■□■□生物総合スレ part2□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA
勉強法、参考書等について語りませう。
関連スレは>>2-10あたりのどこかに誰かが貼ってくれるはず。
2ロスト・エルサレム ◆GODm7/VN5E :03/06/06 22:40 ID:4h9fuSef
2
3大学への名無しさん:03/06/06 23:20 ID:wlnro9e/
田部式48、24&問題集、理標、Z会生物入試実践編、河合模試からの100題(絶版らしい)
4大学への名無しさん:03/06/06 23:22 ID:wlnro9e/
最新のトピックをやりたい場合は東大過去問、旧帝の過去問&模試問題集を適宜に応じて。
5大学への名無しさん:03/06/06 23:24 ID:wlnro9e/
計算・グラフと遺伝の問題はDoの大森がお勧め、論述も大森がお勧めかな。
6浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA :03/06/06 23:35 ID:CVeW2IWC
漏れ、IDがトイレage(WC)

知識インプットにイイ問題集
セミナーやリードα等教科書傍用問題集
理系標準生物
田部式

図説は数研、東京書籍、浜島書店、第一学習社等から出てます。
どれも大差ないし安いし中身はイイので必携だと思われます。
7大学への名無しさん:03/06/07 02:43 ID:g+kRAp0O
標準:田部式、理系標準
やや難:模試からの100題、Z会の演習
難:考える実験問題50
最悪:考える問題100選
8大学への名無しさん:03/06/07 03:45 ID:ezO+FJfE
チャートが最強、田部つかってる奴は馬鹿のきわみ。

9大学への名無しさん:03/06/07 04:42 ID:smsvngID
チャートって色々種類ない?
生物にも。
どれが良いん?
10大学への名無しさん:03/06/07 08:05 ID:ZJqKawyM
>>8は毎度おなじみのチャート馬鹿。
11大学への名無しさん:03/06/07 08:28 ID:7rQ/wgIg
過去スレはどこだ、ばか
12大学への名無しさん:03/06/07 09:20 ID:zI+rqNR+
13( ^∀^) ◆GERA1hX/Q. :03/06/07 12:22 ID:yXA5Ch7g
( ^∀^)つ<理系標準の計算問題誤植ばっか
14大学への名無しさん:03/06/07 20:02 ID:+4gUYsRK
>>9
新生物TB・Uが最強、これあれば図録とかいらないからさ。

15大学への名無しさん:03/06/07 21:04 ID:iWzPN/AE
田部の48講と過去問でセンターOKですか?
16大学への名無しさん:03/06/07 22:35 ID:p5+t5E5a
>>15
大丈夫ですよ。
田部を信じて頑張ってください!!
17大学への名無しさん:03/06/07 22:51 ID:7ayHUnCI
チャート最強、田部は馬鹿 とまではいかないけど、やっぱり田部は理系にとっては内容が薄い
センターは決めるシリーズに任せて、48講はもっと理系向けに書いて欲しい
1816:03/06/07 23:31 ID:3/si2g6Y
>>17
中身が薄いというのは分かる気がします。
でも、生物の問題を解く上での基本となる考え方を身に付けるなら、田部しか無いと思います。
チャートは高校の範囲を逸脱した事項まで掲載しています。
確かに、入試問題で扱われる物もありますが、その問題を落としたとしても、合格ラインの得点は得られると思います。
生物は最小限の努力で一定の成果を出すことが大事だと思うんです。
だから、田部で考え方を身に付けたら、あとは理系であるあなたの仕事ですよ。いろんな疑問を持って、問題にあたって下さい。

対立意見じゃないです。ごめんなさい。
19大学への名無しさん:03/06/07 23:47 ID:oCHjokms
チャートを超える参考書は存在しない!!!


20大学への名無しさん:03/06/08 00:12 ID:2GFN7lcM
>>18
じゃあ詳しい知識を補うのはどの参考書がいいですか?
チャートやウイナーですか?

ところでパターンに分類されていない遺伝の問題集ってありますか?
問題の上に○○遺伝とか書いてあると、その時点で半分以上解けちゃいません?
遺伝はパターンを見つけることが勝負だと思うんだけど。
21浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA :03/06/08 05:28 ID:W12tn7xf
>>20
詳しい知識を補うのは図説と用語集で十分な気がするage
チャートは使ってないし知識はかなり突っ込んだことまで覚えましたが、
この二冊で困ったことは今のところほとんどないですよ。
22ちゃと:03/06/08 05:49 ID:QdLcVwlF
>>20
だからチャートで十分、図説とかはいらない。
23大学への名無しさん:03/06/08 06:29 ID:lrfnjkyG
チャートで十分ってお前どこ受かったんだよ。
24大学への名無しさん:03/06/08 10:27 ID:mlZeJUkO
アホみたいにチャート覚えてると確実に落ちます
25( ^∀^) ◆GERA1hX/Q. :03/06/08 10:31 ID:glan4Jl0
Z会演習と理系標準と計算・グラフ(左と著者同じ)で
あとは過去問で必要十分だと思うが・・・
26大学への名無しさん:03/06/08 10:36 ID:ttPkkRDC
確かに田部は内容薄いな!俺は理解しやすい生物がおすすめ!
27大学への名無しさん:03/06/08 12:32 ID:NntCcwvM
チャートを猛烈に推している人、結局、どこに受かったんですか?
東大? 京大?
28チャト:03/06/08 16:19 ID:Bzw0uKqH
>>23
まだ受けてねえよ。
>>24
ハァ?生物なんて知識量が勝負だぞ。
>>25
意味わかんねえもん薦めるな。
>>26
チャート
>>27
まだ。


29大学への名無しさん:03/06/08 21:48 ID:mlZeJUkO
チャト厨房、ここはお前だけのスレじゃねえんだから、いばってんな。
いばりたきゃ自分のスレ作ってろ。
30(・ー・)山椒魚 ◆vvaTnt7Hco :03/06/08 21:53 ID:fT5wioFO
チャートやるくらいだったら教科書暗記したほうがよくないか?
31大学への名無しさん:03/06/08 23:56 ID:DJRIob4x
チャ−ト・セミナ−・田部の詳しい出版もと教えてください。
生物の遺伝がまったくわからずあせってます
32大学への名無しさん:03/06/08 23:58 ID:2GFN7lcM
>>31
本屋に逝けばいっぱいならんでるでしょ。出版社なんて調べる必要なし
33大学への名無しさん:03/06/09 13:28 ID:wk6y+Qvq

統一//数学の参考書・問題集//【part17】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055087080/l50
34大学への名無しさん:03/06/09 15:08 ID:1fP2wGRb
友達に、「センターはこれだけ」は糞。て言われたんだが、どこが糞なの(´・ω・)?
35大学への名無しさん:03/06/10 16:26 ID:Lls1EW59
過去問がいいよ。教科書とか参考書の説明読んだらすぐ。
センターも2次も。
すぐには解けなくてもとりあえず傾向を知る。
そのあと頻出のとこ問題集で補う。
36チャトラン ◆1ZZgh.mdhw :03/06/11 01:59 ID:6WXgr3N9
>>29
お前こそなんだ?生物わかってねえくせに知ったかしてんじゃねえ。
37チャトラン ◆1ZZgh.mdhw :03/06/11 02:01 ID:6WXgr3N9
>>30
教科書は受験向きじゃない、不要
>>31
チャートは数研出版、他はしらん。
>>34
センターなら実況中継がいい。
38大学への名無しさん:03/06/11 23:17 ID:gYBtj6Pk
えらそうにアドバイスするくらいなら結果だしてからいえよ厨房
39大学への名無しさん:03/06/12 17:42 ID:7ta+3tU9
>>36
このスレに何の用が
40大学への名無しさん:03/06/13 11:00 ID:cAi96DhF
何の参考書でも自分が使いやすそうなのを1冊選べば良いと思う。
チャートでも田部でも、このスレで挙がってる物は受験参考書としては十分。
参考書選びで変に悩むよりも問題集を数冊やって、足りない知識を補完する方が
効率が良いし、東大・京大などを考えている人は、標準問題が終わったら、
雑多な知識を詰めるよりも過去問などに入った方が、受験対策としては実践的。

細かい、高校範囲を逸脱した知識まで載っているものが欲しいと思う人は、自分の
知的好奇心を満たし得るものを(受験参考書に限らず)使えば良い。
用語集を使い込む事で、重要事項の理解が深く正確になったと言う人もいるし、
自分の目的と好みに合わせて選ぶべきだと思うよ。

ただ、細かい知識までたくさん載っている物が受験用として必ずしも良書とは
言えない。田部本が内容の割に支持されてるのは、その辺に理由があるんだろう。
41大学への名無しさん:03/06/13 23:15 ID:xJB/2hBI
生物の用語集って売ってる?
旺文社の生物辞典しか見たことない
42大学への名無しさん:03/06/14 08:14 ID:uxcaWP/W
age
43大学への名無しさん:03/06/14 11:00 ID:C46GHfrS
田部式や理系標準で十分だという意見もあるけど、
駿台の全国模試には全然歯が立たない。
いやそれは全国模試自体がおかしいのだという話もあるけど。
44大学への名無しさん:03/06/14 11:11 ID:c3CVpNLx
チャート持ってたけどあれめっちゃ昔のじゃない?だから捨てたんだけど。。。

まずかったのかな。参考書は基礎ベストと大堀の遺伝だけしか持ってないぽ。
45大学への名無しさん:03/06/14 11:16 ID:C46GHfrS
東京医科歯科大の生物は、問題のスタイルが独特でびっくりするが、
駿台の評価では、高校生物の範囲内で解答できる標準レベルの出題
ということになっている。
結局は、小難しい知識よりも、標準レベルをしっかり押さえることが
重要ということか。
46大学への名無しさん:03/06/14 16:13 ID:NTmb1sCR
チャート式生物
すうけん出版が一番だろ

田部は穴がありすぎる。
センターですら八割どまりだよ。

チャートは
東大後期生物でも
八割から九割いくよ
47大学への名無しさん:03/06/14 18:59 ID:yKyVSKO1
今理系標準やってるんですけど、できる範囲は簡単に解けて、できない範囲はまったくできません。
そこで、理系標準の次にやるべき問題(またはおすすめの大学の過去問)と、
セミナーと同レベルで解説の詳しい問題集はを教えていただけないでしょうか?
48大学への名無しさん:03/06/15 02:20 ID:iW+/Djk4
チャート式生物
49大学への名無しさん:03/06/15 09:18 ID:e01PYBR9
理系標準より少し上のレベルの問題集って何?
50大学への名無しさん:03/06/15 10:50 ID:7qCNqMS/
過去問やるしかないのでは。
51大学への名無しさん:03/06/15 14:00 ID:ysPl0ADb
過去問過去問言うけどさ、みんなどこの過去問やってるorやるつもり?
自分の志望校は言うまでもないけど、他にいわゆる良問を出す大学のをやろうと思うんだけど、
みんな(・∀・)イイ! 大学あったら教えてくれ。
52大学への名無しさん:03/06/15 16:30 ID:iW+/Djk4
センターだろ。良門は
53大学への名無しさん:03/06/15 16:42 ID:Eo/lN92N
センターと自分が受ける大学の
過去問やる理由って同じ大学で似た問題が何度も出ることがあるから
受けない学校はやる必要なし
54大学への名無しさん:03/06/15 18:08 ID:/SU+j5IJ
某学校は高1から全国入試問題買って全国制覇するらしい。
55大学への名無しさん:03/06/15 18:49 ID:df21VSUr
北大・東北大・名大・阪大・九大の過去問
56大学への名無しさん:03/06/15 18:50 ID:iW+/Djk4
チャート
57大学への名無しさん:03/06/15 18:51 ID:kvL71nUv
コアセルベートってなんかすっごくかっこいい名前だよな。
58大学への名無しさん:03/06/15 20:30 ID:Goft1xY3
生物でとりあえず受けておこうかなと思うんですけど、
センターでだけでいいんでよさげな参考書教えてください。
59大学への名無しさん:03/06/15 21:12 ID:26HO2vq1
ここらへんって誰に対するレス?
60大学への名無しさん:03/06/15 22:32 ID:vJUmj3E6
田部で河合の模試レベルならほぼ満点行けるが、2次の問題となると物足りないな。
実験考察問題を解くに当たっても、知識の絶対量が多いに越したことはない。
61大学への名無しさん:03/06/15 23:19 ID:e01PYBR9
理系標準をやっているのだが、問題量がどうも足りない。これと同じレベルでいい問題集知っていれば、教えてください
62大学への名無しさん:03/06/15 23:24 ID:8MQ061Ct
>61
田部式
63大学への名無しさん:03/06/15 23:37 ID:hN9Yb5cK
駿台の考える実験問題50ってどう?
64大学への名無しさん:03/06/16 00:06 ID:4FAR02Z0
考える問題100はどう?
65大学への名無しさん:03/06/16 10:44 ID:U4zFKVfX
英数に力いれたほうが、いい!
66大学への名無しさん:03/06/16 20:57 ID:GA3pna/3
( ´_ゝ`)プッ
67大学への名無しさん:03/06/17 00:49 ID:FeXQvHrU
田部式というのは、問題集or参考書どっち?
68大学への名無しさん:03/06/18 18:54 ID:BfP5x6JK
↑両方あるよ
69あじあ#:03/06/18 19:30 ID:OV2QwMXQ
松尾友香先生が好きで好きでたまらない。 お陰で授業にも身が入らないんですが、どうしたらいいですか?
70sage:03/06/18 19:32 ID:m42KQlVw
>>69
家を出る前に(ぴぃー)してから出よう。
71チャートが最高の参考書:03/06/18 20:11 ID:MqN2nXSP
(


俺の友達
チャートしかやらなくて
センター満点、東大後期合格

俺、田部式で
センター八割
東京医科しか、4割

田部つかえねえ


( ゚д゚)、ペッ

72大学への名無しさん:03/06/18 20:38 ID:GQmPq8QG
>>71
あれだな。自分の能力のなさを棚に上げて、参考書を叩くというやつだね。
俺は田部で9割逝ったよ。
73大学への名無しさん:03/06/18 22:47 ID:6vsFftBo
>>71
( ´,_ゝ`)プッ
74大学への名無しさん:03/06/19 01:34 ID:NV53bFMJ
 ライオニゼーションとかレトロウイルスとか近交係数とか
チャートに出てるんだっけ?
 これって東大後期で出てる用語だけど、問題文の説明だけで
わかるよね?

 PCRは確かチャートにも出てるはずだけど、
やっぱ問題文読めばわかるし。

 ちゅーか東京医科歯科4割って、
基礎知識と読解力なさ過ぎ。
 田部式批判できる立場にない。

 正直でいいけど…
75チャートが最高の参考書:03/06/19 05:56 ID:Te67Na16
>>72
うそくせえ〜

マークシートがあたただけだろw
76大学への名無しさん:03/06/19 11:45 ID:iRCkqgKN
田部式って、参考書がいいの?問題集を買おうと思ってるんだけど
77浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA :03/06/19 12:44 ID:4RaN6DqB
>>74
禿同。

>>75
今年のセンターは田部ぐらいの知識で十分だったと思いますが・・・w

>>76
参考書は持ってて損はないと思います。
問題集は少し知識が細かいです。
でも悪くないと思います。好みの問題。
78大学への名無しさん:03/06/19 15:47 ID:iRCkqgKN
>>77
田部ぐらいの知識というのは、参考書の方ですか?
79浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA :03/06/19 22:16 ID:d8RlMkU0
>>78
参考書です。
80大学への名無しさん:03/06/20 22:46 ID:cGTfRrJI
理系標準をやっているのですが、田部を買うなら、参考書or問題集?
81大学への名無しさん:03/06/21 03:43 ID:oeqmzswq
>>80
参考書
82大学への名無しさん:03/06/21 06:07 ID:mBd3S/8G
乙会の演習ってどうですか?
83大学への名無しさん:03/06/21 10:58 ID:4l/iIGnH
@poi
84大学への名無しさん:03/06/21 21:18 ID:4N0SAGuq
生物初学者にはどんな問題集と参考書が合っているでしょうか?
一からはじめたので右も左もわからない状況です田部の合格24を
進められて買ってみたんですが厳しいものがあります、頼む教えて下さい・・
85大学への名無しさん:03/06/21 21:40 ID:HSTGbjui
>>84
田部が厳しいなら生物は止めた方が(ry
難しくて理解できない項目は図説や他の参考書の説明を見てみるといいと思います。
86大学への名無しさん:03/06/21 21:52 ID:k6FZwVNs
生物TBを独学しようとしている者です。
田部以外にオススメの参考書を教えてください。
87大学への名無しさん:03/06/21 21:54 ID:8FmiVuUL
代ゼミの大堀最高。
8886:03/06/21 22:08 ID:yPKwU2A4
もう一つ質問が。
田部をやるとしたら、24講と48講どちらがいいんでしょう?
89大学への名無しさん:03/06/21 22:09 ID:ypaQpDiC
48講は生物TBで24講は生物U
9088:03/06/21 22:20 ID:GV4rQxOf
>>89
そうだったんですか。THANKS!!
91大学への名無しさん:03/06/21 23:16 ID:4dvzQzS+
田部は初学者に無理だよ。説明が薄いし。
92大学への名無しさん:03/06/22 00:18 ID:o7idZNO2
では何がオススメ?
93大学への名無しさん:03/06/22 00:31 ID:JTvujo5z
和田秀樹は中嶋入門を薦めてた。
94大学への名無しさん:03/06/22 00:38 ID:QQkU4vQX
センター実況中継ってどうなんだろう。
95大学への名無しさん:03/06/22 01:12 ID:ie/b9du6
ってか初心者は参考書なんか無駄。どんなテストだろうが65%切ってる内は教科書読め。音読して暗記するくらいな。飽きそうなら書き込み式ノートをやれ。
9690:03/06/22 01:17 ID:OLcPkzIg
もう田部48講買っちまったんですが・・・
97大学への名無しさん:03/06/22 01:22 ID:IfVZhQqm
教科書2周→田部48、24 何でもいいからカラーの図表
理系標準→乙会の演習
で生物が基地外じみたところでなければ十分イケルよ。
全統記述で8割取れるようになれば基礎は大丈夫。
98大学への名無しさん:03/06/22 02:06 ID:GbEURaAv
まずチャートとゼミノートを買え。
それを終わらして一通り暗記したらセンター。
そして復讐。
99大学への名無しさん:03/06/22 02:13 ID:aNljFldT
ゼミノートはかなり使える。
田部の48・24を暗記したあとに、
ゼミノートの空欄を自力で埋めて行くうちに、
記憶が確実なものとなる。
これだけで、駿台判定模試で偏差値60〜可能。
100東大理科W類生 ◆TJ9qoWuqvA :03/06/22 02:13 ID:u3rkfzBD
100
101大学への名無しさん:03/06/22 02:31 ID:NGCsmzjW
ゼミノートの正式名称って何ですか?
あと数研出版のスタンダード生物T・Uってどうなんでしょう?
なんか教科書っぽい、800円ぐらいのやつです。

自分、生物U未修で教科書も持ってないので、
かわりになるかな、とか思ったのですが。
102大学への名無しさん:03/06/22 02:36 ID:GbEURaAv
>>101
ゼミノートはゼミノートだよ、数件の奴。
T終わってUだけなら田部やれば。
103101:03/06/22 02:42 ID:NGCsmzjW
>>102
そうっすか。
TBの方はとりあえず、田部48講とらくらくマスターやったので、
Uもそうしようかな。
104大学への名無しさん:03/06/22 02:43 ID:cYiogwKK
結局教科書マスターしたら
他はなんにもいらねぇぞ。
阪大それで対応できたし
105大学への名無しさん:03/06/22 02:44 ID:cYiogwKK
ちなみに成績開示したら8割方とれてた。
教科書信じてかむばれ。
106大学への名無しさん:03/06/22 03:01 ID:PohAmAGR
教科書持ってません。買うとしても、在庫が無ければ注文しなきゃいけないよね。
107大学への名無しさん:03/06/22 07:38 ID:u8v8Tojm
田部は内容が薄いと聞きますが、どこがいいのでしょうか?
108大学への名無しさん:03/06/22 10:03 ID:lUdtELs1
教科書で自習は無理
109大学への名無しさん:03/06/22 13:18 ID:9r21u06s
生物って高校の範囲だけじゃ大学受験に対応できない科目だと思ってたが
細胞で計算式必要なのとか性ホルモンの周期とか
110大学への名無しさん:03/06/22 14:06 ID:J0uE7p0G
ノート系では上であがってる数研のゼミノートが最強ですか?
本屋で見てみたんだけど、ノート系って言ってもいっぱいあって結局決められませんでした。
111大学への名無しさん:03/06/22 15:27 ID:6z0/fUYP
駿台のセンター短期攻略という本はどう?
112大学への名無しさん:03/06/22 15:30 ID:YM26WkRw
>>110
ゼミノートが一番安定してる。
113大学への名無しさん:03/06/22 16:08 ID:mbHu2/Ac
>>109
そもそも大学入試は高校の範囲で納められるようにできていないのでは?
いちいち大学教授が高校の教科書や指導要領読んで範囲はどこまでか、なんて考えるとは思えない。
だから参考書があるんだろうけど
114大学への名無しさん:03/06/22 16:42 ID:oNnQLFH5
遺伝がわからんのですが、いい参考書ないですか?本の特徴も教えて下さい。
115大学への名無しさん:03/06/22 16:51 ID:jegD1RYk
>>114
リードα
116浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA :03/06/22 18:35 ID:5j7/UT14
>>107
田部は内容が薄いというより、
必要なことを絞って、不必要(というか、知っててもいいんだけどあまり入試には出ないであろう部分)を削ってる。
だから理系には物足りないという人もいるのかもしれないです。
でも漏れは田部48・24の長所は必要なことだけを絞って書いてるところにあると思うので、
悪くはないと思っています。どこが重要とかもちゃんと赤文字だからわかりやすいし。

>>109
教科書の範囲外の問題の多くは、問題文から答えを推察できるような問題です。
そりゃ知っておくにこしたことはないと思いますが知らなくても解けるようにしなくちゃならない。

>>114
遺伝本に特化した参考書は何冊か出てるはずです。
その中で自分に合うものを使えばいいんじゃないかと思います。
漏れは遺伝は大森先生の方法で解いてます。
117大学への名無しさん:03/06/23 17:29 ID:yeVRCuPF
スタンダードの難易度レビュキボン。
118大学への名無しさん:03/06/24 00:00 ID:jew0+VXv
ぶっちゃけた話、生物は教科書と予備校のテキストを繰り返しやれば、完璧だべ? 論述対策は必要だろうが、大森茂で十分だし…。 え?このスレ終了?
119大学への名無しさん:03/06/24 00:02 ID:oA+EoDEK
駿台の理系標準問題集終わらせたんですが、
次は何をすればよいでしょうか?
河合のプラチカを考えているのですが、
(偶然にも教わっている講師が著者だったので)
内容がかぶるようなら、他にオススメのものを教えてください。
生物の記述偏差値は65強程度、地方国公立獣医志望です。
120大学への名無しさん:03/06/24 00:09 ID:SG6feANl
>>119
過去問見て、頻出範囲の 「こだわって」 時間があるならプラチカでもいいけど
他で点数稼いだほうがいいでしょ
121大学への名無しさん:03/06/24 00:21 ID:1rg4QrdP
>>118
いなかもの丸出し。大体全員が予備校行ってるとは限らない
よってお前が終了
122浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA :03/06/24 00:35 ID:5fDw0n+u
>>119
理系標準が「完璧」なら全統レヴェルなら偏差値もうちょっといくと思いますよ。
もう一度や二度、しっかり、全部解けるか確認してみては?
あとは考察慣れと過去問でしょう。
志望校に少し細かい知識が要求されるようならば、
田部式でも買って理系標準で見なかった問題だけ潰していくとか。
>>120タソの意見も参考にすると「こだわって」でも代用できるのかもしれません。
見たことないので漏れは田部を薦めておきまつ。

>>121
痛い厨は無視の方向でw
123浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA :03/06/24 00:40 ID:5fDw0n+u
>>119
追伸

プラチカは、どうも解説が薄い気がします。
解説は多いにこしたことはないので、田部の方がいいと思います。
全部解かずに「つまみぐい」していく感覚で。
124大学への名無しさん:03/06/24 02:31 ID:iNBIfow9
プラチカの生物があるの? 知らなかった。
125大学への名無しさん:03/06/25 22:52 ID:VyS8H+0i
初学者なんですが、理系標準って穴埋め問題も多いのでこれでも
いけると思いました。これはバカな判断で、そのうち痛い目をみるでしょうか?

ちなみに参考書は田部を使ってます。田部を参照しながら理系標準やっています。
126大学への名無しさん:03/06/25 23:10 ID:aPudHapc
医学部志望なんですが理系標準のあとやるので
乙会か田部式か迷ってます。どっちもかわらないですかね?
127大学への名無しさん:03/06/26 00:16 ID:e6F0Gc3D
あげ
128大学への名無しさん:03/06/26 01:05 ID:GXrwQsMX
>>125
いきなり理系標準やると穴が凄いよ。セミナーとかやってみると結構できない問題がある。
129大学への名無しさん:03/06/26 01:11 ID:r0G6u9WQ
俺は旺文社の、標準問題精講っていうのをはじめた。 なかなかよさげ。
130大学への名無しさん:03/06/26 01:56 ID:Dvdc5W3M
>125
ゼミノートを自力で穴埋めしてみては?
その上で理系標準をやればいい。

>129
黄色くて小さい本? 問題が旧課程。
131125:03/06/26 15:59 ID:CZvCe02W
>>128
やっぱりそうですか・・ありがとうございます。

>>130
ゼミノートやってみます。どうもです。
132浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA :03/06/26 18:12 ID:c32JKiB4
>>125
あくまで漏れ個人の意見ですが、いけると思います。
らくらくマスターとか田部式基礎力判定あたりを挟むとかしてもいいと思いますが。

>>126
理系標準で足りない分の知識を埋めたいなら田部、
とりあえず論述のトレーニングしたいならZ会だと思います。
Z会は結構根気いると思います。
漏れはだめですた。
田部式も全部やろうと思うとうんざりしますが、
理系標準で見ない問題だけと割り切ってやると負担大幅減です。

>>129
それ、よっぽど根気ないと終わらないかと。
知識の量としては結構よさげと思うんですが、解説が・・・。
例題も演習題も解説が薄すぎるかと。
用語の解説入れてくれてる分にはいいと思いますが。
133大学への名無しさん:03/06/26 23:31 ID:i4dUn9xu
ノート系としては、文英堂の生物必修ノートもいい感じ。
ゼミノートより内容が軽い。
134大学への名無しさん:03/06/26 23:35 ID:vLniPGgE
もしかして、ゼミノートオンリーでセンター8割いける?
135133:03/06/26 23:44 ID:i4dUn9xu
って和田秀樹が言ってた。
136大学への名無しさん:03/06/26 23:45 ID:Itcq99ex
>134
ゼミノートは、一見、チャラい本に見えてしまうが、
内容は優れている。知識のレベルもセンターより上。
田部48+数研のゼミノートで十分。いや、遺伝は別だが。
137134:03/06/26 23:48 ID:vLniPGgE
>>136
なるほどー。今赤ペンで(後でチェックシートで隠せるように)
答えを書き込んでるところなんだけど、結構頭に入りやすい。

穴埋め式だと飽きにくいよね。ただ読むだけって苦痛じゃない?
138大学への名無しさん:03/06/27 02:44 ID:6xvE3Nkm
緑色カバーの精選生物って難易度や問題と解説の質的にはどうでしょうか?
139大学への名無しさん:03/06/27 10:09 ID:phMjJSEY
それ、いいと思うんだけど、なんか売れない。
同じシリーズの化学は有名なんだけど。
中の上レベルで、問題少なくして解説は周辺知識までしてある。
140大学への名無しさん:03/06/27 17:27 ID:iQFfOhWn
ゼミノートと田部48講って、どっちがレベル(内容の濃さ)が高いの?
141大学への名無しさん:03/06/27 19:55 ID:nBAr5ryX
>>14000
どっちもどっち・・だと思う。
142大学への名無しさん:03/06/27 20:10 ID:oYegWR2C
ゼミノートいいよ、書き込みしまくってる。余白も多いからモナーとか書いて遊んでる。
143大学への名無しさん:03/06/27 21:03 ID:716069yk
>>142
キモ
144大学への名無しさん:03/06/27 22:12 ID:nUMByZ37
センター過去問は何処がオススメ?
145大学への名無しさん:03/06/27 22:25 ID:716069yk
>>144
河合
146大学への名無しさん:03/06/27 22:25 ID:nUMByZ37
黒?
147大学への名無しさん:03/06/28 01:35 ID:nYLUkfWA
黒まだか?
148大学への名無しさん:03/06/28 02:21 ID:VhG4bhWM
>>143
オマエがナー
149大学への名無しさん:03/06/29 13:59 ID:larsHPBP
age
150大学への名無しさん:03/06/30 10:27 ID:Cu7QV/67
保守sage
151大学への名無しさん:03/06/30 21:55 ID:J5+eMXQt
保険として生物もセンターを受けようかなと思っているのですが、
参考書は何がいいですか?
学校でやるわけでもないですし講習も受けないつもりですが、
八割強とりたいです。
152大学への名無しさん:03/06/30 22:02 ID:xOu5oAeB
公民と違って生物を片手間で8割強なんて簡単には取れないよ。
地学か物理を一本で行く方が遥かに得策。
153大学への名無しさん:03/07/01 12:23 ID:UWhYcdiH

統一//数学の参考書・問題集//【part17】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056973029/l50
154チーズ:03/07/01 22:14 ID:hl8w1W/o
>>138
俺も139さんに同意です。化学のほうはよく話題になりますけど
生物のそれはなかなか話題にならないですよね。
今、繰り返して使ってるんですけど
網羅性もあるし、問題の質的にもかなりよいと思いますよ。
155大学への名無しさん:03/07/03 07:31 ID:n8Fi9HQ4
>>154
Z会のと比べてどうなんですか?
生物偏差値70の奴がやるには精選とZ会と
どちらがいいでしょうか?
156大学への名無しさん:03/07/03 13:52 ID:mimfBEOd
同じ著者なんだよね。
Z会の創作問題は試験に出ないような。
精選とか田部式とか何でもいい。
数研の入試重要は解説だめ。でも偏差値70なら問題ないかも。
生物は合格点取るまではすぐいくけど、満点は取りづらい。
きりがないから過去問やって他教科やったほうがいい。
157大学への名無しさん:03/07/03 14:25 ID:u4AThish
今年大検受けるつもりなんだけど、生物は何が重要かわからないよ・・・。
「必須アミノ酸名」や「酵素名」は全部覚えたほうがいいの?

「アルギニン」「メチオニン」「フェニルアラニン」「ヒスチジン」
「トリプトファン」「イソロイシン」「ロイシン」「バリン」「トレオニン」とか

「アミラーゼ」「マルターゼ」「ラクターゼ」「スクラーゼ」
「ペプシン」「トリプシン」「ペプチターゼ」「リパーゼ」

は全て覚えないとまずい??
158大学への名無しさん:03/07/03 14:44 ID:Pwr+raPj
酵素名は覚えないと駄目。
が何にどこで分泌されて作用するかまで覚えないと。
これは大学受験には必要だけど大検に必要かは、わかりません。でもいずれ必要になるからおぼえておいて損は無いと思うよ。必須アミノ酸は高校生物では酵素名ほど重要な知識じゃないけど、化学Uでは重要な知識です。
159158:03/07/03 14:46 ID:Pwr+raPj
「が何に」→「何が何に」
160157:03/07/03 15:00 ID:u4AThish
>>158
素早い回答ありがとうございます。なんとかがんばってみます。

ところでチャートってあまりよくないのでしょうか。詳しすぎて重要なポイントがどこかわからないし
ゴロ合せは微妙なものばかりだし・・・。その前に生物に語路合せってあるの??

161大学への名無しさん:03/07/03 15:03 ID:oA2KQMQ1
>>160
大検の生物なんて常識だろ?
162大学への名無しさん:03/07/03 15:03 ID:oA2KQMQ1
常識→常識問題

163157:03/07/03 15:12 ID:u4AThish
>>162
そうでもないですよ。センターよりは簡単だけど。
164大学への名無しさん:03/07/03 15:17 ID:oA2KQMQ1
>>163
はぁ?無ベンで受かったけど。ていうか30分以上もあまったし。

165大学への名無しさん:03/07/03 15:27 ID:oA2KQMQ1
教科書:田部48・24
問題集:田部式
特定分野対策:大森遺伝、大森グラフ計算
辞書:チャート生物、生物事典、図録

これだけそろえれば完璧ですかぁ?
166大学への名無しさん:03/07/03 15:44 ID:Pwr+raPj
>>165
生物に限ったことではないが、参考書が多すぎるのはよくないよ。多くて2〜3冊程度。これだと決めたやつを何回も繰り返してやるほうが力がつきますよ。
167大学への名無しさん:03/07/03 16:02 ID:rAmGyj1F
>>164

問題集が田部だけって・・・。
お前見たこと無いだろ?
しかも田部48とチャート両方使うのも無駄。
168大学への名無しさん:03/07/03 16:04 ID:f8R8n2UJ
>>167
何?使いにくいの?
辞書本はあったほうがいいって和田がいってたけど。
169大学への名無しさん:03/07/03 16:06 ID:f8R8n2UJ
記述対策でいい参考書きぼんぬ。

170大学への名無しさん:03/07/03 20:33 ID:N9zMnENH
>>168
分からないところがでたらまずは教師なり講師なりに相談した方がいいんでない?
卓郎だったらわざわざチャート買わないでも立ち読みですませばいいし。
171大学への名無しさん:03/07/03 20:45 ID:vxSauG7g
代ゼミ中嶋はどうよ?
172大学への名無しさん:03/07/03 21:00 ID:w4OzYnV9
生物にはCHEMBASEみたいなサイトはありますか?
173大学への名無しさん:03/07/03 22:45 ID:OcZaNUIR
1742年:03/07/04 13:22 ID:tNbafl7U
自分は文系で法学部志望です。センターで生物が必要です。
実況中継を買おうと思うのですが、http://www.japan-inter.net/book/book-jpg/jikkyo-1b.jpg
これを買えばよいのですか?
175大学への名無しさん:03/07/04 15:35 ID:/ngMoH9O
センターのみなら、教科書をしっかり読んでセンター対策の問題集を一冊やりこめば、80点はいきますよ。基本を大事に!
176大学への名無しさん:03/07/04 15:52 ID:bYOFHSTm
物理に変えるわ
177大学への名無しさん:03/07/04 16:14 ID:bYOFHSTm
田部式(基礎力判定、IB、U)の三冊やっても足りんのか?
178大学への名無しさん:03/07/04 16:19 ID:/ngMoH9O
>>177
二次試験のことですか?
179大学への名無しさん:03/07/04 16:24 ID:bYOFHSTm
>>178
ええ、そうです。
180大学への名無しさん:03/07/04 16:29 ID:j2YDZB5e
偏差値50で60まであげたいんですが
図解
田部式問題集
田部式遺伝
文英堂ノ−ト
教科書でいけますか?
181大学への名無しさん:03/07/04 16:34 ID:/ngMoH9O
>>179
これはまあ理系教科全般に言えることだと思いますが、教科書を踏まえ
た上で田部式に限らず何らかの自分に合うと思う問題集を繰り返しこ
なせば、けっこう力は付きます。結論的にはその問題集で十分だと思います
あと、東京書籍の生物図録(だっけかな?)は写真がイッパイで普通に生物に
興味が持てるし面白いと思います。頑張ってください。
182179:03/07/04 16:36 ID:bYOFHSTm
>>181
ありがとうございます。こんなに的確で丁寧なアドバイスを
いただいたのは初めてです。本当に感謝します。
糞スレ〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいな掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
糞スレ〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいな掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
1852年(174):03/07/04 16:40 ID:tNbafl7U
教科書見てもわからないんです・・・。大学諦めろとは言わないでくださいw
講義形式の本なら先生がいるみたいだからわかるかなぁと思ったのですが
教科書もマスターできない自分には不必要だと思いますか?
糞スレ〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいな掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
187大学への名無しさん:03/07/04 16:45 ID:/ngMoH9O
>>180
   一番重要なのは教科書です。全部覚えるつもりくらいの気合で
頑張ってください。教科書でイマイチ理解できなかったところを他の
問題集で補足するようなカンジで。遺伝は自分ではなかなか分からない
箇所が出てくると思いますので、先生に聞くなりした方が早いです。そん
なこんなしてれば、気づいた頃には偏差値60になっているのでは?
糞スレ〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいな掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
189大学への名無しさん:03/07/04 16:50 ID:/ngMoH9O
>>185
諦めないでください。教科書の内容を1回読んでわかる人はなかなか
いません。1回で分からなかったら、何回も何十回も読んでください。
先生に質問するのも有効です。
 いきなり問題を解いてみて自分の穴を探してみるのもいいかも
しれません。
1902年(174):03/07/04 16:52 ID:tNbafl7U
>>189
わかりました!ありがとうございます
191大学への名無しさん:03/07/04 17:42 ID:JFE1Knqq
教科書なんて読まなかったです
192大学への名無しさん:03/07/04 18:05 ID:anv+OKb2
>>191
馬鹿発見
193180です:03/07/04 18:12 ID:bfjbDv/U
187さん
遺伝や生態系の計算が全くわからないんで先生に質問しにいってみます。
よきアドバイスありがとうございました
頑張ってやって大切な人のためにも絶対合格します
194大学への名無しさん:03/07/04 18:13 ID:4a4c/9KQ
俺はセンターでしか生物使わない者だけど、教科書は最後の確認に読んでる。
195大学への名無しさん:03/07/04 19:05 ID:JFE1Knqq
>>192
馬鹿でもいいや
無事大学生になれたし
196大学への名無しさん:03/07/04 19:48 ID:anv+OKb2
>>195
大学入れたのならいいんでないかい?
俺も無事受験戦争から脱出できたよ。
197大学への名無しさん:03/07/05 00:12 ID:Ch4G43Nc
田部式問題集と理系標準もってるんですが、どっち先にやったらいいですかね?
理系標準→田部問題集で穴うめ
がセオリーみたいですけど、逆ってどうなんでしょう?
198大学への名無しさん:03/07/05 01:15 ID:eafJRy9j
数研の入試重要問題集、新しいの出た。
解答が前よりちょっと詳しくなってる。
理系標準の次ならいいかも。
199浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA :03/07/05 20:10 ID:c2qe5dAj
>>197
逆だと理系標準いらないかもしれませぬ。
でもあんまり細かい知識要求されない大学志望なら理系標準レベルの知識で過去問演習にうつれると思われますから、
田部式だと少し無駄が出そうです。特に1B。
200197:03/07/06 00:41 ID:ZSP35gUM
>>199
医学部志望なんです。生物はマニアックなのがでるっぽいので
理標→田部で細かいところまで詳しくやった方がいいですかね?
201大学への名無しさん:03/07/06 00:45 ID:bvaS1K4f
>>200
うん。それが終わったらいろんな大学の過去問に手をだすのもいいかと。

ただ傾向をみて考察問題がどの程度あるかとかどの程度の難易度かみたほうがいい
202197:03/07/06 01:22 ID:ZSP35gUM
>>201
ありがとうございます。
考察が多かったら駿台の考える100題辺りで頑張ってみます
203大学への名無しさん:03/07/06 02:24 ID:0Bk8439F
>202
それ最悪の本だよ。第1問を解けば分かる。
204大学への名無しさん:03/07/06 09:20 ID:R24rsU16
わかんない
205大学への名無しさん:03/07/06 09:44 ID:U3bOJktG
先輩が、
それするとオーバーワークになるって言ってた
206大学への名無しさん:03/07/07 01:34 ID:Hswsb2e2

【暗記】 化学最強の勉強法Part.3 【科目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057488061/l50
207大学への名無しさん:03/07/07 20:40 ID:gWAzWpTi
生物の授業で教先生が女生徒に、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。

指名された女生徒は、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし教授は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。

次の女生徒は落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」

「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。

「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
208大学への名無しさん:03/07/07 21:01 ID:SancegiO
>>207
藁田
209大学への名無しさん:03/07/07 22:06 ID:oPLY6/4p
>>207
禿藁
3つ目がつぼだw
210大学への名無しさん:03/07/08 00:05 ID:JAkbXLkQ
>>207
それどっかのスレで京大での話とかあったように思うがどうなの?
211大学への名無しさん:03/07/08 21:03 ID:GeQnGEPW
保全
212大学への名無しさん:03/07/09 20:09 ID:aqTaHxs0
ahe
213大学への名無しさん:03/07/09 22:53 ID:c+laOwdG
実話?・・・・なわけないか。
214大学への名無しさん:03/07/11 01:22 ID:F3bqSETl
早稲田で生物使おうと思ってる非常に奇特な人なんだけど、
過去問が二問で対策も何も…

学校で理科3つ履修してるんだけど、
やっぱ物理で行くべきかな…
でも物理いまいち分からんのだよ。
215大学への名無しさん:03/07/11 02:54 ID:5gKgi63j
医歯薬系、理T・U、旧帝生物系の併願、滑り止めとしてならいいけど、
早稲田理工へ逝くために生物やるのはやめれ。慶應理工受けられなくなる。

生物受験可ってことはその分受験者が増え、難易度も上がる。

上記レベルが第一志望でないのなら物理の方がいい。
どうせ大学行ったら物理必要だし。
216大学への名無しさん:03/07/11 15:59 ID:WT7GdTWg
保全
217大学への名無しさん:03/07/11 19:09 ID:9bWw9KkY
駿台から出る問題集はまだなのか
218大学への名無しさん:03/07/12 03:39 ID:szOets8A
学校で数研の『チェック&演習生物TB』っての貰ったんだけど
センターはこれと過去問でオッケー?
219大学への名無しさん:03/07/12 13:20 ID:0thUj8eR
生物なんて10月からでいいだろ?
名にあせってんの?
220大学への名無しさん:03/07/12 13:23 ID:fg8oVWIF
>>219
ハァ?10月からじゃ無理。
221大学への名無しさん:03/07/12 14:48 ID:zNz5ZFHt
田部やったら、河合や代ゼミのマークはどれくらいいく?
222大学への名無しさん:03/07/12 19:36 ID:PYxRzqyO
記述対策って大森のだけですか?ほかにいいのがあったらキボンヌ
223大学への名無しさん:03/07/12 21:16 ID:7bIZtapb
代ゼミ生物は中嶋に毒されてる
224大学への名無しさん:03/07/12 23:02 ID:3oXSwl3y
正直なところ、中嶋ってどうなんだろ
225大学への名無しさん:03/07/12 23:15 ID:rjAl2Wff
SEGの佐野はよかった。たしか駿台でも教えてた気がする。
226大学への名無しさん:03/07/13 01:53 ID:NAokO+7W
とりあえず、田部を読め
227大学への名無しさん:03/07/13 02:17 ID:o9MDZKAv
中嶋は自分が造った参考書や模試用の問題を
授業のテキストに使い回ししまくり。
228大学への名無しさん:03/07/14 00:53 ID:iWjCS3g1
田部やったら、河合や代ゼミのマークはどれくらいいく?
229チーズ:03/07/14 21:25 ID:TPTFgsvl
考える問題50(100?)選は難しすぎて使えないって言うし
全国入試問題正解(だっけ?)でもやろうかしら。でも高いなあこれ。

独り言も兼ねてsage保全
230大学への名無しさん:03/07/14 22:36 ID:ecDMQXoC
>>228
死ね
231大学への名無しさん:03/07/15 03:04 ID:xW9/WKIr
やっぱミニにタコでしょ!
田代本人をもりあげよう!

スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします

232山崎 渉:03/07/15 11:05 ID:nCmABb6u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
233現役君:03/07/15 23:19 ID:roLdrZCf
生物全統マーク偏差値65やったけど問題集何がいい?
生物は今まで学校の授業聞いてただけやから
どんなんがあるかさえ分からんねんけど。
記述は悪かった、記述対策の問題集(解説のいい)も教えてくらはい

過去問は別でやるんでそれ以外でお願いします
234大学への名無しさん:03/07/15 23:44 ID:PlhOlowW
東大プレで、厳しく自己採点しても35点は取れてるのに
代ゼミ記述模試の偏差値57だった・・・(鬱)
実験考察問題ばっかやってたら末端の知識をかなり忘れてた
235大学への名無しさん:03/07/17 02:56 ID:qDR2kH/h

統一//数学の参考書・問題集//【part18】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1058372317/l50
236大学への名無しさん:03/07/17 12:05 ID:po01D8fm
マークよくても記述が良くなきゃちゃんとわかってることにならないよ。
あと代ゼミ模試は浪人生が多いから一学期のうちは高い偏差値は出にくいです。河合は逆。

この夏はおれと一緒に考える100選やるツワモノはいないか?
237大学への名無しさん:03/07/17 14:31 ID:niWOjhr7
去年の全統記述で96点取った人が、今年の駿台全国で半分も取れてなかった。
238大学への名無しさん:03/07/17 18:18 ID:io25IQm6
参考書
田部48・24の2つ
ノ−ト
文栄堂の必修整理ノ−ト
問題集
田部問題集
遺伝
田部
以上の5つで夏休み大丈夫でしょうか?
ちなみに偏差値はしんけんマ−クで50ぐらいのDONです
60目指してます
239大学への名無しさん:03/07/17 18:21 ID:wohvU69H
そんなに出来る?
240大学への名無しさん:03/07/17 19:03 ID:8kuVsuwb
>>238
私理ならできるかもしれんが、国立なら無理だろ。他にもやることたくさんあるよ。
とりあえず田部の4824講やりつつノート埋めて余裕あったら遺伝やれば?
問題演習は2学期からでも遅くないと思う。
241大学への名無しさん:03/07/17 19:21 ID:69pjQt7T
“実況中継”(センターじゃない)はどうでしょうか?
これだけやって模試でどのくらいとれますか?  おしえてちょーだい
242大学への名無しさん:03/07/17 20:23 ID:h49nH11y
240
私理です
遺伝が弱いので基礎を中心に頑張ってみます
問題演習は9月〜頑張ってみます。
243大学への名無しさん:03/07/18 00:17 ID:Sbw16jh2
チャートとZ会の生物IB・IIの演習でどれぐらいいけるかな?
244大学への名無しさん:03/07/18 08:22 ID:2h0Pfr8u
>>243
生物に全気合いを集中させれば偏差値70はカタイです。
245大学への名無しさん:03/07/18 08:33 ID:ILokuaua
>>244
しかし他の教科はがた落ちする罠
英語とかすぐおっこっちゃうからな
246大学への名無しさん:03/07/18 08:54 ID:JzHOEDgy
一教科に集中すれば確かに偏差値70以下は絶対とらなくなる。
俺の場合地理がそうだった。
そのかわり数学がボロボロになった。
247大学への名無しさん:03/07/18 10:05 ID:+2bUwYw9
いま東大志望の高二なんだけどいまからやっておくべき参考書ある?生物は東大と慶応とセンターいがいつかいません
248大学への名無しさん:03/07/18 12:42 ID:04QReeYX
>Z会の生物IB・IIの演習
網羅性において劣る。
249大学への名無しさん:03/07/18 12:52 ID:2h0Pfr8u
センター生物で高得点を取るには教科書の
探求活動(?)をまじめにやった方がいいぞ
実験考察力がつきます。
250大学への名無しさん:03/07/18 13:42 ID:Sbw16jh2
生物の範囲全般をカバーできる問題集ってないですか?
251大学への名無しさん:03/07/18 15:51 ID:kvQAskur
よく物理は生物の倍以上労力がかかると言われるけれど、生物も
高いレベルに持ってくのは言われるほど楽ではないと思った。
252大学への名無しさん:03/07/18 15:56 ID:JzHOEDgy
>>251
え?そんなこと言われてるの??
明らかに物理の方が楽だと感じるんだけど・・・。
京大阪大レベルなら物理は公式どおりの問題しか出ないよ。
253大学への名無しさん:03/07/18 16:00 ID:zl/rUDW+
>>250

新編セミナーorリードαが最強だが解答が手に入りにくい。
漏れは先生に頼んで卒業時にセミナー解答もらいました。
もしくはスタンダード例解がいいのでは?
254大学への名無しさん:03/07/18 16:44 ID:WBisXIef
乙会の演習で手が止まってしまってる
挫折してしまいそうだわ
やっぱり電話帳でもやろうかしら
255大学への名無しさん:03/07/18 20:47 ID:Wv473oFR
乙会やってるけど、解説少ないよな。
256大学への名無しさん:03/07/19 06:33 ID:UIx18pvM
精選生物ってやつは、偏差値どのくらいが対象なんでしょうか?
257大学への名無しさん:03/07/19 19:11 ID:M9v2CP3m
田部やったら、河合や代ゼミのマークはどれくらいいく?
258大学への名無しさん:03/07/19 22:56 ID:r2M30xg+
(科目名)の参考書はなにがいいですか?
1冊では、一般的に無理ですし、
自分のレベルがわかるもの(やった問題集および3大予備校の模試の成績)と
志望校を明示しないと解答が出せません。
〜をやって、次は〜をやろうと思うんですけど、平気でしょうか?
実際にやってみて、無理だったら少しやさしめの参考書をやればいいいのです。
〜やれば〜大学受かりますか?
入試は水物ですし、人によって習得度も異なるため、受かる人と、ダメな人がいます。
〜やれば、偏差値〜いくでしょうか?
上に同じく
〜大学を受けるのですが、お勧めの参考書を教えてください。
〜大学に特化した問題集などありません。(有名大学を除く)
259大学への名無しさん:03/07/20 02:29 ID:QlpxOs0h
歌う生物学ってどうよ
260大学への名無しさん:03/07/20 20:44 ID:7EE1SvIy
生物って国語力いるね。問題文を読むのに苦労するよ。
261大学への名無しさん:03/07/20 21:03 ID:cCZd/xGu
医科歯科とか長すぎだな。
262大学への名無しさん:03/07/21 09:05 ID:KdgvVs2y
>>259
アレいいのか?
263大学への名無しさん:03/07/21 09:34 ID:zpcBlFoV
>>261
全部読む必要はねーよ、設問の知識問題は軽く潰せるし。
264大学への名無しさん:03/07/21 10:53 ID:wvQgn1Cp
東大生物対策に必要な参考書は何?
265大学への名無しさん:03/07/21 11:36 ID:sXmh/nE8
中嶋先生の東大京大生物
266大学への名無しさん:03/07/21 11:37 ID:sXmh/nE8
つーか、田部先生の参考書は、上位国公立とかには使えないと思うのは自分だけ?
(教科書外のことを何もやらないから)
267大学への名無しさん:03/07/21 13:22 ID:PnC/P5uS
>>266
田部の講義を聞けば何故か分かるよ
268大学への名無しさん:03/07/21 14:49 ID:QJipGd1K
物理より生物のほうがお得じゃない?
すぐに点数に結びつく気がする。
269大学への名無しさん:03/07/21 14:57 ID:RmRouLyq
気のせいだよ。
270大学への名無しさん:03/07/21 14:59 ID:PnC/P5uS
>>268
最初だけ。簡単な問題は暗記だけだから。
というか難しい生物の問題は生物より論理パズルになりがちな気がする
271268:03/07/21 15:01 ID:QJipGd1K
>>270
物理より、の間違い?
でもセンターレベルなら生物のほうが楽チンだと思うんだけど、それも
まちがっとるかなあ?
272名無し:03/07/21 15:04 ID:PnC/P5uS
>>271

細かい生物の知識より論理パズルって意味。
センター生物は8割までは結構早くいきつけるかな。
273268:03/07/21 15:11 ID:QJipGd1K
なるほどね。参考になりました。ありがとう。
274大学への名無しさん:03/07/21 15:12 ID:4k2fP9RR
センター生物TB対策にいい問題集ありますか・・・?
275大学への名無しさん:03/07/21 15:14 ID:oZXYsCxM
>>274
セミナー生物
276大学への名無しさん:03/07/21 15:15 ID:oZXYsCxM
>>266
つーか、あんなのどこにも使えない。
277大学への名無しさん :03/07/21 22:13 ID:UgmUuu7O
セミナー生物
をネット注文できるとこありますか?
278大学への名無しさん:03/07/21 22:16 ID:6MmGyDPO
俺は物理の方が圧倒的に簡単に感じるけど・・・得手不得手があるんだろうけども。
279大学への名無しさん:03/07/22 21:41 ID:7z9fGOIM
Age
280大学への名無しさん:03/07/22 21:43 ID:z19zxJHq
熊本大学は生物で受けないほうがよいというのはホントですか ?
281大学への名無しさん:03/07/22 23:02 ID:nqULr+tJ
問題集→過去問っていうけどさ、みんなどこの過去問やっているわけ?
志望校のはもちろんだろうけど、あとは宮廷とかそのレベルのやっていればいいのかな?
それとも電話帳とか入試重要問題集とかをつぶしていくの?
282大学への名無しさん:03/07/22 23:19 ID:LlF3jrhX
志望校と傾向の似たものを新しい順にやってる。
旧帝でも問題が簡単なところもあるから、拘らなくていいと思う。
意外と単科医科大の問題は骨があっていいよ。高いけど。
283大学への名無しさん:03/07/23 00:20 ID:w+ifzOIs
漏れは、理科で生物だけは良くできる。
実は、かなり国語が得意である。
理由はそれだったと気づいた。
284大学への名無しさん:03/07/23 10:39 ID:EkW825h7
>>280
本当!!!!
285ジオソ・ダイクソ@20歳:03/07/23 11:40 ID:sZJ4JHmk
>>280
 生物も簡単なコトは簡単だけど、化学がマジ鬼楽。
286訂正です。:03/07/23 19:00 ID:+MOBim1y
旺文社の「精選生物TB,U」はどうなんですか?
結構本屋にはどこでもおいてありますけど?
287大学への名無しさん:03/07/23 21:05 ID:+I5ypXIL
>>284,285
やっぱそうなんですかね〜自分化学は、はなからやる気なかっただけになぁ。。。
むっちゃ生物ばっか頑張ってましたー
今から無機有機やったんで対応できるんでしょうか?
288大学への名無しさん:03/07/23 21:16 ID:NrnyX4fd
生物について聞きたいのですけど、鼓膜って耳のアナから何センチくらいのとこにあるのですか?
289大学への名無しさん:03/07/26 01:48 ID:JB32/o3Z
救済あげ
290大学への名無しさん:03/07/26 16:58 ID:n2xgflzX
ゼミノ−トと文英堂こ必修整理ノ−トとどちらがいい?どちらするかかなり迷ってます
291大学への名無しさん:03/07/27 21:53 ID:ffWr6mHf
田部やったら、河合や代ゼミのマークはどれくらいいく?

292大学への名無しさん:03/07/27 22:24 ID:YPtnFkQO
授業がまだIBの最後ぐらいで、夏中にIB終わるか微妙なとこなんですが、論述の
練習は生物Uが終わってからやるべきなのでしょうか。2次では論述か図示のみ
なので、赤本にも早目に練習しろと書いてるのですが。それと論述でよい参考書
を教えてください。
293小物 ◆/2pH0OByQg :03/07/27 23:15 ID:oZNEe+L4
俺、生物系の学科のある大学にいきたいのですが
今のところ私立生物で知ってる大学は東京理科と明治しか知りません。
ヤフーで検索しましたが、偏差がいくらあるかも分からないし、生物系って応用生物科学・生命科学・生物工など
イロイロあるので全部は調べられないので、教えてください!リストみたいにしてくれると
俺と同じ悩みを抱えてる人もいると思うので。
もうオープンキャンパスも幾つか始まってるので、さっさと決めて、見学に行かなけれいけません。
俺の意見を見て、「その手の書籍をしらべろや!」と思う人が多いと思いますが
その手の本は厚く、値段も高く、今、手に無いので全く分からないのです・・・・
どうかこんな俺ですがどうかお願いします。
294大学への名無しさん:03/07/27 23:16 ID:IRT8Zo2x
ヲイヲイ
295大学への名無しさん:03/07/27 23:17 ID:eeW0Vrux
>>293
ここで検索した?データは代ゼミのを基にしてるけど。
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/
296小物 ◆/2pH0OByQg :03/07/27 23:22 ID:oZNEe+L4
>>265
有難うございます
しかし、偏差値がわからないですねぇ・・
今の偏差値は50無いくらいだから、65や70なんかの大学は受からんと思うので
ソレをもとで調べて、オープンキャンパスをいきたいです。
297大学への名無しさん:03/07/27 23:26 ID:+/OKOODQ
>>296
生物系の学科は人気だから、
同じ学部でも他の学科より偏差値が5以上高いのもザラだし、
どの大学でも偏差値60はほしいところ。
理科大の応用生物学科は偏差値だけなら早慶理工レベルだし
298大学への名無しさん:03/07/28 00:16 ID:KYVvblw3
セミナー生物が一番しっくり来た。

うちの高校はセミナー生物IB+II(だっけ)をまとめて取り寄せて理系生徒全員に
買わせてたけど、今思うと感謝感謝。
299小物 ◆/2pH0OByQg :03/07/28 00:23 ID:Lx1ZdfUU
セミナー無いからリード買った・・
300大学への名無しさん:03/07/28 04:05 ID:gxnz4VKt
300
301大学への名無しさん:03/07/28 18:54 ID:cIxDjf+D
理系標準とセミナーだったらどちらからすれば良いですか
302大学への名無しさん:03/07/29 00:58 ID:qiwrtu8m
田部やったら、河合や代ゼミのマークはどれくらいいく?
303 :03/07/29 01:30 ID:WYYHphv1
その質問の仕方いいかげんやめれ
304大学への名無しさん:03/07/29 02:21 ID:IxvV0Q4n
>>302

満点。
305大学への名無しさん:03/07/29 13:58 ID:xyrRkFI4
age
306大学への名無しさん:03/07/29 14:48 ID:S/pBCg2Z
田部の合格48&24だけじゃ遺伝はすくない?
田部の遺伝もしないと不十分?
307大学への名無しさん:03/07/30 02:02 ID:rE/BGoSf
a
308大学への名無しさん:03/07/30 13:59 ID:i65KT+Bk
代ゼミの大森茂が東京出版から「算とグラフ」対策の参考書を最近出したぞ。
駿台の大森よりレベルは高めだった。
309大学への名無しさん:03/07/30 18:15 ID:vxbUJA4J
国語のマークで4割です。
ちなみに生物選択の皆さん、どこの大学うけますか?

上位層の皆さんは
早稲田の理工の一部の学部と理科大の一部、後は国立位でしょうか?
国語力が必要だったとは・・・
僕はホントに国語4割でした。
でも物理は難しいので生物にしました。考察問題に取り掛かれるレベルではないから
かもしれませんが、生物の方がいい気もします。
310大学への名無しさん:03/07/30 19:16 ID:SuaQo1BK
たしかに国語力が・・・
311大学への名無しさん:03/07/30 21:29 ID:Hj9la1Fa
田部やったら、河合や代ゼミのマークはどれくらい逝きますか?


312大学への名無しさん:03/07/30 21:57 ID:CliEw51c
>>311
100点。いい加減にしろ。
313センターのみ生物つかうよん:03/07/30 23:22 ID:6xtR8Iar
今教科書とセミナーで勉強し始めたんですけど、なんかセミナーは二次でも生物を使う人向けのように感じます。
今はほとんど生物の内容を忘れてしまったんですけど、授業で一通りやっていて定期試験で平均70点くらいとっていたので無知ではないです。
でもこの前の河合マーク模試で33点しか取れませんでした…
こんな俺に合った参考書・問題集を教えてください。
そのあとにセンターの過去問をやるつもりです。
314大学への名無しさん:03/07/31 07:04 ID:e0ZSrx54
生物ゼミノートまだ終わってないけどいい気もします。
あくまで私的意見でこれやったら〇〇まで上がるって訳ではないので、
参考程度に。。
315大学への名無しさん:03/07/31 17:22 ID:KXQxL2y5
僕も七月から生物にしたのですがゼミノートと代々木のセンターマーク式基礎問題集はかなりいいですよ!
316313:03/07/31 17:33 ID:zPJ8bZG3
>315
おぉ〜同志が居た!自分もはじめたばっかです!だから生物サパーリなんですが、ゼミノートは良い感じですよね。飽きがこなくればすごく…
基礎問やってるとどぅも焦って応用いきたくなるんですよね。
317大学への名無しさん:03/07/31 19:38 ID:rIr+csvA
マーク式問題集でお勧めは?
318大学への名無しさん:03/08/01 03:52 ID:vwbkwgLk
センター赤本
319大学への名無しさん:03/08/01 09:20 ID:6apwtAoN
0点。
320大学への名無しさん:03/08/01 22:59 ID:e/8eDxJ4
大森茂の新刊「生物遺伝・計算・グラフの解き方」の感想ないですか?
321大学への名無しさん:03/08/01 23:04 ID:Eq6+PDcV
>>320
素直に(・∀・)イイ!! まだ浸透圧までしかやってないが。
322大学への名無しさん:03/08/02 00:18 ID:9hREIvPX
>>320
内容はまだ見ていないけど、遺伝と計算が1冊になっているところからすると、内容が半端な気が・・・
素直に遺伝の本+大森計算をやることを薦めます
323大学への名無しさん:03/08/02 18:19 ID:ZQKMvuF0
茂より徹のほうがベターかな
324大学への名無しさん:03/08/02 18:56 ID:Wq9MdJUr
増進会出版社の生物IB.‖の入試実践編がいいと思うが他に何かいいのある?
325大学への名無しさん:03/08/02 23:57 ID:cNlxU1X0
下がり杉
326大学への名無しさん:03/08/02 23:59 ID:fP1OUFv7
>>320
偽大森はダメ
327大学への名無しさん:03/08/03 01:20 ID:Jzwkt5iQ
324ですが、誰かお願いします。(考察問題とかおおいやつ)
328大学への名無しさん:03/08/03 02:03 ID:an/Nhl+z
考察なら中嶋寛26・53に、灯台兄弟演習授業テキスト コレ最強
数をやるなら全国大学入試問題正解 生物(国公立大編)2,3年分(ただし回答を鵜呑みにしないこと)
329大学への名無しさん:03/08/03 03:46 ID:L/7mNwIQ

【暗記】 化学最強の勉強法Part.4【科目】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059813394/l50
330大学への名無しさん:03/08/03 08:00 ID:vTi2IKzf
難しい問題やるなら、考える実験問題50とかやるより
東大模試の過去問やることをすすめる。河合のやつはまだ発売されてないが
331大学への名無しさん:03/08/03 11:16 ID:I0zQgJJf
>330
いつ頃発売ですか?
332大学への名無しさん:03/08/03 11:43 ID:mPn/FoUT
>>331
9月だったかな。
駿台のはもう出てるから夏休みにやるならそっち
333大学への名無しさん:03/08/03 11:43 ID:jFUcC16t
アダルトDVDが激安500円より〜
 最短でご注文いただいた即日発送、翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com
334大学への名無しさん:03/08/03 12:00 ID:b/oByj2Y
皆さんの志望校はどこですか?
生物選択者は極端に選択肢が狭まってしまう気もしますが…
旧帝や国立は平気なトコもありますが。
335大学への名無しさん:03/08/03 12:27 ID:pi7UVKcF
理Uだよぅ
336大学への名無しさん:03/08/03 13:06 ID:bly0TRkd
>332
度々すいません。何ていうやつですか?本屋にありますか?
337ジオソ・ダイクソ@地方大:03/08/03 13:25 ID:vI2cWtwO
>>324
 あれ良いね。旺文社の緑色の奴、何だっけ精選か、あれ多分面白い。たまに不必要な問題もあるけど。
338大学への名無しさん:03/08/03 13:33 ID:gj4UOQdI
マークでお勧めは?
339ジオソ・ダイクソ@地方大:03/08/03 13:42 ID:vI2cWtwO
>>338
 センター過去問と全統かな。YOゼミ・駿台はうんこ。
340大学への名無しさん:03/08/03 13:44 ID:Il5qzuEi
スンダイの考える実験問題50ってどうっすか??
341大学への名無しさん:03/08/03 13:54 ID:XV3zP8mQ
>>336
駿台は「実戦模試演習 東京大学への理科」っていう青い本。
大きさはB5かな?
河合は「入試攻略問題集 東京大学 理科」大きさはB5
少し大きな本屋なら赤本の近くとかに置いてあるはず
342大学への名無しさん:03/08/03 13:58 ID:gj4UOQdI
>>339
全統ってのは河合が毎年だしてるセンター問題集のことだよね?
分野ごとにやってく問題集はあまりいいの無いの?
343大学への名無しさん:03/08/03 17:42 ID:wTucJDb3
俺は現時点で生物TBがほとんど頭に入ってないんだけど
一番効率よく点数を取れるようにするには、まずはどういうふうに勉強すればいいんでしょうか?
センターで最悪7割は取りたいっす。
344大学への名無しさん:03/08/03 17:46 ID:eQM3M2oa
>>343
教科書熟読(2周)←これ意外に大事な事で効率がいい。

ところで乙会から
「解決!センター 生物IB 9割をねらえ」って本が出たが
購入した方評価キボンヌ。

345大学への名無しさん:03/08/03 18:01 ID:sY45RV3w
センターはこれだけ!

実際使ってみた人、評価してみて
346大学への名無しさん:03/08/04 00:17 ID:Od+qUXi+
>>345
文系の人はこれと、過去問、模試だけで十分。
8割取れるでしょう
347大学への名無しさん:03/08/04 22:14 ID:reNDdtZD
俺は部外者だけど
336、343、345あたりさ、質問に答えてもらってんだから
礼ぐらい言おうよ
348大学への名無しさん:03/08/04 22:17 ID:xFfwjRIj
センターはこれだけ!&超要点整理26項(買xスト)&過去問
そして模試の復習を。
349大学への名無しさん:03/08/05 10:29 ID:sIvDSdgI
>>347
ハゲ動。
350大学への名無しさん:03/08/05 22:37 ID:ayRgxTQP
文系生物初学です。
センターだけで必要なのですが、もし今から理科をはじめるなら
やはり生物が一番手っ取り早く(半年で)標準レベルまで持っていけるでしょうか?
地学のほうが簡単だと友達に聞いたのですが実際どうでしょうか?
351大学への名無しさん:03/08/05 22:42 ID:it5LtH3f
>>350
最終的にどの程度を目標にしているのかによる。
85%以上狙うなら物理か地学をお勧めする。
70〜80%なら生物が手っ取り早い。
地学が最も無難、化学は理科が好きでないならやめれ。
352大学への名無しさん:03/08/05 23:24 ID:ayRgxTQP
>>351
できるだけ時間をかけたくないし、70〜80%で多分大丈夫なんで
やはり生物ですかね。勉強は
教科書通読→ここであがっている参考書→過去問でOKでしょうか?
353大学への名無しさん:03/08/05 23:29 ID:it5LtH3f
>>352
発生とそれに関する考察問題や、遺伝に手こずるかもしれないけど、
それらが何とかなりそうなら生物でいいと思う。

勉強方法はそれでいいよ。
354大学への名無しさん:03/08/05 23:34 ID:7jNHBZmV
今一年生だったら断然生物がいいよね。
光合成も生活環も発生もでないんだから
355大学への名無しさん:03/08/05 23:54 ID:tgxqfa0i
出ないのか(;゚Д゚)!
356ジオソ・ダイクソ@生物ヲタ:03/08/05 23:58 ID:ImSn+LLE
>>354
 MAJIDE!?自分がそーゆー学部だからかも知れないけど、少なくとも発生だけは・・・
357大学への名無しさん:03/08/06 00:44 ID:Utbl9jL3
光合成もないのかよ
358大学への名無しさん:03/08/06 02:19 ID:SJgjFbQF
ジオソ・ダイクソはどんな問題集をやってたの?

359大学への名無しさん:03/08/06 07:07 ID:4kHRjjG5

統一//数学の参考書・問題集//【part19】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1060096684/l50
360大学への名無しさん:03/08/06 12:39 ID:7zQqvd1q
生物の重要問題集ってどうなんでしょうか。センターレベルぐらいの問題だと
全然物足りないので、難しい問題集を探しているのですが。ちなみに阪大理生
志望です。
361ジオソ・ダイクソ@文系?:03/08/06 16:05 ID:pWDJHDE8
>>358
 多分そこらに売ってる問題集は全部やった。
362大学への名無しさん:03/08/06 23:16 ID:xZYdU7rJ
>354
 生活環は削られたが、発生は削られてないぞ。
363大学への名無しさん:03/08/07 21:51 ID:9o5qKIJv
下がりすぎage
364大学への名無しさん:03/08/07 21:54 ID:kYGTskCK
>>361
一番手応えあった奴は何でした?
365大学への名無しさん:03/08/07 22:08 ID:WUTFiNIx
難関大を目指すにはどの問題集がいいんですか?
まあ北大志望ですけど。今の偏差値は60前後です。
366大学への名無しさん:03/08/07 22:24 ID:9o5qKIJv
>>365
考える実験問題50
かすかに問題が古いのがアレなんだが
ただかなり難しいから60ぐらいだと歯が立たないこと請け合い
まずはセンサーとか緑精選とかで基礎をかためるべし
367ジオソ・ダイクソ@おはよう:03/08/08 00:35 ID:7hX+rDBm
>>364
 良い問題集 という意味より 難しい問題集 という意味で考えれば・・・何だろう、
 中嶋のとかって無意味だよね。東大後期だけやってなさい くらいで。まぁ、問題集も講義も見て、ハナっからこの人嫌いだったんだけど、
 大学入って生物勉強したら、まぁ大きい間違いでは無いんだけど、明らかに中嶋自身が勘違いしてる項目とか見つけて余計嫌いに。

 俺としてはZ会のBAが1番辛かった・・・。って問題集じゃないね、これ。
368大学への名無しさん:03/08/08 00:43 ID:9+/keXDQ
>>365
全範囲一通りやってあれば宮廷の過去問つぶしていくのが一番だと思うが。
369大学への名無しさん:03/08/08 10:17 ID:OPbHhfmB
>>367
>大学入って生物勉強したら、まぁ大きい間違いでは無いんだけど、明らかに中嶋自身が勘違いしてる項目とか見つけて余計嫌いに。
くわしくきぼん!
370大学への名無しさん:03/08/08 19:27 ID:WGSESMum
>>>365
>>>368
レスありがとう。とりあえず標準問題精講やってからにします。
旺文社のやつね
371大学への名無しさん:03/08/08 20:53 ID:oItYpYQv
あまり中嶋の参考書の評判聞かないね
372大学への名無しさん:03/08/09 22:09 ID:ueb3yKtb
駿台からお医者さんになろうシリーズの生物はいつ出るか知ってます?
373大学への名無しさん:03/08/09 23:46 ID:o8zPtprC
このスレも先生もみんな教科書を読めと言いますが
どう読めばよいのでしょうか?
理解しながら読んでいくのととりあえずそのまま流して何回も読むというので
どちらが良いでしょうか?初歩的な質問ですみませんが教えてください。
374大学への名無しさん:03/08/10 00:02 ID:Wi69PAGt
実験のページとかも読みますか?
375大学への名無しさん:03/08/10 00:09 ID:ql1EjsKy
教科書読む必要無いと思うぞ。
田部とかチャート読んだほうが点につながる。
376大学への名無しさん:03/08/10 00:09 ID:0FqBrFLl
理解したうえで流し読みする。理解→暗記だろ?
377大学への名無しさん:03/08/10 04:31 ID:VSmTM6YD
生物でセンター満点取る人って、どんな勉強してるんですか?
俺は理系標準問題集やりこんだのですが、9割弱がいいところです。
これは理系標準の消化不良なのでしょうか。
378ジオソ・ダイクソ@飲:03/08/10 04:40 ID:B0OEwIRR
>>377
 待て待て待て待て待て待て!!!その質問おかしいだろ!!
 何が間違ってたか確認すればそんなのは解決する話だ!!知識に穴があったからなのか、
 うっかりミスだったのか、あるいは考察で読み違えたのか。どれどれどれどれ!!
379377:03/08/10 05:04 ID:VSmTM6YD
>>378
考察です。たしかにちょっとおかしい質問でしたね。

言い直すと、理系標準の問題はほとんど解けるのに考察で毎回落とすんです。
どこができないのかというのも自分ではよくわかりません。考察ができない
ということしか。これはまだ理系標準のマスター度が足りないのでしょうか。
>>379
 理系標準に考察が無いから当たり前でわ・・・?あったっけ?そんなに多くないよね。
 なんかアレだよ、論理パズルみたいな感覚でさ、こう、消去法チックに解くのが一番賢いんだと思うけど、
 過去問あたってみたり、考察多い問題集やったりすりゃ対策はいくらでもデキルジャナーイ!!
 アレだと思うけどね、ほら、考察とか、慣れたら結構解けるようになると思うけどね。
 まぁ、俺ぁセンター生物満点じゃなかったけど(エヘ  げ、現役んときは満点だったんだってば!!(↓
381377:03/08/10 05:24 ID:VSmTM6YD
>>380
確かに理系標準は知識問題ばっかですよね。
ちょっと生物をなめすぎてたのかもしれません。
しかしセンター満点はすげえっす。尊敬します。

アドバイスありがとうございました!
382大学への名無しさん:03/08/11 15:05 ID:GuuHBidU
>>367
>大学入って生物勉強したら、まぁ大きい間違いでは無いんだけど、明らかに中嶋自身が勘違いしてる項目とか見つけて余計嫌いに。
くわしくきぼん!
383大学への名無しさん:03/08/11 15:37 ID:7AI0ZTvC
生物の図表何使ってるよ?
フォトサイエンス1冊じゃ厳しいでしょうか?
384二年:03/08/11 22:53 ID:A9ZFcFKP
生物IBの教科書に一番最初の方に載ってる原核生物と真核生物んとどう勉強すれば良いか教えてください。
これって暗記分野ですか?
385小物 ◆/2pH0OByQg :03/08/12 16:17 ID:0jws5Ztf
>>384
・・・?
ネタ?
どう勉強?

勉強したことないの?
暗記って言えばそうだけど、勉強の仕方?
核膜が無いのが原核。あるのが真核って、それほど分かりにくいか?



ネタじゃなかったら、君は高校生か疑うよ
厨二?
386大学への名無しさん:03/08/12 22:12 ID:E5viybUA
>>385
真核生物と原核生物の種類は暗記すべきかどうかってことじゃないの?
例えばネンジュモは真核か原核か とかさ。
387小物 ◆/2pH0OByQg :03/08/12 23:14 ID:jkiadeAE
そういう意味?
原核真核ってそんなに問題ある?
原核か真核かどうかを聞く問題のが多いんじゃない?




って言うかそんな生物のはじめの部分で2chにカキコするなって・・・
心配なら覚えればいいわけだし・・
388大学への名無しさん:03/08/12 23:18 ID:i+1PmqLP
東大を目指しているものです。理系標準3回繰り返してほぼマスターできたと思います、考察力をつけるのに良い問題集はなんですか?ちなみにZ会BAをとってます
389388:03/08/13 00:29 ID:pTB+O4yu
お願いします...
390大学への名無しさん:03/08/13 00:36 ID:EW4iNTqQ
>>389
考察といっても新傾向問題なのかただの誘導系考察なのかで違うと思うが
とりあえず
河合の模試からの100題
代ゼミの重要テーマ53
これは比較的短時間

Z会IB・Uの演習
これは理標に近いけど考察にウエートが置かれている感じ
391388:03/08/13 00:56 ID:pTB+O4yu
>>390 回答ありがとうございます。新傾向問題、誘導系考察ともにやりたいです。河合の模試からの100題を調べて見ます。駿台の考える問題100はどんな感じでしょうか?
392大学への名無しさん:03/08/13 01:08 ID:EW4iNTqQ
>>391
駿台の考える問題100は最難関なので時間が余ったらやる感じで良いと思いますが。
同じ駿台文庫の生物考える実験問題50選の方が仮説検証問題などを取り扱っていて
レベルも東大本試に近い気もします。
393388:03/08/13 01:11 ID:pTB+O4yu
>>392 駿台の考える問題100は東大本試のレベルよりも上ですか?
394大学への名無しさん:03/08/13 01:24 ID:EW4iNTqQ
>>393
今は100レベルの問題は出題されていないと思う。むしろ稀ではないかと。
考察でも知識がなくても考えれば解ける問題が増えていると思います。
395388:03/08/13 01:36 ID:obtk78Rk
>>394 分かりました。では河合の模試からの100題 と生物考える実験問題50選とを比べて決めることにします。ありがとうございました
396とおりすがり:03/08/13 06:15 ID:Fg9co4q6
河合「模試からの100題」は数年前に絶版になりました。
中嶋の本は改訂といいつつ、実は旧課程版から変更してないので
考える実験問題50でいいのでは?
397大学への名無しさん:03/08/13 16:58 ID:QpjE1sAH
398大学への名無しさん:03/08/13 21:12 ID:mQ7G54eh
↑それこねぇよ、アマゾンから入荷できませんでしたってメールきた。
まだ直してないんだねぇリンク。
399大学への名無しさん:03/08/14 19:54 ID:IwtqPmDu
生物TAの参考書探してるけどねえよ…(´Д⊂
400大学への名無しさん:03/08/14 20:28 ID:OHDk3bYk
新課程って光合成と群集もないよね。
これ以上高校生をバカにしてどうするんだ?
数列もTAからなくなるみたいだし。
401大学への名無しさん:03/08/14 20:35 ID:Bhc6aPhk
でも2次試験は普通に出るよなぁ?
402大学への名無しさん:03/08/14 20:50 ID:dL19UCdK
私立医だと平気で出すと思う。
403大学への名無しさん:03/08/14 20:52 ID:Bhc6aPhk
国立でも出ると思う
404大学への名無しさん:03/08/14 21:02 ID:AUvhVMgV
みなさん図表は何愛用?
405大学への名無しさん:03/08/14 21:15 ID:Bhc6aPhk
数研の
406大学への名無しさん:03/08/14 21:20 ID:hE9qf0VA
>>404
漏れも数件のフォトサイエンスでつ
407大学への名無しさん:03/08/14 21:47 ID:Bhc6aPhk
仲間
408大学への名無しさん:03/08/14 23:46 ID:fjIADGXs
チョイスで網羅系の役目はたしてると思うよ
409大学への名無しさん:03/08/15 02:20 ID:0n10aPaD
阪大医学部めざしてるんですが、理系標準問題集終わったとこなんですが、
次何やればいいですか?偏差値は河合で70くらいです。
駿台の100選か50選かんがえてるんですがどうですか?
高3です
410大学への名無しさん:03/08/15 02:30 ID:qFnrdO22
図表は図説でしょ
411大学への名無しさん:03/08/15 02:34 ID:0n10aPaD
図表はフォトサイエンスっしょ
412404:03/08/15 02:38 ID:iEvJfylZ
僕もフォトサイエンス愛用です。

ん?
チョイスで網羅系って(゚д゚)??
チョイスって生物にもあったんですか!?
初めて知りました;;
数1Aのチョイスは最高っぽいので、生物にもあるなら見てみたいなぁ。

図表って1冊で十分、ですか?何かややたりない気もするけど、そこまで神経質になる事ないですかね。
413大学への名無しさん:03/08/15 05:51 ID:/xfFwzKW
まだ、生物の勉強を始めてないってヤバイですよね!?
414大学への名無しさん:03/08/15 12:08 ID:mvs9JpYn
高3ですか?
僕は英数が一通り終わってから生物にとりかかります。
かなり厳しいですが、英数終わってない方が厳しいので英数優先。
独学ですか?
415大学への名無しさん:03/08/15 12:37 ID:2K6eiSR7
>>412
何冊も見るよりは1冊を完璧にする方がよくないですか?
416大学への名無しさん:03/08/15 13:24 ID:7rA5l/AQ
生物の勉強法で悩んでいるんですが、
1回ノートまとめしてから、問題集を解いたほうが
いいでしょうか?
あと、リードαの問題集はどうでしょうか?
417大学への名無しさん:03/08/15 15:40 ID:Twqcq305
>416
もちろん。 あるいは、書きこみ式のノート形式の問題集をやるか…
ただがむしゃらに問題集を解くことほど無駄なことはない。 2年生の間、問題集はやってるのに、定期テスト以外では点がとれなくて悩んだ。
『理解』せずに『暗記』だけでといていた。 もちろん、正確な知識は必要。 その上で、上手く言えないけれど、その知識を組み合わせて、考察したりする知識も必要。
とりあえず、(個人的な)お勧め参考書はこれ。(リードαと言うのは見たことがないのでちょっと分りません スマソ それと以下は現役生として実際今使っていての感想。実績とか他の人の意見はわからないし、なんの責任も持てませんが、参考までに) 

と、長すぎるらしいので一旦切ります。
 
418大学への名無しさん:03/08/15 15:41 ID:Twqcq305
センターのみなら(ある程度↑のようなまとめがしてあると言う前提で)

生物IB・U 超効率整理33で合格を決める(文英堂 IBのみもあるはず)
これは覚えなければならない、最低限の知識が確認できる。 やたらに詰め込むだけでなく、この本の知識をたしかにしたうえで、足りない分を補っていくのが良いと思う。
新編セミナー生物IB(第1学習社)
学校採用の品だが個人的に、これはなかなか良かったと思う。 知識確認用問題集はこれかな。(さっきの『超効率整理』はあくまで参考書 これは問題集) 
ただ、考えさせる問題はちょっと少ないので、二次対策にはちょっと不満かも(あくまで個人的意見)
後は、過去問や、各種模試問等

二次も必要なら

セミナー生物IB/U(第1学習社)
上に同じ。IBは良かったけど、Uの方はそこそこかな? 
生物IB・U 標準問題精講(旺文社)
あくまで、二次試験の問題としての、『標準問題』。迂闊に手を出すと結構キツイ。なにせ、解答が薄い。本当に力がある人か、塾、あるいは先生に質問できる環境にないとヤバイ。
俺は、先生に質問したりできるので、これを選んだ。あと、見開きで一問のページ構成も使いやすい。
生物 計算・遺伝・論述問題の解き方(旺文社)
別に俺自身旺文社の手先と言うわけではないのだが… 見ての通り計算・遺伝。論述用問題集。 個人的にやっぱり計算や遺伝に自身がなかったので… セミナーの問題くらいなら解けるけど、標問精講は問題数が少ないし…。
と言うことで、専用の問題集を1冊用意。 まだやってるところだけど、なかなかよさげ。

以上。後、良く名前を聞くのが『理系標準問題集』(駿台文庫だっけ?) これはこのスレの住人にも使っている香具師が何人もいるのでそっちが詳しいだろう。
ただ個人的には…解説の厚さに気に入らなかった。
俺自身は二次で生物のウェイトがめっちゃ高いのと比較的得意教科であるので、何冊も問題集やってるけど、普通はそこまで時間をかけられないと思うから、1冊を丁寧に何度もやるのがよろしいかと。

PS 資料集の併用はかなり効果的。 1冊用意しておくと良いよ。
419大学への名無しさん:03/08/15 15:44 ID:2K6eiSR7
リードα使ってるよ。あれで基礎固めは十分できると生物教師が言ってた。
名の知れた進学校で使ってるって事は悪くないと思う
420大学への名無しさん:03/08/15 15:45 ID:YQH8lXgL
生物全然頭に入んねえ(´Д`)

何だよランゲルハウス島って。
421大学への名無しさん:03/08/15 15:46 ID:2K6eiSR7
ランゲルハンス
422大学への名無しさん:03/08/15 15:51 ID:v4/VRLR1
プ・・・釣られてる。
423大学への名無しさん:03/08/15 17:14 ID:ad0y+MH/
植物の群系の具体的な植物名ってどれくらい覚えればいいんですかね?
424大学への名無しさん:03/08/15 18:21 ID:djS1WrcR
>>423
教科書、参考書に出てくる物は覚える。
あと、問題解いてて新しいのを見かけたら覚える、でOK。
そもそも大した量じゃないが。生物Uの方がかったるいな。
425大学への名無しさん:03/08/15 19:03 ID:9eA29qIh
413ですが、高3です。
英数ヤバイので生物後回しにしてたらそろそろ夏休みが終わることに気づいて…
426大学への名無しさん:03/08/15 20:43 ID:Twqcq305
>425
二次で要らんのやったら、教科書傍用の問題集で良いから、既習範囲を一通りやっておこう。 忘れていることを思い出すだけで、大分違うはず。
もし生物が物凄く苦手と言うなら、頑張って2週間で、遺伝/発生(ウニとかイモリとか生活環とか)だけはとにかくやっておこう。 
特に発生は中胚葉から分化するのは…と言うことだけを覚えるのではダメで、資料集なんかを見て(必要なら教師に説明してもらって) 発生の流れをつかんでおいたほうが良いよ。
遺伝は基本を押さえた上で特殊なもの(致死遺伝子とか伴性遺伝とか)と組換についてだけは押さえておきましょう。

かく言う俺は、化学(センターのみ)に苦戦中。 なんでヤベー 理科はセンターの配点が300点なのに…。 生物は良いけど、化学はさっぱり…。
427大学への名無しさん:03/08/15 22:20 ID:FFAZFcmn
>>426
ありがとうございます。
生物ちょっとがんばってみます!!
428大学への名無しさん:03/08/15 23:33 ID:Vta/hlgQ
田部って文系センターでも全部覚えた方がいいんですか?
代ゼミの講習とくらべて結構覚えること多そうなんですが。
429大学への名無しさん:03/08/16 05:11 ID:fQWMMEc9
生物ってなんであんなに覚えにくいんだ・・・ち・・・ちらこいど・・・。
430大学への名無しさん:03/08/16 08:21 ID:wmMZbyOv
興味があるかないかじゃないかな?
もれはそういうのすきなんで結構スムースに覚えられるよ。
431大学への名無しさん:03/08/16 12:24 ID:idb1j9YM
発生が覚えられん・・・
432大学への名無しさん:03/08/16 16:13 ID:u36hR4FW
生物の暗記は数学の定義や公式みたいなもんだ。
433大学への名無しさん:03/08/16 17:29 ID:AHTVAU9m
そうそう。暗記じゃなく理解がないと意味ないからね。・・・まあ、ただ暗記しない
といけないのもあるが。用語の名前と働き、などなど覚えないといけないし。けど
生物おもしろくないか?
434大学への名無しさん:03/08/16 17:33 ID:wmMZbyOv
生物めっちゃ好き。生物界のメカニズムがわかるし・・・
ホメオスタシスの所なんか感動もんだったYO
435大学への名無しさん:03/08/16 18:27 ID:fQWMMEc9
1665年、細胞を発見したのは、鼻(  )である。
436大学への名無しさん:03/08/16 18:32 ID:nvQOXBS6
マスク
437ヘイポ:03/08/16 18:32 ID:2U4dg1cC
誰かセンター生物の勉強のやり方教えて下さい。
9割ほしいです
438大学への名無しさん:03/08/16 22:07 ID:5kr111uJ
>437
現在模試の得点はどれくらいよ、とりあえず8割達していないようだったら、418にかいたように教科書傍用問題集をこなすのが良いと思うけど…。 
439ヘイポ:03/08/16 23:09 ID:2U4dg1cC
全く勉強してません
440大学への名無しさん:03/08/17 04:11 ID:SxnTQcmx
なぜか器官は図と名称を書くと覚えられる。
効率わるいのだろうか?
441426:03/08/17 13:51 ID:EsbE+80I
>>440
それで確実に覚えられるんだからいいんでない?
442大学への名無しさん:03/08/17 17:52 ID:SxnTQcmx
そうか、結果論だもんね。ありがとう。
443大学への名無しさん:03/08/17 22:04 ID:WkJuOTTX
大森のセンターはこれだけを買ってやり始めたけどこれで足りるのかものすごく不安。
たしか、去年、筑波行った友達が使ってたけどな〜。

足りますか?
444ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/17 22:08 ID:lzCIUOfB
  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで444ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
445大学への名無しさん:03/08/18 08:48 ID:8BvugQM7
皆志望校どこですか?
私立洗顔者っていますか?
446大学への名無しさん:03/08/18 14:21 ID://9y1BEK
もれ藤田保健衛生
447('A`)ノ:03/08/18 21:36 ID:C3NvoOSj
一応国立の理学部。
今日は久しぶりにおなかいっぱい生物の勉強した。
448大学への名無しさん:03/08/20 06:10 ID:AsmpKFlx
わかりやすい講義調の参考書ってないですか?
449質問:03/08/21 01:03 ID:DzfHES3L
木部(道管)と師部(師管)の違い教えてください。
450大学への名無しさん:03/08/21 02:41 ID:fgZ+QUlQ
医科歯科生物むずいな。

451大学への名無しさん:03/08/21 02:51 ID:o0QIiEK9
Z会の生物IBの演習がいい。けど、受験生なら今からやって間に合うか…。合格48講っていいの?
452大学への名無しさん:03/08/21 02:56 ID:mUb6c3yN
良いというかわかりやすい。さらに詳しく調べるときは図説使ってるけど

>>450
あのリード文からして萎える(;´Д`)
453陸遜☆廠:03/08/21 02:58 ID:o0QIiEK9
そっか、ありがd
454大学への名無しさん:03/08/21 03:01 ID:mUb6c3yN
ちなみにその章ごとに到達目標みたいのが設定してあって
それが学習のいい指針になると思う。用語覚えるためのゴロ合わせみたいのはいただけない
455陸遜☆廠:03/08/21 03:04 ID:o0QIiEK9
俺は上に上げたZ会のやつを2周したんですが、センターで万点取るにはどうしたらいいですか?
456大学への名無しさん:03/08/21 03:09 ID:mUb6c3yN
センターってことは文系で生物IBの演習を二周したの?それだけやれば十分すぎる気が。
あとはそれをさらに定期的にやりつつ、マーク模試問題集を潰すなりすればよいかと。
457陸遜☆廠:03/08/21 03:12 ID:o0QIiEK9
いや、理系です(^-^;)理科はセンターだけなもんで。
458ヘイポ:03/08/21 17:28 ID:pGAKS1Ln
>>449
道管は根っこから吸い上げた水が通る。師管は光合成によって作られた栄養が入っている水
が通る。
人間に例えると道管は水が通る食道、師管は血管ってとこかな
459大学への名無しさん:03/08/22 13:37 ID:fzenhjYz
460大学への名無しさん:03/08/22 15:57 ID:5XguhIWz
ブルーバックスで結構面白いのでてるよね。中でも分子生物学入門は大学受験にも直結するような
内容になっているので読んでみてください。
461大学への名無しさん:03/08/22 17:43 ID:V+xdEEIi
選択的透過性ってなに?能動輸送ってなに?
参考書、資料集、教科書、色々見たんだが
選択的透過性=能動輸送
に思える誰かおしえてくらさい。
462メンデル:03/08/22 17:55 ID:UJJCdeaM
生物で苦手な分野何?
漏れは遺伝
463ジオソ・ダイクソ@死に至る病:03/08/22 18:09 ID:nfFPcnpX
>>460
 僕も好きで読んでたけど、受験には実際関係無いね。
>>461
 選択的透過性っつーのは、選択的に物質を透過させるんですよ!!
 K+は通すけどNa+は通さないとかさ。
 能動輸送っつーのは、自然の力(浸透圧)では本来通るはずの無いものを、エネルギー(ATP)を使うことで強引に透過させちゃうの。

 ごくごくラフな説明だけど、こんなもんでいいっしょ。
>>462
 黙って大森の遺伝(旺文社)やれ。減数分裂理解できてりゃあれだけで遺伝太刀打ちできるはず。
464大学への名無しさん:03/08/22 18:16 ID:V+xdEEIi
>>463
ありがとう
465大学への名無しさん:03/08/22 21:55 ID:5XguhIWz
>>462
遺伝が苦手はやばいだろ・・・
早急に解決すべし
466大学への名無しさん:03/08/22 23:24 ID:DAiF0Esi
正直、生物標準問題精巧って使いにくいよね
467('A`)ノ:03/08/22 23:55 ID:K9ivPSBl
そうか? 俺は気に入ってるけどね。 
解説薄いから、質問とかできない状況だとつらいかもな。
468大学への名無しさん:03/08/23 01:50 ID:bdcYc4dx
確かに解説弱いと思う
精選の方がいいと思われ
469大学への名無しさん:03/08/23 05:13 ID:9ypTCKIn
生物と日本史ってどっちが簡単ですか?
ちなみに日本史は織田信長とかの超有名ワードを知っているだけ。
何年に生まれたとか、本能寺の変はイツだとか、どんな政策を取ったのかとかは
さっぱり分からないレベル。でも、一応授業では全範囲やってる。
生物も同じレベルです。ただし、一年間しか授業をやっていないため、
穴だらけです。(遺伝とかはさっぱりやってません。)
今から偏差値50前後まで持っていくにはどっちの方が簡単でしょうか?
470大学への名無しさん:03/08/23 13:26 ID:9xddmolT
>>469
生物。1週間やるだけでも絶対偏差値50は越す。教科書読むだけでもこれだけ成績上がる教科はないよ。
471大学への名無しさん:03/08/23 18:11 ID:xT+b4xr6
>>469
授業でやっているのに織田信長の政策も知らないとは・・・小学生でも知ってるぞ
472ヘイポ:03/08/23 19:37 ID:M+TsIhpz
1582年本能寺の変
473大学への名無しさん:03/08/23 21:19 ID:m03dBIwX
>>470
でも遺伝のカンを養うのはそれなりに経験つまないとできないことないか?
まぁ知識問題だけだったら余裕で挽回できる罠
474大学への名無しさん:03/08/23 21:26 ID:Mzkfd5DJ
>>471
楽天市場だっけ?
475大学への名無しさん:03/08/24 00:01 ID:4rmEA2xB
プライマーというのはDNAか?RNAか?
某参考書ではDNAと言っているし、
某予備校でRNAと言っているし、
某図説では短いヌクレオチド鎖と言っている。
どれを信じたらいいんだ・・・。
・・・人工的な短い塩基配列、と捕らえて良いのだろうか。
476大学への名無しさん:03/08/24 00:33 ID:4rmEA2xB
PCR法なら人工的なのか。
勘違いしとった。
477ヘイポ:03/08/24 19:25 ID:VQn7eoGt
>>474
それはエッチなやつだねえ。
楽市楽座でしょ
478大学への名無しさん:03/08/25 10:23 ID:PhBITQr3
別にエロじゃないんだが。
479大学への名無しさん:03/08/25 23:00 ID:oeGxO5yn
遺伝子の問題で、対立遺伝子が三つあって雌雄を交配して
表現型、組換え価なんかを求めるようなやつが解けるひと、いる?
教えて欲しいんだけど…。交配の仕方がよくわからん。one。
480大学への名無しさん:03/08/26 08:29 ID:Atz0HOYg
理系標準問題集を何回もやって、この問題は解けるようになりました。過去問をやる前にもう1つ挟みたいのですが、何がおすすめでしょうか?
東大を目指しています。
481大学への名無しさん:03/08/26 15:38 ID:RJnsE1zp
東大のどこ?
理科3だったらガチ
482('A`)ノ:03/08/26 21:28 ID:+ktLeMsa
問題見ないとなんとも。
483大学への名無しさん:03/08/26 21:33 ID:Zt823AlB
理系標準は知識を付けるのにはいいが、実験考察問題には歯が立たないな。
484('A`)ノ:03/08/26 21:38 ID:+ktLeMsa
入試問題正解って買う価値あるかな? 標問精講をやってたんだが、化石だとか使えないとか言われて自信消失中。
ならば自分で、標問を集めて問題集を作るまでと…。
485再受験生 ◆UKCPxohgQI :03/08/26 23:51 ID:hTlVfNsJ
物理、化学と比べて、生物の問題集ラインナップってなんか弱いよね。
決定版、みたいなのがない。
486大学への名無しさん:03/08/27 00:10 ID:aYRsbay/
>>485
禿同。自分で赤本から拾ってくるしかないね
487大学への名無しさん:03/08/27 00:55 ID:iP19qrzQ
>>484
いろんな意味であれをやり切れたら神。
解説はあんまり詳しくないし微妙です
488大学への名無しさん:03/08/27 22:23 ID:aYRsbay/
489大学への名無しさん:03/08/27 22:50 ID:gNELh2MW
>>488
それはすごいな。
入試で出るとすれば15年後くらいの阪大あたりで出るのかな
490('A`)ノ:03/08/28 00:22 ID:JkPL7wvF
標問精講を続けるべきか…。 一通り終わったら学校でそれを借りてくるかな。
491大学への名無しさん:03/08/28 02:54 ID:U/a2IZ7v

統一//数学の参考書・問題集//【part20】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061995535/l50
492大学への名無しさん:03/08/28 18:19 ID:bGXCBjCH
代ゼミの大町って人のセンター生物ってどう?
誰かやった人いない?
センターのみでいい人にはどうですか?
493御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/28 18:43 ID:twTP2RIG
>>492
センター生物より「大町の生物IB・U頻出問題パターン攻略」のほうがいいよ。
例えセンターだけだったとしても。Uのところはやらなかったらいいだけだし、
ほとんどIBだからもったいないこともないし。
494492:03/08/28 21:25 ID:9mfA86ii
>>493
ありがとう。
生物いいかげんしっかりやらなきゃなぁ…
がんばりますわ。
495('A`)ノ:03/08/28 23:39 ID:JkPL7wvF
>487
嗚呼神になりたい…。 (*´Д`) 
496大学への名無しさん:03/08/29 22:30 ID:12Wx4lRN
実況中継は良い?
497マイク・キャメロン:03/08/30 11:24 ID:hcBg+AYE
センターじゃ100取れるんだけど、
どうしても2次レベルじゃあ…記述がヤバイ…

みんなはどーやって記述の練習してまつか?
498大学への名無しさん:03/08/30 15:00 ID:m+YJxDGI
生物は中学校教科書レベルの知識しかないんですけど、今から十月の終わりごろ
までに偏差値50は行きたいです。
ttp://super_elite_juken.tripod.com/5-b.html
ここで紹介されている方法は俺のような偏差値ほぼナシでも有効ですか?
499大学への名無しさん:03/08/30 15:23 ID:+h1WazY2
センターしか使わないんだけど、今まで独学でした。
今から代ゼミの速習講座(フレックス)とったがいいかな?それともなんか他に
センター対策でイケル参考書ある?講義並みに網羅されてるやつ・・・
500大学への名無しさん:03/08/30 16:20 ID:pEjE8+MO
>>497
記述、俺も苦しんでる。どうしても考察問題の論述とか書けんのだ
医学部志望なんだけどこれじゃ満点狙ってくる物理選択に勝てる気がしない・・・
501大学への名無しさん:03/08/30 16:23 ID:pEjE8+MO
ちなみに大森茂の論述問題対策やってるけど
用語説明とかならある程度できるようになった。
しかし難関大の問題とかになると手が出ない
502大学への名無しさん:03/08/30 17:31 ID:NL0MXRpI
でも、論述って加点法で採点するから、
日本語にすることに注意を払うよりも
ポイント抑えて書けばいんじゃないのか?
まあ、何を書けばいいかさえ分かってなきゃ話にならんが。
503大学への名無しさん:03/08/30 17:42 ID:935yZigt
実験・考察の論述問題は問題数をこなすしかないと思う。
もちろん知識がしっかり身についてるのが前提だけど。
誰か信頼できる先生を見付けて、その先生に添削してもらうといいんじゃない?
504御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/30 18:58 ID:nYoJD0O1
>>499
参考書はここのスレ>>1から読めばだいたいわかるんじゃないの?
でもいちおうボクのおすすめを書いておく。
「大森のセンターこれだけ」(文英堂)
「遺伝問題の解法」(旺文社DOシリーズ)
「大町の生物IB・U 頻出問題パターン攻略」(旺文社DOシリーズ)
「田部式問題集生物IB・U 基礎力判定」(学研)
「田部式問題集生物IB・U 頻出問題の解き方」(学研)
505御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/30 18:59 ID:nYoJD0O1
>>501
あの本いいよね。ボクもやってたよ。あれ以上やりやすい論述の本ないんじゃない?
スラスラ進むっていうか。ポイントが絞られているっていうか。
506御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/30 19:01 ID:nYoJD0O1
>>502
そうだよね。ポイントを抑えるにつきると思うよ。
論述力はみんな普通にあるよね?
507御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/30 19:02 ID:nYoJD0O1
考察問題っていっても基本問題の応用に過ぎないからたくさん問題を
解くしか方法は無いね。考察問題ばっかり解いてても本質を見誤る。
それよりそのエッセンスが凝縮された基本問題が重要だねやっぱり。
論述力は生物で養わなくていいわけだし。っていうかそれ筋違いだし。
508大学への名無しさん:03/08/30 19:39 ID:kuvg+/lz
論述問題についてなんだけど、字数ってどれくらい埋めるのが理想的なんですかね?
予備校(駿台)ではポイントを押さえておけば字数は少なくてもかまわない、っておそわったんだけど、
大森の記述の参考書を読むと8割以上って書いてありますよね?
あとどっかのスレで読んだんだけど、田部はちょっとくらいオーバーしても問題ないって言ってたらしいです。
どれが一番なんですか?
509御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/30 19:52 ID:nYoJD0O1
>>508
質問者はageたほうがいいんじゃない?まぁいいけど。
ボクは8割以上を押すね。だってこれが一番安全だし。
510大学への名無しさん:03/08/30 20:31 ID:+h1WazY2
>>504
ありがとう、でも生物Uは必要ないんだな、センターだから
511大学への名無しさん:03/08/30 20:55 ID:9UlMwT74
わ、こんなとこにも御手洗が・・・
512大学への名無しさん:03/08/30 23:09 ID:spoWX5o8
>>508
代ゼミの中嶋氏曰く、
ポイントとなることさえ書けていれば、字数よりかなり少なくても減点はされないらしいです。
まぁあまり少なくなるようだったら、何らかの抜けがあると疑ったほうがいいと思うけど
513御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 03:27 ID:zRMw5wV5
>>511
ボクの生物に関するノウハウをみんなに役立てたいと思って来ました。
さっそくみんなに感謝されててちょっと恥ずかしいですw
514名無しのエリー:03/08/31 03:27 ID:zRMw5wV5
>>512
>まぁあまり少なくなるようだったら、何らかの抜けがあると疑ったほうがいいと思うけど

これいいとこついてるよね。うんうん。
その通りだと思う。
515御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 03:41 ID:zRMw5wV5
>>514は自演しようと思ったんじゃないよw
ただ間違って違う名前にしちゃっただけ。
516498:03/08/31 15:29 ID:X62k1Xrd
       , ---――――--- 、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::厂 ̄ ̄''''ー――‐一'''' ̄ ̄|:::::|
.   |::::::|                |:::::::|
   |::::::::|                 l:::::::::|
   |::::/       ―       \:::::|
   |:::| ,,-‐---―-、三三r‐‐--―-、|::::| __
  /^Y::|   -=ニ・ニ>キサナ彡ナナナ' `|::::|/,,ヘ
 | 久|:::|    ー''´||   `ー     |::::|/こ'|
  !.イ|≡        l|          ≡|ヽ |
  l く|彡      l||          ミ|_ノ /
   ヽ_|彡/    l|||   l 〕       ヽミ|_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |<//    ~`ー''~   、 ヽヾ>'|   <  ヘルプミー
     |:::`<// ー=====一''´ ヽヾ>':: |    \__________
     | :l::::`<  `―――‐'′ >'::::::| |
      | l::::::::::\       /:::::::::: l  |
   /  l :::::::::::::::`ー――'':::::::::::   l  \
517御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 15:35 ID:zRMw5wV5
>>498
この方法は使えません。ここで紹介されている本も古いです。
今書店に行けば実況中継なんかよりすぐれたわかりやすい本が
いくらでもあえります。なのでやめたほうがいいでしょう。
偏差値0wでも今からやれば間に合うよ。
518大学への名無しさん:03/08/31 18:00 ID:IIIkcyKZ
すいません。文系でセンターのみなんですけど
 センターはこれだけ!と超要項点整理29で合格を決めると過去問
の3冊を完璧にすれば80点以上取れるでしょうか?
519御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 18:11 ID:zRMw5wV5
>>518
いけると思うよ。でも念のためにもう一冊センター用の問題集をいれたほうがいいかも。
それか過去問やめて問題集にするとか。過去問は時間配分なれるためにやるので
あってそれで勉強しようとは思わないほうがいいよ。去年もそれで失敗した人が
いたし。
520御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 18:11 ID:zRMw5wV5
時間配分は大問一問あたり10分ね!!
521518:03/08/31 18:19 ID:IIIkcyKZ
続けて質問して申し訳ないのですが
 もう1冊センター用の問題集 
とありますが、お薦めの問題集があったら教えてください。
522御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 18:25 ID:zRMw5wV5
>>521
いくらでも質問すればいいよ!!
ボクに遠慮はいらないぞぅ!!

それでお薦めの問題集は「田部式問題集生物IB・U 基礎力判定」(学研)
かな。これ要点もまとめてあるし典型問題は一通りのってるからいいよ!!
523518:03/08/31 18:28 ID:IIIkcyKZ
ありがとうございました。
さっそくやってみます。
524御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 19:13 ID:zRMw5wV5
このスレの名誉コテハンに立候補してもいい?
525大学への名無しさん:03/08/31 19:21 ID:lACem2WP
生物考える問題100選(駿台)、必修生物問題精選(駿台)、精選生物(旺文社)、
重要問題集(数研)、Z会の演習生物TB・Uとありますが、時間的に全部は出来
ないと思うので、何冊かに絞りたいのですがどれがいいと思いますか? 
現役高3で志望は阪大理です。センターの過去問は90点台、模試でも80点以上は
取れます。授業は最近Uに入ったばっかりです。今、精選を半分ぐらいやってま
す。
526大学への名無しさん:03/08/31 20:16 ID:X62k1Xrd
>>517
ありがとうございます!
ではほぼゼロから始めるには、まずどんな参考書、教科書がオススメですか?
本当にほぼゼロからですので、とりあえず教えてくださったとうりにやってみるつもりです。
527御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 20:20 ID:zRMw5wV5
>>525
生物考える問題100選(駿台)は難しすぎでどこ志望だろうとやらなくていい。
理系標準はやったの?そこの中では重要問題集(数研)、Z会の演習生物TB・U
がいいと思う。まぁ精選でもいいけどね。Uは合格24講がいいよね。
あれでよく勉強したなぁ。
528御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 20:25 ID:zRMw5wV5
>>526
「大森のセンターこれだけ」(文英堂)
「遺伝問題の解法」(旺文社DOシリーズ)
「田部式問題集生物IB・U 基礎力判定」(学研)
「視覚でとらえるフォトサイエンス生物図鑑」(数研出版)

上の4冊をとりあえず買ってきて上から順にやっていきなさい。
一番下の図鑑はそのつどチェックしてね。
そのあと過去問やればいいと思う。
529御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 20:29 ID:zRMw5wV5
ねぇねぇこのスレの名誉コテハンになっていい?
530大学への名無しさん:03/08/31 21:11 ID:JJeCw2kA
ウザイ空気コテ
531大学への名無しさん:03/08/31 21:12 ID:X62k1Xrd
>>528
ありがとうございます!明日、探して買ってきます!!
532御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 21:33 ID:zRMw5wV5
>>530
出たよ出たよw
これが煽りというやつだねママ!!
キャキャキャ
533御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 21:36 ID:zRMw5wV5
>>531
うん。買ってきなさい。事典は旺文社の生物事典がいいよ。
余裕があったらこれも買っといたらいいと思う。
534大学への名無しさん:03/08/31 22:02 ID:jFCEAjOF
>>527
ありがとうございます。精選終わらしてからその2冊にとりかかります。
ちなみに御手洗さんはどこ大ですか?生物科?
535御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:11 ID:zRMw5wV5
>>534
やっときましたねその質問!!
待ってましたぁーーーーーー!!

こんにちはみなさん、御手洗です。
申し遅れましたがボクは京医です。

536サッズ(@´ ∀`@)b ◆DQN/v2JCC. :03/08/31 22:12 ID:Gt/TLiJV
寄生虫・手荒い発生
537御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:17 ID:zRMw5wV5
>>536
おまえはこのスレになんの貢献もできないだろ!!
おまえが見下してる寄生虫にも劣る存在だ!!
538サッズ(@´ ∀`@)b ◆DQN/v2JCC. :03/08/31 22:18 ID:Gt/TLiJV
手荒いって生物マニア?
539御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:23 ID:zRMw5wV5
>>538
医学部志望だったら当然のだろ!!
540サッズ(@´ ∀`@)b ◆DQN/v2JCC. :03/08/31 22:25 ID:Gt/TLiJV
>>539


     志望か…   ふっ。 
541御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:32 ID:zRMw5wV5
>>540
おめぇ!!他のスレにまで貼るなよ!!
542御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:33 ID:zRMw5wV5
>>540
>>539のレスに昔をおぎなって読んでくれ。
つまりそういうことだ!!

(昔)医学部志望だったら当然のだろ!!

543サッズ(@´ ∀`@)b ◆DQN/v2JCC. :03/08/31 22:33 ID:Gt/TLiJV
他のスレってあなたがいそうな所に貼っただけ。
544御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:40 ID:zRMw5wV5
>>543
あっそうだったの。わざわざありがとう。









って違う!!
545大学への名無しさん:03/08/31 22:42 ID:8eU1QNYY
ガンガレ
  ↓
サッズ(@´ ∀`@)b
546御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:44 ID:zRMw5wV5
>>545
ウゼー
547サッズ(@´ ∀`@)b ◆DQN/v2JCC. :03/08/31 22:44 ID:Gt/TLiJV
>>545
どうも。今日はちょっと特別な日だからうかれてるだけ♪
548大学への名無しさん:03/08/31 22:48 ID:JJeCw2kA
雑談なら他でしなさいおてあらい。
549大学への名無しさん:03/08/31 22:51 ID:8eU1QNYY
御手洗は逝ってよし
550御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:51 ID:zRMw5wV5
すいませんでした、ボクもそう思ってたんですが。
質問だけに答えます、ホントに。
551御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:51 ID:zRMw5wV5
それとも出て行ったほうがいいですかねみなさん?
552大学への名無しさん:03/08/31 22:55 ID:zOwwJWdD
そんな事無いと思う。ちゃんとレスつけてくれるから。
553御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:58 ID:zRMw5wV5
>>552
ありがとう!!ちょっとおいたしちゃうときもあるけど基本的にすべての質問に
答えるつもりだからよろしく。
554御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/08/31 22:59 ID:zRMw5wV5
>>549
おまえが逝け知障
555大学への名無しさん:03/09/01 12:36 ID:vw9RfGfb
京大の生物は何分でとくべき?
556御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/01 15:32 ID:P6zzWNsJ
時間内
557大学への名無しさん:03/09/01 15:46 ID:3geJS+AO
理系標準と教科書傍用のセンサーを3周したんですが、センターの生物で大体80点台〜90点台前半しかとれません。
医学部志望なのでどうしても95以上はとっておきたいんですが、この後は何をやればいいんでしょうか?
558御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/01 15:53 ID:P6zzWNsJ
あんまり気にすることないと思う。普通は過去問するんだろうけど今の時期で
それだけ取れてるならば普通に勉強していっても直前期には95以上いくと思う。

今日は相談に乗れません。
ごめん。
559大学への名無しさん:03/09/01 15:58 ID:3geJS+AO
>>558
ありがとうございます。でも群馬大学の医学部志望だから、あと問題集1冊と過去問位しかやる時間がないので・・・
560大学への名無しさん:03/09/01 19:59 ID:Xq3LZnaG
>>556
詐称だから答えられないの?
561大学への名無しさん:03/09/01 21:22 ID:reIh8qTn
藤田保健衛生の医学部目指してる人いる?
562(;´Д`) /ヽァ/ヽァ( ´,_ゝ`)プフー ◆24K/2sz5fU :03/09/01 23:06 ID:Je5rkDT0
今ね。近大、甲南大、東洋大の過去問やりますた。
とりあえず基本をマスターする。
563大学への名無しさん:03/09/01 23:45 ID:yVAL2ws0
>>御手洗さん
京大医学部を目指しているものです。御手洗さんのやった生物の勉強方法を教えていただけませんか?参考にさせてもらいたいです。
564大学への名無しさん:03/09/02 01:30 ID:TQ/eyqFO
>>528
一個目のが 大森徹のセンターはこれだけ!生物IB
というタイトルでしたが、コレでいいんですよね?
565ヘイポ:03/09/02 08:58 ID:CDTSTidB
御手洗さんはここにいたのか・・・・・・・・・・
がんばってますね。
566大学への名無しさん:03/09/03 00:11 ID:ggRuc+DS
生物だけで大学生活を送れる学部って何処ですかね?
化学は全くダメで、生物の生態とか、行動とかそういうのが好きです。
どこの大学のHPや説明を見ても、化学を用いて生命活動を研究〜〜〜みたいな事が
書かれているんですけど、僕は化学は殆ど(というかAgが銀ということしか覚えてない)
何も覚えてません。このまま勉強を続けて上手いこと合格したとして、
大学生活が送れるでしょうか?授業が始めっから全く理解できなかったりするのはさすがに
イヤです。教えてください。
567大学への名無しさん:03/09/03 00:46 ID:rGai/FQf
今から勉強すればいいだろ。
化学できませんなんていばってんじゃねーよ。
568御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 00:59 ID:ThhQAApG
>>560
野暮用で家あけてたんだよ!!あぁ?
そんなこと言ってるとこたえてやらねーぞ!!
569大学への名無しさん:03/09/03 01:02 ID:ggRuc+DS
>>567
いえ、偏差値が今現在42なんですよ。英語と国語で。
それに、生物は昨日から始めたんで、テストしても0点です。
努力してこの三科目の偏差値を1月までに50台にまで引き上げます。
それで、恐らく僕は頭の出来はあまりよくないので、化学までは手が回らないし、
受験に必要の無い科目をする余裕もないので、教えて欲しいな、と。
もちろんどの大学でも多少は使うでしょうし、生物の参考書をちょびっと見た限りでも
炭素が云々と書いてあったので、必要になるでしょう。
でも今から受験レベルにするのは不可能なので。
570御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 01:02 ID:ThhQAApG
>>563
返事が送れてごめんね!!
生物は現役時代にほぼ有名どころの問題集全部終わらしてしまったから
浪人時はやることなくてテキストと模試・過去問をひたすらやっていた。
参考になるかな・・・。ボクは一冊を集中的にやってたね。
3日とか一週間って期間を設けて。だからすぐ終わった。
論述はまずはじめは答えを覚えることからした。2回目で実際に解いてみた。

571御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 01:03 ID:ThhQAApG
>>564
いいよ。黄色の表紙ね。
最近生物とる人多いのかな?
生物の本いっぱいでてるけど。
572御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 01:03 ID:ThhQAApG
>>565
いやいやみんなのがんばりには負けるよw
573御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 01:04 ID:ThhQAApG
>>569
文系にすれば?数学はできるんでしょ?
574大学への名無しさん:03/09/03 02:09 ID:ggRuc+DS
>>573
いえ、全くw
高校一年のときに一応全教科をやって二年に上がるときに科目わけをするんです。
そこで文系にいってしまったので。世界史をとりましたが覚えることが多すぎて
ちょっと今からでは無理と思ったので生物で頑張ってみようとおもいまして。
なんとか努力とそれを支える根性で偏差値50ぐらいの大学を目指します。
575御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 02:27 ID:ThhQAApG
>>574
世界史でも生物でもそんなに変わらないと思うけど。
世界史のほうが勉強しやすいよ?

それにしてもできるの英語だけかよ・・・。
ふぅ・・・。数学できないなら文系でしょ。
まず志望校を決めてから教科選べば?
政経にする手もあるんだし。
576大学への名無しさん:03/09/03 02:54 ID:ggRuc+DS
>>575
実は英語もできなかったり。夏休み前、河合塾の模試では英語は偏差値38でした!
そして夏休み中はちょっと用事で何もできなかったので、これから頑張るしかないですね。
できるのは現代文のみ。
今から志望校とか言ってたら間に合わないのでとりあえず勉強します。
30分勉強して5分2chという緩急のついた勉強法で(ry
577御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 02:57 ID:ThhQAApG
>>576
緩急ついてるねw

いややみくもに勉強しても効率悪いよ。
いきたいところに絞ってやればいいわけだし。
センター受けるのかな?
578大学への名無しさん:03/09/03 03:30 ID:ggRuc+DS
>>577
まだ決めてません。
AO入試も狙い目だとは思うのですが、そちらに力を傾けて、もし失敗した場合
基礎力が絶対的に不足している僕はたぶんそこでオシマイなので、断念しました。
とりあえずどうしても必要になる英語と古文(漢文?)の基礎を九月中に終わらせる
予定で勉強を進めています。それと平行して生物と単語など暗記物を。
担任に進路指導主任の先生がついてくれたので、アドバイスを参考に学校を決めていくつもり
です。
しかし勉強ってのは眠いもんですねw
579御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 03:33 ID:ThhQAApG
>>578
絶対文系のほうがいいね。
今から理系科目勉強するよりも。
まぁ何か聞きたいことあったらまた来てよ。
580大学への名無しさん:03/09/03 03:40 ID:vNOmeOQK
理系ですが物理が全くダメなので生物に逃げようと思ってます。
これから勉強始めるんですが、「ウイナー生物」ってやついいですか?
581御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 03:45 ID:ThhQAApG
だめだと思う。
582大学への名無しさん:03/09/03 03:49 ID:vNOmeOQK
そうですか。貰い物で手元にあるんですが。
別のを探します。
583大学への名無しさん:03/09/03 04:07 ID:ggRuc+DS
>>579
えぇ!?何故文系の方がいいと思うのですか?
世界史も生物も実力は恐らくゼロです。どちらの方が簡単かと調べたら、
どうやら生物の方が簡単だと思ったのですが・・・

付き合ってくれてありがとうございます。限界なのでそろそろ寝ます
584大学への名無しさん:03/09/03 04:12 ID:C0V7Fuxy

【理論】 化学最強の勉強法Part.5【無機・有機】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1062528424/l50

585御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 04:22 ID:ThhQAApG
>>583
理系だと数学必須でしょ?
それより英国地歴or公民の私立文系のほうがいいかなっと思って。
これならがんばれば今からでも希望はある。
それより2年計画じゃ無理なの?きみの人生もったいないよ。
っていうか今まで何やってたんだよ!!

586御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 04:23 ID:ThhQAApG
>>584
そのスレにもボクが来てほしいということですか?
いやぁまいちゃうなぁ〜。
587大学への名無しさん:03/09/03 09:33 ID:tUiq/ppd
>>559
群馬大学受けるのか。クーラーが無いらしいぜ。
588ウンコ男優 ◆CfaefuuTtY :03/09/03 09:45 ID:Tycvw6oA
もまえら生物をなめるな。
589ウンコ男優 ◆CfaefuuTtY :03/09/03 09:47 ID:Tycvw6oA
物理がわからんから生物に逃げるという香具師がいるが、んなの無理。
物理すらわからん香具師に生物なんてもうだめぽ。生物は物理の上にたっているの
だから。
590ウンコ男優 ◆CfaefuuTtY :03/09/03 09:50 ID:Tycvw6oA
ごめん  うそ
591ウンコ男優 ◆CfaefuuTtY :03/09/03 09:54 ID:Tycvw6oA
でもおれ生物科だからさ、なんか生物が物理より下に見られるの我慢ならんの。
592ウンコ男優 ◆CfaefuuTtY :03/09/03 09:59 ID:Tycvw6oA
でも遺伝は不得意なの。
593ツァラトゥス:03/09/03 10:39 ID:97796fKP
test
594大学への名無しさん:03/09/03 13:36 ID:vbt9VsLZ
自分の努力不足で生物の点数が取れないのを参考書の内容のせいにするなよ。
田部もチャートも非常に良書だぞ?
595御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 20:09 ID:ThhQAApG
>>589-590
ちょっと微笑ましいw
596御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 20:11 ID:ThhQAApG
>>594
なかにはひどい本もあるからね。
先生によって成績が上下するのと同じように本によっても
成績が上下するって考えてもおかしくないんじゃない?
597大学への名無しさん:03/09/03 20:13 ID:LmFwR7/4
化学ができないから生物やろうと思ってるんですが、そんなヤシには生物理解できませんか?
598大学への名無しさん:03/09/03 20:25 ID:tUiq/ppd
関係ないでしょ
599大学への名無しさん:03/09/03 20:31 ID:LmFwR7/4
dayone
600御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 20:42 ID:ThhQAApG
600をゲットいたします。
601大学への名無しさん:03/09/03 21:00 ID:ggRuc+DS
>>585
いえ、英国生で受けられる学校が少しありますよ。
少しですけどね。二年計画するくらいなら他の道を探します。
今まではいろいろな問題がありまして、あまり勉強できなかった(今も)んですよw
602御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 21:23 ID:ThhQAApG
>>601
そうんなんだ。初めて聞いたよ。
でもそういうところっていわゆるFラ○ク大学でしょ?
そういうところいくよりか2年計(ry
603御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 21:24 ID:ThhQAApG
>>601
いろいろな問題って・・・。まぁわかるけど。
今も勉強できないの?きみの人生なんだからね。
先生心配だよ。。。
604('A`)ノ:03/09/03 21:38 ID:k5Q78Lbc
俺に言わせれば、「***の方が簡単そうだから… とか、***は苦手だから…」と言って逃げている香具師はろくな奴じゃない。
自分の第1志望のためには、多少の努力をして当然だろ? 
ちなみに俺は、偏差値的には現在の第一志望すら危ういのに、さらにもう一ランク上を目指そうと、化学(超ニガテ)と英語を2次で使うことにした。
今まで、センター対策しかやってなかったんで、英語は単語力が全然足りないし、化学は化学U(化学平衡とpHのとこ)の範囲が全く空。授業も受けてない
でも、化学は今急ピッチでやってるし、単語力がないなら、単語を覚えれば良いだけ。無謀とは思いつつも、3ヶ月で偏差値60を目指してまつ。
だから喪前らもガンガレ。
605大学への名無しさん:03/09/03 21:40 ID:3f/zD4gx
>>604
スレ違い
606御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 21:40 ID:ThhQAApG
みんな>>604の言葉をかみしめろ!!
そしてがんばれ!!
607御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 21:41 ID:ThhQAApG
あれ?
608('A`)ノ:03/09/03 21:42 ID:k5Q78Lbc
>605
スマソ、分かってたんだけどやっちゃった。
609大学への名無しさん:03/09/03 22:01 ID:ggRuc+DS
>>602
そんなことないですよ。日大とかでもありますし。

>>603
せっ先生!!
いやぁ、11時過ぎからですね。安心して勉強ができる時間は。
親の庇護下にいるわけですからまだ自分の人生じゃないですよ。
610御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:06 ID:ThhQAApG
>>609
日大ならいいね!!それを聞いて先生安心した。

11時過ぎてからだと親寝るから勉強がはかどるよね。
不安になったらすぐに先生に電話してね!!

611大学への名無しさん:03/09/03 22:08 ID:bzKL2NHn
おてあらいは琉球大だから聞いてもあんま意味ないよ
612御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:11 ID:ThhQAApG
>>611=医学部落ち3浪
613大学への名無しさん:03/09/03 22:12 ID:bzKL2NHn
面白いねソースきぼん
614御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:13 ID:ThhQAApG
>>613
ボクが京医だというソースかい?
それならいくらでも持って来れるけど?
615大学への名無しさん:03/09/03 22:14 ID:bzKL2NHn
もってきてくださいなおてあらい先輩
616大学への名無しさん:03/09/03 22:14 ID:3f/zD4gx
御手洗って言う人が来てからこのスレの趣旨がおかしくなった。
いいかんげんにしてくれ。
617大学への名無しさん:03/09/03 22:18 ID:bzKL2NHn
遅いなおてあらい
今どっかで捜してんだろ京大の詐称用の情報
モニターの前で震えてますかw
618御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:18 ID:ThhQAApG
>>615
あと3分後にもってきてやる。

>>616
ボクは質問に答えている!!
もうこのスレでは受け入れられたと思っていたんだけど・・・。
うそぉ?
619kusao ◆8x8z91r9YM :03/09/03 22:19 ID:Y3e99wOX
620大学への名無しさん:03/09/03 22:20 ID:bzKL2NHn
>>619
ごめん即効削除しちゃった
621御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:21 ID:ThhQAApG
学生証の右下に書かれているのは「京都大学医学部長 中西重忠」
学籍番号上4桁は0600

これでどうだ?
622御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:21 ID:ThhQAApG
>>619
削除されてたよ?
623大学への名無しさん:03/09/03 22:22 ID:bzKL2NHn
そんなの友達に聞けばわかるだろ
624御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:24 ID:ThhQAApG
>>623
この短時間の間にうまく連絡が取れてここまでレベルの高い情報をUPできると
おまえは本当に思っているのか?あぁ?いい加減にしろよ!!

とにかくこれで証明された。
以上。
625大学への名無しさん:03/09/03 22:25 ID:bzKL2NHn
10分あれば電話できるけどねぇw
626御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:25 ID:ThhQAApG
以後は生物の質問をどうぞ( ^▽^)

627大学への名無しさん:03/09/03 22:25 ID:mCAey2wZ




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



628御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:26 ID:ThhQAApG
>>625
3分だったはずだが?w
629大学への名無しさん:03/09/03 22:26 ID:bzKL2NHn
だからおてあらいは不要なんだって、かきこむなら名無しでかきこめ
正直空気コテウザイ
630大学への名無しさん:03/09/03 22:27 ID:bzKL2NHn
おてあらい小学生からやりなおし、数字の足し引きすらもできてない。
631大学への名無しさん:03/09/03 22:28 ID:rK5mFvlp
粘着名無しの方がタチ悪いと思うが
632大学への名無しさん:03/09/03 22:29 ID:3f/zD4gx
>>629-630
スレを荒らさないでください
633御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:32 ID:ThhQAApG
>>629
空気コテだとぉぉおお!!
い、一番気にしてることを!!
634御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:33 ID:ThhQAApG
>>630
あぁ?かけ算も余裕ですが何か?
635御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:34 ID:ThhQAApG
>>631
よく言った!!ボクは悪くない!!

>>632
そうだ!!荒らすな>>629-630
636大学への名無しさん:03/09/03 22:35 ID:15tfHMej
御手洗いはウザイから嫌い。
黙って質問に答えていれば自然と慕われるものを、自分から名誉コテとか京大医だとか言い出すから嫌われるんだよ。
だから黙って質問に答えるか、このスレから立ち去るかどっちかにしてくれ。あとこのスレで雑談するな
637大学への名無しさん:03/09/03 22:36 ID:bzKL2NHn
じゃあ半分信じるとして当時偏差値いくら各教科で教えて。
638大学への名無しさん:03/09/03 22:38 ID:3f/zD4gx
>>637
スレ違いっていってんだろ。
639御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:40 ID:ThhQAApG
>>636
他の人が言ってたけどボクのこと初めはウザイと思ってたけど
2週間で慣れたっていってたよ!!
だからきみもいま我慢すればボクのこと好きになるかも?w
640大学への名無しさん:03/09/03 22:40 ID:bzKL2NHn
>>638
いってねえだろ、知障。
641御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:41 ID:ThhQAApG
>>637
英76
数75
国69
化74
物74
642御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/03 22:41 ID:ThhQAApG
>>638
ごめんボクが荒らしたも当然だね。
あぁボク逝ってくる・・・。
引き止めなくていいから・・・・。
ごめんね・・・。
643大学への名無しさん:03/09/04 12:30 ID:zEbFIUxb
オンラインで生物の確認テスト受けれるようなサイト知らないですか?
644大学への名無しさん:03/09/04 13:15 ID:PkFiijJ/
御手・・・洗・・・先・・・生・・・・・帰って・・・きて・・・・・・・・
645大学への名無しさん:03/09/04 17:14 ID:jDMWMUMP
センターだけなんだけど48講ってやるべきかな?
646大学への名無しさん:03/09/04 19:26 ID:HT1HxIxN
御手洗はちと幼稚すぎると思う。煽りにはすぐ反応するし。正直、いらないので
出ていって下さい。・・・これにも煽られるのかな?
647大学への名無しさん:03/09/04 22:36 ID:bjeOp8tf
さすが京大医学部だなw こんなのばっかなんだろうか・・・・・
648大学への名無しさん:03/09/05 01:04 ID:3AUO3fb/
だーれも答えないよりイイベ?
649御手洗先生の代理:03/09/05 01:24 ID:oCMQ78Ix
こんにちは。御手洗先生の代理のものです。
先生はこのスレのみんなに嫌われているとおっしゃっていて大変ショックを
受けておられました。なのでもう当分ここに来る予定はないそうです。
でもみんなが先生が戻ってくるのを望めば考えるとおっしゃっていました。
なのでみんなで先生をいかに愛しているかということを書いて先生が戻ってくる
ように説得をしましょう。
650御手洗先生の代理:03/09/05 01:25 ID:oCMQ78Ix
>>644
もっと心の底から願いましょう。そうすれば先生が帰ってきます。

>>646
おまえみたいなやつがいるから先生が出て行ったんだぞ!!
おまえこそいらないので出て行け!!
651御手洗の正体!!:03/09/05 01:27 ID:C78rk1rO
516 名前:御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/05 01:22 ■■ID:oCMQ78Ix■■
>>512
それ新スレじゃないよ。ボクがこれから立てるのが新スレ。
ワクワクしてきた!!!!!!!!!!!!!
652御手洗先生の代理:03/09/05 01:27 ID:oCMQ78Ix
>>648
先生は便利なマシーンじゃありません。
きみたちが感謝をあらわして初めて先生は満たされるのです。
653御手洗の正体!!:03/09/05 01:28 ID:C78rk1rO
>>651-652
・・。
654御手洗先生の代理:03/09/05 01:29 ID:oCMQ78Ix
>>651
私は今先生のコンピューターから書き込みしているので同じIDなのは当然でしょう。
私は先生の秘書です。お間違えのないように。
655大学への名無しさん:03/09/05 01:50 ID:1uy6kQWx
センターはこれだけ!って演習編があったんだね…
656御手洗先生の秘書:03/09/05 01:54 ID:oCMQ78Ix
>>655
それよりも今は先生への愛を示すときでは?
あなたは空気読めないのですか?
まったく・・・ふぅ・・・。
657大学への名無しさん:03/09/05 09:07 ID:hhB7d4Wt
>>653
IDが違うから同一人物じゃない。
お前アホだな
658大学への名無しさん:03/09/05 10:55 ID:u8GsfuAg
>>657
オマエがアフォだよどうしようもないくらい・・・
659大学への名無しさん:03/09/05 14:05 ID:EY8BrOm/
ここは本当に生物スレですか?
660大学への名無しさん:03/09/05 14:25 ID:+rV1UfX/
マジで出てけよクソ固定。アドバイスにもなってねえよ
661大学への名無しさん:03/09/05 18:51 ID:hhB7d4Wt
「大森のセンターこれだけ」持ってますが、これじゃあ足りないと思うんです。
決める!センター生物か田部48講のどっちかを買おうと思ってるんですが、
どっちの方が内容量が多いですか?どっちの方がいいですか?
自分はセンターのみ生物を使います。
662大学への名無しさん:03/09/05 19:13 ID:u4gb+trD
御手洗、あんまり荒らすとアク禁要請だすぞ。本当にいらないから。出てけよ。
663大学への名無しさん:03/09/05 19:26 ID:JCOJTwVO
生物ですから、早めにお召し上がりください。
664大学への名無しさん:03/09/05 19:39 ID:P/Rs0hyr
>>661
田部でいいと思うよ。センターだけなら。どっちもやるのが理想的だが。
665大学への名無しさん:03/09/05 20:33 ID:0rNY+qjA
決める!センターって48講とけっこうかぶっているよね。
48講の内容でセンター頻出のところを集めたのが決める!のような気がする。
666御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/06 09:44 ID:HpVS8pRW
>>659
そうです。生物総合スレですよ!!
自己紹介が遅れました。
こんにちは。管理人の御手洗です。
667御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/06 09:46 ID:HpVS8pRW
>>660
あぁ?なんだよおまえ!!てかマジむかつくんだけど?WHAT?
おれちゃんとみんなの質問にのってただろカスが!!
どこ見てんだよ!!おれがいなくなるとぶっちゃけ答えてくれるやついなくなるだろ?w
おまえこそ消えろよ!!本当に質問したいやつからしてみればおまえが一番迷惑なんだよ!!
自覚しろや糞デブハゲオタ!!!!!!!!!



668御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/06 09:48 ID:HpVS8pRW
>>661
田部48講のほうが詳しくていい。
「決める」のほうは合格48講の廉価版みたいになってるから。
669御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/06 09:49 ID:HpVS8pRW
>>662
おいコラハゲ!!>>644のレスが見えないのか?あぁ!!!!
おまえは少数派なんだよ!!自演してもみんなバレてるからw
全部おまえの仕業だろ!!汚いぞおまえ!!
ふぅ・・・こんなの相手するのやめとこwww
670御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/06 09:50 ID:HpVS8pRW
>>665
その通り!!結構良いところに目がついたね!!
671御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/06 09:50 ID:HpVS8pRW
>>663
おい!!おれを召し上がるなよなw
672はやおきん:03/09/06 10:47 ID:n1+vXx9V
>>661
センターのみの人でも高得点取りたいなら記憶を定着させるために一度書く作業をしたほうがいいと思う。
ゼミノートなんかを速攻で終わらせたりするのはスゴク効果的だと思う。
マーク問題ばかりを解いてるとどうしてもあやふやのまんま行っちゃうしね。
ってか生物で一番大事なのは書く作業だと思う。
思考力が問われるって言っても暗記した事を変則的に聞いてるのが多いから
典型的な問題の答えは覚えてしまおう。すぐ点に結びつく。
673大学への名無しさん:03/09/06 13:16 ID:4UpcOaV7
5年前の御手洗↓
   
  ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚ρ゚ )<  あうあうあー
 (つ  つ \_______
 |  っ|
 (__)__)
674御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/06 13:55 ID:HpVS8pRW
>>673
なんでやねん!!
アフォ丸出しやんそいつw
675大学への名無しさん:03/09/06 15:03 ID:IQ1B4tDe
>>673
なんかかわいい
676ヘイポ:03/09/06 16:24 ID:nIcQ9f5v
>>673
ワロタ
677大学への名無しさん:03/09/06 17:25 ID:4Qmhdfta
俺、普通に生物の情報知りたいのに、こんなに荒れてるスレじゃ正確な情報なんて望めないな。
新しいスレ建てていい?
678大学への名無しさん:03/09/06 17:26 ID:azvnOVCB
>>677
どうせ荒れるよ
679大学への名無しさん:03/09/06 18:25 ID:lACzZqr2
大森の生物論述問題の解き方が話題にでていましたが、問題と解答見てこけました。
例えば問題2で
「細胞構成成分としては、水・タンパク質・脂質・核酸・などあげられます。これらの物質のうち、タンパク質のもつはたらきについて」
の答えが
「脂質と結合して生体膜などの構成成分や、酵素の本体となり生体反応を促進し、
抗体をつくり生体防御を行う。」となっています。
なんかおかしいんだよな。抗体はB細胞のレセプターではあるけれども、どちらかというと血清成分だよ。
「細胞を構成する」じゃなくて「生体を構成する」という問題だったらわかるけどね。
こんな不自然な問題を出す大学があるとは思えない。
答えも文頭から「脂質と結合して」と膜タンパクのような細かいことに重点をおいたり、
「酵素の”本体”となり」とかタンパク質が抗体をつくるような印象を与える文章も変。
(「脂質と結合して」より、「(脂質二重)膜に結合して」でしょう。)
680大学への名無しさん:03/09/06 18:27 ID:Mvda0l82
ほんま生物大変やわ
681大学への名無しさん:03/09/06 18:29 ID:azvnOVCB
<「酵素の”本体”となり」とかタンパク質が抗体をつくるような印象を与える文章も変。
<(「脂質と結合して」より、「(脂質二重)膜に結合して」でしょう。)

酵素の本体はタンパク質だが

脂質とも結合してるよ
682大学への名無しさん:03/09/06 20:12 ID:4IF2akBd
>>679
あれはどっちかっていうと基本事項の確認がメインじゃないの?
1章で取り上げられている問題は大学ではださないでしょ。抽象的過ぎる。
683大学への名無しさん:03/09/06 22:37 ID:BFmS1gVS
質問です。
今から生物やってセンターの範囲勉強できるでしょうか。
高2の時は生物必修だったのですが今は物理とってます。
生物の範囲はあんまり覚えていないんですがどうですか?
684大学への名無しさん:03/09/06 23:02 ID:azvnOVCB
>>683

暗記が得意なら
685大学への名無しさん:03/09/06 23:16 ID:BFmS1gVS
恐怖の賭けです・・・
686大学への名無しさん:03/09/06 23:17 ID:azvnOVCB
>>685
高2でどこまでやったの?
687大学への名無しさん:03/09/06 23:19 ID:SwEDyR9B
100%負けるのは賭けとは言わない。
688大学への名無しさん:03/09/06 23:21 ID:MorW9KUr
遺伝が得意なら
689大学への名無しさん:03/09/06 23:32 ID:ELgiLWUs
国語も得意なら
690大学への名無しさん:03/09/06 23:59 ID:KXDJaf35
AABbCcDdEEFfGGHh
を掛け合わした遺伝子パターンが何種類あるかって
普通はどうやって考えるの?
691大学への名無しさん:03/09/07 00:12 ID:MAxe87VT
1*3*3*3*3*1*3=243

でねえの?
692大学への名無しさん:03/09/07 00:17 ID:lWEiOjGv
どっから3が?
693大学への名無しさん:03/09/07 00:21 ID:MAxe87VT

Bb−Bb
→BB Bb bb
の3通りが出てくる
AA−AA
→AA
の1通りのみ

自家受粉なんだろ?
694大学への名無しさん:03/09/07 19:55 ID:r3E0Fsl0
>>690
田部48講の151ページ読めば分かる。
695大学への名無しさん:03/09/07 20:17 ID:Sj1Um/4G
硝酸菌と亜硝酸菌の硝化作用って、一方では窒素同化の一部で、もう一方では炭酸同化の化学合成なんですか?
今までずっと窒素同化の一部としか思っていなかったんですが、理系標準の27番と28番をやってみたら
わけがわからなくなってしまいました。
696大学への名無しさん:03/09/07 20:19 ID:MAxe87VT
炭素化合物が無いのに何で炭酸同化なんだ?
697大学への名無しさん:03/09/07 20:22 ID:+HklZOFg
硝化作用と窒素同化はちがうやろ。
硝化作用は炭酸同化で化学合成。
698大学への名無しさん:03/09/07 20:30 ID:+HklZOFg
化学合成でできた化学エネルギーを使ってニ酸化炭素固定して有機物できとるやん。
699大学への名無しさん:03/09/07 20:30 ID:MAxe87VT
同化の部分しか見てなかった
700大学への名無しさん:03/09/07 20:31 ID:xp9k+sEA
701大学への名無しさん:03/09/07 20:35 ID:Sj1Um/4G
.>>697
ということは、植物内に入ってからが窒素同化ですか?
702大学への名無しさん:03/09/07 20:42 ID:MAxe87VT
自然界で アンモニウムイオン→亜硝酸イオン→硝酸イオンの順に酸化される

植物内でこの逆(どの状態でも取り込まれる)に反応を起こしてアンモニウムイオンがアミノ基等に同化される

703大学への名無しさん:03/09/07 20:43 ID:+HklZOFg
>>701
ソウダヨ。あと窒素固定も窒素同化の仲間。
704大学への名無しさん:03/09/07 20:47 ID:Sj1Um/4G
皆さんありがとうございました。すごくスッキリしました。
705大学への名無しさん:03/09/07 20:50 ID:+HklZOFg
ていうか硝酸イオンが根にとりこまれて還元される瞬間から窒素同化。
あとアンモニウムイオンが直接根から植物体内とりこまれるか。
706大学への名無しさん:03/09/07 21:03 ID:Sj1Um/4G
>>705
追加ありがとうございます。この系統の問題で悩むことも大分減りそうです。
707大学への名無しさん:03/09/07 21:06 ID:+HklZOFg
あとは田部48講とか図表見て自分の目で確認すればもっと理解深まるよ。
まあがんばってくれ。
708大学への名無しさん:03/09/07 21:39 ID:juudaIy3
生物:実験50 合否決定26
ってどうなんですか?
中嶋が書いてやがるんですけど
709大学への名無しさん:03/09/07 23:57 ID:q0gvW1A6
いつ駿台文庫から「お医者さんになろう生物」が出るか分かりませんか?
710大学への名無しさん:03/09/08 00:08 ID:AQlO56pe
センタで生物をつかう者です。いまセミナーをやってます。センタ8割取りたいんですが、発展問題もやったほうがいいのでしょうか?使っている方アドバイス願います。
711御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/08 00:09 ID:GuQ4t2Uo
>>710
やったほうがいいね。センター8割だったら。
712大学への名無しさん:03/09/08 00:14 ID:GAb5kTf1
葉緑体でATPは発生するのでしょうか?
713大学への名無しさん:03/09/08 00:30 ID:brr39aqR
明反応で18ATP
発生する
714大学への名無しさん:03/09/08 00:33 ID:J+Fu4QfY
なあ
715大学への名無しさん:03/09/08 00:41 ID:AQlO56pe
ゼミノート一冊でセンターは十分って言ってる人がいたけど、ほんとかなぁ?
716ぬぁー:03/09/08 00:51 ID:88uXFm98
生物の[傾向と対策]やった人いたらどんなだったか教えて!
717大学への名無しさん:03/09/08 01:00 ID:aXj3WlGb
生物Uの問題ってどういうもの?
私、既卒者で高校で生物Uの授業半分しかやらなかったし、教科書も
捨ててしまったので…。
718大学への名無しさん:03/09/08 01:23 ID:brr39aqR
>>717
DNAの転写と翻訳の、セントラルドグマ
代謝系が少し分子生物的になってる
免疫全般
筋肉全般
生物の分類(全然でない分野)
719大学への名無しさん:03/09/08 01:25 ID:brr39aqR
追加
DNA関連は頻出
免疫はたまにでる
720大学への名無しさん:03/09/08 01:51 ID:54rjVmlF
>>709
10月だそうだよ
721はやおきん:03/09/08 08:19 ID:vv/pHsT4
>>715
あくまでセンターと戦う武器が十分揃うってことだね。
後は問題解いて使う練習しなくっちゃね。
ゼミノートは個人的にオススメ。
722大学への名無しさん:03/09/08 12:07 ID:AQlO56pe
アドバイスありがとうございます、はやおきんさん!ゼミノートやってから過去問の流れでやってみます。
723大学への名無しさん:03/09/08 13:57 ID:1t8HDeHO
2次で生物いる人っておるよな?
センター用の勉強とかってしてる???????
724大学への名無しさん:03/09/08 14:41 ID:KtBbMLXP
文系で生物センターしか要らない場合、
どういったものを勉強すれば80以上とれるのでしょうか?
725大学への名無しさん:03/09/08 14:41 ID:KtBbMLXP
>>725
点数80以上です
726717:03/09/08 15:11 ID:pxH1Whv1
>718
ありがとうございます。なんか難しそう…。
TBの「生物の集団」とU「生物の分類」って同じものではないですよね?
TBとUの割合はどのくらいなんでしょう?7:3くらい?
ちなみに参考書は文英道(Σベスト)の「理解しやすい生物TB」と田部式を使っています。
727大学への名無しさん:03/09/08 17:41 ID:brr39aqR
>>726
分類と集団は全然違う。分類は全然でない上に暗記のみの分野。
生物の入試は
組織系、遺伝系、代謝系、発生系、反応系、集団系、恒常性系、進化と分類系
くらいにわかれる
生物の頻出はその大学の専門分野・研究分野によって重要範囲も問題も全然違うがから赤本見て対策が必要。
上位へ行けばUのDNAは最重要になる。

赤本見るとおそらく範囲が偏ってるからそれを見てくれ
728大学への名無しさん:03/09/08 17:46 ID:/NS+ZsEM
センター化学スレ→http://jbbs.shitaraba.com/study/3396/
729大学への名無しさん:03/09/08 20:50 ID:sRKD92Mw
生物:実験50 合否決定26
ってどうなんですか?
中嶋が書いてやがるんですけど
730大学への名無しさん:03/09/08 21:11 ID:zsEzNzF2
>729
東大でも受けないかぎりいらないと思うが
731大学への名無しさん:03/09/08 21:52 ID:sRKD92Mw
>>730
どちらともですか?
そんなに難しいんですか?
ちなみに京大志望です。
732大学への名無しさん:03/09/08 21:58 ID:zsEzNzF2
>731
やるなら、実験50じゃないかな。
それに実験50って駿台文庫だろ。
733大学への名無しさん:03/09/08 21:59 ID:U3BJ26Wd
河合の全統記述の生物むずくなかったか?
734大学への名無しさん:03/09/08 22:03 ID:sRKD92Mw
>>732
すいません、中嶋が出してるもう一個のやつと間違えていました。
735とおりすがり:03/09/08 22:15 ID:VgesTktI
分類を出してる大学を調べてみました。
植物の分類はだいたい10大学、
動物の分類はだいたい20大学、
5界説とそのほかのテーマでだいたい10大学。

この数は
代謝分野の5分の1程度、
発生分野、生態系の3分の1程度です。
一応やっとくか、捨てるかは717さんしだい。
736大学への名無しさん:03/09/08 22:20 ID:brr39aqR
>>735
すごい
どうやって調べたの?関係者?
737717:03/09/08 22:46 ID:Rhqgbt83
>727
私は中堅看護大志望なので、赤本とかないんですよね…。つらし。
>735
失敗は許される立場でないので、さらっとはやっとこうと思います…。
私は化学・数学が苦手なのでどうしても「代謝」が苦手です。
反対にホルモンだとか身体関係の範囲は好きです。
738大学への名無しさん:03/09/08 22:48 ID:brr39aqR
>>737
看護大って何校かに1つ看護・医療大大でまとめて赤本があるような

それでも大きいとこだけかもしれないけど
739大学への名無しさん:03/09/08 23:27 ID:rQEIvl5I
分類は出る大学は出すが出さない大学はまったく出さない 
と赤本に書いてあったよ。志望大の過去10年くらいの問題を見て分類が出ていなかったら、出ない。

と言われても範囲内である以上不安だよな。出たからといって赤本の会社が責任取ってくれるわけじゃないし
740大学への名無しさん:03/09/09 07:30 ID:XU6/jUv/
初学者です。生物はセンターのみなんですが
大検からの受験なので教科書とか持ってないです。
田部48、ゼミノート、大森センター、過去問、でいけるでしょうか?
741大学への名無しさん:03/09/09 10:30 ID:WcbY1Ycr
>>736
735じゃないけど多分、旺文社の入試問題正解かと
742大学への名無しさん:03/09/09 19:35 ID:LPe8XLpu
田部48講をやったあとの演習式のお薦めを教えてください
743大学への名無しさん:03/09/09 19:39 ID:LPe8XLpu
ちなみにセンターのみです
744742:03/09/09 22:01 ID:LPe8XLpu
演習式に関わらず、センター生物で8割以上を取る為にはどのような勉強をすればいいか教えていただけると嬉しいです。
あと、48講の「ここまで問われる!?」はセンター試験において出たりするのでしょうか?
チェックしておくべきなのか心配です。
745大学への名無しさん:03/09/10 11:14 ID:rnQkBAnt
みなさんがよく言っているチャートとは
「チャート式シリーズ 新生物 IB・II」と「チャート式シリーズ 要点と演習 新生物 IB・II」
のどちらのことでしょうか?

また、新課程になると現行と比べてどうなるのでしょうか?
易化、範囲の縮小などあり得るのでしょうか?
746( ^▽^)御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/10 12:29 ID:XFgOG/HW
「チャート式シリーズ 新生物 IB・II」のほうね。
新課程については文部科学省のページに詳しくのってるよ!!
747745:03/09/10 15:55 ID:rnQkBAnt
>>746
ありがとうございます!
物理のスレでも、はじていやってから大原則は、歯が立ちますか?と聞いた者です。
なにからなにまで、親切にありがとうございます!
748御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/10 17:38 ID:XFgOG/HW
>>747
おぉ!!あのときのきみか!!がんばってるようで安心したよ。
きみみたいな子が将来の日本を支えるんだ!!
よーし先生も生物の教科書を久しぶりに開けてみるかな!!
749大学への名無しさん:03/09/10 18:05 ID:G8usF3OF
生物1Bだけの範囲でよく、模試では7〜8割とっています。学校で使ってる傍用は解説があまりのっていなくて良くないんです。演習にはどんな本が良いでしょうか?
750745:03/09/10 18:31 ID:rnQkBAnt
>>748
先生!一生ついて行きます!
先生は京大医学部でしたっけ?
751大学への名無しさん:03/09/10 22:26 ID:Bq6TdOyH
氏ね
752大学への名無しさん:03/09/10 23:03 ID:c8cN/ex/
御手洗先生も京大医生でしか答えられないような
質問を選んではいかがですか。
1,2年生からの初歩的な質問は他の者に
任せても問題ないように思います。
753( ^▽^)御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/11 03:36 ID:ciadfTq+
>>750
よーしボクに一生ついて来い!!
うん!!先生は京医だよ!!
754( ^▽^)御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/11 03:37 ID:ciadfTq+
>>751
ボクの弟子になんて言い草だよおまえ!!
エンコなくなってもいいんだな・・・。
755( ^▽^)御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/11 03:38 ID:ciadfTq+
>>752
なるほど、ボクもそろそろそういう時期に入ってきたのかもねw
それじゃぁ1,2年生の質問はきみに任せて良いかな?
756749:03/09/11 07:27 ID:jt960St+
誰か教えて下さい
>>749
まずはセンターの過去問を10割とろうぜ!!
758まゃ:03/09/11 14:17 ID:n+F1tEmz
生物の〈ゼミノート〉と〈傾向と対策〉どっちやったほうがいいですか?偏差値40くらいです。誰か教えてください!!!
759大学への名無しさん:03/09/11 16:34 ID:6Soy8ggW
全統の生物ってそんなむずくなかったよね?強いてむずかしかったとこはどこ?平均は50点こすよね(;´Д`)
760巨匠御手洗先生の弟子:03/09/11 18:44 ID:fS2YVJHF
>>759
全統は基本的に簡単です。
8割9割はとっておきたい。
実際のセンターのほうが難しい。
761大学への名無しさん:03/09/11 18:51 ID:n+F1tEmz
生物の〔傾向と対策〕っていいですか?
762大学への名無しさん:03/09/11 19:10 ID:6Soy8ggW
マークじゃなくて記述の全統だよ!
763大学への名無しさん:03/09/12 04:48 ID:vDc3/8Oc
手っ取り早くセンター8割越えれる問題集って、田部の基礎力判定か大堀のセンターかどっちなんかな?
764JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/13 09:24 ID:trqhu7Zv
>>760
おぉ!!ボクのかわりに答えてくれてありがとう。
きみは物理スレでも見かけたね。
きみがんばりはよくわかっている。
もう少しボクの下で修行をつんでから独立したまえ。
ボクが身の回りの面倒をみてあげるから。
765JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/13 09:24 ID:trqhu7Zv
>>758
ゼミノートがいいと思う。
766JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/13 09:25 ID:trqhu7Zv
>>763
う〜んどっちなんだろうなぁ。
767JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/13 09:25 ID:trqhu7Zv
ここのみんなはボクを追い出さないでおくれよ・・・。
768大学への名無しさん:03/09/13 11:08 ID:b7Z8Otls
ゼミノートって直接書き込むでかいやつですよね?見た感じ傾向と対策のほうが実戦向けでいい気がするんですけどやるならどっちがいいですかね?
769JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/13 11:20 ID:trqhu7Zv
>>768
うんそうだよ。初心者はゼミノートで用語をまず覚えればいいんじゃない?
用語わかってるんだったら傾向と対策のほうが良いかも。
770大学への名無しさん:03/09/13 11:29 ID:b7Z8Otls
御手洗さんありがとうございます。ゼミノートって書き込まないで何回もやったほうがいいんですかね?偏差値40くらいなんでゼミノートのほうがいいですかね?ゼミノートで55くらいまでいきますか?
また返事お願いします
771大学への名無しさん:03/09/13 11:38 ID:NyWYwMAy
ゼミノートは教科書と一緒に使い、分量が少ないので〜他の科目などの兼合いもありますが〜短期に集中して2、3回転するのが僕は良いと思います。
偏差値が55とありますが、あまりあてになりません。40代からですと、簡単に上がるのではないでしょうか。
772大学への名無しさん:03/09/13 11:47 ID:b7Z8Otls
ありがとうございます。それではゼミノートで基礎固め→傾向と対策の流れがいいですかね?できればセンター7割〜8割まで持っていきたいです。こんな感じでいけますかね?
773大学への名無しさん:03/09/13 13:06 ID:pJKTQZn2
生物偏差値80の俺に言わせてもらえば、やっぱり新編セミナー生物。
これ一冊を全問、頭に入れればそれでいいと思う。
わかんなかったら解答みて、解答と問題を覚えてしまおう。
他の参考書、問題集は偏りがありすぎ。
生物に王道なし。とにかくこれ一冊を「全問」頭にいれればOK。
ある程度力がある人なら5日で終わると思う。
774JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/13 13:15 ID:trqhu7Zv
>>773
あまりにも自分勝手なアドバイスだね。
他の参考書に偏りがありすぎって断定しているところも気に食わない。
みんなはこの人のアドバイスは聞かないほうが良いよ。
775JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/13 13:15 ID:trqhu7Zv
>>772
いけると思うよ。がんばって!!
またどのぐらい進んだのか報告してね!!
776大学への名無しさん:03/09/13 13:20 ID:DSGeV7T9
>>774
あまりにも自分勝手なアドバイスだね。
他の参考書に偏りがありすぎって断定しているところも気に食わない。
みんなはこの人のアドバイスは聞かないほうが良いよ。
777JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/13 13:39 ID:trqhu7Zv
>>776
おい!!それおれがさっきいったことだろ!!
クソ野郎!!
778大学への名無しさん:03/09/13 13:41 ID:/gECTH8A
>>777
荒らすな御手洗
他でやれ
779JD.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/13 13:49 ID:trqhu7Zv
>>778
どこが荒らしてるんだよ!!ちゃんと質問にも答えてるだろ!!
そんなこと言うんだったらもういいよ!!
おまえこのスレの全員に恨まれるぞ!!
780大学への名無しさん:03/09/13 15:59 ID:/m5jdWxW
ほんとにセミナーは最高の良書だよ。
偏差値80って言ってもネタ扱いされて信じてもらえない。
俺はアホだけど生物だけは得意なんだよ。


ちなみに生物は、英単語みたいに参考書を暗記しようとするとかなり大変だし、
そうやって暗記した知識は、いざ問題を解くときに出て来にくいのであんまり意味がない。
暗記科目には違いないんだけど、
まず問題を解いて、解答解説に載ってる知識を頭に入れていこう。
解けなければ速攻解説を見てよい。
参考書はその傍用として使うのが一番良い使い方と思う。

まず参考書で知識を貯めてから、問題に取り掛かろうとする人がいるけどそれは無駄だ。
いきなり問題を解くと全然分からなくてイヤなのかもしれないけど、
解答解説を見て覚えてしまえばそれでその問題はクリアなんだ。
気になる時、解説が納得いかない時は参考書で調べてみる。
そうやってセミナーを全問クリアしていけば簡単に力がつく。

参考書を覚えようとするより実用的な知識が簡単に頭に入り、実践練習にもなる。
781大学への名無しさん:03/09/13 16:30 ID:b7Z8Otls
それではゼミノートとセミナーと傾向と対策どれやればいいですかね?セミナーは1回やりましたが成績が上がりません。個人的には傾向と対策がいいような気がするんですが。
782大学への名無しさん:03/09/13 16:42 ID:6zNEcBNT
>1回やりましたが成績が上がりません
1回やっただけで成績が上がる奴はあんまりいないぞ。反復してやることで成績が上がるでしょう。
1回やっただけで成績上がるような奴は最初から偏差値60くらいあるもんだ。
783大学への名無しさん:03/09/13 16:57 ID:/gECTH8A
>>780
長くて読む気が起こらない。簡潔にまとめてくれ
784大学への名無しさん:03/09/13 17:01 ID:/m5jdWxW
読む気のある奴が読んでくれ
785大学への名無しさん:03/09/13 18:35 ID:bHZWxROV
今日新編セミナー1B2を買ったら個人には答えつけてくれないみたいで。。。こういう人どうしました?
786はやおきん:03/09/13 19:03 ID:B6NMYwcG
問題集やるときは間違った記述問題とかの答えを読むだけではなく書いて覚えちゃう事をオススメする。
騙されたと思ってやってみてほしい。
考察力が問われてるとか言うけど偏差値が低い人は考察力以前に暗記量が少なすぎるんだと思うよ。
7871:03/09/13 19:14 ID:UCTXI6vg
代謝の分野が全然覚えられません…。
モルの計算とか化学式とか、生物なんだから出すなよ〜!
788大学への名無しさん:03/09/13 19:22 ID:/gECTH8A
>>787

化学式はいらないぞ。名前だけでいいはず

モル計算なんて化学に比べたらましだ
789大学への名無しさん:03/09/13 19:24 ID:uJd1pHmV
age
790大学への名無しさん:03/09/13 19:32 ID:5ak0sA4H
>>781
うちの学校で「傾向と対策」の販売があって、生物の先生に買ったほうがいいか
聞いたが、買ってもいいし、買わなくてもいいって言ってた。問題集としてじゃな
く、センターの傾向をつかむための本だと思って使うのがいいはず。ちなみに漏れ
は化学のだけ買ったが、例題は解説しっかりしてたが、演習問題の解説は激糞だ
った。個人でやるのは無理。Do大森シリーズやったほうがいいと思う。
791大学への名無しさん:03/09/13 20:36 ID:7V5uvmwx
基礎固めは教科書でやって、あとは過去問とZ会だけで演習やるのってアリですか?
792大学への名無しさん:03/09/13 22:28 ID:UWbZmPlr
なし
793大学への名無しさん:03/09/13 23:02 ID:b7Z8Otls
Do大森シリーズっていうのは?結局セミナーとゼミノートやるならどっちがいいですかね?
794大学への名無しさん:03/09/14 20:11 ID:2LjMZPwl
>>785
代々木ライブラリーで本科生なら解答つけて売ってくれるYO!
795大学への名無しさん:03/09/14 20:52 ID:EcrrrMLP
セミナーはプロセスとか発展問題とか全部やったほうがいいですかね?
796大学への名無しさん:03/09/14 23:10 ID:9WfJ05kF
センター1A用の参考書や問題集はありますか
797大学への名無しさん:03/09/15 22:18 ID:lb4du7ns
センター用参考書、問題集を教えてください
798大学への名無しさん:03/09/15 22:39 ID:B/3MnnRh
その手の質問は受験板では嫌われるのでよそいけ。
連カキするな
799大学への名無しさん:03/09/15 23:12 ID:XUaJyIgC
誰かセンサー生物っていう水色の問題集使ってる人いますか??
800大学への名無しさん:03/09/16 00:07 ID:i1+zo5LM
ホルモンの分野で、インスリン・チロキシン・アドレナリン・糖質コルチコイドなど
覚えるのは基礎だからいいんだけど、視床下中葉(ホルモン名知らん)なども
覚えなきゃならんの〜?
TBの最後の単元(森林の種類?とかなんたら)やめてほしい!
どうせ試験に出ないんだろうけど、もし出て人生ふいになったら悔やまれるし…。
志望校は某中堅看護大です。
801大学への名無しさん:03/09/16 00:19 ID:JIbW6uNq
看護大ならおぼえておいたほうがいいんじゃない?
血糖値のage sageの仕組みは覚えといた方がいいよ

802大学への名無しさん:03/09/16 00:51 ID:I7Keuuxq
セミナーって発展とかプロセスとかもやったほうがいいんですかね?セミナーとゼミノートってどっちがいいですか?またなんでそちらがいいのか理由も教えてください!!真剣に悩んでるんでお願いします!
803大学への名無しさん:03/09/16 17:42 ID:dUTH7GYy
>>802
君は高3?だったら、もう手遅れっぽいよ。そういうのは夏休みの間に終わらせと
かないと。
804横浜国立大学国際経済学部志望:03/09/16 17:51 ID:rdd5dt4g
805fireworks:03/09/16 18:09 ID:rdd5dt4g
自分も今生物の対策に非常に困っているんですよ。学校の生物の教師が全然駄目で何を言ってるかさえわからない。他のみんなも愚痴を言っていてもはや授業を聞いている人が数人しかいません。
806fireworks:03/09/16 18:11 ID:rdd5dt4g
生物センターしか必要ないんですがなにか良い問題集を薦めてくれませんか?
807大学への名無しさん:03/09/16 18:39 ID:VQTfaRAH
世界に一つだけの華〜〜〜〜〜
808大学への名無しさん:03/09/16 18:52 ID:jp8cRKWH
センターだけなら、生物TBの要点29(大森徹)↓これ
http://www.bun-eido.co.jp/learning/kou/tokuten/toku_13.html
と、センター用の問題集を1冊やれば、8割は取れるでしょう。

生物TBの要点29は安くて薄っぺらくて、こんなんで大丈夫かよ、って感じが
しないでもないけども、センターで問われる「知識」としては十分。
教科書を入試即戦力の形にまとめ直したような感じ。
ただ、問題少なすぎ&遺伝しょぼすぎ、なので、センター用の問題集は必須。

勿論、しっかりした参考書と問題集をやるに越したことはないけども、文系で
センター生物8割ちょいを手っ取り早く目指すなら、この程度でいいのでは。
意外と教科書をざっと読んでみるのも良いよ。

それよりも理系の皆さん、問題集は何を使ってますか?
「理系標準問題集」と「考える問題100」の2冊を一通り終了して、
今はその復習に加えて乙会(BF1)をやっている状況です。
あとは過去問くらいしかやることがない。
・・・・・・みんなこんな感じなのかな。それとも何かお勧めの問題集ありますか?
809JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/16 19:18 ID:rtrtsoUE
>>808
素晴らしい!!
810ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/09/16 19:24 ID:h3C9Yf8F
>>808
すごすぎ
811大学への名無しさん:03/09/16 19:42 ID:FPKSoERq
沢口俊之先生の本に、はまっています。
読んでいる人いますか?
812大学への名無しさん:03/09/16 20:41 ID:Pd7xINGt
>>811
あいつは態度が生意気だからダメ。池谷裕二の方が100倍マシ
813大学への名無しさん:03/09/16 21:17 ID:I7Keuuxq
いや浪人です。セミナーは一回やりました
814大学への名無しさん:03/09/16 22:15 ID:Bj+wmuBB
>>808
東大京大阪大北大あたりの過去問やればいいんじゃないか
815大学への名無しさん:03/09/16 23:23 ID:4PQLFO7B
予備校の講習でよく取り上げられていたけど、阪大の過去問はかなり(・∀・)イイ! ね。
考察問題としては最適かと。
816大学への名無しさん:03/09/16 23:25 ID:doZv2bIE
>>815

2000-2001は死ぬけどね
817大学への名無しさん:03/09/18 18:13 ID:7q0PQL5h
大森の要点29とスーパー講座ってどっちがいいんですかね?前者だけでもそこそこ点取れます?
818大学への名無しさん:03/09/18 18:42 ID:dmK4qKO1
センターだけで生物が必要になって生物1Aと生物2Bから選べるから1Aを選んだんだけどどうやって勉強すればいい?まずは1Aの教科書買うとこからか?
819大学への名無しさん:03/09/18 19:51 ID:gBY2VMYG
長谷川真理子先生の本に、はまっています。
読んでいる人いますか?
820JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/19 10:11 ID:zZKreoOJ
>>818
教科書なんていらないよ。まず参考書を買えばいいと思う。
でも生物TAを選択するなんて珍しいなぁ。なんでUBじゃないの?
ボクはやったことないからわかんないけどTAのほうが簡単なの?
821JrDr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/19 10:12 ID:zZKreoOJ
祝 新掲示板発足!!!

御手洗先生の板(仮)
http://jbbs.shitaraba.com/study/3469/

これできみも御手洗マニアだ!!
822大学への名無しさん:03/09/19 10:39 ID:0j2DnxB+
>>820
あんた大分DQNだったんだね。UBって数学じゃないんだから・・・
ボロが出たな。
823カーボス:03/09/19 10:40 ID:pQFkRlm+
>>822
部外者ですが、笑わせてください。
ガッハッハッハ。お手洗腹いてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーww
824大学への名無しさん:03/09/19 19:21 ID:apN5fksx
>>821
隔離病棟建設おめ!!!
825818:03/09/19 21:50 ID:I/3uCe3a
おすすめの参考書とかある?
826大学への名無しさん:03/09/19 22:08 ID:9IpdWdOb
>>825
ウンコ臭いよ
827大学への名無しさん:03/09/20 00:40 ID:pUwn9ybk
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=14141
これってどのくらいのレベル?
他の参考書の名前を挙げて比べてくれると有難いんだが。
828foursite ◆cJ4lBXcWt2 :03/09/20 00:43 ID:JT9VzAvp
電話帳やったら?全部やってもたいしたことないよ
829大学への名無しさん:03/09/20 01:03 ID:/52m9/0L
駿台から出てる「お医者さんになろう」シリーズの生物が今年でると言われていたがまだ出ていない。
理標の次にやろうとしていたのにな。
830大学への名無しさん:03/09/20 19:19 ID:oYopq1IH
>>829
そんな恥ずかしいタイトルのやらんでも・・・・
831大学への名無しさん:03/09/20 19:50 ID:OQtX1PAi
歌う生物学やれ
832浪ニソ ◆Fo3gvCN9jA :03/09/20 19:58 ID:/M8YWBCC
>>829
10月発売。
ソースは
ttp://eclat.gaiax.com/home/hirokibio
↑著者のページ。
この人によると、中身は動物生理中心になったらしいです。
833大学への名無しさん:03/09/21 12:20 ID:9VDqLLmz
生物の重問はどんな感じ?
834大学への名無しさん:03/09/22 12:31 ID:VmTk1hKX
生物TU頻出重要問題集(旺文社・12月刊行予定)
835大学への名無しさん:03/09/22 19:13 ID:99eT6KDc
今、2次用に駿台の理系標準をやってます。記述模試は点数がでるのですが、マークが7割程度でセンターが心配です。医科大志望なんですが、センターで9割くらい目指すために、何かいい参考書(問題集)ありませんか?
836大学への名無しさん:03/09/22 19:34 ID:w9PQzhst
筑波大の生物資源志望なんですが、どの参考書がいいでしょうか?
837大学への名無しさん:03/09/22 20:53 ID:iBSUwOzL
参考書ネタは過去レスで
838Drイチガキ:03/09/22 20:57 ID:2NrrJwZc
ツンベルク管の問題って典型?
839大学への名無しさん:03/09/22 21:02 ID:iBSUwOzL

あまり出ないが皆知ってるって感じかね
840大学への名無しさん:03/09/22 22:17 ID:WmrCDwWJ
河合のセンターGってどうよ
841大学への名無しさん:03/09/22 23:58 ID:YsCGHi3k
>834
旺文社じゃなくて数研の香具師です
知りませんか?
842大学への名無しさん:03/09/23 01:53 ID:q2DQBEe+
問題が確か3年以内で新しいが解説が薄い。
物理化学並ならいいんだが・・・
843大学への名無しさん:03/09/23 02:07 ID:fUQUab3G
数年前に受験生でしたが、問題集は、補足項目まで全て暗記しました。
当時、表紙の色は白地に黄緑かっぽい色の幾何学模様の絵だったような気がします・・・。
(問題集の色の系統くらいしか覚えてなくてゴメンなさい。)

センターは余裕で満点・・・といきたかったですが、一問ミスで落としてしまいましたけど。
その他模試でも大抵全国100位くらいには入っていました。
受験者が少なかったからかもしれませんが、日頃から医大合格者よりも模試の点数は取れました。
私は文系でしたので、センターまでしか生物は使っていませんが。

センターまでなら、問題集を何冊も使うより、まずは一冊きっちりと覚えましょう。
心配なら、他の問題集を買って、不足だと思った点を多少補えばよいと思います。
繰り返し出てくるような基礎的なことをきっちりと覚えていれば、大丈夫ですよ。
みんな頑張れ!
844大学への名無しさん:03/09/23 15:36 ID:L38XvU/G
好気呼吸の第三段階(一が解糖系・二がクエン酸回路のやつ)って
「電子」伝達系だよね?
私の持っている参考書では「水素伝達系と表すこともあるが
伝達されるのは水素ではなく電子だけなので、電子伝達系が正しい。」と書いてるから
私はずっと電子伝達系と覚えてたんだけど、田部の問題集の答えや模試の回答が
すべて水素になってるから、なんだか「水素」が正しいのか疑問になってきた…。
どっちなんでしょうか?
845大学への名無しさん:03/09/23 15:54 ID:D+nqVSnP
水素が一般的
846大学への名無しさん:03/09/23 15:56 ID:oLEVmk8Q
>>844
TBは水素でUは電子。
大学以降は電子
847844:03/09/23 19:15 ID:6uENuiZW
ということは電子でも正解になるんだろうか…?
848大学への名無しさん:03/09/23 20:28 ID:oLEVmk8Q
>>847
どちらでもいいよ
849大学への名無しさん:03/09/24 00:57 ID:I/BlFEyg
>>827
それは宅浪がやっているが、「しんどい」そうだ。
奴の偏差値はそれほど高くないが。
850大学への名無しさん:03/09/24 04:38 ID:WJi5N0LU
陽性草本ってどうよむんですか?
851大学への名無しさん:03/09/24 07:40 ID:GH3UksR/
くらきまい
852大学への名無しさん:03/09/25 03:21 ID:NMxlHCcO
でじきゃらっとにょ
853大学への名無しさん:03/09/25 04:08 ID:xWPk0CZ5
>850
妖精僧翻
854Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/25 09:43 ID:8PK1Ku6f
ようせいそうほん
855前ザーボン:03/09/25 09:46 ID:thKUbPr6
御手洗おはよう(ニヤニヤ
856前ザーボン:03/09/25 09:48 ID:thKUbPr6
御手洗、おいっ!
857前ザーボン:03/09/25 09:52 ID:thKUbPr6
お手洗も成仏したのかw
いいことだ。
858Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/25 10:40 ID:8PK1Ku6f
>>855-857
あぁごめんごめん。。。。
ボクすぐどっかいっちゃって・・・。
きみのあいさつを無視してしまった・・・。


おはよう!!ザーボン君!!
859前ザーボン:03/09/25 10:41 ID:thKUbPr6
どっか逝ってていいよw
860大学への名無しさん:03/09/25 10:45 ID:ASuOPXgP
861前ザーボン:03/09/25 10:48 ID:thKUbPr6
おい、手洗さっさとどっか逝けよ
862前ザーボン:03/09/25 10:58 ID:thKUbPr6
雨が降ってて御手洗のせいで余計イライラする。
863Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/25 15:27 ID:8PK1Ku6f
>>859
おい!!それはないだろ!!
友達になれると思ってたのにぃぃいい!!!
こいつ・・・とんだ食わせ物だな・・・・。
いつかコロス
864大学への名無しさん:03/09/25 15:31 ID:lbWzq7T8
お手洗いさん、私立でいい医学部みっのべてくださいな
865大学への名無しさん:03/09/25 17:27 ID:OCCnh7SQ
京大だったらどの参考書ぐらいまでやればいい?
866大学への名無しさん:03/09/25 20:17 ID:H/SVNBGF
>>858
アニマックス見てる??
867大学への名無しさん:03/09/26 02:27 ID:463lwRuN
田部式の演習基礎問題集(TBとUの問題集)やってるんだけど、
問題が簡単過ぎなのと問題数少なくて穴が出るから、他の問題集もやろうと
おもってるんだが、お勧めはなんですか?
ちなみに志望校は私立専願・偏差値50ちょいの所なのでくそ難しい問題集じゃ
なくてもいいです。
ただ、受験科目3教科で生物で点稼ぎたいので…。
868大学への名無しさん:03/09/26 02:29 ID:4kDDKGYX
>>867
駿台の理系標準でもやっときゃそれくらい受かるんじゃねぇ?
869大学への名無しさん:03/09/26 10:26 ID:zBvnmOQ0

統一//数学の参考書・問題集//【part21】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1064479459/l50
870大学への名無しさん:03/09/26 12:44 ID:cf5DTzy4
生物1Aの参考書なんてあんの?
871大学への名無しさん:03/09/26 12:56 ID:Ei4AqA0A
>>867
田部式の「生物IB合格48講」「生物U合格24講」はゴロ合わせ有って覚えやすいかも。
一応、自分はこれ等と、代ゼミの演習問題を合わせて勉強していったら、
俺みたいなアホでも偏差値65まで伸びたぞ。授業は一回も出てないけどね。
872大学への名無しさん:03/09/26 15:16 ID:fD/qpjMf
数研のスタンダードっていいの?それともチャート式のがいいの?
873大学への名無しさん:03/09/26 17:19 ID:hbQCyTEq
田部式のゴロ合わせって余計覚えにくいの多くない?
それならストレートに暗記した方が早いって感じ。
唯一使えたのはペーパークロマトグラフィの順序くらいかな?
(カキクケコ順というやつ)
874Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/09/26 19:57 ID:5N8BHUcG
>>866
甲殻機動隊とか?
875大学への名無しさん:03/09/26 20:17 ID:UBu7ZPqq
アニヲタキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!
876大学への名無しさん:03/09/27 02:27 ID:+7jOnum1
生物1Aどうやって勉強すりゃいいんだよ…_| ̄l○
877大学への名無しさん:03/09/27 02:27 ID:ihXyHh9G
>>873
オレは「柿食えば」って覚えてる。
878大学への名無しさん:03/09/27 02:29 ID:+7jOnum1
生物1Aどうやって勉強すりゃいいんだよ…
879大学への名無しさん:03/09/27 03:02 ID:I12xkAGO
生物1Aで受けれる大学ってどこよ?

いままで生物1Aがあるなんて知らなかった。。
880大学への名無しさん:03/09/27 10:24 ID:meqF6QTA
看護系じゃないの?

書店で参考書見てて、生物IAて有ったから内容を見たけど、
高校や中学でやった保健・体育とそんなに変わらなかった。
骨粗鬆症とか、成人病とか書いてたような・・・
881大学への名無しさん:03/09/27 13:56 ID:gP1VGUGo
TAは中学理科が入るからな
882大学への名無しさん:03/09/27 14:17 ID:4ma78A8Q
中嶋生物の参考書の話題が少ないね・・・
883大学への名無しさん:03/09/27 14:23 ID:ihXyHh9G
文系とかはTAいけるかと
884ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/09/27 19:44 ID:wXPP7P/X
前スレ見たいんですけど・・・・・・
885大学への名無しさん:03/09/28 01:35 ID:86axWJ89
>>884

http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/28/1047740023.html

そういう時はガイドライン板へ。。
886ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/09/28 20:23 ID:+wLCU5Gi
生物ではセンター模試過去問とセンター試験過去問どっちを重点的にやったほうがいいですか??
887大学への名無しさん:03/09/28 22:56 ID:1o8Jguh8
へいぽはどこねらってるの?
888大学への名無しさん:03/09/28 23:49 ID:6ujgorGq
理系標準問題集欲しいんだけど、本屋に売ってない…。
大きい本屋じゃないと売ってないのかな?
田部式は全部あったのに…。
889大学への名無しさん:03/09/29 00:23 ID:M6tEBm0B
>>886
センター対策かな?
俺は傾向と対策と、過去問を合わせてやったら9割だった。
英語が糞やったから落ちた・・・(鬱
890ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/09/29 08:46 ID:Dj3cH4Aa
>>887
東京理科大など
891大学への名無しさん:03/09/29 18:53 ID:MlNJm/YJ
今日、学校で「女王物質はロイヤルゼリーのこと」って習ったけどこれ本当?
どの参考書にもフェロモンってしか書いてないんだけど
892大学への名無しさん:03/09/29 19:15 ID:BWyFvl1Q
東大文系の理科選択には何がいいでしょうか?
やはりどこの大学にせよ、文系には生物が妥当でしょうか?
893大学への名無しさん:03/09/29 19:19 ID:IA9bRIQh
物理だろ
894大学への名無しさん:03/09/30 00:13 ID:P8ha2WXP
物理は一番キツイから……。
生物or地学じゃん?
895大学への名無しさん:03/09/30 19:15 ID:7NNf3OF8
今、2次用に駿台の理系標準をやってます。記述模試は点数がでるのですが、マークが7割程度でセンターが心配です。医科大志望なんですが、センターで9割くらい目指すために、何かいい参考書(問題集)ありませんか?
896大学への名無しさん:03/09/30 22:27 ID:sQh1f9ai
>>895
教学社で出している
大学入試センター試験過去問研究シリーズ  センター試験 [生物IB]
がいいかと。

897892:03/09/30 22:58 ID:6A/EIQ6y
>>894
化学はどうでしょうか?
地学は苦手ですたぶん。
中学んときの地学分野でさえ多少混乱したし。
898ヘイポ ◆dieAqy5atw :03/10/01 08:53 ID:c+gDUmlC
899大学への名無しさん:03/10/01 11:25 ID:+VHaXJtr
>>898
途中俺と重なるところが結構あった。頑張らなきゃな!
いいもの貼ってくれてありがとう。保存は出来ないよね?
900大学への名無しさん:03/10/01 15:55 ID:PLmNAR5c
くそ〜
もう少しでIDが
mRNA
901大学への名無しさん:03/10/01 18:58 ID:YAHRnbxI
京大は田部の24+48講で完璧ですよね?
902大学への名無しさん:03/10/01 19:00 ID:PLmNAR5c
>>901
完璧かと言われるとそうではないと思う
903大学への名無しさん:03/10/01 19:06 ID:d0rg7xUQ
京大の思考力の問題は田部をやっても関係ないと思われ
904大学への名無しさん:03/10/01 19:27 ID:YAHRnbxI
>>902
>>903
何を弱気な
905大学への名無しさん:03/10/01 19:29 ID:d0rg7xUQ
田部を信じすぎたら駄目だよ
906大学への名無しさん:03/10/01 19:31 ID:YAHRnbxI
まじで?
穴とかある?
代ゼミの糞講師よりかはいいと思うんだけど・・
907大学への名無しさん:03/10/01 19:32 ID:PLmNAR5c
田部ので考察できるようになると思うのか?
908大学への名無しさん:03/10/01 19:32 ID:d0rg7xUQ
>>906
わかりやすいがあれだけやれば十分ていうわけでもないってこと。
909大学への名無しさん:03/10/01 19:32 ID:PLmNAR5c
あれしかないだろ
910大学への名無しさん:03/10/01 20:46 ID:YAHRnbxI
>>PLmNAR5c
どっちだよ
911大学への名無しさん:03/10/01 20:52 ID:PLmNAR5c
田部では無理
知識を入れるのにはいいが
考察は無理
912大学への名無しさん:03/10/01 22:49 ID:/VPHQYS5
田部では無理 はおかしい。
田部だけでは無理。知識の入手、整理に田部を使い、考察力は過去問解いていかないとつかない。
913('A`)ノ:03/10/01 23:01 ID:JRUAObaw
とりあえず今後の計画は、重問を2周程度やって、その後この間仕入れてきた代ゼミの合否決定問題とか言うのをやろうと思う。 なんかマニアックな内容でめちゃくちゃ楽しみなんですけど・・・
センターはとりあえず、Z会の予想問題で
914大学への名無しさん:03/10/02 18:26 ID:BhPRAucr
モルの計算が問題の解答を見ても全くわかりません。化学はとってないので
化学の知識が無いと(公式とか)できないんでしょうか?

あと、ウニのプリズム幼生と後期原腸胚を確実に判別する方法があったら
教えてください。
915大学への名無しさん:03/10/02 18:28 ID:MElnHbz6
>>914
発生の所は勉強汁
必死にやれば絶対できるようになるから

モル計算て生物であったか?
916大学への名無しさん:03/10/02 18:34 ID:BhPRAucr
>発生の所は勉強汁
 必死にやれば絶対できるようになるから

なんか参考書によって図が違うから…。絵で判断するものではないのかな?

>モル計算て生物であったか?

呼吸・光合成のとこ
917大学への名無しさん:03/10/02 18:38 ID:R1xxGIgS
プリズム幼生はあんま問題に出ない
918大学への名無しさん:03/10/02 18:39 ID:MElnHbz6
>>916
発生の何がわからないか
どうわからないかいってみそ
どう迷っているか
919大学への名無しさん:03/10/02 20:49 ID:aoivMtOr
>918
問題では、ウニの発生過程の図がいくつかあって、「この時期は何と呼ばれるか」
とかいう問題。
で、Uの反対みたいな形の図を、プリズム幼生と答えたら解答は後期原腸胚だった。
なぜプリズム幼生じゃないのかわからない。
920大学への名無しさん:03/10/02 22:06 ID:1IbfHRkn
 Uの反対みたいな図ということは
原腸陥入が結構進んでるから
後期原腸胚.

 プリズムは教科書によって掲載が無いから
ふつう問われない.
 あえて特徴を指摘するなら,
からだ全体の形が
三角錐つまりプリズムっぽかったら
「プリズム」って答える.
921高2:03/10/02 22:38 ID:gvyv2qCH
高校2年生で、生物の知識が0に近くて、今から始めたいと思ってるん
ですけど、文型でセンターで八割くらいを取るには、噂の田部式って奴
と、教科書をやってりゃ、大丈夫ですか?あと、暗記はみんなどんな感
じでやってますか?
922大学への名無しさん:03/10/02 23:17 ID:1aIZJUvE
>>914
パターン問題だから、化学の知識がなくても計算できるよ。
大森の計算・グラフ問題解法を読めば必ずできるようになる。
買うのがめんどいなら分からないところだけ立ち読みすればいい。
923:03/10/02 23:56 ID:87FfFz2q
田部の48構と授業受けてるけど記述力が上がらないす。
田部は基本が分かって覚えることをちゃんと覚えればどんな問題でも解けると言ってたけど、赤本解いてみたけど100字とかの記述はお手上げでした。
センターはある程度イケるのですが。二次の記述対策で良い参考書、問題集はありませんか?
924大学への名無しさん:03/10/03 01:07 ID:vu5zRLAo
ゼミノート買ったら別冊の解答がついていなかった。
ふざけんな、コノヤロー!
925大学への名無しさん:03/10/03 18:08 ID:hKg1WNYF
>>923
どこ受けるのか知らないけど、田部で充分だよ。
どこうけるの?
926大学への名無しさん:03/10/03 19:02 ID:tt5p9m4S
今から勉強を始めます。
僕は文系のクラスなので、全然理系の科目は履修してないので、
国語、生物、英語で受ける予定です。
で、僕は化学とか細胞とか細かいことは好きじゃなくて、生物の生態とか、体の仕組み
とか、何を食べてるとか、生き物が好きなので、
生き物自体を学べる大学がいいです。そういう大学はありますか?
いろいろな大学の説明を見たのですが、どこも「科学的に生命を研究する」とか
「バイオテクノロジーを駆使して・・・」「微生物の働きを・・・」というおよそ生態とは
違う分野の説明ばかりで、これではもし受かっても化学の知識がない僕は
全く授業についていけない気がします。それ以前に面白くありません。
自分で調べた限りでは、日本大学の動物、海洋資源科学科、玉川大学の生物資源学科、
東海大学の水産学部の増殖課程などでした。
関東でなくても良いので、他に生き物を学べるような大学はありますか?
927大学への名無しさん:03/10/03 19:17 ID:4u5vCtH5
はじていの生物がほしいんですがあるんでしょうか?
本屋にいっても見つからないんで・・
928大学への名無しさん:03/10/03 19:18 ID:UxvhIuiW
>>926
水産・畜産関係だと北里大学や近畿大学がありますよ。
929大学への名無しさん:03/10/03 20:58 ID:hKg1WNYF
>>926
おれと一緒だな。
京大の資源生物をお勧めしたいんだが、文系となるとなぁ、
東海大学の水産学部は結構有名だよ。
テレビとかも出てることあるし。
930大学への名無しさん:03/10/03 21:05 ID:tt5p9m4S
>>928-929
レスありがとうございます。
岐阜大学や三重大学もそれっぽいですね。まぁ、一般では無理ですが・・・
自分の実力は今現在ほぼ0で、担任教師の見込みでは努力しだいで
日東駒専あたりに勝負をかけられるレベル(偏差値50位)に持っていけるのでは
ないかということです。成績表は結構イイので、公募推薦で生、国、英で受けられない
目ぼしい大学を受けてみるつもりです。
しっかし何処の説明を見ても固体としての生物を研究する学校は少ないですね。
931大学への名無しさん:03/10/03 21:12 ID:hKg1WNYF
>>930
偏差値50ぐらいに持っていくのは本当に難しいことじゃないよ。
自分は現役時にまったく勉強をしてなくて偏差値も総合で40前半とかだったんだけど、
このまえ東大オープンで名前が載った。
生物は、田部の48講、(Uもいるんだったら24講も)をやればかなり完璧に近くなると思うよ。
完全に独学でも可能だし、生き物が好きならサクサク読めると思うよ。自分がそうだったから。
がんばってね。
932大学への名無しさん:03/10/03 22:26 ID:tt5p9m4S
>>931
そうですか、ありがとうございます。
他スレで推薦されていた「センターこれだけ」という基本の本があるので、とりあえず
その内容をあらかた暗記することから始めてみます。
933Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/03 22:42 ID:3inR0uQZ
>>932
それでいいと思う
934大学への名無しさん:03/10/03 22:51 ID:qyjPV0Kl
生物未習者にはまず何がいいですか?
文系です。

あと化学って授業聞くのも少しは生物に役に立つかなあ?
935大学への名無しさん:03/10/03 22:51 ID:qyjPV0Kl
あげますね。
レス期待しておきます。
936Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :03/10/03 22:53 ID:3inR0uQZ
>>934
「センターはこれだけ」 大森徹著 
937大学への名無しさん:03/10/03 22:55 ID:so+vR1T5
生物の偏差値。夏の河合マーク模試で40だった。なんとか55以上にしたい。
今やっているのは塾のテキストのみ。英語は得意なんですが生物はどうも、、

何か参考書を買おうかと考えているのですが・・・アドバイスください。
お願いいたします
938大学への名無しさん:03/10/03 23:34 ID:RJSRtC63
>>937
>>2
漏れは読みやすい田部のでいいと思う
939大学への名無しさん:03/10/03 23:36 ID:RJSRtC63
>>2>>3
940大学への名無しさん:03/10/04 12:01 ID:/WsfDKTz
田部読まなくても図表とセミナーやりゃマークで8割固いよ
おまえらはそれをやる根性がねえから偏差値あがんねーんだよ
941大学への名無しさん:03/10/04 12:36 ID:C5BqWMTr
そりゃそっちの方がレベル高いしw
942大学への名無しさん:03/10/04 20:19 ID:5zqHTDXa
田部の生物頻出問題の解き方はやったほうがいいですか?
田部の24講48講はもってます。
TBとUの2冊あるみたいですが・・。
京大志望です。
943大学への名無しさん:03/10/04 21:14 ID:r6d3v1gE
○○はやった方がいいですか?って聞く前に過去問やってみろよ。
それで自分に何が足りないのかをはっきりさせてから、参考書や問題集を選びなさい
944大学への名無しさん:03/10/04 21:32 ID:NMLXC4jY
オレは去年はセミナーを軽くと教科書と図表でセンター95点だったぞ。
基本的に教科書をしっかりやって、セミナーとかの各章の頭にかいてある説明とかで補足知識を得とく。
あとはセンターの青本なり黒本なりを一冊くらいといて置けばセンターなら結構いくと思うぞ。
945大学への名無しさん:03/10/05 04:01 ID:Zj1sAyrn
アドバイスお願いします。
現役のときはそこそこやってたんですが
今の状況は1年大学に通い退学し某予備校の早慶コース的
なとこに通ってるんですが、心がわりしてどうしても
東京農大に行きたくなりました。今から独学で生物を合格レベル
まで持ってけるでしょうか?ブランク1年半です。
10月頭からはじめて田部の48講とらくらくマスタをやってます。
あとセミナーってなんですか?
946大学への名無しさん:03/10/05 10:43 ID:+saj0Ana
学校で買った問題集だよ。
アマゾンとかじゃ、買えないけど、確か代々木ライブラリで解答付きで売ってるって聞いたことがある。
あんま、自信ないから間違っててもごめん
947大学への名無しさん:03/10/05 10:47 ID:ULbXc1jB
>>945
今の偏差値が分からないとアドバイスしようがないよ。
948945 :03/10/05 20:31 ID:Zj1sAyrn
>>947
早慶コースだから生物いまやってないんすよ。
だから偏差値知りません。
949大学への名無しさん:03/10/05 20:39 ID:EL5CWXTt
等黄卵 棘皮動物 哺乳類 全割 等割
端黄卵(弱) 両生類 全割 不等割  
端黄卵(強) 八虫類 鳥類 魚類 部分割 盤割
心黄卵 節足動物 部分割 表割

覚えときませう  
950大学への名無しさん:03/10/05 21:43 ID:QGPFCFvA
高1も旧課程やっといて問題ない?
951大学への名無しさん:03/10/06 09:33 ID:HlHW1j7K
ない
つーか次すれよろ>950
952Biology ◆ipJni/6Rlw :03/10/06 13:58 ID:8qh2WDZn
◆◇◆◇生物総合スレ part3◇◆◇◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065416082/
953あぼーん:あぼーん
あぼーん
954大学への名無しさん:03/10/06 17:54 ID:/WNiRz3r

◆◇◆◇生物総合スレ part3◇◆◇◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065416082/l50












955FOX ◆IXXWN0sDU6 :03/10/06 22:38 ID:ScBxoaOP
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
956FOX ◆1AzbxN1TUM :03/10/06 23:05 ID:LeWfXZxT
http://x.xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx   
http://puyo.s18.xrea.com/rup/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%A9%82%E7%82%E0%96l%82%F0%89%9E%89%87%82%B5%82%C4%89%BA%82%B3%82%A2%82%CB%81i%81O%81O%81j%81B
        
19歳。
去年まで一浪君だったけど、age2ch.plのおかげで
二浪になった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、search.plで3本くらい串がみつかる。
もらうだけもらって荒らさずに使うこともできる。
串なきゃ改造して2getスクリプトにすればいいだけ。暇つぶしになる。
scan.plとかAge2chとか色々あるのでマジでお勧め。
http://unyuu.yoll.net/
                ↓移転しました〜♪↓               
                http://unyuu.yoll.net/
957大学への名無しさん:03/10/07 02:08 ID:A983c1mk

◆◇◆◇生物総合スレ part3◇◆◇◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065416082/l50















958大学への名無しさん:03/10/07 02:33 ID:A983c1mk

◆◇◆◇生物総合スレ part3◇◆◇◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1065416082/l50
959大学への名無しさん:03/10/11 00:02 ID:2v8m4Oxk
__
_|__|
        ( ´∀`)<but my dreams they aren't as empty♪
     / ̄ヽ/,― 、\ 。。。。 
     | ||三∪●)三mΕ∃
     \_.へ--イ\  .゚.゚.゚.゚
        (_)(_)
960大学への名無しさん:03/10/11 00:04 ID:2v8m4Oxk
            __
          _|__|
        ( ´∀`)<but my dreams they aren't as empty♪
     / ̄ヽ/,― 、\ 。。。。 
     | ||三∪●)三mΕ∃
     \_.へ--イ\  .゚.゚.゚.゚
        (_)(_)
961大学への名無しさん:03/10/11 00:04 ID:2v8m4Oxk
          __
        _|__|
        ( ´∀`)<but my dreams they aren't as empty♪
     / ̄ヽ/,― 、\ 。。。。 
     | ||三∪●)三mΕ∃
     \_.へ--イ\  .゚.゚.゚.゚
        (_)(_)
962大学への名無しさん:03/10/11 00:05 ID:2v8m4Oxk
         __
       _|__|
        ( ´∀`)<but my dreams they aren't as empty♪
     / ̄ヽ/,― 、\ 。。。。 
     | ||三∪●)三mΕ∃
     \_.へ--イ\  .゚.゚.゚.゚
        (_)(_)
963大学への名無しさん
はge