◆◇◆◇生物総合スレ part3◇◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952927:04/01/14 03:34 ID:vs7bgH3R
ヤベー!出願書類書いてたら寝ちまったー!!
953あぼーん:あぼーん
あぼーん
954大学への名無しさん:04/01/14 17:28 ID:+LFSIgi7
>953は、エログロのブラクラ。
955大学への名無しさん:04/01/14 21:18 ID:lWvbAeqO
956大学への名無しさん:04/01/15 17:35 ID:R/bC7w1k
今年呼吸商でたらどうしよう・・・すごく苦手なんだけど
過去に出たからもうでないかな?
957大学への名無しさん:04/01/15 19:15 ID:VHlDTJQG
呼吸商って難しいの?
958大学への名無しさん:04/01/15 19:49 ID:UQeDUoBr
どっちが分子でどっちが分母かわからなくなる俺。
959大学への名無しさん:04/01/15 20:13 ID:cgPNnOau
>>958 母が子供をおんぶしてる


━━
960大学への名無しさん:04/01/15 20:18 ID:Q1u637WW
1以下って覚えとけ
961大学への名無しさん:04/01/15 20:25 ID:nQHcaoR3
>>960
嫌気呼吸してたら・・・
センターだったらそういうの出しそうだし
962大学への名無しさん:04/01/15 22:05 ID:er7TN+/b
  酸素
━━━━━━
二酸化炭素


ぐっじょぶ
963大学への名無しさん:04/01/15 22:10 ID:cDbepNhU
>>962
gっじょbw
964大学への名無しさん:04/01/15 22:58 ID:BIGqEzn+
>>959
ワロタ。それくらいは小学生でも分かるだろw

>>960
それは危険ですよ。好機呼吸+嫌気呼吸の時は使えないから。

>>962
Good job!(・∀・)ニヤニヤ
965大学への名無しさん:04/01/16 00:26 ID:TkvlejUZ
プラヌラ→スキフラ→ストロビラ→エフィラ
966大学への名無しさん:04/01/16 03:27 ID:pbyUNxgb
age
967大学への名無しさん:04/01/16 15:17 ID:WzmST1Cj
無勉だが、いまから6時間ぐらい勉強してなんとかしてくる
968大学への名無しさん:04/01/16 17:12 ID:lcH0ky6C
文系でセンター生物選択の人は空き時間だけで極められそうだねw
969ジョソ《302》:04/01/16 18:12 ID:FnHXo0yI
1分野くらいなら、かるく棚
970大学への名無しさん:04/01/16 20:23 ID:FvCwY5Vm
明日本番!
センター生物受ける人頑張りましょう。
971大学への名無しさん:04/01/16 20:42 ID:VqOWJauz
生物TBとU って分けられてるけど、実際はこの区分の意味が良くわからん
センターでもUの範囲が出てるような気がするんだけど
972大学への名無しさん:04/01/16 20:54 ID:lcH0ky6C
>>970
旧課程ではセンターでもセントラルドグマの仕組みとか出ていたけど現行課程では絶対でない。
さらに新課程では光合成や生態系、発生も出なくなる。
973大学への名無しさん:04/01/16 20:56 ID:lcH0ky6C
すまそ。一個ずれた。>>971
974大学への名無しさん:04/01/16 20:58 ID:VqOWJauz
 >>972

サンクス
975大学への名無しさん:04/01/16 21:00 ID:wCMY2sbg
無勉で総合理科いくらぐらいとれる? 生物しといた方がいいかなぁ
976(φ・^∀^・)σ原液Pデニーツン:04/01/16 23:34 ID:uFPOHWk9
>>972
まじで?めっちゃ生物簡単になるな;;
遺伝や実験考察が比重増しそう
さて寝ようかな
生物は明日か、皆頑張りましょい
977大学への名無しさん:04/01/16 23:37 ID:f0mdnxhp
>>975
俺はムベンで88点だったYO!!ちなみに小学校のときから理科は苦手。
978大学への名無しさん:04/01/17 13:53 ID:pdZNRbyZ
無勉で生物受ける者で、一単元でも頭に叩き込んで40点取りたいんですが、どこをやるのが一番オススメですか?
979大学への名無しさん:04/01/17 13:57 ID:aDJDBd53
細胞分裂と細胞小器官
980大学への名無しさん:04/01/17 14:22 ID:pdZNRbyZ
>>979
ありがとうございます。やってみます
981大学への名無しさん:04/01/17 16:13 ID:y0vseSt9
さぁいよいよ生物の出番ですよ
982大学への名無しさん:04/01/17 20:41 ID:0KHEMdZ9
むずくないですか!?
去年の過去問で71取れてたのに!!
983大学への名無しさん:04/01/17 20:50 ID:RP63AeGp
ゴキブリに無茶苦茶苦戦。ワケ分からん…何だありゃ
984大学への名無しさん:04/01/17 21:29 ID:drm2gOpW
97年のミツバチの問題解いてる人には、ラッキーな問題でしたね。
あと、しつこいぐらい、ここ数年のキイロショウジョバエ。
ほかにもあるかな。
過去モンが重要なのは、改めて感じる。

来年、受験生は、97年のミツバチの問題みてみ。
985大学への名無しさん:04/01/17 21:34 ID:drm2gOpW
あ、過去モンは、解答解説詳しいの買おうね。
使うんなら、今、買っといたほうがいいよ。
ほかの教科も。
今買わないと、5,6月まで買えないから。
986大学への名無しさん:04/01/17 21:41 ID:TborBuIj
何でまたゴキブリなんだろうねえw
お疲れ様!
何か妙に実験問題多かったよね。
皆様何点くらいだった?
987大学への名無しさん:04/01/17 21:48 ID:415MZzx0
ゴキブリはただの資料問題だったな
988大学への名無しさん:04/01/17 23:11 ID:aDJDBd53
問5ほぼ全滅・・・
989大学への名無しさん:04/01/17 23:51 ID:aDJDBd53
よくわからないが>978で言ったことがなぜかあたってたな
990大学への名無しさん:04/01/17 23:57 ID:bfG4MXRX
>>985
どれがおすすめですか?
991(φ・^ω^・)σ ゲンエキツン公獣死亡チン付き ◆y0TQvi2EgM :04/01/18 02:09 ID:KaDXNurf
>>988
同じく
悪夢だ
992大学への名無しさん:04/01/18 03:47 ID:xP1t4BMo
 
993大学への名無しさん:04/01/18 03:47 ID:xP1t4BMo
 
994大学への名無しさん:04/01/18 03:48 ID:xP1t4BMo
 
995大学への名無しさん:04/01/18 03:48 ID:xP1t4BMo
 
996大学への名無しさん:04/01/18 03:49 ID:xP1t4BMo
 









997大学への名無しさん:04/01/18 03:50 ID:xP1t4BMo
 
998大学への名無しさん:04/01/18 03:50 ID:xP1t4BMo
 
999大学への名無しさん:04/01/18 03:51 ID:xP1t4BMo
 
1000大学への名無しさん:04/01/18 03:51 ID:xP1t4BMo
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。