくれる。
まあそれはいい(本当はちょっとしんどい)
内容は「辛い時は空を見上げるといいです!いつも自分を
誉めてあげてくださいね。」や「あなたはひとりじゃないです。」
「しんどい時は道ばたの花を見つめて深呼吸して」
などみつを系な文章がつらなる。(みつを好きな人ごめん)
問題は私はひとっことも「悩みがある」とか書いてないのだ
そんでもってそういう「元気を出してね」メールが
毎日くるので元気なはずなのに読む度に宇津入ってきそうだったので
思いきって「そんなに悩んで見えますか?」と
返信したら「そういえば顔も見てないし声も聞いてないのに
どうしてそう思ったのかな?きっとあなたの文章とか
背景(私はWワークをしているので忙しくて疲れたなどは
確かに書いた事がある)で自分はそう感じました。
あなたはいつも疲れてしょうがないのですから、
僕がもっと気持ちをくんでやるべきでしたね。」
と返事がきて絶句したです。
で現在進行中。もう切っていいだろうか・・
ここのみんなに比べたら甘いもんだと思うけど
妙に疲れます。スレ違いだったらごめんです。
766名無しさん@HOME:04/07/29 02:39
キモイロマンチシズム満載な男だね。

私はあんまり仲良くない男友達に「○○は海みたいだなー」
「つつんでくれる」とか言われた。自分のことで精一杯なのに
包んでくれるとか勝手に都合のいいイメージ投影するなと思って
そっこー離れたよ。

765タンを「慰めたいキャラ」設定してキモイメール送ってくる
ヤシはそこに女がフラっとくると思い込んでるんじゃない?
そしてあわよくば恋愛にならないかと思ってるとか。
もしくはヤりたいか。弱ってる女はあわよくばヤれるからね。
これをハイエナ戦略といいます。
それかただのナルシストか。

765タンが違和感を感じるなら、フェイドアウトをお勧めしますね。
女の勘は当たるから・・・
ナル&あわよくばに一票
つーか、そんなキモイ男の、
「さりげなく優しさと癒しをお届けする僕、ス・テ・キ・キャハッ」メールを
読んでやるだけでストレスでしょ?
キモ男の自己満足ポエムに癒されて「素敵♪」って思ってくれるはずって
相手が期待してるのが解るから、いらつくんでしょ?
だってキモイもんね。
つきやってやることないない。さくっとフェードアウト、気分はすっきり。
>>765
>毎日必ず定期便でメールをくれる。
この時点で梨だよ。あと
>僕がもっと気持ちをくんでやるべきでしたね。
「くんで『やる』」って…何様のつもりだ。
(>768の2行目そのものなんだろうなぁ)

自分なら間違いなく切る。フェードアウトじゃなくカットアウトで。
770名無しさん@HOME:04/07/29 04:02
他人が怖くなって逃げようと思ったら話しを聞いてくれる人がいる。
ちょっと心を開きかけたら冷たくされる。(そんな気になっただけかも。)
どうすれっちゅーねん。
771名無しさん@HOME:04/07/29 04:09
790 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 04/07/29 04:05
>男性はなんっにも変わらないし

ここにも1人、父親の大変な苦労と、家族への愛情を無視するおばかさんが・・・・・。
>755
>で現在進行中。もう切っていいだろうか・・

その梨男とは早く絶縁を。メンヘラーかもしれんよ。
>僕がもっと気持ちをくんでやるべきでしたね

偉そうやね(w
こういうこと言う人って、大体「自分が自分が」クンだけど。
774名無しさん@HOME:04/07/29 13:58
梨子に切れたら、自宅の前で5時間待たれてた。
女同士なのに、「ごめんね!」と抱きつかれた。
振りほどこうとするが豪腕でふりほどけなかった。
恐怖を感じた。
33歳独身、彼氏とやってよね。こーゆーこと。
豪腕の梨子って怖いな…
距離梨ってなぜかやたらとドラマのワンシーンみたいなことしたがる傾向強いよね、男も女も。
>>776
あえて自分でドラマのような状況を作り出して
泣きながらそういう自分に酔うのがお好きなのよ。

だから梨子って30代になっても40代になっても
安っぽいテレビドラマを真剣になって毎週欠かさず見てるよ。
私は相手のドラマへの入れ込み方で
その人が梨かどうかの判断材料にすることもある。
>774
抱き付いて泣くっていうのは相手が受け止めてくれる事を前提とした行為だから
「あんたは黙って私を受け止めればいいのよ」っていう意思表示なんだよ>豪腕
梨子はちゃんと相手を選んで行動するから
相手が自分以上に取り乱して泣き叫んでしまうような相手にも
抱きついて泣くなんて事は絶対やらない
自分が受け止めてもらう事しか考えない梨は相手を慰めるなんてしたくないからね
779774:04/07/29 14:26
おまけに終電間際。
「大丈夫!今日は3万円持ってるしタクシーで帰る!」
そのタクシー代で恩着せられても困るので、
その場は許したふりして電車に乗ってもらうためにホームまで
(定期券で)見送った。
そのあとだんだん余計に腹が立ってきて、
「やめてよね。こういうこと。自己満足やん。」
とメールで送ったら、「ここまでしたのに許さないなんて
どういうこと!?」と他の友達に切れまくってたらしい。

それでもひるまず、相手のおかしいところを指摘しまくった
長文パソコンメールを送り、帰ってきた逆切れメールを自分の彼氏に
見せて「おかしいんじゃないか?」といわれてると教えると、
やっと近づいてこなくなった。

今は共通の友人がロクオンされ、同じように精神的に参ってるらしい。
その友達ともう一人の友達三人で「私たちはチャーリーズエンジェル」
とのたまってる。「私はドリュー・バリモア」と言ってるらしい。

アブナイよ・・・。
梨子を振り切るのはすごくパワーを使ったよ。
>>776
強いね。毎日会わざるをえない学生時代(22歳)ですら、
今生の別れの様に巨大駅の改札付近まで見送られ、
「またねェェェううううぅぅぅぅぅ」とか抱きつかれたよ・・・。
大柄な私と華奢な彼女、どうみたって遠恋のレズだよ・・・ありゃ。
彼女と帰るのが苦痛でたまらなかった
(最終授業が同じで、撒こうとしてもオマイはCIAかというような嗅覚で見つけ出されて
「えーんさびしかったよぉ」とか泣きまねしながら腕をガッキと組んでくる。豪腕)。
781名無しさん@HOME:04/07/29 17:03
>「えーんさびしかったよぉ」とか泣きまねしながら腕をガッキと組んでくる。豪腕
ハゲしくワロタ。
ガッキと組んでくるよねー。
弱弱しくブリッコしてるが、そのとき目は笑ってない。
>「私たちはチャーリーズエンジェル」
>「私はドリュー・バリモア」と言ってるらしい。

にワラタよ。さすが豪腕。
>>781
振りほどこうにも向こうは見かけより豪腕なので強引に振り払うと
華奢な体ごと転倒して怪我させそうだしさ・・・。
そしたら見た感じ強そうなこっちが加害者じゃん(ウツ
私は人にむやみに体触られんの嫌いなんだよ。
「愛してるぅぅ」とか道っぱた大声で平気で言うし(友情の証らしい・・・)。
私はオマエさんの事、愛してないよ、むしろ割に嫌いだよと
何度も喉まで出かかったよ。
「やめてくれ」と言っても「照れちゃって、テヘ」とか。もうね(ry
784名無しさん@HOME:04/07/29 17:32
>>779かえってきた逆切れメールを自分の彼氏に
見せて「おかしいんじゃないか?」といわれてると教えると、
やっと近づいてこなくなった。


えー自分当てのメール彼氏にみせちゃうの?
よっぽど頭にきてたんだろうけど
それはないと思う。
 どっちも梨子じゃん。
785名無しさん@HOME:04/07/29 18:00
>>784
え・・・梨子かな。
普通の友達にはそういうことはしないんだけどね。
確かに頭に血が上ってたのは認めるよ。

でも、その梨子は私にだけ嫌がらせをしてくるんだよね。
二人きりの時だけ。
「○子の彼、優しいから○子に迷惑かけられてないか心配」とか、
「あんたはなんにもできないくって面倒みさせられてこまっちゃうわ」とか。
それなら離れたらいいのにと思ってた。
私が誉められたりすることがあって、その後二人きりになると、
「あんたはナルシストだね。自己陶酔はやめてほしいな。
あれくらいのおべんちゃら本気にして」とかサラッと嫌味を忍ばせてくる。
あと私の彼氏にベタベタしたり。そういうことがあって何回もフェイド
アウトを狙ってたんだけど、携帯無視してたり、会わないようにしてたら
共通の友達使って復縁させられたりしてた。
共通の友達も梨子にすっかり騙されてて、梨子に喫茶店で「私のどこが
わるいか言って!!」と泣かれたりして一緒に涙ぐんでたりしてた・・・
かといって「この人おかしい!」って私がいったら私もおかしい人扱い
されるかなと思って。

>撒こうとしてもオマイはCIAかというような嗅覚で見つけ出されて
>「えーんさびしかったよぉ」とか泣きまねしながら腕をガッキと組んでくる。豪腕
この文章まんまだった。「私たちふたりっきりの親友だよね!」が口癖。

唯一彼氏は、梨子が初対面なのに誘惑的な態度で膝やら肩やら触って
きてて「このひとちょっと・・・」と思ってたらしいので
証人になってもらったの。
最初はいい人だった梨子と三年も我慢してつきあってたのでおかしくなって
たのかもしれませんね。
>>785
お前も十分梨子だよ、消えろ
787名無しさん@HOME:04/07/29 19:39
距離梨ウト、マジでうざい。
息子の妻はホステスじゃない。
一回誉めたからって毎日電話してくるな!
788名無しさん@HOME:04/07/29 21:01
会社でChuするカップルどうですか?
>786
自分自身のことをこうまであからさまに言われちゃ、そりゃ切れる罠。
ここは梨子を馬鹿にする場所で、本人はお呼びじゃないですよ?
790名無しさん@HOME:04/07/29 21:29
>>786
梨子本人?
791名無しさん@HOME:04/07/29 21:29
>>788
それは恥の概念梨子かな。
792名無しさん@HOME:04/07/29 22:03
梨子な独身姉なんだけど、絶縁したのに、私が同棲してる彼氏に、
私が一ヶ月留守にすることを詫びるために彼氏に電話しようと
してるらしい。姉とも仲いい祖母に聞いた。

私が姉と絶縁してるのに、姉ヅラして彼氏に電話してくるなんて
ちょっと変ですよね。
距離梨な奴は人間まで共有しようとするから気をつけな
794名無しさん@HOME:04/07/29 22:13
>>792タンの彼氏、貞操の危機!(をぃ
梨子通り越して病気だよ、そりゃ。キモすぎる。(梨子もある意味、病気だけどさ)
寝取ってやろうと考えてるんじゃないのか〜。
誘惑しようとしてるね、絶対。
796792:04/07/29 22:19
ですよね。
絶縁前もなんだかんだと理由をつけて彼氏も一緒に
遊ぼうとか言ってきて、しつこかった・・・。
一回あわせたら色目使ってたような。
なんであんなのが姉なんだろう・・・と百万回くらい考えても
答えは出ません。
思考停止です・・・・・
上にもあったけど梨子って略奪する?
他人のものが欲しくてしょうがないのだろうか。
今井美樹
798792:04/07/29 22:26
ああ・・・・ナットク。
>>796
気をつけて!
友人の妹が梨子で姉(友人)の彼氏を横取りしたよ。
なんだかんだ理由をつけて呼び出して寝技に持ち込んで
妊娠したとウソついて結婚。
当然ウソはバレタがなぜかそのままくっついてる。
友人は妹夫婦とは縁を切ったと言ってた。(でも電話はくるらしい)

>799
そういうのって、もちろん妹も悪いけどさあ
でも誘いに乗った彼氏はもっと悪いんじゃないの?
801765です:04/07/30 00:16
正直「そんな事くらいでわざわざ書き込むなyo!」って
叩かれるの覚悟だったので、優しいレスに泣きそうですW
こんな些細な事でムカイラしていいのか、
私を慰めてくれる(らしい?)メールを
キモイなんてそれでいいのかとかモヤモヤしてました。
それで思い出したのですが、梨男はカウンセラーに近い仕事を
目指してます。
最初に会った時は気さくで話も面白く
梨男が前に働いていた、とある業界の話しなどで盛り上がったのですが
だんだんメールが慰め系?で気持ち悪くなってきて。
昨日思いきって「メールが最近カウンセリングみたいで微妙」
と書いてみたのですが、
「じゃあどんなお話が聞きたいです?
業界の裏話?楽しいお話とかかな?
今自分の済んでいる駅に風鈴が飾られてますよ。(ほぼ原文ママ)」
という返事が。何故裏話?普通の話でいいんだ・・・。
彼は私よりも7才くらい年下なのでどういう対象として見ているかは
不明ですが、最初にごはんを食べに店に入った時
「いや、やっぱおごってもらうのは悪いですよ!」
と言われて割り勘にしてもらいました。
というか私ひとっことも「おごる」なん言ってない。
あと指摘されていた方がいらっしゃいましたが
私も梨男自身がちょっとメンヘル気味だと思います。
2ケ月以上も会って無いのに「やっと笑顔が増えましたね」
とメールで言われた時、この人の脳内で何か別の私が
育まれている!と思ってぞっとしました・・
全レスしたいくらい、深い洞察力のみなさんに感謝です。
取りあえずメールは華麗にスルーして
ソフトな感じからフェイドアウトしてみます、長文すみませんでした。
>この人の脳内で何か別の私が育まれている!

すごい洞察だ
私の友人A子の話です。
そのA子の友人B子(私とB子は知り合いじゃない)にどうも縁を切られたようで
電話番号も変えられたのにA子は知らされなかったらしい。
それでB子の電話番号を調べるために、A子はなんと探偵社に依頼してみようかなあとか言ってる!!
B子との共通の友人がいないかららしいが。
なんでそこまでする??カネでも貸してたのか?と思ったがそんなことはなくて
とにかく自分から離れていくのが許せない、自分が相手に連絡取れる状況にしておきたいということ
みたい。
「電話番号だったら数万円で依頼できるからねー」と冗談ぽく言われた時にはゾゾゾーと来たよ。
A子は電話魔で、私も閉口気味だったから距離を置きたいと思ってた矢先のこと。
ストーカー気質と友達になってしまって後の祭りか・・・・
まあ全てが冗談だったらいいのだが。
>803
でも梨子って口で大きな事言っても実際には行動できないタイプが多いよ。
もし「電話番号だったら数万円で依頼できるからねー」って言われた時に
「そうなの?じゃあやればいいのに!今電話して頼んでみなよ!早く!」って言ったら
梨子はなんだかんだ理由つけて絶対やらないもんだよ。

ようするにただ大きな事を言って脅かして
自分を大きく見せようとしたり相手を支配しようとするだけなんだよ。
それが梨子の特徴。
本当はノミより小さい心臓なのに。
>804
でも逆に切羽詰まるとなりふり構わぬのも梨子の特徴だからね。
あんまり煽ったり追い詰めたりするのは賢明じゃないと思う。
806名無しさん@HOME:04/07/30 01:34
梨子は狡猾で小心者だからね。
807名無しさん@HOME:04/07/30 02:01
>>799
最悪な妹ですね・・・。

うちは姉は、いままでの行動も最悪だったので、とうとう
キチガイ決定だなーと祖母にその話を聞いたときは思わず
笑っちゃいました。

でも祖母に姉が私にストーカー行為をしてくることはしっかりと
チクッておいたけど。
>>801
その梨男、自分の傷を探すためにカウンセラー目指してんでしょう。(本人は気が付いてないと思うけど)
そんな梨男は、まともなカウンセラーにはなれないよね。きっと患者を巻き込むよ。
他人との境界線がわからないカウンセラー、、、ぞっとする。
言った言葉を全部分析したがるから、出来るだけ関わらない方がいいよ。
805みたいな考えは
梨子に漬け込まれやすい
810名無しさん@HOME:04/07/30 11:05
こっちも一時的にキチガイ行動してやる!くらい
意気込まないと梨子には取り付かれっぱなしかも。
私も事を荒立てたくないとか思ってたら、梨子はそこをきっちり
見抜いていくらでも調子のってきてたからね。
811名無しさん@HOME:04/07/30 11:42
私も梨子に何度も
「死にたい。自殺サイトで仲間を募集しようと思ってる」って言われた時に
最後は>804みたいな感じで薦めたよ
でも死なないよ

その後も
「旦那はいるけど働く事にした。私にはその能力がある」って
ウザイくらい言ってきてそのくせ求職活動なんて何もしてなかったから
やっぱり804みたいに「じゃあ今ここで求人募集に電話しなよ」
って言っても絶対電話しなかった
そんで今も無職

ほかにも似たような事がいっぱいある
梨子って実行する気もないのに次から次へとこういう事を言ってくる
単にターゲトと話をするとっかかりにしたいだけかも知れないけど
普通とっかかりで「死のうと思う」なんて言うか?
そこまで言わなきゃ人とかかわれない人ってやっぱりおかしい
だから私は突き放す
812780:04/07/30 12:18
>>811
そういう根暗い人が多いのかな。
780の梨子と梨子の愉快な仲間達(780梨子の友達、私には赤の他人)は
物凄い行動力と頭脳と破壊力(本当に諜報部員になれそう)。バリキャリばかり。生活力もある。
でも皆「ええ〜ん、さびしぃ〜ん。まだ帰らない〜。らぶぅぅぅ(←唐突)」って感じだが(鬱
梨子にもいくつかパターンがあるって
過去スレにあった気がする。
天然系と計算系とか、粘着系とハシャギ系とか・・・
でも結局梨子の根本はみんな同じっていう結論だったような・・・・
下手に煽って実行した場合、
人のせいにしてくる可能性も高いよ。
「え〜だって○○さんが絶対やった方がいいって言ったの〜
梨子はそこまでしなくてもって思ってたのに〜」
脳内変換は、梨子の得意技。
梨子がいくらそんな事ほざいてたって
まわりはみんな「そんなの自己責任だろ」って思うから平気
816名無しさん@HOME:04/07/30 14:09
そこで妙に反応してしまうと梨子の思う壺なのかな?
どっちにしろ反応は梨子にとって
ごちそう。
好きの反対は無関心。
梨子には、徹底して反応を返さないのが一番だと思う。
それでも恨まれるけどね。
それでも、関わってこなくなる分はるかにマシだった。
818名無しさん@HOME:04/07/30 16:54
梨子ってボーダーではないの?
819名無しさん@HOME:04/07/30 17:11
ボーダー多そう。
ちなみにうちのコトメはトウシツの梨子だ。

言ってる事は矛盾してるし、脳内変換はお得意だし。
ほんと縁キルに限る。距離をむりやり気づかせようとしても
難しい位だもん。
あえて、露骨に距離おくくらいが丁度いい。
バイト先の梨子、毎年毎年同じ事言って騒いでます。
「毎日夜暑くて眠れない」って。
仕事中だってのに一人一人に同じ事言って回ってる。
みんな「じゃあクーラーかけて寝れば?」って言うんだけど
そのたびに「だめだめ!あたしそれやるとおなか壊しちゃうの」

この梨子、冬は冬で毎年「夜寒くて寝られないのー」って言って回ってる。
みんな「暖房つけて寝れば?」って言うんだけど
「だめだめ!お肌ガサガサになっちゃう!」って。

私は真夏も真冬もエアコンかけて寝るけど
温度設定と加湿さえ気をつけていれば全然問題ないって何百回言っても
返ってくる言葉は
「え〜、あたしはそんなの絶対だめ〜。なんであなたは平気なの〜?」
知るか。
たしかに暑さ寒さを愚痴りたく気持ちはわかる。
でも仕事中に1人1人に愚痴を言いまわってたり
ましてや、なんであなたはエアコンつけて寝ても平気なの?なんて
答えようのない質問でいつまでも話を引っ張るのはウンザリだな。
また梨子って毎日同じ事を繰り返し言ってくるんだよねぇ。
ボケ老人か?って思うほど。
>>820
>全然問題ないって何百回言っても

なんて親切な人だw
私なら「あーそー大変ねー」で済ませるw
823名無しさん@HOME:04/07/30 19:36
>また梨子って毎日同じ事を繰り返し言ってくるんだよねぇ。
>ボケ老人か?って思うほど。

ハゲド!
それに人を誉めても妙にズレてるない?
梨子に「あんたは我慢強い!」といわれたことがあって、
それ誉めてんのかゴルアといいたくなったよ。
距離梨ウトの誉め言葉も「あんたは胸も腰も出ててスタイルがいい!」
といわれて、どこ見てんだ、セクハラだろ!と思った。
824名無しさん@HOME:04/07/30 20:13
>また梨子って毎日同じ事を繰り返し言ってくるんだよねぇ。
>ボケ老人か?って思うほど。

ハゲド!
それに人を誉めても妙にズレてるない?
梨子に「あんたは我慢強い!」といわれたことがあって、
それ誉めてんのかゴルアといいたくなったよ。
距離梨ウトの誉め言葉も「あんたは胸も腰も出ててスタイルがいい!」
といわれて、どこ見てんだ、セクハラだろ!と思った。
舅が義理とはいえ娘にかける言葉じゃないな、それ。
しかし田舎のじじいになればなるほど
「いい女は卑猥な言葉をかけるのが礼儀」と思ってる節があるから要注意。
以前似たようなことを言われてやんわりと咎めたとき
後でじじい仲間に「あいつはいい年をして(当時25だドチクチョウ)大人気ないのー。年頃の娘でもなかろうに」
とかなんとか愚痴ってたそうで。
そんなに卑猥な言葉が聞きたければ合衆国海兵隊にでも逝ってくださいよ、全く。
826名無しさん@HOME:04/07/30 23:36
梨子って、、、いじめっ子だよね。自分で気付かないで。
いじめられた方は覚えてるけれど。
相手をなめてかかってるんだろうな。
真剣に嫌なんだけど、真剣に腹たてるのもバカらしいと思う。
そういう奴へのウップンは、無視し、避けながらも周囲と
あいつだめだな、と話するに限る!
827名無しさん@HOME:04/07/31 00:01
>779 その友達ともう一人の友達三人で「私たちはチャーリーズエンジェル」
とのたまってる。「私はドリュー・バリモア」と言ってるらしい。

↑実はうちの職場で、リアルでこれ聞いたことあります。
発言者は超・梨子のヴァヴァ。
この職場は梨子梨男がたくさんいるからなあ。(このヴァヴァは辞めたけど)
どこの職場でも梨子の行動って変わらないんだね。
>夜眠れない
眠れない割りには元気だねぇー
眠れないからテンション高いのか‥など
カゲでコッソリこぼしてました。
アッチコッチ部署違いのトコに出没しては同じことを
繰り返し言いまわってたときも、誰も注意してるの見たことなかった、
ということはスルーされてるんだなと感じた。
でも梨子は注意されない=受け入れられていると脳内変換。
当然、出没している間は自分の仕事はしてないです。
829779:04/07/31 01:42
>>827
ハゲワロタよ。
同じこと言ってるんだ!梨子。ヤバイよね。
脳内妄想ヘンテコ妄想が高じると、昔は少女漫画やドラマのヒロイン
→チャーリーズエンジェル(30代前半から)になってしまうんだね。

しかもこのチャーリーズエンジェル、(別名縁遠いシスターズ)
アリ地獄並に抜けられなさそうです。梨子、友達が結婚できないのを
喜んでいるようです。3人組のなかでは一番幸せになりたいのが
見え見えです。


830743:04/07/31 12:28
愚痴
また、知り合い(k子)から電話が掛かってきた。
ここんとこ留守電にして逃げ切ってたんだけど
妹と出掛ける用があったので、妹からと思い出てしまった。
「○○ちゃん、この間から掛けてるんだけど留守電で居ないのかと思った」
「子供連れてヨーカドー行ってたの(嘘)」と私。
「やっぱり〜ドーナッツ30個買って行ったんだけど留守だったから〜
ドアに掛け様としたんだけど、溶けちゃうかなって持って帰って来たよ」
悪いけど毎日家に居ました。アンタこそ嘘言っちゃ〜いけねぇよ・・・
案の定「お金貸して」っと始まった。
「お友達が堕すって言うので10万貸したんだけど返ってこないの〜
 堕すのに幾ら掛かるか知らないけどぉ」
「良い大人で尚且つ子供二人も居るのに、200円しか今持ってない」
やんわり断わっても、こっちの話し聞きしねぇし
ナカナカ電話を切ってくれない・・・
給料日以降にしか電話してこない。しかも用は絶対金貸し。
それ以外はまったく付き合い無し。
どういう付き合いなのか?自分でも不思議。

でもアンタさ、会う度に「今堕してきたの〜」って言うのは何?
>830
何で切っちゃわないの?
はっきり金の貸し借りだけの電話は(それ以外もだけど)迷惑、
人に貸せるような余裕はない、じゃ、ガチャ。ですむだろそんなの。
>>830
もしかして、しつこさに負けてお金貸してない?
>830読んでるとなんとなくそんな気がしたのだけど。
きっぱり断るとそんな人は電話かけてこなくなるよ。
一度でも貸しちゃうと>830のような事になる。
きっぱり断れ!やんわりでは分かってくれないよ。
>>830
都合のよい金蔓としてロックオンされちゃっているよ。
しかし、堕ろすとか…「オレオレ・私私」詐欺じゃあるまいし…

断るだけじゃ生ぬるい、縁切ってヨシ!!!
去年から始まって
3度貸して、それからは貸してない。ずっと断わり続けてる。
2度目の時はATMまで付いて来た。
2度目のお金を返しに来た一時間後に3度目が・・・
最初のうちは本当に困ってるって感じだったんだけど
今じゃ開き直ってるって感じです。恥じらいも無く・・・
今年は入ってからは、出始めに「えっまたお金?」と言ったところ
3ヶ月は電話無くなったんだけど、再度復活。
言い訳ばっかり(親の会社の融資困難等)
なので今日は「子供の為に貯金してないの?」と言ったら
「旦那が持ってる。只今別居中で国(中国)に帰ってる」と・・・
多分旦那サンとは結婚してないような気がする・・・
かなりメンヘル気味で、嘘ばっかりで迷惑被ってます。

今度掛かってきたら、ハッキリ言います。

>>834
「街金行けば!?」と冷たく言ってやれ。
私、友達とうまく距離をとって付き合っているつもり
でも、一回あうとまた会いたくなる
女友達なのに、また会いたくなる
メールもしたくなる
私は距離感が分からない人なんだろうか?
今はまだ嫌われてないけど、そのうち嫌われちゃうかな
>>836
それは恋じゃないのか?
でも恋とはちがうよ
キスしたいとか思わないもの
その友達のこと、とても好きなんだよ、純粋に。
素敵なことじゃない。
ウチの母の知り合いの梨子(40過ぎ毒女)コワイ。
昔懐かれそうになって必死で逃げたのだが
母がウチから電話しちゃったせいで
電話番号がバレた。
連絡先を知らせないで10年位たってる筈なのに
今日の昼から3回も意味のない電話をかけてきやがる。
(バレたのは今日の午前中。)
「あー、XXさんのお嬢さんー?」とか言ってきて
凄い気持ち悪い。

思いっきりぶっきらぼうに対応してるけど、
明日も電話かかってきたらどうしよう。
ウチの母の知り合いの梨子(40過ぎ毒女)コワイ。
昔懐かれそうになって必死で逃げたのだが
母がウチから電話しちゃったせいで
電話番号がバレた。
連絡先を知らせないで10年位たってる筈なのに
今日の昼から3回も意味のない電話をかけてきやがる。
(バレたのは今日の午前中。)
「あー、XXさんのお嬢さんー?」とか言ってきて
凄い気持ち悪い。

思いっきりぶっきらぼうに対応してるけど、
明日も電話かかってきたらどうしよう。
>>841
着信拒否はできないの?
843名無しさん@HOME:04/08/01 10:30
実の姉貴が距離梨子で、私に「うらやましい」を連発していたが、
文句をいうと逆ギレするので、その姉びいきの母親に、おそるおそる
どういうこと?といったら、すこしはおとなしくなっていたのに、
先日又バカまるだしの「うらやましい」をいってきたので、ハラワタ
煮えくり返りました。自分の責任なのに。それをまた母親にいったら、
「気にするな」の一言でガチャン!
この二人の梨子に取り付かれて頭おかしくなりそうだったが、今は自分が
距離を保てている。
実の家族にはまともでいてほしいと言う願望が私に
執着していたのだろうが、もともとボーダーだった二人。彼女等に被害を
受け続けてまだそいつらの為に悩んでやる必要もないし、自分の心の
幸せをこわされる必要もない。
さよなら。バイバイ!
844名無しさん@HOME:04/08/01 11:16
>>843
あなたは私ですか?
「うらやましい」と言われるんだ。うちは言われないで、ひたすら
自慢されたりするよ。(でも心の中では私に嫉妬してるみたい)
ものほしそうな目で見られて、「あんたは我儘だ」とかひたすら
言われます。もういい大人なのに干渉してきてうっとおしいです。
うちも姉と母がボーダーだけど、うちは母と姉が仲悪いから
私を取り合おうと必死だったよ。
特に姉は悪質で、上にも書いたけど、私の彼氏に思わせぶりな
事を言ったりしてたよ。
嫌がらせがすごいけど、嫌がらせしてる意識もないみたい。
自分の不幸さに気づかないために執拗にこっちを不幸にしようと
してくるよ。
距離を保つどころじゃなくって「絶縁」中です。
職場の先輩梨子(さらに大学サークルの先輩でもある)と、これまた同じ職場の梨男が
ご結婚なさいました。
両家とも資産家らしいので某老舗ホテルの大き目の宴会場で
盛大な披露宴を催しましたが、同僚の間では誰に招待状が来るのか
戦々恐々としておりました。
司会も友達いないならプロに頼めばいいものを
「なんで(俺が私が)頼まれたの?」というやはり同じ職場の同僚2人。
私は音楽関係のサークルで梨子と一緒だったので、後輩達とアンサンブル組んで
披露宴のBGM生演奏せよ、との指図でしたが「祖父の法事と日取りが一緒(嘘)なのでゴメンナサイ」と
断ると、なんだかおかんむりのご様子なので後輩に手配だけはお願いして差し上げました。
職場上司達も常識の範疇以上に大勢招待してしまって、披露宴明けの月曜日、
職場のあちこちで梨子梨男のプチ披露宴祭りとなっておりました。
その後、梨男は廊下で誰かと立ち話してると思うと購入したマンションの間取り自慢
新婚旅行自慢、車自慢を誰彼かまわず喋っているようでした。
絶縁したいけどカワイイ後輩(家来)と思われていて、ウザイです。
>845
梨子アンド梨男。運命の結婚だな。
割れ鍋に綴じ蓋
>>846
これはいいサンプルですね
でもその先輩梨子、および梨男の梨加減がよく表現されていないので、
>>845がただの不義理で意地悪なヒトにしか見えない。

あ、だからって今からダラダラ後出しもしなくていいから。
さほど親しくもない友人に結婚式の司会だのBGMだのしろっつうのは
十分迷惑だ。プロに頼めばいいのに。資産家なら。
>>850
だから梨子梨男なんでしょ
さほど親しくもない>アンチ梨側の意見
梨からみればみんなお友達、避けられてるとはおもってないよ。
旦那親戚の高校生男子がウザイ。
今までは部活があったので、月に一度旦那に「釣りに行こう」と誘うのがせいぜいだった様だが
どうやら最近部活を辞めたそうなので、これからはこっちの都合はお構いなしに毎週末
旦那に「釣りに行こう」と連絡してくる事でしょう。
家族で出掛けたくてもそいつのいいなりの旦那は、無理にでも時間を作って釣りに行く事でしょう。
勝手にどうぞ、離婚届は私が用意しておきますからw
という気分です。
854名無しさん@HOME:04/08/02 00:32
あぢぃ
855名無しさん@HOME:04/08/02 01:37
>836
普通です。思うだけなら。
梨子っていうのは、
・電話したくなると「しつこく」「こっちの都合を考えず」
電話して「自分のいいたいことばかり」「何度も繰り返し」言う
・相手の都合が悪かったりして断られると「別にいいじゃん」と言う
または「そうか、都合が悪いのか。それでその日は何時に会う?」など
全く相手の話を聞いてないとしか思えない対応をする
・相手の返事を待たず、長文メールを何度も送る
・相手がトイレや職員室に行くとき、自分に用事がなくて相手にも断られてるのに
べたべたついていく など、「痛い行動」をする人をいいます。
仲がよくて好きな友達なら、会って遊べば楽しいでしょう。
楽しい人とならまた会いたくなるのは当然。おかしくありません。
856名無しさん@HOME:04/08/02 04:21
>>855
ただ、アフォな香具師だと思うがのぉ
>>853
よっぽど怒ってるんだね。
他の板でもあなたのものと思われるレスを読んだ。
858名無しさん@HOME:04/08/02 11:20
>>857
そっかぁ、>>853はマルチなんだぁ
>>858
コピペとか内容からいってマルチではないと思うけど、
釣り好きの甥に悩まされてるんだなぁと。
うほっなのかとオモタ
あ、自分も>うほっ
862名無しさん@HOME:04/08/02 20:14
( ゚д゚)ポカーン
亀だけど>>820
「え〜、あたしはそんなの絶対だめ〜。なんであなたは平気なの〜?」
こういう梨子って、『デリケートな私』がしたいんじゃないの?

私が切った梨子も、春になれば「花粉症かも・・・」夏になれば「夏バテ・・・死にそう」
秋になれば「憂鬱」冬になれば「風邪引いた」
全てにたいして『病院行け!!』で通してるけど何年も同じこと言ってた。
私が風邪引いたりすると、何故か対抗心メラメラで
自分が一番『デリケート』な感じでいたいらしい。
生理痛メールも毎月届いてたな・・・

「何で病院行かないの?」って聞くと「行って、何でもなかったらお医者さんに悪いし」だって
何でもなければ喜ばしいし、医者だって仕事なんだもん遠慮する必要ないじゃんね。
健康認定されるとアピれないから嫌なだけでしょ。
だから梨子は病気自慢したがる香具師が多いのか
こんなに弱々しいわたし→だからみんなはわたしを思いやって当然
という梨子独自の方程式ですね
>860-861
釣らないか。
867名無しさん@HOME:04/08/03 00:40
ホモってことか!
868名無しさん@HOME:04/08/03 13:20
梨子って「でも!」が多いよね。
真剣にアドバイスしてたら、ムキになって「でも!」って
言われて、いったいお前はなにがしたいんじゃ!といいたくなります。
梨子が欲しいのは、アドバイスや解決策じゃなくて、

「同情と褒め言葉」だけ。

「可哀想なアテクシ」を認めて、
「でも頑張ってるんだ、偉いね」の言葉が欲しいだけだよ。
でもそういう人に一度でも慰めや褒め言葉をかけてしまうと大変だよ。
「私にそう言ってくれるのはあなただけ。絶対離すもんか」と
地獄の果てまで喰らいついてくる。まじで。
871名無しさん@HOME:04/08/03 15:48
梨子ウザイ。全滅希望。
>>870

でもなあ、
「別にあなただけが大変じゃないし、あなたは全然えらくない」って言うと、
逆ギレして、
「私のこと全然わかってくれない!」って言うし、
「わかってくれるまで説明するね」って言い出すやつまでいるし。

梨子は、ホントに手に負えないっす。
だから梨子からは逃げ切るに限る。
行き着くところ、これしかないのよね。
874名無しさん@HOME:04/08/03 16:20
梨子ってどんな意味ですか?
スレの最初から読め!
876名無しさん@HOME:04/08/03 16:22
小梨の意味かと思ってた
梨子認定して迷惑がってる人って
その人を梨子に「してしまった」自覚はないのでしょうか
878名無しさん@HOME:04/08/03 16:25
844さん、843です。
ナカーマですか。大変です。お互い。
距離梨子はかなり不幸ですよ。嫌われても執着してなお嫌われて恨まれるんだから。
でも迷惑なので、同情できないですよ。
姉の場合、離婚して子連れで実家に帰ってきたのだけれど、いろいろあったもんで
素直になれないのか、親はしかたなく、子供が大きくなるまでというので同居を許可
していたのに親の悪口をいってる。親夫婦喧嘩のタネは姉なのに、親のケンカで迷惑しているという。
人の気持ちがわからないので夫ともうまくいかずその夫に地獄をみせ、今度は親に地獄をみせ、
自分の仕事がうまくいかないとなると、今度はもう別に暮らしている妹の私にまで地獄をみせている。
長女だ、跡取だと大きな顔をしているが、もう正直実家から出て行って欲しい。

私たちは、子供たちが可哀想で、可愛くて面倒をみてきたが、バカな母親がこの長女には
弱くて、甘やかしてきたので、今長女はわがままお嬢様おばはんになっている。
「仕事してる自分が可哀想」でたまらないらしく、別に暮らしてる私に「うらやましい」
といってくる。「仕事を続けることになるでしょう」といってくる。
「あたりまえじゃ」と、怒鳴りつけたいが、どうせ逆ギレしてあとあと面倒なので
「がんばれ」といってはげましてやる。
バカみたいだ。どのくらい私に恨まれているかわからない。
自己中心のナルシストで、人の気持ちは全くわからない。

子供たちの世話は、皆周囲の家族にまかせっきりで、料理ひとつ、あとかたづけ一つ
しない。それが当然だという態度の傍若無人ぶり。子供たちが可愛くて可哀想だから
面倒をみてきたが、それが親の態度か、と周囲は皆呆れる。
親がたしなめても、絶対反省はせず、逆ギレ。それで親はノイローゼになる。
あんなのと暮らす人は本当に可愛そうです。
879名無しさん@HOME:04/08/03 16:26
梨子って逆にさあ、わけわかんないアドバイスを勝手に押し付けてきて、
そのとうりにしないと、逆切れして、「なんで私の意見に耳をかさないの
よ!キィーーッ!せっかく最高のアドバイスをしてあげたのにぃ!」って
ヒステリー起こさない?気持悪いったら。お前には聞いてネーヨって感じ。
梨子は、ホントに手に負えないっすねえ。
880名無しさん@HOME:04/08/03 16:26
870みたいに思われてるんだろうな
>>877

自覚も何も、
梨子が梨子になったのは、
梨子自身のせい。
梨子に「してしまった」のではなく、
梨子は元から梨子。
882名無しさん@HOME:04/08/03 16:31
普段から梨子じゃない
って言っても信用されないんだよね
>>881
だったらはじめから迷惑かかるほど付き合わなければいいと思う
>>877
人のせいにスンナ。甘ったれんなボケ。
出会ったときにはすでに距離感がないんじゃ。
いい年になるまで他所様との距離の置き方も学ばなかっただけだろが!
885名無しさん@HOME:04/08/03 16:35
このスレの存在知らなかった
886名無しさん@HOME:04/08/03 16:35
またこのスレに梨子が入ってきちゃったね
たまにあるのよね
あえて嫌われる書き込みしてまで
なんとかかまってもらおうとする梨子が。
>>883
付き合わないようにしても、仕事や学業で同じクラス等だと
逃げようもありませんが?
逃げようもないほど迫りきてハッキリ「よんな。オマエなんかキライだアフォ」と言っても
聞きゃーしない、或いは狂言自殺したりするのが梨子ですが?
>>883

スレの最初から読んできたら?

こっちが付き合ってるつもりもないのに、
寄ってくるのが梨子。
その挙句に、自分の要求だけを通そうとして、
迷惑をかけるわけだ。
>>883
まぁ、つまりアナタの様に空気が読めないから
こっちが付き合いたくなくとも距離を縮めるんですよ。
向こうが。あなたの様に。
890名無しさん@HOME:04/08/03 16:37
梨子は嫌いだよ
でも数年に一人くらいは信用した人に話してしまう事もあるんだよ
後悔するけど
891名無しさん@HOME:04/08/03 16:38
>>883
他からも言われてるようだけど、こう考えてね

「梨子」=「自動追尾装置付きメンヘラー」
こう言われても梨子は次々ロクオン相手を見つけることは辞めないんだよねえ
893名無しさん@HOME:04/08/03 16:41
やめた リハビリ中止
ちょっと883が羨ましいな。

出会った当初に
相手の本性も(梨子度)見抜ける目をお持ちで、
なおかつどんな立場だろうと嫌な相手となら
付き合わなくてもいい生活を送っていらっしゃるのでしょう?

今までの梨子経験からいくと、
第一印象は、めちゃくちゃいい梨子が多かったよ。
まあ、その辺は梨子を梨子と見抜けなかった自分が悪いんだろうけど。
だからといって、会社の同僚やら上司やら、友人の知人やらを
無下に「付き合わない」とはできないんでね。
個人的な恨みを私にぶつけてこないでください
ちょっと質問しただけなのにこわい人たちですね
896名無しさん@HOME:04/08/03 16:44
梨子は第一印象だけはいいんだよ
>>895

スレの最初から読んで、
自分の質問がいかに的外れかをしばらく考えておいで。
898名無しさん@HOME:04/08/03 16:46
>895
は〜ん、質問する場所間違えてるね。
そういう意味であんたも空気の読めない梨子だね。
899名無しさん@HOME:04/08/03 16:47
普通に日本語が理解出来る人ならいいんだけどね・・・
>>895
ここは怖いインターネッツですよ。あなたは場違いです。
901名無しさん@HOME:04/08/03 16:49
>>893
ネットだから許されますがリアルでそのような場違いなことをして
他人様に迷惑かけないようにしてください
902名無しさん@HOME:04/08/03 16:52
>>901
その言葉、そのままぜ〜んぶあなたにお返ししますよ、梨子さん
903名無しさん@HOME:04/08/03 16:54
たまに>>895みたいな的外れなレスあると、えっ?とは思うけど
ここまで叩くっつーのもなんかコワイな。
やりすぎじゃね? とか書いたらまた自作自演とかって言われるんだろうけどさ。
>>903
レス内容が「ちょっと質問」じゃないからね。
叩いてるんじゃなくて「本来のスレの意味」にそったレスなだけ。
905名無しさん@HOME:04/08/03 16:57
にしても突っ込んでる人もかなりのおうえhろe80nerc0e
906名無しさん@HOME:04/08/03 17:01
ふうーん。叩いてるんじゃないんだ。


オーコワ。
このしつこさがまた何とも言えませんなあw
>>907
ね、思い当たる節があるなら自省すればいいのに。
909名無しさん@HOME:04/08/03 17:15
>>895を擁護したつもりないけど、ここまで粘着してくるのって
なんなんだろ。
梨はほっとけ。
今頃、ウマー!ってPCの前で
喜んでいるよ。
911名無しさん@HOME:04/08/03 21:16
>>910
( ゚д゚)ポカーン
912名無しさん@HOME:04/08/03 22:53
英会話に通い始めたら梨とそっくりなスケジュールになってしまった…。
彼女は平日休みの仕事、私は当時無職で家が遠かったから
どうしてもふたりとも平日午後中心に通ってたもんで。

彼女は第一印象だけはすごくよかったけど、本性を知ったときには遅かった。
一度会ったらもう「あの人はお友達」「私にはあのクラスにも親友がいる」など
あちこちで言う。
どんな話をしてても、結局最後は「梨子さんっていい人ね」
「梨子さんってかわいいね」といわれるようにもっていく。
人の話の腰を折って、自分の言いたいことばかりぺらぺら。
内容は自慢話か的外れな説教なんだけど、本人はさっぱり悪気はない。
遠まわしに相手の傷つくことを言って、泣きそうになったりするととどめをさす。
それで「私って人に親切にせずにいられない、すごくいい人なの。
大好きなお友達のためなら多少厳しいことだって言うわ」という態度が嫌。
自分は2年も通って中学生レベルのくせに、TOEIC600超えてる人に
勉強法のことで説教してたり、痛々しくてみていられない。
一時期通ってた、英語教師経験者にまで「英語というのはこういうもの」とか
延々語ってて、もういいかげんにしろと思った。
スクールの人たちは基本的にいい人だったから、その場では聞いてたけど
やめた後、梨子には一切連絡をしなかった。
梨子対策のために電話番号を変えた人もいたほど。
それなのに、自分は人気者と信じて疑わない梨子さんは
「みんな連絡くれなくてさみしいね…」だって。
みんなあんたと別れられてせいせいしてるんだよ。わかれ。
913名無しさん@HOME:04/08/03 22:59
話が長すぎ。
>903、906
ここはマターリしてる板でも2ch。2chといえば言わずもがな。
喪前さんはどうも普通の質問掲示板と勘違いしちゃおらんか?
煽られるのが怖いなら見なけりゃいい。
915名無しさん@HOME:04/08/03 23:36
何処も荒れてるのぉ。。。
916名無しさん@HOME:04/08/03 23:41
>>914
しつこいね。ホントに。。。
もう次の話題に入ってんだからさ。。。
だから別に擁護してないって。もうウンザリ。。。
917名無しさん@HOME:04/08/03 23:42
>>916
うん、うん。。
夏だねぇ
919名無しさん@HOME:04/08/03 23:51
キンチョール。
日本の夏か。
920名無しさん@HOME:04/08/04 01:25
そうなのだ。
梨子はどうでもいい存在、てか、あってはならない存在なのら。
なのに、ギャーコラうるさいんだってば。
およびでないのよ。わかってよ。梨子。
もうつきまとわないでよ。あんたは私には毒なんだよ。
毒くらうと具合が悪くなるから、もうメールも電話もしないでよ。
わかった!?
>>916が逃げた逃げた、アハハハハハハハハハハハハ
922名無しさん@HOME:04/08/04 08:43
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
923名無しさん@HOME:04/08/04 09:02
>>921
アハハハハハハハハハハハハ
924名無しさん@HOME:04/08/04 09:17
>>921
アハハハハハハハハハハハハ
925名無しさん@HOME:04/08/04 09:32
926名無しさん@HOME:04/08/04 09:33
>>919
夏です・・・
927名無しさん@HOME:04/08/04 09:36
>>921〜925
アンタ、こんな自演やっててむなしくならんの?
夏厨装ったおば厨でしょ?馬鹿もほどほどにして家事、育児でもしとけよ。
928名無しさん@HOME:04/08/04 09:36
朝早くから梨子からメール
今日一日のスケジュールが長々と送られてきた。
気分転換に買い物に行くのは勝手だけど最後の
「買ってきたもの後で報告するから感想聞かせてね」
にゾワ〜〜〜〜。
報告もいらない、メールの返信も強制してくるな。
でも梨子はこちらの迷惑なんて夢にも思ってないんだろうな。
もしや気が利いてると思ってるのかな。
そうだったら最悪。
929名無しさん@HOME:04/08/04 09:37
>>927
はぁ・・・・
夏ですね・・・・
930名無しさん@HOME:04/08/04 09:38
>>927
はいはい
931名無しさん@HOME:04/08/04 09:40
>>927
ひいひい
932名無しさん@HOME:04/08/04 09:41
>>927
ふいふい
933名無しさん@HOME:04/08/04 09:43
>>927
へいへい
934名無しさん@HOME:04/08/04 09:48
>>927
ほいほい
935名無しさん@HOME:04/08/04 09:52
>>928
そんなことを書き込みしているお前がいちばんキモイ
936名無しさん@HOME:04/08/04 09:53
なんかババっぽいね。。。
937名無しさん@HOME:04/08/04 09:55
はぁ
938名無しさん@HOME:04/08/04 09:56
ここもだめか
939名無しさん@HOME:04/08/04 09:57
>>938
ダメです。。
940名無しさん@HOME:04/08/04 09:59
>>938
うん、うん。。
941名無しさん@HOME:04/08/04 10:11
>>938
この板は隔離されていますから。
942名無しさん@HOME:04/08/04 10:20
>>938
この板は掃きだめですから
943名無しさん@HOME:04/08/04 10:28
ex系行きになった板はもうどうしようもないからな
944名無しさん@HOME:04/08/04 10:31
まぁ、自業自得だからねぇ・・・
もう1000取り合戦かよ!
946名無しさん@HOME:04/08/04 10:32
>>945
( ゚д゚)ポカーン
947名無しさん@HOME:04/08/04 10:32
>>945
はぁ???
>>945
お前は阿呆か
949名無しさん@HOME:04/08/04 10:33
暑いねぇ
950名無しさん@HOME:04/08/04 10:33
あぢぃ
   あぢぃ
      あぢぃ
951名無しさん@HOME:04/08/04 10:34
>>945
あちゃぁ〜〜〜
952名無しさん@HOME:04/08/04 10:38
>>945
大丈夫か?
953名無しさん@HOME:04/08/04 10:39
>>928
うぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
954名無しさん@HOME:04/08/04 10:43
きょうも、みなさまあついかきこみをされてますね
955名無しさん@HOME:04/08/04 10:48
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1091519338/1
1 :朝まで名無しさん :04/08/03 16:48 ID:wAEns8Ye
大メンズファッション誌のひとつ(一方はメンズノンノ?)
smart1/5&1/19号において
ストリート女の子調査1000人(100人の誤植の可能性も)
でかっこ悪いと思う男の子の趣味
第1位 アニメ
 2位 ギャンブル
 3位 アイドル
 4位 パソコン
 5位 プラモデル
編集部によるとジャパニメーションの世界的注目もなんのその
アニメ=キモイの方程式はいまだ健在 所詮アニメヲタクは社会の底辺
http://jisakujien.ddo.jp/~penguin/image/akiba1.jpg
http://jisakujien.ddo.jp/~penguin/image/akiba2.jpg
http://jisakujien.ddo.jp/~penguin/image/akiba3.jpg
956955:04/08/04 10:49
誤爆しました。
すみません。
957名無しさん@HOME:04/08/04 10:50
>>955-956
warota
958名無しさん@HOME:04/08/04 10:54
>>955
激藁
どこに投下するのか知りたい。
960名無しさん@HOME:04/08/04 10:57
>>955
( ´,_ゝ`)プッ
961名無しさん@HOME:04/08/04 11:04
>>955
なんじゃぁ、こりゃぁー
962名無しさん@HOME:04/08/04 11:07
>>955
はぁ・・・
963名無しさん@HOME:04/08/04 11:09
主婦ってやっぱりアホが多いんだね。
964名無しさん@HOME:04/08/04 11:10
DQN
965名無しさん@HOME:04/08/04 11:11
>>963
( ゚д゚)ポカーン
966名無しさん@HOME:04/08/04 11:11
>>963
今更、何を・・・
967名無しさん@HOME:04/08/04 11:15
そんなことより次スレ立つよね?
それが心配。
968名無しさん@HOME:04/08/04 11:16
>>967
この板ではもういりません。
969名無しさん@HOME:04/08/04 11:17
なんかさ、家庭板見ててつくづく思う。賢い主婦とアホな主婦って
はっきり分かれてるよな。アホな主婦って自分に批判的な意見とか
でようもんなら全部俺らのせいにしてさっきみたいに誤爆してるやつとか
あついとか言ってるやつとかさ。しつこいしな。
970名無しさん@HOME:04/08/04 11:17
>>967
いらないような気がするけどなぁ・・・
必要なら立てればぁ・・・
971名無しさん@HOME:04/08/04 11:18
>>969
あなたはどちら?
972名無しさん@HOME:04/08/04 11:20
>>969
んで、当然賢い主婦の定義を教えてくれるんだよね。
973名無しさん@HOME:04/08/04 11:21
>>972
>>969には無理無理
974名無しさん@HOME:04/08/04 11:22
>>969

>自分に批判的な意見とかでようもんなら全部相手のせいにして・・・
>しつこいしな。

この言葉ソックリお返し。
975名無しさん@HOME:04/08/04 11:23
>>974
warota
976名無しさん@HOME:04/08/04 11:24
>>969
( ´,_ゝ`)プッ
977名無しさん@HOME:04/08/04 11:24
>>969
釣り師ですか?
978名無しさん@HOME:04/08/04 11:25
>>969
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
979名無しさん@HOME:04/08/04 11:25
>>969
あんた、キモイね
980名無しさん@HOME:04/08/04 11:25
>>969
早く賢い主婦の定義をおしえてよねー。
参考にするから。
周りに都合のいい主婦とは取り違えないでね。
981名無しさん@HOME:04/08/04 11:26
>>969
そんなこと書いて恥ずかしくないの?
982名無しさん@HOME:04/08/04 11:27
>>969
でーてこいでーてこい ♪
983名無しさん@HOME:04/08/04 11:27
969はもう出て来れませんよ。
責めてやりなさんな。同情してあげましょう。
984名無しさん@HOME:04/08/04 11:27
985名無しさん@HOME:04/08/04 11:27
>>983
恥ずかしい香具師だな
986名無しさん@HOME:04/08/04 11:28
>>969
おーーーい
987名無しさん@HOME:04/08/04 11:28
>>969
逃げたか
988名無しさん@HOME:04/08/04 11:28
>>969はハズイな
989名無しさん@HOME:04/08/04 11:29
継ぎすれキボンヌ。
990名無しさん@HOME:04/08/04 11:29
>>969の馬鹿/阿呆がほぼ確定的となりました。
991名無しさん@HOME:04/08/04 11:29
>>989
いらねぇ
992名無しさん@HOME:04/08/04 11:30
>>989
いりましぇ〜ん
993名無しさん@HOME:04/08/04 11:30
>>969
キモイなぁ
994名無しさん@HOME:04/08/04 11:30
>>969
あついね
995名無しさん@HOME:04/08/04 11:31
>>969
お前の頭、壊れているな
996名無しさん@HOME:04/08/04 11:31
>>969=>>983
御愁傷様です
997名無しさん@HOME:04/08/04 11:31
はぁ、あついねぇ
998名無しさん@HOME:04/08/04 11:32
>>969
きもいよ
999名無しさん@HOME:04/08/04 11:32
>>969
(`・ω・´)シャキーン
1000名無しさん@HOME:04/08/04 11:32
>>969
( ゚д゚)ポカーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。