◆韓国海軍スレ KDX『30番艦』◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くま安崎 ◆BEARzgDvyM
夢の計画 Korean(コリアン)・Dream(ドリーム)・eXtasy(エックス)
韓国駆逐艦のあるべき姿を模索する、韓国海軍スレのパート30です。
現在そして近い将来において、韓国海軍は原子力潜水艦を建造する計画はありません。

※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。

前スレ
◆韓国海軍スレ KDX『29番艦』◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1107677050/
2くま安崎 ◆BEARzgDvyM :05/02/20 02:05:26 ID:wqudMCcX
過去スレ集
韓国海軍 VS 海自
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1026305486/
韓国海軍 VS 海自 第二次海戦
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1027787561/
韓国海軍期待の星KDX-『3』ニダ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030537081/
韓国海軍期待の星KDX-『4』ニダ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033997618/
韓国海軍スレKDX-『5』
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035382759/
韓国海軍スレKDX-『6』ニダ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1038977487/
◆韓国海軍スレ KDX『7番艦』◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1041238833/
◆韓国海軍スレ KDX『8番艦』◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1044265323/
◆韓国海軍スレ KDX『9番艦』◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1056301768/
◆韓国海軍スレ KDX『10番艦』◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1059016996/
◆韓国海軍スレ KDX『11番艦』◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1063368880/
◆ 韓国海軍スレ KDX『12番艦』ニダ◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066044699/
◆ 韓国海軍スレ KDX『13番艦』ニダ◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1071130685/
◆ 韓国海軍スレ KDX『14番艦』◆
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1073404182/
◆ 韓国海軍スレ KDX『15番艦』◆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1076243298/
3くま安崎 ◆BEARzgDvyM :05/02/20 02:05:43 ID:wqudMCcX
過去スレ集2
◆韓国海軍 KDX【16番艦】◆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1078971043/
◆ 韓国海軍スレ KDX『17番艦』◆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1081958069/
韓国海軍スレ KDX【18番艦】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1086533850/
◆韓国海軍スレ KDX『19番艦』◆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1090075192/
◆韓国海軍スレ KDX『20番艦』◆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1091859432/
◆韓国海軍スレ KDX『21番艦』◆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094129085/
◆韓国海軍スレ KDX『22番艦』◆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1096725998/
◆韓国海軍スレ KDX『23番艦』◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1098287425/
◆韓国海軍スレ KDX『24番艦』◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1099923302/
◆韓国海軍スレ KDX『25番艦』◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1100969559/
◆韓国海軍スレ KDX『26番艦』◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1102689753/
◆韓国海軍スレ KDX『27番艦』◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1104681309/
◆韓国海軍スレ KDX『28番艦』◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1106563705/
◆韓国海軍スレ KDX『29番艦』◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1107677050/
4くま安崎 ◆BEARzgDvyM :05/02/20 02:05:59 ID:wqudMCcX
参考資料はこちらにどうぞ

Welcome KDNet(Korea Defense Internet)
http://www.mnd.go.kr/

海上自衛隊ホームページ
http://www.jda.go.jp/JMSDF/

South Korea Navy Introduction
http://www.globalsecurity.org/military/world/rok/ship.htm

Japan Military Guide Ships
http://www.globalsecurity.org/military/world/japan/ship.htm

<栄光ある韓国海軍ニダ!!>
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20040527235825.png

<アイゴー、日本海上自衛隊は敗戦国のくせに生意気ニダ!!>
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20040910173723.png
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20040604163950.gif
5今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/02/20 02:08:08 ID:lqlPkHAL
>>1
乙鰈。それでこそくま殿。
6マンセー名無しさん:05/02/20 02:16:18 ID:4uAZ+uec

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  移動ニダ     >>1 乙ニダ      次スレニダ    ヤレヤレニダ
 |_∧∧_∧ ∧_∧ _∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ _∧ ∧_∧
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>`∀´>丶`∀´>丶`∀´>`∀´>∀´>丶`∀´>`∀´> `∀´>
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒   ヽ∧_∧ ∧_∧  /⌒  ヽ∧_∧  ∧_∧ 
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>  ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´><丶`∀´>
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧ ⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧⌒ ∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>  <丶`∀´>
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ /⌒   ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |/⌒   ヽ   | | /| |   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /|/| |   | |\./| | ノ \\ /|/| |   | |\./| |ノ \\ /| |
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ ノ \\./| |\\ | |    \\ ノ \\./| |\\ | |   \\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ /⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ/⌒\し '(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )     >/ /⌒\ し'(ノ > )  /    >/ /⌒\し'(ノ  > )     > )
 |   / /    > ) / /    / /    > ) / / /    / /    > )  / /     / /
 |  / / つ    / / (_つ   / / つ   / / (_つ     / / つ   / / (_つ    (_つ
 |  し'     (_つ   |    し'     (_つ         し'     (_つ

7陸奥 ◆Mutsu.Oznc :05/02/20 02:33:37 ID:M0F5ebID
>>1
いつも乙ニダ
8マンセー名無しさん:05/02/20 04:55:07 ID:yRAasKrb
>>1 乙

軍板関連スレもよろしこ…

海自13500t型DDH 29番艦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108581272/

海自空母を妄想する夕べ 第九船渠
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1107735714/
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10マンセー名無しさん:05/02/20 11:18:48 ID:17uizYBt
>>1
ちょっとあなた!何勝手にLPX建造してんの! 先に南極観測船作ってよ!!
11三毛 ◆MowPntKTsQ :05/02/20 13:12:40 ID:kenaDcin
>>10
む、連中はゴムボートで南極逝くから無問題だと思うが。



観測船作って、まともな基地建設できたら、いの一番に領有宣言しそうな気がするw
12MA ◆CHINAxNIU2 :05/02/20 13:37:16 ID:tWSn14Cd
ああ、そうか>>10はウリナラの科学技術部の中の人なんだ。
かの国では他の部処にケチをつけなければ予算が回ってこないという鉄の掟があるらしい。この間も、陸軍が無茶苦茶に叩かれて、海軍に予算を取られてしまったよ。

↓取り敢えず人柱ドゾ
13マンセー名無しさん:05/02/20 13:40:39 ID:Rcw3a9FC
ああ>>10は一般常識が通用するスレの住人なんだな。
だからLPXの真の姿を知らないんだ。
あれは揚陸艦機能はもちろん、空母にも砕氷艦にもなる優れものなんだよ。

LPXは魔法の言葉!(w
1413 ◆niRzFO9cHA :05/02/20 13:43:10 ID:Rcw3a9FC
>>13
       /\ \
   __/  / ̄/   
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  /
  \/__(;・ ∀・)    なんてこった…
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
15マンセー名無しさん:05/02/20 14:27:53 ID:M4KyU/l+
>>13
ハゲしく興味津々になるなw

つ【漢の浪漫自爆スイッチ】
16マンセー名無しさん:05/02/20 15:55:09 ID:Asm6m6t9
>>15
だって強襲能力も対潜空母能力もヘリ空母能力もVLSによる防空能力も誇ってる
んだもの、そのうち潜水能力@ブルーノアとか合体能力@レッドノアとか変形強襲
能力@マクロスとかを備えても誰も不思議に思わないでそ。(苦笑

17マンセー名無しさん:05/02/20 16:12:41 ID:iNzvqo0c
>>16
凄いな・・・
其の内、空飛んで歌って踊りかねないな(w
18マンセー名無しさん:05/02/20 17:13:23 ID:mTAeh35t
艦首には拡散ウリナラ砲、煙突内にはVLS(煙突ミサイル)、艦底部には第三艦橋を搭載
19マンセー名無しさん:05/02/20 18:09:45 ID:xJOWSk5Y
拡散火病砲
20マンセー名無しさん:05/02/20 18:35:36 ID:Gi+IVxyn
LPXは2015年に原子力イージス早期警戒破氷空中給油偵察衛星攻撃型潜水強襲揚陸型正規空母として
進水することでわかってます。
21マンセー名無しさん:05/02/20 18:52:08 ID:fI2tBs7l
おい、ネタにしてもそこまでマルチパーパスにされると本物
のLPXが可哀想だぞ
22マンセー名無しさん:05/02/20 20:06:55 ID:rSWiv2ta
きっとB-52の発艦能力も持つに違いない
23マンセー名無しさん:05/02/20 20:25:15 ID:8Euqy+Xo
新16DDHは27ktで十分! …どういう意味なんだろう
24マンセー名無しさん:05/02/20 20:30:45 ID:rHP39T3L
前スレの

923 マンセー名無しさん 05/02/19 16:25:48 ID:7ZPvFwOy
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=51271&work=list&st=&sw=&cp=1

>氷漬けになったウルサン級FF

 
> それにしてもこんなに凍る前に乗組員は氷の除去作業とかしないんでしょうか?

 コレ↑ってウルサン級じゃなくてポハン級コルベットだったようです。

 ちなみにこれがウルサン級http://tosei.hp.infoseek.co.jp/FF95803.jpg
25マンセー名無しさん:05/02/20 20:36:14 ID:Asm6m6t9
>>21
で、本物のLPXはどの程度のマルチパーパスなんでせう?
強襲揚陸艦兼ヘリ空母兼防空艦?
26SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :05/02/20 20:49:41 ID:+rtfY1Ur
>>24
これほど着氷したら、艦の復元力に悪影響を及ぼしそうに思うのだが・・・・

浦項級が沈没したとか言うニュースは、今の所は見当たらないし
被写体になっている艦は、多分今回の航海では大丈夫だったのだろうが
こういった寒冷地での任務を、こういった形で続けた場合
この先も無事に帰港出来るのだろうか
27マンセー名無しさん:05/02/20 20:56:07 ID:aX5nQFK7
第三艦橋は、転覆時を想定してですか?
28マンセー名無しさん:05/02/20 20:58:31 ID:WmhBlXZT
つうことは艦下部に艦載機発着口があるんだw
29マンセー名無しさん:05/02/20 21:01:43 ID:VZy46ah4
>>28
古代進専用カタパルトは後部甲板上にあります。
30マンセー名無しさん:05/02/20 21:23:48 ID:fI2tBs7l
>>25
VLS等は装備せず、ヘリ運用能力もある揚陸母艦
といったところでは。でっかいおおすみだな
31桃葡萄梨 ◆NURPOvrK92 :05/02/20 23:12:49 ID:XXlCTWck
>>24
むかし日本海で石油タンカー(数千t)に乗ってるという人に聞いたことがある。
冬は始終季節風(西〜北)が吹き付けてくるので、
タンカーの片舷側にのみびっちりと氷がへばりついて、
段々船が傾いてくるんだと。
人力で船の氷剥がすのは絶望的なんじゃないかなあ。
32マンセー名無しさん:05/02/20 23:33:12 ID:/DBYCX7m
片舷が重くなったら、船の向きを変えてバックで進めばいいnida
斜め上への航走が可能なウリナラ海軍にとっては、たやすいことnida
33マンセー名無しさん:05/02/20 23:36:15 ID:fI2tBs7l
人を氷と反対の舷側にいっぱい立たせてつり合いを…
中華的思考をしてしまった
34マンセー名無しさん:05/02/20 23:58:16 ID:M4KyU/l+
昔北方警備やってた海防艦の手記を読んだが、あれでも
ハンマーだったな。着氷対策。
35マンセー名無しさん:05/02/21 00:12:20 ID:b3c7ZGxc

実はあの氷は増加装甲ニダ、チョパーリは自然を上手く利用する事を知らないニダ ホルホルホル
36マンセー名無しさん:05/02/21 00:14:00 ID:+yWrykCS
将来有るだろう「台湾防衛戦」に、韓国の艦艇は参加するだろうか?
勿論、宗主国側で、ですが。

仮にKDX1が4隻、KDX2が4隻、KDX3が2隻の計10隻あったとしたら、
どの程度役に立つのでしょうか?
「射的の的」程度?
37マンセー名無しさん:05/02/21 00:19:22 ID:oPkx9965
すいません、どなたか北朝鮮軍人が中国人観光客から餌をねだる写真を持っていませんか?
ブログのネタで(今更ながら)使おうと思ったのですが、記事が消えていたので・・・。
38マンセー名無しさん:05/02/21 00:20:35 ID:tfwJIpig
>>36
どさくさに紛れて火事場泥棒働くんじゃないですか。
39マンセー名無しさん:05/02/21 00:35:01 ID:gchoRh4R
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.media.daum.net/society/affair/200502/20/donga/v8412617.html
"海底 6000m探査 無人潜水艇 開発… 海洋研, 国内 初めて" [東亜日報]

韓国海洋研究員 海洋システム安全研究所は 海下6000mまで下がることの出来る
無人潜水艇(ROV)を開発して11月頃 東海で試運転に入って行くと20日 明らかにした.

韓国で6000m 深海級 無人潜水艇が開発されたのは今度が初めてだ.

この無人潜水艇はロボット腕と多様なセンサーが装着されて深海で鉱物資源と
海洋生物を探査してサンプルを採取することが出来る. 沈沒船舶を調査するとか
深海に海洋構造物を設置する時も使うことが出来る.

今度に開発した潜水艇は世界海洋の97%を探査する事が出来る. 3000m以上の深海は
地球全体海洋の80%以上を占めるとある.

海洋水産省がこの潜水艇設計及び製作に110億院を支援した.
40マンセー名無しさん:05/02/21 00:44:13 ID:6x0NXC90
>>39
11億円で出来るのか?
41マンセー名無しさん:05/02/21 00:46:01 ID:nYAnGIwK
>>36
「全能力を発揮できるなら」結構影響力を持つと思われ。
仮にもフルイージスだから対空能力は強いわけで、制空制海の争いで日米の
全力出動なら無視できると思うがそうでなかった場合に敵方にイージス2隻と
いうのは以外と痛いのでは?
ただ、あくまで「全能力を発揮できるなら」なんだよねえ、敵方に廻った時点で
補給整備が欠落するだろうから、どれぐらい維持できるやら・・・。
42マンセー名無しさん:05/02/21 01:14:19 ID:ZLapgylR
>>36
「飼い犬に手をかまれた」アメリカが「イージスシステムの評価には傷をつけない形」で
何とかするんじゃないかな。(特殊部隊投入で)機関故障とか、事故により爆沈とか。
43マンセー名無しさん:05/02/21 01:17:09 ID:3SJv4b7U
「健康と美容のために食後に一杯の紅茶を」
って打電すると(ry
44ワラ ◆muJX6M57mQ :05/02/21 01:32:04 ID:TkmOYcRP
>>31
ハンマーでぶん殴ってはがせ。





・・・女王陛下のユリシーズ号読みたくなってきた。
45マンセー名無しさん:05/02/21 03:40:05 ID:xgiTW7zl
>>44
北の大地の漁船は、今でもやってるよ。>ハンマーでぶん殴(ry。
詳しくは知らないが、恐らく保安庁の巡視船も同じだと思う。
46通りすがりの土木屋:05/02/21 04:56:38 ID:4UcBffXr
>>35
マジレスすると、氷の対弾性能はたいして役に立つとは思われないのですが・・・
立読みだかなんだかで見ただけなので、ソースを提示出来ないのですが、
旧日本軍が雪および氷を利用した築城だかなんだかの研究をしてたハズ。
小銃弾を防ぐ程度でも、それなりの厚さが必要だったかと。

>>45
つ[巡視船の着氷対策]
ttp://station.catorea.ne.jp/modelers/JCG/tsugaru/tsugaru_01.htm
これによると船首甲板のみみたいですね。

ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/mainiti/topics/2002/12/t021213/index.html
そして手作業・・・大変だ。
47マンセー名無しさん:05/02/21 05:20:17 ID:TE+nH96U
>>46
そういえば、雪祭り参加要領は「雪中急速陣地建造」だったはず。
その辺の工夫はあったのかな。
48マンセー名無しさん:05/02/21 05:29:13 ID:7h6sjuZx
>>41
対潜兵装の貧弱さが祟って、港を出たところで潜水艦にやられて、アポーン、も十分考えられる。

味方の振りをして戦場に行って、背中から打つのが一番効果的な使い方だろう。
その後どうなるかは、知らないけれど。
49見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :05/02/21 05:58:34 ID:cDzQDLNs
>>43
「こちら宗主国海軍駆逐艦 無礼漢 アル!同盟…じゃなくて、美国軍の追跡を受けているアル!」



こんな感じニカ?
50マンセー名無しさん:05/02/21 06:04:34 ID:qhtcMlvn
>>47
雪中急速陣地建造であんな匠の技を作ってんのか・・・w
めちゃくちゃ丁寧な作りだったぞ。
51マンセー名無しさん:05/02/21 07:01:16 ID:xgiTW7zl
>>50
日本人のサガなのか、なんにでもやたらと張り切って頑張っちゃうのと、凝り性な上役がかつていたせいで、ああいった半ば芸術品の様な韓国の門だか宮殿だかを一生懸命作ってしまったのでは?
52マンセー名無しさん:05/02/21 08:30:45 ID:tfwJIpig
スレ違いですが米海軍で原潜ジミー・カーター就役。
カーターさんって潜水艦乗りだったのね。
53ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/21 08:33:53 ID:76Jjnndc
>>52
前スレで既出でやんす。
ちなみにカーターのガレキは先日のWFでも展示がありますた。
54マンセー名無しさん:05/02/21 08:49:40 ID:TE+nH96U
>>51
財務省のK財務官のせいだけではないにしてもこの匠の技は
永遠に封印されることになってしまいました。
55マンセー名無しさん:05/02/21 08:54:23 ID:ejHOb7/R
>>54
_哲の旦那に内情聞いて見れば? … かんしゃくおこる!!!11
だけかもしれないが。 最後の年ぐらい90式の雪像とか作れればよかったのに。
56マンセー名無しさん:05/02/21 09:01:21 ID:TE+nH96U
>>55
去年、市の肝いりで中国の東北地方の都市に雪中急速陣地構築の技法が流出したと聞いています。
今頃は人民解放軍が嬉々として超巨大陣地を製作しているのでしょう。
57マンセー名無しさん:05/02/21 09:37:16 ID:b6RRdreH
>>54
いや、まだ旭川残ってるから。
2Dは人も多いし、しばらくは大丈夫だろう。
58マンセー名無しさん:05/02/21 11:04:30 ID:BI1MwowU
>>55
本物の方が観客は喜ぶ 北海道ならいっぱ〜いあるだろ
59Jolly Rogers@職場 ◆I0h8/JeUjY :05/02/21 13:03:17 ID:QhXlVXVH
>58
 いや、北海道以外だと富士の裾野くらいにしかないから(w
60マンセー名無しさん:05/02/21 13:22:46 ID:p7uF/JhG
>>59
朝霞の広報センターに展示してあるのは?
61マンセー名無しさん:05/02/21 14:07:44 ID:9hKrFNPW
>>56
そうかそれで今年からアジア初の氷ホテルが中国哈爾濱で開業したのか(違
62マンセー名無しさん:05/02/21 14:20:38 ID:zrrw1+0r
>60

九州にも1両あるぞ。
63マンセー名無しさん:05/02/21 14:22:28 ID:s7+H3Rsg
味方に誤射させない為の見本?
64マンセー名無しさん:05/02/21 19:45:16 ID:Y80nxhev
>>51
 取り崩しの画像に
「韓国水原城を破壊する日本軍」のタイトルつけたら
どうなるだろうなw
65見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :05/02/21 20:08:15 ID:5wlv4u6y
>>60
岡山の日本原駐屯地にも一両あったはずニダ!








ただし、動かないけど
66マンセー名無しさん:05/02/21 21:18:37 ID:1ZWRMtk0
伊丹にもいなかったっけ?
67ふたまるきゅ:05/02/21 21:47:45 ID:YbX1mjiM
>雪中急速陣地建造であんな匠の技を作ってんのか・・・w

砲撃の爆煙で富士山描くような連中だからな…。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~d-b-e/m.JPG
ttp://www.geocities.jp/madbaseag/asv/02fuji/yama
68マンセー名無しさん:05/02/21 22:01:59 ID:SQT3jwCO
ダンチャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ク、イマッ!
懐かしいな
69マンセー名無しさん:05/02/21 22:02:01 ID:6QroqX0+
>>60
90式だけど、広報センターに置いているのは試作品だよ。
一緒に展示している照準機は84年製でシリアルナンバーが2だったし。
89式は、昭和84年の試作1号車だし。

>>66
伊丹は普通科だから展示用の61式と75式自走榴弾砲だけだよ。
現役なら60式がまだいるけど。
千僧も同じような感じ。
70マンセー名無しさん:05/02/21 22:35:19 ID:1ZWRMtk0
>>69
d。
71見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :05/02/21 23:15:29 ID:5wlv4u6y
>>69
日本原の90式も、確か試作機だったはずニダ

試作機がメチャクチャ活躍するのは、TVの中だけ…と、少し錆ついた90式見てオモタニダ…
72マンセー名無しさん:05/02/21 23:18:36 ID:pU9CpZPi
>>69
>89式は、昭和84年の試作1号車だし。
これは1984年のことでしょうか。
7369:05/02/21 23:31:36 ID:yi1y3xEh
>>72
銘板の写真を確認してたら、昭和と西暦が混ざっていたりしたので、統一した時に昭和を消すの忘れてた。
ありがとう。

銘板で思い出したけど、伊丹の駐屯地祭で展示していたM2の三脚は42年製だったのにマジ驚いたよ。昭和でなくて1942年製というのに。
7413 ◆niRzFO9cHA :05/02/22 00:01:05 ID:hWSs7Arx
       /\ \
   __/  / ̄/   
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  /
  \/__(;・ ∀・)     そろそろ韓国軍ネタが欲しいのですが…
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
75MA ◆CHINAxNIU2 :05/02/22 00:03:45 ID:+HlS7+Ty
欲しい欲しいというよりは、進んでソースを貼りましょう。


行政機関移転 尹国防長官が賛成発言後、すぐに撤回 
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/21/20050221000100.html
尹光雄(ユン・グァンウン)国防長官が21日開かれた国会・国防委員会で行政首都建設と関連し、忠清(チュンチョン)南道にある鷄龍台(ケリョンデ)の京畿(キョンギ)道・果川(クァチョン)移転を提案され、「全面的に共感する」とし、移転を示唆したが、すぐにこれを覆した。
(後略)
76マンセー名無しさん:05/02/22 01:43:51 ID:E/h/T/Ec
>>67
滅茶苦茶難しいらしいね。
だんちゃーーーーーーーく・・・今!
77マンセー名無しさん:05/02/22 07:54:48 ID:DS9+mHKH
遠近はいいが左右が悪い ミリ二つ戻せ
78マンセー名無しさん:05/02/22 10:12:07 ID:0K0JD6yG
>>71
ドラグナーは、量産機のドラグーンの方が性能良かったんだけどなぁ。
結局、改装して強化しちゃったから、一緒と言えば一緒なんだけど。
79マンセー名無しさん:05/02/22 10:20:19 ID:jDsN6xGG
>>11 連中もゴムボートで南極逝くから・・・・
訓練失敗した?
http://www.sankei.co.jp/news/050222/kok005.htm
80安崎参拾弐号機 ◆SG1HA/GGpc :05/02/22 12:04:13 ID:6zq0MBuM
>>78
量産機のほうが試作機より高性能って設定は良かった。
戦時急造型量産機の弱さも悪くないけど。
81マンセー名無しさん:05/02/22 12:20:08 ID:Y7g6mT4Z
ハングル板 名スレッド 過去ログ倉庫その1
http://korea-log-01.hp.infoseek.co.jp/
ハングル板 名スレッド 過去ログ倉庫その2
http://korea-log-02.hp.infoseek.co.jp/


82マンセー名無しさん:05/02/22 12:20:33 ID:Lpp+Sf33
>>77
右寄せ一、高め二!急げ!

本射第一弾用〜意!弾〜着!
83マンセー名無しさん:05/02/22 12:41:04 ID:w7p4ZJsr
北朝鮮核問題解決策で韓米日に温度差
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/21/20050221000101.html

>米国はそれぞれの会談で、韓国と日本の異なる要求を全部受け入れた
>という。しかし、「外交は形式(protocol)」という格言に照らせば、
>米国は韓国よりも日本をより尊重したことになる。


サベチュニダ!
84マンセー名無しさん:05/02/22 14:07:05 ID:6rb1cGgz
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.chosun.com/culture/news/200502/200502220175.html
朝鮮人 出身 神風も 靖国に あるなんて…

日本 明治維新 以後 国家を ために 死んだ 英霊の ために 造成したという 宗教施設
である 靖国 ジェントルマン. その所に 合リ(合祀)になった 朝鮮人が 2万余 名も に
なるという 事実が 分かる 人は いくら なるか. 実際で 靖国 ジェントルマンの 240
満身(神) 中には 神風 特攻隊員 出身 朝鮮人も 含まれている ので 知られて ある.

26日 夜 10時 55分に 放送される SBS TV ’ジョン・ジンヨンの それが 分かって た
い’(演出 金種である)増えた 光復 60周年 三一節 特集で ’靖国の 神さま(神)これ
になった 少年 特攻隊員’ 便を 放送する. プログラムは 遺家族の 同意 なく 一方的
に 成り立った 朝鮮人 靖国神社 合リの 問題点を 指摘する 予定だ.

まず プログラムは バックドングフンという 名前の 17歳 朝鮮人 少年が 1945年 3月
加味仮題特攻どおり 出撃する 直前 録音した 育成で 話を 解いて行く. 特攻どおり
抜かれて 誇らしい 感懐を 現わした これ 少年は 結局 沖繩 海上の 米 空母で 突進
して 死亡したし 靖国 ジェントルマンに 仕えられた.

引き継いで プログラムは 韓国 言論に 公式的には 初め 公開された 靖国 ジェントル
マンの 姿と ともに 日本人と 韓国人に おいて 靖国 ジェントルマンは 現在 どんな
意味を 持つのか 分析する 予定だ.

特に 飛行士が なって たがった バックドングフンが 果たして 死んでも 靖国の 神さ
まが なるのを 願ったのか 調べること ため 彼の 家族と 同期たちに 会って インタ
ビューを した. 自分の 家族が A級 戦犯たちと 一緒に 合リされたという 事実が 分
かる 韓国 遺家族が 極少数に 過ぎるの ないという 粘度 一緒に 言及する.

合リ 取り消しを 要求する 一部 遺家族たちに 靖国神社 側は 現在 “信義 領域なので
人間が むやみに 割 数 ない”と言う 理由で 不可能な 日だと 切って 言うと する.
−−−−−−−−−
これは実在の人物の話か?
85マンセー名無しさん:05/02/22 14:15:21 ID:E/h/T/Ec
>>84
機械翻訳の長文は読みたくないので、パッと見だが、
朝鮮人特攻機パイロットは居たし、朝鮮人将軍も居たし、
挑戦王室の参謀も居た。それが靖国に居ちゃいけない理由もあるまい。
86マンセー名無しさん:05/02/22 14:32:57 ID:8O32tjM5
ポツダム受け入れを決めた皇族12人会議の中にも朝鮮王室から2人参加してた
まあポツダム受諾に反対してたのは秩父宮ぐらいだったが
87マンセー名無しさん:05/02/22 14:36:03 ID:2R03MG2n
>>84
知覧に行ってみ。朝鮮半島出身の特攻隊員は何人もいる。
むしろ朝鮮半島出身者だからと言って区別もせずに同胞として祀ってあるわけ。
88マンセー名無しさん:05/02/22 14:48:38 ID:KR2EtcaD
当時朝鮮は日本領だったし。
つまり 『朝鮮半島出身の日本人』 だったわけだから奉られて当然ではある。


…しかし…
89マンセー名無しさん:05/02/22 14:59:48 ID:xWIaXmGa
朝鮮半島出身者のみ分祀したらそれこそシャベツニダ。
90マンセー名無しさん:05/02/22 15:05:04 ID:zjH2P59l
「無視するなぁぁ!」とばかり、勝手に目立つ記念碑を建てて
「朝鮮民族の悲劇」「朝鮮民族の勇敢さ」をこれみよがしにして
さも特攻隊員の代表のように扱おうとしている、英霊に失礼
千万な奴等はいます。
91マンセー名無しさん:05/02/22 17:18:55 ID:/yojSl/3
富士山弾着ってスゲェなと思ってたけど、どれだけ高度な技かレベルが分からない・・・・。、
92マンセー名無しさん:05/02/22 19:07:30 ID:HEgsoR4N
>>91
風向きだけでなく気温や湿度にまで影響されるものを正確に
目標に着弾させる(目標で炸裂させる?)ことはかなり難しいと
思われ。
93マンセー名無しさん:05/02/22 19:12:27 ID:h9WkdlGQ
自衛隊板に(・∀・)サマーワ帰りらしき自衛官の報告あるんだけど
クウェート米軍キャンプで各国軍から韓国軍は物を盗む奴らと認識されてるらしい
94マンセー名無しさん:05/02/22 19:20:01 ID:HEgsoR4N
>>93
誘導キボンヌ。
95マンセー名無しさん:05/02/22 19:22:41 ID:w7p4ZJsr
96マンセー名無しさん:05/02/22 19:24:21 ID:HEgsoR4N
>>95
d。
逝ってくる。
97マンセー名無しさん:05/02/22 19:57:55 ID:Yyym1rOV
朝鮮戦争が舞台の小説にも以下の会話があるくらいだから、
「韓国軍は役に立たない。それだけのことだ。だいたい、戦場から逃げ出してしまうのがほとんどで、さもなければ、われわれの補給品が前線に届く前に盗んで売りさばいている」
「感謝の気持ちというものがないな」
「半分は、どちらが戦争に勝つのか、高みの見物をきめこんでいる」
「そのつぎは、どちら側から盗んだらいいか、当たりをつける」
9812時丁度のKTX13号@漢城 ◆KTX/Cn00Xk :05/02/22 20:15:58 ID:97aVpt9+
韓国軍エッセンスを浴びるためにJSA見たんだけど・・・・・
本場物の火病がエカッタ

でも、出てる俳優の名前なんて一人もシリマセンガネww
99マンセー名無しさん:05/02/22 20:34:16 ID:g43Ynmts
>>92
同じ的に当てるだけならまだしも、別々の陣地から別々の砲で発射した弾を
目的の位置でコンマ秒以下の同じタイミングで炸裂させるんだからね。

各国駐在武官が呆然とした当然だわな。
100マンセー名無しさん:05/02/22 20:45:31 ID:DwGTv3T1
しかしそんな職人芸って無用にならなくちゃいけないだろう?
データリンク、集中管制って陸上じゃまだ実現してないのか?
101マンセー名無しさん:05/02/22 21:24:51 ID:0cXvaLul
>>100
データリンクは戦術レベルでは入ってるんじゃない?、ただまだ戦闘レベルで
使えるほど陸戦が洗練されていない、と。
イラク戦争の米軍ぐらいでそ、まともにデータリンクが実用化できてる陸軍って。
職人芸そのものはデータリンクされようがされまいが使えると思われ、「野砲で
バリケードを削りたいから目標の45度上空100mで爆発させてくれ」みたいな
芸当が無用になるとは思わん。
102マンセー名無しさん:05/02/22 21:31:09 ID:g43Ynmts
>>100
まあ正直能力の最大を発揮したらあれができるというデモ用であるのは確かだがね。
しかしデータリンクがある程度で出来る技でないのも確かだな。
103マンセー名無しさん:05/02/22 21:39:21 ID:xWIaXmGa
オーバーテクノロジーは日本人の十八番だからw
104マンセー名無しさん:05/02/22 21:48:21 ID:kQ90doEH
職人芸とオーバーテクノロジは別物だぎゃ。
日本人はどちらも大好きだが。
105マンセー名無しさん:05/02/22 22:58:31 ID:sdjPEbpW
無意味に凝り性でそれが元で自爆する。それが日本クオリティ
106マンセー名無しさん:05/02/22 22:59:50 ID:kBZDhdTt
だが、それがいい!
107マンセー名無しさん:05/02/22 23:03:31 ID:YnZOA2pe
>>106
つか105はホロンだよね?
108マンセー名無しさん:05/02/22 23:06:27 ID:kQ90doEH
禿はホロン部。ID:sdjPEbpW
109マンセー名無しさん:05/02/22 23:07:05 ID:sdjPEbpW
勝手にホロン部認定されちゃった…。
まぁいいけどホルホルするのも程々にな。
110マンセー名無しさん:05/02/22 23:45:34 ID:RSuzu4S0
>105は民族ジョークでよく言われるネタだな

なんでもかんでもホロン部認定する人はニュー速か極東か東亜へ帰ってくださいよ
111マンセー名無しさん:05/02/22 23:50:38 ID:DwGTv3T1
おれ>>100だけど、
データリンクよりもそれを前提とした射撃管制って行われてないのかなーっと。
海のアーセナルシップじゃないけど、集中管制を行う車両、基地、航空機から
該当戦闘地域の車両へ射撃方向の調整、発射まで操作する事ができれば可能なんじゃないかな、と。
戦車はともかく野砲への管制なら使い勝手が良さそうな気がするのだけど。
112←◎ ◆cICXOXc4mQ :05/02/22 23:56:44 ID:eygYoORL
>>108
職人芸を重んじすぎて大量生産品を嫌う。
そんな事を続けてたらいつか日本はめちゃめちゃにホロン部。

此れくらい言える人間じゃないとホロン部ではない。
軽々しく認定書しちゃいかん。
113マンセー名無しさん:05/02/23 00:19:57 ID:ZdgiJ+Q5
人間の錬度の極限を見せるためのデモがたまたま空中富士なだけで、それ自体に意味はない。
素人でも空中富士を描ける機械を考えるというのはやや転倒した受け取り方だと思うけど。
114転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :05/02/23 00:38:26 ID:c1yEAZTU
>>111
船と違って、地上でデータリンクを前提に射撃管制をすると、
少し移動するだけで自分の場所を知らせたり、どこに撃ったらいいかを教えたりするための電波が飛びまくったりして、
すごく妨害に弱いシステムになりそうですの
対無線射撃もあるし、管理中枢に対する攻撃も考えなくちゃいけなくて、結局分散したほうが有利だと思うの
115マンセー名無しさん:05/02/23 00:41:20 ID:5y+a4gVQ
<インド洋津波・CH47同乗ルポ>
ttp://www.asagumo-news.com/photo.html
116Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :05/02/23 02:19:12 ID:UNRr/bN9
>102
 いや、戦術的にも、集中砲兵射撃・同時弾着の最良の実演であるからして、
諸外国の陸軍軍人に取っちゃあ、むっちゃ恐ろしい光景ですが(w
117マンセー名無しさん:05/02/23 02:50:23 ID:mOqs++1V
軍板で聞くのは懼れおおいので。
朝鮮戦争の時に米軍の機関銃のグリースが寒さで凍りついたってあるんですが
戦車には寒冷地使用とかあるんですか。
夏と冬でオイルの交換やっているのですか。

118見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :05/02/23 03:20:37 ID:MG2QGKj6
>>117

つ【キムチ汁】
119マンセー名無しさん:05/02/23 08:28:48 ID:ORj1H5+3
>>111
いやだからあれが陸自特科部隊の射撃管制の究極の技なんだってば。
しかもあれ射撃してるのは同じ種類の砲じゃない。75式にFH70に99式にM110と全然別の
弾道特性のものを別々の陣地から撃ってる。そんなものをミリ秒単位で同着させるなんて、
射撃管制能力が優れていること以外になにがある。
120マンセー名無しさん:05/02/23 10:53:26 ID:6naBgLBu
実用上は、数集めてバカスカ撃つ方が強そうだ
121マンセー名無しさん:05/02/23 11:01:50 ID:9Dj2x+wT
そんなんできるのはソ連と中国くらいかと。

っつーかロシアの航空機産業がデカイ合併やらかすそうだ。
122マンセー名無しさん:05/02/23 11:27:33 ID:C07K9NBg
>>121
ロの航空機産業統合へ 欧米メーカーに対抗
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/2005022301000319.htm

これかな。
123マンセー名無しさん:05/02/23 13:43:08 ID:/ryIM2N+
ミグが、ツポレフが、イリューシンがああああああああああああああああああああああああ
124Jolly Rogers@職場 ◆I0h8/JeUjY :05/02/23 14:03:58 ID:HCUnSgkj
>111
 それを目指したのが湾岸戦争に試作機を投入した E-8 Joint STARS ですが。
 あれは地上向けの E-3 を目指した代物ですから。
※しかし E-8C Block 20 って、中のコンピュータが Compaq の AlphaServer、しかも
OS が OpenVMS なのか(w

 でまあ、アメリカ陸軍は車両間情報システムというものを使って、「部隊のみんなが
情報共有」する方向へ進んでますな。ただしこれは情報を集中管制するわけじゃない
ですが。
 敵を目視する陸戦では、海空のような遠距離先にはならないから、情報集中させた
ら対応時間が取れないのじゃないかと。
125マンセー名無しさん:05/02/23 14:09:21 ID:eQIB8mzs
>>124
OS が OpenVMS なのか(w

M$のNT系より信頼度は高いと思う。
126マンセー名無しさん:05/02/23 14:18:53 ID:5vCYUY8Z
>>123
エロゲのブランド名みたいに、純愛系、陵辱系、801系で使い分けるんじゃないかな。>メーカー名。
127マンセー名無しさん:05/02/23 14:32:01 ID:d5Sv1AHg
>>122
色々大変だと思うし、アントノフを発注してあげるべきだよ>自衛隊
128マンセー名無しさん:05/02/23 14:59:58 ID:/L6nGCLI
>>126
あったなそーいう会社。

純米・吟醸・発砲・本醸造

とか。
129マンセー名無しさん:05/02/23 15:23:21 ID:7kxo+6R+
ロシアの航空機産業統合を検索したら変な記事が
http://www.hellodd.com/japan/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&menu=&mark=894
KAERI変なもの作るなよ・‥…
130マンセー名無しさん:05/02/23 15:36:16 ID:xCtfBJ9k
>>129
2007年に韓国初の宇宙飛行士誕生?
この記事NASAの話しみたいだから、
スペースシャトル?
法則発動したらどんな惨事がまってることやら・・・
131マンセー名無しさん:05/02/23 15:39:01 ID:/L6nGCLI
>>130
やめようぜ…流石にシャレにならん…
132マンセー名無しさん:05/02/23 15:51:14 ID:UGCIzTnu
その昔、毛利さんが納豆持ち込もうとして失敗してたワケだが……
133マンセー名無しさん:05/02/23 15:56:04 ID:/L6nGCLI
つーかキムチって爆発物だろ?
134マンセー名無しさん:05/02/23 16:02:28 ID:bCG+xEvY
>>127
 自衛隊カラーのアントノフ225編隊は見てみたい。夢に出そうだけど
135マンセー名無しさん:05/02/23 17:34:07 ID:1X+XhEs0
中国留学してる韓国人の非常識さ
http://makimo.to/2ch/academy_china/1000/1000221720.html
136マンセー名無しさん:05/02/23 18:04:01 ID:lWm0QLfe
海上自衛隊:「維新元年」の標語、カレンダーなどで使用「言葉に無神経」 /広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000182-mailo-l34

もうね(ry
137マンセー名無しさん:05/02/23 18:24:24 ID:zQXBA2sI
あっはっは。
それなら何百万何千万を虐殺したイデオロギーを旗印にしてる政党はどーなんでしょーね。
138マンセー名無しさん:05/02/23 18:31:48 ID:fnZRxntC
>>136
> 広辞苑によると、「維新」は「政治体制が一新され改まること」。

広辞苑は手元に無いけど、それは二義だろ。一義は『維(こ)れ新らたなり』。
大辞林でもそうなっているぞ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%DD%BF%B7&kind=jn&mode=0&jn.x=27&jn.y=10
いしん ゐ― 1 【維新】
〔「維(これ)新なり」の意。詩経(大雅、文王)「周雖二旧邦一、其命維新」から〕
(1)すべてのことが改められて、すっかり新しくなること。
「一家の―せしを喜ぶ/花柳春話(純一郎)」
(2)明治維新のこと。御一新。
139マンセー名無しさん:05/02/23 18:40:40 ID:UGCIzTnu
>>139
手元の第四版だと

い‐しん【維新】ヰ‥
[詩経大雅、文王「周雖旧邦其命維新」]
1.物事が改まって新しくなること。政治の体制が一新され改まること。
2.明治維新の略。
―‐しりょう‐へんさん‐かい【維新史料編纂会】ヰ‥レウ‥クワイ
―‐の‐さんけつ【維新の三傑】ヰ‥
140マンセー名無しさん:05/02/23 18:48:45 ID:DK4RJ7eX
「昭和維新」でググるとこれが出てくるのだが(w
http://xxtreme.web.infoseek.co.jp/ishin.html
141マンセー名無しさん:05/02/23 19:27:27 ID:zQXBA2sI
海自は旧軍の末裔と雖も其の命維れ新たなりですね。
この時節にふさわしいぴったりの標語だと思います。

殷の紂王はシナかチョンかアサピーか。
142マンセー名無しさん:05/02/23 19:42:58 ID:1Q2jCizJ
軍事評論家の前田哲男・東京国際大教授 w

 聞いたことね〜な ど〜せ三流私大だろ ネタ元が毎日じゃね
 おめ〜ら空港で爆弾テロでもやってろ
143マンセー名無しさん:05/02/23 19:49:25 ID:DK4RJ7eX
>>142
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index%3Dbooks-jp%26field-author%3D%E5%93%B2%E7%94%B7%2C%20%E5%89%8D%E7%94%B0/250-4465465-6743453

国会審議から防衛論を読み解く
前田 哲男 (著), 飯島 滋明 (著) 単行本 (2003/12) 三省堂

有事法制―何がめざされているか 岩波ブックレット
前田 哲男 (著) 単行本 (2002/06) 岩波書店

岩波小辞典 現代の戦争 Iwanami Lexiques
前田 哲男 (編集) 単行本 (2002/05) 岩波書店

暮らしの中の日米新ガイドライン―「周辺事態」を発動させないために 岩波ブックレット
井上 ひさし (著), その他 単行本 (2000/08) 岩波書店

自衛隊をどうするか 岩波新書
前田 哲男 (編集) 新書 (1992/01) 岩波書店

PKO―その創造的可能性 岩波ブックレット
前田 哲男 (著) 単行本 (1991/10) 岩波書店

ぼくたちの軍隊―武装した日本を考える 岩波ジュニア新書
前田 哲男 (著) 新書 (1988/12) 岩波書店

在日米軍基地の収支決算 ちくま新書
前田 哲男 (著) 新書 (2000/07) 筑摩書房

真っ赤だな〜♪真っ赤だな〜♪
144マンセー名無しさん:05/02/23 19:49:47 ID:UGCIzTnu
145マンセー名無しさん:05/02/23 20:05:32 ID:Na4xmC+g
普通の日本人にとっては、維新=明治維新=文明開化あたりだろ。
朴大統領を引き合いに出すなんて牽強付会の極みだな。
146USS Virginia SSN774:05/02/23 21:02:18 ID:7A50jlZK
>>142
前田哲男は元長崎放送政治部記者。
つまりたまたま佐世保で軍事問題取材してた経験がある
というだけの、軍事評論家としては神浦以上のトンデモ。
147マンセー名無しさん:05/02/23 21:18:34 ID:0hVXkXYf
>>146
平和委員会みたいな基地覗き見軍ヲタのサヨということ。
148マンセー名無しさん:05/02/23 21:20:21 ID:I/4UJeJt
>>146
佐世保で担当してたのは本当に軍事問題ですか?、なんとなく原水禁関連での
核問題じゃないかと推理されちゃうんですが。(苦笑
勿論原水禁側ね。
149マンセー名無しさん:05/02/23 21:32:25 ID:0hVXkXYf
>>148
サヨ団体で原水協というのもあったような希がするんですが、どう違うんですか?
150ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/23 21:33:50 ID:XlOXc65Q
>>149
親分が社民か共産かって違いだったかと。
151マンセー名無しさん:05/02/23 21:34:01 ID:MWX5bI5L
>>148
前田哲男というお方はある特殊な妄想に取り付かれた病人というわけですね(w
152マンセー名無しさん:05/02/23 21:55:12 ID:0hVXkXYf
>>151
それでメシ喰ってるわけで。要は職業サヨ。

本田勝一みたいになってくると余りにデムパがひどくて商売にもだんだん
差し支えてきている。あれぐらいになると本物の病人。

ちなみに原水禁は共産党下部組織、原水協は旧社会党(現社民)系
153マンセー名無しさん:05/02/23 23:10:22 ID:fJZGqbZO
>>151
前田、キヨ、神浦は三大ネタ軍事評論家。
軍板あたりでは鼻で笑われておしまい。
154マンセー名無しさん:05/02/24 00:16:45 ID:oBsKgdeJ
>>152 >>153
成る程、バカと売国奴と無自覚というの三重苦にあえいでる病人なのですね(w

在日認定はされてないのでしょうか??
155マンセー名無しさん:05/02/24 00:42:23 ID:yTfqoOGK
>>147
平和委員会の人間て重度の軍ヲタだからかなり違うと思うぞw

政治思想抜きにすればゲル長官と語り合えそうだモン連中w
156マンセー名無しさん :05/02/24 00:43:17 ID:Lnml0TV2
>>154
もちろん姓も名前もあっち系ぷんぷんなので認定説もありまくりのフルセット
157マンセー名無しさん:05/02/24 02:58:01 ID:b4h2InkF
>125
ウィンドウズNTに振り回される米海軍
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/1077.html
158マンセー名無しさん:05/02/24 03:09:52 ID:oaLA5Y17
漢級が領海侵犯したときに「海上警備行動はやりすぎ、海上保安庁が対処しる」
と毎日新聞にコメントして失笑を買ってたよね。>前田哲夫
http://mltr.e-city.tv/faq05j.html#01203
159マンセー名無しさん:05/02/24 07:41:56 ID:Owc8wZEA
>>152
本勝さんは佐賀で170人動員できたんだから、それなりに商売になってるんではと。


・・・・・・佐賀で170人って多いのか?
160マンセー名無しさん:05/02/24 08:11:06 ID:tdHgCUVb
>>155

失笑を買えるレベルの軍オタなんですね。
>ゲル長官と語り合え
161マンセー名無しさん:05/02/24 09:08:40 ID:o/vpXUbA
>>160
どうだか。
実際平和委員会の行動力は凄まじいものがあるのは確かだ。
ここまで充実している軍事サイトはそうそう見あたらねぇ。

http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/


金山弾薬庫とか写真付きで載せるようなサイトって普通ありえねぇから。
かなり重症な軍ヲタだ。
162マンセー名無しさん:05/02/24 09:39:27 ID:aJHPfBqB
>>161
そこすごいね。

見てたら8月に進水予定の14DDGの写真も有るけど、
ttp://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/news/news050127.html
同じぐらいの時期に進水予定のLPXは何処まで出来てるの?
163マンセー名無しさん:05/02/24 10:28:22 ID:CZ8gSpfl
>>117
今は「不凍液」的なグリスというか、潤滑剤がある。

第二次大戦中とかでは、ロシア戦線などで各国共に苦労している。
ドイツ空軍は、最初の冬に「機関銃が凍って発射できず」撃墜される事例が多発。
ソ連軍機は普通に撃ってくるのに、なぜ自分だけが???

後日、ソ連軍捕虜から「ノウハウ」を得て解決されたのだが、そのノウハウとは「熱湯につけて、油分を落とす」だった。
本来は潤滑に欠かせない油分だが、過酷な自然環境によって不純物が多く混ざっている油分が凍り付き、作動不良を招いていた。
当然砲身寿命とかは短くなるが、発射できないよりマシってことで、終戦まで冬季には行われた。
164マンセー名無しさん:05/02/24 11:16:22 ID:oBuE6yyM
日本はいい国だねw
平和活動 = 諜報活動だもんね 国が国ならこいつら今頃墓の下でつよ
165マンセー名無しさん:05/02/24 12:17:53 ID:Rv+9dNAv
>>164
米軍の場合、自分とこのサイトにこれでもかというくらい画像や
記事が掲載されてる。自衛隊も共産党軍ヲタ委員会なんかに先こされて
ちゃダメだな。最近はかなり努力のあとが見えるが。
166マンセー名無しさん:05/02/24 12:42:20 ID:S7UuWGCG
韓国、EUの新GPS構築プロジェクト参加へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/24/20050224000005.html

実際に米国は第1次イラク戦争当時、イラクの誘導武器を無力化するため故意に100メー
トルの誤差が出るようGPS信号を操作している。このため、ロシアと日本は独自のGPS衛星
を運用している。

韓国がガリレオに入ろうがはいろまいが関係ないが、この記事の最後の文章は本当か?
わが日本国は何時から独自のGPS運用していたのだ、誰か知ってる会。

しかし、韓国はメリケンに嫌われることばかり考え実行する、おいたがすぎるとデカイ
お仕置き食らうぞ世と。w
167Jolly Rogers@職場 ◆I0h8/JeUjY :05/02/24 12:56:08 ID:TyoPM6Pk
>166
 GPS 依存しまくりだと、米軍の都合で民間信号の精度が故意に落とされるので、補完の意味も
含めて独自の衛星を、って妄想はあるけどな。
 でもそんなことしなくても、DGPS で補正すれば誤差 5m にできますから(w

 GPS が運用停止にでもならん限り、必要ないんでねえ。
168マンセー名無しさん:05/02/24 13:04:43 ID:cyfzJA39
準天頂衛星を誤解しているのでは
169マンセー名無しさん:05/02/24 13:21:04 ID:1ABCpoXO
>>166
第1次イラク戦争ってのが湾岸戦争のことなら、軍用GPSが少なくて民生用GPSを
大量に調達したからむしろ精度は上げたんだけどね。
そもそもGPSを使った誘導兵器なんぞイラクは持っていなかったし。
170マンセー名無しさん:05/02/24 13:23:56 ID:ixSfYxUt
>>169
湾岸戦争の時のことはおぼえてる。>>166の記事はあべこべじゃないかと思うんだが。
171マンセー名無しさん:05/02/24 13:31:39 ID:+n60SzSH
>>169-170
そういえば、「湾岸戦争の最中はGPS精度が上がって舟が岸壁に着くのまで
GPS任せにできたのに、終わったらまた10m単位でずれるようになった」て
笑い話があったなあ。
172マンセー名無しさん:05/02/24 14:09:24 ID:QtrphB7y
>>166
( `ハ´ )<朝鮮は、精度落とすアルヨ
173マンセー名無しさん:05/02/24 14:42:00 ID:aJHPfBqB
>>171
確か故意に精度低下させるのは意味が無くなって止めたんじゃなかったっけ。
(慣性との併用やデファレンシャルGPSとか)

あとそれとは別に地域、季節、時刻により変動するとか。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h14/k20020731/
174マンセー名無しさん:05/02/24 14:51:01 ID:ixSfYxUt
>>173
湾岸戦争後にまた精度を落としてますよ。全面的にスクランブル解除されたのは2000年です。
解除された経緯は意味がなくなったからではなく、特定地域のみ選択的に精度を落とす
機能が新たに開発されたからです。
175POTi ◆.j/B0NcsFQ :05/02/24 15:30:19 ID:rI49iyfd
>>162
何か、軍板の”ましゅう”格納庫論争を思い出すなぁ。
第一報がその手のHPだった。
176USS Virginia SSN774:05/02/24 16:05:28 ID:bcwpKHZf
>>174
それと、DGPSがあんまり普及すると誤差入れる効果がなくなるから
平時は誤差を止めてDGPSの普及に歯止めをかけたかったという説も。
177マンセー名無しさん:05/02/24 17:18:02 ID:H4ADK5aW
>>162
マジで軍ヲタじゃないのかしら。

>進む新型イージス艦の建造
>戦艦武蔵建造の第2船台で

煽り文句もツボを心得ている。(w
178マンセー名無しさん:05/02/24 17:31:49 ID:5vk/6OS3
>>177
『憲法改正の恐れが〜』
『平和を護るため〜』

の文句を入れるだけで、
航空際見に行く事も、演習見に行く事も、基地のヲチも、みーんな『監視』『偵察』という立派な仕事になります。
もちろん予算は共産党持ちで。
179マンセー名無しさん:05/02/24 17:41:32 ID:Y46mHtxG
>>178
羨ましいゾ!
つうか、プロ市民は気楽な稼業ですね。
180Jolly Rogers@職場 ◆I0h8/JeUjY :05/02/24 18:56:43 ID:TyoPM6Pk
>178
 佐世保だっけか。カール・ヴィンソン入港反対のデモやってた奴が、デモ解散後
そのままヴィンソン見学の列に並んでた、ってのは(w
181マンセー名無しさん:05/02/24 19:07:52 ID:k24zEdAE
軍事に限らず、イデオロギーのフィルター通してしか評論出来ない
評論家は必要ない。軍拡派も軍縮派も。
182マンセー名無しさん:05/02/24 22:19:30 ID:9EQ+T/IS
断じて見学などではない。
潜入調査である。
183マンセー名無しさん:05/02/24 22:38:33 ID:kCJfUdTe
>179,178
平和、平和と唱えれば、平和が来ると信じてるんです。
平和経です。
184マンセー名無しさん:05/02/24 22:47:50 ID:HkrXXgFM
>>162
ttp://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/news/news050130.html

ロス級原潜が衝突事故を起こしたというのは聞いていたけど写真は
初めてみた・・・・。シートで囲っているのはソナーか?
185マンセー名無しさん:05/02/24 22:49:53 ID:KFuPniOt
韓国人は阿呆ですか・・・・・

アメリカが 日本より 韓国の 核保有を 容認する 可能性が 大きい 理由たち...
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.powercorea.com/zboard/zboard.php?id=Review&page=1&sn1=&divpage=2&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=9266
186ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/24 22:51:33 ID:HmEIN8KR
>>185
奴等にウリナラマンセー以外の何ができるとお思いで。
このくらい奴等には常識でしょう。


北もろとも空爆とかされないかなーと思う最近。
187マンセー名無しさん:05/02/24 22:53:52 ID:+n60SzSH
>>183
勿論、土産に「名物カールビンソン饅頭」を買って帰るんですよね?、調査で。
機会があればサインもねだるんですよね?、でそれを部屋の目立つところに空母の
写真と一緒に飾ってるんですよね?、潜入の証拠に。(藁

>>184
ええ?!、漏れは「憲法九条教」だとばかり思ってました!
香具師らが望んでるのは平和だったんですか?、だって全然平和を望んでる節
ないですよ、「鬼畜米帝を殺せ!」とか「キルヤンキー!」とか逝ってるし。
188マンセー名無しさん:05/02/24 22:53:57 ID:WuGuBS/i
>185
こんな法案を国会に提出しちゃう民族に何を期待しているんだ。
665 名前:マンセー名無しさん 投稿日:05/02/24 19:03:42 ID:61q+OYDz
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/24/20050224000077.html

「親日反民族行為者・財産還収特別法案」国会提出

与野党議員169人は24日、植民地時代における親日行為によって手にした財産を国家が回収し、
独立運動記念事業に使うという内容が盛り込まれた「親日反民族行為者・財産還収特別法案」を国会に提出した。

法案は財産回収の対象を、日本政府から勲章や爵位(しゃくい)を授与されたか、
乙巳条約(日本による朝鮮の外交権剥奪)締結を主張した高官と定めている。

法案を代表発議したヨルリン・ウリ党の崔?圭(チェ・ヨンギュ)議員は
「李完用(イ・ワンヨン)、宋秉o (ソン・ビョンジュン)など主な親日派11人が所有した土地が
最大約44万坪(時価数十兆ウォン)に達することが分かった」と述べた。

鄭佑相(チョン・ウサン)記者[email protected]

順調に北に制圧されつつあるな。
189マンセー名無しさん:05/02/24 22:56:29 ID:Za8jOpsT
>>182
組合に所属している先生に聞きました。
「一応、建前上入港反対の横断幕を張るんだけど、それが終わったら
 すぐにたたんで船の内部を見学させてもらったよ。」
だそうです。
190ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/24 23:00:03 ID:HmEIN8KR
>>189
デモ隊の中の人、正体はただの軍オタですかw
191マンセー名無しさん:05/02/24 23:00:10 ID:RJK6bS65
>>184
米海軍のページにとっくの昔に公開されているよ。
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=21183
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=21182
192KTXでGumO! ◆NhsoqWfxWE :05/02/24 23:05:32 ID:qJSw0HFH
>>189
大人のお付き合いも疲れそうだな
193マンセー名無しさん:05/02/25 00:01:23 ID:go8QFO5r
>>185
その下の日本は90日で核武装出来るってのがな…

核の100発ぐらいもう作ってるはずなんだが
194マンセー名無しさん:05/02/25 00:02:50 ID:cyfzJA39
どっかの保守系の香具師の電波を鵜呑みにするネチズンも痛いな
195←◎ ◆cICXOXc4mQ :05/02/25 00:08:18 ID:KLgC0mKn
大勲位が現職の時に防衛庁に趣味レーションさせたら
「2年くらいかかりまつ。」ってレポートが出てきたんじゃなかったっけ>核開発。
196USS Virginia SSN774:05/02/25 00:13:29 ID:PKJhzrxa
>>195
当時はまだ確立してない技術も今では既に日本が手にしてるとか
いうのが結構あるし、あと、地球シミュレーターも使えるし。
197マンセー名無しさん:05/02/25 00:33:55 ID:cqxKImLA
>>195
「趣味レーション」ワロタ。
大勲位の趣味かよ。ヒャッホー!
198マンセー名無しさん:05/02/25 00:44:50 ID:pq+YidNT
材料さえあれば誰にでも簡単に出来ちゃうじゃね〜の
問題は爆縮レンズの精度だけ
199マンセー名無しさん:05/02/25 01:32:16 ID:uiK2sOJd
>>198
爆縮レンズ → 70年代に金材研で研究開発。試験は成功。

兵器級プルトニウム
http://www1.odn.ne.jp/hyakuman-chbaich/siryoufld/siryou-no10.html
「したがって現在のところ,日本は高速炉「もんじゅ」に頼るしか,核兵器用の核物質は得られない。1995年,
 ナトリウム火災を起こして以来止まっている「もんじゅ」であるが,どうしても日本政府はこれをあきらめようとせず,
 今虎視眈々と再開を狙っている危うい情況である。ところでJCO臨海事故は,高速炉「もんじゅ」の前身,
 高速実験炉「常陽」の核燃料を加工する過程で起きた。この「常陽」のブランケットで作られたプルトニウムは,
 限りなく100%に近いスーパー・ハイグレードと呼ばれる超超高純度の小型の戦術核に最適のものである。
 これも日本の核武装を懸念したカーター政権によってブランケットをはずされ,現在はプルトニウムを
 生産していないが,これまでに「常陽」で生産した超高純度プルトニウムが,再生産はされていないが20〜40kg,
 どこかに保管されているのである。」

※注:常陽はカーター政権との取引によりブランケット燃料80トンまでの再処理が許可された
    1977年に臨界してから1981年までの間に80トンのブランケットを抽出し、
    それらの燃料は東海村の動燃核燃料再処理施設で再処理されそのスーパーハイグレードの
    兵器級プルトニウムが40kg(この数値は諸説一致している)取り出されたそうである
200マンセー名無しさん:05/02/25 01:53:55 ID:2IzGh0w6
大型個体ロケットはあるから、とりあえず弾道弾をでっち上げることは出来る。
問題は再突入と終端誘導。
201マンセー名無しさん:05/02/25 02:10:15 ID:uiK2sOJd
>>200
H-2Aの3号機で打ち上げたUSERS衛星から、REVという再突入弾体を再突入させて
それを回収するのに成功している
http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0004013/
http://www.nedo.go.jp/informations/press/150530_3/150530_3.html
本日午前4時06分(日本標準時、以下同じ)、次世代型無人宇宙実験システム(USERS)の
リエントリモジュール(REM)は(財)無人宇宙実験システム研究開発機構の運用管制センター
(USOC)からの指令により宇宙機本体(SEM:サービスモジュール)から分離されました。
軌道を1周回した後、アフリカ上空で午前5時45分軌道離脱モーターに点火し、帰還軌道に入った後、
REM先端のカプセル部(REV:リカバリビークル)は大気圏に再突入し、
午前6時34分頃小笠原東方公海上に着水したREVを探索中の航空機が目視確認しました。
着水位置は同航空機により特定され、回収船に無線連絡いたしました。
その結果、回収船が着水点に到着し、午前9時50分頃REVの回収に成功いたしました。
202マンセー名無しさん:05/02/25 02:26:31 ID:pq+YidNT
うひゃ 
スーパーハイグレードの兵器級プルトニウム、爆縮レンズ、MVロケット、RV
なんでもあるじゃんw それも単弾頭じゃなくて 流行の複数弾頭でつか
実は配備済みだったりして
203通りすがりの土木屋:05/02/25 02:42:34 ID:iMcClUfz
>>202
技術の蓄積を行い、
「いつでも配備できるんですが、何か?」という態度を取りつつ、
実際の開発やら配備やらを行わない(不利になるような証拠を残さない?)国だと思われます。
違うかな?

まっ、やる時にはやると思われますが(苦笑)←覚悟を決めた時か?
204マンセー名無しさん:05/02/25 02:43:50 ID:0itgSPGJ
やろうと思えばほんとにすぐに核作れるんだよな、日本って
そういう意味ではすごいと思う

そして作らない日本も
205マンセー名無しさん:05/02/25 02:48:51 ID:cqxKImLA
再突入で思ったんだけど、北のミサイルが再突入失敗して燃え尽きちゃったり、
大気圏に跳ね返されちゃう可能性はあるのかな?
206マンセー名無しさん:05/02/25 02:50:03 ID:gyGVEmSu
>>161
重症な軍ヲタというよりも、三馬鹿国に
「日本の軍事的重要施設はココですよ〜、
有事の際はどうぞ攻撃してください」って言うスタンスで作ったサイトに見える。
207マンセー名無しさん:05/02/25 03:39:36 ID:fW2m/iag
いざとなったらいちいち原爆なんて造らなくても、生のプルトニウムを直接(tbs
プルトニウムの比重は鉄の2.5倍あるから下手に爆発させるよりも(tbs
問題は即効性がない事か・・・・
208マンセー名無しさん:05/02/25 03:42:46 ID:Z3lasaC6
>>206
共産党のホムペ見ないと作戦が立てられん程度の相手ならいいがw

北の工作員が重要施設の従業員にわんさといる方に1万ウォン。なんといっても
スパイ罪ない国ですから。
209マンセー名無しさん:05/02/25 03:50:43 ID:fW2m/iag
そういや三○重工の労働組合がどうのこうのって話が有ったな〜
210マンセー名無しさん:05/02/25 04:47:03 ID:Z3lasaC6
F15に何度もサボタージュされている。おそらく北の恫喝と思われ。
211マンセー名無しさん:05/02/25 08:18:15 ID:B3Fn1K88
発射の準備に数日掛かるミューXやH2Aを弾道ミサイルに使える訳無いだろうが
212ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/25 08:37:21 ID:926TQ7/+
>>211
そりゃ燃料注入が必要なH-UAはミサイルには不向きだわ。
M-Xは衛星のっける手間があるんだが、ミサイルならそんな手間はないわけで。
213マンセー名無しさん:05/02/25 08:40:26 ID:yWRh5QxM
まあ現実的な話をするなら日本が核武装するときは
非核3原則は日本国民にその効力を限定するというふうに書き換えるとか
アメリカから購入するんだろうな。
214マンセー名無しさん:05/02/25 08:50:49 ID:B3Fn1K88
>>212
いや、Μ-Xも地上、制御、組立と各オペレーションを踏んで
ようやくフライトオペレーションに入るし、300人がえっちらおっちら準備するのでは
兵器として実用性はありますまい。10年間メンテナンスフリーでも命令があれば即発射
という弾道ミサイルにするには大きすぎかつ精密すぎですね。
仮に弾道ミサイル必要になったらより小型で信頼性の高い物を新規に開発する必要がありますね。
まぁそこでΜ-XやH2Aの技術は役に立つでしょうけど
215マンセー名無しさん:05/02/25 09:13:17 ID:4LO1HNqZ
>>201
それってアポロ宇宙船の司令船回収みたいなモンだろ?
兵器転用には難があり過ぎではある。


一応数ヶ月〜半年あれば核兵器を急造することは可能かもしれんが、
兵器としての実用性は薄いだろうなぁそれ。

最終的なブラフには使えるかも知れんけど、そうなった時点で日本もうダメポ。
216マンセー名無しさん:05/02/25 09:43:43 ID:4LO1HNqZ
実験場所確保できんのも痛い。
NPTをクリアできても実験場所の確保ができん。

核武装は現実味薄いわなやっぱ。


「いつでも作れますよー別に作る気はないけどねー」

って状態が一番良いな。



それより巡航ミサイルが欲しい。
217マンセー名無しさん:05/02/25 09:55:56 ID:wtKFIdqE
「怒らせたら洒落んならん」ってイメージ維持が一番大事ですねえ。
218マンセー名無しさん:05/02/25 11:20:50 ID:cqxKImLA
>>217
同意。
極東馬鹿三国に「怒らせたら怖い国」とイメージを植え付けたいものだ。
219マンセー名無しさん:05/02/25 11:28:08 ID:uiK2sOJd
>>218
そのデモンストレーションの一つが明日の衛星打ち上げ
現在ロケット打ち上げをしてる国は
アメリカ
ロシア
フランス
中国
インド
日本
だけ
220マンセー名無しさん:05/02/25 12:11:35 ID:B3Fn1K88
イスラエルを忘れているとはかんしゃく起こりますね
221マンセー名無しさん:05/02/25 12:26:26 ID:uiK2sOJd
>>220
オペレーショナルに衛星を打ち上げてないぽ
222マンセー名無しさん:05/02/25 12:36:54 ID:pq+YidNT
実験場所? 北朝鮮! ただし南風の時
223マンセー名無しさん:05/02/25 12:47:04 ID:5Zfy635B
>>222
それだとロシアが困る罠。
224マンセー名無しさん:05/02/25 12:52:33 ID:nBxmZ8o0
陸軍師団長が旧式小型車を直接運転 「社会の模範」の声 (朝鮮日報 2/25)

 現役陸軍少将が購入後10年以上小型乗用車を直接運転するなど、謙虚さの真骨頂を見せている。

 陸軍某部隊のチョン某師団長(52)は公的な業務を除き、外泊や外出時に運転兵を帯同せず、乗用車「エラントラ」の旧モデル(93年型)を自ら運転している。

 こうした事実は最近部隊前の自動車整備場にブレーキを修理しに行った住民キム・ドンウォン(51/高陽市・一山区)さんが中佐階級を付けた軍人が旧式の乗用車を駆っているのを確認したことから広まった。

 キムさんは、「師団長が古い小型車に乗っているという事実が、とても信じられなくて再度確認した」とし、
「社会指導層に対する不信が高まっている韓国社会にまだ尊敬に値する方もいるんだなぁと思い、情報提供した」としている。

 陸軍士官学校生徒時代から同期生の間で「教科書」で通っていたほど、原理原則主義者のチョン師団長は小型車を運転する以外にも細心の部隊指揮と部下に細やかな配慮を見せるという定評だ。

 一方、チョン師団長は、「小型車に乗るのが特別なことでもなく、世間に知られるべきことでもない」とし、数度にわたるインタビュー要請も丁重に拒否している。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/25/20050225000026.html

 この程度の事が「謙虚さの真骨頂」として称えられる国って・・・ やはり連中は特別に「虚栄心」や「自己顕示欲」の強いミンジョクです。
225マンセー名無しさん:05/02/25 12:57:33 ID:B3Fn1K88
あと日本何か比較にならないような失敗続きのブラジルとかも
宇宙開発ガンガッテますな
226マンセー名無しさん:05/02/25 13:03:02 ID:IwmJhvsz
>>205
流石に跳ね返される可能性は皆無でそ、第一宇宙速度にも達することが出来ないんだから。
燃え尽きる可能性はあると思われ、高度50km以上まで飛ぶわけで。>ノドンテポドン
隕石/流星の爆発で有名になったことだけど、宇宙速度クラスの速度で大気圏突入
すると、内部の沸点の低い固体が気化・膨張することでちょっとした爆発を起こすんだよね。

227マンセー名無しさん:05/02/25 13:17:57 ID:uiK2sOJd
>>216
そこで宇宙核実験ですよ。月面核実験でもいい。
禁止されてるのは、地下、地上、空中、成層圏まで
228マンセー名無しさん:05/02/25 13:37:59 ID:lhZfWlKs
831 :名無し三等兵 :05/02/24 12:40:43 ID:???
神浦にGBIの存在を教えたのは間違いだったかもしれん。

■GBI Ground Based Inteceptor(地上配備迎撃体 )
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/gmd.htm
>地下サイロから発射される3段式迎撃ミサイル。
>全長約16m、最大直径1.3m、重量は22トンを超える。

実はGBIは下手なIRBMより大きなミサイルなんだよね。
弾道ミサイルに転用したら、射程5000kmは軽い。
・・・日本がGBI欲しいと言い出したら・・・
229マンセー名無しさん:05/02/25 13:40:51 ID:FSJqLvt/
>227
核パルスエンジンが実現できない理由に宇宙空間での核爆発を禁じる条約ってのが無かった?

>224
いや、高級士官に従兵がつくのは軍隊ではよくあることだし、
実際ほかの高級士官は私用でも自分で運転しないんだろうし、
古い実用車をいつまでも乗りつづける節約家であるのも事実であるわけだし、
この師団長が「謙虚で慎み深い」と誉められることは正しい。(周囲が謙虚でないというのも事実だが)
他人の善行を「この程度」と言い切ってしまうのは馬鹿にした相手より低い位置に自分を貶めるぞ。
230マンセー名無しさん:05/02/25 13:44:51 ID:B3Fn1K88
地上配備型迎撃システムここのところ失敗続きだし手を出すのは止めた方がいいと思われ。
あれはIRBMまでを想定したSM-3等とは違い、ICBMみたいなより高速、高高度の弾頭を迎撃する為の物だし
231マンセー名無しさん:05/02/25 14:10:45 ID:MlxsaSY2
>>229
チョン師団長の言い分はもっともだけど、その旧式車は環境基準に適応しているのか。
もっと大事なことは、たとえばもらい事故のときでも師団長を守れる安全性があるのだろうか。
緊急事態のときに師団長が欠けてしまったら大変なことになる。
232マンセー名無しさん:05/02/25 15:14:51 ID:GfScZA1T
>>224 のは「メザシの土光さん」を髣髴とさせる話でそれ自体はいいと思うんだけど、
一方で立場が師団長という人がポンコツに乗ってるというのもねえ。
日本でも自分が死んだら開発が立ち行かなくなるというような技術者は
車を運転しないとかして自戒してるって話も聞いたことあるし。
233マンセー名無しさん :05/02/25 17:55:37 ID:s5YRKmGH
でも日本なら陸自の師団長が12年落ちの軽自動車運転してても尊敬される事も
無く マスコミに見向きもされないだろうな。
234マンセー名無しさん:05/02/25 17:58:37 ID:s5YRKmGH
93年製の軽ならワゴンRかな?別にこの程度なら普通に居そうだな。
235マンセー名無しさん:05/02/25 18:06:05 ID:n2lYZ5eL
師団長が通勤に運転手使えるなら、使うべき。
事故でも起きたとき、運転手のクビで済む。
236マンセー名無しさん:05/02/25 18:06:44 ID:ncXvz63k
その辺のクルマは、今くらいの時間帯になると衛門からゾロゾロ出てきてます。>真駒内駐屯地。
237マンセー名無しさん:05/02/25 18:50:27 ID:MlxsaSY2
自衛隊では師団長なんていったら13人しかいない大幹部で
休みのときも確実な連絡先が分かっているべきだろうが、
(ただし退役後は民間企業の窓際顧問という話だが)
韓国陸軍クラスになると中幹部くらいで
休みにはどっかに魚釣りにでも行ってしまうとか。
238マンセー名無しさん:05/02/25 19:44:01 ID:pq+YidNT
どーやらハワイでやったイージス艦発射SM3ミサイルのテストに成功したようだな
なんと標的はスカッドミサイルだったらしい
239マンセー名無しさん:05/02/25 20:29:21 ID:uiK2sOJd
スカッドってテポドンの2弾目か
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/taepodong.htm
240マンセー名無しさん:05/02/25 21:06:09 ID:t4gbW/pT
あの、無意味な質問やもしれませんが、
北韓がどうにかなって厨狂と国境を接する時に
南鮮陸軍は大丈夫なのでしょうか?
イージスだの揚陸艦だの、そんな場合では無い様な気がするのですが。
241マンセー名無しさん:05/02/25 21:14:39 ID:/dSS9jvM
>>240
だからこそ新式の海軍装備を大急ぎで準備してるんじゃありませんか。


・・・中国様への貢物として orz
242マンセー名無しさん:05/02/25 22:36:25 ID:MjcLmrKq
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109325441/

韓国人がアジア最強の海軍は韓国と煽っています。
暇人は遊んでやってくれ。
243マンセー名無しさん:05/02/25 23:11:00 ID:t4gbW/pT
>>241
………この脱力感というかやるせなさは一体何なのでしょうか?
これが噂に聞く呆韓?

なんにせよ陸軍の中の人には同情しまつつД`)
244マンセー名無しさん:05/02/25 23:45:50 ID:IwmJhvsz
>>243
< #`Д´><同情するなら金をくれ!

いや、マジで端金でも必要なのが今の韓国陸軍な訳で。
兵士宿舎の建て替えとか、不足する武器弾薬の充足とか、通信・補給体制の自立とか、
後回しにされて物入りが嵩み続けてるのが多い上に空海軍のために削減の直撃を
食らってるのが現状でそ?
245マンセー名無しさん:05/02/25 23:48:03 ID:5dQgH6MK
>>244
自業自得。
246マンセー名無しさん:05/02/25 23:53:11 ID:cbmnt4JX
どちらかというと

【自縄自吊】
247マンセー名無しさん:05/02/25 23:54:06 ID:i4RVkrrb
今、韓国軍が必要としているものってなにがあるだろう。
対砲兵レーダー
次期対空ミサイル
武器弾薬の充実
通信・補給体制の自立
あとは?
248マンセー名無しさん:05/02/26 00:08:06 ID:aiMh23Ul
>>235
国土交通省の地方事務所の所長でも毎朝運転手が迎えに来るべ。
夜は所長が地元の団体との交渉で会合に出るとそれが終わるまで待ってなけりゃならんから
何時も不定時ってこぼしていたが。
それから見ると師団長に送り迎えがあってもアッタリ前ですよ。
249マンセー名無しさん:05/02/26 00:18:46 ID:JMH8ewDn
>>244

それそのまま日本の陸自も
250マンセー名無しさん:05/02/26 00:25:56 ID:bfoYHWaY
ちょいと古めのネタだが 斜め上 韓国軍整備計画( 2003〜2007年 )

 指揮・統制・通信・コンピュータ・監視・偵察 49プロジェクト 15億ドル
 陸軍 39プロジェクト 37億5000万ドル
 海軍 33プロジェクト 51億8000万ドル
 空軍 25プロジェクト 65億9000万ドル
 研究開発 53プロジェクト 39億2000万ドル 
 兵站 38プロジェクト 10億ドル
なんと合計 219億4000万ドル(2兆2600万円?)すげ〜 よく金あるなw
251マンセー名無しさん:05/02/26 00:26:57 ID:bfoYHWaY
<丶`∀´> 主な調達計画

韓国多目的ヘリ(KMH)
  汎用/攻撃用ヘリ 最大50機 6億2500万〜6億6600万ドル
揚陸艇、ホバークラフト
  4隻 2億ドル
次世代高速艇プロジェクト
  対艦ミサイル、76mm砲、対空レーダー装備ステルス型哨戒艇 40隻
早期警戒プロジェクト(EX)
  空中警戒管制システム機 4機 17億ドル
空中給油プロジェクト(KCX)
  空中給油機 4機 10億ドル
機雷掃海ヘリ
  提案要求は8機 2010〜2011年 引渡し予定
二重通信衛星
  韓国で初めての軍民共同衛星 2006年3月打上げ予定 アルカテル衛星?
次期韓国駆逐艦(KDXV) 話題の主w
  米海軍イージス戦闘システムの1型を搭載した対空戦駆逐艦 7000トン 3隻
KSS2潜水艦プロジェクト
  ドイツの潜水艦メーカーが現代重工に協力、
  タイプ214空気無補給推進潜水艦3隻を建造 11億ドル 2007〜2009年 引渡し予定
252マンセー名無しさん:05/02/26 00:38:56 ID:B0Ut5cI8
ヘリと警戒管制機と給油機は既につぶれたと思うが。
253マンセー名無しさん:05/02/26 00:52:48 ID:v99w5sgr
AEW&CはE-737に決まりかけだったが何故か最初からやり直し
ヘリも金無いとかで凍結。

順調に進んでるのはKDX-3にtype214、F-15Kぐらいか?
KM-SAMも写真が挙がってたな
254マンセー名無しさん:05/02/26 00:59:46 ID:Lcmul6Ia
>>240
さすが半万年属国は心掛けが違いますな(w
255マンセー名無しさん:05/02/26 01:40:04 ID:U2MNQIy9
>>253
ヘリは1機種に絞って再スタートだと思った。
256マンセー名無しさん:05/02/26 02:59:28 ID:aiMh23Ul
>>251
空気無補給推進潜水艦とは?
>>256
原子力潜水艦の事では....
水を分解し続ければ浮上しなくてもokだし
258マンセー名無しさん:05/02/26 04:52:01 ID:zMWAkH4L
>>256
Air independent Propulsion Submarine
俗に言うAIP潜水艦ニダ.
チョパーリはそんなことも知らないニカ?
259マンセー名無しさん:05/02/26 04:56:06 ID:KSPZxMqq
フツーにAIP=スターリングエンジン搭載潜水艦。
http://www.geocities.jp/dumbo_seal/dumbosseal_006.htm

Σ(゚Д゚; まさかヴァルター機関では?
260マンセー名無しさん:05/02/26 09:03:38 ID:jYuMCrSW
全部調達する前に経済、財政破綻すると思う
配備されても数年で壊れて整備も出来ず運用できなくなるだろう
261マンセー名無しさん:05/02/26 09:32:27 ID:6hDYfFCr
>>259
> Σ(゚Д゚; まさかヴァルター機関では?

集団自殺用ですか?
262マンセー名無しさん:05/02/26 09:55:14 ID:ENC+Di95
>>259
>ヴァルター機関
過酸化水素水使うヤツ?
管理が大変なんだってね。
そんなの整備できるの???
263マンセー名無しさん:05/02/26 10:23:40 ID:E7So1X5x
>AIP
韓国のは独製だから燃料電池式じゃないの?
264マンセー名無しさん:05/02/26 10:40:32 ID:Ix52hDwf
やっぱり香具師らHLGで艦船設計してんだよ
265_:05/02/26 11:07:28 ID:nCmG7Y5I
 北朝鮮崩壊後の南鮮がやらなければならない施策として、
朝鮮人民軍組織の維持というのがありますな。人民軍から
国防軍へ移行させて北韓国としてある程度自立させないと
いけない。
 となると、ただでさえ逼迫している人件費が更に上積みさ
れるわけですから‥‥(人民軍兵士に軍を脱走するよりも
残っている方が得だ、と思わせないと崩壊してしまう)

 ‥‥イージス艦がヤフオクに出品されるのは何時かしら?(w
266マンセー名無しさん:05/02/26 11:49:02 ID:cDeSHwot
ヤフオクなら売って国を維持しようという気概があるだけまだマシ。
267マンセー名無しさん:05/02/26 12:06:41 ID:stm9aTWa
<インタビュー>「日本もその気になれば90日以内に核保有」大前研一氏
http://japanese.joins.com/html/2005/0225/20050225163728100.html

日本はその気になれば90日以内に核爆弾を製造し、ミサイルに搭載できる技術的能力を持っている。
われわれはすでに大陸間弾道弾(ICBM)水準のミサイル(ロケット)を保有しており、50トン
以上のプルトニウムを備蓄している。 核爆弾2000基を製造できる分量だ。 日本はすでに30〜
40年前、原爆製造に必要なあらゆる実験を終えた。
中略
冷戦時代に中国は、中東など反米国家に対する武器輸出が米国によって不可能になると、北朝鮮に製
造技術を供給し、輸出することにした。 中国のシルクウォームミサイルを真似て作ったスカッドミサ
イルがその代表だ。 武器輸出に関する限り、北朝鮮は‘影の中国’というわけだ。
中略
北朝鮮が韓国や日本に向けてミサイルを発射する事態も発生しうる。 しかしこの程度は覚悟しなけれ
ばならない。 湾岸戦争当時、イスラエルはテルアビフに飛んでくるイラクのミサイル恐怖に耐えた。
日本では毎年、交通事故で1万人が死亡している。 北朝鮮の脅威に引きずられるよりは、この程度の
被害を甘受する方がよい。

韓国人は胸に手を当ててよく考えるべきだ。 本当に統一を望んでいるのか、それともただ北朝鮮を経
済植民地として利用したいだけなのか。 統一よりも北朝鮮の労働力を安く活用することで、現在の繁
栄を維持することにもっと関心があるのでないか。 だから北朝鮮政権崩壊の可能性にも顔を背けてい
るのではないか」
ー・−・−・−・−・−・−・−・−
大前研一って経済には強いが、軍事知識についてはイマイチだ罠。

しかし、中央日報の反日バイアス脚色もかなり強いと見た。w
この論評で評価できるのは最後の一文だけだわ、「韓国は北の同胞を救う気がなく利用したいだけ。」w
268マンセー名無しさん:05/02/26 12:06:53 ID:gIfUT7Ed
>>263
ドイツ(厳密には、もうHDWはアメリカに買収されたが)214型の
AIPは燃料電池で正解。
ttp://www.globalsecurity.org/military/world/europe/type-214.htm
269<`∀´>ニダ ◆524qYLIia6 :05/02/26 12:16:28 ID:+uTebVYM
>>247
まともな指揮官と普通の兵隊。
270マンセー名無しさん:05/02/26 12:26:12 ID:47WbD/ek
>>248
だよね。通常企業でもそうだけど、エロイ人に送り迎えをつけるのは、エロイ
人が事故に巻き込まれたりを防ぐ為だしね。優秀な将官であれば人身事故
一発でそいつを潰すことができるとすれば安い物だ。

単にエロイ人だから送り迎えがつくってわけじゃないんだよねw
271マンセー名無しさん:05/02/26 12:55:40 ID:z6L/aDvE
>>269
センセー それを言っちゃあ(朝鮮日報
272マンセー名無しさん:05/02/26 13:25:58 ID:mvMxveky
>>267
確か大前って日立時代にもんじゅの設計に携わってたそうだが・・・・・
273マンセー名無しさん:05/02/26 13:38:03 ID:6hDYfFCr
>>267
> 本当に統一を望んでいるのか、それともただ北朝鮮を経済植民地として
> 利用したいだけなのか。 統一よりも北朝鮮の労働力を安く活用することで、
> 現在の繁栄を維持することにもっと関心があるのでないか

飯研やNAVERにいる方々は、既に分かっていただろうけど、
新聞の活字として、この部分を指摘したのは初めてじゃなかろうか?
274マンセー名無しさん:05/02/26 15:05:58 ID:xM+7k6m7
米軍の韓国完全撤退後、北崩壊。韓国資本家が北国民を奴隷労働に使役。流血の
反乱が頻発する。

韓国軍軍の弾圧を逃れた北難民が韓国の漁民に有り金はたいて日本に殺到。韓国は
受け取り拒否。逆に日本は反乱者を援助していると非難。暴徒が釜山の日本人虐殺。

日本は邦人保護のため出動、韓国海、空軍を1日で撃滅する。翌日陸軍親日派がクーデター
決行。日本は安保理の委任を受けて南北朝鮮を保護下におくことを宣言。初代国連朝鮮
半島高等弁務官 UNHCCHOP (UN High Commissioner, Chosun Peninsula)、に小泉元首相
が任命される。

小泉高等弁務官がソウルに着任した直後…

275マンセー名無しさん:05/02/26 15:07:13 ID:iDzxl/EI
やめてくれ、冗談でもkの国のまた保護下に置くなんて考えたくもない。
276マンセー名無しさん:05/02/26 15:16:06 ID:Ikz3oXh6
 最近はあまり言わなくなったようだけど、韓国ネチズンって例の
「リムパックで韓国海軍潜水艦が一隻で米機動部隊を全滅させる判定を出した」
という与太話を信じ込んではアメリカの軍事系の掲示板にホルホルしながら書き込んでいるのかな?
277マンセー名無しさん:05/02/26 15:17:36 ID:s5yD56k6
>>276
ウリナラ潜水艦は魚雷1発で空母2隻を撃沈できるんでつよ。
278万世橋名無し ◆dJpIpuziZc :05/02/26 15:27:31 ID:c4b6w6NW
>>277
一隻は魚雷で、もう一隻は体当たりで沈めるニダ、ホルホルホル〜。
279マンセー名無しさん:05/02/26 15:36:42 ID:Ikz3oXh6
 多分連中の事だから、アメリカ人から
「嘘を付くな! それが本当ならきちんとしたソースを出せ!」
と突っ込まれても、ウリナラネチズンは
「 あれは訓練で大恥をかかされたアメリカ海軍が関係各国に厳重な報道管制を敷いている
ので、どこの国の海軍の公式サイトやマスコミにも載っていないニダ!
 でも韓国海軍の上層部にコネのあるウリは本当の事を教えてもらったニダ!」
の一点張りで通したりして。
280マンセー名無しさん:05/02/26 15:38:46 ID:T1TpNQOD
>>276
まぁ、全滅判定そのものは事実だろうね。










米軍のサービスだけどな。
281マンセー名無しさん:05/02/26 15:44:41 ID:KSPZxMqq
素朴な疑問なんだが韓国配備の潜水艦で空母を追及できるもんだろうか。
ハワイまで持ってくのもしんどいだろうに。
282マンセー名無しさん:05/02/26 15:46:24 ID:6hDYfFCr
褒める事が、やる気や上達に繋がる事を
米軍は良く知ってるんですよ。
283日東王乳茶 ◆vPmWM./IHc :05/02/26 15:58:43 ID:MnQbu381
>>282
研鑽を知らない彼の国の方々は
「ウリナラ海軍は世界最強ニダ!訓練なんて不要ニダ!」
とかいって堕落すること確実なんですが・・・
284マンセー名無しさん:05/02/26 17:41:23 ID:klqt9/rC
>>280
ウリ潜「ピン打ったニダ!」
米艦「よしよし、駆逐艦撃沈1・・・と」
ウリ潜「空母!ウリがピン当てたのは空母ニダ!訂正お汁!」
米艦「(ウッセーなこのニダ)あーはいはい、空母1に魚雷命中・・・」
ウリ潜「轟沈!轟沈!轟沈!」
米艦「分かった分かった、空母1撃沈ね」
ウリ潜「さっきのは核魚雷だったニダ!ウリらが艦隊全滅させたニダ!」
米艦「(コイツ本気で沈めたろかい)」
285マンセー名無しさん:05/02/26 18:00:48 ID:RRSv9xId
小前先生はもともと原子力畑が専門の人です。それくらいは覚えておきましょうよ。
286マンセー名無しさん:05/02/26 18:11:21 ID:U2N09Rmy
209/1200って搭載魚雷14本じゃなかったっけ。
速力はきばっても22ktしかでないはずだが。

このスペックで空母を仕留めるには……
実は魚雷がスーパー・シュクバルで500ktくらい出て運動量だけで
空母のどてっ腹ぶち抜いて向こうに飛び出して次々戦闘艦を縫い止め
てくとか、そんな感じかな。
昔機甲戦記ドラグナーというテレビまんがにすんげえ魚雷が出てくる回があったなあ。
自衛装備満載で自力で対潜哨戒機撃墜しちゃう。
287マンセー名無しさん:05/02/26 18:23:42 ID:/YszpPlM
かいじ先生の漫画の如く、機動力を生かして艦隊を錯乱
同士打ちやら衝突やらさせて自滅させるんですよ
勿論カリスマ艦長の指揮のもと
ウリナラ潜水艦は空も飛び、海中を70ノットで爆走ry
288マンセー名無しさん:05/02/26 18:29:40 ID:T1TpNQOD
>>286
水上艦攻撃用の長魚雷は、水中で再装填できないので、実質8本だけ
289afvfan ◆b/QS6dgmWc :05/02/26 18:37:46 ID:TVR5LFli
>>287
魚雷の爆発力を利用して空を飛んだんでしたっけ?
近いうちに韓国の映画もしくは漫画で同じようなシーンが出てきそうですね.

正に斜め上…
290マンセー名無しさん:05/02/26 18:39:04 ID:eXoVqwuX
韓国軍の潜水艦は、実はトイボックry
291afvfan ◆b/QS6dgmWc :05/02/26 18:42:15 ID:TVR5LFli
>>290
超伝導推進なら,日本の方が先に実用化できると思いますが…

実際には実用性は薄いようですね.今のところ…
292マンセー名無しさん:05/02/26 18:44:28 ID:U2N09Rmy
>>288
マジっすか。船体規模に比して異様に発射管数が多いと思った……
対潜用の短魚雷なら発射後装填できるんですか?それすら出来ないとWWIのUボート並だ。
艦内に予備魚雷があるってことは、8本使い切ってから浮上して、クレーンかデリック
組み立てて魚雷ひっぱりだして、潜水夫使って再装填するんだろうか。
そんなもんで米空母機動艦隊に対抗するくらいなら、
ガーフィッシュI型に乗せられてノーチラスと戦うほうがまだましだ。
293afvfan ◆b/QS6dgmWc :05/02/26 18:48:19 ID:TVR5LFli
彼らの言っている全滅判定というのが,Web上に掲載されていれば,それなり
に納得するんですがね.

いくら探してもそんな記事見つかりません.
オーストラリア艦が活躍した,とかそういう記事ならあるのに,韓国海軍が
活躍したっていう記事が全然無いのはどういう事なのかと思います.

恐らく根拠無しだと思いますが.
F-2や90式に関しての無責任な噂と同じで.

廃艦に対してAGM-84を撃った,命中した,とかいうのならあるのですが.
確かそれも誇張して伝わっていたような気がします.

“韓国艦艇を含む”艦艇で実射を行い,標的艦は沈んだ,とかいうのが,
韓国軍の発射した対艦ミサイルが,巡洋艦を撃沈したとか何とかいう話に
なっていたような記憶があります.
294マンセー名無しさん:05/02/26 19:19:45 ID:/YszpPlM
>>293
いつだったかNAVERに
韓国人が艦砲射撃でオルロウンドヒトニダって動画あげてましたけど
あれも当たらない方がおかしいって距離だったし
29512時丁度のKTX13号@漢城 ◆KTX/Cn00Xk :05/02/26 20:07:02 ID:zyIPAt8t
>>292
ノーチラス号の動力源って反物質エンジンだっけ?
Nノーチラス号はわからないのだが・・・・・

夢の潜水艦対決!! トゥアハー・デ・ダナン vs Nノーチラス vs 某K国潜水艦
勝敗判定は やまと とシーウルフで・・・・
296マンセー名無しさん:05/02/26 20:17:13 ID:U2N09Rmy
>>295
ノーチラスは対消滅炉、Νノーチラスは縮退炉(+対消滅炉)だったと思う。
まあ反物質エンジンで正解ですな。
297マンセー名無しさん:05/02/26 20:20:55 ID:8Uexupvz
>>295
ノーチラスは韓物質…もとい、反物質を利用した対消滅機関。
Nノーチラスは、対消滅機関を補機として縮退炉を主機関としている。

噂ではKの国の潜水艦は、内部で生成したキムチガスと火病で燃焼させる生体動力を採用しているので、キムチと酸素が続く限り無限に動くとか
298マンセー名無しさん:05/02/26 20:40:37 ID:U2N09Rmy
>>297
そうかAIPでは先こされちゃったかー(棒読み
性欲エネルギーと電波発振もなにかに転用できませんかね。
299マンセー名無しさん:05/02/26 20:48:25 ID:6LxwrfM2
>>298
マジレスするとこじゃないかも知れんが…
日本にはAIP潜の現物あるけど、あっちのは計画中。

全滅判定云々は、艦隊の真ん中に潜水艦が入り込んだらそれでオッケー
と聞いたことがある。
ディーゼル潜が潜んでる海域に、艦隊がさしかかったら、それで全滅と。
300マンセー名無しさん:05/02/26 20:51:31 ID:6LxwrfM2
>>292
長短両方積んでる潜水艦って、ゴトランド級くらいじゃなかったっけ?
301マンセー名無しさん:05/02/26 20:57:13 ID:lMhwGuDe
まぁ日本のスターリング機関もスウェーデン製だけどな
302マンセー名無しさん:05/02/26 21:08:32 ID:U2N09Rmy
>>299
ああなるほど息をひそめてボトムしておいて、空母が上を通ったところで火病一発一網打尽ですか。
さすがBC兵器。

>>300
そうなんですか。
どうも日米あたりを基準に考えちゃうので、魚雷にハープーンにサブロックにできればトマホーク、
とか考えてしまいます。
303マンセー名無しさん:05/02/26 21:28:55 ID:VX6BduqG
>>300
北欧方面は結構積んでますな。
しかし、400ミリを短魚雷呼ばわりしてよいものか。普通短魚雷てったら324ミリ想像しません?
304マンセー名無しさん:05/02/26 21:43:44 ID:stm9aTWa
>>285
コリャ、勉強不足失礼。
しかし、シルクウォームとスカッドがイコールはおかしいんでない。誤訳か?w
対艦ミサイルと弾道ミサイルが同じではなかんべ。w

>日本では毎年、交通事故で1万人が死亡している。 北朝鮮の脅威に引きずられるよりは、
>この程度の 被害を甘受する方がよい。

コリャ正論かもしれんが暴論に近い。第一、時の政府が持たない、内閣が崩壊する。
戦争が起これば何が起こるか分らないから、話し合い第一で慎重に戦時対策を練る必要がある。
当たり前だけど出来る限りの準備をしてから戦端を開く覚悟を持つ必要があると思うが。

305マンセー名無しさん:05/02/26 21:49:38 ID:6LxwrfM2
ウォームではなくワームだと何度言えば…
306マンセー名無しさん:05/02/26 22:01:31 ID:U2N09Rmy
ウォームギア
307マンセー名無しさん:05/02/26 22:16:24 ID:1gapPynv
>>299
韓国は214型3隻の建造中なので、
今後は要注意です。
また、韓国国防部では3000トン級の潜水艦建造計画も進められている。
ソースは 世界の艦船

>>ALL
ちょっと小声で、
全板トナメ 軍事板 3/19 激戦の予選16組なので応援たのむ。
308マンセー名無しさん:05/02/26 22:49:58 ID:+hshan6L
>>307
> また、韓国国防部では3000トン級の潜水艦建造計画も進められている。
> ソースは 世界の艦船

信頼出来る情報によればこれは核潜水艦だとわかっています。
ソースはウリナラチラシ。
309マンセー名無しさん:05/02/26 23:01:12 ID:1gapPynv
>>308
確かに原子力潜水艦建造計画もありましたが、
2500トン通常動力潜 3000トン通常動力潜 4000トン級原潜 の3計画で、
3000トン級の通常動力型潜水艦に絞られたと記憶しています。

これはドイツの214型(水中排水量2000トン)の韓国内での建造が行なわれていることにより、
純国産での2500トン計画の存在意義が低下したこと。

214型の建造をつうじて、建造技術が育ち、自国での3000トン級の国産建造計画に弾みがついたこと。

原子力潜水艦建造には、近隣諸国からの強い反発が予想されることと、技術的にも力不足であること。

以上の点から3000トン級の建造計画が進められていたはずです。
ただ、3000トン級にまで大型な潜水艦は、韓国近海で使うのにはむしろマイナスであり、
目的は対北朝鮮ではなく、対日戦専用としか思えない装備調達となります。
310マンセー名無しさん:05/02/26 23:11:29 ID:U2N09Rmy
>>309
素朴な疑問ですがその4000トン級原潜を対日戦に使って、この間の
宗主国様の漢級以上の成果を上げられるもんなんでしょうか。
311マンセー名無しさん:05/02/26 23:12:38 ID:ENC+Di95
で際のところ演習で上げた韓国海軍の本当の戦果はどうなの?
10数分で全滅判定食らったとか云うオチだったら笑えるな・・・。
312マンセー名無しさん:05/02/26 23:43:50 ID:cVkHvhug
313マンセー名無しさん:05/02/27 00:02:09 ID:xyiV5RWS
>>310
その潜水艦で何をするつもりなのかによる。
何をどうしようと魚雷なりミサイルなりの数以上の戦果など上げられない。

>>311
「韓コック海軍の」戦果なんてあるわけないと思うが。
赤部隊青部隊とかじゃね?
314マンセー名無しさん:05/02/27 00:12:08 ID:vIkbFM1q
じゃあ韓国から参加した部隊の戦果

邪魔にならないようにどいていた?
315マンセー名無しさん:05/02/27 00:20:57 ID:cL09/5Tc
>>314
正直、よく判らない。RIMPAC 自体縮小傾向だし。海自もやる気無いみたいだし。
オーストラリア海軍が褒められてたって話を聞いた気もする。

俺的には、必ず日本の敵であることがうれしい。
316マンセー名無しさん:05/02/27 00:51:04 ID:VaDc/HJr
>>313
>赤部隊青部隊とかじゃね

普通そうだよな(w

いったいどんな演習してるのかと思ったよ・・・。
317 ◆9DUMAIu01k :05/02/27 01:41:31 ID:p2lzbrkO
スターリング機関のネタがとんでもないところに転がっていたですよ。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050112/100460/
(要登録)
318マンセー名無しさん:05/02/27 09:40:47 ID:a191JYI+
>>299

>全滅判定云々は、艦隊の真ん中に潜水艦が入り込んだらそれでオッケーと聞いたことがある。
>ディーゼル潜が潜んでる海域に、艦隊がさしかかったら、それで全滅と。

 もうちょっと現実的な物だと、
「仮想的側の潜水艦(この場合は韓国の潜水艦)に10kMまで接近された艦は"撃沈"と判定」
なんてのを聞いた事がありますな。

 いずれにしろ、たった一隻の平凡な性能のディーゼル潜水艦相手に空母機動部隊が壊滅する様な判定を
挙げさせるには、潜水艦側に極端に有利な判定条件(それも実戦ではありえないほどの)を設定しないと無理でしょう。

 そんな想定に何らかの意義があるとしたら、仮想敵の潜水艦が
「核魚雷を満載した片道特攻覚悟の中国海軍のキロ級SS」を想定とか、
「韓国海軍を徹底的におだてて自信を付けさせる」ぐらいしか無いのでは?。
319afvfan ◆b/QS6dgmWc :05/02/27 09:52:54 ID:EQylbt3p
 かつてのRIMPACで,海上自衛隊も,“Excellent,absolutely superb!”
などと言われた事ありましたね.
 空母を敵潜水艦から護衛するASWを,全て海上自衛隊に任せてみた時だった
と思います.
 ASWに関しては,全て任せても大丈夫だと,アメリカ海軍に思われているで
しょう.
 潜水艦の撃沈判定も貰ったかと.
320マンセー名無しさん:05/02/27 10:07:58 ID:FS9CJPvR
朝鮮潜水艦の中の工作員がアメ空母に侵入し、甲板にウンコしてくると撃沈判定。
321マンセー名無しさん:05/02/27 10:09:44 ID:liuMO2Zl
比類なき鋼鉄の提督を祖先に持つ優秀なウリナラ海軍は
『 あ の 』漢級を探知できないほどの練度を誇っている事でわかっています
322今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/02/27 10:10:43 ID:uNeS/OJB
>>320
そこまでできるんなら、確実に落とせると思うがw
323309:05/02/27 10:15:56 ID:NXUxf5e7
>>310
>4000トン級原潜を対日戦
漢型(軍板住人なので"級"と"型"はちゃんと使い分けます)ですが、
対日戦、つまり実際の戦争であんの運用をすれば、すぐに沈められていますよ。

韓国が3000トン以上の潜水艦を欲しがる理由は、
仮想敵国として見ている日本の背後の通商路を脅かしたいからです。
(誤解している人も多いので補足すると、日本の生命線となる通商路は南方ではなく太平洋航路です)
太平洋まで進出して通商破壊戦や呉・横須賀基地への牽制を行なうためには3000トン以上の大型潜水艦が必要になります。
韓国近海で戦うのなら、潜水艦の脆弱性が増す大型潜水艦の運用はむしろ不利になります。


324マンセー名無しさん:05/02/27 10:16:30 ID:aKjjGjHj
>>320
自衛隊には無理…だよね?
325マンセー名無しさん:05/02/27 10:17:18 ID:MYtr1dIl
>>322
油断していると、朝鮮工作員が君んちのダイニングテーブルにウンコするから要注意。
朝鮮人には気をつけろ。
326309:05/02/27 10:18:04 ID:NXUxf5e7
ごめん誤字があった

誤:つまり実際の戦争であんの運用をすれば、すぐに沈められていますよ。
正:つまり実際の戦争であんな運用をすれば、すぐに沈められていますよ。

327マンセー名無しさん:05/02/27 10:18:53 ID:MYtr1dIl
>>322
油断していると、朝鮮工作員が君んちのダイニングテーブルにウンコするから要注意。
朝鮮人には気をつけろ。
328今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/02/27 10:22:28 ID:uNeS/OJB
>>327
二重カキコとは?どうしたの?
329マンセー名無しさん:05/02/27 10:23:44 ID:xF4FVQvy
>>328
スマソ おれは朝鮮人以下だorz
330マンセー名無しさん:05/02/27 10:25:48 ID:a191JYI+
>>320

>比類なき鋼鉄の提督を祖先に持つ優秀なウリナラ海軍は
>『 あ の 』漢級を探知できないほどの練度を誇っている事でわかっています

 漢級原潜どころか、長年にわたって韓国海軍は自前の対潜哨戒能力では領海周辺を
うろつく北朝鮮の潜水艦を捕捉出来なかった(つまり対潜哨戒は米軍に依存しっぱなし)
という記事があったような?
331マンセー名無しさん:05/02/27 10:29:48 ID:liuMO2Zl
>>323
欲しがる事と運用できる事の間にはおおきな溝が。
韓国が大型潜水艦を運用する予定の海域では誰にメンチ切る必要があるのか
それを彼らが理解しているとは思えませんな。
日米&米韓で相当のパラダイムシフトが無ければ無用の長物。

ちなみに日本近海の海洋情報は米軍から無償提供されることでわかっています。
332ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/27 10:43:15 ID:I2iFSGvS
>>331
まあ、太平洋航路で通商破壊戦なんて実行しようものなら即座に

 第七艦隊+海自派遣→徹底的に潜水艦狩り

という鉄板フルコースが待っているわけですが。
露潜ですら逃げおおせるのは至難かと思うんですが。普通に。




それでもウリナラマンセーのためにやっちゃいかねない連中だってのは、
重々理解してるつもりですが(ヤレヤレ
333マンセー名無しさん:05/02/27 10:48:07 ID:wMRFHxtC
いや、ていうか世論を動かすために【ヤレ】といいたい…
334マンセー名無しさん:05/02/27 10:49:45 ID:liuMO2Zl
>>332
日韓有事。
この場合に米軍が韓国軍を支援するという想定が前提な訳ですが
それこそが不可解な想定でして。

日米同盟が軍事的にも強化されつつある今日に、
対日攻撃をあからさまに肚に隠している国の軍艦を、
何ゆえ米軍海外拠点で屈指の要地である横須賀の鼻先で
泳がせなければならんのか?

韓国軍の構想は日米同盟が機能していないことを前提に組み上げられてますな。
335309:05/02/27 10:50:05 ID:NXUxf5e7
>欲しがる事と運用できる事の間にはおおきな溝が。
現在の潜水艦すら満足に運用出来ていないのに、なんで何でも欲しがるのだろうと疑問に思います。
日本の潜水艦を見て、たんに同じような大型潜水艦を欲しがっているように思えるときもあります。

現実的な脅威を直視せず、国民感情から来る反日・反米意識からの国防体制を推進するのは、
さずかし気持ちのいいものなんでしょう。

軍ヲタからみると、北鮮の軍団砲兵射程圏内のソウルに人口が集中していることすら驚きなのですがw


>誰にメンチ切る必要
米国本国の海軍海洋情報センターから、いつもどおりに必要な情報がデータリンクで届けられるものと
疑いもせずに信じているのでしょうw

一応、日本は旧海軍以来の伝統があるので、日本近海に関しては米国海軍よりも詳細な海洋データを持っています。
336今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/02/27 10:51:08 ID:uNeS/OJB
>>334
何でそんなに馬鹿なんだろう?
337ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/27 10:55:31 ID:I2iFSGvS
>>336
「ウリナラマンセー」という結論から組み立てているからではないかなーと。
いくつもの可能性を考慮して帰納するのでなく、結論から演繹して前提が設定
されるので、こういうお馬鹿な前提がほいほいと…。

どこかで見た理論の組み立て方だなと思ったら、何のことはない。
(-@∀@)やら左巻きプロ市民のお歴々がよく使ってる理論ですた。
338マンセー名無しさん:05/02/27 10:58:04 ID:liuMO2Zl
>>335
日本はこと軍事に限らず海洋情報を収集分析する必要がありますからね。
韓国の天気予報がいまだにアレな現状から類推して、データを解析するノウハウそのものが
無いのではないか…と思います。

揚陸艦はPKFに使えるからまだいいとして、原潜なんぞは何に使うのか?
韓国が米軍と7つの海で共同作戦を展開するというのなら、まぁ必要かもしれませんが
その前になにか考えることがあるだろう?と毎度問い詰めたく思うのでした。
339USS Virginia SSN774:05/02/27 11:01:52 ID:tQSe2vRl
>>332
つーか、半島から太平洋に抜けるには、限られたチョークポイントを
通過しなければならないわけで、ロシアや中国相手に海自の潜水艦が
常時監視してるチョークポイントを今更ウリナラ海軍がのこのこ通過
して太平洋で通称破壊だなんて、そもそもネタにすらならんのですよ。
340マンセー名無しさん:05/02/27 11:06:50 ID:liuMO2Zl
>>336
大変ストレートな御感想ですが orz

「有事に米軍は日本を守らない」
「日本に核が打ち込まれてもUSAは報復しない」
これを半世紀唱えた結果なのですかね。
日本人は守らなくても在日アメリカ市民と資産、権益は守るでしょう。
それをしなければワシントンへの信頼がまずアメリカ国内から崩れるので。
341ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/27 11:07:16 ID:I2iFSGvS
>>338
対砲迫レーダーだとか、腐ってるナイキハーキュリーズの更新だとか、あと何よりもまず

 首 都 移 転

が絶対必要だろう…と常々思いますよ。ホント。



>>339
勿論そうなんですが、最大限の譲歩でウリナラ潜水艦がチョークポイントをすり抜けて…と
いう想像をしてみた訳でして。
ウリナラ海軍が日本海より外に出ることができないのは、まあ常識以前というかなんというか。
342マンセー名無しさん:05/02/27 11:12:39 ID:liuMO2Zl
いまどき潜水艦で通商破壊なんて、というのはさておき
潜水艦がSLOCに出没するという噂だけで就航する船がいなくなっちゃう。
そういう点では結構なんですが…

日本のSLOCと韓国のそれはほぼ同じものなのではないか、と思うんですが。
そんなところで通商破壊するですか?するですね斜うえだからorz
343マンセー名無しさん:05/02/27 11:14:24 ID:H+g5hPeD
>>341

火の海になったソウルの中でアイゴー!と叫ぶのが韓国人の本願らしいでつよ。
344マンセー名無しさん:05/02/27 11:15:15 ID:aKjjGjHj
そもそも、韓国は原潜を手に入れたらすぐにでも通商破壊を試みるのだろうか。
いきなり日本の商船が続けざまに沈められたら、日本だって怒るとは考えられないのだろうか。
自衛隊を怒らせて、韓国軍に勝ち目があるのかどうか詳しくはわからないけど、
きっと、実際の効果はともかく秘策を持っているつもりなんだろうな。

何も無しに挑発なんて、単なるバカだし。
345今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/02/27 11:17:41 ID:uNeS/OJB
何というか、韓国軍の評価は、ウリ的には糞以下だな。
346マンセー名無しさん:05/02/27 11:17:59 ID:wMRFHxtC
>>344
いや、いくらなんでも…まさかな…そんなバナナ…
347309:05/02/27 11:18:07 ID:NXUxf5e7
>>338
>韓国の天気予報がいまだにアレな現状
韓国の天気予報ってそんなにアレなんですか?
21世紀にもなって、先進国を自称している国なのに天気予報駄目なんですかw
348マンセー名無しさん:05/02/27 11:18:17 ID:KStg1jAR
対北に何の役にもたたない海軍をもっぱら増強しようとしてるのが病気の証拠だな。

盧政権のように「なにがなんでも北援助」という姿勢ではアメリカが韓国駐留してるのが
馬鹿馬鹿しくなるのは当たり前だ。米軍に見捨てられるかもしれないという恐怖を軍拡と
反日煽動でまぎらしてるんだろうが。それではますますアメリカの韓国離れが加速する。
するとさらに反日煽動と軍拡に走るという悪循環。

地上軍を増強すると北を刺激するのでもっぱら海軍を拡張する。国威発揚だけが目的
だからわけわからん百鬼夜行艦隊になる。

米軍再編完了後は韓国経済の信用がはじけて軒並み計画中止、岸壁繋留のロシア
海軍状態に陥るのは必至と思われ。
349マンセー名無しさん:05/02/27 11:21:00 ID:liuMO2Zl
海洋予防外交:日本のオイル・ルート防衛の場合
http://www.glocom.ac.jp/eco/esena/resource/doshita/
350マンセー名無しさん:05/02/27 11:22:22 ID:a191JYI+
>>347

>21世紀にもなって、先進国を自称している国なのに天気予報駄目なんですかw

 一昨年韓国に大被害を与えた台風「マエミー(蝉)」の襲来の際、日本の気象庁と
在韓米軍の気象観測班はいずれも「台風は朝鮮半島に上陸する」と予測していたのに、
当の韓国の気象庁は「台風は韓半島をそれて日本に上陸する」なんて言ってました。

 しかし台風は韓国側の予想を外れて半島南部に上陸し、釜山を初めとする韓国南部
に死者200人以上と数千億円単位の被害をもたらしたりしました。
351マンセー名無しさん:05/02/27 11:22:53 ID:liuMO2Zl
>>347
日本の気象庁から貰ってるだけだし、台風予報での反応は御存知の通り。
『今日は晴れか雨ニダ』これは予報ですらないと思います。
352マンセー名無しさん:05/02/27 11:23:55 ID:wMRFHxtC
>>347
天気予報自体は難しいよ、
実際、異常気象のせいか外れるのは日本もあるし。

韓国が問題なのは、
日本「危ないよ、韓国も気をつけて」
韓国「ケンチャナヨケンチャナヨ」
台風「ウゴォーーーーズゴォーーーー」
韓国「アイヤー被害甚大ニダ、大統領はどこ逝ったニダ?」

というような予報以前のところである黄ガス
353今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/02/27 11:28:15 ID:uNeS/OJB
>>352
台風と台湾を読み違えたニダ。
この責任は、ウリにしかないニダorz
354マンセー名無しさん:05/02/27 11:50:51 ID:whdH+3jw
>>352
あの国の天気予報って

台風はウリナラにはこないニダ、全部イルボンに直撃して大打撃ニダ。
ウェーッハッハッハッハ。

をマジでやっていると聞いたことがあるが。
355マンセー名無しさん:05/02/27 11:58:09 ID:fmCTiPPR
>>351
気象データは軍事情報でもあるから、日本からは1時間ごとのデータ
しか提供されてないんだよね。

<#`Д´> <イルボンのせいで台風の進路が予想できなかったニダ!賠償シル!
356マンセー名無しさん:05/02/27 12:50:23 ID:Tjqm8GUa
>>355
つーか現状では1時間毎にしか気象衛星のデータが来ないんですが。
だから日本のデータも1時間毎のしかない。
357SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :05/02/27 13:17:09 ID:ri9+2Y5U
京畿道で在韓米軍ヘリが墜落 米兵2人死亡
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/27/20050227000000.html

墜落現場は演習場内とういことなので、在韓米軍撤退運動に拍車がかかるとか、
問題が大きく波及する事はないとは思いますが

あと、ついでに
【金正日研究】「銃弾なしには生きられない」 国防優先の経済観
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/24/20050224000051.html
358ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/27 13:57:08 ID:I2iFSGvS
>>348
まともな政府なら、あの情勢でまず何よりも優先するのは陸軍増強と装備の強化なんですけどねえ…(ヤレヤレ
首都移転も絶対に必要だと思うんですが、「慣習憲法により首都移転は違憲」なんていうとんでもない斜め上
やらかして下さったので…。

「慣習憲法」なんてもの持ち出してまで、彼らは何故あんな危険な場所にしがみ付くのかが不思議でなりません。
359マンセー名無しさん:05/02/27 14:10:11 ID:KStg1jAR
>>358
京畿道…
360マンセー名無しさん:05/02/27 14:17:11 ID:S7Awhbt8
軍事的には、今更首都移転でもないと思うけどな。
北朝鮮に侵攻能力は残っていないし、長距離砲だってソウル郊外がせいぜい。

ソウルに固執するのは、あそこが朝鮮代々の古都だから。
西ベルリンみたいなもので、首都移転は大韓民国の正統性にかかわる。

経済都市を建設して、ワシントンとNYのようなバランスに出来ればいいんだけどね。
361マンセー名無しさん:05/02/27 14:20:30 ID:KStg1jAR
>>358
ホント、盧武鉉は文武害基地大王艦だな〜。こいつのせいで韓国はこの20年で貯めて
きた資源や信用を全部パーにしつつある。隣の国にとって悪いことは我々にとって良い
ことなら∩( ・ω・)∩だが。

> 忠清道経済に大きな衝撃
> 首都を忠清道に移転するというのは、そもそも忠清地域が要求したことではなく、
> 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の選挙公約であった。忠清道の住民らはこの約束を
> 当て込んで、さまざまな経済的取り組みをしてきた。
http://www.onekoreanews.net/20041103/keizai20041103001.htm

362マンセー名無しさん:05/02/27 14:21:05 ID:EO4wHXgD
>>360
> 西ベルリンみたいなもので、首都移転は大韓民国の正統性にかかわる。
> 経済都市を建設して、ワシントンとNYのようなバランスに出来ればいいんだけどね。

西ドイツも西ベルリンに首都を置かなかったけどね。
名目上の首都は京城で、実質首都は大田か大邱あたりにしておけば(ry
363マンセー名無しさん:05/02/27 14:24:50 ID:8UHZ1Eq8
首都移転問題に関しては、
他人のこと笑ってられないのが
日本の現状ではあるので・・・

>>360
水原ってもともとはそういう意図で
作られた(発展させた)都市じゃなかったっけ?
364名無し三等兵:05/02/27 15:05:57 ID:fq1dt2X+
>>360
>北朝鮮に侵攻能力は残っていないし、長距離砲だってソウル郊外がせいぜい。
今回のイラク戦争ではマスコミ報道によってハイテク兵器が注目されているが、
個々の戦闘(軍事研究誌に具体的な戦闘が紹介されています)をみてみれば、
必ずしもそうではありません。
それに兵器が旧式で、敵制空権下でも一時的な攻勢をおこなうことは可能なのは
過去の戦訓からも明らかです。

北朝鮮はRAP弾で射程44kmを誇る170mm重自走砲「谷山」と、
射程40kmの240mm12連装の多連装ロケット「BM24」を装備しています。
これらの兵器は開城周辺のDMZごしから発射して、ソウル市内に到達します。
北朝鮮外交官の「ソウルを火の海にするぞ」という発言は、これらの装備が念頭にあるからです。


北朝鮮は陸上兵力を増強させ、現在は陸上兵力だけで110万人をこえています。
歩兵師団/歩兵旅団の作戦単位数も80個となりました。
人口2000万人程度の国でこれは狂っているとしかいえない状況です。
北朝鮮は75年より韓国解放を目的にした攻勢的な配置をとり続けていることから、
韓国としては電撃的な奇襲を防ぐためにも、むしろ南端の釜山あたりに首都をおくのが、
軍事的には一番正しくなります。(ただし経済的にはかなりの不利益になります。)
365マンセー名無しさん:05/02/27 15:15:36 ID:tg9yOKQy
都市を守るのって難しいと思うんだ。
標的としてあまりに大きすぎるし、北朝鮮軍が無差別に仕掛けてきたら被害ゼロという訳にも
いかないだろう。
366マンセー名無しさん:05/02/27 15:20:16 ID:liuMO2Zl
漢城は発展しちゃったからねー。
いまさら後には引けないし、遷都しても新首都が機能するまで相当な時間がかかる。
覚悟を決めるというか諦めて首都死守しか選択肢がないねぇ。
367マンセー名無しさん:05/02/27 15:39:12 ID:T796/kr0
首都がソウルじゃヤバいってのは相当昔から言われてたもんね。
368マンセー名無しさん:05/02/27 15:51:05 ID:RZaf5nSX
>>358
そこに利権があるから・・・。つまり遷都に反対する事で利益が
得られるという仕組み(w

戦争になれば自分と一族なり引き連れて日本やアメリカに避難すれば済む
事だし・・・・国のことなんか考えずに何処に祖国を高く売りつける
かを考えるのがウリナラ・クォリティです(w
369マンセー名無しさん:05/02/27 16:07:47 ID:KStg1jAR
>>358
韓国、朝鮮人の地方主義、割拠主義は日本人から想像つかないよ。高句麗
とか百済に遡る歴史的なもので、お互いほとんど外国人と思ってるんじゃないかw

イギリスの首都をロンドンからグラスゴーに移すといったらイングランド人が
承知するわけない。それと同じようなもの。
370マンセー名無しさん:05/02/27 16:42:03 ID:7y/ZXB2L
>>362
ボンはあくまでも仮の首都でしたけど。そりゃ敵国に囲まれたベルリンを
首都にするのはムリだからね。

そのため、ボンにある政府関係の施設は統一までの「仮」として質素な
作りのものばっかり。というかハンブルクやフランクフルトじゃなくて
小都市ボンが首都というのは西ドイツ首脳の統一への意思の表れ。

某分裂半島国の北の首都はそんなことお構いなしに華美な施設ばっかりだけど・・・

371マンセー名無しさん:05/02/27 17:14:06 ID:E847hcXd
ニダーさんの領土拡張意欲を鑑みれば、平壌やら漢城だって仮の首都。
本当の首都はムー大陸のあった辺り。
372マンセー名無しさん:05/02/27 17:57:41 ID:8UHZ1Eq8
朝鮮半島の実質的な首都は歴史的にみても
ほとんど半島内にないからな。
373マンセー名無しさん:05/02/27 18:00:56 ID:fKprE4LP
韓コックが3000トンの潜水艦を5隻や10隻手に入れた所で、
通商破壊戦なんて出来ないよ。物理的に無理。
いや、やろうとする事は出来るし、実際船の2〜30隻やそこらは沈められる。
だからと言って、日本の通商が破壊されたりはしない。
374マンセー名無しさん:05/02/27 18:10:47 ID:K0UyX+Ot
つーか今時商船沈めたらタイ、インドネシア、バングラ辺りからも文句いわれるだろうて
375ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/27 18:15:08 ID:I2iFSGvS
>>374
即座に第七艦隊に虎の子の潜水艦沈められる程度ならまだしも、そんなことしたら
南北まとめて空爆とかじゃないかしらと思ってみたり。
376マンセー名無しさん:05/02/27 18:17:15 ID:genbbOoh
377ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/27 18:20:53 ID:I2iFSGvS
>>376
空自の中の人が夜なべして作りました。マーキングとか本物準拠です。
ワンオフ品ですが、漏れも欲しいかも。
378マンセー名無しさん:05/02/27 18:24:08 ID:TrTzzNu5
見栄張って見せびらかすための戦力しか持とうとしない韓国が潜水艦だって?
ムダ以外の何物でもないが、彼らなら潜水艦でも浮上航行で艦隊組んで攻めてきそうだ。
379マンセー名無しさん:05/02/27 18:29:46 ID:Tkip5ky4
ブルインJrの弱点、それは地上で行うために会場の全員がその素晴らしい演技を見れないという事。
なんとか見る事が出来たのは帰っていくときだけだったorz…
380マンセー名無しさん:05/02/27 18:40:29 ID:ZapvOUth
たしか有事には海保が海自の指揮下に入るんだったよね。
その時には対潜能力程度は付与されると思うんだが。
あとはスティンガーのひとつやふたつ?
381マンセー名無しさん:05/02/27 19:08:22 ID:7y/ZXB2L
>>373
無影響というわけではないのでその辺ご注意を。船舶保険料とかは上がります。
ペルシャ湾のタンカー危機の時だってそう。

>>374
えーと、日本船籍のフネはほとんど居ないので必然的に無制限潜水艦戦に
なりますな。まさか内航のフネばっかり狙うわけにもいかんだろうし・・・
382マンセー名無しさん:05/02/27 19:45:58 ID:Lpp6hqu0
>>381

>えーと、日本船籍のフネはほとんど居ないので必然的に無制限潜水艦戦に
>なりますな。まさか内航のフネばっかり狙うわけにもいかんだろうし・

 連中の対日侵攻ホルホル作戦の定番として、
「優秀な韓国海軍の潜水艦が東京湾港に多数の機雷を敷設して海上封鎖」
なんてのがあるんですが、日本周辺の対潜哨戒網をかいくぐって関東沖まで
忍び込むのさえ連中の潜水艦の性能と錬度を考えれば極めて困難なのに、
東京湾みたいに世界中の船が行き来する海峡部に機雷なんか仕掛けたら、
それこそ外国船(特に中立国)の船舶を無差別に沈めてしまうんですが。

 特にいきなりアメリカや中国・ロシアの船が蝕雷して沈んだ場合、韓国が国際的に
どれほど不利な立場に追い込まれるのか分かっていないニダーが多すぎ。
383マンセー名無しさん:05/02/27 19:50:03 ID:mLNfCoyc
>>382
いきなり第7艦隊の艦艇が触雷したらどうなることやら。
384マンセー名無しさん:05/02/27 19:52:41 ID:aKjjGjHj
>>382
それは韓国頭だと『守りきれなかった日本の責任』なんだろうな。
そのような状況になると、各国は日本を非難し、日本は国際的に孤立して韓国優位になると思ってるのだろう。
そうでないと、逆に説明がつかない。

で、現実的な話として、
『日本周辺の対潜哨戒網をかいくぐって関東沖まで 忍び込む』
というのは、どこの国なら可能なのだろう。
韓国には出来そうにないのは明らかだが…。
385マンセー名無しさん:05/02/27 19:55:31 ID:8i6DVpTE
>>384
きっと韓国には沈黙の艦隊のサザンクロスみたいなタンカーに偽装した潜水艦基地みたいな船があって、
それに隠れて湾内に入るつもりなんだよ。
<やまと>もどきの<ユリョン>があるんだから、サザンクロスもどきがあっても問題ないニダ
386ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/27 20:09:15 ID:I2iFSGvS
>>384
真面目な話、米海軍でもできるかどうかってレベルではないかなと思うんですが。
387マンセー名無しさん:05/02/27 20:10:12 ID:JDGPdd+e
偽装ドッグ船「アミバ」キボンヌ
388マンセー名無しさん:05/02/27 20:18:59 ID:RZaf5nSX
韓国海軍は亀甲船そろえなくていいの?
あれ・・・韓国海軍史上最強の船でしょ?
389ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/27 20:20:09 ID:I2iFSGvS
>>388
復元したはずがひっくり返ってしまったわけだが、それでもよろしいか?
390マンセー名無しさん:05/02/27 21:05:11 ID:pMYN4RJi
(´-`).。oO(そのための第三艦橋・・・)
391マンセー名無しさん:05/02/27 21:06:13 ID:fKprE4LP
>>384
まず、すくなくともAIP潜じゃないと無理。シュノーケル上げたら見付かるから。
んで、魚雷発射したりしたらそこに居るのがばれて、沈められてオシマイ。
392マンセー名無しさん:05/02/27 21:07:03 ID:RZaf5nSX
>>389
普通の船と船底が逆なのですね・・・。
とても韓国的で宜しいのではないでしょうか?

転覆してるように見える船から突然攻撃を受けたら・・・もの凄く
驚くんじゃない?

奇襲攻撃用の船として最適化と(w
393マンセー名無しさん:05/02/27 21:13:58 ID:pMYN4RJi
>>381
船籍のみならず船の中の人もほとんど外国人ニダ
中立国の国民を殺せばry
394マンセー名無しさん:05/02/27 21:35:39 ID:iWkaO5kG
>384
トイボックスとかスサノオ号でも持ってこない限り無理
むしろ肥料爆弾を日本の港に仕掛けるほうが楽。
395マンセー名無しさん:05/02/27 21:59:43 ID:DPCxwOfL
マジックで背中に「4000t」と書いた生朝鮮人がシュノーケルくわえて
東京湾に殺到するニダ!
396マンセー名無しさん:05/02/27 22:03:32 ID:S7Awhbt8
>393
韓国人船員もかなりいる。
397マンセー名無しさん:05/02/27 22:17:15 ID:SWIav6MG
>>382
>「優秀な韓国海軍の潜水艦が東京湾港に多数の機雷を敷設して海上封鎖」
連中はあかほりさとると同程度で…いや、それ以下?
398マンセー名無しさん:05/02/27 22:22:53 ID:ZapvOUth
ドイツ軍のノルウェー侵攻と同じ手段でしょ
399マンセー名無しさん:05/02/27 22:25:57 ID:NPuPpqqR
空軍事情はまるで違うがな
400Joke Comes True ◆orz..c5K0U :05/02/27 22:56:25 ID:K1lU9ldf
>>395
鮮人が多過ぎて海が見えない!
いいか、鮮人が七分で海が三分、鮮人が七分で海が三分だ!
401マンセー名無しさん:05/02/27 23:05:46 ID:8UHZ1Eq8
>>400
彭徳懐あたりが指揮とってそうな感じですな。
402マンセー名無しさん:05/02/27 23:06:03 ID:Y2xhUTWh
ほぼ冥王星の軌道直径と……
403マンセー名無しさん:05/02/27 23:30:09 ID:4mxuRAoY
朝鮮人民軍の南進・・・

こ、こわ!!
レイプと略奪が・・・
404桃葡萄梨 ◆NURPOvrK92 :05/02/27 23:42:59 ID:TgxKi3mg
(=゚ω゚)ノ

















おやすみ
405マンセー名無しさん:05/02/28 00:50:58 ID:R7fn4IVv
この記事なんだが、
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050227i414.htm
土台が地震で崩れて水没したのに、兵舎そのものは原型のままって凄くない?

・・・そのまま対馬あたりで再利用したほうが。
もしくは、竹島に設置とか。
沖の鳥島でもいいか?
406マンセー名無しさん:05/02/28 03:20:43 ID:gjb+1zXQ
>>347
日本が行っている二国間ODAの、形態別30大供与相手国、技術協力部門で、
6位の援助受け取り国が(2002年度:金額ベースちなみに約5930万ドル)、
先進国を名乗れるんですから。
(資料:2003年ODA白書)
407見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :05/02/28 04:07:55 ID:zaGkQQWh
>>402
提案します!

廃棄処分になったキムチ壷を、ニダー集団の中央で自爆させます。
三分三十秒後に特異空間をつくり、全てのニダーは飲み込まれるでしょう
護衛にはKDXに当たらせます!
408マンセー名無しさん:05/02/28 08:11:06 ID:3QCrWa87
>407
それだとその後襲ってくるキムチの臭気を防御する
盾がいるぞ。
409マンセー名無しさん:05/02/28 08:18:10 ID:VY1Kgxeg
それでは惑星3個と地軸のゆがみ程度ではすまないかもしれん。
410マンセー名無しさん:05/02/28 09:08:03 ID:DVZaw1tS
ここはトップがねらえるインターネッツですね
411マンセー名無しさん:05/02/28 09:57:21 ID:KgswCanJ
そこで木星をですね、半島の中心でry
412マンセー名無しさん:05/02/28 10:46:10 ID:5doRkeEh
ロボ子萌えw
413マンセー名無しさん:05/02/28 13:35:53 ID:djCJNPLj
「ましゅう」てでかいんだね
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/info/news/16news/16122201.html
414マンセー名無しさん:05/02/28 14:34:01 ID:2puZwBYs
ウリナラの噂の超すんごい空母(実質)が7000tって聞いたんですが。
微妙に話し違うくねぇ?
415Jolly Rogers@職場 ◆I0h8/JeUjY :05/02/28 15:18:36 ID:JaEOylmN
>414
 それは KDX-3(韓国初のイージスシステム搭載艦)と勘違いしてないだろうか。
※ちなみに日本のイージス護衛艦「こんごう」型は基準7250t、満載9485tといわれている
416マンセー名無しさん:05/02/28 15:26:24 ID:2puZwBYs
>>415
ほんとだ。素で間違えたよヽ(`Д´)ノウワァァン!
417マンセー名無しさん:05/02/28 15:39:15 ID:icGQjIc7
実質空母に航空機以外の物を詰め込むのはいかがなものか>LPX
2万?ォでも陸の装備は大して積めないよなぁ。
陸上装備は嵩張るね。
418マンセー名無しさん:05/02/28 16:17:49 ID:E3ks1AQh
でも元寇のときの造船実績や李舜臣の亀甲船の例もあるから、
対日戦を目的とした船舶の建造は民族の自尊心をかけて成功させるでしょう。
419マンセー名無しさん:05/02/28 16:31:58 ID:Pou9wpRN
>>416
韓国海軍のHPなんかのサイズじゃ満載7000tだと小さすぎる気がしないでもない
420Jolly Rogers@職場 ◆I0h8/JeUjY :05/02/28 16:41:06 ID:JaEOylmN
>419
 そりゃ自大な韓国海軍ですから。
 アメリカなんかの軍事サイトじゃ、基準7000tクラス、つまりはこんごうとほぼ同じで、
アーレイ・バーク級イージス駆逐艦の最新型、FLIGHT IIA ベースというところでしょう。
 まあ RAM 積んでたり、CIWS がゴールキーパーになって火力アップしてたりという違
いがありますけど。
421マンセー名無しさん:05/02/28 16:51:40 ID:Pou9wpRN
>>420
そこらへんファランクスを使い続ける海自は保守的ですな。
14DDGもアーレイバーグとかなり共通の部分が多いそうですが
国産よりコストをとったということですかね
422Jolly Rogers@職場 ◆I0h8/JeUjY :05/02/28 16:58:18 ID:JaEOylmN
>421
 いやほら、自衛隊は世界で唯一、CIWS での航空機撃墜記録を保持してますから(爆)

 実際のところ、20mm ガトリングで威力が不足するのかどうか、全く不明なわけですからね。
新たに 30mm ガトリングを装備させて、補給から何から抱え込むのとどっちがいいのか、って
話になるでしょうな。
423マンセー名無しさん:05/02/28 17:13:02 ID:Pou9wpRN
>>422
アメ機を誤射したりして結構斜め上ってますね
424マンセー名無しさん:05/02/28 17:20:32 ID:icGQjIc7
>>422
実弾演習が不可欠な所以ですな。
425ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/02/28 17:23:41 ID:mYZvAsfU
>>421
こんごう型が本家アーレイ・バークと比べてもあまり遜色のない出来で、
下手にシステムの一部だけ渡して力つけさせるよりはフルスペックの
イージスシステム渡したほうがいいとアメリカの中の人が判断した、
なんて説も囁かれていますが、はてさて。

ちなみに今のイージスシステム開発、三菱電機も巻き込まれてます。
426USS Virginia SSN774:05/02/28 17:27:53 ID:PfgBD/uV
>>425
つーか、国防費削減の今日この頃、日本の技術&資金活用して
開発費をコストダウンしたいというのもあるのでは。

アメリカもこれからは数が出せなくなるので、量産しない割に
は比較的安上がりな日本式兵器開発に注目してるわけで。
427マンセー名無しさん:05/02/28 19:24:34 ID:F9AnIQqy
結局、ウリナライージスは満載7000dになるんでしゅう?
428マンセー名無しさん:05/02/28 20:55:20 ID:ExMj9aW9
ウリナラさんだったらきっと10万トン級の
亀甲イージス艦を建造してくれますよ(w
429マンセー名無しさん:05/02/28 21:11:56 ID:3rXSLbjN
>>427
VLSをケチってたりしてたんじゃなかったっけ?、それを考慮するとそうなりそうでつな。
430マンセー名無しさん:05/02/28 22:31:55 ID:UW734ZFo
今更だが、
>>339
>通称破壊

竹島→獨島
とかの事でつか?
431マンセー名無しさん:05/03/01 00:30:27 ID:zKSdINX7
>422
あと30mmの方は弾薬庫を新たにつける必要があるので
工事にかかる費用がもったいないとか。
432マンセー名無しさん:05/03/01 09:21:06 ID:GynmNPrq
>>431
そこでアーセナ(tbs
433マンセー名無しさん:05/03/01 11:10:04 ID:QwWJeArT
「マッカーサー司令官、韓国戦争当時原爆30発投下要求」
韓国戦争当時、マッカーサー連合軍総司令官は総司令官に任命された直後、原爆の使用を要求し、
その後も30発余の原子爆弾を投下すれば10日以内に戦争を終決させることができると公言したと伝えられた。
米国はまた、マッカーサー司令官を解任した後も、原爆の使用を数回にわたり検討したと伝えられた。
1日入手された北朝鮮の「統一新報」(1.22)は米シカゴ大学のブルース・カーミンス教授が昨年12月、
フランスの「ル・モンド・ディプロマティーク」紙に寄稿した文「北朝鮮での戦禍に対する回想」を引用し、
このように報じた。
これはマッカーサー司令官が1950年10月、中共軍の参戦を機に、核兵器使用を検討しており、
マッカーサー司令官解任の主要事由が核兵器使用をめぐる米国政府との葛藤だという、
これまで伝えられた事実とは多少差がある。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/01/20050301000008.html

なんで使わねぇんだよ
434マンセー名無しさん:05/03/01 11:20:29 ID:HPkbHkhv
>>433
使ったらソ連の核による報復の可能性があったからな。
435マンセー名無しさん:05/03/01 11:27:19 ID:h9dz35eV
半島で核の応酬、いいねえ。
当時保有してた原爆を全部使い切ったところで
「コリア・ペニンシュラの悲劇を繰り返すまい」
とかいって核保有禁止の合意なんて流れになるとなお良い。

436マンセー名無しさん:05/03/01 11:38:40 ID:GynmNPrq
そこで日本に寄生していた在日が米ソを相手に賠償請求ですよ。
取れなかったら、何故かチォク(ry
437マンセー名無しさん:05/03/01 12:42:28 ID:FbOAi1bp
>>434

>使ったらソ連の核による報復の可能性があったからな。

 でも朝鮮戦争が行われた1950〜52年の時点では、ソ連は核兵器の小型化や大量生産
には至っていませんでしたし、運搬手段にしてもICBMやIRBMなんかは影も形も無く、
戦略爆撃機にしてもまとまった数で配備されていたのはB−29のデッドコピーだけでした
から、ヨーロッパの同盟国を叩く事はできても、米本土への全面報復攻撃はまだ無理だったのでは?
438マンセー名無しさん:05/03/01 12:51:01 ID:v2gQ5KlC
核使えば今頃の日本は半島からの悪影響が無くなってたかも・・・。
439マンセー名無しさん:05/03/01 13:03:28 ID:zGtn1FiM
オマイラ、死の灰は無視ですか?
440マンセー名無しさん:05/03/01 13:06:15 ID:IgRypOmn
>>437
いや、可能性としては一度半島内で使ってしまえば、旧満州の中国国内へ
使用していた可能性は高いですし、そうすればソ連がアメリカの防衛ライン
である日本列島に原爆を落とす可能性は十分考えられるわけで。
朝鮮戦争時重要な後方基地だったわけですしね、日本は。
441マンセー名無しさん:05/03/01 13:08:25 ID:BSZY4XyR
最初の一発は海上にでも落して脅しに使うんじゃないかな?
442マンセー名無しさん:05/03/01 13:26:17 ID:wqte81mC
アメリカが心配したのは、西ヨーロッパにソ連地上軍がなだれ込んでくること
でそ。
443マンセー名無しさん:05/03/01 14:03:55 ID:fT7A/Nqx
今月号の”世界の艦船”93ページに『黄海から日本海(韓国では東海)に〜』と書いてあるぞ。海人社も朝鮮人どもに汚染されたようだな。
444マンセー名無しさん:05/03/01 14:56:42 ID:jy1LXIy1
>>443
抗議しようぜ。
「世界の艦船」Webへのご意見 電子メールによる連絡先
http://www.ships-net.co.jp/mailj.html
445マンセー名無しさん:05/03/01 15:15:13 ID:W9VlARha
別に間違ってはいないよ。韓国の中じゃ東海って呼ぶのがデフォなんだし。
問題はそれを世界での名称にしちゃう事
446マンセー名無しさん:05/03/01 15:19:08 ID:5gfT7+UB
>>445
日本の雑誌がわざわざ(韓国では東海)と書くのは間違ってる。
韓国内で東海と書いて良いように、日本では日本海で良いんだから。
447マンセー名無しさん:05/03/01 15:22:29 ID:Q42yKvwl
日本の雑誌が(韓国では東海)とわざわざ入れる必要はないじゃん
448マンセー名無しさん:05/03/01 15:25:30 ID:Q42yKvwl
>446
あ、かぶっちゃいましたねw
449マンセー名無しさん:05/03/01 16:39:42 ID:fT7A/Nqx
落としてくれれば、今こんなに苦労することなかったかもしれないのにね。

「マッカーサー司令官、韓国戦争当時原爆30発投下要求」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/01/20050301000008.html

関連スレッド
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1109661537/l50#tag59
450マンセー名無しさん:05/03/01 16:46:12 ID:wreGQPb4
軍事テーマパークが破たん 旧ソ連空母「ミンスク」展示
http://www.sankei.co.jp/news/050301/kok090.htm

1日付の中国紙、新京報によると、旧ソ連軍の退役空母「ミンスク」を展示していた
広東省深●市のテーマパーク「ミンスクワールド」の運営会社が経営破たんし、
2月28日に中級人民法院(地裁)が破産宣告した。

新京報は破たんの原因は伝えていないが、香港では以前から経営不振がうわさされていた。
負債総額は8億6700万元(約110億円)という。

退役後スクラップとして売却された「ミンスク」を中国の業者が購入、
2000年9月に中国初の軍事テーマパークとして開業した。
今後、裁判所の指定した清算人が管理するが、経営を続けるかどうかなどは
債権者会議で決める見通し。(共同)

●=土ヘンに川

(03/01 16:26)
451マンセー名無しさん:05/03/01 16:50:46 ID:jy1LXIy1
心配せんでもいい。

将軍様あぼーん→北崩壊→韓国、北を植民地化→北人民奴隷化→奴隷反乱
→残虐流血弾圧→国際社会からバッシング→韓国製品不買運動→外国資本総引き上げ
→韓国経済崩壊→韓国の北朝鮮化達成→お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
452マンセー名無しさん:05/03/01 16:52:36 ID:DIAZ7qcf
>>446-448
で、どうするん?

俺は一応抗議文送っておいたけど。
453マンセー名無しさん:05/03/01 17:00:59 ID:o5E6m37T
それにしても、

ttp://www.idol-club.com/index.html
> ☆3月の目玉作品 20%OFF すでに大爆発ッス!!
> 正直言って、杏野はるなちゃんがここまで売れるとは思い
> ませんでした。(汗) 先着100枚限定で豪華特典付となり
> ます。残り20枚前後ですので、お早めにど〜ぞ!

80人も予約したのか・・・。
これまでのデジタル写真集ってどれくらい売れたんだろう?
454マンセー名無しさん:05/03/01 17:01:38 ID:jy1LXIy1
>>452
乙です。

やっぱり韓国の言い分なんか乗せる必要なし。どうしてもこの問題に注意を
喚起したいというなら

「韓国は<東海>と改名させようと工作中」とか
「韓国は東海wと主張 (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!」

とか表記すべきだな。漏れはいちおう図書館で現物見てからメールしてやる
するつもり。
455453:05/03/01 17:02:29 ID:o5E6m37T
なんてところに、なんて誤爆を・・・スンマセン orz

;y=ー( ゚д゚)・∵;; ターン
456マンセー名無しさん:05/03/01 17:06:55 ID:DIAZ7qcf
>>455
官位進呈の責任者がこの時間帯に居ないことが残念だよ(・∀・)

>>454
そこまで過激なことは要らんでしょ。

『外務省が「日本海」表記一本で通すよう世界にを主張している。世界の艦船の表記もそれに従うべきでは無いか?』

くらいでいいっしょ。
457マンセー名無しさん:05/03/01 17:46:38 ID:h9dz35eV
>>439
広島のときだって大阪や高松で死の灰による放射能被害が問題になってはいない。
日本海の向こうで数十Ktの原爆がちょこちょこ爆発したくらいでは大きな影響はないでしょ。
風向きがこちら向きでも、十分に拡散しているはず。
458マンセー名無しさん:05/03/01 17:56:14 ID:/rd8tPeK
>>457
チェルノブイリの時、日本にまで死の灰が届いて問題になってなかったっけ?
459マンセー名無しさん:05/03/01 18:10:16 ID:BzTz8Ll5
>>454
しかし、「世界の艦船」は韓国の東海キャンペーンを「根拠のない戯言」と切り捨て、海上保安庁の主張を
主体にして誌面構成をしていたりするわけで。読者の投稿室でも「東海」への反対意見が圧倒的優勢なので、
今回のは単に他国での呼称を併記してみただけではないかと。例えば、アルゼンチンではMEKO型を駆逐艦と
呼んでいることを「アルゼンチンでは駆逐艦と呼称」と併記するような間隔で。
460マンセー名無しさん:05/03/01 18:16:39 ID:h9dz35eV
>>439
届いた、検出された、というだけで顕著な健康被害はなかったでしょ。
それにチェルノブイリで放出された放射性物質の量は原爆より遙かに多い(数百倍とも言われる)。
朝鮮戦争当時の原爆を想定するなら、チェルノブイリより広島と比較する方が適当。

もちろん日本にも死の灰は達するし検出されるだろうけど、日本国民がみんな第五福竜丸
みたいになるという心配はないと思われ。

まあ釜山で使われたら対馬あたりは少々ヤバいかもしれない。
461マンセー名無しさん:05/03/01 18:17:58 ID:h9dz35eV
アンカーミスった、スマソ。
>>460>>458へのレス。
462マンセー名無しさん:05/03/01 19:09:34 ID:eTn9q+7q
韓国軍が銃撃と非難 北朝鮮「軍事的挑発」と
http://www.sankei.co.jp/news/050301/kok094.htm
 北朝鮮の朝鮮中央通信は1日、韓国軍が2月28日夜、韓国との軍事境界線一帯で北朝鮮側に
銃弾2発を発射する「軍事的挑発行為をした」と非難、「謝罪と再発防止、関係者の処罰」を要求した。
同通信は銃撃により、北朝鮮兵士が「生命に重大な脅威を受けた」としたが、負傷したかどうかは不明。
463マンセー名無しさん:05/03/01 21:49:36 ID:jy1LXIy1
>>460
強い北風が吹いてなければ無問題。
464マンセー名無しさん:05/03/01 22:04:24 ID:3jVl8QfM
>459
つぅか勝手に世界の艦船を無断掲載しているちょんを
どうにかしろと言ってみたい。
毎月毎月あの精神は何?
465マンセー名無しさん:05/03/01 22:04:30 ID:VpX4zYbW
>>459
当該個所を読んでみたけど、わざわざ東海と書く必然性は何もないところだね。
朝鮮戦争中に黄海から日本海に派遣された米空母の延べ数を書いてる文章中だし。
466マンセー名無しさん:05/03/01 22:39:54 ID:FYpO90/Z
黄海には、(西海)と注釈つけてないんでしょう?
467マンセー名無しさん:05/03/01 22:57:00 ID:jy1LXIy1
>>465
単にライターが韓国向けに媚態を示しただけだろ。ろくな根性じゃない。がんがん文句言ってやろう。
468マンセー名無しさん:05/03/01 23:22:27 ID:VpX4zYbW
>>466
そうだねえ。日本海に東海と注釈付けるなら、黄海にも西海と注釈付けなきゃおかしいな。
469マンセー名無しさん:05/03/01 23:43:14 ID:SHP4Zt3R
>>466
あと朝鮮戦争(韓国では韓国戦争)とか朝鮮半島(韓国では韓半島)とか。
日本海(韓国では東海)と記述するならそこまで徹底しないと(w
470マンセー名無しさん:05/03/01 23:55:08 ID:QS8Do0WH
韓国が主張する中朝国境(間島)もなぁ〜
471マンセー名無しさん:05/03/02 00:08:17 ID:29C611ij
韓国大統領「賠償」言及、日本政府は未来志向で対応へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050301i216.htm
472マンセー名無しさん:05/03/02 00:16:25 ID:29C611ij
日本は「心から謝罪」を 式典演説で盧武鉉大統領
http://www.sankei.co.jp/news/050301/kok068.htm

いよいよ出たニダ。「謝罪と賠償」 
NHKの職員が責任もって自腹で払うんだろうな?
473マンセー名無しさん:05/03/02 02:48:13 ID:VgISH9/l
鵜飼の 鵜 は、過労死するまで働くんだよ わかってんのか!

     .ミ┃ ガッ ガッ
  ∧_∧ ┃ .人ガッ
 ( ,,´∀`)∩ <  >_∧ヾ
 (     ノ  V;`Д´> ナ ナニヲスル ニダ!
 | | |     ( ∪∪ 
 (__)_)   と_)_)
474マンセー名無しさん:05/03/02 03:46:36 ID:fGapHgHq
>>466
中国様の方がビジネスチャンスとか大きいから東支那海も(中国では東海)と
注釈を入れてパーペキでは。
475マンセー名無しさん:05/03/02 07:31:42 ID:uD46lWVl
世界の艦船2月号(発売は昨年末。。。つまり執筆は事件後間もない頃)
「意図的か 航法ミスか 原潜の領海侵犯事件を検証する」(田岡俊次)より
(略)
本誌の木津徹編集長と電話で話すと、彼も航法ミス説で、「日中の能力
を知り、長年、多くのケースを見ていると勘が働くもの」と意を強くした。
(略)

情報がいろいろでてきた今となっては笑ってしまうが、田岡のこういう記事を
載せる編集長の雑誌ですからw 海保が工作戦撃ったときも田岡に「海保はやり
すぎ」という趣旨のお笑い検証記事を載せてたし、まあ中国・半島にはとーっても
「お優しい」のは昔からというか、露骨じゃないけどポリシーを感じる雑誌だよ。

軍事雑誌といえどもマスコミ界一般の「昔ながらのお左の空気」に染まってる
人の多い、そういう見えないお約束の空気の中にある業界ってことでしょう。
「丸」には典型的韓国人による大嘘自慢話の連載がまだ続いてるし・・・orz
476マンセー名無しさん:05/03/02 08:21:23 ID:dG1rO8lS
>>475
まあ翌月の読者投稿欄でさんざんに叩かれていたのもまた事実だけれども。
というか、記事については執筆者の意見が色濃く出てしまうわけで、反中・反韓な人もいて、
その意見を書いても一応ちゃんと乗る。確かに木津編集長は少々左がかってはいるが、
自分の意見に反するようなこともきちんと掲載する姿勢はなかなかよろしいと思う。
477マンセー名無しさん:05/03/02 08:37:04 ID:JO8643IQ
「丸」の韓国人電波記者の記事は、今月号だとページ数は当初より3倍に増殖って感じ。
良くも悪くも反響があったって事で、発行部数減少に悩む「丸」としては、味を占めちゃったか?
478マンセー名無しさん:05/03/02 08:37:35 ID:g9WM8H+o
2050年に韓国の人口がいまの半分になるそうですが
そうなったら北に負けちゃうんじゃないですか?北主導の統一なんて最悪だ・・。
479マンセー名無しさん:05/03/02 08:59:33 ID:xcDo85Ow
>>478
敵の数は少ない方が分かりやすい。
無能な味方は敵よりタチが悪い。
480マンセー名無しさん:05/03/02 09:00:44 ID:Ep6JBWla
>478
勝ち負けよりも、2050年まで北が生き残れるかどうかの方が問題のような。

後、朝鮮戦争時のマッカーサーの核攻撃プランって、最大のものが
・満州に30〜50発
・台湾から蒋介石軍50万を上陸させる
・中朝国境地帯に放射能コバルトを散布して国境を封鎖
だったような気が。
481マンセー名無しさん:05/03/02 11:48:15 ID:29C611ij
>>480
しかしそうなると中国は貨物船に核爆弾を積み込んでニューヨークあぼーん、
とかやっただろうし。佐世保もあぼーんだったかも。
482マンセー名無しさん:05/03/02 11:54:41 ID:704EZciK
>>481
当時中国は核を保有していない。
483マンセー名無しさん:05/03/02 12:06:54 ID:29C611ij
>>482
中国の最初の核実験は64年だが、国の総力をあげて開発したらもう
数年は早まっただろ。当時のソ連がどう反応したかも分からん。

いずれにしても核兵器を使う敷居がめちゃくちゃ低くなっていたことはたしか。
あまり想像したくない世界だな。
484マンセー名無しさん:05/03/02 12:14:52 ID:Mouh2evt
>>481
日中戦争でボロボロにされても日本の港湾に突っ込んで毒ガス攻撃、なんてのは
やらなかったわけで。
当時の基準が今と違うのは結構多岐に渡ると思われ、中共は国共内戦、援朝抗米戦争
(朝鮮戦争)、内部粛清、大躍進と流れたわけで、朝鮮戦争で核を使われたら内部粛清が
内戦になって中共崩壊という流れも十分在り得たと思うがね。
同じことはスターリンにも言えるわけで、朝鮮戦争後の大粛清からスターリン失脚の
流れが核の使用で短縮、結果共産党崩壊も在り得たと思うが。
ま、IFものとしては面白い想定だとは思う。
485USS Virginia SSN774:05/03/02 12:39:36 ID:wKa9ZfLn
>>475
太平洋の真ん中ならぬ島嶼地帯の複雑な海底地形を「航法ミス」で
通り抜けられると思うようなマトモな軍事評論家はまずいない。

この件で「航法ミス」説を掲げてる「自称」軍事評論家は、田岡と
神浦、前田哲男くらいで、元朝日編集委員の石川巖(娘婿が韓国人)
ですら、第一報では航法ミスを疑ったものの、その後の報道で航法
ミスはあり得ない、という立場。
486マンセー名無しさん:05/03/02 13:04:36 ID:29C611ij
田岡って田中邦衛にどことなく似てる。どちらも虫唾が走る。
487マンセー名無しさん:05/03/02 13:09:36 ID:VEEOZa1y
石川巖(娘婿が韓国人)←こいつ、よく肩書きに元朝日編集委員とつけてるけど、何考えてるんだろう。
自分の感じだと、朝日を名乗ると言うことは「私は信用できない人物」だと宣伝してるようようなものだと思うけど。
488マンセー名無しさん:05/03/02 13:47:23 ID:V/H0SQyS
>>487
他に目立つ看板を持っていないから。
489マンセー名無しさん:05/03/02 17:25:22 ID:4KB9udoH
>>487
いまどきしん用失墜にしかならん肩書きなのにな(藁
490マンセー名無しさん:05/03/02 18:12:41 ID:sGgAEb7s
石川巌は、韓国、韓国軍、在韓米軍、在日米軍の記事が多いね。
元アサヒの割にはましな部類かなあ。

491今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/03/02 21:02:36 ID:fXoXmKR8
トリビア面白い。

レンジャー隊員は上官の命令に全て「レンジャー」で答える。
492レンジャーッ:05/03/02 21:08:12 ID:jLDbr7Lp
常識です。
493今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/03/02 21:12:16 ID:fXoXmKR8
>>492
そうだったのか。「自衛隊の戦車には方向指示器がついている」以来のヒット作品だったのだが。

ところで、NHKニュースでLCACの動画きたね。10時でも流すかな。
494マンセー名無しさん:05/03/02 21:27:39 ID:jLDbr7Lp
すんません。
アレで採用なのかと、一瞬呆れたもので。
495マンセー名無しさん:05/03/02 21:32:45 ID:6Y1k2qnJ
>>494
一部の人には常識。
しかし、一般人は知らない。
それこそトリビアです。
496今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/03/02 21:38:17 ID:fXoXmKR8
ウリはこのスレを見るようになってから軍事に興味を持つようになった初心者だからなあ。
でも、トリビアには頑張って欲しいなあ。ディスカバリーチャンネル並みにw
497マンセー名無しさん:05/03/02 21:56:32 ID:jLDbr7Lp
でも、45ACPをティッシュの束で止めるのは面白かった。
498マンセー名無しさん:05/03/02 22:41:37 ID:P9dQWou8
あれ9mmパラベラムだったら貫通してたかな?
499マンセー名無しさん:05/03/02 23:21:08 ID:UGRmeX8D
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=105307&work=list&st=&sw=&cp=1

韓 : 艦隊だ巡航ミサイルが国防科学研究所にないね

>dd175myoko : 日 - 私が不思議に思うのは、KD−3のスペックに関していろいろ質問をしても、具体的なソースとなる韓国海軍関係の公式サイトのリンク先を提示するという事を滅多に行わない事です。 
>それとも韓国海軍は艦艇の詳細なスペックは公式サイトには載せない方針なのでしょうか? (03/02 22:22)

>trance1005 : 韓 - 韓国海軍だけではなく韓国軍自体が保安に徹底的な方です. 韓国人たちも韓国の余分の武器写真等をむしろ外国のサイトから求めて来るのが多い位だから. (03/02 22:29)

>sjkg007 : 韓 - はい. 去年 11月現代重工業特殊船ドックで乾燥が入って行ったにもかかわらず海軍は詳しいスペックを知らせていないです.(だから海軍公式サイトへ行っていくら探して見ても KDX-3のスペックは求めにくだろう.) (03/02 22:29)

>sjkg007 : 韓 - http://www.powercorea.com/ship_KD3.htm このページで行って見てください. 一番正確な KDX-3のスペックです. もちろんハングルだから翻訳して見てください. (03/02 22:30)

>sjkg007 : 韓 - dd175myoko>>保安がいくらひどいのか韓国空軍公式サイトに上がっている韓国空軍機写真より AIRLINERS.NETに上がられている韓国空軍機写真がもっと多い位です.

自らを「IT先進国」と称している割には海軍の対応はお粗末ですな。
 そもそも、韓国の"本当の敵"達は軍の内部協力者からとっくに必要な情報を得ているでしょうから、公式サイトの情報を制限しても全く無意味なんですし。
500今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/03/02 23:23:26 ID:fXoXmKR8
>>499
あらら、韓国はだいぶ古い思想の持ち主なんだなw
501マンセー名無しさん:05/03/02 23:29:52 ID:UGRmeX8D
>>499

>sjkg007 : 韓 - http://www.powercorea.com/ship_KD3.htm このページで行って見てください. 一番正確な KDX-3のスペックです.

このパワーコリア↑のサイトって、海軍の公式サイトの類ではなく、韓国の軍事マニアらが
運営しているサイトなのでしょうか?
 KDX-3のスペックにしても、排水量はともかく、どう考えてもわずか3年後にモノになるとは
思えない対地巡航ミサイルや、存在そのものが胡散臭い「国産VLS」なんてのを載せているあたり、
「一番正確」というより「ウリナラミリオタネチズンの願望」がかなり多めに含まれているとしか思えないのですが。
502マンセー名無しさん:05/03/02 23:45:03 ID:vVYsKMbo
つーか本来兵器の性能は機密事項だろ。
どんな武装を積んでるか知られたら対処法を研究されるからな。
何でもかんでも公表する必要はないよ。

503今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/03/02 23:48:31 ID:fXoXmKR8
>>502
その通りだけど、それがバレバレになっちゃうとどうなんでしょうかね。
「機密」なんて書いたら逆に色々支障が出るような・・・
504マンセー名無しさん:05/03/03 00:00:27 ID:1Y1wo43K
505マンセー名無しさん:05/03/03 00:32:48 ID:1M5atnzQ
>>501
パワコリは花やくざ氏の作ったミリオタサイトですね。

>>499
日韓基本条約のように自国民に見せられない内容が多いとか・・・
506マンセー名無しさん:05/03/03 00:58:05 ID:TV8fCdc8
>>505
例えば、稼動り( ゚д゚)・∵. ズキューン…
507マンセー名無しさん:05/03/03 01:37:59 ID:YxkVJSjE
>>505
航洋せ( ゚д゚)・∵. ズキューン…
508 ◆9DUMAIu01k :05/03/03 02:37:11 ID:KkpihfBV
>>506 >>507
やれやれ、ジョークスレにでも運んでおくか、この程度なら1時間もすれば復活するだろう。
509マンセー名無しさん:05/03/03 05:02:34 ID:P6MtRKiv
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬   
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  ドンガラだけ造ってあとはおまかせだろw
_と~,,,  ~,,,ノ_.∀   
    .ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|...┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ┻
510マンセー名無しさん:05/03/03 11:17:03 ID:KPc8zn4T
海軍艦長が作戦航海中に女軍将校をセクハラ (朝鮮日報 3/3)


 南アジアを襲った津波被害の支援に出ていた海軍戦車揚陸艦(LST)の艦長(中領)が、作戦航海中に女軍将校をセクハラした事実が明らかになり、波紋が広がっている.

 3日、海軍によれば、LST艦長のキム某中領は先月初め、津波復旧支援任務を終え帰国中に、艦長室で女軍将校の肩をたたき、「初恋に似ている。部隊の外で会おう」と2回にわたってセクハラした。

 キム中領はこの事件の前にも、昨年末から被害の女軍将校に対し、数回にわたりこのようなセクハラをして来たと伝えられた。

 艦長としての任務を終え、待機状態だったキム中領はセクハラの事実が問題になると、最近転役願書を提出した。海軍は早晩、キム中領の転役願書提出とは関係なく、懲戒委員会を開き、懲戒のレベルを決定する予定だ。

チョソン・ドットコム

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/03/20050303000017.html
511マンセー名無しさん:05/03/03 11:20:23 ID:iBTf810w
>>509
それすら心配なんだが、まあ他人事だけどな

漏れの(会社の)下請けの親爺から聞いた話
一度、韓国製の厚板を溶接した時に、場所によって特性が違って
苦労したと愚痴てたよ。
最初は綺麗にビートが出ていたのに、有る場所では溶けすぎ、焼け残り等
自分の仕事として納品するのに3倍は神経使ったとか、

そんな鋼材で作られた船なんて恐すぎ、竜骨剥離位有りそうで・・・・・・orz
512マンセー名無しさん:05/03/03 11:21:07 ID:gsQdMLzV
女軍将校って変な言い方だね。
女性将校の方がしっくりくる気がする。
513マンセー名無しさん:05/03/03 12:10:31 ID:kswMrBct
女軍将校…
女軍(あるか無いかはおいといて)の将校と、思ってしまう。
514マンセー名無しさん:05/03/03 12:22:37 ID:gsQdMLzV
メルトランディー
515マンセー名無しさん:05/03/03 12:49:45 ID:kEagXBG1
ヤック!
ゼントラン テ メルトラン
ゼントラン テ メルトラン タルケ ダカン デカルチャ!?
516マンセー名無しさん:05/03/03 13:00:51 ID:kswMrBct
海軍艦長が作戦航海中にメルトランディ将校をセクハラ (朝鮮日報 3/3)


 南アジアを襲った津波被害の支援に出ていた海軍戦車揚陸艦(LST)の艦長(中領)が、作戦航海中にメルトランディ将校をセクハラした事実が明らかになり、波紋が広がっている.

 3日、海軍によれば、LST艦長のキム某中領は先月初め、津波復旧支援任務を終え帰国中に、艦長室でメルトランディ将校の肩をたたき、「初恋に似ている。部隊の外で会おう」と2回にわたってセクハラした。

 キム中領はこの事件の前にも、昨年末から被害のメルトランディ将校に対し、数回にわたりこのようなセクハラをして来たと伝えられた。

 艦長としての任務を終え、待機状態だったキム中領はセクハラの事実が問題になると、最近転役願書を提出した。海軍は早晩、キム中領の転役願書提出とは関係なく、懲戒委員会を開き、懲戒のレベルを決定する予定だ。



517マンセー名無しさん:05/03/03 13:03:59 ID:me2dz590
>>516
|∀・)ジー…>>510
518マンセー名無しさん:05/03/03 13:07:31 ID:rFJRAfwM
ヤック デ カルチャー

…平均年齢が高すぎです。

    ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) キューン×4
  ≡ 〜( ( ( ( 〜)
   ≡  ノノノノ ノ
 (゚∀゚ ) ≡ 私の
 (〜 )〜 ≡
 く く ≡
  |  (゚∀゚)人(゚∀゚) 彼は
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ
      パイロット〜!
     ヾ(゚∀゚)ノ
       (  )
519マンセー名無しさん:05/03/03 13:16:07 ID:thQ9ADp+
輝の声の人は死んだんでしょ?
520マンセー名無しさん:05/03/03 13:16:14 ID:t8vyX3wP
鳥のひとが、滅びの唄を歌うのでその位で止めるのが、良いかと愚考する次第であります。
521マンセー名無しさん:05/03/03 13:23:21 ID:APRuBrhB
まくろの空を貫いて
でっかい宇宙船が降って来ないかなあ・・・
522マンセー名無しさん:05/03/03 13:29:06 ID:RY0ApV3k
>>521
プロジェクトA子?
523マンセー名無しさん:05/03/03 13:41:08 ID:MReLmDsy
まぐろの腹を切り裂いて
小ぶりのエビが出てきます
524マンセー名無しさん:05/03/03 13:50:51 ID:gsQdMLzV
マクロスにプロジェクトA子・・・
次は、ガルフォースですか?
525マンセー名無しさん:05/03/03 14:34:14 ID:iBTf810w
ボソッ>オーガス
526マンセー名無しさん:05/03/03 14:59:54 ID:kEagXBG1
MG別冊ガルフォースなんて知りませんよ?
ほんとです!!!!!11!1!!!
癇癪起きるニd和sdrfvtgybふじこlp;
527マンセー名無しさん:05/03/03 15:14:45 ID:RY0ApV3k
EGコンバットまだー?
528ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/03/03 15:23:31 ID:x9324RkZ
DOLLsが話題になっていないとはかんしゃく起こりますね!!!!1!!
529マンセー名無しさん:05/03/03 15:51:08 ID:QeWy/kzu
DOLLsは新しすぎ。
ダイナマイトナースとか言ってくれないと。
530マンセー名無しさん:05/03/03 15:55:20 ID:t8vyX3wP
パワードールズは、チト難易度が高いから…。

サクサク遊ぶなら、サクラ大戦くらいの難易度で十分だと思う。
531マンセー名無しさん:05/03/03 16:01:33 ID:M5oqORY8
ここはアニヲタorゲーヲタばかりのインターネットですね
532マンセー名無しさん:05/03/03 16:14:41 ID:kswMrBct
高橋良輔系には、ついていけない世界になってる。
533マンセー名無しさん:05/03/03 16:21:29 ID:HUk7E1ZK
>>532
つ ボトムズキムチ編 は作者&ふぁんが嫌がりそうなので自主規制
534マンセー名無しさん:05/03/03 17:02:56 ID:RY0ApV3k
神林ファンは戦闘妖精少女をどう思っているのであろうか?
535マンセー名無しさん:05/03/03 17:16:20 ID:kswMrBct
>>534
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1107689865/l50
のように思っている。
わたしは、無視している。
536マンセー名無しさん:05/03/03 17:18:47 ID:WQr57OyM
韓国の少子化で人口が半分になったとき、150万の人民軍がなだれ込んできたら
半月で韓国は赤化統一されてしまうんじゃないですか?
537マンセー名無しさん:05/03/03 17:26:34 ID:kEagXBG1
>534
本編よりオモロイ
538マンセー名無しさん:05/03/03 17:28:04 ID:1kxevwKQ
>>536
> 韓国の少子化で人口が半分になったとき、
その頃、北の人口がどれぐらい残っているかも問題では。
539マンセー名無しさん:05/03/03 17:34:39 ID:WQr57OyM
>>538
北は一応人口が微増してる模様、大量に子供を産むから
大量に死んでも問題無いのでしょう。
日本みたいに少子化の場合は1人死んだだけでも影響は大きいけど。。
540マンセー名無しさん:05/03/03 17:58:48 ID:GsFg+/Rx
じゃぁ統一された日にゃぁ、ドッと人口増えるのかね?@北地域
541マンセー名無しさん:05/03/03 18:12:33 ID:WQr57OyM
>>540
韓国主導の統一の場合は一時的な人口爆発が起こったあと北も少子化が始まると思う。
542マンセー名無しさん:05/03/03 18:13:16 ID:RY0ApV3k
>>535
逝ってきた。
何と言うか、サインはなぁ……
543マンセー名無しさん:05/03/03 21:29:36 ID:9X8KybJP
>>533
そういや以前ボトムズ予告パロスレがあったね…。
アレは面白かったのに…。
544マンセー名無しさん:05/03/03 22:58:55 ID:avYq0wdm
なんなのだ?
この流れは?
ネタが無い?
ごもっとも!
545マンセー名無しさん:05/03/03 23:29:36 ID:1M5atnzQ
>>540
中国主導で統一されたら総人口は十億超えますね。
546マンセー名無しさん :05/03/04 00:28:11 ID:3b0wshUG
昨日3日、AOE「おうみ」就役。護衛艦隊直轄(佐世保)。「さがみ」は除籍
547マンセー名無しさん:05/03/04 01:54:15 ID:ji28MOUe
548マンセー名無しさん:05/03/04 03:57:19 ID:zkuBdiPj
空自那覇基地にF15配備へ、中国軍近代化に対応
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050304i101.htm

ようやっと キタ━(゚∀゚)━!!
549マンセー名無しさん:05/03/04 06:19:20 ID:l7nN/Zku
>>548
沖縄にF15を配備できないんじゃなかったの
もしかして都市伝説に踊らされてた?orz
550マンセー名無しさん:05/03/04 06:31:01 ID:zBn75sKi
配備できなかったからこその、今更の配備ですよ。リンク先でも
>中国との摩擦を避けるため、先送りされてきた
って、あるじゃないですか。
漢ちゃんの大活躍のお陰ですねw
551マンセー名無しさん:05/03/04 07:18:21 ID:05xJTfhr
社会党の反対によってだと思ってた
552549:05/03/04 07:46:48 ID:l7nN/Zku
沖縄県との協定があるとか聞いた気が
553マンセー名無しさん:05/03/04 08:47:54 ID:a12ccL0X
>>540
テリブルと同じで、エサが豊富になると個体が丸々太るのでは無く
お腹を空かしたガキが大量に生まれます。
554マンセー名無しさん:05/03/04 08:51:41 ID:XeHmXqU2
>>552
反対する意味が分からないよな
F-4のほうがうるさいのに
555マンセー名無しさん:05/03/04 10:00:52 ID:tvYP+B5m
http://itar-tass.com/eng/level2.html?NewsID=1795679&PageNum=0

South Korean military delegation calls for broader defense cooperation with Russia
03.03.2005, 06.28

KHABAROVSK, March 3 (Itar-Tass) - A South Korean military delegation has ended a
visit to Russia's Far Eastern Military District.

It was chaired by General Chong Su-song.

Wednesday, delegation members made a trip to the field exercise that involved advanced
technologies and equipment.

Gen Chong said afterwards it was the first time he saw an exercise in the conditions
of full-blown winter and he was amazed to see how efficiently Russian officers and
soldiers could solve tasks in the extreme conditions.

He also pointed out impressive combat skills of the servicemen.

As the South Korean delegation met with Commander of the Far-Eastern district, Army
General Yuri Yakubov, their discussion focused on further military cooperation.

Gen Yakubvov said he did not rule out a possible Russian-South Korean Army drill.
The proposal made by the South Koreans will be discussed by the General Staff of
the Russian Armed Forces,

The delegation also included high-rank defense officials, generals, as well as diplomats
accredited with the South Korean military attache in Moscow.
556マンセー名無しさん:05/03/04 10:01:44 ID:tvYP+B5m
>>555
韓国の陸軍高官やモスクワ駐在武官などによる視察団が、ロシア軍の極東方面の部隊の吹雪の中
での訓練などを見学した模様。
視察終了に際して、ロシア軍との共同演習を含む広範な協力を韓国側から申し込んだらしいです。
ロシア軍の極東方面の司令官は韓国側の申し入れを拒否はせず、ロシア軍上層部で検討される見
通しであるとの事。

・・・・・・てな、感じで日本語要約はOKかな?
557マンセー名無しさん:05/03/04 11:16:20 ID:tvYP+B5m
>>555-556
あぁ、原文読み直すとdrillだから、韓国からの申し入れには、共同演習のような大規模な話は含まれていないようですね。
訳語としては訓練とか教練でしょうか。

軍事英語に疎くてすいません。謝罪はいたしますが、賠償はご勘弁を。m(__)m
558マンセー名無しさん:05/03/04 17:05:14 ID:+q/SQlVp
>>548
やっとクルー
もうオンボロF4の故障で出発数時間遅れなんて事もなくなるー……って、配備される頃には沖縄には居ないな。
559マンセー名無しさん :05/03/05 00:07:44 ID:nzjv3WG0
ボフォース40mm装備の海保新型PLあそが15日に就役(小さいが写真あり)
http://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/osirase/koho_dekigoto/kouhou/2005/02feb/aso.htm
560マンセー名無しさん:05/03/05 01:05:46 ID:smQQ3uUd
ぐんくつの足音が聞こえますね
561マンセー名無しさん:05/03/05 02:40:23 ID:v3lTN5zK
>>559
ボフォース40mmはこの種の任務には最適だな。弾種も多いし。(海保がどんな弾
積むのかわからんが) FCSと安定化装置はどこ製かな?
562マンセー名無しさん:05/03/05 04:17:15 ID:v3lTN5zK
>>561
一式ボフォースから買ったんじゃない?
http://www.naval-technology.com/contractors/missiles/bofors/bofors1.html
5633.19は軍事に一票 ◆sutQ9z/RgE :05/03/05 15:15:14 ID:SGca4KEu
>>549
騒音問題です。(昔は左翼運動が強すぎてというのも理由になる)
これを解決するためにはF−15専用の防音のエンジンテスト装置やら
設備などにあれこれ投資する必要があります。

防衛予算が厳しい現状で、こういった予算を付けてまで
沖縄にF−15を配備するということは、
防衛庁・自衛隊の危機感の表れということになります。

564マンセー名無しさん:05/03/05 15:51:32 ID:j4qIY2w3
>>563
なるほどねぇ。

機体そのものの騒音はF-15のが小さいんだよな?
565549:05/03/05 16:13:57 ID:QV0Ntfdi
>>563
なるほどぅ
566マンセー名無しさん:05/03/05 17:20:42 ID:qMtCmOZG
>>563
φ(.. )
567桃葡萄梨 ◆NURPOvrK92 :05/03/05 18:32:11 ID:0k+HQ8UT
>>564
そうだっけ?
印象としてはイーグルの方が高音だから減衰しやすいとは思うが。
568マンセー名無しさん:05/03/05 18:44:06 ID:HPefMuPO
エンジンの違いと離陸距離の違いじゃない?>>騒音
569マンセー名無しさん:05/03/05 18:45:25 ID:8j2Kza+n
>防衛予算が厳しい現状で、こういった予算を付けてまで
>沖縄にF−15を配備するということは、
>防衛庁・自衛隊の危機感の表れということになります。

ようやく韓国が北や中国と手を結んで日本を侵略しに来る可能性に
気付いたようですねw
570マンセー名無しさん:05/03/05 18:53:24 ID:nVgoAVe0
ターボジェットからターボファンになるわけですね
騒音自体は、後者の方が少ないけど
推力上がっているから微妙

まあ、沖縄にF-15が配備されるのは、新型戦闘機が配備され余分?になったF-15がスライド配備だろうと考える
それもJ改ではなくただのJだったりして
571ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/03/05 18:56:15 ID:tqC1L0Sg
>>570
Pre-MSIPのことか('A`)
どうせならアレもラプターで更新を…モニョモニョ
572マンセー名無しさん:05/03/05 22:18:41 ID:gDU9LxJ4
573マンセー名無しさん:05/03/05 22:39:09 ID:KXHpYzAl
↓ホームランスレで拾いました。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1109505599/842

韓国マスコミ今日のホームラン!!117
842 :マンセー名無しさん :05/03/05 19:25:05 ID:P/EpYDO8
陸軍, ロシア 訓練場 賃借 検討

国内には ない 50q×30q 超大型 規模
ロシア 肯定的…兵力・装備 移動 難題

陸軍が ロシア軍の 訓練場を 賃借して 使う 方案を 検討 中だ. 陸軍 関係者は 先月
27日から 去る 3仕事まで ロシア ハバロフスク 極東軍管区司令部を 訪問した 定数性
1郡 司令官が 硝子 ヤクボプ 極東軍管区司令官に 訓練場 賃借 可能性を 打診したし,
ロシア 側が 積極的な 収容 意思を 表示したと 4仕事 明らかにした. 軍 政府が 海外
訓練場を 賃借して 使う 方案を 検討する のは 初めてだ.

外国で 訓練するためには 難関も 多い. まず 大規模 兵力と 戦闘装備を 移す 蟹 問題
だ. 電車は 重さが 50tほど になる. 野砲.トラック など おびただしい 物量を 輸送す
ると する. 海上輸送 後 ウラジオストック 港で ハバロフスクまでは 空中輸送を する
と する. 北朝鮮と 中国を 刺激する 首都 ある.

勿論 おびただしい 規模の 戦闘力を 移動する の 自体が 訓練である 側面も ある.
去年 地震津波 惨事が 発生した 時 日本が 自衛隊を 急派した のも こういう 機動訓練
の 一環だ. こういう 点 などを 勘案すれば ロシア 訓練場 賃借は 検討で 止む 可能性
も ある.

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.joins.com/politics/200503/05/200503050659256701200024002410.html

>おびただしい 規模の 戦闘力を 移動する の 自体が 訓練である 側面も ある.
一個戦車大隊を海を使って渡航上陸する訓練。一体、どういう状況を想定しての訓練だろうなぁ……
574マンセー名無しさん:05/03/06 00:08:24 ID:6XjM7/f3
>>572
> ttp://www.boeing.com/news/releases/2005/photoreleases/pr_050303n.html

<丶`Д´>「共同生産国である韓国企業の名前が一つも出ていないニダ!」
575マンセー名無しさん:05/03/06 04:08:38 ID:U70BM52x
いつぞやのように、航空自衛隊の作戦機ほぼすべてが集結して、韓国爆撃準備する日が再び来るんだろうなぁ。

敵は中国/韓国/北朝鮮、味方はアメリカ/台湾。
ロシアは、基本的に向こう側につくんだろが、「漁夫の利」を求めてすぐには動かないだろう。

あと、中国と揉めている周辺国がどう動くかが楽しみ。
576マンセー名無しさん:05/03/06 04:18:25 ID:djbhKjw8
俺の目の黒い内に中国共産党政権の崩壊と内戦が起きないかなあ。
577マンセー名無しさん:05/03/06 04:30:03 ID:iTFsG/su
>>573
ヤキマ演習場ではなく、ロシアでってのが韓国らしいなぁ。
大規模にやろうと思えば、近場の方がコスト的にはいいのかな。
578マンセー名無しさん:05/03/06 08:08:55 ID:+5954myC
>573
>一体、どういう状況を想定しての訓練だろうなぁ……

仁川上陸作戦ではなかろうか。

>577
ロシア製装備の運用もあるため、そっちの方が都合が良いのかもしれん。
579マンセー名無しさん:05/03/06 09:20:11 ID:MfFxE3SB
>577
ロシアとの交渉しやすくするための伏線ともかんがえられんかの?
なにせ、ロシア軍の窮状がなぁ…と思わないでもなく。

また、近場でやると北や宗主国を(おまけで日本を)刺激すると
考えてるんじゃないのかね、と一応普通の国のように扱ってみる。


もしかしたら、ロシアにあめさんの技術情報を売る代わりに
なんかしら技術もらって帰ってくるなんてことあるかもしれんがの。
580マンセー名無しさん:05/03/06 09:39:21 ID:V5vC8Cax
>>576
禁軍:北京軍
緊急即応軍:済州軍

vs

南京軍
広東軍
蘭州軍
成都軍
瀋陽軍

という図式になったら萌え狂うのだが。
581マンセー名無しさん:05/03/06 09:48:48 ID:TMh5tK0i
>580
582マンセー名無しさん:05/03/06 09:49:47 ID:TMh5tK0i
>580
そのとき核はどうなるとお思いですか
583マンセー名無しさん:05/03/06 09:54:30 ID:iTFsG/su
>>578
>ロシア製装備の運用
なるへそ、北朝鮮と似た環境での大規模演習はヤキマより確かに効果がありそうでつな。
>>579
ロシアに金落とすから、S-300と原潜核技術モロモロを売ってくれと・・・アメさんの怒りを買うぞと。
584マンセー名無しさん:05/03/06 10:03:52 ID:1E6n5M4Q
>>424
うっせーよ。オートになっててしょうがないだろ。機械だもん。
585マンセー名無しさん:05/03/06 10:05:58 ID:QweXyTKM
>>580
ミサイル防衛の実験で、アメちゃんがスカッドミサイルが打ち上げるご時世になにを今更…

韓国がロシア侵攻をしたい、というなら意味もあるけど。
586マンセー名無しさん:05/03/06 10:12:03 ID:V5vC8Cax
うるへー萌え狂うだけだ。
587マンセー名無しさん:05/03/06 11:00:44 ID:B9zibc5+
仁川上陸作戦・・・
大阪湾より武庫川を遡行して、宝塚市仁川の朝鮮部落を制圧する。
やってくれたらなぁ…
588マンセー名無しさん:05/03/06 14:37:37 ID:jS+/AHid
>>587
きみは実にバカだな。宝塚市仁川の朝鮮部落と呼応して大阪府を制圧するのだよ。
589マンセー名無しさん:05/03/06 16:10:31 ID:wbrAdrpj
>>573
ウリナラ版オリンピック作戦で、九十九里に乗り付けるニダ!
590マンセー名無しさん:05/03/06 17:24:56 ID:jS+/AHid
>>589
池沼オリンピックならもう閉会しました。
591マンセー名無しさん:05/03/06 17:42:36 ID:BngZh0EN
>>589
そりはコロネット作戦(湘南海岸と九十九里に上陸)
オリンピック作戦は南九州ニダ
592589:05/03/06 18:04:53 ID:wbrAdrpj
ウホっ!素で間違えた。謝罪はするが、賠償は…。
593マンセー名無しさん:05/03/06 23:11:09 ID:fISqbbHg
>>584
CIWSの中の人ですか?
594マンセー名無しさん:05/03/06 23:13:43 ID:gXCkeXDG
そういえば20mmでも撃墜出来たんだから、ファランクスが火力不足ではない証明にはならんの?
595マンセー名無しさん:05/03/06 23:25:32 ID:Br/D6/Lg
どっちかというと航空機より対艦ミサイルへの攻撃力が問題じゃないの
596マンセー名無しさん:05/03/06 23:41:39 ID:NARyQEF4
LPXが中心になってKDX3等輪形陣なってウリ艦隊関東平野まで来る
のは萌えー
って以前に実現するのでせうか?脳内から



597マンセー名無しさん:05/03/06 23:50:21 ID:/zXggPxr
>>596
陸に上がっちゃうの?
598マンセー名無しさん:05/03/06 23:55:22 ID:KE4O75oq
>>597
なんせ、陸軍国の船ですから。

岸和田博士の科学的愛情のコメ国の軍艦を思い出してしまった。
599転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :05/03/07 00:02:09 ID:n1o1k/9n
>>594
対艦ミサイルは、飛行機よりずっと断面が小さく、速度も速いので火力不足かどうかは、これだけではわからないの
600マンセー名無しさん:05/03/07 00:48:22 ID:juHuIMHG
>>599
ミサイルが飛行機より重装甲とは思えんが。
601USS Virginia SSN774:05/03/07 00:57:41 ID:6+hWIXQb
>>600
20ミリの射程距離と弾頭だと、対艦ミサイルぶち抜いても
運動エネルギー保存則で砕けた破片がそのまま目標に突っ込
んでくると言われている。
602マンセー名無しさん:05/03/07 00:58:24 ID:0oACEWB5
サンバーンみたいな超音速重量級対艦ミサイルは
ファランクスの迎撃距離じゃ破壊できても残骸が突っ込んできて船に
ダメージが云々というのは聞いた事がある。
603USS Virginia SSN774:05/03/07 00:59:48 ID:6+hWIXQb
>>601
運動エネルギーの問題なら、ホースで水撒いてマスを障壁にしたらと
厨房な思いつきをしてたら、実際にそういうのが米海軍で検討されて
たみたい。
604マンセー名無しさん:05/03/07 01:01:58 ID:0oACEWB5
>>603
( ゚∀゚)つ∩ヘェヘェヘェ
605594:05/03/07 01:11:38 ID:nnVGFM38
なるほどね。ありがd。
606マンセー名無しさん:05/03/07 01:55:33 ID:Ooq9BXW0
>>603
で、割れるバリヤー@光子力研究所まではあと何歩でせうか?
滝に守られた秘密基地・・・じゃなくて空母、なんでそ?w
607マンセー名無しさん:05/03/07 02:20:12 ID:buYd9kww
>>601

HEATタイプの弾頭なら向きを変えただけで大効果、爆発距離を狂わされたHEATはただの爆弾以下と化す。
ただの炸薬弾頭だとしても、健在なミサイルの重質量による貫入(多くの対艦ミサイルはこれも狙ってきます)、及び内部爆発を避けられるだけで重症と軽症の差が出る。
(更にミサイル残留燃料による内部延焼も起こるし。フォークランドのシェフィールドの戦訓を忘れてはいけない)

このようにたとえ近接でも、艦外で処理を出来る意義は大きいです。
608USS Virginia SSN774:05/03/07 03:09:43 ID:6+hWIXQb
>>607
シースキーマは普通SAP(徹甲榴弾)+遅延信管。
609マンセー名無しさん:05/03/07 04:08:02 ID:wTiLfFM0
>>607
20mmCは「ミサイル筐体・翼を破壊→空力安定性を損ねて海中墜落」を狙うという
シナオリ。しかしShipwreckやSunburnのように高速・大角度落下してくるタイプの場合、
空力を損ねても破片どころか本体命中の可能性が出てくる。

不発にできればもちろん意義はあるが信管部分は弾頭に隠れてるからあてにはできない。

いずれにしてもShipwreckなんか喰らったら不発でも1万t以下の船はあぼーんだな。

ゴールキーパーは射程長い分命中率悪いし、CIWSというのはまだ当てになる兵器の
段階には達していない。

610マンセー名無しさん:05/03/07 08:55:36 ID:YRXI9WCE
まぁ、そこでRAMだったりESSMだったり。
611マンセー名無しさん:05/03/07 09:50:52 ID:IA0DjT2S
>>600
ロシアのグラニトなんかは装甲を持っている。
612マンセー名無しさん:05/03/07 11:07:07 ID:7GSEgfif
2010年代に就役する米海軍のミニッツ級空母の後継艦ならレーザーCIWSが搭載されるかな?
613マンセー名無しさん:05/03/07 11:28:48 ID:7GSEgfif
>米第2師団、今夏に未来型部隊に衣替え (東亜日報 3/7)

 韓国に配備されている米第2師団を未来型師団級部隊であるUEx(Unit of Employment X)に転換する作業を含んだ在韓米軍軍事変換(Military Transformation)が、当初の計画より2年繰り上げて推進されていると、
米国の軍事日刊紙「星条旗新聞(Stars & Stripes)」が6日付で報じた。

 同紙によると、ジョージ・ヒギンス米第2師団長(陸軍所長)は最近のインタビューで、「第2師団を師団と軍団の機能を統合したUExに転換する作業が今夏に終了する」とし、
 「転換が終わった後も、今のように『第2師団』と呼ぶかどうかはまだ決まっていない」と明らかにした。

 さらに、「当初、第2師団のUEx転換など、在韓米軍軍事変換は07年に計画されていたが、チャールズ・キャンベル米第8軍司令官が第2師団と米第8軍の転換計画を繰り上げた」と話した。

 米第2師団のUEx細部転換計画と関連して、「既存の師団司令部は1つの中心司令部と2つの戦術司令部、そして大隊規模の特捜部隊に数ヵ月内に改編が終わる」と述べた。
 また、「UExに転換された第2師団は、任務の性格によって多様な形態の5個旅団戦闘チーム(BCT)を配属されて指揮することになり、6月に予定された軍事訓練で、これに関する第1回の試験が実施される」と説明した。
 
 さらに、UExに転換される米第2師団第1旅団には、先端射撃統制装置が装着したエイブラムス戦車をはじめ、最新型M270A1多連装ロケット砲(MLRS)、各種戦術無人機(UAV)が配備され、
打撃精密度と偵察能力が大幅に強化されると話したと、同紙は伝えた。
 
 昨年10月、在韓米軍は、兵力削減による戦力増強計画の一環として、米第2師団をUExに転換する内容を骨子とする全面的な部隊改編案を発表したが、具体的な推進日程は公開しなかった。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005030750118
614マンセー名無しさん:05/03/07 11:45:37 ID:juHuIMHG
CV-66沈めるくらいなら日本に練習艦として貸与してくれんかな。
艦載機は買うから。
615マンセー名無しさん:05/03/07 12:59:44 ID:wTiLfFM0
>>613
なんでそんなに前だおし急ぐんだろう? 北の態度が特に攻撃的になっている
ようにも見えないんだが。将軍様の健康状態とか食糧状態とかなんか危機的
な要因が出てきてるのかね?
616マンセー名無しさん:05/03/07 13:21:43 ID:mkkyksQN
>>614
中の人の手当てがつかないよ…(´・ω・`)ショボーン
617マンセー名無しさん:05/03/07 14:28:13 ID:2tQw7Zzp
>
今後建造される空母に電磁カタパルトのほかに近接防御兵器としてレールガンの搭載も検討されてるらしいね
某研の夢がかなう時代は案外近いな
618マンセー名無しさん:05/03/07 14:28:52 ID:2tQw7Zzp
上まあ>612へのレスであるわけだが
619マンセー名無しさん:05/03/07 14:33:30 ID:QTTEQibW
レールガンって連射きくのか?
620マンセー名無しさん:05/03/07 14:37:01 ID:YRXI9WCE
え〜と、460mmリボルバーキャノン……
621マンセー名無しさん:05/03/07 14:38:02 ID:Ooq9BXW0
>>619
電力供給が足りるなら、最も連射の効く実弾系では?
供給が弾頭のみ=給弾系・弾薬備蓄がコンパクト、非接触で加速=摩耗が少ない、
爆発力を利用しない=構造への負荷も小さい、なんで冷却が電力系以外は不要なんで。
622マンセー名無しさん:05/03/07 15:01:53 ID:ilUMyWaA
20インチバルカンも夢ではないな。
623マンセー名無しさん:05/03/07 15:12:48 ID:n3Ir7fR1
>>616
艦載機も中の人も丸ごとリースしよう。
624マンセー名無しさん:05/03/07 15:28:08 ID:wTiLfFM0
>>621
それがなかなかそう簡単にはいかない。

火薬に比べて加速効率は悪いので火薬式より長いレールが必要。また強い電磁波が
放出されるので遮蔽が必要となり結局、激しくかさばる。

しかし一番大きな問題は、レールと弾頭の間に超高温のプラズマが発生するため弾頭、
レールとも急激に磨耗すること。昔のSDI時代にミサイル防衛の一環として研究されていた
頃は「1発射っておしまい兵器」だったからよかったが。通常の砲の代わりに使うとなると
この問題をクリアしないかぎり実用化は困難

 
 
62512時丁度のKTX13号@漢城 ◆KTX/Cn00Xk :05/03/07 17:25:44 ID:fakP7eeL
某ゲームのようにレールガン搭載の歩行型兵器ができるのはいつのことやら・・・・
そもそも、歩行兵器ってなんかメリットあるのかな・・・・
626マンセー名無しさん:05/03/07 17:30:55 ID:Qa8qrc25
見た目のインパクトは、デカい。
627マンセー名無しさん:05/03/07 17:31:39 ID:pgy98NQU
>>625
貴様は「先行者」に文句をつけるか。
62812時丁度のKTX13号@漢城 ◆KTX/Cn00Xk :05/03/07 17:53:13 ID:fakP7eeL
>>627
ウ、ウリは宗主国様の兵器には文句を言ってないニダ
あれは素晴らしき人型決戦兵器ニダ

ウリが言ってるのはチョッパリが妄想しているメタルギ(ryのことニダ
629マンセー名無しさん:05/03/07 19:14:26 ID:N+O/oC5E
630マンセー名無しさん:05/03/07 19:19:33 ID:Io8KY+ru
人型兵器の究極は山野田だろう。これは譲れない。
631<=゚ω゚>/imachang ◆kltjFCOGEI :05/03/07 19:22:16 ID:gtI7eGX6
いや、こたつ田だ。



暑いの苦手だし。
632マンセー名無しさん:05/03/07 19:24:56 ID:YRXI9WCE
ももえという事にしとけ。
633マンセー名無しさん:05/03/07 19:41:55 ID:jjdq7bfN
都庁ロボに一票。
634マンセー名無しさん:05/03/07 19:52:16 ID:TPAsxgJE
士魂号は駄目ですか?
635マンセー名無しさん:05/03/07 20:40:28 ID:bIvg3bNX
脳天号はどうだ?
636マンセー名無しさん:05/03/07 20:58:16 ID:Qa8qrc25
轟天ロボは、駄メカ?
637マンセー名無しさん:05/03/07 21:14:35 ID:ilUMyWaA
ビックサイトロボ
638マンセー名無しさん:05/03/07 21:19:28 ID:YT6ES8ie
>>625
ttp://www.chaosmarch.com/
2750年頃かな。
639マンセー名無しさん:05/03/07 22:12:24 ID:eeY8L3QC
レールガンの極めつけはこれだな。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Fan/Abnormal/abn01.html

多分このスレの住人なら執筆者で納得されそうだが。
640マンセー名無しさん:05/03/08 01:08:11 ID:gHj31Aog
>>613の関連では、これも見ておいて欲しいかな。

朝鮮日報 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/06/20050306000034.html

記事入力 : 2005/03/06 18:21


米、「知能型子弾ミサイル」を韓半島配備

 米国は移動型ミサイル発射台と戦車など動く目標物を自ら捜し出し、「ピンポイント攻撃」が可能な
知能型子弾を装着した最新型地対地ミサイル数十発を、昨年在韓米軍に配備したと伝えられた。

 在韓米軍の戦力増加に詳しい某消息筋は6日、「米国は在韓米軍の戦力増加計画により、昨年在韓米
第2師団に先端の子弾を装着した「ATACMSブロックU」ミサイルと、射程300キロの「ATACMSブロック1A」
ミサイルを配備したと聞いている」と述べた。

 「ATACMSブロックU」はBAT(Brilliant Anti-armor Technology)と呼ばれる知能型子弾13発を搭載し、
スカッド・ミサイルなど地対地ミサイルの移型発射台と戦車、装甲車など移動する目標物を正確に破壊
することができる。

 BATは熱と音を追跡するセンサーがつけられ、目標物の上空からミサイルから離れ、自ら目標物を追
跡する。

 BATを装着したブロックUミサイルは1990年代末に開発された最新型であるうえ、イラク戦に使われ
たのを除いては海外駐留米軍のうちでは初めて在韓米軍に配備されたことから、注目される。

ユ・ヨンウォン軍事専門記者 [email protected]
641マンセー名無しさん:05/03/08 01:23:59 ID:gHj31Aog
>>649
>米、「知能型子弾ミサイル」を韓半島配備

知能型・・・Smartの訳なのかな、多分。
攻撃目標を追尾する機能を指しているのだろうと漠然と判るけど、訳語、なんとかならんかな。
(おまけ:個人的に推奨のMLRS関連情報ページ ttp://combat1.cool.ne.jp/MLRS.htm


それにしても、最近になっての在韓米軍の装備の転換、純粋に最新装備の性能への期待もある
だろうけど・・・実戦テスト目当ての要素も強いよね。きっと。

ま、細かい意図はともかく、再び半島が戦場になる可能性が高いと考えているには違いなさそう。
642マンセー名無しさん:05/03/08 01:39:10 ID:/WR94IuI
音源や熱源を探知して正確に撃破・・・ですか?
アメリカは肝心な事を判っていない。

・・・ファビョッた騒がしい朝鮮人がうろうろしていたら、肝心の兵器を破壊できないのに。
まあ、朝鮮人が減ること自体は悪くないのだが。

・・・神戸とか大阪に落としてくれれば、なお良いのだが・・・。
ピンポイントで撃破!
まんせー!!!
643マンセー名無しさん:05/03/08 03:31:41 ID:4nBn+sVR
>>641
 あちらさんの記事では米軍が新兵器を配備してることを
そこはかとなくホルホルしてる内容ばかり。
 能天気さには呆れるばかりですわ。
644マンセー名無しさん:05/03/08 04:50:29 ID:G45KL+4g
生朝鮮人で実験すればいいのに。ウロウロしている生朝鮮人の頭上で爆発させて、
何人がホルホルしているかで効果判定。
645マンセー名無しさん:05/03/08 07:09:56 ID:ZIURDaWJ
>音源や熱源を探知して正確に撃破・・・ですか?

音源や熱源よりもキムチ臭を探知して爆発する知能型地雷の開発禿しくキボン。
646マンセー名無しさん:05/03/08 11:11:32 ID:7a/uGeS4
もう120mmバルカン装備にしてみるとどうかエリアルの
647マンセー名無しさん:05/03/08 12:58:56 ID:W/kugBi7
88mmガトリング×3
648マンセー名無しさん:05/03/08 15:43:04 ID:ft56Y3GH
>>643
最新装備を配備→戦争が近い

っていう考えには至らないのかな?
悲観的になりすぎるのも良くないけど、
多少は心配した方がいいんじゃないかなぁ。
649マンセー名無しさん:05/03/08 15:53:15 ID:UKsMuCH5
>>648
> 最新装備を配備→戦争が近い
むしろ部隊の再配置や物資集積の方がそれっぽい希ガス。
650マンセー名無しさん:05/03/08 16:02:53 ID:LKK2xcTA
いくらなんでもアメちゃんが本気で開戦決意したら日本のマスゴミでも
かぎつけるだろ… ICBM飛ぶ戦争以外は。
651マンセー名無しさん:05/03/08 21:09:19 ID:KPH0vdCg
さて、朝日新聞機に対してウリナラ空軍はスクランブルをかけた訳だが。
652マンセー名無しさん:05/03/08 21:13:17 ID:AGUsCosn
毎度お馴染みのF−5け?
653マンセー名無しさん:05/03/08 21:13:41 ID:WG53cLYU
激しくマッチポンプ臭いです!
654呂-50 ◆B5FTrr3p86 :05/03/08 21:18:00 ID:EKmJ04TT
>>652
9時のNHKニュースでは
「資料映像」として複座型のF-16が出てたな・・・。

・・・飛行禁止って、解除されてたのか?(w
655マンセー名無しさん:05/03/08 21:39:02 ID:iB7mHm9D
韓国軍を挑発して戦端開くのはとっても簡単そうだなあ。
656マンセー名無しさん:05/03/08 21:41:08 ID:EcdqARwb
>>652,654
ウリナラチラシによればF-5らすい。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/08/20050308000076.html
> 日本の軽飛行機が持続的にKADIZに接近したため、空軍大邱(テグ)第二中央防空統制所(MCRC)は
> 地上基地の一部戦闘機に緊急出動態勢を取らせる一方、9時52分ごろ東海(日本海)上空で哨戒任務に
> ついていた空軍F-5戦闘機4機を通常任務から離れ独島方面に飛行するよう指示、軽飛行機の30マイル
> 付近まで接近した。
657呂-50 ◆B5FTrr3p86 :05/03/08 21:43:31 ID:EKmJ04TT
>>656
サンクス。

ってことは、単なる
「韓国空軍の資料映像」だった訳ね。
658マンセー名無しさん:05/03/08 22:28:14 ID:imT/CWlC
盧大統領、在韓米軍の東アジア機動軍化に反対表明
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/08/20050308000079.html
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は8日、空軍士官学校第53期卒業および任官式に出席し、在韓米軍を北東アジアの機動軍に
切り替えるという米国側の方針に関連し、「はっきりしているのは、われわれの意志とは関係なく、韓国国民が北東アジアの
紛争に巻き込まれることはないということ」と述べた。

 盧大統領は「これはいかなる場合でも譲歩できない確固たる原則として守り抜くだろう」と述べた。
 大統領府のある高官は、 盧大統領の発言について「ドクトリン的な性格が強い」とし、「今後、韓米協議を経て文書化する
方策を講じるだろう」と述べた。また、政府は在韓米軍の海外移転の際、韓国側の“事前同意”を義務付ける案も推進している。
 韓米両国は今年2月3日にソウルで開かれた韓米安保政策構想(SPI)会議で、この問題に対する協議に着手し、出来る限り
早期に結論を出すことにしている。
 韓国側は在韓米軍兵力の一部がイラクなど、国家安保戦略に影響が少ない地域に派遣されるのは同意できるが、中国・
台湾紛争のような東アジア地域情勢に決定的な影響を及ぼす問題には介入できないという立場だ。
 しかし、米国側は在韓米軍に対し、こうした制限を設けることに否定的な考えを持っている。また、韓国が要求している在韓
米軍の海外移動の際、事前同意を得ることにも否定的だ。
 同日、盧大統領の発言は、韓米間における争点について韓国側の立場を明確に示したものと解釈される。
659マンセー名無しさん:05/03/08 22:43:41 ID:imT/CWlC
>>651
アカヒのやらせに偽造一万円札
つうか堂々と撮影すればネ申になれたのにな(w
660マンセー名無しさん:05/03/08 22:51:56 ID:bnsqJ2+Z
大酋長は統一したいのなら太陽政策なんぞやらずに、停戦協定結べばいいのに、
なぜやらんのかと・・・・。
661マンセー名無しさん:05/03/08 23:32:31 ID:neMbIFxy
F-5をリプレースするF-15Kが配備されたら独島にはチョクバリは近づけませんねホルホルホル
662マンセー名無しさん:05/03/08 23:33:00 ID:6ScF9vQe
>政府は在韓米軍の海外移転の際、韓国側の“事前同意”を義務付ける案も推進している。 
 _, ,_ 
( ゚Д゚)
663マンセー名無しさん:05/03/08 23:35:05 ID:WG53cLYU
近づかなくても、海上封鎖して干からびるのをマッタリとまてば良いだけなんだが。
664マンセー名無しさん:05/03/09 00:27:20 ID:GzglWUOO
>>573
ロシア "韓国軍, ロシア 軍事訓練場 賃借" 報道 奥さん
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.chosun.com/international/news/200503/200503070504.html
> ロシア 国防省は 韓国軍が ロシアの 軍事訓練場を 賃借する のという たいてい 韓国 言論の
> 報道を 否認したと インテルファックス 通信が 7仕事 報道した
665マンセー名無しさん:05/03/09 01:14:09 ID:irwrR28u
しかし「アメリカ軍出ていけ!」に始まった一連の騒動。
「出て行かれると困る!」と泣きついていたはずだが、この有様。

いよいよアメリカ軍全面撤退への道が開かれる?
666マンセー名無しさん:05/03/09 01:48:26 ID:/ee7JSdJ
右往左往する以外の能はないのか、あのミンジョクは
667USS Virginia SSN774:05/03/09 02:21:03 ID:EbyFkz/I
>>662
>>政府は在韓米軍の海外移転の際、韓国側の“事前同意”を義務付ける案も推進している。�
> _,�,_�
>(�゚Д゚)

つーか、どうやってそれを米に強要するのだろう。

一言どころか「ふん!」で片付けられたりして。
668マンセー名無しさん:05/03/09 02:29:56 ID:3MmFgrVS
朝日新聞機の竹島接近にスクランブルしたのがF‐5戦闘機かよ。
本当にF−16は飛行できないのかね。自慢の機体なのに。
669マンセー名無しさん:05/03/09 02:48:23 ID:7KrwqqmY
>>668

1. 早速開けてはいけない部分を開けたうえに壊してしまった。
2. 計画が杜撰なせいで誰も操縦出来る者がいない(非常に乏しい)。
3. 現場では戦闘機の区別がついていない。
4. F-16の配備自体が虚報。

どれでもお好きなものをどうぞ。
670マンセー名無しさん:05/03/09 02:51:00 ID:9b1qQ08X
>641
兵器関連で頭の悪そうな翻訳ということで、これを思い出した。
http://yasai.2ch.net/army/kako/999/999941317.html
671マンセー名無しさん:05/03/09 03:05:01 ID:ygHaXLww
>>669
正解は 1と2

てかムノー・ヒョン大統領は完全に頭可笑しいだろ。北には大金援助して将軍様体制護持を
図ります。米軍は出ていけ。いや出ていくなら事前同意。他地域の紛争は知ったことでない。

こういう半島が隣にあるのはまったく迷惑。

672マンセー名無しさん:05/03/09 03:11:18 ID:I7uFC/wH
まあ、プレジデント・NOですから。
673マンセー名無しさん:05/03/09 03:26:36 ID:3W9m/ZkL
>>669
F-16は虎の子なので危険なスクランブル任務には就けない。
674マンセー名無しさん:05/03/09 03:31:32 ID:jzoLRC2C
きっとAMRAAMがもったいないんだよ・・・何発持ってるのかしらんが。
もしくは、AMRAAMの使用にはアメリカの許可がいるとか・・・んなこたないか。
675マンセー名無しさん:05/03/09 03:32:14 ID:HQo6oie6
韓国の空軍基地ってどこにいくつあるんだろう。
できれば配備状況までわかるような地図ありますか?
676マンセー名無しさん:05/03/09 03:33:26 ID:jzoLRC2C
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20050309/20050309-00000323-fnn-bus_all.html

あと、南のほうでも何やらまた臭ってきたわけで・・・・・・
沖縄にF-15が配備されるのっていつだったっけ?
677マンセー名無しさん:05/03/09 08:00:39 ID:aKN7l9r+
>>673
ほたら何の任務の為に保有してるんでしょうか。
ハゲシク疑問。
「独立」記念日のデモンストレーションとか。
678マンセー名無しさん:05/03/09 08:03:32 ID:lolXdmkY
見栄のためですよ。分かってたことでしょ。
679マンセー名無しさん:05/03/09 08:06:20 ID:laRuD2Vg
>>665

ロシアや中国と比べると日本やアメリカは優しいと思うけどねw
まあ、戦略持たずに事大しているから、いつまでも(ry
680マンセー名無しさん:05/03/09 08:17:34 ID:f2Gn1nJn
スクランブルとは最優秀の機体を当てるべき任務では?
681マンセー名無しさん:05/03/09 08:21:02 ID:7KrwqqmY
逆転の発想だな。
打ち合わせに基いた予定通りの展開なら、文字通りスクランブルではないわけだ。
682マンセー名無しさん:05/03/09 08:36:55 ID:s42Yvvpc
>>658
ハングル版だとこんな文章もあるね。
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.chosun.com/politics/news/200503/200503080374.html
> 櫓 大統領は 一方 この日 “韓国軍は これから 10年 以内に 自ら (展示)作戦圏を 持った
> 自主君どおり 発展する の”と 言った. 櫓 大統領が 展示作戦圏 回収 時期を 具体的に
> 明らかにした のも 初めてだ.

自己展開能力を持った自主軍ですか…寝言は寝て(ry
683マンセー名無しさん:05/03/09 10:45:37 ID:DPNxevs2
>>680
沖縄とかじゃF-4EJがスクランブルしてますが何か?
684マンセー名無しさん:05/03/09 10:59:54 ID:ygHaXLww
>>683
だからそれは政治的自己規制だからおかしいと。F14配備決定でこれからはやっと改められると。

で、お前は三国人とばれてることに気づけよ。
685マンセー名無しさん:05/03/09 11:05:41 ID:DPNxevs2
はー、何時の間にか日本はF-14を配備してたんですねぇ
ていうか釣り?
686マンセー名無しさん:05/03/09 11:25:07 ID:4a8tL07a
F111なら配備してホスィ。
687マンセー名無しさん:05/03/09 11:35:35 ID:QlPErCO8
>>683
F-4EJ改では?
まだ通常EJがあるの?>空自

>>686
む、漏れ的にはB-52のほうが。
688マンセー名無しさん:05/03/09 12:27:31 ID:+Lj00o5U
>>687
そこで完全国産F-3ですよ
F-2で手に入れたノウハウを使っ(ry
689マンセー名無しさん:05/03/09 12:28:05 ID:qjkMZom8
>>684
F-14Jですか?
航空護衛艦「ほうしょう」やFV-2もどこかにありますか?
690パピヨン☆QSa1eG5l ◆Oamxnad08k :05/03/09 12:53:01 ID:U/8suL6s
北朝鮮空軍、飛行訓練は年15時間…在韓米軍司令官

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000102-yom-int

だってさ。これって飛行機の免許取る時よりも少なくないか?
691マンセー名無しさん:05/03/09 12:57:17 ID:laRuD2Vg
>>690
車の免許より少ない。
692パピヨン☆QSa1eG5l ◆Oamxnad08k :05/03/09 13:00:10 ID:U/8suL6s
たった15時間で何ができるのかねえ?
離陸と着陸練習くらいしかできないよ。
もちろん、夜間なんてやってないどうしな。
693パピヨン☆QSa1eG5l ◆Oamxnad08k :05/03/09 13:05:30 ID:U/8suL6s
>>692
訂正 誤
>もちろん、夜間なんてやってないどうしな。

   正
 もちろん、夜間なんてやってないだろうしな。

694マンセー名無しさん:05/03/09 13:10:02 ID:c05SGffu
>>690
これは平均すると15時間って事なのかな。
ミグ19とかは実質wモスポールだと思うんだけど。
695マンセー名無しさん:05/03/09 13:17:22 ID:w46P1dua
毎回新鮮な気持ちで飛行できるジャマイカ。
696マンセー名無しさん:05/03/09 13:44:17 ID:XPIwCL8b
>>687
漏れもB52大好きだし、翼のラックに迄爆装しで半島に飛び立つ姿は萌えなのだけど
運用の簡便さから言えばBF111当たりが使いやすいかも。




垂直尾翼に死に神の翼を描いた核武装の真っ白なB1-Aが・・・
697マンセー名無しさん:05/03/09 14:26:01 ID:RjQbcg1Q
えりあ88かいな。

X-29が・・・。
698マンセー名無しさん:05/03/09 16:00:11 ID:xBOedWpx
>えりあ88かいな。
そこでB1の出番ですよ。
勿論、搭載爆弾はKA(ry
699マンセー名無しさん:05/03/09 16:00:18 ID:Ti5BiftG
軍艦マーチ聴くたびに、情けなくて涙が出ちゃう

だって・・・
700USS Virginia SSN774:05/03/09 16:20:07 ID:EbyFkz/I
>>699
パチンコ屋の看板のパのところが取れてたとか?
701マンセー名無しさん:05/03/09 16:40:22 ID:Ti5BiftG
お国にあだなステキを撃て余暇死…

ウヨではないが、日本を取り巻く状況がへんな昨今、もうすこし
現状認識させるような事はできないのだろうかね
702マンセー名無しさん:05/03/09 16:58:23 ID:ke24cmTY
×お国に
○火の元に

とりあえず、アサピーの社用機が竹島で撃墜されるとか、尖閣で撃墜される
とかをキボン。
703Jolly Rogers@職場 ◆I0h8/JeUjY :05/03/09 18:36:40 ID:Qui1GxL/
>675
 困ったときのglobalsecurity(笑)
つ ttp://www.globalsecurity.org/military/world/rok/airforce.htm

 地図まではさすがに見付からんかった。
 Order of Battle に、各基地ごとの配備部隊が載ってるから、だいたいわかるんでない?
704日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :05/03/09 18:51:54 ID:lFhUDKKs
>>684
単にF-15の間違いですね。

>>690
飛行操縦技術を保持する為、通常年間100時間は必要とされていますが15時間じゃ
飛行するたびに初心者と同じなんじゃ
北朝鮮が日本と戦争するには航空機は欠かせないでしょうから話になりませんな
韓国だと戦車と歩兵だけで、なんとかなるでしょうが
7051/2:05/03/09 18:55:13 ID:iLl3BTkE
読売新聞社 2005/3/9/15:01 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050309it05.htm

米軍再編、キャンプ座間に小規模・即応態勢の新司令部

【ワシントン=伊藤俊行】
 米国防総省は、在日米軍再編でキャンプ座間(神奈川県)への移転を検討している陸軍司令部について、従来の
軍団司令部よりも多様で柔軟な機能を持つ新司令部UEX(unit of employment X)とする方針
を固めた。

 米政府筋が8日、明らかにした。新司令部は、当初の移転の対象だった数百人規模の陸軍第1軍団司令部(ワシントン州)
よりも小規模になる可能性が高い。一方で、必要に応じて陸軍以外の軍も指揮し、より広範な地域への即応態勢を
高める見通しだ。

 UEXは、より小規模で機動的な軍を目指す陸軍改革に伴い、軍団や師団の司令部を衣替えするもの。軍団(2万〜
4万人規模)や師団(1万〜1万5千人規模)も2010年までに、旅団(3千〜5千人規模)程度の部隊に再編される。

 従来の軍団司令部は、陸軍だけを指揮しているが、UEXは、大隊規模で戦う小規模な陸上戦から、海軍、空軍、
海兵隊との共同作戦に至るまで、幅広い局面で司令部機能を果たす。歩兵大隊、ストライカー戦車大隊など最大6
個の戦略大隊を指揮できる。
7062/2:05/03/09 18:55:38 ID:iLl3BTkE

 UEXは司令部だけで、戦闘部隊を伴わない。このため、米太平洋軍は、「キャンプ座間に司令部が移転しても、
新たな住宅建設は行わない」と日本側に非公式に伝えている。

 約4万人態勢の陸軍第1軍団は太平洋軍に所属し、アジア太平洋地域の紛争時に緊急展開するため、予備役の比
重が大きい。日本への配置を目指すUEXは、中東から北東アジアにかけての「不安定の弧」など、より広範な地
域の紛争に対応する可能性も指摘されている。

 米側は、日米安保条約の極東条項との関係は問題ないとしている。

 これに関連し、ウィリアム・ファロン米太平洋軍司令官は8日の上院軍事委員会に提出した証言文書で、在日米
軍再編の焦点について「沖縄での米軍のあり方を適正にすることと、海軍と海兵隊の(一部基地の)統合、改革さ
れた陸軍司令部の設置の検討だ」と説明した。

 ◆在日米軍再編=キャンプ座間への陸軍司令部移転のほか、 〈1〉横田基地(東京都)の第5空軍司令部とグアム
の第13空軍司令部の機能統合〈2〉厚木基地(神奈川県)の空母艦載機の岩国基地(山口県)への移転〈3〉普天間
飛行場の移転を含む在沖縄海兵隊の見直し――などについて、今後、数か月で結論を出す予定だ。
707 ◆kgnSoEDQmM :05/03/09 19:39:54 ID:ZqU2HLCl
>>690 の記事は、漏れは こっちの方が気になる
> ラポート司令官によると在韓米軍や韓国軍は、
> 月に12時間〜15時間の飛行訓練を行っている。
韓国軍はそんなもんだろうが、米軍空中勤務者が月間飛行15時間ってのは
少なすぎないかい。15*12=年間飛行180hざんしょ?
漏れは どっかで米軍は平均年250時間飛ぶって読んだんだが
基地の有る国・地域によっては良い訓練施設を確保できないってことかい。
在日米軍のフライト・クルーも訓練時間確保できてないのかな。
708マンセー名無しさん:05/03/09 19:46:14 ID:iLl3BTkE
>>707
確証無く憶測で書くことをあらかじめ宣言しちゃいますが・・・・・・。

多分、定期的に本国にもどって訓練するように、パイロットの配置をローテーションしているのでは?
709マンセー名無しさん:05/03/09 19:50:08 ID:4a8tL07a
>>708
懐かしき昭和時代の記事でつが
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01257/contents/012.htm
1985年当時で自衛隊は年間160時間の飛行時間を確保していますね。
米軍は空母航空隊もあるので年間240時間。
年間15時間では離着陸がやっとでしょう。
710マンセー名無しさん:05/03/09 20:40:37 ID:xBOedWpx
年間15時間でライセンス貰えるのかぁ………いいなぁw
711USS Virginia SSN774:05/03/09 20:47:30 ID:EbyFkz/I
>>707
いまはシミュレーターがあるからじゃないの。
自衛隊もずいぶんシミュレーターにはお世話になってるようだし。
712マンセー名無しさん:05/03/09 20:56:09 ID:GHYhDrji
年15時間といっても、一部の人間に集中させてるのかな?>訓練
713マンセー名無しさん:05/03/09 21:00:09 ID:lOlA77Rj
>>712
飛べる機体に乗って亡命されると困るからな。
よっぽど信用されてる人間以外は訓練してないんじゃないか?
714マンセー名無しさん:05/03/09 21:51:52 ID:Eq+f6r0X

 ・ 燃料が無い
 ・ 虎の子に乗って逃げられると困るので乗せない
 ・ メンテができないんで飛べない
 ・ パイロットが数人しかいない

<丶`∀´> どれも正解ニダ


715マンセー名無しさん:05/03/09 21:56:42 ID:4a8tL07a
>>713
そういえばフィッシュベッドで亡命した軍人がいたっけ。
716マンセー名無しさん:05/03/09 22:13:12 ID:l2m7rIae
北チョンMig-19+年間飛行時間15時間以下のパイロットの使い道

燃料一寸
爆弾積めるだけ一杯
とにかく南へ飛ばす
立派な建物があればそこに向かってまっすぐ

これなら航法も着陸も出来なくとも離陸だけできればOK

717マンセー名無しさん:05/03/09 22:46:59 ID:GHYhDrji
>>716
七面鳥撃ちの再現かぁ。
エースがいっぱい誕生しそうですな。
718日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :05/03/09 22:54:37 ID:lFhUDKKs
ここで誰かがAAを貼る予感
>>717
日本海軍にあ(ry
719マンセー名無しさん:05/03/09 23:21:30 ID:aKN7l9r+
>>717
何機撃墜でエースの称号をもらえるんでしょうか。
720マンセー名無しさん:05/03/09 23:26:54 ID:w46P1dua
>>719
普通5機だと思うのだが、何か勘案する要素があったかな?
721マンセー名無しさん:05/03/09 23:29:44 ID:Eq+f6r0X
アルカイダの兄ちゃんでも飛行時間15時間って事はね〜だろ

 って事はまともに操縦できないんで単に墜落するために離陸するの?
722マンセー名無しさん:05/03/09 23:35:51 ID:aKN7l9r+
>>720
えっと、北に何れ程の飛行可能なのが存在するかと。
723マンセー名無しさん:05/03/09 23:37:37 ID:w46P1dua
なるほど。一人当たり5機には届かないかも知れないという懸念は判った。
しかし、北に戦闘機が少ないから、エース扱いを3機にしよう!とは成らぬだろw
724マンセー名無しさん:05/03/09 23:39:16 ID:PvhxMzpD
まともに飛ばせない北の旧式セコハン戦闘機対まともに整備ができない南のKF-16(あえてF-16とは書かない)
さあ、どちらが生き残るか。
725マンセー名無しさん:05/03/09 23:42:39 ID:V71DXhnm
たしか北チョンのパイロットは
イラクだので飛行訓練していたと聞いたけど…
ソース失念…どこで読んだっけかなぁ…
いや、イラクだとモウダメポですしねぇ…
726マンセー名無しさん:05/03/09 23:51:47 ID:dmwahUCm
自衛隊の飛行時間も、一線部隊以外の、パイロット徽章持ってるだけの様な、
幕勤務の人間まで含めた平均値だからなぁ・・・
実質どのくらいなんだろ?
727マンセー名無しさん:05/03/10 00:19:02 ID:ScAa6uGZ
つーか実際のところ、KF-16ってどうなのかな。
今でも飛べないのか、性能はどうなのか・・・
block50相当だったっけ?
AMRAAMは怖いけど、AWACSがないぶん有利だと思いたい・・・

というか、KDX-3とデータリンクしてAMRAAM発射とか出来たりする?
728Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :05/03/10 00:50:23 ID:M/CaPlFX
>727
 無理でしょ。そういう運用は AMRAAM は想定してないもの。

 空自の AAM-4 ならあるいはできるかもしれん(笑)
 あれは中間指令誘導を別システムで行う(AMRAAM はレーダービームに載せる)ので、
逆に言えばそれさえ乗っければ利用可能。つかそれを前提に個艦防空 SAM として派生型
作ろうとしてるし。
729マンセー名無しさん:05/03/10 00:56:23 ID:NWTGsAJJ
>728
RIM-4はお蔵入りです(´・ω・`)

まあESSMの予算はついたから別にいいけど
730マンセー名無しさん:05/03/10 02:53:46 ID:JmAXL8P9
>>642
>ファビョッた騒がしい朝鮮人がうろうろしていたら、肝心の兵器を破壊できないのに。
それこそが、最狂の生物兵器ということで。
731マンセー名無しさん:05/03/10 03:03:50 ID:aN/4EEdq
>>724
答;どちらも飛ばないから撃墜されることも地上で炎上させられることもなく
生き残ります。
732マンセー名無しさん:05/03/10 03:48:51 ID:Zuyq+vRZ
戦闘機を砂中に埋めて隠す国もあれば、地上で腐らせ使い捨てにする国もある。
世界は広いな。
733マンセー名無しさん:05/03/10 04:03:07 ID:td+6gR/Q
>>732
ゴルフのミスショットで戦闘機を炎上させた国もあります。
734マンセー名無しさん:05/03/10 05:55:42 ID:FWuu4ywu
>733

あれはミラージュじゃなくてL39。アルバトロスとは皮肉な話だ。w
735 ◆kgnSoEDQmM :05/03/10 07:17:38 ID:7Yu1GHev
思い出した。北韓で最近 戦闘機の墜落が多発していて
南鮮空軍の分析では、亡命防止のため燃料をわずかしか積んでいないので
滞空時間の余裕が極端に少ないかららしい。飛行時間が少ない上に
それじゃあ あんまり可哀そうだな。でも確かに以前は空軍機の亡命有ったよね。

あ、ソースは豊田有恒氏の文章。
北韓への石油(重油?)禁輸に関したものだった希ガス
736竜吉公主 ◆Meimew3biU :05/03/10 08:17:22 ID:omdzNvUZ
>>733-734
ゴルフボールが、当たって?

なんか・・・すごい。
737マンセー名無しさん:05/03/10 08:26:18 ID:E16k5zPb
>>736
これのまん中あたりに載ってる奴かな。
これだとミラージュになってるが。
ttp://karen.saiin.net/~clytie/countries/others/other.html
738マンセー名無しさん:05/03/10 08:30:20 ID:qqQO9rYq
>>737
激しくワラタ。
739マンセー名無しさん:05/03/10 08:45:04 ID:qM1u5mHw
確かゾマホンの国だった希ガス。。。
740マンセー名無しさん:05/03/10 10:16:58 ID:HqFf3kYU
>ボイヤー氏は起訴されたものの、弁護側の「ゴルファーの9割はスライスを打つ」
>との説により賠償のみで決着した。

残り1割はフックかね?
741マンセー名無しさん:05/03/10 10:50:50 ID:NUgDKOwI
この後、仕事の無くなった空軍将兵はどうなったんだろう?
742マンセー名無しさん:05/03/10 10:58:13 ID:w7XpRzdX
>>741
ぐつぐつ…にゃあにゃあ…ぐつぐつ…にゃあにゃあ。
743マンセー名無しさん:05/03/10 11:15:19 ID:qM1u5mHw
五機撃墜したってことはエースパイロットだよな?
744マンセー名無しさん:05/03/10 11:18:38 ID:Eggt+IuX
>>743
さて、地上撃破は数に含めていいものか。
745マンセー名無しさん:05/03/10 11:57:13 ID:qZgyRWgs
>>723
ウリナラならあり得る!(断言

>>727
一応飛行制限は解除されてる筈なんだけどね、整備とか部品とかまにあって
ないんじゃないかなあ、こないだの竹島スクランブルさえF5なのを見ると。
KF-16はブロック40/42でそ?、ブロック50ってほぼ最新じゃない?
(一応60が出たみたいだけど)
746マンセー名無しさん:05/03/10 12:05:20 ID:OWE1Jj3s
>>745
一部30/32で後期のライセンス生産では50/52相当っぽい
747マンセー名無しさん:05/03/10 12:35:52 ID:z6GIKV4Z
>>739
うむ、ゾマホンの故郷ベニン共和国の話。
748マンセー名無しさん:05/03/10 13:00:52 ID:qZgyRWgs
>>746
ググってみたらそうみたいでつね。orz
http://www.f-16.net/f-16_users_article18.html
749マンセー名無しさん:05/03/10 13:24:24 ID:NUgDKOwI
>>742
やめてくださいっ!ウチのはっ!ウチの(ネコミミ)だけはっ
750マンセー名無しさん:05/03/10 13:51:41 ID:ScAa6uGZ
竹島スレより。

682 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 05/03/10 10:53:37 ID:Um2krPLE
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.chosun.com/national/news/200503/200503100064.html
日本 超音速機 獨島 接近…空軍 戦闘機 緊急 出動

8仕事 日本 朝日新聞 所属 軽飛行機が 獨島 上空で 進入を 試みたのに 相次ぎ 9仕事
には 日本 海警の 海上超音速機が 韓国防空識別区域(KADIZ) 8マイル 外まで 接近,
私たち 空軍 戦闘機が 緊急 出動する 状況が 起った.

政府 関係者は "日本 海警 所属 AC-95 超音速機 1対価 昨日 昼 12時 40分頃 獨島 南
東の方 40マイル 上空まで 近付いてから 私たち 戦闘機 編隊が 出撃しよう 帰った”
と 明らかにした.

関係 政府に よれば, 空軍 中央防空統制所(MCRC)は KADIZ路 近付く 飛行物体を 見つ
けた 後 これ 航空機が KADIZ 8マイル 外 地域まで 近付くに よって 地上 大気 中だ
った 戦闘機たちを 現場で 移動させた. 私たち 空軍は これ 航空機が “日本 海警
所属で 日常的な 哨戒 活動 中”と 明らかにしよう 追加 対応は 夏至 ない ので 伝わった.

軍 政府は これ 超音速機が 韓国 防空識別区域に 異例的に 近接した のは 事実だが
日本 防空識別区域(JADIZ) 内でばかり 機動した 位 問題視することは 難しい ので
判断して ある.
−−−−−−−−−
こんどは海保か?
韓国を釣りにかかってるのか?
AC-95ってなんだろ。ぐぐっても見つからん。
751マンセー名無しさん:05/03/10 13:56:03 ID:es/ynSAe
>>750
海保の超音速機っていうとファルコン900?
752マンセー名無しさん:05/03/10 14:40:04 ID:NWTGsAJJ
>751
翻訳の関係で超音速機のようになってるけど原文では聴音測機だとおもう
P-3C関連の記事でいつもそうなるから

海保に対潜哨戒機なんてあるのか?
753マンセー名無しさん:05/03/10 14:50:16 ID:eBQwyiYp
>751
それ、超音速出ないし。
754マンセー名無しさん:05/03/10 14:55:01 ID:EUj6O7ZV
超温足・・・・ポカポカ(*´∀`*)
755マンセー名無しさん:05/03/10 14:58:25 ID:BbvOI9HE
>>750
> 942 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:05/03/10 14:21:14 ID:dho93sM7
> "AC-95 aircraft"でググったらこんなのが。
> ttp://www.faa.gov/ATpubs/ATC/Appendices/atcapda.html
> >GULFSTREAM AEROSPACE CORP. (USA)
> @Model
> AType Designator
> BDescription
> CPerformance Informatio
> @695 Jetprop Commander 980/1000
> AAC95
>
> 943 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:05/03/10 14:29:35 ID:p0G29Ejh
> >>>942
> それ、ガルフストリームのターボプロップだよなあ・・・。
>
> で、探したら
> ttp://www.collector.co.jp/~sumi/cmd695.htm

飯研によれば水産庁らしい。で、海保はこんなコメントを(w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000132-jij-int
>竹島付近、戦闘機また急行=「海保哨戒機が接近」と主張−韓国空軍
>一方、海上保安庁の広報担当者は「該当する時間に海保の航空機が現場付近を
>飛行した事実はない」としている。




す、水産庁か!
756マンセー名無しさん:05/03/10 15:35:42 ID:RJaYvgBB
水産庁なんかが贅沢なヒコーキ持ってんだなー。せめて毎月1回は竹島上空飛んで
納税者の役に立て。
757マンセー名無しさん:05/03/10 15:44:38 ID:eBQwyiYp
水産庁は武闘派でしょ。
非武装で、韓国武装漁船を取り締まったり。
758マンセー名無しさん:05/03/10 15:57:07 ID:NUgDKOwI
>>757
有事にはエチオピアと同じように公務員師団が編成できそうw
759マンセー名無しさん:05/03/10 16:09:52 ID:EUj6O7ZV
>>755
水産庁は、良い機体使ってるなぁ。
760マンセー名無しさん:05/03/10 16:26:07 ID:es/ynSAe
>>753
ありゃ、でなかったか、うろ覚えカキコですまん
761マンセー名無しさん:05/03/10 16:30:22 ID:YeHwadi7
第二次世界大戦時に韓国系が戦艦の艦長をやってたってマジ?
朝鮮日報に書かれてたんだけど(記事はなんか消されてる)
軍板では韓国系ではなく中国系とかいわれてたけど実際どうなん?
なんか去年ハワイで表彰されてたらしいで
762マンセー名無しさん:05/03/10 16:35:35 ID:qqQO9rYq
>>761
え〜。海軍は朝鮮系を入隊させなかったって聞いてたけどなぁ。
763マンセー名無しさん:05/03/10 16:39:07 ID:yD5MzDMP
エセックス級空母ハンコック(韓国名:ハングック)は上海臨時政府に貸与される予定だったが
諸々の事情で米国に供与された、という眉唾どころの話ではないネタもあるが
764マンセー名無しさん:05/03/10 16:48:07 ID:0p5M3+nT
寝言は寝て言え級の眉唾ですな。
765マンセー名無しさん:05/03/10 16:48:09 ID:IaVFMFwW
>>761

 それは駆逐艦の艦長で中国系アメリカ人でイギリス人とハワイ人の血も入っていたはず。
 いずれにしろ、韓国や朝鮮とは全く無関係の人物です。
766マンセー名無しさん:05/03/10 16:50:51 ID:N4UAKuJO
>761
当時の朝鮮人は日系アメリカ人だから、そんな要職に就けるはずがない。
>762
アメリカ海軍の話だろ。
767マンセー名無しさん:05/03/10 17:00:40 ID:D1bqyakS
水産庁の人はクジラ問題で欧州相手に大暴れしたり密漁船取り締まったり…

凄いなぁ。
害務省よりガッツあるな。
768マンセー名無しさん:05/03/10 17:02:04 ID:IaVFMFwW
>>766

>当時の朝鮮人は日系アメリカ人だから、そんな要職に就けるはずがない。

 ただ、陸軍では士官学校を卒業して士官になった朝鮮系アメリカ人はいましたが。
 しかもハワイ出身の日系二世で編成されたアメリカ陸軍第100大隊の編成当初の唯一のアジア人の戦闘部隊の指揮官として。
http://hawkeye.m78.com/batllefield.htm

 初戦当時、第100大隊にはハワイ大学のROTC(予備士官訓練)経験者の若干の日系人将校が存在したが、全員が教師か医師出身で、軍医や司令部、補給部隊付となり、戦闘歩兵の指揮官に日系人はいなかった。
 二世部隊の戦闘を語るに欠かせないもう一人の非日系将校に触れておこう。 キャンプ・シェルビー時代に第100大隊に将校として配属されたロスアンゼルス出身のキム少尉(Young Oak Kim)は朝鮮半島から米本土への移民二世である。
 徴兵されてから選抜され、士官候補生学校を最優秀な成績で卒業した彼は、朝鮮名と日本名との区別も出来ない陸軍省の役人により、「間違って」日系二世部隊に配属されたのである。 
 着任報告の時点でターナー大隊長はすぐに陸軍省の齟齬に気付き、希望すれば直ちに他部隊への転属を手配してやるとキム少尉に伝えた。

 ターナー大隊長は、日本の植民統治下にある被抑圧民族である朝鮮人で、日本人に好感を持っている者は少ないということを知っており、事実、それまでに同様の事情で配属されてきた中国系の将校がいずれも直ちに転属を申し出た事から、
キムにも事務的にその旨を伝えている。  ところが、キム少尉はこれを拒み、部隊に残留し、日系二世の小隊を指揮することを望んだのである。 (後略)
769マンセー名無しさん:05/03/10 17:03:17 ID:qqQO9rYq
>>762
失敬。読み違えてた。
韓国で偉そうに軍艦の名前にしようとしてた奴だっけ?
770 ◆kgnSoEDQmM :05/03/10 17:07:21 ID:7Yu1GHev
>>748 そのサイトに案の定、F−2も有った
http://www.f-16.net/f-16_versions_article16.html
"F-16 Inspired Japanese Fighter" か。微妙

俺の先輩は昔パソ通でアメリカのマニアから
「どうしてF−16みたいな古い機体をベースにするんだい?」
と聞かれて ぶち切れたそうな。
771 ◆kgnSoEDQmM :05/03/10 17:10:55 ID:7Yu1GHev
ところで皆の衆、漏れはJSDFは
Japanese Self-Defense Forces だと思っていたし、実際上記F−16ページでも
Japanese- になってるんだけど、防衛庁の公式サイトでは
Japan Self-Defense Forces だ。海保も改称前は
Japanese Maritime Safty Agency とかだったけど今は Japan C.G.
帝国海軍のことを Japan Navy と書いている例を漏れは知らんのだが。
英語としては Japanese の方が正しいんじゃないのかね。
教えて、英語詳しいエロい人
772マンセー名無しさん:05/03/10 17:44:51 ID:yD5MzDMP
IJNのJの読み方に準拠するのでは?
どっちかは知らんけどね
773ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/03/10 18:15:41 ID:AZLW57E6
>>771
|つ[OVA雪風4巻]
774マンセー名無しさん:05/03/10 18:36:37 ID:ZvaIq47W
臭ぇ!臭ぇぞ!801なオイニーがぷんぷんするぜぇ!?
775マンセー名無しさん:05/03/10 18:41:26 ID:NWTGsAJJ
>773
なぜかこのレスだけ読めないなぁ
NGワード指定なんかしてないのに

あれ、何だろう目から汗が・・・妖風が目に染みるな
776マンセー名無しさん:05/03/10 18:47:03 ID:P1WfDJsL
>>774
貴様はメイブちゃんにでも助けて貰え。

>>775
貴様はジャム人間。
777マンセー名無しさん:05/03/10 19:00:03 ID:NUgDKOwI
778マンセー名無しさん:05/03/10 19:22:22 ID:v9VtZS2b
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110445009/l50
水産庁が、また戦果をあげました。
779マンセー名無しさん:05/03/10 19:48:08 ID:P1WfDJsL
780マンセー名無しさん:05/03/10 21:31:35 ID:NWTGsAJJ
ジャムの地球機械知性への侵略は着実に進行している
汚染された機械知性は最早ジャムと一体となり情報を操作している
破壊せねばならない
781マンセー名無しさん:05/03/10 22:23:43 ID:CRrFcJI5
ハン板的には、むしろこれを喰え。

ttp://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050309042950.jpg
782マンセー名無しさん:05/03/10 22:36:49 ID:0/ObCWJ5
>>767
46サンチ砲搭載漁業取り締まり船を竹島方面に配備しよう。
783マンセー名無しさん:05/03/10 22:56:16 ID:v9VtZS2b
>>782
海自払い下げで、潜水取締船はどうですか?
784竜吉公主 ◆Meimew3biU :05/03/10 22:58:38 ID:omdzNvUZ
>>783
問答無用で、魚雷打つしか無いような・・・
785マンセー名無しさん:05/03/10 23:14:22 ID:v9VtZS2b
一発見せしめにやっといてから、潜水取締船が、その海域にいると宣言すれば、後はおとなしく…
ならないか、連中は…
786マンセー名無しさん:05/03/10 23:30:18 ID:sr0xTfg/
停戦命令無視したら 片っ端から撃沈でいいんじゃね〜の
止まった奴も 燃料抜いて 即沈める
787マンセー名無しさん:05/03/10 23:30:26 ID:QWmk5++U
>>785
デパート崩壊といっしょでボロくて勝手に沈んだということにされるのがオチ。
788マンセー名無しさん:05/03/10 23:42:48 ID:ynnAyUug
>>780
マジですか・・・。ガクブル
789マンセー名無しさん:05/03/11 00:41:42 ID:6G0M+6Ko
マジで海保と水産庁にスカイレイダー配備してくんないかな。
ちと古いが対地対艦いけるし、対空装備もあるから、空自と連携できりゃ裏をかけそうだし。

20ミリで侵入してきた船を蜂の巣に…
790マンセー名無しさん:05/03/11 00:44:09 ID:6nlNgJt6
A-10の貸与とか激希望。
791マンセー名無しさん:05/03/11 00:55:45 ID:IdZpu1lj
SR-71ってのはどないだ?
超空を飛ぶ密輸取締りの偵察機(w
792マンセー名無しさん:05/03/11 02:02:23 ID:VeGtWWWW
AC-130で欠片も残さず粉砕きぼんぬ
793マンセー名無しさん:05/03/11 02:12:26 ID:TMdk3094
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/ac130.htm
水産庁これ買え! さすがに命知らず韓国漁船もこれ見たら逃げ出すぞw
794マンセー名無しさん:05/03/11 02:55:08 ID:fzSzVOlg
>>768
日系部隊の活躍を描いた映画では指揮官はかっこいい白人だったんだが。
あれは嘘か。
795日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :05/03/11 05:21:24 ID:8/07rv7k
水産庁の官僚は頑張っていますな
特に漁場資源課長小松氏は欧米相手の辛辣な発言は、見てて胸が晴れる思いです。
796KTXでGumO! ◆NhsoqWfxWE :05/03/11 09:00:19 ID:MkX3e0nV
>>792
AC-130 なんかしらんけど萌え萌え
797マンセー名無しさん:05/03/11 09:06:21 ID:o+XBbCGx
>>793
榴弾砲で砲撃する飛行機か・・・
どういう時に使うんだ?
798マンセー名無しさん:05/03/11 09:11:30 ID:XMz8uFSn
カスピモンスターならぬ
日本海モンスターを配備して欲しい。

…荒天のおおい日本海で使えないって?
799マンセー名無しさん:05/03/11 09:20:29 ID:Rl1JIYPy
>>797
最近だとアフガンで使われたと思ったが。
ゲリラの周囲をぐるぐる周りながら撃ちまくる。
800マンセー名無しさん:05/03/11 10:00:08 ID:fzSzVOlg
昔、李ラインに居る韓国海洋警察の船を九州の漁業関係者がキャッチャーボートをやとって
対抗しようとして外務省をあわてさせたがね。捕鯨砲を一発お見舞しとけばよかったんだ。
801マンセー名無しさん:05/03/11 11:13:15 ID:8Fj9fdOX
>>800
三万九千tの捕鯨船が実現していればよかったのにな。
802マンセー名無しさん:05/03/11 11:39:12 ID:Rl1JIYPy
「韓国は誰が敵なのかハッキリさせるべき」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/11/20050311000008.html

>韓国は安保問題について米国を混乱させるシグナルを送っており、
>韓国は誰が敵なのかハッキリさせるべきだと、ヘンリー・ハイド
>(共和党イリノイ州)下院外交委員長が10日、主張した。
803マンセー名無しさん:05/03/11 11:40:54 ID:Rl1JIYPy
日本製の独島警備隊レーダーが議論に 国民感情刺激
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/11/20050311000006.html

>純粋な韓国産レーダーの探知距離は日本製と同じ24海里(夜間12海里)程度

素朴な疑問なんだが、夜は探知距離が半減するものなのか?
804マンセー名無しさん:05/03/11 12:06:01 ID:55d9DdgD
>>800
昔から害務省だな。

>>801
捕鯨戦艦長門ですな。
805マンセー名無しさん:05/03/11 13:05:39 ID:6nlNgJt6
>>803
中の人次第。
806マンセー名無しさん:05/03/11 13:25:58 ID:ydvkgCBv
>>796
そんな貴方には、大石英司の「制圧攻撃機出撃す」がお奨め
日本のAC-130が大活躍します。
一応三作出てたかな?
内容は火葬戦記並のアクション小説だけど・・・・・・orz

何処で見たか失念したけど、フレアの全力射出動画は凄かったよ
AC-130の後に、フレアの燃えた煙と光で天使の様な模様が浮か
び上がって綺麗だった。
友人はEVAに見えると言ってたけどなぁ(爆

807マンセー名無しさん:05/03/11 13:50:18 ID:RCQ+UHZJ
>>803
夜は勘弁汁ニダ
             ∧∧     
           。 <Д´;>     
          ゜。〈 ̄`∪ヽ。゜ 
    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
  
808マンセー名無しさん:05/03/11 13:57:54 ID:7N7SPfaA
783 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:05/03/11(金) 13:04:44 ID:???
>>776
“日製 レーダーが 獨島 守る?”
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/m100.chosun.com/svc/guest/list.html?article=200503110020&title=%A1%B0%EC%ED%F0%B2+%B7%B9%C0%CC%B4%F5%B0%A1+%B5%B6%B5%B5+%C1%F6%C5%B2%B4%D9%3F%A1%B1++&artcode_dir1=national&art_site=CHOSUN
現世化
> 日本が アメリカ ハワイ 晋州のみを 奇襲する 時 ゼロセン 戦闘機で 攻撃した.
> ゼロセンに 使った エンジンは 日本で 作ったか? アメリカから 直輸入して 戦闘機に 装着した のだ.
809マンセー名無しさん:05/03/11 14:16:52 ID:xDbOgoXT
ああ、きっと韓国人は昔の米軍みたいに
日本人パイロットは近眼とか三半規管に障害があるとか
信じてても驚かないよ。
810在日本朝鮮人(・∀・)犯罪者総連合:05/03/11 14:30:29 ID:MelvcYLm
>808
ポーン(  Д )    ゚ ゚
アメリカじゃねぇよ・・・
世界中からだよ
ってかそれ12試艦戦前のやつじゃないのか?
811マンセー名無しさん:05/03/11 14:53:51 ID:et1MlRPT
「誉」「栄」って輸入品だったのか…シラナカッタ
RRマーリンのライセンスとか言い出すと下層戦記まっしぐらだが。
812マンセー名無しさん:05/03/11 14:56:47 ID:om/OYZCI
>>808
チョソの妄想SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
813ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/03/11 15:00:11 ID:/xGWndGf
>>808
噴いた。
モニタに唾液と鼻水飛び散ったじゃないかばかー
814マンセー名無しさん:05/03/11 15:00:22 ID:nIScbrIK
プロペラとかはアメのを勝手に生産してたそうだが。
工作機械も輸入してるのに戦争吹っ掛ける等今の極東の半島某国
がダブるな
815マンセー名無しさん:05/03/11 15:03:04 ID:p0CHchXr
エンジンの試作時点じゃあ各国のエンジンを参考にしただろうが…
つか、パルパルやゴールデンイーグル棚に上げて誉は外国産ですか、そうですかorz
816メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/03/11 15:05:39 ID:ChxWEbcQ
>>806
ttp://u.skr.jp/1024/

ここの1649にうpしてみたよ、シュババババー
817マンセー名無しさん:05/03/11 15:17:06 ID:et1MlRPT
>>814
日本側が戦後にパテント料を払おうとしたら相手が驚愕して「1弗でよい」。
なんて気持ちのいい連中だろう…
818マンセー名無しさん:05/03/11 15:25:49 ID:om/OYZCI
日本はルーズベルトが死んだ時も弔電を送る国ですからw
819ブーメラン ◆FFR41Mr146 :05/03/11 15:33:44 ID:/xGWndGf
日本とアメリカって、やっぱ
「河原での本気ドツき合いから生まれた友情」
的なものがあるのかなあ…。

>>818
「どんな人間でも、死んでしまえば仏様」が日本人の感覚ですからねえ。
墓を暴いて遺体に鞭打つ、どこかの国とは違うってものです。
820マンセー名無しさん:05/03/11 15:43:10 ID:ysJ8w5+J
>>808
偽りの国定教科書での歴史しか知らない民族は言うことが違うニダ
821マンセー名無しさん:05/03/11 15:53:08 ID:et1MlRPT
>>820
日本人が憎いあまりに「優れたものはみんな外国からの輸入ニダ」
家畜人ってニダーそのものなのだと思う雨の晩冬。
822マンセー名無しさん:05/03/11 16:35:19 ID:3a4RMVE2
>>819
どちらかと言うと、ゴリライモとおケラ、大木大輔とイソップ的な関係だと思われ。>アメリカと日本。
823メガマウス ◆0eNErEFF4E :05/03/11 16:48:25 ID:ChxWEbcQ
イギリスは
「ふっ、俺を苦戦させるとは・・・・・・・誉めてやろう!!」的なキャラだな・・・・
824マンセー名無しさん:05/03/11 16:59:05 ID:OkrGxyM/
>>823
いまだに戦時中に旧軍の収容所送りにされたじいさん連中のせいで
イギリスのタブロイド紙は陛下や日本のことボロクソだし
オピニオン紙や、その他でも日本人好きじゃないの知らないのか…
825マンセー名無しさん:05/03/11 17:08:08 ID:YOVL1DJc
零戦のエンジンやらは国産ではあったけど、
要素技術の不足やらであまり高性能なものが作れなかったと解釈してる。
826マンセー名無しさん:05/03/11 17:09:32 ID:30K0lNBd
>>797
固定翼機は旋回するときにバンクがかかるわけだが、旋回半径、速度、高度をうまく調節すると、
旋回の中心を地上に投影した地点を翼端が指すように旋回(ピボットターン)することができる。
目標地点を中心とするピボットターンをすると目標は静止して見えるので、横向きにマウントした
火器からきわめて精密な対地射撃ができる。これがAC130ガンシップの射撃原理。

鈍足な輸送機ベースだから絶対的制空権を有することが前提で、アメリカ以外には使えない。
しかし近接対地支援ではこれより便利な機体はない。なにしろ命中精度が数メートルだから、
市街戦では「隣の部屋を射ってもらうことができる」と冗談をいわれている。

ただし乗員が14〜13人と非常に多く、撃墜されると損害が大きい。湾岸戦争では1機撃墜され
クルーが全員死亡した。イラクにも展開して大活躍、現在も何機か配備されているはず。

http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/ac-130.htm
827マンセー名無しさん:05/03/11 17:34:55 ID:ChxWEbcQ
>>824
ドイツ相手だと上みたいな評価だったと思ってたんだが・・・・
やっぱ黄色人種だと駄目なんかな



・・・・・・・・・そして他板のコテで書き込んでたのに今気づいた_| ̄|○
828マンセー名無しさん:05/03/11 18:09:11 ID:6nlNgJt6
>>827
でも若い世代はそうでもない罠。
俺らほどではないにしてもやっぱ遠い時代の事だから…
それもどうかと思うけどな(´・ω・`)
829マンセー名無しさん:05/03/11 18:24:59 ID:et1MlRPT
えげれす人は自国民以外みんな猿だと思っているよ。
黒人もベルギー人もアメリカ人も中国人も・・・平等に価値がない
830マンセー名無しさん:05/03/11 20:04:14 ID:9xUxNraa
441 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 05/03/11 19:41:39 ID:???
防衛庁の予算文書から抜粋  
ttp://www.jda.go.jp/j/library/archives/yosan/index.html  

16DDH 1057億円  
14DDG 1475億円  
13DD   643億円  
13AOE  434億円  

※くにさき  480億円 

16SS   585億円  
14SS   458億円  

一機あたり  
SH-60K   66億円  
MCH-101  59億円 
831マンセー名無しさん:05/03/11 20:06:00 ID:qlwNm/j6
>>830
思っていたより安いな>MCH-101
832マンセー名無しさん:05/03/11 20:08:40 ID:sHOmRAXq
>>831
そりゃ電子装備の値段の差だべ
SH-60K>MCH−101
833マンセー名無しさん:05/03/11 20:10:33 ID:sHOmRAXq
16DDH 1057億円
と言う事は2000億出せば満載3万d級の船が造れるのか
834マンセー名無しさん:05/03/11 20:12:33 ID:qlwNm/j6
>>832
いや、なにかの本で「開発費が嵩んで英海軍向けが100億円近くになりそうな悪寒」と出て
いたので、海自向けの掃海バージョンでも80億ぐらいするのかと思いこんでいたんですよ。
835マンセー名無しさん:05/03/11 20:13:27 ID:PCHBtuO8
>>821
トム・クランシーの小説なんかもそんな感じだよ。
日本が核武装するんだが、なぜかロシアから調達するという設定だった。
いや、なんでロシアが日本に核ミサイルを売ってくれるのか理解不能。
そんな外交アクロバットするなら自前で作ったほうがなんぼかハードル低いだろ…

あと、日本の潜水艦がアメリカの「 原 潜 」に長時間追尾されてて全く気がつかないとか、
不思議な描写がいろいろある。
836マンセー名無しさん:05/03/11 20:18:43 ID:w6giXeSw
>>835
そりゃ、国威発揚小説だから
837マンセー名無しさん:05/03/11 20:26:54 ID:r2IMxNoh
>>829
いや、そうではない。
えげれすは力を持つ国同士をぶつけて自分達が得するようにする・・・
つまり奴らにとって価値があるのは役立つ同盟国だけだよ。
日露のころの日本のようにね。
838マンセー名無しさん:05/03/11 22:03:09 ID:SzRYpN5c
>>835
しかもF-15は全てAMRAAM装備で、E-767AWACSが10機くらいあって、しかも国産支援戦闘機F-3を配備済みという、やたらと豪華な空自を拝めるぞw
839マンセー名無しさん:05/03/11 22:05:35 ID:CTPkdLKJ
>>838
(*゚∀゚)=3
840マンセー名無しさん:05/03/11 22:06:12 ID:ecitTPna
>>835
それって最後が

J A L の ジ ャ ン ボ で ア メ リ カ 議 会 に
カ ミ カ ゼ ア タ ッ ク

だからね。なぜかジャック・ライアンは大統領になっちゃうし。
その後にヘンなシリーズものもあったなぁ。
841マンセー名無しさん:05/03/11 22:32:49 ID:SzRYpN5c
日米開戦を呼んでいら韓国に関していろいろと書いてあったのでまとめてみた。
以下、トム・クライシー的韓国
・南北統一済みで、韓国軍は縮小したが質は維持されている。
・韓国はかつて日本に征服され、植民地にされ奴隷のように扱われた
・日本人と韓国人はお互いを嫌悪している
・↑の根底には人種差別があり、日本人はいまだに、ヒトラーがポーランド人を見るような目で韓国人を見ている
・韓国には戦士の伝統がある
やっぱりなにかオカシィ
842マンセー名無しさん:05/03/11 22:41:39 ID:et1MlRPT
>>841
ポリティカルフィクションのように扱われてまつが、火葬戦記でつから。
843マンセー名無しさん:05/03/11 22:50:51 ID:ecitTPna
>>842
「合衆国崩壊」のことですかね。

レッド・オクトーバーを追えが1985年だから、もう20年も経っているのね(涙)。
レッド・ストーム・ライジングまではマトモだったのに・・・
844マンセー名無しさん:05/03/11 23:00:09 ID:SUjjSh1Q
>842
火葬で思い出したがディル、ブラウンというアメリカのB52マンセー作家
がいるんだが
その作家の韓国は凄いぞ何しろ大量破壊兵器を得るために
北朝鮮に侵攻するのだからな。
845マンセー名無しさん:05/03/11 23:04:33 ID:et1MlRPT
>>843
アメリカ人はタイロン=ボンバをもっと読むべきだ。
正気というものについて、我に帰ると思ふ。
846マンセー名無しさん:05/03/11 23:27:10 ID:Ot5czTMq
巨大な文字で帯に「トム・クランシー」って書いてあったので購入。
読み進めるうちに何か変だな、と思って良く見てみると、

「氏も絶賛」

と、東スポの見出しばりに小さく書いてあるような本とどっちがましか?
847マンセー名無しさん:05/03/11 23:31:39 ID:oh8rVLnw
>>844
韓国だから、何やっても不思議じゃない。
848マンセー名無しさん:05/03/11 23:32:28 ID:U9Gs4fa0
>>844
ディル・ブラウンは、B-52マンセーどころか元乗組員じゃないか。
そういえば、ずっと彼の作品を読んでないな。
849マンセー名無しさん:05/03/11 23:32:53 ID:vgsIVbOC
>>824
結局、白人でキリスト教だから、その辺は仕方あるまい。
850マンセー名無しさん:05/03/11 23:43:26 ID:SUjjSh1Q
>848
最新作じゃ核融合炉積んでレーザーを打ちまくるB52が見れますが何か
851マンセー名無しさん:05/03/11 23:46:09 ID:U9Gs4fa0
>>850
ついにそんな所まで行っているのか…
852マンセー名無しさん:05/03/11 23:48:23 ID:SUjjSh1Q
>851
さらに恐るべきことに設計したのが10歳の天才少女で
制作期間僅か一週間。

853マンセー名無しさん:05/03/11 23:50:58 ID:et1MlRPT
>>852
中身が強化装甲服な着ぐるみは出ないふもっふ?
854マンセー名無しさん:05/03/11 23:54:47 ID:oh8rVLnw
>>850
なんかもう、大和とヤマトくらい違うものになってる…
855マンセー名無しさん:05/03/11 23:59:05 ID:vgsIVbOC
>>850
アメリカの霧島那智と呼んでやろう…。
856マンセー名無しさん:05/03/11 23:59:51 ID:U9Gs4fa0
>>852
オールドドッグに燃えていたあの頃の俺よさらば。
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

857マンセー名無しさん:05/03/12 00:07:41 ID:vVZdzxQW
>>856
ともに逝こうか、同志よ。
チーターとドリームスターに萌えていたあの頃の俺よさらば。
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
858マンセー名無しさん:05/03/12 01:03:56 ID:F7Fat2oS
>>826
BF1942の湾岸戦争MOD入れるとAC130が使えるステージがあるんだけどさ
ガンナーの位置につくとすごいねアレ・・・
機体を操縦してた外人が「今から敵の回り飛ぶから打ちまくれ!」っていうんで
ガトリングガンで雨あられの攻撃


あまりにも外道過ぎたらしく、鯖から蹴られてしまった(笑
859マンセー名無しさん:05/03/12 01:20:18 ID:Iepiephy
>>801
長門ニカ?
860マンセー名無しさん:05/03/12 01:39:16 ID:hS0Zvr40
>>823-824
イギリス人は、基本的に蔑んでいる相手に対しても、時には、わざとらしく相手を持ち上げる連中だと理解してます。
もちろん持ち上げた敵よりも、自分たちはもっと偉いとかもっと優秀なんだとかいう方向に話が落ち着くんでつが。

たまに、日本のことも持ち上げてくれますよ。すぐに貶めてくれやがりますが。
861マンセー名無しさん:05/03/12 03:36:02 ID:xXKmtWNX
>>860
アメリカのリベラル民主党員もそうだな。人種差別を口を極めて非難するくせに黒人を
重要なポストにつけない。
862マンセー名無しさん:05/03/12 03:53:26 ID:kmVvPp3O
さんざんバカにしてた日本に戦艦、空母を撃沈され
香港、マレー、シンガポールではボロ負け
戦死者ゴロゴロ 捕虜はボロ雑巾扱い これじゃ英国さん頭に来るわな
863マンセー名無しさん:05/03/12 04:40:34 ID:hS0Zvr40
読売新聞筋 2005年03月11日(金)21:48 http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050311/20050311id22-yol.html

19日から米韓軍事演習、北朝鮮「平和解決遠のく」

【ソウル=浅野好春】
朝鮮中央通信によると、北朝鮮の祖国平和統一委員会報道官は11日、米韓合同軍事演習「RSOI・FE05」
が19日から韓国で行われることに対し、「核問題の平和的解決の道が一層遠ざかり、6か国協議の前途をより
暗くさせた」と非難する談話を発表した。
 談話はさらに、演習計画により「我々が自衛的な核兵器庫を増やす道に進むことがいかに正当な措置であるか、
改めて実証された」と強調した。同演習は戦時増援演習「RSOI」と野外機動演習「フォール・イーグル」を
統合したもので、上陸作戦訓練などを行う。
864マンセー名無しさん:05/03/12 05:22:52 ID:qUY0Rtid
まぁなんだ、「嫌味なイギリス人」とか「陽気なくせに実は小心者なアメリカ人」とか「頑固なドイツ人」とか、
ステレオタイプかもしれんが、イメージがふっと思い浮かぶのは、その国の事をそれなりに認めている事になると思うんだが、どうだろうか?

韓国人の犯罪者………はちょっと違う気もするがな
865マンセー名無しさん:05/03/12 05:26:45 ID:BrmXJb9j
>>841
しかも、
日本の潜水艦が何故か16隻以上w
866マンセー名無しさん:05/03/12 08:42:34 ID:fBOyydlE
>>843
私的傑作は「今そこにある危機」かな。「恐怖の総和」で少し落ち目になったが、まああれが絶筆である以上しょうがないか。
え? 新潮文庫? あれは後継者による二次創作(だと思うことにする)ですが何か?
867マンセー名無しさん:05/03/12 09:02:31 ID:mKX0FIsf
昔、カッスラーのダーク・ピットとか言うおっさんが活躍する小説が好きだったが
シリーズ中、韓国人マンセーで日本人が基地外扱いされてるやつが出て以降
うんざりしてみていない。

ホロン部活動にやられたのか、それともイギリス人お得意のヘイトジャパンなのか・・・
868マンセー名無しさん:05/03/12 09:12:15 ID:fbWIY/SM
>853
ざんねんながら着ぐるみじゃありませんが
現有の戦車を含む陸上兵器を破壊可能なレールガンと
中性子爆弾の直撃にすら耐えうる電磁バリアを装備した強化装甲服
なら出てきたぞ
869マンセー名無しさん:05/03/12 09:19:18 ID:2Wb3MSbk
英軍の捕虜になった日本人は人間扱いされなかったらしいけど。

非人道的な扱いって話じゃなくて、動物つーか、空気のような扱いつーか、
そこにいて命令を聞くのあたりまえの召使の扱いつーか。
インド人も同じ感覚で扱ってたらしいなぁ。
870マンセー名無しさん:05/03/12 09:46:33 ID:ETJmC+SN
アーロン捕虜収容所でつか
星の王子様に出てくる豪州軍も惨かったでつね空中落下とか
でもネバーに出てくる半人のホルホル仮想はもっとすごいでつ
本気でLPXが完成したその日KDX3を率い対馬上陸作戦をウリCAC
で上陸、占領そこからMRLSで北九州砲撃と空軍共同で爆撃北九州占領
で臨時政府立ち上げ、、、、、、、ものすごいもの見ました。
871マンセー名無しさん:05/03/12 10:08:24 ID:joasoj/1
故会田雄次京都大学教授が「アーロン収容所」(中公新書)って言う著書で書いてる罠。
サブタイトルが「西欧ヒューマニズムの限界」

第二次大戦で捕虜になった先生が収容され強制労働に従事させられたときの話。

最も印象に残っているのが、女兵舎の掃除の使役を受けたときの話。
日本軍の捕虜が掃除作業している前で、イギリス女兵士が平気でスッポンポンになると言う逸話。
日本人は人間ではないので恥ずかしいという感情が湧かないってことらしい。w
しかも、存在を無視する。
白人以外の人間は家畜同然であるという扱いを平然と自然にこなす連中であったとの事。

大植民地国家国民のイギリス人に朝鮮人を扱わせてみたかった、どんな感想が出るやら。
また朝鮮人の感想も聞きたい罠。
日本人は併合時に朝鮮人を人間扱いしたのが間違いの元だったの鴨。w
872マンセー名無しさん:05/03/12 10:13:32 ID:HZmCEeX9
召使いが目の前にいても女性が平気で着替えるってやつだな。
召使いは人間じゃないから、見られても別に恥ずかしがる必要はないかららしいが。
873マンセーはほどほどに:05/03/12 10:27:38 ID:2iG+hzO/
819の人へ
ローズベルトが死んで忌電送ったのは単に負けそうだったからじゃねーのか
和平交渉を考えただけ、もし1942くらいに死んでたら送ってないだろ

マンセーもどか過ぎると
チョンになる

格言
チョンの振りみて我が振り直せ
874マンセー名無しさん:05/03/12 10:31:51 ID:1ZWoxY2p
>>873
日本人はキミのような、情けない朝鮮人とは違うのだよ。
875マンセー名無しさん:05/03/12 10:32:56 ID:CS7Gn3Si
つうか単純に儀礼的なもんだろ
深い意味はないだろう
876マンセー名無しさん:05/03/12 10:32:58 ID:dIGLJXIc
ミイラ取りがちょんになる と言うのはハン板住人総てにとって

念頭に置くべき事ですし…
877マンセー名無しさん:05/03/12 10:34:38 ID:MeNa5lPW
>>875
イギリスだったら弔意を表す振りして皮肉たっぷりの弔電を送りそうだ。
878マンセー名無しさん:05/03/12 11:04:07 ID:QUFp9vHu
>>877
もし戦争してる相手だったら少なくても
「二度とルーズベルトのような大統領が出ないよう全英国国民を代表して沈魂を願う」
ぐらいは言いそうだなw
879マンセー名無しさん:05/03/12 11:12:11 ID:19QDhgof
>>835
一応、ICBM、SLBMが全廃された(デンバー核テロの影響)世界なので、ロケットとして
売り物になるなら廃棄するよりうっちまえってことだったのでは。
ただ日本のスーパーAWACSのコールサインだけはどうにも、「 カ ミ 」てあんた…
880マンセー名無しさん:05/03/12 11:33:55 ID:xXKmtWNX
イアン・フレミングのジェームズ・ボンド・シリーズは朝鮮人が悪役だぞ。ゴールドフィンガーが
朝鮮人のごろつきをたくさん雇っている。オッドジョブも朝鮮人でネコを食う。ゴールドフィンガーは
朝鮮人は世界でも下劣残忍な民族だと言ってる。

あれはフレミングが吉田健一(吉田茂の長男、作家)とか斎藤寅雄(タイガー田中のモデル、新聞記者)
とか日本人の知己が多かったからだろうがw
881マンセー名無しさん:05/03/12 11:43:08 ID:VKzSEHyW
>>880
少し前にその話題のスレが有ったけど、何故か速攻で消された。
882マンセー名無しさん:05/03/12 11:54:05 ID:GaLoHZkR
>>880
まあ朝鮮人を知ったらそういう認識になるだろうね。
無理からぬ事だ。
883マンセー名無しさん:05/03/12 12:16:03 ID:19QDhgof
フレミングは中国人もぼろくそに言ってる。
884マンセー名無しさん:05/03/12 13:24:29 ID:nKpCGgbf
>>868
orz
新作は実弾演習中のNYヤンキースがタイムスリップしてアメリカ独立戦争に参加する話に相違なひorz
ワシントンの霊がスプールアンスに憑依する大平洋戦争ものも棄て難い。
超時空大平洋艦隊が21cの新日本海軍と対決するとか…
885マンセー名無しさん:05/03/12 14:45:31 ID:IXiTn+vJ
>>835
>日本の潜水艦がアメリカの「 原 潜 」に長時間
>追尾されてて全く気がつかないとか、不思議な描写

原子力潜水艦でも原子炉の熱を直接電気に変換する
(つまり蒸気タービン無し。これを原子力電池というと誤っている?)
タイプは静粛性は通常潜に匹敵するんじゃないか。そういう原潜、アメに有ったろ?
原潜用原子炉の制御棒の駆動音って どんななんだろ?
うちの大学の原子炉の名刺大フレキシブルカードの制御棒は
キュルキュル音立ててたけど、あれは古いしなぁ
886マンセー名無しさん:05/03/12 14:52:09 ID:7niXHXz9
>>885
> 原子力潜水艦でも原子炉の熱を直接電気に変換する
> (つまり蒸気タービン無し。これを原子力電池というと誤っている?)
> タイプは静粛性は通常潜に匹敵するんじゃないか。そういう原潜、アメに有ったろ?

実権艦で原子力ターボ・エレクトリックはあったけど、それ以外は原子力蒸気タービン。
887マンセー名無しさん:05/03/12 14:55:32 ID:GKVh5Kxs
エネルギーエルミネータ
888マンセー名無しさん:05/03/12 15:06:01 ID:XxcUugry
>>886
>実権艦

なんだかすごく強そうだ。
889マンセー名無しさん:05/03/12 15:06:43 ID:xXKmtWNX
>>886
電池ではないな。熱電対発電。実験だけで結局ものにならなかった。
890マンセー名無しさん:05/03/12 15:08:37 ID:7niXHXz9
>>888
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
891885:05/03/12 15:14:21 ID:IXiTn+vJ
>>886
> > 原子力潜水艦でも原子炉の熱を直接電気に変換する
> > (つまり蒸気タービン無し。これを原子力電池というと誤っている?)
> > タイプは静粛性は通常潜に匹敵するんじゃないか。そういう原潜、アメに有ったろ?
> 実権艦で原子力ターボ・エレクトリックはあったけど、それ以外は原子力蒸気タービン。

あ、そうなんだ。でも

「原子力ターボ・エレクトリック」

ってターボが有ったら、そりは
在来型の原子力スチームターボジェネレータじゃないですかね。
漏れの言う型式をそういう言い廻しするんだったら

「原子力サーモ・エレクトリック」

かと。造船素人なので大間違いしていたらスマソ

でもパパ・ブッシュで8つ?だか複数個の「原子力熱発電装置?」を使うって
イラスト見たような希ガス。実用化の目処が立っているんでは?
892885:05/03/12 15:18:45 ID:IXiTn+vJ
>>889 >>886 スマソ。ものにならなかったんだ。リロードすりゃ良かった・‥…
じゃ、パパ・ブッシュは普通に原子力蒸気タービン発電なんだな。
じゃあ無理してリニア・カタパルト造らんでもええんやんけ!
って、あれは蒸気カタパルトの整備コスト削減の為でしたっけ。
893マンセー名無しさん:05/03/12 15:38:41 ID:xXKmtWNX
>>892
電磁カタパルトの基礎知識

海自空母を妄想する夕べ 第九船渠
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1107735714/357
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1107735714/376

統合電気推進艦にモーター/発電機兼用のフライホイールを設置、
エネルギーを蓄積、永久磁石同期リニアモーターで加速する。
EMALS計画としてアメリカで実用化研究中。
894USS Virginia SSN774:05/03/12 15:49:35 ID:EWnTOxuy
>>889
原子力電池は衛星などに搭載されている。
数ワット〜せいぜい数百ワットの出力なのでこれで潜水艦を走らせるのは難しい。
895マンセー名無しさん:05/03/12 17:43:05 ID:M1sm+9mK
600万ドルの男も原子力電池だっけ?

子供のころ原子力電池って、核分裂を利用しているのかとおもってたよ。
http://www.jiten.com/dicmi/docs/k9/16005.htm
>放射性物質の自然な崩壊をエネルギーとして利用している。
ここから電力を発生しているんだね。勉強になりました。
896774-3:05/03/12 18:04:01 ID:VzM9oHYQ
>>833
 艤装品が高くて、船体は安いのでそれだけ出したら、ド・ゴールもどきになります。
897マンセー名無しさん:05/03/12 18:09:38 ID:HZmCEeX9
>>894
心臓ペースメーカーの動力源としてもプルトニウム原子力電池が提案されてたな。
898マンセー名無しさん:05/03/12 18:11:17 ID:2vt/I5FX
妖風が目にしみる。
899マンセー名無しさん:05/03/12 18:34:44 ID:2Dovoye6
>895
自然な崩壊=核分裂 ですよ。
原子炉は、崩壊が続けて起こるように条件を整えたものです。

ついでに言うと、一般の化学反応も E=mc^2 の方程式に従っています。
計測できるほどの質量は反応しませんけどね。
9001/2:05/03/12 19:50:54 ID:hS0Zvr40
朝鮮日報 2005/03/11 21:24 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/11/20050311000066.html

兵務記録から決済まで…軍が多機能電子カード導入

 来年から、徴兵検査から予備軍訓練に至るまでのすべての兵役関連の記録と共に、俸給の入金、
物品購入など、通帳のデビットカードの機能を持った現役軍人と予備軍専用の“電子カード”が
導入される。

 兵務庁で兵役検査を受ける際に発給されるこのカードは、この後、軍を除隊し、予備軍の訓練
まで終え、兵役義務を完全に終える時まで使用することになる。徴兵検査を受ける人は毎年40万
人程度だ。このカードにクレジットカードの機能はなく、民間人など軍以外からの入金は受け取
ることができない。

 国防部と兵務庁は11日、「身分の認識、各種の旅費、俸給支給、兵務記録の管理、電子貨幣、
交通カードなど、軍の服務と関連した様々な機能を遂行する『e‐国防サービスカード(仮称)』
を運営することにした」とし、「今年上半期のテスト運営を経て、来年の徴兵検査を受ける人か
ら全面的に施行する予定」と伝えた。

 この電子カードが導入されれば、徴兵検査が予備軍訓練の際に受け取る旅費や食費などのつり
銭が“もらえなく”なる。現在は金額が少なく、現金を引き出す方法が面倒であるため、“少額”
の場合は受け取らないこともある。

 現役兵士の俸給支給システムも全面的に変わり、現金支給の方式がなくなり、電算を利用し、
自動でカードに入金される。兵士らはこのカードを使い、部隊内の売店、中隊のPCバン(ネット
カフェ)などで品物の購入や決済を行うようになる。
9012/2:05/03/12 19:51:22 ID:hS0Zvr40

 このカードはまた、徴兵検査の結果が表示された「兵役証明書」や、現役服務記録が記載され
た「転役証明書」、部隊内の出入りの際、身分を確認するための「出入り証明書」として使用さ
れる。予備軍の訓練を終えると、その記録も保存される。

 また、一般金融機能も兼ね備え、民間企業でデビットカードとしても使用でき、送金も可能だ。
また、交通カードの機能も備える予定だ。

 国防部関係者は「コンピューターチップを内在したスマートカードとして製作し、不法コピー
や偽造・変造ができないようにする」と話した。

チャン・イルヒョン記者
902マンセー名無しさん:05/03/12 20:07:28 ID:pY+qKePO
正確にはラジオアイソトープの崩壊熱を利用した温度差で発電してるんだっけ?
903マンセー名無しさん:05/03/12 20:20:36 ID:XxcUugry
>>900-901

予想その1 : 早々にスカンピンになり犯罪に走る軍人が激増する

予想その2 : 軍が公式偽造カードでKDX3を大量発注しようとする
904マンセー名無しさん:05/03/12 21:19:58 ID:VwozNd38
日本ではほとんど知られていない(というか韓国でも多分殆ど知られていない)
大韓帝国海軍の艦艇の画像だそうで。

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=1096889&work=list&st=&sw=&cp=1

kenshin186 : 韓 - dd175myoko>イギリスで 1尺, 日本で 1尺購入しました.^^ (03/12 21:11)

kenshin186 : 韓 - その中で日本で住んだ光武号は 3mm砲と無線電信機能を取り揃えている最新式だったです
905マンセー名無しさん:05/03/12 21:20:27 ID:udP6JeUT
>>900
当たり前のように、クレジットカードの貸し借りをやる連中だろ。
さらなる混乱を招くだけじゃないの?
906マンセー名無しさん:05/03/12 21:31:32 ID:31u6wqCB
>>904
船の画像…練習船にしか見えないような…
907桃葡萄梨 ◆NURPOvrK92 :05/03/12 21:57:57 ID:Hwzuakt6
>>904
しかし3mm砲はすごいな。
弾が小さいから射程が300`位はありそうな。
908<=゚ω゚>/imachang ◆kltjFCOGEI :05/03/12 22:11:06 ID:pUimTAp1
っていうか、BGM、ビバップのやん…
909マンセー名無しさん:05/03/12 22:12:16 ID:qUY0Rtid
光武号でCCでないサクラを思い出しちまった………

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
910マンセー名無しさん:05/03/12 22:19:02 ID:FvY4WplV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050312-00000012-yom-soci

日航機、韓国・仁川国際空港で誤進入

 韓国・ソウルの仁川国際空港で11日、成田行きの日本航空機が、管制官の指示を聞き間違えて、誤って滑走路に進入し、
すでに着陸態勢に入っていた別の旅客機が着陸をやり直すトラブルを起こしていたことがわかった。

 日航では、今年1月にも北海道・新千歳空港で、別の日航機が管制官に無許可で離陸滑走を始めるトラブルが発覚したばかり。

 日航では、「機長が管制指示を明確に聞き取れなかった。必要があれば再発防止を図りたい」としているが、同社の安全体制が問われそうだ。

 日航などによると、トラブルがあったのは成田行きの日航954便(ボーイング767型機、乗客231人)。日航機は11日午後6時ごろ、
離陸のために滑走路の手前で待機していたが、管制官から「待機せよ」と指示されていたのに、「進入して待機せよ」と聞き間違え、そのまま滑走路に入っていた。

 同空港では当時、離着陸を2本の滑走路で行っていたが、日航機が滑走路に進入した時は、同じ滑走路に向けて着陸態勢に入っていた大韓航空機が、
あと数分の距離に迫っていた。このため、管制官が急きょ、大韓航空機の着陸やり直しを指示し、日航機は改めて離陸許可を受け、そのまま、離陸した。成田空港が霧で閉鎖されていたため、
目的地を羽田空港に変更し、定刻より約1時間遅れの午後9時すぎに着陸した。

 日航では、「機長は滑走路に進入する際、着陸機を確認したが、特に脅威は感じなかった」としている。また、管制官の指示を聞き間違えたことについては、
「機長は、『滑走路に入って待機する』と復唱したが、管制官から訂正されなかった」としている。
911マンセー名無しさん:05/03/12 22:42:42 ID:Foks3ELo
>>899

自然な崩壊はベータ崩壊でなかったかい?
912マンセー名無しさん:05/03/12 22:57:52 ID:MhpY8jzE
通常、自然崩壊といえば、α、β、γ崩壊と三つ有る、少し特殊な崩壊の例として、U238の自発核分裂がある。
913桃葡萄梨 ◆NURPOvrK92 :05/03/12 23:13:07 ID:Hwzuakt6
ガンマ崩壊ってあったっけ?
もう忘れた。
914マンセー名無しさん:05/03/12 23:24:42 ID:MhpY8jzE
手元の資料では、比較的大量に有る放射性物質の多くがα、γ崩壊、β崩壊のものは少ないみたい。
原子番号84番以上は、すべて放射性物質だけど実際に多量に存在するのはトリウムとウランぐらい。
他の放射性物質は原子炉内でできる(つくる)ものほうが多い。C14等、自然に存在する原子番号83
以下の放射性同位元素は極めて微量で資源としては無視できる。
915マンセー名無しさん:05/03/13 01:45:41 ID:pKbCupia
朝鮮半島国家の自然崩壊キボンヌ。
916USS Virginia SSN774:05/03/13 01:55:52 ID:b8v7qjR0
>>915
望みは座して願うだけでは叶えられません。
917マンセー名無しさん:05/03/13 01:57:53 ID:av1XIN2L
崩壊すると難民という放射線出すぞ。
918マンセー名無しさん:05/03/13 02:04:52 ID:6wSpSK3B
>>910
日本人のヒアリングが拙いのか
韓国人の発音が訛り倒しているのか

後者のほうに10000ペリカ。
919マンセー名無しさん:05/03/13 02:18:27 ID:PDzWuEms
>>904

>大韓帝国海軍の艦艇

 どちらも500トン以上ありそうには見えない河川砲艦や小型海防艦クラスの艦だけど、
これでも李氏朝鮮末期の朝鮮水軍よりはよっぽど強力だったりして。

 なんかの本に
「李氏朝鮮最末期の海軍(水軍)は、海上戦力と曲がりなりにも呼べるのは旧式な小型艦
一隻のみだったにも関わらず、水軍提督は12人もいた。
 ちなみに水軍提督のほとんどは海を見たことすら無かったという。」
と書いてあったそうですが、本当かな?
920マンセー名無しさん:05/03/13 02:56:50 ID:7nTXrjxf
ソ連の文化省みたいなものだと思われ
921マンセー名無しさん:05/03/13 03:21:41 ID:kUmRAyws
>>920
ソ連の文化省はサーカス、バレー、演奏家、スポーツ選手を牛耳った電通的
存在だったぞ。職員の半分はKGBで、残りの半分は共産党高官のぐーたら
息子、娘どもだったらしいが。(仕事はKGBスパイたちがきちんとやっていたw)
922マンセー名無しさん:05/03/13 04:04:35 ID:neQFpS5+
>>919
日本も平安から戦国までは朝廷に献金して名目だけ官位を買って有り難がって
権威付けをしていましたが、それからみると李氏朝鮮は中世の化石だったのか。
日本の売官は全く実質が伴わなかったのですが、朝鮮のばあいは宗主国にならって
そこから美味しい実入りがあったような気がする。
923マンセー名無しさん:05/03/13 09:21:18 ID:MRFj7AwI
>921
ということはアメリカのスパイを捕まえたり
反逆者をシベリア送りにしながら。
ぐーたら息子、娘の面倒を見ていたのか
KGBの中の人も大変だな。
924マンセー名無しさん:05/03/13 09:30:41 ID:e6pMZStG
プーチン見ていると、立派な共産党員は少なくて
実は単なるプロフェッショナル集団だったのではと思う。
落ち着いて考えるとCIAの方が胡散臭かったかも。

KGBよかCIAの方が“軍事顧問団”を主導していた気が。
925マンセー名無しさん:05/03/13 09:48:34 ID:KE8CMhBC
KGBのイメージはアメリカが作り上げた幻想だとか。
実際のKGBはソ連の情報が公開されたのもあって、
かなりまともな組織だったらしい。


ってのをどこかで読んだ。
926マンセー名無しさん:05/03/13 10:10:38 ID:GmWyFfkx
>>922
あのな、李氏朝鮮は中世じゃないんだよ。古代なの。
封建制以前なの。
927マンセー名無しさん:05/03/13 10:15:56 ID:FmLuQ68I
抑留されてた本家の爺さんが言う話にゃ、ロスケの庶民や兵隊はバカばっかりだったが
共産党員だけは、教養がある奴らだったと言ってったニダ
928マンセー名無しさん:05/03/13 10:17:48 ID:XfEENYyW
>>925

「KGBのインモーです」…

陰に日向に、聞かされてきたなぁ(遠い目
929マンセー名無しさん:05/03/13 10:52:19 ID:lOFLNHI1
>>925
KGBの主任務は、ソ連軍の監視だしね
930マンセー名無しさん:05/03/13 11:07:26 ID:kUmRAyws
>>927
うちの親類は子供の頃満州にいて、町をソ連軍に占領されたんだが、兵隊が
泥棒したりして暴れてたいへん恐かったが、しばらくしたら空色の記章を付けた
将校が現れて、泥棒を塀の前に並ばせるとピストルで端から撃ち殺してしまった
そうだ。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 後で大人にあれが「げーぺーうー」という
ものだと聞いたといってた。KGBの先祖だろうね?
931マンセー名無しさん:05/03/13 11:13:09 ID:GmWyFfkx
NKVDと言ってみるテスト。
932マンセー名無しさん:05/03/13 11:13:35 ID:GmWyFfkx
…NKVDと言ってみるテスト。
いや、チェーカーでもいいが。
933今日だけ今井君 ◆NSQBzYTb6I :05/03/13 11:15:52 ID:a0sIBvtd
934マンセー名無しさん:05/03/13 12:12:54 ID:kUmRAyws
>>930
レスのとおり当時はNKVD(内務人民委員局)になっていたはずだが、当時の日本で
「ゲーペーウー」というのは「ソ連の秘密警察」という意味で一般的に使われていた。

チェーカーCheKaというのは1917年の革命直後に作られた「全ロシア反革命経済投機
取り締まり機関」の略称。今でもロシアでは秘密機関員をチェキストと呼んでいる。

チェーカーの後身が国家政治局GPU(ゴスダルストヴェンノエ・ポリティチェスコエ・
ウプラヴレーニェ Gosudarstvennoe politicheskoe upravlenie) スターリンの恐怖政治
の代名詞になった。

GPUの後身がNKVD。さらに多少の名称変更の後1954年にKGB(国家保安委員会)
となりソ連崩壊まで続いた。現在は対外情報庁SVRと連邦保安省FSBに分割されている。

ちなみに「スパイ・ゾルゲ」のリヒャルト・ゾルゲはNKVDではなく赤軍参謀本部情報総局
GRUの所属。
935マンセー名無しさん:05/03/13 12:59:30 ID:ZxP7EI82
NKVDはまずその親玉が評判悪いもんなあ・・・
936マンセー名無しさん:05/03/13 14:39:38 ID:pXoagasH
>935
ロ……子供好きで有名なベリヤ長官ですな。
937マンセー名無しさん:05/03/13 15:26:59 ID:4iOH60xP
偉大なる首領様は、どこの機関ご出身でありますか
938マンセー名無しさん:05/03/13 15:32:50 ID:C97eCX/r
金日成は併合時逃げまくっていたヘタレ。
939マンセー名無しさん:05/03/13 18:18:17 ID:ldE/+uju
>>936
貴様は櫻花に搭乗決定。
940マンセー名無しさん:05/03/13 20:46:34 ID:86RgIzL6
>936
君は今の仕事には向いていないようだから
ルビヤンカで木を数える仕事につくといいよ。
ほら、後ろにもう迎えがきているし。

941マンセー名無しさん:05/03/13 21:09:40 ID:av1XIN2L
こういう風に粛清がなされていったんだな
942マンセー名無しさん:05/03/13 21:24:07 ID:5hUf68j6
ウラルで石炭を掘るのとシベリアで木を数えるのでは、どちらがよりつらいのだろうか。
943マンセー名無しさん:05/03/13 21:49:13 ID:6wSpSK3B
カチンの森で精霊になるより石炭掘るほうがマシなのかも…
944マンセー名無しさん:05/03/13 21:52:04 ID:Jqv/h99x
>>942
どうだろ?
昔読んだ収容所群島か何かで、父親がシベリヤ送りになると聞いて
一緒にぶち込まれてた息子が、「親父はいい、早く楽になれる」
とか言ってたような記憶が(((( ;゜Д゜)))
945マンセー名無しさん:05/03/13 23:08:36 ID:L3eCoeyB
>>944 ソルジェニーツィンだっけか?
なつかしいニダ
似たような境遇なのに北朝鮮からは作家が生まれないニダねぇ〜

つまり、北朝鮮=収容所半島のようなもの  ってか?(w
946くま安崎 ◆BEARzgDvyM :05/03/13 23:50:21 ID:A8/455Yd

  ∩_∩
 ( ´・(ェ)・) 収容所が普通にナッチャッタ人には、モレらの世界はどう映るんだろう…
 ( ∪ ∪
 と__)__)
947マンセー名無しさん:05/03/13 23:52:18 ID:5ZsIkNSb
野良人間?
948日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :05/03/13 23:54:29 ID:yHZe+BBu
>>946
情報操作しているのでは?
朝鮮以外の国はもっと酷いと

情報が漏れてそれを知った一部の人間は、脱北するのでしょうけど
949桃葡萄梨 ◆NURPOvrK92 :05/03/14 00:31:23 ID:F50ECKDO
収容所群島は読むと鬱になります。
950くま安崎 ◆BEARzgDvyM :05/03/14 00:47:24 ID:N1Ny3R4J

     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、,  ' .〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.,      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━'∩_∩━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   ( ´・(ェ)・)  冫 そ', ,´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <    と    つ    乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,'.┼ .ァ Ζ,┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              '、´    ∇



◆韓国海軍スレ KDX『31番艦』◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1110728754/
951マンセー名無しさん:05/03/14 00:50:05 ID:A8Bv2JTR
あんまりスレ立てまくるとバーボントラップの餌食に
952マンセー名無しさん:05/03/14 00:51:18 ID:CoxqSSc7
このままいくと、半島全部が収容所になりそうな気配なんだが、彼らは何も感じないんだろうか?
953くま安崎 ◆BEARzgDvyM :05/03/14 00:52:54 ID:N1Ny3R4J
>>951
クマならハチミツトラップ。

>>952
既に両方ソウでしょ?
だから見える香具師は国外へ出てくと。
954マンセー名無しさん:05/03/14 01:29:13 ID:zSgTseXv
朝鮮人は 木を切るのも 炭鉱で働くのも得意なんではw
955伊58 ◆AOfDTU.apk :05/03/14 07:26:39 ID:LHG8+44j
>>952
それが幸せだと信じれば、彼らはそれで良いのでは?
李氏朝鮮のころに回帰するだけなのだから。

>>954
北朝鮮から今でも木を切るためにシベリアにいっているそうでつ。
外貨獲得のために
956マンセー名無しさん:05/03/14 12:41:15 ID:bIm9+j/2
>>955
いやあれは外貨獲得というより輸入代金の代わりという罠。
なので脱走する奴が多いらしいニダ


957マンセー名無しさん:05/03/14 14:02:11 ID:cQbHSyWZ
脱走って…たしか昔読んだ本だと
「シベリアの収容所には柵が無かった。必要ないからだ」
とか書いてた。
958マンセー名無しさん:05/03/14 17:02:49 ID:J4bWn9vl
一歩外出ると死が待っている、か。
959マンセー名無しさん:05/03/14 17:24:50 ID:jj3hOB8i
シベリア舐め杉。
しかし出稼ぎに送られる香具師ってどんなんだろ?
収容所の囚人を送り込んでるんなら、双方の利害が一致してる事になるな。
960マンセー名無しさん:05/03/14 19:22:18 ID:Bs2pLhZR
>959

さすがに木を伐らせて、その材木で自分達の収容所を作れとか無茶は言われんでしょ。
食い物さえあれば北朝鮮よりましかもしれませんよ
961桃葡萄梨 ◆NURPOvrK92 :05/03/14 20:41:38 ID:VnbGh2Tm
>>957
半径数十`は無人で零下70℃台の世界だから、例え勇午でも生き抜くのは無理
962マンセー名無しさん:05/03/14 21:21:46 ID:bIm9+j/2
>>959
一応、高給をうたった募集らしいよ。
ロシアの平均賃金に比べたらはるかに低いが、それでも北鮮と違って飯も三度ちゃんと出るし(w

963ふたまるきゅ:05/03/14 23:21:33 ID:H5PILpHK
>>963

「全ての人が白米と肉スープを食し、絹織物を着て瓦屋根の家で暮らしたいという
人民の念願を実現することは、社会主義建設の重要な目標です」
金正日「新年の辞」 『労働新聞』 1993年1月1日

基準値がなぁ…。
964マンセー名無しさん:05/03/14 23:40:03 ID:jj3hOB8i
>>960
>>962
サンクス。

飯も出る、給料もある、地上の楽園じゃないか。
何故わざわざ死を選ぶのか……
965マンセー名無しさん:05/03/14 23:47:01 ID:Bs2pLhZR
国にピンハネされるより、現地直接雇用の道を目指すんじゃなかろか
966マンセー名無しさん:05/03/14 23:51:26 ID:VcRKLPzD
>>963
軍備を撤廃して、中国と軍事同盟を結んで(有事の際には守ってもらう)、
絹織物あたりを主要な輸出品にして、残りは漁業と農業に従事すれば、
全員とは言わんが8割くらいの人民が基準値を超えるんじゃないかと・・・。
967ふたまるきゅ:05/03/15 03:23:37 ID:DWVQWZMe
>>966

民衆が衣食足りたら、つぎは指導者に礼節を求めるに決まってるじゃん…。

そんな首絞めるようなことするはず無いし。
968通りすがりの装甲巡 ◆EotO44TrSE :05/03/15 15:20:32 ID:w9ewSvGy
>>963
>「全ての人が白米と肉スープを食し、絹織物を着て瓦屋根の家で暮らしたいという
>人民の念願を実現することは、社会主義建設の重要な目標です」
その“白米の味”を覚えさせたのは、悪しき日帝なのは華麗にスルーなのね。
969マンセー名無しさん:05/03/15 16:46:30 ID:q2WFqEYk
>>968
放っときゃそのうち謝罪と賠償求めてくるさ > “白米の味”を覚えさせた悪しき日帝
970宇宙空母ブルーノア:05/03/15 17:02:12 ID:UO9fik2c
装甲巡洋艦に209AIP潜水艦に伊58
珍しい船がたくさん見られるスレですね、ここ
971マンセー名無しさん
巨大なエラを 蹴立てて
海底深く 沈んで
遙かに目指す ウリナラの海〜