■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰32■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
パート1■求情報!・験力ある密教行者(特に聖天供)■
http://mentai.2ch.net/kyoto/kako/1009/10098/1009874030.html
パート2■南無歸命頂禮・大聖歓喜天(続・聖天様スレ)■
http://mentai.2ch.net/kyoto/kako/1028/10287/1028720694.html
パート3■南無歸命頂禮・大聖歓喜天・3■
http://ton.2ch.net/kyoto/kako/1038/10386/1038660775.html
パート4■聖天信仰(&天部信仰全般)について Part3 ■(重複)
http://ton.2ch.net/kyoto/kako/1040/10400/1040060184.html
パート5■南無歸命頂禮大聖歓喜天(&天部全般)・5■
http://makimo.to/2ch/travel_kyoto/1074/1074928268.html
パート6■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰)17■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1149009895/l50
パート7■南無大聖歓喜天【聖天信仰&天部信仰】7 ■
http://makimo.to/2ch/travel2_kyoto/1081/1081644523.html
パート8 南無帰命頂礼大聖歓喜天(聖天&天部信仰)8
http://makimo.to/2ch/travel2_kyoto/1086/1086881387.html
パート9 南無大聖歓喜天【聖天信仰&天部信仰】8(重複)
http://makimo.to/2ch/travel2_kyoto/1086/1086875882.html
パート10 ■南無歸命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰)9■
http://makimo.to/2ch/travel2_kyoto/1098/1098109247.html
パート11 ■南無歸命頂禮大聖歓喜天(聖天信仰)11■
http://makimo.to/2ch/travel2_kyoto/1108/1108284059.html
パート12 ■南無歸命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰)12■
http://makimo.to/2ch/travel2_kyoto/1118/1118324983.html
2名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 14:25:39
パート13 ■南無歸命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰)13■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1124147886/
パート14 ■南無歸命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰)14■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1128995913/
パート15 ■南無歸命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰)15■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1131366589/
パート16 ■南無歸命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰)15■(重複)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1131326947/
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰)17■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1149009895/l50

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1180009058/l50#tag1001

■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰)21■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1191526404/
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰)22■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1197807044/
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰23■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1203942070/
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰24■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1210080218/
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰25■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1216904172/l50
3名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 14:26:49
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰26■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1222005775/
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰27■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1225356561/
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰28■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1230843856/
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰29■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1241335373/
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰30■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1245881340/
■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰31■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1252930522/
4名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 14:27:32
オン マカキャロニキャ ソワカ

オン キリク ギャク ウン ソワカ

オン ギャク ギャク ウン ソワカ

みなさんに尊天様の福徳がありますように。
5名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 14:28:27

聖天自体の勧請は比較的新しい方で延宝年間(江戸中期)に真言僧、
湛海律師(たんかいりっし)による勧請と伝えられる。
湛海ははじめ不動尊の行者としての道を歩もうとした人であるが、
縁あって聖天の示現を受け、専ら自分を祭祀するように霊告をうける。

当初、湛海は聖天を供養してかえって常随魔の部類に死後転生することを恐れて、
不動尊を祈って聖天を退けようとするが江戸において病を得る。
湛海が心中にこれは障碍神として名高い聖天の報復に違いないと考えていると聖天が出現し

「悪いことがあるといってはわが障碍のように考えるのは間違っている。
 これは宿業のしからしむ病である」と弁明する。

これらは蓮體という湛海から具足戒を受けた僧の記した『宝山和尚行状』に
出てくる話であるが、湛海律師と聖天は言いかたは悪いが、
ちょうどくされ縁の男女のようにお互いに腹を立てたり、なだめたり
しながらの関係であるが、(略
6名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 15:08:59
聖天はん!乙!
7名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 16:43:13
乙です。
8名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 19:11:34
ありがとうございます
9名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 20:39:31
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1243719802/

裏2ちゃんねる掲示板に、聖天スレ避難所が用意されています。
携帯等、書き込み規制でお困りの方、どうぞご利用下さい。

なお、直リンができないよう、陰謀規制が掛けられてるので、
↑ 上記の運営情報臨時板スレから入り、
文化→神社仏閣板→聖天スレと辿っていって下さい。



   オンマカキャロニキャソワカ

   オンキリギャクウンソワカ


                           合掌
10名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/25(月) 23:14:52
11名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/27(水) 20:43:21
今年待乳山に初詣に行った際、引いた御籤は第五十六末小吉であった。
同日浅草寺で引いたところ、同様に第五十六末小吉がでて苦笑いをした次第。

生涯喜又憂・未老先白頭・労心千百度・方遇貴人留。(末小吉)
<人生苦楽あり。心労で白髪が出てきた。努力を重ねてから認められる様になる>

これは易で言う水風井である。
つまり一旦は失われた空井戸を掘り直し、井桁やつるべや桶を整備して水をくめるようにした井戸を
誰でも汲めるようにしたままにするから徳のある行いであり末吉なのである。
汲めども尽きず、汲まずとも溢れず。私にとっては大吉以上の卦でありました。
12名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/27(水) 23:34:57
前スレの末尾のほうで、随分と濃厚な話してたようだが、
もうすぐ終わって消えるスレでやらなくてもいいだろうと思った。
13955です:2010/01/27(水) 23:49:04
どうしたらいいですかね?コピペしといたほうがいいですか?
お尋ねしたい事も書いておいたので。。
14名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/28(木) 00:32:07
そのほうがいいかも
15名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/28(木) 07:19:15
同意
16955です:2010/01/28(木) 17:21:22
消えちゃいました><後でやっときますです
17名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:34:14
(前スレ955) 名前:名無しさん@京都板じゃないよ メェル:sage 投稿日:2010/01/23(土) 19:21:28
質問です
今日、真土さんにお参りしてきました。恋愛関係のお願い事をして御神籤引いたのですが、
67番凶でした。
これって、このお願い事自体がだめなのですか?それとも別の神仏にお願いに行けということなのでしょうか?
それともご祈祷をお願いしたらよいのか、時間がかかっても自分でお願いしたり、状況が変化するのを
待てば良いのでしょうか?なんてとったら良いのかわからなくて。。。
教えていただけたらうれしいです。

(前スレ959) 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/01/23(土) 21:03:13
>>前スレ955
ご祈祷をお願いしたら?
縁があればまとまるし、ハッキリしてくるよ。
おみくじの内容を真に受けて萎縮しないようにね。

(前スレ960) 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/01/23(土) 21:22:38
>今日、真土さんにお参りしてきました。恋愛関係のお願い事をして御神籤引いたのですが、
67番凶でした。
彼の健康状態、今後の収入(や雇用)、人格(浮気性)などに問題はないのかな?

(前スレ961)名前:名無しさん@京都板じゃないよ メェル:sage 投稿日:2010/01/23(土) 21:33:25
>>前スレ959 そうですか?この春にはうまく行きますようにと期限を決めたみたいにお願いしたのが
いけなかったでしょうか?恥ずかしいけど、ご祈祷お願いしようかと思うのですが、心願成就か良縁のどちらがいいんでしょう?
教えてちゃんですみません。
>>前スレ960
仕事はこの先しばらく忙しいみたいです。それ以外は普通なんですが。。。あ、今年本厄ですね。
今まで浅草寺の観音様とか豊川さんでこの件でお願いした後に御神籤を引いたら、大吉連発だったので、
もしかしたらこの件については聖天さんは「うちじゃ受けないよ」っておっしゃりたかったのかどうなのかわからなくて。。
すみません。
18名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:36:46
(前スレ969) 名前:名無しさん@京都板じゃないよ メェル:sage 投稿日:2010/01/24(日) 08:48:59
>>前スレ955
経験則から。占いの尋ね方が悪かったり、下らないと聖天様の御神籤では怒られます。
あと「凶」とひと括りにせず(約三分の一が凶)、漢詩みたいなのに目をとおして下さい。
(「吉」「凶」だけでは、元三大師観音籤を引く意味がありません)
そこに「ぴーん」とくる記述があれば、それが神仏からのメッセージです。
第六十七 凶
枯木未生枝 独歩上雲梯 豈知身未穏 独自惹閑非 ですね。
「好機、時期ではないのに高望みして、叶わず。一人で考えてもいい知恵は出ない」
という意味です。

> 状況が変化するのを待てば良いのでしょうか?
「今が時期ではない」「迂回必至」と御神籤にありますね。
人物像について問うたならば「浪々の身」「高望みむき出し」という感じでしょうか。
>>前スレ961 を拝見すると、
「この春にはうまく行きますように」ですから、少々時期尚早、というだけかも。
策を弄したり、下手にがっつく(失礼)といけませんよ、ということでしょうかね。

文言にあるように、ひとりで悶々としていてもいい知恵は出ないし、
焦って見苦しいさまを知られても宜しくない、
という完全な「待て」の御籤ですね。
もし、一人で「待て」ないようなら、所縁の神仏(氏神様や特に信心している神仏)を
拝む、場合によっては御祈祷するのもよいでしょう。悩みごとを神仏に預ける気持ちで。
仮に、願旨を細々書くのが躊躇われるなら、「心願成就」「厄除」「災難除」等でお願いして、
あとは、自分で、御本尊に詳細を申し上げればいいのではないでしょうか。
さらに >>前スレ961 を拝見すると「大吉連発」とありますし、神社仏閣の梯子、
御神籤の梯子をなさった。
これはあまりよいことではありません。
特に天部の御神籤は、本当に悩んだ時だけ引いた方が宜しいかと思います。
19名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:38:18
(前スレ968) 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/01/24(日) 08:25:42
>>前スレ961
67番はこれかな
枯木未生枝  枯れ木にまだ芽がでない。(まだ春の気配もない)
独歩上雲岐  一人雲の上にいるようなもの。(足元が固まらない)
豈知身未穏  どうしてその身がいまだに穏やかでないと知るか。
独自惹閑非  一人でくよくよ悩んでもしかたありません。

うーん・・・。誰か相談できる人がいれば相談するか、
あるいは気分転換に旅行に行くってのはどう?
ところで、あちこち掛け持ちで祈祷お願いしてるわけじゃないよね。
成就したときのお礼参りも大変だし、願いを取り下げるときのあいさつ回りも大変だと思うけど。

(前スレ970) 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/01/24(日) 11:19:37
おみくじは一番最初に引いたのが神仏からのお言葉でしょうねぇ。
次々にと引いていくと真実が判らなくなるよ(w

(前スレ973) 名前:955です メェル:sage 投稿日:2010/01/24(日) 23:09:11
皆様、こんばんは。レスありがとうございます。
>>前スレ968
ありがとうございます。そうです。その卦です。
まだ時期じゃないから、一人でくよくよ悩んでも仕方ないってことですね。

あちこちお参りはしたりは、ときどきはしてますが
(月に一度くらい、もしくは通りすがった時に)、
ご祈祷をお願いしたことはまだありません。
あとは行事などには積極的に参加をするようにしてます。縁日におまいりするとか。
20名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:39:29
(前スレ974) 名前:955です メェル:sage 投稿日:2010/01/24(日) 23:12:17
>>前スレ969
レスありがとうございます。
>経験則から。占いの尋ね方が悪かったり、下らないと聖天様の御神籤では怒られます。

そうなんですか。。私は御神籤はあまり引かないのですが、靖国神社に行く時は、
神様に「よかったら私に何かメッセージ下さい」ってお願いしてから御神籤を引くと、
その時に私が知らなかったけど必要としているアドバイスとかをいただけるので、
聖天さまにもそのようにお願いしてから引きました。

レスを読ませていただいて、御神籤の内容が腑に落ちました。
がっつかないで自分磨きをしながら、やることをやって時期を待ちたいと思います。

御神籤を引いたのは、11月と12月なのですが、いつもは御神籤とかあまりひかないのですが、
結構自分でも思いつめていたので、引かせていただきました。

私は都内なのですが、先祖代々結構いろいろな神仏にいろいろお世話になってるので、
(去年も観音様と阿弥陀様と竜神さんと兜神社さんに助けて貰いました)、
ほんとは梯子みたいなことをしちゃいけないのかも知れませんが、
お世話になったのに顔も出さないみたいなのは申し訳ないのでお参りしてます。

あちこち行ってはいけないとも思ったのですが、お世話になった神仏にあれもこれも
お願いしてるようになるのは悪いんじゃないのかなあと思ったもので。。
聖天さまなら浅草寺の観音様の親戚筋みたいな感じなので、観音様にまたお願いするのは
なんだけれども、まるっきり関係ないところに伺ってお願いするのは観音様のお顔を
潰すような感じになってもなあとおもったので、真土に伺いました。
前から真土には浅草寺におまいりした帰りには寄らせて貰ってました。

>>前スレ970 ありがとうございます。そうですね。次から気をつけます。
>>前スレ971 私は験厨ですが、御神籤はあまり引きません。
大吉が出ると元気も出ますが、凶が出ると落ち込むので。。
21名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:42:49
(前スレ975 )名前:名無しさん@京都板じゃないよ メェル:sage 投稿日:2010/01/25(月) 04:21:17
>>974=955 さんへ
神社仏閣が好き、御挨拶の参拝は大変結構なお心がけですが、 気の悪い神社仏閣(荒んだ感じとか)で
下手に手をあわせると、 小説の『憑神』じゃないけれど、ひどい目にあういこともあるから、
旅行先の一宮とか、名神社、式内社くらいにしておいた方がいいかもしれません。
熱心に拝むのは、本当に御縁のあった処にしぼったほうが、
宜しいかもしれません。産土神、氏神、鎮守様、有縁の寺社。
(産土、氏神、鎮守が荒れていると・・・ですが)

> 靖国神社に行く時
靖国神社は、いうを憚られますが、元は招魂社といって 国の為に散っていった人の廟のようなお社ですから
(亡くなって霊魂から神上がって神となったとはいえ)
国家鎮護、御霊の安らかなことを祈るべきお社かと存じます。
御祭神のなかに、有縁の方がおいででしたらまだしも。スレ違いですが、御参考まで。

> 聖天さまなら浅草寺の観音様の親戚筋みたいな感じなので、
これはその通り、本龍院は浅草寺の支院にして、
鬼門鎮護、寺門興隆の歓喜天ですから、御参詣になってください。
こうるさいことを言えば、観音様の前にお参りになったほうが
よろしいかもしれません。

(前スレ976) 名前:955です メェル:sage 投稿日:2010/01/25(月) 09:22:46
>>前スレ975
了解です。あまり新規のところは増やさないようにします。
今お参りしてるのは、浅草寺、真土さん、寛永寺(山内いろいろ)、増上寺、深川不動、兜神社、靖国神社、
千躰さん、豊川さんくらいです。
靖国神社は、身内には多分いないのですが、日本国民総氏子だと思うのと、
やっぱりあそこの神様が好きなので 時々ですが伺います。
これからは真土さんに伺ってから浅草寺さんにおまいりするようにします。
22名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:44:26
(前スレ983) 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/01/25(月) 20:37:09
>浅草寺、真土さん、寛永寺(山内いろいろ)、増上寺、深川不動、兜神社、靖国神社、千躰さん、
 豊川さんくらいです。

うーん。オタク的な観点で言わせてもらうとちょっと系統がばらばらすぎる気がする。
兜神社と深川不動は、平将門公と彼を攻撃した成田の系統だからどうかなあ。
まあ知り合いの霊能者は昔の話だしもうお互い恨んでないとはいってたけどね、しかし中には気にする人もいる。
お不動さんが好きなら不動で、神田明神が好きなら兜にしぼるのがいいんじゃないのかな。

寛永寺と増上寺は、これは徳川家の祈願所と菩提寺だから単純に系統が違う。
天台密教と浄土宗ってのも毛色が違う。
天海に縁があれば寛永寺系、これは日光とか川越に関係ができる。
増上寺はよくわからん。がカルマがきつい人には滅罪に最強か。南無阿弥陀仏も実は開運には強い。
(かなり人を選ぶが)

寛永寺(山内いろいろ)は、だね。結構天部が多いから、つまり相手のあることだから難しい。
つまり仏様にも好き嫌いがあるので、好かれる人嫌われる人いろいろです。
八方美人な人にははまず無理。そーゆー人は菩薩部がオヌヌメ。

豊川さんは赤坂?こちらは座禅好きな人向けの現世利益祈願向け。たしか曹洞宗か?
眷属いっぱいだから自分勝手な願いをする人はかなったあと酷い目に遭うかも。(低レベルから高レベルまでいろいろいる)
自分を律することができるかどうか。つまり己を忘れて他を利することができるかが鍵。結構厳しい。

千躰さんは品川ですか?ここだけちょっと距離があるような。
できれば通いやすいところを選ぶのが良いです。

靖国はどうなのかなー。ここの御祭神の名前しってる?
以下止めが入ったので。
23名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:46:10
(前スレ984) 名前:955です メェル:sage 投稿日:2010/01/25(月) 21:19:11
>>前スレ983 レスありがとうございます

兜さんと深川不動さん(竜神さん)は、家の事業が、取引先の倒産のせいでアウトになりかけた時にお参りしてお願いしたら
ありえないことなのですが、うちにだけはお金払ってくれて助かりました。
両方同時にお参り始めました。
もともと母方がお不動さんと毘沙門さんとお大師さんをおまつりしてたのもあって、
深川さんに行くようになりました。
両親とも関西の出身なので、あまり神田明神さんはご縁が無いかも。
 増上寺の阿弥陀さんは、ほんとに偶然前を通りかかってご縁ができたのですが、
助けて下さいました。実際にカルマの解消というか、先祖のカルマの滅罪そのものを
助けて下さいました。結構人を選ばれるからなかなか動いて下さらないらしいですね。
前に見える人から、浅草寺の観音様と増上寺の阿弥陀様が私の後ろに見えるとか言われました。
あとお不動さんと竜神さんもだそうです。
 私は見えないし、そういうことには疎いのですが。。。どういうことなんだろう?
 寛永寺さんも偶然前を通りかかってお参りさせていただくようになりました。
(浅草寺さんと親戚みたいなものですし)
八方美人かもしれませんが、神仏とか大好きなんです。幼馴染というか。
嫌われててもしようがないけど、お参りはこの先もさせてもらえたらなあと思います。

 赤坂豊川さんは、やっぱり偶然前を通りかかったのでお参りするようになりました。
まだちゃんとお願いをしたことはないのですが、真土さんにお願いしようか、
それとも即効性があるといわれている豊川さんにしようかと考えてます。

千躰さんは偶然お祭りがあるのをネットで知って、お参り伺って嵌りました。
すっごく素敵な仏さんだと思います。結構細かく助けて頂いてます。
あまり伺えませんが、ほんとだったらご縁日ごとにお参りしたいです。
 靖国神社さんは、うちも明治維新のときは朝敵認定されたので、維新の元勲さん達の
お社の方ではなく、本殿の日清日露以降の御祭神だけお参りさせていただいてます。
御祭神の名前はよくわからないです。
24名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:46:54
(前スレ986) 名前:983 投稿日:2010/01/25(月) 22:14:13
縁があるならお参りしていいと思うよ。
ただ時間とかお金がかかるから、生活の負担にならない程度にしてねって事です。
(こうゆうのは細く長くが基本なのです)
見える人から、ってのはもう人には言わない方がいいし、あまりとらわれない方がいいです。
最初は善意でも、それで人を操る人はいないでもないので。
(難しいコトバでは自灯明、法灯明といいます。)
そういうこともある、って位に考えておくのがいいかと。

阿弥陀様が「結構人を選ばれるからなかなか動いて下さらないらしいですね。 」てのはちょと違って、
常に動いてます。人が気づかないだけです。霊能者でもかえって見えないのです。(所詮五蘊があるので)
最後に一言、私心のない悦びをもってつきあえる神仏とつきあいなさい。
そうでない意味のない付き合いは絶ってしまいなさい。
そうやって得た交わりこそ、鬼神も遠ざかりこれを避けます。(でもって大吉だそうです)

(前スレ992) 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/01/26(火) 20:56:46
ちょっと気になったんだけど、増上寺の阿弥陀仏が開運にも効くとか、先祖の滅罪・カルマ消滅とかっていう
けど、本堂の阿弥陀仏と、家康が信仰したという恵心僧都作の源義経の念持仏だったという
いわゆる、黒本尊とあるけれども?

(前スレ994) 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/01/26(火) 22:18:45
>>前スレ992
先祖が迷ってるとかなら阿弥陀様が効くってだけじゃないのか?
もちはもちやみたいな。
>>前スレ993
おれも一時期10ヵ所くらい回ってたけど、1年くらいしたら浅草に落ち着いた。
やっぱ相性ってのはあるけど、つきあってみないと分からない部分はあるからな。
25名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:48:52
(前スレ996) 名前:955です メェル:sage 投稿日:2010/01/27(水) 01:41:30
>>前スレ986 こんばんは。ご親切なレスありがとうございます。書き込むのが
遅くなってごめんなさい。

>ただ時間とかお金がかかるから、生活の負担にならない程度にしてねって事です。
(こうゆうのは細く長くが基本なのです)
了解です。今のところ月に一度か二度が精一杯です。浅草は週に1回ですが。

>そういうこともある、って位に考えておくのがいいかと。
わかりました。黙っておきます。私もちょっとびっくりしました。

阿弥陀様ってそういう方だったのですね。どうしていいか途方にくれておすがりした時に、
結構頼もしく見えたのでなんか嬉しくなっちゃって、それから時々お顔を見に伺ってます。
多分阿弥陀様としてはお若い方なんじゃないかななんて想像してます。男気がある様にお見受けしました。w

>最後に一言、私心のない悦びをもってつきあえる神仏とつきあいなさい。
そうでない意味のない付き合いは絶ってしまいなさい。
そうやって得た交わりこそ、鬼神も遠ざかりこれを避けます。(でもって大吉だそうです)

これすっごく難しくて今日一日考えてました。
私は今回はお願い事しちゃったけど、普段は結構気楽に「阿弥陀さん元気かな〜♪会いたいな♪」位の感じで
手を合わせに行ってます。で、今思ってることをあれこれ心の中でお話して帰ってきます。
基本的に難しい考え事は神仏の前で手を合わせてるときにするようにしてます。
で、今回の>>前スレ986のレスを拝見して、今お参りしてる寺社のどれかを
カットしたほうがいいってことなのかなあと 思ったのですが、どれをカットしようにもカットするには
ちょっと。。なんです。
お世話になってるし楽しいし、落ち込んだ時やむかつく事(あんまりないけど)に言いつけに行く
(というか愚痴りに行く) を普段から聞いて貰ってるし。。どうしたらいいんでしょうか?
いつもすみませんです。
26名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:49:52
(前スレ997) 名前:955です メェル:sage 投稿日:2010/01/27(水) 02:07:56
>>前スレ987 私も竜神さんがメインです。今まで結構お願い聞いて下さいました。
まあ自分の事ではなくて家のこととか家族のこととかですけど。

>>前スレ991 私も氏神様にお参りするようになってから、劇的に運が開けてきたように感じます。
あと芽の輪くぐりは凄かったです。ごそっと取れますよ。衝撃でした。
子供の頃から重度の肩こりで学校を早退してまで整体や按摩に通ってたのですが、
芽の輪くぐりしたら肩軽くなりました。ただの肩こりじゃなくてなんか背負ってたのかとショックでした。

>>前スレ992 私は本堂の若いイケメンさんにお世話になりました。
黒本尊さんはそういうことはなさらないのかな? どちらかというと国家鎮護系だとか。

>>前スレ993 だって大好きなんだもん。私の場合は信仰というより追っかけです。
キャーキャー言って会いに行く感じです。お参りするだけで楽しいです。
お経とか読むの好きだし。信仰というより生きがいとかかな。でも信じてますよ、ていうより
私その中で生きてます。お寺さんでも社家でもないけど。

>>前スレ994 今回は先祖じゃなかったのですが昔の人でした。
最終的には阿弥陀様が上げてくださいました。もちはもちやは言えてると思います。

>やっぱ相性ってのはあるけど、つきあってみないと分からない部分はあるからな。
そうですね。あと先祖が信心していたとかも重要なファクターのひとつかもしれません。
私の母の実家にはちょっと事情があって、たくさんの仏様をおまつりしてて、私が小さい頃は
おままごとのお相手とか一緒に本を読んだりとかさせてもらってた事があるので、もしかしたら
割とお互い(私と仏さん達)にあんまり抵抗感とか苦手とかないのかなあって思います。
というか、私は電車の窓から鳥居が見えただけでも嬉しくなっちゃうほうなので。。
なんか支離滅裂ですみません。
27名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 03:52:24
(前スレ998) 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2010/01/27(水) 06:23:36
>>前スレ994
> やっぱ相性ってのはあるけど、つきあってみないと分からない部分はあるからな。
同意する。一度は参拝しないとご縁があるかどうかが判明しない。

----------------------------------------------------------------------------
●以上、前スレの955さんの書き込み以降の主要部を、一部編集して
(厄除けの辺りは割愛しました。すみません)
アップします。
ちなみに、わたしは「955」さんではありませんので、
編集の責は955さんにはありません。念のため。
28955です:2010/01/29(金) 12:41:46
あーすみません。ありがとうございます
もりたぽ買おうと思って、振り込んできたところでした。
お手数おかけしてすみません。
29名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 13:20:31
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2633
大成功しても不幸そんな人生をおくりたいか

ここに聖天信仰の真髄に通ずる話が載っています
30名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 16:20:19
歓喜天護摩
31名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 16:35:35
>>28
もりたぽ買ったお前は馬鹿
32名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 18:12:39
マジレスキボンヌ

聖天様は、人を選びますか?
例えば浴油供をしても
願いが叶ったり
叶わなかったりするのは
どうしてでしょう?

やはり聖天様に縁がある、なしはあるのでしょうか?
33名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 19:22:20
縁のない人は聖天の名前さえ知る機会がありません。
縁のある人でも縁の大きさというか深さの差はあります。
縁の深さ以上にその願いが叶うかどうかは
それが本人のためになるか?
他人の不幸にならないか?
心の底から熱烈に望んでいる願いか?
といった面での差のほうが影響が大きい感じがします。
まぁこれは他の天部や菩薩でもそういう傾向ですがね。
34名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 19:26:28
浴油なんかしてもらっても効き目なんかありません。
やめておきなさい。
35名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 21:16:52
↑34 を読んでやめる気になるなら、今のところ縁のない人でしょう。
36名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 22:14:09
聖天様と清荒神様に浴油祈祷を数回お願いして、お守りも持っています。
肌身離さず持ちはじめてから、不思議なほど好転しています。
いつもありがとうございます。
本当に感謝でいっぱいです。本当にありがたいです。
37名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 22:35:30
>>36
> 聖天様と清荒神様に浴油祈祷を数回お願いして、お守りも持っています。
> 肌身離さず持ちはじめてから、不思議なほど好転しています。


それはどこの寺院のどのお守り?
38名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/29(金) 22:49:55
>>37 関東の待乳山聖天で 浴油祈祷をしていただいたお守りです。
待乳山スレでは賛否両論のようですが、私は助けて頂いているのは事実です。

ありがたい。本当にそう思います。皆様にも幸せを。
遠いのですが、今度また御礼詣りに行きたいと思っています。感謝。
39名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 09:04:04
>待乳山聖天で 浴油祈祷をしていただいたお守り


お守りを入れる袋は別売らしい。本堂内で置いているんだっけ。
40名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 15:53:16
お守りの袋は別売りです
41名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 16:11:10
>>34
ありがとうございます。
心にあったわだかまりが氷解したような気分です。
仏縁で聖天さまを礼拝させて貰っているのですね。
42名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 20:50:31
>>36
> 聖天様と清荒神様に浴油祈祷を数回お願いして、お守りも持っています。
> 肌身離さず持ちはじめてから、不思議なほど好転しています。


待乳山聖天の験なのか、それとも清荒神の験なのか??
微妙な感じだねえ。
43名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 23:13:58
>>41
自分で自分に御礼を言ってるw
おまえは頭が悪い上におかしい喫煙者だろ?
44名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 23:18:58
45名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/30(土) 23:24:08
清荒神は寺の関係者が自演してる可能性が高いし、待乳山はどうだろう?
46名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 01:24:42
>>41>>34
です。アンカーミスでした。
>>43さま
あなたは聖天様を信仰なさっているのですか?
そういう方が、おまえだの頭悪いだの
ネット弁慶も甚だしいですねぇ。
あなたのような不心得者は、一生かかっても
お蔭などないでしょう。
お蔭どころか、祟られて一家心中でしょう。
あなたのような低レベルな方が、聖天信仰など
噴飯ものですよ。
ま、せいぜいおきばりやす。

ちなみに私はタバコは吸いません。
47名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 02:10:40
こんなカルトは許せんわ。前を通りかかった罪もない人々に年齢をたずね、
「その年齢は危ない。悪いことが起きる」と不安がらせ、原価1円2円の
しょぼい紙切れを高額で買わせ、祈祷料と称して高額を請求する。
で、まんまとカルトの術中にはまり高額な祈祷料を払って受けて、そして
逆に悪いことが度重なってもカネを返さないどころか、それはオマエ自身に
問題がある言う。良いことが起これば祈祷のおかげ。悪いことが起これば
オマエ自身のせい。こんなカルト宗教が許されてるのは日本ぐらいのもん。
外国の宗教、たとえば中国で見た宗教なら、お金は良いことが起こった時だけ
その御礼として払うもの。前払いの詐欺なんか決して許さへんわ。
またカルト神は人間の成功など望んでない。なぜなら、人間は成功を手に
すると神から離れるからな。
努力しても頑張ってもダメやから神に人は頼ろうとする。その弱みに付け込も
うとするのが悪徳カルト宗教であり、悪徳宗教が拡大するためには、その信者が
世俗的成功を収めずあと一歩のところで失敗するよう、心にロジックを仕掛け
なければならん。
そして、信心がたりないとかもっと教義に没頭しろとか言う。カルト宗教は
正にそんなところだ。今年もまた自分自身でモノゴトを考える能力を
抜き取られた馬鹿どもが集まって来ると想うとゾクゾクする。
露店に集まる珍走団も五月蝿い。こんな習わし消えてなくなるべき。
48名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 06:42:56
↑もう少しまともな文章表現を使ったら説得力のある文だったのに。
49名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 07:22:40
また矢印コテか
50名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 08:21:53
>>47
清荒神も紙のお札の効き目は1年間のみだなどと書いて、買わそう買わそうとしてるもんね。

そんなに効き目があるなら坂本管長が応援しているK大学アメフト部がリーグ優勝してもおかしくないはずだが、
万年最下位だもんねw
51名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 09:01:50
甲南大学のアメフト部やセパタクロー部がどうなろうとかまわん。

俺の祈願に験が出ればそれで文句はない。清荒神にカネ払う。
52名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 12:28:43
>>51
どんどん金払ってください。
あなたの金がアメフト部の飲み食い代になります。
部員たちはよく食べますので助かります。
53名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 12:36:02
なんで寺に祈祷頼んで、学生の食費に回されるんだよ。
やっぱり煙草吸う奴は頭までイカレてるな。
54名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 16:57:16
清荒神の坊主もタバコすぱすぱ吸ってるよ
55名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 19:54:30
しかし前払いで高額な祈祷料を取って良いことが起これば祈祷のおかげ、
悪い結果が出れば本人自身のせいだなんて許せんやろ。
外国の宗教、たとえば中国で見た宗教なら、お金は良いことが起こった時だけ
その御礼として払うもの。前払いの詐欺なんか決して許さへんわ。
日本の国は早くこんなカルト宗教の悪行を取り締まる法律作れよ。
56名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 19:59:41
>>55
> しかし前払いで高額な祈祷料

1万2万なら高額とは言えないでしょ。
57名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 21:10:33
清荒神の浴油祈祷なんて管長以外は誰にも見えないし分からないのに1万円も出すのは高いですよ。

坂本管長が愛人といちゃいちゃしているのを見てバカらしくなった。
58名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 21:23:03
んなとこいったら、浴油供の類いは「誰もみていない」のだから。
(音は聞こえる場合があるが)
それに行者の「質」の問題からこのスレが始まっている、ということにも
今一度考えをめぐらしてもらいたい。

もう、頼りになる行者がいない、ということが大凡の結論なら、
あとは、本尊の力と、願主の念しかない。
三力冥合が理想だが、二力でも行くしかない。
高価な御祈祷など、もう、頼まない。
観音様や御不動様の三千円の御札で十分だ。
1万2万も毎週、毎月、それも数年、十年近くになるとバカにならない。
それでいて、験は半端(これでどこかわかるかw)。

奉安寺院に詣でつつも、遥拝、御札、御姿、御分身の前で自宅で勤行三昧、
日常も「非行非坐三昧」じゃないが、経や御真言を心中誦し、
どこまで叶うか。駄目ならそれでいいじゃないか。


59名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 21:33:21
摩利支天に頼み、ちょっと精神のおかしくなった金の亡者から身を隠す加護を得、
歓喜天、軍荼利尊、十一面観音に頼み、あまりにメタメタになった家計の立て直しと転職を願い、
これで不足なら、収入、金融関係の改善に弁財天、大黒天、荼枳尼天の加護を頼み、
自身の戒め、根本守護の為に、正観音、不動尊の守護を請う。
これで人事を尽くして改善の兆しなしなら、もう弥陀の御浄土に旅立つしかないな。

「鬱が原因の自殺は病死、念仏の加護はある」との浄土僧の言葉も聴いたことがある。
念仏は日々唱え、善光寺から御血脈も貰った。あとはいけるところまでいくしかなし。
60名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 21:39:43
祈願する対象が多過ぎると、
かえって駄目な結果になりそうだが。
61名無しさん@京都板じゃないよ:2010/01/31(日) 21:56:32
善光寺も最近評判悪いな。
坊主がナマグサすぎるんだよな。
62名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 01:24:59
雅子がわがまま病で宮中祭祀も欠席するから神社もご利益ないし、困ったものだ
63名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 06:03:03
>>57

> 1万円

派遣村住人でもないのに1万円で騒ぐのがよくわからん。

50万円ならともかく1万円だよ。
64名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 09:19:47
早い時間帯のピンサロかヘルスの1回分だよな
65名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 11:02:05
>>64
ヘルス嬢のほうが偉いよ。
浴油は浴油でも、どんなお客様相手でも全身をご奉仕してくれるけど、
坊主は匙で油をかけて祈るだけだよ。

ヘルスの1万円のほうがよっぽど尊い菩薩行。
66名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 12:20:49
性風俗が菩薩行に通ずるというのは同意できる
67名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 12:30:25
ヘルス嬢はまだ良い。やることきっちりやってくれるから。
こんなところのご祈祷料なんて、どこかの悪知恵の働く奴が
「映画を作る」なんて法螺吹いて多人数からカネを集め平気で
債務不履行して知らんぷり決め込むのと同じだろ。
何で逮捕しないんだよ日本の警察当局は。
日本国はせめて税金だけでも納めさせろ。
68名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 13:07:43
1万円で騒ぐなよ、プロレタリアさん。
69名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 13:15:59
1万円の御祈祷、1回切りならまだいいが、
数年辛抱して、月参して、真面目にやって、
そう無理でもない願いごとすらダメとなれば
切れたくもなるだろう。

70名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 13:19:16
お札と落雁だけもらう浴油祈祷より、ヘルスの1万円のほうがよっぽど値打ちがある。
71名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 13:21:22
>>67
(叶おうが、叶うまいが)「御祈祷した」ということへの対価とみなすか、
宗教法人への寄付行為となるから
「御祈祷料かえせ」「債務不履行」とはならないだろうな。マジレス。
本当は「成功報酬制」にしたらよかろうと思うが。w

あと、弱小の檀家寺なんかから税金取ると、あっという間につぶれて、
デベロッパーや外資の手に渡るだけだから、それは止めた方が宜しい。
巨大「新興宗教」を別枠にして、税金を取る方便があればいいだが。
72名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 13:23:34
>>66
そうだねぇ。
ある意味、菩薩行かねぇ。
73名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 14:07:19
>>71
そんな何も営業セールス活動せんとおったらええねんけどな、
巷の何の罪もない幸せな生活を送ってる人に対して年齢とかたずねて
「その年齢は危ない。お祓いを受けた方が良い。受けなきゃ悪い事が
貴方の身に降りかかる」と無闇にいらん不安を与えてカネを払わせる
方向へ誘導させよるから、話がおかしなんねやマジレス。
で、それが逆に厄霊が憑き悪運で人生を悪い方向へ向かわせて、
極論やけど、祈祷場所から出た瞬間に石につまずいて転けて、頭を打つ
大怪我しても知らぬ存ぜぬ、われ関せず。
これならただの詐欺師のゼニ儲けと一緒やっちゅーねんアホ呆けカス。
当局は早くこんな悪徳カルト宗教屋を取り締まってもらいたいもんやで。
ゼニ儲け違うから税金納めんでええなんて言うてるところのお賽銭箱の
小銭を腹減った貧乏人が盗もうもんなら逮捕されるのに、こんな人を
要らぬ不安に陥れ騙くらかす大悪党どもを逮捕せんのはおかしな話やろ!
74名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 14:13:23
>>73
不安を煽るから宗教は儲かるんだよ!このバカ!

幸せな人間が宗教なんか頼らないし、祈祷もしてもらわない。
75名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 14:15:01
いや、お礼参りに行くぞ。
76名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 15:13:25
聖天信仰は、細く長くでっしゃろ。御利益マシーンと違いまっせ。
信心クレイマーの愚痴が多いですが、精神的に信仰が支えとかになっとらんのですかな?
ま、良い気をもらって自分なりに気長にやってみなはれ。
本当に、坊主が駄目なら聖天様が取り替えますって。
77名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 18:02:50
せや。人の弱みにつけこんでカネ集めだけに奔走するカルトや。
アメリカのクリスチャン教会みたいにホームレスに食事をふるまう
慈悲心もない。カネ儲け一辺倒や。
78名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 18:58:32
>>76
> 本当に、坊主が駄目なら聖天様が取り替えますって。

破戒僧ならともかく、験がだせない非力な行者という程度では
聖天様が取り替えてくれないような気もする(これまでの体験)。
79名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 19:00:17
>>77

> 慈悲心もない。カネ儲け一辺倒や。


祈祷で験を出せるなら何も文句はない。
祈願者にとってはキレイゴトなどどうでもいい。
験がすべてだ。
80955です:2010/02/01(月) 20:02:33
すみません ご無沙汰してます
お世話になっております

すっごい進展がありました。感謝してます
びっくりです。まだどうなるかわからないけど

また報告しにきますね。
81名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 21:59:37
>>80

> すっごい進展がありました。感謝してます


どこの寺院のご利益だろうか?
82名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 22:25:33
>>80
カマッテチャンは来なくていいよ
83955です:2010/02/01(月) 23:04:34
>>82
お礼を言いに来ただけです
84名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 23:26:23
>>83
で、どの寺院かは書かないんだね
典型的なカマッテチャン乙
85名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/01(月) 23:35:53
>>84
前スレの>>955から見てこいよ。
86名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 00:21:54
どっかのマルチまがいネットワークビジネスの
いかがわしい健康食品の利用者の声CMみたいやな。
1000人中999人までが験なかっても
1人だけプラシーボ効果で効果があれば、
それを皆が皆、使って良かったと感じてる言うみたいな。
悪徳カルトお決まりの手口や。
87名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 00:41:54
増髪剤も同じ手口だね。
宗教はさらにアクドイ。
だって効果なんて全く無いんだもんw
88名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 01:05:59
>>80 前スレ955さま
よい方に向かわれたとのこと、何よりです。
このスレには、言葉に剣のあるひとが少なからずいる様ですが、お気になさらず。

955さんが、多数の神仏に御縁があって、どの神仏への祈願が効験を顕わしたのかに
興味があるのだろうと思います。
歓喜天スレで、かつ以前の書き込みが本龍院さんに関することだったことからすれば
真土山の聖天さまのことだろうか、と思いますが・・・

本龍院さんは、どうも、浅草寺の寺門護持の為の支院としての色彩が強いようで、
民草の願いを全うに叶えるのは苦手では?、との声が少なからずあるので、
なおさら感心があるのではないか、と思います。
どのように拝み、どのような験があったのか、と。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 01:15:29
>>76
仰りたいことはわかりますが、人事のくだらないことにはあまり御関心がないようで。
余程、いい加減、懈怠の行者でない限り、大罰はあたらないような気がします。

で、>>78 さんの仰るのも現実かな、と。
ある寺院で、数代前の住職の御子息が、有徳で信者からも慕われていたにもかかわらず
住持になれず、その方には跡継ぎがいなかったり(「業」を背負われたか?)
その寺の別の系統の寺族がここ数代寺を占めているがぱっとしなかったり。

親御さんは、在俗から修験を経て手練の聖天行者になったひとであったが、
後を襲った御子息も頑張っているものの、いまひとつ、しかし、懸命に御給仕をなさって
いるので、験はともかくお寺は安泰でしょう、という感じもあったり。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 01:19:20
しかし、本当に、手練の行者様、いないものか。
去年の惨澹たる状況から速く脱出したい。
その後押しに、どうしても神仏の加護を得たい、
いや、加護を得ないと足腰が立たないような状態なので、
自分でも最大限努力し、自分でも拝みますが、
何分、身体にがたがきて、どうしようもない状態。
どうか、一押し、お助け下さりたい。
91名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 05:44:07
聖天様サイコー
92名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 07:39:39
>>90
> しかし、本当に、手練の行者様、いないものか。


成田山聖天堂で月初めに浴油を受け付けている。
ここの情報がでてこないが、ほしいところ。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 07:40:54
>>88
> 本龍院さんは、どうも、浅草寺の寺門護持の為の支院としての色彩が強いようで、
> 民草の願いを全うに叶えるのは苦手では?、との声が少なからずあるので、


どうも天台全般にその傾向があるとも言われている。
信長の焼き討ちでダメージを負ったのかも。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 08:15:06
神を使役するな。 便利屋にあらず。
95名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 08:33:57
天部の神は
「願望がかなえられて喜ぶ人々」
をごらんになることを好まれる。
96名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 09:10:40
そういう人間勝手なこじつけが不遜。
敬意のかけらもないことに気付きなさい。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 11:27:13
カネ払って祈祷をお願いする以上
多少のリターンを期待するのはやむをえないでしょ。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 11:30:24
そういう行為自体が不遜。
やってる坊主も同様。
99名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 11:38:36
>>95
よく、八百万の神についてはそういう話を聴きますが、
(予祝の祝詞や、あるいは御霊信仰の一部など)
天部ではそういう話は聞きませんが、出所は?
>>96
>>98
「不遜」のかかる先がわかりません。
もし、天部への御祈祷、あるいは御祈祷一般が不遜と言うなら、
筋違いでしょう。天部はもとより利益輪身。利益は方便です。
また、供養、祈祷法自体が、バラモン教に由来するものも少なからずで、
一概に「不遜」ではないと思われますが。
100名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 11:47:43
>>94
仰る通り。

しかしながら「教化の方便」の、民の、些細な願いにすら応じられないとなれば
これは天部の尊、ひいては特殊事情かもしれませんが、日本大乗仏教(真宗を除く)の
沽券に関わりはしませんか?

「一夜にして億万長者にしてくれ」「玉の輿にのせろ」こういうあつかましいのは
尊天も苦笑して流していらっしゃるかもしれませんが、
切実な願いの多(さわ)なるに音をあげる程、天部の尊はやわではありますまい。
毘沙門天等、経に曰く、日々湧き出る財物を処分に困り捨てているくらいですから。
天部の本誓からすれば、御祈祷、一向に不遜でないはずです。

「便利屋」ではないのも確かですから、祈祷の甲斐あった場合は法施、財施をし、
本尊に感謝し、仏教のこころを確認する、ということは必要でしょう。

ただ、本当に有験の行者少なく、教化の実があがりませんね。

101名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 11:48:32
バラモン教徒賛江

そもそも天部って何ですか? わたしは知りません。 
誰がそんな神を勝手にこしらえて、それに祈祷しろと言いました?
仏教とはブッダの教えを学んで実践することでせう?

釈尊
102名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 11:49:53
>>101
「大乗非仏説」関係は、このスレで扱うべき問題でないと思いますので、
ここまで。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 11:53:03
>>99

真言僧との雑談で
「天部は煩悩をのこしておられるから、信仰者の喜ぶ姿を見たいあまりに
中長期的にはマイナスになる願いをかなえてくださることもある」
とうかがった。

104名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 11:56:07
釈迦は祈祷による現世利益を教学上きらったのではなく
僧が祈祷能力でのみ衣食を得ることをきらったとの説もある。

釈迦は俗人が収支のバランスのとれた経済生活を送り、
収益の一部を布施することを推奨していた。
105名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 11:59:39
>>103
なるほど。
補処の菩薩の、あるいは仏の「煩悩」と通じる話ですね。
(衆生を済度しつくななければ、という「煩悩」があるという)

天部の尊が有情の尊であるということにも通じていて
有り難いお話ですね。
特に実類の尊と考えればありそうな話です。
その行者様はそれを経験的に感じられているんでしょうから、
真面目な行者様なんでしょうね。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 12:11:07
>>101
補足。
>>100で「ひいては特殊事情かもしれませんが、日本大乗仏教(真宗を除く)の」
と留保したのは、大乗非仏説を除く為の一文。よく読んで下さい。
各地域の仏教にはそれなりの歴史があり、特化して今に至る。
その経緯で、必要に応じて、神仏は応験しているということ。
>>104 さま
痛み止め、害獣除の咒、祈祷は認めるような一節がありましたよね。
原始仏典でも。
確かに「道心の中に衣食あり、衣食の中に道心無し」ですね。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 12:17:24
まあ 商売上、寺院経営のために引くに引けんのだろね・・
それは仕方ないことだけど、もう少し「照れて」やってね。
こんなの仏教でも何でもないと。 
108名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 12:21:48
脱葬式仏教(実際、人口現象、離壇、無宗教葬などの問題)、
新興宗教に抗しうる、強い伝統仏教界の姿勢と、意識改革が必要ですね。

その中で、カルトにならない程度、御祈祷問題も真剣に取り扱わないといかませんね。
ある意味、祈祷の相談はカウンセリングの意味も有りますから、
行者はそういう知識、学習もしておかないといけません。
(それ以前に、お坊さんに他人への暖かい興味、施主に親身であることが求められ。
 これは弁護士、医者、教師以上に求められる資質ではないかと。
 ぼろぼろになって、縋りに来る人も少なくないでしょう)

なにより、この社会状況、苦境に陥り、百万単位でいる抑鬱、鬱のひとに
「頑張れ」「信心が足らぬ」「業ですから仕方無し」のようなことを
言ってしまっては、単なる事大主義、形式主義、視野狭窄。

得に、東・台密の御祈祷、就中、天部の祈祷。
行者の育成(上のような素養もあるひと)は急務でしょうに。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 12:33:12
インドは毒蛇とか害虫とか多いから、防衛用の呪文がいるんでしょうね。

法華経の中にも呪文コーナーがある。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 12:40:39
>>108
そういう視点から見ると、坊さんの世襲というのはネックだね。
真面目な行者の家で、家伝の秘宝を練り上げ、相伝している、なんていうのは例外としても(まずない)
信者の痛み、苦しみを、一旦代受してという覚悟のある行者は、まず、世襲の檀家寺で
天部も奉安してます、のようなところでは稀でしょうね。そうでなければ、偉い。

一方、奉安寺院もルーチンになっていて、かつ坊さんのカウンセリング力が極めてだめだから、
(これは、施主を知り親身に祈る、という態度に直結するでしょうね)
これでは、この社会情勢、死ぬ思いで数千円捻出し、坊さんに相談し祈祷をお願いし、
本人も気力の限り拝み倒してもだめ、願主自殺、などということも少なからず起きているのではないか?
111名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 12:42:25
>>109
陀羅尼品ね。
112名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 12:54:03
わたし、ちょっとおもうんだけどね。
真面目だけど、辛気くさい、「業」だ「カルマだ」云々いう行者さんも、どうもダメだし。
斜に構えて、家業としてやってます、みたいな行者さんも、多少の験は出ても半端だし、
行者さんの気質、人柄ってものすごく大きいような気がする。

話を聞いて下さって、機転を利かせ飄々とかつ懸命拝んで下さって、験が出る。有り難い。
話を聞いて下さって、機転を利かせ飄々とかつ懸命拝んで下さって、験は未だ。でも有り難い。
なんか、その辺の問題のような気がする。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 14:10:31
どこかに煉達の行者さんはいないものか。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 14:16:23
>>92
新勝寺に電話をしてみたが、確かに月頭に御浴油をやっているようだが、
個人の御浴油祈祷は受けてない感じだった。
歓喜天護摩の札は出るそうです。
(御祈祷済のものを頒けてもらうのか、御護摩をお願いするのかは
 先方がお忙しそうだったので確認せず)
115名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 14:55:42
>>114

なにげにお役立ち情報。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 14:58:11
>>114みたいな情報が集まるスレにしていきたい
117名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 18:51:42
待乳山聖天のおみくじ解説本が古すぎて読みづらいね
新装版をだしてほしいです
118名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 21:56:50
>>117
キンコーズあたりで全複写して、再製本すればいい。
和綴にはならないかもしれないが。
原本はしまっておいた方がいい。
確か、易と御籤の対照になっている本もあったはずだし。
あれはなかなか見ない本。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/02(火) 23:34:56
ここでいつもいつも『ご利益を求めるな!!神仏は自販機か!?』なんてほざいてる奴って、
本当、救いようのない究極の馬鹿だよな。

みんなでサッカーの話で盛り上がってる時に、『それは違う!バスケの公式ルールではこれはこう・・・』
といって周りを凍りつかせてるようなもので、まるっきりピントがズレ切ってるんだよ。
首突っ込む世界がまるっきり違うっていうか。

おそらく、実生活でも、『空気よめない、場を盛り下げる馬鹿。あいつは飲み会には絶対呼ぶな!』と、
さぞかし周囲から疎んじられてる事だろうな。
120神奈川まちbより転載:2010/02/03(水) 00:27:36
532名前:神奈さん[sage]投稿日:2010/02/01(月)19:57:57ID:c9cu9MAU
弘明寺観音ってそんなんなんだ!!
  子供の散歩のついでに月に十数回は観音もうでしてて、毎回1円とか10円とか
  だけどお賽銭してた。
  子供が生まれる前にも数回訪れて色々と願い事をしていたんだけど殆どの
  願いが叶ってるんだよね。
  自分の中ではこの地域に住んでる以上はここが地域の守り神だろう位な
  考えで詣でていただけなんだけど呪力が強いのかー。
  職員さんの事はどうでもいいや。
121名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 01:02:08
生駒聖天東都御分霊を祭る森ヶ崎観音堂法浄院ってのが品川にあるようだ

ttp://syotenkou.omiki.com/
122名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 01:42:20
>>121 ここって効き目あるの?
123名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 02:02:47
兵庫県の西脇にある成田山にも生駒聖天が祀られています
124名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 02:52:44
>>122
> >>121 ここって効き目あるの?

情報ゼロ。
ただ僧の人柄は真面目らしい。
125名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 09:58:59
弘明寺は歴史のある十一面観音+聖天の古刹だし、
境内禁煙というのも験を高めてる要因だと思うよ。
126名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 10:15:20
弘明寺の聖天様は寺運興隆のための存在ではないだろうか。
127名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 10:25:32
でも鬼門の北東の位置じゃないよ
128名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 11:06:15
でも弘明寺は聖天様の祈祷は受け付けていないのではないか?
129名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 14:23:35
月に一度受け付けているはずだよ
うちに案内送ってくれるんだけど、封筒に書いてあったきがす
130名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 15:04:29
>>129
> 月に一度受け付けているはずだよ

それは知らなかった。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 20:30:37
      ________________
    γ''ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.、
    Y 口. Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
   | 巛○ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(,,゚Д゚);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
   |. ◆ . !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::U::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
   ヽ、,..ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::μ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U"U ̄ ̄

真言となえながら食べてね
132名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 22:05:58
おん もむもむ・・・ぃり・・もむもむ ぁくうん・・・もむ・・・ぉわぁ・・・もむもむ
133名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 22:31:05
何でお前等、聖天信仰にはしったの?
仏教的には帝釈天とか大梵天のほうが魅力的じゃね?
134名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/03(水) 22:47:16
>>133
確かに不思議ですわな。
天部でも格上の梵天、帝釈天信仰が振るわない。
せいぜい十二天か、観音三十三現身で造像される程度。
帝釈様なら柴又くらい?
なんでだろう。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 00:49:48
てことは、梵天信仰したらライバルが少ないから、ご利益独り占めとか?やろうかな?
136名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 01:09:34
梵天様は、個人の願望ではなく、全ての人々が共通して持っている「世界平和」みたいな
大きい願望を叶える仏様だから、独り占めは不可能
137名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 01:16:32
帝釈天さまは?
138名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 02:43:53
>>133
> 仏教的には帝釈天とか大梵天のほうが魅力的じゃね?

帝釈天とか大梵天の祈祷をやってくれる寺院が猛烈に少ないでしょ。日本では。
139名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 04:45:16
>>121
>>122
>>124
単立というのと、本尊が観音様なので仕方がないのでしょうが、
天部の御給仕をする寺に墓地がある点が少しばかり気になりますが、
もともとの観音堂=お寺の由緒不詳
(廃寺同然を再興、以前の経緯不詳とのこと)、
お寺の経済事情で包括法人(もし生駒を本山とするなら真言律宗)
に入れない(本山上納がある)、あるいは、根本の宗派で僧籍を
お持ちでも、法流の違う諸師から諸尊法の伝授を受け・・・
などの事情があるのかも知れません。

行者様が真面目な方で、御祈祷の相談にのって頂けるなら、
訪ねてみる価値はあるかもしれませんね。
そうすれば、おのずと情報も増える。


しかし、よく考えてみれば、品川−大森付近も何か、濃密ななにものかが
あるのかもしれませんね。浅草−千住と同じ、江戸の場末、街道沿い、
旧街道沿いには千躰荒神尊もおいでだし、
大井東の高台上には、大井聖天大福生寺、来福寺などもある。
そのあたりからすれば、随分海寄り、南ですが、この宝山寺の御分体が
お祀りされている寺まである。それも連日浴油供とはすごい。
浅草の本龍院と張りますね。
(本龍院は浅草寺の支院という「基盤」がありますが)
ただ、付近鈴が森の刑場には小塚原同様、近寄りたくないですね。
140名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 04:48:30
>>139

> 天部の御給仕をする寺に墓地がある点が少しばかり気になりますが

盛岡聖天とか平井聖天もそうだし、
明治の廃仏毀釈で経済的にまいっちゃった天部寺院にはよくあることかと。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 04:53:16
>>140
それはそうですが、行者の精進潔斎が大変でしょう。
熱心に取り組まれている気配ですから。
運座加座などの方便を使って御苦心なさってるんでしょうね。

平井などは、幼稚園経営と檀家寺となっていて、
歓喜天浴油供は年頭のみ、あとは月頭護摩供だそうです。
そうなっては、祈祷寺、天部奉安寺院とは言えない感じに
なってきますよね。

142名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 05:06:31
真土の住職、どうも、葬儀参列の翌日、登壇しているようだが。大丈夫か?

あと、本龍院は役僧のかたもおいでだが、本龍院の現住職の弟さんは、
最近、橋場に近い遍照院の住職に晋山した。あそこは本尊が阿弥陀様で、
浅草寺支院で唯一墓地がある。そうなると、聖天行者であった現遍照院住職は
恐らく本龍院の浴油の輪番には加わってないのでは?

本龍院の信者の方、情報望む。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 10:59:08
>>136 個人の現世利益あんよ

242 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/18(月) 15:26:05

東南アジアでは、験厨もそうでない人も仲良く、
釈迦如来信仰と天部信仰(梵天、帝釈天、ガネーシャ)と高僧信仰

上座部でも奇跡を起す高僧への信仰とかあるんよ。
海水を真水に変えたとか病気を治したとか、金運上昇させたとかね。
244 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 09:50:22
>>242
そういう坊さんは上座部じゃ異端扱いで、弾圧されて追放なんじやないの?

245 :名無しさん@京都板じゃないよ:2009/05/19(火) 09:58:13
いや、異端でもなんでもなく普通に人気だよ。
異端だと思っているのは、日本だけで本だけやスマさんのとこで上座部やっている人だけ。
ガネーシャ行者みたいな上座部僧侶も居るし。

一例
エラワン・プーム
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bloomin/era.html
http://park10.wakwak.com/~asian_travel_1/Northern_Thai/sub11_1_07.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/エラワン・プーム
144名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 11:41:52
生駒聖天の境内には歴代住職の墓地があっとと思うが。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 13:55:21
お寺の境内に歴代住職の墓所があるのって普通なんじゃないですか
146名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 14:05:43
いつでも気軽に職場の友達の墓参りに行けるのは便利だな<生駒住職
147名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 21:48:24
生駒の寺男はどこで寝泊りしてるのですか
148名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/04(木) 22:33:54
>>142
というか待乳山の先代の葬式には宝山寺の大矢さんも駆け付けて焼香したと寺誌にあったが、
葬式参列と物忌みは別なのだろうか?
塩かけて貰えばOKなのか
149名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/05(金) 07:22:53
>>148

> 塩かけて貰えばOKなのか

規定の所作とかがあって、それをこなせばOKなのではないだろうか?
150名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/05(金) 13:43:49
お滝で清めて・・・どこでも滝があるわけじゃないし、お風呂くらい入るんじゃない
151名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/05(金) 14:28:06
>>150
それは毎日のこと。
(浴油供の前には必須)
152名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/05(金) 23:14:03
待乳山は僧侶の祈祷ではなく、信仰者が各自で祈って、
聖天さまから直接、大なり小なり験を頂いているシステムの寺院です。
ていうか、ほとんどの寺もそうなんじゃないですか?

行者が葬式に行こうと、肉食妻帯しようと、飲酒喫煙しようと、
御本尊様はいちいち気にしてないんじゃないでしょうか。
153名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 02:46:51
今日はじめて生駒聖天に行ってきた。
扉が開けっ放しだから真言を唱える息がしろくなったよ。
よかった

あと、生駒観光?ってところに料理旅館ってのがずらーっと並んでたけど
だれもいなかったんだがありゃなんだ?
154名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 02:49:47
エロい旅館か。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 06:36:31
>>152
> 待乳山は僧侶の祈祷ではなく、信仰者が各自で祈って、
> 聖天さまから直接、大なり小なり験を頂いているシステムの寺院です。


深川龍神は完全セルフサービス祈祷だよな。
156名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 11:15:18
待乳山の朝参り行ってる奴いる?
なんか会を仕切ってる婆がウザイんだが。。いちいちこっちを睨みつけるなっての
人間として終わってるんじゃね?初対面の人間にメンチ切ってんじゃねー!
157名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 12:10:15
人が集まりゃ変なのもいるだろ
きにすんな
158名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 12:19:29
そうだな ありがと
しっかし朝もはよからメンチ切るなんてなw
159名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 12:32:01
>>156
>>157
>>158
世話人が何人かいるはず。全部高齢者。
代表さんは数年前迄はまともな方だったが交代してたらしらない。
あと、他に仕切ってる高齢者多数なので、気にせぬ方がいい。

もし、この朝参りの講とバッティングしたくなければ、
毎月1〜7日は七時前にお参りをすますか(行者は中にいる時間)、
八時頃はけたあとにするか、どちらか。
160名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 13:11:15
隅っこでお祈りして終わったらさっさと帰ればいいんだよ
誰とも目を合わせるな
聖天様と繋がるだけでいいのだ
161名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 15:06:48
東北在住で持病有り、お参りできないんで電話で待乳山に欲油祈祷をお願いして半年。
お守りを戴いて、初めのうちこそ熱心に毎日真言を唱えて祈っていたけれど、
やっぱり何も起こらないのか〜……と、お守りは枕の下に置きっぱなし。

でも、半年経った今、次第に体調が回復して、就きたい仕事への足がかりが出来てきました。
病気退職して十数年(医者にはかかってます勿論)、これは、御利益なのかなあ。
これからまた、感謝しつつ真言を唱えてお守りを大事にしようと思います。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 15:51:01
お礼参りも忘れずにな
163名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 17:58:16
待乳山に参拝させていただいて二ヶ月になる者です。
外陣で勤行されている信者さんが首に掛けている草色のタスキのような物はなんでしょうか?
紋のようなものが丁度、うなじに当たる部分に描かれていました。
外陣の売り場に置いてありませんでした。
164名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 18:36:59
>>161
> でも、半年経った今、次第に体調が回復して、就きたい仕事への足がかりが出来てきました。


待乳山は天部らしからぬスローモーで中途半端な験の出方が特徴と
過去スレにあった。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 19:29:16
>>163
輪袈裟、結い袈裟の事でしょうか?
166名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 20:02:35
そう思います。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 20:55:38
>>156
おれは今朝の朝参りに行ってたヒゲメガネだけど、
あなたが気にしてた人が誰かはだいたいわかる、と思う。
会員の間で仲の良い人と悪い人の間を取り持ってりしてて、いろいろ気を使ってるみたい。
電車の中で両グループの間で仁王立ちして中を取り持ってたり(どっちかの座席に座るとそっちに加担することになるからな)
つきあってみると結構良い人なんだけどねー。顔が怖いのはしょうがないが。
朝参りのあとに、待合所でお茶のんで話してみるといいかと思う。まあおばちゃんばっかなので輪に入りにくいとは思うが。
俺はとりあえずお茶を入れまくって周りに勧めて多少話ができるようになった。といっても話題がないんだけどね・・・。

でまあ、朝参りは人数多いから座る場所が難しいんだけど、
行者さんが退出する場所は空けておかないといけないし、名簿に記入する受付の場所も空けておく方が良いのです。
あと本堂にあがるときに靴を脱ぐ場所も左側でないといけないのです。(右側は行者さんが通るので)
数珠の持ち方も指導されたりするし、経本をおく小卓をどっからとるかとか。まあいろいろあるのです。
これは全部俺が指摘されたことなので、最初はみんな言われることです、慣れてくださいね、としか^^;
うざいとは思われても、なんというかタメになると思いますよ。

代表はO川さんで結構長くやってるはず。まともな方とゆうかむしろ立派な方だと思います。
うーん、いろいろ思うところはあると思うけど、できれば細く長く信心してほしいなあ。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 20:59:52
>>163
あれは輪袈裟だよ
たしか朝参り続けると貰える記念品かなにか
169名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 21:02:42
人が2人以上集まれば大なり小なり対立とかうまれるもんだから気にしないのが良いと思う
作法はみんなのまねしてればいいんじゃないかな
170名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 21:25:35
>>161
>>164
出た、半端な験、歓喜天らしからぬスローモーな験の出方の事例。
どうしてそうなるんでしょうね、待乳山は。あれだけの御本尊なのに。
この場合、願主が病身で参れず、遠くから遥拝となれば
どう考えても、行者の祈り方か、祭祀の仕方の根本に難があるような。

たとえば、脇侍の毘沙門様、荒神様の供養不足とか
(してるのかしら? 特に荒神様は聖天様と御縁が深く重要なはず)
行法の上でも、願主の願いが容れられ難い気配があれば、即座に
軍荼利明王供とか、四部大将への供養などの手当をすべきが欠けているとか。
本地の十一面供とか、大般若も転読だけでなく理趣分をやってみるとか、
本尊の威力を倍増させる法楽の工夫も必要だと思う。

あるいは五大明王を別の小堂にでも祀って、軍荼利供でも合行してれば
もう少し、状態は違ってくるような気がするし、願主の願いや経過に応じて
カスタマイズをしないで画一的に拝んでいる=半端な験
ということはないかしら?
行者の工夫と言うか、臨機応変さが足らないということがないといいけれども。

またそれと別に、戦災で焼失したまま再建してない末社の諸尊の障りとか、
とにかく、お参りすると「何かが欠けている」ような直感があるんですが。

前にこのスレで「倶実の尊」として拝んでいる、とありましたがそうであれば、
験の出方も、罰の出方も、もっとはっきりするはずなんだけれども。
171名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 21:33:46
>>163
襷状のもの=在家袈裟、半袈裟です。>>168さんの御指摘の通り。
(僧侶用の輪袈裟ではなく)
細めの濃緑の銀杏紋(銀杏紋=寺の紋)の半袈裟は、朝詣会講中の袈裟です。
あと、長い御信者には、普通サイズの銀杏紋の半袈裟がまれに出ます。

>>167
世話人代表は女性のMさんじゃない?
交代したのかしら。
172名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 22:03:58
>>170

> 出た、半端な験、歓喜天らしからぬスローモーな験の出方の事例。
> どうしてそうなるんでしょうね、待乳山は。あれだけの御本尊なのに。


待乳山はご本尊がパワフルなことは誰も異存が無い。
だから信者や行者の熱意に問題があっても
不完全ながらも験は出る、ということではないか?
173名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 22:06:18
>>170

> またそれと別に、戦災で焼失したまま再建してない末社の諸尊

この問題もありそうだなあ。



> とにかく、お参りすると「何かが欠けている」ような直感があるんですが。

同感。ただし「致命的な欠点」とまではいかない。
「中途半端なダメージ」かと思う。
174名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 22:08:36
>>159,160、169
ありがと。そうだよな、わかっちゃいるけど朝から露骨にむかつく顔されたら
ちょっとな、って。それも境内でだ

>>167
Oさんは全然問題ないんだか、婆がね。
今朝、漏れも行ってたんだが、下の集会所に入っろうとすると、こっち振り返って
饅頭の箱の上におっかぶさってにらまれて唖然とした。
こっちは爺婆と茶なんか飲みたくもねーのに。
先月も婆共に睨まれまくって、「おはようございます」と言っても。ぎろっと
こっちみて凝視しやがるし。
とりあえず明日は行かない。あんな連中と粥食いたくない。

Oさんは浅草寺の読じゅ会にも来てたな なんでいつもKOデパートの紙袋持ってんだ?

>>171
たぶんその婆。一度大根で殴ってやりたい気分だけどな。

行く度に不愉快になんのに、今朝寄付させられるしな。嫌だって言ってやったらどうだったんかな。

175名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 22:08:42
お参りすると「何かが欠けている」ような感じがしないのは天部だと清荒神と生駒。

天部以外ならいろいろあると思うが。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 22:47:40
待乳に欠けているのは鎮守さまじゃないですか?

生駒は目立たないけど五社明神と般若窟の神威がすごい
177名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 22:51:30
待乳に欠けているのは禁煙への取り組みだよ。
これがあればかなりなんとかなる。
弘明寺の例もあるだろう?
178名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 23:04:07
174だけど、レスくれた人たちありがとう
けど、ああいう会ってなんでああ、雰囲気わるいんだろな
179名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 23:16:46
待乳山に足りないものか・・・・

御本尊を萌えキャラ化して、各方面にアピールしてみて、
来訪者を増やすのはどうだ?
聖天さまは無理でも、観音様とか。

ここは秋葉原も遠くないし。
180名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/06(土) 23:57:53
>>172
そうなんでしょうが、大旦那−取次−客人(来訪者)、で考えると、
取次がちゃんとしないと、大旦那と客が大声で
「誰だ!」「○○だよ!」「よく来たな。縁側へ回れ」
みたいなことで、用が足りなくなるでしょ。

>>173
未再建の諸尊の問題はさておいても、
聖天法をメインに考えると軍荼利尊、荒神様の扱いには重大な問題があると思う。
脇侍と軍荼利尊は明日からでも供養すべきだと思う。
あと、これは憶測だが、後に書くように二回、堂が焼けて、
寺に伝わるものがほとんどないので寺伝固有の供養法が断絶した、とか、
供養法に欠けるところが生じているとか、そういうことはないだろうか。

さらに、場合によっては、待乳山の場合、
関東大震災で山下が死体置場になったり、
東京大空襲で住職殉難、隅田公園、言問橋が修羅場になったりで
そういう天部奉安に相応しくない環境になってしまったことへの供養、
(行者と別に厳重な施餓鬼、回向担当の僧の必要)
そういうことをしていかないと駄目ではないか?
181名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:00:33
>>167
> 代表はOさん
彼は長いが、代表ではない。白髪背広の御老体でしょ。

>>176
天堂の北東裏に豊川稲荷を鎮守として勧請してるけどねえ。戦後。

>>174
Mさんはお人柄問題の無い方だし、茶菓をけちるようなことをする人では
なかったんだが(むしろ、講の外の人にもすすめるような感じ)
ひょっとして世話人交代したのかね。

> 下の集会所
一応、絵馬堂ということになってるんだが、実際は待合室だね。

>「おはようございます」と言っても。ぎろっとこっちみて凝視
あらららら。
これは激変してるな、私が知ってる頃と。

>>178
少なくも数年前はそうではなかったんだけどね。
そのひとむかし前はひどかったらしいし、
世話人が交代するとがらっと雰囲気が変わるらしい。
182名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:09:22
>>180の補足
地鎮、回向の必要。
場合によっては定期的に光明供(毎月の縁日講行事より優先事項のように思う)か
土砂加持などをまめに。天堂周辺を清浄にしないといけない。

あともし、寺独自の供養法が絶えたり欠けたりしてる虞があれば、
通常の聖天供と、現住職が先代から伝授の供養法をつきあわせたり、研究する。
そこに、絶対、軍荼利供や荒神供、欠けた諸天尊が必要になってくるでしょう。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:18:10
163です。
>>165さん
>>168さん
>>171さん
教えていただき有難うございます。輪袈裟、半袈裟というのですか。
先月の百味講に参りました時、結構な数の方がそれを首から掛けていました。
朝参り会に出続けた方が戴けるものなんですね。

あの紋は銀杏紋というのですか・・・
勉強になりました。有難うございました。
184名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:19:41
>>181
背の低い婆。初めて行った時に、爺に誘われたので待合室に行ったら、
爺が漏れの事を「○○さん」って紹介したら、もろシカト。
漏れを飛ばして他のみんなでお茶飲んでたぜ。
お茶くらい勧めたらどうかとは言わんが、感じが悪い。
まあ今更勧められるてもお断りだが。

Oさんは今日貰った寄付のお願いチラシの一番最初に名前あったよ

んんか思い出すたびに欝になる
こっちゃ拝みに行ってんのに変なところで嫌な思いしたくないわ
185名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:20:46
寺周囲の環境の変化って結構、無視できないんだよな。

浅草寺だって、弁天山(弁天堂)の下に、昔のように池があった方がいいし、
六区の、馬券場と、某娯楽施設(今、五重塔と同じ高さのビルを建てようとしている不心得な会社)
の位置にあった大池(ひょうたん池)と木立があった方が、
竜神様他、境内西の諸堂にとってはよかった筈。

お寺や鎮守のお社で、木立、社叢を伐られて堂、社殿まるはだかになってしまったのと、
境内(すくなくとも結界のうち)、御神域が緑豊かで清浄なのとでは神威が違うらしい。
そういう意味で、待乳山はもっと足元を固めるべきだと思う。
震災で崩れて応急処置したままの擁壁を修繕して垣に荘厳するとか、
小さな祠を結界線外、石段下にでもに設けて殉難諸霊を供養するとか。
186名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:28:11
>>184
背が低い・・・おおよそ見当はつきますが、こりゃ世話人やら交代した感じですね。
今は若い人(40〜50代以下)はどれくらいいるのだろう。

別に講の類に入らなくてもお参りはできるので、無理はする必要はないと思いますよ。
息苦しくなったり、人付き合いで煩わしくなったりして信心が疎かになっては
本末転倒ですから。本尊と相対、独立独歩でお参りをなさる方がいいかも。
(本当は、そういう難があっても日参せずにはいられない程の妙験あれば(嘆))
私も参ることは少なくなりましたが、遥拝し、御本尊を思うこと少なからずです。
187名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:31:46
>>186
そうなんですかあ〜。まだ何回かしか参加してないのですが、うんざりですわ
ほとんど爺婆でした。漏れの見た限り
感じが悪い人多いってことは坊さんが感じ悪いのか、それともご本尊の問題か?

爺が寄付を頼んできたから金入れたけど、また金額がどうのとか文句言ってんだろwうざっ
188名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:33:07
>>184
> 今日貰った寄付のお願いチラシ
本龍院、何の趣旨で寄付、勧進を募ってるんですか?
開山1400年、1410年の勧進の時期は終えてますし。
189名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:40:10
朝参り会の60周年とか50周年とかだた
入ったbかりの漏れにたかんなよwといいたい
190名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:41:31
>>187
この前、ひさびさに参詣したら、役僧の方も変わってましたし、
天部の信心をするひとは、うっかりすると視野狭窄、妙な潔癖性、吝嗇に
陥る懸念あって、この辺は天部の信心で気をつけるべきところの肝です。
得た利益の一部は皆に分かつ、公共に資するくらいの気持ちがないと
御利益があっても、あとでダメになります。
(そもそも、ばーんと、寺の信徒衆に印施(御経本を配ること)し、
 寺に欠けた堂宇の寄進ができるくらいの御利益があればいいのですが、
 こう喰うや喰わずやでは・・・)

そういう意味で、信者に意固地な人が溜まってしまう傾向はあります。
懐の深い住職や力のある役僧さんが、そういう講中を善導してくれれば
いいんですが、人を得ず。御本尊も少々御気の毒です。

寄付の金額で云々はさすがにないと思います。
そうだとしたら、ちょっと問題です。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:46:14
>>189
ああそうか、戦後復興してからそれくらいになりますね。
50年か、60年か。40年のときの記念冊子は昔みたことがありました。

御寺への勧進でなきゃ、てきとーにしとくのがいいでしょう。
(ただ、講中で寺に記念の奉納品とかを企画してるとつらい処)
記念品は、略念珠か、経袋か、緞子の経本か、文鎮か・・・

気のよい講中であれば、そういう記念の年にあたったのがうれしく
なりますが、今のおはなしだと「・・・」というお気持ちお察しします。
192名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:49:10
本龍院の大般若経本、大分傷んで来てると思うんですが、
ああいうありがたいものの勧進なら、進んで、と思いますよね。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 00:53:50
今プリント見直したけど、朝参り会60周年記念で寺に奉納

早咲き桜(中庭に植樹)
緋毛氈(本堂入り口前の階段にしく)

で、会員にはなんもないみたい

んで、むかつく婆のイニシャルは次のどれかだよ
M,A,M,Y,K,
194名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:01:34
>>193
え。
実は、住職H師が庭を何とかしたがっていたので
「まさか、庭の改修をやる勧進じゃないんだろうな」
と思っていたのですが、的中。orz

もっと先にやることがあるだろうに。
欠けた末社の整備とか、
星供の曼陀羅を整えるとか、
軍荼利尊を奉安するとか。
それこそ、大般若の経本か匣の補修とか。
・・・
こりゃ、だめだ・・・
寺も寺だ。

イニシアル、思い当たる節はありますね。
二文字、三文字は消せますが。

195名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:04:44
信者にも、なんかしらの記念品は出ると思いますよ。
それこそ記念冊子とか、経本袋、袱紗、そういう類か、
消えもので落雁とか。
196名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:05:31
とにかく婆は酷い それだけ
爺もわかってても婆が騒ぐのが嫌で何もしない→婆エスカレート
早起きしてわざわざ行ってこれだもんなあ

大井の聖天さんのほうがいいかな
それともいっそ赤坂豊川に乗り換えるか
197名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:11:22
>>196
O氏もいろいろ永年のへま、弱味もあって、婆連中に強く言えんのです。
それに婆連中の喧しさ、口さがなさはどこでも同じこと。

大井も先住様御在世だったら、即、お勧めしますが・・・。
赤坂の豊川様も、曹洞宗の、それも赤坂の中身を知ってしまうと・・・。

いずれにせよ、本尊と自分、あとは関係ない!
という精神力は必要ですが、せめても行者様位は信者に親身であってほしい。
医者や弁護士と同じようなものですから。
でもまたそこに問題が・・・。orz
198名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:16:37
>>196
大井は、住職とウマがあう、住職の態度、話がすっと腑に落ちる、
あと、御祈祷お願いして験が短気でばしっと出れば(継続性はともかくとして)、
相性があうということでしょうね。
ただ、あそこもコアな信者が多いし、本龍院とかぶってたりしますよ。
199名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:21:39
>>197 赤坂の中身とは?

まあ今日(もう昨日)の寄付の金額について文句いわれたらまたここでレポするわ
記念品が貰えたかどうか、何だったかについてもな

まあご本尊と漏れだけ!で行くとしても、待乳の聖天さんは自力で拝むだけで
なんとかなるのかな
割と早めのご利益を望んでいるのだが、どうすれば早く叶う?

O爺は何をへまったんだ?KOデパートの紙袋の中身は?

質問ばっかですまんが、回答よろしく頼みます。
200名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:26:06
>>196
伺っていると、朝詣会は御寺とのつきあいの触媒くらいにして、
日をずらして、おひとりでお参りした方がよいような気がしますね。
あと、本龍院さんでも、大井でも、住職か、他の行者様か、
とにかく、気のあう、親身な行者様をみつけることができるか。

そして、半年くらい死に物狂いで熱祷して、験がなければ
一旦、クールダウンして(お願いごとが切迫してなければ)、
観音様や御不動様と合わせて拝む、という感じでしょうかねぇ。
201名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:35:23
>>200 
即レス感謝

そうですか、やっぱ生駒かなとか思ってしまう
どうすべきか。。。

>半年くらい死に物狂いで熱祷して、
ってどんな感じですれば熱祷になるんでしょう
202名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:36:14
>>199
独走が多かったり、ここでは書けないこともままあったり。>O爺

> 寄付の金額について文句いわれたら
そうしたら、辞めた方がいいと思います。

> 待乳の聖天さんは自力で拝むだけでなんとかなるのかな
ううう。
二年間、ほぼ毎日御浴油して、
うち百日日参しても重大な願いが叶わなかった経験をもつ私としては、
なんとも。ぼやーっとした験はありましたが。

> どうすれば早く叶う?
正直、私が訊きたい。w
神仏に深い帰依の気持はあるし、
経や真言をそらんずることに快を覚えますので
仏縁はあるんでしょうが、困ったものです。
願主と一緒に「どうしたら速く叶うか」「願主はどうしたらいいか」
を工夫してくれる、サジェスチョンしてくれる行者様が
おいでならいいのですがね(大井の先住様はそうでしたね)。
「叶わないのは焦りと業です」で片付けられてはたまらない。
急ぐ、俗なる願いだから、天部、それも歓喜天を拝んでいるというのに
それでは、木で鼻を括ったようで、がっかりです。

> KOデパートの紙袋の中身は?
w。
しらない。
203名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:45:43
>>201
私は少々、あきらめがわるくていけなかったんでしょうが、
半年やってみて、だめなら考える、くらいが賢明だったな、と。

>半年くらい死に物狂いで熱祷して
別座の御祈祷を御願いして、行者の登壇に合わせて後ろで拝み、
(勤行儀(御経本)に合わせてちゃんと全部やる。御真言は最低でも百遍)
家でも、朝は寺だとしたら、夜はお札に御挨拶の勤行をする。

仕事等で拝めない日は、予め懺悔し「拝み溜め」で、何座か勤行しておく。
朝の御祈祷時間に日参するのが理想ですが、
駄目なら七日間一連の御祈祷の初日、中日、結願の日は参拝を。
(朝の御祈祷に間に合わなくとも、出来るだけ参拝)

という感じでしょうか。
ちなみに「別座」の御祈祷ですが、
本龍院は浅草寺の支院ということもあって、まだ御壇料が安い。
他の寺院では、数万円かかるので・・・




204名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 01:51:32
>>202 
wwwwwwwwwwwwwwなんとなく判る気がするwO爺www
知りたいの〜w

2年間、毎日浴油しても叶わなかった願いとは?
そんなに難しいお願いだったのでしょうかね?

今思ったのだが、神楽坂とか湯島はどう?
全然利生談を聞かないのだが?平井は?
弘明寺試してみようかな?

KOデパートの紙袋の中身だけは気になるw

漏れが最近気が付いたことは、近くの産土さんとか氏神さんも
お参りするようになったら願いが叶うっぽくなってきた



205名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 02:00:29
>>204
> 2年間、毎日浴油しても叶わなかった願いとは?
仕事に関することでした。
今程、破滅的な経済状態でなし、物凄い高望みでもなし。
1階級進級と職の安定を拝んだんですが。

> 今思ったのだが、神楽坂とか湯島はどう?
神楽坂は雰囲気ありますね。通りがかりに挨拶した程度ですが。
湯島、ビルに建替えて雰囲気がなくなってしまい、かつ
今、御祈祷をやってるのかどうか。

> 平井
ちょっと前に情報がありましたので御参照。

> 弘明寺
あそこは十一面様と考えるのが無難なような気がします。

> 産土さんとか氏神さん
理に適ってますよね。
出生、居住、家に縁のある基本的な神祇ですから。
有名な神社に観光的初詣でよりも、本当は産土・氏神へ詣でよ、
なんですよね。
産土様、氏神様が今日日荒れてないと言うのは幸せですよ。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 02:05:40
>>205
え、たったそれ位のお願いがダメだったんですか?酷いなー

湯島ってビルになっちゃったの?昨夏は今まで通りの小さな風情のあるところだったのにな

>産土様、氏神様が今日日荒れてないと言うのは幸せですよ。
禿同。
漏れも最近行きだしたのだが、すごいぞ
後押ししてくれるってありがたいよ

205も頑張ってくれ 応援してる も一人のヤシも応援してる

弘明寺の11面さんって強いよね?
207名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 02:08:45
もう寝るけど、レスくれたみんなありがとう

おまいらの願いが叶いますように☆また明日ね
208名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 02:12:58
>>206
応援、ありがとうございます。

結局、職位は上がらず、不安定な部署のままで、
この社会混乱、経済混乱に直面し失職してしまいました。
自分の至らないのを差し引いても無念です。

湯島。
少なくとも、昔の小さな祠は改築してしまったと
思いますが、記憶の間違いだったらごめんなさい。

弘明寺の御本尊は何か気がありますね。
大きな木像ですから、
「木」=「気」じゃないでしょうが。w
天堂の方は、あまりよい気がしませんでした。
(数年前のことですから改善されているかも)

お互い、めげずに頑張りましょう。
私は最近、観音信仰に軸足を移しています。



209名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 04:31:08
>174 一度大根で殴ってやりたい気分だけどな。
笑ったw
ここにきて一気に朝参り会の不満が出てきたな。
参加してまだ日が浅いけど幸いイヤな思いはしてないな。
粥のさいじき儀は黙ってひたすら粥を食うだけだからイヤな思いすることないとおもうけどね。

イヤなことされても黙って笑顔で会釈してやりゃ味方になるかもしれんよ。
婆が嫌でお寺に行きたくないんじゃ、せっかく結んだ聖天様との御縁がもったいないよ
210名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 04:55:48
>>195
記念冊子は作るって言ってたよ
昨年末の朝参りで利生譚を募集してた。
それをまとめて本作るってさ
211名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 06:12:47
>>205

京都の双林寺に欲油お願いしてみればどうですか。
けっこう値が張るし祈祷も1回しかないけど、私はこの寺に3回願事を
頼んで3回中、2回確実に迅速に成就しました。


それもあたかも「これは欲油のおかげで成就させてやったんだぞ」
と納得するしかない奇蹟的な感じでw
けっこう難しい内容だったと思うけどすんなり強引に成就させてもらった
感じです。

1回駄目だったのは、ワリとどうでもいい願事だったのであわよくば的に
いちばん安い祈祷でお願いしたんですけどこれはダメでした。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 07:14:05
関東だと妻沼はどうなんですか?

あとは天部にこだわらず、成田山で護摩を頻繁にお願いするとか。

213名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 14:42:10
妻沼と真土の両方に1週間の浴油をお願いしたら
家族の問題が解決しました
214名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 14:48:59
>>213
もっと詳しく。
215名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 14:49:35
>>213
どちらの御利益だろうね。
216205:2010/02/07(日) 14:51:29
>>211
情報、ありがとうございます。
如何にせん御壇料がかさむようなので(今、生涯で一番の激貧)
お寺様に相談して、できることから、と思います。
ありがとうございます。
217名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 14:57:16
>>209
一時荒れて廃れて、一時持ち直して増えて、まだダメになりましたか。
無理にやることもないので、信心と会は別物、と思うしかないですね。

あと、婆と括られてますが、w
世話人さんと、出しゃばる人、一致しないことが少なくないので、
代表世話人さんが信用がおけそうなら相談、直言してみては
如何でしょうか。
218名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 15:13:43
妻沼の祈祷については情報少ないのであれこれ書いてほしい。
219213:2010/02/07(日) 15:49:06
真土で別座1週間、妻沼で普通の1週間をお願いしました。
親戚の問題で家族が参っていたんですが
お願いをしてからすぐに落ち着きましたよ。
精神を病んでいる感じなので医者の処に連れて行けたらなーと思っていたんですが
問題行動自体が落ち着きました。
根本的な治療を受けさせられたら良かったと思っていたんですが
精神科に連れて行くのも田舎なので世間体を大変気にしていたので
これで良かったのかなと思う部分もあります。

妻沼は、浴油の申し込みをすると
少し待たされた後、行者様がお経を上げてくれました。
般若心経と観音経、御真言などです。
そのあと木札をいただいて帰りました。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 15:54:56
>>205
> 2年間、毎日浴油しても叶わなかった願いとは?
仕事に関することでした。
今程、破滅的な経済状態でなし、物凄い高望みでもなし。
1階級進級と職の安定を拝んだんですが。

熱心に信心してるのに願いが叶わないのはその会社や仕事が
貴方の天職じゃないでは?願意を「天職成就」に替えてみたら?
221名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 16:04:22
>>220
> 熱心に信心してるのに願いが叶わないのはその会社や仕事が
> 貴方の天職じゃないでは?願意を「天職成就」に替えてみたら?

同感です。
222名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 16:05:59
>>219
> 妻沼は、浴油の申し込みをすると
> 少し待たされた後、行者様がお経を上げてくれました。
> 般若心経と観音経、御真言などです。
> そのあと木札をいただいて帰りました。


妻沼の祈祷費用とか祈祷期間は覚えていますか?

223名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 16:08:31
>>222
一週間で1万円でした。
3日で5000円だったかな?費用と期間はもっと細かく設定されていましたよ。
1ヶ月とか長期のもありました
224名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 16:13:04
どもありがとです。
225名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 16:25:21
>>220
>>221
ある意味、そうかもしれません。

自分ではある面天職、ある面、この数年で急激に職種全体が変質してきていて
「どうしようかな」と迷う時もありますが、これは上手くいっていないからの
愚痴ともいえるような。
特殊な技能を伴う職種で、なかなか潰しがきかない上に、
歳もそう若くはないし、正直困っています。

いっそ、得度して、天部の行者は怖いので、回向専務の田舎の兼務寺の堂守
でもと願ってみますか。心安らかなのは、今よりよいとは思いますが。
しかし、師僧さがしは、行者さがしより、至難かつ重大ですから・・・
今迄の全部を打ち捨てたい気持ちもありますが、自棄で出家はいけませんね。
226名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 16:31:12
>>225

プロの僧になるならぬかは別として
僧侶の資格だけでも取得しておく選択もあるのかも。
227名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 16:32:59
>>225
> いっそ、得度して、天部の行者は怖いので

もうそれなりの御年ならば死んでもともとの覚悟で天部行者を志願したほうが
良いかもです。

人間どうせ死ぬんだし。
228名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 17:06:39
この話題になってから妙に書き込みが増えたな
だいたい同じような時間に連続して書き込まれるし
229名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 17:48:02
>>228
そう?昨夜朝参り会についての不満をぶちまけたのは漏れです。
昨夜遅くまでチャット状態ぽかったが何人かとレスのやり取りをしたが。。

他の誰かと勘違いしてたら違うよって事

230名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 18:14:00
レスありがとみんな。

>>211
そこよさげですが、ご祈祷1回1万円のコースを1回でお願いが叶ったのですかね?
いくらのコースを何回どれだけの期間お願いしたのか是非教えて欲しい。

>>213
そういう場合のお願いは家内安全でいいのでしょうか?
似たりよったりの問題で悩んでるので、同じようにしようと思うのだが、
願意とか詳細教えていただけると助かる。

あと待乳の朝参り会についてアドバイスくれたみんなありがとう。
まあ気にしないようにしてとりあえず続けてみるわ。
またなんかあったらここでレポするわ。
あといちょうの会ってなんなのか知ってるヤシがいたら教えてください。

それから>>208さん、がんがれ。
きっと君にふさわしい仕事があるはずだから。
それに気づけばすぐ何とかなると思うよ。
応援してるぞ。






231名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 18:22:08
>>230
家内安全でお願いしました。
待乳山聖天では願意を詳細に書く用紙が用意されているので
そちらに詳細に書いて行者様に渡してもらいました。
232名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 18:25:35
>>231 即レスありがとう
なるほど。。。やっぱりあれを書かなければいけないんですね。
助かります
233名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 21:27:24
双林寺でご祈祷した人は、1つの願意でどれくらいの期間、いくらのコースで
お願いして叶ったの?

真土のO爺の武勇伝聞きたいな〜w
234名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 21:29:04
>>230
「いちょうの会」
お寺のサポート組織のような、寺公認の信徒会。
各種の縁日のお手伝いや、境内の掃除などの御奉仕をする。
235名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 21:41:02
>>234
情報とんくすです

前は申し込みチラシいっぱいあったけど最近は見ないね
O爺がいちょうの葉の銀バッヂつけてるよ
あれって入会金とか年会費とかはどれくらいなんですか?
今からでも申し込めるの?
236205=208=211=225:2010/02/07(日) 21:43:14
>>230 さん
ありがとうございます。(合掌)

>>226
>>227
なかなか御縁がないと歓喜天行者にはなれないといいますから。まぁ。
同じ天部でも毘沙門天くらいならそう障碍はない?
(いや、粗相あれば十分怖そうだ)
正直、観音様にひどく惹かれています。

>>230さん、>>233 さんの雙林寺の件、
確かに気になりますね。
御祈祷料が半端ないので(実際、如法にやると掛かるのですが)
どういうチョイスと拝み方をなさったか興味あります。

>>232
本当は、紙に書いた上、行者様と直に話すのがベストですが。

>>233
御本人は天然だから気がついてないでしょうな。
237205=208=211=225:2010/02/07(日) 21:45:14
>>235
いつからでも入れるはずです。
会費は失念しました。
たしかにバッジを頂けます。
信徒会の旅行なんかもあります。
238205=208=216=225:2010/02/07(日) 21:51:10
ハンドルのレス番号間違ってました。
>>211は貴重な情報を頂戴した番号でした。
すいません。
239名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 22:03:41
>>205=208=216=225さん

いろいろ情報ありがとうございます


ご自分や先祖代々が信仰していた神仏が験も早いし、行者になっても良いと思いますよ
障げもないと思いますし

思ったんだが、(完全に漏れ個人の意見ね)、比叡山のあじゃりさんとこにしばらくお手伝いに行くとか(ただで働かせてくれるよ)、
東京なら毎朝相撲部屋の朝稽古見に行って知り合い作るとか、
歌舞伎関係の雑誌に載ってる大物役者の運転手の募集に応募して、しばらく付いて歩くとかして
顔を売ってみたら?いろんな人と話をしたらいいんじゃないのかな?
新しいチャンスがあると思うよ

O爺は天然なんですねwなんで右の親指の爪があんなに長いんだろ?w


240205=208=216=225:2010/02/07(日) 22:09:45
>>239 さま

> 比叡山
まず、師僧の御縁を得て得度してか、いきなり押し掛けるか。

> 相撲部屋の朝稽古見に行って知り合い作るとか、
> 歌舞伎関係の雑誌に載ってる大物役者の運転手
新機軸ですね。
考えもしませんでした。

実は今、激貧にも関わらず、ちょっと地域の大きな案件、
下手するとこれで身を滅ぼすかも知れないこと
(全く悪いことではありません)に関わってまして、
すぐに山にいけないのが残念です。
この件も仏縁のなせるわざなんですが。

> 爪
さぁて。w
241205=208=216=225:2010/02/07(日) 22:16:16
>>240 のつづき
これの案件を終えて、
のび切ったゴムのように、燃え尽きた状態、これ以上ない経済的破綻状態に陥ってから
山に行くか、今、これを放って山にはいるか。伝統芸能に身を寄せるか。

放って山、というのは仏様が許さないような気がしてますから、
いろいろ動けるのは、もう少し先になるかも知れません。
ただ、その案件にケリがつく前に、こちらが弥陀浄土、かもしれませんが、それもまた。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 22:17:32
>>240
漏れの知り合いは、一回お参りに行ってお話しして、それでいつ来るか決めて
半年位世話になってたよ
ただその代わり、飯炊きから運転手から掃除から何からだけどね
でもあじゃりさんに気に入って貰えれば、一流の企業人が信者だから、
>>240さん一人の就職口くらいなんとでもなるでしょ

相撲部屋は隣で見てるおっさんがカタギかどうかはわかんないから、
ある意味ギャンブルだけどww
おっちゃん呼ばわりしてからかってたのが、親分さんだったら命の危険があるしw

歌舞伎の役者もコネはあるよねw

でなかったら、乱交パーティーのホストのバイトとかも、大変だけど知り合い増えるよね
もちろんホストとして有能だった場合だけどw
ああいうところも結構、それなりの人たち来てるからコネつくりにはいいかもよ
243名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 22:23:14
>>241
何があっても死なないでいいからさ、もしマジな話、金がなくなって
もうどうしようもなくなったら、首つらないでここに書き込みなよ
飯代と住む所くらいは世話すっからw

借金があるなら自己破産してやり直せばいいじゃん
思いつめないでリラックスして頑張れ

244205=208=216=225:2010/02/07(日) 22:24:44
>>242
おおお。
山に行きたくなってきてしまいますが、今放って山、というのは、
土地の仏様がゆるしてくれないだろうなぁ。
成り行きからいって。
もう少し、かたちにしてからでないと。

人間の縁というのは面白いものですね。
私の業種も半分以上は縁でルートが決まる稼業なので、よく判ります。
筋の人も上の人はなかなかの人だったり(稼業はいけませんが)。

後半の「風俗」、というのは全く視野になかった業界ですね。
ホストというがらではないでしょうね。
まずそういう場をしらなかったりします。
しらんこと、多いです。
245名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 22:28:42
乱交パーティーのホストというのは、会場係りみたいなもんですw
漏れも参加したことないんで全部聞いた話だが、
コネを作るためにちょっとそういうことをやって、そこで信頼を
作れたら、また新しい道が開けるって事がいいたかったのさw

筋の人もいい奴多いんだけどねw絡んだらめんどいね
246205=208=216=225:2010/02/07(日) 22:33:12
>>243 さま
お気持ちに深く感謝。    (-人-)
今度、yahooの捨てアドでも晒します。

応以小王身。得度者。即現小王身。而為説法。
応以長者身。得度者。即現長者身。而為説法。
応以居士身。得度者。即現居士身。而為説法。(合掌)

死なないように気をつけますが、いつばったり行くか。
また、社会的に追い詰められるか。

247名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 22:41:36
>>246

犯罪行為に手を染めない限り誰か助けてくれる人は出てくるさw
正しい理想と希望を持って、正しい努力をしたら大丈夫だよ がんが!
248205=208=216=225:2010/02/07(日) 22:53:28
>>247 おそらく >>243 さま
感謝。
自ら諸々忘恩の罪かともおもい懺悔しつつ、
周囲はまさに百鬼夜行の業界なので。
 或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊
 或囚禁枷鎖 手足被械 念彼観音力 釈然得解脱
 呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人
 或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害
 若悪獣囲繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無辺方
加えるに
 諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散
という状況、
 衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦
 具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼
と救って頂きたいところです。

yahooですが、[email protected]
です。うまくログインできる時とそうでない時がありますので
御挨拶遅れたら済みません。
死なないとは思いますが、念のため。
249205=208=216=225:2010/02/07(日) 22:57:32
今日はこの辺で。
みなさま、ありがとうございます(合掌)。
>>243さま、御連絡頂いても返信が遅れる時がございます。
その際は御許し下さい。
250名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 22:57:38
了解です

ドイツ語できるんだ?すごいっすね
漏れも前にゲットした乱交パーチーのホストさんのメアド探しておくよ
おっと漏れはカタギだからね

そういえば競馬の生産牧場とかもいつも求人してるよね
まあ腹くくったらいろいろあるさw
251名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/07(日) 23:03:41
>>248
メールしてみたら跳ね返ってきたよ
そのメアド有効ですか?
よろしくどうぞ
252205=208=216=225:2010/02/07(日) 23:27:19
>>250
>>251
何か気になって戻ってきましたら、やはり。
古いIDだったので、設定し直しました。
今は大丈夫と思われます。
御手数おかけします。
また、スレ汚し恐縮です。
253211:2010/02/08(月) 06:28:11
>>230

京都の双林寺はHPから申し込みしました。自分は関西ではなく地方でしたので。

たしか浴油は上品、中品、下品に別けられてて、それぞれ5万、3万、1万です。
料金の違いは、お供えする実費費用の違いと浴油の回数?(これに関しては
失念)のような感じだったとおもいます。
けっこうな大金ですのでネットからはこんな額は申し込みしたくなかったんですが、
なかなか結果が出てなくて(近所の寺の祈祷も含めて)、ダメ元でお願い
した感じです。
自分の場合は成就したのは中品以上、ダメ(というか願時が長期的展望過ぎて
いまいちウヤムヤになってる感じ)だったのが下品でした。
ただし、これはあくまでも「自分の場合は」ということで、ご配慮ねがいます。

でも験の出方は、述べたとおり露骨なまでの奇蹟的かつ強引に成就された
という感覚を受けたのは事実です。あんまり強引すぎたのか、成就した願時の一つは
現在は霧散して しまいましたが、自分としては満足しています。

上記のように験の出方に少しビビッてしまい、京都行く用事があった時に御参りして
きました。たしか八坂神社のご近所だったはずです。

以上のような感じです。 長文失礼いたしました。
254211:2010/02/08(月) 06:38:16
>>230

スンマセン 質問内容とりこぼしてました。

異なる願事3つに対して、異なる期日に上品、中品、下品 それぞれ1回ずつです。

ですのでどの願事も1回こっきりです。
255名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 09:50:00
関西だと清荒神も生駒も現金書留に願意入れて送ると
拝んでくれるはずです。

256名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 10:14:10
>>250
>乱交パーチーのホストさんのメアド探しておくよ

お前、仏教徒じゃないね
257名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 13:43:47
いいなぁ乱交。仏教徒して一度はやってみたいね。
風俗のはしごも金掛かってかなわんからね。本当に。
258名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 13:54:42
乱交パーティーのホストって、もちろん自分も参加するんだよね
やっぱ、体鍛えたりテクを磨いたり努力は必要でしょう?
259名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 14:20:50
受け売りですが、会場設営や飲み物サービスとか、むちゃくちゃされてる女の子を
助けてあげたり、わざとコンドームに穴空けたりする不埒者をたたき出す係りですよw

自分が参加したりしたら会が滅茶苦茶になります
せいぜい指入れ位までが限度だそうですよw会の成功の為にはww
まあ一度そういうパーチーに参加してみたらわかりますよwうんうんwww
260名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 14:49:55
仏教ではそういう輩は、現世も来世も地獄へ行く事になっている。
261名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 16:02:52
>>248
生活保護申請してみたら?別に貴方の状況からすると恥ずかしいことではないです。
私の知り合いも派遣切りに遭って生活保護を受給(1年半位)してましたが、見事
地道な求職活動と信心してた氏神様の後押し頂いて去年11月に正社員で雇用され
ましたよ!ただ、今生活保護は申請さえさせてもらえない自治体が多いので、↓を
参考にして、法テラスの弁護士に相談してみては?
http://seikatuhogo.net/
262名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 16:38:42
それいいかも?

生活保護申請とか紐になるとか、ジゴロやるとか、AVやるとか、
ホモのハッテン場に行ってみるとかは?
263252:2010/02/08(月) 17:35:50
>>253
情報有り難うございます。
とりあえず、お寺からのお返事を待ちたいと思います。

>>256
もののたとえではないかと。

>>261
お知恵有り難うございます。
なかなか、生活保護というと二の足をふむところも正直ありますが・・・
弁護士には有人知己が数人おりますので、相談してみます。

> 氏神様
地元の神仏、大事にしたく思います。地元の有力寺社はまめに。

>>262
> 紐になるとか、ジゴロやるとか、AVやるとか
相当な特殊技能だと思います。これはこれで。
男色関係は、御遠慮、御勘弁を。w
264名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 17:42:38
京都の双林寺で験がでたのはこのスレではじめての報告例だと思う。

俺的には桑名聖天と盛岡聖天の情報がもっとほしい。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 17:50:01
成田山に行き出してから人生が順調になってきてるけど、
家が代々の不動尊の信者だし出世稲荷にもよく行くから
聖天の験なのかどうか分からないんだよな
最近はもう成田山の御利益と思って深く考えてないけど
266名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 18:50:59
成田さんって千葉の?それとも別院?
267名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 20:07:20
成田山は仙台別院に聖天さまがいらっしゃると記憶。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 21:03:15
勤行はどこのお寺の作法をやってる?
真土山と生駒の礼拝作法をもってるんだがけっこう違うところあるよね
269名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 21:57:35
東京の、神楽坂聖天は?
270名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 22:27:53
神楽坂聖天と湯島聖天に関する情報は過去スレにほとんどなし。
271名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 22:30:01
京都の双林寺だって自演かもしれんし、所詮2ちゃんだからね
その他の寺院だって自演の可能性もあんよ
272名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 22:36:54
神楽坂聖天と湯島聖天は、最近動きあったよ。
書かないけど
273名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 22:41:48
>>272
もっと詳しく!
274名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 22:53:19
双林寺、時々サイトのぞいてるんだけど、去年の初めくらいから
信者さんのカキコミが減って、6月にサイトリニューアルされてからは
滅多にカキコミないんだよね
住職のブログも9月で止まってるし
開店休業状態なの?
275名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 23:05:48
>>273
あなたに御縁があれば、その情報にふれられると思いますよ。
ネット上にあります。
276名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 23:42:18
>>272
関連。神楽坂は記憶が確かなら、
もともとKという学僧肌の方が住持であったはずだが、
その後、子息に譲られ、その後さらにどうなったかはしらない。
湯島は、天台宗1200年の時なんかは結縁潅頂を主宰したり
してたが、今はしらない。
ネット上、みてみよう。
277名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 23:44:34
湯島はお堂はそのままだけど、天神様側にビルが出来たのか。
庫裏か、テナントビルかわからないけれど。
278名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 23:51:24
湯島には自前HPが、神楽坂については東京教区のHPに案内があるね。
279名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 23:58:23
そんなんじゃなくて、信者や参拝者が書いたものが貴重。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 00:01:09
神楽坂、毎月頭は恒例で御浴油なさってますね。
281名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 00:08:46
>>279
神楽坂についての参拝記はいくつか読んだ。湯島はこれから探そうと思う。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 00:42:00
山崎聖天の厳冬祭か今年はないみたいですけど、
どうしてなんですか?
283名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 00:47:29
安養寺も心城院も御祈祷を受け付けてる様ですね。
参拝記は神楽坂のほうが多いようですが。
284名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 01:37:57
湯島の御住職はなかなか御法話も熱心な方で、御供養もきちんとしてるらしい印象。
神楽坂も、御薬師様含め、江戸観音札所納経ほか、参拝に丁寧に応じてくれる模様。
大井の御住職は目下、チベット問題に専心の様子。
十年前とは随分模様が違ってきているようですね。
浅草は相変わらずの雰囲気でしょうか。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 06:18:30
>>284

湯島の御住職は他の寺と兼務の住職だったと思う。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 09:34:16
>>285
今は違うよ
287名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 09:59:16
あー、そうなんだ。

で、湯島聖天は詳細な願意を述べる感じの祈祷ではなく

「家内安全」
「商売繁盛」

的な大まかな願意での祈祷ではなかったかと記憶している。
288名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 10:00:42
>>268

> 真土山と生駒の礼拝作法をもってるんだがけっこう違うところあるよね


生駒は神道っぽく拍手うつが
真土はうたないんだっけ?
289名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 10:09:40
■生駒山宝山寺 歓喜天拝礼作法     ■金竜山本龍院 大聖歓喜天礼拝作法
========================================================================
三礼※1                礼拝(三礼)※2
------------------------------------------------------------------------
着座・普礼真言             着座             
惣礼(音用なし)※3          
解穢真言              
------------------------------------------------------------------------
懺悔文                 懺悔文
(+南無慚愧懺悔六根罪障)     
三帰・三竟               三帰・三竟
発菩提心真言              発菩提心真言
三昧耶戒真言              三摩耶戒真言
------------------------------------------------------------------------
拍掌・祈願               願文(祈願)
------------------------------------------------------------------------
開経偈                 開経偈
------------------------------------------------------------------------
普門品                 心経
心経                  普門品
                    十一面観音経
使咒法経偈(※不読)          使咒法経(中略)(※不読)

(つづく)
290名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 10:10:55
(前から)
------------------------------------------------------------------------
(諸真言)              (諸真言)
 仏眼仏母    廿一         大日如来(胎) 百・廿一
 大日如来(胎) 百          仏眼仏母    廿一
 十一面観音   百          十一面観音   百・廿一
                    軍荼利(甘露咒)廿一・七
 歓喜天(心中咒)千・二百・百     歓喜天(心中咒)千・三百・百
 三宝荒神    百          毘沙門天    廿一・七
 毘沙門天    百          三宝荒神    廿一・七
 大随求陀羅尼  廿一          
 諸神通用    百          諸神通用    廿一・七
 光明真言    七・廿一       光明真言    三
 大金剛輪陀羅尼 七・三        大金剛輪陀羅尼 三
------------------------------------------------------------------------
(和讃)                
------------------------------------------------------------------------
願文※4              
廻向文(願以此功徳−)         結願文※5
普礼真言・祈願・拍掌
------------------------------------------------------------------------
三礼(同前)              礼拝(三礼)(同前)
------------------------------------------------------------------------
退座                  (退座)
========================================================================
(つづく)
291名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 10:11:38
(前から)
【註】文章の比較
※1                  ※2
 南無帰命頂礼大聖歓喜双身天王      帰命頂礼自在神力大聖歓喜双身天王
                     鶏羅山中諸大眷属悉地成就
※3
 我此道場如帝珠 聖天部類影現中  
 我身影現本尊前 頭面接足帰命礼  
 南無大聖大悲歓喜大天部類眷属   
 降臨道場哀愍於我悉地円満
※4                  ※5     
 願くは上来誦持する所の功徳を以て    我等所修三業善
 護持(某甲)並に家族一同身心堅固    回向大日浄法身 大光普照観自在
 家内安全息災延命諸難消除。殊には    回向本尊歓喜天 受此供養増神力
 家業反映一々心願成就如意円満なら    回向鶏羅諸眷属 受此供養増補力
 しめ給え                宝祚永久万民楽 四海泰平興正法
                     護持某甲除災患 家内安全得吉祥
                     心中所願悉円満 回施法界皆成就
292名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 10:18:55
>>287
詳細な願意を述べるよ
293名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 10:38:14
それなら一度、湯島聖天に祈祷をお願いしようかなあ。

294名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 11:01:35
>>289
比較表ありがとう
295名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 11:04:43
>>280
> 神楽坂、毎月頭は恒例で御浴油なさってますね。


このスレ的にはありがたい情報。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 21:06:27
>>295
聖天さんの御守りないですかって尋ねたら直前の9月冒頭に浴油供した御守り頂いた。
志納だったので千円差し出した。あそこは応対が丁寧で感心した。今でも大切にしている。
297名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 21:37:18
湯島、神楽坂の行者様、寺族のかたは、信徒への応対のいい方々のようですね。
熱心にやられるかたがお寺におられるようになった、いい方向ですね。
あとは、行者様の御祈祷の実績、切れ味なんですが。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/09(火) 21:57:53
神楽坂聖天の寺庭御夫人、生まれたときから本気で神仏を信じていますね。
お寺で生まれお方ですから。

私、ただの参拝客なのに1時間くらい話込んだ思い出がある。
寺院参拝作法から、神仏に対する考え方など色々教えてもらいました。
帰りにお菓子とかもらったり、あんな賽銭程度だったのに有難や。
その渡した賽銭も境内の弁財天の御水だったかな?
・・・で清めて、賽銭箱に入れてました。
299名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 04:49:20
湯島は前住職さんが深大寺と兼務していた。
今の若い住職さんは熱心な方と感じる。
大げさに言えば情熱を感じる方。
若いし、住職になってからの日が浅いので
験の出方はコレからが勝負のような気がするが頑張って欲しい。

神楽坂はの御夫人は本当に神仏を信じていらっしゃりますね。
私もただ御守を授与しに行っただけだったが、
和菓子とお茶を戴きながら2時間以上は熱心に神仏について色々とお話して下さった。
聖天様の験の出方は分からないが、本尊の薬師如来の御利益は多々あるようです。
300名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 12:21:20
信者が行者を育てると言うからな
301名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 13:31:35
>>300
そうなんだけど、坊さんの方が固まっちゃってたり、
力んでると、どうしようもない場合があるのが残念。
学校の教師と一緒で、学生から教えられること、いろいろあって
感心して反映していくひとと、こりかたまってるひと、
前者のようなひとであれば。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 14:48:58
比叡山の千日回峰の阿闍梨さんでも、修行中に護摩焚いてもらったら験があるらしいよ。
満行した後の阿闍梨は偉そうにしてる奴多いからな
千日回峰の指導者でもあらせられる叡南俊照阿闍梨の律院に行って相談してみたら?
303名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 15:12:27
>302
なぜ急に律院の話が・・・
>満行した後の阿闍梨は偉そうにしてる奴
誰のことかな〜
304名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 17:02:34
>>302
> 比叡山の千日回峰の阿闍梨さんでも、修行中に護摩焚いてもらったら験があるらしいよ。


野球でもメジャーより3Aのほうが球速早いことが多いそうだな。
305名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 17:51:00
>>303
偉そうにしてる奴って、円導のこと?
306名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/10(水) 20:45:26
ほっし〜らぶ☆アイシテル
307名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 03:25:41
このスレとは直接の関係はないような気もするが、
何で、クリスマスだ、バレンタインだ、ハロウィンだ、と異教のお祭りをバカバカやって、
神道なら、正月、毎月一日、十五日、年二回の大祓、
仏教なら、灌仏会(仏生会・誕生会)、成道会、涅槃会の三聖日※なんかが全然ぱっとしないのかね?
かろうじて、花祭り=仏生会・灌仏会くらいですか、知られているのは。
※現在だと、それぞれ
 仏生会: 4月 8日
 成道会:12月 8日(上代では旧暦3月15日との伝承あり)
 涅槃会: 2月15日(※本来は旧暦。旧暦だと今年は3月30日にあたる)
308名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 09:20:24
>299
湯島はコレから狙い目だと思う。
若い住職を験力のある行者に育てよう。
309名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 09:37:38
>>303,>>305
”頭を下げろーーーーッ”って (笑)
310名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 12:57:21
>>309
いいなあ〜ほっし〜☆かっこよすw

>>308
賛成!とりあえずみんなで、叶いやすい願いからご祈祷依頼して、勝ち癖つけようよw
安くていいからさw
311名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 14:09:10
>>302
満行したとたんに本を書いて、くだらない説教垂れる奴いるもんねw
>>308
俺も賛成っす!
312名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 14:45:18
昨晩、神楽坂聖天の夢を見た・・・
313名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 15:02:52
↑聖天さまがおよびですよ きっと
314名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 15:26:44
>>307
このスレで仏教の話をしても無駄だと思うよ。
仏教徒の自覚が無い人ばかりだからw
315名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 15:30:09
このスレにいるのは御利益目当てにガネーシャを信仰するヒンドゥー教徒だけだ
316名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 15:59:37
>>312

一度参拝においでってことだ。
317名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 16:02:07
理趣分っていうお経がご利益あるってほんとですか?
318名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 16:08:35
>>316

>>312ですが、>>298書いた者ですから参拝すみです^^
もう一度、再度参拝においでってことかもしれませんね。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 16:17:57
林屋先生の本に、理趣分はよく出てきますね。
320名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 16:56:11
なんや、聖天スレ、えらい盛り上がっとるやないか
321名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 17:01:54
湯島と神楽坂のどちらかが験でるなら首都圏在住者にとってはありがたい。

妻沼でもまあまあOK(熊谷駅からけっこうバスに乗るが)
322名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 17:06:03
南無妙法連
323名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 19:31:58
恐ろしいほど利益がある、というのに全然効き目がないので聖天信仰はやめました。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 20:01:20
>>323
はー、そういう方もいらしゃるんですねぇ。
ここに書き込むのは何か未練でもあるんですか?
325名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 20:16:42
>>323
もっと詳しく。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 20:17:15
ライブドアのブログで、聖天信仰のことをさくさん書いておられた
お坊さん、最近ぜんぜん書いていませんね。

どうされたかご存知のかたおられますか。

まさか障害を受けられたなんて、ことはないと思いますけど、心配
です。
327名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/11(木) 22:54:49
>>317
どうでしょうね。
理趣分法で御祈祷を頼んだことはないので。
理趣分のお経本で五体加持をうけたことはありますが。

本当なら、密教立ての大般若なら、
導師は理趣分法をやるはずなんですが、
実際、どうなってるんでしょう。

あと、理趣分をお守りとして頒けているところあり。
口伝によれば、理趣分のお経本は「立てておく」
ことがいいそうなんですが。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 00:45:44
>>323
>>324
まだ御縁があるんでしょう。
忘れた頃に、ということもあるようですから。
(本当は、天部でそれでは困るのですが)
329名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 03:09:01
どなたか聖天行者の八海先生にご依頼された方いますか?
330名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 06:28:19
>>328


> 忘れた頃に、ということもあるようですから。
> (本当は、天部でそれでは困るのですが)


過去スレでも
「信仰しても効果がなかったが、土俵際ギリギリになってやっと験がどかんとでた」
との体験談あり。
331名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 07:06:51
救われない奴ってのがどういう奴かよくわかるスレだなw
332名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 08:28:35
靖国問題が簡単に解決し、晴れて参拝できるようになる良い方法がある。

靖国神社は本来は戦没者を祀るはずなのに、
神社の独断でA級戦犯(戦没者ではない)を合祀したことが諸悪の根源。
神道の教義上いったん合祀されたら分祀できない。だからややこしい。
このことは昭和天皇も不快感を示された。

現在の合祀者全員を靖国別宮として九段以外に遷座し、
新たに戦没者のみを現在の本殿に招魂すべき。
混乱の原因を作った神社に全額負担させるべき。
できれば天皇陛下がこれを支持していただけるとよい。

これは、A級戦犯とか戦争責任等の問題と関係のない
純粋に戦没者の慰霊の場に戻すこと。


そういう形になれば何の問題もなくなるので、
正月の伊勢神宮とともに、毎年の戦没者追悼式に併せて閣僚公式参拝すべき。
新たな追悼施設など必要ない。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 09:29:13
プリンターインクは詰め替え用がお得、まで読んだ。
334名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 09:48:24
331、332、333と誤爆が3人も続いたなw。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 11:26:48
靖国問題が解決しようがしまいがどうでもいい。

俺の関心は験の有無だけだ。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 11:49:44
待乳山さんで浴油をしていただいて御札ではなく御守を頂きました。
質問なのですが、表が十一面観音さまの御影を自宅でお宮にてお祀りしている方はお供え物をしていると過去スレにありましたが、
今回頂いた御守にはお供え物をしても余り意味のないことなのでしょうか?
自宅にいる際はタンスなどの高い位置に置いておくのが望ましいと知りましたので、
もしかしたら御守といえどお供え物もしたほうがいいのかな?と気になりました。
同じように御札ではなく御守を授与された方はお供え物をしていますか?
337名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 12:52:58
いや、していません。

338名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 13:05:27
まあ、風俗通いだの乱交パーティだのは、あまり誉められた事じゃないし、
なるべくなら、行かないよう心掛けたらいいだろう。
オレも、酒は御供えのお下がりくらいしか口にしないし。

ただ、風俗や乱交は戒律違反だというような輩に限って、
「仏教の戒律に禁煙はない。だからオレは煙草を吸うぞ!!」等という、
とんでもない間違いをやらかしてたりするんだよな。
何よりそれが一番、尊い神仏を遠ざけてる原因になってるのにね。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 13:18:02
>>336
私の場合、お供え物は、しているような、してないような、、、。
普段は、お札を頂くのですが、外出が多いときはお守りにします。
外出先では、専用の容器等がないので、お供えはしないことが多いかも。
家では、お札と同じ場所に置くので同じ扱いにしてます。
これでいいのかどうかは、分かりませんが。

もし心配ならお寺さんに直接聞いてみる方がいいのではないでしょうか?
340名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 13:19:34
      , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

341名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 13:22:44
>>俺の関心は験の有無だけだ。

何よりそれが一番、尊い神仏を遠ざけてる原因になってるのにね。
342名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 13:34:36
言っても無駄だよ。 
343名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 13:47:39
>>342
無駄と分かっていても気の向いた時に種は蒔いておく。
若さとか業増上力が消えたら気づくこともあるらん。
344名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 14:29:54
験以外の理由で聖天信仰を始めた人がいたら立派
345名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 14:55:00
>>344
その通りなんだが、、、
験をいただく過程で仏法をしっかり身につけなければ意味がない。
験をいただいた方はもっと感謝に満ちているよ。
342とかの験オンリーの主張の人は、長くこのスレにいるが験をもらえていないのだろうか?
何かガツガツした感じがするのだが、、、。
また、験厨を装ったアラシのようにも見える。
そういうものなのかな?


346345訂正:2010/02/12(金) 14:59:12
342→335
347名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 15:05:50
だから風俗通いだの乱交パーティだのは仏教徒として、してはならないこと。
348名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 15:10:28
>>338
風俗や乱交パーティーには寛容で、煙草には厳しいお前もキモイなw
349345訂正:2010/02/12(金) 15:13:02
>>347
何か抑圧的性格ですな。
こだわり過ぎですよ。こだわり捨てるのも仏法でしょ。
話題になってないことを気にするなんて、
まるで自身に言ってるような感じ。
350名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 15:51:24
257 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 13:43:47
いいなぁ乱交。仏教徒して一度はやってみたいね。
風俗のはしごも金掛かってかなわんからね。本当に。

258 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 13:54:42
乱交パーティーのホストって、もちろん自分も参加するんだよね
やっぱ、体鍛えたりテクを磨いたり努力は必要でしょう?

259 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/08(月) 14:20:50
受け売りですが、会場設営や飲み物サービスとか、むちゃくちゃされてる女の子を
助けてあげたり、わざとコンドームに穴空けたりする不埒者をたたき出す係りですよw

自分が参加したりしたら会が滅茶苦茶になります
せいぜい指入れ位までが限度だそうですよw会の成功の為にはww
まあ一度そういうパーチーに参加してみたらわかりますよwうんうんwww
351名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 15:57:52
>>349
全然抑圧的じゃないですよ。仏教の基本でしょ。
そんな簡単な些細な戒律も守れないで、
仏教聖天寺院で験だけを求める輩は、、基本的に間違い。
仏教徒ではない。
352名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 16:41:02
仏教では殺人と同列の罪だからね
つか、定期的に風俗の話になるねこのスレw
353名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 17:09:37
>>352
だから、こだわり過ぎだろw
354名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 17:33:52
他人を殺してはいけないという御仏の教えを当然のこととして守る人と、
こだわり過ぎだろw仏の言うことなんか無視して好きなだけ殺しまくれwと煽る人。
そりゃ議論にならんわな。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 18:04:33
「俺の興味は験だけだ」
「仏の教えも戒律なんて関係ない、風俗や乱交パーティー大好き」

こんなことだから聖天ヲタ信者キモイ言われるんだよ
356名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 21:11:00
だってそういう奴ら多いじゃないの。
聖天さんに限らず天部の信者さんて。
まあ ヒンズー教徒と思えば腹も立たないだろw
357名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 21:13:21
336です。>>337さん、>>339さんありがとうございます。
御守は御影とはやはり違うのですね。聖天さまに守っていただけても
また御分霊とは違うでしょうから・・・
自宅で御影をお祀りしようか悩み、僧衣の方、行者さん?僧侶さん?に尋ねてみました。(平田住職ではありません)
お答えは、浴油の御守には願主の氏名が入るから、御影と同じくらいの加護する力は有る、というニュアンスの言葉をいただきました。
それでもまだ御影を御祀りしたい欲求はありますが、勤行の時間も毎日バラバラの自分には畏れ多いかな?と尻込み状態です。
レス参考になりました。ありがとうございました。 
358名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 21:55:22
聖天さんの御影なんて出してるお寺ないお
359名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 22:33:39
>>338>>348はキモイスレからの丸ごとコピペですね。
>>338と同じ内容の書き込みが余程悔しかったんですね。あまりに図星だったから。
>>338は決して邪淫も売買春行為も肯定してる内容ではないのに。

だから、『喫煙をするような人間はダメなんだよ』と言われるんですね。
喫煙者というだけで給与を5万円カットする会社があったり、
喫煙者自体採用しない企業が年々増加傾向にあるのも、
喫煙者とは結婚したくないという人が男女とも過半数を占めているのも、大いに頷けます。

360名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 23:06:12
行者が喫煙者だと
験も減
361名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/12(金) 23:10:36
そう思わないとやってられんだろな
神み見放されたとは思いたくない気持ちはわかる。 痛いほどw
362名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 01:41:39
>>358
> 聖天さんの御影なんて出してるお寺ないお


四国にあると聞いたことがある。別格霊場の1つだったかな。
363名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 02:45:40
>>362
八栗聖天?あそこは歓喜童子の御影じゃなかったかな。
まえヤフオクに尊像が出てた
364名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 06:27:22
箕面の西江寺のお札は御影だよ。
365名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 10:22:32
待乳山で見たのは十一面観音様の御影でした
「御影」千円、とありました
366名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 11:03:43
待乳山の御影は、歓喜童子の上に十一面観音を貼ってあるので、十一面の後ろに歓喜童子が透けて見える。
367名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 14:08:02
>>363

八栗聖天ではなく、別格霊場の1つ。
368名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 14:14:41
大山寺だね
2年ぐらい前に聖天スレに書いてあった
369名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 15:48:10
八栗聖天の御影は聖天像そのもの、しかしよほど寄進した人か(何百万単位以上)八栗寺の寺務所の人
又は住職に認めてもらえた人でなければ頂けない。大山寺のような双身の姿ではなく秘仏の御影だからな。
370名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 16:03:48
大山寺ってかなり辺鄙なところにあるのでは?
371名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 16:08:58
徳島県板野郡上板町神宅字大山14−2でググってみ
372名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 16:13:30
上板町神宅 ← かっこいい地名だ!
373名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/13(土) 16:18:19
http://www.taisanji.or.jp/

大山寺ホムペ


車でないときついな。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 00:15:18
浴油しても叶わず、朝晩の勤行しても現状打破の兆しが出てこなくてついに心が挫けて昨日一度も勤行しませんでした。御真言すら唱えませんでした。
聖天さまは、私のことなどもう見向きもしないでしょうか。
一日でも聖天さまのことが心が離れたら嫌われてしまうかな
375名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 00:35:12
どこの寺の浴油で、期間はどれくらいか書いたほうが良い。

2ヶ月くらいぶっ通しで浴油をお願いしてやっと効果が出てきた例もある。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 01:14:24
>>375
待乳山です。遅いとこちらでもよく書かれてますよね
浴油は一週間だけです。恥ずかしながら、経済的余裕がなくて連続浴油は頼めませんでした。
浴油期間中は始め、中、終わりと3回お寺に足を運びましたが願いは受け入れて頂けなかったようで・・・

>二ヶ月ぶっ通し浴油をされてやっと・・・
うらやましいですね。一週間の浴油と自分の熱心な祈りで叶えてもらえると思っていた自分が甘かったのか。
もちろん、信仰は御利益マシンじゃないのはわかっているのですが、助けが必要でおすがりしたので、それでも目を向けていただけないとなると・・・
やはり心挫けてしまいます。
377376:2010/02/16(火) 01:37:51
浴油終わってからも数ヶ月お寺に通い、毎日勤行して様子みてみましたが、好転の兆し見えずどうしたものかと。
せっかく縁有って聖天さまを信じてみる決意をもって始めた信仰だから、信仰そのものを止める気はないですが、
自分の願う気持ちが足りなかったのか?とか、散漫した気持ちだったのか?とか考えてたらその日は勤行できなかったです。
そういう考えこそ聖天さまからの救いを遠ざけてしまっているのでしょうか。
378名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 07:34:25
やるだけやったならあとは成就するかは尊天におまかせするべきニャ〜

ずっと願望にしがみついて鬱々とした心のほうが尊天を遠ざけるワン

願望持ち続けたほうがよいのは世の中のため的なものの場合だチュ〜
379名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 11:17:14
一週間の浴油ではなかなか験がでないです。

やはり1ヶ月は頼みたいところ。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 11:20:06
で、過去スレに

「お金がない人は、自宅で聖天さま真言と十一面観音さま真言を交互にとなえると
(毎日1時間くらい)劇的に効果が出てくることもある」

とあったので、いちおう試してみてはどうかと。
381名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 11:38:27
ナンもしないのが一番験が出たりしてなw
そういうこと考えない?
あまり熱心に神仏に祈願してる人やら宗教・スピ系に嵌まってる人って
幸せそうなヒト少ないでそ? いないとは言わんけどさ。
382名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 11:47:06
自分との相性を考えずに、ただネットなどで評判が良いだけの神仏を拝んでると、そんな感じになるね。
時間が無くて朝のお勤めができなかった日に宝くじが当たったり。
383名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 12:15:40
周りから見て験が出ているのに本人が気づかないときもある。
高望みとかこだわりが見えなくしてしまうのかも。順世の法だからなー。
384名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 13:08:51
>>374
供養の功徳は何時出るかわかりませんし、そういう心理はよーくわかります。
思いつめず、少し肩の力を抜いて、本地の十一面様、軍荼利様、荒神様を拝むとか、
観音さまを拝むとか、のほうが精神衛生にいいですよ。
(本当は、聖天供の効験は迅速であらねばならないのだが)
385名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 13:11:34
>>376
やっぱり。
数年不断浴油供やって、ぱっとしなかった経験からすると、
超鈍行電車か、行者の不足か、何か問題があるとは思っているが、
それでも半端な験がでるのは本尊の力でしょうね。
なにか障っているのではないか、と正直思う。
386名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 13:15:03
>>379
一月でもどうだろうか。
行者の祈祷の方に足らないところあるなら、もう、御祈祷抜きで
本尊と対峙した方が良いように思う。
「叶わないとどうしようもないのです。どうか」と作法通りに拝み、
熱心に本尊に訴える。
>>378
ちょっときれいごとかねぇ。w
387名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 13:30:29
>>385

> それでも半端な験がでるのは本尊の力でしょうね。


真土にしても浅草寺にしても御本尊のパワーは凄い。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 13:34:45
>>386

> 一月でもどうだろうか。


私は長いこと貧乏だったんだけど、清荒神で4ヶ月ぶっ通しで祈祷をお願いしたら
(費用は総額4万円)、祈祷終了後ちょっと間をおいて金運がぐんぐん上昇してきた。

祈祷のほかに、財布に入れる福銭を入手したのも効果あったと思う。
389名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 13:45:08
で、関東の人なら真土でダメなら妻沼という選択もあるし(祈祷費用ちょっと高め)
成田山本山とか深川不動の護摩を何度か試す手もある。

護摩は1回では効果でないかもしれないから。

深川不動は境内の「深川龍神」がやたら評判いい。
390名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 13:56:38
成田山本山は良いみたいだね
大阪別院にも年に何回か本山の偉い人が来て祈祷をする日があるんだけど、その日に行くと結構ご利益が出てる
391名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 14:04:10
成田山はその日一日だけではなく、1週間とかそれ以上の期間
毎日護摩を頼めるオプションがあったと記憶している。
392名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 16:56:16
う〜ん・・・徳がある(先祖が○○尊を熱心に信仰していたのでも良い)•縁がある(相性が良い)
なら一回のご祈祷で験があるハズなんだけどな
393名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 17:02:13
連投メンゴ!逆に徳が無くそれなりの行もしないのに一発で験が有ったら
闇金に借金しているようなモンだから、後が恐いけどね。
よっぽど縁があるかそれとも死後にパシリにこき使われるとか。
394名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 17:05:39
嘘の作り話しするなよ。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 19:57:20
一昨日14日の日。
かねてから思いを寄せていた人に
チョコレートを渡しました。
(バレンタインなんていう年じゃないんですけどね・・笑)

待っていた私の姿を見つけると、
彼は一瞬ギョッとしたような顔をし
それから困り果てたような表情になって
「こんなことしなくてもいいのに」と、一言。

しばらく間をおいて、とにかく受け取ってはくれましたが
まるで氷のような対応に
私はその場に立ちすくんでしまいました。
そして、その場から逃げ帰りました。

396395:2010/02/16(火) 20:02:35
続きです。

この日に至るまで、
恋愛成就のお浴油をお願いし
その時間に合わせて日夜礼拝作法どおりのお勤め、勤行、
真言は朝夕千回ずつ、
可能な限り聖天様に参拝して直接お願いし
事情が許す限りお百度も踏ませていただきました。
自分でできる限りのことはすべてやってきたつもりです。

だから14日の日には、緊張はしているものの
聖天様にお守りいただいている、というどこか自信たっぷりの
気持ちで挑みました。

そしたら、あの態度・・あの時の彼の表情、今思い出しても
トラウマになりそうな、身が縮むような冷たい表情、態度でした。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 20:04:22
そりゃヤソ教の記念日だろw
聖バレンタインが殺された本来血なまぐさい日なんだし。
398395:2010/02/16(火) 20:07:44
その後、夜でしたが泣きながら車を飛ばして聖天様へ。
結果は明らかなのに、あきらめきれずどうしても願ほどきをする
勇気なんて出ません。
でも、聖天様を信じていつも通りご祈願する気にもなれません。
しばらく今まで通りのお参りをお休みさせて頂きます、とだけ
ご報告して、その場から逃げるように帰りました。

399395:2010/02/16(火) 20:19:36
『聖天信仰の手引き』の中にあった問答に
お浴油もお百度もやった、あらゆる努力をしたのにダメだった、
聖天さんは何でもお願いを叶えてくれるというのに話が違うじゃないか、
という質問に対して、
「あなたのお願いは必ず叶えられます。まだ時期が来ていないだけです。」
と回答されているくだりがあって、そんなのおためごかしだわ、と
思ったものですが、今はそのお答えにすがりたい気持ちです。
400395:2010/02/16(火) 20:27:49
長文すみません。

しかし、信者なら聖天様を信じきらなくてはいけないと
わかってはいるのですが、
このようなシチュエーションで
「いつか必ずお願いは叶う」と信じきって続けるってことは
ストーカーになってしまうような気がして・・・
でも、彼をあきらめきれないのが本心です。
2日たった今も、どうしたらいいのかわかりません。
今日はご縁日なのに、何もする気がおこりません。
401名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 20:30:45
402名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 20:49:35
私はオーランド・ブルームと結婚したいです。
403名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 20:54:02
>>402
無理。
ウィルはエリザベスと結婚したから。
404名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 21:19:45
>>395
あなたは芸能人でいうと誰に似てますか?
405名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 22:49:43
>>395
あなたがそこまで傷つかなくてはならなかったとしたら、
彼と縁がないことをハッキリと判らせるための出来事だったのかもしれない。
上の問答に照らして言えば、
「あなたの恋愛は必ず叶えられます。まだその相手と出逢っていないだけです。」
ということかもしれない。
今はご自分を癒すことに時間を費やしてください、幸せになれることを祈っています。
406名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/16(火) 23:23:55
>>401
> 新鋭の聖天行者


パワーオンとか横文字が好きな僧侶みたいだな。
407374:2010/02/17(水) 00:52:34
遅レスすみません。みなさんアドバイス有り難うございます。
>>378
そうですね。ウジウジと自分の願望に囚われていると、聖天さまの何らかのお慈悲を頂いても気付けないかもしれませんね。

>>379
やはり一週間程度だと数多い浴油依頼者の中では聖天さまに気付いて頂けませんよね。
聖天さまが値踏みをされるとは思いませんが、期間長いほうが「そんなに切実なのか」と思われることもあったりするのでしょうか・・・

>>380
御真言を交互に・・・というのは考えたこともなかったです。
勤行次第にあるとおりに十一面さま→軍荼利さま→聖天さまの順番でお唱えしてます。

>>384
願意が恥ずかしながら、生計に関することだったので焦ってましたし今も焦りはあります。(汗
肩の力抜くどころか、常に頭の中はそのことでいっぱいで・・・
一ヶ月後は食べていけてるだろうか?と・・・
自分よりもっと状況の酷い人は、思い詰めて自ら命を絶ってしまったりするのでしょうが、
幸いにも自分にはまだ職はあるので、信仰にすがれる余地がまだ心にあるのでしょうね。

みなさんの意見参考にして気持ちの持ち方変えたり、浴油も切り詰めてでも長めで再度お願いしてみようと思います。
ありがとうございました
408名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 03:25:24
>>400ほか 395様
前スレの955様ではないですよね?

いずれにせよ、済んでしまったことですし、
その場に居合わせた訳でないので「氷のような」の所作がいまいちピンときませんが、
「こんなことしなくていいのに」は、希望的観測をあたえるようで何ですが、
いかようにも解釈できるし。

なににせよ、今後リトライするにせよ、先方の出方、反応がわからない時点で
うろたえていても仕方ない。それこそ、聖天様でも観音様でも、
気が落ち着く迄拝み倒して、それでもダメのようなら、御縁のもの、
と一旦は気を鎮めるしかないと思います。
あきらめずとも、兎に角、気を鎮めるのが先決。
409384:2010/02/17(水) 03:47:47
>>407 374さま
お気持ち、よーくわかります。
私も、目下窮地なので(昨年は最悪だった。「身から出た錆」を差し引いても厄難ぶちあたり)
まかりまちがえば、手摺の外へか、睡眠薬に練炭か、という感じですから、痛い程わかります。
が、
一種、「諦め」(なげやりではなく)も肝心なのかも知れません。
無理に工面を続けた挙げ句、私も去年暮からがたがたです。あの世が近くなりました。
それでも細々仕事はあり、社会的な役割、責任もそれなりにはある。
今は、それを全うして、どうなるか、仏意、天意に適うなら、救いの手があろう、
(気の滅入る、傷口に塩を擦り込むような、余計なことをいう輩も居ますが)
と、自分の仕事に専心し、経済的には、頭を下げまくり、取引先に電話を掛けまくり、
やりくり?(破綻してますが)しています。
この一週間はろくに飯を喰う金もなく、当然、御祈祷を御願いする金もないため、
今は自宅で拝むことしかできない体たらくですが。

抑鬱と医師から診断されましたが、人間、ここまで追い詰まれば抑鬱にもなります。
ただ、そういうときに妙な神仏や陰気な場所、欲の皮のつっぱった輩の悪い気に触れたりすると、
よくないものを背負ったりするともいわれます。
ここは、一旦、我慢のしどころ、共に祈り合い、窮地を脱しましょう。
それでダメなら、また、地獄か極楽かわかりませんが、考えることにしませんか。
私は、当座、三月末迄は、死んだ気で頑張るつもりです。
恐らくそれ以降は、金も気力も続かないでしょう。

お祈りの仕方ですが、私も書きましたが、聖天尊のはたらきが悪いときは、軍荼利尊を祈ったり、
本地の観音(十一面様)を強く拝む、その方法として、交互、その他個々の方々の「工夫」
があるかと思います。窮したら、天台でも理趣経の百字偈を読んでも、光明真言をこれでもか、
と唱えたり、いろいろ理に適いつつ、在家でもできる強い拝み方があるように思います。
最後は、必至に心中心呪を唱え、それでダメなら・・・

私も384様が窮地から脱せるよう祈ります。
どこまで力になるか、自分の頭の上の蠅も追えないくせに、といわれるでしょうが・・・
410名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 07:15:33
『聖天信仰の手引き』の後書の小文に、林屋氏が、
「寺務、会計などは住職、行者は祈祷専心に、と言う体制の寺ができれば、いやできなきゃ
ダメなんだ」という内容を説いておられますね。
全く同感です。
浅草寺の支院住職としての出仕、信徒総代とのつきあい、それは住持の仕事、
儀軌に則って、如法に御祈祷を専務する祈祷役僧、この分業は必要かも知れない。

住職も御祈祷が出来、浅草寺の安泰を祈るのは、一山の住持として重要。
その他の祈祷は、ひっきりなしでしょうから、こういうのは、祈祷行者専務者を
置かないといけないんじゃないか?
(それに、世代交代とか、行者の養成も視野に入れて)
こういう事業の区分けがないから、一山の仕事とその他の御祈祷、半端になっている、
ということはないかしら。

今、浅草寺だって、六区の楽天地再開発(30m級でいいのに、五重塔と同じか高くする案)で、
六区表通りから少し奥まったとこにある名の通った洋食屋や、
あの伝法院通りにある、洋服屋上がりの拉麺屋なんかが表に出てる
区から助成を貰ってる「観光まちづくりなんから」の半端な景観整備の叩き台、
こういうのを仕切る、地元の、頭の古い、ビルさえ建ちゃいいという考えのひとを
うまく垂らすコンサルタントの跳梁跋扈、区とのみごとな癒着。

このように、浅草寺境内地、浅草の風致景観は、あるいみ危機的状況にある。
寺門興隆、護持を主務とする本龍院さん、ここは腕の見せ所ですよ。
このままめちゃくちゃな計画の観光センターが雷門前に建ち、
六区の楽天地、境内至近に本堂、五重塔より高いビルが建つようでは・・・。
あとは、お庭や、本堂周辺から西に見える変な超高層ビル。これもお寺として反対して
いるのであるから、寺門護持という点から、劇的な展開という効験を見せて頂きたい。
深く祈ります。
411名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 09:48:09
山崎聖天のご住職が亡くなったと生駒信貴山清荒神スレに。74歳。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 11:26:13
>>401
> 新鋭の聖天行者
>パワーオンとか横文字が好きな僧侶みたいだな。

すぐにフェ−ドアウト。
413名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 11:58:24
サンスクリットも外国語だと思うんだが。
414前スレの955:2010/02/17(水) 14:20:20
違いますよ  私の方はぼちぼちです。
>>395さん、蝉を捕るときの要領でお願いします。
男も蝉も同じです。「ずえーったい、捕ってやる!!!!」と気合入れて捕ろうとしたら、
逃げられちゃうでしょ?そんなもんです。男も蝉もすぐびびるもんです。

男も犬も同じっていうじゃないですか?
こっちおいで、っていうとあっち行きたがるでしょ。あっち行けっていうと、こっちにくるじゃないですか。
その辺、呼吸というか、要領なんかがあるとうまくいくような気がします。
思いつめられると怖いですが、自分の事を一番好きでいてくれる人と男の人って、結局くっつくんですよ。
もちろん、>>395さんが、あまりな巨デヴ(彼がデヴ専でないとして)、とかすっごい年上とか前科者とか強烈なメンヘラとか、強烈なブスとか、既に5人の子持ちとか、
何億もの借金持ちだったら、彼が逃げるのは当たり前ですが。
415名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 14:30:27
>>414
ありがとうございました。
さっそくオーランド・ブルームに「あっち行け」と言ってきます。
416前スレの955:2010/02/17(水) 14:43:23
>>384さん

前に書き込んでらした方と同一人物でしょうか?
あまり思いつめずに頑張ってください。
どうにかならないことはないと思いますので。
ご祈祷をお願いするより、できる努力を今はなさった方がいいんじゃないですか?
ちゃんと食べて健康に気をつけて下さいね。
近くだったら食事代くらい出すんだけどな。
また書き込んで下さい。心配してます。
417心がけ次第です。:2010/02/17(水) 15:02:29
 貴方が余りに貧しい境界で神仏にご供養できない人ならば
 自分の食事を食べる前に、一度手を合わせて祈ってください。
 祈願内容は  <この食事をご供養いたします。>
 少しのあいだ 10秒くらい待ってから自分の食事として召上って下さい
 それでキチンと供養になりますから修行して観るものが有ります。
 人間の自分に食が供給されると言うのは徳が有るからで、それを食べる欲をひとまず
 延ばして神仏に廻らすのです。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/17(水) 15:13:05
>>417
横レスで教えて下さい
それって肉とか生臭さ入ってても問題ないのですか?
また『〇〇に供養いたします』と対象を決めなくて単に『供養します』でよいのでしょうか?
419心がけ次第です。:2010/02/17(水) 15:39:37
>>417食物の内容の肉や生臭物は無関係です。
ご供養いたしますと言う対象は、貴方が尊崇する神仏です。
 一言心の中で○○様と言えば宜しいのです。
 生臭について考察しましょう。
 遊戯で魚釣りをすると生臭ですが生計の道である漁師の獲りました
 平目の刺身のお造りは生臭では有りません。
 貴方はそれを買って食べましたでしょう?労働の結果ですから善いのです。
 生臭物になる物(自他共によくそれを身に付けるな?>は食品だけでは有りません。
 男女関係、雇用関係、政治、お金、世間に一杯あります。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 03:36:35
>>414 前スレ955さま
ひとちがい、少々安心。(>>395さま失礼)。

蝉と一緒。w
これは男女問わずのような気もしますね。
「真剣!!」っていうのも限度問題で。
あと、仕事や猟官も。

後半、なかなか飛ばしてますね。w
421名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 03:51:08
>>417
>>418
>>419
一種の施餓鬼(本式に施餓鬼作法でつかった粥なんかは食べたら何ですがw)
でもあり、回向(功徳を融通しあうという本来の意味)でもあり。
斉食儀(一切のものへの感謝)にも通じますね。
いい御話を伺いました。

肉、魚の類ですが、一応、お坊さんも托鉢や供養でそういうものが出た場合、
方便として食するようです(時代差、地域差があるようですが)。
但し、三種浄肉の方便といって
(1)自分の目の前で殺生されているのではない
(2)自分の為にわざわざ殺生したのではない
(3)自分の為にわざわざ殺生したという疑いもない
という限定があるようですが。
肉食を嫌ったのは、六道輪廻の思想、一切に仏性があるという観念の延長から、
実利面では、牛馬を食しては重要な機動力を失う、
ということでしょう。
422384:2010/02/18(木) 03:56:52
>>409 間違い。
自分を自分で拝んでどうするんだ?(鬱)

(誤)私も384様が窮地から脱せるよう祈ります。
(正)私も374様(>>407様)が窮地から脱せるよう祈ります。

>>416
ありがとうございます。(合掌)
423名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 09:07:31
心がけ次第です。様ありがとうございました。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 10:00:01
執着をなくすよう日々心がけることがブッダの教えの実践=仏道です。
いい加減 妙な「信仰」に騙されるのはやめましょう。
オウムと変わりませんよ。 食い物にされてるだけです。
「外」に不平・不満の原因を求めたり、すがりついてると
一生不幸つづきですよ。
425名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 10:25:47
>>424
で、お前は、執着がなくなったのか?
執着のある限り、お前も一生不幸つづきですよ。
毎日、「執着よ、なくなれー」って願かけてるだけなら、五十歩百歩でしょ。

歓喜天は執着あるいは願を一旦満たしてやることで徐々に執着から
離れさせる。大日如来の最後の方便なのよ。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 10:28:54
↑ 洗脳されたモノの典型例
427名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 10:30:22
歓喜天は執着あるいは願を一旦満たしてやることで徐々に執着から
離れさせる。大日如来の最後の方便なのよ。

↑ 誰がそんなこと言ったの? お釈迦さま〜??w
428名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 10:35:26
あれ?

食い付いてこないなw
429名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 10:39:14
>>428
一人バカが釣れたw
ごくろうさん。今日はここまで。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/18(木) 15:04:23
>歓喜天は執着あるいは願を一旦満たしてやることで徐々に執着から
離れさせる。大日如来の最後の方便なのよ。

これは仏教教理から見てもまったく正しいだろ
聖天はご利益を生む機械じゃないんだから
431前スレの955:2010/02/18(木) 17:32:40
>>384さん
大丈夫ですか?ちゃんと食べてますか?
432心がけ次第です。:2010/02/18(木) 23:44:05
 一応参考までと言う事で書きます。
皆様が佛教寺院や神社でご供養されている諸天、神は人間が石器時代から信奉してきた
存在です。
狩猟の前に祈り、収穫の後、狩の無事を感謝したのです。
稲荷,聖天、天狗、竜神、皆 異類の姿となって人間の祈願に応える神です。(火、水,食物の神)
時代が降りお宮や社、仏閣にお祭りされる様になりました。
お姿は人間の理解と伝承に沿う為に人の姿は顕しません。その位によって働きは違いますが
基本的に人間の生活の俗な所を先ず補い、次に仏道修行,神道を助ける存在です。
 但し稲荷、竜神などが人間の余りに強欲な願いに長年に亘り応えて居る内に汚れて
悪神と化す事もあります。
この場合は高い供養力を持つ行者がご供養しますと清まるようです。
 <聖天様には不安が無くなり冷静なお気持ちが得られますように>と祈られるのが善いと思われます。
是はなかなか面白いことで御座いまして大昔の狩人が動物を獲る時に心境が乱れないようにと
祈った時とまさに同じでしょう      御縁がありましたら又書きます。
433名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/19(金) 00:14:21
拡大こじつけがひどすぎる。
日本「仏教」そのものだw
434374:2010/02/19(金) 00:58:07
>>384
お気遣いありがとうございます。
見ず知らずの大勢の皆様から御自身の経験に基づくお知恵を教示して頂いたり、励まして頂いたり・・・
感慨無量です。

384様をはじめ、このスレにいらっしゃる皆様にも大きな幸せが訪れますように。
435384:2010/02/19(金) 01:25:30
>>431 前スレ955さま
今日は忙しくてろくに食べてません。(苦笑)
節約、というのもありますが、コッペパン(ロールパン?)は
食べました。
御心配、有り難うございます。
436前スレの955:2010/02/19(金) 02:40:31
>>435
パンとかばっかじゃ倒れちゃいますよ!うわー大丈夫ですか?
健康でいさえすれば、大抵のことはどうにかなるんだから。
ちゃんと食べてても栄養失調になっちゃうこともあるんですよ。

384さんは東京近郊の方ですか?
437名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/19(金) 08:10:45
>>436
おどして不安にさせてなにを企んでいるのやら。
438前スレの955:2010/02/19(金) 09:40:50
>>437
何にも企んでなんかいませんよ
439名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/19(金) 17:51:36
>>438
心無い荒らしに構っちゃいけませんよ。
所詮相手はニコチン中毒の異教徒の外道ですから。
人として扱ってはいけません。
440名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/19(金) 20:29:16
やあ ヒンズー教徒諸君。
441384:2010/02/19(金) 23:04:31
>>436
東京近郊ですよ。
今、仮処分の差押くらって喰うや喰わずやですが。
訴訟外交渉と免脱を交渉しないと死にますわ。
442前スレの955:2010/02/20(土) 02:05:56
>>441
うわー頑張ってください。
私もそんなお金持ちじゃないけど、食べる分位なら応援するよ
443名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/20(土) 13:43:05
http://ameblo.jp/tomo-chupi/
パワースポットコンシェルジュ
444名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/20(土) 16:07:52
444get
445名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 11:40:12
もうこうなったら
446名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 16:46:56
>>441
もう生活保護しかないんじゃないの?
山口百恵・生活創庫の堀之内社長も生活保護もらってた時期あったんだし!
(俺の知ってる不動行者も5年程生活保護貰って修行してた、後に信者さんが
増えて廃止したけどな)自己破産係争中でも受給出来るよ!
447名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/21(日) 22:25:45
やっぱ、聖天さんは切羽詰まってる人が多いなあ。
でも余り効き目はないので期待しないでください。
448名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 15:19:13
447は、参拝者が期待しないで御参りすることを、自分が期待している変なレス。
中途半端に御参りするなら、やめときな。せっかくの御縁が悪縁になっちゃねぇ。
449名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 17:02:21
願いの叶い具合で測られる天部の神様も大変だな
450名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 17:21:20
頭悪すぎw
451名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 19:39:12
447は聖天信仰は無理
ヘタレはやめとけ
君には阿弥陀信仰がベスト
452名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/22(月) 23:46:56
天部信仰の諸先達方にお聞きします。
弁財天様のお供物は何がよろしいでしょうか?
卵と日本酒は欠かさずにお給仕しています。
拝むと日本酒はなんとも言えない麹の香りがただよい尊天さまもお喜びのご様子ですが
もっともっと喜んでいただけるお供物は無いでしょうか?
453名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 00:03:56
お前の命
454名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 00:33:58
>>453
(´ι _` ) あっそ
455名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 02:06:46
>>452 きよらかな心境でお祈りする事です。
   貴方の財力に応じた供物でよろしいのです。
   神道も密教の作法も皆このために有ります。「心境の為です」
   気持ちを集中させる修行になっています。
456名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 02:23:44
>>455
レスしてくださったお気持ち、ありがたく頂戴いたします。
折角ですがそのような礼拝の心構えをお聞きしているのではないのです。
聖天尊は歓喜団や大根と言った定番がありますが弁財天尊には何がお喜びかをお聞きしたいのです。
修行本尊としての必要もあり自宅道場でのお祀りです。
私のような駆け出し行者よりも信徒さまの方がお付き合いも深くお詳しいとの思いでのレス
発心菩提と、この行道をお示し下さった母なる尊天との思い
先達方のお智慧を拝聴したいのです。
457名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 03:11:46
>>452
俗に、宇賀神、眷属の蛇からの連想からか、卵を供えるという話は聞いたことがあるが、
おそらくは俗信の部類で、基本的には飯汁餅菓に酒、香華、閼伽で十分と思う。
(飯汁餅菓:要約すれば、米飯か洗米、餅菓子、甘い菓子や果物)
458名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 07:38:03
個人的には和菓子かなりよろこばれてると感じます
とくに見栄えの綺麗なものやかわいらしいもの
あんこ系の綺麗なおまんじゅうとか

洋菓子もいい感じします
バームクーヘンとかマカロンとか

459名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 08:06:12
卵とか卵入りの洋菓子はできれば回避したほうが良いとの説もある。

460名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 12:27:34
>>417
私は 詳しい方法を 「食は運命を左右する」水野南北著
相法極意修身録 巻之2 神への祈りをかなえる法
で学びまして 日々3食 献じ奉っております。
ただ この本は 日蓮なので 密教好きな私としては
入我我入で 自分の中の神仏が食すると観想しています。
神仏が 雑穀を食べて喜ぶことは無いと思いますが(笑)
私の命を生かす食物を献じ奉る真心を受け取って頂ければ幸いです。
461名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 12:43:53
貧しい人は保存がきく米菓(煎餅とか)をお供えするのも悪くないと聞いたことがある。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/23(火) 13:06:41
>>452
常灯明をお勧めいたします 赤の提灯で大2個、極小を道場の回り1周。
衣は白衣を好みます。 (全て受け売り)

昭和新算 国訳大蔵経 経典部 第4 金光明最勝王経
大弁才天女品大15の1のくだり
【香薬32味】の香末を取り洗浴。これは浴酒供のことだと思われます。
32品揃えるのは 大変なので インスタント方法を書きます。
塗香を日本酒に入れ 1晩でも何晩でもお好きなだけ漬けて
塗香をコーヒーペーパーで濾します。
すると茶色の日本酒が出来ます、これを浴酒供養に使用。
そのまま置くと沈殿しますが そのまま使っています。
私は 毎日のお供物に この日本酒を使っています。

女房は この日本酒とお塩をお風呂に入れて良く暖まると言ってます。
お清めの塩・お神酒・塗香を入れたお風呂、 まさに浴酒供です。
「おまえは 弁天様か?」と言ってます(笑)

素人考えです、信じないで下さい。 
弁財天さんでも お下がりに 歓喜団が入っているので お供えしているようですよ。
463452:2010/02/23(火) 18:37:40
皆様の法施に感謝!
>>457
卵はお供えしているのですが眷属さんのためのものとお聞きした事があります。
やはり俗信の面が強いかなとも思いますがかわらけに乗せてお供えしております。
飯汁餅菓のベーシックな所からはじめてみますね

>>458
大福などの和菓子でしょうかお供えしてみます。

>>459
卵入りのお菓子はNGとの説、了解しました真偽のがわからない場合はあえてお供えするのは避けてみます。

>>461
大変慈悲深い尊天様、貧しい時には煎餅でもOKという事ですねありがとうございます。

>>462
私の好きなディープな信仰を思わせるお話大変興味深いです。
経典根拠を用いたお話ありがとうございます。
塗香酒参考にしてみます。
歓喜団のお供えもありなのですね、某弁財天社で巾着型の賽銭箱を見たことがあります。
歓喜団を連想しました。
それはそうと奥方様は弁財天女様の化身でしょうか?w
浴酒風呂でさぞや尊天様のような美しさに磨きがかかっていることでしょうw

今回尊天様をお招きしたのは尊天様の大きな慈悲による利生もあり
そして験門修行の本尊様としてお招きいたしました。
正直な話天部尊は自坊(自宅)でお祀りした事が無く皆様の博識を拝聴したく思った次第です。
皆様の親切な心に感謝いたします。 合掌
464名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/24(水) 09:34:38
しかし、弁財天の事を聞きたければ、
弁財天スレのほうが色々と詳しく聞けるだろうに。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/24(水) 09:38:21
弁財天スレはとっくにdat落ちしてるよ
466名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/24(水) 09:51:32
いやいや普通に3スレ目が建ってるし
467名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/24(水) 10:37:26
信者のためではなく、寺運維持のための弁天さま聖天さまというのもけっこうある。
468名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/24(水) 12:45:38
神社でも稲荷社を摂社に持ってるのは、社運隆昌の為だとも言うしね
469名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 00:08:06
ちなみにお酒は、ワンカップ可?
それとも一級酒がいいのかな
470名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 03:08:06
>>469
お気持ち次第。
屋外のお社なら、小瓶かカップがいいでしょうし、
家の中なら、お神酒徳利でしょうね。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 03:08:59
>>467
本龍院は本来、その性格が強いような気がする。
472名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 16:01:08
>>47
屋外ならワンカップの蓋を開ける事、礼拝が済んだらお礼を言いながら近くの木の根元か手水場に捨てる事。
蓋を閉めておきっぱなしだと誰か不心得者が飲んじゃうかもしれず、蓋を開けたらこぼしたり掃除する方が
面倒だから。寺務所があるところなら蓋をしたままで、係の人にお渡しする。
473名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 17:55:13
蓋の件ですが、これは諸説ありますね。
お菓子の箱しかり、お酒の大瓶しかり、開封しないで供えますね。
お供えの御相手は、神仏ですから、封等切らなくても大丈夫かも。

不心得者が持ち去る、これも一種の布施になる?
御供えした願主の意は天尊はご嘉納されてますでしょうし、
持ち去るものには、下供となる(罰が当るかもしれませんが)。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 21:26:20
まおちゃんが金メダルを取りますように!
日本中の聖天さまにふしてお願い申し上げます!
475名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/25(木) 21:39:39
自宅でお供えする場合は、香りを楽しまれる物ですからフタを開けたほうが良いでしょうね。

たまに「お寺の仏壇には封をしたままの酒瓶が供えてあるから、蓋をしたままで良いんだ」という人がいますが、
あれは、信者からの供え物を、まず新品のままで仏様にお見せしているのです。
人間社会でも、自分に届いた荷物を、自分が見る前に勝手に他人にフタを開けられたら気分が悪いですからね。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 01:14:20
歓喜団、自作したいんだけど
レシピしってる?
477名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 13:37:37
天才の真央ちゃんが金が取れないなんて、日本の神仏は何をやってるんだ?
キムチが150点なんておかしいだろ!
478名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 14:45:52
>>477
マジレスしておくと、勝負は時の運。

もし、諸佛天神地祇の加護が無い(弱い)とすれば
明治の神仏分離やら、そういうプロセスでおかしくなったんだろうな。
たまたま日露戦争はドローに持ち込めたけれども、
以降、勘違いを深くして大東亜戦争では大敗北。その後の精神的荒廃。
「神無き国」と化した。

日本は神仏に見放されつつある国なのかもしれませんよ。
479名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 14:57:29
同意!明治の神仏分離令でどれだけ酷いことをしたか・・・。
讃岐の金刀比羅宮は元々寺院で観音様が本尊でした、
大和の大神神社も元々神仏混淆の処だった。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 15:20:26
>>479
修験、山王社、祇園社などは信仰の根幹が揺るがされた訳で。
明神、権現の扱いもめちゃくちゃになった。
むりむり、官製神道、官製仏教の枠組みに何でもかんでもおしこめた
のがアウト。
あの時代にして、熊楠の「神社合祀反対意見」は全く、
的を居ていましたね。環境論といい、人心の荒廃といい。
481名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 15:22:43
>>480
(誤)的を居て
(正)的を射て
482名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 15:23:47
明治の神仏分離を強行したのは具体的に言うとどういう人?

483名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 15:26:09
政府は神道国教化の下準備として神仏分離政策を行なったが、
明治5年3月14日(1872年4 月21日)の神祇省廃止・
教部省設置で頓挫し、神仏共同布教体制となった。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 15:28:01
岡山藩や水戸藩、淀藩などの儒教が興隆した藩を中心に江戸時代後期から
神仏分離政策が行なわれた

ということだが、明治新政府には岡山藩や水戸藩、淀藩などは枢要な位置には
いなかったはずだけど。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 15:38:24
>>482
今、具体的な個人名はおもいつかないけれども、
政府が宗教を管理しようとして神祇局やら大教院(政府管掌の神道組織)をおいた・・・
その背景には、平田神道などの復古神道理論やら、寺の下で呻吟していた神社勢力の
一部がかかわっていたんだろうね。

しかし、政府の中枢近くにいたにもかかわらず異を唱えた出雲大社の千家氏のように、
政府の神社のモニュメント化、規格化に判然を異を唱えた神道家、昭和初期まで続く古神道の各派など、
神道側にとっても、神をないがしろにし、信仰を危うくする政策だったんだな。

よく「国家神道」というけれども、神道の国教化、という側面以外に、宗教の「髄」と
でもいうべき、信仰の対象をなぜか空洞化させようという感じがします。
過まてる「近代化」「欧化」でしょうね。
ま、「脱魔術化」というのも近代の一要素ですから、しょうがないのかもしれませんが、
一方、今でもカトリックは「聖人信仰」「奇跡」を否定しませんよね。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 16:12:04
>>485
(誤)神祇局
(正)神祇官
487名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 16:47:20
神道の場合、天皇が稲荷大明神などに官位を贈呈しているが

仏教だと聖武天皇が「自分は三宝のヤッコなり」と発言したりしている。


天皇神格化をしたかった勢力にとっては仏教は邪魔であった。
488名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 19:28:21
>>487
明治の元勲の行動をみていると、昭和戦前のクレージーな「現人神」ではなく、
(あれも、軍が天皇に勅隷する「統帥権」の問題をああすることで、という便法だったと思うが)
海外の王権神授や神聖王(俗権と聖権を両方束ねる君主、あるいは抜きん出て清らかな君主)
を念頭においていた、旧憲法の「神聖にしておかすべからず」も、
立憲君主制下の天皇の政治的免責を表現したものという学説もあって、
どうも、戦後の「天皇神格化」というのは、曲がって教えられているような気がする。
北朝鮮の「将軍様」とはちょっと違う異相にあった、ということくらいはわかってないと、
日本の近代化が読めない。

こと宗教政策は、確かに神社の整理、祭神の整理・画一化、社格など、すべてにおいて
記紀神話などをもとに「如何に皇統に近しいか」に拠り、それに延喜式などを加味したもの。
フランス革命もそうであるけれども、非常に「原理主義」的で、歴史考証や民俗などは
ばっさりやられて、今に至っているので、もうそろそろ、成熟した近代を取り戻すべく、
宗教界も何か考えてもいいんじゃないか?

神仏分離で切り離された、寺と神社が隣同士で喧嘩している、とかそういうばかばかしいことや、
天部や垂迹部なんかそうだが(歓喜天はあまり習合がなかったが、弁財天など)習合の祭祀の
よいところはちゃんと「古式に則り」として復活させた方がよいのではないか。
長文失礼。
489名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 19:30:26
>>488
(誤)神仏分離で切り離された、寺と神社が隣同士で喧嘩している、とかそういうばかばかしいことや、
(正)神仏分離で切り離された、寺と神社が隣同士で喧嘩している、とかそういうばかばかしいことはやめ、
490名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 20:13:52
連投自演君のお説もっともだが
俺的には歓喜団の作り方のほうが知りたいかな。
というかそういう話は別のスレでやれ
491名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 20:42:08
>>490

和菓子作りを極めた職人が身を清めて作った歓喜団が千円もしないで買えるのに、
料理の素人がレシピを知りたがって、いったいどうするの?
492名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 20:55:54
>>491
せっかくだから自分で作って毎日そなえたいのだけれど
493名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 21:09:38
大変だと思うけどねえ、
これくらいは大変かも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kCum30c9Fdw&annotation_id=annotation_121066&feature=iv
494名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 21:11:03
>>490
自演自演ではないが、御所望に応え、お団の作り方も書こうか?
京都の亀谷清永で今は、一個500円か?

あと、本龍院さんなんかだと、自作してなかったかな?
基本的には、極めてシンプルで、丁字、シナモンなどを香を練り込んだ餡(今は)
を米粉(ほんとう「しんこ」といいたいが、字がない)を練った皮で
餡を巾着状にくるんで、かたちを整える(本職がつくったのは口の部分なんかきれい)。
そして、油(多分ごま油)であげるわけだが、実際につくったことはないので、
ここで破裂したりするものも多いだろうな。

ということなんだが、おそらく自作しているお寺でも少しづつは香のまぜ方、
揚げ加減、油の種類なんかは違いがあると思う。
温度も手探りっぽい。
(聞きかじりだが)
これでよろしいか?
495名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/26(金) 22:21:59
カロリーは確実に高いな。
毎日食せば、立派なガネーシャ体型になれそう。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 00:38:24
>>494
(誤)亀谷
(正)亀屋

追加情報。やはりごま油で正しい。
まぜる香・香料は、前記のシナモン、丁字の他、白檀、竜脳など計七種。
砂糖を使用した小豆餡の前は、甘葛煎や柿などを甘味としたとのこと。

辞書に拠ると
かんぎ‐だん【歓喜団】
 歓喜天に供える菓子の名。
 穀類・薬種などをこね合せて油で揚げたもの。
とある。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 01:39:42
やはり作るのは大変なのかな?
毎日はやはり無理か
縁日お供えオンリーでいこうかな
498名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 01:41:43
>>496
塗香まぜときゃいいのかな?
龍脳・白檀・丁字って入手厳しくないか?
499名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 12:48:12
>>497
>>498
お香の原材料や漢方薬の薬種を扱う専門店なら手にはいるだろうけれども、
(また、龍脳はともかく、白檀は香木粉末、丁字は含香かクローブで代用できるだろうけど)
材料の入手もなることながら、まず、特殊な供物ですから、精進潔斎が大変じゃないかな?
皮のしんこを薄く延ばした、なさがら餃子の皮みたいなのもなかなか。

仮につくるとすれば、塗香を代用するのは、確かに「あり」かもしれませんね。
今日日、加持香水をつくるのにも、塗香で代用する場合がありますから。
あるいは、抹香の七種香を入手して粉にひいて代用するか。

でも、いろいろ考えると、
やはり、月の頭や、縁日に亀屋清永から取り寄せるのが無難ではないか、と。
あるいは、「モーダカ」(穀物の粉でつくった皮に餡の入った菓子)の一種ですから、
それこそ、月の頭、御縁日に、最中、饅頭の類でも十分ではないか、と思います。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 16:07:58
漢方薬の薬種を扱う専門店は秋葉原にあったはず。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 20:11:03
いんちきキムチが3段落ちしますよう、日本中の聖天様にお願い申し上げます
502名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 21:00:42
仏教は朝鮮半島経由で来日しているからなあ。
503名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 21:16:04
仏教はウリナラ起源ニダ
504名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 21:33:26
やっぱ最中とか饅頭にしようかな・・・
歓喜団ちょっと高い
自作するにも、白檀とか値が張るからな〜
505名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 21:40:56
>>504
歓喜団は結局買った方が安いですよね
506名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 21:55:45
全ニダー撲滅祈願!
507名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 22:01:31
思いつきだが、揚饅頭なんかどうだろうね。
薫香(香炉の上で三遍)して。
油の始末が大変だから箱のままでも、
供物器の上に半紙なりを敷くか、経木でも敷く、
あるいは毎回折敷を敷くか(高くつくな)。
その上に置き、お供え。
暫くしたら下げて、下供として頂く。
508名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 22:54:33
せっぱつまってる人の本尊様だから金かけたくないってのが良くわかりますね
でも、安く済ませようと考えるより本尊様に喜んでいただけるかを考えた方が話は早いです
509名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 23:40:32
キンカ堂がデフレに負けて倒産しちゃいましたよ。
鳩山首相は首相公邸に500万かけて改装だとか。
民主党崩壊を祈ったほうが話が早いと思いますが?
510名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 23:41:44
みゆき〜みゆき〜って演技してていいから首相辞めてほしい。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/27(土) 23:59:50
まったくレシピ厨は礼儀をしらんな
512名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 00:02:21
>>511
お前がナ。ぼうやくん
信仰してないなら自分のスレ帰れよ。この異常者。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 00:08:56
>>512
三宝に帰依する者とは思えない暴言だね
514名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 00:25:47
>>508
すぐ、まぜかえす・・・
器の話、どうつくるか、というところから
どうしてそう斜にものがみえるかね?

>>509
政治の話はスレ違いだが、
歴史的建築での500万はメンテとしてはしょうがない額。
民主がダメなら、また新自由主義かぶれの崩壊自民に?
選択肢がないことが問題。
それに小泉政権が日本をアメリカに売った後始末で
自民の後継政権も、民主も苦しんでるんだろう。
祈るなら、売国奴を恨むべし。

>>511
>>512
>>513
三業所作如是罪
我皆相代尽懺悔
更亦不令受其報
南無慚愧懺悔無量所犯罪(合掌)


515名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 00:28:14
>>513=ぼうや
精神異常者の前科者に礼儀を説かれちゃった。テヘ
とか言えばいいのかな?
まあ君は聖天信仰はやめとけばいい。
どうせ信仰できないヘタレだろうから。自分のスレへお帰り
516名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 00:54:25
供物だけれども、傷まない乾きもの(懐中汁粉とか)を
あげておいて、適宜に交換する、という手もありますよ。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 10:44:22
行者の心境が向上致しますと食事やおやつを御一緒に食べる様になります。
お供物のお下がりは必ず頂いて下さい。
無駄にゴミ捨て場行きには決してなさらぬようにしましょう。
 神仏は人に豊穣をもたらす力を持ちます。
それゆえに食物を無駄に捨てる事を大変嫌います。
 それから、お供物は ’餌’と違いますよ心得違いされている雰囲気が
漂っていますから指摘します是では、<御利益>は望めませんよ。
518名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 22:12:01
餌じゃないってのは良いとこ突いてるねw
面倒だからどうのこうのだとか、安く済ませようとか考えている時点で間違い
自分が神様になった時にそのような心根の者にどう思うかを考えた方が早い
例えば全財産が100円しかない者の100円全てを捧げるのは大きい
莫大な財産を持っているものがいくら大枚を寄進しようとそれはあくまで財産の一部であれば前者の心には及ばない
奇麗事を言うようだがそういう根本的な所を間違えては駄目

519名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 22:54:25
>>518
しかし、自分の食い扶持位は残しておかんとダメだろう。
正直100%験が出るというわけではないのだし。
520名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 23:19:20
>>519
食い扶持残さず捧げろとは言っていないんだけどさ
信仰とは信じ仰ぎ崇める事なんだけど
そのどれが欠けても駄目
一番必要なのは信じる事であって
験が出ない可能性=信じていない事になる
つまり帰依とは絶対的に信じる事であって
無神論者や信心薄い者から見たら目に見えない神仏に頼むなんぞ荒唐無稽な話なんだけど
それをやってのけようと言うのが信仰と言う物
自分の性別の男女かの区別が出来る位に神仏を信じなければ験などあるわけが無い
験の出かたは行者の腕と言う意見それも認めるが
願主がまず神仏の存在を信じているかいないかは験の出かたに左右されるところがあるよ
521名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 23:41:38
さっきと言ってることが違う
明らかに違う
522名無しさん@京都板じゃないよ:2010/02/28(日) 23:49:00
>>521
違うと思うなら信仰なんぞ止めちまいな
絶対的に信じていれば全財産を投げ打って神仏に頼む事はたやすい
信じていなければ半分残して験が出なかった時に備えるだろうよ
行者の腕もそうだ、行者が神仏の存在について懐疑的な少しでもあれば験が通りにくい
願主がそれを補うだけの信仰があれば祈願は通るだろう、そういうものだ
523名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 00:11:28
ついでに言うけど
繁華街の駅前にいるキリスト教徒が
「信じる者は救われる」
とプラカード立てて布教してるが
これは間違いと言う意見が多いけど実は当たり、しかし信じるなんて一番難しいかもしれないな
信じていないから験だの利生譚で左右されるわけで
いるかいないかわからない相手を絶対的に信じるなんて難しい話だよ
それを乗り越えてはじめて信じるであり信仰だよ
信仰するにあたって十善戒くらいは聞いているだろうが>>515のように不瞋恚戒が守れていないのは
尊天様が見ていると言う事を意識していないから信じていないな
神仏へ祈願するとは契約であって戒を守れないのは契約違反なんだけど
まあ、天部尊は優しいからそういう人間でも多少の験は見せるよ、そこからどうやって自分が向上するかを問われる
524名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 00:35:41
この願は叶ったけど、あの願は叶わなかったなんていう経験は、
この世界に足突っ込んだ人間なら誰でもしてると思う。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 00:42:35
>>524
だからそこを問われている事を自認すべき
願が叶わないでも神仏の存在に気が付く所はあるはず
むしろ叶わない願が験だと気が付くべきだ
526名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 00:48:42
かなって良いお願いとだめなお願いがあるよね
その為に毎日のお勤めが必要です
毎日気付かなければダメです
なんで祈願が聞き入れられないかを知らなければ信仰などやめたほうがいいです
527名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 02:25:08
>>518
貧者の一灯、というやつですね。
ただ、天部だと通用するかわからんですが。
>>520>>522
の前後のレスとの相関、文章のねじれはともかく
願主の意志力、行者の帰依の深さについてのみは同意。
>>523
一応、勤行の意味が分かってれば
「戒あって犯ずる者は、戒無くして犯ぜざるに勝る」
懺悔文は何の為にあるか、ということだと思うが。
天部が優しいというのは、全く「?」。実類の尊と観ずれば未得道の存在、
怖いことこの上ないと思う。
>>525
>>526
どうなんですかね。願の種類にもよると思うが。
そもそも利益輪身、教化の方便なんだから、
願の内容が「公序良俗」、社会にとって完全な害悪の「憎上慢」に
ならないという程度のことなら、
一般として大それたものでなければ願は叶えてよい、と思うんですがね。

あるいは、歴史中の逸話に、叶えて願主が自滅した天部の験など
紀文大尽の話を持ち出す迄もなく多数あるわけで。
「叶わない」の理由を、そこに持っていくのは無理があるように思う。
「気付き」云々にも場合によっては一理あるが、一歩間違えれば
それは新興宗教の「信心が足りない」と同種の詭弁となる。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 02:55:32
517 詳しくは書かけないのですが、私にも師匠が居ます  
  師へ聖天様の御霊示で下りますことを聞いて要約して書いています。
  前にも其れなりの事を書き込みましたら手酷い事を書かれたので
  差し控えておりました。
  さてせっかくですのでポイントになることを記します。
 聖天様の御像は在家の一般人が家庭ではお祭りしないこと、どうしても
 したいのなら、インド民芸品のガネーシャ像にせよ、大分違うから<しるし>だと
 思って祈ればよい。
 お供物のことは前に書いたままです。
 甘い味の物がお好みです、味覚はお子様と殆ど同じ、但しうまい日本酒も好きで御座います。
 然しながらお供物を差し上げる人間が清まっていれば、お願いは容易に
 叶います事を保障します。「心解脱とは五蓋を遮断するなり、十分結のうちわけ五下分結を
             ひとまず清浄心身成就しますると尚結構でございます。」
 是は私が何を言っているのか皆様が一向に判らないのを承知で記入しております。
 手引きになる書籍を見るなりしてくださいませ。又折を見てご挨拶いたします。  
529名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 03:06:22
>>523
>繁華街の駅前にいるキリスト教徒が
>「信じる者は救われる」
>とプラカード立てて布教してるが
関東ですか?関西だと初詣の時期に「死後裁きに遭う」ってプラカード立てて
拡声器で一生懸命布教してますけど・・・逆効果でガン無視されてます。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/01(月) 12:28:43
まつちの朝参り会に参加後、お神籤ひいたら小吉で、「神祇は八幡を信仰すべし」と書いてありました。
今まであまり八幡神社には縁がなかったのですが、せっかくなので帰りに富岡八幡宮によってきました。
聖天さんと八幡神ってなにか関わりがあるのでしょうか?詳しい方教えてください。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 20:58:31
>>530
特にない。
元三大師籤は聖天尊とは直接何の関係もないし。
532名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 21:04:44
>>530
田村栄太郎の「浅草・吉原・隅田川」には
「古里に隅田八幡宮があったが、その八幡宮を聖天に変えてまつった」とある。

ちなみに、隅田八幡宮というと「隅田八幡神社人物画像鏡」がWikipediaでヒットするが、
これは和歌山県橋本市に所在する隅田八幡神社が所蔵している。

で、和歌山県橋本市には万葉集にでてくる真土山があるんだ。待乳山と同じ真土山だ。
待乳山と真土山にはまだ共通点があるが、まだここでは述べられないらしい。
533532:2010/03/02(火) 21:07:32
うんまあ、531にもあるが述べられないらしいなこれwww
534名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 21:17:45
>>530
>>532
>>533
紀州の一山村と浅草付近の地名の類似等も指摘されてはいるし、
浅草の聖天と今戸の八幡など近くにあるというのもあるが、
教理上、尊格の関係では、歓喜天と八幡神はあまり縁はなかろう。

観音籤には「○○を信じてよし」というくだりのある籤が多数
あるのの一バリエーションであろう。
あまり深読みするとかえって訳がわからなくなるよ。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 21:38:51
上座部や原始仏典など、あるいは禅などでは馴染み深い語か。

●五蓋=清浄な心を覆う煩悩(蓋)のうち、貪欲・瞋恚・睡眠・掉挙・疑
(貪欲、怒り、心身不活発、後悔、躊躇)
禅定のプロセスで、煩悩を整理するうち、中間段階に断つべき煩悩。

●五下分結=欲界、俗界につながる煩悩。欲貪・瞋恚・有身見・戒禁取・疑
転生して欲界から離れられない因となる煩悩。趣旨は上に被る。

要は、極めて仏教の原理に近い話。
この離欲、清浄心に達せられれば、化城の喩えではないが、大乗の教理や
方便はいらない、というくらいのこと。
こと天部は方便の究極であるというのに、
このような部派仏教のようなことをいうというのは、
足を骨折した患者に「丈夫な身体づくりの為走れ」というようなもの。
全く誤りではないが、この三毒、五毒から離れる境涯を得られれば、
天部の信心など必要無いのではないか?


536名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 22:27:56
はちまん‐じん【八幡神】
八幡宮の祭神。応神天皇を主座とし、
弓矢・武道の神として古来広く信仰された。

はちまん‐だいぼさつ【八幡大菩薩】
八幡神に奉った称号。
奈良時代に、神仏混淆の結果起った称。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 22:34:17
垂迹部として扱う場合の本地は阿弥陀様な。念のため。
538名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 22:57:14

2ちゃんねる攻撃で米企業がFBIと法的措置検討 損害2億2千万円
2010.3.2 20:17
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100302/its1003022017002-n1.htm

 ネット巨大掲示板「2ちゃんねる」が攻撃され、アクセスしづらい状況が続いた問題で、
サーバーに被害を受けた米IT企業が米連邦捜査局(FBI)などと協議、
攻撃に対する法的措置を検討していることが2日、分かった。
韓国からの大規模なサイバーテロの可能性が高いとみられている。

 2ちゃんねるのサーバー管理会社に関係する国内IT企業のサイトによると、
サーバーが置かれている米サンフランシスコのIT企業、PIE社に1日からサイバー攻撃が行われ、大規模な障害が発生した。
2ちゃんねる以外のサーバー利用者にも被害が出ており、
中には米政府機関に関係するサーバーも含まれていた。
損害額は約250万ドル(約2億2000万円)に上るという。

 PIE社では、「韓国を含む多くのコンピューターから、かつてない深刻な攻撃を受けた。
詳しい状況は現在調査中だが、FBIやサンフランシスコ市警と協議しており、法的措置も検討している」と話している。

 韓国有力紙「中央日報」(日本語電子版)は2日、
韓国ネットユーザーが独立記念日の1日に2ちゃんねるへ大規模なサイバー攻撃を行ったと報道。
バンクーバー五輪の金メダリスト、キム・ヨナ選手に対し、2ちゃんねる上で多数の批判が寄せられていたことが原因としている。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 23:10:46
この神仏板は復旧したけど、他板はまだダメなとこも多いみたい。

しかし、無差別に理不尽な大規制やって、書き込みを有料化しようとするわ、
たかが韓国人ごときのF5攻撃ぐらいでズタズタのボロボロにされるわで、
もう本当に2chはおしまいだな。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/02(火) 23:35:00
>>535 半分くらい当っていそうですね,師に故今東光師が聖天行者であった事
 を話したら、ご縁が成りました。
 普段から別段にお祈りしていたのでは有りません。
 ゆえに浴油等の作法は一切知りません。
541530:2010/03/02(火) 23:35:25
>>531-534
レスありがとうございます。そうですね。あの神籤は真土や他の聖天寺院のオリジナルではないでしょうから
聖天さんと八幡神に関係があるかという質問をすれば答えは「ない」でしょうね。
>>543
そうか、今戸神社は八幡神社なんですね!(猫の神社かと思ってたw)。前からなんとなく気にはなっていたんですが
参拝したことありませんでした。深川までいかなくてもすぐ裏手に八幡さんがあったとは!
もしかして今戸の八幡神に呼ばれたのかもしれない、とかなんとかこじつけると参拝もイーハンついて楽しくなります。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 00:03:05
>>541
あの御神籤は何回か名前が出ているが「元三大師観音籤」というもので、
天台系、ひいては仏教系寺院の御神籤のデフォルトのようなもの。
全部で百番迄あって、凶が約3割。吉凶よりも漢詩のような内容が大事。
付加的に「転居」「縁談」、今回のように「信心」のコメントがついている。

今戸八幡は、今戸焼の招き猫の印象、ROXの発泡スチロール製の招き猫を
置いたりして、すっかり、猫のイメージですが、八幡神の眷属は「鳩」
ですから、念の為。
また、八幡神は、稲荷についでお社の多い神様ですが、
両者とも、八幡=武神、稲荷=農耕神ということくらいで、
習合や、由来、神格についてはよくわからない点のおおい神様ですね。

543名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 00:22:15
>>532
待乳山の聖天町の祭りに着るハッピの背には
「真土」とはっきり書かれてますよ。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 00:23:57
効き目がないのに聖天なんか拝んでも金と時間の無駄。
545530:2010/03/03(水) 00:27:50
>>542
またまた御丁寧にありがとう。
がんさん大師神籤は知ってましたが、あれがそうだとは意識してませんでした。
真土に通いだして1年半。滅多やたらに神籤をひくことはせず、これまでに3回ひいただけですが、
凶→吉→小吉と着実によくなってきて、漢詩のような内容も(読み下すのが大変ですが)結構首尾一貫していて、
なんか説得力があります。

八幡さんはあれだけ数が多いのにどういう神様なのかよく分からないという点で特異なポジションの神ですね。
すくなくとも現在の「祭神 応神天皇・神功皇后」という表記はちょっと「?」ですね。
あくまで「八幡大菩薩」として「応神天皇と同体ともされる」くらいにしといた方がしっくりくるし拝みやすい。
石清水八幡宮の宮司さんなんかは神仏習合色を全面に出した形に戻そうと提唱されているようですが。

546名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 02:27:35
>>543
まず、古い本(歴史的に)だと、「真土」という表記は結構ありますよ。
あの辺が湿地だらけだった(というか、今も少し掘ると水が出る)ところに、
隅田川の自然堤防か、古墳か、とにかく少しはしっかりした地面と小山があった
=まともな土地=「真土」というのが一番素直な解釈だと思う。

ま、赤坂にしても何にしても、いわれのはっきりしない地名は多数あるし、
浅草にしたって、梵語説があるくらいだからね。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 06:20:45
>>527
> >>518
> 貧者の一灯、というやつですね。
> ただ、天部だと通用するかわからんですが。


そこが問題。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 06:24:15
>>539

> もう本当に2chはおしまいだな。


政治板のコテハンなんかはツイッターに逃げはじめているが
神社仏閣の話題はツイッターにはなじまないようだ。
549名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/03(水) 16:19:02
神社仏閣板の話題って、行き場がないんだよね。
裏2chにも同名の板があって、聖天スレまであるけど、
どうにも板全体が激過疎だし。
明和水産や3chなんてそれ以上に、神仏の話題なんか振りようがない場だし。

2chがつぶれた後、本当どうしたもんか・・・・・。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 13:15:23
同感。
住人多い2chですら、この板は過疎り気味なのに。
マイナーな趣味持つ者の悲哀と言うべきか。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 13:29:27
ツイッターやってる坊さんはそこそこいるが檀家寺の坊さんばっかし。

祈祷寺の坊さんは見当たらない。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 13:56:23
2ちゃんがつぶれないように聖天さまに祈ったら?w
553名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 16:15:24
>>528
>聖天様の御像は在家の一般人が家庭ではお祭りしないこと、どうしても
>したいのなら、インド民芸品のガネーシャ像にせよ、大分違うから<しるし>だと
>思って祈ればよい。

俺の知り合いにインド民芸品のガネーシャ像と一緒に
真性の聖天さんを自宅でお祀りしている在家がいるけどな。

別に障碍は受けてないみたいだが。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/05(金) 18:20:02
555名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 00:11:30
今月の半ばに関西地方へ旅行に行くのですが、
その際に護摩又は浴油祈祷を受けたいのですがどこが験が出やすいのでしょうか?。
556名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 00:54:10
>>555
御挨拶程度にとどめておくほうが無難と思われますが。
日頃からお参りできないところだと、なかなかあとのフォローも。
あと、
「一見さん」で、がつんと御利益なら、もう話題沸騰でしょうし。
ここで名前が出ているのは、桑名、西陣、生駒などの歓喜天、
荒神尊と合行の清荒神、ここは天部スレなので、不動尊は
余り話題に出ませんが、生駒の本尊は、御不動様です。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 01:06:34
>>556
なるほど。
ご親切に色々と教えていただきありがとうございました。
558名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 01:19:31
>>528 です>>553さんへ 今お祭りしている方が亡くなられたり
   したときは多分、ご遺族のお手に余ると思います。
   ご縁があったから聖天さまの御像が入手されたのでしょうが
   今の内からご用心なされたほうがよろしいでしょう。
   
559名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 03:11:27
>>558
>>553
その御像、開眼されてないんじゃない?
だったら彫刻に同じだから、あまり事大主義的に悩まない方がいいと思う。

開眼されていて、御当主が、年に一度なり、本職に御法楽と御浴油などを
なさっているのなら、「本物」にまちがいありませんが。
(そういう場合なら、何かあったら御縁のお寺にGOですね)

あと、その御像に下手に、光明真言と本尊咒などをあげているうちに、
開眼同然の状態になることもままあるらしいから、
(そして、それが半端で、ちゃんとした尊格でないものであったり)
そういう点では壇上に奉安して、祈りの対象とするには危険かも知らぬ。
560名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 03:15:52
>>559 補足
あと、ちゃんとしたお祀りなら、御像は普段、厨子に収まり、
(それも歓喜天の厨子は中にもう一重に覆いのある)見ることは出来ないはず。
最悪でも、江戸時代の持仏なんかであっても、木製の円筒厨子か、
二重の箱、金襴の袋状覆などがかけられているはず。

そのあたりはどうでしょう?
そうでないなら、「彫刻」ではないでしょうかね?
561名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 03:16:44
>>559 訂正
(誤)本職に御法楽と御浴油などを
(正)本職に御法楽と御浴油などをお願い
562名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 08:17:47
朝参りなう
563名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 08:37:54
チベットの六臂大黒天見たらガネーシャふんずけているんだね。
あれってガネーシャより験が強いってことかな?
もし験がはんぱなく強いのなら歓喜天信仰やめてチベットの大黒天を信仰しようかな。


564名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 09:00:24
日本にもタイ仏教やチベット仏教の寺あるが祈祷は受付してるの?
565名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 13:43:50
>>563
大黒天はシヴァやガネーシャをふんずけているのは
ヒンドゥー教の有力神であり戦う神であるシヴァと人気があり幸福の神であるガネーシャよりも
大黒天の仏教の方が優位であり強力な霊験があることを表しているそうだ
つまり 仏教>ヒンドゥー だから 大黒天>シヴァ、ガネーシャ って図になるようだ
566名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 15:54:52
いちおう大黒天はシヴァと同体とされてるんですけど・・・。
あとチベット仏教はちょっとなー。
ゲールック派、ニンマ派、カーギュ派、サキャ派とあるんだけど、違いわかる?
わかんないなら近づかない方がいいかも、日本でも浄土真宗に護摩たけとか言ったら怒られるでしょ?
567名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 16:50:19
山崎聖天にお参りした帰りに宝くじ買ったら5万円当たりました。
568名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 16:54:31
今度全額奉納しなさい
569名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 17:04:06
>>567
>>568
全額とはいはないが、お供えとお礼参りくらいは、どうぞ。
御奉納なら十分の一程度でも。
(もともと懐が淋しければ、お供えとお礼参りだけでも即)
570名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 17:23:36
>>565
>>566
真宗と密教ほどの差はないでしょ。東密台密ないし諸流程の差か。w
チベットの現在の主流は、ほぼゲルク派だろうし、
カギュ派は今はブータンに、サキャ派は守勢、ニンマ派はやや顕教的?

ガネーシャは、もともと、インドでも局所的な有力神であったがため、
ヒンドゥ教では、ヒンドゥ教の有力神の子として神統譜に組み込まれたり、
シヴァ神に踏まれたり、とまぁ、こんなのが概要でしょう。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 18:09:51
>>564
日本国内のチベット仏教寺院なら、チベット仏教協会が正月にザンバラ(ジャンバラ・毘沙門天と習合した財福神)
の厄除け・招福祈祷を三千円位で受けてた筈。
後は判らん。
日本国内にあるタイ系など上座部寺院は余り盛んにはしてないんじゃないかね。
第一、タイで盛んなお守り(タイではお守りの数が多く、オークションやコレクターがいるほど)を
日本国内の上座部寺院で頒布している話を全く聞かない。
572名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 18:13:48
>>567
今度50万円奉納しなさい。
573名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 18:35:45
↑オマエがな
574名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 19:25:32
>>570
東密は金剛界・台密は胎蔵
575名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 19:27:58
>>571
するってぇーと、近藤真彦は「ザンバラ』歌ってるので,チベット密教信者?
576名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 19:53:50
>>571

> 日本国内のチベット仏教寺院なら、チベット仏教協会が正月に
ザンバラ(ジャンバラ・毘沙門天と習合した財福神)
の厄除け・招福祈祷を三千円位で受けてた筈。


なにげに役立ち情報だが、通年での祈祷ではないのだね。
577名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 20:22:46
明日は真土で祈祷
578名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 20:35:02
最近、待乳山に行きはじめました。
あそこは凛とした空気のようなモノを感じるので
何か気に入ってます。
パワーがある場所と言うのは本当だと思います。
自分は霊感とか無いですけど・・・
験あるのかな

それで今日、湯島聖天寄って来ましたた。
浴油について聞いたら、毎月1日と19日(だったと思う・・)
に一週間やってくれるらしいです。
金額は3000円以上(プラス気持ちと言う事かな)
らしいです。
湯島どうでしょうね。
579名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 20:59:04
>>578
湯島は住職が個人的に頑張ってる。待乳山に奉納もしてるが
580名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 21:32:54
>>574
そうともいえまい。
東密は、大日経、金剛頂経で金胎両部。おん、あびらうんけん、ばざらだとばん
台密は、くわえるに統合的に蘇悉地経。おん、あさば、そわか。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 21:37:31
サンキュー!
待乳山は験ないって言われるのが気になってる。
通い始めたのが最近だから、効果無いなら
湯島に乗り換えた方が良いのかと思ってしまう。
582名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 22:36:33
待乳山は浅草寺の寺運をサポートする意味合いが強いのかも。
583名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 22:39:51
で、湯島の浴油の情報はもっとほしい。
584名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/06(土) 22:55:15
細かく聞いてないけど、

・金額ははっきり決めてないが3000円から
・申請書のミスがあると困るので申し込みは直接行くかFAXで
・祈祷後お札を貰いにいくか郵送で送る

これくらいかな。

あとは電話で問い合わせしてみれば。
585名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 02:01:53
>>581
>>582
そんな印象は受けますね。
まずは、本山浅草寺の護持、寺運興隆。
次いで有縁の諸寺寺運興隆、行者守護等々。
>>579
ま、奉安寺院同士のおつきあい、法類、伝授の縁など
さまざまな理由で、お寺同士のおつきあいはありますね。
宝山寺と本龍院も、それなりのつきあいはあるわけで。
586名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/07(日) 07:52:01
>>576
うん、正月の新年祈祷だから通年ではない。
まあ、そこのラマと知り合いになったり師檀関係になったらまた別なんだろが
公には通年で一々祈祷の受付はしてないようだ。
587名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 02:49:15
聖天の代わりに十一面観音か歓喜童子の仏像をお祀りしょうかと
思ってますが、祀るならどっちがいいんでしょうか?
588名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 03:03:24
>>587
既出だが、御影なら、二尊が合わせて(重ねて)祀ってあるものがある。
(表が十一面様の場合が殆ど)

御像となれば、話は別で、歓喜童子は既製のものは殆どないでしょうから造像しないといけないかも
知れませんし、お祀りにそれなりに気を使うでしょう。
お祀りにそれなりに気を使うのは、十一面様でも歓喜天尊を観じて拝むなら一緒ですが、
御像としてはは既製品がそれなりにあるので、日頃信心のお寺で開眼してもらうのがよいかも。

ただ、十一面観音像はヴァリエーションが沢山あるので、日頃信心しているお寺の本地佛として
祀られている十一面様と同じ御姿(同形)のものがあれば幸いでしょうね。
(御姿が多少違っても、同尊として開眼してくれる場合と、同形像でないとダメの場合があるので、
 事前にお寺に相談するのが善)
589名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 09:43:29
他の尊格でもそうだが、もし家に仏像を祀るなら、祀る本人が死んだ後の事も、
ちゃんと考えて置かなきゃならないよ。

子や孫に子々孫々永代祀り続けるよう、万全に言い含めておくか、
お寺で引き取って、尊像を供養してもらえるように話を通しておくか。
それができないのなら、お札だけにしとけ。
仏像はいつまでも残るものだから。

当然、尊像を祀った本人は生涯、信仰を続ける義務が生じて、
途中で投げ出す事は決して許されないので、念のため。
590名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 10:29:44
こう言っちゃ悪いけど、風水グッズ開運グッズの類いと
同じように考えてる人もいるでしょうなぁ・・
591名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 10:50:01
聖天様を自宅にお迎えして子々孫々に至るまで生涯お仕えするという意味だからね。
飲酒や肉食を控えるのは当然として自慰も出来なくなる。
もちろん家中を常に埃一つ落ちてない状態に保ち、朝昼晩には身を清めてから読経とお供物の交換。
まあ、お寺のお坊さんが毎日やってることだから不可能じゃないだろうけど、気軽に旅行にも行けないのは辛いね。
592名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 10:52:54
開運グッズなら、駄目だったり飽きたりしたらポイしてもいいけどね。
それが許されないのが仏像だから。
593名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 10:55:54
新鋭の聖天行者
http://hukumanji.blogspot.com/2009/05/blog-post_6881.html
大法螺窟福満寺久米井広文 
高野山金剛峯寺に住して密教を修める。
京都・大覚寺御門跡様より加持祈祷の御免許を特別に拝受する
594名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 11:22:15
>>589
> 他の尊格でもそうだが、もし家に仏像を祀るなら、祀る本人が死んだ後の事も、
> ちゃんと考えて置かなきゃならないよ。


開眼の時に
「自分が死んだら、そこで自動的に閉眼となりますように」
とお願いできると聞いたこともあるんだが。

くわしいことは知らない。
595名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 11:24:00
>>591

>気軽に旅行にも行けないのは辛いね。


入院した場合どうするか困るよなあ。
596名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/08(月) 11:43:07
まつりはじめに出来る時だけ拝みますと約束するんだよ
597名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 04:22:12
>>591
極小歓喜天像を豆厨子にいれ金襴の袋にいれた持仏(江戸時代)を見たことがあるが、
>>591のいうような厳格なおもりがいるのか、どうか。
常に浴油の祈祷本尊ならそうでしょうが、近世のこの信仰をどうみるか。
598名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 04:40:04
>>597
少なくとも『おもり』と思う人はやめておいたほうがいいね。
自宅に仏像を祀るという行為は「自宅でお参りできて便利」とか「御札より御利益ありそう」
などという軽いものではなく、御仏に生涯かけて誠心誠意お仕えするという功徳を積むのが目的なんだから。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 05:04:20
>>598
お‐もり【御守】
1)補佐し守ること。また、その人。
2)子守こもり。

言葉尻というか、語感をはき違えていないか?
御給仕、御仕えのことを1)「おもり」というわけだが。
2)のような、赤子をあやすような意味でないのは自明。


600名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 08:49:25
>>599
ごかん 【語感】
(1)その言葉から受ける感じ。言葉が与える印象。ニュアンス。
(2)言葉に対する感覚。言葉の細かい用法・意味の違いなどを区別する感覚。

日本語は正確に使おうね。
601名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 11:31:29
なんか必死な人が多いなこのスレ
602名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 11:36:59
やっぱ聖天さまの祈祷は浴油がききますよね?
603名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 12:57:13
桑名聖天は念誦法らしいが、それでも評判いいから
結局は行者の手腕しだいなんだろうな。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/09(火) 15:41:48
>>570
>ニンマ派はやや顕教的?

スレの本流からは少しずれるが、↑ってどこの情報?
ソース教えてくれたら感謝するぞ。
605名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 01:19:38
>>600
粘着乙。
「語感」だろ。>>598の「おもり」からうけた、あるいは持っていた勝手な印象=語感。
「語義」のレベルじゃない。
日本語くらいちゃんとわからない、つかえない奴が(ry w
606名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 02:01:17
よくわからんけど599の文なら
「語感で判断して意味を履き違えてないか?」
じゃないと文章にはならないような…

おもりについては初めて知りました、ありがとう。
607名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 02:02:42
>>604
もはや出典不明になった、固有名詞のすっとんだ脳内のものだから間違っているかも知れない。
覚えている限りの基礎情報を書くが、理解が間違っているかもしてない。要確認。
間違っていた場合のことを考えて先にひとこと、おことわりとお詫び。
で。
ニンマ派は、密教的な師資相承の教理以外に、古典密教仏典、古典大乗仏典という文献を重視し、
たしか、密教的な教判(わかりやすい例でいえば、たとえば空海の十住心論的な)と別に
文献研究的(埋もれた、秘された仏典を再発見する。あるいは感得する)な側面があったと思う。
その範囲は密教仏典を超えて、一般的な大乗経典にも及ぶんでいたように思う。

で、都合、タントラ群と「埋蔵教典」群から体系が構成される、と覚えているのだが、
今、ググったら、タントラ群=ニンマ・カーマと「埋蔵教典」=テルマと称するようだ。
(最近、固有名詞をどんどん忘れる)

ま、よく考えると、そもそもチベット仏教全体(主要四派とも)、三乗を併修する建前だから、
「文献の発掘と解釈の体系=顕教的」という理解はちょっと自前すぎかも(だから「?」つき)。
日本の顕密併修とは意味が少し違う(教判の位置づけ)し。
あと、ニンマ派の特徴は、前述のタントラ群が、チベットに密教が入って来た当時の形態、
古義というか古訳のものを拠り所にしている(他はインドのその後の仏教の影響を逐次受容)
という方が、他との違いとして普通、指摘されるから、やはりそっちの方が大事かも。
(そもそも、ニンマ=「古い」という意味ではなかったかな・・・ググったら合っていた)

覚えているのはこんなところ。あやふやでスマソ。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 02:10:03
>>607 打ち間違い。
(誤)理解が間違っているかもしてない。
(正)理解が間違っているかもしれない。
609名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 05:16:43
チベット仏教は現世利益の祈祷の効果が意外と弱いとの説がある。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 05:41:54
強かったらチベットが今あんなことになってないだろうな
真言や天台は少なくともルーズベルトはギリギリ倒したぞ
611名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 05:43:54
>>609
どうなんでしょうね。

儀典は壮麗、護摩も供物をぼんぼん投入、という豪快さからすれば
興味本位で見る限り、「すげえな」と思いますが、一方で、
活発な禅の公案のようなやりとりなど、日本の真言宗のイメージとは随分ちがった
「密教」のありようですよね。包絡の範囲が広いというか。

個人の祈祷をうけての一座というより、瑜伽の行としての一座というイメージ
の方が強い感じがしますが、実際、どうなんでしょう。
民間信仰では、立川流まがいもあった(ある?)ようですが、それはそれとして。

鎮護民族、怨敵退散、をチベット中で立壇して、中共追っ払う連壇、不断の護摩を
ぼんぼん焚く(何か表向きの口実をつけて)、
それで中共政府に異変、チベットどころではない!という事態がが起きたら、
そういう方面で有為の御祈祷=チベット回復=現世利益ともいえますがね。
612名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 05:55:41
>>610
軍部の暴走の戦争、天皇も不承不承、
この条件下で右翼や軍人から「戦勝祈祷!」といわれても、
なかなか情報通・教養人であれば悩ましかったでしょうし
(「負けは・・・」とおもったでしょうけど)、

第一、戦略戦術滅茶苦茶、補給ぼろぼろで「拝めば」というのは、ねぇ。
ルーズベルトはダウンさせたが、トルーマンで強硬に。
「戦争をどう収束せしめるか」という「策をにらんだ」御祈祷なら
もうすこし験があって、もうちょっとましな戦争末期、戦後の転回も
いい方に向かうようなのが出来たかも知れませんがね。

「どこかでドローに持ち込む御祈祷」とか
「中立国経由の外交がうまくいくように」とか
そういう方が、効いたのでは無いかねぇ、と。ふと。

ちなみに今日は、東京大空襲。
今から65年前の今頃は、火炎地獄の真っ最中。
(合掌)
613名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 06:07:05
高野山は織田信長も祈祷で倒したらしいからね。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 09:42:51
>>612
で、今頃には火はおさまって、熱と煙り、余燼。
浅草は全焼。観音堂も、聖天堂も焼け落ちた。
隅田川、隅田公園、言問橋は死屍累々。

今日、浅草寺では戦没者の回向がある。
本所の都慰霊堂でも追悼供養がある。
無茶な戦で、無辜の民が犠牲なる。   合掌。
615名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 12:44:44
貧乏聖天行者って験がない証拠ですかねぇ。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/10(水) 23:21:57
>>615
難しいところだね。
御布施、御祈祷料は実費ギリギリしかとらず、御給仕をまともにし、
墓地も当然置かず、となれば、あまり富裕にはならないんじゃない?
行者が自坊護持を祈っても、あくまで「護持」であって、
行者が自身の富裕を尊天に祈った場合、利他行に非らず。叶うのか、どうか。
617名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 13:52:25
ルーズベルトを「なに」した高野山の坊さんはそれが祟ってすぐ死んだらしいね
618名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/12(金) 14:17:09
>>617
あの食糧事情の悪い時に、護摩でも連日焚いていれば
そりゃ、祟りでなくても具合が悪くはなる罠。
619名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 01:09:02
チベット密教のガネーシャは獣頭人身の女神にフェ●●オされてるんだぜ。
620名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 03:56:28
よく知ってるじゃん。
俺も最初みた時はさすがに引いた。
して、君は何が言いたいのか?
単なる自慢か?
まぁ、気持ちは分からんでもないが、そこは押して忍ぶ心が寛容だな。
621名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 04:11:39
>>620
どうしたんだ?君はいつもはそんな奴じゃないではないか
もしかしてまた学校で佐藤くんにいじめられたのか?
622名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 04:41:49
>>619

験がでるならそれで文句はないが
チベット仏教は現世利益の験が出にくいとの説がある。
623名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 08:41:19
定説だな。
624名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 10:06:23
チベット仏教は雑密だからな
純密の高野山にはかなわんよ
625名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 11:20:26
仏教は広く深く勉強するべきだよ。
>>624のような態度ではダメだな。
626名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 15:24:43
チベット仏教は雑密というか、衰退してからの密教だからね。

部分的には空海が学んだ密教よりもすぐれた部分はあったようだが。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 16:37:02
仏教が最も正しい形で残ってるインドのお寺なら験が出るかといわれれば違うわけで
628名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 16:43:55
スリランカには密教は残存していないんだろうか?

いないんだろうな。
629名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 16:52:20
最新の金融理論を駆使して正いテクニカル分析をして投資したら必ず儲かるかといわれれば違うわけで
630名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 17:40:49
神呪寺って、真言宗で、不動尊や歓喜天を祀ってて、縁日には祈祷護摩も炊くのに、密教寺院じゃないんだって。
それでも莫大な人数の信者を抱えて、御利益もバンバン出してるんだから、密教なんて関係無いのかも知れないね。
631名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 17:44:49
>>630
神呪寺って聖天さんいたっけ?
632名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 18:27:04
>>631

一般向けではなく寺運維持のための聖天さまだと思う。
633名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 18:48:21
>>629
勝つ確率は高くなるわな
634名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 19:18:11
>>632
過去ログ見たら昨年の5月18日の大祭には聖天様の厨子も開かれていたとのこと。
635名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 19:19:46
この人は稲荷信仰の人だけど、俺がもやもやと感じていたことを見事に言語化してくれた。

http://novocaine.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-6b71.html
http://novocaine.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-d1f5.html
http://novocaine.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-4973.html

まあいっぺん見てみるといいよ。
636名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 19:39:22
またか
637名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 21:09:03
湯島聖天で浴油お願いしてきた。
16日から7日間!

本堂の中に上がらせていただいて、拝ませていただいた。
住職はなかなか、しっかりした方とお見受けした
験が出るといいな。

ところでだれか知っていたら教えてほしい。

お寺でいただく御朱印についてなんだけど、
御朱印はお守りや御札の様な御利益があるのかな、
あるとしたら、一年たったら新しいものと交換したほうが良いのかな。

待乳山の御朱印いただいてきたけど
なかなかカッコよくて気に入ってます!
638名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/14(日) 21:25:54
>>637
> 湯島聖天で浴油お願いしてきた。
> 16日から7日間!

験その他についてはまた報告願います。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 18:52:22
>>637
それは楽しみですね。
私は大般若会しか申し込んだ事が無いからなぁ
637さんの結果次第で浴油供もお願いしてみようかしら。

湯島聖天は若い住職さんですけど確かに確りしてる感じですよね。
640名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 19:58:16
637ですが、仏教の事は初心者ですが
今年から良く待乳山に行くようになり
最初に浴油を申し込みました。
興味が湧いてきて、色々調べていくうちに今回
湯島でも浴油をお願いしたと言う流れです。
効果出ても、どちらのか分からないですね・・
同じ神様なので、かけもち信仰にはならないと思うけど、
ただ直感的に待乳山も湯島もとても気に入ったので良いかなと!
こう言うのって相性もあるってどこかで聞いた事あるもんで。
なにかあれば経過報告しますよ。

それと御朱印の件御存じの方いらっしゃったら教えてくださいね。
641名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 20:02:25
>>640
湯島は聖天さんのご朱印は出してないと思う。江戸新撰だけだろうな
642名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 21:37:50
>>640
難しいところですねぇ。

互いに法縁のあるところとか、そういうことでないと
なかなかあとのお礼が大変そうな。

> どちらのか分からないですね・・
まさに。
「合わせ技一本」かもしれませんし。
643名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 22:03:39
どうでもいいが、湯島の心城院は待乳山に布施している
644名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 22:36:28
>641
>642
>643
ありがとうございます。

御朱印については
お守りや御札の様な効力があるのか、
一年たったら新しいものと交換したほうが良いのかが
知りたかったのですが、湯島は聖天さんのご朱印は出してないのは知りませんでした。

>643
湯島と待乳山は同じ系列と言う事ですか?
詳しくないもんで・・・
645名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 22:55:00
>>643
御寄進があったといっても、法縁、法類とはいえない。
同じ系列、ともいえないんじゃない?
あえていえば、天台だということか?
(浅草寺一山も経営は別だが、教義上は天台)
646名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 23:06:04
前は待乳山に妻沼の一行が詣でたというし、生駒の大矢さんも先代が亡くなった際に焼香に来たというし、
聖天仲間って意識があるんだろうな
647名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 23:12:10
同じ神様を祀ってるんだから、
複数の寺で参拝したり祈祷したりしても
問題ない気がしてきた。
そんな簡単じゃないのかな?
648名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 23:15:28
>>637
御朱印はいろんな考え方があります。
で、それぞれの人の考え方によってどういう効果があるかもかわってくる感じがします。

基本的には御本尊と同じものをうけたと考えていいんだけど、
それだとお給仕が大変になります。

(主に神道系の)お札と同じと考えると、毎年交換の必要があるのですが
基本的に御朱印は御朱印帳にまとめてうけるものなので、これだと手間ですし無駄が多くなります。

私は電話機のようなものとして考えてますが・・・。
それでは不足、と考える人には、それ以上の存在が宿るのも事実としてあります。
結論はでないのですが、とりあえず大事にしてください。今後どうすればいいかはその時に心に浮かぶと思います。

余談ですが、私は待乳山に通うつもりはなくて、聖天さんの御朱印だけもらって家でちょろっと拝もうと思っていたのですが、
なぜか毘沙門天の御朱印が書かれてしまったことがあります。
しょうがないのでそのあと待乳山へ通ってもう4年になりますが、それなり以上にお世話になっています。
(このスレであまり験とは言いたくないので)
649名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 23:22:07
>>647
大井の昔の藤本大僧正なんか色んな奉安寺院巡ってたしな
650名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 23:26:42
>>638
御丁寧な回答ありがとうございます!
自分は御朱印帳でなく個別に和紙のような紙でいただきました。
電話機ですか、
聖天さまとの通信手段
上手い例えですね。

待乳山でも湯島でも聖天さんに変わりはないと思います
651名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/15(月) 23:33:50
>>648の間違えでしたスイマセン。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 00:42:30
御朱印って「このお寺に参拝しましたよ」というだけの、ただのスタンプでしょ?
寺男や事務員のオバちゃんがサラサラっと書いて判子押すだけ。
何かしらの効力がある物とは思えないなぁ。
653名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 01:36:43
652 昔の人が歩いて寺社巡りをしたときの記念でしょう。
    今の我々がお参りする事の何倍も苦しかったと思います。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 01:52:32
聖天仲間・・・いい響きだなぁ。
655名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 07:34:20
>>652
ですから、そうゆう考えの人にはただのスタンプにしかなりません。
仏閣でも仏像でもお札でもお守りでも基本的には同じです。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 07:45:46
御札でも1枚1枚に念を込めて作ってると思ってるだろうけど、
実際は工場で印刷した御札を段ボール箱に入ったまま仏壇の前に積み上げて普通に般若心経とか唱えて終わりだからね。
鰯の頭も信心から。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/16(火) 08:21:26
お坊さんがお経あげてくれるなら
なんらかの効力が発生すると思うが
やはり信心は大事かもね

文字は住職とか修行を積んだ方に書いてもらう方が納得するけど
658名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 17:31:20
清荒神の通信祈祷は浴油祈祷ですか?
659名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 20:26:16
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
660名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 21:20:15
>>658

おそらくそうだと思う。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/18(木) 22:17:02
お前等、犬猫を飼う前に人間の子供を産めよ!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1268915832/l50
662名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 19:23:08
>>648
待乳山は験でないとかイロイロ言われてるけど
あるという事ですね!
おれも早く験を感じられますように。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 19:25:57
>>662
そりゃ、あれだけの古刹、なんらかの験がないわけがない。
ただ、出方と、本山鬼門の守りというお寺の性格だね。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 20:18:08
ご本尊がパワフルなのは誰もが理解している。

問題は行者の力量。
665名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 20:29:28
行者ってそんなに酷いの?
666名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 21:01:48
>>664
>>665
いや、住職含め、行者はまじめにやっているとはおもう。

最近、ふと思うのだが、あの聖天さまは、表には出てこられない
「浅草寺の黒子」「縁の下の力持ち」のような処なんじゃないかと。
行者も、支院としてのお寺の存在意義のうえに供養を行っているので
験の出方が地味なんじゃないか、と思う。
(ひとにもよるとは思いますが)

とにかく毎日、お浴油が続けられていて、御祈祷のお壇料も
目の玉が飛び出るようでない、という点で、十分立派。
過分なことを求めるのはいけないような気がしている。

支院ですから、本山出仕もあるし、住職も忙しい。
もし、行者が、御信者とまめに話をして、それに共感、反映できるような
時間的余裕みたいなものがあれば、個別の祈祷の成果はもっとはっきり
するかもしれないし、脇侍や本地、軍荼利供なんかの工夫もあれば
さらによいかもしれませんが。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 21:53:57
だーかーらー、験が出ないのは単純に、
行者のタバコが原因だって、
何度言えばわかるんだ?
668名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 22:07:21
>>667
そう思っているのは、お前だけだろw m9(^Д^)プギャー
669名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/19(金) 23:20:49
浅草寺を破壊して灰にすれば、待乳山は験が出るようになるのか?
行者を禁煙治療させて卒煙させれば、祈祷で験が出せるようになるのか?
670名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 00:52:08
>>669
よりにもよって、なんという大罰当たりな。

観音様・浅草寺あっての歓喜天・本龍院だろう。
本地が観音さまであることを考えろ。
(この際は、十一面、正観音は度外視す)

例えば、善光寺大勧進や、成田山の歓喜天を考えれば
本龍院に祀られている意義がわかるだろ、という程度の話。

寺門興隆の塔頭ではなく、
単独の寺院の奉安の尊であったら、
そして、手練の、親身の行者がおいでなら、
という例えにしても、あまりに不敬の物言い。
ちなみに、浅草寺無かりせば、本龍院なし。
逆はあり得るにしても。


行者のタバコの話はしらん。
671名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 01:10:24
>>669
そんなに禁煙問題やらで住職に含むところがあるなら、
参拝をやめればよいし、直に「禁煙しませんか?」とでも云ってみたら?

さもなきゃ、行者を別の方のときにお願いするか、
病院を転院するように、別の寺に変えるとか。

ま、寺や信者集団の雰囲気の明暗と住職のキャラクターにある程度
関係があるのは否定が出来ないが、本龍院の場合、そこまで云々する
ことかどうか。
とにかく陰口は宜しく無い。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 07:03:57
>>667
> だーかーらー、験が出ないのは単純に、
> 行者のタバコが原因だって、


荒らしだとは思うが、天部行者はスポーツマンみたいなところあるから
喫煙は確かによくないとは思う。

清原はアフォだったが、タバコは吸っていなかった。
673名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 09:08:34
結局、関西圏在住でない限り、
大聖歓喜天の霊験は受けられないのか?
674名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 09:37:41
東京から月一で生駒参拝してる人かなりいるよ
675名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 09:48:31
>>673

妻沼は好評ではなかったか?
676名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 11:17:59
本尊に祈願をすると叶ったり叶わなかったりするのですが、ここで
忘れてはいけないポイントがあります。
聖天様に御願いしたからと言って、聖天様ご自身が働かれるのではなく
御眷属の龍神様が動かれる場合が間々在ります。
この龍神様は行者の守護神である場合があったりします。
 龍神様が一番嫌うのはタバコの臭いとヤニです。
だからタバコの臭いをプンプンさせて神仏に祈願すると駄目とまでは
はっきり言わないが随分と控えた方がよろしいでしょう。
釈迦在世の頃は無かったからこれで善いと思うのは得手勝手です。
熱心な信者や行者には龍尊が身近に守護されることが有ります。
しかしながらタバコを吸う人にそれは無いのです。
677名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 15:22:34
>>676
喫煙する行者も信者も完全にOUTだし、
「俺の(低次元な)欲求を満たすためなら、自分の身体や周囲をどんなに犠牲にしても、
苦しめ抜いても構わない!!」というニコチン中毒患者特有の腐り切った性根を、
神仏が何より忌み嫌うのは至極当然なんだけど、
聖天さまの眷属=龍神というのは初耳だなぁ。
観音様絡みならわからんでもないけど。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 16:10:46
流れをぶち切って。

どうしてもやりたい、資格が必要な仕事(職業)があって、
2年ほど前に待乳山様と京都の山崎様に参拝。

2年後の今。
まるで憑き物が落ちたようにその仕事への熱意がさっぱりなくなってしまった。
と、同時に今年の3月末で失業決定。次の仕事の予定なし。貯金、なし。
これは一体、どうしてこうなった\(^o^)/
679名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 18:01:25
>>677人間の会社の組織にも
 社長や上司が手を出さないたくさんの仕事があります。
680名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 19:39:35
>>678

もうちょいくわしく書いてくれないとわからん。

どういう仕事につきたかったのか?

なぜ貯金がないのか?
681名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 19:46:09
>>641
湯島で聖天さまの御朱印もらえたよ。
11面観音さまのもいただいてきた。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 20:07:34
>>680
国家公務員になって日本を良くする為に頑張りたい
 ↓
老親を養うために一生懸命働きながら、勉強も開始
 ↓
待乳山・山崎に参拝「日本浄化のためにも頑張ります」
 ↓
急に熱意・興味が一気になくなる
 ↓
もしかして、自分には国家公務員が向いていないということか?
今の仕事をがんばれ、ということなんだろうか?と勉強はしつつも
仕事も更に頑張る
 ↓
不況による大幅な業務縮小、部署がなくなりクビ。
親の健康上の絡みで貯金なし
 ↓
\(^q^)/ジンセイオワタ
683名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 20:44:56
>>682
もう一度 「日本浄化のためにも頑張る」 と云う気になって、人生諦めない努力をするよろし。
みんな苦しい中で歯を食いしばって生きている。ガンガレ!
684名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 21:12:40
国家の面倒を見るより、まず自分の親の面倒を見ろということだろうと思う。

今度は「当座の生活費と職業」を聖天様に祈願してみてはどうか?
685名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 21:13:19
自分の手のなかにあるものを生かしなさい。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 22:30:37
>>682
あたなは公務員なの?特殊法人かなにか?クビは無いはずだけど・・・
ヤニ(煙草)が嫌い、というのはどの神仏でも当てはまるな。
俺も、「久しぶりに吸うか、」と思って、吸ったら、近くにおられる方
がキレて痛い目に会わされる。
 聖天様の眷属が龍神というのは初耳。確かに稲荷・龍神などの自然霊系
はヤニくささを特に嫌うな。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 22:41:26
 確かに喫煙して達者な行者はたくさんいるが、以前このスレでも出てたが
そういう行者ってサイドブレーキ引きながら運転してるようなもんとおもう。
 インディアンが頭眺部を開いて第六感を敏感にするために煙草を吸うが、あれやると
たしかに桃恵は開くがいい気も悪い気も吸い寄せてしまうのが現実。
 ソムリエとか一流のシェフは煙草は吸わない、吸ったら味覚が落ちるから。
特にソムリエの場合、煙草吸うのがばれたら、クビになるっていううし。
天部行者の場合、ある意味、嗅覚・味覚といった見えない神仏の世界で
生きてる人達だから、そういうのは特に大事やな。お聖天さんは特に清浄
を尊ぶ神様やから煙草のような穢れのもんは大嫌いやろ。
688名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 23:04:23
>>686
682は「公務員に転職」しようと頑張ってた、民間企業勤務なんじゃないか?
689名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/20(土) 23:19:45
だろうね。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/21(日) 01:49:53
>>682
>日本を良くする為に頑張りたい

日本自体の命運が尽きた、、、ということですね、きっと。

日本自体の命運が尽きた以上は
命運が尽きたもののために頑張りますといっても無駄むだムダ、
というお諭しなのではないでしょうか。

恐ろしいことです。
691名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/21(日) 07:03:18
日本の命運は大元帥明王にかかっている。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1261107675/
692名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/21(日) 07:30:33
大井聖天の白戸師は、かなりヘビースモーカーです
693名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/21(日) 08:51:53
タバコは龍神さんが嫌うって聞いたことがある。
694名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/21(日) 12:08:16
>>692
だから、尊父とは・・・orz
695名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/21(日) 15:18:23
昨日の「ぶらり途中下車の旅」で立会川やったが、大井聖天は完全スルーされた。
「ちい散歩」でもそうだった。

聖天寺院って、ほんとテレビに取り上げられないな。
生駒も山崎も待乳山も妻沼も、テレビで紹介された事ないんじゃないか?
696名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/21(日) 20:32:48
生駒は関西局製作の古跡・史跡めぐりみたいな番組で報道されることがある。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 01:09:59
タバコはダメよ
坊主は大麻で我慢すべきw
698名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 08:43:59
>>695
YouTubeで「ちい散歩 奥浅草」で検索せよ。
待乳山の紹介あり。
(かなり古い。「福田新内閣」というテロップが下に出る。)
699名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 11:17:43
奥浅草っていうのか、あのへん。
700名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 22:14:08
家で御札祀ってる人
夜にお供えしてる人っている?
仕事の関係とかで朝できない場合もあるでしょ
朝じゃないとダメなのか
701名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 22:24:35
>>700
できる範囲でいいと思うのですが。
行者ではないのだから。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 22:28:05
>>698
>>699
「奥浅草」なんていうのは、余りというか、全然聞かない言葉だね。
新町名の「元浅草」「東浅草」なんかとおなじくらいセンスがない感じがする。
観音裏から今戸あたりとか、
旧町名でいえば、千束象潟から猿若、田町・聖横、聖天町、瓦町とか。
703名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 22:57:46
すぐ近所の今戸神社は、パワースポット扱いでよくTVに出てくるんだが。
704名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/22(月) 23:00:00
今戸神社より待乳山の方がパワー感じないか?
705698:2010/03/22(月) 23:21:44
>>702
ちい散歩の奥浅草は偶然見つけたもの。
奥浅草という名称は私も会話では聞いたことありません。

ネットで見ると、奥浅草まちづくり協議会というのがあったり、
メトロミニッツの勝手な命名だという説があったりですね。
よく分からんです。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 00:18:43
>>704

感じるね。

ちなみに浅草寺のすぐ近くに弁天様をまつる飛び地みたいな場所あるが
あそこもパワー感じる。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 03:04:48
>>705
> 奥浅草まちづくり協議会
また、役所の傀儡でそういうつまらない言葉(地域名)を・・・
708名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 03:06:04
>>706
弁天山のことかな?
本堂からみて南東隅の。弁天堂と鐘楼のある。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 10:38:46
>>708

そうです。あそこは古代には古墳だったような感じ。
710名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 14:53:25
生駒さんでお供物としていただける羊羹見たことありますか?
パケデザインが超キュート!
中にはこれまたキュートなショッキングピンクの羊羹が入っています。
お味は昔ながらの素朴な味わいです。
画像うぷできないのがざんねん!
711名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 16:20:06
あの羊羹売店で売ってるよ
712名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 16:47:31
>>682
>国家公務員になって日本を良くする為に頑張りたい
本心→国家公務員になって安泰な人生ウハウハ

本心を見抜かれてただけでは?
713名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 18:28:18
待乳山の歴史について思ったこと

601年(推古天皇9年)にこの地方が旱魃に見舞われたとき、
歓喜天と十一面観音が安置されたとなってます。

でも、
空海が密教を持ち帰ったのって806年頃ですよね
まだ聖天さま自体存在してませんよね?

聖天さまが伝わってきてから
待乳山の歴史が
物語りとして作られたと考えても

601年から密教が伝わるまでの期間
待乳山は寺として存在してたんでしょうか?

714名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 20:27:17
>>713
本山の浅草寺の観音様ご示現が「628年」とされているから、それよりも古い、ということですよね。
そもそも、浅草寺も、慈覚大師円仁の来山まで奈良佛教系(法相宗)だったようだし、
仮に、弘法大師より早い時期の雑密に由来するとしても、例えば役小角なんかでも600年代後半だから、
これはちょっと早すぎますね。
縁起の記述は、この丘が、古代からなのか、何らかの祭祀のあったことの名残りだと思いますがね。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 21:25:51
>>714

> 縁起の記述は、この丘が、古代からなのか、
何らかの祭祀のあったことの名残りだと思いますがね。


古代からパワースポットではあったと思う。
古墳があった可能性も?
716名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 21:28:12
>>712

> >国家公務員になって日本を良くする為に頑張りたい
> 本心→国家公務員になって安泰な人生ウハウハ
> 本心を見抜かれてただけでは?


天部信仰の場合、建前ではなく
「国家公務員になって安定した暮らしをしたい」
と率直にお願いするのが良いと思う。


717名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 21:29:39
地質学的には真土山は自然の丘ではなく盛り土だということがはっきりしている。
718名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 21:30:36
>>713

> 601年(推古天皇9年)にこの地方が旱魃に見舞われたとき、
> 歓喜天と十一面観音が安置されたとなってます。
> でも、
> 空海が密教を持ち帰ったのって806年頃ですよね
> まだ聖天さま自体存在してませんよね?


ごく断片的には存在していたかも。
遣唐使とかが帰国後信仰していたとかね。
ただ、もしそうだとしても史料が残っていないでしょ。

719名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 21:59:49
>>712
>>716
本心を見抜かれても、世の中に害にならない願なら叶ってもよさそうなものですが、残念。
良吏として頑張りたい、利他というのは、建て前でも立派と思いますが。

>>715
「古墳説」はありますね。
戦争で焼けた時か、震災で焼けた時に、考古学的な調査をしてないんだろうか。
浅草寺の本堂跡、境内は戦後、調査してますね。
>>717
いや、どうもそこまで、この丘の構造、変遷は単純でないらしい。
周囲の湿地の埋立用にどんどん土を切られて今の大きさになった、
震災で周囲が崩落した(今、コンクリの擁壁になっているところ)などの要因もあるし、
あの丘陵の基底の地質・地盤は、周囲と異なり川沿い細長く、比較的よい砂礫の硬い地盤。
となると、台東区の本にもあるように、自然堤防のような堆積があったところに
さらに土盛した、という可能性も否定できない。

>>718
> ごく断片的
=雑密ですわな。

中国では獣頭の歓喜天は不人気であったらしいが。
それを見のがさずもってきた弘法大師はえらい。

それに、我が国で普及している双身の抱擁立像は、後期・晩期密教(夫婦仏・媾合仏)への
過渡期の像。これはまさに遣唐使の時代、空海の時代のもの。

もし、物凄く早い時期に、何らかの本尊を得て堂を構えたのであれば、
どのような御像なのだろう。我が国の石像男女の道祖神のようなものであるか。
あるいは、上古の石棒の類とか。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 22:46:22
年代的に、物部守屋が蘇我氏に討たれて物部連が地方に拡散して行った時期に対応しているようにも思われます。
待乳山は移住した物部氏が、隅田川沿いに水路や堤防を気づいた跡地かもしれませんね。
#書いちゃ消し書いちゃ消しでようやく風火家人の初六が出たonz
721名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 22:53:22
風火家人なら初六じゃなくて初九だよな\(^o^)/
と投稿したあとで気づいたんだが、
実は最後のコメント文だけ事前に易を立てて、風山漸の上九を得ていたのでなんの問題もないのだ。

まあ2行書くのに2時間もかかるとは思わなかったが。
722名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 23:14:37
公務員の件。災難でしたね。
本心(潜在的なものも含め)が、安定を望んでたとしても
> 本心→国家公務員になって安泰な人生ウハウハ
というような軽いのりではなかったのは、ということは拝察します。
が。
行者が、施主の願旨をみて、変な感想や印象をもつと、それがバイアスになって
(斜に構えた、気の抜けた御祈祷となって)叶わない、ということは大いにありえます。
だから、行者とのコミュニケーションや、行者の性格や教養が大事になってきます。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/23(火) 23:42:26
天部、特に聖天さまには

「カネがほしいです」
「社会的地位がほしいです」

などとホンネで祈願をしたほうが好結果につながりやすいとの説がある。


ただし、それで儲けたカネの一部を慈善事業に寄付したり
社会的地位(たとえば市会議員)を得たら、人々のための奉仕するとか
それは必要。
724名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 00:20:14
待乳山の歴史は
そう考えると凄いよね
浅草寺より古くて
1400年もの間信仰をされてる事自体
やはりパワーを感じる
験あるなやっぱり!
ここより古い聖天信仰の寺ってあるのかな

生駒だって事実上の開山が1678年だし。
でも、空海も655年頃修行したといわれてるから凄いと思うけど。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 00:26:44

間違えました
役行者が開いたとされるのが655年でした!
726名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 07:25:37
聖天様と毘沙門天様 三宝荒神尊その他神仏と関係を具体的に説明している
書物 経典が在ったら名前其の他を教えて欲しい。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 09:36:17
縁起の捏造はどこも同じ。 特に江戸の寺は酷い。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 18:36:13
捏造だとして待乳山の歴史はどのくらい
サバ読んでるんだろう?
実際は数百年なんてことあんのかな
729名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 18:57:40
釈迦の入滅年が五百年あまりもサバ読んでるくらいだからね。
730名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/24(水) 22:36:28
サイパンかわいそうです・・・。
http://paralleli.life.coocan.jp/kofunblog2/?p=16

ちなみにここで引用されてるのは和歌山の方の角太河原(すみだがはら)な。

古墳つながりで、このページだと江戸時代の書籍で土師臣眞中知のお墓だと紹介しているが
抑も此の土師臣眞中知といへるは 都にてやんごとなき職司を有せるものなり しかど故ありて武蔵なる今の地に流浪(或書には故ありて左遷の身となり云云とあり)し來りける、とか意味深ですな。
http://homepage3.nifty.com/kofun/sumida/asakusa/matutiyama/index.html

土師氏は菅原道真の祖先だねえ。
なんかどうたどっても聖天さんにつながるんだが。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 01:42:15
死や穢れを忌み嫌う天部の寺院が古墳という古代人の墓場の上に立ってるのは
何か皮肉な話やな。
732名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 03:17:16
>>726
荒神尊は、日本で感得された仏。
人間の深層心理や怒りなどの情念を司るとされて、聖天の内証ともされますね。
毘沙門天が脇士の訳はよくわかりません。毘沙門天経を読んでも、歓喜天とのつながりは「?」。
敢えて言えば、仏法守護の四天王の長として、護法の尊として、あるいは福徳の尊として?
(毘沙門天経に曰く、溢れ出る財宝を処分する日々とのこと)

>>727
>>728
浅草寺の末として、密教寺院の体裁を整えたのは、天台化以降のことではなかろうか。
考古学調査があれば、寺の由緒(教義はともかく)くらいはわかりそうなものだが。
>>730 >>731に古墳説があるが、古墳かどうかは知らないが、なんかあったんだろうな。
祠ぐらいだと大昔の地図だと載り難いし、江戸初期の地図ではもうあるのがわかる。
733名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 17:04:32
>>731
死や穢れを忌み嫌う神社の境内に古代の古墳らしきものがあるケースもある。
734名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 18:11:56
>>733
うーん。神社は、その昔、由緒正しき感じを出すためか死者の墓すら利用したのかな。
昔の人は権威に弱いから偉い人の由緒ある墓をありがたがったのか、あるいは、そもそも
古墳が何であるかを知らなかったのか。

しかし、現代に突然、天部寺院が「ここは由緒ある古墳の上に、、、。」とか
言い出したら妙な感じがする。現代人は、古墳が墓だと知ってるし、権威をありがたがらないからなー。
むしろ教義との整合性でひっかかるんだな。漏れなんかは。

ま、由来をありがたがって信じたわけじゃないから関係ないんだが。
735名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 18:46:26
地方の有力者(豪族)の生前の住居跡や墓を神社化した物件も
古代にはあったと思われる。

また、パワースポットに豪族を土葬する例もあったのではないだろうか。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 19:54:13
>>735
>パワースポットに豪族を土葬する例もあったのではないだろうか。

つまり、昔、古墳だったから今もパワーがあるのでなく、逆に
パワーが元々ある場所に古墳を作ったということか。
さらに、そこに神社などが後からできて、、、。

パワースポット。あるときは古墳が、あるときは神社が、あるときは天部寺院が。
祀る対象や時代が変わってもパワーは何らかの形で人をひきつける。てな具合か。

パワーをいただこうとする涙ぐましい人間の欲と努力の歴史が積み重なった土地か。
で、このパワーって何なん?
737名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 21:09:15
>>735
>パワースポットに豪族を土葬する例
中国の風水に隠宅というお墓の場所に関する知識がある。
超複雑だしお金がすごいかかる。
日本だと徳川家康が隠宅を使っている、天海は何者だったんだろうか、
家康を一旦久能山に葬ったあと一年後に日光に移している・・・・風水の秘技なのですかね。
#三尸を落としたのかな。落としたあと何が残るか。

>>736
パワーは力だ、とゆうのは冗談だが、
関東平野は水利が良くって稲がよく育つ、でもたまに川が荒れるとなったら、どうするね。
神を祀るとしても、どこに祀るかね。水源地と河口に祀るのかね。
隅田川はかつては、

源流に木造軍荼利明王立像で重文があるんだが、
河口になんで歓喜天の寺院があるのか、あるいは山を下ったところにも聖天の寺院が


最近偉大な占い師が他界したが、俺もあまりしゃべるとまずいか。
あとはレスしない。
738名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 22:10:57
ただ

密教祈祷 > 風水や仙術や占術

とも言われている。


弘法大師も道教や風水ではなく密教に邁進したのも、その辺の事情かもしれない。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 22:11:58
>>736

> つまり、昔、古墳だったから今もパワーがあるのでなく、逆に
> パワーが元々ある場所に古墳を作ったということか。
> さらに、そこに神社などが後からできて、、、。


そうそう。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 22:13:59
浅草神社に祀られている漁師は、チョンだよ。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 22:15:08
>>736

> で、このパワーって何なん?

うまくいえないが、山崎聖天の境内にはピリピリと張り詰めた「気」のようなものを感じる。

真土も多少近い。

生駒の聖天堂付近はほんわかした母性的な「気」を感じる。

清荒神は独特の「霊気」みたいなのを感じる。
742名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 07:58:14
>>741
あなたの書いている「気」は、今まで本尊のパワーとして言及されてきたものだ。
それは、そのスポット(場所)の「気」なのか?

パワースポット論が、行き過ぎると「じゃあ本尊は何なん?」と問いたくなる。
738 が注意しているのもその辺のことだろうか。

前に、聖天様の眷属の龍神という話があって今一ピンとこなかったがパワースポットの
土地のパワーを龍神という自然の神を眷属として利用することが可能になるということなんだろうか?
743名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 08:44:25
パワースポットw
アホか?
スピリチャルババァみたいで気持悪いんだよw
744名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 10:48:27
>>742

> パワースポット論が、行き過ぎると「じゃあ本尊は何なん?」と問いたくなる。


だが生駒聖天の開祖は
「良い地に安置しなければ、ご本尊さまは充分にその御威徳を発揮することができない」
と述べている。
745名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 10:49:42
>>742

> あなたの書いている「気」は、今まで本尊のパワーとして言及されてきたものだ。
> それは、そのスポット(場所)の「気」なのか?


つまり相乗効果ではないだろうか?

746名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 10:52:11
たとえば湖の中島(浮島)に弁天様をおまつりすることが多いが、
湖の中島(浮島)はたいていどこでも特殊なオーラというか、
通常の陸地とは「気」が違うように思う。
747名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 11:12:01
オーラとかパワースポットとかww
気持悪いよw
信仰と全く関係ない
ブームに乗せられている愚か者
748名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 11:35:37
>>747

小乗仏教 乙
749名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 12:03:43
>>748
は?
俺は昔から生粋の験厨だがw
キモイんだよ。今流行のパワースポットだのオーラだの
そんな事に振り回されるる必要無し
遮二無二信じるんだよボケ
750名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 12:10:45
741 :名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/25(木) 22:15:08
>>736

>うまくいえないが、山崎聖天の境内にはピリピリと張り詰めた「気」のようなものを感じる。

真土も多少近い。

>生駒の聖天堂付近はほんわかした母性的な「気」を感じる。

>清荒神は独特の「霊気」みたいなのを感じる。

あまりパワースポットって騒ぎすぎるのもどうかと思うが
それぞれの場所がもつ気の性質みたいなモノはあると思う
ちなみに妻沼は生駒に近いかもしれない
ほんわかな感じがしたよ。
生駒は行ったことないけど・・
751名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 12:30:55
土地のエネルギーがあるから風水があるんだろ。
752名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 12:32:02
>>749

験のためならあらゆる可能性を考慮する。
それが真の験マニアだ。
753名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 18:53:08
パワースポットだオーラだと
そんなに聖天さん信じられないんなら。

この女でも信じていればいいじゃん。
http://ameblo.jp/tomo-chupi/
754名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 19:54:51
バカな女に紹介されないことを願います
755名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 21:01:06
パワースポットとかでいうところのパワーにも音楽とか食べ物とかと一緒で人の好みがあるからね
例えば僕はこんなのが好きだが、きらいなひとは嫌いだろう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yWCE_hUj7h4&feature=channel

なんでまあ、パワースポット話は無意味なんでやめてほしいな。
756名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 22:31:03
ま、いいじゃないかパワースポット論者の考えが大体分かったからね。
757名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 22:52:58
神仏への信仰もオカルトも風水もスピリチュアルも基本、全部同格なんだよ。
どれが尊くてどれがカスなんて単純なもんじゃない。

聖天信仰だって『ムー』に取り上げられたりしてるしな。
758名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 23:00:17
>>737
徳川代々当主は、江戸城を見つめるように配置されているとかもありますな。
759名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/26(金) 23:32:29
歓喜天の大呪って使呪法経のと違うやつを使うらしいが、、、。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4054039731/ref=s9_simh_gw_p14_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0VH0B3PH3SB8VX7RP8AY&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
真言陀羅尼とお経功徳・ご利益事典 (わたしの家の宗教事典選書) (単行本)

これって在家がとなえてもいいんですよね。
760759:2010/03/26(金) 23:47:47
多分
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1221290123/
の38にあるのと同じと思う。
761名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 01:36:27
今年のお正月待乳山に遠方で浴湯祈祷をお願いしたのですが…
聖天様の御利益は早いと聞きますが、みなさんどれくらいで御利益表れましたか?
762名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 01:42:01
>>761
私もお正月に浴油たのみました。
この二日ほど御利益現れすぎ。
763名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 02:09:51
んなこたーない
最速は稲荷系・巳様系次が龍神系、あと氏神・産土・鎮守様やな。
聖天様と他の天部は縁が繋がってないと難しい。
764名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 02:23:02
>>763
意味不明。
kwsk
765名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 02:30:49
763は自分本位の信仰の感じがする。
聖天様一本でいけよ。
766名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 03:23:13
たとえ聖天様一本に絞ったとしても氏神様へのお参りを欠かしたら御利益なんて無いけどね
767名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 04:25:56
>>759
>>760
使咒法経陀羅尼 
ナモ・ビナヤキャシャ・カシッチボキャシャ・タニャタ
アチャナチャ・シュバテイヤ・ウシッダンキャヤ・
シバタハヤ、バタサシャヤ、バリハチ、ソワカ(天台)

大咒
ナモ・ビダユキャシャ・カシッチ・モキャシャ・タニヤタ・
オンダユキャ・ビダユキャ・ビダユキャ・タラユキャ・
ハリタラユキャビダユキャ・ショウキャカシッチ・ショウキャカシタ
センナキャラ・ソワカ(天台)

そこまで祈るなら、四部大将の咒も。
金剛摧天:オンバザラ  グダソワカ
金剛食天:オンバザラ  マラソワカ
金剛衣天:オンバザラ  バシソワカ
金剛面天:オンバザロウ クシャソワカ
調伏天 :オンバザラジャヤソワカ
     オンキリギャクウンソワカ
768759=760:2010/03/27(土) 08:20:57
>>767
御教示に感謝します。
769763:2010/03/27(土) 09:08:22
>>763はご利益の出方の速さね、別に聖天様一本でも出る人もいれば
そうでない人もいる。火急の用件はお稲荷様にお願いしろってのは
昔から言われてる事。
770名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 09:44:54
何信じようが自由だけど・・

みなさんがた いい加減に目を覚ましたらいかが?
771名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 09:47:02
うるせーばか
772名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 10:38:19

これが聖天信者クォリティ
773名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 10:49:49

特定の人の性格をすぐに全ての信者のものだと判断する非論理性がアラシのクオリティ
774名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 10:58:38
実際に聖天信者には人として問題ありなやつが多いぞ。
775肝心要:2010/03/27(土) 11:21:31
ある御方が仰って居た内容を以下要約
 相談を受けて信者の為に祈願しますと二回くらいは簡単に
叶うんですが三回目になると駄目なんですよね その理由は
祈りが叶うには、本人の徳が種になっているんです。
だからお願いばっかりしていると徳の種が無くなって此方の
悪口を言い出したりします。
そんなモノだそうです。
776名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 11:40:16
徳の種か。

「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」という言葉を思い出した。
777(´・ω・`)777:2010/03/27(土) 12:02:55
(´・ω・`)777
778名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 12:54:39
>>775
それってN蓮宗系の初心の功徳の話と似てますね。
779名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 13:30:32
俺らはみんな、聖天さまの子供、まったりいこうや
780名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 13:50:06
多摩御陵に行ったんだけど下手な神社仏閣よか清浄な空気だよ
781名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/27(土) 15:47:02
>>775

それは聖天行者さんも言っている。

「一度だけは願いをかなえてくださることが多い」と。
782名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/28(日) 01:40:46
>>781
それが極めて半端だと、それ以降、身の振り方、いかんともし難い。
783名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/28(日) 01:59:59
密教としての天部は最終方便だから一回は験見せるよ
784名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/28(日) 17:04:24
そんなことないよ
俺なんか何度も願いかなえてもらってるよ
一度きりって言ってる奴はお礼してないんじゃないの?
ちゃんと仁義通していれば何度でも願いきいてもらえますよ
785名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/28(日) 21:10:21
信仰始めて約3カ月、
まだ験はないと思う
ひょうっとしたら気づいてない小さな御利益とか
あったのかもしれないけど
聖天さまと待乳山の雰囲気がすごく好きなので
ずっとお付き合いさせていただきますよ
湯島もね!
786名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/28(日) 21:43:46
>>762
いいなぁ

近いうち連休とって直接お寺に行ってこよう…
787名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/28(日) 21:45:16
>>784
お礼って5000円の供養(?)のやつですか?
788名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/28(日) 21:58:40
>>787

すみませんが
お礼→オレイ
お札→オフダ

字がにてるから

789名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/28(日) 22:54:53
願いが届いているか確かめるには、「もしこの願いが届いているなら、その証としていつまでにこういった証を提示してください」とか
証の提示を求めるのもいいのだろうか?神仏に対しては失礼かな?
790名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 07:23:17
>>789
「なにさまのつもりか?」、とそっぽ向かれるのが関の山。
以後スルーされっぱなし。

ってな事になりかねんよ。
791名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 07:56:59
いつまでにこういった証、よりはいつか何らかの証でいいんじゃないかな。
まあ仏さんには時間の感覚がないからいつになるかわからんが。

ある人の身体健康を拝んだら、自分の心臓が針でさされるように痛んだことがあるが、これも証なのか。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 09:12:47
>ある人の身体健康を拝んだら、自分の心臓が針でさされるように痛んだことがあるが、これも証なのか。

身代わりを要求されたか、お前の命を削ってでも願をかなえたいか、ということだろうな。
793名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 10:15:27
>>790
>>791
林屋本の書きっぷりだと、そういう尊天とのやりとりは「可」のように読めるが。
難しい願(ロングスパンにならざるを得ないようなこと)でも、
「もし、お聞き届けになっておられるなら、凡夫の悲しさ、何か急ぎおしるしを」、
というのは全く不遜でないと思う。
794名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 10:20:42
聖天さまじゃ無いけど
三ヶ月間就職祈願の祈祷をしてきたけど
全く駄目なんですが…
795名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 11:15:20
どこの寺?
796名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 17:55:36
>>794
なに様に祈願したん?
797名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 19:34:24
証の提示って西洋魔術では一般的ですよね。ゲーディアとか。
798名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 19:58:23
>>792

いや、拝んでるうちに3回ほど痛みの波が来て、それでも拝み続けてるとすっと痛みが引いたのよ。
これは願は通ったかな、と思ってたら。3週間後にその人死んじゃったんだよね。
もともとガンで大変だったんだけど、なおって自宅に帰ったら心臓発作で。
苦しんだ様子ないらしいけど。どうなんだこれはって。

聖天さんにあって数年で俺の人生は良い方に大きくかじを切ったから、俺は聖天さんを信頼してるし
一生信仰するつもりなんだけど、他人のことを拝むのは今はやめている。血のつながりのある親族だけだな。
799792:2010/03/29(月) 20:37:23
>>798
1、林屋本の26−29ページに伯父の林屋新兵衛の重態を祈祷した話がある。
浴油仏が悲しそうな顔をしたり恐そうな顔をしたり、また、浴油の火が消えたりしている。
壇から三四度転び落とされてもいる。
2、生駒の宝山寺の故松本実道の「佛とともに」の126−128ページに普賢菩薩延命法で法契沙弥が
自身の一命と一期の果報を捧げて師の雲照大和上の代わりに遷化する話がある。

聖天様が、絶えなんとする玉の緒をつなぎとめると言っても、人の命や病には、
その人の業の煮や因縁の詰まった結果があるわけで、それをとめる願かけは、
その業の煮詰まった焦点が行者や願主に影響を及ぼすことが順世の法だと思うぞ。

しかし、漏れも癌で死んだ知り合いの死のとき心臓が痛くなったことがある。
聖天様の証なのか分からんが親しい人への死の合図なのかもしれんな。
800名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 21:24:07
>>794
歓喜天、特に荼吉尼天など、天部は(一般的には)、そうそう難しい話でなければ
験が早くでないといけない尊格なんですが、このスレを見るとそうでもない、ということが
幾度も話題になってはいます。

就職先が、物凄く至難なところとか、そういうのでなければ、
観音様でも御不動様でも、行者さまと良く話せば通じそうなものですが・・・
>>795さん >>796さんのお尋ねもそういうことじゃないか、と。

800。私も願うことがあるのですが、良い数字です。何とか好転すれば・・・
801肝心要:2010/03/29(月) 21:26:01
「依法浄からざれば法験得がたし」とは、大師の御口伝です。
実はもう一つあります。
心意識清浄になれば自ずと叶う。
神仏がこの人のお願いなら叶えましょうという人格を目指すのが
佛教修行の表裏です。
802名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 21:47:29
>>801
それはごもっともなんですが、そうなると、某聖天の信者に、塀の上すれすれの仕手株屋とか、
従業員をしばき倒している(例えではなくリアルに)中小企業の経営者に「御利益」らしきもの
が出ているのはどう説明がつくのだろうと。
これは「お得意さま」の祈祷は熱心にする、という行者の問題かも知れないが。

佛道への入口、目に見えない偉大な力を不断に感じさせるのが利益輪身の尊のお仕事と思う。
確かに、願主が「どうしようもないやつ」の場合、佛尊も困られるでしょうが、
これすらもなんとかしようというのが、大乗のミソではないか?
勤行に、懺悔があり、発菩提心真言があり、というのは、そういうのも救う方便にあらずや?
803名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 21:52:06
最初から >>801の境涯にある衆生は、そうはいない。
いれば、世の中こんなにならないし、派遣切り、ワーキングプアの問題も起きないでしょう。
(雇用者の倫理、道徳。為政者の徳)
それを、願主の「器」は一旦不問(世程の大悪人でない限り)にして、衣食足りる、礼節を知る
状態に持っていくのが天部かと。たしかに、自行として法器たらんとするのは必要ですが、
「それ以前」の状態を救済するのが、天部では?
804名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/29(月) 23:49:28
>>802
私は聖天信者ではありませんが、書き込みをいたします。
世の中には、悪いことも沢山しているけれど、良いことも多くしているという人は実は結構いるのです。
表の仕事では世の中に迷惑をかけていても、寄付やら布施やら親孝行やらにやたら熱心な人がいる反面、とても性格が穏やかな善人でも、堅実が高じて1円の寄付すら出来ない人もいます。

見た目の善悪と、人の功徳の大きさが比例しているとは限りません。
善にも悪にも強い、または良いことも悪いことも中途半端、など世の中には様々な方がいます。

善人か悪人かという判断はとても難しいことですし、願主にどれくらいの功徳があるのかは先祖の行い等もあって、凡夫には測りがたいことと思います。

今は大変な不景気で困難が多いかとは思いますが、前向きに頑張ってください。
805肝心要:2010/03/30(火) 00:10:55
>>802>>803そりゃそうですよ 判っちゃ居るけどやめられない
 人間の業って事です。
 足止めの祈願、続命祈願、倒産回避、皆様命ぎりぎりのお願いをする人を
 聖天様は御助けするのですよ、
 あんまり得手勝手な願人が多いのでイササカ言わせて貰ったわけです。
 此処で裏話をします。
とにかく憎い奴が居るからと言いチョウフク祈願を頼む人がいます。
およそ相場は150万円以上で受けるらしいのですが、この手の行者多数が最近
殆どバチを被ったという情報有りここ一年くらいのことです。
是を頼む人も受ける行者も末路はアウトですから要注意です。
人を倒して吾のみが栄えるような祈願をしていませんか?
事業、恋愛 人生一般。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 03:28:17
>>804
機根、福分、目に見えないものはたくさんある、
善もすれば、悪も為す、これが人間の実相でしょう。それは仰る通り。
善悪の別もたしかに難しいこともあるでしょう。めぐりめぐって、ということもある。

ただ、明らかに、暴力、不当労働行為、金融犯罪すれすれのことをしていても、
寺に多額の寄進だけしていれば免罪か。親孝行をしていれば免罪か。
これでは中世の「免罪符」と同じ愚ではないかと。
一方、普通の生活が送れている経済状態で、一銭の喜捨、布施も出来ないのは、
「堅実が高じて」ではなく、「慳貪」「無慈悲」「ケチ」といわれる類でしょう。

一例。
各人が、菩提心をもって真面目に日々暮らしていても、この御時世、
事業が不調で融通してくれた先に迷惑をかける、そういうこともあるかもしれません。
迷惑を掛けたと言う自覚のある借りた側が謝っても、目に見えない努力をしていても、
貸した側が愚かしく、洞察力なく、一時の感情にまかせ、その事業主の悪口を大声で言って歩けば、
困っている事業主の世間から与信にキズがつき、潰れる。結局貸した金は帰ってこない。
これは貸した側の自業自得。
互いに、察しあう、拝みあうくらいの人情がないと話にならない。

ちなみに>>800 >>802 >>803 は私ですが、某佛尊に仕事の願をかかけたと書いた>>794さん
とは別人です。ま、私も大分この御時世、困ってはいますが。w
807名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 03:52:58
>>805
仰りたいことは非常によくわかるんですよ。
ただ、行者が「願主の業」で逃げてはいけないんじゃないか、と。教化の実をあげないと。

> 命ぎりぎりのお願いをする人を聖天様は御助けする
某歓喜天奉安寺院の有力な信者で、会社が潰れた例もありますから、なんとも
いえませんが、明日の暮らしにも困る、あるいは病、そういうのは
(所謂、貧苦、病苦)
尊天(ならびに取次ぎたる行者)、哀愍を垂れ給い、円満に、穏やかに、
その方が死んだりしないで済むようにおはからい頂きたいもの。
仮に、その人は、普段不信心であったり、福分のない者であったとしても。

むしろ、資産運用、投機の目論や、我利我利な無茶な出世の願、
都合のよい、まさに得手勝手の縁談祈願の願、気に喰わない相手への調伏・復讐
こういうのに尊天が見向きもされない、というのなら、よくわかります。
が、先祖の徳やら、よくわからない機縁で、こっちの一群の願がかない、
前者の死ぬか生きるかの願が通らないことがある。

これを、器にあらず、縁無しでかたづけていいのか、どうか。
(つづく)
808名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 03:54:33
>>805
(つづき)
とくに、調伏。これは特に難しいですね。
本当の大悪人(猿山の大将で、ひとの意見を聞かず、我利我利の増長慢の長など結構います)なら、
やむを得ないのかもしれませんが、そうなると刺し違えるような覚悟がいるでしょうね。
内輪もめ程度で安易に調伏を受ける行者にも問題はありますが、
前の>>806に書いたような、無慈悲な者には多少の罰が当たってもいいような気がします。
これはわざわざ調伏の願をかける迄もなく、因果応報となるでしょうが。

> 人を倒して吾のみが栄えるような祈願をしていませんか?
難しいことですね。
出世競争、入試・・・誰かが落ちる。
恋愛も、敬愛の法をとおりこして、一種の「呪縛」になる場合もある。
が、成就の際は、自分の行いをみつめ、慈悲のこころで世に報いること、布施をするしかないですよね。

「願以此功徳 普及於一切 我等与衆生 皆共成仏道」
日頃、目にしている法句なんですがね。
日々の勤行の回向のこころがあれば、おのずと判ることでしょうが。
809名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 06:24:06
布施とかはマメにしているけどなぁ…
810名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 10:23:10
我利に執着している人は何をやってもダメです。
祈祷など論外。 
無理にでも「今は(オレは)まだマシだ」と自分で自分を洗脳しなさい。
811名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 11:31:56
寺院で改修工事時には布施してるし奉納もしている
だけど失業www
812名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 21:19:17
もう聖天さまにすべておまかせしました
どうなっても悔いはありません
813名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 21:34:54
お釈迦さまは努力・精進を説いておられます。
聖天さまだろうが阿弥陀さまだろうが
○○に一切お任せ〜なんて仏教ではあり得ません。
814名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 21:44:03
仏教でなくてもかまいません
もうすべておまかせしたんです
もう楽になったんです
815名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 21:45:27
そうですか。
なら仕方ありません。
貴殿の幸運を祈ります。
816名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 21:48:52
他力本願
易行道
817名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 22:02:49
>>810
新興宗教?
我利を利他に導く方便、そういう余裕を持たせるのが天部の仕事でしょうよ。
「下には下がいる」っていう発想はいかがなものか。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 22:16:29
方便=ウソ 自己欺瞞のことです。
日本に住職はいるが僧侶がいないからそうなるのです。
「僧」が存在すれば、今の観光施設業 祈祷業 葬送法要業の実態に
失神するでせう・・
誤解しないでいただきたいのは、当人たちの責任ではありません。
「日本仏教」のシステムがおかしいだけです。
せめて 観光や葬儀や祈祷と関係ない人材を少数でも純粋に育成すべきです。
せっかく厳しい修行した人も寺持ちにされ祈祷やら葬儀・檀家やらに
かかわらざるを得なくなる。
結果、寺院経営=生活の為に一般人を騙し続けるということもそろそろ限界でしょう。
ほんとうに残念なことです。
819肝心要:2010/03/30(火) 23:09:51
>>818 <日本人は一般に無信仰であると言う意見>があります。
実際はどうでしょうか?、上のような意見はキリスト教徒が自らの
信仰形態にのみ価値を見出した浅薄な見解であると言う見方も当然
有ります。
 我々日本人が死人を送る葬儀での死者を扱う形式、死後の埋葬様式。
詰まり墓地などの様式について極めて大まかに言いますと弥生時代から
の様式、詰まり古墳時代から要点は殆ど変化していないと言います。
 是が原日本人の信仰形態でありました。
さて佛教がアジア各地に広がったときに各地の古い宗教と融合して争いを
しなかった事は大体本当だと思います。
佛教が日本で広まる条件も各国と同一だったのであろうと見ます。
巫女やカンナギの役目を僧侶が果たしていったわけです。
日本において宗教者に求められるのは葬祭冠婚の差配なのは今も必然です。
普段は一般の労働に従事しない者が社会に何かを還元するのは間違っていない
と思います。
医者、学者、僧侶、皆様方は特殊技能を期待されていますでしょう。
僧侶は死者の法事を堂々と執行すべしというのが私の持論です。
820肝心要:2010/03/30(火) 23:16:57
僧侶は葬儀に関わり、目前の亡者に正確に引導を渡すのが大事な仕事です。
神道ではここの理論と実践が弱いので有ります。
一般人が僧侶に期待するのは是のみです。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/30(火) 23:45:23
>>818
●ほう‐べん【方便】
(1)(仏)衆生を教え導く巧みな手段。真理に誘い入れるために仮に設けた教え。
   源氏物語蜻蛉「仏のし給ふ―は」
(2)目的のために利用する便宜の手段。てだて。「うそも―」
●ほうべん‐りき【方便力】
仏が巧みに工夫して衆生を導く智慧の力。

「方便=嘘」ではあるまい。
そんなことをいいだすと、化城喩なんかも「嘘」となる。
二行目以下は、なるほど、同感の部分もあるが。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 03:34:14
>>821
>>821
葬送儀礼に僧侶がはいってのは、日本の歴史でもそんなに古いことではない。
僧侶同士の葬礼を真似した、中世末、近世初期の貴族、高級武士あたりから。
庶民の葬送に仏教がはいったのは江戸期といっていいだろうね。
で、さらに庶民の墓や、葬送儀礼が(全国的に)一般化したのは、何と、戦後のこと。

というわけで、引導を渡すのに特化する僧侶と言うのは、ちょっとまずいのでは?
もっと、祈祷寺が頑張って、辛気くさいイメージを吹き飛ばして、
仏教のイメージをアクティブなものにかえないと。

823名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 05:03:50
一番の問題は
世襲と妻帯と肉食と飲酒と喫煙
葬式だ観光だ祈祷だというのは僧侶の仕事だから
祈祷にいたっては一番気合を入れてやるべき。
824名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 06:35:06
>>823
> 世襲と妻帯
は一体のものだな。いくら太政官が許しても、そうする必然性はない。
(そうしないと、睨まれたかもしらんが)
すくなくとも「寺」が「家業」として閉じて、縮小再生産になったという
大弊害がものすごく大きいな。法を守る、寺を守るという点では、
(婿養子でなく)「この弟子ならば」という人に継がせるべきだからね。

> 肉食と飲酒
は、前にも出たが「三種の浄肉」許容や、天部のお下がりとしてのお酒の
処理など、実際の問題があるから、程度問題だろうな。

古い戒律でも「酒のんで寺の中で暴れた」のでペケになった訳だし。
厳密に言えば、「不飲酒」でダメなんだろうけど、例えば、御斎の席等で
「布施」として出されたら、無碍に断っていいいものか。
日本では、酒は清いもの(西洋でもそうだが)としてみなされる場合も
あるし、TPOにあわせて、自律するしかないんだろうね。
翌日の法要や御祈祷などで二日酔いなどというのは言語道断だが。

> 喫煙
これはわからんなあ。
葉巻の類などよい香りのものならば周囲にそう、不快でもなし。
香を道楽にしているお坊さんも多数いるが、匂いが不快でない場合、
これとどう違うのか。
(喫煙による、肉体、脳・精神に与える実害はこの際、ちょっと避けておく)

要は、坊さんの信念、美意識、克己心、そういうことになるんだろう。
その辺、教養、教学含めて怪しかったり、対人関係の構築がダメだったり。
それで、坊さんへの敬意が「墓守」「拝み屋」程度に下落したんだろうね。
825名無しさん@京都板じゃないよ:2010/03/31(水) 12:05:44
自分達に都合の良い分だけ取り上げて
日本の密教は神仏習合だから
で片付ける行者どもを何とかしなければな
826名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/01(木) 21:45:10
調伏を頼む,引き受ける 知り合いになりたくない。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/01(木) 22:36:12
ここで天部信仰してる人も不動明王拝んでる人も多いと思うが
実際、不動明王拝んで物質的利益いただいたことある人いるか?
不動明王は確かに祓う力は強いかもしれんがアレなところがあると思うが
どうだろうか?
828名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/01(木) 23:37:48
待乳山で浴油祈祷
妻沼で浴油祈祷
清荒神で浴油祈祷
て感じで、順番にバラバラなところで祈祷してもらって
お札まとめて拝んでますが、
寺は違えど拝む対象は同じ聖天様ってことで、これでも問題は無いですよね?
829名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/01(木) 23:43:46
>>813
すがる行為もまた努力の一つ
なんの因果か、自力の努力ができない脳を持って生まれついた人間というのも
稀ながら結構な数いる
そんな運命の犠牲者のような人間に最後に残された救いの糸を
強者の了見だけで否定しちゃいけない
830名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 02:56:38
>>828
願いの叶った時のお礼が大変だが、まぁ、大丈夫かね?
831名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 07:38:32
願いが叶わなかった時のショックも大きいだろうけど、まぁ、気丈にな。
832名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 10:45:06
>>828
ちゃんと仁義というか
礼節を以ってすれば大丈夫じゃないか。

湯島聖天の住職さんに前聞いた事あるけど
普段の真剣な気持ちと
願いが成就したあとの感謝の気持ちが大切で
あまり神経質にならなくても大丈夫って
おっしゃってたよ!

833名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 14:00:45
御真言を録音して、100万回リピート再生する
834名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 14:56:27
>>833
だったら、大咒なり、小咒なりを刻んだマニ車、あるいは小さな輪蔵をつかうか、
小さな百万遍陀羅尼塔なんかを納めた方が良いような。
835名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 20:00:02
毎日毎日、聖天さまに祈る時
しつこいくらい願い事は言わない方がいいのかな
ただただ真言唱えて、お礼言うだけとか
どちらが良いのか・・

836名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 21:16:54
朝のお勤めのときはお願い事をして、
夜帰ってきたら、今日の無事を感謝するお勤めをすることにしてるよ
837名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/02(金) 23:17:19
仏教は出家主義、在家のままで悟りを得る方法はないもんだろうか。
838肝心要:2010/04/03(土) 01:41:56
>>837 有りますよ、ゴミ掃除です。
当然ながら瞑想をするのですが、有象無象の妄想を投げ捨てずに
心理学的に対処します。
白隠禅師が仰せになった「三年前に隣に貸した米糠三合を今頃思い出し
そんな下らぬことは,放下して一念専修に座禅せよ」は駄目者です。
実際には、米糠では無くて諸々の魔像が出て来ますが是と格闘するのです。
嫌な昔の記憶、ひょっとしたら生まれる以前の我とかですね。
最初から格の高い神仏と二人三脚で修行してください、道徳的に良好でないと
守護はありませんからその覚悟でおやりください。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/03(土) 18:56:08
おお!
聖天さまの験についてだ

http://groups.yahoo.co.jp/group/namo_vinayaka/message/116
840名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 04:21:25
聖天様にお供えするお酒は日本酒じゃなきゃダメなのかな?
ウォッカが好きでたまに飲むからそれをお供えしたいんだけど。
841肝心要:2010/04/04(日) 05:41:35
>>840 余りきつい酒は好まれないようです。
 香りのよい吟醸酒かワインが善いみたいで量はお猪口一杯くらい。
 ブランデーならほんの少しで大丈夫です。
 御供物として上げ、10分くらい経ってから下げて呑みますと香りと
 味が相当抜けています。
 因みに日本の神様も龍神様も同じですから供養しますと一緒に申し上げてください。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 06:25:46
>>841


ワインは大丈夫なんですか?

上げている時間は長いのはいけないんですか?
一日はどうですか
843名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 06:26:58
>>841


ワインは大丈夫なんですか?

上げている時間は長いのはいけないんですか?
一日はどうですか
844名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 08:50:53
>>841


ワインは大丈夫なんですか?

上げている時間は長いのはいけないんですか?
一日はどうですか
845名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 13:57:26
>>841
なるほど、そういうものなのかー。
ありがとうございました
846名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 15:20:30
どうか良い仕事が出来ますようにとお祈りし続けて半年、
仕事が増えて収入が少し上がりそうです。
昼間から深夜にかけての仕事なのでお参りに行きにくいのが困りものですが
時間を作ってお礼参りに行きます。
847肝心要:2010/04/04(日) 17:03:56
お供物は、廃棄処分せずにお召し上がりください、私は供物のお酒は
勤行の後で呑みます下戸ですが是は少しですから大丈夫。
皆様も味が変わらないウチにお下げください。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/04(日) 19:17:55


供えている時間たった10分で良いんですか
くわしくないもんで

僕は安い日本酒ですが赤ワインに変えようかな。

ちなみにチョコと飴を上げてます!
849名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 23:00:42
>>824
どんな香りだろうと、世の中の大半を占める非喫煙者にとっては、
紙巻も葉巻もまとめて大迷惑の大不快でしかないから。
特に葉巻は煙の量が多いから迷惑も倍増する。

あと、香と煙草を一緒にしないように。
国家が容易に儲けられるので、かろうじて違法化を免れてしまった怖い麻薬と、
いい香りで心和め、供養にもなる御香は全くの別物だから。
850名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/05(月) 23:41:59
>>849
内容はともかく、常に結論ありきの書き込みは、
ああいえば、のカルトを彷彿とさせて
読んでいて実に不愉快だ。
851名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 00:01:59
>>850
そうだね。喫煙豚の自己弁護っていつも結論ありきだもんね。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 04:29:16
聖天様には日本酒やワインか
ウィスキーはどうだろう
853名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 04:47:17
>>852は日本酒やワインが嫌いでウィスキーしか飲まない人?
854名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 05:04:37
>>853
どっちかっていうと日本酒やワインよりもビールやウィスキー、ウォッカが好きな人です
855名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 06:42:26
自分が一番おいしいと思うお酒をお供えすれば良いと思うよ
ただ、本気で信仰を始めると確実に味覚が変わる
以前は大根なんてわざわざ自分で買ってまで食べたいとは思わなかった
856名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 08:30:00
俺は非喫煙者で喫煙は原則的に禁止すべきという立場の人間だが、
このスレに巣くっている非喫煙厨のレスを見て苦々しく思っていた。

今回そいつとの違いが分かった気がす。

貧乏人のチープなタバコの煙は耐えられないが
葉巻の香りはたぶんそれほどは気にはならんかもしれんな、俺は。

857名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 09:19:41
苦い物や辛い物はお好きじゃないようなので苦いビールは適してないかもしれませんね
858名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 09:20:36
>>856
なら、おまえのPCの右横の汚い灰皿に乗っかってる、
吸いかけの煙草は一体何だ?
859名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 22:49:10
>>856
なら、お前のPCの右横のザーメンで汚れた汚いエロ本は一体何だ?
860名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 23:15:36
>>857
インド生まれの神様が辛い物キライなわけはないだろう。
米がキライな日本人がいないのと同じで。
861名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 23:17:24
まあ、インド人は毎日がカレーだからな
862名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/06(火) 23:31:34
日本を印度にしてしまえばいいんだ。そしたらナチュラルハイで験出るよ。
863名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 08:08:31
規制のせいか?
人来ないね。
864名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 09:42:34
2chも先はないからな。規制地獄でもうみんな見限ってるから。
しかし、聖天信仰他神社仏閣系の話題が気軽にできる場所って、
現時点ではここしかないんだよね。
2chが閉鎖されしだい、新しい掲示板を作らんとな。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 21:53:26
>>861
葛井寺の内陣向かって右の地蔵さんの前にはレトルトカレーがお供えしてあったのを二年連続見た。
但し甘口だったw
後一緒にレトルトご飯とかもなw
866名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 22:13:28
>>682
>聖天様の眷属が龍神

嘘もたいがいに
なんで同レベルの神さんのパシリにならんといけないのさ
867名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/07(水) 22:15:43
>>676

682すまん
868名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 03:21:20
>>866
仏閣板に粘着している嫌煙家は自分で考えた独自の“嫌煙教”のようなものを持っているので、
私達のように真剣に聖天様を信仰している人間の常識が通用しません。
彼は「煙草の話をすればレスが貰える」という、小学生が好きな子のスカートをめくるのと
同質の幼児的な目的で発言しているので、いちいち相手をしても仕方がないのです。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 09:19:15
>聖天様の眷属が龍神

眷属ではないが聖天尊と龍神は密接なつながりがある
この二尊を頼べば叶わぬ願いは無いとまで言われている
870名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 09:31:59
>>869
スレチになるが、それなら観音様と龍王様のセットだろう
聖天様と龍神様なんてここで初めて聞いたよ
どんな繋がりがあって言っているの?
871名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 09:35:27
>>868
しかしその嫌煙教とやらは、世の中全般に浸透してて、
今後ますます盛んになってく一方なんだが。

神奈川県の松沢知事も有力な御信者さんだし、
各界著名人にもニコ珍教から脱退して入信した人は数知れない。
多くの全国チェーンの外食産業も会社ぐるみで入信してるね。
872名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 09:54:17
聖天さまというのは、観音さまが仮に化身した権類のお姿だから、
観音さまの下の眷属が龍神だというのなら、それはわからんでもない。
873名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 10:01:17
不動明王と龍神の繋がりは知ってるけど歓喜天も同じというのは初耳だなぁ。
何を見てそういう考えを持つようになったか具体的な書名などを挙げて詳しく語って欲しい。
874名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 12:31:28
五條覚澄元金峯山修験本宗管長は聖天尊と八大龍王を共に拝めと言っておられました。
875名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 12:38:43
天部を拝んで如来は拝まないの?
ちょっと本末転倒の気がするが
876名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 14:45:34
今日は灌仏会ですよ。お釈迦様を拝みましょう
877名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 14:48:20
俺は龍神信仰者だから龍華会とよんでいる
なんかやーさんの会みたいだが
878名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 18:46:20
妖術やった
879名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/08(木) 20:21:19
観音を本地としてみれば、>>869さん、>>872さん御指摘のように、
実類(鬼神や自然霊)の諸天も、眷属、雑部も、仲間内(化身=権類)になっちゃうからなぁ。
(応以天龍夜叉乾闥婆阿修羅迦楼羅緊那羅摩■羅伽人非人等身得度者。即皆現之而為説法)
龍神は、とにかく、皇帝の象徴、自然の霊力の結晶のような、なんか「すごい」もの、
歓喜天は、ヒンドゥ教由来の天部のなかでも、神統譜上、異質の強力な尊。鬼神の長。
拝みあわせて祀りきって、加護を得られればこれは、すごいだろうね。
不動尊の場合もそうだが、強力な尊格には、仏法守護として龍神尊を伴ずる、ということかね?

>>875
確かに。真言だと天部は供養の対象にされちゃう位だからなぁ。
>>876
佛生会。甘茶で灌佛したかったなぁ。今日は仕事で全く時間取れず。
しょうがないから、昨日、
880名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/09(金) 01:40:20
>>879 尻切れの補足。
しょうがないから、昨日七日、塔の前で運座のような感じで拝んで来た。
881名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 10:44:18
聖天様と毘沙門天様の関係を教えて下さい
882名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 10:56:52
飲み友達
883名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 12:03:26
合体すると深沙大将
884肝心要:2010/04/10(土) 12:36:51
聖天、稲荷、大黒、龍神(敬称は略させていただきます。)
いわゆる守護神といわれる存在は、佛教発生以前から地球各地で
多分石器時代からすでに人類から信仰されていた存在です。
我々人間の行いを見て是なら善いだろうと、おめがねに叶うと
個人や団体の守護をされるようです。
本地とか難しい理屈は人間のこしらえた教学であるようですから
余り気にしなくても好いのです。
邪念無くお祈りすれば好いではありませんか。
   追伸ほかでの書き込みでアクセス禁になっていました。

885名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 12:58:44
いや、もう騙されないからw
886名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 13:22:03
最近の2ちゃんはアク禁が多すぎるから、
誰かライブドアしたらば掲示板に避難所を作ってほしいのだが。
887名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 14:01:26
裏2ちゃんにあるやん
888名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 17:18:38
もういいよ
他スレで散々暴れた結果のアク禁だろ
竜神信仰者がバカ扱いされてるぞ
どうしてくれるんだ
889名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 17:27:18
2ch以外の掲示板にスレを立てるとしたらIDが出る掲示板にしてね
ここはIDが出ないせいで「ぼくが考えた真説(笑)」が飛び交っててどれが本当か判りにくいから
890肝心要:2010/04/10(土) 18:09:06
>>888他に書きスレは、シ〜ナの教山糖に痛いことをカキコしたらばですよ。
私は大和民族のうるわしさを保持したいからね。
891名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 19:15:45
結論


龍神信者はバカ
892名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 20:34:01
今朝聖天様を拝んでいたら、急に
「母方の家に9寸の仏画を置くように」と脳内に来ました。
これは実行した方が良いのでしょうか
893名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 20:36:45
>>892
お寺行って御籤ひいてみたら?
俺が易を立ててもいいけどさ。
894名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 20:43:19
>>892
> 今朝聖天様を拝んでいたら、急に
> 「母方の家に9寸の仏画を置くように」と脳内に来ました。


いわゆる「魔境」の可能性はないのだろうか?
895名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 20:50:58
仏像は開眼するわけ?
896名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 20:53:23
ごめん
仏画か
脳みそに声が来たときは従った方がいいかもな
耳からきた声は無視していい
897892:2010/04/10(土) 21:03:51
魔境?確かに母方の家は良い状況ではないです。
おみくじに従ってみようかな

仏画を持って行っても燃やされそう。ちょっと病んでる家なのです。
実家において拝もうかな?
898名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 21:16:59
>>892
勝手に占おうかと思ったけど、俺にはどうにもできない卦(水雷屯の五)がでた。
悪いけど、だれか信頼のおける大家(大きいお寺のお坊さんとか)に相談したほうがいいね。
歴史のあるお寺のおみくじでもおk
899名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/10(土) 21:20:35
おみくじひいてみることにします。
ありがとうございます
900名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 01:20:24
>>863
ほんとに!!
すぐ規制される。
やっと解けた。
決して過激な事なんて書いてないのに。
調子こいて何件も規制を申請してやがるバカタレを規制して欲しいわ!!!!

> 規制のせいか?
> 人来ないね。
901名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 08:34:19
民主党が政権をとったせいで言論の自由が侵されている。
我らで聖天様に民主党調伏の祈りを捧げようではないか。
オンギャクギャクウンソワカ
902名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 08:42:33
マルチコピペするから規制されるんだが。
903名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 11:13:58
みんな巻き添えで規制されてるんだよ
5月から有料になるからもっと人いなくなるよ
904名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 14:13:30
>>894
歓喜天自体が禅的には魔境でしょ。
天部にすがるとは、或る種の魔境に生きることだと思っていたが、、、。
905名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 14:37:17
昇殿参拝できる歓喜天奉安寺院一覧はありますか?
906名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 14:59:54
そういう情報を持ち寄るスレにしようと頑張ってた時期もあったけど、
嫌煙厨が暴れてすぐにスレが流れるから諦めた。
907名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 15:06:51
嫌煙厨の荒らしはレス削除依頼で対応が基本。
908名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 16:09:33
>>903

> 5月から有料になるからもっと人いなくなるよ


????
909名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 16:11:25
>>904

> 歓喜天自体が禅的には魔境でしょ。
> 天部にすがるとは、或る種の魔境に生きることだと思っていたが、、、


そうかもしれないが、在家にとっては正論ではメシは食えない。
歓喜天信仰で収入が増えるとか商売繁盛ならそれでOK
910名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 17:16:30
全文コピペしなくてもアンカだけで判るよ
あまり無駄にスペースを使わないようにね
911名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 18:40:13
天部信仰は魔境に足を踏み入れても現世利益を求める人向けだよな
いざという時の代償も覚悟しないとな
912名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 19:08:48
>>911
> 天部信仰は魔境に足を踏み入れても現世利益を求める人向け


天部といっても弁天さま信仰はそれほど深刻ではないと聞く。
913名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 19:39:08
>>912
いや、どうだろうか。
梵天、帝釈天、毘沙門天くらいまでならまだしも、
弁財天も結構こわいかもしらんぞ。
八臂像なんかみれば、持物みてもなかなか。
眷属が、蛇(習合で宇賀神)というのも、また、なかなか。
大黒天も、いわゆる「日本風大黒様」としてのみ認識してれば
そんなでもないかもしらんが、
本来のお姿をしってしまっていれば、これも怖い。

ただ、天部=魔境、というのはどうかとおもうが。
肝心要氏の説(教学の点で)とは立場を異にするけれども
あまり怖い一方で、びくびくせず、
常識の範囲内、寺の見解にそって礼を欠かずに
拝んでいる分には構わないと思いますが。
914名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 21:10:59
>>913
(誤)あまり怖い一方で、びくびくせず、
(正)怖い一方で、あまりびくびくせず、
915名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 22:01:19
一番怖いのは果てしなく欲深いおまえら
916名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 22:38:59
↑確かに

俺は朝晩拝むけれど、お願い事をするのは年に数回だ
"いつも有難う御座います"としか念じないな
917名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 22:43:45
>>915
煽りにしては、いいことをいう。
さもありなん。懺悔しておこう。

我等懺悔無始来 妄想所纏造衆罪 身口意業常顛倒 誤犯無量不善業 
慳悋珍財不行施 任意放逸不持戒 屡起忿恚不忍辱 多生懈怠不精進
心意散乱不坐禅 違背実相不修慧 恒退如是六度行 還作流転三途業

仮名比丘穢伽藍 比形沙門受信施 所受戒品忘不持 可学律儀廃無好
不慚諸仏所厭悪 不畏菩薩所苦悩 遊戯笑語徒送年 諂誑詐偽空過日

不随善友親癡人 不勤善根営悪行 欲得利養讃自徳 見勝徳者懐嫉妬
見無徳人生驕慢 聞富饒所起希望 聞貧乏類常厭離 故殺誤殺有情命
顕取密取他人財 觸不觸犯非梵行 口四意三互相続 観念仏時発攀縁
読誦経時錯文句 若作善根住有相 還成輪廻生死因 行住坐臥知不知
所犯如是無量罪 今対三宝皆発露 慈悲哀愍令消除 乃至法界諸衆生 
三業所作如是罪 我皆相代尽懺悔 更亦不令受其報

南無慚愧懺悔無量所犯罪
南無慚愧懺悔無量所犯罪
南無慚愧懺悔無量所犯罪
(合掌)
918名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 23:07:39
>>906-907
ここを荒らしに来る奴=喫煙者―――ニコチンという薬物依存の麻薬中毒患者―――だからなぁ。
実際問題。
919肝心要:2010/04/11(日) 23:38:27
>>917 私の記憶では本願上人興業大師の御作です。
 間違っていましたら訂正願います。
 
920名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/11(日) 23:52:29
願い事をする=欲まみれと言い切るのは頭悪過ぎ
家族の病気平癒を祈願するのも我利我利だと見下して嘲笑うのだろうか
921名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 00:16:21
>>919 肝心様
御指摘の通り、新義真言諸派の祖たる興教大師(覚鑁)の密厳院発露懺悔文です。

 珍財を慳吝して施を行ぜず、意に任せて放逸にして戒を持せず
 屡々忿恚を起して忍辱ならず、多く懈怠を生じて精進ならず
 ・・・
 利養を得んと欲しては自徳を讃じ、名聞を求めんと欲しては他罪を毀る
 勝徳の者を見ては嫉妬を懐き、卑賤の人を見ては驕慢を生じ
 富饒の所を聞いては希望を起こす、貧乏の類を聞いては常に厭離す
 故らに殺し誤って殺す有情の命、顕わに取り密かに取る他人の財
 触れても触れずしても非梵行を犯す
・・・
といったあたりは、天部の信心をするひとは特にこころに留めるべきかと。
出家者は
 名を比丘に假って伽藍を穢し、形を沙門に比して信施を受く
 受くる所の戒品は忘れて持せず、學すべき律儀は廢して好むこと無し
・・・
を瞑すべきでしょうね。

>>920
自利利他、あるいは利他の願は、我利我利ではないが、天部でなくとも祈願される内容。
天部ではやはり飢渇を癒す願い、行き過ぎればという我利我利、という傾向を指摘した人が多い、
ということじゃないかな。
922名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 00:24:50
信心、人間の願と言うのは恐ろしいものだ。
かつて、戦神(いくさかみ)であった神祇を、平和な時代に、瘡の神(くさ/かさのかみ)
と勘違いして拝み倒したら効験あって、以降、皮膚病の治癒がその神の神徳になった、という
話も伝わっているくらいで、善くも悪くも「恐ろしい」のは拝む人間かもしれない、
というのは、一理ある。

同様なのは「生大豆二升五合」(異伝もある)が「南無大師遍照金剛」の代用になっていた、
その訛伝を、僧が正したら、以降、その祈祷師の力が(おそらく気が散って)落ちたなどという
逸話もある。善くも悪くも、これもひたすら拝む力の例だろうな。
923名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 00:36:29
>>905
御堂の中で拝む方が丁寧、落ち着いて拝めるのも確かですが、
そうでなくとも、堂前にてもとりあえず、礼拝作法一式を集中して拝めれば
(観音経などは偈からとか、十一面観音経を省くとか、礼の仕方等多少簡略化するにせよ)
差はないと思います故、あまり御気になさらず、御縁のあるお寺で結構と存じますよ。
924肝心要:2010/04/12(月) 01:33:16
>>921有難うございます 随分以前に金岡秀友師の著で解説を読んだ
 おぼろげな記憶があります。
>>922, 何が大事か?商人は商いの実績、政治家は立法力、学者は学力、
 畑は地力、発電所は電力、女は性的魅力、坊主は供養力の有無が大肝心
 そこでですね供養力の養成は如何に為すか?その条件なのです。
 聖天様とか仏菩薩を毎日供養しながら我と先祖の罪障消滅を祈願しつつ毎日
 以下苦情が来ますゆえ省略しました。
925名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 02:52:30
>>924 肝心要様
施主の福分を増すためには、祖先、萬霊供養のみならず、広い意味での回向、喜捨(布施)が不可欠。

取次ぎたる、力強い専門家、代理人たる行者の加持力の鍛練は、行者の真摯な鍛練、努力と「工夫」が
必要でしょうね。そういう意味で、普通の滅罪の僧とは一線を画する人格と法力の涵養が急務。
・・・
とおっしゃりたいのでしょうが、その体制は望むべくもなく。世襲の害も顕著。残念。

せめて、信徒が、仏教教理の入口−戒と懺悔、法楽の意義、諸佛の本誓の理解などがあれば、
これはこれで状況が違ってくる、社会も変わってくると思うのですが・・・。
自身の願のみならず、佛果の融通、弘通、布施の心根あらば、諸尊の本誓に添い験あらん、と思う
のですが。これは天部のみならず、補処の諸菩薩への祈り、教令輪身の明王尊への祈りも同様。
926.肝心要:2010/04/12(月) 08:19:05
>>925様 本職の御僧侶とお見受けします。
 小生は在家でありますが長年或る師の門にて学んでまいりました。
 有名な御人ですから御名前を出すまでもありません。
 この御方の論じ方は真実なのですが半分か四分の一も語っていません。
 語られないものだと理解が出来るまで相当掛かりました。
 供養力と自己の心境の変化に応じてじわりと感応が有るわけです。
 師の御方は聖天さまをお祈りしませんが私は、不思議にご縁が出来ました。
 観察するに観音様を祈るも大黒様も天照大神に願うも平等でした。
 宝を生む祈りは清浄心が基なのです。
 早まって頭を丸めなくて善かったと思う此の頃です。 
927名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 12:39:44
こないだ
荒川区 鴬谷の近辺に用事があったので
聖天寺院である円能院の前を通ったんだが
個人宅のような寺院で
気づかないで通りすぎるような建物だ

表札をガムテープで貼って
隠してあった
もう寺として機能してない感じだった
928名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 14:44:56
ガムテープってのが泣けるぜ
929名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 15:38:00
先日、遠く離れていますが御礼をと思い、ある聖天様の所へ行きました。
おみくじが箱(?)から出てこなかったので、おみくじの入った箱を振ったら…そこにお住まいのおば様に怒られました(T_T)
…そんなに悪い事した?
他に誰もいなかったし、邪魔してないよぉ〜
ただ、振っただけなのに(涙)
あれって振らないと出てこないんです(T_T)乙…
930名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 17:23:53
>>927
>>928
確かに泣かせますね。後継者難だったのか・・・
>>929
神籤の番号を示す竹などの棒(神籤竹)の入ったもの(神籤箱)を振って怒られた?
あれは、まともに御籤を取るとなったら、観音経読んだり諸観音咒となえたり、
大変な作法もいるくらいなのに、普通に振って怒られたんたんじゃ、引けませんね。
(御神籤の紙の入った引出し等を揺すったんじゃないですよね?)
931名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 17:55:28
>>926 肝心要様
得度なさっても、在家の居士であっても、基本は変わりませんから。

私が親しくしていた方は、事相に長けた方で、非常に平明に理を説いて下さった、
あれは有り難かったですね。体験談や事例もふんだんに盛り込んで。
ただ、やはり、祈りの核心は体得しないといけない、というのは同様に感じました。
まさに
> 供養力と自己の心境の変化に応じてじわりと感応が有るわけです
というところでしょうか。如法にやっても、こちらが駄目だと感応がない。

> 観察するに観音様を祈るも大黒様も天照大神に願うも平等でした。
全くそうですね。若干の作法の違いがありこそすれ。
清浄なこころ(を保つのが一苦労で、自身の仏性を自覚するために本覚讃なんかを
祈願で読んでみたりもする訳なんですが)で、諸尊に対して、平らかな心で拝む。
「おんさんまやさとばん」(或いは「おんさまやさたばん」)は、まさにその境地への
入口です。
危急存亡の時だとそう冷静ではいられませんが、それはそれで、その熱はご本尊の
本誓に適うなら、届く、とそう思いたいですね。
932名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 18:05:46
>>930
929です。そうです(T_T)
神籤の番号を示す竹などの棒(神籤竹)の入ったものを振って怒られました(T_T)
お寺のおば様なんであんなに怒ったのかわかりません(T_T)振らないと出てこないよぉ〜(T_T)
聖天様はそんなに心狭くないですよ〜(T_T)
おば様に、
「聖天様は験者によって効果違うから他の聖天さんと一緒にしないで」と言われました(涙)
聖天様は聖天様じゃないのでしょうか?かなりショックです…
933名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 18:15:14
>>932
困った寺があったものですね(苦笑)。それでは御籤が取れない。
祈祷寺としての機能を止め、御供養も御厨子を閉じ、民家と同一の状態なんでしょうか。
そうであれば、単に、うるさかったんでしょうね。

>「聖天様は験者によって効果違うから他の聖天さんと一緒にしないで」
そういわれましたか。寺族(らしきひと)に。
とすると、やはり、今は日々積極的に聖天様を拝んでないお寺ということでしょうかね。
「験者」という言い方より、「行者」という方が分かりやすいでしょうが、
はっきりそういうお寺も珍しい。ある意味、非常に正直ですね。どこのお寺だろう。

その状況でも、縁あって拝んで験があったりするのが不思議なんですよね。
934名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 18:42:03
>>933 に補足
聖天様という尊格に違いはないでしょうが、その祀り方によって、
一般の御祈祷に開かれた聖天様、なりゆきで奉安してある聖天様、寺の安泰を祈る聖天様、
など、確かに、奉安の目的、今の状態、日々のお勤め、御給仕が違うでしょうから、
それを言いたかったのでは?
935名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 22:03:06
>>933
ありがとうございます。
験をいただいたのは別な聖天様だったのですが、私が引越しして、験を頂いた所へ行くのは非常に遠方でしたので、そちらは長い休みがある時に行く予定だったのです。
でも、どうしても聖天様に御礼が言いたくてご挨拶がてら御礼に、一番近場の聖天様にお伺いしました。
聖天様は同じ聖天様ではないのでしょうか?
何だかとても混乱しました。
今後、どちらにお伺いしていいのか、たとえ滅多に行けなくても験を頂いた所に行くべきなのか…
聖天様はみな同じだと思っていましたので…(T_T)

おみくじうるさかったのですかね(苦笑)
民家はありますが、お寺さんとは少し離れています。
う〜ん…
これからどうしたらいいのだろう…
936名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 22:11:28
聖天寺院がうんと離れたところにある人は年数回しか参拝できないのがネック。

離島に住んでいる人とかね。
937名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 22:29:44
>>935
お気持ちはよくわかりますし、大変よい御心掛けと思います。が、

> 別な聖天様
そういうときは、そのお礼のお参りをしたいお寺にまず、略式ですが、
何らかの「お礼用の法要」を、電話でいいから方法をお伺いして、お願いして、
その法要の時間に遥拝する(全く同じ時間でなくてもいいから気持ちとして)。
そうしておいて、休みの取れた時、お参り、で宜しいのでは?

> 聖天様は同じ聖天様ではないのでしょうか?
それはそうなんですが、
たとえが卑近にすぎるかも知れませんが、「食堂」は同じ「食堂」でも、
メニューも違えば、値段も、味も違う、とでもいいますか。
(あまりいい例えではないな。例えとしたは外科医とかの方が宜しいかも)
互換、補完、代替の要が足りる場合、そうで無い場合、がある、と。

> 今後、どちらにお伺いしていいのか
御縁を最初に頂いたところを基本にしては如何でしょうか。
お札、お守りの類を頂いて、まずは、御自宅で拝んでは如何ですか?
必要に応じて、御祈祷をお願いし、遥拝する、とか。
少なくとも、今回の御神籤のお寺はあまり「御縁」があるとは・・・

あと、どうしても参拝して拝みたい場合、十一面観音、あるいは正観音様でも
結構じゃないかと存じます。多少、筋違い?でも、願旨で
「○○寺の歓喜天の信者で、○○寺歓喜天尊はじめ佛尊にお礼申し上げたく」
と心中で申し述べれば、大丈夫じゃないかな。
観音様ならば、奉安寺院も多数あるでしょうし、
御縁のあった、最初に詣でた聖天様にも失礼にはならないと思いますよ。

> おみくじうるさかったのですかね(苦笑)
これは謎ですね。
938名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 22:35:16
>>936
聖天さんは江戸時代の経緯から商人の多い都市部中心だからね。
元農村部の檀家寺に祀ってあっても寺運維持の目的が主だったことが多いし
939名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/12(月) 23:46:26
浅草寺のご祈祷受付所で おみくじの引き方を聞きました。
奥の詳しい人に変わって 「南無観世音菩薩」33回唱えてから
祈念して引いて下さいと教わりました。 
筒を振れとか言われたかな あれっ! 忘れた。
なぜ 33回なのだろうと 回数だけは良く覚えています。
940名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 00:01:31
回数というものは、多ければ多いほど良い気がする。
真言もより多く読誦したほうが、日常に起きるトラブルも軽減されるように感じる。
941名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 00:11:23
>>940
> 回数というものは、多ければ多いほど良い気がする。

ある高僧の話だと、在家の人は回数にこだわるより
一定の時間、集中して真言を唱えるほうがベターなことがままあるとのこと。
942名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 00:15:31
>>939
「三十三」は、観音経にある三十三身(三十三現身)によるんだろうね。
観音様に御縁のある数とされます。
ちなみに三十三現身とは、観音様が、信心する者を導く為にいろいろな姿になってあらわれる事例。

浅草寺のやりかたもまだ略式で、ちゃんとやると、諸説、異伝あるけれども
三禮→懺悔文/開經偈→普門品三巻(読誦)→諸真言
  →(箱を三度頂戴)願文→(籤竹を振出す)→奉送文→回向文、ですよ。

参考迄に次ぎのレスに詳細を書いておきますが、やるとなると大変。それにちと、端迷惑かなw
(御堂内の御神籤の箱の処で、この作法やってると、軽く数時間かかるし、注目浴びること必至)
横川の元三大師堂でもここまでやってるかどうか。
引く迄に20分程度だから、普門品を一遍か世尊偈だけとか、真言の回数で調節してるのでは。
943名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 00:16:52
■御神籤作法の詳細
(諸真言)
 正觀世音菩薩御眞言(おん あろりきゃ そわか)三百三十三遍 又は廿一遍
 千手觀世音菩薩御眞言(おん ばさら だるま きりく)同
 十一面觀世音菩薩御眞言(おん ろけいじんばらきりく そわか)同
 如意輪觀音眞言(おん ばらだ はんど めい うん)同
 元三慈惠大師宝号(南無大師常住金剛)三遍

願文[異文もあるが趣旨は同じ]
(籤筺を三遍頂戴し、よく占旨を祈念すべし)
 謹んで經を按じて曰く、念念疑ひ生ずること勿れ。觀世音淨聖、苦悩死厄に於て、
 能く爲に依怙と作(な)り、一切功徳を具して、慈眼衆生視る。福聚海無量なり、
 是の故に應に頂禮すべし。夫れ觀世音菩薩は娑婆世界の施無畏也。
 利生三世諸佛に越え、誓願十方の薩多に勝れり。之に由りて、南瞻部洲大日本國
 某州(國)某郷の某甲、今月今日頌して以て其の言の嫌疑を決せんと欲す。
 依って一心に請じ奉る観音大士三十三身の化現等、仰ぎ冀くは道場に降臨し百頌
 の中(うち)其の一を與へ、吉なれば即ち吉、凶なれば即ち凶、猶預を決し
 証明を垂れ給へ。

奉送文[異文もあるが趣旨は同じ]
 一心に送り奉る、上(かみ)請ずる処の觀世音菩薩三十三身の化現等、各々本
 座に還帰(げんき)し給え。向後請じ奉らば、大慈大悲を喪わずして降臨道場に
 影向し給うらむ。
944名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 00:24:03
>>940
回数は、満足行く迄、という説と、
古来は、三、七、廿一、百、三百、千などの吉数適宜、という説、どちらもあります。
>>941
勤行儀にある回数「千」とあって、それを気が散りながら読むよりも(それも修行ですが)
仰るように、無理のない範囲の時間、切りのいい回数で集中して読んだ方がいい、
ともいわれます。略式の勤行なら各三遍、少し念入りなら廿一遍、百遍あたりがいいかも。
(あるいは、本尊咒を時間の許す限りで、数は取らず、というのもあり、でしょうね)

>>939の「三十三」は別項に書いた通りの由緒ですから、これはこれで。
945名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 00:32:49
>>942 一部訂正
三禮→懺悔文→開經偈→普門品三巻(読誦)→諸真言→禮拝三十三遍
  →(箱を三度頂戴)→願文→(籤竹を振出す)→奉送文→回向文→三禮

>>943 一部訂正
(誤)夫れ觀世音菩薩は娑婆世界の施無畏也。
(正)夫れ觀世音菩薩は娑婆世界の施無畏者也。
946名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 00:51:15
>>939
浅草寺の「南無観世音菩薩の名号、三十三回」は
「禮拝三十三遍」+「聖観音真言」の合わせ技、略作法かも。
947名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 01:19:59
真言を唱える時、三密一致、入我我入観をこなすのは、至難かと。
故に、回数多によりは、集中して密度の濃い念誦がいいかもしれません。
948名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 07:30:22
皆さまありがとうございます。
験を頂いた聖天様に回数はとても少ないですが、行ける時にお伺いしたいと思います。
御札は頂いてあるので、ひたすら皆さまの幸せをも唱えたいと思います。
アドバイス下さったかた、ありがとうございました。
949名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 10:03:46
百万遍の真言より清酒一升デーンと供えたほうが効き目あるのも事実
950.肝心要:2010/04/13(火) 12:21:10
>>949君は両方やったのかい御真言百万遍だよ?
 般若心経を御法楽で1000回も読みあげてから言えって事さ。
 やってご覧たった1日50回二十日間の修行だ。
 何か感じるものがある筈だ、全く無駄にしか思えないことを
 粛々と行ずる事をやってみると 自分のゴミがぼろぼろとでてくる。
 是を読んで腹が立つかもしれないがソレも君の<何か>なんだよ。
951名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 12:56:45
>>949
> 百万遍の真言より清酒一升デーンと供えたほうが効き目あるのも事実


いや、そうとも思えないが。経験上。
952.肝心要:2010/04/13(火) 13:24:38
>>951うんマアそうなんだよね 貧乏臭いのは禁物だよね
貧乏から抜け出すお手伝いを願うのが聖天様に対する
御供養だもんね。
とにかくお金を儲けさせてくれって願うらしい、我利我利
亡者の顔を見るのは飽きたらしいですよ、呵呵大笑!
953名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 14:30:12
観音の真言、お経を唱えると決まっていいほどいろんなことで下手をうつ、これって
どうなん?
954953:2010/04/13(火) 14:32:33
 経験測だが、観音系の真言やお経を唱えると
雑霊やら無縁さんらが寄ってくる気がするがどうなんだろうか?
955名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 20:08:11
>>954
俺には全く感じられない。まあもともと霊感がないだけかもしれん。

変なのが寄らないように御本尊に祈ってからやれば大丈夫だと思うが
あと肝心要 は固定ハンドル使え。そろそろなりすましが現れるころだし
君の行ってることで明らかに間違ってることがあるきがしないでもないきがすることがなくもないかんじ
956名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 20:46:30
>>954

十一面観音様の真言ならOKではないか?やってみれ。
957.肝心要:2010/04/13(火) 23:39:10
>>955さんご注意ありがとうございます。
私の成りすましがでてきそうな気が有るのであるんであるのですね。
是の文は<象気功の師匠の真似>で有ったりするんで有るんであるんである。
冗談はこの辺でやめ。
>>954氏は君の身の回りをキレイにお掃除するお役目があるんでしょうね
 光明真言を毎日百辺を毎日一月位あげて見ると善いかも知れません その内に
 夢の中で読みあげてくる様になると身に着いてきたことになるんですわな。
 マアお試しください、先祖代々の霊と一切萬霊に供養しますと申し上げるのが味噌。
 それぞれ人相が皆違うようにこの道も皆、同じではないわけです。
 皆様の祈願が叶うようにと書き込んでいるんですが、(一切空)とは自分の条件次第の
 別語と説明申し上げるのも大変です。
958名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/13(火) 23:50:19
>>942
横ですが、以前待乳山様で、おみくじを引かせていただく時にお坊様に
「普通に引くだけでいいんでしょうか?」と尋ねたら、
「はい、それで大丈夫ですよ」と言われたんですが
本当は難しいものなのですね。
そういえば台湾のお寺さんおみくじも「御籤を引いていいかどうか」
「その御籤は正しいか」「御籤をどのように生かしていくか」等も
木片投げて占って、と言うことを繰り返したので一時間位かかった覚えがあります。

「参拝のしおり」頂いたけど、全くの門外漢なので、難しかったですw
お堂内部はなんか根が生える位快適だったので、またお邪魔するつもりですが
いいのかなあ。
959名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/14(水) 00:20:46
具体的にはこんな感じですか?

三礼
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん×100
この功徳を我が先祖代々の諸霊と一切萬霊に供養いたします
三礼
960.肝心要:2010/04/14(水) 01:45:13
>>959さん やって見ますかここに出来たら少し足しましょう。
開経ゲ 一遍 無上甚深微妙法以下略  般若心経一巻読ジュ(これまでで約三分)
光明真言 オン アボキャ ベイロシャナウ マカ モダラ マニ
     ハンドマ ジンバラ ハラバリタヤウン
 ここで自らの願いの趣を小声でもハッキリと言う
 この真言を先祖と萬霊に回向供養いたします。

 回向(と言ってから以下の文言を唱える)
願わくばこの功徳を以って普く一切に及ぼし、我らと衆生と
    皆ともに仏道を成ぜんことを。一座終了(御水、お茶,線香は有ると善いですよ)
なるべくなら簡単な経巻を仏具店で御入手ください是は必ずあります。
読み方も振り仮名つきのを見ると尚更よろしいでしょう。
 <ここで異論のある専門家もおいででしょうが、真言の言葉ボダラを
 モダラに改訂しているのは、梵語の意味不通を直しています。
 日本人は訛って発音しているのです。>
 
961名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/14(水) 14:17:55
信仰の話からはそれますが、
悩みがあって、大井の聖天さんの住職に宿曜占いをしてもらいに行きました。
すごく親身に語ってくれて、
しかも確信ついたアドバイス連打。
丁寧でホント素晴らしかったです。
聖天さんや仏さんをバックグラウンドでのアドバイスですし。
単なる占いとは違った感じ。
合うか合わないかは人によってあるかもしれませんが、
自分や自分の友人は救われましたよ。
962名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/14(水) 20:08:18
>>948
無理せず、頑張って下さい。
仏様にとっては、数百キロも数センチ以下ですから。

963名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/14(水) 20:18:48
>>949
>>951
理の供養、事の供養。うーん。
天部は確かに、法楽だけよりは、如法に供物を供えるにしくはないですよね。
>>952 肝心要様
貧乏くさいというよりは、しみったれは駄目ですよね。
「お金、お金」には飽きられたでしょうが、この格差社会、縋る方も多いでしょうから
貧苦から脱する御本誓は、何卒、とお願いしたいところ。

供物等ですが、貧乏を無理して、借金して迄、豪華な供物や寄進をすべきかどうか、
これは常識の世界の判断で。そこまでして、というひともいなくはないですが、
通常、あまりお勧めできません。出来る限りで、香、華、灯明、閼伽水など、
天部の場合、清酒、飯汁餅菓(要するに、清浄なお菓子、果物、などの供物)
をお供えすれば(歓喜天の場合、加えて蘿蔔根の代用で大根)宜しいのでは。
964名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/14(水) 21:27:31
>>953
お経の読み間違いはままあることです。あまり気にしない方が宜しいかと。
観音様関係、普門品でなんかあった、という話はあまり聞きませんし。
>>954
唱えている場所は?
護身をやってても、墓地で心経などは、時々「?」と思う時がありますが。

>>959 
およそ、どこでも汎用の勤行としては(※日蓮宗、真宗では心経×。真宗では観音経も×)

三礼→懺悔文(※0)→開経偈(※1)→心経か、寿量品、普門品など※
  →本尊御真言、諸尊御真言、宝号や念仏、光明真言(各回数適宜:三、七、二十一、百・・・)
 ※→(場合によって、大随求陀羅尼、大金剛輪陀羅尼、一字金輪)
  →願文(※2:一例)(ここで、適宜供養や祈願の旨を)
  →回向文(※3)(法華回向文でも、念仏回向文でも)→三礼 という感じではないかと。

※0 我昔所造諸悪業 皆由無始貪瞋痴 従身語意之所生 一切我今皆懺悔

※1 無上甚深微妙法 百千満劫難遭遇 我今見聞得受持 願解如来真実義

※2 南無帰命頂礼○○尊、哀愍護念し給い、
   願わくば先祖代々一家一門六親眷属有縁無縁一切霊等増進佛果せしめ
   皆悉く極楽国土に往生して佛道を成ぜんことを。
   重ねて冀くは、我ら修するところの三業読誦の功徳を以て、
   天下太平、国土安穏、家内安全、心身安康、諸願成就
   悉く円満成就なさしめたまえ。(一例。目的拠り作文することを要す)

※3 願以此功徳 普及於一切 我等與衆生 皆共成佛道(法華回向文)
   願以此功徳 平等施一切 同発菩提心 往生安楽国(念仏回向文)※念仏/阿弥陀様系

965名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/14(水) 21:35:52
>>958
普通、知らないし、指導もしないでしょうねぇ。
本龍院、御真言三遍は最低、よく拝んでから引いて、
と指導する方もかつてはおいででした。

> 台湾のお寺さんおみくじ
道観(道教の寺)の御籤は大変ですね。
陰陽の牌を投じて、正邪当否をみたり、それで駄目だと礼拝最初からやり直しで、
軽く一時間コースですね。

>「参拝のしおり」
用語が難しいかったでしょうか?
966名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/14(水) 22:31:59
>>953
誤読してた。観音経や観音咒を読むと、その後、
物事がしゃっきりしない、ポカ多発ということですか?
うーん。
もし>>954のように感じるなら、
光明真言、一字金輪(ボロン)を加えては?
(光明真言の功徳には肝心氏も言及されてますが)
967名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/14(水) 23:00:56
>>965
はい、用語が難しかったです。神社さんと違い、仏教系は観光か
数回参加した葬式仏教位しか接点がないので…。
塗香の存在も待乳山様で初めて知ったくらいです。
一応、お経の本は買いましたが、節回しとかも判らず堂内でも
どう動いたら良いのかてんで判らず、で
却って聖天様に失礼な行動だったかもしれません。
堂内の居心地は良くて、ちょっと座り込んだままになってしまいましたがw

京都旅行の折、山崎様の居心地も良かったですね。こちらでは諦めて、
お賽銭入れた後、合掌して般若心経だけ唱えてやっぱりしばらく
座り込んでいました。拝んでいる最中に、力強い足音が奥手から聞こえて
gkbrしたら、お寺の方だったとかそんな「落ち」もついた所です。
968名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/14(水) 23:23:51
>>967 さま
このスレは、荒れることもありますが、過去のスレッドには、結構深いことも書いてあったりします。
仏教の用語は、馴れてしまえばどうということはないのですが(深い理解に達する以前の「こういう意味」
というレベルの理解という点ですが)、漢文脈ですからちょっと印象硬いですかね。

あと、お経ですが、特に変な抑揚をつけず、淡々と読めば宜しい訳で。心経を読まれるのであれば、
その他のお経も読む要領は一緒ですから。観音経は読めた方が楽しいお経です(個人的感想)。w
御真言は区切り方が難しいかもしれませんが、わからない場合、これはお寺でお尋ねになって下さい。
口伝ですが、先亡回向のお経は遅く、ご祈祷のお経は早く読むというのがあるにはありますが。

所作も、普通の和室でのマナー+勤行独特のマナーの二階建てですが、入道場(御堂に入る)時一礼、
勤行前軽く一礼、塗香作法、三礼(やり方は立礼、座礼などいろいろ。お寺の指示に従って下さい)から
あとは勤行経本とおりに進め、辞去する時は、御堂を出て(でる時)軽く一礼、でよろしいと思います。

御節介恐縮。

969名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/14(水) 23:28:16
>>968 の補足
本龍院さんの場合、先ず、御堂に上がる前に供物(や花)とお香を頂き、お香は階段下大香炉に、
大根やお花は、御堂に入り(一礼)、御宝前の供物置きにお供え。
その後は上の所作の前に、御堂内、蝋燭左右一対を上げ、座を占めて勤行、という感じでしょうか。
つけたし。
970.肝心要:2010/04/14(水) 23:56:10
>>959さん 余り最初から沢山やろうとしないのも智慧です。
  段々と習い覚えていくと善いのでは,仏天は大慈大悲が
  本体ですから最初は片言で始めて下さい御嘉納下されるでしょう。
  お供物キャラメル一個でも心がこもれば召し上がって頂けます。
  私の事ながら清酒を上げて十分もするとすっかりうま味と香りが抜けています。
  竜神様も聖天様も皆様、日本酒はお好きなようです。    
     
971名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 00:28:55
過去スレに
「聖天様と十一面観音様の真言を交互にとなえると(できれば長時間)
在家による自宅でのセルフ祈祷でも験がでやすい」
とあった。
972名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 00:57:07
7回づつ交互とかでも良いのかな
数少ない方がミックスされやすくて効果あり
なんてことないかな〜
973名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 02:30:23
>>970の肝心様のお言葉でピンと来ました。
>>964の一部訂正
(旧) ※2 南無帰命頂礼○○尊、哀愍護念し給い、
(新) ※2 南無帰命頂礼○○尊、大慈大悲の本誓を垂れ、哀愍護念し給い、
先亡回向の本尊に歓喜天(総じて、天部)はダメですよ。
この佛名の処は、複数の仏様でも結構でしょう。阿弥陀様、観音様、御不動様・・・

>>971
これは作法の外で「一定時間念誦」の変型ですが、これはこれで意味があるかと。
>>972
一回づつ交互でも、七回つづ交互でも、そういう意味では随意では。
ただ、権実とか、歓喜天/十一面様が表裏一体を意識するという点では、
交互、というのも面白い唱え方だと思います。
このやりかたなら、一定時間唱えたあと、二十一回か百回、軍荼利尊の咒も
唱えたら、という気もします。あくまで直感ですから、お好みで。
974名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 02:35:43
>>961
宿曜なら、現住の兄弟子(先住の弟子)にあたるひとの方が、深い。
歓喜天奉安寺院なら、東洋占星術の人生相談もよいが、「業」「星回り」で片付けず、
御祈祷で打開していくのが筋と思うが。先住も九星位は参考程度ちらっはとみたが。
肝心の御祈祷の方はどうですか。
975名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 02:37:00
>>974
(誤) ちらっはとみたが。
(正) ちらっとはみたが。
976名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 04:17:49
>>971
また験厨の世迷い言ですか?
977名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 05:18:38
>>976
また荒す・・・
978名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 07:27:39
肝心要さん
ありがとうございます
チャレンジしてみます
979名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 15:49:03
真言宗寺院で三礼の時は「おん さらば たたぎゃた はんな まんのう きゃろみ」
と一礼一句唱えると良い
980名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 16:29:29
>>966
歓喜天に対してはボロンは唱えないはず。

>>970
>私の事ながら清酒を上げて十分もするとすっかりうま味と香りが抜けています。

荒らす気はないんだけど、それ大丈夫?
普通2級酒の味が1級酒になるって言って、(だからお下がりをいただく)
味が抜けるってのは施餓鬼とかの時なんだが・・・。(だから捨てるか鳥とかにやる)
981名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 16:32:53
今どき2級酒なんて無い
982名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 16:41:19
>>966さんの書き込みを読んで光明真言を唱え始めたところ、体の痛みが和らぎました
確かに何らかの効果はありそうですね
983.肝心要:2010/04/15(木) 17:26:03
何方が申されたか失念しましたが、「発心すれば即ち到る」
「少しお試しでやってみようか」も良いと思います。
>>980 そんなことは些細なことです。
   供養物に無駄がない事を言いたい訳です。
984名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/15(木) 18:28:27
次スレ

■南無帰命頂禮大聖歓喜天(聖天&天部信仰33■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1271323299/
985名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/16(金) 14:27:02
おちんちん気持ちいいお
986名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/16(金) 17:31:08
>>985
そんな埋め方あるかw
987名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/16(金) 19:59:42
>>979
普礼真言は、着座離座のとき(本来は登禮盤、降禮盤のとき)に。一遍でもよし。
確かに、天台系の勤行本には書いてないことが多いですね。

>>980
たしかに。天部の場合、佛眼咒と一対にするか、唱えない。
が、>>966では「観音経、観音咒を唱えたあとの不調」一般について書いたので、
天部を本尊として拝んだ場合に、あえて限定してません。

>>982
よかったですね。光明真言は有り難い咒です。
他に、方便としては、解穢真言、随求陀羅尼、大金剛輪咒なんかも
覚えておかれるといろいろなシーンで結構かと。
金剛合掌と光明真言は本当に有り難い。

>>984
スレ立てお疲れ様です。

>>985
懺悔しておいた方がいいと思う。
988名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 17:29:49
おん ろけい じんばら きりく そわか
989名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 17:30:58
のうまく さんまんだ ぼだなん きりか そわか
990名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 17:31:39
オン アフルアフル サラ サラ ソワカ
991名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 17:32:34
のうぼん あきゃしゃ きゃらばや おん ありきゃまり ぼり そわか
992名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 17:34:13
おん まから ぎゃばぞろしゅに しゃばざらさとば じゃくうん ばんこく
993名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 19:14:46
おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
994名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 19:39:16
おん まから ぎゃばぞろしゅに しゃばざらさとば じゃくうん ばんこく
995名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 19:40:46
パンチ和尚様のところの聖天様にお参りしたひといる?
996名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 19:46:15
南無双身巨象権現
997名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 19:48:46
もっとも効き目のある最強の真言ってなんだろう。
998名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 20:29:53
おん きりく ぎゃぐ うん そわか
999名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 20:30:37
象さん
1000名無しさん@京都板じゃないよ:2010/04/17(土) 20:35:33
やっぱりおちんちん気持ちいいお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。