■求情報!・験力ある密教行者(特に聖天供)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ
どなたか、験力のある密教の行者様(or お寺。台密・東密問わず)
をご存じありませんか?(願わくば東京周辺)
特に、聖天供など天部の神の御祈祷、或いは御護摩を得意とする方。

生駒の聖天様も、貫主・松本僧正が亡くなってから験力が落ちたというし
私が親しくさせてもらっているお寺(これまたご本尊は聖天様)の
ご住職が年末急逝されてしまい、大変困っています。
(悲しい上に、忌服が掛かっているので、ご本尊にお祈りが出来ない。
 またそのお寺のなりゆきもわからない・・・)

目下、重大且つ緊急の大願があり、大変困っています。
どなたか、験力のある行者様をご紹介下さいませ。
2名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/01 18:27
重大かつ緊急なら祈ってる場合じゃねえだろ
3山野野襖:02/01/01 19:33
>1
三井高利、紀伊国屋文左衛門等が帰依していたといいますが、後者の様になったら
更に悲惨です。
元々天部自体大寺院の方々も恐れて滅多にすがりません。やめておいたほうがよろ
しいでしょう。
4名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/01 19:55
ご自宅の守護神さんとして祭ってたりしてるの?。
そうでもないならやめとき、3の人の言う事は間違ってないから。
天部の神さんはいろんな意味で劇薬みたいなもんだよ。
5名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/01 21:59
>>2
> 重大かつ緊急なら祈ってる場合じゃねえだろ
自力ではどうしょうもないときがある。

>>4
> ご自宅の守護神さんとして祭ってたりしてるの?
聖天は自宅では祀りきれないでしょう。
十一面様なら大丈夫。三井はたしか十一面様を祀ってたと思う。

> 天部の神さんはいろんな意味で劇薬みたいなもんだよ。
在家で信仰する分なら、粗相や失礼がなければまず大丈夫じゃない?
自分で修法を真似するのはやめたほうがいいが。
聖天様なら、ちゃんと大般若や百味供養をしておけばよし。
放埒や我利我利だと御罰がくだるというが。
6名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/01 22:11
> 元々天部自体大寺院の方々も恐れて滅多にすがりません。
如法に祭るのが大変だから、
面倒で避けているのもあると思われ。
一方、成田山や善光寺などでも寺勢興隆の目的で祭っているぞ。
蛇足だが、ダキニ天よりは歓喜天のほうがまだ無難か。
7名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/01 22:16
>>3
そんなことをいうと密教の祈祷の相当部分が「こわい」ことになる。
だからこそ、しかるべき験のある行者が必要なのだろう。
1の主旨もわかる。関東の聖天尊といえば、待乳山や妻沼ですが、
最近どうです? ご存じの方います?
8山野野襖:02/01/01 22:23
>6
面倒というより(本音はともかく)「恐ろしくてやりたくない」そうです。大根が
好きだからやりたくない(藁)のかも知れませんが。
>7
何に悩んでいるのか分からない人にそこまでして奨めなくてもいい様な気がするの
ですが。ただ聖天様について語るのには賛成ですけど。
9名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/02 02:23
1ですが、以前からたまたま聖天様に御縁があってお参りしています。
急に失職の危機に直面し、且つ親族間に揉め事発生、病人発生で、前例無く困っています。
また、特に込み入ったお願いがあるときには、御祈祷もお願いしていました。
私の詣でているお寺は小さいところですが、御住持が親身な力のある行者様で
大変有り難かったものです。ところが暮れに急逝・・・お寺もどうなるか・・・
聖天様をお守りするのはなかなか大変ですし、その上新住の方の験力となると・・・

御祈祷も、経験的には、有名処で通り一遍のお願いをするよりは、
ホームドクターと同じで、かかりつけの、意思の疎通が充分なされた
行者様にお願いした方が願の通りがいいようです。
そこで今回やむなく、どなたか験力のある行者様にお縋りしようと・・・
そういう訳です。
10名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/02 02:32
>>8
実際、恐がる御坊様も多いそうですね。
>>7
待乳山にはお参りしたことがあります。森厳とした感じがします。
ただ、システマティックすぎて、行者様とのコミュニケーションが
とりづらい感じがしますが・・・
妻沼は行ったことがありません。どういう感じでしょうか。
あと、平井、湯島、神楽坂にも聖天様があるとききましたが・・・
11名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/02 08:39
>>8
>>6も書いているが、如法に祀れば大丈夫。
所作に自信がない場合は祀らない方がいいでしょうが。
昔の護国寺なんかそうだったらしい。
壇はあるが御霊を抜き、閉じておいたらしい。
一方で、某阿弥陀信仰の大寺では、寺自身用に聖天壇があるらしい。
また、劇薬ではあるかもしれないが、双身の聖天は十一面観音と一体
だから、単身よりは「毒」がない(扱いやすい)ときく。
それでも毘沙門天なんかに比べればはるかに「恐い」が。
観音と聖天(自在天)の関係は、コインの裏表のようなところもある。
むやみに恐れず、謹んでお参りすればよし。
(汚い格好でお参りしないとか、布施に心がけるとかルールを守る)
本題の行者ですが、知っている名手は皆他界してしまったので、
小生も最近の人には疎いです。興味あります。
12名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/03 00:17
1ですが、どなたか情報を・・・(平身低頭)
13  :02/01/03 03:40
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
14山野野襖:02/01/03 11:11
>12
一月中になんとか心あたりをあたってみますが、浄土宗の方ですのでど
うなるかわかりません。とにかく失礼の無い様になさって下さい。
15>1さん:02/01/03 12:59

参考 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/967454019/51

当方門外漢ですが、聖天様のことが書いてあったので・・・
>>14 山野野襖様
1です。阿弥陀専一の浄土宗の方で、そういうお方が
いらっしゃるとは想像すらしておりませんでしたが・・・
痛み入ります。粗相のないよう気をつけます。
差し支えのあることはメールででも、と思います。
(必要あらば、後報にてお知らせしたく存じます)
>>15 さん
ありがとうございます。桑名聖天は知りませんでした。
「聖天信仰の手引き」にも載ってませんでしたし。
18名無しさん@京都坂じゃないよ:02/01/05 11:54
19山野野衾:02/01/05 13:07
>16
いえ、浄土宗系の大学に縁がありまして。
教員に他宗派に御払いを頼まれた方がおられたのを思い出しました。
御払いといってもそれぞれ専門がおありの様です。
20名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/05 14:55
「聖天信仰の手引き」って何ですか?
211です。:02/01/05 20:20
>>19
そうでしたか。引き続き宜しくお願いいたします。

>>20
そういうタイトルの御本があるのです。
東京だと待乳山様なんかで売ってます。
版元は大井聖天堂。ちなみにここの御住職が
暮れに亡くなって困っているのです。
22山野野衾:02/01/19 23:19
>21
まだ読んでおられるでしょうか。面目無い事に、心当たりをあたってみたものの結
果は芳しく無いものになってしまいました。
また当方縁のあるのは近畿・中国の辺りですが聖天様でつながるかと思い先日は京
の山科聖天を訪ねてみたのですが、あいにくご住職はご不在でした。
引き続き調べてはいるのですが・・・申し訳ございません。
23:02/01/20 20:43
>>22 山野野衾様
 どうも、お手数かけて誠に相済みません。
 目下、某大寺で御浴油をお願いし、日参しております。しかしながら
やはり、直に知っている博識且つ錬磨の行者様がいるといないでは
何かの折の心強さが違いますので(特に聖天様ですと・・・)
どうか、不急で結構ですし、御縁があれば・・・程度で結構でございます
ので、今後ともお心に留めて置いて頂ければ幸いです。
24妙音:02/01/20 21:53
京都・六角堂・池坊の傍らに聖天を祠る御堂があったと存じますが。わたくしは道通りの逆縁にたまたまお参りしただけでございます。森閑として験ある御堂のように拝み申し上げました。それ以上のことはわかりませず、再訪しても場所がついに見つかりません。
25山野野衾:02/01/20 22:26
>23
神奈川の知人にも聞いてみる事に致します。
26名無しさん@京都板じゃないよ:02/01/21 05:57
石神井の三宝寺では大黒天の護摩を毎月(かな?)焚いてるって
聞いたことがあるけど、、、
27:02/01/21 09:13
>>24
> 再訪しても場所がついに見つかりません。
ミステリアスですね。

>>25 山野野衾
神奈川と申しますと、平塚の光明寺(天台)か、
横浜の弘明寺(真言)あたりを思い出しますが。

>>26
> 大黒天
大黒天もこわいですね。
281です。:02/01/21 11:03
>>27(自己レス)
ありゃ、今見て気がついたのですが、山野様宛のレス、
敬称が落ちていました。
>>25 山野野衾様
どうも大変失礼いたしました。
蛇足ですが、お名前、
やまの・やきん様とお読みするのでしょうか。
29山野野衾:02/01/22 09:13
お気になさらないで下さい。読みについては良く聞かれますが、さんやののぶすま
と読みます。まあ読む分には不自由しませんが。
301です。:02/01/22 22:48
>>29
山野野衾様
承りまして。>読み方。
のぶすまといいますと、むささびのことでしょうか。
趣のある・・・
31名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/10 14:07
>>1
この寺院に験力のある密教の行者様がいると聞いてるよ。
しかもそこは聖天供の寺院だそうよ。。
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
>>31
有り難うございます。待乳山様にはお詣りしております。
御住職はじめ、数人の行者さんがおいでですが、
どなたのことをおっしゃっているのでしょうか?
宜しければ、追加情報を。
33名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/10 21:54
>>31
age
34名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/11 22:00
>24
age
35名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/12 20:27
>29
age
ただ上げるだけのスレ?
37名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/13 12:58
>24
 多分、池ノ坊の側の、聖天様(愛染寺だったかな?)は、
3〜4年前に、区画整理かの理由で、岩倉に引っ越しをしてるはず。

間違ってたら、すまん。
38名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/13 22:30
>>37
age
空age禁止。実のある情報きぼーん。
40名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/14 22:57
最奥の密教行者といえぱ、鹿児島最福寺の池口恵観法主。
江ノ島大師にも来ておられます。

ところで、待乳山って何宗でしょうか。
>>40
聖観音宗(天台宗の一派)で、
浅草の浅草寺が総本山。
42名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/15 00:20
インチキ臭いわけではないのですか?
ホムペ見たんですが、宗派が載ってない寺のホムペも珍しいな、と思ったもので。
>>42
インチキというわけではありません。
戦後になって、四天王寺(和宗)なんかと同時に天台宗から
分離したわけ。浅草寺は昔から寛永寺と本末論争をしていたり・・・
ということもある。
組織として分離はしたものの、典礼・法要の所作は天台の頃と変わらず。
浅草寺も真土山(←こういう風にも書く)も慈覚大師が中興の師
であり、また、信仰の形態も変わっていないので、まぁ天台の別働隊?
といった感じ(藁
>>40
感謝。
45名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/15 09:51
しかし池口法主は超有名人だから、
1対1でじっくりお話することとかは難しそう。
>>42
感謝。
>>46の訂正
>>42>>43の間違い(スマソ)
48名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/16 00:40
炎の行者・池口恵観法主の最福寺は不動明王だったはず。
>>48
八千枚護摩を焚いているところをみると、不動明王か、とも思うが、
鹿児島最福寺も江ノ島別院も、本尊に弁財天を祀っているらしい。
(特に、最福寺は弁財天の大仏がある模様)
現世利益に天部の神は霊験ありというが、なぜ弁財天?
オン・ソラソバテイエイ・ソワカ。合掌。
>>49
密教の世界では、本来なら
「弁財天」は「弁才天」と書きます。
>>50
ワロタ
5249:02/03/16 23:29
>>50
確かに「弁才天」(辨才天)。逝ってきます。
>>40
感謝。
54名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/18 18:48
>>50
ワロタ
ここは上げるだけのスレですか?
57山野野衾:02/03/21 21:48
>56
1さんが救われた事が確認出来るまでは上げ続けるスレです。(多分)
58名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/21 21:57
そういえば、スレ立ててから随分経ってるけど、
1さんはどこかのお寺へ行ったのでしょうか。
591です。:02/03/22 01:51
>>57
山野野衾様、お久しぶりです。
その後なにか善き情報はございましょうか?

さて、その後、都内の某聖天様奉安寺院(二ヶ寺)で月頭に御浴油の御祈祷を
何座かお願いしておりました。
三月中頃まで事態に全然進展・変化がなかったので、験なし−もはや
これまでか・・・とも思っていましたが、この一週間、急に動きが
出てきました。まだ事定まった訳ではありませんが、人づてに
いろいろお声が掛かる・・・御加護か・・・有り難いことです。
(これで難事の一角が解決すればいいのですが・・)

ちなみに、弁才天や大黒天、ダキニ天にはまだお詣りをしていません。
あまりあちこちにしてもいけないと思いまして・・・
江ノ島の弁天様には金銭融通をお願いして来ようかと思ってはいますが。
(最福寺の別院もありますね)
余談ですが、弁才天の浴酒供、大黒天の浴餅供・・・天部の供養って
合い通ずるものありますね。(浴油の派生とも言われていますが・・)
60名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/22 13:00
>>59
聖天さんをどんな理由で信仰なさってるのかは人それぞれ存じないこと
ですが、むやみやたらに他の天部の佛さんに浮気するとあまりよくないですよ。

利益が顕じないのは、行者やお寺のせいではなく、自身の疑心、邪心、
欲心がじゃまをしているか、聖天さんのお心、本願に適っていないと、
考えはしなかったのですか?。

一心に願えば、恐ろしいほど、叶えてくれる、ただそれが本人にとって
結果的に悪い場合は叶わないが。私はそれで何度も救われた愚昧なもの
です。
61山野野衾:02/03/22 14:48
>59
まずは31さんが教えて下さった所に行かれるのがよろしいでしょう。幸い近辺に
御住まいのご様子ですし。
しかしヤバイ天部の方々ばかりですね。一体どういう御家系なのかと驚きました。
621ですが:02/03/23 00:49
>>61 山野様
> まずは31さんが教えて下さった所に行かれるのがよろしいでしょう。
これも御縁でしょうから、そうさせて貰っています。

> しかしヤバイ天部の方々ばかりですね。
> 一体どういう御家系なのかと驚きました。
いやいや。代々の信仰とか、家系ということではなくて、
単にこのスレで過去紹介されてた天部の仏様、という意味です。
大黒天も弁才天も上野山中にありますし、豊川稲荷も赤坂にある・・・
ただし、何れも話に聞くだけで(こわいので)いまだ拝んだり御願を
かけたことはありません。修法の話を耳にしての感想に過ぎません。
今のところ、日々信心しているのは御縁のある(であろう)聖天様・
観音様だけです。

>>60 さんへ
> むやみやたらに他の天部の佛さんに浮気するとあまりよくないですよ。
上記の通りで、諸天へのやたらな信心(御祈祷等)をしてはいませんので、
ご安心、ご得心の程。

> 聖天さんのお心、本願に適っていないと、考えはしなかったのですか?
願旨自体は、聖天さまの御本誓・人道に違っていないと断言できると思います。
ここに至った積年の懈怠や不行届きは懺悔文を読むとき反省しておりますが・・・

> 利益が顕じないのは、行者やお寺のせいではなく、自身の疑心、
> 邪心、欲心がじゃまをしているか
上のとおりで、願主が反省すべき点は重々反省しなければなりませんが、
一方で、然るべき行者様との意思の疎通も大事と聞いております。
日頃のおつきあいを大切にしたいものと思っております。

> 一心に願えば、恐ろしいほど、叶えてくれる
古参の信者さんに、ぎりぎりになって験が現れることがある・・・
と聞いておりましたが、まさにそのとおりで、今、諸々自体が善い方へ
進行中です。「落とし所」の全貌はまだ見えませんが、有り難い限りです。

> 私はそれで何度も救われた愚昧なものです。
信心の支えにできれば有り難く存じますので、
差し支えのない範囲内で御体験・御利生談をお伺いできますか?
宜しくお願いします。
蛇足ですが、帝釈天と歓喜天と観音様の組合せ(これはまだ大丈夫か)、
土荒神、御稲荷様(仏教系)、歓喜天という組合せで
信心している猛者を私は知っています。御祀りが大変みたいですね。
>>63
>>1 が望む験力の優れた行者だったりして。(藁
65名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/25 01:00
お不動さんのお坊さんは霊の駆除に効き目あったよ。
66名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/25 08:32
本屋で聖天供書いた高級本売ってた、坊さん以外に誰が買うんだろ(笑)
67名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/25 13:33
本格的な修行というわけではなく一週間くらいの間
お坊さんにしごいてもらいたいんですが、
真言密教のお寺でそういう体験ができる所があれば教えて下さい。
できれば関西でお願いします。
6860:02/03/25 20:19
>>1さんへ
自身偉そうなことは云えないので、あれは有る意味自分自身への反省なんです。
下世話事柄しか書けませんが、身近なことを書きます。長文すみません。

体験ですか..
些細なことでは、宝籤で「高額当籤お願いします!5万円でも良いから当たれ!
もし高額当籤したら、二度と買わないし、間違って買ったとしても今後当たら
なくなってもいい!」と宝籤売り場の番号調べで念じたら5万円当たってしまって
...その後、禁を破って買っても末等しか当たらなくたった。その後ひどいときに
は、末等までも当たらない(10枚買って末等必ず当たる物でもなんで?必ず当たる
のに?と恐ろしくなって買わなくなった)...こんな願い方は即効性はあるけど良く
ないと後でお聞きしました。

6960:02/03/25 20:20
その2..
恥ずかしながら、クレジットカード使いすぎて、にっちもさっちもいかなくなっ
た時、一心に願ったら、不思議とギリギリの時にお金を足りるだけ至る所から勝
手に得た。そういう事を何度も経験し反省、おかげで今は、お金は幸せに必要だ
けに、余り欲せず事足りるようになった。
7060:02/03/25 20:21
その3..
一生懸命祈ったら、余命2ヶ月の肝臓ガンの親戚が、手術すると不思議とガン細胞
が別の膜に覆われ転移を防ぎ、それごと取り除いたら直った、通常はあり得ないこ
とと病理学会で発表されたとのこと。
それが他の親戚でも乳ガンで全く同じようにガン組織が手術切開すると膜に覆われ
それだけですんだ。(ただこの親戚、不摂生でその後再発乳房を切除するがその時
はしらんかった)
一生懸命祈ったら、余命3ヶ月の肺ガンの親戚が、5年も楽しく充実に幸せに生き
た。担当医が不思議がっていた。無論その間旅行行ったり入院せず楽しく思い出
をいっぱいつくったみたいだ。
一生懸命祈ったら、持病の喘息で危篤に陥った母親が数日で快復した。
一生直らないと言われていた喘息が今は全快。
糖尿病の親戚が急性肺炎で悪化し衰弱し死にかけたが祈り全快した。
他にも、親類が大病を患ったり危篤になった時は、浴油を願うと必ずといって
いいほど快方に向かう。こうも何度も目の当たりに見ると聖天さんのお陰を
疑うのが卑しいと反省するようになった。
7160:02/03/25 20:22
その4..
おろかにも、人を恋したとき、決してしてはいけない、自分に彼女を振り向か
すということをして成就してしまいました。速効です。
しかしよく言われることで、神仏に色恋を願うと相手は自分に心を奪われるが、
自分自身が何故か冷めてしまい自己嫌悪に陥るとまさにその状態になりました。
反省。
7260:02/03/25 20:22
その5..
山崎聖天さんで天堂外陣で祈り、あと本尊十一面観世音菩薩様に挨拶のお参り
をしたとき、本堂やトウバン、チョウガイが長い間揺れ驚き、慌てて外に出る
も外の人は何事もなく、地面も揺れていなく、でも中をみるとまだ揺れていた
不思議だったので、お寺の方に今の地震はと聞けども不思議がり「お聖天さん
喜んで居られるんだ、吉兆だ」と言われた。あとで広島に震度3の地震が有っ
たそうだが大阪は有感ではなかったと聞き???非常に不思議な体験。

しかし山崎さんの聖天さんは非常に厳しい気が張っているといつも思う。
だから生半可な心で行くと怒られる感じがする。
7360:02/03/25 20:26
長文申し訳ございませんでした。
私は、生駒宝山寺さんと日本橋法安寺さんにお世話になっております。
741です:02/03/26 03:48
60さん、リアルな体験・御利生談(>>68>>73)、有り難うございました。
自戒しつつ、お詣りを続ける励みになりました。
実は小生も、籤(結婚式のビンゴですが)に関しては同じ様な体験があります。
籤運が悪いのであ当たった試しがないのですが、悪戯心でお願いしたら、
本があたりまして・・・早速お詣りして御礼を申しましたが。
病気の話、堂宇鳴動の話、凄いですね。

主願旨の求職の他、知己(♀)の病気(なかば恋愛)にも直面しておりまして、
「かの女の気の病(講座での人間関係で長らく「ひきこもり」になっている)
を疾く癒さしめ給え」「もし佛意に叶いますれば縁を取り結んで下さい」
と祈っておりますが、精神の病で如何なる霊験が顕されるのか・・・
病人とその家族があまり信心深くないので、心細い限りです。

さて、またもや蛇足的な質問で恐縮ですが、後学の為、二三お伺いいたしたく。
・行者さんとのコミュニケーションはどうなさってますか?
 (御祈祷時の願旨のつたえかたや日常のおつきあいの疎密など)
・生駒、日本橋のの二箇寺とございましたが、どちらを中心にお詣り
 なさってますか?また、お寺毎にお詣りの趣旨に違いがありますでしょうか?
・これは全くの蛇足です。山崎聖天は天台、生駒は真言律宗ですが、
 法案寺は何宗ですか?(手許の本に日本橋のデータがないもので・・・)

ご丁寧なレスを頂いた上に、さらに「くれくれ」的質問ですみません。
60様のお手すきの折、よろしくお願いします。
75名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/26 04:57
間違ってるかもしれないけど真言律宗だったかも?
7660:02/03/26 19:25
>>1さん
>>60です。

>行者さんとのコミュニケーションはどうなさってますか?
行者さんとは別にこれといって親しくしておりません。
ただ何度か浴油供や華水供をお願いするうちに門衛さんや庫裡の方、お寺の方や
奥様等親しくはなりましたが、世間話をするくらいで、願文については病気平癒
以外詳しくはお話ししておりません。病気の場合は、数え年等詳しい事を申し出
た方がより良いとのことなので伝えお願いします。
大抵、御礼か心願成就で願文はしております。

他の方は、一大事の時はやはり行者さんに、生駒さんなら山主猊下に直接接見願
い願文等を聞いて頂いて居られる方が多いみたいです。

>生駒、日本橋のの二箇寺とございましたが、どちらを中心にお詣り
>なさってますか?また、お寺毎にお詣りの趣旨に違いがありますでしょうか?
昔から生駒さんにお世話になっており、月参りを1日と16日にしております。
日本橋さんは、同じく月参りしたいところですが、生駒さんのように24時間
門が開いているわけではないので閉門午後4時までに行けるときに行っており
ます。また趣旨は違いません。

>これは全くの蛇足です。山崎聖天は天台、生駒は真言律宗ですが、
>法案寺は何宗ですか?(手許の本に日本橋のデータがないもので・・・)
すみません先に書いた日本橋聖天さんですが漢字の変換間違えておりました。

高野山真言宗 準別格本山 法案寺南坊

山号、院号は忘れました。
こちらは、華水供で浴油供はしていないそうです。
しかし、芸能人がよく舞台で大阪公演の時、こちらの聖天さんへお参りに
こられるということを他でお聞きしました。

7760:02/03/26 19:49
付け加え、ご参考になるかどうか分かりませんが、

私は、浴油をするときの願文は通常、御礼でしております。

月参りに京都祇園八坂神社前の亀屋清永から送ってもらった歓喜団を
お酒と一緒に外陣へ、時間が有れば大根をお供え致します。

どうしてもというときには心願成就や病気平癒でお願いしますが、
最近ではお陰でこういう願文で浴油をお願いすることはなくなりました。

また、以前には大願成就には大般若経転読をして頂いたことも有ります。

更に付け加え、家の宗旨は浄土真宗本願寺派(西)で父親はがちがちの門徒
すが、自分や母親の病気(それも生死を分けるようなこと)を治して頂いた
ため、それ以後は自発的に月参りをするようになりました。

それ以来家族にも災難がふり係ろうとしても、災難自身が勝手に遠のくよ
うに感じるようになりました。

また、私の親戚には、浄土真宗本願寺派(西)、真宗大谷派(東)、
日蓮正宗、創価学会、キリスト教のプロテスタントのどこかの一派、
高野山真言宗、天理教、神道(諏訪大社系)、真宗高田派などと、
また無神論者もいっぱいですが、そのため他の人や親戚同士でいがみ
あったりしている状況でも、そのものの病気の平癒を叶えて頂きました。
781です。:02/03/27 11:00
1です。60さん、毎回ありがとうございます。

行者さんとの意志疎通ですが、大きいお寺ですと小生も
どっこいどっこいで、行者さんに直に話をできるのは
(してお願いするのは)小さなお寺になってしまう感じです。

> 大抵、御礼か心願成就で願文はしております。
小生は某寺では「心願書」を添える式になっているので、
これに細かく書くようにしています。

> 一大事の時はやはり行者さんに、生駒さんなら山主猊下に直接接見
> 願い願文等を聞いて頂いて居られる方が多いみたいです。
なるほど。生駒は、信徒が山主様(行者様)に直にお目に掛かる機会(申し込み)
を設けてらっしゃるのでしょうか。そうであれば一大事の折は安心ですね。
(某寺でも御住職在寺時、たまたまお話をすることはありますが)

法案寺さんはお浴油はやっていないのですか。
行者さん不足はどこの歓喜天奉安寺院でも結構切実なようですね。

> 御礼でしております。
> 最近ではお陰でこういう願文で浴油をお願いすることはなくなりました。
聖天様の御本誓のままの安楽の境地ですね。
「我汝を救け遣わす故、汝も他を救け遣わせ」という・・・
亀屋清永のお団とお酒をお供えする、というのはいいですね。
私などは、大根とお花くらいで・・・

宗派を越え、当事者(祈る人ではなく病人本人等)の信心の濃淡を
越えて・・・というのは、なんか感動的ですね。
お祈りになっている、60さんの至誠によるものが大きいのでしょう。
また、60さんご自身、それこそ宿世の善き縁で、聖天様に祈りの
通じやすい体質なのかも知れませんね。
>>77
age
80 :02/03/29 02:04
天部の神様に色々な願いを叶えてもらったはいいが
死後において代償を支払うとかいう話はありますか?
81 :02/03/29 02:13
そこらへんが怖い
お稲荷さんにしても
82名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/29 11:22
>>80
> 天部の神様に色々な願いを叶えてもらったはいいが
> 死後において代償を支払うとかいう話はありますか?
死後に「つけ」が云々ということは全くありません。
天部の神様も、等しく仏教に帰依しその守護をしている佛様です
から。特に聖天様は「二世の悉地を」と和讃にあるように、
よき往生の守護もその御本誓にあるわけですから。
ただし、受けた御利益にはきちんと御礼(大般若法要とか)をし、
得た利益には執着せず(丸ごとがめつくかかえこまず)、それを
世の中の役にたてる、という心構えがないと、いけません。
聖天様の例えで「七代の富を一代に集める」というのは、ものの
例えで、ちゃんと御礼や世の中への布施の心がけをなくしては
いかんぞ(こわいぞ)、ということです。
>>81
> お稲荷さんにしても
お稲荷さん(特に仏教系の)も同様のようですね。
私はダキニ天のことはよくは存じませんが・・・
83  80:02/03/29 19:57
>>82なるほど、怖いといわれてるのは
そこらへんの礼儀はきちんと尽くさなければいかんという部分ですか、
たしかに恐ろしい話しを聞きます
しかし他にヤバイとか怖いと言われるような由縁や
伝承はないのでしょうかね
8460:02/03/29 23:08
>>80さんへ
結局、時の為政者が利益を独占したいがため、悪い噂を流じたため。
それは、今の世でも同じこと。
後醍醐帝しかり、足利尊氏公しかり、豊臣秀吉公しかり、徳川家康公しかり。

三井家は滅びましたか?住友家は滅びましたか?
七代の富を一代に集めるというものも、結局不信心な子孫が自分の不甲斐
なさを呪い先祖の責任にしたものと。そういう自分勝手な人が流布したもの。

あ、>>82さんにかぶちゃった!宇津田氏脳!

ちなみに、尊天は不動尊の喝でも言うことを聞かない愚かな私みたいな
ものを、菩提心を起こささすために、最後に教化なさられる仏様です。
つまり大日如来の利益輪身(漢字まちげーてたらごめん)です。ご安心を。

『最後に教化なされる』というのはつまりきれい事では済まされない、
人間のドロドロとした妬み嫉み欲望や葛藤・苦痛を、他の仏さんでは
まずいことをあえて一時的に叶え、それを大欲へ昇華させる(つまり
わからす)、それが何時までも判らない場合は無論判らすための喝を
入れられます。それが他の仏さんより利益も絶大なら罰もまた同じ大
きさだと言うことです。
8560:02/03/30 00:18
>>80さんへ
大聖歓喜天のお名前は

ガネーシャ、ガナパティ=疫病、夜叉、人喰、悪鬼、大群、王、長
ナンディーケーシュバラ=歓喜、自在
ヴァジュラ・プリティヴィー=金剛、堅固・大地、地母
エーカンダ=大腹

上の大暴悪天と呼ばれる大自在天(シバ神)の軍を率いるといわれる
息子のイメージがあるからでは、あ、こういう由縁じゃなかったかな?

前に書きましたが、願掛け時に速攻で願いを叶えてくれる方法として
絶ち事や何か引き替えの犠牲をするのが良いのですが、これは本人に
それだけの度量や陰徳などないためにあえて代償を出す方法です。
代償は良くないです。

これを他がどうなっても良いから家業を繁栄させてくれと願ったものが
結果、繁栄し金持ちになるも、家族が病気や生き別れで自分だけになって
しまったものの話、紀伊国屋文左衛門の話、聖天堂と同じ境内に庫裡等に
婦人を住まわせた行者の身内に不幸...の話<=これは何件も聞く、聖天さん
は、血や五辛、柑橘系の果物、卵などを嫌うため、

行者の身内に不幸が降り懸かる話<=これも何件も聞きます。人の念は魂魄
や、幸魂、奇魂、和魂、云々といわれるように、念が強いと相手(この場合
は行者)に救いを求めるべく、縋りつきます。 よほど強い行者(徳を積んだ
方)ではないと、行者がその念に害される。では、行者が強い場合は...
放たれた念は行き場所を失い、血の近いつまり身内に害される...
だから尊天のせいではないと思いますが...

これは人を惑わす文で越法罪ですね。すみません。
だったらかくなって?

坊様が天部の仏様の尊堂前を横切るのもはばかり恐れる、のはこういう
こともあるからじゃないかな?

しかし、供養法が厳格で儀礼を怠ると行者に災いが来るという話もよく
聞く。

こんなんかな?聖天さんのことあまり人は話たがらんし
8660:02/03/30 00:47
ちなみにやっぱりしらん方(他の天部の仏さん)は自分の無智で恐怖を感じ
ます。咤枳尼天尊しかり、人の生肝を喰うため釈迦牟尼仏よりそれは良く
ないからと、人の寿命があと何日かを判るように力を授けて、そしてその
死人の肝を喰らうようにと...こういう話から咤枳尼天信者は生前に死後
は自分の肝は差し上げますからどうかお願いします(代償)と言っていると
...
こんな事を言うと豊川稲荷などの咤枳尼天を祀った稲荷さんの信者に
失礼な話ではあるが、わからない分やはり怖く感じる。

だから京都真如堂横の咤枳尼天尊をお祀りしている天堂へは、顔を
ふさいて正視せず恐れて横切っていたことを思い出します。

でも、やばい所に黄色に赤朱色の種字(ダ)で咤枳尼天尊のお札を張って
封印していることからして、明治維新前は天皇陛下の咤枳尼天濯ジョウ
を行っていたことからして、利益は強力なんだろうと推測できます。

山口県のさるやばい廃集落の一番奥の民家の柱に咤枳尼天尊のお札が、
天皇御陵などにお札が...また越法罪や、暴走中。

今度、豊川市に出張しますので豊川稲荷さんにご挨拶してきます。
8760:02/03/30 01:47
最後に、本当に恐ろしいのは信者の欲念です。
私も色々と物欲の散財王でしたので...
生駒さんに行かれることがあるならば一度絵馬堂の絵馬の内容をお読みに
なられると、なんで最後のお救いをなされる尊天かということがお判り
になられることと思います。

信者は小説『蜘蛛の糸』よろしくまさに地獄から救いの細い一本の糸を
よじ登ろうとしているのが判ると思います。私もそうでした。

また、代償はいかんと申しましたのは、私愚かにも身分不相応の大金を
所望し代償がいるならどうにでもと考えていた矢先、交通事故に遭いま
して、結果的に保険金や慰謝料等で大金が入ったものの、躰はボロボロ
相手さんに、精神的、金銭的に負担を掛けてしまった事への罪悪感、二
度とこういう思いはしたくないと思いました。

以上、長くだらだらと書いたことお詫び申し上げます。
>>84
> >>82さんにかぶちゃった!宇津田氏脳!
60さんの書き込みは勉強になりますから、氏ななくて結構です(藁
それにしてもお詳しいですね。

聖天様の諸願成就の御利益発動の所以ですが、要は、人間を飢えさせて
おく、極度に欲求不満にしておくとよからぬ事をしでかしたり、考えた
りするので、とりあえず(良俗に反しない形で)願いを叶えて、佛の大
慈大悲を感得させ、正しい道を歩ませよう(佛道に目覚めさせ、世の中
への利他・布施の心を芽生えさせよう)、ということだそうです。

「お罰」ですが、自分で「断ち物」のお誓いをしておいて破るとか、余
程の御無礼がない限りそうそう当たらないと聞きますが(行者さんには
厳しいらしいですが)、お詣りを怠ったり、ちゃんと御礼のご法要をし
なかったりすると、聖天様のお力が届かなくなり、結果、叶ったことが
元の木阿弥となる、という話は聞きます。
 例えていえば、倒れそうな家(難しいお願い事)につっかえ棒(聖天
様の御力)をしてかろうじて保っていたのに、その棒を外すような・・
 できない「断ち物」、妙な「誓い事」(交換条件的な)はしないにし
くはない、ということで。
>>83さんはこのあたり御参照)

> 大日如来の利益輪身

間違いありません。ご安心。蛇足ですが、密教では、すべからく諸菩薩
明王・諸天は、宇宙佛・大日如来の四種輪身−化身(ケースに応じた一
つの立ち現れ方)であると解釈します。如来=自性輪身(仏法を説く者)、
菩薩=正法輪身(慈愛で人々を救済する)、明王=教令輪身(忿怒の力
で正しい道に導く)、諸天=利益輪身(世俗の慾を満たしつつ仏法に導
く)とします。歓喜天・聖天もその諸天の一です。
>>85(同じく60さん)
 仏教に採り入れられる以前のガネーシャ(ガナパティ)については、
いろいろな説話があります。ヒンドゥの神統譜では、シヴァ神(仏教に
入り大自在天)とパールバティ妃神の息子で、ということになっていま
すね。どうも神統譜に組み込まれる以前は、有力な一地方の神だったよ
うですが。
 また、象頭の由来や双身の由来の説話(シャクティズムもさることな
がら、仏教に帰依したことを象徴する意味で、十一面観音が象頭の化身
となって男天を抱擁し、足を踏み抑えているということの経緯)もさま
ざまです。象頭のビナヤカの軍勢の頭目としてのナンディーケーシュバ
ラ(単身の「歓喜天」)の悪行の伝説は、異教の荒神であったものが、
仏教に帰依して善神になったことを強調する意味あいもあるのでしょう。
>>83さんは、このあたりも御参照)

> 行者の身内に不幸が降り懸かる話(略)
> 供養法が厳格で儀礼を怠ると行者に災いが来るという話(略)

末世薄徳、懈怠の行者には冥罰あり、といわれますね。
(行者さんの)修法の過ちを許さないともいいますから、個々の念や霊
的なものもさることながら、やはり厳格な尊天であることは間違いない
でしょうね。だから難しいし恐い聖天法を修する行者さんが減る・・・
坊さんは恐がって、天堂すら避けて歩く・・・
>>85(荼吉尼天関係)
> やっぱりしらん方(他の天部の仏さん)は自分の無智で恐怖を感じます。

それは私も同じです。

> 咤枳尼天尊(略)人の生肝を喰うため、(略)それは良くないからと、
> 人の寿命があと何日かを判るように力を授け、その死人の肝を喰らうように

荼吉尼天は、死後肝を喰らうことで、その人間の罪業を滅する働きをする、
ともいいますから、一概に恐いとばかり言えないのかも知れませんが・・・
仏教系稲荷の御信徒さんに細かい話を聞いたことはないので、
信仰の要諦・勘所(祈り方)・タブーのあらましすらわかりませんが・・・
(天部の神様ですから、まず種々のけがれや御無礼は厳禁でしょうが・・・)

蛇足ですが、神道の農耕神−稲荷神(倉稲魂・うかのみたま)と
眷属がおなじ狐であることから、長年習合・混同されているのは困りますね。
本来、全く違う神霊であると思うのですが・・・

> やばい所に黄色に赤朱色の種字(ダ)で咤枳尼天尊のお札を張って封印

それは知りませんでした。
「やばい」というのは、どうやばいところに・・・
(差し支えがあれば無視して下さい)
>>87
> 代償はいかんと申しましたのは、私愚かにも身分不相応の大金を
> 所望し代償がいるならどうにでもと考えていた矢先、交通事故に
> 遭いまして、結果的に保険金や慰謝料等で大金が入ったものの、
> 躰はボロボロ相手さんに、精神的、金銭的に負担を掛けてしまった
> 事への罪悪感、二度とこういう思いはしたくないと思いました。

これはこわいですね。それにしても、60さんは余程、
聖天様に願の通りがいい(ちょっと考えて、すぐ通じてしまうのも
↑の場合、恐いですが・・)んですね。
私も凡夫の悲しさ、一度思い詰めて「○○の職に就けないなら、
我が身の如きは世の役にも立つまじ。ならば斯かる穀潰しはいっそ・・」と、
お祈りしてしまったことがありますが・・・
(半分程度叶い、現在進行形。まだ体に異状はありません)
9260:02/03/30 02:39
人心惑わす奸賊、我を云えり。
『やばい所』失言でした。
みささぎ、こふん、ほら、など結界を張って人を入れたくない所や
変なものが跋扈するところ...勘弁してください。お札みたくない...
蛇足。
60さんの様な方が、得度・加行をなさって、
聖天供の行者さんになれば、きっと験ある行者さんになりそうな・・・(藁
賞罰ともに激しい願の通り方なので、
御本人は恐すぎてお嫌(体が保たないとか)かも知れませんが(藁
>>92(60さん)
「やばい」ところネタ、やめにしましょう。
つつきまして申し訳ない。御心痛恐縮。
そういえば、最近『物語 聖天さま』って本をみつけました。
天台宗のお坊さんが書いたものですが。
96活きるべー:02/03/30 05:21
あの〜 初めてここにカキコします。
最近特にそう想うんですがね、
政治家って言うのは、ここで語られているような神(或は悪魔)に魂を売って
自己満足の政治をしているような気がするんですよね。
それが良いか悪いかは別にして、
鈴木宗男のしぶとさを思うと何か悪魔的なバリアに守られているような気がしますわ。
とにかく政治家ってもんは、陰で秘密の占いなり、宗教なりをしているような気がしてなりません。
>>96
> 鈴木宗男のしぶとさを思うと何か悪魔的なバリアに守られている
> ような気がしますわ。とにかく政治家ってもんは、陰で秘密の占いなり、
> 宗教なりをしているような気がしてなりません。

ムネヲ氏に信仰や縋るものがあるかどうかはしりませんが・・・(藁
アメリカのレーガン元大統領なんか占いに凝っていたといいますね。
古代はもとより、実際、右左の与条件がほぼ等しいときにどちらにするか
・・・というときは占いも一つの判断の動機になることは、神ならぬ身、
否定できないでしょうね・・・

> 政治家って言うのは、ここで語られているような神(或は悪魔)に
> 魂を売って自己満足の政治をしているような気がするんですよね。

ただ、正しい神仏(悪魔は知りませんが)に祈って、汚職や我利我利を
やれば(特に祈った事柄で悪事を働けば)、因果応報で、神仏に見放され
必ず「お罰」が下りましょうから、長くは保たないはずですよ。

政策的なことで「信念にもとづいた」と本人が言い張っても、
よそから見て「自己満足」と言われればそれまでですが(藁、
少なくとも、私利私欲で職を汚すようなことに神仏が力を貸すことは
ないはずです。
98名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/30 16:25
あのー
あまりにも常識意見で、あのー
あのー
99名無しさん@京都板じゃないよ:02/03/30 16:46
平井聖天で5月19日(日曜日)に大般若経転読会があります。
フリーマーケットなども、賑やかに行われるもようです。
振るってご参拝ください。
10060さん:02/03/30 18:58
聖天さんは、血や五辛、柑橘系の果物、卵などを嫌うため
について詳しく教えて下さい。
私今まで果物や卵を使ったお菓子を聖天さんに差し上げていたので、不安です。
>>100 (荒らし防止の為、土日はsage進行で行きます)
60氏ではありませんが、お供えについての管見。
五辛(韮・大蒜・葱など)については相当気をつけます。
(お供えはもとより、韮やニンニクの匂いのする状態でお詣りしない)
肉や魚(いわゆるなまぐさもの)についても同様です。

ただ、柑橘系の果物(蜜柑など)についてはどうでしょうか・・・
聖天様は酸っぱいものが苦手、また柑橘類の棘が苦手だということですが。
この前、某大寺のお百味ではお供物に蜜柑が上がってましたがね。
また、鶏卵使用のもの(焼き菓子含)に関しても同様で「?」です。
(旨い!と思うものは五辛と肉魚以外はお供えして可、と聞いたこともある)

ちょっとずれますが、「大根断ち」というのは結構妙な慣行ですね。
お下げもので大根を下さるくらいですから。
寧ろ、御好物を頂戴して、聖天様のお徳の一端なりを血肉に・・・
という方が、利にかなっているような気がしますが。
>>101 の補足
酸味の強い柑橘類(レモン、ユズ、カボス、スダチ)はダメかも
しれませんね。グレープフルーツ、夏蜜柑は?ですかね。
最近の蜜柑は相当甘いですから、蜜柑は○かな?
以上、主観に満ち満ちた補足。全くあてになりません。
103名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/01 14:00
age
104名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/01 14:02
♪今日はたのしい1日月初めの命日!お参りしましょ?!
105  80:02/04/01 16:53
60さん、皆さん、
私は噂や印象だけの判断でしたが色々な説明からたしかに納得できました
皆さんも茶枳尼天様は恐れますか、死後の代償の話しはそっちでしたね

ところで仏法に帰依した聖天様と帰依する前のガネーシャ神のような場合
祭り方が違うため、通じる実体も多少違うと聞きました
本当ですかね?
106  80:02/04/01 16:54
久しぶりにみたらカキコが多くてびっくりしました
60さん、名無しの皆様くわしい説明ありがとうございます
>>104
> 命日
御縁日でしょ!(藁

>>105 (80さん)
ダキニ天については、あまり詳しくないので変なことをしては恐い、と
いうことがあります。(他の方もかいていますが)
普通の人の聖天様に対する恐怖と同質のものなのかも知れません。

ガネーシャ神と聖天様ですが、そもそも、佛法に帰依した「聖天様」で
あっても、まず、単身の聖天様(男天:もともとの鬼神のみ)と
双身の聖天様(女天=観音様によって強く統御された聖天様)では
観想法が違うと言いますし、双身の聖天様であっても、
自性身(大日如来の化身であることを強くイメージする)として観念する、
変化身(菩薩の化身であることをイメージする)として祈り、念誦する、
等流身(独立した神霊、聖天様それ御自身を強くイメージする)として
供物を供えて祈る・・・この前の四輪身のはなしと重なりますが・・・・
聖天様をどう捉えるかによっても、祈りの力点が変わるくらいです。
また、双神の聖天様を倶実の神(実類神:もともとの鬼神的な神霊)として
祈るか、権実の神(男天を実類・女天を菩薩の化身とする)として祈るかに
よっても霊験がちがう(恐さも違う)ということです。
(普通は権実神としてお祭りしてある場合が多いのでは?)

よって、同じ祭神(本尊)であっても、祈る方の観念で作用が異なるくらい
ですから、異教で、観念の方法の全く違う(であろう)ガネーシャ神とでは、
利益・霊験(の現れ方)に違いがあっても不思議ではありませんね。
(ヒンドゥ教に詳しい方がいらしたら、其方側のご説明を)
ただ、起源を一にしているので、御神霊の根本的な性格は当然、同じような
根幹部分があるのでしょうが。
108  80:02/04/02 02:35
>>107さん
なるほど、聖天様の祭り方もそういう多様な違いがありますか
そう考えれば、違うのがむしろ自然なくらいですね 納得です

実際は知人から聞いた話しというのは
先のお稲荷様と茶枳尼天様が混同されてしまった例のように
祭る方式が長い年月を経て混同されている傾向があり
各々利益や霊験も少し異なると言う話しをだったのですよ
109名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/02 15:00
青木実秀さんなんてどう? 
>>109
存じません。どういうお方ですか?
>>108
> 実際は知人から聞いた話しというのは
> 先のお稲荷様と茶枳尼天様が混同されてしまった例のように
> 祭る方式が長い年月を経て混同されている傾向があり
> 各々利益や霊験も少し異なると言う話しをだったのですよ
なるほど。
ただ、ガネーシャ(ガナバチ)と聖天様の場合、「元祖」は一緒ですから、
神道の稲荷神と仏教のダキニ天の混同のような例とは少し違うと思いますよ。
(農耕神と、人の肝を喰らう鬼神では・・・眷属が同じとはいえ違いすぎる)
111 :02/04/03 10:44
半年から歓喜天をお祀りしておりますが、それ以前と何ら変りありません。
掛けたい願があってお祀りしたわけですが、一向に進展しません。
心の持ちようで、殺伐として景気の悪い世の中で何とか暮していけるのは、
歓喜天のおかげだと思えばそうだし、験力がないと思えばそれまでです。
宗教とはそういうものです。
112名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/03 13:37
>111
ここは聖天供に関するスレ。あるいは聖天さんへの信仰を語るスレでしょ?
あなたのありがたーい(藁 ご高説を賜る場所じゃぁない。
おとなしく帰んなさい。いいね?
113:02/04/03 16:10
私はしっかり信仰を語りましたよ。(わら

なるほど、はいはい帰ります。
ただ一つ確実にいえることは、
112みたいなタイプが一等仏の世界から縁遠いのです。
11460:02/04/04 15:58
>>93さんへ
禿志苦出来無。だけれど尊天は大好きですが。

>>みなさん
不足するところのフォローありがとうございます。
11560:02/04/04 16:21
>>107さん
私は、通常尊天に対しては、通常金剛界大日如来尊の種字(バン,バーンク)を
観念し、心経や十一面観世音菩薩尊の真言を念じる時は種字(キャ)を観念し、
尊天の真言を念じる時は種字(ギャクギャク)を観念します。
時たま、畏れ多くもしてはいけないながら種字以外にお姿を浮かべてしまう
ときもあります。これって雑念・欲張りすぎですかね??
11660:02/04/04 16:46
>>111さんへ
進展と思えないば時は、自分自身を振り返り反省すると解決のめどがある
場合があります。

また、何があっても異性とつき合うように尊天にたとえ嫌われた、と思っ
ても「好きだー、一生はなさい」もしくは「捨てないでー、あんたがおら
んとあかんのやー」などとどう云う思い方でも良いですから、しつこくし
がみつくくらいの気迫で願えば(現実の異性にこういうことをすれば嫌わ
れますが)、その人に結果的に菩提心を起こさすこととなるのであれば、
必ず叶えて下さります。

また、どうしても験が顕れないとお嘆きで、お心遣いを畏れ多くもいち
早くも願えて欲しければ、"聖天さんが願い聞いてくれない"と軍茶利尊に
掛け合って下さい。さすればしぶしぶ叶えてくれるとは思いますが、
事後尊天から嫌われることと思います。(ほんとかなー?)

それから偉そうなことは云えないのですが、
>>宗教とはそういうものです。
と自身で完結すればそれまでです。助けてはくれなくなります。
そういうところが、尊天に願いが通じないところではないでしょうか?

”かんのうどうきょうなんしぎ、ぜこうがらいかんぎてん”
”おんきり[く]ぎゃくうんそわか”
”おんぎゃぐぎゃくうんはった”
117あなたの後ろに聖天さんが:02/04/04 18:45
>>60です。↑ふざけてすみません。

申し訳ございません、どなたさまかご存じでしょうか?質問ですが、天台宗、
真言宗以外での聖天さまの供養法とは異なるものなのでしょうか?

興味本位で申し訳ないのですが、以前、奈良押熊の喜光寺近くを通ったとき、
日蓮宗のお寺さんが、聖天さんの幟を立てておられたのを見て不思議に感じた
ので...果たして真言宗のお寺さんみたいに供養なされなくても(もしかすると
西本願寺みたいに天台の如法に沿ってされているのかもしれませんが)また、

曹洞宗のお寺さんでも臨済宗のお寺さんでも聖天さんをお祀りしているところ
がありますが、天台葉上流の様に禅家に伝わる法があるのでしょうか?

行者ではないので知る必要もないことですが...
118名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/04 19:39
1さん、ご自分で1日1万回「オン・キリク・ギャク・ウン・ソワカ」
「オン・キリク・ギャクギャク・ウン・ソワカ」を唱えてください。
人に依頼するよりも、聖天様も喜びますよ。
119名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/05 01:31
密教じゃないですが、修験道に弟子入りするには
どうしたらいいんでしょうか。
120りんびょうびょうしゃかいかいれっしょうだ:02/04/05 21:34
>>119
修験道当山派本山の醍醐寺(古義真言-醍醐派)へどうぞ。
または本山派の聖護院(天台寺門系)へどうぞ。
それに縛られたくなければ、福岡の英彦山か、四国の石鎚山か
吉野か洞川か熊野か、東北湯殿山、月山へどうぞ。
>>111
>>116 で篤信の60さんが的確にお答えになってますが、
なにか、祈る側の心に問題があるか(わだかまりとか)、
祈り方(行者の能力も含め)に問題があるのではないでしょうか。
「霊験なし・・・」と諦めたりしていても、いざお祈りするときは
作法に従って、一心に「叶わないと困るのです。何卒お願いします!!!」
とひたすらお祈りをしていると、突然道が開けたりするのが聖天様の
御利益の凄いところです。
斜に構えていては、貰える功徳も貰えなくなりますよ。
(60さんへのレス)
>>114
さすがの60さんでも、行者は無理ですか(笑)
講中でも作って、講頭として先導するだけでも
なにか御利益を呼びそうな(となおも突っついてみる(笑))
>>115
利にかなっているのではないでしょうか。
私は、念誦のときは、もっぱらキリかギャクギャクです。
双身のお姿は畏れ多いので、単身の御像や十一面観音+歓喜童子を
思うときはあります。
>>116
験のない、もしくは尊天がご不興で意が通じないときは
御眷属の四部大将他にもお願いして、お心を向けてもらう、
或いは護摩堂のある場合、護摩を修して、五大明王を祈る
(軍荼利明王も入る)とか、行者さんによって工夫があるようですね。
> 事後尊天から嫌われることと思います。(ほんとかなー?)
 嫌われますかねぇ。(笑)
「わかったわかった」という感じにはなるでしょうが。
>>117
> 天台宗、真言宗以外での聖天さまの供養法
日蓮宗の本尊には歓喜尊天は入ってませんから、日蓮系独特の修法はないのでは?
と言うのも、以前、日蓮宗のお坊さんと思しき若い僧が、夜中天堂の前で
日蓮宗の開経偈と世尊偈と自我偈、回向文を延々と読んでいたのを思い出します。
(真言なし)
中山法華経寺で授けられる祈祷作法の中にも尊天の修法は無いと思いますが・・・
場合によっては、天台に準じて修法をしているところもあるかも知れませんが・・・

曹洞宗なんかだと、大般若をやるくらいですから、何か禅宗なりの
修法があるかもしれませんね。曹洞宗に友人がいますから、
今度訊いてみましょうか。
>>118
一万回誦すると何分かかりますかねぇ?
一回/秒としても二時間半以上・・・
なかなか厳しい行ですね。験はありそうですが・・・
124名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/06 19:32
>>99
5月19日の平井聖天さまの大般若転読法要は正午から一時間ほどの予定です。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>125の追加
>>125の寺院は京成電鉄小岩駅から徒歩約15分の所にあります。
127 :02/04/11 04:34
>>121
はどんな御利益があったかいってみろよ。
おまえは神を信じるのであれば悪魔の存在も心の底から信じるわけだよな。
まったく平和な国だっぺ
128#:02/04/11 04:36
fd
129 ◆BI2EKkq. :02/04/11 04:37
f
130山野野衾:02/04/11 09:21
>127
世界中のほとんどの国では神も悪魔も信じられておりますが・・・イスラエ
ルやアフガニスタンなどもそうでしょう。可能性だけなら寺田寅彦も認めて
おりましたしね。
131 :02/04/12 00:52
そーか、お前らみんなオウムノ信者だったのか!
>>127
> どんな御利益があったかいってみろよ。
失職状態でしたが、「もはやこれまで」となる直前、
思いがけない方面からお声が掛かり、即日即決しましたし、
また、某の妄執による嫌がらせも一心に祈って鎮まりました。

> 神を信じるのであれば悪魔の存在も心の底から信じるわけだよな。
> まったく平和な国だっぺ
↑唯物的無神論ですか?(マジレス)
ゲーテが
「涙にくれながらパンを食せざる者、汝、天上の力を知らざりき」
と言ってますが、真に困ったり参ったりしたことのない人が
安易に無神論を振りかざすのには、少々違和感を感じます。
(ネズミ講的な新興宗教やカルトを擁護するわけではありませんよ)

>>130(山野野衾さま)
> 世界中のほとんどの国では神も悪魔も信じられておりますが
異教の悪鬼羅刹も、仏教の戒を受け入れて、威神力を発揮しているわけ
でもありますしね。

>>131
> そーか、お前らみんなオウムノ信者だったのか!
?。密教系だから??(これもマジレス)
133名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/13 05:42
神も悪魔も人間の中に生まれながら存在する。
平和に生きるもその人しだい。
ヤクザに生きるもその人しだい。
誰でも神になれるし、悪魔にも成れる。
俺は悪魔になってこの国の総理大臣になる。
天下とったる。
まあ後十年、楽しみにまってろYO!
134名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/13 07:19
神も悪魔も全て人間の勝手な決めつけですよー。
自分に都合がいいから神、天使とおだてられ、自分の罪のなすり付けや
いましめたから悪魔と決め付けられたり、全くもって不本意ですっ。
135 :02/04/13 21:02
外国の神が日本人に御利益を与えてくれる根拠を誰か示せや!
どうやって日本に飛んでくんだ!
マジに答えろやー
136名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/15 18:30
>>128以下
煽り厨房を相手にするな。『おやぢ。』さんが光臨したら祭りになるぞ。
って、自身が荒らしの導火線になったりして。

なんで素直に”聖天”と名ざしして暴言せんのや?恐いからや炉この厨房め。
神とか悪魔とか、外国の神とかぼかした言い方して、ヴァカじゃないのへたれ。
ここは、神や悪魔の云々を議論する刷れではない。
”■求情報!・験力ある密教行者(特に聖天供)■ ”に関係ないことをかく
>>127等135、逝ってヨシ!それとも、おめーはこの疑問を他人に解決させて、
煽って満足か?!ちゃんと自分の毛津も吹けないオヴァカさんか?

そもそも外国の神、日本人と云う区別がマチゴー取るンよ、どうやって日本に
飛んでくんだ!だって?日本人が海外に行ったら逆に八百万の神に守ってもら
われへんのか、亜珠代えーんだよ。いね!
137名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/15 18:34
>>133へ、捧げよう悪の趣、己を辱よ!

時調伏難調釈迦牟尼如来復説一切法平等最勝出
生般若理趣所謂慾無戯論性故瞋戯論性瞋戯論性
故癡戯論性癡戯論性故一切法戯論性一切法戯論
性故応知般若波羅蜜多無戯論性金剛手若有聞此
理趣受持読誦設害三界一切有情不堕悪趣為調伏
故疾証無上正等菩提時金剛手大菩薩慾重顕明此
義故持降三世印以蓮華面微笑而怒口頻眉猛視利牙
出現住降伏立相説此金剛吽迦羅心。吽

この意味が分かれば、救われる。
逆の意味に取れば、望むとおりになるだろう。
138 :02/04/15 23:57
やっぱここはオウムノたまり場か
あほらし
139 >>138代弁:02/04/16 08:35
ぼくはおつむが弱いんです。 キティGuy!集団あれ
府に入信してオウムノ、オウムノとしかいえなく
なりました。

みなさま不快な思いをさせて申し訳ございません。
心が痛みます、逝ってきます。鬱だ氏のう...
140>>136糞弁:02/04/16 08:38
キティ>>138以外を誤爆してどーすんねん。

ナパームはやめましょう。

今日はたのしい16日!雨だ!鬱だ氏脳。
141 :02/04/16 09:44
142↑爆笑:02/04/16 11:20
さっそく頼むべー
>>137
> 時調伏難調釈迦牟尼如来復説一切法平等最勝出
> 生般若理趣所謂慾無戯論性故瞋戯論性瞋戯論性
> 故癡戯論性癡戯論性故一切法戯論性一切法戯論
> 性故応知般若波羅蜜多無戯論性金剛手若有聞此
> 理趣受持読誦設害三界一切有情不堕悪趣為調伏
> 故疾証無上正等菩提時金剛手大菩薩慾重顕明此
> 義故持降三世印以蓮華面微笑而怒口頻眉猛視利
> 牙出現住降伏立相説此金剛吽迦羅心。吽

「理趣経」の三段だな。テキスト化お疲れ様です。
お返しに十七段の百字偈を(藁
普通の人には此方の方が役に立つ?でしょ。
私は真言宗系ではないので、同趣旨のお経でも専ら大般若の理趣分ですが。

 大樂金剛不空眞實三摩耶經般若波羅蜜多理趣品 偈文

 菩薩勝慧者 乃至盡生死 
 恆作衆生利 而不趣涅槃 
 般若及方便 智度悉加持
 諸法及諸有 一切皆清淨 
 慾等調世間 令得淨除故
 有頂及惡趣 調伏盡諸有
 如蓮軆本染 不爲垢所染 
 諸慾性亦然 不染利群生
 大慾得清淨 大安樂富饒
 三界得自在 能作堅固利

・・・荒らし的なカラミのレスは黙殺が一番宜しい。>all
144 :02/04/17 11:09
最近ここを見ていてよく解ったこと。
1.単なる宗教ごっこ
2.現世利益にこだわる強欲
3.現実逃避の弱虫
4.誇大妄想

もーがっかり。
二度ここないよ。
145名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/18 19:42
待乳山の聖天様に手を合わせて10年の者ですが、時々不安になります。
それは、自分のような者はいつか聖天様に嫌われるのではないかということと
こんな勝手な願いをすると罰があたるのではないかということです。
皆さんはどうですか?



146名無しさん@京都板じゃないよ:02/04/18 20:54
145は浄土真宗に帰依した方が良さそうだ。
あんた人間らしくていいよ。
>>145
ひどく御無礼をした、或いは、大きな御利益を頂いても感謝もせず
放ったらかしとか、世の中に還元しないとか、そういうことがなければ
まず大丈夫では?
十年もお詣りが続いている(なかなか続きません)いうのは、
やはり御縁があるのでしょうし。

極端にインモラルな願いや、呪いのようなことは当然祈らない方が
いいでしょうが、仮にそういう願いをした者をも、「嫌う」と言うよりは
そういう状況に追い込まれたことを「哀れ」に思し召して、
何とか正道に導いてやろうというのが聖天様のお心かと思います。

また、尊天様に嫌われないように、正しい心のありよう(貪瞋痴の
三毒を滅す方向)を心掛けるなら、それこそ仏意に叶うところで
問題ないような気がしますが。

>>146
阿弥陀信仰−というより、如来・菩薩の信仰−は、
天部の信仰と違って穏やかですから、そういう方が安心、という方は、
(尊天様に今までの信心で得た御恩の御礼をして、けじめをつけて)
往生を祈る阿弥陀信仰に入られてもそれはそれで問題ないと思います。

特に真宗は、他力回向−阿弥陀様の方から手をさしのべて、必ず成仏
させて下さるということへの「報恩」の念仏が特徴ですね。
148 :02/04/19 21:53
147は何でそんなに宗教にこだわるのYO!
>>148
ここは神社仏閣板。
むしろ宗教に関連しないコメントの方が変だろう。
150:02/04/20 05:27
ハハハッーーー
151 :02/04/20 21:55
誰か俺を呪い殺してくれ
152あぼーん:02/04/24 01:40
あぼーん
153 :02/04/27 13:39
このスレ終りですか?
154 :02/04/27 14:00
あらしも去ったようだし、そろそろ行きますか
15560:02/05/06 12:26
60です。ここは sage 進行ですか?

こんにちは、>>122さん遅延レス申し訳御座いません。

出張先での携帯用 WindowsCE機 + Air H"では、2ちゃんねるに
書き込むことが出来ないので(何ででしょう?)、今PCからやっと
書けました。

もしお手数でなければお教え頂ければ幸いです。宜しくお願い
申し上げます。
15660:02/05/06 12:43
>>122さんへ

色々とご教示有り難う御座います。宜しくお願い申し上げます。

>>143さんへ

私は理趣経の百字の偈は般若心経と光明真言と共に宝前で読んでいます。
聖天信者の熱心な方の多くは大般若経の理趣分を良くお読みになられる
みたいですね。

>>145さんへ

私も、時々疑心暗鬼になって同じ事を考えることも有ります。
しかし、常に懺悔反省と感謝の念があれば、聖天様に通じると
思います。って、自分自身への慰めかな?
15760:02/05/09 09:15
Yahoo!で”聖天”で検索かけていたら、このようなものが
引っかかりました。復刊なんとかというところだそうです。

京都三条河原町の其中堂?に有りそうな本ですが...

■「歓喜天(聖天)信仰と俗信」(笹間良彦)

ttp://www.fukkan.com/vote.php3?
158名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/10 03:24
60さんにとって、神とか仏とか、信仰って何ですか?
15960:02/05/10 11:25
>>158さんへ

私にとって神と仏とは、

仏とは自他にある菩提心であり、神とはそれを手助する
先人の普遍的な智慧・力と、まとめ考えております。

単純に仏とは、悟りを得た人を一般にさしますが、また
悟りとは何かと申しますと、顕に自身の心の動向を把握
し、安寧な平常心となる(大欲をあじわう)ことをさし、

ではその仏になるためには、菩提心(悟りを求める心)が
備わっていないといけないわけですが、通常、我々を含
めたあらゆるモノは菩提心は常に備わっていますが、
それに気付くかどうかのものと思います。
16060:02/05/10 11:25
続き

そのためには、仏になった人(仏)の行為(真似)を能くし
一方、それでも三業の時も掛るかもしれませんが、一つ
一つ紐を解くように理解しなければならないと思います。
その為には、常に菩提心をおこして、自戒反省律するよ
う努力しなければならないと、考えています。

大日経にある有名な
《菩提心を因と為、大悲を根と為、方便を究竟と為す》
というものや、般若理趣経百字偈は、考えさせられます。
16160:02/05/10 11:26
続き

ではなぜ、仏をめざさなければならないかといいますと、
結局、あらゆるモノは自分の本来の姿(内心)を忘れ、
一時的で虚妄な筐体(身体)に確執するため、慾心(小欲)
をおこして、苦悩するから、苦悩すればするほど、業と
なり、内心にとって良くなく、また自分自身安寧でない
と他に対しても悪い影響を及ぼします。つまり他の菩提
心を発せさすことへの妨害ともなります。所謂、業を作
る悪循環です、これをなくさなければいけません。
自分のためでもあり、他者のためでもあると、

と私は考えます。

[一時的で虚妄な筐体=生まれて必ず死して朽ちるから]
16260:02/05/10 11:27
更に続き

では神とは何かといいますと、大日如来の化身や権現であ
り、私たちも結局は大日如来の一部ですから、つまるとこ
ろ、私たちよりも智慧や力を持ちあわせておられる先人の
普遍的な御霊(と書くと実体が有るものに聞こえるので、
嫌なのですが)だと、その方々は私たちの菩提心を発せさ
すための妨害になる苦悩を取るために、方便を以って指導
して頂ける方々と考えております。聖天尊も同じだと考え
ます。

では大日如来は何か?それは全てのものを構成する本体
で菩提心を導く正しき考え方、世の中の法則を知り尽くし
ている本体(虚空蔵)と考えます。
16360:02/05/10 11:29
最後

こうなると法華経の久遠の釈迦牟尼仏の事になりますが、
釈迦牟尼仏が悟った法(則)とは、結局その時に釈迦自身
が創作して出来たものではなく、久遠の昔からあったも
のであり、それに対応する仏が大日如来だと考えます。 

っと、私は考えます。自他法界平等利益。

以上漠然としたわけわかんない私の頭の中の解剖。
誤字乱文失礼します。フォローお手数ですがお願いします。

でよろしいですか?旨く言えないけど。

16460:02/05/10 11:32
↑全然スレと関係ないものを長文不快な文面ご迷惑お掛けしました。

追補:信仰とは継続なり。菩提心を発すため努力なり。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166158:02/05/11 02:51
60さんへ

私は人生に失望しております。
失業にあって、家族を失い、友達を失い……
とにかく今の私は、己の不覚、社会の不条理、人生の悔恨などなど
色んな事が頭を過ぎり、時折死にたくなります。
頭が狂いそうです。
16760:02/05/11 15:39
>>158さんへ

私も、職難、人とのもめごと、交通事故、大けが、借金苦、失恋、離
れ島への墓参り時に親が持病を悪化させそこで倒れて危篤になるなど、
その当時ありとあらゆる苦難が襲い、また多く居た親友も結婚や転勤
などで遠方に行ったため相談する事も出来ず、その様なことが積もり
それによるやけ飲酒で、肝臓をいわし(今でもγGTPは120〜500位を
うろちょろしていますが)、体重も常時から10キロも落ちて、息を
すればしんどく、体を動かせばつらく、寝れば悪夢、思考をすると
いやなことを思い出し吐き気を催し、行動に移せば災難に遭う...
最後には自殺の場所を探して、山の中や海辺を徘徊していた時もあ
りました。
16860:02/05/11 15:43
続き

しかし、親が倒れたときに親は助かってもらいたいという念が有り
ましたので(その時、親が離れた遠方に居ったせいかもしれませんが)、
以前お世話になっていた生駒聖天に駆け込み、そのおかげで、親は
危篤の域を脱し、それからは、その後はだんだんと、何事も好転する
ようになりました。

それからです、今のように両親共々月参りするようになったのは、
それまで叶えてもらったら、はいそれまでよという事ばっかりして
いたのは、今考えると、相当馬鹿だったなと思います。

16960:02/05/11 15:53
最後

よって、158さんの場合、私自身とはまた違う背景があるとは思い
ますが、私はたまたま聖天さまと縁故となりましたが、158さんも、
このスレッドを見るという聖天さまの縁が奇しくも有るのですから
一度、>>165さんがお書きになられているような浅草寺末の待乳山
の聖天様とか、大井聖天様とか、妻沼聖天様とか、大阪近辺なら
生駒聖天様とか、福島浦江聖天様とか、天下茶屋聖天様とか、日本
橋聖天様など色々、お住まいになられている所に必ず有ると思います。

そちらの、山主、貫主、管長や住持、或いはお寺の方に一度相談
の上、浴油供をして頂いたら良いかとは存じますが如何でしょうか?

仰って頂ければ...
どのようにすればよいかの詳細や、寺院の場所等お知りになられ
たい場合、私の経験(って大したことはないのですが)したことが
何かお役に立てれば喜んで、この場を借りて書き込まさせて頂き
ますが。
170あぼーん:02/05/17 01:43
あぼーん
171国道171号線:02/05/17 12:12
国道171号線近くの、京都府乙訓郡大山崎町に
真言宗単立大悲院浄聖坊妙音山観音寺があり
寛平帝が創建、窕誓伝で有名な木食以空上人
が中興である。

通称、山崎聖天といい、唐より弘法大師空海
上人が御請来してきた双身の大聖歓喜天が有
名で霊験あらたかである。

国道171号線
172名無しさん@京都板じゃないよ:02/05/19 12:36
天下茶屋の聖天さんは、日本で珍しいおっきな単尊立像?

深川永代寺の聖天さんは、廃仏毀釈、関東大震災、空襲を乗り越え
その度に土の中に埋められて難を逃れたそうな?ほかの仏さんは...
いまでは深川不動堂の門前のちっちゃなお堂になっているが。
>>169 >>171-172
結構詳しいじゃん。
174あぼーん:02/05/26 23:42
あぼーん
175sage&rlo;sage&rlo;:02/05/27 16:24
大阪板で呪われました!。 不敬はいかんなー。 おみくじ生駒でも54番凶2回、
竜田でも23番凶1回、5月はついてない〜。はぁ
176あぼーん:02/05/27 16:25
あ、さがってねーや!
60さんへ
お伺いしたいのですが、聖天様にお願いがあるときには
必ず浴油供をしなければならないのでしょうか?
お堂の前で普通にお祈りするだけじゃ
聞き届けてはくれませんか?
それと、お礼参りとよく聞きますが
これは感謝の気持ちを述べるだけでも
いいの?
何か特別な作法とかあるのでしょうか?
>>177
> 必ず浴油供をしなければならないのでしょうか?
> お堂の前で普通にお祈りするだけじゃ聞き届けてはくれませんか?
60ではありませんが、老婆心から。
まず、祈る側の能力の問題があると思います。
一言で言えば、素人が祈るより、非常に調練された行者が祈る方が
願が通りやすいということはあるようです。
祈る側の真摯さ、神経の集中が並外れていれば、独力でも何とか
なると思います。ただ、いずれにせよ、継続は力、一遍祈ったくらいで
叶った、叶わないを云々するのは禁物です。
めぐりめぐって、じわっと効いてくることも少なくありません。

> それと、お礼参りとよく聞きますが
> これは感謝の気持ちを述べるだけでもいいの?
> 何か特別な作法とかあるのでしょうか?
「有り難い!」と思うことがあったら、形にとらわれず、
すぐお詣りして感謝するのは大変いいことです。
しかる後、大般若の転読(合同でやってくれる処もある)や
御百味の供養(ちょっと掛かりますが)など、ちゃんと形式に沿って
御礼を申し上げる・・・というのが良いでしょう。
感謝の御浴油や御志納でも結構でしょう。
17960:02/05/30 09:17
>>178さん 有難う御座います。
>>177さん、178さんの申される通りです。

当人にとって願いに大小はないのですが、ここ
重要と思われる時には(病人が危篤などの生死を分
ける切羽詰った時などは)浴油供などがよろしいで
すが、要は本人が、大事だと思う時には浴油供を、
それほどでもないが、日常の営みを行うことに対
して支障はないが...との、例えば商売繁盛や無病
息災などを願えて欲しいなど、ケースバイケースに
応じて浴油供や華水供を、または大般若転讀をお願
いするのがよろしいかと存じます。

なお、>>178さんが仰る通り僧侶などの聖天行者が
然るべき如法を持って尊天の供養をされるわけです
から、祈願者はまず尊天に真摯に祈り、託した行者
に敬意を持って臨んで下さい。 さすれば三位加持
感応致し悉地の域に達するでしょう。

18060:02/05/30 09:45
付け加え、浴油供をはじめとする供養では、お寺さんでは
それなりの準備と費用、そして如法に則った厳密なる供養
次第を間違えずにしなければならないため、我々祈る側も
真剣にお願いしなければなりません。

ちなみに、各寺院で、浴油供、華水供、大般若経転讀、百味
供などの、有無もあり、費用も日数も違うため、恥ずかしが
らずに、お寺の方に相談なされるのが良いかと存じます。

ご参考になるかどうか知りませんが...
さるところでは、三千円で浴油一座、一万円で浴油一週間、
三万円から大般若経転讀、五十万円で永年浴油としている
寺院も有りますが、何せ準備する費用と時間が非常に掛か
るため、大抵のお寺さんはそれ以上をお考え下さい。
とても、一座三千円で出来るものでは有りません。

費用的に難しいのであるならば、華水供でも(でもと書
きましたが浴油供よりかは簡易ですが同様に手間と費用
は掛かるのでこういう書き方は不適切ですが)十分念を込
めて、祈念すれば通じます。
18160:02/05/30 10:11
また尊天に祈念する時や、お会いになられる時は必ず、
お神酒か、大根(こだわる方もいらっしゃいますが、二股
でも蕪でも普通の大根でも良いです)か、出来るならば、
お団(歓喜団)をお供えし、または自分が美味しいと思う
ものを、旬のものを、相手が喜ぶようなものをお供えと
して尊天にお持ちされるのも、よろしいかと存じます。

特に、
大根は、身体の滋養強壮、
お酒は、人との一味和合、
お団は、なんだっけ?心などの財宝を蓄える?

を掛けて、身口意の三密に例えて悉地に至らすとも
申しますから、実践なされるのがよろしいかと存じ
ます。
18260:02/05/30 10:31
最後に、礼節を尽くさない人間には信用が落ちること
よろしく、尊天には必ず宜しくお礼の供養をお願い申
しあげます。 先に私が書きました通り、私みたいに
すちゃらけにすると、苦難を見ることとなりかねません。

礼節を尽くせば、本人の為になるのならば、醍醐寺
三宝院の聖天さまではないですが、「しゃーないなぁ」
と必ず面倒を見てくれますので、お礼はお願い申し上
げます。

また結果が芳しくないとしても、それは祈願者のため
と思っての結果ですので、その場合でもお礼は必ずし
て下さい。 「そこまでお礼を言われては仕方ないな、
まあええ方向に向かわせたろやんけ!」などと河内弁を
喋られるかは知りませんが、事後必ずよき方向へ向か
わせてもらえます。

それと、お礼の供養ですが、祈願時と同じでも結構です
が、浴油供ばっかりでは「高級料理も良いけどたまには
定食も食いたいな」よろしく華水供や、余裕があるので
あるならば大般若経転讀を依頼し自身も参加してお礼を
申し上げて下さい。 「よしよし!わかった」とお受け取
りになられる(かな?)

また、大願成就時に百味の供もお勧めですが、費用的や
お寺さんの都合もあると存じますのでご相談のうえ執行
んで下さい。

以上です。
18360:02/05/30 10:51
これらを書けば敷居が高く思われるかもしれませんが...
真摯に祈念すればどのようなお方でも意思が通じるとお考え下
さい。

そのため、天堂の御前でも、日常でも、仏壇の御前でも、神棚
の御前でも、祈る形がどうであれ熱心にお願いすれば、本来、
供養がどうのと言うことではないのです。

菅原道真公が、聖天さまに対しての祈りのお考えをこういう
ふうに申していたと、何かでお聞きしましたが、ただ不浄な
所や集中できない所での祈念は考えものですが。


しかしながら、当人に「本当に通じるのだろうか?不安だ?」
などの迷いなど集中できない自分があるため、そのために、
行者さまなどに「手助け」が、必要とするのです。

それによって、華水供をはじめとするあらゆる供養を頼むのか
自身で祈念するのか、お考えなされれば、ひとつの指針となる
とおもいます。

如何なものでしょうか?
18460:02/05/30 11:00
長文大変失礼


185177:02/05/30 22:28
>>178さん
>>60さん
詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
ある本に近所の聖天様が
紹介されてたんですけど
祈願の方法とか何も書いて無かったので
危うく、普通にお参りに行くところでした。
まだ行ったことがないので、
たいへん参考になりました。

186178:02/06/02 20:01
>>180
>>181
>>182
60さん、どうも。
御祈祷の費用ですが、関東の某寺の例では
---------------------------------------------
・華水供・・・・・・・・ 500円(一座:一日のみ)
・普通の浴油・・・・・・ 3500円(一座:七日間)
・別座の浴油・・・・・・10000円(一座:七日間)

(下は感謝の法要)---------------------------
・合同の大般若転読・・・ 5000円
・個人の大般若転読・・・50000円
・御百味・・・・・・・・80000円

・・・だったと記憶しています。
重要な願意は別座、日頃の願いは普通の浴油・華水供
感謝は大般若(願意成就の暁には個人で大般若、御百味)という感じで
しょうか。178にも書きましたが、報謝の法要が費用的に無理
(叶うには叶ったが経済的に厳しい)な場合は、願旨を感謝にして
御浴油、あるいは任意の額の志納金(金額は任意)でよろしかろうと思います。
とにかく、形を踏まえつつ、御無礼のないように、施主も真剣に祈ること、
「有り難い!」と思ったら、即感謝の意志を示すことが大切です。
187178:02/06/02 20:02
>>182 にも同趣旨の書き込みがありますが、
御浴油+合同の大般若転読(お願い+感謝)というのが一番いいのかも
しれません。私は大般若をあげる余裕がいまのところないので、
毎月あたまの御浴油のみですが・・・
平素のお詣りの際も・・目上の方にお願い事に行くような気持ちで・・
大根などのお供物(持参の箱菓子の代わり)やお香、お灯明を
供えて下さい。
(蛇足)
・御神酒は持参するか、寺務所でお尋ねになるのがよろしいでしょう。
・大根は二股である必要はないでしょう(藁
・お団(歓喜団)は入手が難しいので、無理に用意する必要はないでしょう。
 むしろ、お寺から下供として頂くことがあるかも知れません。
(市販のものは、現在、京都の某菓子店しかつくっていないので)
188178:02/06/02 20:04
>>185(177さん)
参考になれば幸いです。
> 普通にお参りに行くところでした。
御祈祷をあげないで、極普通にお詣りしてもいいんですよ。
ただ、お詣りの際は「不浄」(汚い格好×)は失礼にあたりますので
気をつけて下さい。
感じとしては、ちょっと気難しい?、力のあるご年輩の偉い方に
お願いごとをしに行く感じでいらっしゃるのがよろしかろうと。
189あぼーん:02/06/02 20:29
あぼーん
(参考)
>>165の寺院( http://www.tctv.ne.jp/matuti/ )に行きましたが、
個人の御礼法要申込者の多さに驚きました。
( 百味供養:80000円以上 | 個人の大般若法要:50000円以上 )
どうやら自ら事業を興して成功した方が多いようです。
通常の御礼はそこまで行う必要は御座いませんが、
ウン千万円もの大金を手にした場合、
又は先述のように自ら事業を興して成功した場合は、
それなりの御礼が必要になるようです。
191名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/02 21:31
密教薪燃やしすぎ、 

天井の火報が発報しまくり
192あぼーんへ:02/06/02 23:14
>>189

君はみんなに迷惑をかけてるのが分らないのかね。
天罰が下るよ。
193名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/03 06:11
>>189-192

聖天スレで自作自演ですか。
気合入ったますね。
19460:02/06/03 14:41
>>185さん よかった、よかったです。
書くの遅くなりましたが、毎月1日は聖天さんをお祀りしている
大抵のお寺さんで縁日なので、お参りされれば良き事があるかも
しれませんよ。 内陣に参内出来たり、本尊ご開帳とかとか。

>>178さん どうもです。
生駒聖天さんはまた違うみたいです。
久しぶりに時間に余裕があったので、国立博物館と東大寺と
春日大社に行き、その夜に生駒聖天さんに行きました。
何処もそうですけれど、篤信な方のご寄進には度肝を抜かし
ます。 やはり聖天さんをお祀りしているお寺は何処も、
ご寄進の桁が違います。 なんと言うか有り難いというか
怖いというか...
>>189-193

聖天スレで自作自演ですか。
気合入ったますね。
196名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/06 01:33
はじめまして。 このスレをみて聖天さまにお参りしようと決めました。
皆様のご丁寧なご指導的カキコに、いままで抱いていた聖天さまのイメージが
変わりました。もちろん失礼のないように参拝したいと思います。
おおげさですが、おそらく自分の人生での大きな転機になるような気がものすごく
しています。また教えて書き込みを書く事になると思いますが、その時はどうか宜しく
ご指導ください。
19760:02/06/06 10:20
良かった、良かった!
>>1さんをはじめとする皆様に割り込んで、
このスレに住んでしまいました。ごめん。
198198:02/06/06 23:26
私も始めましてです。
聖天さまにお参りする前に勉強をと思っています。
御浴油、華水供の意味が分からなかったりします。
あと作法?も。です。
いつもお参りしているお寺でも聖天様をおまつりなさっていますが、
聖天様に特別、祈願等はしていません。
聖天さまに関してなにかおすすめの本がありましたら教えてください。
>>196
> このスレをみて聖天さまにお参りしようと決めました。
こういうかたちの御縁もあるのでしょう(藁

> 聖天さまのイメージが変わりました。
それは何よりです。
一面「こわい」のは確かですが(笑)力強い天(かみ)だと。

> もちろん失礼のないように参拝したいと思います。
根気強く、思いの丈を尊天にぶつけて見て下さい。
即効目に見えるかたちで叶うもの、半年くらいはかかるもの
それ以上かかるもの、といろいろですから、自棄は禁物です。
200名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/07 04:03
>>198
> 御浴油
・・・御像を特殊な銅器に入れ、御頭から香油を潅ぎ、
   特殊な所作を以てお祈りするもので、歓喜天固有の御祈願の方法。
> 華水供
・・・諸尊をお迎えして、香水・花・閼伽などでもてなすお祈りの方法で、
   これは諸尊に汎用の御供養法。
> 作法
・・・宗派、お寺によって少しづつ違うでしょうから、お寺にお尋ねの程。
   概ね、三礼(丁寧なお辞儀。讃を唱えながら五体投地・平伏三遍)
   → 懺悔文(まず自省して・・・)
   → 三帰三竟・発菩提心真言・三昧耶戒真言(仏への帰依を誓う所作)
   → 祈願(じっくり心中でお願いする)
   → 御法楽(開経偈−心経、普門品等+御真言を数種類読む)
   → 回向文(〆の詞)→ 三礼・御宝前を辞去・・・という感じですね。
天部はじめ、仏尊の礼拝共通の事項も多いので、知っておかれると
応用がきくと思います。

> いつもお参りしているお寺でも聖天様をおまつりなさっていますが、
天台宗か真言宗のお寺では、寺運の興隆を祈って、
歓喜天を勧請している場合が少なくありません。
日々きちんと「お守り」がなされていればいいのですが、
歓喜天の御供養法は大変厳格なので、御厨子を永年閉じておく
お寺も少なくないようです。ちゃんと「お守り」のされている
歓喜天ならお祈りなさって結構かと存じます。
(御祈願、御祈り、御礼などはきちんとなさって下さいね)

> おすすめの本
「聖天信仰の手引き」などはここのスレの基礎知識を網羅した感じの、
実に手堅い本ですが、恐らくは市販していない・・・
歓喜天奉安の大寺には置いているのでは?
>>200
キリ番getはいいが、sage忘れ。鬱。
20260:02/06/07 09:15
>>200さんが仰っているように
「聖天信仰の手引き」は、何度も読み返して下さい。非常に
参考になると思います。先ほど、聖天さん関係の本はないか
家捜ししましたら、以下の本が出てきました。

「聖天信仰の手引き」 著者:林家友次郎 発行者:大井聖天堂大福生寺-藤本真靖
「昭和新編 大聖歓喜天利生記」 発行者:大井聖天堂大福生寺-藤本真靖
「全国 社寺のご利益と功徳」 著者:南日義妙 発行者:村田松栄館-村田正明
「歓喜天とガネーシャ神」 著者:長谷川明 発行者:青弓社-矢野恵二
「歓喜天 愛欲の神」 著者:ひろさちや・辰巳ヨシヒロ 発行者:鈴木出版-鈴木雄善

あと、生駒聖天の故叡海実道元管長が編纂した聖天信仰の手引きという肝要だけを
書いた本もあり、他にもいろいろあるんですが、見つかり次第お書きします。

しかし、本を読んでもわからない所はお寺さんか、こちらなどで聞かれるのが
よろしいかとおもいます。
203198:02/06/07 09:35
>>200さん
ありがとうございます。
御浴油をお供えするにはどうしたらいいですか。
なに油を購入すればいいのでしょう。
また、それをお供えとしてお渡しする際に
祈願文なんかを書くといいのですか?
最初は単にお供えとして信仰の心の表れを示すだけでもいいのでしょうか。

私のいくお寺は真言宗御室派です。
お寺の人にお聞きするにもお忙しそうで聞きづらいのです。
本堂の中の聖天様は秘された状態になっています。
ちゃんとお守りされているかどうかは素人目(関心を持って間もないので)
には、どうなんでしょう。
しかしお勤めされている時は、特殊な匂いが香ってきます。
住職が大日如来にお勤めをされている少し離れた横のスペースで僧侶?行者?さんが
聖天様にお勤めされています
毎月初めのご縁日、これに参加して聖天講?(だったかな)に入会するのは時期尚早でしょうか。
気軽な感じで入会しない方がいいのでしょうか。
入会費一万、月の縁日の時に500円です。

やはり「聖天信仰の手引き」ですか。
手に入れるにはお参りが必要ですね。(ちょっと怖い)
生駒の聖天様は遠くないのですが・・・。当方関西に住まい。
宝山寺には置いてますか?
またまた教えて君ですみません。
204198:02/06/07 09:43
>>60さん
時間がかかって書き込みをしている間に本について教えていただきありがとうございます。
まずはお礼まで
>>203(その1)
長いので二回に。

> 御浴油をお供えするにはどうしたらいいですか。
> なに油を購入すればいいのでしょう。
浴油供に必要なものは基本的にお寺でご準備なさると思いますので
(香油を調製するわけですし)壇料(御祈祷料)をお納めすれば
宜しいかと思います。
お寺によっては、時期によって、油をお納めする講中やそれなりの
機会をつくっているところもありますが、基本的には↑ということで。

> 祈願文なんかを書くといいのですか?
直に行者さんに悩み(お願い事)を伝えられれば一番よいのですが、
それができない場合は、「心願成就」とか、そういうお願いの仕方に
なるかも知れません。お寺によっては「心願書」という形で、細かく
願旨を書いて行者さんに渡し、施主の願い事の趣旨を徹底せしめると
いう場合もあります。

> 最初は単にお供えとして信仰の心の表れを示すだけでも
歓喜天への御祈願をお願いしようという場合、かなり切実なもの、
かつ複雑なお願いも多いでしょうから、あまり遠回りせず、
単刀直入にお願いしては如何でしょうか。
信仰心の表明をしたいのであれば、ご自身が天堂でお詣りする際に
きちんとお祈りをなされば宜しいのではないでしょうか。
(成就の御礼、報謝としての御浴油は大変結構です)

> お寺の人にお聞きするにもお忙しそうで聞きづらいのです。
祈願文のところで書きましたが、本当は行者さんと
communicateできるといいのですが・・・
>>203(その2)
続きです。

> 本堂の中の聖天様は秘された状態になっています。
> ちゃんとお守りされているかどうか(略)
歓喜天は普通、秘仏で、行者しか目にすることがありません。
「お守り」の有無ですが、御厨子の前の壇などのお供物の有無
などで概ね判ると思いますが・・・
(後段を読むと御供養はされているようですね)
そもそも、お詣りなさっているお寺に、聖天様への御祈祷を
受付ているかどうかをご確認になるのが第一だと存じます。
お寺によっては、聖天様を奉安してあっても、無魔・寺運隆盛を
祈るのみの処もありますので。

> 毎月初めのご縁日、これに参加して聖天講?(だったかな)に
> 入会するのは時期尚早でしょうか。
講中があるなら積極的にご参加になってはどうでしょうか?
厳格な講中ですと大変かも知れませんから、とにかく一遍、
講の先輩御信者に接して、話を伺ってからご判断になっては?
(月初めの講中のお詣りの時に様子を見るとか)

> 手に入れるにはお参りが必要ですね。(ちょっと怖い)
「聖天信仰の手引き」ですが、大井町の大福生寺(版元)か、
浅草の本龍院(待乳山聖天)にお問い合せになれば郵送してくれる
とおもいます。値段が、2500円だったか3000円だったか・・・
ちょっと記憶が曖昧ですが。

> 宝山寺には置いてますか?
さて・・・。私は関東(東京)在住で、
宝山寺にはまだお詣りしたことがないもので・・・

・・・こんな感じで如何でしょうか?
60さんの文献リスト、丁寧なことで痛み入ります。
「大聖歓喜天利生記」以下、私も大体目を通したことがあります。
「歓喜天−愛欲の神」は仏教マンガではなかったかと。
最近の本で「物語・聖天さま」(中山書房仏林閣)とういうのが
ありますが、これの引用は役に立つかも。内容はいまひとつ
まとまりに欠けますが、読み物としてはちょっと面白い。

> 生駒聖天の故叡海実道元管長が編纂した聖天信仰の手引き
は未見です。まだ手に入りますか?>60さま
私も、どうしても叶えたい願い事があり、聖天様にお願いしています。
このスレに書き込むのは今回が初ですが、いつも見させていただいていて、とても勉強になります。
みなさんの願いが叶いますように。
208198:02/06/09 09:52
聖天信仰の手引き、送ってもらう事にしました。
3000円ですが、送料を入れて4000円送る事にしました。
送料の残りは奉納に・・・。
気持ちの表れだったら5000円くらい送れよゴラァでしょうかね。
209秘仏女人一願聖天:02/06/09 14:45
21060:02/06/09 17:14
>>198さま、すみません、すみません。

申し訳御座いません。偉そうに判らないところがあれば、
此処でと言っておきながら、大変レスが遅くなりまして。

>>200〜さま、皆々様、毎度恐れ入ります。

昨日、今日と、多賀大社、南宮大社、行基寺、多度大社と
京都周山を廻って会社へ来るのが遅くなりました。

浮気はいかんと言いながら、他寺社へ廻ってゴルァ!と
云われそうですが、まあ私は主に、尊天と大日如来、
そして氏神である、住吉大神と物部氏縁の神々、そして
先祖を、敬い慕いしていますので大丈夫です。
21160:02/06/09 17:16
>>198さま、すみません。

私が列挙げました、書籍などは、未だに寺社書店等で入手
出来ると思います。が、もうお手続きされたのですね...。

あああああああ。すみません。

すみません。奈良生駒聖天でも(恐らく最近?、生駒で見た
記憶があるのですが)今でも手に入ります。
(6月1日、行った日に見とけばよかった...鬱)。

それと、礼拝作法ですが、天台系と真言系のお寺では、
多少違いますので(祈るのには、同じで、大した事では
ないので、気にせずともよろしいのですが...)、御本の
様に天台系でしたら待乳山の作法で、あくまでそれでも
私のように真言系(こういうところが邪念があるのだな
私は...)に、こだわるのでしたら、宝山寺にある
「歓喜天拝禮作法」という経則に拠るにるか、それか
市販されている「真言宗勤行常用経典?」に則るか、同
じく「聖天講式礼拝作法?」という経本が100円から200円
で仏壇屋などに販売されています。

ちなみに、私は前出の「歓喜天拝禮作法」と西大寺発行の
勤行経典を常用しております。が、それぞれ宗旨、考え
が有ると思いますので、参考までに。
21260:02/06/09 17:18
>>206さま、故松本(叡海)實道前管長猊下の編纂した冊子
の件ですが、

家中探してもみつからない...。
確か、黄色い紙で打出の小槌の絵が書いている小冊子で
題名が合っているか自信がないのですが、200円で今でも
生駒山で販売されていたはずです(とおもうのですが...)

それと、故松本實道前管長猊下を元←と書いたのは間違い
です。すみません。元は真言宗東寺長者で、前は真言律宗
管長と尊敬の念で書きたかったのを...。

あの本はもしかすると、宝山寺執事であった故新田師の
編纂されたものかも知れません。何せ手元になくうる覚え
なもので。

浅草待乳山本龍院発行の故林家友次郎氏がお書きになら
れている、「聖天信仰とは-新しい信者のために」という
小冊子と同じ大きさぐらいです。

それと、ひろちさや氏のまんがですが、あれ一番の入門
書じゃないですか?!わかりやすくて。あははは。すみ
ません。あの漫画、私の境遇とダブらせてしまったもので。

「物語・聖天さま」ですが、もしかすると持っているか
もしれませんが、なんせ、本の山でみつからない。
記憶にないので、入手して読んでみます(ってまた、同じ
本買いて、本の半ばまで読んで「ああ、また同じ本買っち
ゃった!」と思ったりして!
21360:02/06/09 17:26
>>207さま、よかった、よかった!

何よりです。 「幸せの定義は人それぞれ」と、ちゃらちゃ
らしていた従姉妹が、親の病気で”仏”に出会い、他人の
幸せを願うようになりましたからはい。しあわせが一番。

わたしなんかは、なんせ昔、感激して「眷属にさせて
下さい!聖天様!」なんて本来”発菩提心”に反すること
を申してしまったもので、さぞかし聖天様はお困りに
なられたと思います。 だから、苦心の末、大日如来様
を、拝謁する時は、ダブらせております。

そのお陰で、昔、宝山寺内陣前の神鏡に赤い大日如来様
のお姿を拝謁出来たことが一回だけありました。

あのお方はなんだったんだろうと、「本来仏様は見えない
存在だと、見える見えるというやつがおるがそれは迷妄
だ!」と仰った真言宗の坊様もいらっしゃったので、心配
になって資料を調べておりましたら、”如来荒神”と言
われるお姿だそうでした。

でも、もう見えない...。

ってなこともあります。なんなんだ?ふしぎだ!
10m位ある見たこともない倶利加羅龍王剣(後で
調べてわかった龍が宝剣に巻きついている)に、
礼拝する夢も見たことあるけどなんなんだろう。
ああ。

お寺さま曰く、世の中には、神仏の加護を求めな
ければいけない人と、そうでない人がおるらしい
ですが、どうなんでしょ?ああ、私は前者らしい
とのことですが...。

こういうこともあります。おもろいしょっ?

21460:02/06/09 17:54
それと礼拝作法全文ですが、もし本が入手出来ないと仰ら
れるなら、ご希望でしたら此処に書き込みますが。
ただ、経文や真言等、意味あるものを書いてよいものやら
すこし躊躇はしますが。
(て、ひろゆき氏にサーバの負担が掛かるからやめれーと
警告されそうですが.....)

あと、
心咒:オンキリギャクウンソワカ
心中心咒:オンギャクギャクウンソワカ
を(心中心咒?はあまりお奨めしません。
行者様が唱える真言ですから)、普段より
何か有る時、3、7、21、108...などと、
繰り返し唱えることは、結構良いです。

また、使咒法経の陀羅尼、
ナウボウ、ビナウヨクキヤシヤ、カシッチボキシヤ、
タニヤタ、アチヤチヤ、ジユバテイヤ、ウシッタンキャヤ、
シバタバヤ、バタサシャヤ、バリハチ、ソワカ。
も、効験あります。(覚えると!)
21560:02/06/09 18:51
>>200さま
ご篤信の方とお見受け致しますが、深遠なる
智慧をいつもご配慮戴き感謝致します。 

もしかすると、勘違いかもしれなかったら、
申し訳御座いませんので、お手数ですが、
もし不都合なければ、ハンドルネームを、
発言数字でもキャップでも何か固定して頂
ければ幸いですが如何でしょうか?

もしかすると、複数の篤信の方だったら、
勘違い、ますます申し訳御座いません。
216196:02/06/09 19:10
皆様こんばんは。60様やご参拝している方に質問させて頂きたい
のですが、浴油供を申し込んだのですが皆様は行者様と一緒にお祈り
をしているのでしょうか?日参はがんばればできるとおもうのですが
一緒に祈るのは時間にもよるのですが多分むりなのです。
皆様はどうやっているのでしょうか?
217196:02/06/09 19:11
皆様こんばんは。60様やご参拝している方に質問させて頂きたい
のですが、浴油供を申し込んだのですが皆様は行者様と一緒にお祈り
をしているのでしょうか?日参はがんばればできるとおもうのですが
一緒に祈るのは時間にもよるのですが多分むりなのです。
皆様はどうやっているのでしょうか?
218207:02/06/09 23:39
>196さん
私も、浴油祈祷お願いしていますが、私は一緒にお祈りしていないですよ。

>60さん
レス、ありがとうございます。
なんかお返事書いていただけると凄く嬉しいものですね。
ひとつ質問してもいいでしょうか?
お祈りする時はやはり礼拝作法全文と言う物を覚えていないとまずいのでしょうか?
私は、まったくそういう知識が無いので、いつも普通にお賽銭を入れてお祈りしていました。
まえにどこかのスレでお祈りは過去形でした方がいいと読んだので、過去形で祈り、
一応、大根とお線香はお供えしているのですが、それじゃダメでしょうか?
何回礼をして、何回拍手してっていうのって、お寺の方に聞いてもいい物なんでしょうか?

219200:02/06/10 01:44
>>207
御縁ですので、根気よく御信心ください。
それにしても、最近はこういう(ネットを経た)
御縁の出来方もあるわけですね。

>>208 (198さん)
> 5000円くらい送れよゴラァでしょうかね。
大丈夫、御嘉納下さいましょう。(藁
220200:02/06/10 01:45
>>215(60さん)
(申し遅れましたが)
ごく最近のレスですと >>199 >>200 >>201 >>205 >>206
は私です。今後「200」とでもしましょうか。
・・・またsage忘れ(鬱)
221200:02/06/10 01:48
>>216(196さん)
望ましい順番に書くと
(お詣りの仕方)-----------------------------
◎ 行者さんの御祈祷の時間中、外陣で一緒に祈る
○ 御祈祷の時間は家で祈り、且つ当日後で参拝する。
○ (御祈祷の時間にあわせて祈れないが)当日参拝する。
△ 適当な時間に家で祈る
× ほったらかし
-------------------------------------------
また、直にお詣りできる場合、頻度的には・・・
-------------------------------------------
◎ (浴油の期間中)日参
○ 七日の内、とにかくお詣りできる日は詣でる
△ 開白(初日)と結願(最終日)
× ほったらかし
-------------------------------------------
・・・という感じですので、無理のない範囲でお詣りしてください。
「ほったらかし」「任せっぱなし」にしなければ大丈夫でしょう。
222200:02/06/10 01:48
>>218 (207さん)
> お祈りする時はやはり礼拝作法全文と言う物を覚えていないと
> まずいのでしょうか?
暗唱する必要は全くありません。
むしろ、きちんと目で追って唱えて下さい。
(続けているうちに半ば覚えてしまいますが)

> いつも普通にお賽銭を入れてお祈りしていました。
それはそれで大変結構ですが、より丁寧に、念入りにお参りするには、
御宝前(あるいは正面)で礼拝作法に従って御拝・・・ということで。

> どこかのスレでお祈りは過去形でした方がいいと読んだので
これは御随意に・・・(藁

> 大根とお線香はお供えしているのですが
大変結構です。天部の供養には物の供養も大切とされますので。

> 何回礼をして、何回拍手してっていうのって、
> お寺の方に聞いてもいい物なんでしょうか?
わからないことは遠慮せず、どんどん訊いた方がいいでしょう。
お寺で「礼拝作法」を頒布している場合はまずそれに依って下さい。
拍掌は「仏様ですから、しない」「神様だから、する」という人と
両方いますので、これは御随意に、となるかもしれません。
223200:02/06/10 02:04
>>211
横レス恐縮。
> 礼拝作法ですが、天台系と真言系のお寺では多少違いますので(後略)
手許にも、常用の待乳山(天台系)の御経本の他、
「大聖歓喜天礼拝講式」という京都の印刷屋の出している経本が
ありますが、後者は内容からすると、どうも真言系ですね。
寺院の数からすると真言系の寺院の方が多いので、
こういったものを御覧になってもよいと思いますね。
骨格は、天台でも真言でも、前述のとおり、
三礼→懺悔文→三帰三竟→発菩提心真言・三昧耶戒真言→祈願
→(法楽:読経+真言。場合によって和讃)
→回向文等→三礼(退座)
・・・というかたちで、括弧内の読経・真言の順番、読み方、
あるいはお経の選択の仕方が違うということですね。
そうはいうものの、概ね
お経は般若心経○・観音経○・十句観音経・十一面観音経○・使咒法経※
御真言は、大日尊○、仏眼仏母○、十一面観音○、軍荼利明王、歓喜天◎
諸天(毘沙門天○、荒神○、大黒天、弁才天等)、光明真言○、大金剛輪○・・
という感じで(○は必須的なもの。※は必須ですが在家は読まないもの)
組み立てられています。
224200:02/06/10 02:07
>>212(60さん)
<故松本(叡海)實道前管長猊下の編纂した冊子の件>
> 今でも生駒山で販売されていたはずです
参拝の機会あらば是非拝見したいものです。
また、故松本猊下の御肩書等々の件、了解です。

> ひろちさや氏のまんがですが、あれ一番の入門書じゃないですか
あれ、確かにわかりやすいですね。
(マンガはイメージを固定的にしてしまうきらいもありますが・・・)

>>213
> 宝山寺内陣前の神鏡に赤い大日如来様のお姿を拝謁出来た
> 如来荒神と言われるお姿だそうでした。
大福生寺刊「利生記」の中の林屋亀次郎氏の体験に似ていますね。
225200:02/06/10 02:23
>>214(60さん)
> オン・キリ・ギャク・ウン・ソワカ
の小咒は、帰命・観音+聖天+軍荼利・悉地成就
の意味ですから、安全ですね。

> 使咒法経の陀羅尼
心中心咒もそうですが、なかなか恐くて唱えられません(汗)
ただ、手許の市販の経本にはオン・ギャクギャク・・・の咒も
・・・アビシャキャラヤ・・・の咒(使咒法経の陀羅尼より短い形)
も二十一遍唱えるように書いてありますが・・・
小咒よりピンとくるものがありますか?
22660:02/06/10 12:39
>>209さま、あああ、どっかのスレに間違って誤爆
しました....生々しいですね。
22760:02/06/10 12:43
>>196さま、207さま、すみません。本当にレス送れて。
>>200さま、有難う御座います。

聖天様であるビナヤカ天、金剛面天、金剛傘天....と、
聖天さんのお仲間はいらっしゃりますが、たしか、
短い真言でビナヤカ天として有った筈なのですが、
忘れました。しらべます。
228207:02/06/10 21:24
>>200
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
次に、参拝に行った時は、お寺の方に参拝方法教わってきちんと参拝します。
今まで自己流過ぎましたね。。。

それから、浴油祈祷お願いしている間も通った方がいいのですね、知りませんでした。
ちょうど今週お願いしているのですが、赤不浄の為行けないんです。
今週は、早起きして家でお祈りする事にします。

本当にご丁寧にありがとうございました。
229200:02/06/10 21:55
>>228(207さん)
月のものや忌服、ニラ・ニンニクくさい時(五辛といって忌むので)
は、石段の下から御拝するか(待乳山の場合、最も恐縮するなら
提灯を掲げる門?の辺りからか、或いは堂前の石段下か・・)
最も接近しても、昇殿せず正面で拝むのが宜しいと思います。

> 浴油祈祷お願いしている間も通った方がいいのですね
三力冥合と言いまして、尊天の御力、行者の力、施主の力の三つが
あわさって、効験がある、と古来言いますので。

> お寺の方に参拝方法教わって
待乳山なら、礼拝作法の一通り載っている御経本(参拝時必携)と
「解説」の薄いパンフレットを頒けていると思います。
この薄いパンフレットがなかなか秀逸で、平易で分かりやすい
よいものだと思います。確か、現住の書いたものだったと思います。
230200:02/06/10 22:32
>>214(60さん他)
> 礼拝作法全文
お節介ですが、手許に、
 三禮、懺悔文、三帰三竟、發菩提心眞言・三摩耶戒眞言
 開經偈、心経、普門品(一部出ない字がありますが)と十一面観音経
 御真言数種(仮名書き)、結願文(天台系)
・・・のテキストならあります(要はだいたい全部)。
真言系だと、密厳院の懺悔文や理趣経百字偈なんかもあります(藁
大半は礼拝作法・経本に所収ですので不要と思いますが、
もし御入り用ならどうぞお申し付けを。
(ただ、長いし、仏典を掲示板に書くのが穏当かどうか、
 一抹迷いがありますが・・・)
231196:02/06/10 23:35
>皆様早速のレス本当にありがとうございます。
この前初めて参拝させて頂き浴油供の受付で聖天信仰の手引き
を購入し勉強中です。
>200様 超ドキュソな質問ですが大聖歓喜雙身天王(だいせいかんぎそうしんてんのう)
とお読みしてよろしいのでしょうか?礼拝の時の読み方がわかりません。
あとまだわからないことだらけなのですが・・ご迷惑でなければよろしくお願いします。
232200:02/06/11 01:00
>>231(196さん)
> 大聖歓喜雙身天王
の読みですが、
「だいしょうかんぎそうしんてんのう」でいいと思います。
「双身」を「そうしん」「そうじん」
「天王」を「てんのう」「てんおう」
という発音の揺れはありますが。
↑が、双身の聖天様の正式な称号です。

これも御縁ですので、
答えられる限りお答えします。ご遠慮なく。
23360:02/06/11 14:13
>>200さま、こんにちは
皆さんのスピードにはついてけません。凄いです。恐れ入ります。
御質問ですが、聖天さんの「聖天」という読みですが、

・しょうでん
・しょうてん

のどちらがポピュラーなんでしょうか?
私は前者で、理由が”しょうてん”だったら人が昇天するみたいで
いややろ?だから濁って”しょうでん”と読むんやぞ、と人から聞
いてそのままにしておりますが、お寺さんや地名、観光案内等では
よく、後者の”しょうてん”という方を使っております。

よく人に聞かれる時は悩みます。

大阪の商人間だけなんでしょうか?
234200:02/06/11 21:39
>>233
確かに。「しょうてん」か「しょうでん」か・・・
『広辞苑』だと
------------------------
しょう‐てん【聖天】シヤウ‥
・(大聖歓喜天の略) 歓喜天かんぎてんのこと。
・?モしょうでん。
------------------------
しょう‐でん【聖天】シヤウ‥
・?モしょうてん。
------------------------
と併記していますし。
旧地名は「しょうでんちょう」(台東区刊行の書籍)
となっていますし、吉川弘文館の『仏像図典』でも
「しょうでん」となっていますね。
235200:02/06/11 22:11
>>227(60さま。>>234も)
> 聖天様であるビナヤカ天、金剛面天、金剛傘天....と、
> 聖天さんのお仲間はいらっしゃりますが、たしか、
> 短い真言でビナヤカ天として有った筈なのですが、
> 忘れました。しらべます。

図典を見たついでに調べてみますと、
四方六部歓喜天(金剛界曼陀羅・外院の六尊の毘那夜迦)及び
四部大将(その他の儀軌による)は
(金剛界外院)          (蘇婆呼童子経等)
東方:金剛摧天 (傘蓋毘那夜迦) =東方摧砕天=無憂大将
南方:金剛食天 (華鬘毘那夜迦) =南方飲食天=厳髻大将
西方:金剛衣天 (拘弓箭毘那夜迦)=西方衣服天=頂行大将
北方:毘那夜迦天(歓喜天)    =北方象頭天=金色伽那鉢底
北方:金剛面天 (猪頭天)
北方:金剛調伏天(拘刀毘那夜迦)

となってますね。それはそうと、>>225 にも書きましたが、
使咒法経の陀羅尼(ナモ・ビナヤキャ・・・)や
心中心咒(オン・ギャクギャク・ウン・ソワカ)と
小咒(オン・キリ・ギャク・ウン・ソワカ)で
咒の切れ味というか、手応えが違いますか?
(使咒法経の陀羅尼は恐くて唱えたことがないもので)
あと、「オン・ギャクギャク・アビシヤキャラヤ・ソワカ」も
私は平素唱えませんが、これなどはどういう・・・
236196:02/06/11 23:10
>200様 本当にありがとうございます。はっきり言ってわからない事だらけ
なのですが、お言葉に甘えまして今後も色々質問させていただきます。宜しくお願いします。

>207様 某スレから来た方ですか?ならば私とお願いは結構似てるかも。私の場合お祈りを
     させて頂いてから、あまり執着しなくなりました。(私も待乳山です)
    参拝できない様なので今日参拝した時、207さまも幸せにとお祈りさせていただきました。
     お互い頑張りましょう。
みなさま  皆様のおかげで仏縁を結んでいただきました。まだ御利益主義の方が強いかもしれませんが
      少しでも仏の御心にあう生きかたをしたいとおもいます。本当に有難うございました。
 ところで1様元気ですか?  
     
237207:02/06/12 01:56
>>200
度々のレスありがとうございます。
今日の昼間に200様のレス読ませていただき、赤不浄でも石段の下からなら拝んでもいいということが分かりましたので早速行って来ました。
夕方遅い時間で、お寺も閉まっていたので門の外からお祈りして来ました。
次行った時には、パンフレット頂いて来たいと思います。
ありがとうございました。

>>196
私の分も祈っていただけてなんて、ありがとうございます。
そうですか、196様も待乳山ですか、一緒ですね。
私は違うスレで待乳山の存在を教えていただき、「聖天様」という存在を知りここのスレも見させていただくようになりました。
元々は全然お寺などに詳しくないのでいつもオシエテチャンで申し訳ないです。。。
でも、同じお寺にお参りしている方がいると思うと心強いです。一緒に頑張りましょうね。
私は、ここ数週間で結構な回数通っているので、浴油祈祷の受付の方に顔を覚えられてしまいました。
(一度、浴油をお願いして、今週は別座をお願いしています)
最近では参拝後の浅草散策も楽しみの一つになってきています。
今日は、駅前のスタバでのんびりお茶して帰って来ました。
238名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/12 08:02
なんか、同板他スレで、半定期的に待乳山の宣伝−HPへのリンクを
張っているひとがいるようですが・・・お山の関係者とも思えないが。
(いい加減な気持で聖天様に拘わるのは止めた方がいいような・・)

ちなみに、待乳山以外で、東京・近郊の(お参りできる)歓喜天寺院というと、
真言宗系だと、埼玉県の妻沼聖天・歓喜院(ちょっと不便だが非常な大寺!)
平井聖天・燈明寺、西新井大師(お参りさせているらしい)など、
天台宗系だと、神楽坂の安養寺や大井町の聖天(立会川駅から近い)など、
幾つかありますが・・・他にご近所に佳き奉安寺院があれば、
参拝の御便宜にどうぞご紹介下さい。
※初めに御縁のあった処、御祈願をしている処を大事にするのは
 言うまでもないことですが、ご近所等で「御挨拶」にお参りする
 のは悪いことではないので。
閑話休題。

>>237(207さん)
閉堂後、夕方・夜行った場合でも(柵は開く筈なので)
境内に入ってのお参りも大丈夫です。
神社参拝・墓参は夕方以降忌む場合が多いですが、
聖天様ではそういう話は聞かないので。参考迄。

>>236(196さん)
> 御利益主義の方が強いかもしれませんが
> 少しでも仏の御心にあう生きかたをしたいとおもいます。
御利益を与えて(心身の渇仰・あがきを取り除いて)
仏の心に叶うよい生き方をさせよう、というのが
聖天様のご本誓ですから、大変結構なお心がけではないかと。
私の方が、何だかんだいいながら我利我利かも、と反省。
239200:02/06/12 08:04
>>238 は「200」の書き込みでした。書き忘れスマソ。
>>223
>手許にも、常用の待乳山(天台系)の御経本の他、
>「大聖歓喜天礼拝講式」という京都の印刷屋の出している経本が
>ありますが、後者は内容からすると、どうも真言系ですね。

後者というのは大○木興○堂発行のものですよね。
それって正規(?)の真言系というよりも修験臭い感じがしませんか?
だからどうだと言われると、別にそれだけの話ではありますが。

>>230 (200)
>真言系だと、密厳院の懺悔文や理趣経百字偈なんかもあります(藁

誤解のないように、これは煽りとかではなく純粋な質問なのですが、
“(藁”の意味がピンとこないのでどのような趣旨なのか
ご教示願えますでしょうか。

密厳院の懺悔文や理趣経百字偈が収録されていたとしても私は特に違和感は
感じなかっただろうと思いますので。

「相変わらずワンパターンだな」という事なのか、
「聖天さんに密厳院の懺悔文や理趣経百字偈は関係ないだろ」とか
いろいろ趣旨はあり得るとは思うのですが。
241200:02/06/12 23:04
>>240
> 後者というのは大○木興○堂発行のものですよね。
> それって正規(?)の真言系というよりも修験臭い感じがしませんか?
確かに。九字場などがありますし、そうかも知れません。
また真言の読み方も、天台系的なもの、真言系的なもの
混在している感じもします。

>(藁
全く他意はありません。
「普通、密厳院懺悔文や百字偈は礼拝に使わないよね」程度で・・・
ただ、平常の懺悔文の代わりに、密厳院のものを用いる(長いですが)
御法楽の中に、百字偈が入っていても、原理的にはおかしくないですが。

※興教大師は新義真言宗の高僧(祖)ですから、古義の真言宗や天台宗では
 密厳院懺悔文は普通読まないですね。
 また、天台では「理趣経」を読まずに、同趣旨の経典としては、
 大般若経の理趣品を読みますから、天台系では百字偈は読みません。
242200:02/06/12 23:10
>>241 補訂
「普通、密厳院懺悔文や百字偈は、聖天様の礼拝には使わないよね」
ということで。         --------
参考URL (勿論 聖天供の寺院です)
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
244200:02/06/13 01:14
>>243
>>238 の
> 半定期的に待乳山の宣伝−HPへのリンクを
> 張っているひとがいるようですが・・・
>>243のようなこと(ひと)を言ったものだ。
どういう趣旨か、どういう立場の御仁か知らないが、
(この聖天スレならいざしらず)あちこちで軽薄に宣伝して、
却ってお山の面目を損なっているような感すらある。
善意や好奇心なら猛省されたい。
悪意なら冥罰を覚悟されたし。
245198:02/06/13 11:15
今日、「聖天信仰の手引き」が届きました。
そこでわからない事があればまた教えて下さいね。

ちょっとスレ違いになりますが、前記のお寺で先日お不動様の御霊を分けていただいたようなのです。
と言いますのは、
行者さんに不動堂にて祈祷して頂いた際、私の丹田あたりに手を置かれて
「しんどいことがあったり、なんかあれば
お不動様がここにいらっしゃると思ってここ(丹田)に手を当てるといいよ。」
と言われました。
お不動様に縁を深めて、聖天様も、ってなれば失礼に当らないか少し心配になりました。
識者の皆様、どう思われますでしょうか。
24660:02/06/13 11:39
>>235
200さま 有難う御座います。
色々ご教授頂き有難う御座います。
関東の方では「しょうでん」とは濁らないんですか?
それと、>>242のことですが、私は、般若心経の
後に百字偈(または理趣経全段)を詠みます。その後
法華経普門品を詠みます。あと歓喜天和賛などを随時
入れます。

それと全般に渡り高野山真言宗のように意味を砕いた
ひらがな読みと漢字読みの両方は詠みません。

たとえば開経偈”むじょうじんじんみみょうのほうは
ひゃくせんまんごうにもあいあうごとがたし、われい
まここにけんもんしじゅじすることをえたり、ねがわ
くばにょらいのしんじつぎをげしたてまつらん”の後
に”無上甚深微妙法 百千萬劫難遭遇...と。

それと、密厳院懺悔文は詠みません。豊山・智山などの
新義ではないので。しかしあれは読んで理解すれば、
意義はあるものだと思います。

だけど、理趣経はいらんよと言われたんですが、言家
なので頑なに詠んでいる私は馬鹿?

>>243さまへ
200さまに同じく、他のスレッドで、だんだん不快に思えて
きます。安売りは....
24760:02/06/13 12:00
>>198さま
いいんでないでしょうか。今の世、仏様が手を差し
のべても受け入れられない人もいるし、まためぐり
合えない三劫もの間彷徨う人も(と書くと宗義に反し
ますが)いるんですから、仏縁がより深くなると言う
ことは良いことではないでしょうか?聖天さまを通
して不動尊を紹介されたのですから、そういう仏縁
は大切にしないと、ただ、聖天様のご恩もお忘れに
ならないで下さいね。

ちなみに、奈良県生駒市の宝山寺では本堂は阿遮羅場
という額の上がっている所に不動尊がいらっしゃいまして
その横に天堂外陣・内陣があり尊天が祀られております。
みなさんは、分け隔てなくお参りしております。

しかし、聖天さんに先に参って不動尊って方が多いですね。

中興開山寶山湛海律師は最初深川永代寺で聖天様に縁があり
行者として、京都東山青蓮院横の粟田口でお堂をお開きに
なりましたが、縁あって不動尊に奉祀するようになりました。
その後、聖天様もまた奉祀するようになりました。
大丈夫でしょ?

よく聖天信者が、前立の十一面観世音菩薩様をお参りする
あまり、子孫がしまいには信仰を十一面観世音菩薩様自身
に移されたような方もおられますが、それも仏縁です。
>>241

粋な会話をしているところに割って入った野暮な質問に
丁寧なレスを頂きありがとうございました。
249200:02/06/13 23:34
>>245(198さん)
「識者」ではありませんが
分かる範囲でお答えできれば・・・と。さて、

> お不動様に縁を深めて、聖天様も、ってなれば
> 失礼に当らないか少し心配になりました。
>>247 で 60さんもご指摘ですが(深いご示唆・・)まず大丈夫では?
天部同士でもありませんし。生駒の御本尊として御不動様も祀られている
訳ですし。というのも、不動明王と縁を結ぶと、もれなく五大明王
(中尊に不動明王+四方に各明王)がついてくるので(藁)、
聖天調和の軍荼利明王(南方守護)とも縁ができる・・・
そうなると、聖天様を祈る上でプラスになる・・・かもしれません。
250200:02/06/13 23:36
>>246(60さま)
> 関東の方では「しょうでん」とは濁らないんですか?
いや、両方併存していると、いう感じですね。
お山には「しょうでん」と仮名がふってありますし、
前述の通り、付近の旧町名も「しょうでんちょう」となっている訳で。
ただ、慣用で「しょうてん」も使われるようです、と。

> 私は、般若心経の後に百字偈(または理趣経全段)を詠みます。
> その後法華経普門品を詠みます。あと歓喜天和賛などを随時(略)
なるほど。これは迂闊でした。(私は天台系を専らにしてるので)
真言宗系の方は日頃、理趣経を勤行で読みますからね・・・
天台でも理趣品(大般若経578巻。どうも理趣経の古い形らしい)を
聖天様の供養に修する行者さんもいますしね。
それにしても理趣経を読まれるとは・・・あれ、難しくないですか?
あと、開経偈ほかの音読訓読併用の件ですが、本来の趣旨から言えば
(流儀毎の作法によるとはいえ)どちらか一方でいいのでしょうね。
天台系では−印象論ですが−密教の勤行では音読、
顕教の勤行では訓読という感じですね。

> 密厳院懺悔文は詠みません。豊山・智山などの新義ではないので。
ごもっとも。
前のレスで書きましたが、覚鑁=新義真言宗の祖ですからね。しかし
この懺悔文、覚鑁の嘆きというか、厳しい精神を垣間みる思いがします。
251200:02/06/13 23:37
>>248
いえいえ。60さんの話の種になってますし。
25260:02/06/14 15:38
>>245 198さま。あ、私はただの在家の聖天尊を信仰する者ですので。

>>250 200さま。やはり「しょうてん」ですか。う〜ん。。。

それと、礼拝ですが、外陣で皆様を観察(って無粋でなにやってん
だか、叱られるなー)していますと、色々な礼拝を独自でやってる
んだなと感心します。たとえば、どこかの拝みやさんが皆を引き連
れて代参の方の分も含め、大きな声(宝山寺外陣内では禁止)で般若
心経だけを納めたり、お神酒やお水を外陣の供物置台の所に置いて
念じ下げて持って帰ったり、そうかと思えば、横で若い人があぐら
をかいて本念珠をくって真言を何遍も唱えていたり、ゴタイトウチ
をして拝禮作法に則ってされる方もいらっしゃれば、いきなりえぃ!
と聖天様に向かって、かつを入れて帰られる方もおられます。

出来れば本則の拝禮作法に則ってすることがベストなんでしょうが、
私も含め皆さんは、それぞれそれなりの独自の方法で礼拝方法を、
固めていっているようです。ちなみに私の参り方も本則では有りま
せん。だから理趣経よんでいるひとなんて外陣に誰一人いませんから。
だから200さま、私がイレギュラーなんです。

理趣経は好きです。「タイラキンコウ フコウシンジッサンマヤケイ
ジョシガブンー、イッシファキャファンセイシュウシュウショウ、
イッセイジョライ、.....」と韻が良く頭に響き、内容も良いので
好きです、南山進流?の声明を耳にするとって何かいてんだか...

>この懺悔文、覚鑁の嘆きというか、厳しい精神を垣間みる思いが
ほんとうにそうです。覚鑁上人自身、自分に厳しすぎたために
このような懺悔の発露が出来るのでしょうね。
因みに、新義真言宗総本山根来寺には聖天様が奉祀されていました。
253207:02/06/14 23:47
今日も聖天様に行って参りました。
会社帰りで遅い時間だったのですが>>200様がおっしゃる通り、
門に鍵がかかっておらず開きましたので、中に入ってお参りさせて頂きました。
今日までの油浴祈祷お願いしていたので、最終日ですが私も祈りたくて行って参りました。

それにしても、待乳山って本当に蚊が多いです。
行く度にアチコチ刺されてしまい、お祈りに集中できていない気が、、、。
254200:02/06/15 04:17
>>253(207さん)
蚊には弱りますね。
蚊取線香の類を携帯するか、虫避けスプレー必須ですね。
昇殿してお参りしていて、足の裏を刺され、
後になって往生したことがあります(藁
255196:02/06/15 07:00
皆様おはようございます。207様わたしも昨日参拝させて頂きました。
ちなみに最近一心不乱に祈っているドキュソな格好をしているのがいましたら
私です。他の方はやはりいい意味でまじめな方ばかりのようで・・自分が恥ずかしいです。
200様お言葉に甘えまして質問ですが昇殿せず立ったままのお祈りのときの作法などは
あるのでしょうか?昇殿できない場合の祈り方がございましたらお願いします。 
256200:02/06/15 11:51
>>255(196さん)
どうも。ご熱心な様子。

>ドキュソな格好(後略)
お互い様ですからお気になさらず。
皆さん、思い思いのスタイルで拝んでいらっしゃいますから。

> 昇殿せず立ったままのお祈りのときの作法
私の場合、昇殿したのと同じように、一通り(礼拝作法に従って)
お祈りします。塗香で浄め、数珠を手にし、三禮は跪かずお辞儀に替え、
あとは一通り・・・但し、ものすごい速さで心中で読経(黙読)し、
御真言は三遍宛(尊天様だけは廿一乃至百遍)程度にしてしまいますが。
蛇足ですが、お経本は置き場がないので賽銭箱の縁に
(何か敷物を敷いて)置くか、手に持ってやってます。
257198:02/06/16 10:28
う〜ん。
読み始まると気軽に行けなくなってしまったです。

しかし根来寺は前に書いていたお寺への通り道(2ルートあるひとつ)でもあるので
ご挨拶として訪れようかとは思っています。

25860:02/06/16 14:08
>>257 198さま、いえいえ、失礼なことをしない限り、
大丈夫です。お気軽に!(ただ自分の願がカシコバラなく
ても、気軽なものか、そのくらいのものか、推し量れば、
どうすればいいかおのずと判ると思います。)

たとえば目上の人や、偉い方などにお願いに会うために
はどのようにすればわかると思います。

私なんか、赤のアロハや黄色のアロハにセッタ履いて
時には危ないDQNな893ルックで外陣に上がってたこと
もしばしばです。まさに「よーきたなわれ!」の世界で
すが、あまり感心しないですね。これは。反省。って
やってますが。あ、私は一般市民です。

根来寺に行かれるのなら、和泉葛城山下山麓(和歌山)
の農免道路がおすすめですよ。ちなみに根来寺の記憶
では、聖天堂がお庭の池の所にあり?お守りがそのお
堂の前に置いていたと思います。

259名無し:02/06/16 21:01
初歩的な質問で申し訳ありませんが。

皆さんのお話を読んで、山崎聖天を尋ねて(このあたりはうっそうと竹林が茂っていて、いいところですよね)、
お願い事をして見たく思い立ちました。(当方京都在住)

神社仏閣は結構好きで、有名どころの神社には旅行がてら足を運び、折に触れ御払い等もしてもらってます。
特にお気に入りの神社は無いのですが、行った先々で買ったお札などは部屋の中に飾ってます。
別に自分で矛盾は感じてません。だって、神様は結局ひとつだと思ってますし・・・

でも、聖天様はちょっと嫉妬深そうですね。
聖天様に、例えば願掛けしてる間は、他の神様に手を合わせるのは許されないのでしょうか。
たとえ先祖の位牌でも、手を合わせてはいけないのでしょうか。

神様は、人間が思っているほど心が狭くないし、それでバチがあたるとしたら
「他に浮気したせい」ではなく「自分の業のせい」だと思うのですが
どうなのでしょうか。

お詳しい方、居られましたら教えてください。おねがい致します。
260山野野衾:02/06/16 21:48
>259
本格的な祈願の場合、どのみち罰を食らう覚悟で望まれるのがよろしいかと。
ただ山崎聖天様の所は十一面観音様でしたから、まだ安心だと思いますが。
それと参拝なさる時は、御朱印帖と「通称寺巡拝のしおり」をお忘れなく。
261名無し:02/06/16 22:10
>259です

>260さん
ありがとうございました。
十一面観音様の化身が、聖天さま、(それとも、逆?)と言うことなのでしょうか。
取り合えず、一度御参りしてきますね。
ずっと気になっていた場所でもあるし・・。
262山野野衾:02/06/16 22:17
>261
聖天様を美女に化身して仏教に帰依なさるようにお奨めになられたのが観音
様です。(色仕掛け)単身の聖天様が和合しておられる聖天様よりも恐ろし
いのは、片割れの観音様がいらしゃらない(宥め役不在)からです。
263名無し:02/06/16 22:46
>262さん
たびたび、ありがとうございます涙)。

聖天様はもしかしたら、インドのガネーシャさまとご親戚???なんかなのですか?

それから、262さんは、聖天さまに熱心にお祈りされてる方とお見受けしました。
ご利益のほう、または罰のほうはw)いかがでしたでしょうか。
体験談をいただければ幸いです。

概出でしたらすみませそ。
264200:02/06/16 23:41
>>257(198さん)
> 読み始まると気軽に行けなくなってしまったです。
これはしたり。
却って難しく考えさせてしまいましたか・・・
>>258 の60さんのレスがまず適当です。
失礼の無いように一生懸命お参り下さい。
(余裕が出てきたら、作法に従ったお参りも良いものですよ)

・・・↑とは書きましたが、昨日の土曜、如法にお祈りしましたら
かなり疲れました。途中、観光の参拝者の大声で集中力が途切れて、
観音経を同じ処を何遍も読んでしまうし・・・
また、尊天様の御真言千遍は真剣にやるとかなりこたえます(汗)
大金剛輪陀羅尼のありがたさ、痛感(苦藁
265200:02/06/16 23:41
>>259
> 山崎聖天
是非お参り下さい。そう考えるのも御縁です。
60さんや、山野さんのレス、或いはこのスレの過去レスをご参考に。

> でも、聖天様はちょっと嫉妬深そうですね。
嫉妬深いというよりは、失礼があってはいけない、ということで。
60さんがお書きになってますが「気難しい偉い人に会いに行く感じ」
でしょうか。お願いの仕方と御礼には気を使って・・・といふ。

> 聖天様に、例えば願掛けしてる間は、
> 他の神様に手を合わせるのは許されないのでしょうか。
「御祈願のハシゴ」は聖天様に限らず、気をつけた方がいいですね。
あっちもこっちもというのは、お願いする方も気が散り勝ちで、
宜しくないという・・・尊天様のご機嫌以前にそういう事情もあります。
また、神仏の相性というのもあるので要注意です。
(極端な例をあげれば、神田明神と成田不動尊など)

> たとえ先祖の位牌でも、手を合わせてはいけないのでしょうか。
ご先祖の御供養やお宅の御宗旨は大切になさって下さい。
尊天様を拝む上で(冥助となりすれ)何の障りにもなりません。
ただ、万一御不幸のあった際は忌服に注意して下さい。
266200:02/06/16 23:42
>>260(山野野衾さま)
> 本格的な祈願の場合、どのみち罰を食らう覚悟で望まれるのが
> よろしいかと。
一般信者の場合、ちゃんと御礼のご法要をして、周りへの布施
(お金に限らない)の心がけを失わなければ、まず大丈夫でしょう。
(あと、余程ひどい願旨でなければ・・・)
天部へのお祈りは、尊天に限らず、だいたい賞罰激しいと
言われますから努失礼のないように気をつけなければ行けませんが。
恐いのは(本当に恐れなければいけないのは)懈怠の行者・・・
267200:02/06/16 23:44
>>261(259さん)
> 十一面観音様の化身が、聖天さま、(それとも、逆?)と
> 言うことなのでしょうか。
>>262 の山野野衾さんのレスでほぼ事足りていますが、
聖天様は観音様の一化身(俗人に利益を授ける為の仮の姿)
として解釈されています。
>(色仕掛け)
というのは人間くさくてわかりやすい(藁

> 単身の聖天様が、和合しておられる聖天様よりも恐ろしいのは、
> 片割れの観音様がいらしゃらない(宥め役不在)からです。
このご指摘のように、単身の聖天様の方が荒い、といいますが、
双身であっても、
倶権(男天女天とも仏菩薩(特に観音様)の化身として祈る)
権実(女天を仏菩薩の化身、男天を神霊として祈る)
倶実(男天女天とも感情を持った強い神霊として祈る)
の観念によって違うと言いますから、そのあたりは、まぁ。
(双身の天は概ね倶権、権実のどちらかと観念しますが)

>>263
> 聖天様はもしかしたら、インドのガネーシャさまとご親戚
その通りで、ガネーシャが仏教(密教)に採り入れられた
と解して概ね間違いないでしょう。
268207:02/06/17 00:01
本日、待乳山で参拝方法の解説書を分けて頂きました。
初心者用に大変分かりやすく噛み砕いて書いてありますが、それでも私には難しいです。
とりあえず今日から、次に参拝に行ける時までの練習を兼ねてお祈りしようと思います。

ところで、待乳山のお祈りする畳のお部屋(なんと呼んだらいい場所なのでしょうか?スミマセン)
に置いてある般若心経は勝手にお借りしていいものなのでしょうか?
乗せる台と一緒に、10冊くらい置いてあるのですが、、、
269cicero:02/06/17 00:13
259さんの質問とからむかもしれませんが、私も初心者質問失礼します。
私はずっと不動明王と茶枳尼天の修法を行なってきている者です。
(この組み合わせもどうかと思われるかもしれませんが、普段は不動明王の修法中心。
 茶枳尼天への日々の勤行は挨拶程度。イザという時に茶枳尼天法をガーっとやります。
 自分の中では、本尊はお不動様、天部は茶枳尼天様、と自然に両立してます)
そんな私がふと聖天様に参詣するのは、やめたほうがいいのでしょうか?
もちろん何か特別に祈願をするのではなく、近くに来たから挨拶に伺う感覚で。
ただ無心に手を合わせて、無心に頭を下げて、静かに退散しようと思っています。
というのも近く浅草に寄る機会があって、折角だから待乳山に詣でようと思いました。
ちなみに待乳山は既に何度か参拝していますし、その時、軽くお願いごともしています。
ここ読んで少し怖くなったのでアドバイスをお願いします。

>>269
>私はずっと不動明王と茶枳尼天の修法を行なってきている者です。
>普段は不動明王の修法中心。
>茶枳尼天への日々の勤行は挨拶程度。
>イザという時に茶枳尼天法をガーっとやります

横からの質問で恐縮なのですが、269さんのおっしゃられる“修法”とは
一体どのようなものをさしておっしゃっておられるのですか?
密教の修法のことなのでしょうか?

密教の修法であるならば伝授を受けたアジャリさんがいらっしゃるはずだから
2チャンでそんな質問をしたりはしないですよね?

ちょっと気になったもので…。

271200:02/06/17 03:00
>>268(207さん)
> 待乳山のお祈りする畳のお部屋
>(なんと呼んだらいい場所なのでしょうか?スミマセン)に
「外陣」(げじん)といいます。
ちなみに、前面の仕切の内側を「内陣」、
壇の向こう側の更に高い部分を「内々陣」といいます。

> 置いてある般若心経は勝手にお借りしていいものなのでしょうか?
> 乗せる台と一緒に、10冊くらい置いてあるのですが
「お参り時、ご自由にお使い下さい」ということで積んであるようです。
ちなみに、心経・観音経・十一面観音経・使咒法経・御真言など
一式載っています。あれを前から(三礼から)順にやっていけば
宜しい訳です。(但し「使咒法経」は慣例的に読みません)
ちなみにこのお経本は堂内右の頒布所で頒けて貰えます。
(他にお念珠など、必要な法具はほぼ一式置いてありますね)
下の「載せる台」(寿司屋のつけ台に似てますが(藁))は、
「お経本は、足で踏む畳には直に置くべきではない」ということで
略式の経机−お経本や法具はこの上に−です。
272200:02/06/17 03:04
>>269(ciceroさん)
> 不動明王と茶枳尼天の修法を行なってきている者です。
下の>>270さんのご指摘とも関係しますが、
在家の方のご信仰−日常の礼拝作法(勤行)である、
と解釈して話を進めます。

> 普段は不動明王の修法中心。
> 茶枳尼天への日々の勤行は挨拶程度。
> イザという時に茶枳尼天法をガーっとやります。
私は、尊天様より茶枳尼天様のほうが恐いような気がして・・・
御不動様との合わせ技は上の方でも書いてありますように、
まま見かけますが。

> そんな私がふと聖天様に参詣するのは、やめたほうがいいのでしょうか?
お山に、縁あって帝釈天様、御稲荷(茶枳尼天)様、尊天様を
併せてお参りしている人がいますが・・・ものすごく大変そうです。
お山にも御稲荷様の祠がありますから、ダメということはないでしょうが、
両方に筋を通して何か御祈祷するのは大変でしょうね。

> 挨拶に伺う感覚で。
> ただ無心に手を合わせて、無心に頭を下げて、
> 静かに退散しようと思っています。
↑の御挨拶の仕方ならまず差し支えないように思いますが・・・
(ただ得てして、何か願ってしまうのが人間の性ですのでご注意・・・)

> ちなみに待乳山は既に何度か参拝していますし、
> その時、軽くお願いごともしています。
その「軽くお願い」したことがもし叶っていたら
(叶っている、良い方に向かっている、と少しでも自覚していたら)
相応の御礼を(御挨拶のおりに併せて)お勧めします。
(心中で丁寧に御礼を言い、お賽銭適宜でも結構)
273196:02/06/17 06:18
>200様  遅くなりましたがレスありがとうございました。
      200様のおかげで私も含めいろいろな人が尊天さまと
      縁を結ぶ事ができていると思います。この縁を大切に
      していきたいです。あらためてありがとうございました。

 
274名無し:02/06/17 08:58
>259です

いろいろ勉強になりました。
またなにかありましたら質問させてくださいね。
本当にありがとうございました。
275山野野衾:02/06/17 10:53
200様、補足説明有難う御座いました。頼りになる方だ。
276山野野衾:02/06/17 11:24
>263
他の神仏同様、謙虚さを忘れずに信心している者です。恐ろしい話については、こ
のスレッドの冒頭部分をご覧下さい。
それと聖天(ガネーシャ)様のお父上が大自在天(シヴァ)様、弟君が韋駄天(ス
カンダ)様だそうです。駿足はインド神話と変わりがありません。
なお永平寺には昔(と言っても近代に)韋駄天に「命ずる」事に依り信者に振舞う
御粥を集めておられた高僧が居られたそうです。
277名無し:02/06/17 21:58
>259です

山崎聖天、行ってまいりました。

こじんまりとした、静かなところでした。
熱心な信者さんが1人2人とお経を上げているほか、ほとんど参拝客も少なく、
いい所でしたよ。

受付のおばちゃんが話しずきでw)
他の神さんと掛け持ちしても聖天様は嫉妬なんかしないとか、
自分は人生のどん底をくぐってきて聖天様に救われたとか、
あと正しいおみくじの引き方とか、
頼みもしないのに私の姓名判断まで見てくれ教えてくれて、
なかなか楽しいときを過ごせました。

浴油祈願も申し込みました。(一回3千円)
お菓子のお下がりも頂きました。近くに大山崎山荘美術館、大黒様で有名なお寺や
利休の作った茶室(拝観要予約)などがあり、また車ですと岩清水八幡様なども近くですし、
いっしょに訪ねることも出来ます・・・なんて、真面目な方はこんなお参りの仕方はされないでしょうけどw)。
また、8月15日には七夕祭があるそうです。

皆さんも是非、ご参拝くださいませ。
278200:02/06/18 01:35
>>273(196さん) 
> 尊天さまと縁を結ぶ
いくらかでもお役に立っていればいいのですが・・・
「こわい」(厳しい)と言われる尊天様ですが、慈父のような、
力強い仏様だと感じております。「こわいこわい」とただ敬遠するのは
もったいない・・・ただ、いい加減に拝むのはお勧めしませんが。

>>275(山野様)
いえいえ。碩学の方と存じ上げます。
こちらこそ宜しくお願いします。

>>277(259さん)
> 山崎聖天、行ってまいりました(略)
> いいところでした
それは何よりでした。
小さな写真でしか見たことがありませんがよいお寺とお見受けします。
一般に聖天様をお祀りしているところで、いい加減にやっているところは
あまりないように(ご信者も同様−観光客を除く)思います。
(やっぱり、ちゃんとやらないと恐いですから)

> 他の神さんと掛け持ちしても聖天様は嫉妬なんかしないとか、
> 自分は人生のどん底をくぐってきて聖天様に救われたとか、
大壇の修法のときには、無魔除障の為に聖天壇を設けますように、
魔を除き、よく生きんとする者を助けてくれるのが尊天様ということで。
(そのかわり、きちっとお祀りしないといけませんが)
尊天様に「救われた・・・」という体験を持つ御信者・関係者
さんは皆さん熱心ですからね。

> あと正しいおみくじの引き方とか
これは私も興味があります。
宜しかったらお教え下さい。
279 :02/06/18 06:55
私は、大日大聖不動明王と茶枳尼天、そして歓喜天を信仰しています。
280>259です:02/06/18 10:11
おみくじの引き方というのは、
改めて偉そうに書く事でもないのですが

本殿のまえで住所氏名・聞きたいことをお話してから、
心落ち着けておみくじの入れ物を10回以上振り
出たらその答えを謙虚に受け止め
凶だったらも一度神さんに「努力しますからどうか凶を吉に変えてください」
とお願いし
凶なら結んで帰るのがいいみたいでした。

ちなみに私は凶をひきましたw
滅多に出ないので喜んでもって帰ろうとしたら
そのおばちゃんは私以上に心配して
あんた凶や出もって帰らんほうがええ、とかいって
凶のおみくじの文句を何度も何度も何度も私に読んで聞かせてくれました。
もうええっちゅうねんw

聖天様よりこっちのほうが正直怖かったでした
>>271
>但し「使咒法経」は慣例的に読みません

ひとつお尋ねさせてください。

この(在家信者は)「使咒法経」は読まない、という話は
このスレでも何度か触れられていたとは思うのですが、
“「使咒法経」は慣例的に読”まないという考え方、
あるいは慣例の根拠というか理由、または由来話の様なものを
何かご存知でしたら御教示願えないでしょうか。

例えばある人がそれを読んだら不幸があったからとか、
偉いお坊さんがその様に教えているとか、
あるいは待乳山さんでは信者にその様に指導しているとか、
いろいろあり得るとは思うのですが。

またその慣例の適用範囲はどの程度なのでしょうか。
天台系や真言系での違いの有無、寺院の系列での有無など。

聖天さんの御像を在家ではお祭りしてはいけない、という類のお話は
今までも耳にしたことはあるのですが、
在家信者は「使咒法経」を読まない事になっているというのは
このスレで初めてお聞きした様な気がいたしますので、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

なお、私まだ不勉強な為、このスレの202のレスで紹介されておりました
参考文献はまだ入手しておりません。
もしそちらに典拠がある場合は、
その旨のご指摘だけでもいただければ幸いです。
>>238
>他にご近所に佳き奉安寺院があれば、
>参拝の御便宜にどうぞご紹介下さい。

“佳き奉安寺院”かどうかはなんともいえないのですが、以下のような
聖天院があります。
もし詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら補足していただければあり難いです。
逆に「そこはやめといた方が…」というようなお話とかの場合でも。

埼玉県にある妻沼聖天・歓喜院さんは三大聖天として有名ですが、
同じ埼玉県でも日高市には高麗山・勝楽寺という聖天院があります。

そこは「高句麗伝来の仏教霊場で、高麗王若光の三子聖雲が、
その師勝楽(高句麗の僧)の冥福を祈らんがために
高句麗より携えてきた歓喜天(聖天)を安置して開基した」ものだということで、
200011月に新しくできた本堂の裏山を切り開いところには、
「在日韓民族無縁の霊」がつくられているということです。

また、高麗若光の墓と伝えられる石塔もあるそうです。

なんかかなり朝鮮色の濃いところみたいなのですが、
そこそこ大きいみたいなわりに、あまり知られていないのは
やはり民族色が濃いせいなのでしょうか。

ご祈祷などの詳細については分からないのでご存知の方おられますか?
ちなみに宗派は真言宗の智山派だそうです。
28360:02/06/19 10:29
>>259 さま
山崎聖天は、ご参拝されたからお判りになられるとは
思いますが、いい所ですよ。何より尊天が弘法大師請来
と言われております。 非常に厳格な感じがし、尊天に
給仕なされる方も凄く厳しく糺した方々がなされており
ます。外陣にいてピリピリその緊張が伝わってきます。

あ、そうそう、おさがりのお酒は、どうですか?

259さまの、口調(書調)?が知り合いに似ているので、
びくびくしながらこのスレを見ていましたが、京都
在住ですか...なら安心だ。(何を恐れてんだか...)

>>281さま、私は在家でありながら無知にも「使咒法経」
を読んでいた時期がありましたが、今でもあえて気に
せず読誦しています。

なぜならば生駒山宝山寺の拝禮作法には記されていますし、
そのような危ないものであれば、在家に配布するわけがない
でしょう。ちなみに偈文と陀羅尼だけですけどね。

さすがに全段は支障があるでしょう。
恐れ多い歓喜天尊の、尊像の造作や拝禮、効能等が記されて
いる(だったっけ?)経典に、むやみに在家が係わるべきでは
ないと、言うことでは?


28460:02/06/19 10:56
>>200さま、>>259さま、ためになる話有難う御座います。
はじめとする皆様、皆様のお話大変参考にさせて頂いて
おります。有意義かつ深遠なる内容、有難う御座います。

自分自身も振り返り、あれすると間違ってるんかな?、
そうそう!と、レスつけられず、あまりの速度の速さに、
感心している次第です。

おみくじですが、私は我流とは思うのですが、どっからどう聞いて
きたか知らないのですが、今では以下の方法でしていますが、
的確な判断を受ける時に、おみくじはよきアドバイスになります。

1.仏閣の諸尊に対し、ご指示・お伺いを仰ぐ場合
 御対象の御前でこういう旨で云々とお伺いを先に申し、その
 後に振りながら(手を突っ込みながら)同時に佛尊の御真言を
 廿一編心の中で唱え終わったら直後に引く(または掴み出す)。

2.神社の御柱・御霊に対し、ご指示・お伺いを仰ぐ場合
 御対象の御前でこういう旨で云々とお伺いを先に申し、その
 後に7回位振りながら(手を突っ込みながら)同時に『何々神社
 (神宮)の大神、はらえたまえ、きよめたまえ。何々神社(神宮)
 の大神、まもりたまえ、さきわえたまえ』と二編心で唱え終
 わったら直後に引く(または掴み出す)。

 此処の内容より、詩文や文言が肝要。

でしてきました。引いた結果ですが、よく見透かされている内容
が多くて失笑びっくりします。
28560:02/06/19 10:59
>此処の内容より、詩文や文言が肝要。

個々のないようだ...まちがえた。
28660:02/06/19 15:40
先ほど、日本橋聖天にお御籤引きに行きましたら...
『第七十七番 凶』鬱です。
因みに70番台の凶は最強最凶最悪と生駒聖天では言
われますが定かではありません。

凶引く場合の特徴として、大抵引っかかって何度も
やり直しして、やっと出た時は必ず凶ですね。

吉や大吉などは、すんなり出てくれます。

あ〜あ気分が悪い。
287名無し:02/06/19 21:52
>259です。

私は「75番 凶」でしたわ。
でも、例のおばちゃんに聞いたら、凶の下に「大凶」もあるらしくて
それにあたらなかっただけでもましかなーとw。

それに、私が聖天様に行こうと思っていたきっかけはまさしく
自分の日常生活に「凶」的な出来事があったからで
これで「大吉」なんて出されたひにゃ、まじで怒っちゃうよ、てなもんで。

気分直して、また明日から頑張りましょーよ。
>>283

レスありがとうございます。
それぞれの経験や立場によって
実践の仕方には若干の幅はあるのでしょうね。

>生駒山宝山寺の拝禮作法には記されていますし〜
>恐れ多い歓喜天尊の、尊像の造作や拝禮、効能等が記されて
>いる(だったっけ?)経典に、むやみに在家が係わるべきでは
>ないと、言うことでは?

私は生駒山宝山寺の拝禮作法は未見で、待乳山版所収のものしか
見ておりませんで、そちらには尊像の造作の様な「儀軌」的な内容は
説かれてはいない様ではありましたが、やはり“恐れ多い”という
意識はどうしてもあるものなのでしょうね。

在家の勤行という事を考えると、お経だけ取り上げても
般若心経・観音経・十一面観音経を唱えるだけで大変ですし、
その上に使咒法経までも、となると大変だろう、という事もあるのでしょうか。

それに、よくよく考えてみれば、在家の場合は
お寺さんへ行って拝む場合は別として、
自宅には聖天さんそのものはお祀りしてはいないわけですから、
何も使咒法経までは読誦しなくても、という面もあるかもしれませんね。
289名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/19 23:59
やめい。そこまでしなければならん理由があるのか。
290名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/20 00:03
?。
291200:02/06/20 00:06
>>281
> 在家信者は「使咒法経」を読まない事になっている
という件ですが、御寺によって指導が違うかもしれませんね。
例えば浅草の本龍院では朝参り等では「使咒法経」を読まない勤行をやっています。
>>202の一連の文献に書いてあるかどうか・・・今ちょっと自信が有りません。
読まない理由ですが、歓喜天の種字・真言なんかをいい加減に扱うと恐い
と言われていますから、その延長線上で、在家がいい加減に読んで
間違えでもしたら「畏れ多い」ということなのかもしれません。

>>282
> 逆に「そこはやめといた方が…」というようなお話とかの場合でも。
同感です。むやみに「おっかない」聖天様というのも・・・(汗)
> 日高市には高麗山・勝楽寺
「聖天信仰の・・・」の巻末に載ってますね。
唐代の中国では、異形の歓喜天はすこぶる不人気だった様ですが、
朝鮮半島では違ったのでしょうか。
292200:02/06/20 00:06
(以下、60さんへ)
>>283
> 山崎聖天は、(略)尊天が弘法大師請来と言われております。 
そうですか。霊験あらたかそうですね。
> なぜならば生駒山宝山寺の拝禮作法には記されていますし、
> そのような危ないものであれば、在家に配布するわけがない
で、「使咒法経」の件ですが、生駒の拝禮作法にも載っていますか。
待乳山の拝禮作法にも経文は全文載ってはいますが、前述の通り読まない・・・
生駒の(在家をまじえた)勤行で、「使咒法経」を読んでいるかどうか・・・
ご存じなら是非御教え下さい。
> ちなみに偈文と陀羅尼だけですけどね。
たしか、あの陀羅尼は浴油でも用いるものではなかったかと。
間違えず唱えられればご利益は大きそうな・・・・
(小生は滑舌がよくないので恐くて(汗))
>>284
易で立卦するときに、正式には問筮の辞というのをやりますが、
それに似ていますね。要は易神に、何処の誰兵衛、これこれの事柄にて
御伺い申し上げます・・・という感じです。
神前には祝詞、御宝前では心経一巻あるいは何かの偈、御真言数遍を
あげて、それから祈って、という感じでしょうか。
>>286
>あ〜あ気分が悪い。
災い転じて福と為す、の気持ちでいましょうよ。
小生も、今年は九星気学で見ると最低・・・
たしかによくないこと続きではありますが、
(尊天様の御加護か)飢え死なずに済んではおります。
293200:02/06/20 00:07
>>287(259さん)
どうもお神籤、なかなか当たるようですね。
新年早々、ついていないとぼやく友人が、茫漠と引いたら「凶」。
恐れを為した友人を
「もう一度よく祈って、気を落ちつけて、願旨を絞って引け」と
もう一度お堂に送り、次に引いてきたのが「末小吉」・・・
いきなり「大吉」にならないところがリアルというか(笑)
小生も、困った末に引いたお神籤では、大体状況に沿ったのが出て
恐いときも少なくありません。

>>288
> やはり“恐れ多い”という意識はどうしてもあるものなのでしょうね。
(上のコマで書きましたが)そう思われます。
蛇足ですが、生駒の礼拝作法には、ひょっとして「使咒法経」の他、
「大聖歓喜双身毘那夜迦法」なんかの儀軌・講式の類も
載っているのでしょうか?(ないとは思いますが・・・)

> 使咒法経まで(略)大変だろう(略)
> それに、よくよく考えてみれば、在家の場合は(略)
> 自宅には聖天さんそのものはお祀りしてはいないわけですから、
> 何も使咒法経までは読誦しなくても、という面もあるかも
ご卓見、同意です。
294200:02/06/20 00:11
>>289
>>290
>>291
>その延長線上で、在家がいい加減に読んで
>間違えでもしたら「畏れ多い」ということなのかもしれません

ありがとうございます。
やはりこの辺、聖天様の場合には厳格なのかもしれませんね。
やはり“力のある気難しい目上の方”という表現などは
言いえて妙ですね。

ちなみに、後学の為にもう一つお尋ねしたいのですが、
「聖天信仰の・・・」の巻末には「足柄聖天」さんは掲載されていますでしょうか。
足柄峠の聖天堂をネットなどで検索すると、
「日本三体聖天尊のひとつ」などとして紹介されております。
三体聖天ではなく三大聖天ということなら、
妻沼聖天、待乳山聖天、生駒聖天というところだと思うのですが。
足柄峠の聖天堂を含めた日本三体聖天などというくくり方も
それなりに有名なものなのでしょうか?

また、足柄聖天さんの宗派などについても記述があまり見つかりません。

どなたかご存知の方がおられましたら
よろしくお願いいたします。
296200:02/06/20 01:57
>>295
件の「聖天信仰・・・」巻末の一覧に、
曹洞宗のお寺で、静岡県駿東郡小山町
足柄山聖天堂(足柄山の聖天さま)
という記載がありますね。これでしょうか。

曹洞宗は、豊川稲荷もそうだし、天部の祭祀が
(それも聖天、茶枳尼天という恐い天部・・)
結構あるのでしょうか。禅と天部の修法・・・
何かイメージ的につながらないですね。

三大聖天・・・難しいですね。
一番は規模からいって生駒でしょうが、
(三大○○の常で)二番以降は(笑)
常識的には、やはり、妻沼、待乳山・・・かな?
>>296(200)
>曹洞宗のお寺で、静岡県駿東郡小山町(略)
>という記載がありますね。これでしょうか。

あぁ、それです。
そうです、確かに所在地は静岡県の小山町でしたから。
それにしても、あちらは曹洞宗の所属だったんですね。
勝手に真言か天台のどちらかだとばかり思い込んでいた
ものですから、ちょっと意外な感じです。

曹洞宗所属のお寺だと分かったからといって、
別にどうだというわけでもないのですが、
なんとなく得心して落ち着いた気気分になれました。

どうもありがとうございます。
>>284(60さま)
>2.神社の御柱・御霊に対し、ご指示・お伺いを仰ぐ場合
>と二編心で唱え

この「2」という数字は何か神道の方で由来のある数なのでしょうか。
それとも、七回振る間に唱えるのにちょうど良い、という感じ
の意味でしょうか。

なんとなく落ち着かないような感じがして気になったものですから。
もしよろしければご教示よろしくお願いいたします。


29960:02/06/20 14:38
>>298さま 即レス。
ちょうどよい数というだけです。神道ならば8の方が似合っている
でしょうから。
>>299

さっそくのレスありがとうございます。
301名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/20 22:14
近いうちに浴油祈祷を申し込もうと思っているのですが、
祈祷料は渡すときは何かに包んで渡したほうがよいのでしょうか?
あと祈祷申し込みのときの服装とかは普通の私服で行っても
いいのでしょうか?
302200:02/06/21 00:32
>>301
参拝時の服装はそんなに畏まらなくても、汚くなければ大丈夫でしょう。
寺務所に行くときも同様に。
壇料ですが、本当なら何かに(奉書包か半紙か)包んで行った方が
丁寧ですが(特にお坊さんに直に渡す場合とか)、事務的な受付がある場合
はそんなに気を使わなくても(財布からでも)大丈夫でしょう。
303名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/21 06:07
>>200(301)
レスありがとうございます。
近いうちに行ってみようと思います。
30460:02/06/21 07:56
>>289さま、聖天信仰のことを言っているんですよね?
人それぞれ苦悩を持っておりますので、それもまた正論でしょうが、
どうしようもない葛藤や苦痛もあるので、抜苦與楽で怒らず、いき
ましょうよ。それとも使咒法経の件の方を言っているのですか?
それなら正にそうかもしれません。強い願が無ければ、般若心経と
観音経、真言で十分です。

>>287
259さま、200さま、有難う御座います。うう。なんか悲しくなってきたんで
夜、生駒聖天に行ってきて、『日本橋聖天で凶が出ました、嫌です。
おそらくこちらも凶でしょうが、是非とも吉凶転換願います。』と
駄々をこねて、引こうとしたらやっぱり出ないわ!棒が引っかかって!
あ〜あ、お願いします。是非是非!と願ったら、ヤター『第十三番
大吉』だ!、気をつけよ。あまり生駒聖天では大吉出ないので用心
ですわ。 文章の内容からして聖天様に同情された!恐らく方便だろう
...鬱。

>>288さま、>>292 200さま、使咒法経の件ですが、一回調べるかお寺の方に
聞いてみます。有難う御座います。

200さま、大聖歓喜双身毘那夜迦法は掲載されていませんです。おそろしや...
御籤の件ですが、あくまで我流ですので、もしかすると仰る通り易の
何かを参考にしたのか、若しくは寺社での指導かかなり前からこの方法
でしていて的確な判断を頂けるので、記憶が無いながらもその方法で、
やっています。

まるで”祈り屋ばあさんの『南無大師遍照金剛』”の話を、思い出します。
昔から思い込んで南無大師遍照金剛をなんとか?と違って覚えて、それを
唱えるとたちまち効験があって続けていたら、ある日坊主から正しく指導
されたら、効験無くなった...という話ですが聞いたことないですか?
だから、正しい方法を早く覚えて直そうとは思ってたんですが、山崎聖天
のお御籤の引き方のお話や皆様のお話、タイムリーでした、感謝致します。

因みに真言3回は魔を切る、7回は無量の数などと以前どっかでお聞きしま
した。21回はさらに効力あり。などと、だから7回真言唱えているのかは
定かではありません。

レス混乱してすみません。
>>304
>まるで”祈り屋ばあさんの『南無大師遍照金剛』”の話を、思い出します。
>...という話ですが聞いたことないですか?

似た様な話はよく聞きますすよね。
私が読んだり聞いたりした事のある話では
「オン・アビラウンケン・ソワカ」の御真言を
「オン・アブラオケ・ソワカ」と間違えて験を発揮していた話や、
金剛般若経の「応無所住・而生其心」の句を
「大麦小麦・2升五合(ごんごう)」
と間違えて唱えていて験を発揮した話などもあります。

外国でも似た様な話はあるみたいで、
ある意味信心の大切さを教える話なのでしょうね。

ただ面白いのは、日本や中国(台湾)の話では、
正しく唱えたら験が顕れなくなってしまったので、
慌ててもとの「間違っている」唱え方に戻したが
もう、験は顕れなくなってしまった、というオチなのに対して、
これがチベットあたりの話になると、
もとの「間違った」唱え方に戻したらまたもとのとおりに
験が顕れた、というオチになっている事で、
その辺に民族性や彼我の文化の違いを感じて、
「面白いな」と思った記憶があります。
30660:02/06/21 16:46
>>305さま、そうそうです、アブラオケ、大麦小麦のそれら
もどっかで聞きました。

まるで、我流でゴルフフォームを固めて成績を上げていた
ものが、プロからの指導でまったく駄目になってしまった
がごとく、面白い話ですよね。って関心する訳ではないの
ですが、これがあるので私の我流の礼拝方法等を替えるの
が正直怖いのです。判ってはいるのですが。

そのお話に中国やチベット等が絡んでいるとは知りません
でした。まるで、白鳥伝説や、羽衣伝説のように、民族が
移動するごとに文化、思想も日本に移入してきた証拠で、
しょうね。う〜ん。面白いです。知りませんでした、外国
にそういう話があるのは。

さすれば、3つの願いとか、猿の手なども有るのでしょうね。
(脱線申し訳御座いません)
>>306(60)さま
>そのお話に中国やチベット等が絡んでいるとは知りません
>でした。

絡んでいるというわけではなく、まぁ、どこにも
同じ様に似た様な話があるものだ、という程度のものです。

>さすれば、3つの願いとか、猿の手なども有るのでしょうね。

参考までに、この「3つの願いとか、猿の手」のお話とは
どの様なものなのでしょうか?

もしよろしければ参考までに教えていただけると助かります。
308名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/21 23:14
過去のレスを見たのですが
心中心呪は遠慮した方がいいのですか?
私が縁あって行っている寺院の勤行では「オンキリク…」と共に
七遍づつお唱えしてるんですが。
309200:02/06/22 00:54
>>304
> 文章の内容からして聖天様に同情された!
> 恐らく方便だろう・・・鬱。
(笑)
これくらい聖天様とコミュニケートできればいいですね。

> 大聖歓喜双身毘那夜迦法は掲載されていませんです。
そうでしょうねぇ・・・

> 易の何かを参考にしたのか
概ね、東洋系の占いは易を踏まえていますから
(元三大師の御神籤も易と関係があるらしい)
根っこに共通する作法があってもおかしくはないですね。
310200:02/06/22 00:55
>>305
「南無大師遍照金剛」を「生麦大豆二升五合」と唱えていた話は
聞いたことがあります。あと、
「菜を蒔く算段だ、婆さんだ」
(のうまくさんまんだ、ばさらだんせんだ・・・(真言系))とか。
咒の正確さもそうですが、念の集中度もまた大切、
ということでしょうか。
(日本の説話の場合、直されたことで集中力が落ちたということか・・)

>>306(60さん)
> 我流の礼拝方法等を替えるのが正直怖いのです。
なるほど。尤もです。
御無礼がなければ(理に叶っていれば)宜しいのでは?
行者さんも各人いろいろ工夫をされるようですから。

>>308
> 心中心呪は遠慮した方がいいのですか?
> 私が縁あって行っている寺院の勤行では「オンキリク…」と共に
> 七遍づつお唱えしてるんですが。
お寺の勤行式でそうなっている場合、全く問題ないと思います。
真言系の諸派では心中心呪を唱えるところもあるようです。
※小生は普段心中心咒は咒しませんが、難事の時(現在そうなのですが)
 は勤行の中に、心中心咒、使咒法経の大咒も入れてみようか、と
 密かに考えている今日この頃・・・
(使咒法経の大咒は何となく恐いから、やっぱりやめようか・・(笑))
311200:02/06/22 01:04
>>308
蛇足ですが、
オン(帰命)・キリ(観音)・ギャク(聖天)・ウン(軍荼利)・・・と
オン(帰命)・ギャク・ギャク(双身の聖天)・ウン(軍荼利)・・・だと
双身の御一方を、御本地の観音様ととらえるかどうかという
観念法の違いなんでしょうね、多分。
越法かもしれませんが、思いつきまで。
312200:02/06/22 02:21
>>308
さらに蛇足。
> キリ(観音)と書きましたが、
普通、観音様(聖観音)の種字はサ字、キリーク字は阿弥陀様とされます。
が、千手観音(千手千眼観自在菩薩・大悲観音とも)や如意輪観音様は
キリーク字で表します。千手観音は頭上に二十七面又は十一面を頂くので
聖天様の御本地の十一面様と同体視されているのではないでしょうか。
(十一面様の種字はキャ字−マカキャロニキャは大悲尊−で一脈通ずる)
313 :02/06/23 08:25
チベット密教と日本の密教の違いを教えて下さい。
>>313
>チベット密教と日本の密教の違いを教えて下さい。

このスレのタイトルは以下のとおりです。

「■求情報!・験力ある密教行者(特に聖天供)■ 」

スレの趣旨がぜんぜん違うと思いませんか?
その様なレスはそれにあったスレでしたら如何でしょう。
というか、せっかくのこのスレを荒らすのはやめて欲しいのですが。

どうしてもその様なお話がしたいのであれば、
次のすれへ逝ってくださいませ。

神社仏閣板 「チベット仏教について語ろう 」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/988967213/l50

心と宗教板 「チベット仏教を語ろう」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1016181394/l50

こちらでならどんなレスをされても構いませんし、
こちらの方がスレの趣旨にあってますよ。
315308:02/06/23 12:54
>200さん
有難う御座います。
本来は別の佛尊と結縁しているので(縁あって、ここのお寺に行ったところ
なぜか聖天講に入ってしまいまして)余り念願の類を避ける様にして
障りが無い様にしているのですが、万一と思っていましたので。
316200:02/06/23 12:56
>>313
正直なところ、チベット仏教については市販の新書類で読める
知識を出ませんので、そういうものか、>>314さんご指摘の
専門の方のいるであろうスレでお願いします。
一言いえば、シャクティズムがかなり前面に出てくることが
ありますね。(中国・日本では忌まれた・・・)
>>314
適当なスレへの誘導、恐縮です。
(荒らしかどうか判断しかねますが、何にせよ)
317200:02/06/23 13:29
>>315(308さん)
まさにご縁のものですからあまり神経質にならないほうが・・・
結縁潅頂なども複数回受けることを禁じてませんし。
(有縁の仏様が増えすぎて散漫になるのは考え物ですが)
諸佛諸尊はことごとくこれ大日如来の方便(諸輪身)ともいいます。
強いて願い事をしなくても、尊天様に結ばれれば、
諸々の障りを除いていただけると思いますので、結構かと。
318名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/23 17:55
>>314
何だか徳のない人だ
31960:02/06/23 17:56
>>307さま、

3つの願いや猿の手はよく聞くのですが、よく似た話に
合わすなら、アラジンの魔法のランプですかね?。
ある人が、3つの願いを聞いてくれる猿の手を入手して、
1つ目の願いを言ったら中途半端だったので、補う形で
2つ目の願いを言い、しかしとんでもなくなったので、
仕方なしに3つ目の願いを言ったら元より酷くなった。

本題に戻りますと、聖天信仰の上、無理な願いを掛ける
と尾を引いて次々と願を掛けていかなければならず、結
局身を滅ぼす(という現実を味わった)、だから欲心が多
い時、猿の手の話を思い出し、反省する...時もあります。

今ネットで検索したらたぶんこれが原題だと思います。
題:『THE MONKEY'S PAW』作者:W.W.Jacobs
この小説やこの小説をもじった小説等が昔からあり、
多分、それらのどれかを子供の時分に読んだもので、
『こんなもん手に入れても絶対願事なんていわん!』
と恐怖心がトラウマで未だに離れられないんだと思います。

あ〜、立ち寄った葛城一言主神社で、願いは一言、とい
う神様なのに色々と御神籤で教えて下さいと言ったら
『第三十九番 吉』『願事:二つの願を一度に叶えんと
すればわるし』おこられた!てへ!猿の手!
32060:02/06/23 17:59
>>319 あ〜今まで浴油供『御礼』でお願いしていたのに
欲が増えてきた〜、だから体調崩すんです。はい。猿の手!
(自己反省)
32160:02/06/23 18:00
>>310〜 200さま、有難う御座います。うぅっ。
そう言って頂けると、心が和みます。
心中心咒は、時々心咒を長い間朦朧として唱えると間違
えて唱えてしまったり、感情の起伏が激しい時に出て
しまい、反省している所存です。
32260:02/06/23 18:02
昨日、久しぶり早朝に京都の上醍醐へ登った帰り、本当
は三宝院の聖天さんに挨拶したかったのですが、朝だっ
たので、そのままJR六地蔵駅に近い御蔵山聖天に行き
ました。これで3度目ですが、ここは、聖天信仰の各著
で有名な林屋博士(だったかな?親戚?)のお参りなされ
ていた所だとはおもうのですが、住宅地の中で珍しく、
一旦入ると、外部と遮断された雰囲気になり好きです。

今日は会社に出る前に、京都市内の西陣雨宝院の聖天さ
まにご挨拶してきました。天下茶屋聖天と福島浦江聖天
をミックスしたような独特の雰囲気を持つ所でした。
初めて行きましたが、ここも中々雰囲気のある所でした。

生駒聖天の「聖天信仰の手引き」著者:林家友次郎氏の件
ですが、昨日見ましたところ、無くなっていた見たいです。
デマすみません。

(っておいおい、いっぱい、はしごかえ!挨拶です。)
32360:02/06/23 18:18
>>317 200さま、前に高野山では結縁潅頂受けたのですが、
大日如来...確かに私は、大日如来には数々の縁があるので
すが...動かさんといてって本当はなんやのって...西大寺
で、受明潅頂が何度か開かれてはいたのですが、その度に
参加できず、これも縁のものなのかと諦めたものです。
32460:02/06/23 18:28
上がってるとバレルかな?酒乱のお茶目なXXXXさん!
わてや!会社やめて元気しとるか?ちゃんと飯くっとるか?
はよう職安行って職探せよ。みんな大阪の会社のもんは心配
しとるんやぞ。豊川のことはしらんけど。

なんか困ってること有るんだったら、愛知県津島市藤波町の
弘法寺の聖天さんに参ってみては?近いっしょ?ってこんな
ん有縁無縁のもんやけど。んじゃ。(私用ですみません)
32560:02/06/23 19:04
>>324 誰か削除依頼だしとくれー。何を書き込むんだか。
326名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/23 19:35

    |~ ̄ ̄|  ピカー
    |____†_\ | /
    ( _・∀・). ○―    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ~〉†〈/つ| \  <>>318,オマエモナー
   ノ  ノ|  |...       \_________
  ´〜(__),__)ゝ
327名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/23 21:12
アハッ なんだ326素直に相手の言ってること認めてるじゃん

60の性格は未だにわけわからん。ダライラマみたいにわからん。
>>319

ありがとうございます。
参考になりました。

>>323

何年か前ですけど西大寺の受明灌頂受けに行った事がありますよ。
その後3年くらいは大茶盛式っていうんでしたっけ、有名な奴、
あれの案内がその時期になると送られてきてましたね。

その時に生駒山の宝山寺、聖天様で有名だったんで、
合間の時間をぬって初めて行きました。

少し霧雨気味の小雨が降ったりやんだりしていて、
全体的にどんよりとした感じの天候だった上、
私の他には、4-5人連れの三世代家族が一組来られていただけで、
それ以外には参拝の人もまったく見当たらずにちょっと寂しかった、
というよりも、正直なところちょっと恐かった思い出があります。

おっかなびっくりな感じをお堂を回ってきました。
基本的には「ご挨拶」という感じで、特に「願掛け」の様な事は
しませんでしたが、普段はどんな感じなんですかね?

確か60さんの前レスに「生駒は24時間参拝OK」みたいな話が
あったと思いますが、夜中に参拝に行くにはかなり勇気が
必要な気がします。
329名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/23 22:54
____  
     |  ダ   |△
     |  ラ  |Д゜) オウムは去れ
     |  イ  |ζ    
((   |  の  |ノ  ((  
 ))  |  墓  |   ))
 ‖| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‖
330200:02/06/24 00:06
何か荒れ気味なので、sage進行でお願いします。
331196:02/06/24 01:08
皆様お久しぶりです。尊天様に今週は別座でお願いしました。
ほんの少しずつですが状況が変わってきました。最終的にどうなるのかわかり
ませんが、信仰はずっと続けていきます。一応仏教の勉強をと思い、中公新書の
仏教入門を読んでいます(ドキュソなもんで)。一応学校の勉強程度の仏教のことは
しっていたのですが結構面白い。スレ違いですが皆さんのお勧めの仏教の本はないですか?

ある本で双身のお姿を拝見して頭から離れません。上のレスで恐れ多い(秘仏)
と書いてあったので意識するほど離れない。やばいですか?
33260:02/06/24 08:25
>>327さま、 そうです。裏表の性格が対極に持ち合わせているため
それを使って極力暈しております。混乱させてすみません。
どちらも私です。よって叱咤して頂いて結構です。
33360:02/06/24 10:44
>>328さま、受明灌頂受けられましたか、ご縁があるということは
良いですね、たしか昨年も興正菩薩か忍性菩薩のご縁で開かれた
のは知っているのですが、手の離せない仕事が有ったもので、残念
でした。その前と言うのは、まだ松本管長がご在任の時ですよね。
それも、同じ理由でした。残念。非常に残念。

宝山寺ですが、参拝者の増減が激しいです。同じ生駒山下の大阪側
日下の石切さんとは少し傾向が違います。年間300万人とも言わ
れている参拝者、一体何処からお見えになられるものだろうかと、
思いますが、聖天尊の縁日である1日と、中興開山の宝山湛海律師の
命日である16日は、昼夜問わず深夜12時前後から正月初詣のような
出店も出て混雑になります。ただ沿道にはね...有名ですから、苦笑
しますが。
33460:02/06/24 10:45
私は、人がいない時の方が、外陣でゆっくりとご挨拶が出来るので、
縁日等では、その日の夜に上がります。また間の日も色々と何々会
などの法要がある為、結構昼間は多いです。
かなり昔、裸足でお百度を踏んだことも有りました。
他の皆様も真剣にお百度をなされている方を今も見ますが以前より
少なく感じます。

それと、他の尊天を御祀りになされている所と違い、外陣に上がる
と、何故か冬で有ろうとも、暖を取っていなくても暖かく感じるの
で、荒んだ心が和らげられます。(数回そこで寝てしまった経験が
ある、失敬)
33560:02/06/24 10:47
こういうことを書いてよろしいのか判らないのですが、以前、深夜
に(しか行けなかった為)1人で外陣にてお参りしておりましたら、
年配の女性が外陣に入り様子が変であったため、寺方の門衛さんに
言い、するとどうも、家から飛び出して拠所なき理由を持って、お
寺さんに頼ってきたみたいでした。こういう方よく居られます。
本当に此処は懐が暖かい所です。

知人が宝山時をお参りした時の感想として、他の拝観寺院と違い
(批判ではないですよ。その子が真X宗X岳寺の親戚であるため)、
宝山寺は本当の祈願寺院だね、皆参拝者は真剣な顔をして、びっ
くりした。とのことでした。でも夜になると隣接する信貴生駒スカ
イラインからDQNな若者やカップルが寺院内に乱入して大声で騒ぐ
のには参りましたが、最近ではガードマンが出て、それも無くなり
以前のように、若者でもカップル(カップルは嫉妬されるのでいけ
ないとは言いますが)でも真剣に祈願している姿には感動を覚えます。

長文失礼。
33660:02/06/24 10:49
>>331 196さま、良かったです。心の幸せが一番です。継続は宝なり
です。尊像は、奈良押熊の喜光寺のものとが頭から離れませんが。
その畏怖と尊敬の念の心持があれば良いんではないんでしょうか?
33760:02/06/24 10:51
>>329さま、ははは!面白いですぅ。って反応したら駄目なのかな?
328のレスした者です。
これは余談ですが、駅から宝山寺までの道が
これまた独特な雰囲気だったのも印象にのこっています。
なんと言うか「色街」とでもいうか、
普通だったら商店街の様な感じになっているのではないかと思うのですが、
ほんのりと隠微で、いかがわしく、怪しげな香りが漂っていて
ちょっとした別世界にタイム・スリップした様な感じでした。
後で図書館で調べたら、やっぱり昔は
今でいう「風俗街」みたいなとこだったらしいとの資料を発見して
あぁなるほどな、と思っていました。
という事で、

>>333(60さま)
>ただ沿道にはね...有名ですから、苦笑しますが。

というのは、この辺りの事でしょうか?
(私はあまり詳しくないもので)。
もしそうだとすると、あれは現役の産業なのですか?
それとも、

>>335
>夜になると隣接する信貴生駒スカイラインから
>DQNな若者やカップルが寺院内に乱入して大声で騒ぐ

というあたりの事でしょうか?

聖天様への信仰とは関係のないお話にはなってしまいますが、
いわゆる後学のため、というでお尋ねさせていただきます。
339200:02/06/25 01:20
>>335(60さん)
お元気そうで何よりです(笑)

> 以前、深夜に(略)1人で外陣にてお参りしておりましたら
いまさらの質問で恐縮ですが、
生駒は夜分でも外陣まで上がれるのですか?
お社の前、或いは階の上迄行ける処は知っておりますが。
生駒、>>333 の通り、御縁日(特に一日)の深夜零時前後は
遠方からの自動車での参拝者、凄いようですね。

> カップルは嫉妬されるのでいけないとは言いますが
弁天様だとよく聞きますが、聖天様でもそうですかね?
寡聞にして存じませなんだ。
340200:02/06/25 01:29
>>331(196さん)
> ほんの少しずつですが状況が変わってきました。
よかったよかった。諸々頑張ってください!
此方の願旨は目下膠着状態で(涙)
拙者の反省・精進が足りないのかも知れず。
しかし、「知足」とは言いながらやはり現状忍び難し。
尊天の御加護を祈るのみの日々です。

> お勧めの仏教の本はないですか?
新書のものはどれも大凡読み口がいいかと思います。
岩波新書の「仏教」(渡辺照宏)「密教」(松長有慶)なんかも
宜しいかと。(ちょっと教養課程の参考文献みたいですが)

> ある本で双身のお姿を拝見して頭から離れません。
> 上のレスで恐れ多い(秘仏)と書いてあったので
> 意識するほど離れない。やばいですか?
俗悪な関心を抱いて(興味本位で)
思うわけでないわけですから、宜しいのでは?
御像によっては、両天様共御顔を此方に向けた
やさしいお顔の双身像もあるようで・・・
34160:02/06/25 08:16
>>338さま、そうです。未だに料理旅館という18歳未満お断り
の風営法に基づく営業を現役でされていて、仲居さんが男性に
給仕をするところです。

>>339 200さま、有難う御座います。宝山寺のことですが、
24時間本堂、天堂に行けるようになっております。無論外陣
もそうですが、惜しむらくは、その上の奥の院に通じる門が
閉鎖されていることです。 しかしこれは故叡海山主が信仰
に昼夜問わずということで信者の為に開いたもので今の大矢
山主も、引き続き開けて頂いておられますので、感謝する次
第です。

>>331 196さま、仏教聖典 仏教伝導協会の本は如何ですか?
ttp://www.mitutoyo.co.jp/jpn/culture/bdk/index.html
よくキリスト教の聖書がホテル等に置いておりますが、同じく
これもよく置いております。

かなり昔に、宝山寺より頂いたものなのですが、私も何度も
読みました。

ご参考に。
34260:02/06/25 08:26
>>339 200さま、聖天尊の嫉妬の件ですが、男天尊か女天尊が
嫉妬すると何方様かが仰っておりましたが(前山主だったと思う)、
間違っていたらごめんなさい、男天は『大自在天尊』の化身であり
女天は『大光普照観自在尊』の化身であり慾を超越しているはずなの
ですが、こうして双身の聖天尊となる時は、衆生に合わすように
喜怒哀楽を表すとか仰いますが(観音経)、記憶の隅に有った事なので
確証はありません。ちなみに、夫婦では和合反映云々と障りが無いよ
うに仰いますですね。
34360:02/06/25 10:05
京都市西陣の雨宝院で『聖天様の信仰には』という紙を
頂戴してきましたので(聖天信仰の手引きのコピー?)、
ご参考にして頂ければ幸いです。

・聖天様の信仰には

 必ず守って頂きたい御信者の心得・・・・・・十二条

一、ほんとうの信仰とは、聖天様にひたすらお縋(すが)
  りして一切をあげておまかせすることである。

二、信仰は、うまず、たゆまず、一生涯つゞけることが
  肝要である。御札は自宅に祀ってもよいが、御尊像
  は祀らぬ方がよい。

三、身も心も清めて、お詣りしなくてはいけない。又、
  忌服の時や御婦人の汚れの間は、直接のお詣りは遠
  慮するほうがよい。
34460:02/06/25 10:06
四、お詣りは、御利益を少しも疑わず、純真な心持で、
  一心不乱にお祈りすること。

五、お願いの叶わぬときは、未だその時期ではないのか、
  誤った願い方をしていたか、又は聖天様のお気持ち
  に反するような、お詣りの仕方をしていたからであ
  るから、特に反省してみる必要がある。

六、どんな無理なお願いをしてもよいし、その達成に努
  力精進することは言う迄もないが、あとの結果は聖
  天様の思召におまかせするがよい。
34560:02/06/25 10:07
七、熱心に信仰するほかに、自分の力の足りない所は、
  御祈禱をョんで行者に、その心願成就をお祈りして
  貰う方が早い。

八、信者の熱心と行者の法力と聖天様の妙智力との、三
  力冥合の結果、心願が、成就するのだから、御祈禱
  をョんでをけばよいと、安心していて、お詣りを怠
  けてはいけない。

九、心願が叶い、御利益を頂けたら、聖天様え感謝の念
  を忘れず、御加護を頂いた聖天様のお寺えは勿論、
  広くは社会の為、少しでも奉仕の布施行を心がけな
  いと、つゞいて御加護は頂けない。
34660:02/06/25 10:08
十、いくら熱心でも、いつ迄も「我欲」のみの信仰をして
  いては、聖天様の思召に添わないから、いつかは見
  離されて、大きな御利益は頂けない。よくよく心す
  べきである。

十一、お願いには、浴油供か華水供の御祈禱をお願い、
   又成就の暁、感謝のお礼には大般若経の転読か百
   味の御供養を、奉修して貰うがよい。勿論、浴油
   供でも差支えない。

十二、世間では「聖天様は怖い神様」だとか、「子孫の七代
   までの福を一代にとる」とか色々に言いふらされて
   いるが、何の根拠もない、迷信的な伝説故少しも
   気にしない方がよい。
347196:02/06/26 00:14
>60様 ありがとうございます。60様のように精進したいです。本買ってみます。
    60様は凄く尊天にご守護されてますね。

>200様  いつもありがとうございます。私も少し変わったくらいなのでまだまだ
      苦しいです。ですが聖天様にご祈祷してなかったら・・。はっきりいっ
      てここに居なかったでしょう。だからこそ尊天と皆様には本当に感謝
      しています。お勧めの本買ってきます。有難うございました。
      200様にもはやくご加護が現れますように。
>>341
>そうです。未だに料理旅館という18歳未満お断りの

やはり、そうでしたか。
何も知らずに通り過ぎただけだったのですが、
言われてみればいかにも“料理旅館(私の世代では意味は
想像というか妄想しないとわかりせんが)”という言葉が
ぴったりな感じの雰囲気が漂っていました。

日本的な文化を勉強してしまった。
くだらない質問に答えていただきありがとうございました。
34960:02/06/26 20:19
皆々様のご多幸とご発展を祷り申し上げます。

帰命頂礼大聖歓喜双身天王鶏羅山中諸大眷属悉地成就。

350上げます:02/06/26 21:16
sageでこそそこ信仰すべきではありません。
>>349

なんかお別れのレスみたいじゃないですか。
どうかされたんですか?
>>350
主旨は分かりますが、上げっぱなしだと荒れるので、
適当に下げましょう。

さて、聖天信仰の大枠は縷々語られてきてますが、
スレタイのとおり「良い行者さん」についての情報はないでしょうか?
個人名は出さずとも、体験談などあれば、是非。
35360:02/06/27 08:12
>>350さま、わたしのこと?「こそそこ」=こそこそ...e-mail欄に
sageが入っているもので...一々消すの面倒くさいのでそのまま
ですので。

>>351さま、いえいえ、さよならでは有りません。皆様が真剣に向き
合って聖天様にお願いしているもので...自他共にお願いしますと
いう願を持って書きました。

わたし自身、最近ちょっとよんどころなき理由を持って懈怠を生じ
たものではい。

>>352さま、そうそうそうです、常軌に段々逸脱してきましたが、
1さまはどうなされたんでしょうか?よい行者様に逢われておられる
るのでしょうか?その後の進展は?ご一報を。
>>353

そうですか。
安心(藁)しました。
最近聖天さんに興味がわいたんですが、仏教の場合どういう真理で神の加護がくだるのか分りません
356200:02/06/28 02:34
>>355
過去レスをみて貰うと有り難いのですが、極簡単にいうと
例えば聖天様の場合、
・ 人が飢えて(欲求不満で)いると貪ることばかり考える・・・
→ (余裕がないので)菩提心、利他の心を起こさない
→ それでは埒があかないので、とりあえず望むところを叶えてやる。
→ 願いが叶い、満たされ、有り難いと思う。
→ 菩提心、利他心を持たせる契機とする(正しい道へ導く)。
・・・と、こういう訳です。

>>353(60さん)
(浮気するわけではないですが)最近かなり込み入った、
困った状況が起きているので、よい行者さんがお出でなら
相談したいところなんですが・・・60さんはどなたかご存じですか?
357200:02/06/28 02:48
>>355
もうひとつふたつ。
観音様やお地蔵様などは、一生補処の菩薩といって、
衆生を救い尽くしてからでなければ仏(如来)にならない、
という誓願を持っている方々ですから、これも御利益を授ける
(御利益を通して救う)ひとつの拠り所でしょうか。
また、不動明王も同様で、一度でも心に念じ、真言などを誦した者を
救済しないではおかない・・・という誓願を持っているとのこと。
如来部(弥勒や阿弥陀様)の御利益・・・阿弥陀様は極楽往生、来迎
などの奇瑞は聞きますが・・・はどうなんでしょうか?
菩薩も明王も天も、密教的には大日如来(宇宙佛)の化身ですから
あまり細かいことをごちゃごちゃ言うと本旨から外れるかもしれませんね。
35860:02/06/28 14:35
>>356 200さま、行者さまのことを云われるとちょっと辛いです。
行者さまには何時も恐縮感謝しておりますが、私、聖天様と大日如来様
しか見てないもので...すみません。

200さまの、内容の主旨に反しますが、御籤で聖天さまに聞いてみては
如何でしょうか?ここん所、拠所なき懈怠を生じたので、それを解決
する手立てを聞いては見たのですが、さすればある聖天寺院では、
「第四十六番 凶」とは出たのですが、「望み叶わず、しかし、観音に祈
れば叶う」と書いていたので、それ以降十一面観世音菩薩様の真言と聖
天様の真言を、心で交互に唱えておりましたら2日後、顕がありました。
それでお礼しなければならないと思いつい仕事にかまけていたら、昨日
いきなり体調不良に成りましてどうしょうもなくなって、慌ててお礼参
りした次第です。判っているのに馬鹿だ。

200さまのような、碩学の熱心なご信者なら、必ず顕があるとはおもう
のですが...それとも、色々なチャンスを受けているのにも係わらず、
指示を疑い自分を不幸に落として喜んでいるような私とは違うとは思うの
ですが、どうでしょうか。

359200:02/06/28 21:52
>>358(60さん)
> 行者さまのことを云われるとちょっと辛いです。
却ってご心労をお掛けしたようで、済みません。

> 二日後、顕がありました。
おお!
60さんは「行者いらず」(藁)の感應道交しやすいタイプなのでは?
(通じすぎるのも恐いですが、ちょっと羨ましい)

> 碩学
なんてとんでもありませんが、実は学者くずれではありまして・・・
> 色々なチャンスを受けているのにも係わらず(後略)
・・・私自身、何か重大な見落としをしているのかもしれませんが・・・
私も現在の苦境は、不運もあるものの、「身から出た錆」の部分もあり
(手堅く、先手先手に物事を運んでおけばこんな事にはならなかった)
反省しきりですが・・・また、願いの筋がちょっと特殊な転職なので、
叶える尊天様もご苦心されている(順世の法で叶えるには時間が掛かる)
のかも知れませんが、今、相当しんどい状況です。

> 御籤で聖天さまに聞いてみては
二月に困り果てて引いた御神籤が「四番・吉」
---------------------------------
 累有興雲志 君恩禄未封
 若逢候手印 好事始総々
---------------------------------
(大意)志があっても、禄にありつけずにいる
    目上の人の御墨付を貰えれば、後は何とかなる
---------------------------------
というのが出まして、ぞっとしたものです。この第三句目の「手印」は
「手形(転じて、資格・免許・学位の類も含むと解される)」
「署名・捺印(転じて御墨付−推薦状とも解せる)」
(文字どおり)「自署の文書・手紙」などいろいろに解されまして、
どれも現状に一脈通じており、解釈に困る・・・
いずれにせよ、有力者・権威からの「承認」がないと物事が運ばない−という
状況はよく当たっています。「御墨付」を貰えるよう頑張れ!ということ
なんでしょうが・・・目下、身過ぎ世過ぎの仕事(専門とは全く関係ない職種)
で半ば体を壊している状況で、本分の研究に時間もアタマもさけず・・・
(実際、精神の働かせ方が全く違うので、非常に疲れる。金も無し。)
このまま本分に復帰できず、生き腐れるのでは?という恐怖感に襲われ
ることもあります。そんなことであれば生きていても意味がない・・・
などと考えあぐねて、昨晩も御堂の階の上で御拝して参りました・・・
(今日は鬱気味・・・独白−愚痴モードでスレ汚し、すみません)
360名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/29 04:35
銭司聖天ってどうなんすか?
36160:02/06/29 10:20
銭なには、進行修業。歓心は市内。
36260:02/06/29 10:56
≫359 200様、おはようございます。200様の様子を見るに、知人にだぶらせて
しまいました。知人は画描きですが、それだけでは食べていけない為、先週まで
うちの子会社のほうにいたのですが諸般の事情で退社し、今はお酒を毎日飲みあ
かしているそうなので、心配しています。画家は個展を個人で開くには人には言
えない苦労があるらしく、何もしてあげられないといえば自分はどうやねんと言
われそうのですが、辛いです。
36360:02/06/29 11:28
しかし200様のように、聖天尊におそらく長く信仰を続けておられるというのは
やはり縁であり、200様自身、聖天尊より何も受けていなければ、既に信仰自身
を捨てておられると思いますので、諦めず精進して下さい。会社に戻ったら、私が実践して確かにお陰を受けた手段を列記します。
364名無しさん@京都板じゃないよ:02/06/29 16:39
>>361
やっぱソーっ巣か。妖しいと思った。蟻が藤さん。
365200:02/06/30 02:11
>>360
>>364
真言宗醍醐寺派からは新光集卿がよく出ますねぇ・・・

>>362
>>363
(60さま)恐れ入ります。今日、急いで転職をする件ですこしづつ
お伺いの内容を変えて御神籤を頂いたら、三連発で「凶」(涙)
(それも74.75の連番・・・)短兵急に事を進めるな、という御諌めなんで
しょうが・・・このままでは心身ともに参ってしまう・・・祈るのみです。

「お陰」ですが、身内の揉め事の沈静化等で頂き、その都度最低限でも華水供、
大般若をお願いしていますが・・・現在の職も「つなぎじゃ。もう少し我慢せい」
ということなのかもしれませんが・・・
(なにより比較的近所なのが最大のご縁でもあります(藁)
(おまけ)最近、心中心呪も(ひそかに)あげています
366200:02/06/30 02:11
>>360
>>364
真言宗醍醐寺派からは新光集卿がよく出ますねぇ・・・

>>362
>>363
(60さま)恐れ入ります。今日、急いで転職をする件ですこしづつ
お伺いの内容を変えて御神籤を頂いたら、三連発で「凶」(涙)
(それも74.75の連番・・・)短兵急に事を進めるな、という御諌めなんで
しょうが・・・このままでは心身ともに参ってしまう・・・祈るのみです。

「お陰」ですが、身内の揉め事の沈静化等で頂き、その都度最低限でも華水供、
大般若をお願いしていますが・・・現在の職も「つなぎじゃ。もう少し我慢せい」
ということなのかもしれませんが・・・
(なにより比較的近所なのが最大のご縁でもあります(藁)
(おまけ)最近、心中心呪も(ひそかに)あげています
367200:02/06/30 02:13
>>366
>>365の二重カキコ・・・すみません。
逝ってきます。
36860:02/06/30 09:48
効果のあることやその他いろいろ。

1.切羽詰った時、日時お構いなく他の用事を置いといて、
 生駒か日本橋の天堂外陣に上がり、歓喜天拝禮作法に則って
 一心不乱に祷り、終われば、聖天供(浴油供、華水供など)を
 願い、寺を出ても一心不乱に尊天の真言を心中で唱え、自宅
 ではまた、神棚(仏壇)に一心不乱に願う。

2.闇愚不明な時、お御籤で如何すれ成就するか聞きそれに従う。

3.早急な時、毎日日参。

4.通常は、1日の尊天縁日と16日の開山命日には忌日以外、欠か
 さず必ず参る。

5.いつも朝は、神棚・仏壇と必ず灯明と線香と水を給仕し、感謝
 の念を持って祈願。

6.夕方も、神棚・仏壇と灯明と線香を給仕し、感謝の念を持って
 祈願(ってここ4年ほどサボって、お御籤で北野天満宮や石上神
 宮のご祭神から、なんども叱られた)。
36960:02/06/30 09:49
7.何処かへ旅行した時や、貰い物の食物等は、神棚・仏壇に必ず
 上げ感謝する。

8.月一には必ず、神棚の御神酒を替え、引物の和紙(半紙)を替え
 掃除する(これをサボったら前、石上神宮の御神籤で『神棚の
 埃は心の埃』と云われてしまった。)

9.お礼は必ず素早くする。たとい雨でも行く、次も助けてくれる。

10.どうしょうも無い時、生駒外陣参篭は何回かした。

11.もうあかんと言う時、お百度した。

12.気分がいい時、早朝参りした。

13.他の寺院の聖天さんに生駒山や日本橋への義理を一応立てて、
 挨拶をして御籤にて生駒山や日本橋で御籤を出した時の意味を
 別の方向や裏のことを聞けば、今回のように、道が開ける場合
 がある。同じ聖天様だからね。その時には教えてくれないこと
 も場所が変われば教えてくれることもある。西陣雨宝院、山崎
 聖天と同じく弘法大師ゆかりだから厳しい聖天さん。有難う。
 生駒聖天や、日本橋聖天は、やさしいからね、和らげてくれる。
 このように対極でお聞きになれば真実が判ると思います。

14.聖天様をとことん好きになる。行く寺院、何となく参拝した
 寺院で聖天様と逢う機会が多くなる。
37060:02/06/30 09:50
15.自分に喜びがあった場合、人に(喜ばれるあらゆる方法の)布施
 をする。これ絶大。神仏も喜ぶ。

16.有縁無縁の神仏に出会えば必ず挨拶する。供養する。

17.父母の恩、国(土地、王、為政者)の恩、衆生(国民)、佛・法・
 僧の三宝の恩、の四恩に感謝し、いつも供養する。

18.自分の行いの見えるところ見えざるところを懺悔する。絶大。
 
19.殺生は自ら望んでしない。やむなくした場合は、たとい何でも
 懺悔し供養する。

20.人と比べ変な大願を持っている(と御籤で云われたが当たって
 いる)ため、それを成就させようと、その為に神仏が加護して
 いる?、願は云えませんが、人道、仏道に反せず、それに添う
 形での願を別に持てば、自然と加護して下さります。

 よって今ある苦悩の大事(生命の営みからみれば小事ということ)
 は一時的なものですから、大日如来の願意に添う形の大事を、
 お持ちになれば、小事(本人にとって見れば本当に辛いのですが)
 は解決できます、また糸口等を助言してくれます。
37160:02/06/30 09:53
21.但し私みたいに、折角タイミングよくチャンスが来ても、自ら
 疑い逃した場合、よほど縁が無い限り、諦めなければならない。
 
22.でも、諦めれば方法を変えない限り一生願は叶わない。
 だから、どうしてもそれを叶えて頂きたい場合は、苦労が有っ
 ても諦めてはだめだ、無論本人の努力が一番肝要だが。

23.人や自分に対する愚痴や悪口、落ち込みは駄目だ。私は、それ
 で恩を受けたのにも拘わらず人間が出来てないから駄目にした。

 『まなこくらきとき、めにふれてみなわざわいなり
  まなこあきらかなるとき、みちにあってみなたからなり』

                          弘法大師

まあ、坊主や神官がいうような人並みのことがらだけどね。(藁
無理せんでも、自然とあれせいこれせいと思ったり云われたりし
なくても、月日がたてば判るようになると思います。

ただ、何事も論理的に考えず、一心不乱に祈念すれば割と成就は
出来るようになりますよ。

昔私は、聖天様とは一体何ぞや、色々叶えては下さったがと、色
々な文献や資料をあさぐったんですが、そうして勉強したものは
結局、知識の自己満足だけで、不安を誘い聖天様を疑うようにな
って、一時全く駄目になりましたので、はい。

皆様の精進祈ります。
37260:02/06/30 10:22
>>365〜 200さま、管長が寛容だからねぇ〜得度された進行の教主方々は
四度加行してるんですかね?高野山と仲悪いし。もっと新義みたいに古義も
真言教学を発展するべく精進してくれればいいのですが...
なんせ醍醐派は理源大師という立派な方の流れで、小野流の元みたいな所
なんですからしっかりして欲しいです。

ご心願の件、心痛ご察し、胸が痛いです。
元三大師御籤の元版本が京都の古本屋にあったのですが、74、75は最凶
なのか(生駒は70番台はとにかく最強最狂最凶です)見るの忘れましたが、
今最凶な場合は、もうそれ以上、その現状が最悪に陥る要素がないという
ことなので、もう少し待てば末吉や半吉に上昇すると見ていて下さい。

なので今動くと、逆に身動き取れなくなるかもしれません。私がそうで
した、焦ったばっかりに...それか吉凶転じ指示願うと無理にする方法
も有りますが、お奨めしません。付け焼刃なので、破綻します。

それから、華水供、浴油供は、無理をせず、叶えてくれる時は、せずと
も、叶えて下さりますから。

それと、気分を変えて他の社寺にご挨拶にいかれる方法もお奨めです。
(梯子や浮気はだめですけどね)

それでは200様の悉地成就を願い失礼致します。
37360:02/06/30 11:33
>>364さま、そーなんですよ。5年ぐらい前ですかね、京都府の加茂町
から岩船寺や浄瑠璃寺へ行く途中にその所の看板があったので、戻り
国道163号線を伊賀上野方面へ少し行きましたら、道を畑の間をぬって
登ったら有りました。

一応は行ったのですが、本堂?に大日如来、阿弥陀如来、釈迦如来
とがあり、総ての宗派の本尊であり、此処に帰一するとかしないとか、
それとか、醍醐で得度されたからかは知りませんが、チュンディー
(上醍醐の准胝佛母)様のことを、総ての仏様の本尊とか云って南無
尊帝そわかとか云って、横にはダライラマと会った云々、天上界では
何とか宗、現世では真言宗醍醐派とか書いていて...オウXのあれを
輩出した京都の進行XX宗とおなじやないか!と段々不安になり、
足早に聖天さん(ってよう祀れるなあと感心した)に挨拶して帰っ
た次第です。

評価はしません。わしそういうのよーわからんから。ただあう
いうミックスジュースみたいな表記は感心しないというものです。

>>373
>醍醐で得度されたからかは知りませんが、チュンディー
>(上醍醐の准胝佛母)様のことを、総ての仏様の本尊とか云って南無
>尊帝そわかとか云って、横にはダライラマと会った云々、

チベット密教を相承すると称する
台湾の某新興宗教団体(関東にある某禅宗系の大寺と同名)でも、
やっぱり「総ての仏様の本尊」的ない言い方をして
准胝佛母をその寺の本尊にしているという話を聞いたことがあるのですが、
ゼニツカの方では、何か台湾九歳匂いなどはありませんでしたか?

そういえば阿○宗などでも准胝さんを本尊にされていましたね。
波動が合うのでしょうか?
37560:02/06/30 13:06
>>374さま、あはははぁっ!面白いです。
>何か台湾九歳匂 これは判りませんでしたが、ちょっと
異様だったもので、人は全くいなかったけど(庭師が色々
作業はしていたが)頭の警告”回転灯”がやばいと廻って
頭が真っ白になり、此処はあかん退散だ!と足早に去った
次第です。

准胝観世音菩薩をそのような本尊にして欲しくないですな!
ほんと。真言宗では天台宗と違い准胝佛母を5観音?に立て
るんで...あれちがったっけ?上醍醐のチュンディー様には
昔から世話になっとるけん。西国三十三ヶ所-深雪山上醍醐
寺だったけ?って何かいとるんだろう。あ名前欄入れるの
はいはい60ね。
376しん:02/06/30 20:53
はじめまして いつも興味深く拝見してます。
私、埼玉在住の会社員です。
会社が妻沼の聖天様の近くなので、先日お参りしてきました。
1年ほど前より解決できない問題を抱えており、聖天様に願をかけて来ました。
皆様方の発言が大変参考になってます。ありがとうございます。
質問なのですが、浴油祈祷はどのように行うのですか?
お寺ごとにちがうのでしょうが・・
お不動様の護摩供のイメージでよろしいのでしょうか?
また、妻沼の聖天様と縁を結んでらっしゃる方いませんか?
今後ともよろしくお願いします。
377207:02/07/01 00:11
お久しぶりです、待乳山の聖天様にお願いしているものです。
今日も、行って来たのですが、ちょっとわからない事があったので、教えていただければと思いカキコさせていただきます。

>>271(=200)様に一度教えていただいたのですが、、、
今日、外陣に置いてあるお経本と台をお借りしてお祈りしていたんですが、
一通り終わった後、あまりにも足がしびれてすぐに立ち上がれなかったので、
お経本の最後のページなどを見ていたら、なんとボールペンで名前が書いてありました!!!
これって、本当はどなたかの物なのでしょうか?
「ご自由にお使いください」かと思い、ずっと勝手にお借りしていたのですが。

それから、お経本の最後のページに聖天様信仰の心構えが書いてあったのですが、その中に
「断ち物はよくない」と言うような事が書いてありました。
これはどおしてなのでしょうか?
私は、心願成就の為に大好きなものをやめているのですが、良くないのでしょうか?

どなたかお分かりになられたらお教えください。
378名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/01 01:38
>>377
決心が強くないと、できないものだから、途中で挫折するようなことに
なるよりは、やらないほうがいいと、読んだ記憶がある。
待乳山の書物系にたしかあった。
379200:02/07/01 03:54
>>375(60さま)
> 真言宗では天台宗と違い准胝佛母を五観音?に立てるんで
「六観音」−六道にいろいろな観音様を充てたもの−ですね。
真言宗では不空羂索観音の代わりに准胝観音を充てるようです。

> 頭の警告”回転灯”がやばいと廻って
なるほど(藁 イメージ、解ります。

>>376(しんさま)
此方こそ宜しくお願いいたします。
妻沼には一度お参りしたきりですので・・・

> 浴油祈祷はどのように行うのですか?
他の社寺の御祈祷・御加持と同じで、寺務所でお願いすることになるかと
思います。不明の点は逐一、お寺さんに遠慮無くお伺いになられるのが
宜しかろうかと存じます。

> お寺ごとにちがうのでしょうが・・
壇料や、御浴油の出来る日取り、願旨の行者様への伝え方
(書面か、会って話せるか・・・)などの違いがあるかも知れませんが
基本的な内容は同じ筈です。個人で一座頼む方法、合同でお願いする方法、
というもの両方が有る場合もあります。

>>377(207さん)
> お経本の最後のページなどを見ていたら、
> なんとボールペンで名前が書いてありました!!!
> これって、本当はどなたかの物なのでしょうか?
下陣の後ろのお経本(積んであるもの)は、自由に使っていい筈
です。ご安心の程。(記名ですが、寄進者の名前では?)

>「断ち物はよくない」
まったく>>378 さんの書き込み通りで、
破ってしまいそうな恐れのあるお誓い事はしない−
破ってしまえば却って失礼−ということで・・・
断ち物の願ほどきって、どうなんでしたっけ?>皆さん
380200:02/07/01 04:30
>>368 - >>372(60さま)
お心遣いありがとうございます(涙)

> 不安を誘い聖天様を疑うようになって
「疑う」というより、縁無き衆生には「験なきこそ験なりけり」じゃ
と言われているようで悲しい・・・というか、心細い感じです。
以下、ちょっとチェックしてみました。

1 日々の礼拝   :○(まあ作法通りには)
2 御神籤     :△(自分では判断に困るときがありますね)
3 日参      :○(今やってます)
4 縁日参拝    :○(一日は○ですが、他の日は△)
5 朝の御給仕   :○
6 夕方の御給仕  :△(御線香をあげることがある程度)
7 お供え物    :○(珍しいものであげられるものは)
8 天壇の御神酒交換:△(二ヶ月に一度位になることがある※)
※8:平素呑まないものですから、下げたお酒が溜まっていくばかり・・・

9 お礼参り    :○(経済的に個人の大般若は出来てませんが)
10 外陣参篭    :×(やったことなし)
11 お百度     :×(同上)
12 朝参り     :○(講中で毎月一週間)
13 他寺院の聖天様1:△(関東は聖天信仰が低調のようで・・・※)
14 他寺院の聖天様2:△(同上)
※13・14:妻沼、大井には詣でたことがありますが。
 よい行者様、お寺ご存じなら皆様宜しくご教示ください。

15 布施      :−(心掛けてはおりますが不十分かも・・・※)
16 諸神仏の畏敬尊崇:○(旅先の一宮などには挨拶に行きますね)
17 三宝等への感謝 :−(心掛けてはおりますが不十分かも・・・※)
18 懺悔する    :○(最近、猛省・・懺悔文を余分に誦したり)
19 禁殺生     :−(蚊などには・・・心掛けなければ・・・※)
※15〜19は、仏教を信仰する者として平素心がけるべきことですね。

20 大願の妥当性  :−(独善にならないよう気をつけなければ)
21 機を逸する   :−(心身ともに弱っているときこそ気をつけたい)
22 不退転     :○(あきらめは悪いもので(苦笑))
23 愚痴・悪口など :陰気なのは凶事を呼ぶというので努めて明るく
           しようとは思いますが・・・最近少々愚痴っぽい
           かも。個人攻撃なんかは平素から慎むようには
           していますが・・・
381200:02/07/01 04:31
>>372
> 生駒は70番台はとにかく最強最狂最凶です
当日はろくでもない一日で・・・留守中、室内の警報機が故障して
警備会社が来るは、騒ぎになるは・・・なんだったのでしょう。
(連番で凶というのはさすがにぞっとしました)

> 今動くと、逆に身動き取れなくなるかもしれません。
確かにそうかもしれません。
しかし、先々を考えて打てる限りの手は打っておくつもりですが・・・
> 華水供、浴油供は、無理をせず
毎月、月のあたまに別座を一座づつお願いしていますが、
今のところ懐厳しく、それが精一杯・・・(涙)
> 気分を変えて他の社寺にご挨拶にいかれる方法
前のレスの13・14のとおりで・・・
38260:02/07/01 09:06
断ち物の件についてすが、祈願者の真意をはかる為、聖天様は必ず、
試してきます。その誘惑に負けると...

だから、断ち物はいけないというわけです。よっぽど意思の強い人では
ないと駄目です。身を潰しますよ。(経験あり、まあ昔のレスでもみて
くんさい。)

また断ち物の願ほどき願いを良くお寺さんに聞きにこられる方がおられ
ますが、はっきり云って神仏に対し失礼なので願ほどきは止めましょう。
まず、無理と諦めて下さい。一旦願ったならやり通す位の念を持たない
と、因みに願成就した場合、御礼を申し上げ、それならば願ほどきも、
失礼に当たらないとは思います。

私は、耳鼻咽喉が悪いので昔から痰を道端に吐いたりしていましたが、
さすがに友人から注意され悪いと感じ、弘法大師に誓いあれ以来よっぽ
どのことが無い限りしません。(汚いたとえですみません、これは引き換
えの願が有った訳ではないのですが、公衆道徳ですので、16年続いて、
います)

また、借金が膨らんだ時には宝くじとパチンコを絶ち(宝くじは破って
しまいましたが)、今だ誘惑が有りますがパチンコのほうは何があって
もしていません(7年続いています)。お陰でお金に苦しめられることは
なくなりました。まあ当たり前か、パチンコしないから。

決して、神仏には嘘をついてはいけない、無論生あるものに対してでも
そうですが、お叱りを受けます。聖天様は他の神仏に比べ利益も絶大な
がら、罰もまた絶大なので、念頭置いて精進ください。
38360:02/07/01 10:07
>>380- 200様、

>「疑う」というより、縁無き衆生には「験なきこそ験なりけり」
縁が無ければ、200様を天堂に足を運ばすまで聖天様がしませんよ。
ご安心のほど、縁が無い時は本当に行きたいと思っても行けない
(時間、都合、金銭的、忌日諸々)ですから、今一番の我慢です。

私の場合、聖天様の警告も無視し疑い時節も弁えずもがいたせいで
振り返ってみれば、数ヶ月で苦痛から脱せられるところを、2年も
結局苦しみました。その間に色々と勉強はさせて貰えましたので、
結局今の糧になって聖天様には感謝する次第で御座います。

> 2 御神籤     :△(自分では判断に困るときがありますね)
此処大事と言う時以外は、引かれると迷う場合も有るのでご注意。

> 8 天壇の御神酒交換:△(二ヶ月に一度位になることがある※)
> ※8:平素呑まないものですから、下げたお酒が溜まっていくばかり・・・
お酒をお飲みになられる方に、それか庭とかに供養として餓鬼道に
落ちた亡者たちに施しとして祷り撒く方法もよいのではないでしょ
うか?立派な布施になります。お寺さんの内局の方がされていたの
を、思い出します。(但しこれは新しい朝一番のお茶ですがね)

> 9 お礼参り    :○(経済的に個人の大般若は出来てませんが)
私は、大般若転読は1回しかしておりません。楽になったとはいえ
その時々の経済的なものを計って、安いお酒や華水供、ちょっとなら
浴油供とか大根とか、それぞれです。
38460:02/07/01 10:10
> 11 お百度     :×(同上)
裸足でやったら、足の裏真っ黒で血だらけ。でも朝はすがすがしか
った。

> 13 他寺院の聖天様1:△(関東は聖天信仰が低調のようで・・・※)
待乳山本龍院様があまり有名ですからね。町の真中にあって不思議な
落ち着きのあるところですね。家の玄関には何故か待乳山聖天のお札
が貼っている...妻沼の方も行きたいのですが、機会がなくてですね。

関東ですか...う〜ん。生駒と繋がりの深い深川永代寺さんには、
ひかれて偶然行きましたが、家が大阪成田不動尊に近いので東京に
出張や遊びに行った際には、必ず智山派大本山の成田山の不動尊に
挨拶に行くため、そのご縁で富岡八幡さんと深川不動堂さんに寄っ
たら永代寺さん。お寺さんに聞いたらびっくり生駒の故松本前山主
が以前来たそうな。記念石碑も立っていた。

因みに、成田山にも、永代寺さんにも、聖天様がいらっしゃいます。
永代寺さんには引かれるものが有りました。供養をしているかどうか
は知りませんが、御尊像をは見てはいませんが、挨拶する限りかなり
強い気の方だと思います。運も強い方のようですし。一度行かれては
如何ですか?

> 17 三宝等への感謝 :−(心掛けてはおりますが不十分かも・・・※)
書き忘れてましたが、無論累々代々連綿続くご先祖にも感謝を。

> 19 禁殺生     :−(蚊などには・・・心掛けなければ・・・※)
よく外陣でお参りしてましたら、蚊が耳元で飛び回るのには参ります
が、無視です、まああんまり煩いと手で払いますが、本来これもいけ
ないのでしょうね。禅僧の話を思い出します。刺されるのも布施じゃ
とか仰っておりましたね。

最後に、これはあくまでご参考に、人それぞれの方法がありますので
自身に有った方法を行ってください。

200様の、運気上昇と悉地成就を祷り申し上げます。
385名無し@DQN:02/07/01 14:44
聖天さんの梯子祈願はあかんのですか?  生駒と大山崎とか。
38660:02/07/01 15:48
>>385さま、あっははははぁっあ!誰じゃー!いらんこと云うの!
それは私のこと?!それとも385さまのこと?

弟子は無理でしょう、大日如来の本誓に反しているでしょうし、
また仏にならず人を救えるほどの観世音菩薩のような立派な、
フショの菩薩にも、煩悩の多い我らは三劫の時を得ても到底
なれないし、行基菩薩、興正菩薩叡尊律師、忍性菩薩のような
人の痛みを解り抜苦与楽を実践するような人間になるにも、
並大抵の努力が必要だし簡単に口に出来るものではありません。

伝教大師最澄上人が申してましたように、自分が磨けていな
いのに人を救うような大それた事は出来ない、そういうこと
は自分が先ず修業をしてからと、薬師如来を彫って山を降り
なかったとお聞きしましたが、如何でしょうか?

また、行者になるにもまず宗立の大学(か他宗でも結構)へ行
き、修学院とかで四度加行を受け、聖天供を行える良き師を
見つけ、さらに縁あってどこそこの寺に入るとかできるもの
です。ましてや生駒山なら、山主しか天供は許されていない
し、フホウ・デンジの流派等もあり、山崎にしても縁あるも
のしか無理です。

そういうことはやはり縁がなくてはなりません。如何でしょうか?
38760:02/07/01 16:48
>>385さま、ごぉめんなぁさぁ〜い!。漢字読み間違えました。
深くお詫び申し上げます。デシとハシゴですね、すみません。
逝ってきます。ちょっとそれに対して敏感なもんで...

梯子は、別に主の所を置けば良いんではないでしょうか?
私はしょっちゅうですよ。

本当に申し訳御座いませんでした。なんせ斜め読みして、
ダウンロードしてじっくり呼んで返答しなかったもので、
申し訳御座いません。不快な思いさせまして。すみません。
388名無し@DQN:02/07/01 16:48
>60さん
ごめんなさい。どうも、わたしの質問の仕方が悪かったみたいです。

ええと、大山崎聖天で浴油祈願した事があるのですが、生駒の聖天様にも同じように、浴油祈願するというのは、
許されないのでしょうか?同じ聖天さんでも、どんなに違うんかいって見るべえ、と思うのは割と自然だと思いますし。
聖天様のところの厳しいお坊様を尊敬していくのなら、別に問題ないのではないかと思ったのです。

というか、たしかに聖天様は(俗説では)扱いは難しい反面ご利益が多い神様なのでしょうけど、
まあ、お礼参りは当然としても、
どうして皆様がそこまで、「一箇所の聖天様に貞操を捧げる」ことにこだわるのか、良く分りません。
神さんは、上の方で全部つながってると思っているので
日本の神さんでありながら、そこまで心狭いお方って、何だかなあ、です。

ちなみに、わたしは一介の参拝者としてお参りするのであって、
日参してお経を上げたり、聖天さんの弟子になるつもりはない(って言うか、そういう余裕もない)
のですが。。
389名無し@DQN:02/07/01 16:50
>60さん=187
再びごめんなさい。なんか、・・・あれですね藁。
390名無し@DQN:02/07/01 17:03
>60=187 あらため 387 劇藁)
39160:02/07/01 17:03
>>388さま、ごめんなさい、もうしわけございません。
深くお詫び申し上げます。かんちがい。すみません。

ごめんね、ほんんとうに。m(_ _)m
あ、ケコーンしてもーた。

貞操とは云いエテミョウですが、同じ聖天さまでも、ご分霊の
際に(というか勧請する際に)、勧請するための理由があると
思います、それによってその勧請のための願文による性格が変
わるため、その部分が強調されその結果、あれそれに強いとか
なになにに強いとかになるため、えー解りにくいと思いますの
で、人間に例えて云いますと、

あるAという人間が、家族の前で出す顔と、会社で出す顔と、
恋人の前で出す顔が違うように、同じ人間でもその時その時
の考え方も違うと思います。たとえばAが恋人とデートして
いた時に、会社のものに遭ってその場で仕事の話をされたら
如何しますか?デートぶち壊しジャン!って何かいとんのだろう。

つまり、同じ聖天様でも、その場所場所では違うということ
だから、縁故にしているところで良くして頂いたほうが、
願いは通じやすい、ただそんだけです。

別にやきもちなんでやかんとおもいます。わたしゃそんなん
しょっちゅうですけん、ただ内容にもよりますが。

大変非礼お詫び申し上げます。
あ、私の願いは弟子になることではないですよ。付け加え。
39260:02/07/01 17:06
ケコーンしましょ?!ってわしゃ♂じゃ!
39360:02/07/01 18:09
神社の御柱ですが、これはやはり別でしょうね。
それぞれ別の神格、神階等が有られると思いますので。

例えば大国主命を祀る所でも、オオナナムチノ神や、
その幸魂、奇魂であらっしゃる、大物主大神とか、
その他の御柱を合祀している場合もあるため、絶対に
同等に願を掛けることはやめましょう。喧嘩します。

以上
39460:02/07/01 18:13
>>393 まちがえた
大己貴神-オオナムチノカミでした。

MS-IME使いにくい。ATOKいれよ。
395308:02/07/01 18:41
またもや質問で相すみませんが
四国88ヶ所の八栗寺はどんなもんでしょうか。
四国や岡山の聖天寺院には、ここの縁で聖天さんを祭りだしたという所が
多いですし、泉聖天という講から新興宗教に発展した団体を生み出したり
しているのですが。
私の行かせて頂いている岡山の某寺はそことは関係ないのですが
ちょいと気になりましたので。
39660:02/07/01 22:55
おやくりさん?聖天信仰の手引きの裏表示の裏に八栗聖天のスタンブが、存じません。
進行修業の件ですが、生駒でも末寺院や教会であります。

すみません。
397207:02/07/01 23:24
>378様、200様、60様
ありがとうございます。
そうですか、、、願解きもしない方がいいのですか、、、
60さんの>>382読んでいてちょっと不安になってしまいました。
最初に聖天様にお参りして「禁煙」を誓ってから、タバコを吸ってしまったのです。
で、次にお参りして再度誓った後は吸っていないのですが、、、
こんなんじゃもう聖天様は私の願い聞いてくれないでしょうかねぇ。。。
あぁぁぁぁ、悔やまれます、、、

398200:02/07/02 02:35
(60さま)
>>382
> 因みに願成就した場合、御礼を申し上げ(略)
> 願ほどきも失礼に当たらないとは思います。
理に叶ってますね。途中で「泣き」を入れるのは非礼という・・・

>>383
> 縁が無ければ、200様を天堂に足を運ばすまで聖天様がしませんよ。
> ご安心のほど、縁が無い時は本当に行きたいと思っても行けない
>(時間、都合、金銭的、忌日諸々)ですから、今一番の我慢です。
まず徒歩圏というのが最大の御縁かとも思いはしますが・・・(笑)
お山の帰り、浅草寺に寄ったら、御本堂で朔日の大般若をあげていて
外陣から拝ませて貰いました。亡父も私も幼稚園は浅草寺ですし、
浅草寺一山には御縁があるんでしょうかね。

> お酒をお飲みになられる方に、それか庭とかに供養として餓鬼道に落ちた
> 亡者たちに施しとして祷り撒く方法もよいのではないでしょうか?
> 立派な布施になります。
なるほど。集合住宅で庭がないので余所へ持っていきましょう。
(ベランダに撒いてもべたべたになるだけ)
この前、友人の御尊父に御百味の撤饌の御酒は差し上げました。
(よいお酒だったので)

御神籤ですが、一日朝御浴油が上がってから、今一度猛省して、
「何とかならないですか・・」と伺ったら何といきなり十番の大吉・・・
易と対照すると山風蠱・・・何か現況と一脈通じておりまして、
何と表現したらよいのか・・・慰めの「方便」かも知れませんが・・・

あと「大般若転読」−月末の「合同大般若」ならあげたことがあります。
あとは、合同の御百味、華水供、志納というのが多いですね。
399200:02/07/02 02:38
(同じく60さま)
>>384
>(お百度)裸足でやったら、足の裏真っ黒で血だらけ。
この意気、気合い・・・見習わなければいけないように感じます。
(ヤワに出来ていて痛いのは苦手ですが ←誰でもそうか・・(藁 )

>(待乳山)町の真中にあって不思議な落ち着きのあるところですね。
震災・戦災を経ているにもかかわらず、雰囲気は良いですね。
やはり尊天奉安寺院(森厳とした感じ)ですね。
> 妻沼
車でもないとなかなか不便ですよね・・・

> 生駒と繋がりの深い深川永代寺さん
永代寺には詣でたことがありません。というか、もともとの成田山の
出開帳−大寺・永代寺は明治に廃寺になっている・・・その後、塔頭が
名前を継いだと聞いていますが、其方のお寺のことですよね?

> 無論累々代々連綿続くご先祖にも感謝
回忌は許より、毎朝御題目と自我偈位はあげておりますが・・・
忙しいと御題目(家の宗旨が法華なんで)だけになったり(汗)

>(蚊)刺されるのも布施じゃ
深い・・・今朝、気付かぬうちに臑を刺されてました(笑)
400名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/02 02:42
>>393
うちの神棚(神道)、パンテオン状態・・・スレ違い的ですがちょっと。
神宮大麻・産土神(日枝神社)・一宮(氷川神社)くらいまでは
まあよいにせよ、その他が・・・
熊野速玉大社、貴船神社、一言主神社、代参を頼んだ出雲大社・・・
(↑ここまで書くと願いのムキが分かると思います)
方避けで行った、香取神宮、王子神社(稲荷ではない)、御嶽神社・・
(方避けの神社は古札ですので機を見て御焚上げをしようと思いますが)
そうとうビミョーな組合せになっているかと思います(汗)
仏教の天部は聖天様だけです!
401名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/02 02:45
>>397
> 願解きもしない方がいいのですか
>>382 の主旨ですが、叶ったと思ったら御礼と共に解いても
いいのかも知れませんよ。お寺にお伺いになるのが良いかも。

>「禁煙」を誓ってから、タバコを吸ってしまったのです。
タバコくらいならまだいいですよ。知らぬこととは言え、
ずっと前、御祈祷中の週に(断ち物ではないにせよ)女遊び・・・破戒だ。
後で懺悔文を何回も唱え、お詫びはしましたが・・・どうなんでしょ??
40260:02/07/02 10:19
>>395 207様、聖天様ではないので良い駄目云々云えないのですが、
一回や二回で怒るような懐の小さい方ではないと思います。
それ言ったら、私なんか宝くじ自分の都合で何遍も買ったことか、
(まあそれなりの罰は受けましたがね)、自戒して吸ってないんで
あれば、お心も通じますでしょう。
40360:02/07/02 10:20
>>398- 200様、200様は1様でしょうか?徒歩圏とは羨ましい限り
ですね。会社から日本橋聖天は歩いて30分位掛かりますし、
生駒聖天も車で30分位掛かります。昨日は縁日であったため
行こうとすると、そういう日に限って餃子とか魚とか焼肉とか
お山に上がるのに不都合な食物が食卓に上がります。う〜。
唸りました。家のものには何時も重々言っているのですがね。
試されてるのか、来るなとか、嫌われているとか、疑うことも
あります。

お酒を撒くことですが何も庭でなくてもいいのですよ。
施餓鬼をするのは良いと言う事ですから。お寺さん曰く人間に
は餓鬼は見えないが、いつも食物が喉を通せないほど痩せこけ
て水などで飢えや渇きをしのいでいると言うことらしいですから。

南無広博身如来

>生駒と繋がりの深い深川永代寺さん
そうです。黒光りの歓喜天さん(見てはないが)です。

>無論累々代々連綿続くご先祖にも感謝
私ところは、御念仏...仏壇では南無阿弥陀仏、神棚では、
真言宗作法に則って...まあどちらも親戚におるんで、
良いんですが。うちの親戚連は私を含め無節操。
40460:02/07/02 10:22
>>400様、私所は、
住吉大社、氏神(住吉四柱、天照国照彦天火明櫛玉饒速日命、
        摂社、末社)

大聖歓喜双身天王尊

氏神境外摂社妙見宮(小松神社)
石上神宮

北野天満宮
大神神社
晴明神社

と御祀りしております、通常神社本庁が指導している
御祀りの仕方は、神宮大麻(伊勢神宮)を中心に、氏神(産土神)
と、縁ある神とを祀れと有りますが、知りません。天邪鬼
ですから。

産まれたときから住吉さんと物部氏と関係があるので。
それと、妙見さんや晴明社はそういう方面に昔から縁が
あり個人的に研究するために御祭祀しています。天神さんも
しかり。天神さんや住吉さんの縁で聖天さんと会えたのかも。

生駒開山宝山湛海律師も住吉大神や神奈備である生駒山系
と饒速日命を信仰していたと言う話だし、こういうのも
縁でしょうね。

石上さんは昔からのお付き合いですが、関連し大神さん
もそうです。やはり物部氏の関係ですかね。

それ以外のお方は、御祀りしておりません。縁かな。
ああ、私んとこも異様だ。仏壇もあるし。神棚の上には
雲や空、天を書いた半紙を神棚の上に張らなくてはいけ
ません。2階や上に人が通るところではね。
40560:02/07/02 10:24
>>401様、>女遊び・・・破戒だ、- 笑いました。
聖天様ではないから知りませんが、わたしも...
406名無し@DQN:02/07/02 11:23
>そういえば大津市の元遊郭のあった通りに、「何とか聖天」言う旧い看板があった。
聖天もどきの新興宗教と思われ。

大山崎聖天も、橋本あたりの遊郭の信仰を得ていたのではないか。
だから、なんとなく聖天さんは色事には寛大と思われ。
40760:02/07/02 12:16
>>400様、良縁成就?方違(カタタガエ)?

>>406 名無し@DQN様、ふふ〜ん。確かに何々新地や芸子
、芸者がいた所には御祀りされているのを聞いたことは、
ありますが、観音様みたいに寛大ではないとは思うのですが...

何事も懺悔、六根清浄。
40860:02/07/02 15:59
はぁ。
409200:02/07/03 13:03
>>403(60さん)
1とは別人ということで(実はよく知ってますが)。

> 徒歩圏とは羨ましい限りですね。
うちからも歩くと20分ちょい掛かりますが・・・
急ぐときはタクシー・・・だと数分で着いてしまう。

> 生駒聖天も車で30分位掛かります。
のほうが羨ましい。(一度詣でてみたいものです)

> そういう日に限って餃子とか魚とか焼肉とか
> お山に上がるのに不都合な食物が食卓に上がります。う〜。
何がそうさせるのか(笑)

> 施餓鬼
お山でも斉食儀のときにやってますね。御施餓鬼。
家でお清めをしたときに、御神酒を少し撒いたのですが、後で
べたべたして困った記憶があったもので(藁
要は、他に施す心情でしょうが。
410200:02/07/03 13:04
>>405(60さん)
> わたしも...
60さんも?(笑)そういえば、林屋さんの本に芸者遊びの話がありましたね。
しかし御祈祷中はどうなんでしょう。御浴油を三座程度お願いしたり、
長期にお祈りをしていれば、俗人にはやはり「我慢」に限界が(藁
実際、どうなんでしょう?
(お参り時に、遊んだまま行かず湯垢離でもして行けば可?)
>>406
>>407(60さん)
> 色事には寛大
というより、結果的に、芸事・水商売方面の皆さんからも厚い信仰を
受けているということなんでしょうね。待乳山も花柳界や吉原に
程近いですし、芸能関係者の参拝も少なくないようです。
(水商売という感じ−吉原的?なひと−の女人も詣でていましたし)
そう考えると、401-405 関連、どういう判断になるのでしょうか?
41160:02/07/03 13:45
>>409- 200様<>1様、了解しました。

200様、いえいえ御方こそ羨ましい限りです。
会社からは標高600m前後の生駒山を越えないと
いけないし(近鉄電車でも第二版奈道路のトンネルでも
いいですが)、家からもやはり1つ磐船神社の哮峯を
越えなければいけないので遠いです。

なので、どうしても心が落ち着かなかった時は、
昔、日本橋聖天の方へ行っておりました。

>何がそうさせるのか(笑)
マーラー!邪念、それとも試しですかね?

> わたしも...
あ、気のせい、気のせいです。今はですね。はい。
そんな事したら...怖いので。昔は恐れず...後悔。

>>ALL
>色事には寛大
では有りません、観音様みたいに決して甘くはないです。
やはりその手の方でも、上がられる時は、色々と弁えて
いると思います。よって失礼のない様、そういう時は、
決して鳥居から境内に入らないように。口臭は手水で、
ゲ穢真言(ウスサマ明王の真言)を唱えて穢れを取り、
身は塗香が有るならば塗香で穢れを取り、外陣には入ら
ないで外でするかしたほうがよいとは思います。
412200:02/07/03 14:14
>>411(60さま)
どうも。要は、心身の「けがれ」を忌む、ということでしょうね。

「けがれ」そのものは、塗香、手水、水(湯)垢離−解穢真言などで
なんとかなるでしょうが、問題は、身を慎むべき御祈祷中などの折、
うっかり(または我慢できず)「破戒」してしまった場合の心の持ちよう・・・
どうなんでしょうかねぇ。>>410で書きましたが、身の「けがれ」性
(変な言葉ですが)を水垢離などで落として(清めて)お参りすれば
在家の場合、とりあえずは事足りるんですかねぇ。
それともやはり、御浴油をお願いしているなどの間は出家に準ずる
斎戒(各種の禁欲含む)が求められるんですかねぇ・・・
(お寺では聞きづらいでしょうね、こういうネタは)


41360:02/07/03 14:49
>>412 200様、
う〜ん、正直わかんないです。偉人や尊人に逢う時には、
そういうのは相手には判らないとは思いますので、対人で
あれば、隠せば良い訳ですが、相手は天部の仏様だから、
見抜かれると思います。細心の配慮に越したことはない
とは思います。

と言っておきながら、焼肉食べて、平気でげっぷしながら、
大蒜臭い口臭で、(まあその前にお風呂-水垢離?は入って
行きますが)手水で口をゆすぎ解穢真言だけ唱えて外陣に
上がる失礼なやつです。ははは。申し訳御座いませんでした。
聖天様。
41460:02/07/04 16:56
再度レスを一から読み直すと自分が相反していること言っている...
全部頭に叩き込んで、精進しないといけないと反省。
また、誤字脱字多すぎる。精神分裂ぎみだし。反省。

私は、心身共に生地獄を味わい其処から引き上げて下さったのが
聖天様だったので、一生頭が上がらないのですが、
皆さん、聖天様のこと、結局どう思われておられます?
それでもやっぱり恐ろしく感じますか?
41560:02/07/04 17:06
それと、大昔のリアル工房時分にはじめて生駒聖天に行ったとき、
私が熱心に各お堂をお参りしている(ように見えたのか、はたまた
悩みを多く持って真剣にお参りしているように見えたのかは、存
知上げませんが)時、さるお堂に居られたお坊様より、熱心にお参
りするのは感心ですね、何か願いがあるのなら今から教えることを
実践すれば必ず叶いますからと、以下の方法を教えて下さりました。
それがなんだったか判らないのですが、

新聞紙を漏斗のように三角形に折り、その中に願文と自分の名前、
歳を書いて再度漏斗型にして、其処に使い古したてんぷら油を注ぎ
新聞紙を油で染み込ましたら、願い合掌し、それを人の見えない
所の植木の下におく。

ということをお聞きしたのですが、結局実践しませんでした。
これが何だったのか?それとも此処で書き込むと不味い天部の願
法だったのか?何方かご存知ないでしょうか、もう何十年も前の
話で、お坊様だったのかも記憶がないのです。

それを最近思い出しまして...
41660:02/07/05 08:22
お御籤、ですが、

大修館書店発行、中村公一著の『一番大吉!おみくじのフォークロア』
という本を昨日ジュンク堂書店で発見致しました。
巻末におみくじの真意訳が各番ごとに書かれているので参考になるかとは
思います。どうぞ。
417200:02/07/06 03:50
>>413 (60さま)
> と言っておきながら、焼肉食べて(略)
(笑)

>>415 (同じく)
> 新聞紙を漏斗のように三角形に折り(後略)

不思議なお願いの方法ですね。
油−というところは、聖天様関係(御浴油、お団ともに油に縁)っぽい
ような・・・そのお坊様は何れかの御堂の侍僧だったんですよね?
願い事を書いた紙片を、ピラミッド状の物の中に入れておく、
というのは聞いたことがありますが・・・

>>416 (同じく)
読んでみます。
418名無し@DQN:02/07/06 10:49
聖天様ちょっといい話・その1

私の知り合いの骨董品屋さんから、こんな話を聞きました。
このスレで「ご利益」についてはいろいろかかれているようですが、
「ご利益」とは違うこんなはなしも。ご存知の方はご容赦を。

・・・・
関西にある、某聖天さん(実名を出すのは憚られますので、「パオパオ寺」とさせていただきます。)
のご本尊は、150年程前、そこの酒飲みのご住職が、酒代に使うため盗んで売り払ってしまったそうな。
それ以来、パオパオ寺はご本尊不在のまま、仕方なく木でご本尊を彫り、毎日のお浴油などに使われてたそうなのです。
しかしなんせ木造ですので、本体はもうぼろぼろ、手も鼻もちぎれ最後には只の木片のようになっていたらしいのです・
・・・(続く)
419名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/06 11:16
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
420308:02/07/06 18:51
60さん 遅れてすみません。
そう、おやくりさんの事です。50年に一度金の聖天さんを開帳するとか
聞きました。(前回は昭和50年頃に開帳したらしいので当面無理ですが)

さらに厨な質問なのですが歓喜童子の尊形の典拠はなんなのでしょうか?
八栗寺では御影として授与していて、疑問に思い別尊雑記等の図像集を
見ましたが所載が無く、聖天関連の儀軌にも見当たらないのですが。
四部大将などの図像は見られたのですけど。
42160:02/07/06 19:29
>>417 200様、一番馴れ馴れしく無礼なやつは私だったりして。
漏斗に油を染み込ませる法は200様もご存知ないですか?宝山寺
の奥の院に行く何処かのお堂で聞きましたが...う〜ん。謎です。

>>418 名無し@DQN様、木片ですか?木片でも一応、御霊を勧請
しているのだからいけるんでしょうね。

全然関係ないですが、でも金の尊像が良いと、今東光氏が仰って、
いたような。毒舌日本史?とかいう本の中で金天?銀天?のどっちか
の尊像を生駒で開眼してもらったと、なんか読みましたが、でも木片
とは...

>>420 308様、是非行ってみたいです。何時なされるんでしょうか?
詳しい情報キボンヌ。です。
歓喜童子は何処かのお寺さんで、尊天の種字やお姿は恐れ多いと、
そのお方をお札として渡していた記憶がありますが、儀軌等存じませ
んね、もしかすると尊天のシッディー(吉祥)、ブッディー(智慧)の
両奥さま方々の変化身?なわけないか。
422名無し@DQN:02/07/06 19:52
聖天様・ちょっといい話 その2

・・そうして、「パオパオ寺(仮称)」のご本尊は、ぼろぼろの木片になりながら、信者さんたちの願いを一身に浴び、
ご本尊として勤められていたそうなのです。

さて、いよいよ本題に入ります。

現在和歌山県某市で、骨董屋「ちゃわん堂(仮称)」を営むご主人は、若いころ、
「パオパオ寺(仮称)」に日参し、ご祈祷を捧げていたそうです。これは其のころのお話です。

その御主人が、あるとき京都東山の奥で会合の約束があり、出てまいりました。
しかし、急に会合の場所が知恩院近辺に変更になり、所在無く、ご主人は
京都知恩院に程近い骨董屋街・新門前通りを歩いておりました。
時は早朝、どの店もまだ開いておりません。

そして、ご主人がある骨董品屋さんの前を通りかかったときです・・・(続く)
423名無し@DQN:02/07/07 11:10
聖天様・ちょっといい話 その3
・・「ちゃわん堂(仮称)」のご主人が、在る骨董品屋の前を通りがかったときです。
ご主人に向かって、「おいっ・・・おいっ・・・」とよぶ声がきこえてきました。
周りを見渡しても、誰もいない。ふと目を上げると、骨董品屋のウインドウの中に、聖天様の像が飾ってあり、
どうも、其のお像がご主人を呼んだようなのです。

ご主人は、其のお店のドアを押してみました。まだお店は開いていない時間のはずなのに、運良くドアは開いておりました。
其のお店の主が出てまいります・・(続く)
42460:02/07/07 14:05
>>423 そんでそんで?続き!

Yahoo!オークションに出展されていた何処かの持仏は、
競り負けましたが。あんなもんが流れてくるのはいやはや
罰当たりな。しかし私が尊天競り落としても、はてどうす
るつもりやったんやろと、自身に問い掛ける毎日。
425名無し@DQN:02/07/07 15:17
>60
ゴメン、まったりと休憩しとった。そんで、続きね、

聖天様・ちょっといい話 その4
・・・「ちゃわん堂(仮称)」のご主人は尋ねました。
「ウインドウに飾ってあるあの聖天様ですが・・・」

「ああ、あれね」お店の主は仰います。
「あれ、もう売れることに決まってるんですよ。買主は山形県のお寺さんです。
一週間もすれば取りに来られますよ。」
「でも、見るだけなら構わんでしょう。是非、見せていただけますか」

そうして、聖天様を手にとって見せていただいたのだそうです。
聖天様を収めている箱は、もう既に、見る影も無くぼろぼろでありました。
しかし、良く目を凝らしてみると、「パオパオ寺(仮称)」の文字が、しっかりと読み取れるのではありませんか。
「ちゃわん堂(仮称)」のご主人は、
「さっきの呼び声は、この聖天様が自分を呼んだのだ」と確信いたしました。
そこで、お店の主を説得いたします・・

「この聖天様、どうしても譲ってはいただけないのでしょうか」
「そやけど、もう、買い手が決まっているんでっせ」
「でも、この聖天様をお売りになったら、あんたのとこの店、潰れてしまうかもしれません」
「え・・?」

そこで、「ちゃわん堂(仮称)」のご主人は、聖天様のありがたさと恐ろしさを、
とくとくと説いて聞かせたのだそうです。

そして、
「・・・・もしかしたら、この聖天様は、お寺に帰りたがっている聖天様かも知れない」と・・・

(続く)

426名無し@DQN:02/07/07 15:26
もう、今日は日曜だから、全部書いちゃうぞ。

聖天様・ちょっといい話 その5

・・・・「そういうことなら、判りました。お譲りしましょう」
とうとうお店の方が根負けして、「ちゃわん堂(仮称)」のご主人は、
其の聖天様を譲り受けることになったのです。

「ちゃわん堂(仮称)」のご主人は、さっそく其の日、「パオパオ寺(仮称)」のご住職に
電話をかけ、事情を話したのだそうです。

「そんなあほな事がありますかいな」
ご住職は始めは信用しておりませんでした。
「でも、まあ明日、そっちに伺って実物を見せてもらいますわ」
結局は、そういう話になったそうなのです。

次の日、息せき切ったご住職が、「ちゃわん堂(仮称)」ご主人を訪ねてまいりました。

(続く)
427名無し@DQN:02/07/07 15:36
聖天様・ちょっといい話 その6

・・・「あのな、昨日のあんたの電話のあとにパオパオ寺(仮称)の寺史調べてみたら、
どうも、うちとこのご本尊さんは、150年程前に盗まれた事が在るらしいて、書いてあった。
もしかしたら、これが其の盗まれたご本尊様かも知れん・・・」

ご就職は、聖天様のお像をしげしげとご覧になります。
「・・・これや、これ、まちがいない・・。」

そして、ご住職は続けておっしゃいます。
「いま、これをわしが寺まで持って帰ることはできん。あんたが、あとで、
うちの寺に運んできてくれませんやろか」

(続く)
428名無し@DQN:02/07/07 15:46
聖天様・ちょっといい話 その7

後日、「ちゃわん堂(仮称)」のご主人が、聖天様を背負って
パオパオ寺(仮称)に赴くと、ご住職以下、お坊さん方が皆正装して、パオパオ寺(仮称)のご本尊である
聖天様のお帰りを待っておられたのだそうです。

このお話には、後日談があります。

「ちゃわん堂(仮称)」のご主人は、ご本尊をパオパオ寺(仮称)にお連れしてから、
お店の売上が連日、10万、20万、と言う日が続いたそうです。それも、きっかり、一ヶ月間。
きっと、聖天様の、ご自分を古巣へ連れ帰ってくれたことに対する、お礼なのでしょう、
と、「ちゃわん堂(仮称)」のご主人は、おっしゃってました。

(おしまい)



429名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/07 15:48
いいお話ですね
430名無し@DQN:02/07/07 15:53
・つけたし・

「ちゃわん堂(仮称)」、「パオパオ寺(仮称)」はもちろん、実在します。
聖天様に見込まれて(?)、大役をおおせつかったご主人は、80歳に近い御年ながら、
今もお元気でいらっしゃいます。在野にありながら、深い信仰心を感じさせる方です。
聖天様や歓喜童子などのお像を彫られたりもしているようです。

私はこのお話を、「ちゃわん堂(仮称)」のご主人より直接聞かせていただきました。
しかしながら、こういう場所で文章にする許可を得ておりませんのでw、
あえて仮称とさせていただきました。

でも、案外有名な話かもしれんから、知ってる人は知ってるかもね。
43160:02/07/07 17:20
名無し@DQN様、ええぞー、ええぞー、ええもん読ましてもらった!

ああ此処に氏神さんとこの宮司からもろた、天之御中主大神の
七夕の御札が3枚ある...はて、どうしよう...今日は午後8時
30分にお焚き上げだし。

やっぱり、聖天様に操をたててるんかな?はぁ。
432200:02/07/07 19:05
>>430 他
名無し@DQNさま(←お呼びしづらいハンドルですね(汗))
大変興味深いお話、有り難うございます。
仏縁とはこういうものなんですかねぇ。

>>420(308さん)
そうしますと、八栗寺の御開帳は、前回が 1975年なら
+50で 2025年(平成?37年)ですね・・・ちょっと先ですねぇ。

あと、歓喜童子の儀軌ですか・・・手許の吉川弘文館の事典にも
ありませんので確かなことを書けませんが・・・
うろ覚えでは、高僧の何方か(木食以空上人だったか)が生駒の
山中かどこかで「感得」された御眷属の姿−だったように記憶し
ておりますが・・・(曖昧な部分が多く済みません)
頭に二象頭の宝冠、手にお団、三叉の戟などを持つ姿が多いよう
です。待乳山の御影では、十一面観音様の御影の下に歓喜童子像
の御影が貼り合わせてあるようですね(上から透けて見える)。
433200:02/07/07 19:06
>>421(60さん)
今東光氏の持仏(文観持仏の金天の写し)は、氏の没後
何処でお祀りしてるんですかねぇ。
氏は自宅ではお守りできないので十一面様として拝んだとありますが・・・
>>424(同じく)
信仰が高じると持仏を得たい気持ちはわかりますが・・・
尊像も、開眼していなければ、その時点では「ただの彫刻」ですが、
古い仏はどういう経緯を持っているか(御霊の状態も)素人には
判らないので、ちょっと恐いですね。お給仕をしきれないですし。
昵懇のお寺様があれば預けて・・・ということになるんでしょうね。
(蛇足ですが、オークションの御像はいくらで落札されました?)
43460:02/07/07 20:07
>>433 200様、たしか、5〜6万円位でした、持物だから、
5〜6センチだったはずです。っ1センチ1万円?
無論魂は抜いていたそうですが、人の所持していたもんを
どうするやら、私は競い落としたら生駒に持ち込むつもり
でしたが、聖天様は嫌がったのでしょう。処分されると、
察知されたのでしょう。あのようなものを人前に晒すもの
ではない!研究目的で競り落とす人間もいるのにとおもい
まして。まあ人に幸いをもたらせばいいのですが...
43560:02/07/07 20:10
>>433 今東光氏の尊天は何処に行ったやら?中尊寺?水間寺?それとも
大阪八尾の自坊だったところか?台家の方ならご存知かもしれませんね。

ああ骨董屋に並ぶ聖天様が怖い。
436200:02/07/09 01:20
>>434(60さま)
拝読。都内でも、近隣から「祀りきれない」ということで
聖天様を数体預かっているところがあるようです。
(お預けして、月一なりお給仕してもらうのもまた宜しい?)
>>435
どなたかご存じの方いませんかねぇ
437 :02/07/09 12:10
きのう7/8日の午前中に、浅草の聖天様の外陣で熱心に拝んでいた中年男性はここの住人か?
438名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/09 15:22
何処の住人だ?ということは>>437もそうなのか?っておら、
そっちじゃないけど。
439308:02/07/09 18:56
そういや、なんでも鑑○団で蓮の形の厨子に納められた聖天さんが
出たことがありました。
骨董屋にあったのを買ったらしいのですが、なんとそれは寺院で
祀られていた尊像でなく、江戸時代に女性が個人の念持佛として
いたことが台座に納めてあった書付から判明しました。
木造で彩色もはっきり残っていて浴油供のなされた形跡は
画面からは覗えませんでした。
そういう点では現代の我々の方が厳格に尊天に対しているのかもしれません。

八栗の聖天さんのご開帳に関しては香川の大学に行っていた頃に
聞いたことなんでうろ覚えですし、ちょいと調べに行けそうもないので
香川県の方、おながいしますです…
>>439
>そういう点では現代の我々の方が厳格に尊天に対しているのかもしれません。

確かに聖天尊は在家ではお祀りしないというのが通則ではありますし、
待乳山さんのように在家には『使呪法経』のような
“お経”でさえも勤行次第からははずしたり(勤行次第のText Bookに
掲載はしても実際には読ませない)しているお寺さんもあるようではありますが、
浴油供のような極めて特殊な修法を修したりするのでさえなければ、
ご尊像をお祀りしてお経や和讃、ご真言などをお唱えする程度であれば、
特に罰を受けるような事はないのではないでしょうか。

お寺さんであっても、
昔と違って現在では妻帯して在家同様の生活を(食生活を含めて)している
僧侶が大半であるので、ご婦人の月の不浄がどうのとか、
食事内容による禁忌、とか、それ程には気にせずとも良いような気が
しなくもありません。

ただ、在家の者が尊天奉安寺院を参拝する際には、
その事自体が在家レベルの者にとっては“行”になると思われますので、
様々な禁忌を守るべきとは思いますが。

このように考えるのは不遜でしょうか。
私も、「かまわない」と断言する自信はもちろんないのですが、
「かまわないんじゃないかな」程度には思っている、というのが本音です。
441名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/09 23:22
>>437
>浅草の聖天様の外陣で熱心に拝んでいた中年男性はここの住人か?

聖天様への参詣はみな熱心なのではないでしょうか?
逆に、熱心でないなら、聖天堂などに行かない事です。

437さんの書き込みは熱心な信仰に対する悪意・嘲笑が感じられます。
442名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/09 23:32
あそこは、そのような人が、多いですから、何か良く知らない人の発言丸出しですね。
>>441
>>442
同意。尊天の信者はいい加減な拝み方はしないはず。
>>440
> (参拝)自体が在家レベルの者にとっては“行”になる
概ね同意。
行者さんの暮らしぶりについてはとやかく言えないけれど、
信者の代理人としての適格を欠かないよう努めて欲しいもの。

444 :02/07/10 08:02
>>441-442 こそ437を嘲っているぞ。自分の体面しか考えない人間に聖天様から福は下りません。
445名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/10 08:41
過去からスレッドの内容を今みましましたが、
名前欄に”  ”の空白を空けられる方は

(...同一の方ではないことを祈ります...)、

いつも煽るようですが何に不満を持って書き込
まれるのかな?宗教馬鹿とか良くお書きになら
れるようですが、人を不快に陥れたらそれだけ
不幸が自分に帰一するということが何故に判ら
ないのか、不思議でなりません。

もう少し大人にならないと...
446名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/10 12:33
福を下さらないなんて、聖天様でも無いのに、そんな言葉の言える、勝手に決めるあなたこそ
聖天様の仏罰があると思いますよ。
447十六日:02/07/10 16:06
一代で巨万の富を得る方法。
昔、何かの本で読んだ話です。
ある寺の聖天様の信者になると木彫りの大黒天の像を授けてくれる。
その大黒天は神棚に祀っているだけでは何のご利益も無いが、
真夜中の丑満刻にごま油を煮立てて、大黒天をから揚げにする。
残り油で天ぷらを大量に作り、あくる日、知人親戚を集めて
その天ぷらを振舞う。するとその家の主人の元に天ぷらを
食べた者の財産がひとりでに集まってしまう。
しかし、一つ問題があって、そうして集まった財産はその人一代限り
の物で、その人が死ぬとたちまち雲散霧消してしまう。
聖天信者の揚げた天ぷらは絶対に食べてはいけません。
今でも、この秘法を行う人が少なからずいるそうです。
44860:02/07/10 16:20
>>447 十六日様

わしなんか、ひひひ、神棚に上げた歓喜団、色んな人間に
振るまったった!って、そんなんこと云っちゃいけません!

福分を分け与えると申しますから、そのようなことを云って
は、いかんとよ。
449悲しい名無しさん:02/07/10 16:29

はじめまして。今、このスレを一通り読ませていただきました。
ちょっとお聞きしたいので、よろしければお答えください。

じつは、僕には7年間も片想いしている女性が居ます。好きになったきっかけは
あるパソコン通信ネットで、ある出来事がきっかけだったのですが、その直後に
同じネットの男性に好きな人を奪われてしまったため、それからずっと片想いを
しています。(ちなみに、二人は1ヶ月ほどで別れたのですが)
それで、どうしても両想いになりたいと、自分の彼女にしたいと想い続けて7年、
願いが叶うアクセサリーや護符、その他色々試しましたが、今でもまだ願いは
叶っていません。
好きになったのは僕が最初で、一日も忘れることはありませんでした。
しかし、最近、その片想いしている女性が結婚したらしい(はっきり確認は
してませんが、そういう情報を見ましたので)と知ってしまい、凄く落ち込んでいます。

それで、この板の他のスレでこのことについて相談し、どこかの神様にお願い
してみては?ということになり、僕は、近いこともあって待乳山聖天に行ってみたく
なりました。
それで、既に結婚している(と思われる)女性との両想いを聖天様にお願いしても
叶えることはできるでしょうか?
色々な方法でお願いしてもダメでしょうか?
もしよければ、こういう場合の願掛けについて教えてください。

失礼かと思いますが、よろしくお願いいたします。
>>449
> それで、どうしても両想いになりたいと、自分の彼女にしたいと想い続けて7年、
> 願いが叶うアクセサリーや護符、その他色々試しましたが、今でもまだ願いは
> 叶っていません。

まず、その思いを相手に告げたかどうか。
最小限そのくらいはしないと神頼みも効かんて。
451名無し@DQN:02/07/10 16:47
>450
禿同(爆)。
452悲しい名無しさん:02/07/10 17:02
>>450
いや、すぐに想いは伝えました。それで一度逢いませんかともメールしました。
でも、僕には一度も逢わずに、同じネットの他の男性(当時で言うと、シグオペや
シスオペのような立場の人)とは先に二人きりで逢い、そのままつき合うように
なったようです。
ちなみに、僕と彼女は同じ区内に住んでいて、彼が遠距離でした。
453名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/10 17:15
縁結びスレにもいた方だとおもうけど、非常に失礼な言い方で申し訳ないけど
あなたの文をひととおり読んでいて異常なものを感じる。日常的にはどうなのだろうか?
もし、あなたが逆の立場で、過去に知っている女性で、自分の好みでもまったくなく、ものすごい不細工で(あなたがそうだとはいわないが)チョット異常な感覚を受ける相手にどんなに
いいよられようが、想われていようが、魔術で操作されようが、自身でその女性に振り向く気にはなるであろうか?まずそこらへんから落ち着いて思い込まずに自分を冷静に客観視してみるのを勧めます。
>>452
まずはお友達から。これが大事です。
たぶん、「頑張りすぎたメール」を送ったのではないかな〜???
女の人に限らないが、まだ自分としてはあまり知り合ってないと思っている人に、
突っ込んでこられると普通引きます(爆)。
その辺りをちょっとしくじったのではないのかな。
455名無し@DQN:02/07/10 17:29
>452
あなたが一生懸命なのは判りますが、
既に結婚された女性の幸せを一方的に奪って、自分のものになって欲しいと願うのは
いかがなものか。
このような邪心の入ったお願いは、たとえ聖天様に聞きいれられたとしても、
貴方も取り返しのつかない不幸に陥れられると思われ。

いいかげん、一人の女性に固執するのは止めて、
別の出会いを求めた方が、貴方にも、相手の女性にも良いと思われ。

言い過ぎてたらすまそ。
ま、そうだな。別の女捜すほうが健全。
ガンガレ。
457悲しい名無しさん:02/07/10 17:33
>>453
僕は彼女いない歴=年齢なので、もし好きな人がいなければ、
僕のことを何年も思っている女性が現れたとしたら、好きになるかもしれません。
まあ、ルックスも見るでしょうが、美人でなくても好きになる人がいるので
(過去に想っていた人のとき、写真で見るとルックスは悪いのに、名前だけで
好きになったこともあるほど)、どうしてもと言われればつき合うかもしれません。
まあ、昔から誰かとつき合っていたのなら、ちょっと考えると思いますが…。
>>454
「あることに関わっている」という理由で、最初にちょっと頑張りすぎた?とは
思いますが、当時はネットに男性も多くいて、すぐに誰かに取られるのではないか
という不安感があったので、どうしても、まず両想いになるようにして安心
したかったという理由があります。そのために余計にしつこくしちゃったかも…。
今さらながらに深く反省しているのですが…。
「あることに関わっている女性」って、世の中には少ないので、どうしてもっていう
想いが強かったです…。
>>457
じゃ、まず好きな人どうのこうのじゃなくて、「女の友達」つくるほうが先決だな。
まず、そっちやってみよー。
459名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/10 17:36
>悲しい名無しさん
縁結びスレの356さんのレスをもう一回読み返すこと。
460悲しい名無しさん:02/07/10 17:42
>>455
言い過ぎでもいいです。ただ、確認だけしたかったのです。
「無理な願いでも聞き入れられる」くらいに強力だと聞いていますので、
それで知りたかっただけです。
毎日お参りするとか、お百度参りするとか、色々してもダメだと最初にわかれば、
仕方がないと思うのですが、凄く苦しくて(僕が先にこんなに想っていたのに)、
気が狂いそうな時もあるほどなので、神頼みで頼りたかったのです。
何かしてしまうんじゃないかと、自分でも抑えられなさそうで…。
>>456
僕も色々しましたが、今好きな人を忘れられませんでした…。
別な人を好きになっても「こういう感覚ってあの人の彼氏も感じたはず」と連想し、
思い出しそうだったのもあるし、メル友や文通相手との連絡がいつも途絶えるんです。
普通にしてるのに。しかもあとで彼氏が居るとか既婚者だと知ったりしたことも…。

世の中には、僕が最初に想い、逢いましょうと誘っているのにも逢ってくれず、
シスオペ・シグオペのような立場だからと簡単に逢えて、そのままつき合うような人
もいるのに(しかも、僕は好きな人について相談していた相手)、僕のように
好きな人を瞬間に奪われるような不幸な人も居るのは何故なのか…と、
疑問に思います。
>>460
> 世の中には、僕が最初に想い、逢いましょうと誘っているのにも逢ってくれず、
> シスオペ・シグオペのような立場だからと簡単に逢えて、そのままつき合うような人
> もいるのに(しかも、僕は好きな人について相談していた相手)、僕のように
> 好きな人を瞬間に奪われるような不幸な人も居るのは何故なのか…と、
> 疑問に思います。

世の中ってそんなもの。
462名無し@DQN:02/07/10 17:55
>460
えっと、(数少ない?)女性の立場から一言言わせていただきますと。

「甘ったれんな」

それだけです。
恋愛は、相手が自分のことを思ってくれてナンボ、なのですから
相手にそのつもりが無いなら、あなたがそれでどんなに辛かろうが、気が狂おうが不幸になろうが
それは仕方の無い事でしょう。
相手に思われていないって言う現実をきちんと受け止めてこそ、人間としても
男性として成長できるのに、それを呪いやら信仰やらでなんとか自分の思いだけをを押し通そうとされているのは
はっきり言って不気味でもあります。
それにそんな理由で聖天様におすがりするなんて、ここのスレの常連さんにとっても
あまり気持ちのよいものではないと思います。

相手の女性の方の幸福を祈って、迷惑がかからないように身を引かれるのが賢明と存じ上げます。
463十六日:02/07/10 17:56
60さんは大黒天の油で自家製の歓喜団を作っておられるのですか。
それは経済的ですね。
それはそうと、亀屋清永の清浄歓喜団、1個500円!
高すぎるやんけ!
たいしておいしくもないのに。
柏屋光貞の行者餅の方がずっと美味しい。
464悲しい名無しさん:02/07/10 18:18
>>458
思い出してしまいそうなので、ちょっと無理です…。
>>459
縁結びスレの
>368 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:02/07/07 (日) 21:24
>それより、今までのスレを全部読んで、良さげな神様のアタリをつけたほうが
>良いと思われ。
を見て、最後に一度だけ、神頼みに賭けてみたかったので、このスレに
書き込みました。僕はただ、聖天様にお願いしたらどうかと知りたかっただけです。
465悲しい名無しさん:02/07/10 18:24
>>461
僕はこればっかりでした。
>>462
僕は、「あることに関わっている女性」が非常に少ないので、
片想いの女性が頭から離れなかったのです。
しかも、それ以外にも、一緒にいられるだけで癒やされたし、明るくなれて
もうあの人しかいないと思っていました。
誕生日も近いし、家も近かったし、僕の理想だったのです。
諦めきれなくて…。
たしかに、忘れなければいけないのは解りますが、最後に賭けてみたかった、
それだけなんです。ただ聞きたかっただけで書き込んだのです。
このスレに書かなくても、あのスレにはメルアドも載せているので、メルアドに
直接書いても良かったのではないかと思いますが…。
46660:02/07/10 18:29
464ゲット、ズザー

あああああ!ヘビー、胃が痛い〜やめれ〜!此処は恋煩いの相談の場じゃ
ねー(徳がないかな?、しらん!)

確かに、"悲しい名無しさん"は、自身で自覚しているような感じですが
駄目なものは駄目。相手をそれでも咒で縛すると、相手が見えざる葛藤
に悩まされて見るに耐えられないものになりますよ。そういう彼女を好
きになれますか?若しくは自身が、自己破壊しますよ。

どうしても忘れられないのなら、聖天様でも(聖天様失礼、言葉のあや
です)良いですし、愛染明王尊でも良いですから、以下のように祷りま
しょう。

『どうかXX様お聞き下さいませ。○○様のことが好きで好きで仕方が
ありません。しかし、彼女には既に伴侶がおり、一方未だ私は彼女のこ
とを忘れられません。何卒、彼女の幸せをお願いし、私めに、彼女のこ
とを忘れささすような魅力あるよき相手となる女性の紹介を、宜しく、
お願い申し上げます。』 XXは聖天様でも愛染明王尊でも任意に。

とお祈り、お願い申し上げます。
あまりこんつめると、心身ともに害しますので、お早めに自身の心を
コントロールするか、それとも、相手を害するようなことはせず、
心身総てを、仏様にお任せしたら、楽になりますよ。

それでは、コウサクサレイ!
オンマカラギヤバゾロシユニシアバザラサトバジヤクウンバンコク。
46760:02/07/10 18:40
>>466 ジメーツ!書き込みがはやーい!

>>463 十六日様、んなわけないじゃん!亀屋清永オンリーユー!

私が購入していた時はまだ安い(値段は忘れました)時でしたが、
2〜3回ほどぽんぽーんと値上がりして驚いた記憶があります。
今の値段になってだいぶんと経ちますが、いやーアモーガは、
何ともいえませんなー、神さんの横取りしてくっとる私は何者?

んで、私は大黒天尊の信者ではありません。んが!、ミーさん
の御前の神棚で『幸魂、奇魂、うんぬん』の後に、大黒天尊の
ご真言を唱えているドキュソなものです。

オンマカキャラヤソワカ。

御真言集第二にいけー!>>60!
468308:02/07/10 18:40
>440さん

なるほど。まずは信が第一、ということですな。
聖天さんでなく、刀八毘沙門天曼荼羅を骨董屋から入手して
一時は繁盛したものの、さる霊能者から信貴山に返納すべきだという忠告を
聞かず所持し続けて没落した人物の話を聞いた事があるので
特に天部は法罰が厳しいから…と思いましたんで。
尤も天部に限らず、他の佛尊、神々に対しても言える事ですが
いくら如法に給仕しようとも、信無くば冥応はありませんしね。
469悲しい名無しさん:02/07/10 18:42
>>466
ただ、ずーっと想っていて、もし結婚の事実を知らずにいたら、たぶん、
そのまま聖天様にお願いしていたと思います。
それに、ハッキリした証拠が無い(噂や変なメールはあったのですが)のと、
「あることに関わっている女性」が世の中には少なく、探しても見つからないので
余計に想い続けていたのです。
もし、1年でも2年でも前に、このスレを見つけていたら、きっとよかったんだと
思いますが、今ごろ見つけてしまったことに、悔しいです…。

それと、記憶を消すために催眠療法も考え中で、去勢などで異性を想うことが
ないようにとも考えました。メンヘルでも色々相談してました。
それで、できれば、最後にと、このスレで聞いてみたわけです。
ホントは、「聖天様にお願いしたらどうなるか」の答えだけ書いていただければ
よかったのですが、余計にこじれてしまったので、僕もどうやってレスしようか
困りました。

いずれ、催眠療法など、色々して記憶を消そうと思っているので、
もう大丈夫です。
神社、お寺など、神頼みがダメなら、記憶を消すことにしたいと思います…。
お騒がせしてすみませんでした。
47060:02/07/10 18:49
ああ、暴走してもーた!だれかわしを正常にもどしてくれー!

最近、何かに邪魔されて聖天様の真言ではなく、十一面観音様の
真言ばっか、頭にうかぶんよ、弊害だ!ああ、元に戻さないと。

さあて、元に戻りましょうか、かえろ。

皆様に観音様の慈悲と聖天様の希望を!
47160:02/07/10 19:06
>>469 "悲しい名無しさん"様よー、誰でもそういうことは、
あるんだから、おみゃーさんだけそういう不幸を背負ってい
るわけはねーんだからさ、催眠療法など妾はよーしらせんけど、
やめれー、去勢?馬鹿云っちゃいかん!この身体は、自分だけ
のものとちゃうんやぞ!そういうことすれば、どーなるか!
後悔しても後は戻れんのやぞ!

思いつめんと、別の代償で心を埋めれーや!例えばたまに、
運動するとか、景色のきれーな所に行くとか、その悲しみを
消すほーほー色々あるじゃん?!まあお奨めはせんけど、
おみゃーさんは男か?ならそういう風俗でもあそびにいけー
(わたしゃそういうのは大嫌いだけどね!)それでも、駄目なら
一度、一心にお願いせーや聖天様に、心の不安解消と安心を
下さいと。よー効くから!。本当に。

そういう風に悲観的な方向ばっかりに行くと、退路塞がれ、
変なものに魅入られて地獄の淵まで落とされるよ。

誰でも、みんなそういうのは、通過儀礼で過ごしてきている
んだから...

齢60歳ではないものより。
悲しい名無しさんはもういないのかな。
ちなみに何度もでてきた
>「あることに関わっている女性」が世の中には少なく
の「あること」って一体何なの?
別に関わってなくたって良いじゃん。

記憶を消そうなんてバカな事は考えずに、浴油供を申し込んでお百度でも踏んでみ?
それで叶わないのなら、それが正しい結果だった、という事なのだろうし、
今、仮にその謎の「何かに関わっている」彼女に男がいたとしても、
その男とくっつく事がその彼女にとって幸せな事だとは限らんしね。

その辺の事は聖天さんの方で按配してくれるんじゃないのかな。
ちゃんとした尊天奉安寺院に祈願するのであれば、呪術とはニュアンスが違うし。

あなた自身の問題が大きいとは思うけれど、七年も一つの思いにとらわれている
と言うのはさすがに尋常な事ではないからね。














473悲しい名無しさん:02/07/10 19:38
>>471
「そういうことは誰でも…」とは言っても、僕は昔からそうでした。一度もいいことが
無かったんですよ。しかも、姓名判断すると35歳まで最悪なことが続くので、
七転び八起きの精神で頑張るように…みたいな結果になってるし…。
それに、7年も片想いしてしまって、その間の7年間はどうなるの?と言いたいです。
それだけは解ってほしかったです。
>思いつめんと、別の代償で心を埋めれーや!例えばたまに、
>運動するとか、景色のきれーな所に行くとか、その悲しみを
色々するのはいいですが、好きな人を思い出すので全て避けてます。
スポーツも嫌いだし、テレビやラジオも嫌い。全て思い出すからです。
そのために、催眠療法で消そうとしてます。去勢は昔から考えてました。
どうせ彼女はできない、好きな人には手は出せない、それならいいと、
去勢も選択肢に入っています。去勢って、海外では犯罪者に施すほどですから、
希望すれば誰だってできると思うので、それも考え中です。
まあ、今度聖天様にお願い事をするとしたら、宝くじで高額当選したい…と
お願いすると思います。女がダメならお金しかありません。もちろん、普段も
寄付などしているので、当たったら寄付などもしますけど…。
>>472
>の「あること」って一体何なの?
すみませんが、書けません。書いてしまうと色々解ってしまうので…。
これに関わっている女性を彼女にすることは、今までの夢でした。その理想が
今好きな女性なんです…。
>記憶を消そうなんてバカな事は考えずに、浴油供を申し込んでお百度でも踏んでみ?
いや、聖天様にお願いしても叶わないのであれば、たぶんダメだと思います。
それに、お願いするとき、断られることもあるかもしれないし…。
>ちゃんとした尊天奉安寺院に祈願するのであれば、呪術とはニュアンスが違うし。
浅草の待乳山聖天でいいんですよね?
お百度参りというのは、毎日してみたり、何回も繰り返すのはいいのですか?
願いが叶うまでお百度参りするとか、考えてみたのですが…。
でも、どっちにしてもダメですよね。
474不動:02/07/10 19:46
お前らなさけネーな。批判されて批判し返すようじゃ聖天様に本願など通じないぜ。
現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 現世利益 自己中心 

たまには人の慈愛を望みな。
『理想』にされるとたまらんよ、男も女も。
ってことで、逃げて普通、でそれが正解。
そういった他人に対する『理想』は捨てた方がいいな。
「自分はこういった人間になりたい」とかいった、『自分の理想像』を持つのはいいと思うが。
476名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/10 19:58
60の性格がますますわからんなった。スマン……
47760:02/07/10 20:16
〉〉476様、おほめのオコトバ有難う。ああえー年こいたモンが言葉
崩してー、ごめんね。反省。
478名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/10 20:23
お前らいつになったら神様ごっこから卒業ですかねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
479名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/10 20:34
聖天様聖天様2ch者迷羊救済本願
48060:02/07/10 20:53
皆さま、少し落ち着いて聖天様の本誓の事を考えましょう。現世利益も結構、
だけれどあくまでそれは、仏法へ導く為の方便なので、それをおわすれなく。
幸いに私のような愚マイな者でもおすくい下さいましたし…それに、此処のすれには、
ご先輩方々もご指導下さいますし、冷静な判断を。 何ならまた私の愚かな昔話でもさらしましょうか?
481名無し@DQN:02/07/10 21:15
>480=60
是非。
では今度は、「聖天様ご利益リレートークw」と言う事でお願いします。
482 :02/07/10 21:31
聖天様は全てを見通している。
ほとんどの信者が己の保身しか祈願していないことを、、、
483200:02/07/11 01:44
ちょっと見ないうちに・・・何か荒れ気味ですね。
sage進行でいきませう。

>>447(十六日さん)
そういう手の訛伝は少なからずあるようですね。
(聖天信者から物をもらうと福をとられるとか・・・)
それにしても大黒様を唐揚げにするとは・・・

>>448(60さま)
> 歓喜団、色んな人間に振るまったった!
小生も(亀屋清永のやつ。お下がり)です(笑)
(数個溜まると一人では食いきれない・・・)

>>480(60さま)
> 昔話
またよろしく。

>>482(: :氏)
> 己の保身
みなさん「現世利益」ではあると思うが、保身って?
484200:02/07/11 01:45
(「悲しい名無し」さん関連)
>>449
> 既に結婚している(と思われる)女性との両想いを
> 聖天様にお願いしても叶えることはできるでしょうか?

>>455 さんの書き込みと内容が重なりますが、まず、願旨が尊天の思し
召しに添うことか・・・それを考えましょう。
仮に、彼女にとって今の結婚が不幸なもので、あなたと添うことが
(両方にとって)良いことなら叶うでしょう。
「こういうお願いをしてもいいのかしらん?」と迷いのある願い事も
鬱々と自身に溜め込んでいるよりは、尊天にお預け−お任せした方が、
精神衛生上いいのでは?
どうなるかは尊天様にお任せすることです。
(相手を不幸に陥れるような願いは、貴方にも累が及ぶかも)

>>460
>「無理な願いでも聞き入れられる」
経済的なものなんかだと、無理な願いにはそれに見合ったの報謝−
「布施行」が不可欠です。同様に「無理な願い」には相応の・・・。
特に相手に無理を強いるようなものは、ちょっと恐いですよ。

> ダメだと最初にわかれば、
(自己暗示的に)最初からダメと決め込んでいるなら、
そんな願いは叶わないでしょう。願うなら、余計なことを考えず、
素直に自分の願いを申し上げるのがよい。

> 気が狂いそうな時もあるほどなので、
> 神頼みで頼りたかったのです。
上に書きましたが、そこまで思いを溜め込んで自制心をなくす
くらいなら、一遍、誠心誠意、尊天を祈った方が、
結果の如何に依らず、せいせいするのでは?
>>466(60さん)の書き込み、全く同意。

>>473
>> 尊天奉安寺院
浅草の本龍院でも、平井の燈明寺でも、神楽坂の安養寺でも
妻沼の歓喜院でも、生駒の宝山寺でも、構わないと思いますよ。

> それに、お願いするとき、断られることもあるかもしれないし
普通、断られないと思いますよ。
(願いの向きを知って、悩む行者さんもいるかもしれませんが)
疑問があればお寺なり、行者さんに訊いてみては?
細々書きたくなければ「心願成就」とお願いして、
あとは、施主である悲しい名無しさんが一心にお祈りする・・・
(お願いの仕方は>>466(60さん)の書き込み御参照)

> 願いが叶うまでお百度参りするとか
別に差し支えないと思います。精魂つきるまで、祈り通すのも
(不完全燃焼でくすぶっているよりは)よいと思いますよ。
485459:02/07/11 03:59
>悲しい名無しさん

356 :340 :02/07/07 16:41
>>354
お話はわかりました。ストーカーまがいのことまでしてしまった、とのこと。
それは申し訳ないけれど恨まれても仕方ないと思います。
イタズラ電話、掲示板での中傷、ただでさえメンヘル気味(?)の彼女を傷つけるには
充分すぎますよ、普通の女性だったとしても充分すぎます。
正直申し上げて、今後許してくれることはあっても、恋愛として振り向いてくれる、ということは
ありえないと思います。あなたが余程人間的に成長なさっていなければ・・・。
あなたは彼女に対して傷つけてしまって申し訳無いという気持ちがおありですか?
失礼ながら、あなたも自分の傷や悲しみに溺れてしまって、相手のことを考える余裕が無いのではないかと
思います。
神様にすがるより前に、まず彼女に対して取り返しのつかない済まないことをした、と認識しましょう。
そして、自分の思い通りにならないイライラを自分の大切な人へぶつけないような人間に成長するのが先で
す。
相手を傷つけてしまって、そこから自身がなにも変化・成長しようとしないままで神様に頼っても、
神様は受けて下さらないと思いますよ。
まず、ネットではなく、外に出て、人の生の感情や言葉に触れてください。
自分のこれしかできない、という枠を越えて何か新しいことをしようという気持ちを持ってください。
でなければ精神の成長は無いと思います。
すみません、もう私にはこれ以上あなたに申し上げることが無いです。

縁結びスレから。あなたは自分に対する後悔や彼女に恨み言はあっても、
彼女に対する反省や懺悔の気持ちはないのです。
少なくとも私にはあなたの書き込みからそれらを読み取る事は出来ません。
聖天様にお願いする前によくよく考えて下さい。
私は縁結びスレの356さんではありません。
私に対するレスも不要です。
冷たいようですが、あなたの人生相談より聖天様に関する
皆様のレスが読みたいのです。
486名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/11 08:16
聖天様聖天様聖天様聖天様聖天様聖天様聖天様聖天様聖天様聖天様聖天様聖天様聖天様聖天様 君たちにストーカーされて聖天様もインドの空で泣いてるな。いっそうヒンズー教に改宗したらどうだい。
487十六日:02/07/11 08:46
鎌倉のH寺の話
昔、本で読んだ話です。
ある日の夕刻、未知の女性から電話でそちらで聖天様を祀っていないか
との問い合わせ。住職は現在浴油供はしていないが本堂に秘仏として
安置していると答えた。
ほどなくして、女中を伴に中年の婦人が寺に御参りに来た。
婦人の言うには、自分は若い頃からの聖天信者だが、さる行者の
占いでこちらの方角に霊験あらたかな聖天様がおわすはずだ、それを
尋ねあてて供養すれば大願成就すると言われた。だからどうかお姿を
拝ませてほしいと熱心に話した。
しかし、寺では厳格な秘仏なので開帳はできない。それに現在、前立ち
の十一面様がおられないので正式な修法が困難であると告げた。
あきらめきれない婦人はとうとう十一面様は自分が寄進するから
是非お願いしたいと言い出した。住職もそれほどまでに言われては
断りきれず、ついに聖天供がはじめられた。
しばらくして、その婦人の夫で高名な作家のK氏は世界的文学賞
を受賞された。しかし、その後K氏は謎の死をとげられた。

皆さんもあまり無茶な願掛けはしないでおきましょう。
本気でかかると聖天様も本気をだすので、後々恐い事になります。
家内安全、無病息災、それにちょっぴり商売繁盛。
まちがってもタイガースの優勝など祈願してはいけません。
はは。
俺は日本代表がトルコに勝つように祈願しましたけど、結果は皆さんが承知のとおりです。
48960:02/07/11 10:26
>>481 名無し@DQN様、
>>483 200様、
申し訳御座いません、流石、萎えました。スレの多さと
荒らしの多さに...今回の台風が日本から去ったらまた
戻ります、台風の被害に遭わられた皆様に幸福あれ。
岐阜のほうも酷かったみたいで...本当に...

>>486様、(藁、あいも変わらず荒れてますね、その
独特の発想に感服致します。私は、聖天様ではないが、
鬱憤が募っていたらどんどん此処で吐いて下さいね。
それで、貴方が楽になるのなら...但し、後の始末は
責任取れませんよ、本当に。

>>487 十六日様、お話有難う御座います。私もその話
は存じておりますが、最後の>まちがってもタイガース
の優勝など祈願してはいけません。には藁藁ワラタ!
そうか!そういう方法も有るんだなと思いつきました!
って、そんなことは駄目じゃん!確かに阪神優勝したら
大阪の経済効果は良くなるが、経済を動かすぐらいの
願いはそれなりの精進をしたものが同じ思いで願を掛け
ないと無理です。実力て行ってくださいと云いたい。
わたし?セリーグしらん!南海ホークス万歳!うううぅ。
490名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/11 10:35
60様へ あんたは聖天さんに嫌われてるの分らないんですか。死後裁かれますよ。
491名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/11 10:50
ここにいる人達って元オウムですか?
ここの粘着質の信者のようにあの人たちは松本を絶対的に信じていたわけですよね。
合理性のない御利益を信じすぎると客観的に世の中が見られなくなりますよ。
492200:02/07/11 11:00
>>487(十六日さま)
この話、一面真理ですね。
薄徳の行者に冥罰ありとは訊きますが、この方の場合、
満願ののち、御礼の心、懺悔の心、布施行が足らなかったか・・・
特に大願の場合、感謝・布施行を厚くしないといけないと聞きますし。
(このK(○端?)氏自身は信仰が薄かった−そう聞いていますが)

> まちがってもタイガースの優勝など祈願してはいけません。
こういう願は、当事者か緊要な利害のある人間以外、仇や疎かに
かけるものじゃありませんね。

>>488
> 日本代表がトルコに勝つように祈願しましたけど
マジレスしておこう。
488はそういう願旨、本気で−死ぬくらいの覚悟で−祈ったのか?

>>489(60さま)
落ち着いた時分に、また思い出を開陳して下さい。

> 確かに阪神優勝したら大阪の経済効果は良くなるが、経済を
> 動かすぐらいの願いはそれなりの精進をしたものが(略)
> 願を掛けないと無理です。
同意。上にも書きましたが、例えば球団関係者などが必至に願う・・・
とはいえ、他球団も何かしら神仏に祈っているでしょうから
「祈り合い」になって結果がどうなるかはわかりませんが・・・
あとは関連首長や経済団体の長が命がけで祈るとか(藁
493悲しい名無しさん:02/07/11 11:00
>>484
申し訳ありません。レスしていただきありがとうございます。
>仮に、彼女にとって今の結婚が不幸なもので、あなたと添うことが
>(両方にとって)良いことなら叶うでしょう。
やはり、聖天様が「ダメ」とお考えになれば、どうやってもダメですよね…。
僕は、願いが叶うまでお百度参りを続けたいとも考えていたのですが、
例えば、続けられるまで断食をしてみる、気温30度以上のところを延々
走り続けるなど、努力というか、そういうことをしても、聖天様がダメとお考えに
なれば、やっぱり叶わないですよね。
>(相手を不幸に陥れるような願いは、貴方にも累が及ぶかも)
相手を不幸に…とは、やはり好きなあの人が離婚することも含みますよね…。
もっと早くに、せめて1年か2年前に、聖天様の存在に気づけば…と、後悔してます。
>特に相手に無理を強いるようなものは、ちょっと恐いですよ。
僕は、あの人がこんなに早く(年齢は30を過ぎているので、そういう話があっても
おかしくないのですが)結婚するとは考えて無くて、以前は、僕が裏切られた男性に
妊娠もさせられていたのに1ヶ月で捨てられ(その後流産)、他の人とつき合うも
また妊娠していたのに捨てられ(また流産)、その彼にストーカー行為もしていた
と聞いていたので、しばらくは誰も恋人はできないだろうと安心していました。
その間に神頼みすれば、また関われるようになるかも…と思っていたのですが、
こんな結果になってしまったので、僕はどうにもできず、どうしても両想いに
なりたいと、聖天様にすがりたいと思っていましたが、こんな状態なので、
たしかに「相手に無理を強いるようなもの」になると思うのですが、自分にも災難が
及ぶことを考えると、怖い気もします。(思い通りに叶うとは限らないし…)
>(自己暗示的に)最初からダメと決め込んでいるなら、
>そんな願いは叶わないでしょう。願うなら、余計なことを考えず、
今までが今までだったので、自信がありません。「またダメかもしれない」という
イメージがいつもつきまとっていて、うまくいきそうな場面でも失敗ばかりしていました。
聖天様にお願いしたとして、叶えられるのかどうなのか、不安で怖いです。
ずっと信じてお願いして、思い通りにならなかったら、そのショックは大きいと
思います…。
>(願いの向きを知って、悩む行者さんもいるかもしれませんが)
待乳山聖天の御利益に、夫婦和合とありましたので、僕の願い事は無理なのでは
と、自信がないです。例え叶ったとしても、どんなしっぺ返しがあるのか…と。

それで、お百度参りですが、時間帯も決まっているんですよね?
時間がかかれば、1日に何回もできないでしょうし、叶うまで繰り返すにも、時間帯が
深夜になれば難しくなると思うのですが、お百度参りについて何か気をつけることや
しなければならない、準備しなければならないものがありましたら教えてください。
494悲しい名無しさん:02/07/11 11:13
>>485
僕は、できれば記憶を消したいと思っています。
そのために、催眠療法なども調べました。
でも、問題がひとつあります。
それは、彼女が残した僕に対する怪文書や誹謗中傷の書き込みです。
僕の名前をgoogleなどで調べると、今でも怪文書や誹謗中傷のページがあり、
たとえ記憶を消したとしても、それを見れば「何だろう?」となり、思い出す可能性も
あると思うのです。
僕はあの人にストーカーと同じことをしました。(家には行きませんでしたが)
でも、あの人の個人情報を言いふらすことはしていません。これはつまり、
僕があの人への嫌がらせを止めれば解決することであり、後には何も残りません。
(もちろん、心の傷は残るかもしれませんが…)
でも、あの人はこれで問題は解決したとしても、僕の方は永遠に残るのです。
2ちゃんねるでも叩かれたログがあり、インターネット上では、掲示板書き込みの
削除をお願いしても、消してもらえないことも多いのです。
プロバイダによっては「ページの管理者に直接苦情を言え」と明記している
サイトまであります。管理者が悪質だと何も聞いてくれません。相談先も探しました
が、手続きが大変なことや、該当ページは消えても、個人がデータを保存していれば
結局は同じことです。
記憶を消して済むとか、僕が諦めれば済むということもなく、片想いのままでも
想いを無理に叶えても無理なことが出てくるのです。
それに、努力して頑張って好かれようとお金をかけてもダメ、逆に忘れるために
精神科などへ行くとすればまた自分で負担しなければならない…。
こんなことなら、苦しまずに逝った方がマシって思えるかもしれません…。
49560:02/07/11 11:34
>>490様、ううぅそんな殺生な〜、見捨てないで〜かんいちっさん!
うるへーお宮!って未だ此処に私は居たりして...要らぬ心配ご安心を。
もっと〜!わしゃしばらくいぬけどね。

>>492様、有難う御座います、また来ます、他の聖天奉安寺院に行って
来ます。上の方(〜>>494)に私の体験したことでも言おうと思ったの
ですが...他人の話を聞かないようなので、結局互い自慰状態になるので
やめました。すみません。このスレがまた落ち着いた時に笑い話でも、
晒しましょう。それでは失礼します。
496名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/11 11:41
>494
あんたは自分が悲劇の主人公だと悦に入りすぎ。まあ、夢中になっている間は何をいっても無駄だとおもうけど。
好きだった人や片思いの人を完全に忘れられる人って少ないぜ。誰しも胸に辛い気持ちを抱えて生きているもんだ。
あんたは頭はいい人だとおもうけど、センスがなっていないな。もっと客観的になったり空気を読む修練を積まないと。
たぶん日常でもキモイ人的な扱いじゃないんか?ダメ元でもいいから、祈願はお願いすればいいじゃない。
それと同時にもっと女に慣れる経験を積みなよ。美化しすぎ。風俗でも5〜6回くらい行って女の身体なんてこんなもんと
慣れたほうが絶対いい。他力本願もいいけど、自分で変わる努力もしなきゃキツイよ。
荒らしにマジレス
>>486
> 君たちにストーカーされて
はぁ?その伝でいけば、およそ、この世の信仰されている神仏は
皆ストーカーに会っていることになるな(藁
> いっそヒンズー教に改宗したらどうだい。
荒らし的カキコにマジレスするのも何だが、
天部として祈るのと、異教の神そのものではその作用が違う。

>>490
>>491
粘着なのはどっち?絡むのはお止めなさい。

> 元オウムですか?
宗教=新興宗教・カルトという短絡はやめい。
> 客観的に世の中が見られなくなりますよ。
世の中の不条理を堪える為の信心があって何が悪い?
(カルトのように)信仰が社会性を失って暴走しない限り、何ら問題はない。
実証され難いもの全てを「無意味」「非科学」として捨ててしまう
安易な科学主義は、人の精神の働きを貧相なものにしてしまうぞ。
>>493 他
悲しい名無しさんも、お相手も込み入った事情があるようで・・・
みなさん、既にいろいろお書きですので、諸々参考になさって下さい。
(人生相談じみてきてしまうので、書き込みは簡潔に、短めに・・・)

> 聖天様が「ダメ」とお考えになれば、
ここが聖天信仰(というか信仰一般そうか・・・)のミソですが、
まず、悪い方向には向かわないだろう、というプラスの考え方をしましょう。
もし、不幸?にして願が安直に叶わないにせよ、誠心誠意祈ることで、
あなた自身の蟠りが消え、心の状態が変わることで、
今まで気づかなかったこと・ものに気づく−
よい知恵が浮かぶようになるなど、今まで出来なかったものが
出来るようになることがあります。
ちなみに聖天様は「お金を儲けさせてくれ」と祈った場合でも、
目の前に突然「ぽん」とお金を涌いて出させて下さるのではなく、
巡り巡って儲かるように−知恵や情報を授けたり、協力者が現れたり−
して下さるわけで、そういうチャンスや環境を下さるわけです。
また難事なら成就まで数年を要するものもありますから、焦りは禁物。

> 続けられるまで断食をしてみる、
> 気温30度以上のところを延々走り続けるなど、
こういう無用な苦行は(続かないので)却っていけません。
(中途で止めてしまうのが一番よくないので)
とにかく根を限りに、素直な気持ちで
「○○さんが好きでどうしようもない。出来れば一緒になりたい!」
(+双方にとって幸せな結果となるように)
と一心に祈ってみて下さい。

> 相手を不幸に・・・とは、やはり好きなあの人が離婚することも
> 含みますよね・・・。
相手の状況次第です。今先方が幸せで、お相手にも難がなければ
そういうことになるかもしれませんが・・・
一方、今すぐ生木を裂くが如く別れさせて・・・では、
先方にもあなたの心にも呵責や禍根が残るでしょう?
> 思い通りにならなかったら
上の文脈と一つながりでいうなら、
そのあたり−着地点−は尊天にお任せすることです。

>「またダメかもしれない」というイメージがいつもつきまとっていて、
> うまくいきそうな場面でも失敗ばかりしていました。
これはよくない。
神仏に祈る場合も、運動選手のメンタルトレーニングと同じで、
上手く行ったシーンを思い浮かべるようにしなければ・・・
どうも問題はあなたの内側にもありそうです。鬱々としたものを
吐き出してしまう必要がありそうですね。

> お百度参りですが、時間帯も決まっているんですよね?
いろいろな作法があって、一概にこれ、といえませんが、
夜(零時とも二時とも)、御堂を廻って拝む、または水場・百度石−御堂の
往復をする等でしょうか。(本式にやれば水垢離も・・これは無理でしょう)
「お百度」もいいですが、とりあえず日参してきちんと(作法がある)
丁寧に拝むのが先決ではないでしょうか。
>>494
> できれば記憶を消したいと思っています。
その気持ちもわからないではないですが・・・・

> 僕はあの人にストーカーと同じことをしました。
> (略)僕の方は永遠に残るのです。
諸々の呵責やネット上の傷跡は、自業として甘んじて受けとめ
る−受け入れるしかないでしょうね。強い反省を通じて、自分
が今後どう振る舞ったら良いか、自ずから答えが出るのでは?

> 想いを無理に叶えても無理なことが出てくる
どうもそのようですね。

> 努力して頑張って好かれようとお金をかけてもダメ、
> 逆に忘れるために精神科などへ行くとすればまた自分で負担
この発想がダメ。
相手にしたことを本当に「まずいことをした、悪かった」と悔
いるなら、安直に「好かれよう」などとは言えないでしょう。
「忘れようとして費用が掛かる」云々も自業自得といえばそれ
まで。自戒もせず、懺悔もせず、泣き言ばかりで鬱々としてい
るのでは、いくら祈っても叶うはずもなし。
神仏以前に、自分の人との接し方、雰囲気、考え方を、明るく、
よい方向にもっていく必要があるのでは?

> 苦しまずに逝った方がマシって思えるかもしれません…。
逝くのは最後の手段。
蛇足ですが、女性のこと以外に「死ぬまでにやっておかねば」
と思う事柄はありませんか?「逝く」くらいの覚悟があるなら、
なにか善途に就くことができませんか?
500200へ:02/07/11 12:28
>マジレスしておこう。
>488はそういう願旨、本気で−死ぬくらいの覚悟で−祈ったのか?

マジレスしておこう
200は死ぬ気で祈ればなんでも通じると思ってるバカチンだな。
死ぬ気で、または死ぬような思いをして行動を起すから成功するわけである。
やっぱ200みたいな考え方だと仏教に限らず宗教が一般の人々に信用されんな。
>安易な科学主義は、人の精神の働きを貧相なものにしてしまうぞ。
安易な宗教主義は、国の経済の働きを貧相なものにしてしまうぞ。
インドのことを良く考えなさい。
502200:02/07/11 13:09
>>500
> 死ぬ気で、または死ぬような思いをして行動を起すから
> 成功するわけである。
それはそのとおり。神頼みだけでは仕方ない。
しかし、論理のすり替えがある。
>>488 祈ってもダメ → 
>>492 祈るならちゃんと祈れ。いい加減な祈りでガタガタ言うな →
>>500 祈るだけではダメ
「祈ってもダメ」≠「祈るだけじゃダメ」だ。
「人事」を尽くすのはあたりまえ、それ以上の「天命」を真摯に
祈ることがなぜ悪いのか。理を尽くして書いて見よ。
>>501
> 安易な宗教主義
誰が今時分、宗教国家をつくれといった?
>> 精神の働き
例えば、生命を、化学反応の連鎖とだけに解するような、即物的な
索漠とした精神性・世界観をよしとすることはできなかろう。
何か宗教全般に恨みでもあるのか?
少しはバランス感覚を持てよ。
(ためにする論なら別スレを立てよ)
503 :02/07/11 13:21
200の思考って思いこみが激しい。独りよがりの想像で怒ってどうする。
ノイローゼ気味でしょ。美味しいものでも食べて心を静めてくれ。聖天さんも笑ってますぞ。
504名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/11 13:25
人間の願望は科学の進歩によってことごとく実現させてきた。
そうはいっても現在の科学技術ではすべての人間を満足させるには
程遠いレベルであることは確かだ。そこで現在の科学技術の限界を
補完する意味で宗教が存在するわけだ。もちろん科学技術は今後も
発達し続けるわけだから、時代と共に宗教の役割も終えていく。
まあ、完全にはなくならないだろうが。
>>503
縁無き衆生は度し難し。南無三。
>>504
概ね同意。しかし
> 科学技術は今後も発達し続ける
はどうだか。ローマクラブの「成長の限界」ではないが、
人間の文明もある意味、限界にさしかかっているのでは?
それに「人はパンのみに生きるにあらず」でもある。
>縁無き衆生は度し難し。南無三。

2ちゃんで遊んでる人間のこった。ガハハハハハハハハハハハハハハハ 
507名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/11 15:20
このスレを読んでいて大変勉強になった。怒りは怒りを産んで増幅していく、まさに「空」ですね。皆さんありがとう。
自分自身を愛するように、世の中全ての存在に接していきましょう。
皆様、荒らしは放置。
基本でございます。
>>493
>僕が裏切られた男性に妊娠もさせられていたのに1ヶ月で捨てられ(その後流産)、
>他の人とつき合うもまた妊娠していたのに捨てられ(また流産)、その彼に
>ストーカー行為もしていたと聞いていたので、しばらくは誰も恋人はできないだろうと
>安心していました。
>その間に神頼みすれば、また関われるようになるかも…と思っていたのですが、

この大馬鹿もんの、大うつけめが。
えまえはそれでも男か、、、、。
・・・・・。
そんなさせ子野郎のクソマンコに七年も未練たらたらしてやがんのか。
聖天サンガユルシテモ、俺が許さんわい。
しかも一発もやってねーんだろが。

・・・。
やっちまえ。
無理やりやっちまって、
飽きるまで無理やりにでもやりまくって、
詫びのしるしに虚勢してから警察に自主しろ。
そうすりゃおまえの人生も少しは開けるさ。
>>493
>例え叶ったとしても、どんなしっぺ返しがあるのか…と。

去勢する覚悟がありゃー怖いもんなんか、この世にあるもんか。
このクソッタレやロウが。
あまえてんじゃねーぞ。
後ろ向きな生き方ばっかしてんじゃねー。
たこ!!!!!!!!!!!!!!!!
511名無し@DQN:02/07/11 19:26
>悲しい名無しさん

ご存知かと思いますが、ここは貴方の恋愛相談のためのスレではありません。
ここの常連さんは皆親切だから、いろいろ貴方の相談に乗って下さっている様子ですが、
それに対してあなたは、さも当たり前のようにお礼の言葉も無く、記憶を消すだのなんだの、
愚にもつかない書き込みを長々としておられる。

そんなにやりたければ記憶消すなりパイプカットするなり、ご随意にどうぞ。
最終的には貴方個人の問題ですからね。
でも、その相談なら、もっと相応しい場所でなさってください。
「僕の悩みを聞いて下さい」スレッドをたてるとかw。きっと建設的な意見が聞けるでしょうね。

でも、そんな話をここでえんえんと聞かされるのは、
はっきりいって、うざくてしかたないです。
私へのレスは不要です。
>悲しい名無しさん

結婚後、不審な出来事が続き離婚に至った女です。
実は結婚前、私に想いを寄せる別の男性が、呪詛?の予告
のような捨てぜりふを残していきました。
要は気にしてしまった私が、負けたということなのですが
家族や職業を失っても、死んでも彼のところを頼っていくことだけはすまいと
歯を食いしばって逆境を切り抜けました。

どんな強力な術も、人間の強い意志には敵いません。
人の不幸を祈願するなんて、無駄なことはやめてください。お願いします。
>悲しい名無しへ

確かにウザイからこの貴重なスレへはもう来て欲しくはない。
だがな、決して後ろ向きに生きる事だけはすんじゃねーぞ。
後ろ向きに生きるくらいなら前向きに戦え、前向きに戦ってそして死にやがれ。

おまえには聖天さんよりも「バモイドオキ神」を召喚する事を勧める。
このクソッタレ野郎めが。
根性見せて見やがれってんだ。




何だか聖天様を信仰してる人って冷たい人が大い無いな。悲しい名無しの馬鹿話にもう少しつき合ってやれよ。聖天様から義務を授ったと思ってさ。
>>513
なんか今東光氏の人生相談のような口調(藁
悲しい名無しさんも頑張ってください。
自分の頑なな気持ちの殻の中に閉じこもらず・・・
>>514
まず、別スレにした方がよいとは思う。
それに結構カキコ−こころの持ちようとか−はあったと思う。
スレの主旨からいってもここではお願いの仕方のアドバイス
がせいぜいでしょうし。
517十六日:02/07/11 22:04
生駒山は相変わらず参詣客で賑わってますが、信貴山は今ひとつ
ですな。ここは本尊の毘沙門天よりも空鉢堂の方が熱心な信者を
集めています。この空鉢堂は由来のよく解らない神さんで、信貴山縁起
の鉄鉢を祀っているのか、それとも名前だけ借りてるのか。謎です。
信貴山の中には浴油堂とゆう額のかかったお堂もあります。
浴油堂?信貴山でも聖天様を祀っているのかな?それとも、毘沙門天も
浴油供されるのか。お守りを売ってるおばちゃんに聞いてもよく
解りませんでした。ちなみに空鉢堂のある山頂付近は昔の信貴山城の
本丸跡で、織田の軍勢に囲まれた松永久秀が茶釜を叩き割って爆死した
所です。門前の土産物屋のお婆さんに聞くと、今でも空鉢堂の付近に
鎧武者の亡霊がでるそうです。この婆さんも熱心な信者で、夜中、
一人でお参りしていると後ろでガチャリと音がする。振り返ると
青光りした鎧武者が立っていたそうです。
夜中にあんな寂しい所にお参りにいくなんて!
なかなか、ど根性のある婆さんでした。

518のぞみ ◆NOZOMI.c :02/07/11 22:05
>>682
でも、梨華ちゃんて本当にかわいいよね!スタイルもいいし。
声も赤ちゃんみたいでかわいい。梨華ちゃん大好き!
>>517
>信貴山の中には浴油堂とゆう額のかかったお堂もあります。
>浴油堂?信貴山でも聖天様を祀っているのかな?それとも、毘沙門天も
>浴油供されるのか。

それって「玉蔵院浴油堂」とかいうとこですよね。
信貴山朝護孫子寺の「玉蔵院」では、野沢密厳大僧正(故人)という方が、
「双身毘沙門天」と「刀八毘沙門天」という特殊な尊形の毘沙門天をお祀りされていて、
その内の「双身毘沙門天」の修法として「浴油供」を実践されていたらしいですね。
野沢大僧正とおっしゃられる方がなくなった後、
どなたかが後を継がれているのかどうかはわかりませんが。
520暫定:無名氏:02/07/11 23:45
>>517(十六日さん)
最近荒れ気味なので、しばらくsage進行でお願いします。>all

> 信貴山の中には浴油堂とゆう額のかかったお堂もあります。
>>519さんが詳しくお書きになっていますが、
「双身毘沙門天」への浴油というのがありまして、榧の油で
御浴油をするそうです。
独鈷を持った毘沙門天と、輪宝を持った毘沙門天が背中合わ
せに立っている御像だそうで、輪宝を持った天は吉祥天の化
身とされるそうです(が、実物を見たことはない)。
歓喜天の修法を模した(歓喜天の罰を除くため双身毘沙門天
法を案出したらしい)ものとも言われていますが、あまり修
しているところを知らず。

> 青光りした鎧武者が立っていたそうです。
こわっ。

>>519
>「玉蔵院浴油堂」
> 野沢密厳大僧正(故人)
詳しい情報有り難うございます。
初歩的な質問ですが、信貴山一山は何宗何派でしたっけ?
(真言宗だったような記憶がありますが)
岐阜にも「信貴山」を称する真言宗の寺があるようですが、
信貴山と関係があるのでしょうか?
>>520

基本的には「信貴山真言宗」という事らしいです。
中でも玉蔵院に関しては、縁起として、興教大師・覚鑁が信貴山に参篭した際に、
毘沙門天より「如意宝珠」を授けられて、それがこの寺に
蔵められたことから『玉蔵院』 と呼ばれるようになった、
という事らしいので、新義の流れを汲んでいるのかもしれませんが、
詳細は私も知りません。

岐阜県の「信貴山」というのは岐阜県益田郡下呂町にある
「弘法山 飛騨信貴山 山王坊」の事でしょうか。
こちらは同じ真言宗でも「高野山真言宗」に属しているという事ですので、
いわゆる古義になるのでしょうね。

なお参考までに、リンクを貼っておきますが、この手のHPにも、
もう少し宗派の由来や流れを詳しく書いておいてくれると助かるのにな、
と思うのは、このスレの住人くらいなものなのでしょうね。

信貴山 朝護孫子寺
ttp://www.sigisan.or.jp/index.html

高野山真言宗
弘法山 飛騨信貴山 山王坊
ttp://www.hidashigisan.or.jp/
52260:02/07/12 15:15
>>519様、

>野沢大僧正とおっしゃられる方
信貴山真言宗の管長さん(ゲイ下のゲイが出ん!)ではないですよね?
6年前、護摩供を下の駐車場で管長さんが上げてその後四方に矢を
放ったあとに、こともあろうに、生駒の方が凄いわ!と小声で暴言
吐いてしまって、聞こえたみたいで...キッと睨まれました。丁度
大威徳明王の方角に居まして、明王さんみたいで怖かった...
申し訳御座いませんでした。生駒山とは人的交流があるそうで、
いやはや申し訳御座いませんでした。

生駒山の方は信貴山や大阪市平野区の融通念仏宗本山大念仏寺
との人員と交流があるそうでそういうことを仰っておりました。

すこし私自身、懈怠をかなり生じているのでしばらくまた潜み
ます。浮上してすみません。管長さんに謝りたかったので...

523十六日:02/07/12 17:42
双身毘沙門天について気になったので調べてみました。
手元に性のみほとけという本があるのですが、双身毘沙門天の像は
載っていませんでした。その代り、仁王様と弁天様の組み合わせの像や
人頭人身の双身像が載っていましたが、何というか、えげつないというか
生々しいというか、もうそのままやないかみたいなのがありましたが
これとはまた別物なんでしょうか。この本にあるのは、立川流の匂いが
しますが、信貴山のは正統な仏像なんでしょうか。
浴油像ならば頼んでも見せてもらえないでしょうね。
密教には一般の者が絶対立ち入れない垣根がありますが、
浴油供とか双身像となると密教僧でも眉をひそめる雰囲気がありますから
ある聖天寺院で住職に色々質問していたら、激怒されて怒鳴りつけられた
事がありました。やっぱり触らぬ神にたたりなしなんでしょうか。
>>522
>信貴山真言宗の管長さん(ゲイ下のゲイが出ん!)ではないですよね?

その方です。

>>523
>えげつないというか生々しいというか、
>もうそのままやないかみたいなのがありましたがこれとはまた別物なんでしょうか。

「双身毘沙門天」の尊形というか像容については520で「暫定:無名氏」さんがご説明されていましたが、
ニ尊が背中合わせになっておるらしいので(私も実物は未見です)そんなに「えげつな」かったり、
「生々しい」という事はないと思いますよ。
525308:02/07/12 22:44
信貴山の双身毘沙門天は浴油講に入れば11月23日頃に有る浴油講で
拝見出来る筈です。
図像なら原書房の日本呪術全書の毘沙門天の項目にありますので一見せられたし。
十六日さんの見られた物の中には後世の好事家の為にする物(いわゆる秘宝館に
あるよーなもん)が少なくないので当てにはならないですから
御心配無き様。

双身毘沙門天浴油法ですが天台の法性坊尊意(だったと思う)の撰述という
吽迦陀耶儀軌が初出といい、聖天法を基にして作られたのではないかとされます。
台家以外では東密の伝法院、勧修寺流が伝承するとされ、浴油法で儀軌を持つのは
この二法のみといいます。(もちろん民間信仰で油掛け地蔵、大黒天などは
ありますが…)
信貴山の浴油法は明治頃にも修されていて、野沢師がご存命の頃一度参篭しました
が、午前三時に入堂されて六時頃まで厳修し、それから浴油の壇の後ろにある
護摩壇で護摩供をされていました。師の居ない時は別の僧が護摩供のみされて
いました。
寺を息子さんが継がれたので今は息子さんがされているのではないかと。
あと双身毘沙門天に祈願する時は苦行してはならないというそうです。
というのも尊が祈念する者と感応道交するので、苦行すると尊まで苦しむから
だそうです。
それと信貴山の中身は古義に属している様です。

526名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/13 10:38
ひととおり読んでみての感想

宗教関係の本に書いてあるように、信仰すれば一代で七代分の富が集る的な財福が魅力で信者になっているような方々が多い感じがします。
それはもちろん良い悪いは別にして、成就するには修法に精通した行者の験力次第でしょう。
わたしは手を尽してそのような行者様を捜していますが、いまだ巡り会えません。
日本の密教は形骸化と権威主義が横行してしまい密教らしい秘技の伝承が現在まで伝わっているか心配です。
527mog:02/07/13 11:03
どうしてもどうしても人生を変えたい人へ

■完全在宅■超短期高収入可能■手間いらず■HPの宣伝■
完全在宅で出来るサイドビジネスの紹介です。
夢を語り、実現しましょう。語らない夢は実現できません。
あなたの夢を実現するために必要なものはなんですか?
http://members13.cool.ne.jp/~sanseij/m3/
528十六日:02/07/13 12:07
昔、宝山寺で聞いた話です。
戦後間もない頃、北海道の稚内に住む貧しい母子家庭の一人娘が医者も
見放す病気にかかりどうしようもない状態になった時、お母さんは
こうなったら神仏にすがるしか道はないと思い、近くの不動明王を祀る
お寺に行き住職に訳を話してご祈祷を頼んだそうです。
話を聞いた住職は死にかけている人の命を繋ぎ止めるような願いは
お不動様では駄目だ、聖天様にお願いするしかない。しかし、稚内の
どこにも聖天様を祀っている寺はない。そこで住職は奈良の生駒山の
方角を母親に教え、一心にお願いしなさいと教えたそうです。
母親はランプの灯りを灯明代わりにお茶とご飯を供え、言われた通り
一心不乱に生駒聖天にすがったそうです。すると娘の病気は段々良くなり
ついに一命をとり止めました。それから数年して娘さんは高校をでて
就職し、生活に余裕もでてきたので親子揃って初めて生駒山にお礼参りに
来て今までのいきさつを当時の松本貫主に涙ながらに話したそうです。
故松本貫主も著書の中で、真言密教の奥義は祈る人と祈られる仏の
一対一の真剣勝負の中にあると、おしゃってます。
験力のある行者に頼るだけが道ではないと思います。
そんなことを言いだしたら、聖天さんで病気が治るなら薬師如来さんの役割なんでどうでもいいことになってしまいますよね。
あまりにも合理性のない話しで密教の仏の体系など意味が無くなってしまう。
聖天さんに助けられたと言うより、真剣な祈りが天に通じたと考えるのが一般的でしょう。
530十六日:02/07/13 12:56
信じる信じないは人それぞれ。験力のある行者にご祈祷してもらわないと
願いが通じないと思い込むのもあなた次第。
すべて、あなた次第です。
宗教にあまり合理性を求めすぎると、かえって窮屈になりますよ。
53160:02/07/13 12:57
今出張先から見ているけど、相も変わらす荒れてますね。
人それぞれだけれど、論理打算一切考えんと一身に一つの事に、打ち込んでみた
こと有りますか?密教がどうの本尊がどうの言う前に、弘法大師がおっしゃって
おられるように、頭で考えるより、三密を保持し実践・体験をしろと!それが出
来ない物が、吠えているだけ。皆さん気にさるな。そういう人は、論理悩症で自
己を見失って居られるだけだから。盲語をおっしゃられる方に十善戒を説いて
あげたい。小一時間、説いてあげたい。難解難入。かわいそう。
532 ◆mRMKOub2 :02/07/13 13:24
先日、初めて聖天様をお参りし、あることで浴油をお願いしました。それ以来、
恥ずかしい話なのですが、性欲が異様に強くなってしまって困っています。
お願いした事柄は、性や恋愛とは無関係なのに、どういうことなのでしょうか。
(それとも、このことと聖天様とは関係ないでしょうか?)
533 ◆kqe6b12o :02/07/13 13:25
>>532
お前がスケベなだけ。
534十六日:02/07/13 13:31
そんな話は初めて聞きました。立川流では浴油供と性的行為を
結びつけて説いているようですが。
60さんの見解を待ちましょう。
535名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/13 13:56
>>60様、ご出張お疲れ様です。
過去レス全て拝見しました。60様の場合、速効で願いが叶ったというのは、願掛け
してからどれくらいの時間のことをおっしゃっているのでしょうか?また逆に、
祈願をお願いしてからどれくらいで効き目が現れなかったら、その願意が聖天様の
思し召しに沿わなかったと判断すべきなのでしょうか?ご教授下さい。
536 ◆mRMKOub2 :02/07/13 14:00
>>534さん、
早速のレスありがとうございます。やはり無関係なのでしょうかね。
あまりにもタイミングが合っていたもので、関係あるのかと思って
しまいました。
神聖なる聖天様のスレでこのような下世話な書き込みをしまして、
失礼しました。
53760:02/07/13 14:07
>>532
俺だってチンチン勃ちっぱなし、パンツの中は年中無休、24時間営業のコンビニ状態だぜー!聖天に祈って昇天しようぜ!!
538 ◆mRMKOub2 :02/07/13 14:39
>>537さん、
レスありがとうございます。やはりそういう場合もあるのですか。では、私の
場合と症状は違いますが、ご祈願前に比べて性欲が異様に強くなってしまい、
ムラムラした状態です。それにしても60さん、時折過激になりますね...(絶句;
308さん、十六日さん、◆mRMKOub2さん・・・・
荒れ気味なので、(荒らし的書き込み以外は)
極力sage進行でお願いします。特に土日や休み前は。
これから夏休みの時期ですし、ご協力お願いします。
>>537
60さん、過激。
54060:02/07/13 16:49
わしじゃねー、誰だ!カタルのは!今は新幹線ん中で自由がとれねー。性欲につ
いての見解、そんなもん、自分で処理しやがれ!駄目なら、オンクロダナウウン
ジャクを唱えやがれ!即効性についての見解、願にある程度の下地が既にある時
や、代償を出した時、前者はあといっぽの一押しで、後者は、お勧め出来ない。
54160:02/07/13 17:01
かたって、端末の前でほくそ笑んでいる君に告ぐ、その行為が、十善戒に反して
いるのが解らないのかね。情けない。もし聖天尊の信者なら、盲語と両舌を侵し
たことを悔いろ。
54260:02/07/13 17:23
>>537様、わしのカタリへ、もう少し研究しろ。私は“俺”と言う一人称は、滅
多に使わない!でもね、キャップは使わないよ。フフフ。自滅してね。
543十六日:02/07/13 17:40
この人は本物の60さんのようです。
解穢真言知ってますから。
>>543
十六日さん、こうるさくて恐縮ですが、
暫く、sage進行にご協力のほど宜しくお願いします。
(E-mail の欄に sage と半角で入れて下さい)
54560:02/07/13 18:00
十六日様、有り難う御座います。人が折角、天火明命さん所挨拶しに行って気分
良く、作業に行ってヤレヤレ状態だったのに。カタリが、然も尊天を敬称無しで
ぼうとくする命知らずの輩が出るのには、正直呆れた。何も障りが及ば無ければ
よろしいが… 即効の話は、明日詳しく書きましょう。
546十六日:02/07/13 18:28
申しわけございません。以後、気をつけます。
547暫定:無名子:02/07/13 18:55
>>546(十六日さま)
いえいえ。僭越な事を申しまして・・・早速のご協力恐縮です。
荒らしをやりすごす為、暫しの我慢・・・
--------------
というわけで、常連の皆さん(荒らしでない皆様)は
暫く(夏場?)、sage進行でお願いします。
まぁ、知らんでageてる人もいいるから時にはアナウンスするのも良いけど、
あんまりうるさく言われると、なんだかなー。

それに、荒らそうって奴は、スレsageといてもマークしてるから荒らしに来るだろうし、
それ程の荒れでもないような気がしなくもないし。

俺は聖天さんに敬意を表する意味でsageておくけど、
他のスレだったらageに行ってるとこだな。
549名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/13 22:48
>>530>>531も宗教の恐ろしさを感じる。密教に関わる人間は常にオウムのような危険性を孕んでいることを心しておくべし。

>験力のある行者にご祈祷してもらわないと願いが通じないと思い込むのもあなた次第。
験力のある今日じゃに依頼し、自分でも祈る、仏と行者と己、この三つの力が基本です。

--------------------------------------
>盲語をおっしゃられる方に十善戒を説いてあげたい。小一時間、説いてあげたい。難解難入。かわいそう。
全て自分のことを言ってますよね。冷静に考えてみなされ。
550訂正:02/07/13 22:49
今日じゃ→行者
60は愛すべきアホ〜 なだけかも。

その精神状態は、阿弥陀如来信仰に近いと思われる。

つまり、聖天様さえお参りすれば現世利益にありつけ天国に行ける……………………

な〜んて、考えているお目出度い人だったりして。(wara

まあとにかく愛すべきアホ〜 だ。

                  愛おしい60様へ
552十六日:02/07/13 23:54
優れた験力を持つ行者=優れた人格者、とは限りませんから。
すごい能力を持つ行者でも左道化したとんでもない奴もいますから。
行者探しも結構ですが変な奴に引っかからないように用心しましょう。
密教から怪しい新興宗教が発生しているのも事実ですからオウム化
する危険性もなきにしもあらず。
だからこそ第三者が介在しない一対一の信仰が重要なのです。


何だかみんな神経過敏だな。
もっとおおらかに行こうぜ。
554ガネーシャさん:02/07/14 00:18
心願があって聖天信仰を始めて数ヶ月目の新参者です。
いろいろみなさんに聞きたいことも、沢山あるのですが、
とりあえずヨコレスなどうでもいい質問をさせてください。

聖天様の信仰を始めて、ガネーシャ像がやたら気になります。
以前からよく民芸品店に行く人間だったのですが、
民芸品店って、必ずとガネーシャ像がありますよね。
信仰を持ってから、買いたい衝動が強くなっている自分がいます。
ヒンズー教のガネーシャ様と、仏教天部の大聖歓喜天様は違うと
前スレにもありましたが、置物として気軽に買うのは要注意ですか?
(もちろん拝んだりはしないつもりです)

555 ◆mRMKOub2 :02/07/14 00:47
>>539さん、
sage進行、了解しました。気が付かず、申し訳ありませんでした。

>>540さん、
レスありがとうございます。おっしゃる通り自分で処理します...
(やっぱり過激な方ですね...)
556暫定・無名子:02/07/14 02:52
>>540 ほか(60さま)
・・・御難で(藁 めげずに宜しくお願いします。

>>548
> 他のスレだったらageに行ってるとこだな。
まぁ、そうおっしゃらず・・・ m(_ _)m

>>549
諸々そんなにめくじらを立てずとも・・・>>553さん同意。

>>554(ガネーシャさん)
> ガネーシャ像がやたら気になります。
お気持ちはよくわかります。
象のキャラが気になったり(藁

> ヒンズー教のガネーシャ様と、仏教天部の大聖歓喜天様は違うと
> 前にもありましたが、置物として気軽に買うのは要注意ですか?
> (もちろん拝んだりはしないつもりです)
↑よくお読みで・・・
御霊の抜けた御像と同じで、基本的には大丈夫な筈ですが。
皆さんはどう判断なさいます?
※民芸品はいろいろあるとも聞きますので君子危うきに・・・
 という感じもあり、小生は個人的に遠慮しています。
 特に神像の類は、(御霊入れしてなくとも)粗末になると気が
 咎めますので・・・
557暫定・無名子:02/07/14 02:53
(信貴山関連)
>>521
> 信貴山真言宗
ご教示感謝。>>525さんも感謝。

>>522(60さま)
> キッと睨まれました。(略)
> 管長さんに謝りたかったので...
(笑)
558暫定・無名子:02/07/14 02:54
(行者さま問題)
>>526
> 行者の験力次第でしょう(後略)
>>528のような例もあるとおもいますが、
経験上、確かに行者さんの力もあると思います。
>>530 >>552 の十六日さんのご指摘もごもっともですが・・)

>>552(十六日さま)
・・・おっしゃることは非常によくわかります。

> 行者探しも結構ですが変な奴に引っかからないように用心(略)
> 密教から怪しい新興宗教が発生しているのも事実
全くそのとおり。実際、HPなんかで検索してみても
怪しい感じのところも結構ありますから・・・
怪しいかどうかを見極める自身の知識と眼力は必要ですね。

> 第三者が介在しない一対一の信仰が重要なのです。
ただ、集中力に欠ける(自分も含め)一般信者が、如法に観想し
尊天に「どん」と願旨を伝えられるかどうか・・・その力不足−
心細さを補う意味での行者さん、ということなんでしょう。
難しい問題です。よい行者さんを探しているのは1も同じ・・・

>>549
尊天(仏)の御力−行者の力−願主の祈り(頑張り)の三力冥合は
このスレでもかねてから何回も説かれているとおり。
559暫定・無名子:02/07/14 02:56
(その他)
>>526
> 財福が魅力で信者になっているような方々が多い感じ
財福というより、困ったこと一般、という感じではないかと
思いますが。熱心に信心している方にとっては。

>>529
> 聖天さんで病気が治るなら薬師如来さんの役割なんてどうでもいい
聖天様に限らず、諸佛は、ある意味オールマイティな部分もあるようです。
(例えば観音様なんかはオールマイティに近い感じですよね)
また、天部諸佛は、結局大日如来の働きに帰すということがあります。
ただ、仏様によって「得意分野」があるというくらいに考えてみては
いかがでしょう。尊天様は何事にせよそのお救いの働きが「強く」出る−
一方、天部の仏様は感情があるので恐い−ということで。

> 真剣な祈りが天に通じた
これは(尊天に限らず)そうでしょうね。
昔「戦の神」を「瘡(くさ−梅毒や疱瘡)の神」と勘違いして祈ったら
治った−以降「くさの神」として信仰されたという神様もいます。
※霊的に解釈すれば、御眷属のなかにそういうのが得意な方がいらした
 んでしょうね(藁

>>532(mRMKOub2さん)
私もそういう体験はないですが、心身の調子がよくなった−
ある意味エネルギッシュになった(藁−という事では?

>>535
> どれくらいで効き目が現れなかったら、その願意が聖天様の
> 思し召しに沿わなかったと判断すべきなのでしょうか?
(横レスですが)これも難しい質問ですね。
ある僧からは、難事大事なら二三年!と聞いたこともあります・・・
(じわっじわっと状況が変化したり、助け船が来たり・・・)
ちょっとしたことならすぐに結果がでることも多いですが。
560暫定・無名子:02/07/14 02:57
>>555(mRMKOub2さん)
・・・いえいえいえ。
今後ともひとつおつき合いの程よろしう。
>>554-556

たぶん人によって見解が分かれるとはおもいますが・・、
まず第一に554さんがおっしゃっておられる
“民芸品”としてのガネーシャ像というのは、
恐らく単身像のものが大半ではないかと思います(中には双身像のものもありますが)。

この場合、外国(インド・ネパール)産の単身のガネーシャ像という尊格は、
もちろん根底においては通底してはいても、
日本の聖天信仰における聖天さまとは基本的な性格に若干ニュアンスの違いがあると思います。

具体的には、ガネーシャはあちらでは“智慧や学問の神様”として理解されているはずですし、
粗末に扱うのではなく、また特殊な修法の対象として使うのでもなく、
ただ普通に信仰をもちながら“敬いの気持ち”を持った上でお飾りする程度であるならば、
基本的には問題はないのではないでしょうか。

ただ、民芸品屋さんにおいてあるものって、時々お土産(頼んでもいない御霊)付きの場合も
あると聞きますので、結局ギャンブル的な要素は出てくるとは思いますが、それはガネーシャ像に
限った事ではありませんので。
562十六日:02/07/14 09:10
>>554
うちにもあります。友達に貰ったインド土産のガネーシャ像。
でも飾る気になれないので箱に入れてしまってあります。
死んだじいさんが言ってましたが戦前は生駒門前の土産屋でも
聖天様の土人形なんか売ってたそうです。
このじいさんも熱心な生駒信者でしたが、
熱心な生駒色街信者でもありました。
563DQN:02/07/14 09:16
私も、インド屋さんと丸善で買ったガネーシャ像をトイレの飾りにしてましたら、
上手くいかないことが続きまして(藁、そのせいではないと思いますが)、
いまはちゃんと部屋に飾ってます。
でも、神様というより、お人形ですね。
私の知人でも、ガネーシャ像をインド屋で見つけては買ってきて、コレクションしてる人がいましたよん。
564名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/14 10:01
暫定・無名子様にお願いがあります。
あなたは聖天様の熱心な信者じゃと思いますので、日本の不良債権と責任を取らない銀行経営者を処分して下さるよう頼んで下さい。

聖天様と一億三千万人のパワーが結集すれば、絶対! 絶対! 絶対! 絶対! 絶対! 絶対! 絶対! 絶対! 
解決できますよね。
何と行っても聖天様と一億三千万人のパワーですから!
565暫定・無名子:02/07/14 13:15
>>562(十六日さま)
> 戦前は生駒門前の土産屋でも聖天様の土人形なんか売ってた
へぇぇ
> このじいさんも熱心な生駒信者でしたが、
> 熱心な生駒色街信者でもありました。
(藁

>>564
マジレスしておきます。
小生の如き非力な者ではそういう大願は難しいでしょう。
(また調伏の祈りになりますし)
切実に祈れば通じる立場の人もいるかも知れませんが・・・
※しょうもない社会への苛立ちは、よくわかります。
 私も、某内閣の施策には呆れていますので・・・
 また、祈るよりまだ社会的に出来ることがあるような気も。
56660:02/07/14 13:52
遅延話題の話。以前の話。
恐らく、即効性のことは、恋愛の話だと思いますので、
まず、聖天様以外の話を書き込みさせて頂きます。

1.昔、奈良県桜井市安倍文殊院へ行ったとき境内の白山神社
での出来事。

安倍文殊院へ行くとまず、境内巡りのスタンプ押印パンフ
を渡されます。順に沿って参っていきますと白山神社(白山
菊理姫様かな?)だったかな?に行きます。

その時こともあろうに恋愛成就の神様だからと、つい『良き
伴侶となる人とめぐりあい縁が出来ますように』と云っちゃっ
たからさあ大変、拍手打った後、振り返り二三歩くと、可愛い
二人連れの女の子達が目の前に居て、目があってカメラを持っ
ています。

思わず喋りかけられそうになったので、こりゃたまらん!カメ
ラを取るにしても此処で縁ができたらかなわん!研究と信仰で
来ているのにと慌てて目をそらし退散しました。いやー後を
思えば残念でした。神様の好意を目の前で無にしたのと、
彼女達が困ってカメラを誰かに取って貰いたかった筈なのに...
それとも単にこじつけ?うぬぼれ?でもこういうことよく
あるんだよね...

まあ関係ないけど...
56760:02/07/14 13:54
2.昔、聖天様に助けられた話。

ある女性からアプローチを受けていたのですが、色々と懲りず
に何度も恋愛に失敗していたので、もう二度と恋愛なんてすま
いと思って無視していたのですが、ある事で飲みに誘って、
意気投合して飲みに何度も誘う内に、深みにはまり、好きに
なってしまった。しかし、ある日、飲みに誘っても断られた
事があり、それで不安になり(まあ相手方の都合もあるのです
が)、まだデートにも誘ったことが無かったので、過去の事も
あり、その時恋愛では初めて聖天様に、縋ったと云うわけ。
(浴由供ね)。
お御籤で進めて吉色々と励ますことが書かれていたので、
翌日即効でデートに誘ったらOK!でした。

しかし、心の中では、振り向く彼女に一抹の不安を覚え、
『本当に自分の事を好きで来てくれたんだろうか、それとも
聖天様のお情けで、彼女が一時的に振り向いているだけなん
だろうか、本来恋愛とは自分自身の力で切り抜けないといけ
ないのと違うのだろうか?』などと考えて、結局段々自身が
不安と、気持ちに"しらけ"が出てきて、女性はそういうの
察知するの凄いですね、読み取って、段々破滅しました。
56860:02/07/14 13:56
(続き)

破滅する前は、聖天様から自身が悪い諦めろ!春になれば
枝が二つに分かれるように修復不可能みたいなお御籤が出て。

だから、昔からよく言います。恋愛事だけは思うようにいく
まい、神仏に祈るなと。自身で切り抜けと!たとえ成就して
も、自身がそれに対して、受け入れる下地がなければ(つま
り縁なければ)必ず破滅すると。

恋愛を祈願する人へ、よ〜くこのことを考えてね。
56960:02/07/14 13:57
3.色々なものの即効性を望むのであれば...

神仏に願う前に、カンを研ぎ澄ましましょう。

聖天尊の信者ならいつも『オンキリギャクウンソワカ』を
心と口で唱えながら種字を観想するのも身口意の三密を教化?
(強化)し、頭が冴えてカンが研ぎ澄まされます。
さすれば感応道交も自然とします。

日常普通にしたいのなら、例えば、通勤途中、次に来る電車
はクーラー車だとか(今はもうそういうことないか)、通りす
がる人の服は赤色だとか、次の交差点で遇う車は青色だとか、
訓練すればそういうカンが鋭くなります。
さすれば自然と神仏と感応道交するようになります。
すべてが、自然の摂理、大日如来に通じることです。

阿字観や月輪観などの観法で鍛えるのも結構です。
57060:02/07/14 13:59
(続き)

また祈願する前には必ず心を落ち着かせましょう。

数息観や阿息観やヨガなどの方法でも結構ですし、例えば、

”オ[あ]ー”と唱えながら腹に空気を送り込むよう
にゆっくり鼻から呼吸し、”ウ”と唱えながら呼吸を止め、
”ムー”と唱えながらお腹の空気を口から外へ送り出す
ということも結構有効です。オン(帰命頂礼)だな。

オンサラバタタギャタハンナマンナナウキャロミ
(普く一切の諸尊に帰依いたします)

さすれば、落ち着いて神仏へ感謝と懺悔そして祈願が安心・
集中して出来るようになります。
57160:02/07/14 14:04
>>570 ア・ウ・ムの呼吸法はヒンディーか?よーしらん。
聖天様は文学・歓喜びの神様。暗い気持ちは捨てて精進しましょう。
57260:02/07/14 14:39
>>551様、あほでーす。ご返事でーす。有り難うございます。
そうで〜す。家の宗旨は浄土真宗本願寺派です。んが!私は
真言律宗です。

ただ、何度も言わしてもらってますように、現世利益とは、
先人(神)や悟者(仏)が教化するための方便であるという事を
お忘れなく。また現世で楽なくして来世で楽などありえようか!
懈怠を生じないでもう少し精進しようよ。

この世のモノは総て常住せず無常ということを、また、天国
というところも(極楽と言わないところが貴公の思考が???
わざと?)実際あるかどうかも証明できないものに死後のこと
を云々いうなと、今を正しく生きろと釈迦牟尼仏が仰って、
おられるじゃないですか...わからないの?かなすぃ。
57360:02/07/14 14:41
>>554 ”ガネーシャさん”様、ただの置物として置くのは
良いですが、決して祷りなさんなよ。別のもんがそれに入る
から。また気になるようならお寺さんで処分してもらった方
が良いと思います。

私は、象牙の魚ラン観音を新築祝いだからと貰って、床の間
に置いたのは云いが、お寺さんに魂が入っていないから良い
でしょうが決して拝みなさんなよと云われたのにも拘わらず
何時も有り難うさんと拝んでましてね...阪神大震災の時、
倒壊で、首と片方の手首を折ってしまって、その数ヵ月後、
その観音さんをくれた人が首吊り自殺してしまって、同じ手
首に何本もの躊躇い傷がありましてね、こらいかん!と慌てて、
お寺さんに処分願ったわけです。まあこじつけかもしれませんが
...その観音さん20万円前後するそうですが躊躇わず、どな
いでもいいから処分して!と渡しました。
57460:02/07/14 14:43
>>555 ◆mRMKOub2様、すみませんなー、人間出来てないもので...
気に障ったらゆるしてちょ?!でも、カタリage60さんが書い
ていたあの様な露骨な表現はしないよ私は。

"処理"という意味は何も"自慰しろ"ではないんやけど...
そういう風にとった?『その位わかるやろ!、解決せよ!』と
いう意味やねんけど。難しいな〜書き込みは。

性欲に苛まれる時は、ほんと解穢真言が有効です。それか、
オンバザラヤシャウン-金剛夜叉明王の真言でもどうぞ。
私は実はそれで抑えたことがあります。フフフ。あ〜馬鹿だ...
57560:02/07/14 14:49
>>574 それとね、ぶっちゃけた話、そういうこともありました。
聖天様のせいではないんだけどね、下世話な話してすみませんが、
バチアタリにも、一回実験してみたことあるんよ...

何かって?『歓喜の神さんだったら、気持ちよく一回でも
何もせずともxxしてみろ!』と真言よんでね...馬鹿だ,,,
まあ若気の至りでね。だから死ぬような目に遭ったんだけど。

まねしなさんなよ!死ぬよ、冒涜すると、わたしゃ何事も体験
せんと気がすまんたちなんでね。そういう暴走行為をしてしま
ったが!ははは、だから云えるんだけどね。
57660:02/07/14 14:59
>>564様、 調伏には愛敬を必ず並さないと、己自らに災いが帰って来ます。
それか寄代を立てましょう。って何横れすしとるんだろうか。

そういう経営者には調伏法より愛敬法がよく効くと思います。貴方自身が
愛染明王尊に常道に沿った経営、人の為、世の為にその者尽くさし賜えと
オンマカラギヤバゾロシユニシヤバザラサトバ・ジャクウンバンコク
という敬愛真言を唱えてあげて下さい。ジャクウンバンコクは、
鉤で引っ掛け捕まえて縛って鈴で敬愛供養するという意味です。
57760:02/07/14 15:15
>>576 鉤索鎖鈴(コウサクサレイ-ジャクウンバンコク)-四摂菩薩の種字、
これらの方と金剛薩多尊が合わさって五秘密菩薩尊という人間のあらゆる
慾を昇華し解決して下さるって。だから愛染明王尊に頼んでみそ?
578 :02/07/14 15:36
聖天様聖天様 
60のアホ〜をどうにか止めて下さい
57960:02/07/14 16:00
>>578様、ははは。さあて、明後日は湛海律師の命日。精進。
580名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/14 16:01
>>578!アゲルナぼげ!
581名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/14 16:04
>>580
キミも上げるなYO!
58260:02/07/14 16:04
>>578様、
>>580様、"荒れるからsageて下さい。"って名無しさんが
仰っていることわからないかな?
58360:02/07/14 16:06
>>581様、ケコーンではなく...(大藁、やめろYO!
そう云いながらするの。
584名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/14 16:07
荒れてる原因は60様かもよ。(ワラ
585名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/14 16:09
♪ゴ〜 ゴ〜 60 〜 ゴ〜 GOGO
58660:02/07/14 16:12
どうしても恋愛成就を祈願するのなら...決して焦らず
聖天様にお任せすること。何事も焦っては破れます。
ゆっくりとお互いの心が通じ合いますようにとね。

恋愛に急を急いで祈願するとどちらかの準備が出来て
いないため、自分や相手の不本意な行動に悩みます。
最悪の場合、気が狂いますよ。私自身が気が変になり
ましたから。

『恋はあせらず』というフィルコリンズの曲があるでしょ?
58760:02/07/14 16:14
>>584
>>585様、

そうかもしれんな。じゃ、潜水でもしてくるわ。
ぶくぶく。
58860:02/07/14 17:57
着水、帰りますた。色んなスレ見てきました。一部のスレ見てきて
若かりし頃の事を思い出して(恋愛ね)胃が痛くなって暴走しかけた
ので、帰って来ました。こちらで暫らく、勝手にROMさせて頂きます。

どっかのスレで、わしのことなんか書かれてたけど、男?女?とか
書いてたところあったな?男だよ!男!それでは。暴走失礼。
589 ◆mRMKOub2 :02/07/14 22:08
>>560さん、
その節は失礼しました。こちらこそよろしく。

>>574>>575>>60さん)、
レスありがとうございます。やはりそういうことはありましたか。解穢真言、早速
実践してみます。ご指導ありがとうございました。
590 ◆mRMKOub2 :02/07/14 22:09
>>559さん、
レスありがとうございます。やはり体調に変化を来たすこともあるのですか。安心
しました。でも、559さんのようにエネルギッシュになるのならいいのですが、私の
場合はちょっとね...そんなに若くもないのに...
591名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/14 22:41
聖天様
592535:02/07/14 23:14
>>559
ちょっとしたことはすぐ、大事なら2〜3年ということですね。ありがとうございます。

>>566-571=60様
私の場合は恋愛ではないのですが、感応道交に関するお話、大変参考になりました。また、
いかに現世ご利益を授けて下さる聖天様でも、何事にも自分自身の力で切り抜くという
お考えには賛同いたします。ありがとうございます。
593ガネーシャさん:02/07/15 00:20
>>556 >>561 >>562 >>563 >>573
民芸品店のガネーシャ像の件、ありがとうございます。
ちなみに具体的にいうと、私は最寄が東京のJR大井町なのですが、
(当然、大福生寺も近所。。。ただ参詣しているのは待乳山(^-^;)
駅ビル・アトレ4Fの民芸品店(たしか「マレイカ」)によく行くんです。
サイババの写真なんか売っててあやしさ満点の店ですが、
なんだかんだ気に入ってしまってます。
木製・素焼き・金属製といろんなガネーシャ像が置いてあるので。
そうですね。。。買いたい衝動は強いので、あえて禁欲することもなく、
(これも「縁」と思って)拝まずに、飾っておきます。

ところで聖天堂と言っても、所によって雰囲気が色々だと思いませんか?
私が参詣してる待乳山は、ビーンと張り詰めた緊張感があって、
聖天様もなかなか厳しそう(その分、力も強そう。。。)
決して悪く言うわけではないのですが、ここでも出ている妻沼や生駒は、
待乳山参詣人としては、個人的にはちょっと俗な印象を受けてしまいます。
(その分、やさしくて、懐も大きいとも言えるのかもしれないけど。。。)
みなさんは、それぞれの聖天堂の雰囲気の違い、どう感じます?
594暫定無名子=200:02/07/15 01:38
(60さまへ・その1)
>>569
>>570
>>571
> 神仏に願う前に、カンを研ぎ澄ましましょう。(略)
> 阿字観や月輪観などの観法で鍛えるのも結構です。
> また祈願する前には必ず心を落ち着かせましょう。
> 暗い気持ちは捨てて精進しましょう。

↑御祈願に必須−日常に汎用?−の心がけですね。

>>572
> 何度も言わしてもらってますように、現世利益とは、先人(神)や
> 悟者(仏)が教化するための方便である
−「方便」であって、甘えっぱなしではダメ−・・・重要ですね。

>>576
>>577
愛染明王への祈り・真言のお話、勉強になります。

> 調伏には愛敬を必ず並さないと己自らに災いが帰って来ます。
愛染明王尊の供養−「降伏の至極は敬愛にあり」ですか。

> そういう経営者には(略)
日本中、そういう輩が溢れているのも事実。困ったものです。
身近な道心ある人が、相当人数祈らねばならない・・・(爆)
595暫定無名子=200:02/07/15 01:39
(60さまへ・その2)
>>572
> あほでーす。
また自爆的な(藁

>>573
> 象牙の魚ラン観音
・・・恐い話です。モノに篭もる想念や因縁でしょうか。
>>575
> 暴走行為
・・・また随分な無体を・・・(藁
596暫定無名子=200:02/07/15 01:41
>>578
>>584
また、そういうことを・・・

>>580
>>581
まあまあ
・・・・当面、sage進行の方が無難でしょうから
角の立たない程度に宜しくお願いします。>皆様
597暫定無名子=200:02/07/15 02:00
>>593(ガネーシャさん)
> 大福生寺も近所。。。
最近の様子はどうですか?
先住の御子息が跡を継いでいるはずなのですが・・・
(験も含め、頑張っていらっしゃるといいのですが)

> 拝まずに、飾っておきます。
そういえば、うちにもガネーシャのお姿の刷り込んである紙箱
−コーン型のお香の箱−があった・・玄関先に置いてあります。

> 聖天堂と言っても、所によって雰囲気が色々(略)
そうですね。待乳山は「稟」とした感じかも知れません。
(場所柄からすればもっとザワザワしていてもおかしくない)
気持ちよくお参りできる処です。
よくお給仕されている−御浴油を毎日上げている−せいもある?

> 妻沼や生駒は(略)
妻沼は一度お参りしましたが、立派ながらも朴とした印象。
(白木の古い御堂から受けた印象か?)
生駒は残念ながら詣でたことがない・・・写真などから
推察するに、活気のある、賑やかな印象を受けますね。
蛇足ですが、天台系(本龍院)と真言系(歓喜院、宝山寺)の
差もあるのかも(?)しれませんね。
59860:02/07/15 09:07
>>589 ◆mRMKOub2様、いえいえ。どういたしまして。

>>591様、保守age? 携帯から書けるの知ったの最近。上がってないと
書けないときもあるので、有り難い場合があります。感謝你!
でもあまし上げないでね。

>>559様、
>>592 535様、
そうかも知れませんね、自分自身を自覚するのに2年掛かり
ましたから。

>>592 535様、結局、心を強く鍛錬しないと何事も通じないということ
です。頑張って下さい。それは私自身への自戒でもあるのですがね。
59960:02/07/15 09:08
>>593 "ガネーシャさん"様、
>所によって雰囲気が色々だと思いませんか?
激しく同意!松乳山は山崎聖天とよく似ており厳しく叱咤してくれる
ような気が張っている気がします。生駒聖天は同じく優しく何事も包
容してくれるような気が包んでいる気がします。

>>594 200様、ご帰還おめでとう御座います。疲れている時にレスする
もんではないですな、思わずたがが外れてしまいました。失礼。

昨日、待乳山と妻沼にお参りしようと思ってたのですが、以前から、
旅行悪し、障りあり、一人は悪し、急ぐと悪し、などと何度もお御籤
で行くなとは云われていたのですが、強行しようとしましたら、風邪が
悪化して、それどころではなくなり急遽引返す羽目になりました。残念。
疑うなかれしですかね。
60060:02/07/15 09:09
生駒山麓大阪府側の近鉄石切駅から生駒山頂へ登るハイキング道の
最後の所の生駒信貴スカイライン手前に興法寺という古義真言系の
立派なお寺があり、此方にも聖天尊が奉祀されております。
たしか、宝山湛海律師作の尊像だったと思うのですが定かではあり
ません。こちらでは藁ぞうりに模した健足のお守りがあります。
汗を流してお参りされるのは如何でしょうか?
60160:02/07/15 11:38
大阪府寝屋川市高柳の長栄寺(真言宗御室派?)さんの聖天さん
のこと、誰かご存知の方居られませんでしょうか?
府道枚方交野寝屋川線の道から本堂の横に天堂が見えるのです
が、縁なく行ったことがないのです。ときたま其処の前を通る
のですがね...一応挨拶だけはしていきますが。中には入った
ことがないのでいずれ行きたいとは思っているのですが...
602名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/15 12:37
鈴木宗男と田中真紀子は聖天さんの信者のようですよ。
その複雑な因縁が原因で……
インド人からしたら密教における聖天の位置というのは許さざる境遇ではなかろうか。
60460:02/07/15 13:06
>>576 愛敬→敬愛 ミス
>>602様、そらしらなんだ。慾と慾の絡み合いとでも云いたいのかな?
でも、結果的に田中真紀子氏の方が強かった?

>>603様、 わしもそーおもう、元来、障碍、夜叉、闘争、軍師、文才
という性格をお持ちになられているので、ヤム・ユブ?仏のような
歓喜仏の扱いを受けているのは確かに...それも人間の都合か神仏
の慈愛か?人事で天命しか判らないものに悩み考える必要はないとは
思うが如何なものか?インド人もびっくり!
60560:02/07/15 13:11
京都市の真言宗智山派の六波羅蜜寺にも聖天さまは奉祀されている。
12年に一回の本尊十一面観音とのお受戒にて知った。

宝塚市の仁川?逆瀬川?の六甲方に宝塚聖天がある確か東寺真言宗
のお寺で、大阪市の東寺真言宗のお寺である福島浦江聖天と深い
繋がりがあると聞いたが定かではない。落ち着いた所。
60660さんのファン:02/07/15 13:20
ぼく思うんですよね。
60さんはどうしてこうも純粋なんだろうかと……
面白い人だ。
60760:02/07/15 13:32
>>604 X人事で天命しか判らないものに(意味判らん何書き
こんどるんだろうか...)

人の身でありながら、天から受ける事由に、どうして判ろう
かと書きたかった。

>>606 "60さんのファン"様
Je vous en prie!... Merci.

>>ALL皆様、
縁日ですが、1日が有るのは判りますが、16日も
執り行っているお寺さんが多いのは何故でしょうか?
ご存知の方お手数ですが宜しくお願い申し上げます。
608十六日:02/07/15 17:45
>>607
元々は法会のある日、会日がこの日に結縁すれば功徳が増すとして
縁日となったそうです。平安時代から毎月のある日を仏の会日として
特別に祀ることが始まったようで、例えば、観音様の十八日、
地蔵様の二十四日、お不動様の二十八日、などです。
江戸時代になると、大黒様の子の日、弁天様の巳の日、など干支に
あてはめたりもしたそうですが、聖天様がなぜ十六日なのか。
それはよく解りません。日にちが定まってるところをみると、
平安時代から始まったのかもしれません。
60960:02/07/15 19:09
>>608 十六日様、お名前の如く、詳細なご説明有り難う御座います。
毎回ためになるお話有り難う御座います。 そうですか。聖天様の
縁日の16日は判りませんか...う〜む。
610十六日:02/07/15 22:15
関西でおすすめの聖天寺院。

生駒聖天宝山寺。
キタやミナミの粋筋の参拝客が多い為、俗っぽいとゆうか艶っぽい
雰囲気がするかもしれませんが、内陣に入るとがらっと空気が
変わります。森厳な霊気におもわず背筋が伸びます。
絵馬堂の前の茶店の草もちが美味です。
毎月、1日と16日は内陣に入れます。

西陣聖天雨宝院。

京都市内では最強かも。上沼恵美子も時々お参りするそうです。

箕面聖天西江寺

日本で最初に聖天様が出現したとの伝説あり。
箕面のさる山には近づかないほうが無難でしょう。あそこのさるは
狂暴ですから。ここのさるは人間から金を盗んで自販機でジュースを
買うとの伝説あり。見たことはありませんが。

山崎聖天観音寺。

ここも霊気満点。昔、ここにお参りした帰りなにげなく宝くじ
買ったら10万円当たった!別にお願いしたわけではありませんが
お小遣い下さったんでしょうか。

福島聖天了徳院。

町中の親しみやすい聖天さんです。阪神電車福島駅下車すぐ。
阪神もここで必勝祈願したらいいのに。

吉野聖天桜本坊。

修験寺院で聖天様を祀っているのは珍しいと思います。
蔵王堂と脳天大神もお参りする価値あり。
611美輪氏より:02/07/15 22:45
以前に天草四郎の生れ変わりの美輪明宏が、自分のことを神仏に頼んでも神々は誰も聴いてくれないと言っていた。
願事が叶うのは他人のことで慈愛に満ちた願いごとだけだってさ。願事が叶ったように感じるのは元もとそう言う人は思いこみが激しいだけだってさ。そんな美輪氏の話を聞いていて私は妙に納得しました。
612名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/15 22:54
>>611
祈願がとおらなかったときに、平静な心を保つための方便としての
考え方ではないのか?
>>611
そうゆう悟りに到達できればいいんですけどねぇ。
我々は地を這う凡夫ですから。
どうしても自分の事、お願いしちゃうんですよねぇ。
614名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/15 23:58
>>611
やっぱりそういうことですか……
 【大きく下げる方法】

 名前欄:大下げ&rf&rusi&ran&ras&ran隠し

 本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


コピペしてもいけるよ
616200:02/07/16 02:29
>>602
> 鈴木宗男と田中真紀子は聖天さんの信者
本当ですか?
鈴木氏の事務所に大ぶりの護摩札があるのは、テレビなどで
目にしましたが、種字はギャクでなく、カーン=不動明王
だったように見受けましたが。(見間違いか?)

>>603
> インド人からしたら密教における聖天の位置というのは
> 許さざる境遇ではなかろうか。
60さん(>>604)とかぶりますが、同感。
仏教からすれば、異教の有力な神=外様大名みたいなもの?(藁
また「双身形」化したというのも、シャクティズム−タントラ仏教の
影響なんでしょうね。タントラ仏教自体はインド起源な訳ですが・・

>>611
> 願事が叶うのは他人のことで慈愛に満ちた願いごとだけ
マジレス。逆の話も聞きますが。
やはり凡夫の悲しさ、祈りの気迫に差が出るという・・・

また、何回も書かれてますが、天部の現世利益は方便
−得た利益を他に「布施」して還元せよ−ですから、
611氏の言いたいこととは最終的には矛盾はしないと思うが。
617名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/16 02:32
(60さま)
>>599
> ご帰還おめでとう御座います。
少し落ち着いてきたようなので・・・

> 昨日、待乳山と妻沼にお参りしようと思ってたのですが、
お参りの際、どこかで是非一献差し上げたいものですが(藁

> 以前から、旅行悪し、障りあり、一人は悪し、急ぐと悪し、
> などと何度もお御籤で行くなと
迷信深いことをいうようですが、得てしてそういう時は
気学で見た場合「方角が悪い」とか・・そういうことは?

(十六日さま)
>>608
> 聖天様がなぜ十六日なのか。それはよく解りません。
二十日のところもあるようですし。

>>610
> 関西でおすすめの聖天寺院。
関西方面は疎いので、有り難うございます。
>>600-601 >>605 他の 60さま情報も同様感謝)
618200:02/07/16 02:36
>>617
は「200」です。+さげ忘れ・・・逝ってきます。
619名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/16 12:50
摩多羅人
620名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/16 16:53
人間誰かを信じて活きたいと思う。自分一人の力で生きられぬ事を知っているから。
621名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/16 18:02
自民盗の郵政族とか、道路公団のクズどもが既得権益を防衛するために、聖天信仰をしていたら、
こちらとしては苦笑いするしかない。
もうどうしようもないって感じ〜〜〜
>>620
同感。

>>621
双方からの祈り合いになると、最後は尊天のお力、行者の験力に
よるらしいが。まあ、よからぬ企ては早晩襤褸が出るだろうて。
623名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/16 23:22
銅天は銀天に負け、銀天は金天に負ける。調伏は鉄天に限る。
素材も関係するらしいですよ。
最強はプラチナ天?
624:02/07/16 23:33
男はつらいよ第27作浪花の恋の寅次郎。
生駒の宝山寺さんが登場します。
松阪慶子、色っぽい!
625196:02/07/17 00:59
60,200様 皆様お久しぶりです。皆様のおかげで読経もつっかえなくなって
きました。随分このスレ伸びましたね。私も60様待乳山においでの際は
お会いしてお話聞きたいです。
624様情報ありがとうございます。こんどみてみまふ。
626名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/17 02:46
60様を囲む会を旗揚したいと思います。
627名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/17 12:41
今、ヤフオクにガネーシャのペンダントヘッド大量にでてます。
1個300円!
でも、こんなの買って大丈夫?
628名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/17 13:37
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1026749447/l30

女子高生コンクリート詰め犯人を誰か呪って下さい。

1 :被害者は残虐に殺されました。 :02/07/16 01:10
下記は足立区の女子高生をコンクリート詰めにした事件です。
だれか、この純粋無垢の被害者のために、犯人を呪って下さい。
オカルトの皆さんなら出来ると思います。
または、犯人の現住所も探してください。

これでも百分の一くらいです

平成2年5月21日 論告要旨
「被告人らは、犯行当日の昭和64年1月4日午後8時ごろから同10時までの間、
約2時間にわたり、被害者の脇腹部、脚部等を多数回にわたって手拳で殴打し、
さらに長さ約20センチメートル、直径2センチメートルの蝋燭2本のとけた蝋を被害者の顔面にたらした上,
短くなったろうそくをその両眼瞼にたて、あるいは500cc用パックにはいった尿を強引に飲ませるなどし、
また倒れている被害者を引き起こしては手拳で顔面を殴打し、あるいは顔面、腹部、大腿部を足蹴にし、
被害者が鼻血をだし、火傷部分から血濃がでるや、手に血等がつくのをいやがり、ビニール袋でてを包んだうえ、
再び数十回にわたり顔面、腹部を手拳で殴打して転倒させ、
顔面等を足蹴にし、引き起こしては顔面、腹部等を手拳で殴打するなどの暴行をくわえ、
さらに重さ約1.6キログラムの鉄球付き棒で大腿部を数十回にわたって殴打し・・・・・・」
「なんでもするから家に返して」と必死に哀願するにもかかわらず、全裸にしておどらせたり、自慰を強要し、
直径3センチメートルの鉄棒や飲料水オロナミンcのびんを陰部に挿入したり、
陰毛をそり、足首等をライターの火で焼いて火傷をおわせたり、あるいは再三にわたり、
無理やりシンナーを吸引させるなど残虐非道の行為をくりかえした。
>>611 "美輪氏より"様、はい、人それぞれですから...何事にも懺悔し報恩感謝しない人間に
神仏の指導と協力は得られないということですかね。肝要は、自分の我に閉じこもる人間に
神仏の縁はないということですかね。他人を思いやれということですな。自他法界平等利益。

>>612様、そうかもしれんね。自身の心に対する自己防衛かもしれんね。上求菩提下化衆生。

>>613
>>614
>>616 200様。
そうそう、自覚すればまた道が開けるというものです。神仏や聖天様は見捨てたりしません。

>>617 200様、
>お参りの際、どこかで是非一献差し上げたいものですが(藁
ううぅ.有り難う御座います。機会があれば宜しくお願い申し上げます...と言いたいのですが、
聖天様や他の神仏が今動くな!と仰られるので...行きたくても、前のように行こうとすると
何か妨害に有ったり心身の変調を来たし行けない...我慢です。ううう。
それとも北陸方面経由して方違えして行こうかな。たぶん無理でしょう...

>二十日のところもあるようですし
へ?そうなんですか?知りませんでした。調べます。

追補:兵庫県宝塚市の真言宗十八本山の内の清荒神も荒神尊と同体として聖天尊を奉祀して
おります。

>>618 200様、いかんといて〜な。
63060:02/07/17 14:13
>>629
>>628様にびっくりして名前欄の"60"がふっとんだ!
63160:02/07/17 14:13
>>619様、摩多羅神、台家の護法神?玄シ帰命壇?真言宗単立広隆寺?タントラ?ソロニソロニ?
だから何?聖天様となんか?

>>620様、そういう貴方はどうなの?それは自身に対すること?他人にその考えを同意させる
ために押し付けること?前者なら同意、後者なら...

>>621様、同じ人間、信仰に上下の差はなし。てやつですか。

>>622様、同意。

>>623様、その話はわしもどっかで聞いた、ならば白金天最強!じゃあプラスチックで作成した
天は最凶?なわけないか。

>>624 寅様、見てみます。わくわく!。でも料理旅館が映ってたらなんだな〜。
なかには観光旅館も有るんだけれど。

>>625 196様、本当にあっという間に伸びました。1様には申し訳なく...
>私も60様待乳山においでの際...ううぅ.有り難う御座います。ああ縛されています。
関西から...

>>626様、逃亡しますた...ああ裁判だ。

>>627様、東寺や四天王寺の弘法さんで、ガネーシァのペンダントや置物、絵画を売って
られるのをお見かけするのですが...ねぇ、信仰しているとどうしても欲しくなりますが...
ガネーシァとしてお守りにするのはいいだろうとは思うのですが...ねぇ。
63260:02/07/17 14:21
>>628様について、貴方は何をお望みかな?呪殺それとも調伏?
その話は知っているし、住所や当人達のデータもネットで晒され
ているということも知っている。また拘わったグループの一人が
出所して、結婚し一人の子供を設けていることも知っている。

しかし、それを貴方はオカルト呼ばわりする人間にどうして欲し
いのだ?また貴方は自身でその問題を解決しようとは考えなかっ
たのか?他人に頼るより自身で考えろ。

それとあげて荒らすなよ。
633名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/17 17:14
>他人に頼るより自身で考えろ。

聖天さんもあなたにそう思っているかもよ (ワラ
634200:02/07/18 02:43
>>623
(調伏の鉄天はともかく)銅<銀<金・・・
メダルの順と同じ。何なんでしょうね。この一致。
根拠はイオン化傾向か、電導率か(藁
この伝なら白金天は最強なんでしょうか(藁
>>631(60さま)
> プラスチック天
量産品っぽくて有難味半減かもしれませんねぇ(藁

>>627
> ガネーシャのペンダントヘッド
前からの通り、拝まない−「彫刻」と割り切れば大丈夫でしょうが。

そういえば「歓喜天とガネーシャ」(長谷川明著・青弓社刊)
という本を先刻見ました。読み口のいい本ですし参考にもなります。
(知識として。ただ論が短絡?と思われる箇所も少なくないですが)
あと、ちょっと見ただけでも↓のような単純な誤植が多いのが難・・・
(誤)亀屋清水   →(正)亀屋清永
(誤)大井聖天燈明寺→(正)平井聖天燈明寺

>>628
たいそう悲惨な事件で、記憶にも残っていますが、調伏は・・・。
被害者のご親族が止むに止まれず・・・というのは
人間の情として如何ともし難いですが・・・。
かつて(二十年くらい前?)、義憤に駆られた密教僧集団が
公害企業主を呪詛したときの論争を思い出しました。
635200:02/07/18 02:46
(60さま)
>>629
> 今動くな!
折よく「動ける」ようになりましたら、是非一献。
真土の御山は逃げませんから(藁

>> 二十日のところ
待乳山は廿日のお祭りが多いですね。

> 清荒神も荒神尊と同体として聖天尊を奉祀しております。
儀軌からすると「同体」ってことはないんでしょうが、
御信徒の信心やそれぞれの伝統あってのものですから・・・

あと、>>633他、いろいろありますが、ま、ひとつ・・・。
(これからの夏は sage 進行が必須ですね > 常連all )
636名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/18 03:12
金融庁と銀行の幹部が待乳山に入浸りだったら笑えるよな
確かにかなりの験力だ
637十六日:02/07/18 07:43
閻浮檀金て純金の事ですか?
辞書には、閻浮樹の林の中を流れる川からとれる砂金の事。と書いて
ありますが仏教書には白金だとしてあります。
善光寺のご本尊と八栗聖天の聖天様は閻浮檀金だそうですが、
純金?それとも白金?
善光寺は絶対秘仏だそうですが、八栗も開帳はされないのでしょうか。
638十六日:02/07/18 09:22
>>633
林屋氏の著書の中で読みました。御蔵山の小松師が今まで銀天で
ご祈祷していたが、金天が欲しくなりとうとう作ってしまった。
そして金天でご祈祷すると成果がまったく違ったものになったとか。
銀天の場合、即効で願いが成就するがその後また問題が発生する事が
多い。一難去ってまた一難とゆう事のようです。
金天の場合、成就は遅いが願いがかなうとその後もきれいに問題が
片付き、尊天の性格も穏やかだそうです。
ご祈祷の成果は行者の験力と天像を開眼した僧の力、それに天像の
材質にもよるそうです。
なんか妙な話です。
639十六日:02/07/18 09:58
本棚をゴソゴソ探していたら聖天様の本が色々出てきたので参考に
並べてみます。

歓喜天信仰と俗信 笹間良彦 雄山閣
佛とともに 松本実道 朱鷺書房
聖天信仰 栗坂諭 日本経営出版会
歓喜の思想 今井幹雄 日本経営出版会
歓喜天の謎 佐賀純一 図書出版社
湛海和尚と生駒宝山寺 佐藤任 東方出版
影山を下りず 湛海律師の生涯 森下等 宝山寺
歓喜天尊の御由来と祭式 山下定澄 
霊山生駒と歓喜天 勝井純
 
下2冊は戦前の本なので入手は難しいと思いますが、後の本は
古書店を丹念に探せば見つかるかもしれません。

640名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/18 14:28
女子高生コンクリート詰め犯人を誰か呪って下さい。

1 :被害者は残虐に殺されました。 :02/07/16 01:10
下記は足立区の女子高生をコンクリート詰めにした事件です。
だれか、この純粋無垢の被害者のために、犯人を呪って下さい。
徳のある皆さんなら出来ると思います。
または、犯人の現住所も探してください。

これでも百分の一くらいです

平成2年5月21日 論告要旨
「被告人らは、犯行当日の昭和64年1月4日午後8時ごろから同10時までの間、
約2時間にわたり、被害者の脇腹部、脚部等を多数回にわたって手拳で殴打し、
さらに長さ約20センチメートル、直径2センチメートルの蝋燭2本のとけた蝋を被害者の顔面にたらした上,
短くなったろうそくをその両眼瞼にたて、あるいは500cc用パックにはいった尿を強引に飲ませるなどし、
また倒れている被害者を引き起こしては手拳で顔面を殴打し、あるいは顔面、腹部、大腿部を足蹴にし、
被害者が鼻血をだし、火傷部分から血濃がでるや、手に血等がつくのをいやがり、ビニール袋でてを包んだうえ、
再び数十回にわたり顔面、腹部を手拳で殴打して転倒させ、
顔面等を足蹴にし、引き起こしては顔面、腹部等を手拳で殴打するなどの暴行をくわえ、
さらに重さ約1.6キログラムの鉄球付き棒で大腿部を数十回にわたって殴打し・・・・・・」
「なんでもするから家に返して」と必死に哀願するにもかかわらず、全裸にしておどらせたり、自慰を強要し、
直径3センチメートルの鉄棒や飲料水オロナミンcのびんを陰部に挿入したり、
陰毛をそり、足首等をライターの火で焼いて火傷をおわせたり、あるいは再三にわたり、
無理やりシンナーを吸引させるなど残虐非道の行為をくりかえした。
641308:02/07/18 18:36
>637十六日さん
八栗は純金とお聞きしてます。
50年に一度御開帳されますけど、前回が昭和50年なんで
当面無理でせう…

あと以前信貴山が古義とカキコしたんですが
新義に属しておられるそうです。まちがってスマソ。
642308:02/07/18 18:38
しまった、サゲわすれてたヨ
鬱陀詩能
>>640
通報しますた
644十六日:02/07/18 19:04
>>641
308さんありがとうございます。八栗の聖天様は開帳される事があると
聞いたものですから。あと23年後ですか。
気長に待つとします。
645名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/18 21:25
成田山の聖天様は開帳されるときがあるのでしようかね
646名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/18 21:33
>>643
オマエ女子高生に祟られるぞ
647ガネーシャさん:02/07/18 22:18
今朝、待乳山に行って、気合をもらってきました(笑)
地理的に日参は難しく、月参でOKというほど余裕はないので、
ここしばらくは週1,2回参という状況を続けています。
と前置きはここまでで・・・
本題は別にあって、帰りに雷門近くの仏具店に寄ったのですが、
なんと!双身聖天様の木像が無造作に販売されていました。
高さ20cmくらいで、値段は9万と少しくらいだったか・・・。
こんなに無造作に人目にさらしてしまっていいのかな?と思って。
こういうのは、みなさんはどう思いますか?
私は「危険だなぁ」と個人的に思ってしまいました。
>>647

私はこの間仏具や巡りをしたときに見かけませんでしたが、もう少しどの辺りのお店か教えて下さい。
649ガネーシャさん:02/07/18 23:16
まあ伏字にするような案件ではないと思うので・・・
(そのお店を批判したりするつもりもありませんし)
http://www.nenjudo.co.jp/
ここです。ホームページがあります。
場所的には雷門から都営浅草線の駅に向かう途中の路地にあります。
650200:02/07/19 02:00
(十六日さん)
>>637
> 閻浮檀金(略)
辞書ではそう(=特殊な砂金)なってますね。
> 仏教書には白金
「白金」も「しろがね」と読んで、=銀とする場合もあり・・・
よくわからんです。しかし、プラチナの仏ってみたことないですね。
>>638
即、銀天=荒い、金天=穏やか、ということではないと思いますが、
(御像の個性と、行者・願主の個性との兼ね合いがあったと思う)
> ご祈祷の成果は行者の験力と天像を開眼した僧の力、
> それに天像の材質にもよるそうです。
↑なんかを踏まえると、祈願の「装置」としての御像の
「善し悪し」っていうのがあるのかもしれませんね。
造像者・開眼者の話はわからないでもないですが、
像の材と祈祷の成果との相関は何でなんですかねぇ・・・
>>639
読んでみたいものが沢山・・・感謝。
651200:02/07/19 02:02
>>636
だからそういう弥縫の祈りは早晩襤褸が出るって。
(640の類なんかもそうだが、くどいというか何というか・・・)

>>641(308さん)
> 信貴山(略)新義に属しておられるそうです。
訂正、ご丁寧にどうもです。

>>645
> 成田山の聖天様は開帳されるときがあるのでしようかね
お寺の持仏では、まず御開帳はないのでは・・・
(一般に参詣させていても秘仏ですから)
652200:02/07/19 02:07
>>647(「ガネーシャさん」さん)
> 日参は難しく、月参でOKというほど余裕はないので、
> ここしばらくは週1,2回参という状況を続けています。
そのお気持ちはよくわかります(藁
私は月のあたま一週間日参し、あとは御縁日他・・にしています。

> 帰りに雷門近くの仏具店に寄ったのですが
> なんと!双身聖天様の木像が無造作に販売されていました。
店の奥の白木の御像ですよね。私も気にはなっていました。
御霊が入ってない新品の御像でしょうから、大事ないのでしょうが・・
木像なので御浴油に使うものでもない(浴油佛は金属製が多い)
でしょうし、さりとて在家では持仏としてお守りしきれないでしょう。
(天覆のついた聖天厨子もついてないし)
どういう方が買われるのか・・・故に?随分長逗留のご様子(藁
>>649
このお店、いろいろ面白いものが置いてあるのでたまに寄ります。
意外と、こういう各種御線香やお参りグッズ?−生きた人向−をよく
揃えた仏具屋さんって少ないですね。
(回向用の位牌と仏壇なら田原町近辺に山とありますが・・・)
653名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/19 04:35
親父が死んだとき、えらく金がかかった。
人間が死ぬのに、なんで何百万も金がかかるのか?
身内の葬式の場合、みんな不満でも、いわないで黙っていることも多い。
こんなに金のかかる日本の葬式には、はたして正統な根拠があるのだろうか。
654十六日:02/07/19 11:16
>>647
高野山の奥の院前の仏具屋でも木彫の尊像を見た事があります。
昔は関西では今ほど在家で尊像を祀る事にやかましくなかったようで
京都の仏教美術の骨董店などで銅や銀の尊像をよく見かけます。
絶対買う気にはなれませんが。
65560:02/07/19 13:04
>>634 200様、密教僧集団...東寺のぼーさん三重県四日市公害訴訟?
65660:02/07/19 16:51
大阪市にある四天王寺近くの勝鬘院に聖天様が祀られている。
65760:02/07/19 18:21
>>654 十六日様、禿同。絶対買う気になれない。たしか、
数珠屋なんとかとかいうお土産やから、金剛峯寺方面へ
歩いたところに本屋とかパチンコ屋とかある中に、仏教
美術の骨董屋さんがあって、そこで何か見てはいけない
尊像を見て眼をそらしたような記憶があります。
ガネーシア神も売ってましてね。

それと尊像とは関係ないのですが、数珠屋なんとかの
三叉路の交差点を奥の院方面に行くと、左側に仏教書
専門の店があるのですが、雰囲気がちょっと入りづら
いので、未だ行っていません。尊天関連もあるかもし
れませんが、わたしはもっぱら京都寺町。

658名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/19 19:49
聖天さんよりも昇天しようゼ!
なあ、60よ
659200:02/07/20 04:04
>>653
> 金のかかる日本の葬式には、はたして正統な根拠があるのだろうか。
マジレスしておきます。
金の掛かる原因は、祭壇の荘厳や招待客の接待など、民俗・慣行も
いろいろあろうが、653 が言いたいのはおそらく、戒名なんかの、
直にお寺と関係のある部分だろう。
もともとは、僧侶の死や、在家の篤信家(居士、優婆塞など)の
死に際して、引導を渡し冥福を祈った、仏教内部の祭式が一般化した
もので、本来は死者悉くに施す儀礼ではなかった。戒名も同様。
それが、追善供養(亡者の生前の徳行の不足を回向で補う)の考え方や、
檀家制度のなかで固定化された・・・形式化の謗りは免れないな。
戒名も回向の費用(御布施)も、本来は志納であって、寺(宗教)側が
「いくらいくら」と言うべきものではないし、「相場」など立たない
のが本来。もやもや気の使い合いをするより「いくらいくら」と低廉な
額を示し言った方がさっぱりするという話も聞くが、施主の経済状況も
あるし・・・基本的に、宗教に関することに金の話は「禁物」。
(実費を推し量って+αで志納すべきなんだが)
660200:02/07/20 04:10
>>654(十六日さま)
> やかましくなかった
厳格に祀るという戒めもそうですが、極端な秘仏になったのは、
真言立川流等との混同で苦労したのが背景にあったようです。
そうなると明治以降一時緩んだのか、
江戸期の民衆信仰が背景にあるのか・・・
※御像の件ですが、やはりお守りする自信がありませんから
 入手は躊躇われますね。粗末にされていれば、買い取って、
 然るべきお寺にお納めしたい、と思うかも知れませんが・・・

>>655(60さま)
> 東寺のぼーさん三重県四日市公害訴訟?
御意。

> 見てはいけない
この前、穏やかな、幸せそうな御顔の尊像をみて(写真でですが)
心が洗われたような気がしたので、余り強迫的に意識しないように
なりました。

>>659(自己レス:補足)
> 基本的に、宗教に関することに金の話は「禁物」。
「宗教家が金に拘泥するのは宜しくない」ということ。為念。
(現実的に、寺院の維持に諸費が掛かるのはわかりますから
 その辺は、檀信徒側がフォローしなければいけませんが)
661名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/20 06:39
日本の現代仏教は単なる商売だろ。
小泉よ、構造改革というなら宗教にも税金かけろ。
662十六日:02/07/20 10:28
>>657
吉田書院の事でしょうか?
佛説善悪因果経とか佛説父母恩重経とか珍しいお経本を買った覚えが
あります。
2本とも偽経だといわれてますが。内容は訓読も付いていて
おもしろいです。
663 :02/07/20 19:35
マニアックな話しですね
664名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/20 19:41
和ろうそくを安く売ってる所、教えてください。
665 :02/07/20 21:28
ダイソーで探せよ
大人のおもちゃ屋でも扱ってるぞ。
667名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/20 22:19
SM用の赤い低温ロウソクはどうだい
668 :02/07/21 10:39
オンキリギャクウンソワカ
670名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/21 23:33
>668
間違えてるよ(((((((゚Д゚;)))))))ブルブル
671名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/21 23:51
待乳山で浴油供などを依頼した人にお聞きしたいのですが、
浴油供頼むたびごとに、お札が出ると聞きますが、
何度も(何十回も)申し込んでいると、それなりにたまってきますよね。
それって家で聖天様を拝むとき、どうしてますか?
ずらっと並べて、それを一人の聖天様と捉えて、祈っていますか?

672 :02/07/22 00:03
>>670
間違ってないよ。
そういう真言もある。
天台宗の歓喜天の真言は、668でもいい。

>>671
素朴な質問だ。
確かに初心者はそう思うよね。
古いお札は返せばいいだけでしょ。
673668:02/07/22 00:10
>670
いや、なんか発音がね。「キリ」でなく「キリク」でないかと。
間違ってたらごめん。
674名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/22 00:12
ごめん
>672へのレス。
675200:02/07/22 03:31
>>664
>>665
>>666
>>667
>>669
蝋燭スレでもつくってやって下さい。

>>670>>673
>>672 の指摘通り。>>668 は天台系の読み方。
キリク字を「キリ」と読む。
他にも、ノウマク → ナマク など
いろいろ小さな違いがあります。

>>671
これも>>672 のご指摘通り。
蛇足ですが、お札は、新しいものを前にして、
順に重ねていった方がよいのでは?
(横に並べるよりは縦に重ねて)
前へ迫り出して具合が悪くなったら、古いものから
お寺にお納め(お返し)して、という感じで。

> 一人の聖天様と捉えて
で結構でしょう。横に並べると壮観でしょうが
拝む「的」が分散しそうな気も(藁
----------------------------
常連各位
 夏場はsage進行でお願いします
      m(_ _)m
----------------------------
67760:02/07/22 11:36
>>657 十六日様、名前は存じませんがそうだと思います。
色々と、仏教書や古書、経典など、陳列で見えたので、
一度勇気を出して入ってみます。

>>664様 へ?くびれのあるやつですか?仏壇屋にはないですか?
う〜ん、洋ろうそくみたいにパラフィンで大量生産ではなく、
直手で蝋を固めたり削ったり手作業だから高いのでは?
京都松原寺町?近くにそういうローソク屋を見かけましたが、
値段までは見ませんでした。蜜蝋は駄目ですか?結構良いですよ?
って、全然話の答えになってないですね。すみません。
>>665様、ははは。うっとるかな〜?
>>666様、...千日前で見たことある...

>>670様、通常、尊天の真言では台家...もとい台密、東密問わず
最初の"ク"は苦を抜くため敢えて発音せず、次の"ク"は楽の"ク"
を与えるという意味で発音すると、通用でしております。
抜苦與楽です。

だから、オンキリ[ク]ギャクウンソワカ、が大抵通用で使用されて
おります。...でも東密はキリクと発音している所もある。が、
生駒では発音しないです。

>>675 200様、ローソクに反応してしまいました...すみません。

お札は天部のほとけさん用御札入れもとい神棚に鎮座ましまして
お願い申し上げております。同じく新しい方を前にしております。
嵩張ってもいいように奥行きが10センチ位あるものを使用しており
ます。というのも、生駒では木箱に和紙で封印したものを渡す場合
があり、通常の天部のほとけさん用神棚にはしまわれないため、
しかし私めは、封印を解いて中のお札を出して入れて御祀りして
おります(お寺の方が?良いと仰ったので)。なんか、弁天さん用
らしいが...
678名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/22 13:32
>>669
ありがとうございました。
679DQN:02/07/22 21:42
先日、生駒商店に行って来ました。

聖天さん界隈はもっと賑わっていると思ったのに、そうでもなかったのが残念、
ということより、

駅に降りたら目に付く、怪しげな「氣」の看板。
もっと怪しい「断食療法院」の看板。
そして、やたら多い「料理旅館」の看板???
「料理旅館」とは、何ぞや?
普通の「一泊2食つき旅館」とは違うんか?何故、「お泊り」と「ご休憩」の値段が書いてあるw??
大阪人は、聖天さんにお参りするのに常に愛人同伴wなのか?
それに、なぜあんな山の上でわざわざw泊まらねばならないのだ?しかも、まったく閑古鳥状態に見える。
これじゃ、天王寺辺りの浮浪者の無料宿泊所にでもしたほうが・・。

そして、やたら目に付く痩せぎすの疥癬もちの猫。もう、ちゃんと治療してやってよ。

なんて、いろいろ考えさせられる、不思議な聖天様wでしたわ。ご利益もありますように。
あ、それでも御神籤は「大吉」でした。ここの聖天さんは、なかなかいい奴です。
680 ◆mRMKOub2 :02/07/22 21:44
石川梨華タンの乳首とクリトリスに蝋燭垂らしたい
681名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/22 22:26
生駒料理旅館 人妻多し。
大阪飛田よりは安心。
68260:02/07/23 10:30
京都東寺の九条大宮?の交差点のUFJ銀行を南側へ少し行くと
左側のお寺さんに聖天様が祀られているが詳細はしらない。

だからなんなのよ?と言えばそれまでだが...
683仏教徒へ:02/07/23 13:23
http://www.enmanin.jp/page5.htm

専修学校のようにお金さえ出せば誰でも坊主になれます、ってこった。 
まるっきり商売だよね。
日本の仏教界に税金をかけない政府は腰抜けだ。 
そして国民は形骸化した仏教から足を洗うべきだ。
68460:02/07/23 14:06
和讃に聖天尊信仰の真髄が書いております。
生駒版ですがご参考に。

歓喜天和讃

帰命頂礼大悲尊 [きみょうちょうらいだいひそん]

大聖歓喜天王の [だいしょうかんきてんのうの]
誓わせ給ふ言の葉を [ちかわせたまうことのはを]
告すも畏きことなれど [もうすもかしこきことなれど]
聊か此に教化して [いささかここにきょうげして]

衆生に聞かせまいらせん [しゅじょうにきかせまいらせん]
夫れ天尊と言するは [それてんそんともうするは]
和光利物の表示にて [わこうりもつのひょうじにて]
随類応現ましまして [ずいるいおうげんましまして]

陰陽和合の元ぞかし [いんようわごうのもとぞかし]
萬像これより生長し [まんぞうこれよりせいちょうし]
金胎両部の教主たり [こんたいりょうぶのきょうしゅたり]
外には忿怒の御姿も [ほかにはふんぬのみすがたも]
68560:02/07/23 14:07
内には慈悲の御心ぞ [うちにはじひのみこころぞ]
故に衆生の苦を抜きて [ゆえにしゅじょうのくをぬきて]
普く与楽の薩埵なり [あまねくよらくのさったなり]
功徳び高さは天に比し [くどくのたかさはてんにひし]

利益の厚きは地に等し [りやくのあつきはちにひとし]
十方に周遍ましまして [じゅっぽうにしゅうへんましまして]
衆生を守らせ給うふなり [しゅじょうをまもらせたまうなり]
福徳才智かつはまた [ふくとくさいちかつはまた]

延命敬愛その外に [えんめいけいあいそのほかに]
降魔調伏除病等 [ごうまちょうぶくじょびょうとう]
願いにまかせ垂れ給ふ [ねがいにまかせたれたまう]
たとへ貧しきやからにも [たとえまずしきやからにも]
68660:02/07/23 14:08
尊の名号を唱へつつ [そんのみょうごうとなえつつ]
祈れば納受ましまして [いのればのうじゅましまして]
忽ち栄華の印あり [たちまちえいがのしるしあり]
卑賤の身にも信じなば [ひせんのみにもしんじなば]

高貴の官に昇るべし [こうきのかんにのぼるべし]
信に応じて随応し [しんにおうじてずいおうし]
天下に名をもあぐるなり [てんかになをもあぐるなり]
元より愚俗の邪智なれば [もとよりぐぞくのじゃちなれば]

尊天これを愍れみて [そんてんこれをあわれみて]
救ひ玉ふぞ御誓願 [すくいたまうぞごせいがん]
故に所願を成就し [ゆえにしょがんをじょうじゅし]
常に念ずるその家は [つねにねんずるそのいえは]
68760:02/07/23 14:09
災難千里に除きつつ [さいなんせんりにのぞきつつ]
悪魔萬里に退けて [あくまばんりにしりぞけて]
七宝家に満ちぬべし [しちぽういえにみちぬべし]
此の天を信ずる輩は [このてんをしんずるともがらは]

昼夜擁護したまいて [ちゅうやようごしたまいて]
楽しみ心に叶いつつ [たのしみこころにかないつつ]
憂き事常になかるべし [うきごとつねになかるべし]
或は宿業つつまりて [あるいはしゅくごうつつまりて]

既に命葉あやうきに [すでにめいようあやうきに]
一心不乱に念ずれば [いっしんふらんにねんずれば]
忽ちその難のがるべし [たちまちそのなんのがるべし]
かかる難をも除けたまふ [かかるなんをものぞけたまう]
68860:02/07/23 14:10
ましてや祈る願望は [ましてやいのるがんぼうは]
いかでか空なしかるべきぞ [いかでかむなしかるべきぞ]
此れ天尊の悲願なり [これてんそんのひがんなり]
深き化益の海よりも [ふかきけやくのうみよりも]

広き恵みの功徳をば [ひろきめぐみのくどくをば]
秘めて演ずば此の尊の [ひめてのべずばこのそんの]
尊き教へにもどるなり [とうときおしえにもどるなり]
信をおこして朝夕に [しんをおこしてあさゆうに]

唯だ怠らず念じなば [ただおこたらずねんじなば]
福禄家にみちみちて [ふくろくいえにみちみちて]
命は亀鶴の如くなり [いのちはきかくのごとくなり]
68960:02/07/23 14:11
あな尊きやその徳を [あなとうときやそのとくを]
演るに言葉も及ばねど [のぶるにことばもおよばねど]
聊か功徳を讃じつつ [いささかくどくをさんじつつ]
大悲の光をあらはして [だいひのひかりをあらわして]

我れ人ともに現未来 [われひとともにげんみらい]
二世の悉地を成就し [にせいのしつじをじょうじゅし]
一度唱を縁とし [ひとたびとなうをえんとし]
龍華の会場に値遇せん [りょうげのにわにちぐせん]

大自在尊観世音 [だいじざいそんかんぜおん]
双身随類度衆生 [そうしんずるいどしゅじょう]
感応道交難思議 [かんのうどうきょうなんしぎ]
是故我礼歓喜天 [ぜこうがらいかんきてん]
南無大聖歓喜双身天王 [なむだいしょうかんきそうしんてんのう]
69060:02/07/23 14:20
>>685 功徳び高さは天に比し→功徳の高さは天に比し
>>686 [そんのみょうごうとなえつつ]→[そんのみょうごうをとなえつつ]

他は恐れ多くもこの場で書き込むのは少し躊躇いましたので...

和讃を読んで聖天様の利益や心の持ち方など考えては如何な
ものでしょうか?
691名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/23 14:24
>>683
君は学僧かね?!そういう事を言うのは。えっ?!
議論をブツケテ他のスレでも煽っているようだが、
学僧は学僧らしく教学・事相に専念汁!
69260:02/07/23 14:31
>>691様、下げておくんなまし。大暑です。
693名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/24 00:29
君たちは幸せじゃないか。
聖天様、聖天様と唱えていれば幸せなんだから。
もうそれだけで結構じゃないか。
自分の利益など努々お願いするでないぞ。
694200:02/07/24 03:55
(60さま)
>>677
キリ−キリクの件、抜苦与楽の便法とは知りませんでした。
単に東密台密の差だけだと思ってました。

>>684
生駒の和讃、感謝。
此方のとちょっと比べてみます。

>>679
奴呼ばわり・・・(汗)
695200:02/07/24 03:56
----------------------------
 各位にお願い
 夏場はsage進行でお願いします
      m(_ _)m
----------------------------
69660:02/07/24 09:17
>>694 200様、いえいえ天台宗では、キリクをキリと唱える
所が多いみたいです。 たとえば粉河寺?だったかな?槙尾
山だったかな?わすれましたが、たしかなことは忘れました
が、たしか千手観音さんの真言に

オンバザラダラマキリソワカ

と書いていたので、違和感を覚えたのを憶えています。
真言宗では、

オンバザラダラマキリク もしくは、
オンバザラタラマキリク

と唱えますから。
697十六日:02/07/24 09:26
現在、ヤフオクに江戸期の銅製聖天像出品されてます。生駒所持とかなんとか
銘があるので、宝山寺に関係するのかも。13件も入札入ってるけど
止めといたほうがいいよ。
>>697
確かに出品されてましたね・・・
三万円台でしたが、落札した方、ちゃんと
お守りが出来るのだろうか?
いっそ、競り落として生駒なりに納めた方が
よいよう−功徳のあるような−な気もしますが。
最近どうしても追い詰められてしまった事態に遭遇。
「これだけはどうしてもお願いします!」という願い事で、
聖天様をすがることを決心しました。

が、実は数年来不動明王様におがんでいます。
不動信仰はやめなければいけないんでしょうか?

ちなみにいま、私が直面している事態は聖天様でないと
おそらく解決不可能なものです。
数ヶ月前からお不動様にも祈願してますが効果なし。
(お不動様を貶しているのではなく、それだけ
 いまの私の状況が困難ということです)
700200:02/07/25 01:44
>>699
窮状お察しします。
> 不動信仰はやめなければいけないんでしょうか?
そんなことはないのではないかと思います。
普段のかかりつけのお医者様と専門医みたいに思って頂ければ
よいのではないかと。
また幸い、不動信仰と尊天を拝むこと、実は悪い組合せではない
ように思われます。五大明王の内に聖天様を統御する軍荼利明王が
いますし、生駒も御不動様と聖天様双修ですよね。
ただ、菩薩・明王への祈願より、厳格な部分があることは
(不浄を忌む、喜捨など)意識の片隅に置いておいた方がよいと
思われます。細かいことは過去レス等を通覧してみて下さい。

※急ぎの願いなら荼吉尼天(仏教の稲荷)かもしれませんが、
 荼吉尼の方が(個人的には)恐いような気がしています。
・・・気がついたら、700get、でした。
701名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/25 06:26
>>699

止めときな。
不動明王様だろうと、聖天さんだろうと願事が理に叶ってないから叶えられないのだよ。
自己中心的な願いだったら誰も聞いてくれないよ。
702DQN:02/07/25 08:24
>>699
生駒聖天には、お不動さんと聖天さんと、両方おられますよ。
別に、仲が悪いわけではないのでしょうから、いっしょに拝んでこられたら。
(関西在住の方であれば)
70360:02/07/25 11:07
>>699様、一回試せば如何?別に試して罰が当たるわけでも
ないし、むしろ和讃に有るように『ましてや祈る願望は、
いかでか空しかるべきぞ、これ天尊の悲願なり』と本誓が
説かれているように、試してみなされ。ただし成就時のお礼
はちゃんとして下さいね。それが礼儀というものです。

それと不動尊ですが、別に信仰を移す移さないは関係ないと
思いますよ。総ての所尊は大日如来に帰一しますから。

そこで後に聖天様との縁(信仰)が切れればそれまでのもの
だし、不動尊と縁(信仰)が切れればやはりそういう縁なの
です。よって並立で信仰して下さってもなんら支障はない
し、元の不動尊に戻るのも結構ですし、聖天様を専らにす
るのも、誰もお咎めしません。貴方自身の心の持ちよう次
第です。それでも気になるのなら、しない方がよろしいか
と思います。
70460:02/07/25 15:17
200様、『物語 聖天さま』は、探しましたところ所持して
おりませんでした。先ほど購入致しました。読んでみます。
有り難う御座います。

十六日様、詳細なる聖天様関連本のご列挙有り難う御座います。
生駒関係では大半所持しているのですが、調べてなければ
読まさせて頂きます。有り難う御座います。

>>703 総ての所尊は→総ての諸尊は
70560:02/07/25 16:23
>>697 十六日様
>>698様、

見ました...見てよいのやら...でも7〜8万円台で落札され
るのと違いますかね?落札しても、まかりなりにも一時的
とはいえ、手に持つことになるのですから、いくら魂を抜
いているとはいえ、しかし...生駒山に本当に持ち込みされ
た方が良いと思いますね、本来の元の出所の所へ聖天様も
帰られたいみたいですね。入札しようかな...
70660:02/07/25 17:03
>>705 入札できませんでした。ウォレット?の暗証番号わすれ
ID共々失効してしまいました。係わるなとという事でしょうか?

物語 聖天さまをほんのかじりだけ読んで...知らないインドの
神話が有りましたが、『この少年神に対して敬礼をしない者は
それが如何なる者であろうとも、何事も成功することはあり得
ない事とする』と母神であるパールバティが聖天様のことを、
宣言した事柄に、東寺後七日御修法の聖天壇と深い繋がりを感
じます、大法を修ずるには先ず聖天尊を供養してからというこ
とを...なるほど。
707日本海:02/07/25 17:46
http://japanese.joins.com/html/2002/0725/20020725132931400.html


「東海が正しい」韓・中・ロなど6国セミナー

��韓国、中国、ロシアなど東海(トンへ、日本名・日本海)周辺国の学者らは24日、
ウラジオストクで開かれた「海の名称に関する国際セミナー」で、
現在国際的に通用している「日本海」(Sea of Japan)の表記を
「東海」(East Sea)に変えるべきだと主張した。

��ロシア太平洋地理研究所のセルゲイ・ガンゼイ研究員は
「78年前、日本は韓半島と中国の一部を占領し、国際地理学会にこの海の名前を変えるよう要求した」とし
「(日本海という名前を使用するという)決定は中国や韓国の同意なしに下された」と述べた。

��今回の会議には韓国、中国、ロシア、フランス、英国、日本の6カ国の地理学者が出席し、
議論内容は8月に独ベルリンで開催される第8回国連地名標準化会議に報告される。
--------------------------------------------------------------------------------

日本が存在しなければ太平洋だろっ
要するに「日本」と言う名が嫌だっていう話しで、小学生レベルのやり方だよな。
ああ、なんで日本の平和ボケ集団はチョーセンジンの馬鹿さ加減に気づかんのだろう。
こんなヤツらにハングルの使い方を教え、インフラを整えた明治の日本人は偉いというか、なんというか……
>>707

ハン板へけーれ!コピペ荒しすな!
>>707
聖天様のお告げだろ
710名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/25 19:55
世界中の国が東の海を「東海」にしたらおもろいな
711200:02/07/25 20:56
>>701
どういう信条・教派のひとか知りませんが、一言でいえば
「余計なお世話」。諸尊の本誓をよく考えてから書き給え。
(密教の教理の中で考えるのがこのスレの主旨)

>>704ほか(60さま)
>『物語 聖天さま』
ちょっと文章に混乱があったりして読みづらいのですが・・・
参考資料にはなりますね。

>>707
>>710
余所でやって下さい。それにしても夏場は・・・
>>709
> 聖天様のお告げだろ
・・・何をか言わんや。涜するも甚し。
712十六日:02/07/25 21:20
ヤフオクの例の聖天様。なんと入札件数100件!
落札価格301000円!
まさか、家で祀る気なのか、それとも、ただの飾り物にするのか。
それにしても高すぎるんでないかい。
713名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/25 21:21
聖天様に嫌いな人との縁切りを祈願してもいいのでしょうか。
縁切りでしたら、京都河原町二条上る法雲寺内、菊野大明神。
最強の縁切り寺です。絶対オススメ!
聖天様はオールマイティだから聖天様でもいいけどね。
715200:02/07/25 21:33
>>712 (十六日さま)
驚きました。
競り落とした人はどういう人だろう・・・
(どこかの行者が良さ気な持仏を探していたとか?)
>>713
> 縁切りを祈願
構わないと思いますよ。復讐とかそういう感じでなければ。
円満に(双方にダメージの少ないかたちで)別れさせて下さい、
と祈れば宜しかろうと存じます。
(夏場はsage進行でお願いします。→ E-mail欄の「sage」)
716十六日:02/07/25 21:41
>>715 200様
評価件数1000件をこえるつわものです。
生駒に納めてくれるといいんですけどねぇ。
まず、望み薄ですね。



71760:02/07/25 21:46
>>712 十六日様、はははっあ!ワラタ!30万?三十万も
ありゃ立派な白檀の大日如来様を注文できるわ!
何を考えてるのだかね...好事家?研究家?それとも信者?
生駒の銘が入っているとはいえ、湛海律師が造立したもの
でもないだろうに...生駒に反応したかな?(少し悔しさが
入っていたりして...なんちゃって)

>>713様、何でもOKay!如何なる願いでも空しかろうか!と
親身に聞いてくださりますから。ただ相手も自身も結果的に
不幸になるのが尊天にご察しされられたら、別の結果になる
かもしれませんが...
718713です:02/07/25 21:57
皆さんお答えいただきありがとうございます。
他人の悪口ばかりいうのが同じ職場にいて悩んでいまして・・・
でも、こういう場合はどのように聖天様は解決してくださるのでしょうか。
馬鹿な質問ですみません。
719DQN:02/07/25 21:57
>>717
私が以前ここに書いた「ちゃわん堂(仮称)」のご主人は、件の聖天像を65万で買ったといってましたよ。
そして、「ぱおぱお寺(仮称)」には60万でお譲りして、残り5万はお寺への寄付としたとか。
骨董屋さんが納得された値段だから、法外に高くはなかったのでしょう。お像の大きさなどは聞き忘れましたが。
まあ、話が話だけに、値切るわけにも行かなかったんでしょうけどもね。
720DQN:02/07/25 21:59
あっごめんよぅageてもうた・・・
721十六日:02/07/25 22:01
弘化三年はペリー来航の7年前。幕末の動乱目前の頃、どういう目的で
造像されたのか?また、あの聖天様も流転の旅を続けるんでしょうね。
西村公朝師の旅する仏の話を思い出しました。
722十六日:02/07/25 22:34
>>713
子供の頃、親戚の叔父であちこちで借金こさえては我が家に尻ぬぐい
させる人がいました。私の母親はその叔父が大嫌いでその人と縁が
切れますようにと聖天様にお願いしてました。ある日、その叔父が
家にきて今までの事を謝罪して借りてたお金もすべて返して帰り
ました。普段の叔父とはまるで別人でした。子供心にも不思議な事が
あるものだと思ったけれど、今考えると聖天様のなせる業かと思います。
悪口をいう人との縁切りよりも、その人が改心するように事を運ぶのでは
ないでしょうか。経験上、聖天様はそうゆう計らいをする事が多いようです
72360:02/07/25 22:47
>>718 713様、聖天様ではないので、判りませんが
考えられることは、1.相手に敬愛されるようになる。
若しくは、2.相手が別の部署か職場に移動・退職する。
3.相手から畏怖される。4.相手から影直接に係わらず
攻撃に周りが味方したり助けてくれるようになる。
こんな感じかな?愚昧なる私が今思いつくのは、
でも聖天様はもっと奇抜な方法で助けてくれるかも
しれません。

でも、攻撃される場合は、例え落ち度がないと思っ
ていても自分自身で逆に反省し謙虚になれば、自ず
と聖天様は、背中を後押ししてくれますよ。

福聚海無量 貴方に幸あれ!
72460:02/07/25 23:01
>>721 十六日様、西村公朝師-天台の方でトンボの本で密教のなんとか
とかいう本を出されていた方ですね。

>>722 同じく、私もそう言う経験を何度もしました。
親に至っては...
父親の弟である叔父と父親は、育ちが別々で環境も極端に違っていました
のでいつも嫉みの対象で、両親が何かにつけ攻撃されていたのですが、
聖天尊を参るようになってから、叔父を始めとする人との嫉みや諍いが
なくなりました。また、災いが降りかかろうとすると、祈ってもないのに
勝手に鎮火するような経験(所謂吹っ掛ける相手が自滅する)も何度も見て
不思議に思ったことがあります。
72560:02/07/25 23:04
ちなみに、自分の話は、これ以上曝け出すのは致しません。
以前のレスで障りない昔の一部を書きましたので、ご参考に。
72660:02/07/25 23:06
って、このスレペースが加速しだした!
誰か、次のスレの題名を考えて立ててね!
727713です:02/07/25 23:31
こんなに答えていただけるなんて・・・
本当に皆さんありがとうございます。
60様のおっしゃるように謙虚になって祈願します。
728699:02/07/25 23:52
不動信仰と聖天信仰の両立不両立について質問したものです。
参考になる回答、ありがとうございました。
結論としては、不動信仰と両立させて聖天様も信仰していこうと思います。
私の不動信仰はパワーをもらいたいという要素が強いものでした。
やはり不動明王様のカルラ炎のパワーはすごいものがあります。
しかし自分がどんなに力強くあろうとしてもダメなときがあります。
今の私が直面している逆境も、まさにそんな感じです。
聖天様のお救いは、やはり本地が十一面様だけあって観音型のようです。
(つまり人が現れて、その人が何か大きな転機をもたらしてくれる)
今の私もそういう状況でないと救われない状況なので・・・
(私の人生相談スレにはしたくないので、詳細は書きませんが・・・)
聖天信仰の厳しさは承知の上ですが、縁を結んでみたいと思います。
アドバイスしていただいた方々、ありがとうございます。
729名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/26 01:28
不動尊祀ってある大きな寺には、大体聖天さんいらっしゃるしね
という私も、両方信仰です。もともとシバの息子なんだし、いいんじゃないですかね?
730200へ:02/07/26 06:39
>密教の教理の中で考える

なんじゃいそれ。
諸尊の本誓をよく考えてから書き給え。
sageようぜ・・・
732お前らへ:02/07/26 07:51
昨日フジのアンビリ観ましたか。
カナダの子供がアフリカの子供たちのために井戸を建設する話しです。
一生懸命お小遣を貯めました。
彼の態度を見て大人たちも共感しました。
そしてやっと井戸が完成しました。

神仏のご加護がある、というのはこう言うことですよ。
お前らの金銭欲とか人間関係など、そんなもんはあなた方が自ら解決すればいいだけのことです。
聖天さんはただただ右往左往するお前らをのんびり観察しているだけでしょうな。
何だか見ていてお前らが哀れなので書きました。
>732
自ら解決しきれず、願望にとらわれてしまい、道心を発することなく
一生を終えるのは勿体無い。だからとりあえず叶えます。
という趣旨の神様ですよ。
貴方のように高潔な人格を誇られるならば、ほかの個性を持った
神様におすがりされてはいかが?
734名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/26 09:38
>>733

あなたが聖天様に叶えてもらったことを書いてご覧なさい
>>732
>>733
高邁なるご高説は有り難く拝受しました。
為にする話はどうか他スレでどうぞ。
736なはは:02/07/26 10:05
高邁なるご高説は有り難く拝受しました。
sageろって!
738名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/26 10:26
高邁な人々に聖天尊のご加護は無いって事だ
739名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/26 16:08
種付け を抑えよう抑えようと思えば思うほど女体にブチ込みたく
なってしまいます!
迫ってくれるな、にょたい にょたい にょたい〜〜〜〜    <勃起>
あが〜る。あが〜る。スレッドがあが〜る。
夏房。夏房。夏房。夏房。夏房。夏房。夏房。
さげ〜る。さげ〜る。でもとま〜るだけ。
うわ〜
741 ◆mRMKOub2 :02/07/26 20:57
>>738
ん? コーマン? 昇天? ハァハァ シコシコシコシコ ドピュッ!! ドクドク
742名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/26 20:58
v
743あげてやるぜ:02/07/26 21:22
あげてやるぜ
744名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/26 21:47
>>40

結局最福寺の恵観先生はどうなんですか?
詳しい事教えてください。最近週刊ポストで
紹介されてていたみたいですが。
745名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/26 22:10
ホームページ行きなさい
746名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/26 22:33
始めまして。なんか最近面白いサイトが出来たみたいですよ。
キャラクター(笑)とかがタダで持てたり、着替えさしたり・・・・
でも今だけらしいですよ入会無料なのって?!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
sage
748196:02/07/27 01:48
夏ですね・・・。荒れてる・・。60さま、200さま、皆様こんばんは。
みなさまのレス勉強になります。聖天様に参拝するようになり私自身の考えが
変わってきまして半分くらい叶ったようになりました。これからは感謝のために
浴油をお願いしようと思っています。みなさまにはこんなドキュソのために
いろいろお答えいただき本当に有難うございました。特に200,60さまには親切
にして頂き有難うございました。(60様、待乳山においでの際はぜひお話を)
みなさまお体ご自愛ください。
749200:02/07/27 02:03
>>748(196さま)
暑中お見舞いのお言葉、どうも。
事態の好転?宜しうございました。
感謝のお祈り(例えば合同大般若転読なども)、大変よろしいのではないかと。
願旨成就への祈りと感謝のお祈りを併修せらるのは多いに結構と聞きます。
(小生は経済的窮乏もあって、なかなか感謝の祈祷に手が回りませんのですが・・
 願旨が叶って、経済状況が好転したらお百味でもお納めしたいと思っていますが)

・・・それにしても夏場はあれますねぇ・・・。
sage進行+スレの主旨と関係ないアラシは黙殺ということで。
750名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/27 05:48
オマエが一番ウゼーエんだにょ、200
75160:02/07/27 08:39
>>748 196様、それは良かったです。安寧がなによりです。益々の願成就への精
進、ご発展を祈り申しあげます。
待乳山か〜
atui
禿同!あぢい〜
754名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/28 07:35
おはよう聖天さん
さげます聖天さま
よくわからないのですが
旧日本軍が朝鮮人をトラックで無理やり徴兵したと韓国人はよく言います。
しかしこれは朝鮮戦争で北朝鮮軍が韓国人にしたことを、日帝時代にすりかえて言っているのではないでしょうか。
日本時代は朝鮮人の軍人志望が募集数を大幅に上回っていたというし、正式に赤紙で召集すればいいわけですからね。

中国も国共の内乱や文化大革命で死んだ人の骨を集めて万人坑とか呼んで日本軍のせいにでっち上げているといいますが。

このへんの実話なのか捏造話なのか詳しい人がいたら教えてください。
隅田川の花火大会、待乳山や浅草寺の境内はここぞと見ようと人だかり。
758あげてやるぜ:02/07/28 12:52
どうせ暇だし、昇天で亀頭でもしてくるか。
759207:02/07/28 12:55
>>196
願い叶いましたかー、おめでとうございます。
それにしても羨ましいです。
私の願いはなかなか難しく、叶うまで大変そうですが、今日もこれから待乳山行ってきます。
>>714
菊野大明神もいいけど、御梛尼依神社もたいそうな御利益だった。
>>758
(大藁 下がってるっちゅうねん!
メアド変えよ。
763>>60:02/07/28 13:04
新幹線の中で冬だったのでコートで隠して
スカートのファスナー開けて指でしちゃった。
足を閉じた状態で最初はクリをパンツの上からなぞって
最後は濡れたトコに指を入れてんんんーー。って。
あんまり混んでいなかったけど、興奮しちゃった。
ケータイも変えよ。
>>764
ケータイも変えよ、ってどういう意味?


生理:8歳・小3の11月
陰毛:8歳・小2の12月
ブラ:12歳・小6の6月
腋毛:9歳・小4の4月
 
生理・・・早く始まってしまったせいで、同い年の友達と一緒に思いっきり
足をあげて遊んだり、その日にかかるとプールにも入れずに随分と
憂鬱な少女時代だったよ。特にイヤだったのはブルマー姿になると、特に私は
お尻がデカく、ブルマ−がピチピチだったため、くっきりと生理用品の形が
ブルマ−を通して見えていて、シャツで隠そうにも、私はかなり胴長短足
だったので、全く隠し切れず、みんなからよくからかわれるのがつらったヨ。
陰毛・腋毛・・・これもかなり人よりはやくに生えそろってしまっちゃったよ。
陰毛のほうは、小4の時点ですでに完全に生えそろってしまい、しかもかなりの
多毛なんだよ。前はお臍の周りまで剛毛が密集していたし、後ろはお尻の
ところまでびっしりと毛が生えちゃったよ。きょうつけをしてもふさふさと
私の陰毛ちゃんがこんにちはしてるよ。腋毛だって、小5の時には、腕を
上げなくても、ランニングなんかを着ると、モロ腋毛が丸見え状態。
剃ろうにも、恥ずかしくて親にも相談できず、そのまま伸び放題だった。
だから、プールの時にはあまりにも陰毛が多いので、水着に上手く入りきれず
いつもハミ毛していたし、腋毛も伸び放題、勿論イジメの対象に・・・。
すごく、自分のアソコにコンプレックスを持っていたし、見るのもいやだったヨ。
アレは小5の無垢な少女の心を大いに傷つけられた出来事だった。
さっきからてめーら聖天様を一体なんだと心得てるのか!!!
767196:02/07/28 14:09
荒れてる・・。荒らしている方が心配になります。まじで。
>207様 お久しぶりです。私の場合半分くらい叶いましたが(考え方の
変化も含む)やはり私の精進不足の為これが精一杯だと思います。207様
は私と違い本当にご熱心なご様子。必ず験が現れるでしょう。願う期間が
長いほど験も大きいと聞きました。あせらず頑張ってください。あつい。
768名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/28 15:08
解釈のしようによっては聖天さんが許しているから荒しが出没しているのです。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
770十六日:02/07/28 18:59
夏はあかんね。
今夜の日本海で青森に行きます。
秋になったらまたくるわ。
ここで荒している夏厨には、どんな障碍が来るんだろう(人事ながら心配)
まじで聖天の恐ろしさを知らない10代の少年たちなんだろうけど・・・。
親が死ぬとかまではいかないかな?さすがに聖天様はそこまで残酷じゃない。
せいぜい好きな女に嫌われるとか、孤立してイジメに遭うとか、そんな程度か。

ところで隅田川の花火の時って、待乳山は立入り禁止ですよね。
境内で花火観る人もいるんでしょうか?行者さんたちは?横レスすいません。
>>771

確かに最近の荒れ様はこのスレらしからぬものがあって愉快ではないし、
勿体無いとも思いますが、この様な脅し的なレスを入れてくるあなたの見識を疑います。
もしかしたら、荒らし批判を装った荒らし、ですか?
荒らしは放置に無視、このレスに対する反応も不要です。
もしあなたが、本当に荒らしではなくこのスレの事を思っているだけの人であったなら、ですが。
773771:02/07/29 00:04
「荒らしではなくこのスレの事を思っているだけの人」に入ります。一応。
強迫のつもりはありませんが、恐ろしいものを恐ろしいと教えるのも、
また慈悲のうちではないかと思います。
774771:02/07/29 00:04
あ!あげてしまいました・・・すいません。
771さん、772さん、双方の仰りたいこと、わかります。
まぁ、確かに御無礼があると恐いのが尊天ですが・・・。
予断ですが、この前、某奉安寺院の壁に小便をしていた
若い男がいたが、何事も無ければいいですがね・・・・
776名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/29 08:06
>>770-775
お前ら哀れだな。
荒し程度で不幸が起るか。
そんなことより都合のいいお願いばかりしているお前らの方がヤバイと言っておく。
776は変に偉そうでヤバイと言っておく。
778名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/29 09:47

ヤバイと思っている人の心が一番ヤバイと言っておきます。
779名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/29 11:42
>荒し程度で不幸が起るか

それが聖天のおそろしさ・・・
780名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/29 16:36
>>779
あんまり訳のわからんこと言わんで下さい。
あんたさんみたいな人がいると、密教関係の人がみんな胡散臭く思われるんですよね。
恐ろしさを言うようだったら、聖天信仰の素晴しさを説いて荒しをなくすべきなんです。
78160:02/07/29 17:11
皆様、熱くならず...私の家の近くは日本最高気温になりまして...
くれぐれも御身体を大切に、身口[語]意の三密を正しく保ちましょう。

一陽来復。心機一転がんばりましょう。
78260:02/07/29 17:13
下げておくんなまし。マータリといきましょうや。
オン マタリ マータリ ソワカ


なんつって・・・。
78460:02/07/29 17:43
>>783様、ははは。
>>784

受けていただけて恐縮です・・。
おっと、いけねーいけねー。
冗談はさて置き、どなたかご存知の方がいらっしゃったならば、教えていただきたいのですが・・。
在家の勤行次第などで、
一般の真言宗などの場合は三帰・三竟の次に十善戒がはいっているのに、
待乳山のお次第には十善戒がはいっていませんよね。
これって天台宗の在家用勤行次第の一般的なスタイルって事なんでしょうか?
もしそうだとしたら、その心は?
どなたかご存知の方っておられませんか?







787?<THORN>U`§±±±±±±!!:02/07/29 23:30
やっとアラシが収まりましたね、やれやれ。
脅しが効いたね。
ま、実際脅しだけじゃすまないのが聖天様だけど。
荒しが自分が不幸になってもここを攻撃する動機もないと思うし。
>>786
個人的な印象ですが、台密系では十善戒はないのが多いような気がします。

私も待乳山関連の質問なんですが・・・
なんで在家には「使呪法経」を読ませないんでしょうか?
「聖天」様を「使う」みたいで畏れ多いから?
790200:02/07/30 03:29
>>781(60さま)
> 身口意の三密を正しく保ちましょう。
全く同意。

>>783
(笑)

>>786
> 真言宗などの場合は三帰・三竟の次に十善戒がはいっているのに、
> 待乳山のお次第には十善戒がはいっていませんよね。

どうも天台の勤行式では「十善戒」は入って無いようですね。
例えば天台の晨朝課誦だと、

【三禮】   一心頂禮 十方法界 常住三寶
 -----------------------------------------------------------
 又は    一心頂禮 十方法界 常住佛
       一心頂禮 十方法界 常住法
       一心頂禮 十方法界 常住僧
(※待乳山の経本では 
       歸命頂禮 自在神力大聖歓喜双身天王
       鶏羅山中諸大眷属 悉地成就
 ※市販の講式では 
       南無歸命頂禮 大聖歓喜双身天王 となっている)

【懺悔文】  我昔所造諸悪業 皆由無始貪瞋痴 
       従身語意之所生 一切我今皆懺悔

【三歸三竟】 歸依佛両足尊 歸依法離欲尊 歸依僧衆中尊
       歸依佛竟 歸依法竟 歸依僧竟

※待乳山の経本、市販の聖天講式では以下の通り。
 天部への祈りは此方を用いるのでしょうかね。
 -----------------------------------------------------------
       弟子某甲 盡未来際 歸依佛  歸依法  歸依僧
       弟子某甲 盡未来際 歸依佛竟 歸依法竟 歸依僧竟 

以下、開経偈・・・一般的勤行ではこの後、心経、十如是(方便品)
自我偈(如来壽量品)、圓頓章(天台大師の教説)、光明真言・随求陀羅尼、
観経文、回向文、三禮などが続き、他にも、自我偈の他、世尊偈(普門品偈)、
禮讃文、舎利禮文などが入ることがありますね。
夕方の黄昏作法では阿弥陀経と念仏をやりますね。
791200:02/07/30 03:31
>>789
> なんで在家には「使呪法経」を読ませないんでしょうか?
>「聖天」様を「使う」みたいで畏れ多いから?
やはり「畏れ多い」ということなんでしょうね。
あと、内容を安易に解釈すると要らざる誤解をまねく、と
いうこともあるかも知れません。
(天堂の中で頒けているパンフにもそんなことが書いてありました)
長い陀羅尼も間違いなく読まなきゃいけないとされてますし。
792名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/30 07:53
あああああああああああああああああああああああげ
793名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/30 07:57
京都府警松原署は21日、バスの中で女性(40)の体を触ったとして、
京都府迷惑行為防止条例違反の現行犯で、
仁和寺の事務局長、小林弘侑容疑者(66)=京都市右京区御室大内=を逮捕した。
仁和寺によると、小林容疑者は3年前に定年退職し、その後は1年契約の嘱託。
ことし完成した新宗務庁舎建設の事務を取り仕切っていた。
調べでは、小林容疑者は同日午後5時10分ごろ、
同市左京区下鴨東本町を走行中の市バス内で、
同市北区の無職女性の下半身を触った疑い。
女性はバスの最後部窓側に座っており、小林容疑者は隣に座っていた。
先月中旬から同署に「バスに痴漢が出没している」と相談があり、警戒中の同署員が取り押さえた。
真言宗御室派総本山仁和寺は世界遺産。遅咲きの「御室の桜」で知られる名勝地で、
御所の紫宸殿(ししんでん)を移築した金堂など国宝が多数ある。
仁和寺は「逮捕が事実なら遺憾。恥ずかしく、申し訳ない」と話している。
79460:02/07/30 09:31
200様、同意。
792,793は失うものがないんだな(藁
合掌・・・
796名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/30 14:02
>>795
まじめに聞きます。
逆に言えば、
『聖天さんを拝んでさえいれば欲求が満たされる』って事ですね。

随分御都合主義的なの考え方だ。
横レス失礼。
隅田川んとこの聖天様(寺の名前忘れた)の看板には、
そういう但し書き(『聖天さんを拝んでさえ・・・』)は無かった。
信仰によって現世利益を与え、人間の持つ「むさぼりの心」を
取り除くのが聖天様の真意であると。
自力で煩悩を断てない衆生を憐れんでくださる、ありがたーい神様さね。

それだけに、祈願が叶ったときの態度にいい加減なところが
あってはならないわけよ。
煩悩がある程度静まったら、聖天様へのお礼はもちろん
世のため人のためということにも目を向けないと、
ご利益が長もちしない。もともとそれが聖天様の本意にかなうこと。

批判したければ、少しは調べてから来てね。
798名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/30 15:42
( ´_ゝ`)フーン
そんな話しこのスレ読んでるヤツは皆知っていると思うがな。
要するに新興宗教もそんな理屈で金儲けしてるわけよ。
お守も霊符も金儲けだろうな。
聖天信仰は佛教でありながら一等佛教から遠いような気がしないでもない。
と言うか何というか……
釈尊の教えはこんなもんじゃないからなぁ
暑いね〜
風鈴でも買いに行くとするかい
>>798
だから何も知らない、学者崩れのXX宗の馬鹿はどっかいけ!
学僧は学僧らしくしれ、でーがくに帰れ!
80060:02/07/30 15:50
おお荒れている、やめとけ。こっそり800番ゲットしときます。
801名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/30 15:52
>>799
あなたに聖天様のご加護がありますように……
802名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/30 16:21
聖天の信者って、
こんなスレにも聖天のURL書き込んでるから信用できんのだよ。
何か不気味なんだよな。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1016956651/l50
80360:02/07/30 16:49
>>802様、それは多分、待乳山本龍院?に対する嫌がらせでしょう。
って、貴方がまさかしているわけではないでしょうね?!

ひとくくりに、『聖天の信者』って言うのもなんですな〜
ご注意しなされ。何があったんかいな。えらい感情を剥き出し
にしていますが?!聖天様かその信者に何か恨みでもあるん?
それはお門違いだぜよ。よーくかんがえんとね。恨み嫉みから
は、それに相対する結果しかでんからね。
804 :02/07/30 17:22
っていうか、
受取り方はあなた自身の心の問題。
そういう風に考えるあなたに因縁が跳ね返ってき、
確実のあなたの心を打つ。
もう打たれているような気がします。
805名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/30 18:31
昇天
>>789,790(200)

786ですが、レスありがとうございます。
十善戒抜きというのが天台宗の在家勤行の基本スタイル、という事のようなのですね。

ところで、ちとスレ違いのような気もして恐縮なのですが・・。
真言宗の場合には在家の信者さんに対して十善戒を授けるという事を
授戒会という形で実施しているのですが(高野山真言宗の大師教会の場合など)、
天台宗で在家の信者さんに十善戒を授ける儀式(授戒会)などを実施しているという話などを
聞かれたりご存知の方はおられますか?
807 :02/07/30 22:25
いまから妻と昇天します
808200:02/07/30 23:04
>>806
授戒会は形式こそ違え、(真宗以外の)各宗派にあるようですね。
天にも在家得度式はあります。また、座主が各地の寺に出向いて
授ける圓頓授戒会(大乗菩薩戒を授ける)もあるようです。
同類の行事−結縁潅頂も、真言と同様に行われています。
>>807
(藁
809名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/30 23:10
今度、初めて待乳山に参拝したいと思うのですが、油浴供養と言うのは、
一緒になって拝めるものなのでしょうか? (見れるのでしょうか?)
810200:02/07/31 01:51
>>809
> 油浴供
浴油供といって、尊像に香油をそそぐ所作のある、
七日間一組の御祈祷です。(詳細はこのスレの過去レス参照)
> 一緒になって拝めるものなのでしょうか? 
>(見れるのでしょうか?)
お浴油中はおろか、平常時も秘仏で見ることは叶いません。
行者以外は本地佛とされる十一面観音をお祈りするのが習わしです。
(この十一面様も年一度の御開帳以外秘仏なのですが(汗))
みなみに、行者さんが御祈祷している時間に、御簾の後−外陣で
一緒に拝むのはよいとされています。
811ガネーシャさん:02/07/31 07:53
以前ガネーシャ像について質問させていただいたガネーシャです。
どうも(まぎらわしい言い方で申し訳ございません・・・(^-^;ゞ

>>200様 私も便乗質問をさせてください。
過去スレにもある林屋氏の著作の中で、浴油供中は、
依頼者も祈念を一緒にこらすべしとありますが、
待乳山では何時頃に浴油供をやっているのでしょうか?
外陣開放中はやってる気配ないし、明け方とかでしょうか?
81260:02/07/31 09:13
>>811様、200様、申し訳ないです横スレで、浴油供前の入堂および
最中、出堂は、人には見られてはいけないため、係わらないほうが
宜しいかと存じます。見られると行者に障りがおこるばかりか、祈願
者に対してもよくないため。外陣にいてもくれぐれも気配を読まない
ようにして下さい。因みに通常3座夜中にすると聞きます。
夜中の2時、3時前後位から明け方にしていると、思いますがね。
813名無しさん@京都板じゃないよ:02/07/31 20:17
ホントに暑いよ〜
塔婆書き面倒くさいよ〜
本堂掃除やだよ〜
早く遊びに行きたいよ〜
>>808(200)

やっぱり天台だと圓頓戒なんですかね。
ふむ。十善戒が勤行式にはいってないのはそのせいもあるのかも知れませんね。
815名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/01 00:54
このスレッドの趣旨と違ってしまい、
水をさしてしまうことになりますが、失礼します。
>>265にもありましたが、神仏の相性というもので、
同じ天部の弁財天様と聖天様は相性はよいものなのでしょうか?
というのも、双身の聖天様で、十一面観音様ではなく、福徳弁財天様
と一体になられたお像をネットで見かけてからというもの、当方、御不動様と
弁天様へお参りしていることもあり、非常に気にかかっております。
もし、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけたら
幸いです。既出でしたらすみません。
816200:02/08/01 11:05
>>811(ガネーシャさんさま)
> 待乳山では何時頃に浴油供をやっているのでしょうか?
開堂中では、朝の六時〜八時くらいにやってるようです。
他の寺院もそれくらいに修するところが少なくないようです。

> 浴油供中は、依頼者も祈念を一緒にこらすべし
(下の>>812に内容的に続きますのでそちらをどうぞ)

>>812(60さま)
> 浴油供前の入堂および最中、出堂は、人には見られてはいけないため、
> 係わらないほうが宜しいかと存じます。
東京の諸寺では、その辺りはあまりタブー視していないようです。
待乳山では月例の朝参りの時間と浴油供−行者様が壇から降りる時間が
相前後していて、壇への出入時は、行者さんに対して五体投地で御拝します。

ちなみに待乳山では、壇に緞帳を四方に掛けて修法をしています。
(生駒と違って、内陣が外陣から見えるので)
他の数カ寺でもそういう風にしているところが少なくなく、
浴油中のお参りをダメとはしていません。
むしろ、その時間に併せて是非参れという行者さんもいます。
(待乳山のお坊様ではないですが−改めて訊いてもいませんでした)
そのあたりの解釈はいろいろあるのかも知れませんね。

> 外陣にいてもくれぐれも気配を読まないようにして下さい。
外陣から遠いので、気配はわかりませんが、音は聞こえます(汗)
817200:02/08/01 11:06
>>815
いえいえ。どうぞお気兼ね無く。
> 神仏の相性(略)
> 同じ天部の弁財天様と聖天様は相性はよいものなのでしょうか?
講式によっては弁財天の真言(オン ソラソバテイエイ ソワカ)を
読ませるものもある位なので大丈夫ではないかと思いますが・・・

> 双身の聖天様で、十一面観音様ではなく、
> 福徳弁財天様と一体になられたお像
どこの御尊像ですか?
寡聞にしてそういうお像は聞いたことがないもので・・・

> 御不動様と弁天様へお参りしていることもあり
お参りになっているお寺様に訊いてみるのが一番すっきり
するのではないか、という気もします。
気兼ねなく訊ける雰囲気ならお勧めします。
(あまり解決にならずずみません)
81860:02/08/01 11:41
>>816 200様、生駒も待乳山と同じかもしれません。
以前に御病身で療養中の故松本山主の代わりに、現山主の大矢師が
河内長野の自坊から宝山寺へ来て入堂される所を見たこと有りました
ので(汗...
819名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/01 12:28
聖天様の天罰を受けた人いますか? あんまり御利益ばかりじゃ信用できません。
82060:02/08/01 17:37
>>819様、下げておくんなまし。
わしや、わし!聖天様に対しおふざけや、なめた行動
したり、おれいせんかったりして、死にかけた。
って過去に書いたで。
読んでないから詳細は分らんが、普段の行いが悪かった〜じゃない? 何でも聖天信仰に結びつけるのはよくないよ。
822!:02/08/01 20:52
>>811(ガネーシャさんさん)、>>816(200さん)、
横レス失礼します。私も気になったので直接聞いたことがあります。
待乳山様の場合は浴油供は午前6時半からだそうです。
ちなみに、生駒・宝山寺様は午前2時、山崎・観音寺様は午前6時との
ことでした。(あっ、ハシゴしてることがばれてしもうたっ!)
823ガネーシャさん :02/08/01 23:51
>>816 (200様)
外陣から遠いので、気配はわかりませんが、音は聞こえます(汗)

以前早朝に待乳山に詣でた時に、内陣の奥から、
ジャララーーン、ジャララーーン・・・という金属的な音が聞こえてましたが、
(チェーンをかき鳴らしている感じ)それがそうなのでしょうか?

>>822 (!様)
やはり早朝だったのですね。
ところで日中(つまり一般信徒が参詣できる時間帯)は、
行者さんたちは、まったく修行の類いはできないものなんでしょうか?

824815:02/08/01 23:57
200様。ご回答ありがとうございます。
私がネットで見つけた異形の御像は、千葉県の圓明院という
お寺にお祀りされている聖天様です。
(ここでは、直リンはやめておきます。)御不動様と弁天様は同じお寺にお祀りされているもので、
これもご縁とおまいりしていました。
聖天様については、一度お寺の方にたずねてみます。
ありがとうございました。
>>815
圓明院のHPみました・・・いやはや・・・すごい聖天さまですね。
これって公開されているものなんですか?
HPに堂々と写真まで載せているくらいなんだから。
でもこれは聖天さまというより、前衛的な芸術という気も。
826名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/02 04:43
何だか聖天さん信仰は難しそうですな……
私は考え直します。
82760:02/08/02 10:39
昨日は異常に多かった...暑いのにも係わらず、
夜やというのに駐車場はまんぱん。境内も人だかり。
奥の院に行く門も開いているから、なんのなんの。

以上生駒の昨日の夜でした。

7月はあまりいなかったのに、お盆前後だからかな?
828名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/02 11:48
信心というのはご利益を求めることなのですか。
高速道路建設の住民説明会に行ったら、
住民から、「何か問題起こすのは、土木作業員って相場が決まってるんだ!
現場の前が通学路になっている。怖くて娘を学校に行かせられない。
通学時間には一切仕事をするな!作業員も目に付くところにいるな!」
といわれた。
別の現場で土留め掘削していたら、
ヤンママが
「○○君も勉強しないと、あうゆう人になっちゃいますよ!」
と息子に説教たれているのが聞こえた。
俺はT京帝国大学土木工学科でてるんだぞ!と言いたくなったが、
一般住民から見れば、皆、犯罪者にみえるんだろうなー。ミジメ
シビアーなお話・・。でも現実なんでしょうね。
831815:02/08/02 22:50
825様。圓明院の聖天様は秘仏とのことです。
(山主以外はその尊像を直接頑拝することは許されていないとのこと。)
ちなみに、こちらのお寺には三尺坊権現という不動明王を主体とした、
カルラ天、ウガ神、ダキニ天弁財天の五相合体の御像や、
上総七福神の「福禄寿」(テーマ性のある御像だそうです。^^;)
がお祀りされているとのこと。
と、ここは聖天様のスレッドでした。逝っときます。
832!:02/08/02 22:56
>>823(ガネーシャさん)、
>ところで日中(つまり一般信徒が参詣できる時間帯)は、
>行者さんたちは、まったく修行の類いはできないものなんでしょうか?

私もその辺のことは分かりかねます。60さん、200さんあたりがご存知や
と助かるのですが...。明日と明後日、山崎聖天様へお礼参りで詣でます
ので、もし受付のおばちゃんがいてたら聞いてみます(顔見知りなんや
けど、土日やからおらへんかも知れません)。
833名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/02 22:57
折れなんか葬式帰りに法衣着たままソプへ行くけど。
834200:02/08/02 23:11
>>822(!さま)
> 待乳山様(略)午前6時半
> 生駒・宝山寺様は午前2時
> 山崎・観音寺様は午前6時
貴重な情報有り難うございます。
ハシゴ(笑)の経験上、各寺について
どういう印象・ご感想をお持ちでしょうか。

>>823(ガネーシャさんさま)
> ジャララーーン、ジャララーーン
ガシャッ、ガシャッ、という音ですかね。
(こう書くと音の原因となる所作を想像してしまう自分が(汗))

> 日中は、行者さんたちはまったく修行の類いはできない
というより、一番厳密にやれば、未明・早暁から三座やるのが
本当ですので。また、どんなに遅くても、午後は出来ないはず。
>>832(!さま)へのレスを兼ねて)
835200:02/08/02 23:13
>>824>>831(815さま)
> 千葉県の圓明院
HP見ました。ものすごい御像の写真ですね。
説明にありますが、まさに異形の御像ですね。
(伝統的な歓喜天の儀軌とは・・・という)
それにしても、変わった御像の多いお寺のようで・・・

> 御不動様と弁天様は同じお寺にお祀りされているもので、
> これもご縁とおまいりしていました。
一緒にお祀りしてあるということは有縁の仏様ですね。

>>828
> 信心というのはご利益を求めることなのですか。
困ったときに救いを求める気持ちは極自然な感情では?
ただ甘えるだけで、菩提心を起こさなければダメですが。

>>833
滅罪寺院のお坊さんなら、まぁ・・・破戒かも知れないが(汗)
836名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/02 23:18
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1027658900/l50

般若心経と観音経を唱えましょう。
私が新教団をつくったさとみ33歳です。
般若心経を唱えながら、私のおっぱいを揉みましょう。
私のお尻を思い切り叩いて、観音経を唱えましょう。
悟りが近づきます。   
法の華に負けないぞ。金持ちになってやる。
837 :02/08/02 23:25
>>836
ほ、ほんとにおっぱい揉ませてくれんの?ハァハァ
838ガネーシャさん:02/08/03 00:24
>>834 (200様)
>ガシャッ、ガシャッ、という音ですかね。
>(こう書くと音の原因となる所作を想像してしまう自分が(汗))

私が感じたのは、比較的高めの金属のたらいに油を注ぎ落としているイメージ。
金属に当たって油が跳ね上がっている感じというか。
あれを聞いていると、結構ハイペースで油を注いでいるなって思います。
実は最初に聞いた時(当時は聖天様は怖い怖いとビクビク祈っていたので)
厨子が「エイリアン」の卵みたいに見えてきて、それが孵化しようとする・・・
そんな冒涜的なイメージを抱いてしまいました。
839ガネーシャさん:02/08/03 00:34
誤記がありました。訂正します。
(誤)比較的高め「の」金属のたらいに
  ↓
(正)比較的高め「に」(or「の位置から」)金属のたらいに
840十六日:02/08/03 00:57
昔、NHK教育テレビの市民大学で、密教の仏たちとかいう番組で
山崎聖天での浴油供の模様が放送されました。もちろん、浴油供そのものは
放送されず、印を結ぶ所、独鈷で数珠をかき鳴らす所、多羅で油を
温める所、などです。でも、行者の緊張感がもろに伝わってきて
思わず見入ってしまいました。油の温度も季節によって変えるそうで
冬は熱めに、夏は低めにするそうです。
お寺によっては、蘇密油といって、牛乳を煮詰めてバター状にした所に
蜂蜜、白檀、丁子などを入れた聖油を用いる処もあるそうです。
この油が熱すぎると修法者は熱病にかかり、冷たすぎると風邪をひくとも
いわれます。老僧や目の不自由な僧が浴油供を行う時は、多羅の中に
鏡を入れて、前に聖天様の絵像を掲げ、鏡に映った絵像の聖天様に
修法する事もあるそうです。
841 :02/08/03 02:51
http://www.sod.co.jp/cgi-bin/shop/syousai.cgi?key_scode=SDDM-087
マネーの虎の、がなり社長は基地外

金持は良いよな。
おれも聖天さんにお願いすればAVで儲けられるかね〜
842DQN:02/08/03 12:15
> 千葉県の圓明院
HPみました。
仏像オタ(自称)の私から見れば、この御像はかなり最近の作品だと思います。(他の御像もしかり)
それに、正直申しあげて、かなりいんちき臭い感じがいたします。
たしかに、インドやチベットの神様などの中には、男女交合を描いた像は多く見受けられますが、
それにしても、この御像はあまりにも品がないですねえw。(ごめんね怒らないで)

まあ、ご利益があればいいってことでしょうかw
843名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/03 12:30
妻沼聖天山
   歓喜院
おおとねの みずゆたけしと めぬまなる
かみのめぐみの つきぬとうとさ

聖天山 歓喜院(高野山真言宗)−妻沼聖天山−
本尊 大聖歓喜天

〒360-0201 埼玉県大里郡妻沼町大字妻沼1627
TEL 0485-88-0016 FAX 同番

関東の長いへんろ道もここで終着になる。
道中さまざまな体験を重ね、いずれも大師によるはからいと感じ、ただ有難さのあまり合掌の気持で歓喜院の貴惣門の前にたどり着く。
華蔵寺からの14キロの道は足どりも軽く心満ちてすすむことができる。
本堂までには三つの門がある。二つ目は中門(四脚門)三つ目に仁王門をくぐる。
十善戒をまもり精進したか、三重のチェックをされるようで緊張しながらご本尊大聖歓喜天を奉安する本殿へ。
寺伝によれば治承三年(1179)斉藤別当実盛が領地長井荘の総鎮守として持仏の歓喜天を安置し開創した。
斉藤実盛は武人として知られ、老いの身ながら白髪を染め奮戦したことなど「源平盛衰記」や謡曲、歌舞伎などで知られている。
後の建久八年(1197)次男の実長(出家して僧・良応)は本殿を現在地に移し、別当の歓喜院長楽寺(本坊)を創建、大本尊「御正体錫杖頭」(国重文)を奉安している。


844名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/03 17:44
>>838(ガネーシャさんさま)
> 金属のたらいに油を注ぎ落としている
そのたらいを「多羅」といいますが、そういう所作なんでしょうね。
油のおちる音なのか、多羅から柄杓で油を酌む音なのか・・・

> (怖い怖いとビクビク祈っていた(略))
「こわい」は「こわい」のでしょうが、「恐怖」と「畏怖」の
ちがいでしょうかね。最近は森厳とした感じが快くも感じます。

> 厨子が「エイリアン」の卵みたいに見えて
慈覚大師招来※の御厨子なんかみたらもっとそう思うかも。
(※卵のような、壺のようなかたちをしているもの)

>>840(十六日さま)
> 印を結ぶ所、独鈷で数珠をかき鳴らす所、多羅で油を温める所
それだけでも貴重というか画期的ですね。

> 蘇密油
が本式だそうですね。インドのギーなんかの系譜でしょうか。
実際には香油(胡麻油に香を入れたもの)がほとんどのようですが。

> 老僧や目の不自由な僧が浴油供を行う時は、
> 多羅の中に鏡を入れて、前に聖天様の絵像を掲げ、
> 鏡に映った絵像の聖天様に修法する事もあるそうです。
失礼・粗相があってはいけないということなんでしょうね。
845200:02/08/03 17:46
>>841
> 金持は良いよな。
確かに貧乏はやるせないです。

> 聖天さんにお願いすればAVで儲ける
AVではどうかわかりませんが、儲かった分を社会に有益に
還元すると誓えば、可能性はあるのでしょうかねぇ。
純然たる私利私欲−儲かった後も感謝も発心もせず−だと怪しいかと。
(「儲けるというお願いをしたことがないので判りませんが)

*前のレスも200。署名漏れ+sage忘れ・・・逝ってきます。
846 :02/08/03 20:59
浴油供をお願いするときの心願書の書き方というのは決まっていますか?
847!:02/08/03 21:59
>>823(ガネーシャさんさん)(>>832で「さん」付け忘れました、スミマセン)
昨日予告した通り、山崎聖天様へお礼参りに行きました。やはり山崎聖天様では
本堂(十一面千手観音様)でのお勤め(30分)が終わってから、午前6寺頃か
ら天堂(聖天様)でのお勤めに入るそうです。浴油供は2時間半かかるそうです。
奥殿で浴油中も、拝殿でお参りは可能だそうです(緞帳で仕切られるそうです)。
行者さんは日中は庫裏(クリ)で通常の生活をしているそうです。
848!:02/08/03 21:59
>>834(200さん)、
いきなり話を振ってしまい、申し訳ありません(それにしても博学ですね、
毎度のことながら恐れ入ります)。
>ハシゴ(笑)の経験上、各寺について
>どういう印象・ご感想をお持ちでしょうか。
山崎聖天様で浴油供をお願いする場合、受付のおばちゃんに願意を詳細にお伝
えできるためか、割と早く結果が出ることが多いようです(実際にはハシゴし
てるため、待乳山様、宝山寺様の御利益も当然あるとは思いますがノ;)。待乳
山様、宝山寺様でも行者さんに直接にせよ間接にせよ、願意をお伝えするには
どうしたら良いのでしょうかねぇノあまりにも事務的な気がしますが。
かく言う私は、以前よりお参りしていた十一面観音様(奈良の一言観音様)の
ご縁でしょうか、フとしたことからこのスレを知ることとなり、聖天様をお参
りするようになったという、全くの新参者です。今後ともいろいろとご教授の
程、よろしくお願いします。
今日暑いから昼寝していたんですよ。
そしたら首がチクリと痛い。
慌てて振り払ったらゴキブリが噛みついていたみたいなんです。
ゴキブリが生血を吸うとは驚きでした。
そして皆様に聞きたいのは、やはり悪いことの知らせでしょうか?
ちなみにそのゴキブリは殺虫剤で躊躇いなく殺してしまいました。
さて、皆さんならどう判断されるでしょうか。
浴油供などをお願いする際の、願意(心願書の記述)についてなんですが、
みんながみんな、いつも人様にいえるものとは限らないですよね。
失恋とか、失業とか・・・失礼ですがあまり恰好いいとはいえない心願も、
みなさん、細かくお伝えしてお願いしているんでしょうか?
それで浴油供をためらっている自分がいます・・・(単なる小心者?)
851200:02/08/04 03:51
(願旨の徹底・1−心願書関係)
>>846
> 浴油供をお願いするときの心願書の書き方
これは私も悩みの種で・・・・願旨を簡潔に書きたいと思うのですが、
いろいろ分析すると、結局三つくらいの願旨になってしまったり・・・
(基本的には一の祈祷に一願旨でしょうから困る)
とりあえず、最初に「こうなってほしい」という旨を出来るだけ簡潔に
書いて、そのあと、状況説明や理由・詳細を書くようにしてはいます。
(これでいいのかどうか、確信はもてませんが※)
後は、御浴油の期間中、外陣から一心に、仔細を語るようにお願いをする、
ということで自分を納得させています。
※メインの願い向きが相当入り組んだものなので、まだ「叶った」という
 状況ではなく、何とも心許ない限りですが、願旨周辺の、細かな御利益
(やや弥縫策的ではありますが)は頂けているような気がします。

>>850
> 願意(心願書の記述)−人様にいえるものとは限らないですよね。
> (略)あまり恰好いいとはいえない心願も、みなさん、
> 細かくお伝えしてお願いしているんでしょうか?
お気持ちよくわかります。私もそうでした。
しかし、状況的に追いつめられて(苦笑)恥も外聞もかなぐり捨てて、
かなり正直に、仔細に書いております(汗)
万一、心願書の内容が洩れたら、相当みっともない−というかやばい
内容だったりもします。行者様の守秘義務履行に期待・・・
852200:02/08/04 03:52
(願旨の徹底・2−行者様とのコミュニケーションについて)
>>848(!さま)
ご教授などとんでもない。根がおしゃべりなだけで(汗)
さて・・・
> 山崎聖天様(略)受付のおばちゃんに願意を詳細にお伝えできるためか、
> 割と早く結果が出ることが多いようです
なるほど。
そのおばちゃんを通じて行者様への取次がうまく行っている訳ですね。

> 待乳山様、宝山寺様でも行者さんに直接にせよ間接にせよ、
> 願意をお伝えするにはどうしたら良いのでしょうかねぇ
> あまりにも事務的な気がしますが。
待乳山、寺務所の受付の方の感じは悪くない(いや、寧ろ良い)のですが、
事務専任の人ですので、信仰上の突っ込んだことを訊ける雰囲気でもない
のは確かで・・・(奥に若いお坊様が居る場合もありますが)。
今、御浴油のできる行者様は、先住(事実上引退)、御住職、信徒部長氏、
若い方二方の計四人ではなかったかと思いますが、そうした行者様に、
そのへん(お願いの仕方、お参りの心得等)のこつを訊ける時間(機会)が
定期的にあれば助かると、つねづね思っているんですが・・・
個人的に訊くしかないんでしょうが、「こんなことを伺うのも・・」と
いう気が先に立って、なかなか訊くことができませんね、実際の処は。
(行者さんの個性−とっつきづらい方、話易い方−もありますしね)

(おまけ)
>>847
>(緞帳で仕切られるそうです)。
山崎聖天様も「緞帳」ですか。
853200:02/08/04 03:53
>>849
> ゴキブリが噛みついていたみたいなんです。
ゴキブリの語源は「御器噛ぶり」ですからねぇ・・・

> やはり悪いことの知らせでしょうか?
考えすぎだと思いますよ。

> ちなみにそのゴキブリは殺虫剤で(略)
害虫でもあり、且つ故なき殺生でもなし、やむを得ないと思いますよ。
(蚊に食われても「布施じゃ」と捨て置いた禅僧もいますが・・)
気持ちが悪ければ、懺悔し、虫の菩提と自身の無事を祈られては?
854名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/04 08:47
歓喜童子にも御真言ありますか?
待乳山では歓喜童子のお堂があるんですか?
ご存知の方、お教え下さい。
>>854 ※できればsage進行でお願いします。
歓喜童子ですが、待乳山では(少なくともすぐわかる範囲には)
祀ってない模様です。(当然、御堂もありません)
生駒なんかではどうですか?
856DQN:02/08/04 19:59
8月15日 午後4時より、
長岡京 山崎聖天にて、星祭(七夕祭り)をやるそうな。
そんなに、大げさな催しでないらしいけど、七夕飾りを飾って、時代衣装を着た人たちが琴を演奏したり、
和歌を交換したり、マターリと風流なお祭りらしいです。

興味のある方は、どうぞ。
待乳山ベースに、聖天様を信仰しているものです。

待乳山で頒けている十一面観世音菩薩の御影を対象として、
(透けて歓喜童子がうっすらと見えているやつ)
甘露門・大悲呪・阿弥陀根本陀羅尼などを唱えて、
施餓鬼供養や先祖追善供養をやるのは、マズイのでしょうか?
我々聖天信者は、十一面観世音菩薩の御影を、
聖天様そのものとして拝まなければならないんですよね!?
そうだと、改めて観音様として施餓鬼・先祖追善なぞに、
当該本尊を使わせていただくのはマズイんでしょうか?
(ちょっと聖天様に施餓鬼や先祖追善をする気には・・・)
無知な私に、どうかご教示いただけると幸いです。
85860:02/08/04 22:40
>>855様、生駒では、歓喜童子は存じません。以空上人で調べたらおわかりにな
られると思います。なんで…いや無粋ですね。失礼。
859815:02/08/05 00:48
200様
千葉県の圓明院のHPご覧になられましたか。
私、この御像のアップを見たとき、この形相に驚いてしまって
思わず画面を閉じてしまいました。

DQN様
私は怒ってませんよ(笑)。
千葉県の圓明院の御像について、率直な感想ありがとうございます。
しろとの私にとって、この像がごく最近の物であると言われている
点に非常に興味があります。
上総七福神ってどれも大体こんな感じみたいですヨ。

860!:02/08/05 01:52
心願書の話が続いているようですが...
今日、生駒の宝山寺様へお参りし、浴油供をお願いしたのですが...
これまでは、以前の60さんのレスや>>851(200さん)のように、願旨は「心願
成就」のみ、あとは浴油の時間中、外陣あるいは自宅で一緒にお願いするという
スタイルを取っていました。ところが>>848で書いたように、行者さんに願意が
伝わった方が効果が確実であることを体感したため、今日は宝山寺様の受付で心
願書の書き方を教えて頂こうとしました。ところが心願書の類は不要で、願旨は
こちらから行者さんへ伝えます、とのことでしたが、その願旨を書ける欄という
のが、「心願成就」と書くだけで精一杯な小さなスペースしかありません。ちょ
っとガッカリしました。
861!:02/08/05 01:53
(つづきです)
「聖天信仰の手引き(大井聖天堂)」によると、聖天様の妙智力、行者さんの法力、
施主の信力の「三力冥合」が必要としながらも、やはり施主に代わって聖天様に
祈って下さる行者さんが施主自身および願意を熟知していることが重要と解かれ
ています。感応道交がまだ十分でない私のような未熟な信者にとっては当然のこ
とと思います。それだけに、恥も外聞もなく、人さまに告げにくいことでも心願
書に書いてお願いしたかったのですけどねぇ。待乳山様でも、たしか複雑な願意
には心願書を提出して下さいと言われた覚えがあるのですが(あのときは願意を
伝えるのが恥ずかしくて断ってしまいました。この未熟者め!)
862十六日:02/08/05 10:28
生駒聖天8月の行事。
11日、誕生会。
13日、盂蘭盆会「15日まで」、十六羅漢供「15日まで」
    施餓鬼会「16日まで」
16日、歓喜天ご縁日、開山法要
23日、門内地蔵盆会
24日、奥の院参道地蔵盆会

奥の院にお参りの折には、奥の院裏手にある大黒堂にも是非お参り下さい。
あまり人目につかない場所にあるので参拝する人が少ないのです。
山門をはいってすぐ、左手にお土産処があり、奈良土産でしたら、
大概の物が手にはいります。喫茶店もあります。
しかし、これでは宝山寺も俗っぽいって言われても仕方ないかな。
863十六日:02/08/05 10:54
>>862
間違い!山門をはいって右側でした。
宝山寺の全体模型のある所です。

864200:02/08/05 11:16
>>856(DQNさま)
> マターリと風流なお祭りらしいです。
よさげですねぇ。

>>857
> 十一面観世音菩薩の御影を対象として(略)
> 甘露門・大悲呪・阿弥陀根本陀羅尼などを唱えて、
> 施餓鬼供養や先祖追善供養をやるのは、マズイのでしょうか?
結論からいうと、お察しの通り「まずい」と思われます。
形像は「十一面観音」であっても、内証は歓喜天として拝むわけですから。

>>859(815さま)
> 圓明院のHP
拝見しました。
小生も極彩色の「異形」の御像には非常にびっくりしました。

>>860(!さま)
>>861
> 願旨はこちらから行者さんへ伝えます、とのこと
生駒のように、ご祈祷の多いであろうお寺で「伝言」のみですか・・・
難しい内容のときなどちゃんとつたわるのか、ちょっと不安ですね。
(心願書でさえ趣旨が伝えきれるかどうか不安なときがあるくらいですから)

>>862(十六日さま)
> 大黒堂にも是非お参り下さい。
大黒天もこわいですねぇ・・・
865名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/05 20:56
十六日、臭いぞ
教団に人間臭い
マスコミによる報道のタブーのひとつに、韓国・北朝鮮への批判があるそうです。
新聞・テレビなどが韓国・北朝鮮に都合の悪い報道をすると、
大量の抗議の電話が殺到し業務に支障をきたすため、マスコミは韓国・北朝鮮の批判に消極的になっているとの事です。
867ガネーシャ:02/08/06 00:57
>>847(!様)
>823(ガネーシャさんさん)(>>832で「さん」付け忘れました、スミマセン)
いーえ(^-^)。私こそ変なコテハン名乗ってしまってすいません。
自分の名前に「さん」をつけると、確かに呼びにくいですね。
以後、不遜ながら「ガネーシャ」と名乗ってしまいます。
>行者さんは日中は庫裏(クリ)で通常の生活をしているそうです。
わざわざ、ありがとうございます。
やっぱり普通に事務処理をしたり、勉強したり・・・でしょうかね!?

と、ここで新しい疑問が涌いたので、みなさんに質問したいのですが?
(質問ばかりで申し訳ございません。新参信仰者なもので・・・)
天堂に参拝に行った時、外陣でどのくらいの時間祈ってますか?
私は1時間が限度です。体力気力というより、受付の方の視線が・・・。
いや別に感じ悪いとかじゃ全然なくて、あまり長く居続けると、
「どんな悩みがあるんだろう。よほど困っているのかな。可愛そうに・・・」
と思われるんじゃないかと、勝手に被害妄想に陥っているだけなんですけど。
私は勤行式を、経典は使呪法経も含めて全部読み、真言では、諸真言のほか、
「オン・キリ・ギャク・・・」は1080回(数珠10周)、
「オン・ギャク・ギャク・・・」を324回(同3周)、
「ナモ・ビナヤキャシャ・・・」を108回(同1周)唱えて、
トータルで、時間的にが約1時間かけて、帰ってます。
本当はオフの日は、一日中祈りたい時もあるけど・・・
待乳山の名物男にもなりたくないし・・・(^-^;)
はじめまして。私も志しあって今 待乳山さんにおまいりしてます。
私も勤行式一通りで、大体一時間ぐらいです。
いつも御見かけする男性の方はもっと長いようでして、
私も便乗?じゃないのですが少し勤行式のあとおまいり、お願いを
しています。
今日の出来事なんですが、今日のお供え実は蕪とパックのお酒を
お持ちしたのです。
外陣の大根とお花とお米をお供えしてる所に置きました。
そうしたらおまいりの最中にいち早く下げられてしまいました。
変わったモノを供えてしまったのでしょうか?
私としてはこのスレで蕪もOKとの書き込みを拝見した気もしますし、
お酒も聖天様が喜んで下さるかと思ったのですが、
ん〜。どうなんでしょう?場所取ってしまっていたので
下げられたのかもしれません。
このスレの皆さんに笑われてしまいそう。。。
869名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/06 01:54
いつも午前中にいる男、迷惑なんだよな。
幾ら何でも長すぎますよ。
ど真ん中だもんね。
受付も呆れてるみたい。
>>869
午前何時位にいる人なんですか?
いつもって平日も?
ちなみに私は土日の昼間専門なので、遭遇経験はなさそうだが・・・
ただ個人的に869さんのような書き込みはあまり関心しません。
その人が、ここをみてる可能性もあるわけだし、
そうなると「こいつか・・・」と信者同士、疑心暗鬼の視線を交わしかねない。
受付がお祈りの長さに呆れるということはないと思われる。
学生がバイトでやっているのではないのだから。
871名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/06 02:20
感心するもしないも、信仰している人は一人ではない。
早くに行ったからといって長時間ど真ん中に座りこんでお経を読んで良いはずがない。
私が言いたいのは、もう少し譲り合いの精神を持つべきだ。
872870:02/08/06 02:23
>>871
その人は声出して読んでるの?
それなら迷惑に思うに一票を投じます。
873870:02/08/06 02:24
あと869=871さん、荒し防止のためsageでお願いします。
知ってる。何だか有名人みたい。
>>873

869=871は荒らすために書き込んでる荒らしなんだからさ、
荒らし相手に荒らし防止の為にといっても、なんだかなー。
だが、あのメガネの中年はヤッパ邪魔。
聖天様はみんなが信仰しているんだ。
石原裕次郎がなぜ鶴見の総持寺と言う曹洞宗の寺を選んだのか?
理由は寺院関係者の間では有名である。
池上の本門寺を予定していたが、かなりボられそうになったので、
あわててずっとましな鶴見の総持寺に移したのだ。

かまくらでも日蓮宗のカネに対する凄まじい執念は周辺の他宗寺院を仰天させる。
毎月代わる代わる本堂銅屋根葺き替えやら銅像建立献金月間となっており、
お布施の分割やローンは当然。
でもいつまで経っても献金は目標額に達する事無く、住職の乗るベンツばかりが
新車に変わっていく。
葬式の際に日蓮宗僧侶が受け取る金額は平均500万。
支払いを拒むと念仏は無限地獄だの禅は国賊の妄説と言う例のお話が出てくる始末。
そんな話を『親戚があそこの日蓮宗寺院の檀家なんですぅ』と言ううちの檀家から
聞かされる度、うらやましく思ってたりもする。(W
878名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/06 08:18
阿含宗管長桐山靖雄師万歳あげ
879生駒信者より:02/08/06 11:05
前の金峯山寺管長の五條覚澄師「すごい霊能力の持ち主でした」は、
著書の中で「聖天様は家である、竜神様は土台である。土台を忘れた家は
長続きしない」と書いておられますが、聖天様と竜神様の関係について
何かご存知の方おられますか。確かに生駒山には八大竜王を祀った寺が
多くあり、生駒の鎮守神も竜神と関係の深い弁天様ですし、何か深い
関係があるのかと思いますがよくわかりません。
待乳山も山号を金竜山といいますね。何か山号にまつわる伝説が
あるのでしょうか?
>生駒山には八大竜王を祀った寺が多くあると書きましたが、これは
宝山寺に祀っているわけではありません。生駒山系にそのような寺が
散在するという事です。生駒山系全体に竜神にまつわる伝説が数多く
あります。
聖天様と竜神様、両方信仰しなければならないのでしょうか?
880200:02/08/06 20:38
>>867(「ガネーシャ」さま)
> 天堂に参拝に行った時、外陣でどのくらいの時間祈ってますか?
> 私は1時間が限度です。
この前、勤行を作法通りやったら、一時間半はかかりました。
やはり、御真言(心中咒−オンキリギャク・・・)千遍はきつい・・・
七百くらいが一番だるくて・・・修行が足りませなんだ。

> 体力気力というより、受付の方の視線が・・・。
> (略)よほど困っているのかな。
あまり気にしないで宜しかろうと思いますよ。
聖天信仰の人は結構、(拙者含め(汗))切羽詰まった人が
少なくないので、長時間祈る人は珍しくないでしょう。

> 経典は使呪法経も含めて全部読み(略)
>「オン・ギャク・ギャク・・・」を324回(同3周)、
>「ナモ・ビナヤキャシャ・・・」を108回(同1周)
前の方のレスにもありますが、一般には「使咒法経」の読誦は
勧めていないようですが、ま、御真言含め上手く読めるのならOK?
・・・実際、どうなんでしょうね。お寺に訊くのが最上でしょうか。
因みに心中心咒(オンギャクギャク・・・)とあの長い「使咒法経」
の真言を過たず唱えるとは、とても「初心者」とは思えない!(笑)
881200:02/08/06 20:39
>>868
> 蕪とパックのお酒をお持ちしたのです(略)
> おまいりの最中にいち早く下げられてしまいました。
> 変わったモノを供えてしまったのでしょうか?
拙い点はないと思いますよ。
ちなみに「定番」の大根は、後で堂前の番小屋に下供として配られますが、
「規格外」の供物は、下げたあと、庫裡で使われるのでしょうかね。

> 場所取ってしまっていたので
これはあるかもしれません。
基本的には「定番」の大根、花、米を供える棚だそうですので。
「定番」以外のお供え物は、お寺の方に一言言ってお預けした方が
(「奉納」と言うことで)よいかもしれません。
うまくいくと内陣に「奉納・奉納者名」の紙垂がついて上がります。
何なら明日、お寺に「真相」を訊いてきましょうか?(笑)
882200:02/08/06 20:40
>>869
>>870 さんもお尋ねですが、何時くらいに来ている人ですか?
時間が判れば −本当に迷惑なら− 皆に諮って注意もできるかも
しれませんので。風貌・特徴を正確に書いてみて下さい。
念の為?確認しますが、
869(午前中にいる男)=871(ど真ん中)=876(メガネの中年)
・・・で、同一人物ですか?

あと、>>870 さま。諸々同意。
堂内で(微音の人はいても)声を出して読経等をしている
人を見かけたことはありません。観光・見学の人はいざ知らず。
883200:02/08/06 20:41
>>879(「生駒信者より」さま) ※夏場はsage進行でお願いします。
> 聖天様と竜神様の関係について
は、寡聞にして存じません。何方か宜しく。ただ、
> 生駒の鎮守神も竜神と関係の深い弁天様(略)
> 生駒山系全体に竜神にまつわる伝説が数多くあります。
を拝見すると、生駒の地の神=龍神ということなんでしょうか。
叡山と山王権現のような関係を思い浮かべました。
また、奇瑞としての龍の出現は、下記の例もそうですが、諸方に
ありますね。

> 聖天様と竜神様、両方信仰しなければならないのでしょうか?
・・・というわけで、確たる事をいえませんが、
必須−汎用の要件ではないと思います。

> 待乳山も山号を金竜山といいますね。
> 何か山号にまつわる伝説があるのでしょうか?
これはちゃんとありまして。
・・・待乳山の小丘陵は、本山・浅草寺の御本尊の観音様が出現する
(隅田川から漁師によって引き上げられたとされている)吉兆として、
千三百余年前の九月二十日に地中より突如出現したとされています。
(実際の処は、古隅田川の自然堤防帯の一部でしょうけど)
 で。その山が出現した折、天から金色の龍が現れて山を囲繞した・・
−それが山号の由来だそうです。
 伝承の続き。山の出現から数年を経た旱魃の夏、衆生救済の為、
聖天様が降臨したと伝えられ、その後、慈覚大師(円仁)が中興した、
とあります。(中興・慈覚大師は、本山の浅草寺も同じ)
 因みに、本山:金龍山浅草寺(浅草観音)−子院:金龍山本龍院で
山号が同じところを見ると、昔浅草寺自身の祈祷所だったか、あるい
は鬼門守護であったのかもしれません。
884200:02/08/06 21:50
>>881 訂正
(誤)堂前の番小屋に下供として配られますが、
(正)堂前の番小屋で下供として配られますが、
考えてみたら、待乳山を全焼させたアメリカは何故滅びない。
ヒンズー教も佛教もアングロサクソンには叶わないちゅうこった。
886名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/06 22:29
韓国旅行要注意-あなたはレイプされにかの国へ行くのですか?-
http://antiko.fc2web.com/

韓国人には日本人女性をレイプすることに罪悪感が無い。
韓国警察も「日本人だからしょうがない」で捜査しない。
そもそも何故あなたは楽しい海外旅行先に韓国を選択するのか?
これといった観光名所もなく、徹底した反日教育を国策としている国に。
2000年の10万人当たりの強姦件数は韓国15.2人で日本は1.8人になっている。
この数字は実際に被害届けが出た件数で、特に韓国国内に目を向けると
『儒教の思想から女性が被害を訴えるのは2〜3割程度』
『韓国の警察は日本人女性のレイプ被害を無視する』などの状況があるようなので、
さらに事態は深刻であると思われる。
ちなみに韓国の女子高生は5%以上がレイプされており、
女性が夜道を歩くと拉致、レイプの危険が高い。色々なサイト&体験談を読み聞きしていると、
韓国人男性は集団レイプがお得意らしい。
*犯罪以外でも、水道水の危険度や飲食店の不潔度(衛生管理の低さ)
・客が日本人と見ればタンやフケを料理に入れるという報告も多数頂きました。
887DQN:02/08/06 22:34
日本で一番、年代的に旧い聖天様を祀っているのは、じつは京都の山崎聖天。
それもそのはず、お大師様が唐への留学から帰ってこられたときに、持ち帰ってこられた聖天様の御像が
(そのときに初めて聖天信仰が日本に伝わったとか)が祀られてます。
生駒の聖天様が祀られ始めたのは、もっと時代が下がってから。
・・・つうことは、山崎聖天の受付のおばちゃんが言うてました。間違い等御座いましたら、訂正して下され。

それより、私が不思議に思うのは、
(東京はどうか知らんけど)関西では、生駒でも山崎でも、
どうして聖天様のお寺は人里から少し離れた所に造られたんだろう、ということです。
言うて見れば、一般庶民のための、現世利益信仰のお寺なのに。
やはり、時の権力者が、聖天様のお力で民衆が力をつけるのを恐れた、
という俗説は正しいのでしょうか。
888DQN:02/08/06 22:36
・・・?sageになってないよー。
御免なさい。許して(泣)。
煽りのとおり、アメリカに効目が無いようじゃな
>>869 >>871 (869=871?)

文面から貴君が一度は待乳山に足を運んだ者だということは察する。
しかし、既に指摘があるように、本当に迷惑だと感じて居る輩がいるなら、
その輩が、何曜日の何時頃にいるか、推定年齢、背恰好、髪型などを
具体的に説明するべきではないか?現時点で一番迷惑なのは貴君だ。
ここで待乳山に詣でる者は、自分を含め、皆熱心に参詣している。
そこで貴君のような悪意に満ちた言動があると、皆多かれ少なかれ、
「自分のことを嘲笑されているのではないだろうか?」と思ってしまう。
そのような不快感を撒き散らしたことを、貴君はもっと自覚してくれ。
しかし本当に迷惑な輩がいるなら、具体的特徴をあげるべきだ。
もし該当する本人が、本スレを読んでいれば、きっと改めるだろう。
回答がなければ、貴君を荒しとして認識せざるをえない。
その場合は、貴君に「真夏の烈日の如き」天罰があらんことを。
>>890
君は自分の行いに心当りがあるようですな。くれぐれも指摘されている迷惑男にならないように自戒することだ。

>貴君に「真夏の烈日の如き」天罰があらんことを。

その心境がそのまま君を打抜くであろう。
嗚呼、馬鹿馬鹿しい奴につき合ってしまった。

いつもこのスレ読んでいて思うのだが、仏教徒と言うよりも、一神教の信者に近いですな。
どの人物も仏教本来から遠ざかっていることにもう少し認識的であるべきだ。
892868:02/08/07 01:34
>>881=200様
もし、200様が真相をたずねる機会がおありなのでしたら、
お願いします。
でも、200様の言う通り規格外のお供えだったからだと
私も思います。
今度お酒などお持ちして奉納をお願いしてみようかと思います。

あと、他人の迷惑になってるらしき方が参拝されている
ようですが、特定された場所について明らかに個人を特定する
特徴をここに書き込むのはやめた方がいいと思いますが。
本当に迷惑な行為だと思われるのならお寺の方に直接相談
された方がいいと思います。
893名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/07 01:41
アメリカ軍にしたら密教など恐くないのだろう。鬱です。
>>885
> 全焼させたアメリカは何故滅びない。
> アングロサクソンには叶わないちゅうこった。
>>889
> アメリカに効目が無いようじゃな
さぁてね。あの辺に焼夷弾落とした飛行士には災いがあったりして(藁
あと、ルーズベルトは戦中、死んだがね。
・・・煽り対応はともかく、マジレスしておくと、
仏像や壇は、神仏そのものではない。
神仏への祈りの「端末」に過ぎないということ。

>>890
> 回答がなければ、貴君を荒しとして認識せざるをえない。
> その場合は、貴君に「真夏の烈日の如き」天罰があらんことを。
そこまでいわんでも・・・穏やかにいきましょう。

>>891
> 君は自分の行いに心当りがあるようですな。

(どうしてそういう展開になるのか?)
>>890 氏も相当厳しいですが、貴方、煽ってどうするつもりですか?

> 仏教徒と言うよりも、一神教の信者に近いですな。
> 仏教本来から遠ざかっている
??
(なぜ一神教??)
どういう主義主張の御宗旨の方か知りませんが、
あなた(あなた方)のなかの仏教観と違うと言うことでしょう。
密教の天部への祈願・供養というのは、概ねこういう感じですがね。
・・・って荒らしにマジレスですかね。こりゃ。
895200:02/08/07 02:49
>>887
お寺の「由緒合戦」は際限がないので留保!(笑)
山崎聖天が古刹なのは言うまでもないですが。

> 関西では、生駒でも山崎でも、どうして聖天様のお寺は
> 人里から少し離れた所に造られたんだろう
もともとが行場(修行の場)であったということでは?
また(歓喜天奉安寺院もそうですが)寺は、もともと「山号」と
いうものが痕跡をとどめているように、
修練の場として山中に多くつくられたものですよね。

>>892(868さま)
> 真相をたずねる機会がおありなのでしたらお願いします。
承知。
> 今度お酒などお持ちして奉納をお願いしてみようかと思います。
尊天も喜ばれると思いますよ。

> 個人を特定する特徴をここに書き込むのはやめた方がいい
たしかに。小生も追及してしまった口なので稍反省。
一方、>>869 >>871 が単なるインネン・煽りなのか、
真実困っていたのか、はっきりさせたい気持ちもありますがね。
>>890 氏程峻厳でないにせよ・・・)

> 迷惑な行為だと思われるのならお寺の方に直接相談
至極ごもっともです。
896名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/07 04:50
俺は200が迷惑男の正体だったら面白いと思う。 ナハハ
>>891
どうしても自分の理想の仏教とやらを押し付けたいらしいw
898名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/07 04:57
何だか神経過分な人だちだこと。 なはは……
もっと気楽に行こうZe!
しかし待乳山の御信徒(というより聖天信者)は、みな礼儀正しいですよ。
深川不動尊なんか行って御覧なさい・・・高齢者DQNの巣窟ですから。
静かにみんな祈ってるなか、いきなり大声張り上げて勤行始めるババアとか、
平気でいます。周りが睨み付けてもおかまいなし。
待乳山は、祈ってる人の前は横切らないし、勤行は静かだし、
上品な人たちだな・・・という印象を受けます。
900名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/07 05:03
>高齢者DQN
あんただって高齢者になるんだZe! ナハハ……
思わず笑ったZe!
なにが礼儀正しいだ。 ナハハ……
898=999の夏厨殿

キミの今夏の童貞喪失は無理だね(w
それが聖天様の障碍なのだから
aho
903ついでに一言:02/08/07 06:19
聖天信者として儂は恥ずかしい……
素朴な疑問なんだが、大声張り上げて勤行はじめちゃうような例は別にして、
外陣の良いポジションに席を取って長時間の勤行をしている事って、
それ自体そんなに非常識なことなのか?

まぁ、軽く「譲り合いの精神を持ちましょうよ」という程度の事ならよくわかるのだが、
ここでの非難の仕方は一種異様な感じがしますね。
外陣利用規則のような規定があって、そこになんらかの規制が定めてある、
というのなら話は別だが。

はたからみていると、癇癪持ちのやっかみにしか見えないな。

ちなみに私は待乳山さんの外陣で勤行した事なんか一度もないからね、シャイなもので。
念の為。







待乳山の居座り男のことより、広島、長崎に原爆落したアメリカはどうなってんだ。
はよ別のすれたてれ!行者を探すという本来の主旨から外れてる。
『聖天様大好き(はあと』とか『おいら聖天様の信者じゃ!』とかね。
907名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/07 10:09
昇天してえな
まあ、確かにいつのまにか『行者情報スレ』からごく自然な流れで『聖天信仰スレ』に
移行してしまってますね。それはそれで勉強になったから結果的には良かったんだけれど。
909308:02/08/07 11:26
それに迂闊に行者の個人情報流すと嫌がる行者さんも世には居るし
妙な団体の宣伝やマンセ〜スレにも為りかねなかった。
そういう点では、この流れも聖天さんの導きなのかも。
韓国人のオリンピックでの不正発覚!


 世界テコンドー連盟の副会長だった人物が「韓国選手に有利になるように、
レフェリーや審判員の割り当てを操作した」と告白したんだとさ。

 ワールドカップの審判の人選も問題になって
準決勝・決勝の審判が変わったのは記憶に新しいな。

そういえば、FIFAの副会長って誰やったかな・・・

----------------------------------------------------------------
http://www.asahi.com/sports/update/0807/007.html

シドニー五輪テコンドーで不正の可能性 米紙報道


 米紙USAトゥデーは6日、シドニー五輪で初めて公式競技となったテコンドーで
不正が行われた可能性があると報じた。

 同紙によると、シドニー五輪当時、世界テコンドー連盟の副会長だった人物が、
韓国で発売された政治・経済雑誌に「韓国選手に有利になるように、
レフェリーや審判員の割り当てを操作した」と告白。この記事を入手した米オリンピック委員会が、
その調査の必要性を感じ、国際オリンピック委員会(IOC)の
ロゲ会長へも注意を促すファクシミリを流した、という。

 シドニー五輪のテコンドーで韓国は金メダル3、銀メダル1を獲得した。
こぴぺうざい。夏厨に幸少なしあわれ。
聖天様へ

日本をアメリカのペット状態から解放して下さい。
アメリカの金融奴隷から解放して下さい。
今こそお堂を焼いた罰をお与え下さい。
913名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/07 12:22
>>911
事実なんだから、日本人なら許してやれ
>>913
承認決済がおりた!許す!何で〜?
さっさとスレ立てれ。
一応、次スレ用意しました。950くらいまでいったら
適宜移動してください。

■南無歸命頂禮・大聖歓喜天(続・聖天様スレ)■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1028720694/
916200:02/08/07 21:16
>>892((686)
今日、寺務所で聞いてみましたが、たまたま片づける
タイミングだったのでは?とのこと。
「規格外」云々ということではないようです。
あと、やはり(881で書いた内容が当たっていたわけですが)
堂内受付か寺務所にお供えをお預けすると、奥にお上げする
そうですので、今度からどうぞ(笑)
◆◆−験力ある密教行者−◆◆
-----------------------------------------------------------
「験力ある行者様探し」の情報スレッド、分離しました。
 よき行者様の情報・体験談などあればこちらにどうぞ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1028734816/

   @ノハ@ 新スレおめでとうございまーす♪    ( ^▽^) ∩/       −=≡Σ》 ^▽^) シンスレ       ___
   (    つニO Σ      ___  ̄ ̄ ̄      −=≡Σ》 ^ ▽ ^) シンスレ
   (_)(_) ヽ −=≡Σ》 ^▽^) シンスレ 
919868:02/08/08 06:08
>>916=200様
どうもありがとうございました!
確かに受付の方はマメにお供えを整理されて
ますもんね。。。
920890:02/08/08 07:45
>>869 >>871 (869=871?)
一応総括しておくと、結局869=871の回答はなかった。
今更言うまでも無い事だが、結論は「荒し」であったということだ。
特に声をあげて読経するのでない限り(それは当然批判の対象となる)
貴君は熱心な信仰そのものを嘲笑したに過ぎない。
孤独ゆえに歪んだ魂を持つ夏厨869=871君よ、
貴君に真夏の太陽の如き天罰があらんことを。
貴君の孤独がこれからもずっと続いていきますことを。
921 :02/08/08 09:21
>>920

>孤独ゆえに歪んだ魂を持つ夏厨
あなたそのものの心境でしょう。端から見ていて同情します。般若心経でも読んでスッキリしましょう。

>貴君の孤独がこれからもずっと続いていきますことを。
同じ仏教徒として心底恥ずかしい言葉です。聖天様の慈悲の心を思えばそんな言葉は出てこないはずです。
>>921
もうその話の「売り言葉に買い言葉」はやめにしましょう。
(ネタかもしれないし)
923オマエらに抗議する:02/08/08 09:49
920のヤツって粘着質だね。この板で聖天スレが嫌われてるのおまえら分らんのかい。
いくつもスレ立てんじゃねーーーーーーーーーーーーーーゾ!

ゴルアーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
>>923
わからないひとだ。
900を超したので、後継スレを立てただけだろ。
このスレは、当初の目的−行者情報、と天部の信仰問答が
混ざっていたので、それを分離したまで。
一人で勝手なことすんな。いちいち分離すること無いだろ。別に書き込み多い訳じゃないんだからよ。うすーい水割みたいな味になるだろうよ。
削除依頼出してこい。
926通りすがり:02/08/08 11:22
>>923
あなた、このスレが気になって仕方がないのね。。。
好きの反対は嫌いじゃなくて「無関心」なのに
927名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/08 11:28
あなた、このスレが気になって仕方がないのね。。。
通りすがりなんて嘘言っちゃって。
>>925
しつこいな(苦藁
>>906 >>908 を見ろ。一存とは言い切れまい。
そんなに削除依頼出したいならあんたが出せ。
単に後継スレを主旨別に分割しただけだから
削除要件は満たさないだろうがね。
929名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/08 11:29
ハハ、おもろい奴らだ
930名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/08 11:31
自作自演するなクソども
これだから、夏は嫌だ。
夏厨、逝ってよし。
やがてキミが逝くだろう……
>>932
あなたくらいの煽りなら穏やかで結構ですがね。
品のないのはいやですねぇ。
934名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/08 13:54
やがてみんな逝くだろう
935名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/08 18:12
このスレッドとは直接関係ないのですが
出来れば教えてもらえませんか
厨房がどうして夏房になったんでしょうか?
ここは品がお良ろしいので煽らずに教えてもらえそうだと思いまして。
>>935
夏の厨房 → 夏厨 or 夏房
と思われ。間違いあらば適宜訂正されたし。
待乳山で質問があります。
待乳山は毘沙門天もまつられていたはずですが、
天堂のどのあたりに安置されているのでしょうか?
向かって左側?(受付の反対側)
たまに左側のスペースにも手を合わせている人もいるので。

荒しの少年たちへ
そのエネルギーを実際に彼女を作ったり、一緒に青春を謳歌できる友達を
作ったりする方向性に向けるのは、いかがですが?
「彼女ほしい」「友達ほしい」に、聖天は御利益ありますよ。
この夏休みを利用して、身近の聖天堂に参詣してはいかが?
ちなみに待乳山は、たまにビックリするくらいキレイなコが、
一人で来て熱心に祈ってます。信仰とは、そういうもんです。
938 :02/08/09 00:00
あほなヤツの溜り場になったな。
939 :02/08/09 00:06
あれだ、京都に修学旅行に行った時、
デカイ寺に黒塗りの高級車でデブな坊主がゾロゾロと出勤?していて
中学生ながら宗教ってインチキって思った。
>>937
そのとおり。内陣の向かって左側の厨子(だったと思う)。
西壇の聖天(円蓋の厨子)ではないですよ。

>>939
真摯な僧もたくさんいます。
941名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/09 01:19
>たまにビックリするくらいキレイなコが、一人で来て熱心に祈ってます。

苦笑
942名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/09 02:53
>>937 「仕事欲しい」はどうでしょう
お賽銭を上げて祈るだけで良いの?
それとも他にすることがあるの?
>>963 わかりました。ありがとう
夏休みで来ているリアル厨房って事ですね
リアル厨房であろうと荒しであろうと、一人の人間として認知して上げない限りどんなに聖天さんに祈っても御利益はない。
しかと心得よ。
>>944
それは、かまってほちいの、ということでつか?
946皿仕上げ:02/08/09 08:02
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
          聖天信者の実態
さあ、問題、荒し夏厨にもの申す、
1000の憂き目を踏むのはだれかな?
せいぜいチキンレースでもやってな。
ばちあたりめ。
何でこんなにこのスレの連中子供なの。
「オマエの母さん出臍」と言われて、罰が当るなどと言返し、まったく孤児もじみた応酬だ。
ガキの喧嘩
...あついっすね〜。ミンナガンガレ−。

常住三界、苦難は尽きず。受け難き人界に生を受け、
何を求めて彷徨うか、心の平安を安息を安寧に。

オン・アビラウンケン・バザラダトバン
950名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/09 08:35
60は歳いくつ?
951摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/09 08:54
>>950様、...
952名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/09 12:01
「聖天様ありがとう、皆さんありがとう」

僕はsage信仰嫌いなので堂々と上げます。
953摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/09 12:27
じゃあ下げます。
結局夏厨は彼女作る事よりも童貞捨てる事よりも友達ゼロを脱する事よりも
荒す事がスキなんだね・・・非生産的というか悲惨というか・・・
ま10代の頃は信仰や宗教を馬鹿にしなきゃ自分が馬鹿にされるという
嫌な風土の国に生れてしまったせいもあるんだけどね
955 :02/08/10 02:27
>>954
あんた相当惨めな人生送ってきたんだな。
>>955
それはあんた
957名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/11 06:14
にたにた
958摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/11 13:57
お引越ぉしぃ。止まったね〜。スレの進みが...

『邪教・立川流』筑摩書房 真鍋俊照師がお書きになられている
この本の中で、双身毘沙門天尊や聖天様のことが掲載されている
あああ〜あ。妻沼の御正体?もあああ〜あ。あの錫杖違うかな〜。

って、既出かな?
結局聖天信者は迫害の運命にあるのだ。ユダヤの民成り。
960名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/11 16:46
>>959 オッ、馬鹿が釣れた、馬鹿が釣れた、早速、ヤター、こいつを生贄の材料に
しようフフフ。今日の夜が楽しみだなー、晒そうか、それとも...
961959:02/08/11 19:35
オスッ!

さあ、晒してもらおう。愉しみ    (藁
おっ、ここも厨房が暴れてるね!
そんな厨房のみなさん!その心境や動機をよかったら語ってくれませんか?

夏房について考えるスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1028998973/l50
日本の夏 厨房の夏
誰も居ない。これはあらしにあって、聖天信仰を捨てたってことだな!
965965:02/08/13 14:20
965
966966:02/08/13 15:43
966
967967:02/08/13 17:55
967
968968:02/08/13 19:25
968
>>964->>968
荒らしがsageとはこれいかに?
厨房が本来のイジメラレ場=学校に戻る9月までお休みだよ
969は職場で相当虐められてますな。 ハハ
971971:02/08/14 12:13
971
972972:02/08/14 14:34
972...あ〜あ、いい加減、だれかチキンレースに参加してよ〜
彼岸に渡りたいのに。
973973:02/08/14 14:35
973-ここ早く1000にして移ろう。
ったく、だから俺はスレ立てるの早いっていったんだ
975摩竭宮 ◆LhnhV5/k :02/08/14 17:09
密厳院発露懺悔文 (興教大師覚鑁上人懺悔告白文)

我等懺悔無始来 [われらざんげすむしよりこのかた]
妄想所纏造衆罪 [もうぞうにまとはれてしゆざいをつくる]
身口意業常顛倒 [しんくいごうつねにてんどうして]

誤犯無量不善業 [あやまつてむりようふぜんのごうをおかす]
慳悋珍財不行施 [ちんざいをけんりんしてせをぎようぜず]
任意放逸不持戒 [こころにまかせてほういつにしてかいをじせず]
屡起忿恚不忍辱 [しばしばふんにをおこしてにんにくならず]
976摩竭宮 ◆LhnhV5/k :02/08/14 17:10
多生懈怠不精進 [おおくのけだいをしようじてしようじんならず]
心意散乱不坐禅 [しんいさんらんしてざぜんせず]
違背実相不修慧 [じつそうにいはいしてえをしゆせず]
恒退如是六度行 [つねにかくのごとくのろくどのぎようをたいして]

還作流転三途業 [かえつてるてんさんずのごうをつくる]
仮名比丘穢伽藍 [なをびくにかつてがらんのけがし]
比形沙門受信施 [かたちをしやもんにひしてしんせのうく]
所受戒品忘不持 [うくるところのかいぼんなわすれてじせず]
977摩竭宮 ◆LhnhV5/k :02/08/14 17:11
可学律儀廃無好 [がくすべきりつぎははいしてこのむことなし]
不慚諸仏所厭悪 [しよぶつのえんのしたまふところをはぢず]
不畏菩薩所苦悩 [ぼさつのくのうするところをおそれず]
遊戯笑語徒送年 [ゆげしようごしていたずらにとしをおくり]

諂誑詐偽空過日 [てんのうそぎしてむなしくひをすぐ]
不随善友親癡人 [ぜんにゆうにしたがわずしてちにんにしたしみ]
不勤善根営悪行 [ぜんこんのつとめずしてあくぎようをいとなむ]
欲得利養讃自徳 [りようをえんとほつしてじとくのさんじ]
978摩竭宮 ◆LhnhV5/k :02/08/14 17:12
見勝徳者懐嫉妬 [しようとくのものをみてはしつとのいだく]
見無徳人生驕慢 [むとくのひとをみてはきようまんのしようじ]
聞富饒所起希望 [ふにようのところをきいてはけもうをおこす]
聞貧乏類常厭離 [びんぼくのたぐいをきいてはつねにおんりす]

故殺誤殺有情命 [ことさらにころしてあやまつてころすうじようのみよう]
顕取密取他人財 [あらはにとりひそかにとるたにんのざい]
觸不觸犯非梵行 [ふれてもふれずしてもひぼんぎようをおかす]
口四意三互相続 [くしいさんたがいにそうぞくし]
979摩竭宮 ◆LhnhV5/k :02/08/14 17:13
観念仏時発攀縁 [ほとけをかんねんするときははんねんのおこし]
読誦経時錯文句 [きようをどくじゆするときはもんぐをあやまる]
若作善根住有相 [もしぜんこんのなせばうそうにじゆうし]
還成輪廻生死因 [かえつてりんねしようじのいんとなる]

行住坐臥知不知 [ぎようじゆうざがしるとしらざると]
所犯如是無量罪 [おかすところのかくのごとくのむりようのつみ]
今対三宝皆発露 [いまさんぽうにたいしてみなほつろしたてまつる]
慈悲哀愍令消除 [じひあいみんしてしようじよせしめたまへ]
980摩竭宮 ◆LhnhV5/k :02/08/14 17:15
乃至法界諸衆生 [ないしほつかいのもろもろのしゆじよう]
三業所作如是罪 [さんごうそさのかくのごとくのつみ]
我皆相代尽懺悔 [われみなあいかわつてことごとくざんげしたてまつる]
更亦不令受其報 [さらにまたそのむくひをうけしめざれ]

南無三宝。
981摩竭宮 ◆LhnhV5/k :02/08/14 17:16
懺悔してね。
982摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/14 17:32
げ!いつの間にか、金毘羅さんが星座になってた...
983馬鹿:02/08/14 18:16
完全に現代語訳してくれろ
984test:02/08/14 23:03
失礼
985名無しさん@京都板じゃないよ:02/08/15 09:58
http://japanese.joins.com/html/2002/0814/20020814215019700.html
親日文学家42人のリストを発表



��民族文学作家会議、 民族問題研究所、季刊実践文学、国と文化を考える国会議員の会合、民族の精気を立てる国会議員の会合などの団体が14日、親日文学人42人のリストを発表した。

��この諸団体は同日午前11時、国会議員会館小会議室で記者会見を行い、
詩、小説、随筆、戯曲、評論など各分野の親日文人リストを公開し、
先輩文人の過誤を謝罪するという内容の「文学人宣言」を朗読した。

��これまで李光洙(イ・クァンス)、徐廷柱(ソ・ジョンジュ)、柳致眞(ユ・チジン)など
一部の作家の作品が親日文学だったのかどうかが問題とされており、
彼らの作品が様々な経路を通じ散発的に紹介されたことはあったが、
作品目録と発表時期、媒体名などを具体的にまとめて公開したのは、今回が初めてだ。

��同日発表された親日文人リストと作品目録は、
今月中旬に発刊される季刊『実践文学』秋号に掲載される予定で、
親日文人のリストと前歴、選定の理由などは、
民族問題研究所のホームページ(www.historyfund.com)を通じ、一般に公開される予定だ。

2002.08.14 21:50

-------------------------------------------------------------------------

まったくキチガイとしか言いようがない。
病気だ。
相対的に日本の民主主義がありがたく思えてくるし、日本に産まれたことに喜びを感じる。
もし日本が逆のことをすればあらゆる因縁をつけてくるであろう。
朝鮮人は思考停止状態から抜けだし、真の誇りを持って欲しい。
986摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/15 19:25
>>983 馬鹿様。以下に続きます。これでええかえ?
987摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/15 19:27
密厳院発露懺悔文 (真言宗中興祖バン上人懺悔告白文)

現代訳=訳者:摩竭魚

我等懺悔無始来 [始めから終わりまで懺悔しちゃうよ]
妄想所纏造衆罪 [妄想だらけで罪をいっぱい作ってね]
身口意業常顛倒 [身体と言葉と心は常に正しくなくて]

誤犯無量不善業 [誤って物凄い量の悪い行いをしてね]
慳悋珍財不行施 [珍しいもんを惜しんで布施せんとね]
任意放逸不持戒 [意に任せて怠けて持戒を守らんとね]
屡起忿恚不忍辱 [しばしば怒り耐えることをせんとね]
988摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/15 19:28
多生懈怠不精進 [多く怠けて精進なんてやんぴだしね]
心意散乱不坐禅 [心を乱して落ち着くことはせんしね]
違背実相不修慧 [真実を判ろうとする行いをやらずし]
恒退如是六度行 [いつも六波羅蜜を守ろうとせんしね]

還作流転三途業 [逆に地獄以下に行くためになってね]
仮名比丘穢伽藍 [釈迦の弟子とは名ばかり寺を汚すし]
比形沙門受信施 [坊主とは形ばかり儲け主義に走るし]
所受戒品忘不持 [成仏の為の戒を忘れて保持せんとね]
989摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/15 19:37
可学律儀廃無好 [勉強すべき律儀を疎んでやらんとね]
不慚諸仏所厭悪 [諸仏が嫌がることを平気で行うしね]
不畏菩薩所苦悩 [菩薩が悲しむことを平気で行うしね]
遊戯笑語徒送年 [遊んで笑っていたずらに年を過ごす]

諂誑詐偽空過日 [おべっかやうそで騙して日を過ごす]
不随善友親癡人 [善友ではなしに馬鹿者と遊び暮らす]
不勤善根営悪行 [善き行為をせんと悪き行為をしてね]
欲得利養讃自徳 [利益を得ようとして自分を誉めてね]
990摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/15 19:38
見勝徳者懐嫉妬 [徳のある人を見ては嫉みを抱いてね]
見無徳人生驕慢 [徳のない人を見ては驕りを抱いてね]
聞富饒所起希望 [金持ちの事を聞いては自分もと所願]
聞貧乏類常厭離 [貧乏の事を聞いては嫌だと遠ざかり]

故殺誤殺有情命 [故意に殺し誤って殺し生きる者の命]
顕取密取他人財 [表立って盗み黙って盗む他人の財産]
觸不觸犯非梵行 [触り淫靡な目で異性を性の対象とし]
口四意三互相続 [十善戒を次々と重ねて破りまくりて]
991摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/15 19:39
観念仏時発攀縁 [仏を瞑想する時には煩悩に纏わられ]
読誦経時錯文句 [お経を読むときには経文を間違って]
若作善根住有相 [良い事すれば良い報いが有ると思い]
還成輪廻生死因 [逆に永遠に成仏出来ない因となるよ]

行住坐臥知不知 [行住坐臥を知ってなくとも知るとも]
所犯如是無量罪 [数多く作ってしまった罪のことをね]
今対三宝皆発露 [仏法僧の三宝に総べて告白するよ〜]
慈悲哀愍令消除 [哀れんで罪もろとも消してくだせ−]
992摩竭魚 ◆LhnhV5/k :02/08/15 19:43
乃至法界諸衆生 [ないしこの世界のあらゆる生き物が]
三業所作如是罪 [身体と言葉と心につくる罪諸々とを]
我皆相代尽懺悔 [われは人に代わって尽く懺悔するよ]
更亦不令受其報 [さらに罪による報を人が受けんよう]

南無主尊大日如来
南無両界諸尊
南無自在神力大聖歓喜双身天王尊
南無大師遍照金剛
南無興教大師
南無興正菩薩

南無三宝
乃至法界平等利益。
993オチンチン:02/08/15 21:34
わーい!もうすぐ1000だ!
994 :02/08/15 21:52
一発昇天して寝るべよ
南無観世音菩薩
南無大聖歓喜双身天王
南無根本伝教大師
願わくはこの功徳を以って普く一切に及ぼし
我らと衆生と皆共に仏道を成ぜん
合掌
三礼・退座
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。