【基本情報技術者 PART47】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
あと2日 死ぬ気で頑張りましょう

情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.jp/

前スレ
【基本情報技術者 PART46】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066002991/

秋期試験日は10月19日
春期試験日は4月18日
2名無し検定1級さん:03/10/17 01:17
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、テレビ局、新聞社、出版社が、
住居不法侵入、盗聴、盗撮、ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました
3名無し検定1級さん:03/10/17 01:19
>>2
変なもの張るな
4名無し検定1級さん:03/10/17 01:24

ネットワークを流れるパケットを盗聴し、そこからIDやパスワードを拾い出すことはどれ?

ア ソーシャルエンジニアリング
イ クロスサイトスクリプティング
ウ DDoS
エ スニッファリング
5名無し検定1級さん:03/10/17 01:25
e
6名無し検定1級さん:03/10/17 01:26
これ取れたら次は何が取りやすい?
7名無し検定1級さん:03/10/17 01:27
>>6
受かってから考えろや。
8名無し検定1級さん:03/10/17 01:27
そふかいかせきゅあどだろう…
9名無し検定1級さん:03/10/17 01:28
FAQ追加しとこ

よくある質問
Q.今からでも間に合いますか?

A.努力次第でなんとでもなります
聞いてる暇あったら参考書開くなり、過去門といて自分の力を調べましょう

Q.お勧めのテキストはなんですか?
A.http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059246099/

Q.これ合格したらどうすればいいですか?
A.上位試験にソフトウェア開発(春)と情報セキュアド(秋)と言う資格があるので
それを目指すのもいいと思います

Q.この資格難しいんですか?シスアドとどっち先とればいいですか?
A.合格率15%前後で、シスアドは30%前後です
シスアドはユーザー寄りの視点から、基本情報は開発者寄りの試験です
基本的に、シスアド<基本情報の難易度と言われてます
10名無し検定1級さん:03/10/17 01:29
不合格
11名無し検定1級さん:03/10/17 01:38
午前は約何%取れれば合格だっけ?
12名無し検定1級さん:03/10/17 01:42
土曜だけでCASLIIマスターします。
13名無し検定1級さん:03/10/17 01:50
あしたは(今日)は午後の問題を解いて確認・・・+午前の怪しいところの確認
土曜日は過去問を解きまくり
日曜日は本番
14名無し検定1級さん:03/10/17 02:21
これ絶対とってソフ開を春とろう
15名無し検定1級さん:03/10/17 02:35

フリーのSQLサーバー
http://www.mysql.com/downloads/index.html
http://www.postgresql.org/

Javaコンパイラ
http://java.sun.com/j2se/

Cコンパイラ
http://www.mingw.org/

Vectorに仮想CASLマシンがあったような
16名無し検定1級さん:03/10/17 02:38
自分落ちます
17名無し検定1級さん:03/10/17 02:40
.  〃.⌒ノノ この軟弱者
   !(((!´゙リ))
  ノ リ.゚ ヮ゚ノリ  ∧_∧
 ( ( つ天}二つ )Д` )←>>16
  ``/,然ヾ  ⊂ ⊂/
   ,,んムム'ゞ' ⊂⊂ノ     ~○~ミトメタクナイ
18名無し検定1級さん:03/10/17 02:42
今日は一日中エロゲやってた
19名無し検定1級さん:03/10/17 02:47
>>18
loversですかw
やっぱこの試験うける半分ぐらいはオタなんだろうな〜
20名無し検定1級さん:03/10/17 02:56
>>1 おつかれ

今日は午前の過去問の怪しいとこ+間違えたとこ確認
明日は去年の過去問と過去問の怪しいとこ+間違えたとこ確認
以上をやることを誓います


あぁ受かりてぇなぁ
同志達よ、共に栄光の頂を見に行こう
21名無し検定1級さん:03/10/17 03:02
983 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:03/10/17 01:00
コンピュータ関連知識は豊富だが、社交性が欠け社会への適応性を失った人のことをなんという?

ア nerd
イ hacker
ウ geek
エ cracker
4 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:03/10/17 01:24

ネットワークを流れるパケットを盗聴し、そこからIDやパスワードを拾い出すことはどれ?

ア ソーシャルエンジニアリング
イ クロスサイトスクリプティング
ウ DDoS
エ スニッファリング

つまらねぇ
22名無し検定1級さん:03/10/17 03:03
↓以下不合格
23名無し検定1級さん:03/10/17 03:06
イェーイ
24名無し検定1級さん:03/10/17 03:53
理恵タンハァハァ
25名無し検定1級さん:03/10/17 04:46
落ちる夢をみてしまった・・・。
寝れそうにないので今から悪あがきするか。

絶対受かってやる・・・。
>>4
ってか、答えなくない?
タッピングじゃなかったっけ?
真面目に考えちゃう人もいるから、そういうのはやめようよ〜。

>>21
真面目に答えちゃうけど、アのnerdかな。
日本語で言うと「オタク」だった気がするけど・・・。
試験にはでないな(^^;
26名無し検定1級さん:03/10/17 05:07
俺も寝れん。
脳は疲れてるんだけど,緊張感からか興奮してて
何でこんな試験如きにっておもわんこともないが
一週間で分かるCって言うのは結構(・∀・)ィィ!!
ポインタでけつまづいて ファイルで苦戦して次構造体
三日で200ページ。何とか終われそうな所まできたけど
試験で実際解けるかどうかは激しく謎だ 
後2,3日あればなぁ・・・
27名無し検定1級さん:03/10/17 05:25
公式HPでの成績参照って試験日当日にできるの?
28名無し検定1級さん:03/10/17 06:28
今30歳で設備管理の仕事をしてます。
これから基本情報技術者の資格を取れたとして、経験無しで
コンピュータ関連の求人はありますか?
29名無し検定1級さん:03/10/17 07:10
難しいですね。ソフトウェア開発の資格ぐらいは欲しいかも。
あと、基本情処はプログラマ志望の人が受ける試験だよ。
SE志望なら初級シスアド>上級シスアドがお勧め。
30名無し検定1級さん:03/10/17 07:46
>>28
基本情報レベルじゃ何の役にも立たない
だいたい30歳ってもうオッサンじゃないか
転職なんか考えないで今の仕事続けてけよ
31名無し検定1級さん:03/10/17 07:51
>>30
人の痛みがわからん奴め
32名無し検定1級さん:03/10/17 08:08
>>28
経験なしなら、何かプログラムでも作って持ってくとか。
外部仕様書、内部仕様書など書いて持ってくといいアピールになると思います。
そのプログラムが幼稚なものでなければの話だけど。
33名無し検定1級さん:03/10/17 08:25
まともなプログラムを作れるようになるまでどのくらいかかりますかね?
34名無し検定1級さん:03/10/17 08:29
9時間も寝ちゃったΣ(゚Д゚;)
35名無し検定1級さん:03/10/17 08:33
>>33
3年くらい
C++を使いこなすには時間がかかる
C++の上にWIN32API/MFC/VCL DirectXとか覚えないといけない
Linuxだとgcc Qt/KDE Gtk/glib
36名無し検定1級さん:03/10/17 08:34
3年…半年くらいでいけると思ってた私はバカですか?
37名無し検定1級さん:03/10/17 08:53
前スレにもあったが本当に右の耳から入って速攻で左の耳から出ていく感じ。

俺の脳って面白い。

hahahaha
38名無し検定1級さん:03/10/17 09:00
シスアドに目もくれず、ひたすら基本情報受け続けてる漏れは負けでつか?
39名無し検定1級さん:03/10/17 09:01
もう受かるだろう?がんばれ
40名無し検定1級さん:03/10/17 09:02
>>33
まともなという基準と今のレベルと素質にもにもよる。

例えば、「クリップボードに貼り付けた文字列を
テキストボックスに貼り付けて文字列置換等の変換して
またテキストボックスに貼り付ける」
なんて操作でもいいなら、がんばれば普通は1週間でできる。
テトリスみたいな簡単なゲームなら2、3ヶ月くらいでできるんじゃないかな?
基礎を勉強する時間を含んでだけど。
41名無し検定1級さん:03/10/17 09:02
>>39
前回試験で午前午後ともに7割以上取ったのに落ちちゃった…( ´・ω・`)
42名無し検定1級さん:03/10/17 09:03
>>38
何回落ちたの?
43名無し検定1級さん:03/10/17 09:04
>>42
4回かな。
44名無し検定1級さん:03/10/17 09:04
>>41
配点だね。
配点が高かった問題を落としてしまったとか。
45名無し検定1級さん:03/10/17 09:07
>>41
結構シビアだな
何が悪かったんだろうか
やっぱ午前は7割5分はないと駄目なのかなぁ
46名無し検定1級さん:03/10/17 09:10
>>44
前回合格率が13.3%で83206人受験だと、11066人合格だね。

スコア分布見たら、600点以上取れないと確実に不合格。
つまり75%は必要ってこと。
47名無し検定1級さん:03/10/17 09:11
>>46
午前だけ見れば、650点以上が安全圏だな。
48名無し検定1級さん:03/10/17 09:14
配点の高い問題というのはどんなんですか?
49名無し検定1級さん:03/10/17 09:17
前回春では
午前84981人受験で13%合格だとすると、およそ11047人
午後83206人受験で13%合格だとすると、およそ10816人


  スコア     午前試験   午後試験
750点 〜 800点  584名      556名
700点 〜 749点  2,388名     2,204名
650点 〜 699点  7,014名     5,311名
600点 〜 649点  15,216名    9,684名

50名無し検定1級さん:03/10/17 09:19
7割でも合格しないかもしれないのか…不安だ。
51名無し検定1級さん:03/10/17 09:20
>>25
「スニファー」だろ。
52名無し検定1級さん:03/10/17 09:22
>>49の表からすると、
つか、7割だとふつうに不合格じゃないの?
7割だと560点でしょ。午前じゃ不合格圏じゃないか( ´・ω・`)
53名無し検定1級さん:03/10/17 09:23
あ、午後も不合格圏だ・・・鬱
54名無し検定1級さん:03/10/17 09:25
午後は配点の高低とかあるしなぁ
でもそれは午前でもあるのか?
それとも普通に1問10点だろうか
ん〜合格ラインが明確じゃないから気になる
まぁ分かったところで受かりやすくはならないだろうがな
55名無し検定1級さん:03/10/17 09:25
いいのかどうかわからんが、こんなのをみつけた。どうおもいますか?
ttp://www.jec.ac.jp/jy/back/2002/tech.html
56名無し検定1級さん:03/10/17 09:29
ちなみにシスアドは合格率午前が36.3%で、午後が30.9%で全体29.9%だった。
受験者数は午前73905人午後81311人。
午前合格およそ26827人、午後およそ25125人。

   スコア    午前試験    午後試験
750点 〜 800点  684名      1,606名
700点 〜 749点  3,321名     5,945名
650点 〜 699点  9,394名     10,598名
600点 〜 649点  17,299名    14,574名
550点 〜 599点  15,423名     14,035
57名無し検定1級さん:03/10/17 09:42
シスアドは余り参考にならん
58名無し検定1級さん:03/10/17 09:44
シスアドは受ける連中の層がなぁ ちょっと変わっておるからなぁ。
まったくの素人もいるからなぁ
59名無し検定1級さん:03/10/17 09:47
あぁ、シスアドは簡単だったなぁ・・・
60名無し検定1級さん:03/10/17 09:48

も  う  だ  め  だ
61名無し検定1級さん:03/10/17 09:51

一 緒 に 落 ち よ う
62名無し検定1級さん:03/10/17 09:51
い い の ?
63名無し検定1級さん:03/10/17 09:56
イ キ ロ
64名無し検定1級さん:03/10/17 10:00
みんなおはよう。
さて、勉強するか。
今日と明日で仕上げる。
みんなも頑張れよ!
落ちようとか言うなよ!
65名無し検定1級さん:03/10/17 10:01
>>49

8割が安全圏だなぁ…。

7割5分が微妙圏か・・・( ´・ω・`)
66名無し検定1級さん:03/10/17 10:06
試験が近づけば近づくほどやる気が失せていく・・・
67名無し検定1級さん:03/10/17 10:08
75%なんてとれま千円。
68名無し検定1級さん:03/10/17 10:12
8割なんか過去問でしか取れたことない( ´・ω・`)ショボーン
69名無し検定1級さん:03/10/17 10:12
アルゴリズムって全然わかんない、日本語で解説つけてって感じ
70名無し検定1級さん:03/10/17 10:14
今のところ、73〜78%ぐらいだ…微妙だ…
71名無し検定1級さん:03/10/17 10:16
ごごは言語が出来れば8割行くのだが・・・C言語だめぽ
72名無し検定1級さん:03/10/17 10:17
リアルでもうだめぽ
73名無し検定1級さん:03/10/17 10:20
普通に正解率が高い問題を正解しとけば、7割で合格するだろ。
74名無し検定1級さん:03/10/17 10:21
>>73
無理。
75名無し検定1級さん:03/10/17 10:21
なぜ?
76名無し検定1級さん:03/10/17 10:25
言語は高配点
これからやる人はわからんでも言語から取り掛かれ!
77名無し検定1級さん:03/10/17 10:25
>>75

>>49見ろよ。7割だと560点だぞ。
600点以上取ってるやつが合格者の倍以上いるんだぞ。
7割で合格するわけないよ。
78名無し検定1級さん:03/10/17 10:35
もう過去問やりたくない・・・コワヒ
79名無し検定1級さん:03/10/17 10:39
どうやらみなさんネガティブ期に突入した模様です。
80名無し検定1級さん:03/10/17 10:48
>>79
前向きに春に向けて勉強中ですけど何か?
81_| ̄|○:03/10/17 10:50
>>80
俺もそうしようかな。
82名無し検定1級さん:03/10/17 10:57
なぁ、今過去3回の問題用紙を机の上に並べて順番に比較してみている。
なんか気つかないかい?みんな。
83名無し検定1級さん:03/10/17 10:58
まあ、試験中で大事なことは集中することだよね。
答えが明確な場合でも、問題の文章を読めば、
気分が落ち着いて集中力も満たされるようになる。
焦るとだめぽ。できなくても「できる」と思い込む。自己暗示。
84名無し検定1級さん:03/10/17 11:00
こうなったら午後のC言語は前に座ってる人に解いてもらおうw
85名無し検定1級さん:03/10/17 11:04
>>82
過去3回ってどれとどれとどれよ。近3回ってこと?
86名無し検定1級さん:03/10/17 11:09
14,15春秋春 なんか並べて見ているとどれも簡単だよ
87名無し検定1級さん:03/10/17 11:12
俺なんて模試4回も受けたのに、それでも落ちそうだよ…
88名無し検定1級さん:03/10/17 11:14
>>83
午後は特にそう思う。
午後の過去問解いてるけど、集中力でかなり点数が増減する・・・

勉強量が足りないといえばそれまでなんだけど・・・
89名無し検定1級さん:03/10/17 11:16
擬似言語問題はいきなり設問を解こうとしてもムダ。
どんなことを行うプログラムなのかをある程度
頭の中でまとめてから解くほうが絶対いい。
まとめておくことに重点を置くくらいでもいい。
90名無し検定1級さん:03/10/17 11:16
30分経つとオナニーがしたくなりますがなにか?
91名無し検定1級さん:03/10/17 11:17
>>89
と、いうかどんなことを行うプログラムなのか事前に勉強して知ってないと時間内に解けないような。
92名無し検定1級さん:03/10/17 11:23
排他的論理和をイマイチ覚えきれない漏れは逝ってよしでつか?
93名無し検定1級さん:03/10/17 11:27
得意単元で勝負だ!
94名無し検定1級さん:03/10/17 11:29
午前80問中66問正解ならボーダーラインは越えた?
95名無し検定1級さん:03/10/17 11:29
>>77
単純に7割=560点にならないんじゃなかったっけ?
独自の採点方法用いているから。

受験者の追跡調査で、7割とれてれば、たいてい受かってるから、
7割が合格ラインって言われてるんじゃなかったっけ?
96名無し検定1級さん:03/10/17 11:32
>>95の言う7割は正答率。
>>77の言う7割は点数比率。
97名無し検定1級さん:03/10/17 11:33
今、過去問の午前をやってきたー。
おかげで、正解率を上げる秘策を発見しました。

 『問題をよく嫁。』

これ大事。
「不要」と「必要」を読み間違えてんじゃねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
98名無し検定1級さん:03/10/17 11:38
>>97
>『問題をよく嫁。』
に超同意!
特に午後は注意。

「解答群の中から正しい(謝っている)ものを(すべて)選べ。」

正しいものを選ぶのか、謝っているものを選ぶのか。
一つ選ぶのか、複数選ぶのか。

こんな諸注意他にもあったらおながいしまつ。(・∀・)
99名無し検定1級さん:03/10/17 11:41
次スレのテンプレから「空気読まなくても問題を良く読め」追加キボン
100名無し検定1級さん:03/10/17 11:42

もの凄い勢いでヤル気が急降下中DEATH。
101名無し検定1級さん:03/10/17 11:44
処理装置を構成する要素のうち、分岐命令の実行によって更新されるものはどれか。

ア 命令レジスタ
イ 汎用レジスタ
ウ 指標レジスタ
エ 命令アドレスレジスタ
102名無し検定1級さん:03/10/17 11:47
e
103名無し検定1級さん:03/10/17 11:50
正答率と得点の関係は、ここを見るとよく分かるよ
http://mt-net.vis.ne.jp/article/h15s_ad_irt.htm
104名無し検定1級さん:03/10/17 11:52
ア インデックスレジスタ イ 汎用レジスタ ウ プログラムレジスタ エ 命令レジスタ

105名無し検定1級さん:03/10/17 11:57
>>103
だから正答率と点数比率は違うって。
点数比率は75%にあたる600点が必要だけど、
正答率は70%を目処にすればいいってだけだよ。
106名無し検定1級さん:03/10/17 12:32
しばらく言語問題から離れていたら
正解率落ちてた、今から言語、擬似、やりつくしたるぅ!
107名無し検定1級さん:03/10/17 12:35
みんな明日は何するの?
テスト1日前だよ?
108名無し検定1級さん:03/10/17 12:45
アルゴリズム・言語はコード読む前に問題に目を通しておいた方がいいね。
問題自体が内容説明になってるものもあるしコードを読む上でのポイントがはっきりする。
109名無し検定1級さん:03/10/17 12:51
>>107
何するって完璧でないところを探して補強するのさ。あたりまえだろう?
110名無し検定1級さん:03/10/17 12:53
>>13
> あしたは(今日)は午後の問題を解いて確認・・・+午前の怪しいところの確認
> 土曜日は過去問を解きまくり
> 日曜日は本番
これいいね
111名無し検定1級さん:03/10/17 13:03
桜井裕美って11701 いいなぁおい
112101:03/10/17 13:08
>>101
解答遅くなったけど答えはエね。

指標レジスタ = インデックスレジスタ

命令アドレスレジスタ = プログラムカウンタ = プログラムレジスタ
113名無し検定1級さん:03/10/17 13:14
温泉へ行こう おわったら
114名無し検定1級さん:03/10/17 13:17
ヤンキース勝ったよー(*゚∀゚*)
115名無し検定1級さん:03/10/17 13:28
10年度春期問11のC言語で
「e」の解答は「キ」ですが、理解できません


116名無し検定1級さん:03/10/17 13:32
>>115
もっと勉強しる
117名無し検定1級さん:03/10/17 13:39
俺、15春の試験受けたんだけど、正解は48/80だったよ。
それでも、595点だったぞ!
問1〜15は結構正解していたから、配点が高いのは
ここ辺りだと思われ。
とくに計算問題もあり。
118名無し検定1級さん:03/10/17 13:42
595点
その点数はどこから知ったんですか?
119115:03/10/17 13:45
凡ミスでした。
おさわがせしましま。

m(__;)m
120名無し検定1級さん:03/10/17 14:00
キューはFIFOと考えていいんだよね?
121名無し検定1級さん:03/10/17 14:02
>>120
良い。
122名無し検定1級さん:03/10/17 14:02
>>120
OK。
キューはFIFO、スタックはLIFO。
123120:03/10/17 14:03
即レスサンクスコ
124名無し検定1級さん:03/10/17 14:05
ヒカル先輩がプログラマの仕事をしたりプログラムを作ったことがあれば
午後対策はほとんど必要ないって言ってたんですけど本当ですか?
125名無し検定1級さん:03/10/17 14:07
>>117
そうだよね。80問で単純割で1.25点 でも問1〜15はみんなができるから
配点も高くなるんだね
126名無し検定1級さん:03/10/17 14:08
マトリックスのリローデッド見た
途中から脳内にプログラムを組み立て
ながら見てた自分が居た
127名無し検定1級さん:03/10/17 14:28
基本情報なめすぎてた漏れが悪かった、許してくれ。
だから頼む、あと一週間試験日延ばしてくれ!!!
128名無し検定1級さん:03/10/17 14:31
>>113
温泉
http://that.2ch.net/onsen/

できたぞ
129名無し検定1級さん:03/10/17 14:43
この試験は問題をぱっと見渡して直に解ける(2秒くらいで分かる)問題を真っ先に通しでやってしまって
あとで、重点高配点問題を確実に解いてのこりでもっと得点できる問題を解いてのこった時間でできていない
のをとけばいいんじゃな。
130名無し検定1級さん:03/10/17 14:43
H13秋42問

プログラムの中で使用している外部関数を見つけ、未解決アドレスとして、
次のステップに渡すものはどれか。

ア コンパイラ
イ プリコンパイラ
ウ リンケージエディタ
エ ローダ
131名無し検定1級さん:03/10/17 14:47
1秒でわかりました
132名無し検定1級さん:03/10/17 14:53
>>130
これ、問題文中の説明の仕方によって、
分かる人と分からない人いるんだろうな。
133名無し検定1級さん:03/10/17 15:00
>>130
あ?
134名無し検定1級さん:03/10/17 15:00
tp://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/H13b2/am41.html
135名無し検定1級さん:03/10/17 15:08
【プリコンパイラ】

コンパイル前に準備を行う言語処理プログラムのこと。
例)ソースプログラムからCOBOLのソースプログラムに変換し、
  COBOLコンパイラによって、目的コードを生成する。
136名無し検定1級さん:03/10/17 15:11
これは試験だからな。
問題作成者による。
137名無し検定1級さん:03/10/17 15:14
Hierarchy plus Input-Process-Output
138名無し検定1級さん:03/10/17 15:16
お前らこんな所に書き込んでる時間的余裕なんてないだろ
139名無し検定1級さん:03/10/17 15:16
入力プロセス出力と階層
140名無し検定1級さん:03/10/17 15:17
>>130
これだから、どうしたの?
141名無し検定1級さん:03/10/17 15:31
写真忘れるなよ
142名無し検定1級さん:03/10/17 15:36
↓まだ写真を撮ってなかった人
143名無し検定1級さん:03/10/17 15:37
写真って超適当なの貼ったんだけど…大丈夫だよね?
144名無し検定1級さん:03/10/17 15:38
PROの写真屋さんで撮ってきました w
145名無し検定1級さん:03/10/17 15:38
矢印ねたおもしろくない
146名無し検定1級さん:03/10/17 15:40
大学に写真屋がいるだろ
147名無し検定1級さん:03/10/17 15:41
受験会場が親元のほうしかないので、今のうちに出発しようと思います。
午後は自信ないけど、とりあえず午前のテキストは終わったし、あとは過去問をもうちょいやって終わりかな・・・。

>>26
お互いガンバロウ

大学3年の今ここで取らないと、履歴書には書けません・・・。
ダメなら、就職がかなりキツくなりますが、とにかく精一杯やってこようと思います。

みんなマジで頑張ってな!

次にこのスレを見るとき、喜びの書き込みでいっぱいなのを祈って・・・。
(=゚ω゚)ノ
148147:03/10/17 15:42
!!!
って、写真忘れた!!!!
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
149j:03/10/17 15:50
ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ
150名無し検定1級さん:03/10/17 15:54
H13秋午前61問の解法が分からないので
どなたか教えてください…。

クラスCのIPアドレとして、コンピュータに付与できるものはどれか。

ア 192.0.0.255
イ 192.0.256.16
ウ 192.128.0.0
エ 192.128.0.128

151名無し検定1級さん:03/10/17 15:54
今回落ちても落ちなくても俺は来年の春ソフ開を受ける!!
152俺はモウダメポ:03/10/17 15:55
>>148
駅前とかのスピード写真に行って鯉。
400〜700くらいだ。
153名無し検定1級さん:03/10/17 15:56
>>150
154名無し検定1級さん:03/10/17 16:01
>>150
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=
%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9C%E3%81%AEIP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%
E3%82%B9%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%EF%BC%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%8
3%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AB%E4%BB%98%E4%B8%8E%E3%81%A7
%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8B
155名無し検定1級さん :03/10/17 16:04
>>147
頑張れ!でも漏れは情報系の資格何もないけど、IT関係の会社から内定貰ったぞ。

今、大学4年だけど大学4年間の中で1番勉強してるよ。
下手したら生まれて以来、こんなに勉強したのは始めてかも
156名無し検定1級さん:03/10/17 16:14
Sヨだ
157名無し検定1級さん:03/10/17 16:17
さぁ今日は 午前対策、明日は午後対策で完了だ。
158名無し検定1級さん:03/10/17 16:17
写真なんているのかよ…
159名無し検定1級さん:03/10/17 16:20
再編成と再構成の相違点を述べよ。
160名無し検定1級さん:03/10/17 16:24
試験前で神経質になってんだろな。
図書館で勉強してたんだが、後ろの席の女子高生のヒソヒソ声と、隣の席のノートPCのキーボードを叩く音にいらついて勉強にならんかった…。
家で仕切りなおしだ。
161名無し検定1級さん:03/10/17 16:26
>>159
5550マルチステーションのdb3が変なので再構成、再編成
162名無し検定1級さん:03/10/17 16:30
さてスロットにでも行くか・・・・・・
163名無し検定1級さん:03/10/17 16:30
>>159
レジストリをインストール前の状態に完全に戻すにはレジストリの再編成や再構成が必要
再編成 データベースのデータを並び替える作業
再構成 データベースを作り直すこと
根本的な解決となるものの作業が大変
164午前考察:03/10/17 16:39
午前問4は、けた落ち、情報落ち、丸め誤差
165名無し検定1級さん:03/10/17 16:41
関係演算子がわかりにくすぎ
166午前考察:03/10/17 16:42
問1 16進 x.xxxと等しいのは 2進 x.xxxx同士の加算結果の10進表示 小数付10進の2進表記
167名無し検定1級さん:03/10/17 16:43
>>150

クラスCのネットワークアドレス部は2進数表示した時の
最初の24ビット分(第1、第2、第3オクテット部)が該当し、
残りの8ビット(第4オクテット部)がホストアドレス部になる。
ホストアドレス部にはビット列が全て0または全て1のものは使用不可である。

これを踏まえた上で、2進数に基数変換する。

ア 11000000 00000000 00000000 11111111
イ 11000000 00000000 表示不可 00010000
ウ 11000000 10000000 00000000 00000000
エ 11000000 10000000 00000000 10000000

アとウは第4オクテット部が全て1または0であり無理。
イは第3オクテット部が表示不可。
168名無し検定1級さん:03/10/17 16:43
>>150
IPアドレスの第4オクテットが0または255のものは、
コンピュータに付与できないので、「ア」と「ウ」は消去。
「イ」のIPアドレスは、第3オクテット256となっていて
ありえないIPアドレスになるので消去。
よって、「エ」が正解となる。
169名無し検定1級さん:03/10/17 16:44
先生、磁気テープなんて今時出ないですよね。ディスクでしか考えたことありません。
170名無し検定1級さん:03/10/17 16:49
denai
171150:03/10/17 16:50
ということはクラスB以上であれば、どの選択肢もだめぽ?
172名無し検定1級さん:03/10/17 16:50
それと中高生向きの電卓使用力技問題ももうでません。
173名無し検定1級さん:03/10/17 16:53
7割で560点とか言ってるが200点〜800点だぞ?
てことは、7割=620点ではないのか?
174名無し検定1級さん:03/10/17 16:56
ORDER BY コードA,コードB

この場合、ソートする順番はどうなるの?
175名無し検定1級さん:03/10/17 16:59
オーダーバイク 注文
176名無し検定1級さん:03/10/17 17:02
オーダ梅句 順です
177名無し検定1級さん:03/10/17 17:02
>>169
出たら俺泣く、ディスクにしてくれ。
178名無し検定1級さん:03/10/17 17:03
>>174
SQLに限らず、ソートでもなんでも順番じゃ
179150:03/10/17 17:06
>>174

SELECT * FROM TABLE ORDER BY A , B

NAME  A    B

AAAA 00001 00001

BBBB 00002 00002

CCCC 00002 00004

DDDD 00003 00001

EEEE  00004 00005
180午前考察:03/10/17 17:06
問2 N進数の加減算 2進左右shift+x値 11進数など基数重み付け 10進変換
181名無し検定1級さん:03/10/17 17:11
午前、午後共に正解率7割くらい・・・。まったくやる気しません。
追い込みかけてる皆さんがうらやましぃ。。
182名無し検定1級さん:03/10/17 17:11
>>179


あ、昇順だけど分かるよね。

SELECT * FROM TABLE ORDER BY A , B

NAME  A    B

AAAA 00001 00001

BBBB 00002 00002

CCCC 00002 00004

DDDD 00003 00001

EEEE  00004 00005

FFFF  00004 00006

GGGG 00004 00010

HHHH 00005 00002

183名無し検定1級さん:03/10/17 17:12
>>169
バックアップ業務で今でもけっこう使ってるらしいよ。
184名無し検定1級さん:03/10/17 17:15
やべぇこれからbyteだ・・・
185174:03/10/17 17:16
みんなありがとう。なんとなく分かりかけてきました(´・ω・`)
>>179さんの図でいうと、Aでソートしたあと、
Aの同じ番号の中でBをソートするってことですか?
186名無し検定1級さん:03/10/17 17:16
2ちゃんなんか見てる暇な井のに…
187名無し検定1級さん:03/10/17 17:28
さぁ今からしっかりやるぞぉ
目標は6時間

>>182
174じゃないけどためになった
188(´・ω・`):03/10/17 17:45
今ごろひまが出来ても…
189名無し検定1級さん:03/10/17 17:51
まだ一度も本番形式の試験解いてねぇ

もうだめぽと思いたくないけど8割方だめぽ
190名無し検定1級さん:03/10/17 17:52
ここ見てないで解けば
191名無し検定1級さん:03/10/17 18:06
昨日から試験勉強を始めますた
一通り貰い物テキストに目を通しました
もうこれで完璧って感じです
何か問題を出してください
速攻で答えます
192名無し検定1級さん:03/10/17 18:08
あ、ちなみに大学ではシステム開発関係の研究室にいましたが
193名無し検定1級さん:03/10/17 18:09
ものすごい勢いで答えます
194名無し検定1級さん:03/10/17 18:10
問題だすなんてじゃまくさい。
195名無し検定1級さん:03/10/17 18:14
なんか調子の変なのが迷い込んだみたいだ
196名無し検定1級さん:03/10/17 18:15
なんかやるきでねーなー
197名無し検定1級さん:03/10/17 18:18
何が研究失だ助成金の無駄遣い
198名無し検定1級さん:03/10/17 18:21
(゜∀゜)
来春も基本情報で試験会場にいる姿が目に浮かぶ・・・
199名無し検定1級さん:03/10/17 18:24
>>198
その次の秋季基本情報で、試験会場に居る俺の姿が目に浮かぶ…。
200午前考察:03/10/17 18:26
問7は論理式
201名無し検定1級さん:03/10/17 18:31
明日から勉強しても間に合いますか?
202名無し検定1級さん:03/10/17 18:33
システムの高信頼化アプローチの一つであるフェールソフトに関する記述はどれか。

ア 意図していない使い方をしても、故障しないようにする。
イ 故障が発生しても、全面停止とせず、必要最小限の機能を維持する。
ウ 故障が発生しても、本来の機能すべてを維持し、処理を続行する。
エ 故障や障害が発生したとき、安全な状態に固定し、その影響を限定する。


203名無し検定1級さん:03/10/17 18:33
私は風
どこまでも飛んでいくわ
愛するあの人のを求めて
204名無し検定1級さん:03/10/17 18:34
問7 1+1は?
205名無し検定1級さん:03/10/17 18:35
206名無し検定1級さん:03/10/17 18:35
>>199
(゜∀゜)ノヽ(゜∀゜)
>>201
間に合うんじゃなくて、間に合わせましょう、
という俺は来s(ry・
207名無し検定1級さん:03/10/17 18:36
財務諸表が出るよ
208名無し検定1級さん:03/10/17 18:39
8けたの口座番号のうち、右端の 1けたをチェックディジットとする。
このチェックディジットの値は、何によって決まるか。

ア 口座の種類
イ 口座番号の右端の1けたを除いた7けた
ウ 顧客の月間取引高
エ 個人顧客か法人顧客かの区分
209名無し検定1級さん:03/10/17 18:43
>>208
210名無し検定1級さん:03/10/17 18:46
シスアド糞問題
211午前考察:03/10/17 18:46
>>207
どんなのがでるんじゃ
212名無し検定1級さん:03/10/17 18:47
午前は考察するまでもない。
午後じゃ!午後!
213名無し検定1級さん:03/10/17 18:48
問.IP電話に関する次の文で正しいものを選べ

ア.IP電話は050で始まる12桁の電話番号である
イ.IP電話を使うためには、ブロ−ドバンド回線とIP電話接続機器が必要である
ウ.IP電話の音質は一般加入回線より品質が良い
エ.IP電話では必ずVoIP技術を利用する
214名無し検定1級さん:03/10/17 18:52
>>213
イ? ドキドキ
215名無し検定1級さん:03/10/17 18:53
ABC分析の適用例として、適切なものはどれか。

ア 一定の目的で地域を三つに分割し、各地域ごとにオピニオンリーダを選んで反復調査を行い、地域の傾向や実態を把握する。
イ 単品の販売金額又は粗利益額を高い順に並べ、その累計比率を三つのランクに分けて商品分析を行い、売れ筋商品を把握する。
ウ 地域を一定の経線と緯線で網の目状に区切った区画に対して、人口、購買力などさまざまなデータを集計し、より細かな地域分析を行う。
エ レシートの販売情報から、顧客が買物をした際の購入商品の組合せなどを分析する。
216名無し検定1級さん:03/10/17 19:04
午後の各問の問題数と配点を以下のように推測する
問1 3問(10点)
問2 3問(10点)
問3 4問(10点)
問4 5問(15点)
問5 4問(15点)
問6 4問(20点)
問7 4問(20点)

次に、各問の正解率と、その時の得点を次のように推測する。
問1 3/3(10点)
問2 2/3(6.7点)
問3 3/4(7.5点)
問4 3/5(10点)
問5 2/4(7.5点)
問6 3/4(15点)
問7 3/4(15点)

この場合の合計点は71.7点となり、午後の合格ラインは超えると思われる。
しかし正解率を見ても分かるとおり、全問正解したのは難易度が低いと想像される問1だけであり、
問4と問5にいたっては、それぞれ2問ずつの不正解である。
よって各問共に1問程度の失敗は十分許容範囲であると考える。
すなわち、ある問において全問正解すれば、他の問での失敗許容範囲は広がり、
逆にある問において壊滅的に間違ったとしても、他の2問程を全問正解するなどの挽回をみせれば
十分合格圏内に到達することは可能である。

つまり…
そんなにガチガチにならずに、ラクに考えていけってことだ。
217名無し検定1級さん:03/10/17 19:09
ルートリフレクターってなんだ?
教えろ
218名無し検定1級さん:03/10/17 19:09
>>215
イ 単品の販売金額又は粗利益額を高い順に並べ、その累計比率を三つのランクに分けて商品分析を行い、売れ筋商品を把握する。
219名無し検定1級さん:03/10/17 19:11
損益分岐点がどうとかのあたりが苦手なんだよなー、、、簡単だといいが。

>>213
220名無し検定1級さん:03/10/17 19:18
スコアって200〜800点だよね。
で思ったんだけど、偏差値*10ぐらいで計算してるんじゃないだろうか?
(偏差値60.9なら、609点みたいに。)

そうすると、上位15%に入るためには、アバウトに言って
平均点+標準偏差の分だけ得点できればいいのではないか?(スコアじゃなくって、生の得点ね。)
221出題者:03/10/17 19:18
208の問題 正解イ
215の問題 正解イ
222名無し検定1級さん:03/10/17 19:21
排他的論理和(exclusive-OR)の相補演算ってどれですか?
含意等価演算否定論理和論理積論理和
223名無し検定1級さん:03/10/17 19:23
ようやく後二日後か、長かった、、

224名無し検定1級さん:03/10/17 19:23
勉強しすぎて頭おかしくなった。
試験終わった後もこれくらい勉強したら一年たてば凄いことになってそうだなw
と何となく思ってみる・・

225名無し検定1級さん:03/10/17 19:29
一週間猛勉強すれば受かると思ってた俺がバカでした。
御免なさい。

・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
もうだめぽ。
226名無し検定1級さん:03/10/17 19:33
>>224
俺も普段、それほど勉強なんかしないもんだから
頭の動作がいつもよりヘン。



まぁそれでも落ちそうなわけだが。
227名無し検定1級さん:03/10/17 19:39
よぉしみんな、これから一発オナニーしてこい。
勉強の続きはそれからだ。
228名無し検定1級さん:03/10/17 19:40
>>227
してきたけどもうだめぽ
229名無し検定1級さん:03/10/17 19:42
したら眠くなるから不可
230名無し検定1級さん:03/10/17 19:46
さて、明日あたりから本格的に勉強でも始めるか
231名無し検定1級さん:03/10/17 19:49
>>227
採用
232名無し検定1級さん:03/10/17 20:02
眠くなるときはカヘイソ取りなよ、コヒーよりも緑茶を勧める。
もちろん缶ジュースの茶ではだめぽ。
きちんと葉から湯で沸かして飲め。
233午前考察:03/10/17 20:07
考察止めた
 ○○○○に適当に●
234名無し検定1級さん:03/10/17 20:07
眠くなったら寝れ。
体壊したら洒落にならん('A`)
235名無し検定1級さん:03/10/17 20:12
ヤバイ。午後ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバ(ry
236名無し検定1級さん:03/10/17 20:12
紅芋チップスおいし〜!(壊)
237名無し検定1級さん:03/10/17 20:17
重機ネットのふぁいあーをーるを破れる項愚姉とかいる?
238名無し検定1級さん:03/10/17 20:17
俺は午前がやばい。ハァ・・・
239名無し検定1級さん:03/10/17 20:18
15年春の午後、しょっぱなからなんのことやらさっぱりだ…
240なにがでるの:03/10/17 20:19
>>207
> 財務諸表が出るよ
 いまからやるけど、どんなのがでるの?
241名無し検定1級さん:03/10/17 20:23
日本道路公団の債務超過を示す財務諸表の在処を選べ

ア 国土交通省
イ 総裁の机の引き出し
ウ 下級職員のロッカーの中
エ そのようなものは存在しない
242名無し検定1級さん:03/10/17 20:23
>>235
落ち着いて1からトレースしてけ。

午前は7割逝ってても両方正解しないと×になる問題とかあるらしい。
60/80は欲しいところだな・・・・。
243名無し検定1級さん:03/10/17 20:24
>>241
財務諸表でケツ吹きました
244名無し検定1級さん:03/10/17 20:28
おい、おまいら今元気ですか?
245名無し検定1級さん:03/10/17 20:29
このスレテンプレがない!!!
でた、スター性交外部で今日なしって何だっけ?
246名無し検定1級さん:03/10/17 20:31
それだけ覚えてると間抜けだなw
247なにがでるの:03/10/17 20:31
>>241
それはないっしょ。売上、製造原価、売上原価、粗利、営業利益、経常利益、当期利益、売上高営業利益率、売上原価率
ついでに、減価償却、損益分岐点、棚卸資産評価、最大利益
これくらいなん?
248なにがでるの:03/10/17 20:33
期待値もあった
249名無し検定1級さん:03/10/17 20:35
ゲルブリゲルブリー(・∀・)アヒャ
250なにがでるの:03/10/17 20:36
大丈夫かい w
251名無し検定1級さん:03/10/17 20:36
午後はSQL出るかな?
252なにがでるの:03/10/17 20:37
線形計画〜知的財産権をやるかっと
253名無し検定1級さん:03/10/17 20:45
ここにすばやく書き込んでる人ってやっぱ、この資格の取得者かな?
254名無し検定1級さん:03/10/17 20:46
もう諦めてもいいですか?
255名無し検定1級さん:03/10/17 20:47
ここの溜まっている頭の腐れたみなさん、気分転換にSMに行って
女王様に癒してもらってすっきりしよう。
256なにがでるの:03/10/17 20:50
>>253
違うよ、書きながら覚えてるよ w
257なにがでるの:03/10/17 20:50
今お茶沸かしてるよ
258名無し検定1級さん:03/10/17 20:52
>>256
学生?
259名無し検定1級さん:03/10/17 20:56
過去問やってたら午後の問題の表紙に
「アセンブラ言語の仕様は、この冊子の末尾を参照してください。」
って書いてあるけど、どの程度のことが書いてあんの?

http://www.jitec.jp/1_13download/15_annaa/h_as.pdf
コレ↑がそのまんま付いてんの?
260名無し検定1級さん:03/10/17 21:02
>>259
うん
261名無し検定1級さん:03/10/17 21:02
>>259
そう。
262名無し検定1級さん:03/10/17 21:05
>>260-261
さんくす。
CASLが足を引っ張ることはなさそうだ。
263なにがでるの:03/10/17 21:06
>>258
sou akacyanndesu
264名無し検定1級さん:03/10/17 21:07
おまいら、タッチタイピングできるか?
265名無し検定1級さん:03/10/17 21:10
しつもーん。
基本情報、シスアドとかでパソコン上で受験勉強ができるソフトあるのか?
266名無し検定1級さん:03/10/17 21:11
15年春の午後問題の解説してるHPありますか?
267名無し検定1級さん:03/10/17 21:12
スター性交外部で今日なしって結局なんだよ?
268名無し検定1級さん:03/10/17 21:13
スタンプ結合
制御結合
外部結合
共通結合
データ結合
内部結合

順番おかしいだろう、そのごろ
269名無し検定1級さん:03/10/17 21:14
きほんじょうほうのきはキホンのきだ!
270名無し検定1級さん:03/10/17 21:16
>>269
じゃあ「き」以下は?
271名無し検定1級さん:03/10/17 21:19
>270
きほんじょうほうのほんは本気のほんだ!
272名無し検定1級さん:03/10/17 21:19
>>268
デス、セガきな
|タ  イイょい
タ ン ギブうよ
結プ  ョ結ゆう
合結 結合う結
  合 合 結合
       合

だっけ?

>>270
き っちりできるようになったけど
ほん ばんにむかうえきで
じょ  せいにほれてしまい
う れしくまいあがってしまい
ほ れた!つきあってくれ!とかのじょにこくはくして
う めきごえをあててたおれこむ
273名無し検定1級さん:03/10/17 21:20
スタンプ結合
制御結合
外部結合
共通結合
データ結合
内部結合
この意味ってでますか?
274名無し検定1級さん:03/10/17 21:23
>>273
出る
今年は必ずでると言われている分野。
275名無し検定1級さん:03/10/17 21:24
モジュール結合度だっけ?
276名無し検定1級さん:03/10/17 21:26
データ結合
スタンプ結合
制御結合
外部結合
共通結合
内部結合

たしかこの順番だったよな?
277テンプレ探したyo:03/10/17 21:27
【モジュール結合度】弱い順に
出た、スター性交外部で今日は無い」
データ結合
スタンプ結合
制御結合
外部結合
共通結合
内部結合
278テンプレ探したyo:03/10/17 21:27
かぶった・・スマソ
279テンプレ探したyo:03/10/17 21:29
これもどうぞ
あ ぷりけーしょん層

ぷ プレゼンテーション層

ぜ セション層

と トランスポート層
ね ットワーク層
デ データリンク層
ブ 物理層


280テンプレ探したyo:03/10/17 21:29
これも
13 :名無し検定1級さん :03/08/29 20:41
ゲルブリ
リピータ⇒物理層(第1層)レベルで中継し単なる延長するものLANを延長する信号増幅装置でイーサネットケーブルを延長。
ブリッジ⇒データリンク層(第2層)レベルで中継。2つのLANを接続します
ルータ⇒ネットワーク層(第3層)レベルで中継。LAN間接続及びLAN-WAN間接続に利用される。
ゲートウェイ⇒トランスポート層(第4層)以上で中継、7層すべてのプロトコル変換機能があります。異なるプロトコルのネットワークを相互接続する。


281テンプレ探したyo:03/10/17 21:30
これも
12 :名無し検定1級さん :03/08/29 20:39
【モジュール強度】強い順に
きじれてしろあん
機能的強度
情報的強度合
連絡的強度 通信的
手順的強度
時間的強度
論理的強度
暗号的強度
282名無し検定1級さん:03/10/17 21:31
気じれて、白あん。

これは?
283名無し検定1級さん:03/10/17 21:31
>>279は普通に覚えてるが・・・
284テンプレ探したyo:03/10/17 21:34
てか貼って見て思った、モジュール強度
結合度、勉強してない・・

285名無し検定1級さん:03/10/17 21:35
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
286なにがでるの:03/10/17 21:44
>>284
午後対策やったら出てきただろう?
287名無し検定1級さん:03/10/17 21:52
明日、午後用の参考書買ってこよう。
午前のみでは無理ですた。
288テンプレ探したyo:03/10/17 21:53
二日前でこれじゃもうだめぽもうだめぽ・・・
289名無し検定1級さん:03/10/17 21:53
ではみなさん、二日後このスレで会いましょう。
290名無し検定1級さん:03/10/17 21:54
みんな機械語とかやった?
291名無し検定1級さん:03/10/17 21:55
>290
インデックスレジスタとかやな
292名無し検定1級さん:03/10/17 21:55
てかさ、集中力持たないよ。
今でさえ、こんな2ちゃん書き込んだりしてるし…
293名無し検定1級さん:03/10/17 21:59
コンピュータの思考中に問題解いてる。


頭が一気に疲れるのが玉に傷



294名無し検定1級さん:03/10/17 21:59
俺は息抜きに見に来てるけどなw
295名無し検定1級さん:03/10/17 22:01
俺もだ、ただ

息抜き:勉強=20:1

ぐらいだがな
296名無し検定1級さん:03/10/17 22:02
一応指摘しておくとコンパイラ言語と機械語は別物
297名無し検定1級さん:03/10/17 22:13
秋華賞と日本シリーズが気になって勉強できないよ

4勝1敗でダイエーかな?
298名無し検定1級さん:03/10/17 22:14
試験終わってから気に汁!
299名無し検定1級さん:03/10/17 22:24
>>297
午後を小一時間で終わらせれば馬券買えるだろ。
300名無し検定1級さん:03/10/17 22:30
あのぉできれば、試験後に雑談してあげてください。
もしかしたら、いまでも良い書き込みが無いか、チェックしている人がいるかもしれません。
お願いします。既に合格されている方々へ。
301イ?:03/10/17 22:31
 デザインレビューを実施するねらいとして,適切なものはどれか。


ア 開発スケジュールを見直し,実現可能なスケジュールに変更する。

イ 仕様の不備や誤りを早期に発見し,手戻り工数の削減を図る。

ウ 設計工程での誤りの混入を防止し,テストを簡略化して,開発効率の向上を図る。

エ 設計の品質を向上させることで,開発規模見積りの精度の向上を図る。

わからん;;
302名無し検定1級さん:03/10/17 22:34
イじゃねーの?
303名無し検定1級さん:03/10/17 22:34
>>301
イだよ
304名無し検定1級さん:03/10/17 22:35

305名無し検定1級さん:03/10/17 22:37
>>301
イだね。開発者なら即答。
306名無し検定1級さん:03/10/17 22:39
なんか、ノートに書いてある事とかを必死に覚えようとして
早く読んでるとだんだん
再入可能再使用可能逐次kんjdjふhふぃjさdfひn・・・
ってなる(´・ω・`)
307名無し検定1級さん:03/10/17 22:43
俺は、ノート使ってない。
時間の無駄と携帯の不便性から。
一つのテキストにどんどん書き込んでるよ。
その方が関連事項がすぐ見れていいと思う。
ノートだと、いちいち探さなきゃいけないし。
308名無し検定1級さん:03/10/17 22:45
浮動小数点形式で表現される数値の演算において、
有効桁数が大きく減少するものはどれでしょう?

ア 絶対値がほぼ等しく、同符号である数値の加算
イ 絶対値がほぼ等しく、同符号である数値の減算
ウ 絶対値の大きな数と絶対値の小さな数との絶対値による加算
エ 絶対値の大きな数と絶対値の小さな数との絶対値による減算
309名無し検定1級さん:03/10/17 22:47
u
310名無し検定1級さん:03/10/17 22:48
エかな
311名無し検定1級さん:03/10/17 22:50
イだって
312名無し検定1級さん:03/10/17 22:50
ノートは書いたら覚える、あとは不要
313名無し検定1級さん:03/10/17 22:50
i
314名無し検定1級さん:03/10/17 22:51
新登場の問題なんかもきっとでる。
新しいことに対応する能力もみてるんだろう。
前回の問1みたいにね。
落ち着けばとけるさ、きっと
315名無し検定1級さん:03/10/17 22:53
>>308
イの桁落ち
316名無し検定1級さん:03/10/17 22:54
ノート作ると、ものすごく時間かかるよね
たしかにある程度覚えるんだけど、時間がメチャメチャとられるのも事実
俺もテキストに直接書き込むようにしようかな〜(`・ω・´)
317なにがでるの:03/10/17 22:54
財務諸表と管理会計 終了
318名無し検定1級さん:03/10/17 22:56
>>308
319名無し検定1級さん:03/10/17 22:56
テキストに書き込むことなんか殆どねぇべ。




モウダメポ
320名無し検定1級さん:03/10/17 22:57
ノートに書くと書いた時点で半分くらい覚えるし
書きながら知識を整理できるYO。
眺めるだけだと結構忘れがちな漏れ
321名無し検定1級さん:03/10/17 23:00
>>316
漏れは最初からテキストに直接書き込んでいるが
そのほうが分かり易い
漏れの周りはわざわざノートを作っているが
322321:03/10/17 23:01
すべてテキストに書き込んでいます・・・
ノートなんて内
323名無し検定1級さん:03/10/17 23:01
眺めるだけで結構頭に入る。
ノート書くなんて('A`)マンドクセ
324名無し検定1級さん:03/10/17 23:02
ノート写させてください
325名無し検定1級さん:03/10/17 23:03
>>320
おれも、そうかもしれない(´・ω・`)
だからノート作る事にしたんだよね
にしても基本情報のテキストとかになると
ノート作るのに死ぬほど時間かかる・・・
326名無し検定1級さん:03/10/17 23:04
工業所有権に関する記述のうち、正しいものはどれか

ア 工業所有権と知的財産権をあわせて財産権という
イ 工業所有権の存続期間と税法上の法的耐用年数は同じ
ウ 工業所有権は、流動資産として取り扱われる
エ わが国では、特許権・実用新案権・意匠権・商標権を総称して工業所有権と呼んでいる
327名無し検定1級さん:03/10/17 23:04
電話番号を2ちゃんに書き込むのがだめならば、
電話番号をBCDコードに変換して書き込むのはOKなんですか?
0000 1001 0010 - 0110 0100 0011 - ・・・
とかいう風に
328名無し検定1級さん:03/10/17 23:04
329名無し検定1級さん:03/10/17 23:04
>>326
330名無し検定1級さん:03/10/17 23:04
>>326
331名無し検定1級さん:03/10/17 23:05
え〜〜?ぇ
332325:03/10/17 23:05
しかもノート、チンタラ作ってるうちに
やる気がうせてきてヤメポ!
ってなってしばらく勉強しなくなる俺
333名無し検定1級さん:03/10/17 23:05
>>326
やべえ、一瞬答えはエだなぁ・・・
よし、イ!って脳内変換されちまった・・・
334名無し検定1級さん:03/10/17 23:05
あぁ8割とれねぇ
やっぱ落ち着いて見直しは重要だな
ボーダーライン俺はそこで合否が分かれそう
答えあわせするとなんでこんなの間違ったんだ
そう思う問題が何個も出てくる
集中しながら落ち着いて見直しすべしだな
335308:03/10/17 23:06
正解はイですね。

実際に数値化すればOKです。

ア 1234.5678 + 1234.5666 = 2469.1344
イ 1234.5678 - 1234.5666 = 0.0012
ウ 1234.5678 + 1.2345 = 1235.8023
エ 1234.5678 - 1.2345 = 1233.3333

有効桁数が減るのはイですね。
336名無し検定1級さん:03/10/17 23:06
問、著作権の保護期間について200字以内にまとめよ
337名無し検定1級さん:03/10/17 23:07
>>335
数値化しなくても答えるようになれ
338名無し検定1級さん:03/10/17 23:07
午後がやばい
三日でC言語の本終わらせたがまだ不安
SQLがでれば勝機はある!
みんな最後まであきらめるな
339名無し検定1級さん:03/10/17 23:08
>>336
死後又は公表後50年
340名無し検定1級さん:03/10/17 23:08
>>337
それがベストですけど、分かりやすく説明しただけですYO
341名無し検定1級さん:03/10/17 23:09
>>336
著作者が個人の場合、制作の開始から著作者の死後50年後まで

だっけ?
342名無し検定1級さん:03/10/17 23:10
ところで、気の早い話だが
今回基本情報終わったら春は何取る?
やっぱ流れ的にソフ会かな・・・。
オレはDB好きだから、DBにするかソフ会にするか悩んでいるのだが・・・。

って、まだ基本情報の試験すら受けてないけど。
343名無し検定1級さん:03/10/17 23:10
死んでから50年
344名無し検定1級さん:03/10/17 23:12
>>342
おれはDB好きだからDBにするつもり
せっかくオラクルシルバーとったし
少しでも記憶が残っているうちに・・・・
345名無し検定1級さん:03/10/17 23:12
著作権で思い出したが「大きな古時計」の
著作権はどうなってるんだろうね。

ああいかん、余計なことすぐ考えちゃうよ(´・ω・`)
346名無し検定1級さん:03/10/17 23:12
俺はソフ開いくつもりだけど。

ソフ開>>>>>>>基本情報

って認識だが、勉強期間半年で足りるかな?
347名無し検定1級さん:03/10/17 23:12
>>341
そうだけど、個人の場合と法人の場合の両方について答えて★かったにゃん
348名無し検定1級さん:03/10/17 23:13
>>342
すべては受かってから考えなさい

といいつつ聞いてみるが
これ受かった場合に初級シスアド受ける意味ってある?
もし受かったら祖父回か初級シスアドか迷う
漏れ的には確実なところで初級シスアド取っとこうかなと思う
349名無し検定1級さん:03/10/17 23:14
「有効桁が減少する=絶対値の近い数値の減算」
ってキーワード的に覚えるのもいいけど、>>335みたいに論理的に理解するのも大事。

意味も分からずただ覚えてるっていう人もいると思うしね。
350名無し検定1級さん:03/10/17 23:14
>>345
もう保護期間が過ぎてぱぶりっくどめいんになってるのでは?
351名無し検定1級さん:03/10/17 23:14
基本情報受かったら、シスアド受ける必要は特になし。
ソフ開は年1だし、そっち受ければ?
352名無し検定1級さん:03/10/17 23:16
>>348
多分Excelが得意なら一瞬で受かるよ。
アルゴリズムとか出ないし。
353名無し検定1級さん:03/10/17 23:16
殺されてから50年
354名無し検定1級さん:03/10/17 23:16
時間に殺されますた
355337:03/10/17 23:18
>>349
そうでした
他の午前問題や、疑似言語、C言語とかでも、具体的な数字を用いた方が問題が解きやすいっていうのが多いですからね
訳が分からなくなったとき、どうせ答えは4つの中から選ぶんだから、具体的な数字を当てはめるという手法は有効
356名無し検定1級さん:03/10/17 23:18
>>346
ベースは基本情報だから
問題演習中心にやってけば多分半年で大丈夫だと思うよ。
ただ、午後1は時間が圧倒的に足りないらしいから
スピードもつけないときついとか・・・。
357名無し検定1級さん:03/10/17 23:18
大丈夫だよ、みんな受からないから・・・
358名無し検定1級さん:03/10/17 23:19
種ガンベスト聞いて勉強してたら「river」のなかで、

歩き始めた以上諦めない
もう一度この手にチャンスを

という歌詞が出てきた。
もれはがんがるよ。
359名無し検定1級さん:03/10/17 23:20
>>357
オイオイ・・・
360名無し検定1級さん:03/10/17 23:22
このスレの合格率も15%程度ですか?
そのようで・・・
361名無し検定1級さん:03/10/17 23:22
合格者が出れば、このスレの住人が少なくなるから、ひろゆきとしても困るのかな?
362名無し検定1級さん:03/10/17 23:23
「受かると言ってよ、バーニィ」
363名無し検定1級さん:03/10/17 23:23
ねぇねぇ〜、相補演算ってどういうこと?誰か教えてYO…。
364名無し検定1級さん:03/10/17 23:23
>>400をげっとしたヤツは必ず合格する
365名無し検定1級さん:03/10/17 23:24
【明日の予定】
9時〜12時
 午前対策として、1週間テキストの総復習
12時半〜5時
 SQL
 C言語
 経常利益とかあのへんの計算
 ネットワーク
6時半〜11時
 今までのまとめ
366名無し検定1級さん:03/10/17 23:24
>>363
用語辞典で調べろ
367名無し検定1級さん:03/10/17 23:24
上位資格のエンベデッドシステムてなに?
368名無し検定1級さん:03/10/17 23:25
>>363
単なる否定のことを言っているのでは?
369名無し検定1級さん:03/10/17 23:25
400げっと!!
370名無し検定1級さん:03/10/17 23:25
こりゃ、ミンチよりひでぇ
371名無し検定1級さん:03/10/17 23:27
明日は午前・午後の模擬テストをやって仕上げようと思ったが






なんだか結果を見て、ブルーになりそうだから復讐だけにしとくか。
372名無し検定1級さん:03/10/17 23:27
400
373名無し検定1級さん:03/10/17 23:28
>>365
せっかくの試験前夜なんだから
あまり詰め込まないで、遊ぼうよ。
374名無し検定1級さん:03/10/17 23:28
400取り合戦
375名無し検定1級さん:03/10/17 23:29
くだらねーことすんなよ。
集中できてない証拠だぞ。
376名無し検定1級さん:03/10/17 23:29
明日は下見に逝く
377名無し検定1級さん:03/10/17 23:29
>>368
ってことは
Aに対しての相補演算Bは
A             B
OR(論理和)      NOR(否定論理和)
AND(論理積)     NAND(否定論理積)
XOR(排他的論理和) XAND(排他的論理積《同一回路》)
ってこと?
378名無し検定1級さん:03/10/17 23:30
気晴らしに
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~onriedo/kyoko/tk200310.html
のうっちーでも見ようよ。
379名無し検定1級さん:03/10/17 23:30
ソフ開の午前問題どこかにありませぬか?
2〜3年前の問題がよく降りてくるみたいなのだが
380名無し検定1級さん:03/10/17 23:31
CASL受ける人ってどれくらいの実力なの?
福島本がさっぱりわからない
もうだめぽ
381名無し検定1級さん:03/10/17 23:33
会場や最寄駅は異常なほど混むらしいよ
みんな余裕を持って家を出ようね
382名無し検定1級さん:03/10/17 23:33
>>380
Cに変更汁!!
383名無し検定1級さん:03/10/17 23:35
ちかくのコンビニは売り切れ続出の模様
384名無し検定1級さん:03/10/17 23:35
>>383
何が?コンドーム?ガリガリ君?
385名無し検定1級さん:03/10/17 23:35
Cのほうがむずかしいんじゃ・・・?
386名無し検定1級さん:03/10/17 23:36
最初に受けた時は駅から試験場まで大名行列だったけど
二回目の試験場はそれほど混まなかったなぁ…。

んで、三回目はどうなのだろうか。
387名無し検定1級さん:03/10/17 23:36
388名無し検定1級さん:03/10/17 23:36
会場の周りには業者の人とか来るのかな?
389名無し検定1級さん:03/10/17 23:37
Cは多少かじってる人多いから
まったく知らなければCの方が死ぬぞ
390名無し検定1級さん:03/10/17 23:38
>>389
Cっておいしいのか?
391名無し検定1級さん:03/10/17 23:39
>>390
全部まずいよ。
392名無し検定1級さん:03/10/17 23:39
>会場の周りには業者の人とか来るのかな?
きまくり。
はじめは試験の人かと思って律儀に挨拶しちまった(^^;)
393名無し検定1級さん:03/10/17 23:39
昼休みはトイレに行っておきましょう
394名無し検定1級さん:03/10/17 23:39
ところで試験会場最寄りの駅の名前って何だっけ?
筑前○○だったよね?
395名無し検定1級さん:03/10/17 23:41
俺は福島本の後ろのほうの問題はさっぱりだが
基本情報の問題はぼちぼち解ける
396名無し検定1級さん:03/10/17 23:41
>>394
みんな同じ試験会場じゃないよ?とマジレス
397名無し検定1級さん:03/10/17 23:42
奈良の帝塚山で受ける人いますか-?
当日ってバス走りますか?
コンビニ何個ありますか?
398名無し検定1級さん:03/10/17 23:42
>>396
ほんとに?
みんな福岡に集合じゃないの?
399名無し検定1級さん:03/10/17 23:44
>>397
下見汁!!
400名無し検定1級さん:03/10/17 23:44
FAQにも書いてあるのですが本当に今から勉強しても受かりますか?
401名無し検定1級さん:03/10/17 23:44
試験まであと33時間・・・
あせるな〜俺!!
まだこんなに時間あるじゃん( ´・ω・`)・・・
402名無し検定1級さん:03/10/17 23:44
>>398
福岡だったらオレは前日から福岡入りしとかんと間に合わんな。
403名無し検定1級さん:03/10/17 23:45
関数eq(X,Y)は、引数XとYの値が等しければ1を返し、異なれば0を返す。
eq(eq(A,B),eq(B,C))を呼び出したとき、1が返ってくるための必要十分条件はどれか。
1   A=BまたはB=C

2   (A=BかつB=C)又はA=C

3   (A=BかつB=C)又は(A≠BかつB≠C)

4   A=BかつB=C
404名無し検定1級さん:03/10/17 23:45
明日に備えて今日はもう寝る。
ネットで過去問やったら目かなり疲れた。。。
最後の言語問題見るのも嫌になった。
でも何気にいい割合で得点できたのが嬉しかったよ。
405名無し検定1級さん:03/10/17 23:45
>>398
おまえ、俺を新潟から福岡まで行かせる気か!
406名無し検定1級さん:03/10/17 23:46
>>403のような問題が具体的な数字を当てはめればOK
407名無し検定1級さん:03/10/17 23:46
そろそろ諦めてしりとりでもしようか。

最初はバブルソートの「と」
408名無し検定1級さん:03/10/17 23:46
みんな話題がそれはじめたな、今日はもう寝ろって事か・・・

アプセトネデ物 ×10 唱えて寝よっと。
409名無し検定1級さん:03/10/17 23:47
俺の試験会場は女子大(`∀´)ニヤニヤ
410名無し検定1級さん:03/10/17 23:47
>>407
トランザクション
411名無し検定1級さん:03/10/17 23:47
関係データベースを用いた2階層クライアントサーバシステムにおいて、ストアードプロシージャを使わないとき、SQLメッセージを送信するものはどれか。

A. アプリケーションサーバ
B. クライアントとアプリケーションサーバ
C. クライアント
D. データベースサーバ

つД`) 解説 !!
412名無し検定1級さん:03/10/17 23:47
>>403
3か?
413名無し検定1級さん:03/10/17 23:47
>>363
排他的論理和に関係が少しある
414名無し検定1級さん:03/10/17 23:47
>>403
4か?
415名無し検定1級さん:03/10/17 23:47
>>407
トークン
416名無し検定1級さん:03/10/17 23:48
>>403の解答は3
417名無し検定1級さん:03/10/17 23:48
>>411
Dちゃうん?
すくなくとも二層ならAとBはないね。
418名無し検定1級さん:03/10/17 23:48
ざんねん!しりとりは おわってしまった!
419名無し検定1級さん:03/10/17 23:49
再入可能再使用可能逐次の違いを教えてください。
420名無し検定1級さん:03/10/17 23:49
>>403は時間をかければ必ず解ける
421名無し検定1級さん:03/10/17 23:49
>>411
答えはクライアントです。
何でかはよくわかりません。
422414:03/10/17 23:49
あぅ
3だ
423名無し検定1級さん:03/10/17 23:50
>>411
A?
424名無し検定1級さん:03/10/17 23:50
>>411
良い問題じゃった
425名無し検定1級さん:03/10/17 23:52
ちょっと質問なんですけど
例えば午前午後とも合格点が600/800点以上とすると
どっちも600点以上取らなくちゃいけないの?

具体的に言うと
午前600点、午後600点、合計1200点で合格
午前800点、午後590点、合計1390点で不合格
なんてことが起こるのかどうか
426名無し検定1級さん:03/10/17 23:52
>>421
ストアドプロシージャを使わないからじゃないの?
使ったら、多分SQLを発行するのはサーバかな?
427名無し検定1級さん:03/10/17 23:52
>>419
同時に複数のタスクが同じプログラムを使うのが、再入可能
ロードし直さないで、って文が逐次再使用可能
428名無し検定1級さん:03/10/17 23:53
>>425
そうじゃないの?
429名無し検定1級さん:03/10/17 23:53
>>419
再使用可能・・・一度プログラムが終了して、その後にプログラムを実行しようとするときにデータは初期化されていて、もう一度使えるっていうこと
採乳可能・・・あるプログラムを実行中に別のプログラムを実行しようとしたときにデータを並行して使えるっていうこと
430411:03/10/17 23:53
>>411の答えは C. クライアント でも何で???
431名無し検定1級さん:03/10/17 23:54
>>411
ストアードプロシージャってサーバの付加が減るように作っておくひな型みたい
なもんだから、それを使わないって事は普通にクライアントが送信するって事な
んじゃないの?
432名無し検定1級さん:03/10/17 23:54
>>411
あぁそうか、ストアドプロシージャを「使わない」んだからクライアントか。
433名無し検定1級さん:03/10/17 23:54
ストアドプロシージャ使わないからじゃん。
434名無し検定1級さん:03/10/17 23:54
採乳可能に座布団1枚
435名無し検定1級さん:03/10/17 23:54
>>419
逐次=順番にやる
って覚え方すれば多分覚えられるよ。
英語で覚えるなら
シリアルリユーザブルは「シリアル」ってつくから順番待ち
で、残ったリエントラントが並行可能ってな感じですかね?
436名無し検定1級さん:03/10/17 23:55
>>425
あり得る
午前、午後のそれぞれで70%(?)以上が必要
437名無し検定1級さん:03/10/17 23:55
現在ここ書き込みしてる香具師で一番該当者が多いのはどれか

ア 合格者
イ 対策完璧・余裕綽々・明後日はホームラン
ウ 試験とは無関係
エ 既に諦めた香具師
438名無し検定1級さん:03/10/17 23:56
レスがマルチプログラミングですな。
みんな同じこと言ってる。w
439名無し検定1級さん:03/10/17 23:56
>>437
イー(・∀・)ノ 
440名無し検定1級さん:03/10/17 23:56
>>428
サンクス
ということは合格点なら何点でも同じってことか
なんか微妙に世の中の不条理を感じるな
まぁ午前と午後はバランスよく取れってことか
441名無し検定1級さん:03/10/17 23:56
オ 新聞片手に大予想
442名無し検定1級さん:03/10/17 23:57
>>437
オ 受かると思ってるヤシ→俺
443名無し検定1級さん:03/10/17 23:57
>>438
マルチプログラミングというより、排他制御をかけるべきだな。
444名無し検定1級さん:03/10/17 23:58
なんかさっきから考えが同じヤシがいるなぁ。w
445名無し検定1級さん:03/10/17 23:58
まぁアレですよ。
午前も午後も80%くらいの正解率なら余裕ってことですよ。
446名無し検定1級さん:03/10/17 23:58
>>443
もちろん、ACID特性もね。
447411:03/10/17 23:59
>>446
それなんだっけ?
448名無し検定1級さん:03/10/18 00:00
マルチプログラミングって入出力の時間を別のプログラムに当てるのだっけ?
449名無し検定1級さん:03/10/18 00:00
のびはやすぎ
450名無し検定1級さん:03/10/18 00:00
ポロッと出てくる言葉の意味がわかんないとアセるなw
451名無し検定1級さん:03/10/18 00:01
>>411
二層式だと多分
クライアント鯖とアプリケーション鯖がセットになって
クライアントとして扱ってあるんだとおもう
+データベース鯖
で二層式
三層式
は↑のやつがちゃんと一個ずつ分かれてるんだとおもう

たぶん・・・・・・・・
452名無し検定1級さん:03/10/18 00:01
>>450
はげどう。
ACID特性調べちまったぜ。
453名無し検定1級さん:03/10/18 00:01
>>447
Atomicity
 原子性
Consistancy
 一貫性
Ioslity
 隔離性
Dualability
 持続性


スペルは保証しません。
454名無し検定1級さん:03/10/18 00:02
オンライントランザクションとかなんとか
455名無し検定1級さん:03/10/18 00:03
>>454
覚え方アバウトすぎw
456名無し検定1級さん:03/10/18 00:03
以下の記憶装置を速度の遅い順番に並び替えてね。

キャッシュメモリ
主記憶
ディスクキャッシュ
ハードディスク
レジスタ
457名無し検定1級さん:03/10/18 00:04
HDD→ディスクキャッシュ→主記憶→キャッシュメモリ→レジスタ
458名無し検定1級さん:03/10/18 00:05
じゃあ俺も>>457と同じのを
459名無し検定1級さん:03/10/18 00:05
採乳可能とは同じ牛から同時に並行して乳が搾れるということです
「並行して」がキーワード
460名無し検定1級さん:03/10/18 00:06
仕事激務杉
あと午前だけなのに
もう間に合わないYO
461名無し検定1級さん:03/10/18 00:06
>>456
これいつも主記憶とキャッシュメモリで迷ってしまう・・・
462名無し検定1級さん:03/10/18 00:06
なるほどそうか、みんなではないとおもうが、若いひとは情報化と経営など1週間本にも書いている
どうでも良いような分野は弱いんやね。これはいいことを知った。
463名無し検定1級さん:03/10/18 00:06
>>456
レジスタ、キャッシュメモリ、主記憶、デスクキャッシュ、磁気デスク
464名無し検定1級さん:03/10/18 00:07
>>461
歴史で十手
レキシデジッテ
レジスタ−キャッシュメモリ−主記憶−ディスクキャッシュ−磁気ディスク−磁気テープ
465463:03/10/18 00:08
みんな、本番では昇順と降順の違いには気をつけようね
漏れみたいに・・・
466名無し検定1級さん:03/10/18 00:08
CASL明日一日でできるかな・・?
467名無し検定1級さん:03/10/18 00:08
>>461
キャッシュメモリはCPUに内臓だYO!
L1とかL2とか聞いたことあるっしょ。
468名無し検定1級さん:03/10/18 00:08
>>462
別に有益な情報でもないと思うが…
469名無し検定1級さん:03/10/18 00:08
 6 けたの有効数字をもつ数値 A と,2 けたの有効数字をもつ数値 B に対する
四則演算の結果を端数処理することにした。計算結果に対する有効数字の評価と
して,正しいものはどれか。

 ア A+B を行った結果の有効数字は 6 けたである。
 イ A−B を行った結果の有効数字は 6 けたである。
 ウ A×B を行った結果の有効数字は 2 けたである。
 エ A÷B を行った結果の有効数字は 3 けたである。
470名無し検定1級さん:03/10/18 00:09
>>465
そう、問題間違えて読まないでね。
正解は>>457だよん。
471名無し検定1級さん:03/10/18 00:09
経営で味噌は、損益分岐点辺りか・・・。
472名無し検定1級さん:03/10/18 00:09
擬似言語で再帰が出たら死ぬ。
473名無し検定1級さん:03/10/18 00:09
>>464
ありがd
歴史で十手
レジスタ、キャッシュメモリ、主記憶、ディスクキャッシュ、磁気ディスク、磁気テープ
覚えた(`・ω・´)
474名無し検定1級さん:03/10/18 00:10
>>461
何で?
レジスタ→主記憶→磁気デスクがあって、
矢印2カ所の間にキャッシュがあるって覚えればいいんだよ
475名無し検定1級さん:03/10/18 00:10
え?
476名無し検定1級さん:03/10/18 00:11
>>465
昇順か降順で迷ったら縦に並べると言いと
言ってみるテスト
こんな具合に
3 1
2 2
1 3
降 昇
477名無し検定1級さん:03/10/18 00:11
>>469
イじゃないの?
478名無し検定1級さん:03/10/18 00:11
>>469
ウか?
479名無し検定1級さん:03/10/18 00:12
昇順 → 小順と覚えて 小さいものが先にくるのさ。
480名無し検定1級さん:03/10/18 00:12
東洋英和女子のトイレで精子出してきます。
481名無し検定1級さん:03/10/18 00:13
>>469
482名無し検定1級さん:03/10/18 00:13
>>469

情報落ちだったかな?
483名無し検定1級さん:03/10/18 00:13
>>469
答えは何だ?
484469の答え:03/10/18 00:13
ウ。
485名無し検定1級さん:03/10/18 00:13
>>462
そうですよ、今の若者は要らないことは関係ないという考えが受験マニュアルとしてできている。
で、いざというときにわからない知らないで済ます。
486名無し検定1級さん:03/10/18 00:14
やべえ情報落ちは違うよ加算だよ
487名無し検定1級さん:03/10/18 00:15
>>469答えなんだよ!
999999 * 99 だったら桁数上がるんじゃね〜のか!
488名無し検定1級さん:03/10/18 00:15
>>485
そういう一元的な考え方は、視野を狭くするよ。
489名無し検定1級さん:03/10/18 00:15
>>487
いや、キレなくても・・・。
490名無し検定1級さん:03/10/18 00:15
四則演算は有効桁が小さい方に合わせるんだっけ?
491名無し検定1級さん:03/10/18 00:16
>>469
やべ〜
問題の意味すらわからなかった・・・。
有効桁の定義が曖昧だな。
492名無し検定1級さん:03/10/18 00:17
こっちは必死になって勉強してるんだよ!!
あいまいな回答しか提示しないんだったら、
もうマジで止めてくれよ!!!
493名無し検定1級さん:03/10/18 00:18
>>492
だったらPCから離れたほうがいいよ
494名無し検定1級さん:03/10/18 00:18
寝る
495名無し検定1級さん:03/10/18 00:19
これ合格したらエンジニアネットワーク受けて、それ合格したら
電気通信主任事業者試験を受けるのだ。
496名無し検定1級さん:03/10/18 00:19
お前ら、15年春午後の一問目って悪問だよな?
497名無し検定1級さん:03/10/18 00:19
今から爆笑オンエアバトル見ろ!!
498名無し検定1級さん:03/10/18 00:20
これに合格したら、薬剤師の試験を受けるのだw
499名無し検定1級さん:03/10/18 00:20
写真ってスピード写真可なんでしょうか?

オカネナイから安くすませたい・・・
500名無し検定1級さん:03/10/18 00:20
>>496
そう?
小数点以下の数を足していけばいいんじゃないの?
501名無し検定1級さん:03/10/18 00:20
>>469の解説お願いします
502名無し検定1級さん:03/10/18 00:21
>>499
大丈夫だよ。
ってかオレはいつもそうだよ。
503名無し検定1級さん:03/10/18 00:21
>>496
どこが?
むしろ良問じゃない?
504名無し検定1級さん:03/10/18 00:21
>>496
俺はcaslやってたから何とかなった
505名無し検定1級さん:03/10/18 00:22
>>499
さっき600円で撮ってきたよ
506名無し検定1級さん:03/10/18 00:22
>>499
可です
507名無し検定1級さん:03/10/18 00:22
せめて>>469の出題元教えてやれよ。
508名無し検定1級さん:03/10/18 00:23
アセンブリやポインタの概念がないと厳しいだろうな。
509名無し検定1級さん:03/10/18 00:23
>>508
どの問題が?
510499:03/10/18 00:23
>502
ありがとー
これで当日電車乗っていける〜
511名無し検定1級さん:03/10/18 00:23
みんな眠くてイライラしてますね
512名無し検定1級さん:03/10/18 00:24
>>509
15春午後1じゃない?
513名無し検定1級さん:03/10/18 00:24
>>501

ア 111 111 + 11 7桁目突入(6桁じゃない)
イ 000 000 - 11 小数点突入(6桁じゃない)
エ 111 111 / 11 3桁じゃない

てか?
514名無し検定1級さん:03/10/18 00:25
>>499
当日は会場にスピード写真がないORあっても混んでると思う
515名無し検定1級さん:03/10/18 00:26
>>512
なるほど
516名無し検定1級さん:03/10/18 00:26
>>509
15春午後1
517名無し検定1級さん:03/10/18 00:26
>>512
確かにCASLやってないと、戸惑うかもしれないな。
518名無し検定1級さん:03/10/18 00:27
>>496
15年春午後の一問目は気づけば簡単だけど
わかりにくいよね。かなり。
519名無し検定1級さん:03/10/18 00:27
おまいら今、どんな風に勉強してるか報告汁。
漏れは問題集やり直し
520名無し検定1級さん:03/10/18 00:28
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
521名無し検定1級さん:03/10/18 00:29
>>518
確かに。
やってみて25分くらいかかった。
522名無し検定1級さん:03/10/18 00:29
>>518
俺はCやってたからアドレスを指すときは目印に&つけて何とかしのいだよ。
523名無し検定1級さん:03/10/18 00:29
>写真
皆やさしいなー。ほんとありがとう

忘れないように明日一番で行ってくる
524名無し検定1級さん:03/10/18 00:30
なんか今回はどんな問題が出るのか楽しみになってきたな〜
明後日(明日?)が待ち遠しい・・・。
525名無し検定1級さん:03/10/18 00:31
>>513
消去法だと全部消えてしまうんですが。
111 111 * 11
これは2桁ですか?
526名無し検定1級さん:03/10/18 00:34
10進法では有限小数で表される数を2進法で表現したときと、
2進法では有限小数で表される数を10進法で表現したときの
それぞれの結果として、適切なものはどれか。

ア いずれの結果も必ず有限小数になる。

イ 前者は必ず有限小数になり、後者は必ず無限小数になる。

ウ 前者は必ず有限小数になり、後者は有限小数と無限小数のいずれもある。

エ 前者は有限小数と無限小数のいずれもあり、後者は必ず有限小数になる。

527名無し検定1級さん:03/10/18 00:35
>>525
かけ算,わり算は,少ない方の有効桁になるらしぃ。
528名無し検定1級さん:03/10/18 00:35
529名無し検定1級さん:03/10/18 00:36
>>525
誤差|有効桁| | 誤差  |ユコ|
9999999999*99999999999
ユコ=ユウコウ
誤差がある桁はどう計算しても誤差が出る。
530名無し検定1級さん:03/10/18 00:36
さて、そろそろ2chやめて
机上の勉強をしますかな・・・。
531名無し検定1級さん:03/10/18 00:36
526エです
532名無し検定1級さん:03/10/18 00:37
>>469の問題ソフトウェア開発の問題じゃねーか!
誰だ、こんなん出しやがったのは!!
533名無し検定1級さん:03/10/18 00:38
>>532
いや、油断はできんぞ。
534名無し検定1級さん:03/10/18 00:38
>>532
もう基本で出題されてもおかしくない
535名無し検定1級さん:03/10/18 00:39
もしその問題が出たら
>>469は神だな。
536名無し検定1級さん:03/10/18 00:40
時計あったほうが
537名無し検定1級さん:03/10/18 00:40
>>527 >>529
成程。理解できました thx
538名無し検定1級さん:03/10/18 00:41
>>536
いいよ。
時計がないと、まるでラビリンスの中をさ迷う様な気分になります
539名無し検定1級さん:03/10/18 00:43
>>532
ソフ開からどんどん回されるから、やったほうがいい。
だいたい、もう基本情報の問題はみんなやり終わってるでしょ。
540名無し:03/10/18 00:44
おい、藻前らは、対策はもうバチ-シか?
漏れは、もうだめぽ。。鬱
541名無し検定1級さん:03/10/18 00:45
いや、でも>>469の問題なんだけど、>>487の言うように
999999 * 99 だったら2桁で済むのか・・・?
542名無し検定1級さん:03/10/18 00:46
>540
ちんこでもいじってさ
また来春の事を考えよう。

どうせ受からn(ry
543名無し検定1級さん:03/10/18 00:46
>>541
(30みたいな数+6)*2の一の位は2だけど、十の位は誤差が出る。
544名無し検定1級さん:03/10/18 00:47
>>541
有効2桁が採用されるのでは?
545名無し検定1級さん:03/10/18 00:49
会社の固定費が150百万円,変動費率が60%のとき,利益50百万円が得られる売上高は何百万円か。

ア 333    イ 425    ウ 458    エ 500

よくわかりません。お願いします
546名無し検定1級さん:03/10/18 00:49
負数には2の補数を用いる整数表現において,
64ビットで表現できる最大の数は10進数で何けたか。
必要ならば,log 2 =0.301 を使ってもよい。
 ア 18
 イ 19
 ウ 20
 エ 21
547名無し検定1級さん:03/10/18 00:50
>>538
なるほど w
548名無し:03/10/18 00:51
6割分勉強して、残りはカン、で1/4当てる・・・
これで7割って考えじゃダメでつか?
つーか、まじで、経営の勉強してない・・・鬱
549546:03/10/18 00:51
log2 → log10の2でした。
550名無し検定1級さん:03/10/18 00:52
>>546
ア?
551名無し検定1級さん:03/10/18 00:52
>>548
経営はISOと著作権が分かってれば大丈夫だよ。
552名無し:03/10/18 00:52
log2=0.301 って覚えなきゃダメでつか?
つーか、、ぜんぜん知らんかった・・・ハァ・・もうだめぽ
553名無し検定1級さん:03/10/18 00:52
>>541
       YYYYXXXXXX
      ×   YYYYXX
      ───────
       YYYYXXXXXX
      YYYYXXXXXX
     YYYYYYYYYY
    YYYYYYYYYY
   YYYYYYYYYY
  YYYYYYYYYY
─────────────
  YYYYYYYYYYYYYXX

Yは誤差がある桁、Xは無い桁(有効桁数)

554名無し検定1級さん:03/10/18 00:52
>>545
まず、変動費率60%っていうのは変動費が売り上げの60%ということ
売り上げをX(百万円)とすると、
150+0.6X+50=X
X=500
555名無し検定1級さん:03/10/18 00:54
>>545
損益計算書から算出した各項目が表の値のとき,損益分岐点は何千円か。

    単位 千円
┌―――┬―――┐
│項 目│金 額│
├―――┼―――┤
│売上高│1,000 │
├―――┼―――┤
│変動費│ 800 │
├―――┼―――┤
│固定費│ 100 │
├―――┼―――┤
│利 益│ 100 │
└―――┴―――┘

 ア 500

 イ 700

 ウ 800

 エ 900
良く似た問題
556名無し検定1級さん:03/10/18 00:54
557名無し:03/10/18 00:55
やべ、ここ見てたら、まじ鬱になてきた。
少しは参考書みとこう・・・
558名無し検定1級さん:03/10/18 00:55
>>546
う、20
559名無し検定1級さん:03/10/18 00:55
あのさ、COBOLで受けようとおもってんだけど

やめた方がいいかな(´・ω・`)?
560546:03/10/18 00:55
イです。
log10の2^(64 - 1) =
63 * log10の2 ≒
18.963→19
だそうです。
561名無し検定1級さん:03/10/18 00:56
>>555
え?
562名無し検定1級さん:03/10/18 00:56
損益分岐点売上高=固定費/(1-変動比率)

X-50 = 150 / (1-0.6)

X = 375+50
 = 425

…でいいのか?
563名無し検定1級さん:03/10/18 00:57
>>560
あー、四捨五入忘れた!!
ケアレスが一番痛いなー・・・
564名無し検定1級さん:03/10/18 00:58
試験が近いってのに単純な計算間違えが多くなってきた(;´Д`)
565名無し検定1級さん:03/10/18 00:59
COBOLは今回は多少簡単だと思う
ただCOBOLしかできないのはどうかと思うので後で他の言語も覚えればいいと思う
まあ、COBOL+C++とかCOBOL+javaの仕事がけっこう多いことも事実
566名無し検定1級さん:03/10/18 01:00
>>555
損益分岐点売上高 = 固定費 / (1 - (変動費 / 売上高))
567555:03/10/18 01:01
>>555
ア 500
568566:03/10/18 01:01
>>555

100 / ( 1 - ( 800 / 1000) ) =

100 / ( 1 - 0.8 ) =

100 / 0.2 = ???

ってことだよ。
569名無し検定1級さん:03/10/18 01:02
変動比率は80%
570名無し検定1級さん:03/10/18 01:03
>>568,569
ども。
571 :03/10/18 01:03
COBOLどうか簡単(長文でなく短文)でありますように。
572名無し:03/10/18 01:03
むーもっと簡単な問題キボンヌ
573名無し検定1級さん:03/10/18 01:03
宿題メールにて、逆ギレ主婦にワラタヨ。
574名無し検定1級さん:03/10/18 01:03
>>572
問1  16進数0.75と等しいものはどれか。


ア 2−2+2−5+2−7+2−8    イ 2−2+2−3+2−4+2−6+2−8

ウ 2−1+2−2            エ 2−1+2−2+2−3+2−4+2−6

575名無し検定1級さん:03/10/18 01:05
>>574
576名無し検定1級さん:03/10/18 01:05
つか、利益の計算って公式および、公式に出てくる単語の
意味がわからなければ解くのはかなり難しいと思うが。
577名無し検定1級さん:03/10/18 01:05
>>574
0000.0111 0101 → イかな?
578名無し検定1級さん:03/10/18 01:06
>>574
^を使ってくれ
579名無し検定1級さん:03/10/18 01:06
むしろ公式しか覚えてないから当てはめられないと手が出せない
580名無し検定1級さん:03/10/18 01:06
>>571
COBOLは多分30ページぐらいの別冊で出てくるよw
581名無し検定1級さん:03/10/18 01:07
言語むしろ長文でだれもできませんように
582名無し検定1級さん:03/10/18 01:07
午後はネットワークとSQL出るって言われてるけど、
知識と応用の分野で出るの? 
擬似言語はやっぱり並び替えの問題だろうか
583名無し検定1級さん:03/10/18 01:08
>>578
あ、コピペしたら変わってた。
584名無し検定1級さん:03/10/18 01:08
一緒に試験を落ちないか?
585名無し検定1級さん:03/10/18 01:08
>>572
FIFOの処理に適したデータ構造はどれか
あ:2分木
い:キュー
う:スタック
え:ヒープ
586名無し検定1級さん:03/10/18 01:08
>>585


問1  16進数0.75と等しいものはどれか。


ア 2^2+2^5+2^7+2^8    イ 2^2+2^3+2^4+2^6+2^8

ウ 2^1+2^2            エ 2^1+2^2+2^3+2^4+2^6
587名無し検定1級さん:03/10/18 01:09
>>576>>579
公式を覚えるよりも図形を描けるようになれ
>>555の問題を図形で表すと、合同な三角形が存在する
それが分かれば答えが出てくる
588名無し:03/10/18 01:09
>>572
589名無し検定1級さん:03/10/18 01:09
ネットワークはCCNA程度なら出てくれると嬉しいんだが。

>>585

590名無し検定1級さん:03/10/18 01:10
>>585
い、キュー
591名無し:03/10/18 01:10
>>574ってそういうことだったのか・・
ふつうに足し算しちゃったよ・・・鬱
592名無し検定1級さん:03/10/18 01:10
図形ってグラフ?
593名無し検定1級さん:03/10/18 01:11
>>587
合同な三角形とは
594名無し検定1級さん:03/10/18 01:12
>>585

スタック

push A
  ┏━━━━━━━┓
→    A
  ┗━━━━━━━┛
push B
  ┏━━━━━━━┓
→    B      A
  ┗━━━━━━━┛
push C
  ┏━━━━━━━┓
→   C  B    A
  ┗━━━━━━━┛

deq
  ┏━━━━━━━┓
    C  B        → A
  ┗━━━━━━━┛
595名無し検定1級さん:03/10/18 01:12
い:キューでした。
って、簡単すぎましたか。
596名無し検定1級さん:03/10/18 01:12
>>594
うお、まちがい、キューだった。
図入りで間違えたよ(´・ω・`)
597名無し検定1級さん:03/10/18 01:13
>>594
それは、LIFOでしょ
598名無し検定1級さん:03/10/18 01:13
プロセッサが割込みを発生するのはどの場合か。

ア インタリーブ方式によるメモリバンクの切替え完了
イ キャッシュメモリに対するヒットミスの発生
ウ 入出力開始命令の実行
エ 浮動小数点演算命令実行によるあふれ(オーバフロー)の発生

ウじゃないのはプロセッサは演算するところだから?
599名無し:03/10/18 01:13
ファーストインファーストアウトやなかったけ?
600名無し:03/10/18 01:13
おーばーふろー?
601名無し検定1級さん:03/10/18 01:14
>>598


SVC割り込みは内部割り込みだと思った。
602名無し検定1級さん:03/10/18 01:14
もう寝るぽ
603名無し:03/10/18 01:14
おまいら、難しい用語よく知ってるんだなー
すごいや。。
604名無し検定1級さん:03/10/18 01:15
>>592,>>593
固定費、変動費、売り上げの推移をグラフで表す
参考書に載ってない?
605名無し検定1級さん:03/10/18 01:15
>>598
606名無し検定1級さん:03/10/18 01:18
もうだめだわ。
やる気がないとか自信ないとかじゃなく、
自分のことだから冷静に考えて分かる。
もちろんベストを尽くすつもりだけど、
たぶん550〜600くらいに落ち着くよ。
へたすりゃもっと下かも。

春はシスアドに逃げるぽ。
607名無し検定1級さん:03/10/18 01:18
>>594
ワロタ。ギャグかと思ったよ。
608名無し検定1級さん:03/10/18 01:18
シスアドはシスアドで徐々に難しくなってきている
609名無し検定1級さん:03/10/18 01:18
なあ、なぜ割り込み時に退避する命令は、
今実行している命令じゃなくて、次に実行する予定の命令なんだ??

割り込みが終わって、実行状態になったらさっきの命令は
途中で終わったままじゃん。
610名無し:03/10/18 01:19
計算機なくなったぶん、難しくなるとか、あるの?
611名無し:03/10/18 01:20
その命令は終わらせてから、割り込みに行くからでないの?
612名無し検定1級さん:03/10/18 01:20
>>609
今、実行している命令を終わらせてから退避するんじゃない?
1つの命令時間って一瞬だから
613名無し検定1級さん:03/10/18 01:20
たしか、変動費を売上高で割って変動率
固定費/1-変動率で
あ?
614名無し検定1級さん:03/10/18 01:20
SVC割り込みはプログラム上の割り込みってこと?
具体的にどんな感じかおせーて。
615 :03/10/18 01:21
>>580
なんで煽るの w
>>581
616U-名無しさん:03/10/18 01:21
>>563
多分、四捨五入じゃないと思う・・・。
617名無し:03/10/18 01:21
やべ、売り上げとかそういうの聞くと、まじ鬱になる・・・
そこだけ、ぜんぜんやってないもな
618名無し検定1級さん:03/10/18 01:22
IPアドレスのクラスBで、サブネットマスクを16進表示FFFFFF80とした場合
識別可能なホスト数はいくつか?

ア 125
イ 126
ウ 127
エ 128
619 :03/10/18 01:22
どうでもいいや、こんな試験明日は適当にがんばってこようっと。
プログラムみたい糞じゃまくさいことやってられるか。
こんなんよくやるよ w
620名無し:03/10/18 01:22
126??かな??
621名無し検定1級さん:03/10/18 01:23
>>618
イ?

2^7-2(00と7F)
622名無し検定1級さん:03/10/18 01:23
>>614
SVC割り込みは内部割り込み
ちなみにオーバーフローも内部割り込み
623名無し検定1級さん:03/10/18 01:23
正直利益関連の問題は80問中の1問と思って捨てる覚悟でいてる。
運がよければ1/4で当たるさ。あとは同じ問題とかなー。

さて、寝るわ。
624名無し検定1級さん:03/10/18 01:23
>>617
今から必死でがんばれ!

つか、なんか(・∀・)イイ!!感じに問題オンパレード。
625名無し検定1級さん:03/10/18 01:23
あ、そうか。プロセッサはSVCなんかしないわ。
626名無し検定1級さん:03/10/18 01:24
>>604
全く同じ問題のグラフが載ってたけども、正確に描けなきゃ気付かないし
結局交点を計算することになると思われ…
627名無し検定1級さん:03/10/18 01:24
>573
いるよね
こういう市民「プロ」みたいなおばさん
628618:03/10/18 01:24
正解です。イです。
全部0と全部1はつかえないですね。
629名無し検定1級さん:03/10/18 01:24
>>618
い、だね
630名無し:03/10/18 01:25
>>624 うん。。がむばる。。ありがとう
午前と午後の参考書を、ざーっと一回読んで、CASLちょこっとみて、
土曜は早く寝るかな。。。
631名無し検定1級さん:03/10/18 01:26
>>626
>>555はたまたま合同な図形があったから紹介しただけ
まあ、>>626の通りです
632名無し検定1級さん:03/10/18 01:27
>>618
2^7-2=126かな
633名無し検定1級さん:03/10/18 01:28
CASLむずい…
どれくらいできればいいのか…
634名無し検定1級さん:03/10/18 01:29
CASLがアセンブラだっけ?
それともCOBOLのほうだっけ?
635名無し検定1級さん:03/10/18 01:30
CASL bitシフトがうざい。
636634:03/10/18 01:30
COBOLなわけないな・・・
高水準言語だから
637名無し検定1級さん:03/10/18 01:31
>>635
負数のSRAのみ空きビットに1
638名無し:03/10/18 01:32
なぁ、caslが一番楽って聞いたが、
コボルのほうが、易しいのけ?
639 :03/10/18 01:33
ばっかみたい
640名無し検定1級さん:03/10/18 01:34
Cが優しいでつ
641名無し検定1級さん:03/10/18 01:34
CASLUが比較的簡単でいいって翔泳社の本に書いてあったけど、どうなんでしょ?
まだC言語のポインタの直前までしか勉強してないっす。
一応試験ではJAVA使ってみようと思ってますが・・・
642名無し検定1級さん:03/10/18 01:35
COBOL難易度上げろって最高水準だけど。
みんなが嫌うCOBOLだ!

将来性はどれも同じ
でも、将来のものはCOBOLの遺産を受け継ぐ (w
643名無し検定1級さん:03/10/18 01:36
C++--でもいいぞ
644名無し検定1級さん:03/10/18 01:37
CもC++--もCASLもCOBOLもみんな勉強すればいいんだよw
645名無し検定1級さん:03/10/18 01:37
それぞれの言語はどこまでマスターできてればいいの?
C :ポインタと構造体くらい?
java   
CASL2 :高速なかけざんくらい?
COBOL
646名無し検定1級さん:03/10/18 01:38
以下のプロトコルのうち、レイヤが他の3つと異なるものはどれか

ア IP
イ ICMP
ウ ARP
エ SNMP
647名無し検定1級さん:03/10/18 01:38
Cの{}が気に入らない
begin endにしろ
648名無し:03/10/18 01:38
C++−−って何?初めてみた・・・鬱
649名無し検定1級さん:03/10/18 01:38
>>648
C+1+1−1−1=C
650名無し:03/10/18 01:39
あ?
651名無し検定1級さん:03/10/18 01:39
>>648
JAVAのことです
652名無し検定1級さん:03/10/18 01:39
あ、違う。C+1−1=Cだ。
653名無し検定1級さん:03/10/18 01:40
Java簡単でしょ。オブジェクト指向がわかってればさ。
654名無し:03/10/18 01:40
そっか・・・javaのこと、そういうふうに言うんだ・・・
655名無し検定1級さん:03/10/18 01:41
javaとjava scriptって何がどう違う?
656名無し検定1級さん:03/10/18 01:41
確かC++からポインタをなくして簡単にしたのがC++--だったよね?
657名無し:03/10/18 01:42
caslとるつもりなんだが、
図形の回転拡大縮小みたいな恐ろしい問題でたら、死ぬなぁ・・・
かけ算とかしかできん・・・
658名無し検定1級さん:03/10/18 01:42
ハーレクイン文庫とナポレオン文庫ぐらいに全く違う。
659名無し検定1級さん:03/10/18 01:42
>>647
{}で事足りることをなんでわざわざ、begin endって書かなきゃいけねーんだ?面倒
660名無し検定1級さん:03/10/18 01:42
>>655
インドとインドネシア
661名無し検定1級さん:03/10/18 01:43
>>655
オーストリアとオーストラリア
662名無し検定1級さん:03/10/18 01:43
>>655
全然違う!!
よく間違える人が多いけど
JAVAは汎用プログラミング言語
JAVAscriptはスクリプト言語
一緒ではない
663名無し検定1級さん:03/10/18 01:44
>>660>>661がいいたとえだ
664名無し検定1級さん:03/10/18 01:44
javascript はインタプリタ スクリプト言語
Javaはコンパイルしてからインタプリタ発動のプログラム言語

知ったかぶりです。
665名無し:03/10/18 01:45
だれかー問題キボンヌ
666名無し検定1級さん:03/10/18 01:46
RISC(縮小命令セットコンピュータ)アーキテクチャの特徴を表すものはどれか。

ア タスクの切り替えがより高速に出来る。
イ 主記憶を直接参照する命令が多い。
ウ 高機能で複雑な命令を備えている。
エ 命令実行サイクル数が少なくなる。
667名無し:03/10/18 01:46
え?
668名無し検定1級さん:03/10/18 01:46
>>666
い?
669名無し検定1級さん:03/10/18 01:47
670668:03/10/18 01:48
間違った
「あ?」に訂正
671名無し検定1級さん:03/10/18 01:48
>>666
672655:03/10/18 01:49
Java&Javascriptで基本情報を受けようってあったから
似たようなものだと思ったけど全然違ったのね。
答えてくれた人どうもです。
673668:03/10/18 01:49
「う」はCISCだな
674名無し検定1級さん:03/10/18 01:50
複数のコンピュータを組み合わせて一つの信頼性の高いシステムを構築する方式であって
システムの一部で障害が発生しても、ほかのコンピュータに処理を肩代わりさせることによって
システム全体の停止を防止できるようにしたのはどれか。

ア、クラスタリング     イ、コールドスタンバイ
ウ、ホットスワップ     エ、ミラーリング

って問題が15年春にでたんだけど、最初見たとき解けなかった…
皆さんも解いてみてちょ
675名無し検定1級さん:03/10/18 01:50
676名無し検定1級さん:03/10/18 01:50
>>674
イだな
間違いない
677名無し検定1級さん:03/10/18 01:50
>>674
678名無し:03/10/18 01:50
い?
679名無し検定1級さん:03/10/18 01:51
>>674
あ、でしょ
680名無し検定1級さん:03/10/18 01:51
バイト単位の書き換えが可能なROMはどれか

ア PROM
イ EPROM
ウ EEPROM
エ フラッシュメモリ
681666:03/10/18 01:52
答えはエです。
682名無し検定1級さん:03/10/18 01:52
>>680
え?シラネ
683名無し検定1級さん:03/10/18 01:52
>>674は「い」じゃありません
「あ」です
684名無し:03/10/18 01:52
つーか、まじ、用語系、自身ないや・・・もうだめぽ
みんなは、単語集(?)みたいので勉強してんの?
685名無し検定1級さん:03/10/18 01:52
>>680
686名無し:03/10/18 01:52
え?
687名無し検定1級さん:03/10/18 01:52
>>680
鉛筆転がしたらイと出たからイ
688名無し:03/10/18 01:53
epromは丸ごとのような気がする
689682:03/10/18 01:53
げ、うだ。
690名無し検定1級さん:03/10/18 01:53
>>680は う ですた
691名無し検定1級さん:03/10/18 01:53
クラスタリングってクラスタ分散のことでいいのね。
俺のイメージだとスタンバイ系ってより、分散して高速処理のイメージ強いなぁ
692名無し検定1級さん:03/10/18 01:54
>>684
分からない用語があったら、必ず調べてチェックするようにしてる
693名無し:03/10/18 01:54
うわーーまじだめぽ・・・エーン
694名無し検定1級さん:03/10/18 01:54
JAVAscriptとphpでは?
695名無し検定1級さん:03/10/18 01:55
トランザクション処理においてアプリケーションに要求される特性としてACID特性がある。
この特性の一つでトランザクションの処理によって矛盾を生じないという性質”を表す特性はどれか。
ア  Atomicity(原子性)
イ  Consistency(一貫性)
ウ  Isolation(分離性又は隔離性)
エ  Durability(持続性又は永続性)

696名無し検定1級さん:03/10/18 01:55
午前なんて4択だからどうでもいい、問題は午後だろ
697名無し検定1級さん:03/10/18 01:55
>>694
オーストリアとオーケストラ
698674:03/10/18 01:55
正解 ア、クラスタリング

クラスタリングとは、複数のコンピュータを組み合わせて信頼性の高いシステムを構築し
システムの一部で障害が発生しても、ほかのコンピュータに処理を代行させることでシステムの
完全停止を防ぐ高速化技法である

デュプレックス、コールド、ホットスタンバイ、デュアル
の4つ覚えてればこの分野乗り越えられると思ったのに…
699名無し検定1級さん:03/10/18 01:56
実際のモノは全然違うが、考え方としては
ア PROM→CD-ROM
イ EPROM→CD-R
ウ EEPROM→CD-RW
エ フラッシュメモリ→MO
700名無し:03/10/18 01:56
なんだろ?一貫性?
701名無し検定1級さん:03/10/18 01:56
>>573
宿題メールってなに?
702名無し検定1級さん:03/10/18 01:56
>>695
イっぽい
703名無し検定1級さん:03/10/18 01:56
>>696
午後問なんてこんな掲示板でやってられるか!
704名無し検定1級さん:03/10/18 01:57
すげー流れが速い!
俺がオナニーしてる間に100は流れたよ
705名無し検定1級さん:03/10/18 01:57
>>695
706名無し検定1級さん:03/10/18 01:57
午後を諦めたから午前にかけてるんだよ


…もうだめぽ
707名無し検定1級さん:03/10/18 01:58
みんな勉強飽きたんだな
708名無し検定1級さん:03/10/18 01:58
>>696
午前が不安。
午後はゆっくり考えれば分かる
709名無し検定1級さん:03/10/18 01:58
グリッドコンピューティングあたりで何か出ないかね?
そろそろそういう時代になりつつあるのでさ。

ちなみに次世代ウェブシステムはセマンティックウェブだってさ。
710名無し:03/10/18 01:59
>>699 んーーー
711名無し検定1級さん:03/10/18 02:00
>>695
い、だね
712695:03/10/18 02:00
713名無し検定1級さん:03/10/18 02:01
>>647
ただでさえ文字が多いんだから、
ブロックを記号で表したほうが見やすい。
まぁ、これは人それぞれの感じ方だけど。

>>659
そういう書くのが面倒とか言ってるから、
a+=1 とかタイプ量が少ないだけ
(当然コンパイラが最適化がするとして)の
ややこしい構文ができるんだよ。
714名無し検定1級さん:03/10/18 02:01
もう寝て、健康的に行こうぜ。
715名無し検定1級さん:03/10/18 02:01
>>709
流行に乗ってRDFが今回出題されてたらちと驚く
716名無し検定1級さん:03/10/18 02:02
>>714
だな。おやすみ
717名無し:03/10/18 02:02
2番目に強いモジュール強度はどれ?

あ、手順的強度 い、情報的強度
う、時間的強度 え、論理的強度
718名無し検定1級さん:03/10/18 02:03
んなもんでねぇよ
719695:03/10/18 02:03
ちなみにこんな問題もあった

トランザクション処理においてアプリケーションに要求される特性として
ACID特性がある。この特性の一つで
”トランザクションが完了したときの状態は、処理済みか未処理のどちらかしかない”
という性質を表す特性はどれか。

ア 原子性
イ 一貫性
ウ 独立性
エ 耐久性
720名無し検定1級さん:03/10/18 02:03
695
う、は何になるの?
721名無し:03/10/18 02:03
あはは、でもこれ出たら、シニソウ・・・覚えてないし・・
722名無し検定1級さん:03/10/18 02:03
CもJAVAもCASLもみんなが落ちるように 作戦ねってやるよ (w

不合格になれ (w
723名無し検定1級さん:03/10/18 02:04
>>719
あ!!!!
やるか!やらないか!
724名無し検定1級さん:03/10/18 02:04
>>717
それが出ても、誰も解けないので、漏れなら適当に答える
そんなの勉強するくらいなら、出やすいとこを何度も勉強した方が効率的
725名無し検定1級さん:03/10/18 02:05
不合格不合格不合格不合格不合格
726名無し検定1級さん:03/10/18 02:06
>>722
COBOLが難しくなってますようにw
727名無し検定1級さん:03/10/18 02:06
                         落
                         
                         
                         ち
                         

                         
                         ろ

     
728名無し検定1級さん:03/10/18 02:06
Cは一番難
729名無し検定1級さん:03/10/18 02:06
言語選択して 白紙 で (w
730名無し:03/10/18 02:07
>>722はコボルか・・w 
731名無し検定1級さん:03/10/18 02:07
俺のマークシートが読み込まれてない気がするんだ。
732名無し検定1級さん:03/10/18 02:07
また来年の春にこのスレで会おうねw
733名無し検定1級さん:03/10/18 02:08
ちょっと話しずれるけど、次スレのナンバーって48?49?
あと今日中に1000いくかな?
いきそうならテンプレ作るんだけど…
734名無し検定1級さん:03/10/18 02:08
>>717

簡単!
735719:03/10/18 02:08
答えはア
736名無し:03/10/18 02:08
次は48ぽい
737名無し検定1級さん:03/10/18 02:08
Cしか勉強しとらん
738名無し検定1級さん:03/10/18 02:09
CASLを1からここで教えろ
739名無し検定1級さん:03/10/18 02:09
CASLまにあわねえ…
ずばりどこがでますか?
俺の山勘は文字列圧縮
740名無し:03/10/18 02:10
>>717 情報ー手順ー時間ー論理 なので あ でつ
741名無し検定1級さん:03/10/18 02:10
>>738
CASLとは「城」に意である
742名無し検定1級さん:03/10/18 02:11
ところで基本過去問からでる問題は何問くらいなんだろ???
新規問題が多くなると難しい問題となるんだろなー
743名無し検定1級さん:03/10/18 02:11
LD GR1,GR3
GR1にGR3を入れる
744名無し:03/10/18 02:12
なんか、いままでのパターン(過去問)とは
変化しつつあると、ちらと聞いた。。。ほんとかねぇ・・
745名無し検定1級さん:03/10/18 02:13
>>742
薬剤師国家試験では全240問中24問が過去問から出ました
746名無し検定1級さん:03/10/18 02:14
>>744
そうなるとまた12パーくらいの合格率なんだろなー
落とそうとする動きがみえるな。
747名無し検定1級さん:03/10/18 02:14
>>744
上の方の試験の過去問が降りてくるって聞いた
748名無し検定1級さん:03/10/18 02:14
こんなレスをして現実逃避している漏れを助けてください。



186 名前:じゃんけん理論信者 投稿日:2003/10/18(土) 02:13 ID:Sr/yDf6Z
>183
お前は馬鹿か?

目的と手段を間違ってるんじゃないか?
ジライヤはナルトを守るという目的があって
そのために「お前らはワシが始末する」という手段を示してる。

冷静になって考えてください。
ジライヤが「イタチ殺し」を実行して
それが原因で手隙が出来てナルトを誘拐されたらどうするの?

私はA>B>Cって考え方が嫌いなんだよ
上の構図は圧倒的な力の差があってこそ。
僅差の力の差では、能力の相性によるんじゃない?
749名無し検定1級さん:03/10/18 02:14
前回が合格率低かっただけに少しは上がるよう簡単になりますよーに
750名無し:03/10/18 02:15
そいえば、漏れが受けたオラクルマスターは、二問が全く同じ問題だった。
言い回しが「どれですか?」「どれでしょうか?」なだけ。
選択枝も全く同じだたーよ。
751名無し検定1級さん:03/10/18 02:16
>>717
問題の出し方変じゃない?

2番目に強いっていろいろ意味取れたよ。
752名無し検定1級さん:03/10/18 02:16
国家試験っていうのは程度の差はあれ、必ず過去問が再出題されるもの
753名無し検定1級さん:03/10/18 02:16
十二国記でも見てもちつけ
754名無し:03/10/18 02:16
>>751 あはは、、、適当に作った問題だから、勘弁 (^^;
755名無し検定1級さん:03/10/18 02:17
 MO の特徴に関する記述として,適切なものはどれか。

 ア 記録膜が磁化されている記録媒体に,レーザ光を照射して熱すると同時に,
  磁化の方向を変えることによってデータを記録する。
 イ 磁性体を塗布した薄いプラスチックの円盤に,磁化極性を変化させるだけ
  で,データを記録する。
 ウ ピットと呼ばれる微小なくぼみと,ピット間にあるランドと呼ばれる平た
  んな領域の組合せによってデータを記録する。
 エ レーザ光の照射によって,記録膜が結晶になったり,非結晶になったりす
  る相変化を利用してデータを記録する。
756名無し:03/10/18 02:17
漏れはテレ朝のウンチクみてる・・・ そんなん見るなら、勉強せい!漏れ・・
757名無し:03/10/18 02:18
あ?
758名無し検定1級さん:03/10/18 02:18
a
759健闘を祈る!:03/10/18 02:18
今日のヤンキースみたく
各自最後まであきらめずに
合格を信じて明日明後日と
がんばろう!!!!

おやすみ!!
760名無し:03/10/18 02:19
>>759 うむ!みんながんばろう!
761名無し検定1級さん:03/10/18 02:20
>>755
「あ」だね
MOは書き込みが磁気と光。読み込みは光のみ。
762名無し検定1級さん:03/10/18 02:20
C言語受ける奴尊敬するよ
俺はあのグラフみたいなのが大嫌い
763名無し検定1級さん:03/10/18 02:21
ダイエーが勝ちますように・・・
764名無し検定1級さん:03/10/18 02:22
勉強そっちのけでテンプレ作ってる
【大原解答速報】
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/
【TAC解答速報】
http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/joho/joho0310.html
【ITEC】
http://www.itec.co.jp/

以外に当日解答出すところあったっけ?
765名無し検定1級さん:03/10/18 02:23
>>755
イケロッピー
ウCD

だと思うけどエは何だろう
766名無し検定1級さん:03/10/18 02:23
>>764
ダイエーは出さないの?
767名無し検定1級さん:03/10/18 02:23
大栄
768名無し検定1級さん:03/10/18 02:24
>>765
「え」はCD-Rかな?
769名無し検定1級さん:03/10/18 02:27
結晶って塩とか雪とかの結晶?
CDーRの上に結晶?
忌みワカンネ
770名無し検定1級さん:03/10/18 02:27
あれ?受験票がどっかいったぞ
771768:03/10/18 02:28
「え」はCD-RWだった
772名無し検定1級さん:03/10/18 02:29
続きまして…

データ中心アプローチの特徴として,適切なものはどれか。

 ア 広範囲のデータを体系化することは多大な労力がかかるので,開発効率を
  向上させるために,特定業務に関連するデータを体系化するアプローチであ
  る。
 イ システム全体の整合性を保ち,設計の修正を最小限とするために,機能の
  設計から詳細設計へと進むアプローチである。
 ウ 対象業務を独立性の高い単位に分割することによって,設計効率を向上さ
  せ,その分割された単位で実装を行うアプローチである。
 エ データとデータ操作を一体化して標準部品とし,このような標準部品を利
  用してシステムを構成するアプローチである。
773名無し検定1級さん:03/10/18 02:29
コンピュータシステムの性能を、処理速度の面で向上させることを
主目的としないものはどれか??

1、仮想記憶
2,キャッシュメモリ
3,パイプライン
4,並列処理
774名無し検定1級さん:03/10/18 02:29
>>773
775名無し検定1級さん:03/10/18 02:31
>>773は1かな?
776名無し検定1級さん:03/10/18 02:32
もう寝る
777名無し検定1級さん:03/10/18 02:32
>>772
直感でえ
778名無し検定1級さん:03/10/18 02:34
さて、来月の簿記に向けて勉強するかな。

お・や・す・み
779名無し検定1級さん:03/10/18 02:35
レプリケーションが出るような気がする!

分散処理においてどのDBを利用して処理しても同じ処理結果を
保証できるように、サーバ上のDBの内容を同一にするための
更新処理のことである
780773:03/10/18 02:36
1です。
781名無し検定1級さん:03/10/18 02:37
>779
へー。とりあえずは覚えとこ。
782779:03/10/18 02:38
ミラーリングとの引っかけ問題ででるかもね。
こういうのたまにあったし。
783名無し検定1級さん:03/10/18 02:38
来春がんばろ…
784名無し検定1級さん:03/10/18 02:39
>>782
ミラーリングって同じ内容を別々のディスクに同時に書き込む
だっけ?
785779:03/10/18 02:39
そうだよ。
RAID1だね
786名無し検定1級さん:03/10/18 02:41
RAID3あたりが微妙に忘れる…
787名無し検定1級さん:03/10/18 02:44
>>764
ありがとうです。
自分も調べてみました。

【LEC 解答速報】
http://www.lec-jp.com/learning/sad2/shiken/kaito0310.html
788名無し検定1級さん:03/10/18 02:44
さっき参考書についてた午前模試やったら
59/80だった(´・ω・`)ショボーン もうだめま
789名無し検定1級さん:03/10/18 02:46
RAIDのうち、障害時にエラー訂正が可能なRAIDを全てあげたものはどれか

ア 1と3
イ 1と3と4
ウ 1と2と5
エ 0と1
790名無し:03/10/18 02:49
>>788 それって合格?
791名無し検定1級さん:03/10/18 02:49
>>789
イ?????
792788:03/10/18 02:51
>>790
合格ラインすれすれ。この状態から一問でも落としたらアボーンなんて
プレッシャーに負けそうや…。
793名無し検定1級さん:03/10/18 02:52
ミラーリング
レプリケーション
デュアルシステム
デュプレックスシステム
RAID1

区別つかねー(;´Д`)
794名無し検定1級さん:03/10/18 02:52
>>789
オ そんな問題は出ない
795名無し検定1級さん:03/10/18 02:53
 FDDI に関する記述のうち,適切なものはどれか。

 ア 伝送速度は最大 45M ビット/秒である。
 イ 伝送媒体には,光ファイバ,同軸ケーブル,ツイストペアケーブル,無線
  が使用可能である。
 ウ トークンリング型 LAN である。
 エ 光ファイバによる FDDI は,二重のリング構成となっており,1 次リング
  はデータ伝送用,2 次リングは制御用である。

答えはメール欄にて。
796名無し検定1級さん:03/10/18 02:54
789 1と2と5ですた
797名無し検定1級さん:03/10/18 02:54
Cを明日一日で覚えます
半分くらは取れるようになりたいな
798名無し検定1級さん:03/10/18 02:55
今頃、巫女みこナースが頭にこびりついて離れない( ´Д.`)
799名無し検定1級さん:03/10/18 02:58
>>798
さくらんぼキッスにしとけ
800787:03/10/18 03:01
>>764
時間もまとめてみました。テンプレ作るときに、
よろしかったら参考にしてください。

大原
午前 10/19(日)12:30 予定
午後 10/19(日)16:30 予定

TAC
午前 10/19(日)15:30 予定
午後 10/19(日)21:00 予定

ITEC
午前 10/19(日)16:00 予定
午後 10/20(月)13:00 予定

LEC
午前 10/20(月)17:00
午後 10/21(火)17:00

*午前・午後の解答が揃うのが早い順
801名無し検定1級さん:03/10/18 03:01
各ソートの比較回数の覚え方教えてください。
802名無し検定1級さん:03/10/18 03:03
>>797
CASLなら仕様があるから覚えりゃなんとかなるかもよ
803名無し検定1級さん:03/10/18 03:03
高速ソートはn log 2 n
804名無し検定1級さん:03/10/18 03:09
階層化されたDFDって
805名無し検定1級さん:03/10/18 03:10
そんなことより皆さん、聞いてください。
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズ98です。
よろしくお願いします。
806名無し検定1級さん:03/10/18 03:12
テンプレデキター
で、今貼っても問題ないですか?
807名無し検定1級さん:03/10/18 03:13
すごいね >> 805
808名無し:03/10/18 03:15
日曜当日、帰宅するともう、漏れの不合格が分かってるってことでつか?鬱だ・・・
809名無し検定1級さん:03/10/18 03:15
>>807
吊られチャいけない。
810名無し検定1級さん:03/10/18 03:16
精神的に焦っている時って、レツゴー三匹の真ん中の人って誰?とかのどーでもいいことが気になるよな。
811名無し:03/10/18 03:17
win98と豊丸が変わってら。漏れが見たのは、マックとなんとかっていう女優でつた。
812名無し検定1級さん:03/10/18 03:26
>>806
貼ってもいいんじゃないかな。
今日中に次スレができるだろうから、
その時また貼ってくれれば便利。
813名無し検定1級さん:03/10/18 03:26
俺なんか、脳内でGoldfingerがエンドレスで流れてるよ。
アチチアチチとうるさい…しかもなんでこの曲なんだよ…寝るわ。
814名無し検定1級さん:03/10/18 03:27
三波春夫でございます
815名無し検定1級さん:03/10/18 03:30
情報処理技術者試験センター
http://www.jitec.jp/
前スレ
【基本情報技術者 PART47】
 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066321028/

H15年秋試験の自己採点はここで
【大原解答速報】
午前 10/19(日)12:30 予定
午後 10/19(日)16:30 予定
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/
【TAC解答速報】
午前 10/19(日)15:30 予定
午後 10/19(日)21:00 予定
http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/joho/joho0310.html
【ITEC】
午前 10/19(日)16:00 予定
午後 10/20(月)13:00 予定
http://www.itec.co.jp/
【LEC】
午前 10/20(月)17:00
午後 10/21(火)17:00
http://www.lec-jp.com/learning/sad2/
【大栄コンピュータ学院】
http://www.daiei-ed.co.jp/cp/index.html
816名無し検定1級さん:03/10/18 03:30
817名無し検定1級さん:03/10/18 03:31
★試験日前日、当日によくある質問
 Q.試験初めてなんだけど、何気をつければいいの?
 A.受験票に写真貼っておきましょう
 試験会場にたどり着きましょう
 体調に気をつけましょう(特に腹痛)
 マークミスは絶対避けるため、見直しはしっかりしましょう
 よく消える消しゴムの用意と、消しゴムで消せないくらいヤバイ鉛筆は避けましょう
 隣の人や、前の人が予想外の動きをしても冷静でいましょう

 Q.・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
 A.がんがれ、最後まで諦めないで前を見て頑張りましょう

 Q.56/80ですが合格できますか?6〜7割ですけど受かりますか?
 A.一問ごとに配点が違うので、単純に全体の問題数の7割正解で合格、不合格が分けられるわけではないです
 75%あればほぼ安全ゾーン、65%でもまだ望みはあるかと思います
 60%でも600点ラインを超える可能性もあるそうです
818>>815:03/10/18 03:32
さんくす!
819名無し検定1級さん:03/10/18 03:33
有用なリンク
≪メールマガジン≫
 のんびりやろう!情報処理試験! 〜1問1問コツコツと〜
 http://www.melma.com/mag/89/m00000189/index_bn.html
 バックナンバーのダウンロード
 http://www.shunzei.com/mm/backnumber.html
 一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題
 http://www.mag2.com/m/0000001414.htm
 バックナンバーのダウンロード
 http://www.mirai.ne.jp/~suehiro/homework/hwbackup/
≪過去問掲載サイト≫
 高度情報化利用技術研究会
 http://kodo.gr.jp/
 KIKIの情報処理試験の部屋(H11年春期〜H13年秋期、H12年春の午後問あり)
 http://www.kikiroom.com/
 東京理科大学の情報処理試験のページ(H6年秋期〜H13年秋期の午前/午後)
 http://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/
 問題広場(H13年春期〜H13年秋期)
 http://mondai.dip.jp/
 エンジニアのための資格試験勉強会(クイズ形式)
 http://fox.zero.ad.jp/~zat90273/
820名無し検定1級さん:03/10/18 03:35
整合性制約とは、一意性制約や、非ナル制約など、データが正当で矛盾がない状態にするための制約です。
821名無し検定1級さん:03/10/18 03:35
>>787 and 800さん
時間加えさせていただきました
ありがとうございます

ゲルブリや、きじれてしろあん等は省かせて頂きました
有用なリンクなどは適度に改行なりいれて見やすくしてくださいな
これでラストです

≪その他≫
 情報試験 Web Ring
 http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=jyohou;list
 IT Pro 記者の眼 : 結果発表!「IT資格意識調査」
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030401/1/
≪情報処理用語検索≫
 アスキー デジタル用語辞典
 http://yougo.ascii24.com/gh/
 e-Words情報・通信辞典
 http://e-words.jp/
 @IT総合検索
 http://www.atmarkit.co.jp/aig/searchtop.html
 ZDNet用語解説
 http://www.zdnet.co.jp/help/glossary/index.html
822818:03/10/18 03:41
名前のとこにアンカー書いちゃった…。
テンプレ準備おつです。
823名無し検定1級さん:03/10/18 03:44
最近(過去3回)の問題って午前難しくて午後が簡単になってるね
今回もこの流れか・・・?
もし、そうだとしたら午前が激しくヤバイんだが
824名無し検定1級さん:03/10/18 05:42
ohayou.
825名無し検定1級さん:03/10/18 07:09
頑張ろう
826名無し検定1級さん:03/10/18 07:46
明日になればこの板は合格(予定)報告で
溢れかえるわけだが
827名無し検定1級さん:03/10/18 08:00
やっぱ当日ともなると、、スレ延びるの早いね。
もう次スレ立ちそうじゃないか。
っていうか、同じ女子大で受ける人がここにいた。(w
828名無し検定1級さん:03/10/18 08:01
当日→前日
829名無し検定1級さん:03/10/18 08:16
俺は御茶ノ水の中央大学
830名無し検定1級さん:03/10/18 08:17
宇商と言ってわかる香具師がいるのか・・・?
831名無し検定1級さん:03/10/18 08:19
無職で受ける人はいますか?ここ3日間なんもしてねぇ。
下見すらいってねぇ。
832名無し検定1級さん:03/10/18 08:31
>無職で受ける人はいますか?
(・∀・)俺俺。大学去年卒業。
833名無し検定1級さん:03/10/18 08:31
俺俺詐欺はやめましょう
834名無し検定1級さん:03/10/18 08:36
もーあかん
午後があかん
835名無し検定1級さん:03/10/18 08:39
俺は午後満点近く取れるときもあるけど、半分ちょっとしかいかないときもある。
明日、その後者が出たら非常にまずい。
午前は大丈夫。
836名無し検定1級さん:03/10/18 08:43
おいおい、何で寝ている間に300もスレが進むんだよ…(;゚Д゚)
837名無し検定1級さん:03/10/18 08:50
回転率が売りです(・∀・)
838名無し検定1級さん:03/10/18 08:50
>>831
下見なんか普通行かないんじゃないか?
人生を左右する受験とかならまだしも、こんなの遅刻しても大丈夫だろう…
どうせ時間いっぱい余るし
839名無し検定1級さん:03/10/18 08:52
>>827
氏ぬほどびびりますた
840名無し検定1級さん:03/10/18 08:54
朝の一問

CISC 型 MPU と比較したときの RISC 型 MPU の特徴として、適切なものはどれか。

 ア 高機能な命令をもっている。
 イ パイプライン処理に適している。
 ウ プログラム容量は小さくなる。
 エ 命令の種類が多い。

841名無し検定1級さん:03/10/18 08:57
イ パイプライン処理に適している。
842名無し検定1級さん:03/10/18 08:58
>>838
下見じゃない!!
偵察だ
843名無し検定1級さん:03/10/18 08:59
>>840
844名無し検定1級さん:03/10/18 09:00
>>841,843
正解!
845名無し検定1級さん:03/10/18 09:03
ソフトウェア開発技術者平成15年問4

 平均 M,分散 V の正規分布に従う母集団から,10 個の個体をサンプルとして
取り出し,これらの平均値を求める。この操作を繰り返したときのサンプルの平
均値は,平均 M',分散 V' の正規分布に従うことが知られている。このとき,
M,V,M',V'の関係を正しく表す式の組合せはどれか。

 ア M<M' ,V<V'
 イ M=M' ,V<V'
 ウ M=M' ,V>V'
 エ M>M' ,V>V'

こういうの出たら解けないよ…(´・ω・`)
846名無し検定1級さん:03/10/18 09:04
>>829
御茶ノ水?
漏れ中央の理工だがお隣の水道橋から通ってるぞ
歩いて15分弱かかる
847名無し検定1級さん:03/10/18 09:05
>>845
う、かな?
848名無し検定1級さん:03/10/18 09:07
モデレータの管理下で、組織的に検証するソフトウェアの開発レビューの技法はどれか。

ア インスペクション
イ ウォークスルー
ウ シミュレーション
エ デバッキングエイド
849名無し検定1級さん:03/10/18 09:07
亞!
だと思われ
850名無し検定1級さん:03/10/18 09:07
>>845
実際にやってみればいいんだよw
851名無し検定1級さん:03/10/18 09:08
ACID特性のうち、トランザクションが完了すると、
その後に障害が発生してもデータベースの内容は影響を受けないという
性質を表すものはどれか

ア A
イ C
ウ I
エ D
852名無し検定1級さん:03/10/18 09:09
>>848
853名無し検定1級さん:03/10/18 09:10
>>848 答え 「ア」
イ 開発担当者が開催する検証会 
ウ 設計したものがどのような動作をするか モデル(模型)を使ってコンピュータ上で試す
エ ソフトウェアが仕様どおりに動作するかを検証するデバッグの作業を支援するサービスプログラム
854名無し検定1級さん:03/10/18 09:11
>>851
855名無し検定1級さん:03/10/18 09:11
寝てる間に450もレスがすすむとは・・・ やっと読みオタワ
1時間かかった・・・ 疲れた。寝よ
856名無し検定1級さん:03/10/18 09:13
>>845の答えまーだ?
857名無し検定1級さん:03/10/18 09:14
一晩やってたやつ、当日頭働かず 不合格だな (w
858名無し検定1級さん:03/10/18 09:15
図書館行ってきます。
帰ってきたら、part49になってたりして。。。(・∀・)
859名無し検定1級さん:03/10/18 09:16
システムに存在するおよそのバグ数がわかるとデバッグ工程を管理するのに都合がよい。
含まれるバグの総数を推定する方法として、デバッグ工程の初期でもっとも確からしい数値が得られる方法はどれか。

ア あらかじめ一定のバグを埋め込み、その事実を知らない者が発見した総数と総埋め込みバグの比から全体のバグを推定する。
イ 過去に行った同程度のステップ数のプログラムで発見されたバグ数から、開発グループの度合いを勘案して推定する。
ウ バグ発生数は経験的に信頼度成長曲線で表されるので、発見されたバグの累計数が急激に増加する時点までを部六としてグラフを作成し、そのグラフの傾向から推定する。
エ プログラムの全ステップ数を算出し、その1割程度のステップ数が占める部分を綿密に検査し、発見されたバグの数から全体のバグ数を推定する

誤字あったらスマソ
860845:03/10/18 09:17
朝飯食ってました。

答えはウ。

>>850
実際に?
861名無し検定1級さん:03/10/18 09:17
午前は6回分の過去問から7割出題があると対策本に書いてあるんだが、
実際やってみて過去問同士で同じ問題はあんまり見当たんないように思うんだけど
どうなんだろう
862名無し検定1級さん:03/10/18 09:21
>859
う?
863名無し検定1級さん:03/10/18 09:22
他の試験区分から出るからだろう?あらら。
864名無し検定1級さん:03/10/18 09:22
さて勉強始めるか・・・
865名無し検定1級さん:03/10/18 09:22
>>860
正規分布に近い10個の数字を例にして実際に操作をやってみる
まあ、うまく解けない場合の奥の手なわけだが
866名無し検定1級さん:03/10/18 09:23
標本分散がn-1で割って 母分散がnで割るってことかな
867860:03/10/18 09:24
>>865
暗記します…
868名無し検定1級さん:03/10/18 09:25
>>859
あ???
869859:03/10/18 09:25
答え「ア」

例えば100個のバグを故意に埋め込み、それを知らない担当者がデバッグを行って5個の埋め込みバグを含む20個のバグをハッケソしたとする
潜在バグ数と埋め込みバグ数はどちらも存在する数に比例して平等に発見されるものと仮定すれば、潜在バグ数と埋め込みバグ数の比は
(20−5):5 = 3:1 である。 したがって、埋め込みバグ100の他に 300の潜在バグがあると推定できる
870名無し検定1級さん:03/10/18 09:28
今年のCOBOLが簡単でありますよーに。
871名無し検定1級さん:03/10/18 09:29
>>867
暗記はするな
覚えることは「実際にやってみればいい」
そんなもん暗記する時間があったなら、コンテンション方式とポーリング方式の違いでも暗記汁!!
872名無し検定1級さん:03/10/18 09:32
>>870
そんな分けない (w
873名無し検定1級さん:03/10/18 09:34
COBOLって勉強してるやついないだろう?プログラマ板であれだけ糞扱いされたらだれも
やらんよ。
言語なんてなんでもいいのにねぇ。

ほんと今の若いやつらは 阿呆やね (w
874860:03/10/18 09:34
>>871
実際にどーやるかわからんのです…
875名無し検定1級さん:03/10/18 09:36
そんなわけある
876名無し検定1級さん:03/10/18 09:37
よし 勉強しよ
疲れたら散歩して帰りに写真とってくる
877名無し検定1級さん:03/10/18 09:40
既に心理戦ですか
878名無し検定1級さん:03/10/18 09:40
こんな試験別にどうでもいいんだけどさぁ。
数ヶ月前に言ってやっただろう?どれでもいいから言語からものにしろ!って。

数ヶ月まえに、そう言ったら。「そんなことはない、試験対策なんて1ヶ月か数週間前で良い」って
返事が返ってきた。なら、なぜ今ごろ慌てるのか。(ww
879名無し検定1級さん:03/10/18 09:41
>>580
> >>571
> COBOLは多分30ページぐらいの別冊で出てくるよw
こいうことだそうだ でもこいつ馬鹿だなぁ (w
880名無し検定1級さん:03/10/18 09:42
愚問だな
881名無し検定1級さん:03/10/18 09:45
今日一日、午前か午後か迷ってしまう。
がんばるおまいらに、一服の清涼剤だ
ほれ
ttp://www.jennaz.com/thumbnailgalleries/threesome03/index10.html
882名無し検定1級さん:03/10/18 09:45
すいません 擬似言語が50%くらいしか取れません なにかコツはないでつか?
883名無し検定1級さん:03/10/18 09:46
次の特徴を持つシステム構築の考え方として、適切なものはどれか?
(1)ユーザから仕事を託され、ネットワーク内でその仕事を処理するのに必要な場所(サーバー)を自律的に巡って仕事を片付ける
(2)すべての仕事が終了した時点でユーザーの元に戻る
(3)ネットワークに送り込まれた後、帰ってくるまで、ユーザはネットワークにアクセスする必要はない。

ア スクリプト
イ クライアント
ウ プロセス
エ エージェント
884名無し検定1級さん:03/10/18 09:48
>>882
ワタシモ ギジゲンゴ ニガテ。
ダカラ ワザワザ Javaニ カキナオシテルYO
885名無し検定1級さん:03/10/18 09:50
基本情報は簡単というイメージが付きまとっていて
ろくに勉強しないで受ける人間多すぎ
ちゃんと勉強すればそうそう落ちる試験ではないと思う
886618:03/10/18 09:51
>>883
887名無し検定1級さん:03/10/18 09:52
 次の10進小数のうち、8進数に変換したときに有限小数になるものはどれか。
ア 0.3
イ 0.4
ウ 0.5
エ 0.8
888名無し検定1級さん:03/10/18 09:52
言語をCで受ける人なら擬似言語は余裕だよな。
889883:03/10/18 09:53
答えはエ

スミスを想像しる
890名無し検定1級さん:03/10/18 09:54
XML と HTML の比較に関する記述のうち,最も適切なものはどれか。

 ア XMLでは、ネットワーク環境での情報システム間のデータ交換を容易にするために、
   任意のタグ名称を定義することが出来る。
 イ XMLで用いることが出来るスタイル言語は、HTMLと同じものである。
 ウ XMLには、HTMLでは限界のあるWebページの表示性能を改善することを主な目的に機能が追加されている。
 エ XMLはSGMLをもとに開発されたHTMLとは異なり、独自の仕様で開発された。

答え:メール
891名無し検定1級さん:03/10/18 09:55
え?
俺Cで受けるけど擬似言語の方が難しいと感じるよ。

ていうか、あんなの最初からCで書いた方が簡単じゃないのかと(
892名無し検定1級さん:03/10/18 09:58
>>891
確かに
■-■とか
▲-▲とか書かないで、素直にwhile()、if()にすりゃいいのに・・・
893名無し検定1級さん:03/10/18 09:59

さて、秋華賞の予想でもするか。
894名無し検定1級さん:03/10/18 09:59
何かいいBGMない?
895名無し検定1級さん:03/10/18 10:00
次に示す関数F(n)で、n=7のときの関数値はどれか

関数の定義
F(0)=0
F(1)=1
F(n)=F(n-1)+f(n-2) (n>=2)

ア,5 イ,8 ウ,13 エ,21
896名無し検定1級さん:03/10/18 10:00
>>894
マーヴィンゲイの「ホワッツゴーインオン」
これ聴くと癒される(・∀・)
897名無し検定1級さん:03/10/18 10:01
再帰処理に関する問題。

F7=F(6)+F(5)
F6=F(5)+F(4)
F5=F(4)+F(3)
F4=F(3)+F(2)
F3=F(2)+F(1)
F2=F(1)+F(0)

F(0)=0,F(1)=1なので

F(2)=0+1 =1
F(3)=1+1 =2
F(4)=2+1 =3
F(5)=3+2 =5
F(6)=5+3 =8
F(7)=8+5 =13 よって答えはウ。
898名無し検定1級さん:03/10/18 10:02
>>895の関数を何というか?
899名無し検定1級さん:03/10/18 10:02
試験が終わって何する?
それを楽しみにがんばるんだ!!

俺は一週間溜まった精子をおもいっきり
彼女の顔にブッカケます。
900名無し検定1級さん:03/10/18 10:03
>>888
そうでもない・・・ショボーン
901名無し検定1級さん:03/10/18 10:03
>>899
(´・ω・`)
902名無し検定1級さん:03/10/18 10:03
>>899
俺は一週間溜まった精子をおもいっきり
自分の顔にブッカケます。
903名無し検定1級さん:03/10/18 10:03
>>899
Hゲーで1日中オナニー
904名無し検定1級さん:03/10/18 10:04
>>898
かみき
905名無し検定1級さん:03/10/18 10:04
やっぱり成人男子の半分は性欲でできているんだな。
906名無し検定1級さん:03/10/18 10:04
風俗で抜きたかった…
907名無し検定1級さん:03/10/18 10:05
>>906
風俗行く金があるなら
参考書の一つでも買ったほうがまだましよ。
908名無し検定1級さん:03/10/18 10:06
log2 2 = 1log10 10 = 1

log2 8

= log2 2^3

= 3 * log2 2

= 3 * 1

= 3
909名無し検定1級さん:03/10/18 10:06
とりあえず吉野家で充電してくる ノシ
帰ってくる頃には次スレでありますように
910名無し検定1級さん:03/10/18 10:08
デュアルシステムとデュプレックスシステムの比較に関する記述のうち、
 適切なものはどれか。

 ア デュアルシステムの MTTR は、故障系の切離し時間だけなので、
   デュプレックスシステムの MTTR よりも短い。

 イ デュアルシステムは、アベイラビリティの向上に役立つが、
   デュプレックスシステムは、アベイラビリティの向上に役立たない。

 ウ デュプレックスシステムは、デュアルシステムよりも
   はるかに信頼性が高いシステム構成である。

 エ 同一のハードウェア構成ならば、正常に機能している限りは、
   デュアルシステムの方がスループットが高い。
911名無し検定1級さん:03/10/18 10:10
>>910
せめて答えはメールに書いてください・・・
912名無し検定1級さん:03/10/18 10:10
送信するデータを、あて先情報含めて53バイトの固定長のセルと呼ばれる伝送単位にして、交換機に送り出し、超高速のデータ伝送を実現する方式はどれか。
ア、ATM
イ、FDDI
ウ、パケット交換
エ、フレームリレー
913名無し検定1級さん:03/10/18 10:11
>>912

それは、セルリレー方式かな?
914名無し検定1級さん:03/10/18 10:11
 符号長 7 ビット,情報ビット数 4 ビットのハミング符号による誤り訂正の方
法は,次のとおりである。

 受信した 7 ビットの符号語 x1 x2 x3 x4 x5 x6 x7 (xk=0又は1)に対して

  C0= x1  + x3  + x5   + x7
  C1=  x2 + x3     + x6 + x7
  C2=      x4 + x5 + x6 + x7
   (いずれもmod2での計算)

 を計算し,c0,c1,c2 の少なくとも一つが 0 でない場合は,
  i = c0 + c1 × 2 + c2 × 4
 を求めて,左から i ビット目を反転することによって誤りを訂正する。
  受信した符号語が 1000101 であった場合,正しい送信側の符号語はどれか。

 ア 1000001 イ 1000101 ウ 1001101 エ 1010101
915時間切れ:03/10/18 10:13
受信した 7 ビットの符号語 x1 x2 x3 x4 x5 x6 x7 (xk=0又は1)に対して受信した符号語が 1000101
C0= x1  + x3  + x5   + x7 = 1+0+1+1 = 3
C1=  x2 + x3     + x6 + x7 = 0+0+0+1 = 1
C2=      x4 + x5 + x6 + x7 = 0+1+0+1 = 2
いずれもmod2での計算…2で割った余りを算出
C0=1 C1=1 C2=0
i = c0 + c1 × 2 + c2 × 4 = 1 + 1×2 + 0×4 = 3
3 ビット目を反転することによって誤りを訂正
1000101 → 1010101 エ
916名無し検定1級さん:03/10/18 10:13
試験が終わったら今作ってる2ch型アップローダを完成させて
ちょっと前に作ったデスクトップに貼り付くアナログ時計に
SNTPサーバにアクセスしてシステム時刻を調整する機能を追加します
917名無し検定1級さん:03/10/18 10:17
5つの選択肢の中から正しいものを2つ選ぶ問題がある。解答者が無作為に
2つを選んだ場合、2つとも正解である確率はいくらか。
ア 1/25
イ 1/20
ウ 1/10
エ 4/25
918名無し検定1級さん:03/10/18 10:19
1/5C2=1/10
919名無し検定1級さん:03/10/18 10:20
>>917


試験終わったら
エロ画像の整理でもするよ
920名無し検定1級さん:03/10/18 10:22
(1)ソフトウェアの設計図法の一つである HIPO を構成するものの組合せはどれか。

 ア 外部,データフロー,詳細ダイアグラム

 イ 処理,コンテキストダイアグラム,図式目次

 ウ 図式目次,総括ダイアグラム,詳細ダイアグラム

 エ データストア,データフロー,処理



(2)クラス C の IP アドレスとして,コンピュータに付与できるものはどれか。

 ア 192.0.0.255

 イ 192.0.256.16

 ウ 192.128.0.0

 エ 192.128.0.128
921名無し検定1級さん:03/10/18 10:24
モジュールの独立性を高めるには、モジュール結合度を弱くする必要がある。モジ
ュール間の情報の受渡しに関する記述のうち、モジュール結合度が最も弱いものはど
れか。
ア 共通域に定義したデータを、関係するモジュールが参照する。
イ 制御パラメタを引数として渡し、モジュールの実行順序を制御する。
ウ データ項目だけをモジュール間の引数として渡す。
エ 必要なデータだけを外部宣言して共有する。
922名無し検定1級さん:03/10/18 10:25
1、ウ?
2、エ
923名無し検定1級さん:03/10/18 10:25
924名無し検定1級さん:03/10/18 10:26
>>920
(1)う
(2)え
925名無し検定1級さん:03/10/18 10:27
>>921
926名無し検定1級さん:03/10/18 10:28
次の説明のうちイRPCに関する説明はどれか

ア 主にunixワークステーションで、ネットワーク上の
  ファイルをやり取りできるファイル共有管理システムのこと。

イ クライアントのロードモジュール内の手続きを呼び出す場合と
  同じ方法で遠隔地のサーバ内の手続きを呼び出す機能

ウ 大量のコンピュータを接続し、相互関係を保ちながら個々の
  目的も処理するシステムのOSをいう。

エ 命令の種類を大幅に減らし単純な命令の組み合わせで処理
  効率を高めた方式のCPUを指す。
927名無し検定1級さん:03/10/18 10:29
>>921
ウー(・∀・)
928名無し検定1級さん:03/10/18 10:30
DBMS における整合性エ制約の説明として、適切なものはどれか。

ア ある項目が変更されるときに許される値についての制約を、形式制約という。

イ ある項目のデータ型やけた数などについての制約を、属性制約という。

ウ 階層型データベースにおける親子関係の制約は、関係データベースの更新制約に
相当する。

エ 更新時に、関連する表間で不整合を起こさせないための制約を、参照制約という。
929名無し検定1級さん:03/10/18 10:32
930名無し検定1級さん:03/10/18 10:32
問題ラッシュに打ちのめされそう・・・
931名無し検定1級さん:03/10/18 10:36
RPC 【リモートプロシージャコール】
読み方 : アールピーシー
フルスペル : Remote Procedure Call

 Sun Microsystems社が開発した、ネットワーク上の異なるマシンで処理を実行する手続き。UNIXに広く普及し、現在ではWindows NTにも実装されている。Microsoft社の分散オブジェクト技術DCOMは、この技術を基盤に開発された。
932名無し検定1級さん:03/10/18 10:37
トランザクション処理におけるソフトウェア障害に備えて、データベースの回復処
理に必要な情報を確保する方法として、適切なものはどれか。

ア 更新前の内容を、チェックポイントを設けてジャーナルファイルに記録する。

イ 設定したチェックポイントで、更新後の内容を直接ダンプファイルに記録する。

ウ 設定したチェックポイントで、データベース全体のダンプファイルを取得する。

エ データベース更新時に、更新前の内容をジャーナルファイルに記録する。●
933名無し検定1級さん:03/10/18 10:40
OSI基本参照モデルのセション層の規約関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア 伝送するデータの順序やデータの紛失に対する誤り検出・回復処理、データの多重化などについての規約である。
イ リモートデータアクセス、ファイル転送などについての規約がある。
ウ 隣接するシステム間での透過的で誤りのないデータ転送を行うための誤り制御や、回復処理の手順、送信や受信のタイミングなどについての規約である。
エ 論理的な通信路を確立し、順序正しいデータ交換を支援するための相互動作の管理、例外報告などについての規約である。●
934名無し検定1級さん:03/10/18 10:45
また午後からネ
935名無し検定1級さん:03/10/18 10:48
とうとう明日ですね。
大阪南部の大学で受験の人います?
936名無し検定1級さん:03/10/18 10:48
>>933
アはL4
イはL7
ウはL2
エはL5

よってエ
937名無し検定1級さん:03/10/18 10:49
スタックとキューの二つのデータ構造がある。次の手続きを
順に実行した場合、変数 x に代入されるデータはどれか。ここで、

  データ a をスタックに挿入することを、push(a)
  スタックからデータを取り出すことを、pop()
  データ a をキューに挿入することを、enq(a)
  キューからデータを取り出すことを、deq()

 とそれぞれ表す。

  push(a)
  push(b)
  enq(pop())
  enq(c)
  push(d)
  push(deq())
  x ← pop()

 ア a
 イ b
 ウ c
 エ d
938名無し検定1級さん:03/10/18 10:52
939938:03/10/18 10:54
うお!
書き込んだら一気にレスが増えた…
スレの読込をしてるつもりがされてなかったようだ…

ということで>>938>>840に対して答えた物でしたw
940938:03/10/18 11:09
あ、でも>>937もイだな
941名無し検定1級さん:03/10/18 11:09
昨晩の害基地ども寝て居るなぁ。あれじゃぁ受からん。一夜漬けで良い勉強ができるかぁ。
942名無し検定1級さん:03/10/18 11:13
↑害基地
943名無し検定1級さん:03/10/18 11:13
禿同
944名無し検定1級さん:03/10/18 11:16
これ ↑ 馬鹿
945名無し検定1級さん:03/10/18 11:17
どんな問題が出ようが俺の敵ではない。









…敵にすらならないわけだが(;´Д`)
946名無し検定1級さん:03/10/18 11:19
そろそろ何が出るか予想でもするか。
947名無し検定1級さん:03/10/18 11:21
そろそろこの日のためにとっておいた15春過去問をやるとするか
これで〆じゃ
948名無し検定1級さん:03/10/18 11:22
>946
無駄なことはやめれ
それより秋華賞の予想汁
949名無し検定1級さん:03/10/18 11:23
書き込みがないって事はおまいら必死ですか?
950名無し検定1級さん:03/10/18 11:26
問 クラスBのIPアドレスにて、最大何種類のアドレスを表現できるか
951名無し検定1級さん:03/10/18 11:27
諦め数名
心配数名
 (ww
952名無し検定1級さん:03/10/18 11:27
福嶋本しかやってない・・・
ここにでてる午前の問題が結構難しくて鬱・・・
953名無し検定1級さん:03/10/18 11:30
>>952
簡単なの貼ってもしょうがないでしょ。
心配要らないよ。
954名無し検定1級さん:03/10/18 11:31
ココに出てるのは半分もわかれば十分合格レベルだと勝手に思ってる
955名無し検定1級さん:03/10/18 11:32
956名無し検定1級さん:03/10/18 11:33
>>950
2^16-2
957名無し検定1級さん:03/10/18 11:33
出陣じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
958名無し検定1級さん:03/10/18 11:34
全く解らないけど合格を信じています
959名無し検定1級さん:03/10/18 11:36
は、春じゃ就職には間に合わないのじゃ〜
なんとしても取らなくては・・・
960名無し検定1級さん:03/10/18 11:40
とうとう明日ですね。
大阪南部の大学で受験の人います?
961名無し検定1級さん:03/10/18 11:41
午前の問題を適当にマークしたときの合格率はどれか。
ただし、56/80問正解なら合格とする。

ア.1/4の80乗
イ.1/16
ウ.1/4の56乗
エ.0
962名無し検定1級さん:03/10/18 11:42
問題を入手した香具師はいないのか?
963名無し検定1級さん:03/10/18 11:42
>>961
ウ?
なんにせよ、天文学的数字かな
964名無し検定1級さん:03/10/18 11:43
なぐさめになるか分からんが…
うちの弟がH8年秋期に受験(合格)したときの問題集が手元にあって、解答欄に○チェックされていたから正解率を調べてみたら、
アルゴリズム3問中2問正解、C言語全9問中2問正解だった。

実際この通りに解答した保障はないんだが、それでも重要な問題をある程度落としても受かったということだ。
ほら、ちょっとは気がラクになった?
965961:03/10/18 11:44
>>963
正解。答えはウ。
私には全宇宙を超越したフレアデスの力がついてるのでそれでも合格するわけだが。
966名無し検定1級さん:03/10/18 11:45
>>964
あんまり。
967名無し検定1級さん:03/10/18 11:45
>>964
結局みんなが正解率を下げてくれればいいのだよ。
968名無し検定1級さん:03/10/18 11:47
気分屋な人々
969名無し検定1級さん:03/10/18 11:48
どの神様にお祈りすればよいですか?
970名無し検定1級さん:03/10/18 11:49
どうか擬似言語簡単なやつが出てくれますように。。。
最近のやつ難しくてやだね
971名無し検定1級さん:03/10/18 11:49
>>969
今日の夜10時に日テレに降臨する神様
972名無し検定1級さん:03/10/18 11:52
C言語で、xだのyだの座標がなんたらかんたら〜 な問題が出なかったら俺は受かるッ
973名無し検定1級さん:03/10/18 11:52
C>CASL>COBOL>JAVAの順に易しいというのは本当ですか?
974名無し検定1級さん:03/10/18 11:55
2分探索の問題なんて定番すぎて出ないだろうなぁ
975名無し検定1級さん:03/10/18 11:58
次スレ立て挑戦して来ていい?
976名無し検定1級さん:03/10/18 12:00
立てて〜
俺は某板で糞スレ立てたから今日は無理ぽ
977名無し検定1級さん:03/10/18 12:01
暇人の集まるスレッド
978名無し検定1級さん:03/10/18 12:02
早く立てて
979名無し検定1級さん:03/10/18 12:02
>>977に突っ込み募集
980名無し検定1級さん:03/10/18 12:04
>>977
そんなあなたも暇人よ^^
まぁ普通の突っ込み
981名無し検定1級さん:03/10/18 12:04
【基本情報技術者 PART48】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1066446178/l50
982名無し検定1級さん:03/10/18 12:06
不合格必死なものの集まるスレッド
983名無し検定1級さん:03/10/18 12:10
合格祈願
984名無し検定1級さん:03/10/18 12:20
コッチハ放置かな?
985名無し検定1級さん:03/10/18 12:32
>>982
漢字の勉強からしたら?
986名無し検定1級さん:03/10/18 12:34
不合格必至なもののあつまるスレ

>>985は不合格 (w
987名無し検定1級さん:03/10/18 12:35
985 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:03/10/18 12:32
>>982
漢字の勉強からしたら?
988名無し検定1級さん:03/10/18 12:37
>>985
こんなところ見ておらんと勉強でもしたら?
989名無し検定1級さん:03/10/18 12:41
>>988
こんなところ見ておらんとオナーニでもしたら?
990名無し検定1級さん:03/10/18 12:48
馬鹿高校生は必至だなぁ 推薦入学などやめて実力で行け (w
991名無し検定1級さん:03/10/18 12:55
イーサネットを構成するケーブルにおいて,単一のケーブル長(セグメント長)
を最も長くできるものはどれか。

 ア 10BASE2

 イ 10BASE5答えはメール欄

 ウ 10BASE-T

 エ 100BASE-TX
992名無し検定1級さん:03/10/18 12:55
e
993名無し検定1級さん:03/10/18 12:58
進捗管理に用いられるガントチャートの特徴として、適切なものはどれか。
ア 作業遅れによるほかの作業への影響を明確にすることができる。
イ 作業の順序関係を明示することができる。
ウ 進捗管理上のポイントであるクリティカルパスを明確にすることができる。
エ 日程について予定と実績を対比することができる
994:03/10/18 12:59
995名無し検定1級さん:03/10/18 13:00
995
996名無し検定1級さん:03/10/18 13:00
>>993
う?
997名無し検定1級さん:03/10/18 13:01
フォールトトレラント
998名無し検定1級さん:03/10/18 13:02
999名無し検定1級さん:03/10/18 13:02
俺が1000取ったらこのスレに書き込んだ人全員不合格。
1000名無し検定1級さん:03/10/18 13:02
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。