天台宗のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
華厳ですらスレがあるのに天台にはないので建ててみたり。
スレ発展のために

オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラ マニ ハンドマ ジンバラ ハラバリタヤ ウン
Nullponurupo no










nuuuuuuuuuuuuuuuuull popopo----
4名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 19:55:01
4を頂戴しますよ。
>>2さん
天台は ベイロシャノウ ぢゃあ なくて

ビロシャナ でしょ!
当地身土 一念三千 故成道時
称此本理 一心一念 遍於法界
6名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 20:13:05
天台なくして日本仏教なし
7名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 21:14:07
最澄は空海の弟子なり!
8名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/20 23:52:13
一隅を照らす
9名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/21 00:43:57
あきらけく のちのほとけのみよまでも 
ひかりつたえよ のりのともしび
10名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/21 02:05:08
怨みをもって怨みに報ぜば、怨み止まず、徳を以て怨みに報ぜば、怨み即ち尽く。
長夜夢裏の事を恨むなかれ、法性真如の境を信ずべし。
梵網経って面白いね。
12名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/21 18:34:20

報恩謝徳
スレタイもうちょっとなんとかならんかったのかと小(ry
14名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/21 18:59:38
確かにこの板じゃ天台宗ってあまり人気無いよね
そうでもない。
けっこうスレッドがあるぞ。

許すまじ、比叡山延暦寺!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/993142619/
比叡山行院
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1076258348/
     叡山学院     
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1083412408/
千日回峰について
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1043510444/
京都大原三千院
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/973368856/
寂光院全焼!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/957818406/
中尊寺金色堂がショボすぎる件について
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1101909359/
16名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/21 20:21:17
△▼△ 飯室不動堂 (延暦寺) ▲▽▲
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1105263367/l50

三十三間堂
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/951284745/l50

山寺に明日行くのですが
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1017682182/l50


で、↓この辺は微妙。

・・・日光東照宮・・・
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1028956555/l50

長野市善光寺
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1007529345/l50

総本山 四天王寺
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1090419493/l50

●■▼▲◆★♪ 善峰寺
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1059834293/l50

●●大正大学仏教学科の関係者に質問●●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1013407199/l50
中尊寺って天台の寺だったのか?
厨房のころ修学旅行でいったが。
18名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/21 22:47:30
寂聴さん住職辞任、お疲れ様でした。合掌。
19名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 10:06:23
浅草寺との関係は、どうですか?
20名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 10:10:40
浅草寺って単立でしょ!

元々は天台だったけど。
21名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 10:22:03
>>20
だから、今でも真言宗のように、なにか法要を一緒に、やってるのか?
2220:05/01/22 11:32:52
すまんが、言っている意味が判らん?
23名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 12:30:57
一隅を照らす
24名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 12:40:18
>>21
浅草寺一派の寺(聖観音宗寺院)に天台の坊主が勤めていたりすることがある。
だから、法要を一緒にやっているか?と問われればやっていることになる。
比叡山の年中行事の中に浅草寺の貫主が出向いたりするような法要があるのかは知らん。
>>19
>>20
>>24
浅草寺一山=聖観音宗 は正しい。
戦後、経済的理由(戦災の被害甚大)等々で延暦寺との本末関係を解消。
天台の場合、真言宗のように「真言宗○○寺派」とやらないのでわかりにくい?ですが、
それ式にいえば、「天台宗浅草寺派」でしょう。教義教理は天台山門そのままですから。
(たしか、友好宗派みたいな扱いだったと)
現在でも、加行などは叡山で、宗門の大学としては大正ですし。
叡山で、今回の千二百年などの大きな記念大法要などがある場合、まず間違いなく
貫首などが列席しますし。
(平素の叡山の法会(年中行事)には出ないかも)
>>24>>25 補足)
人事の点でも、人材のやりとりはたまにあるでしょう。
また、天台からの助っ人もいるでしょう。
要は、浅草寺一山の支院の住職ほか、聖観音宗所属の僧侶の僧階は、
本山・浅草寺が出して居るというだけで、あまり中身に変わりはありますまい。
こんなところにも戦争が影を落としてるのか・・・
天台宗じゃ理趣経を詠んじゃいけないの?
>>27
ま、戦争の影はあるかもね。
四天王寺(→和宗)も浅草寺(→聖観音宗)も戦災でほぼ丸焼けですから・・・・
あと、だいたい、宗教法人法自体が戦後改革?の一巻だから。
(本山・末寺=封建、という進駐軍の理解も作用?)
※経済的事情に加え、宗内の対立・反目や、歴史的経緯も有った模様。
 例えば、四天王寺、浅草寺ともに、寺の由緒からすれば天台開宗よりも古い、
 あるいは、浅草寺は江戸期以来の寛永寺との本末論争の軋轢・・・
(浅草寺は、江戸期、長らく寛永寺の支配となっていた)
>>28
「いけない」ってことはないが、読まないのも事実。
だいたい、同趣旨の大般若理趣分になりますね。
31名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/22 23:32:51
そりゃ〜詠まんじゃろ! 空海と最澄の喧嘩の切っ掛けやからね!
>>31
いや、そういうことではなく。教義・法儀の上の問題。

ちなみに、空海と最澄の喧嘩。
泰範の問題:どうも理趣釈問題の時期とは無関係に叡山に嫌気が差して出たらしい。
理趣釈の件:これも根拠薄弱らしい。例の断り状も他の人に宛てたものらしいし。
ただ、空海が最澄に(はじめ、全部授けると云っておいて、後で)
授法を渋ったのは事実らしいですね。
両大師ともに繁忙で、かつ仏教の全体像の違い(法華円教・法華一乗と真言一乗)
もあって、自ずと疎遠になったというのが真相でしょうね。
33名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 06:19:49
そうじゃなく
真言宗のように、一緒に法要をしたりするのか??
例えば、真言宗の後七日御修法のように
天台宗の事まったく知らないので教えてほしい
>>33
気になるなら、浅草寺の教化部か、延暦寺に訊いてみたら?
訊いて、教えて下さい。
35名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 08:50:31
>>32
半畳さんやな。くわしいね。赤松の論文読んどるんやな。
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無毘盧舎那
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無盧舎那佛
38名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 15:52:15
中国天台宗との関係は?
39名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 15:55:14
>>38
伝教大師(最澄)が日本に伝教した。
40名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 16:23:22
国宝とは一隅を照らす者なり
41名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 18:31:29
比叡山に天文台があるのかと思ってた。
42名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 19:10:58
おん あもきゃ びろしゃな まかもだら まに はんどま じんばら はらばりたや うん
43名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 19:13:15
南無根本傳教大師福ジュ金剛
南無盧舎那佛南無盧舎那佛南無盧舎那佛
南無盧舎那佛南無盧舎那佛南無盧舎那佛
南無盧舎那佛南無盧舎那佛南無盧舎那佛
南無盧舎那佛南無盧舎那佛南無盧舎那佛
>>43
聚楽よ〜んbyマリリンモンローのぱちもん
46名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 20:11:12
>>41 展望台ね。w
47名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 20:28:38
>>43
福ジュ金剛って傅教大師の灌頂名なの?
48名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/23 20:51:05
オン マカソギャ バサラサタバ ジャウンバンコ ソラタ サタバン!
49北海大将智:05/01/23 20:51:44
>>32

一畳弛緩院さん。「依憑天台宗」の序文の於いて
真言八祖の一人、不空阿闍梨を天台の影響下にあ
るとしている最澄さんに「理趣釈経」を授けるの
は付法の上から問題であるとの判断が空海にあっ
たとの説もありますね〜。
止観のやり方を誰か解説してくれませんか。 http://www.j-theravada.net/ で紹介されるヴィパッサナー瞑想の解説みたいに具体的に。
>>49
一考の価値のある謂いですね。
>>50
これは、要は参禅ですから、ちゃんとした
指導者に(実地で)つかないと。
52名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/24 05:47:40
>>50
四種三昧→三諦円融
比叡山にいくしかないな。
53名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/25 00:20:32
age
54名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/25 08:45:30
>>50
ググッてみ! けっこう詳しく出ているぜ。
55雄康:05/01/25 23:39:37
天台宗のスレがいままでなかったのは不思議だな。まあそれはそれとして、のんびりし
た天台宗の坊さんに教えてあげよう。いま日本仏教と神道には異変が起きつつある。仏
教については大乗非仏説が、神道については道教起源説が徐々にではあるが一般の日本
人に知られ始めている。いずれも専門家の間では常識の事柄だ。これまで、権力にはへ
つらい、庶民は小馬鹿にして食い物にしてきた天罰だ。まだ、歴史のある日本仏教と神
道が、と信じないだろうし、鼻で笑うだろう。仏教が好き、とか、古刹巡礼とか、売文
家の人気もあるじゃないか、とも思うだろう。予言しよう。日本仏教と神道は日本人の
多くから見放される日が遠くないことを。
56名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/25 23:51:51
>>55
おまえはマルチ厨かよ。
57雄康:05/01/26 00:15:00
周易で今年の日本仏教と神道を占った。日本仏教は沢山咸の九四、正しいと
思うことをやれば吉、悔いはないが、信心もなく出鱈目に言動すれば、広く
人を感じさせることはできず、限られた数の悪党仲間が集まるだけの様。
神道は艮為山の九三、動こうにも動けない、危うく不安、凶。心せよ、年初
のサービスだ。
58名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/26 02:06:34
>>55
>仏 教については大乗非仏説が、・・・・人に知られ始めている。
>いずれも専門家の間では常識の事柄だ。


専門家じゃなくても知ってるだろ、そんなこと。
それが何か?
59名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/26 02:32:37
また頓珍漢なやつが出てきたよ。藻前に素人占いなんぞたのんどらん
60名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/26 02:51:51
あちこちで変なこと書いてヒンシュク買ってる香具師だから、エサ与えずにスルーするのがよいと思われ。

61雄康:05/01/26 09:22:35
スルーされても平気さ、なれている。浄土真宗、臨済宗、真言宗醍醐寺、神道のスレで、最
初は増上慢で、こちらを見下した態度で対応されるが、すぐに答えに窮して黙り込んでしま
う。いまは、古神道をからかっている。天台宗の悪口は言っていないつもりだが・・・少し
言っているかな。まあ、それには理由があるが。
62名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/26 14:59:15
CHINAMAN
そもそもなんで仏教が易で占われなけりゃならんのだ。
64けちゃっぷ:05/01/26 17:55:37
>55 大乗仏教という一つの宗教として見ればいいだけでは?
なんだよ
糞コテ吸引機か?
このスレは。
>>65
ワロタ
67名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/26 19:26:05
>>61
>黙り込んでしまう

って…おまえなあ。スルーされてるのがわからんのか?お?
68名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/27 13:06:10
>>67
放って置けよ。オナシスト・・・。  いやっ! ナルシストなんだから・・・。
円頓授戒って檀家信徒じゃないと受けられないの?
70名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/27 21:22:48
>>69
んなーこたーない。
まあ、建前上は信徒ってことになるが
なるほど。

ところで梵網経面白いね。
72名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/27 21:36:37
元三大師堂の正式な作法でひいてくれる御神籤って当たる?
73名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 18:33:59
てんたいしうてすかとんなおしえなんてすかおしえてくたさいおねかいします
74名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/02 20:52:12
湖東三山 秘仏を一斉公開
天台宗開宗1200年記念 史上初、来年9月から

 天台宗の開宗から来年で1200年を迎えるのを記念して、湖東三山として多くの観光客が訪れる滋賀県の西明寺(甲良町)と金剛輪寺(秦荘町)、百済寺(愛東町)の3寺院は来年9月から、各寺に伝わる秘仏を初めて一斉公開する。

 湖東三山は現在、3寺院とも天台宗だが、創建は西明寺が834年、金剛輪寺が741年、百済寺が606年とされ、いずれも古い歴史を持つ。
秘仏が3カ寺で同時に公開されることは、これまで一度もなかった。

 西明寺は平安時代後期の作とされる「薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)像」(重要文化財)を52年ぶりに。
金剛輪寺では、奈良時代の僧行基(668−749)作という「聖観世音菩薩(せいかんぜおんぼさつ)像」を6年ぶりに。
百済寺では聖徳太子(574−622)が刻んだと伝わる全高3・2メートルの「十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)像」を55年ぶりに公開する。
期間は2006年9月18日から10月27日までの約1カ月半を予定している。
滋賀県の外郭団体「びわこビジターズビューロー」は「間違いなく、来年の観光の目玉」とみて、観光客を呼び込むキャンペーンを企画する予定だ。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005020200020&genre=J1&area=S20
深大寺節分法要にお参りしました。
あそこはお坊さんも多いし、法要も声明もご祈祷も真面目に修されていて有難い感じのお寺です。
天台宗の護摩は迫力がありますね。
76名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/10 02:25:23
済みません。どなたか今生きていらっしゃる千日回峰行を達成した
大阿闍梨さんのお名前わかる方いませんか?
酒井さん、上原さん、藤波さん以外で
宜しくお願いします。
77名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 14:30:13
千日回峰行の間の生活費は、誰かが面倒見てくれるのですか?それとも自費負担ですか?
78名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/20 15:04:52
誰かが面倒みてくれるんだったらみんなやるだろうな。
79名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 21:22:40
青蓮院、9月に本尊を初公開
天台宗の開宗1200年を機に

 天台宗の門跡寺院の一つ青蓮院(京都市東山区)は、天台宗が開宗1200年を迎えるのに合わせて、本尊熾盛光如来(しじょうこうにょらい)の曼荼羅(まんだら)(桃山時代作)を9月28日から12月28日まで開帳する。
本尊の公開は初めてという。

 青蓮院の始まりは、平安時代に最澄(伝教大師)が比叡山上に開いた坊の一つ青蓮坊までさかのぼり、1144年(天養元)年に門跡寺院となった。
熾盛光如来は全身から光を放つとされる仏で、最澄の弟子円仁が唐から持ち帰って、天変地異の鎮静、国家安泰、皇室の安寧などを祈ったとされる。
その流れを組んで、青蓮院の本尊とした。
現在の本尊は、寺の歴史を記した文書「華頂要略」によると、1596(文禄五)年、絵師狩野左京作とされる。

 曼荼羅は約2メートル四方の掛け軸で、全体は青色で中央に金字で熾盛光如来を表す梵字(ぼんじ)が書かれ、その周囲を八菩薩が取り巻いているという。
傷みが激しかったため約1年かけて修復した。

 開帳に合わせてコンサートや特別講演会、大茶会なども企画しており、東伏見慈晃門主は「多くの人にお参りしてもらいたい」と話している。
開帳中の拝観料は1000円。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005022100174&genre=J1&area=K1E
80名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 21:38:42
粟田様は今上陛下のイトコ
81名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/21 21:40:40
だからなに?
82名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/13 10:42:13
六月の叡山の結縁灌頂について教えてください。
高野山と同じような内容ですか?

>>82
たしか、東塔の法華総持院のなかの灌頂道場で行います。
塗香・洒水等で清め、目隠しをし、前の人に続いて入道場します。
両界別の灌頂ではなく、得仏投華は一回、
その後、戒師から十念などを授かります。
うろ覚えなので、不明の点は宗務庁にでも訊いてみては?
84名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/02(土) 19:25:21
age
85名無しさん@京都板じゃないよ:仏暦2547年,2005/04/02(土) 21:05:58
>>1
華厳ですらとは何事か!
確かに関西ローカルだけど・・・シュン
86名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/16(土) 21:09:55
半田孝淳門主の就任を披露
左京・曼殊院で晋山式

 天台宗の門跡寺院、曼殊院(京都市左京区一乗寺)で16日、半田孝淳門主(87)の就任を披露する晋山式が行われ、渡辺恵進天台座主をはじめ、僧侶や信徒約130人が見守った。

 晋山式は午前11時から、天台声明が唱えられるなか、本堂の大書院で営まれた。半田門主は歴代門主の名前が記された相承譜(そうじょうぶ)に記帳し、門主としての決意をつづった表白(ひょうびゃく)を読み上げた。

 半田門主は、天台宗の探題大僧正で渡辺座主に次ぐ地位にある。昨年11月、曼殊院の第四十一世門主に就任した。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005041600038&genre=J1&area=K1D
87名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/17(日) 18:03:29
>>78
>誰かが面倒みてくれるんだったらみんなやるだろうな。
できるわけねえべ。命がけでなきゃ千日回峰行はやれねえ。
88名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/17(日) 19:03:21
天台宗って信者ものすごく少なくて、天台宗系の新教団の方が規模も信者数も
多いというのが不思議だ。
例えば大阪市鶴見区に本山(小倉山金剛寺)がある念法眞教は、親にあたる天台宗
よりも大きい。あと孝道教団も天台宗から分派したが、天台宗よりも大きい。
89名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/17(日) 20:50:05
>>88
元請け会社みたいなもんになってしまったから、天台宗本体は小さくても仕方ないんじゃないの?
天台宗が排出した宗門に浄土、浄土真、禅、日蓮の各宗派があって、その各宗派からまた派生した
孫宗派がある。それに加え、近年派生した新宗派がある。
およそ、日本中の仏教諸派の頂点に位置するのが天台宗。
伝統を否定し、カルトに走るのが今の宗教のはやりみたいなものか。
90名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/19(火) 18:50:04
明治の学僧、守脱の講義録など発見
三井寺 各地の僧に仏教教え

 明治の黎明(れいめい)期に、宗派を超えて全国で仏教について教えた天台宗の学僧、守脱(しゅだつ)(1804−84)が著した法華経解釈本の草稿や講義録など計約450点がこのほど、大津市園城寺町の園城寺(三井寺)で見つかった。
同寺は「激動の時代に、守脱が仏教をどう解釈し、どう教えたかを知る貴重な資料」としている。

 守脱は16歳で得度し、天台宗の寺院に入って天台教学を学んだ。
1869年に、三井寺が総本山の天台寺門宗に転じた。
学識は仏教界に広く知れ渡っており、60歳のころから亡くなる直前まで、「大教校」(現・龍谷大)や「天台宗大学林」(現・大正大)など、全国各地の僧侶の養成機関で仏教について教えた。

 守脱の資料は、三井寺の勧学院書庫で見つかった。
出版を予定していたとみられる草稿類は約250点。
いずれも解釈本や注釈本で、法華経のほか、古事記や論語など多岐に渡り、守脱の博学ぶりを示している。

 また、講義録にあたる手択(しゅたく)本約200点もあった。
余白いっぱいに注釈が書き込まれており、守脱が講義に熱心だったことがうかがえる。

 仏教史に詳しい北海道教育大釧路校の石井行雄助教授(国語学)は「明治維新は、仏教にとっても激動期。仏教が時代に対応し、後世への継承や普及をどう図ったかを知る資料にもなる」と話している。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005041800206&genre=J1&area=S10
91名無し:2005/04/20(水) 00:09:47
>>88
お前なに言っているの?

念法真教と孝道教団より比叡山天台宗は、信者数多いぞ!
92名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/01(日) 04:56:33
なんか1200年で行事相次いでるんですか。
93名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/07(土) 00:04:12
475 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 2005/05/07(土) 00:01:31
http://homepage3.nifty.com/bukkyo-times/050421.htm#3

天台宗曼殊院 半田孝淳門跡が晋山

 天台宗曼殊院門跡第41世に就任した半田孝淳門主(87)の晋山
奉告法要が16日、京都市左京区の同院大書院で、また晋山祝賀
会が東山区のホテルで盛大に執り行われた。宗内外の関係者、自
坊・常楽寺(長野県上田市)の檀信徒はじめ半田門主を慕う人々が
参列するなか、半田門主は「身命を投げ打って務めてまいりたい」
と力強く決意を述べた。
94名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/10(火) 12:23:04
まったくの素人でも仏教や天台宗について理解できるような、おすすめの書籍はありますか?
95名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/11(水) 05:39:18
96名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/11(水) 10:46:39
>>95
ありがとうございます。
携帯からなのでリンク先は見れませんでしたが、書店で聞いてみます。
97名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/12(木) 21:07:39
普通の天台寺院の朝のお勤めってどんな感じですか?
住職1人で真面目に勤めるとしたら。
98名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/14(土) 21:19:57
屋根ふき替え6月末にも
大津、台風で破損の園城寺・金堂

 大津市園城寺町、園城寺(三井寺)の国宝・金堂で、昨年10月の台風23号で破損した檜皮(ひわだ)ぶき屋根のふき替え作業が、6月末にも始まる。12月中旬の完了予定。

 同寺は昨年10月末、強風で檜皮が飛ばされた屋根正面部分に杉皮をあてる応急処置を施したが、飛ばされずに残った檜皮もはがれかけた。
前回のふき替えから40年近く過ぎていることもあり、国と県、大津市の補助金を得て約466平方メートルの正面全体をふき替えることにした。
総事業費は1億2900万円。

 金堂は、23メートル四方の全国的にも大規模な仏堂で、桃山時代の代表的な建築。
1906年に国宝に指定された。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005051300268&genre=J1&area=S10
99名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 19:24:10
念法真教と孝道教団は、霊友会の分派教団では?
いつのまにか何故か天台宗の一宗派になってるけど
100名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 21:12:01
松緑神道大和山はどうよ。叡山に油くれるけど。
101名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/15(日) 21:16:18
たまに見かける「天台系」という寺は、何だ?
比叡山でもなけりゃあ、寺門派でもないんだろ?

やっぱりE満院系列なのかな?
どうなのよ、あそこって。
102名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 01:41:09
>>101
マジレスしておくと、おそらく、戦後の宗教法人法施行のときに
天台宗(延暦寺)の包括関係から出た寺院が多いのでは?
天台の場合、天台宗○○寺派ってやらないからね。
で。天台宗(いわゆる山門)・天台寺門宗(いわゆる寺門)・天台真盛宗(真盛派)以外では、
 和宗(四天王寺)・聖観音宗(浅草寺)=内容は天台そのまま。上の離脱系。
 金峯山修験本宗(吉野)・羽黒山修験本宗(羽黒)=修験系。明治以来の紆余曲折を経て。
 鞍馬弘教(鞍馬寺)・妙見宗(本滝寺)・粉河観音宗(粉河寺)=他宗・新興系との境界領域?
 孝道山、念法真教=新興宗教系
という感じかね?
それぞれの寺・宗派の由緒をよく見てみることをお勧めする。

> E満院系列
あそこは・・・まぁ、天台系単立には違いないけどね。
103名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 15:42:25
>>99
孝道教団は、霊友会の分派だけど、創始者の得度の関係で天台系になってる。
104名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 16:22:37
天台系、ってのは>>102のいあうとおり。
ただ、「天台系単立」とかいう寺は、円満院系が多いのでは?
特に、比較的新しく創建されている寺とかは、ほぼ確実に。
やたらと「伝統仏教」「門跡寺院」というのを強調してたりするし。
真面目な僧侶(?)も多いんだろうけれど、
円満院自体にいい噂を聞かないからなぁ。
105102:2005/05/16(月) 17:16:50
補足。聖護院の本山派が抜けてますね。失敬。
106名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 02:13:11
京都の池坊の六角堂も天台系単立だ罠。
107名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 02:48:07
お寺ネットの運営者も天台系単立じゃなかったっけ?
円満院ぽいんだけど。
108名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 02:53:30
お寺ネット管理者のサイト。
http://7676.or.jp/
ここに、↓書いてあるけど、どうも円満院ぽい。
勘違いかも知れんが。

宗教法人 円宗院は、天台宗系の流れをくむ歴史のあるお寺です。
神奈川別院は、立派な伽藍もなく、小さな心の庵です。
みなさんが気軽に集い、憩えるよう門戸は大きく開けております。
仏教にふれていただき、心安らかにお過ごしになることを心より願っております。
109名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 03:03:04
誤解されないように言っておくが、別に円満院がダメとは言ってない。
色々と噂は聞くけど。ただどうして円満院系列の寺はそれを明記しないのかということが不思議。
そんだけ。
110名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/17(火) 03:15:32
円満院て問題なの?
門跡寺院なら歴史もあるし、別に新興宗教とかじゃないんでしょ?
教えて君でスマソが、何が問題なのか知りたいでつ。
111109:2005/05/17(火) 03:22:57
もうひとつ誤解のないように言っておくが、寺院ネットの三休氏は、まじめにやっておられるようだ。
仮にあそこが円満院系列だったとしても、要は僧侶次第だからな。
112109:2005/05/17(火) 03:40:11
>>110
どっかのサイトから引用。

宸殿、庭園を含む境内の土地、建物が
8日大津地裁で約4億6千500万円で競売にだされた(1999年10月9日京都新聞)。
売り出されたのは宸殿、付属の大津絵美術館、庫裡など9棟と、約1万4千平米の境内の土地。
97年3月には易学団体に対する借金返済が滞ったため宸殿内の襖絵などが競売にかけられ、
易学団体代表が約5千万円で落札している。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/993619859/l50
あと、ここ↑の>>788以下参照。
113名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/19(木) 09:38:45
>>110
円満院はもと、天台寺門宗総本山園成寺(三井寺)の塔中寺院の一つとして、
門跡の寺格を有するものだった。40年くらいかもっと前に独立して、
宗派名を持たないまま、総本山を名乗り、独自に僧侶を養成するようになった。
僧侶になるには、師僧が必要だったり、密教には厳しい行があるのに、
あそこは、書類審査(と今は面接)で、誰でも簡単に僧侶になれるほか、
行も強制されず、寺に住み込まなくてもよかったりするので、
今、アメリカで問題になっている学位工場に近いもののように
見られる事があった。然し、単立とはいっても僧階はあり、
上位の僧階を取るにはやはりそれなりの修行と、門跡の許可が要るそうで、
真面目に何年も修行した人は、信頼できるかも。
まあ、そういうことで、特殊なお寺ですね。
私が見た円満院の「度牒」にはやはり宗派名がなく、円満院門跡とだけなっていた。
114名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/31(火) 07:28:00
円満院が暴力団に乗っ取られたと聞いたけど本当かな?
115名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/31(火) 08:08:22
えっ!?
それ最近の話?ですか。
116名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/31(火) 12:13:31
日本の仏教各宗派の中で、一番厳しい修行は、やはり千日回峰ですか?
117名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/31(火) 13:50:39
>>115
現在進行形でしょ
118名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/31(火) 18:20:53
>>116
比叡山の12年篭山行なんていうのもあります。
12年、寺の外へ一歩も出られないばかりか、ものすごい掃除地獄と
いわれる毎日。禅宗の禅堂の修行だって2〜3年耐えればいいのに、
並みの神経では無理でしょう。

純粋な仏教でなければ、修験道の山伏の修行のほうが体力がいるでしょう。
119名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/31(火) 19:02:28
掃除地獄なのは篭山行者についてる小僧の方だけどな
120名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 05:01:29
いまの円満院には、オウムもいるとか?
121名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 13:50:24
>>120
何がいてもおかしくないよ。円満院にっていうより、
円満院で得度した坊主の集まりである「円満大乗会」には。
埼玉で、高額な霊符を販売している某団体も、ここで得度した
連中で、宗教法人格のない寺院もどきを経営している。
122名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 17:24:45
円満院での坊主はほんとあやしいね.
いきなり大金積んでほいそれと僧籍を与えたかと思えば,
病者加持などの祈祷をさせたり,大アジャリと称して自分の寺で得度させたり.
金の集まる寺の経営方法を学びにいってるじゃないの.
HPでは生前戒名とあやしさ爆発じゃな.
宗派とは言えないが,円満院での坊主は三井本流と名乗ってるよ.
検索したら,大阪にもあったよ.
123名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 21:35:25
オイラ、天台宗の寺の息子で来年受験なんだけどさ
寺もやっぱり商売だから経営学とか学んでおこうと思ってるんですが
坊主になったときに役に立ちますかね?
124名無しさん@京都板じゃないよ :2005/06/01(水) 22:08:20
天台宗なんてそんなもんなのか?
最澄さんが泣いてるよ。
円珍・円仁さん。
残念で御座居ますな。
               BY真言僧
125名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/01(水) 22:34:10
弘法大師が泣いている寺もあるけどな
126名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/02(木) 17:54:54
や〜い、や〜い、天台宗〜ぅ。ガンガレガンガレ手伝い衆〜ぅ。

って家の親戚、天台宗の別格本山やってたりします。まじでガンガレよ!
         
                     BY真言僧
127名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/03(金) 08:21:05
単立寺院なんかの場合、円満院みたいなところを「利用」して、
後継者を育てないと、師僧が得られないという事情も一部にはあるらしい。
円満大乗会には千人以上の会員がいて玉石混交だともいえる。
128名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 00:01:26
天台宗四国教区 別当大師像を製作・奉納

 天台宗四国教区(関秀圓宗務所長)が、開宗1200年記念事業
の一つとして、開祖である最澄に仕え、裏方として生涯を天台宗の
経営と維持に捧げた光定法師(別当大師)の坐像を製作。総本山
延暦寺(滋賀県大津市)に奉納し、慶讃大法会期間である2008年
3月末まで境内大講堂で参拝者に一般公開している。
 光定法師(779〜858)は伊予の国風早郡(現=愛媛県松山市)
に誕生。比叡山における大乗戒壇の公認と建立に尽力した。また円
澄(寂光大師)を二代目座主に推挙、三代目座主の円仁(慈覚大師)
の入唐を支援するなど常に縁の下の力持ちとして活躍した。
 開宗1200年の節目に光定法師の功績を再認識しようという趣旨で、
法師の生まれ故郷である四国教区が主体となり製作。製作者は松山
市在住の仏師、石田嵩治・元治さん父子。像は高さ約75aのほぼ等
身大で、厨子付き。素材は楠。
 裏方に徹していたためか一般的な認知度は低く、一般参拝者の中に
は先々代の山田恵諦座主と間違える人も。同像は慶讃大法会終了と
同時に、比叡山麓坂本の別当大師堂に移され、安置される予定。

http://homepage3.nifty.com/bukkyo-times/050526.htm#1
129名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 07:13:55
黄不動が泣いている
130名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 15:04:00
泣いているね。
131名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 16:00:46
真如堂あげ
132名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 17:55:58
にぎやかに"円仁様"を中国へ 岩舟の大慈寺で制作

 【岩舟】中国の寺院に寄進するため、小野寺の大慈寺(林慶仁
住職)で制作された木彫りの慈覚大師円仁像が三日、中国・西安
市に向け出発した。
 円仁像はクスノキの巨木を使った座像で、高さ一・八メートル、
横幅二・一メートル、奥行き一・五メートル。完成以来、大慈寺内
でお披露目されていた。
 この日は檀家(だんか)や運送業者が集まり、昼ごろから梱包
(こんぽう)作業を開始。十五人がかりで約一時間かけて円仁像
を屋外へと運び出し、トラックに載せた。
 境内では、奉納公演として弁天一座による獅子舞や、斧沢順子
さんのフルート演奏、よさこい岩舟によるよさこい踊りなどを披露。
にぎやかに"円仁様"を送り出した。

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050604/news_1.html
133名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 19:08:59
生き物の恵みに感謝 東山で「祇園放生会」 舞妓ら金魚放流

橋の上から金魚を放流する舞妓(京都市東山区)

 京都市東山区元吉町の辰巳大明神前で5日、恒例の「祇園放生
会(ほうじょうえ)」が行われた。舞妓や市民らが近くを流れる白川
に金魚などを放ち、日ごろ食べ物として口にする生き物の恵みに
感謝した。
 1400年余り前に中国で天台宗の高祖が放生池を作った故事に
ちなんで、京都市内の学生サークルや赤山禅院(左京区)などで
つくる実行委員会が1985年から毎年催している。コイヘルペスウ
イルスの感染防止に配慮し、昨年からコイの放流は自粛しており、
金魚と川魚約2000匹とシジミ5キロ分を用意した。
 午後零時半ごろ、比叡山明王堂の大阿闍梨上原行照師が読経
する中、舞妓や家族連れらが橋の上から金魚などを次々に放流し
ては、川に向かって手を合わせていた。中京区から家族3人で参
加した高屋枝里さん(8つ)は「魚たちが頑張って生きられるよう願い
ました」と話していた。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005060500075&genre=K1&area=K1E
134名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/05(日) 22:11:21
荒野参詣スレが盛り上がってるんだから、叡山スレも頑張れ。
135名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 03:33:09
うちは天台宗だけど、それとは別に、真言宗のお寺にも
お経をあげてもらってたな。
命日とか彼岸とかお盆は天台宗。
月1の供養に真言宗。
真言宗のお寺では、天台宗でも構わない、ということだったらしく、
子供の頃からそうしていたので疑問に思わなかったけれど
考えてみたら変ですよね。
こういうことって他のお家でもありますか?
136名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 05:33:37
円満院のホームページを見たけれど、「日本一の水子供養の寺」だって。
その宣伝みて笑ってしまいました。商売寺だっていってるみたいだよ。
円満院のニセ坊主に供養される仏さんも泣いているよ。
137名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 20:26:54
戸津説法師に谷玄昭氏 比叡山延暦寺

 天台座主への登竜門とされる「戸津説法」の今年の説法師に、
東京都調布市の深大寺住職の谷玄昭氏(73)が選ばれ、6日ま
でに渡辺恵進天台座主から指名を受けた。
 戸津説法は、天台宗の宗祖、最澄(伝教大師)が、両親の菩
提(ぼだい)を供養するために建立した琵琶湖岸の戸津浜近く
の東南寺(大津市下阪本)で、民衆に法華経を説いたのが始ま
りといわれる。今年も8月21日から5日間、東南寺で行われる。
 谷氏は1945年に得度。天台宗宗議会議員などを歴任。現職
のほか、同宗総合研究センター理事、天台声明音律研究会代
表などを務める。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005060600056&genre=J1&area=S00
138名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/09(木) 11:17:33
up
139名無しさん@檀家じゃよ:2005/06/09(木) 14:13:25
>>42
? お経の前に言う呪文みたいなのか?
どんな意味があるの?
140名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/09(木) 20:15:28
>>139
光明真言だね。一言でいうと大日如来の徳を称えるようなもの。
141名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/10(金) 20:10:52
寂聴さん天台寺住職を退任
人気の青空法話は継続
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005061000144&genre=J1&area=Z10
142名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/11(土) 00:06:03
>>141
どうせ書くなら、本文も書き込めよ。
2chのルールも知らない香具師だ。
143名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/11(土) 00:20:26
>>135
お盆になると天台、日蓮、曹洞、浄土と来ます。
ご先祖さまは寄進が好きだったみたいで宗派を
超えて伝統になってる。田舎ですから・・・
144名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/11(土) 11:12:51
寂聴さんの本では、坊主の世界は俗世間よりひどいと怒っている。さも
ありなむ。本物の小説家だから物事の本質をとらえることには長けてい
る。いつも思うのだが、天台は法華経から密教まで大乗仏教はなんでも
扱っているが、本当に大乗仏教を信じているのだろうか?一休の母は、
出家する一休への手紙に、「大乗のみ信ずる糞虫になるな」と戒めてい
るが・・・誰か本人にきいてくれないか?このスレでは答えられないか。
145名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/11(土) 12:05:48
御身、よき出家になりたまい、仏性の見をみがき、そのまなこより、我等地獄に落ちるか落ちざるか、
不断添うか添わざるか見たもうべし。釈迦・達磨をも奴となしたまう程の人になりたまい候はば、
俗にても苦しからず候。仏、四十余年説法したまい、ついに一字不説とのたまいし上は、我と見、
我と悟るが肝要に候。何事も漠妄想。・・・かえすがえすも、方便の説をのみ守る人は、くそ虫と同じ事に候・・・
146名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/12(日) 03:44:48
>>144
寂庵は天台包括下ではなく、単立・・・
今回の天台寺住持の引退は、宗門それ自体とは少し距離を置く、ということかな?
147日蓮宗スレの673:2005/06/13(月) 14:44:28
673 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2005/06/12(日) 22:54:57
日蓮さんは蓮長だったころ、「戒体即身成仏義」で大日経マンセーだったのが、
比叡山から帰ってきてから法華経マンセーになってしまいましたが、
比叡山で何があったのでしょう?


674 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 本日のレス 投稿日:2005/06/13(月) 13:38:38
俊範とかいう坊さんの影響らしいけど。横川の定光院で一体何が?


どなたか詳しい方居られませんか?
148名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/18(土) 20:53:40
五智国分寺と言う有名な寺が地元にあるんだけど、
そこの檀家になるって金銭的に大変な事なのかな。
長野の実家が天台宗でウチは分家みたいな感じ。
何かある毎に片道3時間もかけて送り迎えするより地元で寺を探そうと
調べたら2ヶ寺しか無くて。
実家の方のお寺さんだってこんな遠くまで来たくないだろうな・・・
結論を急いでいるワケじゃないけど、将来的にどーすんだろとか思って。
別に信仰深くはない。でも、家族の誰かが死んでから慌てて寺を探すよーな
事はしたくなくて。



149名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/20(月) 20:54:54
天台では弁財天法を修する時に、行者は自らを大黒天と為すらしいですが
どのようなものなのですか?
何でも天台では大黒天と弁財天は夫婦だそうですね
詳しく知りたいので宜しくお願い致しますm(__)m

ところで此処は山門ですか寺門ですか?
150名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/20(月) 21:04:51
>>148
ズバリ聞いてみたらいいじゃん。
151名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/21(火) 20:56:47
150で終わりそうなスレだもの。
山門と寺門に分けたら落ちちゃうんじゃないの?w
152名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 11:00:38
>>150
やっぱそーするのが一番いいか・・・
153名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 17:44:40
叡山でサイトウ護摩をおねがいするといくらかかるんですか?
154名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/23(木) 18:17:58
>>152
後々揉めないように、最初にハッキリさせときなさい。
155名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 02:28:15
>>154
そっすね。そーします。
・・・ところで、天台宗って曹洞宗や臨済宗とどう違うんですか?
156名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 03:43:35
>>155
天台宗は天台法華宗ともいい、中国の天台大師智【五時八教(ごじはっきょう)の教判】の流れを汲んで、
『妙法蓮華経(法華経)』こそ仏陀の教えの究極を説いたものとするが、この法華経を中心に菩薩戒・顕教・
密教・禅法などを融合した総合仏教といえる。これを「四宗相承」(ししゅうそうじょう)と言い、
天台宗宗憲に「天台宗は宗祖大師立教開示の本義に基づいて、円教、密教、禅法、戒法、念仏等いずれも
法華一乗の教意をもって融合しこれを実践する」とあるように、円・密・禅・戒、そして念仏を法華経の精神で
統合していこうというものである。だから、比叡山で学んだ人から禅宗(栄西)、浄土宗(法然)が出てきた。
しかし、こうした総合仏教としてのあり方を法華経の教えからの堕落だとして、原理主義的立場を取ったのが
あの日蓮であり、現在の層化に至る。
157名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 08:19:03
>>156
>現在の層化に至る

層化はその中の一派である、が正しい。
158名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 20:03:19
層化ってなんですか
159名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/24(金) 20:04:53
日本の政治を牛耳る政治団体(宗教法人だけど、実際は宗教団体ではないよ)
160名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/27(月) 15:32:46
やっと160か、長い天台の歴史を反映しないな。2チャンネルは相手
にしないらしい。層化はいいよな、馬鹿馬鹿しいからアホでも参加でき
る。
161名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/27(月) 17:29:38
円満院で得度しようと決意したのですが、ここの書き込みを見て驚いています。
円満院はそんなに悪いのでしょうか?
暴力団にのっとられたという書き込みもあったようですが・・・
どうすれば良いのか迷っています。ご意見をお聞かせください。
162名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 00:53:55
なぜ円満院
163名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 08:05:22
コネが無い人は円満院くらいしかないんだよ。
他宗門で、師僧を探して得度するには、謝礼も含めて、
どエライ金額が必要だし。
私も実は、故三浦門跡について修行したことがあります。
意見っていわれても、あなたが得度する目的が解らないと。
職業としてやっていこうとするなら、あそこはあまり薦めません。
葬儀や年忌法要の需要からいっても、天台系は多くないのです。
密教の修行をして、人助けをしたいというならいいんじゃないですか?
164名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 08:09:00
暴力団が支配しようと、門跡寺院には違いないし、
円満大乗会の僧侶に直接影響があるとも思えません。
ただ、新しい奥野門跡がどういう方針を取るかですが
そういうことは、あまり心配しなくても私は酔うと思うけど。
165名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 08:10:46
酔うと思うけど→良いと思うけど
166名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 08:52:06
六月中旬ごろだったと思うが、東塔地区で、いきなりサイトウ護摩。周りには椅子。その周りには明らかにその筋の人が数十人。その筋の人は信仰心に篤いようだが、異様な雰囲気だった。
167名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 10:36:16
おっと。日蓮宗に続いて天台もですか。
168名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 10:39:34
法華経は勘違いが多いから、ヤクザでも信仰できるんじゃないか。
169名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 13:02:20
偽物の坊主になりたいのであれば、円満院でやれば?
170名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 15:59:11
サイトウ護摩を個人でそんな規模で頼む場合はいくらくらいかかるのだろう?
171名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 18:05:10
親父の葬式で、葬儀屋に宗派を聞かれ天台宗です・・・・
あ〜 あそこは格式が高いから・・ お布施もかなりいりますし・・
等散々おどされ結局葬儀屋の紹介で、浄土宗のお寺でお願いした。
でも結局、四十九日後いなかの天台宗に戻った。
戒名も少し変わり寄付もした。
葬儀屋の言うことは、本当なのか?
172名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 18:24:56
宗派変更はよく考えて自分で結論を出す方がいいですよ。
葬儀屋、仏具屋、墓石屋。
私の知っている限り半数はまあまあ信用出来る。
残り半数は自分たちの都合や利益中心で事を進めたり、
いろんな宗派の中途半端な情報でいいかげんなことを言う。
173名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 19:22:29
葬儀屋には注意しないと・・・
174名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 19:25:28
葬儀屋の手配する僧侶なんかに依頼するものでない。
天台宗は格式が高いというのは、まあウソではない。
でも田舎からでも僧侶を呼ぶのが筋だったと思う。
寄付なんかしたら、結局トータルで高いものになってしまった筈だ。
叉、墓を持たなくても天台宗宗徒であることがわかれば、
葬儀の導師だけ、引き受けてくれる寺は結構あるはずだ。
探しておくべき。葬儀屋の紹介なんか、ダメだ。
俺、昔葬儀屋に2年勤めたことあり。絶対やめなさい。
175名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 19:33:17
>>169
円満院は、2ちゃんでは(おそらく世間でも仏門に詳しい人々の間では)
評判は宜しくないようだが、自分自身の修養の為なら、問題ないと思う。
ぼったくられたりはしない。得度にかかる費用は31万で、年数万円
の会費やら、研修費やら、法衣の新調代やらかかると思えばいい。

ただ、あそこで、得度しても「天台宗沙門」は名乗れない。
天台寺門宗系の単立だから、「円満大乗会」でしかない。
176名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 19:50:40
得度商法ですか?
177名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 19:57:19
うん、門跡の肩書きを利用していないといったらウソになる。
得度した者には菊の紋章の入った袈裟なんか掛けさせるからなあ。
178名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 19:57:31
得度商法で商売成立するほど
得度したい人っているんかいな
179名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 20:00:25
コスプレを楽しませるというところですか・・・
180名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 20:11:26
東京国際仏教塾なんていうのがあって、得度に憧れている
オッサンが予行演習やってるよ。
得度したって人生変わらないのに、そう、コスプレを楽しませるの。
仮装パーティプラスお坊さんごっこ。w
181名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/28(火) 23:25:20
>>180それをいうならふもん会宗剛寺っていう仏教塾もあったゾ。
世の中色々あるもんだなw
182名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/29(水) 21:18:11
巡礼姿って、老人のコスプレネ。
183名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/30(木) 00:14:04
天台の在家さんが過ごすお盆ってどんな感じですか?
ってか、どんな事するんですか。
キュウリの馬とかナスの牛とか飾るんですか?
184名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/02(土) 09:26:43
そんな面倒くさいの作るの、田舎でしょう?
都会ではスーパーでお盆用の野菜や果物の盛り籠やわらで出来た
牛や馬なんか売ってるから、天台に限らず精霊棚はそんな感じでしょう。
185名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/08(金) 17:05:38
天台宗1200年で新作狂言 寂聴さん作
10月、茂山一門上演
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005070800054&genre=J1&area=S10
186名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/09(土) 14:23:17

 日本一の水子供養はそれで結構だけれど、日本一じゃなくてもいいから
供養じゃなくて、成仏させて欲しい。供養だったら誰でもできる。
 その道のプロなら「成仏」させてよ〜。 
187名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/09(土) 16:00:54
>>186
すでに成仏しとる。
ほれ、おまいさんも成仏しとるではないか。
188名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 01:38:57
比叡山の大黒天は三面二臂大黒天でしょうか?それとも三面六臂大黒天でしょうか?
またその形相は曼荼羅に描かれているものとは異なるのでしょうか?
189名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 11:40:58
だれか>>147に答えてくれませんか?
190名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 18:10:21
寺門派の三門跡はいずれも寺門派から独立していますが、なぜでしょうね?
円満院・実相院は単立だし聖護院は本山修験宗だし。
191名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/10(日) 21:28:02
独立したら上納金払わなくて済むからじゃないですかw
192名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/11(月) 06:43:40
声明の大家がこの間亡くなったと聞いたんですが、誰のことでしょうか?
他宗なのでわからないんです。
193名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/24(日) 09:50:54
寺門の羽田なんとかっていう有髪の坊さんはなにものなんだ?
たまに「ムー」とかにお守りの広告を出したり
同じく学研の赤い本シリーズに書いたりしてるけど。
194名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/03(水) 17:28:47
>>193
下なんとかと同じようなもの。
195名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/03(水) 17:38:15
>>193
確かこの板のどっかにあったぞ!

『台密の大家 羽田守快って』とかいうのが。

それとご祈祷ドットコムにも常住だね!
196名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/03(水) 18:44:38
>>192
天野さんでねーの?
197名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/04(木) 18:40:45
あほな質問でスマン
御前座布団を買ったんだけど、その柄が十二菊なんです
天台宗は十六菊が宗称だと聞いたんですが、十二菊柄の座布団使って、
天台のお坊さん迎えていいんでしょうか
198名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/07(日) 06:41:15
>>197
まったく何の問題もありません。

余談ですが・・・・迎えられる側としては余り厚い座布団よりそこそこくたびれた座布団のほうが
座り易いのです。
199197:2005/08/07(日) 17:44:53
>>198
レスありがとうございます
問題なし!よかった。結構いい値段したのでびびってました。
>迎えられる側としては余り厚い座布団よりそこそこくたびれた座布団のほうが 
>座り易いのです。 
たしかにそういうものかもしれませんね(笑
新品は妙にぱりぱりしてていかんですな。使っていくうちにいい感じになっていくのでしょう。
200198:2005/08/07(日) 21:05:05
>>199
そうやってわざわざ特別な座布団までご用意いただき有り難い事です。  自分などは衣を脱げば全く
の俗人ですので折に触れ衣の重みを痛感させられ、心が引き締まります。

読経の際には出来るだけ皆さん揃ってご供養に臨まれる事をお勧め申し上げます。

201名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/07(日) 22:18:13
天台最強
202名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/19(金) 20:23:45
護摩するには今日は熱かった・・・
203名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/22(月) 22:36:14
毎日やりなさい
204名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/30(火) 21:25:32
彼氏がお山の僧で来年4月いっぴから3年籠山に入るんですが
現在待っている、または待った経験がある彼女さんいらっしゃいませんか?
205名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/31(水) 21:43:40
素晴らしい彼をお持ちですね。
彼がもっともっと素晴らしい天台僧に成れるよう
応援してあげてください。

学生時代に天台を学んで比叡山に大変お世話になった
私からのお願いです。

宗派は違いますけど。
206名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/01(木) 03:00:29
>>205
私の生涯をかけて支えていくつもりです
3年籠山を経験なさった方もいらっしゃったりしますか?
207名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/09(金) 21:33:13
大工JV方式で工期短縮
三井寺の金堂建立 裏付け墨書発見
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090900037&genre=M2&area=S00
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:16:02
今日、国東半島の両子寺に行きました、
すごく良かったですよー。古い山門の仁王さまが最高にカッコ良かったですー!
友達のお土産にお守り買い?ました!
すごくすごく良いお寺でした!
209名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 23:56:02
天台宗の寺って観光寺多いですよね?
観光マップに載ってるのって・・・だろ?
210名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 05:02:36
三井本流ってホント怪しげな寺が多いね
ぐぐってみて、いくつかサイトのぞいたけど、「調伏護摩で、うらみ・つらみを晴らしてください」とか、「占い鑑定・気学による開運」とか、胡散臭いね
211名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 19:58:59
「天台宗 檀信徒勤行式」所収の「伝教大師和讃」がよい。
212名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 21:28:31
和讃といえば、
まえに寛永寺かどこかの霜月会で天台大師の和讃を聞いたことがある。
かなり長い和讃だったけれど、
大師のご生涯がまとめられてていいなと思いつつ聞いてた。

私は宗派外のものなんだけど、どこかで本文を入手できますか?
213名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/17(土) 23:22:51
>>212
ぐぐっで見るか、
「台宗課誦」などの天台宗用の御経本にあり。
214名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 21:43:32
「最古級」天台法具 京で発見
羯磨と飲食器 2寺院で
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005091700031&genre=M2&area=K10
215名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/22(木) 19:51:22
核廃絶を世界の宗教者らに訴え
曼殊院門主、仏でスピーチ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092100192&genre=J1&area=K10
216名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 15:51:50
>>206
三年篭山をしている知り合いが一人いるけど、彼は恋人はいなかったような。
比叡山の住職はほとんどが三年篭山をしている人なので、体験談を聞いてみてはどうでしょう?
狭い世界なので、彼にとっては恥ずかしいかも知れないけど(笑)
217名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 18:27:35
逆、逆、三年篭山しないと比叡山の住職になれないんだよ。(と聞いた)
218名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/25(日) 23:25:54
>>217
そのとおりです。
三年篭山は一山住職になるための義務。
219名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/27(火) 00:02:16
偉いなあ。真宗禿とは大違いや。
220名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/28(水) 17:09:44
青蓮院 本尊の曼荼羅を開帳
平安後期の創建以来初めて
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092800092&genre=J1&area=K1E
221名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/28(水) 17:10:29
天台声明の後継者 故天納久和実光院住職へ
友情永遠に 響け鎮魂の歌
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092800135&genre=J1&area=K1D
222216:2005/09/28(水) 22:36:53
>>217>>218
昔は三年篭山しなくても住職になれたらしいけど、記憶違いだったかな。すまぬ。
だから一山の住職の「ほとんど」は三年篭山の経験者と書いたんだけど。

それはそうと、いよいよ来月は行事が目白押しですな。
223名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/29(木) 09:57:14
日光はどうなの?
学者さんが多いみたいな印象があるけど、籠山制度とかある?
224名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 21:31:45
東山の青蓮院で奉納舞台始まる
書家の日比野光鳳さん実演
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005100200040&genre=J1&area=K10
2250038:2005/10/03(月) 18:08:39
天台宗は戒名高すぎ、祖母の戒名100万請求されたので理由を聞くと天台宗だからとの答え僧侶の態度も大柄で最悪でした。
2260038:2005/10/03(月) 18:17:37
戒名代、以外にも読経料30万、車代5万、御膳料1万取られ領収書を請求しても未だによこさない、催促しているのだが何処に相談すればよいのだろう?
227名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 18:23:25
確かに高いですよね。
でも、一般的に寺院は「領収証」は出さない所のほうが多いみたい。
いわれるままに、お金を出してしまったらどうしようもないと思います。
2280038:2005/10/03(月) 18:44:58
返答ありがとうございました。そういうものなんですかおどろきました。今後私は、無宗教でいきます。
229名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 20:00:21
>>225
>>226
>>227
>>228
戒名・・・ねぇ。難しい問題ですなぁ。

> 天台宗は戒名高すぎ
宗派というよりは、寺格の問題なんかの方が大きくない?
あと、普段から寺に貢献していて(改修の寄付やら、施餓鬼やらの法会にまめに顔を出し)
最期に戒名でぼったくるようなら、そんな寺(坊主)はやめておけ。離壇してよし。
※葬儀屋の中間搾取とかは?
 斡旋業者だとマージン取るところもあるので。
あと「領収書」はあまり聞きませんね。確かに。
普通、請求すれば出るかとは思いますが・・・

無宗教、もいいですが、私などはやはり「作法」「型」がないと不安になる
タイプなので、そこまで踏ん切れずにいます。
230名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 20:34:38
わざわざ、神社仏閣板に来て無宗教宣言している時点で
何かしらの信仰にのめり込んでいる証拠。
結論ありきで、それまでのプロセスは都合に合せる。
後出しジャンケンしかやらない卑怯者。
231名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 20:35:20
天台だからって全ての天台寺院の戒名が高い訳じゃないですよ。
漏れの知ってる天台寺院は地方寺院で周囲の他宗と比較しても
決して高くないしむしろ格安のこともしばしばです。

領収証ではないけどそれに替わる証書を発行しているという話は
聞いたこことありますが。。。。その寺の住職から・・・
232名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 21:25:56
他宗ですが、普通じゃない院居士号を求めたのでは?
それならば安いほうになると思う。
233名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 23:06:57
>>230
まぁ。そう角を立てなさんな。
>>231
>>232
院殿居士、の線はありますね。
院号・居士号は、仏法興隆−平ったく云えば、信心深い(篤信者)か
寺院の護持に余程寄与したか、あるいは余程世の中に貢献したか・・
そういうことでなければ院殿・院号(寺院の建造物の意ですから)や
居士(大姉)号はつかなかった・・・のがいつの間にか、なんか
遺族の体面の具に成り果てたというか。何というか。
そういうことはあるかも。
(日蓮宗は確か、院号は殆ど全部についているようですが)
234亀戸:2005/10/04(火) 11:51:39
うちも代々天台宗のお寺が菩提寺でしたが、今代限りで離壇します。
235亀戸:2005/10/04(火) 12:25:35
戒名の院号は天台宗は100万から後妻は別の墓を買えとは、開いた口がふさがらない。
236名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 12:37:02
>>234
>>235
日頃、ちゃんとしたお付き合いがあってその対応ですか?
差し支えなければ、どこの寺かヒントを。
(亀戸とありますが、東京のですか?)
237名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 12:43:07
蛇足ですが、うちは(貧乏なのもありましたが、寺とのつきあいはよかったので)
お葬式の折はお戒名、お経こみで十万の単位(それも四捨五入で百万にならない)
でしたよ。
それも、御住職(但し先代)は、うちの家業の状況をご存知だったので、
最初「要らない」とおっしゃって下さった。そういう訳にもいきませんので、
お包みはしましたが、お気持ちがありがたがったです。

要はお寺さん・お坊さん個々人の問題になってくるんでしょうかね。
これは天台に限らず、他宗でもそうでしょうが。
238亀戸:2005/10/04(火) 13:00:33
東京です、あまりにも腹立たしかったので比叡山と東京教区に電話しました。
239亀戸:2005/10/04(火) 14:58:59
確かに、住職の問題です。何百年の付き合いがある菩提寺でも先祖の墓を質にとつて、お金だけ要求し」、あまりにも常識の無い対応に驚きあきれました。二度とお寺との付き合いはうんざりです。
240名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 15:29:15
横レスごめんなさい。

それじゃ、亀戸 さんは今後は先祖の墓や供養に関してはどのようになさる御積り
なんでしょうか?
いつ自分達も同じような事になるかもしれません。すみませんが参考までにお聞かせ
下さい。
241亀戸:2005/10/04(火) 16:14:08
寺の勧める640万の墓ではなく、寺を出て現住所から近い公共の墓地公園を考えています。
242名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 16:22:38
そこのお寺のお葬式の相場からかけ離れて高いのなら、
何らかの要因があると考えられる。
葬式と法事しか寺には用がないという信者もいる。
普段のお付き合いがある門徒・檀家と言われる人なら揉める事はない。
分不相応な形容詞のついた戒名を求めれば揉めるのは火を見るより明らか。
243240:2005/10/04(火) 16:41:45
>>241
と云う事は、旦那寺からお墓も引き払って移す訳ですね。
確かにいくら都内とは云え、こちらの都合も考えず640万は?ですよね。

お墓は公共の公園墓地でいいとしても供養や法要はどうなさるのでしょか?
どこか今までの宗派のお坊さんを見つけて、その度にお願いすると言う形
なのでしようか。
244亀戸:2005/10/04(火) 16:42:16
戒名の形容詞は選べるものなのですか、知りませんでした。お寺で決めたものなので代々の戒名とバランスをとってのことだと思っていました。
245亀戸:2005/10/04(火) 17:05:03
他の親族も葬儀のたびに高額な請求におどろいているようです。
代替わりするまでは、あまり気は進みませんが供養や法要の際にお坊さんを呼ばなければならないでしょうね。
妻とも話し合って我々の代は戒名も供養も不要でと考えています。
246名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 17:12:51
ならイッソの事、檀家か結束して住職を追い出しちゃったらイイんじゃないの!!

悪徳住職がのさばれない事を教えてあげるいい機会かも!
247名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 17:43:51
>>238 亀戸様
>>239
> 何百年の付き合いがある菩提寺
それで、普段からの寄付やらもそれなりにこなして、
そういう「木で鼻を括った」ような対応ですか・・・
普段からのお付き合いもあって住職の交代でもあったんですか?
それとも相当以前から?

> 比叡山と東京教区に電話しました。
余りひどいようなら、それで結構ではないでしょうか。
ただ、本山・教区もなかなか有効な介入できないかも知れませんね・・・
(亀戸ということは東京教区の第1部のお寺ですかねぇ・・・)

>>246
ひどいようならそれも手ですね。
248名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 17:45:29
>>240
>>241
>>243
>>245
公共墓地+同じ宗旨(宗旨替えしてもいいでしょうが)の墓地近所の寺の
「信徒」(寺に墓を持たない関係者)になるという手はありますね。
経済的事情による墓地の改葬、というのは喧嘩せず、きれいな名目になるかも。
公共墓地の事務所に相談すると、各宗旨の近所のお寺を教えてくれる場合も
あります。

>>244
戒名ですが、生前のお名前から一文字取るとか、お人柄、お仕事の内容
のイメージなどから、佳い文字、仏教的な字義の文字を選って付けます。
院殿号・院号の字も同様のプロセスで撰びますが、生前の仏弟子としての信心、
お寺への貢献、世間への貢献、などが院殿・院号をつける基準になります。
信士・居士・大居士などの位階も、院号と同様で、普通は信士号で十分です。

というか、そもそもは、仏弟子としての法名・道名(○○の部分)ですから
 ××院(←オプション)××○○信士(←居士号などはオプション)
の××の部分は本来の意味からすれば不要といえば不要なわけですが・・

> 戒名の形容詞
の指すところがよくわかりませんが、こういう字を使って欲しい、
(例えば個人の雅号など)ということはできるかもしれません。
また、院号や居士号ですが、確かに、先祖との兼ね合い・バランスでつける
ことが多い(あるいはご遺族の世間体・・・)ようですが、経済的な事情やらを
はっきり伝えて、仏弟子として最低限の体裁を整えた簡素な戒名にしてくれ、
ということは恥ずかしいことでもなんでもない、と。
249名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 17:52:32
>>248
離壇時「うちは金がないので、今回のような作事は到底出来ません。
で、困り果てて役所に訊いたら、公共墓地を案内されまして・・・
今まで有り難うございました」ということでいいんじゃないですか?
ただ最後に、墓の撥遣(御霊抜き)の費用くらいは取られるかも。
縁切料、手切金として少し払って縁を切る、と。

で、あとは新しい墓地からの便のいいところで、新しい寺探し。
(新しい墓の開眼からやってもらわないと)
墓を「人質」にとられてなきゃ、今後は云いたいこともいえるのでは
ないかと。
250亀戸:2005/10/04(火) 18:35:00
先代の住職が亡くなってから、寺の相続をめぐって10年以上に渡ってもめていた。
今の住職は本山からきた通いの住職で。この住職になってから本堂立替、墓地の区画整理などで寄付をたのまれ応じてきた。 
先祖代々の菩提寺だし子供のころから墓参りもしていたので思い入れもあったが、
戦前からの夫婦であった祖父母を後妻だから別の墓を買って入れろという住職の非常識な発言には愛想が尽きた。
最初は戒名代が高いことの理由を天台宗は高いのですといわれたことや
大柄な態度に腹を立てたが葬儀が終わり、支払いが全て終わってから墓を買えだのといってくる住職と決別できて清々している。
251名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 18:43:29
私も僧籍を持つものですが。>>246に賛成です。

僧侶の横暴や堕落が話題となり叩かれますが、現実その僧侶にとっては
何処吹く風のことがしばしばです。
悪徳坊主がのさばる原因はそれを許す檀家にも責任の一端があるはずです。

本当にひどい状況であるなら周囲の檀家の皆さんも協力してくれるはずですから
これをイイ機会として檀家の想いをぶつけて見ては如何でしょうか。
252名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 18:54:54
>>250 亀戸様
やはり「代替わり」でしたか・・・

> 今の住職は本山からきた通いの住職
それでこの始末なら、大いに教区・本山に文句を言って宜しいでしょう。
本山の宗務庁に強く抗議するとか。送り込んだ側の管理者責任が問えます。
あるいは、檀家で意見を集約して、住持の交代を申し入れる手もあります。
寺=坊さんの私有財ではありませんから。

天台は(庇う訳ではないですが)比較的しっかりしとした御宗旨ですし、
それも本山(時にエキセントリックな人もいますが)からなら
そこそこが期待できるのですが・・・非常に残念な結果ですね。

> 本堂立替、墓地の区画整理などで寄付をたのまれ応じてきた。
頭が下がります。いい御檀家さんだったことと拝察します。

> 戦前からの夫婦であった祖父母を後妻だから別の墓を買って入れろという
> 住職の非常識な発言には愛想が尽きた。
無神経というか、何というか。
時々、世間知らずというか、傲慢というか、宗教者とはかたちばかりの、
訳のわからない坊さんがいますが、その典型かも知れません。

> 最初は戒名代が高いことの理由を天台宗は高いのです
これなど、宗全体の印象に係わることで大問題ですよね。
(確かに、寛永寺などは寺格もあって高いですけど、これは寺格の問題(汗))

> 大柄な態度に腹を立てたが葬儀が終わり、支払いが全て終わってから
> 墓を買えだのといってくる住職と決別できて清々している。
我慢に我慢を重ねられた上のこと、お察しします。
誠に遺憾なことです。
(本当は寺の為に、そんな住持は檀家が結束して追い出した方がいいのでしょうが・・・)
253名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 19:00:29
しかし、普通は法縁(そのお寺と師弟・血縁など関係あのあるお坊さんの一群)
の内部で調整したりして、比較的穏健に済むことが多いのですが・・・>代替わり
揉めた原因が気になるところ。
前住職の遺族(奥さんとか)とその弟子筋・法縁の折り合いが悪かったとか?
それで檀家の中に派閥ができて、意志集約が上手く行かないとか・・・
それにしても、これは天台だからということではなく、どこででも起こりうること。
困ったことです。

254名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 19:05:04
宗教法人でしょうから、檀家が結束して住職を解任することは可能です。
横暴を許すのはいけませんから、この際、けじめをつけさせるのも手では?
(とはいえ、これ以上もめ事にかかわるのもお嫌でしょうけれどね・・・・)
255名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 19:14:07
お寺の横暴にたまりかねて檀家が出て行く。

これって、どうもオカシイ?お寺って檀家が支えてるものしょ!その檀家が
何で出て行かなくちゃいけないの。
やっぱり檀家の納得ゆくお寺にすべきでしょうよ!!
256名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 22:10:07
以前、芭蕉の句で有名な東北の古刹の奥の院に行ったときのことです。
祖母の供養のためにお塔婆(?車輪がついたやつです)をお願いしたところ、お塔婆料以外に
「で、お布施は?」とあからさまに要求してきたんです、そこの坊主。
あっけにとられていると、「全くしょうがないやつだな」って顔をして紙封筒を渡されました。
お布施を入れて出せってことですよね。
別にお布施をケチろうとは思いませんが、あのようなあからさまに要求されると嫌な気分にな
ります。あの寺には二度と行かないと家族でいまだに話しています。

お布施は任意的なものだと思っていたのですが、天台宗ではちがうのでしょうか?
宗派は違いますが高野山で供養していただいた時にはそういうことはありませんでした。
257名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 22:18:25
>>256 ちなみに、搭婆料とお布施は、おいくらぐらい包んだのでしょうか?
258名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 23:34:54
>>256
天台宗の寺院、結構観光寺院が多いので、そういう勘違い坊主の顕現率は高いかも・・・
ま、日光なんかもそうだけど「維持管理に金がかかってしようがないので
何卒御寄進を」と素直にいえばいいものを、妙な商売気を露骨にだして嫌な感じに
してしまう寺も散見。

> 「で、お布施は?」とあからさまに要求してきたんです、そこの坊主。
これは坊主云々と云うより、まず人として情けない。品性がない。

> お布施は任意的なものだと思っていたのですが、天台宗ではちがうのでしょうか?
いいえ、任意です。布施とはそもそもそういうものです。
(だったらいっそ、○○料として壇料の実費なりを明記すべき)
259名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 07:53:39
天台宗僧侶で特に密教に詳しい方このスレに来てコテハンを名乗っていろいろ解説ください。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1121812995/l50
今現在、御真言集スレには僧侶の方がこられなくなってしまいました。
特に天台宗の僧侶の方がほとんど居られず
天台宗での密教はどうであるのか解説があまりありません。
ですので、是非御真言集スレに来てくださってコテハンで解説してください。

260名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 08:07:03
aaa
261名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 09:10:59

 おいらからもお頼みもしますダ!

 教えてほすい事がイッパイあるある、たのんます☆!
262名無しさん@京都板じゃないよ :2005/10/07(金) 18:54:18
ただでは教えません。
263名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 19:03:52

 またオラが貧乏人だと思って・・人をコ馬鹿にしおって・・・(泣

 真言さんのお兄ちゃんは金のことなんぞ何も言わんかったゾォ!
264256:2005/10/07(金) 19:32:00
>>257
確かお塔婆は種類により値段が違ったのですが5,000円くらいのやつをお願いしました。
さらにお布施を要求してきたので3,000円くらい包んだように記憶しています。

>>258
天台宗だからではなく、やはり観光寺院に多い強欲坊主だったんですね。
いずれにしても某寺には二度と行きたくない感じです。
265名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 19:44:47
>>264
ものは言い方だなと、思いました。
「で、お布施は?」なんていう坊さん、どんな教育受けたんだろうね。
「恐れ入りますが、こちらにお気持ちを頂けたら。いくらでも結構です。」
とか、何とか言えば全然印象も変わるのに。
貫主に手紙出してやったら?
266名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 20:36:52
貫主?
267名無しさん@京都板じゃないよ :2005/10/07(金) 21:33:19
信徒や檀家なら、いわれなくとも金を出すのは当たり前、
金を出すのがいやなら、亀戸みたいに離壇するなり
改宗するなり、勝手にすればいい。
268名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 21:35:27
天台寺院の秘仏や法具を一堂に
京都国立博物館 8日から特別展
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005100700195&genre=M1&area=K1E
269名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 21:39:50
>>267
それが僧侶のホンネなのですね。
270名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 22:49:13
天台宗は庶民を対象としたものではありません。
庶民は浄土宗・浄土真宗なり日蓮宗を信奉しろ。。
271豆豆龍 ◆61BCcsUmB2 :2005/10/07(金) 22:54:33
今は、貴族が有力なパトロンだった時代ではありません。
272名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/07(金) 23:03:06
貧乏人は天台宗を信仰してはいけないのでしょうか?
273名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/08(土) 01:06:08
>>272
>>262>>263>>267>>269>>270
のようなあおりを真に受けてはいけない。
むしろ、商売の下手な(苦笑)無骨な寺が多いと思いますが。

>>265
> ものは言い方だなと、思いました。
全く。
>>266
> 貫主
でかい寺の住職のこと。


274名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 00:30:35
うちの寺が今週の週間朝日の「いい寺特集」みたいのに
載ったんだけど。天台宗の誇りやね。
275名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 00:34:23

あっ そ。  で お宅の寺の何がイイって取り上げられたの?
276名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 02:13:44
ペット霊園
277名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 12:54:36
>>274

とか何とか云っちゃって、自分が一番自慢したいくせに・・・・・・・・・・
278名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 22:32:07
279名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 22:36:25
延暦寺が有名な割には、案外信者は少ないやろ。
280名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/12(水) 18:21:34
重文の曼荼羅 復元へ
秦荘の金剛輪寺、完成願い加持
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005101100178&genre=J1&area=S20
281名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 00:58:08
京都に有る びょうど院 というのは 天台宗なのですか? それと読むお経の種類は何というものですか?初歩的な質問で申し訳ございませんが どなたか教えて頂ければ有り難く思ひます。
282名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 01:15:38
>>281
昔は一寺院一宗派という制度ではなかったので今とは違うのですが、
この間テレビに出ていた宇治の平等院のお坊さんは
浄土宗の法衣を着けていらっしゃったようです。

天台と共通するお経でいうと阿弥陀経、それから観無量寿経(そのなかの第九真親文)無量寿経(その中の四誓偈とか)が浄土三部経といって根本経典です。

詳しいかた補足よろ
283名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/14(金) 15:27:46
Q 平等院は何宗ですか
A 既成のどちらにも属さない単立寺院です。
  そして、平等院には浄土宗の浄土院と天台宗系の最勝院があり、両寺で管理しています。

公式HPのFAQより
284名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/15(土) 01:39:46
>>283
考えて見りゃ、善光寺と同じだ罠。
大勧進=天台宗。
大本願=浄土宗。
285名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/15(土) 02:51:40
>>284
そうですな。
286名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/21(金) 08:41:46
秘仏が見たい◇2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1098961244/819

802です。皆さん色々とアドバイス、どうも有難うございました。
盛安寺の四臂十一面観音立像はどうしても拝観したいので、
9:00に盛安寺到着、盛安寺と三井寺伽藍見学を終えて11:30唐院御影堂到着、
昼食を済ませて、14:00京博到着を目標にします。天台展、18:00迄でしたね。
もともと仏像(彫刻部門)以外はあまり興味がないし、鎌倉仏もざっと見れば満足。
平安時代の仏像にポイントを置いて見学してきます。


↑キモい イム イ象 ヲ タ
10 月 29 日 に 出 現 !!
287名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/21(金) 21:45:20
>>283
当麻寺は?
288名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/21(金) 21:53:44
當麻寺は当初、奈良仏教の源流である三論宗を奉じていました。これは「空(くう)」の境地の体得により、
心の平穏を保つ教えでしたが、弘仁期に弘法大師さまに教えを授かり、真言宗に改宗しました。「空」の
境地を通して得た智慧を生かし、現世に浄土の実現を目指す教えで、當麻曼荼羅の輝きのもとで法灯が
守られてきました。
しかし時代が下り南北朝時代になると、曼荼羅信仰の機運に乗じて、京都知恩院が當麻寺の境内に
往生院(現・奥院)を創建し、200余名の僧らと共に、浄土宗の教えを持ち込みました。そして當麻曼荼羅を
布教材料として専修念仏の教えを広めていきました。
やがて江戸中期の宝暦年間になると、浄土僧も曼荼羅堂における法会参集が認められるようになりました。
現在でも、「二宗兼宗」として、伽藍の諸堂のうち曼荼羅堂だけは真言・浄土の二宗によって勤行が
執り行われる極めて珍しい形をとっています。
曼荼羅堂以外のお堂(金堂・講堂など)での法会は真言宗のみで行われています。

公式HPより
289名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 17:52:03
天台宗で一般大衆に親しまれる僧侶が出てきたのって何時ごろですか?
檀家制度が始まった頃?
それとも、御前様が内局を整備された戦後ぐらいから?
290名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 19:32:55
鎌倉仏教の指導者は全部、叡山から出ましたが・・・
291名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/23(日) 21:24:25
絵図や掛け軸で歴史たどる
大津・園城寺で宝物展
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005102300132&genre=J1&area=S10
292名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/27(木) 05:23:48
神奈川で天台寺院の永代供養墓探しているけど、天台そのものが少ない・・・
293貧坊主:2005/10/28(金) 14:36:27
亀戸さんという方が書き込まれてましたが、「天台宗だから高い」
これはありえません。地方の天台寺院の多くは、寺維持のために兼業の住職が多いです。
ましてや、無住のところが多くて頭を悩ましております。
望ましい言動では有りませんが、こんなにいただけるのなら楽だなあ。と思います。
墓地の件もそうですが、地方は共同墓地形式が圧倒的に多く、永代使用料も
四畳半くらいの面積で、数万円から20万円程度です。
宗派により云々ではなく、地域性或いは人間性なのではないのでしょうか。
294貧坊主:2005/10/28(金) 14:37:09
亀戸さんという方が書き込まれてましたが、「天台宗だから高い」
これはありえません。地方の天台寺院の多くは、寺維持のために兼業の住職が多いです。
ましてや、無住のところが多くて頭を悩ましております。
望ましい言動では有りませんが、こんなにいただけるのなら楽だなあ。と思います。
墓地の件もそうですが、地方は共同墓地形式が圧倒的に多く、永代使用料も
四畳半くらいの面積で、数万円から20万円程度です。
宗派により云々ではなく、地域性或いは人間性なのではないのでしょうか。
295名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 20:45:33
岐阜・谷汲山で座り込み騒動 寺院運営で反発
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051028/eve_____sya_____012.shtml

なんだかねぇ。
296名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 20:49:03
おもろいねぇ。事の成り行きを静観しましょ!
297295:2005/10/28(金) 23:00:35
補足です。

サイトのほうには写真がありませんが、紙面には「南無根本傳教大師」と背中にかかれた袖なしの白衣を着ている人たちが本道内に座り込んでいる写真が掲載されています。
298名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 23:15:57
どんな寺経営してたんだろう?
299名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 23:39:38
>>298
谷汲山は西国三十三番だから黙っていても参拝者がある。(新聞記事の補足によると参拝者は年間約100万人)
それに胡坐をかいていたんじゃないの?
300名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 23:40:30
>>299
儲かって儲かってしゃあないやろな。
301名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/28(金) 23:58:12
名刹の住職がこれでは嘆かわしいな。

堂舎はよく掃き清めて香煙と浄水と
読経の声を絶やさないようにしたいし、
法要は教化の最大の好機なのに。

何のために住職してるんだろうね。
真面目な坊さんの中には修行の徳も学識もあるのに
住職地がなくてお経も近所に遠慮して
声を潜めて読んでいる人がいるというのに、
大刹に住みながら建物の管理もしないなんて。
302名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/29(土) 23:59:55
天台宗の芸能人て誰がいるの?
303名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 01:28:59
今東光
304名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/30(日) 01:48:27
じゃくちょー
305仮名菩薩 ◆ZcdeJ4d5cc :2005/10/31(月) 10:30:17
宗祖が叡山にお世話になった他宗のものですが、
天台宗では陀羅尼品と勧発品の陀羅尼をどのように読みますか?
手許に慈海版の版本があるのですが、幾通りか仮名がふってあり、
どれが現行の読みなのかわかりません。
平楽寺版の日蓮宗読みの付いた本は持っていますが、
宗祖の関係からも天台の読みを知りたくお尋ねします。
306名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/31(月) 19:54:21
>300
でも・・・
さい銭管理などは檀信徒が行うとしている >> 新聞より

これじゃ、目的が見え見えじゃない?
307名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/01(火) 21:30:38
先日、華厳寺に参拝させて戴いたのですが、
参道脇とお堂をを工事されていました。
308名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/18(金) 23:18:04
お受戒sage
309名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 00:44:16
今加行きびしくないの?
310名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 00:47:40
へっちゃだよ・・・・。暴力もないしね。
311名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 13:38:41
そうなんだ。俺んときは、ぼこぼこにされてるやついたなー。ちなみにそのやったやついま比叡山のある寺院の住職
312名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 15:31:23
今じゃすぐに訴訟だなんだって大騒ぎになるから天台にかぎらず何処の
修業道場でも極力暴力は避けているんだよ・・・・でも殴れないからバカやってると
口汚い罵声は飛ぶよ!・・・ゴラァ!・・って。
313名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 21:31:42
天台宗僧侶の方に質問いたします。
御真言スレッドで熾盛光仏頂の咒は
以下のように出ていましたが合っていますか?

   ナマサマンダ ボダナン アハラチカタシャサナナン
   ヲンキャキャキャキキャキ ウンウン ジバラジバラ 
   ハラジバラハラジバラ チシュラシュタ シュチリ ソハタソハタ ソハカ

また、熾盛光仏頂に参拝する場合の参拝次第はどのようにしたら良いでしょうか?
(参拝次第は勤行次第のように教えてください)
314名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 21:41:51
312.今じゃってゆうけど俺がギョウインいったのほんの数年まえだよ。ただつぎの年からぬるくなったって話だからな
315名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/25(金) 21:47:21
部屋の押入れには落書きばっかりだったな・・・

みんな苦し紛れに懐中電灯使って押し入れに落書き!
316名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 00:16:34
>>314
お前がひ弱なだけだ
自分が行院に入っていた時代をやたらと美化する奴多いからな
お前も「俺が行院にいた時は〜」とか得意気に語るくちだろ

たった2ヶ月で楽も過酷もねえっつーの
317名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 00:40:54
修行のきつさを自慢する坊さんっていうのは結局
何も得られなかった人なんじゃなかろうか。

修行の成果が出て人格に影響のある程の人なら、
それよりも先に語ることがあるはずだろ。
318名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 06:38:59
天台宗の加行期間が現行の60日からのびると聞きましたが
それはもう決まっているのでしょうか。
詳しい人。どうかよろしく・・・。
319名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 22:00:54
316なんだオマエ?やっちまうよ
320名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 22:22:23
えええ
こわーーーい
321名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 22:35:00
円満院や鞍馬寺で得度しても、天台宗寺院の住職には成れないの?
322名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/26(土) 23:01:33
>>321
多分ダメでしょ。円満院は特に。

寺門・真盛派−山門、和宗とか単立系−山門、
あるいは真言−天台でもどうだろう。
加行を認めてくれるかどうか。
とりあえず、師僧を見つけて転師、という
かたちになるんだろうけど。

>>318
マジ?!
323名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 00:17:25
>>322
うーんそうですか。
実際在家から僧侶に成るとすると
円満院とか鞍馬弘教ぐらいしか得度受けられないですからね。

ただそんなところの僧侶に成っても
まともなお坊さんとも世間は認めてくれないだろうし…
それで一旦僧侶に成ってから転属は可能かな?と思ったんですけどね。
うーん。。。
324名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/27(日) 06:12:46
円満院と鞍馬なら、まだ鞍馬の方がいい・・・?
何とも言えないけど、最初からやり直しの懸念大。

その他は、うまくいくと、若干の融通が利くかも。
いずれにしても、師僧探しだね。

それはそうと、>>318の真偽は?
325名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/28(月) 09:52:04
鞍馬の得度の仕方はどうやって情報を手に入れたら
いいんでしょうか?御存知でしたらお教え願います。
HPなどには情報がないようです。
326名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/29(火) 20:24:44
>>313の質問に回答できる天台僧はいないのですか?
327仮名菩薩 ◆ZcdeJ4d5cc :2005/11/30(水) 10:24:09
>>326
密教についてはゆるがせに伝えないのが天台クオリティなのでは?
私は他宗ですが、宋代の音で同じ陀羅尼を読みます。毎朝の朝課でも。
消災咒、消災妙吉祥陀羅尼で探したらあるのではないでしょうか。
>>325
同じように師僧を探す苦労をするのなら天台宗で探した方が良いような気がします。
関東ならば仏教系の大学に天台学の先生が何人もいますし、
聴講などで顔見知りになれば紹介してくれることもあるでしょう。
谷中の天王寺や寛永寺にも学僧といえるようなお坊さんは
今でもいらっしゃるのではと思いますが。
関西ならば比叡山に直接問い合わせて紹介してもらうとか。
鞍馬に問い合わせるのと手間は変わらないでしょう。おそらく。
328名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 11:10:38
>>313
熾盛光法など普通修しませんし、本尊的に祀っているのは
青蓮院くらいしかないでしょうから、なかなか・・・
で、本(『梵文真言鈔』)で見てみるとだと大咒は
 ナマサマンダ ボダナン 
 アハラチカタシャサナナン ヲンキャキャキャキキャキ 
 ウンウン ジバラジバラ ハラジバラハラジバラ 
 チシュタシュタ シュチリ ソハタソハタ ソハカ
となってますね。 普通は、ボロンでいいと思いますが。

> 熾盛光仏頂に参拝する場合
普通の参拝、礼拝の諸真言のところのはじめで唱えたら
如何でしょうか。
三禮、懺悔文、開経偈、心経なり神力品なり。
で、諸真言。本尊咒と光明真言とか。
願文、回向文、三禮。退座・・・でどうですか。
329名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 21:03:29
>>327
>>313にもあるが、御真言スレでは、
越法に関する問題も度々議論されているが、
御真言スレにいた僧侶の判断で
修行や対面伝授など必要な特別な修法に関わる以外の
ものは越法に抵触しないというスタンスだった。
向こうのスレでは、真言宗の僧侶が多かったが。
天台宗でも以前は一畳弛緩院というコテハンの僧侶の方がいましたけどね。
>>313の大咒の解説は一畳弛緩院師のレスだったと思います。
330名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 21:07:25
>>328
丁度今、青蓮院で熾盛光仏頂の御開帳が行われているのですから、
話題としてはいでしょう。
>>313での大咒では、
チシュラシュタで
>>328では、
チシュタシュタで
そこだけが違うようですね。
法流が違うだけでしょうか?
331名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 21:20:41
>>328
「ナマクサマンダ」ではなく「ナマサマンダ」なの?
天台宗では前者が通常だと思っていたが。
あと諸真言の最初は本尊咒よりも大日如来咒じゃないの?
332名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/30(水) 23:17:36
>>331
諸尊をずらずらやるならそれでいいでしょうが、
本尊、宝前の諸仏だけでも問題はない。
特に熾盛光仏頂の場合、いろいろ考えると難しいよ。w

それと「ナマ」「ナマク」はどちらでもいいでしょう。
天台の内部でも、どちらもあります。
>>330 のような細かい差異もあるでしょう。
>>329
普通に、勤行・礼拝で諸尊の真言をお唱えするのは
別に越三昧耶云々と声を荒げなくてもいいんじゃない?
さっき、別のとこで書きましたが、通常の印刷物、
勤行儀などにある範囲は。
333名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 17:36:19
>>327
>>332
すみませんが、あなた方は天台僧でしょうか?
そうでしたら、話題に出ていますが、
御真言スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1131276272/
に来て常駐してただいて、さまざまな質問などに
解説などしていっていただけませんでしょうか?
現在、御真言スレッドは今までおられた真言僧の方が
ほとんどこられなくなり極僅かな真言僧の方のみしか、
解説していただけません。
ましてや天台僧の方は先に出た一畳弛緩院師のみしか
居られませんでした。
真言・天台共に幅広い解説によって豊富な情報量のあるスレッドに、
していただけますようにお願いします。
できればコテハンを名乗ってわかり易くしていただけますように。
真言僧との交流という側面もございます。お願いします。

334名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 20:43:46
>>332
>>313>>328の真言の読み癖は、
それぞれ何という法流でしょうか?
それから、天台宗では「ナマクサマンダ」が
一般的で多数派だと思ってましたが、
そうではないのでしょうか?
よく天台宗寺院で掲示されている真言は、
「ナマクサマンダ」しかみたことありませんから。
335名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 21:15:03
>>328
一般の方の熾盛光仏頂の参拝次第なんだから、
神力品より普門品(観音経)が相応しいのでは?
般若心経と普門品は勤行次第の定番だし。
それに諸真言も真言宗、天台宗問わず、
大日如来真言が最初で次に本尊真言という流れが基本だろ。
仏眼仏母真言は別としても。
336名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/01(木) 23:49:44
>>334
手近なところだと、目黒不動なんかは、
たしか「ナマサマンダ」でやってるね。
>>335
> 神力品より普門品(観音経)が相応しいのでは?
その辺はご自由にと言う感じ。
> 大日如来真言が最初で次に本尊真言という流れが基本
これも筋が通っていれば「ご自由」にだね。
本尊だけ三遍でも、如来部から順にでも。
337名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/29(木) 21:14:18
熾盛光仏頂って一字金輪仏頂のことですか?
338名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 00:20:24
以下についてお詳しいかたいらしたら情報下さい!(マルチでスマソ)
お願いします!
836:山野野衾◆CXSSL1llHI:2005/12/11(日)23:49:02[sage]
『法華経』寿量品の破地獄の文が、天皇即位の際に関白ないしは伊勢の神主から(!)、奉げられたという話、どなたか一次史料をご存知ありませんか。
844:日本@名無史さん:2005/12/26(月)22:41:06
>>836
興味深いですねえ!
山野さんはどこで情報を得られたのですか?
845:山野野衾◆CXSSL1llHI:2005/12/27(火)16:27:02[age]
>>844
お粗末な話でして、岩波文庫本の『法華経』の注にあった説です。
339名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 06:57:48
台宗課誦って経本がもしるなら、在家でも手に入りますか?本山行けば売ってるんでしょうか?
340名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 07:55:15
>>337
同体と見て差し支えはないでしょう。
>>339
京都の芝金声堂へ。
さもなきゃ、近所の親しい坊さんに。
たいてい二三冊は持ってるんじゃない?
341名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 13:50:18
芝金声堂の住所が分からないんですけど、どの辺にあるんですか?
342名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 13:57:11
343名無しさん@京都板じゃないよ:2005/12/30(金) 14:09:33
どうもご丁寧に有難うございました。
344:2006/01/08(日) 22:19:39
曹洞の僧侶ですが、以前、法華宗で天台教学を学びました
引き続き、学を修めたいのですが、何処かありませんか!
後、西谷名目の現代語約はありませんか?止観をしているお寺はありませんか?教えてくださいませ。よろしくお願いします。
345仮名菩薩:2006/01/10(火) 00:00:57
>>344
同学等侶はけーん。
すこしでも天台学を聴いたおぼえがあると、正法眼蔵がすっと頭に入ってきますよね。
宗門の坊さんは坐禅と並行して天台学を聴けばいいのにとおもいます。
天台と宗門は、菩薩戒に関しても共通するところが多いし、
永平高祖様のベースはやはり天台なのだなと感じます。
天台学をみっちり学ばれたからこそ栄西禅師の教えも
如浄禅師の教えもすっと理解することができたのでしょう。
宗門のまじめなお坊さんを見つけて心からうれしく思います。
メアドさらしてますのでよかったら連絡ください。


ところで、
叡山学院は他宗の坊さんでも入れてくださるのでしょうかね。
昔みたいに各地に檀林があれば通いもできるんですが。
346名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 20:47:00
347名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 00:35:59
いろいろと難しい事情があるようですね。
優れたお坊さんが優遇されない現実が悲しいです。

漢文がまともに読めないような住職や、
なぜ坐禅するのか説明できないような、
その必要も感じないような人が大寺に胡坐をかいている現実。
どうにかならないものでしょうかね。

天台すれなのにスレ汚ししてしまいました。

348名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 01:47:57
軽〜く増上慢臭を感じるのは私だけでしょうか?
349:2006/01/11(水) 13:43:55
>> 345 さんへ
私以外にもいたんですね。眼蔵は、まだまだですね。言いたい事はわかりますが。それにつけても、曹洞宗の108煩悩の説明には(笑)、行事規範にある法華経陀羅尼品は28ではなく26です。
と、言いたい事がありすぎ。
後、天台宗の方も止観を前面にだせばいいのに。345さんへ、止観、天、人、地の三巻は、購入されましたか?
350名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 17:30:57
孝●教団行くと視姦重視でっせ。法華も気合入れてる。けど新興だしな。
待乳山とかも座禅会してるぞたしか。
351名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 18:28:40
視姦プレイか
352345:2006/01/11(水) 20:27:26
増上慢臭してましたか。ごめんなさい。
天台学に関心があるという同門下の坊さんを見つけてうれしかったのでつい。
今は反省してます。

天地人の三巻とはどの本のことでしょうか?
止観の本文なら持ってますが。

天台宗としては止観と密教の観法は同価値、ということなんでしょうかね。

353:2006/01/11(水) 20:58:44
摩訶止観 池田魯参著作 天の巻 訓読 二万八千円 地の巻研究篇 二万円 人の巻 現代語訳 一万五千円
総持寺のスレで会いましょう。
354名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/11(水) 23:37:58
>>350
ずいぶん前にやめちゃったよ。
なんでまたマイナーな例を。w
他にも天台で止観やってるとこ結構あるだろうに。
355名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 02:07:07
>>353
池田魯参という名になじみがないので調べてみたけど
バリバリ曹洞系の人じゃん。
とりあえず関口真大あたりでも読んでみてください。
356名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 21:00:32
神を信仰するという菩提心は大切である
357名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/12(木) 22:47:26
横浜の円満寺?が弛緩してたような…
358345:2006/01/13(金) 07:50:49
私はその本は持ってません。岩波文庫の。
359名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/14(土) 14:18:15
琵琶盲僧 永田法順さんについて
教えて下さい。
360名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/15(日) 15:17:49
質問です!天台宗はどうして、ご本尊さまがお釈迦様だけでなく大日如来様だったり、
阿弥陀如来様だったり、お不動様だったり、一つに決まって無いのですか?。
361名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/15(日) 15:52:25
それそれの御縁に沿ってご自由にどうぞ、と。
362名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/15(日) 21:52:24
一門即普門
363名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/16(月) 21:54:40
>>360
浄土真宗と日蓮宗以外では、
どこでも一つに決まってないよ。
364名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 16:26:13
今日の読売読んだけど3月28日から上野の国立博物館で比叡山展だそうな
寛永寺の薬師如来や比叡山の聖観音とかが出開帳されるらしい
初日は叡山あたりから法要とかやりにくるのかな
365名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/18(水) 21:56:17
3月28日から上野の国立博物館で行われる比叡山展。

国宝31件。重要文化財166件。出品総数166件。

国宝。天台宗祖、伝教大師・最澄図。 智証大師感得の「黄不動」。
    六道絵の名品全15幅を32年ぶりに公開。普賢菩薩像図
    伝教大師の直筆などなど・・・・

また数十年に一度しか公開されない。寺外初公開の薬師如来坐像。
                          重要文化財
366名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 15:21:05
そろそろ、台密とか真宗の類から離れようと思う次第だ

変てこな、糞因縁は払い去りたい。そういう気分だからさ

捨てる神あれば、拾う神ありってとこだね
367名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/22(日) 16:30:25
寺で四柱推命して稼いでいる香具師

当たりもしない、言った事に責任も取らない

しかし、見料は5,000円とり表札まで10,000円で売り飛ばす

糞坊主とバカ尼は逝って下さい。

で、はんこが30,000円ですか?自分で買っとけ!香具師!!
368名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/27(金) 15:24:58
天台宗はやはり密教が主流なのですか。教学とか、律、禅はどうなんですか。
369名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/27(金) 17:10:22
やはり四宗融合が主流です
370739:2006/01/27(金) 17:34:36
日本水子供養霊場会総霊廟所

って何?自称?
371名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/28(土) 12:20:38
法華経の根本経典と聞きましたが真言宗の扱う大日経等の密教系の
お経はどのような扱いなのですか。
372名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/28(土) 15:00:46
369さんへ でも密教が人気でしょ
373名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 01:50:03
日本での祖師最澄は四宗融合を望んだのであって
密教中心は望んでなかったと想う。
私個人も天台宗は法華経を中心とした四宗融合が
理想と想う。密教中心なら真言宗に任せればいい
と想っている。
374名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 10:34:07
私もそう思います。ただ止観をもっと前面に出せばいいのに。禅と言えば禅宗となっているのがつまらない。
帰命天台大師 南無伝教大師最澄。
375名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 14:01:04
何をやっても中途半端。
376名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/29(日) 14:45:27
私のいる宗派もそう、ごきとうあるし、経宗じゃないのに教学あるし、勝手に戒律立てるし、セックスするし、釈迦念仏あるし、挙げ句のはてに、座禅が宗旨なのに作法を宗旨にしている。もう、滅茶苦茶。
377名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/30(月) 09:52:44
道元が比叡山を降りたのは、「本来本法性天然自性身」と言われるのに
どうして更に発心して菩提を求める必要があるのか、
という疑問に答える人がなかったからと信じられている.
天台宗ではこの大疑団はどのように伝えられているのでしょうか?
378名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/30(月) 12:36:51
>>377
それについては道元自身も明らめる事ができなっかた
ただ道元の著書のなかに、「早く自未得度先度侘の心
を発すべし」と言う言葉が「本来本法性天然自性身」の
疑問に対する答えではないかな。
379名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/30(月) 13:15:09
>>378
ソースは?

曹洞宗では「証上の修」というのをそれの答えとしています。

わからないまま日本に帰ってきて弟子を指導した
というソースがあるなら見てみたい。
380名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/30(月) 13:16:42
本覚讃の最後の句がその答えなような希ガス
381名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/30(月) 16:15:43
天台宗は信長の焼き討ちで、事実上終わってますよね
382名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/30(月) 16:23:09
その理屈で行くと浄土真宗も終わっちゃう事になりますが
383名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/30(月) 16:37:25
天台の坊主は戒律を忘れ肉食し、寺に女を囲い
堕落していた
384名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/30(月) 17:04:41
天台の坊主「も」だな
385名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/30(月) 17:22:54
岩木英玄という派遣坊主には要注意です。
人生相談板に潜伏し時折り豹変して宗教板を荒らしています。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1137247522/l50
386名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 01:03:16
>>385
ほんとに天台のぼーさんなの?毛行は?灌頂は?第絵は?

まともなぼーさんなら実名で2チャンなんかに出没しないんじゃ・・・・・
387名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 13:16:20
379さんへ、私もどう意見、天だいでも六即などで説明出来ないかな。
まあ、私だったら、うだうだ言わずに修行して!だな。
388名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 16:50:50
(;゚Д゚)オンカリカリマララウンタッタ!
389名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 17:03:32
>>388

もうそれ秋田。。。(*´Д`)
390名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/31(火) 17:32:05
(;゚Д゚)オンカカリカリウンマララウンタッタ!
391名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 00:43:15
中国の天台宗とは現在どういう関係なのですか?
392名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 04:35:32
现在跟中国的天台山有怎么芖系吗?

393名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/04(土) 22:33:48
>>373
だと真言宗改修にか?
寺域だと合寺前真言系のが大きいニャ

1.天台宗.大日如来。現在寺域A
2.本山修験.十一面観音(天神)尼寺、明治に3に合寺。現在寺域B
3.当山修験.不動明王.修験禁止で1に合寺。現在寺域B
4.古儀真言宗.薬師如来.明治に3に合寺。現在寺域A
5.当山修験.十一面観音(稲荷).明治に3に合寺。現在寺域B
6.羽黒修験.阿弥陀如来.1へ合寺。現在寺域A。江戸末期無住
7.阿弥陀堂.阿弥陀如来.1へ合寺。現在寺域C。江戸時代以前は浄土宗の寺が廃寺で堂
Aが本堂と墓域、Bは主に墓域と幼稚園、Cは阿弥陀堂と町会会館
394ひと:2006/02/08(水) 21:36:33
誰か393の意味わかった人いた?

天台宗の密教が強くなったのは時代の要請だし、
私はそんな日本天台が好きだ。

ただ、四種三昧とか顕教系の修行がもっと盛んでもいいのではないかと思う。
密教の修行は在家には難しいから、
在家の人がしやすくて、それでいて本格的な仏前勤行の作法を出して欲しい。
それができるのは日本仏教で天台宗しかないのではないかと。

日蓮正宗や創価ほど熱心に勤行している伝統仏教徒というのはあまりいないように感じる。
真宗門徒さんは熱心だが、方向性がちょっと特殊。

正統仏教の勤行作法や理論を確立させて欲しい。
既にあるのなら教えて。
395名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/08(水) 22:41:34
あっそういうことか。忘れてた。んでも中国が天台の本家でしょ。関係はどうなっているの。
396名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/08(水) 23:26:03
文革で法統一切絶えました。
397名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/08(水) 23:58:58
そうですか、なんて愚かな事を。だれか、中国にいって再興されているのですか。
398名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 00:12:49
韓国の天台宗(チョンダェジョン)が相当寄進したみたいです。
日本の天台も藍寄付してるみたいですが。
いまじゃ日本が本流みたいで中国天台再興なんてあんまり乗り気じゃなさそう。
韓国の天台も法華重視みたいですね。だからか…
わたすは密教ファンですが。
399名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 00:15:06
わかりました。有難うございました。
400名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 00:44:03
大韓仏教天台宗救仁寺(ダエハンプルギョ チョンダエジュン グュウインサ)
http://www.soguri.com/chungcheongbuk-do/danyang-gun/yeongchun-myeon/2000-08/3338034_000_001.html
401名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 18:00:36
>>394
>誰か393の意味わかった人いた?

わかんないねぇ。
一体なんなんだろ?
402名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 18:48:18
飛車問答の門主様はなぜにアカピー活動してるんでつか?
403名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/09(木) 20:25:37
>>398
信長に坊主皆殺しにされたとき時終わってますがな。
404訂正:2006/02/09(木) 20:28:10
>>398
信長に坊主皆殺しにされた時終わってますがな。
405名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 16:13:14
そうなんだ。
尾車問答の門主様って学者系の人?
406名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 12:48:08
長野・善光寺で僧侶らが労組…「賃上げ交渉したい」

 長野市の善光寺の僧侶ら9人が、個人加盟できる労働組合に加入し、寺院内に独自の分会を結成した。分会は「今後、賃上げなどの交渉を行いたい」としている。

 僧侶を中心にした寺院内労組は全国的にも珍しく、労働団体の中央組織も「以前は大阪にあったが現在はない」(連合)、「聞いたことがない」(全労連)などと話している。

 労組を結成したのは、善光寺で塔頭(たっちゅう)25ヶ院を束ねる天台宗大本山「大勧進」の僧侶と一般職員、パート約45人のうち、僧侶5人と職員4人。1月に全労連系の「長野県一般労働組合」の分会として「善光寺大勧進分会」(花岡利家分会長)を発足させた。

 分会は、「大勧進」側と塔頭の間でトップの進退を巡ってトラブルになった際、塔頭側に同調した僧侶(52)が、県一般労組に個人加盟したのがきっかけ。同僚らが同労組に加入、分会発足につながった。

 長野県一般労組の木継勇一書記長は、「僧侶は労働者とは思っていなかったが、相談を受けるうちに労働者であるとわかった」としている。「大勧進」側は、発足について「ノーコメント」としている。
(2006年2月11日12時36分 読売新聞)
407名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 12:53:46
長野県一般労組の木継勇一書記長は糞だな、世間しらず
大便以下だ。
408名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/11(土) 13:25:25
身はここに心は信濃の善光寺
導きたまえ弥陀の浄土へ
409名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 23:57:20
門主さんの評判悪かったみたいだね。

でも私はそのお坊さんのお数珠頂戴したし、勤行にも出た。(両宗)
あれって一般席から見える礼盤の更に奥に門主さんの礼盤があるの?
見えるところの礼盤に座っていらっしゃったのは七条ではなくて三緒の老僧だったんだけど。
410名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 00:02:37
天台宗の導師は後ろの瑠璃壇の中で修法してるよ。
浄土宗は正面の礼盤に座るけど。
411平家@妖輝緋@月納言咒儼本庁管長 ◆Tyn2tfw0AU :2006/02/13(月) 01:04:44
ふふふっ。
412名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/14(火) 01:17:43
京都の平等院も天台だよね? ここのセリザワって人すごいのか
413名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 01:11:50
>>398
まあ、日本の天台宗の開祖、最澄は朝鮮半島の人の子孫と言うのが定説の
ようだ。朝鮮には関心があったかもしれない。韓国に誰が天台宗を伝えたか
知らないがもともと、天台宗には密教はなかったのだから、韓国の天台宗は
密教なしで当然だろう。もともと天台宗は天台法華宗と言うのが正式名称だ
そうだから。
しかし、韓国では法華経より華厳経が人気があると言うが韓国の天台宗は
どれほどの力があるのだろうか。
414名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 01:30:18
>>413
韓国の天台宗にまともな力なんかないだろ。
禅+念仏+華厳の大韓仏教曹渓宗が圧倒的に巨大で、ほとんど仏教界の一党独裁。
その次には円仏教と密教系の真覚宗が続いている感じかな。
まあ創価学会をカウントするならば、曹渓宗に続くのは創価学会なわけだがw

最澄の場合、母親が渡来系帰化人だったわけだけれど、
当然ながら、現在の朝鮮人と当時の半島人は民族的出自は違うよ?
415名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 02:02:18
韓国天台宗は力ないすよ。
それに最長の後の1000年ころ(ちょっと調べ不足)に伝わったみたい。

>>414
>当然ながら、現在の朝鮮人と当時の半島人は民族的出自は違うよ?

ごもっとも。高麗家も然り。

妻帯の太古宗も入れてあげてw
416名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 02:08:53
>413
>朝鮮には関心があったかもしれない。

最澄にとっての関心事は桓武帝の命を受けての「護国仏教」
果たしてよその国、特に布教に興味があったかどうか・・

>天台宗には密教はなかったのだから、韓国の天台宗は 密教なしで当然だろう。

ttp://photo.jijisama.org/buddhism.html
つーか現代の韓国仏教は日本から逆輸入だし。
李朝期に徹底的に潰されますた。
中国についても同様、文化大革命の時にぶっ潰されてる。
さらに現在もチベットぶっ潰しを着々と遂行中。

>>414
母親じゃなくて父親。後漢系の末裔。

ttp://www.fujitv.co.jp/supernews/special/toku1026.html
曹渓宗ww



417名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 02:09:48
1980年,日本天台宗为报祖师之恩,提出在中国天台山国清寺建立智者大师、
传教大师和行满、道邃大师的显彰碑。中国佛教协会决定随喜日本天台宗的这一
殊胜功コ,并商定在显彰碑落成时共同进举行揭幕报恩法会。建碑工程于1982年
春季正式开工,10月19日举行了显彰碑揭幕典礼。碑和碑亭座落在国清寺大
殿东侧松林深处。碑亭座北朝南,东西宽10米,南北深6米,是一座“双层六
角飞檐、朱漆斗拱回廊式”的木结构建筑物,与隋梅成一直线。亭内的三座
碑高约丈许,中间是“天台智者大师赞仰颂碑”,东边是“行满座主赠别最澄大师诗赋
”,西边是“最澄大师天台得法灵迹碑”。三座碑正面的碑文和“法乳千秋”
的匾额由赵朴初撰写,背面的碑文由日本天台宗座主山田惠谛长老撰写。
418名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 02:21:29
於天台山国清寺的邀請,韓国佛教天台宗代表団一行六人,在団長、韓国佛教
天台宗宗務院院長田云コ長老,1993年6月3日至5日,前来天台,参加
“天台山国清寺大殿佛像開光暨方丈升座典礼”,受到了天台山国清寺僧
众的歓迎和熱情接待。韓国佛教天台宗,同天台山国清寺有着悠久的歴史渊
源。宋紹圣四年(1097),該国大覚国師来到浙江天台山国清寺,参学中国佛教
天台宗的教义。学成回国后,弘揚天台宗教义,創立了韓国佛教天台宗。因此
,該宗尊天台山国清寺的祖庭。韓国佛教天台宗,是該国的一大教派,有信徒百万,
在韓国有很大影响。代表団在参加典礼期間,参拜了祖庭,并経双方商定,
决定在天台山国清寺建立“韓国国佛教天台記念堂”。
1996年10月,於日本天台宗邀請,国清寺方丈可明法師率浙江省佛教代表团赴日本延暦寺
,与日本、韓国天台宗信徒一起,参加了智者大師円寂1400年記念法会。三国天台宗信徒共
祝中、日、韓国民友好長存,世界万世和平。

山田はいろいろやりすぎたね。
419名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 02:30:09
418より
1097年の天台宗がつたわったてことだから
最澄のものとはまるで別モノ。
おそらくシナではそのころ禅がはやっていたろうしね。
420名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/15(水) 02:44:51
421名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/01(水) 07:31:17
江戸時代には天台宗のトップは上野の寛永寺だったらしいけど、
明治以後は比叡山にもどってるんですか?
422名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/01(水) 15:22:00
>>421
戻らざるを得なかった。
幕府官寺としての意義失って、かつ彰義隊の戦争で丸焼け。>寛永寺
明治になって、皇室との縁も薄くなって今に至る。
423名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/02(木) 01:15:23
私はそれがよかったんじゃないかと思うよ。
真言天台は宗務の中枢を東京に置かないから今の奥ゆかしさが保ててるんじゃないだろうか。
いま東京に住んでてそんなことを思う。
424名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/16(木) 21:52:28
ある天台宗のお寺に参拝した時、そこのご住職が
大阿闍梨職 ○○ との肩書きでした。
とても高位な感じなのですが、天台宗では何名も
いらっしゃるんでしょうか?
425名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/17(金) 19:30:58
大阿闍梨はイパーイ居ると思うけど、『職』は普通
付けないんでにゃぁーの。
426名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 01:50:48
NHKで、信長の比叡山の焼き討ちをやってたが

破戒坊主を養うのが、仏教と何の関係があるのだろう

聖書には、あなた方を訴えるのは
あなた方が頼みとしてる、モーセである
とあるけど

破戒坊主もおなじか
なら、信長の焼き討ちは、仏罰の代行か
427初心者だけど代々の天台宗徒:2006/03/20(月) 23:18:46
私の実家の菩提寺(もちろん天台宗)のお坊さんは「大僧正」なんですが、えらいんすか?
428名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/20(月) 23:25:08
僧侶の位として最高です。
とてもえらいです。
429初心者だけど代々の天台宗徒:2006/03/21(火) 00:13:49
え、本当ですか?・・・
確かに県内一の古さと格式とお布施の高い(?)天台宗の寺院ではあるんですが。
そうだったんですか。お答え、ありがとうございます。
430名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 00:17:37
>>429
信長に坊主皆殺しにされた時終わってますがな。
431名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 00:56:08
ユカコ@ダイショウジ
432名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 08:37:18
>>428
僧侶の僧階が高いのとその人が、仏様から見て優れているのとでは
イコールじゃない。
僧侶は出世間の存在のはず・・・・僧階に拘りの強い僧侶はそいだけでペケ!
433名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 14:44:34
>>432
「僧階に拘りの強い僧侶」って実は逆ベクトルの方が多い希ガス。
キャリアは長いクセに何時までも下に留まっている方々。
それはそれでちょっと迷惑。
434名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/21(火) 15:04:19
いろいろだよね・・・・・

寺の収入はゴツイのに寺の等級が低いとか・・・・またその逆とか・・・
435名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/22(水) 00:46:10
みなさん、もうすぐ東京で天台宗の
国宝などの展示会が始まりますよ。
436名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/22(水) 19:22:33
最澄と天台の国宝

京都でいったけど、結構よかった。。。
437名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/22(水) 20:40:58
      天台宗開宗1200年祈念 特別展

最澄と天台の国宝
            3月28日(火)〜5月7日(日)
            東京国立博物館 平成館
            一般 1300円  大学・高校生900円
            小・中学生400円
438名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/24(金) 00:19:39
天台教学ってどうなんでしょ?
439名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/24(金) 00:31:37
>>438
信長の焼き討ちで絶えています
440仮名菩薩 ◆ZcdeJ4d5cc :2006/03/24(金) 04:18:34
絶えてません。
法華経の一仏乗思想を中心に密教、禅、菩薩戒と充実してます。

ところで、台密の葉上流は今でも伝わっているところはあるのですか?
書写山円教寺がそうだと聞いたのですが、加行や灌頂は行われていますか?
441名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 02:13:07
質問よいですか?
東京新宿住在、お墓は東中野、本家分家親族のお墓も総てそのお寺です。

私の家は天台宗らしいのですが、法要時にお経をあげて戴いた時
始まって数分、真っ平らの鐘?(吊り下げ式)を叩いた後だと思いますが、住職が両手を下に開いた後、パチンパチンと妙な音がしました。
手元が少し袈裟に隠れているので推測ですが、多分指パッチンしているのか?と
家族、親類で長年気になっています。
読みずらいとは思いますが、
教えて戴けませんでしょうか宜しくお願い致します。
442名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 02:16:26
直接、坊主に聞くことは出来ないの?変な人ですねー
443名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 02:20:08
>>442
申し訳ない、
普通は聞かないと思いますが。

444名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 02:21:55
壇家としてきちんと小布施してます?何か負い目ありません?
445名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 02:28:27
>>444
別に負い目は無いです。
月1回家族でお墓参りに行くので
446名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 02:36:27
>>441
まぁ、指パッチンのようなものに感じられたのも無理からぬ事です。
指パッチンは、親指と中指とで音を出すでしょうが、その
いわゆる、「指パッチン」は一指し指と親指とで音を出します。
正しくは「弾指」(たんじ・だんし)といいます。
質問の場合の弾指は、魔を払うとか、その場を清める
とかいったような意味合と思っていただけたらよいでしょう。。

447名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 02:41:50
>>441
護身法という作法をして、その終わりに
弾指(要は指ぱっちん)をしているのでしょう。
天台の護身法では、弾指がありますから。
448447:2006/03/25(土) 02:43:14
>>446さんとかぶってしまった。スマソ
449名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 02:48:52
>>446さん
>>447さん
回答ありがとうございます。
長年の疑問が解けました、家族に報告します。
450名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 05:38:56
夜中に一人、自演 おつ
451河童行者:2006/03/25(土) 14:50:22
永田法順さんのファン?何だけど
詳しい方居ます?
452名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/25(土) 15:00:27
>>451
そんなら、早く行って会っておかないと、会えなく無くなっちゃうよ。
なんてったって、あの様な方はあの人一人っきりだからねぇ。。。
453河童行者:2006/03/25(土) 17:10:34
九州遠いっす
又、東京公演してくれないかな?
454名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/27(月) 05:23:55
いよいよ明日から東博で天台展ですよ。
455質問です:2006/03/27(月) 12:04:25
現在友人(外国人)から調べ物を頼まれていますが、当方こういった調べ物は
詳しくないのでどのようにして調べればよいか見当がつきません。
(当方も現在日本を離れています)
どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?
---------------
天台宗本山派に1889年ごろ関わっていたと見られる
「(何がし)ツネタネ」あるいは「(何がし)ウザエモン」という名前の天台宗の
人物(1879−1925)に関して、できれば正式な名前とその他何か情報が
無いか調べています。
この方の先生には1889年に1000日修行を完了した33代行者の源信(「ゲンシン」漢字は定かでないです)(1850-1918年没)と
「カクニン」(漢字不明)(1867−1921年没)がいるそうです。
またこの僧侶の遺物は比叡山みょうおうどう(あるいは「みょうどう」寺にあるという
ことのようです。

-------------------------------------
こういった調べ物をするのにはどのようにすればよいでしょうか?
(どこに問い合わせするのがよいか など)
どなたか分かる方がいましたらご提案などよろしく御願いします。
(天台宗の宗務庁に聞いてもこういった情報だけではきっとわからないといわれるでしょう)
456名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/27(月) 14:27:20
>>455
一応人物の存命期間が解っているんだから、調べ易いと思いますが。
源信というのは恵心僧都源信が有名ですが、年代からして全くの別人
でしょう。
また、遺物があるというのは無動寺の明王堂のことでしょか?

何れにしても、比叡山の宗務庁に連絡して、その調べ方をお聞きしたら
いかがでしょうか。
457おおぶた:2006/03/32(土) 16:26:25
たぶん「玄親」「覚忍」だと思います。苗字は解りませんが…


458名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/06(木) 17:10:53
心と宗教板 法華・天台スレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1144255155/l50
459名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/07(金) 11:47:52
460名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 04:59:02
天台宗の数珠を間違えて親指と人差し指で挟んでた。中指と人差し指で挟むんだね。
どうりでジョリジョリと揉み鳴らすときにキツカッタ訳ね w
461名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/14(金) 14:24:15
行終わるまで擦っちゃいけません。
462名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 00:46:29
金峯山修験だけど駄目?
463名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 03:21:57
最澄と天台の国宝

創価学会って何か関係あるの?

かなり混んでてビックリした。
464名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/15(土) 13:34:52
>462
数珠の扱い方も教わらなかったんだ・・・
伝法を授かるまでは擦らない方が良いと思います。

>463
関係があるとしたら立正佼成会じゃないの?
出版とか行事なんかじゃ随分とお世話になってるみたいだし。

去年の大河ドラマに「天台声明研究会」なんて名前も出てたけど、
関係自体は薄いと思います。
465名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/17(月) 14:08:10
>>463

創価学会は絶対に関係ないと思うよ・・・
466名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 01:21:25
>>464,>>465
返答ありがとう。
467名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/22(土) 06:12:47
大阪府内、京都市内で毎朝若しくは縁日とかに法華懺法してるお寺をご存知の方いませんか?
468名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/22(土) 10:17:44
>>467 聖護院。
469名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/22(土) 15:04:48
>>468
有難うございます。
それは寺門流の修験形式の法華懺法ですか?
山門流のところを知りたいのですが、どなたかご存じないですか?
470467とは違う人:2006/04/22(土) 15:43:02
東京なら浅草寺でやってるとおもったが、関西は知らない。門跡ならやってないかな?
東京でもあったら教えて欲しい。聴聞に行きたい。
471名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/22(土) 16:56:43
>>470
大正大学で授業にあるみたいですよ。聴講とかできないのですかねえ?
472名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 15:16:53
はねだクン、もうやめなよ、ここ来るのw
473名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 17:31:02
>>472
祈祷の効果が無くて逆恨みか。。。。
474名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 23:07:37
誰はねだッテ?知らんがな
475名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 23:10:47
知らなくてもいい。。。
476名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 23:19:59
>>474
前スレが立ってたやんか。
477名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/29(土) 00:31:34
>>472
守快?
478名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/29(土) 02:51:14
大阪府内、京都市内で毎朝若しくは縁日とかに山門流の法華懺法してるお寺をご存知の方いませんか?
479名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 17:16:51
羽○守○ってまだ健在なの?
寺門派から破門寸前だと思っていたけど。
480名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 23:41:39
宗教者九条の和
http://www.shukyosha9jonowa.org/yobikake.html

事 務 所  〒135-8585 東京都江東区潮見2-10-10
             日本カトリック会館 正義と平和気付

呼びかけ人
小林隆彰(天台宗千手院住職)
福家俊明(天台寺門宗総本山園城寺長吏・三井寺)
村中祐生(大正大学元学長・天台宗慈照院住職)
堀沢祖門(叡山学院院長・天台宗泰門庵住職)
千田孝信(中尊寺貫主)

反体制志向のある鎌倉仏教諸宗派ならまだしも
天台宗僧侶でこのような団体に賛同する人の気が知れない。
注目すべきはこのような人達が学院・正大といった
人材養成機関を押さえている事。
憂慮すべきかも知れない。

このような団体の唱える「平和」は
人権擁護法における「人権」と同じような匂いが漂う。


参考:http://www.nomusan.com/~essay/essay_16_chuche10.html
「女性国際戦犯法廷」
「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NET Japan)
代表:松井やより 副代表:中原道子 西野瑠美子 事務局長:金富子
〒135-8585 東京都江東区潮見2-10-10
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
481名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/07(日) 20:40:55
法華懺法のお寺探せないので聞きたいのですが、
黄鐘=ラ 下無=ファ♯ 平調=ミ 上無=ド♯ 盤渉=シ
の音で詠むのでしょうか?
それと、平調の律の声明という事になりますか?
482名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/07(日) 20:48:36
481の続きですが

総礼伽陀だけは盤渉調の律の曲なのでしょうか?
483名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/08(月) 02:06:00
>>481
>>462
加行やらでやるし、台宗課誦にも載ってるんだから、
天台の坊さんなら答えられるだろ。
平素、自坊でやってなくても。
484名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/08(月) 02:51:36
私は僧侶ではないので、全く分からない事だらけなのです。
音感だけはいい方なので、なんとなくならできそうな感じなのですが。
自宅で法華懺法を読みたいので、481、482の件について是非教えていただきたいのです。
お願いします。
485名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/08(月) 03:58:54
>>484
いやいや、知り合いに天台の坊さんはいないか?とそういう意味で・・・
あとはCDだね。
京都のすねいるという会社から出ている。
大昔の録音だが、これくらいしかない。
486名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/08(月) 21:40:37
それも買おうかなあ…とも思ったものなのですが、古い録音ですよねえ。
考えてしまう…。でも買うかなあ。例時作法もあるし。
487名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/09(火) 01:43:23
偶然にも、そのCDおととい注文したw
何気に明日あたり届く予感。

488ちがうひと:2006/05/10(水) 21:54:10
私もそれどうしようか迷ってました。
僧侶ですが他宗なので。
音質とか教えてください。
489487:2006/05/11(木) 22:06:35
>>488
ぜんぜん来ないw 注文ボタンを押したらメールが起動して、
そのまま送信するらしいので、その通りにしたんだけど・・。
まさかアドレス収集だったりして。

490ちがうひと:2006/05/12(金) 01:23:55
そんな凝ったあど収集があるかなw
もそっと待ってたら来ますよ。
そして、来たらどうだったか教えてくださいね。
コピーしてくれとか言いませんからw

てんだいしゅうHP の声明は音質があまり良くない。
譜面と両方出ててありがたいけど。

台湾のお寺は朝暮の勤行とか公開してるんだから(動画で)
日本もしたらいいと思うがね。これだけ声明が注目されてるんだし。
私も住職したらそういうの考えよ。
491名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/12(金) 10:14:04
>>490 OK 届いたら書きこむよ。 天台のHPは、唱えてる人の声質が好きじゃない。だみ声っぽくて。善く悪くも山の人って感じ。
492名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 23:37:55
この場を借りて失礼します。
真剣に出会いを求める寺院関係者に…
www.sensin.net
どうか一人でも幸せなご僧侶が増えますことを…!
寺院と仏教が栄えていきますように!
493名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/13(土) 23:41:08
>>492
ホント迷惑な奴だな。余計な心配すんな!!オマイは婚約成立で手数料でも
入るのか!!
494名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 16:43:44
山口組、延暦寺で歴代組長法要…寺「今後は断る」

 天台宗総本山の比叡山延暦寺(大津市)に先月下旬、指定暴力団山口組の最高幹部ら約90人が集まって、歴代組長の法要を行っていたことがわかった。
495名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 16:54:03
>>494
お寺としては、来る者は拒まず、で衆生を差別しちゃ
いかんのじゃないかい?
でも、今後は断る、か・・・
気骨が無いね。
496名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 16:59:29
警察からなにかいわれるまでは黙認
警察からなにかいわれたら「警察に駄目だといわれた。マスコミにも叩かれましたし。」

これ一番無難。
497名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 17:03:42
そういう風にもっていくために警察に相談する手もあるな
498名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 18:28:31
お金ではないのです、比叡山延暦寺では配下寺院のご意見、要望により特法を執り行なったのでしょう。
499名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 18:38:29
山口組が配下ですか、それとも延暦寺が配下ですか?
お金受け取ったのは比叡山延暦寺ですか?
それとも脅されたのですか?
この組織とその組織はどんな関係ですか?
仏教がみえてきたように思えますね。
500名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/16(火) 23:05:23
そもそも暴力団の組織構成っていうのは、仏教寺院の組織を真似たもの。。
だから、下部組織から上納金を集めるのも、大法要をやって集金するのも
お寺が見本だねぇ。。。
501名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 00:56:18
警察も寺じゃなくて暴力団側に自粛を要請するのが道理じゃね。
寺側としちゃ「死人を差別するのか」って言われたら敵わないだろうし。

502名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 01:58:34
>>501
>死人を差別するのか」って言われたら敵わないだろうし

死んでも差別されたくなかったら、暴力団など辞めなさいって言えばぁ?
503名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/17(水) 09:44:03
↑こいつ馬鹿?
504名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/18(木) 18:49:31
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=16421
元交際相手脅す 住職を逮捕

17日、岡山県美咲町の住職、白川亮恭容疑者(47)が脅迫の疑いで逮捕されました。
警察の調べによると白川容疑者は、以前交際していた岡山市の30歳の女性に復縁を
迫って断られました。
このため、今年3月15日から29日頃にかけて、携帯電話のメール等で「岡山にいられ
なくしてやる」等と約50回にわたって脅した疑いです。
先月上旬に女性から被害届が出て、岡山南署が捜査していたもので、容疑を認めて
いるという事です。
505名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/23(火) 10:41:11
寺門は加行どうしてるの?
なんかほかと比べても健全に行われてないようなうわさを聞いたのだが。
506名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 01:34:25
センボウCDは届いたのか気になる。
まだ見てらっしゃいますか?
507名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 15:21:16
スレ違いを承知し、この場を借りて失礼します。
真剣な出会いや、新たな良い出会い、同じ想いや何でも語りあえる大切な友人を求める寺院関係者に…
www.sensin.net
どうか一人でも幸せなご僧侶さまが増え、充実した毎日が送れますことを…! 寺院と仏教が栄えていきますように!
ありがとうございました。


508名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 18:42:28
声明は事相の伝授になりますから、僧侶になって伝授を受けないとだめですよ。
口伝も多いですしね。
509名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 22:12:42
せんぼうれいじは顕宗声明だから秘密事相には当たらないんでは?

でも、口伝が多くて独習がほとんど無理、というのは本当。


510名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/28(日) 23:41:38
法華や例事の懺法と言ったって、大した口伝じゃないんだけどねぇ。。。。
511名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 02:23:55
何か読んでるといい感じだから、CDで独習してよ。
512名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 08:40:43
>>505
寺門の加行は大変だよ。
灌頂も25年に一度しか行われない。
しかも胎蔵か金剛のみときてる。
だからちゃんと加行やって金胎の灌頂を受けている人はほとんどいない。
513名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 19:49:58
>>512
三井寺のHPで売っている声明のCDにも
灌頂はほかより厳重、というようなことが書いてありました。
寺門の坊さんはそれでは山門のように四度という形では加行しないのですか?
どちらかの灌頂だけ受けているのですか?

514真言宗佛國寺派総本山佛國寺座主:2006/05/29(月) 20:18:24
(;゚Д゚)<オンカリカリマララウンタッタ!
尼僧だけならウチで代わりに姦頂してしんぜよう。

はようにおいで。
515元6スレ:2006/05/29(月) 20:51:24
あーあ大管長、んな所で勧誘やっちゃダメでしょーが!
あなた言家なのに台家の方に迷惑掛けちゃいかんじゃないですか〜。智○院から呼び出し来てますからさ、

天台の皆様、御迷惑掛けてすみませんm(__)m
516名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 20:53:37
寺門で灌頂受けてる人はほとんどいないんじゃないかな。
517名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 21:10:33
寺門で灌頂受けてる人はほとんどいないって、それで伝法はなぁ〜んの問題も
ないの?
加行だけ済んでいれば伝法おーけーなの?
518名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 21:12:30
>>512
>寺門の加行は大変だよ。

どんな風に大変なのか詳しく教えてほしいなぁ・・・
519名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 23:27:41
大変で女でもオデコが禿げてしまいますた(-_-;)
520名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/29(月) 23:52:41
天台宗には本当は密教は不要だと想うのは私だけではないはず。
ある仏教評論家は最澄唯一の失敗が密教を学んだことだとさえ
言っている。まして教義の中心に持ってこられては良くない。
521名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 00:59:11
>>520
なぜ、そう思うの。もしも天台宗に密教が持ち込まれていなかったなら今のような規模への
発展は無かったと思われる。また其れが密教であろうが顕教であろうが真理のひとつの
捉え方と考え、敢えて区別する必要も無かろうと思うが。
522名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 12:47:42
密教は真言宗だけで間に合ってるってこと。
敢えて天台が猿真似しなくともよい。
523名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 16:59:48
もともと中国の天台宗は密教じゃないからなー
524名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 17:48:46
>>523
その理屈で行くと
原始仏教以外全てが邪道になってしまう件。
525名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/30(火) 19:49:51
そんなことはない
526名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 00:47:55
密教までも円融。すごいじゃないの。
雑味も含めて全て蔵している天台はいいとおもうけどなぁ。
527名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 01:39:41
それはウンコを腹に貯めこんで悦んでるようなものだけどな。
528名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 01:46:27
むしろ最澄唯一の失敗は比丘戒を廃して菩薩戒だけにしたことだ。
529520:2006/05/31(水) 02:12:04
密教はスターウォーズ風に言えばフォースを自在に操ること。
人間に内在された力をを引き出すようなもの。超能力的なもの。
その方向に傾きやすく想う。それはそれで意味はあるだろうが
欠点として力への信奉、ただ能力を得ることに傾きやすい。
また、フォースの闇の方に引き込まれやすいものだ。
仏教の本当の目的は煩悩を超え仏性を引き出すこと。そのためには
超能力は必ずしも必要がないと想うのだが。
530名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 14:04:34
密教までも取り入れてしまう天台だからこそ面白い。
日蓮の御文章真に受けているよりはよっぽどもいい。
531名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 14:42:54
御書だったわ
532名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 15:18:33
チベットだってラムリムに密教位置づけてるし、日本天台のやり方は正解だったと思うよ。
日蓮系の人は不服かもしれないけど、
密教はすべて善無畏一行が天台を盗んで捏造した物だって言うのは無理がありすぎ。
法華円教を速疾に成就させるための密教、内容は等価なわけだし。

寺門の加行についてもう少し知りたいです。
533名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 20:02:32
四悉檀義でもよめやれ>>527
534名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/31(水) 23:19:17
中国朝鮮では、天台が法華に特化したものの大きな繁栄はなかったぽいしね。
535名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/01(木) 00:53:14
派閥云々、どうだっていいじゃないの、創価学会じゃあるまいし。
池田大作などより、日蓮さんのほうが民衆には有益よ。
今日テレビで偶然過去の池田大作の演説を見ました。いやはや金正日、北朝鮮の映像と瓜二つ。
びっくりしました。やっぱり朝鮮人なんですね。
一人一派の原則さ。密教は。日本人的な気楽さと寛容を忘れないようにしよう。
536名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/01(木) 05:37:53
>>529
密教=超能力というそのおかしな理解はどこからきたのか。
A宗じゃあるまいし。
537名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/01(木) 10:13:52
寺門といえば某羽田とか妙なのがいて自分の中で印象が悪いが、
加行灌頂がきちんとおこなわれていないからそういうのがでてくるのか?
普通の天台寺門宗の坊さんは、山門みたいに三部伝法阿闍梨じゃないのか?
538529:2006/06/03(土) 15:26:33
>>536
密教=超能力とは言っていないよ。
人の煩悩がそのような力の信仰、加持祈祷による現世利益のためのに
傾きやすいということを言っているのだよ。密教はそのために利用されやすい
ということ。
密教を全面否定しているわけではなく仏教の本来の目的に即している必要性を
言っているのだよ。
539名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/06(火) 13:05:30
>>538の言うこと、俺はわかる。

フォースを例え話に使ってるのもあながち間違ってないし。

“曲がった感覚”の信仰心は暗黒面に落ちやすい。
540名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/08(木) 06:12:23
私も、密教は円教のさとりを速疾に成就させるもの、という解釈だけど、
これって>>529,538とほとんど同じだよね?
もっともチベット仏教のほうで聞いたんだけど。

センボウのCDどうなったのでしょうか。聞きたいな。廃盤かな?
★テレクラ叔父さん阿部将英(どりーむろっじ)日記★
2ch従業員どりーむろっじサイト http://d-lodge.com/
セミナーやワークショップによっては、ワークショップ内での
恋愛を禁じている所もあります。その位、良く有るケースです。僕も何度かはまって
しまい痛い目を見た事があります(笑)。 今の彼女(吹田菊子)とは全くそうした精神世界
とは違う世界で、出会いました。彼女とはテレクラ(ダイヤルQ2)で知り合いました。
彼女と出会う前に僕はやはりあるワークショップで知り合った女性と肉体関係に陥って
いました。相手は結婚していましたから、俗に言う不倫です。結局、その関係は破綻を
来たしましたが、僕自身とても傷つきました。

そのつき合っていた人は僕のシャドーそのものでしたから、最後には互いを本当に
傷つけ合ってしまいました。


387 :名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 14:49:51 ID:OM9Ep8jt
その深い傷を癒すには数年かかりました。自分は愛に
価しない人だと自分を卑下したりしました。もう、スピリッチャルな事には関わりたく
ないと本気で思いました。大体、自分の恋愛に関してまで、どうして霊的な問題が
関わってくるのか、カルマが何だと!と神を呪いもしました。 そんなこんなで、淋しさ
を癒す為にテレクラに電話したり、遊び廻っていました。そんな時に彼女と出会い
ました。彼女はアルバイトをしていました。(当時はバブルですから、時給が良かっ
たそうです(笑)騙される男は馬鹿です(笑)。) でも、その出会いはやはり、
不思議なものでした。今、考えたら計画されていたとしか思えません。彼女とは
何度も電話が繋がり、結局会う事になります。
542名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/21(水) 17:30:09
先日の「最澄と天台の国宝」展に出てた慈覚大師伝の巻頭近くに、
「真言法華宗云々」とあった。
543名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/22(木) 03:49:02
>>542
安然の頃に密教化したとき、一時そう名乗った形跡。
544名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/22(木) 13:19:24
安然は天台宗のことを「真言宗」と明記しているね。
真言宗の本流という強い意識が安然とその法流にはあったようだ。
545名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/23(金) 19:05:12
五大院先徳が貧乏だったという話はどの資料に出てくるのですか?
なんか聞いたことあるのだけど、調べられません。
546九拾八隅:2006/06/30(金) 17:23:26
比叡山の「一隅を照らす」という意味がよくわかったではないか。一隅以外の九十九隅は暗くしておくのさ。
547名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 03:01:22
どなたかお教えください。比叡山で6月に行っている結縁灌頂というのは
どういう意味合いのものでしょうか。比叡山と縁を持つことの証の儀式の
ようなものですか?初歩的な質問でスミマセン。
548名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 17:33:54
結縁灌頂いいですよ。ほかより丁寧な気がしますよ。

ところで、グーグルというのをご存知ですか?
549名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 22:24:48
ありがとうございます。そうですか、いいものなのですね。

グーグル知ってますヨ。
550名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/05(水) 00:49:25
>>548 グーグルで調べてみました。色々なお寺の結縁灌頂がありましたが
いくつか読んでみて、大体自分が思っていたとおりだと確認できました。
今年は比叡山の結縁灌頂は終わりましたが、来年は是非受けてみようと思います。
ありがとうございました。
551名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/23(日) 18:20:29
東京 上野の東叡山の開山堂(両大師堂)に行って
お守りをいただいたんだけど、茶封筒に輪王寺ってスタンプされていたのですが
なぜですか?あの辺は全部が寛永寺ではないの?上野公園の清水観音堂とか
不忍池の弁天堂とか東叡山 寛永寺のはずなんだけどな・・・
なんで開山堂だけ輪王寺なんだろ? 事情に詳しい方教えてください。
552名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/23(日) 22:58:59
大乗戒壇って何?
553名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/23(日) 23:32:13
>>551
元三大師堂は輪王寺ですよ。
輪王寺の宮様だったような。
554名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 00:11:15
555名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 21:43:54
上野にある輪王寺は日光山 輪王寺なのですか?
それとも東叡山 輪王寺なのですか?上野の山が上野戦争でぶっ壊れて
子院も減ったのですよね?寛永寺の周りにある子院は東叡山 寛永寺●●院
なのでしょうか?それとも東叡山●●院なのでしょうか?
556名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/26(水) 02:07:09
今手元に資料が無いので、不確かですが、
現在は、たしか東叡山輪王寺だったとおもいます。
かつての周辺の東叡山寛永寺●●院といった子院も維新後は寛永寺の弱体と
比叡山の復権と伴って本末関係が変わったりして、
東叡山●●院だと思います。
557名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 01:49:48
天台宗では金剛経は読みますか?
そのときに云何唄を読まれるとしたら、云何唄は声明付きですか?
558名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/05(土) 03:31:25
ネット上公開日記「ファンシーダンス修行体験記」いい〜!!
559名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 20:39:48
輪王寺は「日光山輪王寺」、
東叡山は「東叡山寛永寺」じゃないの?
560名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 20:40:38
輪王寺は「日光山輪王寺」、
東叡山は「東叡山寛永寺」じゃないの?
561名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/06(日) 22:07:26
東京の輪王寺ですよ〜。
562名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/07(月) 23:44:53
天台宗の信徒です。
天台宗の本連数珠を購入をしようと思うのですが
関東(東京)で天台宗のご用達の数珠屋さんとかあるのですか?

ご存知の方が、いらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
563名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/08(火) 02:17:09
待乳山へ行かれると、数珠屋で直接買うよりよりも安く買えますのでお薦めです。
しかし正梅と、黒檀?ぽいのしかありませんので、他のものをお求めでしたら
浅草念珠堂とか、あたられてみたらいいのではないでしょうか?
564名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/08(火) 21:35:11
そりゃぁーそうろ、千日回峰スレの続編は立てんのかいな?
荒らされて終わっちゃったからホトボリの冷めるのを待っているのかな・・・

無動寺のゴミも問題。楽しみにしていたのに。。。。。
565名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 15:45:38
うちのお墓があるお寺さん、本堂の立替で100万寄付してくれ、と言ってきたけど
そんな金ないよ

566名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 16:08:28
>>565

なんという名前のお寺さんですか?
567名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/11(金) 18:55:35
>>566

お寺の名前は、書き込みが特定されると困るんで・・・・

九州地方です。檀家70件ほどの古いお寺です。
幼稚園や駐車場も経営しているようです。



568名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/12(土) 18:54:27
金額指定?びっくりです。それとも一口百万円なのですか?
569565:2006/08/12(土) 22:30:35
>>568

一口百万円です。どう考えてもおかしいですよね?
570名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/12(土) 22:35:34
浄土宗ではそんな事ありえないです。
571名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/13(日) 19:20:38
120 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2006/07/17(月) 00:29:07 ID:E5tgPfEs0
某サイトのこぴぺです。2005年08月30日にupされました。

<アルバート・パイクの手紙1871年8月15日>
統一世界国家体制をもたらすために必要とみなされていた3つの世界戦争の計画について

第一次世界大戦はロシアの皇帝を倒しロシアを共産主義の砦とするための戦争。
第二次世界大戦はナチズムが倒されて、強力な政治的シオにズム勢力がパレスチナにイスらエル国家を打ち立てる戦争であった。

第三次世界大戦は次のようなものだ。

イるミナティのエージェントによって引き起こされる政治的シオにストとイスラム世界の指導者の間の紛争を利用して誘発されるはずだ。
この戦争はイスラム(イスラム教アラブ世界)と政治的シオにスト(イスらエル国家)が相互に破壊し合う形で行われるはずだ。

一方、他の国々は、この問題に関して再度意見が食い違い、物理的にも、道徳的にも、精神的にも、経済的にも極度の消耗状態になるまで戦わざるを得ないだろう。


今が第三次世界大戦の入り口でしょうか?

アルバート・パイクは1857年に秘密結社イルミナティの最高幹部(最高位33階級)にまで登り詰め、
「黒い教皇」と呼ばれるようになった人です。(現在のUS$100のすかしの人物はパイクだと言われてます。)


ブッシュ、口が滑る:「第三次世界大戦」

「あれはまさに第三次世界大戦における最初の反撃になったと思う。」
---ジョージ・W・ブッシュ、2006年05月05日のテレビインタビューで、911同時多発テロ事件の際、
ユナイテッド航空93便の乗客がハイジャック犯に立ち向かった事件について問われて発言。
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/briefing/cat5002240/index.html

572名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 22:49:52
浄土真宗ならその倍だったね
573名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/22(火) 22:58:50
574名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/23(水) 20:00:07
深大寺には深沙大王に関連する
御守りとか置物とか売っていますか?
575名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 00:18:47
確かなかった。
576名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 05:09:41
天台宗 フォ〜〜〜〜!!!
577名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/24(木) 05:38:41
>>575
そうですか、有難う御座います。
深沙大王は秘仏で見れないみたいだし、
ワザワザ行くことも無いですね…
578名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/25(金) 09:00:37
じんじゃ堂のぞくと理趣分が真ん中に立ててありますよね。
579南無さん:2006/08/29(火) 10:12:33
反戦のビラで勝訴を勝ち取ったのがお坊さんだったことを知って、日本の仏教を見直す気持ちになっています。沖縄の米軍をグアムに移転させるのに2兆円負担しますよ、などといっている政府に日本人はみんな歯軋りしているではないですか。
ポーランドのカトリックが民衆の味方になって戦ったから、カトリックは民衆の支持を得ている。
伽藍修復に80万円寄進しろなどという国と宗教のあり方が違うよね。
580名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 01:15:40
毒発不定ってどういうこと?
どの立場でも、毒ははいってて毒が発する
=円教の教えを毒といって、それに気付くというか分かって
円教に被接するのをのを発するというの?
例えば、方等なんかにも毒(円)を含んでてとか
想像してるんですけどどうですか?教えてエロいひと。
581名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 06:24:27
>>578 覗いてきました。理趣分ですね。
で、元三大師に惹かれまして、昨日、上野の両大師堂に行ったのですが
平日は、お堂は開いてないのでしょうか…?
582名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 06:33:29
平日も開いてると思いましたよ、寛永寺両大師堂。早いか遅い時間でなければ。
外陣までは入れますよ。

理趣分好きなお経です。
ジンジャダイショウさんと好みがおんなじかw
583名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 12:10:55
御守りでも買おうと寄ってみたんですけど…
自由にお上がり下さいと書いてあって、扇風機も回っていたので
お昼でも食べに行ったのかな〜?
584名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 12:56:17
イエス
585名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 17:28:25
どんな種類のお守り欲しかったの?

寛永寺両大師堂の
自動車に貼る角大師のシールお守り剥がれ易いス500円(´・ω・`) 

紙の両大師堂のお札 1000円 これ高いス これ値下げキボンヌ(´・ω・`) 
確かここは角大師の紙のお札も1000円だったキガス
川崎大師も西新井大師も紙のは300円くらいス

玄関に置く干支入り角大師絵馬 5000円ス
両大師堂の庭の蓮の実で作った、梵字入り大賀蓮お守り 2500円ス
角大師携帯ストラップお守り 700円ス

他に何か変わったの有ったけかな?
586名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 18:33:35
情報サンクスです。
結構高いスね。
深大寺では角大師が見れる腕輪念珠と角大師の御札を買ったので
角大師のストラップ御守りが気になります。

587名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 19:32:50
両大師は授与品高いね。
護摩札も小さな紙札で3千円、20センチくらいの木札が5千円、
もう少し大きなのが7千円だった。
まあ、あの界隈は弁天堂にしても観音堂にしてもお札と比較すると
祈祷料高めだが・・・
588名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 19:49:28
>>586

>結構高いスね

天下の寛永寺だからかな〜
紙ペラ一枚のお札 1000円高いス(´・ω・`) 

>角大師のストラップ御守りが気になります

ちょと画像無いから雰囲気としては川越成田山のHPの縞黒檀(しまこくたん)勝守り
と同じような感じと思って。
http://www.kawagoe-naritasan.net/htop.htm
紐の色は黒で、裏に上野両大師と文字が刻まれてて
表には角大師が彫られてる。紐を除いたお守り自体の大きさは
タテ2.9cm ヨコ1.4cm 
お守りの色の種類は 多分 柘植?(文字無色掘られてる)と、黒ぽい木 黒檀?(文字は金色)
の2種類があるよ。

深大寺は最近参拝してないな〜
深大寺は角大師の御札は、おいくらですか?
589名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 19:56:21
>587

東叡山 両大師堂 宝前護摩うんたらかんたら札という紙一枚のお札
1000円ス  高いス(´・ω・`) 
庶民にはキツイ ス
真言宗の厄除け大師とか、成田山でも300円主流〜500円くらいス
590名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 20:37:12
私の買った深大寺お札は心願成就で500円でした。
腕輪念珠が1000円で普通の値段ですけど、
親玉の中を覗くと角大師が見れるので、かなり気に入ってます。
591名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/06(水) 21:01:22
熱心な角大師信者様ですね
角大師腕輪念珠ですか〜

592名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 15:31:13
あげあげ
593名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 19:37:17
信長に坊主皆殺しにされた時終わってますがな。 (´●ω●`)
594名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 21:27:49
そんな信長はろくな死に方しなかったね
天下取れなかったしね
595名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:43:14
実際には関東天台はじめ全国の支部から逆輸入して大部分復活してるんですけどね。

ところで前に出てた葉上流の話ってどうなったの?
今みたいに法曼、三昧の体制になったのっていつごろからなんでしょう。
中世には地方でも葉上流が栄えたようですけど。
596名無しさん@京都板じゃないよ :2006/09/08(金) 23:03:38
>>479

その話本当なの?

597名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 02:56:27
>>596

とんでもねえ、亀レスだな
598名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 06:52:07
両大師堂の方が近いんですけど
深大寺まで足を延ばして角大師のストラップ?かな買ってきた。
599名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 08:52:02
「角大師」スレ、あるといいかもね。
恐れ多いいいかただけど、人気キャラw
600名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 10:19:31
>>598

深大寺のどんな感じ?
601名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 10:23:16
>>599

微妙〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1134964081/l50
で兼用でも良い気がするけど

でも角大師は天台宗を代表する厄除け大師だからね〜
スレ立てたい気持ちは分かる
お任せ致します。
602名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 10:26:49
川越の喜多院のオリジナル納経帳(ご朱印帳)は角大師の絵が入ってるよ。
603名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 10:38:16
>>599
過疎スレとなるは目に見えているから、ここで話したら済む事じゃないの?

ひとつか過疎スレを作るより天台スレとして充実させたほうがイイと思う。
604名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 10:48:49
>>603

確かに
601のリンクは一応、大師信仰全般で弘法大師も含まれてても
そんなに伸びていねいしね〜
605名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 11:53:23
>>600
平日でしたから人も少なくて落ち着いた感じです。
深沙堂もパワーありそうな気がしていい感じです。
蕎麦は絶品と言うほどではなくフツーに美味しかったですよ。
606名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 12:14:15
信長に坊主皆殺しにされた時終わってますがな。 (´●ω●`)
607名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/09(土) 13:25:48
信長も殺されましたがな(´●ω●`)
延暦寺の呪いだな。
608名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 06:31:48
元三大師に関する書籍って少ないですよね。
山田恵諦氏の本は持っていますが他に何かお勧めありますか?
609名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/10(日) 08:07:23
>>608
「かたつむりの詩」は良い本でした。
ネットで無料公開ししてたよ。
610名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 08:09:37
>>608
元三大師の真言って
「オン良源ソワカ」でOKですか?
611名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 17:38:01
学研の本には「オン・良源・ソワカ」って載ってるけど…
612名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 17:42:56
>>611
ランボーですか?w
613名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 18:16:28
>>607
信長は本願寺からも呪われていましたけど。
614名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 18:35:28
最終的に天下を治めたのは家康であり天海であった訳ですけど…
615名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 18:44:14
天海はただの糞坊主
今で言えば池田大作のようなもんだろう。
616名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 18:50:36
>>614

慈眼大師(天海)はどうだかね・・・
小説などの天海は黒衣の宰相のイメージで書かれるけど
事実はそうではないと思うよと寛永寺の僧侶が本の中で書いてました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4833417405/ref=dp_proddesc_0/249-8560940-3293961?ie=UTF8&n=465392&s=books
617名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 19:02:09
坊主が政治の世界に入ってくるとロクなことにならない。
イスラムの国もそうだし、結局国を滅ぼすことになる。
信長が比叡山の坊主を皆殺しにしたのも、先見の目を
持っていたと言うことでしょう。  (`○ω○´)
618名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 19:02:24
619名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 19:08:25
>>617

そんな信長はろくな死に方しなかったね
天下取れなかったしね (`○ω○´)
先見の目が無いからああいう死に方
比叡山の呪いかもね
620名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 19:16:04
最終的に天下を治めたのは天海だとか、池田大作と同レベルで語るのは論外だとしても
天海の事をきちんと勉強してない人が多すぎるね

天台宗スレだから、もう少しレベルの高い人が出入りしてるのかと思ったんだが・・・
621名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 19:16:16
以後の日本は坊主が政治に介入してくることがなくなった。
池沼大作の如きなんかゴミ以下。
622名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 19:26:22
天海は、そんなに政治に介入してないよ
小説のイメージだねそれは

池田の話は、アンチ創価のスレでやってくれ
623名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 20:40:26
天海って小説でしか知らないもん。。
詳しく教えてちょ。。
624名無し:2006/09/11(月) 22:08:45
千日回峰行のスレも荒らされて消えちゃったね・・・orz
625名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 22:10:53
明智光秀参照
626名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 22:13:01
>>624
御真言集スレなんて酷いよ。
新しく入ってきた人が、
古参の住人を放逐しようとして荒されているんだから。
神社仏閣板における現在の最大の問題。
古参の住人が、折角不文律を明文化してルールを維持してきたのに。
ランボーの問題が絡んでさらに酷くなる一方。
627名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 22:21:32
>>626
経はあるんだから、論と律を確立させよう。
628名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 23:22:06
学研の「お経の本」を読みました。
気になった点を質問させてください。

故・山田恵諦さんが元三大師信仰をしていたから観音経を読むのはわかるのですが、
大般若理趣分経を読むのは何故ですか?
理趣分経と、元三大師信仰との関係を教えてください。

あと、学研の本には、お経を「拝む」と書いてありましたが、「拝む」って、文字通り
「お経に合掌をする」ってことですか?
あるいは、読経をすることを「拝む」というのですか?

詳しい方、ご教示ください。
629名無し:2006/09/11(月) 23:24:41
>>626
また古参のひとは新参者を受け入れたがらないしね

あぁ、上原阿闍梨のことについてもっと語りたかった・・・。
630名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 23:31:35
学研だから真に受けずに
浄土宗系のひとが編纂すれば阿弥陀さんの教えがサイコーに近く
また日蓮等の人が編纂すればお釈迦さんの教えが中心に、
真言系なら大日さんの教えが・・・・になるからあてにしちゃ駄目
631名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 23:31:40
>>629
それならまたスレ立てたっていいし此処でもいいじゃないの。
632名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/11(月) 23:36:21
>>629

なんだお前、新参も古参もあるかボケ!
被害妄想ってんだよ、そういうの。
お前の事、ナイーブちゃんて読んじゃうぞ(´●ω●`)
633:2006/09/12(火) 00:10:33
632は退院したばかりだからね!

最近、基違い多いなあ・・・orz
634:2006/09/12(火) 00:26:15
天台宗の禿げは628の質問には答えられません
勉強してないので・・・orz
635名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 01:03:50
633と634は別人だからね!気にするなよ!

それにしても、このスレにはひどい粘着荒らしがいるんだなw
636名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 05:10:14
>>628
故・山田恵諦さんが元三大師信仰をしていたから観音経を読むのはわかるのですが、
大般若理趣分経を読むのは何故ですか?

何故、そこが疑問になるのかが解らない。
637628:2006/09/12(火) 07:10:46
元三大師信仰と関係があるかも、と思うからです。
例えば、良源さんが大般若理趣分をよく読誦してた、とか・・・・。
638名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 14:08:49
大般若理趣分は効力があるから読むのを進めているのでしょう。
639名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 16:01:52
>>629
御真言集の古い住人の方々は、
新しい住人の方々に対して、
古い住人だからと言って、あまり高圧的ではなかったのだけどね。
しかし問題となっている「方」は、LRが住人に支持されていないと勝手に妄想して
重複スレを立てたりして、悪びれもせず荒らす始末。
まともに話が通じない。
640ウザイ:2006/09/12(火) 17:31:03
死ねばいいのに
641名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 18:56:56
基本的な質問で申し訳無いんだけど
理趣分と理趣経は違うの?
642名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 21:04:21
南無元三大師遍照金剛


643名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 21:18:02
>>641
全く同じとは言い難いが
両方同系統の経典。
理趣経は真言以外は読誦しないけど、理趣分は天台、禅各宗、修験で読誦する。
644名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 21:36:48
何となく分ったような気がするようなイマイチ分らないような気がするような…
経本買って読み比べる訳にもいかないし、読み比べたところでチンプンカンプンだろうし…
ウチは、曹洞宗だし、個人的に台密が好きなんで理趣分を読誦してみます。
645名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 21:50:14
>>644
理趣分は多分素人の人が買って読んでも余り効果は期待できないかも・・・
と言うのは、理趣分は口伝の部分があって、それの伝授を受けて読まなければ
十分とはいえないから・・・台蜜なら印もあったかも・・。
646名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 22:07:27
理趣経にも印はあるんですが。
伝授ないとできないよ。
647名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/12(火) 22:59:29
>>646
その理趣経の伝授は素人では無理なんでしょうか。
例えばお寺に行って僧侶の方から教えて貰うのも素人ではダメでしょうか。
648名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 00:37:38
>>647
正式に弟子入りしないと、無理に決まっているだろうw
649名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 00:47:08
>>648
お布施2〜3萬じゃダメですか?
650名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 01:20:58
たぶん、伝法される場合そういうのは結構たかいから
2とか3とかじゃぜんぜんだめだとおもう。
特別な場所とか関係ならそんなもんだろうけど、
関係ない人なら10倍とかもありえる。
651名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 02:03:16
>>650
いやあの、お金の問題ではないんですが。

例えば中院流なら理趣経加行というのがあって、それをしないと伝授はされない。
しかもこれは四度加行の前行として行なわれるので、基本的には四度加行をうける行者だけにしか伝授しないしね。
他派には理趣経加行はないと思うけれど、四度加行の中で理趣経の印を結ぶことがあるので、
その際に伝授される、という形になっているのではないかと思う。

いずれにしろ、印に関しては在家には伝授できません。
1億積まれても、それは無理です。
652名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 02:09:19
1億積まれたら、俺こっそり伝授しちゃうよ
653名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 02:29:08
>>651
>お金の問題ではないんですが

では、例えば他宗のお坊さんが理趣経の伝授を受けたいっていった場合はどうでしょうか。
例えば、天台とかだったら・・・・・。
654名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 02:41:32
>>652
1億積むだけでも良いの?
655名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 03:39:01
>>653
相手が密教の僧侶である以上伝授は可能ですが、理趣経加行はきちんとやってもらいますよ。
まあ、台密が果たして「密教」かどうかという議論はありますけど。
656名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 06:08:47
坊主じゃなくとも理趣分を読誦すれば効力ありますよ。
657名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 12:07:07
大般若の転読のとき、導師のみが理趣分を読み上げると聞いたのですが?
658名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 18:43:57
加行なんて自己満足だろ?
そんなのやるより、一般社会で働いている方が世の為人の為だぞ。
坊主は勘違いするなよな。
659暮雨図:2006/09/14(木) 21:32:43
理趣分は何重にも読み様があるからね。
同じく説いたのを顕の機は顕に聴き、密の機は密に聴く、それが理趣分と理趣経だっていう解釈もあるし、
密教云々を措くとしても三諦がわかっていれば理趣分は般若経としてはちゃんと読めるわけですし。
まあ理趣分は陀羅尼も出てくるし、印とかやってみたくなる気持ちはわかりますけど。

ちなみに理趣分は578、その一つ前577は金剛経。
普通に読誦するならこっちの方がわかりやすいかも。
その上で理趣分を読まないと、ただの呪文として読むのはかえって般若をくらましてしまうかもね。

ちなみに私天台じゃありません。天台的にはまちがってるかも。
教えてエロい人。
660名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/15(金) 19:43:02
話の途中なのにすいません。ちょっと宣伝させてください。
10月6日(金)に京都・修学院の赤山禅院でぜんそく封じの「へちま加持」がおこなわれます。

当日は大阿闍梨さまによる大護摩とお加持があります。
午前9時から午後3時までです。
よかったらお参りください。
661名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 20:14:31
↑業者 乙
662名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/17(日) 22:41:36
大般若理趣分の経本を買ってきて、読誦を始めました。
663名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 00:29:33
理趣分高かったでしょう。
私も普段は自分で写したの使ってます。
寺には立派なのあるんだけど。あれは寺のもの。

一度写すといいですよ。勉強になります。
あとは五大院先徳の私記。半分しかないのが残念ですが。
664名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 01:35:02
>>663

高いのは転読用だと思うよ。
普段読むのならば永田文昌堂ので安いの(1050円)のがあるよ。
↓の下のほうから見てみて

ttp://www.bunkoudo.co.jp/newpage4.htm
665名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/19(火) 22:13:38
↑それです。
立派なの欲しいですけど…
今は勝手に読んでいるんで音声があればいいですね。
来月3日に両大師堂の大般若会に時間を作って行ってみようと思ってます。
666名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 00:26:28
両大師堂は理趣分真読はしてなかったと思う。

法数名目の中身、新訳だから調べにくいかもしれませんけど
三十七菩提分法とかそれぞれ内容がわかるようになると読めるようになりますよ。
音声は始めは抑揚をつけず平らに読むのがいいと思います。

がんばって。
667名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 21:50:28
初めて読誦した時は一時間以上かかりましたが
徐々に一時間は切るようになりました。
慌てないで間違えずに読むようにしています。
他のお経が読む時間が無くなってしまうので一日置きにしようかと思っています。

私、天台宗初心者なんですが、朝と夜でお経が分かれていますが、
朝しか読む時間が無いときは、夜の分はどうすれば良いのでしょう?
阿弥陀経だけでも夜に読むべきでしょうか?
668名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 22:02:53
>>667
>徐々に一時間は切るようになりました。

朝と夜との事ですがどんなお経を読んでいるのでしょう。具体的に分かれば
時々飛ばしても良いと思われるお経も指摘出来るのですが。
669名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/20(水) 23:52:14
一時間というのは理趣分真読のことですよね。慣れれば丁寧に読んでも40分くらいになりますよ。

朝と夕方ってせんぼうとれいじですか?
670名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 00:40:48
派閥は現在どの位あるのでしょうか?
671名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 03:20:58
伝教大師は天台が密教中心になるのは望まなかったと思う。
仏教の一側面としての密教という捉え方だったろう。密教
最高と思ったら空海の弟子として高野山に行っただろう。
そうしなかったのは天台の教えの優位を感じていたからだ
と思う。
672名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 06:14:47
>>668>>669
一時間というのは理趣分です。はい。
そうでない時は、最初、ダイソーの天台宗のお経を読んでいたんですけど
最近は、天台宗日課諸経要集を買ってきて読んでいます。
夜のお勤めが中々出来なくて、念仏を100回唱えるようにはしているのですが…


673名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 19:46:46
金剛寿命陀羅尼経、読んでる人いる?
674名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 19:48:40
>>673
うん。時々読んでるけど。
675名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 19:50:45
>>572
いっそのこと。芝金で天台宗の経本『台宗課誦』を買ったら?
676名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 20:22:38
関東の三大師とは?
677名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 21:01:51
芝金の本は売ってるところが関東にはないのか、見たことがない。
京都に行ったついでに買うしかない。
678名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 21:06:46
京都迄いかずともお電話一本で送ってくれるが・・・・
679名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 22:48:58
http://www.teraokaganzandaishi.or.jp/

元三大師信者さん
ここの授与品をクリックした一番下の
元三大師の掛軸どう?
680名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 00:10:02
ホスイ
681名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 00:10:43
ネットあおりに乗る場合 自分が悪いことしてるからむきになるんだね。
でなきゃ いちいちぶちきれないはず。なにか後ろめたいこと
してんだね。それも特定のだれかが気になるってのは
認めたも同然。実に覚えがある証拠。なければキチガイ放置で
すむはず。関係ないことだから、2chキチガイですむはず。
682名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 00:13:30
>>681

誤爆 乙
683名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 00:20:55
>>680

元三大師信者さん

元三大師信者になった、きっかけ(ご縁)と
元三大師の魅力を教えてください
684名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 00:34:18
>>674
漏れも読んでるけど、あんまりメジャーじゃないよね。
読んでいると、いい感じなんだけど・・・
でも、ほんとに寿命とか伸びるのかなぁ?
685名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 10:09:13
私も金剛寿命陀羅尼は憶えてる。
うちにあった木版本で、陀羅尼の振り仮名がみみずで読めなかったので調べた。
伝授は受けてない。誰か伝授してください。
686名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 12:21:05
>>685
べつに金剛寿命陀羅尼を読むのに伝授は必要は無いんじゃないの。
687名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 12:28:00
>>684
>ほんとに寿命とか伸びるのかなぁ?

植物人間になってからも金剛寿命陀羅尼の功徳が続くのも・・・・
688名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:14:04
夏の行院に行ってまいりました。
689名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:18:17
夏の行院ご苦労様。 差し入れ自粛令が出ているとか・・・・

押入れには相変らず多くの落書きを残してきた事でしょう。
690名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:22:03
差し入れ自粛令は,行院入りする前の書類に明記されていました。でも,ストックされているジュースはかなりの量でした。
押入れには,せっかくだから,気の利いたことでも書こうと思ったのですが,なんだかんだ思いつかず,右にならえで,「祝・満行!」
などと書いてしまいました.
691名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:25:48
そうですか。いずれにしても今はホッと一息でしょうね。どうか食事は
良く噛んでユックリ食べる習慣に戻してください。そのほうが健康的です。
因みにこの夏は行院生は何名でしたでしょうか。
692名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:28:22
やはり健康にはよくないですよね..あの食事のとり方は。
今は,ゆっくり湯船につかれるのが嬉しいです。
この夏は,満行したのは42名でした。
693名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:29:00
元三大師の御札ってなにを表しているの? 悪魔?鬼?
694名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:36:00
行院では僧侶の様々な基本を教えてくれるがアノ食事の速さだけは間違っている
と思います。幾ら時間の節約だとしても食べ物は良く噛んで食べてこそ正しく血や
肉となり行にも精進出切るというもの、あと三分位の時間の延長はできるはずですし
行院での早食いの悪習をそのまま引きずる人も少なくありません。
695名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:39:03
やはり健康にはよくないですよね..あの食事のとり方は。
今は,ゆっくり湯船につかれるのが嬉しいです。
この夏は,満行したのは42名でした。
696名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 20:43:06
足の痛みは大丈夫でしょうか。暫らくは無理をしないで徐々に回復を待った
方がよいでしょう。 この夏は何流でしたか。
697名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 21:00:12
ですよね.僕も密かに功徳を念じって言っといて,矛盾してない?と思っていました。
しかし,素早く綺麗に,静かに食事を済ますのも行の一つなのだという考えにも,ちょっと納得しております。
698名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/24(日) 23:21:37
足首の痛みが取れませんで,正座をしたり,歩いているとたまに傷みます.
正座だこや,足裏の皮の硬質化は,勲章のようなものです.
今回は,穴太流でした.
699名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 00:00:45
>>694
食堂を椅子にしてくれたらね
700名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 00:04:55
>>699
幾らなんでもそりゃ無理かと・・・・・
でも、ヲレ達の時は話の分かる助手さんが厨房係りのときはコーヒーなんか
出してくれたよ・・・
701名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 01:12:22
コーヒーはでませんでしたが,残り物のおかずをもらいました。
行院は,アブとブヨとコガネムシが半端ない数いましたよ。
702名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 09:04:59
>>693
角大師
703名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 17:57:58
>>683
1年前母が末期癌で死んで、その前から1年以上失業してました。
日本の仏教に興味を持ったのは1年も経っていないのですが、
昨年末くらいから就職活動を開始して、有名寺院や無名寺院と願掛け捲りました。
しかし、自給1000円や履歴書不要のバイトさえ不採用…仏縁は無いなと…
最後に?深沙大王が好きなので深大寺へ、そこで、元三大師に惹かれました。
それから、面接前に両大師堂でお参りしたら、良い返事が2社ありました。
ただの偶然か分かりませんが…
それに母が私宛に残した善光寺大勧進の御開帳の数珠が最近出てきたりしまして…
魅力は、自らを化身させたり、角大師はキモカコイイですね。
今、古本屋で、山田恵諦氏の元三大師や叡山学院編の元三慈恵大師の研究などを
購入して読んでいます。
他スレで河童というハンネでカキコしていますが、荒らされたくないので
ここでは、名無しさんで カキコしてます。
駄文長文スマソ…
704名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 18:18:28
>>693
角大師
2本の角をもち、骨と皮とに痩せさらばえた鬼の像を表わした絵である。
伝説によると、良源が鬼の姿に化して疫病神を追い払った時の像であるという。
角大師の像は、魔除けの護符として、比叡山の麓の坂本や京都の民家に貼られた。
豆大師
紙に33体の豆粒のような大師像を表わした絵である。
慈恵大師(良源)は観音の化身とも言われており、
観音はあらゆる衆生を救うために33の姿に化身するという
「法華経」の説に基づいて33体の大師像を表わしたものである。
Wikipediaより

705名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 20:22:09
>>698
行院での日々本当にご苦労様でした。どうぞ暫らくはユックリと骨休めをしてください。
体が平常に戻るのには数ヶ月掛かると思いますからその間は無理をなさいません様に
ワタシにとっては行院での日々は本当に素晴らしい毎日でした。今でも時々懐かしく思
い出します。 ・・・・列立廊下で・・・・朝座勤行の差上を申し上げます!!・・・や登禮盤
でのことや・・・あれもこれも皆懐かしいイイ思い出です。

それはそうと今年の夏は穴太流だったとの事。護摩はシッカリと焚いて来たでしょうが
神供作法はやってきたのでしょうか・・・・いくら限られた時間でも是非やるべきかと思う
のですがいかがでしたでしょうか。
706名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 22:31:30
僕も今は二度と行きたくないと思っていても,何ヵ月後か何年後かには,いい思い出になってるのだろうなと思います。今でも,行院のことは非常にいい経験をさせていただいたと思っていますが。ただ,もう行きたくはないです。笑

神供作法は,やらなかったような気がします.
今年は,護摩木が不足していたらしく,胎蔵界の終わり頃まで護摩木作りをしていました。刃物は禁止なのに,鉈を振り回している姿にみんな疑問を抱いていました。
707名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 22:33:11
>>703

元三大師信者になった、きっかけ(ご縁)と 元三大師の魅力を教えてくれて有難うございます。
厄除け大師というと、どちらかと言うと弘法大師の方がメジャー?だったりするんで
元三大師(角大師)信者になるきっかけが気になったんです。
色々有ったんですね・・・
結構、本も読まれているようで勉強されてますね。
708名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 22:43:53
厄除け大師というのは元三大師のこと。  弘法大師の事じゃない。
709名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 23:22:53
>>708

そうなんですか。勘違いスマソ
川崎大師とか西新井大師とかって厄除けというイメージがあったもので
710名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 21:40:52
>>706さん
ちょっと教えて下さい。今年の夏は穴太流だったとの事ですが、金剛鈴や火舎香炉の
付列位置は如何だったでしょうか。
六器の一直線上に金剛鈴だったでしょうか。それとも一直線上火舎香炉だったので
しょうか。数年前から何かと論議になっていますが、その後行院では如何かと思いま
してお尋ねです。  教えて下さい。
711名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 01:02:15
行院での配置は,710さんのおっしゃった後者で,一直線上火舎香炉でした(華まん,塗香,閼伽,金剛鈴,閼伽,塗香,華まんが直線状で,金剛鈴の上方に火舎でした)
712名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/28(木) 06:04:15
>>711
どうもありがとう。 一時は何かと物議をかもして大変でしたが、
やはり以前の形に戻ったようですね。 
713名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/29(金) 22:33:19
元三大師はこちらにスレが立ちました。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1159293670/l50
714名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/03(火) 19:45:48
天台宗の方にお聞きしたいのですが
天台宗の寺院に修験道法流なるもの、これは?
山門派・寺門派と別れた時に残った修験系?
寺門派・聖護院・金峰山寺からの転派系?
御教授、下さい。
715名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/03(火) 20:56:51
金峰山寺は真言密教色も強いからなあ。
716名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 06:58:04
叡山のCDを聞かせていただいてたんですけど
なぜ般若心経のすぐ後に(ほとんど間髪をいれずに)
お薬師さんのご真言を唱えられるのでしょうかね?
717名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 07:01:50
編集の都合かと・・・・
718名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/07(土) 19:34:37
京都の赤山禅院のへちま加持に参ってきた。

上原阿闍梨に加持していただいた。
素人なのでよく分からないがはじめに「如来妙色身、世間無与等・・・」と唄を唱えられた。
それから「当願衆生・・・」と錫杖経の一節をいづれも美しい天台声明で唱えられた。

そのあと、如来神力品というお経を唱えられ、薬師真言、不動真言などを唱えられた。

そのあと、いつも唱えらるお不動さまのお加持をされ、阿闍梨さまのお数珠を頂戴した。
30分ほどの間だったが、お加持をうけた人々は晴れ晴れとした感じだった。
719715:2006/10/08(日) 02:42:24
>>編集の都合

やはりそうですかね。叡山監修とかのCDで在家勤行の類も出てますけど
(わたしはポニー、東芝、クラウンをとりあえず聞いてますけど)
これらはもちろん心経だけですね。

心経に続いて薬師真言、伝教大師法号、声明と続いて、最後はたしかに
あからさまな編集で川のせせらぎの音(笑) ただ読経は鈴の音とかが
続いているうちに次に移るので、編集だとしたらなかなかやりますね、NHK。
あ、このCD、NHK制作なんですよ。レアなものらしくてヤフオクでの
取引などがgoogleでは引っかかりますがアマゾンとかでは検索しても出てきませんでした。
720名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/08(日) 03:09:20
すねいるで出しているテープやCDなら台宗果誦にそったものがあるよ。
721名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/11(水) 02:56:30
>台宗果誦
なんかオイシソウ
722名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/14(土) 13:31:21

ぎゅっと押すと 台宗果汁がしたたり落ちるよ。。。
723名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/16(月) 02:24:53
台蜜の果汁は濃縮還元法だからうんぬんとか、
空海という人が言ってたっけな
724名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/16(月) 23:35:16
そんなに坊主に憧れてんなら坊主がネットで書いているファンシーダンス修行体験記を読めや。
725名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/24(火) 23:02:54
質問させて下さい。
天台宗では御本尊は「久遠実成無作の本仏」で
諸仏はお釈迦様が姿を変えたもの、という事ですが
真言宗系の本やHPでは密教の御本尊は大日如来で
諸仏は大日如来が応化したもの、と書いてあります。
すると、天台密教では
釈迦=大日如来
という解釈でよいのでしょうか?
726名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/24(火) 23:40:45
三世の諸仏が釈迦牟尼仏だからいいんじゃないの。
727名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/25(水) 20:32:24
>>725ですが
早速のお答え有り難う御座います。
しかし私が聞きたいのは
三世の諸仏は釈迦の応化→大日如来も釈迦の応化
という事ではなく
真言宗でいう大日如来=天台宗でいう釈迦(ビルシャナ仏)という解釈でイイのかな?
ということなのです。
質問の仕方が下手で済みません。
728名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/25(水) 20:36:37
別にスレが立っている羽田守快師という方が「わが国を代表する事相家」「台密の大家」
と雑誌等に紹介されているようですが、本当ですか?
729名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/27(金) 04:16:00
(;_;)どうして誰も答えてくれないの?
730名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/27(金) 10:05:27
>>728 あのスレ最初っから読んでみ。当たっている批判も多い。
731名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/27(金) 12:26:30
いや、あの
>>729>>727
なんですが…
732名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/27(金) 13:44:28
瀬戸内寂聴氏が文化勲章ね
733名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/27(金) 15:14:53
>>731
基礎から勉強する必要がありますよ
734名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/27(金) 16:52:41
>>733
私、天台宗について興味を持ったのは
つい最近なんです
天台宗のHP等見て調べて見たんですが
一番根本的な所の解釈が良く判らなくてこちらで質問させて頂きました。
私の解釈は間違ってますか?
ちなみに
釈迦=ビルシャナ仏
というのは、どこかのHPで見たのですが、(ウィキかと思ったら違った)
探せません
この部分は誤りのようですねorz
735暮雨図:2006/10/30(月) 09:10:25
釈尊と大日が同体か別体かというのは真言と天台ではそれぞれの依経が違うので解釈も別なのです。
天台は法華経の結経である観普賢経によって同体と立てます。
観普賢経はネットでも訓読が読めますから探してみてください。
天台法華宗の立場としては当然のことですが、真言宗はまた別の立場です。

>733さんが基礎から学ばれるといいというのはもっともで、
仏教に関してはネットではなかなか系統立った情報が拾えません。
間違いも多いです。
『天台学概論』福田 尭穎とかを読まれるといいかも。
『新八宗綱要』もいいかも。
736名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/02(木) 00:06:44
大変有難う御座います
早速、お勧めいただいた本をよんで勉強します。
ところで結経とは何ですか?
もしかして恥ずかしい質問ですか?
737名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/02(木) 00:11:37
         ★★★通称「禅導師」の活躍を報告汁!★★★
2chのどこで、どんなカキコをしたかを報告し、善良なる「ねらー」に注意を喚起しましょう!

※仏閣板と宗教板で暴れる偽禅僧、通称「禅導師」のガイドライン

仏閣板と宗教板が生息地、特にID表示の無い仏閣板では糞スレ乱立
臨済録と歎異抄程度しか読んだことが無いのに悟ったつもり
かたつむりの詩・ファンシーダンス修行日記
信者を騙るも実はアンチ立正佼成会
暴力反対・健康第一・相國僧堂
臨済宗に憧れたが、結局挫折
語彙と表現力が極端に少ない
苛められたことで、屈折
ワンパターンな突っ込み
sageが分からん
あからさまな自演
糞かきベラめが!
安居会マンセー
知ったかぶり
挙げ足取り
引きこもり
粘着荒らし
在家僧侶
ぼけえ!
告訴!
で、
結局、可哀想な一闡提増上慢キチガイ外道 wwww
そして、これに対する答えは、「←思い込みの激しい勘違い馬鹿!暇人!変態ストーカー!気持ち悪い!死ね!無視!(^o^) 」等のパターン

【千里眼で】通称「禅導師」を語れ!【健康第一】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1162133196/
738暮雨図:2006/11/02(木) 00:33:17
近代の歴史的学問では別の説が出されていますが、あくまで伝統教学によるなら、
法華経の後に説かれた、法華経の結びとなる経典のことです。
法華経の直前に説かれたという無量義経(開経)とセットで法華三部経といいます。

失礼ですが、開経結経をご存じなくていきなり大日と釈尊の同別に関心をもたれるとは、
すごいセンスですね。天台学の才能あるんじゃないですか。

坊主になるわけでなければ細かいことはこだわらなくて結構ですが、
天台の学問はなかなか面白いものです。影響も大きいし。

開経(無量義経)結経(観普賢菩薩行法経)は
http://www.nichiren-shu.com/database/sanbukyo/index.html
で本文訓読ともに読めますが、画面ではしんどいかも。

  釈迦牟尼仏を毘盧遮那遍一切処と名づけたてまつる。(観普賢経)<だいじなのはここです。
739名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/02(木) 21:44:12
重ね重ね
ご親切に有難う御座います
PCで開いてみましたが…
残念ながら意味がよくわかりません
(T_T)
いま大法輪閣の
「法華経入門」
を買ってきて読み始めましたので、これを参考書代わりに法華経三部経を読んで見ます。
その後で
お勧めいただいた
「天台学概論」
読もうと思います。読むモノ多くて大変ですが
なんかワクワクしてきました。
740名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 18:55:31
仏様は尽十方法界に充満してます、もちろん貴方は生まれながらに
仏が宿っています。
741名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 20:05:59
>>738
すみませんが、あなたは天台宗僧侶でしょうか?
742名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 20:38:13
天台宗務庁で事務員募集中。
20歳から30歳の女性(男性は僧侶のみ)で一年更新の契約制。
職安に求人出てた。
743名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 20:39:27
女性である必要性が不可解。
744名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 21:03:05
ヒント→テレフォン・レディー&お茶係
745名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 21:06:06
年齢制限も不可解。
746名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 21:07:43
>>744
じゃ、男性は僧侶のみって条件は変じゃないか
747名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 21:24:32
電話対応なら僧侶の男とそうじゃない男と区別つかないしな
748名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 22:13:53
>>737 ←思い込みの激しい勘違いサディスト馬鹿(゜∀°)こういうサディストが優良な人間を自殺に追い込む(゜∀゜)最低な社会の塵(゜∀゜)
749名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 22:16:27
僧侶になりたいなあとお思いなら僧侶がネットで体験日記を書いている「ファンシーダンス・修行体験記」を読んでみてはいかがですか?(^_-)
750名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 22:19:32
良い!!(○∀○)
751名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 22:22:25
ふぁんしい〜(°○°)
752名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 22:25:39
コラア〜!!オンソ!!(°□°)
753名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 23:48:53
>>743
>>745
20代女性を求人するのは、坊主の嫁候補だと思う
754名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/06(月) 23:56:32
まあ、普通にそう読めるよね。一年更新契約社員だしね。
755名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/11(土) 17:58:08
流れ無視でごめんなさい。
ちょっと宣伝させてね。

11月23日(木)に京都・修学院の赤山禅院で「数珠供養」があります。

午前中から大護摩があるから、時間のあるひとはお参りしてね!
756名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 01:09:14
お布施はいくら包めばいいんでしょうか?
757名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 01:57:11
>>756
何の?
758名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 02:33:24
供養してもらうんなら、まさか手ぶらで行くわけにいかんでしょう
759名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 02:41:44
だから何のお布施だよ
760名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/12(日) 03:45:47
お寺さんお布施大好きでしょう
761755:2006/11/12(日) 12:15:08
>756
お布施なんかいりませんよ。
拝観料もいりません。

体ひとつで気軽にお参りください!
762名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/15(水) 13:05:49
>>755 >>761
すばらしいお寺さん&お坊さんですね。
関東なので行けませんが、近くだったら参拝したいです。
763761:2006/11/15(水) 19:55:10
お褒め頂き、たいへんうれしいのですが私は僧侶ではなくただの在家の青二才です。
赤山禅院に最近、お参りさせていただくようになりましたので、このスレに宣伝させて頂いただけです。
拝観料がいらないことは確実ですが詳細は赤山禅院にお問い合わせください。

764名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/15(水) 20:40:17
檀家の信徒を対象にしない供養なら、お布施はいらないと思うけど
765名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/15(水) 20:42:00
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
766名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/16(木) 16:14:41
天台法華宗なるものが訪ねて来たのであるが彼らは何者?
767名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/16(木) 18:36:32
>>766
天台宗の旧称
768名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/16(木) 20:02:39
>>767
嘘つき!
769名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/18(土) 15:07:32
天台宗は多くの新興宗教と提携してますね。経済的なバックアップですか?
770名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/18(土) 16:29:06
>>769
提携?たとえばどこ。
771名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/18(土) 18:59:02
当時にフランチャイズ契約という概念があれば、今の日本の宗派の殆どが
天台宗○○派みたいな感じだったんだろうね。
叡山で修行した僧はフランチャイズ契約の事とかにして
天台宗日蓮派とか
772名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/18(土) 19:05:00
天台本覚思想が破綻した結果、鎌倉仏教が広まった。
773名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 09:28:20
>>772
本覚思想が破綻ってどういう事よ?
774名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 16:13:10
>>769
何か日蓮宗の事とお間違えの様ですが・・・。
775名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 19:30:55
>>773
衆生本来仏なり
776名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 20:04:59
>>775
されども日頃は仏にあらず、餓鬼畜生修羅にあり
777名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 20:49:27
>>776
そんな比叡山の坊主が
信長に皆殺しにされた。
778名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 20:50:40
あれは僧にはあらず、ムジナの類だとね
779名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 20:56:57
その昔、「しんちょう」と言う人から比叡山を十年契約で借りたのに
十年経ったら、借用書の十にノを一筆加え、千年の借用書に偽造して
比叡山を返さなかった。
その比叡山の悪徳坊主に怒り、憤死した「しんちょう」が生まれかわって
「しんちょう」つまり信長となった。
780名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 21:22:40
>>777
そんな信長もロクな死にかたしなかったけどね。
叡山よりも一向宗の方が多く殺されてるでしょ。

なんか層化がスレ荒らしに来てるな〜
781名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 20:03:58
すみません
私が荒らしに反応してしまったばかりに、荒らしの気を良くしてしまったようですね…
修行が足りませんでした
782名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 21:17:33
定期便だな信長ネタ
783名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 07:32:18
>16
善峯寺スレがなくなってるよ。orz...

阪神淡路大震災で阪神高速から落ちそうで落ちなかったバスの
運転手さんがこのお寺のお守りを持っていたそうじゃ。
784名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 07:44:44

            ∧_∧
            ( ´д`) <勝負カットです
           ||””””””””””|
          ( ) (*^ー゚)b ( )
           ||_____|
            / /  ) )
           (_) (_)
785名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 08:44:36
>>783
阪神大震災で、バスの運転手の命を救った
「善峯寺のお守り」

http://www.yoshiminedera.com/index1.htm

※某新興宗教でわこの運転手さんも会員だと嘘の噂を広めているようです。
 新興宗教のデマ風聞には気をつけませう。

786名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 09:52:07
>>4
光明真言?

>>6
そりゃ言い杉

>>10
中国人も「以徳報怨」とか・・・
787名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 13:03:14
>>783
善峯寺(・∀・)イイヨ

紅葉もよし、櫻もよし
788名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 13:31:37
>>786

「以徳報怨」か、蒋介石だね。

何故だかしらんが中山法華経寺に像が在る。
789名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 16:32:18
京都の赤山禅院の数珠供養にお参りした。
曇りがちな天気だったがなんとかもった。
大般若、放生、大護摩などの法要がつとめられ沢山の参詣者で境内はいっぱいだった。
790名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 16:46:40
>>789
数日前、京阪の駅でポスター見かけたけど、栢木寛照が法要やってたの?
791名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 16:54:53
>790
大護摩は上原阿闍梨がつとめられました。
792名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/23(木) 20:29:11
おつんつん
793名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 00:23:42
寺院巡りをしていて思うのだが、天台宗と真言宗を比べると
真言宗のが一般Peopleの心を掴むのが上手いような気がする。

真言宗の寺に行くと、護摩の時間にアナウンスが流れたり、どなたでも自由に
護摩に参加下さいとか言われる。
そこんところ、天台宗的にはどう思います?
794名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/27(月) 05:20:36
護摩だけでなく書籍とかも真言宗の僧侶の方が一般Peopleの心を掴むのが上手い気がする。
真言系の僧侶は願いが叶うとか病気が克服するとかの書籍が多いが
天台系の僧侶でそういうのってありますか?
795名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/29(水) 23:06:56
比叡山で護摩祈願をしている御堂は、根本中堂のほか横川中堂、無動寺明王堂、
元三大師堂、または山麓の律院や飯室不動堂などで行われているそうな
のですが護摩祈祷を受けられた方はいますでしょうか?
今度、比叡山にお参りに行く予定なのですが、できれば情報をお願いいたします。
796名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/29(水) 23:16:51
ノシ

無動寺にて経験あり。
797名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/30(木) 12:03:01
>>793
寺院独自の事であり宗派の問題ではないのでは・・・?
798名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/30(木) 20:17:10
タレントの、はな が天台宗のカレンダー書いてたり
仏教のムック本などで、天台宗寺院を紹介してたりするけど
彼女は天台宗の信徒なのかな?
799名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/30(木) 21:27:46
そんなに僧侶になりてえんなら、密教僧がネット上で書いている日記「ファンシーダンス・修行体験記」を読んでみろよ(^□^)
800名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/30(木) 21:30:50
頼豪について詳しく書かれた本ってありますか?
801名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/30(木) 22:50:17
>796
おお。ご利益とかはありましたでしょうか?
802名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/01(金) 19:34:36
天台宗=世渡り下手。宣伝あまりしない。

真言宗=世渡り上手。空海、嵯峨天皇に書道で近づいてうまいことやった。

と、梅原猛という学者が申しておりました。
803名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/02(土) 19:48:29
梅原猛、世渡り上手の学者
804名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 00:11:43
むかしはともかくとして、現代は天台系には有名な学者さんがいないのよ。
真言は宮坂先生とか松長先生とかいらっしゃるけど、
天台の学者といっても名前でてこないでしょ。
805名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 00:18:44
それは、ちがうだろ(笑
あんたが知らんだけだ。
806名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 00:22:53
学者もそうだが、事相や教相に秀でた行者はいるのかいな?
807名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 00:24:53
私は天台系も真言系も、両方とも学者も住職も知りません。
一般人が聞いてすぐ分かる有名な人って天台、真言に限らず居ないですよね。
変な新興宗教の方が有名人多かったりする。

せとうちじゃくちょうは、天台系だから、あれは一般人で知ってる人多いですよね。
学者じゃないけど。
808名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 01:10:15
天台には今東光がいるぞ
809名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 01:18:35
>>808
知らないな〜

一般人が知っていて有名なのって、せとうちじゃくちょう、織田無道、池田大作
あさはらしょうこう、そこらへんじゃないかな。
810名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 01:42:35
それは、しらなすぎだろー
811名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 02:23:52
>>809
寂聴はともかく、あとの3人はろくでもないなぁ
第一、大作と浅原は僧ではない
最近、僧侶で有名な人っていったら玄侑宗久かなぁ。芥川賞作家だし、本もたくさん
出てるよね。あの人は臨済宗だけど。
812名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 06:46:25
台密の方で病気祈祷で有名な方などが解ればうれしい…
813名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 07:42:09
五木寛之大文豪がいらっしゃる エッセイの内容は親鸞のパクり!実は僧侶より仏教オタクのほうが、仏教に精通してる悪い例!五木のほうが、そんじょそこらの生臭さ放蕩坊主より仏教に詳しいんじゃないの?
814名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 18:03:33
天台宗なら関西では人生相談等でおなじみのかや(キヘンに百)木寛照さんは有名やね。
真言宗では織田無道、臨済宗では大徳寺塔頭大仙寺住職の尾関なんとかという人が有名やね。
815名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 18:20:03
うわぁ、生臭坊主ばかりや
816名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 19:18:08
織田無道は真言宗じゃなかったはず。
817名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 19:36:51
臨済宗だったが、今は単立。
818名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 19:43:08
今は単立? じゃいまでも坊主なの・・・・
819名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 20:04:10
>>818
そうだよ。
自分のサイトで、凄い勢いで錫杖をシェイクしまくってる。w
820名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 22:01:22
寂聴さんが延暦寺の禅光坊住職になられるそうですね。
821名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 23:05:08
自分で「俺は坊主だ!!」と自称すれば坊主だよ。だけど新興宗教になるわけだから誰も信用しないけどね。
822名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 23:07:30
>>819
そんなサイト見るなよw
823名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 23:17:09
ブログ「ファンシーダンス・修行体験記」か?
824名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 23:37:40
つ ttp://www.mudo.jp

ブ・ブ・ブ・ブキミなんですが…
825名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 23:55:17
曹洞宗で有名なのはポール牧
826名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/04(月) 23:57:47
あの指パッチンは、永平寺における弾指の修行のたまもの。
827名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 00:59:12
寂聴さんが普山するのは建物もない山内の院 
天台寺のときみたいに莫大な資金を持っていくんだろいな
828名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 08:45:17
名誉職みたいなもんだ、ってコメントがあったけど。
どうなんだろね?

どうも比叡山の売名集客行為にしか見えないのはオレの根性が曲がってる
せいか?

タレントを入れて議席確保する某政党と似たような臭いを感じてならない。


まぁそれはそれとして、天台宗は好きなんだけどな。
829名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 10:30:27
織田無道の心霊DVDが何故かここに来て続々とリリースし始めてるぞ。
830名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 10:31:56
延暦寺禅光坊が復興されるのです。
831名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 11:09:44
三千佛名経に興味が引かれるのですが、「三千佛」真言ってありますか?
お坊さん!教えてください!
832名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 12:00:00
>>831
「三千佛」の佛様それぞれに御真言はあります。
833名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 19:51:25
心霊がどうこういう奴はたいていインチキだよ。
あのスピリチュアル何とかいう奴も何宗か知らんけどインチキだろ。
寂聴さんの説法は好きだからあまり悪く言わんで欲しい。
834名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 21:58:20
千日回峰行者で有名な比叡山の無動寺で護摩を受けられた方、いませんか?
835名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 22:51:55
天台宗信徒が、四国八十八箇所を巡って、そのご朱印で掛軸を作る場合は
真ん中の絵の部分は弘法大師じゃなくて、釈迦如来が適切ですよね?
836名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 01:02:16
叡山一山山内には建物の無い、名跡(みょうせき)だけの寺は少なくない。
で、今東光もそうだが、座主や門跡寺院に据えられない高齢・高位・有名な
僧をその席に列して名誉職と為す、と。
それだけのこと。
837名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 01:38:17
>>834
あるけどどんなことが聞きたい?
838名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 01:43:14
おい。こらあ。俗人。そんなに僧侶になりてえんなら密教僧がインターネットで書いた体験記「ファンシーダンス・修行体験記」を読んでみろや。
839名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 05:34:06
>837
おお。お値段や、時間、あと護摩祈祷を行うとお札のようなものがもらえたりするのか
あとできればご利益があったのか。ぜひともお教えください。よろしくお願いいたします。
840名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 09:04:25
>>839
時間は11時か11時半。今の時季はたぶん11時半。
祈願料は規定なし。ただ、お札は木札で1尺あるんで最低でも3千以上が常識的かと。
お参りした日から1週間祈願してあとで郵送してもらえます。
それと、あまりここで書きたくないんですけど護摩終了後お斎の接待があります。
参加するのであればここでもアジャリさんに幾らかのお志を渡すことになります。
お札代で包んだ金額程度で充分かと。
それとご利益について。あれだけの千日回峰行者の尊い護摩に参列できたこと自体で
90%ご利益を頂いたと思ってます。あと9%は今日まで健康で無事であったこと、
あと1%はまだないけど何かいいことがあるんじゃないかと信じてます。
841名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 09:59:02
>>835
何故、弘法大師が画かれているのか良く考えましょうよね。
842名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 10:04:16
>>841
で?あなたの考えは?
843名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 10:09:07
四国八十八ヶ所遍路は弘法大師ゆかりの地でありますから。
真ん中の絵の部分は弘法大師を画くべきでしょう。
844名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 10:17:53
仙台地裁は10日までに、仙台市青葉区の寺院「仙岳院」の境内(約3300平方メートル)の競売開始決定を出した。
京都市の仏具業者が仙岳院に売った納骨堂の仏具の代金のうち、約6000万円が未払いになっているとして7月、競売を申し立てた。
仙岳院は仙台藩の筆頭寺。現在の本堂は築約240年で、1996年に市の登録文化財に指定された。納骨堂は2001年、太白区に建設されたが、
工事代金の一部未払いで開設されない状態が続いている。
仙岳院は「歴史ある寺の境内が売却される可能性があり、遺憾。地裁に異議申し立てを行いたい」としている。
845名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 10:26:04
>>843
コメントありがとうございます。
天台宗信徒の仏壇の近くに弘法大師の絵の掛軸はどうなんでしょうか?
開祖は最澄 伝教大師ですし。
天台宗の人でも四国遍路はする人は居るんでしょうけど拘ってないのですかね〜
遍路用品販売店のHPですと、釈迦三尊と阿弥陀様のとこに、一部天台宗と書かれていたので。
http://www.eitikai.co.jp/eitikai30.htm
846名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 10:45:25
>>845
天台宗信徒であろうとそれは問題無い事でしょう。
宗派は関係無くあくまで弘法大師空海に縁のある地での遍路ですから。
847名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 13:35:02
>>845
天台宗信徒なら、釈迦三尊か阿弥陀如来にするべきだと思うよ。
848名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 13:55:10
>>847
遍路は同行二人で弘法大師空海なのでは?
宗派の事と切り離して考える事は出来ませんか?
849名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 17:00:38
>840
貴重な情報ありがとうございます。大変、参考になりました。
また、ほかの比叡山のお堂で護摩などはお受けにはなりましたか?
850名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 22:15:18
四国八十八箇所に宗派とか持ち込むな。
宗派違いを云々するなら最初から行くな!
851名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 22:20:42
>>847
べつに天台宗の信徒だからって構わないと思うよ。天台の檀信徒だから
他は一切ダメっていう訳じゃないもの。
852名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:04:34
天台宗には、真言宗の織田師や和田師のみたいに
癌や難病を克服させて下さる様な加持をしてくれる行者さんはいませんか?
853名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:09:04
おそらく今の比叡山には居ないでしょう。 寺門派や天台系を探せば
いるのかもしれませんが・・・・・さて?
854名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:11:21
癌や難病を克服させて下さる様な加持は、真言や修験の方が優れているとおもー。
855名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:13:23
>>850 何で?

>>851 駄目ではないけど、本人が宗派を気にするなら釈迦三尊か阿弥陀如来が無難なんじゃない?
   弘法大師は宗派を問わず人気なんだろうけどさ。
856名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:16:36
>>855
そんなの本人に聞いて見なきゃ判らんよ。案外他人が思うほど宗派なんか
気にして居ないかもしれないし・・・・
857名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:21:23
仏壇に先祖代々の位牌とともに伝教大師が祀られていて、天台宗の坊さんが自宅に来るのに
仏間に弘法大師の仏画はマズイんじゃないw?

悪いこと言わないから、釈迦三尊か阿弥陀如来にしておけ。
858名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:23:56
>仏間に弘法大師の仏画はマズイんじゃないw?

なんでマズイ? いいやんか! 最澄もすきだけど空海さんも好きでダイジブ。
859名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:24:50
天台宗寺院でも弘法大師まつってるところがかなりある件。
860名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:25:59
↑ 見たことが無いが・・・
861名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:26:44
>>858
空海に「さん」つけるなら、最澄にも「さん」つけろ (`・ω・´)
862名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:28:39
最澄のほうが親しい間柄だからつけなんだぁ。。。。
863名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 23:30:18
http://www.zenkoji.jp/syukubou/index2.html

北東エリア
吉祥院
きちじょういん

■本尊:弘法大師像
864名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 01:53:46
>>863
善光寺って浄土宗と天台宗のMIXじゃなかったっけ?そこの何とかって宿坊院はどっちの縄張りなのかな?
かなりあるって言うから、もっと沢山出してくるのかなと思ったんだが。
他には?

逆に天台宗じゃないのに、天台宗の大師を祀ってる寺院あるしなぁ
乗っ取られた元天台宗寺らしいけど。
865名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 02:26:01
どっちにしろ、天台宗の寺院に弘法大師が祀られてたらアブノーマルだなw
866名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 06:05:10
>>853>>854
宣伝してるところって少ない(無い?)ですよね。天台宗…
867名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 06:52:17
>>864
ヒント;四国八十八ヶ所の札所にあり。
868名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 11:02:30
>>854
今の天台宗ではそんな法力を持った人も居ないだろうし、天台の修法自体も
優れたものは伝承されていないとオモ。
869名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 14:50:53
>>867
そんなもったいぶらなくてもいいよ。メンドクサイから札所なんて調べないし。
元は、天台宗なんだから弘法の掛軸じゃなくて他にしろって話題だったのが逸れたんでしょ。
870名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 20:03:16
>>868
そうなんですか…残念…
871名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 22:13:21
頼豪について詳しいサイトや本は何がありますか?
872名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 22:17:56
>>845
何で南無阿弥陀仏はあるのに南無妙法蓮華経はないんだろうな?
873名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 23:48:47
>>872
あんまり需要が無いから通販画面に掲載しないだけで、
南無釈迦牟尼仏も南無妙法蓮華経も有る事は有るんじゃないかな。
白衣みたいなのも同様に有るらしいし。
874名無しさん@京都板じゃないよ
>>854
仮にいるとしても、どっかの宗派みたいに軽々しく
そういう事はいわないでしょ。源信もそうだったみたいだし。