●■▼▲◆★♪ 善峰寺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/02 23:24
について
2名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/03 03:16
ひゃほう2ゲッツ
3名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/04 21:30
>>1
公式HPくらい
貼っておこうよ。
http://www.yoshiminedera.com/
4ぁぇぁぇ:03/08/04 22:32
よしみねでらのいちばんえらいぼうず、てんだいしゅうの?なんだったけ?

ひらかたのしゃくそんじのちかくにすんでいるしりあいのおじらしい。

あそこのべんじょは、はじめてだいべんするやつきおつけろ。きっとおどろくぞ。ぎゃ〜!とな。

やくしぶろや、ぜんそくどめのかりんもゆうめい。
善峰寺?

あそこの狭い道嫌い。
6名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/06 16:39
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。。。。

私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com
7_:03/08/06 16:39
8名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/11 14:26
懐かしいなあ。なんか松があるんだよね?
日本の神社仏閣はほんと足腰強くないといろんなとこ周れないねえ
9山崎 渉:03/08/15 17:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
10名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/21 21:15
今年から路線バスで行けるようになったんだよね。
行ってみたい。面白いの?
11名無しさん@京都板じゃないよ:03/08/22 09:40
あの紫陽花園はいらん!
12名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/01 22:11
 秋の訪れ、秋明菊が開花
 西京・善峯寺で4000株

 秋の訪れを告げる秋明菊(シュウメイギク)のかれんな花が、京都市西京区大原野の西国20番札所・善峯寺で咲き始めた。白色や淡いピンクの花が境内庭園の緑を彩り、参拝に訪れた人たちを楽しませている。

 秋明菊はキク科ではなく、キンポウゲ科の多年草だが、毎年9月ごろにキクに似た花をつけることから、この名が付いた。左京区貴船の山中にも自生しており、「キブネギク」の別名もある。一輪挿しにして、茶室にも好んで飾られる。

 善峯寺には、自生と植栽を合わせて約4000株が植わり、今年も8月末から早咲き種の花が開き始めた。八重の花びらを持つ遅咲き種もあり、見ごろは10月中旬まで続くという。掃部光昭副住職(50)は「優しく品のある秋らしい花を楽しんでほしい」と話している。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003sep/01/W20030901MWD2K1K0000064.html
13名無しさん@京都板じゃないよ:03/09/01 23:04
のをもすぎ やまぢへむかふ あめのそら よしみねよりも はるるゆふだち
14名無しさん@京都板じゃないよ:03/10/25 21:00
善峯寺といえば、これですね。

http://www.yoshiminedera.com/wadai/2003-1-14jyoseijishin.htm

阪神大震災で、倒壊した高速道路に引っかかって助かったバスの運転手が
ここのお守りを持っていたそうで。
15名無しさん@京都板じゃないよ:03/12/27 18:46
age
16名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/28 20:50
age
17名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/03 07:15
 300回忌迎え見事に咲き乱れ
 善峯寺、樹齢300年超シダレザクラ

 京都市西京区大原野の善峯寺で、今年300回忌を迎える徳川綱吉の生母・桂昌院が手植えしたシダレザクラが、主を思い出すかのように美しく咲き誇り、関係者や参拝客たちを感動させている。

 桂昌院は1627年、京都の八百屋に生まれた。3代将軍家光の側室に加えられ、20歳の時に5代将軍綱吉を産み、大奥で絶大な力を持った。幼少期を同寺で過ごし、応仁の乱で焼き払われたお堂や仏具などを寄進した。

 桂昌院が植えたシダレザクラは、約10万平方メートルの境内に約850本の桜がある同寺でも、カエデと重なり合うように育ち、春秋それぞれに美しい表情を見せる。

 ただ、樹齢300年を超える古木のため、近年は花の勢いが年によっては弱く、掃部光昭副住職(51)は「これほど見事に咲いたのは近年まれ。まるで節目の年に合わせてくれたようだ」と喜ぶ。

 経堂の南西にあるその桜の前では、多くの参拝客が足を止め、淡いピンクの花に見入っており、掃部副住職は「今は8分咲き。10日ごろまで楽しめるのでは」という。

 拝観時間は午前8時から午後5時。拝観料500円。善峯寺Tel:075(331)0020。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004apr/02/W20040402MWD2K1K0000070.html
18名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/12 20:32
age
19名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 23:07
青やピンク、色鮮やかに咲き誇る
西京・善峯寺でアジサイ見ごろ

 五代将軍徳川家綱の母、桂昌院ゆかりの善峯寺(京都市西京区大原野)境内にある「白山・桜あじさい苑」で、アジサイが見ごろを迎えた。青やピンクなど色鮮やかに咲き、参拝者を魅了している。

 同苑は、境内北東側にあり、広さ約1万平方メートル。ヤマアジサイなど3種類約1万株が植えられている。

 同寺によると、アジサイはここ数日で一気に咲きそろって満開の状態になった。参拝客が花を眺めながら散策を楽しんでいる。同区御陵の尾原三喜雄さん(57)は「心が和みます」と話していた。

 掃部光昭副住職(52)は「アジサイを眺めながらゆっくりと過ごしてほしい」としている。7月初めごろまで。午前8時−午後4時半。無休。大人400円。22日には桂昌院の300回忌法要が営まれる。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004061500169&genre=J1&area=K1K
20名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 21:12
桂昌院の遺徳しのび300回忌法要
西京・善峯寺


 江戸幕府5代将軍徳川綱吉の母で「生類憐(あわれ)みの令」に影響を与えたとされる桂昌院(1627−1705)の300回忌法要が22日、京都市西京区大原野の善峯寺で営まれた。

 桂昌院は同寺で幼少期を過ごし、後年、荒廃した同寺の復興に尽力したと伝えられる。境内には、本堂など桂昌院が寄進したとされる建物が多く残っている。

 法要では桂昌院の肖像が飾られる中、参拝者らが焼香した。今年は300回忌に合わせて胡弓(こきゅう)などによる中国音楽の演奏=写真=や仏画の展示もあり、市民らが桂昌院の遺徳をしのんだ。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004062200170&genre=J1&area=K1K
21名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 21:09
age
22名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 21:40:58
境内に白とピンク、“秋”咲き始め
善峯寺 秋明菊、下旬ごろ満開

 京都市西京区の善峯寺で、秋の訪れを告げる秋明菊が咲き始めた=写真=。境内に植えられた約4000株が次々に開花し、庭園に白やピンクの彩りを加えている。

 秋明菊はキンポウゲ科の多年草。草丈は約60−90センチで、茶花として重用されている。今夏は日照りや台風続きで、花への影響が心配されたが、丈夫に育ち、愛らしい姿を見せている。

 サクラやモミジと並び、同寺の名物として人気を集めている。9月下旬ごろに満開となり、10月末まで楽しめるという。掃部光昭副住職(52)は「秋風に揺れる涼しげな花の姿に『小さな秋』を感じてもらえれば」と話している。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004090900151&genre=K1&area=K1K
23名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/30 20:16:38
age
24名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/25 22:13:37
JR向日町駅から善峯寺へのバス時刻
http://www3.hankyu.co.jp/bus/rosen/0929.html
阪急東向日駅から善峯寺へのバス時刻
http://www3.hankyu.co.jp/bus/rosen12/0930.html

1月6日〜2月末日までは手前の「小塩」止まりですので気を付けて下さい。
25名無しさん@京都板じゃないよ
age