PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
珍化    http://matudo.tuzigiri.com/playm/m01.jpg
進化(例) http://matudo.tuzigiri.com/playm/m02.jpg
過去の栄光 http://matudo.tuzigiri.com/playm/t01.jpg
http://matudo.tuzigiri.com/playm/p01.jpg

7年ぶりの長編新作は制作期間3年以上。散々延期して話も絵もエロも全て駄目。
反省して出したつもりの1年ぶりの零七も、話も絵もエロも さ ら に 駄目。
にもかかわらず馬場社長の金でゆとりある創作を送る毎日を送る偉大な天災たちと
高橋・水無月を必死で守ろうとする信者と脱会元信者たちとの愛憎劇が
この会社の最後の出し物でございます。

あと竹中君と高橋君はユーザが話したがってるだろうから
鳥つけてこのスレに出頭しなさい

PLAYM公式ホームページ  http://www.playm.co.jp/
高橋・水無月 個人サイト  http://www.bungle.info/
 ├ レイナナホームページ (2006年12月22日 発売)
 |  ttp://www.playm.co.jp/reinana/index.htm
 └ レイナナブログ
    ttp://www.reinana.net/

過去に発売された作品:
リアライズ(PC) : 2004年4月23日発売
リアライズ-Panorama Luminary-(PS2) : 2005年9月15日発売
リアライズ(携帯アプリ) 2007年1月29日

前スレ
PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ41
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1176719896/
2名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 22:05:20 ID:wfhnuuXK0
3名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 22:05:33 ID:wfhnuuXK0
4名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 22:05:43 ID:wfhnuuXK0
「リアライズ発売延期の経緯」
● 2003年春
● 2003年夏
● 2003年秋
● 2003年12月26日
● 2004年02月27日
● 2004年03月26日
● 2004年04月23日
「リアライズPS2版 発売延期の経緯」
● 2005年春
● 2005年7月21日
● 2005年9月15日

高橋・水無月コンビは締め切りを守らないことで有名。 痕もTHもPSTHも延期の経験あり。
Leaf時代の上司であった下川直哉という重石がなくなり、社員を養う責任から解放され
「ゆとりある創作」を送る毎日。
5名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 22:05:54 ID:wfhnuuXK0
水無月信者の「いいわけ」集

「絵がどうとか、そんな事はどうだっていいんだよー!」
「可愛いのはもう飽きた。ちゅーか少女趣味じゃないし。」
「(今の)シックでかっこいい絵のほうが好き。」
「一般人には今のほうが伝わる絵柄だと思うがなー。 」
「個人的には今の水無月絵好きだけどな」
「昔の水無月絵柄嫌いだし 」
「評価と売り上げは別」
「絵を変えようが高橋が今のままじゃどうしようもないだろ 」
「(>>1の)デッサン云々に関しちゃTH以前のがよほど酷いわな」
「その辺のロリ化無個性エロゲ絵よりはよほどマシだったよ 」
6 ◆kk3zPeLc7k :2007/06/26(火) 22:07:07 ID:ylrdwNL0O
慣例的に死ねと言っておく
7名無しさんだよもん:2007/06/26(火) 22:09:58 ID:sEppI2Fk0
ほら高橋、死ねって>>6が言ってるぞ
8高彦大先生 ◆kk3zPeLc7k :2007/06/26(火) 22:12:09 ID:ylrdwNL0O
バーカバーカ
9名無しさんだよもん:2007/06/27(水) 00:44:04 ID:8Ovdhxm40
まあ慣例的に俺も死ねって言っておくか
どうでもいいやもう
とりあえずギャラリーさえ停止してしまったから
まずは動いてもらわんとと・・・
10名無しさんだよもん:2007/06/27(水) 01:14:40 ID:ZtUUMpfN0
●   ●       ●
 ●   ●      ●
  ●   ●     ●
   ●   ●    ●
    ●   ●   ●
   ●   ●    ●
  ●   ●     ●
 ●   ●      ●
●   ●       ●
                           _,    .._,         /'´i
______,  ,            _.. ‐ '´ |  j  !        |  !
j         | / \       /' ´      j   j  !        |  !   ,
l ――――__  ! |  ヽ       !   _  i‐ '    { j         ||/  \
    _,  ! j  \   l   _  ` `  ! |     j  !      厂´  |/     l
   | j  l  l    l   l   j  |    | j      ||      j    ´  /  ! l
   | j /  /    l 丿   !  ! ‐ ' ̄ ̄  ̄ ̄ヽ  j  |       ̄|  /   l  l
   | 〃  !        j  j |        j   ! |        j   l   l  l
   | ,  /         /  !  ̄ ̄ ̄1 l ̄ ̄´  j  !    _,    /  !   | {
   | ん'´         !  l      | j      ||   | l   /  !    j  |
    l  !         /   l      .| j      ! j    j  |  l   | / ⌒  {
   j  |         /  /      l  !     l  j    /  l / j  ! /     l
   /  !        /   /      | l      l  l    l  j | λ | ! / . !  |
  /   j       /    /      /  l       ! ー -'´  l  l / |  !j  ! /  l
 l´  /      }   /       /   /        l     /    ! j l     l┘
 l  /        l __‐´        ! /         \ __‐     |  ! \ _/
  '´                   ゙‐'                  ―'´
11名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 13:58:44 ID:dWvsjQve0
>>1
駄目駄目言ってるわりに具体的な意見がないんじゃ説得力がないぞ。
だいたいノベルゲーやってて語彙が増えない奴が駄目とか言っても駄目なんじゃないか。

>進化(例) http://matudo.tuzigiri.com/playm/m02.jpg
判子から判子って、進化なのか?

>>5
>「絵がどうとか、そんな事はどうだっていいんだよー!」
いいわけないだろ。よかったらかまいたちのようなシルエットでもいいことになるぞ!

>「可愛いのはもう飽きた。ちゅーか少女趣味じゃないし。」
少女趣味じゃないならもともと飽きてないじゃないか。

>「(今の)シックでかっこいい絵のほうが好き。」
シック? ホワーイ?

>「一般人には今のほうが伝わる絵柄だと思うがなー。 」
一般人がエロゲを?
12名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 13:59:26 ID:dWvsjQve0
>「個人的には今の水無月絵好きだけどな」
個人的にじゃなく、ロリコン以外の男性は最近のデザインのほうが好きだろう。

>「昔の水無月絵柄嫌いだし 」
下手なのは嫌いだろう。昔のが好きって言ってる奴は16色と懐古心さ。

>「評価と売り上げは別」
なにを言いたいのか曖昧だ。

>「絵を変えようが高橋が今のままじゃどうしようもないだろ 」
んなこと言わねーよ!

>「(>>1の)デッサン云々に関しちゃTH以前のがよほど酷いわな」
その通り。これはもう信者とか関係なしに。

>「その辺のロリ化無個性エロゲ絵よりはよほどマシだったよ 」
判子絵より個性的なほうがマシだわ。覚えられるし。
13名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 14:29:22 ID:ozKWPCzV0
水無月うるさいお
14名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 15:52:07 ID:4xjqdKxG0
過去の栄光のやつはコラ?
15名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 16:59:54 ID:xfykI4gP0
このスレ住人でありながらあの記事を知らんってのも珍しい。
16名無しさんだよもん:2007/06/28(木) 18:49:53 ID:7pUx7hTb0
この前来たばっかのアホの全レスくんだろ
17名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 01:07:04 ID:7RCYzszD0
18名無しさんだよもん:2007/06/29(金) 22:05:57 ID:2AWD8/op0
一応ここ、43番目だよな。次から修正
19名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 13:07:27 ID:y3BjrUZJ0
ろみゅが同人で
生活費を稼がなくてはならなくなった状況が
プレイムの逼迫した惨状を物語っている
20名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 13:14:07 ID:IaqjPPDL0
ろみゅの公式サイトってあるん?
21名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 13:16:14 ID:y3BjrUZJ0
"ろみゅ"で検索すればブログが出てくる
22名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 13:49:03 ID:IaqjPPDL0
マクドだったからわからんかったが、クリックしてわかった。
まぁ塗りは食いっぱぐれないから大丈夫だろうね。奥さんいるのにとんだ泥船乗ったもんだ。
23名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 15:17:49 ID:d0lNwpoz0
>>前スレ994
もうそれもどうかと思うんだけどなー

確かにここはネット上なら一番真摯で誠実に、
愛を持って批判してる・・・・人もいるけど、
妄想と思い込みだけの、非難のための非難もループに組み込まれてるし、
そう言い切ることも出来んなあと思うよ。
あと公式のレビューを比較に出してもしゃあない
24名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 15:22:50 ID:erzBnmqq0
非常に公平な視点で叩かれてるぞ
というより笑われてる

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1154410241/l50
25名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 15:23:23 ID:8sso3+MS0
クレームや批難も一つのお客様の意見だという
接客の基本を忘れたか?

妄想と思い込みだけの、非難のための非難も
『買ってくださった方』の真摯な意見なんですお。

そういうのを含めて販売する側は注意して改善に努めていかなければならないの
たとえ小規模でも
26名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 15:26:03 ID:erzBnmqq0
>妄想と思い込みだけの、非難のための非難

ようするにあらゆる手段で叩きたくなるほど
出来にムカついたんだろうな
27名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 17:42:01 ID:jFvJdVDY0
新品が\1980や買取が\300とか市場の価格は正直だね

どんなに主観、敵意、悪意丸出しの人間があらゆる言葉をこねて叩いても
悪くない作品はやっぱりそこそこの値段がちゃんと付くもんね
やっぱ店の人間って少しでもプレイしてみてからきちんと値段付けてんだろうなあ
28名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 17:47:49 ID:b9QF16ex0
つーか、その値段でも甸ラネって事だろ
畸形絵師の得ろグロなんて見たくないし
29名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 18:18:15 ID:TFuLgxBi0
店の人は別にゲームをプレイしている訳じゃないよ。
仕入担当は仕入物を感情を廃して物として見るから。
市場の動静と在庫でもって冷静に価格を付ける。

一般的に
在庫が多くても商品回転率の早いものはそれなりの値が付き、
在庫が少なくて商品回転率が鈍い商品にもそれなりの値が付く。
そして在庫があって商品回転率が鈍いものは値が下がり、
在庫が少なくて商品回転率が早い商品にはプレミアが付く。

レイナナの場合は需要に対して供給過剰でそのせいで値崩れが
激しいんだと予想できるね。
誰彼と同じかな。
一般ではファミコンジャンプってゲームも出荷本数が多すぎて100円ぐらいになった事がある。

あと作品の出来に関わらず回収品にはプレミアが付く。
2GBのファイルを入れ忘れていて修正ファイルを落としてもゲームができなかった
サマーデイズというゲームにプレミアが付いたこともある。

それと書くまでもないけど、ブランド自体がどうしようもないほど評価の低いところの作品だと
出荷数も購入ユーザー数も少ないから市場価格が最低ランクにまで落ちない事もある。
GAIAとかあの辺のゲームだね。

だからゲームとして成り立たない、テキストが日本語になっていないようなゲームでも
そこそこの値が付く不思議現象も起きる。
30名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 18:46:52 ID:d0lNwpoz0
>>25
いやあ、知ってるよ、それは。
俺も非難してる側だけど、側なりに。
そうじゃなくてね
31名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 21:16:18 ID:b9QF16ex0
皆さんは、どんな不思議な出来事が起こっても、全て“妄想と思い込み”で説明し、
一切の神秘を否定する、最悪な高彦至上主義者共です。
どうぞ、プレイムで製作される不可解な作品の数々を、存分に“妄想と思い込み”で説明してください。
皆さんが、どこまで高彦至上主義を貫けるのか、それを試したいのです。

犯人は高彦。文章も絵柄も全ては魔法。
こんなのファンタジーじゃなくてミステリー!
あなたが悔し涙をぼろぼろ零しながら、そう言って降参するところが見たいのです。
私が期待するのは、成功に至る推理が現れることじゃない。
一体何人が最後まで、失敗の存在を否定して、“高彦成功説”を維持できるのか。

つまりこれは、高彦と信者の戦いの物語なのです。

帰り咲きは可能か、不可能か。
流行に屈するか、立ち向かうか。
楽しみ方はあなた次第。
32名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 21:25:01 ID:IaqjPPDL0
エロゲで奇跡が起こったのは少ないよな。
Fateとそれ散るくらいか。

バイクの前輪がパンクしても走り続けようとする心意気はヨシ。
33名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 21:27:50 ID:2V6DRQof0
ひぐらしはファンの傾向が月厨とほぼ同じだからまずやることはない
34 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/02(月) 22:31:06 ID:m3tYuLLf0
信者の痛さなんてどこでもかわりませんよ
35名無しさんだよもん:2007/07/02(月) 22:47:49 ID:/HgyEVqH0
>>32
葉鍵板でKanonが出ないのはなぜなんだぜ?

ところでスレが二つあるんだがこっちでいいのかどうか。
36名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 00:55:28 ID:BZVeIzKr0
ファンディスクなり追加パッチなりでレイドフタナリルートが追加されたらマンセーせんでもない。
37名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 01:15:25 ID:ERUAsRDy0
むしろ、観奈に生えさしたほうが、いいんじゃ
38名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 04:46:18 ID:rodZIUhV0
>>29
>需要に対して供給過剰
「予想できるね」とかどこまで見苦しい妄想繰り広げてんだよw
超空間のはあれはあれでDQNさを楽しめるから
個性的なクソゲーを求めるマニアにちゃんとファンがいるんだよ
それに夏伊豆はバグゲーだけどアニメーション自体は
相当クオリティ高いからな
そういう事はどっちもプレイしてから言えよ

レイナナは料理されてない素材を渡された感じで味も何も無い
それにユーザーがなんらかの価値を見出せれば
ある程度時間が経つと在庫は捌けていくはずだろう
ダブついたままなのはなんの魅力も無いからだ
姑息な屁理屈で"売れないせいで不当にクソゲー扱い"イメージに持ってこうとしても
"クソゲーだから売れない"という事実に結局は行き着くんだよな

ちなみに紙風船の店員はレイナナをプレイしてあの価格付けてるからな
これも参考
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/brand_comment.php?brand=149


つーかよ
>>29が信者ならまだいいんだけど
もしこれが社員だったらおまえらどうする・・?
何一つ反省するつもりは無いってことなんだぜ?
39名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 05:18:33 ID:ERUAsRDy0
おれはむしろ>>38が社員と予想
40名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 06:02:12 ID:duTBUqjO0
>>37
観奈のなら俺は喜んでしゃぶるぜ
41名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 10:14:56 ID:c+JJKlul0
>>38
よう社員。相変わらず張りきってるなw
42名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 11:48:04 ID:4c/UgNOD0
社員というよりバイト店員?じゃね


>>28
なんの事前情報も無くワゴン品を買う場合、決め手は絵なんだよなぁ…
2000円でワゴンに大量に積まれても、他のクソゲーなら二割程度は減らせるんだろうが
レイナナは中身がカスで、絵もユーザーを惹きつけられないのがイタい…



供給過剰というよりやっぱ、ワゴン行きになってからも売れないままなのが原因だと思うよ
むしろありのままボロクソに叩いた方が、この手の人達の目に留まって売れたかもw
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~kakumei/denndou.htm
43名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 17:05:53 ID:duTBUqjO0
ぶっちゃけ流通のしくみもわからない上に
社員レッテル祭りもめんどいし
長文もうざったいしで
全く呼んでない俺は勝ちか負けかさあどっち
44 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/03(火) 21:33:52 ID:8KdSqU6l0
俺らが戦略論語っても空しいだけだよね。
だから、俺は「俺にとって面白いゲーム」、それだけを期待するよ。
そんなに高いハードルじゃないと思うんだけどなあ?
俺、けっこう浮気性だし。
45名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 21:36:44 ID:C6iH2Bfz0
でもここで言われてるのは雑兵でも出来るような簡単な戦略論だぜ?

46名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 22:50:32 ID:26g9Ojc10
でもまあ正直、高橋が高橋らしい作品をどれだけ作っても俺はついてくけど、
妙な語尾とかヘンな口調でしか区別できないような薄っぺらなキャラクターのよくある
トラウマ解決して一回犯ってEND。みたいな話を量産するようになったら見限るよなぁ
47名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 23:22:43 ID:yNu+HbGg0
>>46
お悩み解決型恋愛avgを否定したら、エロゲの大半を否定することになるんじゃないか?
48名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 23:27:44 ID:BUz6SVTf0
おもしろけりゃスタイルはどうでもいいんだが、レイナナはスタイル(STGSLG)そのものが致命的でもあった
49名無しさんだよもん:2007/07/03(火) 23:42:26 ID:1YOKvqd8O
>>46
リアライズは出来はともかくそんな高橋らしい作品だったと思うけど

レイナナはそんな薄っぺらなゲーム以下の内容だったと思うけど

俺はあれはあれで好きだけど
安く買ったし


今日リアライズのアンソロジー買ってよんだんだけど
全く期待しなかったせいか
それなりに楽しかった
リアライズののないよう膨らませるような媒体自体皆無なせいで真新しかったのもあるだろうけど
コケシと亮がほとんど出てこないのが良かったのかな
50名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 00:15:59 ID:MvRgLrYI0
アンソロ書いてる同人連中も
こいつ等使えねーと思ったんだろう
51名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 01:41:13 ID:zamoWZpf0
>>46
レイナナはうすっぺらでベタベタの話だよ・・・
輝気はトラウマ ルリィは変な体質
きわめつけは千夜の卒業試験とレ・イ・ナ・ナ!レ・イ・ナ・ナ!www

いやあ・・・よくあんなダッセえもん考えつくな
昭和のラブコメ少年マンガかと思ったぜ・・・
DNMLみたいに素材使ってユーザーが話まるごと作りかえた方が
よっぽど面白いもんになるよ

てゆかプレイしてない奴は安いんだからやれよ
あれがどれほど酷いものかその目と耳でちゃんと確認しろ
52名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 03:05:37 ID:+Vp/lh99O
通販で最安値はどこ?
秋葉行ったけどけっこーたかかった1500円くらいしてた。
53名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 06:03:37 ID:bPvN8wIV0
>>51
水無月にシナリオやらせたらあかんと
まあよくわかったろう
54名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 08:52:09 ID:Xa7EUvSU0
始球式などの一枚ネタの元が水無月なだけで、シナリオは基本的に高橋だぞ
しかも高橋いわく自信作w
55名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 11:39:25 ID:Drupl1w30
LEAFも第二期暗黒時代に突入かもよ。
・フルアニ→しょぼアニメでワゴン
・うたわれDTC→内容ひどすぎでワゴン
・痕PSP→開発中止
・TH2AD→魅力無いサブキャラ集めてどうすんの?春発売のはずが開発も大混乱。
・メギド→ヒット作が全く作り出せない大阪主導。みつみ組を抱き合わせで売ろうと必死。
56名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 12:37:57 ID:bPvN8wIV0
>>54
ん、全イベント水無月みたいなもんだろ、見た感じ。
なぜ始球式などに限定するのかわからん。
水無月色〜とも、
企画もろとも水無月が組み立てた、的なことも
いってた気がするんだが。

いや、高橋は無罪とかそういうつまらんこと言いたいんじゃなくて、
ただわざわざ歪曲する理由がわからん。
57名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 13:10:21 ID:/wU0zUyU0
レイナナブログをちゃんと読めばわかるよ
歪曲してるのはそっち

ギャグなのかすら判らない退屈な日常イベントの元ネタだけが水無月担当で
それに文章を付けたのが高橋

テロとの戦いとかバーチューズの過去とか
明るい雰囲気をぶち壊す全体の流れやくだらねえエンディングは
ぜんぶ高橋
58名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 13:49:29 ID:L70ccAHZ0
お互いソースを提示すればいいんじゃね?
まあ水無月がメインストーリーにも口出ししてるのは二人の間柄から
考えて確実だとは思うが、どの辺りかまではわかんねーし。

ちなみに俺の二人の間柄云々のソースはPS版東鳩ガイドブックだか
ファンブックだかのインタビューね。
59名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 13:55:30 ID:L70ccAHZ0
つか>>54>>57でID変わってるって事はいつもの人か…
レス書いて損した。
60名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 14:07:00 ID:Drupl1w30
関西の求人広告にプレイムの募集記事があった

★ゲームは今、クリエイティビティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
ビジネス的に見れば、決して悪いことではありません。

しかしそれでは、ゲームの本質である「楽しさ」や「感動」、「心」が
置き去りにされてしまう…。
今こそゲームの在り方を問いたださなければならない時です。

プレイムの想いは一つ。
時代が変わり、技術が進み、文化形態が変わっても、
人々の心に残りつづけるゲームを創りたい。
いいゲームは世の中を動かし、景気を回復させ、人の命さえも救うのです。
だから僕らは、いいゲームが売れる時代を取り戻さなければなりません。
僕らと一緒に、世界を変えていける力を持つゲームを創りませんか。
61名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 14:10:06 ID:bPvN8wIV0
はいはい小島の書き換え小島の書き換え

62名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 14:14:40 ID:BylOItRc0
ブログを読んでみようかと思ったけど、topからは流れちゃってるぽいね。

ttp://www.reinana.net/index.php?month=200609
ttp://www.reinana.net/index.php?month=200610
ttp://www.reinana.net/index.php?month=200611
ttp://www.reinana.net/index.php?month=200612


このあたりのことかなぁ、おそらく。でも何処は誰の部分とはっきり書いてはいないね。

ttp://www.reinana.net/index.php?eid=43
ttp://www.reinana.net/index.php?eid=45
ttp://www.reinana.net/index.php?eid=48
ttp://www.reinana.net/index.php?eid=65

でも、
ttp://www.reinana.net/index.php?eid=48
が「やっと終わったー」って感じだから、やっぱ多くを担当してる気はするかな。



しかしギャラリーも更新しなくなったなぁ。
63名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 14:29:14 ID:/H8g+Kh70
>売り逃げのような行為が平然と行われています
おまえらが言うか

>いいゲームが売れる時代を取り戻さなければなりません
良いゲームを作ってから言え

>でも何処は誰の部分とはっきり書いてはいないね
はっきり書いてあるだろうが
64名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 14:37:01 ID:STnrIsUD0
高橋だろうが水無月だろうが
あまりかわらねーよ
65名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 17:38:40 ID:7KaxGA2g0
ブログをよく見るとやはり水無月も高橋も
売るためのハッタリじゃなくって
良作ができたって確信みたいなものが入ってるな…
あれが良作だと本気で思っていたんだな
身内同士の褒め合いがまた痛々しいこと…

さらばプレイ無
君達はもう二度と
私を満足させられる作品を作れることはないだろう
66名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 18:27:59 ID:bPvN8wIV0
>>65
何度も見るけど、そういう読解だけは理解できない
67名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 18:55:26 ID:zgTvGmM70
なぜ?

68名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 21:07:24 ID:hlqGJtE20
>>60
マジでこの文面で求人広告を打ったのか?
69名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 21:26:04 ID:Wgt6MlrD0
さぁ? リンクもソースもないからねぇ。
70 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/04(水) 21:26:58 ID:Vu6l9/Nt0
まだ働いたことのない人たちにはわからないと思うけど、
別にそりゃおかしいことでもなんでもないよ。
ブラック企業でもそのくらいの美辞麗句は普通に並べてます。
71 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/04(水) 21:28:39 ID:Vu6l9/Nt0
そういうのはいわゆる「お約束」であって、
そのあたりに突っ込むのは笑点見てなんでこの人たち座布団あんなに重ねてるのって言うようなものです。
72名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 21:32:57 ID:Wgt6MlrD0
まぁ>>61のツッコミからすれば、おそらく何らかのコピペ改変なのだと思うけど。
んなのを元にしたり顔で語っている人達も恥ずかしいな。
73名無しさんだよもん:2007/07/04(水) 22:24:02 ID:bPvN8wIV0
これね、一応貼っておくが。
http://www.konami.co.jp/job/jk/spe/kojima_pro.html
74名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 00:13:52 ID:FyFn9zw+0
小島は作ったあと宣伝足りなすぎだろ
75名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 00:18:50 ID:Jkp2PWs30
コナミという極悪企業の下で我を通し続けてる小島は頑張ってるなぁ。
一度管理側についたが、やはり現場がいいと辞令をつっぱねたり。

高橋もインタビューで同じ事言ってたな。
76名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 12:35:02 ID:C1l//l1P0
どっかの社長が
「失敗作を二回続けたらそのエロゲメーカーはほぼ終わり」
と言ってたけど
このメーカーは復帰できる勝算があるから続けてるの?
77名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 12:48:20 ID:7LY92Siv0
tacticsなんか5回くらい続けて失敗しまくったのに生き残ってるが
78名無しさんだよもん:2007/07/05(木) 13:04:51 ID:ZuaTBvYM0
失敗作の次がさらに酷い失敗作だと、見捨てられる可能性は高いだろうな
79名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 04:46:16 ID:/pixLD4xO
つい数年前までは「裏葉」を夢想してたんだけどなー。
企画:高彦
シナリオ:陣内、高橋、うだるちん
絵師:水無月、閂
音屋:けむ、石川(当時は離れたと思ってた)
プログラム:中尾
ミニゲーム:青紫

まさか、数年でここまで自分の夢想だというのに期待値が下がるとは。
80名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 11:32:09 ID:uZZjqixO0
>>76
問題は失敗の数より製作期間だからなあ
幾ら失敗作ばかり作っててもそれが普通のスピードなら大した損害にはならんが
アホみたいに製作期間費やした挙句の失敗を重ねたらそりゃただの金食い虫だからな
81名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 11:42:09 ID:HDOxcyig0
3000本以下の会社が半年以上も食っていけてるのが不思議です。
82名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 12:09:54 ID:ua6bNCj40
ろみゅが同人で稼ごうとしてるぐらいなんだから
余裕なんて全く無いよ
83名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 14:27:50 ID:LI5Dl4xe0
まだ高彦と竹中に死んでもらっては困るな
もっと惨めな姿を見ていたいから
84名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 14:34:16 ID:6JvUmWMD0
絵師が水無月である以上、どんなに優れたシナリオ書いても5000いかないだろ。
それほどまでにこの業界では絵が重要。
鍵系がいたる絵で売れてるのは奇跡、ていうか塗りが抜群に上手かったから。
85名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 14:59:11 ID:OEPLiBv10
>>84
ONE以前の物凄い塗りはどうなんだ
いたるとは関係ないが体育館の異次元天井とか目のチカチカする屋上フェンスとか
86名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 15:20:57 ID:6JvUmWMD0
ONEは当時話題にはなったけど言う程売れてないぜよ。
MOONは言わずもがな。
後日Kanonからの逆流はあったみたいだけどな。
(Kanon→おね)
87名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 16:40:39 ID:SnI/bNYf0
ほとんどの信者にも見放されたんだから

次は絶対1000本すら売れないと思う
88名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 17:47:35 ID:CiKKiK5EO
もはやループにもならない愚痴と暗雲立ちこめる予想で埋められてる。
ブランドもそうだがスレも末期的だな…
>>79
もし、そのメンバーが集まるなら、今でも第一線で戦えるとWAファンな俺は信じてる。
そーいや、WAに高彦って企画で噛んでるんだっけ?
89名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 18:02:09 ID:KLs1c+hM0
スタッフロールには企画でクレジットされてる。
が実際はどうかね、おやびんの名前も同じところに入ってるくらいだし。
90名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 22:16:58 ID:MtrzLPA90
あまりに糞過ぎて逆に笑えるエロゲーを語るスレでは人気だ(´・ω・`)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1154410241/
57 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/07/06(金) 01:58:24 ID:tTdXQQiS0
ワゴンに山積みだったレイナナ

バグは無いが中身もスカスカ
いまの時代まだこんなんあったのかよ
という内容
91名無しさんだよもん:2007/07/06(金) 23:18:38 ID:nZIrQYzh0
なんつーか、暇だな。
92名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 04:21:32 ID:0jSRPrlW0
レイナナで高彦と信者が必死に取り繕ってきた化けの皮が剥がれたね

プレイムはおもしろいゲームを作れない
93名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 05:34:22 ID:XSeh1Swn0
ああそうだね
こんなに叩いてもらえて高彦は射精してるよ
94名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 11:01:05 ID:OMCfP+cdO
ウダルもせっかくの題材を得ながら、原作者のオーケン氏を満足できるモノを書けないのだから結局はその程度なのだろう

WAは好きだがウダルにとってアレが限界で最高傑作だったのだろう
95名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 11:42:34 ID:1xE5iGln0
すたープラチナだろ。あそこまでこだわり抜いたCGはないぞ。
え?テキスト?あぁ巫女さんがアナルだけなのはいかん。
96名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 12:01:55 ID:x9RZZBpx0
高彦「僕が一番うまくシナリオを書けるんだ」
高彦「お、親父にも批判されたことないのに」」レイナナ購入者「甘ったれるな」
高彦「竹中君、時が見える(1997年ぐらい)」
信者「(playm)これはいいものだ〜」
セリフ忘れた・・・・
97名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 14:07:07 ID:pQ/UXjTP0
うっわセンスねえwww
98名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 14:18:26 ID:FcgFPDVh0
高彦並みにセンスないなwww
99名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 14:43:25 ID:1xE5iGln0
電撃大王の編集長は散々高橋には世話になったのに、なーーーーんの手助けもしないのな。
大王が月刊になったのも高橋あってのこと。あずまんが大王があるのも、よつばとがあるのも高橋のおかげ。
散々美味しい思いをして、いざとなったら手のひら返すのか?

MWからレイナナの画集だしたり、コミカライズ出したりしろっての。

外部はレイナナに誰も関わろうとしない。こんな悲しい事ってあるか?
100名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 15:14:02 ID:h6tQ300f0
高橋先生、今日もお疲れ様です
101名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 22:38:49 ID:QauKoVqz0
>>99
介護を求めるご老人ですかww
102 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/07(土) 22:53:08 ID:4Th7VcCy0
桶屋は風に感謝の心を忘れるべきではないよね、うん
103名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 22:55:16 ID:seXS96fh0
世話になったのが個人的なコネクションなのか、企業同士のコネクションなのかで
違ってくるだろ?

オレはその辺全くわからない一般人な訳だが>>99は何かソースでも持ってるのか?
104 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/07(土) 23:01:35 ID:4Th7VcCy0
むしろ高橋が電撃大王にお礼言うべき立場。
知る人しか知らないレベルの雫・痕を応援してくれてありがとうございました、ってな。
もちろん、それもこれも雫・痕の面白さが前提にあってのことで、
良い物を作れない今のプレイムが応援なんかしてもらえるはずがない。
何か変なしがらみとかあれば別だけど。そこまで力ある会社じゃないしねVA。
105名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 23:01:39 ID:5dpK1ujg0
電波
106名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 23:03:28 ID:1xE5iGln0
>>104
ヴァァァァカw
電撃の方が高橋にすり寄ってきたんだぞ?描き下ろしイラストねだったり、THのコミカライズをやらしてくれとか。
THのコミカライズで一気に部数が2倍になった。
107 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/07(土) 23:05:43 ID:4Th7VcCy0
君は何も知らんのだな。
あるいは知っていて言ってるのか? なら馬鹿だな。

電撃大王はTHが出る前からリーフをプッシュしていたんだよ。
THが売れたのは電撃のおかげ。
コミカライズが電撃だったのは当然のことだ。
108名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 23:09:43 ID:1xE5iGln0
>>107
んなの知ってるっての。巻末あたりでな。
THが売れたのは電撃のおかげ?
寝言は寝て言えw
109 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/07(土) 23:10:43 ID:4Th7VcCy0
だいたい、そうやって電撃がリーフに「すり寄った」のは、
こいつらは面白いものを作れるって確信があってのことで、
その力がない今の高橋が相手にされないのは当然のことだ。
あずまきよひこの登用も同じこと。
義理だけで持ち上げてもらっても実力がなければ後が続かないしな。
リアライズはけっこう応援してる人多かっただろ?
その後はなしのつぶてだけど。
110名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 23:14:41 ID:1xE5iGln0
>>109
ebは義理堅いじゃないか。同じ角川HDなのに。
111 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/07(土) 23:15:10 ID:4Th7VcCy0
なんかすごい基地外だな…
エロゲ屋と出版社の力関係もわからないのか?
いくらマイナーとはいえ全国の書店で売られている漫画雑誌と、
弱小エロゲ屋の、どっちが大衆に訴える力があるか、
考えなくてもわかりそうなものだが。
112 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/07(土) 23:17:06 ID:4Th7VcCy0
>>110
偏愛抱いてるとしか。
まぁ俺達の同類がいるんだろう。
113名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 23:17:14 ID:1xE5iGln0
キチガイじゃなく、中立君と呼んでもらった方が嬉しいがなw
114名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 23:29:16 ID:qwf2Bh5o0
リアライズは原画集も出てるね
115名無しさんだよもん:2007/07/07(土) 23:37:13 ID:bvx7nTDIO
俺から見ると、
末期的状況下なのに、こーいう話題を必死で論じあえる時点で、
両者とも生暖かい視点でしかみれないのだが。
116 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/07(土) 23:43:19 ID:4Th7VcCy0
状況に正面から向かい合うと、
「欝だ死のう」以外の結論が出てこないので、
117名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 00:11:58 ID:XiCGtY2E0
OHP更新:社名変更のお知らせ

ボロクソに批判されるような作品しかつくれないので
社名をPLAYM(プレイム)からBLAME(ブレイム)に変更しました
118名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 01:24:32 ID:PoGz6SE10
>>99
PS2のリアライズを最初からPCで出していれば
信者が良作だと布教してメーカーが軌道に乗ることも可能だっただろう

70点の作品を信者力で95点だと広めることはできる
しかし20点の作品では60点の出来だと言い張るのさえ無理があるのだよ

平均点に少しも及ばない作品を誰が持ち上げるものか
平均点も取れないメーカーを誰が支援するものか
119名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 01:42:10 ID:0RQgz2uQ0
PS2リアライズが70点だってなら、
別にPCリアは20点とは思えんがな

ところでお前ら、義理堅い云々の話が出るたび
壮絶に忘れられてるが、
電撃大王とかより、俺はめておがどうしてるか気になる。
リアライズでなんらかの期待を持ったんだろうか。
レイナナバナー、かなり早いうちからつけてたが…


高橋頼む、めておが可哀想過ぎる、
このスレでも言われてたが、もう水無月を企画に噛ませるな。
シナリオの大きな部分にも噛ませるな。
痕の初音監修くらいの距離がベストポジションだ。
で、成功するでも、失敗するでもいいけど、
あーこれは全力かけてきたなー、ってもんを作ってくれよ。
出来はもちろんのこと、企画とか、そういうとこからさあ…
あーこれは得意ジャンルで得意のノリで全力でぶつかってきたなっていう
120名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 01:50:35 ID:hUCvF+Jy0
ハイファンタジーが出てきたらどうすんだよw

エターナルファンタジーが出るけどなww
121名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 01:55:19 ID:us1mqJhJ0
おまいら優先順位を考えてから言え

水無月を企画に絡ませたことは失敗の原因なんかじゃないんだよ
たしかに失敗の原因になりえるけど、致命傷に近いけど即死するだけの打撃にはならない。
船で言えばマスト折れたとかエンジンぶっ壊れたとか程度の話でしかないんだ。

最大の問題は絵がズタズタにコケってることなんだよ。
船で言えば船底が何箇所も大穴開いて浸水してる状態のこっちをまずどうにかしろ
122名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 02:21:26 ID:5uOzS/RI0
>>120
つ メギド
123名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 02:24:01 ID:5uOzS/RI0
>>121
その上、船頭も方向音痴でずぶずぶと沈みながらあらぬ方向に向かって進んでるよな。
124名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 02:30:47 ID:TSUr1B8DO
どう見ても半分以上沈没してんのに、
船長と航海士は新大陸がどんな場所かを歓談してます。
125名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 02:46:25 ID:0RQgz2uQ0
なに、超先生の代表作のシナリオでは、沈没船は宇宙へとワープしたぞ。
ずぶずぶと沈んだかに見えて、
遥か上、空よりも向こうへと一気に飛び上がるのさ
126名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 03:46:11 ID:1RBmry2t0
>>119
意味不明でメインストーリーから完全に浮いてたけど
水無月の関わったレイナナの日常パートはそんなに悪くなかった。
あの脱力系のノリを要所要所に使えば十分味になる。

問題はメインストーリーの部分。
読み物として本当に面白くない。
あらすじを読まされてる感ありありで、キャラへの感情移入ができなかった。
リアと同じライターが書いたとはとても思えん。
シナリオに無理矢理アクションパートを絡ませたからああなったのか?
127名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 04:46:20 ID:3RUeqEF50
輝気視点が失敗だったと思う
128 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/08(日) 04:56:48 ID:wAUOFx5z0
船底に大穴開いてる船なら平気な顔でそこに浮いてたじゃない。
近年は補修を加えたようだけど。
129名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 08:01:34 ID:pceGgFIa0
>>119
20点=レイナナ
130名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 11:05:07 ID:D6fsddJP0
>レイナナの日常パートはそんなに悪くなかった
今日の夕飯を聞かれるのがそんなに面白かったのか。
131 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/08(日) 11:26:22 ID:wAUOFx5z0
レイナナは企画から腐ってるってのが統一見解じゃないかな。
枝葉がどうとか言ってる場合じゃない。幹がだめなんだから。
132 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/08(日) 11:29:56 ID:wAUOFx5z0
だから、プレイムは一刻も早く企画屋を雇うんだ!
めてお推奨! 風呂敷広げるのはマジ上手いよ!
あとは高橋が畳めば名作間違いなし!

絵? めておが描くというのはどうだろう。
133名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 11:32:53 ID:KIRXgWhn0
てーか企画とか絵とか幹とか枝葉とか色々分けて考えてる奴が多いけど、
それ以前にレイナナっていいところがほとんどどこにも見当たらないだろ
134 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/08(日) 11:36:01 ID:wAUOFx5z0
企画さえしっかりしてれば他がgdgdでも「今回は惜しかった」とか「あと一歩で名作」とか言われて、
次に期待してもらえるんだよ。

腐った企画は希望さえ打ち砕く。
135名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 11:42:31 ID:KIRXgWhn0
例えば今回のレイナナの企画が完璧だったと仮定して、
水無月のキモ絵に退屈で素っ気ない日常パート、全体的に短く特筆するほどのこともないシナリオと来ては、
誰も惜しいとか後一歩とかいう評価はしないと思う。
136名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 11:50:03 ID:cCvI32gx0
リアライズから5、6ヶ月後に出てればワゴンに行くだけで次が期待されてた筈
137名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 12:29:48 ID:hUCvF+Jy0
遅い!まずい!!大嘘つき!!!

それがプレイム。
138名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 12:53:36 ID:gXo6qbxS0
◆3HZkTdIfMAには悪いが、
電撃大王版の東鳩って俺的には黒歴史。
139名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 15:39:34 ID:qWwDNOKf0
>>117
ブレイムワロタwww
ここまでブランド力が地に落ちたら、いっそGAIAを目指す方がいいんじゃないか?
140 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/08(日) 17:04:04 ID:wAUOFx5z0
いや、俺もつまらなかったと思うよアレは。
黒歴史とまでは言わないが。
141名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 18:13:15 ID:k0Ek5vB/0

   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇  高天原に神坐ります神魯伎神魯美の命詔て
  ◇◇ \  |__| ◇◇   皇御親神伊邪那伎大神筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に
    彡 O(,,゚Д゚) /    御禊祓へ給いし時に生座る祓戸の大神等
       (  P `O.    諸の禍事罪穢を祓い給へ清め給へと申す事の由を天津神国津神
      /彡#_|ミ\   八百萬の神等共に聞食せと恐み恐み申す
          i_」i_」      

142名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 18:19:38 ID:FcvCEvDF0
高彦は今ごろ何やってるんだろうな
今の状況をどう思ってるのか是非知りたいね
143名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 18:24:58 ID:jUY1Jvj/0
どうしようもないクソメーカー
144名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 18:39:08 ID:0RQgz2uQ0
普通にバイトとかして食いつないでんのかな
145名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 18:57:14 ID:QeqQyLc7O
>142
まあ、突然妙なギャラリー公開したところ見るとやべぇとは思ってんだろ。
しかし、問題はその絵にあるところには気付いてないのかもしれない。
ただし、絵柄が毎回変わってるから、
あれが水無月のリハビリだったり、ファンの反応を見て次作の絵柄を決定するためだったら別なのだがね。
146名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 18:58:52 ID:Jbrdcr570
>>144
ネトゲでレアアイテム手に入れて転売
147名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 19:17:56 ID:hUCvF+Jy0
人としてどこまで落ちるかも注目ですな。

俺が知る限りでは、自社の資料をヤフオクで売りさばいたり、ガレキを買ってきて作って(超下手くそ)完成品として
ヤフオクで売ったりしつつ、同人ゲーを作ってしのいでる元社長が最も哀れかな。

VAから援助打ち切られたその後はどうなるんだろう。
1,他社に就職
2,同人サークルでオナニー続行
3,他業種に転職
4,ライトノベル作家を目指す
5,下川に泣いて土下座してLeafに戻る(雑用として)
148名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 19:25:53 ID:Jbrdcr570
6.期間工
149名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 20:01:52 ID:3RUeqEF50
7,工作活動が終わったので、葉に復帰
150名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 20:12:35 ID:O2E14mTa0
>>149
そうでなくてもそう言い張って帰還するのも有りかもなw
151名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 20:14:12 ID:KIRXgWhn0
一々高橋に土下座させたがる奴はウザイな
152名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 22:00:41 ID:qWwDNOKf0
葉でも高彦はイラネ
153名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 22:19:01 ID:gy91wC0t0
下川自重
154名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 22:21:15 ID:FQKpQg1Z0
レイナナやっていないが、これだけボロクソに言われてると買ってみたくなるな。
155名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 22:28:39 ID:Jbrdcr570
980円になったら買ってもいいよ
156名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 22:33:59 ID:MktSUlbH0
>>154
俺漏れも
体験版の腐臭にさえ耐え切れなかったので、コンプできるかどうかは微妙だがw
157名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 22:53:19 ID:x6b3gJQ90
デモムービーでダメだった。
曲はテンポは良いと思って買うつもりだったんだけど、絵が…
生理的に受け付けない崩れ方が一寸無理だった
158名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 22:54:13 ID:x6b3gJQ90
○曲や、ムービーのテンポは良いと思って
×曲はテンポは良いと思って

ごめんorz
159名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 23:30:07 ID:1jV2R11WO
980円なら普通に良ゲーなんじゃん?
160名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 23:36:21 ID:KIRXgWhn0
良いところがなければどんな安くても良ゲーにはなれない
レンタルビデオなどでつまらないものを見たときは、安くても時間と金の無駄と思うだろう
それと一緒だ
161名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 23:42:40 ID:x6b3gJQ90
いくらが適正価格なんだ
162名無しさんだよもん:2007/07/08(日) 23:47:36 ID:K7jJHIc20
良い所が全く無いなら例え1円だろうと金の無駄ということになるが、
どっか良い所あるか?
163名無しさんだよもん:2007/07/09(月) 00:12:25 ID:ljiGIQd80
サントラとして音楽ぶっこ抜くだけだったら
500円程度の価値はあると思う
164名無しさんだよもん:2007/07/09(月) 00:45:29 ID:+AP2OGjE0
俺だったら廉価版エスカレイヤー買うわ・・・
165名無しさんだよもん:2007/07/09(月) 08:50:03 ID:ODxiKjZjO
>>161
行間の意味も含めて

「99円」
166名無しさんだよもん:2007/07/09(月) 17:51:05 ID:0PZCBsfN0


リトバスバカ売れ


ぶはははは
167名無しさんだよもん:2007/07/09(月) 22:47:59 ID:iGYHf1Qq0
才能で食っていくのは大変ですな。それとスポンサーを見つけることも。馬場はVA社内から猛反発食らってるだろうね。
プレイムに金を出すなら他社に回した方が利益を生む、と

円満強調も…小室哲哉、ヒット曲なしで吉本“クビ”


音楽プロデューサーの小室哲哉(48)が所属事務所の吉本興業とのマネジメント契約を6月いっぱい
で満了していたことが9日分かった。

吉本興業は小室との契約満了について、「円満な形での終了」とした上で、「彼の音楽活動には
引き続き協力していく予定です」としている。

小室は、trfや篠原涼子(33)、華原朋美(32)らを次々と世に送り出しミリオンセールスを連発。
2001年5月に音楽事業に力を入れ始めた吉本興業とマネジメント契約を結んで話題を呼んだ。

しかし、吉本入りしてからは大きなヒット曲に恵まれず、小室と懇意だった林裕章元会長が05年
1月に他界するなど、吉本内での存在感がしだいに薄れていた。

先月28日には、元恋人の華原が、精神的な落ち込みや薬物依存などを理由に所属事務所を
解雇されており、小室は奇しくも元恋人と同時期に所属事務所を離れることになった。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_07/g2007070920.html
168名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 02:53:31 ID:u8GmBQmYO
だから、VAグループに入ったときに、両者でどういう話がされたかだよね。
@売り上げに関わらず第X作までは支援する。
A実は最低限の利益は生み出している。
BVAVAは切りたいのだが、契約時の不備があるため逆に訴えられかねない。
CVAスレであったとおり、高彦はDQNであり何をやらかすか判らないので切れない。
D高彦もVAVAも現状に不満はあれど、縁を切るほどではないと思ってる。
このあたりだと思うが、どれだろうね?
169名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 04:35:13 ID:spVi8ENb0
どれであろうと興味ないし妄想リソースは別の場所に充てたいしで
どーでもいいと思ってしまう俺はきっと勝ち組
170名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 05:27:49 ID:PE5FUOGo0
こんなスレ来ること自体、負け組
171名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 10:41:55 ID:9PrimuDF0
プレイムの作品はいつも完成度が酷く低いので
未完成品のようにしか見えない
だからはっきりいって評価がバグゲーと大差ない
地道に黙々と作業することに向いてない性格なのかしらんが
努力できないナマケモノは生き残れない

(↑「だから努力しろ」と言いたいんじゃなく
本質的にこの人達は「努力できないタイプの人間だから改心することも無いだろう」と言いたい)
172名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 10:47:14 ID:+g/Qa6V20
あれしなさい、これしなさいと教育ママに言われると延びるタイプだね。
そのママにも才能が必要だ。馬場みたいなネチネチ言うタイプでは高橋を旨く操縦できない。

Leaf大阪は相変わらず凡作ぞろいからして、下川に才能があるのかも謎だが。
173名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 11:00:56 ID:9PrimuDF0
宿題始めても五分もたない子供を
叱ってしつける下川と違って

「プロなんだから自分達でなんとかしろ」
という馬場の方がある意味
彼らを大人としてプロとして扱ってる気がする

そういう態度に応えられないことは
とても恥ずかしいことなんだ
ってことを自覚してほしいな
174名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 11:18:32 ID:KD+p86ew0
以上、
愛想が尽きた脱会元信者たちの別れの言葉でした。
175名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 12:14:27 ID:+b97BdRH0
お前らはアマチュアかっ! 私はプロだ。私は死ぬ気でいたんだ。そのくらいの気持ちでやれっ!!」。
顔を紅潮させるVAVA社長。訳そうとした麻枝通訳が思わず泣き出してしまうほど強烈なものだった。
数分前の怒りを忘れ、最後はニヤリと会見場を去ったVAVA社長。
「私は現場に『勝て』というタイプの社長ではない」と
精神論を否定してきた男による精神論の意味を、次こそ選手たちは感じなければいけない。
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200707/st2007071001.html
176名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 13:35:11 ID:Hc846Uz40
自分達を過大評価しすぎてたのがそもそもの原因だろ
まぐれ当たりを自分達の才能だと勘違いしてしまった
177名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 16:29:58 ID:spVi8ENb0
というか、馬場と高彦、下川と高彦の
実際の接し方もほとんど漏れてこないのに
妄想でどうこう決め付けて語っても
気疲れするだけじゃないですか。ねえ。
もう俺は諦(ry

>>172
どっちに才能というより
高彦と下川の相性が良かった、とかかなあ。
178名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 18:33:43 ID:35/F07En0
>>172
下川に企画の才能があったら
DR2やフィルスの段階でブレイクしてるはずさ

まあ個人的に鎖やTtTあたりは凡作というよりは迷作or怪作だとおもってるけどなw

ダークな陵辱系の抜きゲーのはずなのにまったく抜けずそれどころか
悪役が唯一の萌えキャラで陵辱シーンでなぜか笑いをとる「鎖」
エロゲーなのに「漢」しか記憶に残らない「TtT」
……普通こういうエロゲーとして間違った方向に尖ったのは
大手じゃなくマイナーメーカーが出すものだと思うけどな
179名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 18:44:44 ID:0h4dmiKG0
どれだけがんばっても
今のゲームのボリュームにも内容の質にも
全くついていけないことは
自分達が一番痛感してるんだろうな
これからどうするつもりだろ

元五輪選手のおじいさんが現在の代表選考会に出場したって
勝負の世界にはハンデも手加減もしてもらえないのだから
180名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 18:46:38 ID:bCXRmdAP0
今TtTと聞いて思い浮かべて、
アルサル、アロウン、オガム、ミルディン、タリエシン、リアンノン、リムリスの順で止まった。
ちっこいのとか妖精さんとか金髪とか緑のとかアザラシとか名前が出てこないな。
面白いゲームだったと思うが、なぜコンシューマーじゃないんだろ。
181名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 18:47:48 ID:xAqO/cd80
いい年して他人のせいにしてはいけない
がんばれPLAYM
182名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 19:06:49 ID:pcCVtpx60
相変わらす下川ばりに下は見ません、なスレだな
183名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 20:20:40 ID:dRe6iHiq0
下がないから
184名無しさんだよもん:2007/07/10(火) 21:00:36 ID:7OPs+Qi50
メギドも怪作だろう
枕だからな
185名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 00:29:08 ID:g8kYH07G0
実力はあるんだからちゃんとユーザーを向いた
作品つくればいいだけだろ

信頼にこたえて見せろ
186名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 00:46:12 ID:vUxArtx20
実力ってのも曖昧な言葉だよな。才能とかと一緒で。
俺はできたものでしか評価しないけど。
187名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 01:04:38 ID:g8kYH07G0
それはそうだな
だがそれではあまりにむなしいw

可能性への期待感とでも言おうか
188名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 01:55:47 ID:BDD7dtwK0
>>185
だから実力がないんだと何度言えば(ry
189名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 02:53:22 ID:EN2jX0rK0
>>185

信頼? そんなもの何処にあるっていうのさ?
190名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 09:11:17 ID:k263Kr7x0
この場合の信頼は>>185が勝手に寄せているだけなんだから、他人がどうこう言うものではないだろ
191名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 09:16:47 ID:ZTlevh5N0
今までわざとひねくれた物を作ってるのかと思ってたけど
単にユーザーの求めてる物を本気で理解できてないだけ
だったことがレイナナではっきりしたからな

完璧な物を作る実力も無い
ユーザーの需要を見抜く実力も無い
なんにも無い連中を過大評価するんじゃあ「型月は文学」と同じだよ

作ってるやつらの実力もそれを支援してる奴も
誇大広告の塊みたいな連中ばかりだと
作られるのもやっぱり誇大広告みたいな物ばかりなんだな
192名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 12:16:37 ID:y7Yi9ubC0
「このメーカーは、好きですか」
「え…?」

「わたしはとってもとっても好きです。
でも、なにもかも…変わらずにはいられないです。
楽しいこととか、うれしいこととか、ぜんぶ。
…ぜんぶ、変わらずにはいられないです」

「それでも、高彦が好きでいられますか」
「見つければいいだけだろ」
「えっ…?」
驚いて、俺の顔を見る。

「次の楽しい作品とか、うれしい作品を見つければいいだけだろ。
あんたの楽しいメーカーや、うれしいメーカーはひとつだけなのか? 違うだろ」

そう。何も知らなかった無垢な頃。誰にでもある。
「ほら、いこうぜ」

俺たちは忘れ始める。
拙い、拙い高彦を。
193名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 12:29:22 ID:y7Yi9ubC0
オレたちは悪をせいばいする正義の味方
ひと呼んで・・・VAバスターズさ
194名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 12:47:58 ID:i6lRiJRD0
>>191
と、「俺だけは客観し出来てるんだぜ? んふん?」
なんてありさまの君もスレにいてくれるくらいだから、
まだまだマシって事なんだろ、PLAYMは。
色んな奴がいるわけだ。

つうか今更1人のレスがどうだったところで
PLAYMはどうだこうだと論評できる状態にあるとも思えん
195名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 13:48:10 ID:g8kYH07G0
だが応援してる人間もいる
見下して溜飲下げてる下衆だけじゃない
196名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 13:57:26 ID:LAF1Z68U0
191のように考えている人間が何人いるのかは、次作の売り上げではっきりする
残酷なほどはっきりと
197名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 18:39:43 ID:zsL/wqIU0
次作があれば・・・・    の話だがな
198名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 18:47:11 ID:2/uRCXDy0
http://www.imgup.org/iup415955.jpg
業績を上げるのはかんたん。水無月をはずして学園恋愛AVGを作ればいい。(メイドロボは絶対必要)
それだけで3000本以下という屈辱は免れる。
素人だって思いつく。



http://www.imgup.org/iup415952.jpg
199名無しさんだよもん:2007/07/11(水) 23:25:55 ID:+MaM6UyIO
全然どおでもいい事だが
ナオヒト版ToHeartアニメの海外版DVD買って見始めたんだが
シナリオ監修:高橋龍也
キャラクター原案・監修
水無月徹

のOPテロップになぜか泣いた
200名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 11:07:27 ID:H2PcUDaE0
>>197

ここで終わっては大恥をかいただけ
しかし続けても恥をかきつづける

となると
実力皆無のくせにプライドだけ肥大した高彦は
「鋭意制作中です」と言いながらこのままフェイドアウトしていくのが
最後の自尊心を守る最善の手段と考えるんじゃないかと予想
201名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 12:00:48 ID:0tFJQp8G0
VAVA必死すぎwww
店中リトバスの広告だらけ
202名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 13:33:35 ID:tziqbsoQ0
一方、LeafはPS3へ走った
203名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 15:02:49 ID:uBjfMwAx0
前から下川がPS3がどうのとか言ってたけど本気だったとはなw
204名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 15:07:48 ID:+JrqZNLr0
PS3は一本作るのにもすごい金が必要で
コケる=滅亡
って聞いてるけど
205名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 17:29:15 ID:GTNT7st20
なんで、みんながみんな、高彦に失望しているようなのに、
このスレの消費速度は葉鍵板でも上位クラスの速度なんだろうね?
206名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 17:31:50 ID:lbaZY7qB0
普通に期待しているメーカーやスタッフで
かつ特別語るべき新作情報とかが無いなら
黙って待ってるだけで十分だから。
207名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 17:32:15 ID:xj3F6j/U0
>>161
少なくとも2,500円以上の金を払う価値のあるエロゲーは存在しない。
遊べないただのシナリオゲーとかなら小説でも買うほうが安上がりで済むし。
でもま、こちらが値段をつけるのなんておかしいことなんだけど。
大ヒット洋画のDVDが安くて、売れない深夜アニメのDVDが高い理由くらいわかるでしょ?

>>171
完成形も提示せずに「完成度」などという言葉を使われても説得力がないし、
有名なガンパレが致命的なバグゲーなのに高評価なうえ宣伝費ゼロで新品売り上げ数約20万本なので、
「大差ない」という表現では褒めているのか貶しているのかわからない。
おまえはまずはそういう作品があることを知る努力をしてから出直して来い。

>>176
「ビジュアルノベルは自分たちがやらなくてもいずれ誰かがやったこと」
とか言ってる人間が過信などしないし、一度じゃないものはまぐれ当たりなどではない。
一度は偶然、二度までも偶然、しかし三度もあったなら全て必然。おわかり?

>>179
今のゲームは内容で勝負をしていないから話にならない。
所詮宣伝だからね。メディア展開しないと売れない。誰も見向きもしない。
ま、今のエロゲーの質自体は過去作品の焼き直しレベルで、
ボリュームも不必要なくらい多くて冗長だから褒められないけど。宣伝しなければ売れない粗大ゴミばかり。
もともとエロゲというものはゲーム性以外の部分でほかのメディアと勝負のできる要素などないのだよ。

なんならいま「内容が素晴らしい!」とかいうエロゲがあるなら俺に紹介してみれば?
怖がらずに、自身を持っていれば、叩かれることなんて気にしないで紹介できるだろ?
逃げたら内容が素晴らしいゲームなんてなかったということで^^

>>188
実力あるよ。リアライズをプレイしてわかった。
世間に迎合すれば、宣伝しやすくて売れるものは作れるだろうと思った。しかし果たしてその必要があるかどうか……。
だって、エロゲスタッフの裕福生活や貧乏生活なんて関係ないでしょ、君らには? そんなん人の勝手だし。
208名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 17:36:55 ID:xj3F6j/U0
>>189
なかったら高橋水無月とかいう名前だけで買う奴はいないだろ。
リアライズやレイナナが高彦の名前でなく「面白そうに思えた」から買って後悔したと言うならば、
君らが購入前に当たりか外れかも判断できない無能な不良の地雷探知機ってことだし。

>>191
「レイナナはリアライズの反動で作った」てなことをスタッフが言ってるんだから、
ユーザーが求めてるものなどとはなんの関係もない。スタッフの気分。
そもそもリアライズさえ受けないだろうなと感じていながらも作っていたようだから。
初めからユーザーのことなど二の次だということがわかる。別にそれが悪いなんて言ってないぞ? 俺困らんし。
そして完璧なものなど誰も作れない……つか、軽々しく「完璧」とかいう曖昧な言葉を使うなよ。厨房か?
まったくこの程度の浅はかさでよく「はっきりしたからな」などと言えるよ。

>>200
エロゲー作りは恥の商売だからな。まったくえばれない。
AV以下のヲタ向け産業。エロゲー製作などに自尊心を持つのは同人野郎だけだ。
絵と音楽と文章くっつける程度素人ひとりにでもできる。
んで、商業より面白い同人ゲーム、しかもフリーソフトさえネットには出回ってるんだからますますえばれない。

>実力皆無のくせにプライドだけ肥大した高彦は
そんなものは予想ではなんでもなくただのレッテル貼りだ。説得力がない。
それと「エロゲー製作における実力」の具体的な内容と、
高橋水無月がプライドだけ肥大しているというソースを持って来い。ま、無理だけどね。逃げたらネタ決定。
適当にレスつけて反論した気になるなよ? きちんとソースを持って来い。
こういうことができないとさらに説得力がなくなるわけだよ。

>>206
新作情報がないのに期待してるメーカーって何語だよ。
黙って待たれれる人気メーカーなんてねーよ。
他人とネタにでもしなきゃエロゲの面白さは数分の一以下になるね。
209名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 17:39:02 ID:xj3F6j/U0
いやしかしこのスレの住人はキモイな。
文句があるならいつまでも雫や痕や東鳩の「過去の栄光」にすがってないで、さっさと切ればいいじゃん。
過去の栄光にすがっているのは高彦だ、なんて意味不明なレッテル貼りはしないように。
わざわざ別ブランド立てたんだから過去にはすがりようがないんだよ。
新ブランドのプレイムは変なゲームを作るところですよというアピールもあってリアライズを作ったそうだから。
しかし文句を言ってる雫や痕や東鳩信者は「雫や痕や東鳩の高彦ブランド」という名前で付き合ってるわけだろ?
だから過去の栄光にすがっているわけだ。いやー惰性でつきあうのって見てて気持ち悪いわああ。
俺はリアライズが面白そうだから買って、レイナナは興味がないから買わない。それだけなのだがな。
21歳以上ならそれくらい合理的な行動をしてほしいよ。

ところで、前スレで聞いたきりなんだが、レイナナ3000本のソースはまだ誰も持ってこないわけ?
そういうのすぐ用意できないと嘘臭いんだけど。まあプレステやってて忙しかったんで全部読めたわけじゃないけどさ。
210名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 17:54:07 ID:uBjfMwAx0
PC-NEWS セールスランキング 12/1〜12/31
1. 戦国ランス アリスソフト 63,634
2. ef -the first tale minori 40,843
3. Circus Disk Christmas Days Circus 29,452
4. みにきす つよきすファンディスク きゃんでぃそふと 28,519
5. フォセット Cafe au Le Ciel Bleu 戯画-GIGA- 20,644
6. ダンジョンクルセイダーズ TALES OF DEMON EATER アトリエかぐや 19,266
7. Queenボンジョルの! 女王は制服を脱いだ GJ? 14,239
8. エーデルワイス OVERDRIVE 11,943
9. Sexyビーチ3 キャラクター追加DISC イリュージョン 9,857
10 ぼくと子宮出し女教師 先生の中は精液まみれ MBS TRUTH 7,832
11 Sentinel CLOCKUP 5098
12 雪のち、ふるるっ! ところにより、恋もよう RUNE 4732
13 おキツネSummer 夏合宿・女の子付き しゅこあ! 4698
14 魔ヲ受胎セシ処女(おとめ)ノ苦悦 AIL 4454
15 スピたん SPECIAL FAN BOX Xuse 4317

ちなみにレイナナは23位な
他の月の傾向から見たら23位程度だと2000〜3000本程度と推測できる
詳しく知りたけりゃ自分で過去ログでも見て調べろ
というか異様な長文書いてる奴にキモイとか言われたくないなぁw
211名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 18:02:37 ID:GTNT7st20
>>207-209
>「あぁ、お兄ちゃんっ!」まで読んだ。
212名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 18:10:10 ID:xj3F6j/U0
>他の月の傾向から見たら23位程度だと2000〜3000本程度と推測できる
なんだ推測かよ!

それ2006年のか? 一位のランスでも、初動でたったそんだけしか売れてないのか……。
こりゃいまでも「一万本行けばヒット」の業界なんだな。んじゃ高彦はこれからも食べていけるだろうよ。
糸冬了
213名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 18:22:18 ID:HmkLccJu0
なんか長々と遅レスしてるけど
おれは>>196が真実だと思う

そしてこのスレでは
二回続けてカスをつかまされて
すっかりアンチになった連中が半数で
昔の栄光話にすがるどころか
次の大惨敗を楽しみにヲッチングしたいだけってところ

え?
それはおれだけ?w
214名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 18:30:39 ID:HmkLccJu0
>>208
>「レイナナはリアライズの反動で作った」てなことをスタッフが言ってるんだから、
ユーザーが求めてるものなどとはなんの関係もない。スタッフの気分。


これだけで狂信者xj3F6j/U0が言ってることが
妄想なのがわかるんだが

「今回のレイナナは、リアライズで明確になったユーザーのニーズと作り手側のギャップについて猛反省し、
気持ちを入れ変える感じで、ポジティブ、ハイテンション、エンターテイメントに徹した内容に絞りました。
ttp://www.reinana.net/index.php?eid=50
215名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 18:41:11 ID:3WMJTftR0
またループの予感
216名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 18:43:17 ID:UZve0nvy0
>>212
馬鹿ってのは本当に恐ろしいな
2年に1本しか出さなくて、しかもそれが3000本程度なんて食ってけるわけないだろうが
1万売れればヒットとか以前にレイナナはヒットの半分にすら届いてないわけだしな
アリスソフトみたいに1年に3〜4本きっちり出して、しかもある程度の売り上げをあげてるメーカーとプレイムを比べんな
はっきり言って次元が違う
217名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 18:46:38 ID:uKFDnQBZ0
>文句があるなら---さっさと切ればいいじゃん。---惰性でつきあうのって見てて気持ち悪い

そもそも大半の連中はレイナナで切ってる。
次も買うつもりなのは、ほんの一握りの惰性信者。
もちろん、新規のファンなんて獲得できるとも思えない。
次の売上を見て高彦が青ざめる様は、俺もちょっと楽しみだったりw
218名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 18:47:40 ID:pzN93F/K0
また随分盛大なのが来たな。
話題を提示されると直ぐに食いついて盛り上げようと頑張る
そんなおまいら嫌いじゃない
219名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 21:08:02 ID:aKHGVxsJ0
ま、俺はそんな難しいこと何も考えずに
その日の気分で盛り上がってるだけですから、すいません
220名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 21:58:33 ID:yNvV+qLK0
>21歳以上ならそれくらい合理的な行動をしてほしいよ。
プレステやってて忙しかったとかいうお子様が、こんなことを言い出すのは笑えて良いですなw
221名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 22:57:43 ID:LGc6GiytO
つかこんだけあからさまな釣りなのに
真っ向勝負で弄りにかかるその熱意には感服する。
あれだけ大コケしたブランドのスレにしちゃ異常。
熱意だけならイキのいい若手ブランドのスレ並だ。
むしろ「はいはいあっそ」で流されてた昔より
熱烈になってないか
222名無しさんだよもん:2007/07/12(木) 23:01:08 ID:LGc6GiytO
ごめ途中送信。
そんだけよくも悪くもPLAYMを見捨て切れない
お前らの愛が好きだぜと
223名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 01:31:29 ID:n8MabuEx0
>>191が真理だな
224名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 01:36:30 ID:YZPjTZx30
>>221
むしろ釣りだとしたら、そのためにあれだけの量をレスをする、いつもの彼の熱意を評価してあげなさい
実の所、彼はかなりガチな人間だが
225名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 01:37:56 ID:JkdyOUTp0
>>218
「今のゲームは内容で勝負をしていないから話にならない」だとか
自分の耳はふさいで的外れなことわめき散らすバカには
さすがに食いつきが悪いと思うが



>そういう作品があることを知る努力をしてから出直して来い
アホかこいつ
新入りの全レス野郎はまず過去スレを読む努力をしてから出直して来い

そんなことを知らない奴がこのスレにいると思ってんのか
奇形絵師じゃあ「絵買いゲーの特権」を手に入れられないから
内容で勝負するしかねえ、いや水無月クビが早い
ってループだって何度もしてんだろが

>まったくこの程度の浅はかさでよく「はっきりしたからな」などと言えるよ。
やっぱりこれがいちばん笑えるw
226名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 08:54:53 ID:QGZ7r/a2O
今日も、俺を含めた元ファンによる愚痴と不満と諦観で埋め尽くされたレスがまた書き込まれます。
227名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 09:17:05 ID:o2pVwte90
いつまでこんなことが続くんだろうか
228名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 09:47:27 ID:L8RvDJ790
PLAYM終了のお知らせ
まで続くのじゃ
229名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 09:49:15 ID:NoTFWstM0
ムキになってくれる高橋信者の長文君がいついたから、しばらく活気づくんじゃない
230名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 09:56:55 ID:L8RvDJ790
つーか、平日の昼間でもスレが伸びるのが
水無月の絵と同じ位珍妙だな
おじちゃん、おしごとは?
231名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 10:58:49 ID:OnlNppep0
葉のPS3の話題が出て
開発費の格差にファビョった高橋が
暴れてんのかと思ったぜ
232名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 12:07:13 ID:7yln1Ip+0
妄想たくましい屑だな
233名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 13:25:48 ID:jwWTX7oJ0
葉がどういう状況であれプレイムがもっと厳しい状況である事には変わりない
234名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 14:34:15 ID:qH031LBL0
>実力あるよ。リアライズをプレイしてわかった。
世間に迎合すれば、宣伝しやすくて売れるものは作れるだろうと思った。しかし果たしてその必要があるかどうか……。
>>214


つーかとっくに限界が見えてるのに
やればできるんだからガンバレとか言ってるヤツって
かえって精神的に追い詰めてるみたいでムゴい
235名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 14:45:41 ID:I+FnTNSe0
236名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 17:29:50 ID:uq6AivIa0
>>213
>おれは>>196が真実だと思う
「191のように考えている人間が何人いるのかは、次作の売り上げではっきりする」
のが真実がどうかなんて、どうでもいいわ!

>二回続けてカスをつかまされて
悪評を聞くのはレイナナばかりだが。

>すっかりアンチになった連中が半数で
大半じゃないのか?

>昔の栄光話にすがるどころか
>次の大惨敗を楽しみにヲッチングしたいだけってところ
昔の栄光話にすがり、今後に期待はできないという意見ばかりだ。
ヲッチングなど見つからんな。ソースきぼん。逃げたらネタ決定ね。

>>214
>これだけで狂信者xj3F6j/U0が言ってることが
>妄想なのがわかるんだが
それが君の妄想。

ばんぐる2から。
>リアライズはドキュメンタリーっぽくとか、情感溢れる温度の低い演出を意識した結果、『楽しい』という部分が弱くなってしまった気がします。
>それは大きな反省点として残りました。
>なので、次回作はそこを徹底的に変えたい、楽しいという部分を強調したい、と強く考えていました。
な? リアライズの反動だろ。

>「今回のレイナナは、リアライズで明確になったユーザーのニーズと作り手側のギャップについて猛反省し、
>気持ちを入れ変える感じで、ポジティブ、ハイテンション、エンターテイメントに徹した内容に絞りました。
そもそもこれも同じこと。ユーザーが求めてるものなどとはなんの関係もない。スタッフの気分。
でなけりゃリアライズを購入した人間は、リアライズをポジティブでハイテンションなエンターテイメントだと
期待していたということになってしまうのだが。んなわけねーだろ!
237名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 17:32:43 ID:uq6AivIa0
>>216
>2年に1本しか出さなくて、しかもそれが3000本程度なんて食ってけるわけないだろうが
リアライズ 2004年発売
リアライズPS2 2005年発売
レイナナ 2006年発売

……毎年一本出してるが? おまえは馬鹿以前の池沼だな。
そもそも3000本と言われたのはレイナナだけで、ソースもない。

>アリスソフトみたいに1年に3〜4本きっちり出して、しかもある程度の売り上げをあげてるメーカーとプレイムを比べんな
ならいまは亡きエロゲ雑誌のランクなど載せるな。

>>217
>そもそも大半の連中はレイナナで切ってる。
レイナナ以降が出てないのに「レイナナで切ってる」とはこれいかにw

>もちろん、新規のファンなんて獲得できるとも思えない。
リアライズともレイナナとも違ったトーンのものを出せば可能だな。陵辱系、とかな。

>次の売上を見て高彦が青ざめる様は、俺もちょっと楽しみだったりw
青ざめるのはプレイムだろ。

>>218
馴れ合いは嫌いだな。

>>220
プレステ馬鹿にすんなよ。最近はまってた金八先生のゲームなんて斬新だったぞ。
でも語りだすと長くなるからまた今度。

>>221
最近のねらーは「釣り」の意味も理解してないんだな。電車男の悪影響だ。
238名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 17:34:30 ID:uq6AivIa0
>>223
「レイナナはリアライズの反動で作った」てなことをスタッフが言ってるんだから、
ユーザーが求めてるものなどとはなんの関係もない。スタッフの気分。
そもそもリアライズさえ受けないだろうなと感じていながらも作っていたようだから。
初めからユーザーのことなど二の次だということがわかる。別にそれが悪いなんて言ってないぞ? 俺困らんし。
そして完璧なものなど誰も作れない。コピペかよ!

>>225
>「今のゲームは内容で勝負をしていないから話にならない」だとか
>自分の耳はふさいで的外れなことわめき散らすバカには
>さすがに食いつきが悪いと思うが
いいから早く素晴らしいエロゲを紹介しろよ。いいわけがましいぞ。
紹介きぼんしてる人間が耳を塞いでいるわけがなかろう。

>そんなことを知らない奴がこのスレにいると思ってんのか
>>171がそうだと言っている。ログを読む努力をしてから出直して来い

>奇形絵師じゃあ「絵買いゲーの特権」を手に入れられないから
>内容で勝負するしかねえ、いや水無月クビが早い
>ってループだって何度もしてんだろが
宣伝で勝負するしかないって何度も言ってんだろうが。

>やっぱりこれがいちばん笑えるw
だよな。まったくあの程度の浅はかさでよく「はっきりしたからな」などと言えるよ。

>>229
いつくとか言うほど年中は見てられないよ。
それに俺は高橋信者でもなければ水無月信者でもない。雫〜痕信者だ。特に痕。うひょー痕最高!

>>230
「おじちゃんたち」だろ? 俺はおじちゃんじゃないけどね。まだ二十代前半だ!
239名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 17:37:28 ID:uq6AivIa0
>>231
アクアじゃなくて葉? PS3でエロゲでも出すんでござーますか?

>>233
古参メーカーと新鋭ブランドを比べるなよ!

>>234
>つーかとっくに限界が見えてるのに
つーかだからソースは? 逃げたらネタ決定ね。レッテル貼りをするなと何度も言わせんな。

>やればできるんだからガンバレとか言ってるヤツって
捏造すんなボケ。

で、「エロゲー製作における実力」の具体的な内容と、
高橋水無月がプライドだけ肥大しているというソースはまだかよ>>200
240名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 17:54:41 ID:YIG3Lmpg0
プレイムはやれば出来るんだから潰れるわけない。
絵がクソでも売れたゲームはいろいろあるし。
バックにVAもついてるし、援護してくれる雑誌もあるし何の問題もない
241高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/13(金) 18:02:58 ID:r8s5gd8t0
流石の俺でも返答に困る。

偏執的な安置がいた時の方が活気があってよかったわ。
最近は通夜どころか三回忌みたいな雰囲気でどうにもいかん。
早く新作発表されないかなー♪
242名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 19:27:56 ID:GGXbwllA0
243名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 20:51:56 ID:2hba3DUy0
>>242
その発想は無かった。言われてなるほどなと思った。
244名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 21:31:59 ID:FUJol14n0
ID:uq6AivIa0は高彦か竹中のどちらかだなwwww
245名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 22:00:33 ID:j2VuQZz60
社員認定すれば勝った気分になれるID:FUJol14n0の頭は間違いなくスポンジ
246名無しさんだよもん:2007/07/13(金) 22:03:26 ID:FUJol14n0
わざわざID変えなくていいっすよ^^;
247名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 02:27:24 ID:/67fEVqz0
相手の言葉尻をいじくって勝手に勝利宣言してるだけで
何一つ説得力が無い自称二十代の三十代は
早くもスルー対象になったみたいでつまらんな
248名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 02:56:37 ID:Zkt4KeGn0
「おまえアホww」と裁定を下せる
完全中立の第三者でもいないかぎり、
支離滅裂なカスでさえ、
言い負かすことは原理的に不可能なものだよ。
不毛な徒労を望んでる者だけ、すきなだけ相手すればいい。
249名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 03:46:23 ID:2bPY0gf30
次の売り上げが全てを語ってくれます
250名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 04:09:31 ID:GHFpjU7X0
つまり永遠に結論は出ないのか
251 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/14(土) 04:09:31 ID:f7agD7oB0
売り上げにはもう期待してない。
だって無理じゃん? あんな(不敬
252名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 04:10:04 ID:GHFpjU7X0
こんな時間に同秒とかどんだけ……
253名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 21:10:26 ID:IrdPi1Lb0
>>240
俺はもうまったく雑誌なんて買わなくなったなあ。ネットで充分だしさあ……そもそも雑誌なんて読まんでも
そのゲームソフトが買うまえにいいか悪いかくらいわかるようになったってもんよ。
ああ、雑誌読んでもわからん馬鹿がプレイムに文句言ってんのか。
葉時代の高彦ゲーからエロゲ界に浸かってる古参ならもういいかげんに判断能力をつけろよ!

>>241
通夜と三回忌はぜんぜん雰囲気違うだろ。

>>244
反論できなくなるとレッテル貼りたー恥ずかしい21歳以上だな。
ま、21歳未満でも書き込めるけど。

>>246
反論できなくなるとレッテル貼りたあ恥ずかしい21歳以上だな。
ま、21歳未満でも書き込めるけど。二回も言っちゃったよ。

>>247
>相手の言葉尻をいじくって勝手に勝利宣言してるだけで
勝利宣言とか言ってんのはおまえだけだ。検索してみ。
勝ちとか負けとかブワアアアアアアアアッカじゃねーの。
負け惜しみしてなきゃそんなことは言わんよな。ダサ。

>何一つ説得力が無い自称二十代の三十代は
何一つ説得力のないレッテル貼りだな。

>早くもスルー対象になったみたいでつまらんな
スルーなんて絶対無理無理カタツムリ。おまえら俺の長文に反応すんの何度目だよ。笑っちゃうね。
254名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 21:15:12 ID:IrdPi1Lb0
>>248
君が誰になにを言ってるのかがわからない。

>>249
なら売り上げの話だけしてろ。脱線が多すぎるぞ。

>>251
あなたプレイムの方ですか?

ところで高彦は新作のたびに作品の腐陰気を変えてくるよね。
鍵のように
ONE(家族が死んで泣く話)→KANON(家族が死んで泣く話)→AIR(家族が死んで泣く話)→クラナド(家族が死んで泣く話)
とか毎度ワンパターンな内容にはしないから、
暗めのリアライズと来て、明るいレイナナと来て、さて次はまた暗めのかね。
いや、リアライズは暗いというか悲しい系か。じゃあ今度こそ暗いの、
それこそダークホラー陵辱猟奇なのを……。
255ヽ(゚w゚)ノ ◆Key/ccB81o :2007/07/14(土) 21:30:59 ID:sRJ4GdT60
>>254
鍵はワンパワターンと申したか
256名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 21:38:15 ID:o0Kji4cp0
鍵というか、糞前田がワンパターンでつまんなくて吐き気がする。
257名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 21:52:46 ID:+WAJ4mLg0
>次の売り上げが全てを語ってくれます
に対して、
>なら売り上げの話だけしてろ。
って、次のソフトがどんなものか、出るかどうかも分からない状況で、何を元に次の売り上げを語れというのだかw
自分の時は執拗に売り上げ三千本のソースを迫っていたくせに、それこそソースも根拠もない憶測にしかならん。
試しにちょっと語ってみ。
258名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 22:13:06 ID:mDf3L68v0
うーん、こんな面白みのない釣りを弄って遊ぶ日々が来るくらいなら、
ループ時代の方が楽しかったなあ・・・
259ヽ(゚w゚)ノ ◆Key/ccB81o :2007/07/14(土) 22:32:40 ID:sRJ4GdT60
ここで起死回生乾坤一擲の企画・ディレクター:麻枝准

ライバルは涼元新作@Leaf
260 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/14(土) 22:40:17 ID:f7agD7oB0
その発想はなかったわ

問題は麻枝側に組むメリットがまったくないことだけど
261名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 23:19:27 ID:4qBnCoqA0
このままではじり貧だしどうすんのかね。
解決策(水無月下ろしてthを作る)はあるのだがそれを受け容れてるならレイナナなんて作るはずもないし。
262名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 23:35:03 ID:o0Kji4cp0
売上に関してはもうどうでもいい。
尖った作品を求める次第だ。
リアライズ路線で良い。
ただし、リアライズ程度では甘い。
もっと突き抜けて良い。
263名無しさんだよもん:2007/07/14(土) 23:53:08 ID:zz5of37xO
まあ、個人的に好き(だった)ケロQよりはまだ復活できる気はするんだがな。
三部作があれほど評価受けたのはあの時代において突き抜けている作品だったからて゛、
そーいう作品にこそ信者が生まれるタイプのブランドなんだから、
自作があるならレイナナみたいのや中途半端な東鳩二番煎じは勘弁してほしいよ。




だからといって妙な「カウンター」は勘弁してほしいが。
264名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 00:25:01 ID:6y5zFm9B0
ケロQは同人で毒にも薬にもならないゲーム出してるよ
265名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 01:18:54 ID:g56BPVze0
別にあの時代でも突出はしてなかったような
SFCで流行ってたサウンドノベルを真似して低予算で出来るビジュアルノベルを作ったらたまたまヒットしただけだろう
内容的なもので言ったならもっと優れていたエロゲが沢山あったと思うよ
266名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 01:53:18 ID:FwhOWh/h0
じゃあなぜ評価されたん?

高彦の業績を神格化する気はないけど、
それはいくらなんでも過小評価だと思う。
まあ、「突出」って言葉が微妙で難しいところではあるが。
267名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 02:11:29 ID:TAM8Atq40
>>263
雫のインパクトは凄かったな…
それまでエロゲなんかずっと倦厭してたのに
たまたま雑誌で「電波届いた?」のキャプ画面を見て即座に購入決めたぞ俺

レイナナでは雫みたいに買わずにはいられない衝動が沸いてこなかった
次はもっと尖った企画を考えて欲しい
変なゲームって意味じゃなくて、ガーンと頭にくるような企画
268名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 02:26:43 ID:01jkrj8N0
>>258
あまりにもくだらない奴が来てくれたおかげで、俺はかえって目が醒めたなあ
長いこと積んでた戦女神2とトゥルーEDを見てない鬼畜王ランス、五冊の小説に費すことにした
あまりにも時間がもったいねえから、四ヶ月ほど離れることにする
それまでは何か発表されてるだろう
269名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 02:45:07 ID:M3wf86020
二度と戻ってこなくていいですよ
270名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 03:19:39 ID:+I1vQVq10
そして何年も離れてて新会社を設立したことも知らなかった俺が来ましたよ
なんか凄いことになってるね・・・
ちょっとログ読んだけど、余裕が無い感じがヒシヒシと伝わってくるw
271名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 03:53:15 ID:EkO1Y59n0
余裕がないのは、アンチと信者で、高彦はのんびりしたもんですよ
272名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 04:31:56 ID:9HMQeDuQ0
んなわけないだろwwwww
いつVAVAから切られるかわからんってのに、今ごろのんびりしてたらある意味相当の大物だよwwwwwwww
273名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 05:21:35 ID:bw/WF07H0
もはや作品の出来について
愚痴をこぼす価値すら無いメーカー
274名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 05:25:33 ID:iITLftiYO
>>264
もち知ってる。フライングマタイの頃に戻って欲しいよな。
>>260
東鳩もスタイルも画期的だったが、
実は攻略キャラがバラエティに飛んでたところが神格化された原因か、と。
だって、生身を通り越してロボだぜ、ロボ。
275名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 05:35:09 ID:iITLftiYO
こんな感じだろ。
高彦→余裕がない。
アンチ→もはや逆の意味で稀少。一人二人が粘着。
信者の二割→このスレ見ない。mixiで太鼓持ち。ごく稀少。
信者の八割→脱会。諦観、絶望感。元信者も含めて大多数。


連レスすまん。
ってか、パソコン回線が台風でやられていつまで経っても復活しねー。
276名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 09:02:15 ID:cYMMJ7zW0
八割じゃなくて九割八分だろうな
277名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 12:29:14 ID:vrJ7jL7M0
リアライズが雫のオマージュなら、次は痕のオマージュをやればいい。
伝奇バトルものなら、学園萌えゲーよりは♀絵が軽視されるので。
エロや萌えがダメでも「シナリオ」が良ければ評価される(別に皮肉じゃないよ?)。
278 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/15(日) 12:42:21 ID:BEyvpUNe0
元信者の大半はカルト宗教のことは忘れて幸せに生きてるよ。
ここにいるのは洗脳が抜けきらないかわいそうな人たちだけ。
279名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 14:16:27 ID:R7dgSYj80
その幸せなはずの大半も型月教とかひぐらし教に洗脳されてるわな。
280名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 14:18:20 ID:uE/lOM9H0
本人たちが洗脳されたがってるんだから仕方がない。
281名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 19:41:55 ID:EkO1Y59n0
いまだに信者で型月、ひぐらしにも足つっこんでる俺
葉と鍵からは一歩引いてる
282名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 19:59:26 ID:BRkdLTII0
>>257
>って、次のソフトがどんなものか、出るかどうかも分からない状況で、何を元に次の売り上げを語れというのだかw
>>249に言えよ。

>自分の時は執拗に売り上げ三千本のソースを迫っていたくせに、それこそソースも根拠もない憶測にしかならん。
二、三回だ。執拗じゃない。俺が執拗って言ったらな、十回以上だな。
それとソースってのは情報源のことだ。出てもいない商品の売り上げの情報源ってなんやねん。

>試しにちょっと語ってみ。
なにがいな。

>>258
「釣り」と言えば釣られてないことになるとか思ってる奴多杉。
テメーでスルーできないのを「弄って遊んでる」とか見苦しいわ。

>>261
>(水無月下ろしてthを作る)
東鳩のスタッフを勝手に下ろすな。そもそも問題が起きていないのだから解決するもなにもない。

>>262
エロゲでどういうことをしたら尖ったことになるんだ?
俺的には「エロゲなんてやってないで外に出ろ」ってなくらいだが、エルフが臭作とかでやってたしな。

>>263
レイナナのどこが東鳩二番煎じなんだか。東鳩二番煎じなら萌えゲー全てだろうが。
ところで「ケロQが突き抜けている」ってw
プゲラ

>>265
突出してなきゃパクられないよ。ちなみにサウンドノベルは海外のテキストゲーの真似。
そして葉以前にビジュアルノベルはなかったから、ヒットしたのはたまたまではない。
うえでも言ったが、三度もヒットして偶然とかたまたまとか言うのも苦しすぎ。
283名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 20:00:07 ID:BRkdLTII0
>内容的なもので言ったならもっと優れていたエロゲが沢山あったと思うよ
だから何度も素晴らしいエロゲを紹介しろって言ってんだろ。
まあうえで言ってたのは最近のものに関してだが、しょうがないから過去の作品でもいいからさっさと言えよ。
そんなに自分の信奉作品がぶっ叩かれるのが怖いのかってーの。

>>266
あのさー、評価ってのは「高評価」じゃなくて定評かも含まれるんだぞ。
評価されない作品ってのは誰も知らない作品のことを言うんだよ。知らなきゃ評価しようがないんだから。
まったくこれが21歳以上の日本語能力とはな。まあ、21歳未満でも書き込めるけど。

>>267
>レイナナでは雫みたいに買わずにはいられない衝動が沸いてこなかった
そりゃ業界になかったサイコ要素を取り入れた雫と違って、レイナナに新しい要素なんてなにもないし。

いやしかし電波届いたのCGで買うことを決めるのもどうかしてると思うけどな。
あんな下手絵で……^^;

>>268
四ヶ月も逃げ隠れせんでいいよ。

>>272
この程度で切られてたらほかにもきられているブランドがあるだろうが。ビジュアルアーツブランド大杉。

>>273
それはメーカーに対する愚痴だな。

>>274
バラエティに富んでるんじゃなくどっかで見たキャラクターの総ざらいだったのが受けたんだろうよ。
要はお約束、王道の塊だからな。受けないわけないわ。
そもそもロボ少女なんてそれ以前に既出だっての。かなり辿るがアトムの妹とかピノコとかドラミとか知らんのか?
284名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 20:01:45 ID:BRkdLTII0
>>275
俺はどれに入るんだ?

>>277
痕の売りは伝奇バトルじゃなくてシナリオのインタラクティブ性だろ。おまえ本当に痕やったの?
んな伝奇バトルとかいう少年漫画誌みたいなところしか興味なかったとは……。
あのな、バトルストーリーなんてのは漫画で充分なんだよ。
ノベルゲームにする必要がブルースウィリスの毛ほども必要ねえ。
285名無しさんだよもん:2007/07/15(日) 20:06:04 ID:BRkdLTII0
>定評かも含まれるんだぞ。
低評価、ね。

もうなんなのこの誤字は?
人の日本語能力とかいってる場合じゃないよ!
推敲能力が足らんよ。いや、推敲意思か……。

286名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 00:25:35 ID:7qaJrn/I0
いい加減、長文連レスの君、つまらんから消えてくれんかなあ…
釣りにせよ煽りにせよマジレスにせよ、
周囲を楽しませて、スレを盛り上げてなんぼなんだよ。


>>274
そういやファミ通に連載されてた水玉螢之丞の1p漫画コラムで
セーラームーン以来の絶妙なバランス感覚を持ったキャラ配置、
とか言われてたのを思い出した。
被りや死にキャラもなく全部立てられるってすごーい的な内容だった。
あのバランス感覚は誰のものだったんだろう。
高彦と超先生3人がかりのものだったんかな。

まあ昔話してても仕方ないんだけどさ…
287名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 00:28:53 ID:H09k76qB0
次はおかんエロゲーな
288名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 00:35:56 ID:b05ULvRY0
学園恋愛をやらないのは何故なんだろうね。
多くの会社でフラッグシップソフトといえば学園恋愛ものだ。

なにしろ求めてる数が桁違いに多い。誰もが高校生活を送るからね。
今の赤字体制では健全な創作活動は出来ないだろうに。
289名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 00:39:24 ID:SomEdTUT0
>>255
書き忘れ。MOON.も家族が死んで泣く話だったな。
なんで毎回毎回家族家族やってるんだろうか。
だいたいね、エロゲで家族とか言われてもチンコ萎えるだけなんだよ。
ま、誰も鍵でチンコ立たせるこたぁないだろうけど。
最近じゃエロゲーでさえなかったりするしね。

>>286
>いい加減、長文連レスの君、つまらんから消えてくれんかなあ…
ほれ見ろスルーができない……。

>釣りにせよ煽りにせよマジレスにせよ、
「釣り」と言えば釣られてないことになるとか思ってる奴多杉。
「煽り」と言えば煽りに反応してないことになるとか思ってる奴多杉。
「マジレス」と言えばマジになられてることになるとか思ってる奴多杉。

>周囲を楽しませて、スレを盛り上げてなんぼなんだよ。
なんぼにもならんよ。なにを言っとるのかね君はw
俺が書き込みで食ってるとでも思ってるのかねww

他人に「面白いことを言え!」とか言うなら自分もそうしてみろ。
昔話なんてしてても仕方ないんだろ?

>>287
高彦が作る必要性は?
……スレらしい書き込み、これ一行だけかよ。

>>288
高校生活じゃなくて学園生活です。
ついでにエロゲ製作は不健全です。
290名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 00:49:17 ID:H09k76qB0
あかりの母親とリアライズのかーちゃんがいい感じだったから
291名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 00:55:58 ID:fHQShfls0
リアライズのかーちゃんってどんなんだっけ?
292高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/16(月) 01:00:43 ID:7cf3t7G10
青い髪の綾乃さん
293名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 01:01:29 ID:b05ULvRY0
>>286
コテでもつけてくれたらNGに出来るのにね。

人妻ものって一定の需要があるけど、ヌキゲーはさすがに作れないでしょ。
294名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 01:30:18 ID:zee21UTC0
輝気がヒロインたちと同世代じゃない辺り、感覚が変わってきてる気がす
295名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 01:49:39 ID:7qaJrn/I0
しかし蕎麦屋、亮の母、修二の妹、三沢さん、倫の友達たち、踏み切り少女と…
俺が気になった子は、沙耶以外、全部ちょい役ってのが凹んだ。
踏み切り少女は設定上仕方ないかもしれんが・・・うーん。
同じノリで好きになった観奈は、今度こそシナリオに絡める立場だと思えば
やっぱりチョイ役だなんて…


まあしかしなんだ、
「リアライズは八重視点のゲームだから
 八重が見てない(or興味なくて見ない)人はシナリオで描写されない」
と。
これ自体の是非はともかく、
そういうモノだっていうんだから、そこは仕方ないとして、

…それならそれで山ほど補完シナリオを書ける構造なんだよね。
物語の中核に関わるシナリオや後日談は世界壊すから書けない?にせよ、
もっとさあ、脇道のシナリオなんて山ほど書けるんじゃないか?
まったくシナリオから外れて、
修二との連携ルート途中にあった、他のエゴ使いの小話集みたいなんでもさ。

ギャラリー創設して水無月に頑張らせるのはいいけど(そのギャラリーも更新とまってるが)
高橋もそういうのできるんじゃないのか。

というか本気でリアライズはそれなりに好きな俺としては、
水無月のリハビリより高橋の小話の方がよっぽど待ち遠しいんだが。
どうして書かないんだ。頼むよ。
296名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 01:52:41 ID:7qaJrn/I0
つうかリア発売後に、ばんぐるで水無月がやってたじゃんね、
子守する沙耶と、飯食う修二・亮と、
そして何より日戸を迎えに来る三沢さんと。

ああいうのを高橋もテキストでやってくれってのよー
SSとさえいえないくらい小さなの小出しでもいいんだよ
更新ないよりよっぽどいいよ
ギャラリーもいいけど頼むよ補完ギャラリー見たいなの頼むよ
このさいレイナナを書いたっていいよ。
レイナナで小話っていうと全部水無月担当になるかもだけど。
頼むぜやってみろ高橋。
せっかくPLAYMにはサイトあんだからさ。
297名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 02:01:41 ID:oZEQIRHPO
高橋「融資してくれるとこ探すので忙しいので面倒くさいです。」
298名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 16:40:39 ID:cKu7u2I1O
金にならん事は一切やる気ありません^^
つーか今ネトゲに忙しいので後にしてくんない?^^

by高彦
299名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 16:43:40 ID:wB4zO2yk0
なんで高彦をイタコできるやつが沸いてるの
300名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 16:47:50 ID:FkGAGo840
わかった!
PLAYMにチョーケン入れればいいんじゃん!
301 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/16(月) 17:03:48 ID:f7ewAANm0
マイナスの掛け算じゃねーんだからさ
302名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 17:31:21 ID:dGrAkYAz0
どう考えても足し算になってしまいます
303名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 19:12:30 ID:zee21UTC0
チョーケンの方がよっぽど仕事してるよな
304名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 19:51:57 ID:TjFYZF0F0
とりあえず、絵師として水無月比べようのないくらいマシ
305名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 19:53:49 ID:TjFYZF0F0
×水無月比べようのない
○水無月とは比べようのない
306名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 20:21:53 ID:jgMPT4EF0
>>290
えーっとオカンは神岸ひかりだっけ?
リアライズのオカンほど出番なかったが、あれだけで気に入ったんかい。

>>293
NG指定しなきゃスルーができないってことを認めてしまうのか。脱力。

>>295
>そういうモノだっていうんだから、そこは仕方ないとして、
え……そこで諦めちゃうのか。ここで文句言ってるアンチまでそうだったらがっかりだが。

高橋氏は「八重消えたら八重の一人称も消えるじゃん。だからあれでオシマイ」とかほざいてるが、
そもそも八重の視点で描くのが面白いとかこっちは思ってないんだがな?
素直に三人称にして事件のあとまで描けばいい。ま、プレイムの勝手だけどな。

>>298
金のためならもっとおまえらに迎合した内容にするはずだが。

>>299
プッ
そんなこと言うとかえって嘘臭くなるだけっつの。
ド下手め。ぬわーにが「イタコ」だよw

>>305
おまえ他人に突っ込んでる場合かよ。
307名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 21:49:08 ID:TjFYZF0F0
>おまえ他人に突っ込んでる場合かよ。
志村ー、IDーIDー!
308名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 21:56:06 ID:AbDiK1Ln0
ID:jgMPT4EF0は痕総合スレでも煽りまくってるな
309名無しさんだよもん:2007/07/16(月) 22:04:25 ID:tPMJPwJB0
チョーケンと石ナントカくんだけでバカエロゲー作れるからわざわざこっちくる必要ねー
310名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 01:37:13 ID:2SL1/CoBO
>>308
まあ、煽ったところでもはやそれに必死に反論する気力ある奴はいないから。
どーせやるなら、月厨やらage厨やらタカヒロ厨あたりをねらってくるよ…
311名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 16:01:04 ID:ar0kFWQY0
チョーケンと高橋でさよ教みたいの作ってくれるなら支持しよう
石ナントカ君と水無月でバカゲーつくればいいじゃん
VAと喧嘩別れしてるし無理なんだろうけどなぁ
312名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 19:33:04 ID:bqy/G5N50
売り上げ、千本切るまでは、まだまだ向こうと肩をならべるわけにはいかない
313名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 20:00:41 ID:Bv0wN4Ha0
>>307
水無月に突っ込んでる場合かよ、という意味だぞ。

>>308
ほかには見つからんかったか?
それと「煽り」と言えば煽りに反応してないことになるとか思ってる奴多杉。
つか、何度も言わせおって。

>>310
気力じゃなくて能力だろ。

ああ、ぜんぜんプレイムと関係ない。
314名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 20:25:50 ID:se6sZu+J0
イタコおもしろいよイタコPLEASE!!
315名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 20:48:57 ID:qAYAIXhp0
>水無月に突っ込んでる場合かよ、という意味だぞ。
言い訳カコワルイ
それなら、アンカーは>304になるだろw

アンカーミスとしても意味不明だけど。
316名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 20:51:57 ID:xlibK7jY0
この全レス君は何なんだ?
本当に高彦なのか?
317名無しさんだよもん:2007/07/17(火) 21:01:44 ID:se6sZu+J0
「高彦です。 今、職探してます。 高彦です。」
318名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 02:03:09 ID:Kh3LtkMv0
しつっこくて悪いが、本当に高橋がSS公開しないかなー
水無月のギャラリーと同様にさ。
高橋もちょこちょことでも文章を公開しようぜ。

真面目な話、PLAYMの生存のために
今できることの中では一番大きいと思うんだが…
(まあ、本当に一番大きいのは「とっとと次回作を出す、三ヶ月ペースで」だけど・・・)
319名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 14:19:39 ID:hFnngbCu0
まあエロゲHPの一般論として。
基本的に新作関係しか更新しないところが多い。
当然、新作情報が無ければ更新もほとんどしない。
SSも新作関連で載せてるところがまれにあるぐらい。
発売後のゲームのSSを上げたHPなんて両手の指で余るぐらい。
それも人気があったゲームでユーザーからの要望が高くてサービスとしてという形。

ユーザーから罵倒されててゲーム自体の評判も低いゲームのSSを公開しろとか
夢物語もいいところだぞ。
320名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 16:21:29 ID:+1j9yZed0
>>315
>それなら、アンカーは>304になるだろw
ならん。水無月に突っ込んでないでまず自分の文章能力に突っ込みを入れろって言ってんだから。
そもそもおまえは俺が>>304>>305を別人だと思っているなどとミスリードしていたようだが、
そういう都合のいい発想をするからややこしくなる。チョーカコワルイ

>>316
おまえそんなネット初心者がするようなレッテル貼りで満足できんの?

>>318
ピストルとかこにくちゃの話とかじゃダメなの?
……ってばんぐるにリンク貼ってるかどうか知らんけど>プレイム

>(まあ、本当に一番大きいのは「とっとと次回作を出す、三ヶ月ペースで」だけど・・・)
そんなブランドあんのかい。

>>319
リアライズは知らんが、レイナナが三千本しか売れてないとしたら、罵倒なんてのが夢物語だろ。
罵倒されるほど売れてねーじゃねーか。

それ以前に、このスレにSSきぼんの声があるのだから、評判は罵倒だけ〜なんてのは現実逃避ってもんだ。
321名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 18:55:10 ID:ceFIbS490
さよなら俺もしばらくROMします
322名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 22:46:36 ID:Bh93v5320
>>320
>自分の文章能力に突っ込みを入れろ
入力ミス=文章能力低い という発想がなかったわ。
恐れ入った。マジで。
323名無しさんだよもん:2007/07/18(水) 22:50:03 ID:Bh93v5320
ついでに、文章能力がないと、
絵に突っ込みを入れちゃいけないという発想もなかったわ。
マジ、目からゴボウ。
324名無しさんだよもん:2007/07/19(木) 02:14:06 ID:ePtAtvOT0
全レス野郎を相手にすんなよ
325名無しさんだよもん:2007/07/19(木) 02:40:45 ID:70KYGs2k0
アンチ涙目wwwww
326名無しさんだよもん:2007/07/19(木) 10:44:22 ID:GDd1hpt70
>>322-323
>入力ミス=文章能力低い という発想がなかったわ。
文章能力を高く維持している人間は「推敲」をするからな。

>恐れ入った。マジで。
そんなんで生きて行けんのかね。ど〜でもいいけど。

>ついでに、文章能力がないと、
>絵に突っ込みを入れちゃいけないという発想もなかったわ。
どっかいくのか?
ま、他人のケツを拭くまえに……ってことだ。

うわ、つまんね! 反応こんだけかよ!
あまりにもプレイムと関係がないね。
327名無しさんだよもん:2007/07/19(木) 11:06:47 ID:jOLXUbC50
離脱者が増えてきたが
おっさんニートがガキ臭い長文書いてるのを見て
みんな自分の将来が不安にでもなったのかw

>>326
非生産的、非建設的言葉遊びにつき合わせてないで
さっさと自立しろよ
若者に混じって今月のビジネス能力検定受けにきてた
白髪の中年を思い出したぜ
328名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 01:41:46 ID:DEhCsgzX0
加齢臭スレはメーカーとともに終了
329名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 03:50:28 ID:nFsSdCUr0
>>327
うざいからおまえもグダグダ言わずに離脱してくれうんこ
330名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 06:25:36 ID:JzHqUMog0
ていうか単純に長文全レス君のせいだと思うんだけどな。
離脱宣言がホントか嘘かはともかく、
とりあえず彼が出てからがくんと一気にレス数が落ちた。
331名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 08:48:27 ID:PxE7V94h0
>>330
他人の話を聞かない、自分の話は屁理屈で押し通そうとするからな
相手するだけで凄く疲れるし、議論もまるで進展しない
コミュニケーション不全のひきこもり荒らし
332名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 08:54:07 ID:PxE7V94h0
全レス=ディアブロ
333名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 09:21:02 ID:yYyN2SoU0
ただ奴のおかげで議論じゃなくて叩きのみが目的の粘着アンチも消えてくれたな。
怪我の功名という奴か。
334名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 10:07:10 ID:BkY0iU//0
また湧いてくるから心配すんな
335名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 14:04:19 ID:RtPfY5EO0
新情報までスレ放置でいい
336名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 14:10:59 ID:/YxZtu350
>>327
>非生産的、非建設的言葉遊びにつき合わせてないで
他人のせいにするなw
自立しろww

>>328
高彦だっておじさんでしょうが。ちなみに俺はおじさんではない。お兄さんだ!

>>330
>とりあえず彼が出てからがくんと一気にレス数が落ちた。
グゥの音も出まい!

>>331
>他人の話を聞かない、自分の話は屁理屈で押し通そうとするからな
他人の話を聞かないから屁理屈などと都合よく解釈するんだなおまえ。

>相手するだけで凄く疲れるし、議論もまるで進展しない
議論が進展、ってのはワカメだな……。

>コミュニケーション不全のひきこもり荒らし
結局レッテル貼りかよ。芸がないなあ。

>>332
ランボルギーニ?

>>333
そういう輩を叩いて砕く、俺がやらねば誰がやる、っていう内容だからな、俺の書き込みは。
337名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 14:20:47 ID:3j0FOVcm0
こうすれば売り上げが上がるって意見が聞きたいね。今のままでは先が無いんだし。
338名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 14:24:47 ID:RtPfY5EO0
レイナナが出るまでのアンチの猛烈な叩きは
不当な部分も多かったから信者も熱心に擁護した
しかし
レイナナの悲惨な内容を見て「高彦の復活はもう無い」
とアンチは安心して出ていったし
信者も実力に疑問を持ち始め批判的になった

そこへきて今さら盲目的な擁護はシラケるだけだし
批判イコールアンチという思考停止人物など誰も相手にしない
339名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 15:46:34 ID:mCzPl0go0
正直な話、リアライズの続編でも延々作り続けてくれりゃ全て丸く収まる気がする
340名無しさんだよもん:2007/07/20(金) 16:30:16 ID:3j0FOVcm0
馬場は資金を出してるんだからゲームの内容も口出せばいいのに。
客の意見は聞かないが馬場の意見なら聞くだろうに。
341 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/21(土) 01:15:14 ID:Bdy7QAcy0
馬場自身ここまでの惨状は予想外だったのだろう。
実績ある人だから、と思って任せておいたらひどいことになっちゃったんじゃないかなあ。
次は口も手も出してビシバシやってくれると期待。
高彦もあの年で今更他の仕事とかやりたくないだろうからきっと頑張るさ。
342名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 01:35:01 ID:JukXPbgT0
まごめちんは異業種へ行くみたいね。VAもダーマエ引退が本当だとするとブランドの整理を行うだろうね。
不採算部門の閉鎖はよくあることだし。むしろVAに吸収されて使われる身になったほうがいいと思う。
343名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 01:40:40 ID:FN4CEHCp0
プレイ無はVA全滅の鍵を握るビッグバスターズwww
344 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/21(土) 01:57:47 ID:Bdy7QAcy0
>>343
過大評価にもほどがある。
プレイムより売れてないとこなんていくらでもあるんじゃない?
下を見たってしょうがないわけだけどさ。
345名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 03:08:27 ID:ycMTECD70
>>342
>むしろVAに吸収されて使われる身になったほうがいいと思う。

いや、VAから見てもいらない子だろうよ。
過去実績とプライドだけは一人前だから、
誰かに使われる立場になんか置けないと思う。

使わなきゃいけない側がかわいそうだ。

更に水無月なんてVAに入って何が出来るって言うんだ?
VAがコケシ人形で溢れかえるぞ。
346名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 03:27:47 ID:GV1u7a2X0
おまえの妄想の話なんてどうでもいい
347名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 13:26:27 ID:Xjd58wHuO
結論:粗大ゴミはさっさと棄てましょう
プレイムに関わらず売れてないVA系列のメーカーはさっさと潰してしまった方がVAのためにもいいだろ
348 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/21(土) 13:33:04 ID:Bdy7QAcy0
投資って考え方もある。
今は芽が出ない連中でも飼ってればそのうちヒット飛ばしてくれるかもしれないだろ。

まあ、未来永劫に駄目っぽいのが混ざってることは否定できないが
349名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 14:21:27 ID:g1PTEDT00
長い事この業界でやっていく奴なんてほんの一握りだろうし、
即戦力になれないような奴は飼ってても仕方ないと思うんだが
350高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/21(土) 15:16:04 ID:a3yB2WAI0
ばかだなぁ。男が男を手放さない理由なんて、アレしかないじゃないか
351名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 15:25:40 ID:Q/IFiF7/0
鬼畜眼鏡
352名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 16:41:44 ID:AcL63Exg0
レイナナと鬼畜眼鏡どっちが売れるであろうか
353名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 20:47:56 ID:JukXPbgT0
健 康 第 二

作 品 造 り 第 一

みんなこのモットーを読んでどう感じる?

354名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 22:01:01 ID:haXpGAYN0
ここまでざっと読んで、>>289
>>周囲を楽しませて、スレを盛り上げてなんぼなんだよ。
>なんぼにもならんよ。なにを言っとるのかね君はw
>俺が書き込みで食ってるとでも思ってるのかねww
ここで笑った。
355名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 22:38:05 ID:BsorJ8gr0
とりあえず何か動き見せて欲しいよな。
F&Cの新作出しっぷりを見習って欲しい。

2007年01月26日 赤いCanvasシリーズ なでしこ 〜朱色のらせん〜
2007年02月23日 ぴあ雀
2007年03月23日 EVE new generation X
2007年04月27日 ぴあきゃろG.O. TOYBOX2 〜スプリングフェア〜
2007年05月25日 ホワイトブレス 〜with faint hope〜
2007年06月29日 蔵の中はキケンがいっぱい!?
2007年07月27日 木漏れ日の並木道
2007年08月24日 こなたよりかなたまで
2007年09月28日 ほしフル 〜星藤学園天文同好会〜
356名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 22:47:35 ID:B/cy+kORO
なんやかんやでもし新作でも発表されて
それがレイナナ以上の地雷臭が漂いまくっててもそれはそれでwktkするんだろうなみんな
357名無しさんだよもん:2007/07/21(土) 23:23:13 ID:ZxEcC/360
もはや地雷じゃないな
358 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/21(土) 23:51:49 ID:Bdy7QAcy0
一見してわかる危険物を地雷と呼ぶべきじゃないと思うんだ
359名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 00:07:09 ID:rv79k8WJ0
じごぐるは高彦が本当に嫌いだな。
本当に嫌いで本当に好きなんだな。
まったく。なんつうか。
360名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 00:14:03 ID:r32hSbJy0
マルチで泣きながら抜いたり、先輩の乳首で抜いたり、葵ちゃんの蒼感で抜いたり、いいんちょを縛って抜いたり
散々世話になったのも事実。

なんでこんな事に。冒険はニトロにでも任せれば良かったのに。オーガストのように堅い仕事してくれれば…
361名無しさんだよもん:2007/07/22(日) 06:04:14 ID:7iyzDMGS0
八月は絵で売れてるだけだろ
水無月じゃ絵で売るのは難しい、というか無理
362名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 00:12:12 ID:FBsrb+7b0
F&Cはもうダメだな
粗製乱発は死に体の証拠だ
しかもあんなに出すならブランド分けしたほうが
高級感が出る
363名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 00:14:06 ID:AR2F5Q230
F&C粗製濫造し続けて10年くらいたってないか
364名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 00:22:59 ID:FBsrb+7b0
にしてもヒドス

やたら原画と契約しまくってる噂でてたが
結局はこうなってしまった

毎月いい出来のシナリオ作れるはずもないし
萌えの時代にはついてこれてない
365名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 00:23:25 ID:y1uOdZcS0
10年前はPia2やらNaturalやら出してた頃だろ
366名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 02:19:44 ID:mwDll+PH0
両先生は夏休みですか?
367名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 03:04:27 ID:Dt5glNa20
正月休みと夏休みがつながってます
368名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 08:36:46 ID:tnkqFJoE0
F&Cは新作の蔵の中の何たらの評判が凄かったぞ。
別の意味で。
369名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 11:16:01 ID:KPubtWbWO
F&Cはカクテルとかを撤廃したあたりでなんかおかしくなったな…
まあ、曲芸ヲチ者からすればまだまだ毟りとれる要素はあると思うがw
370名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 12:26:35 ID:FBsrb+7b0
F&Cはセンスあるスタッフがゼロだからな

原画外注を厳選する前に、社員を厳選しろよシンカイ
371名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 15:42:34 ID:1L7yKQ6B0
まあプレイムよりマシだがなwwwwwwww
372名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 20:49:43 ID:UDW8dCqN0
振り向けばやきにくくりぷうぴ
373名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 23:07:39 ID:fGOERvCj0
うにょろげ?
374名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 23:32:30 ID:/4LudAjb0
F&Cはせっかくブランド分けしてたのに去年の頭だったかに
再編しようとして(本体がやばかったのか?)比較的上手く
いってたドリームソフト(旧FC03)にまるごとホビ傘下に逃げ
られたのがトドメだった気がする。

VA再編したらPLAYMどうなんのかね?
375名無しさんだよもん:2007/07/23(月) 23:35:19 ID:EbX48xFm0
>>374
問題は赤字をどうやって返すかだから、吸収して安く使うんじゃない?
アイデスは分社してからおかしくなったね。腕を上げた人間が逃げる逃げる。
376名無しさんだよもん:2007/07/24(火) 11:36:46 ID:rqpaYh0V0
レイナナは人生の無駄
377名無しさんだよもん:2007/07/24(火) 13:32:57 ID:OVgLJBvRO
>>375
定説のように語られるけどやっぱりVAは赤字になってるのかね?
売り上げや開発期間考えると赤字がでてるだろうけど、
それが、高彦たちの持ち出しなのか、それもVAに直結してるのか。
378名無しさんだよもん:2007/07/24(火) 21:15:53 ID:1rRN8JO/0
>>338
>レイナナの悲惨な内容を見て「高彦の復活はもう無い」
高彦の復活、というならノベルゲームで判断しろ。つまり、リアライズの時点でね。

>>339
芝浦が死んだから終わりなんだろ(プ

>>354
それはどうも

>>360
ニトロもファントム以降ぱっとせんな。デモベが受けてるのってロボのデザインだけじゃねーの。
つかファントム2マダー?

>>361
いたるよりマシ
379名無しさんだよもん:2007/07/24(火) 23:27:58 ID:fam1u8740
いたるは普通進化して萌え絵になったじゃん
個性がなくなったけど、可愛くなった
380 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/24(火) 23:53:12 ID:MyaWJPBn0
絵師の珍化ってどうして起きるんだろなあ…
過去にどれだけのオタクが泣いてきたことか。
381な に を つ く っ て も:2007/07/25(水) 01:16:12 ID:8dp67li40
メ ッ キ は が れ ま く り
382名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 01:46:46 ID:yvc89mhE0
珍化する人は多いが、進化した人っているのかな?>絵師
383名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 01:55:54 ID:AJaJt11Y0
アリスの成田屋、ちょも山、織音、K
384名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 02:00:20 ID:prVDryWN0
織音の進化は確かに凄いな
昔からモンスターとかクリーチャー絵は異様に上手かったが、
女キャラに関してはここ数年で異常に上手くなったよな
385名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 02:09:34 ID:GS58EizCO
痕Rの絵柄は最悪だと思うが
特に比べるべくオリジナルのないリアライズレイナナの絵柄は個人的には結構好き

レイナナは内容的にそれ以前のどーしよーもなさなんだがね
386名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 02:54:59 ID:v+8MQvOHO
痕Rもだけど、塗りが今どきこれは無いだろって位安っぽいのも
マイナスだと思う。
387名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 03:50:48 ID:Mn3B1Lmx0
正直、高彦より他のメンバーが心配だ
388名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 07:51:05 ID:qV6yx1vI0
F&Cから原画とグラフィックチームを引き抜いた葉、原画とシナリオライターを引き抜いたCUFFS。
さて、どちらが笑うのか。
389名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 08:44:53 ID:5DZ05RcY0
そういや現keyの主要メンバーってONE作った後にタクティクスからいたるが
切られそうになってそれならばと集団でタクを辞めて独立したんだよな。
未だにいたるにそこまで価値があるとは思えないんだが。
390名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 09:53:22 ID:TQaA744K0
いたる絵て妙に人気あるじゃん
391名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 12:48:49 ID:wnyEugOC0
黒うさってだれ?
392名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 13:03:46 ID:5DZ05RcY0
>>390
今は好きだって人が増えてきたけどONEとKanon発売当初は批判派が大半を占めていた。
ただみんなが慣れてきただけで。
流行りの曲とかで自分はこれ嫌い、って思ってる奴でも、店とかテレビで
頻繁にその曲がかかってて、何度も聴かされている内にいつのまにか
気にならなくなったり好きになってたりするケースがあるからな。
393名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 13:04:43 ID:yvc89mhE0
>>389
人柄じゃないのかな?わからんけど
394名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 13:05:37 ID:k6aSHJIz0
正に慣れってやつだな
鍵のメイン絵師であるいたるという名前に魅力があるのであって、
もし違う絵師があれと同じ絵を違うメーカーで描いてたら見向きもされないだろう
395名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 13:07:17 ID:JZsm1mJF0
久々にwikiみたら相変わらず信者による嘘八百のままなんだなw

>2004年4月にプレイム初の作品、『リアライズ』発売。元々定評があった文章については、衰えが見られず、むしろ数年のうちに進歩がみられた。
ありえねぇw
396名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 14:03:56 ID:t8wqP9RS0
「文章」なら確実に巧くなってたと思うよ。
「シナリオ」とか「風呂敷の畳み方」はとっても酷かったけど。
まあ、「文章」の定義の違いかと。

てか、間違ってるってなら書き換えれば良いんじゃ?
wikipediaってそのための場所だし。
397名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 14:07:22 ID:gJIJ4+ggO
嗚呼、リトバススレの荒れっぷりがある意味羨ましい。
398名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 14:59:18 ID:n1PS99dZ0
>>392
ONEは「巨神兵立つ!」という感じのCGもあって袋叩き状態だったが
kanon/AIRあたりだと塗りの頑張りもあって
賛否両論って感じだった気がするけどな

そして蔵になると個性喪失してつまんない絵になった
とさえ言われていた気がする
399名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 22:35:43 ID:iZVeBMaT0
>>380
萌えねーよ。進化してねーし。いいかげんパースってもんくらい意識しろよと言いたい。基本だろ!?

>>381
まず、同じような内容の商品ばかり出さないから。だから内容の変化に合わせて絵柄も変える。
たとえばいたる絵でバイオハザードとか作ってもおかしいでしょ? つまりそういうこと。

>>382
水無月

>>385
リアライズとレイナナの絵が好きならフツーは痕Rをもっと好きになるだろうがなー。
いやーこれが懐古厨って奴か。どう見ても当時にしても下手すぎたうえ
色数さえ16色しかなかった絵のほうがよかったなどとのたまうんだから。
キッショー!

>>386
16色がいいとか言う人間はそんなこと思わんだろう^^;

>>389
まえにタクティクスにある過去ゲームのデータ消して逃げたとかウィキペディアで読んだなー。
マジだったら犯罪じゃねーの。そんな奴らが家族愛とか描いても説得力ねーな。

>>395
どの部分をありえねぇと言ってるのかがその文章ではわからない。
つまりそんな人間が他人のしかもプロの文章を批判しても説得力がない。

>>397
なんかあったんか。ついに鍵っ子も惰性で商品を買うのが嫌になってきたくらいの内容だったと?

>>398
まるで下手なのが個性だったとでも言うかのようだ。
400名無しさんだよもん:2007/07/25(水) 22:38:09 ID:iZVeBMaT0
>>380
>>381

>>379
>>380

ひとつずつアンカー間違えてるよ
すいません
401名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 00:07:02 ID:WYtXozA40
もう全レスしなくていいから
402名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 00:14:43 ID:5g4j0e9K0
全レス君は水無月だからw
403名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 00:41:00 ID:QuMMLMBL0
もう、そっとしておいてやろうぜ。
一番つらいのは、誰からも相手にされなくなる事なんだから。
今のPLAYMみたいにな。
404名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 01:18:22 ID:aMpiyh/e0
>>400
どんまい(*^ー゜)b
405名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 03:00:41 ID:CO9i9qc70
全レス君にことごとくスルーされる俺
406名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 05:15:56 ID:QFJdTbzD0
せっかく更新あったのに誰もふれてないな
思ったが俺は心底玲奈が嫌いなんだなと
なんだか知らんがムカムカくる絵
いつまでも糞ゲーのキャラ引きずるな
コケシのほうがまだマシだ
407名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 05:57:42 ID:CO9i9qc70
絵自体はかなりまともになった?膝の辺りとか
408名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 10:42:35 ID:1wfsZDVi0
今の無個性トレース氾濫ちんぽ先生乱立のご時世に個性的な水無月御大の絵は素晴らしいとは思わんか?
全く萌えないけどな!
409名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 10:55:56 ID:XUWQ300U0
西又の超本気は
みつみも軽く超える
ttp://wp.madcowdisease.org/gp/Unknown/1103495828127.jpg
410名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 11:14:12 ID:v+UOax8w0
これで超本気www
411名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 11:19:49 ID:ppNYiZ1R0
くびれがはっきりした肉感的な身体がアニメ絵の顔と合わないからといって
今度は極端にくびれが無いw
あれじゃロリ顔に合わせた幼児体型というより
ただのぜい肉ぷよぷよした豚に見える(ある意味リアル
本来アニメ体型は美化されたものだからありえない体型のはずなんだが

結局水無月はどう描いてもヘンにリアルになってしまうんだな
412名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 12:45:41 ID:wpaVzW2L0
ひと月に絵一枚更新

これで一年くらいもたせるつもりだろうか
413名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 14:26:45 ID:fDXQakfw0
414名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 15:25:09 ID:IPNLvFI/0
これは修正前の方がまだいいな。
ちゅーかまゆ毛どこ行った?
415名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 15:28:11 ID:JRC3oSfP0
つーか頭がでかすぎるんだよな。宇宙人みたい。
自分の過去の絵を見てかけばいいのに。
「俺の絵最高」とか思ってるのかな
416名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 15:33:40 ID:/N2SyR1G0
いつものように眉毛は4本
417名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 15:43:06 ID:2HelkMdM0
リトバス不評でプレイム次作も消滅
418名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 15:58:42 ID:JRC3oSfP0
Keyがプレイムの赤字を吸収してくれないことには未来が無くなってしまう。
VAに捨てられたら次はどこが拾ってくれるのだろうか。
419名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 16:16:52 ID:t5aa4/IhO
俺は、今回の絵は二重○つけてあげたいんだが…
特に下半身あたりは十分えろくて(・∀・)イイ
上半身も決して駄目じゃないとは思うが、売れ筋ではないな。
ただ、俺は好きだ。久しぶりに水無月絵で萌えたw
420名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 16:44:45 ID:ZacBaiZjO
>>411
まあそこら辺は、模索してくれてるんかなー程度に
ポジティブに見とくことにしてる。
水無月の絵柄は元々不安定だったのが、
知っての通りここ数年さらに不安定極まりないわけで
一枚ごとにあれがどうだこれがどうだ騒いでも
無駄な気がとてもするようになってきた。

ところで、マジレスなんだが、定期的に出てくる
『眉4本』のレスって、本気で気にしてるん?
個人的には全く気にならない上、
(そこだけに限定していえば)異質な絵柄でもない気がして
『眉4本』を常々いう人がいるのがよくわからない…



…つうか水無月については
頑張ってるねはいはい偉い偉い
って分かったから、高橋のギャラリーマダー?
しつこいがSS位書けるだろ、うpれるだろ、
やってくれよ頼むわ。
俺は水無月より高橋が心配だし。
(最悪、水無月は他原画にすげかえれるわけだし…)
421名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 17:24:19 ID:1wfsZDVi0
観客席の誰に頼んでるのかわからんがメールで直接意見送ったほうが早いぞ
ずっと高橋に粘ty・・高橋を応援してるみたいだしなw
422名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 17:51:19 ID:JRC3oSfP0
物書きは一度レベルが下がったら元には戻れない。
少なくともエロゲは9割がこれに当てはまる。

手を抜いたのか、枯れたのかはわからんが。
423名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 19:07:29 ID:oHDeb3JS0
水無月のギャラリーと>>409を見比べると
やっぱ水無月が絵買いされるなんて到底無理だわ・・・
中身クソでも絵だけで数万の売り上げを出すような人気絵師とは
なんかこう・・・圧倒するような華やかさが決定的に違う・・・

水無月の絵を見ると途端に貧相に思えてくる
やっぱ武内やいたるタイプなんだな
高橋が評価される作品をきちんと作り上げないと
このメーカーは決して陽の目を見ない
424名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 19:24:45 ID:1WcoUed90
TOP絵、谷間でかいのに貧乳に見える。
425名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 19:28:14 ID:FlI2WVnM0
流石に眉4本はネタでいってるんだと思うぞ。

>>423
やっぱ高橋次第だよなあ。
とはいえ、>>409は原画ってよりは
塗りに助けられてる部分が、
かなり大きい気もしないでもない。
勿論、塗りぬきでも今の水無月よりよっぽど上だとは思うが。
426名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 19:47:12 ID:Q99/opXe0
塗りにお金かけたらいいのに。>>413みたいな中途半端な塗りは気持ち悪い。
思い切って陰つけなかった企画ものの絵の方がずっときれいだ
427名無しさんだよもん:2007/07/26(木) 21:28:16 ID:5DvrrAjY0
>>425
眉4本がネタとして成立する事自体ありえない
昔の水無月やその他の絵師でそんな事おきたか?
428名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 00:11:28 ID:4KwK+xLAO
別に眉の事は取り立てて言うほどでもない、ってことだろ。
まあ、他の部分に目がとられるからかもしらんが、
俺もあの眉は気にはならんな。
むしろ、いくら経っても治らないデコの間延びのほうが気に障るw
429名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 00:15:44 ID:CtR28oOR0
ウンコの横にゴミおかれても気にならないのと一緒か
430名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 11:09:43 ID:rlytWrei0
>>426
ああなんていうか
顔はアニメ顔でツルツルなのに
体型や陰影がリアル女みたいに生々しいっていうかね

というか身体だけグラビア写真をトレースしたような感じw
この身体はリアライズの顔のほうが合うと思う
アニメ顔はアニメ塗りのアニメ体型じゃないと

なにかいても顔と身体が分離して見えちゃうんだよなあ…
431名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 14:13:03 ID:4KwK+xLAO
やはりこの数年で竹中はリアル女を「知った」のでは…
432名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 16:29:16 ID:YyhVaKOT0
>>402
21歳以上とは思えない安直な発想だな。ま、未満でも書き込めるけど

>>403
ならスールしろ。言ってることとやってることが正反対だぞ

>>405
誰だチミは

>>406
あのトップ絵は可愛いな。萌え絵じゃん

>>408
いや萌えるよ。ただ顔の可愛さと体のエロさが合ってないが、虹だからいいや。
それにフェティッシュってやつか。

>>411
ちゃんとくびれてんだが。上が十五度、下が二十度。
目糞たまってますか? 線引いてうpりましょーか?

>本来アニメ体型は美化されたものだからありえない体型のはずなんだが
>結局水無月はどう描いてもヘンにリアルになってしまうんだな
「アニメ体型」で「水無月体型」を否定していながら直後に水無月のせいにされても。
結局アンチはどう描いてもヘンに強情になってしまうんだな。

>>415
どう見ても過去の絵のほうが頭身が高い

>>417
>リトバス不評
マジか!
433名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 16:29:57 ID:YyhVaKOT0
>>418
別に葉に捨てられてVAに拾われたわけじゃないし

>>420
ライターもだろ>すげかえ
でもま、高橋氏は企画もできてシナリオも書けるのがすごいな。

>>422
じゃあ物書きじゃなくてエロゲ書きじゃん

>>423
「昔の水無月絵なら絵買いされる」って言ってんのか、それは?

>中身クソでも絵だけで数万の売り上げを出すような人気絵師とは
>なんかこう・・・圧倒するような華やかさが決定的に違う・・・
絵で数万売れるソフトってのは、たいていコンスタントに出してるから、
その認知度のおかげだと思うが。

>>425
モノクロになるとダメさが浮く絵描きは多いな。
エロゲとかラノベの挿絵とかってたいてい塗りで誤魔化してるんだよね。

>>430
アニメ塗りのアニメ体型じゃないとアニメ顔にはならないぞ
434名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 16:33:31 ID:YyhVaKOT0
読み返して気づいた。「頭身が高い」じゃなくて「頭身が低い」だよな、頭がでかい場合は。
俺のカキコ最低!
435名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 17:20:59 ID:E7/g1V0E0
全レスは読解力が無いというより
或る種の精神障害者に類似してるな・・・他人の言葉の全体を把握できない精神障害の特徴に

この時間帯におっさんが熱心に書込みできる理由が判った気がする
治るのかはしらんが
436名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 17:22:41 ID:EZKgJeCS0
俺のカキコが俺の足コキに見えた
それだけ
437名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 19:49:31 ID:4KwK+xLAO
>>435
だから、なぜスルーを覚えられないのか、と小一時間w
438 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/27(金) 23:49:10 ID:4K0PfD9J0
そんなことよりリトバスやろうぜ!
439名無しさんだよもん:2007/07/27(金) 23:52:56 ID:SLmoox5t0
アニメのスタッフとか全然気にしないタチだから気づくの遅れたが、
いま、おお振りのシリーズ構成、黒田がやってんのな。
高彦、まあ、頑張れよ・・・
440名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 00:33:20 ID:cQ1gSseF0
>>438
そんな糞ゲーやりませんよ^ω^
BBおもすぃれ〜
441 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/28(土) 02:23:18 ID:aayDbzhJ0
>>439
高橋は(適切なサポートがあれば)まだまだ一線でやっていけると思うんだけどねえ。
水無月は何かカミサマでも降りてこないことには…
442名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 03:12:32 ID:JGCflZ02O
PS2版リアライズだけであと3年は戦える
俺の胸の中たけで
443名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 05:28:19 ID:lyORxKwqO
>>441
散々スパイラルな話だが。
水無月は、あの放浪する絵柄がうまく歯車が組み合わせればまた復活できる。
だが、高橋は中身が枯れてるから、サポートがあってもつらいんじゃないかね。
企画屋や監督業なら判らんが、ライターとしては、
よほど天啓に打たれたり、再覚醒しない限り……

まあ、「どちらも駄目だろw」という突っ込みがくるのも折り込み済みだが。
444名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 12:18:49 ID:3sZpDIxw0
どちらも駄目だろw
445名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 15:52:24 ID:79rTZvQF0
水無月はいくら努力してもせいぜい 高橋の足を引っ張らない程度の絵を描くのがやっと
高橋はいくら努力してもせいぜい 水無月の足を引っ張らない程度の文を書くのがやっと

そしてそのどちらも
売るための強力な武器にはなりえない

業界レベルにとてもついていけないことは分かっているが
転職できる職種もなく
わずかな惰性信者の出費だけを頼りに細々と経営
446名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 16:02:21 ID:GJOHCoCw0
先人は同人に逃げたり、アニメ畑に行ったり、他業種に行ったりしてる。
どうけりをつけるんだろう。30代後半の働き盛りなのにね。
447名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 16:51:55 ID:XEGgL94x0
しかし三発ヒット飛ばした時点で充分とも言える
儚い世界なのさぁ
448名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 21:41:15 ID:zsnS7Mln0
gがコケたらしいが、結果的にPLAYMが追い込まれることになるんかね?

…逆はないだろうがw
449名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 22:03:04 ID:7ZoE+aSK0
エロゲなんて初動が大半だからな(まあgはエロゲじゃないが)
コケたとしても十分な売上は出てるだろうし問題は無いだろう
問題があるとしたら鍵の次回作じゃね
450名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 22:05:25 ID:kG8KcVAP0
>>435
日本語で桶

>>437
それは>>435がある種の精神障害者だから。
どうせまだまだスルーできずに食いついてくるだろうから慣れたまえ。

>>439
エロゲライターと脚本家の仕事量を比べてがんばれってそりゃいじめだろ。
しかも仕事しすぎのあの黒田様かよ。

>>443
枯れてるのはエロゲ業界。
半月経っても俺に「素晴らしいエロゲ」を一本さえ紹介できてないからね、ここの住人も。

>>445
>水無月はいくら努力してもせいぜい 高橋の足を引っ張らない程度の絵を描くのがやっと
そういうのはレイナナで暗くて萌えない絵を描いたときに言う

>高橋はいくら努力してもせいぜい 水無月の足を引っ張らない程度の文を書くのがやっと
そういうのはリアライズで明るくて萌えるシナリオを書いたときに言う

>売るための強力な武器にはなりえない
宣伝しないと売れない。
エロゲはソフト出すぎなんだから、アピールしないと気付いてもらえないことくらいわかるでしょ、君でも。

>業界レベルにとてもついていけないことは分かっているが
いまだにエロゲ業界は痕を超えるエロゲを出せていないね

>転職できる職種もなく
食べていられるからする必要がない
451名無しさんだよもん:2007/07/28(土) 22:09:08 ID:kG8KcVAP0
>>448
既出

>>449
一回ウンコだったくらいじゃ影響ねーよ。
つか、タクティクス抜けてからクソゲーばっかりだし>鍵
そのうえ毎回家族が死んで泣くのばっかりじゃん! 焼き直しかよ!
芸がないな。

ま、もはや鍵は京アニのヒモよ。
京アニが鍵ゲーをアニメ化していけばアニヲタも原作ゲームを買ってくれる。
それで鍵は食べていける。エロゲヲタに売れなくなってもアニヲタが買う。
だからこれからも大丈夫。
452高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/29(日) 01:19:42 ID:48vxvJ240
リトバスのスタッフに中嶋の名前があったよ、とネタ振り。まぁVA系だから当然ッちゃ当然なんだけど。

>>450
意味もなくかつ唐突に素晴らしいエロゲでも列挙してみるかなぁー。
[遺作][臭作][WA]

ちなみに食べていけるという話だが、エロゲ1本4000円で卸したとすると、
04年 リアライズ(1万5000)=6000万 (12分割で月500万)
05年 リアライズPS2版(3000)=1200万(同じく月100万)
06年 レイナナ(3000くらいなの?しらんけど)=1200万(月100万)

PLAYMの設立は02年05月からなので、07年7月までの5年と2ヶ月でPLAYMに入ったお金は推計8400万。
これを62分割するとこの5年2ヶ月の平均月収は約135万円。
社員5人(4人の時期が長かったが)の給料や事務所税金費諸々を考えれば、とてもじゃないが
「えへへっw」と笑っていられるレベルではないことは確かである。
 
……て、なんで“この俺”がこんなネガティブな話をせなあかんのだ。
453高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/29(日) 01:20:17 ID:48vxvJ240
計算ミスがあって突っ込まないでねっ!
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:31:29 ID:ieGfgSY20

    へヘ
   /〃⌒⌒ヽ 
  〈〈 ノノノハ)))     リトバスコケました
   |ヽ|| ´∀`||   ∫
_⊂[リ∨╂リ]つ━・     
    /_.,l_/~)  ━┳━
 ̄ ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄┃
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:38:01 ID:aWe/OnmT0
もろにこけたな
456高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/29(日) 01:46:24 ID:48vxvJ240
↓次にお前は「水無月はコケシったけどな」と言う
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:47:10 ID:Dr9vxRrm0
水無月はコケシったけどな
458高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/07/29(日) 02:11:47 ID:48vxvJ240
よしよし、仲良く二人でスベったな。
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:02:49 ID:rUmMKnmI0
リトバスなんてキモすぎてプレイできない

SWANSONGやろーっと
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:11:26 ID:iKnYw23o0
リトバスなんかより虚淵新作ジャンゴをやるべき。
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:59 ID:uoK7zOR/0
最新体験版は超絶簡単な設定になってて凹むが、
調整されることを祈って東方風神録をやるのもいいぜ。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:55:49 ID:N3lJoKTV0
>東方
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:06:56 ID:uoK7zOR/0
え、や、その…すまん
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:55:09 ID:pFzly/1O0
>東方
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:08:10 ID:qJZTAdz70
全レス君はプレイム以外に好きなメーカーはないの?
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:17:45 ID:QmEJFTbc0
ジャンゴは儲の擁護が鼻につく。
期待度と煽り文句からの落差で言えば先週一番の駄作。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:09:12 ID:8tBQ3BGM0
いや期待度からの落差でいやリトバスがTOPだろう
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:20:57 ID:NoGf0Mx60
おまいらえろげ詳しいな
俺は墓儀以外のゲームなんてほとんど知らないよ
469名無しさんだよもん:2007/07/29(日) 20:37:59 ID:FulAhd6E0
ニトロなんて基本的にファントム以外凡作しか出してないじゃん
期待するだけ無駄だろ
何故か信者は多いけど
470名無しさんだよもん:2007/07/29(日) 22:28:56 ID:qYrE92Ed0
エロゲ全然しなくなったなあ…
471名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 00:28:41 ID:fKYgmQxg0
ひさしぶりにリアライズから抜き出したテキストデータだけ読んでみたら
よくあるギャルゲーギャグやおふざけ主人公が無いおかげで
まるで正統派の小説みたいだった

意外すぎてビックリしたのは炎上エンドに全く違和感が無い・・・
読後感の虚しさやりきれなさだけをちゃんと残してくれる
ゲームとしてはあれほど唐突に感じたというのに

リアライズはラノベではなく正統派のSF小説に最も近いかもしれないね
ライターが若い頃から本を読む習慣を身につけてるのが判るんだよ
きのこみたいにマンガとアニメ漬ではなくてね
装飾が控え目で素朴な点も正統派
ラノベ ≦ きのこ << ロミオ ≦ 虚淵、瀬戸口 < 高橋 < 小説
472名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 00:40:34 ID:itdVNKRt0
>>471
映画なんかじゃあんくらい唐突な終わり方ってけっこう普通にあるんだよね

ノベルゲって選択肢によっていろいろ話がひろげられる分、存在する要素は全部収集しないと違和感が出るのかもしれんけど
PS2版くらいのオチのつけ方なら普通にケリついてるようにみえたけどね俺は
473名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 00:44:00 ID:w9Sd42vE0
虚淵は儲が騒いでるほどには大したことない。
いつもどこかからのパクリで自分では何も生み出せてない。
まだ試行錯誤を繰り返す高橋の方が小説に近いというのは同意。
暗中模索、七転八倒とも言うが。
474名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 01:00:54 ID:fKYgmQxg0
少なくともリアライズが不評だった原因はシリアスにニーズが無かったからじゃないんだよね
そんなんじゃ虚淵や瀬戸口なんてとっくに消えている
レイナナみたいなゴミを出すあたり連中はひどい勘違いをしてる
反省点はゲームである以上ゲーム的な作り方を逸脱してはいけなかったってことだと思う
オチで盛り上げなくてはならない規則は無いんだけど
多くがそれを求める以上は妥協しないとねぇ それがニーズ


ついでだけど
良い文章は多かったがこの部分にラノベとは異なる実力が光って見えた

"白い線、白い線。
射出された歯車、歯車……。
凝縮された時間。
コンマ数秒間に交差し合う、エゴとエゴ。
自我という形而上に過ぎない存在が、現実と非現実の狭間で具現化し、激突する。
相手の自我を滅ぼそうと、互いに攻撃し合う。"

臨場感を含みながらこれほどアクが無く洗練された文章はロミオや虚淵でも書けない


本当に枯れていないならそれを証明してほしい
シリアス路線で汚名返上は唯一の活路だし実は唯一の武器でもある
475名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 01:06:17 ID:dH/DxzQX0
上田庄吾っぽくなってきてるのが正しいか
ブームにはならない題材が好きで部品のキャッチーさはないが読むとじわじわ面白くなってくるが
あらすじを紹介しようとしても大筋は普通なところとか
476名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 01:15:50 ID:fKYgmQxg0
上田庄吾という人物が何者かは知らないけど
例えるなら夢枕獏や筒井康隆あたりをかなり読み漁った経験がありそう
って感じがした

キャッチーさは無いけど読むとじわじわってあたりが
まさにエロゲやラノベっぽくない正統派なんだと思う
それで読み手をのめりこませるのは実力がないとできない
477名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 01:36:55 ID:eN/otBl10
(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
478名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 01:56:32 ID:RMxqfYGa0
上田庄吾はアリスの人だな
ニトロはハズしたおふざけなゲーム出しても絵師と塗りがいいのと音楽がいいから
損した気分にならないんだなー
479名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 02:26:42 ID:kIiB9JcO0
上田庄吾ってアリスでシナリオ担当したゲームが延期しまくった上に売れなくてアリス自主退社して、
次にラノベ作家をめざしたけれどやはり挫折して今行方不明の奴じゃんwww
あんなのに近づいてたら益々未来はねーよwwwwwwwwwww
480名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 02:56:18 ID:o4aaLc550
小説なら奥深さとして評価されるかもしれないものも
ゲームでは地味の一言で片付けられて売れないんだよな

都会が舞台の精神戦だと
高橋の冷たい文章はずいぶんマッチしていたが
格闘や銃撃戦ではまるで迫力が無いと思う俺
481名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 03:08:07 ID:CtI4EfWpO
実際の格闘シーンより精神的な衝突やゆらぎに力があったのは雫の頃からだからな
482名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 09:03:00 ID:pAwNIC610
このスレにはリアライズは良かったもしくはそこそこだったけどレイナナはダメって人と
リアライズもレイナナも駄目駄目って人の二種類いるね。
プレイム側はリアライズからガラっと路線を変えてレイナナを作った所を見ると、
リアライズは失敗だったと考えてるのかな?
売上本数的にはリアライズは新規小規模ブランドが作ったのならそれなり、中堅以上なら物足りず、
レイナナは新規小規模ブランドでも物足りずって結果に終わったみたいだけど。
483名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 12:20:06 ID:6qf9pH5M0
>>482
全レスくんみたいにリアライズもレイナナも最高!って奴もいますよ
484名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 12:24:01 ID:4aCWybxW0
>>483
あいつは痕Rマンセーなだけで、リアライズはPS2しかやってないし、
レイナナは多分やってないぞ
485名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 12:26:01 ID:NuZAPJUQ0
俺に同人絵師と製作期間三年と
その間のスタッフ全員の給料と
背景草薙と折戸の音楽と麻枝との対談つき広報とVAの惜しみ無い技術協力
してくれれば
一万本売れるゲームは作ってやるよ

大赤字になるけどな
486名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 12:30:02 ID:TIoZUZDC0
ノベルゲーは小説ではなくゲームなんだから、エンタメ性が必要
ノベルゲーに必要なエンタメ性は
ギャグや燃え等のゲーム的装飾、起伏とオチが強いストーリー展開が担う場合が多い
リアライズはギャグに否定的なぶん、せめてゲーム的な盛り上げとラストを強く意識する必要があった

リアライズはそれらが不足してただけで、方向性が間違っていたわけじゃないのに
マジメな話はウケないという極論にとらわれ、エンタメのみに固執した(つもりの)作品がレイナナ

そもそも完全なエンタメ作品を作るには、やはりそれなりの才能が必要で
麻枝にはそれができるが「「高橋にはできない」」 逆に高橋が作れる作品は麻枝にはできない
萌え、燃え、笑いのプロ等の細分化が進んでいる現在では、付け焼き刃の武装では勝負にならない



痕 または (痕+リアライズ)/2程度の "シリアス + 少し笑えるエンタメ"比率が、
高橋にはベストと思われる
487名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 12:54:33 ID:m2yGKq8g0
リアライズの方向自体は決して間違いじゃないんだよね。
そこだけは勘違いしないで欲しい、というかしたら終わりだ。
あと水無月は企画の根幹に触れさせちゃいかん。


かつて陰鬱なハイファンタジーを書こうとしたり、
552.txtでは宇陀児に「雫痕のような路線のもの」をやりたいと語ったり、
独立してみればリアライズ作ってみたり、
ずっとそうなんだから、恐らく高橋自身の軸もそっち方向なんだろうし。

自分の武器が一番有効に活かせる企画でとりあえず全力でやってみて欲しいんだが…
迷走だけはしないでほしい。終わるし。
488名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 13:55:44 ID:Vo8YTRib0
レイナナは直木賞www
489名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 14:16:22 ID:Vo8YTRib0
490名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 16:32:52 ID:JwuFgrFM0
>>489
高橋はもう過去の人なんだなぁ〜、としみじみ思った。
491名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 17:57:00 ID:kZsabt4E0
雫痕のラインに水無月風味を混ぜる事でバランスが取れてたのが、そのバランスが
偏ったり、逆になったりしてるから迷走してるってのはたしかにあるのかもなー
492名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 19:00:21 ID:G8X2hmik0
そして発表される新作情報が
レイナナリベンジの萌えゲーで
中年親父のキモい萌え妄想てんこもり
信者狂死
493名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 19:36:06 ID:O0Vw89R70
俺の中では、高橋はリアライズの時点で半分死んでいる。
でも、完全死亡まで見届けるつもり。
494名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 21:19:08 ID:BVpYapez0
どんなに結果を残しても終わるときは来る。
その終わりまでに信頼と蓄えをいかに残せるかが大切。
495名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 23:16:48 ID:CtI4EfWpO
リア延期、コケシ発売、レイナナと、信頼値は0もねぇな。
金の蓄えもあるとは考えられんし。
あの高橋信者の宇陀児が、高彦とくまないか、と言う質問に対し、
「ただ何の障害もなしに一緒には出来ない状況なんです」
と答えているんだが、
おれはそれを金の問題が絡んでるんじゃないかと睨んでる。
うだるちん、あれでいて貴族で遺産がいろんなとこから入ってくるらしいし。
496名無しさんだよもん:2007/07/30(月) 23:21:03 ID:w9Sd42vE0
>489
スレ半ばまで消費していながらタイムマシン(原作)の名さえ出てこないそのスレの住人は全員クズ。
497名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 02:08:12 ID:WNvOBgnY0
だってロミオスレだもんよ。そりゃクズしかいないだろ。
498名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 02:18:09 ID:SpdreIOm0
ロミオがシナリオにバカ主人公のギャグと泣きを入れるのは
麻枝の影響だろうな
しかしロミオのギャグはひたすらウザいだけで全く笑えない
499名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 09:10:49 ID:1o4aEJxV0
今でも色々とエロゲは数やってはいるんだけど、
たまーに、ふと、高橋復活しねえかなあ…と思考が高橋に回帰してしまうという。
エロゲ体験の根っ子が高橋だからなんだけど。
やはり言葉選びっつうか文章のノリって言うか、
テキストが一番ツボなのは高橋なんだよなあ。
作品としての出来はまた別問題だけど。


ということで、なんとか復活しないもんかねえ…
高橋頑張れよー
500名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 11:03:58 ID:zv9rOe+/0
>>496-498
作品スレでも個人のファンスレでも他と比較する事はまだしも
他者を貶める事はタブーとされてるんだぜ

自分の品性まで貶めてる事に気付くんだぜ
501名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 12:23:57 ID:U5Mq6yHJ0
普段、他を貶める話題では誰も気にしないのにロミオだとこれか
502名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 13:21:41 ID:ZsMyP2u/0
このスレでは今まで
奈須が散々叩かれてきたのに
誰もなにも言わなかったもんなw
503名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 14:01:10 ID:7I+43TjD0
>>500
件のロミオスレ見ると、どんだけ他のライター見下してるんだよって内容ばっかりなんだが
504名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 14:08:33 ID:c3AyeXtI0
ひかくしていいのです
なすだろうがだいこんだろうが
ろみおだろうがじゅりえっとだろうが
たかはしより上なのはわかってます
505名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 14:12:33 ID:5+trS9bC0
506名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 14:17:01 ID:zv9rOe+/0
赤信号渡るの(・A・)イクナイ!!
       ↓
他もやってるのに( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ  ← 今ココ

他所は他所、家は家
あいつがやってるのに何で俺だけ?じゃなくて一人一人正しく考える事が必要
万引きでも赤信号横断でも人がやってるからおk、じゃなくてそれを見て
自分はやらないでおこう、と思う心が肝心

俺今とても良い事言ったね、やばくね?
507名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 14:24:30 ID:5+trS9bC0
正論だな。
他者を貶めて自分の品性貶めまくってるロミオ信者みたいな連中にはなっちゃいかんということだな。
508名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 14:48:36 ID:ZsMyP2u/0
とりあえず型月は例外的に叩いていい
という共通認識があることはわかった
509名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 15:49:20 ID:xPDV+7xg0
VAVAの言う事聞かないんだろうなあ
510名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 17:20:52 ID:Y/Kzcgt/0
つまり、批判するなら該当スレでやれてことでそ?
511名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 18:52:00 ID:F3fN6SmCO
そう
ここで許されるのは高彦叩きのみ
512 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/31(火) 21:03:23 ID:TZ639yYN0
そんなことより次回作まだ?
513名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 21:44:05 ID:L7vcd5Jx0
次回作なんてあるわけないだろ、常考
514 ◆3HZkTdIfMA :2007/07/31(火) 22:30:11 ID:TZ639yYN0
馬場社長のあきらめの悪さに賭ける
515名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 22:33:04 ID:i4LAkhOd0
馬場は自分のミスを認めたくないだろうしね。このまま赤字を垂れ流し希望。
プレイムがこけたら、どの会社も高橋に手を差し伸べないだろうし。

サーカスあたりが拾うかもしれんが。あの田所を拾いかけたんだし。
516名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 22:34:37 ID:1o4aEJxV0
高橋は、誰かの元で管理して使いこなせれば
駒としては非常に高パラメータ。
…なので、どっか拾ってくれないもんかなあ
517名無しさんだよもん:2007/07/31(火) 23:12:45 ID:De6vLFbQ0
型月も当然叩いてOKだ
しかしこのスレの本来の目的は高彦を完膚なきまでに叩きのめすことだろ?
518名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 00:40:12 ID:pIRgbeoN0
灰となるまで叩きつぶされ、そこから不死鳥のごとく舞い上がる。
だといいなぁ。
519名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 01:38:07 ID:rjDdhn6v0
*マイソウサレマシタ*
520名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 01:39:38 ID:L55YsVwk0
次作は雑誌に記事も広告も載せてもらえず
店頭にはほとんど並ばず
かといって隠れた名作になるわけでもなく
期待通りのクソゲーかな
521名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 02:09:48 ID:XlEjScUm0
1行目は流石にないだろ。
2行目以降は・・・
522名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 12:40:48 ID:3wThYvN+0
>>406
発売前も発売後も玲奈だけ人気無いし
影が薄くてぜんぜん印象に残ってないんだよね
個性が無いからコケシみたいな呼び名も付かなかった

石和や敦子なんて描かれても困るけど
うさ姉さんだとか観奈だとか佐伯だとかごまかして
千鶴や楓や初音の絵でも描いた方がまし
523名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 14:20:11 ID:oQCqPs9x0
>>452
>[遺作][臭作][WA]
どこが素晴らしいのか解説しろよ。つか、ぜんぜん最近のじゃないし!
あとWAってホワイトアルバムだろ? あれはダメだろうよ。
同シナリオライター氏の書いた「新興宗教オモイデ教外伝」がクソだったから。
絶対にクソ。信じられんね。まあ歌はいいけどね。歌入ってるボーカルコレクションは持ってるし。

>……て、なんで“この俺”がこんなネガティブな話をせなあかんのだ。
つかそんな計算でいいのか

>>457
いやメタボだろ。なんでこう作家というものにはメタボが多いのか?

>>460
ぜんぜん面白そうに思えない。素直にファントム2マダー?

>>465
メーカーでゲーム選んだりしないし

>>482
リアライズしかプレイしてない俺がいるが。
レイナナはリアライズで暗いのをやったから明るいのをやりたくなったんだっけ。
まあプレイムの気分だろうよ。

>>484
なんでそんな詳しいんだよ!^^;

>>486
小説だってエンタメが多いだろ

>>489
もうガガガはいいよ。いきなりクソ掴まされたから胡散臭い。
524名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 14:26:20 ID:oQCqPs9x0
>>490
エロゲと小説という違う商売で比較されても

>>495
クソが移るから組むのとかやめて。
とりあえずウダウダは日本語を勉強しなおすべきだ。
本当を本統と書くのはやめなさい。漢字は正しく。

>>504
ところで月姫10万本に対してひぐらしって40万本も売れたそうだな。型月の時代は終了いたしました。
なんかもう商業とか同人とか区別してもしょうがないね。売れすぎだろひぐらし。

つか俺が聞いたのはノベル系で素晴らしいエロゲなんだけどねえ。
エルフとかアリスとかの遊べる系ゲームを紹介されたらそりゃあんま文句とか言えんよ。
システムからして遊べるようにできてるんだから反論できない。
ただ、大悪司をプレイすれば、大番長はプレイしなくてもいいし、戦国ランスもプレイしなくていい。
似たようなものはどれかひとつでいい……それくらいのことは言えるけどね。

ノベル系はそういうのに比べたら遊べない。だからこそ遊びがいがあるとすごく感動する。
だからそういうのをもっと作ってほしいね。ノベゲー製作者には。
525名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 16:53:41 ID:AgR0AUDr0
ひぐらしはシリーズものだからだろ
526名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 17:04:23 ID:kxBn+0TT0
>>525
えろげじゃないし、内容も月とくらべると一般受けしやすいからじゃね
527名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 17:25:42 ID:9lEVvzuS0
鈴平だけだったら、またいつもの事かと思うが、アゴも離れたとあってはねぇ。いろいろ理由付けはしてるが。
528名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 17:31:01 ID:neNOnMBk0
ひぐらしは一作で40万本売ったのか、それともシリーズ通算で40万本売ったのかって事だな。
もしシリーズ通算での売上本数なら、それと一作ニ作しか出していない作品とを比べるのは無理がある。
529名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 17:39:30 ID:OIWlTOj70
内容以前に月姫ってアニメ化やらメディア展開前に生産終了してて上積み出来ない状態な気がするが
530名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 18:22:13 ID:TOW22K8e0
ひぐらしは
出来のいい第一話をまるまる無料体験版としたのがでかいと思う

>>523
>WAのライター
明らかに今は抜け殻だからw
ファウスト掲載の小説がアレだったし
さすがにあの小説だけからWAもクソと決め付けるのは勘弁w

WAそのものについては好みの問題
システムが地雷なのははおいといて
君望やスクイズのようなドロドロが大好きな人には物足りないはず
あとあの気取った文体が鼻につく人や
あの明らかに狙っている妙に臭いセリフの数々が苦手な人にも向かない

まあシリアスな浮気ゲーのパイオニアだから当時としては斬新だった
こともでかいな

たとえるなら丁寧に綺麗に磨き上げたグラスを最後に床に叩きつけて
割るような雰囲気を俺に感じさせてくれるゲームで
今でも好きだけどな
個人的には今でも厳冬を感じさせてくれるいいゲーム
531名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 19:33:55 ID:8v2U7o+bO
うだるちんを馬鹿にするのは、たとい全レスくんのような電波でも許さない。
まあ、オモイデ外伝が名作ではなかったのは認めるがw
宇陀児の最高傑作はあの手記だからな。

っていうか、全レス君は他人の否定しかしないけど、そんなの無知でもできるし、
彼にとって中心になってるものがよく分からないんだよね。
アンチってなら解るけど、何で粘着してんの?
532名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 19:44:59 ID:W5evZryN0
>>531
彼が自覚してるか判らんが、
彼の中の一番の目的は
君にように易々と食いついてくれる優しい人に
かまってもらうことだと思う。
533 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/01(水) 19:48:18 ID:rnDHg2jz0
純粋な疑問なんだけど、
面白くない奴と会話してて楽しいか?
楽しいなら別に俺はかまわないんだけど。
534高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/01(水) 21:08:34 ID:WgYEo1vG0
全レスってラノベ板のガガガスレ(Part1か2)でうだうだ文句書き込んでたやつだろ?
うだるちんを「本当にLeafにいたライターかよ?」だのなんだのこき下ろしてた馬鹿。
口調やら無知さ加減やら、そっくりなんだが。
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181135519/
535名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 21:24:34 ID:W5evZryN0
いやまあどこの誰だろうと心底どうでも良いので
あんま餌をあげないほうがとか思っちゃうですよ
536高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/01(水) 21:27:18 ID:WgYEo1vG0
ごめんねごめんね
537名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 22:30:04 ID:6XS/Wk/jO
まあなんだかんだで俺は利亜PS2を神ゲーとして崇め続けてやるせフヒヒヒ
538名無しさんだよもん:2007/08/01(水) 23:41:31 ID:NvWyFI9j0
仏ゲーの間違いじゃないのか
539名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 00:09:53 ID:Iluu6G+gO
>>535
了しょ(ry
540名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 08:39:06 ID:LYnrMK280
531みたいに言い返したくなるのはわかるけど
全レスへのレスはいつも
「あなたの認識は間違ってるので、独力できちんと調べてから発言してください」
でテンプレ化すればいいんじゃねえの
間違っているのに自分が正しいと思っている人間は手に負えないんだから
相手してると疲れるだろう?
541名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 09:25:58 ID:Xs2wmA+80
別に意思統一しなくても相手したい奴はすりゃあいいししたくない奴は無視すりゃいいだけで
今更荒れるなんて言葉を使うまでもないスレだからな
俺としては次に出てきた時ひぐらし40万本をどう弁解するか楽しみwww
542名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 09:32:24 ID:lP6w3SAN0
ピストルマン作るならCOWBOYBEBOP的にしないと絶対ダメ
みたいに此処の人間が言っていたが
虚淵の新作はまさに
まともなピストルマンそのものになってるね



やはり他のライターの方が
何がカワイイか・カッコいいか・おもしろいかを理解してて
ずっとユーザーに近い若さと感性があるな



まあ高橋程度のアクション描写であんなもの作ってたら
笑いものになっていただったろうな
543名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 11:15:24 ID:Iluu6G+gO
あれはネタだろ、たぶん。きっと。おそらく。
あと、高彦の向いてるジャンルとピストルマンは決定的に方向性が違う気がする。
今流行るのは型月やnitroみたいなジャンプ(それもUJ)風味の戦闘ものなんだろうけど、
高橋は80年代の伝奇もの(平井、荒俣や笠井)になってしまう。
544名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 16:28:19 ID:fmaDVj5b0
>>525
>>528
それでもぼったくり商法についてこられる魅力があるということだ

>>526
確かにエロゲではないが、同人ゲーの、ひぐらしの購入者なんてどうせ18歳以上だろ。
18歳未満でも、通販なら年齢や生年月日の提示が必要ない店もあったようだから、
それほど影響ないかもしれないけど。そうするとエロゲでもそうでなくても条件はそんなに変わらんかな。
でもやっぱ、18歳以上しか買わんかっただろ。

>>529
月姫はコミックスがまだ連載してるようだが、ひぐらしのコミックスの半分程度の売り上げらしいぞ

>>530
褒めてるようには読めないぞ!>WA

ひぐらしは一話がつまらんから切っちゃったけどな。
登場人物に感情移入できないよ。古新聞やらよそ者程度のヨタで事件を疑い始める主人公にはついていけんよ。
事件ってのは不可解さより重要性で調べるもんなんだよ。
UFOなんかより殺人事件のほうが重要だろ? つまりそういうこと。
別にひぐらしの主人公の目のまえで殺人事件が起きたわけでもなかったんだからほっとけっつーの。
富竹氏が死んでから行動を開始するならいいけどさあ。そのまえからだもんなあ。

そもそも高橋シナリオのようにキャラの会話が面白くないし。

>>531
指ついてんだから書き込めるだろう。深い意味などない。

>>533
トリップつけるような個性が君にあるの?
545名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 16:33:56 ID:fmaDVj5b0
>>534
落ちてるし

>>540
スルーすればいいんじゃなかったの?w

>>542
読みゲーでガンアクションとか、どこがやっても面白くないし。
俺がニトロのファントムを楽しめたのも、ほかのエロゲと比べて浮いてたから。そんだけ。
決して「かっこいい」とかじゃない。そうか、だからニトロに「一発屋」というイメージしか感じてないんだな俺は。
つか、肉体のアクションってのは動画が一番なんだよ。
どうあがいてもエロゲのようなテキストと紙芝居じゃ勝てんよ。
文章読みたいのにエフェクトとかかけられたらウザイだけだし。
FFとかディスガイアとかの魔法エフェクトはカットしたくなるだろ?
リアライズは精神のぶつかり合いの比喩だったから文章でよかったんけど。
ニトロはそういうのと違って即物的なのしか作らないからな。

>>543
型月はジャンプじゃなくて特撮だろ
546名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 17:51:42 ID:5ZaiHygF0
リアライズの話題は結構長持ちしたが
レイナナは二ヶ月ももたなかったな
547名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 18:19:52 ID:BRT0aBGe0
邦博のシーンとか見てると、高橋のハードボイルドはいけそうな気はする
和製のウェットなハードボイルドになるだろうけど
ていうか、高橋自体マッチョ野郎(肉体的な意味だけじゃなくってね)だから
そーゆー男が内心グジグジしながら生きて行く話とかうまく書けると思うんだけどな
548名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 19:59:53 ID:+hCxtBh40
虚淵は感性が若いというより骨の髄からB級作品が好きなんだと思う
549名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 20:10:36 ID:prhQXJ/PO
>>548
それはタランティーノに通じるな
だから、タラも虚淵も好きなんだな


高彦は論外
550名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 21:04:44 ID:OgOFTSlaO
新作情報自体はまだでも、新作出す予定があるのかどうかだけはハッキリして欲しいもんだ。
あの惨敗っぷりで次があるのかって思うけど、解散する気配も無さそうだし。
551名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 21:06:44 ID:1JrZ7ECw0
>>550
解散はしないけれど新作は出ない、だとかなり悲惨じゃないか…
552名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 21:15:55 ID:4zWhHEaq0
ギャンブル物が読みてえ
553名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 21:53:44 ID:gSyU5hzX0
最近、PLAYM好きじゃないやつが混ざってないか?
全レス君以外にも。
554 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/02(木) 22:10:54 ID:ZYgqDVMG0
>>551
その場合は高橋が他で仕事することになりそうなので、
むしろ望むところ
555名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 22:49:15 ID:PZ5DcdDC0
図らずも虚淵もやっと評価されるようになってきたのが嬉しいな。
きのこ、高橋、麻枝と比べると何故か空気扱いだったからな。
寧ろ誰も触れたがらない感じ。ヴェドゴニア小説だけ読んで
評価下したりな。おいおいアレは監修だけなんだよクソハゲが。

>>548
高橋とはタイプが違うな。高橋はオーケン以前からの流れの
形而上に於ける精神と精神との鬩ぎ合い、削り合い、殺し合い
でより心象描写に依ったもの、虚淵は文筆による視覚的な映画
風表現に傾倒してる感じ。良い意味で上っ面の。だからこそB級。
前者はやはり雫でのような作風の方が光る。
東鳩も浩之の独白めいた部分なんか所々良い味出してる。
つまり高橋はもっと悩むべきだ。モヤモヤしろ。もっと。
556名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 23:05:21 ID:1JrZ7ECw0
> 図らずも虚淵もやっと評価されるようになってきたのが嬉しいな。
> 何故か空気扱い
> 寧ろ誰も触れたがらない

ええええそうかぁ?
うるさい位に評価されまくってたんじゃないのか。
特に初期。虚淵=ニトロで一気に名を上げた頃。
興味なかったのにやたらと名前聞いた覚えあるぞ。
557名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 23:07:45 ID:gSyU5hzX0
553で書き込んだばかりなのにこれだからNitro厨は……。
558名無しさんだよもん:2007/08/02(木) 23:10:51 ID:1JrZ7ECw0
へ、553はアンチがいる云々って事かと思ってたぜスマソ


>>554
それに繋がるなら大歓迎なんだけどな。
元々、高橋には誰かの企画の下でリハビリしてみて欲しいと思ってるし、
高橋にはリハビリと、流行の確認になって、
俺には高橋テキストが沢山見れるって事で
そりゃうれしいんだが・・・
問題はそれに繋がらなかった場合で…
まあ、破滅の妄想ばっか見てても仕方ないんだが。
559名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 02:17:03 ID:AMYKznTr0
型月スレを覗いたら
あっちの方がストレス溜ってそうだった
ずっと新作情報が出ないまま
関連商品や小説の話題ばかりだからな
560 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/03(金) 02:27:59 ID:uBPnGJVy0
虚淵は超メジャーだろ!
みんな鬼哭街だけでもやるんだ、あれはヴィジュアルノベルの頂点だから。
561名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 02:32:16 ID:1dC6lIRO0
>>559
こっちは出たって言ってもレイナナだぜ?
562名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 02:39:16 ID:AMYKznTr0
ホロウにDDDにZeroだからなあ
向こうの方がずっとぜいたくか
こっちは新作どころか
つなぎの話題すら無いのがループの原因だもんなw
563 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/03(金) 02:39:39 ID:uBPnGJVy0
出ないほうが希望持てるだけマシってものもあるよね
何とは言わないけど
564名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 04:36:14 ID:DDpEImEeO
>>559
質は賛否両論あれど、売り上げや規模は確実に業界の頂点だからな。
今の位置から転げ落ちるのが怖いんだろ。
いつか昔に俺たちも感じた感情だ。それから先のことも俺たちは経験している。
565名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 08:46:14 ID:VhpK9K5L0
虚淵を始め有名ライターのほとんどはエロがヘタだな。
無理矢理書かされたのかと思うぐらい薄かったり、練り込まれた戦闘描写の数倍やる気がなかったり。
そういうのを見る度に一般行けよとか売上目的でエロ付け足すなと毒づきながらも高橋には
まだアドバンテージがあるなと思っていたんだが、最近の作品を見る限りでは高橋もエロが
書けなくなってきているような。
566名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 10:46:52 ID:6YlYCdHv0
エロが少ないと言われたリアでも
レイナナよりは何倍もマシだった

コケシは雰囲気と顔が何かに似てると思ってたんだが
比良坂初音だ
コケシがレズっ気もあるバイだったらよかったかなー
そういうシーンがあればバスケ部二人の八重の奪い合いが
もっとドロドロしたイメージになった
567名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 15:15:29 ID:k6zzKodE0
>>548-549
どっちも 動画 やんけ

>>550
ガンダムも仮面ライダーも何度惨敗を繰り返してもシリーズを続けてきたぞ。
初代ガンダムなんて打ち切りだったらしいしね! 社会現象起こすまえに、いきなり、だよ。

>>555
>図らずも虚淵もやっと評価されるようになってきたのが嬉しいな。
>きのこ、高橋、麻枝と比べると何故か空気扱いだったからな。
きのこ、高橋、麻枝、虚淵とならべると、最後のだけ漢字読めないし

>ヴェドゴニア小説だけ読んで評価下したりな。
>おいおいアレは監修だけなんだよクソハゲが。
面白かったんだが。ゲームに手を出そうかなと思ったくらいにね。結局買ってないけど。
逆にデモベとかクソハゲだった。ゲームと同じライターが書いてたらしいが、
そりゃもうクソつまらんかった。なんとかジンだっけ? まあウダダのオモイデ外伝よりはマシだけど。

>>558
高橋氏は流行を追っても意味がない、でも先を行き過ぎると誰も見向きしない、
だから流行ってるもの+αがいい、みたいなことを言ってたが。
しかし俺でさえいまエロゲ業界でなにが流行ってるのかとかわからんわ。
なんかね、数年前から同じ作品のメディア展開を続けて商売してる印象しかない。
Fateとかデモベとかひぐらしとか。それを真似たうえで、+αってどんなんよ?

>>559
えーーーー信者はそれで満足なんじゃないのーーーー?
だってそんなこと型月に言ったら、ゲーム作品なんて大きく分けて
月姫とFateのふたつだけしか出してないじゃん。おいおい高彦の何倍少ないんだよ。
568名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 15:16:26 ID:k6zzKodE0
>>560
俺はそれを素晴らしいエロゲの紹介だと受け取るが、どこがどうヴィジュアルノベルの頂点なのか教えてくれ。
「エロゲの」ではなく「ビジュアルノベルの」とか言ってるところからあまり期待できんけど。

>>561
は? 型月と比較するなら東鳩だろ。
型月 月姫→Fate
高彦 雫→痕→東鳩
ほらみっつめ。レイナナなんてそのまた先だよ。

>>562
ピストルマンとこにくちゃ

>>564
>売り上げや規模は確実に業界の頂点だからな。
それはエルフとアリスと鍵だろ

>いつか昔に俺たちも感じた感情だ。それから先のことも俺たちは経験している。
葉が業界の頂点だなんて感じたことはないが

>>565
男ばっかり活躍するのと、下品さのない明るい女の子の物語でどうエロを書けと言うんだ

>>566
コケシってなに? 別に比良坂初音はコケシに見えないぞ。
そういやあの原画家は一時アゴ絵がすごいことになってすぐ戻したような。
しかしアトラクナクアは面白そうなシチュエーションに見えてシナリオはつまらんかったなー。
妖術やらなにやらで周囲騙せちゃ潜伏してる臨場感ないじゃん。アフォかっつーの。
569名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 16:59:14 ID:cE9chAs+0
>>567
キチガイにレスなんかしたくないが、得意分野の話で適当なこと抜かされては黙っちゃ居られない
いいか、あれらが今でも生き残る一流ブランドなのは、惨敗の次で確実に取り返す適応力があったればこそ
バカプロデューサーが腐ったことやって惨敗すれば首切って有能な人材を配置する、ネタの選択ミスれば即テコ入れする
これが最も顕著なのは戦隊シリーズ、伊達に30年以上続いてない
今年はまたバカPのせいで惨敗決定的だから、来年はまた必死で取り戻しに来るだろうな

コケシの後にクソナナ持ってくるバカブランドにゃ真似できねー事だw
570名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 18:01:09 ID:gU75MPWo0
>>566
おにぎりくんにあやまれ・・・
571名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 18:11:49 ID:9NZZMf1o0
似てるのはかおじゃなくて髪型だな
572名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 18:54:36 ID:+YOjJgmZ0
キチガイに餌あげるキチガイが出たか。
これだから…
573名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 20:05:12 ID:z5B48TBJ0
隔離板で暴れる虚淵儲か……。確かに奈須クラスだな。
574名無しさんだよもん:2007/08/03(金) 20:05:19 ID:DDpEImEeO
キチガイに餌あげるキチガイに餌あげる奴がでたか…


と、久弥スレなら新たなスパイラルになるなw
575名無しさんだよもん:2007/08/04(土) 09:01:31 ID:55iqbKcU0
売上トップがエルフ、アリス、鍵とか全レス君はどれだけ昔の人間なんだよwwwwwwww
エルフなんてとうに没落して最早死にかけじゃねーかwwwwwwwwwwww
576名無しさんだよもん:2007/08/04(土) 17:41:54 ID:MKDk7VZSO
その辺がトップっていうと2000〜01年辺りだっけ?
577名無しさんだよもん:2007/08/04(土) 18:28:34 ID:IcKCwRy60
ピストルマンやこにくちゃん同様に

レイナナもじゅうぶん

「ありえない企画」ですね
578名無しさんだよもん:2007/08/04(土) 22:48:28 ID:WQddFgUV0
ニコ動で悪いが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm760257
最近のエロゲを基本に紹介されてるから
ぼーっとみてたら、唐突に痕が大きく扱われて驚いた
ちょと嬉しかったが、
手元のレイナナ見てまた少し凹んだ。
でもまあ痕は好きだから嬉しいっちゃ嬉しいわ
579名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 04:59:04 ID:2KN1wqtE0
>>576
エルフ以外は一応まだTOPクラスだよ
アリスは去年戦国ランスで売上年間一位だし、鍵もリトバスは大ヒットしたみたいだしね
580名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 15:50:27 ID:vnKEa+DE0
こにくちゃんはレミングスを意識して、「死ぬ>OK」「死ぬ>OK」をサウスパークよろしくギャグタッチで繰り返せば、
まあいけるんじゃないかと思うんだ。
581名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 16:14:13 ID:e8K8olVxO
こにくちゃんは唐突だったが、設定自体は悪くないと思うんだがね。
ただ、そのあとの内外での使い方は、
日本刀で台所に立っているような、ひどいちぐはぐ感がある。

あと、これはスレ違いなんだが、
コミケに葉もVAも企業で出てないみたいなんだが、どうなってんの?
葉は又撤退ってこと?「プライドあったらコミケには出られないからな」とか?
582名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 16:27:10 ID:+JY/x1Bz0
葉は、ペナルティ。
冬コミの設営で4トントラックまでしか入れない所に10トントラックで行って入れなくて
別の4トントラックに積み替えて何とか搬入したんだがその所為で大幅に設営の予定時間を
オーバーさせてしまったんで今回の夏コミは、落選。
個人でコミケに参加するスタッフ以外は、わざわざ休みに出て行かなくて済むから喜んでるかもな。
583名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 18:10:32 ID:4w7ZOKtF0
こにくちゃんは作り手側の「これは受ける!」みたいな独り善がりが感じられてパス
着メロを背信したりとか、( ゚Д゚)ハァ?だった
それよかコケシを修正するパッチでも配れよ、とか当時オモタ
584 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/05(日) 18:12:04 ID:+WvC2zvy0
こにく?
普通にどうでもよかった。
っていうか小ネタで盛り上がるのは面白い本編あってのことだよね。
585名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 19:27:22 ID:e8K8olVxO
>>582
ああ、そうか。すっかり、葉がやらかしたのを忘れてたよ。
サンクス。
今年は、ムエタイ選手みたいになったしぇんむ〜の姿を見れないのか…
586名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 19:47:51 ID:5mYVLM540
コミケとかそこまでオタじゃないわ
587名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 19:54:18 ID:JRVTIT+I0
>>581
どうでもいいが、その言葉そんな曲解してる人は初めて見た
588名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 20:03:06 ID:dlh9oItI0
葉がペナ喰らったのか。自業自得だな。
車改造屋が閉店&PS3でソフトを出す諸々で必死なのはともかく、最低限のルール位守れよ。

コミケといえばそういや前に
他サークルの323コピ絵の紙袋を持ってただけで、葉の列から外された事もあったらしいな。
589名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 20:14:06 ID:e8K8olVxO
>>587
いや、もちろん解っていますよ?
宇陀児に投げかけたのと逆の意味でわざと使っただけで。
まぁ、気を害したなら謝る。
590名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 20:14:22 ID:5mYVLM540
ていうかコミケに参加しても
プレイ無ブースは人がらがらなんでしょ?www
591名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 20:19:25 ID:JRVTIT+I0
>>588
自業自得ってか、葉は昔から運営に煙たがられてたしなあ。
故・米沢代表が撤収後のだべり会で普通に名前出して困ってたくらいだし。
まあ、葉の責任ばかりじゃないところもあるが。
でも、323コピ絵師問題は、そのくらい断固いってくれたほうが…まあ並んでる参加者に責はないけど。
雑誌社の表紙絵への抗議とかも、よくやったと思うし。

>>589
いや、別にいきりたたんでも。
俺も単に珍しかったから言っただけで。
592名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 20:26:14 ID:63VX5QuVO
つうても代表がよくうざったがってたのは
第一次コミケ撤退前だったような。
んでその後は、葉がいなくなった代わりに葉以上にタチ悪いとこも
出てきてた気がする。もはやうろ覚えだから言い切れんが
一時のどこだったか、いかに列を延ばすかにのみ
心血注いでるようなブースあったろ
ねこねことかも酷かったな


でなにが言いたいかっつと葉に限らず企業ブース全部ウゼエ
企業側はまあ良しとして企業専の参加者(とも呼びたくない)ウゼエ
毎度MRのネタがそれになるくらいに。当然顰蹙欄で。
593名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 20:36:35 ID:+JY/x1Bz0
まあ参加しても閑古鳥の鳴いてる企業ブースは惨めだけどね。
不人気振りを宣伝するような物だし。
去年の夏コミの京アニとか。
594名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 21:06:30 ID:5AVJiAWp0
>588
それは葉じゃなくて323のブースじゃなかったか?
595名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 21:21:55 ID:iFsyYcuL0
今のこいつらに誰がアドバイスできるんか?
それともこういうトシいった時代遅れの連中は
もうダメになるいがいないんか

問題は聞く耳もつかどうかだなあ
596名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 21:34:50 ID:I4CzdleL0
プレイムのこけし事業部もついに軌道に乗り始めたってカンジかな。
ttp://news.goo.ne.jp/article/gookeyword/business/it/20070805.html
597名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 21:52:42 ID:63VX5QuVO
うちのりんごさんがいまスク水ー!!
初めてみた!
ネギ回してくれないかなー
598名無しさんだよもん:2007/08/05(日) 21:53:27 ID:63VX5QuVO
ごめん誤爆したわ死んでくる
599名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 01:29:27 ID:Qu3oAfE80
この手の人気作品の絵とどこが違うのか分析してみた
ttp://windmill.suki.jp/product/6th/chara.htm
ttp://windmill.suki.jp/product/6th/chara2.htm
ttp://windmill.suki.jp/product/6th/chara3.htm

◇まず線が太いのは絶対ダメ
◇塗りが濃いのは絶対ダメ
 その典型がギャラリーの千夜抱いたコケシや蛍 つーかレイナナ全般
◇髪型が女の子らしくないのはダメ
 その典型がフラウボウみたいな玲奈 髪をセットした有美 くそつまらんツラ

そのどれもがカウンターという言葉でまとめられる

少しでも内容紹介や絵を見て気にくわなかったら
俺はもう今度から絶対買わないのでプレイムの連中はそのつもりで

客が望むものを作らなくてはならない義務は無いんで
ま好き勝手に作ればいいんじゃない?
600名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 01:33:21 ID:xZrBU19H0
>>595
所詮エロゲ、されどエロゲ
業界をナメきってる高彦と竹中に何を言っても無駄
601名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 01:54:57 ID:MxgxlVtm0
礼奈ナは内容はともかく歌はいいので
OPとかカラオケにはいんないかなぁ
602名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 02:04:38 ID:lW+mKjNu0
リアも音は良かったなぁ
603名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 02:57:51 ID:Vw++bKiF0
初期コピー本の水無月絵は今でも萌える
頑張れ!
604名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 08:44:46 ID:F8WTXV2NO
>>592
企業スペースに民度を求める方がおかしい。
企業にも企業厨にも転売屋にも。
それにオタク見物にコミケに来る「自称オタ系一般人」が増える以上、
企業スペースは必要なんだろうし、民度も下がり続けるわな。
まあ、葉の地獄行列経験者の戯言だがな。
>>603
あのころの絵を描けるんだったら、こんな没落はしてないよ…
605名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 10:13:03 ID:EWy6WReX0
橋本タカシをはじめとする多くのF&C出身原画家以降、
細かく描かれ繊細・丁寧に塗られた絵が、良質のスタンダードとされるようになった
絵はマネできないので、せめて塗りを近づけようという風潮で
現在の淡いグラデーション多用が主流になったと思われる
つまり、その正反対をやるということは【雑・テキトー】に見えるということなのだ


このように、既存のアイデアを裏返しただけのアイデアは、ほぼ全てクズである
"サイアクな例として目立つ"だけなのだ
誰もやっていないこと=
誰もやっていない素晴らしいアイデア/ごく僅か + 誰もやろうとしない最悪アイデア/9割以上
つまりカウンターという方針は、誰でもできる稚拙で単純で、9割がた失敗する最低な発想法ということだ

優れたアイデアというものは、既存の優れたアイデアを全て書きだして
"それらの正反対の案以外"で未発見案を悩み抜かなくては出てこない
そのためには他社を徹底研究して、既存のアイデアを全て把握せねばならない
やるべきことを何もやっていないバカ殿は、プレイムのリーダーたる資格は一切無い!
606名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 10:21:59 ID:kbhrqqa40
>>605
俺の好みはF&C風味
まで読んだ。
607名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 10:30:47 ID:p4W7piWS0
エルフだのアリスだのF&Cだの皆が皆自分の好みを押し付けてる感じがするな。
それで誰かの提言に心動かされてその方向に軌道修正したとして、喜ぶのはそれを推していた一部の人間だけで
他の方向性を推奨していた人たちはまた叩きに回るんじゃないか?
別の会社を真似るんじゃなくて昔の自分たちの人気のあった頃を回想し、それに近づけていくようにすれば旧来の
ファンも納得するし、別の方向性を示唆していた連中もまあ仕方ないと妥協するような気がする、
てかそれ以外だとまず叩きが上回りそうな。
608名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 10:40:52 ID:ZN20XaGC0
業界の大部分が従っている風潮に合わせるのは
好みというよりマナーやエチケットじゃね
塗を風潮に合わせたぐらいじゃ絵師の個性は死なないしな

だいたい水無月絵は御粗末なマンガタイプのくせに筆が遅いから
武内みたいに量でも攻められない
結局なにやってもムリムリ
誰だって同じ金額出すんなら
綺麗な画のソフト買いたいんだから
609名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 11:21:45 ID:JF0cRGnW0
一言でいうと暑くるしい絵

http://www.game-style.jp/special/200611/20/02rei_pl.php

どろり濃厚
610名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 11:23:19 ID:JF0cRGnW0
611名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 11:40:22 ID:jn5kORdg0
ま、このくらいしか話題がないんだなーと思いながら
ループを傍観してみる
612名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 12:22:32 ID:SK2DbeTNO
少なくとも竹中程度の画力では絵が売りであるF&Cでは務まらないので気にするな。
613名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 13:18:28 ID:Vw++bKiF0
PS版TH完成後のコピー本を読み返したら
結構ネットでの評価を気にしてるのな
特に悪く書かれたことに関してかなり敏感になってるのがうかがえるw
THの時点であれだから恐らく今の状況は耐え難いものだろうな・・・
褒めた方が伸びるのかな
614名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 14:41:13 ID:F8WTXV2NO
そりゃ片方の現場監督は一時期コテつけて葉鍵板に現れてたし、
554にも中尾が、竹中高橋さんをはじめみんな2ちゃんみてますよ、みたいな発言があったはず。
ぶっちゃっけ、このスレも泣きそうになりながらチェックしてんじゃね?
そこんとこどうなのよ、高橋さん?
615名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 15:18:48 ID:YjkBDVEm0
「俺はガンダムのパイロットだったんだ……!」

「アムロ・レイ……やっぱりこの人も戦う人だったんだわ。
何故?口では戦うと言っていた人が怖がっているなんて
……あれがニュータイプと言われた人なの?
ああ……私が空が落ちてくるのが怖いみたいに、この人も戦うのが怖いんだわ……」

「どうしたのだ?アムロ君、こうして若者たちも戦っている。
あの時の血の騒ぎはなくなったのか?」

「俺に対してのあてつけなんだ。シャアもハヤトも、
ガンダムを若いやつに使わせて、俺を無視して」
616名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 15:36:01 ID:YjkBDVEm0
「私はそれほど鈍くはないわ。アムロ・レイの7年間は眠りの時間だったのよ。
肉体も精神も休養が必要だわ。目を覚ませばいいのよ。そうすれば昔と同じになるわ。」

「でもガンダムに乗らないアムロ・レイなんておかしいと思わない?」
「それはあなたの同情ですね。そんな憐れみはアムロさんを殺すんじゃないですか?」
617名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 15:40:00 ID:YjkBDVEm0
ララァ・スン = 竹林先生
618名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 15:49:57 ID:YjkBDVEm0
「女の愛撫で男を奮い立たせることができるなら、女はそれをすることもあるのよ」

プレイムにベルトーチカ入社で高彦復活
619名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 19:02:45 ID:vtP0SJNh0
620名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 20:44:59 ID:jn5kORdg0
>>613
いや、神経質にチェックしてるとかってうよりは、
もう普通にやられきってぶっ壊れてるんだと思う。
だから個人的には全く笑えん。褒めるとかそういうレベルでなく。

宇陀児が言ってなかったっけ?
「高橋はネットに潰された」って。
どこでの発言だったかな。
てまあそういうのがありそうなのは552くらいか。

一時のひたすら揚げ足取りに終始した批評地獄と
文法校正地獄(Dnmlんとこのアイツとかあの糞とかが筆頭。あと自分含め葉鍵板も)で
高橋もうぶっ壊れてる気がするなあ。
文法をうだうだ言われる時代は当に終わってるけども、立ち直りそうもないし。

文法校正地獄の一番の被害者は超先生だったけど、
しかし超先生は負けずに強靭で…
…と思ってたら、別の理由で世を去ってしまったし。
621名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 22:52:52 ID:DdVG/Oso0
文法校正なんか言い出したら月なんて糞以下の汚物だしな
622名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 23:01:36 ID:psQDL8FSO
超先生は
ネットの批評に負けないたくましさと
批評受け尚書きまくる程の作文欲と筆の早さ、
色々手広くこなすスキルがあったが、
肝心の文屋としてのスキルがそれにおっつかなかった。


高橋は、
エロゲ屋には希有な(文章として)綺麗なテキストを書く能力と
トレカやアミューズメントでの調整上手さと
LVNS三作にある程には文屋としての能力や、音指定のこだわりがあったが
ネットの雑音に耐えるだけの強さがなくて
全て終わらせてしまった(…しまいつつある、だといいな)


上手くいかんね。
623名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 23:27:08 ID:Qhe+2LZC0
>>599
なんかアンタの書き込みに愛を感じた
…気のせいだな、多分

>◇塗りが濃いのは絶対ダメ
つか、全体的に黄色っぽいんだよね水無月絵って
OHPもまっきっきだし、レイナナキャラは殆どどこかしら黄色使ってるし
黄色の使用を禁じたい
624名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 23:30:38 ID:eJXFxOl90
勝手にネットの責任にするなよ
どれほどまでに傲慢なんだ
625名無しさんだよもん:2007/08/06(月) 23:42:07 ID:psQDL8FSO
誰ひとりネットのせいにはしてないけどな。
文章校正ブームとかはアホだったと思うけど
最後はそれに潰された高橋自身の問題だし。
当のウダルも>>620に続けて
『ネットなんて馬鹿どもの落書きだから
 気にしなくていいのに』
的なこと続けてた。

まあ葉鍵板も一時かなり高橋叩いて、
しねしね言い続けて、
で実際潰れてみると逆ギレするなんていう
身勝手の極みな場所だが、
元々そんなもんなんだから
高橋気にしなくてよかったのに
当の葉鍵板で言ってるのも何だが
626竹中崇:2007/08/07(火) 00:06:51 ID:MLu9XELJ0
7年前は気にしてた
今は気にしてない
627名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 00:17:51 ID:ckDipEMK0
そうか・・・
あんたの絵は俺の青春なんだから頑張ってくれよなw
628名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 00:17:54 ID:YU4sVfmJ0
高彦に能力が無かったからこの体たらくなんだろうが
629名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 00:20:16 ID:7Ujgjx2p0
大体当時の2ちゃんなんて今で言うvipperが凝縮されたような場所なんだ
そんな雑音如きで潰れるようなヤツは最初から無能なんだよ
630 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/07(火) 01:15:24 ID:2xTBHo480
たとえ便所の落書きでも、
叩かれて平気な人なんていませんよ。

でも、それは一度でも成功した人の宿命。
成功し続けるためには避けては通れない試練です。
結局、成功し続けるための能力がなかった、ということかもしれないですね。
631 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/07(火) 01:17:25 ID:2xTBHo480
実際、叩かれていたとは言っても、
ネットはそれ以上の賛辞に溢れていたわけですし。
サンドバッグになっていた超先生とは違って。
632名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 01:24:16 ID:iM9wmkay0
超先生は多方面に才能のあるお方ですし。
633名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 01:26:50 ID:ETfGo0oO0
A:アニメ顔、アニメ体型、シンプルなアニメ塗り。おk。
ttp://www.playm.co.jp/gallery15.htm

B:リアル顔、リアル体型、リアル塗り(肉感的陰影)。おk。
蛍がこんな顔だったら、リアライズはもっと売り上げが…
ttp://www.playm.co.jp/gallery17.htm

C:アニメ顔、リアル体型、リアル塗り。
一見正しいようで、やっぱりなぁーんか変な感じもするレイナナ以降の絵?シミュレイト
ttp://www.youlost.mine.nu/upload/data/up000400.jpg

個人的にはBの絵で、痕のシリアス&コメディバランスで作り続けてくれればベストと思ってた。
リアライズの反省点を踏まえれば、二作目で早くも小ヒットが生まれたかもしれないと思ってる。
もはや手遅れくさいから、たとえ今後良作が出ても沈没していくのかもしれないが。
「同じものは作りたくない」と言って、次作に反省を正しく反映させなかったメーカーなんて,ユーザーに信用されないと思う。

ていうかB:の絵、今よりはずっと正しいと思うんだけど。
634名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 01:46:15 ID:sBKofKaF0
Bは普通にかわいいな。
635名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 02:34:50 ID:8Tt/mnLj0
>>619

知らないメーカーばかり、、、
ということは
今のエロゲプレイヤーも高橋水無月コンビなんて
作品も名前も知らないってことなんだろうな

レイナナで大半の信者に見捨てられ
新人同様で売らなくてはいけない現実を直視して
どういう対策に出るかヲチするとしよう
636名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 02:45:58 ID:YECiOlbt0
今のレベルの低いエロゲーマーに合わせて作ってもつまらない作品しか
できないだろうから、売れなくてもいいから文学的作品作ってほしい
637名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 03:44:19 ID:vPf8x9L60
鍵はgで健在を見せつけたし、麻枝が退くとはいえこれから新人も成長していくだろう。
しばらくは馬場も機嫌いいだろうが、プレイムはこれからどうするんだろうな。
638名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 04:05:13 ID:MmjSKu8V0
とりあえず
作者が他人の声を全く気にしない
オレ最高な裸の王様じゃあ
誰もついてこないんだが
639名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 04:25:26 ID:MmjSKu8V0
633のと比べると
これ・・・すっっさまじいほどの奇形だな・・・

ttp://www.game-style.jp/special/200611/20/03img12.php

なんぢゃこれ
笑えてきた
乾いた笑いが
640名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 05:19:34 ID:34ymS0Ky0
またループか。
641名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 05:26:42 ID:ZSHtMfHpO
じつは>>626は本物だったりしてw
>>637
発売直後から比べると、だいぶ評価は持ち直してきてるっぽいな。
642名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 10:06:08 ID:I6SvTE9k0
鍵は一般ウケしないから全体の評価自体は変わってないと思う
信者以外には幼稚でキモいとしか思われない全くいつもどおりの作品
ただ各地で鍵信者がたくさん集結し始めて
数の勢いでアンチを駆逐し始めた感じに見える
643名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 10:54:26 ID:R799/wpE0
まあ、売れてくれないとこっちの資金にならないしな
644名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 10:54:57 ID:I6SvTE9k0
今さらだけど蛍ってサルっぽくてかわいくない

http://web.archive.org/web/20040717150140/http://www.playm.co.jp/img/syotyumimai.jpg
645名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 11:27:58 ID:Gpky4/hE0
>>642
( ゚д゚)ポカーン
646名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 12:51:28 ID:R799/wpE0
>>644
こんなんあったんだ。見た覚えねえや
647名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 13:34:34 ID:hLSvcNih0
本編の蛍はそんな悪い印象ないんだが(ps2先にやったせいで浅野の声のイメージもあるだろけど)

こういうとこのイメージ画だとろくな印象がないな
648名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 18:22:52 ID:TvNFnlLc0
myカレンダー
ttp://www.youlost.mine.nu/upload/data/up000403.jpg

毎回こんな調子なら
他の絵師に劣らないと思うのに…
649名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 20:23:31 ID:H7FNgnTU0
なんだろう、このアイコラくさいキモさは。
650名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 23:11:24 ID:C4UwnxHr0
>>569
ゲキレンのおもちゃ売れてないの? 電脳のおもちゃはカブトよりは売れてるらしいけど。
ってどうでもいいわ。

>>575
過去の売り上げで。エルフ歴史長いし。

飽きたので新作情報出るまでさようなら
651名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 23:26:04 ID:7Ujgjx2p0
>>650
どうでも良いがゲキはタイム以来の低人気、出荷額でボウケンの3割減、しかも店頭在庫が山のよう
カブトは剣・響鬼のドン底人気から頑張って引き上げた立場だから出荷額は余り高くない、しかし出た分きっちり売れたので小売りから神扱い
その甲斐あって電王は好調ってわけ
652名無しさんだよもん:2007/08/07(火) 23:57:17 ID:3QOPWwbEO
はいはいちんこまんこ
653名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 00:34:06 ID:TSvVZP+20
>>650-651
なんのことやらさっぱりわからない
654名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 00:38:12 ID:rmGCgr5W0
大槻ケンヂじゃない方の特撮
655名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 00:41:44 ID:TSvVZP+20
特撮って保育園のときしか見たことないんだが・・
656名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 00:46:47 ID:e4ic/60M0
いい年して云々は、こんなゲームにマジになってる俺らもそうなわけで
657名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 00:57:01 ID:TSvVZP+20
そりゃあまあ………仕事だし(爆

>>648
遠景のぼかし不足で遠近感が…
日付にもドロップシャドウを…
そこだけ気になる
658名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 01:10:52 ID:ZQUIv7140
文章とアイデアが溢れてとまらないロミオときのこ
文章とアイデアが必死に絞って数滴しか出ない高橋
659名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 01:13:31 ID:2XZhZRj90
2行目は納得だが1行目は糞信者死ねw
660名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 01:43:41 ID:kxx4+B4J0
ここにいる人に質問。
高橋のシナリオや文章て、何が良いの?
661名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 01:57:53 ID:ZQUIv7140
「ああ、そうしよう。」亮は答えた。
「よし、きまりだ。」修二は答えた。
亮は歩きだした。修二も歩きだした。
「あ、ちょっと待ってくれ。ジュース買う。」修二は止まった。亮も止まった。
修二は小銭を取り出し、自販機に入れた。亮は見ていた。
「あれ、出てこねえ。今いれただろ。このっこのっ!」修二は自販機を蹴り出した。
自販機は2HPのダメージ。
自販機の攻撃。自販機は修二に高圧電流を流した。
修二は35HPのダメージ。
亮はヒーリングの魔法を唱えた。エゴが足りない。
修二は射精してしまった。
662名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 02:04:13 ID:2rEWWbNNO
まあリアライズだけに関しては読んでてこれ変じゃねと感じさせるような破綻は感じなかったな
伏線収拾とかラストに不満がある人は多いだろけど
663名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 02:13:32 ID:ZQUIv7140
極限までぜいにくを削ぎ落としたスピード感
筋肉すら無く骨組みだけで全力疾走
最後に転んでこなごな
664名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 02:44:14 ID:bLBghl+/0
虚淵とか出てきたときに
「高橋と大槻の文章はやっぱ別格」

そんな風に(ry

相方も似た様なもんだとかいうと、
吉澤に失礼すぎるか
665名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 11:06:28 ID:fUkcvIeQ0
実はけっこうこのスレをチェックしてそうな奴

VAVA 下川 みつみ 麻枝 カワタ めてお きのこ 武内
666名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 12:22:02 ID:EOkA+gfS0
時代錯誤の絵と内容からいって
天津堂のようなメーカーと同じ末路
667名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 14:20:50 ID:13UHMTVT0
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1186543070/208

麻枝ですらライバル研究を怠らないというのに高彦ときたら。
668名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 15:39:29 ID:wn5SHic+0
研究する金も無いんだろ
669名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 19:52:56 ID:vLZaGhDb0
>>665
あの二人にまだ何か気にしてるのは婆と懐古厨だけだろ
今や砂粒程の存在だから。いい加減夢から覚めろ
670名無しさんだよもん:2007/08/08(水) 21:43:06 ID:H8hriEKa0
>>665
下はみないだろ
671名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 00:17:51 ID:mVEPQN9HO
下川はレイナナ迄はチェックしてただろう。
リアはやっぱ、今のリーフでは作れない作品だからな。
俺の中で見てそうな奴は、VAVA、高橋、カワタ、竹内、まるい、陣内、中尾。
672名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 08:05:43 ID:w080XwOd0
PLAYM社員は見てるだろwww
型月と高彦の戦力差は歴然としてるが
お互い敵意を抱いてそうだからまあ見てんじゃね
わざわざ新作発表の時期を合わせて
話題をひねりつぶして喜びそう
673名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 10:07:50 ID:i8Wwyi9u0
>>618
むしろ、ウダルやみつみ辺りに
「自分が好きだったのは、ビジュアルノベルを作る高彦達哉で、
レイナナみたいなカスを作る二人が好きだったんじゃない」とガツン!と言ってほしい。

>>667
月みたいにパクリ集合体になっても困るが、常に多くのエンタメディアに触れてないと
インスピレーションが湧かないし、時代に取り残される。
オリジナリティに固執して自身に篭りすぎたから、枯れたように見えるだけじゃないだろうか。
674名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 14:27:06 ID:JeePyGp+0
>>672
茸はもはや過去の偉人を哀れんでるとしか思えんが。
プレイム新作が良作だとしたら素直に雑記でべた褒めすると思うぞ。あれはそういう人間だ。

逆に高橋は間違いなく恨んでそうだなぁ…自分の得意分野を丸ごと掻っ攫ってた人間だし。
例え恨んでないとしても、それを研究するってことは自身のアイデンティティを捨てることになりかねん。
だからこそオリジナリティに拘ろうとして泥沼に陥ってるんだけどね…
雫や痕がある種の王道を抱えていたように、売れるパイの味は結局のところ似たようなもんなんだよ。
675名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 15:04:32 ID:4lJ2FV0E0
そんな事よりバーチューズエロパッチはまだですか。
676名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 15:30:08 ID:Z62906mH0
レイド攻略シナリオ追加のPS2版はまだですか。
677名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 15:33:47 ID:OdSyY3IS0
>>675
>>676
なんだよおまいらレイナナ好きだなw
678名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 15:43:02 ID:nKPP4suO0
まっとうな観奈パッチと三沢さんパッチがでたらPLAYMを愛しても良い
特に観奈パッチ。リアでの三沢さんと違って完全に脇だったしな…。
679名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 18:13:11 ID:7j1fPvAi0
>>673
>月みたいにパクリ集合体になっても困る

元々高彦はパク(ry
680名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 18:24:19 ID:r+F/F/Kq0
レイナナ発売後から今まででこのスレに出てきた
製作姿勢や手法の様々な批判や指摘を
全て反省してみれば望みはあるよ
高橋龍也にしか書けないものは
幸いなことにちゃんと存在するんだから(リアライズの頃の力が維持できてるならば)
水無月には期待するべきじゃない とりあえず人間の絵と認識できればよし
681名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 18:34:12 ID:bzw+Herl0
変にプライド持たずに売れ要素全部ぶっこんで作ればいいのにな。
義妹幼なじみツンデレ濃いエロその他etc。
高橋必死だな!とか主体性なさ杉wwwwwとか叩かれまくると思うが、
そういう作品1本作って売れ筋を作れるけど作らなかったんだぜ!
みたいなものを見せてから自分らの好きな題材に取りかかれば世間の目も変わるだろうに。
682名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 18:43:18 ID:oaYSKFM30
>>679
そうだな、糞月のはパクリにすらなってないコピペ・パッチワークだもんな
683名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 18:59:04 ID:zWbqB/g40
ノベルゲーが命綱のニトロも、ヴェドゴニアでヘボい戦闘アクション要素を入れたけれど
テキストの分量から明らかなように
「確かにノベルがメイン + アクション要素おまけ」と呼ばれる資格がある内容だった

レイナナは「アクションはおまけ」と言いながら、稚拙なACTゲーと1:1のテキスト分量だったから
客には「アクションゲー(しかも激ヘボ)」としか思われなかった
ADVゲームを強調していたんだから、適切な量を書か(書け)なかった高橋が悪い


>パクリ
高橋は元ネタを咀嚼してちゃんと料理をする
パクリというよりヒントをもらっている
684 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/09(木) 19:17:54 ID:YeqlPXb10
俺、高橋の持ち味は無駄を削ぎ落としたシャープな文章だと思ってたんだけど、
もしかして、削ぎ落としてたんじゃなくて、
最初からその量しか書けなかったのかもな。
でもそれならそれで短編量産するとかやりようはあると思うけど。
685名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 19:46:30 ID:mVEPQN9HO
いやあ、さすがにそれはおかしいわ。
「分量」が足りないなら、きのこチックな修辞やひとり内面つっこみ、
似非格言な言い切り(「〜。それは人類の業。〜。」みたいな)を多用するはず。
コメディ系作家なら一人ボケ内面つっこみとかね。
686名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 21:44:44 ID:aPjP5+KK0
>>685
だから、高橋はそういうのが書けないということだろ。
687 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/09(木) 21:48:40 ID:YeqlPXb10
無理やり分量増やすと痕リニュみたいにダルいことになるんじゃない?
688名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 21:50:14 ID:LWmhKBiB0
お前ら黙れよ。リアライズは傑作だったろうが。今後も良いゲーム作るだろ。
いいから待てよ糞が
689名無しさんだよもん:2007/08/09(木) 21:54:31 ID:OtEJhiv50
やっぱ超先生の替わりが必要だよ
あと、そのライター用の絵師
690 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/09(木) 21:56:29 ID:YeqlPXb10
傑作、と言えればどれほど幸せだろうな。
691名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 00:05:54 ID:GoR5p7oDO
>>686
いや、軽蔑するか下に見ているのであえてやってないんだろう。
まあ、結果的には同じだな。混乱させてすまん。
692名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 00:11:16 ID:gCmd1Q470
グミチョコレートパインでもパクるか?
今だと「天使のいない12月」とか「リリィシュシュの全て」っぽいって言われるんだろうけど
693名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 01:17:27 ID:97DCML+50
>>691
過去の名声のおかげで
異常に自尊心と嫉妬心が強いんじゃないかね
だから流行っているものに対して
反抗的な物ばかり作っては撃沈する
時代をリードしてきた俺たちは常にそうあらねばならないと思い込んで
水無月の絵も高橋の文章も

まあここまでミジメな思いをすれば
改心してふっきれたんじゃないか
邪念も迷いも無く製作に没頭してほしいもんだ
無理して「俺たちは他のやつらとは一味違うんだぜ」などと感性をねじ曲げると判断も狂う
普通に作るだけで高橋も水無月も十分個性的だよ
良い部分だって十分あるよ




………たぶん。
694名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 01:27:51 ID:97DCML+50
>>688
あとどのくらい待てばいいんですか水無月先生
数ヵ月後に新情報が
「レイナナの移植作業が終わりましたーこれから新作に取り組みます」
じゃあみんな怒りますよ
695名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 01:33:34 ID:GoR5p7oDO
おこるというか、あきれます。
696名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 01:47:51 ID:97DCML+50
それに沈黙してるだけじゃなく
酷評されたレイナナの絵ばっか展示されるのが
ユーザーをサカナデするんだよなあ
リアライズのキャラ描けっつーの
三沢や春秋や日戸なんてすげえ人気者だったのに

はっきしいってそのほうが皆"蛍やレイナの絵なんかよりウレシイ"と思うんだ
697名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 02:34:27 ID:Bf2WmWQG0
その人気キャラまでもヘタになってることを明かしたくないだけだったりしてな。
沙耶もリアライズ発売時に比べると何か変だし。

ファンサービス(のつもり)はいいからさっさと新作作って欲しい。
移植もFDも、別に何作か出してからでも遅くないだろう?
正直リア移植版はプレイム停滞の印象に拍車を掛けたとしか思えん、出来と関係なしにな。
698名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 08:50:45 ID:Q4skKb4C0
新作を作ってなくても他のチームの応援をしてる可能性もあるけどな。
ビジュアルアーツ系だと特に。
つか普段叩きまくってるのに○○描けとか新作作れとか要望出しまくってるのなw
有象無象にあるブランドの一つなんだから切捨てりゃあいいのに。ツンデレ?
699名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 09:05:01 ID:CbbSvib10
脇役の男キャラの方が
メインヒロインより需要あるんだから救えないな
700名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 09:18:22 ID:Bf2WmWQG0
>>698
一つのスレの1つの意見が総意だと思うのは一番アホらしいことだよ
俺は高彦両者を迷走してるとは思うが、ダメになってるとは思った事ないし。
701名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 10:06:06 ID:Q4skKb4C0
レイナナ以降叩き以外のレスの方が珍しいから、基本的に叩かれてる姿が一般的=ほぼスレの総意じゃないかと思うけどな。
君みたいに高橋氏に期待してると表明する人は稀で、ほとんどは「高橋の才能は枯渇」とか「もう無理だ」とかそういう感じのレスだし。
702名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 10:11:54 ID:gxYwao8sO
もしかしてかの前向き君だったりするんだろうか?
今やこのスレでは貴重な存在。
703名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 10:15:05 ID:UC+r0hN50
お前らは小さな会社を叩きすぎ。弱いものいじめ。
704名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 10:22:55 ID:Bf2WmWQG0
かの前向き君とシンクロしてた時期はあったな、レイナナ発表前までは。
レイナナとリアPS2版はどうしても買う気になれなかったよ。企画段階で受け付けなかった。
その程度の愛しかない人間の意見だからスルーしてくれても構わんよ。
高彦は企画の数出してけばきっと調子戻せると信じてやまない、金にならないファンの戯言さ。
705名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 10:50:17 ID:Q4skKb4C0
高橋じゃなくて高彦か。ちょい勘違いしてた。

ってレイナナ買ってないのかよw
今新品2K、中古1K程度だから高彦応援してるんなら駄目元で話の種に買ってみたらどうだろう。
それによって変わってくる意見もあるかもしれないし。
706名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 12:11:04 ID:/vxEZar30
レイナナやればきっと変わるぞ
悲観的で悪い印象にwww
なんで高橋は枯れたと疑われるのかも
よくわかることだろう

>>644
腕がフィギュアみたいな関節だな
あずまきよひこのヘラヘラ笑い
鼻の下が伸びたマヌケ面
ふつーに描けねえのかよ
707名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 13:10:21 ID:O/CCPR/A0
枯れたと疑われてるんじゃない
枯れたと確信されているんだ
708名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 13:34:06 ID:Jzom8axM0
それは再び全力で作られたノベルゲーを見ないと断言はできん

しかしノベルゲー自体をもしも作らなかった場合
ゲームクリエイターとしての資質が枯れたと断言していい
ファンのニーズをそこまで読めないバカはすぐにでも消え去った方が良い
709みつみ美黒:2007/08/10(金) 14:14:01 ID:oJJil5Mp0
レイナナ激カスでした〜 プレイムオワタヽ(´∇`)ノ
710下川直裁:2007/08/10(金) 14:15:28 ID:oJJil5Mp0
プライドがあったらレイナナなんて作れんよなあ!
711馬場:2007/08/10(金) 14:38:36 ID:DtyH0vkc0
プレイムに出す金はもう一銭たりともありまへん。
はよ貸した金かえしてな。
712名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 16:25:59 ID:npaFuZf90
709 :みつみ美黒:2007/08/10(金) 14:14:01 ID:oJJil5Mp0
レイナナ激カスでした〜 プレイムオワタヽ(´∇`)ノ

710 :下川直裁:2007/08/10(金) 14:15:28 ID:oJJil5Mp0
プライドがあったらレイナナなんて作れんよなあ!
713名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 17:14:44 ID:UiKBUWt60
鍵ゲのような復活芝居は容易く妄想できても
研鑽を怠り、自らネトゲ廃人へと逃げ込むようなクズは
間違っても復活しないんだよな。これが現実。
714名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 17:30:42 ID:M39xe7a80
みつみはからかってると本物が出てきそう
次作がビジュアルノベルと判明したら
またあの猛烈アンチが復活する可能性もあるから
いちおう覚悟しといた方がいいぜ
他社の人間は念には念を押して叩いておきたいんだよ
万が一にも高彦が復活するとメンドーだからな
715名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 17:31:26 ID:TsjwYDVQ0
自演している本人は
自分では上手く自演できてると
思ってる
716名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 17:35:45 ID:M39xe7a80
>>703

小さいくせに態度が王様で
言い訳ばかりだから叩かれるんだろw
717名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 17:38:26 ID:pCxUT0q00
このスレ好きなんだけど、出来れば1レス3行程度にまとめて欲しい
718名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 17:41:51 ID:M39xe7a80
横に長いのも四角いのも分量は同じ
719名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 17:57:58 ID:pCxUT0q00
( ´_ゝ`)フー
720名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 19:29:59 ID:Ttukc0ut0
全くどおでもいい事なんだが、
毎日のように送られてくる「沙耶さんです」ってゆう件名のスパムが禿げしくウザいんですけどw
721名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 19:39:28 ID:R4GjJnSl0
どうでもいいから消えろ
722名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 23:22:19 ID:gxYwao8sO
初代スレの頃を思い出すと、俺らは何であんなおめでたい事ばっかり考えてたんだろうと思えるな…
あの頃は信じられるものがあったって事なんだろうけど
723名無しさんだよもん:2007/08/10(金) 23:55:27 ID:iQtFWxoV0
定期的に涌く型月を叩く奴は何なんだ?
お前らが言える立場か? と月姫しかやったこと無い
俺が言ってみる。ま、高彦本人なら致し方ないが。
恨み節の一つも言いたいだろうしな。
724名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 00:21:00 ID:Kwzf9Of/O
いつぞやのロミオスレ住人とかでねーの?

ってか微妙に住人かぶってそうな気も
725名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 00:38:23 ID:RYxZVoE7O
型月のゲームやってなくて、
ロミオはクロチャンだけ
麻枝はMOON.からAIRまで
ひぐらしはCS版と祭囃しと賽殺し
高彦のゲームは全部やってる俺が通りますよ
726名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 01:38:22 ID:cCg7uZhx0
>>722
板名が「葉鍵プ板」になるとか妄想してたよなw
727名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 01:41:05 ID:3HkZSjgs0
小さな会社がソフト作ってるのに、お前らが過度に期待しすぎてるだけだろ。
一本作るのにどれほど苦労するのかわかってるのか?レイナナは不真面目なソフト
だから駄目?なら共産主義の国にでも行けよ。金儲けのソフト作ったら悪ですか。
どんだけ子供だよ。
728名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 01:46:02 ID:RYxZVoE7O
まあ作り手の苦労とか製作過程とか一切考えずにプレイしてレイナナがどんだけなのかはわかりきってるよな

むしろそんなん素人目に考えずまくってみたらねぇ

しっかし今更ながらなんでこんなん一万円近い値段で売ろうとか思ったんだか
729名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 01:46:44 ID:9d6LlSHj0
叩きしかないのか、とあまりノリについてけないのは同意だが
誰一人「金儲けしてるからダメ」とは言ってないんだが。
てか叩いてる人含め、ここのスレ全員に聞いたら
むしろ金儲けのソフト作ってくれ、って奴のが多いんじゃないか。儲けを考えてくれ、ってののほうが。

730名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 01:52:40 ID:3HkZSjgs0
俺はレイナナってプレイしてないけど、システム見ると面白そうじゃねーか。
普通に買ってしまいそうだ。何が文句あるんだか
731名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 01:59:39 ID:9d6LlSHj0
ああ、釣りだったのか。
叩き一辺倒に凹む者として同調しかけてただけに残念。
732名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 02:57:07 ID:5nfqxpXt0
>>727
レイナナを発売直後の高額で買った奴以外に、あの怒りはわからないよ
己の限界をわきまえた最善の努力が、苦労しながらも実を結んでいるメーカーはちゃんとある
過度に期待もなにも、普通のレベルすら作れなけりゃ叩かれるわな
733名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 03:09:54 ID:5nfqxpXt0
版権が無いからキャラグッズの収入が入ってこないという、下川にケンカ売ってるみたいなイベントとか、
あかりと浩之出したのがあてつけみたいだしさ、
最後に出てくるいろんなパーツの寄せ集めロボが、レイナナに挑みかかってきて
「こういうバカが必ず出てくんだよなあ」みたいなことが型月に言ってるみたいなイベントとかさ
正直応援してきた側にまで「それは人としてどうなの」と不快感を抱かせる内容が含まれていた

かっこわるいよ、恵まれない環境に言い訳や愚痴
不言実行で見返してよ
734名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 03:14:45 ID:Wd714w1h0
高彦のマイミクに折戸さんが居てちょっと嬉しかった
735名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 03:14:45 ID:3HkZSjgs0
へー、そういう笑えない気分悪くなるギャグが入ってるんだ。
小さい会社ってことで開き直って同人気分でゲーム作る大人って嫌だね。
736名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 03:19:25 ID:9d6LlSHj0
>>733
どうでもいいがそれは考えすぎだと思った
あかりと浩之はまんまだけど(でも当て付けかはともかく。)
版権云々が下川へのあてつけだとか
最期のが型月にいってるとか
正直、煽り抜きに真面目な話、妄想も度がすぎてるんじゃないかとおもた。
レイナナの出来がフォローしようもなく酷いのは同意するけど、
いくらなんでもそれは考えすぎだ。貴族になっちまうぞ。
737名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 03:19:33 ID:3fHBSTEB0
>>734
折戸も最近煮詰まってるようだし、いろいろ話してたりするのかもな。
なんか景気のいい話ねーのかなぁ。
738名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 03:22:16 ID:9d6LlSHj0
改めて思い返してみたけど、どれもベタな内容にしか思えん。
最期の犯人なんて大抵でてくるし…
パーマンやパトレイバーのノリってならむしろ必須のような。
あれが型月への当てつけとかいくらなんでもないかと。

やっぱ幾らなんでも深読みとか妄想が過ぎるだよ。
そこまで読もうとするのは高橋への愛ゆえにな気もするけどさ。
739名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 03:27:08 ID:9d6LlSHj0
折戸、鍵でほぼ飼い殺し状態で曲の幅も(全部鍵色って意味で)なかったから、
そりゃ煮詰まるよなあともつい思ったりする。。
PLAYMに仮に次回作があったとして、音は折戸やってくれないかなあ…
高橋が真面目に造ること前提だけど・・・
740名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 03:38:50 ID:Wd714w1h0
高彦の頑張り次第では力貸してくれそうだけどなー
741名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 04:02:25 ID:/HnMrvp+0
Keyで増えたManackファンにリアライズを勧めてもいい
安いからBGMだけでも元がとれる

>>736
深読みするなら
最初に型月がfateで喧嘩を売ってるようなものw

ギル「驚く事はない。これは全て偽物だ。おまえの言う、取るに足らない存在だ」
士郎「だがな、偽物が本物に敵わない、なんて道理はない。おまえが本物だというなら、
 悉く凌駕して、その存在を叩き落そう」
742名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 05:05:25 ID:7E0R7isb0
憑き厨とかいうのはどうしようもない奴だな
リアルで中1ぐらいかガチ池沼の臭いがする
743名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 05:07:20 ID:ZsfDFL/W0
言葉遊びと表面的なかっこよさが好きなんだろ
744名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 05:20:43 ID:lDtR5e+gO
まあ、月とかどうでも良いんだがな。
レイナナが王道でベタベタをめざしたんなら、
笑っちゃうくらいベタベタな月とかと内容が被るのは当然やん。
745名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 05:47:58 ID:Lm/gSEr70
746名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 09:08:17 ID:ZzKJ7QjD0
誰にもウケてない王道とかありえんだろ>レイナナ
747名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 13:49:16 ID:Is499y17O
はぎやはアリスに行って大正解だったな
それに引き替え高彦と竹中は…
748名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 14:02:56 ID:9d6LlSHj0
まあ人との比較はけっこうどうでもいい
ループネタが増えるだけだし…
それよりPLAYMが動いてくれんことにはなんとも
749高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/11(土) 14:18:20 ID:geUz/1bq0
水無月を二回言う人は、ネタなのか天然なのか度し難いぜ。
750名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 14:40:09 ID:KRb9XwED0
きっと>>747なりに意味が(ry
751名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 15:31:31 ID:wRgj9SO70
誰も指摘しないだけで
その人もう大分前からだしな
752名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 15:49:32 ID:MsCavbCE0
コテなくてもだいたい誰が書いてるかわかるのがすごいよなここ
753 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/11(土) 15:51:49 ID:ocx5niOp0
いろんな意味で煮詰まったスレだよな
754名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 15:56:08 ID:wRgj9SO70
「馬鹿恥」という単語を最近見てない気がする
あれが口癖の人はまだいるのかな
755名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 18:35:47 ID:8q5yzraJ0
誰もクビにならず今も全員ちゃんといるかな
なんて思ってしまった
756名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 18:53:30 ID:MsCavbCE0
レイナナのスレが落ちたようだね
757名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 18:55:48 ID:8q5yzraJ0
リアライズスレは生きていた
それが評価の表れ
758名無しさんだよもん:2007/08/11(土) 23:10:48 ID:lDtR5e+gO
リアライズは語ることもできるからな。それに比べるとレイナナは…

まだ完全に探した訳じゃないんだが、
もしかして今年の夏コミにPLAYM作品を出したサークルないかもしんない。
759名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 00:35:59 ID:rqnpPSaOO
こんな時、高彦大先生なら!高彦大先生なら何とかしてくれる!


わけがないな
760名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 01:58:07 ID:UrNpueQ90
リアライズってあんなに面白いのに、みんなは何が不満なの?二本連発で
真面目系じゃないと駄目なの?
761名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 02:06:32 ID:K3oA1+Pu0
八重の一人称視点・八重=幽霊というギミック二つを組み合わせれば
リアライズは確かに名作と言い切っていいと思う。だけどそれはメインルートに限っての話なわけで。
762名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 02:09:34 ID:FRRHpYcx0
際どい球を主審はギリギリでボール判定したのがリアライズ
大暴投して2塁ランナーまでホームインさせたのがレイナナ
763名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 02:15:10 ID:yM91+/Xc0
>>760
ユーザーが他のものに興味無いというわけじゃないと思うが、
レイナナがクズすぎたせいで、ノベル以外では世間に通用しそうなものは作れないと思われているし、
いろいろなジャンルに手を出すのは、まず得意分野でヒットを出してからの方が賢い
764名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 02:48:20 ID:+dHPWrfx0
レイナナはコメディ部分が致命的にアレ過ぎた。
バーチューズと積極的に絡めてもう少しシリアスにした方が面白くなったと思うよ。
765名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 02:53:57 ID:/8fBtwZW0
つうかレイナナは内容はどうあれボリュームをあれの最低5倍にしてようやく評価の対象になりうるくらいの出来だとおもゆ
766名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 09:55:17 ID:0mFx9rAT0
ボリュームの問題ではなく企画の問題だろ
767名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 12:00:41 ID:2jiHf0BD0
>>765
>>683

企画の時点ですでに売れそうもないってのは同意
768名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 12:13:24 ID:rqnpPSaOO
企画がゴミな上にボリュームもない
こんなゴミ屑は叩かれて当然
769名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 14:21:10 ID:UrNpueQ90
そんなに悪いの?普通にPS2とかで売ってそうなソフトじゃん。
770名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 14:25:51 ID:2iGUaGky0
最初からPS2で出してりゃよかったのかもね
771名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 14:57:01 ID:lPnyxoHIO
>>769
ああ、確かに、原作は別にある作品がアニメ化し、
さらなるメディアミックスでアニメ絵でギャルゲ化したようなPS2ソフトって感じだな。
原作信者には地雷扱いされ、ファミ通のレビューで六点付けられてるようなソフト。
772名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 15:03:05 ID:UrNpueQ90
このメンツでそのレベルのくだらんもの作りやがってって怒ってるの?
そんなことでグチグチ怒るなんて嫌だね
773名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 17:30:25 ID:1oBXut3K0
>>771
キャラゲがファミ通で6点は高いぞ? こんなもん2点か3点だ
774 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/12(日) 17:44:43 ID:JBOmiFNJ0
問題は点数で表現できるレベルじゃないんだよ
まず最初っから勝負する分野を間違えてるんだから
あえてゲームに例えるならネオジオポケットで発売されたゲームみたいなもの
775名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 18:57:04 ID:uYCBe8Ds0
このジャンルを作るなら このメーカーと同レベルじゃないと絶対に叩かれる
という基準作品は
大体ユーザーの間でほぼ共通の認識があるんだよ
そのレベルに達していないなら
その基準作品を買った方がよほど幸せだからね

アクションに関しての基準は 戯画のバルドシリーズやデュアルシリーズ
レイナナはもう
同じ比較の場に上がることすら戯画に失礼と言いたくなるデキ
つまり戯画がプロの仕事なら レイナナはゲーム専門校の宿題みたいな感じ
776 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/12(日) 19:05:18 ID:JBOmiFNJ0
もしかすると…
高橋は超先生になりたかったのかもしれないな。
お互いの才能が逆だったら、二人とも幸せになれたのかもしれない。
そう思った
777名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 20:35:24 ID:jmRNcPOk0
戯画厨がウザイから
もうアクションゲーは作らない方がいいな
778名無しさんだよもん:2007/08/12(日) 23:32:57 ID:b8plWQMS0
マジなはなしADV以外ダメだろ
RPG作れば、エウシュリーを知ってる奴に鼻で笑われる
SLG作れば、アリスやソフトハウスキャラを知ってる奴に鼻で笑われる
ADV以外で通用する分野があると思ってるところが、プレイムはおめでたい
779 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/13(月) 00:06:23 ID:GOXu7gVy0
>>778
別にトップ目指さなくたっていいとは思うけどね。
普通に楽しければ。普通、のレベルにまで達してなかったみたいだけど。

LF2000は楽しかったけど、あれは「キャラを知ってる」って前提があったしなあ。
やっぱ何をやるにしても文章力を生かす方向で考えないと駄目だよね。
780名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 00:13:08 ID:UhnXw2Qy0
昔のゲームPSTHのおまけシューティング「お嬢様は魔女」の方が
よくできてるし面白いんだから呆れ果てる
781 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/13(月) 00:21:05 ID:GOXu7gVy0
自分に何ができるか、自分にはどんな武器があるか、
そんな分析もできない人たちが独立してやっていこうなんて、
はなっから無理な話だったんだ
782名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 00:41:24 ID:WDga2/fj0
Playmを擁護する気は全くないが
>>775>>778はもう二度と、トップどころのゲーム以外は手を出さない方が良いと思う。
トップを基準に持とうとすると何も楽しめん。

まあ、じごぐるの言うとおり、レイナナはそれ以前の問題だから、
どっちにせよ結論は同じなんだが。
せめて普通程度にたのしきゃなあ。
783名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 00:52:35 ID:8b3sq91v0
普通程度どころか、どっか楽しかった所あったっけ?って感じだし
784名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 00:55:32 ID:GNW+VhwU0
もうノベル以外のもの作っても盲目信者以外は買わないだろな。
同業者でプレイした人の侮蔑や嘲笑が見えるようだ。

>>781
レイナナ後のこのスレでは、正直、かつてないほどの辛辣な批判が展開された。
急所をグッサリえぐる的確な批判が、何度も何度も。
もし読んでいれば、さすがに目が醒めたんじゃないか。
ADVノベルなら、トップレベルでやれる可能性が無いことも無い。
その為に必要なのは、謙虚さ堅実さ誠実さ貪欲さなどの製作態度における改心さ。
ここまで人生が転落して、メンタル面で生まれ変われたかどうか。
きっとそれだけでいいんだ。
785高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/13(月) 00:56:04 ID:IeC+THDs0
>>783
すまんな、有美姉さんのシーンではニヤニヤしっぱなしだった俺がいるぜ。
786名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 01:12:01 ID:WDga2/fj0
>>781
観奈にハァハァしてた俺も居る

>>784
>急所をグッサリえぐる的確な批判が、何度も何度も。
そんな素敵なもんあったっけなあ。
ないない。
787名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 02:21:21 ID:efVwF+/D0
半年くらいで作った1000円くらいの同人ゲームなら評価できない事もないんだが、
3年も待たせて、1万近くも払って買うような内容かといえば
788名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 02:37:00 ID:jeh2JODn0
>>784

高橋と水無月はどんなに多くの批判意見があっても
一つでも好意的意見があればそれに逃避するタイプだと思う
カスタマーレビューなんてそういう御世辞で埋まってしまってるし
たぶんこれからも何一つ学習しない裸の王様のままだと思うんだ
789名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 04:06:50 ID:AkRAREKb0
>>783
俺も有美ハアハアだった。 中 出 し するし。
他がいまいち使い物にならないってのは禁句だぞ!

つーかね、バッドエンドで子作りがどうとか言うんだから、
ルート確定後はエロ秘書モードでハメまくりとかもっと頑張れば(ry
790名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 12:07:29 ID:YHmDM79R0
>>788
いまだにちらほらレビューがあるようです。
まあ今ごろ書く人は、¥2000ぐらいのワゴン品入手なんだろうなあと。
791名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 13:32:02 ID:l1S79xsFO
あの人体改造っぷりにハァハァできるおまいらを尊敬します。
あと、なんで新作出してない、ソフトも売れてないのに、こんなにスレ延びてんだよw
つまり結局おまいら、高橋と水無月が大好きなんだなwww
792名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 13:33:04 ID:Ewz+DbHC0
だって本気を出せば凄いもの作るっての知ってるもん。
793名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 13:36:55 ID:wE5/ko/k0
リアライズの次回作がほんのちょっとでもそれを上回る物なら何の問題も無かった

普通に神扱いしてた
794名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 14:21:19 ID:WDga2/fj0
まあ神扱いかはともかく、俺は大好き大好きと日に10回は言うようになってたろうな。
ifの話をしてもしゃあないが
795名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 17:04:29 ID:aASedpEA0
>>792
いやレイナナも本気のつもりだったんじゃないかね
本気をだせばというより
本気が正しい方向に発揮されれば
っていうか
796名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 22:18:03 ID:sEEjbbDuO
プレイム設立が発表されたころ歓喜の空気の中、
「万が一駄作が出されてたとしても3作目までは無条件で付き合ってやるぜ」
ってなこと言ってた人がいたが彼は次回作も買うんだろうか…
あの頃は万に一つもそんな事態は有り得ないって空気だったから仕方ないけど
797名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 22:41:18 ID:LZnle7KfO
>>796
ノベルゲーで萌え系じゃないなら買う
798名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 22:49:30 ID:dLprWWPb0
高彦コンビ現場復帰〜痕Rの立ち絵が公開される直前までの
最高潮のボルテージを経験した俺は、一度肩透かしを食らった分、
プレイム設立の頃はどこか冷めてたなぁ。
それでも、高橋にはまだ期待されていたし、水無月も復調してくれる
はずだと一縷の望みを託していた…。
799 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/13(月) 22:53:04 ID:GOXu7gVy0
痕Rは見なかったことにした。
今思えば、あれは実に甘い判断だったと言わざるをえない。
800名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 22:53:24 ID:AkRAREKb0
エロが強化されたらまた三本付き合う。
またぞろLeaf時代から進歩がなかったらサヨナラ。

もうエロイッカイヅツの通じる時代じゃないですよ。
801名無しさんだよもん:2007/08/13(月) 22:58:07 ID:ZaMycaGKO
もはやおっさん共の愚痴語り場だな
居心地がいいのかいつまでも離れられず
802名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 00:56:41 ID:GwovMfng0
リアライズはセーブデータのインターフェイスが痕Rと全く同じで
どれがどのシーンか判りづらくて困った
ageやtype-moonのように
こういう細かい部分でも気付くメーカーはちゃんと気付く
803名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 03:30:48 ID:ZUQZosxo0
>>796
うん、だからあと一作待ってるんだ俺…
次の1作で、少しは希望を持たせてくれると良いんだが。
804名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 04:06:44 ID:/gN6xv/b0
オッサンたちから見ても
レイナナの若者像はオッサンの妄想みたいだ
と叩かれていたのを俺は知っている
高橋のセンスはもはや老人か
805名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 07:38:17 ID:2mSjfS/oO
ちゃんと、あと一作だけは好きにやらせたんだから、
次は、自制があり、ファンの声にも耳を傾け、市場の動向に気を配ったしっかりした作品を
作ってくれるだろうと信じてる信じてもいいんよな信じさせて下さい、マジで…
806名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 08:33:17 ID:IiD3QpVq0
みんなが本当にプレイム好きなら、レイナナ買え。その金が傑作を生むんだ。
本当に会社のことを想うなら買え
807名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 10:39:01 ID:E1ZeQk910
もう追加発注なんてあるはずないんだし買っても無駄だろ
次回作を予約しろ、ならわかるが
出るのか出ないのかは知らん
808名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 10:56:59 ID:OBanWEF40
>>805
まずは水無月を下ろさないとね。エロゲでやっていくなら。
809名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 11:32:14 ID:TNudcM9Q0
>>806
本当にプレイムのためになるのは、作品の正しい評価だと思うんだが
良いものを作れなかったから売れなかった
盲信的な愛でその事実をねじ曲げては、傑作から遠ざかる気がする
810 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/14(火) 12:22:08 ID:A5DClmM20
悪いけど俺はそこまで自己犠牲の精神に溢れてないよ
811名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 15:24:05 ID:hnYDQ5iG0
水無月も尻・乳・汁強化の方向で今後頑張れば支持する。
812名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 15:53:56 ID:2mSjfS/oO
>>811
そ、それは明後日の方向じゃないのか?
THの各オフィシャルブックの頃なんて無理なことは言わん。
せめてまずはリアあたりに戻ってくれ。
813名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 16:25:42 ID:vOw2w3TK0
水無月降ろしたら、言い訳出来なくなっちゃうから、絶対駄目
814名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 16:41:05 ID:P4RnejVZ0
痕リニューアル - 胴長立絵,イベント絵…忘れた
プレイムガールズ - ふつう
リアライズ - 胴長立絵,イベント絵ふつう
レイナナ - ふつう立絵,イベント絵妖怪
最近のギャラリー - 絵が毎回違いすぎ

>>811
目立とうとして体の各部を強調するとまた有美のように、巨乳/細腰/手長/巨尻の妖怪になってしまう.
顔だけで十分水無月の個性が出てるから、体はふつうに描くだけでいいと思う.
水無月がムダにリキむより、高橋の方ががんばらないと.
815名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 17:28:09 ID:ZUQZosxo0
つうか個人的に、水無月絵はDR2ナイト雀鬼時代がピークで
以降劣化してばっかりなので
あの頃にもどれ系の議論が全くピンとこなかったりする
816名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 17:28:55 ID:ZUQZosxo0
あ、でも雫の、肩を抱くさおりんの立ち絵は完璧。あれはパーフェクト。
817名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 17:32:58 ID:B0PvDFBO0
>>816
俺的には雫で一度ピーク
PSTH〜ナイトライターで第2のピーク
沙耶の「ニタ〜」で第3のピークって感じだな
818 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/14(火) 18:49:06 ID:A5DClmM20
>>816
あのさおりんは嗜虐心をそそるよにゃー
はじめてなのに中出しされるさおりん萌え。

やっぱプレイムに足りないのは陵辱分だよな。
原点に戻ってまずは学園陵辱ゲーから始めるべし。
819名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 19:35:13 ID:IiD3QpVq0
水無月って痕雫の絵を描いた人なの?
256色時代のその二つのゲームのほうがずっと抜けるよ。
リニューアル痕なんて全然抜けないよ。リアライズなんて
キモイ領域行ってるよ。どうしちゃったの
820名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 19:38:29 ID:B0PvDFBO0
>>819
残念、雫と痕は16色なんだ
821名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 19:50:07 ID:IiD3QpVq0
>>820
いちいちうるせーよ。黙っとけや
822名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 20:16:55 ID:by/fNv6h0
レイナナは 鼻が尖ってれば昔っぽくなったかな(とくに横顔)
あの鼻の有る無しで かなり印象が変わる気がする
水無月が昔の絵を描くとは思えないな 少しToHeartだったレイナナが限度だろう

雫以前のカラーコンタクトのような猫目は 現実世界が舞台ではリアリティが無いから
ファンタジーやモエゲーの外人キャラを作るならあるいは ってとこか
シリアスノベルなら地味過ぎた反省を踏まえて リアライズ+萌え少々 な絵になるのかな
823名無しさんだよもん:2007/08/14(火) 23:07:15 ID:QlqlJ/b3O
新作出るのって後2年くらい先かしら
824名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 00:58:15 ID:cNBszLycO
>>823
レイナナ以上のクソゲーでもなんでもいいからまずは新作を発表汁
825名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 01:16:16 ID:f2Snqke70
>レイナナ以上のクソゲー

どんだけだよ…
826名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 02:31:53 ID:kxV6HM8P0
>>825
レイナナ以下のゲームなぞ星の数ほどある。
レイナナ以上のゲームも星の数ほどあるが。
827名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 05:45:00 ID:Yt/UGBaN0
>>815
カワタも昔のような絵は描かなくなってしまった。
桑島高子と笹森花梨じゃ、簡略化ロリ化が目立つ。
写実的な大人の絵を描かないから、甘露みたいなアニメハンコ絵と変わらなくなってきた。
828 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/15(水) 05:47:23 ID:VFU4wcwN0
カワタは良い意味で作品によって画風を変えてるんだと思うが
でもあんまり好きじゃないけどね
829名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 05:55:33 ID:Yt/UGBaN0
まあたしかに萌え作品ばかりで、
誰彼のような硬派のADVや、WAのような真面目な恋愛話を担当しなくなったからなあ。
腕が鈍る気がする。
830名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 06:36:53 ID:7JTVl8+y0
水無月も萌えゲー作るときは
思いっきりやればいいのに
レイナナは中途半端
特に地味な髪型がかわいくない
831名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 07:15:06 ID:ncQGyti80
誰彼ってエロはどうなの。抜ける?
832名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 09:43:49 ID:AuEgyERt0
抜けはしないと思う。
833名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 10:52:22 ID:wMpv5dqe0
抜けないけど笑える
834名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 12:30:36 ID:Vx2ikBre0
涼元は痕リメイクに関わってそうな感じがする
誰彼も素材は悪くないから涼元によるリメイクもアリだと思うんだが
835 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/15(水) 13:29:22 ID:VFU4wcwN0
痕リメイクか。それはすごく見てみたい気がする。
誰彼は…今更やらないだろうなあ。
誰にとっても思い出したくない記憶だろうし。
836名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 14:09:01 ID:GYMaO0cqO
誰彼Rは宇陀児作でやるべきだ。無理だ。
痕の新作はTH2みたいに世界観だけ借りた全く別の作品になる気がする。
さすがにしぇんむーも二回目はやらんだろ。
んで、高彦はまた悔しがるんだろうけど、
THの世界観を作ったのは高彦ではなく超先生だと個人的には思ってる。

あと、発売してしばらく経って評価も売り上げも見えてきたから言うけど
麻枝は最後に復活してみせてくれたな。
さて、高橋は麻枝になれるのか?
837 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/15(水) 14:32:27 ID:VFU4wcwN0
2回目やるんじゃない?
言っちゃあ何だけど1度目のリメイクは…
しかし、何をやるにしても、涼元がいるうちはリーフ見切れないな。

リトバスは信じて買って正解だったよ。
というか、新しい境地を開拓して、
麻枝の創作人生はこれからだ! とさえ思った。
麻枝と樫田以外のライターは正直ダメだったけどね。
838名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 15:04:51 ID:AuEgyERt0
麻枝には決してならなくて良いけど
復活はして欲しいな、高橋。
いや、>>836もそういう意味で言ってるとは思うんだけど
839名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 15:30:03 ID:Inyl5kzQ0
しかし、じごぐるが嬉々揚々とgスレで遊びまくってるのを見るだけでも、
それだけでなんかgには救われた気分になるな。

開発チーム全ぶっこぬかれのメビウスですら次回作作ってるけど、
プレイムは実際問題次の開発に入れるのか?金あるのか?気力あるのか?
麻枝のようなヤク中にまで追い込まれろとは言わんが、気迫が伝わってきません。
気迫っていっても、「売れません予約されません買ってください(TT)」ってのは気迫じゃなくて弱音。
作品に見え隠れする力強さってのが、少なくともLVNにはあったんだが。
リアライズにも僅かにその傾向はあったが、どこかオサレで誤魔化そうとしてたし。
付け焼刃のオサレやミニゲームなんかいらない。原石で勝負しろよ。
840名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 15:46:57 ID:c5SG+fI10
下川「あいつらにリニューアル任せたけど大丈夫やろなあ、ちょっと確認してみよか。」
<朝はまだかっ!朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!>

<朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!朝っ!あさっ!あs!笹っ!ass!あああああもうメンドいのう!>
コピペすりゃええやろ!なに一つずつ入力してんねん。笹とかケツとか混ざってもうてるやんか!

<朝っx20!>
下川「はしょり過ぎや。」

<文章の疾走感!>
下川「なんやこの言い訳みたいな一言は。」


<千鶴【耕一さん。柏木は鬼の血を受け継いでいるんです。こんな風に。ウ、ウゥゥ】ビリビリ空気が震え出す。>

<千鶴【ワルいコはいねがぁーっっ!?】>
下川「そっちの鬼かい!」

<初音【なんやワレ、アタイを呼びだしてなんか文句でもあるんか!?】>
下川「ちょっ、なんで本編でワルい子に反転してんねん?」
<千鶴【初音ちゃん。あなたを・・・ころします、ヒュオオオオオ。】>
下川「まてまてぃ!ヒュオオオってセリフちゃうやろ!」
841名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 15:47:56 ID:c5SG+fI10
<梓【遺産争いならアタシも黙っちゃいらんないね!】>
下川「いつから痕は遺産争いの話になったんや・・・?」

<楓【ふふふ・・・お笑いDVD。ズゴゴゴゴゴオオオ】周囲を殺気が包む。>
下川「だから、なんで擬音語をかぎかっこに入れてんねん。」

<4人の凄まじい鬼の力が激突する!!>


<四姉妹【ワルい子はいねがぁーっっ、ワルい子はいねがぁーっっ!!ヒュオオ!ズゴゴオ!】>
下川「4倍やかましいだけやないか!!なにしてんねんオマエら。」>

<耕一【こわいよーっ、こわいよーっ。】>
下川「なんでオマエがそこで泣くねや。」

<響子【これはスクープだわ。】屋敷に潜入していた響子は、写真を撮りまくり去っていった。>
<後日、週刊誌に奇行をすっぱ抜かれた柏木一族は、鶴来屋会長の座から下ろされ、以降の消息は誰も知らない。-完->
下川「・・・。えーっっ!?これで終わり?あ、あかんあかん!指示しながらやり直しや!」

(ったく、あいつらだけに任せると恐ろしいことになるで。プレイムなんてほんまに大丈夫なんか・・・?)
そしてしばらくのちに、下川の予想は的中するのである。
842名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 15:56:28 ID:lpvBmgt40
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\   プレイ無   \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(# `□´)< くわぁーっ!!つぶれた!つぶれた!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)
843名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 16:04:38 ID:4YEuPhEC0
>>840-841
なんか、痕以外に元ネタがあるのか?
844名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 17:44:44 ID:AuEgyERt0
とりあえず面白くないからどうでもいいや。
この人、前はもうちょっと面白いネタを書いてくれたもんだが。
845名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 20:06:43 ID:W8TZamT00
口調と発想だけ陣内

つか春原風ツッコミ顔も無いし
文章のみでネタってのは正直よほど練らないとムズい
がこんなことで推敲するほどヒマでもないからなぁw
やりやすい方なのは陣サマのコントぐらい
846名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 20:10:25 ID:W8TZamT00
春原の顔ってスピードワゴンの井戸田から取ったと思うんだ
847名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 20:36:16 ID:N3x4Sbz10
848名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 20:54:21 ID:prIEj1Ka0
誰が描いたんだろう?
水無月?
849名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 21:01:04 ID:TTZwO+0r0
水無月。ヘッドのバランスの悪さとデコの広さがもうね。
850名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 21:17:13 ID:ncQGyti80
お前がそれくらい書ける様になってから文句言えよ
851名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 21:26:49 ID:vchjIa5/0
>>847
なんだよ・・・なんだよおい・・・へへ・・・
かけるじゃねぇか・・・かけるじゃねぇかよぉ・・・おい・・・

塗りに助けられてる部分こそが多いが、少なくとも顔に関しては合格。
手がハリガネになってるのと髪がボーン!なのが個人的に合わない。
だけど、やっぱ人間追い詰めたらなんとかなるもんだな。見直したよプレイム。
というか塗りが塗りっぽい仕事をしたのが凄く大きいな。

っていうかこいつが新企画のイメージなのか・・・あとは高橋、お前が書ききるだけじゃね?
852名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 21:41:21 ID:GYMaO0cqO
顔は確かにおkだと思うわ。
ただ、相変わらず手、長くね?
あと、着物。
腕の部分はどっちつかずの長さだし、なにより腰と帯が異常。
あの帯の部分が腰なのか、それより下なのか大きく膨れてる部分が腰なのか?
ただ、最近の判子絵師に比べたら良い絵だとも思う。
着物って言う体型をつけにくい服のおかげなのかもしれんが
痕Rあたりまでは戻ってきてくれた気がするよ。
あともう少しだ、水無月!
853名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 21:42:29 ID:zALfXRoj0
>>847
個人的に嫌いな胸から腰にかけてのうねぐちゃしたラインが
着物で目立たなくなってるので好感触
854名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 21:43:29 ID:IXr7WN6c0
なんか今度こそ期待できそうな気がする
855名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 21:45:46 ID:vchjIa5/0
なんか次で和装の男前とか出てきたら鼻血出すかもしれん
裸身デッサンが酷い水無月にとって、全身服は相当相性いいのかもな。
856名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 21:46:49 ID:ksC/w/bC0
細かい事言い出したらキリがないから水無月にはこの調子でやってもらって
今度こそ高橋にはちゃんと売れるシナリオを書いてもらわんと
てかまぁ、イメージイラスト一つでwktkしてきた俺は間違いなく信者
857名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 21:50:48 ID:vchjIa5/0
ほんと、水無月・CG組はこの一枚だけでも十分に俺たちに歩み寄る努力をしてくれた。
あとは高橋だけだよ…現代和風なんちゃらだよ…最後まで書ききれるのか…どうなんだ…
シナリオ募集なら今のうちだぜ?樫田とか暇そうだから引っ張ってみたらどうだ?ん?
858名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:01:46 ID:4YEuPhEC0
水無月とか中央東口とかは、明らかにどこか別の世界へ行こうとしている。
859名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:04:42 ID:vchjIa5/0
中央東口がどうしたって?
そういやgと発売被ったせいでまだpropellerの新作買ってないな…
860 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/15(水) 22:15:51 ID:VFU4wcwN0
あー言われて思い出した
まあそのうち買って積む
861名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:19:32 ID:AuEgyERt0
エロゲ絵を凝視して細かいパーツを気にしだすと始まらないので
ぱっと見た印象でよければ全ておk、
という主義の俺からしたら、
十分合格点を上回ってるぜ、今回の絵。
水無月は絵が不安定だからまだ判らんが、
この調子で回復していってくれよ

とりあえず、このスレでガンガン言われてた
レイナナ塗りをいい加減卒業しろ、の主張には結果として応える絵だな。
「PLAYMの塗りはダメ」という主張に対して、
いやいやスタッフは良いのが居るんだから、
塗ればちゃんと塗れるぜ、と言ってきた俺としてはありがたい。
愛してるぜろみゅ。


あとは高橋だなあ…
高橋も、短編書いてネットで公開しようぜ? SS書こうぜ…?
862名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:22:11 ID:AuEgyERt0
というか、高橋が
(いまのところ)決してサブライターをつけないのは
どうしてなんだろうなあ。
超先生の事とかあんのかね。
いや勝手に不謹慎なことかもしれんがよ。
863名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:24:19 ID:vchjIa5/0
>>862
いや、『企画・脚本』募集しとるがな。
ただ自分から雇えるほどの金がないんだろうな、現実問題。
選択肢はウェブ応募からきた人間を安く使うか、VA人材を頭下げて借りるかくらい。
864名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:25:48 ID:AuEgyERt0
イメージイラストイメージイラストって、なに決まったかのように…と思ったら

 > 【高橋】いま手がけている企画のイメージ絵です。
 > ややホラーチックな内容。
 > 和服少女ですが、時代物ではなく現代が舞台です。
これかあ。

まず、次回作ちゃんと作ってる?ってだけでもちょっと嬉しいや。
高橋の得意ジャンル(の、可能性がある)っぽいので、
今度こそ真っ向勝負で頑張ってほしい。
ていうか、凄い痕を意識してしまうんだがどうなんだ。

PLAYM版雫がリアライズで、
余りの惨状に認めたかないがPLAYM版THがレイナナで、
PLAYM版痕が次回作、みたいな妄想を。。。

つうか三連もレスをかく自分の糞さも酷いが、
なんだかんだいって見守ってたお前らのデレ溢れるレスもワラタ。救えねえ。
865名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:28:53 ID:AuEgyERt0
>>863
あ、そうだった…スマソ。
やっぱりまず高橋だけで踏ん張って、
1作2作成功させてからじゃないと、人材拡充してらんないかあ…
1人じゃこらえきれないならVAに頭下げて
良い人材借りても良い気もするんだがなあ…貸してもらえるのかは知らんが…
866名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:31:41 ID:vchjIa5/0
だからこそ樫田って選択は大きいと思うんだよねぇ
樫田は鍵での連続作業を望んでるようには見えないし、彼の事情でサブライターしかできない。
VAVAはgで一定の評価を得た樫田をVAから逃がすべきではないし、
VAにとってもプレイムにとってもおいしいと思うんだけどね。まぁ所詮は妄想だが。
867名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:32:21 ID:DtV/J/eM0
>>847
おお、水無月。これだよこれ。やればできるじゃん
細かいツッコミはあるけど雰囲気としてはイイ
企画は伝奇になりそうなのかな?
学園ものよりはうまくいきそうな気がする
868 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/15(水) 22:32:51 ID:VFU4wcwN0
>次回は多くの意見を取り入れることがひとつのポイント

まあ流石に馬場社長が放置しとかんかったんだろうなあ。
でも、それはまだ見放されてないってことでもあり、
こんなに嬉しいことは無いよ。

で、絵だけど、なんかすげえ髪型だな。
これはアリなのか?
無双とうたわれたそこもとの目で鑑定を乞う。
869名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:37:40 ID:vchjIa5/0
あと永田さんとかでもあり。大いにアリ。
彼も彼で家庭事情があるようだからサブ限定っぽいし。
ただ下川シャッチョが彼をどのようなポジションで抑えてるのか今だわからん。
うだるはまぁオモイデ教Aを書かせてもらうことを頑張ったほうがいいな。
あと葉鍵ゆかりのライターっていたっけかな…うだる同様陣内も無理として。
久弥…もないなw

>>868
初見から一時間も経つと慣れてきたな。
変っぽいけど不快な変ではないし、意外と悪くないかも。
870名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:41:40 ID:gtValGh0O
まあ、頑張って盛大にエクステ付けたんだろ。
むかしも、『かもじ』があったわけだし…

ところで俺には高橋の得意分野というより、
型月とひぐらしが浮かぶんだ。
そこに突撃して大丈夫かね。
それ以外の武器はないがさ。
871名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:42:13 ID:AuEgyERt0
ここで大穴陣内、とか来たらなんだな。
まあ無いが。

>>868
俺も不快ではないのでさして気にはならない。
じごぐるにはそんなにひっかかるのか
872名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:45:47 ID:fFacEXYb0
うーん。今風な感じでおkなんだが、水無月の個性が消えてる。
タイプでいえば楓の顔だよなあ。塗りだけでけっこう個性が削られてしまうんだな…。
これだったら、もっと昔のクセを出してちょうどいいくらいかも。
例えば、まつげを大きく長くするなど。
873名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:47:11 ID:DtV/J/eM0
>>872
絵に個性なんていらんよ
無理に個性を出そうとするからおかしなことになる
874名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:47:15 ID:cNBszLycO
うおー
まつりじゃまつりじゃ


このスレツンデレがすぎるぞw

去年の暮れくらいにオリジナル雫痕やって5月くらいにリアライズやって信者になった新参だが

なんかスレ住人の複雑な心境思うになんか楽しくなってきたな
875名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:50:14 ID:vchjIa5/0
心の底からアンチになれたら、それはそれで幸せだったんだけどな
876名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:50:49 ID:AuEgyERt0
今日、ちょっとMAD作るために、
久々にPC9801bxを起動させて
DOS雫の画面撮影しまくって、音楽録音しまくって、
その後さおりんと初音から素材を漁りつつ、
懐かしさにじんわり来てたとこだったから、このタイミングにちょっと興奮した。

>>872
水無月の中で選択して昔の癖だけを出せるなら良いけれど、
巧くいかずにまた迷走が始まってしまうなら、
今回だけでもまずは個性抑えて我慢するのもいいかも。
個人的には雀鬼ごろの関節の癖を出してくれるといいが、それはさすがに合いそうに無いな…
877 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/15(水) 22:52:37 ID:VFU4wcwN0
駄目ってことはないが、戸惑いが大きい。
水無月氏の絵って顔だけでどんなキャラクターかよくわかるんだけど、
(そんだけ記号や表情が豊かだってことだ)
この子はどんな性格でどんな感情を持ってるのか、
ちょっとよくわかんないんだよね。
878 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/15(水) 22:55:23 ID:VFU4wcwN0
しかし言われてみれば楓ちゃん風であるな。
うん、よし、素直に期待しとく!
879名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 22:58:13 ID:cNBszLycO
>>877
たしかに
リアライズやレイナナもその辺はよくおさえられてたと思うよ

コケシはコケシで叩かれてるけど
あのキャラはあの外見以外有り得ないとおもうし

ただ人体デッサンの崩しかたが、嫌悪感を催すベクトルに行ってるのが致命的だろけど
880名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:00:23 ID:AuEgyERt0
そういや、リアライズの倫と言い、
レイナナの観奈といい、
このタイプの顔だけは崩れないな水無月。
他キャラ見ないとまだ判断あれかな

>>877
たしかにどうも水無月らしくないなとか思った。
当人が「自分の発想ではなくて」言ってるのもその辺りくるのかな
この違和感が良いほうに転ぶことを俺も期待しとく
881 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/15(水) 23:01:21 ID:VFU4wcwN0
コケシきもいって叩かれてたけど、
(絵の美醜がいまいちぴんと来ない感性の)俺はむしろ外見より内面がきもいと思ったよ。
そういう意味ではやっぱりあの外見しかありえないのかな。
882名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:09:29 ID:fFacEXYb0
個性をいじるのが危険なら…せめて眼の色を変えてもっとインパクト出すとか、かな…。
楓は他の3人とのバランスでよかったけど、これがメインキャラではちょっと弱いかも。
今、眼の色を紅、紫、金色、水色、などに変えてみたが、
このキャラが何らかの能力を発揮するキャラなら、そういう設定もアリかな、と。
登場人物多いだろうから、個人的にはこんな髪型の年上なんかも欲しいところ。

ttp://www.alicesoft.com/tsuma/index.html
883名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:23:19 ID:cNBszLycO
考えてみると旧3作って極端な年上キャラって出てこないよな
せいぜい偽善者と芹香くらいで
やっぱ苦手なんじゃね
レイナナのアイツとかみっと
884名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:29:10 ID:asWIrOjs0
よつばとのかあちゃんみたいな亮の母さん
沙耶の姉
三沢
みんな髪が短い
885名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:34:19 ID:cNBszLycO
>>884
あかりとレミィのカアチャンもな
886 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/15(水) 23:34:35 ID:VFU4wcwN0
あかりママは魅力的だった。
やってやれないことはないんじゃない?
887名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:36:03 ID:GYMaO0cqO
一枚絵だけでこんなに評価が上がって、wktkする俺たちは間違いなく信者と呼ばれる人種。
救われねえw

水無月絵にだけ目がいくけど、
どうやら新作を出すことが出来る、ってのもホントに一安心だよな。
もう切られちゃうんじゃないか、と心配だったよ。
サブライターに関しては陣内をスカウトするんだ、高橋。
誰かコミケで黄色家に行ったとき、
「あの二人を手助けしてあげて下さい」
とか陣内に言っちゃえwww
888名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:41:22 ID:AuEgyERt0
三沢さんも魅力的だったぜ。
やってやれないことは無いと思う。

というか、なんで三沢さんの恋愛性愛を描かなかったんだこのやろう
889名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:42:42 ID:AuEgyERt0
ところでどうでもいいが「やってやれない」と言うと、
ナイトライターでの
 「ないものはない!」
 (どうとでも取れる言い回しだな…)
のやりとりを思い出す。
ホントどうでもいいが。
あのやりとり高橋らしくてなんか心に残ってるんだ。
かなりどうでもいいが。
890名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:43:49 ID:asWIrOjs0
これって完全なノベルかな
文章縦書き表示に挑戦なんてどうか
プロクシの戦闘みたいな演出ぐらいならいいけど
ヘンな要素入れられると困る
891名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:51:40 ID:GYMaO0cqO
>>890
そこで、文字揺れ機能がまたw
892ヽ(゚w゚)ノ ◆Key/ccB81o :2007/08/15(水) 23:53:28 ID:QeZt12Dx0
ttp://www.playm.co.jp/toku9.htm
おおお
この絵柄ならいける、いけるぞ(ロリ的に)。
俺、一番好きな葉ゲーは痕(リニューアル前)なんだ。
期待しちゃうなぁ。
893名無しさんだよもん:2007/08/15(水) 23:53:49 ID:cNBszLycO
>>891
痕Rはあれでやる気なくしたもんなあ
894名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 00:01:14 ID:LN0oV6U30
>>892
おお、これはなかなか良さげ。
初めてプレイムのトップ絵保存したわw
895名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 00:03:10 ID:sbP7AxzwO
もうね
早速携帯の壁紙にしたさ
まじがんがれ超がんがれつA`)
896名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 00:19:43 ID:A0hoQf8k0
>>882
やってみたが意外と効果がデカいかもしれん
ttp://uploader.fam.cx/img/u17952.jpg

のいぢっぽくなって人気原画クラスに化ける可能性有
でも水色はちょーっとビミョーすぎね?
緑もなかなか
まあなんにしてもこの絵自体は通用する絵は確実だってこった
897名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 00:45:11 ID:m0d0CbnY0
>>896

エンジェリックレイヤーというアニメを思い出した
しかしギャラリーのコメントはなんつうか「エゴが抜けた」な
叩かれまくって生まれ変わったか?
898名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 01:06:48 ID:DykddKbD0
袖の曲線がどっか変だから、腕が折れてたり軟体動物に見えるね、肘から先が変
899名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 01:21:14 ID:WOaiefBI0
竹中は完全にエゴ抜けるまで叩き続けてください
そうしないとまたコケシになるから
900名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 01:43:51 ID:DykddKbD0
ちょこっと客の要望に沿っただけで、あまりにも好評なので、水無月は今ごろ動揺しまくってるね
高橋は実力の修正ではなく、実力の回復の必要を疑われてるから、今ごろ焦りまくってるね
901名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 01:50:18 ID:GKZ00cnJ0
まぁ、「自己のない、客に媚びた絵」が評価されてしまって水無月自身は凹むかもしれないけど
世の中には媚びた絵でも受けない人だって五万といるんだから
一枚の絵でつい5時間前までグダグダだったプレイムスレの雰囲気を変えた、その力は誇っていいと思うね。

高橋はどんどん焦ってどんどん追い詰められてくれ。
そうすれば締め切りがやばかったLVNの頃に戻れるだろw
902名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 02:03:06 ID:sbP7AxzwO
高彦ガンガレまじガンガレ高彦
903名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 02:04:14 ID:TRIEyhXBO
VAVAがこのスレをコピーさせて自分の目の前で読ませたりしたのかもな。
自分の中にいる(にしかいない)世間に媚びるんじゃなくて、
ファンの意見を聞いて、それで個性を出せばよかったんだよ、最初から。

まあ、あんまり持ち上げるとまた高をくくって元に戻りかねないからマンセーはそこそこにしとこうぜ。
着物を脱がしたらまた奇形、とかになったら落胆は二倍三倍になる
904名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 02:28:34 ID:DykddKbD0
とりあえず、蛍・玲奈系統の顔から抜け出ただけでも、かなり光が射したね、ピストルマンの女もあの顔だったし
905名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 02:44:13 ID:DykddKbD0
>>852
帯は腰で留めるものじゃないので、あれで合ってる
ttp://www.100scene.com/media/1/kimono.jpg
寝よ
906名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 03:27:47 ID:s0yr0rnfO
手のひらがでかすぎるのと、まだ変軟体系な体が抜けて無いかな?
907名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 06:29:41 ID:KV3l6fLF0
ロリ顔なのに妙に頭身高く見えるなあ。
あと線画が細くなったせいで全体の線量が物足りない。
髪か服か背景か、もっと描き込んだ箇所を作った方がいいんじゃないかな。
塗りは平坦な感じが日本画っぽくてちょっと新鮮かも。

つかこの子かなりカワイイね、次回に希望が見えてきたよ。
908名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 09:02:45 ID:wYR5bnef0
水無月絵って口の描き方でかなり違く見えるなぁ。
口開けて笑ってる絵とか何かアホの子に見える。
909名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 09:21:00 ID:xrzvCtlJ0
この2本だけ、触手のように伸びている髪の部分。
こういうの何て呼称するんだろ?
910名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 10:14:52 ID:w6tBtcde0
別に俺は可愛い絵だと思うけどな。自分で書けるのか?
911名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 11:02:00 ID:1hcg/YHJ0
>>907
ロリ顔は頭デッカチの原則に反してるからな
基本に反するとあまりいいことがない

>>896
左下は他社で最近よく見かける色だが
右上はなんだか雀鬼入ってるな
912高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/16(木) 11:08:41 ID:FVw4JV580
水無月っぽくない、っていう印象は確かに抱くな。
しかし、どっかの原画家が描くよりはよっぽどいいし、これでプレイムにお金が入るなら、もっといい。
■結論■
水無月の絵、大好き
913名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 11:33:18 ID:WLvly0gN0
顔はかわいいな。
でも水無月に限らないけど、エロゲの和服って何で帯の上に乳が乗るんだろう。
エロさの追求のつもりかもしれんが、逆にかっちり着付けてある方がエロいと思う。
下半身のシルエットも実際はこんなにくびれないし、資料見て描いてるのかな?
914名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 11:36:34 ID:kG5UfqGd0
そのあたりは、精密正確なのがエロゲとして正義ではないから
まあいいかなーと個人的には思ったりする。

勿論、現実離れしてるのが即正義ってことでもないが。
915名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 11:50:09 ID:447JPqCt0
どうせ体のラインが見えないから好評なんだよな
916名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 12:44:20 ID:sbP7AxzwO
このこのHシーンは服着たままでいいな
917名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 14:50:18 ID:lvHtnvxE0
胸より下で縦8,9%縮小を試したら、マシになったけど雰囲気が町娘になった。
もしかして、この頭身はそう見えないようにあえて…ってことじゃないだろうか。
顔は可愛いと評判だけど、なんだかこの女の体型、左手に血が滴っててもおかしくない気が…。
もしもそうなら、ただの頭身バランスミスに見えないように、ちょっとだけ改良を重ねる必要があると思う。
918名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 15:16:44 ID:okkWy9aa0
>>917
エロゲのデッサンなんて飾りですよ
919名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 16:51:29 ID:GKZ00cnJ0
「デッサン」と「デッサンではない何か」の両方があればそりゃ優秀だろうけれど、
配点としては1:3くらいなんだよね。売り上げ貢献ゲンガー達を見たって、んなもん片手で足りる数だ。
920名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 18:29:38 ID:Sq+3qNQI0
>>915がかなり的を射ている
921名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 19:20:23 ID:kG5UfqGd0
個人的には絵それ自体はどうでもよくて次回作ってことに喜んでるし
このスレも一枚岩じゃなく色々いると思われ。
だってそんなこといったら、
俺にとって水無月絵は雀鬼時代以外は全部NGだし。


さておき、
 > 【水無月】このキャラクターは、自分の発想というより、
 > 様々な意見を取り入れてできたキャラです。
この
水無月に「様々な意見」を出したのが誰かわからないけど、
高橋にもしっかり「意見」を出してくれてると良いんだが。
少しでも高橋が復活に向かうような「意見」を。
922名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 20:41:57 ID:POrJ+qhp0
媚びる必要なんてないんだが
意見を取りいれようってのは今までなかったことだ
素直に評価したい
923名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 21:09:28 ID:Sq+3qNQI0
>>921
一枚岩といえば一枚岩だよ。
このスレの住人がずっと水無月に求めてたのは
エロゲ業界で許容できる最低ラインの品質をクリアする事だから
924名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 21:14:04 ID:vkts8MbS0
レイナナ
龍 10点/50点
崇 10点/50点
合計 20点/100点

新作がもしも
崇 40点/50点 でも

高橋が35点/50点以上取ってくれないと
75点/100点以上にならず良作以上として賞賛できんのよね
925名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 21:16:53 ID:vkts8MbS0
>>921
このスレ見たか
ここの意見を誰かが伝えたんじゃね?w
まあ俺は期待しすぎないで待つさね
926名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 21:27:23 ID:okkWy9aa0
どうせまた駄目なのですよ、あぅあぅ
927名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 21:54:28 ID:F91XZ0bQ0
竹ちゃんを甘やかしちゃ駄目です
928名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 22:49:05 ID:n7ivZzoX0
今のTOP絵はまあいいけどさ、次の絵はあっさり退化しそうじゃね

もう70年代風のキュート&ポップ(オエッ)な絵はいらねえからな>水無月
929名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 23:09:21 ID:YkqumkJl0
トップ絵見た
ちくしょう、期待しちまうじゃねえかよ
930名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 23:30:13 ID:vEAkGlrl0
首から下をもうちょっと寸詰めて欲しいな
顔、塗り、雰囲気は凄く良いね
931名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 23:36:29 ID:XuCC7qcW0
エゴの重力から魂を開放した竹中が見せる新境地の片鱗
信者の想いを集めた竹中ギャラリーに真の覚醒の日は来るのか?


奇形絵師Z-PLAYM 第07話


「リバウンド珍化」


君は・・・信者の涙を見る・・・!
932名無しさんだよもん:2007/08/16(木) 23:51:08 ID:kG5UfqGd0
次はどうすんの
既にたってるここつかえばいい?
 PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ43@Leaf・key
 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1183012853/l50
933650:2007/08/17(金) 00:06:05 ID:LbXGrbw70
一週間で新作情報出た!
ワロタ!w

痕好きだから、現代和風モノということで期待するよん
934名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 00:08:25 ID:EacxvUaz0
一週間じゃなくて十日じゃん。興奮して狂っちゃった!
そのうえこれをカキコしようとしたら回線が切れたのでIDが変わってるはず
ああちくしょう!
935名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 00:21:07 ID:USX2h76i0
>>932
現状踏まえてテンプレ張ってきた
936名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 00:37:48 ID:zfeuPREO0
雑誌には、いつ頃載るだろ
テックが懲りずに特集してくれ
937名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 00:52:09 ID:0j8tOY+x0
おそらく、最後の作品だろうな。
ねこねこみたく、作品出して潰れるんだろう。
938名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:01:07 ID:78OGoXtE0
まだテンプレ云々頑張ってる子がいるんだなあとビックリした。
なんというか凄いスレだな色々と
939名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:02:29 ID:XbwJlAEN0
テンプレとかいっていい気になってんのは間違いなく厨だからほっとけばいいんよ
940名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:03:43 ID:h6sV7yQM0
あの絵が描けるならこんなキャラもいけそう
流行顔のキャラも数人出せば
新規獲得も奇跡じゃなくなってくる

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1122991.jpg
941名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:04:06 ID:n4FgxDcp0
ここで竹中を甘やかしちゃだめなんよ
942名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:14:33 ID:IexxvpNE0
あの絵は確かにここ最近の水無月絵から見れば非常に良い出来ではあるが、
あの出来で狂喜乱舞してしまうレベルにまで落ちてることが悲しい・・・
痕クオリティが恋しい。
943名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:15:01 ID:CAwIyXIg0
今の竹中への進言は

・自分の感性で描くな。竹中の感性はすでに腐ってるのが実証済だ
・エゴは捨てろ。他人のいう事を聞け。他の絵師に学べ。今の人気絵師の感性を学べ。
・少し褒められたからといって天狗になるな。お前はその後必ず大失敗してる


かな?
944名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:33:54 ID:78OGoXtE0
>>942
正直、今から見ちゃうなら痕クオリティも相当なもんだと思うんだが…
945名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:36:39 ID:n4FgxDcp0
絵の話だから
946名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:46:13 ID:0HVzIBYI0
>>937
この流れでそれは説得力なさすぎ。
つか、ねこねこのヒット作ってなんだっけ? ってくらい印象ないが。
比べんなよ。

>>942
君らああいうロリ系の顔が好きなのか。
ロリコンばっかなんだな、ああキモイ。
947名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:47:43 ID:zfeuPREO0
ねこねこは作品じゃなくて、サービス精神にファンがついてた
948名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:49:11 ID:Z1g2rnVG0
>>946
竹中祟先生
世の中の流れを少しはお読みください
949名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:50:36 ID:78OGoXtE0
>>945
うん、絵の話よ。
950名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:51:26 ID:0HVzIBYI0
>>947
作品じゃないから、潰れたのか……w

>>948
つか、竹中祟って誰だよ!
951名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:52:33 ID:0HVzIBYI0
げ、950踏んじゃった。でも次スレは重複スレあったからそっちでいいよね。
952名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 01:59:34 ID:IexxvpNE0
>>946
痕の絵ってロリ絵だったの?
ぷにっとした感じがあるからそういう分類にされるのかな?
まぁそれはともかく、俺は最近流行の目が大きい劣化みつみ絵みたいのが苦手なんで、痕の頃の絵が好きなんだわ。
953名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 02:00:52 ID:78OGoXtE0
水無月のこったよ。

普通は祟でなくて崇の字を使うけど。
954名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 02:02:16 ID:zfeuPREO0
>>950
潰れたというより解散って感じかな?

今の水無月絵には、タレ目分が足りないと思うのです
955名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 02:06:25 ID:n4FgxDcp0
旧痕の時の絵は塗りなおせば今でも通じる
あれは、今から見ると塗りのクオリティが低いだけだと思う。
956名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 02:17:06 ID:XbwJlAEN0
>>955
たしかに、絵的には雫なんかよりは相当今でも通用すると思うけど、
話の内容的には売りに走りすぎてて、雫程のクオリティは無いんだよね

こんなはなしは10年前に散々されてきただろうからいまさらどうでもいいんだろうけどね


とにかく、最低限の最低限、リアライズくらいの内容の物にしてくれよホント
957名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 03:14:54 ID:nqd4IAYl0
雫や痕みたくメインヒロイン以外のルートもまともに作って欲しいよね。
リアライズとレイナナのサブヒロインルートのやっつけ具合は異常。
958名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 03:17:56 ID:5nko9y0l0
さあ、次の問題は高橋に萌えが理解できるかどうかだな
てか、VAの言う事聞くかどうか・・・
959名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 03:30:31 ID:S/46QL/W0
旧痕の絵が今でも通じると思っている人間がいるのが驚き。
当時としても絵のレベル自体は、平均にすら達していなかったのに。
960名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 09:47:06 ID:YP8uaj/d0
HP久しぶりに見て飛んできた
この絵好きだわ、水無月がんばれ、超がんばれ
高橋もがんばれ
961名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 12:44:22 ID:CJxXx/8dO
>>959
確かに
クオリティで言えば今の水無月絵の足元にも及ばん
でも心に残るのはリアやレイナナじゃなく痕なんだよね
962名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 13:04:41 ID:QQZYRKk70
評判が良いんで見に行ったけど、
塗りもキャラも前より野暮ったくて受け付けんわ。
前まではバランスが少しおかしくても、もっと絵が生き生きとしてたのに。
なんかつまらん絵になったなあ。
963名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 13:07:30 ID:78OGoXtE0
>>961
いや、各自の個人的な感傷じゃなくて、
広く一般に通じるかどうかの話だと思うけど。
感傷でよければ俺に取っちゃ雀鬼がピークで痕なんざk(ry
964名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 13:13:09 ID:8mM15DB70
>>962
リトバスも変わったのはぬりだけで、いたるの絵自体は変わってない感じだしなぁ
最近の塗りは「絵を小綺麗にまとめてみせる」性質があるから、
そのぶん個性やインパクトが失われて、他の絵師と平坦化されるんだと思う
水無月は一度、旧痕の絵を最近の塗りで試してみればいいんだな
965名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 13:16:59 ID:80BS+64Y0
今はリハビリ中なんだからいろいろ言わない
966名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 13:25:20 ID:CJxXx/8dO
>>963
すまん、自分でも書いた後にすぐ気付いたw
痕の文字見て脊髄反射で書いちまったよ
967名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 14:29:55 ID:Ks18kN8b0
なんだかんだで好評で、ニヘラ〜と笑みが漏れてしまう水無月先生なのでした
968名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 15:47:08 ID:BJmrBsCR0
新絵は昔あったSNKのチャンバラ格闘ゲーキャラみたいな髪だな
千夜カワイイと言っていた俺だがやはり
可愛さを強調したパーツを持つキャラの方がわかり易くて良いな


>>943
玲奈がメインをつとめられるキャラだと思ってる時点で感覚がおかしいね
969名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 15:52:10 ID:BJmrBsCR0
高彦は自分でやると妄想ニーズに応えることになるから
話のアイデアとキャラの要望でも募集しろ
970名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 17:01:08 ID:0j8tOY+x0
正直、絵なんてどーでもいいけど、現代物の和風ホラーという設定は、
雫・痕期を思い出させてwktkしてくる。
971名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 17:39:14 ID:BAVjGH5L0
よくねーよ
絵でさんざ泣かされてきたんだからな
972名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 18:05:55 ID:hIPsuHIW0
うだる「折戸はあなたの事を高橋龍也だと言っています。
   本当の事でしょうか」

高彦「買被って貰っては困ります。
   Leafの高橋が何でVAVAに手を貸すのです?」

うだる「大阪Leafは7年前に滅びました
   となれば高橋と言う人はLeaf再建に志を抱いてもおかしく無い人です
   その人が大阪に戻りVAVAに手を貸す。解る話です」

高彦「仮に私が高橋だとしたら君は何を言いたいんだ?」

うだる「折戸の手紙にこう書かれてありましたね。
   リーダーの度量があるのにリーダーになろうとしない高橋は卑怯だと
   今の売れ行きに甘んじている高橋は自分を貶めているのです」

高彦「高橋と言う人がそう言う人ならばそうでしょう」

うだる「10年20年かかっても売れっ子になるべきです」

高彦「しかし、私は高彦です」

うだる「もしそうなら、それは卑怯ですよ、高橋龍也。
   名乗った方がスッキリします」

高彦「今の私は高彦だ、それ以上でもそれ以下でも無い」

うだる「歯ぁ喰いしばれ! そんな大人、修正してやる!
   どんな事情があるか知らないけど、どんな事情があるか知らないけど!」

高彦「(吹っ飛びながら)これが若さか・・・」
973名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 20:45:51 ID:28fdjnbo0
水無月もいたるも珍化絵師として
語り継がれていくだろう・・・
974名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 21:17:49 ID:zfeuPREO0
水無月信者だけど、いたるに失礼と思う
975名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 21:19:59 ID:78OGoXtE0
いたるはむしろデフォで珍化してたから
それが特徴として受け入れられたのに
なぜか段々とその珍化が回復し特徴が消えてしまって
箸にも棒にもかからない絵になってしまったという、
流れとしては逆向きな絵師な気もする。
976名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 21:27:49 ID:6mrS3mbN0
珍化というか、とんでもなく下手なのがSDぽくなったのに、リトルグレイを経て
似たような絵がいっぱいある画風に変わった
977名無しさんだよもん:2007/08/17(金) 22:21:41 ID:0j8tOY+x0
愚弟がリトバスやってたんで少し見てたけど、相変わらずの超バランスだったが……。
しかしそれとは関係ないが、まきいずみが出演しているとは思わなかった。
麻枝嫌いなんであまりやりたくないのだが、食指が動かされるのもまた事実。
いっそPLAYMで使ってくれんかな〜。
978 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/18(土) 00:15:05 ID:jPu/M3PU0
いたるは今でも十分ひどいと思うよ
みんな慣れただけ
979名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 00:59:21 ID:0ikGgCvs0
かんべんしてくれ
・・・あれは俺じゃない
980名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 01:18:13 ID:rPoTfbiz0
2002年8月あたりにリアライズのラフ発表
2004年4月発売

新作は来年末に出るなら、まだマシってことかな。
長すぎるよ。
積みゲーも減ったし、もうエロゲやめてる可能性が高い。
981名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 01:22:06 ID:wVVgmNAC0
>>952
>痕の絵ってロリ絵だったの?
ああいうバランスのキャラクターはロリキャラとして描かれることが多いと記憶している

>まぁそれはともかく、俺は最近流行の目が大きい劣化みつみ絵みたいのが苦手なんで、痕の頃の絵が好きなんだわ。
16色のころのことだろうが、まつ毛を増やせってことか。
って流行ってるのは劣化みつみじゃなくて、みつみが流行ってる絵柄の劣化なんだろ。
みつみに個性なんてないんだから。
痕スレでどこが個性的なのか訊いたら「口じゃ言えない」とか言って逃げられたし。

>>954
そういやそうかも>タレ目

>>956
雫よりハイクオリティだよ。
一本一本のシナリオというより、全体的に見て面白くなるって構成で痕より上手いのはない。
雫のシナリオこそ売りに走ってる。高橋氏もインパクト重視って言ってたしね。
だからテーマに選んだのが、業界にまだなかったサイコ系だと。

>>970
それ系のを作るのってほんとそれ以来だよな。
俺はギャル・エロゲ系ノベルゲーム御三家作品を、
痕、Lの季節、久遠の絆の三つだと思ってるのだが、
痕依頼の現代和風ホラー(?)の新作と、八年も前に出たL季の続編が発表されたことを今日知って
なんかもうすごいよ今週は。
このあいだ久遠の音楽家さんがお亡くなりになっちゃってがっかりしてたところにこれだよ。
982 ◆3HZkTdIfMA :2007/08/18(土) 01:33:34 ID:jPu/M3PU0
痕の方がエンタメ作品としては成功してると思う。
雫はどうにも暗い。
はまる人はとことんはまるけどね。
983名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 01:38:48 ID:rPoTfbiz0
>>969
眼鏡っ娘のサブキャラが吉とみた
だらよの蒔雉カコ、読子リードマン、ランス6の山田千鶴子あたり
984名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 01:40:29 ID:N2OOeGNZ0
下手糞なのを個性って言うなら水無月やいたるは個性があるし
323には、個性が無いよね。
985名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 01:53:35 ID:8bo9YwGH0
下手糞でも萌えというか、美人と認識できればいいんだよ。

水無月のはそれができないから叩かれる
986名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 01:53:50 ID:wVVgmNAC0
そうまでして批判をかわすのか!
まあいいけど。
987名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 01:56:15 ID:wVVgmNAC0
>>985
水無月とか関係ない。
漫画絵は美人もブスも滅多にないよ。
「男女」の判別も難しかったりする絵もある。
例えばいまやってるアニメだと(アニメかよ)藍蘭島とかスクールデイズの主人公って
女の子みたいな顔してて男の子に見えないよ。
ギガンティックドライブならブスに見えるメガネっこがいるけど、珍しいなあ。
988名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 01:56:59 ID:wVVgmNAC0
ドライブじゃなくてフォーミュラだw
だからややこしいっつーんだよタイトルがよおww
989名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 04:42:03 ID:8bo9YwGH0
ID:wVVgmNAC0はNGにしておいたほうがいいのか?
990名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 07:56:06 ID:oge9lDubO
>>982
うだるちんなんかその最たる例。
>>989
ボコボコに叩かれて這々の体で逃げ出した全レス君が、
芸風変えて戻ってきたんでしょ、たぶん。
991名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 10:58:24 ID:dPFZN9Nz0
せっかく消えたと思ったのになあ…
992名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 14:53:20 ID:9fuj0loM0
>>990
>ボコボコに叩かれて這々の体で逃げ出した全レス君が、
捏造するなボケ

>芸風変えて戻ってきたんでしょ、たぶん。
なにも変えてないし

>>991
新作情報が出たら書き込むって言ったでしょ!
993名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 15:02:35 ID:H2MyWRnA0
>なにも変えてないし
それはたしかに
994名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 15:23:27 ID:A/vRkocP0
日付同じなのにID変わってるから別人でしょ
995名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 17:01:34 ID:oNjZj1iZ0
>>981
おかえり〜
996名無しさんだよもん:2007/08/18(土) 18:48:04 ID:pP8bictj0
997高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/18(土) 18:50:13 ID:pTBSo8EO0
新作成功祈願梅
998高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/18(土) 18:50:43 ID:pTBSo8EO0
999高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/18(土) 18:51:14 ID:pTBSo8EO0
1000高彦大先生 ◆SEnSEi.oZE :2007/08/18(土) 18:52:07 ID:pTBSo8EO0
 1 0 0 0 ! !
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/