早稲田大学政治経済学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
早稲田大学政治経済学部
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1338097568/
2大学への名無しさん:2012/08/26(日) 06:13:24.21 ID:3PTweH0B0
いや〜 サンキュー サンキューwww   出来なかったら どうしようとか思ってただけに、助かったよww

これでまた、1000レスまでビシバシ書き込めるぞ〜!!  グヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
3大学への名無しさん:2012/08/26(日) 06:19:00.32 ID:3PTweH0B0
じゃ、公約どおり以下の問題を新スレで引き継ぎま〜すww

『982 :大学への名無しさん :2012/08/24(金) 15:07:00.98 ID:ePa++5wfO

   【社会】 早稲田大生 「日本国民として、慰安婦に謝りたい」…日本人大学生含む16か国の青年ら約60人、

        韓国のナヌムの家訪問         http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000890-chosun-kr
4大学への名無しさん:2012/08/26(日) 06:22:07.82 ID:3PTweH0B0
以下が俺の意見。     <早大・政経生の政治センスを斬る!!>


『慰安婦問題に関心を持つのも謝罪したいと思うのも結構だが、なぜ今なんだろうと思うね。 政治思想を専攻していると

いうことは、政経・政治でいいのかな? 大統領の竹島上陸や天皇陛下への無礼極まりない発言、そして親書を

突っ返すというクズ対応で日本中が怒り狂ってる真っ最中に 「慰安婦問題でゴミンなちゃい。 謝りまチュ!」 と

わざわざ韓国まで出向いて謝りに行くか〜? フザケルな、バカ!!!! 今の政経生には政治感覚が無いのだろうかと

憤激してしまう。 謝罪するにしても、もう少し待って時期を選んで謝罪に行こうとかは思わなかったのか! 正直、

度し難いわい!!!

ついでに付言しとくと、早大生が日本国民として謝罪しても問題の前進にはならないよ。 単なる謝罪なら、早大生が

謝るより はるか以前に、宮沢元総理が涙を浮かべて謝罪しとるわ! 彼女らは、一個人の謝罪では たとえ総理大臣でも

納得できないと言ってるの。 国会で決議しろというわけだ。 早稲田の政経では、このへんのことは教えてないわけ?

早稲田には出過ぎるところがあるが、今回もそのパターンという気がする。 大学側は、宣伝になることなら何でもOKよん〜

って感じだろうけど、ハッキリ言って感心できん!! 『早大職員』 でも誰でも構わん。 反論があれば聞いてやるぞ!! どうなんだ!!!』
5大学への名無しさん:2012/08/26(日) 08:53:07.77 ID:gEs9AIiT0
ここに早稲田スレ立てんじゃねーっての!

学歴コンプの稲丸を喜ばすだけだろうが。
受験版の機能が崩壊してんのに何すんだよ。
6大学への名無しさん:2012/08/26(日) 17:17:04.66 ID:3PTweH0B0
かたいこと言っちゃイカンよ、キミ〜www   発言場所は、多ければ多いほどいいと

思いたまえww  もっとも、キミらのように 『不都合な真実』 を持ち過ぎてる大学にとっては

死活問題になったりするのかな?   自業自得だろww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
7大学への名無しさん:2012/08/26(日) 17:59:47.37 ID:NlENJNP90
QJ死活問題なのか?
8大学への名無しさん:2012/08/27(月) 02:13:52.80 ID:GYt+G/Qj0
早稲田に不可能はない。成功するまで継続あるのみだ。
9大学への名無しさん:2012/08/27(月) 03:21:14.23 ID:KHTQuj/D0
ハッタリかますのも大概にしろ。 いま早稲田は、転げまくってるじゃないか。

今の教職員じゃ無理なんだよ。 無駄な悪あがきはやめて、さっさとくたばっちまいな〜www

    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
10大学への名無しさん:2012/08/27(月) 03:51:19.90 ID:GYt+G/Qj0
早稲田に不可能はない。成功するまで継続あるのみだ。
11大学への名無しさん:2012/08/27(月) 05:02:29.77 ID:KHTQuj/D0
ナントカの一つ覚えwww  不可能は無いどころじゃない。 手当たり次第、不可能だらけ〜ww

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
12大学への名無しさん:2012/08/27(月) 05:25:25.62 ID:GYt+G/Qj0
早稲田に不可能はない。成功するまで継続あるのみだ。
13大学への名無しさん:2012/08/27(月) 13:41:58.43 ID:KHTQuj/D0
今の教職員じゃ、永遠に成功しないけどwww  能力が無さ過ぎるwww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
14大学への名無しさん:2012/08/29(水) 16:20:53.84 ID:MxH19ZjM0
『982 :大学への名無しさん :2012/08/24(金) 15:07:00.98 ID:ePa++5wfO

   【社会】 早稲田大生 「日本国民として、慰安婦に謝りたい」…日本人大学生含む16か国の青年ら約60人、

        韓国のナヌムの家訪問         http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000890-chosun-kr


以下が俺の意見。     <早大・政経生の政治センスを斬る!!>

『慰安婦問題に関心を持つのも謝罪したいと思うのも結構だが、なぜ今なんだろうと思うね。 政治思想を専攻していると

いうことは、政経・政治でいいのかな? 大統領の竹島上陸や天皇陛下への無礼極まりない発言、そして親書を

突っ返すというクズ対応で日本中が怒り狂ってる真っ最中に 「慰安婦問題でゴミンなちゃい。 謝りまチュ!」 と

わざわざ韓国まで出向いて謝りに行くか〜? フザケルな、バカ!!!! 今の政経生には政治感覚が無いのだろうかと

憤激してしまう。 謝罪するにしても、もう少し待って時期を選んで謝罪に行こうとかは思わなかったのか! 正直、

度し難いわい!!!

ついでに付言しとくと、早大生が日本国民として謝罪しても問題の前進にはならないよ。 単なる謝罪なら、早大生が

謝るより はるか以前に、宮沢元総理が涙を浮かべて謝罪しとるわ! 彼女らは、一個人の謝罪では たとえ総理大臣でも

納得できないと言ってるの。 国会で決議しろというわけだ。 早稲田の政経では、このへんのことは教えてないわけ?

早稲田には出過ぎるところがあるが、今回もそのパターンという気がする。 大学側は、宣伝になることなら何でもOKよん〜

って感じだろうけど、ハッキリ言って感心できん!! 『早大職員』 でも誰でも構わん。 反論があれば聞いてやるぞ!!

                    どうなんだ!!!    』
15大学への名無しさん:2012/08/30(木) 17:08:56.72 ID:A8kojtZD0
そうか謝りたいのか
16大学への名無しさん:2012/08/30(木) 19:39:40.44 ID:ufq6NK+u0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・住友財閥
17大学への名無しさん:2012/08/31(金) 02:35:50.51 ID:7Jih8eGd0
河合が 『早稲田マネー』 に汚染されてるのは、つとに知られる事実〜ww 現実はコレ〜ww(↓)

『140 :大学への名無しさん :2012/07/20(金) 07:51:32.96 ID:fMftj6IU0

■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系    ※平均値:小数点第三位四捨五入
                 http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
18大学への名無しさん:2012/08/31(金) 02:36:51.46 ID:7Jih8eGd0
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)        ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。


          『あらをかし 上智に負けてる 早稲田かな』

   やっぱ下位学部群まで入れると、早稲田はメタメタだねwww マーチレベルも、いいとこだわww
19大学への名無しさん:2012/08/31(金) 23:33:13.47 ID:vgcStD2G0
そうか負けてるのか
20大学への名無しさん:2012/09/01(土) 02:39:19.38 ID:E5JkHDqq0
そうだ、負けてるんだwww  これからも ず〜っとなwww
21大学への名無しさん:2012/09/01(土) 05:17:02.71 ID:mdjy90OX0
総合図書館www
22大学への名無しさん:2012/09/01(土) 05:30:32.87 ID:E5JkHDqq0
「麻鈍職員」www 「まとな人間」www   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ バ〜カ バ〜カww
23大学への名無しさん:2012/09/01(土) 10:01:45.58 ID:okn47MXP0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・住友財閥
24大学への名無しさん:2012/09/01(土) 12:35:05.51 ID:z97leMfFO
来年ここ世話になるからよろしく
25大学への名無しさん:2012/09/01(土) 16:45:13.66 ID:E5JkHDqq0
慶應は、やっぱり無理そうなんだねwww  で、スベリ止めの早稲田・政経に来るわけだww

もう少し、ガンバって。 まだ諦める時期じゃないから。
26大学への名無しさん:2012/09/08(土) 03:38:18.84 ID:IO7Mw3iA0
やっぱり、早稲田よりは慶應だな。 「ここまで落ちたか、早稲田よ!」 の一席!  以下参照〜

『93 :大学への名無しさん :2012/09/07(金) 13:12:21.98 ID:SLT7xxYl0
         ★早稲田の帝京に対する差別発言   くろんぼ、五流大学!

菅平に行ってきた。早稲田対帝京のゲームを見た。 (ちなみに、誰も取材費などくれないので自腹である)。

帰りの新幹線の中で、筆者は悔しいやら情けないやらで、一人涙していた。

いいオヤジが新幹線で涙する姿に、隣の席の青年は驚いたことだろう。

涙の理由は、0−43でワセダが敗れたからではない。

早稲田大学ラグビー部が 「誇りと品格」 を自ら捨て去った瞬間に立ち会ってしまったからだ。

いや、捨て去ったのではないのかもしれない。 「誇りと品格」。 彼らは、そんなものが世の中に存在することすら

知らなかったのかもしれない。

読者のみなさんは、何を言っているのかさっぱりわからないだろう。 筆者が新幹線で一人涙したわけを語ろう。

最大のものは、早稲田側から帝京側へ発せられたヤジである。

「五流大学!」 スタンドからではない。 選手から発せられたヤジである。

最低だ。 早稲田とかいう大学が何流なのかは知らないが、品格が五流以下であることだけは確実だ。
27大学への名無しさん:2012/09/08(土) 03:39:23.10 ID:IO7Mw3iA0
さらに試合のさなか、夏合宿での練習で真っ黒に日焼けした帝京の選手に対して、「くろんぼ!」

これに至っては、何が言いたいのか、何がしたいのか、さっぱりわからない。 君たちは幼稚園児か!

いや、これは幼稚園児に失礼だ。 今どきの幼稚園児は、こんなバカなことは言わない。

そして、帝京のキャプテンが試合後、早稲田ベンチにあいさつに行ったところ (後藤監督は早々にグラウンドを

後にしていたらしい)、あいさつを受けた早稲田のコーチは その帝京のキャプテンを 「あいさつなどいらない」 と

追い払ったという。

なるほど。 あいさつもできないコーチに指導されているのでは、選手に何を求めても無駄である。

イカソース
                      http://www.wasedaclub.com/blog_detail/blog_id=16&id=903 』
28大学への名無しさん:2012/09/08(土) 03:40:25.77 ID:IO7Mw3iA0
ソースはシッカリしている。 間違いなく事実だ。 信じられない恥知らずが、確実に早稲田で増えつつある。

「五流大学」 というのは世間的評価のことだろうか? 偏差値的には、確かに早稲田の方が上位であるが

スポ推で入って来る選手どもが偏差値評価の対象外であるのは、言うまでもない事実である。 概ね、40台前半で

勉強メインの学生ならクビを括っているレベルだ。 ラガーメンとしての力量なら、大敗を喫している早稲田こそ

“超” 五流以外の何者でもあるまい。 早稲田の応援にやって来た早大生がスタンドから発しても、このヤジは

到底 許すことが出来ない。 しかし、記事によれば こともあろうに正式な部員の口から発せられたそうな。

怒髪天!!! 許されることではない!!!  もし早稲田大学の、そしてラグビー部の運営スタッフに

わずかでも正気があれば、このヤジ事件だけで向こう半年間の対外試合禁止を含む活動停止処分を決定している

だろう。 もっとも、記事によれば試合後の挨拶もロクに出来ない能無しのようなので、ほとんど期待は出来んが。

(試合後の挨拶とは、応援関係で言えばエール交換のようなもの。 挨拶を蹴っ飛ばすとはエールを返さないような

ものである。 失礼の最たるもので、昔ならケンカになっているところだ。 応援部は独自に調べ、事実と判明した際には

本年度のラグビー部に対する応援活動の全てをを中止すべきではないか。 応援部の応援とは、試合に勝つことを通し

大学全体の 「早稲田の心」 を向上させる点にこそあるはずだ。 試合に勝てば、あとはどうでもいいというわけではない。)
29大学への名無しさん:2012/09/08(土) 03:44:38.47 ID:rMRro9JUP
私が掲示板上で早稲田にヤジを飛ばし続ける背景には、現在の早大運営スタッフの力量を見定めた上で

「さっさと政権交代しろ!!」 との思いがある。 しかし、今回のヤジ事件には一切の弁明が利かない。

ただただ、「恥さらし」 があるのみである。 そして、これも現 早大当局の “教育力” の無さが体育部の

選手教育にまで及んでいる証左に他ならない。

私は、現在の早稲田大学が帝京以下のクズ大学となり果て、内外の批判を浴びまくった現 早大運営人がホウホウの体で

逃げ出すまで、書き込みをやめるわけにはいかない。 このことを、上記記事を読んで いよいよ強くした。

        フザケやがって、このクソ早稲田が!!!  覚悟しろ!!!!
30大学への名無しさん:2012/09/08(土) 05:23:30.11 ID:Vd82Jnr30
つまんね
31大学への名無しさん:2012/09/08(土) 15:55:41.58 ID:IO7Mw3iA0
上(=大学教職員の上層部) がダメだと大学全体がダメになってしまう典型的な事例だね〜

      ダメ大学、早稲田!!  このままなら閉学も、覚悟しておけ!!
32大学への名無しさん:2012/09/08(土) 16:39:53.56 ID:QZvg2Pex0
社会に出てからは、あらゆる分野の知識が必要となることがありますが、
その際に大学で学んでいないからとか受験科目ではなかったからという
ような言い訳はできません。そのため、3教科受験の早稲田大が5教科
受験の旧帝大より一般的に高く評価されることはありません。早稲田大
が旧帝大より上であるというような意見は、極論すれば、旧帝大に進学
できなかった早稲田大のOB(特にマスコミ関係者)が言っているだけで、
旧帝大のOBでそのようなことを言っている人はいないのではないのでし
ょうか。
33大学への名無しさん:2012/09/08(土) 16:45:16.79 ID:QZvg2Pex0
KO、ニャッツwww
34大学への名無しさん:2012/09/08(土) 18:22:24.99 ID:QZvg2Pex0

「やーい、五流大学!」
「やーい、くろんぼ!」
「あいさつなどいらない、アッチ行け!」

つか 0−43 で負けたときに他にどういう言い返しがあるんで???


偏差値(操作)1流、学力2流、民度5流
35大学への名無しさん:2012/09/09(日) 12:41:03.83 ID:XeigvVsU0

帝京大学、聖マリアンナ医科大学ですら河合塾の
全統記述模試の偏差値65となっており早慶理系並み
の偏差値になりました。
杏林などの中堅校に至っては偏差値67で早慶以上です。
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa7351862.html
36大学への名無しさん:2012/09/09(日) 16:27:55.58 ID:USSuU9vL0
>>34
これだけ実力差があったら、練習試合でも やる意味ないよ。 マッチメイク自体に無理があるなwww
37大学への名無しさん:2012/09/09(日) 21:12:32.12 ID:ZZDgR6J80
81 :大学への名無しさん:2012/09/04(火) 23:47:39.42 ID:vgGbh3/o0
はっきり負けてるのは東大法経だな
京大法経は最近落ち目らしいがさすがに一目は置く
一橋なら上の方3分の1くらいは勝ってるだろ

81 :大学への名無しさん:2012/09/04(火) 23:47:39.42 ID:vgGbh3/o0
はっきり負けてるのは東大法経だな
京大法経は最近落ち目らしいがさすがに一目は置く
一橋なら上の方3分の1くらいは勝ってるだろ

81 :大学への名無しさん:2012/09/04(火) 23:47:39.42 ID:vgGbh3/o0
はっきり負けてるのは東大法経だな
京大法経は最近落ち目らしいがさすがに一目は置く
一橋なら上の方3分の1くらいは勝ってるだろ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私大馬鹿もここまで来るとどうしようもねえwwwwwwwwwwwww
多分田舎から早稲田に来て、都内で東大の次だと思ってたら
東大>一橋東工大>慶応>早稲田 だったことを知って
ショック受けたタイプだろwwwwww
38大学への名無しさん:2012/09/09(日) 22:05:14.54 ID:zWFVbeJz0
早稲田が一番です。キリッ
39大学への名無しさん:2012/09/10(月) 01:53:57.33 ID:pJUqfWyk0
来年からは東大にも通った連中がけって早稲田に来ます。
文系は雪崩状態でしょう。
40大学への名無しさん:2012/09/10(月) 05:34:28.61 ID:VDyRrfYB0
ついに気が触れてしまった 『早大職員』 の図  か・・・  なんか、哀れを通り越して

ある種の虚しさを感じるな。 早稲田の内部崩壊は、まさしく雪崩状態ということだ。

受験生諸君は極力、受けるんじゃないぞ!! 受けても入るなよ!! 死ぬほど後悔することになるぞ!!
41大学への名無しさん:2012/09/10(月) 16:22:24.32 ID:pJUqfWyk0
塾ばかり通って東大にようやくかかる子は、”塾ちゃん”って呼ばれるんだよ
いまやシロアリって世間ではいわれてる、だれがそんな未来を望むものか
純粋培養の”塾ちゃん”が普通に戻れるチャンスは大学選択の場面が最後なのだ
42大学への名無しさん:2012/09/11(火) 18:00:37.41 ID:bwcCaUPT0
ここって3つの学科からなってたと思うけど
3つのうちどれがいいんだ?
43大学への名無しさん:2012/09/12(水) 01:17:52.52 ID:fse10HMW0
QS世界大学ランキング

1 ケンブリッジ大学
2 ハーバード大学
3 イェール大学
4 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン
5 マサチューセッツ工科大学
6 オックスフォード大学
7 インペリアル・カレッジ・ロンドン
8 シカゴ大学
9 カリフォルニア工科大学
10 プリンストン大学

総合10位までに日本の大学が出てきません。そこで、各ランキング200位までに入っている日本の大学をピックアップしてみました。

[QS世界大学ランキング]

24位 東京大学
25位 京都大学
49位 大阪大学
60位 東工大
91位 名古屋大学
102位 東北大学
153位 九州大学
172位 筑波大学
175位 北海道大学
192位 神戸大学
44大学への名無しさん:2012/09/15(土) 12:23:21.32 ID:uWIS7y780
経済は功利主義一本で通せるところがあるから芯の強い考え方が身につくよ。
45大学への名無しさん:2012/09/15(土) 15:00:39.58 ID:j37RSVfN0
早稲田らしい方針を言っちゃってるな〜 ってのが気が付けない? 笑えるんだけどwww  ウプププ・・・
46大学への名無しさん:2012/09/15(土) 19:15:23.29 ID:tFAECNkq0
役員になりやすい
大学・学部ベスト100
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
47大学への名無しさん:2012/09/15(土) 23:07:26.15 ID:j37RSVfN0
今、役員をやってるってことは、卒業したのは大昔。 とてもではないが、現在の大学力の比較には

ならないよwww 受験生諸君は、早稲田側の仕掛ける巧妙な騙しに引っかからないように!
48大学への名無しさん:2012/09/16(日) 09:33:13.06 ID:BVNJl8rx0
☆かつてアジアの覇権を中国にまかせたら、こうなりました。

150年前、アジアの盟主を気取っていた中国ですがあっさり英露仏独葡の植民地になりました。
香港、マカオは100年間も英、葡に支配されていました。
中国は今でも英露仏独葡には頭があがりません。
中国は、周辺国からさんざん貢物を受け取りながらアジアの国々を守れませんでした。
そして英露仏独をアジアから追い出したのは日本なのです。

これらは重要な歴史的事実なのでしっかりと頭の中の入れておかなければなりません。
49大学への名無しさん:2012/09/25(火) 18:42:18.69 ID:7PHsetFI0
政経の国語難しい
50大学への名無しさん:2012/09/26(水) 03:24:42.21 ID:GZM7PgZ90
5ヶ月も前の事件だが全然、知らんかったわい。 改めて、早稲田グループの持つ “スーフリ性” に

呆れてもらいたい。 どうしようもないとこだな〜 早稲田はよwww

『352 :大学への名無しさん :2012/09/25(火) 22:19:42.83 ID:VCS1UJ2M0
    崇高なる現実鑑賞。

    早稲田高校の教師逮捕 自宅で少女にわいせつ行為
                     http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220925051.html 』

以下詳報
         【早稲田高校の教師逮捕 自宅で少女にわいせつ行為 (09/25 16:34) 】

 東京・新宿区の早稲田高等学校の37歳の教師の男が、17歳の女子高校生にみだらな行為をしたとして

警視庁に逮捕されていたことが分かりました。

 警視庁によりますと、早稲田高等学校の教師の男は4月、文京区の自宅で17歳の女子高校生にみだらな

行為をした都の青少年育成条例違反の疑いで20日に逮捕されました。 教師の男は容疑を認めていて

21日に釈放されています。 逮捕を受け、早稲田高等学校は 「調査中なのでコメントできない」 としています。』
51大学への名無しさん:2012/09/26(水) 04:55:13.66 ID:2oYkOsaR0
総合図書館
52大学への名無しさん:2012/09/26(水) 05:31:03.74 ID:aAU2Sfkf0
早稲田に就職したいよ。
毎日が楽で楽しそう。
こんなことやってもクビにならない見たいで楽園。

警視庁巣鴨署は25日までに、東京都青少年健全育成条例違反の疑いで早稲田高校(新宿区)の教
諭の男(37)を逮捕した。逮捕は20日。

逮捕容疑は、4月5日、文京区の自宅で女子高校生(17)にわいせつな行為をした疑い。

巣鴨署によると、男は容疑を大筋で認めており、既に釈放されている。

53大学への名無しさん:2012/09/26(水) 15:09:13.41 ID:GZM7PgZ90
まだクビになってないの〜!!!  ホント、それ〜!!!

呆れ果てたダメグループだな。 コリャ、大学も当てにゃならんぞwww

早稲田は、やめだ やめだ〜!!!  まだ、明治上位学部の方がマシじゃい!!
54大学への名無しさん:2012/09/28(金) 15:46:23.48 ID:4KnPC9Nv0
久々にミルキャンからの届け物〜  オッモシロイよ〜www   ウプププ・・・

『230 名前:名無しさん [2012/09/27(木) 20:04 ID:???]
   大学ランキング・経済学部 Ph.D取得教員数 世界の超一流大学のみ

   東京大学 経済学部・・・28名    早稲田 経済学科・・・・0名(笑)

   一橋大学 経済学部・・・32名

   慶應義塾大学 経済学部・31名

   京都大学 経済学部・・・7名

   大阪大学 経済学部・・・3名      』

思わず      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  もー ワロータ ワロータwww

さすがは、慶應に3周遅れと言われる早大・経済よなww   マトモな大学にゃ、マネできんわwwww

ズバリ、これが早稲田の実力ッス!!www  それに比べて、慶應スゴイね!! 東大に勝ってるじゃんwww

やっぱ、何もかも馬鹿駄大学とは雲泥の相違よ。 もう 『早慶』 と呼ぶのは、やめましょう〜www

     あまりに違い過ぎてるからww
55大学への名無しさん:2012/09/28(金) 20:51:06.36 ID:AEEObL+T0
総合図書館
56大学への名無しさん:2012/09/29(土) 16:34:11.69 ID:xEP3Ub6i0
麻鈍職員www
57大学への名無しさん:2012/09/30(日) 05:07:56.30 ID:Ol+//1+V0
758 大学への名無しさん sage 2012/05/07(月) 16:54:20.62 ID:2x521YNS0
早大関係者なら前の図書館には食堂があったかどうか答えてみろよ


760 大学への名無しさん 2012/05/07(月) 17:05:30.68 ID:GNV+0Iel0
俺は、今の総合図書館しか知らん。 ちなみに、それなら2階右手の奥にあったような気が・・・

ただ、一度も使ったことは無かったがな。
*
*
*
>>今の総合図書館     !!------------こいつは完全な部外者です

総合図書館をヤフーで検索してみよう

>  ウェブ検索結果約17,800,000件

>--------------------------------------------------------------------------------


>関連検索ワード福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 で検索

>福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 いわき総合図書館
★関西大学総合図書館 藤沢市 総合図書館 寒川総合図書館 藤沢総合図書館 ★大阪大学総合図書館 で検索
58大学への名無しさん:2012/09/30(日) 15:47:43.58 ID:d730B8230
何か言ったかい〜?www   『麻鈍職員』ちゃん〜www   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

口を開けたら、もう少しマシなことが言えないかニャ〜  ダメ職員ちゃん?www (プクク・・)
59大学への名無しさん:2012/09/30(日) 15:56:30.93 ID:d730B8230
忘れたかい?  じゃあ、思い出させてあげようね〜www

『942 :大学への名無しさん :2012/05/13(日) 23:56:22.01 ID:5SK2Q2F30
    にせもの

    ああ、もう麻鈍して意識もないか・・・  <← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>

943 :大学への名無しさん :2012/05/14(月) 00:20:12.18 ID:gjFSknAT0
   おい、「麻鈍して」 って どういう意味だよ? ひょっとして書き間違いか?


        ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   天罰覿面ちゃん〜!!!!

   悪いことは出来ないね〜 早大職員ちゃん〜! ミミッチイこと、するからだよ!!

   今度は、こちらがテメーを  「麻鈍クン」  と呼ぶことにしようかい!!

   それにしても笑えた!  テメーの仕掛けた罠に、テメーで引っかかったようなもんだわ!

   どこの馬鹿だよ!!  え? 当然、早稲田の馬鹿だって?   そのとおり〜www   』
60大学への名無しさん:2012/09/30(日) 16:05:51.76 ID:d730B8230
『962 :大学への名無しさん :2012/05/15(火) 02:51:06.35 ID:CvKXajnl0
    956の部分解説をしておこう。 よく読むがよい。


      >地の果てまで遁走しちまったかwww  みっともねー職員どもだわ。

         <解説> テメーがやってた揚げ足取りにテメー自身が見事に、はまっちまうという赤っ恥を

             晒した 『早大職員』 は、一目散に雲隠れ!! 遁走しまくっているwww

      >早稲田に入り、早稲田の環境に慣らされてしまうと、こんな人間になってしまうんだよという

       典型みたいな野郎だったな。 『麻鈍』 職員はよ! しかも、こいつは間違いなく政経政治OBだ!

         <解説> 学生=学費という目でしか見られない大学 『早稲田』 に入り、

                「育ちたい子は勝手に育て! 大学の利益(=宣伝、広告塔) になりそうな学生は

                 ピックアップし、それなりの利用法を考えておく。」

            ってな雰囲気の大学では、大半の有象無象は放ったらかしにされる。 サークルに吸収されるや

            年を追うごとに、下級生のウケ狙いばかりを希求してやまない軽薄人間に育って行く。 誠実さは

            失われ、都合が悪くなりゃ無責任に放り出して何とも思わないダダっ子と成り果てる。 その典型例が

            942の 『麻鈍』 職員なんだよ。 しかも、こいつのエゲツなさは 「最強・最低!」 のスレが立つことでも

            有名な政経政治にドンピシャだ! やっぱ、親(=学部教授、学部、大学) に “教育” が出来ないと

            子(=在学生) は、ドラ息子に育っちゃうわけさ。
61大学への名無しさん:2012/09/30(日) 16:06:51.97 ID:d730B8230
    言うまでもないことだが、

       「学生=学費という目でしか見られない大学」 というのは、大地震便乗

       一ヶ月にも及ぶ “経費節約” 休校などの事例を根拠としている。     』
62大学への名無しさん:2012/09/30(日) 17:27:18.66 ID:luDXQ7oe0
【有名大学の幸せ度】早大生の勢いは最初だけ… なぜ入社後に失速するのかwwwwwww
■入社時に元気なのに、その後ガタ落ちの「ワースト10大学」■
男      女 
1970ポン大  お茶大
1980早稲田  上智・青山
1990立命館  上智・関学
2000関学   トン女・ポン女
2010早稲田  京女     

★役員になるなら日大が有利と勧められるかは微妙(中小が多い)
★お茶大はではそれほど活躍の場がなかった
★女性は上智(3位→14位)、青山学院(4位→14位)の凋落顕著
◎女子大から共学への女子受験生の嗜好の変化
◎ミッション系大学から質実剛健系大学への人気の移行

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120930/ecd1209301421002-n1.htm
63大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:11:45.75 ID:4JuiWSgv0
来年2月に受ける受験生は、当時はまだ中学生だったわけだから案外、知らない者もいるかもしれん。 以下を読んで

早稲田という大学の持つ一面を認識してくれ。 俺は当時、現場にいたが 良き人々が次々と警官に引っ張られて

行く光景が、今も瞼に焼きついて離れん。 こんなクソ企画さえ無けりゃ、との思いが変わることは無いの〜



司会A:「今週から不定期番組として始まりました 「稲丸クイズショー」!! 豪華なゲストの方々に今、ホットな

     話題のクイズへ挑戦していただきます〜www  まずは1問目の問題を、ではBさんの方からどうぞ〜ww」

司会B:「尖閣問題に伴うチャイナリスクや中国の反日デモには目に余るものがありますが、4年ほど前、日本の大学で

     胡錦濤 国家主席を招いて大歓待をやってくれた、信じられない国辱的大学があります。 しかも、警備の

     必要性からとはいえ、多数の制服警官を構内に引き入れ 「要人警護の目的なら警官は大学内へ入れる」 という

     まことに悪しき前例まで作ってしまいました。 当時は、中国によるチベット弾圧が世界的な抗議デモを呼び

     ・・・同じデモにしても、こういうスジの通ったデモなら分かるんですけどね〜・・・ あ、いや

     早稲田大学も、かなり騒然としました。 そこまでして招聘する理由があったのだろうかという憤りを

     正直なところ、禁じ得ません。 大学史に 「胡錦濤国家主席 来学」 の一行を載せたいばっかりに、

     たった それだけのために、信じられないほど軽率なマネをしてくれたなという思いが致します。

     その大学の名を当てて下さい!」
64大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:12:50.89 ID:4JuiWSgv0
司会A:「そりゃま、確かに安い人件費もあるんでしょうが、日本企業の大陸進出のお陰で現地中国人の雇用創出

     というメリットも出してるわけなんで、工場が壊された、店が潰されたって話を聞くと、「どうなってんだ

     中国人てのは!」 という気がして来ますよね〜  まして 「愛国無罪」〜?・・・  フザケルなー!!! 

     と怒鳴りたくなりますが、これが一問目です。 さあ、最初の回答者の方から行ってみましょうwww


回答者a:「東京大学」          ブッブ〜!!

司会A:「えっと、aさんが東大とお答えになったのには、何か理由が・・・?」

回答者a:「やっぱり〜 日本の大学の長男坊だし〜 あそこっきゃないかなって〜 思ったわけ〜ww」

司会A:「残念ながら違うんですね〜 東大は、意外なほど その種の国賓の方はお見えにならない大学

      なんですよ〜  では、次の回答者 bさん どうぞ〜ww」

回答者b:「慶應大学。 理由は、学祭かなんかで台湾総統を呼ぼうとしたことがあったのを思い出しました。」

              ブッブ〜!!

司会A:「あ〜! これまたハズレ! いや〜 中々いい線いってるんですが、この年の慶應が招いたのは

      U2のボノさんなんですね〜 胡錦濤を呼ぶぐらいなら、ナンボか穏当でマシって気がしますが。

      それでは最後にcさん、どうぞ〜www」
65大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:13:54.81 ID:4JuiWSgv0
回答者c:「わ、早稲田大学じゃないかな〜 理由は、無駄に余計なマネばかりして周囲に多大な迷惑を

      かけ捲くってる大学って感じがするからです・・・  (恐る恐る) あの〜 違いますよね〜? 」

            キンコンカンコン キンコンカンコン キ〜ン コ〜ン カ〜ン!!!!!

司会A:「おめでとう ございま〜す!! 大正解〜www」

司会B:「そうなんですね〜 早稲田大学が、この胡錦濤 国家主席を招聘した大学なんです。 2008年 5月8日の

      ことでした。 別に、国家主席を呼ばなきゃ北京大学と共同大学院を設立できないわけでなし、チベット虐殺が

      既に世界中からの非難を浴びていたわけですから、大した理由も無しに、本当に軽薄なマネをして

      くれたものだな〜と残念でなりません。 案外、当時の早大当局は

          『これからアジアは中国の時代になる。 中国とお近付きになっておきさえすりゃ、慶應

           どころか東大にも差を付けることが出来るかもしれんがね〜www  イヒヒ・・  』

      とでも思ったのかもしれませんね。 本当に言葉が出て来ません。 こういうミーハーな視点でしか

      運営できない大学に入ってしまったら、生涯にわたって恥のかき通しになること請け合いです。 私なら

      こういう大学へは入りません。 それでなくとも、早稲田大学では 『留学生の8千人受け入れ』 計画を

      表明しており、その大半が中国・韓国からの三国人留学生となる模様。 これから先は、本当に何が

      起こるか分かりませんよ。 構内での日中・日韓 “大激突” も、あり得るんじゃないですか?」
66大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:15:01.26 ID:4JuiWSgv0
司会A:「ブルッ!! あ〜 こわ!!  いや〜 それにしても、無駄に余計なマネばかりしてというのは

      つい、この8月にも何か ありましたな〜  日本国民を代表して韓国人慰安婦に謝罪して来たとか。
                    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000890-chosun-kr
      慰安婦問題に関心もって自分なりの対応を取るのは、誰にも止める権利おまへん! けど、なんで

      今なんや思いますわ!! 第一、それだけの正義感、倫理観があるんやったら、大統領の竹島上陸や

      天皇陛下への無礼極まりない発言についても、同じように正義感を発揮し謝罪要求するぐらいのことは

      してほしいし、また しなかったら矛盾とチャイますかね? もっと言うなら、北朝鮮の拉致問題ですわ。

      これなんかも随分ひどい国家犯罪や思いますが、慰安婦問題でゴミンナチャイをやった連中が併せて

      運動しているという話は、なんや あまり聞いたことがおまへんな〜 これじゃ、小林よしのり氏らが

      自虐的すぎると批判の声を上げるんも分かる気ぃしますわ。 何にしても、無駄に余計なマネいうんは

      そのとおりっちゅう気がします。 ま、ワテも親戚縁者に受験生がおりますんで、よう注意しときまっさ!!」


以下は、当時の様子を伝える資料の数々。 よろしければ、併せてご参照いただきたい。

http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/?no=367

http://www.youtube.com/watch?v=kz4OJQTUu_0

http://www.youtube.com/watch?v=7kjDg4IPKgU&feature=relmfu

http://infinite.iza.ne.jp/blog/entry/569064/  http://deepend.blog3.fc2.com/blog-entry-381.html

http://d.hatena.ne.jp/KyojiOhno/20080508    http://nicoviewer.net/sm3391528
67大学への名無しさん:2012/10/08(月) 17:42:25.27 ID:Lb3pDCMV0
2011/08/29 野田内閣総理大臣就任
2011/09/12 “野田首相「TPP進めないといけない」 経団連会長に”. 朝日新聞社.
※2011/11/11の国会答弁にてTPPへの把握ができてないことが露呈
→2011/11/11 TPP交渉参加決定、異常政治

平成23(2011)年11月11日参議院予算委員会での佐藤ゆかり自民党議員の追求に、
野田総理は「ISD条項に関しては寡聞にして詳しく知らなかった」と答弁。

TPP中身知らない野田・枝野/ISD条項・国内法に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc
驚愕!! TPPについて何も知らなかった野田総理
http://www.youtube.com/watch?v=LHtfZEOqzEw
TPP 雇用がどうなるか予測していましぇん 野田 小宮山
http://www.youtube.com/watch?v=sdMIUL_H0Vc&feature=related


在日韓国人による団体、民団の選挙協力に感謝する、民主党、野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
野田佳彦氏が国会において韓国民団幹部とのズブズブな関係を肯定
http://www.youtube.com/watch?v=ArZlflMT2Gs
68大学への名無しさん:2012/10/10(水) 01:58:25.01 ID:xqa2rVMIP
『キジも鳴かずばレス』 の配信で〜すwww  よろしく、ご参照下さ〜いwww

『688 :大学への名無しさん :2012/10/08(月) 14:38:42.76 ID:/zbog/U70
                  <略>
お前が 『早大職員』 な証明を指摘しとこうかwww その、「早大コンプ」 って言い方してるところww

今の早稲田は、コンプを抱いていただけるような大学じゃ、ござんせんのwww  オホホホ・・・

「早稲田って、こんな高校にも推薦枠つけてんの〜? 信じらんない〜! 思わず絶句!!」 なんてな現象は

今、日本中で見られます。 各高校便覧の進学状況見ると、早稲田が激増している割に慶應は逆に減ってたり、私立大は

「慶應、早稲田」 の順で載せてるな〜んてなことも、随分ありますね。(受験生諸君は、どういうことか分かるね?

早稲田が急激に凋落し易化してるってことだよww)  『下位六学部(=教育、文構、社学、国教、人科、スポ科)』 は

マーチも同然www  早大改革も、フタを開けてみりゃ “ハコモノ プロジェクト” のオンパレードで、新学部・

新研究科等は全てスカwww  こんな体たらくを極めたような大学に 「コンプ」〜wwww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

いっぺん死んで、地獄の鬼に笑われて来いってんだ、バ〜カwwww  要するに、『早大職員』 以外にゃ使う人

いないんスよ〜 ハッキリ言ってwww (プププ・・)  

明日は事務仕事があるわけだから、早稲田大学の骨を拾うつもりで賢明に職務遂行へ専念しなさい。

コソコソ隠れて、掲示板に書き込んだりしないように! 学費を払ってくれてるご家庭に悪いからね。

   いいね! (ウププ・・)   』
69大学への名無しさん:2012/10/10(水) 19:10:01.04 ID:Y4Cj0gt90
758 大学への名無しさん sage 2012/05/07(月) 16:54:20.62 ID:2x521YNS0
早大関係者なら前の図書館には食堂があったかどうか答えてみろよ


760 大学への名無しさん 2012/05/07(月) 17:05:30.68 ID:GNV+0Iel0
俺は、今の総合図書館しか知らん。 ちなみに、それなら2階右手の奥にあったような気が・・・

ただ、一度も使ったことは無かったがな。
*
*
*
>>今の総合図書館     !!------------こいつは完全な部外者です

総合図書館をヤフーで検索してみよう

>  ウェブ検索結果約17,800,000件

>--------------------------------------------------------------------------------


>関連検索ワード福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 で検索

>福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 いわき総合図書館
★関西大学総合図書館 藤沢市 総合図書館 寒川総合図書館 藤沢総合図書館 ★大阪大学総合図書館 で検索
70大学への名無しさん:2012/10/11(木) 00:28:09.32 ID:yroIH+780
やったー!!  ここで 『キジも鳴かずば』 レスの引き金、引いてくれてたわwww

『麻鈍職員』 の頭が悪くて、ホントに助かったぜい!  じゃ、さらなる配信に行って来ま〜すwww

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
71大学への名無しさん:2012/10/11(木) 05:44:07.98 ID:zWOPkBJ80
★英語、難関大学、向け。
           ★参考書★売ります

英語総合●チャート式 基礎からの新総合英語
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000026

英単語・熟語●DUOセレクト‐厳選英単語・熟語1600
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000025

政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
  http://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000022
早稲田の政経っていう響きが最強
73大学への名無しさん:2012/10/11(木) 15:36:27.79 ID:yroIH+780
以前ほどじゃ、全然ないけどねwww
74大学への名無しさん:2012/10/12(金) 18:34:21.78 ID:rtBdwBWNi
あげ
75大学への名無しさん:2012/10/13(土) 13:43:22.90 ID:8VqlnNgq0
私学の雄 (あははは)
■早稲田大学 VS 慶応大学■

世紀の対決はまだまだ続く 

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/archives/1320816878/



76大学への名無しさん:2012/10/13(土) 15:17:50.38 ID:SogEqRi+0
この事件のスレって、まだ続いていたんだね〜   いや、オドロキ!  しかし、論点がマズイな〜

早稲田大学の手抜きやミス対応を、誰も取り上げてないじゃないか。 多少のコメントは置いて行く必要が

あるかも知れん。  考えておこうかい!!
77大学への名無しさん:2012/10/13(土) 15:21:37.61 ID:xkpC6m0+0
二十数年前に早稲田蹴って京大に入ったおっちゃんがきたで〜
早稲田、ええんちゃうの。知らんけど。
78大学への名無しさん:2012/10/13(土) 15:52:07.79 ID:SogEqRi+0
これの一体、どこがエエのん? (↓)  取りあえず、よう読んだってや〜www


  『早稲田大学って、どんなとこ?』
                         ≪こんなとこ〜!!≫
                           ↓ ↓ ↓ ↓
<文構−aicezuki 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/15-48

<志願者数日報・偏差値操作 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/520-528
                      http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/77-88

<国教 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/97-115

<教育 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/119-163

<政経 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/170-200

<早大犯罪史 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/202-233

<パクリ校歌 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/235-249
79大学への名無しさん:2012/10/13(土) 15:52:56.07 ID:SogEqRi+0
<台風休校他 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/257-271
             http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/278-282

<大地震 “経費節約” 休校 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/283-313

<法学部・ロー 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/318-347

    結論 : 『まー やめといた方が無難だと思うけどね〜 君子危うきに近寄らず〜 チャンチャン?』
80大学への名無しさん:2012/10/13(土) 15:55:33.26 ID:SogEqRi+0
でもって、次はコレやでwww (↓)

『書き込みの目的は 『早稲田大学の健常化』 の一点に尽きる。 一般学生は長いものに巻かれて下を向き続け

 革マル自治会は弱体化し、戦える者が一人もいないのだからな。 やむを得まい。

 俺が在学中に見かけた早大生は今、慶應大学へ集まり出している。 今の早稲田で見かける早大生は

 俺の在学中にはいなかった。 問題は、そうなった原因が今の早大教職員の失政、不適切な対応等に

 起因している点である。 定年退職したジジイも含めて、テメーら教職員は責任を取れ!! 』  <他スレより>
81大学への名無しさん:2012/10/13(土) 15:57:35.41 ID:SogEqRi+0
ついでに、コレもや〜www 中央大学法学部スレで拾った書き込みでんねんww  ま、しょうがないよな。早稲田クン〜

『891 :大学への名無しさん :2012/02/09(木) 16:56:14.03 ID:7+b25cfv0
    90%で法法合格した。

    早慶受けて、慶応受かったら慶応、早稲田受かったら中央。 ← ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

    そのときは、よろしく!!               』

もう、私大法学部に関しては完璧に
                   『慶應 > 中央 >>> 早稲田』

が固まったようだな。 所詮、「9名胴衣」 学部じゃ戦いようがないよ。 ウンウン  』
82大学への名無しさん:2012/10/14(日) 23:20:02.96 ID:EiHEuIf60
稲丸は自らの学歴について話さない。いや、話せない。
83大学への名無しさん:2012/10/15(月) 01:52:25.51 ID:1d4wfCp/0
話さないのがフツーなんだけど、早大職員の感覚じゃ分からないんだろうね〜

       『早稲田の常識、世間の非常識〜www』
84大学への名無しさん:2012/10/15(月) 20:52:21.00 ID:5QoXJWiY0
85大学への名無しさん:2012/10/15(月) 22:17:54.34 ID:DtzAly9l0
>>83
2chでは普通に出身校や在学校を書いている奴は多いけどな。
別に実名、卒業年度、専攻、サークルなどを詳しく訊いている訳じゃないから、個人情報の問題は生じないしな。
そもそも、お前は色々なスレで自ら「早稲田に在学していた」と話しているのに(本当かどうかはかなり疑わしいが)、
卒業だけ話さないのは一貫しないんだよ!!
卒業していないから話せないだけだろww
オープンカレッジか近くの予備校に在学していたのかなww





86大学合格が無意味化・・・:2012/10/16(火) 01:29:01.07 ID:X8NF6vCO0

大学合格しても人生が終わる危険。

カルトは誰でもひっかかる。受験前にあえて下記のリンクを読んで心に留めておいてください。

恐ろしいカルト教団です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195523801

87大学への名無しさん:2012/10/16(火) 02:11:02.53 ID:E81x9UHFP
>>85
なら、まずお前から話してみなwww 卒業学部に卒業年次、所属サークル、現在 『早大職員』 として配属されてる課・・・

 まずは、こんなところだなww  言っとくけど、ウソはすぐ分かるっからよ〜www         ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
88大学への名無しさん:2012/10/17(水) 00:12:13.46 ID:1AbmwsEY0
稲丸は早大の近くに6年以上住んでいたが早大は卒業していない。
何の用で住んでいたんだwwww
89大学への名無しさん:2012/10/17(水) 02:06:14.09 ID:YkdHddzBP
>>88のようなバカ職員の存在には、本当に感謝しているww  行っけ〜www


他スレからの紹介レス〜www  早稲田の現実をゴマカさんと狂奔する 『早大職員』 ww

それを正面から撥ね返す 『稲丸 書き込み』!!

『81 :大学への名無しさん :2012/10/15(月) 00:24:48.83 ID:885yzK320
    慶應は最近マーチ化までいかないまでも、完全に落ち込んでる。

82 :大学への名無しさん :2012/10/15(月) 01:43:11.80 ID:1d4wfCp/0
   早稲田が、マーチ化まで落ち込んでるんだろ? ゴマカすなよ、バカ職員www

83 :大学への名無しさん :2012/10/15(月) 03:07:16.05 ID:t2nsSzoc0
   う〜ん 難しいところだね

   でも、少なくても慶應よりは早稲田の方が上かな 

   確かに、慶應バブルは終わったかもね
90大学への名無しさん:2012/10/17(水) 02:09:52.26 ID:YkdHddzBP
84 :大学への名無しさん :2012/10/15(月) 03:57:17.77 ID:1d4wfCp/0
   だから、ゴマカすなってのwww 難しいところなんぞ、どこにも無いじゃないかww   今現在、

   早稲田には慶應の背中が全然、見えてません。 もう はるか彼方で、逆にマーチの息遣いを背中で聞く始末。

   そもそも、長年にわたり実際の価値を超えて評価を得てしまっていたのは、当然のように早稲田クンの方でねww

   それが、この稲丸の書き込みにより見事に弾けて急降下www  大凋落と相成ったわけだ!!

            ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   ざまぁ見さらせ、バカ早稲田www

   東大・京大・一橋等の有力国立大受験生は、スベリ止めの第一候補を慶應に設定するのは全く異論が

   無かろうが、第二候補については早稲田なんぞより中央・法の方がいいかもよ。 都心回帰してキャンパスも

   早稲田8号館に負けてなければ、何の迷うこともなく中央・法を選びなさい。

   早稲田は、まだまだこれから落ちる。 下げ止まってないのww だって、いいところがナ〜ンにも無いんだからww

   プラス評価の出来る材料が全く見当たらないのよ。 受験生諸君は、上記の如き 『早大職員』 書き込みには

   くれぐれも釣られんよう注意してくれ!!   』
91大学への名無しさん:2012/10/18(木) 00:11:30.04 ID:XyXNHu0F0
稲丸が大学を卒業していないのは事実。
卒業の話になると必ず「お前こそが」「早大職員が」と話をそらして逃げる。
稲丸が自分の卒業大学について書いたことは一度もない。
92大学への名無しさん:2012/10/18(木) 01:25:47.57 ID:XmeQ7edlP
バッカちゃん? それしか書けないんだろうwww   そんな低脳あたまで大学を運営するから

早稲田は凋落の一途を辿るんだよ。 ちったぁ、反省しろや〜www  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
93大学への名無しさん:2012/10/18(木) 01:33:29.99 ID:XyXNHu0F0
稲丸が大学を卒業していないのは事実。
卒業の話になると必ず「お前こそが」「早大職員が」と話をそらして逃げる。
稲丸が自分の卒業大学について書いたことは一度もない。
94大学への名無しさん:2012/10/18(木) 01:58:50.16 ID:XmeQ7edlP
自分で自分の首絞めてるようなもんなんだけど、まだ気付けないの〜?www  早稲田クンってバッカね〜www

      ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

他スレで、早稲田・国際教養学部の就職先と海外進学先に関する情宣書き込みがあった。 早大職員書き込みは
              http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1343475330/678-679
明らかであり、いずれ当スレにも貼って来るものと思われるが、重大なゴマカシがあるゆえ あらかじめ

当方で指摘しておきたい。 とにかく、国際教養系を真剣に学びたいんなら、秋田の国際教養大に入って

寮生活を送らなきゃダメだよ。 尚、就職状況については他学部でも、大なり小なり似た傾向にあるゆえ

受験生職員は、くれぐれも騙されぬよう注意されたし!!
95大学への名無しさん:2012/10/18(木) 02:00:07.70 ID:XmeQ7edlP
『684 :大学への名無しさん :2012/10/05(金) 00:26:09.89 ID:QYqu3Qd40

当たり前だろww 予防線張ったら来ないでもらえるとでも思ったのかよ。 笑わせてくれるわwww

これの どこが頑張っているのか、改めて早大職員に聞いてみたいものよな。 まず、就職先ランキングの678だが

これね、全部併せても240名弱しかいないの。 早稲田の国教って、一学年何人いるか知ってるかい? 最新の

2012年度で全学年2960名。 一学年平均で740名と言ったところだ。 つまり、大学側が正面切って世間へ

公表できる就職先は、実に30%チョイしかいない事実を、大学側自ら認めた書き込みに他ならないというわけさ。

恐いだろ〜 受験生諸君よ! ゾッとして来ないか? 早稲田は、トップ3割の就職先を釣り餌に諸君らを大量に

引き込もうと画策しているわけだよ。 残りの7割近い人たちは、一体どこへ消えてしまったのか! (ププ・・)

  「中小・ブラック企業就職で、表に出せない」 「どこからも内定が来ず、とうとう就職浪人が決定してしまった!」

  「大学側の資金集めのため、留年させられまくりwww」 「大学卒業後は、まずコンビニ フリーターからだww」
                       ・
                       ・
96大学への名無しさん:2012/10/18(木) 02:01:13.39 ID:XmeQ7edlP
これが早稲田のやり方なわけ。 自分たちに都合のいい部分だけにライトを当て、さもそれが全体であるかの

錯覚を起こさせる。 入れちまったら、あとは自己責任の原則で勝手にやってくれいと放ったらかし。 実際、

これだけウジャウジャ学生ほお張ったら、秋田の国際教養大のようなキメ細かい教育なんぞ出来るわけない!

4年間、学費を納めたんなら もう用は無いのでサッサと出てってや〜 てな感じ。 よくこれで毎年、受験生が

集まるものだと思うわ。


685 :大学への名無しさん :2012/10/05(金) 00:27:11.72 ID:QYqu3Qd40

679の海外進学先については、それ人数が書いてないでしょww  つーまーりー たった1名でも堂々と

大学名を載せられるところにトリックがあるわけ。 しかも、たった50校たらずのうえ4年間の合算だし。 やはり

トップのごく一握りによる成果なのは疑いない。 迂闊に信用するのは考え物だなww  就職先と併せて

十分に注意してくれ!  』
97大学への名無しさん:2012/10/19(金) 00:12:12.18 ID:GToHCXyy0
稲丸が大学を卒業していないのは事実。
卒業の話になると必ず「お前こそが」「早大職員が」と話をそらして逃げる。
稲丸が自分の卒業大学について書いたことは一度もない。
98大学への名無しさん:2012/10/19(金) 01:43:28.30 ID:MYHXGCY9P
バッカちゃん? それしか書けないんだろうwww   そんな低脳あたまで大学を運営するから

早稲田は凋落の一途を辿るんだよ。 ちったぁ、反省しろや〜www  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
99大学への名無しさん:2012/10/19(金) 02:14:46.13 ID:VGKTnWaF0
こんな大学卒業したところで馬鹿の証明にしかならんだろw
100大学への名無しさん:2012/10/19(金) 04:30:20.37 ID:MYHXGCY9P
ちげえね〜 全くだぜwww   なんたって、大学が “教育” やったことがねえってんだから

どうにもならねえ。  ゼニ儲けばかり考えくさって、箸にも棒にもかからねえ大学だぜwww
101大学への名無しさん:2012/10/20(土) 21:37:42.02 ID:fD1VgqDF0
【箱根駅伝予選】日体大65年連続 大東大・法政大予選突破おめでとう
【獅子】日本体育大学長距離]【奮迅】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1325563436/l50
【捲土重来】大東文化大part32【復活祈願】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1327065952/l50
【オレンジ】法政大学陸上競技部【いざ箱根へ】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/l50
102大学への名無しさん:2012/10/27(土) 02:21:26.11 ID:zBeguF5i0
おはよう、フェルプス君。

写真は、言わずと知れた早稲田大学である。 この大学は、70年代から80年代頃にかけて全盛期を迎えたのだが
      http://komekami.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/pc112369.jpg
その間、教職員が驕り上がって教育・研究活動を怠り続けたため、90年にライバル大学の慶應がSFCを世に送り出すや

立場が逆転。 『私大王者の座』 から転落してしまった。 早稲田は、カネにモノを言わせて新校舎建設や新学部・研究科の

設置、さらには著名大学・研究所との業務提携等、無意味な背伸びばかりを必死に繰り返すも凋落は一向に止まらず、

今では学部によってはマーチと変わらぬところまで評価を落としている。 しかし、ここまでなら別に当該大学の

自業自得であり、指令の対象になど なるはずは無い。 問題は、この “凋落大学” 早稲田が起死回生の計画として

「Waseda Next125」 をブチ上げたところから始まる。
         http://www.waseda.jp/keiei/next125/common/pdf/vision.pdf
103大学への名無しさん:2012/10/27(土) 02:22:30.27 ID:zBeguF5i0
読めば分かるとおり、負けの込んで来たギャンブラーが一発大逆転を狙って有り金勝負に出るような噴飯モノの

内容であり、実行に移したら大学の滅亡は目に見えているのだが、当事者たちは必死なあまり誰も気が付いていない。

何より問題なのは、その必死さゆえ本計画実現に際しても、早稲田一流のゴリ押しをもって主務省へ 「日本のために

やるんだからな!」 などと恩着せがましく迫った挙句、助成金をせびり捲くる点にある。 その場合、限られた

私学助成金が不当に早稲田大学にばかり集中し本来、行き渡るはずの他私大が財政難に追いやられるという、極めて

憂慮すべき事態へ至るのは必至である。 無論、主務省が毅然として早稲田のゴリ押しをハネ付ければよいのだが、

文科省にとって早稲田は貴重な “天下り大学”。 道を誤る恐れは十分過ぎるほどあり、事実 野田政権の第3次

内閣改造で早大OBが文科相として入閣した途端、早稲田が立て続けに2件もプログラム採択されるという異常事態が

既に起きていると来るから困ったものである。

そこで君の使命だが、この噴飯モノ計画 「Waseda Next125」 を完膚なきまでに粉砕し、早稲田に

二度と拠点大学の野望を抱かせぬよう徹底的に凋落せしめることにある。 例によって君もしくは君のメンバーが捕らえられ

或いは殺されても当局は一切、関知しないからそのつもりで。 尚、このディスクは自動的に消滅する。 成功を祈る!

(モヤモヤモヤ〜ン)
104大学への名無しさん:2012/10/27(土) 02:24:29.65 ID:fVbUruQ40
早大の近くに6年以上住んでいたが早大は卒業していない稲丸。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
キモイww
105大学への名無しさん:2012/10/27(土) 05:18:27.72 ID:zBeguF5i0
その調子、その調子www   ガンバっちゃって〜www   グヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
106大学への名無しさん:2012/10/27(土) 06:56:55.64 ID:hywlq2tT0
先日久しぶりに田舎から東京へでてきて早稲田大学散策してきた、田原総一郎、高野氏による講演会があった、やはり大学の雰囲気はいいものだね。
機会があれば今度は早稲田で勉強したいと思っているのだが、なかなかそのチャンスはなさそうだ。
107大学への名無しさん:2012/10/27(土) 14:25:25.05 ID:zBeguF5i0
久しぶりに田舎から出て来て早稲田を散策してたら、偶然にも田原総一郎、高野氏の講演会日だったんだって?

ウソをつくなら もっと上手くつけよ、早大職員ちゃんwww  バカ丸出しだぞwww  ウププ・・

何より、他大卒を装うあたりが大笑いのボケぶりだww   田舎からわざわざ出て来たのなら、フツーは

テメーの卒業した大学にしか行かねーよwww   バ〜カwww
108大学への名無しさん:2012/10/30(火) 10:20:06.70 ID:dbGKswHx0
だれが仕切れと言った?
109大学への名無しさん:2012/10/31(水) 15:43:56.49 ID:XSpro0AQP
『早大職員』 に情宣スレにさせられるよりは、いいんじゃないかと思ってねww  違うかい? (ウププ・・)
110大学への名無しさん:2012/10/31(水) 23:15:55.74 ID:t56iUyCX0
>>107
卒業していない大学の近くに6年住んで学生のふりして構内に立ち入っていた
奴もいるけどなww
卒業していない大学のオープンキャンパスに毎年行く奴もいるけどなww
稲丸のことだけどww
111大学への名無しさん:2012/11/01(木) 01:53:07.00 ID:umSz3TI5P
珍しく、阪大スレからの差し入れだ。 よく読みな。

『780 :大学への名無しさん :sage :2012/10/31(水) 21:25:46.84 ID:eztf1ehp0

    旧官立 医科大学が前身の千葉大

    府立 大阪医科大学・旧制 大阪工業大学が前身の大阪大


    東京 専 門 学 校 が前身のわせだ大


781 :大学への名無しさん :2012/11/01(木) 01:48:34.14 ID:umSz3TI5P
   そういや、なんか専門学校に回帰しつつあるような、早稲田大学の今日この頃だったりする〜www (プププ・・) 』


           ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  もー ワロータ ワロータwww
112大学への名無しさん:2012/11/01(木) 07:19:35.83 ID:67CwN8sR0
のびた君、将来何になりたいの?

ガキ大将
113大学への名無しさん:2012/11/01(木) 14:01:10.55 ID:bO1J0zXH0
2011年9月「東大生協」「早稲田生協」「慶應生協」「大阪大生協」「同志社生協」書籍ランキング
http://www.univcoop.or.jp/campus/book/best10.html


東大
1位 憲法の急所
2位 科研費獲得の方法とコツ
3位 ローマ人の物語
4位 官僚の責任
5位 米国エリートは本当にすごいのか



慶應大
1位 名探偵コナン73巻
2位 君に届け14巻
3位 初めてのTOEFL
4位 TOEIC問題集
5位 俺の妹がこんなにかわいいわけがない9巻
114大学への名無しさん:2012/11/02(金) 21:01:33.64 ID:9H/tM0Mh0
湯川秀樹   国立大学  物理学賞
朝永振一郎 国立大学  物理学賞
川端康成   国立大学  文学賞
江崎玲於奈 国立大学  物理学賞
佐藤栄作   国立大学  平和賞
福井謙一   国立大学  化学賞
利根川進   国立大学  医学生理学賞
大江健三郎 国立大学  文学賞
白川英樹   国立大学  化学賞
野依良治   国立大学  化学賞
小柴昌俊   国立大学  物理学賞
田中耕一   国立大学  化学賞
小林誠    国立大学  物理学賞
益川敏英   国立大学  物理学賞
南部陽一郎 国立大学  物理学賞
下村脩    国立大学  化学賞
鈴木章    国立大学  化学賞
根岸英一   国立大学  化学賞
山中伸弥   国立大学  医学生理学賞

私立ww大www学www頑張wwwwれwwよwww
115大学への名無しさん:2012/11/04(日) 13:52:59.94 ID:VvVx9HJ00
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 早稲田のケーザイはやめとけ。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

116大学への名無しさん:2012/11/04(日) 15:07:52.15 ID:1Jbu+TOx0
京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学
佛教大学 大阪経済大学 大阪工業大学 関西外国語大学 

灘・東大寺・大阪星光・北野・奈良・天王寺他  一般入試合格状況
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091?fr=pc_tw_share_n

117大学への名無しさん:2012/11/06(火) 03:44:02.50 ID:HLuUSlCf0
     ≪早稲田の将来計画、徹底解析シリーズ開幕〜!!!  受験生は必読のこと!!≫

 将来計画をHP上で公開すると国から補助金が下りるということで、1円でも多くのゼニを得たい早稲田は

ご丁寧に中間総括まで晒し捲くってくれたが、完全に仇になったな。 鼻高々な大学側には済まないが、この計画が

抱える問題点は少なくない。 これから私が一つ一つ詳説しようほどに、よく読まれるがよい。 もっとも

マトモな者が読めば誰でも気付けることでも、さすがに受験生諸君だけはジックリ目を通していられまい。

私の書き込みを一読したら下記の早大将来計画をダウンロードし、斜め読みでも目次だけでも構わないので

確認してみること。 こちらの指摘どおりである事実に納得されるだろう。 では、以下ご参照の程、願わしゅう〜www

       http://www.waseda.jp/keiei/Next125/common/pdf/vision.pdf
       http://www.waseda.jp/keiei/Next125/common/pdf/report/Next 125.pdf
118大学への名無しさん:2012/11/06(火) 04:21:00.80 ID:HLuUSlCf0
    『Waseda Next 125』 徹底解説授業 @   −忘れ去られた純ジャパ早大生たち−

                                   特別講師:稲丸
 この計画書を読んで何より印象的だったのは、

                  『学部生に対する取り組みが、ほとんど無い点』

である。 とにかく出て来るのは、「院生への奨学金」 や 「研究関連」 の話ばかりで、学部生についての記述が

壊滅的に少ない。 無論 たまにはあったが、大半が 「留学生のケア」 に関する話で、純ジャパ早大生については

“エコキャンパス” だの “健康キャンパス” だのアクビの出そうなことばかり。 就職支援にしたって

「必要なのは、何も留学生や女子学生ばかりじゃなかろうに」 とは、学内生なら誰でも思うことだろう。

 唯一、学部生の能力アップに関係ありそうだったのが “全学基盤教育の確立” だが、やってる内容を見て驚いた。
                                http://open-waseda.jp/academic_lite/index.php
この種の学部教育は一般に “リメディアル” と言って、新入生の学力レベルが著しく低下している三流大学などで

最低限、大学の授業へついて行かせるために行う補習授業である。 早稲田のは多少、その変形版の気があるとは言え

実質的に大差無い。 入学時に、ほぼ全員が習得している一流大学でやらないのは言うまでもなく、実際 小論文が

入試科目の慶應で 「正しい日本語講座」 など、あり得ない話だし、文系でもシッカリ入試数学を勉強させられる

東大や一橋等の有力国立大で 「1万人の数学講座」 など、バカバカし過ぎてやってられる内容じゃない。
            http://open-waseda.jp/academic_lite/pdf/math-placement-test.pdf
まして、これがオンデマンドで行うビデオ授業というのだから、もう凡そ話にならない。 受講したという記録が

残るだけで各学生の実力アップになど なるはずがないことは、受験生レベルでも十分に理解できるだろう。

(でも、金利を題材に使うあたりは早稲田らしいねww 将来、サラ金でも開業して大学に たくさん寄付してくれってか?ww)
119大学への名無しさん:2012/11/06(火) 04:22:07.31 ID:HLuUSlCf0
早稲田に、中堅大学入りした自覚の現われとして実質リメディアルである “全学基盤教育” が誕生したのなら

一定の評価は下せるだろう。 だが、そのように三流大学の仲間入りしてしまった現実を大学自ら公認しながら尚、

「早稲田メソッド」 と来るから笑わせるww リメディアルの特許を取ってドーするかwww

この “全学基盤教育” については、いずれ機会を改め更に詳説したい。

 とにかく 「留学生 “8千人” 受け入れ体制」 が達成されても、その内訳は 「学部生4千人 (一学年 千人ずつ)

+ 院生4千人」 であるから、学部生全体では尚、純ジャパ早大生が圧倒的大多数の4万人を占めることになる。

その純ジャパさんが完璧に放ったらかしにされ、1/10に過ぎない留学生にばかり厚遇する方針を明確にしたのが

このNext 125である事実を、改めてご認識いただきたい。
120大学への名無しさん:2012/11/06(火) 04:23:13.97 ID:HLuUSlCf0
『Waseda Next 125』 徹底解説授業 A   −「留学生は “神様” です! 純ジャパ生は “財源” です!」−

                                   特別講師:稲丸
 早大本部は

     「グローバル30採択に伴う計画なんだから、グローバル化最優先の方針は外せないですよ〜」

とでも言うのだろうが、それは大学側の一方的な都合であり、早大受験生や在学生には何の関係も無いことである。

第一、グローバル30に採択されたからと言って、学部生向けの改善計画を立ててはいけないとは誰も言っていないのだ。

現に、エコキャンパスや 「早稲田学」 「早稲田スポーツ」 のような、グローバル化とは全く無関係な計画も

盛り込まれているではないか。 それでも尚、劣悪な学部環境に対する改善計画が無いということは、このNext 125が

創立125周年を機に次の10年間に行うべき方向性を示したものである以上、

     「少なくとも2018年までは、学部は今のまんま改善するつもりはサラッサラねーよww」

ということを、早稲田大学が 「理事会の基本的な考え方」 として明言したものに他ならない。 2018年以降に

改善計画を確認するまでは、早大進学を避けた方が良さそうだと考える受験生が現れても、大学側は一切、文句の

言えた義理ではないだろう。
121大学への名無しさん:2012/11/06(火) 04:24:42.00 ID:HLuUSlCf0
 現実問題としても、早稲田の学部課程で改革が急がれる事案など、掃いて捨てるほどもあるのだ。 実際、なぜNext 125に

   『年間40単位程度しか申請できない履修制限制度が撤廃できるよう、学部横断型の検討委員会を設置し

    早期解決を目指す。』

   『体育・語学以外の抽選制は、他大学ではほとんど見られない。 各学生は、学部ごとに定められた学費を等しく

    納入しているのであり、抽選で受講できる者できない者が分かれるのは著しい差別問題である。 申請多数の

    科目については同一科目の複数回設置等を含め、学生側に不公平が生じないよう早急に対策を講ずる。』

   『一度も講義を聞かなければ、どのような授業をする教授かも分からない。 主には教室割の問題によるのだが

    前期開講前に科目登録を強要する悪制を改め、せめて開講2週間後ぐらいまで登録期間を延ばせるよう

    早急に対策を講ずる。』

のような改革案が載らないのか、本当に不思議でならない。 喫緊かつ深刻な課題など、現実に幾らもあるではないか。

これらを、ことごとく差し置いて

  『グローバル30採択で “早稲田からWASEDAへ” なもんだから、「留学生は神様です。 在学生は

   財源です」 は、しょうがないでしょう!』

ってことあるか! 別に、多額の予算がかかるような内容じゃあるまいし、ここまで学生が大切にされない大学も

本当に珍しい! 下を向いてる在学生も不思議の上塗りだ。 私が在学した頃なら、学生有志が大学に怒鳴り込んで

いるところだからな。
122大学への名無しさん:2012/11/06(火) 04:25:53.43 ID:HLuUSlCf0
『Waseda Next 125』 徹底解説授業 B   −上辺だけ大改革を喧伝しながら、結局・・・−

                                   特別講師:稲丸
ついでに付言するなら

    「学部内の事案については、学部ごとの自主性を重んじておりますので、大学側は深く関与しません。

     Next 125で取り上げてないのは、そのためです。」

と言うのは

    『今後も学部生の修学環境に関しては、基本的に全く一切、全然変わりません。 今のままで推移します。』

と言っているのと完っ璧に同義である。 この大学の怠慢教授どもが、学部生のために自ら積極的に動いたり

するわけないだろう! たとえ、中堅・若手が乗り気でも、ボス教授のジイさんたちが

   「やりたかったら、ワシらが定年で引退してからにしてくれんかね。 疲れることはゴメンじゃよ。」
とか
   「何かあったとき、キミは責任が取れるんだろうね!! ん〜?」

などとゴネて潰されるのが関の山である。 とにかく、現状のままなら縦から見ても横から見ても2018年までは

上で挙げたような劣悪な修学環境が改まる可能性は全く無いのだ。 就職先企業名をトップ3割しか明かせない状況も

延々と続くのである。 ここまで学生を無視・軽視する大学に、よくもまあ毎年10万人もの受験生が志願するものだと

ホトホト感心させられる。 正直、こういう大学へ来るぐらいなら中央・法や明治・政経、上智、学習院、ICUあたりへ

進学する方が、まだ人並みに扱ってもらえそうだな。 入試問題の難易度から言うなら、早稲田を念頭に準備をして来た

受験生なら方向転換は、すぐにも出来るし、大学全体でのトータルバランスなら今の早稲田より断然、明治に勢いがあるぞ。
123大学への名無しさん:2012/11/06(火) 04:27:04.98 ID:HLuUSlCf0
『Waseda Next 125』 徹底解説授業 C   −学部内を充実させた上でのグローバル化ではないのか!−
                                   特別講師:稲丸

結局、Next 125とは半世紀にわたって教育・研究活動を怠り続けてしまった早稲田大学が(一部理系除く)

低迷・凋落期間を置くことなく、今後も大学界の中心に居座るための必要条件を追うのみで作られてしまったため

至るところで欠落、矛盾を抱えてしまったのだろう。 実際、ストレートに言ってしまえば、この計画は莫大な

研究資金、新校舎建設費、そして竹島や尖閣問題で日本に侮辱的対応を強いる国からの留学生を大量に

受け入れるための中野寮建設費や維持・管理費。 さらには彼らのための奨学金新設のための財源に

学内生が納める高額な学費がジャブジャブと惜しみなく注ぎ込まれ、純ジャパ早大生は相変わらずの

冷遇(履修単位制限や選外等)を強いられ続けるという構図に他ならない。 意地悪な見方でなく

ごくフツーに読んで、そう取れる。 ことに早稲田人のような驕り上がった人種は、時として

思ったことを そのまま吐露して全く気付けないことがあるのだが、この計画などは その典型と言えるだろう。

     「早稲田は今まで怠けた分を、降格することなく取り戻すのに必死なんじゃ!! 少々の犠牲は

      やむを得んわい!! 大半の才無き学生を、ごく一握りの有用な人材(=早稲田の名を高めて

      くれそうな留学生や研究者等) に利用して、何が悪い!!」

という本音が、ついつい将来計画の内容にも反映されてしまうのである。 (それでいて、今の教職員に

大学運営の才が全く無いからこそ、かつての 「私大王者」 がここまで凋落してしまった事実には一切

気が付けないのだ。 何とも都合のいいオツムに呆れてしまう。)
124大学への名無しさん:2012/11/06(火) 04:28:11.85 ID:HLuUSlCf0
 確かに 『大学のグローバル化』 は、かなり以前から 「大学改革」 のキーワードであった。 優秀な留学生の

リクルートや共同研究が将来計画のトップ項目に来るのも、当然と言えなくはない。 しかし、だから学部教育を

おざなりにしていいわけではないだろう。 何故、履修制限単位や選外についての改革案が、全く無いのか。

納得できない学生やその親、OBからの計画見直し要求が殺到しても、全然オカシクない内容である。

在学生は、自分たちの大学の将来計画なんだから公式HPに貼ってあったら、関心を持って読まなきゃダメだ!

読んでオカシイと思ったら、個人でも学生有志でも構わないから声を上げろよ! 大学権力に逆らって

損をしたくない一心で下を向き続けているようでは、とても早大生とは呼べんぞ!



上記内容については、日頃から書き込み熱心な 『早大職員』 はもとより、受験生・在学生・OB等

できるだけ多くの方からの反論を受け付ける。 広範な議論を期待したい。
125大学への名無しさん:2012/11/06(火) 05:52:05.60 ID:alfYOT670
758 大学への名無しさん sage 2012/05/07(月) 16:54:20.62 ID:2x521YNS0
早大関係者なら前の図書館には食堂があったかどうか答えてみろよ


760 大学への名無しさん 2012/05/07(月) 17:05:30.68 ID:GNV+0Iel0
俺は、今の総合図書館しか知らん。 ちなみに、それなら2階右手の奥にあったような気が・・・

ただ、一度も使ったことは無かったがな。
*
*
*
>>今の総合図書館     !!------------こいつは完全な部外者です

総合図書館をヤフーで検索してみよう

>  ウェブ検索結果約17,800,000件

>--------------------------------------------------------------------------------


>関連検索ワード福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 で検索

>福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 いわき総合図書館
★関西大学総合図書館 藤沢市 総合図書館 寒川総合図書館 藤沢総合図書館 ★大阪大学総合図書館 で検索
126大学への名無しさん:2012/11/06(火) 05:56:49.71 ID:HLuUSlCf0
ナントカの一つ覚えなwww  こんなバカ大、入る奴の気が知れんよww

      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
127大学への名無しさん:2012/11/06(火) 06:04:50.77 ID:alfYOT670
総合図書館
128大学への名無しさん:2012/11/06(火) 08:49:40.11 ID:HLuUSlCf0
ナントカの一つ覚えなwww  こんなバカ大、入る奴の気が知れんよww

      ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
129大学への名無しさん:2012/11/06(火) 22:22:53.42 ID:cxKNfmcP0
目指すは早大政経→日本経済新聞社→5年後ニューヨーク証券取引所からのテレビ中継に毎日でる。
130大学への名無しさん:2012/11/06(火) 22:36:44.80 ID:2asK2c0Y0
早大の近くに6年以上住んでいたが早大は卒業していない稲丸。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
キモイww
131大学への名無しさん:2012/11/07(水) 01:17:31.07 ID:dwNE+omU0
頭の悪いクダラン一つ覚えを繰り返してる暇があったら、テメーらのバカ大排出大臣をどうにか しやがれ!!

あれじゃ “文科” 大臣じゃなくって “モンキー” 大臣だ!! 恥ずかし過ぎるわい!!!

大学の数が多過ぎてるのは確かに そのとおりだが、文科省では既に、学生が集められない大学をスクラップに

する方針を打ち出しているわけだろ? 実際にやらせてみて上手く行かなかった大学にご退場願うのは

非常に分かる話である。 しかし、これから生まれ出る大学を 「大学数は多いんでチュ〜」 「教育の質が

低下してるんでチュ〜」 で認可取り消しなど、断固として分からん話である!! まだ経営上の問題点でもあるってなら

筋も通るが、またぞろ早稲田名物 「目立ちたがりパフォーマンス」 なだけなんだろ? フザケやがって!!! 大体な、

教育の質が低下してるのは、テメーの出身大学の方なんだよ!! 取りたい科目もクジ運が悪けりゃ登録できないほど

“教育の質” が低下してんの!! 知らねーのか!! ったく長い間、準備を重ねて来た3大学の苦労は

一体どうなってしまうと言うんだ!! 受験準備をして来た地元の受験生は、一体どうなってしまうと言うんだ!!

そもそも、不備があるならパフォーマー排出 “芸人養成” 大学出身のバカ大臣がガタガタ言う前に

(バカ大臣よりはるかに)知見のある設置審が指摘してるだろうが!! 心臓に毛が生えているというだけで

中身スッカラカンなところは、まさに早稲田を代表するような政治家だな!!!

早大OBは政治家になるんじゃない!!! 迷惑なだけだ!!! 次期衆院選でも、出来るだけ早大OBには

落選してもらいたい!! 目立とう精神だけで出て来られても、国民にとっては本当にジャマなだけなんだよ!!!

     わかったか!!!  引っ込めバカ早稲田!!!
132大学への名無しさん:2012/11/07(水) 09:00:23.14 ID:7g6NrpPQ0
総合図書館
133大学への名無しさん:2012/11/08(木) 00:03:52.08 ID:LsprL8VxP
野田は、文科大臣の任命責任を取れ!!  って、総理も文科相と同じバカ大出身か。

要するに今回の場合、両方とも “教育” が全然、見えてなかったってことだよな?

ったく、しょうがねーな〜  さっさと解散しちまえって!! 見苦しく、いつまでも政権に

しがみ付いてるなよ。 次期衆院選では、地滑り的大敗を通り越して解党まで行っちまうぞ。

     まあ、国民としちゃ その方がいいけどなwww
134大学への名無しさん:2012/11/08(木) 00:43:56.89 ID:hWnANPh00
早大の近くに6年以上住んでいたが早大は卒業していない稲丸。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
キモイww
135大学への名無しさん:2012/11/10(土) 10:27:34.40 ID:/7s7bpl70
284 :エリート街道さん:2012/11/10(土) 01:39:00.55 ID:OnnrZS6U
キャンパスで受験生釣るくらいしかできない同志社wwww

これからの時代、というか既に今や
私大バブルの前の時代に私大の地位が戻りつつあるのにwwww
私大などどうせ、まず団塊世代と、学園紛争による受験中止で
地位が高まり、その後団塊ジュニア世代でまた難易度+地位が高まっただけ。

その後はまた学生数減って、おまけに日本社会まで衰退しだしたために
当然学費が安くて安定している国立志向になるのは当然。
むかしは国立志向といえば田舎特有だったが、今では普通に
都会でも国立志向。というかそもそも関西なんて元から
名門国公立だらけなんだから、田舎=国立志向 という考えが間違ってる。
今じゃ東京でも国立志向。
私大は廃れるだけwwwというか昔の地位に戻るだけwwww
哀れwwwwwwwwwwwww


285 :エリート街道さん:2012/11/10(土) 01:41:15.56 ID:OnnrZS6U
早稲田の受験者が減って明治の受験者が増えてるのが
私大の地位凋落の何よりの証拠。

つまり、以前は上位層にも私大第一志望がいたが、今や
それが潜在的にどんどん無くなって、
代わりに私大馬鹿が明治みたいな少し手を伸ばせば届くところを
受けている状態。
136大学への名無しさん:2012/11/12(月) 07:34:42.73 ID:vkRv4p9U0
今時私大を第一志望にする私大馬鹿哀れwwww
137大学への名無しさん:2012/11/14(水) 12:07:48.86 ID:c9M1tKCz0
この時期の受験板のスレッドなのに
受験生の書き込みが全然ないwww

いくら稲丸に乗っ取られたとはいえ
昔の早稲田スレなら受験生が書き込んでた。

上位国立志望者→私大など入りたくないから必死の勉強 もう少しすると
        慶応のスレッドには現れる。
成績中位者→marchを受ける 冒険はしない
138大学への名無しさん:2012/11/14(水) 12:21:12.95 ID:c9M1tKCz0
上智ローがついに「受験すれば誰でも入れる」状態になったw

今年の司法試験も合格率上位は相変わらず国立ばかり。
まあ、次は早稲田だろうな。
既習増やしたってそんなに変わらないよ。
一橋なんて既習と未修の合格者数が同じなんだからな。
139大学への名無しさん:2012/11/21(水) 00:40:32.81 ID:LTiz43RW0
これって誰なの? 知ってる人がいたら、おせーてwww  何学部の何て教授が、どんな悪さをしたわけ?

女子学生を、弱みにつけ込んで手篭めにしたとか? これだから早稲田は如何わしいっての!

受験生諸君は、まだ明治にしといた方がいいと思うよ。 大学の勢いだって違うしwww

   http://www.waseda.jp/jp/news12/121116.html    ← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  恥ずかし過ぎやww
140大学への名無しさん:2012/11/21(水) 23:56:59.05 ID:TDBxU5040
稲丸は少なくとも平成15年から20年まで早大近くに住んでいた。
しかし早大は卒業していない。
141大学への名無しさん:2012/11/22(木) 02:28:58.14 ID:u9n7nZYq0
終わってまんな〜  早稲田はんww  (ウププ・・)

『193 :エリート街道さん :2012/11/09(金) 10:13:56.04 ID:cnYKJ7Rv

    頌栄女子あたりにも70%蹴られる早稲田大学を

    今更あこがれる奴なんていないよ。

    いや中学、高校の中の中、中の下の連中が憧れるか。

194 :エリート街道さん :2012/11/20(火) 14:24:10.54 ID:5u1XfqEB

   そんな感じだね。 てか、大学では

      「サークル三昧!! 酒に女にバイトも乗せて遊びまくるぞー!!」

   ってな連中に集ってもらいたい。 どうせ、大学側は何の “教育力” も持ち合わせちゃいないんだからww 』
142大学への名無しさん:2012/11/22(木) 23:53:48.65 ID:0vK57wg90
早稲田を卒業していない稲丸の女子校教師になる夢を潰した奥島は立派だな
143大学への名無しさん:2012/11/23(金) 02:40:23.72 ID:GvVv0i0+0
未だに奥島に媚る、卑屈な 『早大職員』。 ちったぁ、早稲田の恥知れや! ペッ!!
144大学への名無しさん:2012/11/23(金) 18:29:49.05 ID:dyOr+aXf0
総合図書館
145大学への名無しさん:2012/11/25(日) 01:55:01.33 ID:HXU1qq/B0
          <これぞ ワーチム〜!!>

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` ) <二流っていいよな!
     /    ヽ /    ヽ/ 法政 ヽ、
     | | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
     | ( ´∀` )∪立教 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 青山 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

     ★★★ ワーチム(WARCHM) ★★★

           『 WARCHM = 早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治 』
146大学への名無しさん:2012/11/25(日) 02:29:07.43 ID:rcIpm7Ny0
早稲田を卒業していない稲丸の女子校教師になる夢を潰した奥島は立派だな
147大学への名無しさん:2012/11/25(日) 11:50:14.27 ID:aC9nr+vv0
早稲田政経→中堅商社勤務5年間で資金貯める→ミャンマー、カンボジア、バングラデシュのいずれかの国で起業する。
絶対に成功してみせる。30年後は現地での財閥にして楽天三木谷以上になってやる。
148大学への名無しさん:2012/11/25(日) 15:28:36.31 ID:HXU1qq/B0
という軽薄な釣りで受験生を引き込もうとする 『早大職員』 ども。 浅ましい限りだねww

“志” 立大学が聞いて呆れるぞwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
149大学への名無しさん:2012/11/26(月) 00:35:20.56 ID:Z2cuqLeVi
>>148
死ね
150大学への名無しさん:2012/11/26(月) 03:25:54.81 ID:EXhc1L/e0
今どきの受験対策費用、その “大学別” 相場について。 オモシロイのよ〜www

  『難関私大在宅講座    

   早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
                          http://www.kjl-net.com/nankan.html      』


  <なんで・・ なんで慶應の方が高額なの? 科目数は少ないんでしょ? なぜなの? こんなのって不公平じゃない!!

   誰か、チャンと分かるように説明してよ!!   プンプン!! >  ってな〜   大笑いだってーのwww

         ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・・  腹イテーwwww  笑い死にしそうだ〜www


  『早稲田大学用  合格保証本講座 : 238,500円
                            ∧
   慶應義塾大学用合格保証本講座 : 314,500円
   ----------------------------------------------------
   早稲田大学用  合格保証基礎講座+本講座 : 358,500円
                                   ∧
   慶應義塾大学用合格保証基礎講座+本講座 : 434,500円
   ----------------------------------------------------
   ちなみに、明治、中央、青山、立教、法政、同志社、関西学院等は

     難関大学用合格保証講座 : 216,500円 

だそうです。 受験業界の認識も   『慶應 > 早稲田 > マーチ等』   で固まってるんだねww

早稲田クン、いと哀れwww   (プククク・・・)
151大学への名無しさん:2012/11/27(火) 06:12:22.69 ID:K5WfkkEZ0
前回の教員懲戒(>>139)から一週間と経たずに、今度は職員懲戒事件を公表する早稲田大学。
                              http://www.waseda.jp/jp/news12/121122_notice.html
その腐り果てた大学内部を ついに隠し切れず、膿を噴き出しまくっていると言ったところか。 情けないやら

恥ずかしいやら、言葉が出て来ない。 今ここに、堕落し切った早稲田の腐り果てた性根を叩き直すべく

怒りも新たに、掲示板上における 『“腐敗” 早稲田 壊滅組織』 の結成を宣言せん!!  その名も

                   ≪死ね “稲” 団 !!!≫   (“稲” = 早稲田 の意)

首領は この稲丸で、既にテーマソングも完成している!! 堕落し切った早稲田を廃し、かつての充実した

早大を取り戻さんとする者は、『死ね “稲” 団』 のもとへ結集せよ!!! 「“凋落” 早稲田」 を叫ぶのだ!!!
152大学への名無しさん:2012/11/27(火) 06:13:33.73 ID:K5WfkkEZ0
.
            『死ね “稲” 団のテーマ』  (もち、替え歌ですww)

  ♪ 死ね! “稲(=早稲田)”! 死ね “稲(=早稲田)” 死ね “稲(=早稲田)” 死んじまえ〜

  ♪ えんじの早稲田を やっつけろ〜

  ♪ カ〜ネで心を汚してしまえ! ( ← ここだけ、元歌のままです。 変える必要が ありませんのでww)

  ♪ 死ね! (アー) “稲(=早稲田)”! (ウー) 死ね “稲〜(=早稲田)”

  ♪ 早稲田〜人は ジャマっけだ! ( ← 前総理や田中 “モンキー” 大臣を見りゃ、明らかですよね〜ww)

  ♪ えんじの早稲田をブッ潰せ!

  ♪ 死ね “稲(=早稲田)” 死ね!  死ね “稲(=早稲田)” 死ね!

  ♪ 世〜界の “学” から消しちまえ! 死ね!

  ♪ 死ね “稲(=早稲田)” 死ね!  (死ね “稲(=早稲田)” 死ね!)

  ♪ 死ね “稲(=早稲田)” 死ね!  (死ね “稲(=早稲田)” 死ね!)
              <元歌参照 http://www.youtube.com/watch?v=rpCaslNquZw&feature=related

案外、この元歌の方が三国人留学生に大ブレイクしたりしてなwww くれぐれも、そのようなことの無いように。
153大学への名無しさん:2012/11/27(火) 16:07:23.06 ID:pfh3wOKx0
>>147

まず目標が「早稲田政経」というショボイ目標なのが笑えるwww
三木谷を越える、とか言いながら、まず学歴の時点で
三木谷に負けてるしwww

まあmarchの低学歴で早稲田に勝ってると思い込んでる稲丸に比べたら
マシだがwwwww

よっぽど早稲田に入りたかったんだねえwww
でも現実は馬鹿早稲田にすら入れなくてmarchwwww
頑張ってもmarchしか入れないとか終わってるwwww
で、自分の頭の方はどうにもならないから、早稲田を貶す、とwwww

どうしようもない人生wwwww
154大学への名無しさん:2012/12/04(火) 02:46:06.76 ID:XJpqccni0
.
 早稲田の研究者は、つくづく ≪理高文低≫ のようじゃの〜  文系ジジイって一体、大学じゃ何やってるわけ?

「研究はやらねー 教育はできねー」 で無駄メシ食らってるだけなら、さっさと大学から出て行きなさい!! 

お荷物なだけだ!! 地獄へ落ちるぞ!!

 まあでも、それだけに理系受験生諸君には重ねて忠告しておくが、研究者として優秀であればあるほど学部課程は

関係ないからね。 実際、優秀な理系人の講義がクソのそのまた下を行ってるなんてな例は、山ほどもある。 教育能力と

研究能力は、別物と言うより むしろ逆比例に近い関係があるようにさえ見える。 もし、指導してもらいたい教授が

いるのなら、大学院からにした方がいいだろう。私立の学部課程も特に早稲田あたりは、カネ目当てに学生を

入れ過ぎるため、修学環境が劣悪すぎて目も当てられんのだ。 学部は、出来るだけ国公立で過ごすことを勧めておくぞ。

 まあ、何はともあれ研究熱心な理系教授どもへ “1/1000” ほどの褒美を取らせてやろうほどに、  受け取れい!!!
155大学への名無しさん:2012/12/04(火) 02:47:12.01 ID:XJpqccni0
.
     ≪早稲田の将来計画、徹底解析シリーズ 続編〜!!!  受験生は必読のこと!!≫

 11月15日、早大HPに突如としてリニューアルアップされたVision 150! こんな長ったらしい計画書、

受験生諸君は とてもではないが読んでる暇が無いだろう。 ネットを眺める暇すら無いのが今の時期であれば

早稲田の将来計画が公表されていることさえ知らない受験生も、多いのではないか。 だが、ここに来ての大発表は

100%、受験生へのアピールが目的だ。 それは間違いない。 ここ数年つづいた受験者数の落ち込みを挽回したいがゆえ、

あえてこの時期にブツケて来たんだよ。 となれば、少なくとも早稲田の入学願書では大々的に宣伝して来るはずだから

今は知らない受験生も、その時 必ず存在を知ることになる。

 その前に、まず早稲田の内実に詳しい この稲丸が、当該大学に見られる近年の行状等を勘案しつつ私見を

まとめてみた。 受験生諸君は、寝しなの30分だけと決めて目を通す分には学業の障りにならん故、ぜひ読まれたい。

熟読のうえ納得したら、「他にも同様のゴマカシは多そうだな〜」 と推測し、早大受験の際の参考にしてくれ。

尚、こちらの考えを一方的に押し付けるつもりは一切無く、多くの異論反論を期待したい。 また、受験が終わってから

ジックリ調べてみることも、併せて勧めておく。
156大学への名無しさん:2012/12/04(火) 02:48:14.85 ID:XJpqccni0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 @   −計画全体に見られる特徴について−

                                   特別講師:稲丸

 HP上の Next 125 と Vision 150 を覗いてみると、ボリュームたっぷりの上、耳触りが良くてカッコよさそうな

専門用語の数々に目を奪われる。 早稲田をよく知らない受験生が読んだら、思わず 「すっご〜い!! これは

もの凄いことになりそうね!! キャ〜!」 などと舞い上がってしまう場合も、多々あるのではないか。

だが、落ち着いて考えてほしい。 早稲田という大学は、これまでも前宣伝だけは これ以上ないほど完璧に仕上げて

受験生や親に期待させ、いざフタを開けたら “超” ガックリという改革を限りなく繰り返し続けて来た大学だぞ。

アジア太平洋研究科は言うに及ばず、国際教養学部にしても文化構想学部にしても、デビュー当時の華々しい宣伝文とは裏腹に

実体の何とオソマツだったことよ! あまりのギャップの大きさに唖然とさせられたのは、一度や二度では無いはずだ。

所詮、“教育” の実力を持たない大学では、広報術で騙す以外に手が無いのである。 今回の将来計画は、言うなれば

その集大成みたいなもので、規模という点でこそ これまでの学部・研究科新設時の比でないが、本質的には

何ら変わるところが無い。 書かれている内容の大半は、壮大な蜃気楼であり幻想である。 もう少し詳しく言うなら

具体策がオイソレと見つからないような難題にも、「・・・する」 「・・となる」 のような断定的な表現が用いられ

あたかも必ず実現するかの錯覚を起こさせる、巧妙な書かれ方がされているのだ。 だから、安易に

「すっご〜い!! これは、もの凄いことになりそうね!! キャ〜!」 とか思わない方が いいんだよ。
157大学への名無しさん:2012/12/04(火) 02:48:44.52 ID:m4t35JM+0
【慰安婦問題】「強制連行裏付ける資料なし」米紙に意見広告…すぎやまこういち氏や櫻井よしこ氏ら[11/07]

○慰安婦問題で米紙に意見広告 強制連行裏付ける資料なし

 作曲家のすぎやまこういち氏やジャーナリストの櫻井よしこ氏ら有識者でつくる「歴史事実委員会」
は6日、米ニュージャージー州の地元紙「スターレッジャー」(約37万部)に4日付で慰安婦問題に
関する意見広告を掲載したと発表した。日本軍による強制連行を裏付ける資料はなく、発見され
た公文書によれば強制募集や誘拐を禁じていたと訴えている。

 民主党の松原仁前拉致問題担当相や自民党の安倍晋三総裁ら国会議員38人も賛同者と
して名を連ねた。

 ニュージャージー州パリセイズパーク市では2010年10月、公立図書館に「日本帝国政府の軍
によって拉致された20万人以上の女性と少女」などと記載された記念碑が建立された。広告は
「事実でないことを認めてしまえば、社会全体の判断を狂わせ、日米2国間に悪い影響を与えます」
と呼びかけている。

 すぎやま氏らは07年に米下院が慰安婦問題に関する対日非難決議を採択した際、米紙に反論
広告を掲載したグループの中心メンバー。すぎやま氏は6日の記者会見で「広告掲載を受けて当時
の下院採決には十数人しか出席しなかった。広告には効果があった」と強調した。


ソース:産経ニュース 
158大学への名無しさん:2012/12/04(火) 02:49:17.36 ID:XJpqccni0
.
 まして、Next 125 はまだしも Vision 150 の方は 「今から20年後に、こうなってるといいんだけどな〜」 という

教職員たちのムシのいい希望や理想を綴っただけの 『空想特撮計画』 に過ぎないんだから。 丁度、文構リーフレットの

各論系に書いてある 「進路」 みたいなものだと思えばいい。 「表象・メディア論系」 の進路欄には 「メディア、

ジャーナリズム、出版関係のあらゆる業種」 と書かれているのだが、誰も本当にそうなるとか思ってるわけじゃ

ないだろ? 単に大学側、学部側が 「そうなってくれると、いいんだけどな〜」 と願ってるだけってのは、当然だよな。

この将来計画も それと似たり寄ったりで、現実が計画通りに動くとは全然、限らないの。

 現に、噂じゃ 「留学生 “8千人受け入れ” 計画」 が、早くも頓挫しかけているらしい。 やって来る留学生の質が

悪いのか、しばらく (留学生の)受け入れを制限するという話である。 どうせ そんなこったろうとは思っちゃいたけど

案の定って感じだねwww 実際、大金払って日本へ来る留学生にだって、留学先を選ぶぐらいの権利はあるわけだし

笑顔で愛想を取るぐらいの能しか無い大学じゃ、「早稲田でもいいけど」 って思えなきゃ来るわけネーよwww

要するに、将来計画で 「アジアのリーディング大学になる」 と宣言したら、そのとおりになるわけではなく、受験生や文科省が

協力させられる謂れも金輪際ないわけだ。 単に、当該大学が受験生 “集客目的” にHPで踊ってるだけに過ぎないのである。
159大学への名無しさん:2012/12/04(火) 02:50:33.61 ID:XJpqccni0
.
 もっとも、このへんは大学側も気付いているのか、今から逃げ道を用意しているようで

         「(Vision 150 では) 成果の上がらないものは中止にする」 (「ロードマップと数値目標」 より)

とある。 やる前から 「考えても具体策が何も思い付かないような内容は、ぜ〜んぶ廃案や〜www」 という腹積もりで

いるのなら、この分厚い計画書も 「大山鳴動してネズミ一匹出ない」 結果に終わるのは、今から目に見えている。

もっとも、「派手なアドバルーンを揚げて現実が全然、追い付かない改革」 というのは、まさに 「これまでの早稲田

そのもの」 であるのだがwww

 さらに付言するなら、20年後に実現してりゃいいってことは、実行に移すのは15年後からでも一向に

構わないわけだ。 少なくとも、この2月に受験する者にとっては全く関係ないし、何の恩恵も受けない計画である事実に

十分、留意してほしい。 それでも、計画実現のための資金(=高額な学費) だけはシッカリ取られるけどねww
160大学への名無しさん:2012/12/04(火) 02:51:43.11 ID:XJpqccni0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 A   −大ぶろしきも大概にしろ!!−

                                   特別講師:稲丸

 まず、「グローバルリーダー育成」 を盛んに謳っているのだが、これが とにかく大ウソ! そんなこと出来ると思うか?

文科省の大学設置基準に適合する形で 『グローバルリーダー育成教育法』 の開発に成功した国など、まだ世界中の

どこにもない。 それどころか、そもそも 「そんな教育法、存在するの?」 って感じ。 だって、そうだろ?

まるで、学問の世界に王道を求めるようなものじゃないか。 早大教職員が、これまでカケラほどの “教育” でも

実践していたら、こんなおこがましい謳い文句を恥ずかしげもなく大学の将来計画に載せることは無かっただろう。

また、仮に (そんな教育法を)知っていたら これまでに実践しまくって日本社会のリーダーを早大OBで埋め尽くしているさ。

今さら明治に、志願者数争いで3年連続苦杯を舐めるようなことにも なってはいない。 何より、このグローバルリーダー

育成教育は思ったとおり、選抜された優秀な学生のみを対象に実施するようだね (改革のポイント 4)。 大半の

学生は、お呼びじゃない。 カネだけ払えってさww そういう大学だよ、ここはww  ぼんやり読んでると、なんだか

   「これからの早稲田はズバリ、グローバルリーダー育成です! 早稲田に入れば、み〜んなグローバルリーダー

    育成教育が受けられ、20年後には世界中で活躍しまくってるんですよ〜 よかったね〜www  

    だから早稲田を受験してね、ウフッww」

と言われてるような錯覚を起こしがちだが、大半の学生は鼻も引っかけられてないのである。 早稲田が

よく使う手とは言え、実にあざといやり方に義憤を禁じ得ない。
161大学への名無しさん:2012/12/04(火) 02:52:48.58 ID:XJpqccni0
.
 とにかく、あの程度の内容でグローバルリーダーが育成できたら苦労はないし、どの大学でもカネさえあれば

実現可能な内容だけに、差がつかない。 単に言ってるってだけで現実にならないし、早稲田オリジナルとなることも無いだろう。

 似たような表現で、表紙に 「アジアのリーディング ユニバーシティとして」 なんてなセリフが踊っているのだが

これも、呆れ果てた赤っ恥だ。 全学あげてゼニゲバな犯罪行為にばかり手を染めるような大学に “リーディング大学” が

務まるぐらいなら、国内だけでも軽く二桁の “リーディング大学” で溢れ返っちまわぁww ましてアジア全域となったら

「一体、いくつあるんだよ!」 って感じww とても、「リーディング」 にゃならんよ。 少なくとも、競合しそうな

他大学すべてが一斉に怠けるか、早稲田が文科省に裏工作でもして (競合他大学すべてを)失脚させるかしなけりゃ

起こり得ないことだ。 どの大学も、み〜んな必死で頑張ってるんだし、差なんか そう簡単につくものではない。

何故、自分たち早稲田だけがトップになれると思えるのか。  開いた口が塞がらん・・・・

 ついでに言うなら、同じく表紙にある 「教育・研究の質を “飛躍的に” 向上させ」 も、早大スタッフの 「横着 & 無知」 を

完膚なきまでに晒して余りある。 しかも、全く気付いてないようだ。 “教育力” も “研究力” も、いきなり飛躍的に

上がったりはしませんww 30年怠けたのなら30年以上かける覚悟で臨まなければ、とても元には戻りませんよww 

むしろ、こういう真理は日頃、真面目に勉強している受験生諸君の方が、早大教職員なんぞより よほど

分かるのではないかな? こんなイカレた連中の仕切ってる大学になど来てはイカンぞ! ダメにさせられるだけだ!!
162大学への名無しさん:2012/12/04(火) 02:53:51.48 ID:XJpqccni0
.
 しかし、最も許せんのが 「世界の平和と人類の幸福の実現」 なる言い回しであろう。 随所で見かけるのだが

是非にも撤回してもらいたい。 そんなセリフが口に出来る大学か!! 学生は 「スーフリ事件」 に 「車内痴漢」

「大麻事件」 「オレオレ詐欺」 「宝石強盗」 etc・・・   まあ、ここまでなら どこの大学でも見かける

一部学生の暴走で済まされるのだろうが早稲田の場合、教職員サイドでも確信犯的犯罪がボロボロ出て来る。

こちらは、他大学では まず見られない、“早稲田オリジナル” と言っていい。 まさに、早稲田人の本質が “教育” には

全く不向きな事実を証明するものである。 実際、たった2年で2300万もの血税をチョロまかした 「留学生数

“水増し” 不正請求事件」、回らない風車を売りつけボロ儲けの 「つくば市 “風車” 事件」、さらには財テクにも

流用したという 「公的研究費 “不正受給” 事件」 「年金裁判」・・・ と、親子そろって (親=教職員、子=学生)

心に欲しか持たないブタな事件ばかり起こしておきながら、「世界の平和と人類の幸福の実現」 だぁ〜?

フザケルな!!! 言ってて口が腐らんものか! こちらは、聞いてて耳が腐るわい!!! 大体、サラ研の

「サラ金擁護論文」 からして、どう説明するつもりか! 自殺者を生むような強引な取立てが社会問題化している中で、
        http://www.mynewsjapan.com/reports/695
「多額の寄付金さえ貰えりゃ擁護論文だって書いちゃいまチュ〜ww」 ってな大学が、「世界の平和と人類の幸福の実現」

に貢献する研究〜? 寝言も大概にしろ!! 実際にやってるのは、庶民を地獄へ叩き込む研究じゃないか!!

そもそも、『学内の平和と学生の幸福の実現』 すら満足に出来ないような大学が、大それた理想を掲げているんじゃない!!
163大学への名無しさん:2012/12/04(火) 03:09:12.46 ID:XJpqccni0
.
 他にも 「地球と人類の未来を見つめ」 とか 「時代を先導し続ける高等教育機関として」 など似通った手前ミソが

溢れ返っているが、いずれも分不相応きわまる妄言であろう。 「豊かな人類社会」 の実現?・・・ こんなセリフは

せめて 「豊かな学内」 を実現してから言うことだ!!

 早稲田人は “教育” を全く知らないようなので教えといてやるが、こういうセリフは自分の口から言ってしまう

ものではない。 地道な努力を長年にわたって重ね、ようやく実を結び始めた頃、社会からの評価として獲得するものだ。

さらに付言するなら、リーダーとは逆の 「縁の下の力持ち」 も、社会の成員という観点からは極めて重要である。

日頃、“在野の大学” を標榜している割には、トップ階級にしか目が向かないのだから笑わせてくれるww 恐らく

大学側は、個々の学生を 「自分たちの運営する大学の名を高めてもらうための兵隊としか見ていない」 のだろう。

そう考えると、計画内容の大半がスムーズに理解される。 相変わらずの早稲田人であると同時に あまりに浅ましく、

とても “教育” 現場に相応しい人たちとは思われない。 早大運営人の本質は、“教育者” より “実業家” に近いのではないか。
164大学への名無しさん:2012/12/04(火) 03:10:18.68 ID:XJpqccni0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 B   −空疎な計画のオンパレード−

                                   特別講師:稲丸

 所詮、“教育” の蓄積が全く無い大学の立てた計画である。 ゴマカシ的要素が少なからず混ざってしまうのは

是非なき仕儀と言う他はない。 Bでは、それらゴマカシ内容を具体的に検証する。

 まず最初に取り上げるのは、「上げ底」 と言うか 特に書かなくても良さそうなことを大袈裟に取り上げ

行数まで稼いでいるケースである。 例えば

 「@ これまで実施してきた様々な入試制度改革の経験を踏まえて、多様で優秀な学生を選抜するための抜本的な

    入試制度改革の方針を検討する」 「A @の方針に基づき基礎学力の評価に加えて、さらに多面的な・・・」

 「教員・職員から、先入観にとらわれないアイデアを幅広く収集すると共に、現実に当たっては、十分な確認・

  検証を行いながら、段階的な実施を図る。」

などがそれだ。 こんなことは どこの大学でも当たり前にやってることで、ことさら文言にするような内容ではない。

しかも、よほど卓抜したアイデアが具体的に出せなければ、検討しただけで終わるのは目に見えている。 @がスカで

終われば、当然のようにAもスカで終わるのである。 要するに何も言ってないのと同じで、早稲田の将来計画は

このような無駄な内容が大半と言っていい。 「どうせ、まともに読む奴なんざ いるわきゃネーww 分厚さで受験生

ビビらせりゃ、それで十分よww」 ってな思い上がりが、透けて見えるようだ。
165大学への名無しさん:2012/12/04(火) 03:11:23.45 ID:XJpqccni0
.
 文言だけで実体の伴わない文章など、山ほどある。 これは本当に沢山あるので、受験生諸君も入試が終わったら

確認してみるといい。 例えば

         「(3) 附属校・系属校における特色ある教育の実施」

などだが、積極的にアピールできるだけのアイデアが出せたら苦労は無い。 高大連携など、今じゃどこでもやってるし

今後、摂陵でハンカチ王子のイベントをやるわけにも行くまい。 (← しかし、こういう発想も早稲田ならではの

ミーハーな軽さを禁じ得ないよね。 もっと、教育者らしい真面目な企画が出せんものか。) また、

 「従来のコミュニティに加えて、これまでの結集軸とは異なる新機軸のコミュニティの形成を支援することにより

  大学のステークホルダーの有する多様なエネルギーを結集し、新たな早稲田ファミリーの形成を図る。」

なども、至って中身の無い単純な内容を、可能な限りの装飾で膨らませただけの一文に過ぎない。 やはり

「新機軸のコミュニティ」 とやらが具体的に定まらない限り、何も言ってないのと同じである。 同様、

「実践的カリキュラムの新規導入」 とか 「学部と大学院の連携を強化し」 のような、具体的内容が不明瞭な改革案は

枚挙にいとまが無く、早稲田の将来計画は、このような 「書いても書かなくても大差ない、至って空疎な内容」 や

「改革の要諦ほど具体性に乏しくなるもの」 ばかりである。 とにかく、読む者が読めば 「今の早稲田って

ここまで空洞化してたのか・・・」 と絶句する他はなく、具体性に欠ける改革案は、まず実行しないと思った方がいい。
166大学への名無しさん:2012/12/04(火) 03:12:27.14 ID:XJpqccni0
.
 イカサマな改革案は、さらに続く。 例えば、オンデマンド授業を やたら増やすようなことが書かれているが、

これって教場講義の “超” 拡大版みたいなもんでしょ? 学生を大教室に詰め込めるだけ詰め込んだりすると

また 「マスプロ教育」 とか叩かれるから、味気なくても個別ブースのオンデマンドにしたわけだ。 これなら

「マスプロ」 の批判を浴びずに事実上、「数万人規模の大教室」 が可能となる。 しかも、基礎的な講義なら

録画ビデオを流すだけで10年は引ける。 ICT教育が時流なのは万人の認めるところだが、この大学の場合

それを口実に、教職員がラクできる方向へ堕し易い性質を帯びている。 機械化は 「使われずに使いこなせ」 れば

戦力となるのだが、この大学の教職員体質では寄りかかってしまう可能性の方が、はるかに高いのだ。 何でも

ハイテク化すりゃいいってもんじゃないことは、この国は随分経験しているはずなんだが、何度でも繰り返すものらしい。
167大学への名無しさん:2012/12/04(火) 03:13:30.56 ID:XJpqccni0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 C   −ホントに、こんなことするの?−

                                   特別講師:稲丸
 前講のBでは

    「ボリュームたっぷりの計画内容も、よく見りゃ “書くまでもないもの” から “実現性に乏しい

     実体の空疎なもの” 等、見かけほど中身が詰まっているわけではない」

点を確認した。 だが、このVision 150には更に輪をかけて 「こんなこと、ホントにする気なの〜? 正気〜?」

という背伸びしまくった内容も多々含まれていて、読む者を驚かせる。 Cでは、それらを検証することで

「やっぱ当分の間、早大受験・入学は見送った方が いいんじゃないかな〜」 という結論を導きたい。

 そのトップバッターが、これまでにもしばしば耳にした

             「・卒業までに全ての日本人学生が外国へ留学をする」     である。

やらないよりやれた方がいい点は認めるが、“全” 純ジャパ生にまで拡張するのは、あまりに無理があり過ぎる。

言わば、国際教養学部のカリキュラムを全学の純ジャパ早大生へ強要するようなものであり、教育効果のほどにも

疑問符を付けざるを得ない。 当然、留学先では所属学部の学問分野を学ぶのだろうが、日本語でも不慣れな段階で

外国語の 「授業 & レポート」 など、とても正気の沙汰とは思えない。 留学以外の渡航では、他にボランティアや

インターンシップ、フィールドワークなどを挙げているが、いずれも学部教育のカリキュラムを崩してまで

強行するようなものでは無いだろう。
168大学への名無しさん:2012/12/04(火) 03:14:33.63 ID:XJpqccni0
.
 そもそも、留学費用は一体どうなっているのか? 学生側の自由意志に基づく留学ではなく半ばカリキュラムによる

強制であれば、必須科目に近い。 性格的には、大学側が学費から捻出すべき面が強く、その場合、留学経費分を

学費へ上乗せして更なる値上げ街道まっしぐらという展開も この大学なら十分に考えられるだろう。 もし、本当に

大学側が全額負担してくれるのなら、期間にもよるが経験かたがた出向くこともあり得るが、逆に現地滞在費だけでも

学生側負担となったら、とてもではないが強制できることではない。 あまりに、庶民感覚からズレた発想に驚く。

いずれにせよ、目的意識の希薄な渡航は概して観光気分に陥り易く、そうなれば現地で大麻を吸いまくる早大生だって

現れるかもしれない。 その時は、どう対処するつもりなのか? これら諸々のことを是非一度、大学側に問い質して

みたいものである。 とにかく、この大学の考えることは よく分からん。 短絡的で、深読みが まるで出来ないようだ。

受験生の 「早稲田離れ」 は、もはや是非なき必然と言うべきであろう。
169大学への名無しさん:2012/12/04(火) 03:15:37.13 ID:XJpqccni0
.
 さらに、カルト宗教まがいの問題発言も見られる。

      「学生とその保護者、校友、教職員のプライドと大学への “帰属意識” の醸成」

私学である以上、「愛学の精神」 は大いに結構だが 「帰属意識」 とまで言ってしまうと、またニュアンスが

変わって来る。 この大学が言うと、どこか 「早大に対する忠誠心」 を迫るものが感じられ、まんじりともしない。

「儲かったら多額の寄付金を上納してくれ」、「良いアイデアが浮かんだら、大学も一枚噛ませてくれ」 と せびられて

いるようにさえ聞こえて来る。 気付かぬうちに、ついつい本音が洩れたのだろうがアブナイ大学だ。 オウム真理教よろしく

洗脳教育でもするのだろうか。

 何にしても、専任職員から1441万もの損害を被る体たらくでは、「愛学の精神」 も 「帰属意識」 も空しく
             http://www.waseda.jp/jp/news12/121122_notice.html
響くだけである。 早稲田に対する 「愛学の精神」 が最も強く、「帰属意識」 が最も溢れていなければならない

“専任” 職員に裏切られているのだからなwww 所詮、早稲田人が愛するのは自分だけだ。 この一文も、要するに

             「『自分たちの運営している』 大学を愛せ、帰属しろ!」

と言ってるだけなんだよ。 真面目に聞くだけ、バカバカしいわい!!

 笑える内容も、それなりにある。

    「入試制度の改善・開発ならびに広報戦略等について各箇所への助言・提案を “日々” 行っている。」

“日々” 行えるほど、次々と出て来る内容かよwww 計画立案の本気度からして疑いたくなるわwww
170大学への名無しさん:2012/12/04(火) 04:04:02.93 ID:XJpqccni0
.
 あまり長くなってもキリがないので、最後に 「どう考えてもやるはずない。 やれるとは到底、思えない改革案」 を

取り上げ、終えたいと思う。

  「・・・情報の積極的な公開を進めることで社会に対する説明責任を果たすとともに

   ・・・これらの情報の公開と発信を通して、社会に開かれ世界に評価される大学を目指す。」 (「早稲田を支えるPolicy」 より)

 いま現在、理事会の密室主導を批判する内部告発サイトなど幾らも見かけるというのに、いきなり
         http://www.f.waseda.jp/hsasaki/siryou/setsuryo-mondai20090502.pdf
「積極的に情報公開して社会に対する説明責任を果たしまチュ〜」 と言われて一体、誰が信じるというのか!

結婚詐欺師の愛の囁きより信用できんわい!! もし、自分たちにとっての 「不都合な真実」 を全て隠蔽し

宣伝に使えそうな情報のみを選別・発信するつもりなら、錯誤を誘発するだけ迷惑なので是非にもやめてもらいたい。

まだ 「北朝鮮並のベールに包まれた大学」 と思われている方が、誤解を生まない分マシである。 しかし

この内容は後年、 早大運営サイド自らの首を確実に絞める結果となるだろう。 それは間違いないww 

大丈夫かね? 早稲田の20年後をイメージしているからと言って、「19年11ヶ月後までは秘密主義で通し、

ラストひと月で情報公開に切り替えます」 ってなオチは無しにしてくれよwww
171大学への名無しさん:2012/12/04(火) 04:05:14.47 ID:XJpqccni0
.
    『Waseda Vision 150』 徹底解説授業 D   −まとめ−

                                   特別講師:稲丸

 とにかく分量ばかり肥大化して、実質的な中身のほとんど無いのが Next 125並びに Vision 150 の特徴だ。

内容的にも、「**検討会」 や 「××オフィス」 等の “新セクション設置癖” だけは相変わらず旺盛なようだが、

設置しただけで具体策にまで至るのかと言われたら、大半が絶望的と答えざるを得ないものばかり。 本当に買える

改革案など、数えるほども無い。 それ以前に 「こんな長い計画書、受験生が読むかってんだ」 とばかりのハッタリを

利かせているようで感心しない。 まるで、「ウチはマンモス大学だけに手間がかかるから、いちいちチェックしたり

しないさ」 と高を括り、たった2年で2300万もの血税をチョロまかした 『留学生数 “水増し” 不正請求事件』 を

見るようである。 演劇博物館には 「全世界は劇場なり」 と書かれているそうだが、国民・受験生を騙すような三文芝居は

厳に慎んでもらいたい。 尚、言わずもがなではあるが、Vision 150 は Next 125 の後継計画だけに、学部生の

修学環境改善については相変わらずノータッチである。

 受験生諸君は、Next125 Vision150 に対しては

        「だからこそ、早大受験・入学の可否については慎重にならざるを得ない」

とのネガティブな結論をもって受け止めるのが至当かと存ずる。

                じゃ、風邪ひかないで最後の追い込み、ガンバッテなwww
172大学への名無しさん:2012/12/04(火) 05:14:22.52 ID:SJOEERM80
死ね
173大学への名無しさん:2012/12/04(火) 23:43:12.09 ID:qEjP6DpF0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間に早大近くに住んでいた。
しかし早大の卒業生ではない早大と無関係な奴。
早大を観察するため早大キャンパスに出入りと自ら認める。
現在は毎年オープンキャンパスへ行く。
174大学への名無しさん:2012/12/05(水) 03:20:28.71 ID:u8wksIg50
早稲田よ、そろそろ長年にわたる怠慢のツケを払う時が来たようだな。 お前ら 『早大教職員』 が

運営してしまった早稲田大学の性能は、ハッキリ言って明治大学にも はるかに劣るものである事実を

目の当たりにするがよいわ!!!  見ものよの〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
175大学への名無しさん:2012/12/05(水) 23:50:58.55 ID:crAhZhXo0
早稲田の卒業証書も教員免許も貰えなかった稲丸。
唯一の心の支えは2chww
176大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:06:12.61 ID:3cyMs3680
.
   『Student Competition 2012』 徹底解説授業 @  −理事会の尻拭いは、学生にしてもらっちゃおww−

                                           特別講師:稲丸

受験生諸君よ。 この稲丸による電光石火の書き込み攻撃に、早くも早稲田大学は壊滅的なダメージを受け、慌て

ふためいているようだぞ。  なんのことかって?   コレコレww(↓)

      『Waseda Vision 150 Student Competition 2012』
                   http://www.waseda.jp/mnc/V150SC/outline/index.html

コンペティションにかこつけちゃいるけど、要するに こういうことだろ?www (↓)

   「俺たち早稲田ジジイじゃ、いいアイデアなんぞ何も思い浮かばんから、ひとつ学生どもに考えさせようぜ。

    早稲田は、なんと言っても “愛学の精神” じゃよ チミ〜ww ( “愛学の精神” ってラクできるから

    ホンマ助かるわ〜 みんな、ようガンバッたってや〜www)」

早稲田の考えることは浅薄で瞬時に底の底まで見透かせるから、こちらもラクである。 しかし、早大理事会の

名のもとに提示された将来計画の欠陥(=具体策不十分) を何故、在学生が尻拭いさせられにゃならんのか?

と言うより、そもそも具体策が不十分な段階で発表しちゃダメでしょ! こんなことぐらい、わからんもんかね〜?

完全な、大学側の勇み足だ。 もっとも、“教育” に関わる実力の全く無い大学に出来ることなど

最初から最後まで “広報幻術” だけってなオチは、わかり切ったことだがww マトモな具体策なんぞ、

そもそも出るわけない。  とにかく、冒頭 いの一番に
177大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:07:17.01 ID:3cyMs3680
.
   「このコンテストは 「Waseda Vision150」 に関連するテーマを自由に設定し、“具体的な施策” を提案して
                                                   ↑ !!!!
    いただくものです。 “実現性が高く、実施による効果が見込める提案” については、総長から表彰すると共に
                         ↑ !!!!
    “大学の具体的な改革案策定時の参考” とさせていただきます。 より多くの学生による、斬新な提案を
              ↑ !!!!
    お待ちしております。」

と悲鳴を上げ、こちらの指摘した (将来計画が持つ)致命的欠点の重点補強のみを画策しているのが歴然だww 

読んでいて 「実現性が高く、実施による効果が見込める具体策」 を喉から手が出るほど欲しがっている様が

目に浮かぶ。 つまり、これまでの解説授業で喝破してみせた

    『教職員たちによるムシのいい希望や理想を綴っただけの 『空想特撮計画』 に過ぎない。』

    『改革の要諦ほど具体性に乏しくなるものばかりである。』

    『新セクションを設置したぐらいで具体策に至るのは、大半が絶望的。』

等の指摘に震え上がった早大当局が、

   「確かにカンタンに具体策が出るとは、とても思えんで。 でも、出せんと企業やOB・在学生のご家庭から

    寄付金タンマリせしめることが出来んようになるがな。 困った 困ったで・・・・  せや!

    学生を利用すりゃエエんや!! 5万人もおるがな。 なんか、ええアイデア出してくれるやろwww

    それで決まりや〜!!」

と考え、また例の如く思いっきり横着な方法に飛び付いたのである。
178大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:08:21.52 ID:3cyMs3680
.
しかし、それなら大学HPの

「学生からの斬新かつ具体的な提案を “ご期待ください”」 は、あまりに素直じゃないな。 正しくは

「学生からの斬新かつ具体的な提案を “お願い致します”」 であろう。 同様、「20年後の早稲田へ声を届けて

くれる提案」 も 「今すぐ、困窮極める早大本部へ声を届けてくれる提案」 とした方が良さそうだwww いずれにせよ

大学のトップがこれじゃ、将来計画どころではない。 “教育” 機関に相応しい人材と入れ替える方が先だろうww
179大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:09:25.56 ID:3cyMs3680
.
    『Student Competition 2012』 徹底解説授業 A    −やっぱり、騙してたんだな!!−

                                           特別講師:稲丸

 しかし、ヒドイ話もあったもんだよね〜 結局、こちらの指摘した 『初めから “具体策” 度外視の集客(=受験生集め)・

集金(=寄付金集め)用 “空想特撮計画” だった事実』 を、大学自ら認めたわけだろ? 要するに、ハナから

  『20年後の理想を連ねた特撮映像で “早稲田不信” に陥っている受験生を取り込んだ上に、寄付金も

   たんまりゲットできれば それでいい』

という考えしか無かったってことじゃないか! しかし、当方に将来計画の不備・落とし穴を喝破され

      「コリャ、ほんまに計画を実行せんとアカンようになってしもたわ。 参ったの〜・・・」

ってな展開になってしまったもんだから、大慌てで 「学生も含めて、みんなで一緒に考えようねwww」 という企画を

速攻、ブチ上げたわけだ。 ったく、ここまで来ると “御都合主義” なんてもんじゃない。 いい加減の極みである!!

理事会が責任を持って打ち出した将来計画なら、最後までオドレらだけでやらんかい!! 早稲田のジイさんたち、

少しムシが良すぎだぜwww
180大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:10:40.68 ID:3cyMs3680
.
 さらに呆れたのが

          『副賞 金賞:10万円分、銀賞:5万円分、銅賞:3万円分の “図書カード”

           参加賞 応募要件を満たした参加者全員に1000円分相当の “ギフト券” 』

である。 さすがの俺も、ブッ飛んだわww まさか早稲田が、ここまでドケチ老人の集まりだったとはの〜

 あのな〜 早大本部のしわがれたオツムじゃ、「(20年後に) こうなってると、いいんだけどな〜」 という

モラトリアムな空想レベルから一歩も抜けられず、具体的施策なんぞ金輪際、思い付けないからこそ、学生に

頼み込んでるんだろ? なら、金賞で たったの10万ってことあっかよ。 今日び10万つったら、小学生の貰う

お年玉より安いでww 春休みにバイト2週間入れたら、軽〜く10万超えるでww これじゃ 「定期試験の勉強で

それどころじゃねー!」 から、さらには 「サークルの新歓準備に勤しんだ方が、よほどマシ!」 という早大生で

溢れ返っても文句が言えんわい。 てか、これって結局、図書カードで渡すところがミソなんだよねwww

10万円分の書籍と言うとズシリと重いイメージがあるが、その錯覚を狙ってるんだろ。 ったく 一ヶ月にも及ぶ

大地震 “便乗休校” といい、こういう 「経費節約」 に関する “具体的な施策” だけは、本当によく思い付く大学だ。

それでいて、教育上の具体的施策についてはサッパリわかりません? 就く職業、間違えてんじゃないか?

今の早大当局は、教育機関の運営なんぞ まるで向いてないよww
181大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:11:45.91 ID:3cyMs3680
.
   『Student Competition 2012』 徹底解説授業 B  −早稲田の腐敗に手を貸してしまうのはキミだ!−

                                           特別講師:稲丸


結論から言ってしまえば、このコンペティションは

  『本来、ワシら大学側の仕事なんだけど、カッタリーから “はした金” で学生どもに考えさせよう。

   たとえ計画倒れに終わっても、「学生含め、みんなで考えてダメだったんですよ〜」 と責任を

   分かち合えれば、ワシらも少しは助かるってもんじゃないかwww』

ってな企画なわけだ。 肝心の具体策が極端に手薄だったからこそ 「具体的な施策を、この2月中旬までに

大学へ提案して! お願い!!」 などというロコツ極まりないコンペティションが開催されたのである。

ちょっとヒドすぎねーか? ハッキリ言って、ここまで手を抜く “横着大学” って、なかなか無いぞww

 第一、教授が考えてもオイソレと見つかりそうにない具体策を在学生に押し付けて、はたして答えが出るもんかね?

もし、この 『理事会肝いり “コンペティション大作戦”』 が失敗に終わり、十分な具体策が整わなかった時は

どうするんだ? さすがに 「長いものには巻かれた方がトクなのよ」 的な “日和見” 教職員どもも、今度ばかりは

現理事会に対して退陣要求を付き付けたりするんだろうか。 (ま、コトナカレ主義の浸透し切った早稲田で

起こり得ることとも思えんがねww)
182大学への名無しさん:2012/12/18(火) 02:12:53.93 ID:3cyMs3680
.
 それにしても早稲田の学生って、まるで大学当局の兵隊・丁稚小僧みたいなんだな。 大学が困った時、自由に

学生を借り出せる方便として 「大学の教育・研究への積極的な学生参画の推進」 が盛り込まれていたとは、

お釈迦様でも気がつくめーってかwww 俺は、てっきり 「上級生による後輩への学業サポート」 とか 「設置科目や

授業評価に対する、大学への積極的な提言」 なんかのことだと思っていたんだが、またまた早稲田に騙されちまったいww

ったく、文面だけは思いっきり期待させて内実が全然、追い付けてないところなんざ、相変わらずの早稲田よなwww

 受験生諸君も、そろそろ早稲田という大学が理解できて来たんじゃないか? ダメだぞ! 騙されちゃwww
183大学への名無しさん:2012/12/18(火) 18:31:39.54 ID:3cyMs3680
以下の書き込みは、学歴板から拾って来たものである。 真偽のほどは別として、まず お読みいただきたい。

『175 :エリート街道さん :2012/11/29(木) 23:31:07.42 ID:++7qywHF

    奥島 談 「まあ、社会科学部もいろいろと事情があるから、“特殊学級” だと思って
                                           ↑ !!!!
          つきやってあげてくださいよ。」 ・・・・・・・・・・・・・・ @

         「早稲田では、勉強は教えません。 人生を教えるんです。」 ・・・ A   』

思わず     「き、貴様ー! 狂っておるのかー!!!」     と怒鳴りたくなるような発言だろ。 正直、

@は初めて聞いたが、社学については野坂昭如 氏が 「社学のシャシャシャ!」 の替え歌を作っているように

出来た頃からネタにされまくってるからな。 「特殊学級」 呼ばわりする手合いが現れても、別に不思議は無い。

むしろ問題なのはAの方で、こちらは何だか聞き覚えがある。 とにもかくにも

    『運営中枢が、こういう方針のもとで早稲田を動かしてるんなら、現在の大凋落も

     年間履修単位数制限も選外も、ぜ〜んぶ納得が行くわ。  呆れ果てるけどwww』

 実際、Aはマンガにでも出て来そうなセリフだろ?

         「ワシが早稲田大学学長 江田島・・・  じゃなかった、奥島であ〜る!!」

ってか〜www マンガのような運営を現実に行っちまったんじゃ、どんな大学だって凋落するわな。
184大学への名無しさん:2012/12/18(火) 18:32:42.23 ID:3cyMs3680
 あのな〜 大学で勉強教えなくて一体、なに教えるってんだよ!! 人生を教えるって一体、どう教えるんだよ!

言っとくが
         「サークル活動でのブツカリ合いこそが、早稲田の “人生教育” なんじゃよ」

   「俺ら文系教授は、“教育” も “研究” も一切せんで〜ww」  ってなオチなら、日本の大学界の

恥さらしだからな!! 大体、「教課分離政策」 のもと大騒動の果てに作られた新学館は、正課を “学業” に

見立てなければ存在意義を失う。 課外活動が早稲田教育の中心であるのなら、もとのままで良かったんじゃないか。

では、新学館建設強行は 単にハコモノを作ることだけに意味があったのか!! 何のために? 誰かが国会議員へ

立候補するための組織票固めとして、建設業界へカネをバラ撒く必要があったとでも言うのか!! 何をやるにも

つくづく頭の悪い大学だ!!

   『早稲田は、“勉強” ではなく “人生” を教えるところなので履修単位制限や選外等、

    修学環境が劣悪になっても別に、何の問題もないんです。 だけど、何故か将来計画の目的は

    “教育・研究” の充実している大学なんですよね〜 これがww   いや〜 マイッタ マイッタwww 』

こんなんじゃ受験生が、そして世間が納得せんぞ!!  一体、なに考えて大学を運営してるんだよ!!

受験生諸君は、こんな倒錯しまくった大学に入り込んだら、カネだけ取られて訳の分からん迷走を強いられるだけだからな!!

   「世の中に出ても、カネをボッタグられるのが “人生” なのよ〜www  そのことを、まず早稲田大学が

    タ〜ップリ教えてあげるから、シッカリ学び取ってねww   ウフッww   」

これじゃ、まだ日の出の勢いの明治の方が安心できるわい!  くれぐれも大学選びを間違えんようにな!
185大学への名無しさん:2012/12/18(火) 23:52:19.41 ID:rnbmwCxz0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在は毎年オープンキャンパスへ行くのと2chに書き込むの
が生き甲斐の究極の負け組。
186大学への名無しさん:2012/12/19(水) 00:15:51.56 ID:18OKa/+s0
究極の “落ちぶれ” 大学ちゃんが、何か言ったかニャ〜?www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
187大学への名無しさん:2012/12/20(木) 03:26:26.75 ID:lJ3Yx2N30
毎度毎度の職員書き込みに少々腹が立ったので、望みどおり 「キジも鳴かずば」 レスをくれてやることとした。

食っらえ〜!!!

    ≪燃えろ、星たちよ! 流星となって、今こそ燃えあがれ!! おれのニュー スーパー “レス”

                       ブーメラン テリ “レス”〜!!  Bacooooon!! ≫

  あれ? 「Bacoon!」 は剣崎か。 高嶺クンは確か、これだったな。

                  Fire!!!!

  早大職員一同 : 「ふっ」 「くっ」 「うっ!」 「なに〜!」 「ばかな!!」

             「テ・・・ テリ “レス” とは・・・ ま・・・ まさか・・・ あの伝説の・・・」

             「もっと早く気付くべきだった・・・」      (一同) 「ガクッ」

 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ もう ワロータ わろーたwww  まあ 何はともあれ、まずは ご参照のほどを〜www
188大学への名無しさん:2012/12/20(木) 03:27:45.56 ID:lJ3Yx2N30
.
  【(当然のことですが) 大学進学は、決して安い買い物ではありません!!

                             少しでも上手な買い物を心がけましょうwww】

今では国立大学も随分と学費が上がったが、私立のそれは、文系ですら以前の理系学費を髣髴させるほど上がっている。

高額という点が同じなら、せめて少しでも条件のいい方(=修学環境の上等な方) を選びたいと思うのが人情であろう。

高いどころか 「この費目、俺らが払う理由ってあるわけ〜?」 なんてな出費を年間23万円も強いられた日にゃ

大学への不満も不快感も増すばかり!! こんな思いをするぐらいなら、初めから来なけりゃよかったと思っても

現実は後の祭りだ。 せめて、受験生諸君に警鐘ぐらいは鳴らしておきたいと思うのも、これまた人情である。

ということで、以下に参考例を幾つか挙げてみた故、お読みいただきたい。

<高くても美味い料理が食べられる店の例>

   慶應・・ 有力国立落ちの大半は、こちらへ来る。 実際、慶早ダブル合格では8割以上が慶應を選んでいる。

        著名企業への就職率も 「私大トップ」!! ま、高くても相応の見返りは掴めそうだwww

   ICU・・ 「学生の満足度 “No.1” 大学」 は、あまりにも有名!! 少人数制のキメ細かい教育を実践している。

        思い出多き学生生活を送るには、申し分ないだろう。
189大学への名無しさん:2012/12/20(木) 03:29:16.37 ID:lJ3Yx2N30
.
<高くてマズいメシを食わせる店の例>

  早稲田・・カネ目当てに学生を受け入れ過ぎるもんだから至るところで機能不全を来たし、もはや

       “教育機関” としての体を為していない。 実際、卒業に算入できる登録科目数は年間40単位に

       制限され、教室割の破綻を回避するべく1回も授業を受けることなく前期開講前に全科目の登録を

       強要される。 取りたい科目も “選外” でアッケなく撥ねられた挙句 「構内はビラ撒き厳禁!!

       (新歓・学祭シーズン除く)」 「電気代節約のため、授業の無い教室は強制施錠!!」 「立て看の

       サイズはベニヤ2枚分!」・・・等々、規制のオンパレード!! 高いカネ払って踏んだり

       蹴ったりとは、まさに このことである。


正直なところ、ここまで劣悪な環境を選択する理由って、何かあるんだろうかと思ってしまう。 早稲田でなけりゃ

大学の勉強が出来ないわけじゃなし、もっとノビノビ出来て、青春を謳歌するに相応しい大学が他に幾らもある

のではないか。 ナントカの一つ覚えじゃあるまいし、大学選びに 「慣性の法則」 は要らないだろう。

いつまでも早稲田を目指そうとし続ける性質を、受験生諸君が維持せねばならん理由など、どこにも無いのだ。
190大学への名無しさん:2012/12/20(木) 03:30:31.76 ID:lJ3Yx2N30
しかも、大学側が人材育成に全力を傾注してるってなら、まだ話も変わるのだが、実際には 「大学は教育機関では

ない」 との立場に立ち、「(勉強を)したい奴は各自、勝手にやったらいいだけだ」 という方針を堅持し続けている

フシが強く見受けられる。 大学での勉強が個人の自覚に強く依拠するのはそのとおりとしても、だから大学側の教育体勢が

どうでもいいというわけではあるまい。 高いカネを取っておきながら、勉強は個人の問題だからとコジつけ

    「大地震に便乗した一ヶ月もの長期休校を決めても、別に自宅で自習すりゃ いいだけじゃねーかww」

    「どんな授業をするジイさんかがバレてからじゃ、収拾がつかなくなっちまうんだよ。 誰がどんな授業を

     しようと、要は学生個人の問題だろ? 一度も授業を受けることなく、前期開講前に科目登録したって

     別に いいよなwww」

    「人気科目は、受講希望者が多いから抽選制なんだよ! クジ運の悪い野郎は、取れねーんだ! でも、

     モグリまで禁止した覚えはねー。 実質的には同じなんだから、いいことにしとけやwww」
                      ・
                      ・
ハッキリ言わせてもらえば、ここまで虐げられて尚、早稲田でなきゃいけない理由なんてあるの? そもそも

「勉学が学生個人の問題」 であるのなら、早稲田に集わにゃならん理由だっても無いわけでしょ。 もともと

早稲田でなきゃ出来ない勉強が、あるわけじゃないんだし。 そこそこ優秀な受験生が、これからは早稲田でなく

中央や明治・学習院・ICUあたりに集結しても、別に何の問題もないよね。 早稲田だけに見出せる修学環境上の

特質・メリットが何も存在していない以上、受験生が早稲田を目指さにゃならん理由も一切、無い。 正直、ここまで

ヒドいと、マーチ・日東駒専より劣悪な気がする。
191大学への名無しさん:2012/12/20(木) 03:32:18.19 ID:lJ3Yx2N30
.
強いて 「早稲田オリジナル」 と呼べるものがあるとすれば 『多種多様なサークル』 だが、これは既に前世紀の遺物である。

80年代は 「学歴主義全盛期」 で、入試に通った時点で競走は終わっていた。 だから、今のバカ職員たちも

悠然とサークル活動に興ずることが出来たが、もう そんな時代じゃない。 在学中にも、笑顔と社交性だけを身に付け

得意の絶頂にいる単細胞バカを何匹も見て来たが、いずれもロクな就職をしていない。 当たり前だろww 

高度経済成長期ならまだしも、今の社会情勢で笑顔と社交性など屁のツッパリにもならんわ。 この大学には一度

玉手箱を開いて時間の経過を教えてやる必要がある。 未だに早大全盛期の80年代から一歩も動こうとしない

ジジイどもが多過ぎているのだ。  案外、早大教職員どもは

   「長い早稲田大学の歴史からすれば、新校舎立て替えと それに伴う臨時の学費増など、ほんの瞬きほどの

    出来事に過ぎんのだ。 あまり深く気にせず、ゴリ押ししてしまえばよい。 最後に卒業証書を渡してやりゃ

    誰も文句は言わんさwww」

などと思っているのではないか。 たとえ大学の歴史からすれば わずかな期間であろうと、各学生にとっては生涯一度の

学生時代であり、「臭い “時期” にフタ」 をすれば済むような話ではない。 高いカネを取っておきながら

劣悪な修学環境に学生を漬け込んで何とも思わない神経は正直、理解に苦しむ。 受験生諸君は、可能な限り

今の早大受験は回避した方が いいだろう。 早稲田一流の 「(本人の自覚) 丸投げ」 教育を思えば

他大に入った方が安い上、早稲田以上の勉強が出来る。      受験生諸君! 直前の勉強、ガンバレよ!!
192大学への名無しさん:2012/12/20(木) 05:42:25.12 ID:dgWEK7Zw0
今年は東大から早稲田の流れがめいかくいなるんだろうかな
193大学への名無しさん:2012/12/20(木) 14:47:07.64 ID:lJ3Yx2N30
「正しい日本語講座」 を受講しなさいwww (ウププ・・)
194大学への名無しさん:2012/12/20(木) 22:36:35.95 ID:cDnjEHY/0
稲丸は奥島に教師の夢を潰されて今や最底辺生活。
2chしか生き甲斐が無い。
195大学への名無しさん:2012/12/21(金) 00:38:28.90 ID:eAUPmbiD0
.
   食らえ! ギャラクティカマグナム レス〜   Bacoooooon!!!

『68 :大学への名無しさん :2011/10/29(土) 01:45:26.69 ID:luHA56NS0
    国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成23年4月1日採用

           採用 合格 採用率
    東京大学 109 215  51%
    京都大学  25  71  35%
    慶應義塾  21  54  39%
    早稲田大  17  48  35%
    東北大学  13  38  34%
    一橋大学  12  26  46%
    九州大学  6  16  38%
    大阪大学  5  23  22%
    中央大学  4  13  31%
    神戸大学  3  20  15%
    北海道大  3   9  33%
    明治大学  2   9  22%
    筑波大学  2   5  40%
    関西学院  1   9  11%
    横浜国立  1   7  14%
    首都大学  1   2  50%
    東京工業  1   1 100%
    金沢大学  1   3  33%

       「就職でトクする大学 損する大学 13」 99ページ
196大学への名無しさん:2012/12/21(金) 00:39:46.42 ID:eAUPmbiD0
168 :大学への名無しさん :2011/10/29(土) 18:13:09.92 ID:usUX/MnL0

【 某通信制高校 指定校推薦一覧 】
   ・早稲田大学★
   ・東京理科大学
   ・明治学院大学
   ・東洋大学
   ・日本大学
   ・神奈川大学

      通信制高校にも早稲田は指定校推薦を配ってんのね。

         <ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>


171 :大学への名無しさん :2011/10/29(土) 21:34:58.59 ID:OycM/t4K0
   面白いデータ拾ってきたよ(笑)

    新役員を輩出している大学(プレジデント_2010.10.18)
   大学名_非医学生数_新役員数_学生1万あたり新役員数

   東大___12500____108_______86
   一橋____4400____35_______80
   慶應___27000____139_______51
   京大___11800____50_______42
   名大____8200____27_______32
   阪大___10300____31_______30
   早稲田__44000____127_______29 ←【名大・阪大 未満(笑)】

     早稲田って、何やっても駄目なんだね(笑)     <ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・>
197大学への名無しさん:2012/12/21(金) 00:40:50.36 ID:eAUPmbiD0
307 :大学への名無しさん :2011/10/30(日) 09:25:24.53 ID:8THkA0re0

  教授1人当たり科学研究費補助金(万円):科学研究費補助金 :教授数(人)
   <私大編>
   1 慶應義塾大学 230 13億7420万円 597
   2 東京理科大学 105 3億2190万円 306
   3 早稲田大学 83 7億5161万円 909
   4 立教大学 72 1億6290万円 225
   5 日本女子大学 69 1億0350万円 149
   6 国際基督教大学 68 5140万円 76
   7 立命館大学 52 2億1646万円 416
   8 学習院大学 51 7860万円 154
   9 上智大学 49 1億3500万円 277
   9 近畿大学 49 2億2040万円 454
   11 青山学院大学 45 1億1941万円 267
   12 関西大学 42 1億7430万円 416
   12 同志社大学 42 1億2020万円 284
   14 東京女子大学 35 2790万円 80
   15 明治大学 29 1億3001万円 442
   16 法政大学 26 1億0540万円 402
   16 東洋大学 26 8190万円 316
   18 成蹊大学 25 3400万円 135
   18 関西学院大学 25 6770万円 266
   20 名城大学 25 5080万円 202
   21 明治学院大学 23 4110万円 175
198大学への名無しさん:2012/12/21(金) 00:44:00.74 ID:eAUPmbiD0
187 :大学への名無しさん :sage :2011/10/31(月) 01:33:56.17 ID:NS/p2WaM0
   30歳推計年収 ランキング 関東編 〜東洋経済2011年10月22号〜
   (万円)
    641 一橋大学
    635 慶應義塾
    628 東京大学
    626 学習院大
    619 東京外国
    616 国際基督

    613 早稲田大 ←学習院よりも低いとは・・・

    610 横浜国立
    602 上智大学
    599 立教大学
    596 筑波大学
    595 青山学院
    595 成蹊大学
    595 國學院大
    592 明治学院
    584 明治大学
    583 中央大学
    582 横浜市立
    582 成城大学
    581 法政大学
    579 獨協大学
    572 創価大学
    555 電気通信
199大学への名無しさん:2012/12/21(金) 00:45:07.62 ID:eAUPmbiD0
173 :大学への名無しさん :2011/11/09(水) 09:58:17.51
   高校からの評価

   全国の進学校196校の進路担当担当教諭充てにアンケートを実施

     順.−−−−−−|指数.|
     位.−−大学−−|評価.|
     ============== =======
     01.東北大−−−|100.0| ■関東■■■■■■■■
     02.東京大−−−|86.91| 01.東京大−−−|86.91|
     03.大阪大−−−|42.89| 02.慶應義塾大−|34.95|
     04.新潟大−−−|40.60| 03.筑波大−−−|34.47|
     05.京都大−−−|40.43| 04.中央大−−−|29.76|
     06.慶應義塾大−|34.96| 05.一橋大−−−|24.85|
     07.筑波大−−−|34.67| 06.国際基督教大|20.06|
     08.中央大−−−|29.76|
     09.国際教養大−|29.16|
     10.山形大−−−|28.88|
     11.北海道大−−|25.54|
     12.立命館大−−|25.26|
     13.一橋大−−−|24.65|
     14.金沢工業大−|23.84|
     15.岩手大−−−|23.36| 大学の選び方2012 週刊朝日MOOK 』

    「早稲田は、どこ行った〜!!!  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・」
200大学への名無しさん:2012/12/21(金) 00:47:16.47 ID:eAUPmbiD0
58 :大学への名無しさん :2012/03/12(月) 05:15:36.77 ID:hAzVTzHP0
   大学の就職力がよく分かる 「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

   東京大学  90.41   学習院大  51.95  
   一橋大学  85.08   北海道大  46.09 
   大阪大学  77.93   東北大学  40.48
   京都大学  71.56   立教大学  37.58
   大阪市立  68.65   同志社大  36.83   
   慶応義塾  65.16   関西学院  33.27
   神戸大学  64.89   南山大学  31.07
   九州大学  64.72   青山学院  29.29
   上智大学  62.76   成蹊大学  28.80
   早稲田大  61.32   立命館大  27.69  
   名古屋大  54.65   首都大学  27.17

(表の見方)民間企業への就職者のうち、リクルートワークス研究所の採用ブランド調査の101社への

 就職者を基に算定している。 公務員や教員への就職者数が多い大学が不利になることがないように

 民間企業への就職者数を分母にしているため、より正確な就職力がわかる。

     < あらをかし 上智に負けてる 早稲田かな >   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
201大学への名無しさん:2012/12/21(金) 00:50:33.85 ID:eAUPmbiD0
940 :大学への名無しさん :2012/03/20(火) 01:36:57.18 ID:NYX/zqUJ0
   電通 新卒採用実績校 

10年 慶應31 東大24 早稲田21 京大7 青学7 神戸4 日大4 阪大3 立教3・・・
09年 慶應37 早稲田33 東大16 関学8 京大7 阪大6 立教5 青学4 一橋3・・・
08年 慶應48 早稲田21 東大11 京大6 一橋6 立教6 上智4 青学4 関学4・・・
07年 慶應49 早稲田21 東大12 京大8 神戸7 中央7 同志社6 上智5 立教5・・・
06年 慶應42 早稲田30 東大17 京大6 上智6 立教6 一橋5 東工4 明治4・
05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・
04年 慶應34 東大24 早稲田20 東工6 上智6 立教5 京大4 阪大4 九大3・・・
03年 慶應30 早稲田20 東大11 京大11 上智8 立教6 学習院6 関学5 名大4・・・
02年 慶應26 早稲田23 東大18 上智8 京大6 阪大6 一橋6 同志社6 立教4・・・
01年 慶應36 早稲田22 東大13 立教6 上智5 関学5 京大4 一橋4 同志社4・・・
202大学への名無しさん:2012/12/21(金) 00:51:39.52 ID:eAUPmbiD0
941 :大学への名無しさん :2012/03/20(火) 01:38:18.51 ID:NYX/zqUJ0

   フジテレビ 新卒採用実績校 サンデー毎日より

10年 慶應9 早稲田4 京大3 阪大3 上智2 法政2 東大1 一橋1 東外1 岡山1 立教1
09年 慶應9 早稲田7 明治3 東大2 東工2 日大2 京大1 阪大1 東外1 横国1 上智1
08年 早稲田10 慶應8 神戸4 日大3 立命3 立教2 東北1 東工1 上智1 明治1 青学1
07年 慶應12 早稲田8 京大2 明治2 青学2 法政2 東大1 九大1 東工1 上智1 立教1
06年 慶應13 早稲田5 東大2 京大2 上智2 立教2 本女2 東工 阪大 筑波 明治 青学
05年 慶應15 早稲田9  成蹊3  青学2 東大 京大 上智 ICU 電気通信 お茶女 明治 
04年 慶應 9 早稲田8 東大3 京大2 阪大2 上智 青学 立教 法政 日大 成城 東女
03年 慶應12 早稲田5 東大2 明治2 日大2 京大 横国 立教 法政 学習院 同志社
02年 慶應12 早稲田7 東大2 一橋2 東工大2 京大 筑波 お茶 上智 中央 立教 日大 
01年 慶應 8 早稲田5 上智2 成蹊2 立命館2 東大 一橋 神戸 中央 立教 成城 学習院


       < ただし、↓ という現実があることを、お忘れなくなく! >

   学生数       早稲田大学 44,863人 > 慶應義塾大学 27,908人 』
203大学への名無しさん:2012/12/22(土) 00:27:37.89 ID:ccrO+hPU0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
204大学への名無しさん:2012/12/23(日) 14:49:13.71 ID:lMqaNx2w0
他スレからの紹介レス〜ww  受験生諸君は、よく読んでねwww

『94 :大学への名無しさん :2012/12/22(土) 03:41:50.89 ID:h2qQ4AQy0

    バカ養成大学の代名詞 = 早稲田大学

    拝金主義で敷地をホテルに貸し、ボロく狭い本部キャンはぎゅうぎゅう詰め。

    立地も極めて中途半端で、戦前までは民家の無かった山手線内の百姓大学。

    科目登録は抽選制、 学ぶ意欲を削ぐ授業、 学生全員収容できない詐欺大学。
                                         ↑
                              全員出席するとキャンパスから学生が溢れるというのは

                              昔から、けっこう有名です。 要するに、サボリも計算に入れて

                              学生を取ってるんですね〜ww  “いい加減” 運営の極み!!

    優良な就職先は一部の上位学部生のみ。 中位、下位学部は まるで悲惨。

    企業人事は 「バカのくせにプライドだけ」 と揶揄され、慶應に到底及ばない就職実績。

    大学学部名まで言えるのは政経、法、商、理工まで。 理由は、他は雑魚学部だから。 

    威勢のいいのは学生時代まで。 スーフリ大学はレイプ&乱パの代名詞。

    東京一工の前では、急に大人しくなる微妙な立ち位置。 慶應には相手されず、

    マスゴミの戦略にハマった自分が 「信じていた大学に騙された」 と気付くが、もう遅い。

    早稲田OBは総理大臣から乞食まで。 さすがは、バカ養成百姓大学。
205大学への名無しさん:2012/12/23(日) 14:50:29.36 ID:lMqaNx2w0
95 :大学への名無しさん :2012/12/22(土) 04:07:27.79 ID:h2qQ4AQy0

   拝金主義の代名詞 = 早稲田という名の百姓大学

   都会の田舎 早稲田の地に収容できない学生数。

   主力学部の過半数はAO入試・推薦だらけで、バカまっしぐら。

   処分に困ったゴルフ用地を高値で掴み、挙句の果ての人科とスポ科。

   自称 私学の雄だけど、旧帝相手にゃ歯が立たない。

   早稲田といえば営業マン。 東京一工とはステージが違う。

   威勢のいいのは学生まで。 所詮は私学と入社後、実感。

   就活初めた瞬間に 「早稲田の敵は早稲田」 なり。 ← これはマジです。 慶應のような仲間意識が希薄で

   身内で内ゲバ、負けるのはいつも下位学部。        実社会では当たり前に “共食い” します。

   授業料だけは一人前。 稲穂のバッジは急下降。      入らん方がいいだろww    』
206大学への名無しさん:2012/12/23(日) 14:53:14.98 ID:5Pg4qGp4O
大学別衆議院議員数ランキグンwwwwwww
1:12/23(日) 14:44 4ze/L1UL [sage]
【最新衆議院議員大学:最終学歴別】
1:東大・92名
2:早稲田・58名 3:慶應・50名 
4:日大・21名   5:京大・20名 
6:中央・13名 7:明治・12名
9:創価・9名   10:上智・8名 
11:一橋、東北大、青学、法政・7名 
15:北大、専大・6名  17:神大・5名
18:東工大、立教、学習院、関学・4名 
22:九大、関大、立命館、成城・3名

稲丸に質問したいんだが結局早稲田と慶應どっちが多いの?
207大学への名無しさん:2012/12/23(日) 15:15:04.57 ID:5Pg4qGp4O
別の板で見たんだが本当のところがよくわからないから480名数えてもらえると助かる
208大学への名無しさん:2012/12/23(日) 20:47:22.23 ID:lMqaNx2w0
俺が見た書き込みは、これだけだ。(↓) 文句なら、書いた奴に言ってくれ。 もっとも、双方とも

ソース無しだから、                    どちらが正しい人数かは分からんがな。

『845 :大学への名無しさん :2012/12/17(月) 19:43:44.31 ID:4kWuELhq0

    衆院選挙    東大独り勝ち

    東大96 慶應52 早稲田43 日大19 京大18 明治12 中大12 上智9 創価9 東北8 青学8

    法政7 一橋6 北大6 東工大5 立教4 学習院4 成城4 関学3 九大3 関大3 成蹊2 立命館2

    名大1 阪大1   

324 :エリート街道さん :2012/12/17(月) 09:36:21.04 ID:xMsEre0d

    前回の衆院選  早稲田66 慶應 41

    今回の衆院選  早稲田34 慶應 58

       ついに、早稲田お得意の政治分野まで慶應に敗北wwww     』

それはそうと早大職員に質問したいんだが、「衆議院議員数“ランキグン”」 とは何のことだ?

とうとう、明治に追い付かれて気が狂ったか? なら、無理してまで出て来なくていいんだぞwww

   (プクク・・  “ランキグン”か。 こんな見っともねー打ちミス初めて見たわwww  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・)
209大学への名無しさん:2012/12/23(日) 21:47:58.31 ID:dk5WS9/MO
着服:預金2800万円を 摂津水都信金が2職員解雇
毎日新聞
摂津水都信用金庫(大阪府茨木市)は5日、顧客預金約2800万円を着服するなどの不祥
事があったと発表した。関与した職員2人を懲戒解雇する。
210大学への名無しさん:2012/12/23(日) 22:00:26.33 ID:5Pg4qGp4O
>>208
ランキグンでググって、どうぞ
211大学への名無しさん:2012/12/23(日) 22:16:33.57 ID:lMqaNx2w0
「主に2chのなんJにおけるスレッドタイトルとして用いられることが多い。

 本来であれば「ランキング」であるがこれを誤って入力したユーザーがおり、それが面白いということで

 広まったと考えられる。

 ただし、そうしたランキグンという言葉が根付いていないところで使用すると

 単なる間違えだと思われてしまう可能性が高いため注意が必要である。   」

初めて見たぜ。 注意しろや。
212大学への名無しさん:2012/12/24(月) 00:42:40.62 ID:qqWciI110
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
213大学への名無しさん:2012/12/24(月) 02:56:21.67 ID:8ZWJB6Qw0
受験生諸君に、くれぐれも言い置いておきたいのだが、

   『早稲田の将来計画 Next125 Vision150 の内容に釣られて受験・入学を考えているのなら、考え直せよ!!

     まだ、これらの計画で受験・入学を思いとどまったとでも言うのなら話も分かるが

           「こういう大学になるんなら、入ってみる価値ありそうねwww」

    などとノーテンキに早稲田の “客引き用 見せ計画” へ取り込まれてしまうようでは、この先

    生きて行けんぞ!!』

今回は、そのあたりについて詳説してみたい。


 具体策が、コンペティション開いて学生のアイデアにすがらねば定まらぬほどアヤフヤな計画なのは明らかだが、

たとえ実行されても、予定どおりの成果が得られる可能性は極めて低い。 こちとら、はばかりながら早稲田の

ボケたジイさんよりは はるかに “教育” 世界へ見通しが利くので、一回読んだだけで確信できるが、その能力は

受験生諸君にも備わっている。 早稲田へ受かり更に入学して半年もすると、完璧に無くなってしまうのだ。 故に

以下の内容は受験生の今なら、かなりの者が得心できるはずである。 よろしく読まれたし。
214大学への名無しさん:2012/12/24(月) 03:00:59.06 ID:8ZWJB6Qw0
.
 結論から言ってしまうとね、今HPに出ている将来計画は、こう書いてあるのと同じなの。 (↓)

   ◆ 春以来、怠けに怠けまくったデキの悪〜い受験生が、この時期に至って

      『1日の勉強時間を13時間にして受験体制を確立する。 それに伴い、必要となる直前講習の選定や

       夜間用簡易食の備蓄量等を検討するため、“志望大学必勝センター(仮称)” を設置し、早急に

       具体的な数値を把握する。 さらに、必要な経費を早期に親へ申請することで、財政基盤の強化に努める。

    <3ヵ月後のイメージ>

       第一志望を含めメデタク受験大学すべてに合格し、春爛漫を満喫している。 早速、高校の

       友人と合格旅行へ出かける(沖縄か鹿児島あたり)。 さらに花見場所の選定作業を開始し、

       新歓コンパにも備えている。

    <課題点>

      ・ ホンマに、こんな計画できるんかいなwww

      ・ グローバルリーダー候補生になれなかった早大生は、鼻も引っかけられない雑な扱いを受ける恐れが高い。』

とまあ、しゃちこばった表現でカッコばかりつけてはいるが、「ドラゴン桜」 を地で行くような 文字どおりの

“空想特撮計画” なのである。 ソリャ、これまで “教育” を怠けに怠けまくった早大が、生まれて初めて作る

将来計画だ。 マンガ的にもなろうというもんじゃないかwww しかも、40年以上も惰眠をむさぼっておきながら

たったの20年で、かつての隆盛を・・・ と言うより、あの内容が全て実現したら現在の東大+京大以上の大復活だわな。
215大学への名無しさん:2012/12/24(月) 03:06:54.15 ID:8ZWJB6Qw0
.
あるわきゃネーだろ!! こんなバカ計画に多額の寄付をしてしまう在学生・OB・各企業の気が知れんわい!!

当然のように失敗し、計画の途中で内容変更を余儀なくされるのは目に見えている。

     「まことに申し訳ありませんが、これとこれと・・・については実現不可能と判断しましたので、

      理事会の名において実行すべき計画内容から削除します。 関係各位におかれましては、計画期限の

      2032年まで暫くお待ち下さい。 尚、それまでは苦言電話を含め一切、何も言って来ないで下さいネww」

ってな感じでね。 残ったのなんぞ、たとえ実行・実現されても大したことのないメダカみたいな内容なため

“中堅” 早稲田の凋落は、いよいよ加速! 20年後どころか <10年後のイメージ> が

   『今にも 「日 “稲” 駒専」 「大 “稲” 亜帝国」 と呼ばれそうな落ちぶれぶりと成り果てる。

    著名予備校の早大模試は、年2回から1回へ削減。 受験者数も寄付金額も減少の一途を辿っている。

    性懲りも無くVision150 に続く将来計画を立案するのだが、今度は Next125 Vision150 より

    少しだけマトモで、計画達成率も高くなりそうな内容となっている。  』

とまあ、この大学が “教育” に関して成長するということは、要するに こういうことなんだよ。 そしてね

非情な現実だが、早稲田が将来計画を重ねまくった果てに元の隆盛を取り戻す時代が、たとえ来たとしてもだ。

それは、この2月に受験する者たちが この世を去るか去らないかという頃までズレ込むことになる。

目の黒いうちに復活の恩恵を享受することは、現状を見る限り まず絶対にあり得ない!!
216大学への名無しさん:2012/12/24(月) 03:13:03.86 ID:8ZWJB6Qw0
.
 公表中の将来計画を信じるというのは、言わばマンガの世界が当たり前に現実になるという

“超” 幻想を受け入れるようなものだ。 受験生諸君は、構えて釣られることのあるまじきよう!

また、安易に寄付に応じないことも重ねて勧めておくぞ。

 尚、コンペティションはこの先も、いいアイデアを漁るために随時開催されるだろうが、くれぐれも注意されたし!

在学生諸君らは、無責任な大学(=具体策不十分での計画発表) の手助けをする義理も義務も一切、無いのだ!

大学側が考えるべき仕事に手を貸す暇があったら、定期試験準備に時間を割いて少しでも成績を上げた方が

就活で有利になる分、マシである。 BをCに落としてまで大学のための動画作りに傾注しても、大学側は

はした金で図書カードを撒いてオワリだぞ。 バカバカしいだけだろ!
217大学への名無しさん:2012/12/24(月) 03:14:10.79 ID:8ZWJB6Qw0
.
 早稲田人の本質は 「人を動かす能力」 にあり、それは 「毛の生えた心臓」 と表裏一体、さらには 「それ以外の

具体的な能力が極めて乏しい」 現実にも通じている。 それだけに、政治家になど絶対してはいけない人種と言える。

演劇博物館に 「全世界は劇場なり!」 と書いてあるせいか芝居が上手く、当選して政界入りすると、人脈だけ作って

国民・有権者を置き去りにした政治を最もやってしまい易いのだ。 あくまで個人的な思いだが、早大OB候補者には

一人でも多く落選してくれることを強く望んでいる。 話が逸れたが、要するに (「人を動かす能力しかない」は))

現在の早大当局にも十分 当てはまることであり、今回のコンペも 『周りの駒(=学生等) を動かすことで、何とか

現状を乗り切ろう』 としているに過ぎない。 むしろ、試験期間へ無遠慮に被せるあたり、大学側には学生など

単なる一平卒にしか見えてないことが、よく分かる。 実際、「お前らの成績も就活も、別にどうだっていいんだよ。

学生なんぞ、掃いて捨てるほどいるんだww 今は大学の、いや俺らのために役立ってくれや」 とでも思えなかったら

無神経に試験期間へコンペ準備をブツケて来るようなマネは出来ないだろう。

 まあ、他人に利用される趣味があるほどの学生は、また格別だが、いいように大学側に転がされるザマは

傍から見ても、あまり気持ちのいいものではない。 気付けた方が良さそうだな。

      じゃ、受験生諸君。 最後の追い込み、ガンバレよww
218大学への名無しさん:2012/12/24(月) 03:32:50.54 ID:8ZWJB6Qw0
>>217
<訂正> 下から2行目 : 「一平卒」 → 「一兵卒」 www
219大学への名無しさん:2012/12/24(月) 04:12:03.82 ID:8ZWJB6Qw0
またまた訂正〜  下から6行目だねwww   ワッリw
220池田大作:2012/12/24(月) 04:43:04.10 ID:a1ULtEpmO
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
221大学への名無しさん:2012/12/24(月) 07:09:06.92 ID:8ZWJB6Qw0
またまた、紹介レスれす〜www  >>205から続けて読んでねww

『910 :大学への名無しさん :2012/12/24(月) 03:38:35.40 ID:dfGn/OZg0
    ☆彡
    おそるべし! 早稲田商法のうた


    スポーツ脳の早実に  慶應のマネして初等科つくり

    一貫校はラクだけど、 早稲田ブランドのお代は貰うよ

    合格したので授業料、 まだまだ足りない寄付金よこせ

    初等科あがりの早実は  おぼっちゃまより百姓のせがれ

    早実、共学楽しい青春   早稲田商法に乗かって憐れ

    早稲田に散々献金したが、 最後は待ってた早大進学

    進路先見てハタと気が付いた  早実からは下位学部ばかり

    これだけ大枚はたいても、 慶應のように医学部ないし

    相当、勉強がんばっても   選べる学部は下位ばかり

    斎藤ゆうちゃんも教育・社科専、 慶應だったら経済・法に理工・医

    学院だったら政経・法・商・理工、 早実だから教育・社学・人科・スポ   』
222大学への名無しさん:2012/12/24(月) 13:38:22.07 ID:qqWciI110
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
223早稲田>東大:2012/12/25(火) 15:26:06.80 ID:009Ghm6V0
ちんこ出したい!























ちんこ丸出し小僧になりたい!
224大学への名無しさん:2012/12/25(火) 15:36:36.80 ID:VtDEs1iZ0
「Fラン化する早稲田」 というよりは 『腐乱する早稲田!』 ってところだな。 笑えるわいwww

      ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
225大学への名無しさん:2012/12/25(火) 16:39:01.15 ID:PL7pjUYe0
今高校2年で、文型です。
一橋を目指していますが、滑り止めは早稲田政経、商、慶應法、慶應経済、慶應商を
考えています。
まだ1年以上先の話ですが、仮に一橋に落ち私立の中から選ぶようになった場合のアドバイスを
お願いします。
うちの学校では早慶両方に受かり、学部が同じだとほとんど慶應にいきます。先生の話だと9割くらい慶應だろう
と言っていました。
そのへんの詳しい事情、お教え願えませんか。
個人的なイメージだと早稲田は自由な校風で楽しそうなイメージ、慶應はエリートで上流社会みたいなイメージがあるのですが。
226大学への名無しさん:2012/12/25(火) 17:58:32.52 ID:VtDEs1iZ0
まるで、30年前のイメージだな。 本当に高2か? またぞろ、『早大職員』 がバケているのではあるまいな!


早稲田に自由はありません。 規制だらけです。 また、楽しもうと思えば無限に楽しめるところがあるのですが

所詮、就活までの竜宮城に過ぎません。 そこで玉手箱は開かれ、現実世界に引き戻されますwww

多くの学部の多くの早大生は、文字どおりドン底に叩き込まれますが、早稲田は就職指南に関するノウハウも

ほとんど持ち合わせておりません。 形式的に講演会等を行うだけで、初心者も同然です。 下位大学ほど

百戦錬磨の就職課があったりするのですが、早稲田はプライドだけは天空を突き抜けるほどあるので

学生丸投げ状態なんですね〜www

多少のことは以下に示しますので、よろしくお読み下さい。
227大学への名無しさん:2012/12/25(火) 18:01:15.72 ID:VtDEs1iZ0
.
  【(当然のことですが) 大学進学は、決して安い買い物ではありません!!

                             少しでも上手な買い物を心がけましょうwww】

今では国立大学も随分と学費が上がったが、私立のそれは、文系ですら以前の理系学費を髣髴させるほど上がっている。

高額という点が同じなら、せめて少しでも条件のいい方(=修学環境の上等な方) を選びたいと思うのが人情であろう。

高いどころか 「この費目、俺らが払う理由ってあるわけ〜?」 なんてな出費を年間23万円も強いられた日にゃ

大学への不満も不快感も増すばかり!! こんな思いをするぐらいなら、初めから来なけりゃよかったと思っても

現実は後の祭りだ。 せめて、受験生諸君に警鐘ぐらいは鳴らしておきたいと思うのも、これまた人情である。

ということで、以下に参考例を幾つか挙げてみた故、お読みいただきたい。

<高くても美味い料理が食べられる店の例>

   慶應・・ 有力国立落ちの大半は、こちらへ来る。 実際、慶早ダブル合格では8割以上が慶應を選んでいる。

        著名企業への就職率も 「私大トップ」!! ま、高くても相応の見返りは掴めそうだwww

   ICU・・ 「学生の満足度 “No.1” 大学」 は、あまりにも有名!! 少人数制のキメ細かい教育を実践している。

        思い出多き学生生活を送るには、申し分ないだろう。
228大学への名無しさん:2012/12/25(火) 18:02:35.75 ID:VtDEs1iZ0
.
<高くてマズいメシを食わせる店の例>

  早稲田・・カネ目当てに学生を受け入れ過ぎるもんだから至るところで機能不全を来たし、もはや

       “教育機関” としての体を為していない。 実際、卒業に算入できる登録科目数は年間40単位前後に

       制限され、教室割の破綻を回避するべく1回も授業を受けることなく前期開講前に全科目の登録を

       強要される。 取りたい科目も “選外” でアッケなく撥ねられた挙句 「構内はビラ撒き厳禁!!

       (新歓・学祭シーズン除く)」 「電気代節約のため、授業の無い教室は強制施錠!!」 「立て看の

       サイズはベニヤ2枚分!」・・・等々、規制のオンパレード!! 高いカネ払って踏んだり

       蹴ったりとは、まさに このことである。


正直なところ、ここまで劣悪な環境を選択する理由って、何かあるんだろうかと思ってしまう。 早稲田でなけりゃ

大学の勉強が出来ないわけじゃなし、もっとノビノビ出来て、青春を謳歌するに相応しい大学が他に幾らもある

のではないか。 ナントカの一つ覚えじゃあるまいし、大学選びに 「慣性の法則」 は要らないだろう。

いつまでも早稲田を目指そうとし続ける性質を、受験生諸君が維持せねばならん理由など、どこにも無いのだ。
229大学への名無しさん:2012/12/25(火) 18:04:07.83 ID:VtDEs1iZ0
しかも、大学側が人材育成に全力を傾注してるってなら、まだ話も変わるのだが、実際には 「大学は教育機関では

ない」 との立場に立ち、「(勉強を)したい奴は各自、勝手にやったらいいだけだ」 という方針を堅持し続けている

フシが強く見受けられる。 大学での勉強が個人の自覚に強く依拠するのはそのとおりとしても、だから大学側の教育体勢が

どうでもいいというわけではあるまい。 高いカネを取っておきながら、勉強は個人の問題だからとコジつけ

    「大地震に便乗した一ヶ月もの長期休校を決めても、別に自宅で自習すりゃ いいだけじゃねーかww」

    「どんな授業をするジイさんかがバレてからじゃ、収拾がつかなくなっちまうんだよ。 誰がどんな授業を

     しようと、要は学生個人の問題だろ? 一度も授業を受けることなく、前期開講前に科目登録したって

     別に いいよなwww」

    「人気科目は、受講希望者が多いから抽選制なんだよ! クジ運の悪い野郎は、取れねーんだ! でも、

     モグリまで禁止した覚えはねー。 実質的には同じなんだから、いいことにしとけやwww」
                      ・
                      ・
ハッキリ言わせてもらえば、ここまで虐げられて尚、早稲田でなきゃいけない理由なんてあるの? そもそも

「勉学が学生個人の問題」 であるのなら、早稲田に集わにゃならん理由だっても無いわけでしょ。 もともと

早稲田でなきゃ出来ない勉強が、あるわけじゃないんだし。 そこそこ優秀な受験生が、これからは早稲田でなく

中央や明治・学習院・ICUあたりに集結しても、別に何の問題もないよね。 早稲田だけに見出せる修学環境上の

特質・メリットが何も存在していない以上、受験生が早稲田を目指さにゃならん理由も一切、無い。 正直、ここまで

ヒドいと、マーチ・日東駒専より劣悪な気がする。
230大学への名無しさん:2012/12/25(火) 18:05:28.16 ID:VtDEs1iZ0
.
強いて 「早稲田オリジナル」 と呼べるものがあるとすれば 『多種多様なサークル』 だが、これは既に前世紀の遺物である。

80年代は 「学歴主義全盛期」 で、入試に通った時点で競走は終わっていた。 だから、今のバカ職員たちも

悠然とサークル活動に興ずることが出来たが、もう そんな時代じゃない。 在学中にも、笑顔と社交性だけを身に付け

得意の絶頂にいる単細胞バカを何匹も見て来たが、いずれもロクな就職をしていない。 当たり前だろww 

高度経済成長期ならまだしも、今の社会情勢で笑顔と社交性など屁のツッパリにもならんわ。 この大学には一度

玉手箱を開いて時間の経過を教えてやる必要がある。 未だに早大全盛期の80年代から一歩も動こうとしない

ジジイどもが多過ぎているのだ。  案外、早大教職員どもは

   「長い早稲田大学の歴史からすれば、新校舎立て替えと それに伴う臨時の学費増など、ほんの瞬きほどの

    出来事に過ぎんのだ。 あまり深く気にせず、ゴリ押ししてしまえばよい。 最後に卒業証書を渡してやりゃ

    誰も文句は言わんさwww」

などと思っているのではないか。 たとえ大学の歴史からすれば わずかな期間であろうと、各学生にとっては生涯一度の

学生時代であり、「臭い “時期” にフタ」 をすれば済むような話ではない。 高いカネを取っておきながら

劣悪な修学環境に学生を漬け込んで何とも思わない神経は正直、理解に苦しむ。 受験生諸君は、可能な限り

今の早大受験は回避した方が いいだろう。 早稲田一流の 「(本人の) 自覚 丸投げ」 教育を思えば

他大に入った方が安い上、早稲田以上の勉強が出来る。      受験生諸君! 直前の勉強、ガンバレよ!!
231大学への名無しさん:2012/12/25(火) 18:20:27.67 ID:VtDEs1iZ0
507 :名無しなのに合格:2010/05/12(水) 15:26:34 ID:YoJ3FRKk0

今の早稲田が 「自由です」 だぁ〜? いい加減にしろ、テメーら!! くだらんギャグは、馬鹿職員仲間で

やるこった!!   早稲田の “入学者” 偏差値は近年、急激な下降線を辿っていてね。規制に次ぐ規制で

がんじがらめにしないと、たちまち 「スキャンダル大学」 「犯罪大学」 になっちゃうわけ! 実際問題、

一歩キャンパスへ足を踏み入れれば

  ・科目登録は、一度も授業を受けることなく前期開講前に強要!! (これじゃ、どんな授業をする先生か分からんだろ!)

  ・キャンパス内ではビラ撒き厳禁!! やったら、警察呼んで逮捕だ!! (ホントに、あったこと!)

  ・隈飲みはPM10時半で強制排除!! (というより、規制し過ぎて無くなったという噂も・・・)

  ・立て看のサイズは、ベニヤ2枚分に規制!! (東大や一橋では、ベニヤ4枚分の立て看もあるというのに何故?)

  ・電気代節約のため授業の無い教室は、たとえ談笑している学生がいても強制的に叩き出して施錠!!

  ・新学館や新校舎は、至るところ監視カメラで見張られている!!
                  ・
                  ・
何より、新入生を何人かのグループに分けて教員が付いてるじゃない!! これって、例えば

東大の文一落ちが、早稲田のあまりのレベルの低さにブッたまげて再受験へ走らせないための “お目付け役” なんだって〜?

「自由」 が聞いて呆れるぞ!! 早稲田を裏切らないよう監視を付けるなど、北朝鮮並みの管理社会だ!!!

今の早稲田に 「自由」 ほど似つかわしくない言葉は無いという事実を、受験生諸君には知ってもらいたい・・・
232大学への名無しさん:2012/12/25(火) 18:52:28.83 ID:CGyb7H8n0
政経は恵まれてるからな。
233大学への名無しさん:2012/12/25(火) 19:24:53.91 ID:eViYg7AF0
ここは早稲田を貶めようとする阿呆が常駐しています!
受験生の諸君はここに書いてあることを真に受けないように!早稲田大学はいい大学です!
慶應義塾に決して負けることのない、私学の雄です!
ここに書いてあることを読んでいやな気分をされた方、早稲田大学はいい大学です!誤解しないでください!













早稲田最強!偏差値だって高い!
234大学への名無しさん:2012/12/25(火) 20:40:29.13 ID:VtDEs1iZ0
ここは、早稲田を極限まで堕落・凋落させた張本人である 『早大職員』 も常駐しています!!

受験生の皆さんは、ここに書いてあることに関心を持ったら、身近な早大関係者から裏を取って下さい!

ただし、高校の先生や まして早稲田大学へ直に聞くのは、やめた方がいいでしょう。 真実より、自分の都合を

優先させますので。 出来れば、部活の先輩や早大OBの近親者等に相談してみて下さい。 裏は必ず取れます!!

こちらは、真実しか書いてません!! あまりに図星な 『不都合な真実』 ばかりバラされるもんだから

もはや 『早大職員』 は

    「真に受けないで下さい!!」 「早稲田は、いい大学です!!」 「誤解しないで下さい!!」

    「慶應に負けることのない私学の雄です!!」 「早稲田最強! 偏差値だって高い!」

などと絶叫するぐらいのことしか出来ないのです。 これが早稲田の成れの果てなど一体、誰が予想したでしょうか!

そもそも、「ここに書いてあることを真に受けないように!」 と言う前に、どこが違っているかを具体的に

指摘すべきだとは思いませんか? 出来ないんですよ! 事実だから! 図星だから! そこを飛ばして

ただ やみ雲に 「信じないで下さ〜い!!」 を連呼するしかないところに、受験生の皆さんを騙そうとしている姿が

明快に見て取れるじゃありませんか!! このような早大教職員の姿、見苦しいにも程がある!!

まさに、早稲田の恥を晒している!!  早稲田を動かす器じゃない!!!  さっさと辞めちまえ!!!


早稲田最低! 偏差値だって急下降!
235大学への名無しさん:2012/12/25(火) 20:44:44.74 ID:VtDEs1iZ0
>>233
いくらでもかかって来い、早大職員!!!  粉々に打ち砕いてくれるわい!!!!!
236大学への名無しさん:2012/12/25(火) 23:52:59.62 ID:6X+0W2xg0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
237大学への名無しさん:2012/12/26(水) 00:32:05.30 ID:9menqx5o0
早稲田にも慶應にも関係のない者ですが、現実的にみると断然慶應>早稲田です。
ここ最近のW合格者をみても、私の身の回りの人は慶應に進学する人がほとんどですし、早稲田に
進学する人はよほど早稲田好きとかそんな感じだと思います。
入試偏差値に関しては慶應≧早稲田ですね。早稲田は特に下位学部が低いです。さらに一般の定員数が違う学部もあります。
特に顕著なのは、早稲田政経経済と慶應経済ですね。早稲田政経経済は一般入試の定員が200人ですが、
慶應経済はAB合わせて750人もいます。3倍以上です。これでもって、偏差値は同じか、駿台偏差値では慶應経済のほうが上のときが多いです。
仮に慶應経済が定員を300人などに減らすとすると、どうなるかは言わなくてもわかると思います。
さらに今年の代ゼミ偏差値では、慶應商A方式(定員560人)の偏差値が早稲田政経経済を上回りました。
まだまだ色々ありますが、慶應>早稲田は確実かと思われます。
あ、ただスポーツの面では早稲田>慶應ですね。これは周知の事実だと思いますが。
238大学への名無しさん:2012/12/26(水) 11:15:59.29 ID:Vpqx2W3f0
ちんこ丸出し!ちんこ丸出し!



















金玉丸見え警報発令!ぎゃはははははははは〜〜〜〜
239大学への名無しさん:2012/12/26(水) 17:22:19.42 ID:fMfQkA4u0
(↑) これが早稲田クンの本性なんだね〜・・・  かつての古豪名門も、今じゃ影も形も無しか。
240大学への名無しさん:2012/12/26(水) 18:05:15.65 ID:sMJif6PH0
ちんこ出しちゃう!












あ〜〜〜〜〜〜〜〜うち
241大学への名無しさん:2012/12/26(水) 21:31:28.38 ID:fMfQkA4u0
参照レスを、お一つwww

『669 :大学への名無しさん :2012/12/26(水) 21:22:58.25 ID:fMfQkA4u0
    なるほど、わざと下品なセリフを持ち出し受験生の顔を背けさせようとしたんだねwww

    こういうことだけは、ホントによく考える大学だよね〜   呆れるわ。   正しくは

    『受験生の皆さんは、こんな

        <早稲田にとって不都合な真実ばかり書いてあるスレッド見ちゃいけません! 今の早稲田は

         大して勉強しなくても受かりますが、掲示板だけは見ないでください! 年末年始のテレビ番組でも

         見てて下さい!  それでも受かりますよ、今の早稲田はwww >    』

    だろ?   ゴマカすなよwww    』
242大学への名無しさん:2012/12/26(水) 23:54:29.12 ID:eAN8XrJw0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www

クリスマスの午前2時からネガキャン頑張るのも自宅警備員の重要な仕事なんだねww
243大学への名無しさん:2012/12/27(木) 00:39:17.49 ID:x8qx0yq60
早稲田大学の文化構想学部は慶應SFCレベルです。
244大学への名無しさん:2012/12/27(木) 01:13:51.11 ID:ut5yOjNn0
ウソはイカンww  もっと低いよwww 
245大学への名無しさん:2012/12/27(木) 06:56:37.95 ID:eYA0u5ny0
>>243
小論どうやって比較すんだよ
246大学への名無しさん:2012/12/27(木) 12:28:58.00 ID:KkXiV9eO0
>>241
君、早稲田を不当に貶めるような行為はやめなさい!受験生が誤解したらどうするつもりなのですか?

早稲田大学は日本一の大学で、そこに落ちたからといって妬んではいけないよ!

受験生の諸君、頼むからこのスレッドはみないでください!受験勉強の妨げになってしまいます!私はそれが心配です!

ここに書いてあることは根拠のないただの悪口です!決して真に受けないように!
247大学への名無しさん:2012/12/27(木) 17:14:18.45 ID:ut5yOjNn0
   >受験生の諸君、頼むからこのスレッドはみないでください!

これだね?(↑) ホンネはww    返礼をくれてやろうほどに、よく読むがいい。
248大学への名無しさん:2012/12/27(木) 17:15:25.34 ID:ut5yOjNn0
.
君、受験生を不当に欺くような行為はやめなさい!! 受験生が早稲田情宣に騙され、人生を誤ったら

どうするつもりなのですか?

早稲田大学は今や中堅大学で、フツーに勉強してれば誰でも受かるし、こんなバカ大に私が落ちるわけがないwww

受かって何年も早大生をやったから、ここまで内実に詳しいと何度となく言っているだろうwww

受験生諸君は、書き込まなくていいから目を通すだけは必ずしておきなさい! 寝しなの30分と時間を決めて

読む分には、何の妨げにもなりません! むしろ、読まずに早稲田に入って

    「こんなところだとは思わなかった!! だ、騙された!!  チクショー、カネ(入学時納入金) 返せー!!!」

となることが、何より心配です!

ここに書いてあることが根拠の無い ただの悪口なら、なぜ具体的に話を振って来ないのです!! オカシイでしょう?

真に受けるも何も、こちらは初めから真実書き込みしかしていないんですよ!! マトモに組み合ったら

大学側の傷口が、いよいよ開いてしまう。 だから、「このスレッドを見ないで下さ〜い!! お願いしますぅ〜!!」

としか言えないんでしょう!!  こんな愚劣なやり方が、どこの世界にあると言うんだ!!! 少しは恥じろ、早大職員!!!

昼休みの書き込みとは言え、>>246のように掲示板に出て来れるんならスレ上議論だって出来るじゃないか!!!

やり合ったら、確実に出血がデカくなっちまうんだろ? だから、上みたいなことしか書けないんだよな?

大学運営なんぞ、やめちまえ!!! 力量不足もいいとこだ!!!

          < 受験生諸君は、くれぐれも騙されぬようご注意いただきたい! >
249大学への名無しさん:2012/12/27(木) 17:27:59.41 ID:dpSJxVBy0
早稲田大学は本当にいいところだ。私は本当にそう思う。

周知のとおり、早稲田大学は日本私立大学の頂点であり、慶応義塾とならんで栄光の学歴となっている。

自由で隔てのない伝統の校風、知性が高くしかし明るい気質の早大生。東大にも劣らぬ、学問の場だ。

受験生諸君もぜひ、日本一の大学、早稲田大学に入り、早大ライフを堪能してほしい。そして明るい未来を、築いて欲しい。
250大学への名無しさん:2012/12/27(木) 18:37:36.88 ID:ut5yOjNn0
   >早稲田大学は本当にいいところだ。 私は本当にそう思う。

そりゃ、『早大職員』 当人なら 「私は本当に、そう思う」 に決まってるだろうね〜www

で、何かマトモな主張をしたつもりにでもなってるのかよ! あ〜?  そこに書いてあるのは

当たってる内容でも数十年も昔の話、即ち 「過去の栄光」 に過ぎんwww  今の未熟な運営陣が作り出す

早稲田大学は、誰の目からも明らかな “中堅大学”!! まっとうな受験生の行くようなところではないwww

特に政経受験者は、それが   『東大(京大・一橋他)2次 “直前調整用” 実践対策模試』

である認識を、くれぐれも見失わぬよう!! かなり優秀な受験生でも、2次で失敗する例なんざ

山ほどもあるものだ。 やってみなきゃ分からん要素が80%以上ってのが、ホントのところだろう。

失敗することだってあるさ。 その時は、当然のように慶應へ行くんだよ!!

   「有力国立2次に落ちて慶應にも落ち、“中堅” 早稲田に何とか受かりました〜!」

ってのは、(有力国立は)記念受験もいいところ。 浪人して、最低でも1年後の慶應合格を勝ち取る道を

勧めておくぞ。 男は、大学入学後の頑張り次第で 「一浪一留」 までなら、ギリギリ致命傷にはならん。

現役で早稲田に甘んじたら、人生無くすぞ!!

>>249は、出願期間が近付き冬休み中も掲示板防衛に当たるよう、上司から指令を受けた 『早大職員』 だ。

くれぐれも引っかからぬよう、注意せよ!!
251大学への名無しさん:2012/12/27(木) 18:41:19.66 ID:ut5yOjNn0
堪能できるようなキャンパスライフが待ってるかどうか、今一度 受験生自身で確認してほしい。


何はなくとも、コレ!!(↓)

  『早稲田大学って、どんなとこ?』
                         ≪こんなとこ〜!!≫
                           ↓ ↓ ↓ ↓
<文構−aicezuki 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/15-48

<志願者数日報・偏差値操作 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/520-528
                      http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/77-88

<国教 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/97-115

<教育 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/119-163

<政経 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/170-200

<早大犯罪史 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/202-233

<パクリ校歌 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/235-249

<台風休校他 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/257-271
             http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/278-282

<大地震 “経費節約” 休校 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/283-313

<法学部・ロー 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/318-347

    結論 : 『まー やめといた方が無難だと思うけどね〜 君子危うきに近寄らず〜 チャンチャン?』
252ちんこ出したい!:2012/12/27(木) 20:03:41.41 ID:BL+wQRa50
おおおおお〜〜〜

ちんこ丸出しだ!ちんこ丸見えだ!

おおおおおお〜〜〜〜〜





金玉丸出しなのさ〜〜〜〜〜
253大学への名無しさん:2012/12/27(木) 20:50:08.31 ID:ut5yOjNn0
不都合なレスをスクロールさせたいのかい? 釣られてやれなくてスマンね〜ww  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
254大学への名無しさん:2012/12/27(木) 23:48:36.88 ID:MrHy48Bp0
稲丸、早稲田の卒業証書もらえなくてざまぁみろww
稲丸、教師になれなくてざまぁみろww
稲丸、毎日2ch浸けの底辺生活ざまぁみろww
255大学への名無しさん:2012/12/28(金) 00:37:28.08 ID:3FR91/R50
来年、早稲田政経受けます。慶應法学部、経済学部の滑り止めです。
学科は政治学科です。よろしくお願いします。
256大学への名無しさん:2012/12/28(金) 02:50:34.40 ID:Fy8P/AaO0
それでよろしい。 慶應の時代は、キミらの生きてる間は十二分に持つだろう。

早稲田の時代は、たとえ来るとしても半世紀以上は必ずかかってしまう。 “研究” ならともかく

“教育” は、カネでどうにかなるような世界ではないのだが、この基礎の基礎が早大教職員に

誰一人として理解できていない。 とても復活できる状態ではない。   キミも、慶應合格に向け

全力を尽くしたまえwww
257大学への名無しさん:2012/12/28(金) 13:27:46.80 ID:63UWhc/30
早稲田大学は本当にいい大学だ。心からそう思う。

日本で一番有名な大学だし、東大にだってひけをとらない。ひけをとるとすれば偏差値くらいかな。

早稲田伝統の自由で明るい校風、常識にとらわれない校風が最高だ。これぞワセダ、というキャンパスライフは宝物だ。

学生は優秀、教育力では日本一レベル。スポーツだって強い。こんないい大学が他にあるかな。優秀な受験生を、早稲田は待っている。

こんなスレッドはみる必要がない。受験生は、ひたすら受験勉強に明け暮れて欲しい。
258大学への名無しさん:2012/12/28(金) 15:59:43.38 ID:Fy8P/AaO0
かつての早稲田を思い出してるんだね。 あ、哀れな・・・・

近年の、と言うより お前らが仕切るようになってからの早稲田に見られる 『規制だらけの暗〜い校風』、

就職予備校と化した校風が最低だぞ。 (ま、あれだけ就職実績が悪けりゃ無理もないがねwww)

学生のレベルは急激に低下し、今じゃフツーに勉強してりゃ誰でも受かる。 “教育力” なんて

逆さに振っても無いッスよwww だって、今までやったことないんだもんwww 学生が

自分で何でもやってしまう “早稲田黄金期” があったため、何もしないのが早稲田の伝統だと

教職員どもは思い込んでしまったのだ。 手抜きもいいとこなんだが、とにかく早稲田に “教育力” はありません。

ゼロです!! “ゼニ儲け力” なら大学界トップクラスだけどねwww  スポーツだけは、ホントに優秀だww

こんな最低な大学が、他にあるかってんだ!!  優秀な受験生は、くれぐれも早稲田が持つ 「過去の栄光」 に

引かれたりせんように。 君らにとって、こんなダメ大は来る価値が無い。 今の早稲田は

  「4年間、寝て遊んで暮らせりゃ、それでいいッス!! 早稲田伝統のサークル活動は

   ボクらで目一杯、盛り上げますよwww  勉強は、試験直前の1週間だけしてあげます。

   それでも、次年度の教室割り考えたら単位は出すんでしょww  ゼミだって30人超級だから

   1回発表したら、次に回って来るのは3ヵ月後ッスよね? 結構な大学もあったもんだね〜www」

改めて言う。 考え得る限り、最っ低の大学だ!! 受験生諸君は、慶應合格を目指して

ひたすら受験勉強に明け暮れてほしい。
259大学への名無しさん:2012/12/28(金) 22:54:31.14 ID:OPYjqdPe0
稲丸の教師になる夢潰した奥島は立派
稲丸に早稲田卒業の証書出さなかった奥島は立派
260大学への名無しさん:2012/12/29(土) 01:05:42.86 ID:9BIcTPut0
ここにいる早稲田アンチはなんなのですか?

不当に早稲田を貶めて何かいいことでもあるの?ただ、難関大学早稲田に落ち、その腹いせに

荒らしているだけじゃないのかね? 早稲田は慶應と並んでるし、負けてる学部なんて東大京大くらいなもん。

早稲田卒は社会に大いに貢献している。そのことを、ここにいるアンチ君には理解して欲しい。
261大学への名無しさん:2012/12/29(土) 01:34:50.82 ID:EJlQ/ftX0
俺は受かったっつってるだろ!!!  この、ボケじじいが!!   それに

今の早稲田に慶應の背中は、全く見えてないんだよ! むしろ、マーチの息遣いを

背中で聞いてる有り様なの。 ウソつくんじゃねー! 大体、東大・京大が “学部” かよ!

モーロクしやがって、出て来んじゃねーや バカ!!

早稲田卒が社会に貢献していることはあっても、早稲田大学は社会に大迷惑をかけることは

ずい分、あるみたいだがな〜 勘違ったふりして留学生数を水増し申請し、たった2年間で国民の血税

2300万もチョロマカすなんざ、真っ当な大学のやることじゃねーぞ!!  そのことを、ここにいる

『早大職員』 には理解してほしい。
262大学への名無しさん:2012/12/29(土) 10:27:59.22 ID:I2fbdgJn0
758 大学への名無しさん sage 2012/05/07(月) 16:54:20.62 ID:2x521YNS0
早大関係者なら前の図書館には食堂があったかどうか答えてみろよ


760 大学への名無しさん 2012/05/07(月) 17:05:30.68 ID:GNV+0Iel0
俺は、今の総合図書館しか知らん。 ちなみに、それなら2階右手の奥にあったような気が・・・

ただ、一度も使ったことは無かったがな。
*
*
*
>>今の総合図書館     !!------------こいつは完全な部外者です

総合図書館をヤフーで検索してみよう

>  ウェブ検索結果約17,800,000件

>--------------------------------------------------------------------------------


>関連検索ワード福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 で検索

>福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 いわき総合図書館
★関西大学総合図書館 藤沢市 総合図書館 寒川総合図書館 藤沢総合図書館 ★大阪大学総合図書館 で検索
263大学への名無しさん:2012/12/29(土) 12:01:17.83 ID:1bTgOCQt0
早稲田アンチの方、退場してください!早稲田大学より上の大学は東大京大だけです。

一橋でさえ、早稲田と比べると下にみえてしまいます。早稲田は本当にいい大学。学生は明るく、

教員は優秀な人ばかり。天下の早稲田はそのまま今も残っています。お願いですからこれ以上変なこと書かないでね。
264大学への名無しさん:2012/12/29(土) 14:52:40.10 ID:vXlsvT0k0
つか早稲田は東大や京大なんかよりも上。

日本一の大学なのは間違いなし。
265大学への名無しさん:2012/12/29(土) 16:38:50.04 ID:EJlQ/ftX0
落ちぶれ過ぎて、ついに気が狂ってしまったのか。 む、無残な・・・・ (ププ・・)
266大学への名無しさん:2012/12/29(土) 23:10:42.28 ID:I2fbdgJn0
総合図書館
267大学への名無しさん:2012/12/29(土) 23:45:30.26 ID:a0ahJiid0
東大京大>慶應>上智≧早稲田≧明治wwwwwww
268大学への名無しさん:2012/12/29(土) 23:46:19.70 ID:EJlQ/ftX0
麻鈍職員www  まとな人間www   バ〜カwww
269大学への名無しさん:2012/12/30(日) 08:27:55.81 ID:lULCkBR10
早稲田の人材輩出力は日本一だよ。

東大京大なんて没落する一方じゃん。

実業界でも政界でもスポーツや文学芸術芸能界でも

早稲田がトップだ。
270大学への名無しさん:2012/12/30(日) 08:37:36.75 ID:x4n7iQPn0
そうだそうだ
271大学への名無しさん:2012/12/30(日) 12:19:04.10 ID:UIAs8Why0
早稲田大学は素晴らしい大学だ!

私は来年、東大文1を早稲田の滑り止めに受けるつもりだ!

絶対に早稲田に受かってやる!もちろん優先順位は、早稲田文化構想>東大文1だ!
272大学への名無しさん:2012/12/30(日) 12:45:02.14 ID:WNgtQRxU0
東大なんて受験バカの集まりだからな。
典型は和田秀樹w
273大学への名無しさん:2012/12/30(日) 16:15:38.62 ID:tJc5i7lm0
ヤケクソの 『早大職員』 の図  ってか〜www   今さらゴマカしても無駄だよww

もう、完璧バレチャってるし〜www
274大学への名無しさん:2012/12/30(日) 18:30:09.28 ID:GuQU0ec20
駿台3教科偏差値最終版 早慶比較版 2012

66 慶應法法 慶應経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法 
65 慶應法政
64 慶應文 慶應商AB 早稲田政経経済
63 慶應経済A
62 早稲田商 早稲田国際教養
61 早稲田文
60 慶應総合政策 早稲田社会科学
59 早稲田文化構想
58 慶應環境情報 早稲田文化構想
57
56
55 早稲田人間科学
54
53
52 早稲田スポーツ科学


http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/kokusaikyouyou/


これって、慶應圧勝になってますけど、やはり慶應>早稲田って確定的なんですか?
275大学への名無しさん:2012/12/31(月) 01:59:46.11 ID:9LAZwBSD0
決定的と言った方が的確でしょうねwww
276大学への名無しさん:2012/12/31(月) 03:14:50.76 ID:9LAZwBSD0
こんな 『“超” いい加減大学』 を 「日本一」 とかほざいてるバカ職員を見てると、思わず蹴っ飛ばして

やりたくなるな。 以下参照〜www


さすがに2年続けて同じポカは無いと思うが、もし受験生諸君の中に、今日まで散々怠け続けてしまったけど

見栄だけは人百倍という、まるで早大を地で行くような野郎が少しでも名の知れた大学に受かりたいなどと

思ったのなら、早稲田・理工へ出願してみては? 万々一、二匹目のドジョウがいたりするかもよwww (野田じゃないぞ。)

思い出してくれたかな〜? この事件www(↓)  そう、早稲田は受験しなくても合格できる 世界で唯一の

“大ボケ大” なんだよwww
277大学への名無しさん:2012/12/31(月) 03:15:58.38 ID:9LAZwBSD0
『521 :大学への名無しさん :2012/03/07(水) 13:58:12.31 ID:+h0SfsQV0

    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 大笑いだ、この 『いい加減大学』 が!!

    『       【早大、入試欠席者に合格通知 別の受験生が番号記載ミス】

     早稲田大学は、2月16日にあった基幹理工学部の入試で、欠席者1人に誤って合格通知を送るミスが

    あったと6日に発表した。 欠席者の受験番号で、別人が間違って受験していた。

    早大によると、西早稲田キャンパス(東京都新宿区)の会場で、受験生が自分の受験番号とよく似た

    番号の欠席者の席に座った。 会場では顔写真による本人確認をしていたが、試験官は気付かなかった。

    受験生は、席に貼られていた受験番号を解答用紙に記入してしまったため、欠席者の答案として扱われたという。

     26日の合格発表後、「欠席したのに合格通知が届いた」 と保護者から連絡があり、ミスが発覚。 解答用紙に

    氏名は正しく記入されていた。 早大は、番号を間違えた受験生を合格とし、欠席者の合格は取り消した。
                         http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY201203060491.html  』
278大学への名無しさん:2012/12/31(月) 03:18:39.28 ID:9LAZwBSD0
.
ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ 手ぇ抜き過ぎだろ、早大職員www  テメーら、受験生をマトモに座らせることも

出来ねーのかよwww 大笑いのムノー野郎だなww 少なくとも、写真票チェックがカッコだけってのは完全に

バレちまったから、今度の入試じゃ替え玉受験のオンパレード。 やりたい放題だわwww どうせ、受験生の頃を思い出して

   「写真票の束をチャッチャッとめくりながら受験生の顔と照合するのって、いっぺんやってみたかったんだよな〜

    だってさ〜、カックいいじゃんwww」

とか弛みまくりながら、ひたすら写真票をカッコよく めくってただけなんだろ?ww もー 信じらんねーよ、ホントにww

早大受験生諸君に改めて問うぞ。 お前ら、ホントにこんな大学でいいのか? 俺には、大学全体でフザケ

まくってるようにしか見えないんだけどさーwww これじゃ、4年経ってカネ(=学費)だけボッタぐられて放り出されるのが

オチだよ。 もう少し、自分を大切にした方がいいんじゃないか? 
279大学への名無しさん:2012/12/31(月) 11:04:28.40 ID:cmcxZePM0
早稲田は日本一の大学なのは確かだが、

稲丸の言うように学費負担が大きすぎるのも事実。

そのせいで国立大に学生を取られまくってる。

学部学生1学年10000人を減らすのではなく、

学費を2割ほど減らす方がいい。
280大学への名無しさん:2012/12/31(月) 11:06:42.76 ID:cmcxZePM0
学部学生数1学年10000人を維持して、

個々の学生の学費を2割削減した方が

ずっと優秀な学生が集まりやすいだろうな。
281大学への名無しさん:2012/12/31(月) 12:05:10.63 ID:Tt2ps83P0
俺東大志望だけど滑り止めは慶應受ける。文系は法経商文全部受けるよ。
早稲田は受けない。
282大学への名無しさん:2012/12/31(月) 12:18:24.34 ID:nUC0XSKF0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在は毎年オープンキャンパスへ行くのと2chに書き込むの
が生き甲斐の究極の負け組。
283大学への名無しさん:2012/12/31(月) 14:33:07.49 ID:2rcJi8ik0
みんな最後の追い込みがんばれ。
284大学への名無しさん:2012/12/31(月) 16:51:08.31 ID:9LAZwBSD0
>>281
それで完璧に正しい。 どうせ早稲田を受けて、万々一 進学することになっても

入って3日で再受験を決意するのは、優秀な受験生であればあるほど目に見えている。

結局、入学時納入金が無駄になるだけだ! そのカネ、予備校代 + 来年の受験料 に回さなかったら

ウソだよwww 男は、入学後に頑張れば 『一浪+一留』 までならギリギリ傷にならん。 むしろ

安易に早稲田なんぞで妥協する方が、はるかに取り返しの付かない汚点となってしまう。

有力国立大のスベリ止めは、必ず慶應だけに特化すべし!!
285大学への名無しさん:2012/12/31(月) 18:47:32.95 ID:7hK7vEEUI
======東 卓斗======
    (あずま たくと)
自己紹介:
 メガネかけたスポーツ刈りの包茎いんぽ
二人兄弟で上に兄がいる
枚方第一中学校卒業、成績学年で下から4番目
人類のゴミです駆逐よろしくお願いします   
 
所在地:
大阪府枚方市高塚町108番7、菊丘町202番2(地番)
グランオーパス
京阪枚方公園駅徒歩8分
http://www.youtube.com/watch?v=fHqli319HG0

グランオーパス左入口を含め三階に住んでいます
電気がついていたら東(あずま)死ね!と怒鳴り付けてやりましょう
286大学への名無しさん:2012/12/31(月) 23:17:19.79 ID:9LAZwBSD0
先ほど、お裾分けを送った政経スレからの お礼です〜www

あまりに美談だ。 美談すぐる。    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『319 :大学への名無しさん :2012/12/31(月) 21:00:50.28 ID:7aI73Zkf0

    【経済学部系 就職率ランキング(関東編)】 〜大学の選び方2013より〜

    大学名_ 就職率 卒業生数 進学者数 就職者数
    一橋大学 93.73%    0286    15    0254
    東京大学 89.40%    0343    41    0270
    慶應義塾 85.73%    1159    45    0955
    成城大学 84.09%    0424    03    0354
    國學院大 83.84%    0623    29    0498
    武蔵大学 83.83%    0510    03    0425
    上智大学 82.78%    0312    10    0250
    青山学院 82.77%    0517    18    0413
    立教大学 81.95%    0616    12    0495
    成蹊大学 81.78%    0511    06    0413
    横浜国立 81.39%    0243    12    0188
    学習院大 81.13%    0524    10    0417
    早稲田大 80.69%    0988    56    0752
    明治大学 80.44%    1167    22    0921
    埼玉大学 78.59%    0355    14    0268
    高崎経済 76.63%    0512    07    0387
    明治学院 75.89%    0702    01    0532
    東洋大学 74.43%    0706    06    0521
    法政大学 73.95%    0774    14    0562
    中央大学 73.28%    1124    35    0798
    日本大学 73.11%    1418    31    1014
            ※早稲田、明治、東海、拓殖は 「政治経済学部」。 その他は 「経済学部」。
287大学への名無しさん:2012/12/31(月) 23:18:24.47 ID:9LAZwBSD0
320 :大学への名無しさん :2012/12/31(月) 23:06:13.78 ID:9LAZwBSD0

   やっぱ、早稲田と明治って競ってるんですねwww  互いに良きライバルなんですねwww

     なんて微笑ましいwww         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・    』
288大学への名無しさん:2013/01/01(火) 00:13:02.48 ID:FnAkhC+40
私は去年受験して慶應に進んだものです。私立文系志望だったのですが、慶應経済学部と
早稲田政経学部にダブル合格しました。私はどちらに進もうか少し悩んだのですが、親に結果を
知らせたら、『慶應合格おめでとう!これで塾生だね!』と言われました。
親戚からも慶應おめでとう、といわれ続け、自然と早稲田に進学する選択肢がなくなりました。
こうして慶應経済に進学しましたが、非常に充実した学生生活を送っています。
289大学への名無しさん:2013/01/01(火) 12:01:53.62 ID:vUQCtQDB0
よかったな!
290大学への名無しさん:2013/01/01(火) 15:30:59.90 ID:mwTIAJVp0
本当におめでとう!!
291大学への名無しさん:2013/01/01(火) 20:17:51.17 ID:VZo9R0cx0
FnAkhC+40 は色々なスレで早稲田のネガキャン頑張っているが、稲丸と同じ最底辺
労働者で憂さ晴らししているのか
292大学への名無しさん:2013/01/02(水) 01:19:04.36 ID:VVKAMR7v0
慶應総合政策と早稲田社会科学ならどっちですか?
293大学への名無しさん:2013/01/02(水) 01:38:44.50 ID:KBhNGWaA0
慶應・総合政策。 所詮、社学など 「何でもあり」 の “コンビニ学部” よ。 何でも揃ってる分、どれも深度が浅く

専門性が深まらない。 何より、大学全体で 『慶應浮揚、早稲田撃沈!!』 の真っ最中では 「総政、社学」 の

比較以前に 『早稲田、慶應』 の違いで慶應の一択とならざるを得ん。  あまり、当たり前のことを聞かないように!
294大学への名無しさん:2013/01/02(水) 04:18:37.12 ID:KBhNGWaA0
.
「早稲田の教職員が、マトモな改革なんざ やるわけないだろ!!」 ってな実例を、お一つドーゾwww
 

創立125周年にまつわる話なんだが、記念行事に花を添えるべく改革を実施した学部は、大学当局の

覚えメデタク、何もしなかった学部は非協力的という目で見られた当時の各学部別対応についての一席www

『108 :大学への名無しさん :投稿日:2009/04/15 03:32:37 ID:tmlRih+x0
    他スレからの紹介レス〜!!

    上っ面だけの早稲田、実力モロバレww  威勢だけは やたらいいが、中身が全然無い。 例えば

         「ウチの国際教養は、1年間の留学を義務付けてましてな〜  超キビシイんですわい〜

          いや〜 参った参ったww  カッカッカッカ〜・・・」

    などと胸を張ったところで、実際は 「寄せ集めの教養学部」 の呼び声高く、ここ出ると どんな能力が

    身に付いているのか皆目、見当もつかんとの噂しきり。 賢い受験生は、脱兎の如く上智・ICUへ一目散!
295大学への名無しさん:2013/01/02(水) 04:19:44.88 ID:KBhNGWaA0
.
    そもそも、学部ごとに “教育・研究” 能力を高めることで良質の受験生を集めようとしているのかと言えば

    必ずしも、そうでは無さそうで

       「給付型奨学金を連発しましたよってに、ドンドン集まってくらはい〜ww」

            ≪ ← 受験生の頬を札束はたいて釣り上げようなんざ、無礼・失礼なんてもんじゃない!

                期間限定でない以上、不況は理由にならんぞ!≫

       「とにかく、校舎が出来たての新品なんすよ〜ww これで、来ない手は無い! ドンドン集まって 〃 !」

            ≪ ← “教育” はハコモノでやるもんじゃないぞ! 科目登録もマトモに出来ないほど学生を

                ほうばりおって! 一体、なに考えとんじゃい!≫

       「長年、夜学で有名だった社学が、満を持して1限からの講義を設置しました〜! ヤッタねww」

            ≪ ← ナンボのもんじゃ〜! 今までが、ラクし過ぎとっただけやろが〜!≫

       「早大・文キャンがナ、ナ、ナント、百年に一度の大改革〜! この歴史的好機を是非、お見逃しなくなく〜!

            ≪ ← 新任教員をたった4人公募して、看板付け替えただけじゃねーか! ちったぁ、マジメに
                 やらんかい!≫

       「ま、待っちくれ〜! 理工学部だって、シッカリ改革したんだぞ〜!

            ≪ ← 既存学科を3グループに分割しただけだろーが! 橋本行革の方が、まだ汗かいてらぁ!≫
296大学への名無しさん:2013/01/02(水) 04:20:57.85 ID:KBhNGWaA0
.
       「教育学部を忘れてもろたらアキマへん!! わてらも、ちゃんと改革したんでっせ〜!!

    ≪ ← テメーらの手抜きが、イッチバンひでー! それでも、聖職の最たる “教育者” の養成学部かい〜!

        もとからあった 「学際コース」 を、そのまま “複合文化学科” の名前で使い回ししました〜!

        もとから学科並に教員かかえていた 「数学専修」 を、“数学科” の名前で使い回ししました〜!

        おのれら、いつから船場吉兆になったんかい! 実質的なこと、何もしてへんや無いか〜!

        これじゃ、ロクな “教育” が出来るわけ無い! 就職なんぞ、悪くて当たり前や〜!≫
                               ・
                               ・
早稲田のやることって万事が、こんな感じ。 いつでも上辺を取り繕うだけで、実質・中身が無い。 カッコがつきゃ

それでいい。 「やりました!」 と言えれば、それでいいってノリ。 だから、良質の受験生には逃げられまくり

「中身で勝負!」 の大阪人にも、摂陵設置じゃ思いっきり肘鉄かまされるんだよ!! ≪さっすが関西人!

よく見てらっしゃる!  ツマラン買い物は、絶対しないねww≫

今年中に手を打たないと、拠点大学の角番陥落だぞ!!   ≪言っとくが、手を打つってのは

 「大量の天下り官僚を駆使して裏から文科省に手を回し、各種プログラム採択を劇的に伸ばすよう工作するって

  意味じゃないからな! 学生の教育環境整備に全力を傾け、正当に評価を上げるってことだ!」 間違えるなよ!!≫
297大学への名無しさん:2013/01/02(水) 04:22:07.81 ID:KBhNGWaA0
.
これが、早稲田大学の偽らざる実力だwww 即ち、『最小の労力で最大の宣伝効果を得る!!』 をモットーに

「日夜、情宣活動に血道を上げつつ、その影でラクしまくってます〜ww」 ってなノリ。 今回の Vision150 にしたって

結論を20年後に先延ばししただけじゃないか。 要するに、向こう20年近くは教職員一同 「ラク出来るニャ〜」

ってカラクリだろ?ww  で、カネ(=寄付金) だけ下さい? フザケてんじゃねーよ、ったく!!

今の早稲田に希望を見出すのは、なかなか難しいと思うよ。 少なくとも、40年50年のスパンで変われないだろう。

受験生諸君は、慶應・明治に鞍替えするぐらいの防衛手段は考えといた方がいいぞ。
298政経男@天才イケメン金持ち早稲田政経 ◆ybw5l6hQAXWj :2013/01/02(水) 04:52:57.06 ID:GKFP6v5JO
今年ここ入るから
299大学への名無しさん:2013/01/02(水) 05:46:45.98 ID:KBhNGWaA0
と、実家に帰省中の早大職員が申してます〜www
300大学への名無しさん:2013/01/02(水) 05:47:50.77 ID:KBhNGWaA0
今年入るってことは、いま受験生の真っ最中ってことだろ? そんな時間に起きてっかよwww

ウソをつくにも、もう少し上手いウソがつけんものかね〜www
301大学への名無しさん:2013/01/02(水) 12:48:23.05 ID:w5cZQK0j0
>>292 VVKAMR7v0
こいつと稲丸の社会底辺コンビで年末からスレ荒らして憂さ晴らしwwww
302大学への名無しさん:2013/01/02(水) 13:49:47.23 ID:vkMwSq3V0
今年受験です。
慶應第一志望で早稲田は第二志望です。
よろしくお願いします。
303稲丸 ◆gGYKRw5PLdrs :2013/01/02(水) 15:13:00.45 ID:bAq3i+RH0
皆さん、私は今まで勘違いしとりました!早稲田大学は素晴らしい大学です!東大京大に並ぶ、由緒ある

名門大学です!慶應義塾大学ももちろんいい大学ですが、早稲田は本当に素晴らしいところです!毎年

受験シーズンには全国から優秀な受験生が集まり、日本の未来を担うべき人材が公平に高いレベルで選考されます。

早稲田の自由で開放的な、非階級的な校風はいつの時代も生き続けています!早稲田の教育力は非常に高い!

早稲田大学こそ『最強の』大学なんだよ!早大生は何時の時代も、この日本社会に輝いているぞ!集え、受験生諸君!

今は受験勉強に明け暮れるのだ! 憧れの早稲田に、いざ集え!私学の雄、早大でのキャンパスライフは楽しいぞ〜〜!

個性豊かな学識ある友人に囲まれ、総合的な意味で『豊かな』人間に育ててくれるからな!

東大京大の滑り止めに、受験校を悩んでる諸君は、早稲田も受けよう!もし落ちたら、一緒に早大ライフを堪能しようぜ〜〜!
304大学への名無しさん:2013/01/02(水) 16:37:15.53 ID:KBhNGWaA0
学生時代の早稲田を思い出し、現在との落差の あまりの大きさに発狂しまくってる 『早大職員』 の図!!

  ってか〜?www   読む者の涙を誘うニャ〜     ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

もー 笑い涙が止まらんね〜ww   自業自得だ、無能教職員どもww  掲示板で錯乱してる暇があったら

反省文でも書いとれや!!
305大学への名無しさん:2013/01/02(水) 23:35:19.39 ID:9lpfz9tP0
早稲田文学部と慶應文学部ならどっちへ行くべきですか?
306大学への名無しさん:2013/01/02(水) 23:51:57.97 ID:9lpfz9tP0
>>305
早稲田文かな。伝統もあるし、何より早稲田って日本一の大学だし。
307大学への名無しさん:2013/01/03(木) 01:23:31.87 ID:ND96OMnb0
日本一腹黒い人間の集まる大学ってか? ダメじゃん、当該職員がホントのこと言っちゃwww

         ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
308大学への名無しさん:2013/01/03(木) 15:15:16.67 ID:b09IUbPH0
>>306
自演乙。
早稲田文と慶應文なら、私は慶應文。迷うことすらないというか早稲田の選択肢ははっきりいってない。
309大学への名無しさん:2013/01/03(木) 15:54:18.80 ID:IukAhxG00
慶應文は古文漢文が入試に無い時点で日本文学と日本史を真面目にやるきない文学部。
310大学への名無しさん:2013/01/03(木) 16:34:55.92 ID:ND96OMnb0
>>305>>308
確かに早稲田の文は、学費とキャンパスの混み方という点で、避けたいものがあるよね。
311大学への名無しさん:2013/01/03(木) 19:04:13.02 ID:ND96OMnb0
.
『そろそろ出願シーズンを迎えるわけだが、各受験生は、くれぐれも大学発表の志願者数日報には気を付けて

もらいたい。 巧みな数値操作で、揺れ動く受験生の不安心理へ巧みに付け入り “駆け込み出願” を誘導する

ような悪質極まりない大学も、まんざら無いではないみたいなんでね〜  今日は、そんな話をしてあげよう。


    もう、い〜くつ寝〜る〜と〜  『【早稲田名物】 志願者数日報 “偽装疑惑” 期間、突入〜!』

この 「志願者数日報 “偽装工作” 」 こそ、現在の早大教職員体質を最も顕著に表すと同時に、拝金主義へ

染まり切った 『教育には最も向かない大学』 を裏付ける根拠の一つとも言うべき、早大モラルハザードの象徴

なのであ〜る! 実際、受験料収入を少しでも上げんと目を血走らせている 『早大職員』 の必死な形相が

目に浮かぶようだ。

   「こいつらに、もう少し “教育” が見えていたら、教育機関としてやっていいことと悪いことの

    区別ぐらいは付けられただろうにな〜」

と、思わずにはいられない。 では早速、今年から掲示板を見始めた方のために、概略の説明から入ろうか。
312大学への名無しさん:2013/01/03(木) 19:05:23.06 ID:ND96OMnb0
.
いよいよ本格的な入試シーズンの到来だが、どの大学も出願期間中は、公式HPで当日の受付数や累計数を

公表し、受験生への適切な情報公開を行っている。 だが約一大学、そのような習慣を逆手にとって、受験生の

不安心理へ巧みに付け入り、カネ儲けの手段へ応用していると思われる大学がある! 我らが

“早稲田大学” である!

早稲田大学の志願者数日報には毎年、ある共通する特徴が見られる。 それは

   『出願期間中に公表する志願者数は、極めて低調! 日計は、せいぜい2千〜4千程度!』
                       ↓
    『ところが願書締め切り直後、志願者数は急激に伸び始める! 日計は一気に、9千〜万単位へ!』
                       ↓
   『数年前には、最終確定日の日計が4万人近い “バッケンレコード” を記録した年もあった!』

つーまーりー わかり易く解説すると、こうなる。

一人でも多くの受験生を絡め捕りたい出願期間中は、できるだけ数字を抑えて公表。 あたかも

  「お〜っと、これは大変だ〜! 早稲田の志願者数が伸び悩んでいる〜! さては、スキャンダル続きで

   受験生に逃げられちゃったかな〜? と、と、とにかく、今年の早稲田は “超狙い目” だぁ〜!!

   まだまだ、願書は受け付けてます。 この機会を是非、お見逃しなくなく!!』

とでも言っているかのように。
313大学への名無しさん:2013/01/03(木) 19:06:33.48 ID:ND96OMnb0
.
そりゃ、受験生側にしてみれば生涯一度の大学受験だ。 んな数字を見せられりゃ、誰だって 「一応、願書だけでも

出しておこうかな」 と思ってしまうわな。 受験生の不安心理へ巧みに付け入っているというのは、まさに

この場面である。 子供から相談を受けた親御さんでも、「出すだけ出しときなさい」 と言うだろうさ。

早稲田の “腐れ” 外道が〜!! そして、締め切った後に、この大学は “ゼニゲバ” の本性を現す。

   『あ〜っと、言ってなかったけど未発表分があるんスよね〜 これで全部ッス。

    今年も多数の御応募、アリガトやんした〜!!』

と、舌をペロッと出しつつ営業活動を終えるわけだ。

冗談じゃない!! 法に触れなければ、何をやっても構わないとでも思っているのか!! たとえ違法で

なくとも、モラル上の問題があるという見方は、世に幾らもあることだ! ことに教育機関のような

「高度に倫理性を求められる世界」 で、やっていいことではないわ!!
314大学への名無しさん:2013/01/03(木) 19:07:49.70 ID:ND96OMnb0
.
そもそも、日報と言う以上 「“最新” かつ正確な情報を提供することに、最大の意義がある」 のは明白。

出願期間中は巧妙に志願者数を間引き、願書締め切り後にプールしてあった数字を一気に大放出するなど

日報の意義を根底から否定して余りある。 これでは、日報を掲載する意味が無いわ! それとも

          「カネ儲けのためなんスよ〜 仕方ないじゃ無いッスか〜」

とでも言うつもりか!

でもって、この大学に そのあたりの事情を問い質すと、また実にクダラナイ、取って付けたような

言い訳を返してくれるから、いよいよ聞いてる方はキレまくるわけだ!

   『その理由が、どう聞いたら数万にも上る志願者数の発表遅延に結び付くって言うんですか!

    仮に居たとしても、せいぜい数十人程度でしょう! ゴマカしてるんじゃない!!』

と怒鳴りたくなるような回答しか返さないんだね。 とにかく腐敗し切った大学だと、心底から思う。

上記のような現象は私が散々、騒いだこともあってか ここ2、3年、それまで最終確定日だけに集中させていた

志願者数を1万人ずつ分散 前倒し発表というスタイルに変化してはいるが、それでも

  『期間中は数字を抑えて出願を誘発! 締め切り後に、溜めてあった “間引き” 志願者数を一気 大放出!』

という構図であることに、何ら変わりは無い。
315大学への名無しさん:2013/01/03(木) 19:09:06.32 ID:ND96OMnb0
.
ついでに教えとくとね、『かつての』 ライバル大学 慶應では

        最終確定日の前日 「本日の受付数」 は数十名!!

        最終確定日の 「 〃 」 は、ナント数名!! (0名という年も、何年もあった!)

もう、イヤんなっちゃうよ、ホントに・・・・  同じ有名私大で、どうしてこうも違うのかと思うと、もう情けなくて

涙も出んわい! 馬鹿ダメ早稲田は当分、慶應のはるか後方で大人しくしてなさい!!

今のお前には、慶應を追う資格すらないんだ。 受験生諸君は、両大学のこのような違いをシッカリ認識した上で

大学入試へ臨むように。 ダブル合格で、どちらを選んだらいいかなど、聞くまでも無いことだぞ!

                                 以上である。
316大学への名無しさん:2013/01/04(金) 01:05:36.19 ID:LbgmR2hb0
大学のスポーツ選手で、早稲田の選手みるとどうせこいつスポーツ推薦だから頭悪いんだろうな〜
とか思っちゃうけど、慶應の選手見るとかっこよくみえるのは何故?
317大学への名無しさん:2013/01/04(金) 02:15:49.24 ID:23SQ8H/x0
慶應も私学である以上、スポーツ推薦枠はあるさww でも、慶應のスポ推には、まだ学力面でのハードルが

残ってるんじゃないかな〜? 想像だけどね。 早稲田は10年ぐらい前に それが外れて、どんなバカでも

引っ張り込めるようになったの。 身近に早大関係者がいたら、聞いてみたら?
318大学への名無しさん:2013/01/04(金) 12:32:46.82 ID:iPXOGaSe0
慶應に、『スポーツ推薦』という枠はありません。もちろん、スポーツの成績を考慮する自己推薦はあります。
早稲田の場合は、スポーツ推薦があります。出身高校をみれば歴然ですが、慶應の選手をみると比較的偏差値の高い
高校出身の選手が多い中、早稲田の選手は低偏差値高校から多数の選手が入学しています。
319大学への名無しさん:2013/01/04(金) 15:41:01.64 ID:kNvEfnd90
今年受験ですが先生方は皆、早慶だったら慶應に行きなさい、といいます。
私もそう思いますがなぜここまで差がついたのでしょう?
320大学への名無しさん:2013/01/04(金) 16:19:01.81 ID:23SQ8H/x0
中心的理由は

 『早大教職員の驕り上がりが長年の怠慢運営へつながり、結果として大学政策を大きく誤ったから!』

の一語に尽きます。 特に、現在の管理職階級は

   「早稲田が最も東大に近付いた “早大黄金期” に学生生活を送った連中で

    当時の意識から未だに離れることなく、天狗状態のままなのです。 しかし

    当時の大学界は、年功序列・終身雇用制を背景とした典型的な “学歴偏重主義” の時代。

    くしくも1970年のOECD報告にあるが如く、「日本では18歳のある一日で

    残りの全人生が決められてしまう」 時代だったのです。 だから、早稲田合格組は 「これで

    もう安心ww」 と、バイトにサークル、コンパにマージャンの日々を送りまくってました。』

こういう連中が今、早稲田の支配者として大学を切り回しているのですよ。 落ち目になるのは当然でしょう。

ところが当時の慶應には、早稲田という目の上のタンコブがいた。 その “負の遺産” ゆえに早稲田のような

天狗状態にならずに済んだのです。 「研究のトップランナー」 のスローガンを掲げ、ひたすら努力した。

30年以上にわたって努力し続けた。 その間、早稲田は 「俺らが私学のトップだぜ〜ww」 で、ひたすら

ニッタクソしながら驕り上がっていた。  差がつくのは当然ですね。 最近は、明治がかつての慶應の努力を

見習い 頑張っているようですが、てき面に早稲田を脅かす存在となって来ています。
321大学への名無しさん:2013/01/04(金) 16:20:09.21 ID:23SQ8H/x0
.
 ただ、このように原因が分かっていても どうすることも出来ないのが、早稲田にとって最大の悩みのタネなのです。

だって 「だったら腐敗層を、どかしゃいいじゃん!!」 て訳に行かないでしょ。 「キミらは早稲田をダメに

するだけなんだから、さっさと引退してよ!」 って具合に出来ますか? やっぱり、定年までは石に

かじり付いてでも管理職にしがみ付くじゃないですか〜www で、出来ることと言ったら

  「学費を上げて寄付を募って、ひたすらインフラ改革をするだけ!! バラマキ政策に終始するだけ!!」

まさに無能の極み!! もう、“教育” なんざカケラも知ってない様がアリアリなわけ!! でも、

あと数十年は、この状態が続かざるを得ないんですよ!!  だから、受験生諸君には

      <当面の間、早稲田は回避しなさい!! 上位層は慶應へ、中堅層は明治へ進学しなさい!!>

と言っているのです。   わかったかな〜?www
322大学への名無しさん:2013/01/04(金) 22:13:24.12 ID:QedCT1Y10
振り替え店の手口。埼玉店も千葉店も在籍嬢は・・・。

ア●ドルコレクションさら
http://www.saitama-ic.com/girls/detail.php?id=1028

台湾ネットアイドルちんこよ(右下画像)
http://pics-search.info/bijo/search?tag=393
323大学への名無しさん:2013/01/04(金) 23:53:13.05 ID:KiHO7m9g0
>>318
ラグビーwwwwww
一月まで全国大会やってる奴が早稲田にwwwwwww

全く関係ないけど花園出て東京大学入った奴いたらしいよ去年
324大学への名無しさん:2013/01/05(土) 00:13:37.94 ID:+fJQeyjq0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在は毎年オープンキャンパスへ行くのと2chに書き込むの
が生き甲斐の究極の負け組。
325大学への名無しさん:2013/01/05(土) 00:37:08.96 ID:ErDBQeWY0
早稲田は慶應の滑り止めで受けます
そして慶應は東大の滑り止めで受けます
これって今の常識らしいですけど、正解ですよね?
326大学への名無しさん:2013/01/05(土) 01:03:56.09 ID:+fJQeyjq0
>>325
稲丸乙
ようやく中古の携帯買えて、携帯で質問、PCでレスの自演できるねww
327大学への名無しさん:2013/01/05(土) 01:24:55.36 ID:fp02OhiT0
>>325
完っ璧に正解だ!! それでいいんだよ!!  大いにガンバッて東大か

悪くても慶應に進学したまえwww  早稲田にしか受からなかったら

迷わず浪人を勧めるよ。 1年ぐらいなら、傷にはならんからな。
328大学への名無しさん:2013/01/05(土) 03:06:17.61 ID:+fJQeyjq0
稲丸は6年以上早稲田の近くに住んでいただけ。
卒業もしないで何も学んでいないから、かなりの傷になったなww
329大学への名無しさん:2013/01/05(土) 03:08:09.70 ID:fp02OhiT0
>>318 そうだったんですか。 知りませんでした。 私学ならスポ推は、どの大学でもあると思っていましたが。

ちなみに、貴公の書き込みを裏付ける資料があったので持って来ました。 受験生諸君は参照して下さい。

     【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】

     参考:開成、灘高校  79
         慶應付属高校 75〜76
     *********************
     <佐賀県>      偏差値
       ■佐賀工業       46  
     <大阪>
       ■大阪工業大     45  
       ■啓光学園       53
       ■東海大仰星     58
     <京都>
       ■伏見工業       45
     <埼玉>
       ■熊谷工業       42
       ■深谷          42
       ■正智深谷       48
     <宮城>
       ■仙台育英       50
     <三重>
       ■四日市農芸      38 ★ NO1
     <福岡>
       ■東福岡         52
     <青森>
       ■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
     <東京>
       ■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
       ■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア)
330大学への名無しさん:2013/01/05(土) 12:31:45.41 ID:5JKiIPbg0
早稲田はさすがに上智には抜かれてませんよね?
331大学への名無しさん:2013/01/05(土) 16:58:39.50 ID:fp02OhiT0
わからんね〜 大学自体が持ってる真面目さから言えば、断然 上智の方が上だから。

学部によっては、混ざってる部分もあるんじゃないか?
332大学への名無しさん:2013/01/06(日) 00:31:15.83 ID:RDDA9lUJ0
慶應経済に進学するのと早稲田政経に進学するのとでは、慶應経済のほうが断然
いいと思いますが、どのくらい違うのでしょうか?
333大学への名無しさん:2013/01/06(日) 01:24:19.29 ID:ykuVlN8y0
>>332
中古の携帯では一行空け長文は難しいのかなww
334大学への名無しさん:2013/01/06(日) 03:05:36.18 ID:TcrDmW/Z0
バカ職員のデッチ上げなど、何の牽制にもなってないからな〜www

>>332
これぐらいの違いがあるのだww(↓)  よく読んで、大いに恐怖したまえ!!

『454 :大学への名無しさん:2009/08/26(水) 21:39:08 ID:bXnMoU0i0
 在校生から一言。

 早稲田は、伝統的に数理経済や数理統計を重視してこなかった。

 たとえば、農業補助金3兆つぎ込んだとする。

 これによって、日本の食料自給率や農業従事者の所得が幾らアップするか など

 経済の動きを実証的・数理的に把握するのが、大の苦手。

 一橋や慶応なら、産業連関分析によって投入・算出のマトリックスを作り、理論的に数値を弾き出す。

 だが、早稲田にそうした発想はない。  あくまで、赤提灯・浪花節で週刊誌的に論評するだけ。

 だから、純 “文系” 私文脳でも何とか4年間やっていける。

 学問としての経済学をやりたいなら断然、一橋・慶応経済がいい。

 肩書がほしいだけなら、英国社を詰め込んで早稲田の経済へ来い。           』

早稲田の経済へ進んでも、社会へ出てから活躍は出来ないってことだよ。 受験生諸君は、十分に気を付けてくれよな!
335大学への名無しさん:2013/01/06(日) 11:54:13.74 ID:WVafospJ0
早稲田の経済は、東大経済より上だよ。
336大学への名無しさん:2013/01/06(日) 12:06:11.57 ID:B/f7T4ot0
↓安倍総理、仕事始め大発会で平均株価が震災前水準に回復
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19753155
流石自民党! 
国益を中国、韓国、北朝鮮に流したミンスは消えろ。
337大学への名無しさん:2013/01/06(日) 15:16:56.81 ID:fPqBRzPz0
338大学への名無しさん:2013/01/06(日) 16:19:44.37 ID:TcrDmW/Z0
>>335  どこがだよwww  学部偏差値も研究力も、圧倒的に東大の方が上だろwww

『766 :大学への名無しさん :2011/02/23(水) 21:11:38.81 ID:0BfALPwYP
    経済系受験生が慶應を目指すべき現実を、改めて認識して欲しい。

『188 :大学への名無しさん :2010/12/14(火) 14:06:54 ID:ofcRXouP0
       【日本の経済学研究機関 研究力トップ20 (2010年10月版) 】
  1 1  [1] 東京大学 経済学部
  2 2.76 [2] 大阪大学 社会経済研究所
  3 3.33 [3] 京都大学 経済研究所
  4 4.61 [4] 政策研究大学院大学
  4 4.61 [5] 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科
  6 5.21 [6] 経済産業研究所
  7 5.99 [7] 日本銀行
  8 7.23 [8] 一橋大学 経済研究所
  9 9.07 [9] 慶應義塾大学 経済学部
  10 10.62 [10] 神戸大学 経済学部
  11 11.16 [11] 大阪大学 経済学大学院
  12 11.35 [12] アジア開発銀行
 (13)11.62 [13] 日本銀行 金融研究所
  13 13.12 [13] 筑波大学 社会工学系
  14 15.38 [14] 関西学院大学 経済学部
  15 16.04 [15] 東京大学 公共政策大学院
  16 18.38 [16] 一橋大学大学院 経済学研究科
  17 19.91 [17] 東京経済研究センター
  18 20.99 [18] 国際開発高等教育機構
  19 21.68 [19] 筑波大学 人文社会科学研究科 経済学専攻
  20 22.45 [20] 横浜国立大学 経済学部     http://ideas.repec.org/top/old/1010/top.japan.html

  <慶應経済に三周遅れと言われるくらいレベルの低い 『早稲田 政経・経済』 は “圏外” !!!>  』

     やっぱり、そうだったのか〜  そうじゃないかと思ってたんだよな〜  ウンウン  (ププ・・) 』
339大学への名無しさん:2013/01/06(日) 17:08:11.93 ID:nn8tbbJU0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1350044686/l50

ほら稲丸
ここのハイジアってのは早稲田コンプ野郎だ
受験サロンでずっと早稲田関連スレに張り付いてると思われる
こいつに早稲田の現実ってのを教えてやってこい
詳しくはこいつのID必死でもかけてみろ
340大学への名無しさん:2013/01/06(日) 23:39:28.35 ID:zWO2i04d0
早稲田経済なんて慶應商より下なのに東大より上なわけねーじゃんwww
341大学への名無しさん:2013/01/07(月) 01:26:40.76 ID:BCzQwSqW0
チゲーねーwww   それより

    「今の早稲田に、あんな難しい問題解いてまで行く理由って、何かあるのかな〜?」

と、大半の早大受験生が思っている件についてwww   これもホントだよねww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
342大学への名無しさん:2013/01/07(月) 02:17:59.32 ID:BCzQwSqW0
>>315に続けて、お読みいただきたい。


さらに、志願者数日報に関するコチラの言い分が 「根拠の無い思い付きや思い込み」 でないところも

お見せしようと思う。 重ねて、よろしくご参照のほど願わしゅう〜www


早稲田大学・志願者数日報の日計は発表当初から控えてあるので、まずはそれをご覧いただきたい。

飛ばした日もあるが、概観は十分に把握できる内容だ。 まずは、2年前のからwww

<日報開始> 2,534名(1/14付)→2,053名(1/17)→4,195名(1/19)→7,205名(1/20)<センター利用最終>

 →2,286名(1/21)→3,951名(1/24)→7,854名(1/25)→3,527名(1/26)<一般受験出願最終日>
__________________________________________________


 →10,855名(1/27)→5,903名(1/28)→981名(1/31)→14,895名(2/1)

 →10,302名(2/2)→5,328名(2/3)→7,077名(2/4)  <最終志願者数 : 113,653名>

下段で981名というのが1日だけ不自然にあるが、これはこちらの書き込みに反発したものと思われる。

とにかく、上段と下段で明らかな違いが見られることは確かだ。 下段で出せる数字は、上段での出願誘導工作

(=間引き発表) があったればこそ出来るというコチラの主張が、数値的に裏付けられたんじゃないかな? 

早稲田大学のモラルの低さを、改めて問い質したい。
343大学への名無しさん:2013/01/07(月) 02:19:34.20 ID:BCzQwSqW0
.
でもって、以下が1年前の。 即ち最新版だwww

<日報開始> 48名(1/13付)→8,613名(1/16)→0名(1/17)

 →18,833名(1/18)→3,667名(1/19)→2,058名(1/20)<センター利用最終日>

 →421名(1/23)→12,455名(1/24)→6,074名(1/25)→8,319名(1/26)<一般受験出願最終日>

__________________________________________________

 →9,275名(1/27)→3,238名(1/30)→21,980名(1/31)→5,484名(2/1)→3,733名(2/2)

 →1,404名(2/3)→2,762名(2/6)→163名(2/7) <最終志願者数 : 108,527名、前年比 : −5,126名>

     注) 日付は1日ずれている可能性があるので、お含みおきいただきたい。 まあ、大したことじゃないけどねww

2年前のは、上段と下段で明らかな違いが見られるが、私が掲示板で散々騒いだせいもあってか

昨年は、かなり改善が見られる。 よほど、苦情の電話が早大に殺到したのだろう。 書き込んだ甲斐があったわww

しかし、それでも不自然な点は見られるよね。 実際、出願期間の初めは、それこそ郵便局で留め置きになってる

願書がドッと大学に流れ込んで来るため、最も処理数が多くて然るべきだが48人だぞ。 どうなってんだと思うわ!

このあたりで大量に間引いてるのは、思い込みを超えた現実というものであろうよ。

 さて、今年はどうなりますことかwww  ワクワクして来るね〜www
344大学への名無しさん:2013/01/07(月) 23:16:51.72 ID:EyCUDZro0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
345大学への名無しさん:2013/01/08(火) 01:04:32.97 ID:ic+QMPL50
>>341
早稲田文学部の教育力を、慶應文学部と比較して教えてください。
346大学への名無しさん:2013/01/08(火) 01:56:26.32 ID:I+KAMnwo0
比較は出来ん。 俺自身、基本的に慶應の文学部を知らんからだ。 ただ、早稲田についてなら

文学部であろうと どこであろうと、コメントできることはある。 例えば、ブリッジ科目が文構と

共用なため授業が取りにくく混み易い上に、学費が政経・法・商・社学などより高額という

奇妙な現象が起きているという話などだ。
          http://www.waseda.jp/jp/public/common/pdf/f/fee_first_2013.pdf 参照〜ww

早稲田の文キャンに関しては、昔から教育力は極めて低いという噂である。 語学の必修などもかなりの数だが

どれも中途半端で使えるレベルに達しないとは在学中、文キャン学生から直に聞いた話だ。

ま、早稲田と慶應で迷ったら慶應にしといて間違いはないと思うよ。 これから、少なくとも

半世紀以上の間はねwww
347大学への名無しさん:2013/01/08(火) 02:00:31.41 ID:I+KAMnwo0
<訂正>上から3行目 : 「政経・法・商・社学などより高額・・・」 → 政経だけ外してチョww

      看板学部だからってボリ過ぎだよね〜www やっぱ、早稲田はやめといた方がいいのではww
348大学への名無しさん:2013/01/08(火) 06:35:54.31 ID:I+KAMnwo0
<もう一つ訂正>上から3行目 : 「授業が・・」 → 「人気授業は」
349大学への名無しさん:2013/01/08(火) 08:48:19.09 ID:9+Hyw3kg0
早稲田高等学院って、今では
東大はもちろん、一橋や東工に入る奴も
多いんだってな?
350大学への名無しさん:2013/01/08(火) 08:53:09.96 ID:9+Hyw3kg0
私が一橋在籍中に、「慶応と早稲田のどちらかに入らないといけないとしたら
どちらに入るか」と機会がある度に学生に聞いた。数十人には聞いた。

で、結果は例外なく「慶応」だった。
「慶応を蹴って早稲田に入るメリットはゼロ」とのことだった。

一橋の奴らは就職の際に慶應はライバル視するが、早稲田はまず眼中にない。
351大学への名無しさん:2013/01/08(火) 10:56:33.40 ID:QF6WHChhO
受験が迫ると慶応の工作が酷くなるな
352大学への名無しさん:2013/01/08(火) 15:15:37.65 ID:I+KAMnwo0
いや、その〜・・・  やっぱ、完璧に事実だと思うんですよね〜 これが。 しょうがねーッス!!

大学側が今まで、ラクして怠けちまったんだからーwww  あと1世紀は、慶應の背中も見えない

早稲田クンの巻でした〜ww   チャンチャン?    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
353大学への名無しさん:2013/01/08(火) 15:40:24.63 ID:I+KAMnwo0
>>351が早稲田の醜い工作で、>>350は当然の現実ですぅ〜www (ププ・・)
354大学への名無しさん:2013/01/08(火) 23:53:24.68 ID:pNcN5V1x0
>>346
「在学中」なんて嘘つくなよww
卒業大学も言えないで「個人情報」を理由に逃げ回っているくせにww
355大学への名無しさん:2013/01/09(水) 00:51:01.01 ID:GlarV62d0
>>353
早稲田は素晴らしい大学だぞ!

毎年早大生の方が寒い中受験生を案内するためにキャンパス内で頑張っておられる。

最高の大学だ・・・!
356大学への名無しさん:2013/01/09(水) 02:59:07.53 ID:5lYk97mf0
>>354
ホントだぜ、バ〜カwww
357大学への名無しさん:2013/01/09(水) 13:15:58.46 ID:uSa/6MRA0
>>351
慶應はもはや対早稲田で工作なんか一切してないと思うよ。
もうする必要性がないから。
W合格で8〜9割が慶応に入る傾向がかれこれ10年は続いているからな。
就職では早稲田はどうやっても慶應には勝てないわけだし。
資格試験でもそうだ。
難関国立落ちは慶応早稲田W合格ならほぼ慶応に入ってくれるし。
358大学への名無しさん:2013/01/09(水) 16:47:14.17 ID:5lYk97mf0
まったく、そのとおり!!
359大学への名無しさん:2013/01/09(水) 16:54:36.10 ID:Ar+zKEOg0
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

【真実は】慶応入学者は低偏差値の残りカスばっかりww(笑
360大学への名無しさん:2013/01/09(水) 17:54:20.35 ID:HCwZeW/20
早稲田大学は素晴らしい大学よ〜〜ん。





















ちんこ出したい!
361大学への名無しさん:2013/01/10(木) 01:08:21.30 ID:wGFTL2nB0
今年早稲田受ける。滑り止めは東大文1です。
362大学への名無しさん:2013/01/10(木) 01:43:54.08 ID:473HKa8K0
落ちぶれ過ぎて、ついに気が狂ってしまった 『早大職員』 の図  ってか〜www

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
363大学への名無しさん:2013/01/10(木) 02:11:03.59 ID:CzUcoUJG0
>>359
早稲田はどうなの?wwwwww
364大学への名無しさん:2013/01/10(木) 12:20:27.83 ID:L3eJ2cc40
明治政経>早稲田政経
365大学への名無しさん:2013/01/10(木) 14:39:28.93 ID:JUI7Vuq50
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

「意図的に故意に反則してでも勝負に勝て!」という、早稲田の伝統

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

「勝負に負けてもいいから、素直に純粋に前へ!」という、明治の伝統

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
366大学への名無しさん:2013/01/10(木) 19:44:30.17 ID:473HKa8K0
これが、受験生・学生のホンネだろうねwww(↓)  事実でも あるわけだしwww

『350 :大学への名無しさん :2013/01/08(火) 08:53:09.96 ID:9+Hyw3kg0
    私が一橋在籍中に

         「慶応と早稲田のどちらかに入らないといけないとしたら、どちらに入るか」

    と、機会がある度に学生に聞いた。 数十人には聞いた。

    で、結果は例外なく 「慶応」 だった。

    「慶応を蹴って早稲田に入るメリットはゼロ」 とのことだった。 ← 当たってるだけにキツイwww

    一橋の奴らは就職の際に、慶應はライバル視するが早稲田は、まず眼中にない。 』

実際、先に早大理事会が、持てる威信の全てをかけ公表した 「将来計画 Next 125、Vision 150」 にしても、結果的には

早稲田の最高意思決定機関がどれほどボケ上がっているかという事実を満天下に曝け出し、しかも当人たちは未だ全く

その事実に気付いていないという驚くべきオマケ付きで、世間や受験界を絶句させただけだった。 当人たちは、早大内で

「俺たちがイチバン偉いんだジョ〜」 と反り返れば反り返るほど、その思いとは裏腹に典型的な 『裸の王様』 を

周囲に浮かび上がらせているわけである。 いつになったら “教育” や “大学運営” に関して 『素っ裸の中身無し』 である

事実に気付くのだろうか。 ここまで来ると、哀れを通り越して無残の極みである。
367大学への名無しさん:2013/01/10(木) 19:46:39.42 ID:473HKa8K0
.
実際問題、あの将来計画を例えば今の安倍政権風に置き換えるなら

   『景気浮揚のため日本経済再生本部を、また学校現場の混乱解消のため教育再生会議を設置する。

    <5年後のイメージ>

       株価は上昇しまくり、失業率も激減している。 学校現場からもイジメが無くなり、子ども達は皆

       楽しく学んでいる。

    <課題点>
       理想を言うだけなら、誰にも出来るさwww なかなか思い通りに行かないから苦労するんで

       事実、近年の内閣で経済再生を掲げなかったケースが あるかってんだ! どの内閣も、ことごとく

       失敗したから同じ看板にせざるを得ないんであって、まして “教育” に実力の無い大学が

       20ヶ年計画をブチ上げるなんぞ、ド派手な空砲を通り越して詐欺に近いものを感じまんな〜www

大体、「*年後に、こうなってるといいんだけどな〜www」 ってな夢想を綴っただけの将来計画を世間へタレ流すことに

そもそも何か意味ってあるわけ? ホント、あんな子どもの落書きみたいな将来計画を、よく発表する気になったもんだと

ホトホト感心するわww つまり、これが今の早稲田大学の偽らざる実力なんだよ!!
368大学への名無しさん:2013/01/10(木) 19:48:26.81 ID:473HKa8K0
だって、あの計画は

   『こういう大学になってれば

        「早稲田は、“私学の雄” にして慶應をも凌駕する超エリート大だ〜!!」

    と威張れるジョww でも、5年後に結果を出すんじゃ出来なかった時、僕らの責任問題になっちゃうじゃないか。

    それは、ちょっとマズイにゃ! じゃ、20年後まで先延ばしにすればいいやww ちょうど創立150周年だし

    都合がいいwww    』

ってな内容だろ? ことによったら計画倒れに終わっても (100%の計画達成率は、今からあり得ません!

内容を見たら歴然だ!) 、

      <「20年前の理事会が勝手にブチ上げただけなんで、ボクらのせいじゃないですぅ〜」

       と言ったらウヤムヤになるさwww  第一、20年も覚えてる奴なんかいないってww >

ぐらいのことは考えてるんじゃないか?www 多額の寄付をした企業や個人は、一体どうなってしまうんだろうwww

結局、教職員の給料に消えただけだぞww  お気の毒に・・・ (ププ・・)


早稲田は老害にかかってるんだよ。 これはもう、間違いない。 若手・中堅がもっとハッキリものを言わないと

早稲田は本当にダメになってしまうぞ!!
369大学への名無しさん:2013/01/10(木) 23:29:13.26 ID:vWjihB2R0
稲丸はOBでもないくせに何をダラダラと書いているだよ
370大学への名無しさん:2013/01/10(木) 23:44:42.86 ID:1rp6m3cv0
早稲田政経の教授陣の実力を教えてください。
371大学への名無しさん:2013/01/11(金) 05:44:03.61 ID:upRHXlSO0
早稲田政経から一橋法に移り「隣の芝生は実際に青かった」どころか
家の中には隠し財産まであった、という現実に直面した私だが、
早稲田の奴らに早稲田の教育がいかに酷いか言っても
「それなら幼稚園でも行けばいい」「大学は自分で勉強する所」
などと早稲田馬鹿は言うばかりwww
自分が在籍していた大学の学生のあまりの時代遅れぶりに悲しくなった。
世の中には、「自分では勉強出来ないこと」を学べる大学もあるのだよ、早稲田君ww
学費は施設費(用途不明w)込みだと国立の倍近く行くだろ?
おまけに就職は悪いwww教育は酷いww 常に混雑www
早稲田の学生かわいそうwwww
372大学への名無しさん:2013/01/11(金) 05:49:01.46 ID:upRHXlSO0
私は早稲田退学時に教務主任の教授と話したが
その際、早稲田の肥大化をどうにかすべきだと訴えると、
そもそもそれを問題だととらえていなかったことが判明www
もう早稲田はダメだと思った次第であるw

学生の数が多すぎて、学生一人一人の顔が見えてこないために
問題を改善しようとする気にはなれないんだよ。

「私がもし早稲田で授業持ったら、ここの大学でやるのと同じくらいの
やる気は出ないだろうね。学生数が多すぎるから」(by 某国立大学の若手講師)
373大学への名無しさん:2013/01/11(金) 16:04:14.78 ID:Jzno1TlSO
専修大学 学長年頭の挨拶 
 神田新5号館の建設は、間もなく開始されます。平成25年度内には地下1階地
上7階建ての新校舎が完成します。生田キャンパスでは、今年、国際交流会館
(仮称)および新体育寮(体育室付置)が建設着工の予定です。さらに、生田3
号館跡地などには7階建ての大学院棟および3階建ての校舎が建設される予定で
す。その細部については、生田新校舎建設推進プロジェクトで検討されること
になっています。
 中期的なキャンパス構想における大きな課題は、都心回帰の動向にどう対応
するかです。神田キャンパスの新校地では、計算上は4000人強の学生を収容し
うる校舎を建設することが可能です。複数学部の授業を都心で展開することが
可能になりますが、まずは、どのような教育を展開するのかを早急に検討しな
ければなりません。現在、学士課程教育の再構築のために、教養教育の在り方
および専門教育との連携が検討されていますが、その策定も急がなければなり
ません。また、専修大学のイメージ・アップを図ることも必要です。18歳人口
のさらなる減少を考えると、諸々の作業は創立140年までには完了しておく必要
があります。残すところ、あと7年間です。時間と経費の無駄を避け、オール専
修の力を結集し、この目標を達成しなければなりません。
374大学への名無しさん:2013/01/11(金) 23:30:53.54 ID:TYWgOE2G0
早慶文系卒、40過ぎて無職の男を5人知ってる
うち2人はそのうち生活保護貰いたいとか言ってた
375大学への名無しさん:2013/01/11(金) 23:55:45.03 ID:QenoXb8a0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
376大学への名無しさん:2013/01/12(土) 05:43:48.18 ID:JFrCP6/10
早稲田も慶応も、入試を受けないで入学する奴が
4割を越えているんだぜ?
馬鹿ばっかりに決まってるじゃん?
377大学への名無しさん:2013/01/12(土) 07:29:08.19 ID:homX8Pxw0
でも、「慶應 >>> 早稲田」 は、今や不滅の順位だwww
378大学への名無しさん:2013/01/12(土) 12:21:44.13 ID:QFd6Th/90
今って、早慶両方受かって同じ学部だったらほとんど慶應に進学するからね。
法学部と商学部に関しては96%慶應だし。
早稲田行く奴ってよほどの早稲田好きか、スポーツ強い=いい大学と思い込んでる人だけでしょ。
379大学への名無しさん:2013/01/12(土) 14:40:12.16 ID:TfxYEdi90
>>338
うわぁあwwwwwww
早稲田いくらなんでも酷過ぎwww
もう大学じゃねえwww
政経1学部で一橋全学と同じくらいの学生数なのに
一つも入ってねえwwwwww
380大学への名無しさん:2013/01/12(土) 23:18:24.21 ID:q3fzZ2az0
TRAIN−TRAIN ブルーハーツ
381大学への名無しさん:2013/01/13(日) 00:31:11.33 ID:fpH47q4t0
慶應商行きたいです
お願いします
382大学への名無しさん:2013/01/13(日) 01:22:00.63 ID:RDLo9CgD0
受かるといいねww 慶應というだけで、早稲田の看板学部よりも前途有望だww
383大学への名無しさん:2013/01/13(日) 16:47:45.13 ID:RDLo9CgD0
慶應SFCスレより早稲田へ、愛をこめてwww  こういう時代なんだね〜 シミッジミ・・・ (ウププ・・)

『758 :大学への名無しさん :2013/01/13(日) 13:13:33.66 ID:8E2fQzj70

    英語受験の足切りって、いくらだろうな

    早稲田脂肪の記念受験野郎としては、小論まで読んでもらいたいのだが・・・<← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>

    合格最低点=足切り  ではないのかな   』

早稲田第一志望の受験生にとって慶應は、既に 『記念受験』 なんだねwww  隔世の感の、そのまた上を行ってるっての!!!


早稲田大学よ〜 お前は何にも悪くないのに、教職員が怠慢で不甲斐なかったばっかりに、可哀想にな〜・・・

俺、お前が100年後に甦ること、信じてっからな!!  それまで、死ぬんじゃねーぞ!!
384大学への名無しさん:2013/01/13(日) 18:29:40.76 ID:m0CAv3hg0
またウソ書き込みかよ。
385大学への名無しさん:2013/01/13(日) 22:51:18.20 ID:RDLo9CgD0
どこがウソかまで書くんだよww その際、「全部」 などとフザケた書き方をするのではなく

具体的に示すことが大切だ。 わかったかね、早大職員ちゃん〜www    ペッ!!!
386大学への名無しさん:2013/01/13(日) 23:02:59.73 ID:yE8IxLlo0
早稲田哀れwww
国立よりも毎年何十万も高い金払って、教育は悪い、大学は常に混雑、
そして就職も悪いとかwww罰ゲームかよwww

【経済学部系 就職率ランキング(関東編)】〜大学の選び方2013より〜
大学名_ 就職率 卒業生数 進学者数 就職者数
一橋大学 93.73%    0286    15    0254
東京大学 89.40%    0343    41    0270
慶應義塾 85.73%    1159    45    0955
成城大学 84.09%    0424    03    0354
國學院大 83.84%    0623    29    0498
武蔵大学 83.83%    0510    03    0425
上智大学 82.78%    0312    10    0250
青山学院 82.77%    0517    18    0413
立教大学 81.95%    0616    12    0495
成蹊大学 81.78%    0511    06    0413
横浜国立 81.39%    0243    12    0188
学習院大 81.13%    0524    10    0417
早稲田大 80.69%    0988    56    0752
明治大学 80.44%    1167    22    0921
埼玉大学 78.59%    0355    14    0268
高崎経済 76.63%    0512    07    0387
明治学院 75.89%    0702    01    0532
東洋大学 74.43%    0706    06    0521
法政大学 73.95%    0774    14    0562
中央大学 73.28%    1124    35    0798
日本大学 73.11%    1418    31    1014
387大学への名無しさん:2013/01/13(日) 23:43:03.85 ID:Fuv1lsBY0
早稲田は慶應の格下
第一、法学部商学部はダブル合格で96%が慶應に進学している!つまり早稲田法・商学部に
『慶應法・商蹴り』はほとんどいないわけだ!
逆に慶應法・商内には『早稲田法・商蹴り』が腐るほどいる。
これだけ蹴られてるのに、まだ早稲田が『慶應より上だ!』な〜んてよくいえるねえww
勘違いも、はなはだしい!
こんなにも多くの受験生に見捨てられているのにねえ〜〜〜♪wwww
388大学への名無しさん:2013/01/14(月) 03:21:06.92 ID:HwC7r9t50
ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  ホントだね〜www

『早大職員』 たちは、学生時代の栄光溢れていた頃が忘れられないんだよなww

自分たちが、ここまで早稲田をダメにしてしまった張本人である事実を棚に上げて、ムシのいい妄想に

耽ってるんだww 悔しい気持ちは分からんじゃないが、長年フンゾリ返って “教育・研究” を

怠けちまった以上、もう どうしようもないだろ? 自業自得だ! あと1世紀は、慶應の日陰で

反省してなさい。 それしかあるまいよ。
389大学への名無しさん:2013/01/14(月) 16:42:15.21 ID:cFE5i9U30
今の慶應文系学部の格って、
法>経済>商>文>SFC
ですか?
390大学への名無しさん:2013/01/15(火) 11:11:01.96 ID:DAR29BjR0
>>389
その通り
391大学への名無しさん:2013/01/15(火) 23:48:17.48 ID:y9kkFdaK0
>>375
その通り
392大学への名無しさん:2013/01/16(水) 00:40:32.43 ID:DohgnkY90
経済>法>商>文>SFC
393大学への名無しさん:2013/01/16(水) 02:55:18.38 ID:xUn71wZX0
正確にはこう

法>政>>経済≧商>文>総≧環境
394大学への名無しさん:2013/01/19(土) 02:42:14.62 ID:Ok29YepK0
あのさ〜 公式HP 「Competition 2012」 のトップでエントリー期間を延長したのって、参加チームが少な過ぎて

お話にならないレベルだからでいいわけ〜?  実際、ここでいいアイデア出なかったら理事会のジイさんたち

首括りもんだもんねwww  焦る気持ちがヒシヒシと伝わって来るようで、読む者の涙を誘う。


    ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・  笑い涙が止まらんねーwwww  お腹の皮が捩れる〜ww (プクク・・)

               <以下参照〜www>
『2013年1月17日:
 より多くの学生に参加いただきたく、エントリー受付期間を2013年1月31日(木)

 まで延長しました。 奮ってのご参加お待ちしております。  』
                         http://www.waseda.jp/mnc/V150SC/index.html

              <あ、あまりにミジメすぐるwww>
395大学への名無しさん:2013/01/20(日) 05:00:29.86 ID:wSbBddzw0
.
愛ちゃん、強い!!  女の直感で早稲田の不吉さに気付き縁を切ってからは

いいこと尽くめwww  逆に、早稲田と最後まで付き合ってしまった斉藤クン!!

ご愁傷様ッスww  未だに復活の兆しも見えないほど低迷しているなww

受験生諸君も、人ごとではないよ。 早稲田は、引き寄せた学生の強運を吸い取って生き長らえる

魔の “妖怪大学” だ!! 迂闊にさ迷いこむと、取り返しの付かないことになるぞ!!
396大学への名無しさん:2013/01/20(日) 14:40:25.99 ID:HL5ejdDK0
稲丸が自ら「早稲田を卒業した」「早稲田の卒業生」と言ったことは一度もない
397大学への名無しさん:2013/01/20(日) 17:09:40.81 ID:wSbBddzw0
私は「早稲田を卒業した」「早稲田の卒業生」www これでいいのかね? (ププ・・ バカな職員しかいないね〜ww)
398稲丸はうそつき:2013/01/20(日) 19:46:03.28 ID:Z3ao52SQ0
学籍番号の最初の三文字で 学部・学科までわかるという稲丸は早稲田に合格してないよ。
399稲丸はうそつき:2013/01/20(日) 19:48:20.83 ID:Z3ao52SQ0
学籍番号の最初の三文字で 学部・学科までわかるという稲丸は早稲田に合格してないよ。
400大学への名無しさん:2013/01/20(日) 19:56:39.51 ID:wSbBddzw0
学科を余計に付けてしまっただけだろww  バカバカしいwww  バカレスの礼だ。 受け取んな。


早稲田はね、スポーツや文学などで特殊な才能に恵まれた、ごく一握りの学生だけいてくれたら、それでもう十分だと

大学側が思い込んでる面があるの。 だから、有象無象の一般学生に対する扱いが、どんなに劣悪になろうと

(=学費がどんなに高くなろうと、人気授業でどんなに選外が続出しようと)、平気の平左なわけww

だーかーらー 逆に、自分は大して才能に恵まれてるわけじゃないと思うほどの受験生は、早稲田なんぞにゃ

入らない方がいいんだよ。 才能ある学生の踏み台に使われるだけだから。 「カネ(=学費)だけ、ちゃんと

払ってね〜」 でポイ捨てよwww  入学して4年経ったら、就職無しで放り出されるだけだぞ。

政経とて例外ではないぞ! 出願する際には十分、考えるように!  入ってから後悔しても、もう遅い〜!!
401稲丸はうそつき:2013/01/20(日) 22:50:25.32 ID:Z3ao52SQ0
コンバットマーチの歌詞 回答に一月かかりました・・早稲田の卒業生ではありえない。

400の返事のように質問にすぐ反応するのにね。ふしぎだわ。
402大学への名無しさん:2013/01/21(月) 02:14:52.61 ID:PbEOhAWS0
プッww  バカを相手にしなかっただけだよww  『キジも鳴かずば』 レスでも食らいなww


    【AERA】人気100社採用大学 慶應圧倒、早稲田凋落

1 :エリート街道さん :2012/12/10(月) 22:11:38.12 ID:mzD2fzNM
   AERA 2012年12月17日号 http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14495

   人気100社が採った大学 60大学 × 100社 採用結果/12月解禁で

       さらに有利な上位校/慶應圧倒、早稲田凋落 ← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

   本文によると早稲田は推薦AOで多く学生を入学させるようになったから、その学生を避けたい

   採用担当者が多いんだと。

   誰だよ、一般率低い方が就職いいとか言ってた奴w
            http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1355145098/     』

尚、スレ中における早大弁護書き込みの大半は 『早大職員』 によるものと思われる。 ご注意あれかし!
403稲丸はうそつき:2013/01/21(月) 12:01:46.43 ID:E6UY5Isx0
402のようにすぐ返答するのに コンバットマーチでは 一ヶ月も回答なし。

稲丸は自白をしました・・早稲田に合格してません と。
404大学への名無しさん:2013/01/21(月) 14:36:40.30 ID:PbEOhAWS0
『早大職員』 恒例の昼休みカキコかwww  相変わらず、分かりやすくてクダラネーwww

こんなバカ連中に仕切られたんじゃ、早稲田が傾くのも当然だわww  問題なのは

その事実を、ゴマカさずに大学史へ明記できるかだな。 ま、中国・北朝鮮よろしく

改ざんしまくる可能性の方が高そうな気はするがねwww   ん〜? (ププ・・)
405稲丸は嘘つき:2013/01/21(月) 18:25:02.94 ID:uGFOAGml0
ほらね、404のようにすぐ返事返すだろ。アホだな。
406イナマルは詐欺男:2013/01/21(月) 19:29:50.85 ID:uGFOAGml0
稲丸は早稲田に落ちた。不合格。
407大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:19:33.72 ID:PbEOhAWS0
すぐに返事を返すのは お前も同じだ、アホ職員ちゃん〜www  バ〜カ、バ〜カwww

          ア〜ッハッハッハッハ・・・・
408大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:27:55.42 ID:2J5eJKtF0
早稲田を卒業していない稲丸。
教師の夢潰されて自暴自棄。まともな人生はもう無理だなww
ざまぁみろww
409大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:45:15.08 ID:PbEOhAWS0
法に続いて政経も、こんな感じになるだろ(↓)www

『952 :大学への名無しさん :2011/12/10(土) 13:53:35.39 ID:oMkKsasN0

     ■首都圏の法科大学院 受け控え率ランキング■

  7% 一橋         一橋は合格率日本2位
 14% 中央         中央は合格者数日本2位
 15% 学習院        学習院は短答式合格率日本一
 17% 慶応、千葉     慶応は合格率日本一など質では日本一 千葉は短答式合格率日本2位
 18% 東京         東大は合格率日本3位 合格者数日本一位
------------------------------------------------------------------ 高品質エリートローの壁
 19% 早稲田        早稲田は短答式も最終も合格率が低く上位校から完全に脱落した
 20% 首都         首都大はそれなり 良くも悪くもない 準上位校
 21% 上智         上智は合格率が20%切っている
 22% 立教         立教は短答式の合格率が低すぎる
 24% 横国、明治、駒澤、創価             明治は三振率日本一 とにかく、数だけで、質が悪い
 26% 法政         法政は短答でも最終でも専修に負けてる
 28% 成蹊         ここは夜間なので評価対象外
 32% 青山学院      青学は、合格率日本最底辺で、正直、ローを廃止した方がいいレベル
410大学への名無しさん:2013/01/21(月) 23:46:31.68 ID:PbEOhAWS0
 33% 国学院        國學院は完全に底辺校
 34% 独協、日本     日大は大学のレベル並の実績
 35% 専修         専修は大学のレベルの割には健闘 しかし受け控え率が多すぎるのを考慮すると
 36% 大宮法科      ここは夜間なので評価対象外
 41% 東洋、明治学院 42% 駿河台、桐蔭横浜 43% 東海 44% 神奈川 47% 大東文化・・・

★ 受け控えとは、三振アウトを恐れて、実力が不足しているときは、受験を見送ることである。

★ つまり、受け控えが多いローというのは、実力のない人が多いということになる。 実際、↑この表が証明している

★ 全体的には上位の法科大学院ほど受け控え率が低い。つまりこの表で上にある大学ほど優秀

★ 表を見れば一目瞭然だが、受け控え率がおよそ20%前後を超えると、ガクンとローのレベルが落ちている

★ 受け控え率の多い大学の本当の合格率は、受け控えの多い分、より低く、上位校との差は大きいと言える  』
411稲丸はうそつき:2013/01/22(火) 00:32:13.03 ID:3EkSqBXr0
407は馬鹿。405の意味がわからないようだ。キチガイだな。
412大学への名無しさん:2013/01/22(火) 05:14:53.75 ID:poTQmsyZ0
明日の事務仕事に差し支えるぞ〜ww って、アクビしながらで勤まる窓際ちゃんなら

別に問題無いかwww     ア〜ッハッハッハッハ・・・・
413稲丸はうそつき:2013/01/22(火) 12:24:13.93 ID:3EkSqBXr0
学籍番号最初の三文字で学部・学科までわかるんだって稲丸先生。
414稲丸はうそつき:2013/01/22(火) 12:35:30.63 ID:3EkSqBXr0
朝の5時からカキコ???
415大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:09:29.69 ID:poTQmsyZ0
『早大職員』 恒例の昼休みカキコだねwww  相変わらず、分かりやすくてクダラネーwww

こんなバカ連中に仕切られたんじゃ、早稲田が傾くのも当然だわww  問題なのは

その事実を、ゴマカさずに大学史へ明記できるかだな。 ま、中国・北朝鮮よろしく

改ざんしまくる可能性の方が高そうな気はするがねwww   ん〜? (ププ・・)
416大学への名無しさん:2013/01/22(火) 19:22:45.39 ID:xvUg/glq0
学歴改ざんそれはいなまる。
417大学への名無しさん:2013/01/22(火) 22:43:59.88 ID:poTQmsyZ0
「留学生数」 改ざん、それは早稲田大学www
418稲丸はうそつき:2013/01/22(火) 23:21:41.96 ID:3EkSqBXr0
中国からでも朝鮮からでも留学生たくさん早稲田に入学させたらいい。
アメリカのハバード大など留学させて ユダヤの手先にするよりましだ。
419大学への名無しさん:2013/01/22(火) 23:31:55.60 ID:poTQmsyZ0
「ハバード大」 「ハバード大」 「ハバード大」 ・・・・   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

どこの田舎モンだ、この田吾作職員が〜www はっ倒されんぞ、ゴルァww  でも、『三国人』 ファンなのは

シッカリ現れてるねww  8千人、早く受け入れてみいや。 それだけで、早稲田に来る

純ジャパ受験生が激減すっからwww   早よ見せてんか〜 早稲田の大 “凋落” ショーをよ〜!!
420大学への名無しさん:2013/01/23(水) 00:07:25.76 ID:qJcFSbwN0
早稲田を卒業していない稲丸。
教師の夢潰されて自暴自棄。まともな人生はもう無理だなww
底辺人生ざまぁみろww
421稲丸はうそつき:2013/01/23(水) 00:12:10.49 ID:YQOo4xb10
三国人か  お前の下劣さがよく判る。

日本の真の敵は アメリカだよ。
422稲丸はうそつき:2013/01/23(水) 00:19:22.23 ID:YQOo4xb10
ちなみにケネデイさんも お金でハバード大学見事入学だ。



 
423大学への名無しさん:2013/01/23(水) 00:20:46.41 ID:Td62qn81O
センター利用の予想最低ラインをのたまへ
424稲丸はうそつき:2013/01/23(水) 00:32:00.65 ID:YQOo4xb10
稲丸には ハーハードという必要がない。 歯大で十分。
425大学への名無しさん:2013/01/23(水) 01:21:20.21 ID:zOLgutAn0
ハ〜ッハッハッハッハ・・・・   照れ隠しのゴマカシにしちゃ、相変わらず程度が低いようだなwww

ま、早稲田で学んじまったバカ職員じゃ、無理ないけど。 しかし、さっわやか〜 ってな気分だね〜www

バカが自分から勝手に転がって、のたうつ様を眺めるのはよ〜ww  まだまだ、楽しませてくれや〜www

   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・   バ〜カ、バ〜カwww
426大学への名無しさん:2013/01/23(水) 01:28:18.05 ID:zOLgutAn0
「ハバード大」 の次は 「ハーハード」 かよwww あのな〜 いくら 『芸人養成大学』 だからって

限度ってモンがあるだろうがwww  「ハーハード」 ww  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・  お腹の皮が捩れる〜www

照れ隠しのゴマカシにしても、言っていいことと悪いことがあんぞww 「ハーハード」 ってこと、あっかよwww

ま、早稲田で学んじまったバカ職員じゃ、無理ないかな。 しかし、さっわやか〜 ってな気分だね〜www

バカが自分から勝手に転がって、のたうつ様を眺めるのはよ〜ww  まだまだ、楽しませてくれや〜www

   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・   バ〜カ、バ〜カwww
427大学への名無しさん:2013/01/23(水) 01:35:06.69 ID:zOLgutAn0
有力国立大受験生よ。 こんな気の触れかかった職員の運営する大学に入っちゃっていいのか?

「ハバード大」 に 「ハーハード」 だぞwww  背筋がゾワっとしないか?

慶應はチャンと受けて、必ず受かっとけよ。 早稲田を受けるぐらいなら、まだ中央の法学部を

スベリ止めに使え。 錯乱職員がノウノウと闊歩していられるようなバカ大、ハッキリ言って

日大、東海、帝京以下だwww
428大学への名無しさん:2013/01/23(水) 15:26:20.33 ID:zOLgutAn0
こんなバカ大、受験する奴の気が知れんわwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
429大学への名無しさん:2013/01/24(木) 01:23:04.40 ID:nVUnbs0+0
稲丸、早稲田を卒業できなくてざまあみろww
稲丸、奥島に教師の夢潰されてざまあみろww
430大学への名無しさん:2013/01/25(金) 16:47:40.35 ID:uJG7kSgC0
早稲田のスレは荒らし多すぎ
どうなってんだw
431大学への名無しさん:2013/01/26(土) 08:36:59.67 ID:8S6AhrOJ0
早稲田が馬鹿大学だと主張し続けた時間を
就職活動や自己啓発に費やせば良いのに。馬鹿大学()批判に時間を費やすとか
愚の骨頂。
432大学への名無しさん:2013/01/29(火) 17:01:07.04 ID:N7N7xAbi0
433稲丸はうそつき:2013/01/29(火) 23:43:32.87 ID:M2fg0s3A0
早稲田に落ちた稲馬鹿が 一日中 嫉妬のカキコ。
434大学への名無しさん:2013/01/30(水) 00:46:16.26 ID:LmKMB2/C0
他スレからの紹介レス〜www   テメーの書き込みへのレスだ。 よく読みな。


『平気でウソをつける早稲田人のゴミっぷりが、これでもかというほど盛り込まれたクソレスだねwww

『早大職員』 の人となりが、よく分かるよww   日本語で語る時は、和製英語でいいんだ。 というより

その方が正しいの。 ソリャ、軽薄を絵に描いたような早稲田野郎としては、「オレ、原語の発音 知ってるんだぜ〜ww」 と

ひけらかしたい衝動にかられる気持ちは、本当によく分かるwww  軽いもんね〜 だって、早稲田だもんwww

東大にも一橋にも慶應にも入れなかった早稲田だもんwww  少しでも、カッチョいいとこ見せたろうという

ザコ集団でのせめぎ合いに慣らされた性格だけは、生涯にわたってどうにもならんわな〜www

優秀な受験生諸君は、>>433のような人間になりたくなかったら、最低でも慶應に受かっておくことだ!!

早稲田にドッポンと落っこちたら>>433となるだけよ。  恐ろしいことよの〜ww  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・』
435稲丸はうそつき:2013/01/30(水) 16:27:55.92 ID:ydOAIRxM0
早稲田に落ちた稲馬鹿が何をほざくか。
436大学への名無しさん:2013/01/31(木) 00:14:33.05 ID:b8d0348H0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
437大学への名無しさん:2013/01/31(木) 02:09:02.12 ID:Yl2WLP2f0
俺は受かったぜwww  そんなことより、これ読めや(↓)ww


毎度!! 『早大職員』 特産 “ヤブヘビ レス” のお届けに参りやした〜www  おおきに〜!!

『528 :大学への名無しさん :2013/01/29(火) 23:37:06.25 ID:7QEh/Cm+0

    日本は、先の大戦における近隣諸国への清算をゴマカし やってない唯一の国だろう。

    アジアとうまく付き合いたかったら、そのへんが絡んで来るぜ。 大丈夫かい?

    まして、3流留学生ばかりを送り込まれるバカ大が、国益を語ってんじゃネーよwww


    早稲田に在籍していてハッキリ分かることが、一つある。 それは、こんなクソ大が

    社会の前面に出るようなことは、断じてあってはならないということだ!!

    ジャマになるだけ!!  迷惑なだけなの!!  隅っこで大人しくしてると

    逆に日本は躍進できる。  わかってくれよな、バカ早稲田クン〜www

          ハ〜ッハッハッハッハ・・・・      』
438大学への名無しさん:2013/01/31(木) 22:10:35.70 ID:b8d0348H0
稲丸は早稲田を卒業していないよ
439大学への名無しさん:2013/01/31(木) 23:58:03.16 ID:rcQqEqwN0
今年は政経は志願者増か?

あんな酷い所に入ってどうするんだろうなww
東大の社会科学系や一橋の奴らから馬鹿にされてるぞww
何十万も多く毎年金払った挙句、クソ狭くて酷い施設にぶち込まれて
ふざけた授業受けて、おまけに就職も上記大学と比較にならないとかww
440大学への名無しさん:2013/02/01(金) 00:03:04.38 ID:rcQqEqwN0
東大のキャンパスが広大なのはもちろんだが
お前らは早稲田の1学部にも満たない学生数の一橋のキャンパスが
どれくらいの広さか知ってるか?w
あれ、早稲田の西早稲田キャンパスより確実に広いだろ。
しかも一橋はキャンパスもう一つ持ってるからな。
サークルとか寮は全部そこに施設があるから。そこも隣の津田塾と
同じ広さ。
早稲田狭すぎwww
441大学への名無しさん:2013/02/01(金) 04:12:00.16 ID:nLd3Exba0
758 大学への名無しさん sage 2012/05/07(月) 16:54:20.62 ID:2x521YNS0
早大関係者なら前の図書館には食堂があったかどうか答えてみろよ


760 大学への名無しさん 2012/05/07(月) 17:05:30.68 ID:GNV+0Iel0
俺は、今の総合図書館しか知らん。 ちなみに、それなら2階右手の奥にあったような気が・・・

ただ、一度も使ったことは無かったがな。
*
*
*
>>今の総合図書館     !!------------こいつは完全な部外者です

総合図書館をヤフーで検索してみよう

>  ウェブ検索結果約17,800,000件

>--------------------------------------------------------------------------------


>関連検索ワード福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 で検索

>福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 いわき総合図書館
★関西大学総合図書館 藤沢市 総合図書館 寒川総合図書館 藤沢総合図書館 ★大阪大学総合図書館 で検索

>>今の総合図書館>>今の総合図書館>>今の総合図書館
442大学への名無しさん:2013/02/01(金) 04:49:02.71 ID:DoSskIvg0
早稲田狭過ぎとか言われてるのからは、逃げるわけ〜? それって、かなりハズくね?www

それとも、負けを認めるとかwww   ま、早稲田が一橋や東大に負けても、み〜んな当たり前だと

思ってるから、気にしなくていいよ ウンウンwww  (ププ・・)
443稲丸はうそつき:2013/02/01(金) 12:15:47.55 ID:K0pw20pE0
三号館の新築 楽しみ。

医学部も作ってね。
444大学への名無しさん:2013/02/01(金) 16:08:25.86 ID:DoSskIvg0
コラ、ハバード!!!  ウソをつくな、ハーハード!!  (プクク・・  何度、書いても笑えるww)
445大学への名無しさん:2013/02/01(金) 17:28:39.36 ID:bn+Ny/QI0
>>443

キャンパスが狭すぎて、校舎の新築の際には
一度その校舎を壊さないといけない早稲田www
その間、その学部の学生は他の学部の教室を間借りwwww
446大学への名無しさん:2013/02/01(金) 20:09:01.75 ID:DoSskIvg0
ヒドイもんだね〜  それじゃ、こういう時代になるのも無理ないね〜www(↓) 

『974 :大学への名無しさん :2013/02/01(金) 02:24:56.40 ID:tkiLtkAYO
    →972
    本当だとも

    早稲田を蹴って明治に行く受験生さえ出ていると言われている時代だ

    だからW合格後、俺は明治へ行く!    君も来ないか?

    約束された輝かしい未来が、君を待っている             』

早稲田・下位学部へ行くと、輝かしくない未来が待っている〜www   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
     ‖
  ( 教育、文構、社学、国教、人科、スポ科 )
447大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:16:19.88 ID:nLd3Exba0
なに仕切ってるんだよ。
448大学への名無しさん:2013/02/01(金) 23:01:08.75 ID:eQuIkars0
早稲田政経卒→財閥企業勤務の俺から
すると稲丸の煽りに怒りを通り越して
哀れみを感じてしまう。

悔しかったら仕事や学問で実績の
一つや二つあげてみろ。
449大学への名無しさん:2013/02/02(土) 00:22:58.09 ID:mH8cOwaB0
私大脳では仕事でも学問でも伸び悩むねwww
450大学への名無しさん:2013/02/02(土) 02:27:31.35 ID:F3HFjHrj0
>>448
煽りじゃない。 早稲田の真実を、一人でも多くの早大受験生に知ってもらいたいだけだ。

そして、一人でも多くのミスマッチ入学を回避させたい。 大体、『早大職員』 でなかったら

出身学部も就職先もコメントせんと思うよwww  相変わらず、頭の弱いところだけは

変われんようだなwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
451大学への名無しさん:2013/02/02(土) 08:29:51.23 ID:JdS8ArnT0
都合の悪い意見=全て大学職員のステマ
と決めつける脳天気さがうらやましい。

早稲田に対する煽りは結構だが、もう少し
現実味のある批判ができるように勉強しろよ。

まぁ、高卒無職じゃ無理だろうけど。お前が馬鹿()にしている大学職員でさえ、大半は早慶以上を卒業している高給とりだぜ。
452稲丸はうそつき:2013/02/02(土) 10:07:46.87 ID:x8m7/Wv40
稲丸よ  ハバードは本当だぜ。日本人はのんびりと「ハーバード」。ヤフーもそうだからな。

違うんだな これが。 

まあ 学籍番号最初の三文字で 学部・学科までわかる 偽早稲田にはわからんか。

早稲田に合格してから カキコしてね。

石神井公園のブルーテントで風邪ひくなよ。 
453大学への名無しさん:2013/02/02(土) 11:56:46.89 ID:F3HFjHrj0
ウソだよ、バカ職員www  まだ、ハーバドならギリギリ分からんでもないが

ハバードにハーハード!!  どこの白痴かと思っちまゎ〜www  その見苦しさも、まさに

今の早稲田そのものだな。 ま、テメーらが運営してるんだ。 同じ症状を呈して当然だがねww

早稲田にゃ受かって、おのれ等みたいな教職員ばかりに唖然としたのを、今でもよく覚えているぜ。

優秀な受験生諸君は、迷わず慶應へ進めよ。 国立・慶應に落ちて早稲田の下位六学部にしか

受からなかった奴は、せめて明治の上位学部もしくは中央の法へ行きなさい。 早稲田は、大学の名を

高めてくれそうな学生以外は 「=カネ」 という目でしか見ないところだ。 凡そ教育を知らない。

「受けて」 「受かる」 ところまでならいいんだが、「入る」 ようなことになったらアウトだぞ!!

くれぐれも肝に銘じておくように!!
454大学への名無しさん:2013/02/02(土) 12:11:57.00 ID:F3HFjHrj0
「ハバード、ハバード、ハーハード!! コリャww  ハバード、ハバード、ハーハード!! コリャww」

   早大職員名物:ハバード音頭を売り出すぜいwww   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
455稲丸はうそつき:2013/02/02(土) 16:39:51.75 ID:x8m7/Wv40
ハーバドなんて 鳥の名前だろ。

ハバードの引用は スペイダー出演のTrue Colors より。

ドボルジャックは 高橋和巳。

稲丸は 早稲田不合格。
456稲丸はうそつき:2013/02/02(土) 16:50:32.32 ID:x8m7/Wv40
稲丸は コンバットマーチの回答に なぜ一月もかかるんだ?

早稲田に合格してないからだろ。二月二日に三回もカキコするストーカが

コンバットマーチの質問に 一月も沈黙なんてね ありえねー。
457稲丸はうそつき:2013/02/02(土) 16:58:41.31 ID:x8m7/Wv40
水曜日の午前一時、木曜日の午前二時、続いて金曜の午前四時、土曜の午前二時にカキコって 稲丸はなにやってんだ?
458大学への名無しさん:2013/02/02(土) 17:03:08.41 ID:JdS8ArnT0
>>457
ヒント:ワタミ
459大学への名無しさん:2013/02/02(土) 18:46:05.32 ID:Qin9kDLk0
芥川龍之介によると

コートはコオト

レースのカーテンはレエス

ツルゲーネフはトゥルゲネフ

となる。

稲丸は映画や本を見たことがないらしい。
460大学への名無しさん:2013/02/02(土) 22:23:20.11 ID:mH8cOwaB0
おい、今年は明治の志願者の大激減が確定的みたいだぞw
461稲丸はうそつき:2013/02/02(土) 23:41:38.58 ID:x8m7/Wv40
明治なんて関係ない。
462大学への名無しさん:2013/02/03(日) 00:15:01.56 ID:hr7BuNBA0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
463大学への名無しさん:2013/02/03(日) 02:50:24.38 ID:CoEFUWle0
>>455
ハーバドなんて鳥、聞いたことねえwww  この、見苦しいダメ職員がwww

それにしても、ものすごい拘りだね? ハバードくんwww   何度でも再掲するから

おのれのミジメさ、ブザマさを自覚しようねwww    ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
464大学への名無しさん:2013/02/03(日) 02:51:28.55 ID:CoEFUWle0
『418 :稲丸はうそつき :2013/01/22(火) 23:21:41.96 ID:3EkSqBXr0

    中国からでも朝鮮からでも留学生たくさん早稲田に入学させたらいい。

    アメリカのハバード大など留学させて ユダヤの手先にするよりましだ。

419 :大学への名無しさん :2013/01/22(火) 23:31:55.60 ID:poTQmsyZ0

   「ハバード大」 「ハバード大」 「ハバード大」 ・・・・   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

   どこの田舎モンだ、この田吾作職員が〜www はっ倒されんぞ、ゴルァww  でも、『三国人』 ファンなのは

   シッカリ現れてるねww  8千人、早く受け入れてみいや。 それだけで、早稲田に来る

   純ジャパ受験生が激減すっからwww   早よ見せてんか〜 早稲田の大 “凋落” ショーをよ〜!!

420 :大学への名無しさん :2013/01/23(水) 00:07:25.76 ID:qJcFSbwN0
   早稲田を卒業していない稲丸。
   教師の夢潰されて自暴自棄。まともな人生はもう無理だなww
   底辺人生ざまぁみろww

421 :稲丸はうそつき :2013/01/23(水) 00:12:10.49 ID:YQOo4xb10

   三国人か  お前の下劣さがよく判る。

   日本の真の敵は アメリカだよ。

422 :稲丸はうそつき :2013/01/23(水) 00:19:22.23 ID:YQOo4xb10

   ちなみにケネデイさんも お金でハバード大学見事入学だ。
465大学への名無しさん:2013/02/03(日) 02:52:33.05 ID:CoEFUWle0
424 :稲丸はうそつき :2013/01/23(水) 00:32:00.65 ID:YQOo4xb10

   稲丸には ハーハードという必要がない。 歯大で十分。

426 :大学への名無しさん :2013/01/23(水) 01:28:18.05 ID:zOLgutAn0

   「ハバード大」 の次は 「ハーハード」 かよwww   あのな〜 いくら 『芸人養成大学』 だからって

   限度ってモンがあるだろうがwww   「ハーハード」 ww  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・  お腹の皮が捩れる〜www

   照れ隠しのゴマカシにしても、言っていいことと悪いことがあんぞww 「ハーハード」 ってこと、あっかよwww

   ま、早稲田で学んじまったバカ職員じゃ、無理ないかな。 しかし、さっわやか〜 ってな気分だね〜www

   バカが自分から勝手に転がって、のたうつ様を眺めるのはよ〜ww  まだまだ、楽しませてくれや〜www

      ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・   バ〜カ、バ〜カwww

427 :大学への名無しさん :2013/01/23(水) 01:35:06.69 ID:zOLgutAn0

   有力国立大受験生よ。 こんな気の触れかかった職員の運営する大学に入っちゃっていいのか?

   「ハバード大」 に 「ハーハード」 だぞwww  背筋がゾワっとしないか?

   慶應はチャンと受けて、必ず受かっとけよ。 早稲田を受けるぐらいなら、まだ中央の法学部を

   スベリ止めに使え。 錯乱職員がノウノウと闊歩していられるようなバカ大、ハッキリ言って

   日大、東海、帝京以下だwww      』
466大学への名無しさん:2013/02/03(日) 03:05:03.17 ID:CoEFUWle0
>>456
コンバットマーチの話に、けりをつけさせてもらおうかい!!

これが、お前の出したデタラメ回答だ!!(↓) 早大生なら、誰が読んでも相手にしないレベルである!!

『129:大学への名無しさん:2011/03/28(月) 20:13:45.82 ID:gNBsK3In0
128の追加  正解は コンバットマーチは歌じゃないから歌詞なんてない。
        まあ 曲にあわせた掛け声みたいなもんでしょ。
         「ワセダ!」「ワセダ!」「オゥ!」「オゥ!」「けいおー倒せ!」「オゥ!」
        おしまい。            』

それに対して、俺様が正解を与えた。 よく読むがいい。
467大学への名無しさん:2013/02/03(日) 03:06:25.29 ID:CoEFUWle0
『144:大学への名無しさん:2011/03/31(木) 03:48:03.22 ID:EYYsgx9LP
    →129
     >「ワセダ!」「ワセダ!」「オゥ!」「オゥ!」「けいおー倒せ!」「オゥ!」
           おしまい。


    これでコンバットマーチを口に出来たのだから、呆れ果てる。 私が正解を披露するとしようかい。

    コンバットマーチは、ランナーが3塁へ来た際、得点への思いを込めて歌う応援曲だ。 掛け声は

     「オゥ! オゥ! ワセダ! それ、打て 打て 打て 打て ワセダ! それ、かっ飛ばせ かっ飛ばせ ワセダ!

      ホームラン! (オゥ!) ホームラン! (オゥ!) そーれ そーれ そーれ それ それ 慶應 倒せ!!

      それ、打て 打て 打て 打て ワセダ! ・・・(繰り返し)            」

         (「ワセダ」は、実際の試合ではバッターボックスに立ってる選手名。「慶應」 も対戦大学名となる。)

    で、得点に結び付くと 「得点紺碧」 を両隣の学生と肩を組み合い歌うのだ。 まあ、今の早稲田に咲く

    『唯一の花』 と言っていいだろう。 何しろ、他はクソしか目に入らぬ大学なのでな。
468大学への名無しさん:2013/02/03(日) 03:07:54.16 ID:CoEFUWle0
145:大学への名無しさん:2011/03/31(木) 09:18:10.42 ID:90Yh+cCO0
   おい  否丸 ランナーが2塁のときでもコンバットマーチ やるぜ。

149:大学への名無しさん:2011/03/31(木) 15:01:00.07 ID:EYYsgx9LP
   →145
   非常に極めて稀なケースなら、あるかもしれんが通常は 「1塁−大進撃」、「2塁−スパークリングマーチ」

   そして 「3塁−コンバットマーチ」 「本塁生還−得点紺碧」 となる。

   →147
   これは在学中に聞いた話だが、「早稲田政治学会」 というのは、マトモな政治学会で全く相手にされない早稲田政経の

   教授が、オモシロくないから自分たちで立ち上げた “お手盛り” 学会なのだそうだ。 ったく、子 (=学生) が子なら

   親 (=教授) も親でヘドが出るわい!! 積極性・実行力があるのは認めるが、見当外れなことにばかり気が回りやがる!!  』  


最後のレスはオマケだwww  看板学部が、こういうことするからな〜  もう、完全に終わってるよ。 早稲田はwww
469大学への名無しさん:2013/02/03(日) 07:36:09.23 ID:oAPJwPF/0
母校がバカで悩んでいます
470大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:20:13.54 ID:CoEFUWle0
早稲田からバカ取ったら、あと何も残らんですよwww  気にしないで、いいんじゃないッスか?ww
471大学への名無しさん:2013/02/03(日) 15:23:56.90 ID:hr7BuNBA0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
472大学への名無しさん:2013/02/04(月) 07:47:58.67 ID:+Kzpae/O0
がん
473稲丸はうそつき:2013/02/04(月) 13:44:21.13 ID:BF0cplo90
稲丸はまともな時間にカキコできないのか。夜中ばかりだな。

コンバットマーチ 一所懸命調べて ごくろうさん。

で 今年は早稲田を受験するのか?
474稲丸はうそつき:2013/02/04(月) 15:00:00.46 ID:BF0cplo90
3号館は講堂より立派になるだろう。楽しみ。
475大学への名無しさん:2013/02/04(月) 15:16:07.40 ID:806n42PA0
竣工するまで、政経生はプレハブ校舎で授業かなwww 夏の暑い日々、厳冬のさなかを

考えると、気の毒でならんよ。 出来るだけ、第一志望の国立に受かるといいねwww

それとも、看板学部の場合は特別扱いになるのかな? プレハブ住まいというのは

文キャンの前例なんだがwww
476大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:03:53.36 ID:rdnRAbJm0
竣工するまでは駒場キャンパスだろ。東京大学文科4類。
477大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:21:19.66 ID:lEBiQ0JN0
今年は早稲田は政経が伸ばしてきたな。
特に政治が。
慶應法が1割減の中、政経政治は一般で一割増、センターはもっと伸ばしてきた。
これで偏差値wだけは回復するかもなwww
定員を思いっきり絞った捏造偏差値がww
今時偏差値www
上位国立が偏差値気にするか、ってwww
478大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:23:54.75 ID:lEBiQ0JN0
しかし、慶応法法律や政治と早稲田政経政治は
受験者数が同じか、早稲田の方が多いくらいで、
しかも定員は早稲田の方が80人も少ないのに、
何で慶応法の方が難易度高いんだろうなww

つまりそれは慶応早稲田W合格で慶應選ぶ奴が圧倒的に多いからなのだがww

一橋の奴ら数十人に「慶応と早稲田のどちらかに入らないといけないとしたら
どちらを選ぶか」と聞いたら100%が慶応と答えたからなwww
479大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:31:38.65 ID:lEBiQ0JN0
しかし、いくら早稲田を捨てたとはいえ、私も元早稲田政経政治だったからな。
あれほど「慶應を蹴って早稲田に入る価値は皆無」「早稲田は嫌いだ」
「(あまりにも楽な政経の単位取得難易度を聞いて)早稲田なら仕方ないw」
とか早稲田を馬鹿にするような発言ばかり耳にして、内心ショックだったよww

でも仕方ないね。政経政治と一橋法で同一教員による同一単位の同一科目があったんだけど
早稲田政経では出席取らずに試験一発勝負で、前の日に図書館で借りた本を
2時間読んだら単位来たんだけどwww一橋では授業で毎回本が指定されて、
授業中に小レポート、そして中間レポート、中間テスト、期末レポート、期末テストで
やっと早稲田と同じ単位が来たからなwwwww
そう言えば、同時期に同じ教員による同じ単位の同じ科目やってて、
政経の奴らにノートと試験問題見せてもらったら、一橋の試験範囲の半分しか
無かったというwwwwwwwwwww
早稲田馬鹿にされて当然だろwwww
そしてこれだけ単位取得難易度違うのに、早稲田政経の卒業単位は124、
一橋法は144wwしかも一橋は2年間のゼミ+卒論必須。
これで同じ学士号wwwwまあ就職力違いすぎるけどwww
480大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:42:44.73 ID:VEt/6cJs0
一橋法なら文句無しに早稲田政経より
良いじゃん。それなのになぜわざわざ
誹謗中傷しに早稲田スレに戻ってくるか謎。
481大学への名無しさん:2013/02/04(月) 21:59:21.92 ID:lEBiQ0JN0
君たちは「大学は自分で勉強する所」とか時代遅れなことを
言い出すからだよwww
君たちが哀れなんだよwww
あんなに酷い環境で酷い扱いを受けて
学費(というか使途不明な施設費ww)は年間何十万も高く、
その上就職は比較にならないほど悪い
これは罰ゲームだろww
482大学への名無しさん:2013/02/04(月) 22:12:50.68 ID:lEBiQ0JN0
しかし今になって思い出すと
早稲田政経の授業は本当に酷かったなあ・・・
肩書きだけ立派な年寄りの官僚や元大使に
自慢話させて終わる授業とかww
政治学原論とか本当に酷かったなあ 何だったんだろうあれは。
しかし一番酷かったのは法学入門や憲法
あれは本当に酷かった。早稲田政経政治であの授業www
情けないww
経済学入門とかの経済学科の授業も8単位必修だから取ったが
やっぱり酷かったなあwww
一橋の経済の授業とはもう全然完成度が違うww
経済史の授業なんか酷過ぎて今思い出しても悲しくなるww
そう言えばマルクス経済の授業もなぜか出たが、教科書持ち込み可で
何も理解してなくても写せば単位来るというwwww
483稲丸はうそつき:2013/02/04(月) 22:32:10.00 ID:BF0cplo90
早稲田で単位とか教育なんて問題にならんよ。俺も期待していなかった。
優秀な学生連中は 公務員試験か日銀、外交官試験、司法試験を目指した。
教授の授業など問題することなく自分で努力してきた。単位習得が楽だしな。
それが早稲田政経の伝統。欧米の原書を訳して学んでも役に立たない。
479の言説は信用できないな。あんたの学籍番号最初の三文字かいてごらん。
それから478についてだが 早慶併願段階で既に慶応を選んでいるのさ。
今の学生は大学に頼っているんだな。独立心がない。
社会に出れば学校のお勉強はまあ 少しお役に立つくらいだな。

日大医卒の天皇陛下を手術した医師は多くの現場で努力したおかげだろう。
484稲丸はうそつき:2013/02/04(月) 22:48:49.31 ID:BF0cplo90
おいおい482よ。法学入門や憲法は 誰の本をや使い、どんな試験問題だった?

俺のときは 試験は「法の支配と法治主義」と「違憲立法審査権の消極主義について」

酷い問題か? あんたならどう書く? 
485稲丸はうそつき:2013/02/04(月) 22:52:00.90 ID:BF0cplo90
「誰の教科書を使い」だ。
486稲丸はうそつき:2013/02/04(月) 23:06:50.40 ID:BF0cplo90
482について不可解なのは 政治思想や 選挙制度 政治過程論について
少しも言及していない点だ。
そして経済学科の授業で必須科目について書いている。どういうことだ。
政治学科と経済学科を兼ねることはできない。
あんたは政治学科か経済学科か、そのときの学部長の名前は?
487大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:08:30.33 ID:QUbxdmLD0
法の支配と法治主義: 国家が法と言う名で国民を圧政する権力行為
          民意の総意で成立した法による民主国家

違憲立法審査権の消極主義:国会は国権、立法の最高機関であるため、
             重大かつ明白な瑕疵がない限り(国民の人権を蹂躙しない限り)
             選挙で選ばれない裁判官は、投票箱の箱をくぐり抜けた国民の代表者である議員が議決した、
             立法に対して軽々しく司法の場で判断しないこと。
 こんな感じで書いて、軽く「優」をとれた。

  早稲田政経の授業レベルなど在学生やOBは恥ずかしくて他言できない。
488稲丸はうそつき:2013/02/04(月) 23:19:09.37 ID:BF0cplo90
478よ
      法の支配についての論述がない。

      地裁・最高裁の具体例を挙げてほしいね。
      憲法第九条でも 憲法と条約でも 議員定数不均衡でもね。

      司法積極主義の具体例とその問題点もいいね。
489稲丸はうそつき:2013/02/04(月) 23:25:22.04 ID:BF0cplo90
ああ487だな。 あんた政治学科か経済学科か どちら?
490稲丸はうそつき:2013/02/04(月) 23:28:39.29 ID:BF0cplo90
一橋というと竹中平蔵や石原慎太郎しか思い浮かばん。
かれらはまともか?
491稲丸はうそつき:2013/02/04(月) 23:32:47.31 ID:BF0cplo90
法の支配は 田中英夫さんがいいな。
492大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:47:00.62 ID:Q6bTGpqk0
けんゆうと稲丸は同志
493稲丸はうそつき:2013/02/05(火) 00:04:21.14 ID:BF0cplo90
487よ

授業レベルなら一橋でも 東大法学部に比べたら 自慢もできない。

おまけに嘘つきでは論外だ。他言できないだろ。
494大学への名無しさん:2013/02/05(火) 03:16:32.87 ID:bFtaMN6A0
一橋と早稲田・政経で、どうやったら比較になんだよwww  バカバカしいwww

政経の志願者数が増えたのは、東大・京大等の有力国立大受験生が

    『2次直前 “調整用” 早稲田・政経 実践模試』 として受けてみたいからだろwww

入りたいと思って受ける野郎なんざ、いるわきゃねーwww  あー、アホらしww
495大学への名無しさん:2013/02/05(火) 03:28:43.79 ID:uYHZ4Sa10
>>490
お前らみたいに卒業生に河原乞食が多い大学と違って
こっちは「まともな」職業に出身者が多いんだよw

>>486
政治学科だよ 経済学科目も政治学科生は8単位だったか12単位だったか
必須だったんだよ。そうか、今は国際政経が出来たから変わったのか。
あと、当時の学部長は名前忘れたけど、経済学科の人で
東大卒でアメリカでスティグリッツ(同い年)の弟子だった人だよ。

>>493
普通に商学とか経営なら東大より上だと思うけどww
あと、何で一橋ローはあんなに合格率高いのかなw
東大ローと同日に試験やって受験者半分以下になって
早稲田ローの奴らに「早稲田>一橋」とか馬鹿にされた年のロー生でさえ
合格率一位だったんだけどw
これって教育力の問題じゃないの?w
496大学への名無しさん:2013/02/05(火) 03:41:53.69 ID:uYHZ4Sa10
>>483
あのさ、お前さ、「自分で学べないこと」もあるんだよwww
早稲田はそれを提供できないだけww主に学生数の関係で。
お前さ、そういう「自分で勉強すればいい」っていうのは
むしろ情けないんだよww
というか昔とお前ら同じこと言ってて笑ったww
昔政経の奴に「自分たちも勉強してるんだ」って言われたけど
そいつの「勉強」ってやっぱりお前が言うような資格試験でなwww
>優秀な学生連中は 公務員試験か日銀、外交官試験、司法試験を目指した。

ぶあはははっははは情けねえwwwww昔と全然変わってねえwwwww
「そんなに小人数が良いなら幼稚園でも行け」って言ってた昔の政経の奴らと
全く変わってねえwwwwじゃあ世界の一流大は乳児院かwwwwww
で、たっぷりある自由な時間を使ってもうちの一橋の学生に
各種試験合格率で全然勝てません、とwwww就職は言うまでも無い、とwww
情けねえwwwwww
で、資格試験以外の「大学の勉強」は?ww
小人数のゼミなら、教授から直接、教科書では勉強出来ないことも
教えてもらえるよね?あと、プレゼンの仕方や論文の書きかたは
どの過程で学ぶの?www
早稲田政経なんて話にならないんだよw
「自分たちは優秀なんだ」なんて思っちゃいけない。
そもそもあんなに簡単に入れるんだしね

>早慶併願段階で既に慶応を選んでいるのさ。
そうですね。で、そもそも今優秀な奴には政経第一志望があんまりいませんwww
東大落ちは皆慶應を選んでしまいますww
497大学への名無しさん:2013/02/05(火) 03:51:25.63 ID:uYHZ4Sa10
>>483
お前さ、早稲田で勉強が出来ないからって
>今の学生は大学に頼っているんだな。独立心がない
こういうことを言うなってww恥ずかしいからww
素直に「早稲田ではまともな勉強はできません。早稲田は時代遅れな
大学です」って言えよww
自分たちに出来ないからって、こういう発言はするな。

>日大医卒の天皇陛下を手術した医師は多くの現場で努力したおかげだろう。
日大でも医学部は小人数なわけですがww

>>488
それは私のレスではないわけだがww
政治学科の奴が書いたものだろうよw
498大学への名無しさん:2013/02/05(火) 03:54:29.06 ID:uYHZ4Sa10
>>484
私ならドイツの憲法裁判所との比較で字数無理やり稼ぐなww
499大学への名無しさん:2013/02/05(火) 04:04:33.86 ID:bFtaMN6A0
.
早稲田・人科スレより。 受験生の皆様は、改めて早稲田の異常性を再確認して下さい!!

人科だけの問題ではありません!!  早稲田という大学の体質なんです!!

『455 :大学への名無しさん :2013/02/04(月) 23:20:35.52 ID:4F7PbqmX0
    eスクールって必要あんの?

456 :大学への名無しさん :2013/02/04(月) 23:58:31.86 ID:Kvsb9q5A0

   サポートがしっかりしてて、卒業しやすい通信制としての価値はあるんじゃないか?

   その分、学費は通学過程と変わらないけどね

457 :大学への名無しさん :2013/02/05(火) 03:40:50.40 ID:bFtaMN6A0

   早稲田の通信制って、通学課程と同じ学費なの〜?   エ〜  ウソでしょ!! そんな大学、見たことも

   聞いたことも無い!!    信じられんわ!!!  フツー 圧倒的に通信制の方が安いものだけど。

    『ゼニゲバ大学』 も、さすがにココまで来ると、背筋にゾワッと走るものがあるよねwww

   こんなデタラメ大学、来ちゃダメだよ!!    受けることさえ、完璧に間違いだと思う。

   そういうことだから、こんな書き方されるんだ。(↓)    自業自得だ、クズ早稲田!!!    』
500大学への名無しさん:2013/02/05(火) 04:05:31.60 ID:bFtaMN6A0
『165 :大学への名無しさん :2013/02/04(月) 21:19:22.69 ID:LHAqdYNq0

       明大生のイケメン                早稲田のキモデブ 
      *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                 _____
       _-'"         `;ミ、              /:::::::::::::::::::::::::\〜
      _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
      >ミ/         'γ、` ミ           |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
      了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。          |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
      "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {           |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
       '|   /       レリ*            |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
     +  i  (       }ィ'             |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
        `  ー---    /|` +             \       ⌒ ノ
         ヽ  ̄    / |__                \_____/
          `i、-- '´   |ソ:        

     趣味が多く友人にも恵まれ、         早稲田OBバカ マスゴミに騙された情弱の典型。

     スポーツも得意、仲間と会話が弾む。    入学後にガッカリさせられる大学の横綱。

     都心の一等地の近代的な環境で       自称 「私学の雄」 と鼓舞する姿が痛々しい。

     遊びと学問のバランス感覚に優れる。    下位学部はプライドが邪魔をして学部名まで名乗らないw  』
501稲丸はうそつき:2013/02/05(火) 07:46:52.11 ID:lJPW6j+40
夜中に馬鹿どもがカキコしてるな。 けいおーに入ってユダヤ人の奴隷になってりゃいいさ。

少人数の教育の教育がいいなら 東大医学部の学生から個人レッスンをうけたら?

500は爆笑ものだな。左が早稲田で 右が国立にある商科大学だな。

明治大ってどこにあるんだ? 赤羽か?

あのさ とか お前さ とかカキコ始める依存性症候群のアホより 498の人はまとも。

日本は大陸法系でないから 具体的事件性を前提として必要な場合に憲法判断となる。

長沼ナイキの札幌地裁の判決はずいぶん昔だが 例外的だな。
502大学への名無しさん:2013/02/05(火) 09:20:14.90 ID:uYHZ4Sa10
>>501
お前ID見ろってwwww
503大学への名無しさん:2013/02/05(火) 09:22:26.28 ID:uYHZ4Sa10
負け犬早稲田が何か言ってるwwwww

>右が国立にある商科大学だな。
商科大にローでボロ負けする早稲田wwwwwwwwwww
504大学への名無しさん:2013/02/05(火) 09:23:42.77 ID:uYHZ4Sa10
あ、そうそう
こう言うと「一橋ローで一橋卒の次に多いのは早稲田卒」って言うんだろ?ww

そうなんだよねw
早稲田を早稲田卒が見限ったんだよwwwwwwwwww
505稲丸はうそつき:2013/02/05(火) 09:25:11.76 ID:lJPW6j+40
政経はローなんて関係ないな。
506大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:56:08.97 ID:bFtaMN6A0
一橋ローと早稲ローで、どうやったら比較になんだよwww  バカバカしいwww

政経学部の志願者数が増えたのは、東大・京大等の有力国立大受験生が

    『2次直前 “調整用” 早稲田・政経 実践模試』 として受けてみたいからだろwww

入りたいと思って受ける野郎なんざ、いるわきゃねーwww  あー、アホらしww
507大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:09:59.57 ID:bFtaMN6A0
掲示板書き込みやってる暇があったら、そろそろ志願者数日報の “最終確定” 予定日を公表しろ!!
508稲丸はうそつき:2013/02/05(火) 18:10:53.55 ID:lJPW6j+40
文一落ちて 俺がいるわけだが。
509大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:23:20.33 ID:bFtaMN6A0
早大生の特徴 <その一>

東大落ちは、必ずさり気なく その事実を周囲に自己申告して箔を付けようとするwww

しかし、東大に落ちて早稲田へドッポンと落ちたが最期、“教育” の全く無い大学なだけに

>>508の如く、ドロドロに崩れてしまう。  東大受験生諸君!! この事実は重大だぞ!!

万一、東大受験に失敗した時は、必ず慶應へ進学すること!  早稲田へ足を踏み入れた時点でアウツだ!!
510大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:29:25.31 ID:UffwqvJCO
キモいんだよ、死ね稲丸。本当は分かってんだろ?自分がクズだって。いつまで見当ハズレな書き込みしてんだよ。働け。どうせどこも採用してくれないだろうけど。
511大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:42:30.74 ID:bFtaMN6A0
キモいんだよ、死ね早稲田。 本当は分かってんだろ? 自分たちの運営する大学がクズだって。いつまで見当ハズレな

情宣書き込みしてんだよ。 やめちまえ! どうせどこも採用してくれないだろうけど。   この先も

早稲田を4流私大にしとくわけに行かないんだよ!  実際、人科のeスクールなんぞ 「4年で卒業するβコース」 は

最少額で450万かかるんだぞ。 本当に通学課程並だろうが。     4流私大ってヤ〜ねwww   (ププ・・)
   http://www.waseda.jp/e-school/e_scholaship.html
512大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:58:53.01 ID:syHYDwJI0
キモい
513大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:28:53.75 ID:Oq2v0YLJ0
多浪マーチ下位のきもでぶ人生詰んでる稲丸さんと違って一橋法受かってるけんゆう?さんはまだマシ。

一浪でも一橋法なら弁護士や超一流企業で楽しくやれているだろうに、なぜ自分の古巣を叩く事に熱を上げるのかようわからんね。

仲の良い現役一橋エリートの友人は
難関資格を武器に社会でばりばりやりつつ
オフは合コンや海外旅行三昧の生活
送ってるよ。
514大学への名無しさん:2013/02/05(火) 21:31:33.51 ID:bFtaMN6A0
ゼニゲバ大学の職員は、カネでしか世の中を見ようとしない。 前らが一番キモイwww
515大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:28:36.50 ID:UffwqvJCO
多浪でマーチ下位ってWW
馬鹿すぎ(笑)よく叩けるな(爆)
516大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:42:55.59 ID:UffwqvJCO
出身大学の学生証アップしてみろよ、無職。
517大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:00:16.16 ID:bFtaMN6A0
早大在学時の学生証なら、まだ持ってるが、アップする気は毛頭ねーなwww  むしろ、お前ら

無能職員の職員証でもアップしたらドーだ? 所属部署を見てやるぜ〜www
518大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:13:28.75 ID:N8O5pRJEO
センター利用
受かってろよ
頼むから
んで頑張って東京大学行くからさ
519稲丸はうそつき:2013/02/05(火) 23:19:22.66 ID:lJPW6j+40
517のアホ    所属部署って 警察官のことか?

学籍番号の最初の三文字で学部・学科までわかる学生証を見せられるわけないよな。

しかしマーチの分際でよく早稲田のスレに来るね。ずうずうしい。
520大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:19:58.87 ID:syHYDwJI0
東京大学職員?
521大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:42:29.64 ID:kZPh4W1z0
図らずも早稲田政経の>>487を馬鹿にし
一橋法のワシを褒めてしまった>>501wwwwwww

>>508
東大なんて誰でも受験できるんだよww
2次配点高いんだから
そして優秀な東大落ちは慶応くらい受かるわけで
そして慶応と早稲田両方受かって早稲田を選ぶメリットは無い。
よって東大落ちは普通は慶応に入る。
>>508は自分で低学力を公表してしまった恥ずかしい奴ww
恐らく英語がダメなんだろwww
522大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:52:38.49 ID:Bkh2SBKa0
>>517
早稲田の場合、学生証と学位記(卒業証書)は交換だけどww
稲丸は学位記(卒業証書)ないからアップ出来ないんだな
523大学への名無しさん:2013/02/06(水) 02:05:43.79 ID:ZNQg3oQ00
紛失したことにすりゃ済む話〜www  カンタンじゃねーかwww  バッカじゃね?ww
524大学への名無しさん:2013/02/06(水) 02:06:30.77 ID:ZNQg3oQ00
フッ いつになく威勢がいいようだが、願書処理でも終わったのかね? パァ〜っと解放感が溢れ

掲示板書き込みに走るか・・・   ま、テメーらに とやかく言われる覚えはネーってことだよなwww

     バカ職員ちゃん?www

賢明な受験生は今、『早稲田離れ』の真っ最中だ!!  ホントに賢明だよね〜www  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
525大学への名無しさん:2013/02/06(水) 03:28:35.64 ID:Uegq7B8l0
これ読んでると毎年毎年、稲丸の噛み付きも激しいが、
それに応戦する某大の関係者が情けない。
526大学への名無しさん:2013/02/06(水) 04:13:11.76 ID:ZNQg3oQ00
だって、実際その程度の大学じゃんwww  早稲田人というのは、心臓に毛が生えているだけの

『サークル群れたがり癖』 にかかったバカちゃん集合よん〜  鼻息が荒いだけのブルファイターww

こういう連中にだけは、政治家をやってもらいたくないと思う俺の気持ちが分かるか? ホントに

不愉快だ!!  片っ端から落選してもらいたい!!!
527大学への名無しさん:2013/02/06(水) 06:21:20.28 ID:A8iz0ekN0
758 大学への名無しさん sage 2012/05/07(月) 16:54:20.62 ID:2x521YNS0
早大関係者なら前の図書館には食堂があったかどうか答えてみろよ


760 大学への名無しさん 2012/05/07(月) 17:05:30.68 ID:GNV+0Iel0
俺は、今の総合図書館しか知らん。 ちなみに、それなら2階右手の奥にあったような気が・・・

ただ、一度も使ったことは無かったがな。
*
*
*
>>今の総合図書館     !!------------こいつは完全な部外者です

総合図書館をヤフーで検索してみよう

>  ウェブ検索結果約17,800,000件

>--------------------------------------------------------------------------------


>関連検索ワード福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 で検索

>福岡市立総合図書館 ★東京大学総合図書館 福岡市総合図書館 ★東大総合図書館 いわき総合図書館
★関西大学総合図書館 藤沢市 総合図書館 寒川総合図書館 藤沢総合図書館 ★大阪大学総合図書館 で検索
528大学への名無しさん:2013/02/06(水) 08:43:40.63 ID:E/d+tGLj0
民主党の大塚耕平みたいに
早稲田政経→日銀職員→国会議員
おれの人生これでいくぞー。
529稲丸はうそつき:2013/02/06(水) 09:35:28.39 ID:xxMKEnEY0
525さんへ

稲丸は論理的に論破されているにもかかわらず 無視してカキコしてる。

馬鹿だから。
530稲丸はうそつき:2013/02/06(水) 12:18:02.02 ID:xxMKEnEY0
528さん

日銀は難しいよ。都銀でがまんしな。
531大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:08:47.98 ID:ZNQg3oQ00
そろそろ、志願者数の確定予定日が発表できるはずだが。 掲示板でも無駄口叩いてる暇があったら

さっさと発表せんかい!! やっぱ、最終確定日にド〜ンと日計を上乗せする予定かね〜www
532大学への名無しさん:2013/02/06(水) 19:39:22.78 ID:ZNQg3oQ00
論理的に言って、早稲田の中堅落ちは決定的!! 今年も、明治の壁は破れなかったみたいだね〜www (ププ・・)


          【 祝 明治大学 『4年連続 “志願者数 日本一” 決定〜!!!』  】

本日、早稲田大学の志願者数が106,768名で確定し、この時点で109,230名の累計数を

記録している明治大学が 『4年連続 “志願者数 日本一”』 の座を手中に収めた。 (共に2月6日付発表、明治は未確定)
               http://www.meiji.ac.jp/exam/information/6t5h7p000009q9km-att/130206.pdf
               http://www.waseda.jp/nyusi/shigan2/index.html
早稲田は激減した昨年度から、また更に志願者数を1,759名も減らし、近年の凋落が雪崩現象を起こし始めた事実を

浮き彫りにした。 一方の明治は、センター出願の激減から一時はV4が危ぶまれたものの、その後 堅調な伸びを示し

あと4,090名で昨年に追い付く。

尚、早稲田の志願者数推移は学部・学科別に分析すると  <恐るべき、危機的状況>  が確認され、早稲田と他大を

ダブル合格した際の判断に、より一層の慎重さが求められる事態となった。

      <早稲田は今後、さらに沈む!! 「君子、危うきに近寄らず」 ということだぞ!!>


なるほど、昨夜からキミらバカ職員が荒れてたのは、願書を処理し終えて今年も明治に負けたことが

確定したからだったんだね〜www  悔しくてヤケ酒カッ食らった勢いで書き込んでたんだ〜ww

あ、あまりにミジメな早稲田の末路よの〜www  (ウプププ・・・)

早稲田クン、底辺スパイラルから抜け出せないもんねーwwwwww  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
533大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:24:27.27 ID:AO1SBZjR0
早稲田悲惨すぎwwww
センターで1000人も増やしたのに
激減だった昨年からまた減らしたのwwww
センター1000人増えて一般で1759人減らすということは、一般で
2750人くらい減らしたということだよww
要は「早稲田など一般で受ける価値なし」と上位国立志願者が
思っちゃったんだねww

まあ、明治も残念ながら今年は3000人は確実に減だけどね。
後期センターはあと1000人くらいしか積めないからね。
明治は前期センターの段階で5000人減だけどねw
しかも学部増設でw
つまり明治は今年学部増やしてなかったら5000人以上減で
実は早稲田より深刻なんだけどw
534大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:27:53.82 ID:AO1SBZjR0
早稲田明治という粗雑な教育を行ってきた代表格が
揃って激減www
ちなみに上智は微増、慶應は微減

ちなみに明治も2年連続で減なんだよね
つまり「隔年現象」が今年は通用しなかったという訳。
今年は早稲田明治ともに上昇する予想だったから。
もう受験生は粗雑な教育をする大衆大学が嫌なんだよ
535大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:30:45.52 ID:AO1SBZjR0
>>528
早稲田政経如きで日銀wwww
Dream on www

しかしこれではっきりしたな
ここを荒らしてる稲丸という奴は明治卒の低学歴だったんだなwwwww
情けないのうwwwwww
これじゃただのキチガイじゃないかwwwwww
536大学への名無しさん:2013/02/06(水) 21:56:20.12 ID:ZNQg3oQ00
ヘッ ゲスの勘ぐりも甚だしいわい!!  明治については、出願から全く関与が無いんだよww

俺は早稲田だ。  よ〜っく心得ておくがよい!!
537大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:03:13.85 ID:Bkh2SBKa0
>>523
何でわざわざ学生証を紛失したことにするんだww
学位記と学生証の交換知らなくて、あわてて適当な嘘をついたなww
早大OBでないことが総合図書館、コンバットマーチ、学籍番号に続いて
またバレタねww
538大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:17:24.14 ID:ZNQg3oQ00
>>533
分析力が弱いようだなww  明治の減少はセンター減によるところが大きいが、これはセンター試験の難化が

主因である。 つまり、センター試験で大コケした明大受験生が多かったため、センター出願を取り止めただけなんだよ。

一方の早稲田は、政経・法・商あたりにはまだ国立大受験生も多いため、こいつらがセンター任せにウッチャった。

それが、センター増の内容だ。 つまり、センター試験が易化すれば、明治のセンター出願は再び劇的に回復すると

いうことである。 別に、深刻でも何でもないんだけどねwww

zakzakや、よく登場する安田ゼネラルマネージャー さらには東洋大出の大学研究家同様、貴様の洞察も

まるでなっておらんのうwww  もう少し考えることを勧めておくぞwww  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
539大学への名無しさん:2013/02/06(水) 22:20:36.18 ID:ZNQg3oQ00
>>537
記念に取っておきたいからに決まってるじゃんwww 俺の回りにも何人か、そういう奴いたぜww

お前らバカ職員はもう、頭の回しようがないので特に勧めることも無いな〜ww  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
540大学への名無しさん:2013/02/07(木) 00:26:16.90 ID:DAk1U+HD0
>>539
稲丸の周りには記念の為に学生証失くしたといざわざ嘘ついて、
再発行してもらった奴がそんなに多いのかww
俺の周りには一人もいないけどなww
そもそも記念ならば学位記、卒業証明書があるだろww

卒業証明書、学位記が無いからって下手な嘘つくなよニセ早稲田OB稲丸ww
541大学への名無しさん:2013/02/07(木) 02:23:34.60 ID:pvLxjbtY0
バ〜カwww  記念なら圧倒的に学生証だぜ〜  何しろ、裏面シールを張り替えるだけで

4年間、使ったんだからな〜ww   お前こそ、ホントに早大OBなのか? ん〜? (ププ・・)

大学側が雇った業者なら尚、世間的な印象は悪いと思うがね〜    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
542大学への名無しさん:2013/02/07(木) 05:08:42.50 ID:/nb5lT2s0
>>538
つまり明治の受験者層は馬鹿なんだねwwwww
543大学への名無しさん:2013/02/07(木) 06:08:38.72 ID:pvLxjbtY0
受かっても来る可能性の極めて低い 「早稲田・センター枠 志願者」 など、いくらいたところで

早稲田の属性には、ならんでしょwww  国立落ちたら、フツーに慶應へ行くわけだしwww
544大学への名無しさん:2013/02/07(木) 08:28:47.74 ID:/nb5lT2s0
受験すらされない明治が何か言っておりますwww
しかし明治のような二流馬鹿私大の奴が早稲田を見下すとかwwww

無理がありすぎるwww
早稲田政経の奴らは、簡単に入れてクソ簡単に卒業できるくせになぜかプライド高くて
ここ見れば分かる通り一橋でさえ早稲田には勝てないとか言うような奴らだしwwww
それに明治の分際で立ち向かうとかwww
545大学への名無しさん:2013/02/07(木) 10:50:04.16 ID:ak6vskZUO
東大の併願先大学・学部(2012年)

東大のすべての学部(理三除く)に20名位上の併願者がいる大学
学部はつぎの6学部だけ。河合塾データ。

左から・・・文一・文ニ・文三・理一・理二
早稲田政経学部…235…337…216…94…64
慶應塾経済学部…136…310…110…47…61
早稲田大商学部… 77…176… 90…40…27
早稲田国際教養… 57… 61…124…25…36
早稲田社会科学… 38… 44…156…23…23
ICU国際教養… 24… 41… 66…24…28

慶應法、早稲田法はともに数学受験できないため理系に併願者なし(20名以下)


http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php?sid=431cc19235f62d5532085695879ea89d
546大学への名無しさん:2013/02/07(木) 14:18:20.71 ID:aiWCxMv40
as
547大学への名無しさん:2013/02/07(木) 18:09:58.12 ID:pvLxjbtY0
>>545
政経学部の志願者数が多いのは、東大・京大等の有力国立大受験生が

    『2次直前 “調整用” 早稲田・政経 実践模試』 として受けてみたいからだろwww

入りたいと思って受ける野郎なんざ、いるわきゃねーwww  あー、アホらしww
548大学への名無しさん:2013/02/07(木) 18:37:09.15 ID:/nb5lT2s0
>>547
受験さえしてもらえない馬鹿明治
549大学への名無しさん:2013/02/07(木) 19:06:17.08 ID:6dMVLDg60
早稲田なんてスーフリ以来、おあそびボンクラアホバカ文系の典型だろ。
政経も文学部も経済学部も糞みたいなもん。
金融工学でまたダマしのバブル経済夢見るの?
550大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:03:09.86 ID:AalC9z2u0
一橋法受かってるだけ稲丸よりはマシだと
思っていたけど、多浪に多浪を重ねての一橋なんだな。

一橋の教育を賛美してるけど、その素晴らしい教育を享受した結果が零細の塾講師とか恥ずかしくないの?

超一流高校の超落ちこぼれが一流高校の進学実績を馬鹿にするのと同じ構図だな。
551大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:33:25.30 ID:DAk1U+HD0
>>541
卒業の記念が学位記でなくて、失くしたと嘘ついて手元に残した学生証って
明らかに不自然ww
稲丸は早稲田卒業していないのまたバレタね
552大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:47:30.07 ID:/nb5lT2s0
>>550
多浪?www
あのさ、こっちは別に仮面浪人とかしてたわけじゃなくて
普通に大学通ってたわけだがwwww
ちなみに一橋の受験料と入学金は、支払いに行く時に
早稲田の事務のバイトでもらった金がたまたま一橋の最寄り駅前の
銀行口座に振り込まれてたから、それをそのまま払ったwwwww
春休み中に毎日9時〜5時で働かせてもらってたし、学期中でさえ
「どうせ政経の授業なんかどうでもいいですよwww」とか言って
仕事貰ってたwwww
553大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:54:47.65 ID:/nb5lT2s0
>一橋の教育を賛美してるけど、その素晴らしい教育を享受した結果が零細の塾講師とか恥ずかしくないの?
一橋でまともな社会生活を送れる人間になったからこそ、
その程度の仕事をもらえてるわけだがwww
あのまま早稲田政経ならもうどうしようもなかったねww
だって「早稲田政経なんて恥ずかしい学歴だともう何やっても無駄」
とか思ってたからwww
一橋ではTOEIC990とか取れたし、ドイツ語も受講者1人〜8人くらいの
授業だけで30単位以上取れたし、
教員免許も取れたし、短期だけど語学留学にも行けたし
専攻研究皆無の卒論を日本では一橋にしかないドイツ語の古文献だけで
書いたし。如水会館で卒業後にもタダ飯食わせてもらったし。
何よりゼミも副ゼミも1対1だしwwwたまに院生と。
しかも院生の1人は他大学の准教授www
そう言えば、受講者0.5人ていう教養ゼミもあったよ。
教授二人で受講者1人wwwww
554大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:56:39.22 ID:/nb5lT2s0
ちなみに一橋で取った教員免許は「英語」なw
一橋は全学部で英語の教員免許取れるんだよw
どこかの肥大大学でそれやると、本来取る資格のある学生が取れないだろ?
だからダメなんだよ。一橋は数学の免許も全学部で取れるよ。

ちなみに卒業時の取得単位数は200以上wwww
どこぞの1年間に40単位までしか取れない不自由な大学とは違うねww
555大学への名無しさん:2013/02/07(木) 23:59:06.06 ID:ugoO+Znf0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
556大学への名無しさん:2013/02/08(金) 00:06:19.78 ID:pVVSFWlZ0
早稲田政経で1〜2時間の勉強で専門科目の単位来てた私だが
一橋法の基礎科目の実定法入門ていうのがあったんだよ
早稲田政経の法学入門では1時間の勉強で優来てたんだけどwww
一橋法では気合い入れて10時間くらいかけて全範囲勉強したんだよ。
で、単位は来たよ Dがwwww
で、春休みに学校行ったら答案が教授の講評付きで帰ってたんだよ。
まだ誰も大学着てなくて、他の奴らの答案も全部見れたんだけど
私が最低点だったwwwwwwwwwwwwwwww
つまり早稲田政経政治に楽勝合格だった私が、一橋法では最下位だったwww
ゼミの先生に「私は一橋法で最下位なんです」って言ったら
否定しなかったよwww早稲田時代って何だったの?www
というか、政経時代は授業で他の学生にコンプ抱いた瞬間なんて一秒も無かったけど
一橋ではそもそも議論に加われねえwww自分が馬鹿すぎてwww
専門科目の少人数授業とか地獄だったwww
それでも酷いプレゼンやってボロカスにいわれながら耐えて単位もらったけどな
それが早稲田時代との違い。
喫茶店に皆で言っても議論に加われず1人www
せっかく仲良くなった女性にその後相手にされなくなったwwww
馬鹿でも相手にされるのは早稲田までwww
557大学への名無しさん:2013/02/08(金) 00:10:09.68 ID:v1OURx9h0
シロアリ育成プログラムですね
558大学への名無しさん:2013/02/08(金) 00:37:50.15 ID:yqDVPbWr0
>>551
卒業の記念じゃない。 4年間、在学した記念だよ。 どちらが不自然なコジツケかは

読み手に判断してもらって、全然こちらは困らないんだけどwww  ゴミ職員ちゃん〜www
559大学への名無しさん:2013/02/08(金) 01:25:01.41 ID:pVVSFWlZ0
早稲田政経→一橋法 でさえ※車輪組になっちまうんだから
早稲田政経→東大 なんて、もう悲惨だろうなwww
早稲田政経での勉強なんてクソの役にも立たないしwww
おもしろいことに私は早稲田政経では車輪組には全くならなかった。
まったく劣等感を感じなかった。
要するに早稲田は政経でさえそれくらいレベルが低いのである。

※ヘルマン・ヘッセの「車輪の下で」のように、
田舎の秀才が都会の学校に来て挫折してしまう現象
560大学への名無しさん:2013/02/08(金) 03:48:20.40 ID:yqDVPbWr0
.
今回の出願状況から窺える早稲田の危機的状況を、受験生諸君にも詳しく解説してあげよう。 よく読みなさい。

文系学部で勝ったのは、ハッキリ言って政経・政治と国際教養だけだ!!(人科の人間情報も勝ってはいるんだが

いかんせん人数が少ないもんで。 センター80名増に一般受験15名増は、今一つインパクトに欠けるな〜) 

昨年に比べて大きく増加した政経ですら、実はセンター増が大部分を占め(753名増)、一般入試では

政治学科以外は減少している。 3学科トータルで、やっと8名の増加に過ぎんのだ。 法学部に至っては

もうヒドイもんでね。 センターで299名増加したものの、一般受験が265名も減少している。 差し引き

たった34名の増加で前年比100、5%とか自慢してるんだわwww
561大学への名無しさん:2013/02/08(金) 03:49:22.79 ID:yqDVPbWr0
.
【本年度受験】 文系早稲田の惨状は、まだまだ続く。 商学部はセンターが532名増で、一般受験が842名減!!!

差し引き310名の減少。 政経の経済・国経にも見られる現象だが

          『センター大幅増の一方で、一般受験が逃げられまくっている』

ってのは、ハッキリ言ってしまえば

      『早稲田なんぞ、どうでもいいんスよ〜www  ボクら、あんなバカ大に労力割くほど

       物好きでも暇人でもないんでwww  センター利用の “間に合わせ” 出願で、たくさんッスww

       スベリ止めのメインは当たり前に慶應だし、やっぱ第一志望の国立に行きたいッスね〜ww 』

ということなわけ。 「愛学の精神」 が生命線の早稲田としては、母校への想いが希薄で、メインに落ち仕方なく来たという

バカ学生で溢れ返る構造が、急速に組み上がりつつあるのである。 まあ、早大本部がカネ勘定ばっかりやってりゃ

こうなるのも当然だがww 政経・経済&国経、法、商という主要5学部にして、この症状が現れているのは

深刻極まりない事態である!! 早稲田はもう、終わりかもしれない・・・    そして、終わりかもしれないという

志願状況は、さらに続く。
562大学への名無しさん:2013/02/08(金) 03:50:26.11 ID:yqDVPbWr0
.
今回の志願者数で 「受験生に逃げられチャンピオン」 の座に見事、輝きまくってしまったのは、オレオレ詐欺や

コンビニ学部として、あまりに有名な あの学部!! そう、社学だぁ〜www    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

センターで160名減らした上に肝心の一般受験ではナ、ナ、ナント943名もの受験生に遁走かまされ、燦然と輝く

トータル1103名減は、本年度 「文系早稲田の恥かきチャンピオン」 に足る十分な威容と言えよう。 受験料収入に

与えたダメージは、実に3860万もの減収www これじゃ、恥ずかしくて全学教授会に出れないよww  ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

やっぱ、教授が大学基準協会から 「研究不熱心な教員もいるようである」 などと酷評されるような学部だと

こういう結果に なるんだろうね〜ww 

社学に続いて 「受験生に逃げられ」 銀メダルの栄誉に輝いたのが、半夜間学部として名高い 「早稲田の

“集金学部”」 こと文構だぁ〜www  センター268名減に加えて、何と言っても一般受験748名減は

大関級の恥かきに相応しい実績と言えるだろうww 文構一学部だけでも、3556万に及ぶ収入減である。 新校舎、

ホンマに建つんかいなwww  文構に比べれば人文系正統派の流れを汲む文学部は、センター124名減

一般受験158名減、トータル282名減にとどまり、戸山キャンパス内での面目を辛うじて保った形だ。

ちなみに減り具合を比較すると、募集人員では文学部490名に対して文構は570名と、わずか1,16倍に

過ぎないのだが、減少幅は文学部の282名に対して文構1016名。 実に3,6倍に上る!! Aicezuki の実験で

「立教の文」 以下が証明された 「マーチ落ち多数」 学部など、いつまでも持ち堪えられるはずないよ。

設置をゴリ押しした総長経験者に責任取らせて、さっさと廃止すべきと思うけどね〜
563大学への名無しさん:2013/02/08(金) 03:51:31.96 ID:yqDVPbWr0
.
結局、文キャン全体では1298名減、4543万の収入減に上る。 減収分は、怠慢教授の退職金カットなどの

方法で穴埋めしてみては、どうだろうか? 少しは、講義にも気合が入るのでは?www

人科はセンター30名減、一般受験422名減で、一般受験の激減が大いに気にかかるところである。 特に

人間環境はセンター5名減でも一般受験が477名減。 健康福祉と人間情報は、一般受験では増加組なので

人間環境だけが、人科の足を引っ張ったことになる。 学部内での原因究明が待たれるところだ。 トコキャン全体では

just600名減で、2100万の収入減。 これじゃ、練習用具が買えねーな〜  やっぱ、教授の自腹ということでヨロwww

学部の設置趣旨を大きく歪めて運営されている “名前ばかりの” 教育学部は、大半の学科・専修で志願者減となるものの

生涯教育だけが気を吐いて457名増。 それ以外は減少の一途を辿りまくるも、トータルでは58名減にとどまったが

そういう問題ではあるまい。 教育学部の名に恥じない学科だけが増加したのだ。(教育学科は148名減でも、残りの

生涯教育・教育心理・初等教育は、いずれも増加。 ちなみに、これ以外では複合文化が たった1名の増加ww) 

ちゃんと 「教育」 を扱っている学科しか見向きされなくなっている事実から、目を逸らすんじゃない!!

自分たちの研究室さえ確保されりゃ、大学なんぞどうなってもいいという姿勢は断固として糾弾されるべきである!!

将来計画では、教育学部と総合科学部に分裂させる予定のようだが、そういう いい加減な運営を続けていると

本当に早稲田は持たんぞ! 「停滞は死滅である」 ではない。 「コトナカレは死滅である!!」 早大本部は、よう

肝に銘じておけい!!

理工と国際教養は全面的な増加だが、国教に関しては今後、思いっきり目をかけてやろうほどに楽しみにしておるがよいwww
564大学への名無しさん:2013/02/08(金) 03:52:39.75 ID:yqDVPbWr0
.
要するに、文系早稲田は全面的に逃げられまくっているわけ。 だって、大学側の教育能力だけなら日大・東海・帝京と

なんら変わるところがないんだからww 初年度はマンモス教室に詰め込んでの “ありきたり授業”。 ゼミになっても

20〜30人級のマンモスゼミ多数。 これじゃキメ細かい教育なんぞ出来るわけないのは、子どもでも分かる話だ。 たまたま

大学教育などドーでもよかった昭和40〜50年代頃、特徴ある学生が早稲田のサークル文化に惹かれ集まっただけで

大学自体の性能は上に挙げたような大学と、いい線で競っているwww  これで 『早稲田離れ』 が起こらなかったら

その方が余程、不思議だよ。 大学全体が沈み出しているのでは、理系もこのまま無事で済むとは思えんぞ。 やはり、

慶應以上に退避した方が良かろう。 ただ、理系は最終的には大学院で勝負だから、学部にあまり拘らなくていい点は

押さえておく必要がある。

受験生諸君は、早稲田に起きている事態を正確に見極め、決して沈みかけた船に乗り込むようなマネをせぬよう

期待したい。 それでは、ネズミにも劣るというものよ。 出来るだけ慶應、そして国公立大に受かりたまえ。

試験本番での、諸君らの健闘を祈る!!  ガンバレ!!
565大学への名無しさん:2013/02/08(金) 03:54:19.91 ID:pVVSFWlZ0
社学は最近調子に乗ってたからなww
もっと減ればいい!!!wwwww
566大学への名無しさん:2013/02/08(金) 04:47:04.42 ID:pVVSFWlZ0
慶應微減
上智微増
この状況で
早稲田減(一般は激減) だからなwww

これはやばいで
ww
567大学への名無しさん:2013/02/08(金) 04:51:18.91 ID:pVVSFWlZ0
と思ったら、慶応も減少率的には大差ないwww

と思ったが、大きく減らしてるのは商学部Aのみ。
しかも慶應はセンターから撤退してるから
一般のみで比較するとやはり早稲田は大激減、と言える。

稲丸が言うとおり、早稲田など一般で受験するに値しないのだろうwww
第一志望が減少している証拠だ。
568大学への名無しさん:2013/02/08(金) 04:55:56.63 ID:pVVSFWlZ0
そもそも慶應がセンターから撤退できたのは
今や上位国立落ちの圧倒的多数が慶応に入るという自信があったためで
もしそうでなければ、センターで決められる早稲田に上位国立落ちを
取られてしまうはず。
それなのに慶應は一般の受験者数が商A以外は前年と大差ないというのは
やはり上位国立志望者からするともはや早稲田は「出来れば入りたくない」
大学と化しているということだ。だから早稲田はセンターのみで負担を減らし、
私大第一志望は慶応にする、という訳だ。
事実、東大合格者の中に「慶応に受かった段階でまずはほっとした」
と合格体験記で書いている者がいる。
569大学への名無しさん:2013/02/08(金) 06:58:00.79 ID:yqDVPbWr0
   >東大合格者の中に 「慶応に受かった段階で、まずはホッとした」 と合格体験記で書いている者がいる。

実感だね〜  ホント、そんな感じだと思うわ。 今や、私大は 『慶應 “一強”』 時代。 早稲田はもう、過去の大学だwww
570大学への名無しさん:2013/02/08(金) 07:36:35.09 ID:7IwjzGd30
>多浪?www
>あのさ、こっちは別に仮面浪人とかして>たわけじゃなくて
>普通に大学通ってたわけだがwwww

通いながら他大を受験することが仮面浪人だろw

経歴も資格(講義)もいかせなかったら無意味。塾講師なんてマーチ、下手したら日大卒でもなれる。教員免許持ってるなら学校の先生になれば良かったのに。

結局、卒業後は一橋卒らしい活躍はできてないことには変わりない。
571大学への名無しさん:2013/02/08(金) 08:39:04.56 ID:ktnHKE7GO
慶応がセンターから撤退したのは去年からじゃないか
去年慶応法は一般でかなり減らしたはず
572大学への名無しさん:2013/02/08(金) 09:24:04.31 ID:pVVSFWlZ0
>>571
10年くらい前のセンターやって無かった頃の数字に戻ってきている。
政治学科は今の方が多い。しかもその頃より定員は学科ごとに70人少ない。

>>570
塾講師じゃないよw
むしろ塾講師とかでいいんだけどww
月15万円稼げれば余裕で暮らせるwww
今の月の食費は6000円+米だしwww
573大学への名無しさん:2013/02/08(金) 09:30:45.95 ID:pVVSFWlZ0
毎日の贅沢がローソンストアの30円のチョコ1個www
それでも十分だぜ!!
10袋300円の粉末スープ買ってきて
安い野菜を大量投入して食べるとお腹いっぱいだ。
飲み物は麦茶を自分で作れば2リットルで10円くらい。
2袋で105円のハンバーグを1日に一つ食べることが贅沢。
少しずつ味わいながらソースも残さず食べる。
本来なら2千円くらいの語学参考書を古本でCDが無いために100円〜250円くらいで
購入し、公立図書館でその本を借りてきてCDをコピーする。
574大学への名無しさん:2013/02/08(金) 21:56:01.16 ID:D/Y9iT820
>>558
在学して卒業したから学位記があるわけで、卒業記念とは別に在学記念なんて
普通は考えないからww
学生証失くしたと大学に嘘ついて、再発行された学生証と引き換えに学位記を
受け取り卒業記念とし、大学に嘘ついて手元に残した学生証を在学記念とす
るなんて明らかに不自然だろww

稲丸は早稲田を卒業していないから学位記と学生証の交換知らなくて、
「学生証なら、まだ持ってる」なんて書いてしまったんだなww
575大学への名無しさん:2013/02/08(金) 22:14:16.64 ID:qeJE9ATaO
ハイハイ何年も浪人して受からなかった真性馬鹿はひっこんでてね。
可哀想によっぽど早稲田行きたかったんだね。
でも受からなかったから逆恨みしてんすよね。
どんだけ頭悪いんだよ(笑)
576大学への名無しさん:2013/02/08(金) 22:16:53.04 ID:qeJE9ATaO
あーごめん、馬鹿だから具体的に言わないと分かんないよね!
あなたのことですよ、稲丸(無職)。
577なか○まこうちゃん:2013/02/08(金) 23:54:18.58 ID:7IwjzGd30
社会人3年目で手取り30ぐらいの
俺から見てもひもじ過ぎて泣けて
くる。

30半ばのおっさんが貧乏学生と同じ
生活をしていてかつ多浪マーチ在学中の
稲丸と同レベルの早稲田煽りを日課に
しているとか声に出してワロタw

早稲田煽りは結構だが、母校の名前出す
のはやめときなよ。一橋関係者が不憫で仕方がない。
578大学への名無しさん:2013/02/09(土) 01:07:04.25 ID:+/2oXIUl0
落ちぶれ大学の職員が掲示板防衛に任に就かされてるのも、相当不憫なものがあるんだがwww

キミら、よほど無能なんだねwww まあ、図星(>>560-564) 指されたレスがこれじゃ、無理もないんだがwww

現在の凋落も当然と言うものよな。 早稲田在学中に見かけた職員のイメージと、完璧にピッタリだぜ〜www

       ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
579大学への名無しさん:2013/02/09(土) 01:11:43.79 ID:+/2oXIUl0
>>568
   >東大合格者の中に 「慶応に受かった段階で、まずはホッとした」 と合格体験記で書いている者がいる。

実感だね〜  ホント、そんな感じだと思うわ。 今や、私大は 『慶應 “一強”』 時代。 早稲田はもう、過去の大学だwww
580大学への名無しさん:2013/02/09(土) 03:06:43.94 ID:k4f08k9a0
>>577
これで早稲田卒だったら1日に30円のチョコ一つも
食べれない所だった。
http://www.yaokin.com/newproducts/detail/20090916/
ちなみにこれな。韓国製らしい。
これを食べると生きる気力がわいてくる。
うちの大正12年生まれの祖母は子供の頃に祭りの時だけお金渡されて
安い5枚入りのビスケットを買って、それを1日に1枚ずつ大事に食べたと
言っていたぞ!それに比べたら贅沢だな。
581大学への名無しさん:2013/02/09(土) 10:53:14.00 ID:k4f08k9a0
今朝寝ぼけてて台所で転んで、シンクの角に指をぶつけて
人差し指の関節が腫れあがり指が曲がらなくなった。
病院に先ほど行こうとしたのだが、お金がもったいなくて帰ってきた。
指も半分くらい曲がるようになったので、ただの内出血なのだろう。
明日になったら指が掌に着くようになってるはずだ。
病院行ってたらレントゲン代と診察費で数千円は取られてた。
数千円得したぜ!!!!!
節約万歳!!!
582大学への名無しさん:2013/02/10(日) 00:53:31.80 ID:n+hSo82l0
しかし悲しいよな・・・
お前らさ、慶應の奴らが偏差値を貼りつけてるの見たことあるか?
偏差値上がったとか言って喜んでるのお前らとか上智とか明治とか
同志社の奴らばっかりだろ。
何か微妙な操作をして「平均偏差値が勝った」とか喜んでるの
慶応以外の私大の奴らばっかりだろ。
慶應の奴らにとってもはや私大の偏差値など大学に入ってしまえば
意味をなさないからな。
慶應は私大にはライバルはいない。奴らは上位国立以外眼中にないよ。
文系に至っては東大と一橋以外眼中にないだろうね。
そうなると私大偏差値など全く無意味。

偏差値貼って喜んでるお前らは本当に悲しい存在だよなww
583大学への名無しさん:2013/02/10(日) 00:58:47.42 ID:n+hSo82l0
慶應はセンターも辞めたし、何か完全に偏差値操作には
興味を失った感じだな。
2000年代前半頃までは経済の偏差値がクソ低くなったりしたから
いろいろ受験方式変えて操作してきたりしたけど、
センターさえ辞めてしまう=受験者が減る、一般の難易度が下がる可能性を
完全に無視してきたよな。
恐らく「ここまでぶっちぎりだと何やっても地位がゆるがない」という
自信があるんだろ。
上位国立以外ライバルが無くなったからこそ、センターを敢えて辞めることが
出来たわけだ。

早稲田も舐められたものだと思うよ。
584大学への名無しさん:2013/02/10(日) 01:05:40.90 ID:n+hSo82l0
しかし慶応も2000年代前半の全盛期と比べると
私大内での相対的地位に揺らぎは無いものの、
上位国立との比較だと相対的に地位を落としたと思う。

私大はまた学園紛争前の地位に戻りつつあるんだよ。
しかも急速に。
何しろ企業が「学力に関しては国立の学部卒の人間以外
当てにならない」とか言っちゃってるからな。

もう日本の私大に未来は無いよ
585大学への名無しさん:2013/02/10(日) 01:50:24.69 ID:yFgvIwdO0
学歴だけじゃ就職できないし、ましてや出世も難しい。良い大学に進学するにこしたことは無いが、浪人までして行く価値がないことにみんな気づきはじめた。

東大落ちたら浪人せずに早慶で手打ちするケースも昔より増えた。東大京大早慶の現役率の高さが何よりの証拠。少子化が進むにつれてこの傾向は強まっていくと思われる。
586大学への名無しさん:2013/02/10(日) 03:21:52.21 ID:9TpBBpbB0
慶應の手打ちはあっても、早稲田は遠慮しといた方がいいのでは?www

入学3日で、あまりの低レベル学生だらけに打ちのめされ再受験を決意するケースだって

あるんだぞww  その時には、初年度納入金の半分以上を納めてしまった後だよ。

そのカネ、予備校代と来年の受験費用に変えなきゃwww  全ては、入学決定校

選出時の正確な判断にかかっているのだ。  間違えんように!!
587大学への名無しさん:2013/02/10(日) 04:22:22.43 ID:n+hSo82l0
>東大落ちたら浪人せずに早慶で手打ちするケースも昔より増えた。東大京大早慶の現役率の高さが何よりの証拠。
昔とどれだけ18歳人口が変わったと思ってるんだよwwww
現役率が高くなるのは当然だろうがwww
それに慶応早稲田は一般受験以外がどれだけ増えたんだよww
一般以外は現役以外無理だからな

一方で、仮面浪人や再入学は明らかに昔よりも増えているのであったwwww
588大学への名無しさん:2013/02/10(日) 04:23:22.71 ID:n+hSo82l0
>>585は就職の時の早稲田の扱いは東大や一橋や慶応と
同じだと思ってるらしいwwwwww
589大学への名無しさん:2013/02/11(月) 16:30:35.36 ID:91j7WXfo0
早稲田記念受験ジンクス

早稲田ジンクスとは、偏差値50台前半から後半の現役生が手の届かない早稲田を記念受験すると、
帰りに高田馬場の広大な繁華街で遊んでしまう等のために緊張の糸が切れて、本命(March等)の大学も不合格になり、
第二志望以下しか受からないことを言われているが、実際には不景気によって記念受験生が年々減り続けて
いるのではないかと言われている。
最近では、March以下の大学1年生の間で早稲田の記念受験の話はださいのか聞かれなくなってきている。
また、坪内先生の像と握手をすると、無事早稲田に合格できるというジンクスもある。
   
590稲丸はうそつき:2013/02/13(水) 01:53:09.73 ID:nDsNcrz70
けいおーを慶應と記すのは けいおー関係者か?

福澤さんは立派だが慶応義塾は欧米列強と共にアジアへの植民地主義に日本を向かわせた。

まあ 大隈も政治家としては落第だがな。
591大学への名無しさん:2013/02/13(水) 04:32:40.24 ID:E26JzukX0
『早大職員』 が学園創設者を悪く言うのは、背信にならんのか?
592大学への名無しさん:2013/02/13(水) 16:31:47.39 ID:20MQiq4O0
私大の価値急落で学園紛争前に逆戻りだなwww

まあ、それで一番影響受けるのは早稲田と上智あたりだけどな。
marchあたりはそもそもこれまで対国立で評価高かったとは思えないし
入学者層も結局変わらない。
ところが、慶応早稲田上智は対難関国立で大きく力を落としつつある。
ただし慶應だけは唯一就職で難関国立に匹敵しうるので、滑り止めとして
力を維持する。しかし早稲田上智は就職が明らかに劣るので、もはや
滑り止めとしても第二志望以下になる。
教育力に関しては言うまでも無い。今の高校生は粗雑に扱われることを
好まない。
593大学への名無しさん:2013/02/13(水) 16:39:57.71 ID:20MQiq4O0
早稲田政経が落ちぶれた証拠の一例

早稲田政経政治に過去問を一年分すら解かずに英語満点(代ゼミ解答による)
で楽勝合格し、在学中も一切劣等感を感じていなかった私だが
一橋法に入りなおすと、突然定期試験で最低点を取り、授業では
劣等感を常に感じるという事態になった。(プレゼンで学生からボロカスに言われる、
議論に全く参加できない、他の学生の発言が理解できない、等)
594大学への名無しさん:2013/02/14(木) 00:26:14.11 ID:JQNJ2xyC0
政経の授業でも外人教師指導のもと、オール英語のどはまりな授業あんじゃん。たまたまお前が選んだ授業がクソだっただけじゃねーの?

多浪2留とは言え一応一橋卒なんだから、無職多浪立教下位のなかやまくんと同レベルの煽りは慎めよ。
595大学への名無しさん:2013/02/14(木) 11:25:05.04 ID:Qtrf7og90
ぶははははhwwwww

早稲田のハマり=上位国立の普通 なんだけどwwww
その授業、受講者1人とかなの?ww
例えば、ドイツ語のみで授業が行われ、毎回通常のドイツ語読解クラスの
1学期分くらいのテキストが渡され、次の授業までに読んでくる上に
毎回あるテーマについて独作文するとかいう授業なの?www
596大学への名無しさん:2013/02/14(木) 11:28:31.15 ID:Qtrf7og90
早稲田政経なんかにいると、本当に「一流大学の常識」から
大きく離れることになるなwwww

オール英語のどはまり授業wwwwwww
何、それは400ページの19世紀の文献を3人の受講者で3週間に1回ずつ
プレゼンやって毎回議論して400ページ読み切った上で、学期末に5千字以上のレポート出して
やっと2単位が来るような授業なの?ww
597大学への名無しさん:2013/02/14(木) 12:13:48.91 ID:Qtrf7og90
私大バブルの頃、早稲田関係者が私大脳全開で
「東大に早稲田政経の偏差値が勝った!!」とか恥ずかしいことを
言っていた。
ところで、今や科目数や偏差値出す時の母集団(国立⇒底がある、
私立⇒底無し)の差を考えないで単純比較したとしても、今や
早稲田は東大に負けるわけだが、2000年代後半から、
単純比較による偏差値差で、私大バブルの頃の東大と早稲田政経の差よりも
現在の一橋と早稲田政経の差の方が小さくなっているwwww

つまり、早稲田政経は
私大バブル期に恐らく 東大>一橋>早稲田 くらいだったのが※
現在では東大>一橋>>早稲田 くらいになっている、という訳である。

※私大バブルジジイは「あの時は東大合格者でも早稲田政経に受かるのは
大変だった。だからあの当時は一橋より早稲田政経の方が上だった」と
言うのであるwwwでは聞くが、当時の早稲田政経の私大馬鹿は一橋受けて
どれくらい受かったのかな?www
さらに言うと、就職では当時も明らかに負けていたわけでwww
598稲丸はうそつき:2013/02/14(木) 23:31:06.58 ID:O1xoccjh0
早稲田政経の悪口が多いな。昔から人気あるからね。
ここは昔も今もろくな「教育」はしていないよ。
それでも 実績を残すのは 学生の資質。やる人はやる
一橋の教育水準で あれこれいわれてもねえ。

一昔 東大で英文の判例の教科書を読ませて二十分後 論点・双方の主張・裁判所の
判断を 生徒にあてて 質問してましたな。恐ろしい授業でした。
教授は竹内昭夫。 一橋もやはりそうなの。
599稲丸はうそつき:2013/02/14(木) 23:36:57.73 ID:O1xoccjh0
ああ間違えないようにいうが 早稲田政経は 一橋には偏差値ではかなわない。

ただ社会に出てみると大混戦ですな。資質と努力と健康と意外なことに容姿も大事。

みんな がんばってね。
600大学への名無しさん:2013/02/14(木) 23:54:29.56 ID:15qiq4kx0
>>598
   >それでも 実績を残すのは 学生の資質。やる人はやる

つまり、あくまで入学して来る学生側の能力に依存しているわけね? これも、昔から全く変わらぬ

“手抜き教育” 早稲田の伝統と言えるが、質のいい学生が入って来なくなった時が必然的に

『早稲田 ご臨終』 ということになる。 それでも、メンドウ背負い込むよりはいいとか思ってるわけだ。

早大教職員どもは!!  もっと、自分たちの手で育て上げようとかいう発想は出て来ないもんかね〜

相変わらずの怠慢ぶりに呆れるんだが・・・・
601稲丸はうそつき:2013/02/15(金) 00:02:18.80 ID:FydUTAsw0
595の事実誇張のアホへ

それに近い授業が政経学部にあったらしい。先生は独語の坂崎乙朗かと思う。
クラスの半分以上が「不可」をくらい、教務担当があわてていたと聞いた。
先生は「できない生徒に不可をあたえるのは当然」といわれた。
602稲丸はうそつき:2013/02/15(金) 00:06:41.62 ID:FydUTAsw0
600のくずまるへ

できのいい生徒が 大学に残らないのだからあたりまえ。

生徒が教授を引っ張っていたな。

ところで なぜコンバットマーチの回等に 30日かかる?
603大学への名無しさん:2013/02/15(金) 00:39:47.20 ID:KTVfBTnz0
一橋という素晴らしい大学の教育を享受できたにも関わらず、早稲田所沢の平凡リーマンより稼げないけんゆうさんまじぱねえっす。
604大学への名無しさん:2013/02/15(金) 00:49:01.03 ID:KTVfBTnz0
稲丸は自身の出身大学や職業の話し
をふられると必ず誤魔化すよなww

早稲田の就職率を叩いているくだりから、稲丸は社会人経験どころかアルバイトや就職活動すらしたことないのが丸わかりなのが面白いww
605稲丸はうそつき:2013/02/15(金) 00:49:47.09 ID:FydUTAsw0
この一連のスレッドを見てると 熱心かつ立派な教育をあたえる学校がよいという誤解がある。
社会に出てみ。役人はともかくとして その価値観 ひっくり返るな。
606大学への名無しさん:2013/02/15(金) 02:34:17.23 ID:RLRL/5hq0
要するに、早稲田側としては

   『大学というところは、そして早稲田というところは熱心かつ立派な教育なんざ

    サラッサラ考えなくっていいんだよwww  教職員は、必要最低限の義務を果たしたら

    思いっきりラクをしていいんだww  明治に志願者数 “日本一” の座を奪われたって

    ゴマカシのセリフ集なら山ほどもあるし。 とにかく、社会の大学に求める価値観が “立派な教育” じゃ

    ない以上、ガンバル理由なんぞ まるでネーわけよwww <← ここがウソだと思うね〜

         かなり以前から、経済界は大学教育に熱い視線を向けているんだが。>

    これからも、思いっきり楽しんじゃおーwww   』

ってことなんだよな?  早稲田の凋落は必然と言わざるを得ず、これから法政にも

抜かれるだろう。 今年受験する者たちは、ダブル合格では早稲田を蹴ることを勧めておくぞ!!

先へ行けば行くほど、早稲田はいよいよ凋落して行く。 大学側が、こういう怠惰な考えに

染まっているようでは、箸にも棒にもかからんわ。
607大学への名無しさん:2013/02/15(金) 03:33:07.76 ID:cK3Gg9P5O
経済界が大学に熱い視線?本気で言ってんの??就職予備校、ビジネススクール化した大学なら糞丸は満足するのか。天晴れ。経済界が満足する教育とか、どんな定義でこの糞は言ってんだか。
608大学への名無しさん:2013/02/15(金) 04:22:12.62 ID:5Ya6jcHf0
あのー・・
お賢い皆さんに質問があるんですけど・・いいですか?

僕、今中学生なんですけど、よく学校で成績が悪くて周りに馬鹿にされるんです・・
馬鹿にしてくる人達は確かに僕よりは成績良いんですけど、
早稲田に行けるぐらい本当に賢い人達も、
やっぱり頭が悪い奴は言われて当然みたいな・・考えが普通なのでしょうか?

答えが知りたいので教えて頂けると有難いです・・
609大学への名無しさん:2013/02/15(金) 05:45:46.67 ID:RLRL/5hq0
>>607
就職予備校がいいとは思わないし、就職予備校化しつつあるのが今の早稲田大学とも思っているが

世界の大学が高等教育を充実させている中で、日本の大学だけが「遊んでる」「まるでレジャーランドだ」と

言われ続けて来た。社会へ出る直前段階の教育が、日本と世界で雲泥の相違だったわけだ。経済界は

当然のように警鐘を鳴らした。20年も前かな〜 早稲田のように、未だ「受かった後は放任よん〜www」

てな方針で運営している大学は、必滅の道を辿るぞ!!  ま、定年まで持ち堪えてくれれば、あとは

野となれ山となれってな教職員が大半なんだろうから、別に気にもならないけどねwww  優秀な受験生は

間違っても来るなよ!!  こんなダメ大!!
610大学への名無しさん:2013/02/15(金) 05:52:02.94 ID:RLRL/5hq0
>>608
中坊が起きてていい時間じゃネー!! 何しとるんじゃい、ワレ〜!!
611大学への名無しさん:2013/02/15(金) 08:51:08.91 ID:J4nxeBYd0
>>598

>ここは昔も今もろくな「教育」はしていないよ。
>それでも 実績を残すのは 学生の資質。やる人はやる
>一橋の教育水準で あれこれいわれてもねえ

時代遅れにもほどがあるwww
早稲田がダメになった理由が分かるなwww
612大学への名無しさん:2013/02/15(金) 09:28:25.87 ID:cK3Gg9P5O
>>609
確かに早稲田とか一橋は基本的に放任だね。ただ早稲田の放任化は最近どんどん管理化に変わってきててウザいけど。


世界の大学では〜とか、てきとーな比較すんのもまあよいんだけど、就職の話なら個々の大学の問題より現行の就職制度の問題の方が強いだろ。
それにさあ、現在の日本で必要(経済界にとって都合のいい)な人材を育成することと、大学での教育って、違うから。
お前の言う「経済界が望む大学生」ってどんな大学生か、どう教育すればそうなるのか、具体的に述べてよ。

もう一つ。早稲田に変わって欲しいだの言うくせに優秀な受験生来るなとか矛盾もいいとこすぎ、馬鹿すぎ。受験生段階の学力が全て、とは思わんが、優秀な受験生が回避すればするほど大学は落ちぶれるだろ。変わって欲しいんじゃなく、陥れたいだけ、お前は。
中途半端な批判根性で醜い。徹底しろよ。七年間もやってるのに。2chで活動しても効果はほぼない気はするけど。糞丸自身のレスのせいで受験生もほぼ離れてしまったし。
613大学への名無しさん:2013/02/15(金) 16:16:57.84 ID:RLRL/5hq0
バカ職員の 「ラクをしたいよ〜ww」 ってな発想は、改まる余地が無いほど骨の髄にまで

コビリ付いてしまってるようだね〜www  だからこそ、矛盾は全然ないんだけどwww

バカじゃ、一から十まで説明されにゃ分からんかな?

「早稲田の怠惰な教職員体質に変わってほしい」 → 「ラクに慣れきった体質が、自然に変わるはず無い」

→ 「強引に変えるしかない」 → 「学生の質が低下すれば、どれほど怠惰な教職員でも動かざるを得なくなる」

→「早稲田大学が健常化する!!」   とまあ、こんな図式よ。 今の早大関係者の中で、これが出来るのは

俺しかおらん。 だから、俺がやった。 誰にも文句は言わさん!!!
614大学への名無しさん:2013/02/15(金) 16:30:28.90 ID:RLRL/5hq0
それからな、ウソはやめろよ。 ゴマカさなきゃやってけないテメーらは、ウソをつくことに慣れきってるようだが

>>595-596 を読む限り、一橋は放任ではないようだぞ。 かなりキビシイ “教育” が為されているようだがwww

カネ儲けに学生入れ過ぎの早稲田だけが、学生を放任扱いするしかないってだけなんだよ!! ゴマカすな!!!
615大学への名無しさん:2013/02/15(金) 17:13:31.65 ID:cK3Gg9P5O
>>614
まず、お前が言う「経済界が望む大学生」と、そのために行うべきことの定義をちゃんと答えろって。早く。

放任ってのは授業の話してんじゃねえよカス。出席や授業内容の厳しさなんて部分で抜き出しゃいくらでも出てくるわ。そもそも今日び日本の大学全体で授業の管理厳しくなってんだよ。出欠とれとか、きちっちり15回講義しろとか。お前の好きな経済界の圧力でね。
そんな下らん話じゃなく、学生に対するケアの話してんだわ。慶應や日大はその点は充実してる。早稲田はケアに関して放任すぎ。もっともお前の中じゃあ、授業を厳しく、管理したものにさせりゃあ問題は解決するみたいだが。


リアルの付き合いがない、実体験がない。有象無象の書き込みと自分の妄想しかソースがないから馬鹿なことしか書けねえんだよ。
本気で変えたいなら校門の前でメガホンでも持ってアピールしろ。受験シーズンだし、受験生に糞丸節を聴かせる大チャンスじゃないか。
凡庸な受験生ばかりになる→危機感持って変わる、なんて言うなら、日本の大学はとっくに変わってると思うがねえ。入試制度、就活制度に目が向かない、視野狭窄の糞丸ちゃん。ゴマカシ続けの人生。
616大学への名無しさん:2013/02/15(金) 17:15:12.12 ID:cK3Gg9P5O
てか「早大関係者」って…関係してねーだろ糞丸ちゃん。
617大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:22:15.41 ID:o1Y+sTOXO
受験しては落ち、次の年に受験しては落ち、さらに次の年に受験しては落ち・・・。多浪の末に諦め、現在無職。
こうはなりたくないな。なあ、ハゲ丸
618大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:42:47.17 ID:J4nxeBYd0
>>599

>ただ社会に出てみると大混戦ですな。資質と努力と健康と意外なことに容姿も大事。

早稲田馬鹿のお前と普段一緒に働いてる一流国立大卒の奴らが
どんな奴らだと思ってるの?wwwww

一流国立の上位者
慶應の上位者
早稲田の上位者=一流国立の中位、下位
619大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:46:56.10 ID:J4nxeBYd0
>>612
一橋と馬鹿早稲田を同一視してるんじゃねえwwwwwww

お前らさ、一橋の奴らがお前らに本当のことを言ってると思うか?www

私のように早稲田政経→一橋法の人間がここに書き込んでいるのを
知っていながら平気で嘘つくとかwwwwww
一橋が「放任」だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>学生に対するケアの話してんだわ。慶應や日大はその点は充実してる。早稲田はケアに関して放任すぎ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早稲田政経→一橋の私がいながらこういう嘘を平気で言うとかwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620大学への名無しさん:2013/02/15(金) 18:48:23.20 ID:J4nxeBYd0
早稲田のケア体制が1なら
一橋は10くらいだね いや15くらいか?wwwww

大学寮とかは50くらいだねwwwwwww
621大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:03:47.28 ID:7/LnIUYP0
シロアリ官吏になり損ねたんですね
622大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:10:30.76 ID:AGqGJnPKO
ただ無意味にあおってる奴ほどバカ大しかいくとこなさそう
623大学への名無しさん:2013/02/15(金) 19:18:04.00 ID:cK3Gg9P5O
>>619
同一視?どこがどう同一視なんだ。放任的な大学のカテゴリーで囲った際に一橋も放任的だよね、という話をしているだけなんだが。受験勉強はできても頭悪いのな。

一橋は何においても早稲田より上です!段違い!これで満足かな?
624大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:08:08.45 ID:uQxDDMAD0
早稲田政経と一橋なら評価は変わらないだろう
625大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:23:43.27 ID:7/LnIUYP0
そういう比較でしか発想できない次元と離れたところに
早稲田は生きてます。
626大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:39:13.29 ID:ILlEH5M+0
いよいよ、5日後だな。
私大志望者にとってはまさに私大の最難関であり、全私大の盟主である
早稲田大学政治経済学部の一員たらんと欲する野心あふれるトップレベルの
連中が全国から集い、東大受験者にとっては滑り止めとして私大ではまさに
格好の併願先である早稲田大学政治経済学部を確保せんと欲する激戦・激烈
な死闘が5日後いよいよ迎える。
627大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:41:53.33 ID:ILlEH5M+0
まさに全私大受験の最終日程である2月20日に行われるにふさわしい闘いの
最終決戦の幕があけようとしている。日本全国から集ったトップレベルの
全受験生の雄姿が5日後早稲田キャンパスに姿を現すのだ。
東京大学受験者から私大トップレベル受験者、数学受験でたやすくトップ学部を
確保せんとする理系受験生、はたまた医学部受験者まで一堂に集まる特異さは
まさに私大では早稲田大学政治経済学部だけであろう。
628大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:45:33.68 ID:ILlEH5M+0
毎年早稲田の入試の中でも政治経済学部の入試だけは正門あたりは他学部の入試の
時と比べて熱気が違う。始まる前から正門あたりには予備校関係者(その中でも
かなりお偉いさん)・報道関係者・はたまた保護者(行きすぎだと思うが)が集い、
試験開始から終わりの夕方までずっと直立不動で受験生の合格を願いなら、立ち続けている
姿はまさに感動すら感じさせる。受験生にとってこの光景は少し異様な光景だなと
思いながらも、この体験は一生の思い出になるはずだ。
629大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:51:38.05 ID:7/LnIUYP0
>東大受験者にとっては滑り止め <----高校入試あら未発達脳運の妄想
630大学への名無しさん:2013/02/15(金) 23:52:58.49 ID:7/LnIUYP0
高校入試から未発達脳の妄想
631大学への名無しさん:2013/02/16(土) 01:07:48.59 ID:CVIEruNV0
政経受験生の上組は

   『東大(京大・一橋他)2次試験 “直前調整用” 早稲田・政経 実践対策模試』

として受けるだけで、受かっても来る可能性は限りなく低い。 もし、本命の国立を落ちた時は

確実に慶應へ行くだろう。 慶應にも落ちる中級クラスの受験生から早稲田・政経へ埋まって行く現実を

受験生諸君は、くれぐれも見失わないように!! また、10年にひとり出るか出ないかという学生に釣られて

早大・政経を選んだりしないこと! そういう考えに染まってる奴なら、むしろ慶應から上った方が当たるぞ。

当てにして入ると、大抵外れるもんだからなwww
632大学への名無しさん:2013/02/16(土) 01:35:06.66 ID:CVIEruNV0
>>626-628みたいな宣伝を関係者自らすること自体が、「早稲田の死」 を明快に物語っている。

全盛期の早稲田は 「大学名を出すな!! 宣伝のような安っぽいマネをしてはイカン!!」 と

怒鳴りまくっていたものだが、落ちたものよな。 早稲田も・・・
633埼玉のなかやまこうちゃん:2013/02/16(土) 01:43:44.44 ID:AAI39uyq0
4浪でマーチ受かったけど質問ある
http://www.logsoku.com/r/jsaloon/1300081607/

このスレに出てくる陽春=稲丸じゃん。
スレでもブログでも早稲田落ちを自白してるじゃん。おまけに痛い持論を晒して叩かれまくってるしw
634大学への名無しさん:2013/02/16(土) 02:02:37.96 ID:CVIEruNV0
こういうデッチ上げも、「早稲田の死」 を明快に物語ってるなwww
635大学への名無しさん:2013/02/16(土) 03:58:50.06 ID:CVIEruNV0
お〜い、早稲田〜   お前ら、「卒業生の満足度」 じゃ一橋・慶應どころか、上智・立教にすら

負けてるってよwww   これじゃ、掲示板にゴマカシ工作をしたところで、焼け石に水じゃネーの?www

           ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『664 :エリート街道さん :2012/11/05(月) 20:43:53.09 ID:NHuv2Q6Q
      【教育・学費で国立上位 〜 卒業生の満足度調査(日経本社調査)】

日本経済新聞社が実施した卒業大学の満足度調査で国立大の優勢が目立つことが分かった。

少子化で大学経営は厳しさを増しており、今後は満足度が低い大学を中心に淘汰が進む可能性がある。

上位10大学のうち7大学を国立大が占めたのに対し、私立大は4位の慶大の他、上智大、立教大の

3大学に留まった。

首位の北大は卒業者全員が 「満足」 と回答。 2位の東北大、3位の一橋大、5位の筑波大は、

満足の理由のうち、「教育研究内容が優れている」 が多数を占めた。

■満足度順位 : 括弧内は満足度(%)

  @北海道(100.0)、A東北(98.1)、B一橋(97.1)、C慶應(95.6)、D筑波(94.9)

  E上智(94.8)、F京都(94.7)、G立教(94.5)、H広島(94.1)、I名古屋(93.2)

                              (日本経済新聞 2012.11.05 1面+19面) 』
636大学への名無しさん:2013/02/16(土) 12:35:26.92 ID:VdkXtTtL0
いよいよ、4日後だな。
私大志望者にとってはまさに私大の最難関であり、全私大の盟主である
早稲田大学政治経済学部の一員たらんと欲する野心あふれるトップレベルの
連中が全国から集い、東大受験者にとっては滑り止めとして私大ではまさに
格好の併願先である早稲田大学政治経済学部を確保せんと欲する激戦・激烈
な死闘が4日後いよいよ迎える。
637大学への名無しさん:2013/02/16(土) 12:38:09.22 ID:VdkXtTtL0
まさに全私大受験の最終日程である2月20日に行われるにふさわしい闘いの
最終決戦の幕があけようとしている。日本全国から集ったトップレベルの
全受験生の雄姿が4日後早稲田キャンパスに姿を現すのだ。
東京大学受験者から私大トップレベル受験者、数学受験でたやすくトップ学部を
確保せんとする理系受験生、はたまた医学部受験者まで一堂に集まる特異さは
まさに私大では早稲田大学政治経済学部だけであろう。
638大学への名無しさん:2013/02/16(土) 12:40:44.39 ID:VdkXtTtL0
毎年早稲田の入試の中でも政治経済学部の入試だけは正門あたりは他学部の入試の
時と比べて熱気が違う。始まる前から正門あたりには予備校関係者(その中でも
かなりお偉いさん)・報道関係者・はたまた保護者(行きすぎだと思うが)が集い、
試験開始から終わりの夕方までずっと直立不動で受験生の合格を願いながら、立ち続けている
姿はまさに感動すら感じさせる。受験生にとってこの光景は少し異様な光景だなと
思いながらも、この体験は一生の思い出になるはずだ。
639大学への名無しさん:2013/02/16(土) 13:45:34.62 ID:AWN6I77zO
>>635
糞丸には直接ソースに当たろうとする習慣がないから仕方ないけど、それ、大学で「34人以上」回答があった大学だけ載せて、そのわずかなサンプル数で判断されてんだよね。
東大は15位だから、東大もゴマカシだと言うことになるねえ。統計の見方、判断の仕方とか大学出たのにわかんないんだ。「早稲田関係者」の糞丸ちゃん。
>>615は無視するし、やっぱり都合悪いことは無視する卑怯ぶり。汚い、潔さの欠片もない。


ああ、最近はられてるこの宣伝みたいなんは俺も嫌悪感あるわな。
640大学への名無しさん:2013/02/16(土) 16:11:39.98 ID:CVIEruNV0
   >それ、大学で「34人以上」回答があった大学だけ載せて、そのわずかなサンプル数で判断されてんだよね。

ゴマカしてんじゃねーや、“落ち目” ダメ早稲田www  まず、その 「わずかなサンプル数」 ってのを

具体的に挙げてみいや。 どのぐらいなんだよ! 大体、わずかであろうと その中に主要大学が含まれてりゃ

今の場合、比較データにゃ十分なるんでねww  それから、東大とテメーらのイカサマ大は全然違うからな。

引き合いに出すのは、やめといた方がいいと思うぞwww

>>615に拘るあたりも、思いっきり 『早大職員』 だな〜www 想像力ゼロのテメーらは、何とかして

相手からアイデアを引き出したいわけだ。 将来計画の具体策まで、コンペティションにかこつけて

学生から聞き出そうってな大学だしwww やり取りの中でエラそうにしながら聞いてしまえれば

言うこと無しってか?ww  教えてほしけりゃ、お願いするってのが礼儀だぜ。 母校出の

ダメ職員ちゃん〜www  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
641大学への名無しさん:2013/02/16(土) 17:03:40.63 ID:AWN6I77zO
>>640
それ、自分でレス見返してみて理論的だと思う?整合性あると思ってる?公に主張した際に、充分に認められる主張だと思ってる??


ソース元には具体的に総数で何人に当たったかは書いてないし、各大学でも何人に回答もらったかも書いてないよ、日経のその調査。まずそこでおかしいでしょ。
全回答者の約1%の回答数である「34人」以上の回答があった大学名を載せる、ってあるから、約3400人くらいかなとは推測できるけど。で、早稲田の満足度87%。そこまで低い数字?

糞丸はテレビの視聴率なんかを真に受けて評価しちゃうんだろうなあ。あとPISAのランキングみて単純に日本の学力下がったとか言っちゃうタイプ。社会調査、統計学の基礎もわからないなら仕方ない。

データさえあれば比較はできるよ。どんなデタラメ、信憑性がなくとも、比較そのものはね。そういった比較が有意義かどうかは言わずもがなだが。バカにはそこの比較もできないんだろうなあ。

引き合いに出した、というのは、お前の論理をそのまま辿れば、東大もそうなるよね、って言ってんだけど。いきなり外から異なる基準持ち出して比較とかほざくなよバカが。矛盾すぎ。
642大学への名無しさん:2013/02/16(土) 17:04:54.80 ID:AWN6I77zO
で。

学内コンペティションの具体的な内容はわからないけど、大学側がパターナリズム的に管理、主導していくのが必ずしも良い結果を生まないし、学生の意見も取り入れてすり合わせを図ることが何故そこまで批判されるべきなの?
具体的に、早大の上が無能だから学生に投げてる、って根拠はあるの?
「経済界が望む人材」「そのための大学教育」の定義、ビジョンも、お前自身が言えないから当てつけてんでしょ。誰も糞丸の意見なんか参考にしねーから。ただ議論するならある程度明確に定義しねーと意味ねえだろうがよ。



とりあえず、糞丸がここに書き込む万人を具体的な証拠なしに職員認定するなら、糞丸も社会的に不適合、人生をこじらせたニート扱いされても構わないよね。
具体的な証拠はないけど、発言内容、論理性のなさ、知識のなさ、活動時間、活動期間を鑑みればそうとしか考えられないもんね。こっちが職員じゃないと言っても聴かないし、じゃあお前がいくらニートじゃないって言っても誰も聞く耳持たないよね。
自分がいちばん。他者の視点、気遣いがない。コミュニケーション取れない。レスも改行おかしすぎて見にくい。ダメダメだね。本とか全く読まなそう。
早稲田批判すんなって言ってんじゃなくてさー。
きちんと練って、公に出してもオピニオンとなりえることを言えよ。知識もない、論理性もない、データの使い方も知らない、ただただ感情。呆れた。
643大学への名無しさん:2013/02/16(土) 17:40:47.85 ID:AWN6I77zO
>>640
34名以上のレスポンスがあった各大学の回答者数も載っかっているソースを見つけたからはってあげるよ。
http://m.webry.info/at/hakuzou/201211/article_3.htm
回答者数が多い大学とそうでない大学の差が激しいねえ。100人以上は5大学だけだし、その中で200人超えてるのは慶應と早稲田のみ。慶應はケア体制が早稲田より充実していることくらいは伺えるかな。それ以外の判断は厳しい。一位の北大、48人。
各大学の卒業生の入学動機や個人的資質、ビジネスマインドばりばりのビジネスパーソンとそれ以外の者に聞いた場合の差、大学の文化的背景、大学内&学外の環境、その他諸々の要因も絡むけど、それ抜きにした議論、判断、比較ってあり?意味ある?



>>641-643をきちんと踏まえた上で、糞丸ちゃんの意見を述べてね。
644大学への名無しさん:2013/02/16(土) 20:42:42.01 ID:CVIEruNV0
>>641-643
理論的と言ってしまうあたりに、長ったらしく書いてもゴマカシしか出来ないバカ早稲田の特質が

モロ見えだが、自分たちの大学の評価が低いことをもって 「おかしいでしょ」 は、もっとオカシイでしょ?www

開き直って資料持ち出して、自ら墓穴を掘っちまったようだなwww  コテンパンにしたらぁ〜www


まず回答者数で言えば、慶應(227名) と早稲田(225名)が ほぼ同数と言っていいんだが、それで なんで

こんなにも差をつけられにゃならんのだ?www 慶應が満足度95,6%の4位で、早稲田は87,1%の

20位ですだぁ〜?    ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  “かつての” ライバル大学と比べるだけでも

今の早稲田は完敗じゃネーかww  開き直れる立場かよww それからな、回答者数の多い方が信憑性が高いとは

いえ、少ないケースがどちらに振れるかまでは分からんのだぞ。 たとえ上智・立教が60名足らずでも、そいつらは

大学に不満を抱いてる連中ばかりということもあり得るのだ。 そんな中で、早稲田は

    『慶應にボロ負けした上、上智・立教にも惨敗したばかりか、そのランキング表を見る限りじゃ

     明治にも満足度で劣ってるってかwww   いい恥、晒してくれるの〜 今の早大教職員はww ん〜?』

実力も努力も伴わんくせにプライドばかりが肥大化したバケモノども。 それが、今のテメーらだ!!

わかったか、このクソ職員ども!!!
645大学への名無しさん:2013/02/16(土) 20:43:42.13 ID:CVIEruNV0
 
在学中にも、お前みたいな中途半端なオツムで 「学問の悪用」 を撒き散らすチビネズミを何匹も見てるんで

別に驚かんが、有力国立大のスベリ止めで早稲田・政経を受ける優秀な受験生たちは、くれぐれも覚えておくことだ。

早稲田なんぞに来ると、上記のようなチンピラネズミと学生生活を送ることになる。 必ず、慶應に受かっておけよ!!

今の慶應なら、たとえ進学することになっても入学後のガンバリ次第で、いくらも挽回が可能だ。 だが、早稲田に

入ったら、ある程度の迷走を余儀なくされる可能性は大きいぞ!! 上記の如き屁理屈バカは、見ただけで

分かるだろう。  こんなバカ大、間違っても来ちゃイカン!!!
646大学への名無しさん:2013/02/16(土) 20:50:21.94 ID:CVIEruNV0
>>641
   >データさえあれば比較はできるよ。どんなデタラメ、信憑性がなくとも、比較そのものはね。

    そういった比較が有意義かどうかは言わずもがなだが。バカにはそこの比較もできないんだろうなあ。

と言っておきながら、早稲田を上位に置くランキングは積極的に引き合いに出してるくせしやがって

まったく恥ずかしい大学だ!! こんなクソ大が拠点大学など、国民が恥ずかしいわい!!! さっさと廃学しちまえ!!!
647大学への名無しさん:2013/02/16(土) 21:39:00.27 ID:AWN6I77zO
>>646
頭、悪いねえ。コテンパンのつもり?

>>641-643の各々に答えろっつってんのに結局全部答えられてないし、恣意で抜き出して恣意で解釈。統計の見方もわかってない。
記事も数字しか見てないんだね。調査対象種のことも選択肢のことも完全無視。こっちは糞丸の駄文に一つ一つ答えてやってんのにねえ。

誰が早稲田ヨイショした?そのデータから早稲田より慶應はケア体制がある、というのがかろうじて読みとれるくらいで、後は何もデータとして使えない、有効な比較ができないよねって話してんだけど。日本語わかる?
早稲田をアゲたいとかじゃなく、その糞データでからっぽオツムでドヤ顔して評論すんなってこと。


上智や立教で1万人、2万人いるなかの60人に聞いて、そのデータでの比較が有効って、糞丸ちゃん面白すぎ。
どっちに振れるかわかんない、全員が不満を持つ学生だったかもしれないとか、だからそういう主観的基準を外から持ち込んで断定すんなってバカが。学問やってたなら、そんな判断絶対にできないはずですが。



で、俺が早稲田に関する都合のいいデータやランキングを載せているという証拠、あるの?俺は早稲田自体はどうでもよいのだが。
ああ、糞丸ニートの脳内ではお前に反論する奴は全て早大職員でグルなんだもんな。そこで思考停止して全て解決できるの、幸せなオツムだと思う。


本当にただのバカだった。俺がネズミなら、糞丸ニートはゴキブリかなあ。学問を一切知らない、ね。統計の読み方わかんないんなら、今度から数字引っ張ってくんのやめろ。醜い。
有象無象のレスの中からネガティブなの引っ張りだして、これが早稲田の全てだ!わかったか受験生諸君!で充分。それしか無教養糞丸の頭じゃできないんだからさ。
俺は早稲田批判に関してじゃなく、理論性、客観性がまるでない論証を繰り返す糞丸ニートの頭の悪さ加減にムカついてんの。7年続けててこの程度はさすがにバカすぎ。
648埼玉のなかやまこうちゃん:2013/02/16(土) 22:01:23.74 ID:AAI39uyq0
稲丸(陽春)は持論を展開することで自分が人生をこじらせたニートなだけでなく、論理性も社会性もない低学歴だということを7年間にわたり全世界に発信し続けている。

>>642の推測は概ね当たっていると思う。少なくとも稲丸は万人にそう思われても仕方のない行為をしている。誰も稲丸の主張に同意していないのが何よりの証拠。
649大学への名無しさん:2013/02/17(日) 01:52:45.67 ID:j5VIEtrq0
>>647
歪んでるね〜www  さすがは、早稲田の衣をまとっちまった 『中途半端人間』 だけのことはあるようだwww

お前の修めた学問がホンモノなら、もう少しマトモな対応が取れてるわい! まず、記事を書いた日経に抗議してみいや!!

実際、有効な比較の出来ないランキング表とやらが本当なら、お前らの大学は日経に対して、訂正と謝罪記事を

書かせるぐらいのことはしているさ。 実際、それしか出来ない大学だもんね〜ww  何より、お前自身が

「早稲田を上位に置くランキング」 を引き合いに出さずとも、大学側が幾らも貼り付けているじゃないか。

それに対して同様の持論をブツケて然るべきだが、全く無いのもマトモな対応とは言えんだろwww 

結局、同じ大学の人間だからなんだよなwww  「早稲田自体はどうでもいい」 などと見えすいた芝居を

しやがって。 このセコネズミが!! やはり、理科ちゃん特有の軽薄性モロ出しってところかなww

要するに、統計の専門性をひけらかすだけの頭デッカチなバケモノが、理科系人間独特のキチガイを撒き散らし

舞い上がってるってだけってわけだ。 己の修めた専門性を、掲示板でひけらかすしかない薄っぺらい人間性こそ

お前のような 「中途半端」 早稲田の特徴なんだよ!!  ちったぁ、己の低レベルな姿に気がつきなチャイwww

        ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
650大学への名無しさん:2013/02/17(日) 01:56:41.77 ID:j5VIEtrq0
<訂正> 下から3行目 : 「舞い上がってるってだけってわけだ。」 → 「舞い上がってるってだけなわけだ。」
651大学への名無しさん:2013/02/17(日) 02:08:27.28 ID:j5VIEtrq0
>>647
これについても同様の批評をしてみなさい(↓)。 聞いてやるぞ。 ん〜?  (プププ・・)

『319 :大学への名無しさん :2012/12/31(月) 21:00:50.28 ID:7aI73Zkf0

    【経済学部系 就職率ランキング(関東編)】 〜大学の選び方2013より〜

大学名_ 就職率 卒業生数 進学者数 就職者数

一橋大学 93.73%    0286    15    0254
東京大学 89.40%    0343    41    0270
慶應義塾 85.73%    1159    45    0955
成城大学 84.09%    0424    03    0354
國學院大 83.84%    0623    29    0498
武蔵大学 83.83%    0510    03    0425
上智大学 82.78%    0312    10    0250
青山学院 82.77%    0517    18    0413
立教大学 81.95%    0616    12    0495
成蹊大学 81.78%    0511    06    0413
横浜国立 81.39%    0243    12    0188
学習院大 81.13%    0524    10    0417
早稲田大 80.69%    0988    56    0752 ← 低いね〜www  やっぱ、明治と
明治大学 80.44%    1167    22    0921
埼玉大学 78.59%    0355    14    0268     いい勝負だわ。 これじゃ統計の専門家を
高崎経済 76.63%    0512    07    0387
明治学院 75.89%    0702    01    0532      使ってでも、ゴマカそうとするわな〜www
東洋大学 74.43%    0706    06    0521
法政大学 73.95%    0774    14    0562
中央大学 73.28%    1124    35    0798
日本大学 73.11%    1418    31    1014

  ※早稲田、明治は 「政治経済学部」。 その他は 「経済学部」。   』
652大学への名無しさん:2013/02/17(日) 02:20:25.54 ID:MHZeNZMI0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
653大学への名無しさん:2013/02/17(日) 02:25:22.26 ID:j5VIEtrq0
>>647
これも追加や〜  なんぞ、コメントしてみいwww

『25 :名無しさん:2011/01/28(金) 11:13:46 ID:T6pojxAA

    2010年トムソンロイターによる研究力総合ランキング

1 11 東京大学
2 31 京都大学
3 37 大阪大学
4 65 東北大学
5 67 科技振興機構
6 110 名古屋大学
7 124 九州大学
8 129 理化学研究所
9 146 北海道大学
10 151 産業技術総研
11 171 東京工業大学
12 231 筑波大学
13 287 ☆慶應義塾大学
14 292 自科研究機構    以下まだ続きますが、早稲田は見あたりません・・・』

  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  これが現実ってんじゃ、「学問の悪用」 も せんわけに行かんの〜www
654大学への名無しさん:2013/02/17(日) 02:30:51.46 ID:j5VIEtrq0
ケンカなら、無限に買うたるわい!!!  食らいやがれ〜!!!

『30 :名無しさん:2011/01/28(金) 17:23:05 ID:T6pojxAA
    早稲田に限界があるとすれば、入学試験が収束的思考を試す試験であり、しかも大学入学後の勉強よりも

    その入学試験に合格したということ、そのこと自体が大きな意義を持っている点です。

    入学時点で学習や記憶の成果を試す試験(推論能力などを試すIQの試験とも違う、単なる

    アチーブメントテスト)の結果で入学者選抜を行い、大学入学後の勉強は入学前よりも軽く、

    そのままヒエラルキーが続く早稲田のシステムは、世界的スタンダードではないでしょう。

    むしろ、言語能力と数理能力と推論能力に重点を置いた慶應入試(3教科あるいは2教科試験に見えて

    実際は科目別アチーブメントテストではない)の方がアメリカのSATに近いでしょう。 入ってから

    進級が大変な点を考えても、慶應の方が卒業時には質を維持しているでしょう。

    入学時点とテストの内容、その後のacademic performance について話しているのに

    入学時の achievement test の偏差値にこだわるのは直線的な思考ですね。

    塾内校出身者はそのような直線的思考に捉われない、もっと創造的な能力も持っているのです。

    このような能力は、今までの大学入試のような achievement test では測りにくいものです。

    早稲田の入試が思考力・記述力を要求すると言う人々がおり、それは他大学に比べれば確かに

    そういう面はあるかもしれません。 それでも、広義のテスト分析の観点から見れば、achievement test に

    他なりません。                             』
655大学への名無しさん:2013/02/17(日) 02:34:56.49 ID:j5VIEtrq0
>>647 のバカ野郎は、これも否定するんだろうね〜www

『『34 :大学への名無しさん :2011/03/01(火) 09:56:35.74 ID:MA+V0xQs0

    【大企業就職率 大学ランキング(有力400社を対象とした就職率)】
                           http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
順位  大学名         順位  大学名
 1 豊田工業大学          16 早稲田大学 ← 低過ぎだ!! この「下組」め!! (ププ・・)
 2 東京工業大学          17 東京女子大学 
 3 神戸大学             18 聖心女子大学
 4 一橋大学            19 九州大学
 5 慶応義塾大学           20 明治大学
 6 名古屋工業大学         21 小樽商科大学 
 7 東京理科大学           22 立教大学
 8 電気通信大学           23 津田塾大学
 9 九州工業大学           24 関西学院大学
10 豊橋技術科学大学        25 東京外語大学  
11 学習院女子大学         26 日本女子大学
12 芝浦工業大学           27 東京都市大学
13 大阪大学              28 北海道大学
14 学習院大学             29 成蹊大学
15 同志社大学            30 立命館大学            』

早大教職員が、大学運営で手を抜き過ぎた結果がコレ(↑)!! 学費を払いたくなくなるよな!!   』
656大学への名無しさん:2013/02/17(日) 03:04:07.67 ID:yS8XwB7rO
>>649
えっ、この程度の統計の知識が専門的だって??笑わせないでよ。しかも俺文系だし。文系だろうが社会科学全般に統計の知識は必要だろ。ま、さすがに糞丸ちゃんも自分のバカさ加減を暗に認めざるを得ないレスしてて可愛いな。動揺っぷりも。

日経に抗議?なんで?論点すり替えんなよ。いち大学生が日経に抗議したとこで無意味(7年間2chに張り付くよりは意味あるか)だし、俺はあくまで読みとる側の話をしてるわけ。
血液型診断、少年犯罪率増加、GDP神話、消費税増税やむなし、こういう言説を何ら疑うことなく信じるタイプ。いや、都合の悪いデータは食ってかかるから、ネット右翼みたいなもんか。

糞丸にとっちゃ統計の話するのは全て理科系人間なのねー。俺はさしあたり理科系の早大職員ってとこか?笑っちゃう。結局内容で反論できないから、論点ずらすか人格批判しかできないんだもんねー糞丸ちゃん。そんな自分よりも俺の方がキチガイとか歪んでるとか言い出す始末。

大学側で掲載してるとか、逐一お前みたいに早稲田のHP見たり関連記事探すほど暇ないし興味もないから知らんがな。
ていうかどの大学でも都合いいことは取り上げんじゃないの?逆にそうじゃない大学、例があったら教えて。そういや日経のランキングに嬉々としている北大と東北大の記事は見たよ。回答者数が48人と58人の。

わざわざ>>650で訂正しなくていいから。醜い。駄文ってのは変わらん。
657大学への名無しさん:2013/02/17(日) 03:09:35.98 ID:yS8XwB7rO
で、統計読めないのにまだ数字出すわけ?日経の該当記事の杜撰さ、信憑性のないデータでドヤ顔することの愚かさ、糞丸のバッカちゃんぶりに限定して述べてたのに、飛躍させたがるねえ。


>>651以降のデータには、糞丸ニート君が>>641-643>>647>>65で回答をもらっていない部分の回答をまともにしてくれたら、回答してあげるよ。
俺ばっか逐一答えてアホらしいじゃん。ほら早く。それとも俺が一つ一つ回答すべき点をまとめないと答えられないかな。
自分が回答しないかわりに、俺が>>651以降に答えないことを逃げたとか言ってほざくのはやめてね、醜すぎるから。それとちゃんとソース元のデータはってね、そこからの確認をするのが普通です。

あと先に軽く言っておけば、就職ランキングばかり貼り付けるあたり、就職予備校にすべきではないと言った自身の矛盾、学歴、就職至上主義の矛盾はなんなの?
糞丸ニートに都合の悪い記事やデータは全てやらせや根回しと言える根拠はなんなの?プラス面とマイナス面があるのが普通で、あらゆる全ての方面においてプラス面しかない大学、というか物事って有り得るの??
これにも答えてねー。ちゃんと全部答えてくれたら、俺もまた糞丸に時間割いてそのデータも批評してあげるから。



信憑性あるデータときちんとした論証があれば素直にそれは説得力があるね、と俺は認める(というか俺以外の人物も)って言ってんのに、全て否定だとかまた勝手に妄想しちゃう。日本語読めないのね。
もう一度言うけど、早稲田批判じゃなくお前のバッカちゃん加減を非難してるってことを確認してね。別に俺も早稲田自体好きじゃないし、批判するならいくらでも挙げられる点はあるから。
658大学への名無しさん:2013/02/17(日) 06:50:28.87 ID:j5VIEtrq0
   >いち大学生が日経に抗議したとこで無意味だし、俺はあくまで読みとる側の話をしてるわけ。

フッ ムシのいいボーヤだwww  まさに、“小物” 早稲田クンの典型だね〜ww  早稲田は昔から、相手を選んでしか

ケンカの出来ないゾウリムシたちの巣窟なんだよwww  日経に抗議しても勝てない上に損するだけだが、掲示板で

早稲田弁護をすれば学内でのウケも良くなるぞ。 イヒヒ・・  てなケチくさい損得勘定ばっかりやってるカスネズミ。

それこそが、早稲田クンだww  お前は、そんな手合いの代表なわけwww  サンプルとして現れてくれたことには

礼を言ってもよいのだぞww (ププ・・)   しかも、

   >血液型診断、少年犯罪率増加、GDP神話、消費税増税やむなし、こういう言説を何ら疑うことなく信じるタイプ。

   >いや、都合の悪いデータは食ってかかるから、ネット右翼みたいなもんか。

と、自分でキチガイの紹介をするから笑わせる。 大体、俺の書き込みに食ってかかってるってことは、自ら

「都合の悪いデータ」 を認めたということだよな〜www  またまた出ました、早大職員名物:「自ら

やらかす職員証明〜!!」   バッカじゃねww  実際、

   >ていうかどの大学でも都合いいことは取り上げんじゃないの?逆にそうじゃない大学、例があったら教えて。

などと、ついウッカリ自己弁護なども してしまう始末。 これも、中途半端なオツムの証しじゃの〜www
659大学への名無しさん:2013/02/17(日) 06:51:32.24 ID:j5VIEtrq0
あと軽く答えておけば、「就職予備校になれば就職ランキングで上位になれる」 のだろうが、

「就職ランキングで上位なら、必ず就職予備校」 かと言うと、そうでもない。 就職予備校にならずとも

シッカリした教育を行えば、ランキング上位には なれるということだよwww ま、お前みたいなキチガイが

運営スタッフにいるようなクソ大にゃ、関係ない話だがねwww  プラス面よりマイナス面の及ぼす影響の方が

深刻だと思えば、そちらを重点的に報道するのは当たり前なんだが、頭デッカチなブキミ極まりないバケモノ君には

それも、わからないんだろうね〜www (ププ・・)  ま、無理しなくていいからww  中途半端なオツムで

研究者にはなれない、実社会にも出れない哀れなキチガイくんも掲示板に居場所を見つけたと思ってるのなら

せいぜい小突いてあげるから、いくらでも突っかかって来たまえwww  お前みたいな軽薄バカは、こちらとしても

お得意さんなんでねww  大いに気張ってくれよww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
660大学への名無しさん:2013/02/17(日) 06:58:28.73 ID:j5VIEtrq0
統計でない書き込みには、どういう反応を示すのだろうか?  実験、実験www (ウププ・・)

他スレからの紹介レス〜!!

『801 :大学への名無しさん :2012/05/09(水) 00:04:20.67 ID:WD0awShv0
    →793
    ここに 「どうして、自分が早稲田政経に入りたいか」 を書いてみてごらん。

    恐らく、ろくなこと書けなくて愕然とするから。

    つまり、早稲田政経なんて自分を鍛える場としては、全く以って何の特色も持たない

    平凡なところだと気付く。   気付かないようでは、どうしようもねえなwww

    もう、これからは、早稲田みたいに肥大化して独自色出したくても出せないような所は

    凋落するばかりだと思うよ。 もはや、早稲田の特色なんて絶対数だけ。

    これからは、国際教養大みたいな小規模の独特な教育やってるところや、国立上位の

    すぐにでもきめ細かい超少人数教育に移行できる所以外は、廃れるばかりだろう。

    そして、早稲田は相変わらず 「大学は自分で勉強するところ」 などと時代錯誤なことを言うwwww

    そして、就職はどんどん悪くなるww  下位早稲田切りどころか、上位早稲田飛ばしまで行われるww 』
661大学への名無しさん:2013/02/17(日) 07:01:42.57 ID:j5VIEtrq0
社学スレからのご紹介〜www  早稲田のゴマカシ情宣が、日増しにヒドクなって行く件ww

『533 :じゅいいう :2013/02/16(土) 10:37:27.47 ID:yejJ0pqn0

    早稲田・社会科学部は、社会主義・共産主義ではない教員が作った進取の気性の早稲田の大隈を代表する学部。

    一橋大学・社会学部は、社会主義者のいない経済、商、法学部の教員が追い出した社会主義者の落ち目の

    教員のみを集めた学部。 だから、小学校の事務員くらいしか就職先はない。

    早稲田・社会科学部と一橋・社学とでは、全く大違い。 一橋大学・社会学部は一橋大学ではないと

    言われているところ。 はいったら分かる。 社会科学は相当、広く学んだ方が良い。

534 :大学への名無しさん :2013/02/16(土) 16:40:35.64 ID:CVIEruNV0

   早稲田の社学と一橋の学部を、対等に比較するのか〜? 無理あり過ぎだろwww  僻み・妬みを通り越し

   志願者激減で3860万もの減収に見舞われた社学関係者が、ついに発狂しちまったとしか見られんでwww

   472より抜粋〜(↓)

   『センターで160名減らした上に肝心の一般受験ではナ、ナ、ナント943名もの受験生に遁走かまされ、燦然と輝く

   トータル1103名減は、本年度 「文系早稲田の恥かきチャンピオン」 に足る十分な威容と言えようww 受験料収入に

   与えたダメージは、実に3860万もの減収www これじゃ、恥ずかしくて全学教授会に出れないよww  (ププ・・)』

このあたりについても、コメントしてみたまえww  ブキミ極まりない頭デッカチくんでなければなwww
662埼玉のなかやまこうちゃん:2013/02/17(日) 10:02:14.84 ID:3ke33PbA0
稲丸(陽春)が完膚無きまでに論破されていてワロタww誰がどうみても完全にお前の負けだよww

早稲田のライバルでお前が大好きな慶応ねらーはおろか早稲田を敵視?するマーチねらーすらお前の援護はしない。なぜかわかるか?お前の馬鹿な主張にのっかって馬鹿な奴と思われたくないからだよwww
663大学への名無しさん:2013/02/17(日) 12:47:25.97 ID:ihv4iYp00
いよいよ、3日後だな。
私大志望者にとってはまさに私大の最難関であり、全私大の盟主である
早稲田大学政治経済学部の一員たらんと欲する野心あふれるトップレベルの
連中が全国から集い、東大受験者にとっては滑り止めとして私大ではまさに
格好の併願先である早稲田大学政治経済学部を確保せんと欲する激戦・激烈
な死闘が3日後いよいよ迎える。
664大学への名無しさん:2013/02/17(日) 12:51:19.48 ID:ihv4iYp00
まさに全私大受験の最終日程である2月20日に行われるにふさわしい闘いの
最終決戦の幕があけようとしている。日本全国から集ったトップレベルの
全受験生の雄姿が3日後早稲田キャンパスに姿を現すのだ。
東京大学受験者から私大トップレベル受験者、数学受験でたやすくトップ学部を
確保せんとする理系受験生、はたまた医学部受験者まで一堂に集まる特異さは
まさに私大では早稲田大学政治経済学部だけであろう。
665大学への名無しさん:2013/02/17(日) 12:54:17.61 ID:ihv4iYp00
毎年早稲田の入試の中でも政治経済学部の入試だけは正門あたりは他学部の入試の
時と比べて熱気が違う。始まる前から正門あたりには予備校関係者(その中でも
かなりお偉いさん)・報道関係者・はたまた保護者(行きすぎだと思うが)が集い、
試験開始から終わりの夕方までずっと直立不動で受験生の合格を願いながら、立ち続けている
姿はまさに感動すら感じさせる。受験生にとってこの光景は少し異様な光景だなと
思いながらも、この体験は一生の思い出になるはずだ。
666大学への名無しさん:2013/02/17(日) 15:19:05.89 ID:yS8XwB7rO
>>658
俺は日経とのケンカじゃなく糞丸ニートとのケンカしてんだけど。自分で売られたケンカは無限に買うとか言っといて。金玉あんのかおめえ?とっとと全部回答しろよ。
いつもいつもいつも、自分が反論できないとなると論点をずらし、人格攻撃をし、妄想、無根拠の判断をし、外から基準を持ち出す。
言ってることに一貫性がない。保身、ゴマカシ。バカを認めない。オウム返しの反論までするとは、本当に落ちたな。
とりあえずワガハイは統計読めないですって高らかに宣言すると宜しい。



死ねよ、ウジ虫。
667大学への名無しさん:2013/02/17(日) 15:44:22.62 ID:j5VIEtrq0
だーかーらー それを称して

   「相手を選んでしかケンカが出来ない、要領がいいだけのパフォーマンス早稲田くんwww』

と言ってるんじゃないの〜  バカか、お前はwww 

暗記は強くても想像力はカラッキシという 「クソ早稲田人」 だからな。 アイデアを引き出そうと躍起になってる様は

目に浮かぶよww しかも、持ち前の巧みな話術に引っかけて、エラそうにしながら聞きだせりゃ最高だ。

な、そうだろう? 人に教えを請う時は、丁寧にお願いするものだよ。 ゴミ早稲田にゃ、礼儀のカケラも

無いようだな!! 統計とったら、後に何も残らぬ人格破綻者ちゃ〜ん?www   お前みたいなクズを

抱えてるクソ大が、真っ先に死にくされってんだ!!!  バ〜カww     ア〜ッハッハッハッハ・・・・
668大学への名無しさん:2013/02/17(日) 15:55:51.95 ID:hS4X7tK90
韓国牧師「韓流に乗って日本布教を行う計画」 韓流スターが来ると言うと数千人集まる

「日本は『宣教師の墓』と呼ばれている。ほとんどが惨敗してしまう。
それで『韓流』に乗って日本布教を行う計画だ」。
ソウル竜山区西氷庫洞(ヨンサング・ソビンゴドン)オンヌリ教会のハ・ヨンジョ担任牧師(61)が語る
日本布教の秘けつだ。
ハ牧師は「韓流スターが加わる伝道集会『ラブソナタ2007リバイバル・ジャパン』を通じて、
キリスト教信者が1%未満の日本列島を回っている」と述べた。
「ラブソナタ」はキリスト教信者の韓流スターらと共にする「文化・布教のプロジェクト」だ。
今年3月から進めてきた「ラブソナタ」は、沖縄・福岡・大阪などではすでに開催された。
そして今月24日には、埼玉県・さいたまスーパーアリーナで4回目の「ラブソナタ」を開く。
韓国から5000人、日本から約1万5000人が、それぞれ出席する予定だ。

ソース 中央日報
669大学への名無しさん:2013/02/17(日) 16:05:37.90 ID:j5VIEtrq0
>>666
また、統計以外のネタだ。 「統計が入らないとエラそうに出来ないんでチュ〜 ボクたんは」 ってのは

NGだぜwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

『495 :大学への名無しさん :2011/03/05(土) 15:10:42.43 ID:Sgmdvq740

    どうして早稲田には優秀な学生はいても、優秀な教員がいないのか。 それは教員の採用に当たって

    “純血主義” に拘って来たからだ。

    他大学の出身者には目もくれず、ほとんど自分の大学の出身者しか採って来なかった。 ライバルの慶應も

    その傾向が強いのだが、早稲田の場合、特にひどいのは法学部で、純血率は93,6%と全国の法学系でも

    トップ、というよりワーストワンなのだ。 ちなみに2位は東大の92,6%、3位は慶大の90,2%だ。 (中略)

    純血主義だと、いったん助手に採用されれば、あとはエスカレーター式に講師、助教授を経て

    教授のポストへと昇りつめることができる。 これではぬるま湯もいいところで、教員は

    研究に力を入れないし、学生たちを教えるのにも熱が入らない。 主任教授にひたすらゴマを

    すったり、学問や教育より学内人事のことばかり考えるようになる。

              <まさしく、早稲田そのものだねwww>
670大学への名無しさん:2013/02/17(日) 16:11:25.74 ID:j5VIEtrq0
496 :大学への名無しさん :2011/03/05(土) 15:21:00.55 ID:Sgmdvq740

   関東学院女子短大 教授の岩佐荘四郎氏も、母校に注文をつける。

   「早稲田の問題点は、学生よりも教員の方にあると思います。 60歳以上の教員が400人もおり、

   しかも国立より給与も高いですから、そこにあぐらをかいて70歳の定年までノウノウと生きている。

   大学改革の中でも “教員改革” が、今の早稲田にとって最も大事だと思います。」

                   「早稲田と慶応義塾」 マガジンハウス より引用

499 :大学への名無しさん :2011/03/05(土) 15:52:12.95 ID:Sgmdvq740

   法律の勉強をした時に、できれば早稲田の先生の基本書を使いたいと思ったけど

   まともな基本書を書いている先生が、いなかった。

   使えたのは共著の有斐閣Sシリーズ物権の鎌田薫(現総長)の執筆部分くらい。

   西原元総長の刑法なんて、全く使えない古くて不合理な理論。

   残念ながら、その状況は今も変わっていない。     』

     <法学部だけなわけないよ。 大学全体にコビリ付いた体質なんだからwww

       政経にだって、似たようなところは幾らもあると思うぞ。 できるだけ避けた方がいいよん〜www>
671大学への名無しさん:2013/02/17(日) 16:19:24.53 ID:yS8XwB7rO
>>667
それ突き詰めたら、日経どころか、文部科学省相手に、財界相手に、アメリカ相手に、世界を相手にしなければいけないんだが。一人で。
なんで論点ずらすの?外から基準持ち込むの?ねえウジ虫くん。お前の話してんだって。お前が肝っ玉小さいの。逃げてんの。

どうしてお前は自分を棚にあげてドヤ顔できるのかな。お前は自身で相手どころか手段を選んで、職につかずに七年以上も掲示板で説得力ゼロの早稲田批判を行ってきたわけだが。一歩も外に出て声をあげることもなく。
自分で「相手を選んで」って。それはウジ虫くん自身が自分で取るに足りない存在で頭も悪いから、きちんと反論もできないから、自分ではなく日経に矛先を向けてくださいよお願いします、って意味でいいのかな?
そうだと言うなら、ウジ虫くんに関わるのも可哀想だから非難をやめるけど。

俺は最初からお前に対して問うてる、お前の主体性を問題にしてるのだから、論点ずらしたり外部から基準持ち込んだり逃げたりしないでね。
弱い自分じゃ相手にならないから自分ではなく日経を非難してほしいのか、論点をずらし続けて反論するのか、どちらか選んでね。
今までの俺のレスに回答できない時点で、どちらにせよお前の負けだが。
672大学への名無しさん:2013/02/17(日) 16:21:08.93 ID:HPZbMYQY0
安倍総理「生活保護法では、外国人には受給資格はない。
今後は、不正受給について徹底的に取り締まっていく!」と答弁。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19961953
流石安倍さん!中国、韓国、北朝鮮の生活が第一のクソミンスとは違うな!
673大学への名無しさん:2013/02/17(日) 16:52:14.73 ID:j5VIEtrq0
論点はずらしてないんだよ、ゾウリムシのボーヤちゃん〜www

真か偽か2つに一つの数学を語ってるわけじゃないんで、一つの話題に複数の事柄が議論の対象となり

少しずつ結論へ近付けて行く。 統計のゼミじゃ、そんな展開があろうはずも無いが、ナマ口叩くんなら

もう少しモノ知ってからにしてネ。 バッカちゃんwww

それからな、統計的要素が入らないと 「陸に上がった河童」 よりミジメな虫ケラと化すのがテメーだって

ことは良く分かったが、それにしても限度ってモンがあるから気をつけろや。

日経への抗議を突き詰めると、文科省・財界から果てはアメリカ・世界まで敵に回わさにゃならんなんてな

白痴級の極論持ち出さなきゃ反論も出来ないようなシロウトさんなら、もう少し控え目にしてた方が

いいでチュよwww  お前の如きビギナーに、こちらの主体性を問題にしてもらう覚えは全然ネーなwww

思い出してみれば、早稲田で見かけた連中もお前みたいな、口が回るだけの中身無しが大半だったよ。

私は、議論する相手は選ぶことにしてるんでね。 お前のような、統計以外のことを何も知らんバカちゃんは

対象外もいいところであるwww  勝ちを宣言して逃げ出したかったら、いつでもそうしていいからねwww

私は、イジメはやらない主義なんだ。 早稲田人と違ってね。  いくらでも、かかっておいで〜www

何度でも投げ飛ばしてやっからよ〜      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
674大学への名無しさん:2013/02/17(日) 16:53:03.46 ID:gBWRLHQm0
>>670
早稲田の教官による自虐的セリフ
学生1流
施設2流
教官3流

もっとも元ネタは京大教官のセリフ
教官1流
施設2流
学生3流

だそうだからなんとも評価し難い
675大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:01:07.57 ID:j5VIEtrq0
2年前のデータじゃ全然、意味無いとでも言うのかな〜?  ゾウリムシのボーヤはwww  2年やそこらで

極端に変化することは無いんでね。 よく読みなさい。 「慶應 >> 早稲田」 な現実を!!

『1 :エリート街道さん :2010/10/10(日) 04:04:48 ID:warA4Bgi

   河合塾が慶大塾、早大塾の会員専用ページで早慶の学部別科目別の【合格者平均偏差値】を公開

慶應 http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
早大 http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php

2010年 総合偏差値順

慶應法律  70.9  英72.1          社68.8
慶應政治  70.2  英71.6          社67.5
慶應経済A 70.0  英71.2                 数68.2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−70.0
早稲田政治 69.7  英70.7  国66.9  社71.3  数70.7
慶應経済B 69.5  英70.5          社68.4
早稲田国政 69.3  英72.0  国65.3  社69.5  数69.5
慶應商B   68.9  英69.8          社67.1
早稲田経済 68.7  英70.9  国64.8  社70.5  数69.4
慶應商A   68.4  英69.9          社67.2  数66.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−67.5
676大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:08:05.97 ID:j5VIEtrq0
慶應文    67.2  英68.4          社65.4
早稲田国教 66.5  英70.7  国61.8  社62.5  数63.5
慶應総合  66.1  英66.3                 数65.0
早稲田商  66.0  英67.5  国62.6  社68.1  数65.5
早稲田文  66.0  英67.4  国65.2  社65.1
早稲田社学 65.5  英66.7  国61.5  社68.3  数66.3
早稲田文構 65.3  英67.1  国64.2  社64.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−65.0
慶應環境  64.0  英64.4                 数62.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−62.5
早稲田人環 61.9  英62.7  国58.7  社65.1  数62.9
早稲田人情 61.3  英61.2  国58.4  社65.9  数61.0
早稲田健康 60.9  英61.5  国58.8  社64.3  数58.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−60.0
早稲田スポ 58.1  英58.8  国57.0         数58.3

<早稲田教育> 社科65.4 英文65.1 地歴65.0 教育64.3 心理64.3 複合63.7 国文63.5 初等63.3 生涯62.2

767 :大学への名無しさん :2011/03/22(火) 13:10:12.51
   まぁ、学生の質は慶応の方が、はるかにマトモだろうね。

   商・経済学部は、数学必須の定員が それぞれ四倍、二倍もいるんだから。

   この部分だけをみても、私文専願の少なさが分かる。     』

    <671みたいなバカスタッフを抱えている大学が、慶應に敵うわけないwww

         これから更に引き離され、法政・明治にも抜かれることになるだろう。

                受験生は、『早稲田離れ』 を起こしている現状を見失わないこと!!

                        早稲田に飲み込まれたら最期だ!!!    >
677埼玉のなかやまこうちゃん:2013/02/17(日) 17:23:47.26 ID:3ke33PbA0
以下、稲丸が風俗嬢の誹謗中傷を行っていたという他スレの書き込み紹介〜。
『稲丸は、まだ名前欄に「稲丸」って書いてたころに
風俗のヘルス板で、
新宿の風俗嬢の住所を調べようとして必死だった。
何でも「俺は舐めるのが上手いから、○○ちゃんも俺のことが好きなはずだ。
また、お店に来て欲しいって言っていたし。
勝手に辞めちゃうなんて。
勝手に辞めちゃうなんて。
○○ちゃんの住所を教えろ!」ってカキコミをたくさんのスレに行っていた。
今、たくさんの早稲田関連のスレに誹謗中傷を行っているように。
名前欄の「稲丸」を消し忘れてな(笑)
ホントに根っからの粘着度が強い、思い込みの激しいストーカーだと思った。
早稲田も可哀想だな。こんなキチガイに絡まれて。 』
678大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:46:27.35 ID:j5VIEtrq0
その 「稲丸のコテ書き込み」 ってやつ、持って来れるのかい? デッチ上げは、すぐバレるって

いつも言ってるだろwww 

早稲田も可哀想だな。 こんなバカちゃんに寄生されちゃって。

ゾウリムシの>>671 !!   ちゃんと返せよ! 逃げたと思われたくなかったらな!!!
679大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:49:52.81 ID:yS8XwB7rO
>>673
あーあ、結局逃げたかーウジ虫。残念。では遠慮なく言わせていただきます、ウジ虫くんの完敗。お話にならない。
誰も早稲田は慶應に勝ってるとも言ってないのに、最後まで虚像をつくって空回りだね。早稲田擁護じゃなく、ウジ虫くんへの批判の話だったのにね。話を噛み合わせようとすらしなかったね。


だから先に言ったじゃん。数字を扱える能力が皆無、実証的な解釈、分析能力が皆無なんだから、>>669のように有象無象のレスの中から自分に都合のよいのを抜き出して感情のみで攻めることしかウジ虫にはできない、それがお誂え向きだって。

個人の実体験にしか基づかない主観的レスは、プラスだろうがマイナスだろうが、いくら集めたところでオピニオンとは成得ないので。お前は責任能力ないんだから、そうやってセコいとこから攻めないと。

簡単に例えるなら(例え話はウジ虫も大好きだし、理解できるでしょ?)、お前のやってることは、ワイドショーなんかで数人に現在の政治状況、経済状況の意見を聞いて、それをあたかも普く世論と同一視させて、
恣意的に画一化、排他状況を作るのと似ている、というか同じかな。
そういうのを好むのは得てして学歴主義、権威主義、レイシスト、アンチインテレクチュアリズムですが。

物事を判断し見抜くための最低限の知識、例えば統計の基礎知識なんかは、新書一冊、いや今日はネットを少し見るだけでも手に入れられるのに、
理科系だ専門だとほざく人(誰のことだろう)はただの怠慢。
680大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:50:49.57 ID:yS8XwB7rO
難しいことでも何でもない。わずかな努力もせず、他人をあげつらう、ちょっとでも論理的に反論されると、自分は知識がなく理解できないから頭でっかち、小賢しい理屈を並べてる、なんていう。
そんな人物は、大いに批判、非難されて当然。7年間も実社会との関係を絶っていれば、歪んで当然。
大多数がウジ虫を相手に選ばないなか、「親切に」構ってやると、俺は相手を選んで議論してるから!と噴飯もののコメント。


自分は天才。自分に非は全くない。自分の言うことは何から何まで全て正しい。何でも知っている。スマホで自演してでも真実を伝えねば。社会にでるより、仕事をするより、ネットで啓蒙活動をすることがワガハイの使命なのだ!!ってか。


ま、それでも俺のアドバイス実行してんじゃん。ちょっとは賢くなったね、よかったね!結局何一つまともな回答、反論なくてバカを露呈したけど、得られたものあったじゃん!

今後も「早稲田に入学するとワガハイのような社会不適合ニートになるぞ!受験生よ再考したまえ!」と、身をもって体現し、伝道師となってください。
親切に構ってくれる相手には、論点ずれずれ、人格攻撃、恣意で外から持ち込んだ基準を駆使して、反論し続けてください。


応援してます!頑張って!
681大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:28:42.24 ID:j5VIEtrq0
あーあ、結局逃げたかーゾウリムシ。 残念www  再掲レスを量産するチャンスだったんだがww

数字が出て来ないと一歩も前に進めないカチカチ頭のボクちゃんは、これからの時代に最も必要とされない人種です!!

今の早大教職員が まさにその典型で、改革しなきゃならんけど何やっていいか全然わからない。 既に学術上

登場している用語を羅列しまくった 『デパート計画 (=全部そろえちゃったいww)』 が、HPに張り出してある

Next125 であり Vision150 なわけだ。 肝心の具体策が分からなかったから、コンペティションにかこつけて

学生から聞き出しちゃおうってな無能ぶりwww     お前もソックリだぜwww  気がついてるかいww  (ウププ・・) 

それからな、ボーヤ。 オウム事件を見ても顕著なように、理科系人間特有の専門バカというのはいるんだよ。

有力国立大学の博士課程を出ていながらカルト宗教にアッケなくヘッドハンティングされ、サリンの合成に

手を貸し一般市民を死に至らしめるような、視野狭窄な人間がね。 お前のイメージにピッタリなんだが、気を

つけてくれたまえよ。 自分を評価してくれない世間に苛立ってるのは、明らかにお前だぜwww

(その性格じゃ、評価されなくて当たり前なんだがwww) 実際、頭も悪そうだしww

ワイドショーで聞ける意見がネットに そのまま載るのが情報化社会たる現代なんだよ。 ワイドショーが

いけなくて、ネットならいいですってかww   笑えるwww  オマケに 「7年間も実社会との関係を

絶っていれば」 と来たもんだわww 具体的なデータは出せるんだろうな〜 お前が自分で言っていたことだぞ!!

俺はシッカリ仕事してるぜ。 お前らの大学で増えてる、就職あぶれ組と違ってなwww 書き込みは、片手間に

やってるだけなんだが、主観的な思い込みだけで意見を言っちまったか。  バ〜カwww
682大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:29:42.60 ID:j5VIEtrq0
 
誰もテメーみたいな低レベルなんぞ、相手にしてネーよwww   お前のアドバイスなんぞ、実行する奴が

一人でもいるかってんだwww   ワ・ラ・エ・ルww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
683大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:31:39.70 ID:CfNr0ab20
↑キチガイ
684大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:39:10.92 ID:CfNr0ab20
受験生のことなど考えてないのがよくわかる。

今年は何が出るかな?
財政諮問会議とかかな
685大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:39:25.03 ID:j5VIEtrq0
↑同僚職員によるフォローwww   これでシマイか、ゾウリムシ!! もっと根性、出さんかい!!
686大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:42:22.73 ID:CfNr0ab20
↑キチガイ
687大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:44:02.49 ID:j5VIEtrq0
685は>>683へのレスだ。 ちなみに>>684よ。  入学しても、この大学は学生のことなんか全然

考えてないぞ。 だから、台風休校も大地震 “便乗” 休校も出来るわけさ。 この大学の運営陣が

考えてることは、ずばりカネだけww   何が出ても、たとえ受かっても来るべきじゃないだろうなwww
688大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:47:41.16 ID:CfNr0ab20
どうした?財政諮問会議についてコメントしろよ
689大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:53:10.61 ID:UHZfr4eo0
なんでこの稲丸って人は、自分はしっかり仕事してるとしか言えないのに、ニート認定されるとキレるの??
なんで他人から職員ではないと反論されると、証拠もないのに職員だと頑なに突っぱねるの??
なんで自分は主観でしか語れないのに相手が主観で話すのは許さないの??
なんでそんなに人に超厳しく自分に超やさしいの?
なにかの精神病持ってるの??
690大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:56:29.78 ID:CfNr0ab20
↑同僚職員によるフォローwww
691大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:57:18.12 ID:j5VIEtrq0
『早大職員』 が今年、出題される問題を気にしてドーするwww お前らは、これでも読んどれww(↓)

『431 :大学への名無しさん :2011/03/28(月) 05:40:52.19 ID:qxRsc0LwO

    語学のクラスで当てられても とっさに答えられないのは、間違いなく推薦。

    外国人がやる英語の授業で、当てられた奴が何も返せない(英語しか通じない。当然、英語を

    喋らなければならない)ことがあったとき、その外国人講師が英語で

       「この大学は日本では優秀と聞いてたが、どうしてこんな簡単なことも答えないのだろう?」

    みたいな独り言を言ってた。     クラスの中でも学力差が かなり大きく

    東大落ち京大落ち(把握済)の奴が学力的には一番優秀で、語学とか昼寝してて当てられても

    とっさに答える。 付属上がりにも一部優秀な奴と馬鹿がいるが、付属上がりは高校で履修

    すべき科目を、大学受験がないからマトモにやってないのか、日本史や地理の基本的な知識(常識レベル)が無い。

    推薦は論外。本人も引け目感じて生きているらしく、必ず 「俺、推薦だから…」 と、最初に告白し

    隠して後でバレたときの周りの見る目に変化が起きないよう、予防線引く奴が多い。 学力的にはマジで論外。

    高校での評点など、出題範囲も問題も事前に分かってる中間期末テストによるもので、一般の大学入試の

    「何が出るか分からないから、全てに対応できるよう備えてきた」 奴とは、まるで学力が違う。
692大学への名無しさん:2013/02/17(日) 18:59:10.69 ID:CfNr0ab20
財政諮問会議,
なにも答えられず。書き込むな。
693大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:04:29.13 ID:j5VIEtrq0
432 :大学への名無しさん :2011/03/28(月) 05:49:53.91 ID:qxRsc0LwO

   もう一つの馬鹿が、一般入試だが私文洗顔の奴。


   数学が一切できないから、経済系の講義でも一次関数程度のことが理解できない。

   債券の割引程度の中学数学すら理解できない。

   しかし、こいつらが一番自分に自信を持っていて(勘違いなのだが)手に負えない。 ← わかるな〜ww

   経済系の講義の数式的なことが理解できないのは、教え方が悪いとか (実際には中学数学すら

   分からない詩文脳が問題) 人のせいにし、自分を疑ったりすることがない。

   東大落ち京大落ちが、東大京大の不合格という自己を否定される事実を突きつけられた上で

   仕方なく早稲田に入ってきたのと違い、早稲田に憧れ、その早稲田に思い通り入ってきたという

   経験が私文の馬鹿を増長させている。

   実際には、二次方程式すら解けない馬鹿。 指数も対数も知りません。

   推薦と私文洗顔が一番うざい。

65 :大学への名無しさん :2011/04/01(金) 23:59:15.44 ID:BVf3zYcs0

   大した大学でもないのに、なぜここまで執着するかね?

   実際、偏差値50前後の高校からの合格者もいるし。     』
694大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:07:34.32 ID:j5VIEtrq0
>>692
ゾウリムシくんのあとを継いだ同僚職員だねww  キミがイチバン掲示板慣れしていない上

頭も悪い。 まるで相手になりませんwww   大恥かく前にサッサと消えちまいな〜www

       ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
695大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:13:28.59 ID:j5VIEtrq0
これが 「入学後の政経」 の実態だから。 「受験前の政経」 との違いを認識しようぜいwww

『404 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/05/10(火) 17:03:02.78

   今日、周りで話してたDQN達が、推薦で入学したとか話しててクソワロタwwww

   ワロタ・・・・

405 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/05/10(火) 19:03:25.50
   →404
   2浪してまで政経を狙ったのに、いざ憧れの政経での授業が始まってみると、まわりは受験もせずに入学が

   決まった推薦DQNばっかりだったとかワロスwwww

   ワロス......

406 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/05/10(火) 19:08:34.96 ID:wWr84XLV
   お前は俺か

   でも、おかげで仮面する決意がついたわ

408 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/05/10(火) 20:25:40.09

   早稲田は、地方公立高へ大量の推薦枠与えてる点に問題があると思う。

   自分、去年関西の某公立校の受験生だったけど、早稲田に指定校で行った奴は 成績が下位一割に入るような

   駅弁合格も危うい奴だった。

   地方公立の自称 「進学校」 は とにかく実績が欲しいから、成績が悪い奴に指定校を取らせるんだよな・・・

   あんなの見てると、なんで勉強したのかわかんなくなるよ、、       』
696大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:16:53.63 ID:CfNr0ab20
財政諮問会議.だよ。財政諮問会議。
697大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:25:08.44 ID:j5VIEtrq0
キミみたいなバカ職員には、日頃からどれほど感謝してることかwww  それじゃ追加、行きま〜すww

『537 :大学への名無しさん :2011/05/20(金) 14:28:57.26 ID:puI2mO6R0

    稲丸氏ではありませんが、インターエ○ュにも早稲田事務員? みたいなのが 早稲田 VS 〜 を

    2年ほど前からスレッド乱立して、ハチャメチャをやってます。  いいかげんにしてもらえませんか?

    どこの国立大学板にも早稲田工作員が入り込んで、いい加減、早稲田イメージダウンになるよ。

    もう少し賢いやり方、考えた方がいいよ。

    まあ、明治なりすましなどは明治に迷惑だから、やめなよ。          』
698大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:31:41.92 ID:j5VIEtrq0
『289 :大学への名無しさん :sage :2011/06/16(木) 08:16:36.01 ID:LSZRvqYRO

    年間履修登録制限をざーっと見てきたが、こんなもんだった。 間違ってるのもあるかも。

    早稲田
     政経 40
     法 38
     商 40
     教育 40
     文 42
     社学 40
     理工 54
     人科 40

    慶應
     法 52
     経済 48
     商 50
     文 52

   以下テキトー
    上智 44
    中央 40
    明治 46
    一橋 50

中央も酷いな   <でも、やっぱり早稲田がイチバン酷いよwww>   』
699大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:33:23.29 ID:j5VIEtrq0
『599 :大学への名無しさん :2011/06/16(木) 11:22:04.26 ID:K3knms1P0

  【一般入試 募集人員削減の推移】
      
            <早 稲 田 大 学>           <慶應義塾大学>     
           政経   法     商           法   経済   商
    1996年  920名  900名  1000名        500名 750名 700名
           ↓     ↓      ↓           ↓    ↓    ↓
    2008年  450名  300名   460名        460名 750名 700名
     増減   −470名 −600名 −540名       −40名  0名  0名

                 ≪ これじゃ早大受験生も、やる気うせるわな! ≫
700大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:34:34.67 ID:j5VIEtrq0
『602 :大学への名無しさん :2011/06/16(木) 15:53:42.20 ID:K3knms1P0
    単に偏差値操作で済めばいいけど、実害が出て来ていると思う。

    司法試験合格率の圧倒的低さは、従来の早大法のレベルから考えられない。

    減らされた一般枠の人員が中大法等に流れ、そのかわりに指定校推薦の人員に入れ替えているわけで、

    これがローの質を落とした大きな要因になっていると思われる。

    このことは、法学部だけ当てはまる問題ではなく早稲田全体に当てはまる。

    韓国の高校や予備校にまで指定校枠を与えなくても、早稲田なら一般でいくらでも優秀な人員を集められる。

    つまり、つまらない偏差値にこだわって自ら墓穴を掘っているようなものだ。   』
701大学への名無しさん:2013/02/17(日) 22:27:02.68 ID:CfNr0ab20
↑キチガイ
702大学への名無しさん:2013/02/17(日) 22:54:43.44 ID:j5VIEtrq0
↑早大職員www
703大学への名無しさん:2013/02/17(日) 23:52:13.68 ID:CfNr0ab20
↑キチガイ
704大学への名無しさん:2013/02/18(月) 00:36:06.40 ID:VgrTUeyC0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
705大学への名無しさん:2013/02/18(月) 01:11:40.59 ID:vPM+KQ2i0
うんこ
706大学への名無しさん:2013/02/18(月) 03:47:46.69 ID:oDGkOx930
 
感動のスレッド、ついに登場〜!!! その名も

        【偏差値40だけど指定校で早稲田受かったwwww 】
                  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1361123660/l50

 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   笑い涙を堪えに堪えつつ、まずは初っ端 ご紹介〜www

『1 :大学への名無しさん :2013/02/18(月) 02:54:20.33 ID:OlmzrEUE0

   模試とかでも偏差値40しかないけど指定校で早稲田

   受かったわwwwwwこれで勝ち組www

2 :大学への名無しさん :2013/02/18(月) 03:11:13.62 ID:oDGkOx930

  早稲田〜!!!!  お前も ついに、ここまで落ちたか〜!!!  もう、感無量で言葉が出て来んぞーwww

    あー 受かったキミのことを悪く言ってるわけじゃないから、気にしないでww  オメデトなww

  しっかし、偏差値40で指定校合格ってマジかよwww  もう、明治と志願者数争いをしている場合じゃ

  ないな。 帝京や東海と肩を並べ始めてるってことだ。 俺と衝突したのは、やはり失敗だったようじゃの〜www

  ま、早大側の身から出た錆だ。 テメーらで、どーにかせいやwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
707大学への名無しさん:2013/02/18(月) 03:49:11.65 ID:oDGkOx930
 
とにかく、早稲田はもう 一般入試で苦労してまで入るような大学じゃ全然ないってことだ。 早大受験生諸君は

推薦生に関する情報をほとんど与えられず、ただただ予備校偏差値の高い数値の中ばかりを泳がされて来たのだろうが

よく言われるとおり、あれは一般受験枠を絞りに絞った偏差値操作の結果に過ぎず、指定校推薦のレベルの

低さとは裏腹に汲々とさせられていたってだけなんだよwww 受かっても、マジで蹴った方がいいと思うよww

実際、まだ明治や中央・法、ICUの方が雰囲気いいんじゃない?  取りあえず受けて、運悪く受かっちまった時

また、このスレ見に来てやwww  懇切丁寧に答えるからさ〜ww    ア〜ッハッハッハッハ・・・・
708大学への名無しさん:2013/02/18(月) 04:46:15.76 ID:B0S1G+V20
地震の日本史でたら、さらに変革と地震か。
709大学への名無しさん:2013/02/18(月) 10:11:54.34 ID:6TV2wVRn0
いよいよ、明後日だな。
私大志望者にとってはまさに私大の最難関であり、全私大の盟主である
早稲田大学政治経済学部の一員たらんと欲する野心あふれるトップレベルの
連中が全国から集い、東大受験者にとっては滑り止めとして私大ではまさに
格好の併願先である早稲田大学政治経済学部を確保せんと欲する激戦・激烈
な死闘が明後日いよいよ迎える。
710大学への名無しさん:2013/02/18(月) 10:14:12.99 ID:6TV2wVRn0
まさに全私大受験の最終日程である2月20日に行われるにふさわしい闘いの
最終決戦の幕があけようとしている。日本全国から集ったトップレベルの
全受験生の雄姿が明後日早稲田キャンパスに姿を現すのだ。
東京大学受験者から私大トップレベル受験者、数学受験でたやすくトップ学部を
確保せんとする理系受験生、はたまた医学部受験者まで一堂に集まる特異さは
まさに私大では早稲田大学政治経済学部だけであろう。
711大学への名無しさん:2013/02/18(月) 10:17:12.60 ID:6TV2wVRn0
毎年早稲田の入試の中でも政治経済学部の入試だけは正門あたりは他学部の入試の
時と比べて熱気が違う。始まる前から正門あたりには予備校関係者(その中でも
かなりお偉いさん)・報道関係者・はたまた保護者(行きすぎだと思うが)が集い、
試験開始から終わりの夕方までずっと直立不動で受験生の合格を願いながら、立ち続けている
姿はまさに感動すら感じさせる。受験生にとってこの光景は少し異様な光景だなと
思いながらも、この体験は一生の思い出になるはずだ。
712大学への名無しさん:2013/02/18(月) 12:28:58.98 ID:EOco1htN0
東京大学インカレ 社交ダンスサークル 【銀杏会】です。
新入生だけでなく、何年生でも 入会を歓迎します♪
練習は毎週日曜日です。 ヨロシク(〃´ー`人´ー`〃)ネェ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/9440/main.html
713大学への名無しさん:2013/02/18(月) 14:19:54.79 ID:p/kN1RIR0
早稲田って国立ですか?公立ですか?それとも私立ですか?
2ちゃんねらーの皆さん教えてください。
714大学への名無しさん:2013/02/18(月) 16:03:35.61 ID:HUfy9FrE0
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(読売NEWS)[13/02/14]

文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。
今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。
また、4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。
こうした数字に対して、河合塾の安田尚孝氏はこう分析する。
「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。
文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。
人気下落の進む一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」
東工大側は一橋大学との合併を頑なに否定しているが、首都大東京との合併案は現実味を帯びてきているのではないだろうか。
今後の業界再編から目が離せない。
715大学への名無しさん:2013/02/18(月) 16:14:21.79 ID:oDGkOx930
何度でも読んで〜     感動のスレッド、ついに登場〜!!! その名も

        【偏差値40だけど指定校で早稲田受かったwwww 】
                  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1361123660/l50

 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   笑い涙を堪えに堪えつつ、まずは初っ端 ご紹介〜www

『1 :大学への名無しさん :2013/02/18(月) 02:54:20.33 ID:OlmzrEUE0

   模試とかでも偏差値40しかないけど指定校で早稲田

   受かったわwwwwwこれで勝ち組www

2 :大学への名無しさん :2013/02/18(月) 03:11:13.62 ID:oDGkOx930

  早稲田〜!!!!  お前も ついに、ここまで落ちたか〜!!!  もう、感無量で言葉が出て来んぞーwww

    あー 受かったキミのことを悪く言ってるわけじゃないから、気にしないでww  オメデトなww

  しっかし、偏差値40で指定校合格ってマジかよwww  もう、明治と志願者数争いをしている場合じゃ

  ないな。 帝京や東海と肩を並べ始めてるってことだ。 俺と衝突したのは、やはり失敗だったようじゃの〜www

  ま、早大側の身から出た錆だ。 テメーらで、どーにかせいやwww   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・ 』
716大学への名無しさん:2013/02/18(月) 16:15:29.66 ID:oDGkOx930
 
とにかく、早稲田はもう 一般入試で苦労してまで入るような大学じゃ全然ないってことだ。 早大受験生諸君は

推薦生に関する情報をほとんど与えられず、ただただ予備校偏差値の高い数値の中ばかりを泳がされて来たのだろうが

よく言われるとおり、あれは一般受験枠を絞りに絞った偏差値操作の結果に過ぎず、指定校推薦のレベルの

低さとは裏腹に汲々とさせられていたってだけなんだよwww 受かっても、マジで蹴った方がいいと思うよww

実際、まだ明治や中央・法、ICUの方が雰囲気いいんじゃない?  取りあえず受けて、運悪く受かっちまった時

また、このスレ見に来てやwww  懇切丁寧に答えるからさ〜ww    ア〜ッハッハッハッハ・・・・
717大学への名無しさん:2013/02/18(月) 23:57:01.41 ID:VgrTUeyC0
稲丸は自宅警備員だなww

58 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 01:04:14.83 ID:RS5xtpLS0
>>55
勤務時間中に6年間毎日3時間も昼夜問わず2chできる仕事ってどんな仕事だよww
まともな職業に就いていないだろww

59 :大学への名無しさん:2012/12/21(金) 03:45:39.03 ID:eAUPmbiD0
こちとら、才能を活かす仕事なんでね〜www  リーマンじゃないが、待遇は悪くないぜ〜www
718大学への名無しさん:2013/02/19(火) 12:44:55.73 ID:qJsrYzMm0
いよいよ、明日だな。
私大志望者にとってはまさに私大の最難関であり、全私大の盟主である
早稲田大学政治経済学部の一員たらんと欲する野心あふれるトップレベルの
連中が全国から集い、東大受験者にとっては滑り止めとして私大ではまさに
格好の併願先である早稲田大学政治経済学部を確保せんと欲する激戦・激烈
な死闘が明日いよいよ迎える。
719大学への名無しさん:2013/02/19(火) 12:48:08.15 ID:qJsrYzMm0
まさに全私大受験の最終日程である2月20日に行われるにふさわしい闘いの
最終決戦の幕があけようとしている。日本全国から集ったトップレベルの
全受験生の雄姿が明日早稲田キャンパスに姿を現すのだ。
東京大学受験者から私大トップレベル受験者、数学受験でたやすくトップ学部を
確保せんとする理系受験生、はたまた医学部受験者まで一堂に集まる特異さは
まさに私大では早稲田大学政治経済学部だけであろう。
720大学への名無しさん:2013/02/19(火) 12:51:33.01 ID:qJsrYzMm0
毎年早稲田の入試の中でも政治経済学部の入試だけは正門あたりは他学部の入試の
時と比べて熱気が違う。始まる前から正門あたりには予備校関係者(その中でも
かなりお偉いさん)・報道関係者・はたまた保護者(行きすぎだと思うが)が集い、
試験開始から終わりの夕方までずっと直立不動で受験生の合格を願いながら、立ち続けている
姿はまさに感動すら感じさせる。受験生にとってこの光景は少し異様な光景だなと
思いながらも、この体験は一生の思い出になるはずだ。
721大学への名無しさん:2013/02/19(火) 12:55:17.57 ID:YiGCQV3yO
東大の併願先大学・学部(2012年)

東大のすべての学部(理三除く)に20名位上の併願者がいる大学
学部はつぎの6学部だけ。河合塾データ。

左から・・・文一・文ニ・文三・理一・理二
早稲田政経学部…235…337…216…94…64
慶應塾経済学部…136…310…110…47…61
早稲田大商学部… 77…176… 90…40…27
早稲田国際教養… 57… 61…124…25…36
早稲田社会科学… 38… 44…156…23…23
ICU国際教養… 24… 41… 66…24…28

慶應法、早稲田法はともに理系に併願者なし(20名以下)


http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php?sid=431cc19235f62d5532085695879ea89d
722大学への名無しさん:2013/02/19(火) 16:06:19.34 ID:LAL0RbwX0
政経受験生の上組は

   『東大(京大・一橋他)2次試験 “直前調整用” 早稲田・政経 実践対策模試』

として受けるだけで、受かっても来る可能性は限りなく低い。 もし、本命の国立を落ちた時は

確実に慶應へ行くだろう。 慶應にも落ちる下組の受験生から早稲田・政経へ埋まって行く現実を

受験生諸君は、くれぐれも見失わないように!! また、10年にひとり出るか出ないかという学生に釣られて

早大・政経を選んだりしないこと! そういう考えに染まってる奴なら、むしろ慶應から上った方が当たるぞ。

当てにして入ると、大抵外れるもんだからなwww
723大学への名無しさん:2013/02/19(火) 16:08:15.36 ID:LAL0RbwX0
今の未熟な運営陣が作り出す早稲田大学は、誰の目からも明らかな “中堅大学”!!

まっとうな受験生の行くようなところではないwww  特に政経受験者は、それが

       『東大(京大・一橋他)2次 “直前調整用” 実践対策模試』

である認識を、くれぐれも見失わぬよう!! かなり優秀な受験生でも、2次で失敗する例なんざ

山ほどもあるものだ。 やってみなきゃ分からん要素が80%以上ってのが、ホントのところだろう。

失敗することだってあるさ。 その時は、当然のように慶應へ行くんだよ!!

   「有力国立2次に落ちて慶應にも落ち、“中堅” 早稲田に何とか受かりました〜!」

ってのは、(有力国立は)記念受験もいいところ。 浪人して、最低でも1年後の慶應合格を勝ち取る道を

勧めておくぞ。 男は、大学入学後の頑張り次第で 「一浪一留」 までなら、ギリギリ致命傷にはならん。

現役で早稲田に甘んじたら、人生無くすぞ!!
724大学への名無しさん:2013/02/19(火) 16:49:58.83 ID:LAL0RbwX0
 
驚愕の事実が次々に発覚〜!!!  まずは落ち着いて、お読み下さいwww

『1 :大学への名無しさん :2013/02/18(月) 02:54:20.33 ID:OlmzrEUE0

   模試とかでも偏差値40しかないけど、指定校で早稲田

   受かったわwwwww これで勝ち組www

12 :政経男@政経行くに決まってんじゃんwww ◆ybw5l6hQAXWj :2013/02/18(月) 12:02:55.80

   ネタに決まってんだろ

31 :大学への名無しさん :2013/02/19(火) 12:27:46.51 ID:fkoQ9DaH0

   ネタだとか釣だとか言ってる奴は、世間知らず

   うちの県じゃ、偏差値30台で早稲田枠もってる学校あるし

   知ってる奴が行ったわ

32 :大学への名無しさん :2013/02/19(火) 16:34:48.65 ID:LAL0RbwX0
 
   マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の 「元気ですか〜!!」 風に)

   偏差値30台の高校にも、早稲田の推薦枠ってあるわけだー!!!  そうまでして偏差値釣り上げても

   意味ないことに、早く気付けよ!!  早稲田大学自体の自殺行為だぞ!!   なんか、麻薬にハマッて

   いよいよ分量が増えて行く光景に似てるな。  最期に待ってるのが 『破滅』 だってことにも、早よ気が付けやwww 』
725大学への名無しさん:2013/02/19(火) 17:15:37.61 ID:qJsrYzMm0
いよいよ17時間後だな。
私大志望者にとってはまさに私大の最難関であり、全私大の盟主である
早稲田大学政治経済学部の一員たらんと欲する野心あふれるトップレベルの
連中が全国から集い、東大受験者にとっては滑り止めとして私大ではまさに
格好の併願先である早稲田大学政治経済学部を確保せんと欲する激戦・激烈
な死闘が17時間後いよいよ迎える。
726大学への名無しさん:2013/02/19(火) 17:18:12.88 ID:qJsrYzMm0
まさに全私大受験の最終日程である2月20日に行われるにふさわしい闘いの
最終決戦の幕があけようとしている。日本全国から集ったトップレベルの
全受験生の雄姿が17時間後早稲田キャンパスに姿を現すのだ。
東京大学受験者から私大トップレベル受験者、数学受験でたやすくトップ学部を
確保せんとする理系受験生、はたまた医学部受験者まで一堂に集まる特異さは
まさに私大では早稲田大学政治経済学部だけであろう。
727大学への名無しさん:2013/02/19(火) 17:21:18.11 ID:qJsrYzMm0
毎年早稲田の入試の中でも政治経済学部の入試だけは正門あたりは他学部の入試の
時と比べて熱気が違う。始まる前から正門あたりには予備校関係者(その中でも
かなりお偉いさん)・報道関係者・はたまた保護者(行きすぎだと思うが)が集い、
試験開始から終わりの夕方までずっと直立不動で受験生の合格を願いながら、立ち続けている
姿はまさに感動すら感じさせる。受験生にとってこの光景は少し異様な光景だなと
思いながらも、この体験は一生の思い出になるはずだ。
728大学への名無しさん:2013/02/19(火) 17:36:23.24 ID:LAL0RbwX0
上の書き込みね、早稲田・政経が毎年やってる恒例中の恒例なのwww  参考までに一昨年の

再掲してあげるねwww   ったく、恥っずかしい大学だ!!! 手前ミソも、大概にしやがれ!!!


『207 :大学への名無しさん :2011/02/19(土) 12:38:29 ID:PoGhpFJk0
いよいよ、明日だな。
私大志望者にとってはまさに私大の最難関であり、全私大の盟主である
早稲田大学政治経済学部の一員たらんと欲する野心あふれるトップレベルの
連中が全国から集い、東大受験者にとっては滑り止めとして私大ではまさに
格好の併願先である早稲田大学政治経済学部を確保せんと欲する激戦・激烈
な死闘が明日いよいよ迎える。

まさに全私大受験の最終日程である2月20日に行われるにふさわしい闘いの
最終決戦の幕があけようとしている。日本全国から集ったトップレベルの
全受験生の雄姿が明日早稲田キャンパスに姿を現すのだ。
東京大学受験者から私大トップレベル受験者、数学受験でたやすくトップ学部を
確保せんとする理系受験生、はたまた医学部受験者まで一堂に集まる特異さは
まさに私大では早稲田大学政治経済学部だけであろう。
729大学への名無しさん:2013/02/19(火) 17:37:35.66 ID:LAL0RbwX0
 
208 :大学への名無しさん :2011/02/19(土) 12:56:54 ID:PoGhpFJk0
毎年早稲田の入試の中でも政治経済学部の入試だけは正門あたりは他学部の入試の
時と比べて熱気が違う。始まる前から正門あたりには予備校関係者(その中でも
かなりお偉いさん)・報道関係者・はたまた保護者(行きすぎだと思うが)が集い、
試験開始から終わりの夕方までずっと直立不動で受験生の合格を願いなら、立ち続けている
姿はまさに感動すら感じさせる。受験生にとってこの光景は少し異様な光景だなと
思いながらも、この体験は一生の思い出になるはずだ。

212 :大学への名無しさん :2011/02/19(土) 14:55:22 ID:R27q9MaTO

   私文専願の女だけど、全問正答目指す。

   18年間で培ってきた全ての力と全神経を明日の試験に捧げたい。

   大隈重信先生に抱かれたい。

        <これ(↑)読んで、女性の書き込みと思うバカは、書いたクソ職員だけだと思うぜ!> 』
730大学への名無しさん:2013/02/19(火) 20:39:23.30 ID:3oL2dw3z0
政経男死ねクズ
731大学への名無しさん:2013/02/19(火) 22:05:11.03 ID:NW1VNupK0
慶應義塾の法学部は成り上がりだが
早稲田大学の政治経済学部は昔から私学の頂点。
732大学への名無しさん:2013/02/19(火) 23:06:14.79 ID:cFA7PZcJ0
やっぱりここは荒れるな。


しょうがないなー
733大学への名無しさん:2013/02/19(火) 23:12:26.61 ID:qJsrYzMm0
いよいよ11時間後だな。
私大志望者にとってはまさに私大の最難関であり、全私大の盟主である
早稲田大学政治経済学部の一員たらんと欲する野心あふれるトップレベルの
連中が全国から集い、東大受験者にとっては滑り止めとして私大ではまさに
格好の併願先である早稲田大学政治経済学部を確保せんと欲する激戦・激烈
な死闘が11時間後いよいよ迎える。
734大学への名無しさん:2013/02/19(火) 23:15:30.64 ID:qJsrYzMm0
まさに全私大受験の最終日程である2月20日に行われるにふさわしい闘いの
最終決戦の幕があけようとしている。日本全国から集ったトップレベルの
全受験生の雄姿が11時間後早稲田キャンパスに姿を現すのだ。
東京大学受験者から私大トップレベル受験者、数学受験でたやすくトップ学部を
確保せんとする理系受験生、はたまた医学部受験者まで一堂に集まる特異さは
まさに私大では早稲田大学政治経済学部だけであろう。
735大学への名無しさん:2013/02/19(火) 23:18:31.86 ID:qJsrYzMm0
毎年早稲田の入試の中でも政治経済学部の入試だけは正門あたりは他学部の入試の
時と比べて熱気が違う。始まる前から正門あたりには予備校関係者(その中でも
かなりお偉いさん)・報道関係者・はたまた保護者(行きすぎだと思うが)が集い、
試験開始から終わりの夕方までずっと直立不動で受験生の合格を願いながら、立ち続けている
姿はまさに感動すら感じさせる。受験生にとってこの光景は少し異様な光景だなと
思いながらも、この体験は一生の思い出になるはずだ。
736大学への名無しさん:2013/02/20(水) 02:31:18.81 ID:WyAC+ePQ0
またまた、明治に一本取られた早稲田大学www

『834 :大学への名無しさん :2013/02/19(火) 19:13:56.73 ID:u7VTAySz0

    東大と明治大、クローンブタの体内で別のブタ由来のすい臓を作製
                   http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020130219eaad.html

    東京大学・医科学研究所の中内啓光教授と明治大学・農学部の長嶋比呂志教授らのグループは、

    クローンブタの体内で別のブタに由来するすい臓を作らせることに成功した。

    すい臓を持たないブタ由来の胚を健常なブタ由来の胚で補完する 「胚盤胞補完技術」 を使った。

    同技術を小型動物で実証した実績はあったが、大型動物のブタで成功したのは初めて。

    成果は19日、米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。

835 :大学への名無しさん :2013/02/19(火) 19:15:55.84 ID:u7VTAySz0

   東大と明大が膵臓の再生を実験、ブタ同士で成功−「体内でヒト臓器」 へ前進、移植治療に応用期待
                   http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/130219-3.html

   膵臓再生、ブタ同士で成功=「体内でヒト臓器」 へ前進期待―東大と明大
                   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000012-jij-sctch   』
737大学への名無しさん:2013/02/20(水) 03:08:27.37 ID:ADX/ZqdG0
政経男死ねや
738大学への名無しさん:2013/02/20(水) 03:38:37.77 ID:ClTss1G50
東大受験者はぜひとも早稲田合格していたほうがいい、そして東大落ちたらすぐ早稲田に入学しなはれ
入学したら猛勉強して東大平均以上の就職勝ち取れ。例年早大の中位〜上位卒業者は東大の平均以上の就職先ゲットできています。
739大学への名無しさん:2013/02/20(水) 06:56:47.28 ID:WyAC+ePQ0
東大落ちたら、フツーに慶應入学やろwww  なに、寝ボケとんの?www
740大学への名無しさん:2013/02/20(水) 11:04:49.76 ID:SidR29hOO
【総力集】受験生が続々と志望校を早稲田→明治へ変更の訳

741:エリート街道さん :2013/02/14(木) 14:56:20.71 ID:GiHPOqTf
ねえねえ一般率4割の早稲田の政経って半分は一流企業にも公務員にもなってないみたいだけど、社会出たらどこでなにやってんの?

742:エリート街道さん :2013/02/14(木) 15:08:54.10 ID:2vKFIIrL [sage]
早慶文系なんて、中小企業もいればNEETもいるだろ
まぁ政経は早稲田の中でも一般が少なく、結果的に専願が少ないこともあって就職は良い方だけどね
741大学への名無しさん:2013/02/20(水) 18:13:28.27 ID:biotlh2Ki
>>739
早慶は3科目でぬるすぎて頑張った気しないから入りたくないってのが東大志望としてある
742大学への名無しさん:2013/02/20(水) 22:34:06.28 ID:LTh/i6Uv0
>>739
自称進学校から東大目指す場合、馬鹿が少ないところに行きたいってのもある
早稲田も慶応も推薦やら内部生やらで馬鹿が多そうだから無理
743大学への名無しさん:2013/02/21(木) 08:52:14.90 ID:XCXV6Tom0
>>742
それでも慶應ならましってところだな。
744稲丸はうそつき:2013/02/21(木) 09:32:08.02 ID:3vwNqaHt0
早稲田に農学部ってありましたか?

稲馬鹿はバカですね。

743のアホ  けいおーを慶應とするところで 正体がわかる。
745大学への名無しさん:2013/02/21(木) 16:28:23.35 ID:7/9+Y4+i0
誰が、早稲田に農学部があるって言ったよ!!  ウソつくんじゃねー、バカ職員!!!
746稲丸はうそつき:2013/02/21(木) 19:28:46.72 ID:3vwNqaHt0
745の嘘つき男へ

同じこと。アホだな。
747大学への名無しさん:2013/02/21(木) 22:30:49.17 ID:5KPk0JwM0
政経って難化したのかな
英語選択肢4ミス国語多分七割世界史六割弱だけど受かるかなぁ
748大学への名無しさん:2013/02/22(金) 00:03:55.92 ID:hGIRXkNP0
私、おバカですが何か?偏差値40のかしこい生き方(深田萌絵)
「偏差値40の三流短大卒、フリーター、25歳で早大政経にAO入学する」
http://books.livedoor.com/item/1880605

早稲田のAO入試案内のポスターをみてチャレンジ、3か月後、
足し算もまともにできない私なのに、宝くじにあたるような感じで合格しました。
749稲丸はうそつき:2013/02/22(金) 16:25:09.89 ID:gkWav1vD0
早稲田はこの女性にとって救世主。よかったね。
750大学への名無しさん:2013/02/22(金) 16:57:28.01 ID:/hyMszeZ0
早稲田のスーパーフリー事件 未だに尾を引く組織事件
●SuperFreeで行われていたという強姦の手口
1.イベントの一次会では明るく健全な様を装う。
 (●早稲田の組織幹部と直接話してみたいという女性の心理に付け込み二次会に誘う)   
  ↓
2.二次会の居酒屋等で強姦の標的の女性を決める。
 (●早大の事情に疎く遊びなれていない地方出身の他大学等の新入生を狙う)
 (初参加で場慣れしていない、オドオドした感じの女性を狙う)
 (次からは来なくなるような組織の雰囲気に合わない感じの女性を狙う
3.ゲームと称して徹底的にアルコール度数の高い酒を飲ませる。
 ●(ソフトドリンクは用意せず、酒の飲めない女性にも飲ませる)
 (酒類にスピリタス(アルコール度数96度のポーランド産ウォッカ)を混入し、早く酩酊させる)
 (スピリタスは酩酊させた女性にとどめを刺し、失神させるのにも用いる)
 (店舗またはフロアを貸切にするなどして、店員を排除してスピリタスを混入する)
 (「もう飲めません」と拒んでも、「これはルールだから」と強制的に飲ませる)
751大学への名無しさん:2013/02/22(金) 16:58:40.01 ID:/hyMszeZ0
4.
●介抱すると称して女性の友人がいる部屋から隔離し、強姦または輪姦する。
 (女性を酔いつぶした者が輪姦の一番手の権利を得る)
 (目立たないように最初は一人で。後から後から3〜10人程度が犯行現場へ向かう)
 (●早稲田の幹部は見張り役を立て、携帯電話で連絡をとりあい、犯行発覚防止に万全を期す)
 (途中で逃げられないように、靴、財布、携帯電話を取り上げる)
 (心配して様子を見に来た友人には「救急救命士の資格を持っている仲間が介抱している」と偽る)
 (犯行後は口裏合わせをし、証拠隠滅のため女性の携帯電話から自身らの番号を消去する)
 ●(犯行現場は男子トイレやカラオケボックス、★早稲田近くの事務所マンションが多い)
 (「ギャルズ」と呼ばれる協力者の女らがいる)
 (現場を写真またはビデオ撮影の上、脅迫することにより被害者女性の口を封じる)
 (被害者は数百人の可能性)
■早稲田大学学生による被害者同盟・・現在も一部、裁判が続いている。
752稲丸はうそつき:2013/02/22(金) 17:40:16.93 ID:gkWav1vD0
この事件 けいおーの方もお仲間でしたね、しかも主導的に。東大生もご一緒だ。

和田慎一郎だっけか こいつ個人の犯罪でなかったが。
753大学への名無しさん:2013/02/23(土) 01:08:45.10 ID:Jr/NGkj10
  
トボケやがって、このオゲレツ大のクソ職員がー!!!  もう片方の主導的お仲間は、キッチリ

早稲田野郎だったろうが!!  大体、スーパーフリーというサークルの正式所属大学自体が早稲田で

当然のようにメンバーも逮捕者も最多。 にも拘らず、大学関係者に全く反省のカケラ無く

「東大も慶應も ご一緒でしたよね〜www」 だぁ〜?   こんのクソゴミ大が〜!!!

とっとと潰れちまえ、クソ早稲田!!!   改めて再掲したらぁ〜!!  よ〜っく、思い出しやがれってんだ!!!


『11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/13(日) 19:40:32.39 ID:oDSjmZgK

    逮捕から8年。まだ刑務所にいるのは和田と小林潤一郎ぐらいか?

    岸本については法廷で婚約者が証言に立ち 「出所したら結婚して大阪に住む予定」 と言っていたから

    今は恐らく結婚して大阪のどこかで暮らしているのだろう。

    スーフリ逮捕者表  
        ●…2003.5.18  ▲…2001.12.19  ■…2003.4.27 (事件の日付)

    ●▲■和田真一郎(元早稲田大学 1974年7月30日 31歳)
                     【求刑懲役15年 判決懲役14年 控訴棄却 6/16付上告 上告棄却11/1付 】

    ●▲■小林潤一郎(元早稲田大学教育学部 1981年8月13日 24歳) 【求刑懲役13年 判決懲役10年 控訴棄却】
754大学への名無しさん:2013/02/23(土) 01:09:42.97 ID:Jr/NGkj10
 
    ▲■岸本英之(慶応大学商学部卒 1975年7月30日 30歳) ジョブマガ  【求刑懲役9年 判決懲役7年6箇月 控訴棄却】 

    ●■小林大輔(元学習院大学経済学部 1982年8月11日 23歳) 【求刑懲役9年 判決懲役6年】

    ●■藤村翔(元日本大学法学部3年 1982年5月18日 23歳) 【求刑懲役9年 判決懲役6年】

    ●沼崎敏行(元早稲田大学政治経済学部 1981年9月3日 24歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年10箇月】

    ■若松直樹(早稲田大学理工学部卒 1976年10月31日 29歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年6箇月】

    ■宇田篤史(無職 1983年3月某日 22歳)  【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月】

    ■小泉創一郎(元産能大学 1982年12月24日 22歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年8箇月】

    ■吉野豪洋(元法政大学 1983年1月某日 22歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年6箇月】

    ■吉村直(元慶応大学経済学部 1983年10月25日 22歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月】

    ■関本隆浩(元東京電機大学工学部 1983年9月20日 22歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月 控訴棄却】

    ■関本雄貴(自称放送大学生、フリーター 2?歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年8箇月】

    ■高山知幸(元東京大学農学部 1983年02月14日 22歳) 【求刑懲役4年 判決2年6箇月】

  まだある逮捕者データ他
       http://web.archive.org/web/20030624000248/www11.tok2.com/home/superfree/
       http://web.archive.org/web/20030624000248/http://www11.tok2.com/home/superfree/
       http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/1324.jpg

       http://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーフリー事件
755大学への名無しさん:2013/02/23(土) 01:19:00.40 ID:Jr/NGkj10
 
リンクにおかしいのがあるようなので、改めてコレww(↓)
                      http://waseda_goookan.tripod.com/
756大学への名無しさん:2013/02/23(土) 05:27:38.85 ID:8/DOVH0W0
http://agatha38.img.jugem.jp/20080709_323002.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/Kaposi%E2%80%99s_sarcoma_intraoral_AIDS_072_lores.jpg

発病期

血液中のCD4陽性T細胞がある程度まで減少していくと、
身体的に免疫力低下症状を呈するようになる。

多くの場合、最初は全身倦怠感、体重の急激な減少、
慢性的な下痢、極度の過労、帯状疱疹、過呼吸、めまい、
発疹、口内炎、発熱、喉炎症、咳など、風邪によく似た症状の
エイズ関連症状を呈する。また、顔面から全身にかけての
脂漏性皮膚炎などもこの時期に見られる。大抵これらの症状に
よって医療機関を訪れ、検査結果からHIV感染が判明してくる。

その後、免疫担当細胞であるCD4陽性T細胞の減少と同時に、
普通の人間生活ではかからないような多くの日和見感染を生じ、
ニューモシスチス肺炎(旧 カリニ肺炎)やカポジ肉腫、
悪性リンパ腫、皮膚ガンなどの悪性腫瘍、
サイトメガロウイルスによる身体の異常等、
生命に危険が及ぶ症状を呈してくる。また、
HIV感染細胞が中枢神経系組織へ浸潤(しんじゅん)し、
脳の神経細胞が冒されるとHIV脳症と呼ばれ、精神障害や認知症、
ひどい場合は記憶喪失を引き起こすこともある。
757大学への名無しさん:2013/02/23(土) 05:52:36.42 ID:Jr/NGkj10
読まれると困る書き込みが連発したので、早稲田側は思わず目を背けたくなるような内容で

受験生を遠ざけようとの策に出たぞ! 敵(=早稲田)の思う壺に はまってはイカン!!!

シッカリ、目を通すんだ!! そして、こんなクソ大 思い切り蹴っ飛ばしてやれい!!!
758稲丸はうそつき:2013/02/23(土) 09:09:14.01 ID:0bR7yh650
早稲田に蹴飛ばされた稲丸哀れ。
759大学への名無しさん:2013/02/23(土) 11:50:36.84 ID:e2Ks+6tY0
稲丸もせめてけんゆうみたく早稲田に
受かればまだ説得力があったのにな。

今からでも遅く無いから、来年受験して、
合格証をうぷしてみたら?w

まぁ不可能だろうけど。
760大学への名無しさん:2013/02/23(土) 16:15:54.32 ID:Jr/NGkj10
俺の書き込み、受験生に信じられると困るんだろ?  わかる分かるwww  だって、俺の書き込み

説得力あるもんな〜www  実際に正規早大生として何年も早稲田大学に在籍し、学生や教職員体質を

つぶさに見て来たからねww   ゴマカそうとしてもゴマカせない現実に、早く気がつこうぜww  早大職員ちゃん?

読む側が、見苦しくて敵わんのでなwww     ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
761大学への名無しさん:2013/02/23(土) 16:27:57.47 ID:Jr/NGkj10
 
よく作るよね〜www  ホント、いつも感心しながら見てるんだwww


605 :大学への名無しさん :2013/02/23(土) 00:14:23.31 ID:LQmx746/0

            _
            |O\
            |   \ キリキリ
          ∧|∧   \ キリキリ
      ググゥ>(;⌒ヽ    \    プツン…
          |早 |     (~)
           ∪∪   γ´明`ヽ
           ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
           ( (    ( ´・ω・)、
                 (O ⌒ )O
                  ⊂_)∪

      <早稲田・下位学部なら、ぜひ明治へ お越し下さい。 明治は上り調子です。

             早稲田は、これから更に沈みます。 この違いは大きいですよwww>
762稲丸はうそつき:2013/02/23(土) 17:17:58.19 ID:0bR7yh650
ああなるほど 稲丸は明治も落ちたのか 納得。
763大学への名無しさん:2013/02/23(土) 17:55:15.93 ID:fnDYJhsJ0
稲丸さん早稲田生じゃなかったっけ
764大学への名無しさん:2013/02/23(土) 21:46:55.69 ID:2UB003lU0
伊那丸はニッコマ落ちだから
765大学への名無しさん:2013/02/24(日) 15:25:33.38 ID:9fzsbjNk0
稲丸は早大の近くに6年以上住んでいたが早大は卒業していない。
何の用で住んでいたんだwwww
766大学への名無しさん:2013/02/24(日) 15:29:37.85 ID:x7+Rzsi50
 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
.   .      早稲田は      _,DQN,,_ ∧_∧
         中堅だよね? . <::::::::::::::: > (:::::::::::::: )  うん、そうだよ。
                    (○:::::::: ) (○:::::::: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐

        <長年にわたる教職員の怠惰が祟って早稲田大学、ついに角番陥落www>
767稲丸はうそつき:2013/02/24(日) 18:16:40.97 ID:5BX2C64q0
776よ 俺もそう思う

東大・京大・一橋・東工・慶応・早稲田の中だからな。
768稲丸はうそつき:2013/02/24(日) 18:32:28.93 ID:5BX2C64q0
あー未来にカキコしちゃった。766な。
769大学への名無しさん:2013/02/24(日) 22:57:09.61 ID:x7+Rzsi50
>>767
その中で 「教職員が怠惰」 だったのは早稲田だけwww
770大学への名無しさん:2013/02/27(水) 00:59:10.42 ID:FAgF/S0n0
またまた、怠惰の証明で〜っすwww  よろしくご参照の程を〜www (ププ・・)
 
なにコレ?(↓) 去年は欠席受験生を合格させ、今年は急病人対処の不手際で再試験実施?

         早大職員は弛んでるね〜www  こんな いい加減な大学、行く気にならんでww


『2013年度 基幹理工学部

 一般入学試験に関するお詫びと再試験実施について
                                           2013年2月25日

 受験生の皆様へ
                                             早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部 一般入学試験において、3時限の 「英語」 の

試験実施中に、西早稲田試験場の一試験教室で受験者に急病人が発生し、救急搬送等の対応を行いました。

その際、試験環境の保持において不十分な点があり、一部の受験生に不利益が生じた可能性があります。

 当該教室で受験されていた受験者の皆様には、希望者について本年3月7日に 「英語」 の再試験を

実施する旨を通知いたしましたので、ここにお知らせいたします。

 このたびはご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

今後は入学試験の適切な実施に、より一層努めてまいります。
                                                 以 上』
                               http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_1_rikou.html
771大学への名無しさん:2013/02/27(水) 01:04:15.70 ID:2ro6cWl20
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
772大学への名無しさん:2013/02/27(水) 05:37:30.04 ID:FAgF/S0n0
 
こんなバカバカしく締まらない理由で再試験を実施した大学なんぞ、ホンットにマジで覚えが無いんだけどww

“無能” ダメ早稲田が昨年の 「未受験合格」 に続いて、またまた 『恥の珍記録』 を樹立しちまったんじゃネーか?www

教職員の技量では、早稲田は紛れも無くFランだなwww  みっともねーww     ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
773大学への名無しさん:2013/02/27(水) 11:59:56.50 ID:rdxNlw5O0
田中孝彦のような超絶ブサヨクを擁する早稲田政経wwwww
774大学への名無しさん:2013/02/27(水) 17:27:23.05 ID:FAgF/S0n0
 
>>770の続きです〜www  どこまで いい加減な大学なんだという現実を、お一つドーゾwww

『524 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 15:01:27.45 ID:tj1exR1K0

    急病人が発生したんだから、しょうがないじゃん。そもそも事務処理の仕事すら未経験の稲丸に

    事務処理がーと批判する資格は無いだろ。

525 :大学への名無しさん :2013/02/27(水) 16:25:16.11 ID:FAgF/S0n0

   バ〜カwww  急病人が発生した時の対応ぐらい、マトモな大学ならどこでもマニュアル化

   されてるんだよww 周囲の受験生に、ほとんど影響を与えることなく急病人だけを移動させ、粛々と

   試験を続けることぐらいは、当たり前に出来るものなの。 お前ら早稲田だけが、そんなことすらマトモに出来ずに

   再試験をするんだ。 ちったぁ恥知れや、無能職員どもが!!

   相当ヘタな対応をしたのは、間違いない。 見栄しか気にできない早稲田が、少々のことぐらいで自ら

   再試験なんてな発案をするはず無いからな。 その教室で受験していた者が高校の進路担当か担任の教師に

   「途中で急病人が出たんだけど、職員の対応が騒々し過ぎて集中できませんでした。 あれで、かなり

    ペースを乱しました。」 とか報告したんだろ。 で、高校から早稲田に事実確認の電話が複数あったため

   再試験の決定・発表と相成ったわけだ。 見っとも無いから、やめてくれよ。 醜態も いいところだ!!
775大学への名無しさん:2013/02/27(水) 17:28:25.75 ID:FAgF/S0n0
 
   こちらに批判する資格が無いんじゃない。 お前らに大学職員をやる資格が無いんだよ!!

   ゴマカすな、ダメ職員ども!!! さっさと早稲田から出て失せろ!!! 上司の責任は

   どうなってるんだ?! また、ナアナアでゴマカシか?   受験生諸君よ、こんなダメ体質の大学に

   入ってもロクなことにならんぞ!! 早稲田と他大のダブル合格なら、必ず早稲田を蹴りなさい!!!

      それがキミらのためだ!!!       』
776大学への名無しさん:2013/02/27(水) 23:31:49.73 ID:qJaOiIwY0
↑キチガイ
777大学への名無しさん:2013/02/27(水) 23:53:45.25 ID:i33ObrvC0
よくわからんけど、なんで職員を目の敵にしてるんだ?
元早大生らしいが、基本奴らとは最低限の関わりしかないはずだが?
他大生とかの無関係な奴ならなおさら
778大学への名無しさん:2013/02/27(水) 23:58:11.45 ID:CL03CYdT0
それは思うなあ
結局何がしたいの?
779大学への名無しさん:2013/02/28(木) 01:57:54.45 ID:FCRoMXlZ0
早稲田を良くしたい。 今の無能バカ職員どもでは、あまりに無理すぎ。
780大学への名無しさん:2013/02/28(木) 02:22:32.18 ID:TyokDCfC0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.8 (文学66 法学69 経済68 商学68 理工68)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.0 (文学64 法学65 経済64 経営64 理工63)
C同志社大 62.8 (文学62 法学65 経済63 商学62 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.4 (文学61 法学62 経済61 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学61 政経62 商学62 理工59)
F立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済59 経営59 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59 法学65 経済59 商学59 理工57)
H学習院大 59.6 (文学60 法学61 経済59 経営60 理学58)
H関西学院 59.6 (文学59 法学60 経済60 商学60 理工59)
J青山学院 58.8 (文学60 法学58 経済60 経営60 理工56)
K関西大学 58.4 (文学60 法学59 経済57 商学58 理工58)
L南山大学 58.2 (人文59 法学60 経済58 経営60 理工54)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
M法政大学 57.8 (文学59 法学60 経済57 経営58 理工55)
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学57 経済58 経営58 理工52)
781大学への名無しさん:2013/02/28(木) 03:24:42.29 ID:FCRoMXlZ0
『140 :大学への名無しさん :2012/07/20(金) 07:51:32.96 ID:fMftj6IU0

■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系    ※平均値:小数点第三位四捨五入
                 http://daigakujyuken.boy.jp/index.html
@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
782大学への名無しさん:2013/02/28(木) 03:25:50.84 ID:FCRoMXlZ0
 
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57)        ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。


          『あらをかし 上智に負けてる 早稲田かな』

   やっぱ下位学部群まで入れると、早稲田はメタメタだねwww マーチレベルも、いいとこだわww
783大学への名無しさん:2013/02/28(木) 10:21:51.82 ID:jB549O67O
電話口で処刑されるの嫌だからネットで番号出るまで待った奴挙手
784大学への名無しさん:2013/02/28(木) 10:52:22.95 ID:0dCpAC8q0
国際政経受かってた!
785大学への名無しさん:2013/02/28(木) 11:06:31.38 ID:3V/reo2P0
>>779
なんでこんな矮小な掲示板でやるの?
それこそ皆の目に触れるような形で活動しないと意味無くないか?
誤解されたら困るんで一応断っておくと、別にそれが良いとか悪いとかじゃなくて、純粋な疑問として聞きたい
786大学への名無しさん:2013/02/28(木) 12:40:56.53 ID:e+hZIW/j0
ただの私怨
障害年金貰いながらこんなこと何年もしてる奴
787大学への名無しさん:2013/02/28(木) 15:41:06.26 ID:FCRoMXlZ0
>>785
自治会系の運動はおろか’01年の部室移転騒動まで含めても、衆目に触れる形態の闘争は全て失敗に終わっている。

あのような手法は権力側の思う壺で、いいように処理されてしまう。 相手の土俵でばかり相撲を取らなくても

いいんだよwww  それに、掲示板書き込みによる行動が矮小かどうかは、結果を見て判断して

もらいたいものだな。 自治会系の運動も部室移転騒動も、早大当局にはキズ一つ付けられずに終わっている場合が

圧倒的大多数だが、私の書き込みは劇的な影響を与えることに成功しているぞww 早大教職員は、早稲田に勤めて

初めて真剣に “教育” と “大学運営” に対峙しなければならなくなったのだ。 今までどおり、いい加減に

手を抜き続けたら、今度こそ中堅大学の下まで転落してしまうだろう。 早大改革に対する効果としては

私の方が連中より、はるかに上位だとは思わんかね? 所詮、ダメブタどもに人の言葉など通用せんのだ。

エサを食らうことにしか関心を持てない家畜級のダメ集団には、鞭の痛みで教えるほかは無い!!

これ以外に手段が無かったのだよ。 理解できなければ それでも構わんが、一応 答えておいた。
788大学への名無しさん:2013/03/02(土) 15:49:40.21 ID:6wQiz4Ex0
>>787
自治会運動は沈静化して良かったと思っている学生も多いんじゃないかな。
早稲田祭の問題とかね。
789大学への名無しさん:2013/03/02(土) 16:23:15.48 ID:vK/7VVvd0
多いだろうが、お前らの教職員体質じゃ居て当然という見方も、間違いなく出来るよ。 まあ、読んでみな。

ミルキャンから、お届けもの〜!!   またずい分、差を付けられたもんだね〜www (ププ・・)

『98 名前:名無しさん [2013/03/02(土) 09:27 ID:2M6BHwyc]

   2003年 ノーベル経済学賞 受賞者 Robert Engle教授

       特別講演会 "GLOBAL FINANCIAL STABILITY AND SYSTEMIC RISK TODAY"

          日時:2013年3月16日(土) 14:45〜16:15

          会場:慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎南ホール

       WEAI事務局のご厚意により、基調講演として開催されるエングル教授の講演会に

       慶應義塾生・京都大学生は無料で参加できることになりました。 使用言語は英語のみで

       通訳はありませんのでご了承ください。 詳しくはこちらから
                         http://www.kier.kyoto-u.ac.jp/strage/130316poster.pdf    』
790大学への名無しさん:2013/03/02(土) 17:21:34.14 ID:+wPThO5t0
↑キチガイ
791大学への名無しさん:2013/03/02(土) 20:09:08.75 ID:6wQiz4Ex0
>>789
自治会の連中は奥島に追放されて涙目www
792大学への名無しさん:2013/03/04(月) 02:56:16.97 ID:ELfzWHy80
他スレからの紹介レス〜www

『704 :大学への名無しさん :2013/03/04(月) 02:42:25.78 ID:ELfzWHy80

大半が、 『早大職員』 によるフォローレスと思われwww (ププ・・)


イッチバン惨めで痛々しいのは、実は早稲田の現実でね。 以前は 『早慶』 で分け合っていた

私大受験生 “上位層” も、今では8割以上を慶應に持って行かれてしまう。 そのため、政経・法にまで

中堅受験者層が大量に混入し始めているのだが、では全学的に中堅層の巣窟かと言うと、中堅以下学部では

明治や中央・法の台頭に苦しめられる体たらくwww 結局、早稲田は全体的に沈み始めており、このままでは

凋落スパイラルにハマッて行く恐れが高いのである。

そうなっても、今の早大運営陣には何の手も打てない。 相変わらず、「早稲田は何でも自分でやるところ!」 を

押し付けるしかないのである。 なんとなれば、今までマトモに運営したことが無いから、“教育” の蓄積が全く無い。

どうしていいのか まるで分からないから、せめてものゴマカシに Next125 とか Vision150 のような

子どもの落書きをHPにタレ流す。 たった20年で、東大・京大併せたより強大な大学になろうなど

誰が読んでも吹き出すってwww

こんな大学、ダブル合格では極力選んじゃダメだぞ! ロクなことにならんからな。

ま、わからないことがあったら何でも聞いてくれやww  上記の職員連中が妨害レスを挿むだろうが

俺はシッカリ答えるぜ〜www   』
793大学への名無しさん:2013/03/04(月) 21:37:51.95 ID:knbV7enS0
↑キ
794大学への名無しさん:2013/03/05(火) 16:40:58.60 ID:Ny0Ej31Y0
キじゃネーだろww  よく読め(↓)ww

 
こんなにあった!! 今年度入試に見られる 『早稲田大学の出題ミス!!』

     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・   コリャ、優秀な受験生が行くような大学じゃネーな〜www

Next125 Vision150 なんぞ即刻、取り下げろやww  まず、文系教授の再学習から始めなチャイwww (ププ・・)


『早稲田大学 学部一般入試を受験した皆様へ  重要なお知らせ    Revised 2013/02/28

   13/02/28 2013年度早稲田大学 社会科学部 一般入試 「政治・経済」、「日本史」 を受験した皆様へ

   13/02/27 2013年度早稲田大学 政治経済学部 一般入試 「日本史」、「世界史」 を受験した皆様へ

   13/02/26 2013年度早稲田大学 人間科学部 一般入試 「生物」 を受験した皆様へ

   13/02/25 2013年度早稲田大学 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入試 「英語」 を受験した皆様へ

   13/02/25 2013年度早稲田大学 教育学部 一般入試 「地理」 を受験した皆様へ

   13/02/19 2013年度早稲田大学 法学部 一般入試 「政治・経済」 を受験した皆様へ

   13/02/19 2013年度早稲田大学 文学部 一般入試 「世界史」 を受験した皆様へ
                              http://www.waseda.jp/nyusi/inf/cnd_inf_2013.html 』

こんな いい加減な大学、入ろうとする受験生も間違っている!! もっと目を開けて、よく見ろ!!

   入ったら、逆にバカにさせられてしまうだけだぞ!!!  ダブル合格では、迷わず他大を選びなさい!!!
795大学への名無しさん:2013/03/05(火) 18:32:36.65 ID:VuI5otoT0
3055 :名無しさん@受験生速報:2013/03/01(金) 16:23:45 ID:74Q.eJGE
稲丸が来るとさーっと人がいなくなるの面白いよねw
796大学への名無しさん:2013/03/06(水) 00:20:57.33 ID:bPkFseQP0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
797大学への名無しさん:2013/03/06(水) 02:05:36.52 ID:rPORka/Y0
 
まだあった、今年度入試に見られる 『早稲田大学の不始末!!』  あと一体、いくつあるんだよwww

ちったぁマジメにやらんかい、ゴルァ〜ww      まさしく、いい加減大学の真骨頂!!

これじゃ、将来計画だって真剣に実現しようとするかどうか、甚だ疑問だね〜ww  HPに飾っただけでしたとかなww

     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
798大学への名無しさん:2013/03/06(水) 02:06:39.62 ID:rPORka/Y0
 
『2013年度 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入学試験に関するお詫び

                                                2013年2月17日

 受験生の皆様へ
                                                    早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部

一般入学試験において、以下の2件の事態が発生しましたので、その内容と対応をご報告いたします。

   一.1時限の 「数学」 の試験終了後、西早稲田試験場の一試験教室において5枚の解答用紙が試験本部に

     持ち帰られないまま、約40分間試験教室内に置かれていました。 本件につきましては、詳細に

     調査しました結果、解答用紙が試験教室に置かれている間に加筆・修正等が行われた形跡は

     認められませんでしたので、特別な措置は行わないことといたします。

二.2時限の 「理科」 の試験において、西早稲田試験場の試験教室(全42教室)で試験終了を告げる

     チャイムの鳴動開始が約40秒遅れました(他の試験場の試験教室と比べて試験時間(120分)が

     最大40秒長く実施されたことになります)。 本件につきましては、当該科目の採点終了後に詳細な

     調査検討を行い、必要に応じて、試験教室の違いによる有利・不利が生じないよう対応する所存です。

 今回の事態について、受験生の皆様に大変ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、

今後このようなことのないよう入学試験の適切な実施に、より一層努めてまいります。
                           http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130217_rikou.html 』
799大学への名無しさん:2013/03/06(水) 02:07:42.36 ID:rPORka/Y0
 
『2013年度 基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部 一般入学試験を受験した受験生の皆様へ(お知らせ)

                                                      2013年2月25日

 受験生の皆様へ
                                                          早稲田大学

 本年2月16日に実施いたしました2013年度 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部 一般入学試験の

2時限 「理科」 の試験において、西早稲田試験場の試験教室(全42教室)で試験終了を告げるチャイムの鳴動開始が

約40秒遅れるという事態が発生し、翌2月17日付で早稲田大学入学センターのWebサイトにてお知らせしていた

ところです。

 本件につきましては、当該科目の採点終了後、すべての試験教室を対象に詳細な調査検討を行いましたところ、

試験教室の違いによる有利・不利が生じているとは認められず、特別な措置は講じないことといたしますので、

改めてお知らせいたします。
                                                         以 上
                           http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_rikou.html 』
800大学への名無しさん:2013/03/06(水) 02:10:49.86 ID:rPORka/Y0
 
受験生諸君は、入学決定校の判断を誤るなよ〜  今は時間がタップリあるんだ。

2chの大学受験板 早稲田スレを、丸ごと読み漁って情報収集に努めてくれ。

部活の先輩や早大OBの近親者から裏を取ることも、忘れずにな。
801大学への名無しさん:2013/03/06(水) 05:01:13.69 ID:vmNxMgfT0
↑キ
802大学への名無しさん:2013/03/07(木) 11:00:43.29 ID:Ydu+RuR60
お前はいつも時間がタップリあるだろ
税金でこんなゴミ虫養ってていいんかね?
803大学への名無しさん:2013/03/07(木) 15:26:16.72 ID:wU77ZNtvP
まだ、職務時間中だろ。

学費で、こんなゴミ虫養ってていいんかね? (ププ・・)
804大学への名無しさん:2013/03/07(木) 15:34:31.15 ID:1QU1/I490
大学生も多く登録しています。大学入学の決まったみなさん、これを機に登録してみてはいかがですか?

http://happymail.co.jp/?af6736168
805大学への名無しさん:2013/03/07(木) 15:44:10.40 ID:wU77ZNtvP
 
早大公式HPの 『大学案内』 http://www.waseda.jp/jp/global/guide/calendar.html

ページ左側の 「大学点検・評価」 の項目だけが、いつクリックしても

                ≪エラー: このリンクは無効です。≫

しか出て来ない薄汚さ。 将来計画で 「積極的に情報発信して社会的責任を果たしまチュww」

などと言われても、一体どこをどう信じたら いいのやらwww
806大学への名無しさん:2013/03/08(金) 00:31:42.13 ID:lrqkEX+v0
>>799
わずか40秒でもきちんと発表するからむしろ早稲田への信頼が高まった。
他大なら無視するでしょう。
807大学への名無しさん:2013/03/08(金) 01:58:32.25 ID:K8f8E9lnP
 
なるほど、宣伝目的が狙いでしたかwww  その可能性もあるかとは思ったけど

『早大職員』 自らゲロしてくれりゃ、最高裁の確定判決と同じぐらいの効力だわwww

そんな見方は、テメーら以外にゃ誰もしネーよwww  バ〜カww  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
808大学への名無しさん:2013/03/08(金) 03:58:56.24 ID:K8f8E9lnP
<訂正> 上記1行目 : 「宣伝目的が・・」 → 「クリーンなイメージの宣伝が・・」

今さら手遅れ過ぎるだろww  焼け石に水にもならないと思うのだが・・・ 誰も信じねーよww (ププ・・)
809大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:18:56.10 ID:k5c5XDvq0
学歴板でやれ。
810埼玉のなかやまこうちゃん:2013/03/10(日) 00:21:18.23 ID:i1v9xLxK0
受験対策総合スレに大量の自己満のネガキャン長文レスを垂れ流す行為は誰がどうみてもマナー違反だろ。毎日、各板に自己満
長文レスを連投するとか暇人にもほどがある。

早稲田志望者、在学生、OBからしたら迷惑極まり無い。批判は構わないが節度をわきまえろ。三十路の癖に無学、無職なだけでなく、物事の分別すらつかないのかよ。
811大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:45:39.67 ID:TihuicAeP
 
マナーを守れない大学が、ナマ口を叩くんじゃない!! (勘違ったフリして、2年で2300万もの血税ゲット!

回らない風車をつくば市に売りつけ、バレるや最高裁までゴネまくる。 大地震に便乗して一ヶ月もの “経費節約” 休校

他多数あり。)      日本の大学界から出て失せろ!!!   目障りだ!!!
812大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:48:18.33 ID:k5c5XDvq0
学歴板でやれ。
813大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:52:15.19 ID:TihuicAeP
断る!! 俺は受験生に伝えたいんだ!!  ここでいい!!
814大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:00:51.76 ID:106SZ8tD0
学歴板は卒業生と在学生がメインだから早稲田を卒業していない稲丸の嘘は直ぐにバレるし、何よりも
稲丸はコンプで惨めだから行けないwww
結局、受験板で高校生や浪人生を相手にするしかないんだwww
815大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:40:11.23 ID:k5c5XDvq0
だから学歴板でやれといってるんだ。いかがわしすぎる。
816大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:48:11.24 ID:NFc4LomH0
しょせん暗記馬鹿が集うところでしょー
817大学への名無しさん:2013/03/10(日) 03:06:44.31 ID:TihuicAeP
>>815
お前らクソ早稲田が、誰かに言っていいセリフじゃない。 お前らの大学が、何よりも如何わしいし胡散臭い。

要するに、こちらの発する受験生へのミスマッチ入学回避の書き込みが、『早大職員』 からすれば

    「“不都合な真実” 過ぎる〜!! やめてくれ〜! “お客さん” が逃げちまうだろうが〜!

     俺らに学費を貢いでくれる “お客さん” だけは、確保しとかねーとマジーんだよ〜

     だから、やめてくれ〜!  頼む〜! 」

ってことだろ?  やめねーよ! そういう大学だからこそ、やめるわけには行かないんだ!!

正義の書き込みは、まだまだ続けるぞ〜!!!   ファイト、オー!!!
818大学への名無しさん:2013/03/10(日) 07:33:59.79 ID:TihuicAeP
しっかし、>>805はホントにフザケタ話だよね〜 ここまで受験生・国民をコケにしておきながら

補助金だけは 『文科省 “御用達” 天下り大学』 の特権で、年間100億を超える血税を

手に出来るってか。 文科省、シッカリしろ!! 国が滅ぶぞ!!

実際、将来計画で

     「早稲田大学は積極的に情報公開する、クリーンでオープンな大学なんですよ〜ww」

と謳い、今年度入試でも

     「たった40秒の終了チャイム遅延でも、隠さずに公開してるんです〜 ウフッww」

などと喧伝しておきながら、公式HPの 『大学案内』 左側の 「大学点検・評価」 の項目をクリックすると
                     http://www.waseda.jp/jp/global/guide/calendar.html
画面に飛び出して来るのは
                    ≪エラー: このリンクは無効です。≫ ・・・・唖然・・

あのな〜 フツー カケラほどの良心があったら、ここまではやらねーぞ。 てか、やれないよ。 一体、どういう大学なんだ!!

ここまで悪質な大学は、世界レベルで探しても滅多に見られるモンじゃない。 「40秒遅延報告」 にしても、最初から

オカシイとは思ってたんだ。 高々40秒程度、終了チャイムが遅れたぐらいで謝罪報告なんぞ出さないし、実を言えば

これは最初から仕組まれた、早大側の 「クリーンイメージ キャンペーン」 だったんじゃないかと疑ってもいるんだ。
819大学への名無しさん:2013/03/10(日) 07:36:53.42 ID:TihuicAeP
 
だってさ、どうやったら40秒遅れたなんて分かるんだよ。 早稲田ぐらいの 「インフラだけは超一流」 大学で

終了チャイムの鳴る時間なんぞ、前日のうちにセットされていたに決まってるじゃないか。 職員に手動なんぞで

やらせたりしたら、それこそミスの連続で新聞紙面を飾っちまわぁwww だから、芝居でなけりゃ40秒の遅れなんぞ

気付けるはずが無いの。 考えられることは ただ一つ! 初めから

   「明日の理科の終了時間、40秒 遅らすっからよ。 ヘマするんじゃねーぞ!」

とか下っ端職員を脅しまくって、この時だけはストップウォッチでキッチリ40秒計ってチャイムを鳴らし、

手はずどおりに謝罪 “広告” を張り出して

   「早稲田って、と〜っても美しい大学ですのwww  正直者よね〜ww ウフッww」

という展開に持って行ったのではないだろうか。 実際、40秒ぐらいの遅れなら再試験のメンドウは出ないし

そもそも、ジャスト40秒遅れというのも出来過ぎている。 偶発的なミスなら43秒とか38秒とか、端数が出ていそうだ。

示し合わせたからこそ

   「セットカウントは40秒。 これが私の最後の決め手だよ、ゲール君。」

となったとしか考えられないのである。 誰がドメル指令をやったんだ!! この芝居を考えついた早大職員は

速やかに名乗り出なさい!!
820大学への名無しさん:2013/03/10(日) 07:37:51.87 ID:TihuicAeP
 
とにかく、マトモな大学にゃ見えない!! 大学全体で遊んでいるとしか思えない!! マトモな受験生は、間違っても

彷徨いこんではイケナイ!! 初めから 「4年間、寝て遊んで暮らせりゃ十分ッスww」 というギンギン兄ちゃんだけに

来てほしい!! くれぐれも、ダブル合格では早稲田を蹴って他大へ進学していただきたい。 それが貴君のためだと

心底より確信するからである。
821大学への名無しさん:2013/03/10(日) 12:21:14.24 ID:k5c5XDvq0
学歴板でやれ。
822大学への名無しさん:2013/03/10(日) 13:44:30.11 ID:106SZ8tD0
稲丸は少なくとも平成15年(2003年)から平成20年(2008年)の間は早大近くに住んでいたが、
早大は卒業生していない早大と無関係な奴。
6年以上早大生のふりしてキャンパスに出入りしていただけ。
教師に成れなくて腐って、現在はいい歳したオッサンなのに毎年オープンキャンパスへ行き
入試シーズンには出願日計チェックww
憂さ晴らしに2chにネガキャン書き込んでもうすぐ7年ww
究極の底辺負け組ww
823大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:11:57.46 ID:6zfqjudl0
10年弱こんなことやってる池沼に今更何言っても無駄
君ら新入生が小学生くらいからこんな駄文を連投してるんだぜ・・
きっと10年後も同じ
824大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:19:39.56 ID:hLqBuiNT0
早稲田スレって必ずこの基地外沸くから、受験対策スレとか合格者スレとかまともに機能しないんだよなぁ
正直ちゃんと大学について語り合えてるスレが羨ましい
825大学への名無しさん:2013/03/11(月) 04:59:37.52 ID:s2llA43JP
 
気がついたら、一人ぐらい突っ込まんかい!  メンドくせーだろ。 >>819

「そもそも、ジャスト40秒遅れというのも出来過ぎている。 偶発的なミスなら43秒とか38秒とか、端数が出ていそうだ。

 示し合わせたからこそ

        「セットカウントは40秒。 これが私の最後の決め手だよ、ゲール君。」

 となったとしか思えないのである。 誰がドメル指令をやったんだ!!」

の部分は、以下に差し替える。 ジャスト40秒じゃなく、約40秒だからね。


「そもそも、開始チャイムは問題なく鳴ったんだろ? そしたら、そこからキッチリ*時間*分後に

終了チャイムが鳴るようセットするだけじゃないか。 それが、なぜか約40秒遅れて鳴ったんだって? で

即、謝罪 “広告” の発表ね〜・・・  オカシイ! 絶対的に不自然だ!! 開始時刻が定まったら終了時刻は

間違えようがないし、人為的ミスによるものなら、これまでにも多々起きているはずである。 長い早大入試の中で

今年度入試の理工3学部の西早稲田試験場でだけ1回、起きたんです・・・・ フザケんじゃねー!! あり得ねーだろ!!

大体な〜 「バレなきゃ、何やったって構わねー!」 ってな体質が染み付いていればこそ、勘違ったフリして

たった2年で2300万もの血税をチョロマカせたわけだろ? そんな、心臓に毛の生えまくった手合いが

終了チャイム鳴らすの40秒ずれたぐらいで、しおらしく謝罪 “広告” なんぞ出すかってんだ!! バカバカしい!!
826大学への名無しさん:2013/03/11(月) 05:01:00.24 ID:s2llA43JP
 
しかも、40秒早く鳴らしちゃったと言うのなら大学側のルール違反が明白な以上に、未消化の40秒で

答えが出た可能性も十分にあるのだから、マジメに全員再試験という展開は あり得たろう。 だが、うまい具合に

遅れて鳴ったわけだwww (ホント、うまく出来てやがるww) 文句なんぞ、どこからも出ようが無いし

そもそも40秒遅れて鳴ったことに気付いた受験生自体、いるとは思えない。 自分から言わなきゃ

問題になることは絶対に無いし、それが分からない早大職員でもない。 で、わざわざ自らHP上で

謝罪告白しましたか〜・・・

やっぱ、どう考えても不自然だ!! 「筋書きのあるトラブル」 としか思えない!! 現に、他スレじゃ

    『806 :大学への名無しさん :2013/03/08(金) 00:31:42.13 ID:lrqkEX+v0
         →799
         わずか40秒でもきちんと発表するからむしろ早稲田への信頼が高まった。

         他大なら無視するでしょう。   』

なんてな職員書き込みも出てる。 ちゃんと、ネタは上がってるんでい!!」 この芝居を考えついた早大職員は

速やかに名乗り出なさい!!  ・・・・

当該大学の職員はもちろんのこと、不幸にして早稲田に受かってしまった受験生等、広範なご意見をお待ちしております。

是非、早稲田の健常化に御協力下さいwww
827大学への名無しさん:2013/03/12(火) 00:41:09.45 ID:4QL/VzCz0
稲丸は自治会系サークル活動が下火になってから行き場を失い、2ch浸けの生活
に入って7年目。最近はネトウヨみたいな発言も目立つが思想転向したのかww
828大学への名無しさん:2013/03/12(火) 02:48:10.52 ID:CdT06BU/i
末尾Pは稲丸
829大学への名無しさん:2013/03/12(火) 05:04:27.77 ID:LufV5IBwP
 
だから、どーしたよwww  相変わらず、バカバカしい限りだな。  まあ、上げるの手伝ってもらえるのは

ありがたいけどwww   国立大受験生は合格発表直後で、不合格だった者はスベリ止め私立の入学校選定に

入っている頃だろう。 早稲田のようなクダラナイ大学に足を踏み入れるのだけは、遠慮しといた方がいいぞ。

上記の 「40秒遅延トラブル」 一つ取っても、あまりにバカバカしくて お話にならない。 とても、まともな受験生の

行く大学じゃない。 この大学は、サークルで4年間エンジョイ出来ればいいという学生だけが集えばいいのだ。

くれぐれも間違えんように。
830大学への名無しさん:2013/03/13(水) 08:31:50.18 ID:J+GAo33hP
 
例の 「終了チャイム “やらせ遅延” 疑惑」 についてなんだが、もっと重大なことに気付いたので、お伝えしたい。

前回は

   「40秒早く鳴ってたら、大学側はあらかじめ提示した試験時間の一部を受験生から収奪したに他ならず

    大変なルール違反である上、失われた40秒で解けた問題を思えば、再試験の必要性すら十分に考えられる」

という考察をしてみたのだが、これは専ら遅延チャイムが鳴った西早稲田試験場の受験生に視点を置いた見方である。

他試験場まで含めて事態を分析すると、現時点で既にトンデモナイことが起きている事実に気がつく。

    「西早稲田試験場の受験生の中には、40秒の遅延があったがゆえ途中で終わらず(この場合は、まず0点)

     終了直前に答えが出たという者もいたはずである。 少なくとも、あの大人数でゼロということは

     極めて考えにくい。 その場合、本来ならギリギリで合格したであろう 「他試験場の受験生」 を

     蹴落とし逆転合格した 『40秒合格者』 の存在が否定できない。 40秒の遅延さえ無ければ

     受かっていたはずの受験生が不合格となり、落ちていたはずの受験生が合格するという、極めて

     不公正な事態の生じた恐れがある。」

実際、理科は1問の配点が大きい科目もあり、最後の答えに至れば数十点ゲットという問題は幾らもあるのだ。

そうなれば、一気に合格圏突入である。 大学側は
831大学への名無しさん:2013/03/13(水) 08:32:53.59 ID:J+GAo33hP
 
 「本件につきましては、当該科目の採点終了後、すべての試験教室を対象に詳細な調査検討を行いましたところ、

試験教室の違いによる有利・不利が生じているとは認められず、特別な措置は講じないことといたしますので、

改めてお知らせいたします。      http://www.waseda.jp/nyusi/inf/130225_rikou.html 』

などとコメントしノホホンとしているようだが、よく読みゃ大笑いのデッチ上げだ。 みんなは気付けたかな?

一体どんな調査検討を行ったら、遅延40秒で解いた問題が特定できると言うんだよww  何より

「その40秒がボクらにもあったら、最後にやってた問題が解けたのに」 という他試験場での受験生の有無を

どうやって特定するんだ。 そこが全受験生において明確にならない限り、有利・不利が生じてないなどと

断定できるはず無いだろ!! ったく、いい加減なコメント出しやがって!! そんな方法、あるのかよ!! 

出来たら、超能力者として売り出しテレビに出まくっとるわい!!

どんな調査検討を行ったのかについては、真剣に大学側へ問い質してみたいものだ。 答案用紙を読んだだけでは

とても分かることではないぞ! 実際は、答案用紙をパラパラめくっただけで 「試験教室の違いによる有利・不利が

生じているとは認められない」 という、初めから決まっていたコメントを発表しただけではないのか!! 違うと

言うのなら、どんな調査検討をやったのかHP上で追加発表しなさい!!
832大学への名無しさん:2013/03/13(水) 08:43:57.72 ID:J+GAo33hP
 
 本件事案は、真面目に 「一票の格差訴訟」 よろしく 『本年度、理工3学部入試の無効』 と 『再試験の実施』 を

求めて、不合格者が集団提訴してもオカシクない内容である。 つまり、わかりやすく図解するなら

         「西早稲田試験場の受験生だけが40秒、余分に解いていられた。」
                      ↓
              「その40秒で解けた問題があった。」
                      ↓
    「一気に得点が上がり、本来ならギリギリで受かっていたはずの他試験場受験生が不合格となり

     西早稲田試験場で受けた受験生が不当に合格した。」
                      ↓
              「“超” 不公平!! 再試験しろ!!」

という具合である。 争点は、

   「大学側の行った調査検討で、遅延40秒間に西早稲田試験場の受験生が解いた問題を特定できるのか」

   「大学側の行った調査検討で、他試験場の受験生に遅延40秒間があったら、途中で終わることなく

    最後まで解いていた問題を特定できるのか」

つまり、『有利・不利は生じていないとした大学側の判断に、どこまでの正当性を認めるか』 と 『受験の公平性を

確保するため再試験を実施する義務が、大学側にあるか』 の2点である。 尚、不合格者が集団訴訟を起こした際に

追加合格のような形で和解するのは、必ずしも好ましい解決方法でないことも付記しておきたい。 不合格受験生は

そのような形で大学側に揺さぶりをかけたりしないよう、強く望む次第である。 また、大学側も

「追加合格させてあげるからさ〜 訴訟なんかやめてよ〜www」 などと交渉しないように!!   以上
833大学への名無しさん:2013/03/13(水) 17:07:19.54 ID:J+GAo33hP
 
どんな調査検討をしたのか、早稲田大学に問い合わせた人 ・・・ いる?

逆に名前や電話番号を聞かれて不快な思いをしたり、「受験生でない方には

お答えできません」 みたいなデタラメ対応を受けたりしてないか?

大学側が自ら公式HPに公表した以上、その内容に対する説明責任は間違いなくあるし

聞く側は匿名で全く構いません。 受験生でない国民にも伝わるような手段を

積極的に選んでるんだから。

何が何でも聞き出す一番マトモな方法は、高校の進路担当教員を通すことだね。

その教員がコトナカレにメンドウかまして棄却することはあるだろうけど、生徒側が

神妙な顔して

  「他試験場で受けてたんですけど、あと一歩のところでチャイムが鳴ってしまったんです。

   西早稲田試験場で受けてたら、きっと答えが出たと思います。 こういう場合の配慮が

   どうなってるか、早稲田側に問い合わせてもらえませんか。 試験教室の違いによる

   有利・不利が生じていないなんて、とても信じられません。 どんな調査検討をしたかも

   いっしょに聞いてみて下さい。」

と訴えたら、高校通して照会してもらえるかもよ。
834大学への名無しさん:2013/03/13(水) 18:04:31.92 ID:fRQEgA9S0
稲丸のは 一行おきで 読み飛ばし。
835大学への名無しさん:2013/03/13(水) 21:24:30.51 ID:UINBOmwl0
稲丸って心底早稲田が好きなんだね。

でなければここまで粘着は無理。

2ちゃんでの叩きが賞賛であることは常識。
836大学への名無しさん:2013/03/13(水) 23:59:05.82 ID:48ioGccM0
愛憎は紙一重だからな。愛の対極は無関心とは言い得て妙なことば。
837大学への名無しさん:2013/03/14(木) 03:05:19.44 ID:ijoVmvnvP
しょってる場合かよ、バカ職員ww  よく読めや〜www  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

久々に出ました!!  早稲田名物 : 「卒業式への “直前” ドロ塗り不祥事」〜www

これまでは教育学部生による猥褻事件が主だったんですが、今回は文学部の教授が

とてもガンバってくれたようですwww  個人的には

  「早稲田バンザ〜イ!!」 と叫びながら飛び蹴りしてたという目撃証言の方が

数倍、恐いッス!! 戦時中の 「天皇陛下、バンザ〜イ!!」 を叫びながら特攻かけた

日本兵とは全く異なり、言いようのない不気味さを醸し出していますよね。 不幸にして

文・文構に受かってしまった受験生は、思い直す最後のチャンスを天が与えてくれたのかも

しれません。 あだや疎かにせぬよう、ご注意ください。

       【社会】早大文学部教授、早稲田駅で駅員に暴行容疑

 早稲田大学文学部の男性教授(59)が今月1日、東京メトロ東西線早稲田駅で、駅員を暴行したとして

警視庁牛込署に事情聴取されていたことが捜査関係者への取材でわかった。 この教授は容疑を認めており、

同署は近く暴行容疑で書類送検する方針。 捜査関係者によると、男性教授は1日午後11時過ぎ、同駅改札を

通過しようとした際、声をかけた20歳代の男性駅員の胸ぐらをつかむなどの暴行を加えた疑い。

酒を飲んでいたといい、同署の調べに 「乗車券の不正使用を疑われたと思い、腹が立った」 などと供述しているという。

教授は取材に 「つい駅員のネクタイをつかんでしまった。 誠心誠意、謝りたい」 と話した。(2013年3月13日14時39分 読売新聞)
        http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130313-OYT1T00752.htm?from=ylist
838大学への名無しさん:2013/03/14(木) 03:06:19.95 ID:ijoVmvnvP
 
『4. 名無しさん@13周年 2013/03/13(水) 14:49 ID:y7MMHW2d0

   俺、これ近くで見てたわ

   早稲田万歳って言いながら飛び蹴りしてた <← !!!! 思わず絶句・・・ どういう大学なんだww>

   駅員は避けた       』
839大学への名無しさん:2013/03/14(木) 11:01:47.11 ID:xhu0DVDY0
立派な教授だ。  by 三島由紀夫
840大学への名無しさん:2013/03/15(金) 01:32:20.32 ID:UEkL84NA0
奥島が自治会潰して稲丸は2chしか居場所がなくなってしまったんだよな・・
早稲田の健全化のためには仕方のないことだったんだけどね。
841大学への名無しさん:2013/03/15(金) 04:17:12.29 ID:1ZRzrmmNP
 
今回の不祥事で注目すべきは、当然のことながら傷害行為そのものではなく、早大教職員 秘奥義!! 秘伝中の秘伝!!・・・

かどうかは知らないが、「早稲田バンザイ蹴り」 が炸裂した点にある。 傷害自体は、いつもながらの居丈高な

早稲田体質がモロ出ちまったというだけで、別に驚くには当たらない。 毎度のことではないかww そもそも、20台の駅員じゃ

まだマニュアルどおりにしか動けず、改札機が鳴ったのに強行突破する客がいたら、声をかける以外の対応など

取りようがないだろ。 それを 「天下の早大教授様を呼び出すたぁ、無礼にも程がある!! 手打ちにしてくれるわ!」 で

胸ぐら掴んで蹴りをかますというのだから、トンデモナイ教授もいればいたもんだが、「早稲田の常識、世間の非常識」 は

在学した者なら誰でも知ってることなので、特にどうということはない。 むしろ、蹴りをかました際に 「早稲田バンザイ!」 を

叫んでる事実の方が、はるかに重大だ! ブラウン管の中で仮面ライダーが、「ライダーキック!!」 を口にしつつ

ショッカーの改造人間へ蹴りをかますことはあっても、現実世界で 「早稲田バンザイ!」 を叫びながら地下鉄駅員に

蹴りをかます者は、まず100%いないからであるwww  何も言わず、ただ蹴るだけにしとけば良かったのになww
842大学への名無しさん:2013/03/15(金) 04:18:17.26 ID:1ZRzrmmNP
 
 記事の伝えるところでは、当該教授は酔っ払っていたということだが、むしろその方が分かり易くていいww

だって、理性がトンデる状態で 「早稲田バンザイ!」 を叫んでるわけだから、素地をモロに曝け出したことになる。

一般に、カルト宗教などで見られる “洗脳教育” とか “マインドコントロール” というものは、受けてる人間には

全く気が付けない特徴がある。 組織に属した瞬間から洗脳され続け、いつしか組織へ絶対的忠誠を誓える人間に

させられているのだ。 酔っ払ってる状態で、しかも格闘しながら自然に 「早稲田バンザイ!」 が口を突いて出るなど

どう考えても尋常じゃない。 早稲田に入ると、誰でも 「早稲田バンザイ」 人間になる可能性があるのだとすれば、

これは恐るべき事態である!! 寄付金なんぞ、たかられ放題だぞ!!

 受験生諸君。 入学する大学選びは、くれぐれも慎重にやるんだぞ。 過去の栄光や色あせたネームバリューなんぞに

惹かれて決めると、生涯にわたって後悔することになるからな。 十分、気を付けるように!!
843大学への名無しさん:2013/03/15(金) 05:54:48.51 ID:1ZRzrmmNP
やべ、訂正な。 >>841の上から3行目 : 「20台」 → 「20代」。 読んでて、俺も笑えたww
844大学への名無しさん:2013/03/15(金) 22:55:28.26 ID:sqeLiiIV0
私大文系とか終わってるwww
恥ずかしいwwwwww
845大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:51:26.49 ID:XEK6H0WK0
稲丸は自治会活動潰された恨みで早稲田のネガキャン頑張っているんだww
その割には最近はネトウヨみたいな発言が目立つけどなww
ダメ人間ほど簡単に思想転向するんだなww
846大学への名無しさん:2013/03/16(土) 03:08:45.44 ID:qknDWhiP0
【慰安婦問題】中山議員の「朝日新聞が慰安婦捏造」動画削除問題、3/16にNHK職員への緊急抗議デモ実施へ[03/16]

3月12日、13日の2日間に渡り、東京都・渋谷区にあるNHK前でNHKに対する抗議デモが行われた。
 3月12日にデモを行ったのは、元航空幕僚長で軍事評論家の田母神俊雄氏が会長を務める「頑張れ日本!全国行動委員会」で、
3月13日は「NHKの偏向報道から子供の未来を守る会」が街頭演説を行った。

 おりしも、日本維新の会所属の中山成彬議員が2013年3月8日の衆院予算委員会で慰安婦問題が捏造だとする解説をし、
そのNHKの中継を録画した動画がNHKの申し立てにより動画サイト『YouTube』から削除されたこともあり、デモではその件についても触れられていた。

 この中山氏の質疑動画に削除に関し、NHKはこれまでも放送された映像が無断で投稿されているが見つかり次第、
「国会中継に限らず削除を要請しています」という。また中山氏は質疑動画の削除を受け、
衆議院で撮影した動画を入手し、自ら質疑動画をYouTubeで公開している。

 この一連の騒動はネットで話題となっており、
「なんだかすごいことになってるな」「中山なりあき氏がんばってくれ」「圧力に負けないようにしてほしい」などのコメントが寄せられており、
2ちゃんねるのスレッドも12まで達している。

 また「頑張れ日本!全国行動委員会」は「慰安婦問題が捏造であると暴いた国会中継動画を削除したNHK職員」を糾弾するとし、
3月16日にNHK緊急抗議行動をすることを発表している。

NHK抗議行動

【日 時】 3月16日(土) 13時00分〜15時00分

【集合場所】 放送センター西口 (井の頭街道沿い)

※プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい。
847大学への名無しさん:2013/03/16(土) 06:35:30.41 ID:iiiW1yRZP
>>845
お前のようなバカ職員には、本当に感謝している。 恐らくは、こちらが根負けするまで

チョッカイかけ続けて、それを実現してこその早稲田とかノボセているんだろうが、

同じ内容のレスを幾ら重ねても、単なるバカでしかないぞ。 そして、それこそが早稲田人の

本質なんだよな。

それはそうと、 「早稲田バンザイキック」 の教授は どんな処分を受けるんだい?

記事になったのは13日でも、事件が起きたのは1日だろ? とうに決まってるわな。

HPのinformation に載るの、楽しみにしてっからよwww モラルハザードの上塗りは

やめとけやwww    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
848大学への名無しさん:2013/03/17(日) 00:49:16.12 ID:qzURzh8l0
>同じ内容のレスを幾ら重ねても、単なるバカでしかないぞ。

稲丸、自己紹介ありがと。教師に成り損ねた負け組クンwwwww
849大学への名無しさん:2013/03/17(日) 01:52:19.61 ID:DoZtKDdmP
 
お前ら、ゴマカす気だろww  ふざけるんじゃねーぞ!! こういうもん、ちゃんと作ったんだろ!!

   『早稲田大学における懲戒処分事案の公表基準』
                http://www.waseda.jp/jp/public/reprimand.html

これは、ただの飾りか〜ww  それとも、上辺を繕うためだけの宣伝用制度か〜ww

ちゃんと使えよな。 車内や駅構内での暴力行為は、社会的影響が大きいんだからさwww

日本中の国民が、早稲田の対応を注視してますんで、ゴマカしたらダメ大決定や〜!!!

        ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
850大学への名無しさん:2013/03/17(日) 14:57:05.03 ID:9iHtV2Kq0
早稲田の政経なら京大や阪大の人文学系を余裕で蹴る価値がある素晴らしい学歴だよなあ
851大学への名無しさん:2013/03/17(日) 18:24:12.80 ID:Zx9RNWmO0
ああ 京大教育を蹴った女子がいたわ。
852文T敗者:2013/03/17(日) 18:43:43.93 ID:9nZANX9J0
今春文Tに不合格が決定していて、早稲田政経行くか駿台お茶の水校行くか
迷いに迷っています。
そんな人いませんか?
因みにセンター利用です。

早稲田で頑張ろうと思っていたんですが、俺より全然成績下のやつらが地方の旧帝大にバンバン受かっていて
そいつらより下に見られるのが少しひっかかるところ。

ただ、来年も文T受かる保証はない。どうしたものか。。
853大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:03:44.96 ID:sQeJ+Tif0
弁護士や会計士等の資格試験を考えてるなら早稲田。もし官僚を考えているなら浪人。

とりあえず仮面浪人だけはやめとけ。
854大学への名無しさん:2013/03/17(日) 19:46:59.22 ID:6qgBOqyq0
慶応法学部2013合格者上位高校(大学発表)

頌栄女子学院20
浅野14
聖光学院13
豊島岡女子10
学習院女子11
光塩女学院9
東京女学館8
桐蔭学園8
世田谷学園7
東邦大東邦7
855大学への名無しさん:2013/03/18(月) 02:11:48.45 ID:2kChSszCP
これの、どこが素晴らしいんだよ(↓)www  政経が明治のライバルに堕するのも、いずれ時間の問題だ!

 
とうとう、来ちゃったみたいだね〜www 早稲田の “中堅私大” 転落が、日本の常識として認知される日がwww

『101 :大学への名無しさん :2013/03/17(日) 23:19:36.20 ID:wb2awMRZ0

    明日発売の週刊現代が

    “早稲田のライバルは明治になったのか” という明治ステマ記事、久し振りに掲載だよ。

    (言い換えれば、関東私学は慶應一強になったということらしい。)

    早稲田のライバルとかけて明治維新と解く。

    その心は、慶応から明治に変わりました。  』


  <ウマイ!!  座布団10枚!!     ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・>
856大学への名無しさん:2013/03/18(月) 04:48:17.49 ID:+fP5tFRp0
The Number of Successful Candidates,University of Tokyo,who applied to Each School of Private Universities in Japan,2012
<Arts>  ―Top10―  http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php

312_School of Political Science and Economics_WASEDA University
240_School of Law_WASEDA University
183_School of Economics_KEIO University
122_School of Law_CHUO University
120_School of Law_KEIO University
106_School of Commerce_WASEDA University
104_School of International Liberal Studies_WASEDA University
.78_School of Social Sciences_WASEDA University
.58_School of Commerce_KEIO University
.57_School of Political Science and Economics_MEIJI University
857大学への名無しさん:2013/03/18(月) 10:51:19.28 ID:yPmFeRKC0
ほう 稲丸は 学籍番号最初の三文字で 学部・学科までわかるのか?
858大学への名無しさん:2013/03/18(月) 16:01:04.07 ID:2kChSszCP
 
追い付かれちゃったね、明治にwww  キミたち無能職員の運営ミスが原因だよww   ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
859大学への名無しさん:2013/03/18(月) 18:28:15.39 ID:+fP5tFRp0
2012年3月卒 有力大企業325社:企業別採用者数トップ大学ランキング
サンデー毎日 2012-8-5 号
※一部重複あり  ()は325社全体に占める割合  ■=5社

【それぞれの大学が有力大企業325社のうち何社でその企業の採用者数1位だったかのランキング】


 1.早稲田大 108社  (33.2%)  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 2.慶應義塾  63社  (19.4%)  ■■■■■■■■■■■■■
   明治大学   5社   (1.5%)  ■
860大学への名無しさん:2013/03/18(月) 18:58:46.09 ID:yPmFeRKC0
稲丸 早稲田 不合格
861大学への名無しさん:2013/03/18(月) 19:05:19.96 ID:IooM2VAk0
>>859
実態はこの通りだよな。
いかにマスコミが早稲田を集中バッシングして
慶應や明治を持ち上げているのか明白。
862大学への名無しさん:2013/03/18(月) 19:18:51.74 ID:+fP5tFRp0
>>861
それが最近は必ずしもそうではないんだがな

知りたい!:偏差値≠難易度の怪 推薦・AO入試で一般枠減り 大学側が倍率操作?
ttp://mainichi.jp/feature/exam/news/20130216dde001100045000c.html

大学入学後の「再受験」急増 9年で60倍、予備校調査
ttp://www.asahi.com/national/update/0205/TKY201302040433.html
863大学への名無しさん:2013/03/18(月) 21:26:43.82 ID:IooM2VAk0
>>862
就職は>>859の通り。早稲田最強。馬鹿か、お前は。
864大学への名無しさん:2013/03/18(月) 23:54:58.61 ID:2kChSszCP
早稲田が最強なわけネーだろ。 馬鹿か、お前は。
865大学への名無しさん:2013/03/19(火) 01:06:33.22 ID:nwJyWqcuP
 
実際は、せいぜい この程度のモンww ちなみに、早稲田の学生数は慶應の凡そ1、6倍。

絶対数で比べたら有利なのは当然。 率で比べたら 「慶應 >> 早稲田」 は明らかwww


『145 :エリート街道さん :2013/01/01(火) 18:07:51.46 ID:Li6OyuDz

    一流7社 『日本銀行、三菱商事、三井物産、電通、アクセンチュア、ヤフー、楽天』 採用実績

        <2012.8.5号サンデー毎日> 早慶JMARCH関関同立

          @慶應義塾217
          A早稲田大174
          B明治大学 50
          C上智大学 43
          D立命館大 32
          E立教大学 28
          F青山学院 27
          F同志社大 27 
          H中央大学 24
          I法政大学 19
          J関西学院 14
          K関西大学  3          』
866大学への名無しさん:2013/03/19(火) 02:25:58.55 ID:nwJyWqcuP
 
今の早稲田は、浪人してまで入る大学ではない。 まだ慶應なら、有力国立大を目指して一浪後、残念ながら

スベリ止め大学として入学することになっても、入学後のガンバリと留年無し卒業で人生、いくらも勝負できる。

が、早稲田は既に “正しい入学の仕方” が

  『偏差値操作のため目一杯広げた推薦枠を通って、現役でラクに入る大学なのだ。(← これは、大学側の責任w)』

わざわざ絞りに絞った一般入試枠から苦労して入るのは、むしろ酔狂モンと言うべきだろう。 それでなくとも、

大学にとって商品価値があれば女優さんや高卒大リーガーが(大学院に)入れるし、足し算も満足に出来ない元OLでさえ

AO入試を使って入って来れる程度の大学なのだ。 優秀な受験生が、正面から真っ正直に取っ組み合うような大学では

全然無い!! そのようにして入って来ても、入学後にウジャウジャ見かけるのはAO・推薦のラクラク学生ばかりである。

有力国立大落ちで慶應にも受からず早稲田へ来てしまった学生は、夏前に再受験を決意する理由はあるかもしれんぞ。

キミらの学力は、まだ伸びきっていないのだ。 1年浪人しても最悪、慶應の上位学部に受かれば十分 見合うチャレンジと

なるだろう。 出来れば、早稲田に払う入学時納入金を予備校代に回すべきだったけどね。 決断は早いほど有利である点も

付言しておこう。
867大学への名無しさん:2013/03/19(火) 03:18:25.74 ID:0igfG82O0
【早慶】政経・経済・法・商 学部定員内訳(2013年度入試) ()は学部定員に占める率

早稲田政経  一般525(58.3%)+AO50(5.6%)+指定校120(13.3%)+附属205(22.8%)=合計900
慶應経済_  一般750(62.5%)+附属450(37.5%)=合計1200
早稲田法_  一般450(60.8%)+指定校155(20.9%)+附属135(18.3%)=合計740
慶應法__  一般460(38.4%)+AO160(13.3%)+指定校160(13.3%)+附属420(35.0%)=合計1200
早稲田商_  一般535(59.4%)+指定校210(23.3%)+附属155(17.3%)=合計900
慶應商__  一般700(70.0%)+指定校150(15.0%)+附属150(15.0%)=合計1000
868大学への名無しさん:2013/03/19(火) 05:13:16.38 ID:0igfG82O0
そもそも慶應は難関国立大つーか東大受験生から言うほど併願されてない

2012年度入試 東大受験者&合格者 早慶併願者数 文理合計  ※()は前年度比
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2011ft.php

 ★東大受験者★
早稲田大学 4389 (+55)    慶應義塾大学 2766 (−430)

 ☆東大合格者☆
早稲田大学 1490 (+67)    慶應義塾大学 .846 (−290)
869大学への名無しさん:2013/03/19(火) 05:34:30.91 ID:nwJyWqcuP
 
そりゃあ、早稲田は東大の “落ち穂拾い” でやっと生計を立ててる “超” 卑屈大学だもんね〜www

特に、看板学部の政経なんかは

    『東大二次 “直前調整用” 実践模試ですので、ぜひ受験してくらはい〜ww お待ちしとりやす〜ww』

てなぐらいのもんだ。 逆に、慶應は

    『ウチは有力国立落ちではなく、真に慶應マンになりたい者だけを集っておる!!』

との気骨を見せまくっている。 ったく、東大の併願者数をひけらかすようなチャライまねをしおって

少しは早稲田の恥を知らんか、バカモン!!!
870↑効いてるw 効いてるw:2013/03/19(火) 06:46:17.41 ID:0igfG82O0
2013年度入試 筑波大学附属駒場高校(筑駒) 私大合格者数
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2013siritu_0318.pdf

 <学部別> ※3名以上のみ
37 早稲田理工(先進19 基幹14 創造4)
24 早稲田政経
15 慶應経済
15 慶應理工
11 早稲田法
11 慶應医
11 東京慈恵会医科医
 6 早稲田商
 6 早稲田国際教養
 5 防衛医科大学校
 4 慶應法
 4 慶應商
 4 日本医科医
 4 東京理科理
 3 早稲田社学
 3 早稲田文
 3 早稲田文化構想
 3 慶應文
 3 上智経済
 3 順天堂医
 3 明治理工

 <大学別>
95 早稲田大学
52 慶應義塾大学
871大学への名無しさん:2013/03/19(火) 11:13:08.98 ID:GRcKzzFv0
稲丸は日本の恥。
872大学への名無しさん:2013/03/19(火) 16:02:54.71 ID:nwJyWqcuP
 
イカサマな運営ばかりしている早稲田が、日本の恥なんだよ。

>>870
何が、「↑効いてるw 効いてるw」 だ、バ〜カwww  ヘタなゴマカシばかりの “中身無し” 大学がww

これは、受験生の間では けっこう当たり前に知られてることなんだが

   『早稲田は、よだれが出るほど東大落ち学生に来て欲しくて、受験教科から問題の感じまで

    東大2次に似せ “直前調整用” 実践模試の客引きに狂奔してるそうだ。 これを “超” 卑屈大学と

    呼ばずして何と呼ぶべきや!! 恥ずかし過ぎるわい!! プライドは無いのか!!

    慶應は、東大の “落ち穂拾い” “東大乞食” をやらなくても良質の受験生が集められるから

    かなり独特の入試内容となっている。 国立大への進学者が多い高校で、早稲田を受ける(=受かる)

    受験生が多くなるなど当たり前ではないかwww 直前調整模試として受けるんだからwww』

ったく、慶應の爪の垢でも煎じて飲ませてやりてーよ!!  東大落ちた奴は、やっぱ慶應へ進み

慶應にも受からなかった “(東大)記念受験組” から早稲田へ入ってほしいよね〜

キミもそう思うだろ? な? ゴミ早稲田クン〜www   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
873大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:38:53.36 ID:0igfG82O0
もっとも、慶應が「かなり独特の入試
内容となっ」た結果がこれだけどね

2013年度入試 合格者数

  早稲田政経 慶應法
筑駒  24    4
学芸  24    4
駒東  21    3
桜蔭  29    6
聖光  39   13

頌栄  14   20
光塩   5    9
洗足   1    8
女学館  3    8
富士見  2    5
874大学への名無しさん:2013/03/19(火) 21:24:54.63 ID:FtbPD7SO0
政経選択の俺は慶応受けられない
875大学への名無しさん:2013/03/20(水) 01:37:37.11 ID:DVCBSB6gP
>>873
ププ・・ 苦労して選んで来たようだね〜ww

まず、上段についてはコチラの主張と何ら矛盾するものではない。 慶應入試は東大2次

“直前調整用” 実践模試にならないのだから、受験する者(=合格する者)が少なくて当然。

下段に関しては、こんなところを紹介しておこうかなwww  思い出したかね〜?ww


『193 :エリート街道さん :2012/11/09(金) 10:13:56.04 ID:cnYKJ7Rv

    頌栄女子あたりにも70%蹴られる早稲田大学を

    今更あこがれる奴なんていないよ。

    いや中学、高校の中の中、中の下の連中が憧れるか。

194 :エリート街道さん :2012/11/20(火) 14:24:10.54 ID:5u1XfqEB

   そんな感じだね。 てか、大学では

      「サークル三昧!! 酒に女にバイトも乗せて遊びまくるぞー!!」

   ってな連中に集ってもらいたい。 どうせ、大学側は何の “教育力” も持ち合わせちゃ

   いないんだからww 』
876大学への名無しさん:2013/03/20(水) 01:41:35.50 ID:h/7ykV/10
タダマンしたいならこれ実践してみるよろし

http:○//secrecy770.blog.fc2.com/

○は消してね
877大学への名無しさん:2013/03/20(水) 07:09:31.60 ID:+xNoCV9L0
★The Expected Borderline for passing entrace examinations of private universities,2013★
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen11m/
※2-subject-deviation-value…KEIO
※3-subject-deviation-value…other universities except KEIO

@Ave…65.75 (Let…64 Law…66 Eco…67 Com…66)――@WASEDA Univ.(Tokyo)
AAve…65.50 (Let…64 Law…68 Eco…67 Com…63)――AKEIO Univ.(Tokyo) ←2-subject-deviation-value
BAve…63.50 (Let…61 Law…65 Eco…64 Com…64)――BSOPHIA Univ.(Tokyo)
CAve…59.50 (Let…59 Law…61 Eco…59 Com…59)――CMEIJI Univ.(Tokyo)
DAve…58.75 (Let…58 Law…60 Eco…57 Com…60)――DSt.PAUL's Univ.(Tokyo)

※Ave…average of the deviation values of 4 schools
※Let…school of letters
※Law…school of law
※Eco…school of economics (or) school of political science and economics
※Com…school of commerce (or) school of business administration
878大学への名無しさん:2013/03/20(水) 10:24:58.71 ID:Z54adXzh0
早稲田に落ちた ゴミの稲麻呂。
879大学への名無しさん:2013/03/20(水) 17:38:19.34 ID:DVCBSB6gP
ゴミは、お前ら早大教職員。   これを読め!!      理事会のジイさんたちが期待した

   『実現性無視! 手前勝手な希望だけを綴った将来計画 Vision150 の具体策募集大会 = Competition 2012 』

の決勝大会題目が これだそうですwww  早稲田浮揚効果が見込めないものばかりなのは、一目瞭然!!

むしろ、“不要” 効果の方が際立っちまうってかwww  ま、焦らず気長に学生の頭を利用させてもらえやwww

もっとも、無責任な理事会ジジイの尻拭いをさせて下さいってな早大生見てると、悲しいものがあるがね。』

【決勝大会進出チーム・題目一覧】

   ○国際人的交流推進チーム: 「GPA導入によるグローバル人材育成推進」

   ○KYM Waseda: 「「WASEDA選抜クラス」の提案」

   ○ワセダコンシェルジュ: 「WASEDAコンシェルジュ」

   ○高校生ナビ: 「高校生ナビ〜学生出張型トークライブ〜」

   ○チームわせ女: 「人×人=無限大」

   ○早稲田大学広告研究会研究局: 「早大生の早大生による受験生のための早稲田大学説明イベント案」

   ○チーム・シアター早稲田: 「どらま館に変わる新たな劇場の建設を!」


     <理事会が責任もって出した将来計画なら、具体策も理事会で考えろ!!

          肝心要の具体策だけは、学生も責任を請け負えってか。 で、計画倒れに終わった時には

          いいわけに使おうってか!!     フザケルな!!    マジメにやれ!!!>
880大学への名無しさん:2013/03/20(水) 21:05:30.42 ID:cwrvL9gW0
稲丸まだ居たんだ・・・

おれが高2の時から居て、3浪を経て早稲田教育に入学した俺が2留を経て卒業して
就職3年目で起業して現在代表取締役社長になって5年経つのにまだ稲丸居たんだ・・・

すごいな早稲田を叩くその精神・・・
881大学への名無しさん:2013/03/21(木) 00:14:56.03 ID:sBKDzHXK0
>879
What he confuses WASEDA-related threads is just to emphasize that WASEDA is a prestigious and influential university. 
882大学への名無しさん:2013/03/21(木) 03:21:02.27 ID:XUUJhoijP
 
ミルキャンからの お届けもんで〜ッス!!  毎度ーwww (ププ・・)

【 文系の論文数激減 [6] 】

3 名前:名無しさん [2012/11/25(日) 19:20 ID:???]

  政経が激減。 商は殆ど無し。 この二つは就職学部だしね。

  社学? 論文の書きようがない。 サブカル学部でしょ。

  文が、わずかに検討。 文構想? 妄想? うんこでしょう。

  人科? あれはサルじゃ。 教育? 論外!! 消えろ!!

  下位学部の増殖に加え研究論文が激減する早稲田。

  教授乱発!!
          ↑
  その通りじゃ 飲み屋のアルバイト生(女)は国教と文化妄想が多い。


   <ホントかね? ま、可能性はあるわなww  昔から、ちゃんと研究してるのは

    理工だけって有名だったもんねwww  ダメジジイばっか高給で飼っても

    意味ネーだろ!!    フザケルな!!   マジメにやれ!!! >
883大学への名無しさん:2013/03/21(木) 16:45:33.10 ID:XUUJhoijP
 
早稲田の将来計画 Next125、Vision150 はね、

   『早大教職員が怠惰に怠惰を重ねた挙句、失政も重なり落ちぶれまくってしまった早稲田を

    かつての隆盛極めた時代へ戻すには、20年後にどうなってたらいいかという、まことにもって

    手前勝手で御都合主義的な発想のもとに作られているの。 例えば、偏差値30台の高校生が

    東大に受かるには、何をどうしたらいいかと考え、

       **ゼミナールの**講師の講義を1年間受講し、前期・後期で偏差値を10ずつ上げる。

       そのために学力向上センター(仮称)を設置し、模試や講義ノート等の一括管理を実現し

       効率化を図る。

    みたいなことが書かれているだけで、実質的には何の意味も無い。 まさに、子どもの落書きにも

    等しい将来計画なわけ。 』

こんなものに釣られて入学するような受験生は、確かに早稲田に入ってダメにさせられるだけの理由は

あるのかもしれんね。 もう少し正しい情報と本質を見抜く目を持たんと、これからの時代 生きては行けんぞww
884大学への名無しさん:2013/03/21(木) 17:27:49.03 ID:XUUJhoijP
 
あれ? 前期・後期に10ずつじゃ足りないか。 やべ! 早稲田と勘違ったいww

20ずつに訂正してチョwww
885大学への名無しさん
ストーカーこと稲丸。キモ。