PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
プレイム再始動!

かわいさ×かっこよさ=ロマン∞!!
レイナナ/Original Sound Tracks 2/29発売!!!

一目で分かるLeafからプレイムへの変遷
珍化    http://matudo.tuzigiri.com/playm/m01.jpg
進化(例) http://matudo.tuzigiri.com/playm/m02.jpg
過去の栄光 http://matudo.tuzigiri.com/playm/t01.jpg
http://matudo.tuzigiri.com/playm/p01.jpg

PLAYM公式ホームページ  http://www.playm.co.jp/
高橋・水無月 個人サイト(閉鎖)  http://www.bungle.info/
2名無しさんだよもん:2008/01/31(木) 08:56:46 ID:TOSHMfut0
とりあえずサントラまでは動きなしかなー1おつ。
3名無しさんだよもん:2008/01/31(木) 13:09:04 ID:yFqxtHA90

サントラ買うよ絶対
4名無しさんだよもん:2008/01/31(木) 20:03:48 ID:xSuYaQAH0
rskで来た。
やはりエロゲ流通か

http://61.199.33.219/games/info/musicinfo/playm/07_ost/index.html
5蔵見 ◆aZxq/NjDqw :2008/02/01(金) 07:25:28 ID:7oRMajPG0
買う買う。
6名無しさんだよもん:2008/02/02(土) 17:20:24 ID:rdAncasn0
http://bungle.cocolog-nifty.com/blog/
水無月徹の個人ページ

高橋とバラバラになったのも気になるが、消えていた、っていうのがなぁ。
告知する暇もなく追い出されたのか。
7名無しさんだよもん:2008/02/02(土) 18:27:11 ID:qoFTaNt90
資料的価値はあるから記事を掘り返したい
8名無しさんだよもん:2008/02/02(土) 23:22:24 ID:rdAncasn0
http://hiyoko-soft.jp/
こっちが高橋の新拠点。
相変わらず狙ってるな。 
9名無しさんだよもん:2008/02/02(土) 23:30:05 ID:LCWR6YBA0
>>8
ソースは?
ここってケロQ脱出組が作った会社じゃなかったっけ
10名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 00:48:53 ID:klaj0u4B0
なんか和服少女みたいな絵があるから
マジかとおもった
11名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 00:50:51 ID:orCwL6Ud0
確かに一瞬それっぽいな
12名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 02:57:36 ID:eE8ovdmn0
いちおうこっちにも
ひよこソフトはケロQ脱退組みの同人サークルですよー。
メンバーは月音やブラヘ(Blasterhead)みずきほたるなど。
ケロQスレ住人の俺が言うんだから間違いない。
絵師音屋と比べるとライターが居ないから高橋が入ってもおかしくはないけど、
スカ自から逃げてきた連中のグループだからもっと常識的なライターを入れたがると思うんだよね。
ただ、高橋目線で言えば、確実に復活できるとは思う。
13名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 14:04:02 ID:z3i4huPRO
前スレ終了につきアゲ
14名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 14:11:38 ID:gOw2qMCg0
とりあえず、次はサントラか。新作はあるんかね。
15 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/03(日) 14:11:51 ID:NK5epNov0
>同人
PLAYMもそうなったりして。
16名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 14:17:27 ID:dqcB2Y1p0
水無月先生のblogのTOP絵がちんぽ先生コピペの空気パンチラそのものだな。
17名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 14:38:09 ID:tv2BO5J70
サントラ発売して、事後報告として解散告知だろPLAYM
18名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 14:59:14 ID:z3i4huPRO
サントラもTH2ADもくる日が楽しみだな
19名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 15:01:02 ID:NHYEOpcz0
次企画のヒロインパイロット版が公開されてるから、
いつになるか知らないけど普通に次もあるんじゃね?

昔のアクが強い絵が好きで好きで
今の絵なら他の人でもいいじゃん、とか思ってたけどブログ見てちょっと評価変わったわ。
進歩するべく色々考えてるんだな

まだ昔のマンガチックな絵もかけるのかなぁ
20名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 15:08:53 ID:o73GRTdA0
デフォルメっぽい時とか、
立ち絵だとそれほど違和感ないんだけど、
一枚絵になると駄目だよな
21名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 18:24:24 ID:EKC8k3g00
今更数年前の絵に触れても仕方ないが、ミニキャラの瑠璃子さんかわいいな。
22名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 18:40:20 ID:dHTxOWiJ0
あれは可愛い
マジで可愛い

ちび千鶴さんも可愛い
けど包丁www
23名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 21:14:49 ID:c3bCxHOT0
水無月と高橋は本当に別れたのか?
24名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 22:59:38 ID:NXXWP1860
このスレタイも今回で最後だな
25名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 23:10:01 ID:qxMsy3bB0
はっきり言って…
シナリオ高橋、原画水無月の高彦コンビであるからこそ価値があるのであり
高橋はともかくピンの水無月にはなんの価値もないと思うのだが。

つーか、この二人がいまさらケンか(?)別れってのもちょっとしんじられね〜。
26 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/03(日) 23:12:32 ID:NK5epNov0
金の切れ目が縁の切れ目ですよ。
27名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 23:20:48 ID:NHYEOpcz0
別れたって本当?どこに書いてあるか教えてくれ
28名無しさんだよもん:2008/02/03(日) 23:50:52 ID:/y/NACge0
コンビ解消後、水無月は高彦達哉Mに、高橋は高彦達哉Tとしたが、
高彦達哉Tは1日後には
「あのね、高彦達哉Tなんてヨセヤイ。」
と語る青紫の夢をみて高彦・T・達哉へと変えた

コンビ解消の理由について、当初は2人が詳しく語らなかったためか、
いろいろ憶測されることがあった。例えば、
「《あの絵じゃ売れるわけがない》という声が圧倒的に多いにもかかわらず、
 原画家をかたくなに変えない高橋への水無月の配慮」
という噂がある。

後に水無月はインタビュー(『別冊宝鳥』49 消えたゲーム家/宝鳥社)で、
コンビ解消の理由として
「高橋は業界カウンターでやってきたが、自分は傾向が変わってきた。
 八重様を描けたのが転機となった。作品も生活も自分と高橋とは違いが出て来た。
 自分が崇高なのを描こうとして、高橋のオナニーを邪魔するといけないから。
 3000も売れないとは思わなかったし、馬場からは絞るだけ絞り尽くして来たので、
 あとは好きな様に気楽にやろうと別れた」
29名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 00:09:19 ID:Gc6dZUex0
別れたからもうおわりだよな、という類のレスはよく見かけるが、
確定情報はどこにもないというw
30名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 00:09:44 ID:cKZsvGzJ0
>>8>>17が正しい
水無月はフリー
31 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/04(月) 00:14:29 ID:LD8JfdDD0
嘘を嘘と見抜けない人には(ry
32名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 00:35:24 ID:gLwHCydi0
33名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 00:44:41 ID:HGuflDZ00
サントラ販売の真意を探ろうぜ
34名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 00:49:41 ID:SHuZtc7w0
>>32
>>8のひよこソフトと違うとおもうんだが…
ケロの脱出組にこんな絵の人はいないよ
35名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 02:03:02 ID:CHwiC6zD0
高彦Mと高彦Tの現在の状況を知る奴は情報を落としてくれ頼む
36 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/04(月) 02:08:15 ID:LD8JfdDD0
Mixiの所属はどっちもまだプレイムだな…
ああ、日記見たいなあ。552文書より楽しそうだ。
37名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 04:15:26 ID:+4+loX9/0
Forceみたいになちゃうのかなぁ TrueColor待ち状態になったりして
38名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 04:40:53 ID:7r4+WT/E0
ろみゅがVAで雑用させられてるのを見ると
散り散りになったってのもネタには思えなくなるよなぁ
現状では解散もやむなしって感じだし
39名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 08:24:51 ID:5reFY6fM0
>>32
このひよこソフトと今話題に上がっているひよこソフトは違うのよ。
12でも書いたけど、
高橋移転か?という胡散臭い情報が流れているのはケロ脱退組&同人のひよこソフトで、しかもこれからできるサークル。
んで>>32であげられているのはちゃんと商業ベースでしかももう作ってないっぽい。

ひよこソフト(同人)の方の月音はいたると仲いいようだし、
たしかVA関連の仕事もしたことがあったはず。
40名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 09:22:14 ID:o2sM4fgf0
「ハロー、高橋さん! で、VAはどんな顔ぶれの大物ライターをよこしてくれますか?」

「それが……。いいか、月音、冷静に聞けよ。」

「誰一人、君のひよこソフトに参加するのをオーケーしない。」

「ウ〜〜〜ヌ、SCA-自が馬場に泣きついて、妨害を謀ったな!」

「どうやら、そのようだが感情的になったら負けだぞ、月音。」

「ひよこソフトは立派にやれるッ!一人の超大物ライターがバイトへ行き、君と戦うからな!」

「エッ……。そ、その、超大物とは!?」

「私だよ。」

「それとも、高彦・T・達哉は超大物ではないかな?」

「た……高橋さん!」
41名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 10:22:59 ID:HHezAEk10
ゴッチは神だが高橋は吹けば飛ぶ紙だろ。
42名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 10:42:36 ID:m/SWG+jEO
ただ単に
BUNGLE消滅後にblog初心者の水無月が復活させたが表記が
高橋水無月個人じゃ無くて水無月個人になってたというだけの話だしなあ
プレイムリンクの他に旧BUNGLEからWORKSのコンテンツへのリンクもあり、あれは高橋が殆ど一人で書いてるようなもんだし

ただ単に水無月名義でココログと契約したから水無月個人となってるだけだろう


ということはみんなわかってて好き勝手言ってるだけなんだろうな
43名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 12:30:12 ID:XDdR047o0
というか、ひよこソフトの信者の人には悪いけど、高橋はもうちょっと読みやすい文章書くし
少なくとも今更「――」連発するような文章は書かないだろ
44名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 14:21:30 ID:ApPnVhBj0
本当はずっと一緒にやっていきたいけれど
高橋x水無月で出すと駄作のイメージがつきまとうので
しかたなく円満に別れただけでケンカしたわけではない
45名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 14:43:58 ID:uSBo32+lO
というか、件のひよこ組に高橋が入りうる可能性はあるもんなの?
何か縁あるのかなあ?
VAに関わった事ある、というだけ?

まあ妄想してるのも楽しいからいいんだが
しかし何一つ確定的な情報はないしなあ
感覚的にはPLAYM散り散り説が一番強いけど


>>前スレ997
かつてそう名付けられた俺は、ぱったりどころかずっと張り尽きっぱだ
騒ぎはしないけど
46名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 15:04:54 ID:SHuZtc7w0
無いんじゃないの?
理由は、
>>12の通り。

逃げ出した人達の中には、シナリオが全然上がらなくてゲームが全然でないから
痺れを切らしたって理由の人もいるし
47名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 15:23:35 ID:EFlJvOxd0
高彦T単独で、企画頓挫した和服少女モノの
版権持てるかってのはどうなんだろう?
あれをボツにしないならばM先生の了承得て
とりあえず同人で出した後、また会社立ち上げるつもりとか
48名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 15:37:30 ID:SHuZtc7w0
他の人に描いてもらった方がはやくね?
49名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 15:43:15 ID:uN/WxxOn0
水無月切り捨てろ
それでも駄目だったら今度こそ高橋も終了
50名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 16:23:46 ID:uSBo32+lO
ふと、前スレからふわふわと噂されてる
高橋のラノベ挑戦が思い浮かんだ。
水無月
 『そうか…おまえが決意したなら、止めはしない。
  誰が何と言おうと応援するよ。
  なに任せておけ。おまえがラノベで成功し、
  堂々エロゲに帰ってくるまで
  PLAYMは俺一人で必ず守っておくとも…!』

なんてことはあるまいな
高橋はVAを離れて電撃大賞への応募作品執筆にかかりきり、とか。



つか高橋に創作意欲があるのかが一番気になる
うだるなんかは書くか死ぬかメンヘるか、みたいな人間みたいだから
遠回りしたけど新しい仕事も得たし、
微妙な評価であれオモイデを一冊立派に書き上げたけど
高橋にはいま創作意欲あるんだろうか。
エロゲ屋でも同人でもラノベでもいいけど
意欲がなくなったら終わりだしなあ
リアはまだ何か微かにそういうのが見えたけど、レイナナで少し不安だわ
51名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 16:40:42 ID:DG7AkqcG0
うだるの方が立派って状態になるとはな
52名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 17:24:06 ID:r+JJlAmQ0
ウダルは2巻(!)発売も決まってるしな。もう高橋もガガガ執筆陣に入れてもらえよ。
53 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/04(月) 17:45:21 ID:LD8JfdDD0
ガガガなら買ってくれるだろうな。
でもそれはなんか、夢がないよな。
明らかにそのうち誰にも気づかれずに消えるレーベルだし。
54名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 17:51:38 ID:r+JJlAmQ0
ロミオがバカ売れしてんの知らないのか?
あれ一作だけでレーベル維持できる程度には売れてるようだぞ。
逆にいえば、ガガガはロミオ失踪に備える保険を欲しがってる。
しかしウダルを筆頭にエロゲライター陣は全滅気味だからな……
まぁVAの繋がりを考えればポリフォニカ同様に禿文庫だろうけどさ。
55名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 18:00:12 ID:HGuflDZ00
バカ売れ?
ソースは知らんが、そこまで売れてるとは思えんが。
56 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/04(月) 18:27:50 ID:LD8JfdDD0
自分で結論出してるじゃないか。
ロミオが消えたらオワリ、って。
57名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 20:15:27 ID:CHwiC6zD0
ロミオとかどうでもいいんだよ
高彦Tと高彦Mの詳細を誰かリークしろよ
親しい間柄の奴、このスレどうせ見てるんだろ?
58名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 20:18:33 ID:7ABzNdOl0
おまえらのお門違いなふんぞり返りぶりが楽しすぎるんで、
そうそうリークしてはもらえませんよ?
59名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 20:23:16 ID:bS3tAtfN0
水無月、どんだけ自分の絵が好きなんだよw
http://www.playm.co.jp/img/welcome21.jpg

オマエの絵がいきなりどアップで出てきてメリットなんてないってのに…
しかも、紹介文文字が小さくて、画質も悪くにじんでるから読みにくい。

ホント、客の事を少しは考えろよ。

60名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 20:40:54 ID:Gc6dZUex0
・新企画のキャラ草案が公開されているが、動きがさっぱりわからない
・ソースなしのアンチがいる

ってことはわかった。
61名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 20:59:54 ID:WIjqM69k0
>59
まひるたん思い出した。
そういえばPLAYMとはまったく無縁でもないんだな。
ほっそい糸だけど。
62名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 21:22:46 ID:m/SWG+jEO
ラノベは新企画とコラボで
できたらいいなレベルだしな
63名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 21:28:06 ID:bS3tAtfN0
また今日も名も無きエロゲブランドが消えた。
次はどこだ?

突然の発表とはなりますが、この度、ホワイトクラリティ 開発チームは、本日を持ちまして解散となりましたことを
ご報告させて頂きます。また、開発スタッフは あてゅ・わぁくす にて、共に開発・制作に従事していくことになりましたので、
あわせてご報告させて頂きます。これからは、あてゅ・わぁくす開発スタッフとして、精進して参りたいと存じますので、
今後とも、よろしくお願い申します。
尚、今後のホワイトクラリティタイトルのWEB通販、並びにサポートにつきましては、アクトレス にて対応して頂くことに
なりました。各種受付につきましては業務移管が完了いたしておりますので、下記バナーより、アクトレスオフィシャル
ホームページのガイダンスをご確認くださいますようお願い申し上げます。


短い間ではございましたが、本当に今までありがとうございました。
また、お会いしましょう!
64名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 21:28:53 ID:o2sM4fgf0
>>59
まったく懲りてないなw>M先生

レイナナなんか、エロゲ雑誌で
7ページの大特集とか組んでもらって
ソフマップにでっかい垂れ幕も吊るして貰って
それでも3000とかだったのになw

絵を極力公開せず

〜あの「雫」「痕」「ToHeart」の高橋&水無月コンビの最新作「レイナナ」〜

とだけ販促すればもう少し売れた(被害者が出た)んじゃないかと思う
65名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 21:33:55 ID:+FGFkIng0
>>59
お別れっぽい絵でなかなか良いのではないでしょうか。
少なくともサントラのジャケット絵よりは良い。
66名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 21:50:45 ID:m/SWG+jEO
新規書き下ろしでもない使い回しの絵でこんだけ盛り上がれるというのも凄いね
67名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 21:53:08 ID:Pgr3m0300
やっぱ、もう一本なんとか馬場だまくらかして出してほしいなあ
68名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 21:57:15 ID:X/cAKQc+0
69名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 22:07:55 ID:/29+C0Zs0
無理矢理でっちあげた感じだな、playmのトップ。
残ってる素材でどうにかした感じがヒシヒシ


それはともかく、本人らは2ch嫌いっぽいが会社を存続させてる方はここ気にしてるんじゃね?
70名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 22:09:28 ID:o2sM4fgf0
変に太い太ももがスーツ装着すると、あのキモい手首より細くなるのもみて
こりゃ駄目だと思ってたら
さらにキモいエロシーンの画像が公開され
それどころではなくなる

でも意地だけで買った>レイナナ

で、死亡
71名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 22:09:37 ID:r+JJlAmQ0
>>61
さぷらーいずはーうでぃー
72名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 22:28:19 ID:O7LM/YWE0
>>68
見た瞬間そう思うよな
73名無しさんだよもん:2008/02/04(月) 22:36:46 ID:HGuflDZ00
まだ終わってないのに、終わった感があるのは何故だろうか
74 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/05(火) 00:00:21 ID:ChRSlgp+0
大失敗の後に、一年も音沙汰がなければそりゃなあ。
75名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 02:16:35 ID:ZN3vzFiD0
ああ一応トップ絵更新ということだったのね。
すごい悲壮感というかやっつけ感というかさよなら感というか
黄昏を感じさせるつくりになってるね・・・・
これは本当にダメなのかもわからん
76名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 02:47:51 ID:d6p1ErUB0
てゆうかあのトップ絵は高彦の知らないところで
VAの誰かが勝手に作って更新してるだけくさいしな
77高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/05(火) 02:55:42 ID:8YoMz2UjO
たぶん前スレ(URL失念)が47になる筈。
78名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 02:59:34 ID:8YoMz2UjO
79名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 03:00:43 ID:8YoMz2UjO
80名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 03:02:26 ID:8YoMz2UjO
81名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 03:03:13 ID:8YoMz2UjO
82名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 03:18:49 ID:8YoMz2UjO
83名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 03:53:17 ID:nvWRqOjk0
ケロスレによるとひよこのゲームは発売前なのにアニメ化も決まってるそうだし
Tが絡むことも考えられるんじゃない?
84名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 04:47:43 ID:vL0JU/VF0
VAVAが高彦Tとひよこを見合い結婚させて
VA家主への結納金はアニメ化でレイナナ負債返済、とかなのか?w
85名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 06:48:18 ID:BjnzaSNi0
おまいらの夢を壊すようで悪いが、ケロQスレとおまいらの温度差に涙を隠せない。
86名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 07:36:09 ID:yhRJGSEF0
どうでもいいがトップ絵の字が読みづらい、つか読めない
フォントの色なんとかして
87名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 08:38:27 ID:S0Jz+Mh/0
ケロQだか、ひよこだかに興味はない俺には無問題
あ、終の空だけはやったかな
88名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 09:30:26 ID:hceyDUOM0
そもそも、なんでそんなプレイム離脱の期待をしているんだ。
89名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 09:40:39 ID:JLH+9qeR0
今も昔もプレイムに未来を感じたことは無かった。前向き君と中立君以外は。
90名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 14:13:37 ID:zUNSqqGv0
>>88
M先生の絵が凄いから
91名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 14:13:38 ID:FQ+J1MJpO
発売前からアニメが決まってるような物にロクなもんはねーよな
ゲーム自体で人気を獲得してからメディアミックスは考えろっての
92名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 17:29:17 ID:cmFf4dAU0
プレイ無はつぶれたかもしれんが
この二人はまだこりずに一緒にやる気かもしれん
93名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 18:01:02 ID:2FQoNYcd0
>>85
ケロスレはケロスレなりに万年御通夜状態ですから
名称未設定青白マダー?
94 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/05(火) 18:13:27 ID:ChRSlgp+0
>>89
そうでもない。俺は最初はめちゃくちゃ期待してた。
95名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 19:04:54 ID:3xZatL/n0
リアライズで絶望した
レイナナでオワタ
96名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 19:09:58 ID:m+rQgxib0
俺はリアは楽しめたから、まだ期待してる
97 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/05(火) 19:12:11 ID:ChRSlgp+0
つーかここにいる人はみんな本心では諦めてないと思うんだよね
そろそろ現実と向き合おうぜ俺達!
98名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 19:40:26 ID:38nDuWjNO
あの頃楽しませてもらったからな…
頑張ってもらいたい気持はある
99名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 19:44:46 ID:K9S11V070
俺は音楽が重要だったんだなあと気付いた
Yack.好きにもかかわらずレイナナやってないけどさ
あの頃の作品のまとまりは、
音による演出効果によるところが大きかったんじゃないか
100名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 20:20:53 ID:2wgYmgJN0
痕はモノクロ背景と音楽がいい味出してたな

話・文・絵・音が高水準でまとまってたからこそ
今やっても面白いと思えるのかもしれない
101名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 20:22:57 ID:K9S11V070
ようするにPLAYMは音に対するこだわりが薄いんだ
鍵なんか折戸オルゴール(と一部の麻枝曲)がなければ、
評価が数段落ちてたに違いないし
102名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 20:46:37 ID:xlg2ANE90
いやこだわりはあるだろ
なきゃYackつれてこないよ
103名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 21:13:42 ID:zUNSqqGv0
>>95
リアライズは、パッケージからしてメガネコケシがキモすぎた
が、中盤まではなんとか三部作の残り香ぐらいはした
三沢さんと、沙耶の姉と、偽葵の友達A(髪が青)と竹内は
サブキャラとしてなら、なんとかみれるレベルだったし

中盤以降、言葉を失ったが


レイナナは、絵を見て、こりゃ駄目だと思ってたが、駄目どころか苦痛だった
我、苦行せり。

>>102
M先生の画風に合う音楽なんてねーよ・・・。
104 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/05(火) 21:15:09 ID:ChRSlgp+0
>>103
いっそ次回作は木魚生演奏で
105名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 21:49:26 ID:zUNSqqGv0
>>104
ネタになるキモさならそれはそれで商品になるかもだが
ネタにもならないキモさなのが問題なんだろ

散々、出てる意見だが「下手なわけじゃない」
でも「絶対、売れない絵」
106名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 21:56:41 ID:Nbh606Yl0
「下手だけど可愛いorエロい絵」
「上手いけどエロゲ原画としてはそこそこの絵」
「上手い上に可愛いorエロい絵」
評価されてるエロゲ原画は大まかにわけてこの三種あると思うが、
水無月は「下手な上に可愛くもないしエロくもない(それどころかキモい)絵」だ
107名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 22:07:04 ID:zUNSqqGv0
M先生より下手なのはいるし
M先生も、葉時代の絵より上達はしてる
野菜とか、風景画とかをスケッチさせたら、葉時代より圧倒的に巧くかけるだろ
(生物になると微妙、馬や犬でも危険かも)

でも方向性が、どう考えてもおかしい
一言で言うと


「反吐が出るような絵」
108名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 22:22:32 ID:nvWRqOjk0
>>107
も、もう少しオブラートに包んでだな・・・(;´∀`)アセアセ
109名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 22:39:16 ID:JLH+9qeR0
>>106
「下手だけど、塗りに超、金・人・時をかけて無理矢理補正して、そこそこの評価を得ている絵」
ってのを入れてくれ。

武内、ちんぽ先生、いたるなど有名人がこれにあてはまる
110 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/05(火) 22:41:44 ID:ChRSlgp+0
いたるがOKで水無月がNGってのは興味深いものがあるね。
どこが萌えと萎えの分水嶺なんだろうなあ。
111名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 22:42:53 ID:FVfLeI220
なんか、わざとやってるのかと思うぐらい妙に不快感を刺激するような絵だとは思った。
リアライズの作風的にはある意味マッチしてると思うのでやはり意図的か?

レイナナは今風の萌え絵要素を取り入れたためか?純粋に変な絵だと感じたが
作風的にはこれで正解なのかもしれない。

作品によって絵柄は変えられるという、水無月の言葉はある意味正しいよな。
112 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/05(火) 22:46:37 ID:ChRSlgp+0
>>111
まあ確かに絵柄は変わってるよね。
だから何って感じだけど。最大の目的を満たせてないんだから。
113名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 22:51:55 ID:PEsRTTnk0
水無月絵は16色CGでいいよ
114名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 22:55:26 ID:S0Jz+Mh/0
水無月絵は業界カウンターのつもりなんだよ
115名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:06:35 ID:SuuGxP9HO
いたるよりは抜けるがな


音楽に関しては高橋は結構細かく指示出すようだな
116名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:07:40 ID:Nbh606Yl0
プレイムになってからの水無月絵で抜いた奴ってここに一人でもいるのか?
117 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/05(火) 23:10:32 ID:ChRSlgp+0
なんとか一回だけ抜いた
118名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:11:04 ID:zUNSqqGv0
ハゲ「なんで、昔みたいに描けないの!」
高橋「・・・。」
竹中「昔より格段によくなってますよ、痕をみてもらえば(ry」


ハゲ「こんなメガネコケシのオマ○コを舐めたい男がいるか!」
高橋「・・・・・。」
竹中「八重様の観音様、クンクンしてレロレロして(ry」


ハゲ「自分の好みだけで仕事するヤツはブン殴る」
高橋「・・・・・・・・。」
竹中「主人公が世界中の期待を集めて、それに応える話です」
119名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:14:13 ID:Nbh606Yl0
>>117
後学のためどこのシーンか教えてくれじごぐる
120名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:14:36 ID:nvWRqOjk0
>>118
なんか嫌なことでもあったのか?
俺が聞いてやるぞ
多分プレイムスタッフだろ?
121名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:19:56 ID:SVX2nLZ80
「誰も真似できない俺独自の絵柄」ってーのを目指しすぎて失敗してるって感じじゃないかね>M先生

某ガンダムのハゲも言ってたけど、個性なんてもんは結局は幻想で才能があるやつなら
後からついてくるし、無い奴は何やっても無駄だからいろんなモンを取り込んで柔軟に
やってくのが一番なんだけどねぇ
122 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/05(火) 23:21:15 ID:ChRSlgp+0
倫で。半ば義務感だった。
沙耶陵辱や蕎麦屋陵辱があれば気持ちよく抜けただろうになあ。
エロゲのストイシズムなんて糞食らえ、だ。
123名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:23:39 ID:Nbh606Yl0
陵辱があったとしてはたして「無理しないで」使えるレベルだろうか
さおりんとか初音とか書いた頃の高橋はどこへ…
124名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:28:43 ID:12NLaz990
描けるかは知らないが漫画でなら女の子受けそうなんだけどな
125 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/05(火) 23:29:12 ID:ChRSlgp+0
初音ちゃん陵辱は数年オカズに使ってたな。
あの頃は良かった…
126名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:33:18 ID:SVX2nLZ80
>>122
三沢さんとか女春秋とかでも気持ちよく抜けたと思うんだ
127名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:33:56 ID:nMEUIZrm0
>>106
>>109

「下手だけど可愛いorエロい絵」
「下手だけど、塗りに超、金・人・時をかけて無理矢理補正して、そこそこの評価を得ている絵」
「上手いけどエロゲ原画としてはそこそこの絵」
「上手い上に可愛いorエロい絵」
評価されてるエロゲ原画は大まかにわけてこの四種あると思うが、
水無月は「下手な上に可愛くもないしエロくもない上に
塗りに超、金・人・時をかけて無理矢理補正しても結局キモい絵」だ

でよろしいか
128名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:38:12 ID:S0Jz+Mh/0
リアに、エゴに操られて陵辱とか欲しかったな
でも、毒電波とかぶっちゃうか
129名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:39:13 ID:SuuGxP9HO
倫や沙耶、07やルリィは抜けた
女春秋も良かった
130名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:40:57 ID:Nbh606Yl0
痕なんて少ないしおりを厳選して使えるシーンの手前にセーブデータ作っておいてたぜ

そういえばリニューアル痕の高橋はちゃんとエロ書いてたな。
梓の追加は何だそりゃという内容だったが楓ちゃんの追加は良かった
131名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:42:27 ID:SuuGxP9HO
>128
雫リスペクトなら凌辱要素もあるべきだった。
匂わせる程度でシーンが無いのにはがっかりだよ
132名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:45:25 ID:6Bfh6Aqi0
じごぐるはレイナナやってないんだろ?
騙されたと思ってやってみろよ
騙されるから
133名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:48:12 ID:Nbh606Yl0
ことエロゲにおいてHシーンを力入れて書けないってことは、
自分が生み出したキャラを愛してないってことだと思うんだ
ぐっちょんぐっちょんにしてアヘらせて虐めて泣かせて、でも可愛がって
自ら作ったキャラの全てを描いてやるっていう意欲に欠けるってことは
すなわち創作自体への熱意が失われてるってことなんだよ
134名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:48:57 ID:nMEUIZrm0
>>132
それなら定価で買わないと駄目
つまりアレに9000円出さないといけない
135 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/05(火) 23:53:43 ID:ChRSlgp+0
>>132
時間と気力がもったいないです><
136名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:57:24 ID:SuuGxP9HO
投げ売りで初回特典のもろもろにテレカまでついてたしかなりお買い得だったよ
絵もスカイガールズ(漫画版)よりは良かった

時間も2時間あればコンプリートできるからハリウッド映画より気楽だろう
137名無しさんだよもん:2008/02/05(火) 23:58:28 ID:nMEUIZrm0
1000円だったらあまりダメージないからな
あれを定価で買った奴は相当効いただろうが
138名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 00:00:54 ID:7dSx/vz4O
もう日付が変わったか
139高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/06(水) 00:33:56 ID:ghQ71x0OO
>>137
9000円くらいで痛むような財布と心じゃないやい
140名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 00:38:03 ID:l+JfxTqP0
>>116
腰が抜けた。
141 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/06(水) 00:41:07 ID:GVCcReyJ0
誰が上手いこと言えと
142名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 00:54:02 ID:7dSx/vz4O
「確かに、あかりに似ていると言われるのはわかりますし、それに似せてCGが描かれたとすれば、とても残念です。
ただ、セーラー服、ポーズなどが似ているといっても、絵そのものは似ても似つかない類のものです。
To Heartに比べて描写力に差がある稚拙なイラストで、似ているというのは作者に失礼なほどです」
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/f/a/fa439139.jpg
143名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 02:27:59 ID:QOIpq4MwO
レイナナはどこにも擁護しようがない駄作だったがリアライズは既存のノベルゲームに比べて収拾されてるプロットが少ないのが手抜きくさく見えるかもだけど
個別のフィクションとしては決して足りない要素は無いと思ってる(PS2版限定)
レイナナは駄作だけど遊べ無いゲームでは無いとは思う
一万近く払って買う内容では間違いなく無いけど
144名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 02:58:02 ID:5/JmybXoO
レイナナまじで二時間でフルコンプ出来るの?
フルプライスでそんな短いの聞いた事無いぞ。
でもまだ千九百八十円もするんだよな。
145名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 03:04:50 ID:Mr4ZlcHM0
>>144
>フルプライスでそんな短いの聞いた事無いぞ。
…………。
まあ、幸せなエロゲライフを今後も送ってくれ(´;ω;`)ホロリ
146名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 03:06:16 ID:Jc7Lsyf20
まず第一に、エロゲーとしてどうかってのがあるからなぁ。
エロゲーとして満足できて、かつすごいことを表現してるかどうかって評価になるわけで、
すごい斬新だったり、深い話だったりしてもエロゲーとして一定レベルでなければ
同人作品と一緒になっちゃう。それに9000円出すとソンした気分になる。

当時の雫や痕、THの評価を超える作品を作るのは楽じゃないだろうし、
会社辞めてるから、続編で広げることもできないし、
組織としての大きさや人員の違いもあるだろうし、結構大変そうだな。
147名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 05:16:39 ID:UgobLtoi0
>>144
音声あるしテキスト全部読み飛ばさない限り2時間コンプはさすがに無理です
>>136は誇張気質の人か未プレイで吹いてるアンチ
148名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 06:57:26 ID:jp0fp9xm0
>>146
だからさあリアをおまいら叩きすぎたんだよ。
あれいい作品だと思うぜ。
世界観もしっかりしてるしハンコ絵師ならぬハンコライターとは違ってしっかり高橋の味が出てるし。
エンディングはそりゃアレだけど
そんなに八重は叩かれるほどひどいのか?

と奇特な八重好きが暴れてみる
149名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 07:36:48 ID:7dSx/vz4O
音声とかいちいち聞いてらんないよ
テキスト読んだらサクサククリック。

クリアにかかる時間も一々計らんだろ
1シナリオコンプに2時間×4人で8時間てとこかね。
150名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 07:45:34 ID:7dSx/vz4O
>>148
楽しいけど、終わりがいまいちとかシナリオ量物足りないとかが殆どじゃん
そもそもひねくれたこの掲示板の意見が全てではないし

未だにこのスレが伸びてる事が驚きだよ
プレイ時間にまで細かくダメ出しされたのは
予想外だったぜ
151名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 11:06:36 ID:M366CCz/0
>>148
お前一人で、がんがっても
本人たちが「リアライズは失敗」と言ってるんだからどうしようもないだろw

レイナナは失敗どころの話じゃないけど
152高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/06(水) 12:32:56 ID:ghQ71x0OO
153名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 13:02:22 ID:slY6r3DC0
環境変数のEXPORTがちゃんとされてるかどうか気をつければ
どちらを使ってもかまわないということだろうか?
ttp://www.finkproject.org/doc/x11/x11.ja.html#tips.terminal-app
154名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 13:03:05 ID:slY6r3DC0
155名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 14:09:46 ID:Mr4ZlcHM0
そういえば、某所のガチでプレイ時間が2〜3時間のフルプライスエロゲを思い出した。
ただしそこは絵師が有名で、ていうか絵師が旗頭になってるブランドで、
その絵師は変わらず良い仕事をしていて、
システムもそれなりに野心的で、世界観もしっかり構築されてて、
でも2時間で、ガチで2時間で。

しかしそのゲームは、発売直後にすこし「2時間…orz」とテンションが落ちたものの
「…でもイイ! 2時間だけど良い!」という評価が吹き荒れ、
いまでは「2時間だけど、それに目をつぶれば最高」「2時間でも、買う価値はある」
みたいな評価になってる。


レイナナは、たしかに5〜8時間って所だが、
えーと書いてて凹んできたので以下略


148じゃないが、俺もまだリアライズは、成功失敗で言えば成功のうちだと思うんだよなあ…
いや売り上げってことでなく。売り上げなら過去の威を借って売り逃げといえなくもないし。
作品の出来としてね。
ギリギリ成功失敗の境界線から落ちかねないあたりでも、成功な方だと思うんだ。
PS2版はもう少し成功よりで。

だというのに、レイナナは…うーん…(´;ω;`)
156名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 14:18:48 ID:y25Z89ju0
某所のフルプライス云々って何?
煽るつもりじゃないのは十分分かるので
ぼかしてもあまり意味がないと思うよ
157名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 15:00:34 ID:S9S22vCj0
いっそ新メーカーおこす方が建てなおしが早いね
158名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 16:56:50 ID:5/JmybXoO
フルコンプって言うから全員クリアして二時間だと思ったら違ってたのな。
d。
短いけど好評なのはLittleウィッチだよね?システムがこってるからなー。
159名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 18:16:26 ID:M366CCz/0
子供の頃って、時間がゆっくり流れた感じがしね?
退屈なときは、とくに

レイナナは、そういう子供の頃に感じた退屈な長い時間を
思い出せてくれるツールなんだよ

退屈なだけならともかく
いわゆる「水無月節」の演出・ディフォルメの絵が
不快なのが難点
160名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 18:54:15 ID:eYL5D3S40
水無月は駄目、といいたいわけですな

俺は絵はいいんだけど塗りがなんかちょっとヤダ
161名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 19:57:58 ID:UgvZytsL0
塗りに変なエフェクトかかりすぎだな。光の加減にこだわりすぎ。
162名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 20:40:11 ID:GNh5jIQv0
ついに来たか…

2008-02-06

おしらせ
業界を離れることにしました。

今年で12年なのですが、ちょっと長くやりすぎた気もします。

これから先何をしてゆくのかはいまのところ具体的でもないのですが、まあなんとかなるか、と思っています。大体いつもそんな感じ。

とまれ、これで終了です。

ありがとうございました。楽しかったです。
163名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 20:45:05 ID:M366CCz/0
俺さま、力説。
痕凸も、リアライズもキモいんだけど

レイナナのキモさは
なんつーか、昔の3Dゲーのキャラを
無理やり2Dキャラにしたような不快さがある

または
@ 二次元キャラを描きます
A それをフィギュアにします
B Aをデッサンしてみました
という作業をやった感じ
164名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 21:23:41 ID:Hf9hJbk80
>>162のソースは何なんだぜ?
165名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 21:39:33 ID:yUrozwT+0
瀬戸口廉也のブログの改変
166名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 21:43:23 ID:gBvUklui0
>>162
ソースとどっちの発言か希望
167名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 21:56:48 ID:ClnGHcVk0
>>165
まじかよ・・・。ショックすぎる・・・。
168名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 21:59:13 ID:tO6/K4KF0
雫って12年も前なのかと>>162の改変コピペ見て思ったりした
そうだよなあ、96年だったんだもんな
169名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 22:07:28 ID:ClnGHcVk0
しかし、高橋も>>162みたいなコメント出して引退しそうだから困る
でも覚悟が出来てる分、瀬戸口ほどショックじゃないかな・・・
170名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 22:09:24 ID:7dSx/vz4O
そういえば、水無月は14-5年くらいやってるんだな
171名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 22:19:32 ID:GNh5jIQv0
水無月は見事に晩節を汚してるわな。
痕Rで限界を知り裏方に回る選択肢を取らないほど己を見失ってる。

ダーマエは求められてる物が書けなくなり引退してるってのに。水谷や竹井は市場から抹殺された。
172名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 22:33:25 ID:CYqn7SBy0
そりゃそうだ
売れるものが作れなくなれば淘汰されて当然
つーか未だ高彦がこの業界にしがみ付いてるのが理解できない
どう頑張っても復権できないんだからさっさと去ればいいのに
173名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 22:53:36 ID:m9h7JAh90
当時のゲーム業界のレベル、音楽が絵にマッチしたとか、相乗効果でヒットしたんだろ

それを、「俺様が痕の原作者」みたいに代表者ヅラしてんのが当時から気に食わないし腹が立つ

174名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 23:02:30 ID:eYL5D3S40
今のLEAF絵にはこれっぽっちも魅力を感じない異常者の俺からすると
薄まったとはいえ、いい意味で妙な個性を持っている
水無月がいなくなってしまっては困るなぁ。

>>173
「俺様が痕の原作者」って顔してるのかどうかはしらないけど、
ゲームである以上、他要素との支えあいや相乗効果は大きいよな。

昔に比べてボリュームや話の幅が広がっているとはいえ、
そろそろノベル以外の新しい主流が出てきてもいい頃だと思うので
その辺の変化を体験している2人にはぜひとも頑張っていただきたいが
さすがにもう一度業界標準を構築するのは無理だろうな
175名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 23:22:28 ID:ClcJfxOZ0
新たな主流なんて出来ないだろ
作るのが簡単で、しかも売れるジャンルをわざわざ離れる意味が全くない
むしろ大して売れない割に作るのに手間のかかるRPG、SLG、STG、ACT等を作ってるメーカーはよっぽども異常
アリスソフトとかソフトハウスキャラとかエウシュリーとか馬鹿としか思えんw
まあその社員全員がマゾ体質なのかも知らんがなwww
176名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 23:22:31 ID:REb9Jfao0
ドルアガー作った遠藤のエアーズアドベンチャーがクソだったように
ザナドゥ作った木村のラスト・インペリアル・プリンスがクソだったように
いつかは、時代に付いていけなくなるもんさ。
177名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 23:43:14 ID:eYL5D3S40
>>176
一時代を築き上げる人はいるけれど、
二つの時代を作る人ってのはめったにいないんだよな…

ノベルゲーは専門的なプログラマがあまりいらないから、
力のあるところが新しい主流を作ったり、ジャンル自体飽きられたりした時が心配だ。
今より簡単で新しい方向に開拓できればOKかもしれんが。

どんどんプレイムにできなそうな方向にw
178名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 23:45:43 ID:Xwx6l4B70
というかエロゲ業界にたいしたPGはいないから、
ADVから新しい主流とやらに移るなんて事はありえんから
179名無しさんだよもん:2008/02/06(水) 23:53:02 ID:Pu3moeL40
>>175
LeafのADの後は、SRPGのTtTとRPGのメギドな件。
180 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/07(木) 00:18:51 ID:BlvDCCiZ0
RPGよりノベルゲーの方がよほどスパルタだと思うけどね。
どれだけのシナリオライターが耐えられずに業界から逃げたことか。
181名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 00:27:23 ID:/5Psqh4Y0
RPGはセンスが全て。パラメーター一つとってもそのバランスは神業。
普通の人間はいいRPGなんて作れないよ。

エロゲ界でパラメーターいじれるのはTADAくらいか。
182名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 00:45:00 ID:aHmtnqGr0
釣りのように見えて蟻厨は本気だから困る。
183名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 00:47:13 ID:gIppiGLD0
最近の蟻は凶暴でかなわん、まるで月厨
184名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 00:47:32 ID:CSL00BRW0
作りこむゲームならプログラマやバランス調整が大変。
ノベルゲーなら開発の回転が上がる分、シナリオなどが大変。
どのジャンルでも、どこかが忙しくはなるんだよな。

大変なポジションは、増員や外注などで補強されるからいいけど、
楽なポジションは、人員減らしたり他所にまわしたりするから
あまり極端になると、いざという時対応できるかどうかが不安。

仕事が厳しくても、福利厚生のしっかりしたところには
人材がどんどん集まってるんだけど、
そんな会社は数えるほどしかないからな……
185名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 00:54:21 ID:z3N1mIyp0
安定した職に付きたいって人がゲーム会社等に勤めるとは思えん。
186名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 01:26:50 ID:CSL00BRW0
思う思わないは自由なんだけど、ゲーム作ってる人だって生きてるんだからw
集まるってだけじゃなくて、辞めていかないってのもでかいな。
187名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 02:52:10 ID:084ktYjxO
LEAFは2作めでRPG出したからな
勇者すぎるだろ。
レガムやテネもチャレンジャーすぎだし
>>173
しかし、高橋くるまでハイレベルな音楽、CGにも関わらず売れなかった罠
痕にかんしちゃ間違いなく高橋の功績大だし
まあ初音は水無月が影響与えたみたいだが
188名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 03:05:38 ID:gbujcOze0
PSTH出した後に葉の同人やってる奴ら集めて会社立ち上げてたら
どこも太刀打ちできない程の会社になってただろうなw
楽しそうなことやってるとこには自然と優秀な人材が集まってくるし
189名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 04:46:45 ID:UrVpFiqw0
>>188
ネオ554文書が何枚出ることやら
190名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 07:20:04 ID:st8hqWhq0
>>175
蓄積されたノウハウも使える人材もいない弱小メーカーにとっては至難の技でも
力のあるメーカーにとっては他社がADVを作る程度の労力で作れてしまうものでして

優秀過ぎてすみません
191名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 09:19:32 ID:UA0GO2z90
>>187
別に勇者過ぎやしない
始めからRPGやSLGを出す所だって普通にあるしな
ちょっと葉を過大評価しすぎ
192名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 09:27:55 ID:z3N1mIyp0
Leafって確か元々RPGを作りたかったヤツらが集まったんじゃなかったっけか。
高橋もフィルスノーンが入社の一つのキッカケになったとか、そういう話してなかったか。
193名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 09:31:57 ID:A2xX1b3R0
>>174
人糞食って、喜ぶ性癖のひともいるし
お前みたいのがいるのもおかしくはない

けど、お前みたいのだけを相手にしてたんじゃ
とても商売にはならない
レイナナ3000みても明らかだろ


同人なら、なんとかなるかもだが
194名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 19:10:32 ID:puLWSVl40
個人の好みなんてのは今はどうでもいいんだよ
竹中の絵が好きだといくら1人2人が叫んだって
実際にほとんど竹中の絵のおかげで売れてないようなものだし
竹中のせいで結局会社が破綻しかかってるんだから
まずは竹中をどうにかしないとプレイムという会社がつぶれるし
会社がつぶれたら次回作も何もあったもんじゃなくなるんだ
まずは会社と社員5人が確実に生き残る策を考えろ
竹中にどんな哲学や概念があるかしらないが
それは換金できないただのエゴでしかないんだから
それとも竹中に振り回されて会社つぶして残り4人含めて5人全員路頭に迷わせる気かね
路頭に迷うのは竹中一人だけでいいと思うがな
195 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/07(木) 19:51:04 ID:BlvDCCiZ0
友情のために餓死を選ぶ高橋は今時珍しい漢だと思うよ。
その優しさを少しは陣内や閂にも分けてほしかったなあ。
196名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 19:52:20 ID:Hrji1GgU0
水無月一人に責任を押しつけるのも、ね。
ナイトライター〜痕Rまで何も言わなかった一番の仲間である高橋にも責任がある。
あのポストカードの千鶴を見て下川以下社員が誰も何も言わなかった責任がある。

絵柄は変わる。みつみも、橋本タカシも、鈴平も、Tonyも、七尾も絵柄が変わった。
それをどう変えるかが問題だ。
197 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/07(木) 19:55:37 ID:BlvDCCiZ0
というか高橋は友人には厳しいこと言えない性格なんでしょうね。
そうでなければ青紫がライターになれる筈がない。
椎原は一発レッドカードでしたが。かわいそうに…。
198名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 19:55:44 ID:/ejorH4N0
だがレイナナが一線級の売れ筋な絵だったらヒットしたかっていうと
やっぱり2000か3000くらい上乗せされただけで「絵だけゲー」言われたと思う
199 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/07(木) 20:03:27 ID:BlvDCCiZ0
レイナナは企画そのものが終わってるからなあ。
リアの反省から「楽しい」ゲームを作るという意気込みは良かったんだけど、
それでどうしてああなるのか…天才の考えることは理解できません…
200名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:09:12 ID:A2xX1b3R0
なんか、全キャラほとんどのシーンが
ポカーンと口空けてる絵ばっかだった>レイナナ
201名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:11:20 ID:1YZzW0Cv0
売れないのは、高橋の方が責任大きいと思うけどなあ
絵なんて飾りですよ。話が面白けりゃ、癖のある絵もいいアクセント
202名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:11:23 ID:Hrji1GgU0
あとさ、俺はアホだから下川=悪、高橋=善とか思ってわけよ。

PSTHの大成功で天狗になって無理難題を下川にふっかけてたのかもって。
今のプレイム見てみなよ。客の意見は無視の自己満足。度重なる延期。商売人としてのマメさが一切感じられない。

一発屋がでかい態度取って揉めて独立したってのが真相じゃないかね。
203名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:13:50 ID:/ejorH4N0
リアライズはなんとなくやりたいことやった感があったけど、
レイナナに至っては作ってる方も楽しくなかったんじゃないかなぁと思える
なんとなくだけど
204 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/07(木) 20:19:24 ID:BlvDCCiZ0
>>201
正直、それにも限度ってものがあると思う。
俺の感性ではいたるはOK武内もギリギリOKだけど、
今の水無月はNGだ。
205名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:22:17 ID:A2xX1b3R0
206名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:23:32 ID:084ktYjxO
>198
同時期に椎原がだしたプリンセスワルツを思い出した
あっちはボリュームそこそこあったけどな
ライター二人だし
207名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:24:37 ID:/ejorH4N0
「売れないのは」水無月の責任が大きいと思う
「面白くないのは」高橋を中心に全体の責任

というか、よく「中身が伴っていれば絵は関係ない」と
型月とか鍵とかひぐらしとかが引き合いに出されるが、
絵は「良いに越したことはない」。
飾りかもしれないが飾りが優良な方が明らかに商品価値は高い。
208名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:40:56 ID:Fnjyfvib0
このスレが上がってると、来るべき時がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

と思ってログを漁ったがなにも起きてないのね…
209 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/07(木) 20:42:44 ID:BlvDCCiZ0
>>208
その場合追悼スレ立てて俺がアルコールに溺れることになるので、
すぐ分かると思いますよ。
210名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:46:49 ID:tZbv5gZC0
4年かけて17MB以上のシナリオ書いちゃった某ライターを見習えとまでは言わんが
もう少しボリュームのある作品を書いて欲しいね。
211名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:53:03 ID:Fnjyfvib0
単純にネタ切れじゃね?

そもそも新しいものを積極的に取り入れる感性がないと…
漫画家だって長期連載後の新しいネタはこける傾向が多い

雫、痕、THと3作も売れ筋作ったんだから全然スゲーと思うよ
でなれけば、キャッチャーな絵師とお約束なシナリオで攻めればそこそこはやっていけるんじゃね?
それを良しとしなかったのかな…
212名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 20:53:46 ID:084ktYjxO
>>208
俺が常時ageてるからな
213名無しさんだよもん:2008/02/07(木) 23:55:50 ID:rOnNLAWD0
俺も水無月の絵は結構好きだな
でも、売れないってのもわかるわ
214名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 00:02:37 ID:SihhC0kF0
ネタ切れだからといって何も書かないでいると、ネタがあっても書けなくなるんだよね…
215名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 00:15:54 ID:lv/jMH+V0
他人の小説のネタ丸写しするような奴は
所詮生き残れない
216名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 00:31:09 ID:OSPhu5mJ0
手塚も、ブラックジャックの直前頃まではもう終わったと言われ続けてたんだし。
まあ恩もあるんだ、最後くらいはうちで看取ろう…と、
ホスピスよろしくターミナルケアのつもりで秋田書店が引き取ったら
ターミナルどころか復活大売れしたわけだけど。


問題は、手塚比べるのが申し訳なくて死にたくなりそうなくらい創作意欲はなさそうなんだよな、
手塚はその時々の売れてる漫画をアシスタントに投げつけては
「私のとどっちが面白い! 言え!」と首根っこ掴んで迫ってたそうだし
流行の漫画を買っては研究して取り込んで、劇画もすぐに物にしたし、
才能の目を見つけては「こんなもの漫画じゃない!」と全力で批判して筆を折らせるし
スポ根全盛期には、「これだけは何が面白いのか全く判らない!」と買っては燃やして酒におぼれてしてたそうだし
漫画の授賞式にゲストで呼ばれるたびに、その時々の受賞者に
「おめでとう。でもね、君の画風も作風も、僕、描こうと思えば描けるんですよね。残念ですけど」
と大人げなさすぎに闘争心むき出しだったそうだし
あーよっぽど創作意欲を持て余してんだろうなと思うけど

高橋はどうなんだろうなあ…
いや創作意欲があったところで、手塚と比べるなってのはさておいてさ。
意欲無かったら終わりだからなあ…
217高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/08(金) 00:45:29 ID:R33wdTIeO
ああ、何度君は手塚を持ち出し、僕は何度それを見たことだろう。
218名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 00:55:05 ID:xCSZubB00
そもそも高彦はエロゲ界の手塚と言えるほどの人物ではない
つーか手塚治虫に失礼だろ
219名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 00:58:28 ID:OSPhu5mJ0
>>217
フヒヒ

>>218
それは百も承知というか
酒でもはいってなきゃこんな暴挙するもんか
手塚に失礼どころか全漫画屋に失礼だ

そういや昔、森田に例えたら賛成1反対1だったなあ
220名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 01:10:46 ID:tuum//jn0
つうか手塚は神格化されすぎ
凡作を大量に描いたことが偉大な職人だろ
221 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/08(金) 01:13:47 ID:sco016R+0
他人は他人
高橋は高橋
222名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 01:27:53 ID:GaHJLrCR0
高橋のようなカラオケのセールスマンが他人のプロットを拝借して名を馳せた程度の雑魚と
今日の漫画の技法の数々を編み出した手塚と比較すること自体暴挙

YAWARAの作者が激怒するぞ
223名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 01:53:04 ID:ojap1wsBO
まあいいとこ
ゆでたまごだろうな
あるいは藤子か
224 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/08(金) 01:54:52 ID:sco016R+0
物理のゆで
生物の板垣
仏教の高彦
225名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 01:58:43 ID:ojap1wsBO
手塚の手法にしても
映画やディズニーアニメの演出を参考にした部分があると言われるしな
226名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 02:10:35 ID:ojap1wsBO
俺のIDはjapか

高彦、業界カウンターを否定する
な展開はまだかな
227 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/08(金) 02:23:49 ID:sco016R+0
カウンター思考はリアライズの失敗で抜けてると思う。
でもその結果がレイナナなので、…んー、。。。。
228名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 06:24:39 ID:Zbc5eSep0
俺はカウンター思考で全然構わないんだけど
売り上げ的に考えたらもうやんないのかなぁ…
高橋は中二病なぐらいがちょうどいいと思うんだが
229名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 08:40:10 ID:97C0lpds0
ニトロの新作カオスヘッド、絵の力があってこそ一般として発売出来るわけさ。

ハイファンタジーがやりたかった人間が上からの命令でぬるい恋愛AVGを作らされた。
それが超大ヒット。
作った本人達が一番困惑したんじゃなかろうか。求められるヌルゲー。やりたいのはカウンター。

それでLeafと揉め独立。市場に捨てられ死んでいくのは本望かと。
230名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 09:22:03 ID:Y/TrfTQB0
正直ニトロも既に市場から見切られてるけどな
ここ数年で売れてるのはキラルの方だけだし
でも何故かメディアミックスだけは盛んだが
231名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 10:16:59 ID:JTvjOKG80
ニトロってデモンベイン以降ヒット作って有ったっけ?
232名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 10:48:46 ID:lLYmdjsi0
コアなファンが付いていたというだけで、元々ヒット作といえるものがあったわけじゃないからな。
それこそ、デモベくらいしかヒットといえるものはない。
233名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 10:58:58 ID:EyDR1JID0
最低限の出来のものをコンスタンスに出してりゃ
コアなファンは見捨てない

それすら出来ないんだからしようがない・・・。
234名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 15:40:47 ID:ojap1wsBO
コンスタンティヌスか
235名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 17:03:28 ID:5itmcaBPO
最低一年に一本は出さないと信者は徐々に離れていくよな
型月みたいにカリスマ的人気があるなら5年新作出さずとも人気は維持できるだろうがな
236名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 17:08:09 ID:3CtPsmd20
駄作を毎年連発するのと、前作の記憶が薄れた数年後に新作を出すのと、
どっちがマシかなあ
237名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 17:20:52 ID:EyDR1JID0
前作の記憶が薄れた数年後にユーザーを不快にする超駄作を出してるのが問題なんだろ
238名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 17:37:00 ID:qhGyYW1f0
葉も誰彼の次回作がうたわれだったから奇跡的に復活出来た。
誰彼にも遠く及ばないレイナナ作っちゃった高彦は、今までの全エロゲを
凌駕するクラスの代物を作らないと復権は、無理だろう。
239名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 18:55:00 ID:Bvmh2iFv0
うたわれ〜も、天使〜もは、セールス的には失敗だろw

葉がなんとかなってるのは、結局のとこTH2のおかげだ

この先、TH3出す
そのスピンオフで儲ける
それだけで、今のM先生みたいな原画家を起用しない限りは磐石だろう


240名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 19:11:45 ID:ojap1wsBO
うたわれPS版はかなり売れたらしいからなあ
241名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 19:13:33 ID:lLYmdjsi0
うたわれも、天いなも5万クラスだけど、それを失敗とは……。
うたわれはアニメ化+らじおで、さらにPC版+8000、PS2版が10万売れたわけだが。
242名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 19:22:02 ID:Ey0nZPj/0
まだ新作を作れるのなら、いかにもToHeartみたいな作品を作ってみてはどうか。
メイドロボ(っぽい別キャラ)は出てくるわ、来栖川(っぽい別キャラ)は出てくるわ、
あかり(っぽい別キャラ)は出てくるわで、ファイアーエムブレムに対するティアリングサーガ
みたいな、訴訟勃発ギリギリのヤツ。もちろん雑誌等やホームページ等もこっちが
真のToHeart2だみたいな攻撃的コメントを出しまくって話題を煽る。
問題はせめてToHeart1&2に見合うボリュームを用意しないと喧嘩にならない点かなあ。
水無月さんはPS版ToHeartの頃に描いた絵をかき集めてそれをトレースすれば
問題無いと思う。高橋さんは死ぬ気で量を書いてください。

243名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 19:25:36 ID:ikx5hB0i0
toheartみたいなのを作れば・・・!的なレス
百回ぐらい見た
244名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 19:45:18 ID:fDvrlDzi0
今となってはVNの恋愛ゲーなんて腐るほどあるし、よほどの売りがなければ埋もれて終了だろうな
245名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 19:46:13 ID:sp3/50Me0
リアライズとレイナナのキャラと話を使いまわして、ToHeartみたいのつくろうぜ
同級生の女の子が実は戦うヒロインとかの方がいいよ
246名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 19:49:08 ID:97C0lpds0
それ、なんてエスカレイヤー?
247名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 19:54:09 ID:l5/aAIR60
ToHeartの名前はもう使えないだろ。
リアライズの時に、ToHeartのコンビが送り出す、
とかいう宣伝文句使わなかったっけ?
248名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:20:48 ID:OPb+nm/i0
そういえば高橋水無月抜きで作られたTH2はヒットしたのに
麻枝久弥折戸抜きで作られたONE2は大して話題にならんかったね。
(あれはあれで結構出来良いと思ったけど)
249名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:25:10 ID:97C0lpds0
>>248
TH2には原画界の頂点が
ONE2には新人原画が(その後恋姫無双というスマッシュヒットを出し出世したが)

とりあえずプレイムは東京出てみたらどうかな。
250名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:27:50 ID:fDvrlDzi0
東京に出ても野垂れ死ぬだけだと思うぞ
エロゲ業界から離れるならともかくな
251名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:30:09 ID:ojap1wsBO
絵師を賞金だして募集してたな
YETボスさえいない状態ではいかんともし難いだろうけど
252名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:32:24 ID:bRHPiChX0
>>245
三沢さん・踏み切り (当選ライン)
沙耶・沙耶の姉・蕎麦屋の娘 (補欠合格ライン)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
竹内・由実 (最終面接の上、不合格)
偽葵・修二の妹・西沢・亮の母親 (面接の上、不合格)
真理・江里・敦子・ルリィ (一次試験で足切り)
蛍・浅田・元木 (書類選考で足切り)
玲奈・千夜・有美 (募集基準に該当せず、無効)

八重様 (テロ)







253高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/08(金) 20:40:42 ID:R33wdTIeO
有美馬鹿にする奴許さないから
254名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:40:53 ID:Zbc5eSep0
ToHeart的なものを書く人材なんて今じゃいくらでもいるんだし、正直いらない
それに今となっては出したからって売れるとも思えんし
255名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:44:42 ID:97C0lpds0
>>254
いる、いらない、じゃなくてプレイムが生きるか死ぬかの瀬戸際だからこそ安全パイを出すってことが大切。

エロゲ会社は色々あるが、それぞれの企業で最も売れたジャンルは何かな?
256名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:45:33 ID:n9RqaCgA0
>>248
当時のtacなんて空気メーカーそのものだったっしょ。
まぁONE2でなんとか存在思い出して貰った比較的すぐ後に
仙台という話題作出せたのはよかった。

>>255
レイナナって安パイのつもりで作ったんじゃね?
257名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:50:06 ID:Zbc5eSep0
>>255
安全パイで純愛ゲー出しても売れるのかって話だよ
絵がダメで萌えない売れないと嘆いてたのはこのスレの住人だろ?
258名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:52:03 ID:97C0lpds0
>>257
もちろん、絵を変える事が前提だよ。そんなの高橋以外誰がどう見ても水無月使うメリットないじゃん。
259名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:56:29 ID:bRHPiChX0
「ONE2〜永遠の約束」は、レイナナに比べりゃ遥かにマシだっただろ

少なくとも言いようのない不快感とか、やるせなさ・寂寥感とかは、なかった
もっと酷いかと思ったらそうでもなかった

レイナナは、「それ、ギャグのつもりなのか?」
というどうしょうもない演出の度に
いいようのない不快感や、もう駄目だめだね水無月さん・・・。
という寂寥感のようなもので溢れた

ディスプレイの中のキャラは、キモいながらも幸せそうなシーンなんだけど
俺は、泣きたくなったよ



260名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 20:58:58 ID:OPb+nm/i0
マシっていうか普通に面白いよONE2
261名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 21:02:18 ID:DQArtDJS0
「普通に面白い」って言葉は2ちゃんだとなんか色が付きすぎている
262名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 21:06:52 ID:piJinjgl0
リアライズは普通に面白いよ
263名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 21:11:36 ID:OPb+nm/i0
レイナナじゃないところに理性を感じた
264名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 21:11:49 ID:bRHPiChX0
八重様がキモいけどな・・・。

中盤までは、名作の匂いはした

炎上=トゥルーエンドだとしても
色々、分岐するルートも作ったら
もっと評価されたかもな

俺はPS2版も買った、変人だが
確かにPS2版では、各所のテキストを確かに丁寧には書いてるけど
結局は炎上しかないんだよw

PS2版リアライズのM先生の絵に関しては、なにも言いたくはない
つーか一緒

265名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 21:16:48 ID:Xkq+fmx50
そういやレイナナって、父親に再会したときのアムロ・レイみたいな気分が味わえたなあ
266名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 21:21:34 ID:ojap1wsBO
と、文句いいながらもこのスレに入り浸るんだよな
267名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 21:22:21 ID:bRHPiChX0
レイナナブログを読んでなければ
「なに、この糞ゲー」「これで9240円とか馬鹿じゃね?」「騙された!!!」
で済んだと思う

でも発売前からレイナナブログを読んでたからこそ、寂寥感でいっぱいになった
268名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 22:27:09 ID:bRHPiChX0
>>265

平蔵 「マルチに会いたいか?」
>>265「いえ。今はもう別に」
平蔵 「お前も大人になったのだよ」
>>265「は」
平蔵 「そうした時期があるものさ。まあ、若いうちはコケシに精気を吸い取られるのもいいことだ」
>>265「は」
平蔵 「実は、プレイムも明日かぎりとなった」
平蔵 「なにぶん、債権者が万事にやかましいのでな」
>>265「ははあ」
平蔵 「だが、今日明日はまだよい。行ってくるか」
>>265「いえ、もう」
平蔵 「高彦のことは、お前の胸の底深くしまっておけい。年をとってからの楽しみになろうよ」
>>265「恐れ入りました」
平蔵 「疲れた。少し肩をもんでくれい」
>>265「は」
平蔵の肩をもむ>>265
平蔵 「それにしても、プレイムという会社へ、お前たちの遊び金をくれたという」
>>265「VAの」
平蔵 「そのVAVAという人物、面白い男よなあ。俺も会ってみたい気がする。このごろはそうした人が少なくなった。これもご時世なのだろうか」
269名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 22:43:45 ID:Zbc5eSep0
ひよこソフトのスタッフページが更新されたが、こりゃ関係なさそうだな
270名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 23:03:44 ID:j0nj8Ufe0
>>264

>分岐するルート
説明書には、主人公の選択次第ではエゴ能力者の勢力図やらメンバーが一変するとか、
結構それっぽいことが書いてあった気がするんだよ。
なのに、実際のゲームは強制一本道の炎上エンドしかなくて、がっかりした思い出がある。
もうちっと分岐ルートを増やして大作風にしてくれれば、個人的な評価も上がったんだがなぁ……。

思えば水無月の方は、リアライズじゃ、やたらどうでもいいような端役まで絵があって、
立ち絵枚数が膨大だったり、レイナナも弱小メーカーにしてはイベントCGの枚数が圧倒的だったりと、
絵柄はともかく、CG枚数の方はやたら頑張っている。
高橋も、それに合わせて死ぬ気で作業量を増やせばいいのに。
少なくともボリュームのなさという欠点は回避出来ると思う。
271名無しさんだよもん:2008/02/08(金) 23:19:24 ID:ojap1wsBO
かといつて完全版リアライズを作ろうとも思わないんだよな
272名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 03:44:35 ID:gUzuMFt60
>>259
ワロタ
本当にゴミゲーなんだよな、レイナナって
正に産業廃棄物だ
273名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 13:00:26 ID:hq/Jcjcm0
M先生の思いがつまってるw
274名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 15:41:49 ID:3L2z8t780
jojoとペルソナをfate風味に仕上げてヤンデレツンデレデレデレをヒロインにすればかつる
275名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 22:13:12 ID:weQRm9Ys0
>>269
「若者」では違いそうだなあ…

>>271
いや、いま作ったって叩かれるだろ、どう考えたって…
276名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 22:16:49 ID:weQRm9Ys0
ttp://www.playm.co.jp/

■2008年2月8日
トップ絵(上)を更新。

まーた既存絵か。
やっぱりもう高彦残ってなくて、
VAがサントラまで屍骸で人形劇してるだけなのかなあ…
277名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 22:16:50 ID:68FrJjdy0
278名無しさんだよもん:2008/02/09(土) 22:17:55 ID:68FrJjdy0
279名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 00:03:46 ID:A0vEexG00
>>276
眉毛と口が気持ち悪いんだよなぁ
280名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 00:36:39 ID:DFmOS+dn0
俺はサイトやブログのトップ絵のどこが駄目なのか全然判らんわ
>>1の珍化絵とかなら理解できるんだが
281名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 01:53:45 ID:crFwwV0p0
>>276
つーかこないだこのスレにそういう疑惑が書かれたとたんに
慌てて更新しはじめたような印象を受けたww
ぶっちゃけなおさら不自然
282名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 02:07:21 ID:b/lq+KmI0
>>281
俺たちがこのスレで書いたからあいつらがあわてて更新したのだ!
って本気で考えたなら心の病気かもしれんから気をつけろw

とはいえ沈黙期間は長すぎるよな。
せっかくブログ作ったんだから、そっちでちょこちょこ近況報告とかしてくれんかのう。
283名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 02:37:41 ID:mBn+f4uW0
1年以上何をやってるかわからないというのは怖いなw
284名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 11:14:47 ID:h0W54T2e0
>>280
お前みたいのがもっといれば
もう少しは売れたと思う>レイナナ

でも、いない

だから3000
285名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 12:12:54 ID:fvFLRCtF0
違う
3000未満だ
286名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 12:16:35 ID:WEZlIA+C0
レイナナは仮に絵が抜群に良かったとしてもクソゲー
絵がアレなのでクソ以下
287名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 13:10:20 ID:O9uq2QbB0
>>276
丸一日更新に気付かないってどんだけ過疎だよ
288名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 13:27:33 ID:b/lq+KmI0
みんな売り上げってどこで確認してるんだ?
289名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 13:30:43 ID:Domhiu5g0
今は廃刊したPC-NEWSの数値をベースにしてるだけだろ
290名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 17:43:36 ID:7Yj8WQ2E0
>>287
このスレは数日に一回くるのがほとんどで
基本的には単発が一人でがんばってるだけだから
291名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 18:05:13 ID:djiTEqQy0
>>290
すげぇ。その根拠はどこから出てくるわけ?エスパーなの?
292名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 18:36:56 ID:h0W54T2e0
前向きは、たまにキャラかえてるなw
293 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/10(日) 18:37:48 ID:IQYrArm00
前向き君はいまいちキャラが立ってないよな。
もっと全レス君を見習うべき。
294名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 19:25:35 ID:h5h8enlYO
同じなかなか新作出してない零細メーカーでも、
ぼとむれすの方が情報出してるだけマシだな
295名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 19:36:49 ID:b/lq+KmI0
>>290
ネットだと相手の顔みえないから、似たような意見持ってるのがいると
つい同一人物?とかおもっちゃうんだよな。
ID変えて頑張ってるアホも実際にはいるんだろうけど、
単純な多数決がなりたたないだけであって、どちら側も1人とか決め付ける事はできないと。

>>294
俺もそれが一番問題だと思う。
難産なら難産、開発力不足で時間かかるならかかるで、
その辺を開発日記みたいな感じで報告してほしい。
296名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 19:51:32 ID:xh1q9U/W0
ちょwww
かつて前向き君と呼ばれたのは俺なのにw

いつのまにか二代目に名前を奪われてたのか
297名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 20:03:47 ID:h0W54T2e0
プレイしないで叩いてるのはともかく
明らかにプレイしないで擁護してるのとかみると
本気で腹が立つ>レイナナ

絵の壮絶な気持ち悪さ
演出の不快さ
オカマが書いたスイーツ(笑)絵日記のような世界観
そんなものに8,000円近く出してしまった絶望感

プレイしてない奴になにがわかるんだw
298名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 20:20:11 ID:KW3guPVu0
「レイナナ」でググると、「スタッフが知る人ぞ知る高橋さんと水無月さん」って文が出てきた。
もうメジャーじゃないんだな。
299高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/10(日) 20:24:32 ID:wEzGPFt+O
>>297
楽しい脳みそしてんだな
300名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 20:52:41 ID:b/lq+KmI0
4つあげて4つとも主観
俺の意見に反論するやつはプレイしてない

つわものだw
301名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 21:13:14 ID:Q+rv1Box0
毎回思うんだが、こんな元気なアンチも全レスみたいな信者もいるんだから、2万越くらいの
作品つくれば高彦の人気復活も夢でないような気もする
302名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 21:33:21 ID:Vxju1JDb0
高彦は声優で例えるとゆりしーみたいなもんでしょ。
303名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 21:34:38 ID:h35HS/JD0
誰だよ
304名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 22:00:16 ID:aS21x/tO0
ゆりしーに謝れ!
高彦などと同等に語るな
305名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 22:06:05 ID:s6OSNbtL0
2万強の作品を出して、それが絵が珍化してなければ
ネットでの宣伝で5万本まで持っていけると思います。
でもそれが出来ません原因は竹中の絵です
誰が見ても腐った鯛持って「これ旨いから買ってみろよ」と宣伝して売れますか?
無理です。流石に。だけど今の状態はその状態です。

竹中を下ろしてレイナナを別の奴の絵に代えたって確かにたぶん初動で3000本程度追加される程度でしょう。
ただ、6000本とか5000本程度売り上げてくれて、そして竹中が絵を描いてないんだったら
Leaf時代の遺産だってあるんだからToHeart2から葉鍵に入った連中などにも宣伝して
口コミで増やす芸当も可能になりますです。総売上でなんとか10000本まで持っていけなくはない
ただしそれは竹中が絵を描いてなければの話。

確かにここのスレでも竹中をシナリオに回せとか色々な案が出てたけど、なんでそういう案を出したかというと
絵を竹中が描いてても売れないからまず竹中を絵から降ろしたいという基本戦略があって
その浮いた竹中という人員をどうやって給料分生かすかという苦肉の策として
竹中シナリオ移動案が出てただけであって竹中が絵とシナリオを全部やったら余計にダメージが
でかくなるだけだって普通わかるだろ高橋さんよ
誰が見ても一見で腐った糞ゲーだと思われたらそこで全てが終了なんです
最初に目を通す絵が絶望的にダメだから竹中を降ろしてくれと言ってるんだから
逆に言えば、竹中が降りて別の人間の絵に高橋のシナリオを乗せて
それがエロゲーの最低基準ラインを突破してればLeafKey板も含めて
Leaf時代からずっと積み重ねてきた潜在的宣伝力は未だ高いんです。
はっきり言えばPLAYMの武器はそこだけです
その潜在的宣伝力を使いこなせないのは、そもそも「レイナナ」という商品自体が誰が見ても
ぱっと見で腐ったゴミゲーだとしかおもわれない酷い出来なせいです

な、竹中
306名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 22:25:40 ID:DFmOS+dn0
>ToHeart2から葉鍵に入った連中などにも宣伝して口コミで増やす芸当も可能に〜

ニッチ志向なのは水無月だけじゃなくて高橋もだから、ライト層に布教は無理だと思う
そもそもTH2から遡って高橋までいくやつって、どのぐらいいるのかって感じだし
307高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/10(日) 22:29:49 ID:wEzGPFt+O
奈々子たんとせっくちゅしたいよ〜w
308名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 22:31:47 ID:zhV3BxQn0
TH2から遡って高橋までいくやつって、どのぐらいいるのかって感じだろうが
TH2から遡って竹中までいくやつはあきらかに0
309名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 22:33:47 ID:6LuCeppo0
次があるんだか無いんだかも分からんのに元気だなぁ
310名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 22:36:29 ID:3TBfiYWI0
会社の存在そのものがネタですから
311名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 22:55:55 ID:djiTEqQy0
メイドロボの元祖が登場するなら、さかのぼる人も出てきそうなもんだがね。

なんにせよ、高橋は二度とTH的なものは作らないだろう。そのために独立したわけだし、痕、リアライズ、レイナナと水無月を使い続けている
からしてはずす事も無いだろう。

「誰かの意見を聞く」事を放棄してるとしか考えられない現状だし、このまま看取るしかないよ。
312高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/10(日) 23:03:46 ID:wEzGPFt+O
手足切らなきゃ明日死にますよ

なんて言われて「はいじゃあ切ります」
とは簡単に言えないでしょ

それがネットのお医者様気取りの言う事なら尚更
313名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 23:08:13 ID:zhV3BxQn0
手足切らなきゃ明日死にますよ
だから代わりの手足で今よりずっといいのありますから移植しましょうといわれたら
「はいじゃあ切ります」と簡単に言うと思うが
314名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 23:15:23 ID:VgOEFanj0
切らなきゃいけないのは手足じゃなくて伸びた爪くらいだもの
315名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 23:18:04 ID:djiTEqQy0
>>313
共に戦ってきた相方への「情」があるからな。

世話になった馬場への恩返しなど関係ない。
金なぞ欲しくもない。
企業としての存続なんて糞食らえ。

そこまで絆が強いなら、周りがやいのやいの言ってもなぁ。
316名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 23:19:09 ID:CqOyWGjP0
ToHeart2⇒ToHeartはいるだろうけど、高橋にまではほとんどたどり着かないだろうな。
317名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 23:27:16 ID:70ZOebs/0
ToHeart2から入った奴には、ToHeartの絵は厳しいだろうな、色々な意味で
318名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 23:29:21 ID:6LuCeppo0
>>316
古い話になるけど、そもそものPS2版TH2の時は同封版を出してたしね。
319名無しさんだよもん:2008/02/10(日) 23:42:07 ID:zhV3BxQn0
こう考えると、超の方がまだユーザの事考えてたなぁ
320名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 00:04:35 ID:V6SHUi2y0
>>305
概ね同意だな
竹中の絵は上手い下手の次元では語れない
ただひたすらに、キモい
できれば見たくない種類の絵だな

そんなのに金出すと思うか?
321名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 00:18:31 ID:TJD39Y8P0
いや別にださなくていいんじゃね?
金出したいやつが出して、売り上げとクリエイターの方針を天秤にかけて
あとは製作者が決めればいいわけだし。
322名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 00:19:25 ID:jjpUneBq0
そういえば、DX版なんてあったな。
次回出す痕にも、旧雫・痕を付けるという話だったし。
323名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 00:26:18 ID:B8qq8ajI0
URL忘れたけど水無月のブログあれから更新してないの?
324 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/11(月) 00:37:24 ID:A7ZFtpJk0
>>319は間違いなく誰彼未プレイ
325名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 01:25:41 ID:hLNYnnbK0
登場する女の内一人だけ凸なのが誰彼
登場する女の9割が凸なのがコケシ物語
登場する女の9割が凸な上にシナリオが凹だったのがレイナナ
の違いです
326名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 01:30:11 ID:GHSWxDPI0
むしろ、凸絵をほめまくった方が、水無月が絵を変えてくれるんじゃないだろうか?
327名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 01:45:59 ID:88dnCQen0
やっばりヤンデレの次は凸だよね!

こうですかわかりません。
328名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 02:10:25 ID:dWyvM8Tz0
空前の凸ブーム到来
329名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 03:47:12 ID:vbz9LffE0
   へ へ へ へ へ へ へ

   へ へ ※ ピキュン!へ へ
        |
        |
       凸
330名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 04:08:07 ID:ecFm4uDpO
誰彼にしろレイナナにしろ
定価じゃなくて半額くらいなら出せるよ
貧乏学生じゃないんだから
331名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 04:27:23 ID:tQqHPxb20
レイナナとロスチャは、ヒーロー学芸会の臭いがする
332名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 09:04:33 ID:jjpUneBq0
レイナナからは流行に取り残されたオッサンの臭いがする。
333名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 10:45:16 ID:pvABHbfJ0
出荷本数が3,000本で
大量に売れ残ってワゴン行きだったのか

3,000本以上出荷して3,000本近くは売れたけど
大量に売れ残ってワゴン行きだったのか


どっちなんだ?
334名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 11:44:52 ID:vpEaN29g0
もうアイデアが出尽くしたエロゲ業界で、これ以上どんなもんを作ればヒットできるかなんて想像つかんなあ。
335名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 11:54:07 ID:zKIRaUSC0
そりゃあえろげなんだからぬけるやつだな
336名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 12:13:19 ID:qcLp2NNi0
一部のファンに深く支持されるゲームも
流行に合わせてそこそこ売れるゲームも作れなかったんだから
ヒットさせるとか以前の問題 及第点のゲームすら作れてない
337名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 12:34:40 ID:z4H4B8Tx0
>>334
既出ネタでウケが良かったアイディア。
鍵はそうやって売れ続けてるじゃまいか。
高彦もカウンターなんてどうでもいいから、
なりふり構わずパクれば良いんだよ。
売りたいだけならな。
338名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 12:41:47 ID:t19UK8XX0
次はスターウォーズでメガヒットだ
339名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 12:50:19 ID:pvABHbfJ0
テーマより絵
340名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 12:55:49 ID:+WT2NEfN0
フミオかNa-Gaに土下座、学園恋愛、エロは1キャラ5回の超エロ描写、キャッチコピーにTHの名前を出す
何を迷っているんだ。

菅野ひろゆきを復活させるより、どれだけ簡単か。YUNOをもう一度作ればいいじゃん、、、なんて言えないぜ(つд`;)
341名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 13:09:01 ID:V6SHUi2y0
いくら高橋が書いたモノでも、フミオかNa-Gaが描いたら購入を検討してもいいぞ
シナリオが薄くスカスカで萌えられないのは相当キツいけどな
同時期に強力タイトルがバッティングしなかったら、買ってもいいぜ
竹中は論外
342名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 13:21:11 ID:pvABHbfJ0
他人の絵には駄目だししまくると思うぞ>M先生
343名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 14:01:21 ID:dCaH6tq10
ほんに困った御仁じゃ
344名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 14:31:39 ID:ecFm4uDpO
他人の文章にダメ出ししまくった前科が有るからな
結果生まれたのが初音ちゃんなんだから>343も困る訳だぜ?
345名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 15:21:06 ID:Vti200EK0
>>333
売れ残ってる数はそんな多くないけど
誰も買わないからずぶずぶ値下げ、って印象
346名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 15:33:38 ID:TJD39Y8P0
>>342
自分の絵にも駄目出ししまくってるからな。
痕〜THあたりの絵で十分「個性」って言って通用するだろうに
漫画っぽさを抜くだの色々やってるし。
特にTHは売れたんだから、その絵のまま続ければ
ユーザー側がその絵に慣れただろうに。

絵を変えていこうとする頑張りは
悪い方向にばかり向かっている気がするがw
347名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 16:09:44 ID:pvABHbfJ0
初音だって凸にされてしまったし
348名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 16:10:41 ID:iDpCZzFl0
ジムか。
349名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 17:12:32 ID:gRNkmJPL0
イデオンだよ
350名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 21:34:42 ID:AkrOHZar0
全盛期から珍化する例は多いけど、これほど全盛期が短く・珍化が酷い絵師もそう居ないからな
せめて頭身を5〜6で安定させてくれ、その顔書くなら
351名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 22:39:52 ID:+WT2NEfN0
>>350
センチメンタルグラフティの水谷なんて、ろくに金をゲット出来ないまま珍化してギャルゲ業界はもちろん、エロゲ業界すら追い出されたぞ。

水無月は幸せもんだよ。THの権利はゲット出来なかったが馬場を騙して金をせしめたんだから。
352名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 23:17:25 ID:ecFm4uDpO
そいつのサイトみたが
あれで珍化はないだろ
353名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 23:25:00 ID:ecFm4uDpO
しかし、水無月全盛期は初ないの1997末から
いないこの2000年頃までと考えると2年足らずか
いまでもデフォルメしたキャラはかわいいんだがなあ
354名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 23:26:41 ID:AkrOHZar0
確かに全盛期より劣化はしたが、あいつの場合は遅筆過ぎることと性格の問題だぞ
355名無しさんだよもん:2008/02/11(月) 23:27:54 ID:EJhgstYf0
センチメンタルグラフィティが延期しまくったのってもしかして甲斐が原因とか?
356名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 02:41:27 ID:qyNBfGki0
セングラなめんなよ。夏穂だけはガチだ。
357名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 02:44:51 ID:xNCM08OIO
チンタルはどうでもいいよ
358名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 02:48:02 ID:LqGk1sHv0
センチの多部田もVA系だからな

VAVAは勇者というか義士というか馬鹿というか
359名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 10:28:06 ID:Aj3mCXpe0
>>355
あれは最初(雑誌告知の段階)から甲斐の担当は商材だけで、本編原画はアニメーターが描いてたろ。

で、商材だけはきちんと上がってから、世にも珍しい『有料予告編商法』なんてものが
出来たわけで。

http://img.toranoana.jp/popup_img18/04/0010/14/29/040010142979-1p.jpg
↑甲斐の冬コミの同人誌の表紙だが、まあ贔屓目に見ても珍化だろ。

ただ、甲斐の場合、自分の絵を巡る昔の狂騒を嫌って、わざとそれと違う絵柄、
あの頃と違う仕事(BLゲー)、に向かってるような気もするが。
360名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 11:09:20 ID:kFs9IIgn0
この流れで懐かしくなって、甲斐智久(水谷とおる)でいろいろ検索してたら、
セングラのシナリオの「大倉らいた」のwikiでの紹介が『一発屋が増長してから
没落するまでの記録』みたいな感じの記載になってるのを発見してワラタw
361名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 12:15:25 ID:e/rgZaqW0
>>359
BLじゃなくて、乙女ゲーじゃない?
362名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 16:43:00 ID:Ec1o9WCe0
攻略キャラが男ならなんでもBLだと思ってんだろどうせ。
363名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 19:19:47 ID:xNCM08OIO
要するに婦女子向けゲームだろ
364名無しさんだよもん:2008/02/12(火) 23:54:48 ID:N2Bj0oPZ0
リアライズはともかく
レイナナの絵をみるかぎり
M先生には、腐女子向けも無理だな

レイドとか女性キャラに負けないキモさ
365名無しさんだよもん:2008/02/13(水) 10:03:28 ID:pMHJ1mfcO
VAKA社長はいつまでこいつらを遊ばせとくつもりだ
366名無しさんだよもん:2008/02/13(水) 11:14:29 ID:csIGlhC70
株売買で言うところの「損切りできない」状態かと。
367名無しさんだよもん:2008/02/13(水) 11:38:26 ID:7VK72oJ70
ボーダーダウンできたか、と最初は思ったんだがな
368名無しさんだよもん:2008/02/13(水) 15:44:43 ID:h3hTmYh60
VAVAも一応、クリエイター(笑)上がりだからな

FOGの宗清とかが、高彦大先生に対する
リスペクトと嫉妬を公然と口にしたように
VAVAも思うところがあったんじゃね?

サクラをフル動員してでも、キネティックノベル→成功
とハゲに思わせとけば
(ばんえい競馬がハゲを利用して生き残ってるように)
VAも安泰だったかもしれないけど

今のVAじゃ、ゴクツブシの水無月先生と高橋クンを養う余裕はないだろうな
369名無しさんだよもん:2008/02/13(水) 16:53:29 ID:csIGlhC70
でも、何かバイトしてる感じでも、FXとかで大儲けした感じでもないから、
馬場社長に養われてはいるんだろうなぁ…。
370名無しさんだよもん:2008/02/13(水) 17:58:32 ID:4ihvEC0T0
自宅警備員ならぬ社宅警備員
371名無しさんだよもん:2008/02/13(水) 18:32:56 ID:WnfnkxsM0
昔お会いしたことがありましたがベルセルクについて異常なほど熱く語っていた覚えがあります。
そんなゲームが作りたいとも。

Toheartで名前が売れてしまったのはさぞかし不本意だったのでしょうね。
ショーンコネリーがボンド役で売れて、そのイメージに取り込まれることを嫌がったように。
372名無しさんだよもん:2008/02/13(水) 19:03:17 ID:+iD9T3n20
高橋の方は引退だったか・・・・・umm
373名無しさんだよもん:2008/02/13(水) 19:03:25 ID:csIGlhC70
ガッツ=高橋
キャスカ=水無月
鷹の団(旧)=誰彼以前の大阪組
グリフィス=下川
鷹の団(新生)=東京組
降魔の儀=552.txt事件


こうですね?わかりました><
374名無しさんだよもん:2008/02/13(水) 19:19:50 ID:h3hTmYh60
閂「なによ?どーしちゃったわけ?水無月おじさん縛り上げたりして?」

ろみゅ「…会社のあんぜんのためなんだ」



こうですか?わかっちゃいますよ><
375名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 02:32:13 ID:E2e9l2mp0
>>373
陣内=脳みその一番えらそうなの
中尾=うろちょろ飛ぶやつ
うだる=オンナ
ってとこか。
376名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 02:44:56 ID:fo/xXasq0
>>373
それだと、プレイムがぐだぐだ続いてくことになるじゃないか
377名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 08:36:59 ID:J832Qh870
でもベルセルクは売れてるし…
378名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 12:35:23 ID:lcweQJ7L0
>>373
VAVA…髑髏の騎士
幼魔…八重

ゾッドは、むーむーかなぁ…馬場とも高橋とも因縁無いけどw
379名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 14:44:14 ID:cYYFTSs40
TH2PSでアンケート取ったら、世代交代がかなり進んでいて初代を知らない人の方が多かったんだってさ。

今更高橋がTHもどき作っても売れないんじゃないか?
30半ばのおっさん一人でどうやって20前後をターゲットに物作りできるか見たい気もするが。
380名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 16:08:04 ID:QZIUXlRb0

「あの2人が満を持して会社設立!」

「華麗にデビュー作ヒット」

「アニメ化、コンシューマー化、グッズ化、書籍化でロイヤリティーウハウハやでw」

「そんなに支持されるなら活躍の場をコンシューマーに移しちゃおかなww」

位の青写真は描いてたんだろうなー。
何にしてもプレイムは新しい血を入れないとまずいな。
381名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 17:17:31 ID:N+JX5ze00
葉全盛の頃活躍してた同人サークルって今でも人気あるとこ多いのに
なんで本家が先に人気なくなるの?
382名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 17:28:40 ID:esyHy29i0
葉本家は今でも人気有りますよ?
383名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 17:38:00 ID:yP0l1hLp0
>>380
実際のところどうなんだろう?リア発売時には「自分たちの作りたい作品を作ることだけで
売れることは考えていない」なんて信者の妙な擁護もあったけど
普通、2年以上もかけた作品で売れなくてもいいなんて考えないよなw

常識的に考えれば、かなり取らぬ狸の皮算用してただろうってのが妥当だよね。
まあ、それだと余りにもみっともない失敗だから信者も擁護するんだろうけど。
384名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 17:49:22 ID:a9rfsixG0
そりゃ低身長にならないとヲタ相手にゃ売れんし下げたくない頭も下げるだろう。
レイナナではついにプライドも何もかも捨てて「予約してくださいTT」になったが……
385名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 18:20:13 ID:cYYFTSs40
>>384
頭を下げたのはポーズだけ、ね。

本当に何かを変えたいのなら、まず水無月を下ろしていたはず。
職人だったじいさんが「わしはまだやれる!!!」と周りの制止を振り切るようなモンだ。

とっくに腕は落ちてるのにさ。
Webに絵をデカデカと貼るなどもう正気は失ってるようだが。
386名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 18:57:38 ID:0m27a3VE0
水無月徹の個人ページにCGがUPされとるね。
あれだね、先生は素直に漫画を描けばいいと思うんだよね。
387名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 18:58:09 ID:yy6sGVn90
チラシにあったラフ描きの八重で
最初に予定してた発売日になんとか出しとけば
3倍は売れたと思う

会社として余裕も出来ただろう

延期して、その上ラフ描きのときはよかったキャラが
メガネコケシ化って・・・・。
388名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 19:39:11 ID:fo/xXasq0
今回の絵は個人的にOK

ゲームより、高橋と水無月の生活を今日みたいに書いていってくれ
389名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 20:09:55 ID:yy6sGVn90
俺の調査結果(※毎回、ちょっと違います)

水無月徹は高橋龍也のことを「ただの青紫狂だった。」と当時を振り返って言った。
高橋龍也のおかげで原田宇陀児の今がある、と言っても過言ではない。
高橋龍也と藤島康介が、なにやら親しく話しているところを目撃したという証言がある。
酩酊した高橋龍也は「決済…、水無月…」とつぶやいていた。
高橋龍也は申告なしでは生きていけない。

http://detective.kayac.com/search?q=%E9%AB%98%E6%A9%8B%E9%BE%8D%E4%B9%9F

390名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 20:27:54 ID:s2w4hKXi0
> 20センチくらいの雪だるまを作って高橋の部屋に置いてやったら、
> 見事に嫌な顔をされたりしている今日このごろです。

まあ社会的にはともかく、
個人的にはまだ2人の縁はあるんだな。
安心したような、そうでもないような。
391名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 20:39:13 ID:a9rfsixG0
高橋普通にコメントしてるしな

こういう崩れ絵がうまいのは旧バングルでもわかってたことだけど、
問題は販促として重要になる一枚絵だからねぇ。
392名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 21:34:24 ID:kklcSEBx0
>>385
職人の腕は衰えない
体力は衰えるが
そもそも職人と呼ばれる程ですらもなかったじゃん
393名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 22:07:55 ID:RIjNt2RCO
沙耶好きには普通に嬉しい
394 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/14(木) 22:11:56 ID:Sp5HUIY30
こにくちゃんって信者からも見事にスルーされたな。
どうでもいいけど。
395名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 22:19:00 ID:cYYFTSs40
水無月がクドイほど押してるのがまたうすら寒いわけで。
よほど自信があるんだろうなぁ。
「私、世間とずれてます!」と宣言してるようなもんだろ。

「七尾奈留のうたまる」のようにしたいのか?

396名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 23:07:51 ID:fo/xXasq0
TOP絵カワタ
この感じで描いていってくれ
397名無しさんだよもん:2008/02/14(木) 23:30:15 ID:ZccrCTeY0
こにくちゃんは空気もいいところだろ
398名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 00:11:26 ID:M30Y8DRV0
Airの犬、クラナドのぼたん、リアライズのこにくちゃん(苦笑)

水無月節炸裂ですなぁ。決して下手じゃないけどエロゲにはやっぱ不向きですよ。
399名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 00:42:27 ID:AkNmls660
http://www.playm.co.jp/img/koniku.jpg

ネタのあちこちに諸行無常の響きばかりします
400名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 00:47:41 ID:Vl9G7aHI0
今回の絵くらいがいいなあ
ちょっと昔を思い出しつつ、そこはかとなく今風の雰囲気で。

あと雪だるま吹いた
401名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 00:47:42 ID:QjS4iLmj0
こにくちゃんに大しては何の感情を抱いて良いかわからないな
こだわり続けるのが不思議
402名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 00:58:54 ID:hzk1swtO0
普通絵の真ん中に死の文字持ってくるか?
403名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 01:04:08 ID:QjS4iLmj0
笑うところなんだろ。多分。
404名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 01:29:43 ID:N8X2hwR70
「水無月節」ってヤツだな
405名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 01:33:24 ID:Y/RFU+hr0
>>391
あれ高橋本人じゃなくて空気読めない取り巻きさんじゃないの?
406名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 01:34:03 ID:N8X2hwR70
笑わせることも出来ないし
笑われすらもしない

業界の腫れ物扱い
それが水無月先生
407名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 01:48:38 ID:dJsA4jeW0
408名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 02:03:44 ID:ewP/sHR10
>>407
これとか見ても、今風では無いだけでそこそこ上手いと思うんだが…
このスレの住人はこの絵も受けつけないの?
409名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 02:07:01 ID:kdD0sg7B0
手が変
410名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 02:08:50 ID:pU3q9Gmq0
水無月さんの絵結構好きだよ。太ももさえ描かなきゃ。
411名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 02:11:37 ID:zPeOHRtB0
芸人板を出て久々に見にきてみたが結局このメーカーどうなったんだい?
絵なんてどうでもいいや
もはやURLをアドレスバーにはるのもめんどくさいくらい興味無い
引退とか倒産とかそんな話だけ興味あるんだが
いつになったらはっきりするんだろうなあ
まあいいや春になったら何かわかるだろう
412名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 02:37:57 ID:nzrjBcA70
量も描けないし、四コママンガぐらいしか生きる道無いね。
413名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 02:42:56 ID:5bXxStgm0
経験的な話で言うんだけど

このスレで竹中の絵が上手くなったと誉めている間は竹中の絵は下手になってて
このスレで竹中の絵をボロクソに叩いてる間は竹中の絵は上手くなってます。

竹中の絵を上手くしたいと思うんだったら竹中を叩いてください。
ここ数年の竹中は誉めて伸びたことなんて一度もないです。
むしろ誉めると珍化が進行する傾向にあります。

みなさんも心に留めておいた方がいいです。



          竹 中 は 誉 め て 伸 び る よ う な 男 で は な い で す

414名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 02:43:16 ID:Y/RFU+hr0
>>407
いやだからそれなりの肯定的意見があるでしょ。
萌え系美少女コメディマンガ(死語か?)とかなら人気出ると思うよ。
415名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 03:20:15 ID:R8ENIgCv0
コメントしに行かないなんてお前らにしては大人しいなw
416名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 08:01:47 ID:4/sW4JXRO
何をコメントしろと言うんだ
叩いたら警戒して面白いネタ拾えなくなるからな
こっちでやればいい
417名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 08:23:04 ID:lXxK/LNx0
http://bungle.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/14/saya.jpg
まあ太ももコミでも許容範囲ではある

こういうのはできるのに、なんで…
418名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 11:50:42 ID:ImmD6flV0
>>408
>>417
http://www.playm.co.jp/img/gallery04.jpg
これんときも一部、肯定的な意見も出たが


「ラフのときは、マシだったはずじゃね?」とか
「でも、一部のサブキャラはマシだったんじゃね?」とか
「サイトのTOP絵は、今回はまだマシじゃね?」とか
「黒塗りにするマシになる」とか

そういう話じゃ商売にならんだろ
商品(リアライズ、レイナナ)がアレじゃ話にもならん
419名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 12:16:58 ID:g9FhdFGL0
ファンサービスにはなっても商売にはならんからな、そこらへんの絵。
420名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 13:08:10 ID:lXxK/LNx0
>>418
いや、だから君とまったく同じことをいってるわけだが
421名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 14:47:09 ID:NDFW+Kko0
>>408
ひさしぶりに見ると水無月氏の絵ってテキトーで雑に見える
なんでこの程度で以前まで応援していたんだろ
ハナハルみたいな整った絵以外受けつけなくなった
422名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 14:51:53 ID:NDFW+Kko0
てゆか練り餡みたいにイベント絵のクオリティがイラスト集なみのゲームと
落描きみたいなマンガ絵では
好みの差はあれど9000円でどちらを買うっていうとやっぱり・・・
423名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 14:52:03 ID:E+whWgvy0
まあ、普通にかわいい絵だけど個サイトのCGクラスだよな
たくさんのオタがあこがれる対象じゃない
424名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 15:03:22 ID:g9FhdFGL0
LVN時代の絵だって決して上手くはない。
当時の価値観で言ってもゲーム誌では酷評されていた。
それでも受け入れられたのは若さがあったからなんだろうなぁ

金と若さがあるうちに技術向上か塗り師を掻き集める努力をしなかったのが敗因。
高橋が逆転サヨナラ出さない限り、高彦に先はないな。
425名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 15:06:31 ID:1cKzSIj80
ああいう絵でも生きのびられる道はあるかもしれない
でもそれは、一般ゲーか漫画かイラスレーターで、エロゲーだけはけっして無いと思う
426名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 15:21:38 ID:M30Y8DRV0
323が言うにはイラストレーターで生きていける人間は極々少数でどこかの会社に属さないとやっていけないそうな。

水無月の同人を見るに、漫画の才能は無いな。先輩のキャラをはぎやの同人でぶちこわしてくれたよ…
427名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 15:34:47 ID:4sfnRQus0
許容範囲レベル(絵で回避されないレベル)になったとしても
それだけでまたゲームを作る際に水無月を使うわけにはいかない
既にネームバリューは失われているし
何より「レイナナの次回作」という凄まじいハンデがあるのだから。

よほどわかりやすく魅力的な企画に目を引く原画、宣伝、体験版などを駆使した上で
売れ線に合ったキャラ、話でゲームを作ってようやくそこらの中堅メーカーに並ぶかどうか
428名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 15:45:47 ID:lXxK/LNx0
どちらも有能な、魅力的な原画家と、気鋭の脚本家をPLAYMで雇い、
高橋には原画家を、
水無月には脚本家をあてがって、
それぞれのラインでゲームを作らせ
それぞれで復帰させる、
完全に復帰したなら高彦達哉でもう一回組めばいいし
復帰しなかったらシラネ
という作戦はどうだろうか。

まあ、そんな有能な文屋と絵描きがいるなら
そいつら組ませた方がよっぽど確実だけど
429名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 15:50:56 ID:aeQExsOj0
こにくちゃんって検索するとホルモン焼きの方が引っかかる。

こにくちゃん リアライズ の検索結果 約 148 件
430名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 16:07:57 ID:4/sW4JXRO
http://takukitazaki.blog109.fc2.com/blog-entry-42.html
>だんだん画風が変わっていくのは意図的なものなんですか?

>あー、これはねー、筆者も昔は不思議に思っていました。
>長い作品になると大抵「●〜●くらいの××ちゃんが可愛いのに」とかいうのありますよねえ。

>●初期〜やや泥臭い
>表情の芝居やらなんやらアレコレ試していて面白いなぁ〜なんて感じている。
>●〜安定期…作者の中でつかめて来たので、線が整理されていく。このへんが一番、見るのも描くのも気持ちいい時期かもしれません。
>●その後のアレコレ〜ここからが絵に対する姿勢が問われるところかと。


水無月は背が高くなったり、眉毛が目の遥か上に行ったり肩幅がやたら狭くなったりと酷い状態なんだが
431名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 16:17:09 ID:M30Y8DRV0
「俺はふとももがぶっとい女が大好き、おでこが広い女が大好きなんだぜ〜〜〜〜」っていうのは伝わる。

まぁオナニーは同人でやってもらいたいのだがね…
432名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 16:50:49 ID:3Q5zYeFT0
プレイムの誰かさんをのぞいた4人が原画と音楽外注で
納期3ヶ月、3,000円ぐらいのDLソフト作っても

レイナナよりは売れると思う
433名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 17:16:02 ID:AjHzR/ti0
何しているんだろうな
1年中企画会議でもしているんだろうか
434名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 17:32:07 ID:3Q5zYeFT0
3年に1作を目標に
水無月先生、原画の大作を出す

その先行発売版として
同じ世界観の作品を低価格で2年に3本のペースで出す
もちろん原画は外注、水無月節は絶対に封印

それが各5,000ぐらい売れればなんとかいけると思うんだ
3年に1度の厄災があってもね
435名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 17:34:17 ID:gmuPK7NW0
>>407
http://blog.so-net.ne.jp/abura-ya/ の最上部と比べると
イビツさがよくわかる

堅実で精緻な絵を描けないと生き残れないことを
みつみタイプの台頭によって肌で感じたカワタは
自分なりに努力を積んだのだと思う
絵師至上主義という業界の転換期にあたる時間を
空白で過ごしてしまった人間は絶対に追いつけない差をつけられてしまった

もちろん「味がある絵」だとか
一般に言い訳というのはどんな状況でも可能なものだ
ただし売上だけは残酷に現実をつきつけてくる

彼らはいつも言い訳と現実逃避の繰り返しだ
いつも
きっといつまでたってもそうだ



ふぅなんか久々に長文書いてしまった
436名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 17:42:24 ID:4sfnRQus0
カワタは元々ちゃんと基礎が出来てるタイプの絵師で
真っ当に進歩していって今の絵になった感じ。
今となっては水無月との技量差が凄まじすぎる
437名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 17:55:19 ID:gmuPK7NW0
絵画という自由度のかたまりのような作業にもかかわらず
万人が「ここしかない」と認める箇所に自身を持って線を引ける
かつ
その線がその人にしか成しえない
その人そのもの足り得る説得力を持つ
それがプロの仕事だ

プロの作品はその人のエゴそのものだが
"けっして独りよがりではない、万人に文句を言わせない絶対的な説得力を持つ"
そこが本物とのぼせ上がった三流との絶対的な隔たりだと思う
438名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 17:56:18 ID:gmuPK7NW0
自身->自信
439名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 17:57:16 ID:4/sW4JXRO
>>408
叩かれなくなったらそこでゲームセットだよ
440名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 18:21:36 ID:WwiEyRqg0
自己満足の画では外野が満足しない、外野の雑音に迎合すれば自分は満足できない。
たぶん水無月の最高の境地は、軟体コケシを貫くでも昔の絵に戻すでもない。
まだ見ぬ別の何かなのかもな。あるいは既に兆しは見えているのか、それは誰にもわからない。
441名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 18:28:14 ID:lXxK/LNx0
>>437
それは、プロの仕事って言うか理想の仕事だと思うんだが。
手塚とか大塚とか鳥山とか宮崎のレベル。
特にここ
>その線がその人にしか成しえない

エロゲンガーは、例え河田レベルについて語るにしたって、
「その人にしか成し得ない線」なんてレベルはないと思うんだけどなあ。
全体としての画風や雰囲気ならまだしも。
そこを「それがプロの仕事だ」って線引きにしちゃうと
はたしてこのエロゲ界に1人いるかどうか…


いや、水無月がプロとはいえない三流未満って本旨は
バリバリに同意な訳だけどさ
442名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 18:29:57 ID:lXxK/LNx0
ああ、大塚じゃないや、大友ね。いや大塚さんもいい絵をかくけれど。
443名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 18:37:25 ID:E+whWgvy0
でも今のカワタの絵って、ただ小奇麗なだけで個性もないしつまんなくね?
上手いやつなら誰でも描けそうな絵
444名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 18:52:58 ID:4/sW4JXRO
カワタの個性はきちんと残しつつ相手に合わせた絵を描いてるよ
445名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 18:54:27 ID:irrxW32S0
上手い奴なら〜とか言い出したら今の売れ線の絵師ほとんどに言えるような。
水無月は下手な上に魅力もないから論外
446名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 18:59:51 ID:3Q5zYeFT0
ユーザーを不快にするような絵は、問題外だ
447名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 19:17:00 ID:2r2caDbr0
この絵の良さはオレ様にしかわからない、で思考停止するのと、
理想を追求して向上心を持ち続ける者は、なんか人間的なものからして違う感じ
448名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 19:44:27 ID:g9FhdFGL0
ビジュアルスタイルのサントラ宣伝二箇所掲載は優遇の証なのか、ただ必死なのか……
449名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 20:10:21 ID:B/wbCG9p0
向上心はちゃんとあるんじゃないかな
理想が常人とはかけ離れているだけで
450名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 20:28:17 ID:x1cYfg3o0
絵柄自体が問題ではなくて、一度売れてから
第一線で看板として作品を出さない時期があったってのが問題のような気がする。

とにかくアンチ!ってのはどうにもならないけれど、
人間には「慣れ・慣れからくる安心感」ってのがあるから
それなりに作品を出し続ければ個性に、
出さなければ他のデザインに埋もれて時代遅れになる。

ぶっちゃけ今のブログくらいの絵で、薄さを圧倒的枚数で補うくらいにしたらまだ売れるんじゃない?
枚数で売るのは絵描きとしては本意じゃないだろうし
負担もかかりそうだけど、もう一回ヒット出さんことには始まらんだろここ。
451名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 20:42:06 ID:4/sW4JXRO
CG2百枚の大作か

そもそもADVつくるかもわからんが
一応現代ものだっけか
452名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 20:52:46 ID:x1cYfg3o0
公式、1つ前の特別展示絵コメントには、
>和服少女ですが、時代物ではなく現代が舞台です。
ってあるね。

水無月さんはボツくらいまくってるみたいだけど
色々な意見を取り入れるみたいなこと言ってたから
ぜひ完成までがんばってほしいものだ

つーかほんとブログとかの絵でいいっていうか
あの絵がいいな俺
453名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 22:11:05 ID:daV80+Iy0
こにくちゃんって見ていて不快、どこか気味悪い
石で圧死してる絵とか描いてたが、この神経が理解できない、黒過ぎる笑えないしただただ不快

他の絵師のマスコットキャラとは埋めようがない溝がこれまた開いている
454名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 22:50:54 ID:M30Y8DRV0
>>453
それが水無月節。ブラックジョーク!受け入れろ。
455名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 23:25:57 ID:a2+u6F0F0
ブログの絵だったら


   絶対買わない

描きたい雰囲気残しつつ完成度上げないと
特に 顔 は
456名無しさんだよもん:2008/02/15(金) 23:27:48 ID:QjS4iLmj0
線が少なすぎると思うのよね。正当進化してたらカワタみたいになったのかな…。
457高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/16(土) 00:05:49 ID:uv9bYP07O
正当て。
458名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 00:31:14 ID:B1BRG5OY0
M先生の弱点は塗りをやってこなかった事じゃね?
多分平面的にしか絵が描けないんじゃないかな
459名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 01:03:55 ID:6topSu220
ふと思ったが、水無月がLeafに残ってたらToHeart2の成功は無かったろうなぁ
460名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 01:11:11 ID:jGe8/n+g0
TH2に高橋がいたら、と夢想しないこともない。
461名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 01:18:02 ID:y1TBjGSD0
取りあえず枕が外れて高橋・菅・三宅・まるいの体勢になるわけか。
理想的じゃないか。
462名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 01:22:05 ID:jGe8/n+g0
は?
誰も外すわけない
5人体制
むしろ、枕さんは重要
463高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/16(土) 01:22:27 ID:uv9bYP07O
理想郷なら
高橋、うだるちんの二人のみ。
464名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 01:28:51 ID:BrH20ZxU0
>>459
社員として今でも描いてたとして、果たしてあの絵になっていたかどうか。
465名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 01:35:49 ID:5fHuUrHH0
>>459
普通に受け入れられてたと思うよ。
どんな絵でも、それなりの規模のゲームをだし続ければ
受け取る側が絵に慣れるから。
466名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 02:33:31 ID:OfZbNf6x0
葉ブランド自体に人気がついてるから、どんな絵でもある程度は売れるだろうし、
それにTHを作った人間の絵なわけだし絶賛されてたかもしれないぞ
いたるや武内だって受け入れられてるくらいだからな
467 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/16(土) 03:05:55 ID:xv/a8LnA0
それはどうかな。
俺は無理だと思う。
物には限度というものがある。
468名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 03:25:47 ID:z4QSH4xt0
生粋のアンチからすれば、水無月ごときにノラ猫よばわりされてる
ここの一部のヒネクレ惰性信者が、あわれでしかたない
469 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/16(土) 03:33:53 ID:xv/a8LnA0
武器は一つしか残っていない。
高橋の文章力。
これを生かすには二つのハードルがある。

・水無月の起用を諦めて使える原画屋を探す
・高橋の俺色企画を諦めて外部の助言を求める

どちらも絶望に近い高さだ。
それでも諦めきれない俺ってなんなんだろうね。
470名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 03:35:50 ID:0JXiI79a0
>>466

人気が付いてるのは葉ブランドじゃなくて葉東京開発室ブランド。
そりゃ葉大阪ブランドでもPLAYMなんかよりは遥かに人気は有るけど。
471 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/16(土) 03:41:35 ID:xv/a8LnA0
葉大阪はまあ並のエロゲ屋だと思うけど、
…まさか並以下になるとはなあ。
472名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 07:26:43 ID:80URKmg/O
TH2AD10万本突破か
473名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 08:27:01 ID:B3vX1aM70
>>472
プレイムの次回作が初期出荷1000本ぐらいだろうから、
約一万倍の差がついた事になる。
474名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 08:30:46 ID:B3vX1aM70
ああああ、寝起きでゼロ二つ付け間違えたぜw
まあ100倍差でも10000倍差でも、「勝負にならない差」という
意味では変わらないが。
475名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 09:38:21 ID:ERlEdrpV0
次回作の初期出荷は10本か、まあ妥当なとこだろうなあw
476名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 09:39:26 ID:80URKmg/O
雀鬼やフィルスに比べれば、シナリオは雲泥何だがなあ
477名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 09:57:55 ID:aGOFdlcM0
>>471
十分に面白いもの作ってます。
478名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 10:10:01 ID:80URKmg/O
ま、ここの人達は"下は見ません"からな。
椎原も高彦もはぎやも頑張ってるよ
原田も小説書いてるんだっけ
479名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 10:31:02 ID:hjPUBYI00
原田の現状も知らずに原田を使って煽ろうとはンフンフ
480名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 11:17:54 ID:y1TBjGSD0
ここって実は葉東京の信者が巣くってたりする?
481名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 11:33:46 ID:GiZG7nrw0
面白いかどうかは主観でしかないんだから
ゲームの売り上げで語ってるだけです

売れてないけど面白いゲーム出してるから
優良メーカーとか言い出したらただ言い争いになるだけ
482名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 11:39:30 ID:80URKmg/O
東京スタッフのスレの寒さは異常だな
信者いるならなんとかしてやれ
483名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 12:12:49 ID:6Zm5SFY10
葉東京というか323系の信者が高橋や水無月にマイナスの印象持つ事はないんじゃないか?
せいぜい「初代東鳩の原作者」と思ってるぐらいで、過去の職歴でもほとんど絡みが無いから
意識してるかどうかすらも怪しい。

ここの主流はずっと、「元高彦信者だったが、今はプレイムの現状を嘆くばかりの愛憎入り
混じった存在」な人ばかりだと思うぞ。俺も含めてだが。
484 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/16(土) 12:37:18 ID:xv/a8LnA0
むーむー以外の葉スタッフには興味ないなあ。
シナリオ原理主義者だし、俺。
まあ適当な原画を誰か一人水無月と取り替えてくれるというなら喜んで同意するけどね!
485名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 12:58:54 ID:QDGeFM830
俺もシナリオ原理主義者だけど、
枕流以外は正直どーでもいい。
天いなとかうたわれとかピンポイントで好きな作品はあるが、
ライターが好きという感覚ではない。
486名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 12:59:57 ID:80URKmg/O
む〜む〜はベテランだから安定してるが、枕の方が俺は好きだな
487名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 13:10:57 ID:fgeGBqoH0
TH2以降の葉は企画始動から発売まで物凄い時間がかかるのがなぁ
TH2食わず嫌いしてる俺は鎖以降葉作品に触った覚えがないよorz
488高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/16(土) 13:37:36 ID:uv9bYP07O
このスレの構成員

東京信者
練り餡信者
下川信奉
アンチ
地獄車
前向き君
全レス

惰性数人
489名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 14:10:58 ID:1Rbj4MVK0
このスレって高彦に何か動きがある訳でも無いのに元気だよな
全レスが来てないのに半月で半スレ使っちゃってるし
490名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 14:26:31 ID:oOjMF7Br0
このスレって水に落ちた犬を叩くスレだしなあ。
超先生叩きスレが元気だったのと似たようなもんだ。
人の不幸は蜜の味って奴だ。
その対象が頂点にいればいるほど零落れた時に叩くのは楽しい。
491 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/16(土) 14:31:24 ID:xv/a8LnA0
超先生って不幸だったっけ?
むしろ幸運すぎたと思うんだけど。
492名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 14:36:47 ID:1Rbj4MVK0
ていうか超先生がいつ頂点にいたんだよ
しいていうなら東鳩の時なのか?
493 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/16(土) 14:40:49 ID:xv/a8LnA0
>>492
当時はファンクラブまでできてたんだぜ。
盗作騒動で荒らされてHPごと消滅したけど。
494名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 15:16:42 ID:BrH20ZxU0
>>484
シナリオ原理主義なんだったら水無月でもいいじゃん?
495 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/16(土) 15:19:34 ID:xv/a8LnA0
>>494
水無月はシナリオに口出すから…
496名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 15:31:49 ID:4nkCZ+tG0
中二病全開の文章を、いまだに文章力とか言って持ち上げる信者がいるのには驚く
もはや通用しないだろ
月なんとかみたいにもっとひどい中二病妄想が激しいのあるんだから
病気文章ですら置いていかれてる

497名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 15:34:55 ID:hjPUBYI00
別に高橋のウリは病気テキストじゃないしなあ
498名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 15:39:43 ID:BrH20ZxU0
>>495
あー、そうでした……。


なんかふと思ったけど、レイナナブログで高橋自らが「水無月節全開」と
書いた事で、それが絶妙な最後の希望になってる感じするな。
499名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 16:00:11 ID:VNPr2/850
>>488
全てに共通してるのは年寄りってことかね
500名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 18:52:39 ID:dAKZCFZR0
>>483
みんなボロクソにいってるけど
全レスとか、前向きとか、サクラ大戦の馬鹿とか、
頭のおかしいアリス信者とか、月厨が出てくると
団結してフルボッコにするのなw

>>492
女子高生ライターとか言われてた
501名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 19:07:08 ID:dAKZCFZR0
こんなんがあった・・・。


      iiiii<<<<    _|___|   ∧_∧
    (C*゚ ロ゚)   ([]-[]( ) <`ш´ >
  ∬φ__⊂)....∬¢___⊂)∬φ___⊂)
/ 旦/三/ /旦/三/./旦/三//|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|   脚本  |  原画   |  スクリプト  |/
502名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 19:50:01 ID:zb5dAyJP0
水無月、高橋にとってはエロゲという狭い世界はキツイだろうに。

作り手にも、流通にも、出資者にも、ユーザーにも、誰もが辛い。

これから先どうなるんだろうね。
503名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 20:09:02 ID:5fHuUrHH0
まー今までを見るに、1年で1本とかは無理っぽいから、のんびり待とう。
504名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 21:09:42 ID:leeccV4l0
水無月節は悪くないんだがレイナナでの使い所は間違ってたな
あれはシナリオのメインに持ってくるような物じゃない
505名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 21:41:19 ID:OXSGVhF70
いや、普通に水無月節なんてのはゴミだよ
506名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 22:11:34 ID:zorsd8caO
トゥーハートはPCもPSもアニメもリアルタイムで知ってたけど
一昨年くらいに雫やって去年くらいにリアライズPS2やってズッパマッた俺は少数派なんだろうけどね
レイナナは確かに酷かったけどな
507名無しさんだよもん:2008/02/16(土) 23:15:43 ID:dAKZCFZR0
痛々しいぐらいならともかく、不快だからな>水無月節
508名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 00:09:28 ID:0t/+o5Ss0
いや、でも初音の全てだったり、琴音に叩きつけたボールだったり、
あそこらは水無月節なんでしょ?

ゴミだとは思わんけどなあ…

痕Rのインタビューシナリオをみて、
ああ、こいつはシナリオそのものに関わらせちゃ駄目だ、と確信して、
そしてレイナナが更に証明してくれたけど、

でも水無月節そのものが完全完璧にゴミだとまでは思わないなあ・・・
509名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 00:13:21 ID:DM5cHJiR0
ゴミだとは思わんが商売にもならん
510名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 00:45:27 ID:YkEwF/zjO
琴音のは高橋だろ
先輩のゆびちゅぱとかが水無月節

長瀬ちゃんがかわいい系なのも水無月節

初音のご飯をごはんにしたのも水無月節
雪の日、机上に雪だるまが置いてあるのも水無月節
511名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 00:53:01 ID:LwXzIV5x0
>>508
初音の「ご飯→ごはん」みたいな小ネタっていうか、
キャラを表現する部分では口出ししてほしいところだ

>>510
最後のはダメージでかいw
それができる仲ってのはさすがだと思う
512名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 01:09:45 ID:zZ816Skn0
M先生は原画にもシナリオにも演出にもノータッチが理想
マニュアルをM先生が作るぐらいは我慢する
パッケージは困るけど

それで1本作って欲しい

で、駄目だったらあきらめる
会社も駄目だろうしw
513名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 02:25:50 ID:HRG6PVj/0
M先生イラネってことでFA
514名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 02:38:16 ID:zZ816Skn0
いえ、そういう過激な話ではなく
M先生は、プレイムの象徴的存在であってくれればいいのです

つまり統帥権がパンパンです
515名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 05:10:56 ID:Yiwex20g0
アノクタラサンミャクサンボダイ オ師匠ーーー、アリガトーーー!!!
516名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 08:00:12 ID:7RuJT/m70
高橋のストイックな文章に水無月のお馬鹿なネタが
少し挟まってるぐらいでちょうどいいんだよ
比重を逆にするとシリアスな部分がギャグになりかねん
517名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 08:42:18 ID:YkEwF/zjO
ワカリマス ワカリマス
518名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 09:55:46 ID:aWpZU0/v0
>>508
>>510
そもそも琴音って青村&河田キャラだろ。
519名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 11:18:19 ID:kb/+WhlT0
バイナリ〜(二進数)
520名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 12:24:13 ID:YkEwF/zjO
>518
BUNGLEの仕事ページみりゃ分かるが
野球ボールを投げつけるシーンは高橋が書いたのよ
逆に高橋キャラを青紫が書いたシーンもある
521名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 12:30:12 ID:LwXzIV5x0
軟式のテニスボールじゃなかったっけ
あたっても「ぽこーん」って感じのやつ。

やってた野球ってのも、ホウキで打つやつだったし。
高校生がやるかどうかはしらんがw
522名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 18:19:38 ID:YkEwF/zjO
調べてみた
>軟式のテニスボールだった

>コーコーセーにもなって、なにくだんねーことやってんだか。
ツッコミも入ってた
523名無しさんだよもん:2008/02/17(日) 23:13:53 ID:zZ816Skn0
M陛下に我々、臣民が求めているのは御自重いただくことです
524名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 00:24:10 ID:iWc5A2Ow0
本人もさすがに気づいてると思うんだが
なんで居直ってるんだろ?
なんで身を引かないんだろ?
525名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 00:39:37 ID:MzsLVmL80
いまさら再就職なんてできないだろう。
526名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 00:44:04 ID:iWc5A2Ow0
原画は外注して、自分は広報やるとかあるだろ
527名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 05:11:12 ID:hT+GYxKR0
キャラ原案とかあるじゃん。それで十分だろ。誰も文句言わんよ。
しかしまぁ、やっぱプライドが邪魔してんだろな。
老いたりとはいえかつては一時代を築いた絵師故のプライドが、
奴を頑ななまでに現場に繋ぎ止める鎖となっている。
プライドで飯が食えるかよ、と誰か進言して差し上げろ。
528名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 07:12:51 ID:KF+i8BVx0
じゃあ、飲み込み易い言葉に変換して、と(悪意はないです)

 キャラ原案は是非M先生にお願いします!
 原画や塗りは社員か外注にでも任せちゃえばいいじゃないですか!
529名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 07:54:30 ID:IVaEbBM50
>>437
書いている事には激しく同意しつつ
437が認める絵師を知りたい。
俺は西村キヌが好きだよ

それにしてもこんなに構ってもらえる
M先生は幸せ者だ・・・早く気付かないともったいないぜ
530名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 07:56:50 ID:CXZqWZ1I0
いや、何十度とループしてる話だけどさ。
プライドが邪魔してるとか、
水無月が断固居座ってるとか以前に、
playmに外注の原画家雇ってるだけの体力あるのか…?
原画か変え「られない」ってことは?

まあ事情なんてしったこっちゃないし、
変えられないなら潰れるしかないってだけなんだが…
531名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 08:24:01 ID:sJ+PiXaq0
それでも最後に二つ手がある
一つは、ろみゅ等絵をかけそうな奴を絵師に昇格させる。これができれば一番安上がり。
残り1つは、人脈を使う方法だ。昔のツテを頼ってToHeartや痕を描いてた元同人絵師に
あまり金は出せないが描いてくれと頼み込む。VA系の絵描きに頼んでもいいかもしれない。
昔のツテを頼って、VA系の絵描きにも援軍を要請して
主軸をろみゅや他のスタッフを昇格させて対応するのもいいかもしれない。

あとは銀行から金を融資してもらうとか?
無理だと思うけどね今のここの会社の信頼度じゃ。しかもエロゲ会社だし。
貸してくれるところあればいいけど、多分どこも貸さないよ。
それとも消費者金融から借金します?多分もう目いっぱい使ってるだろうけどwww

結論だけ言えば、金が無いなら作戦と人間力でどうにかするしかないのさ
金がなかったLeafが生み出した究極の作戦がビジュアルノベルだったように
頭を使えば切り抜けられない事は無い。
特に人脈と信者の層の厚さだけが竹中と高橋の最後の砦みたいなもんなんだし


それよりも、販促とそもそものマスターアップして工場に収めるだけの金を
準備できるかの方だって問題。

そもそも、なんで売れるゲームを作れとここで言われ続けてきたかというと
自分で作りたいゲームを作るにもそれだけの企業体力と信頼がなければどうにもならないから
その分の金を蓄えないといけない。今の状況では次回作作れるだけの金があるのかすら疑問。
頼み込んで拝み倒して人件費をどうにかゼロにしたとしても製品を工場に入れる金どうするんだよ
いくら信者が「売れないゲームでも自分の作りたいゲームを作れればそれでいいじゃん」とか
擁護しても、生活費と事務所維持費と次回作作るだけのマスターアップした製品を工場に入れる
だけの最低資本を確保しなければそれすら出来なくなるんだが。
最低限の金がなければ会社や業界に残ることすら叶わなくなるんだぞ。
高橋・水無月両先生の次回作なんて未来永劫夢のまた夢になってしまうわけなんだよ

なあ竹中
532名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 08:39:46 ID:UNkM/3hu0
最近は、VNって字で絵が隠れて見難いから嫌って意見が多いんだよな。
ADもそれでVNから普通のADV形式になっちゃったし。
VNって形式は、絵の駄目さを緩和する効果が有るのかもな。
533名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 09:14:32 ID:uboGj11+0
それでもひぐらしや型月のようにVNで成功してるところが・・・あ、どっちも絵ヘタかw

まぁなんだ。リアライズのときもレイナナのときも散々ここで言ったことなんだけどさ。
ウェブ体験版出さないって時点で今の時代お話にもならないよ。
(水無月の全てがダメとはいわんが)残念ながら絵による初動が期待できない今、
高橋の全力をウェブ体験版で見せつける以外に初動を伸ばすことなんて出来ないよ。
郷田とどういう付き合いや契約があるかなんて俺にゃわからんけど、
ユーザーにわかりやすく作品を紹介するという努力を放棄してるとしか思えないね。

極論でいえば、どこぞの庭とかのように体験版詐欺でもいい。
作業の大半を体験版を上手く魅せることだけに使え。ただそれだけで初動は動く。
それで一応は次々回作を作ることができるようになるだろう。
金がないと結局は庭のように追加ディスクを作ることもできない。先がないんだよ。
いい加減黄金時代の幻想を捨てろ。そして足掻いてくれ。

そりゃ高橋完全復活で最初から最後まで最高の出来だったら完璧だけどね…
534名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 09:41:27 ID:HW0bBVy/0
ふつうなら「上手いけど好みじゃない」「稚拙で誰でもかけそう」「特徴が無い」だとか言われるのに
竹中の場合「この絵は間違っている」「バランス等がおかしい」とか言われちゃうレベルなのよね
論外というかまず最低限のラインにも立ててないのがつらい
個性を出すために常識から逸脱しても度が過ぎて「異常」と評されるなら意味が無い
535名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 12:33:59 ID:dVSJTIpJ0
>>529
ロードスOVAで結城信輝
ナディアで貞本義行
銀英伝で奥田万つ里
女神さまっで松原秀典
美夕で門之園恵美
ターンAであきまん
灰羽連盟で安倍吉俊
LASTEXILEで村田蓮爾
キングゲイナーであきまん西村キヌ吉田健一中村嘉宏
時をかける少女で再び貞本義行

注目は常に移れど自然に出てくる(印象が強かった証)のはこういう面々かな


>>441
普遍的な美意識には類似点が必ずあるものだし
個性的魅力があるが模写し易い絵 というのもあるから
唯一無二であり続ける=プロ は確かにハードル高すぎた
ただみつみ美里のような多くのフォロワーの頂点に立つタイプより
フォロワーをそもそも生み出せない(容易に真似できない)絵師の方が凄いと思う

ただし真似する気も起きない・見向きもされない絵師がオンリーワンを気取るのは
大いなるカンチガイであまりにも痛々しい
536名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 13:10:44 ID:G3PBoTXhO
体験版出さずとも売れてるメーカーは当然あるし、
体験版を出したからと言って売り上げが伸びるという根拠もない
むしろ下がる可能性だって無きにしもあらずだしな
537名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 13:12:22 ID:E+fFcoBZ0
水無月を贖罪のヤギにして、
高橋のシナリオが上手くいってないのを誤魔化してるのか。
水無月絵であろうと、1万達成したリアライズの実績を考えれば、
水無月絵が足を引っ張ってるのではなく、
高橋が足を引っ張ってるのは一目瞭然なのだが。
538名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 13:21:27 ID:G3PBoTXhO
今のエロゲ業界はオナニーシナリオ至上主義の時代だから、
シナリオさえ良ければ絵がゴミでも文学だなどと持て囃されてリピート結構かかるんだよな
リアライズはリピートが全然かかってない時点で高彦Tも使い物にならんてこった
539名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 13:26:34 ID:3i+gKRrs0
絵なんて関係なし、セオリー無視でバカ売れするのは頂点のみで
そんなの今のプレイムには絶対無理。
まともに売り上げる、この場合5000本でも売れれば御の字レベルの
中堅クラスのメーカーをまず目指さなきゃいけないんだから
セオリーは満たした上で次に繋がる特色を出さなきゃならない。
とりあえず「手にとって貰う」ためにも絵の力は絶対必要。
540名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 13:48:48 ID:lYu1ckU2O
やっぱ同人誌作って支持されるように頑張ってみるのがいいんじゃないか?
本を手にとってファンになった人がゲーム買ってくれるかもしれないし
少しはファンの有り難みがわかるかも

541名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 15:02:51 ID:8ZS654pO0
高橋は水無月以外と組んでゲーム作れるのか?
542名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 15:32:53 ID:CXZqWZ1I0
一応はぎやと組んだのがまじアンで…まじアンで、それだけ、かな?
543名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 17:08:34 ID:muXn0Ze10
ToHeartや痕の同人を描いていた絵師に原画を担当してもらう
という意見をよく見かけるけど、具体的に誰がいるの?
自分はあきかんくらいしか知らない。
ちなみにかなり以前に挙げられてたTearDropの人はサイトの
絵を見た限りではダメだと思う。同人誌を見たらまた意見が
変わるかもしれないけど。
544名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 17:18:19 ID:3i+gKRrs0
素人でもない限り誰使っても水無月よりはずっと良い
あと別に水無月の絵に似てる奴使う必要性も無い
545名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 18:03:22 ID:nPWSrfgx0
>>541
なつみは「やっぱり、高橋はすげえな」と思ったよ。
ズンパンのが物足りなく感じたことが加味されてるかもしんないけど。
>>543
いざ一人上げろといわれると誰が高橋の絵と合うのかまで考えちゃうから難しいかもしんないけど、
全盛期葉の同人出してた人間なんていくらでもいるだろ。
546名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 18:58:23 ID:sJ+PiXaq0
高橋が絵にあわせる努力も必要です
むしろ、高橋が絵にあわせられるようでなければ
人を使うには木を使うに倣うべしというが、いいところを取って悪いところを捨てるのが必要

あと、どれだけ同人の人たちが援護する気になるかという問題もあるが
たとえば、葉鍵関連だと
http://suezen.cool.ne.jp/のZENことKENGOUとかな

ただ、彼も業界(ラノベまで含めた業界全体ね)ではまだ通じるかどうかは微妙。
だから、葉東京が葉大阪に技術提供していたように
VAの他ブランドの絵師から技術を教えてもらうようにすれば、不利な話ではない
まあ他ブランドの絵師というのはぶっちゃけ樋上いたるを想定してるけどな
まあフミオとかでもいいんだが要するに今のエロゲ業界のトップレベルの技術を教え込む事を条件として
同人系作家を囲い込めば食指を動かす人間は多いと思われる。上のZENに限らずね
個人的にはてあどろでも行けなくはないと思うが

とにかくね。葉と鍵は事実上同盟組んでるような形で同人界は動いてるから
まず水無月を原則トップから降ろすことを前提として、メイン絵師として活躍できることを確約して
さらにKeyからなんらかしらスタッフ派遣のような援護射撃を受けることだ。
そこはもう交渉でしょう。そうすればKey系同人からの援護も期待できるし可能性が高くなる。
547名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 20:50:59 ID:JJxz+k0BO
葉鍵板的には葉鍵関係か全くの無印新人だとありがたいね
548 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/18(月) 20:55:50 ID:P6nETLTm0
絵にあわせろと言うけど、
リアライズはあのコ絵に最大限合わせたシナリオだったと思うぜ!
549名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 21:24:47 ID:wYgppBWp0
智アフや鎖を見る限りフミオやZEN程度の絵師じゃ変えても無駄だわ
客が絵買いしてくれるほどのネームバリューのある奴じゃないとその他多くのエロゲに埋もれてしまう
客も高橋目当てが大半だろうし結局売れるかどうかはシナリオ次第
550名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 21:45:52 ID:WYGWacwx0
レイナナのサイトをみて思ったけど、
サブキャラの項の絵が一番良いな。
女の顔となると妙な子供顔でバランスが悪い
551名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 21:50:57 ID:E9bGaNX10
萌えゲーからTheガッツまでOKな俺としては、
会社としてやっていける範囲であれば、どこまでもつっぱしってほしい。
潰れるのはだめだからな!

ただブログ絵なんかにある
犬とか猫だかは、lなんかすげー微妙w
妙な味はあるのに記憶にのこらねえw
552名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 21:58:34 ID:AFcowBr50
売上が悪いのは水無月のせいだとしても評判が悪いのは結局高橋のせいだろ。
水無月節を取り入れるようなセンスの持ち主だしな。
人気絵師と組む機会が与えられるような現状じゃないことに気づけ。
553名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 21:59:22 ID:wYgppBWp0
中堅クラスの絵師を水無月の補佐に回して、今ウケする絵にクリンナップさせて
水無月復活とか適当にデマカすのが一番手っ取り早いと思うんだがなー
いたるとNa-Gaみたいにさ
554名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 22:04:07 ID:CXZqWZ1I0
http://www.playm.co.jp/toku9.htm
 ↓
http://www.konami.jp/am/bm2dx/bm2dx12/g2arts_sigsig.html

MAYAで勝つる!

いや、久々二寺みてふと思っただけだけど。無理なのは判ってるし。
555名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 22:28:14 ID:aoS1ueUR0
ZENはシンプル2000シリーズでカスタムロボものの絵を担当してたが
大して話題にならなかったし、インパクトにも欠ける
現状、商業で大成できるとは思えないな、小さくきれいに纏まってる感じ

みつみの名が出たが、それだけ多くのフォロワーを生み出すのは魅力があるってことだ
みつみが描いてるだけで間違いなく話題になる
このクラスの絵師はそうそう存在しない、たとえ有名漫画家が原画を担当してもそこまで求心力は無いし
556名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 22:33:28 ID:b+r5jV4j0
門井でいい
557名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 22:35:47 ID:iyfrJRDP0
3万4万クラスを狙っているわけでもあるまいし、
そこそこの知名度+目を引く原画で手にとってもらい
そのゲームで高橋がセンスを取り戻していれば
売り上げ数千でも一部では話題のゲームになるはず

水無月を切る、良い原画家を連れてくる、声優を豪華にする、
体験版を面白そうに作る、とこれだけやってやっと5000行くか行かないかだが
558名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 22:37:31 ID:JJxz+k0BO
バンブーなんかは同人臭い絵柄をリファインして結構人気みたいだな


デルトラクエストも結構良いがウケはいまいちだ
559名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 22:39:47 ID:JJxz+k0BO
>555
それこそ、シナリオライター不明なフルアニが2万本越えだからな
560 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/18(月) 22:44:12 ID:P6nETLTm0
「売れる」のは今必要
「面白い」のは次のために必要
どっちも必要であって片方だけでいいなんて結論はありえない。
つまり、高彦は二人とも猛省が必要。
561名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 22:49:02 ID:AFcowBr50
それじゃシナリオ高橋、原画外注の廉価短編ゲームをまずつくればいいかと。
フルプライスで買ってくれるような信者は激減してるだろうからな。
562名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 23:00:17 ID:nrW/nggQ0
ほんとは社名も変えたほうがいいかとPLAYM
563名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 23:03:48 ID:JJxz+k0BO
俺達は妄省しまくり
564 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/18(月) 23:07:47 ID:P6nETLTm0
>>561
そうだな。
高橋には痕程度のボリュームで6000円くらいのヤツを2、3作ほどお願いしたいな。
勘が戻るまであんまりふろしき広げないでいいからさ。
水無月先生は…どうすりゃいいんだろうね。
新しい原画雇うにも先立つものが無いんじゃねーかなあ。
565名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 23:10:45 ID:47P8pYb80
水無月に乗っても先が見えない。

知りたいのは、水無月は今の絵柄について一切コメントしたことが無いんだよね。
ここまで変化して一切触れてない。たまにあるインタビューでもツッコンだ質問皆無。
566 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/18(月) 23:13:14 ID:P6nETLTm0
わざわざインタビュアーがそんな地雷踏むわけがない。
まあ聞いても勘違いした答が返ってきそうではある。
567名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 23:18:54 ID:aoS1ueUR0
PLAYMという社名が最早足枷
PLAYMの文字を見ただけで、ゴミゲメーカーだと連想されてしまう
568名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 23:31:32 ID:uIWRvWUi0
>>564
まあ水無月センセイも絵ぢからが全然ないわけじゃないから
クロッキーでもして普通のバランスで描くようにすれば
短期間でかなりのところまで矯正できると思うよ

そうする気があるなら
569名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 23:31:47 ID:k1YS4tfG0
逆転の発想。
ライター変えようぜ。

企画・シナリオ:那須きのこ
原画:水無月

完璧すぐる
570 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/18(月) 23:35:39 ID:P6nETLTm0
>>569
天才発見
571名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 23:38:47 ID:qhLEIBDf0
ドラえもんをパクッて
水無月のせいにしよう
572名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 23:41:42 ID:IVaEbBM50
>>596のように
大きいとことコラボして名前を売るってのもアリだな
こっち側のギャラは少なそうだけどw

俺は良い絵師、カワタとかを引っこ抜いてきてM先生の隣で仕事させるのが一番かと
嫌でも影響を受けて良い方向に行きそうな気がする
というか皆、色々考えて優しいな(´;ω;`)
573名無しさんだよもん:2008/02/18(月) 23:52:38 ID:lOGZlStl0
うだるちんによるとカワタもかなり口出すタイプらしいしなぁ
まあ、全然口出さない原画家なんていないのかもしれないけど
574名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 00:02:33 ID:eDUZAoc00
>>573
WHはら―油がディレクタだったし
原画として注文を付けてるわけではなかったんじゃないかな
575高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/19(火) 00:14:22 ID:vEpNOoTyO
13回もリテイク出されたら嫌だわ
576 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/19(火) 00:14:50 ID:eUhQAkqy0
つーかWAとかどう考えてもうだるテキストによって当初の企画と別物になっているので、
河田先生の発言力はたいしたことないなあと思いました。
よく通ったよな、あんな無茶。
577名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 00:16:03 ID:DSHlUSK70
宇陀児が東浩紀からのインタビューで
WHで上司に近親ネタを止めさせられたって言ってたの思い出した
それがカワタなのかはわからんが、そんな事になるなら水無月のがいいわ
578 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/19(火) 00:17:11 ID:eUhQAkqy0
止められたのはホモネタじゃなかったっけ?
579名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 00:24:16 ID:DSHlUSK70
確認してみたけど、やっぱ止められたのは緒方兄妹の近親相姦ネタだった
「そんなもの喜ぶのは一部のマニアだけ」と上司に注意を受けたので、
雰囲気だけに留めるしか無かったと言ってる
580 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/19(火) 00:29:00 ID:eUhQAkqy0
ぶー。雫でやってたくせに。
まあマニアしか喜ばないのは事実ではあるけど、
それを言ったらホワルバそのものが(ry
581名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 00:32:58 ID:aARuS+GO0
カワタは未だに二次元というか自分で生み出すキャラへの愛を失ってない
その点で高橋水無月とは創作への適性がまるで違う
高橋水無月は生み出したキャラやゲームではなく自分自身が好きなだけ
582名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 00:37:18 ID:Aj5yrq1V0
カワタさんがやりたかったのはアイドルマスターか。
まぁライターを生かすような企画じゃないと基本的にダメになるな
その点で、雫〜の頃は良かったんだろう。
583高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/19(火) 00:48:00 ID:vEpNOoTyO
>>581
親戚の方ですか?
584名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 00:55:21 ID:tZq0YeJ90
>>572
カワタを葉から引っこ抜くのは無理
体勢はこちらが圧倒的に不利でしょ

それにカワタはTH2ADでは一応メインヒロイン担当やってる男だし
葉全体なら4番目くらいのゲンガーかもしれないけど
葉大阪では間違いなくトップゲンガーであることは明らかであって
そんなもんを引っこ抜けるか
585名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 01:35:35 ID:pxoLz1OU0
>>584
不可能を可能にしていかないと
もう一度日の目を見るのは無理でしょ
それにはプライド捨てて各方面に頭下げなきゃいけないと思うし
昔のつてを頼るのも悪くないと思うんだけどなー

カワタの名前を出したのは俺がカワタの絵好きだからなんだけどw
586名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 02:05:41 ID:O0Q1o5ze0
お前らバカじゃね?
まるで水無月引退が前提みたいに語ってるけどな、簡単に復活する方法ならあるだろ。

 昔 の 水 無 月 絵 を ト レ ス す る ん だ よ

そしたらお前らも買うだろ、フツーに。
587名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 02:07:49 ID:aARuS+GO0
あの時だったから好きだったし
懐かしさ込みで今でも好きだけど
新規でやられても下手なだけ
588名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 02:48:55 ID:mCIKIjvx0
もうあきらめろ
水無月に往年の力は残ってないんだよ
589名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 04:24:51 ID:xK+je+ZZ0
君には残念なことに、往年の力が残ってるとして語っている人間はそもそもいないんだ。
590名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 07:31:05 ID:rUNShAfn0
tony原画にすれば○○ゲー確定
591名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 13:19:50 ID:WZc/RAM4O
下手でも人気さえあれば、個性的な絵とか味のある絵といった感じで褒めて貰える
が、人気ない絵氏の場合は下手くそと叩かれるだけ
竹中は既に人気ないし東鳩の絵をトレースしても無駄だよ
592名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 13:29:16 ID:2kPwO+VL0
高橋と水無月はゲーム批評のインタビューで興味深い事言ってるよね。
593名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 16:11:16 ID:tSnTkPXYO
>>176
亀だが…
×ドルアガー ○ドルアーガ
×木村 ○木屋…な。
あとFX内の更に少数派としてはラストはそんな嫌いじゃない。
(時代に取り残されてたのは確かだが)
まあ、高橋は当時インタビューでときメモに対し、
ゲーム的に見当違いな評論や酷評をした時点で没落化の兆候はあったなぁ…。
594名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 16:42:38 ID:WZc/RAM4O
天狗になってたんだろうな
今思うとかなり惨めで笑えるが
595名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 16:47:52 ID:2kPwO+VL0
http://matudo.tuzigiri.com/playm/p01.jpg

今後もってのが痕Rのみ、作品に影響なしと豪語してるのもすごい。この時点で珍化は始まってるわけで影響出まくり。

天狗になって下川と揉めてLeafから飛び出たってのが真相かね。
東京に配置転換とかだったらまだ救われてたんじゃないのか?
596名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 19:56:12 ID:v2NJ8DGj0
そもそもさ、ハイファンタジーやりたくて独立したわけなんだろ?
じゃあそれ作れよ。リアライズだのレイナナだのだーれも求めても
ねー中途半端ゲームばかり出しやがって。
この際やりたいこと思いっきりやって派手に散ろうぜ。散華しようぜ。

>>593
どんな事逝ってたの?<ときメモ
しかしまぁやりたくないことやらされて天狗になってる様も
アレだよな。
597名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 20:07:43 ID:kOq0zBO60
そういや、Leaf入社のきっかけもフィルスノーンだって話だったっけ。
598名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 20:15:00 ID:/UzLiyQnO
タイトー就職するも新人研修後にパチンコ部に配属される

水無月が雪だるまならぬ
雀鬼やらフィルスやらを送りつけて来たのを見て俺もゲーム作りたいとリーフ入社。
599名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 20:17:48 ID:9T/6S3ud0
カラオケの営業だろ
600名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 20:19:21 ID:/UzLiyQnO
きゃんバニ(エクストラ)みたいな(宇宙人出てくる)ゲームやって
結構レベル高いのもあると認識したのも理由の一つのようだ

フィルス2はロードスみたいにジャパナイズされてないハイファンタジーを意識して企画するも
ベルセルクみたいなのがでてきた事もあって没
601名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 20:23:38 ID:r1NqA2DL0
>>595
この時点でもちょっと体型に違和感あるけど、ここで止まってればなぁ……
602名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 20:32:56 ID:/UzLiyQnO
パチンコについては美少女クロニクルのインタビューな
カラオケは知らん

新人時代に一通りやらされるらしいが
603 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/19(火) 21:18:14 ID:eUhQAkqy0
リアライズはあれでちゃんと一般受けを狙ってたと思うんだよ。
雫で成功した精神系バトルにスタンドの要素を加味して、
青年たちの群像劇みたいなのを目論んでいたんだと思う。

ただ、無用のストイシズムが全てを台無しにしてしまった。
604名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 21:25:52 ID:2kPwO+VL0
エロゲで群像劇なんて自殺行為だぜ。

某俺たちにも群像劇だ。
605名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 21:54:38 ID:VaYrurR40
昔と今じゃ時代が違うんだからボリュームがないと駄目なんだよ
高彦もその辺りの事を考えるべき
606名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 21:57:38 ID:jwRX6ycF0
それで成り上がった曲芸というメーカーがあってな・・・。
結局書きよう。
607名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 22:20:41 ID:tSnTkPXYO
>>596大まかに言うと…
「ときメモは(大小含めイベント等の)日常表現がブツ切りで恋愛物としては駄目駄目、だから東鳩は日常の細かい描写に力を入れた」と聞いて「コイツ解ってないな」…と。

ときメモはプレイヤーそれぞれがピースを自由にハメていき、空いた繋ぎ目は脳内補完で塞いでカタルシスを得るタイプ(RPGだとWIZ的)。

対して東鳩はピース間は完全に決まってるので自由度は無いが、情感的なテキスト描写でカタルシスを得るタイプ(RPGだとDQ的)。

だからそれぞれに長所短所があるのに、高橋はときメモの短所しか見てない時点でもうね…。
東鳩発売前に雫で儲になったけど、このインタビューで醒めたよ。
608名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 22:55:10 ID:wLNQj4Jl0
ときメモの短所と切り捨てた部分をレイナナでやることになるとは皮肉なものだな。
609名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:00:26 ID:tZq0YeJ90
ときメモは「恋愛『シュミレーション』ゲーム」であって
ToHeartは「ビジュアル・ノベル」なんです。
その差を理解してますかね。

信長の野望は「戦国『シュミレーション』ゲーム」であって
戦国無双は「アクションゲーム」なんで

どちらも長ネギと玉ネギぐらい用途違う
どっちがいいとか言える訳が無い
610名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:15:35 ID:1vVrVSis0
>>585

カワタ引き抜くなら今の葉での年収の5年分一括先払いとかしないと無理だろ。
そんな金どこにあるんだ?
611名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:26:13 ID:2kPwO+VL0
つか、残り3人はよくも二人についていく気になるよね。大逆転でも期待してるのかな。
612名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:30:42 ID:9T/6S3ud0
>>611
仕事自体は、意外と楽だったんじゃね?
少人数で半年に1本作ってるとこに比べれば
圧倒的なゆとり製作で、馬場という後ろ盾があった

まあM先生の介護が大変だが
613名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:31:55 ID:pxoLz1OU0
>>610
最後にババさんにお願いできないかなw
それかコミケで将来有望な奴をナンパして育てるとかな
これならそ奴の給料だけで良いし
614名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:32:07 ID:eH/8N7jv0
カワタをプレイムが引き取ってくれるなら大歓迎だ、諸手を挙げて万々歳だ
東鳩2でも己のエゴを通して、どう考えても可愛くない黄色のようなキャラを通す始末
いくらお下げが好きだと言ってもな、案の定黄色は人気最低、市場の正当な評価をモロに受けたようで安堵しとる

これ以前にも凸とか、ユーザー無視して趣味丸出しキャラを常に通しすエゴには辟易
作品の評判を落とすことばかりしてる癌を引き取ってくれないものかな

ただ、高彦はカワタ嫌ってたんだよな、いちいち口出してくるのがウザいとかなんとかで
だから独立の際、お呼びが掛からなかったのが不幸なんだか幸いなのか
残って、葉を牽引する東京と常に比較される身の上でもよかったのか、ぶっちゃけいてもいなくても同じなんだよなカワタ
615名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:33:59 ID:a8Exa7tc0
だから三部作も同人作家たちが作り上げたブームだって
作品自体はお約束のパーツが多くて、当時としても抜きん出て凄いというわけじゃない
616名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:34:27 ID:wLNQj4Jl0
本スレでアンチが暴れてる余波があっちこっちで見られるなぁ。
617名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:35:22 ID:/UzLiyQnO
カワタは原田が社長の犬と評する程の男ぞ
裏切る訳がなかろう
つか葉全体なら3番手じゃね
618 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/19(火) 23:35:44 ID:eUhQAkqy0
正直カワタならいらないかな
水無月と交換してもあんまり変わらなさそう
もっとドカンと売れる絵師希望 無理だろうけど
619 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/19(火) 23:39:04 ID:eUhQAkqy0
>>615
まだ勘違いしているのか。
高橋は企画屋ではない。その才能はまったく無い。
では何かというと、天才的演出家だよ。
目新しいことをやらせるべきじゃないんだ。
当たり前に普通のものを作らせるべきタイプなんだよ。
そうすれば誰もが認める傑作を作れる。
620名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:39:16 ID:eH/8N7jv0
>>615
>作品自体はお約束のパーツが多くて、当時としても抜きん出て凄いというわけじゃない
これ、ひぐらしが正に当て嵌まるw
つまり、VNの正当後継者はひぐらしだから高彦の役目は既に終わってるんだよ
621 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/19(火) 23:43:02 ID:eUhQAkqy0
ひぐらしは「飛び道具」。
子供+猟奇というメジャーが絶対やりたがらない分野で盛り上げた。
でも結局は大人の物語になってしまうあたり、あまり引き出しは多くないのだろうなあ。
622名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:43:59 ID:/UzLiyQnO
カワタが欲しいかと言われれば欲しいに決まってるがね
カワタさん舐め過ぎだろ

ささらなんてシナリオ酷評されつつ大人気だし

623名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:48:24 ID:kOq0zBO60
カワタさんって超古参だろ。
Leafの重鎮じゃまいか。
弱い頃から二人三脚で頑張ってきたんだから、
Leafにすごく愛着あるんじゃないのかね。
624名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:52:03 ID:tZq0YeJ90
おまいらがカワタの立場なら行くか?
給料出るかどうかすらわからないんだぞ?
625 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/19(火) 23:55:32 ID:eUhQAkqy0
まあ行くわけがないよな。
みんなそんなことは承知の上で空想を楽しんでるんだと思うけど。
626名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:56:06 ID:sY4wTtPU0
>>615
>だから三部作も同人作家たちが作り上げたブームだって

いや、だからこの↑状態にするのが大変なんだてばよ。
リーフにしたってリーフ作品だからって、全作品同人人気が有るわけでもないし。

三部作は時の運を味方にしていたとは思うが、「同時作家がいじり易すく、いじり
甲斐の有る素材」という基本的なポテンシャルが無いと、他人はわざわざ持ち上げて
くれんと思うぞ。
627名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:56:09 ID:pxoLz1OU0
そうだ、カワタを舐めてはいかん
奴は天才だし努力もしている
奴ならお金じゃなくても○○をあげれば行くかもしれんw
628名無しさんだよもん:2008/02/19(火) 23:58:33 ID:tZq0YeJ90
やるんだったら葉東京と葉大阪を分裂させて
分裂した葉東京をPLAYMに吸収するぐらいの野望もとうぜ
そうすりゃ120%プレイムは復活するから。原型とどめてないけど
629626:2008/02/19(火) 23:58:35 ID:sY4wTtPU0
×:同時作家がいじり易すく
○:同人作家がいじり易すく

orz
630名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 00:01:11 ID:vha+FmKf0
ただな、カワタは葉にいても正直手に余る存在とされてるような気ガス
RoutesPS2版がコケて、社としてもカワタオンリー原画の作品はもうもう作れないと確信しただろうな
豪華声優陣で固めてもな、カワタに人気がないからピンでは売れない

ささらが受けなかったら本当に仕事回せずに窓際待遇させるしかなかったとちゃう?
版権モノでも東京は多忙で全て処理できなかったが、とりあえずささらを描かせればそれなりにファンは喜ぶし体裁は取れる

M画伯と同じでカワタが描いたからと言って、買う気は全く起きないんだよな
それならNa-Gaや有望同人作家に描かせた方が遥かにマシ
631 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/20(水) 00:03:15 ID:fqiNq/GO0
つーかカワタは絵柄安定しないから誰かさんの二の舞になりそうなんだよな。
凸の人気はコケシを上回っていたと思うよ。
もっと安心できる人材がほしいです。
632名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 00:05:58 ID:/ZHGuXBg0
河田ってたまにコケシるよね
633名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 00:06:27 ID:DBJwpZJ90
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l! >じごぐる
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
634名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 00:07:28 ID:X/ECSrZy0
M先生とアイル(チーム・ラヴリス)のヤツ以外なら誰でもいいよ

中村博文ですら、がんばれば抜ける俺でも
この二人だけは無理だ

ただ前者はどんどん酷くなってるのに対し、後者は世間様との折り合いがついてきたかも
635名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 00:17:51 ID:/ZHGuXBg0
笹森花梨や砧夕霧はめっちゃ可愛い女の子だと思うよ
コケシと比べてでいいんなら
636名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 00:20:40 ID:t5Btzrw80
らー先生もとんでもないプロポーションの絵とか時々描くけど、良いところは伸びたよな・・
637名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 00:51:42 ID:gZyn6s1k0
よく考えたらカワタって今の葉のライターとは誰ともピンで組んだことないんだな。
ROUTESは永田&まるいだし。
638名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 01:13:36 ID:3MHMDpjU0
涼元がカワタと組むんじゃいかと思ってるが。
639名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 01:36:34 ID:zox4EIL10
そういやらー油センセイはテネレッツァの頃いったんフリーになんなかったっけ?
640高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/20(水) 01:37:38 ID:Q1ijN1uGO
なってないよ
641名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 02:01:08 ID:zgWB1e1a0
何かの時に「ネットでは何かleaf辞めたって事になっててビビった」みたいな事書いてたよね
と思ったらそれDOZAっちだった。
642名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 02:02:08 ID:FFl0DpSB0
ってDOZAっち辞めてなかったのか!
今初めて知ったぞw
643高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/20(水) 02:06:46 ID:Q1ijN1uGO
>>641
姫だっけか。
あれは閲覧者を探るフカシだったのかなと
644名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 02:26:15 ID:4cs//KPu0
だいたいDOZA退社ってこの板の書き込みが元ネタだしなあ。
645名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 02:34:41 ID:he4XBxV70
相変わらずばんぐるは復活してないのかよ

>>615
ん? リーフビジュアルノベル三部作は当時としても抜きん出てすごかったようだぞ。絵、以外。
エロゲーであんなの作った連中はほかにいなかった。

>>619
演出なら鍵だろw
鍵から演出取ったらなにもなくなる。
エロゲーの企画なんてのはもうリーフVN三部作でやること全てやってしまった。
高橋氏でも新しいことは思いつけんだろう。

>>620
ひぐらしのどこが後継なんだか。VNは雫痕以降み〜んな使いまくったんだから。
でもいい加減下火かもな。

>>621
ひぐらしは年齢設定がないから子供ではないし、猟奇ゲーなんてそれこそ雫痕でやってる。
大体どこが 大人の物語 なんだかw
「悩みがあったら相談すればなんとかなるよ?」
そんなん小学校のセンセでも言えるわブワアアアアアアアアアアアアアアカ!
646名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 02:37:47 ID:he4XBxV70
っていうかエロゲーで新しいことをするには、任天丼のWiiの力を頼るほかない。
リモコンをチンコに見立てて膣を捜すゲーム。
リモコンをチンコに見立てて上下に振って射精するゲーム。
リモコンをバイブに見立てて女体に当てるゲーム。
もうこれ以上新しいエロゲーは作れないだろう。
647高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/20(水) 02:45:34 ID:Q1ijN1uGO
うわっ…
648名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 03:03:41 ID:wc9X5O2OO
リモコンをマウスに置き換えてみよう


VNは絵が主で文が従が基本だった世界で
絵の上に文を置いたというのが革新的だったんだよな
649名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 03:11:54 ID:njDVZKGKO
まあカワタとかよくわからんけどリアライズ(PC版くらいでもいいや)くらいの出来のノベルゲーム量産してくれりゃ全然満足なんだけどな

レイナナってなんか税金対策かなんかでしょ?
650名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 03:12:32 ID:he4XBxV70
女性用コントローラーとして、マンコントローラーもいいぞ。
リモコンを小型化して膣に挿入できるようにするのだ。
ゲームの展開にあわせて膣内でマンコントローラーがぶるぶる震える。
通常のリモコンのようにマンコントローラーの下部にヌンチャクを接続すれば、
マンコントローラーを膣に挿入していても外部からのゲームコントロールが可能だ。

任天丼64の展開中、ピ○チュウ元気でチュウみたいなエロゲーを出せとかいったことがあった気がするが、
結局でてないよな、音声認識のエロゲなんて。だからそういうのも出してくれ。
あれこれ口で命令するとギャルが従う従属調教ゲーム。
エロゲーが今後生き残るにはこういった体感ゲームが必要だと思う。
651名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 03:13:24 ID:5EEr195f0
久しぶりに全レス君見たけど中途半端になってるな
早く全レスしろよ
652名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 03:19:11 ID:he4XBxV70
>>649
なんか最近のエロゲーとかノベゲーとかって漫画とかアニメにしたほうが面白くなりそうなの多くね?
リアライズもそうだよ。別にゲームでやってもな。
三人称と思わせておいて一人称ってのは面白いと思うが、そんなんよりエゴバトルのほうがフツーに面白いよ!
エロギャルゲーっぽく主人公があちこちの女の子とつきあえる構成のシナリオなら、ゲームでいいけど。
リア違うしね。

>>651
はぁ? レス乞食かてめーwwwwwwwwwww
653名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 03:26:41 ID:hHCaPhe50
俺もリアライズくらいのでも、
せめて5ヶ月に1本出してくるなら
とりあえずPLAYMの評価もそれなりに盛り返すと思うんだけど。
盛り返すっていうか、なんとかギリギリ食い下がるというか…
654 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/20(水) 03:44:37 ID:fqiNq/GO0
>全レス
新バングルはここ
http://bungle.cocolog-nifty.com/blog/
655名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 06:36:53 ID:FOlDQk200
>>595
猪瀬川だかなんかのコンテンツも手伝ってなかったっけ?

個人的に水無月の評価は
痕>雫>=現ブログ>〜かなり厚い壁〜>レイナナ
雫とブログは、方向性が逆だけどどっちもピークから同じくらい距離がある感じ。
「味はあるけど荒削り」と「持ち味が薄いけど見やすくなった」の差っていうか。
レイナナもSDはかわいいんだけどなぁ
TH2の絵はなにがいいのかよくわからん。あれなら別に他の人でもよくね?ってレベル。

まあレイナナもそうなんだけどな
656名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 06:50:41 ID:Pao/Ul0k0
>>645
ん?
雫の1年前ぐらいにC'sがDESIREとか出してなかったっけ?
657名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 06:59:00 ID:wc9X5O2OO
初ない〜猪名川のナイトライター前(PSTH)くらいを全盛期とする人間が多い

今の絵も全体のバランスがオカシイだけなんでデフォルメだとそういう欠点が目立ちにくい

もともと漫画っぽいデフォルメ効いた絵柄だし
否定的な意見は昔からあったし
658名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 07:31:21 ID:FOlDQk200
>>657
あーそうだ初音のないしょが全盛期だ
たしかにレイナナも顔とかタッチそのものは変じゃないのに
全体でみると何か奇妙なバランスになってるな。
659名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 13:11:59 ID:hHCaPhe50
初ないが全盛だ、っていっても、初ないで新たに描いたのなんて
LF97のデフォルメキャラしかないことないか

個人的には、雀鬼が問答無用のピーク。
ただ所詮そんなもん記憶美化と懐古の仕業なんだろうなと思うとして、
それを抜くならピークはNWなんだけどなー。
NWの絵がなんで嫌われるのか良く判らん。
言われてみれば腰はでかいんだが、あそこで表示が切れてる限り問題ないような。
660名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 13:34:47 ID:Pao/Ul0k0
完全に主観でいいなら、俺にとっての全盛は雫の頃だな
THの時とかは随分普通になったなという印象しかない
661名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 14:26:41 ID:4Vx77/+k0
ここの奴等が相手にしなくなったらもう
誰一人関心を持ってもらえないってことを水無月はわかっていない
本当はこんなスレ無くなってしまえば最も面白いのに
662名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 15:37:04 ID:/ZHGuXBg0
既にNWの段階で珍化第一現象は始まっていた
663名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 18:16:12 ID:wc9X5O2OO
>>659
特定の組み合わせで旅館に泊まるとCGがある
PSTHもかなり新規あるしな
664名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 21:09:47 ID:XPHoftQR0
第一現象つーか既に珍化してたじゃん
今よりはマシだったがな
665名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 23:45:59 ID:nBdLjqWp0
ちょっとリークさせて貰うね。
ここで色々、とね。
http://www.ichijinsha.co.jp/special/novels/
666名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 23:51:32 ID:gZyn6s1k0
見事なくらいどうでもいい面子だな。
667名無しさんだよもん:2008/02/20(水) 23:54:01 ID:OMVf389R0
魁センセって速筆なんだろうか。高橋よりは使い物になるだろうけど。
668名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 00:07:01 ID:wpQQ+GrP0
>>667
ここ5年ほどメインで担当した作品出してません><
669名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 00:15:36 ID:VAle+lTY0
そういやALMA以降ちゃんとしたメイン作品ないのか。
蔵等の涼元サポートは結構評価してたんだがな。雑用ライターって感じか。
670名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 00:38:06 ID:AQ6BevawO
百合小説か
671名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 00:45:33 ID:AmFmt/Ki0
誰か高彦T先生にもラノベのお仕事の声をかけてやって!wwwwwwwwwwwww
672名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 01:43:53 ID:KDGArzDH0

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /   アンチkey  \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  無理
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 魁ちゃん
┃  「高橋も竹中もバッドエンド」
673 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/21(木) 04:28:55 ID:tJSei4uA0
編集「先生にぜひ執筆をお願いしたく」
高橋「挿絵は水無月でいいかな?」
編集「この話はなかったことに」
674名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 06:44:22 ID:VAle+lTY0
>>673
実際に話があってもその通りになりそうだね
今の水無月はプロとしての能力に欠けてるが、
今の高橋はプロとして失格の態度を取ってる気がする。
別に二人に仲良くするなとはいわんが、金にならないなら同人でやれよと。
675名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 09:16:18 ID:lYXPqRrz0
高橋がやりたいのはゲーム製作で、小説を書くこととは違うと思うんだ。
676名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 09:21:38 ID:AReiIWdI0
他の業種に転職もできないから仕方なく作ってるだけで
やりたいことなんて本当は無いんじゃない?
ゲームが好きで作ってる人間のくせにレイナナみたいなカスしか作れない連中は
よほど才能が無い人間
677名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 09:22:16 ID:0Dvzn+/90
全て言い訳でしかないな
678名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 09:27:03 ID:qV5ruqlB0
http://matudo.tuzigiri.com/playm/p01.jpg

どう見ても向上心がないからな
適当にやればネームバリューもあるし売れるだろみたいな感が見え見え
679名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 09:37:07 ID:lYXPqRrz0
下川が以前100個が案があったら、実現するのはそのうち1個くらい、
みたいなことを言ってたな〜。
680名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 12:52:50 ID:GzGZOpap0
そろそろクソゲーのサントラ発売だね
681高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/21(木) 13:04:12 ID:YSHvEGbDO
>>678
それ下川も言ってたじゃん
682名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 13:44:19 ID:BYB1xLXp0
>>678
つうかそういう漫談を真に受けるのもどうかと思うわ。

高彦の現状を擁護する気なんかさらさらないが、
その根拠に漫談を持ってくるのもなんども。
683名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 13:49:40 ID:DWvmwXtEO
葉にいれば人員と予算を確保できてまともな出来のレイナナが作れたと思う
684名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 13:56:56 ID:/DNR5aYnO
葉から出れば最低でも5倍は売れただろうな
685名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 15:55:53 ID:Vw71FOJv0
雫、痕パックが出るのね。
今やっても面白いと下川べたぼめ。

高橋を引き留めたんだろうなぁ。振り切って崖から転落。それでも順調な今ならLeafに戻れるんじゃないか?
TH2ADも10万達成でご機嫌だろうし。VAからの移籍第二弾
686名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 16:01:47 ID:akAdzYoh0
雑用からな。
687名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 16:58:36 ID:9dVe847L0
(C ` s´) 「おかげさんで売れたわ」
(゚ロ ゚C ) 「ん?」
(C ` s´) 「THの続編のスピンオフや」
(゚ロ ゚C ) 「あっそう」
(C ` s´) 「・・・で、どうや?」
(゚ロ ゚C ) 「・・・なにが?」
(C ` s´) 「戻ってきてくれんか」
(゚ロ ゚C ) 「水無月も一緒でいい」
(;C ´s`) 「今のは聞かなかったことにしてくれや」
688名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 19:06:00 ID:DkBJpfgU0
同じ歪なキモ絵でもいたるはOKで水無月がアウトな一番の違いは「シナリオ」ではなく「媚び」だと思う
下手糞な絵でも萌えオタのツボにハマル「媚び」さえあれば、あとは向こうが勝手に補完してくれるんだよ、ひぐらしなんかも典型例
昔の水無月絵もおもっきりこれ、それがNWの頃から「媚びない俺達カッコイイ!」って思考にハマっちゃってる
媚び無いのがカッコイイってのは分かるが、それは媚びに頼らずとも売れるだけの実力がある人間でなければ無意味
689名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 19:15:47 ID:Vw71FOJv0
「声優を使った音声には、あまり興味ないんです」
なんて言ってるくらいだから、ちょっと先が読めない人だったんだろうね。

まぁダーマエもキノコも蛭田もみんな似たようなこと言ってタガ、最後には「声あるのってサイコ〜〜」となったわけで。
690 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/21(木) 19:53:59 ID:tJSei4uA0
俺もちょっと前まで「本物のシナリオライターは声優なしで十分」と思ってたよ。
その考えは変わってないが、今では「うまい声優を付けた本物が最強」と思っている。
691名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 20:08:54 ID:BYB1xLXp0
ではPSTHへの評価をどうぞ
692名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 20:14:26 ID:ZzdWcrMBO
絵がへボくても関係ないとか声が無くても売れる物は売れるとか言えるのは
結果的に成功したものだけであって
つまづいた場合には言う資格は無い言葉
693 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/21(木) 20:23:21 ID:tJSei4uA0
>>691
志保クソうぜえ
694名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 20:32:21 ID:Vs44ggHp0
>>691
なんてね〜!
695 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/21(木) 20:49:18 ID:tJSei4uA0
THの話が出たことだし、昔の話をしようか。
浩之ちゃんが勃起しないという衝撃の展開、当時の皆はどう思った?

当時の俺は若かったからとにかくエロ見ることしか考えてなくて、
貧乳キャラからまあ順調に攻略していったわけだよ。当然いきなりマルチで号泣な。
でも、なぜかあかりは攻略できなくて、後回し。
で、おっかしいなーと思いながらいろいろ試して、
たまたま他のキャラと同時攻略試したらうまくいったんだ。
「なんで一人だけ難易度高いんだ?」とか疑問に思ったっけ。

それで念願のエロにたどり着いたと思ったら、浩之ちゃん勃起できず。
唖然としたね。そして下半身裸のまま考えて…理解した。
ああ、二人が「幼馴染」から一歩踏み出すには、
それぞれにハードルがあったんだなあ、と。

正直、その瞬間まで「これ、雫や痕に比べると退屈だなあ…」と思ってたよ。
人死なないし凌辱もないし。
でも、俺が間違ってた。そして一生リーフについていこうと思った。

…若かったなあ。
696名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 20:55:01 ID:wpQQ+GrP0
>>691
レミィだけは個別ボイスオフ。
697 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/21(木) 20:57:49 ID:tJSei4uA0
PS版では青紫シナリオは容量の無駄使いと心底思った。
余裕ができていろいろできるようになった分、ごまかしが効かなくなったというか。
でもミニゲームは楽しかったので、適材適所って大事だよな。
698名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 21:14:57 ID:AQ6BevawO
つうか、早く続きが読みたいので
結局、音声があっても飛ばしてしまうんだよなあ
699 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/21(木) 21:16:47 ID:tJSei4uA0
>>698
ああ、あるある。
で、山場で決め台詞聞きのがしたりな。
だから、オートモードは右手の解放以外にも意味があると思うんだ。
まあそれもシステムがしっかりしていることが大前提だけど。
700名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 21:35:41 ID:DkBJpfgU0
志保はあの糞ウザイ声がハマりすぎてツボだw
綾香は容量節約用の早口がまたクセになる、アニメで普通だったのは残念

声の破壊力は近年だとうたわれでまた味わったな、脳内ボイス再生じゃあのパワーは出せん
701名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 22:08:49 ID:wbj7ePvp0
新しい戦隊の黄メカ声が智子cvに聞こえた俺はいろんな意味でダメポ
702名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 22:20:15 ID:Vw71FOJv0
ハマルゲームに巡り会うと、声も全部聞いてしまうね。

そんなの滅多に無いけど。つよきすとかキャラにどはまりだった。
703 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/21(木) 22:27:53 ID:tJSei4uA0
つよきすって面白い?
秋葉凪樹が同人かいてたからちょっと興味あるんだが
704名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 22:54:03 ID:e+pevEZl0
ツンデレではなくただ強気なキャラのエロゲだけどまあまあ
君あるは箸にも棒にも掛からぬ凡作だし、あそこのメーカーに今後は期待できなそうだが
705名無しさんだよもん:2008/02/21(木) 23:36:14 ID:Vw71FOJv0
>>703
掛け合いの楽しさがある。エロとか深いシナリオとかどーでもいい。
パロが結構あるから万人におすすめはしない。
706名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 01:32:52 ID:ZUkU01Jw0
少なくともじごぐるが素直に楽しめるゲームではないと思う
707名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 01:53:39 ID:mVKfwScd0
>>685
以前にもレスしたけど、高橋が外注として、フルボイス痕に関わってる可能性ないのかね。
別に仲たがいしたわけじゃないんだから、可能性はあると思うんだが。
708名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 02:13:21 ID:z8jCHDkI0
フリーならその可能性も有ろうがVA傘下の会社立ち上げてる時点で無理だろ。
VAVAに完全に見捨てられたなら別だがその時は、PLAYM倒産の時だし。
709名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 03:01:23 ID:9ip6X4Br0
竹中だけでなく高橋もカス同然なんだよ
今更葉に戻れると思うなよな
710名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 05:47:28 ID:ud5PhRu80
>>703
それは舞い散る桜のようにみたい。
ギャグはいいけど、シリアスモード入ったと感じたらやめていい
711名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 06:15:05 ID:HjgP4BEA0
>>703
食べれるところはカニとフカヒレとヨッピーだけ>つよきす
712名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 12:40:04 ID:4sy4YOpT0
カニとフカヒレは良い味出してたな。
パロネタもなかなか面白い。
713名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 12:44:56 ID:EQ79i4PRO
とうとう ゴミゲーが新品で税込み210円の境地に到達!
しかも初回特典付きで

誰彼百円は中古だったのを考慮すればレイナナの方が価値がないのは明らか

アレンジCDしか価値がないから、かなり良い買い物だったよ
714名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 12:49:29 ID:4sy4YOpT0
ホワルバ10円には勝てまい
715名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 13:19:51 ID:+ZpeiTw50
水無月は漫画っぽい絵ならいけるとか
それだったらおとなしく人気コミックたくさん買って読んだ方が
まただまされてクソゲーつかまされるより
よほど安上がりで満足できるっての
716名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 13:59:01 ID:xBX14erHO
水無月はゴミ
高橋もゴミ
717名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 15:14:06 ID:BFn1TEN90
まさに萌えない粗大ゴミ
718名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 15:45:56 ID:LMqAboB/0
もやしもんとエロを混ぜたものを出せばいいと思うんだ。

大学に行けなかった人と知的好奇心を満たす間違った幻想を提供する。
719名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 16:54:23 ID:IXQvKTyr0
すっかりゴミゲメーカーとして認知されたプレイムに
浮上の機会など残されておらん

田舎に帰って焼き鳥の屋台でも引いてる方がいいぞ
720名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 16:59:19 ID:yzxbppi70
>>718
そういや大学を舞台にした物語ってエロゲだと少ないよね。
高彦の場合、耕一は大学生だけどそこら辺うまく生かされてないし。
まぁ制服っていうわかりやすい記号がなくなるからエロゲ販促には不利だってことなんだろうが。

でも「もやしもん」だの「げんしけん」だの「のだめ」だの「ハチクロ」だのがウケる時代だし、
もうちょっとエロゲでそういうノリの作品が欲しいね。
721名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 17:09:20 ID:w98Qn2HQ0
うだる先生のホワルバがあるじゃん
俺あれ大好き
722高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/22(金) 17:45:39 ID:48FAoSXcO
なんでか知らないが嫌味に聞こえる
723名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 19:10:54 ID:/zOg0PeQ0
こみパも大学生。ほとんど大学でてこないが。
724名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 19:27:53 ID:ID/GOICx0
医大でも舞台にして次々作やればいいよ
Tは鬼畜エロ書けるし、Mは・・・あ、何かイヤな予感がしてきたorz
725名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 19:30:43 ID:IXQvKTyr0
院内感染や夜勤病棟が存在するから、高彦の入る隙間など全く皆無
726名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 20:03:24 ID:w98Qn2HQ0
沙耶の唄とかあるじゃん
ああいうニトロ路線で
727名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 20:06:04 ID:Pmg93c7M0
仏教大学を舞台にしてはどうだろう
ヒロインは尼さんとか仏師志望の女の子とか
728名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 20:14:02 ID:niRzt4nt0
どれだけ再生計画を考えてもやつらの耳には届かない・・
そもそもやる気があるのかすら判らない

729名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 20:21:42 ID:L+EOzw9Z0
>>724
白い巨塔ですね?
730名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 20:36:45 ID:R1VwmRh+0
再生計画とかやつらの耳には届かないとか面白すぎるw

ここで書くだけじゃなくて、メールとかしてる人いる?
731名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 20:43:30 ID:rWQQ6SU60
>>713
どこの店!?
732名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 21:58:11 ID:X7t29AR9O
学園ものは、日本人なら中学校までは普通に義務教育で行くから
背景を共有しやすいんだよな
そして閉鎖空間的な要素もあり舞台を限定しやすい

一方で主人公も探偵や教師ものは減り低年齢に
ヒロインが歳上でも10代になるからだろうか
733名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 22:54:54 ID:LMqAboB/0
1.恩着せがましく「金を貸してやる」というが、利息はとるし代表とその家族(両親)は連帯保証人になるので、普通の借金と同じ。
2.営業で売れてると感じたことがあるか? あんまりショップ周りなんてしてないみたいだし。流通に任せておけばそれでOK。※たいして変わらないという意味。
3.グループ主は15%以上の手数料をとっている。
 例えば開発会社はグループ主に40%でおろす。グループ主は流通に65%でおろす。流通は70%でショップにおろす。※パーセントだいたいだよ
8800円の商品だったら1本あたり
 君の取り分 3520円
 グループ主の取り分 1320円
734名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 22:55:12 ID:LMqAboB/0
仮に1000万円借りて作ったゲームが3000本売れた。すると……
君に入ってくる金は
8,800円(価格)×3,000本(売上本数)×40%(グループ主へのおろし掛け率)=1,056,000円
それに借りているお金を返済すると
1,056,000円(売上)−10,000,000=56,000円
※実際にはDVDプレス代・パッケージ代が100万以上かかるのでマイナス。君のサークルの累積借金となる。
グループ主は
8,800円(価格)×3,000本(売上本数)×15%(手数料)=3,960,000円
なんとグループ主は1000万円の投資で396,000円の利益を出すことが出来たのでした。

※君は夜逃げするかもしれないので、グループ主はリスクを負っているので正当ともいえる。
※たった3000本でも400万円儲かる。これが5000本、1万本以上売れたらどれだけ儲かるか。
※開発期間が1年だったら1年の利息396万円みたいなもんだ

56,000円だと次のゲームは作れないのでまたグループ主に融資という名の借金を頼む。(またもや恩着せがましくされる)。スパイラルに巻き込まれる。もう抜けれない。やめれない。一生エロゲー奴隷となる。
←大ヒット作を出せば抜けれるかもw

4.君はマスターDVDだけ渡して、後はグループ主にパッケージの印刷・DVDプレス等を任せていますね。
 本当に報告のあった本数(だけしか)が売れているのでしょうか? 確認するすべはありません。
735名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 22:55:27 ID:LMqAboB/0
何が言いたいかというとグループ主から金を借りていても気に病むことはありません。それほど恩に着るとこもありません。お互い経済活動していて、君もグループ主を(結果的に)儲けさせてあげようと頑張っているわけですから。

抜け方
1.知り合いの業界の人にいろいろ聞いてみましょう。
 ※業界に誰も知り合いがいない人はブログやミクシーで仲良くなってみましょうw 
 結構親切に教えてくれる人もいるはず。また?騙されたりしてw
2.流通に電話してみましょう。または上記の人に紹介してもらう。
 エロゲーを取り扱っている流通に電話してみる。融資してもらえるかも。※君は1度は○○グループから融資受けているので、受けれる可能性は高い。まったくのはじめての人なら、絵や企画書をもっていってみましょう。
 流通から直取引だと、50%以上(?)でおろしてもらえます。
 もし一緒に仕事することになったら印刷・プレス・雑誌社さんとかも紹介してもらえます。
3.もう一度、自分たちの作った商品(実績)や仕事ぶり見つめなおしてみましょう。
 グループ主の責任にして、自分たちは本当に売れる商品を作っていましたか?
 スケジュールを狂わせて迷惑をかけてませんか?
4.グループ主の担当の人に電話しましょう。
「抜けます」
理由は適当につけましょう。ここはケンカ腰にならずにやんわりとやめましょう。
グループ主との契約にもよりますが、もし金銭貸借だけの契約ならそこのグループ主から発売するのをやめ
流通と直取引してその売上げで借金は返しましょう。なるべく不義理なことはしないようにしましょう。
人としてw
736名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 22:55:57 ID:LMqAboB/0
「金○○○○万円貸してあげるから、○○月までに作って」って感じ。
後は、携帯の料金プランばりな説明。
宣伝広告でメリットがあるかどうかは個人差。中間手数料を払う価値があるかどうか、考えてみ。

上で言うと1万本売れたら、投資主がもうけは……
8,800円(価格)×10,000本(売上本数)×15%(手数料)=13,200,000円

ちなみに君がゲームを完成せずに逃げた場合はグループ主は連帯保証人である
君の両親の実家を差し押さえに行きます。あんまりにも売れなくて回収出来ない場合も同じ。
まあ両親ともども自己破産すれば大丈夫だけどねw
737名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 23:52:05 ID:10OR6xCI0
    へヘ    ニハハ
   /〃⌒⌒ヽ
  〈〈 ノノノハ)))     要は自己破産しろってこった
   |ヽ|| ´∀`||   ∫  
_⊂[リ∨╂リ]つ━・   
    /_.,l_/~)  ━┳━
 ̄ ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄┃
738名無しさんだよもん:2008/02/22(金) 23:56:10 ID:qjxtILq50
流通は流通で色々口出しされたりするんだけどな。
それが見当違いなものだったら目も当てられない。
739 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/23(土) 00:08:39 ID:JLbYHvnM0
もう同人ゲーでも作ってればいいんじゃないの二人で。
740名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 00:59:02 ID:fcXHg8TX0
>>739
「昔、超有名だったけど、今はコミケで列も出来ない作家」の仲間入り
をしそうなんだが…。
741名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 01:21:48 ID:AajXzqDW0
気分は重鎮
742名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 01:25:00 ID:YzG/qhL/0
こみパのちゃんさまエンディング思い出して切なくなった
743名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 01:57:27 ID:fty+PsnQ0
こみパやってないが、ちゃんさまってそんな没落エンドなのか…
744名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 01:59:31 ID:9tqc42RE0
まさにこいつらの人生そのもの

ただ、ちゃんさまはその後改心して漫画界トップに返り咲いたが
745 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/23(土) 02:03:44 ID:JLbYHvnM0
水無月はちゃん様と違って手を抜いているわけじゃないと思うんだ。

…尚更絶望的だって? 俺もそう思う。
746名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 02:23:50 ID:oWpYEy7V0
手は抜かないけど自分の意思を絶対曲げないよな。

まだ好意的な書込みがあった頃はWEBや次回作でこうしろって意見もたくさん出てた。
水無月も絵のキモいところを具体的に懇切丁寧にかいていた(まだやんわりと)

でも結果はより発言をしなくなり絵は奇形化していったわけだが・・・
747名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 02:35:41 ID:UwgoHsun0
世間で評価されているものは認めない
自分が作るものは世間で笑いもの

これほどイタいやつらを俺はあまり見たことないんだが
オマエらなんでいつまでも相手にしてんだか理解できん

能力に関しては
このコンビより劣る奴は業界にいねえんじゃねえの
どんな新人でもコイツらよりはマシって気がする
748高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/23(土) 02:40:15 ID:7BlVish9O
>>747みたいなのこそが1番構ってるんじゃねーかと
749名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 02:43:02 ID:iRNZsbRf0
地獄→天国→地獄と見てきた奴らの悲しい性なのだよ
ついてきてくれたスタッフのためにもう一花咲かせて欲しいな
750名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:00:24 ID:UwgoHsun0
今日はこれが言いたくて来ただけなんだが



この数値を何倍すれば
実際の売り上げになるんだろうな
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1202631746/409-410

40,500pt(リトバス) : 2,184pt(スク水-はむはむソフト) = 10万本? : x
x=5393本

仮にリトバス10万とするとこんな売れたのか
マジでVAにとってプレイムはいらねえんだな
751名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:01:32 ID:pZLQ8G1v0
十代二十代向け中心のメディアはもう諦めた方が良い
漫画だったら良かったのにな
752名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:03:38 ID:pZLQ8G1v0
まだまだエロゲ業界って、
あっさり人気漫画家が消えまくってた頃の漫画業界っぽい厳しさがあると思うんだ
瀬戸口とか麻枝の引退宣言って、
あからさまにそういう状況を反映している

753名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:07:30 ID:DSEc/eg90
その二人は惜しまれながら引退だろ。
というか漫画業界で人気漫画家が消えまくりっていつのことよ?貸し本屋まで遡ればあるんだろうが。
754名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:08:40 ID:pZLQ8G1v0
80年代でもそんな感じだったよ
755名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:11:18 ID:pZLQ8G1v0
惜しまれながら引退した方がいいと判断したのは、
あからさまに年齢だけで感性が古いとみなされやすい業界だからだろ

756名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:17:07 ID:fYEUdq7n0
瀬戸口はエロゲの知名度でラノベで成功したいんだろ
茸なんかよりずっと才能あるしエロゲライターよりずっと儲かるし
757名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:24:53 ID:fYEUdq7n0
>>750
リトバスは初回版だけで100000、通常版も加わるから最低でも120000以上じゃないの?
はむはむのデビューは最低でも6500以上だったわけだ
レイナナ?2000ダッケ?
ウシシ
758名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:27:25 ID:Taj10t1k0
>>757

蔵が10万なのにリトバス初回版10万は無い。
759名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:31:55 ID:nRhzRFKi0
誰か高彦T先生をラノベ雑誌に誘ってやってください><
760名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:37:12 ID:fYEUdq7n0
>>758
初回版を10万出荷したってあちこちで言われていたと思うけど

それに
2004のトップは
Fate/stay night 146686 で
CLANNAD 100560 ではなかった (PCNEWSの点)
けれどリトバスは2007トップ
761名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 03:48:00 ID:6tjL0VPE0
一応言っておくがPC-NEWSの年間のクラナドの数値は水増しされてるよ
というか出荷10万と2chで言われてただけではなくて確たるソースはあるのか?
まあここは高彦スレだからスレ違いだしどうでもいいんだが
762名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 04:50:57 ID:Taj10t1k0
>>760

去年の売上1位なのと出荷が10万なのは、全く結びつかないんだが。
去年は、他のソフトの売上が全く振るわなかったからリトバスが1位になっただけだし。
763 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/23(土) 05:40:33 ID:JLbYHvnM0
ソースもないのによく数字の話なんてできるな。
恥ずかしくないのか?

ま、雲の上の話であってこのスレには全く関係ないのだが。
764名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 05:57:20 ID:XWl5311x0
どんなに叩いても、向こうは働いて稼いでるからねぇ
765名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 07:13:12 ID:+DzktEQK0
リトバスの売り上げは七〜八万。
すでに八月に抜かれてる。
766名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 08:28:13 ID:jF1QwRp60
遠いな〜
767名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 09:22:01 ID:e98ouhrB0
八月はLIAすら鍵から奪ってるしなぁ
FAは葉鍵ゲーに比べりゃ作りこそ荒いけど、ライトユーザーにとっては十分良作になりえる出来だったよ。

高橋もいったんプレイしてみなよ。
今のエロゲに重要なのは精密な伏線でも美しい文章でもなく、ユーザーを最後まで騙す勢いだってことがわかるから。
結局金を出すのはエロゲ評論家(笑)じゃなくて八月層や曲芸層なんだってことを思い出せ。
おまいらの関わってないTH2はそれを掬い上げただけのこと。
くだらないプライドや経歴は捨てて、肩の力抜いて書けるだけ書いてみろよ。

まあ、ハンコだろうがなんだろうが優秀な絵師と塗り師と声優が必要なのは言うまでも無いですがね?
768名無しさんだよもん :2008/02/23(土) 10:44:59 ID:VSDSErjU0
ようは絵師変えろってことだろ。
769名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 14:13:51 ID:OsS7Ke4K0
>>765
十万超えは雑誌ではっきり書かれるからことが多いから、まあそのぐらいかもしれないね。
PUSHの数値は半分ぐらいじゃないかな。スク水は4200-4500本ぐらいか。
そこそこ良い絵師で中身は無いヌキゲーで、普通それぐらいは売れるんだよね。
770名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 18:04:45 ID:0dh6n+DL0
このスレで語られる、プレイム・・・というより高彦コンビそのものに対する
提言は、およそまっとうなものだとは思う。
だが、それはかってタイトルを総なめしたが肩の衰えた名ピッチャーに
打者に転向してホームラン王目指せて言ってるようなものでもあるんだよな〜。

もう剛速球はなげられないので、コントロールや変化球主体の頭脳的ピッチング
に切り替えるぐらいの変化を志した方がいいと思うんだが。
とりあえず、一作に二年以上かける妙な「自信作主義」はあらためてもらいたいもんだ。
771名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 19:25:16 ID:F7lOXYcTO
リトバス10万てそもそもどこから出た話なんだ
ソースは2ちゃんとかいうオチじゃないよな
772名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 19:59:35 ID:YzG/qhL/0
インターネットで見た
773名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 21:41:33 ID:uaRso7oz0
>>767
八月の新作、普通につまんなかった
一定以上の出来なんだがつまんね

今回は今までの信頼で売れたけど
次は厳しくね?

774名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 22:02:48 ID:xpLROss+0
一定以上の出来ならプレイムほどは厳しくないでしょ
775名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 22:32:23 ID:oWpYEy7V0
あそこが作っているのはプログラムピクチャーだからな。
定期的に派手でそこそこ楽しめるエロ付きギャルゲーでそれ以上でも以下でもない
純粋な商品だ。そしてプロの仕事。
776名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 23:39:05 ID:iRNZsbRf0
八月って何?
777名無しさんだよもん:2008/02/23(土) 23:57:32 ID:YzG/qhL/0
板違いスレ違いなのになぜかやたらと持ち出されるもの
778名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 00:01:32 ID:/hwvJ6Zs0
昔は高彦信者で惰性でスレにいるけどど今は八月信者。たまに宣伝もしたくなる。って人が
何人かいるってだけだろー
779高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/24(日) 00:04:50 ID:zjVlC9oDO
いねーよ、この八月厨が
780名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 00:56:10 ID:CZK3YQEV0
そんなことよりウチの六月どうすんだよ
781名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 01:45:13 ID:i/+gOLfA0
ウチの六月はわかるw
せっかくブログあるのに更新しないから
どんな状況かわらないな;
近しい人からのリーク頼む
782まあ一応:2008/02/24(日) 02:20:01 ID:CZK3YQEV0
http://august-soft.com/
型月の3分の2くらいの力はあるメーカーです。
ちなみに篠塚弥生の誕生日は7月28日
783 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/24(日) 02:25:22 ID:uKRUPqJv0
何が3分の2なのか説明してくれ。
784名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 02:28:33 ID:CZK3YQEV0
気合とか
785名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 09:26:21 ID:PbzdcdTH0
8月作品は興味すら沸かないという意味では、俺の中では高彦以下。
786名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 10:33:54 ID:HZRormB+O
型月はホロウが14リアライズくらい売れたんだっけか
八月は6.8リアライズくらいかな
787名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 11:59:46 ID:HZRormB+O
いま、青紫、超先生スレないのか
788名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 13:43:46 ID:CZK3YQEV0
開発時間に1年以上もかけるような会社だったら
3〜4リアライス最低゙無いと生きてくのつらいわけで
789名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 15:05:44 ID:/h0KI/VH0
FAは開発に2年かけてるけどな
まあ同じく2年開発にかけて0.2リアライズなプレイムとかいう糞メーカーもあるけど
790高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/24(日) 15:17:58 ID:zjVlC9oDO
ウンコが臭いなら近寄らなきゃいいのに。ガキか。
791名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 16:12:33 ID:Z01dFZXr0
ウンコを見たら近寄らないようにしていたらいつまでたっても片付かないでしょ
だから、ウンコを見たら進んで片付けてゴミ箱などにすてましょう
それが大人というものです。
792名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 16:39:34 ID:RtqPKAhu0
2000円くらいのDLゲーとして販売し
らきすたの雰囲気をゲームにしたみたいで面白いよ!コレ!
とか適当にサクラうっとけばもうちょっといったはず

発売後しばらく経ってから2000円で新品オマケ付きを買った俺は満足。
ルリィ可愛いね。エロシーンのキラキラしてるCGが好き。なんでこんな塗りにしたんだろう、意味わkらない。
でもリアライズのほうが面白かったね。読後感とか一切無し。
793名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 16:59:54 ID:wKmaBBSh0
>>788
いやいや、ここの規模なら1リアで十分行けるはずよ。
抜きゲでなく1リア売ってればコミケで小銭稼げるはずだし。
3年に2本くらいで間にFDくらいのペースは必要かもしらんけど。
794高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/24(日) 17:13:18 ID:zjVlC9oDO
>>791
役所に電話しれ
795名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:04:34 ID:ve9qjd840
リアはエロゲ業界全体で見たら売れてる方だよ
796名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:21:22 ID:Xe0a4hfX0
更新してるよ
絵もあった
797名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 19:41:09 ID:RtqPKAhu0
例7のキャラが全員この頭身、年齢だったらメガヒッツ
798名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:52:35 ID:DZpuEu1g0
>>795
「かつての大ヒット作品の原作者」の作品が、いきなりレイナナレベルの
売り上げに落ち込む程、市場というものは極端ではない。
下降曲線を描くにしても段階を経てゆく。リアはその中間点だっただけで。
799名無しさんだよもん:2008/02/24(日) 20:56:32 ID:gBpmjIub0
リアライズが当時の高彦ファンの心をきちんと掴めてさえいたらレイナナでも売り上げは同程度を維持、もしくは上がっただろう
800竹林明秀:2008/02/24(日) 21:55:03 ID:Np4eOLVM0
801名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:01:46 ID:hTXZ1mkc0
リアライズは
最初のラフ絵のまま、高橋が腹に溜めた裏設定を全部出し切れば2万は売れたと思う
802名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 00:20:58 ID:g+kDQsJIO
>>797
このまま水無月でいくなら絵はロリ系で行くべきだな
現代を舞台にロリきょ乳ハイファンタジーで
803名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 04:20:12 ID:1UbMqW8T0
全てこれでいけるなら、多少はまだマシだったか
804名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 05:34:38 ID:9fD4L3Em0
監禁された子チヤがΣとかに徹底的に膣出しされまくる話なら抜けるはずだ
805名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 06:42:59 ID:av52h7mE0
蕎麦屋の娘、沙耶、修二の妹、小千夜が
凄惨な処女喪失を経験してからアヘ顔のチンポ奴隷になるまでを
各キャラそれぞれ30枚の本気CGで描ききったファンディスクなら6千円でも買うから
806名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 06:48:38 ID:g+kDQsJIO
絵日記クォリティでも120枚で6000円なら安いな
差分コミ120枚想定か
807名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 06:53:24 ID:av52h7mE0
いまの水無月なら描けるはずだよ
ヒーローなんかどこにもいない。暗い現実があるだけ。
被害妄想全開でうっかり人を刺し殺しちゃいそうな今のうつ気分を絵に叩き込んでほしい
808名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 11:21:44 ID:VSe7PxB20
もうこの2人に期待しても無駄ですか?
809名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 12:20:57 ID:Ts6uwEzM0
少なくとも、原画に関してエロゲ業界で一度落ちぶれた個人が復活した例ってのは聞いたことが無い。

劣化や珍化、時代に合わなくなったらしたら即退場。
それでもオオノテツヤとかすぎやま現象、横田守とか残ってるしなんとかなるのかも。

810名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 12:29:23 ID:bChYpwCL0
>>808
次回作が売り上げ的にヒットする可能性ははっきり言って絶無だと思うけど、
俺がプレイして面白いと思う作品を出す可能性は普通にあると思ってるので
今は遠くから眺めてる。
811名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 12:54:48 ID:M4WZeQbt0
やればできないという事はない

エロゲーが一般ゲームに殴りこみをかけるのなんて無理だと思われていた時代に
奇跡を起こしたのがToHeart。
エロゲーは出来たかもしれないけど同人エロサークルが一般ゲームに殴りこみをかけるのなんて
無理だと思われていた時代に奇跡を起こしたのが月姫。
エロゲーや同人のエロサークルだったら出来たかもしれないけど
一般の同人サークルが一般ゲームに殴りこみをかけるのなんて
無理だと思われていた時代に奇跡を起こしたのがひぐらし。
同人やエロゲー業界で奇跡を起こした大きい事件の中で
一番レベルの高いのを過去に一回やったことはあるんだ。
エロゲ業界で一度落ちぶれた個人が復活する奇跡も起こせないという確証は無い。

ただ、こいつらは勝ちあがっていくだけの方法を悉く無視している。
まあ、はっきりいって業界の流行や萌えや燃えやツンデレだかヤンデレだかどうでもいいが
業界の流れを無視して自分勝手に船の舵とって船が動くかという事だ。
はっきりいって、購買者の心情や欲望をかなえようとする愛情とそれをするだけの努力が無いから
奇跡が起きないんだ。起こる訳がないだろ。奇跡を起こす神も振り向かんわ。
奇跡を起こしたければ周りをしっかりと見据えて回りがどういうものを求めているかを
しっかりと理解してユーザーが本当に求めているものを理解する事ができれば
商品は売れるんだよ。ゲームでも同じ。当たり前の話だろなあ竹中
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    へヘ
   /〃⌒⌒ヽ  ニハハ
  〈〈 ノノノハ)))  
   |ヽ|| ´∀`||   ∫
_⊂[リ∨╂リ]つ━・  
    /_.,l_/~)  ━┳━
 ̄ ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄┃
812名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 13:21:46 ID:2AY0jED20
エロくないエロゲーなんて誰も求めちゃいないのに、馬鹿な連中だよ。
ヴェドゴニアや月姫でも陵辱があった。
頑張って戦う変身ヒロインが輝いて見えるのは、それを見ているファンの心の中に黒い欲望があるからだ。
813名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 13:27:36 ID:b57mAYEB0
なんか、NG引っかかったぞ。
814名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 14:36:28 ID:79XYF5bV0
いくら時間をおいてもレイナナの酷評を拭い去ることなんてできないよ?


どれだけ時間が経っても信用は取り戻せないよ?


どれだけ盲目信者が「今回のは名作だった」とかデマを広めてももう誰も買わないよ?


え?まだどうにかなるとか思っちゃってる?


え?なにそれ、ギャグ?
815名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 15:03:09 ID:Ts6uwEzM0
>>811
その前に野々村がPSTHの数倍売れてたんだが?
816名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 15:38:18 ID:V30QZp0N0
何で子供を書くのだろう
結婚願望とかあるのかな
817名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:02:35 ID:2l2BilkuO
ってか、まだあいつら独身なんだっけ

とりあえず次回のパッケージに「あのゴールデンコンビが〜」とか書いてあったら問答無用でスルー
818名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 16:05:21 ID:Ql0ulsc10
八重の奇形化は付き合ってる女の影響かと思ってた
違うの?
じゃないとああいう変なアクの強い造型に固執しないだろ
819名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 17:18:29 ID:I4NiVp/s0
>>734
おい計算めちゃめちゃやぞ。やりなおせ。
820名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 17:59:13 ID:lVcF+wG70

>>818
マジレスするとグラビアアイドル写真集のトレスだと思う
だからアニメ風の顔だけ浮いて
できの悪いアイコラみたいに見えるというわけ
821名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:06:09 ID:Ql0ulsc10
>>820
いや、トレスはいつでも誰でもやってるだろ
あえてああいう造型にした理由だよ
822名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:14:42 ID:lVcF+wG70
単にリアリティのある体型の方がえろいと思ったからじゃないか
だけど聖少女みたいな画風ならともかく
ああいう顔しか描けないなら逆効果

一方ではアルミがオヤジマンガみたいな巨尻爆乳だし
なにをやってもセンスが悪い というよりきもちわるい
823名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:28:42 ID:fZWv8wLB0
なんでトレスであんな奇形肋骨やへその位置
ガンバスターみたいな肩になるのん?

ブログの手もバットの向きと90度ずれてるし
昔から絵が上手くなってないだけじゃないの?
塗り技術の底上げに助けられてるけど最低限のデッサン能力も無い

カワタ氏と比べて全然量こなしてないし研鑽の差がでてるとしか
824名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 18:48:10 ID:6A3DK87s0
水無月の絵は、有名ライターのおまけとして生きてく程度の価値しかないのに
高橋はシロウト以下だし
潰れるなら潰れる、作るなら作るで、さっさと売上200本でブザマな姿をさらしてくれないかな
沈黙を保ってるにしても、型月と状況が正反対なのが笑える
825名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 19:19:24 ID:QI0/rvKy0
なんか子供の頃からあんまり心に余裕がないんだな…
826名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:02:33 ID:R/4K4gS90
俺は高橋の文章が好きだよ。まあそれだけ書いとく。
827名無しさんだよもん:2008/02/25(月) 21:46:29 ID:bJgdSlbT0
828名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 00:51:04 ID:28I8PosE0
何が言いたいのかわからんが
ttp://content.answers.com/main/content/wp/en/1/10/Silent_mobius_01-2.jpg
こういう絵のタイプが一時代を築いた時もあったなあ
そして再び時代を席巻することはけっして無い

水無月が描いたどんなものを見ても同じ気持ちになる
ここの連中がまだやれるまだいける言ってても
メイン購買層から見れば「なにこの古くさい絵……。」と絶句する
まあ若者の立場じゃない以上そういう感覚の違いを解れといっても無理な話だが
829名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 01:30:00 ID:usHKGYK60
せめて、このスレの連中だけでも、喜ばせる物を最後に出してから、潰れてくれ
830名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 01:46:56 ID:C/qYjPVd0
僅か数人のためにw
831名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 08:54:56 ID:KpsyGQRj0
http://www.softpal.co.jp/tenshindo/

時代に取り残された人間ってなんでこうも似るんだろうね
絵とか発想↓とかwww
http://www.softpal.co.jp/tenshindo/HG/top.htm
832名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 09:21:17 ID:ns6DDz8X0
マーシャルエイジはほぼ初エロゲ
当時はがっしゅがっしゅ抜いたもんです
833名無しさんだよもん:2008/02/26(火) 12:07:02 ID:cTLhVfnz0
ロリSMとかそれまであまりなかったからびっくりした。
834名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 00:37:52 ID:NiaAY+6O0
高彦おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
835名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 02:40:59 ID:iUtYg2T3O
鳩2盛り上がってるな
836名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 10:57:12 ID:yKXykuju0
現代用語の基礎知識:老害ループ


 周りのレベルが低かった頃にちっぽけな小山の大将になる

→"俺達が時代をリードする"という壮大な万能感に目覚める
 "いやしなくてはなるまい"と根拠の無い義務感にとりつかれ失笑を買う

→世の中が圧倒的に優れた技術・センス作品ばかりになってきたことを痛感する

→俺達には絶対に作れないとショックを受ける

→俺達は"こんなくだらないもの作らない"と暗示をかけて矮小な自尊心を保つ

→大見栄をきって出てきたものがガラクタで笑いものになる

→"この作品は解かる奴にしか解からないんだ"と苦しい弁護と現実逃避で矮小な自尊心を保つ

→→世の中が圧倒的に優れた技術・センス作品ばかりになってきたことを痛感する
以下ループ
837名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:19:57 ID:iBeyjTbj0
>>831
画とか発想とかっつうか、
天津は元々そっちむきのところだろ。いつもどおりなだけ。あゆみたん筆頭にロリも描けたが。
今の水無月なんかと同一視すんな屑。
838名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:22:19 ID:iBeyjTbj0
うだるちん、二巻目決定オメ
 ttp://www.gagaga-lululu.jp/gagaga/release/index.html#04
今度は、もうちょっと宇陀児ちんらしい良作です様に。
でも微妙でもちゃんとしたペースで出せるだけ今の高彦とは雲泥の差で泣ける
839名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 13:26:11 ID:NtIGKecj0
うだるちん、小説で頑張ってるね。
プロジェクト放棄したからもう二度とエロゲ業界には戻れないだろうなぁ。

りょうもとはなんとかやり終えたからLeafに行けたわけで。
チームプレイでは何があろうとも途中で投げ出しちゃあかんよ。
840名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 15:09:56 ID:b7H9SrKH0
ブログでコメントしてくれるのが高橋にしかいないとはちょっと可愛そう。
841名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:32:11 ID:ETtfQGtx0
高彦と知り合っても人脈としてなんの価値も無い
誰にも相手にされないクソエイタ-様とわずかな惰性信者だけの
閉塞した世界で朽ち果てていく運命
842名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 18:46:50 ID:iUtYg2T3O
竹中崇、通称タッタカでーす
843名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 19:14:46 ID:Nq8BdXa20
             __,,-―--、、_
              r;','、''"'"''"'"'''丶ゞヽ、
          //           ヽヽ
         /i            ヾヽ
            i i  ο _、  ,__    |ミ|
            |i  -'''''""i  .i"""''' 、 .レi
        rレi   _,,..-、ノ 丶--、_   l,i、
        |いイ         丶    fr i
         ‘、i     ,    、    .| l
         'ii   / '’ー’ \   し'
            | (‘ー===―' )  l、
          i       ー-ー    /い、
        /| 、 、       ,. /| ,i }ゝ
  ,,,-―'' ̄レ ヽ   、_ __ _ ,     /"ゝ'、_
          l,/ "、 \     / ,ノ \,|
        \/ 丶_ _、_ _ , <"\,/
          \  /   i   、/
844名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:36:48 ID:2r6xhCev0
つか元々PLAYMのHPに本名書いてあったじゃないか。
何言ってるんだ、水無月は。
845名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:43:10 ID:L3p1zmMo0
同一人物じゃないよーとでも言ってるつもりだったんでない?
846名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:44:20 ID:iUtYg2T3O
鳩2のCGが100枚ですくないとか言われてるな
07の水無月一人で105枚に比べれば少ないがフルプライスなら多いんだが
847名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:51:10 ID:90LYYZWn0
竹中無駄に頑張ったんだな。
848名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 21:59:10 ID:DRSk95Sr0
ウンコを105個並べられても……
849名無しさんだよもん:2008/02/27(水) 22:33:49 ID:w1Kui+AI0
無印TH2は180枚以上あったからな
それにADはシナリオも異様に短いし
850名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 00:18:07 ID:KnJ5oa5x0
水無月誕生日
851名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 01:16:04 ID:YjdTvCta0
竹中崇くんにお誕生日プレゼントだ
これを見てすこしは業界のトップクラスを勉強したまえ

http://files.or.tp/upload.cgi?mode=dl&file=4231
852名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 03:25:36 ID:CO+Q1H8E0
レイナナ 105枚
ttp://www.game-style.jp/special/200611/20/03rei_pl.php
デフォルメばかり 背景も手抜き

戦国ランス 104枚
ttp://www.alicesoft.com/rance7/visual.html
イベント画の他にも
膨大なキャラの立絵を描き上げなければならなかった
853名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 08:12:37 ID:1bWPBuT/0
>>849
ADシナリオ短いの?
スレ違いだが、ちょっと凹んだ…
854名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 11:08:21 ID:i/Wqo5Ps0
レイナナってそんなにCG多かったのか…
なんか30枚くらいしかないように感じたけど
855名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 16:21:45 ID:81F77BrYO
>>849
それは無印じゃなくて18禁のX-RATEDだろ
無印に6X枚くらい追加した数の合計なはず
>>852
さすがは大作だな
戦略SLGだからキャラも多い
856名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 16:24:15 ID:81F77BrYO
>853
FG&起動報告からシルファのネタバレあがるまで3時間くらい間があったからそう言われてるな
857名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 17:09:50 ID:NBe5bDMUO
どんな出来だろうが話題になるだけマシってもんだ
プレイムとか何作っても閑散としてるからな
858名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 20:33:55 ID:81F77BrYO
閑散としてるよな
859名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 20:36:50 ID:81F77BrYO
あ……そういえば明日はCDの発売日だね
3桁くらいは売れたらいいね

CDプレイヤーのコンセントが抜けているじゃないか
860名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 22:36:32 ID:NGZyGCm+0
今夜は閑散としてるスレが多いな。
861高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/28(木) 22:50:35 ID:mwVY791FO
この板で言うか
862名無しさんだよもん:2008/02/28(木) 23:37:09 ID:81F77BrYO
10リア出荷したADスレがレス数上位占めまくってるのが目立つな
863名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 01:16:59 ID:7F0GlV1Q0
CDのブックレットに引退の挨拶があることを期待するとしましょう
864高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/29(金) 01:24:09 ID:xqpkhiMCO
>>863
買うの?
865名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 01:31:58 ID:7F0GlV1Q0
んなわけない
なにか驚愕の発言があったら誰かが報告するだろう
というのを期待するというだけ

まあ近況ぐらい書いてんじゃないの
866高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/29(金) 01:40:53 ID:xqpkhiMCO
んじゃ、俺も誰かが書き込むのを待とう。
明日届くけど。
867名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 02:12:00 ID:qEdLEY0U0
誰も買わずに、引退発表が誰の目にも触れないまま、
俺ら全員「PLAYMに何も動きないなー・・・」とかぼーっとし続けるハメになったらどうすんだよ…

アイマスL4UとTH2AD買うからサントラなんざ全然買う気もないし予約もしてなかったが
誰一人買わないってなら、買わなきゃいけない気がしてきた。。。
まあ、なんの発表もなかったら叩き割って捨てるが
868名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 02:36:35 ID:IxSIWf5q0
アイマスL4UとTH2AD買ってどっちかが地雷だったら画像だけ引っこ抜いて
値崩れしない間に祖父地図に売ってその金でパチンコか競馬かなんかして
儲けがでたなら買うくらいの気構えでいいんじゃね?
869高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/29(金) 02:49:37 ID:xqpkhiMCO
俺だけが買う。皆は俺の書き込みを待ってればいい。
おーけー?
870名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 03:52:32 ID:B3lV1x7p0
さすが大先生だ、俺たちができないことを平然とやってのけるっ
871 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/29(金) 06:25:01 ID:yCI1WHI00
英雄に敬礼!
872名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 11:42:50 ID:SKlDZzKW0
>>843
すげえ。あんなのAA化する職人いるのかよw
>>869
俺ちゃんも買っちゃいますよ。
正直レイナナどーでもいいけど、音楽だけは嫌いじゃないから。

あと、あのブログやっぱり高橋も噛んでるのね。
喧嘩別れじゃないようで。
これは残念なことなのかな、やっぱ?
873名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 12:38:22 ID:aY0/DfPm0
結局発売前の20日間に何も更新しなかったのか
874名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 12:41:04 ID:lc+oiDja0
更新っていってもどうせ既存素材を加工しただけだし
高彦はもうプレイ無にいないから新規絵はbungleにしか無い
875高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/29(金) 15:45:34 ID:xqpkhiMCO
とりあえずオマエラが期待するような話はなし。
新規絵数点、有美のバット絵はここの使い回し(一応下半身まで描かれてる)
あの漢字4文字の奴の読み方判明、

ともらんはぜれい


以上。
876名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 16:05:38 ID:upfVkuPk0
いやー、カワタ絵は良いなぁ。
877名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 16:46:13 ID:CO8QJxkD0
ハイファンタジーってなんなの?
指輪物語みたいなの?
映画しか見たこと無いけど、あれでエロゲは厳しいだろ。ほとんど男ばっかだし。
878名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 16:59:06 ID:kyC2jzfZ0
完全な異世界ファンタジー。ロードスとか、そういうの。
ローファンタジーは、現実世界にファンタジー要素持ち込んだもの。
とある魔術の禁書目録とか、シャナとか、ああいうの。
879名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 17:28:53 ID:vSkMLKpy0
東鳩2AD買いに行くついで見てきた>ポン橋ザウルス

一応売り場中央に平積み列
多分20個くらいあって昼過ぎ時点で一つだけ売れてた。
880名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 17:34:06 ID:B3lV1x7p0
男ばかりのハイファンタジーというとTtTを思い出す。

>>878
シャナはまだしも、禁書なんて厨二本読んでる奴がこんなロートルスレにいるなんてw
いや俺も読んでるけどさ。シスターズには確実にセリオの血が流れてるな。
881名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 18:34:44 ID:5hNmg2B/0
>>879
けっこうハイペースな売れ行きだな
よかったよかった
882名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 18:52:35 ID:7z8HZ9cA0
なんか泣けたw
883名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 19:41:33 ID:Ioij2qmL0
サントラ買ってきた
ついでにラムタラでPS2リアライズが\2980だったので確保
884名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 19:43:29 ID:40rR/c+10
戦ってる最中に流れた曲が入ってないじゃん
885名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 20:01:23 ID:CO8QJxkD0
http://www.playm.co.jp/img/welcome23.jpg
気持ち悪いデコ
強調されたふともも
なにがしたいのかしつこいまでのこにく
なぜ、気分を害するものを玄関に持ってくるのだろうか。

886名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 20:03:33 ID:40rR/c+10
>>885
殺すぞ
887名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 20:21:36 ID:Syu/Orgy0
>>885
これはひどいwwwwwwww
888名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 20:23:30 ID:40rR/c+10
そう思うならこのスレ来るなよ。糞野郎が
889 ◆3HZkTdIfMA :2008/02/29(金) 20:24:27 ID:yCI1WHI00
>>885
復活は遠そうだなあ、
ていうか頼むから高橋巻き込まないでマジで
890名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 20:27:41 ID:diN0ku8t0
さすがに「気分を害するものを玄関に」は
ヤクザ並のいちゃもんすぎる
891名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 20:34:30 ID:WUsOW2ho0
>>885
もともと現実とはかけ離れた2次元だから
体つきに関しては全然オッケーだが、
真ん中の子の顔つきっつーか顔のバランスだけ
なにか違和感を感じてしまう…

892名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 21:02:48 ID:5hNmg2B/0
>>883>>879の言う1枚を買った人でないとすればだけど、
少なくとも2枚は売れたってことだな。
1枚も売れないなんてことにならなくてよかった
893高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/29(金) 21:19:24 ID:xqpkhiMCO
次スレは49なのでよろしく
894883:2008/02/29(金) 22:01:42 ID:Ioij2qmL0
漏れは秋葉のゲマズで買ったよ
東西で一枚ずつは確実に売れてる
895名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 22:05:05 ID:cOJJScq70
名古屋あたりでもう1枚くらい売れてないかなあ
896名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 22:31:16 ID:iTL81/ag0
各都道府県で1枚筒
政令指定都市はさらに1枚づつが目標だな
897高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/02/29(金) 22:36:58 ID:xqpkhiMCO
新潟は制覇したぞ
898名無しさんだよもん:2008/02/29(金) 23:13:58 ID:fB0DT8y+0
そんなしみったれたこと言わずに
どーんと政令指定都市で10枚いこうぜ
899名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 00:21:03 ID:kv2GHA++0
サントラ買ったけどケースのディスク留めが異様に固くて未だ聴けてない(´;ω;`)
900名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 00:28:10 ID:kv2GHA++0
ケースをしならせたら取れた∩(・ω・)∩バンジャーイ.
901名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 00:30:03 ID:T5XMYw0D0
プレス枚数はどれぐらいなの?
1000?
902名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 00:31:07 ID:S5CdAqMd0
>880
仕事がオタ業界だから知っている程度で、
どちらも1〜2巻くらいしか読んだこと無いけどなw
903名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 00:54:22 ID:foaX8hEZO
頭部がやや縦長だが、幼女はもともと頭部大きく書くので違和感程度で済んでいるのだろう
眉毛は多少ましになったが相変わらず位置が上すぎ
904名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 00:58:44 ID:huab61Oh0
>>901
売り上げが二桁だろうから
300枚程度でも赤字だね
905名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 01:03:24 ID:huab61Oh0
>>891
>顔のバランス
書こうと思ったらすでにあったかww
つーか画像を開いたとたんに噴いた
906名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 02:41:36 ID:foaX8hEZO
ま、もともとバランスは良くなかったんだけどな
907名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 02:43:28 ID:kIuY2Z7Y0
塗りにも原因はありそう
908名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 03:48:40 ID:3/Uh8WyW0
資金稼ぎのためにサントラ出してまた負債が増えるとか悪循環もいいとこだなw
909 ◆3HZkTdIfMA :2008/03/01(土) 04:07:07 ID:jWRTCXHy0
稼ぎとかそういうレベルじゃないと思う。
レイナナサントラ発売は意地みたいなものじゃないかな。
910名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 07:16:23 ID:uDPmRY940
>眉毛は多少ましになったが相変わらず位置が上すぎ
>塗りにも原因はありそう
的確すぎるアドナイス

あの眉毛と犬は同じ水無月節で出来てるんだよな
太腿自体は好いんだが、身体がヘンな弾み方してる
そこが悪い意味で水無月節かなぁやっぱ
911名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 07:25:46 ID:foaX8hEZO
元のゲームの売上がいまいちなんだから
稼ぎようがない

それでも新たに2曲追加して
監修までしたんだから
渡部は偉いね
912名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 07:36:12 ID:fer0bJl00
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/29/photo_5.jpg
ttp://bungle.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/24/kotiya.jpg
ttp://www.playm.co.jp/img/welcome23.jpg

なんか水無月の絵って根本的にミニキャラ向けなのかもわからん。
同じキャラでも大きくなればなるほど不快感が増す。一番上は普通にかわいいのに。
913名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 10:25:06 ID:wpzte4tX0
いままでのなかで一番のげんなり感が漂う扉絵だったな
914名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 11:02:29 ID:vGWjJOJB0
前髪増やしてデコ狭くしたら可愛い気がする
ただ個性もきえちまうが。
915名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 11:32:06 ID:foaX8hEZO
問題は頭身下げると規制に引っかかってしまう事か
916名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 11:43:10 ID:vGWjJOJB0
現行の規制ってどんなんなってるんだ?
まとめてあるページとかってあるの?

痕とか初音のないしょとかはマニュアルに15歳やら16歳やら
15歳の誕生日おめでとうやらでゴニョゴニョウフフだな…
917名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 12:15:21 ID:z6fV50ux0
>>915
エロ無くせばいいんじゃね?
918名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 19:06:46 ID:foaX8hEZO
>>916
菜々子スレ見ると5頭身以下は駄目らしい
919名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 19:59:47 ID:45wg3hg80
なんでヒゲ剃りを持ってるのかわからん
920名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 20:22:14 ID:foaX8hEZO
マイクロホンだろ
921名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 20:38:53 ID:KMxLfutk0
水無月も雪と一緒に消えてくれ
922名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 22:47:32 ID:ue2dyVVE0
   ───  =  /       /  ─ /  | |         |       |
  /    /     /      |ノ     /  /  |  / ── |  /    |─
  ───   _/      /   _/  /  |/       |/   ツ .|
                    
                      __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
    _,、__________,,,、    'r ´          ヽ、ン、
    `y__////_jニニニニニfi   ,'==─-      -─==', i
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'   i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
    //o /rて__/         レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
   ,//三/ / ̄"           !Y!""u ,___,  u""「 !ノ i |
  〈。ニ___/              L.',.          L」 ノ| .|
                     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
                     レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ゆっくり引き金を引いてね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'" l_j  ,___, U"' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ
923名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 22:49:27 ID:NIF9Mww70
君らさぁ、嫌いな会社のスレのぞいて愚痴書いて楽しいの?
愚痴が楽しみって最低だな
924名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 22:50:40 ID:I6M/6pE+0
元信者でしょ
925名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 22:52:46 ID:NIF9Mww70
元信者なら信者を貫けよ。痕や雫みたいな傑作を作ったことは事実だろ。
強い好きな気持ちを裏返す奴なんて最低だよ。
926名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 22:56:10 ID:C3kOF8FH0
なかにはただのアンチっぽいのもいるけどな
高橋は好きで水無神が嫌いって奴と見分けがつきにくいから混沌としてるけど
927名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 22:56:25 ID:t5XCIGvv0
裏切られればこうもなろう。
928名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 22:57:42 ID:foaX8hEZO
信者でいる必要はないが
すっぱり諦めて新しい道をさがした方がいいな
929名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 22:58:20 ID:t5XCIGvv0
高橋にも落胆させられたし、ADはTHの欠片も感じなくなったし、
俺の好きなものはどんどん落ちていくのさ。
どんどん世界から否定されてる気分になる。
930名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 23:04:27 ID:I6M/6pE+0
裏切りなんて起こってないでしょ
単に全盛期の実力を出せなくなってるだけ
931名無しさんだよもん:2008/03/01(土) 23:18:55 ID:7EcgFNUq0
次スレ

PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ49
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204334541/


932名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 02:29:35 ID:eHkDR4UI0
作品は愛しているが作者を愛したことなんて一度も無いな
昔からそういう風潮に違和感をおぼえていたんだよなあ
特に葉鍵板はCGとか背景描きまで、なんか妙にタレント化しちゃってバッカじゃねえのと

俺は評判の良い作品だけを選んでプレイしてるから、駄作しか作れなくなったやつはいらないんだが
だからって愚痴をこぼそうとも思わんな
だって俺っていつも、イイもんが作られた時だけにわかファンになってる気がするし

だけどなんか第三者的な直感として、このコンビってファンに対する態度が悪い気がするんだよね
そういう連中がズタボロに叩かれてるの見ると、なんかスッとする
まあ野次馬としてヲチしてるだけでも、それなりに楽しいね
933 ◆3HZkTdIfMA :2008/03/02(日) 02:36:02 ID:8Lnbua0t0
雫・痕は俺の青春
それ作った人たちが落ちぶれてもいつまでも気になるのは理屈じゃねえんだよ
ここにいる人は大体皆そうだと思ってる
934名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 02:52:35 ID:eHkDR4UI0
俺には青春とまで言えるほどのめりこんだ作品は
アニメ、マンガ、格ゲーならあるかもしれないがエロゲには無いな
そのへんからしてここの住人とは違うんだろうなあ
935名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 03:21:23 ID:ubW68qfW0
俺もToHeartな人だから、濃い高彦ファンとは隔絶の差があるだろうな。
今の葉のファンでもあるし。not絵師ファン。
流石にADではブチキレそうになって、今離れつつあるが。
936名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 03:54:04 ID:r7ScTujl0
当時のこいつらのファンだけど、
別にリアライズもレイナナも食指が動かなかったから、
そこまで裏切られた想いもない
Yack.好きだけどサントラ買う気にもならんし
937名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 04:55:41 ID:n6Sax6ic0
http://mainichi.jp/select/today/news/20080302k0000m040103000c.html

八重様よりはまだマシだと思うが・・・。
938名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 05:00:58 ID:r7ScTujl0
いや、八重の方がマシと言えるw
939 ◆3HZkTdIfMA :2008/03/02(日) 06:03:47 ID:8Lnbua0t0
これで500万だろ?
まだ八重様の方が許せる
940名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 06:11:12 ID:Vn4P2xjG0
とうとう買っちまったよレイナナ>1500円也
珍獣を捕獲した気分だ
941名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 07:06:54 ID:xFI0rGXI0
俺は2年ぐらい前に旧版の雫をプレイしてからファンになった
これってこのスレ的には特殊な例なのか?
942 ◆3HZkTdIfMA :2008/03/02(日) 07:14:06 ID:8Lnbua0t0
それで製作者に興味持ってわざわざこのスレにまで追ってきたのか?
美しい思い出にしておけばよかったものを!
943名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 07:19:35 ID:xFI0rGXI0
いや、別にわざわざってほどの事ではないし
それなりに面白いなと思ったら大体スレぐらい覗きに行くよ
まあこのスレ来たての時はなんじゃこりゃと思ったがw
944名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 08:25:40 ID:BXcOg9OJ0
悪名高い痕Rから追っかけてる俺みたいなのもいるから気にすんな
まぁ俺は鍵すら東映Kanonから入るような変態葉鍵住人だから信用できんがw
945 ◆3HZkTdIfMA :2008/03/02(日) 08:31:31 ID:8Lnbua0t0
顎から入った奴は結構多いんじゃないかな。
腐ってもアニメだしね。
THアニメ化して「エロゲが地上波でアニメになるのか!」と驚いたのが懐かしい。
946名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 09:07:05 ID:Vn4P2xjG0
>>941
俺は1年ぐらい前に旧版の雫をプレイしてからファンになった
そして昨日レイナナに手を出した
947名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 09:46:36 ID:ubW68qfW0
俺もエアで鍵から離脱するような超変態葉住人だから信用できんだろうな。
好きなエロゲは、「SWAN SONG」、「天使のいない12月」、「何処へいくの、あの日」でトップ3なんだぜ。
あれ、高彦入ってないやw 当然、好きだけどね。
948名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 12:33:57 ID:N2ZWKa+P0
まあ最盛期にこの二人が調子に乗ってたのは確かだよな
949名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 13:28:48 ID:r7ScTujl0
でも今追い打ちかけてるここの一部住人にはご苦労さんとしか言いようがない
見てる時点で俺も同類に近いんだろうけど
950名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 14:34:19 ID:2fKFYr200
>>925
それはむしろ逆だろう。
熱心な信者であればあるほど、期待を裏切られた時にアンチ化するのは当然だし自然。
951名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 14:41:44 ID:r7ScTujl0
いやあそうか?
三十代四十代にもなってアンチ粘着ってのは、
なんかなあ
952名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 15:31:44 ID:QAqvtYsy0
当然だとは思わないけど、PLAYMAに限らずそういう人が珍しくないのは確か
953名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 15:35:47 ID:r7ScTujl0
普通に今のエロゲーやってればここまで気にならないはず
家ゲー板に、PCEとMDネタで延々煽っているバカがいるけど、
ああいうやつと同様、最近の作品に興味が薄いんじゃないの
954名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 15:53:16 ID:rgIBPF7f0
んなこといっても理屈じゃないんだよ。
955名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 15:55:09 ID:r7ScTujl0
だから粘着質なんだろうけどさ
普通ならせいぜい憐れみ止まりだと思うぜ
956名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:33:52 ID:lzv7vus50
>>955
君の方こそID真っ赤で粘着質だと思うが?(・∀・)ニヤニヤ
957名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:35:45 ID:7wNzEJYf0
懐かしい応酬ですね
958名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 16:38:15 ID:rgIBPF7f0
まったく世間はADのことで色めきたっているというのに、ここの住人とおれときたら
959名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 17:12:34 ID:n6Sax6ic0
普通に落ちぶれただけなら看取ってやろうとも思うが
あれだけみてるだけで不快になる絵を連発されたら
その気もなくなる

960名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 17:15:54 ID:7wNzEJYf0
看取る必要もないでしょ
放置で
961名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 17:47:27 ID:nb0k8DGa0
太田香奈子がテレビ出てるよ
http://www.youtube.com/watch?v=xuG2z8yW2G0
962名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 17:51:06 ID:OXXIk7L8O
盛り上がりたくても
地図がADを入れ忘れてくれてな

すっかり乗り遅れてるよ
963名無しさんだよもん:2008/03/02(日) 22:16:02 ID:GMorpX9N0
>>961
こんな事書くと怒られるけど、精神障害者って見てて面白いよな。
あの脳みその回転の仕方には嫉妬する。
964名無しさんだよもん:2008/03/03(月) 00:32:05 ID:M+BOBpjg0
エロゲーってメンヘル物ばかり
いまだにヤンデレ等に形を変えて受け継がれている
965名無しさんだよもん:2008/03/03(月) 10:56:25 ID:LWv9QOOo0
>>963
鳥居みゆきは普通の人らしいぞ?
966名無しさんだよもん:2008/03/03(月) 13:29:08 ID:niRaruzJ0
Fateは文学
CLANNADは人生
ADはレイナナ
967名無しさんだよもん:2008/03/03(月) 18:08:25 ID:LoY8IWBn0
一応の更新してた
968名無しさんだよもん:2008/03/03(月) 19:31:42 ID:ZeUaCSqS0
えーんきもいよー
969名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 00:14:05 ID:dx715kIz0
テキストだけで、告知した方が明らかにマシだな

あの絵は、マイナスにしかならん・・・。
970名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 00:19:40 ID:uE1Nl+xW0
大体、季節はずれだよなあ…
まあいいけど
971名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 00:33:12 ID:41OhypM60
顔が失敗したふくわらいみたいだ
972高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/03/04(火) 00:51:38 ID:pNaiigPtO
俺はこの絵いと思ったんだが

お前らTHやら雫、痕R見てきて、
なんでそれでもまだこのスレにいるんだ?
973名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 00:59:29 ID:dx715kIz0
リアライズがな、、、、、
あのパッケージだけで散々、「キモい」とか「ありえない」とか言われてたのに
「面白いはずだから買え」と、人に勧めてしまった

その、贖罪だな・・・。
974名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 01:05:10 ID:RWhdeaBe0
ああ……
巡礼の旅に出るといいかもしれん
975名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 01:15:50 ID:2uHisFXd0
>>972
次作が出なければ惨めな最期を見届けられる

次作が出てももう誰も信用してないので誰も買わず
売上でコケる可能性が高いのでやっぱり惨めな最期を見届けられると推測できる

次作が出てコケてそれでもなぜかプレイムが生き続けてるならば
さすがにからかうのもアホらしくなって>>960となるんじゃないだろうか
今は先が分からない中途半端な状態にある
976名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 01:29:28 ID:UHtgpCJE0
>>972
まだ水無月の絵が好きだkら


いや、マジで
体型はもうちょっと違う方向にいってほしいけど
977名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 01:48:35 ID:IydYI2MF0
うん、今回の告知絵は結構良いと思う
季節外れだけど
978名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 02:08:06 ID:dx715kIz0
つーか、微修正しただけの使いまわしのキモ絵だろ
979名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 02:27:24 ID:dx715kIz0
レイナナんときは
サンプルの時点でどうしようもない糞なのは分かってはずなのに
各エロゲ雑誌は、そんな糞の為に、ありえないほど紙面さいて特集してるんだよな・・・・。

で売り上げは、言うまでもない
なんか泣ける
980名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 03:14:47 ID:RWhdeaBe0
エロゲ雑誌に批評を期待しちゃ駄目だろう
981名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 03:31:19 ID:dx715kIz0
批評なんかないよ、こんなクソゲー褒めるとこがないもん
実際、レビューもない


ただ紹介に紙面を割いてるだけ
982名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 06:50:30 ID:gXgm9TLG0
なんのエロゲ雑誌だったかなあ、6ページくらいの特集してくれたやつ。
高彦のインタビューが載ってた覚えがある。
その特集の最後のページ、編集部スタッフが一言ずつコメント書いてて、
そこに、雑誌に関わる絵描きさんかなにかだったと思うけど、
 「絵もそうですが、私がこちらを志向した全ての原点は高彦作品だったので、本当に期待大! です。」
みたいな書きだしの人がいたのよ。

あー、なんか思い返すとせつねえ…リアルタイムでも切なかったけど、
レイナナを体験した今改めて思い返すと切ないわ…
人生を決定付けた(らしい)高彦の最新作レイナナを見て、あの人はどう思ったんだろうなあ…
雑誌には「ゆるやかな日常を描いてくれることに期待です!」とか書いてあった気がするが…
983名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 21:28:28 ID:hru/gAqXO
なんだかんだで楽しめたけどな
984名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 21:33:28 ID:n4xUVi8m0
痕は偶然出来た傑作なのかねえ。
雫はオモイデ教のパクリだし、東鳩はいまいちだし。
まあ痕自体オリジナリティ溢れる作品じゃないけどさ。

エロゲーにまともな読み物がほとんど無い時代に
まともに読ませる物を作ったからブームになったのかね。
985名無しさんだよもん:2008/03/04(火) 23:48:08 ID:hru/gAqXO
雫をパクリとしか言えない時点でオhル
986名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 00:13:03 ID:iteSLi1l0
そんなん言ったら痕だって某映画のパクリじゃないか
987名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 00:26:58 ID:rLntgzXV0
ただパクリなだけでは人を惹きつける物にはならない
988名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 01:42:39 ID:gmS+BUPj0
緩やかな日常か。
TH2ADに望んだのも、それだったんだけどな……。
989名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 06:29:12 ID:LmQZeS8M0
確かに、雫を単純にパクリだと切り捨てれるようじゃオワットル

まあ今更、雫の主軸はなにかとか議論してもしかたないかもだが。
高橋はもう2度と良作造れないのかなあ・・・頼むよ高橋…
990名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 11:59:38 ID:Zbb/nuq60
リアライズに関しては、たしかに八重様はキモイが、世界観とか素材は悪くないと思う

1周目は強制的に「八重様マンセー!炎上エンド」だったとしても
2周目以降には、いろんな可能性があるつくりに出来てれば
良作扱いされてたかもしれない

サブのライター置いて、そいつと高橋で、水無月の意向を無視して
「三沢さんルート」とか「沙耶ルート」とか「竹内と西沢ルート」とか「Σさん陵辱ルート」とか「春秋アッー!ルート」とか書かせておけば
メインが「八重様ワッショイ!八重様ワッショイ!」でもなんとかなったかも・・・・。




レイナナは、そういうレベルじゃなく、もうどうしようもない糞
糞を炒めようが、蒸そうが、焼こうが、茹でようが、糞は糞なんだな
991名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 12:04:30 ID:Zbb/nuq60
リアライズに絶望したときは
まさか次回作が
「リアライズの方がマシ」なレベルになるとは
夢に思わなかったw
992名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 12:07:57 ID:XVb3MyrX0
次回作が「レイナナの方がマシ」なレベルだったらどうしよう
993名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 16:50:49 ID:imc2kml10
>>991-992
まあ誰でもそう考えるようになるよな
だからこんな状況で新作作っても売れるとはとても思えないんだが
本当に作るのか?作るにしても社員がついてくるのか?
994名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 16:54:13 ID:5AUVQSxE0
次スレ

PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ49
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204334541/


995名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 18:14:43 ID:rqNMHkOYO
水無月はともかく、高橋はどうしたんだよ
誰か消息を知ってる奴いねーの?
996名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 19:12:44 ID:TNfXxD+TO
水無月blogにコメントつけてる
997名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 19:18:59 ID:2REg6whp0
どこだっけ?
998高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2008/03/05(水) 19:23:24 ID:iHseEln/O
スレ内検索しる
999名無しさんだよもん:2008/03/05(水) 19:24:20 ID:2REg6whp0
みつかった
寂しいブログだな
せめてもう一人ぐらい来てやれよと思った
1000 ◆3HZkTdIfMA :2008/03/05(水) 19:30:33 ID:Hdr5Do170
ヲチ先は荒らさないのが鉄則。
へそまげてコメント禁止とかしたらつまらないしね。
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/