第三種電気主任技術者試験スレ part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
統一スレとは違い、ここでは勉強方法や参考書選びの道標として活用しましょう。
part10http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1101483905/
part9 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1097582482/
part8 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094735515/
part7 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1093179333/
part6 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1091794284/
part5 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1087467925/
part4 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1083512665/
part3 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077537005/
part2 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1067778151/
Part1 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1036362871/
関連情報等は>>2近辺

資格とってからの話題・質問等は電験総合スレへ。
学歴厨、求人クレクレは「逝ってよし」。見た人も放置してください。
自称2種持ちが煽りに来ますがこちらも放置汁
2名無し検定1級さん:05/02/18 22:36:20
関連リンク

電気技術者試験センター:http://www.shiken.or.jp/
電気書院問題集:http://www.denkishoin.co.jp/book/den3_index.html
オーム社問題集:http://ssl.ohmsha.co.jp/data/books/list/2g.htm

★よくわかる電験3種 (オーム社)
 入門用に最適。だがこれ一冊では厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ

★電験三種 完全攻略(オーム社)
★すぐ解ける電験3種(オーム社)
 両方とも、四教科分載っています。すぐ解けるより完全攻略の方が難度高し、
 2年前は、すぐ解けるが、評判よく
 去年は完全攻略の方が評判イイ!!
 最後のまとめに便利。

★「これだけ」シリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を
 交え解説してあるが、値段が高い(これだけ機械は5400円)
 解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。

3名無し検定1級さん:05/02/18 22:37:46
★福本センセのビデオ(電気書院)
 賛否両論だが、このスレ的にはあまりお勧め出来ない
 ただ、初心者にわかりやすい説明なので、ビデオ見る時間があればおすすめ

★月刊誌「電気計算」など
 将来、電験3種から、2種、1種、電気管理士と目指す人におすすめ

★電験第3種 予想問題 ズバテキ
とりあえず電気書院の書籍の中でズバ抜けた誤植率を誇る。
出てきた答えが5択に無くても正誤表(電気書院書籍紹介ページに有る)を見よう。
4名無し検定1級さん:05/02/18 22:40:39
◎平成17年度の試験日程等
 受験申込書配布時期:平成17年5月上旬頃から
 受付期間
  郵便窓口受付:平成17年5月16日(月)〜6月 6日(月)
  インターネット受付:平成17年5月16日(月)〜6月13日(月)
 試験実施日:平成17年8月21日(日)
 試験手数料:4,650円
 試験では、関数電卓では無い普通の電卓が使用できます。
 科目合格(3年持越し可)も有ります。

関連スレ

第二種電気主任技術者試験 part5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103931745/
第一種電気主任技術者
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1069040185/
認定電気主任技術者専用スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1096695933/
5名無し検定1級さん:05/02/18 22:44:04
◎テキスト
 テキストの難易度
  よくわかる=すぐ解ける<これだけ<完全攻略=絵とき

★電験三種よくわかる** シリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
 だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ

★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
 解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。

★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を
 交え解説してあるが、値段が高い(これだけ機械は5400円)
 解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。

★電験三種 完全攻略(オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 この本が理解できるようになれば合格まちがいなし(機械以外)
 例題は少ないが試験範囲をほとんど網羅し、少ないページでわかりやすく
 要点がまとめてある絶品。

★絵とき電験三種完全マスター** シリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
 わかりやすく記述された内容や図が良い。ペンギンが目印。
 「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。


6名無し検定1級さん:05/02/18 22:45:46
◎法規集
★電気設備技術基準とその解釈(電気書院)
★電気設備の技術基準とその解釈 (オーム社)

◎過去問題集
★電験三種完全解答 (オーム社)
 10ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 解説が少ないがとにかくやるべき本。
★電験三種合格ドリル (オーム社)
 8ヵ年分載ってる。問題と解答が別れて載っていて試験形式で過去問ができる。
 解説が微妙に「電験三種完全解答」と違うのでわかりやすい方を選んで。
 法規の答えの解説が「法第**条よりの出題」などと大変不親切なので法規集が必要。
★電験第3種模範解答集(電気書院)
 5ヵ年分載ってる。問題のすぐ下に解答が載っている。
 問題を解き方と解説の2通りからわかりやすく説明。
 ただ過去問は数をこなすだけ出題傾向が分かりテクニックがつくので、5年分では足りない。
★電験第三種<予想問題>ズバテキ(電気書院)
 とりあえず電気書院の書籍の中でズバ抜けた誤植率を誇る。
 出てきた答えが5択に無くても正誤表(電気書院書籍紹介ページに有る)を見よう。

◎その他
★電気の公式ウルトラ記憶法(電気書院)
 公式の語呂合わせ本。携帯に便利な文庫本サイズ
 四教科分で、公式覚えられねぇと言う人はお勧め。
★月刊誌 電気計算(電気書院)、新電気(オーム社)
 将来、電験3種から2種,1種,電気管理士と目指す人におすすめ。
 毎年春には、受験申込書が付録で付く。
★福本センセのビデオ(電気書院)
賛否両論だが、このスレ的にはあまりお勧め出来ない。
 ただ、初心者にわかりやすい説明なので、ビデオ見る時間があればおすすめ。
7名無し検定1級さん:05/02/18 22:47:19
◎勉強方法
 ・電験3種の試験範囲は工業高校の電気科3年分の知識程度です。
 問題は広く浅くを基本に出題されますので本当に実力が無い場合は運に左右される場合がある
 かも知れません。
 ・基本的には公式を暗記して、試験問題に合った公式を当てて解くだけと思います。
 ・まず過去問を1〜2年分やってみる。まるでお呼びじゃなかったら、あきらめるか、
 腰を据えて数年計画での合格をめざせ。
 ・物理数学の計算が大半なので最低でも中学程度の数学,物理の知識がないと
 問題の解説も何が書いてあるか意味不明。その場合は、中学の数学,物理から
 もう一回やり直して下さい。(三角関数 等)
 ・勉強する順番は、まず理論を行い後の3科目は自分の好きな順番で構いません。
 ・勉強に行き詰った時に、テキスト等を無闇に買い換えても無駄になるだけ。
 ・機械は、範囲が広いので予め十分時間を取って置かないと間に合わなくなるので注意。
 ・法の条文を覚えるのは、試験日近くになってからのが忘れなくてよいです。
 ・初心者はテキスト全科目を一刻も早く一通り回す努力をするべき。細かい知識は過去問
 やってれば後から付いてきます。
 ・テキストは絶対に試験に出ないような部分まで丁寧に解説してあるものが多く(電鉄関連 等)
 無駄に時間を費やして仕舞わぬ様に過去問をチェックしましょう。
 ・過去問をしっかりやれば受かりますが、過去問しか解けない丸覚えレベルではだめです。
 ・過去問の最初の1周は、大変な苦行でテキストを見ながらするのでなかなか進みません。
 それなりに時間と忍耐力が無いと厳しいです。
 ・過去問が9割方できるように成れば、機械的,反射的に問題が解けるようになるでしょう。
 ・平日全く勉強しないで週末にのみ10時間よりも、毎日1〜2時間の方が大事です。
 毎日どんな事があっても勉強が出来る環境をいかに持続させる事が出来るかどうかだと思います。
8ナカータ:05/02/18 23:03:08
これだけシリーズの値段が高すぎて経済的につらい。機械、電力の二冊だけで1マソ近くするなんて絶対ぼったくりだ!
9名無し検定1級さん:05/02/19 08:34:52
「科目合格のためのデータベースマスターブック
 電験3種 ○○    2005年版  電気書院通信電気学校 編」

も、付け加えてよ。「機械」で1冊2600円。
過去問15年分載ってる。解説つき。
10名無し検定1級さん:05/02/19 11:52:06
>>9
他になんかないのかよ(w
んなもん書院のHPに載ってる事じゃん。
11名無し検定1級さん:05/02/19 12:29:15
>>1 乙でつ

立てられなかったから、あせってたのだ
12名無し検定1級さん:05/02/19 12:34:33
>>9
出版されてるだけじゃ、テンプレには載らないんだよ。

誰かが「これよかったぜ」とか
「使った人いる?」→「使ったけどDQNだよ」ナドと
本体で話題がでてだいたい評価が固まると、
載せてるみたいだ。
13名無し検定1級さん:05/02/19 12:54:46
★新制度よくわかる電験第三種問題集 (弘文社)
 問題数が多く、解説も詳しい。中上級向けだが、初学者でも対応できる。
 名は問題集となっているが、講義演習型なのでコレ1冊で大丈夫。
 [機械]のパワエレと[法規]の電技の演習問題がやや物足りないか。
 これ1冊をマスターすれば高得点を狙えるが、それなりにボリュームがあり
 暗記力と忍耐力が求められる。
 値段も比較的安く、書店で見かけたらとりあえず閲覧してみたい。
★電験三種ポケットブック (TDU)
問題集であり、300題の頻出問題が載っている。
 最後の2ヶ月は、これで追い込んで仕上げをしたい。
 現在は全科目300題と理論300題と電力300題の3種類が出版されているが
 是非とも機械と法規を出して欲しい。
14名無し検定1級さん:05/02/19 13:00:17
実技ってあるの?
15名無し検定1級さん:05/02/19 13:05:27
>>14
電験はないです。電工はあります。
16名無し検定1級さん:05/02/19 14:04:08
俺は電験3種で人生が変わったと言ってもいい位だ。
俺は転職したりフリーターしたりしてダメ人間になっていたんだけど、
求人雑誌でビルメンの広告を見て「高齢になっても働けそう」と考え転職を決意した
雑誌に出ていた会社にいざ電話すると資格が必要だから同じ未経験なら
資格をもっている方が有利だよ。と言われ自分で調べて、ボイラー2級を取得した。
3日間の講習会や受験に千葉まで行って初めて運転免許以外の資格を取得した。
でも面接に応募しても年々不況とともにこの業界の人気も高まり、応募条件が
厳しくなっていた。ある会社に電話した際に「この仕事は今はボイラーよりも
電気資格が必要。電気工事士を取得した方がいい。電験3種を取得すれば
もっといい。」と教えていただいたので、電気工事士2種を2年がかりで取得した
電気工事士2種は一年目は実技を失敗してしまい、ショックでしたがその年の1種
に筆記実技に合格、残念ながら1種は実務経験がないので免状はもらえず、
翌年、電工2種と電験3種を目指した。電験は内容が範囲も広く、深い知識が
必要だったので18万円も出して講習会などにも参加しました。その講習会は
参加しましたがそれだけでは合格はほど遠く、やはり自学が必要と判断し
暇を見つけては図書館で勉強しました。そして僕は電験3種と電工2種を同時に
取得することに成功しました。電験に関してはラッキーだった所があり
勉強不足の感もあり、電験不合格者に質問されても答えられないことがたくさん
あり、自分は運で合格したんだなと自覚しました。
いざビルメン業界に応募して見ると、未経験にも関わらず、面接する会社は
全て合格!こんな自分でも採用してくれるのかとちょっとうれしくなってしまいました。

17名無し検定1級さん:05/02/19 14:06:03
この時27歳、最終的に事務所ビルを主にやっている独立系ビルメンに採用されました。
給与は24万、会社の同僚は3年から7年の経験者で20から22万、自分の給与は
責任者、副主任の次に高いことにわかりました。その現場は3種も持ちは責任者
と自分だけ、はじめは同僚も電験3種と電工1種持ちの電気好きの人間が入って
来たと警戒していましたが、受変電設備の点検で自分が質問をたくさんするので
「この人はペーパー資格者だな。」ってわかり、給与も高いということで非常に
嫌味を言われたりして嫌な思いもしました。
ビルメンをやっているとこの業界がどんなものかだいたいわかるようになりました。
基本的に給与のアップはほとんどなく多くても月給40万は行かなず、
しかも資格を取得して経験を積んで給料アップのために転職する人もいるくらい
ベースアップがない業界だということがわかりました。
自分はビルメンに入社してから同僚のやっかみに遭いながらも、ペーパーと自覚し
ながらも資格取得をして危険物乙4、冷凍機、消防設備士などを取得しました。
独立ビルメンの現場は毎年入札でそれに失敗すると最悪の場合、解雇もあることを
知り、その時に慌てないよう転職がすぐ決まるにはやっぱり資格取得と考えていた
ことも資格取得に走らせた要因の一つです。
現在施設管理として公務員という身分で働いています。給与は年々上がりますし
福利厚生もビルメン時代とは比べ物にならないくらい充実しています。
今は電験3種の資格は生きていませんが、この資格を取得してビルメンと出会い
経験を積んでフリーターの頃では考えられない生活をしています。
人生上を見たらきりが無いですが、今自分はこの生活に満足してます。
18名無し検定1級さん:05/02/19 14:19:01
>>16-17
釣りかなぁ??と思ったけど、あまりにありそうなので、ちょっと様子みるかw

旧スレの埋め立てにつかってもらえたら、絶好調だったのに
19名無し検定1級さん:05/02/19 15:00:57
釣りじゃないような希ガス・・・

強いて言えば、撒き餌かな?
2018:05/02/19 15:24:17
撒き餌にしては、つっこみづらいしw

「たかが3種、されど3種」って感じで
いい「3種の使い方」してるもんな。このスレ的にwww
21名無し検定1級さん:05/02/19 16:35:40
中卒でこの資格持ってる人いる?大検はもってても可。
22名無し検定1級さん:05/02/19 22:01:34
23名無し検定1級さん:05/02/19 23:39:18
すみませんが見易くてコピーしやすい問題集は
どこの出版社の問題集でしょうか?
いくつかの問題集やテキストを見ましたが
内容的には過去問と同じようなのがいくつかありました。
コピーした問題に直接書きこみの反復練習で
パブロフの犬のように叩きこもうとしています。
オーム社や書院はページや見開きごとに途切れています。

1Pや見開きごとに問題と解答が書いてあって
お薦めの問題集はどこのものがありますか?
変な質問ならすみませんがお願いします。
24名無し検定1級さん:05/02/20 00:26:15
直流回路を何とか理解してきました。
後は繰り返しでどうにかなりそうな程度ですが
交流や後の問題はそれ以上に難しいのでorz
機械もあるし覚えることはいっぱいあるなぁ
俺も>23のような勉強法をしたいのですが
どこかありますか?
25名無し検定1級さん:05/02/20 05:02:59
おつ
26名無し検定1級さん:05/02/20 12:09:06
>>22
なんですか?言いたい事がわかりませんが?
>>23
ページや見開きごとに何が途切れているんですか?
オーム者の技術関連書籍は優れてると聞いたことがありますがダメだったと
いうことですか?
27名無し検定1級さん:05/02/20 17:51:47
昨日と今日、Ω社の
三種基礎ゼミ受けてきた。(電力)

基礎中の基礎だった・・・
マジ基礎なんでちょっと悲しい。
三角関数とか出来ない奴とかいるし
いくら基礎でも算数の復習はかんべん。

漏れ以外にΩの講習うけた椰子いる?
28名無し検定1級さん:05/02/20 18:38:50
オームの絵解き電験3種(機械)でわからない問題があるので、教えてほしい。
P296自動制御でナイキスト線図にて

    ←ω=0                 y軸
      ─                   │
    /   \             ─  │
          \   -1    /   \│0点
          ───│──────── x軸
            \    /↑(a点)
              ──
こんな図があるんですけど、答えが不安定になってます。
(解答)によると
実数軸上の(-1、j0)より左側で交差すれば不安定となってます。
図を見るとa点で交差してるから安定だと思ったんですが。
29名無し検定1級さん:05/02/20 19:38:48
>>27
まぁ、集団でやる基礎ゼミ講習なんぞは、その程度でしょう。
俺は、ポリテクセンターで実施された「電験3種、準備講習」を
以前受講したが、ひどかった・・・
30名無し検定1級さん:05/02/20 23:01:51
弘文社のテキスト地元で見かけないorz
ほとんどがオームか書院だから地元に置いてない。
相性があるから一通り読んでから気に入った本だけ
買いたいんだけど、どこか弘文社のテキストが揃っている
本屋さんがあったら教えて欲しいよ。。。
31名無し検定1級さん:05/02/20 23:45:28
>>30
通販しる。というか何で弘文社?
受かった人は、ほとんどオームか書院だし、この2社で問題ないと思うけど。
初級者は書院、中級者はオウム。上級者はぶっつけ本番。
32名無し検定1級さん:05/02/21 00:03:25
>31
>13を見て弘文社の参考書を見たら
見易いのもあったから興味を持ちました。
それでも基本はオームと書院なんですよね。
早く資格を取って真人間になりたいです。
33名無し検定1級さん:05/02/21 12:26:27
ポケットだけで、何とかなるだろ?   >>30
34名無し検定1級さん:05/02/21 17:48:07
ポケットはポケットに入れる方が難しい。
35名無し検定1級さん:05/02/21 18:37:47
どこかいい受験学校ない?
36名無し検定1級さん:05/02/21 19:00:23
工業高校ってどうだ?w
37名無し検定1級さん:05/02/21 20:48:26
それはいい考えだ!!
38名無し検定1級さん:05/02/21 22:25:46
はぁ・・・鬱だ。
理論の直流回路を復習したら
いくつか忘れたり間違ったりしていました。
応用問題も方法が分からないところもあったので
覚えたつもりで完璧ではありませんでした。
自分の能力不足に泣きたくなりましたが
悩んでいても仕方ないから繰り返して体で覚えるしかないです。
今年は機械以外の3科目を取れるようにしたいです。
39名無し検定1級さん:05/02/21 22:57:07
>>38
応用が利かない人は機械は一生取れないよ・・・いやマジで。
40名無し検定1級さん:05/02/21 23:10:38
マジレスありがとうございます。
他の試験があるので電験は過去問をいくつか
見ながらやっている程度ですが早く試験を終わらせて
本格的に勉強します。
勉強開始してから1週間くらいでリタイヤはできません。
41名無し検定1級さん:05/02/21 23:11:46
>>38
試験会場でそれを繰り返して何年もかけてるひともいるからさ
いまここで気づいただけでも前進だ
42名無し検定1級さん:05/02/21 23:16:47
>>41
マジレスするが他の試験を終わらせてから電験をやったほうがいい。
このままでは電験以外の試験も危ないから
きちんと整理してから勉強始めろ。
俺も同時に勉強しようとして失敗したから資格を
一つずつ確実に取ってから勉強したほうが効率は良い。
43名無し検定1級さん:05/02/21 23:31:07
さらに暖かい言葉とマジレス感謝です。
3月に危険物乙4とボイラー2級を受験してきますが
電験や最低でも電工を持っていないと厳しいので
気持ちばかり焦っています。
チラシの裏スマソ。
44名無し検定1級さん:05/02/22 00:14:19
危険物ボイラー電工消防設備の4点セット<<<<電V
なので、電Vは来年取ればいいんじゃね?
電Vと電Uの一次とエネ管電気と技術士補電気電子は範囲がダブって
いるので、まとめて取るとお得。
45名無し検定1級さん:05/02/22 01:21:17
危険物:1週間 ワンポイント-近くの消防署で聞くのが早い。
     講習(乙4のみ、3日間?)を受けるのなら、受験申請も受け付けてくれる。

電工2種:筆記1週間 ワンポイント-電験を受けるレベルなら理論は本屋の立読みで十分。
     電線の種類と金属配管に通せる本数、支持間隔等は丸暗記が必要。
     実技1週間 ワンポイント-実技試験は時間との勝負、ベテラン電工の倍くらいの時間。
     一万円くらいの実習キットを売っている所がある。
     工具は持参、圧着ペンチ(JIS指定品)等は結構高い。HCでは扱ってない所が多い。

他は知らないけど、電験に比べると軽いと思う。
46名無し検定1級さん:05/02/22 03:31:33
初受験ですが、初っ端から一科目(機械?)捨てってことでいいでつかね?
47名無し検定1級さん:05/02/22 14:22:46
「電験3種受験ポケットブック」(オーム社)これの評判てどうなんだろ?
48名無し検定1級さん:05/02/22 20:01:20
>>46
むしろ、理論と機械を受ければ?
3科目合格残りは機械のみ、落とせば全教科復活・・・凄いプレッシャーになるよ。
49名無し検定1級さん:05/02/22 22:40:56
>>48
そうそう。俺も一昨年2教科(電力法規)、去年1教科(機械)合格して
あと一教科だ。1年のうち3ヶ月しか勉強していないから当たり前と
言えば当たり前だけど。取っても全然関係ない仕事だしさ。

最初暗記系なら何とかなるかな?と思って理論・機械を捨てたのが
間違い。出来るならこの2教科は最初に受けるべきだったんだろうな・・。
去年の機械は9割取れたけど、問題が簡単過ぎて良かったよ。
こんなラッキーな年は2度と無いだろうな。
50名無し検定1級さん:05/02/22 23:41:20
仕事上必要で仕方なく3種取る人より
全然必要なくて取る人の方が負け組みだと思う。
必要無いなら他の資格取れ。(*´∇`)ノ
51名無し検定1級さん:05/02/23 00:42:04
>>49
どうしてそれで理論受からないの?
もの凄く不思議でならない。去年の理論なんてマジ簡単だったんだよ。
こんなラッキーな年は2度と無いだろうな。
52名無し検定1級さん:05/02/23 00:53:18
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
今年から挑戦するのに不安にさせるなよぅ
マジで頑張るしかねーな。
53名無し検定1級さん:05/02/23 01:28:34
ってか残り理論のみってのがマジ羨ましい。
残り法規よりよっぽどイイ気がするよ・・
こ〜れまじ・・なんすかこの科目。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
54名無し検定1級さん:05/02/23 02:37:02
>>46 >>48
う〜む、よくワカラン…。
受ける、受けない、って何?
試験当日その科目の試験時間に外でコーヒー飲んでるってコト?
55名無し検定1級さん:05/02/23 07:46:28
>>54
空き時間に勉キョーするんでしょ
56名無し検定1級さん :05/02/23 09:58:18
スゲー不安になってきた。見なければよかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
57名無し検定1級さん:05/02/23 10:43:24
『電検3種演習問題集』日本電気協会
これ使ってる人いますか?これ1冊丸暗記ではだめかなぁ?
58名無し検定1級さん:05/02/23 12:37:59
初受験は全教科受けとけ。自分の苦手科目が見えてくるよ。
まあ、一発で受かって拍子抜けするかも知れんけど。
59名無し検定1級さん:05/02/23 13:37:22
一発狙いでいった方がいいと思うがの。
2年、3年って集中力が続かんとです。
2年かかった合格者より。
60名無し検定1級さん:05/02/23 14:10:33
狙った1,2科目だけを確実に取るつもりで集中的に勉強しても
本番では意外に得点が伸びない。
新問題が3割ぐらい出題されるので
安定して稼げるのは6〜7割しかないわけだから当然だ。
逆に勉強不足で実力では4割ぐらいしか取れない仕上がり具合でも
まぐれ当たりや得点調整で合格することはよくある。
俺の想像だが、合格者の多くがこのようなラッキー合格で
助かっているんじゃないかと思う。
61名無し検定1級さん:05/02/23 14:19:40
何が言いたいのかというと、マークシート試験は
全科目やっとくのが吉ということでつ。
62名無し検定1級さん:05/02/23 14:34:09
専門学校の2年コース卒業して3年実務経験があれば無試験でもらえるよ。
63名無し検定1級さん :05/02/23 15:12:18
それはいわゆる「電認」ってやつでつね
64名無し検定1級さん:05/02/23 16:11:07
理系じゃないなら無試験のほうが楽そうだな。
65名無し検定1級さん:05/02/23 16:44:18
一日10時間やって23日で受かりますか?
66名無し検定1級さん:05/02/23 16:47:38
勉強を始める前の予備知識の量による。
67名無し検定1級さん:05/02/23 17:00:06
>>62
認定2年コース卒の者ですが。
現実を理解してレスしてますか?
3年認定専門を卒業して認定をしてくれる就職先に行けるとは限りませんよ。
3年認定コースは現役試験合格者が1人もいない処がほとんどで無いでしょうか。
2年認定コース(短大、専門の電気工学科)にした方がいいですよ。
試験合格率も高い。
自分も現役合格者です。第40-E7○○号
68名無し検定1級さん:05/02/23 17:11:10
67です。
間違い。認定2年の今年卒業予定者です。
69名無し検定1級さん:05/02/23 17:16:49
結局何を言いたかったのか分からない。
70名無し検定1級さん:05/02/23 17:42:16
試験を取って頑張れってことですか?
認定は試験を受けないで済むかもしれませんが
認定のほうが大変なのにね。
取るまでの手間と取ってからの偏見を考えたら
2〜3年くらい試験で頑張ったほうがいい。
71名無し検定1級さん:05/02/23 17:50:39
>>70
同意見です。
高い授業料を出して専門校を卒業しても、3種が無ければ実務経験を得られる
職に就くのは現実難しいです。
72名無し検定1級さん:05/02/23 18:09:42
一番良いのは試験対策の専門学校なんですよね。
2年間みっちりと鍛えて卒業までに学力を鍛えて
試験合格できれば問題ないのですけどね。
電験も電気通信主任者のように年2回の方式を採用してください。
年1回だと時間配分を上手くしないと大変です。
73名無し検定1級さん:05/02/23 18:32:14
年1回だからこそ、有り難みがあるんだよ。
まぁ受かってからなら何とでも言えるがな。
74名無し検定1級さん:05/02/23 18:44:54
科目合格制度に泣いている人も多いだろうな。
理論60電力60法規80機械40で昔は一発合格だった。
75名無し検定1級さん:05/02/23 18:52:59
この資格を取得するように言われたんですが、完全文系出身者でも
取得できるような資格なんでしょうか?ちなみに、簿記3級・行政書士・社会保険労務士の
全く関係ない資格しか取得していない30歳男です。
独学でできれば一番いいけど、このスレをザッと見ると2〜3年かかりそうですね。
76名無し検定1級さん:05/02/23 18:56:26
専門より学力が上で、4年も勉強してる大学生が
認定制度を利用できない(必要な単位を揃えるのがやたら難しい)ことを
考えると、専門の認定はちょっとズルくねえか?
専門なんてのは基本的に勉強嫌いのやつが行くところだから
真面目な学生なら簡単に単位取れるだろ。
7772:05/02/23 20:00:31
電気の知識を勉強するのが理工系の大学だ
マジなお馬鹿でごめんなさい。
エロな美人家庭教師を俺に分けてください。
生きててごめんなさい。
78名無し検定1級さん:05/02/23 20:17:23
>>76
> 専門より学力が上で、4年も勉強してる大学生が

何故学力が上だと思っているの。
4年間レジャーランドで過ごして来たという世評もあるが。

実社会が要求しているのは"学力"じゃない。
問題を与えられたら答えが出せる←こんな香具師は要らない。
79名無し検定1級さん:05/02/23 20:51:46
学歴厨、求人クレクレは「逝ってよし」。見た人も放置してください。
80名無し検定1級さん:05/02/23 21:07:12
>>78
>問題を与えられたら答えが出せる←こんな香具師は要らない。

しかし、それを求めているのが国家試験なんだよなw
それが出来ないヤツは今年も不合格だし。
81名無し検定1級さん:05/02/23 21:10:35
理系の学部でも「4年間レジャーランド」で済むと思っている人間って、
低学歴丸出しで恥ずかしいから、学歴の話題に口出しするなよ。
読んでるこっちが恥ずかしくなってくる。
82名無し検定1級さん:05/02/23 21:36:04
学歴厨逝ってよし
83名無し検定1級さん:05/02/23 21:52:39
認定や専門学校生が必死過ぎて哀れになってきた。
試験に合格して実力で取得しないと資格だけと
陰で馬鹿にされそうだから頑張ります。
84名無し検定1級さん:05/02/23 22:03:50
そこで、技術士の電気・電子部門ですよ。
8567:05/02/23 23:40:04
>>83
恐らく同年代と思うが....大学の程度にもよるが、自分は学力は底辺でも
現時点での電気的知識は君に負けてると思わない。
他人を馬鹿にする前に3種程度の試験なら合格してみろ!
現役大学生の合格者数自体少ない現実を理解してるか?
貴様より早く上位の試験合格を決めてやる。
>>84
たしかに...学力優秀組なら技術士の電気・電子部門ですよ。

86名無し検定1級さん:05/02/23 23:47:00
以前直流回路で悩んでいた者ですが
本日も理論を進めました。
クーロンの法則の求め方が意外と簡単で
覚えられたので少し嬉しかったです。
あとはコンデンサーの求め方と直流・交流回路の復習や
応用問題や問題の意味の理解やとりあえず全部復習。
前向きに頑張って1科目でも合格するように行きます。
今年は理論と機械を重視して4科目制覇したいけど
まずは1科目でも合格を頑張ります。
マジレスしてくれる人もいるから俺も頑張ろう。
自信はあるのですがボイラー2級落ちたら洒落にならないので
こっちの復習もして寝るか。
87名無し検定1級さん:05/02/23 23:52:52
>>85
釣られてる時点で、藻前の負けだ罠www
88名無し検定1級さん:05/02/24 00:00:10
>>85
自覚しているから釣られている。
わざわざ67と番号付けるところが何とも滑稽です。
それとageるな。
89名無し検定1級さん:05/02/24 00:16:59
とろうとおもうんだけど
そんなにむずいの?
一応工業卒だけど機械科だからな・・
普通はどんくらい勉強するのか教えてプリーズ
90名無し検定1級さん:05/02/24 00:27:20
>>89
だいたい、0〜1000時間。
君なら1000時間くらい掛かるんじゃね?
91名無し検定1級さん:05/02/24 00:34:25
工業でてるんなら
いけるんじゃないの?
>>90はなぜそう思ったのか教えてくれ
92名無し検定1級さん:05/02/24 00:36:18
専門学校ってのは入学者の半数ぐらいはサボリで消えていくだろ。
母集団がそんなだから勉強をしっかりやらなくても
出席してるだけで優等生扱いされ単位がもらえる。
そんなレベルで認定やっていいの?
93名無し検定1級さん:05/02/24 01:07:21
>>92
認定で電験を取得するには実務経験が必要で、実務認定してもらえる仕事に
就くには前レスから見ても解る様に大学、専門学生共に無資格での就職は難
しい。
簡単に単位を取得出来る学校は企業の評価もそれなりで、大半は実務経験さえ
させてもらえない仕事に就く事になる。
94sage:05/02/24 01:13:58
ここは試験板なので、認定ネタは質問などを含め他の板へ
95名無し検定1級さん:05/02/24 01:20:06
l
96名無し検定1級さん :05/02/24 07:57:54
工学部と言われても、電気・電子専攻の香具師以外は強電なんてチンプンカンプン┐(´〜`;)┌
97名無し検定1級さん:05/02/24 11:29:01
電子専攻でも理論以外はチンプンカンプンで
合格まで2年かかりました。
一応国立大です。
98名無し検定1級さん:05/02/24 12:57:20
学歴厨が蔓延しているなw

学歴板へ(・∀・)カエレー
99名無し検定1級さん:05/02/24 16:34:56
学歴や専攻学科によってどのぐらい難易度が違うのかという議論は
それなりに有益だと思うのだが
100名無し検定1級さん:05/02/24 16:36:19
難易度ってのは電験の合格可能性ことね
101名無し検定1級さん:05/02/24 17:22:32
>>83
認定でもらえるならもらったほうがいいよ。
資格なんて如何に楽してとるかだと思うよ。入学・採用試験じゃないんだから。
102名無し検定1級さん:05/02/24 19:31:16
>>94
「資格全般@2ch掲示板」どこにも試験とは書かれていないが
なにか?
103名無し検定1級さん:05/02/24 19:35:55
このスレのスレタイにあるぞボケが

認定の話は認定スレで
認定電気主任技術者専用スレ
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1096695933/
104名無し検定1級さん:05/02/24 20:14:52
>>103
釣られてるぞ
メールも見てヤレ

そういえば、前スレの勇者様はイズコ?
105名無し検定1級さん:05/02/24 22:36:39
色々語られたテキストについて、書院のスイスイ
シリーズに関するコメントをお願いします。
少々意地悪で為になる練習問題が多いが・・・
本当に大丈夫か心配。今理論に取り組んでいますが、
機械のテキスト探しています。
106名無し検定1級さん:05/02/25 00:27:05
全く電気初心者の俺にはオームのよくわかるより
実教の電験三種徹底解説テキストの方がいいな。
オームのはところどころ説明が足りない気がする。
ここじゃ誰も使ってないみたいだけど・・・
107名無し検定1級さん:05/02/25 02:22:56
>106
同意。
オームのよくわかるでも理解できないところありますよね。い
以前派遣された工場で面倒見のよい社員さんと
電験について話していたら実教出版の電工テキストとか
見せて薦めてくれた。
実教出版は初心者にも優しいところがあります。
108名無し検定1級さん:05/02/25 08:41:21
初心者だけど、どこかのスレで推薦のあった技術評論社の
「はじめての電気回路」「はじめての電子回路」で
勉強してます。数式の意味を丁寧に説明してくれててgood。
ところでこの本には2進数、16進数、論理回路とかの章も
あるんだけど、試験に出るんですか?教えてください。
109名無し検定1級さん:05/02/25 09:07:22
>>106
俺も今、オームのこれだけ理論で苦戦してる。w
説明少ないから(どれもこんなもんなの?)
>>108さんが言ってる『はじめての電気回路』と併用してるよ。

それでもイマイチ理解してないけど  or2
110名無し検定1級さん:05/02/25 11:13:03
いろいろ、参考書については議論されているけど
自分の体験からいうと、
電気書院のこれだけシリーズを1周、
電気書院の過去問15年分をn周、
過去問でわからないところは、オームの絵解き(ペンギンのやつ)でカバー、
具体的にいうと、これだけ理論ではY−Δ変換が記載されていないが
これは常識の問題、絵解きには載っており絵解きでカバー。
ま〜、過去問を3周ぐらいすれば一発いけるよ。
111名無し検定1級さん:05/02/25 13:41:30
>>108
出る。
112109:05/02/25 13:54:56
>>110
今年の『これだけ理論』の改正版にY−Δ変換出てますた。
理論だけなのに全然進まない・・・
113110:05/02/25 14:21:50
>>112
そうなんですか、改訂版の『これだけ理論』で追加されたんだ。
あと理論だけで残ってるんですよね。
余裕で行けると思うんですが・・・・。
過去問、過去問のくりかえしですよ!。
114109:05/02/25 15:28:45
>>113
サンクスコ

すいません、言い方が悪かったですね。
初受験です。
過去問はまだまだ先です  or2
115名無し検定1級さん:05/02/25 15:47:16
問題集をやり終わったら、後なにをやればいいですか?
(これだけと実践攻略と過去問15年分終了)*2
一科目のみ
116名無し検定1級さん:05/02/25 16:57:13
>>111
サンクス
117名無し検定1級さん:05/02/25 18:07:47
完全攻略買ってきた。
なんか合格した気分になった。
118名無し検定1級さん:05/02/25 18:12:29
第3巻 これだけ機械
電験第3種ニューこれだけシリーズ
ISBN : ISBN4-485-10257-2
定 価 : 3,150円(本体3,000円+税)
(著) : 深見正/深沢一幸
判型/頁 : A4 判 / 464 頁
出版日 : 2005/02/28

大幅プライスダウン。でもページ数減ったね。
119名無し検定1級さん:05/02/25 19:08:26
三種って工業高校レベルと聞いたが、過去問見ると
大学で学んだことの半分以上はある・・・工業って結構学ぶんだね
というか、うちの大学が多分・・・ぬるぽだねorz
120名無し検定1級さん:05/02/25 19:40:50
>>119
ガッ!!
121名無し検定1級さん:05/02/25 19:44:08
やっぱ
この板
金曜の夜って人少なくね?
けっこう健全な板?

ケっ
真人間度もが
死にさらせ
122名無し検定1級さん:05/02/25 19:52:11
>>119
大学でも工業大学じゃないならしょうがないんじゃね?
わからなくてもさ
123名無し検定1級さん:05/02/25 20:09:29
誰かが言ってたけど3種は工業高校卒でもトップクラスの
成績の人向けな濃い内容らしいとのことです。
4月から電工の委託訓練で3ヶ月間ほど基礎知識を付けてきます。
理論が駄目ぽだから「はじ電」も買って回路に萌えてきます。
124名無し検定1級さん :05/02/25 20:15:30
普通の工学部で基礎を学んでいれば、重複する所は多いと思う。
125名無し検定1級さん:05/02/25 20:30:33
トップクラスね、普通の凡な俺じゃ厳しいわ
とにかく1回で合格するよう復習と過去問に励むよ・・・
126名無し検定1級さん:05/02/25 22:44:12
質問です。
現在、「よくわかる理論」実行中ですが、抵抗・コイル・コンデンサの直列回路で
直角三角形を用いてインピーダンスを求めるにあたり、

コイルのリアクタンスが正のベクトル
コンデンサのリアクタンスが負のベクトル

で解説されていますが、なぜこのベクトルの向きになるのでしょう?
並列回路の電流のベクトルの向きは位相の遅れ進みで納得出来るのですが・・・

初歩的な質問で申し訳ございません。どなたか御教授願います。
127名無し検定1級さん:05/02/26 00:18:39
ベクトル足し算引き算するからだろ。
128名無し検定1級さん:05/02/26 11:18:53
>>126
並列回路だろうが直列回路だろうが、関係ないよ。
位相の遅れてるほうを+、進んでるほうを−でおく

XcとXLがでてしまえば、通常の抵抗と同じ計算だぼ
最後に分母の有理化とか|X|を出す作業が入るだけ
129名無し検定1級さん:05/02/26 11:32:00
>>126
R,L,Cを複素数表示したときのインピーダンスは、
●抵抗:R
●コイル:jωL=jXL
●コンデンサ:1/(jωC)=-j/(ωC)=-jXc

これらを直列につないだときの複素数表現のインピーダンス(Z)は、
Z=R+jXL-jXc=R+j(XL-Xc)
となり、XLは正の向き(上)、Xcは負の向き(下)になります。

疑問点は多分電圧、電流のベクトル図と逆になっている事についてだと思いますが、電流を求めれば、
I=E/Z=E/(R+j(XL-Xc))
 =E*(R-j(XL-Xc))/((R+j(XL-Xc))*(R-j(XL-Xc))) ←共役複素数で分母を実数にする。
 =E*(R-jXL+jXc))/((R^2+(XL-Xc)^2)
となり、電圧ベクトルに対して電流ベクトルは、XLは遅れ要素(下向き)、Xcは進み要素(上向き)になります。
130名無し検定1級さん:05/02/26 11:39:50
(●ω●)   「これだけ理論」に書いてあるじょ。
131126:05/02/26 13:35:06
レスありがとうございます。

まだ努力が足りないなー(´・ω・`)ショボーン
132名無し検定1級さん:05/02/26 15:38:35
ω←キンタマに見えて集中できません
133名無し検定1級さん:05/02/26 16:36:47
>>118
そうなんですか、『これだけ機械』も改訂されるんですか?。
今年は、機械のみ残ってます。
改訂前の『これだけ機械』終了しました。
今、過去問16年分をやってます。
改訂版の、『これだけ機械』、買う必要ないっすよね。
絵解き(オーム)も改訂される噂があるんだが本当だろうか・・・。
134名無し検定1級さん:05/02/26 18:00:14
>>133
どんなにやっても落ちるときは落ちる、それが機械クオリティ。
去年300時間はやったのに機械は60点。ギリギリ。
135名無し検定1級さん:05/02/26 18:03:25
このスレで聞けばいいから参考書は要らない。
136名無し検定1級さん:05/02/26 18:07:26
>>118
464 頁ですか…
…orz。



137名無し検定1級さん:05/02/27 20:06:15
絵解き機械を終わったので、オーム社から出てる、電験三種機械科目の制覇って本買って勉強
してるけど、むずいねこれ。
コレ使って、受かった人いる?
138名無し検定1級さん:05/02/27 20:13:28
なんか、すぐ解けるや、絵解きとは違った問題傾向なんで、ちょっととまどってる。よ、
139名無し検定1級さん:05/02/27 20:58:26
>>137
いない。よ、
140名無し検定1級さん:05/02/27 21:00:54
やるだけムダですか。<<139
141名無し検定1級さん:05/02/27 21:35:53
>>132

    ωミ
 ω     ω
   ∧ ∧   ゛ホイホイ
ω (*゚ー゚)  ω みんなも一緒にやろうよ
 ミ ⊂  つ 彡
   /ω 〜
  ,,(/ U,,,
142名無し検定1級さん:05/02/27 22:05:08
ってか、もう勉強してんのか?
漏れは機械だけだけど、暇を見つけてやっておいたほうがいいかな?
143名無し検定1級さん:05/02/27 22:36:40
>>142
もう勉強しないと間に合わないよ
ちなみに素人のおれの場合ね
144名無し検定1級さん:05/02/27 23:02:55
>>142
それはまた厄介なやつを残しましたね。
機械は駄目なときは駄目だから運に任せるのが良い
145名無し検定1級さん:05/02/27 23:32:08
>143
私も電気素人です。
すみませんがどれくらいの知識ですか?
今年はビルメン4点セットが本命なので
電顕は電工の知識があるうちにできるところだけやってみようと思っています。
私の学力はキルヒホッフと三角関数で悩んでいるところです。
鬱で吊りそうです。
146名無し検定1級さん:05/02/28 09:09:58
平均勉強時間2時間ぐらいしかやってない。
機械の絵解きシリーズが今終わった。
今年、理論と機械合格目標だけど、うまくいくかな?
147名無し検定1級さん:05/02/28 09:11:03
↑あ、一日2時間ぐらいね。
148名無し検定1級さん:05/02/28 11:03:34
「電工の委託訓練」て何?
149名無し検定1級さん:05/02/28 11:06:28
>>146
一日2時間なら試験までに360時間くらいできるじゃん。4科目取れるよ。
問題集はイロイロ手を出さず絞ってソレを完璧に、過去問は8年分くらいを完璧に
すれば、一発合格は余裕。
今日、朝起きたらタルかったんで有給とっちまった・・・しゃあないから
技術士1次対策でもするかな。
150名無し検定1級さん:05/02/28 13:00:52
>>145
マジな話で今の時期でその知識だったら今年は機械を捨てて理論だけを本命したほうがいい。
今から理論を勉強して余裕が出てきたら電力法規を勉強したらいいと思うよ。
電力は発電所とか興味ある人だと勉強が面白いから人によっては法規よりも簡単だと思う。
実際漏れがそうだったし。
発電所とか科学館とか見学行ってみると何か得られるものあるから勉強の気晴らしにでも行ってみるのもいいと思う。

そんな漏れは去年理論100電力90機械45法規21だったorz
午前の科目が終わって昼飯食っている時は勝ったと思ったんだけれどなw
今機械の勉強してるんだけれどマジで゜д゜)鬱死・・・
151名無し検定1級さん:05/02/28 15:41:02
こんな漏れは去年理論85電力80機械60法規74
今2種の勉強してるんだけれどマジでムリポ
152名無し検定1級さん:05/02/28 19:13:20
試験まであと半年の今から本気で合格を目指したいのですが

よくわかる1ヶ月半〜2ヶ月、完全攻略1ヵ月半〜2ヶ月、
絵解き機械1ヶ月、合格ドリル1ヶ月〜

で戦えるでしょうか?
冗長なところなど、ご意見を聞かせてください。
153名無し検定1級さん:05/02/28 20:01:14
>>152
俺は去年、完全攻略を10周(上の解説もチェックペンで暗記)
過去問8年分4周で一発合格した。
機械はギリギリだったけど、イロイロ手を出さんほうが良いかも。
154名無し検定1級さん:05/02/28 21:29:09
この資格とろうと絵解き理論を買ったが
遂に一週間放置してしまった
155名無し検定1級さん:05/02/28 21:34:09
一週間か・・・
156名無し検定1級さん:05/02/28 22:23:04
おれなんか3年前に買った本
まだ5ページぐらいしか進んでないよ
157152:05/03/01 00:00:58
>>153
やはり幅広くするよりもピンポイントで学習する方がいいですか。
自分も完全攻略とドリル、余裕があれば機械・・・というプランでいきます。
ありがとうございました。
158名無し検定1級さん:05/03/01 04:15:22
機械で、三相同期発電機などの問題によって端子電圧や誘導起電力とかの線電圧と相電圧の見分け方が分かりません。誰か教えてください
159名無し検定1級さん:05/03/01 04:50:39
理論を中心に科目別合格を狙ったほうがいいのかな?
法規は過去問の暗記さえすれば一発合格できそうだから
後回しにして理論を中心に3科目狙いがベスト?
機械が一番手強そうだけど頑張るか。
160名無し検定1級さん:05/03/01 18:39:20
4科目の一発狙い。
161名無し検定1級さん:05/03/01 19:50:22
どーせ読まない本ならオクに流してくれ。
162名無し検定1級さん:05/03/01 20:02:31
電顕の参考書を漬物石として活用しようという人たちと
そんなことするなら俺が買うという人が集まるスレになってしまったのか・・・
163電気屋:05/03/01 20:05:38
よし!!!! 
今日から三種合格 目指してがんばるぞ!!
164名無し検定1級さん:05/03/01 21:17:59
手淫のこれだけ‘NEW’機械、本屋見に行ったがまだ入ってない逝ってたZO!
165名無し検定1級さん:05/03/01 21:21:13
Ωの本…役タタネからオク流すか…
166名無し検定1級さん:05/03/01 21:56:27
>>165
Ωの本が役に立たないなんてかなりやばい気がする…
Ωと書院以外は屑だよ
167名無し検定1級さん:05/03/01 22:13:28
テナブンの定理チョーUZEEEEEEEEEEEE
168名無し検定1級さん:05/03/01 22:26:34
>>167
キルヒホッフでガンガレ!
169名無し検定1級さん:05/03/01 22:52:36
>>167
カナブン?オヤブン?の親戚が作った定理チョーUZEEEEEEEEEEEE
170名無し検定1級さん:05/03/02 02:22:14
馬鹿
171名無し検定1級さん:05/03/02 18:15:19
電験に微積分やラプラス変換の知識って要るの?
ユーキャン通信講座に電気の基礎数学って教本があって、
その二つに2章割いてるんだが。
教えてエロいひと!
172名無し検定1級さん:05/03/02 18:21:49
>>171
過去問やればわかることだ。
まだ過去問に取り組んでないのか?・・・のんきだな。
173名無し検定1級さん:05/03/02 18:30:04
3種の試験なら微積分やラプラス変換すてて良いと思います。
微積分やラプラス変換勉強する時間を過去問を解く時間にあてた方が
合格できると思います。
2種を同時受験なら必要と思いますが・・・
昨年3種合格、現在2種勉強中のエロくない人の経験談です。

174名無し検定1級さん:05/03/02 18:44:45
>>172
あんたも2チャンやるなんてのんきだな。
>>173
サンクス!おっしゃるとおり捨てます。
175名無し検定1級さん:05/03/02 20:17:54
漏れも昨年合格だから、のんきなんだよ。
176名無し検定1級さん:05/03/02 22:06:12
福本ビデオの理論をやっと終わりました。
今月中に機械を見て、その後過去門(三科目)に取り組みます。
177名無し検定1級さん:05/03/02 23:11:28
>>166
東京電機大出版の本見た事あるか?
178名無し検定1級さん:05/03/02 23:41:27
これだけシリーズの改定前のもの持ってるんだけど、
改訂版のほう買い換えたほうがいいでしょうか?
179名無し検定1級さん:05/03/03 01:02:54
これだけシリーズと過去問だけで
理論と機械を受かれますか?

今からやって2教科受かれますか?

今年中に2教科受からなくてはならないので焦ってます。


180名無し検定1級さん:05/03/03 03:24:37
皆さん勉強中の所に水を差す様で恐縮なのですが、厨な質問させてください。
DQNフリーター資格無し。焦ってます OTL 電験三種に合格したら自分一人一生食べられるでしょうか?
食べられるなら死ぬ気で頑張ります。
181名無し検定1級さん:05/03/03 03:39:23
年齢を問わず、合格すれば何とか職に就けると思うよ。
若ければ尚可。とにかくチャンスが、広がるからガンバレ。
182180:05/03/03 03:59:58
ありがとうございます。ガンガリます!
183名無し検定1級さん:05/03/03 08:16:01
別に電工でも食えるじゃん。大型トラックでも・・・
激務だけどな。
184名無し検定1級さん:05/03/03 11:28:59
採用担当していますが、電験三種程度では参考にしかなりません。
三種プラス関連業務の実務経験十年が基本です。
異業種の人が三種とかを履歴に書いてきますが、電気に関連した
実務経歴が無い人はその資格はまったく参考にしません。

従って、実務経験がなくて資格だけをお持ちの人は書類審査で
落とされることも少なくないです。
それから自己啓発の意欲を買ってくれという人もいますが、三種程度
はそれほど難しくないのであまり価値を見出せません。
未経験で三種を持っている人より電工を持っていて経験がある人の
方がはるかに役に立ちます。
また電験二種以上持っていれば管理者としての採用の仕方もありますので
こちらの方は利用価値があります。

185180:05/03/03 12:06:12
>>183 >>184

貴重なアドバイスありがとうございます。やはり世の中そんなに甘くないですよね。
やるだけやって食えなかったら吊るしかないか… OTL

スレ違い失礼しました。
186名無し検定1級さん:05/03/03 12:27:02
>>185
工場の電気主任にいきなり未経験者がなるのは厳しいのは確かだけど
ビルメン業界なら歓迎されるよ。その後自己啓発次第で良いとこ行けるって。
電工→電顕→エネ管→技術士で下克上を目指せ!
187名無し検定1級さん:05/03/03 19:10:50
>>185
>>184みたいなアドバイスの振りをした脅迫的レスは、気にする必要はないよ。
10年以上の経験者か電験二種以上だけしか採用しないなんて一部の大手だけだよ。
>>186の言うとおりビルメン独立中小なら、三種持ってれば十分採用の対象となる。
そこで資格取得と実務経験を重ねて、より良い条件の会社にステップアップしていきな。
いくらビルメンの安月給といえども、フリーターなんかより遙かにマシ。
“吊るしかないか… ”なんて考えるなよ。
188名無し検定1級さん:05/03/03 20:38:47
採用担当がこのスレ来るかねー(・ω・)
189名無し検定1級さん:05/03/03 20:46:49
>>185
ガンバレ!
190名無し検定1級さん:05/03/03 21:01:59
3種取得後の就職情報関連の情報はhttp://www.hellowork.go.jp/
で確認してみたら。
現実は甘くない。電工にしても、3種にしても、施工管理にしても各実務経験が
必要である事と、即戦力になる企業が求める技術があるかどうかが問題なのではす。
191名無し検定1級さん:05/03/03 21:13:41
>>190
お主みたいな人間が普通の社会生活で廻りの人間が黙って居るほど世の中
192名無し検定1級さん:05/03/03 21:36:43
何故3種合格者の大半が2種を挫折するのでしょうか。
高等電気数学が難しい事が一番の原因なのでしょうか。
3種合格者の方なら解ると思いますが、待遇面の変化は少しなのでは。 
3種合格者が2種を目指す際に、190等で社会的現実を知り2種合格の為の努力が
報われないと確信する者が多くいるから挫折する。
これが真実なのではないでしょうか。市販本は販売目的なので現実を隠して、
待遇面を誇張しすぎなのですよ!
193名無し検定1級さん:05/03/03 21:51:53
>>192
おれ、次は技術士・水道分野目指しているけど・・・
電顕2種の知識がいるのは、電力会社か巨大プラント持ってる会社だけじゃね?
要は、自分が今やってる仕事に適した資格をとればいいと思う。
俺は給水設備会社勤務だから電気知識は電Vで十分だし・・・
194名無し検定1級さん:05/03/03 22:13:59
就職相談すると荒れるだろうがゴルァ
195名無し検定1級さん:05/03/04 00:15:39
>192
いずれにしてもこれから電験3種を取ろうとしているスレッドで
書く内容ではないな。きっとこいつは、余命僅かと聞かされた自分の親が「これから頑張ろう!」
って言っているのに「余命僅かで何頑張ってるの?医者は治るって金儲けの為に誇張してるんだけなんだ!」
って言える素晴らしい性格の持ち主なんですね。廻りの人達もこいつの事大事にしてくれてそうw
196名無し検定1級さん:05/03/04 00:21:17
そうカリカリしなさんな
197名無し検定1級さん:05/03/04 00:26:33
>>184>>190>>192
みたいなタイプは執拗に粘着してくるタイプなので以後放置で!
スレッドの趣旨を理解できないレベルでまともな事いっても
説得力が無い。他でやっていただきたい。

所で今時皆さんは過去問を何周回した?5〜6回位の所かな?
198名無し検定1級さん:05/03/04 00:42:29
ttp://www.jtex.ac.jp/K-20.htm
今から勉強ですがここの通信教育を主体に
やってみようと思います。
電工2種からはじめて基礎知識を鍛えるのが
一番かもしれませんが何とか合格してみせます。
199今日も残業:05/03/04 00:53:52
去年5年分を3回から5回まわし、法規を落としました。
今年は基本に帰るということで、
よくわかる、から始めています。
はやく過去問に行きたいです。
200ぶるのりお:05/03/04 01:25:04
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < ヒロム。よう騙したな。 
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \  ラマトウジョウと一緒に切腹しろ!
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./       \___________
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
201名無し検定1級さん:05/03/04 11:05:42
>>199
自分の経験からいうと、核となる参考書で勉強して
それから過去問の繰り返しだね。
過去問は、5年分ではちょっとたりないのじゃないのかな?。
自分は、電気書院の15年分載ってるやつを3周した。
法規は、B問題はすべて取れるぐらいになれば合格。
A問題は、過去問に乗ってないやつもかなりでるし。

あと法規だけなんだよね。
自分は機械です、お互い頑張りましょう。
202名無し検定1級さん:05/03/04 17:14:37
お、おかしいぽ。。。
今ごろは
計画では最悪の場合でも理論と
機械の御三家は終わっているハズぽ。。
もう三月ぽ
週末は1日100時間お勉強しないと死ぬぽ
203名無し検定1級さん:05/03/04 17:37:43
3種取ったが、全く電気の事知らん。(某ビルメン勤務)
204名無し検定1級さん:05/03/04 18:51:34
質問です。

今まで法学の方を勉強していた者ですが。昔から機械いじりが好きで
現場仕事が自分にはあっていると思い、この資格の問題集を見たら、
ωやらΩやら煤Aもう見ただけで頭が痛くなるような
公式がドバーっとあったんですが、算数程度の計算しか出来ない自分でも
勉強すればどうにかなりますか?
もうあの数学公式を見た途端、(´・ω・`)ショボーンとしちゃいました。。。
205名無し検定1級さん:05/03/04 20:33:09
>>204
>機械いじりが好きで現場仕事
電工のほうが良いのでは?

ΣはまだしもΩで頭痛くなるようでは正直今年は厳しいと思う
来年以降の合格なら勉強すればどうにかなるよ
206名無し検定1級さん:05/03/04 20:51:08
質問です。

生きるってなんですか?
207名無し検定1級さん:05/03/04 21:06:10
哲板
などなどへ
208名無し検定1級さん:05/03/04 21:38:25
>198のリンク先に電験の模試があったので
適当に答えたら30点だった。
電気素人でもマークシートなら幾分か運もあるから
俺もやってみるか。
209名無し検定1級さん:05/03/04 22:48:35
ごたくやぞてきとうにやったのにのにすこしびみょうにたかいだけやんかそんなこともわからへんようなのにうかりまっかい
はたしてそうかな?
210名無し検定1級さん :05/03/04 22:58:15
>>180
電験3種は、製造・開発を行っている会社なら絶対に注目してくれる資格だよ。
生産管理・製造管理は企業の中枢だし、万年人手不足だからね。
ここの分野が2008年問題??とかの団塊引退と絡んで後継者問題になっている。
211名無し検定1級さん:05/03/04 23:17:58
>>202
いちにちは24時間しかないので、もう…

と、つっこんどくtest
212名無し検定1級さん:05/03/04 23:24:23
↓青森の工業高校生が電験3種3名合格ですって!!
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0226/nto0226_1.asp
213名無し検定1級さん:05/03/04 23:54:27
通信教育の教材を見ると不思議とよく分かりそうな
幻覚になります。
でも中身は一緒だから市販の本を買ったほうがいいや。
214199:05/03/04 23:57:34
201さんへ
アドバイス、たいへんありがとうございます。
さっそく書院のホムペ、見てみました。
こういう本があったのですね。
田舎者なもので、ぜんぜん知りませんでした(滝汗。
あす、本屋さんに行ってきます。
今年は法規だけですので、ぜひ受かりたいと思ってます。
201さんも、機械がんばってください。
では /~
215名無し検定1級さん:05/03/05 00:51:02
ところで書院のこれだけNEW機械、いつ本屋並ぶんだ?!
予定狂うじゃねーか!!
216名無し検定1級さん:05/03/05 01:48:06
>>210
取得してから転職活動でいままで、不採用なしなのだが、給料は良くないな。だから、何社も断ってる。

最近じゃあ、保安の自由化を受けて、よくわからん小企業が声かけてくる。
そんなのNテクノと保安協会以外は儲からないようにできてるのに目の色変えて
電験取得者を確保しようとしてる。でも、給料安いし、よくわかってないみたいなので
全部お断りしてる
217名無し検定1級さん:05/03/05 09:20:57
>>216
電気管理技術者もビル管電気主任技術者も定年後の仕事ちゃいますか。
給料が安すぎる。しかし、転職はこんな仕事しか無い。
しかも、電気管理技術者は3種で受電設備の保安業務、実務経験5以上
が必要。それから、各種リレー試験が出来なければなりませんぞ!

218名無し検定1級さん:05/03/05 12:11:08
通信教育は無駄が多い。
レポート返送が目的化してしまい、
勉強というより、作業って感じになる。
219名無し検定1級さん:05/03/05 12:50:42
これだけシリーズの改定前のもの持っているのですが、
改訂版のほう買い換えたほうがいいでしょうか?
220名無し検定1級さん:05/03/05 13:02:55
土曜だってのに朝っぱらからベンキョしてるヤシはおらぬか〜?
221名無し検定1級さん:05/03/05 17:08:23
改訂版のよくわかる理論を見ていたら
詳しく書いてあったので
ここでは一番分かりやすいと評判だったけど
数年前に買ったよくわかる理論>改訂版理論≧日刊工業の理論
でした。
電工にしてもそうだけど初めての基礎というのが
小学生レベルから確認しないとズレはあるかもね。
222名無し検定1級さん:05/03/05 17:16:10
今日、日本工業なんとかってところから、エネルギー管理士?とか電気主任技術者の資格試験の
試料を送るから住所と勤務先と携帯番号を教えてくれって電話があった。

大学側から電話主の所に資料がきたそうで、俺からは何も連絡してないです。
怪しいから携帯の番号は教えなかったけど、住所と電話番号はすでに知っていて
迂闊にも職場を教えてしまいました。(今年入社)

電話主はよくある頭の悪い女ではなく、非常に落ち着いてしっかりと話すタイプ。
今回の電話は、送付先(現住所)が間違いないか確認するためらしい。

これって、もしかして詐欺ですか?
資料と共に請求書が届きそうな予感なんですが・・・・
223名無し検定1級さん:05/03/05 17:18:08
「工事と受験」の電験3種講座と過去問、でいいじゃん!
224名無し検定1級さん:05/03/05 18:01:57
今日もΩの講習いった。
機会だがなかなかの講習会だった。

基礎をチョロっとやって、実践問題へ・・・
いいかんじだ。
225名無し検定1級さん:05/03/05 18:57:26
機械で一番ムずいのなんでしゅか?>>合格者の方々におかれましては
226名無し検定1級さん:05/03/05 20:08:18
>>215
これだけNEW機械、今日本屋にあったぞ
450頁位で値段が約3000円でかなり安くなってる。
しかし書院の初版は誤植が多過ぎ
買う人は注意して下さい
暗記科目の法規で悲惨なめにあった者より
227名無し検定1級さん:05/03/05 20:34:19
なんだそれ!
書院のこれだけ機械ったら5千円超したもんなのに
228名無し検定1級さん:05/03/05 23:37:37
応用問題で手間取っていた理論が
不思議なくらい理解できるようになった。
毎日ノートに書いて過去問題もきちんと理解するように
解いて夏まで継続して頑張ろう。
229名無し検定1級さん:05/03/06 01:18:53
>>222
あの女、ロボットみたいな堅苦しい話し方するから笑える。
とりあえず日本電気工学協会でググってください。
230名無し検定1級さん:05/03/06 01:48:05
>>226
情報dクス!
明日本屋見に逝きまw
しかしマジ初版だけに誤植ありそうだナ…もうちょい待った方が吉か。
231名無し検定1級さん:05/03/06 08:36:41
会社が能力●●研修●●ーの講習会に申し込んでくれた。
届いたテキストを見てビクーリ・・・・。
逝っても無駄かな・・・。
232名無し検定1級さん:05/03/06 11:17:15
>>184
前職は電気と無関係で、独学で電験3種取得しました。
電気工事士は実技試験があるので、その当時は受験を考えてませんでした。
資格者の求人に応募しておそらく若年者だから将来に期待?
という理由で採用されました。
そこで痛感したのが、たしかに電験3種だけでは使えない。

ちょっと恥ずかしいですが、電験3種取得当時、VVFケーブルっていう物すら
知りませんでした、当然電気工事業者との話もちんぷんかんぷん。

あれから数年たち、現在は第二種電気工事士も取得。
多少は使える状態に育てて頂けたかと思い、今の会社の方に(密かに)感謝。
>>184 の会社のように
最初から未経験者だからって切り捨てられてては、育てられる余地すらないから。
233名無し検定1級さん:05/03/06 11:30:49
ウチの会社の主任技術者が来年早々に引退なので
おまいさん今年受けろつーか受かれと言われてしまった。

しかし、内容以前に会社から支給された参考書のタイトル
セントラライジング法の意味が解りません。
そんな俺ですが合格できますか?
234名無し検定1級さん:05/03/06 12:42:34
↑セントラライジング法って、たしか、その本の著者が提唱する勉強法のことです。
よって、今はまだ意味不明でもぜんぜん問題なしです。
がんばってください。
235名無し検定1級さん:05/03/06 13:04:30
>>228
良い方法だね!
その勉強法だと自分の苦手な所や不透明だった所が見えてくるだろうな。
頭の中を整理するのに良いよね。
236名無し検定1級さん:05/03/06 14:13:32
質問です。
免状の番号から、一発合格なのか科目合格を積み重ねての合格なのか
見分けられますか?
237名無し検定1級さん:05/03/06 14:24:52
>235
過去問の意味を理解しながら解けるようになったのが大きいです。
まだ交流とコンデンサまで進んでいませんが
理論さえ固められれば電力と法規も進められるので
何とか4科目合格を狙ってみます。
238名無し検定1級さん:05/03/06 14:52:38
知り合いにユーキャンの電験MLを見せてもらった。
こいつら何やっているのってかんじに見えた。
ボイラーや危険物の情報を検索して
調べようともしないでクレクレ君。
テキストを進めていない今から頑張る君。
やっぱり通信教育はあかん。
239名無し検定1級さん:05/03/06 14:54:28
>>232 と同一です、 
改めてじっくりこちらのスレみさせていただいて、
これから3種取得するためのスレだと気づきました。
それなのに、>>184 のようなえらそうな事書いてる者に反応してしまい
すみませんでした。
以後は、3種取得後のスレへ移動します。
240名無し検定1級さん:05/03/06 16:35:33
>>184みたいなのは奴隷市場への案内人。
241名無し検定1級さん:05/03/06 17:30:33
1ジュールて?
1w?
ん?
60*60 3600HJ?
ああs0^@9いあいこpl−k「「
死ね
242名無し検定1級さん:05/03/06 17:40:34
それで計算あったぞ
魔だ答えみてないけど多分?

それよっかさあ
もうカロリーに変換さすのもうないよね ボイらとかでも
21aュリーに入ってから何年だっつーの
243名無し検定1級さん:05/03/06 18:23:42
もちつけw

1[w] = 1[J/s]だってば^^;
244名無し検定1級さん:05/03/07 01:20:47
製造業の保全・生産技術で電験って必要なのだろうか?俺、今転職で迷ってる。
電験持っていれば、製造業の保全・生産技術は勤まるのだろうか?この仕事してる人
マジレスきぼーん。
245名無し検定1級さん:05/03/07 01:35:34
>>1

ってゆわれるぞたぶん
てか
そうゆう話題
受験者にも興味あるとおもうんだけどね。。
246名無し検定1級さん:05/03/07 01:55:04
>>244-245
就職相談にレスしてると荒れるんだよね。

>>180あたりから読んでみてクレ
247名無し検定1級さん:05/03/07 02:13:06
>>244
マジレスすると、電顕を取ったから電気設備管理やるんじゃなくて
電気設備やらされるから仕方なく電顕とるんだYO
認定学歴がなかったんで、勉強はかなり苦痛だった27歳の夏・・・
248名無し検定1級さん:05/03/07 09:58:31
ちんすこう
249名無し検定1級さん:05/03/07 10:20:33
以前のように関数電卓が使えればもっと楽なんだけどな。
250名無し検定1級さん:05/03/07 21:30:57
各リンク先を見ても詳細が書いてないので
知ってる人、若しくは経験がある人教えて


俺は工業高校電気科卒なんだけど
実務経験で貰えるとは書いてあるんだけど
何年でとかが、どこにも書いてないんだけど
実際に貰った人っているのかな?
251名無し検定1級さん:05/03/07 21:37:19
>>250
会社で電気設備の管理人を3年位してると貰えるよ。
簡単なのでマジオススメ。
252名無し検定1級さん:05/03/07 22:06:34
>>251ありがとう

3年なら、色々経験あるから問題無のはず
これで、給料査定が少しは上がるかも
253名無し検定1級さん:05/03/07 22:36:19
認定で査定が上がるとは思えないけど、持ってて損はないので貰っとけ
会社にお願いする書類も結構あるので、上司が協力してくれないと厳しいけどな。
254名無し検定1級さん:05/03/07 22:42:37
認定電気主任技術者専用スレ で聞け 板 汚れる
255名無し検定1級さん:05/03/07 23:00:52
>>252
マジレスすると、会社が君を工場の電気主任技術者にさせようとしてなければ
認定の協力はしてくれない(会社としてもかなり手間だから)
つーか、まず試験で取らせようとして何回も落ちて駄目だコイツ、ってなって
はじめて認定の準備をしてくれる。
というか、俺の会社の電気主任はこの駄目なパターン。無論あまり信頼されてない。
256300:05/03/07 23:09:52
おれ、平成7年の新制度1回目に合格したけど、
こんな資格(人・・)(・・人)い〜みな〜いじゃ〜ん!

いまでは違う職についてます。
257名無し検定1級さん:05/03/07 23:23:12
これから毎日問題と方程式の過程を書いて
過去問を何周かやってみます。
答えの暗記だけではなく
理論や機械でも意外と覚えられるようになってきました。
まだ正解率は2割か3割程度ですが
科目合格目差して頑張ろう。
理論だけだけでも受かれば次回からの早起きしなくて済みますからね。
258名無し検定1級さん:05/03/08 11:54:18
ユーキャンのテキスト分厚すぎ。
理論の半分しか進んでない。
その上一色刷りなんで何が大事な公式かわからん。
大金つぎこんだから仕方なくやってる。
テキストは舐める程度にして、早く過去問に入ろうと思う。
259名無し検定1級さん:05/03/08 14:46:50
>>258
>早く過去問に入ろうと思う

その方がいいと思うよ。俺も去年の今頃はこれだけシリーズを丁寧に
全ページやっていたのだが、絶対に試験までに終わらないと思い、
すぐに過去門に入った。「過去門の解説でわからないとこだけ参考書
を見る」方法に変えて、なんとか3科目(理論、電力、機械)合格した。
このスレでは邪道扱いされている(本当には理解していない等)が、
絶対に合格しなければならなかったので、のんびり「お勉強」する気には
なれなかったよ。

260258:05/03/08 16:56:59
>>259
レスサンクス。
勉強時間はどのくらいだったの?
261ぶる:05/03/08 19:59:25
♪ まだかな まだかなー 学研のおばちゃんまだかなー。
♪ ラマ様ラマ様ー トージョーのおっちゃんラマ様ー。
♪ 罠 チュッチュ 罠 チュッチュ 罠に堕ちそう。
♪ ラマ チュッチュ ラマ チュッチュ ラマに堕ちそう。
262名無し検定1級さん:05/03/08 23:00:16
>>259
法規は過去門だけではだめですか?
263頼みます:05/03/08 23:02:00
正確な解答ください
264名無し検定1級さん:05/03/08 23:09:11
H16年度の法規(合格率 14%ぐらい)・・・例年にくらべ難易度高

対策
・電験三種 完全解答 オーム社
・電験第3種科目別直前予想問題集 電気書院

勉強期間
・約三週間(勉強時間 電中1hr 自宅30min〜1hr)

試験結果
・76点ぐらい

私の場合上記のような結果になりました。
法規は過去門だけで合格しました。

今年は、理論・機械・電力を受けます。
電力だけは、過去門だけで勝負する予定です。
 
265259:05/03/09 02:10:18
>>260
机の前に座っていた時間は800時間(200日×4時間)くらいだと思うけど、
集中した実質勉強時間は400〜5000時間くらいだと思う。
266名無し検定1級さん:05/03/09 03:59:43
>>実質勉強時間は400〜5000時間
範囲広いですな〜!!
…とつっこんでみるテスト
267ぶる:05/03/09 06:44:12
♪ まだかな まだかなー 学研のおばちゃんまだかなー。
♪ ラマ様ラマ様ー トージョーのおっちゃんラマ様ー。
♪ 罠 チュッチュ 罠 チュッチュ 罠に堕ちそう。
♪ ラマ チュッチュ ラマ チュッチュ ラマに堕ちそう。

当方難しすぎて受験する気も起きません。
268名無し検定1級さん :05/03/09 06:58:10
>267
難しいと分かるくらいなら頭が良いです
269名無し検定1級さん:05/03/09 18:56:34
今、書院のHPの正誤表なるものを見てみたが…
一冊だけで50項目ぐらい間違いあるぢゃね〜か!!
…ココの本信じててだいじょぶか?
270名無し検定1級さん:05/03/09 19:37:35
>>269 弘文社の方がもっと誤植多いがな
271名無し検定1級さん:05/03/10 20:33:36
まちがいハケーン!@
書院ニューこれだけ理論P.178上の方、
L=NΦ/L(小文字)=… なってるが
L=I のマチガイだよね。

他アターラよろw








272名無し検定1級さん:05/03/11 11:09:48
勉強しても1科目も合格できない奴ってバカだよな
もうやめたら
273名無し検定1級さん:05/03/11 12:39:38
272ってバカで無能でブサで粘着で童貞だよな
もうニンゲンやめたら?俺様と一緒に。
274名無し検定1級さん:05/03/11 14:41:03
>>272

     マ'´ ̄`ヽマ
   く{ iノノハ))} 
 ィ⌒〈ハw! ゚ ヮ゚ノ'<氏ね
と、_入`_,つλう

275名無し検定1級さん:05/03/11 16:46:30
>>269
どこにあるの?
HPで見つからなかった  or2
276名無し検定1級さん:05/03/11 17:39:21
>>275
例えばワイ見たん
≫電験第3種
≫「電験第3種スイスイわかる 機械」
≫書籍詳細 クリックしたら、正誤表PDFファイルってのがあるかと。
277名無し検定1級さん:05/03/11 17:46:49
>>276
あんがと。
これだけ理論はHPでまだ出してないのね・・・
278名無し検定1級さん:05/03/11 18:31:37
前から気になってたんですが
★電気と資格の広場★の電険3級受験対策って
テンプレと比べてどうなんでしょう?
印刷できないけどなにげにしっかり載ってるので。。
ていうかよくある質問だったらごめんなさい。
279名無し検定1級さん:05/03/11 21:26:37
いいんじゃないの?
でもそんなんいいだしたら
電気系あと機械の情報にやくにたつとこいっぱいあるなあ
そうだ!
なんか河内南河内のなんやらゆうおっさんのとことか
280名無し検定1級さん:05/03/12 03:38:41
>>231
亀レスのうえにマジレスだが、去年、能力●●研修●●ーの講習会に出席して
一発合格はできなかったが、科目合格はできたぞ!
テキストは基本事項しか載ってないけど、講義はテキストサラサラって
やって、あとは問題をひたすら解くスタイル。
能力●●研修●●ーの講習会はいいとは言わないが、悪くわない。
復習とかやっぱ自主勉強が中心なんで、勉強したやつは受かると思う。
基礎的なこと(三角関数とか方程式など)がわからない人や、電気シロートって
ひとはきっと、初回3/26であぼーんになるでしょう。
できるやつとできないやつの差がつく講習会と思います。

まあ漏れも今年参加するんで231殿よろしくな。まあ漏れは
受かっていない科目だけの参加だが・・・

281名無し検定1級さん:05/03/12 07:43:54
電工1種受かってから電験3狙うと、ちょっと楽。
電力と法規は参考書を読まなくてもいけそう。
282名無し検定1級さん:05/03/12 08:09:28
んなこたーない
283名無し検定1級さん:05/03/12 10:03:15
電工合格すると自分はデキルと勘違いするバカがいるよね
一生勘違いしてろって
アホが
284名無し検定1級さん:05/03/12 10:29:29
理論難しいね。先が思いやられるよ。
ほんとに解けるようになるんかな、不安になってきた。
285名無し検定1級さん:05/03/12 10:41:12
漏れも。みんなどんな勉強してる?
286名無し検定1級さん:05/03/12 12:31:06
電工1種は戦前、電験4種と呼ばれていた。
287名無し検定1級さん:05/03/12 12:55:39
セントラライジング学習法
288名無し検定1級さん:05/03/12 14:04:11
>>286

     マ'´ ̄`ヽマ
   く{ iノノハ))} 
 ィ⌒〈ハw! ゚ ヮ゚ノ'<うそ つくな!
と、_入`_,つλう   たこ 


289名無し検定1級さん:05/03/12 16:51:06
>>288
いや、>>286は釣りだから。スルーしとけ
290231:05/03/12 21:15:52
>>280

レスサンクスです。
3/26であぼーん・・・・

にならないように勉強がんばろうっと。
291名無し検定1級さん:05/03/13 10:46:40
>>289
AAにレスしてる香具師をはじめて見た
292名無し検定1級さん:05/03/13 15:44:40
7年前電験3種を、取った。
2年前田舎に帰ってきた。
ここでは、年に関係なく求人はない。
失敗した、戻って来るんじゃなかった。
未だ無職
293名無し検定1級さん:05/03/13 16:07:33
日本経済の復活には理系は必要不可欠でしょう。
しかし、実情は学生時代は男だらけでレポートに終われる日々、メーカーに就職しても激務薄給。
その上、世間では理系人は変人扱い。文系の理科離れも深刻な状況です。

そんな理系の現状を見ている子供がますます理系離れを起こすのは目に見えています。
今こそ、理系の地位向上を図り、次の世代の優秀な頭脳を理系に引き込まなければ
日本は世界の貧乏国になってしまうでしょう。

理系の地位を上げて、理系に夢を!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110273934/
294名無し検定1級さん:05/03/13 16:08:50
誰か教えて。
電験3種って更新がいるの?
295名無し検定1級さん:05/03/13 16:15:42
>>294
いらん。
296名無し検定1級さん:05/03/13 16:26:17
>>290

280だが
290殿は能力●●研修●●ーの講習は理論から出席でつか?
漏れは理論は出席しないが290殿が理論出るなら、
講師が大●先生だったかどうか、レポをお願いしたいんですが・・・
大●先生だったら、質問も丁寧に教えてくれるしいいんだが、
山●先生だったら基礎的な質問しづらいし・・・
290殿、講師の先生のレポたのんます。
297名無し検定1級さん:05/03/13 16:40:04
>>57

亀レスのうえにマジレスだが、漏れも去年使いました。
この問題集だけではないが、科目合格できました。
レイアウトがいいよね?あと回答隠す青い紙が結構いいかも
青い紙は問題解くとき回答を隠すものだが、
青い紙に印刷されてるのをみると、結構モチベーションあがるよね。
一発合格できなかったが、昨年版のやつボロボロになっちゃったが
ことしも使ってます。

著者は昨年お亡くなりになられたので、今年度版は出版されるのかな?
298名無し検定1級さん:05/03/13 18:54:38
合格したら、
元・中学数学教師の俺が、
参考書「電験3種・こんなん出ました!」を
書いたるわ。
299名無し検定1級さん:05/03/13 20:32:43
合格する方法なんて、コレと決めた問題集をひたすら何度も輪姦しとくだけでおk
300名無し検定1級さん:05/03/13 20:34:09
>>298
あんた誰よ?
301名無し検定1級さん:05/03/13 23:59:02
>>298
不祥事でも起こしたんか?
302名無し検定1級さん:05/03/14 00:02:45
荒らすなよ
勉強しようぜ!
303名無し検定1級さん:05/03/14 10:57:05
>>299
よくその意見を目にするが本当なんだろうか?
過去問だけでいけるのか?
304名無し検定1級さん:05/03/14 20:06:58
というより、「これだけ」でも多すぎるんでw
過去問見て「このくらいか」を悟ると

あと「見たことある問題」だと短時間で答えが出るので
会場で初見の問題に時間がつかえる、という長所もあるのだ
305名無し検定1級さん:05/03/14 21:02:15
過去問だけで合格とかよく聞くけど、
いきなりやったらちんぷんかんぷんだったので、
過去問を解くための基本知識をテキストで勉強してます。
さっきやっとひととおりの理論を終えました。
ていうかテキストって完全に理解しておく必要あるの??
あんまし頭に入ってる自信が無いんだけど。。。
とりあえずこれから過去問をひたすら繰り返してみます。
306290:05/03/14 21:20:37
>>296

らじゃー。

307名無し検定1級さん:05/03/14 23:42:12
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・

↑これなんか曲がって見えない?
308名無し検定1級さん:05/03/15 00:15:04
うっわ! 曲がって見えるぅ。
309名無し検定1級さん:05/03/15 04:54:38
>>307
くそ 何度見ても曲がって見える。
310名無し検定1級さん:05/03/15 13:39:30


ビルメン転職の新スレ出来
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1110860702/l50
311名無し検定1級さん:05/03/15 19:23:24
1科目でも合格できてから偉そうに吠えろ
312名無し検定1級さん:05/03/15 19:27:47
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロ
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
     画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
../ ⌒\ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
(^ω^ )ざわざわ・・・ざわ・・

↑これなんか曲がって見えない?


313名無し検定1級さん:05/03/15 19:28:43
      悠 
        ↓
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


314名無し検定1級さん:05/03/15 19:31:29
      悠 
        ↓
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


315名無し検定1級さん:05/03/15 19:56:01
ヤフオクにテキスト出品したから落札ヨロシク
316名無し検定1級さん:05/03/15 20:06:50
なんか、蛆が湧いてるけど。
ここって電験スレじゃなかったっけ?
317名無し検定1級さん:05/03/15 21:31:05
>>315
どれだよ。わかんねーよ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11979903
ならたくさんあったがこんなうまい話あるのかな
318名無し検定1級さん:05/03/15 21:42:59
それだめだよ。俺が協会にメールしといたから。

それと同じような申請内容は対処するってさ。

それじゃ物足りないから、その申請したやつらチェックして筆記試験でいい点とっても不合格にしてくれってアドバイスしておいたよ。
319名無し検定1級さん:05/03/15 21:55:27
>>318
へーどんな申請方法なわけ?
320名無し検定1級さん:05/03/15 21:57:37
>>317
職務経歴書の見本でも売ってるのかね?
それだと印章どうするんだろう
経済産業局の面談も、聞いた話だといい加減なもの持ってくと
結構虐められるらしいし。
単位足らないと結局その科目だけ試験受けるようだし。


321名無し検定1級さん :05/03/16 00:33:18
たぶん、認定で足りない単位を試験で合格していた。w
それか、科目履修生となって埋めた。w
というオチなんでは?? 
2、 単位不足についての対応は以下とおりです。  
@ 卒業後3年以内であれば科目等履修生制度で補充することができますが、各区分ごとに1科目のみです。
A 国家試験の電気主任技術者試験(第一次試験)で修得することも可能ですが、以下の点に留意してください。(卒業後4年以降も有効です)
http://www.soe.dendai.ac.jp/kyomu/yoran2003/1st/y7003.htm
322名無し検定1級さん:05/03/16 00:53:52
この資格とってもろくな仕事ないよ。ビル面=給料安い。保安=実務経験5年以上
なければ使い物にならない。工場=DQNや不況のとこで残業代が出せない会社しか応募しない。
大手だと大学卒でフリーター暦が長いと採用されない。(生産技術)で応募
323名無し検定1級さん:05/03/16 00:56:01
要するに新卒か5年以上どこかの工場で主任技師やってこないと駄目なわけだ。
ただ、日立クラスの会社でも受けはいいことは確か。でも、大学出てないと駄目
324名無し検定1級さん:05/03/16 01:13:24
たまに銀行で電気主任技術者の募集を見ることがあるが採用されたことのある人って
いるのかな?この間、血場銀行であったけど・・・
325名無し検定1級さん:05/03/16 07:22:37
この資格とって仕事変える奴なんて少ないだろうが
ほとんどが努めてる会社に認めてもらうためにとってるんじゃないの?

それをこの資格とってもろくな仕事ないだとか発想自体が落ちこぼれだな
326名無し検定1級さん:05/03/16 12:26:32
この資格を取って成功できるって断言できる資格は
弁護士・会計士・弁理士・医師くらいじゃね?
勉強時間1000時間未満で成功できる資格があるなら教えて欲しい。
327名無し検定1級さん:05/03/16 17:51:08
勉強頑張って、電験とろうとしてんのに、
使えない資格とか言うな。


個人的意見で資格そのものの価値を否定するな。



328名無し検定1級さん:05/03/16 17:55:35
>>326
弁護士・会計士・司法書士・医師

弁理士はダメ。
329名無し検定1級さん:05/03/16 18:21:28
>>327
言わせておけ。相手にするな。俺には意味の無いAAにしか見えん。
330名無し検定1級さん:05/03/16 18:23:58
>>327
326は、まだまだちいさい人間のようだ。許してあげよう。
331rama:05/03/16 18:44:43
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < ヒロム。よう騙したな。 
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \  ラマトウジョウと一緒に切腹しろ!
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./       \___________
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ

332名無し検定1級さん:05/03/16 19:01:51
    悠 
        ↓
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

333名無し検定1級さん:05/03/16 21:41:25
資格は趣味として取得するべき。
資格の勉強を趣味にすれば楽しい。
334327:05/03/16 22:31:34
327だが、326みたいな奴に
レスした漏れがどうかしてたな。

329・330ありがとう。
今夜も昨夜のつづき、パワエレでもやるか〜

頑張って勉強しようぜ。あと158日しかないしな。
335名無し検定1級さん :05/03/16 22:55:11
まあ、資格の中ではまだ評価対象となるだけ良し
経理の悲惨さを考えればまだマシだしな。w
336名無し検定1級さん:05/03/16 23:23:27
 ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  | 
    ,r-/  <・> < ・> |  
    l       ノ( 、_, )ヽ |       我々が資格板を支配することによって、
    ー'    ノ、__!!_,.、|        資格板も我が社も価値が高まるんですよ。
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う

337名無し検定1級さん:05/03/17 00:28:26
転職する際にも一目置かれることは確かだな。でも、なかなか求人だしてる会社
がないことが痛い
338名無し検定1級さん:05/03/17 00:56:34
だから藻前ら
就職相談はスルーすろと、何度言ったら分かるんだ!!
339名無し検定1級さん:05/03/17 01:04:02
ビル免スレ逝ってきますた。
…鬱だ…逝っていいかな…。
340名無し検定1級さん:05/03/17 02:53:57
本日の勉強終了。
341名無し検定1級さん:05/03/17 07:36:13
>>330
>326は、まだまだちいさい人間のようだ。許してあげよう。

まだまだ小さい人間って、俺はまだまだ小さい人間だがこんな事しないぞ!

小さいというか並みの思考回路でないんでしょう。例えば自分がくだらない
内容を掲示板に投稿している姿を想像できないリアル池沼とか…
それとか、まだまだAA貼りまくって面白がってるネットデビューして間近
な子供とか。
342名無し検定1級さん:05/03/17 08:53:46
お前らおはようございます!
343名無し検定1級さん:05/03/17 09:52:16
>>334
おい、もうパワエレかよ。
俺はいま理論の電磁誘導とか・・・

>>339
それでも俺達は前に進むのだ。諸先輩方の屍を乗り越えて。
344名無し検定1級さん:05/03/17 23:00:50
H2見終ったから
勉強でもするかな。


夏の甲子園終わるときには
合格してたいものだ。(自己採点で)
345名無し検定1級さん:05/03/17 23:21:20
去年の夏は、初出場で、
第一試合失点20
第二試合失点45
第三試合失点100で完封。しかも55分コールド
第四試合戦意喪失。

今年はシードで二回戦から参戦します。

二回戦対策はかなりイメージトレーニング済み。

三回戦が強豪なんで
今日も勉強しときます。


ところで
予選が6月26日に
Ω社であるらしいね。
(東京九段・大阪は別の日)
予選に参戦しようとおもってますが、Ωの予選を前に
経験した椰子しまつか?



346名無し検定1級さん:05/03/17 23:32:49
ダメだ
機械捨てよ
347名無し検定1級さん:05/03/17 23:40:48
機械すてたら
合格できないぜ
頑張ってやろうぜ。

さぁ直流機からがんばれ。
348名無し検定1級さん:05/03/17 23:46:44
…d
電力・法規、ラスト2ヶ月(過去問のみ)でイケルかな?
349名無し検定1級さん:05/03/18 00:03:30
電験の大学別合格者数は?
350名無し検定1級さん:05/03/18 00:34:05
知らんぞ、そんなん。
351名無し検定1級さん:05/03/18 01:08:26
ワシの通っている大学では、未だに認定と区別のつかん者がおってのぅ
352名無し検定1級さん:05/03/18 02:08:36
認定ある大学は電鍵なんて受けないわな
353名無し検定1級さん:05/03/18 06:03:31
お前らおはようございます!
354名無し検定1級さん:05/03/18 09:23:37
電気書院の過去問をやってます。14年度問12の解説が
わかりません。「pq端子から左側を見た回路は第1図のようになる。」
とあり、その図の抵抗は30Ωとなっています。
なぜ30Ωになるのか、おしえてエロいひと。
355名無し検定1級さん:05/03/18 09:28:28
「認定ある大学は電鍵なんて受けない」
これはホントなのか?
厳しい大学の工学部で学んだ俺からすると
実情からかけはなれてた見方だと思うがどうよ?
それとも苦労しすぎた俺が損したのかな?
356名無し検定1級さん:05/03/18 09:55:03
てめぇらこんにちわ。
357名無し検定1級さん:05/03/18 10:33:56
>>355
損じゃない。認定との区別も付かずに、若いウチに実力で資格を取らないヤツの方が損に決まってる。
358名無し検定1級さん:05/03/18 10:50:23
>>354
(a)の問題でしょうか?
問題が分からないならまだしも、解説が分からないって言われましても・・・。
問題を見る限り、pq端子から左側を見た等価内部抵抗は20Ωと30Ωの並列合成抵抗だから
12Ωになるのでは?(電圧源を短絡して考える)(理想電圧源は内部抵抗0なので)
計算過程からしても、30Ωっていうのは問題の図1にしか出てこないと思います。
質問の解釈違いをしていたらごめんなさいね。
359名無し検定1級さん:05/03/18 10:50:30
>>354
理論ですよね。
これ、問題のミスプリです。
問題の図1の抵抗が20Ωと20Ωになってますが
20Ωと30Ωの間違いです。
おいらも最初はとまどったよ。
360358:05/03/18 10:52:33
>>359
問題のミスプリ・・・でしたかw
361通りすがり:05/03/18 11:33:03
認定だと楽に取れるということは決してないです。
認定でも実務に関して口頭で答える面接のようなものがあります。
しかも一つでも間違えて答えると、認定を受けられません。認定手続きも年1回です。
むしろ、試験の方が60点取ればいいので、楽という人もいます。
362名無し検定1級さん:05/03/18 11:41:08
俺に取っちゃ機械科目がどうも苦手なのですが、機械科目を学ぶ上での
「コツ」って何でしょうか?ちなみに「これだけ機械」と「過去問集」を
併用しています。
363名無し検定1級さん:05/03/18 11:44:38
>>361
認定のシステムについてそこまで詳しい学生はいないと思うし、俺も良く知らない。
パンフにも、「1年の実務経験で免許取得可」としか書かれてないしね。
自分にとって苦労した過程があろうが無かろうが、所詮は認定ってこと。俺が皮肉ってる訳じゃなくて、
そういう風に世間が扱うから仕方がない。ってか卒業と同時にもらえるような大学でも口頭諮問てあるん?
でもまぁ、3種で高圧の現場経験を積んだ末に取った2種免認定なら少しは見所があるかも・・・。
364名無し検定1級さん:05/03/18 11:46:06
>>362
絵解きのテキストを使ってみてはどうですか?
結構評判いいんですよね(俺は使ったこと無いけど)
365354:05/03/18 14:27:46
>>359
サンクス。電気書院にふざけるなって言いたい。
これで2時間も悩んでしまったんだ。
366名無し検定1級さん:05/03/18 14:41:28
>>361
認定手続き年1回とか言っている時点で
ネタ確定な訳だけどなw
367名無し検定1級さん:05/03/18 15:35:07
>>364
サンクス。絵解きかぁ。どう評判が良いんだろ?
図解が多いから?
368名無し検定1級さん:05/03/18 16:08:29
>>367
電験で難しいのは、出題者の題意を理解する事だと思う。
絵解きが良いのは、文字や数字だけでなく視覚に訴えるからだろうね。
なにしろ解りやすいってさ。
絵解きっていうタイトルだけど、情報量も多いらしい。(頭に入りやすいのか?)
有る程度公式を覚えた後に、図解でイメージ湧かせると能率が上がると思う。
使ってない俺が言うのも変だけど、そういう評判
(俺は小さなテキストをボロボロになるまで返し読み)
369名無し検定1級さん:05/03/18 16:18:28
漏れも去年の参考書
繰り返しボロボロ派だが、
絵ときもボロボロになるまでやってみよう。
370名無し検定1級さん:05/03/18 18:47:46
また就職相談に学歴厨に認定の話かよ。いい加減にしろよ!
371名無し検定1級さん:05/03/18 19:46:46
>>370                ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      お
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       前
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /        は
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \

372名無し検定1級さん:05/03/18 22:38:19
>>370
まだその手の話が嫌われる時期じゃないよ。
もっとピリピリしてる時期にやられるとアレだけど・・・。
373名無し検定1級さん:05/03/18 23:03:59
漏れは二年目なんで、もうピリピリしてまつ。
余裕がもてないショボい漏れだけど、
元気にナイキスト判別法を勉強してまつ。
374名無し検定1級さん:05/03/18 23:27:16
このスレでは一科目か二科目だけ勉強して(残りは捨てて)、
2,3年かけて合格を目指すってのは邪道なの?
 
今からじゃあ間に合わないだろうから、素直に来年一発合格目指して
勉強するのがいいような気もするけど、それじゃあ来年、また来年って感じで
いつまでたっても受験できない気がして…。
375名無し検定1級さん:05/03/18 23:57:33
>>374
そんならまず法規を捨ててみたら?
機械とか電力とか、結局理論の勉強が必要だし、大変だけど理論と機械が一緒に受かれば
後が楽だと思う。俺の個人的な見解だけどね。

法規は電気設備技術基準を一回流し読みしておけば合格率あがるよ。
3〜4問は電気設備技術基準だからね。
電気設備技術基準の解釈は辞書並みに分厚いから流し読み不可能だけど。
376名無し検定1級さん:05/03/19 00:01:27
認定に必要な実務経験を会社が申請してくれないわな
お前等に実務経験で電験とらせたら会社辞めて転職するだろ?
377名無し検定1級さん:05/03/19 01:00:05
>>374
いいんじゃない?
俺は1年間のうち3ヶ月しか勉強しない。3科目合格で、来年
あと1科目落したらフカーツする科目あったりするけど。

まぁ1年で全科目合格する奴もいるし、そういった意味では
確実に負け組な訳だが(w
378名無し検定1級さん:05/03/19 01:10:37
がんばれ
受かれば勝ち組
落ちたっていいじゃん。また受ければ・・・

あきらめたら負け組サ
寝るべかな。


てめぇらおやすみさない。
379名無し検定1級さん :05/03/19 01:52:34
電験受かれば、たまに募集している公務員に応募できるかも知れん。
底辺でまったりも(・∀・)イイ!! たとえ民営化されてもな・・・・
380名無し検定1級さん:05/03/19 08:09:26
てめぇら、電験うかっても、
一生、私の生徒達だ!
byデンクミ
381名無し検定1級さん:05/03/19 08:55:06
お前らおはようございます!
382名無し検定1級さん:05/03/19 11:25:16
「よくわかる理論」一周目終わりますた。

@このままほかの科目の参考書に進み、全科目一周後にまたもどる。
A過去問、絵解きに行って理論だけ仕上げる。

どっちが効率的でしょう?教えてエロイ人!!!
383電工侍:05/03/19 14:30:27
チミの現在の理解量によるぞ。
もう、「よくわかる理論」がほぼ完璧!で、
過去問トライしてもA問題ほぼ完璧っ!なら他の科目。

あれ〜?という程度なら、とりあえず理論仕上げとけ
384382:05/03/19 15:52:06
>>383
後者なので理論仕上げます。

ありがとうございます。
385名無し検定1級さん:05/03/19 16:59:20
完全攻略を進めているが、これで理解出来ちゃうのは凄いんじゃないの?
俺、学校のテキストを併用しないとキツいよ・・・
386名無し検定1級さん:05/03/19 17:05:21
これだけシリーズで勉強やってるけど、過去問より難しい。
387名無し検定1級さん:05/03/19 17:17:46
>>385
ってか学校の教科書はすっげー解りやすいよw
388名無し検定1級さん:05/03/19 17:23:01
完全攻略て
なんかそれとセットになった
演習書?ってゆうほどのもんでもないけど
それとセットの奴じゃなくて?
389名無し検定1級さん:05/03/19 17:59:44
さいとうもきちage
390名無し検定1級さん:05/03/19 18:20:57
>>379
漏れのすんでる県では毎年、県の電子科あたりで中途採用があります。でも、
めんどくさそう
391名無し検定1級さん:05/03/19 20:36:53
みんな試験地どこにするの?わし大阪!
392名無し検定1級さん:05/03/19 20:37:37
わし埼玉!
393名無し検定1級さん:05/03/19 21:23:06
>>388
>>2 の本。
394名無し検定1級さん:05/03/19 22:23:08
ヤンクミ見たし、勉強しよ。
395名無し検定1級さん:05/03/19 23:32:49
j3とか書かれちゃうと拒否反応が出るので、解説にjとか出てこない
本ありますか?
まあ、よくわかるシリーズの書き方でそのまま過去問解説したようなやつ。
396名無し検定1級さん:05/03/19 23:34:16
ヤンクミ見たんで漏れも勉強しよ。

連ドラの最終回が続くと勉強の不等率が落ちる。
397名無し検定1級さん:05/03/19 23:41:04
>>395
関係ない上につまらないことだが
「j3」って日本語入力で「まあ」になるね・・・

・・・悪かった、今日の勉強も終わったし吊ってくる。
398名無し検定1級さん:05/03/19 23:46:35
>>395
jが理解できないと合格が遠のきますよ?ってか過去問も解けませんよ・・・。
まだ時間はありますから、解らないことはここで聞いて下さいな。
まぁ、私も深いところまでは説明出来ませんがね、こっちも暇なんで。
399名無し検定1級さん:05/03/19 23:48:11
おいらも埼玉受験。

千葉県人ですが
あえて埼玉にしてます。
東京だと受験者多くて机狭いじゃん。

埼玉は去年、当日欠席多いし、今年もゆったり受けられる気がする。

去年芝●工大で科目合格できたから
今年も芝浦●大3号館に期待。

息がくさい試験監督がいるし、トイレに●●●付き●●●が・・・(過去スレ参照)

ただ試験地 埼玉って
全国で1位2位を争う合格率低い会場なんだよなぁ。


でも、埼玉を支持するぜ。
400名無し検定1級さん:05/03/19 23:55:21
>>息がくさい試験監督がいるし、トイレに●●●付き●●●が・・・(過去スレ参照)
あんた、去年書き込んでだ人?w
401名無し検定1級さん:05/03/20 00:33:20
●浦工大3号館の
トイレにあった●●●付き●●●見てしまった同士かい?
402名無し検定1級さん:05/03/20 00:37:35
東京の立正大学でかわいい試験監督のねーちゃん見つけたよ。俺、便所で
シコシコしたから・・合格しちゃった
403名無し検定1級さん:05/03/20 06:34:44
お前らおはようございます!
404名無し検定1級さん:05/03/20 08:01:39
試験まであと5ヶ月しかないじゃん
やばー、科目合格2つが消える・・・
405名無し検定1級さん:05/03/20 08:11:07
ニフラム!
406名無し検定1級さん:05/03/20 13:45:18
1科目も合格できないなんて信じられない
407名無し検定1級さん:05/03/20 23:12:47
認定がある資格なんて、勉強する気になれない。
他の資格を勉強したほうがョサゲ
408名無し検定1級さん:05/03/20 23:28:21
>>407
履歴書の資格コレクターには確かに必要ないなw
ってか必要ないのになんで電験ほしいの?www
409名無し検定1級さん:05/03/20 23:31:51
来年の試験まで1,000時間はベンキョできるぞ〜!!
410名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 07:30:44
お前らおはようございます!
411コモディイイダ:2005/03/21(月) 10:42:40
今日は
電気化学とかやっとくべ。

取り合えずファラデー定数あげ
412名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 18:27:10
今日は半導体やっとくべ
413名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 19:21:58
386>>これだけシリーズの方が過去問より難しいって本当ですか?
これだけシリーズの方が簡単のような気がするのですが・・・
ということは、これだけシリーズだけで受かれるってことですよね?
414名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 19:38:48
マジレスこれだけをちゃんとやっときゃ余裕で受かるよ。
415名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 19:54:20
同じ問題が出ないから合格率が低い。参考書は関係ない。
416名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 20:29:20
今電力の勉強中です。
わからない問題があったので教えてください。教えて君でスマソ。

・次の機器の組み合わせのうち、受電設備の保護装置「方向地絡継電器」に
必ず要る機器の組み合わせはどれか。

(1)計器用変圧器(VT) 変流器(CT)
(2)進相コンデンサ(C) 直列リアクトル(SR)
(3)接地型計器用変圧器(EVT) 零相変流器(ZCT)
(4)避雷器(LA) 高圧ヒューズ(PF)
(5)漏電遮断器(ELCB) 高圧カットアウト(PC)

私なりに今まで考えたことは、
受電設備での地絡保護には零相電流と零相電圧を検出することが必要で、
零相電流の検出にはZCTを使用しますが、零相電流の検出には普通EVTは使用しないのではないかと。
これは電気事業者における配電線の地絡点探査のためのメガリングなどの実施に支障を来たすからです。
通常はZPDで零相電圧を検出するのではないでしょうか?
417名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 20:44:33
訂正です。
(誤)零相電流の検出には普通EVTは使用しないのではないかと。
(正)零相電圧の検出には普通EVTは使用しないのではないかと。
418名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 21:31:57
日本経済の復活には理系は必要不可欠でしょう。
しかし、実情は学生時代は男だらけでレポートに終われる日々、メーカーに就職しても激務薄給。
その上、世間では理系人は変人扱い。文系の理科離れも深刻な状況です。

そんな理系の現状を見ている子供がますます理系離れを起こすのは目に見えています。
今こそ、理系の地位向上を図り、次の世代の優秀な頭脳を理系に引き込まなければ
日本は世界の貧乏国になってしまうでしょう。

理系の地位を上げて、理系に夢を!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110273934/
419名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 21:40:45
試験受験者は結局、認定が羨ましいだけなんだよね。
自分はこんなに頑張っているのに認定は楽に取れるって。
工業高校で3年やって実務経験もあるんだから電気主任技術者としては十分やっていける。
そもそも、簡単な業務だからね。
自分の知識を誇示したいのなら、日本には技術士電気電子というAPECにも認められている
上級資格があるんだからソレを目指せば良いのにナ。
420名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 22:11:30
 認定は、試験合格者が羨ましいだけなんだよね。
 自分はこんなに頑張っているのに試験には受からない。
 工業高校卒業してから実務経験で取ろう。
 だから、技術士のように試験合格しかない資格は、
 受からないのがわかっているから、絶対に受けない。
421名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 22:17:08
>>419
ってか認定でよく恥ずかしくないね・・・。
認定で現場行った人の多くは試験合格で取り直すっていうのに。
422名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 22:17:12
高圧受電の場合はZPD
特高受電の場合はEVT
423421:2005/03/21(月) 22:20:17
っと、言い忘れたけど俺は認定もらえる立場ですから。
羨ましいなんて事は断じて有り得ないし、むしろ逆だな。
424名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 22:21:46
>>420
試験合格者>認定>>>>>>>試験受験者
425名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 22:49:08
いまから頑張ろう。目指せ全科目合格
426名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 23:00:23
>425
今年から電験戦線に参戦します。
よろしくお願いします。
427名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 23:12:24
>>426
よろしくネッ♪
428名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 00:34:03
今年は法規・理論・電力を受けようと思っていますが・・・
電力って難しいですか?自分の中じゃ

機械>理論>電力>法規

という順番で難しいかなとおもっているのですが。
有識者のかたお願いします。
429名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 01:06:48
去年、合格したけど
機械>>理論>法規>電力
というか、機械残しは危険なので止めとけ。科目を絞るなら今年は
理論・機械にすれば?法規と電力はやれば受かるし。
430名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 07:09:29
お前らおはようございます!の人、おはようございます!
431名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 12:04:26
>>368
レス、サンクス。また亀スレスマソ。
本当にそうだよね。出題者の意図を問題見て瞬時に理解できれば
いいよね。
432名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 12:33:07
直角座標表示うざい。ベクトル図表示で解説を統一してくれ〜
簡単な3相回路をわざわざ難しくするのはやめろ。jなど無用。
433名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:02:30
>>432
jは絶対覚えなきゃぁだめだぁよ。
それに、ベクトル図も結局は複素数jですので。
極座標表示も複素数表示も、結局は同じ事を・・・って、すんませんお節介でした。
434名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 17:18:16
jってなんて読むの?
そのままジェイでいいのか
435名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 17:25:38
>>434
まんま「ジェイ」でOKよん♪
元々数学では「i」(imaginary)なんだけど、電気では電流とかぶるから「j」
で使い分けてる。
436電工侍:2005/03/22(火) 17:27:16
そうだじぇい
437名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 18:58:45
機械はどんなに勉強しても落ちるときは落ちるからな・・・
438名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 19:51:59
>>435
バカにされるかと思ったけど良かった
マジレスありがと
439名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 21:50:21
            ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???
440名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 21:53:34
            ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???
441名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 23:09:18
科目難易度は、毎年変動する。
まずは、4科目合格をめざす。
取りこぼしは、難易度の高い1科目にする。
次年度は、取りこぼし科目の難易度が下がるので
充分準備して合格する。
442名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 23:23:57
>>441
あんま根拠のない事言わない方がいい、
おととし機械が難しく、去年は簡単になるだろうと
皆が予測していたが、実際は糞難しかったのは
記憶に新しい。
443名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 00:02:50
どちらかと言うと、一昨年の新試験範囲が追加された初年度は合格点調整が入り50点合格、
これからは新範囲を含めた試験問題がスタンダードになるから、難しいからと言って
点数の調整がされなくなると思う。新傾向の過去問も2年分あるし、他の受験者も勉強してくる。
今年以降また難易度が上がる可能性の方が高い。
逆に、難易度が下がるなんて言う兆候は今の所どの科目にも無い。
法規ですら風力発電設備技術基準とかいう新範囲が入ってきたし、以降予測不能。
従来のテキストに載っていない問題が増える可能性の方が高い。

これが俺の見解。まぁアレだ、いっぱい勉強しとけってこと。
444名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 00:31:38
頑張って勉強しよ
445名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 08:05:03
お前らおはようございます!

>>430もおはようございます!
446名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 14:03:16
ビルメンテナンス 転職回数32回目
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1110860702/l50
447名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:00:40
すいません、初心者です。
第2種電気工事士を100とすると、この資格はどの位の難易度ですか?
448名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:03:37
>>447
第2種電気工事士を"1"とすると
冗談抜きで500〜1000倍くらいだと思う。
449名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:04:45
3000位です。
450447:2005/03/23(水) 23:12:52
工業大卒じゃないときついですか?
こちとらBランク外大卒です・・・。
451名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:18:43
工業高校卒の知識でもって、相当の独学をこなせば合格できる。
高卒の時点では電験を突破できるほどの応用力が備わっていない場合が多い・・・。
452447:2005/03/23(水) 23:21:32
あれ?これってもしかして電験のことですか・・・?


恐れいりましたm(__)m
453名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:23:04
保安協会の人ってみんなこれ持ってるの?
これ取ると他に何ができ、何になれますか??
454名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:32:53
難易度って、勉強時間で換算すれば良いんじゃね?
電工U=20時間
電顕V=200時間
電顕U=資質がないと一生無理
電顕は電工より十倍難しい
455名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:41:43
>>452
>>あれ?これってもしかして電験のことですか・・・?

直感だが、第2種電気工事士を100としたあたりで、
まさか・・・・

「第3種電気工事士」という架空の資格試験を妄想して誤爆したのではなかろうな?
456名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:45:13
>>450
 漏れはMARCH以下の電気工学科卒だが、
 2年掛かって合格した。
 参考書と”工事と受験”の付録問題を解いて
 合格したよ。CMじゃないけど、キット大丈夫〜ぅ♪
457名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:51:04
>>456
僕がそこにいるから〜♪
貴方がそこにいても受からないんです。
458447:2005/03/23(水) 23:54:53
>>455
電工2種より簡単とは思ってはいませんでしたが、電工2種を100というのは不味かったです。
電験が難しいというのは知ってましたが、電験=電気主任技術者とは気づきませんでした。申し訳ない。

保安協会の人って頭いいのね〜。関西電気ほ〜あんきょ〜かい♪

>>456
marchでなんですか?3流とか?
459名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:59:01
>>458
それ、あるレベルの大学の頭文字を取った造語だよ。
例えば最初のMは明治大学。明治大学を3流と思うかは個人の自由だけどw
他のアルファベットは自分で調べてくれ。
460名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 00:03:11
>>458
電気系の資格で、電工2種の難易度を1とするのは正解に近いと思う。
なにしろ万人が理解できるからね。
でも「1」って基準にするくらい電工2種は基礎的な工事資格。
これを認定でもらうのは正直いただけないな〜。

と、電験3種スレで言ってみる。
461447:2005/03/24(木) 00:07:00
>>459
そうですか、サンクスです。
ま、いくら暇とはいえ町の電気屋には豚に真珠ですなw
オシロでテレビのパルス波形でも見てますw
お邪魔しました。M(__)M

462456だよ。:2005/03/24(木) 00:09:38
>>458
 M(明○大学)A(青○学院)R(立○大学)C(中○大学)H(法○大学)
 ですよ。難関私立大です。
 
 
463名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 00:17:51
>>461
いや、「豚」は学歴厨でしょ。電気屋が電験取るのは、同じ電気職として割と自然だと思うぞ。
そうだな〜・・・「だいたひかるに真珠」くらい?
464名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 06:57:18
電工2種を100とすると、
電験3種は

800 + j 600 ぐらい

です。

藻前ら、電工と電験を同じ座標軸で比較すること自体間違ってるって早く気づけよw
465名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 07:49:17
お前らおはようございます!
466電工侍:2005/03/24(木) 18:01:30
>>464
有効勉強時間 対 無効勉強時間ということだな。
うまいな。

電工と電験じゃ、位相が90度ずれてる。
467名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 18:21:30
水を差す様ですみません。
何時からここのスレッドは資格の難易度に対しての電気評論家の論評広場
&挨拶するだけのスレッドになったんでしょうか?

ところで、過去問の問題に対する解答の説明が一番丁寧な本はどこのメーカー
のものでしょうか?勿論人それぞれ観点が違うとは思いますが、ごく一般的は
ご意見を頂戴したいと思います。
468名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 18:39:33
電験三種の勉強本をどちらにするか迷ってます。
電気書院の「これだけシリーズ」か実教出版の「電験三種 徹底解説テキスト」だとどちらが判りやすいですか?
目次でみる感じでは電気書院の方がすごく丁寧そうな感じがするのですが、実教の方も評判いいと聞いたことがあります。
両者読み比べたことある人教えてください。
469名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 18:42:03
電験三種徹底解説テキストの方が良かったな。
俺はね。
470名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 18:43:09
これだけシリーズの方が詳細だった気がするなぁ〜。
俺はね。
471名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 18:53:20
ちょっと気が早いんですが、試験時間って余裕ありますか?
勉強本やってるとたまに計算ゴリ押しで解いちゃうのでちょっと気になります。
472名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 20:12:51
電験とれば何かいいことあるんですか?
473名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 21:02:07
おれはこんなにシリーズを使ってる。
474名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 21:22:33
>>454
電顕3をとれれば素質はある

あとはどれだけ本気になれるかだよ
3を取れれば2は必ずとれる
本当に取ろうとする意思があるかどうかだよ
475名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 22:16:41
鉄の意志はあるが頭が無いので電工1止まり。
もっとも現在の仕事には電気まったく関係ないけど
476名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 23:25:07
水を差す様ですみません。
何時からここのスレッドは資格の難易度に対しての電気評論家の論評広場
&挨拶するだけのスレッドになったんでしょうか?

ところでちょっと気が早いんですが、試験時間って余裕ありますか?
勉強本やってるとたまに計算ゴリ押しで解いちゃうのでちょっと気になります。
477名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 23:33:18
/                         \
/                             l 
l               _             l
         _―― ̄   ̄ ̄―_       l
       / ̄             \       )
     /                   ヽ   /
     l   / ̄~        ―\   l    l
    /   ~~  _           ~  l   /
\   l    /ニ―!     ニニニ\  l  /
 \_/                  ~~   l_
  l           _     _        l
  \        /_____  ・ )\     l
    ̄l     /  ``    ̄  \   /
    \    \ ______ /   /   
   /l \     ヽ―__/  ~  /  イヌ>>>ねこ>>>ぎょうしょ
  /  l \  ̄_         /  ダニ>>>クズ>>>ほりえ  
_/     \ \    ̄――― ̄l\\ 馬鹿なあなたもはやくおぼえてね
 l      \\         l ヽヽ\

478島崎マサぴょん:2005/03/24(木) 23:35:17
ホウケイ手術はどこが上手いか教えてください
479名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 23:49:11
ド・モルガン病院
480名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 23:50:08
>>476
俺的にマジレスなんですが
このスレッドは、申し込み期間と本番1ヶ月前くらいの試験シーズンにならないと盛り上がりません。
今はまだ本番5ヶ月前なので、とりあえず馴れ合いといった感じです。毎年そうです。
しかも申し込み期間前ですので、受験しようか悩んで書き込みをされてる方も多いようです。
いまのうちに難易度とか傾向についてサラッと馴れ合い程度に会話して、本番直前には新規参加者を交えて情報交換や質問が飛び交い、ピリピリしたスレになってくるんです。

「オマエラ試験地どこにした?」
みたいな書き込みを皮切りに、本年度受験メンバーの顔合わせみたいな感じになります。
481名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 23:57:12
>>476
そんで試験時間なんですが、ホント個人差ですね。
ベクトル計算にしても、数式立てて律儀にこなすのが特異な人もいれば、慣れでササッ図形書いて解答する人もいる。

俺の場合、
理論は時間足りなかったから数問飛ばした(合格)。
電力は少し余った(不)。
機械は飛ばした問題多かったのと数問でメチャ時間を食った(不)。
法規は寝る時間もある(合)。
ってところですかねw
電力なんて過去問は余裕で合格点だせるのに・・・あぁ。
482名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 00:00:18
わしは大阪!2回目申告!
テキストはよくわかるシリーズ!過去問10年!オーム厨!
483名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 00:58:32
j苦手な人、数人いるみたいでちょっと親近感。
484名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 01:15:02
j苦手って、とりあえず理屈はわかるんでしょ?
485名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 07:11:07
別人だけど

お前らおはようございます!
486名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 09:24:20
基本的なことだけど、この試験の合格ラインは
60点ですか?
どこ見ても合格ラインは書いてないので・・
教えてくださいエロいひと!
487名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 10:17:24
>>486
合格ラインは6割以上の正答で、合格基準が6割を超えることはない。
合格者数に応じて調整が入る事もあって、最近では一昨年機械の合格基準が4.8割まで下がった
ことがある。(ま配点から実際は50点なんだけど)
今年は調整は行っても55点合格だよ。50点合格は有り得ないと思う。
要は60点以上取れってこと。その年の合格基準は、試験後に電技試験センターから発表される。
488名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 11:51:13
>>487
サンクス。
6割じゃなく60点ですね、がんばります。
489名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 11:54:36
>>486
あと、全教科受験時のみ平均6割以上、最低4割以上で合格する。
例 理論80電力60機械40法規60 は合格だった。
490名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 12:23:03
>>489
それ初耳!マジですかw
491名無し検定1級さん :2005/03/25(金) 16:19:10
>>490
そんなこた〜ない。
こんなことで、釣らされるな。
492名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 20:41:11
>>491
489じゃないが全科目受験の際、合格点下回っている科目に
合格点超えてる科目の余分点が加算されるというのは結構有名なうわさ。
実際専門学校などは生徒に自己採点させるがその結果
上記のような結果になるとわかったらしい。
493名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 20:54:54
>>491
それやったらほとんど全員合格やんw
90 70 35 60でもいいってことになる
494名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 21:51:32
>>493
最低4割以上と書いてあるのに35と堂々と書く馬鹿な釣り人発見。
495名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 22:36:39
理論80電力60機械40法規60
十年前は合格だったな・・・折れはコッチの方式のほうが良いな。
苦手な機械を得意な理論・電力で補う。
496名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 20:30:57
marchの文系だが、高校時代、物理が得意だったので7ヶ月くらいで一発合格した。理系で何年も掛かるのは要領が悪い
497名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 21:23:11
>>496
1日何時間ぐらい勉強した?
498名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 21:47:57
僕は、三流大学卒ですが
1年間 毎日2時間、休日は8時間勉強しました。
去年の試験を
理論 100
電力 100
機械 95
法規 94
で一回で合格できました。

僕でも合格できたのだから、みんな頑張れば絶対合格できます。

1種合格目指してガンバロウ
499名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 22:01:40
ここは第三種電気主任技術者のスレですよ。
司法試験は他所へGO。









しかし1種は時間的な面から見ても取得できっぽいな。
500名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 22:24:42
大卒で3種取れない奴ってどれくらいいるの?
501名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 22:32:56
496だが、1日4〜6時間くらい。素養に乏しい文系だとこれくらいはやらないと一発合格は難しいが、合格してしまうと、正直、何年もかけてるのはバカに思えてくる。

502名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 22:56:22
>>1日4〜6時間くらい

やり杉。そこまでやったなら2種まで取れYO
503名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 23:15:04
3種を大学院電気科卒で取れない奴って何者?
504名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 23:33:04
どこにもそんなこと書いてないのに意味不明な事言ってる503て何者?
505名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 00:26:52
あっさりと503に釣られている504てタイ焼き君?
506名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 01:52:48
ジーパンです。でも、いるよな、院卒電気で3種取れない奴。いいわけの言葉は
俺は、半導体専攻だから・・・
507名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 15:00:51
超馬鹿。
508名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 15:03:12
世の中自分より下の人間も数多いもんだなありがとう勇気を。
509名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 15:14:05
院卒電気で3種取れない奴ってもしかして知的障害者?それとも普通?
510名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 17:16:01
今年、昨年手をつけなかった機械の対策をしてるんだけど、
現在これだけを1周し、過去問16年分の3周目に突入。
この調子でいくと、8月まで過去問10周以上いくんだけど
今後、どう対策すればいいのかな?。
3周目が終わった段階で、電気書院の『直前予想問題集』でも
やってみるか。

みんな、なんかいい案ないかな?。
511290:2005/03/27(日) 20:41:34
>>296
能力●●研修●●●ーの講習行ってきますた。
大●先生ですた。しかし、次回は山●先生です。
交代でやるみたいだyo。

P.S 大●先生の話は面白かったよ、受験にはカンケーない話だったけど。
512名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 01:05:09
うちの研究室院生でも3種取れてない人結構いるけど
513名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 06:29:27
お前らおはようございます!
514名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 08:11:03
違う者だが、
お前らおはようございます。



あと160日ないぞ
515名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 09:25:30
>>512
それ、取ろうとしてないだけなんじゃないの?本気だせば院生なら取れるんじゃないの?
でも、俺の知り合いも院生だが取れない、3種だよ
516名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 10:17:05
>>515
確かに、実際に使う予定が無ければ認定(肩書き)で十分だからね
517名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 10:48:18
>>514
正確には後、146日
518名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 00:50:01
今からやったら間に合いますかね?
当方殆ど知識がなく電工1種の筆記に合格したていどの頭です。
519名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 00:50:06
>>498
この資格に限らず殆どの資格は頭の良し悪しは関係無く
毎日コツコツと勉強できる能力がある香具師が取れるんだろうな。
520名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 01:20:32
>>518
と言っても範囲広いですからねぇ・・・。
間に合う間に合わないは努力次第だから聞かれても答えられないけど、
時間を掛けてでも確実に合格したいなら得意科目に絞って攻めるしかない。

もし自分の力量を測って間に合わないと思ったら・・・
・・・んな事書き込む前にとっとと勉強しろ!

でも問題とか分からなかったらここに書けや。そん時はみんなで考えよう!
521名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 01:40:38
>>520
ありがとう。本当はここで書いてる場合じゃないんだけどテンプレにある資料を買う事や
他の効率的な勉強方法をしりたくて。頑張ります!
522名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 08:22:12
お前らおはようございます!
523チョウスケ:2005/03/29(火) 09:18:30
おいっす!
524名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 09:52:41
やっぱ、3種じゃあ馬鹿でしょ。3種もってる人は最低2種に一緒にしましょう
525名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 10:16:21
>>524
別に秀才ひけらかしたくて資格取ってる訳じゃねぇーよ。後半の文意味分かんねーし
526名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 10:16:50
大学の電気工学科の者だが、3種なら
忙しい理系学生より時間のある文系や高卒無職のほうが
取りやすいんじゃないかと思う。
527名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 10:53:24
ま時間的な問題では、実技試験のある工事士の方が取りづらいな、きっと。

ってか最近忘れられてないか?
このスレの最高目標は"電験三種合格"ですから!それ以外の話題は余計なお世話だっつーの。
電験二種とか関係ねーよマジで。
528名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 11:13:19
工事士の実技試験は糞、アホでもできる。取りづらいって何?奇形児ですかw
529名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 11:31:37
>>527
だから時間的な問題って明言してんだよ。
出掛け先や電車の中で練習できないし、金掛かって練習回数増やせないからな。
使う予定があろうが無かろうが工具も一式揃えなきゃならんし。
普通科出身の大学生なら工事の「こ」の字もやった事ないやつばっかだしな。
530名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 11:48:38
そういう意味かー。実技自体は一種でも2種でもアホでも受かるレベルだよ。
あと、ガサツな奴は少し丁寧にやったほうがいいね
531名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 11:56:24
そりゃやる気になれば合格率は高いさ。(ウチの実技講習で75%)
ってか機械範囲広すぎ・・・やってて鬱になってきた_| ̄|○
去年変圧器の設問で騙されたのが超ショックで余計に滅入る・・。
532名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 12:44:18
電験は3種でも、油断したら電気専攻の院卒でも落ちるよ
533名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 14:01:56
あのさー、世の中の必要性ってエネ管>>>>電験ってな気がする
534名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 14:10:24
電顕とれば、講習でエネ管とれます(免許番号に”認”の頭文字がつきますが)
535名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 14:20:45
>>534
そんな規定はエネルギー省にないけど・・・。詳しく説明して、実際は
そうなの?
536名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 15:42:20
まだ試験制度変更前の平成6年ごろまでは、三種でもかなり取得者が少なく、科目合格制度がある現在より難易度も存在価値も高かった。
現在は、脳みそのキャパが低くても取得できる制度に変わってしまった事もあり、何年もかけて合格したバカと同格に扱われ、存在価値も低くなってしまった。
537名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 18:37:43
逆だ逆、科目制度になり難易度上がってる。
去年の合格率8%だったのを忘れたか?
538名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 19:53:32 ID:
>>535
ttp://www.eccj.or.jp/mgr1/#top
すいません、電顕は必要なかったみたいです。
でも、講習で取得できます。(”認”はつきますが)
539名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 19:56:29 ID:
いや、科目合格があるから、と安易に受ける人が増えてるのは確かでは?
昔は6科目1発合格だから半端な気持ちでは受ける気も起きない
昔と今、合格の難易はわからんね
それにしてもこの試験って申し込みに対して受験率かなり低くない?
科目合格があってもあきらめる人多いのかね
540名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 21:24:57
>>528
経験がありゃ楽だろうよ。
電工ナイフ持ったことないやつは大変だろうよ。
いるよなお前みたいに必死で勉強して取得したらカス試験呼ばわりするやつって。
俺は学科受かって実技は競馬行ってたから資格もってないけど。
541296:2005/03/29(火) 23:54:03
>>511
サンクス!
能力●●研修●●●ーの講習は、貴殿にとってどうでしたか?
大●先生、漏れは結構いいと思うが・・・
内容はどうであれ、行くとモチベーションはあがるよね。
漏れは電力は参戦します。
お互いがんばろうや。
542535=528:2005/03/30(水) 01:23:01
>>538
来年から熱・電気が統合されるんだって。だから、認定もなくなるような気がする。
いままで、エネ管の片方しか持ってない人はどうなるんだ?試験は楽になるんじゃないのかな。
範囲広くなるし。
>>540
すまん。いろんな人いるからな。でも、そんなに苦労するもんじゃないよ。
家で練習しろ。就業支援センターとかでも実技講習してくれるし。俺も工事の経験無かったけど
やる気さえあればとれないことはないよ。
543名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 01:52:54
電験持っていれば、エネ管の資格なしでも良いってならないのかな?
544名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 07:52:35
お前らおはようございます!
545名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 09:19:13
今日は仕事休みだから
集中して鬼勉強するべ
自動制御って気分だな
546名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 09:56:25
電験とる人!エネ管は来年以降か?
547名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 12:45:18
エネ管は再来年だな、統合一発目は問題予想できないから様子見。
科目合格とか熱とってる人は別だけどな。
548名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 13:19:37
マルチスマソ
第2種電気工事士とレベルはどのくらい違うのですか?
549名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 14:00:41
>>548
ゴキブリと天皇陛下
550名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 14:13:29
いやゴキブリとまでは言わん(社会的に有益な資格ゆえ)が、はっきり言って格は違う。
どのくらいって・・・そんなの個人の初期レベルと専門分野によって違うと思うぞ。
筆記の難易度だけで考えれば、”電験3:電工2=1000:1”くらいだと思うが。
551548:2005/03/30(水) 15:10:51
将来不安な自営業をやってるものです。
基本的にdqnですので電工2をじゃあ朝鮮しようと思います。

情報ドウモ
552名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 17:41:42
さらに言えば
電験3:電験1=10:1”ぐらい
電験1は一つの県に10人いるかいないか
皆さんも最低電験2ぐらいはとっといたほうがいいですよ
そんなに難しくはないです。
電験3はとれて当たり前ってイメージがありますからね。
553名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 17:49:44
>>552
そんなイメージ無いんだけど
554名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 18:03:47
試験2種取得が当たり前な職場(脳内?)ならば3種はとれて当たり前って
イメージになるんじゃね?
今年の合格率8.6%をどう取るかにもよるけど。
9割も無能な奴が受験した糞試験 or 一割の奴しか受からない難関試験
555名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 18:20:13
>>554

合格率低すぎだよ
3種なら30%くらいに設定しなきゃ・・・・・
2や1は難しくてもいいけど
556名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 18:22:17
ジョブクラス的に
3=見習い、2=一人前、1=マスター、技術士=神。
一人前になることを目標に、先ず見習いからだね。
557名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 21:56:03
たん
558名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:08:47
>>556
見習いで合格率10%はキツイわ〜
何で電験ってこんな難しくしてるの?
559名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:16:19
見習いは電工2種だろ・・・ベテランが電工一種。
その上が電験。
560名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:35:05
>>559に同意。
電験の合格率を上げろとか、難易度を下げろとか、
今更ブランドの安売りしてどうする・・・。
561名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:36:07
>>560
元々ブランドなんてないじゃん・・・・・
562名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:41:11
電工に比べれば資格のブランド価値は高い。技術が有る無いは別だけどね。
上で見習いと言われてた電工2種は、趣味でも使えて結構お得感あるよw
563名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 23:19:27
認定でも取れるので、ブラント価値なんて・・(涙
564名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 23:37:41
認定でも取れるらしいけど何度も駄目だしされて資料提出するらしいよ。
565名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 06:56:35
お前らおはようございます!
566名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 06:55:54
4月1日テストカキコ
567名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 08:38:15
結局、認定でとる奴が多いわけだろ。産業大臣が大体認めてくれるのか?
568名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 09:14:25
皇紀2665/04/01
なにこれ?
569名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 09:57:14
経済産●省のホームページに
電顕の難易度問題で
合格率引き上げにむけて
科目合格制度の5ヶ年制の
施行がでてるぞ
570名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 12:58:01
>>569
ースきぼー
571名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 13:10:29
エイプリルフール
572名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:59:42
俺自転車板住民だけど
皇紀2665からツールドフランス誕生102に途中で変化した。

まあ、そんなことはどうでもいいや。
今理論勉強してるけど三相交流回路てめんどくさいね。
みんな丸覚えとかしてるのかな?まあ、丸覚えのほうが面倒か。
他は結構簡単だけど。
573名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 17:37:19
初歩的な質問で恐縮です。

R−L直列回路でR=1Ω、XL=1Ωとして。
そこに υ=Vsinωt の交流電圧を加えると出力電圧は υ=Vsin(ωt+π/4)
電流は電圧よりπ/2位相が遅れるので i=Isin(ωt-π/4)

出力電圧と電流、これで合ってますか?
574名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 17:41:19
>>俺自転車板住民だけど
マジ?w 俺もなんだけどww
(今はチャリとココの2箇所だけ)

三相交流は、ベクトル図がまともに書ける様になれば面白くなると思う。
575名無し検定1級さん:皇紀2665/04/02(土) 01:01:36
じゃあもういいよ
回磁電流上げ
576名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 07:06:49
お前らおはようございます!
577名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 10:08:39
のり塩
578名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 10:39:12
皇紀=西暦+660
神武天皇即位の年が西暦紀元前660年
579名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 14:25:35
↑ というファンタジーですた。
580名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 15:51:26
すいません(~_~;)

minー1乗、tanー1乗の読み方を教えてください。
581名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 16:06:10
>>542
5年間は片方で認められるが
その間に無いほうを取得しないとだめみたいよ
582名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 19:37:02
583名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 20:44:20
>>581
基本的なことだけど、

「AのB乗」をこういう掲示板で表現する場合は、
「A^B」と書きましょうね。
584名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 22:37:23
改訂版「これだけ電力」(\2,800)発売age
既出スマソ
全然勉強やってねえやorz
585名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 01:11:12
俺なんて去年合格してから、何一つ勉強してないから全部知識抜けちまったよ
586名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 07:16:37
>>585
何を言おうと、資格は持ってれば勝ちです。
587名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:15:12
おまえら、どうやって機械の対策してる?。

おいらは、これだけを1周して過去問16年分をとりあえず3周、
実力だめしに、昨年購入した電気書林の予想問題集をやってみたんだが
60点ぐらいしか取れなかった。

これからも、過去問ぐるぐるまわしていいのかちょっと不安に
感じた。

どのように勉強してるのか参考までに意見を聞かせて欲しい。
588名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:30:04
>587
電気書?の予想問題集で60点取れれば
本番では80点以上は取れる。はず・・・

去年の俺が相だった。
589名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:44:42
>>587
予想問題集に問題があるんじゃ、、、電気書林って海賊版かな
590587:2005/04/03(日) 18:30:16
すいません。
電気書院でしたす。(汗)
591名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 18:40:26
日本人なのかなぁ?文章変だし。
自己採点して60点ぐらいって曖昧な所あるし。
俺が587だったら勉強不足なのだと思い電気書院の問題集で80点
はとれるように勉強するな。
592名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 19:28:27
電気書院予想問題の機械は少し易しいく設定してあるような気がする。予想問題では
12回の予想門題の平均が70点くらいだったのに本番だと50点だった
593名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 21:32:52
>>587
オーム社の完全演習もやっとけば?去年も類似問題結構出ていて助かったし。
594名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 22:31:09
オームの法則ぐらいしかしらない俺でも今からでもやれば合格出来るかな?
オーム、電気書院の参考書みても分からないんで新星出版社のまるごと覚えるで
勉強しようと思ってます。
595名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 23:05:18
>>594
その「オームの法則」の奥の深さと偉大さに泣くことになると思う。
596名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 23:20:07
毎日2時間平均で勉強したとしても無理かな?せめて1科目ぐらい合格したい。
597名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 23:32:38
>>596
150日×2時間で300時間もできるじゃん。ガンガレば全教科合格も可能だよ。
598名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 23:56:06
ありがとう。頭と時間が無いので諦めていましたが実行して合格目指します。
599名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:28:33
>>598
諦めて来年受けれ。カラダこわすど
600名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 06:09:26
俺も、胃潰瘍と不眠症になった。 (^^ゞ
601名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 11:03:52
電験3種を取られた方に質問です。

1、参考書や過去問は何を使われましたか?

2、どの様な勉強方法を行いましたか?(時間配分や攻め方)

以上2点をご教示下さると大変勉強になります。
よろしくお願いします。
602名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 11:21:06
>>601
1、電験三種完全攻略、一冊

2、ただ参考書要点丸暗記、問題はあまり解かなかった
603名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 12:18:07
>>601
完全攻略+完全演習+過去問8年分を隅々まで完璧にした。
平均点が90点近かったからそこまでやらなくても良かったかもしれない。
今年は2種と技術士一次を挑戦する予定。
602みたいに一冊を徹底的にやるのもいい方法だと思う。
604名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 13:25:44
>>602さん、>>603さん、早々にレスありがとうございます。
偶然にも、603さんがお持ちになってる参考書は(完全攻略、完全演習)
両方持っています。自動制御あたりはどうなさっていましたか?その参考書
だけだとカバー出来ないので(私だけかもしれませんが・・)行き詰っています。
605名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 17:55:45
>>604
自動制御は選択問題。
専攻の人にとってはサービス問題だけど、素人には激ムズ。
素人は自動制御を捨てるのがベター。
606名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 23:23:07
ってーか、去年のは勘で分かって、超短時間で解けた・・・
今年も同じ要領で行けないかな〜
607名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 02:11:23
下痢がひどい
608名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 06:36:51
お前らおはようございます!
609名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 07:37:42
おらー!!
今日は電力と機械やんぜ!!
電力は意外と楽なことをやっていて初めて知った
610名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 07:38:58
>>605
レス、ありがとうございます。
苦手分野は捨てる勇気も必要なんですね?
色々と勉強になりました。
ありがとうございます。
611名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 12:45:07
>>574
そうなんか、よし一緒にがんばろう。
今はダイオードのところで少々手間取ってるところ。
細かいところ覚えるのめんどい。
612名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 13:33:32
下痢がとまんないと勉強できん。
せっかく仕事やすんだのに〜
613名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 22:34:12
下痢がとまんねえ
614名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 22:49:10
>>613
たいへんだな マジレスだけど。

夜間診療所にでも行った方がいいんじゃねえか?
脱水症状でもおこして入院になったら、勉強どころじゃないだろう?

そう言うσ(゚∀゚ ∬はこの前、鼻血が5時間近く止まらなくて病院駆け込んで
一晩泊められちゃったorz

なんだかんだで、1週間寝込んで仕事は溜まるわ勉強はできないわで
とんでもないめにあったYo
615名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 01:28:27
これだけシリーズを借りて使っています。
”機械”は見にくくて勉強する気が起こりません。
見やすくて分かりやすい本はありますか?
”理論”は本当にあれだけでいいのでしょうか?
えらい簡単なんですけど・・・。
私は電気書院の”電験第3種科目別A問題B問題マスタ講座”
という本を使っていました。
あれはさらに読む気が起こりません。
616名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 20:24:37
>>615
これだけの機械が見にくいと断言してるんだったら比較した見やすい
本を使えばいいじゃん。
見にくいんじゃなく理解出来てないだけ。
読む気がないやつにどんな本を与えても無駄。
本屋行って自分の知識にみあった参考書買えや。
617614:2005/04/06(水) 22:05:33
>>616
比較したのは理論とです。
作者が違うから違うのも当然ですけど。
理解してないのではないです。
まだ、理論を終えたところで
これから始めるところですから。
まだ何もしてません。
618615:2005/04/06(水) 22:17:40
617=615です
619名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:13:12
他の出版社の機械を比較したんではなくこれだけシリーズ理論との比較だったんだ。
一度本屋行って自分で分かり易い本の購入を勧めるよ、でも機械ってどれも一緒な気がする。

620名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 06:44:51
お前らおはようございます!
621615:2005/04/07(木) 19:05:44
>>619
機械そのものが難しいから
見にくいとか思うのかもしれませんね。
それとあの厚さも読む気を失せさせますね。
622名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:41:30
この試験て工業高校卒程度と聞いたんだけど
なんで毎日2時間も勉強しなきゃいけないのか不思議。
工業高校ってそんな頭良かったっけ?
623名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:10:42
>>622
この「高卒レベル」っていうのは、計算問題のレベルだよ。
"微分積分を必要としない"っていうのがポイント。

多くの工業高校じゃぁ電験3種が受かるような内容の深い授業はしないよ。特に法令とかね。
計算過程は加減乗除や三角関数が主だから、「大学レベル」とは言えないだけ。
初めての受験者にとって一番悩ましいのが複素数かな?
「なんで電気に複素数なんじゃい!!」って思う人が多数だと思う。
そういう電気的な数学力と慣性が必要なのね。んでも飽くまで基礎は高校レベル。

ゆえに高卒でも勝機があるのだ!(問題は、加減乗除をどうやって使うかだな・・・。)
624名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:19:36
付け加えておくと、
不合格者は「あんなの難しくて解けねぇよ!!」
合格者は「あんなの超簡単だったよ♪」
って、白黒ハッキリ分かれた意見言うからヨロシク。

ま、2ちゃんだから言葉遣いはアレだけど、デカい事言ってる合格者も、実は地味に努力してるからw
625名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:13:39
じゃ、三角関数、複素数と聞いてもびくともしない俺は不合格確定だな。
626名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:44:51
俺3種なんて簡単に合格したよ。
サラリーマンにとって超貴重な盆休みに毎日十時間以上試験勉強したけど。
627名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 01:01:04
合格したやつは来るなよ

628名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 01:07:49
違うな。「自慢するだけなら来るな」が正しい。
こういう受験スレでは合格者の経験談が参考になるしね。
629名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 07:39:43
違うな。「下痢が止まらない奴は来るな」が正しい。


レス書いてるときに漏らされても、困るしな。
630名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 07:48:18
電気通信主任より難しいわい。だけど、単純な5択だから、
消去法で正解の確率が上がる。「Aのみ正しい。AもBも
正しい・・・」形式の、電通主任には泣かされた。
631名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 08:00:45
お前らおはようございます!
632名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 11:34:04
そもそも工業高卒レベルって基準は
工業高校のやるべき事全てを完璧にできるってこと前提。
3種でも難しいのあたりまえ。
633名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 12:26:06
5月から始めて1日2-3時間程度なら何科目くらい取れそうですか?

|31歳
|国立大の電気系2年で中退
|年内引きこもり
|去年シスアド合格→来週、基本情報受験
|CAD2級所有、メカトロ、機械設計経験あり
634名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 14:03:08
>633
ようは本人のやる気次第かな?
年内引きこもりってことは時間はあるんじゃないの?
2、3時間とは言わず、何時間も勉強すれば4科目いけると思うけど。

635名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 19:16:45
>>633
それよりまず就職するのが先決だと思う。
電験や基本情報など働きながらでもとれる・・はず
636名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 19:31:42
>>625
日本語おかしいぞ
637名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:14:50
基本情報技術者→ソフトウェア開発技術者
電験3種→電験2種
この4つはおれも取りたいな〜
638名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 20:41:22
>>637
俺は基本情報と電顕3種と陸上無線2級持ってるけど

ソフト、電顕2、陸上無線1級
無理っぽいなあ
あと1週間ちょっとでソフトの試験があるけど・・・・・・・・・・

エンベは午前だけ受かったことあるんだけど
ソフトウェアっていうとまた違う知識が求められる
範囲が広くてかなわん
639名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:13:43
合格したやつは来るなよ
640名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:34:41
今年法規だけで3種合格。
機械が55点だったはずだけど合格になっていて良かった・・・
641名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:35:12

こんな暇があったら勉強しろや。
642名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:43:55
電験3種取って設備管理へ転職したけど、
それだけではどうしようもないって実感。
最初のうちは、現場作業に近い事もやらされる、
結局転職後に電工2種取った、
配線作業くらいできて当たり前で、その上でデスクワーク等要求される。
(見積書作成や受発注処理など、他の会社でも現場でやってるの?)
さらに、折衝事もこなせないとだめ。
配線作業等が苦手だと、電験3種の資格も活かせない可能性大。
(あくまでも漏れの会社では、なのでもっと甘い会社があれば転職したい)
643名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:47:44
>>641
電工二種と一種と電験二種を併せて勉強していますが・・・
644名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:54:09
>電験3種取って設備管理へ転職したけど
きっと3種持ってなけりゃ転職も出来なかったと思う。
管理者と技術者は違う
645名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 23:22:56
甘いのは自分の考え
646名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 00:36:34
電験3種持ってる奴は電工2種は当然持ってるものだと思ってたのはおれだけ?
647名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 08:18:12
3種持ってるけど、電工2もってない

どうせ電工1くれるのになぜとる?
648名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 09:12:43
>>647
試験で取るのがいいんだよ。
649名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:53:47
電工なんて電験と比べたら楽勝なんだから
並行して勉強しとけ。
電験持ってるくせに簡単な回路の複線図も描けないのは
かっこわる杉。
650名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:59:13
電験には低圧配線図が出てこないのを今思い出したよ・・・
651名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 13:21:28
電験1種取るのと、大学院で修士課程卒業するのどっちが難しいですか?
652名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 14:00:20
>>651
電験1種だと思う。大学はレベルによって違うし。
653名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 15:03:34
長崎の某工業高校は去年20数名の合格者出したらしいな。
654名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 16:35:48
>>653
20数名の合格者は、電工一種だよ。
まあ、それでも凄いけどね。

>>651
大学院で修士課程卒業って・・・難しくないだろ。
655名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:57:42
>>654
電験十何人受かった高校は実際にあるべ?20人以上いたような記憶もあるけど・・・。
電工1種20人なら、全国10位前後のレベルだね。全国一位はいつも50人以上かな?
しかし電工一種・・・工事と受験見たけど、我が埼玉トップは夜学かよ!
656名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 18:14:49
ま、その学校の先生がどれだけやる気なのか、
ということですわ。

麻布とか灘とかラサールの生徒を鍛えて、
電験3種受験させてみたら?

高校2年次で電験3種100名合格!
とか、あり得るだろうな。恐ろしい・・・・・・・
657名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 18:37:58
658名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 19:49:05
そのかわり東大3名合格になったりして
659名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 10:20:27
理論15年分を2周した。年度によって難易度違うね。
特に平成7年度はメチャむずい。
他年度は2周目は60点超えるのに7年度はダメ。
難易度ってこんなに変動するの?
この辺のいきさつ知ってるエロい人おしえてちょ。
660名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 12:32:23
>>659
オレも理論は一通り終わらせたけど7年度が難しいというより年々簡単になってる
傾向があるような気がする。

ところで15年分の問題集なんてあるの?オレのはオームの10年分の問題集だ。
661名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 12:35:43
電気書院のデータベースのことだろ
662659:2005/04/10(日) 13:15:10
>>660
電気書院 「科目合格のためのデータベースマスタブック」
というのが正式名です。
663名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 14:41:00
電験取得したら未経験の中高年でも転職可能というのは本当ですか?
664名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 16:35:51
     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
665名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 18:46:43
夢も希望もない世の中だ。
666名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 18:48:10
>>663
ハローワークのホームページで調べろ。
経験、年齢の条件があるから。

愛知県では10件程度未経験年齢60歳まであるよ。

実際はどうか知らんが。
667名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 19:38:08
去年の十月ぐらいの俺
「来年、四科目制覇だ!!」

今年の一月ぐらいの俺
「機械は捨てて三科目合格を目指す!!」

今の俺
「今年は理論と法規を・・・・」        _| ̄|○
668663:2005/04/10(日) 20:04:53
有り難う。
669名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:08:22
>>667
だいじょうぶ。
二年かかろうとも、取れれば勝ちです。
がんがれ!!
670名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:24:25
理論と法規だけでなく、とにかく4科目まんべんなく勉強されることをおすすめします。以外と電力と機械だけが受かったりしまつ。
671名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:39:15
ここにいる連中って99%ビルメン?

おまいらバカじゃんWWWWW
ビルメンで電験取るヤツはバカの中のバカ。
電験取ってうんこの詰まりをなおしているとはWWWWWWWW
672名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:40:10
どうしようもないアホでなければ今から過去問一日2,3時間やれば
4科目合格するだろ・・・
673名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 21:59:41
>>671
ビル清掃もビルメンテナンス業務の一部だからね
ビルメンテナンスにそういうイメージがあるのは否めない

電顕とったら普通、電気設備の管理するよ
674667:2005/04/10(日) 22:20:52
>>669
どうもありがとう。希望を捨てずに頑張ってみるよ。

>>670>>672
自分ではどうしょうもないアホではないと思うが・・・・

信じていいか?・・・・・
675名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 22:24:11
>>671
一人ツッコミ?
676名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 22:28:35
>>674
方程式を解けて式変形もできりゃ大丈夫だよ。俺は高校ではロクに数学を
勉強しなかったので中学レベルの数学しか無いが、それでも去年3科目合格で
残っているのは法規だけ。
677名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 22:36:29
>>671
電工ですが、何か?
678名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 23:09:36
こぴぺ
不合格者は「あんなの難しくて解けねぇよ!!」
合格者は「あんなの超簡単だったよ♪」
って、白黒ハッキリ分かれた意見言うからヨロシク。

ま、2ちゃんだから言葉遣いはアレだけど、デカい事言ってる合格者も、実は地味に努力してるからw
679名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 00:05:37
つべこべいわないでべんきょうしようぜ
680名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 05:08:43
早起きしたからつべこべ言うよ、勉強しようぜ。
681名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 06:46:53
みなさん、おはようございます。オーム社の完全解答で勉強しています。
問題を読む前から覚えている解答の番号を答えてしまうのですが、これで
合格できますか?過去問で勉強している人、どうすればよいかアドバイス、プリーズ。

682名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 07:13:28
>>681
選択肢見ないで、直接計算結果出すなり、空欄埋めるなりすればいいんじゃね?
683名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 10:00:54
>>673
おまえ、ビルメンやったことないんだろ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1110860702/

電験もっていようが、トイレの分解修理やるのはビルメン設備員の仕事だぞ。
684名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 10:15:48
ビルメン@転職板 新スレ出来
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1113168447/l50
685名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 10:56:38
今年初めてトライしようと思ってます。
金がなく古本買おうと思っていたのですが、やっぱり年が違えば改正等で
やめたほうがいいのでしょうか。。

アドバイスよろしくお願いします。
686名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 12:04:52
>>685
そんなに劇的に変わることは無いから古本でも十分だよ。
そりゃ・・・昭和の頃の本とかじゃアレだけど。
試験4科目になってから以後の本なら十分でしょ。
687名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 12:21:09
>>685
これから何百時間も勉強しようってのにケチるなよ。
時給2000円としても300時間なら60万円だぞ。
単位も変わってるし、法令も改正されている。
まあ、2,3年前のものが見つかれば古本でも良いと思うけど。
688名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 12:31:23
>>681
俺と全く逆だ
合格者だけど
完全攻略一本で受かった
過去門は解いてない

完全攻略を読んだだけで問題をほとんど解いてない
要点と問題の一部をひたすら繰り返し読んで覚えた

このやり方を一部取り入れるといいんじゃないか
特に要点=基本原則を覚えることが大切だ
689688:2005/04/11(月) 12:34:51
自分のやり方では基本原則を身につけることは大丈夫だが
基本原則の適用が難しい複雑な問題はあまり対応できません

それでも合格水準に入ることもできます
事実機械科目はぎりぎりでした、他は7割行ったけど

しかし限られた時間の中でどういうことが優先順位が高いか
ということです
690名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 12:39:28
>>688
完全攻略ってそんなに良書?
そんなに良いなら買うよん。
691688:2005/04/11(月) 14:14:44
>>690
良書です
1冊にまとまった本の中でこれほど素晴らしい本はありません

ただ、科目別に本をそろえた人には必要ないかもしれません
まだ持ってなくて一冊で済ませたい人などにはお勧めです
ただ機械は少し足りない部分があったと思います
自分はぎりぎりでした

それと機械科目については
合格後、本屋で工業高校の電気機械の教科書を
見ましたがこれが一番わかりやすいと思いました

ですから過去問しかやらないタイプの人には
完全攻略と工業高校の教科書をお勧めします
一度、手にとって確認して、自分に必要そうなものか
見てみるのをお勧めします
692名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 15:12:26
>>691
ありがd。自分は今年、のこりの電力と法規を受けます。
完全攻略の購入考えて見ます。。。
693名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 16:38:30
>>691
私もすごいと思いました、偶然とはいえ貴方がレスした時間等が
なんと1と4が多いことか・・ 羨ましくて仕方ありません。
694688:2005/04/11(月) 17:32:11
>>692
残り2科目の人でしたらより確実にするために
科目別の本を2冊の方が良いと思います

特に完全攻略をお勧めしたいのは
受験1年目で全部は受からなくても良い人
時間がない人
過去問しかやってない人
です。

完全攻略で悪くとも2、3科目取れれば
残りの科目は科目別の本でじっくりいけます

>>693 ほんとだ 面白い

688 は 123123
689 は 123451
691 は 411141444

電顕を取ると時間まで操れるようになるのか?
ザ ワールド
695名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 19:06:54
>>691
あと23秒前の書き込みならルートの神だったねw
696名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 20:24:54
完全攻略と10年分の過去問が載っている完全解答を買ってきて今日から勉強
初めて一発合格狙います。見たところ大学の授業でやったことばかりだから
いけるかも。アナログデジタル総合種も平行してやっているから結構きついけど。
697名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 22:58:45
スレ違い承知でお願いです。
皆様 ここの日本の常任理事国入りに「賛成」で投票してください。(CNN世論調査)
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
↑Do you think Japan should become a permanent member of the United Nations Security Council?
 と書いてあるところです。極悪の中国人の組織票でかなり押されています。このままじゃ日本が負け犬になってしまいそうです。
YESを押して「VOTE」を押すと投票されます。
 なお、1度投票するとその後は投票しても無効となります。
 できるだけ多くの人にyesで投票してもらえることを願います。
※コピペ推奨
698名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 03:04:12
電験3種を仕事上迫られて取得したではなくて、転職や就職のために取得
しようとしている(した)人に質問です。

電験3種を取っても、この資格が求められている業務はビルメンが殆どですよね。
実際に電験3種を取得後に、ビルメン就職しているレスがたくさん見られますし。
ビルメンに就職するために電験3種取得を目指しているのですか?

ビルメンの給与は安いというのが一般的ですが、それほど簡単に取れるとは言えない
電験3種を半年〜数年の時間をかけてまで取得して就職する理由はなんでしょうか?
ビルメンはあくまで通過点であって、実務経験を積んでより良い待遇の業務に転職という
プランなんですか?
699通りすがりのおやじ:2005/04/12(火) 06:45:16
698>>
仕事(設計)に必要でないがモラルと感じ取得しました。
3種(保安等の経験なし)は転職には役に立ちませんよ。
それより設計(CADを含む)、工事施工、電気施工管理、電気保全(シーケンスハード、ソフト)
等のいずれかの即戦力になる技術が無いとだめ。若ければ安い給料で雇用可能だが。
面接に行けば納得出来ると思うが。これが現実ですよ。
荒らすつもりはないです。皆さんがんばってください。

700名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 07:34:41
>>698
真剣に考えていたのでは勉強が進まない。
取得してから考えることにしてます。
おそらく、みんなそんな感じ。
701名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 08:22:35
>>698
 少なくとも私の場合は就職できれば充分で、それ以上は望んでいない。
他にも幾らでも選り取りみどりの選択肢がある! という境遇でも年齢
でもないんでね。 
702名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 08:28:40
勉強に行き詰ると>>698のような考えに時々なりまつ。
703名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 09:07:56
一度レールから外れると3種に軽く合格できるやつでも
ビルメン逝きになるのがこの国なんです。
704名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 12:49:44
>>おれはビルメンから地方の3セクに転職した。
でも3セクも時代の流れで斜陽なので、電験を勉強してる。
またビルメン行きになるかも。
705名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 13:31:51
俺もIT関係の会社に転職して、SEとかにあこがれあったけど
PGからのステップアップがなかなか難しくて今に至ってる。
体力的にも35歳までがキャリアをつめる限界だし、保険として
この資格目指したかな。はっきりいってソフト業界は緩やかに
空洞化がはじまってる。最終的には人件費が安いインドや中国といった第三国が
すべて牛耳ってしまうような気がする。
706名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 13:49:24
20代、30代がリストラやフリーターであふれてるのに、
職があるだけ勝ち組とおもったほうがいいのでは
707名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 16:56:44
電験とって、ビルメンしか仕事が無いってどうなんだ?
ビルメンなんて最低だなw
708名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:00:53
>>705
転職板のスレに書かれているが、IT関係から未経験でビルメンに転職したヤツが
ヒドいイジメにあってるってよ。
ビルメンは人間関係に問題のあるヤツが多い(だからビルメンなんだろうが・・・)。
709名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:41:31
皆さんに質問です。
転職の為ではなく、自己のレベルアップが目的で勝手に受験し、
試験に合格された方は、結果を会社に報告するのでしょうか?
『合格しましたよ』と、突然会社に言っても、『あっ、そう。』
で終わってしまいそうな。。。
710名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:45:38
>>708
IT関係も人間関係に問題ある人が多いと思うよ。
それにIT関係者はコンピュータに詳しいってだけで
一種独特の特権意識をもってる奴が多いように思う。
電線ひっぱてる俺からすればぶん殴ってやりたいと
思うことが多々ある。
711名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:54:11
ふうん
712名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:55:25
つか、ビルメンは他へ逃げようがない。
ITからはビルメンへ逃げられる。
全然違う。
713名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 18:39:34
電験三種のテキスト本を探していて電気書院のHPで調べてみたら以下のシリーズ本がありました。
どれにすればいいのか迷ってますが、値段は多少高くなってもいいので、試験対策というより職場のバイブル本というか広い範囲を網羅している教本的なものを探しています。
どれを買っておけば、まず間違いないでしょうか?
「ニューこれだけシリーズ」
「スイスイわかるシリーズ」
「アタックシリーズ」
「電験第3種標準テキストシリーズ」
「かんたん電験第3種シリーズ」
714名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 20:19:50
>>699
なぜハローワークのホームページには
経験無しの電検3種持ち年齢不問の求人が多いのですか?
理由を教えてください。
本当に実務経験は要るのですか?
それなら実務経験要で求人するはずなのですが?
>>699さんのいうことは信用できません。
715名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 20:30:00
>>714 技術屋は経験がないと本当に使えない。
今まで、数多くの電験3種の自称技術者を見てきたけど、
基礎がなくて、基本ができていなく、素直でないのは、
ダメでした。電験3種でも最低電工1種程度の技能と
経験は必要です。電工で最低5年以上の経験なら、求人は
絶対ある。更に現場代理人の経験者ならもっとある。
716名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:04:18
>>715
あなたがペーパー電検が使えないと主張するのは分かりましたが、
なぜハローワークのホームページには
経験無しの電検3種持ち年齢不問の求人が多いのですか?
理由を教えてください。
なぜですか?
現実に求人が出てるのにあなたの主張と異なる理由を教えてください。
単にあなたが個人的主観で
ペーパー電検は使えないと言ってるだけのようですが。
717名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:15:02
ペーパー電検が仕事上、実務で使えないのは確かだが、
役所に届ける選任届で使えるから募集する(退職者がいるときね)。
何かあったら責任を負わせるだけ。
718名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:29:59
>>713
アタックシリーズは教本+過去問が載っていて、
なかなか良いよ。
過去問が要らないなら、ニューこれだけシリーズ
が良いと思う。
719名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:44:41
あと4ヶ月ちょいしかないじゃん
1教科1ヶ月しか勉強できないのか…
720名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:46:29
ブルーカラーの仕事なんて新でもいや。
電顕持ってるけど営業してます。
721名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 22:33:17
考えるな・・・電顕をとるんだ・・・
722名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:53:43
おまえら、とらぬ  タヌキの 皮計算だよ。
723名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 02:05:16
>>716
大阪だが、経験なしの求人はないのだが。。。。
724名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 02:15:13
723ですが
よく見たら激安の求人が有りました。
しかし、電気主任技術者自体待遇が良くない。
725名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 03:52:53
>>724
大阪って不景気なんだね。
でもいくつか求人あるじゃない。
まあ電検持ってるだけでも良しだよ。
(俺は他にも資格を持ってるので・・・)
確かに電気主任技術者自体待遇が良くないな。
これは生活するうえで最低の賃金だよ。
726名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 07:00:05
お前らおはようございます!
727名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 07:16:43
試験まであと何日・・・
728名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 10:53:56
電験3種は、ビルメンしか就職先ないんですか?
これじゃあ電験3種というより、ビルメン3種みたいじゃないですか。
他に需要のある業界や業務はないの?
729名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 12:42:21
>>728
ビルメン3種。(・∀・)イイ!!
730 :2005/04/13(水) 13:13:37
3種とってビルメンか〜
因みに首都圏で給料いくら位?
差し支えなければ大よそ教えてください
731名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 13:30:05
みんな勉強しないの?
732名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 14:08:21
後、130日
733名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 17:32:07
わ〜い。絵とき電力を通販で買ったけど、
字がいっぱい☆
これ全部覚えないとだめなもんなの??
過去問全部丸暗記じゃ無理??
734名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 18:49:09
電力会社に就職
735名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 23:06:30
電験持っていれば、大手工場の機械メンテナンスや生産技術なんかは採用されそう?
736名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 23:09:58
おまえら合格してから語れや、しかもスレ違いだ。
737名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 23:41:39
ビルメンだけはやめとけ。
738名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 23:43:06
このスレで就職相談するなと
何度言ったらわかるんだ

就職相談にはスルーで
739名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 23:48:04
※だから、スレッドの趣旨も理解できない奴に何を言われても
説得力が無い!何回言ったらわかるんだ?って何回もいているのに
それも理解できぬ奴等が書き込んでいる内容なので全然説得力なし。

※くり返し
740名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 08:58:11
結局、みんな勉強しながら「この資格って何かの役にたつのかな?」
と考えているのかな?
俺もそうだけど。
741名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 09:20:25
電験とっ何利用するかが大切だ!それを聞いてるだけ
742名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:02:30
3種合格する為の大変な労力を費やす事の見返り及び社会的評価等を知りたい
と言う事は受験以前に重大な深刻な問題であるので、誰もが無視出来ない重要
な問題であると思います。



743名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:34:26
って言うか、春房だろ。質問の内容や上のレス見てれば良くわかる。
まぁー、くりあぼーんっていうことで。

所で、新刊のこれだけ機械ってどうよ?内容変わったのかな?
744名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 13:36:37
お前らおはようございます! 代理
745名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 14:01:05
ラーメン
746名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 16:21:12
3月から勉強始めてひと月半。
理論は7〜8割取れるようになった。
そろそろ機械に行こう。
まだ一発合格あきらめへんぞ!
747名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 17:06:07
ていうか絵とき電力。こんなに覚えるの無理。
748名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 17:41:37
そんなこといったらユーキャンでやってる俺はどうなる。
見たらびっくりする厚さだぜ。
749名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 18:52:37
おぉぉ同士!
俺も絵とき電力苦戦中!
750名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 21:53:21
>>748-749
来年頑張れ!!
751名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 22:52:41
勉強するより5択の勘を磨く方が合格の可能性が高くなるような気がしてきますた…
752名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 23:15:23
そんなあなたは勉強不足でしょう
勘で合格して就職しても結局は知識を求められると思うので素直に頑張りたまえ
753名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 23:19:24
勘で合格した奴でも、受かってしまえば「超簡単だったよ♪」とか得意げに言うんだろうな〜・・・。
754名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 04:47:00
>>740-742

禿同。
逆にこういうことを考えていない人は、単なる資格マニア。
それか、電気系の学校に通っていて「とりあえず、なんか電気の資格でも取って
おくか」レベルの思慮の浅い人。
755名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 07:29:10
お前らおはようございます!
756名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 08:31:46
※っていうか、スレッドの趣旨も理解できない奴が如何にも尤もらしい
書き込みで必死ですが、かの国人並の理解力なのでここは放置で!

※くり返し

ところで、新しいこれだけシリーズ買った奴いないのかえ?
757名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 08:50:35
行こうぜ、ピリオドの向こうへ・・・
758名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 12:33:24
ニューこれだけシリーズ買いましたよ。
理論終わってから過去問見たけど
半分ぐらいしか解けなかった・・・。
本当にこれだけでいいのだろうか???
とりあえず、今はこれだけ機械をしています。
5月いっぱいまで機械やって
6・7・8月で理論・機械の問題を解いて受かりますか?
問題は過去問だけで大丈夫なんでしょうか?
759名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 12:36:53
かなり厳しいと思う
760名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 12:48:37
時間的に厳しいのですか?
過去問だけでは厳しいということですか?
761名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 13:22:41
電験を取った人が働く場所w
 ↓
ビルメンスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1113168447/

>【ビルメンテナンス】
>ビル設備の維持管理、設備の運転、保守点検、清掃、警備など。
>請負先での24時間常駐が多く休日は不規則。旧態依然とした底辺の業界。
>基本的に高卒・専卒・職業訓練卒の低学歴。工業高校、電気系専門学校、
>ポリテクのビル設備科など。低学歴高齢者、他業界崩れの転職がほとんど。
>必要な資格は建築物環境衛生管理、電気主任技術者、電気工事士、ボイラー技士、
>冷凍機械、危険物取扱、消防設備士(点検資格者)など。
>「四点セット」とは、電工、ボイラー、冷凍機、危険物の基本四資格ゲットをいう。
762名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 17:08:18
そろそろ4科目合格を諦めるヤツが出てきそうでつねw
763名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:12:59
>760
時間的に厳しいかどうかは、あなたの基礎学力によります。
電気系の大学出ている人と普通高校レベルでは全然違う
過去問だけといっても解き方丸憶えでは歯が立たない
公式を覚えるより考え方を身に付けた方が良い
764名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:42:49
>>758
色々な問題に触れとくのも良いけど、頭の整理付いてからの方が良いよ。
新しいこれだけシリーズ買ったとの事だけど前のも持ってる?
持ってたとしたら比較してどう?大分変わったのかな?
765名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:51:36
>>758
私もニューこれだけシリーズ買おうか迷ってるんですけど、内容の方は試験対策はもちろんだと思うのですが、一般的な電気工学の教本としても充実してますでしょうか?
特に電力と機械について教えて欲しいのですが。
766名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 19:20:38
基本的なところから考え方を身につけるには
工業高校用の電力や電気機器のテキストは良いよ
767名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 20:21:50
古いこれだけシリーズは全部あります。
全て借り物ですが・・・。
電力と法規は昨年受かっているので見ていません。
(理論と機械を借りるつもりが全部持ってきてくれました。)
理論はニューは持っていないのですが、
立ち読みした感じではそれほど変わっていないと思います。
機械は72章あったものが60章に減っています。
ページ数にして100ページほど減っています。
まだ始めて3日ほどしか経っていないので、
それほど進んでいないのでよく分かりません。
内容はほとんど変わっていないと思います。
コンピュータに関してはニューの方が詳しいような気がします。
100ページも減ったということは内容も多少なり減っているような気がするのですが、
なぜ減らしたかということが気になります。
無駄だから減らしたのか???
減らした部分はテストにでないのか???
機械は5400円が3000円になったのでとりあえず買ってみました。
図はニューの方が見やすいですね。
ニューの方が勉強する気は起こるような気がします。
ページ数の少ない分要約してあり早く終わり、
復習する時間もできますし。
全く役に立てなくてすみません。
768名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:40:32
>>767
謙虚なあなたが大好きです
769名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:41:30
諦めが肝心。
770名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:44:08
>>767
確かに、前のこれだけは、最近の出題傾向を反映した内容じゃなくて、旧試験方式の頃の
出題等を詳細にしている所も結構あるよね。しかし、これから出ないとも良いきれないし、
その辺は良くわからないけど…
771770:2005/04/15(金) 21:47:45
>>767
追記。
でも、前のこれだけはコンピューターの部分(自動制御等)の詳細が少ないので
新しい方が良いかも知れないね?わりかし、オームの教本も自動制御の所は
端折ってるよ。
772名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 05:59:40
行こうぜピリオドの向こうへ。
773名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 11:13:04
ポケットだけで受かりますか?
774名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 12:10:19
ニューこれだけ機械は図が見やすくなってるね
くま取りコイルの熊と金太郎の絵も前よりましになってる
775名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 19:42:34
ワロタ
776名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 20:22:23
今から勉強を始めます。大学の電子科にいるので、
電気回路、電子回路の基礎的なことは抑えていると思うのですが、
間に合いますかね?特に機械が心配です。
777名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 20:33:51
>>773
今日、ポケット見てきたよ。
 これだけで受かるよ。
778名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 20:43:37
↑ゾロ目!!
779名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:05:13
ハロワで電工は見るが電顕は見ないなぁ。
やはり実務でばりばり働けや!って感じかな
780名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:33:03
>>779
ここは、資格マニアのスレでございます。
就職・転職に役に立たないことなんて、みんな知ってます。
もしも、気づいていない人がいたら電顕の勉強よりも社会勉強をする
ことが先決です。

スミマセン、ほんの少し事実と異なることを申してしまいました。
ビルメン(>>761)だけなら、就職できる可能性があります。
781名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:36:53
バイアスって何ですか?
782名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 22:40:18
ばいばい明日の略
783名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 01:04:06
就職ネタはよそでやれ>>779-780
784名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 01:30:43
電験を取った人が働く場所w
 ↓
ビルメンスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1113168447/

>【ビルメンテナンス】
>ビル設備の維持管理、設備の運転、保守点検、清掃、警備など。
>請負先での24時間常駐が多く休日は不規則。旧態依然とした底辺の業界。
>基本的に高卒・専卒・職業訓練卒の低学歴。工業高校、電気系専門学校、
>ポリテクのビル設備科など。低学歴高齢者、他業界崩れの転職がほとんど。
>必要な資格は建築物環境衛生管理、電気主任技術者、電気工事士、ボイラー技士、
>冷凍機械、危険物取扱、消防設備士(点検資格者)など。
>「四点セット」とは、電工、ボイラー、冷凍機、危険物の基本四資格ゲットをいう。


785名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 06:46:38
お前らおはようございます!
786名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 10:19:46
電子の専門学生一年ですが今年この資格を受けようと考えています
流石に4つすべて受かるとは思えないので今から勉強すれば何とかなるのを2つほど教えてください
787名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 12:16:51
>>786
理論と機械は難敵だが、最初に片付けといたほうが良い
788名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 12:48:25
>>786
科目合格をアテにするとダラダラと間延びするよ。
知り合いに法規合格→電力・理論合格→機械落ちで法規復活 がいてる。
オレから見ると、合格はムリっぽい。

やるなら4科目合格を目指せ。
789名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 14:55:04
>>787>>788
ありがd、機械と法規を中心もしくは集中的に今から勉強したいと思います
790名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 17:28:19
過去問を6回輪姦したが、まだ自信がつかない(−−;
それで、バイアグラ(ドリンク)を毎日飲んでいます。
791名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 23:45:04
今日から勉強はじめる予定です。
今年4科目合格します。


さて、何から手をつけたらいいですか?
792名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 00:29:19
>>791
過去ログ嫁 バカチン
793名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 00:35:22
>>792
ダッチワイフ=空気嫁

794名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 00:57:07
一発合格を目標にしないと、合格は難しいよ
一年目は、気合が入ってるけど、2年目、三年目も一年目と同じように勉強できるかい?
年々勉強時間も、やる気も減少してくのが、普通だと思う。
個人的には、リピーターになる、ならないの違いは意識の差だと思う。
795名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 07:01:03
去年この掲示板でお世話になり、合格した者です。ですから、皆さんの気持ち
が痛いほど解ります。
ひとつの案ですが、特に受験1ヵ月位前から要領よく無駄のない復習の出来る
ノート等を作成する。基本問題と応用問題の考え方、ポイント等を.......
試験1ヵ月前は計算をせずに(目で追う程度)、考え方、ポイント等を繰り返
し再確認する。又、並行して文章問題等の暗記もする。
大変ですが、皆さん頑張ってください。

796名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 07:38:45
多分うちの親父がこの本書いてる。Z会みたいな添削あるよね?

みなさん頑張ってください
797login_daemon:2005/04/19(火) 07:48:45
確かに機械は難問。問題集をこなすか・・
798名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 08:03:11
なにせ機械は範囲が広くてな〜・・・(今日は朝からレス多いな)
799代理人:2005/04/19(火) 08:36:28
おまいら、おはようございます。
800名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 12:50:41
>>795
ありがとうございます。
大変有意義なアドバイス、誠に感謝極まりです。
801名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 17:01:57
機械って、絵ときをだいたいやっときゃ大丈夫??
802名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 19:58:30
わし福井なんだが、試験は富山まで行かないといけないのかぇ?
803名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 21:13:58
絵とき電力の練習問題ってやたらと難しくないすか???
これくらい解けなきゃやっぱだめっすか?
804名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 21:46:20
どうでもいいことなんですが、わかる方がいたら教えてください。

単相2線式の電線路に変圧器(6000/200)を接続して、二次側は開放しておいたとします。
これって、なぜ高圧側は線間短絡にならないんですか?
高圧側の線間にはコイルしかつながっていないわけで、
電流を妨げるものはコイルのリアクタンスだけなのでは?
どういう仕組みなんでしょうか・・・
805名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 23:00:54
開放って言うと、何も無いみたいに思えるけど、
「空気」っていう∞Ωの抵抗が繋がってると考えたらどう?
806名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 23:20:52
>>805
やはりそういうことなんですかね〜・・・
二次側の抵抗を小さいものからだんだんと上げていって、
最終的に無限大にまでしたらと考えれば、確かにわからないでもないんですが、
一次側の線間が導体で繋がっているのに電流が流れないというのがなんか不思議なんですよね。
まあ実際にはその通りになっているのでしょうから、考えるだけ意味の無いことなのかもしれませんが・・・
807名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 23:25:23
>>804
二次側が開放してあるからだよ

N1:N2の巻線比のトランスがあるとすると、
一次電圧V1 = N1*(dФ/dt)となる磁束Фが出来て、一次電圧を打ち消す。
二次側ではN2*(dФ/dt) =V2となる二次電圧が立つわけだが、両者の間に電流は流れない。

「電圧が立つ」とは、磁束で立つわけだから、V2=R*I2ではない。
むしろ立ってる電圧に対して電流が流れるのだから、I2=V2/Rなわけだが、
二次端開放(R=∞)なので、かなり小さいI2(漏れ磁束の分)だけ流れればいいことがわかるだろう。
一次側には二次側のV2を維持するだけの電流が流れればいいので、
I1=(N2/N1)*I2と、さらに小さくなる。

というわけで、一次側には「ほとんど電流が流れない」のであった。
808名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 23:37:27
>>804
そうそう、余計なこと書くけど、「コイルしかつながってない」って
コイルがつながってるから電圧出るのですよ。

XL=2πfLなので、交流だとインピーダンスが出ますが、直流では短絡になります。
でももう理科の授業じゃないんでw 電験3種なんで、
リアクタンスがあれば、ZL出るもんなんですよ!

809名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 00:40:24
>>804
何の教科のことなんでしょうか?
さっぱり分かりません。
まだやってない教科やったらいいのに・・・。
810名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 07:24:59
802さんへ 福井県ならば石川県石川郡野々市町(金沢工業大)ではないのかなあ
811名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 08:21:45
お前らおはようございます!
812名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 08:28:17
そのアイサツ、何とかならんか・・・・
813名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 08:56:32
設備会社に転職したから、認定1年で取ろうとしたんだけど
休みとか電気以外の仕事は1日としてカウントされないんですね。
申請も今は厳しくチェックされて、1年半位は最低実務が必要だと言われました。
でも最後にはかならず免許は頂けるそうですが。
これから試験と認定両方で狙いまつ・・・
814名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 10:52:52
必ずはもらえないよ
815名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 13:01:13
行こうぜピリオドの向こうへ!
816名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 22:33:08
お前らおやすみなさい!
817名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 00:48:25
なんやここは?
一言日記かいな?
若いもんはもっと発散方法
あるんちゃいまっか?
あほらしゅうてかなしゅうて
おっちゃん涙出るさかい
ほなさいなら
818名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 06:32:42
お前らおはようございますの人おはよう
819名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 11:48:17
「屋側」ってなんて読むのですか?
おくがわ、おくそば、やがわ・・・
820名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 13:01:18
行こうぜピリオドの向こうへ!
821名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 20:02:14
おくそく
822819:2005/04/21(木) 21:58:11
>>821
なるほど、「おくそく」ですか
ありがとうございます
823名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:08:49
行こうぜピリオドの向こうへ!
824名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:23:09
ひとりでいけ
825名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:58:07
昨日から勉強開始しました。
今年は理論と機械の合格目指してます。
言葉の定義すら分からないから教本が手放せませんけど。

それにしても静電気力・電界・電位等は距離を0に近づけると
本当に無限に大きくなるんですかね?
826名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:59:30
お前らおやすみなさい!
827名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 23:24:23
>>825
クーロンの法則に当てはめるとそうなるよね

>>826
あんた就寝早いね〜w
寝るにはまだはやいぞ〜
828名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 23:49:37
ビオサバールの公式についてなんですが、

分子の ΔL*I は、m(磁極の強さ)と等価ですかね。

後、この公式を、”ベクトルの外積”で表すと、分母と分子、各々に
r をかけますが、なぜでしょうか。

おしえてください。えらい人。
829名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 00:41:32
過去問を本屋へ探しに行ったのですが
気に入った過去問が無くて困っております。

私の住んでいるところは田舎でして、近くに過去問を置いてある本屋は少ないのです。
電気書院の過去問はあったのですが中を読んでみたところ
問題と回答及び解説が同じページに載っているのです。
これでは問題を見ると回答や解説がどうしても目に入ってしまい
勉強になりません。

回答・解説が最後の方に載っていて目に付きにくいような
過去問があれば教えていただけないでしょうか?

どうかよろしくお願いします。
830名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 00:51:41
ごめん今ジュールの法則っての学習してるけど用ある?
831名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 02:03:45
832通りすがりのおやじ:2005/04/22(金) 04:35:54
>>828
電験2種1次これだけ理論の109ページ以降を参照しなはれ!
多分、円形コイル磁界の強さの事かと思うが.......
Idlsin90°/4πr^2のsin90は1になるので、Idl/4πr^2を0〜2πr(円の1周)
で積分したら2πrI/4πr^2となり、I/2rが導出出来るが.....dlとは微笑長さ
3種は深い事は考えずに、公式の結果だけを覚えないと落ちますよ。
解らなかったら2種板に来なはれ! 眠い〜〜〜〜〜
833通りすがりのおやじ:2005/04/22(金) 05:17:15
dlのdは3種の場合Δ(デルタ)
高等電気数学を使う2種の場合d(ディ−)
何故sin90が出て来るのか及びsin90は1の意味が解らなくても合格出来ますよ!
角度cos0°としても同じく1となりますよね。
834名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 08:35:06
お前らおはようございます!
835名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 10:14:36
通りすがりのおやじ様、ご教授ありがとうございます。

少し、書き足らずで、すいませんでしたが、
磁束密度dB=(真空の透磁率/4π)*(IdL*r/r^3)---@
のことで、rは位置ベクトルです。
最初、磁界の強さの公式H=(1/4π*真空の透磁率)*(m/r^2)と、
ビオサバールの公式(A式)が似ているので、
”分子のΔL*Iは、m(磁極の強さ)と等価ですかね。”
と思ったんですが、磁界の強さの公式は真空の透磁率が分母にくるので、
違いますね。
で、B=真空の透磁率*Hより、@式は
ΔH=Idlsin90°/4πr^2---A  ビオサバールの公式になるじゃないかと、
いま、考え付きました。接線方向(磁束最大)⇒sin90°=r/r(位置ベクトル)
@式はベクトル量で、A式はスカラー量(大学向けの本より)
では、ないかと、整理しました。

後、疑問は、なんで、真空の透磁率を4πで割るのかと、2π=360度だけど、
4πは? の、疑問がありますが、とりあえず、3種には、必要ないので、
スルーします。
836名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 14:23:13
行こうぜピリオドの向こうへ!
837名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 15:57:53
>>835
> 後、疑問は、なんで、真空の透磁率を4πで割るのかと、2π=360度だけど、
> 4πは? の、疑問がありますが、とりあえず、3種には、必要ないので、
> スルーします。

スルーしても全然問題ないですが、簡単な話をします。

ε0:真空の誘電率 ≒8.854*10^(-12) [F/m]
μ0:真空の透磁率 ≒1.257*10^(-6) [H/m]
C0:真空での光速 ≒2.998*10^8[m/sec]
で、定義は
ε0=10^7/(4π*C0^2) ≒8.854*10^(-12) [F/m]
μ0=4π*10^(-7) ≒1.257*10^(-6) [H/m]
だから
ε0*μ0=10^7/(4π*C0^2)*4π*10^(-7)=1/C0^2
んで
4πは球の表面積 4πr^2 から来ていると思われ。
838名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 20:53:51
おまえら何難しい小難しい話してんだ
ぱっと散ろうぜ
839名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 07:55:04
過去問題10年分とオームの絵解きの理論と機械を2週したけど、次に何をやればいいのか。

過去問15年ぶんくらいやったほうがいいのでしょうか?
840名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 08:17:32
電力・法規はどうした?
もう、合格済みか?
841名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 08:42:35
一応合格済みです。
それと、ちょっと質問があるんでしが、2000年の機械問11で

入力信号がABおよびC出力信号がXの論理式が次の真理値表を満たしているとき、Xの論理式は次のうち
どれか?という問題で


ABC  X
000  1
001  1
010  1
011  0
100  1
101  0
110  0
111  0

模範解答を見ると

出力信号X=1となるときの入力を入力0のときのようにA(反転)とあらわし、入力1のときをAとあらわす
出力1となるときの論理式は
X=A(反転)・B(反転)・C(反転)+A(反転)・B(反転)・C+A(反転)・B・C(反転)+A・B(反転)・C(反転)

となります。問題を解くにあたって

A(反転)・B(反転)・C(反転)=A(反転)・B(反転)・C(反転)+A(反転)・B(反転)・C(反転)+A(反転)・B(反転)・C(反転)

などという式が活用されているみたいですが、これは公式なんでしょうか?
この辺の定理がよくわかりません。
842名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 13:54:33
行こうぜピリオドの向こうへ!
843名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 14:50:38
公式なんてもんじゃないと思うよ。
注) (反転)は読み書きとも煩雑になるので、* (変数の前に)で表すとします。
   又論理積(AND)は ^ で、論理和(OR)は + とします。

先ず疑問点ですが
*A^*B^*C=*A^*B^*C + *A^*B^*C + *A^*B^*C は
*A^*B^*C=Y と書けば
Y=Y+Y+Y となり、1=1+1+1 0=0+0+0 なので,自明のことです。

後、この答えですが、この真理値表は、0が2個以上のときは出力 Xは1、
又は1が2個以上のときは出力 Xは0なので、通常はこう書くと思います。
X= *(A+B) + *(B+C) + *(C+D) 又は
x= *( (A^B) + (B^C) + (C^A) ) とかになります。

少しひねると
X=*( *(*A^*B) ^ *(*B^*C) ^ *(*C^*A) ) でも"あり"です。
844843:2005/04/23(土) 17:36:05
>>841

ABC  X
000  1
001  1
010  1
011  0
100  1
101  0
110  0
111  0

『模範解答を見ると』 ←これが気になって、又書き込みます。
X=A(反転)・B(反転)・C(反転)+A(反転)・B(反転)・C+A(反転)・B・C(反転)+A・B(反転)・C(反転)

漏れ流に書き直すと
X=*A^*B^*C + *A^*B^C + *A^B^*C + A^*B^*C
   0 0  0   0  0 1   0 1  0   1 0  0  ←単に表でXが "1"となるのを、ORでつないだだけ。

3種の電子分野がいくら簡単でも、こんな回答を選択肢にはしないと思われ。
問題としては悪くないけど、解答は>>843に書いたどれかの形になるはず。
(新人が設計しても、こんなに沢山ゲートを使って、遅延時間がバラバラな回路は描かない)
後々の参考に、出版社名と著者名を教えてくれないかな。
理解も出来てない事を知ったかぶりで書いているとしか思えない。
845名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 22:15:56
知ったか野郎の登場だ!
846名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 22:18:01
>>845
実際あんたより知っている野郎だ。
僻むな散ろうぜ共に。
847名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 05:00:32
ありがとうございました。1=1+1+1 0=0+0+0で覚えます。

参考書はオーム社の電験3種完全解答です。
848名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 05:08:32
849名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 05:30:41
>>837
レス遅れ すいません。
そういう、定義になっていたんですか。
真空での光速 が、関係しているとは、しりませんでした。
べんきょうに、なりました。ありがとうございます。

850名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 05:45:25
行こうぜピリオドの向こうへ!
851名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 09:21:19
ひとりでいけ


852名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 19:23:56
俺はミニスカの中へ、行かせてもらうぜっ!
853名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 19:25:57
>>852

俺様塀の中へGO!ですね
854名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 19:41:22
そんじゃ俺は新発売のこどもシロップを買いに本屋へGOだ!!

ところで、直巻電動機の界磁制御ってどういう回路なの?
電車は直巻って聞いたけど、界磁チョッパで制御したら電機子も影響受けるよな?
それとも、一時的に分巻きを併用するのかな・・・?
855名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 00:18:42
行こうぜピリオドの向こうへ!
856名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 00:55:03
くどい
857名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 09:32:54
>>854

知らんがな (´・ω・`)
858名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 12:05:18
電顕ってすげー難しいね
文系ではぜんぜんわかんね
859名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 16:12:38
そりゃそうさ。
一種は司法試験より難しいと言われている
860名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 19:34:33
ここはもうだめかもわからんね
861名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 19:45:38
一種は認定でとれるので難しくない
862名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 21:45:35
行こうぜピリオドの向こうへ!
863名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 23:25:44
お勧めの問題集ってあります?
予想問題集みたいな試験方式のやつ。
電気書院の16年版直前問題集をもらったんですが、
過去問と比べてレベルが高いような、、、
864名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 11:30:17
行こうぜピリオドの向こうへ!
865名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 13:51:30
てか、電子や論理回路は知っている人にとってのサービス問題で、
1から勉強する人用の問題ではないな。
定番問題を数こなす方がいいね。
866名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 23:19:59
いちばん簡単な参考書おしえてください
むずかしすぎます
867名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 23:35:01
一般的に配電線はV結線(3相4線式)になっていると思いますが、
その場合P線の対地電圧って何ボルトになるのでしょうか?
計算すれば約173Vになると思いますが、非接地電路の場合は線間電圧(200V)が対地電圧になりますよね。
V結線の場合は電灯トランスのみの接地ですが、全部まとめて接地電路とみなすのでしょうか?

また動力トランスも電力会社が接地してくれれば対地電圧は100Vになるわけで、
そうすれば住宅の屋内でも3相が使えるってことですよね???
868通りすがりのおやじ:2005/04/26(火) 23:52:29
>>865
電子の初学者でも傾向が決まっているので点が稼げる!
去年時間が無くなって来たので、B問題は短時間に回答できる電子を選択した。
869名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 20:41:18
>>866
工業高校の教科書がいい
大きな本屋行けばあるところもある

とくに電力や電気機器(電顕の機械科目に当たる)
はお勧め
しかも1000円と安い
870名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 23:29:49
実務で質問があります

革手袋 って ゴム手袋の変わりになりますか?
例えば ゴルフで使用する あの手袋
感電事故で 革手袋を使用していたケースを いくつも見ました
革は 電気を通すんじゃなかったっけ?
871名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 00:03:15
行こうぜピリオドの向こうへ!
872名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 00:30:19
>>870
電圧が書かれてないから分からんが
200V程度じゃ素手じゃなきゃ紙や軍手で十分。
873名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 11:34:43
>>870
ゴムは水を吸わない。皮は水を吸う。
汗をかいたらOUT!
874名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 15:51:47
この資格、何年か後に誰でもとれる資格になっていないだろうな?誰でも取れないから
こそ価値があるんだよな。だからこそ人気がある
875名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 17:09:50
ここはもうだめかもしらんね。
876名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 18:48:31
去年合格率9%だよね?
十分難しいと思うけど

2種から難しくしようよ
877名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 20:03:52
あの、合格率9%っていうのは、4科目同時に、
一度で受かった人だけの数字ですか?
それとも、すでに科目合格がいくつかあって、
その他の一部の科目のみ受けた人も含まれていて、
なおかつこの数字なんでしょうか?
878名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 21:51:10
>>874
価値って、なんの価値よ?
就職や転職に対する価値のことを言っているなら、既にほぼ底値だろ。
ビルメンに入りやすいくらいの価値しかないんだから。

まあ、確かに誰にでも取れる資格になったらビルメン就職にすら
有効じゃなくなるわな。
879名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 00:57:50
ここはもう向上心の無い奴ばかりの集まりかもしれんね
880名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 01:06:23
ここはもう後ろ向きの奴ばかりの集まりかもわからんね
881名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 01:56:26
ここはもうDQNの巣窟かもわからんね
882名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 09:27:11
行こうぜピリオドの向こうへ!
883名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 10:54:55
>>878
ビルメンに入りやすいくらいの価値
ビルメン就職にすら
て、おまえどんな仕事しているのか?まじで答えてみい
せいぜいばかにしてやる、学生だったらお話にならない
ので無視

>>880-882
こいつらの資格人生にピリオド

俺はビルメンで年収1000万以上だ
884名無し検定1級さん
機械を始めたが、噂に違わずむずいのー。
これも理論と同じく問題解くうちに
分かった気になるのかのー。