●日本史総合スレッド-part9-●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
参考書・教科書・独自の勉強法・質問など
日本史に関係あるなら何でも書き込み可です。

テンプレ・過去ログ・関連スレは>>2-10あたり。
書き込む前に読んでおきましょう。
2大学への名無しさん:04/09/08 08:09 ID:uYOEmyOC
【過去ログ・関連スレ等】
●日本史総合スレッド-part7-●(実際は-part8-)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1089774559/l50
●日本史総合スレッド-part7-●
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1084792817/
●日本史総合スレッド-part6-●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077805862/
●日本史総合スレッド-part5-●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071811342/
●日本史総合スレッド-part4-●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1066398172/
●日本史総合スレッド-part3-●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059639595/
●日本史総合スレッド-part2-●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053702717/
日本史総合スレッド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1046947722/
日本史統一スレッド
http://school.2ch.net/kouri/kako/1002/10026/1002621595.html
日本史統一スレッド 弐
http://school.2ch.net/kouri/kako/1005/10057/1005722880.html
[simple is]日本史スレ[best]
http://school.2ch.net/kouri/kako/1036/10368/1036815327.html
!!!日本史最強ゴロあわせ法!!!
http://school.2ch.net/kouri/kako/1008/10084/1008497409.html
☆日本史の初心者が集うスレ☆
http://school.2ch.net/kouri/kako/1016/10162/1016287644.html
センター日本史対策
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048397660/
3大学への名無しさん:04/09/08 08:09 ID:uYOEmyOC
【必須教材】
○詳説日本史 山川出版社―教科書
○日本史B用語集 山川出版社―用語集
[史料集]
○日本史重要史料集 浜島書店
[図説]
○総合資料日本史 浜島書店

【基礎知識】
○石川日本史B講義の実況中継(1)〜(5) 語学春秋社
 ※(5)は文化史    
○はじめる日本史50テーマ 増進会出版
○日本史用語集ちゃーと&わーど 駿台文庫

【演習】
○実力をつける日本史100題 増進会出版
○入試精選問題集14日本史B 河合出版

【補充】
○速攻Z会 日本史年代 10日間 増進会出版―年代を覚えるならコレ
○日本史でるとこ攻略法 文英堂―重要事項をゴロで覚える

【発展】
○攻める日本史 近・現代 実戦演習80 増進会出版
○早慶大日本史 河合出版
○日本近現代史問題集 山川

他にもよいものがあれば各自でこのスレに報告してみたり、補充したりしてみて下さい。
4大学への名無しさん:04/09/08 09:32 ID:BbD1XwfZ
お つ。てか世界史のスレみたいにもっとテンプら充実きぼーん
5まねしよーーと ◆RMTyaNYe3k :04/09/08 10:31 ID:K7G7owBC
センターで「○」打つ関係で質問ですが。

いまから日本史転向(センターのみ)だと80目標で、
1.勉強時間
2.だいたいこなす参考書・問題集の数(っていうのかな)

は、どんなかんじですか?理系(5強化7寡黙)で。
6大学への名無しさん:04/09/08 17:58 ID:tYMlcojW
日本史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
注意
・コテハンは叩かれやすい。反論されても逆ギレしない。
・レスがつかないくても同じ質問を繰り返さない→他スレで聞いてください。
・同じ質問が多いのでできれば質問は他のレス読んでから。
・一問一答、問題の出し合い、語呂合わせ等をスレでやるのは禁止→スレ立ててそちらでやってください。
・日本史ネタ話、専門的な質問は日本史板でhttp://academy3.2ch.net/history/
前スレ http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1089774559/l50
2ゲッターは>>2
過去ログリンク、各大学の勉強法、評判が良い参考書等テンプレは>>2-20

[質問者へ]次のような質問をしないこと。
・「○○と□□、どっちがいい?」
→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」
→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」
→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は□□の代わりになる?」
→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大には□□は必要?」
→○○大合格に必要なのは○○大に入れる学力。
・「どれだけ覚えればいい?」
→教科書・参考書に載ってること。それ以外は問題集やってて出てきたものだけ覚える。


7大学への名無しさん:04/09/08 18:00 ID:tYMlcojW
世界史スレの1だけパクって見たけど他のテンプレは無駄が多すぎる気がw
まぁ今の時期にわざわざ更新する必要もないんだけどね。
8大学への名無しさん:04/09/08 18:49 ID:HT9xZTXm
そろそろ演習系の参考書をやる時期だから大体の偏差値を英語スレみたいにまとめる?

てか石川@〜Cと日本史100題をセットでやるのは定番だけど石川Dと攻める文化史のセットもかなり相性いいよ。
9大学への名無しさん:04/09/08 20:12 ID:uYOEmyOC
これ以上のテンプレは必要あんのかなー?と思うなぁ。
というのも、他の教科と比べて参考書の出来がメチャクチャいいから勉強しやすいんですよ。
ほんで、世界史とかと違って大きな『流れ』は一つでしょ。真面目に積み上げていけば結構いけると思うんです。
つーか>>6はなんだか殺伐すぎないかw
テンプレ作るにしても受験生は2〜4月の受験終わってからにしときな。
いまは全力で勉強しる!

>>8
文化史は『日本文化史の整理と演習』がかなりオススメ。参考書+問題集って感じで両方出来が良い。
あとは伊達の速効日本史最勝王の文化史とか。
10大学への名無しさん:04/09/09 15:19 ID:5V9VV4ay
正誤問題集でいいのありますか?
11大学への名無しさん:04/09/09 18:35 ID:YX3IXZTL
>>10
河合のマーク式基礎問題集の正誤のやつが良かったよ。
石川が解説していてやりやすかった。
12大学への名無しさん:04/09/09 23:32 ID:CNTl66Tz
石川の文化史実況中計は写真もっといれてくれ。絵でもいいが
資料がある前提みたいなつくり。
めんどい
13大学への名無しさん:04/09/10 00:24 ID:2qRlU9qf
荘園制の変遷がよく分かる参考書やHPはないですかね
14大学への名無しさん:04/09/10 00:49 ID:SnLG+zOM
菅野講義録
15大学への名無しさん:04/09/10 01:12 ID:UZRfTiPc
土屋の授業
16大学への名無しさん:04/09/10 03:15 ID:brsbIaIn
もう勉強したくない
めんどくさい
17大学への名無しさん:04/09/10 19:03:50 ID:3FcBN1Jh
○日本史B用語集 山川出版社―用語集
もってなかった・・・・
18大学への名無しさん:04/09/10 19:43:41 ID:GvO5RzqX
現役の三年です。

河合のマーク模試は偏差値50くらいでした。
流れがいまいちつかめていなくて、駄目駄目です。
なかなか成績が芳しくないのですが、これからどのような参考書、問題集がオススメでしょうか?

志望校は中央大学経済学部です。
19大学への名無しさん:04/09/10 19:59:08 ID:fWHY9Y41
河合模試もう返ってきたの?
2018:04/09/10 20:14:36 ID:GvO5RzqX
>>19
第一回のです。
第二回のマークは去年のデータが河合のHPに出てたのでそれで計算してみました。
21大学への名無しさん:04/09/10 21:55:09 ID:fWHY9Y41
そういうことかぁ。どうも
22まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/11 01:06:54 ID:2DBONIfJ
ここは、しきいが高い(2次・私立向け)から、
「センター対策」スレ希望します。
スレたてお願いします。
23大学への名無しさん:04/09/11 01:19:21 ID:jO2KNB0b
>>22
何が質問したいの?
ていうかセンターだって全範囲だし敷居は低くないぜ。
24まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/11 01:20:39 ID:2DBONIfJ
>>23

5参照。
25まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/11 01:24:33 ID:2DBONIfJ
>>23

性格なのではあるが、性格にいうと、世界史の勉強法と
日本史の勉強法はたぶんちがうのではないか?
さらに、センター対策と2次対策、私立対策は違う。

参考にみてましたが、「効率のいい勉強」をしている人が
きわめてすくない科目だなぁ、と。

山川などは当然目を通しておりますが、それを必須では
センター最低70、できれば80いけるのかなぁ、と。
26大学への名無しさん:04/09/11 03:24:00 ID:zJwGbbH/
>>25
センター・二次・私大は確かに対策の違いはあるが
三者ともベースは教科書にあることでは共通している。

>山川などは当然目を通しておりますが、
全問マークだから難しい漢字とかは覚えずに各歴史的事件の因果関係を
掴んで流れを把握する学習をお勧めする。
年代も覚えなくてよい。
「○世紀前半・後半」とか「○○事件の後・前」みたいな感じで十分。

教科書を完全に読み込んだのに点数がとれないのは演習量足りないだけ。

センターは半分以上の小問が正誤問題なので、演習は正誤問題中心にやるべき。
河合のマーク式基礎問題集あたりを2,3周くらいやればいい。ただ解くだけじゃなく、
解説片手にでもいいから誤文をよく読んで「何が違うのか」「どう書き換えれば正しいか」
を吟味することも必要。そうすることで誤文の作り方もわかってくる。
一通りやったらはもう過去問をやれ。とにかくセンター形式の問題に慣れること。
あとは資料集かなんかで図版は対応する時期と何に関連する物かくらいはチェックしたほうがいい。



>参考にみてましたが、「効率のいい勉強」をしている人が
>きわめてすくない科目だなぁ、と。
「やれば天国、やらなきゃ地獄」の世界だからな。
27大学への名無しさん:04/09/11 03:44:10 ID:RXPYrUZQ
論述ばかり出る国公立志望なのですが、
用語暗記よりも流れの把握が大切かなと思って
教科書ではなく実況中継をメインに勉強してきました。

ところが数日前、東大文一現役の先輩が
「いや、流れを重視する国公立だからこそ教科書を基盤にしなければならないんだよ」
と言われたので、自分の学習方法に対する自信を喪失しつつあります。
先輩は詳しいことをあまり話してくれなかったので、
何で論述対策に教科書なのか、本当によく分かりません。

何ででしょうか?
28大学への名無しさん:04/09/11 06:21:32 ID:BW25Bmpi
私大向けの問題集ってありませんか?
29龍也 ◆/G2KPIyjWc :04/09/11 08:40:33 ID:anF7/rEY
実況中継ってノートまとめる?
サブノートつかう?
良い方法おしえてください
30まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/11 08:42:41 ID:2DBONIfJ
>>26

レスどーもです。
ベースは「教科書」で同じ。
ただし、センターは、「正誤」中心で、さらには演習および
世紀前後のつながりの学習が中心で、「やれば天国」ということですね。

山・川と浜島んのベースに遠州をくわえて成語問題を中心に
やっていきますです、ハイ。
31まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/11 08:45:08 ID:2DBONIfJ
地理-->日本史選択変更をかけますた。

地理、ヨーロッパ地誌と地図や村落がらみが
まったく進歩しないので、変更にふみきりますた。
32大学への名無しさん:04/09/11 08:57:14 ID:r3YiaOr9
墳コテは帰れ
33大学への名無しさん:04/09/11 09:00:10 ID:zJwGbbH/
>>27
>「いや、流れを重視する国公立だからこそ教科書を基盤にしなければならないんだよ」
一理ある。教科書はきちんと「原因→経過→結果」の流れで書かれているので、流れを把握するのには
いいだろうし、また少々堅めの文体で書かれているため それだけで論述答案と取れるような表現も多いので
文章の言い回しなども含めて研究していくと論述答案の書き方のコツを掴むことも可能かと。
ただ、そういう文体であるがゆえに初学者には取っつきにくいとも言われる。

実況中継は教科書の内容を噛み砕いて説明したものと考えてよいので教科書よりは流れを把握しやすい。
ただ口語体で書かれているため、前述のような論述答案で使えるような言い回しを拾うことは難しい。

論述は、英作文が「英"借"文」と呼ばれるのと同様にイイ表現方法を知っていれば そのぶん力になる。
私自身は実況中継をメインにして流れを把握することに異論はないが、教科書が「原因→経過→結果」という
論述の基本スタイルを踏んだ構成になってることを考慮すれば「実況中継−メイン 教科書−参考書」という
位置づけでもよいから併用されることをおすすめする。

>>28
>>3参照
○実力をつける日本史100題 増進会出版
○入試精選問題集14日本史B 河合出版
あたり。

あと自分の志望校の赤本を見て「近現代が多い」「文化史が多い」などの特色があれば
その分野に特化した問題集をやるのもいい。
34まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/11 09:15:28 ID:2DBONIfJ
続けて質問、というより実際の問題ですが、

山川などのほかに

きめる!センター日本史(学研)や傾向と対策(日本史)の評価や
マーク式基礎問題(河合)や(代ゼミ方式)センターマーク基礎問題集などの
評価・講評をお聞かせ願えればと思います。

35おなにーしよーーと:04/09/11 09:23:11 ID:0+lgQ3Rp
消えろ障害者しこしこ
3618:04/09/11 09:30:25 ID:zrzDNzeJ
どなたか>>18をお願いします。
37大学への名無しさん:04/09/11 17:09:50 ID:86c9Qdi0
にちゃんは石川まにあがおおすぎ。
38大学への名無しさん:04/09/11 17:35:14 ID:Q8GpvHpx
論述使うのが早稲田の政経と商だけ(法政の法の論述が復活したらここも)なんですが。
国立は受けないし、両方とも論述の範囲は近代だけだし、どの程度まで論述練習するべきなんでしょうかね?
今は通史の勉強が終って、一問一答&問題集をバリバリやる傍らで河合の短文練習帖の近代のトコをやってるんです。
それとそもそも論述の練習ってどのようにやるものなんでしょうか?
39大学への名無しさん:04/09/11 22:03:13 ID:5MQX22wg
>>20
河合のホムペ行ったけど、去年のデータどこにあんの?
できたらアドレス貼付けてちょ

40大学への名無しさん:04/09/12 10:46:52 ID:uCmgIQOG
>>34
難易度に大きな差はないから自分で中身を見て取っつきやすいのを選べばいい。


>>36
>>3の【必須教材】 【基礎知識】  【演習】 参照のこと。

>>38
>河合の短文練習帖の近代のトコをやってるんです。
早稲田の短文論述なら演習はそれでイイかと。

>それとそもそも論述の練習ってどのようにやるものなんでしょうか?
問題のテーマを読みとる力と、それを記述するにあたって必要な史実を取捨選択する力と
その論点を整理して論旨をまとめる力が論述には要求されてるので、それを意識しながら
いきなり本文を書かずに、紙に必要な論の枠組みを箇条書きでも図示でもいいから書いてみる。
そこから文章を構成していくのが最初のうちはいいと思う。
>>33にも書いたが、イイ表現を知ってればそれが即戦力につながるから教科書をよく読んだり
問題集や模試などのテーマ史のリード文なんかは、よくまとまっているので参考にするのもよいかと。
41大学への名無しさん:04/09/12 18:46:33 ID:UKI7+9+o
日本史が絶望的だ…時間かかりすぎるし、はあ。
42まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/12 19:00:46 ID:aDTZYLgX
>>40

レスどーもです。大差なのであれば、私は、
きめる!センター日本史でいきたいとは思います。
(家にあるの。)

参考書や問題集は家には15冊ほどあるので、
それでやっていきます。(山川含めて)
43大学への名無しさん:04/09/12 19:46:55 ID:Py8wCioy
参考書難易度表まとめない?

←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 

44大学への名無しさん:04/09/12 20:23:16 ID:A8JKqOW+
無駄
勉強してろ
45大学への名無しさん:04/09/12 21:23:46 ID:h4FTMa2L
授業で世界史も日本史も取ってないのですが、どうしても必要なのでどちらかを
独学でやろうと思うんです。当方経済学部志望なので世界史選択の方がいいかな
って思ってるんですがどちらがいいですかね?当方三年で立教経済志望です…
日本史選択の利点など聞かせていただければありがたいのですが…

46大学への名無しさん:04/09/13 00:03:14 ID:RQB0+Q3G
山川出版の「流れがわかる日本史Bノート」と「菅野の日本史Bノート」と「菅野の日本史B
チェックノート」のノート系がほしいんですけど、いいとこわるいことなど知ってたら
教えてください。あと、自分はまだ日本史にほとんど手つけてない状態なんですが、
ノート系より実況中継から始めたほうが効率あがりますか?私大志望です。
47大学への名無しさん:04/09/13 02:07:18 ID:62IphJjG
>>43
必要ない。
てゆーか偏差値30も55まではやることは一緒でただ覚えるだけだし。さして差もない。
はじめる日本史50を最低レベルと考えてもこれを全てマスターするだけで60近くにいくわけでそれ以下は基礎暗記ができてないだけだから。
アドバイスも同じことを言うことしかできない。


問題演習も基礎→発展→赤本とやるだけ。
ここでは基礎に日本史100題、発展に攻めるシリーズが基本ってことになってる。
48まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/13 08:38:47 ID:SIxUOxA4
>>42

教科書(山川)流し読み1回終了。
きめる!で過去問とチャート日本史Bでもれチェック。
49まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/13 08:40:49 ID:SIxUOxA4
>>43

それって「私に」っすか?
偏差値60がなにをさすかわからないので、自身ないっす。
50大学への名無しさん:04/09/13 09:25:28 ID:wZtL3WNs
gj
51大学への名無しさん:04/09/13 09:33:07 ID:YfhdENob
日本史は必ず「整理して」から覚えるということを念頭においておかないと偏差値60以下の奴は特に伸びないぞ
52大学への名無しさん:04/09/13 15:37:31 ID:29hYEv6G
なんで古代史ってあんなに覚えにくいんだ…
53大学への名無しさん:04/09/13 16:19:57 ID:bSTaSkUr
つまらないから
54大学への名無しさん:04/09/13 17:12:19 ID:Fi/HFMUb
>>49
アンカーもないしキミに向けてのメッセージじゃないと思います。
なんか頭悪そうだし。電波っぽいし。
55大学への名無しさん:04/09/13 19:43:43 ID:4ypcopFK
>>54
ダメじゃないか、相手にしちゃ。
56大学への名無しさん:04/09/13 19:47:26 ID:Fi/HFMUb
>>55
ごめん
57大学への名無しさん:04/09/13 20:03:27 ID:vHPtsK5l
全くやり方がわからん。
基礎っていうのは丸丸年、なになにをしたのは誰か? アンサー
みたいなやつ?なになにに使われたのはなにか?とか
58大学への名無しさん:04/09/13 22:42:07 ID:KXPzLtJ7
>>57
○○(時代背景)が原因で○○年に○○(歴史的事件)が○○という経緯で
起こって、その結果○○(歴史的意義)となった。
59大学への名無しさん:04/09/13 22:49:12 ID:XXyvFSa3
>>58
一問一答みたいのでもいいよね?
60大学への名無しさん:04/09/13 22:58:42 ID:jKjrdqPj
一問一答は最後の語句確認だよ。時代背景わからないでそれやっても土台の小さなとこに積み木たくさん積んでる感じ。
だからまず実況中継読むとかとりあえず流れをつかむのが一番。センターは正誤が多いからものごとを関連づけて覚えていくのが大雪。
自分もそれに苦労している。
61大学への名無しさん:04/09/13 23:13:06 ID:JkDCPN9k
ゴゴゴゴ (s・∀・)s
62まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/13 23:32:51 ID:SIxUOxA4
>>48

9/13(MONDAY)
チャート式日本史V近代・現代 精読中。
63大学への名無しさん:04/09/13 23:38:37 ID:f8IcblNR
まねなんとやらは無視の方向で意義無いですか?
64大学への名無しさん:04/09/13 23:39:22 ID:f8IcblNR
まねなんとやらは無視の方向で異議無いですか?
65大学への名無し:04/09/13 23:51:03 ID:v2EW6QRL
旺文社の1問1答と旺文社の用語集を組み合わせてすれば、すごく使いやすい。
俺は山川の用語集や1問1答の組み合わせより使いやすいと思う。
66大学への名無しさん:04/09/13 23:56:58 ID:32nsYL+5
へー。
67名無しさん:04/09/14 01:27:10 ID:sSVlPqBi
英語が中学範囲も危うい場合、中学の内容をやり直した方がいいかと思われますが、
日本史の場合はどうなんですか?
僕は日本史(社会)が小学校からマジでやばい状態なんですが。
68大学への名無しさん:04/09/14 01:47:52 ID:83+Rij4z
高校範囲からでよい
69大学への名無しさん:04/09/14 09:32:23 ID:KqoefV+L
>>67
実況中継から始めなさい。
70大学への名無しさん:04/09/14 10:45:02 ID:Sk2Ps8Qa
実況中継ってレベルどのくらい?マーチぐらいまではこれだけで大丈夫?
71大学への名無しさん:04/09/14 12:54:09 ID:ZoCLuz65
だから偏差値60までに日本史の参考書に差はないっつーの。何をやったって60は行くレベルの内容は入ってる。

参考までに俺は石川と100題しかやってないけど偏差値は常に65〜70の間だよ。
もう一段階上げたいなら結論日本史とかをやればいいと思われるけど俺は攻めるシリーズの演習でレベルを上げる予定。
72大学への名無しさん:04/09/14 15:06:22 ID:UrRLQK6m
>>71
お前真正のバカ?
73大学への名無しさん:04/09/14 16:55:07 ID:Ly75tzcJ
保元と平治の乱のあたりの両勢力覚えにくいな・・
もう忘れてそうだ。
いい覚え方ないか?
74大学への名無しさん:04/09/14 18:33:52 ID:Gb88hcw1
ぶっちゃけ参考書など使わなくても教科書の用語覚えて、問題解けば偏差値60は自然といくだろ。
行かない香具師は努力が足りないだけの話。
75大学への名無しさん:04/09/14 20:23:16 ID:tvhog16u
>>67
日本史なんて、小学校からやってること変わらん。
英語と違って丸暗記するだけだし。
基礎力など必要ない。実況中継を最初からやるべし。
76大学への名無しさん:04/09/14 23:29:49 ID:VbRunUhD
早稲田のために史料対策をしようと思うのですが、よい問題集はありますか?
石川の「結論!日本史史料」は一応本屋で見てみました。
なんか文字が太くて微妙な感じでした…。
77大学への名無しさん:04/09/14 23:58:19 ID:ETkF1gpy
>75 おれは山川の用語集をもとに自作ノートをつくり、それに学校でもらったプリントを挟み込んで暗記しまくった
   (かなりマニアな先生だった) おかげでセンターではほぼ満点とれた。一番苦労したのは近代。内閣、政党を
   すべて暗記するのに時間がかかった。ま、高校から挽回できる可能性が最も高い科目ではある。
78まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/15 07:22:07 ID:jz55F1Os
9/14(Tuesday)
代ゼミ方式センターマーク基礎問題集(日本史)1−4。1回目。
79大学への名無しさん:04/09/15 10:50:08 ID:OZA0pOQt
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>78、ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
80大学への名無しさん:04/09/16 01:17:52 ID:JV+m/XmM
実況中継後、日本史1問一党完全版っていうZ会からでてる奴の2倍くらい量ある奴を300回くらいやったんだけど
さらに演習もしなきゃあかん?
慶応法志望です
81大学への名無しさん:04/09/16 11:47:52 ID:XKm9icU4
一問一答を300回やる時点で間違い
82大学への名無しさん:04/09/16 12:12:15 ID:JV+m/XmM
でも普通の模試はかなりちょろくなったよ?
83大学への名無しさん:04/09/16 12:28:37 ID:XKm9icU4
もっと効率いい方法あったと思うけどな。
模試がちょろいならやんないでいいんじゃない。
84大学への名無しさん:04/09/16 14:09:06 ID:JV+m/XmM
自分もそう思います
地獄ですた
問題集五冊くらいやったほうがよかったかも
でももうやっちまったもんはしょうがないっつゆう、、
中途半端に手だしちゃったんでやめられなくなっちゃたんですよね
85大学への名無しさん:04/09/16 14:24:15 ID:XKm9icU4
まあやっちまったもんはしょうがないな。
過去問良く見て考えてからまた来なよ。
86大学への名無しさん:04/09/16 14:54:08 ID:+Itr4rGC
73
方言の卵覚え方BY土屋
ただみちを(藤原忠通)
よしとも(源義朝)
きよもり(平清盛)
ごしらかわ(後白河天皇)
ひねりはないがテンポく唱えると覚えられる。上は勝ち組
よりながく(藤原頼長)
すとく(崇徳)の
ためよとも(源為義、為朝)
忠誠(平忠正)誓う。
って教えられて唱えてたら覚えたよ(^ .^)y-~~~
87大学への名無しさん:04/09/16 15:01:13 ID:+Itr4rGC
ある程度いちもんいっとう終えたら、センターとか私大の過去問で正誤問題をやって、ただ解くんじゃなくて、どこが間違ってるかとか書き出しながら解いていくと
いちもんいっとうで覚えた気になったけど流れをつかめてなかったということに気付けてけっこう正誤問題集とかやるのおすすめ!
ちなみに今菅野の正誤問題集やってまぷ
88大学への名無しさん:04/09/16 16:02:05 ID:V9nbhHoq
87 管野の正誤問題集ってどんなの?
89ほも男:04/09/16 16:02:12 ID:oTUc5OLD
このスレのはじめの方に書いてある史料集と総合資料の本がなかったんだけど
他にオススメありまっか?
みんなが使ってるやつ教えてくれ!そしたら俺がディープキスしてあげるから!
90大学への名無しさん:04/09/16 16:15:17 ID:zrACPFl5
内閣総理大臣のいい覚え方ありませんか?
確か昔、ここで見た気がしたんですが・・
91大学への名無しさん:04/09/16 16:43:57 ID:P7nDZvO1
イクヤマイマイオヤイカサカサカ
明治時代の総理大臣
92大学への名無しさん:04/09/16 18:10:26 ID:bVOwIDBi
イカクサイイカクサイイカクサイ
93大学への名無しさん:04/09/16 19:17:30 ID:li3Kmk+v
今ひたすら流れや事件の説明書いてんだが執権北条氏の名前や
平安摂関藤原家の名前似すぎてダメぽ。全く覚えられん。
やっぱ戦国好きだから日本史選んだような愚者は逝けということですね。
戦前に生まれたら楠木正成や山中幸盛とか結構出てくれたんだろうか。
94まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/09/16 19:27:56 ID:NQhw4N0D
イクイクイクイクデチャウデチャウイッチャウイクイクイクイクイク
95大学への名無しさん:04/09/16 19:28:10 ID:7BIH9GGA
おい阿部、ふいにちんぽだすな(?)って何の覚え方でしたっけ?
覚え方しか覚えてないんです…。
96まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/09/16 19:55:15 ID:NQhw4N0D
お 大田牛一
い 石田三成
阿 阿部元信
部、
ふ 不破光治
い 今川義元
に 二本松義継
ち 長宗我部元親
ん こ
ぽ こちん
だ 多羅尾光俊
す 角倉了以
な 鍋島直茂
97大学への名無しさん:04/09/16 19:55:44 ID:olpjlqsZ
o7iojkl;
98大学への名無しさん:04/09/16 20:13:13 ID:P30dD+7I
何に関した人の名前あげてるの?
99まんこの汁 ◆wwIGIB6lrw :04/09/16 20:15:03 ID:NQhw4N0D
世界史受験者には関係ねーから黙ってろ。
100大学への名無しさん:04/09/16 20:34:41 ID:P7nDZvO1
学習院志望で日本史偏差値61です。論述対策ってもう始めないと
マズイですかね?
101大学への名無しさん:04/09/16 20:45:32 ID:YAVorIG5
マズイぞ早くやっとけ。
102大学への名無しさん:04/09/16 21:05:07 ID:5LL5aWqo
1931年 マン臭事変 

とかキャバクラ京とか前貼ってあった死も寝たの年表
もってる方いましたらコピペきぼんぬ
103大学への名無しさん:04/09/16 21:13:10 ID:P30dD+7I
俺日本史受験者だよ…。
104乳揉みhyde:04/09/16 21:14:38 ID:DYZyEue5
そのまま出るパターンの頻度1〜2を捨てることにした。時間が無い。
英語頑張るわ。
105大学への名無しさん:04/09/16 21:43:23 ID:F2htge/J
>>100
過去問はやった?
61あれば学習院の論述はそこまで難しくはないと思うYO
一問一答や問題集の問いの部分を注意して読むようにすると論述に流用できるかも。

・・・俺は何の対策もせずに特攻して成功したんだけど…一応対策しとくことを薦める。
まだまだ時間的に余裕はあるよ。ガムバレ
106大学への名無しさん:04/09/16 23:19:22 ID:JV+m/XmM
あのさ 第一次世界対戦とかの前の内閣はどうだとか後の内閣はどうなって 中心的な政党はどうだとかが
めちゃめちゃなんだけど参考書の読み込みで頭はいる?
107大学への名無しさん:04/09/17 00:22:34 ID:00DCw2kG
読み込みだけじゃ、ああいうとこはきついでつよ。自分で整理したり整理されてる教材、例えばサブノートのような、ですっきりしておくといいと思いまつよ。
108大学への名無しさん:04/09/17 00:43:16 ID:9IQ3aLzS
>>105
赤本は買ったばっかでまだやってないです。一問一答は一ヶ月ほど前から
はじめました。ともかく赤本といてみます。ありがとうございました。
109大学への名無しさん:04/09/17 00:45:34 ID:VZWcvniP
一問一答ってもう始めたほうがいいの?11月からでいいと思ってた・・・。
110大学への名無しさん:04/09/17 02:31:03 ID:TIf2EjuR
俺は永遠に始めません。
111大学への名無しさん:04/09/17 03:54:14 ID:WhWFfSwV
俺も始めんと思う・・・
112大学への名無しさん:04/09/17 11:28:26 ID:h4hyLwjK
一問一答はあんまりよくないってゆーけど、多くの語句を定着させるにはいいと思うよ♪おすすめは金谷の。単元をさーっとやって一問一答を解きまくって過去問やら実践問題やりまくれば言うことなしじゃね?とか言ってる自分は予備校生だが。
113大学への名無しさん:04/09/17 15:21:01 ID:o/HNYD26
浪人なんですけど現役の時に日本史を一通りはしたから今までほとんどやってこなかったんですけど、
今から復習ができてさらに深いところまで学ぶにはどのような本がいいでしょうか?
114大学への名無しさん:04/09/17 15:21:12 ID:TIf2EjuR
別に悪いわけじゃないけどそれに時間を費やすなら他にやることがあるって感じ。
電車の中とかならいいかもね。コンパクトだし。
ただ机に座って真面目にやるものではないと思う。
115大学への名無しさん:04/09/17 17:03:01 ID:5BEXAhWs
「受験生が本当に欲しかった日本史問題集」ってテンプレに載ってないが、結構良さげ。近現代固めに良いと思うんだけどな
116大学への名無しさん:04/09/17 17:39:39 ID:avEUIcK9
今から近現代と文化史をやるけど
石川レベルは10月までに完璧にできるかね?
勉強量はほどほどで
117大学への名無しさん:04/09/17 22:25:52 ID:bhMstimM
>>116
あなたのやる気と取り組み方次第。
118名無し募集中。。。:04/09/18 00:16:50 ID:nL5qLgwG
>>95
今日ちょうど土屋から習ったw
九ヶ国条約だね

お オランダ
い イギリス
安 アメリカ
倍、ベルギー
ふ フランス
い イタリア
に 日本
チ 中国

ポ ポルトガル
だすな
119大学への名無しさん:04/09/18 02:04:56 ID:FVRl4p0d
俺は慶応法志望だから一問一答は絶対やらなかんのだよな・・・。
120大学への名無しさん:04/09/18 04:52:00 ID:X8LNOmYL
この前一問一答ばかみたいにやってた と発言したもんです

やっぱ問題集マンセですね
短期記憶化するのにほとんど時間かからないです
十冊くらいやりたいです
121大学への名無しさん:04/09/18 05:04:16 ID:GrzkDh1r
ペリーのお願い
ttp://seia318.hp.infoseek.co.jp/peri.htm

無駄に長い
122大学への名無しさん:04/09/18 12:10:08 ID:GGO7h9Jj
皆!!進研ゼミの語呂合わせで合格しようぜ!
123大学への名無しさん:04/09/18 17:00:20 ID:YQmfo74T
土屋先生のホームページで販売しているCDを買って自分で勉強するのと、他の有名じゃない講師の授業に出るのはどっちがいいと思いますか?
124大学への名無しさん:04/09/18 18:26:04 ID:r9gDlRgF
明治・法政あたりを志望してます。
テーマ史を勉強したいのですが、
攻める日本史 テーマ史のレベルはどれくらいでしょうか?
100題にもテーマ史は載っていますが、どう違うのでしょうか?
12595:04/09/18 19:17:05 ID:OZSOzTCN
あーなるほど!
土屋先生、フツーに尊敬しますw
ありがとうでした。
126大学への名無しさん:04/09/19 14:09:17 ID:SAyzZXzu
僕はセンターで日本史やるんですが、
センターのレベルに合った参考書でお薦めは何でしょう。
山川の詳説日本史、日本史B用語集は既に買ってます。
127大学への名無しさん:04/09/19 16:37:18 ID:5K0QSttr
>>126
センター日本史の赤本
128大学への名無しさん:04/09/19 21:12:41 ID:pQutItxM
詳説日本史って書店に売ってる?
なかなかみかけない…
書き込みノート詳説日本史ってのなら見掛けるけど。
129大学への名無しさん:04/09/19 22:14:00 ID:icWL70fz
日本史の戦場をほぼ完璧にやると偏差値どれくらいいきますか?具体的に言うとセンターで偏差値55以上ですか?
130大学への名無しさん:04/09/19 23:03:57 ID:HAzflQNx
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」
→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
131大学への名無しさん:04/09/19 23:41:29 ID:K+tR+Wn5
>>128
教科書が本屋に売ってるハズない。
132大学への名無しさん:04/09/19 23:52:19 ID:Jfl5w6js
>>131
ごく一部の書店では教科書を販売しているから
そうは言い切れない

近くの書店で購入できなければ,山川出版の
ホームページから購入すればよい
133大学への名無しさん:04/09/20 00:15:37 ID:wqmcxH7x
質問です。


石川実況の4冊目、

第三次桂太郎が、第一次護憲運動で倒れる前に組織しようとしたのは
立憲同士会だよな?立憲国民党って書いてあるが、誤植?
CDでは立憲同士会って言ってるが???
134大学への名無しさん:04/09/20 00:21:22 ID:aUMopJkT
>>133
史実は「立憲同士会」

「立憲国民党」と書いてあるなら誤植だろう
135大学への名無しさん:04/09/20 00:23:26 ID:wqmcxH7x
>>134
thx
136大学への名無しさん:04/09/20 00:23:28 ID:aUMopJkT
>>134
おっと釣られて間違えた

立憲同志会だよ
137大学への名無しさん:04/09/20 00:32:06 ID:8Az4VWAe
結局、土屋と金谷ってどっちが上?
138大学への名無しさん:04/09/20 06:20:14 ID:M7QfB1rz
>>137
バカバカしいこと聞いてないで勉強しろ
139大学への名無しさん:04/09/20 09:18:36 ID:Yd6CfTub
テンプレに載ってないようなので聞かせてもらいます。
一問一答で一番良いのはどこのですか?
140大学への名無しさん:04/09/20 09:43:23 ID:YTXkhLfu
日本史の文化史でお奨めの参考書とか勉強法ありますか?
141大学への名無しさん:04/09/20 09:46:28 ID:xVmra4QF
Z会攻める日本史分化し
142大学への名無しさん:04/09/20 10:29:20 ID:g4GQhtNO
ない
143大学への名無しさん:04/09/20 10:40:57 ID:qWafxHNP
やはりイチバンは菅野講義禄でしょうね。
144大学への名無しさん:04/09/20 18:27:50 ID:F2KDNBxV
Z会100題の38問3「在外日本人」が海外で日本町を形成していた場所はどこか。2つ選べ。
aチャンパ bバタヴィア cフェフォ dアユタヤ eマラッカ

って言う問題で、答えはc,d ってなってるんですけど、
石川実況中継2の266ページに

◎日本人町 1アユタヤ(シャム)
      2リゴル(〃)
      3バタビア(インドネシア)

と書いてあります。
bバタヴィアも正解じゃないのでしょうか?
日本史詳しい人教えてください。
145大学への名無しさん:04/09/20 22:19:56 ID:kkqMSSk9
>>144
日本町…自治制をとっていた日本人居住地
日本人町…単なる日本人居住地
という分類で言えばバタビアは日本人町です。よってbは不適。

ただ私の記憶が確かならばチャンパは自治制をとった日本町を形成していた
はずなので日本町に分類されてaも正解になると思うのですが…。
146大学への名無しさん:04/09/21 00:43:09 ID:hwLH6Ctd
こいつら日本史すげぇなぁ。俺偏差値60あるけど全然分からない。
147大学への名無しさん:04/09/21 01:09:39 ID:hRUq3Z8p
こんばんわ、質問があります
石川日本史実況中継なんですが
Aの最初の第15回とBの最後の41回のタイトル教えてください
志望校が近現代中心だったので@持ってるので順々にやろうと
思いましたが、AB飛ばしてCの近現代買ったので
勉強してない所をメモして置きたいのでよろしくお願いします
148東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/09/21 02:04:26 ID:mzbnA4hW
十五回 平氏政権◇鎌倉幕府
四十一回 日露戦争後の内政と外交◇韓国併合
149大学への名無しさん:04/09/21 02:29:10 ID:WkVRPwJ/
48 :まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/13 08:38:47 ID:SIxUOxA4
>>42
教科書(山川)流し読み1回終了。
きめる!で過去問とチャート日本史Bでもれチェック。

54 :大学への名無しさん :04/09/13 17:12:19 ID:Fi/HFMUb
>>49
アンカーもないしキミに向けてのメッセージじゃないと思います。
なんか頭悪そうだし。電波っぽいし

62 :まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/13 23:32:51 ID:SIxUOxA4
>>48
9/13(MONDAY)
チャート式日本史V近代・現代 精読中

78 :まねしよーーと ◆AMkSAKkW.k :04/09/15 07:22:07 ID:jz55F1Os
9/14(Tuesday)
代ゼミ方式センターマーク基礎問題集(日本史)1−4。1回目。

79 :大学への名無しさん :04/09/15 10:50:08 ID:OZA0pOQt
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>78、ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
150大学への名無しさん:04/09/21 03:34:38 ID:2zgj8QUW
>>148
本当にありがとうございました!
151144:04/09/21 13:45:53 ID:NEWqC27G
>>145
ありがとうございます。
日本町と日本人町は違うんですね。
152大学への名無しさん:04/09/21 18:37:04 ID:iOKcvBO+
センター日本史が急にいることになった。
日本史は二年んのときちょこっとやったくらい。六割はほしいのだが・・・やめといたほうが無難?
153大学への名無しさん:04/09/21 18:50:57 ID:y1FacJxq
なぜ日本史だ。。。他の地歴の方が無難かと
154大学への名無しさん:04/09/21 19:02:17 ID:iOKcvBO+
日本史か世界史か地理から選ぶしかなくて・・・
地理の方がいいかな?無勉なのだけど・・・
155大学への名無しさん:04/09/21 20:41:12 ID:7UnApK6/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877257454/qid=1095766694/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-4532174-0229801
↑これってどうなんですか?
レビュー見るとZ会の論述より問題が厳選されてるって書いてますけど。
156大学への名無しさん:04/09/21 20:50:42 ID:UUsVapjB
>>155
どうせ河合のとz会のくらいしかないんだからどっちもやってみれば?
157大学への名無しさん:04/09/21 22:06:26 ID:hwLH6Ctd
質問なんですけど、初めて鉄道が開通したのって『新橋〜横浜』か『東京〜横浜』のどっちでしょうか?
158大学への名無しさん:04/09/21 22:09:18 ID:8zBB2gQ7
新橋
159大学への名無しさん:04/09/21 22:28:15 ID:hwLH6Ctd
そうですか〜
ありがとうございました。山川には東京って書いてありましたので
160大学への名無しさん:04/09/21 23:08:45 ID:8zBB2gQ7
あーっと、多分新橋駅〜横浜駅で地名?地域?だかそういうので言えば東京〜横浜なんじゃない
161大学への名無しさん:04/09/21 23:09:43 ID:8zBB2gQ7
↑「多分」の前に「駅名でいうと」を加えて読んで下さい
162大学への名無しさん:04/09/21 23:14:38 ID:8zBB2gQ7
遅かった…>>159ごめんね
163大学への名無しさん:04/09/21 23:38:16 ID:xBq1mtp3
どうも史料が苦手だから対策立てておきたいんだけど。
頻出史料とか史料のどこを使って出題されるかが分かりやすい参考書ないかな?
164大学への名無しさん:04/09/22 00:07:39 ID:Fo0DR0x9
>>162
わかりました!!ありがとうございます☆
165名無し募集中。。。:04/09/22 00:46:25 ID:CYCGYxDJ
>>163
眠れぬ夜の土屋の日本史
166名無し:04/09/22 01:00:20 ID:8aa35zi/
石川にはこの本の100のうち80覚えてれば受かる。
入試には100以上は必要ないからこの本だけやっとけ
みたいに書いてあるけどやはり石川だけじゃ早計は厳しいか?
167大学への名無しさん:04/09/22 01:13:36 ID:7cyp9Lq5
全然厳しくないけど菅野をすすめる。まわりがみんな石川やってるなか自分の道を突き進め
168大学への名無しさん:04/09/22 02:06:02 ID:BgNa7Afy
>>165
OK、今日明日で見てみるよ
169大学への名無しさん:04/09/22 02:39:33 ID:wfPOxL71
石川と菅野、ぶっちゃけどっちが良いの?
170大学への名無しさん:04/09/22 07:41:39 ID:378g152r
ぶっちゃけ←頭悪そう
171大学への名無しさん:04/09/22 10:01:03 ID:PDejTah+
>>169はキムタク
172大学への名無しさん:04/09/22 11:31:22 ID:wl4dmfCu
センターでしか日本史を使わないものなんですが、今過去問をときながら山川を
の教科書を読んでいます。9割とりたいのですが、何かコレをやったほうがいい!
とか、この講座、講習をとったほうがいい!っていうのがあったら誰かご教授ください。
よろしくお願いします
173大学への名無しさん:04/09/22 12:03:42 ID:nfcTrmXd
八月から日本史始めて石川&実力をやってます。
八月半ばのマーク模試で日本史の偏差値46だったのですが
センターまでに偏差値60レベルまでもっていくのは可能でしょうか??
174大学への名無しさん:04/09/22 12:27:08 ID:hcsb7mBc
>>173
センターなら頑張ればいける
175大学への名無しさん:04/09/22 13:42:22 ID:w1oixpJF
今偏差値71だけど、偏差が60くらいで伸び悩んでる人は論述問題やったほうがいいかもしれない。
40枚くらい書けばそれまでの暗記がしっかり整理されてくるよ。
一日一枚ペースでちびちび書けばそれほど負担にもならないし、最初は時間かかるけど。
あと50ない人は未習範囲があるだろうから、そこは授業を聞いたほうがいいかもしれない。
下手に参考書開いてるよりも人の話の方がずっと印象に残るよ。
176大学への名無しさん:04/09/22 13:48:58 ID:w1oixpJF
>>172 間違えた問題は用語集とかで知識を膨らませればいいかと
>>173 コツコツ毎日やれば大丈夫だお
177:04/09/22 16:50:01 ID:ymLAPooi
今までまったく日本史(近現代)の勉強してなかったんですけど、今から二ヶ月以内で完璧にできますか?
178:04/09/22 17:18:00 ID:ymLAPooi
今日から日本史(近現代)をやるんですけど、日本史全部をやる時間を10と考えたら近現代だけの場合どうなりますか?
179:04/09/22 17:19:32 ID:ymLAPooi
今日から日本史(近現代)をやるんですけど、日本史全部をやる時間を10と考えたら近現代だけの場合どうなりますか?
180大学への名無しさん:04/09/22 17:24:23 ID:FcitJ9uH
>>177
できる。てか俺も九月から開国以後を始めて今明治終わったところ。
十一月までには全範囲終了……の予定
181:04/09/22 17:25:21 ID:ymLAPooi
三回も似たような書き込みをしてすいません。まだ掲示板に慣れていなくて…。
182:04/09/22 18:37:20 ID:ymLAPooi
180 僕は今日から毎日二〜三時間やろうと思ってるんですけど、一日にどれくらいしてるんですか?あと、何を見て勉強してますか?
183大学への名無しさん:04/09/22 19:22:58 ID:K6KK3WsG
>>182
俺も三時間くらいかな
教材は山川の教科書が基本。あと学校の授業プリント
問題集は多すぎて書ききれないけどハイレベルなものを潰していけばいいと思う。なんせ完璧を目指すんだからね。
今日までに開国〜明治だけでノートは四冊消費したかな
184大学への名無しさん:04/09/22 19:36:44 ID:K6KK3WsG
あぁ、ウソだ。授業プリントなんかないわ(´д`;)ウチの学校近代やらないから。だから難儀しました
185:04/09/22 19:42:57 ID:ymLAPooi
183 ノート四冊消費したって凄いですね!僕もまず教科書から始めたいと思います。アドバイスありがとうございました。
186:04/09/22 19:43:23 ID:ymLAPooi
183 ノート四冊消費したって凄いですね!僕もまず教科書から始めたいと思います。アドバイスありがとうございました。
187大学への名無しさん:04/09/22 20:31:18 ID:i1Tbhny9
9月上旬から近現代始めて10月中旬までには全部終わらせようとしてますすみません
ちなみに今大日本帝国憲法一歩手前(;´Д`)
188大学への名無しさん:04/09/22 20:49:10 ID:Ojqe+gtg
日本史10としたら近代は4くらい。
教科書でも大政奉還の前と後で大体ページが半々になってる
189大学への名無しさん:04/09/22 21:51:33 ID:ymLAPooi
近現代のオススメの参考書ってありますか?問題集みたいなのじゃなくて教科書みたいに文章のやつで重要な所がシートで隠せるやつ。
190大学への名無しさん:04/09/22 22:13:05 ID:kzksSt5H
>>189
それなら実況中継でいいじゃん
191大学への名無しさん:04/09/22 23:00:51 ID:rGHq7yjW
>>189
俺も維新以降無勉の時最初から教科書あたったのがつらかったから東進ブックスから出てる金谷の本をまずやるのがいいんじゃないかな。字面もそんなにかたくないし、初学者にはわかりやすいと思う。
いずれにしろまず片っ端から立ち読みだね。それで自分に合うものを探そう。
192大学への名無しさん:04/09/22 23:04:40 ID:uYKlht+Y
石川実況中継3が終わって4にいくんですが5巻の文化史ってみなさん
同時進行で進めてます?4巻終わらせてから進んだほうがいいですかね?
193大学への名無しさん:04/09/22 23:12:19 ID:ymLAPooi
早速明日本屋で立ち読みしてきます!ありがとうございました。
194大学への名無しさん:04/09/22 23:42:46 ID:6IAtWP0J
自分は石川2週したんですけど、
石川@〜Cを1週するより竹内 睦泰の超速!日本史の流れを何度か読んで
石川読み直した方がよくないですか? 
195東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/09/22 23:48:51 ID:5WkM3dQ1
>>194
あんま手を出さん方が(・∀・)イイ!!と思ふ。石川を三回ぐらい通読して、サブノートを八割ぐらい埋めれるようになったら、銀本で正誤問題の演習すれば、大体OK。
まあ志望校によるけど。
196大学への名無しさん:04/09/23 11:15:39 ID:p4I+EZ3I
早稲田志望の者です。このたび日本史を石川実況中継1〜4を一通り通して
合計で3回くらい読みました、それと同時並行をして実力をつける100題をやってるのですが
ここから本番までにの計画を立てたいのですが、どのように勉強をすすめていけばいいでしょうか?
実況中継をメーンにするのか、問題集をメーンに実況中継を何回もやるのか?
あと文化史が苦手です。なにか良い勉強法はないでしょうか?
あと当方仮面浪人なのですが、親が後期から予備校にいってもいいというのですが
予備校は利用できるのなら下ほうがいいのでしょうか?
197大学への名無しさん:04/09/23 19:08:28 ID:mnJ70qJq
日本史はセンターのみしか使わないのですが、何かお勧めの講習とかあったら
教えてください!なるべくなるべくなら9割程度を目指してます!!
198大学への名無しさん:04/09/23 19:12:11 ID:y2rbbuym
>>196
>実況中継をメーンにするのか、問題集をメーンに実況中継を何回もやるのか?
仮面二浪メーンで。
199大学への名無しさん:04/09/23 23:16:59 ID:r1GfPXVa
土屋先生の戦場を受けてるのですが、赤ペンマークの部分だけ覚えるとどれくらいのレベルになりますか?人によるのは分かってますが大体でいいので教えて下さい。
200大学への名無しさん:04/09/24 00:08:42 ID:xPkHe6fV
201大学への名無しさん:04/09/24 02:09:22 ID:3NiRAudU
196よ、早稲田志望なら菅野をやれ。
202大学への名無しさん:04/09/24 02:11:55 ID:Rfh9AiBx
石川の新しいやつ学研から出てたね。
あれ初学者にはけっこう良さげ。
203大学への名無しさん:04/09/24 20:17:54 ID:X+wAAuoU
>>202
石川本人はあれには日東駒専以上の日本史をやるやつは手をだすな!って言ってるけどね。
使うなら学校のテストぐらいだな。
204大学への名無しさん:04/09/24 22:35:15 ID:rXAFpw0I
>>198
君、寒い。・。>
205大学への名無しさん:04/09/24 22:43:34 ID:15ldNX4R
今の時期もう
日本史完成してないとだめかなぁ?
206大学への名無しさん:04/09/24 23:28:54 ID:pbWQGw0Q
名前忘れたんですが、「〜ネタ本」っていうゴロなどがたくさん書いてあるのってどうですか?
207大学への名無しさん:04/09/25 00:42:04 ID:vMPfBbW2
土屋のコンプうけてます。
基本的に、チェックペンで赤で印した部分を隠して覚えているのですが、
センター模試でも偏差値50いったことがありません。。。
この復習の仕方が悪いのでしょうか?
早稲田・上智志望です。どなたかアドヴァイスください。。。
208大学への名無しさん:04/09/25 00:52:42 ID:SXTT0RXN
>>207
おい俺も土屋先生コンプリート受けてるけど、偏差値50いかないっていうのは明らかに自分に原因がある
おそらく語句だけ覚えてるだけでしょ。
歴史的な流れがつかめてないと思われ。
歴史的な流れがつかめていたらなぜこんな事件がおこるのかなどもわかるはず
もしサテなら初めからやり直しなよ
209大学への名無しさん:04/09/25 01:24:01 ID:L3ccIrm9
早稲田志望でセンター模試50行かないなんてどう考えても勉強量少なすぎ
210大学への名無しさん:04/09/25 03:44:29 ID:pXGGrFv1
日本史中学の歴史+α程度でいけると勝手に思いこんでて選択したら・・・
理系の人ってやっぱ地理にするべきだったんですか?
211大学への名無しさん:04/09/25 06:57:02 ID:hODLz6kG
センターだけ9割取りたいんですけど、石川実況中継はやりすぎですかね??
212大学への名無しさん:04/09/25 09:10:19 ID:856+pfc+
菅野の日本史センター試験決定版があまり話題に挙がってないようですが・・・
この参考書は良いですか?
213大学への名無しさん:04/09/25 09:36:26 ID:QusaOh7u
土屋のサクナビを覚えられても、問題解き慣れてないんじゃない?
サクナビ→1問1答→問題解きまくりに尽きますね〜
ここの誰もがおまえ早稲田無理じゃね?とか思ってるだろうけどそれを覆せ!ガンガレ!
214大学への名無しさん:04/09/25 12:31:52 ID:0xHsw+hw
おい阿部ふいに(ryっていう覚え方良いね。
もっと他にない?w
215大学への名無しさん:04/09/25 12:38:39 ID:CTRTgS1e
慶応志望です。偏差値は68ぐらいです。
石川の実況もっていますが、結論にしようかまよってます。それか菅野をいまから余裕を持って終わらせますか?
216大学への名無しさん:04/09/25 12:58:32 ID:QusaOh7u
で 出雲
ぶ 豊後
は 播磨
つね常陸

ひ 肥後
まん卍
です現存の風土記
217大学への名無しさん:04/09/25 15:32:24 ID:QyPdeOc/
コンプリと戦場両方とるのと
コンプリと問題集やるのは
どちらがおすすめでしょうか?
とりあえず両方とろうかなと思っているんですが・・・。
218大学への名無しさん:04/09/25 15:48:43 ID:XU8BDZ8D
自分で考えろ糞が。
219大学への名無しさん:04/09/25 16:23:56 ID:RTCrh9TM
凌くん(凌雲集)
文化臭の(文化秀麗集)
へーこく(経国集)

文化史は勝手にゴロを作るにかぎるね
220大学への名無しさん:04/09/25 16:57:50 ID:sY2HzS8P
★☆★☆みんなで2chネラの偏差値を測ろう☆★☆★
2ch活用でどれぐらいの偏差値を上がれるのか?!これを証明しようじゃないか。
ということでこの企画が開催されました。内容は簡単。全国で一番規模の大きい
河合の「第3回全統マーク模試」で志望校に静岡県にある「富士常葉大学」のに境防災 /前期A方式志望校を書くだけです。
(第一志望じゃなくてもOK!)国・英・数・理・社のうちから3教科なので私立理系/文系志望〜国公立理系・文系も受けれる!
この大学の学部は偏差値40程度です。2chでの自分の順位もわかります!是非2chの力で最低60にはあげましょう!!
是非参加したい人はスレをageするために書き込みしてください!
@@それではよろしくお願いします@@
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094563853/
221大学への名無しさん:04/09/25 21:48:33 ID:NTOYejsL
>>207
自分も土屋先生の授業受けてるけど、録音はしてるの?
してないなら録音した方がいい、それを聞きなおしながら書いて覚えれば
ちゃんと定着する。そのあとZ会の100題で確認。
俺も去年は語句だけ書きながら覚えてて偏差値3,40台だったけど
今年は60切らなくなった!

222大学への名無しさん:04/09/25 23:37:43 ID:63hrQhsa
土屋「四木三草は残念ながら全部でます。でも俺がお前達に努力根性で
   覚えろといったことは一度もない、ちゃんと覚えられます。
   まず三草、『山荘で紅花わたす朝(麻)の愛(藍)』と覚えてください。
   俺も30過ぎていつまでもうんこチンコ言ってられないですよ。
やっぱり最後はきれいにいかないと」
   
  
  
   
   「はいじゃあ四木のほうは『くちゃいうんこ』と覚えてください」
223大学への名無しさん:04/09/26 00:32:59 ID:AtB1w7Fy
センターのみ初学者なんですが、時代終わるごとに
確認・知識の補強用になりそうな問題集なんかないですか?
224大学への名無しさん:04/09/26 00:50:54 ID:9YTDPup2
>>222
いいね
225大学への名無しさん:04/09/26 02:22:49 ID:h62pJ7Ic
>>ゴロ教えてくれた全員
gj!
226現役生:04/09/26 02:38:22 ID:c6/YVWvV
授業で大正時代の途中やってるんですが、第一回ベネッセ・駿台共催模試の範囲は間に合っていますか?
227大学への名無しさん:04/09/26 02:44:31 ID:v8xMKpjo
八条女院領 大覚寺統 亀山天皇
オンナはオオきなカメが好き

このゴロを以前このスレで教えてもらったけど、いまだに重宝してる。
誰か知らんがありがとう
228大学への名無しさん:04/09/26 12:07:31 ID:rYKsfMgq
>>226
日本史Bの範囲
古代の政治 中世の文化
※古代の外交 ※近世の外交、文化
※近現代の社会、経済 ※近現代の外交

※は選択問題として出題します。
のことです。
229大学への名無しさん:04/09/26 12:56:01 ID:HRb4rD8G
正誤問題集でオススメってあります?
230大学への名無しさん:04/09/26 15:49:19 ID:oROxagGT
みんな例えば甕棺慕の甕とか漢字全部覚えてるか
231大学への名無しさん:04/09/26 19:19:36 ID:I310LCJ2
駿台全国模試(10/3)の範囲わかる香具師いませんか?
232大学への名無しさん:04/09/26 21:04:25 ID:Sxvbkafb
讒謗律とかね。
233大学への名無しさん:04/09/26 21:17:23 ID:tgHizw1P
高3でいまから日本史の勉強を始めようと思いますが
御勧めの参考書はないでしょうか。ちなみに偏差値40未満です
234大学への名無しさん:04/09/26 21:25:42 ID:cLziRnT1
菅野のせいごもんだいちゅー回答がへぼいけどそこはじぶんでかばーでちゅ
235大学への名無しさん:04/09/26 21:30:32 ID:tuQp6jIY
センター日本史で9割カバーしたいのですがお勧めの問題集をアドバイスしていただけないでしょうか?
現在河合模試偏差値は67です
236大学への名無しさん:04/09/26 22:28:11 ID:bkVj3ixJ
最近うざい質問多いな
テンプレ読めよ
237231:04/09/26 22:42:45 ID:I310LCJ2
お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
238中央大:04/09/26 23:29:20 ID:9V+pP+nc
暗記はやっぱ書いて書いて書きまくるしかないのか(´・ω・`)
239大学への名無しさん:04/09/26 23:36:30 ID:7WCzOln1
甕棺墓だろ
240ぴぃ:04/09/27 00:07:29 ID:qhh/zuB7
石川はサブノートももちろん使うんですか?使うとすれば上手な使い方教えてください。私は進学女子校に通ってます。
241大学への名無しさん:04/09/27 00:32:17 ID:GNBHjtb8
進学女子高=南女 と勝手に予想
242東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/09/27 00:59:57 ID:w/TwZomy
>>235
無難に銀本
243大学への名無しさん:04/09/27 01:17:06 ID:Vxqh9HNS
いきなりなんすけど、伊達の日本史最勝王の参考書版っていいんすか?
テキストと同じ内容なのかな?
授業は夏期講習受けただけだけどテキストイイ!と思った
244大学への名無しさん:04/09/27 18:43:20 ID:XL4phT7D
論述用のおすすめの問題集教えてください。志望は学習院です。
245大学への名無しさん:04/09/27 18:47:00 ID:EhYWTGI8
六国史ぜんぶ言えやこら
246大学への名無しさん:04/09/27 19:18:13 ID:nLMAI5yu
高2でサボってて期末やばいんですけど(受験じゃなくてすみません)、
中学時代偏差値70とってたので一夜漬けやれば90点とれますかね?
範囲は摂関政治から鎌倉なんですけど、一夜漬けに適した参考書あったら教えてください。
247大学への名無しさん:04/09/27 19:50:04 ID:dKBIl5Xp
教科書読めばいやでも点は取れる。
てか定期テストごときで高得点とってどうするつもりだ?
それに中学時代偏差値70だからってそれがどうした?
一夜漬けなど入試では通用しないのをやってどうする?
お前は自慢したいだけのキモオタ童貞か?
248大学への名無しさん:04/09/27 20:16:01 ID:EUxZMGGq
>>247
どうせ釣りだから反応しちゃあかんって。
249大学への名無しさん:04/09/27 20:39:56 ID:Dfj0vFOU
>>245
日本紀、続日本紀、日本後紀、続日本後紀、日本文徳天皇実録、日本三代実録
うろ覚え…
250大学への名無しさん:04/09/27 22:16:05 ID:NundDovp
249
日本紀って…
251大学への名無しさん:04/09/28 00:39:45 ID:NMIwDY9A
あれ?日本紀はあってると思ったけど。答えちょうだい。
252大学への名無しさん:04/09/28 02:11:01 ID:P6CD9pKz
日本書紀=日本紀
なんか、六国史のときは「日本紀」を使うイメージがある
253大学への名無しさん:04/09/28 02:37:06 ID:cI348qHR
テストのとき2本気って書いても○?
254大学への名無しさん:04/09/28 19:00:09 ID:WadUqWWd
実況中継を使って勉強してるんだが、2巻が読み終わる頃には1巻の内容を
忘れてしまっていたり、3巻が読み終わる頃には2巻の内容を忘れてしまっ
ていたり・・・とまったく頭に入らん!何か解決策などアドバイスしていた
だけると嬉しいです。
255大学への名無しさん:04/09/28 19:10:17 ID:tYm3JLhe
>>254
その反復が受験勉強ってもんじゃない?
やる→忘れる→やる→忘れる→やる・・・
これにともなって定着率がアップ
256大学への名無しさん:04/09/28 19:10:53 ID:k9BsK2MX
>>254
ちゃんと1〜2巻の範囲演習とかしてる?
257大学への名無しさん:04/09/28 19:28:49 ID:pmwjAGTO
レスありがとうございます。最近まで演習は全くやっていませんでした。なので模試を受けても直前に勉強した所だけ正解できるというかんじでした。先週、実力をつける100題を買って少しずつやっています。しかし出来は悪いです。やっぱり忘れてます…。
258大学への名無しさん:04/09/28 19:34:16 ID:sXNEfGEW
早大志望で、再受験です。今から土屋先生の講座をとるとしたら
どんな講座がいいですか?
259大学への名無しさん:04/09/28 19:42:14 ID:k9BsK2MX
>>257
俺は石川の第1回2回をやり終わったらすぐサブノートと100題 1問1答をやっていた。
こうやって脳から引き出して置けばなかなか忘れないよ。
260大学への名無しさん:04/09/28 19:49:34 ID:pmwjAGTO
分かりました。同じようにやってみます。親切にどうもありがとうございます。もう1つ質問いいですか?たぶん100題を使ってる方多いと思うんですが、みなさんは何割くらい実力で解けていますか?目安にしたいので。
261大学への名無しさん:04/09/28 19:59:43 ID:k9BsK2MX
>>260
8割〜9割
262大学への名無しさん:04/09/28 20:10:10 ID:pmwjAGTO
すごいですね。俺も見習って頑張ります!レスありがとうございました。
263大学への名無しさん:04/09/28 23:21:23 ID:ilRxJ81N
土屋のホームページで買える日本史のCDってどう?
264大学への名無しさん:04/09/28 23:23:17 ID:jxuvhVXf


http://www.otenki.co.jp/gpv/html/tohoku2.html
新潟市 北緯37度59分25秒
福島市 北緯37度58分36秒
★東北の玄関口の福島より、更に北にある新潟市
★新潟県は、東北電力・東北経済連合会・東北知事会の東北です!ヨロシク
 福島市って宮城県に接してる位、福島でも北にあるのに・・・更に新潟は北とは!
 来年、合併で更に北に行くのでヨロシクね!

265大学への名無しさん:04/09/29 00:29:21 ID:r6V2E8ZY
土屋のコンプとZ会の100題と文化史とテーマ史の3冊やれば、早大でも大丈夫ですか?
266大学への名無しさん:04/09/29 02:32:09 ID:NQ2paqEt
土屋に埼玉をバカにされて、埼玉コンプになってしまったんですがどうすれば?
267大学への名無しさん:04/09/29 06:53:09 ID:kscM5No8
なんでバカにされたの?
268大学への名無しさん:04/09/29 07:23:56 ID:Heoakja9
それは埼玉だからだよ
269大学への名無しさん:04/09/29 07:28:39 ID:TDEB9X7i
カッペ野郎だからさ
270U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/09/29 12:16:15 ID:TZshQpas
石川実況はサブノートを使いなよ あれは良くできてるよ
271名無し募集中。。。:04/09/29 15:54:32 ID:GFRBFHAe
仲本もたまにバカにするよね埼玉w
272U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/09/29 17:59:06 ID:TZshQpas
山川の日本史ノート買った。これいい。全部書き込みだし、でかいし見やすい。
100題よりおすすめです。
273大学への名無しさん:04/09/29 18:34:51 ID:EWuqVQPe
>>272
あーあ・・・
274大学への名無しさん:04/09/29 18:46:31 ID:AJxDXRVQ
日本史の勉強法

石川を通読して流れを掴む
→実力100などで演習・暗記
→曖昧な所は石川に戻って復習
→一通り終わったら、また石川読む。新たな発見があったりして(゚д゚)ウマー

これで日本史の基礎はほぼ完璧。石川のCDやノートはフル活用で。
275大学への名無しさん:04/09/29 19:08:37 ID:kscM5No8
昨日の者ですが↑のようにやって頑張ります!!
276大学への名無しさん:04/09/29 20:04:44 ID:DSjqBLZU
>>272
あれ今からやるの?
277大学への名無しさん:04/09/29 21:14:34 ID:M0JxxR2/
石川やったあと山川の1問1答やると泣ける
278大学への名無しさん:04/09/29 22:58:10 ID:LRzdE6pA
実況中継と結論の差はどれくらい?慶法を志望してます。それとも管野?
279U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/09/29 23:20:35 ID:TZshQpas
>>276
ある程度しってるからチョイチョイです。
100題はみにくいんです。あんまし好きくないです。
280U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/09/29 23:21:52 ID:TZshQpas
>>275
石川始めてやって100題って辛いだろう?
281大学への名無しさん:04/09/29 23:55:51 ID:5SZ4CY6A
日中平和友好条約の時の総理大臣って田中角栄ですよね?
それとハルノートとハル・ノートではどっちが正しい表記なんですか?
282大学への名無しさん:04/09/30 00:03:14 ID:s5wKjE40
>>281
山川の教科書通りに書きましょう
283大学への名無しさん:04/09/30 00:08:31 ID:/xEIxxED
やっぱり菅野やって100題がいいと思う。石川なら一回読んだら教科書で。
284大学への名無しさん:04/09/30 00:34:20 ID:r2ChUQ8g
Z会の100題でマーチ大丈夫すか?
285大学への名無しさん:04/09/30 01:43:12 ID:YcMEBNVl
土屋のコンプとZ会の100題と文化史とテーマ史の3冊やれば、早大でも大丈夫ですか?
286大学への名無しさん:04/09/30 02:19:13 ID:FjOWNL3k
北大の文学部受ける予定なんだけど、問題的には40〜60字の記述が
ちらほらあって、100字以上が2個くらい。どんな勉強法がいい?
ちなみに俺は石川の実況中継やって、偏差値は70以上なんだけど、記述の
勉強がしたいもんで
287大学への名無しさん:04/09/30 02:45:45 ID:V/v/TwwX
記述用の問題集とかあるから、それやれば?
288大学への名無しさん:04/09/30 07:52:01 ID:6jPulX4C
>>284-285
大丈夫っていう程度が分からん。
289大学への名無しさん:04/09/30 10:23:38 ID:r2ChUQ8g
288 いや対応できるかって事でしょ
290大学への名無しさん:04/09/30 12:41:32 ID:ciOOGuXf
問題集はハイクラステストしかやってないんだけど、結構よい
291大学への名無しさん:04/09/30 12:42:17 ID:B3k2mHZX
大学が変更になりました。(私立文系でも受けられます)

★☆★☆みんなで2chネラの偏差値を測ろう☆★☆★

2ch活用でどれぐらいの偏差値を上げられるのか?
これを証明しようじゃないか、ということでこの企画が開催されました。
内容は簡単。
全国で一番規模の大きい河合の「第3回全統マーク模試」で、
志望校に静岡県の【富士常葉大学】の【<センター試験利用環境防災>/前期】を書くだけです。
(第一志望じゃなくてもOK!)
英+国・数・理・社のうちから2教科なので私立理系/文系志望〜国公立理系・文系も受けられます!
この大学の学部は偏差値40程度です。2chでの自分の順位もわかります!
2ちゃんねらーの力で60程度まで上げることはできるのか?
参加したい人はスレをageるために是非書き込みしてください!
@@それではよろしくお願いします@@
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094563853/l50
292大学への名無しさん:04/09/30 17:21:35 ID:J7526jny
菅野のフォーエバーに関しての質問なんですが、
266年に壱与を遣使→西晋へってなってるんですが
石川実況中継では壱与が行った確証はないってなってるんですが
菅野のフォーエバー使わないほうがいいですか?
293大学への名無しさん:04/09/30 18:51:53 ID:WMoHkz+Q
>>292
壱与っぽいけど名前が書かれてなかったから、確かに確証はないらしいね。
でも別にそんな曖昧なとこは出ないと思うから菅野続けてていいんじゃない?
294大学への名無しさん:04/09/30 19:00:37 ID:aYYWSJ2F
ちゃんと予備校で受けた授業復習してるんだが、点数が伸びん。どうやったら偏差値七十神になれるんだ…教えてくれ。
295大学への名無しさん:04/09/30 19:09:30 ID:sdcfD1cn
石川で覚えるべきところはある程度覚えたので演習に取り組みたいのですが
正誤問題でお勧めの問題集はありませんか?
センターでしか日本史は利用しません
296大学への名無しさん:04/09/30 19:43:13 ID:i4V+Cm9Y
>>292
確かにハッキリとは分かってないが、入試では壱与として出てるよ。
ってか学者の研究合戦に付き合わされるのはかなわん…。
遺跡の捏造問題もそうだし、
牛川人もあれだけ「旧人だ、頻出!」とか言われときながら結局新人だって判明したしな。
297東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/09/30 20:12:22 ID:lwnGDhyC
>>296
マジっすか?牛川人って旧人で石川に載ってたけど・・・
298大学への名無しさん:04/09/30 20:26:37 ID:AUCA/9PD
古代史つまんね
299U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/09/30 20:27:45 ID:b0wzkEfY
ノート飽きました。買うのはやめましょうw
石川読みます
300大学への名無しさん:04/09/30 22:48:57 ID:0ievQBri
>>294
何を受けてるの?今の偏差値は?60超えてたら今の時点じゃいい方じゃないか?
301大学への名無しさん:04/09/30 23:12:56 ID:B3yaTree
古代史が一番苦手だよ。今やっと大正はいった所
302大学への名無しさん:04/10/01 00:03:57 ID:iY7ZWRDG
詳説日本史研究ってもう売ってないの?
303大学への名無しさん:04/10/01 00:18:49 ID:/5/bvHwF
教科書極めるべ。教科書の用語全部覚えて、銀本の文化史・正誤やる。
俺はこの方法で四月以来模試の日本史はずっと満点
304大学への名無しさん:04/10/01 01:27:58 ID:lum5TX8w
>>303
万点はないだろ…。マーク模試ならあれだけど。
305名無し:04/10/01 03:16:26 ID:Tqi674fZ
私大で産近甲龍〜関関同立をラスをうけたいんだがいい参考書ない?

模試はマークは八割コンスタントにとれるレベルです。
306東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/10/01 04:06:06 ID:JDEkPUUh
>>305
乙会の100問。或いは山川の一問一答を叩き込む。
307大学への名無しさん:04/10/01 09:25:32 ID:0WSmohPe
実況中継なら、菅野と石川、それと菅野の講義録だったらどれがいいですか?
あと、竹内本。
308大学への名無しさん:04/10/01 12:29:45 ID:MEFx0rzu
>>305
山川の「詳説日本史ノート」を5回ほどやる
エール学園出版の「斬り捨て御免の日本史」
309U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/10/01 14:12:08 ID:OX3Bmr4a
>>305
東進のページいって受けるレベルくらいの大学の過去門やろうぜ。10年くらい載ってる大学あるし
310大学への名無しさん:04/10/01 14:32:31 ID:L1W9OunE
東進のあれ登録する時住所や電話番号 更に高校まで書かないといけなんだよな
311大学への名無しさん:04/10/01 19:37:53 ID:ovjLQJq5
山川の「詳説日本史ノート」やってるんだけど量多いし問題形式じゃないのでかなり苦戦してます。
一週間続けてこれしかやってません。本当に力がつくか疑問です。
312大学への名無しさん:04/10/01 20:59:23 ID:WFaLEXRQ
どうやったら日本史神になれるんだ?最強勉強法を授けておくれ!
313大学への名無しさん:04/10/01 21:09:47 ID:Xu02Yqu7
>>311
教科書をしっかり読み込んで、そのノートをサブノート代わりに使うのだよ。
赤ペンで書き込み、赤シートで何度もやり直す。
俺は夏休み入ってずっとそれを繰り返して、偏差値46→65まで上がったぞ。
全部終わったら100題で定着したかを復習すべし。
314大学への名無しさん:04/10/01 23:05:49 ID:bSZpg+62
よく文化史がとれんというけど、最大の敵は近現代だと思う。
学校で近現代をまだやってないので2回全統マークで偏差値65とったとはいえ、過去問とくと6割しかとれない。
近現代がよくわかる本はない?
315大学への名無しさん:04/10/01 23:09:12 ID:PEOiqTdw
山川の一問一答って2冊でてません?どっち買えばいいんですか?
316大学への名無しさん:04/10/02 05:41:38 ID:DiR9josI
>>314
近現代は背景が複雑だからね〜。
特に経済関連は独学じゃきつい。
予備校の授業受けるのが1番いいよ。
317大学への名無しさん:04/10/02 12:11:12 ID:Nnm4LbHh
このスレで神的存在な正誤問題って何ですか?
318大学への名無しさん:04/10/02 14:45:01 ID:PyJmNaoK
2004年9月29日
 先日、予備校の講師室に備えてある早稲田大学・国際教養学部の赤本を見ていたら、これまた、ポツダム宣言の内容協議にソ連が参加したとの判断のうえで解答・解説が書かれていた。なんとも言えませんね。
319大学への名無しさん:04/10/02 20:22:17 ID:0/KkmppL
文化死うざい…

センター満点取るのは無理ぽ
320大学への名無しさん:04/10/02 20:42:44 ID:06OGbQ/G
いま実力をつける100題をやっているのですが答え暗記&解説熟読は無駄でしょうか?
もしくは教科書でしらべて書いて間違ったところを直し暗記のほうがいいのでしょうか?
時間がなくてこまってます。
321大学への名無しさん:04/10/02 20:53:01 ID:tzHPmThi
文化史って言ってもセンターなら結構常識問題ばかり。私大は細かいが。
それよりも近現代の方が圧倒的に割合高いにも関わらず点を取りにくいところ。
∴近現代をマスターできれば9割も夢ではない!
322大学への名無しさん:04/10/02 23:06:47 ID:hJ2MseXp
センターは9割きらないけど、早稲田だと7割くらいしかとれない。
323大学への名無しさん:04/10/02 23:20:15 ID:vUClMM9J
いや七割でいいだろ。マニアになりてーなら英、国捨てろよ。全部満点とって大隈記念でも狙いに行け!
324大学への名無しさん:04/10/03 19:14:28 ID:xhV9PEhZ
関関同立志望で
代ゼミ土屋の授業+山川一問一答
あとはZ会100題で大丈夫でしょうか?
325大学への名無しさん:04/10/03 19:36:21 ID:FqWGrlIR
いいんじゃねー?つか、Z会100題やんなら過去問だな。
326大学への名無しさん:04/10/03 20:51:14 ID:CjouoQKh
土屋のコンプとZ会の100題のちゃんとした名前と出版社を教えていただきたいのですが。
それと皆さんの主観で結構ですので、↑の2つと実力100題の特徴の様なものを教えてください。

お願いします。
327大学への名無しさん:04/10/03 22:15:51 ID:yodQ47aJ
GHQは何故、細分化された小作地及び高い小作料を日本軍事帝国主義化の
温床とみなしたのでしょうか?
また、石高制に基づく封建的土地所有の解体が何故明治幕府の安定的な
財産基盤を確保すると考えられたのでしょうか?
328大学への名無しさん:04/10/03 22:28:55 ID:xV5vxGtQ
友達の兄ちゃんが一浪して立教行ったけど、センター日本史は満点だったらしい。
超人だな
329大学への名無しさん:04/10/03 22:34:07 ID:As0aV4MY
>>327
釣られて上に答えるけど、軍事大国云々はまぁアメリカの適当な言い訳だけど言い分的には、
小作人貧乏→他国を侵略し活路を見いだす
330大学への名無しさん:04/10/04 19:54:06 ID:FkLXlsDa
京都五山と鎌倉五山の(・∀・)イイ!覚え方ない?
331大学への名無しさん:04/10/04 20:01:52 ID:RKu10XFv
5回くらい書けば覚えるお
332大学への名無しさん:04/10/04 20:04:53 ID:rX/S4QRa
日本史Aと日本史Bの難易度ってどんなものでしょう?
そしてAのオススメの参考書とかあるでしょうか?
よろしくおねがいします。
333大学への名無しさん:04/10/04 20:23:28 ID:Rd6EHKwo
だれもえーなんてうけないからわからない
334大学への名無しさん:04/10/04 22:14:40 ID:IsRMveaD
今度、初めて日本史の模試(進研)受けるんだけど、何やっていいか
わかりません。教科書を読む以外でオススメの勉強法おしえてください。
335大学への名無しさん:04/10/05 00:04:17 ID:p0swAb0t
>>334
過去ログ嫁やハゲ


つーか古代史うぜー 

埼玉稲荷山古墳 熊本江田船山古墳
カミ スケ ジョウ サカン 
民部省 刑部省 兵部省
日本書紀 続日本紀 日。。。    
藤原種継 和気清麻呂

あ''ぁぁぁぁぁ
 

おわらねー Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
336大学への名無しさん:04/10/05 02:33:45 ID:QxJV/ALL
>>315
俺は用語問題集のほう買っちまったが『よく出る』ってやつの方がよさげだって事に
あとからきずいた
337大学への名無しさん:04/10/05 02:50:48 ID:oM+4aoS0
>>335
どんな初歩的なレベルのとこでつっかかってるんだよw
338大学への名無しさん:04/10/05 14:50:59 ID:Dnd6IOpM
暗記苦手な文系には初歩的な暗記すらきちー
339大学への名無しさん:04/10/05 14:52:55 ID:YHxtAitS
古代で悩むくらいなら日本史やめろ
340大学への名無しさん:04/10/05 15:00:26 ID:4YMf1+wy
最後まであきらめるな。
341大学への名無しさん:04/10/05 15:25:28 ID:eQpuAt6V
>>313
thx
342大学への名無しさん:04/10/05 17:48:51 ID:9ObAHKot
>>332-333
まず一から始めるには教科書だと言いますが、
商業高校で使っている教科書で十分に基礎になるのでしょうか?
自分が持っている教科書も日本史、世界史共にAの様な気がします…。
世界史はA・B無かったかな…?
343大学への名無しさん:04/10/05 17:54:21 ID:u9aGhN/b
>>332
難易度の前に範囲が違いすぎるだろ
344大学への名無しさん:04/10/05 19:33:15 ID:7fE72Aef
日本史の勉強方法について質問です。
今、教科書に山川出版の詳説日本史を、参考書に三省堂の一問一答をもっているのですが、この時期では、もう参考書の方を覚えていくようにした方が良いですか?
それとも、何度も教科書を読む方が良いのでしょうか。
一応、一度読み通したのですが、中身が頭に入ってるかは疑問です。
アドバイス宜しくお願いします。
345大学への名無しさん:04/10/05 21:55:48 ID:/LvYuQ1G
今度の全統マークは受ける価値ある?
10月末にも関わらず明治までが範囲なんだけど。
346大学への名無しさん:04/10/05 22:49:59 ID:j7valOoM
>>345
あると思う。現浪の差の尺度になる。
浪人だったら近現代辺りまでやってて普通でしょ。
347大学への名無しさん:04/10/05 23:32:25 ID:74e0viNm
ここで言う100題とは
Z会100題じゃなくて
実力をつける日本史100題 増進会出版
のことを指してたんですんね。
やはりZ会のよりも増進会のほうがいいんでしょうか?
348大学への名無しさん:04/10/05 23:34:07 ID:DhvBe510
同じでは?
349大学への名無しさん:04/10/05 23:34:19 ID:tIQDYcdz
netanintei
350大学への名無しさん:04/10/05 23:47:42 ID:YHxtAitS
つりべり
351大学への名無しさん:04/10/05 23:59:01 ID:pJTXI/Cl
>>347
乙会の方がいいよ
352大学への名無しさん:04/10/06 18:15:49 ID:ov7XXvSq
乙会の攻める〜テーマ・文化・現近代と100題と金谷の1問1答と菅野の正誤と土屋の眠れぬ・土屋の授業と明治過去問
やっとけば明治なんてちゃらくさいよね?オーバーワークかもしれないけど教科書読みまくって勉強するよりゃよいよね?
353大学への名無しさん:04/10/06 20:20:43 ID:YRlSP3kJ
金谷菅野土屋はイラン
攻める〜の方は100題が終わってから、過去問研究してよく出ているところから中心にやれ
ていうかいまからやんのか?
354大学への名無しさん:04/10/06 20:38:40 ID:jGe4NUfK
>>352
通史してないってやつ?
355大学への名無しさん:04/10/06 20:39:00 ID:ov7XXvSq
今はとりあえず受験勉強では鎌倉が終わったよ〜授業ではもう全範囲終わったんだけど。
明大は資料出まくるから土屋は抜かせないのだぁ〜今からやるんだけど…きついよね〜
356大学への名無しさん:04/10/06 20:45:08 ID:gxbScHHi
他の教科が完璧ならきつくないと思う
357大学への名無しさん:04/10/06 20:53:32 ID:ov7XXvSq
えーごぼろぼろぽ…けど一日8時間やってるから、日本史3、英語4、国語1であとは学校の内職で乗り切ろうと思う。
358大学への名無しさん:04/10/06 22:06:28 ID:4KDPostC
>>347
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4879157090/qid=1097067811/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-0061307-5425944
↑混同してるみたいですが、どちらもこれのことだと思います。
359大学への名無しさん:04/10/07 17:13:08 ID:Iql5BfDt
石川実況中継って関関同立の試験にはオーバーワークじゃない?
360大学への名無しさん:04/10/07 17:44:03 ID:k0Hfx/wi
>>359
じゃない。
同志社でもオーバーワークということは絶対無い。
他の三つは当然、石川並(または以上)の知識を問うてくる。
361大学への名無しさん:04/10/07 17:46:05 ID:4JAl89bH
菅野のほうもオーバーワーク
362大学への名無しさん:04/10/07 18:03:29 ID:bO8QqYwE
俺は石川より菅野のほうが面白く感じた。
まあ、石川が肌に合わなかっただけだが。
363大学への名無しさん:04/10/07 18:28:03 ID:Iql5BfDt
>>360
有難う
364大学への名無しさん:04/10/07 18:32:16 ID:JgY3udwn
一日8時間って現役で?そんだけ勉強すんの時間的に不可能では?
365大学への名無しさん:04/10/07 18:36:30 ID:JgY3udwn
あと、日本史を覚えるって具体的な記憶手法はみなさんどうゆーことしてます?
声出して読んで、ノートに書いてっていっていうかのが一般的だろうけど実況中継を具体的にどうすればいいか分からない。
366大学への名無しさん:04/10/07 18:51:02 ID:k7zX/h+v
六時〜一時までやりゃ八時間やん
367大学への名無しさん:04/10/07 19:05:19 ID:1/Uaf9YD
そんなわけないでしょ。
368大学への名無しさん:04/10/07 19:19:31 ID:7jERhWOH
学校で三省堂の教科書使ってるんですけど
山川のに変えたほうがよいですか?
369大学への名無しさん:04/10/07 19:32:39 ID:Dt7v9Mwc
俺学校から帰ってくるの五時だよ。
すぐに机向かって寝るまで勉強してるから平日平均8はある
370大学への名無しさん:04/10/07 20:07:46 ID:ZEgaSvuA
来月の六日に模試があるんです。
世界史と日本史の選択を迷っていたのでまだ全然手をつけてないので何から勉強すればいいかわかりません。
オススメの勉強方法教えていただけませんか?
371大学への名無しさん:04/10/07 20:21:12 ID:qUYNexTj
やっぱり日本史のが世界史ょり覚える量少ないよね??
372大学への名無しさん:04/10/07 20:24:00 ID:CwrBmRxa
>>369
どうやったらそんなに勉強できるんや。
集中力続いてるん?
373大学への名無しさん:04/10/07 20:24:39 ID:P+6moID7
どっちも大差ないと思うよ
374大学への名無しさん:04/10/07 20:43:24 ID:k7zX/h+v
横に参考書、あか本をどばっと置いておく。焦る。
375大学への名無しさん:04/10/07 21:19:46 ID:ZEgaSvuA
早慶で75%オーバーするには何やったらいい?
376大学への名無しさん:04/10/07 21:23:53 ID:NsoDBgT/
>>375
・石川日本史B実況中継(赤文字+説明+史料)
・日本史B用語集
・東進金谷一問一答(全部)
・テーマ史
・文化史

・過去問と並行で私大・二次対策日本史BQ&A

これで確実90%以上だったから、私大日本史BQ&Aとかを削ればいいんでない?
377大学への名無しさん:04/10/07 21:44:39 ID:ZEgaSvuA
>>376
ゼロからでもいけますかね?
日本史の教科書よんでも説明がたまにわからないんですが…
378大学への名無しさん:04/10/07 21:46:03 ID:CwrBmRxa
国公立と私立併願の場合、国立の二次記述対策と私大の用語対策しないと
いけないのでツライね。記述とか書ける気がしない。
379大学への名無しさん:04/10/07 21:56:44 ID:NsoDBgT/
>>377
今からやるの?石川はわかりやすい。
石川+文化史(石川のでいい)を隅から隅までおぼえれば、7割は行くと思うよん。

今からなら、よほど効率よくない限り、6h/日やったらいけるかな…。
380大学への名無しさん:04/10/07 22:27:21 ID:0JlfUzsZ
俺は量の世界史、質の日本史と考えてる。覚える絶対量は同じ。どっちが楽かと考えるのは愚問
381大学への名無しさん:04/10/07 22:42:16 ID:Dt7v9Mwc
>>672
続く。てか勉強以外することないから
みんなはテレビとか見るってこと?俺はしばらく朝のニュース以外観てないわ
382大学への名無しさん:04/10/07 22:43:19 ID:Dt7v9Mwc
>>372ね。スマソ
383大学への名無しさん:04/10/08 00:08:20 ID:DSjZkQ9l
>>397
まだ二年生なんでよゆうだと思います。
今試験週間中で模試も近いから何かいい勉強方法ないかなって思って聞いてみただけです。
模試っていっても進研ですが。w
384大学への名無しさん:04/10/08 00:33:54 ID:tBFVDnjv
>>383
2年なら2年のうちに
石川日本史B実況中継(1〜5巻)で赤文字+説明を全暗記し解いたほうがいい。また
金谷の一問一答を並行して必ずやること。これで定着が図れる。
3年になったら予備校などでテーマ史、並行で山川用語集・山川私大・二次対策日本史Q&A・Z会100題
で不足用語を補う。夏までに終わらせて、夏は・Z会攻める日本史シリーズ×3巻
桐原書店の日本戦後史頻出問題25をやるだけでいい。
夏以降は↑全部の復習+適宜過去問。
俺は、現役の9月に受験勉強を始めて、石川+金谷をやって
早稲田政経で7割くらい。で、浪人時(今)に 他全部をやり終わって
今に至るけど、ほとんどの模試で満点取れる。過去問でも取れないのは1問くらい。

あと、英語は2年のうちに構文と熟語と単語と文法と会話は完璧にしとけ。
オススメはシステム英単語・解体英熟語、構文・基本はここだ!+ポレポレ・z会
英文法語法のトレーニング。3年になったら、夏までにロジカル実況とその演習編@。
夏以降は早大+慶大の過去問を全部やって、足りないところを参考書とかで消してく。

現文は、ことばはちからだ!と漢字と2日に1回問題集(絶対河合のにもの)
古文はゴロゴとステップアップノート+はじてい文法とマドンナ常識。
3年になったら現文は過去問と予備校の授業でOK。
古典に関しては代ゼミ元井の講座を通年で。問題集は中堅私大古文→センター過去問を
夏までで、夏以降は過去問+最強の古文。
漢文は早覚え速答法を夏までとそれ以降は漢文道場。

ちなみに、俺は現役時にこの2年にやるプランを実行して、政経で6割強で落ちた。でも
今は3年になったあとのプランも実行して代ゼミ早大プレで政経余裕A判定だから、参考にはなると思う。
ちなみに東大文TもA判定だから。頑張れよ。
385大学への名無しさん:04/10/08 00:45:56 ID:Td7N2D/8
(゚д゚)ポカーン
386大学への名無しさん:04/10/08 00:50:53 ID:8xxkZb1j
政経の六割強って落ちるの?国語そんなに合格最低ライン高かったっけ?
387大学への名無しさん:04/10/08 02:31:19 ID:tBFVDnjv
>>385
すまん。勢い付いてアドバイスも行き過ぎた。
冬に遊ぶためにここまでやったんだよね。1日/20時間近く。
ごめんキモいね。

>>386
おちる。合格最低ラインは7割強。
388大学への名無しさん:04/10/08 08:59:58 ID:/64v/TxY
山川実況中継を覚えるってどうやって覚えるの?赤シートで隠すのは用語だけしか覚えなくない?前後の文も読むけど、それを覚えたか確かめる方法ってどーしてる?
389大学への名無しさん:04/10/08 09:03:15 ID:/64v/TxY
いや、確め方は問題集か。覚え方を知りたいです。
赤字以外は隠せないし、かといって読むだけじゃ、、
390大学への名無しさん:04/10/08 09:21:53 ID:UmtJuNpH
サブノート作成が一番覚えがいいよ。
教科書参考書資料集使って、どんな本よりもわかりやすくて詳しいノートをつくる。

でも今からじゃ間に合わない
391大学への名無しさん:04/10/08 12:28:58 ID:/64v/TxY
サブノートって実況中継についてくるやつ?
俺は帰国子女で英語はできるから日本史国語9月からやっても間に合う!ぜ。
392大学への名無しさん:04/10/08 15:20:35 ID:JjkcdLmC
そじゃなくて自分でノートにわかりやすくまとめること
393大学への名無しさん:04/10/08 17:22:26 ID:NGTF/tRu
http://q1.ne7.jp/t/t.jsp?i=A8HLK07JjeJ0
上の日本史問題集探してます。

問1 Aは『好色一代男』であるが、それに関連した次の5つの問いに答えよ。
 ア この本の作者は誰か
 イ アの作品の中で、『世間胸算用』とともに町人物を代表する作品をあげよ。
 ウ この本は、江戸時代の各種読物の系譜のなかで、いかなる読物に属しているか。
 エ ウの母体と考えられる、江戸初期の通俗小説を何とよぶか。
 オ エはさらにさかのぼれば、室町時代のいかなる読物とつながりをもつか。

上と一致した参考書があったらおしえてください!
394大学への名無しさん:04/10/08 18:33:31 ID:EkVbz27l
センターのみの受験なんですが、日本史ノートで一番お勧めはどれですか?
395大学への名無しさん:04/10/09 11:00:52 ID:2c9anbXi
大体の基本知識は習得したので次に演習に移りたいのですがお勧めの正誤問題集
を教えてくれませんか?
396大学への名無しさん:04/10/09 13:27:35 ID:/+oJlGNJ
文展しました教科書を購入したいと思います。何処の出版社のものが良いでしょうか??
397大学への名無しさん:04/10/09 13:47:43 ID:Q9vTnVb6
予備校の授業に行けない日もあったので
石川買うつもりだけど5巻全部買ったほうが良い?
398大学への名無しさん:04/10/09 16:38:23 ID:G6JH0XXK
>>397
五巻は別にたいした事無いから買わなくていい。
399大学への名無しさん:04/10/09 17:39:14 ID:PUdAI/Fm
>>398
じゃあ1〜4まで買うよ
文化史はZ会のやつでいいかな?
400高二:04/10/09 19:15:01 ID:MgUJdESf
東大文V志望ですが、今は英数国を中心にしていて、
日本史は授業だけという状況です。
最低でも、どのくらいの時期から本格的に
取り組んだらよろしいでしょうか。
401大学への名無しさん:04/10/09 19:25:00 ID:2c9anbXi
>>400
センター一時間前
402大学への名無しさん:04/10/09 20:00:48 ID:I6ipOCnm
東大受験生って馬鹿が増えすぎてるな。
死なないかな…
403大学への名無しさん:04/10/09 23:33:53 ID:r8WyiB6P
今からセンターの勉強始めるんですけど
教科書→ノート埋める→1問1答読む で90点いきますかね?
ちなみに、ノートは山川の詳説日本史ノートを使おうと思ってるんですが
ノートってのは進められたんですけどいるんですかね?
ちなみに、第一志望は私立で、国数英で受験するんで、社会はセンターのみです。
404大学への名無しさん:04/10/10 01:26:40 ID:jB37IDWd
今からセンター90は無理。それに私大なのに日本史使わないなら俺ならセンターなんか受ける気にならない私大でも日本史つかう気でいけばいけるかも
405大学への名無しさん:04/10/10 01:48:59 ID:LiwAO152
おまいら日本史をナメ過ぎ。
406大学への名無しさん:04/10/10 15:39:17 ID:2mFN8w1x
日本史の教科書はどこの使えばぃぃんだ!!ごらぁぁ(о`▽´)っ―[]*
407大学への名無しさん:04/10/10 16:39:01 ID:75RafWYw
みんな釣られちゃあかんぞ
408大学への名無しさん:04/10/10 17:55:58 ID:fPM74yIu
みんなノートノートっていってるけど、サブノートってキャンパスノートとかジャポニカ帳とかのことだぞ?
わかってんのかな?
409大学への名無しさん:04/10/10 18:15:41 ID:k3WY9hwY
分かってるわけねーだろ。うんぼぼ
410大学への名無しさん:04/10/10 19:21:38 ID:n5tr8a95
>>406
資生堂のがいいよ。
411大学への名無しさん:04/10/10 20:19:30 ID:1pAoETqa
やっぱ 初心者のために
□□□□
 みたいな表を作った方がいいと思う ちなみに俺はやんねーよ 暇ないし 合格した人に期待
412大学への名無しさん:04/10/11 10:52:05 ID:IPP6DWsL
面白いの見つけたから貼っておきますね

【中国】遣唐使の墓誌発見 [10/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097432462/l50
413大学への名無しさん:04/10/11 15:09:56 ID:+9cmSmzb
石川Dってどう?買おうかすごい迷ってるんだけど
414大学への名無しさん:04/10/11 17:13:30 ID:mfzOSNFf
415大学への名無しさん:04/10/11 18:50:02 ID:ZRjqpSNA
ちょっと相談が…

中央・明治志望で日本史の勉強を夏から始めたのですが、
全く出来るようにならなくて日本史だけが偏差60を越えてません…
むしろ40後半です。
昨日の私大模試も4割でした…
今までやってきたのは 石川1〜4 はじめる 100題の一部 なんですけど、
一応一通り範囲が終わったので書き込み教科書をやろうと思ってます。

入試までに間に合うかすごく不安なんですけど、
日本史の勉強に何かコツはないのでしょうか。。
416大学への名無しさん:04/10/11 18:52:25 ID:tmPt9pYt
コツ?
なんじゃそりゃ?
417大学への名無しさん:04/10/11 18:57:04 ID:LHNI/oa9
教科書をやればいいらしいですが 

 新選 日本史B でまんべんなく勉強できるでしょうか?持ってる人お願いします
418大学への名無しさん:04/10/11 18:57:30 ID:xZj6VHF0
今日の分をやる前に前の日の復習しろ。
それと書き込み教科書はいらん
419大学への名無しさん:04/10/11 19:51:51 ID:8b4Ftpjc
>>415
一通り終わらせるのではなく、覚えるまで繰り返そう。
あと、模試で間違えたところをしっかり復習すること。
次に似たような問題がでたら絶対間違えないような感じで。
420大学への名無しさん:04/10/12 00:09:53 ID:6Syqw9c6
>>393
どなたか、持ってませんか?
おねがいします!!
421大学への名無しさん:04/10/12 13:23:41 ID:iDlxmCNt
なんか下がり気味なんでage
422大学への名無しさん:04/10/12 18:52:12 ID:2fw9PKWu
用語集って使わないといけませんか?むしろ何に使うんですか?
423大学への名無しさん:04/10/12 20:11:03 ID:6Hbh+yyF
用語集(・∀・)イイ!
教科書と一緒に読みながら、教科書に載ってない用語を拾っていく
でもセンターのみの人には必要ないわ〜
424大学への名無しさん:04/10/12 21:59:52 ID:AzcHhGAx
用語集は辞書代わりに使う。やはり教科書だけだとわかりにくい。
あと、出題頻度の目安になる。
425大学への名無しさん:04/10/12 22:28:57 ID:Hcul7dC0
今は石川の赤文字を覚える、教科書をやりながら用語集を併用する、でやってます。これはオーバーワークでしょうか?日本史はセンターだけで目標は80点です。
426大学への名無しさん:04/10/12 23:09:23 ID:9uwnV21U
そろそろセンターの過去問か問題集解いてみれば分かる頃だよ。
既習分野だけ何題か解いて八割目標なら八割とれてればいいんでね
でも石川赤文字だけはさすがに少ない希ガス
石川メイン用語集用意問題集一冊+教科書は参考、がスタンダード
427大学への名無しさん:04/10/13 01:13:47 ID:yeh29dsO
一問一答は12月からでもいいのでしょうか
428大学への名無しさん:04/10/13 08:08:13 ID:txAH9GRJ
用語集は正誤問題で役に立つ。
429大学への名無しさん:04/10/13 14:01:54 ID:e74uFICF
明治天皇の実乳は徴収藩の多胡元兼だそうです
天皇は養子だったのね〜
430大学への名無しさん:04/10/13 14:13:07 ID:5CGLzmaW
実況中継で流れを把握したあとは、山川の教科書を読んだ方がいいんでしょうか?
それともそのまま実況をくりかえした方がいいんでしょうか?
431大学への名無しさん:04/10/13 17:45:59 ID:ZAKMbcEc
実況を繰り返して余裕があったら教科書をさらっと流せばいいのではないかと。
432大学への名無しさん:04/10/13 17:48:58 ID:V4I3htF7
何にせよ問題演習が大切だよ。
覚えた気になってても時間が経つと忘れちゃうものだし、どこが弱いのかもわかるから。
433大学への名無しさん:04/10/13 18:23:54 ID:PVIdY6xY
皇垢ってなんて読むの?
あと、意味も教えて下さい
434大学への名無しさん:04/10/13 19:02:49 ID:JsDS56eI
そろそろ史料対策を本格的に始めようと思っているのですが、『結論!日本史史料』でマーチや関関同立は大丈夫でしょうか?
435大学への名無しさん:04/10/13 19:51:28 ID:txAH9GRJ
実況中継に史料載ってるんじゃないの?
わざわざ史料のためだけに買うのももったいないと思う。
436大学への名無しさん:04/10/13 20:22:52 ID:0tTEdJ9z
初見史料対策は文明の眠れぬ夜の土屋の日本史しかないんじゃ・・・
437大学への名無しさん:04/10/13 22:35:37 ID:i2/tUFxP
433をお願いします。。。
438大学への名無しさん:04/10/13 22:51:41 ID:5kQrAjXb
応仁の乱って義視と義尚がどっちの側なのか分からなくないか?
山川出版社教科書・・・義視・西軍   義尚・東軍
東京出版図説・石川・・義視・東軍   義尚・西軍

に、なってる。
439大学への名無しさん:04/10/13 23:15:35 ID:cgAGlU+Z
皆で一問一答しあって、周りに差をつけよう!
440大学への名無しさん:04/10/13 23:19:05 ID:kg/XLZ3q
はじめる日本史50イイ!
441大学への名無しさん:04/10/13 23:24:51 ID:kg/XLZ3q
俺教科書使った事ないなそういえば…
でも模試ではそこそことれてる。
442大学への名無しさん:04/10/13 23:25:39 ID:TbVFQx+K
>>441
俺も同じ。(まぁ・・元々日本史好きだったからなんだが)

で・・今更教科書に戻ってたりする^^;
443大学への名無しさん:04/10/13 23:26:36 ID:GYzjFFIN
>>438どっちかが途中で寝返ったんだよ。確か。
444大学への名無しさん:04/10/13 23:42:54 ID:1EOOcODq
ぬるぽ
445大学への名無しさん:04/10/14 00:10:06 ID:Lm0dYSap
記述は偏差値65くらいとれるんだけどマークになると偏差値55くらい。。。。だめぽ。。。。
446大学への名無しさん:04/10/14 01:53:16 ID:aMCKy5UQ
たまたま記述は65取れたんだろ。実際のアンタの偏差値は60だ。
447大学への名無しさん:04/10/14 01:55:03 ID:FSv/NADV
>>445
記述の場合、偏差は広がりやすい。偏差値なんぞたゆたって当たり前。
気にすんな。
448大学への名無しさん:04/10/14 02:12:31 ID:5bVKgb2R
マークで取れないのは丸暗記しかしてない証拠。個々の史実の知識が曖昧なんでしょ
449大学への名無しさん:04/10/14 07:06:36 ID:NHe4Os9y
俺とまったく逆のパターンだ。記述は苦手だよ。漢字がぁぁぁ
450大学への名無しさん:04/10/14 07:22:07 ID:1Rp4cjV9
普通はマークの方が点を取れるものだと思っていた。
451名無し募集中。。。:04/10/14 09:29:52 ID:NYiVyqzt
正誤問題慣れしてないとか
452大学への名無しさん:04/10/14 09:48:15 ID:/bOoZN3W
>>415



もぅ書き込み教科書やったゃったか?
実況やって、まだ参考書やる意欲あるんなら、オレは金谷の表解を進める。
実況も教科書も文章だろ?しかも書き込みは実況でやってるはず。そんでダメなら図で覚えてみ。
それと最後に、今迄やってきたことが、どこで生きるか分からないから弱気になるなよ。
453大学への名無しさん:04/10/14 10:30:04 ID:nUwQybbJ
目標東大。でも日本史は近現代少々以外はゼロ。
こんな状態から東大日本史の攻略になるが、オレのプランはこうだ。

1石川(学研のヤツ)3冊+問題集
2Z会か河合の論述の問題集+山川の教科書
3旧帝の過去問

センターは地理で受けるからいらん。
何か文句の付け所あったら、指摘してくれ。
454大学への名無しさん:04/10/14 12:28:14 ID:SG7W6kzi
正誤問題つよくなるにはどうしたらいいかな?
455445:04/10/14 13:21:48 ID:Lm0dYSap
そうだよな…マークができないってのは本当の実力がないってことだもんな…。よ〜し!!教科書を1から丁寧にやってみます!!
456大学への名無しさん:04/10/14 15:51:20 ID:gPriMjCd
>>438
西山君は就職して久しい
457大学への名無しさん:04/10/14 16:34:25 ID:NHe4Os9y
ひがしのかわはながくみえる
458大学への名無しさん:04/10/14 17:27:19 ID:RQJICDV4
石原莞爾
459大学への名無しさん:04/10/14 17:48:58 ID:6vBCyPnE
今高2だけど、来年度の高3の受験計画を考えてるんだけど
日本史論述はどっちがお勧め?河合塾の日本史論述の講座の奴かZ会の日本史論述
の参考書の奴か、アドバイス頼む
460大学への名無しさん:04/10/14 17:51:48 ID:wo1n/B6X
フゴッ
461高1女子名無しさん:04/10/14 17:56:50 ID:iC0G1s6N
文系ですが、社会を日本史をとるか世界史をとるか迷っています。
どちらが勉強しやすいか、教えてください。
462男浪1:04/10/14 19:02:14 ID:lMFbpomv
>>461
単純に考えたほうがいいよ。
世界の歴史を勉強したいか、日本の歴史を勉強したいか。
僕の場合、世界史のカタカナだらけの世界についていけなくて、
日本史にしたんだけどね。どっちもやれば面白いと思う。って誰かが言ってた。
463大学への名無しさん:04/10/14 19:03:42 ID:mpykfkOt
大正時代マニアになってしまった…
464大学への名無しさん:04/10/14 20:00:11 ID:IsZmXmUq
>>455
私見だが・・
教科書はそれなりに点数が取れるようになってから確認用として
用いるものでは?

まぁ・・人それぞれだがな・・。
465大学への名無しさん:04/10/14 20:40:14 ID:EMRmgMfN
日本史選択したけど大学でも役に立つのは世界史らしいね
466大学への名無しさん :04/10/14 21:34:12 ID:gyAYoZGE
書き込み教科書ってどないなもんですか?
467大学への名無しさん:04/10/14 21:42:00 ID:wXhNvDVD
キモい
468大学への名無しさん:04/10/15 01:19:35 ID:ioaNMe9C
実況中継全部終らして用語集も詰め込んで過去問も大体得点取れてから、それを維持するのって大変じゃない?
毎日どんどん細かいところ忘れていくし。
469大学への名無しさん:04/10/15 01:40:36 ID:XfQ0jYE+
俺は意味なく歴代総理を丸暗記しました。みなさんはそんなことやめときましょう。
470大学への名無しさん:04/10/15 09:36:42 ID:STJSHBhH
>465
そんなー!?
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
          ,':::::::::::ヽ、       '、
.         l:::::::::::::::/ ,,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ:|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:l   / `'゙`'‐'i゙ ,'
          l ヽ`'.    ,∠ニ.フ /
           l ` 、 、   い.... ,' /
        ,r<ヽ、 ヽ', 丶`ニフ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',    
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./     \    !   |    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
  ' , ..: l l! l! .l l        \. |   │   │l,' /`i ′'´./
!   l.:.::::.. l l! '  ' l /~l         \l    |.     ', l l /    i
l   l.:.:.::.:l.:      ,.V 、.!        |   |    ',l l `   │
.l  .l:.:.:.:.:l:.:.´    ´ ' ./         |   |     .lヽ     !
.l  ..l.:.:.:.:.l.:.:.:      /        │   │    '',      /

471大学への名無しさん:04/10/15 10:06:57 ID:emc2FkxM
でも、受験に役立つのは日本史だよね。

@文学史
A日本の歴史(評論用の背景知識)

これはでかい。
472大学への名無しさん:04/10/15 12:22:24 ID:R505vn1Z
わかる!
473大学への名無しさん:04/10/15 12:45:10 ID:XVHUvvMX
まあ一長一短だね。
教養的には世界史の知識あるといいし
474大学への名無しさん:04/10/15 18:31:58 ID:4ZRXwTgy
    ∧_∧!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ハッ、夢かっ。地理だろ!!厨房が!!
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|

475大学への名無しさん:04/10/15 18:50:12 ID:4ZRXwTgy
  l:::l     :::::::::::::::::::::::ヽ
          l:::l      :::::::::::::::::::::::l
          |::::l       :::::::::::::::::::::l
          ト、;;---------‐‐‐‐‐‐‐‐‐i
          ト、!,.--------‐‐‐‐‐‐‐‐‐i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 勉強をしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  今川氏真(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
476高3:04/10/15 19:01:19 ID:psI+qG30
日東駒専レベル目指してます。
今まで日本史は手を抜いてて
この時期になってもまだ石川日本史実況1しか終わってないのですが
今から2〜5をやるのは間に合いそうもない気がするんですが
もう少し薄い本でおすすめはありませんでしょうか?
477大学への名無しさん:04/10/15 19:26:46 ID:1wNcNZYK
国数英をどんだけやっとるのか知らんが日本史をナメすぎ。今から近現代史はじめても間に合うかどうかの時期なのに、古代しか終ってないとか絶望的。
まして今から日本史はじめるとか言ってる私大やCT9割を狙ってるヤシはその時点で終了



かくいう俺は数学が(ry
478大学への名無しさん:04/10/15 19:48:05 ID:KM8If8gI
皇垢ってなんて読むの?
あと、意味も教えて下さい.
479大学への名無しさん:04/10/15 20:27:51 ID:fwYzSJzQ
読み方はコウアカ。意味は天皇の垢。
480大学への名無しさん:04/10/15 20:28:44 ID:GqhBRoFQ
こうごう
天皇・皇帝の正妻。きさき。
481大学への名無しさん:04/10/15 20:45:16 ID:WPnPFmMm
ちなみに後者が正解
482大学への名無しさん:04/10/15 22:03:13 ID:3RKFqUxH
地理選択者が地学と地形の部分がかぶるからといって日本史をバカにするやつがいる。
冗談じゃない。日本史をやってれば、
@時代の移り変わりによる考え方の変化
A古文常識がつかめる。(大鏡などは読めなくても背景から分かる)
B政経や現代社会にもつながる。
Bは地理にもあてはまるとは思うがな。
483大学への名無しさん:04/10/15 22:36:06 ID:6KXeZVjX
『ちょうそく』って参考書知ってる人いませんか?もしよろしかったら、どのような参考書か詳しく教えて下さい(>_<)
484大学への名無しさん:04/10/15 22:47:05 ID:WPnPFmMm
竹内のやつじゃなかったっけ?
485大学への名無しさん:04/10/15 23:30:11 ID:QZQztx/h
>>479-481
ありがとう、漢字読めなかったら意味も調べられなかった
これで熟睡出来るよ、thx!
486大学への名無しさん:04/10/15 23:54:01 ID:bIDotepg
コウアカワロタ
487大学への名無しさん:04/10/16 00:07:48 ID:xDPcPhXu
超速!日本近現代史の流れ、とかそんなん。
実況みたいに説明が文章になっててわりと薄い。
488大学への名無しさん:04/10/16 00:15:56 ID:b/Y9dWDu
>482
確かに「大鏡」の時は結構大きい。
でもさ、結局何を選んだかなんて、この先のやり方次第ではどうにでもなるよ
正直、世界史選んだからと言って、合格して何もやってなかったら
相当忘れて、最悪知らないも同然の状態になってしまう。
要するに、大学入ってからも歴史・地理というものを
教養として身につける努力をしなきゃ、「日本史がいい」とか「世界史がいい」
って言うことは出来ないはず。
まぁ俺は世界史のカタカナについてけなかったし、小学校から日本史やってるから
日本史にした。
489大学への名無しさん:04/10/16 00:54:02 ID:g+he4gpM
日大の日本史はむずいらしいね。どーでもいいけど

日本史世界史は受験においては一長一短。
入ってからどーのこーのなんて考えるな。全く関係無いから。
どうせ大学行っても勉強しないだろ?

超速って使えない気がする。そんな漏れは石川信者
石川実況に載ってる内閣の顔にウケたw

>>488
そうだよな、カタカナは苦手だ。紛らわしいし頭に入らん
日本史も清和源氏とか執権とか政党あたりは紛らわしいが、なんとか覚えた
小学校からやってるから大筋分かってるってのも大きい。

世界史選択は自然と女子に多い希ガス
俺の回りだけかも だが。

日本史>オレンジ 世界史>青
ってのやめないか?山川出版社さん!!!
490大学への名無しさん:04/10/16 01:17:16 ID:CwBo87p7
>>487
>>489
レスありがとうございます!!教科書を一通り終わらせたのですが流れが分からないとこがあったし、色々忘れてしまっているので、復習用に使ってみようかと思ったんですがあまりよくないんですか?
491大学への名無しさん:04/10/16 01:27:00 ID:g+he4gpM
しらん。まあ流れつかむにはいいんじゃない?
覚えるのには使いにくい
492大学への名無しさん:04/10/16 10:44:29 ID:mY8I4hfU
戦後史つまんねー。なんか明治の頃の出来事忘れてそうで怖い
493大学への名無しさん:04/10/16 16:58:55 ID:MIR3T1r/
質問。明治〜戦後の文学ってどの辺まで覚えれば良いと思う?
494大学への名無しさん:04/10/16 18:13:02 ID:n7PlMeux
書き込み教科書ってなに?
495大学への名無しさん:04/10/16 21:54:26 ID:o3kLMDrB
「超速文化史の流れ」使ってる人いる?
石川Dだけだと覚えにくくて…

昨日超速文化史を立ち読みしてみたら、流れつかむには
良いかなと思ったんだけど、
超速を流し読みしてから石川D、とか効率悪いかな??

明治文志望です。
496大学への名無しさん:04/10/17 00:48:06 ID:GnG9G5fZ
>>495
お前はアホです。
497大学への名無しさん:04/10/17 01:11:01 ID:Iq+IxiKM
日本史は文化がまったくつまらん。特に大正。大正文化はそんなに重要なのか??歴史的に意義があるのか
って思う。大正は文化がつまらない。
498大学への名無しさん:04/10/17 01:15:37 ID:sQg9ZP0o
やべー柳条湖事件から二・二六事件のあたりまで面白すぎる
499大学への名無しさん:04/10/17 01:48:12 ID:YX1lcWT5
1931?だっけか、>柳城湖
1937.7.7が盧溝橋だよな?
500大学への名無しさん:04/10/17 01:51:41 ID:Iq+IxiKM
↑イエス。日本史は戦国時代やその他の戦争のところを内容濃くして欲しくない?
面白いし
501大学への名無しさん:04/10/17 02:35:32 ID:lBOW0VtN
文化史と一問一答は、
なかなか、コレっていうのがないね。
502大学への名無しさん:04/10/17 02:47:01 ID:Y3/Ec/pM
Z会一問一答

河合の早慶大日本史
というローテで早稲田に対応できますか?
いちお河合マークで偏差69、4あるのですが…
503在学生:04/10/17 02:54:12 ID:mSG8AjJR
>>502
河合の早計日本史?っぽいのを受験生時代使った記憶があるが、
トリビア程度の意味しかなかった気がする。
前者の一問一党は、今でも塾の生徒に勧めている。おれは年明けてからは
そればっか見てた。かなりいいよ。
504大学への名無しさん:04/10/17 04:09:05 ID:Y3/Ec/pM
レスありがとうございます!
これ(一問一答)をやって現役でいったやつがいるんでこいつで早稲田攻略してやりとおもいます…ほかになんか問題集使いましたか?
505在学生:04/10/17 04:28:11 ID:mSG8AjJR
乙会の問題集は一応やった。「50問」?とかそう言うタイトルの奴。
あまりよくなかった。マイナーすぎて。
俺の場合はセンター直前までインプット(ノートまとめ)に費やした。
これは、結構ダメな例だからまねしないでくれ。
問題集自体は何でもいいと思うが、
問題集をやるときは、1日に各時代から数問ずつやるといいかも。
古代1問、中世1問、近世1問、近代1問、現代1問とか。
506大学への名無しさん:04/10/17 05:27:15 ID:23YYzUZC
日本史最初から始めようと思うんですけど、
山川の教科書にそって勉強していくのと、
「理解しやすい日本史B]という参考書をつかって
勉強するのどちらがいいと思いますか?
ちなみに私立を来年受ける予定です。

あと、この「理解しやすい日本史B」っていう参考書は
教科書にのってる範囲はすべてはいってますよね?
質問ばかりですいませんが、おしえてください。
507大学への名無しさん:04/10/17 07:23:02 ID:UJcWQulM
俺も乙会一問一答使用者なんですが、これだけだと試験に出る的確な単語を覚えることはできると思うけど、流れはどうなんですかね?
508大学への名無しさん:04/10/17 08:00:32 ID:9cvCFZF/
乙会の一問一答と金谷のよくでる一問一答のどちらを買おうか迷ってるんですがどちらがいいのでしょう?
509大学への名無しさん:04/10/17 08:20:55 ID:lhBi7hNk
自分は鉛(←金谷のつもり)使ってるけど、志望校によって覚えないでいいとことかウェート軽くできるとことか三ツ星で示してあるからいいよ!けど乙と比べたことないからわからん。
510大学への名無しさん:04/10/17 09:14:38 ID:tB+RPRXl
文化史と漢文古文って
511大学への名無しさん:04/10/17 09:54:32 ID:FELug4yO
金谷の文化史一答どう?
512なふすか:04/10/17 11:02:44 ID:nKpLEJUC
東大文一志望の高3です。
十月にはいって、昨日石川4冊読み終わったというばか者です(汗)。
で,さあ,問題集やろう!というところで,
時間ないし,Z会の百題(買い込んでた)やるべきかと悩んでます。
ちなみに今あるのは,
・実力をつける日本史100題
・Z会論述のトレーニング
・Z会添削(3月から丸々たまってる・・・)
てなかんじです。
百題は、添削とかで肩代わりできるのでは?と思うのですが、どうでしょうか?
ちなみに、模試は、
東大実践>20点、偏差値44.9
駿台全国判定>37点、偏差値41.8
です。ちなみに、歴史は大好きだったりします。
どのようにすればいいのか、なんともわからないので、ご指導願います(ぺこり
513大学への名無しさん:04/10/17 11:35:39 ID:TARiRUHS
日本史まだ室町wでもマーチ狙い!間に合うわけねぇよな?
他の教科は余裕
514大学への名無しさん:04/10/17 11:36:40 ID:9CV9xpGo
金谷の一問一答は良いよ。
515大学への名無しさん:04/10/17 11:38:47 ID:/s8r3aMf
近代史出来ないと私大は厳しい
516大学への名無しさん:04/10/17 11:41:59 ID:TARiRUHS
でも逆に11〜1月に近代史やることになるから記憶新しいかも!ってことはない?
517大学への名無しさん:04/10/17 13:36:44 ID:GBA1K2W4
>>512
東大論述だろうが早慶の難問だろうが、基礎が出来てないと合格点はムリ。
少なくとも100題だけはキッチリやるといいよ。
もちろん知識が微妙な部分はそのつど実況中継に戻って熟読すること。

Z会…オレは東大じゃなくて早大即応しか取ってないが、
あれは実況中継通読した程度で手が出る代物じゃあないぞ…。
とりあえず100題終わらせてから考えるといいと思う。
518なふすか:04/10/17 14:56:05 ID:nKpLEJUC
>>517
お返事ありがとうございます。
100ダイ>Z会&論述てなかんじですかね?
とりあえず、百題やりこむことにします。
519大学への名無しさん:04/10/17 15:07:43 ID:tB+RPRXl
高句麗ってしぶといよな
520大学への名無しさん:04/10/17 16:48:58 ID:Y48Q93Qn
すみません、悩み聞いてください。
先日、全統記述がありました。私は100題を40くらいまで一回ほどやったのですがそこまでの範囲で30点くらいしか取れませんでした…
そこで100までは進めて見ようと思ってるのですが、繰り返しもう一回100題やったほうがいいのでしょうか?
自分は金谷の一問一答も持っているのですがそっちもやらないといけないと思いまして…
ちなみに私大で八割方マークです。御教授よろしくお願いします。
521大学への名無しさん:04/10/17 16:50:28 ID:WkwFnmCR
>>511
金谷の一問一答は駄本過ぎる。
522大学への名無しさん:04/10/17 18:04:21 ID:9CV9xpGo
>>520
そりゃ覚えてないからってだけだろ?
523大学への名無しさん:04/10/17 18:04:43 ID:CMTMtSGT
>>519
ワラタ。
524大学への名無しさん:04/10/17 18:08:31 ID:xomjJyvT
>>520
はじめる50からやれば?
あれイイよ。
525大学への名無しさん:04/10/17 18:24:28 ID:7ld/vruq
>>521
やっぱり改正されてないから?amzonのレビューみたら赤で隠せないとか書いてあったし…
てかゴメン。文化じゃなくて史料編だった
526大学への名無しさん:04/10/17 18:25:12 ID:C63PoWYB
論述用の問題集のおすすめ教えてください。
偏差値は61で学習院志望です。
527大学への名無しさん:04/10/17 18:48:51 ID:9CV9xpGo
つーかさ、日本史は予備校で授業取ってんなら
それ以外に必要なのは「史料」対策と「問題演習」
だろ?

それなら「土屋の日本史」で史料をやってあとは
金谷の東進の一問一答と並行でZ会の攻めるをB冊やれば
偏差値70は軽く超える。てか75はいく。

俺はそれだけやって最高78いった。
528大学への名無しさん:04/10/17 19:33:02 ID:FyWpX74P
「実力をつける日本史100題」の改訂する前のやつ持ってるんですが
新しいほう買ったほうがいいですか?
529大学への名無しさん:04/10/17 19:37:03 ID:xomjJyvT
河合の閑閑同率日本史売ってるのみたことねえよ!
530大学への名無しさん:04/10/17 19:54:43 ID:LmvvyrFp
学校の先生に私大受けるって言ったら、山川の日本史総合テストを薦められたんですが
買うべき?それともこのスレで薦められてる100題のほうが良い?
531大学への名無しさん:04/10/17 20:02:40 ID:cqHP6Am2
自分が実際に問題集みてきにったのを買った方がいいと思う
532大学への名無しさん:04/10/17 20:19:19 ID:OrJjX6fc
なんか金谷の一問一答がよく話題に上るな…
俺、最初金谷の使ってたけど乙会に変えたよ。
金谷のは★で頻度表すのは良かったけど、
赤シート使えなくて不便だったから。

乙会のは右ページの横に流れの簡単なまとめが載ってるから、
大体の流れが頭に入ってれば覚えやすくなると思うんだけど。

まぁどっちをやっても完璧に覚えればそんな大差はない罠
533大学への名無しさん:04/10/17 21:06:24 ID:9CV9xpGo
知識量重視なら金谷つかってもいいけど流れも加えるんならZ会だな。
知識の絶対量は少ないけど、頻出事項がまとまっててZ会のもイイと思った。
534大学への名無しさん:04/10/17 21:21:45 ID:K3vtaFey
正誤問題対策って何してる?
単語は完璧なんだが、単語問われる問題は志望校では2.3問しか出ない。
535大学への名無しさん:04/10/17 21:45:09 ID:p05/xcO3
教科書を何回も読むのと石川の実況中継(1〜4)を何回も読むのではどちらがよいと思いますか?
536大学への名無しさん:04/10/17 22:10:40 ID:l6DZ8pja
将軍継嗣問題や文久の改革で、テキストや教科書によって
徳川慶喜が一橋慶喜とも表記されているのですが、
どちらが正しいのですか?
537大学への名無しさん:04/10/17 22:16:40 ID:7CHJZStx
>>536
一橋徳川家なんだし、どっちでもいいんでないかな?
538大学への名無しさん:04/10/17 22:29:29 ID:MK693GkN
>>543
一つ一つの事項をしっかり学習していれば正誤問題は解くことが出来るはず。
正誤問題だけの対策など笑止千万。
ちゃんと用語集とか活用してるか?
539大学への名無しさん:04/10/17 23:12:08 ID:rzhgg82o
>>536
どちらも正しいよ。
自分は将軍後継問題と御三家・御三卿はなるべくリンクして覚えられるように努めてる。
540大学への名無しさん:04/10/17 23:55:40 ID:MUnmvVHV
石川実況⇒乙会100題 を繰り返してるんだが、
どうも、石川完璧にして
「もう日本史は完璧だな」
とか悦に入って100題にとり組むと
1、2問わからない問題(鎮台は何箇所設けられたか?とか)
があってモチベーション下がる。
自分としては100題やるときは、間違ったとしても
「あー、そういえばそんなこと書いてあったなぁ」
と思えるぐらいでやりたいんです。

石川+何で100題を事前に征服できるでしょうか?
541大学への名無しさん:04/10/18 00:14:40 ID:K4CfwdpS
用語集読んだら?
542大学への名無しさん:04/10/18 01:55:07 ID:/0px9nkQ
正誤はそこらの難関大向けマーク問題集解いとけ。難関大だと超細かい知識も問われるから、解きながら覚えろ。
整理的役割もある。
ひととおり日本史終えてからの過去問対策としてだな。
543大学への名無しさん:04/10/18 05:55:13 ID:/0px9nkQ
ところでどんどん進めていくと最初のほうは丸2ヶ月とかやらない状態だから忘れまくりなんだがいい方法無いか
544大学への名無しさん:04/10/18 08:52:36 ID:j/q2PO4z
↑俺もそうだけど、それは仕方ないんじゃないか?だから復習ってのがあるわけなんだし…
545日本史の王道・菅野:04/10/18 11:22:12 ID:Of/aJcUt
講義系の参考書は実況中継が持て囃されているけど問答無用に菅野の日本史1番!
到達度+完成度で1番!
必ず早慶、MARCH志望者はやるべきやね!
546大学への名無しさん:04/10/18 11:25:03 ID:KQjKZiM/
代ゼミの土屋の授業あれば石川いらないよな?
547大学への名無しさん:04/10/18 11:32:05 ID:hQanlb01
山川の教科書って高校日本史や新日本史などいろいろな種類が
ありますけど、どれがいいんですか??
548大学への名無しさん:04/10/18 12:36:26 ID:xip5o+zl
俺も土屋の授業受けてるから石川してないなぁ。
549大学への名無しさん:04/10/18 13:17:18 ID:zxbYweeB
>547
詳説日本史じゃない?ウチの学校の先生は詳説は詳しすぎて自分で勉強するのには
向いていないから、新日本史がいいと言っていたけどね。
550大学への名無しさん:04/10/18 18:12:03 ID:eFaPPGCC
現在偏差値65位で中央の法学部志望してるんだけど。
入試精選問題集と関関同立大日本史どっちやるべきでしょうか?
難易度的には関関同立大日本史の方が高いみたいなんですが。
551大学への名無しさん:04/10/18 20:38:48 ID:pN23cn3O
河合塾の入試精選問題集に

日本史なんてあったか?
552大学への名無しさん:04/10/18 20:54:15 ID:70MQB6YE
土屋受けてるなら買うだけ無駄
553大学への名無しさん:04/10/18 21:07:17 ID:twnVpHMD
須藤は?
554大学への名無しさん:04/10/18 21:11:00 ID:r2j0eU0j
>>551
あるよ。テンプレにも入ってる。
>>552
受けてるのは無名の講師です。
555大学への名無しさん:04/10/18 21:50:24 ID:twnVpHMD
須藤は?
556大学への名無しさん:04/10/18 21:55:25 ID:K4aiNv+H
偏差値四十くらいで東洋めざしてるんですが石川日本史と平行してやるドリルってどれがいいですか?
557大学への名無しさん:04/10/18 23:50:40 ID:lVd4C47g
土屋の日本史実況中継CD&サクナビ付!なんて
出たら最高なんだけどなあ
558大学への名無しさん:04/10/18 23:52:34 ID:BmzT7g5v
精選問題集は現代文が最高だよな。
アクセス終わったらやるべき。俺はそうした。
すれ違いすまそ。

サクナビCD友達の借りたけど、微妙じゃないか?
あれすんなら、DUOとかのCD聞くかしたほうがいい気がした…。
559大学への名無しさん:04/10/18 23:53:29 ID:lVd4C47g
>>558
授業を録音したのはいいよ
560大学への名無しさん:04/10/18 23:58:23 ID:BmzT7g5v
>>559
それはうってないっしょ?
俺も録音はしてる。
561大学への名無しさん:04/10/19 01:31:57 ID:a8Q2xwbM
スルーされてる…
562大学への名無しさん:04/10/19 13:47:29 ID:WYmZ8fco
やべーーーーーーー
ぶんめーの授業3回も休んでしまったーーーーー!!
くそーーーーーーーーーー
563大学への名無しさん:04/10/19 19:42:07 ID:5J0duozw
今100題ざっと終わらせたのですが、あまり定着してないんですが一問一答に入ればいいのか、もう一度繰り返すか迷ってます。どちらにしたらいいのでしょうか
564一浪男:04/10/19 19:55:48 ID:oDj3qOUm
日本史がまったくできません。
日清戦争辺りは初めて本気で日本史をテスト勉強したので少しは覚えてます。
模試の問題を見てもまったく解る問題がないです。そんなレベルです。
こんな僕でも、必死こけば今年の受験に間に合いますでしょうか?
偏差値54くらいまでもっていきたいんですが...。
565大学への名無しさん:04/10/19 20:01:37 ID:4H03deph
本気でやればいけるんじゃない?俺は3ヶ月で68までもってった
566大学への名無しさん:04/10/19 20:02:25 ID:0YtFZNW+
おまえは間に合わないと言われたらやらないつもりなのか?聞く前にやれよ。こういうこと聞くやつマジ信じられねえ
567大学への名無しさん:04/10/19 20:04:03 ID:SWtbLZ17
日本史できないってどうゆう奴なんだ?
世界史ならまだ許せるけど、日本史できないとか
言う奴は死ねよ
568大学への名無しさん:04/10/19 20:05:28 ID:0YtFZNW+
世界史なら許せるとか意味不明なんだが
569大学への名無しさん:04/10/19 22:20:22 ID:d7NrPWrQ
>>568
恐らく理系の馬鹿だからほっとけ
570大学への名無しさん:04/10/19 22:44:52 ID:z9rwrt0p
>>564
石川実況中継読みまくれ
571大学への名無しさん:04/10/19 23:30:23 ID:+CEaV5Wx
石川実況中継って間違ってる個所多いって聞くけどどうなの?
572大学への名無しさん:04/10/19 23:36:23 ID:Pfb6tggs
フリガナの濁点が抜けてたりとか。

漏れは第三次桂太郎のとこしか知らん
573大学への名無しさん:04/10/19 23:58:09 ID:Pul/t7W4
本当!?
知ってる箇所あったら教えてください
574大学への名無しさん:04/10/20 00:14:40 ID:BMhdPWLD
浜北人(旧人)が(新人)
575大学への名無しさん:04/10/20 01:26:45 ID:r2W2oy4L
言葉の違いなんか自分で確認しろよ。字面を追って鵜呑みだけの勉強してるだけだとロクなことない。
576大学への名無しさん:04/10/20 01:30:43 ID:cxz2vlc0
Z会の1問1答ってはじめる50ってやつ?それとも用語問題2100ってやつ?
577大学への名無しさん:04/10/20 01:47:40 ID:RiAMk/Ne
>>576
後者。かなりいいっすよ。
578大学への名無しさん:04/10/20 02:02:05 ID:n7MjgDJb
石川日本史と平行してやるドリルってなにがいいですか?おすすめのを教えてください。
579大学への名無しさん:04/10/20 02:44:13 ID:0paEuubH
どっかで見たなぁ
580大学への名無しさん:04/10/20 05:10:53 ID:n7MjgDJb
気のせいですよ。
581大学への名無しさん:04/10/20 05:59:40 ID:dAqnXEQK
おまいら日本史100題の解説ってどう使ってる?
あれ全部書いたら時間がなくなるんで(開国のとこで70min…orz)書きにくいんだが
やっぱ間違えたとことか理解しにくいとこだけで十分っすよねw
コピーして貼るのも手ですかね
一応愚問ですが御教授ください
582大学への名無しさん:04/10/20 14:27:55 ID:VkGZEasf
どなたか563の回答よろしくお願いします…
583大学への名無しさん:04/10/20 15:14:51 ID:DgzILKQO
>>581
おまえ解説全部模写してるのかw
模写するのは生理しようのところだけで十分。
584大学への名無しさん:04/10/20 16:11:44 ID:VuGz2flK
センター9割ねらってるんですが、過去問は追試も解いたほうがいいんですか?
585大学への名無しさん:04/10/20 20:55:49 ID:G77rno13
>>577
サンクスです
586大学への名無しさん:04/10/21 09:58:49 ID:Ly/sTPFf
時代分割ってどうしりゃできる?
日本史ノートっぽいのやればいい?
587一浪男:04/10/21 11:37:18 ID:0P/dXk+0
>>565
すごいですね。励みになります。
受験まで時間ないですが、精一杯がんばります。
>>566
言ってることはよく分かりますが、自信がないんですよ。
いい返事がもらえると、それだけで不安が解消されたりするんですよ。
>>567
小、中、高って3周すると好奇心なくすんだよね。
俺の場合、小学生の段階で土台が崩れてるから、言い訳だけど。
>>569
理系じゃないです。
ただの勉強のできない痛い奴なんですよ。
>>570
本屋で見てみます。ありがとうございます。

頑張ってみるか。何か鬱だなぁ。
588大学への名無しさん:04/10/21 12:26:33 ID:Og4NOiWp
日本史なんて1週間本気でやれば終わると思ってやれば1か月で終わる
589大学への名無しさん:04/10/21 18:05:50 ID:L+vHFxgV
MARCH志望です。
今、山川出版社 詳説日本史Bノート をやってて、とりあえず全範囲終了して空欄はほぼ全部埋められます。
それでも偏差値が60-65くらいしかないんですが、石川は今からでもやったほうがいいでしょうか?
因みに、史料・近現代史はは菅野のを使っています。
590大学への名無しさん:04/10/21 18:14:58 ID:pUpmaXm4
土屋の授業と石川実況やってて、模試だと偏差値75ぐらいいくんだけど早稲田の過去問やると5〜7割しかとれない。安定して7割以上とるにはどうしたら良いのだろう?
591大学への名無しさん:04/10/21 18:34:34 ID:ApxUz/TS
1996発行の石川の実況中継が学校にあったんで借りて使おうと思うんですが古くても大丈夫ですよね?
592大学への名無しさん:04/10/21 19:44:55 ID:JdFNPrkT
>>590
日本史で7割以上取るにはマニアックな語句まで覚えにゃならんぞ。
受かりたいなら日本史は7割でガマンして、英国やった方がいい気がする。
どうしても極めたいなら用語集でも覚えれば?
593大学への名無しさん:04/10/21 23:47:32 ID:5jvVimOx
駿台文庫のよくでるテ−マ別問題集っていいですかね?
関関同立希望なんですが
594大学への名無しさん:04/10/21 23:58:47 ID:b+sSIszA
>>590
丸暗記君になってないか?

それだけ高いとなってないか
595大学への名無しさん:04/10/22 07:49:37 ID:v/3my0Im
Z会100題がもうすぐ終わります。100題をやり直すか
Z会テーマ史に移るか迷ってます。皆さんの意見教えてください。
偏差値はマーク61記述58で学習院志望です。
596大学への名無しさん:04/10/22 16:52:03 ID:BkoKegKK
滑り止めで上智(法&国関法)受けます。
今金谷の一問一答2周目なんですが、本命の国立では地理使うんでなんか馬鹿らしくなっちゃって・・・
z会の用語集に変えても大丈夫でしょうか?
浪人で偏差値はマークで72記述で65前後です
597大学への名無しさん:04/10/22 19:40:02 ID:faIaLniq
烏帽子←読んで
598大学への名無しさん:04/10/22 19:42:25 ID:CLfF/3eJ
えぼし
599大学への名無しさん:04/10/22 19:53:47 ID:faIaLniq
>>598
(;゜∀゜)
600大学への名無しさん:04/10/22 19:55:17 ID:CLfF/3eJ
(゚∀゚)アヒャ
601大学への名無しさん:04/10/22 20:17:19 ID:cGH5mXXP
>>596
いいんじゃねーの。
乙会だって十分な内容あるよ。
602大学への名無しさん:04/10/22 20:34:18 ID:kUAy3499
>>583
マジすかw
模写は整理と間違った部分のみでやってるけど
う〜む
終わったら用語集でもしようか
603大学への名無しさん:04/10/22 23:52:36 ID:rc0Opuv0
100題が終わった時点でマーク61って低すぎないか?
604大学への名無しさん:04/10/23 00:11:04 ID:QTceUeQH
書き込み式教科書をやって一問一答やったら記述で偏差値67になった!!でもマークは55…もうダメぽ(`o´)私立志望なのにマークできないなんて…
605大学への名無しさん:04/10/23 01:54:28 ID:Uj0OKaUC
>>584
追試もやっといた方がいい
606大学への名無しさん:04/10/23 16:26:47 ID:bWv12Ae1
古代史丸っきり興味なくてできない人は日出処の天子と天上の虹読むといいと思う。
興味わけばその近くの時代も頭に入れやすくなるし…
607大学への名無しさん:04/10/23 21:12:54 ID:oyS5FWjX
みんなは山川の教科書しっかり使ってる?
石川だけをしてるっていう人も多いのでは?
実際、石川・管野の実況中継終わった後に山川の教科書やるとスゴく効果的だと思うよ!
今、教科書やってるんだけど、頭の中で歴史が一直線につながる!
うまくいけば、マークで偏差値70壁越えれると思う!
実際、私と同じ学習法の人いるかな?それでどこまで伸びたか是非知りたいです。
608大学への名無しさん:04/10/23 21:35:55 ID:yp5m9vmk
確かに実況系読んでから教科書はベストだよな。実況を理解し、頻出ポイント押さえたらあとはシンプルなやつが一番ですな。俺は教科書よりシンプルなテキストで確認する感じ。実況を繰り返すのは時間かかるし効率わるぃ
609大学への名無しさん:04/10/23 22:01:25 ID:oyS5FWjX
>>608
うんうん!ですよね。。同意してくれてありがとう。共感者がいてホンとうれしい(^-^)
ちなみに私は教科書と管野の立体パネルを使ってるよ。。
思うんだけど、やっぱ実況中継は二度読んで語句を覚えたら
あとは山川の教科書を細部までやれば、完成度は高くなると思う。。
610大学への名無しさん:04/10/23 23:02:15 ID:PaYt+ZvN
教科書通読しまくって問題集(100題とか)やってるんですけど、
教科書のことが頭に入ってたら実況に手を出ださなくても大丈夫でしょうか?
ちなみに早慶志望です
611東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/10/23 23:04:17 ID:ujokpE1J
>>610
100題の正答率の程度によるが、大体問題なく解けるなら、実況に手を出す必要はないと思う。
612大学への名無しさん:04/10/23 23:06:44 ID:PaYt+ZvN
>>611
論述とか以外はだいたい解けます☆
早稲田の政経の論述って戦後からしか出ないのでしょうか?
613東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/10/23 23:10:01 ID:ujokpE1J
>>612
調べてみましたが、よく分かりませんでした。お力になれず申し訳ない。頑張ってください。
614大学への名無しさん:04/10/23 23:12:22 ID:PaYt+ZvN
わざAありがとうございます。
まぁ法が第一なのでがんばり過ぎない程度にやっときます
615大学への名無しさん:04/10/23 23:33:05 ID:gVYJkHXH
日本史今日おわったぜ!!
みんなはいつぐらいに終わった?
616大学への名無しさん:04/10/23 23:44:55 ID:yp5m9vmk
去年の12月
617大学への名無しさん:04/10/23 23:45:24 ID:O0RBqISC
一応戦後史終わった。石川実況中継5始めました。
文化史の暗記大変・・
618大学への名無しさん:04/10/24 00:42:24 ID:8py63fHr
0から初めて今律令制度
あと何ヶ月で終わるか分からん
619大学への名無しさん:04/10/24 01:01:28 ID:tb0ZuAey
>>618
浪人おめでとうございます。
620大学への名無しさん:04/10/24 01:20:38 ID:8py63fHr
そのつもりだ
621大学への名無しさん:04/10/24 12:45:56 ID:WBhOT5J2
>>616
ワロタ
622大学への名無しさん:04/10/24 14:01:53 ID:F4U2LkYi
>>618
俺と全く同じ。
一週間前に始めた。
浪人するつもりやけど。
623大学への名無しさん:04/10/24 15:21:42 ID:R5/SOvPK
一週間で律令までいったの
624大学への名無しさん:04/10/24 15:31:27 ID:56yR5ovs
0からでは無理だろ・・・
625大学への名無しさん:04/10/24 15:40:26 ID:QPZu74X7
予備校の速習とって一日一時代終わらせてその日にやったとこを一問一答、乙の100題ひたすらやる。これしかなくないか?
626大学への名無しさん:04/10/24 21:10:26 ID:cGogOaGr
>>617
文化史を石川でやったら時間かかるぞ。
まあ、始めちゃったみたいだけど、日本文化史の整理と演習はオススメ。
627大学への名無しさん:04/10/24 21:47:01 ID:XVFSi211
>>626
たしかに時間かかってます。日本文化氏の整理と演習見てみます。
ありがとうございました。
628大学への名無しさん:04/10/24 21:55:02 ID:ZFN/ecnL
石川の5巻と日本文化史の整理と演習を平行して使ってますが何か?
629名無し:04/10/25 00:00:36 ID:3CYJY4De
日本文化史の整理と演習ってどこ出版のものでしょうか?
630大学への名無しさん:04/10/25 00:10:50 ID:SXkJA1MI
石川の実況は個人的に素晴らしい名著だと確信している。
ただ5巻文化史は明治文化〜からがちょっと覚えにくい気がする。
631大学への名無しさん:04/10/25 00:19:44 ID:44aDhHeG
あの辺は多いから仕方ない。しかしセンターのためだけに石川文化史やるのもな…分化し宇ぜー
632大学への名無しさん:04/10/25 00:45:43 ID:LzJXTLyj
学問や思想史は興味があるのですが美術は嫌いですよ?
633大学への名無しさん:04/10/25 00:50:11 ID:P5xNwH4y
>>619
いや〜分からんよ?目指す大学によっては全然アリよ?
634大学への名無しさん:04/10/25 00:53:08 ID:SXkJA1MI
まあ政治史に絡めて出す文化史知識問題は有名どころが多いし
重要資料は1〜4巻に凝縮されているから志望大が文化史多めのところ意外は必要なしかな。

でも院政期文化くらいまで(公家政治期)は政治とのかかわりが特に濃いから
体系的に理解する(→正誤に強くなる)ために買ってみてもいいと思う。
要は金と時間的余裕の問題か
635大学への名無しさん:04/10/25 00:57:39 ID:tBriWuzv
おいおい、日本文化史の整理と演習なんてどこがいいんだ?わかりづらいし今からあんなん全部やり切れないぞ。勧めてるやつは河合出版関係者か?
636大学への名無しさん:04/10/25 00:59:20 ID:aoHZTCcx
すんません...教科書熟読で、センターはいけますかねぇ^^;
637大学への名無しさん:04/10/25 01:10:34 ID:8xX1naXk
リームー
そんなあまくない
638大学への名無しさん:04/10/25 01:14:31 ID:aoHZTCcx
ですかぁ...ありがとうございました。
日本史覚えられないぃぃぃ(/○<)
639大学への名無しさん:04/10/25 01:18:09 ID:HfIBeDYQ
志望は慶法、経済、文なんで今、金谷の一問一答やってるんですが、攻めるシリーズの近現代、テーマ史やるべきでしょうか?センター対策がしたいのでそれほど時間はかけたくありません。
640大学への名無しさん:04/10/25 01:32:30 ID:SXkJA1MI
テーマ史持ってないんでわかんないけど近現代は問題集として悪くない。
自分は石川3〜4熟読と問題集こなして近現代は得意になった。
近現代を得点源にしたいならやって損はない。
641大学への名無しさん:04/10/25 01:34:39 ID:LzJXTLyj
ていうか一問一答とかやってるやつの気がしれない。時間もったいないでしょう英単語や熟語、古文単語だとかに時間を回しなさい。
642大学への名無しさん:04/10/25 01:58:37 ID:HfIBeDYQ
>>640
アドバイスどーもです!


>>641
ちょっと前そう考えてたけど、問題集より問われるものは多いから意識してなかったとこに気付いたり、繰り返し使いやすいからなかなか良いよ!
643大学への名無しさん:04/10/25 02:04:20 ID:mXHFl3C6
>>639
慶應経済がオール近現代(+江戸も少し)ってのは知ってるよな?
攻める近現代は絶対やった方がいい。
ただ、解説が薄いから、演習用としてな。
テーマ史もやりたいな。こちらは解説が詳しいし、図解チャートが抜群にいい。
正直、時間が無いなら一問一答止めて、「攻める〜」を二つやるといいと思う。
644大学への名無しさん:04/10/25 02:44:14 ID:HfIBeDYQ
>>643
一問一答より問題集のほうがいいみたいですね。睡眠時間は削りたくなかったけど、一時間ばかり削ってみてできそうなら、試みます!
645大学への名無しさん:04/10/25 03:20:48 ID:20Au7Vxu
私大は近代史出来ないと死ぬよ
646大学への名無しさん:04/10/25 04:46:32 ID:lXx62Imk
日本史100題ってマニアックすぎない?
私立ってこんなにマニアックなのだすの??
647大学への名無しさん:04/10/25 06:59:37 ID:SXkJA1MI
日東駒専以上の私立になるとそれくらいの日本史用語は当たり前に出る
MARCH以上になると知識の上に体系的な理解が必要になる...と思う
648大学への名無しさん:04/10/25 12:51:46 ID:aZx8H55D
絵画と建築物の写真が載った参考書が欲しいんですが
テンプレの総合資料日本史 浜島書店 で大丈夫ですか?
649大学への名無しさん:04/10/25 12:56:19 ID:8wTg548D
何気に詳説日本史Aがかなり使える。
650大学への名無しさん:04/10/25 13:46:55 ID:9VEE/cir
↑なんで?
651大学への名無しさん:04/10/25 16:06:19 ID:vRM/riFS
浜島書店の学校で使ってるけど、
受験の範囲なら全然大丈夫だと思う
652大学への名無しさん:04/10/25 16:47:07 ID:uJuo4DAx
日本史Aっていのうは情報量は少ない代わりに、
勉強の興味をひく絵や写真を豊富に掲載してる。
資料集だと浜島書店のが一番写真が揃ってると思う。

人物とか、ノートに似顔絵とかイラスト書いたりして楽しむといいよ。
653大学への名無しさん:04/10/25 20:56:40 ID:V11iS+Bm
既に思いつきで山川の書き込み教科書を買ってしまいました。
しかし、石川の実況がいいらしいのでそれを使おうと思っているのですが、
この買ってしまった書き込み教科書がもったいないと感じます。
こういうときの書き込み教科書の有効な使い方教えてください。
654大学への名無しさん:04/10/25 21:08:08 ID:YARc+rep
質問なんだけど、よく『100題を極める!!』って言うけどそれって
ただ単に問いに対する回答を出来るようになるだけじゃなくて、問題文から
解説まですべて精通するって事だよね?
655大学への名無しさん:04/10/25 21:10:15 ID:3Ps7HuDT
>>654
当たり前
656大学への名無しさん:04/10/25 21:13:06 ID:YARc+rep
>>655
だよね
657大学への名無しさん:04/10/25 21:15:30 ID:uJuo4DAx
>>654

「○○とりあえず流す」=一読する、一度解いてみる。
「○○を使ってる」=問題を解き、解説を熟読する。
「○○をひたすらやる」=繰り返し問題を解く
「○○を極める」=写経しながら精読、暗誦する。
658大学への名無しさん:04/10/25 23:22:49 ID:bN99pLPV
オレッチフレッシュ高校一年生だけんども、
どうも石川極めただけじゃ定期テスト八十点が限度なのよね。
そんで、100題と一問一答も始めたんだけども、
一問一答の使用方法がいまいちわかんねんだわ。

例えば、
明治期に太政大臣になった「   」は幕末期に尊皇攘夷派として
活躍したが、八月十八日の政変で失脚し、長州に逃れた。
っつーもんだいがあるとするじゃないですか。
でも、明治期に太政大臣になった…のとこですでに三条実美!って答えが
浮かんで、全く意味ないのです。
一問一答ってどうやって使えば…?
659大学への名無しさん:04/10/25 23:27:27 ID:kwh+mDpT
一問一答ばかりやってるからじゃん?少し時期をおいたり単元を普通の問題集とかで一通りやって最後の確認としてやるのが正しい使い方。
660大学への名無しさん:04/10/25 23:34:55 ID:bN99pLPV
>>659
わかりました。
教科書千回読んで石川百回読んで100題十回やって
はじめて一問一答に取り組む勢いでやってみます。
661大学への名無しさん:04/10/26 01:01:26 ID:Eu161Y0x
>>660
おまいは何浪するつもりだ?
662大学への名無しさん:04/10/26 01:21:07 ID:giD8cdVf
>>オレッチフレッシュ一年生

ワロタwダセー
663大学への名無しさん:04/10/26 10:11:40 ID:Hd4B6gyE
Z会の問題集だと難しいオレに合う問題集教えてください
664大学への名無しさん:04/10/26 16:55:36 ID:D+ppv/bh
実況中継二周目で今戦国大名やってるけど、
一周目だと100題やってもハァ?って感じだったのが
流し読みしてから100題やったらすらすら解けるようになってた!
夏のマークは偏差47、こないだの私大模試は四割
しか解けなかったけど今はどれくらいになってんだろ。
665大学への名無しさん:04/10/26 17:46:46 ID:UPE4WYuZ
>>664
前回とかわってないから安心しろ
666大学への名無しさん:04/10/26 17:49:37 ID:uH8xsGuZ
100題終わったんですが繰り返さないとだめなのでしょうか?
また、今から一問一答は無謀ですか?ってか一問一答はみなさんいつ頃から始めているのでしょうか
667大学への名無しさん:04/10/26 17:58:54 ID:dv7PP87U
>666
そんなもんは休み時間とかにやる。
そんなのやるぐらいなら繰り返すか、次の問題集いったほうがいいと思うよ
668大学への名無しさん:04/10/26 18:19:06 ID:oAOMwLqU
Z会の決めるテーマ史ってどんな感じですか?
100題終わったんで次やろうかと思ってます
669大学への名無しさん:04/10/26 21:03:32 ID:4FmV95Dt
オレッチフレッシュ一年生、ださくてもめげないぜ!
教科書千回よんで石川百回読んで100題十回やって
一問一答一回やるのは無理な感じなので
全部十分の一に減らします。
670大学への名無しさん:04/10/26 21:06:17 ID:b9jUmYM8
釣られます。
一問一答せめて1回はやれw
671664:04/10/26 21:07:08 ID:D+ppv/bh
>>665
そうかい。
この時期そーゆーレスきつ…
結構マジレス希望だったのに

まぁやるしかねぇか…
672大学への名無しさん:04/10/26 21:28:42 ID:DL7hi9Xd
>671
するー
673大学への名無しさん:04/10/26 21:34:59 ID:Hd4B6gyE
みんな問題集なにやってんの?
674大学への名無しさん:04/10/26 22:14:36 ID:A1tz8do+
フレッシュ一年生=浪人一年生
675大学への名無しさん:04/10/26 22:58:54 ID:jO/HYVCh
みんな石川実況一巻読むのに何時間かかる?
一巻単位じゃ分からんから一章単位で教えてください。

ちなみに俺は重要単語だけ適当な紙に書いて読むすすめてるけど
一章につき30分かかるな。
あと2時間ぐらいぶっ続けで読むとなんか読んでるだけで
全然理解してない時がある。
一回につき3〜4章が限度かな、俺は。

皆さんも教えてね!
676大学への名無しさん:04/10/26 23:11:56 ID:oAOMwLqU
文化史やってて資料集の絵とか図版とか見ながらやってるから
40分くらいかな。作品とかは1回は書く
677大学への名無しさん:04/10/26 23:15:59 ID:99DBwcYX
学校で浜島書店の教科書使ってるんですが、これ大丈夫なんですか?
678大学への名無しさん:04/10/26 23:21:41 ID:0p6+Nvu3
>>673
私はきめる!センター日本史演習編をやってるよ。
まだやっと一通り終わるくらいだけど。。
これ何週かやって自信ついたらあとは過去問だけでいいかな〜不安。
679大学への名無しさん:04/10/26 23:36:08 ID:b9jUmYM8
>>675
さらっと読んで10分くらいか。
一つ一つじっくりやるより全体を速く回転させた方が定着するかなあと思って。
680大学への名無しさん:04/10/27 00:35:56 ID:FIInLBTD
早稲田一文・上智総人を受けるんですけど、
文化史に関してはZ会の攻める日本史「文化史」だけで合格点取れますか?
他にやったほうがいいやつがあったら教えてくださいm(__)m
681大学への名無しさん:04/10/27 00:46:58 ID:14hDXP+7
俺は一つの章に40分位かな。

一周目、ノートを作ったりマーカー引いたりサブノート使ったり
色んな方法やってみたけど
今二周目をやってて思うのは、ノート作った所は
大体が頭に残ってるってこと。

マーカーしか引かなかったり音読しかしてないところは
実況やった後に必ず問題集解くようにしてるけど
ほぼ完全に忘れてる。

一度しっかりやると、かなりまわしやすくなるよ。
682大学への名無しさん:04/10/27 01:04:20 ID:WE7MU89I
一日一冊くらいのスピードで嫁りゃ理想的だが(復習)、最低三日はかかるな。
つーかなんで100題はこんなにも石川の知識定着にマッチしてるんだろうか。
683大学への名無しさん:04/10/27 01:06:57 ID:/OxXQQfC
石川おぼえれば問題集ってあんま必要ないよな?
石川と攻めるシリーズと早計日本史でいこうと思ってる
684大学への名無しさん:04/10/27 04:56:26 ID:YKN7rRKy
石川は本文は何回も読んでないけどその代わり通学時や疲れたときは
迷わずCDを聞いてる
685大学への名無しさん:04/10/27 12:17:24 ID:g8NaSJwc
スレ違いかもしれないけど早慶の日本史って教科書の上にある昔の本の
内容も覚えなきゃいけないの?
686大学への名無しさん:04/10/27 13:43:42 ID:2qJaUGcq
>>680
早稲田はそれでもまぁ何とか得点出来るかもしれないが…;


上智は相当実力ないと得点出来ないと思われ。
予備校とかで教えてもらう以外だったら、最低限『攻める』の完全マスターと図説の読み込みが望まれる。
まぁ…後は問題を解くセンス次第。
687680:04/10/27 14:28:43 ID:eeZU7xfr
>>686
レスありがとうございます。
上智って、形式が特殊ですからね。。。
過去問解きまくって、慣れるしかないんでしょうか?
688大学への名無しさん:04/10/27 17:38:20 ID:BEFaLs16
>>684
あのCDキモくて聴けない_| ̄|○
689大学への名無しさん:04/10/27 18:15:56 ID:0QnyUFrH
息遣いがたまらない
690大学への名無しさん:04/10/27 19:31:43 ID:BYX9Q/13
オレッチフレッシュ一年生、石川のCDってキモいけど
本文に書いてないこともたまにいってるよね!
俺のほうがキモい浪人だとかいうなよ!
浪人じゃないからな!
691大学への名無しさん:04/10/27 20:01:57 ID:beHvjQc+
>>690
キモい
692大学への名無しさん:04/10/27 20:40:22 ID:ZU1t8vKY
Zの2100は最強だろう。
693大学への名無しさん:04/10/27 21:43:05 ID:0QnyUFrH
ええじゃないか
694大学への名無しさん:04/10/27 21:49:20 ID:nC7Af0hh
俺もたまーに石川のCDを帰りの電車とかで聞いてるよ。
確かにキモイけど、内容はなかなかいいね。
「〜〜〜ぜ。」が多い。
695大学への名無しさん:04/10/27 21:53:54 ID:ENBWrX6S
土屋の講義受けてると石川っていらない所多すぎだと思う
かといってサブノートだけじゃ全然足りないし
流れはわかりやすいけどね
696大学への名無しさん:04/10/27 22:20:47 ID:jOcl6r+x
山川の正誤問題宗どうよ?
697大学への名無しさん:04/10/27 22:49:03 ID:n0HO35ah
高2の文系なのですが、石川の実況中継を始めたばかりです。
これ+山川の教科書をやっとけば予備校いかなくても十分でしょうか?
698大学への名無しさん:04/10/27 23:06:06 ID:w6g4D4W4
石川+山川+用語集+100題最強
699大学への名無しさん:04/10/27 23:09:17 ID:VrrPO2d4
土屋も石川も無駄なトコロはある。
700大学への名無しさん:04/10/27 23:55:51 ID:XI6R9P8H
今は石川+山川教科書+用語集でやってます。
センター過去門に入る前に問題集やっておきたいんですけど、オススメあります?
(100題はセンターにはオーバーワークかなと思いますた)
701大学への名無しさん:04/10/28 00:04:46 ID:XkU6reR7
早上志望なのに、日本史偏差値がいまだに50すらない・・・。
702大学への名無しさん:04/10/28 00:27:27 ID:424DZUbL
頑張れ
703大学への名無しさん:04/10/28 17:15:18 ID:h4PQGMbO
amazonの日本史参考書一位の「超速」買おうと思うんですが、他に何か買った方が良いですか?
参考書は桐原の頻出用語一問一答しかなく、あとは進研ゼミの日本史センター専用をとってます。
個人的には石川と、要点ハンドブックor用語集が良いかなと思っています。
どうか、アドバイスお願いします。
704大学への名無しさん:04/10/28 18:33:16 ID:424DZUbL
おすすめの1問1答ありますか?
705大学への名無しさん:04/10/28 19:43:59 ID:ILVhuPEv
京大みたいな資料問題に対応してる問題集か参考書ってありますか??
お勧め教えてください
706大学への名無しさん:04/10/28 20:09:34 ID:/2QOet5u
金谷のそのまま出るがおすすめ。
でも金谷の一問一答完全版ってのが出たからそっちの方がいいかも

707大学への名無しさん:04/10/28 20:14:10 ID:tzc8i7wD
>>701
 俺は52ぐらい。今からでもがんばればなんとかなるさ
708大学への名無しさん:04/10/28 20:41:56 ID:EvShnxMm
文明受けてる人は、授業+伊達の最勝王で知識定着できる。
709大学への名無しさん:04/10/28 20:56:44 ID:CwxwsQ6E
>>701、707
俺も。。
マーチ上位志望だけど、日本史は50にもいってない。
石川+はじめる+100題+たまに乙会用語集やってるのに…
なんでだ(つД`。)
710大学への名無しさん:04/10/28 21:10:35 ID:DFB+uoMo
近現代・文化史を勉強したいのですが、
オススメの史料集とほかに何をやったらいいのかというアドバイスをください。
711703:04/10/28 21:20:20 ID:h4PQGMbO
「超速」と「用語&問題2100」(Z会)買ってきました。
場合によって、石川シリーズか、要点ハンドブック買いたいと思います。
アドバイスあったら教えてください。
712大学への名無しさん:04/10/28 21:39:29 ID:Mc+bWWkV
石川+100題で60いったよ。一問一答やろうか迷ってる。
Z会の2100ってのはもってるからやろうかな
713大学への名無しさん:04/10/28 21:55:31 ID:X8WNPk/5
ブンメーちゃん元気にしてるかな?ギャグどうよ。分かる香具師
詳細キボン
714大学への名無しさん:04/10/28 22:07:32 ID:/+XuszuB
>>713
金本位制でバナナで考えろって言ってた
先生のバナナもって
715大学への名無しさん:04/10/28 22:36:54 ID:WcGDYDGl
>>714
コーヒーねたやった?
去年、コーヒー机に置いてあった女の子捕まえて
ブンちゃん:コーヒーにミルクいれる?いれる?
女:え???
ブンちゃん:いれるよね?いれるよね?僕のミルク…
ってのやったんだけど…
ちなみにその女は顔真っ赤にしてたよ(笑)
716大学への名無しさん:04/10/28 22:37:24 ID:x/qSu52+
これから明治期以降やる予定なんですが、何でやったらいいですかね?
学校の授業だと先生が駄目ぽで全然分かりませんorz
石川見て100題で定着させるのが妥当でしょうか?
717大学への名無しさん:04/10/28 22:39:33 ID:ww6BFnCz
今日コンプリで金本位制90分かけてやったけど、
土屋の経済史の授業は神だな
めちゃ分かりやすい、てか分かるとかなり面白い
718大学への名無しさん:04/10/28 22:50:57 ID:/+XuszuB
>>715
それはなかった


>>717
ハゲドウ
漏れ法学部志望だけど思わず経済学部にしようかと思ったよ
719大学への名無しさん:04/10/29 00:48:29 ID:2tntHex5
文化史ってどれくらい細かい?
ってゆうか文化史ってどんな事いうの?
○○文化は○○時代前期で〜この作品はダレが作って〜とか?
そんな感じ?
720大学への名無しさん:04/10/29 02:40:49 ID:49iYVlKj
>>719
時代別はそう。テーマ別だと、仏教史とか仏教美術史とかある。
てか、今の時期にどうした?
721大学への名無しさん:04/10/29 07:26:55 ID:RXXeHCDB
719とは別だけど
高2河合全党の文化史ってどの程度でるかわかる?
722大学への名無しさん:04/10/29 16:25:22 ID:7lYT9kDS
>>720
719です。
高2なんで、日本史と世界史どっちにしようかと思ってて・・(悩)。
文化史って面倒みたいだし苦手だから、どのくらい細かいのか知りたかったんです。
時代別とテーマ別だとやっぱテーマ別の方が細かいですよね?
その仏教史とかって・・一体?なんですか?
○○仏教の教祖?は誰で〜教祖はどこの人で〜呪文?はなんとかで〜
この仏像は誰が作って〜どこにある〜とかですか?
723大学への名無しさん:04/10/29 20:06:00 ID:bMpKl5O3
教科書読みながら石川読むと効果絶大だな。
その後に問題集やって用語集でチェックして…
724大学への名無しさん:04/10/29 20:07:54 ID:CASsxV4D
たいてい日本史やってるヤツは世界史のことしか知らんからどっちが良いかは
アドバイスできないけど、まぁ仏教史ってのは仏教の歴史(開祖、総本山、方針、etc)で、
仏像は誰々が作ってどこの寺にってのは。美術史になるかな。
確かに文化史はやっかいです。しかもたいていのヤツにとってはつまらん(w。
725大学への名無しさん:04/10/29 20:28:36 ID:ZjmG2ADp
>たいてい日本史やってるヤツは世界史のことしか知らんから

おいこらw
726大学への名無しさん:04/10/29 21:49:46 ID:wRGTIzGe
>>722
時代別は○○時代の文化。
テーマ別っていうのは、仏教史なら仏教にだけスポットを当てたもの。
仏教美術史なら○○像とか○○図みたいに仏教の影響で生まれた美術作品にだけスポットを当てたもの。

どっちが細かいとかじゃなくて、スポットの当て方が違うって感じかな。
入試に出やすいのはテーマ別。

727大学への名無しさん:04/10/29 22:03:36 ID:5EiQyZru
文化史なんて徹夜でやれば1週間で受験レベル達するよ。これマヂ
728大学への名無しさん:04/10/29 22:24:17 ID:7lYT9kDS
719と722です。
答えてくれた方、ありがとうございます。
テーマ別っていうのは文化史の中のテーマ別って事なんですね。
他に面倒というか覚えにくい時代とかってあるんでしょうか・・。
729大学への名無しさん:04/10/29 22:33:05 ID:5EiQyZru
ひとによるだろ。
730大学への名無しさん:04/10/29 23:29:35 ID:Ls3dKj+J
やっちゃった・・28日の土屋のコンプリ行けなかったよ
俺経済学部なのに
90分丸ごと金本位制かぁ
もうムリだな
731大学への名無しさん:04/10/29 23:33:28 ID:5yp2EO86
>>730
浪人おめでとうございますwwww
732大学への名無しさん:04/10/29 23:40:29 ID:FN9ejnCx
東進ブックスの日本史B一問一答買ったけど
一問一答っていつやるの?
まちがったやつは時代ごとにやりなおすの?それとも最後までやって、また最初からやるの?
実況中継→Z会の100題→(次の日)一問一答
ってプランをたててるんだけど何か意見あればどうぞ
733名無し募集中。。。:04/10/29 23:50:33 ID:RY8JEe8s
>>730
今日ちょうど金本位制のとこ受けたけどあれなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890851771/250-7014620-1088251
これでも十分理解できるよ
去年政経選択で使ってた
でも用語のカッコとかアンダーラインとかは誰かに見せてもらわないとダメか
734大学への名無しさん:04/10/30 01:16:14 ID:4ybd1Fgw
>>728
覚えにくい時代ねぇ・・・そんなに言うほどはないよ。
俺的には○○像っていうのが覚えるのに時間かかったけど。
似たような名前が多いからね。
でも、そんなに文化史は負担にならないから大丈夫。
735686:04/10/30 12:18:00 ID:VFfBUugr
>>687
遅レススマソ
そうだねぇ、過去問解きまくって勘を養うのは必要になるかと。

この中で1番小さな仏像どれだ?

とか言われても諦めないように
736大学への名無しさん:04/10/30 12:43:34 ID:JcVVu5Fo
てか早計志望以外は石川なんてやる必要がないだろ?
Z会のはじめる50のテーマをやり込むだけで偏差値60は普通にいくし、なんで分厚い実況中継を5冊もやる必要があるのか。
そんな日本史に時間かけてないで英語や古文やらないとまずいんじゃない?
737大学への名無しさん:04/10/30 13:16:44 ID:CcscVp+Y
おすすめの1問1答ありますか?
738大学への名無しさん:04/10/30 13:27:58 ID:J6tZAYke
予備校の授業+「日本史最勝王@A」+資料やるだけで偏差値65は絶対超える。
ちゃんとやって超えなきゃおかしい。
これ以上やるのは時間の無駄。
739大学への名無しさん:04/10/30 13:29:21 ID:DbysoTDx
藤原広嗣ワロタ
740大学への名無しさん:04/10/30 15:55:37 ID:P2qNwgEK
高三で日本史偏差値40程しかないのですが用語集の勉強法ってただ読んでいくのみですか?
741大学への名無しさん:04/10/30 16:48:23 ID:cHsDywUS
用語集は読んでくだけじゃ頭にはいらないよ。
742大学への名無しさん:04/10/30 16:49:23 ID:LYMGHym7
用語集って勉強するものじゃなくね?
743大学への名無しさん:04/10/30 16:50:42 ID:EODuwSW/
授業でわかんなかったとことか、あまり詳しくやらなかったとこを見直すためにあるんでしょ?
744大学への名無しさん:04/10/30 17:12:52 ID:uA1fFxOk
>>734
728です。
そうなんですかぁ。やっぱ日本史でいこうと思います!
ありがとうございました。
745大学への名無しさん:04/10/30 17:28:49 ID:j7PCY8Js
>>736
60じゃ足りないんだよ
しかもそれは用語を丸暗記してるだけ。
流れを把握できてるのとできてないのでは定着も全然違う
746大学への名無しさん:04/10/30 17:36:39 ID:5oKmY9w/
早計希望だったら日本史なんか満点(=偏差値70)が当然なんだけどな・・・
747大学への名無しさん:04/10/30 17:49:07 ID:br2RW4KQ
菅野とかも実況中継あるしないですか?あれはどうなんですか?
748大学への名無しさん:04/10/30 19:11:13 ID:+cFxI4d4
>>747
学校の図書室にボロなのがある 
749大学への名無しさん:04/10/30 19:14:37 ID:ZqBUfoRy
>>747
石川より管野派って人もたまに見かけますね。
私は本屋で立ち読みした時に、管野は無機質な印象を受けたので石川派ですが…
好みでいいんじゃないですかね。
750大学への名無しさん:04/10/30 19:34:35 ID:WGyHuLKd
俺、管野派。管野を知らない人は多いんじゃないか?石川は本屋でも目立つけど管野はなかったりもするし
751703:04/10/30 20:01:02 ID:I5mw1pqU
日本史はセンターだけで、70%とれれば良いんですが、何をやったら良いですか?
参考書は「超速」と「用語&問題2100」(Z会)もってます。
752大学への名無しさん:04/10/30 20:26:52 ID:ZqBUfoRy
>>750
そうだね。石川は平積みで大量に置いてあるのに、評判決して悪くない管野は端だったりして勿体ないと思う
753大学への名無しさん:04/10/30 20:33:42 ID:+eftk0yx
>>751
Z会の解決!センター日本史(過去問に出た事柄だけを集めたもの)をやってから、
過去問10年分ぐらい本・追試やれば80は固いよ
Z会のは本当に過去問に出たとこしか載ってないから、90超えるのは無理だけど、その程度の点数なら余裕。
あと過去問はひたすら解いて出来なかったところの解説をマーカーで塗って、何度も見返すだけでいい
754大学への名無しさん:04/10/30 20:53:06 ID:bNWHxL+1
近代史でお薦めの参考書と問題集ありますか?
755大学への名無しさん:04/10/30 21:02:20 ID:zmhGhzNp
クリを攻める日本史禁現代
756703:04/10/30 21:08:31 ID:I5mw1pqU
>>753
レスどうもです。明日、本屋買ってきたいと思います。
「解決!センター日本史」と「はじめる日本史50テーマ」二つとも買った方が良いですか?
あと、「用語&問題2100」は…返品?w
757大学への名無しさん:04/10/30 21:13:07 ID:+eftk0yx
その参考書はよく知らんが、日本史の流れを学んでないのなら解決!の前に野島のセンター日本史の参考書買って読めばいい。他はいらない。
758703:04/10/30 21:23:48 ID:I5mw1pqU
>>757
流れは超速の二冊で学びました。「用語&問題2100」もZ会の参考書なんですが、
ホームページ見たらセンター向きじゃないかな〜と。まぁ大雑把な分類ですが。
http://www.zkai.co.jp/books/search/list_1.asp?SBJ=500
759大学への名無しさん:04/10/30 21:24:41 ID:+eftk0yx
じゃあそのまま>>753でいいんじゃねーの
760大学への名無しさん:04/10/30 21:52:49 ID:BvwEXbfc
日東駒専レベル狙うには文化史はどのようなものを使ったらよいでしょうか?
761大学への名無しさん:04/10/30 21:54:00 ID:dYM2V45Y
東大の日本史にはどういうプランが向いてますか?
762大学への名無しさん:04/10/30 22:10:27 ID:wEUWxiqg
数学のチャートみたく
基礎的な問題から発展的な問題まで網羅してる問題集てないのかな。
はじめる五十と100題を一緒にやったらだいたいそんな感じかな、
と思って代用してるんですけど、できればそういったものがあったら欲しいなぁ。
763大学への名無しさん:04/10/30 23:15:06 ID:3QPEPm0I
実力をつける日本史100題 [増訂第2版] っていいんですか?
自分実況中継か管野か迷ってます。実況中継にしても古代か江戸かどっち買うか悩んでます
764703:04/10/30 23:38:41 ID:I5mw1pqU
>>759
ありがとうございました
765大学への名無しさん:04/10/31 00:04:30 ID:Bm1q3DVh
皆さんはどんな参考書をやっていますか?

俺は菅野の講義録(塾が菅野を薦めるので)
山川の用語集、Z会の100題、河合の正誤問題練習帳と入試精選問題集
桐原の近現代問題集、日本史Q&A、Z会の攻める日本史(テーマ史&文化)
です。
論述は通信教育で添削してもらっています。
766大学への名無しさん:04/10/31 00:27:37 ID:f6+2+8M/
>>763
俺持ってるけどまぁまぁいいよ。
私大ならやるべきやと思う。勿論センターでも。
あと石川実況もあるけど、流れを掴むには一番いいと思う。
もし流れとか十分に理解できてるなら100題やら一答やらの演習本がいいんとちゃうかな。
まー時間と金があるなら1〜4通して読む価値あると思うよ。

767大学への名無しさん:04/10/31 00:53:51 ID:PvRZLWg9
>765
結論日本史シリーズ全部
伊達の最勝央
攻めるシリーズ全部
で早稲田にも通用してます
768名無し:04/10/31 01:38:17 ID:X4zu4hNv
大正〜の総理大臣のいい覚えかたってありませんか?


ちなみに明治までは以下の通り僕は覚えました。

イクヤマイマイオヤイカサカサカ

769大学への名無しさん:04/10/31 02:22:41 ID:6gOG2ohu
お前城南生か?
770大学への名無しさん:04/10/31 02:27:01 ID:fbGA3CEt
>>968
戦後からは自力だけど、
それより前なら石川読んだら?
イクヤマイマイ…だって石川に載ってるんだからさ。
771大学への名無しさん:04/10/31 11:49:24 ID:vSDzWo42
今二年なんですがどの参考書をやればいいか全くわかりません。誰か教えてください
772大学への名無しさん:04/10/31 13:07:12 ID:GvAGNRat
>>768
ゴーンお寺は高か山
清かとわかったおっさんは犬養
まことけ拾った…〜…泉
773大学への名無しさん:04/10/31 14:26:21 ID:OHj/c2+/
城南ってとこ頭悪い人ばっかりなんでしょ?
774大学への名無しさん:04/10/31 15:51:06 ID:o9S4Ybbb
学校で桐原書店の教科書使ってるんだが、山川のも買ってみた。結構いい。
775大学への名無しさん:04/10/31 16:34:40 ID:/U2zepjg
教科書なんていらないだろ
776大学への名無しさん:04/10/31 18:18:54 ID:XIzhTvSZ
石川読んでから山川教科書読むと最強
777大学への名無しさん:04/10/31 18:42:01 ID:N3O3XpcL
用語集は正誤問題対策で読む。
778大学への名無しさん:04/10/31 18:48:54 ID:w5oP1Ffb
山川教科書って詳説日本史か?
779大学への名無しさん:04/10/31 22:14:28 ID:Z16VXFJQ
もし一冊だけ参考書買うとしたらどれがお勧め?
780大学への名無しさん:04/10/31 22:15:03 ID:l2s25IHt
今まで何をやってきたか、何処を受けるのか、によるだろ
781大学への名無しさん:04/10/31 22:23:12 ID:/U2zepjg
>>779
1冊だったら山川の教科書買うしかないだろ。
782大学への名無しさん:04/10/31 23:02:09 ID:f6+2+8M/
今、用語集というか、一問一答は学校で配られた山川のやつがあるんですが
皆さんのお薦めの一門一答または用語集みたいなものはありませんでしょうか?
783大学への名無しさん:04/10/31 23:12:17 ID:JlrJcy5D
>>782
基本は山川の教科書として知られる小説日本史
単元の簡単な確認として山川4択問題
用語の理解を深めるために山川用語集
一問一答式の問題を解くためにZ会2100問
本番対策のために過去問

という使い方をしてる。
784大学への名無しさん:04/10/31 23:15:47 ID:Rn08DRER
>>783
教科書は山川詳説日本史です。ほとんど使ったことないですが・・・。
Z会2100問は初めて聞きました。
今度本屋で見てみます。ありがとうございました。

日本史の参考書がいっぱいたまってゆく・・・・。
石川1〜2
Z会100題
関関同立大・日本史
785大学への名無しさん:04/10/31 23:20:57 ID:oKc7UE80
石川⇒山川詳説日本史⇒山川日本史総合テスト⇒なんか演習系も一個

ってこれから勉強するつもりの高2なんですが
山川の用語集はこの中に必要でしょうか?
進路は文系早計上智か横国筑波千葉あたりを考えてます
また、演習系はZ会100題というので十分でしょうか?
786大学への名無しさん:04/10/31 23:21:51 ID:l2s25IHt
用語集は覚えるのでなくても持ってたほうがなにかと便利かと思います
787大学への名無しさん:04/10/31 23:24:06 ID:Rn08DRER
>>785
関東なら早慶・日本史っていう河合塾の参考書とかありそう。
788大学への名無しさん:04/11/01 09:33:46 ID:xnvRR4IW
江戸時代の学問多すぎ・・orz
わけわからん
789大学への名無しさん:04/11/01 12:52:55 ID:ZaCMdP/4
日本史って教科書に書いてあることしかでませんよね?
790大学への名無しさん:04/11/01 14:28:16 ID:7dvMcW8L
初めまして!質問なのですが今高三で英語に時間かけすぎて
日本史をまったくしてないのですが今から二ヵ月使ってやりたいんですけど、

山川教科書、山川用語集、100題か山川4択問題、を使おうと思ってるんですが
参考書は石川と50テーマのどっちが良いでしょうか?
第一志望の独協大学に合格できるレベルでいいんですが…
791大学への名無しさん:04/11/01 16:03:16 ID:FHr5pFfx
獨協は日本史いらないよね?
792大学への名無しさん:04/11/01 16:34:54 ID:rgKEqI4c
793大学への名無しさん:04/11/01 16:35:15 ID:rgKEqI4c
>>789
釣りでつか?
794大学への名無しさん:04/11/01 16:36:57 ID:pzpN1AxS
>>789
センターでも教科書の範囲を逸脱してるわけだが
795大学への名無しさん:04/11/01 18:56:33 ID:DPG5j5A2
学校で、Z会の世界史100題は難しいと聞いています。
日本史100題も難しいのですか?
796790:04/11/01 19:35:00 ID:7dvMcW8L
>>791 いえ僕は日本史で受けますよ!
どっちがいいかアドバイスして頂ける方がいましたら宜しくお願いします!
それとも参考書ではなく、山川教科書だけ使って進めた方が良いでしょうか?
後、それと平行にやる問題集や演習でレベルに合う物がありましたら教えて頂けませんか?
797785:04/11/01 19:36:22 ID:NMXqbxde
>>786
>>787
ありがとうございます
参考にしてみます
798大学への名無しさん:04/11/01 19:47:58 ID:WGf9a12q
>>795
難しいの基準が分からないけど、日本史の場合は難関私大目指すならこれくらい解けないといけないと思う
799大学への名無しさん:04/11/01 21:41:31 ID:7whfx+Nx
>>790
大丈夫。間に合います。
俺関西なんで独協はどのレベルか知らんけど
2ヶ月あるならなら石川実況1〜4を毎日1〜2章読む。休日はもっと。試験ちょっと前まで永遠ループで。
そして復習用にZ会100題。
教科書はこの時期からじゃちょっとしんどいんちゃうかな。
まぁ石川で分かりにくいところあったら参照するぐらいで。
他の教科もあると思うしこんぐらいじゃない?

俺も10月から日本史始めた奴なんで偉そうなことはいえません。
800大学への名無しさん:04/11/01 21:48:16 ID:lkEZBSLk
>>761を誰か教えてください。よろしくお願いします。
801大学への名無しさん:04/11/01 22:03:14 ID:7dvMcW8L
>>799 有難うごさいます!!そうかぁやっぱり石川ですかねぇ。
本屋で見てきたのですが4冊はちょっとしんどそうですね(汗)
独協は日東駒専くらいです。出来れば、はじめる50テーマ辺りですませたかったんですが
やっぱりそれじゃ足りませんかねぇ…?(泣)
802大学への名無しさん:04/11/01 22:13:40 ID:FHr5pFfx
獨協って学部によってレベルちがうケドどこの学部志望?
803大学への名無しさん:04/11/01 22:26:27 ID:7dvMcW8L
>>802 あ、はい第一志望が法で第二が経済です!。日本史は赤本やってないんですが
難しいってわけではないと思います。
804大学への名無しさん:04/11/01 22:54:06 ID:c0dV37TC
>>801
石川はもっと早いペースでいけると思う
30〜60分1章のペースでまずは流し読み
用語を一々読もうとせずにこういうことがあったってのを掴んで
その後少し覚えながらよんでみて、1冊の半分くらいずつで
演習やって、覚えてなかったら復習して
805大学への名無しさん:04/11/01 23:09:14 ID:7whfx+Nx
>>>>803
貴方は>>790で「まったく日本史をしていない」と書いてたので
isikawaを薦めたのです。

勿論、もう基本はある程度できてて、対策を立てたいのなら
50テーマでもいいんじゃないかい。
まず、過去問みて難易度掴んでから参考書選ぼう。
基本的な問題重視なら高度な問題集は無意味に無駄やしね。
806大学への名無しさん:04/11/01 23:29:13 ID:xnvRR4IW
現役時代理系で日本史手をつけてなかったけど石川のおかげで
偏差値60超えれている。感謝です。
今後も入試まで読み続けます。
807大学への名無しさん:04/11/01 23:30:07 ID:gKlobmDj
理解しやすい日本史ってどうですか?
高2で日本史とってるんだけどそろそろ日本史勉強し始めようと思ってるんで。
808大学への名無しさん:04/11/02 00:21:08 ID:L5NuuRda
>>807
これから日本史始めるのなら石川実況中継やね、やっぱり。
これ読んで予習してさらに復習にも。
今からしっかりやっとけば、センター7〜8割大丈夫。頑張れ。
809大学への名無しさん:04/11/02 08:34:59 ID:KJM9kmEF
>>807
今はとりあえず学校の授業を予習復習すればいいと思うよ。
高3になったら予備校の講座取ればいいし。
810大学への名無しさん:04/11/02 16:01:48 ID:8IMn+JQS
資料は訳も覚えるのか?
811大学への名無しさん:04/11/02 16:26:47 ID:Shxpi7yk
もう時間がないんで超速やろうと思うんですけど。
偏差値55ぐらいまでいきますよね?
812大学への名無しさん:04/11/02 16:33:27 ID:peSVxc6F
2chを愛する全ての受験生の為に
かなり真剣に
「制限時間つきセンター過去問テスト」
をのっけたホームページ作りました。
自動採点もできるけっこう優れた機能もつけました。
受験サルズっていうサイトで
http://www.saruz.com/
です。
センター受験する人のみみてくださいね......
813大学への名無しさん:04/11/02 16:57:15 ID:7zfRw2ow
100題って近現代の解説はかなり網羅して書かれているのに
それ以前は割りと飛び飛びだったりしませんか?
814大学への名無しさん:04/11/02 17:19:46 ID:H8UrhfAw
815大学への名無しさん:04/11/02 17:40:49 ID:PvS2yyX3
>>813
需要と供給ってやつだ
816大学への名無しさん:04/11/02 17:48:52 ID:N/A397ds
恐ろしくくだらない質問だけど、みんな100題のカバーやっぱ外してる?
問題と解説が別冊になってるからしかたないんだろうけど・・・
問題集・参考書はカバーをつけたままじゃないと耐えられない性分なんです・・
817大学への名無しさん:04/11/02 17:57:39 ID:5CWsGzB/
で?
818大学への名無しさん:04/11/02 18:15:33 ID:QY3QYwM1
>>816
マジレスしてやると問題解いてる時ははずして
持ち運ぶ時はつけてる
819大学への名無しさん:04/11/02 19:50:28 ID:NkVWxY7D
俺もそう。読史余論のとこ難しいね
820大学への名無しさん:04/11/02 21:04:46 ID:L5NuuRda
>>818
俺もそう。

>>810
覚えるというか分かればいいんじゃない。
821大学への名無しさん:04/11/02 23:54:19 ID:8IMn+JQS
資料は訳とかも覚えるんですか?勉強法を教えてください
822大学への名無しさん:04/11/03 00:16:12 ID:b8dt7j04
>>821
訳ではなく内容を覚え、重要なキーワードも暗記するのがベストだと思ふ
823大学への名無しさん:04/11/03 00:31:27 ID:gvUBXGIh
さて  日本史の存在を忘れていたので今日からがんばるぜ
824大学への名無しさん:04/11/03 00:38:22 ID:zFC1sdiJ
(゚д゚)ポカーン
825大学への名無しさん:04/11/03 01:18:38 ID:etCN5PNk
>>821
難関私立なら資料穴埋めとか良く出るから資料何度も読んで覚えるべき。
もちセンターでもでるけどね。
826大学への名無しさん:04/11/03 03:02:40 ID:C+CpBJ/d
そんな早慶とか狙ってなく、帝京や日大の文学部を一般で狙っている(漢文古文を除く現代文と日本史だけの帝京がたぶんメインになりそう)なモノなんですが、
今まで勉強ほったらかしてたので、最近勉強を始めたんですけど。
そのくらいのレベルならどの程度の勉強が必要でしょうか?日本史得意なので日本史で勝負するつもりです。
827大学への名無しさん:04/11/03 09:37:30 ID:C+7czDWE
>>826
日本史で勝負するっていうのは、マジ危険です。
828大学への名無しさん:04/11/03 11:50:46 ID:b8dt7j04
>>827
同意、落ちるパターンだわな。
829大学への名無しさん:04/11/03 12:46:03 ID:GyX0fFDi
その前に帝京はやめとけ。
830大学への名無しさん:04/11/03 12:49:03 ID:PtDT2nFE
最近気が付いたんだが、石川に明治期の社会運動について書かれてないね。
労働組合期成会とか
831まほろば:04/11/03 13:05:11 ID:kEyOa2p1
石川実況中継、山川用語集、菅野ノートを使って勉強始めようかなと思うんですが、他に利用した方がいい書籍やこれら三冊の効果的な使用法があれば教えてください。よろしくお願いします。
832大学への名無しさん:04/11/03 16:32:12 ID:IkMvdwRn
>>826
中位レベルの私大を受けるつもりでも1教科だけを武器にして受けようとするのは危ない。
複数の教科のレベルを上げるようにした方がいいよ。
833大学への名無しさん:04/11/03 16:49:36 ID:Zpnwfp5r
>>832
日本史が偏差値80とれればもう一方が現代文のようだし、うかるかもしれんが
英語もそこそこできないと日大でさえ落ちるぞ
あと3ヶ月でしょ?

>今まで勉強ほったらかしてたので、最近勉強を始めたんですけど。
>そのくらいのレベルならどの程度の勉強が必要でしょうか?

こんなこといってて氏ぬ気で集中して高偏差値がとれるとも思えない
834大学への名無しさん:04/11/03 17:15:07 ID:xmtfZ89q
高2で上智、青山を狙っているのですが、石川実況中継やz会100題の他に何をやるべきなのでしょうか?
日本史が苦手で何とかしようと思っているのですが・・・
835大学への名無しさん:04/11/03 17:44:47 ID:b8dt7j04
>>834
用語集かな。
まだ時間あるんだし石川の実況中継繰り返し何度も読めばいいと思うよ。
836大学への名無しさん:04/11/03 18:16:41 ID:C+CpBJ/d
ちんこがかゆいんですが、そういうときにいい参考書はありますか?
837大学への名無しさん:04/11/03 18:25:44 ID:H1IMq1TU
塩を塗り込め
838大学への名無しさん:04/11/03 18:28:44 ID:b8dt7j04
>>836
まず全裸になり自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
839大学への名無しさん:04/11/03 18:30:58 ID:g2TnE/R9
>>836よ、たまたま>>837>>838みたいな名医が居合わせていて良かったな。
840大学への名無しさん:04/11/03 18:38:05 ID:g2TnE/R9
マジレスで、高三なんだけど、今から石川買って意味ある?センターで70とれりゃ良い程度なんだけど。
841大学への名無しさん:04/11/03 18:49:49 ID:9mjSFFXB
皆で一問一答を出し合おう!
842大学への名無しさん:04/11/03 18:50:52 ID:RmL+XKaa
やだよ
843大学への名無しさん:04/11/03 19:39:14 ID:co9cBDSg
>>836
山川のオロナインH軟膏
844大学への名無しさん:04/11/03 19:50:34 ID:KQyt/NN1
結構効くぞ。買ってこい。
845大学への名無しさん:04/11/03 20:07:22 ID:1net8p6U
おいセナ、パン買ってこい!
846大学への名無しさん:04/11/03 20:07:43 ID:etCN5PNk
>>840
マジレス

大丈夫。
847大学への名無しさん:04/11/03 20:36:57 ID:btMrRqNu
石川だけじゃ100問解けないな
やはり教科書がないと
848大学への名無しさん:04/11/03 21:38:34 ID:J4rjjUdL
去年石川の授業受けてたんだがその授業の中で、
「そろそろ実況中継も古くなってきたから新しいのを書くか」
とか言ってたんだが新しいの出てる?
849大学への名無しさん:04/11/03 22:19:48 ID:6T4ML9ZB
今日買ってきたのを見ると、今年の8月あたりに第37版が出たようだ。
850大学への名無しさん:04/11/03 22:28:14 ID:iPw6io9x
>>849
・・・
851849:04/11/03 22:35:02 ID:6T4ML9ZB
ん?ちょっと言い方がおかしかったか…

今日はマル1とマル2を買ってきたんだが、前者は2004年5月20日、
後者は同年8月25日に37刷発行と書いてある。
852大学への名無しさん:04/11/03 22:35:55 ID:iPw6io9x
>>851
それは改訂したわけじゃないだろ?ただの増版だと思うよ。
853大学への名無しさん:04/11/03 22:43:15 ID:2OGZf42p
きょうは、いしかわを2じかんよみました
めがいたいのでねます
854大学への名無しさん:04/11/04 00:40:08 ID:chJj6jhf
日本史センター完成のイイ本教えれ
855大学への名無しさん:04/11/04 00:45:33 ID:s2aB/dzy
>>854
管野の新刊がよさげ
856大学への名無しさん:04/11/04 00:46:29 ID:s2aB/dzy
>>853
かわいい…
857大学への名無しさん:04/11/04 00:55:32 ID:cbqtbfoj
石川新しいの出てるじゃん。学研から。
激しく使えなさげだが。
858名無し募集中。。。:04/11/04 01:00:51 ID:G57cqlud
そういや菅野が新しいの出したね
センター用?のやたら分厚いの
859大学への名無しさん:04/11/04 01:09:01 ID:AA+mtX25
管野って今何してんの?
860大学への名無しさん:04/11/04 01:15:31 ID:oXYtmZeE
gj
861大学への名無しさん:04/11/04 15:19:58 ID:b3/7c/3c
センター日本史の過去問は赤本買ったほうが良いですか?
862大学への名無しさん:04/11/04 21:20:24 ID:YD/3HE75
>>861
聞くまでもないやろ。
863大学への名無しさん:04/11/04 21:30:57 ID:m9qQF23g
実況は全部読んだほうが良いんですか?自分は全然、点が取れないんです。
864大学への名無しさん:04/11/04 21:49:57 ID:DSs/65os
>>861
赤本よりは予備校が出してる奴のがいいと思うけど…
865大学への名無しさん:04/11/04 22:02:02 ID:+PiyNbgr
>>861
うち学校はどの教科も黒本をすすめてますよー。
 赤本は解説がよくないらしい
866大学への名無しさん:04/11/04 22:11:49 ID:yYjW+iDv
「詳説日本史10分間テスト」
↑これ何で一般販売してないんですか?
867大学への名無しさん:04/11/05 19:26:41 ID:fYfY0q8A
質問なのですが、自分の受ける大学には文化史が出るのですが、
石川の(5)をやった方が良いでしょうか?
みなさんなぜか過去ログ読むと1〜4をやれみたいに言われているので…
それとも文化史は他に良い参考書があるからそっちをやれと言う事でしょうか?
どなたかアドバイスして下さる方がいましたらお願いします!
868大学への名無しさん:04/11/05 19:49:53 ID:eBoScZIC
869大学への名無しさん:04/11/05 20:45:48 ID:7a1oF6Ec
>>861
各予備校が出してるセ問の方がいいよ。

>>863
点が取れないって定期テストで?過去問で?
どっちにしろ時間と金があるなら読むに超したことない。
4000円の価値はあるから。
870大学への名無しさん:04/11/05 21:02:11 ID:exYVbg2I
文化に弱いのだが、いい方法はないのかね?
871大学への名無しさん:04/11/05 21:09:11 ID:fYfY0q8A
>>868 有難うございます!
ですがそれなら文化史はどのように勉強すれば良いのでしょうか?…
872大学への名無しさん:04/11/05 21:14:20 ID:lrboH05Y
今日、石川の実況中継買ってきてさっそく読んでたんですけど
これって旧課程とか新課程とかってあるんですか?
高2なので新課程なのですが、微妙に石川で書いてある単語と山川の教科書に
書いてある単語が違うんですけど・・どっちが正しいんでしょうか?
例えば、教科書ではプチャーチンなのにプゥチャーチンだったり・・
ラクスマンがラックスマンだったりって感じです。
873大学への名無しさん:04/11/05 21:20:23 ID:bzaY0Q2h
>>872
そこらへんはどっちでもいいってやつ
ラクスマンでもラックスマンでもテストだと○になると思う
名前は自分が覚えやすいように覚えていればいいんじゃないの
874大学への名無しさん:04/11/05 21:26:41 ID:jdXuudCT
私立文系日本史です。

今は英語にかなり時間を割いててあまり日本史に手を付けていません。

毎日少しずつでもやったほうが良いと思うんですが、問題集、一問一答、石川をどのような感じでやって行けばいいでしょうか?
875大学への名無しさん:04/11/05 21:30:14 ID:kx5yUlnv
>>874
石川読んでその都度実力をつける日本史100題をする。

つーか現役時代日本史偏差値30台だった俺が今回のマーク9割取ったよママーン
876大学への名無しさん:04/11/05 21:37:34 ID:jdXuudCT
>>875
即レスありがとうございます。

そのやり方で1から始めたとして、間に合いますか?

1日どのくらい時間を割けばいいですかね?
877872:04/11/05 21:42:12 ID:HpDZ78rI
>>873
そうなんですか!ありがとうございました!!
878大学への名無しさん:04/11/05 21:43:34 ID:DOTOfAsQ
>>876
それはあなたの理解力次第です。
879大学への名無しさん:04/11/05 22:04:59 ID:Y8sTubUj
俺は日本史の授業中はずっとサブノートとにらめっこ
880大学への名無しさん:04/11/05 22:32:34 ID:V08Rv6P7
実況を33バックでやったけどぜんぜん覚えられません・・・(DUOは覚えられたのにorz)
近世にはいると古代を忘れる→古代からやり直す→近世にはいると(ry
でループしてぜんぜん先に進めません。
間に英語や国語もやってるので忘れまくりに拍車が掛かってる気がします。
日本史に一番時間かけてる(4時間)のに忘れまくりなんです・・・

たすけて!ヘルプミー!
881U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/11/05 22:42:08 ID:wkCYTdpw
実況中継はサブノートが価値があるんだ。
882U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/11/05 22:43:31 ID:wkCYTdpw
>>880
サブノートを覚えるようにしよう。
883大学への名無しさん:04/11/05 22:51:26 ID:V08Rv6P7
サブノート!?
一度書き込んだきりですた・・・orz
884大学への名無しさん:04/11/05 23:28:27 ID:jdXuudCT
サブノート意味あるの?
意味、使い方を教えて欲しいです。
手遅れになりたくないので…
885大学への名無しさん:04/11/05 23:38:13 ID:aD9fBQSN
880
忘れてもいいから通史を終わらせること。根本理解していればよし。そのあと過去問や総合的な問題集やる。ぶっちゃけサブノートはあんますすめない。
886大学への名無しさん:04/11/05 23:54:22 ID:4F81BZ6W
だな。記憶定着は問題演習が一番良い
887大学への名無しさん:04/11/06 00:16:44 ID:Iag/8liV
>880
まさに去年の俺と同じ状態だ
888大学への名無しさん:04/11/06 00:30:40 ID:2WgVM0w1
来年から日本史って新課程になるって事は少しは範囲狭くなるの?
889大学への名無しさん:04/11/06 00:31:55 ID:ncmTP0g2
歴史の範囲が狭くなることってあるのか?
890大学への名無しさん:04/11/06 01:21:17 ID:KhlSeEUo
センター対策に黒本買う必要ってあんの?
正直日本史の場合石川や100題の繰り返しをしとけば
それだけでもセンター対策十分じゃね?
891大学への名無しさん:04/11/06 01:29:57 ID:ncmTP0g2
過去問くらいやった方がいいんじゃないですかね
892大学への名無しさん:04/11/06 08:07:07 ID:m6njCZQK
センター受けるならとりあえず黒本に入ってる問題は全部やっといたほうがいいよ。
893大学への名無しさん:04/11/06 09:36:27 ID:T1DMVbmu
黒本ってやたら原始・古代・中世が多いよな。
まあ高校の進路にあわせてるんだろうが…近現代が弱い。
894大学への名無しさん:04/11/06 10:41:27 ID:IgLXQvNc
浪人生には1回やった問題がほとんどだけどねッ!
895大学への名無しさん:04/11/06 11:37:04 ID:yKY5F6mn
学校で使ってる教科書は山川の旧過程なんだけど
間違えて新過程の用語集かっちゃった

新過程と旧過程の間にはどのくらいの差違があるんですか?
896大学への名無しさん:04/11/06 12:10:18 ID:AV7iT2Zu
新家庭と急家庭の違いを教えてください
897大学への名無しさん:04/11/06 12:16:45 ID:v8P+auXR
>>896
IDえろい
898大学への名無しさん:04/11/06 12:38:48 ID:fhYLVdZX
>>897
ID携帯
899大学への名無しさん:04/11/06 13:02:48 ID:N18G7eTF
>895
新課程の方が詳しいらしいよ。ウチの学校の日本史マニアの先生が言ってた。
900U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/11/06 13:06:13 ID:sO7/XOU3
文化史手つけてない奴はサブノートを単語帳のように毎日見るのだ
901U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/11/06 13:08:18 ID:sO7/XOU3
サブノートボロボロになるまで使ってるの俺だけか。。
902大学への名無しさん:04/11/06 13:33:55 ID:Mut0is/W
どう使えばボロボロになるのか
903大学への名無しさん:04/11/06 13:47:17 ID:USxOBlEN
>>899
安心した。ありがとうございました、
904大学への名無しさん:04/11/06 13:50:08 ID:an90vVIy
大雨の中持ち歩く
905大学への名無しさん:04/11/06 13:59:10 ID:fhYLVdZX
>>902
俺も>>904の方法が手っ取り早いと思う。で、帰ってきたら速攻勉強。
破け(ちぎれる感じ)たら○。表紙がとれればなおよい。
906東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/06 14:14:47 ID:X3h1CPBl
サブノートで役立つのは、文化史だけでしょ?あとは完全に頭に叩き込まないと、基礎知識として。
そういう自分も近現代は全然入ってませんけど・・・orz
907大学への名無しさん:04/11/06 14:19:04 ID:AV7iT2Zu
エロくてゴメンねW
908大学への名無しさん:04/11/06 15:49:05 ID:ymtPPkWU
用語集のいい使い方教えてください。
当方東大志望の高二です。
909大学への名無しさん:04/11/06 17:15:06 ID:mwM94BxI
わかんない用語調べる

そんだけ
910大学への名無しさん:04/11/06 21:46:52 ID:+FgcQLBg
高2です。石川の実況は新課程に対応していないようなのですが、
買っても大丈夫ですか?そろそろ準備を始めたいと思っているので…。
911大学への名無しさん:04/11/06 21:48:19 ID:ncmTP0g2
日本史に新課程も旧課程もあるかって話だ
912大学への名無しさん:04/11/06 22:25:08 ID:87sDZXg0
っていうか
天皇が多過ぎでムリポと思ってる香具師の数→(1)
913大学への名無しさん:04/11/06 22:44:15 ID:lB2MZAaN
サブノート最強。石川の本は分厚すぎる。サブノートだとすっきりするシナ。
まぁ要するに最初のページに載ってるようにすると。
914大学への名無しさん:04/11/06 23:09:19 ID:kdbkn8hi
>>912
話の流れつかんでいったら自然と頭に入ると思うが
915大学への名無しさん:04/11/06 23:10:14 ID:d2diEOIs
皆さん結構サブノート使ってるんですね。
俺は普通に分けてほったらかしでした。
916大学への名無しさん:04/11/07 00:36:05 ID:eXxpafhh
お前らはその時代時代の権力者と天皇が一致しますか?
天皇が更新政治やってるところは何とか覚えられるけど、摂関あたりからムリポ・・・
なので、歴代天皇暗誦できるようになってから通史やったほうが有利だったかもしんないとか思うこのごろ。
917大学への名無しさん:04/11/07 00:38:37 ID:bfYFsVPM
教科書ざっと読んで、授業受けて、石川読んで理解を深めて、教科書に太字以外の
重要語に線引きつつ熟読して、あとは問題と教科書の無限ループ。
最近開発した自分なりの最強勉強法です
918大学への名無しさん:04/11/07 01:02:09 ID:N8JvHR+9
>>916
暗唱したらやってたら、時代背景との関連付けが難しくなると思うが
919大学への名無しさん:04/11/07 01:02:40 ID:N8JvHR+9
>>918
してたやってたら→してたら
920大学への名無しさん:04/11/07 01:22:58 ID:qEab8d/A
サブノートはどうしたらよろしいんでしょうか?
何回も書き込めるようにすべき?
それとも清書してソレを熟読するべきですか?
921大学への名無しさん:04/11/07 01:24:13 ID:JFE0Gaqf
文化史はどのように勉強したら良いでしょうか?
石川の5をやった方が良いでしょうか?
アドバイスして頂ける方がいましたら宜しくお願い致します!!
922大学への名無しさん:04/11/07 01:38:45 ID:Wh8rkzIA
>>920
その「よろしい」の用法は変じゃないか?

それはさておき、サブノートは適当で良いと思う。
清書とか無意味。自分で読めればいい。新しく覚えたら適宜付け足せ。
923大学への名無しさん:04/11/07 01:48:55 ID:2i2CnWkr
石川の実況と金谷の一問一答の内容を自分のノートにまとめたんですが、結論日本史を見ると知らない内容もあり不安です。結論はやるべきですかね?偏差値は60後半で慶応法うけます!
924大学への名無しさん:04/11/07 04:05:45 ID:WOLT6z+B
>>923
結論〜は早慶対象なのでやるにこしたことはないですが、石川曰く
「慶応法は易化してる」
らしいので、一度過去問と照らし合わせるか、信頼ある講師に相談してみることをオススメします。時期が時期なので早めにね!
925大学への名無しさん:04/11/07 06:28:01 ID:0FDQaDX1
近代が良くでるというのを聞いて近代を重点的にやろうと思ってるんですが、それまでの時代をすっ飛ばして近代をやるというのはアリですか?
926大学への名無しさん:04/11/07 08:13:25 ID:WOLT6z+B
>>925
近世以前がまったくゼロじゃないならダメとはいいません。しかし、いくら近世以後が多いといっても、設問全体の何割がそうなのか、もし4〜5割なら絶対落とせなくなり、逆に首をしめる結果になりかねないことも考えてみてください。
927大学への名無しさん:04/11/07 08:28:39 ID:0FDQaDX1
>>926
そうですか…そういう見方もありますね。
日本史という科目は何周もするのと時代ごとにジックリやるのではどちらが良いですかね?
今は石川とZ会100問を使ってます
928大学への名無しさん:04/11/07 09:02:12 ID:TbvugEJF
センターレベルの正誤問題でお勧めの問題集はありませんか?
929大学への名無しさん:04/11/07 09:43:54 ID:cZ7igdaU
今までじっくりやって、これから演習の繰り返し。時代別にやるときは抜け目なくやること。
930496・515:04/11/07 09:48:39 ID:I04JCbaH
立教志望なんですが石川実況を読んで次の日乙会の「実力をつける100題」
をやっているんですか。最近不安です他に何かやったほうが良いですか?
931大学への名無しさん:04/11/07 10:54:06 ID:3qThXmJi
>>930
俺とほとんど一緒やね。
俺もそれでちょっと不安やったから今から本屋で何かみてくるよ。
良い一問一答買うか、もう一個問題集買うかかな。
でも問題集はすでにZ会100題と関関同立大日本史の二冊あるからいいかな・・。
932大学への名無しさん:04/11/07 11:09:24 ID:2i2CnWkr
>>924
レスありがとうございます!結論はやることにします!!
933大学への名無しさん:04/11/07 11:12:11 ID:FEw1eE45
手を広げすぎると良くないよ
934大学への名無しさん:04/11/07 11:35:42 ID:cZ7igdaU
日本史に関しては色々な問題にあたるべきです。
935大学への名無しさん:04/11/07 12:43:22 ID:1cgwNQoU
毎日100題を全時代一問やるといいよ。まんべんなくはいってくから。
936大学への名無しさん:04/11/07 13:01:59 ID:0FDQaDX1
確かに、言葉を覚えていても、問題の聞かれ方が変わるだけで答えられなかったりするよね
937大学への名無しさん:04/11/07 13:06:39 ID:WhIRsDm1
100題はあまりオススメできんな。
ボリュームが多いからいいように感じるかもしれんが。
938大学への名無しさん:04/11/07 13:11:49 ID:1cgwNQoU
100題以外にいいのあるか?マニアックになるぞ
939東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/07 16:24:54 ID:PyhI5KMZ
>>930
乙會のテーマ史を一度やっておく事をお勧めします。特に北海道史と沖繩史は參時間ずつやれば、完璧になれるし。
史學史なんかも(・∀・)イイ!!
940高2です。:04/11/07 16:42:10 ID:+9SPnbiD
高3生のみなさんは、受験の日本史をいつから始めましたか?
もう高2も後半過ぎたのでそろそろ始めたほうがいいのかな〜って
思い始めてるのですが、どうなんでしょうか?
941東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/07 16:48:05 ID:PyhI5KMZ
>>940
儂は夏休みから・・・orz
八月に石川全卷を買ったら、偏差値が夏休み前47→夏休み後77になりました。77は出來杉ですけど、安定して70は逝くようにはなりました。
貳年までは流れを覺える程度で(・∀・)イイ!!と思いますよ。早慶とか東大なら、話は別ですけど・・・
942U*A*U ◆uUEwJoamX. :04/11/07 17:28:54 ID:S2OBR6YV
南北朝なんて知らないし、秀吉と信長が敵じゃないことを石川ではじめて知った俺が
9月から12月で58までなんとかいった
943940:04/11/07 17:33:07 ID:EHcfqoBc
答えて下さった方、有難うございます。
別に早慶、東大目指してないんで日本史はまだおいとくことにしました。
944大学への名無しさん:04/11/07 17:40:03 ID:zoFonxkn
自分マーチ志望なんですけど、日本史の勉強ってどの時代から始めたらいいですかね?
赤本とかみても近代史ばっかで古代なんてみないし…やっぱ奈良時代くらいからが妥当ですかね?
945大学への名無しさん:04/11/07 17:42:54 ID:cZ7igdaU
普通にはじめからやれよ
946496・515:04/11/07 18:08:01 ID:I04JCbaH
>ALL
 有益な情報有難うございます、一応参考書は今のままで行こうと思います
「乙會のテーマ史」というやつはもう少し余裕ができてからやろうと思います
947大学への名無しさん:04/11/07 19:49:51 ID:RZ2B/Vyf
石川の日本史と竹内の超速日本史の流れって本はどっちのがわかりやすいですか?学校で内職として読もうと思ったんですけどどっちがいーか迷って。誰かおねげえ!
948名無し募集中。。。:04/11/07 20:32:37 ID:HveAYSv/
それ比べるものか?
949大学への名無しさん:04/11/07 20:56:30 ID:D5iNG8gg
日本史なんてどれやっても同じ
要はやるかやらないか
950大学への名無しさん:04/11/07 21:20:31 ID:3qThXmJi
>>940
10月から。



結局本屋行ったけど、日本史は何もかわんかった。
とりあえず石川と100題一通りやらんと。
買って満足なタイプになってしまうな。
951大学への名無しさん:04/11/07 22:29:05 ID:csueNKSP
東大志望なら流れを掴んだあと、どういう問題集をやれば良いですか?
952大学への名無しさん:04/11/07 23:00:29 ID:2i2CnWkr
今攻める近現代しようとおもったら、むずい…模試なら9割ぐらいとってるのにorz
早慶上を受かる人は攻めるシリーズもぉ3冊ぐらいおわるんだろうな…まぢでへこんだわぁ
953大学への名無しさん:04/11/07 23:09:41 ID:hGkU4hb2
お前ら、日本史ヤバいやつとかとくに言わせてもらう。
一日中日本史やる。これは最強だぞ。
毎日10時間日本史にあてている。
そしたら、自信もちょっとは、出てくるさ!
集中的に同じ問題を繰り返し解くんだ!俺は同じ問題を三日連続でやってる!
まあ、自分のペースをつかめ!
日本史は分散するより、集中的にやってそれを整理していくっていうのも一つの方法だ。
あと、難問なんて、どうでもいいぞ。
とにかく基本を徹底的に集中して攻略、一日中日本史!そして、復習で整理していく!
俺は、日本史より数学好きの文理系タイプだったんで、歴史マニアじゃないぞ。
とにかくお前らがんばれよ!俺からのアドバイス。
ま、鵜呑みにせずに参考程度にしてくれよな!
954大学への名無しさん:04/11/07 23:18:14 ID:cZ7igdaU
自分も『日』曜は日本史の日だぜ〜
955大学への名無しさん:04/11/07 23:23:16 ID:hGkU4hb2
まあ、英国をある程度犠牲にできるほど、英国に自信ある人か、
あるいは、日本史がヤバすぎな人限定ですよ。
ってかここに書き込んでる人は、できるやつがいっぱいだから、
ロムってるやつで、日本史ヤバいやつにむけてのメッセージっすよ。
まあ、鵜呑みにせず、参考になれば幸いです。
956大学への名無しさん:04/11/08 00:20:31 ID:L1SRKgPG
きょうはいしかわを3じかんよみました。つかれたので、ねます。
957大学への名無しさん:04/11/08 00:21:25 ID:PJ1MDZBM
100題は問題のパターンがバラバラすぎてよくないってある日本史講師が言ってた。
それより、電話帳で自分の志望大と同じ形式の問題探してやる方がいいって。
958大学への名無しさん:04/11/08 00:22:55 ID:x1p2qgGz
ありゃ基礎作りだから問題のパターンどうこうじゃねーだろ
そういうのは100題出来るようになったあとで
959大学への名無しさん:04/11/08 00:28:29 ID:Ms6/waOf
百題は演習に使うって考えたら間違いだよ。サブノート的な感覚だな。解説は熟読。攻めるテーマ史は演習だな。
960大学への名無しさん:04/11/08 00:51:04 ID:PJ1MDZBM
鎌倉・室町が未だに覚えられない・・・。あとは覚えられたのに。
なんか似たような名前が多く出るから・・・。
961東京キッド ◆Ioo7LljXK. :04/11/08 01:06:23 ID:ezteESDi
>>951
論述對策。これはもう乙會に入會するか、予備校逝くしかないだろ。あらゆる分野において、深い知識が必要。勿論、ここでも流れが重要。歴史の繫がりを聞いてくるから。
まあ、儂は東大志望じゃないから、説得力ないけど・・・
頑張って下しあ。
962大学への名無しさん:04/11/08 06:33:22 ID:Qi1A3E1y
既出だと思うが100題の52
下線部・設問8、9が問うてる部分がずれてる
で下線部10に関する問がない…
963大学への名無しさん:04/11/08 06:34:50 ID:Qi1A3E1y
あげてしまった
大変申し訳ない
964大学への名無しさん:04/11/08 07:36:01 ID:C7lAD0Ml
去年、日本全国一位の神がおまえらゴミに日本史を教えてやる。なんでも話せ。
965大学への名無しさん:04/11/08 07:44:00 ID:tnsS2c/r
地租改正と農地改革は、近代日本における土地制度の二大改革であった。
これらによって、土地制度はそれぞれどのように改革されたのか。
あわせて6行以内で説明しなさい。
966大学への名無しさん:04/11/08 13:17:55 ID:YI1yNPda





967大学への名無しさん:04/11/08 13:22:35 ID:2jU7xZRH
>>962
本当だ〜
ちょうどそこやってたけど問題文しか読んでなかったから気付かなかった

明治 法政の文学部志望で攻める近現代史はやりすぎかな?
968大学への名無しさん:04/11/08 15:21:22 ID:wut1AiJL
>>967
格言集
・・・・
・・・・
「どれだけやってもやりすぎることはない。」 
・・・・
969大学への名無しさん:04/11/08 18:43:22 ID:f6yqH4EZ
経済安定九原則の内容全部覚えた方がいいすか?
970大学への名無しさん:04/11/08 18:53:06 ID:OL+QITYf
>>969
私大経済学部志望なら
971大学への名無しさん:04/11/08 19:14:52 ID:Qi1A3E1y
えええ…100題って演習には使えないとは聞いてたが
…う〜ん、熟読ってどんな感じ?
流れを整理してやるの?
江華島→日朝修好条規→日清戦争
みたいな?
972大学への名無しさん:04/11/08 20:15:40 ID:alxypHL4
朕は汝ら軍人の大元帥なるぞ。って山県有朋のセリフですよね?
この資料は何にのってるのですか?
973大学への名無しさん:04/11/08 20:19:23 ID:TCehDmpn
え、100題演習用じゃないのか???
974大学への名無しさん:04/11/08 21:06:38 ID:x1p2qgGz
>>965
東大はなんでそんな簡単なのを出したんだろうね?

>>973
演習は演習だけど、本番に向けてってもんじゃないとおもう
授業を受けて、それを脳味噌に定着させるためのものというか
975大学への名無しさん:04/11/08 21:12:54 ID:WPxB+tDv
>>972
一文字目からして既に山県有朋じゃないことは必至だろ。
でも、史料名はわからんOTL
976大学への名無しさん:04/11/08 21:24:41 ID:6e58H6Hw
951です。>>961
ありがとうございます。乙会考えてみます。
他に何か意見がある人、教えてください。
よい参考書なども教えていただけると幸いです。
977大学への名無しさん:04/11/08 21:27:13 ID:x1p2qgGz
978大学への名無しさん:04/11/09 05:46:26 ID:9Pcd2Ux0
つか100題の解説編の52の「ここでは」もダメダメじゃんw
何だよ、「封建遺制」って←造語でつか?
すげ〜〜〜
979大学への名無しさん:04/11/09 07:50:15 ID:ATUHZmAe
なるほど確かに朕というのは天皇、大日本帝国憲法では天皇は軍の統帥権を持つとありましたな。
980大学への名無しさん:04/11/09 18:09:11 ID:zOxptEII
繋繋繋
981大学への名無しさん:04/11/09 18:19:46 ID:tdo95SD0
前1世紀の近畿に王権か 大阪、池上曽根遺跡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041109-00000153-kyodo-soci
982大学への名無しさん:04/11/09 18:39:00 ID:a7TJM436
今かなり日本史焦ってます…
なにか励みになるようなお言葉お願いします。
983大学への名無しさん:04/11/09 18:52:55 ID:VVRaImlI
日本史偏差値五十前後で、一月から一ヵ月間寝る間を惜しんでやったら、早稲田の政経受かった奴がいると聞いた!!
だからまだ余裕で間に合うよ!がんばれ
984大学への名無しさん:04/11/09 19:02:10 ID:dQ6gm2if
>>982
さっさとやれ
985大学への名無しさん:04/11/09 19:05:44 ID:QfMBUd4i
石川の新しい参考書出てない?
日本史DQN向けの
986大学への名無しさん:04/11/09 19:27:25 ID:JQCRQtws
自分は通史はおぼえたのですが、
文化史が頭に入りません。

文化史みんなどうやって覚えてる?
987大学への名無しさん:04/11/09 19:59:45 ID:GQtpup4G
>>986
石川の5巻と資料となる物を併用。
988大学への名無しさん:04/11/09 20:07:41 ID:ZorZayUW
1000!
989大学への名無しさん:04/11/09 21:00:48 ID:s8inTx1C
授業中などに実力をつける100の解答編をひたすら読んでる方いますか?
990大学への名無しさん:04/11/09 22:37:47 ID:Ji7fl0ux
>>989
授業中とかだったら100の解答編よりも、超速か一問一答がいいよ。

もう1000いくね。誰か次スレ立ててくれぃ。
991大学への名無しさん:04/11/09 22:47:22 ID:x4DTowtx
●日本史総合スレッド-part10-●
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1100007924/
992大学への名無しさん:04/11/10 07:06:52 ID:nS89+jnN
992
993大学への名無しさん:04/11/10 07:08:39 ID:nS89+jnN
993
994大学への名無しさん:04/11/10 07:22:46 ID:nS89+jnN
994
995大学への名無しさん:04/11/10 07:30:47 ID:foXojUgS
995
996大学への名無しさん:04/11/10 07:32:42 ID:nS89+jnN
996
997大学への名無しさん:04/11/10 07:35:07 ID:foXojUgS
997
998大学への名無しさん:04/11/10 07:37:23 ID:nS89+jnN
998
999大学への名無しさん:04/11/10 07:41:57 ID:ES6f/Vws
999
1000大学への名無しさん:04/11/10 07:42:20 ID:foXojUgS
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。