[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part27[ニダヘブン]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふははは ◆2WZ7JfzfmY
北朝鮮に対する日本の動きやら諸々を貼るスレです。

前スレ
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part26[ニダ、ム?]
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1081169250/
2マンセー名無しさん:04/05/06 20:28 ID:af6vggFj
2
3ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:29 ID:HAoZ9fQR
過去スレその1

[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part25[ニダゴー]
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1077803017/
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part24[ニダ良し]
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1075598251/
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part23[ニダサン]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1072540725/
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part22[ニダニダ騒ぐな!]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1069073685/
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part21[発目]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066557037/
総合]小泉首相北朝鮮訪問 part20[煮汁]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1064224166/
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part19[意地でも逝く?]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1062256984/
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part18[意地か罰か]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1060095101/
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part17[逝くかヘブン]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1058012703/
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part16[逝ってムヒョン]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1055331806/
4ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:29 ID:HAoZ9fQR
過去スレその2

[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part15[逝ってアイゴー]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1052098940/
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part14[言って良し]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045299529/l50
【総合】小泉首相北朝鮮訪問part13【議論】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033778690/
小泉首相共和国訪問 パート12
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032504482/
小泉首相北朝鮮訪問 パート11
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032309485/
小泉首相北朝鮮訪問パート10
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032272636/
小泉首相北朝鮮訪問パート9
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032265818
小泉首相北朝鮮訪問パート8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032258239
小泉首相北朝鮮訪問パート7
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032251974/
小泉首相北朝鮮訪問パート6
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032229436/
5ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:30 ID:HAoZ9fQR
過去スレその3

小泉首相北朝鮮訪問パート5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032229392/
小泉首相北朝鮮訪問パート4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030869832/
小泉首相北朝鮮訪問パート3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030762567/
小泉首相北朝鮮訪問パート2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030716451/
小泉首相北朝鮮訪問パート1
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030678774/
6ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:30 ID:HAoZ9fQR
前スレが500KBに到達しそうなので立てますた。

>>2
7ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:36 ID:HAoZ9fQR
前回のあらすじ

山拓・平沢の極秘訪中・日朝協議はなんだか「ドッチラケ」の結果に…
山拓の「事務レベル協議がすぐ始まる」との怪しげな予言を残し姿を消しますた…
一方、平沢タソは拉致議連事務局長の座を退くなど大きな代償を支払う結果に。

さて、月日は流れ、藪中・田中菌コンビは5月4〜5日にかけ、北京で日朝協議をおこなうことに…
「進展はあった」との表明をするものの、内容は五里霧中でし(ヤレヤレ

さらに、協議直前には将軍様訪中、その直後に列車事故、万景峰の寄港に新型ミサイル開発やら
ミサイル基地再建で北の状況はなにがなんやら…

…このさきどうなるんでしょうねえ…(ヤレヤレ
8ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:38 ID:HAoZ9fQR
で、前スレの記事から

684 名前:しかやあ 投稿日:04/05/06 20:10 ID:Fr3oUpH4
平壌宣言、どこいった?
しかし・・・・。そんな金あるなら、国内のインフラ整備とかに使えよ・・(−−;

北朝鮮、弾道ミサイル実験を再開準備…韓国紙
 【ソウル=浅野好春】6日付の韓国紙、中央日報はソウルの外交消息筋の話として、
北朝鮮が2002年末に爆発事故を起こした弾道ミサイル実験施設の修復を03年末に
完了、今年3月中旬からエンジン燃焼実験の準備を進めていると報じた。
 米韓両国は、爆発事故以降、中断していたミサイル・テポドン2号(推定射程3500―6000
キロ)の開発を再開するための動きと見て、監視態勢を強化しているという。
 同紙によると、北朝鮮北東部・咸鏡北道花台郡舞水端里の実験施設で、爆発事故で壊れた
高さ三十数メートルの発射台などを修復した後、液体燃料やミサイル本体を動かすクレーンを
設置した模様。同筋は、北朝鮮には実験準備を通じて対米交渉力を高める意図があると指摘。
同紙が引用した韓国国防省関係者は、北朝鮮が、自国に最も有利なタイミングで実験を行う
可能性があると語っている。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040506it12.htm
9ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:41 ID:HAoZ9fQR
北朝鮮、被害者家族帰国の意思示す 日朝政府間交渉

 北朝鮮による拉致問題をめぐる北京での日朝政府間交渉は5日、交渉継続を確認して2日間の日程を
終えた。北朝鮮側は拉致被害者の家族8人を日本にかえす意思を示し、帰国の方法や条件について
具体的に意見交換した。日朝双方とも今回の交渉を「進展があった」としており、小泉首相は6日、交渉に
あたった田中均外務審議官と薮中三十二・外務省アジア大洋州局長に「よく議論を整理して、さらに先方と
協議してほしい」と早期の交渉再開を指示した。

 首相は6日、田中氏らから官邸で報告を受けた後、「その問題(家族帰国)も含めて具体的な話がありました
けど、日朝平壌宣言全体の話がありますから、まだ中身を言える段階ではありません」と記者団に語った。

 交渉は、北京市内のホテルで4、5の両日、鄭泰和(チョン・テファ)日朝交渉担当大使らと行われた。日本
側は、8人の帰国が実現すれば、国交正常化交渉を再開し、経済協力など02年9月の平壌宣言に盛られた
諸課題の包括的な解決につながると指摘した。

(つづく)
10ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:41 ID:HAoZ9fQR
>>9のつづき

 北朝鮮側は、首相の訪朝時に金正日(キム・ジョンイル)総書記が拉致問題で謝罪し5人を帰国させたにも
かかわらず、特定船舶入港禁止法案の提出など北朝鮮への世論や政策が厳しくなったことから、8人をかえしても
正常化交渉は進まないのではとの不信感を示した。ただ、これまで8人の帰国の条件としてきた「被害者5人を
まず北朝鮮にかえすべきだ」との主張には触れたが、これに固執する姿勢は示さなかったという。

 首相は6日昼、「首相自身が8人を平壌に出迎える考えがあるか」との記者団の質問に、「今の時点では
何とも言えません」と答えた。複数の関係者によると、今回の交渉では北朝鮮側の首相訪朝の要求は
なかったとされるが、首相の発言は今後要求があれば検討する考えを示唆したものだ。 (05/06 17:11)

ソース http://www.asahi.com/politics/update/0506/006.html
11しかやあ:04/05/06 20:41 ID:Fr3oUpH4
>>ふははは殿
スレ立て乙!
12ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:48 ID:HAoZ9fQR
>>9-10
やれやれ、さすがアカヒ(w

何がどう進展したか、北がどんな発言をしたかを確かめもせずに「被害者家族帰国の意思示す」ですか(w
ただ単に意思を示すわけがないでしょーが(ニガワラ

>ただ、これまで8人の帰国の条件としてきた「被害者5人をまず北朝鮮にかえすべきだ」との主張には
>触れたが、これに固執する姿勢は示さなかったという。
前の協議でもそうだったんですけどね(w

その結果が「拉致のみでは協議しない」「5人を帰すのが先決ニダ」ですからねえ…

ま、どうみても「被害者家族を帰すか帰さないか、日本側の提示した条件を見て決める」ってことで、「北の
出方をみる」どころか、「北に出方を見られている」としか言いようのない情けなーい結果なんですけど(ヤレヤレ
13ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:51 ID:HAoZ9fQR
>>11
どもども。
14ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:52 ID:HAoZ9fQR
強硬派が金総書記批判 北朝鮮当局者が伝達 【ワシントン6日共同】

 日本人拉致問題に関し、北朝鮮当局者が「軍内の強硬派は(2002年の日朝首脳会談時に)小泉純一郎
首相に謝罪した金正日総書記を批判している」と言明、国内の強硬派と穏健派の「深刻な緊張関係」から
金総書記が問題解決に向け最終決断を下すのは困難だと示唆していたことが6日、分かった。

 4月20−24日に訪朝した米専門家セリグ・ハリソン氏が共同通信に明らかにした。

 朝鮮人民軍や朝鮮労働党の強硬派が拉致問題や核問題で妥協姿勢を示していないことは専門家からも
指摘されてきたが、北朝鮮当局者が拉致問題をめぐる政権内部の批判や不満を外部の人間に明らかにした
のは初めて。

 日本政府は5日まで北京で行われた日朝政府間協議を土台に、拉致被害者家族の早期帰国を実現、問題の
全面解決につなげたい考えだが、北朝鮮国内の事情は今後の交渉にも影響を与えそうだ。

ソース http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004050601003109
15ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 20:54 ID:HAoZ9fQR
>>14
なかなか面白いことになりそうでつな(ニガワラ

将軍様といえば、政権確立時に軍を重用して、把握した上で全権を握りましたからねえ(w
その軍が強硬姿勢を見せているというのは内乱の可能性もあるってことで(w

で、この間の事故が「将軍様暗殺未遂」説に説得力がでてきますなあ(ニガワラ
16ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/06 21:03 ID:yodZq5uk
スレ立て乙彼でございます。
17ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 21:12 ID:HAoZ9fQR
>>16
どもです。

南北閣僚級会談、懸案協議さえできず

平壌(ピョンヤン)で開かれている南北(韓国・北朝鮮)閣僚級会談が、終盤まで結果を予測できない状況を
迎えている。会談当局者によると、北朝鮮側が、会談の終了を1日後に控えた6日午後まで、韓米合同軍事
演習を続けて問題視し、離散家族再会行事の日程や対北朝鮮食糧支援などといった懸案については、本格
的な協議さえ行えずにいる。

韓国側が提案した、2000年6月15日の南北共同宣言第4周年を際した第10回離散家族再会行事の実施
について、北朝鮮側が「原則的に、離れている家族・親類の再会に反対しない」との考えを示すなど一部進展
の気配もあった。

(つづく)
18ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 21:12 ID:HAoZ9fQR
>>17のつづき

しかし、のろすぎる協議のスピードのため、会談会場の周辺では、7日午前に共同報道文を発表し、アシアナ
航空のチャーター便で帰国するという日程が延期されるのでは、との見方も出ている。このように状況が複雑化
したのは、今年2月のソウル第13回会談の際、将軍級軍事当局者会談に合意したにもかかわらず、今回、再び
原点を戻してしまった北朝鮮の態度のためだ。

とりわけ、6日午前の実務代表接触では「合同軍事演習を中止すれば、他の諸懸案についても前向きに考えて
みることができる」との立場を表明した。前日、軍事演習の中止と将軍級会談の開催だけを連係させていたこと
から、さらに一歩進んで、南北の懸案全部を括ってしまった格好となった。

韓国側は、事情は厳しいものの、将軍級会談の日程を確定した後、帰国するとし、情熱を注いでいる。社会・経済
の交流に比べて、後れをとっている軍事緊張の緩和や信頼構築の礎を築かなければならないとの判断からだ。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0506/20040506190057500.html
19しかやあ:04/05/06 21:13 ID:Fr3oUpH4
>>14
 こりゃ面白い・・・と思ったが、彼のヒミツの多き国北朝鮮が、わざわざばらすんだから
なんかウラがありそうな感じ(w
 国内でも混乱があるんだよ、と見せて譲歩の検討をさせるとか、そんな感じのような。

 まぁ、内乱になったら手がつけられないだろうからなぁ・・・。
北朝鮮が、北朝鮮国内の反乱軍に対して核を使用、そして・・・、なんてこと
もあり得なくはなさそう。
20ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 21:14 ID:HAoZ9fQR
「北朝鮮、テポドン2号を中東に販促」

北朝鮮は最近、中東各国を相手に、自ら開発した長距離ミサイル「テポドン2号」を販売すると提案
し始めたと、米インターネット新聞「ワールド・トリビューン・ドットコム」が5日(現地時間)報じた。

同新聞は、西側の情報消息筋を引用し、「現在のところ、イランがテポドン2号の主な顧客となる
可能性が高い」とし、「イランはその間、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を確保するため、北朝鮮と秘密
交渉を行ってきた」と明らかにした。

また、高位情報消息筋の話として、「北朝鮮はすでに、イランのミサイルエンジン開発作業を支援して
いる」とし、「いずれ北朝鮮がテポドン2号をイランに販売することになるだろう」と伝えた。

同新聞は、ミサイル販売は北朝鮮の主要収入源の一つで、イランなど主に中東地域に販売網が集中
している、と付け加えた。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0506/20040506173911500.html
21ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 21:20 ID:HAoZ9fQR
>>19
これについては、日朝協議とほぼ時期を同じくしてでている情報ですからねえ…

ざっとここ2〜3日の情報を並べてみると…
@ 日朝交渉開催、両方とも「進展はあった」と表明。しかし、内容は現在のところはっきりせず。
A >>14にあるとおり、将軍様批判、強硬派と穏健派の対立、拉致問題解決の道のりは遠い。
B ミサイル実験基地再建
C 新型ミサイル開発。露のSS-N-6改良型と思われる。
D テポドン2号の中東販促(>>20

とまあ、小泉訪朝のときもそうでしたが、何らかの進展がみられると、その反作用的なものがどっと出てくる(ニガワラ
小泉訪朝のときは「94年合意」が崩壊しましたが、今度は「平壌宣言」が崩壊しそうな悪寒が(w
22ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/06 21:23 ID:yodZq5uk
>>15
先代金日成の取り巻きでもう八十前後になってしまった連中が
よく強硬論を唱えていて、ここ何年か金正日はこの老人達を引
退させるなど、セッセセッセと人事刷新を図っていた覚えが。

強硬派というのはこの流れでしょう。
昨今は韓国への嫌がらせも少なく、>>14のような愚痴の又聞き
ともとれる情報が流れていることから、強硬派はそれほど大勢を
示していないと思われますが、この不満が軍閥闘争という内向き
の混乱を齎す燃料になる可能性は否定できないかと。

でもまぁ、無敵の大将軍様はこういうところでお強いでしょう。
昔から言われてましたが、ここから内乱になる気はせんですね。
23しかやあ:04/05/06 21:26 ID:Fr3oUpH4
>>21
 Aに関してだけど、もしかすっと”独自の判断”で日本人拉致をやってた連中が反対していたりして。
実際、何百人か疑いありって言われている訳なんだし。で、この1年間の調査で、明るみに出て
将軍様真っ青、とか(w

>今度は「平壌宣言」が崩壊しそうな悪寒が(w
 これってさ、北朝鮮がセンゴホショーとかニテーイノアクギョウなんとかいってきている時点で崩壊してない?(ニガワラ
ま、どちらにしろなんにせよ今後の進展に注目、ですなぁ。
24ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 21:49 ID:HAoZ9fQR
>>23
>これってさ、北朝鮮がセンゴホショーとかニテーイノアクギョウなんとかいってきている時点で崩壊してない?(ニガワラ
つか、小泉訪朝直後にやった「核開発していたニダ」発言で崩壊したものと思われ。
ただし、これは「どちらかが破棄を口にしたら負け」というゲームなのでそうそうタテマエの崩壊はないかと(w
…実質上は「崩壊」と見てよろしいかと思うのですが(ニガワラ

>>22
>先代金日成の取り巻きでもう八十前後になってしまった連中
これは俗に言うところ「パルチザン派」のことなんですよね。

混乱しても粛清はできないですしねえ、なまじ支持基盤なだけに(ニガワラ
かといって穏健派を粛清しちゃうと六者協議を含めた今後の行方が「内乱」どころか「大乱」に…(ニガワラ
25しかやあ:04/05/06 21:57 ID:Fr3oUpH4
「拉致」、6カ国協議の作業部会で取り上げず=「2国間の問題」と小泉首相
 小泉純一郎首相は6日夕、北京で12日から開催される北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の
作業部会への対応について「(日本人)拉致問題は日本と北朝鮮の2国間の問題ですから、2国間
で解決すべきだと思う」と述べ、拉致問題は基本的に取り上げない意向を明らかにした。首相官邸
で記者団の質問に答えた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040506-00000946-jij-pol
26マンセー名無しさん:04/05/06 22:12 ID:g/+Yv6kp
>>25
やはりな…初めから小泉は日朝国交を樹立させたかったけど
世論が許さなかった。今回世論をどうにか押さえきれると判断したから
国際的に「拉致問題は終了です」と宣言しているようなもんだわな。
アメリカの「北は潰さない」という意思もあったんだろうけどな。
27ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/06 22:35 ID:HAoZ9fQR
>>25
しかし、これって家族会や守る会の反発を招くんじゃない?
せっかく米が第2回で取り上げ、テロ支援国家の理由付けにも使ったんだから(鬱

>>26
>今回世論をどうにか押さえきれると判断したから
これは今回の協議内容と結果如何によるんじゃないかと、>>14が本当ならば、今回の協議の議題を
北の代表が持ち帰ったとしても受け入れらないってことになんるんじゃないかと。

また、「進展があった」と北の高官が発言しているが、これはあくまで高官の「主観」であって、
北本国はどう思っているのかわかんないしね(ニガワラ
28!!!:04/05/06 22:46 ID:H2FSN4Ri
>>1
今ここで言っておく小泉首相、カラ手で帰ってくるなよ!
何ヶ月でも居座れよ!
29Uri名無しさん:04/05/06 22:49 ID:dpu3RTOK
アメリカと言うかブッシュの威光がなけりゃ何も出来ないのか?
はっきり言って協議に参加する資格など無いよ。退出しろ。
30マンセー名無しさん:04/05/06 22:53 ID:Bdgjnkrc
>>29
日本の庇護を受けながら日本にイチャモンつけてる屑民族は、言うことが違うな。
31マンセー名無しさん:04/05/06 22:53 ID:lFkJgTD5
家族会のコメントって出た?
32呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/05/06 22:57 ID:BNHNIFA5
>>29
じゃ、二国間で問答無用で締め上げるか・・・。

せっかく他の課題と「包括的に」話せるようにしたんだけどね・・・。
そっちがイラネと言うなら仕方が無い。
33Uri名無しさん:04/05/06 23:02 ID:dpu3RTOK
>>32
北が八人返した時点でそっちは手詰まり。立場弁えた方がいいよ。
34マンセー名無しさん:04/05/06 23:08 ID:g/+Yv6kp
>>33
他300人以上に渡る拉致被害者が…
重しが取れた蓮池・地村夫妻が色々と…

まぁ日本政府はそのカードを使わない公算が極めて高そうだけどな。
「日本が手詰まりになって負け」じゃなくて
「日本が(キックバック目当てで)試合放棄」って感じなんだよね。
どっちにしても笑うのは北朝鮮特権階級と在日朝鮮人だけなんだろうけど。鬱。
35Uri名無しさん:04/05/06 23:19 ID:dpu3RTOK
どうせ小泉が参院選圧勝を目論んで火中の栗を拾って
政権崩壊するからいいや。
36呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/05/06 23:22 ID:BNHNIFA5
>>33
それはどうかな?

(・∀・)ニヤニヤ

ま、返してから言ってくれ。
そゆこと
37商倭 ◆hQNvfgHxGQ :04/05/06 23:25 ID:qBag3qU2
>>33
つーか、他に山ほど問題はあるのだが(w
拉致被害者全員の消息確認と帰国はもちろんのことながら・・・

例えば、初回の利息分すら未完で支払いが滞っている援助米の有償分の利息の
支払いと、元本の支払いはどうしてくれるのかなぁ
38Uri名無しさん:04/05/06 23:30 ID:dpu3RTOK
>>37
貧乏人の尻の毛まで毟り取るのか?畜生道まっしぐらだな。
39商倭 ◆hQNvfgHxGQ :04/05/06 23:39 ID:qBag3qU2
>>38
毟り取る気なんて毛頭ない。
つーか毟れる様な物もないでしょうが(w

国家間で文書を交わした取り決めに関わらず、北朝鮮は一度たりともまともに支払いを
せずに、その後日本の外務省からの督促も全て無視で、なし崩しに支払いを踏み倒す気
満々です。

支払う能力が無いのなら、支払いを待ってくれでも免除してくれでもまともに回答・依願
すべきことをしていなから指摘してるまでのことですよ(w

世の中には最低限のマナーつーか常識ってものがあります。
まず北朝鮮はそこからはじめないと何時までたってもまともな国扱いなんて夢また夢ですよ。

北朝鮮は恥もプライドもない乞食国家ですと、世界に公言し続けたいなら別ですけどね(苦笑
40クモハユニ44850 ◆AlTK.pgQvc :04/05/06 23:45 ID:oma+7JXF
フセインから買ったミサイル部品の金も踏み倒したって言うからな。
41ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 00:07 ID:RXxomBkf
>>38
えっと、食糧支援の有償分の元本が9億円だったかな(w

で、>>40にある踏み倒したミサイル代金が1000万ドルだったから、そのまま回せば返せるでしょ(w
ま、足りなきゃスイスにある将軍様の「ポケットマネー」で事足りるんだろうけどね(ニガワラ
42商倭 ◆hQNvfgHxGQ :04/05/07 00:12 ID:sfOe/PyL
>>41
>えっと、食糧支援の有償分の元本が9億円だったかな(w

いや、それは利息分だけかと・・・

確か利息と元本あわせると、82億円ぐらいだったんじゃないかな?
43ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 00:19 ID:RXxomBkf
>>42
失礼しました(ニガワラ
で、おわびにというか、ネタは古いかもしれませんが…

●対日債務●
日本企業が投資と輸出を躊躇している原因が対日貿易未払い問題で、東アジア貿易研究会によると、
経産省が返済を求めている300億円を含めて約10億ドル(利子を含む)にのぼっている。さらに、日朝
間では、政府の食糧有償支援でも返済が問題化している。
食糧庁によると、95年以降、6回にわたり実施した計117万トンの食糧支援のうち、35万トン分(約56
億円)は償還期限が30年の有償支援。ところが、北朝鮮は、96年に、8400万円を返済しただけで、
その後は再三の返済請求にもかかわらず未納が続いている。こうした問題は、有償協力の議論にも影響を
与えそうだ。

ソース http://www.asyura.com/2002/war16/msg/200.html

…っていうのがありますた(ニガワラ
44マンセー名無しさん:04/05/07 08:06 ID:6OtdMSzQ
米国のテロ報告書への拉致明記により、
日本側は無理に六者協議で拉致を取り上げる必要が無くなりました。
これによりに、下記報道の(2)の段階での拉致解決が
米国から北朝鮮に突き付けられました。
今、六者協議で拉致を取り上げて釈明したいのは、北朝鮮の側でしょう。

そこですかさず「二国間問題」ですよ。
六者協議で核が解決しても拉致は別、「二国間」の問題ですので、
日本が満足しない限り「解決」にはなりません。
六者協議の「核」に引き摺られて「拉致」で妥協させられる事もなく、
拉致が解決しないまま「テロ支援国家」指定が解除される事もなく、
拉致が解決しても核が解決しない事には援助の仕様もなく・・・

「恒久平和体制の構築も視野 米の核問題解決案が判明」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000057-kyodo-int
(1)北朝鮮の「完全核放棄」確約後に「安全の保証」供与を約束
(2)核廃棄検証措置を確立し「テロ支援国家」指定解除を協議
(3)米朝国交樹立と朝鮮戦争休戦協定に代わる「恒久平和体制」構築に向け協議
45マンセー名無しさん:04/05/07 10:46 ID:PPleNG4i
田中キムの後ろ盾だった売国福田辞任はどう影響するだろうか?
46マンセー名無しさん:04/05/07 12:02 ID:n4D4zXWT
まるで不発弾の処理のようだ。 北朝鮮が暴発しないようにソロリソロリと真管を抜いていく。
47マンセー名無しさん:04/05/07 13:00 ID:kiVUu3cE
>>46
信管って、金正日?
48ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 21:03 ID:I9W1UitB
日本の7団体、龍川支援機構を設立

 ピースボートなど日本の7団体が最近、「龍川(リョンチョン/竜川)爆発事故被災者救済 日本連絡会」を
設立し、募金活動を展開している。

 7日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機関紙「朝鮮新報」(電子版)によると、「龍川爆発事故被災者
救済 日本連絡会」にはピースボート、日朝国交促進国民協会、朝鮮女性と連帯する会、北朝鮮人道支援
会議などが参加している。

 日本連絡会は今月15日まで1000万円を目標に募金活動を行うほか、日本政府にも更なる支援を要請
する計画だ。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/07/20040507000029.html
49ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 21:04 ID:I9W1UitB
>>48
>ピースボート、日朝国交促進国民協会、朝鮮女性と連帯する会、北朝鮮人道支援会議
おいおい、北シンパや総連の下部組織じゃねーか(ニガワラ
50しかやあ:04/05/07 21:44 ID:aib6x1VW
 南北会談破談寸前で寸止め、ミサイル発射実験準備に日朝協議、援助要求して評価すると宣ったり
お礼言ったりと、いろいろと柔硬使ってくるねぇ。

作業部会にらみ硬軟両様=多様な交渉カード準備−北朝鮮
 【ソウル7日時事】平壌で7日まで開かれた南北閣僚級会談で北朝鮮は、韓国が求めてきた
将官級軍事会談の開催に土壇場で応じた。一方、北朝鮮のミサイル開発の動きが韓国紙に
よって報じられており、硬軟両様の姿勢が目に付く。核問題をめぐり12日から北京で開催される
6カ国協議作業部会を有利に運ぶため、北朝鮮はさまざまな「交渉カード」を準備しているようだ。
 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000189-jij-int
51しかやあ:04/05/07 21:47 ID:aib6x1VW
>>48
う〜む、もし募金するとしても、赤十字の方にしておくな・・・(ニガワライ


つーか、肝はこれか。
>日本政府にも更なる支援を要請する計画
52ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 22:05 ID:I9W1UitB
■北の列車爆発 シリア人技術者乗車 直後に残存物防護服で回収軍事物資を輸送中?

 先月二十二日に北朝鮮の北西部、竜川(リヨンチヨン)で起きた列車爆発事故で、シリア人技術者らが死傷し、
大きな機器とともに乗り込んでいた一画の被害が特に大きかったことがわかった。朝鮮半島情勢に詳しい軍事筋が
六日、明らかにした。同筋はこの機器の中身は不明としながらも、事故直後には防護服を着た北朝鮮の軍関係者が
現場に到着、一団の乗っていた車両の残存物だけを回収したとしている。このため、北朝鮮とシリアの間で極秘裏に
軍事物資の輸送途中の事故だった可能性が高いとの見方を強めている。

 同筋によると、列車に乗り込んでいたのは、シリアの科学調査研究センター(CERS)という機関から派遣された
技術者ら。CERSは科学技術振興のために設置されたが、シリアの大量破壊兵器開発計画のなかで重要な役割を
果たしているとの疑いも持たれている。

 技術者らは積み荷とともに、列車の中のある仕切られた一画に乗車していたという。同筋は、この積み荷が原因で
爆発が起きたのか、それとも他の車両の爆発の影響で二次的に爆発したのかは不明としたうえで、「この部分の
被害が最も深刻だった」とし、事故によって、十人近くのシリア人、北朝鮮の関係者が死傷したという。

(つづく)
53ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 22:05 ID:I9W1UitB
>>52のつづき

 シリア人死傷者らは、支援物資を運ぶために平壌に来ていたシリアの航空機に五月一日に運び込まれて、帰国。

 搬送に携わったシリアや北朝鮮の医師や軍関係者は、事故直後に到着した北朝鮮の軍関係者と同様に防護服を
着用していたという。

 同筋は、「北朝鮮とシリアのとった行動は、この積み荷が両国にとって公にしたくない最重要機密に属するもの
だったということを物語っている」と語る。北朝鮮とシリアをめぐっては、シリアのミサイル「スカッドD」や化学兵器の
開発で協力を続けていると米国などが懸念を示している。

 北朝鮮側は今回の事故について、硝酸アンモニウム肥料を積載した列車と石油タンク車を入れ替える作業中に
不注意で電線に接触したのが原因と説明している。(05/07)

ソース http://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_57_1.htm
54ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 22:09 ID:I9W1UitB
>>52-53
「あの爆発現場の穴の深さは…」に続く「疑惑記事」でつな…(ニガワラ

この記事が信憑性をかもし出しているところには、「例の穴」「ミサイル実験施設復旧」「新型ミサイル開発」
「テポドン2中東で販促」ってここ2〜3日の北のミサイルに関する記事が背景にあったりするわけで…

…となると、爆発した車両の中身は「硝安」どころか「ミサイルの燃料」だったりすることもあるともいえるかも(ニガワラ
それに、事故直後に反政府勢力の拘束・粛清なってことをやっていたりしていましたしね(w
55ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 22:10 ID:I9W1UitB
>>51
>日本政府にも更なる支援を要請する計画
まあ、「日本政府に特定船舶禁止法成立を阻止する計画」との二本立てですかな(w
56ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 22:12 ID:I9W1UitB
藪中局長が拉致家族に日朝協議報告、具体的な説明なし

 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会のメンバーらは7日、内閣府で外務省の藪中三十二(みとじ)・
アジア大洋州局長と面会した。同局長は今月4、5日の日朝協議での交渉内容について、「今後の
交渉に影響がある」として具体的な説明を避けたため、メンバーからは「期待はずれだった」などの
声が上がった。また、小泉首相が訪朝して被害者5人の家族8人を連れ帰るとの案については、
「一切決まっていない。総理が全体像を見て判断されると思う」と説明されたという。

 面会後、同会代表の横田滋さん(71)は「被害者全員の救出が会の共通認識」として、「8人だけの
帰国で『拉致問題が解決』とされては困る」と、小泉首相の訪朝には慎重な意見を述べた。同会事務
局長の蓮池透さん(49)は「総理が訪朝して、死亡・不明とされている10人についても一括で解決して
ほしい」と語った。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040507i314.htm
57ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 22:13 ID:I9W1UitB
>>56
結局、まともに説明しなかったですか(ヤレヤレ

…ということは、「無条件で8人を帰す」ってところまで行かなかったってことが明白になったのかな?

小泉タソは「六者協議に取り上げない」といいだすし、一体何が何やら…(ヤレヤレ
58しかやあ:04/05/07 22:22 ID:aib6x1VW
>>52-53
 ふぅむ。
まだまだ裏がありそうだね。

>>55
スマッタ、まだそれがあったか。
_| ̄|○

>>56
何かでかいことをひた隠している。
と、感じてしまうのは俺だけだろうか?
福田辞任でこの話題も吹き飛んだし・・・。
59ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 22:49 ID:I9W1UitB
>>58
>何かでかいことをひた隠している。
>と、感じてしまうのは俺だけだろうか?
「でかい」だけならともかく、「とんでもない」と思うんですがね、私ゃ(フゥ

家族会にも話せないことですから、多分、日本側に都合の悪いことじゃないかと…(鬱
60マンセー名無しさん:04/05/07 22:54 ID:7nmE9Li9
>>58
>朝鮮半島情勢に詳しい軍事筋が六日、明らかにした。
1.どの筋か
2.なぜ今か
を考えさせられるネタですね。欺瞞情報という線もあります。
ミサイル燃料のヒドラジンは猛毒です。防護服うんぬんはそれを連想させますね。
61しかやあ:04/05/07 23:28 ID:aib6x1VW
拉致問題の解決申し入れ 訪朝の大阪府議会議長
 【平壌6日共同】北朝鮮を訪問している大阪府議会の森山一正議長(自民)は6日、平壌、
南浦両市の人民委員会や、朝鮮労働党の対日関係窓口である朝日友好親善協会の幹部と
相次いで会談、日本人拉致問題の解決などを申し入れた。
 一連の会談で森山議長は、竜川駅での列車爆発事故への見舞いの意を表明。継続が
決まった拉致問題をめぐる日朝政府間協議に触れた上で「府民の40人に1人が在日朝鮮
・韓国人の大阪では(在日も日本人も)仲良くやっているが、(拉致問題など)国家間の関係が
影を落としている。地方レベルから日朝関係を改善したい」と述べた。
 北朝鮮側からは「両国の人民が仲良くするのは時代の要求」(李吉春・南浦市人民委
第一副委員長)と好意的な意見も出た。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040506/20040506a4870.html
62マンセー名無しさん:04/05/07 23:41 ID:/2DOp24a
63マンセー名無しさん:04/05/07 23:44 ID:k+rheB30
>>45
このタイミングで田中菌を支持していた福田が辞任と言うのは、
半島ウォッチャー的には意味深だよなあ
他の未払い閣僚は辞任しないってことだし
田中菌ルートはもう切り捨てると言う意思表示?
64ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 23:48 ID:I9W1UitB
>>63
ま、今や小泉タソの支持を得てはいますからなあ、田中菌は(ヤレヤレ

>田中菌ルートはもう切り捨てると言う意思表示?
これも北の出方次第でしょう。

過去に「被害者家族の一時帰国を提案してきたのは田中菌」とかいう話もあるみたいですね。
「約束した」というのは確定しているようですが(w

その辺が田中菌に対して家族会が信用していない点がそこなんですが(ニガワラ
65ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/07 23:59 ID:I9W1UitB
>>61
ちょいと調べてみますた(w

ご本人のプロフィールで対外関係のみ

日本・パラオ友好議員連盟 会長
大阪府日米友好親善議員連盟 副会長
大阪府日朝友好促進議員連盟 副会長
大阪府日華親善議員連盟 監事

ソース http://member.nifty.ne.jp/jimin/giinfile11/file/moriyama/moriyama.htm

…よーわからん…(ニガワラ
66ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/08 19:15 ID:wDZ1NXcA
日朝協議、来週中にも開催=拉致被害者家族の帰国で協議

 政府は8日、日本人拉致問題をめぐる次回の日朝政府間協議について、来週中にも開催する方向で
北朝鮮側と調整に入った。政府関係者が明らかにした。日本側が最優先課題に位置付ける拉致被害者
家族8人の帰国実現に向け、小泉純一郎首相が家族を出迎える案も含めて詰めの協議が行われると
みられる。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040508172704X354&genre=pol
67ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/08 19:16 ID:wDZ1NXcA
拉致問題「解決近い印象」=中国主席、日中友好議連と会談  【北京8日時事】

 中国の胡錦濤国家主席は8日、北京訪問中の日中友好議員連盟(会長・高村正彦元外相)と会談し、
北朝鮮による日本人拉致問題について「解決が近づきつつあるとの印象を持っている」と語った。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040508182744X364&genre=int
68呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/05/08 19:18 ID:aueQFy7o
>>63
むしろ政府の仕事と切り離して、
北との交渉に福田氏を専念させる為・・・。
と、言うのは考えすぎか・・・。
69マンセー名無しさん:04/05/08 19:22 ID:LqBys4jf
時事ニュースより

2004/05/07-20:54
拉致家族出迎え、福田氏に=山崎自民前副総裁
自民党山崎派は7日夕、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。
山崎拓前副総裁は講演で、4月に中国・大連で北朝鮮側と接触した際、
拉致被害者の家族を政府高官が北朝鮮に出迎えに行く案を提示したことを紹介。
その上で、「迎えに行くなら、福田(康夫前官房長官)さんが一番いいと考えていた」と述べた。

こんなのもあったな。。
70しかやあ:04/05/08 20:38 ID:PeSTj/g6
特定船舶入港禁止法案で安倍幹事長「必ず今国会で成立」
 自民党の安倍晋三幹事長は8日、岡山市内での街頭演説で、与党と民主党が
それぞれ提出している北朝鮮船を念頭においた特定船舶入港禁止法案の扱いに
ついて「粛々と議論して、必ずこの国会で成立させる」と述べ、拉致問題などを巡る
日朝交渉の進展とは切り離して、早期成立を目指す考えを示した。
 安倍氏は連休中の訪米の際、米側に法案を説明したことにも触れ、「米側も外交
カードとして使ってほしいと言った。国際的にも法案を通すことが期待されている」
と強調した。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040508/K0008201910004.html
71しかやあ:04/05/08 20:40 ID:PeSTj/g6
拉致問題「解決近い印象」=中国主席、日中友好議連と会談
 【北京8日時事】中国の胡錦濤国家主席は8日、北京訪問中の日中友好議員連盟
(会長・高村正彦元外相)と会談し、北朝鮮による日本人拉致問題について「解決が近づきつ
つあるとの印象を持っている」と語った。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040508-00000364-jij-int

〜〜ん、ついでに、尖閣と不法海洋調査についての文句も言ってきて欲しいモンだが。
72ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/08 21:21 ID:wDZ1NXcA
>>71
>〜〜ん、ついでに、尖閣と不法海洋調査についての文句も言ってきて欲しいモンだが。
ここでは、「友好」=「隷属」でつから(ニガワラ
73ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/08 21:24 ID:wDZ1NXcA
>>70
特定船舶入港禁止法案の「位置づけ」が問題かと。

共産、社民は「対北制裁法案」と採っているのですが、これを「どこの国の船舶にも対応している法案で、
別に対北制裁法案ではない。ただ、この法案が出てきたきっかけが北朝鮮なだけ。」とすればいいんです
けどね(ニガワラ
74!!!:04/05/08 22:03 ID:FVOdw52D
お金と引きかえの家族返還は納得できないけど止む無しなのか?
あちらさんは世論の硬直化を懸念しとるが、それを国・マスコミがコントロールしていけということなのか?
そもそも韓国に半島唯一の正統なる政府として、北朝鮮への分も全額支払済みなんだよね?
み〜んなスルーだもんなぁ・・・・、むかつくぜ!
75ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/08 22:47 ID:wDZ1NXcA
>>74
>あちらさんは世論の硬直化を懸念しとるが、
既に硬直してますよ(ニガワラ

金政権の後ろ盾である軍や党は強硬・穏健に分かれちゃっているし、国営放送は相変わらず「5人を帰すニダ!
イルボンは約束を破っているニダ!特定船舶禁止法案が成立したら相当の措置を取るニダ!強硬には超強行ニダ!」
ですから…(ニガワラ

>お金と引きかえの家族返還は納得できないけど止む無しなのか?
この辺はこの間の日朝協議、これからあるであろう来週の協議の開催予定なんぞで、「北が積極的になって
きている」ようですが、「家族の無条件帰国」を求める日本に対して北が条件を出さないわけがないと思いまつ。

しかも、田中菌などは「家族の帰国」を優先して拉致問題の幕引き」なんぞを狙っているようですし…(ニガワラ

日本としては、新型ミサイルの開発と配備なんぞを北に確認させ、「平壌宣言の精神に反している」と非難できれば
いいんですけどね(ニガワラ
…今の政府にそんな度量はないか…(ヤレヤレ
76ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/09 00:40 ID:QlXbby4Z
北朝鮮が対日非難 正常化交渉再開意識か

 【北京8日共同】
北朝鮮の朝鮮中央通信は8日、日本は「いつでも核兵器生産と使用に踏み切れる
すべての物質的、技術的準備を完了している」と指摘し、日本が北朝鮮の核問題を
取り上げるのは「言語道断だ」と非難する長文の論評を発表した。
一方、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」も同日、日本による植民地支配の「不法性や
被害を検証する」として、「100年の宿敵、日帝の罪悪を必ず決算(清算)する」と題
する連載記事の掲載を開始した。
いずれも、日本人拉致問題には触れていないが、過去の清算や核武装論議で相次
いで対日非難を強めたのは、国交正常化交渉再開に備え、原則的立場を再確認さ
せようとしている可能性がある。
また、拉致被害者家族の帰国問題で日朝政府間の実質的協議が始まったことや、
12日からの6カ国協議作業部会を控え、日本を揺さぶる狙いもあるとみられる
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004050801003611
-----------
毎度お馴染み、宣戦布告でございます(ゲキワラ

>>75
「宣言」如きシロモノの非難をしても返す言葉は一字一句変わりませぬよ。
77マンセー名無しさん:04/05/09 00:47 ID:3cgBy0wR
泥棒に「盗んだ物を返してくれ」って言いに行くこともあるまいに。
78ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 01:40 ID:FQdwREix
>>76
>「いつでも核兵器生産と使用に踏み切れるすべての物質的、技術的準備を完了している」
だからといって自分ところの核開発を正当化していいという理由になりませんが…(w
それに、そんなことを行ってガクガクブルブルになるのは中国ですしねえ(ニガワラ

さらにこれは北が「日本が六者協議で核問題も論ずる資格はない」と非難していることを意味しているんでしょうかねえ(w

>国交正常化交渉再開に備え、原則的立場を再確認させようとしている可能性がある。
だから、これが余計な反発を招くものだと小1時間(ry

まあ、あいかわらずの「電波」ということで…
こんな「電波」なことをいっているから日本国民は北を信用しないのだと小1時間(ry
79ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 07:42 ID:FQdwREix
日朝協議:家族帰国確約で食糧援助を再開政府方針

 政府は拉致被害者の家族8人の帰国が確約されれば、「人道支援」の名目で北朝鮮に対する食糧援助を
再開する方針を固めた。4、5日に北京で開かれた日朝政府間協議で政府はこの方針を伝え、北朝鮮側も
これを評価した模様だ。

 7日に行われた拉致被害者家族会に対する説明会でも、外務省側は「拉致問題に一定の前進があれば、
人道的援助はありうる」と表明した。

ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040509k0000m030128000c.html
80ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 07:44 ID:FQdwREix
>>79
もう、馬鹿かアホかと…(ニガワラ
「確約」じゃないだろ、「帰国が実現してから」だろ(w

何度同じ目を見ればわかるのかと小1時間(ry
…だから、協議の内容を公表しなかったんだろうな(ヤレヤレ
81ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 07:46 ID:FQdwREix
>>80のつづき

それに
>「拉致問題に一定の前進があれば、人道的援助はありうる」
まさかとは思うんだけど「確約=前進」と考えているんじゃないだろうか?

この場合「確約」→「実現」→「食糧支援」だろ?(ニガワラ
それに、新型ミサイル配備・拡散の問題や核開発問題があるだろ?

まったく、これらすべてがクリアされなければ援助ができないというのに…
やっぱり田中菌だな…(鬱
82ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 07:47 ID:FQdwREix
>>76の関連

北朝鮮:党機関紙が日本による植民地支配の検証の連載開始

 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は8日、日本による植民地支配の不法性や
被害を検証する連載記事の掲載を開始した。

 同様の連載は、これまでも同紙や朝鮮中央通信が、植民地支配からの解放記念日(8月15日)を前後して
行ったことがあるが、今回は日本人拉致被害者の家族帰国問題をめぐり日朝政府間で実質的な協議が
始まったことをにらみながら、植民地支配への補償問題で日本を揺さぶる狙いもあるとみられる。(北京・共同)

ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040509k0000m030118000c.html
83ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 07:48 ID:FQdwREix
NPT:準備委議長総括、北朝鮮に核廃棄を要求

 【ニューヨーク高橋弘司】05年の核拡散防止条約(NPT)運用検討会議に向け、国連本部で開かれていた
第3回準備委員会は7日、北朝鮮に核開発計画廃棄を強く求める議長総括をまとめて、閉幕した。核兵器
保有国と非保有国の対立のため、委員会は核軍縮や核不拡散をめぐり実質的な合意がないまま終了した。

 議長総括に拘束力はないが、北朝鮮の核開発疑惑について、NPT締約国は「重大な懸念を表明し、NPTを
即時順守するよう求める」と呼びかけ、その上で「完全、検証可能かつ不可逆的な廃棄を即時に約束し、履行
する」よう、NPT関連の会議では従来になく強い調子で要求した。また、北朝鮮と関係が深い6カ国の協議の
重要性を強調した。

 さらに、イランの核開発疑惑については追加議定書署名を歓迎しつつ、早期批准を要請。リビアの核開発計画
廃棄については歓迎を表明しながらも「懸念は残る」と指摘した。核の闇市場など核不拡散については効果的な
輸出管理などの重要性を指摘した。インド、パキスタン、イスラエルの3カ国に対しては、即時かつ無条件のNPT
加入を要請した。

ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040509k0000m030057000c.html
84ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 07:58 ID:FQdwREix
結局のところ、北の思い通りの展開になりつつありまつな…

@ 拉致問題の切り離し
  第2回六者協議及びテロ支援国家していで米が指摘した「拉致問題未解決」の無力・無効化

A 食糧援助の獲得
  米が対話を重視している以上、食糧があるかぎりいくらでも話を引き伸ばすことができ、核兵器
 量産にもっていける。

B 特定船舶禁止法案不成立
  食糧援助の実現・日朝国交正常化交渉を開始すれば、北を標的とした法案は「国交正常化の邪魔」
 以外の何者でもないことにより不成立も狙える。

…なんてことを考えているのですが…(ヤレヤレ
いつになるかわからない約束を「確約」させて、食糧だけもらって「拉致問題は事実上解決した」などと
宣伝されれば、日本政府も立つ瀬がなくなっちゃうんですけどね…
どうなることやら(ヤレヤレ
85マンセー名無しさん:04/05/09 08:01 ID:1ZnVP50D
>>79
8人の家族の帰国で拉致問題を終わりにして、北朝鮮ぺースで国交正常化かよ。
害務省は何をやっているんだか...
86ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 08:06 ID:FQdwREix
>>85
>害務省は何をやっているんだか...
小泉タソが田中菌を支持したことが影響したんじゃないかと。

今回の協議は藪中・田中菌の二人だったわけだけど、地位的には田中菌が上。
小泉タソの支持を得た田中菌が交渉の主導権を握っていたんじゃないでしょうかねえ(ヤレヤレ

これで家族の帰国が実現しなかったら、正真正銘「田中菌は売国奴」としかいえないのですけど(ヤレヤレ

さらに、出迎え方式の話もありますしね。
「小泉タソが出迎えて家族を帰国させる」ってことになれば北の面子も立つし、それで食糧援助でウェーハッハッハッ
ですからね(ヤレヤレ
87ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 08:08 ID:FQdwREix
小泉首相訪朝を本格調整 家族帰国、出迎え案提示

 北朝鮮の拉致問題をめぐり、日本政府が拉致被害者の家族帰国実現に向け、小泉純一郎首相による
「平壌出迎え」を軸にした打開案を非公式に提示、北朝鮮側も前向きに受け止め、検討に入っていることが
分かった。日朝交渉に詳しい関係筋が8日、明らかにした。同筋は、早ければ今週中にも日朝協議を再開し、
小泉首相の訪朝時期について本格的な調整を図ると指摘しており、政府、与党内には家族の帰国問題が
5月中に大きく前進するとの見方も出ている。

 日朝関係筋によると、今月4、5日の両日に北京で行われた日朝政府間協議で、日本側は拉致被害者
家族8人の帰国時期について確約を得た上で、首相訪朝のスケジュールを詰めたいとの意向を伝達。また、
列車爆発事故を契機とした北朝鮮への人道支援や、中断している国交正常化交渉再開までの具体的な
段取りに関しても突っ込んだ意見交換をした。これに対し、北朝鮮側は首相訪朝など日本の提案を「持ち
帰って検討する」と表明した。

ソース http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004050801004163
88ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 08:14 ID:FQdwREix
>>87
これで、「拉致問題が前進・進展した」という具体的な中身が出揃いましたかね(ヤレヤレ

で、
@ 拉致被害者家族帰国の「確約」と引き換えに食糧援助を「実行」(>>79)
A 小泉タソが出迎える(>>87)

ってことでしょうかね。

それに問題があるとすれば…
@ 「確約」したものの、いつ「実行」するのか?
A ここでいう「帰国」とは「永住」なのか、「一時帰国」なのか?
B 全員が帰国できるのか?
C さらに、当初にあった話である「拉致に対する賠償」の話はどうなったのか?
D 拉致問題の「全容解明」を求めたと「みられる」そうだが、本当にそうなのか?

…まあ、こんなことだから、協議の内容を家族会に説明できないんだろうなあ(ダメポ
89ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 08:28 ID:FQdwREix
>>79のアカヒ版

家族帰国なら人道支援 政府、拉致問題で北朝鮮に伝達

 日本政府が、北朝鮮による拉致被害者家族8人の帰国が確約されれば、人道支援を再開する方針を固め、
5日まで北京で開かれた政府間交渉で北朝鮮側に伝達していたことが明らかになった。北朝鮮側はこの提案を
基本的に評価し、検討を約束して帰国した。日本政府は北朝鮮の回答を受け次第、次回政府間交渉の日程を
調整するが、今週にも開かれる見通しだ。政府は8人の帰国の方法など詰めの協議に入りたい考えだ。

 日本政府の対北朝鮮人道支援は、北朝鮮に対する国内世論の悪化などを背景に00年に決めたコメ50万トンの
支援を最後に途絶えていた。しかし、4月下旬に北朝鮮の竜川(リョンチョン)駅で起きた列車爆発事故を受けて、
医薬品など10万ドル(約1100万円)相当の医療物資を支援した。5日まで北京で開かれた日朝政府間交渉の
冒頭、北朝鮮側はこの支援について「大変感謝している」と強い謝意を表明したという。

(つづく)
90ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 08:28 ID:FQdwREix
>>89のつづき

 02年に小泉首相と金正日(キム・ジョンイル)総書記が署名した日朝平壌宣言では、無償資金協力や円借款など
日本からの本格的な経済協力は、国交正常化後に行うことになっている。政府はまた、被害者5人の帰国後、拉致
問題の解決にあたっては「北朝鮮側からの代償要求には一切応じない」という基本方針を決めている。

 一方で政府は、最優先課題である被害者家族8人の帰国実現のためには、北朝鮮に対する「呼び水」も必要と
判断。平壌宣言が「相互の信頼関係に基づき、日朝間の諸問題に誠意をもって取り組む」とうたわれていること
からも、経済協力と切り離した人道支援であれば、国内世論の理解も得られると判断している。

 5日までの日朝政府間交渉では、日本側が「8人の帰国は人道問題だ」と早期解決を求めたのに対し、北朝鮮
側は8人を帰国させる意思を示したうえで、北朝鮮の人道問題への配慮を求めたという。こうしたやりとりは小泉
首相に報告され、首相は交渉にあたった外務省の田中均外務審議官と薮中三十二アジア大洋州局長に「引き続き
政府間で協議を進めてほしい」と指示した。

(つづく)
91ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 08:28 ID:FQdwREix
>>90のつづき

 政府は当面、国連が今月中旬に北朝鮮への人道支援の中間報告を発表するのにあわせ、竜川駅事故の被害者
への追加支援を行うことを検討している。さらに、8人の帰国が実現すれば、国連の要請に応える形で医薬品や
食糧支援など人道支援を継続的に実施する方針だ。

 こうした人道支援について、政府高官は「本格的な経済協力は国交正常化後という日本政府の基本方針は変更
しない」と強調している。 (05/09 07:32)

ソース http://www.asahi.com/politics/update/0509/002.html
92ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 08:31 ID:FQdwREix
>>87の産経版

首相訪朝を本格調整 家族帰国、出迎え案提示

 北朝鮮による日本人拉致事件をめぐり、23日を軸に小泉純一郎首相が北朝鮮を訪問、北朝鮮に残っている
蓮池薫さんら拉致被害者の家族を出迎える方向で調整が進められていることが8日、分かった。政府関係者が
明らかにした。今週中にも日朝政府間協議を再開して調整を行う。これに関連、日朝関係筋は4月初めに山崎拓
自民党前副総裁が中国・大連で北朝鮮高官と会談した後、山崎氏周辺でひそかに国交正常化交渉再開の
段取りなどを盛り込んだ日朝合意文書案の作成が行われていたことを明らかにした。

 小泉首相の訪朝が実現すれば一昨年9月以来2回目となる。

(つづく)
93ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 08:32 ID:FQdwREix
>>92のつづき

 今月4、5両日に行われた政府間協議では、拉致被害者家族の帰国方法や国交正常化交渉について「突っ
込んだ意見交換」(藪中三十二外務省アジア大洋州局長)が行われ、話し合いを継続することで一致した。
北朝鮮側は「早期に次回協議を開きたい」との意向を伝達してきているとされ、12日から北京で開かれる北朝鮮の
核問題をめぐる6カ国協議の作業部会と並行して政府間協議が行われるものとみられる。

 政府は竜川での列車爆発事故を受けて国際機関を通じた追加支援を行うことも検討しており、首相訪朝が実現
すれば、それも議題になる見通しだ。ただ、拉致事件をめぐっては北朝鮮側が被害者家族8人全員の帰国には
難色を示していることに加え、北朝鮮側が「死亡」「行方不明」としている拉致被害者10人やその他の拉致の
疑いのある人たちの問題も残されており、これらへの北朝鮮の対応は不透明だ。

(つづく)
94ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 08:32 ID:FQdwREix
>>93のつづき

 北朝鮮の核兵器・弾道ミサイル開発問題の解決の見通しが立たない中、首相が一昨年9月に続いて再度訪朝
することには「日本外交に汚点を残す」(自民党幹部)との慎重論も強い。また、北朝鮮に「人道」を名目にした
支援を実施することにも「拉致という犯罪行為をした犯人に身代金を渡すようなもの」(政府高官)との異論が
出ており、首相訪朝決定までにはなお曲折も予想される。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040509/sei038.htm
95マンセー名無しさん:04/05/09 10:03 ID:zACF7CNB
ふーむ、みんな否定的ですね。
別に拉致問題全面解決としてしまうわけではないし
小泉さんが出迎えで家族帰国、少しの食糧援助はいいと思うけどね。
96しかやあ:04/05/09 11:15 ID:KXvSE/Zc
>>79
 日本って・・・学習能力無いのかね?
こういう手順を踏むことで、北朝鮮を信用したよというシグナルでも送るつもりなんだろうが、
実際にゃあと数百人が控えてるんだぞ?そっちはどうするんだ?
 そっちを解決する場合には、数百倍の援助を実施するつもりか?
 つーか、強盗の脅迫に乗っちゃった形だな。
・・・しかし、それでいうと例の爆発事故をうまく使ってるな、北朝鮮は・・・。

あ、なんか、韓国から移住したいサラリーマンの気持ちがわかるよーなわからないよーな
気持ちになってきた(ニガラワイ

97しかやあ:04/05/09 11:18 ID:KXvSE/Zc
ヤレヤレ・・・

北朝鮮が対日非難 正常化交渉再開意識か
 【北京8日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は8日、日本は「いつでも核兵器生産と使用に
踏み切れるすべての物質的、技術的準備を完了している」と指摘し、日本が北朝鮮の
核問題を取り上げるのは「言語道断だ」と非難する長文の論評を発表した。
 一方、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」も同日、日本による植民地支配の「不法性や被害
を検証する」として、「100年の宿敵、日帝の罪悪を必ず決算(清算)する」と題する連載記事
の掲載を開始した。
 いずれも、日本人拉致問題には触れていないが、過去の清算や核武装論議で相次いで対日
非難を強めたのは、国交正常化交渉再開に備え、原則的立場を再確認させようとしている
可能性がある。
 また、拉致被害者家族の帰国問題で日朝政府間の実質的協議が始まったことや、12日からの
6カ国協議作業部会を控え、日本を揺さぶる狙いもあるとみられる
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004050801003611
98ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 11:38 ID:FQdwREix
>>95
>小泉さんが出迎えで家族帰国、少しの食糧援助はいいと思うけどね。

>>96でもあるとおり、
>実際にゃあと数百人が控えてるんだぞ?そっちはどうするんだ?
ってあるんだよね。

それで前例を作っちゃうと、
「あっ、拉致被害者の生存を確認しちゃった」→「被害者を(一時)帰国させるから見返りに食糧頂戴ね」→
(帰国が実現して)→「おっ!コイツには家族がいたぞ。こいつらを帰して欲しくば食糧頂戴ね」→(最初に戻る)
っていうことの繰り返しになっちゃうんだよね(ヤレヤレ

これって、「誘拐」の構図に似ていない?違うのは「取引が成立し、犯人がわかっているのにどうにもできない」
ってことなんだけど(ニガワラ

それに、中韓露を除く各国が最低限の援助すらしていない理由もわかっていると思うのですが、これには
「制裁」の意味も含まれまつ。国際機関のWFPがあれだけ騒いでいるのに食糧が集まっていない現実が
これなんですけど…(ヤレヤレ
99しかやあ:04/05/09 12:26 ID:KXvSE/Zc
>>87 、 >>89−91 、 >>92−94の読売版、かな?

「首相再訪朝案」効果は?実現には障害も…拉致協議
(略)
 ◆日朝平壌宣言◆
 小泉首相は、自らの再訪朝について「日朝平壌宣言全体の話が絡む」と強調している。
外交上の慣例やメンツにとらわれず、2度続けて平壌を訪問する以上、家族8人を連れ帰る
だけでなく、国交正常化交渉や、核、ミサイルなど様々な問題を同時並行的に進展させたい
との意向からだ。
 北朝鮮にとって、金総書記が署名した日朝平壌宣言は極めて重い意味を持つ。国交正常化
後には日本からの経済支援も期待できる。
 このため、日本側には、「双方は国交正常化を早期に実現させるため、あらゆる努力を傾注
する」と明記した平壌宣言の原点に立ち返り、その履行を迫ることが、拉致問題の進展に
つながる、との判断がある。
 ◆家族会の分断◆
 ただ、首相の再訪朝には、壁も少なくない。
 7日の拉致被害者家族連絡会の会合では、帰国した被害者5人の家族らは、8人の帰国実現
のため再訪朝を強く要望した。一方、北朝鮮が「死亡」または「入国なし」としている拉致被害者
10人の家族からは、「8人の帰国で拉致問題が幕引きされる恐れがある」との反対・慎重論が出た。
 外務省幹部は、「家族会の内部が分断される事態になれば、北朝鮮の思うつぼだ」として、10人
の真相究明が担保される合意が必要になると指摘する。
 また、核問題を最重視する米国は、2002年9月の首相訪朝の際に懸念を表明した。核問題に
進展がないまま首相が再訪朝する場合は、米国との調整も必要となる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040508ia24.htm
100ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 13:43 ID:FQdwREix
現代宅配「対北朝鮮事業を強化」

 現代(ヒョンデ)宅配のキム・ビョンフン社長は9日、「開城(ケソン)工団内の開発、北朝鮮内のSOC事業
などのが本格化する時点に備え、北朝鮮に対する物流事業を強化する計画」と述べた。

 金社長はこの日、就任後初の記者懇談会を開き、「現代宅配は2000年の南北首脳会談以降、対北物流
事業をはじめ南北鉄道および道路連結重装備の輸送などを通じて年200億ウォンの売上げを記録している」
としながら、このように述べた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/09/20040509000008.html
101ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 14:28 ID:FQdwREix
ソースは原文、訳文はGoKoreaでし。

小泉 23日訪北検討..対北支援約束 (東京=連合ニュース) シン・ジホン特派員 =

 小泉純一郎(小泉純一郎) 日本チォングリがオは 23日頃北朝鮮を訪問してハイジャック日本人の北朝鮮
残留家族を迎える方案が推進されていると産経(産経) 新聞が政府高位関係者を引用して 9日報道した.

 これと関連, 新聞は小泉総理の盟友(盟友)であるYamazakiTaku((山崎拓) 私は自民党副総裁が先月初
中国大連(大連)で北朝鮮側人士と接触した後秘密裡に日本-北朝鮮間修交再開手続きなどを盛った合意
文書を作成して来たことで明かされたと伝えた.

 日本経済(日経) 新聞も小泉総理が去る 4-5日北京(北京)で北朝鮮側と交渉して帰って来た田中Hitoshi
(田中均) 外務省外務審議官などに "(私の)訪北手続きを準備しなさい"と指示したと報道した.

(つづく)
102ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 14:29 ID:FQdwREix
>>101のつづき

 政府関係者は "北朝鮮が体面も実利も要求している"と残留家族の帰国手続きが決まれば日本政府は
医薬品と食品などの対北人道支援を交渉カードでサヨングハヌンバングアンを小泉総理が承認したと伝えた.

 朝日(朝日) 新聞は北京交渉で残留家族 8人の帰国が確約されれば日本側の人道支援を再開するという
提案が北朝鮮側に伝達したことで明かされたと報道した.

 北朝鮮側はこの提案を評価しながら検討を約束したと新聞は付け加えた.

 特に北京交渉で北朝鮮側はリョングチォンヨック爆発事故を念頭, "北朝鮮側のインドムンゼルルベリョして
くれ"と要請したことと伝わった.

(つづく)
103ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 14:29 ID:FQdwREix
>>102のつづき

 日本政府は対北支援方案と関連, "信頼関係に基礎して両国間諸問題に誠意を持って臨む"と言う両国首脳
間 '北日平壌宣言'によって経済協力とは分離した人道支援に出る事にしてリョングチォンヨック事故掛け声の
ための追加支援を検討する事にした. 日本側はもう 10万ドル分の支援を実施した事がある.

 しかし本格的な経済支援は国交正常化後に進行するという方針には変わりがないと政府関係者が明らかに
した. 平壌宣言によれば本格的な経済支援は両国間国交正常化後に進行することになっている.

 両国はこのような内容で残留家族の問題を解決するために早ければ今週の中で政府間交渉をまた開く事に
した. 交渉では小泉総理の訪北と人道支援外にも北朝鮮側が '死亡' または '行方不明'と発表した拉致被害者
10人と拉致被害疑心者などに対する処理手続きも協議される見込みだ.

 NHKは日本政府は北朝鮮が残留家族の帰国を確約する場合政府の高位級人士を平壌に派遣して家族を
迎える方案をおいて日本と北朝鮮間協議が進行中のことで明かされたと報道した.

ソース http://kr.news.yahoo.com/service/news/ShellView.htm?ArticleID=2004050909003824701&LinkID=20&bbs=on&NewsSetID=6&ModuleID=321
104ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 14:36 ID:FQdwREix
>>101-103
なんかいつのまにやら訪朝日まで決まっているような…(ヤレヤレ
105マンセー名無しさん:04/05/09 15:45 ID:1ZnVP50D
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040509AT3K0900Z09052004.html
首相訪朝は極めて重い決断・安倍氏、慎重判断求める

 自民党の安倍晋三幹事長は9日、テレビ朝日の番組に出演し、北朝鮮の拉致問題をめぐり
日本政府が拉致被害者家族帰国に向け小泉純一郎首相による「平壌出迎え」を検討している
ことについて「極めて重い決断になる。人質を取られているような状況で首相が行くかどう
かは慎重に考える必要がある」と述べ、首相出迎え案に消極的な考えを示した。

 安倍氏は「世界も日本の首相が行くということは事実上ある種の北朝鮮のオーソライズ(国
家の承認)につながっていく。すべて解決するめどがないとなかなかできない決断だ」と指摘
。首相とともに訪朝する可能性については「推測を述べるのは適切ではない」と明言を避けた。

 6月末のイラク主権移譲が治安の悪化により遅れた場合の自衛隊撤退の可能性については「
万が一少し遅れるということになってもイラク特措法の範囲内であれば撤退はしない」と述べ
た。〔共同〕 (12:52)
106しかやあ:04/05/09 16:50 ID:Wq+DlKsh
意訳すると・・・
 拉致問題なんぞ持ち出すんじゃねー、ちゃっちゃと譲歩しておとなしくしてろ!
ってところかな。

 ・・・つーか、まだ靖国参拝を問題にしてんのか(藁

6カ国協議で日本に期待・中国次官
 【北京9日共同】中国の戴秉国外務次官は9日、日中友好議員連盟の訪中団と会談、
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で「日本の役割を高く評価している」と述べ、問題解決
に向け日本への期待を表明した。日本側関係者が明らかにした。
 次回協議は6月末までに開催する方針で、今月12日には作業部会を開く予定。次官は
同部会を通じ「協議のための良い条件をつくりたい」と語った。日中関係では小泉純一郎首相
の靖国神社参拝を「日中間に横たわる難題」と指摘し、適切な対応を求めた。 (16:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040509AT3K0901D09052004.html
107ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 16:58 ID:FQdwREix
>>106
>意訳すると・・・
いやぁ〜 中国のことですからもっとあるんじゃないかと(w

ここ最近の主張なんかをひっくるめて…
@ 尖閣はわしらの領土アル。クソウヨに上陸させるなアル。それにわしの領海なのだから調査は自由アル
A 沖の鳥「岩」は岩礁でアル。よって、あそこは日本の領海じゃないんだから調査は自由アル
B 靖国は戦犯を祀っておりそんなところ行くなアル。反日行動を起こすアル。
C 六カ国協議は核問題を話し合う場アル。拉致問題など持ち出すなアル。
D 歴史的に見てわしらの国がおまいたちより上アル。小倭国が大中華に逆らうなアル。

ま、@〜CはすべてDに集約されてしまうわけですが(ニガワラ
108ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 16:59 ID:FQdwREix
南北将官級会談、月内開催の可能性

 南北は今月4日から平壌(ピョンヤン)で開かれた第14次南北閣僚級会談の最終日である7日、韓半島の
軍事的緊張緩和や信頼構築に向けた将官級の軍事当局者会談の開催に合意した。

 将官級会談の開催は今年2月はじめの第13次閣僚級会談ですでに合意されたものの、北朝鮮が開催を
先送りにし実現されなかったが、今回の会談で開催合意を再確認したのだ。

 南北は同日午前11時まで将官級会談の開催について合意に至らず、次回会談の日程だけを盛り込んだ
共同報道文をまとめた。しかし、韓国代表団がソウルに戻る直前、北朝鮮代表団が「(北朝鮮側)軍事当局が
会談の開催に同意した」として首席代表との接触を要請、双方は将官級会談の開催に合意した。

 将官級会談の開催時期について、韓国側は今年5月中の開催を提案したが、北朝鮮側は共同報道文(合意
文)に明確な時期を盛り込まなかった。その代わり、クォン・ホウン北朝鮮側団長は「近いうちに実現するだろう」
とした。丁世鉉(チョン・セヒョン)韓国側首席代表も「5月中に実現すると見ていいのではないか」と述べた。

(つづく)
109ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 17:00 ID:FQdwREix
>>108のつづき

 政府当局者は、「将官級会談が開かれれば、ワタリガニ漁の最盛期である毎年5〜6月になると、南北漁民の
操業と関連して頻発する西海上での偶発的な軍事衝突について協議が行われるだろう」とした。

 南北は2000年6月15日の首脳会談以降、1回の国防長官会談(済州(チェジュ))や京義(キョンイ)線・東海
(トンへ)線連結事業に向けた領官級の軍事実務会談を数回行ったことはあるが、軍事的緊張緩和に向けた将官
級会談は今回が初めてだ。

 南北は今回の将官級会談で、南北共同宣言が発表された6月15日を前後した第10次離散家族再会行事の
開催や、ソウルと平壌への連絡事務所の設置、「南北社会文化協力分科会議」の構成および運営などについて
は合意に至らなかった。

 双方は第15次閣僚級会談を今年8月3日から6日までソウルで行うことで合意した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/07/20040507000061.html
110しかやあ:04/05/09 17:05 ID:Wq+DlKsh
>>107
うひゃ、さすがふはははドソ(w

 まぁ確かにDがすべての元凶っぽいのは確かだ。
朝鮮半島の小中華思想といいね(w

 ああ、でも、沖ノ鳥島にカンしちゃ、珍しく外務省が厳しく反論・抗議しているみたい。
オセーヨ!って感じですけれどね。
つーか、あの大甘の条約事態を見直すべきだと思うんだけどねー。

沖ノ鳥島、「岩」でなく島・外相レベルで中国に抗議へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040509AT3K0901H09052004.html

 そういや、また中国で邦人が中国人に暴行!とかいうのが、タイミング良く出てるみたいでつな。

111 :04/05/09 17:09 ID:7W3AxK9L
朝日会談が進展したね。
拉致も解決するし国交正常化も近いな。

ふふふ。
112ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 17:09 ID:FQdwREix
>>108-109
北が土壇場で開催を認めたこの話ですが…

第3回六者協議に向けての北の戦略が見えてきたのではないんですかね…

日本に対して
・拉致問題を二国間で進めて列車事故にカコつけたドサクサの食糧援助と引き換えに家族帰国を検討(するフリかも)
・「日本は核問題を話す資格なし」とけん制、六者協議から切り離しを目論む(フリ?)
・「強制連行」などの話をでっち上げることで、食糧援助の次は国交正常化をすっ飛ばして経済援助を勝ち取る算段
 (イルボンはとうにウリとの約束を破っているのだから、その代価を支払うニダ!ウェーハッハッハッ)
・日本から北に近づいてきたことを既成事実化して、それとは正反対の位置にある特定船舶禁止法案の成立阻止

韓国に対して
・現代を通じて開城地区の開発及び資本投下を促す
>>108-109の話をもって、軍事的衝突の回避を図る
・日本海の呼称・竹島などに対する日本批判を通じて南北融和の雰囲気を強調することで韓国の赤化傾倒及び
 日米韓の枠組みから韓国を切り離す。
・ウリ党及び大酋長を支持することでさらなる韓国の赤化を進める。
(つづく)
113ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 17:14 ID:FQdwREix
>>112のつづき

アメリカに対して
・拉致問題は日本との協議が進んでいることを理由にテロ支援国家からの指定をはずすことを目論む
・イラク情勢で藪タソの支持率が落ちていること、日韓中露からの食糧援助などで多少国としての体力が
 ついていることから、六者協議について突っぱねるだけ突っぱねる。
・突っぱねている間に「核抑止力」の量産体制を進め、イスラエルと同じく「名目上は核を有していないが
 実態は核保有国」の地位につくことを目論む。同時に長射程もミサイル開発を完了・配備を行うことを目論む。

…ってところでしょうか(ヤレヤレ
114ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 17:19 ID:FQdwREix
>>110
実は>>107の@とAは矛盾が発生してしまうのでし。

「沖ノ鳥島は岩礁」中国主張を検証 南沙諸島で岩礁基地化 抱える「自己矛盾」

調査船活動を正当化
 北京で先月下旬に行われた日中政府間協議で、中国側は日本最南端の領土である沖ノ鳥島を「岩礁で
あって島ではない。よって日本の排他的経済水域(EEZ)は設定できない」と主張した。同島周辺で活発化
している中国海洋調査船の活動を正当化する主張ともみられるが、中国自身もスプラトリー(中国名・南沙)
諸島など南シナ海ではこうした「岩礁」を実効支配の根拠としているだけに、その矛盾は明らかだ。中国の
意図を検証する。(北京 野口東秀)

 外交筋によると、中国側が沖ノ鳥島を「岩礁」として、EEZ設定の根拠とみなさない論法をみせたのは、
先月の協議より早く昨年十二月だった。この時期は、中国の海洋調査船が沖ノ鳥島周辺で、活動を活発化
させ始めた時期とほぼ一致する。

(つづく)
115ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 17:19 ID:FQdwREix
>>114のつづき

 中国の海洋調査船は、これまで日中中間線をはさむ東シナ海周辺が主な活動域だった。領海侵犯など
トラブル回避のため、日中両政府は二〇〇一年に相互事前通報制度も導入した。

 ところが、今年一−四月に発覚した中国調査船の事前通報違反十一件のうち、半数は沖ノ鳥島周辺に
集中。中国船の太平洋進出は〇二年ごろから同島のかなり北側海域で目立っていたが、中国側が同島
周辺の調査を急いでいることが違反状況からもうかがえる。

 この沖ノ鳥島は、高さ約一メートル、直径わずか数メートルの二つの岩からなる。日本政府はコンクリート
製の護岸施設で波浪による侵食からこの領土を守っている。

 水没すれば、半径二百カイリにわたる周囲のEEZが失われ、国家的損失となるためだ。

(つづく)
116ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 17:19 ID:FQdwREix
>>115のつづき

 領土・領海の基本ルールである国連海洋法条約は、「島」の定義として「自然に形成された陸地であり
満潮時にも水面上にある」と規定。日本政府は沖ノ鳥島が小さいながらこの規定を満たすとして、同島を
「岩礁」ではなくEEZをともなう「島」としてきた。

 中国側の主張は「人間の居住ができない岩はEEZを有しない」との条文を根拠としたもので、「沖ノ鳥島は
岩。よって周辺は公海となり、調査船の活動は正当。事前通報の義務はない」との筋書きだ。

 しかし、専門家からは中国の主張は「自己矛盾とも言える」との声が上がっている。

 中国、台湾など六カ国・地域が領有権を争うスプラトリー諸島で、中国側はミスチーフ環礁(中国名・美済島)
などのまさに「岩礁」にコンクリート製の人工島を建設、武器やレーダー設備とともに兵員を駐留させて「実効
支配」を堂々と主張している現実があるためだ。

(つづく)
117ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 17:20 ID:FQdwREix
>>116のつづき

 軍事関係者は「八〇年代後半には岩礁に『漁民の避難所』と称して掘っ立て小屋を建てていただけだったが、
いまでは完全に軍事基地化している」と指摘する。

 日本が九六年に国連海洋法条約を批准し、沖ノ鳥島を軸にEEZを設定して以降、中国はこれまで異議を
唱えてこなかった。スプラトリーの“矛盾”を中国自身が抱えるだけに、「沖ノ鳥島は岩礁」との主張は短期的な
ものであり、同島周辺での調査船の活動が終わるまでの「時間稼ぎ」との見方もある。

 ここまで強引な主張を中国側が繰り出す背景には、中国の海洋調査船の活動が軍事目的を兼ねている
可能性があるからだ。

 中国の海洋調査は、海底の資源探査に加え、海図作製、さらには海水の温度分布など潜水艦の航行に
必要なデータ収集に及ぶと日米の軍事筋ではみている。

(つづく)
118ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 17:20 ID:FQdwREix
>>117のつづき

 軍事関係者は「海洋データが軍事的に使われるのは常識」と指摘する。これまで中国海洋調査船の活動は
観測点が碁盤のように密になっていることからも、潜水艦航行のデータと推定する専門家が多い。

 海洋調査船が東シナ海から太平洋に進出してきた背景には「中国海軍が日本列島−沖縄−台湾−フィリピン
といういわゆる第一列島ラインを越え、小笠原諸島から硫黄島を含む第二ラインに進出してきた」との指摘が強い。

 活動ラインの外洋拡大は、統一問題を抱える台湾の背後をうかがい、米軍の戦略拠点であるグアム島を
にらむ潜水艦の活動が強く想定されている。

ソース http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20040508/NAIS-0508-01-02-48.html
119しかやあ:04/05/09 17:28 ID:Wq+DlKsh
>>114-118
 乙(w
なるほどね〜。ダミダコリャって感じだな。
その辺をつつくと火病でも起こすのかな、中国は。
それとも、外相レベルでの協議でそれはそれ、これはこれ、とか言い出すのかな。
つーか、戦争する気マンマンって感じでコエーンですよ、中韓って。

つーか、ふと思い出したんだけど、大陸棚調査ってどうなったんだろう?
期限切れぎりぎりでヤバシって状況だったはずなんだけど・・・。

あ、そういや、東南アジアのどっかに、年に3時間程度しか海上に出てこないけどれっきとした島、というのが
あったような。

・・・なんか、雑談にしちゃってスマソ
120ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 19:36 ID:FQdwREix
首相再訪朝で風穴を=講演で蓮池透さん−拉致問題

 北朝鮮による拉致被害者蓮池薫さん(46)の兄で家族会事務局長の透さん(49)は9日、富山市内で
講演し、小泉純一郎首相が被害者家族を出迎えるため再訪朝する構想について「全権のない事務レベル
協議を何度やっても仕方がない。平壌宣言にサインした者同士、話し合えばいい。こう着した日朝協議に
風穴を開けて、次の段階に進んでほしい」と改めて支持する考えを示した。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040509181706X435&genre=pol
121ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 19:39 ID:FQdwREix
>>120
蓮池兄ぃもなあ…(ヤレヤレ

小泉タソの訪朝が北にとって何を意味するのかを考えたほうが…
この場合、「『帰せ』と抗議しに行く」じゃなくて、「『帰してください』と懇願しに行く」となるんだから(ヤレヤレ

結局前の訪朝かって「拉致を認め将軍様は謝罪した」んじゃなくて、「過去の謝罪をし、過去の清算を約束した」
ことになっているんだから(ヤレヤレ

それに国内向けには「拉致」を認めていないんですけど(ニガワラ
122ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 19:42 ID:FQdwREix
そういや、イラクの虐待事件で米も北につけこまれる汚点を作っちゃったよなあ…(ヤレヤレ

「人権、人権」いうところがあんなことをやっちゃったんじゃ、北も中央通信を通じて「米帝」から
「鬼畜米帝」に格上げなんだろうなあ(ヤレヤレ

それに前回の六者協議とテロ支援国家指定も相殺されたというか、むしろマイナスになったというか(ヤレヤレ
123マンセー名無しさん:04/05/09 20:43 ID:aNCe6j62
>>122
そこは話のもっていきようです。
米国は、内政上、米軍の高位者の裁判と、政府高官の罷免は避けられないでしょう。
米国は身内の人権侵害者に厳しい態度で臨んだ。で、北朝鮮は?と切り返すことが可能。
北朝鮮の政治犯収容所で行われていることは、イラクの米軍の比じゃない。
124ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 21:25 ID:FQdwREix
>>123
>北朝鮮の政治犯収容所で行われていることは、イラクの米軍の比じゃない。
ま、「飯は食わせない」「ひたすら働かせる」「人体実験はする」の3拍子ですからねえ…(鬱

>米国は身内の人権侵害者に厳しい態度で臨んだ。で、北朝鮮は?と切り返すことが可能。
六カ国協議までに間に合えばよいのですが。
それに軍トップのラムタソが「やめない」と言っちゃいましたからねえ…

それに、自国の不祥事はことごとく隠して、敵対国の不祥事は嬉々として流す朝鮮中央通信の存在も
ありますからねえ…(ヤレヤレ

まあ、北にとっては協議を引き延ばすネタが一つできたと…(ヤレヤレ
125しかやあ:04/05/09 21:26 ID:H+S0B4o2
>>97の別系統。
なんだかなぁ・・・と、呆れかえるばかりですた。

【北朝鮮】朝鮮中央通信 日本の核問題の真相を明らかにするメモランダムを発表[05/09]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084100272/

>>120
 ふーむ、TVのニュースやらなにやらでみてると、外務省ですら反対している人が多いみたいだね。
なんでも、なし崩し的に拉致問題終了、と幕引きされてしまいかねないと危惧している人が多数いるみたい。
で。彼の国の動向、中国政府の発言なんかをみていると、それを狙っているっぽいですなぁ・・・。
 小泉ドソも最近だと、国交正常化の後の方が話がしやすい、とか考えているっぽいような印象を受ける・・・。
なんか、最初に国交正常化ありき、の話だけなのでなぁ・・・。
逆に、この問題の進捗如何では国交正常化見合わせもあり得る、とでも言えば、向こうも腰を入れると思うがな。
 それに・・・
 韓国同様、自分も都合の悪い話にカンしては逃げまくること請け合いだと思うんだけどね、正常化しても。
126しかやあ:04/05/09 21:28 ID:H+S0B4o2
>>124
 ブッシュが追い込まれ、ケリーに追い風が吹いてますからな。
協議引き延ばしは彼の国にとって有効だよなぁ。


ま、なんか例の法則が発動しそうではあるけど。
127しかやあ:04/05/09 21:30 ID:H+S0B4o2
拉致事件:
国の不作為に訴訟検討 蓮池透さん
 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長の蓮池透さん(49)は9日、富山市で開かれた
「救う会富山」主催の集会で講演。拉致問題について「司法の場で国の責任を追及することを
考えている」と述べ、国を相手取った訴訟を検討していることを明らかにした。理由について
「国の不作為を明確にして、記録にとどめる責任が自分たちにはある」と語った。
 講演後、蓮池さんは取材に対し、「(家族会としてではなく)個人的な意見」としたうえで、「24年間
以上にもわたって国がどう対応してきたのか司法の場で明らかにしたい。拉致問題が解決した後
でやりたい」と話した。【藤原崇志】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040510k0000m040075000c.html
128しかやあ:04/05/09 21:32 ID:H+S0B4o2
「小泉再訪朝」をめぐり、家族会の意見まとまらず
 拉致被害者5人が北朝鮮に残した家族8人の帰還のため、小泉首相に再訪朝を求めるか
どうかについて「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」(家族会)がまとまりきれない。
 拉致被害者蓮池薫さん(46)の兄で家族会事務局長の透さん(49)は9日、富山市で講演
し「首相が再訪朝し、被害者5人の家族8人の帰還を実現してほしい。5人も再訪朝を支持して
いる。『死亡』などとされた10人についても真相解明の道筋をつけてきてほしい」と求めた。
 これに対し家族会代表の横田滋さん(71)は同日、群馬県沼田市で講演し「首相が訪朝し
家族を連れてくれば終わりなのではない。死亡、行方不明とされた人の具体的なことがはっきり
するまで訪朝する時期ではないと考える」と慎重な意見を述べた。
 7日に家族会が東京に集まった際にも「首相再訪朝」を想定した声明を出そうとしたが、
賛否両論が出て意見がまとまらずに見送った。
http://www.asahi.com/national/update/0509/015.html
129しかやあ:04/05/09 21:34 ID:H+S0B4o2
「首相再訪朝は慎重に」と安倍幹事長
 自民党の安倍幹事長は9日のテレビ朝日の報道番組で、政府が検討している小泉首相
の再訪朝について「日本の首相が行くことは北朝鮮の権威付けにつながる。きちんと
(拉致問題を)解決するめどがないとできない決断だ。極めて慎重に考える必要がある」と
強調した。
 首相訪朝に必要な条件としては、拉致被害者家族8人の無条件帰国に加えて、「行方不明者
の安否確認に道筋をつけることが必要だ」と指摘した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040509ia21.htm

>行方不明者の安否確認に道筋をつけることが必要だ
これって、拉致被害疑いの人たちのことだよね?
130ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 21:44 ID:FQdwREix
>>125
外務省に関してはもとから「対立」がありましたからねえ。「毅然とした態度で臨む」派と「カタチはどうであれ
解決させる」派と。

田中菌を小泉タソが支持しちまったおかげで今回の爆発事故支援がらみの「人道的援助」と称した食糧援助を
見返りとして「家族の帰国の『確約』」をとりつける結果となってしまったのですが。

よく考えたらこれは小泉タソにとっては「一種の賭け」で「商談成立」してしまったら間違いなく支持率が落ちるでしょう。
まあ、情報操作で「食糧援助」よりも「家族の帰国」を大きく取り上げるでしょうが、あくまで「確約」なので効果が
薄いかも。(ニガワラ

>韓国同様、自分も都合の悪い話にカンしては逃げまくること請け合いだと思うんだけどね、正常化しても。
基本的に中韓朝は未だ「人治国家」ですから(ニガワラ

ですから、相手との交渉は常に相手の揚げ足取りやら弱みに付け込んだりとか、自国の弱点に踏み込まれれば
感情的にファビョって話を「物別れ」に終わらせますから、余計しまつに悪いっす(ニガワラ
131ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 21:46 ID:FQdwREix
>>126
>ま、なんか例の法則が発動しそうではあるけど。
ひょっとして、「ホワイトハウスでバイトのねーちゃんに手を出して変態行為で支持率急降下」でつか(w

たしか、この間秘密協議に行ったあの人もそのクチでしたよねえ…(ニガワラ
132ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 21:48 ID:FQdwREix
>>128
> 7日に家族会が東京に集まった際にも「首相再訪朝」を想定した声明を出そうとしたが、
>賛否両論が出て意見がまとまらずに見送った。
まさしく、>>121のことですよねえ(ヤレヤレ
133ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 21:50 ID:FQdwREix
>>129
>これって、拉致被害疑いの人たちのことだよね?
そうっす。

「拉致被疑者」を「行方不明者」というあたり最大の配慮じゃないかと。
万が一、国内で遺体が見つかっても言い逃れはできますから(w
13495:04/05/09 22:08 ID:zACF7CNB
>>ふははは
がんばってるなあ。

理屈ではあなたの言うとおりかもしれないけどさ、
憲法9条があって力づくで被害者を取り戻したり
政権崩壊をさせることができない以上、とりうる手段なんて限られてるじゃん。
今の段階で家族を取り戻すには小泉さん訪朝しかないと思うけどね。

家族を取り戻したあとに憲法改正なりスパイ衛星打ち上げなどしたあとで
武力を背景に一挙に解決すればいいのさ。5年以上はかかると思うけど。
135しかやあ:04/05/09 22:24 ID:H+S0B4o2
>>133
 いや、なんか忘れ去られてないかい?という印象があるもんでさ〜。
アベちゃんが覚えていてくれるのなら心強い、かも。

>>130
 ん〜小泉の支持率が落ちても、マジで代わりが・・・。
もちっと粘るかと思った民主も、予想以上にグダグダだし、内紛の兆しあり、だし。

>田中菌を小泉タソが支持しちまったおかげで
や〜っぱここがネックだよな・・・。
136マンセー名無しさん:04/05/09 22:24 ID:8xSXb9Js
外交慣例から言うと、今度は小泉首相ではなく金主席が日本に来る番。
それが対等外交というものです。今度も小泉首相が訪朝することになっ
たら「日本の元首がパシリ扱い」されているも同然。さらには>>121にあ
りますように「『帰してください』と懇願しに行く」のであれば・・・
金主席はウェーハッハッハと高笑い。日本の国威国益を損ねる行為以外の何
物でもありません。外務省や安部ちゃんが>>129で懸念しているのはこ
のためです。

国威国益がどうこうという世論が高まっていますが、結局は中朝の洗脳
にサヨ以外の日本人も呪縛されているという気がします。そして、>>125
にありますように、どうやら小泉首相も揺れているようで…

この問題を本質的に解決するには「国交正常化」しかあり得ないのです
が、北はその気を全く見せない。「隠したい過去」という認識なのでしょう
かねぇ…

小泉首相、焦るあまりここで墓穴を掘ることにならなければいいのですが。
137ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 22:37 ID:FQdwREix
>>134
>家族を取り戻したあとに憲法改正なりスパイ衛星打ち上げなどしたあとで
>武力を背景に一挙に解決すればいいのさ。5年以上はかかると思うけど。
憲法改正については周辺国との問題(特に中国)との問題もありますからねえ。
そうそうクリアできる問題じゃないかと思うんですが(ニガワラ

>今の段階で家族を取り戻すには小泉さん訪朝しかないと思うけどね。
まあ、これに関しては>>121もありますし、、政府が「『確約』の見返りに食糧援助を検討」という点も問題。

「確約と同時に食糧援助」になるかもしれないし、「実現と同時に食糧援助」になるかもしれないけど、被害者
家族が帰ってきたといってからといって、拉致問題は解決したということにはならないんだよね。
「拉致されたとみられる方々」の問題もあるし、「プロ遺骨」の問題もありますから(ニガワラ

たしかに、安易に解決を図るのなら>>134そのまんまですけどね(ニガワラ
ただし、後半はあちらさん(中朝)のいう「友好」からはかけ離れた話になるので、不可能な話となってしまうのですが。
138しかやあ:04/05/09 22:57 ID:H+S0B4o2
久々に傑作がキターーーーのでage。
>サムライの子孫が再侵略の熱に浮かされ

北朝鮮、「核兵器保有寸前の状態」と日本を非難
 [ソウル 8日 ロイター] 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮中央通信(KCNA)は8日、
核兵器保有寸前の状態にあるとして日本を非難する論評を出した。
 韓国のソウルで傍受された論評は、「日本の核兵器保有は、協議の段階を過ぎて、実現可能な
段階にまで推し進められている」と主張し、「サムライの子孫が再侵略の熱に浮かされ、すぐにでも
核兵器に手を伸ばす条件は十分にそろっている」との見方を示した。
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20040509/JAPAN-145657.html

139しかやあ:04/05/09 22:58 ID:H+S0B4o2
ついでに、>>125のリンク先の記事コピペ

【北朝鮮】朝鮮中央通信 日本の核問題の真相を明らかにするメモランダムを発表[05/09]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084100272/

朝鮮中央通信社が、日本軍国主義勢力の危険きわまる核武装化に警鐘を鳴らし、これを断固粉砕
するため、8日、日本核問題の真相を明らかにするメモランダムを発表しました。

メモランダムは、いま、日本軍国主義者が、二義のときに人類に核惨禍をふりかけかねない危険な
核勢力として登場したと述べ、日本の反動勢力がこの数十年間、再侵略の野望実現のための
核武装化を進めてきたことに触れています。そして、これはアジアと世界の平和に対する憂しい脅威
であり、核兵器の無い世界を望む人類に対する露骨な挑戦だと指摘しています。

また、「極度の危険ラインに達した日本の核武装化」、「秘話に満ちた日本の核問題」、「日本の核の
野望は根こそぎにすべき悪性腫瘍」というサブタイトルで、日本の核問題の憂しさと危険性について
具体的な資料をもって明らかにしています。

さらに、世界的に深刻で憂しい核問題のある日本が共和国の核問題なるものをなおも口にしている
のは言語道断であり笑止に耐えない。対共和国プレッシャーに熱をあげるほど、歴史に裁かれる
日本の核の罪は大きくなるばかりだと述べています。

結びに、日本は核武装化が自滅の道であることを肝に銘じて、軽はずみに振る舞ってはならないと
強調しています。
(北朝鮮国営対外プロパガンダ日本語放送「朝鮮の声」9日放送 ニュースより 原文まま)
140ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/09 23:06 ID:FQdwREix
>>138
ひょっとして「秀吉の再現」でつか…(w

たしかに、「核武装の話」はあるんだけどね(w

一つには米が中国に話したという、「日本核武装論」。これは北の核保有を認めることになれば、日本も
同じ論法で北に対する「核抑止力」として核武装せざるを得なくなる。この場合、日本の技術力と使用済み
核燃料の量からいって、短い期間でかなりなものとなるような話もあるんですけどね(w

もう一つには使用済み核燃料の後始末の問題ね。プルサーマルなんかも使用済み核燃料から抽出される
プルトニウムの利用方法として考案はされたんだけど、もんじゅの事故のおかげで半ば頓挫したカタチに
なっているわけで、これもどうしたものやらって話もあるんだけどね。(ニガワラ
141マンセー名無しさん:04/05/09 23:25 ID:GJUqqMux
前回小泉が北に経済援助する約束をしたときは、
アメリカがイラク戦争前で世論と大義名分つくりに勤しんでいたときであり、
アメリカ政府と日本の世論の圧力で小泉が北との約束を破った
衆院選挙前はなにかよからぬことを考えているとの噂があったものの結局うやむやで終わった
ようやく?、参院選前にまわってきたということですかね

最初の日朝会談前には、小泉の対北融和路線に反対していた平沢だが、
小泉が拉致問題を無視して経済援助をする日朝平壌宣言なるものに署名した後、
なぜか支持率が上昇したので突然小泉支持にまわり、そのうち自らノコノコ交渉に出かける始末だね

家族会も、小泉が売国的な外交をしても構わないという生存が確認された家族と、
売国外交を許さない死亡とされた人に別れてますね
いま与党内でも対北問題で正論を吐いてるのがどんどん少なくなってきましたね

アメリカがイラク問題で混乱している今を利用すれば、アメリカの圧力をかわせると小泉は踏んだんだろうね

取引はどうなるのか、また死亡とされた人は見捨てられるのか
142マンセー名無しさん:04/05/10 01:34 ID:tZLa9MfJ
金豚って生きてるの?

朝鮮日報に載ってた軍の視察以来
動向が出てこないのだが
143マンセー名無しさん:04/05/10 01:59 ID:2MqEpNoX
小泉首相訪朝、家族八名の帰国と交換での人道支援、
横田めぐみさんはじめ十名の切り捨てに抗議しよう!

自民党 ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
民主党 ttp://www.dpj.or.jp/
首相官邸 ttp://www.kantei.go.jp/
外務省 ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/
144マンセー名無しさん:04/05/10 02:05 ID:kx4GzNaY
今回5人とその家族は小泉訪朝を支持したみたいだけど
自分たちの家族さえよかったらいいのか?

北朝鮮に援助するぐらいなら
いくらでも長引いてもいいとは思わないの?
本人たちにそういえる人間はいないのか?

あなた達が反対すればこの案はぽしゃるから反対してください
別に長引いてもいいから強硬姿勢で行きましょう
これぐらい安倍とか西村とか中山とか言えないのか?
145マンセー名無しさん:04/05/10 02:22 ID:qYKTzQSY
イヤだなあ。日本は核なんか持ってませんてば。(・∀・)ニヤニヤ
146マンセー名無しさん:04/05/10 03:10 ID:tZLa9MfJ
兵器級プルトニウムは実験用高速増殖炉「常陽」で製造出来る(というかその為の炉)。
「常陽」のブランケットで作られたプルトニウムは,限りなく100%に近いスーパー・ハイグレードと
呼ばれる超超高純度のもので、これを使えば超小型の核兵器を作る事が出来る。
生産されるブランケットはウラン換算で6.2トン。ここから兵器級プルトニウムを60kg程度抽出出来る。
燃料棒は毎年交換なので、毎年60kgの兵器級プルトニウムが生産される事になる。

さらに現在停止している高速増殖炉「もんじゅ」になると、装荷されるブランケット燃料の本数は61本
ウラン換算の質量が17.5トン。ここから超高純度兵器級プルトニウムを200kg程度抽出出来る。
現在停止中だが、ブランケットはナトリウムに漬かったままなのでIAEA査察対象外。
147マンセー名無しさん:04/05/10 03:23 ID:rHTXkT0n
日本も核武装しなきゃと 閣僚クラスが4、5人言い出せば
こきんとーが、金豚王朝をぶっ潰してでも決着つけるだろ。
14895:04/05/10 07:22 ID:2PlZidtc
>>ふははは さん
>「確約と同時に食糧援助」になるかもしれないし、実現と同時に食糧援助になるかもしれないけど、被害者
>家族が帰ってきたといってからといって、拉致問題は解決したということにはならないんだよね。
そりゃそうだ。ただし拉致家族は一刻も早く取り戻さねばならない。
家族は微々たる食糧援助で取り戻す、だが拉致問題は幕引きにしないことは絶対条件だ。
寺越さん達も取り戻さなければならない。

>たしかに、安易に解決を図るのなら>>134そのまんまですけどね(ニガワラ
>ただし、後半はあちらさん(中朝)のいう「友好」からはかけ離れた話になるので、不可能な話となってしまうのですが。
友好?そんなもんどうでもよい。脅しが本物になる武力を背景にしなければならない外交というものもある。
149ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:17 ID:OL5xfHWC
北「作業部会で核凍結と補償協議」

 北朝鮮の朝鮮中央通信は中国北京で開かれる6カ国協議の作業部会(12日)を2日後に控えた10日、
「われわれは今回の会議で、必ず『核凍結対補償案』が基本議題に上程され、討議されるべきであり、
そうしてこそ会議の目的を円満に達成できると考える」と述べた。

 労働新聞も同日、「米国がCVID(完全かつ検証可能で、不可逆的な方法によるすべての核の破棄)の
ような考えと姿勢を持って会談に臨むなら、時間の無駄であり、何も期待できないはず」とした。

 しかし、韓国と米国、日本の3国は今回の作業部会で、北朝鮮が先にCVIDの立場を明かし、そのような
前提の下で核凍結を始める場合、韓国政府がメインとなってエネルギーなどを支援するという既存の立場を
再度強調する予定であると伝えられた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/10/20040510000059.html
150ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:19 ID:OL5xfHWC
北朝鮮問題、ARFの議題に=米国務次官補が見解  【ジャカルタ10日時事】

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ケリー国務次官補(東アジア・太平洋担当)は10日、
ジャカルタでインドネシアのハッサン外相と会談し、地域情勢などをめぐり意見交換した。ケリー次官補は
会談後記者団に対し、7月初めに同地で開催される東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)
閣僚会議で「朝鮮半島問題は当然、議題の1つになるだろう」と語った。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040510144314X552&genre=int

151ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:20 ID:OL5xfHWC
日米中ロと事前調整へ=6カ国協議の作業部会前に韓国代表  【ソウル10日時事】

 北朝鮮の核問題を話し合う6カ国協議の作業部会に出席する韓国政府代表団は11日、会場となる北京
入りする。政府当局者によると、12日からの作業部会に先立ち、11日に日米中ロの4カ国と個別に会談し、
同部会に臨む方針について意見調整する見通し。また、日米との3カ国協議も行う予定だ。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040510102823X500&genre=int
152ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:22 ID:OL5xfHWC
「この段階でまだ言えない」 再訪朝で小泉首相

 小泉純一郎首相は10日昼、北朝鮮にいる拉致被害者家族の帰国に向けた自らの再訪朝に関し「報道で
いろいろ言われているようだが、まだこの段階で言えることは何もない」と明言を避けた。

 被害者家族会の一部が訪朝を要望していることにも「そういう声は前から聞いているが、日朝平壌宣言全体の
ことを考えて日朝国交正常化に何が必要かという点から考えなければならない問題だ」と述べた。首相官邸で
記者団の質問に答えた。

 細田博之官房長官は10日午前の記者会見で、首相再訪朝について「首相はいい形での日朝国交正常化に
並々ならぬ意欲を持っているが、きちんとした条件が整わないと行けない」と述べ、なお詰めの協議が必要との
認識を示した。

 先の北京での日朝協議で再訪朝を打診したかについては「首脳レベルの協議に必要な内容の詰めは進展して
おらず、全くの白紙だ。無条件に言うことは本来あり得ない」と指摘。今週中にも想定される日朝協議についても
「まだ確たる予定はない」と述べるにとどまった。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040510/sei081.htm
153Uri名無しさん:04/05/10 19:25 ID:ZcKvKIhm
北は無条件で家族を帰せと言っても応じないだろう。
あれでもコリアンである以上脅しに屈することはない。
やはり小泉自身が平壌に出向かないと解決しないな。
154ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:39 ID:OL5xfHWC
>>148
>友好?そんなもんどうでもよい。脅しが本物になる武力を背景にしなければならない外交というものもある。
脅しが本物となりうる武力ってのは、考えようによってはかなり危険なんですが。

ま、そのような武力を持ち、「自主防衛」が可能な体制になるのなら、日米安保はなくなるか、大きく縮小するしか
ないんですけどね。
それに「アメリカ」という後ろ盾があるから隣国との「いざこざ」があっても「大事」にはならないわけで(ニガワラ

さらに付け加えると、米にとっても日本にそこまでの武力はもってほしくないんじゃないんでしょうか?
日本に米軍がいることでいろいろと都合のよいこともあるでしょうし。
155マンセー名無しさん:04/05/10 19:40 ID:ELV3VS/+
小泉が北に行く必要無し。
口で言ってわからないのなら日本単独でも経済制裁すればOK。
まんげ号も当然入港禁止。北への送金停止。
何ヶ月もつかな。
156ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:41 ID:OL5xfHWC
>>149
>韓国政府がメインとなってエネルギーなどを支援するという
ということは、韓国から電線を使って北に供給とか?

…それとも、「日本のカネで石油を買い、その石油で韓国が火力発電所を動かし、できた電気を北へ」って
こともあるんでしょうかねえ…(ニガワラ
157ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:44 ID:OL5xfHWC
>>152
ひょっとして、>>87にあるような「小泉訪朝」は来たの反応を見るための「リトマス試験紙」だったんでしょうかねえ…
158ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:47 ID:OL5xfHWC
北朝鮮、6カ国協議の進展へ米国に方針転換迫る [ソウル 10日 ロイター]

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は10日、米国に対し、北朝鮮の核問題の解決策を探るために
時間を無駄にすることを止め、協議を前進させる信頼に足るステップを取るよう求めた。

 12日には、この問題をめぐる6カ国協議の作業部会が北京で開かれることになっている。  北朝鮮は
核計画を放棄する見返りを求めているが、米国は北朝鮮に検証可能で後戻りできない核兵器の放棄を求
めている。

 朝鮮中央通信社(KCNA)が伝えた北朝鮮の労働新聞の論評は、「米国は、この問題で協議を尽くした
外交解決を真に支持するならば、その姿勢の大胆な転換を図り、信頼に足る実利的行動をとるべきだ」
と主張。そのうえで、「米国が現在の立場や態度を変えなければ将来に何が起こるか誰も予測できない。
米国はこのことを肝に銘じ、時間を無駄にすることを止めた方が良い」と指摘した。

 論評では、北朝鮮の核抑止力が同国を脅かさないものを狙ったものではない、とも指摘。フセイン政権を
崩壊させた米国主導のイラク攻撃に言及し、「朝鮮半島の民はイラク人のような悲劇的運命を嫌がっており、
誰にも自分達にそのような運命を課すことを許さないだろう」と指摘した。(ロイター)

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000715-reu-int
159ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:48 ID:OL5xfHWC
安易な首相訪朝に反対=拉致「救う会」が緊急声明

 北朝鮮による拉致問題解決をめぐり、小泉純一郎首相の再訪朝構想が浮上していることについて、被害者や
家族の支援組織「救う会」は10日、「現段階での首相の安易な訪朝には強く反対する」との緊急声明を発表した。

 声明は「現段階で首相が訪朝すると、帰国した5人の家族の帰国問題だけに焦点が絞られ、横田めぐみさんら
北朝鮮で助けを求めている被害者の救出がないがしろにされる」と指摘。「最後のカード」と言われる首相訪朝に
よって、北朝鮮側が「死亡」などとした10人や、他の拉致された疑いのある人たちを残したまま、問題が幕引きと
なることへの懸念を示した。 (時事通信)

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000600-jij-soci
160ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:50 ID:OL5xfHWC
米国は21世紀の野蛮人 北朝鮮が虐待非難 【北京10日共同】

 北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、イラクで起きた米軍による虐待事件を初めて取り上げ「米帝こそ
人間への憎悪心と野獣性が骨髄に達した21世紀の野蛮人だ」と非難する論評を出した。

 論評は、米国メディアの報道を引用しながら「自由と民主主義をわめく人権裁判官のような米国の
醜い正体が満天下にさらされた」と強調。今回の事件と関連しているかどうかは不明だが「米国式生活
様式の本質的特徴は、極度の利己主義にもとづく背徳、野蛮性にある」などとする金正日総書記の
発言も紹介した。(共同通信)

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000050-kyodo-int
161マンセー名無しさん:04/05/10 19:50 ID:6cbHRmlY
おい小泉、チョンに行くのは構わんけど、あえて行くなら後継者指名して
からにしろよな。別に行って欲しいとも思わんが。

行くとしたらどうせ政府専用機で行くんだろ?米軍に頼んで核弾頭
満載して行くのを忘れるなよ。キモは地上数百mで起爆だぞ。
間違ってもタッチダウンなんかするなよ。
162ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 19:52 ID:OL5xfHWC
>>159
>>152の背景でしょうかねえ…
さらには、ジェンキンスタソの扱いの話もあるということですし。

>>160
やっぱりきますたね(ニガワラ

それにしても「極度の利己主義」でつか…
金王朝にもそのまま当てはまるんですがね(ニガワラ
163マンセー名無しさん:04/05/10 19:59 ID:xgz1CJgn
うーん、行っても構わないけどテロには屈しない、交渉しないという原則は
曲げるなよ?
かなり不可能な注文かもしれんが。
164しかやあ:04/05/10 20:34 ID:g8Z94Y1F
さてさて・・・
中国からのオドシには乗らなかったようですが。
ほんとに言及してくれるのかな・・・。

完全核放棄要求の立場堅持 日本政府、拉致にも言及
 政府は12日から北京で始まる北朝鮮の核開発問題をめぐる6カ国協議の作業部会で、
米韓両国とともにウラン濃縮核開発も含めた「完全核放棄」を求める立場を堅持する方針だ。
 同時に北朝鮮による拉致問題にも言及、日朝間で協議が進んでいる拉致被害者家族の
帰国問題で前向きな対応を促したい考え。
 作業部会期間中の日朝協議については、北朝鮮側の代表が対米関係や核問題の担当者
であるため「実質的な話し合いにはならない」(外務省筋)との見方が強い。
 ただ実現すれば、小泉純一郎首相による「家族出迎え案」や、北朝鮮への人道支援などに
ついて大詰めの調整を行うため、5月初めに行われた政府高官協議の早期再開の必要性を
指摘するとみられる。日本としてはできれば今週中にも開催したい意向だが、外務省の竹内行夫
事務次官は10日夕の記者会見で「見通しは何もついていない」と述べた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040510/20040510a1240.html
165ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 20:43 ID:OL5xfHWC
>>164
作業部会の協議後の中国の発表をみればわかるかと(ニガワラ

「日本の前向きな態度を大いに評価する」なんーてことを言ってきたら「言及しなかった」、
日本のことに触れずじまいで具体的な発表もなく「大きな進展があった」と言ったら「言及した」…

…てなのはいかがでしょう(w
166ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 21:01 ID:OL5xfHWC
暴力の邦人男性、刑事立件せず=中国  【北京10日時事】

 中国遼寧省大連市のマンションで8日、日本人男性が中国人女性2人に暴力を振るい、けがを負わせた
問題で、同市の警察当局は10日までに、暴行した男性(28)について刑事立件せず、15日間の行政拘留
処分とすることを決めた。日本の大連駐在官事務所が明らかにした。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040510160235X565&genre=int

…なにもこういう時期に…(ニガワラ
かくして、反日の火種はまかれますた…(ヤレヤレ

…しかし、刑事立件なしの15日間の拘留って、一体…
167しかやあ:04/05/10 21:28 ID:g8Z94Y1F
>>166
 いや、これは中国の予想通りに動かなかったとみる。
 どうしてかっていうと、今まで同様、日本の国内で親中派やら人権団体やらが批判やらなにやらが
出てくると踏んでいたんだろうね。んで自分らの仕事がやりやすくなると。(仕事=尖閣・沖ノ鳥島侵略)

 ところが、日本の一般は全く無関心。悲しいほど無い(w
そんでまぁ、尖閣・沖ノ鳥島関係の方が関心がありそうな感じ。
つーか、中国関係の記事自体が減っている感じだけどね。まぁ、明日あたりアサヒが社説でも書くかな?

でも・・・・国内の娯楽反日のために15日・・・って感じか。
まぁ、日本人は中国に行くな関わるな、ってことだろね。

まぁ、江沢民元主席が怪しげな動向を見せるなど、いろいろと憶測が飛んでいるからねぇ
ここらで、”新しい日本の犯罪”を作り出して来そうな感じ。北朝鮮・韓国なんかと共謀すれば
割と楽に作れそうだし。こいつ等がぼろを出しそうだけど。

例の、脱北者援助のヒトっていう手が残ってるしね。
168しかやあ:04/05/10 21:39 ID:g8Z94Y1F
TVタックル。

 北朝鮮側の発言として、8人の帰国後、残りの拉致問題について話し合う準備があるとの発言(こいつだれだ?)
169ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 21:42 ID:OL5xfHWC
>>167
というか、この記事もそうなんだけど、たいがいの場合は「日本人に非がある」→「中国人民の面子が潰される」
→「反日運動」→「在中日本人たこ殴り」→「日本大使館抗議」って流れだったんですけど、この「女性を殴った」
ってのが曲者だったりするんだよね。

意外と取調べで女性が窃盗などなにかやらかして、「殴られても仕方がない」って判断があったかも
しれませんねえ(ニガワラ
真相がはっきりしたら中国側の面子が潰れるとか(w

>北朝鮮・韓国なんかと共謀すれば割と楽に作れそうだし。
「強制連行」ネタがありますしね(ニガワラ

それ以外でも虐殺ネタとか、反日資料館ネタとか…
アレコレ掘り出して「ネタ」作りに精を出しているのかもしれません(ニガワラ
170しかやあ:04/05/10 21:43 ID:g8Z94Y1F
>>168
失敬、ヒラサワタソ本人だったらしい(欝

しかし・・・なぜそこまで信じられるんだろう?
不思議だ・・・。
171ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/10 21:47 ID:OL5xfHWC
>>168
ウチはテロ朝は映んないんですぅ〜(涙
これだから、民放2チャンネル(NTV、フジ)しか映らないド田舎わ(ニガワラ
ちなみに、サンプロは放送されているんだけど、11時27分に打ち切りだぞ(w

>残りの拉致問題について話し合う準備があると
これは例によって山拓・平沢コンビから出た話ってことでしょう。

あの時は北が「あわてて作ったので出鱈目だった」って言っていますしね。(ただし、北は公式に否定している)(w

誰が言っているのかは見れないんでわからないのですが(ニガワラ
172マンセー名無しさん:04/05/11 00:25 ID:Qy34smbS
>>154
日本政府も、日本が武力を持つと、中国とアメリカが日本を叩くために組むことを恐れているしね
まあ、いまの日本の海軍力は足りないと思うけどね
陸上自衛隊の正面兵力は無駄に多すぎるが
173ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 00:43 ID:GMJ3Rh+n
>>172
>まあ、いまの日本の海軍力は足りないと思うけどね
海軍力も欲しいですが、海上の警察力も欲しいところですね、不法操業の韓国漁船を追っかけまわすぐらいの
やつが…(ニガワラ
174マンセー名無しさん:04/05/11 00:52 ID:Qy34smbS
核製造能力:日本は70年代初頭に30個 米政府報告書
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040511k0000m040123000c.html

この時期にこのネタを出してくるのは、何か意図があるんだろうね
佐藤が非核三原則を唱えたのは、アメリカの要求に沿って核武装を中止し、
それと引き換えに沖縄返還とアメリカの「核の傘」なるものを手に入れた
佐藤は日本の将来のために、最後まで非核三原則の法制化に抵抗した
まあけっきょくNPTに加盟させられてしまったけどね

このときは日本もいまの北朝鮮とおなじように、核開発をネタに瀬戸際外交をしてたんだな

おそらく、金正日は原子力開発を推進した池田・それを交渉材料につかって
外交をした佐藤の手腕を参考に核開発や外交をやってるんでしょう

金正日は、ケ小平や池田佐藤の業績を評価し憧れているから、それらの政治家のように輝かしい
業績を上げて名声を得たいとは思ってるが、なにせ独裁・恐怖政治・粛清でイエスマンばかりだから
本人がいくらその気でも周りが変わらないので不可能でしょう
175マンセー名無しさん:04/05/11 01:32 ID:4fRqeHmo
>>174
福田はカーターに東海村での使用済み燃料の再処理を認めさせたんだよん。
どんな手を使ったのか忘れたけど、このおかげでプルトニウムを
取り出せる様になった。
176マンセー名無しさん:04/05/11 13:02 ID:iqCefC5c
>>174
「日本は既に非公開核兵器大国である。70年代でもこれだけのことができた。
ましてや今は(tbs」という、アメリカのブラフでしょうね。ありがたいことです(ニガワラ

なるほど、非核三原則の話はそんな事情があったのですか。
てっきり野党がせっついたのとばかり思っていました。

今、非核三原則の撤回をしろという論者も多いですが、私が思うに、日本が
撤回をしようとしなかろうと北朝鮮は核兵器廃棄をするつもりなど毛頭ない
ので撤回宣言などさしたる意味はないし、仮にもまだ核兵器廃棄の交渉は
続いているのですから、こちらから打ち切るような真似をしなくてもいいでし
ょう。北朝鮮(と韓国)をして核兵器保有を正当化させない為にも、日本は
「まだ」非核三原則の撤回をするべきではないかと…
177ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:10 ID:GMJ3Rh+n
北、「凍結対補償」重ねて主張

 北朝鮮は12日から中国の北京で開かれる北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の作業部会で「凍結対補償」
案を基本議題として扱うべきだと重ねて主張した。

 内閣機関紙の民主朝鮮は11日、「われわれの原則的な立場に変わりはない」という見出しの論評を通じ、
作業部会では「『凍結対補償』案に対する討議を基本議題にするべき」とし、「われわれのこうした原則的な
立場には変わりはない」と主張した。

 同紙はまた、北朝鮮が作業部会に参加するのは「『凍結対補償』案を討議するため」と重ねて強調し、「万一、
米国が前回のように自分たちの間違った主張にこだわり時間稼ぎをするなら、作業部会自体を破綻させるのみ
ならず、6カ国協議の前に人為的な障害をもたらす極めて不穏な処置」と主張した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/11/20040511000031.html
178ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:14 ID:GMJ3Rh+n
>>177
>「万一、米国が前回のように自分たちの間違った主張にこだわり時間稼ぎをするなら、作業部会自体を
>破綻させるのみならず、6カ国協議の前に人為的な障害をもたらす極めて不穏な処置」
う〜ん、相変わらずのもののみごとな「電波」というか…(w

「万一」というよりこの場合「十中八九」完全な核放棄を求めてくるんですけどね(w
それに「作業部会自体を破綻させる」といってますが、当事者感覚がないなあ…(ヤレヤレ

で、北の作戦は例によって協議直前に自分の主張を強調することで、その点以外は認めない脅迫外交ですか(ヤレヤレ
179ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:16 ID:GMJ3Rh+n
北「日本の対北制裁は宣戦布告」

 北朝鮮は11日、日本のいかなる対北朝鮮制裁も“宣戦布告”と見なすとし、強硬対応の方針を鮮明にした。

 北朝鮮官営の朝鮮中央通信はこの日、日本自民党の安部晋三幹事長が訪米期間中に米政権高官らと北朝鮮
核問題や日本人拉致問題などを協議したことは「卑屈な対米屈従行為」だとし、「われわれ共和国はいかなる
制裁も宣戦布告と見なすであろう。われわれの自主権が少しでも侵害されたと判断される場合は、相応の自衛的
措置を取る」と警告した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/11/20040511000052.html

これで何回目の「宣戦布告」なんでしょ(w
いい加減聞き飽きた(w
180ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:25 ID:GMJ3Rh+n
平沼拉致議連会長、再訪朝で首相に慎重対応要請

 拉致議連会長の平沼赳夫前経産相は11日、国会内で小泉首相に会い、拉致被害者の家族8人の帰国を
実現するために政府が北朝鮮に打診した首相の再訪朝について、慎重な対応を要請した。平沼氏は「8人だけ
でなく、北朝鮮が死亡したなどとした他の10人の被害者や拉致の疑いのある特定失踪(しっそう)者の問題も
きちっと解決してほしい」と述べ、拉致問題全体の前進が訪朝の前提だとの考えを伝えた。

 一方、中曽根元首相も11日の講演で「首相は国家全体の運命をしょっている。拉致問題に全力を注ぐのは
当然だが、首相が行くほどの大事な性格のものか。外相か官房長官が行く話だ」と述べ、否定的な考えを
示した。「6者協議で米国以下、各国に協力を頼んでいる。日本単独で行動するのも仁義にはずれた話だ」
とも指摘した。 (05/11 19:54)

ソース http://www.asahi.com/politics/update/0511/009.html
181ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:27 ID:GMJ3Rh+n
日本側、日朝交渉で首相再訪朝打診 拉致など対応条件

 今月4、5両日に北京で行われた日朝政府間交渉で、日本側が、拉致被害者5人の家族8人の帰国に
加え、日朝平壌宣言に盛り込まれた諸課題の「包括的解決」に向けて北朝鮮側が前向きに対応すれば、
小泉首相の再度の北朝鮮訪問を検討する考えを伝えていたことがわかった。首相自身の意向を踏まえた
ものだ。ただ、首相の再訪朝に向けた環境が整う見通しは立っておらず、政府・与党内では現時点での
首相の再訪朝には否定的な意見が大勢だ。

 首相は10日、自らの再訪朝について「平壌宣言全体のことを考えて、日朝国交正常化に何が必要かと
いう点から考えないといけない。今の段階では何とも申し上げられない」と記者団に語った。再訪朝には
拉致問題打開の見通しだけでなく、核・ミサイル問題を含め、平壌宣言に盛り込まれた幅広い問題に
ついて、北朝鮮側の解決に向けた対応が前提になるという考えを示唆したものだ。

(つづく)
182ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:27 ID:GMJ3Rh+n
>>181のつづき

 政府関係者によると、首相は先月28日、田中均外務審議官を首相官邸に呼び、「被害者家族8人の帰国の
確約が得られるのであれば、自ら平壌に出向いてもよい」との考えを伝え、外務省に検討するよう指示した。

 これを受け、田中氏と薮中三十二アジア大洋州局長は政府内で調整し、4、5両日の日朝政府間交渉で、
北朝鮮側に「諸課題の包括的解決への前向きの対応」を前提に、首相の再訪朝を検討する考えを伝えた。
また8人の帰国が確約されれば、北朝鮮の竜川(リョン・チョン)駅で起きた列車爆発事故に対する追加支援を
はじめ人道支援を再開する方針を伝えた。

 これに対し、北朝鮮側は本国に持ち帰って検討することを約束。これまで家族帰国の前提としてきた、拉致
被害者5人をいったん北朝鮮に戻すという要求にはこだわらなかったという。日本側は、一連の提案に対する
北朝鮮側の回答があれば、早急に次回の交渉を開き、家族帰国の段取りなどについて詰めたい考えだ。

(つづく)
183ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:28 ID:GMJ3Rh+n
>>182のつづき

 ただ、政府内では首相の再訪朝には、8人の帰国確約に加え、(1)北朝鮮が「死亡した」などとした10人の
真相究明をはじめ拉致問題全体に解決の道筋がつくこと(2)核・ミサイル問題を含め平壌宣言に盛り込まれた
諸課題に前進のめどがつくこと――が必要との意見が強い。政府はこうした条件が直ちに整う見通しは乏しいと
判断している。このため、北朝鮮が家族8人の帰国を認めた場合には、政府・与党の幹部を出迎えのため派遣
する案も検討している。

 政府間交渉に出席した薮中アジア大洋州局長は10日、杉浦正健官房副長官らに会い、「首相は(家族8人の)
出迎えなどの考えはない。パッケージとして(交渉前進に)意欲があり、場合によっては(再訪朝を)決断される
だろう」と説明した。

ソース http://www.asahi.com/politics/update/0511/002.html
184ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:29 ID:GMJ3Rh+n
北朝鮮に支援金2万ドル ロスの韓国人会、列車事故で

 11日の韓国の聯合ニュースによると、ロサンゼルス韓国人会は10日、ロサンゼルスを訪問した北朝鮮の
国連代表部関係者に同国竜川の列車爆発事故への支援金として2万ドル(約230万円)を渡した。

 当初は北朝鮮の朴吉淵・国連大使もロサンゼルスを訪れる予定だったが、大使は来ず、代表部関係者2人が
支援金を受け取った。

 この際、保守団体所属の一部在米韓国人が抗議する騒ぎがあった。同韓国人会は約5万ドルの支援金を
集めたが、残る3万ドルは大韓赤十字社へ寄託する予定。(共同)

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040511/kok079.htm
185ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:30 ID:GMJ3Rh+n
北朝鮮がチェチェンの爆弾テロ非難

 11日のタス通信によると、北朝鮮の金永南・最高人民会議常任委員長は、ロシアのチェチェン共和国で
起きたカディロフ前大統領らが殺された爆弾テロを批判、犠牲者に哀悼の意を示す電報をプーチン大統領に
送った。

 電報は「(北朝鮮は)テロと対決する不変の原則を堅持し、チェチェンでのテロを断固として非難する」と
している。(共同)

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040511/kok105.htm
186ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:32 ID:GMJ3Rh+n
よど号メンバー妻に逮捕状 拉致にも関与か 国際手配へ

 よど号ハイジャック事件メンバー、若林盛亮容疑者(57)の妻、佐喜子容疑者(49)=北朝鮮在住=が
旅券の更新手続きをする際に虚偽の申請をしたとして、警視庁公安部は旅券法違反容疑で佐喜子容疑者の
逮捕状を取り、11日朝から、同容疑者の実家など5カ所を家宅捜索した。

 警察庁は近く、国際刑事警察機構(ICPO)を通じ国際手配する。

 北朝鮮による拉致事件のうち有本恵子さん=当時(23)=ら3人の欧州での事件について、警視庁はよど号
グループが関与したと判断。1980年にスペインで失跡した石岡亨さん=当時(22)=と松木薫さん=同(26)
=の拉致に佐喜子容疑者がかかわったとみて、欧州での足取り捜査などに全力を挙げている。

(つづく)
187ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:32 ID:GMJ3Rh+n
>>186のつづき

 調べでは、佐喜子容疑者は84年、渡航が制限されていた北朝鮮に入国する際に申請をせず、86年には
スイスのジュネーブ総領事館で旅券の更新手続きをした際、実際は北朝鮮に住んでいるのに日本国内の
住所を現住所として記載し、虚偽の申請をした疑い。

 警視庁は、政府が石岡さんらの拉致を認定した2002年10月に捜査本部を設置。スペインやオーストリアに
捜査員を派遣して調べを進める過程で、旅券法違反容疑が浮上した。

 警視庁は93年、外務省の旅券返納命令に従わなかったとして旅券法違反容疑で故田宮高麿元赤軍派幹部の
妻、森順子容疑者(50)らメンバーの妻5人の逮捕状を取ったが、佐喜子容疑者は含まれていなかった。

 佐喜子容疑者と森容疑者は80年4月、スペインのバルセロナで石岡さんと接触。同年5月、マドリードで石岡さん
らをウィーン旅行に誘ったことが確認されている。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040511/sha044.htm
188ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:37 ID:GMJ3Rh+n
>>184
だからカネはやめろってぇの(ニガワラ

>>185
>テロと対決する不変の原則を堅持し、
この場合のテロは「米の横暴とそれに加担する勢力の活動」のことなんでしょうか(ニガワラ

>>186-187
ま、このことは北が米に「テロ支援国家」の根拠ともなっている理由のひとつですな(w

さらには、拉致事件解決の真相を解明にも繋がることなので、拉致被害者家族の帰国や行方不明者の消息以外の
「誠実な対応」を求められる部分なんですがね(w
189しかやあ:04/05/11 20:44 ID:AL+LNH2w
>>179
一度、カウントしようと思ったけど・・・
カウント不能でごわす(w

 しかし、日本の政治家が反応しないというのは・・・
もう、慣れちゃったか(w
190ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 20:57 ID:GMJ3Rh+n
>>189
>もう、慣れちゃったか(w
この板の住民と同じでより強力な「電波」じゃないと反応しません(w

それにしてもいつものことですが、北の戦略は協議の1週間ほど前に態度を軟化したかに見せかけ、
直前で>>177であるように態度の硬化と協議のイニチアブを取ろうとする(ニガワラ

もうそろそろこのパターンも変えたほうがいいでつね(w

でも、このまま逝けば中国の面子はまたもや潰されることに…(w
191しかやあ:04/05/11 21:04 ID:AL+LNH2w
>>190
普通の国同士なら、とっくに交戦状態かな?
その前に打開策が進むかな?

どっちにしろ、日本は中朝韓に弱すぎ(w←笑事じゃないなw)

しかし、今更主導権争いかぁ・・・。中国の一人勝ちだろ(w

>もうそろそろこのパターンも変えたほうがいいでつね(w
 新パターンは模索しているみたいだね。
宣戦布告〜日帝〜の下りは例年と変化ないみたいだけど、取り込む政治家の筋が変わってきた感じ。
まぁ、シンパの政治家・官僚が役に立たないとあれば新しいのを探すだけなんだろうけどさ。

>でも、このまま逝けば中国の面子はまたもや潰されることに…(w
 第一回六カ国協議のような華々しい議論がまた、聞けるのかな?(w
まぁ、中国も懲りてるみたいだから事前の戒めを厳しくしているみたいだから・・
そうそう無いだろうけどね。
つーか、そのための準備会だろう・・・
192マンセー名無しさん:04/05/11 21:18 ID:mehE8CAQ
「自国民」を拉致している「テロ国家」に「支援するという話」をもって「続けて
て二度」も足を運ぶ「首相」とは、度肝を抜くバカタレですな。外交史にないど
ころか、今後もありません。止めてくれ、日本人全体がバカにされる。
193Uri名無しさん:04/05/11 21:22 ID:ydP1ERbM
>>192
馬鹿なんだからいいだろ。
194ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 21:44 ID:GMJ3Rh+n
拉致問題全体の進展が条件 首相再訪朝で安倍幹事長

 自民党の安倍晋三幹事長は11日、山口県岩国市で講演し、小泉純一郎首相の北朝鮮訪問案について
「国にとって最強のカードを切ることになる。本当に拉致問題全体が解決する見通しが立たなければ、そう
簡単には訪朝ということにはつながらない」と述べ、拉致被害者の家族の帰国実現だけでなく、拉致問題
全体の進展が条件との考えを強調した。

 その上で「もちろん最後は首相が決断することだが、やはりここは慎重に考え、しっかりと最高の判断を
していただきたい」と、慎重な姿勢を重ねて示した。

ソース http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=LATEST
195ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 21:51 ID:GMJ3Rh+n
>>194
宣戦布告記事の裏側にはこの記事の影響ってのがあるんでしょうかね?

「首相訪朝」=「最強のカード」
 ↓
そのカードをもって拉致問題が解決しない場合打つ手なし
 ↓
「拉致問題が進展しない」を意味するため、「止むを得ず」特定船舶禁止法成立・施行
 ↓
「経済制裁」とみなし、「宣戦布告」

…ってことを想定しているんでしょうかねえ、かの国は(ニガワラ

まあ、「宣戦布告」の前に「平壌宣言の破棄・ミサイル実験凍結解除」なんてのがあるんですけど。
そのミサイル実験も米にとっては脅威となりうるため、日本の後押しをするかな?
196しかやあ:04/05/11 22:08 ID:AL+LNH2w
>>195
 密談二人組に、禁止法成立をゲンメイしてたみたいだからねぇ・・・。
きっと、脳内でもう大丈夫、絶対成立しないとか考えていたのに、
成立しそうな勢いなので怖くなったのではないか、ということでしょうか?(w

>「平壌宣言の破棄・ミサイル実験凍結解除」
北朝鮮のことだから、
 平壌宣言の部分的破棄を行い、ミサイル実験を行う、くらいは言いそうだ(w
197しかやあ:04/05/11 22:10 ID:AL+LNH2w
ふうむ。

「国家の規律と秩序を」中曽根氏、首相の出迎え訪朝に否定的 
中曽根康弘元首相は11日、都内で講演し、拉致被害者5人の家族帰国に向けた
小泉純一郎首相の北朝鮮出迎え案について「拉致は大変な問題で全力を注ぐことは
当然だが、首相が行くほどの大事な性格のものか。国家の規律と秩序を考えれば、
外相、官房長官が行くような話ではないか」と否定的な考えを示した。

 さらに「国際的に問題化し、米国はじめ各国に協力を頼んでいるのに、日本が単独
行動するのは仁義に反する」と指摘した。

 また、中曽根氏は小泉首相の政治手法に触れ「毎日テレビに出て短い言葉で発言
しているが、長く話すと馬脚が現れる。テレビを利用するのはうまい」と皮肉った。
http://www.sankei.co.jp/news/040511/sei115.htm
198ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/11 22:15 ID:GMJ3Rh+n
>>196
> 平壌宣言の部分的破棄を行い、ミサイル実験を行う、くらいは言いそうだ(w
部分的でも「破棄」は「破棄」ですよ(コラコラ

>>197
この記事をみて気が付いたんだけど、北の関係については外相は「カヤの外」ですね(ハァー
199マンセー名無しさん:04/05/11 23:44 ID:QCsdn0CM
>>195
米国は、かならずしも脅威を排除したいとはおもっておらず、
脅威を利用したいと思ってる連中も多そうだけどね

日本は北朝鮮問題でアメリカの力を借りたいが、中東で暴れているネオコン連中がにたようなことを
極東でするのも阻止したいから、必ずしもアメリカと強調するとは限らない部分があるからね

もともとアメリカの意思に反して小泉が訪朝したのも、極東での混乱を避けたかったのかもしれない

極東は中東と違って大国があるし、米国債も握ってるから、アメリカとしても簡単には極東で戦争を
はじめるのは難しいでしょう
200ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 00:32 ID:btr5dqiZ
>>199
>米国は、かならずしも脅威を排除したいとはおもっておらず、
>脅威を利用したいと思ってる連中も多そうだけどね
そうですね。
ただし、これは「脅威」の度合いにもよると思います。

というのは、米が「核開発の完全放棄」にこだわっているのは、北のミサイルが長射程してきてとうとう米本土をも
攻撃できる能力と身に付けつつあります。
それにその能力は、北自身も自国ではミサイル発射実験を自重し、パキスタン、イラン、イラクを利用してそれらの
国に技術を輸出し、結果をフィールドバックさせて得ています。

こうした状況下で高性能爆薬の実験などを積み重ねるなど更なる核開発によって「小型化」が可能となった場合、
「大陸間弾道ミサイル+核」の組み合わせで米本土への直接核攻撃も可能となり、これを利用した瀬戸際外交も
可能となるので、できれば両方、最悪でも核開発、しかも94年合意の二の舞にならないよう、「完全」にこだわって
いるわけなんですがね(w
201マンセー名無しさん:04/05/12 01:41 ID:zF9ykzlI
まあ北朝鮮がどちらに動くにしても、米国の選挙待ちが強いでしょう
いまのところまだブッシュ優勢だけど、金正日は賭けをおこないたくないから選挙後まで待つかな
ブッシュならブッシュで、ケリーならケリーで外交政策を換えるでしょう

ケリーは副大統領やら主要閣僚予定の人を発表してないから、ケリー大統領になるとどのような
基盤の政権になるかいまのことろまだ不明だね
ブッシュみたいに石油・軍需になるか、クリントンみたいにウォール街になるか、
それともパパブッシュ風になるか
202ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:12 ID:btr5dqiZ
脱北者ネット放送が中断の危機

 脱北者のインターネットラジオ放送局「自由北韓放送」が現在使用中の事務室の賃貸問題で、放送中断の
危機に直面していると伝えられた。

 先月20日に開局した自由北韓放送は、ソウル東大門区に位置する北韓研究所の建物中、15坪を無償で
賃貸し、使用してきた。

 自由北韓放送の代表 キム・ソンミンさんは12日、「北韓研究所のキム・チャンスン理事長が1週間前、
『理事たちの反対で事務室をこれ以上貸すことはできない。今月中に退室してほしい』と伝えてきた」と話した。

(つづく)
203ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:12 ID:btr5dqiZ
>>202のつづき

 キムさんは「私たちを支援したいとし、無償賃貸を快く受け入れてくれた研究所側がなぜ突然心変わりをした
のか、理解できない」とし、「研究所の人たちは『申し訳ない』と言うだけで、口を閉ざしている」とした。

 キムさんは「北朝鮮が第14次南北閣僚級会談で、脱北者たちの自由北韓放送を即時中断するよう強く要求
していたことから、研究所側が何らかの圧力を受けたではないかと思われる」と話した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/12/20040512000001.html
204ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:14 ID:btr5dqiZ
非常企画委員長「北の核保有許せば軍事バランス崩れる」

 金熙相(キム・ヒサン)非常企画委員長は11日、「もし、北朝鮮の核(保有)を許可することになれば、
南北の軍事力のバランスは決定的に崩れ、韓国は『戦争か屈服か』の脅威に晒されることになるはず」
とし、「また、平和が維持されるとしても、屈辱的か奴隷的なものになるはず」と述べた。

 金委員長は同日、統一研究院と国防大学安保問題研究所の共催でソウルプレスセンターで行われた
「韓半島安保情勢の変化と協力的な自主国防」に関する学術会議に先立って配布した基調演説文で、
このように強調した。

 金委員長は「さらに深刻な問題は、われわれの安全を国際社会に任せてしまう可能性が高いこと」と
付け加えた。

 また、「特に、過去と現在、未来を問わず、韓国安保の大きな柱であり、対外政策の棟梁である韓米
同盟に対する認識だけは明確にしなければならない」とした。続いて、「南北関係の発展のためには、
和解協力と平和定着という両軸がバランスを保ちながら発展しなければならないが、平和定着に向けた
努力は不十分であり、赤化統一という北朝鮮の基本戦略と軍事態勢には何の変化も見られない」とした。

 同日の学術会議では朴英圭(パク・ヨンギュ)統一研究院長や趙成台(チョ・ソンテ)元国防長官などが
出席、「南北関係と韓半島情勢」や「協力的な自主国防」などについて発表と討論を行った。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/11/20040511000081.html
205ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:15 ID:btr5dqiZ
「北、核問題の実質進展に寄与意向示す」

 北朝鮮は今月4〜7日、平壌(ピョンヤン)で開かれた第14次南北閣僚級会談で、「忍耐と弾力性をもって
核問題の平和的解決に力を注ぎ、実質的な進展があるよう寄与する」という立場を韓国側に公式に伝達した
ことが確認された。

 丁世鉉(チョン・セヒョン)統一部長官は12日午前、ソウル・プレスセンターで行った高麗(コウリョ)大学・言論
大学院主催の講演で、「北朝鮮側が先月、中国の胡錦濤国家主席(共産党総書記)と合意した北核問題関連の
内容と同じ内容を準備していた」とし、「軍事会談問題で共同報道文に盛り込むことはできなかったが、合意され
たも同然」と述べた。

 北朝鮮側が南北閣僚級会談に、事前に北朝鮮核問題関連の共同報道文内容を準備してきたのは、今回が
初めてだ。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/12/20040512000017.html
206ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:18 ID:btr5dqiZ
日本、核計画の完全放棄を要求 6者協議作業部会

 北朝鮮の核開発問題をめぐる6者協議作業部会の初会合は12日、各国代表が核問題に対する
基本的な立場を表明した。日本政府の説明によると、日本代表の斎木昭隆・外務省アジア大洋州局
審議官は作業部会で「北朝鮮によるいかなる核計画も受け入れられない」と述べたうえで「完全で検証
可能かつ後戻りできない核放棄」を求める日本の立場を主張した。

 また、核兵器の開発を凍結する見返りに経済支援を要求する北朝鮮の主張に対しては、凍結が
完全な放棄に向けた第1段階だと明確化するよう求めたうえで、凍結範囲や検証方法、支援内容などを
具体的に議論したい、とする日本側の考えを伝えた模様だ。高濃縮ウラン(HEU)生産計画についても、
容認できないとする考えを述べた。

 作業部会は釣魚台国賓館で、午前9時(日本時間同10時)過ぎから、休憩をはさみ午後5時半(同6時
半)まで続いた。その後、議長役の中国の寧賦魁(ニン・フークイ)朝鮮半島核問題担当大使主催のレセプ
ションが行われた。 (05/12 22:04)

ソース http://www.asahi.com/international/update/0512/011.html

207ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:20 ID:btr5dqiZ
横田さん、首相訪朝に反対 「拉致問題幕引きになる」

 北朝鮮拉致被害者「家族会」代表の横田滋さん(71)は12日、福岡県大野城市の集会で、小泉純一郎
首相の訪朝が検討されていると報じられたことについて「小泉首相が金正日総書記と握手すれば、拉致
問題が幕引きされる可能性がある」と反対する姿勢を明らかにした。

 集会に先立つ記者会見で横田さんは、家族会の中に首相の訪朝を望む声もあることについて「立場が
違うので意見も違う。全員が帰ってくるか、納得できる方法が示されることが解決であり、無理に意見統一は
しない」と話した。

 これまで、蓮池薫さん(46)の父、秀量さん(76)や地村保志さん(48)の父、保さん(77)が、記者会見で
首相訪朝を希望する発言をしている。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040512/sha110.htm
208ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:21 ID:btr5dqiZ
「あと一押し」と細田長官 拉致問題で福井県知事に

 細田博之官房長官は12日午後、首相官邸で福井県の西川一誠知事から拉致問題解決への要望を
受け「いろんな手だてを尽くしている。あと一押しかなと思っている。地元も引き続き努力してほしい」と
述べた。日朝協議の具体的な時期や、小泉純一郎首相の再訪朝には触れなかった。

 西川知事は「次回の日朝政府間協議で家族帰国が具体的なものとなることを願っている。(同県小浜市の)
拉致被害者の地村保志さん夫妻は、1年半以上の焦りと不安の日々を送っている」と要望した。杉浦正健
官房副長官、中山恭子内閣官房参与らにも同様の要望を行った。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040512/sei063.htm
209ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:23 ID:btr5dqiZ
核と拉致、解決の必要性盛る…G8外相会議の総括文書

 米ワシントンで14日に開かれる主要8か国(G8)外相会議の議長総括文書に、北朝鮮による
核開発と日本人拉致問題の解決の必要性を訴える文言が盛り込まれる見通しとなった。政府筋が
12日、明らかにした。

 川口外相は外相会議で、4、5日の日朝協議について報告し、拉致問題と核・ミサイル問題を
合わせた「包括的解決」が必要だと強調することにしている。これを受け、総括文書では、北朝鮮の
核問題をめぐる6か国協議の取り組みを評価し、支持を表明する方向だ。

 G8議長国の米国は4月に公表した2003年版の国際テロリズム報告で、北朝鮮を「テロ支援
国家」に指定する理由の1つとして拉致問題を明記した。総括文書でも、北朝鮮に早期解決を
求めることで調整している。

 外相会議では、北朝鮮問題のほか、イラクの主権移譲・復興プロセス、中東和平、アフガニスタン
復興、イランの核開発問題などの地域情勢を議論し、総括文書にも盛り込む予定。これらは、6月
8―10日の主要国首脳会議(シーアイランド・サミット)でも、主要議題となる見込みだ。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040512i206.htm
210ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:24 ID:btr5dqiZ
核問題の平和的解決へ文書案=北朝鮮が閣僚級会談で提示−韓国統一相  【ソウル12日時事】

 韓国の丁世鉉統一相は12日、ソウルで講演し、北朝鮮の核問題に関連して「北朝鮮は先の南北
閣僚級会談で、金正日労働党総書記が4月、中国の胡錦濤国家主席と会談した際と同じ趣旨の
文書を、会談場に持ってきた」と語った。夕刊紙・文化日報などが伝えた。丁統一相は同文書について
「忍耐心と柔軟性で平和的解決に役立ち、実質的進展に寄与する内容だった」と紹介した。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040512143718X059&genre=int
211ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:25 ID:btr5dqiZ
作業部会の成否、米の態度次第=初日の全体会議で北朝鮮−韓国通信社  【ソウル12日時事】

 韓国の通信社・聯合ニュースによると、北京で12日始まった6カ国協議の作業部会初会合の全体会議で、
北朝鮮は「(核)凍結に対する補償を討議するために参加した。今回の部会の成否は、米国が(要求を)受け
入れるかどうかにかかっている」との趣旨の発言を行い、米国の態度軟化が不可欠と改めて強調した。聯合は
情報源を明記していない。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040512165857X095&genre=int
212しかやあ:04/05/12 22:26 ID:U11ggMU/
訪日できない偉大らしい首領様の最終切り札が発覚!
なんてねー(w

金総書記「自主権の侵害」 反総連行為に補償要求も

 【北京11日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は11日、
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)や在日朝鮮人への暴行事件などが多発しているとして、
「在日朝鮮公民の民族的権利への侵害は、わが国の自主権に対する侵害だ」との金正日総書記
の発言を引用しながら、非難する論評を掲載した。発言時期は不明。
 同紙はまた、朝鮮総連や在日朝鮮人の「尊厳と利益を侵害するどのような行為も国家テロだ」と
強調、「人的、物質的被害に対し、相応の謝罪と補償を講じるべきだ」と主張した。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000278-kyodo-int
213ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:27 ID:btr5dqiZ
金大中氏「北核問題は米朝が解決すべき問題」

 大統領退任後、初めて海外を訪問した金大中(キム・デジュン)前大統領は12日昼(現地時間)フランスの
パリで、「北朝鮮核問題は解決しようとする意志さえあれば、決して難しい問題ではない」とし、「私の会った
金正日(キム・ジョンイル)総書記は米国との関係改善を強く念願していた。(金総書記が)核を放棄する意向を
持っていると信じている」と述べた。

 金前大統領はこの日、パリの経済協力開発機構(OECD)本部で行われた「OECDフォーラム2004」
開会式に出席し、「21世紀と東アジア」というテーマで基調演説を行った。

 金前大統領はこの演説で、「6カ国協議も重要だが、北朝鮮核問題は結局米国と北朝鮮にしか解決できない
問題」とし、「解決策は、北朝鮮が核を完全に放棄し、米国が北朝鮮の安全と国際社会への進出を保障すること」
と主張した。

(つづく)
214ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:27 ID:btr5dqiZ
>>213のつづき

 また、「双方が相手を信用していないだけに、この問題は(双方が)同時に並行して実践に移せばいい」とし、
「6カ国協議、または国連がこれを保障し、巨大化した欧州連合(EU)もこれに参加すべき」と強調した。

 金前大統領はまた、「(私は)2000年の金総書記との会談で、米国との関係改善を強く勧告した。私の米朝
会談の勧告により、米朝両側は高位関係者の往来を通じて対話を開始し、問題解決策に大きな進展があった」
とし、太陽政策の成果を強調した。

 続いて、「米国の政権交代と北朝鮮核問題の再浮上により、現在のように状況が厳しくなっているが、私は
希望を持っている」とした。

 さらに、「もし、米朝関係さえ改善されれば、南北関係が飛躍的な進展を見せるほか、韓半島には暖かい
平和の日差しが降り注ぐはず」とし、「韓半島に平和が訪れるようOECD指導者の積極的な支援を期待する」
と注文した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/12/20040512000063.html
215ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:34 ID:btr5dqiZ
やっぱり、昨日から今日にかけてネタ満載ですな(w

>>202-203
普通、これを日本では「言論弾圧」というんじゃないでしょうか?(ニガワラ

>>204
極論とは思うのですが、「言いえて妙かな」と(w

>平和が維持されるとしても、屈辱的か奴隷的なものになる
これはユニバの対応などをみてれば分かる思うんですがね(ニガワラ

>赤化統一という北朝鮮の基本戦略と軍事態勢には何の変化も見られない
これについて気づいている人がどれだけいるんでしょうかねえ…
特に若い人は「南北融和」の幻想に取り付かれてどうしようもないと思うのですが(ニガワラ
216ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 22:40 ID:btr5dqiZ
>>207-208
これはある意味「対をなしている」とみてもよいかと(w

家族会としては「現在確認されている人間以外に『行方不明』と称する人たちもいるその人のためにも
安易に幕引きすべきではない」という意見と、政府側(?)の「首相の訪朝によって一気に解決させる」との
意見の対立とでも言うんでしょうかねえ?

見比べてみることで双方の立場の違いが浮き上がるかと思うのですが(ニガワラ

>>213-214
もはやどうしようもない電波でつな(ヤレヤレ
もっとも、「太陽政策が誤りであった」ということになれば立場がないですものねえ、このシトは…(ニガワラ
217しかやあ:04/05/12 22:56 ID:U11ggMU/
>>213-214
キムデジュンタソ・・・。
はぁ・・・・

なんか、北朝鮮との軍事バランスがどーのこーのいって核武装に走りそうな国の元大統領が
電波とばすな!って感じだ。

つーか、条約破って解決しない意思表示をしたのは北朝鮮だろが。
ほーんと、韓国とは未来永劫津々浦々まで縁を切りたい気分。
218ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 23:32 ID:btr5dqiZ
脱北者インターネット放送局、相次ぐ脅迫で「事務室を移転」

脱北者が主軸となって先月20日から放送を開始したインターネットラジオ「自由北韓(北朝鮮)放送」
(www.freenk.net)が、相次ぐ爆破・殺害の脅迫に悩まされ、事務室の移転を決めた。

同放送が事務所を構えた北朝鮮研究所(理事長:金昌順)側は12日「正体不明の勢力が放送の中断を
求め、脅迫、事務室訪問、強い抗議などを行っており、研究活動に甚大な支障をきたしている」とし「10日
前に、放送局側に対し移転するよう要求した」と発表した。

これについて同放送のキム・ソンミン代表は「当初、無償で事務室を提供するなど協力的だった北朝鮮
研究所側が立場を変更したのは、政府側の圧力によるものだ」と主張。だが北朝鮮研究所のシン・ジュン
ソン事務局長は「移転を要求したのは、北朝鮮が閣僚級会談で自由北朝鮮放送の中断を求めた今月5日
以前だ」と釈明している。

放送側は今月27日、新たな建物に移転する計画だ。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0512/20040512173637500.html
219しかやあ:04/05/12 23:34 ID:U11ggMU/
>>218
 正体不明って・・・(ニガワライ
北朝鮮シンパにきまってんじゃんなぁ・・・。

まぁ、韓国政府自体、北朝鮮側によりすぎな感じだから、移転してもどーしようもないような気もする。
220しかやあ:04/05/12 23:36 ID:U11ggMU/
東アジアニュースより。
なんか、朝日新聞、攻められているようです(w

【朝鮮新報】「予断と偏見に満ちた朝日新聞報道」/朝鮮総連紙、朝日を反朝鮮・反動的と非難[05/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084368264/
221ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/12 23:36 ID:btr5dqiZ
>>218
ん〜、朝鮮日報(>>202-203)との読み比べですが…

朝鮮日報は「閉鎖」、片や中央日報は「移転」なんですよね。

で、中央日報のほうが移転を余儀なくされた経緯を詳しく出しているのですが、これがなんだか…
放送局側は「南北協議での北からの圧力」で研究所側は「それ以前に移転を要求」でつか…(ヤレヤレ
222しかやあ:04/05/13 20:22 ID:9gqu65K1
15日の日朝協議再開で準備 政府、平壌開催を検討
政府は12日、北朝鮮が拉致問題などに関する日朝政府間協議の15日再開を申し入れてくる
可能性があるとして、準備に入った。次回協議では、5月初めの北京での協議で打診した小泉純一郎
首相の再訪朝などを軸とする日本側提案に対し、北朝鮮側が検討結果を伝える。日本としては金正日
総書記の側近とされる姜錫柱(カン・ソクチュ)第一外務次官と交渉するため、平壌での開催でも受け
入れる方針だ。
 14日の主要国(G8)外相会合に出席する川口順子外相とともに米国入りする予定だった田中均
外務審議官は急きょ同行を取りやめ、次回協議に備え「待機する」(外務省幹部)ことにした。
 具体的日程は12日から北京で始まった北朝鮮の核開発問題をめぐる6カ国協議作業部会の状況を
みながら決定する。同部会の開催期間は決まっておらず、今週末まで続くとみられることから、次回
日朝協議が来週以降にずれ込むことも予想される。
 日本は先に北京で行われた日朝協議で、拉致被害者家族の帰国を含む日朝関係改善のため、
小泉首相の「平壌出迎え案」を軸にした打開案を提示。北朝鮮の鄭泰和・日朝国交正常化担当大使は
「持ち帰って検討する」との考えを示し、その後も田中氏や薮中三十二アジア大洋州局長が電話や
北京の大使館ルートを通じ、調整を進めている。
http://www.sankei.co.jp/news/040513/sei009.htm
223ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/13 20:46 ID:/iu3mq/h
「6カ国協議実務会談」外信、悲観的報道

12日中国北京で始まった第1回北朝鮮核問題・6カ国実務会談の行方が注目されるなか、ソウル発の
主な外信が「参加国間で論争の可能性」「いかなる突破口も見いだし難い」と、おおよそ悲観的な展望を
みせている。

AP通信は12日、実務会談参加国は、核廃棄の代わりにエネルギー支援などの補償を求める北朝鮮の
立場をめぐり論争が行われる可能性があると展望した。 AFP通信も論評で、6カ国実務代表が非公開交渉に
突入したが、各国代表の意見差は大きく、6カ国協議の突破口が見いだせる可能性はかなり低い(slim 
chances)としている。

(つづく)
224ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/13 20:47 ID:/iu3mq/h
>>223のつづき

AP通信は「北朝鮮は今回の会談の重点を経済支援に置くだろう」と展望し「北朝鮮はこれに先立ち『忍耐と
雅量』の構えで会談に臨むと約束したが、具体的な内容は明らかにせず『米国が経済支援に言及せず核
廃棄要求の圧力をかければ』『アジアに深刻な結果』が訪れるだろうと警告」したことを想起させた。

AFP通信は、香港の著名な中国専門家の呉国光教授(中文大・政治行政学科)の談話を引用し「米国と
北朝鮮は、意見差を縮められないだろう」とし「北朝鮮と米国は、根本的な問題であまりに遠く離れている」
と強調した。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0512/20040512205241500.html
225ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/13 20:49 ID:/iu3mq/h
>>223-224
そりゃそうだって…(ニガワラ
これが「現実」なんですから(w

そういや、この記事を見た後に>>222の記事をみるとなんか日本一国だけ浮かれているように
見えたりするんですけど…

…大丈夫かな?…
226しかやあ:04/05/13 20:51 ID:9gqu65K1
ん〜併合時には言及しないっていうのも平壌宣言に含まれてたような気がしたんだが、それは
無視ですか?>>共同通信

つーか、あったよね?なんか、この項目って日本でも無視されてるから、本当にあったのかと
思ってしまう・・・。
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/n_korea_02/sengen.html

平壌宣言は破棄の危機 北朝鮮の平壌放送
 【北京13日共同】ラヂオプレスによると、北朝鮮の平壌放送は13日、特定船舶入港禁止法案の
成立に向けた自民党などの動きに反発、「日朝平壌宣言は破棄の危機に直面し、日朝の敵対関係
は交戦直前の危険な局面に迫りつつある」との論評を報じた。
 日本人拉致問題をめぐる日朝協議や、小泉純一郎首相の再訪朝も模索されている段階で、厳しい
対日非難を出したのは、北朝鮮が懸案とする植民地支配の清算などの論議を日本に促す狙いが
あるとみられる。
 同放送はまた、日本の敵視政策が段階的に強まっていると主張、「こうした状況で、わが国は傍観
するわけにはいかなくなった」とし、対抗措置もあり得ることを示唆した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004051301004240

【北朝鮮】平壌放送「平壌宣言は破棄の危機、日朝の敵対関係は交戦直前」【05/13】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084448910/
227しかやあ:04/05/13 20:55 ID:9gqu65K1
>>225
>日本一国だけ浮かれているように
まぁ、ヤマタク会談以降の一連の流れで、一応の進展があったからねぇ・・・
拉致に関しては。ここ数日、北朝鮮が前よりも強硬な態度になってきたなぁとは
思うんですがね。

 でもまぁ、意見差はイカンともしがたいね。
片や平和利用でも核排除、
片や平和利用では認めろ、
でしょ。

 でもまぁ、前回の約束違反の事もあるからねぇ・・・。
で、行き着く先はどうなるでしょうなぁ。
228しかやあ:04/05/13 20:59 ID:9gqu65K1
【拉致】北、狡猾核温存策…中国後ろ盾に 拉致家族帰国…日本に身勝手な要求 [05/13]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084377676/

 将軍様は今度こそ折れるか−。北朝鮮の核開発をめぐる初の6カ国協議作業部会が12日、北京で
始まったが、金正日総書記は独裁王朝を維持しようと画策を続ける。先の日朝政府間交渉では、拉致
被害者家族の帰国が話し合われており、独裁者は日米の「手の内」を読み取り、大国・中国という「兄貴
分」を後ろ盾に、平和利用の形で何とか核の完全廃棄を免れ、温存しようとしている。
 (中略)
【被害者家族の帰国7条件】
 辺氏は拉致解決に向け、日朝交渉で相当突っ込んだ話が行われたとみている。
 「小泉首相または特使の迎えで8人を帰国させ、問題解決を図ろうとしているだろうが、その実現に対し、
数々の条件を掲げたはず」とし、以下7条件を挙げる。

 (1)6カ国協議と切り離し、国際世論化しない
 (2)5人を北に戻さなかったことに、日本政府が遺憾の意を表明する
 (3)横田めぐみさんら死亡したとされる人も帰すか、亡くなっていれば納得のいく説明をする
 (4)特定失踪(しっそう)者も行政機構を設けて対処する
 (5)特定船舶入港禁止法案など、北への経済制裁を発動しない
 (6)食糧支援をする
 (7)核問題進展でのエネルギー支援を行う

  【身勝手な要求】
 (3)と(4)は日本が望むものだが、その他は北の身勝手な要求といえる。
 「無条件即時帰国が原則なのに、首相や特使の訪朝が前提とは、『毅然たる外交』は姿を消した」と辺氏
は言う。

(下記ソースより一部引用)
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051224.html
http://www.zakzak.co.jp/

関連スレ:【拉致】金正日また傲慢、家族と引き替えに食料要求 [8/21]
       http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1061392893/
229ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/13 21:49 ID:/iu3mq/h
>>226
また「揺さぶり」ですか…(ヤレヤレ

>>228
(1)については、国連人権委で2年連続で非難決議が採択されているわ、顛末はどうかは分かりませんが、BBCでの
強制収容所の放送の影響もありうるわで十分国際世論のなかに組み込まれているかもしれませんが…

(2)これは判断が分かれるかもしれません。
というのも、一部では「早期解決を図るためにも」っていうのがありますからねえ…(ヤレヤレ

(5)は北が恐れていることであることは確かなんですが…
仮に施行されて日本からの資金の流れがたたれても韓中露で穴埋めできると思うんですがねえ…
やっぱり、ハイテク・麻薬・赤化工作の絡みでしょうかねえ?

(6)については、いつもどおり、(7)についてはどうにもならないような気もするのですが(w

ま、これらの要求は六カ国協議での包括的解決の範疇に入っちゃっていると思うんだよね(ニガワラ
230しかやあ:04/05/13 22:15 ID:Xeq6mh+b
う〜む、NHKみてたら、なんか作業部会開始前にも一悶着あったらしいね(^^;
231ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/13 22:21 ID:/iu3mq/h
放棄は「核兵器」に限定=中国が改めて表明−作業部会  【北京13日時事】

 中国外務省の劉建超副報道局長は13日の定例会見で、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議
作業部会で日米などが要求している「検証可能で後戻りできない核の完全放棄」への対応に
ついて「目標は、いかなる形式の核兵器も存在しない朝鮮半島の実現だ」と述べ、中国として
核の「平和的利用」を主張する北朝鮮に改めて理解を示した。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040513202638X393&genre=int
232マンセー名無しさん:04/05/13 23:21 ID:8EzAU/h5
年金未納問題で政治家への不信が高まっている今年中は、どんな政治家でも
日本国民を納得させる政治判断が出来る訳が無い。
つまり北朝鮮に甘いチャンスは万に一つも無いという訳で。
面白くなってきた。
233マンセー名無しさん:04/05/14 01:18 ID:dEakwX37
本日午後。「特定船舶入港禁止法案」に関し、安倍幹事長が小泉総理から「進めてよろしい」という了解を得たという話が
永田町を駆け回った。
再来週の月曜日(24日)、「対北朝鮮外交カードを考える会」のメンバーで、鳥取県の「境港」を(日帰りで)視察する計画を立てた。
衆議院での法案審議に備えて、様々な情報収集をしておく必要がある。

http://www.ichita.com/03report/data/1084455412.html

山本一太のhpからだけど何か動きがあるのか?
234ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/14 01:56 ID:QnMXJuPt
>>225 >>227
うん、まぁ…
少し前まで、NGOだの何だの訳のわからんルートでコソコソ交渉しようとして
いたのを、「正規のルートでのみ交渉する」と日本側が突っぱねた結果、
ようやく北朝鮮が「折れた。成果だ」日本外務省は考えているのでしょう。
小泉再訪朝等のエサが効いたのかしらねぇ…

まぁ、もし訪朝が実現するならば外交儀礼上は屈辱以外の何物でもない
けれど、実際のところ、あの北朝鮮が日本に対して外交のテーブルにつ
こうなんていうのは嘗て無いこと。スレタイの小泉訪問があってこそ、拉致
疑惑が拉致問題にまで進展した訳だしね。あちらさんには「トップ会談」
って効くのかねぇ。さすがは「小中華」?

お互いどこのところを決着点に置いているのかは判らないけれど、もう
『帰せヴァカ、誘拐犯』『うるせぇまだ帰せというかチョッパリ』程度の水掛け論
じゃ済ませられないだろうね。金を出せと言われるかも知れないけれど、
多少の事はね、しょうがないさ。(アメリカを見ろと言われそうだけれど、
聞いた話、アメリカもこういう問題では結構妥協をしているらしい)

将軍様に花(だけ)持たせてもいいんじゃないかな。
日本の世論は沸騰。国内の朝鮮人問題に対しても世論の後押しが更に
強くなる。在日がゾロゾロ出ていくかもしれない。ハン板住人にとっては
願っても無いことでしょう。

ただ、行く前に経済制裁の法案は通しておいたほうがいいのかな。
安部ちゃんは今期中にやるべきだと言っているが、どう武器に使うか。
「帰さないなら通す」とするのか「帰さないので通したが施行されたく
なかったら(tbs」とするのか…
235マンセー名無しさん:04/05/14 02:07 ID:QnMXJuPt
>>233
あ、「特定船舶入港禁止法案」でしたか。スマソ。
しかしやるのか、小泉タン…
うん、私も、今やっておいたほうがいいと思う。
236マンセー名無しさん:04/05/14 13:10 ID:YfLM1enk
ageとく
237マンセー名無しさん:04/05/14 13:13 ID:YfLM1enk
ソース忘れ・・・

月内にも日朝首脳会談 拉致など包括解決へ道筋
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004051401001595
238マンセー名無しさん:04/05/14 13:30 ID:g6XZo0j1
これ?

ここは全然盛り上がってないね
239マンセー名無しさん:04/05/14 13:35 ID:JlN/bz5d
チョンには相当な衝撃だったんじゃないかな。
他板でのわけのわからない火病ぶりを見てると。
不安だったけど、なんか上手く行きそうな気がしてきた。
240マンセー名無しさん:04/05/14 13:37 ID:jl4Jk0Hv
小泉首相が来週平壌で行われる日朝首脳会談で、拉致被害者の帰国と引き換えに在日朝鮮人全ての北朝鮮への返還を
提案することが14日わかった。




を激しく希望
241Venom ◆vr7wMBGNJ2 :04/05/14 15:32 ID:kToRjnwR
初めちょろちょろ 中ぱっぱ
ぶつぶつ言ったら 蹴りつけて、
ジョンイル泣いても カネやるな
242マンセー名無しさん:04/05/14 15:51 ID:7XiS/7Ca
ニュース関係の板も、盛り上がってないが
拉致問題は飽きたのか?
243マンセー名無しさん:04/05/14 15:53 ID:PDR1YdFW
>>242
会談の内容を見てからでないと何とも。
244マンセー名無しさん:04/05/14 15:54 ID:xVhVb4OX
>>242
北朝鮮の実態が理解されて小泉訪朝がもたらす結果にあまり期待がされてないのかも?
245マンセー名無しさん:04/05/14 15:57 ID:QJpLz+kn
飽きたというか
訪朝という情報しかないし
条件とかは推測だらけで盛り上がりようがないのでは?
246マンセー名無しさん:04/05/14 16:08 ID:5kXEaq0U
首相が22日再訪朝 被害者家族帰国の可能性

 小泉純一郎首相は14日、北朝鮮にいる拉致被害者家族の帰国を含む日朝間の
懸案解決に向けて、金正日総書記と会談するため22日に平壌を再訪問することを
決めた。14日午後に公明党の神崎武法代表らと会談して了承を得た後、
正式発表する。(共同通信)
247マンセー名無しさん:04/05/14 16:09 ID:JT/RmrZm
文春の記事だと、「売国小泉北チョン土下座訪問と載ってた。
裏で飯島秘書官が、根回ししていて福田の辞任にも一役かっていた。
強硬派の安倍は訪朝に反対してるようだ。
山崎・中曽根・創価に根回しして一日も早く国交正常化するのが目的みたい。

248マンセー名無しさん:04/05/14 16:10 ID:JT/RmrZm
22日か、どの番組が潰れるんだろう。
249マンセー名無しさん:04/05/14 16:13 ID:xVhVb4OX
>>247
しかし拉致被害者帰国→即国交締結にできるか?
米国の進める朝鮮半島の非核化の障害になるし難しいと思うが。
250マンセー名無しさん:04/05/14 16:16 ID:tONHFhh+
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡<すっとぼけたらマジであんたの冷蔵庫差し押さえちゃうよ
251マンセー名無しさん:04/05/14 16:16 ID:JT/RmrZm
>>249
一番良いのは、アメリカが北チョンをピンポイント攻撃して
核施設を破壊して、金政権の崩壊が望ましいけどね。
今更、あんな国と国交なんか結びたくないよ。
252マンセー名無しさん:04/05/14 16:17 ID:PEctvuyg
小泉たんは最後の賭けに出たのかもね。
最近、野党連合やマスコミの年金未払い自白による自民叩き=小泉たん引きおろし作戦が激しいから。
せめて、できることを今のうちにしておこうとか思ったのかも。
253マンセー名無しさん:04/05/14 16:17 ID:JT/RmrZm
訪朝するなら、誰が付いて行くんだろう?
安倍幹事長が、お供しないと不安だ…
まさか田中禁と山拓じゃ… (((( ;゚д゚)))アワワワワ
254マンセー名無しさん:04/05/14 16:18 ID:tONHFhh+
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡<総連の中の人は今から覚悟を決めておくように
255紫電 ◆mRM.DatENo :04/05/14 16:21 ID:FlBxiSIp
まあ…首相も賭けに出たな。これは参院選にも少なからず影響するだろうし。
さてさて、どう転ぶのか…結果が実に楽しみだ。
256 :04/05/14 16:28 ID:w2/uYBen
仮に >>247 の文春の記事の通りだったなら、
二度と自民には投票しない。
外国人参政権には目をつむって民主に入れる。
257マンセー名無しさん:04/05/14 16:30 ID:0COEoyhs
豚はもう亡命したかもしれん。
258マンセー名無しさん:04/05/14 16:33 ID:5kXEaq0U
ある程度根回しが固まっているから行くんだろうけど
どういう条件で折り合っているのか・・・・・・・

不安と期待がない交ぜだなあ
259マンセー名無しさん:04/05/14 16:39 ID:dF2/fKEZ
>>240
それ、俺も激しく希望
帰化した奴も含んで返還お願い

もちろん、韓国にも行って
260マンセー名無しさん:04/05/14 16:39 ID:7cnha5XJ
続いててよかった、このスレ。
また新たに作らなきゃならない世界だったし。
261マンセー名無しさん:04/05/14 17:17 ID:rIqLm+F+
やけに大幅な譲歩を懸念してる人がいるが、はたしてそうか?

拉致被害者家族といっても、北にしてみりゃ1ウォンの得にも
ならんわけだし、日本としても別に焦る理由がない。
強いて言えば、参院選とアメリカ大統領選挙だが、今のところは
ブッシュ・自民優勢。賭けに出るような場面でもない。

少なくとも幕引きや国交正常化優先などはないのでは?
262マンセー名無しさん:04/05/14 17:29 ID:jF9nabmF
>>261
小泉も未納と来れば、北朝鮮関係者から小泉側に、
「選挙で勝ちたかったら経済援助しろ、そうすれば小泉訪朝で例の家族を帰国させるぞ」
ってやってくる可能性が十分にあるけどね

>拉致被害者家族といっても、北にしてみりゃ1ウォンの得にも
北朝鮮はずっと、日本が経済援助の約束を破ったと主張してるから、
もちろん経済援助という身代金を払わないと返さないんでしょう

また、米国は潜在的な米国の脅威(日本も含まれる)を結束させないために、
かつミサイル防衛の営業のために、適度な北の脅威があるのはいいんじゃないの?
もし米国の対北攻撃があれば、リムランドとハートランドで分断されていた極東が
大きく変わる可能性があるあから、アメリカとしても戦略的に攻撃しにくいでしょう
263初代スレの1:04/05/14 17:30 ID:mUinMPh3
またこのスレが注目を浴びようとは・・・
すっげー感慨深いなw
ここまで継続させてきた
ふはは氏には頭が上がらないぜ
264マンセー名無しさん:04/05/14 17:39 ID:8FUdwiFU
クリントン馬鹿政権とか朝銀大量資金投入とかを思い起こさせるな。
結局大金を貢ぐだけで、何も解決しないだろう。
265マンセー名無しさん:04/05/14 17:39 ID:jF9nabmF
北朝鮮問題で売国的外交をして小泉訪朝の帰りにいっしょにつれて帰れば、
小泉の国民年金問題なんて誰も問題にせず小泉続投&自民党勝利だな

金正日に足元見られてるぞ>小泉
266マンセー名無しさん:04/05/14 17:40 ID:MaBSF5P/
>>262
小泉は未納じゃないよ、強制加入前の話です。
報道の仕方が悪質すぎますね。
267マンセー名無しさん:04/05/14 17:41 ID:rIqLm+F+
>>262
今のところ状況がハッキリしないが、任意加入で
どれだけ世論が動揺するのかが見物。

>北朝鮮はずっと、日本が経済援助の約束を破ったと主張してるから、

……記憶にないが。それは一時帰国じゃないか?
平壌宣言は国交正常化後に経済援助となってたはずだが。
268マンセー名無しさん:04/05/14 17:45 ID:JlN/bz5d
未納を公表してる議員もほとんどが強制加入後だろ。
元厚相で首相だから道義的に問題があると言えなくもないが
ことさら取り上げるほどのことでもないな。
個人的に日本政府側が焦っているように見えるのだが。

こういう時に行っても良い事無いとおもうんだがなぁ。
270:04/05/14 17:53 ID:PdASAg5m
>>269
いや、こういうときだからこそ小泉の訪朝は評価できるよ。
いままで、話をこじらせて蓮池氏や曽我氏らの苛立ちをつのらせたのは事実でしょ?

これ以上話をこじらせてをつずけるとどうみても駄目だよ。

とにかくこれでいわゆる拉致事件は解決したから次のステップに向けて小泉は話すべき
271マンセー名無しさん:04/05/14 17:56 ID:g6XZo0j1
なぜ今訪朝なのか

不安な点
・なんかうまく解決したように見せかけて北に経済援助を約束

なんてのが一番怖い
272:04/05/14 17:57 ID:PdASAg5m
>>271
外交は直球だけではなく変化球も必要でしょ?
今までの日本外交は直球オンリーすぎた。
273マンセー名無しさん:04/05/14 17:58 ID:mUinMPh3
家族も焦っているな。。。政府批判も出てきたし。
北のペースだ。きついな
274マンセー名無しさん:04/05/14 18:00 ID:/rmlH4jU
蓮池兄は発言が穏やかになったな
275マンセー名無しさん:04/05/14 18:00 ID:6AD1P9qf
強攻策に出るにしろ、首相が2度連続で訪朝したのに不誠実で不遜な
態度を取っているとなると、出やすい。
276:04/05/14 18:00 ID:PdASAg5m
>>273
そんなことはない。冷静に見れば核カードと拉致カード、どちらが重大かわかってないね
277マンセー名無しさん:04/05/14 18:03 ID:sbLMiib3
拉致家族にゃ悪いが、国交正常化などまったく必要ないのだから
じっくりと腰を構えて対応して欲しかったんだが。
                       ,.--、
              ____  /}ト、 ヽ、
             f´ __   `Y /ーヘ   \
             i/         ヽ  ヽ ヽ
.           /,     /  / !   iヽ  ヽ. ヽ
           / i / __/l__./ l_、__  ! ヽ.  ヽ ヽ
.          /  i l´ / !V   iハ `jヽ. ハ  ヽ ハ
         /  l l /,==l    i ,ィ== 、  l\   il|__   おもんないナ・・・
          ,.ィヘ i ´i   |    |__  .ト、 ! ハ .il| `ヽ、
        ,. --/  i ´ ̄ ̄       ̄`  ! ! | il| /⌒ \
       / ⌒/ / !             ,'  ! ! il|     ヽ.
      /     i il  l\           /  il il /.l| _∠ -- ヽ
___ /      | i!  i  \  c--っ __ .// ,ムレi/ノリ´         ヽ _____
   /       ヾ>→ー-,>〜r─'´  `´ ̄ __ノ           ヽ
   !        >、  /´/ ̄   `ヽ、                 ヽ
   l   / ̄`ー-ヘ 〈_,/,ィ´ ̄   /   ノ                  /
.   ! /,.---ヘー--}'´ /  / ̄`〜<___,. --── -- -- 、____/
    ヽ〉- r‐   ヽ⌒ヽ _`〜'
   /   ,!  }、  |ヽ  ヽ___)
.  〈__/ i__/ ヽ._l  \__}
279:04/05/14 18:04 ID:PdASAg5m
>>277
隣国との国交正常化は当然だと思いますが?
280マンセー名無しさん:04/05/14 18:05 ID:sbLMiib3
>>279
デメリットしかないから必要ない。
281マンセー名無しさん:04/05/14 18:06 ID:MaBSF5P/
>>279
あそこ国じゃないし
282:04/05/14 18:06 ID:PdASAg5m
>>280
隣国との正常な関係はメリットデメリットだけで図れる問題じゃないと思うけど?

それに国交正常化したら、拉致調査だってやりやすくなるでしょ?

それに、両国の貿易だっていまや器っても切れない関係になっているよ
283マンセー名無しさん:04/05/14 18:07 ID:+sSnWGn/
>>276
家族はそれで仕方ないと思われ。
漏れたちがどう判断するか、結果で政府支持をどう変えていくかでそ、重要なのは。
284 :04/05/14 18:07 ID:w2/uYBen
>>277

俺もそう思う。
長引けば長引くだけ、北は弱体化するし、日本は法整備等が整備されていく。
時間は日本に味方してるのに、今訪朝する意図がわからない。
まあ、結果を見ないとなんともいえないけど…
285マンセー名無しさん:04/05/14 18:07 ID:xXLLZRPw
さっさと家族返しやがれ
クソ北チョンが
286マンセー名無しさん:04/05/14 18:08 ID:sbLMiib3
>>282
国連の信託統治になってからの方が拉致調査は進む。

北との貿易なんて切っても大丈夫だよ。一体誰が困るのさ?
287マンセー名無しさん:04/05/14 18:08 ID:CQAHeBHe
>>282
不正送金を貿易とは言わないんだよ。
>>271
今、表に出てきてるカードだけで判断すると、それが一番可能性がある。

もう、少しガツンとしたカードがでてこないとねぇ
289マンセー名無しさん:04/05/14 18:09 ID:MaBSF5P/
>>282
あんな不毛の大地と交易してもしょうがないし。(藁
290:04/05/14 18:09 ID:PdASAg5m
国交正常化して貿易もさらに増えれば、どんどん日本のビジネスチャンスだって増える
わけでしょ?

それに日本にとっては対南への牽制の意味でも、援助するべき理由は多大にあるわけ
291マンセー名無しさん:04/05/14 18:10 ID:G5zkctGl
どういう形にしてもキチンとヲチしながらやらしてみるのが肝じゃないの?
他の自民党員の意見が聞きたい。
292マンセー名無しさん:04/05/14 18:10 ID:8FUdwiFU
放っておけば崩壊する国との国交なんて何の意味も無いね。
馬鹿政権維持の為の核開発に、資金くれてやる事になるのは確実。
クリントン政権が既にだまされてることで、実証済。
293:04/05/14 18:10 ID:YFOaGvtT
>>290
北朝鮮は意外と資源大国だからね
正常化して経済発展すれば
日本にとって多大な利益となる
294マンセー名無しさん:04/05/14 18:11 ID:CQAHeBHe
>>290
ビジネスチャンス?
麻薬ですか?(^∀^)ゲラゲラ
295マンセー名無しさん:04/05/14 18:11 ID:sbLMiib3
>>290
北にあるのは麻薬と兵器だけですが?

他に何があるのよ?
日本領海内での密漁海産物?釘入りマツタケ?
` ‐-; : : : : ; ィ/: : l: : : : イ: : //: : :/ヽ: :/       お
  /: ;.r' ´   !: : l: 、: / l: :./ l: : /  .V し   鉛   ま
  ' ´    l: : イ: :./` l:、/ !:./    l て   の   え
        l: /,l: /__レ_`_ レュ、   l や   弾  に
.       /j'‐、l'´.l  l::::i_ j:::! l.   l  る  を  は
       l  f_j __ヽ、ゝ:::::ノ /   .l     人
       ヽ/, -- 、ゞ, ー- ‐ '     l     道
          l l ◎ .} ll        l     援
         ,.! ゝ....ノ ll           l.    助
      /: :!     !l    , ---  l   
   /: : : : '、 、__ ,.r'リ.、   { ____ )、  
.    ̄/: : : :.ヽ --ィ l ` ‐ ,. _     , ゝ、
     '' ´`l: __ト===!ll` ー.、ノ   ̄ ̄ !   ソ ‐--...- '
       ィ´  l  ト、l / ヽ      ヾ:..、   \/`'
       /r' =、、!  ! .){  /、      リ::::::\
     l.f、   .l  l` 'ヽー' 、::::` ー‐‐ ' ァ、::::::ヽ
      ll ` ー- ニ ...イ/  ` ー - ‐ '´  ヽ::::::ヽ
        '、ヽ,, ___ , ァ'            ヽ::::::ヘ
       ヽ 、 _,, ィ                l::::::::
297Uri名無しさん:04/05/14 18:12 ID:fa3J2KEN
言った通りだろ。小泉は北に行くって。ま、一人あたり
2〜3万ぐらいの負担は甘んじて受け入れるべきだろう。
>>293
しげむーの話では、ウランがお飾り程度にと
日帝時代ですら、資源ねーとかで、苦しんだわけだが
299:04/05/14 18:12 ID:PdASAg5m
>>293
そういうこと。あえて言えば「拉致程度」の問題で、今後の大きな利益を逸するべきではない。

それに、いずれ開通するアジア大物流路としてアジア横断鉄道・アジア横断道路が完成したとき

物流の末端である日本がとるべき道は、近隣諸国との友好関係なはず。

そこまで考えて見てほしい
だから利益無いって言ってるじゃん
>>297
北朝鮮の賠償金って5兆円くらいですか?
302マンセー名無しさん:04/05/14 18:14 ID:YZaE3nw8
罪もない日本人家族を見捨てて得る利益なら
手に入れない方がマシ
303:04/05/14 18:14 ID:PdASAg5m
現代でも、衣類や海産物はDPRKに頼っている現実をわすれるべきではない。

海産物が輸入停止になったら100円寿司がつぶれて多大な日本の経済利益喪失に
なるし、日本の食文化が崩壊する。

衣類も、高価な日本製を買わなくても済む様な、安価な上程度品を供給できなく
なるといろいろ困ると言う現実だっていまはありますよ?
111 名前:1[] 投稿日:04/05/14 18:06 ID:YFOaGvtT
正常化のどこが悪いんだ?

112 名前:1[] 投稿日:04/05/14 18:09 ID:YFOaGvtT
さっさと正常化して
日本・韓国・北朝鮮・中国・ロシアで共同で安全保障すれば
アメリカの犬から卒業できる
----------------------------------
>>303
ずいぶんしょっぱい脅し文句だね
305:04/05/14 18:15 ID:YFOaGvtT
>>299
そうだね。
いつまでも落ち目のアメリカに追従していっても仕方ないしね。
306マンセー名無しさん:04/05/14 18:16 ID:x5a2kAm2
>>299
プラスもあるがマイナスがすごく多かったりする>北朝鮮
307マンセー名無しさん:04/05/14 18:16 ID:pbntwJXj
国交正常化なんぞ慌てなくてもいいですがな。
小金渡しつつ、拉致被害者を取り返し、あとは更地に
すればよかろう。そこではじめて国交正常化&ビジネスチャンス。
308:04/05/14 18:17 ID:YFOaGvtT
>>304
コピペ乙彼
そもそもあそこは国じゃない
310マンセー名無しさん:04/05/14 18:17 ID:jF9nabmF
>>301
最初の訪朝の時にメディアで放送された額は、
5年間で一兆円程度の経済援助らしい
311マンセー名無しさん:04/05/14 18:17 ID:sbLMiib3
>>303
100円寿司くらいで食文化崩壊しねーよ
衣類なんて北に頼んでいるのは在系だろうが。
どうぞどうぞ痛手を負ってください。
312:04/05/14 18:17 ID:PdASAg5m
今、日本がとるべきことは、半島を如何に日本陣営に引き込むかが問題で、それを
最優先するべき。
金属反応の出るマツタケなんていらねーよ
>>312
法則発動は勘弁して下さい
315七原:04/05/14 18:18 ID:SjBpcBtr
てゆーか、小泉はもうレームダックちゃんだよな(W
意味ねー、意味ねー
次の内閣と交渉するべきだ
316マンセー名無しさん:04/05/14 18:18 ID:CQAHeBHe
>>303
100円寿司と安物衣類と引き換えに、巨大な麻薬流通ルートと莫大な不正送金をぶち壊せるわけだ。
安いね。
317マンセー名無しさん:04/05/14 18:19 ID:8FUdwiFU
物流の動脈って、わざわざ北を経由してこなくても、ロシア・中国から
直接来た方が安いのに。閑古鳥の鳴いてる韓国のハブ構想と全く
同じだね。
>>310
あうー>_<
なめてますな。
319:04/05/14 18:19 ID:PdASAg5m
とにかく、今回で日本は戦前の賠償をして過去の清算を行う良い機会だから
これを逃すべきではない。

今回で国家間賠償が済んだら、残りは個人賠償だけになり大いに進むよ。
320マンセー名無しさん:04/05/14 18:19 ID:sbLMiib3
>>307
だいたいマジにあそこで商売するならまず住民の教育が必要だろ。
そう簡単にはいかんですよ。
だからまず北の先軍主義政権叩き潰して国連の信託統治にしないと。
321:04/05/14 18:19 ID:YFOaGvtT
朝鮮半島は将来超大国化している中国と二本の間にあるんだから
正常化はとっても大事なこと。
322マンセー名無しさん:04/05/14 18:20 ID:MaBSF5P/
>>303
身体に悪そうな安物はいりません。
323Venom ◆vr7wMBGNJ2 :04/05/14 18:20 ID:kToRjnwR
>>303
>日本の食文化が崩壊する。
>衣類も・・・安価な上程度品を供給できなくなる

それは大変だ。 困った困った。(棒読み)
324マンセー名無しさん:04/05/14 18:20 ID:sbLMiib3
>>312
嘘つき泥棒犯罪者は一匹も要りません。
325マンセー名無しさん:04/05/14 18:21 ID:CQAHeBHe
>>319
結局それかよ。
ワンパターンな奴らだな。
釣りにしてももうちょっとパターンがないものか。
326マンセー名無しさん:04/05/14 18:21 ID:MaBSF5P/
>>319
結局それか、つまらん。(藁
327:04/05/14 18:21 ID:PdASAg5m
今、南が企業進出をうかがっている事実を知らないのか?
それに、いずれ中国企業も進出を図ってくるはず。

バスに乗り遅れて日本全体の利益を逸することが果たして本当の日本の国益になると
思っているの?

328マンセー名無しさん:04/05/14 18:22 ID:1Wbnu6m+
戦前・戦中の精算をして一番困るのは北なんだが…
329マンセー名無しさん:04/05/14 18:22 ID:sbLMiib3
>>327
南鮮とチャンで頑張れw
応援する。
日本に関わるな。
330マンセー名無しさん:04/05/14 18:23 ID:PKkGQXHX
実際のところ何を話に行くんだろ
331マンセー名無しさん:04/05/14 18:23 ID:MaBSF5P/
>>327
3馬鹿で仲良くやってくれ、しかし日本は巻き込まないでね。(藁
332Uri名無しさん:04/05/14 18:23 ID:fa3J2KEN
北に骨の髄までしゃぶり尽くされて参院選惨敗だな。
まあ、今までの経緯を考えれば日本がへりくだるのは
当然なんだけどな。
333マンセー名無しさん:04/05/14 18:23 ID:g6XZo0j1
はっきりいおう、共和国は韓国にくれてやる
334マンセー名無しさん:04/05/14 18:23 ID:CQAHeBHe
>>327
元同一人物のなかよしごっこなんかどうでも良い。
335:04/05/14 18:24 ID:PdASAg5m
>>329
はぁ?約束を破る気?また日本は世界の信頼を失うよ
336マンセー名無しさん:04/05/14 18:24 ID:sbLMiib3
>>333
いやもう韓国が共和国のものだし。
337:04/05/14 18:25 ID:PdASAg5m
だったら日本はDPRKと戦争するの?
日本の食文化が崩壊するわきゃない。
現行で輸入がストップしても、日本はやってけるよ。
まぁ、食えなくなるものもあるけど、
生きて行くには困らないくらいの生産力はあるから
339マンセー名無しさん:04/05/14 18:25 ID:sbLMiib3
>>335
中朝韓の信頼を失ってもいいよ。
ところで奴らに信頼なんてあるの?
>>327
現代のコンビニのことか?
会長なぜか自殺しちゃったね
341マンセー名無しさん:04/05/14 18:25 ID:MaBSF5P/
>>337
そっちがしたいならしてもいいんじゃない?
342マンセー名無しさん:04/05/14 18:26 ID:CQAHeBHe
>>337
日本から仕掛けることはまずないだろうから安心しな。
>>337
してほしい、むしろしろ
344マンセー名無しさん:04/05/14 18:26 ID:sbLMiib3
>>337
戦争するだけの燃料がない国は必死ですねw
345マンセー名無しさん:04/05/14 18:27 ID:1Wbnu6m+
>>337
上陸できるの?
日本も拠点を制圧できるかどうかは怪しいけど。
346Venom ◆vr7wMBGNJ2 :04/05/14 18:27 ID:kToRjnwR
DPRK = DePRession Kim
347:04/05/14 18:28 ID:PdASAg5m
DPRKの空軍戦闘機は日本の数倍もありますよ?

それに海軍作戦艦艇だって質は日本かもしれないけど数は日本は不利だから両方
痛みわけ。

陸軍戦力は圧倒的に日本が不利だから、開戦して1ヶ月もあれば日本は東京が
陥落するよ?
348マンセー名無しさん:04/05/14 18:29 ID:MaBSF5P/
>>347
1ヶ月もかか%7蝿9の?!(藁
349マンセー名無しさん:04/05/14 18:29 ID:CQAHeBHe
>>347
そりゃ楽しみだな。
じゃあ宣戦布告してくれてかまわんぞ。
350マンセー名無しさん:04/05/14 18:30 ID:G5zkctGl
>>347
海を渡る道具を持っていないジャン(w
351雷鳥乃丘 ◆TMGEBCINQo :04/05/14 18:31 ID:FfptxNAj
ゴムボートで(ry
352マンセー名無しさん:04/05/14 18:31 ID:sbLMiib3
>>347
(´・∀・`)ヘー
エンジン、ちゃんと掛かるといいですね
北朝鮮の戦士1人は、自衛隊員20人に匹敵するという話を
過去のキムチ戦士は言ってたぞ。
354:04/05/14 18:32 ID:PdASAg5m
これ以上上陸を増やす必要はありませんが?
三千世界の鴉を殺す一心不乱の大戦争マダ?
356マンセー名無しさん:04/05/14 18:33 ID:CQAHeBHe
>>354
ああ、在日によるテロ活動が行われるのか。
やってみな(^∀^)ゲラゲラ
357マンセー名無しさん:04/05/14 18:34 ID:mUinMPh3
韓国に賠償したんだから北には何もやらんでもよろしい。
北はあくまで韓国の一地域に過ぎないつうことで終了
358マンセー名無しさん:04/05/14 18:34 ID:sbLMiib3
>>354
散々祖国に尽くした挙句が弾減らしですか。
在日は名誉な生き物ですね。
359:04/05/14 18:35 ID:PdASAg5m
間違えた

>>354訂正

×これ以上上陸を増やす必要はありませんが?
○これ以上日本は敵対行為をするべきではないでしょ?

タイプミスした。とにかく平和にするべき。ともかくこれでぼjくはかえる
風船爆弾という航空戦力にABC兵器を搭載したら
充分驚異だと思うが 問題は自国にも落ちそうだが
361マンセー名無しさん:04/05/14 18:35 ID:U+zJk3Z1
何度も会いに行くのは格下だから。
362Venom ◆vr7wMBGNJ2 :04/05/14 18:35 ID:kToRjnwR
>>347
戦闘機の数ばかり揃えても、訓練用の燃料すら事欠くようでは張子の虎です。
あっ、燃料満タンにすると、パイロットが亡命しちゃうんですよね。ごめん。

軍艦だって、近代戦はアウトレインジ戦法ですよ。 日本側は、北のミサイル艇
の射程外から一方的に攻撃できる。

陸軍戦力は、少数のテロリスト以外は無視して良いでしょう。 
人民軍兵士が、日本海を泳いで渡って来れるんなら別ですが。(プ
363マンセー名無しさん:04/05/14 18:35 ID:CQAHeBHe
>>359
それはタイプミスとは言わん。
364Uri名無しさん:04/05/14 18:35 ID:fa3J2KEN
北と日本が戦争?韓国としては日本に複雑な
感情を抱いているとだけ言っておく。
365マンセー名無しさん:04/05/14 18:36 ID:sbLMiib3
>>359
そうですね。地球上の朝鮮人全部が抜本的に変るといいですね。
それが平和の第一歩です。
366マンセー名無しさん:04/05/14 18:39 ID:MaBSF5P/
>>364
韓国なんてどうでもいいし。
367マンセー名無しさん:04/05/14 18:40 ID:+sSnWGn/
>>364
そりゃそうだろうね、「また」苛政から日本に開放してもらうなんて
本来は民族の恥、自力で達成すべき事業だからね。(憐憫
368紫電 ◆mRM.DatENo :04/05/14 18:40 ID:c3twMahz
ありゃりゃ、捉え方はあるにしろ小泉首相まで「未納」かい。
なんだかなー。菅みたいに自爆したんならともかく、もう与野党で突付き合いをしてるようにしか見えんわw
369マンセー名無しさん:04/05/14 18:41 ID:MaBSF5P/
>>368
払わなくてもいい物を払ってないだけだから未納でも何でもないでしょ。
>>368
小泉氏はまぁいいんだが、
いかんざきと、ふゆしばは 議員辞職すべき
371紫電 ◆mRM.DatENo :04/05/14 18:45 ID:c3twMahz
>>369
ん、だから「」付けてるっしょ。任意時代とはいえ野党っつうか民主党が例によって叩きまくるだろうな…と思っただけだよ。
と言うかもう各党が未納云々で相手を叩ける状況じゃなくなってくる気もするけどな。もし、もし小沢に未納期間があったら…
372マンセー名無しさん:04/05/14 18:50 ID:MaBSF5P/
>>371
スマンです。orz
373マンセー名無しさん:04/05/14 18:51 ID:o/lS12gG
北朝鮮に保有する全ての航空機や艦艇を作戦行動させるだけの燃料備蓄が
あるとは初耳。
篭もってるからたち悪いだけで、移動できない地雷みたいなもんだろ。
374マンセー名無しさん:04/05/14 18:56 ID:x5a2kAm2

北の石油って殆どが中国からの輸入だから・・・
375Venom ◆vr7wMBGNJ2 :04/05/14 18:57 ID:kToRjnwR
>>373
>移動できない地雷

むしろ、体中にダイナマイト巻きつけて「メシくれなきゃ、火をつけるぞー」と
叫んでいる、覚醒剤中毒者と言ったほうが適切では。
376マンセー名無しさん:04/05/14 18:58 ID:1Wbnu6m+
>>371
元々未納者本人だけを叩ける問題じゃないですし…
377マンセー名無しさん:04/05/14 19:00 ID:U+zJk3Z1
結局、菅の勝ち
378 :04/05/14 19:04 ID:m80/g39z
>>361
まぁそういうことだろうね。国際的常識に照らしあわせば。
で、家族の帰国と共に「拉致問題は終結」というハンコを押して帰国。
マスコミが徹底管制で国民も騙され終了って所だろう。

もっとも北がこれで拉致を終了するかといえばとんでもない
以前より激しく拉致を繰り返すだろう、
被害者の多くは金ブタの貢物となってしまう。
ここにいる連中の彼女・妻・姉妹とかかもしれん。
それを日本政府は日本国内限りで終了させるだけ。
例えばヘギョン・山本さんのようなインチキDNA鑑定とかね。
379マンセー名無しさん:04/05/14 19:04 ID:Nj5t+ML+
小泉は地獄行きが決定したか?
380 :04/05/14 19:04 ID:w2/uYBen
安倍幹事長、首相の再訪朝に慎重対応求める
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040513i214.htm
 自民党の安倍幹事長は13日、首相官邸で小泉首相と会い、政府が検討している
小泉首相の北朝鮮再訪問について「帰国した5人の拉致被害者の家族と、北朝鮮に
死亡または行方不明と言われた10人の家族が分裂しては、北朝鮮の思うつぼだ。
政府が責任を持って10人の安否を確認していく姿勢が大切だ」と慎重な対応を求めた。
3818時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/14 19:06 ID:jKVwO6/m
>>347
いまだに50年前の戦闘機じゃ日本海渡れないぞ
陸軍は人数が多いだけ、武器の質は最低とてもじゃないが占領能力なんかないぞ
382マンセー名無しさん:04/05/14 19:07 ID:pbntwJXj
ID:m80/g39zは何?文脈がサッパリ読めん。
383マンセー名無しさん:04/05/14 19:08 ID:eryg3/2M
>>381
Mig19が主力戦闘機の国ですからな。
あんなもんF-4ファントムでも十分w
384マンセー名無しさん:04/05/14 19:09 ID:U+zJk3Z1
拉致問題 これにて しゅうりょ〜
385Uri名無しさん:04/05/14 19:13 ID:fa3J2KEN
5人の家族は向こうで生まれ育ったから「祖国」に
帰ることが本当に彼らにとっての幸せかどうかは
わからない。
3868時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/14 19:14 ID:jKVwO6/m
>>385
お前が決めることじゃない
387マンセー名無しさん:04/05/14 19:15 ID:bkX7wFsj
子どもたち早く見たいな。どんな感じの人たちなんだろう。
388ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 19:26 ID:bWN+mGhc
帰ってきて、えらいスレが伸びていると思ったら…(w

小泉タソが訪朝するとしても、北ではこんなことをやっているんですけど…(ヤレヤレ

北朝鮮全域で「反日映画」上映中

 北朝鮮と日本の関係改善に向けた期待が高まっている中、最近北朝鮮全域で反日感情を高める
映画が上映されている。

 北朝鮮内の映画館と文化会館では反日をテーマにした記録映画『歴史は告発する』や芸術映画
『壬辰倭乱』、『帰らざる密使』、『光州は呼んでいる』、『安重根、伊藤博文を撃つ』、『生きている
魂たち』などが上映されていると、官営の朝鮮中央通信が14日報じた。
 
 同通信は「これらの映画は各階勤労者や青少年を朝鮮人民の仇であり、百年宿敵の日帝に対する
憎悪と復讐心に燃え上がらせている」とした。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/14/20040514000005.html
389ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 19:27 ID:bWN+mGhc
>>388
憎悪を募らせ俗に言う「一部の英雄主義者」を作って暗殺でもやらかすつもりなんでしょうか?(ニガワラ
390マンセー名無しさん:04/05/14 19:29 ID:1LFylo0x
菅は最後までピエロだった訳か。
未納が発覚したとき、むやみに動かず耐えてりゃ小泉の未加入で痛み分けにできる
可能性もあったのに。
福ちゃんが辞めたとき焦ってTV出演しまくってジタバタしたのが決定打だったと。
391ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 19:32 ID:bWN+mGhc
北「贅沢と虚礼虚飾を排撃せよ」

 北朝鮮の労働新聞は14日、生活環境が変化しても社会主義の生活様式は変えられないとし、全住民に
贅沢と虚礼虚飾を排撃するよう促した。

 同紙は「高い階級意識を持ち、革命的に暮らしながら闘争しよう」という見出しの社説を通じて「革命が
前進し、社会が発展して生活環境が変化しようと、社会主義の生活様式の革命的性格は決して変えられ
ない」とし、「全党員と労働者はあらゆる贅沢や虚礼虚飾を断固として排撃し、健全・質素に生活しなければ
ならない」と強調した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/14/20040514000032.html
392マンセー名無しさん:04/05/14 19:34 ID:m0pTPD1P
このしたたかさ、外交面になぜ反映できないのか、、、、
393マンセー名無しさん:04/05/14 19:36 ID:1LFylo0x
>>391
最悪のジョークだな…
394ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 19:36 ID:bWN+mGhc
「6カ国協議に好影響」と歓迎=小泉首相の再訪朝実現に貢献−中国  【北京14日時事】

 小泉純一郎首相の北朝鮮再訪問について、中国外務省の劉建超副報道局長は14日、「日朝両国が
双方間の問題を妥当に解決し、両国関係が改善することはアジア地域の平和と安定に有益だ」との
談話を発表した。特に、議長を務める6カ国協議でも取り上げられている日本人拉致問題の解決は、
議進展に好影響を与えるとみて歓迎している。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040514183403X682&genre=pol
395ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 19:39 ID:bWN+mGhc
リビア、北朝鮮などと武器取引禁止を確約 【ワシントン=菱沼隆雄】

 ボルトン米国務次官(軍備管理・国際安全保障担当)は13日、国務省で記者会見し、リビアが同日、
大量破壊兵器の拡散懸念国との武器取引禁止を確約したと発表するとともに、「国際社会の復帰に
向けた重要な一歩であり、歓迎する」と述べた。

 武器取引き禁止の対象国として、リビアが米英両国に対し、「北朝鮮、シリア、イランが含まれる」と
具体的に明言していることも明らかにした。

 リビアは北朝鮮からミサイルを輸入、北朝鮮はそれによって獲得した外貨を大量破壊兵器の開発に
使ってきたとされる。

 ボルトン次官は、今回のリビアの決定が北朝鮮の核開発にも影響を与えるとの見方を示した。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040514id01.htm
396マンセー名無しさん:04/05/14 19:40 ID:PEctvuyg
>>383
一応<MIG29も持っていますよ。
397 :04/05/14 19:44 ID:m80/g39z
>>394
そりゃそうだ、
中国は「テロ支援国家」にならないで済むことが
正式に決定したんだからな。
援助も汚名も全て日本が引き受けてくれるんだからな…
398ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 19:45 ID:bWN+mGhc
進展なく協議継続微妙 北京の作業部会3日目 【北京14日共同】

 北京で行われている北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議作業部会は14日、3日目の協議を続開した。

 これまでの2日間の協議で、完全核放棄を迫る日米韓と、核兵器開発に限定した放棄・凍結と補償措置を
求める北朝鮮の対立構図に目立った進展はなく、協議が15日以降も続くかどうか微妙な情勢。第3回6カ国
協議の日程調整がどこまで進むかも不透明だ。

 13日には北朝鮮が協議方法に難色を示し、全体会合が開けなかった。北朝鮮代表団は14日未明(日本
時間同)、米国の姿勢に強い不満を表明する声明を発表、核の「凍結」と「補償」の協議に応じるよう求めた。

 協議筋によると、議長国中国は協議の流れを整理するため14日を休会とし、「万里の長城」視察を検討した
が、一部参加国が難色を示し、協議を続けることになった。

ソース http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004051401000919
399マンセー名無しさん:04/05/14 19:47 ID:MaBSF5P/
>>388
安って北じゃ馬鹿扱いされてるんじゃなかったの?
400マンセー名無しさん:04/05/14 19:48 ID:q3t9SpIs
また北朝鮮ニュースの「踏んだ孕んだ(中略)よく切れるハサミだ」が聞けるのか。

どうせ「コイジュミが謝罪に来た」って言われるだけなんだろうな。
401ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 19:58 ID:bWN+mGhc
「緊張緩和に寄与」と歓迎=拉致の真相究明は難航の見方も−小泉首相の訪朝に韓国  【ソウル14日時事】

 小泉純一郎首相による北朝鮮再訪問について、韓国外交通商省スポークスマンは14日、「決断を高く
評価し、歓迎する。日朝関係が進展し、北東アジアの平和と安定に寄与することを期待する」との立場を
示した。小泉首相と金正日労働党総書記の再度の首脳会談について、韓国政府当局者は「朝鮮半島の
緊張緩和に役立つだろう」と指摘している。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040514182017X672&genre=int
402ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 19:58 ID:bWN+mGhc
日本政府の努力支持=首相訪朝で米駐日大使

 米国のベーカー駐日大使は14日、小泉純一郎首相の訪朝発表を受けて、「拉致被害者とその家族の
帰国実現に向けた日本政府の努力を支持する」とする声明を発表した。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040514181645X671&genre=int
403ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 19:59 ID:bWN+mGhc
事態打開へ正念場=北朝鮮、米要求を「屈辱」と非難−6カ国協議作業部会3日目  【北京14日時事】

 北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議作業部会は14日、北京の釣魚台迎賓館で3日目の会合に入った。
核放棄・凍結の範囲や方式、査察などで米朝両国が厳しく対立しており、第3回6カ国協議を合意通りに
6月末までに開くことができるかどうか、事態打開に向けた正念場を迎えた。北朝鮮代表団は14日未明、
北京の北朝鮮大使館前で記者会見し、「米国が『核の完全放棄』の主張を撤回せず、補償についても全く
動かないので、『凍結と補償』案の討議を続けられなくなった」と反発。「『核の完全放棄』要求はわれわれの
平和的核計画を根こそぎなくそうとする屈辱的なものだ」と厳しく非難した。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040514112630X486&genre=int
404 :04/05/14 20:00 ID:TFJwoNA7
>>399
一昔前はそうだったけれど、ここ5〜10年位の間に変わった。
405マンセー名無しさん:04/05/14 20:00 ID:pbntwJXj
>>402
アメリカに話ついてるんだったら、いいか。
前回の唯一の汚点だからな。そこらへんはシッカリせな。
406ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 20:01 ID:bWN+mGhc
次回6カ国協議の調整難航=米朝の溝埋まらず−作業部会3日目  【北京14日時事】

 北朝鮮の核問題をめぐり、北京で開会中の6カ国協議作業部会は14日午後、3日目の会合を続けた。
米朝両国による厳しい討議が続くなど溝は埋まっておらず、「閉会」をにらんだ詰めの交渉が続いている
もようだ。6月末までの開催で合意した第3回6カ国協議の日程などの調整も難航が必至だ。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040514161332X619&genre=int
407マンセー名無しさん:04/05/14 20:01 ID:PEctvuyg
案外、アメと北朝鮮の戦争が早いのかも。
だから8人だけでも日本に避難させたいとか。
なんて言ってみる。
408マンセー名無しさん:04/05/14 20:02 ID:NwtU8F3k
数日前に拉致議連の平沼が訪朝するべきだみたいなニュースをやっていたんだが、
あれは一体なんだったの?
409マンセー名無しさん:04/05/14 20:03 ID:pbntwJXj
8人が帰ってくれば、あと3年は風化せずに済むな。
北を気にせず、インタビューもできる。
410マンセー名無しさん:04/05/14 20:03 ID:MaBSF5P/
>>404
ずいぶんコロリと正反対に変わるんですね…。
411マンセー名無しさん:04/05/14 20:04 ID:q3t9SpIs
何にも無いところに雨は手を出さないでしょ、あそこ潰しても大統領選挙対策にならんもんなあ
412マンセー名無しさん:04/05/14 20:06 ID:PEctvuyg
>>411
核とミサイル。
テロ組織への武器販売とか。
413ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 20:08 ID:bWN+mGhc
>>405
「話がついている」というより「日本のすることだから、まあいいか」って程度じゃないんですかね?(w

確かに「小泉訪朝論」は山拓・平沢極秘協議から話でしたから、事前に了承を得ていたとも考えられるん
ですけどね。

>>404
ま、「再評価」というヤツでしょうなあ。
「植民地化のきっかけを与えた張本人」→「朝鮮を支配しようとした日本人を倒した英雄」とか?(w
414ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 20:13 ID:bWN+mGhc
現在の状況を簡単にまとめると…

・六者協議作業部会
 米朝の主張の格差が埋まらずいきなり膠着状態。中断状態といっても過言ではなく、打ち切りの可能性も。

・第三回六者協議
 6月ごろに開催の予定が、作業部会の結果如何ではお流れに…

・その他
 リビアが北と武器貿易は行わないことを公表

…って状況でいきなりの「小泉再訪朝」ですからねえ…

作業部会などの結果から「直前にお流れ」って可能性もあるんですけどねえ(ヤレヤレ
その辺はどうなんだろ?
415マンセー名無しさん:04/05/14 20:31 ID:coAGBpP0
>>399>>404>>410
どうもね、北の将軍様は南鮮愚民共が狂信する安重根のイメージを、
印象操作して南北統一に利用したいんじゃないのかな。

ソンドゥユル 安重根 平和賞 受賞 - どうして こういう 仕事が...?
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/jbbs.joins.com/content.asp?board_idx=727&page=1&tb_name=d_c_legis
↑今年の安重根平和賞に対する意見
416マンセー名無しさん:04/05/14 20:38 ID:coAGBpP0

親北左派の人間に「安重根平和賞」を与える事で、
安重根のイメージを徐々に北好みに変えて行きたいのではないかと。
417:04/05/14 21:22 ID:YFOaGvtT
あのスレ、止められてしまいましたな。
ということで落ちます。
418マンセー名無しさん:04/05/14 21:25 ID:sbLMiib3
スレッドストッパーの誤爆か?
419マンセー名無しさん:04/05/14 21:26 ID:t3WGQxGN
>>417
戦争だの武威ばった奴が引っ込んで「じゃあどう現実で考えたらいいか」って点で
盛りあがってなかなか面白かった。

あと、http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1084277472/372-471の
>440へ
三行目までと国連での外問題化は同意なんだけど、
中・韓はそれぞれの思惑がある。

中国は干渉(敢えて誤字)地帯としての北朝鮮の維持を望むけど
国内での朝鮮族の独立は徹底的に押さえたいし
ミサイルや核の問題はかなりうっとおしい。
韓国も「統合の経済負担考えると、北朝鮮は死なない程度に生きていてほしい」わけ。

経済制裁にしても即時発動よりチラつかせて、特定船舶の法案と合わせて締めあげる
きっかけを探さなきゃいけないけど、今はそれがない。
むしろ、日本の国内での議論の高まりとかも注視してるから
まず日本国内からの盛り上げをやらんといかんとは思うよ。
それと、北朝鮮利権政治家・官僚・企業の排除も併せて
420マンセー名無しさん:04/05/14 21:27 ID:t3WGQxGN
>>418
1分あたりのレス数による自動停止。

ほんじゃ、俺も落ち。
421マンセー名無しさん:04/05/14 21:29 ID:sbLMiib3
>>420
なるほど、随分と厄介な機能があるな。
422 :04/05/14 21:29 ID:TFJwoNA7
アイゴー、自動停止喰らったー。
とも子は謝罪と賠償を(ry
423船倉のはらわた:04/05/14 21:31 ID:LbIWQ8f7
>>415
ネタなんかと思ったけど、テロリストの名前を冠した平和賞が実在すんのね(^^;)
424マンセー名無しさん:04/05/14 21:33 ID:gBjK6PVM
>>423
他に適当な人材がいなかったのであろうなあ……と憐憫の情すら覚えてしまうね。
425マンセー名無しさん:04/05/14 21:37 ID:Cz2t+1QV
小泉がなんだかんだいってそこそこ高い支持率を維持できてるのは
「一応」北チョソに毅然とした態度を取ってきたからだと思うのだが、
もしここで安易に北に妥協して拉致事件の幕引きを図れば、保守層の
支持を一気に失う恐れがあると思うがどうだろうか?
「アノ国の法則」という地雷を踏みに行くつもりなのかどうか・・
来週の土曜はまたマスコミ各社、ピョンヤン生中継やるの?
密かに楽しみなんだよね・・・。どこの建物から衛星中継流すか。

各社今から平壌入りしないと間に合わないよ、ビザ手続き。飛行機の手配。
北京ルートが週2便、瀋陽ルートが週1便、ウラジオルートが週1便
鉄道は龍川爆発で使えないし
427マンセー名無しさん:04/05/14 21:41 ID:0GtXxlp0
>>425
国民への最後のアピール、「北は如何に駄目な国か」を
見せ付けるための、訪朝かもしれないと思ってますが。
つまり、一応やるだけのことはやった、でも話し合いが全く
不可能な異常な国家元首である、と駄目押しの再認識のためにです。
だとすると、あの法則は逆に働きます。
428マンセー名無しさん:04/05/14 21:42 ID:PEctvuyg
>>425
マスコミはどうも北朝鮮訪問より年金未払いを重視してるみたい。
マスコミって何を考えているんだか・・・。
しかも、時期的には問題無いのに。
>>425
8人で幕引きなんて、世論的に許されないことくらい、小泉総理は百も承知と思われ
残り全員の身柄の返還&消息の調査がなければ、当然国交正常化もないわけで
430マンセー名無しさん:04/05/14 21:48 ID:twUvOKCC
小泉が拉致されたりして
431マンセー名無しさん:04/05/14 21:49 ID:PEctvuyg
マツタケの次はなんだろう
432マンセー名無しさん:04/05/14 21:49 ID:0GtXxlp0
年金問題なんかでマスコミがギャーギャー喚いている最中、
突然訪朝を決めるあのやり方っていうのは、賢いなと思いますよ。
北にも猶予を与えずに急襲って感じですから。
433マンセー名無しさん:04/05/14 21:58 ID:jF9nabmF
アメリカは小泉訪朝には反対だろうから、どこまで圧力をかけてくるか
アメリカは、日本がアメリカの勢力均衡・分断政策から脱却するのを恐れて圧力をかけてくるだろうね

レーガン時代以前はアメリカとの同盟は日本の国益になったが、レーガン時代以降、アメリカと日本の経済的な
国益が対立することが多くなり、ソビエト崩壊で決定的になった
日本とアメリカの不正常な関係を見直し、アメリカとの同盟を引き換えに日本が経済的な利益を喪失する関係を
なくすことができれば、小泉の「暴走」も支持するが、これの是正無しに北朝鮮にも金を払うだけなら反対だね

角栄並の国益優先か、人気取りと選挙のための売国外交か、どうも後者にしかみえない
434マンセー名無しさん:04/05/14 21:58 ID:q3t9SpIs
それならいっそいきなり「明日行ってきます」とかやらかしてほしい。
435マンセー名無しさん:04/05/14 22:02 ID:QJpLz+kn
>>431
大麻
436マンセー名無しさん:04/05/14 22:02 ID:0GtXxlp0
今テレ朝見てるんだけどさ、訪朝問題よりも小泉の
四十年前の年金未納問題を必死にやってるよ(w
437マンセー名無しさん:04/05/14 22:02 ID:2B3gK9e5
絶対にギャグの一発がありそう
438マンセー名無しさん:04/05/14 22:03 ID:K3kDhNsg

総理大臣の訪朝である以上、
行ったけど誰も帰らない。「援助約束はします。」は
あり得ない。

さて何人帰ってくるか。今回も弁当持参かな?
バナナはおやつに入りません。
頑張って欲しいものです。
レスのペースが一定を超えるとスレストか・・・
なんか悪用されそうなシステムだね
440マンセー名無しさん:04/05/14 22:05 ID:2B3gK9e5
参院選前の人気取りだろw
441マンセー名無しさん:04/05/14 22:05 ID:JlN/bz5d
TBSとテレ朝にとって、日本人の命は無視してもいいくらい軽いものらしい。
442マンセー名無しさん:04/05/14 22:05 ID:PEctvuyg
>>439
ハン板もそうなの?
443マンセー名無しさん:04/05/14 22:06 ID:ikK0tFOZ
希望は総理が逝くことじゃなくて、被害者が全員無条件で帰ってくる事。
地村さんもちょっとずれてるな。
444マンセー名無しさん:04/05/14 22:06 ID:0COEoyhs
北の猶予期間が終わるんだろ。もう自決できないね。
445ボアマロ ◆n9skP0caTQ :04/05/14 22:06 ID:vJYe9QQ5
家族は、今度の訪朝に被害者奪還の期待をかける一方で、不安も大きいようですね。
家族会の名で反対声明を出した矢先の決定なので、逡巡すると思います。
私も現状では、政府の対応をかなり疑問視しています。
これが山崎、平沢両氏を「使者」に仕立てた北京会談以降の展開である事を
考えると、なおさら、信任できません。
>>420-422
私も知らずに、何度もてすとしてしまいました(;´Д`)
446しかやあ:04/05/14 22:08 ID:NQ4fGnuc
平壌宣言の履行って・・・
おまいら、ぜんぜんまもってねーだろ!

「平壌宣言履行と信頼回復」図る=小泉首相再訪を報道−北朝鮮
 【ソウル14時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は14日午後、「朝日平壌宣言の履行と朝日間の
信頼関係回復を図るため、日本の小泉純一郎首相が5月下旬、わが国を訪問する」と報じた。
韓国の通信社・聯合ニュースが伝えた。朝鮮中央通信は、訪朝の詳しい日程には言及していない。 
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000603-jij-int
447しかやあ:04/05/14 22:10 ID:NQ4fGnuc
>>433
なんか、支持しているみたい。
なにかを指示しているかも?といった方がいいかもしらんが。

日本政府の努力支持=首相訪朝で米駐日大使
 米国のベーカー駐日大使は14日、小泉純一郎首相の訪朝発表を受けて、「拉致被害者とその家族の
帰国実現に向けた日本政府の努力を支持する」とする声明を発表した。
 ベーカー大使はこの中で、「拉致問題の解決なしには国交正常化はあり得ないとする日本政府の方針
を理解している」と指摘。「日米両政府は引き続き、対北朝鮮政策で緊密な連絡を取り合っていく」としている。
 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000671-jij-int
448呆韓者:04/05/14 22:10 ID:GQHWYtTi
>>431、北朝鮮に亡命した「北川一美」さんに一票
昨年8月に北朝鮮に行き、亡命申請したとされる日本人女性について、
北朝鮮側が日本政府に引き渡す意向を伝えてきたことが23日、明らかになった。
政府は、政府職員が北朝鮮に女性を迎えに行くことを検討している。
政府筋によると、今年1月、北朝鮮を訪問した外務省職員がこの女性と面会していた。
女性は日本に戻りたいとの意思を示しているという。
【北朝鮮】「日本に戻りたい」 “亡命申請”の日本人女性、北朝鮮が引き渡しへ[04/24]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1082744045/
449しかやあ:04/05/14 22:11 ID:NQ4fGnuc
>>447関連

米国は「おやっ」という感じも=小泉首相の再訪朝に宮沢元首相
 宮沢喜一元首相は14日、TBSの番組収録で小泉純一郎首相の再訪朝に関し「共同歩調を
取ってみんなが一緒に北朝鮮の話をしている時に、ほかの話で横で手を握ってしまったという
感じがある」と述べた。また、「米国としてはちょっと『おやっ』という感じがせざるを得ないのじゃ
ないか」と語り、北朝鮮の核開発問題をめぐる6カ国協議に与える影響に懸念を示した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000709-jij-pol
450しかやあ:04/05/14 22:13 ID:NQ4fGnuc
今こそ学ぼう日朝関係 同志社大KOREA文化研究会がきょう講座スタート /京都
 ◇きょう、同大内で講座スタート
 今年で17年目となる同志社大KOREA文化研究会による日朝関係史講座が14日、同大今出川
キャンパスの至誠館3番教室でスタートする。史跡巡りをはさみ、前期と後期、計19回の講座を予定
している。一般の参加も歓迎している。無料。
 「日本と朝鮮半島の友好のためのアラカルト」が今年のテーマ。
 全体を「歴史教育」「在日朝鮮人」「戦後の日本」「歴史克服と平壌宣言」の四つのセクションにわけ
ている。講師は仲尾宏・京都造形芸術大客員教授▽大越愛子・近畿大教授▽俵義文・子ども教科書ネット
▽田中宏・龍谷大客員教授▽水野直樹・京都大教授ら。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000007-mai-l26

・・・なんか、電波が観測できそうなテーマ・・・
451マンセー名無しさん:04/05/14 22:13 ID:twUvOKCC
>>448
の女がテロリスト帰りの機中で自爆するのでは・・・
452マンセー名無しさん:04/05/14 22:14 ID:0GtXxlp0
>>451
それ、やってくれたら如何になんとなくサヨクでも
日本人が目が覚めるきっかけになってくれるかも。
453しかやあ:04/05/14 22:14 ID:NQ4fGnuc
結局、北朝鮮がごねてごねてごねまくった印象しか残ってないんですが、どうだったんですかねぇ。

作業部会が全協議終了 第3回協議6月末までに
 北京で開かれている北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議作業部会は14日夕(日本時間同)、
すべての協議を終了した。協議筋によると、第3回6カ国協議を6月末までに必ず開くことで合意
した。詳細な協議内容などは不明。
 各国代表団は15日、中国の戴秉国外務次官を表敬訪問した後、帰国の途に就く予定。
 2月下旬に開かれた第2回協議は、第3回協議を6月末までに開くことを決めたが、作業部会は
これをあらためて確認したことになる。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/040514/kok129.htm
454 :04/05/14 22:14 ID:GVpzJ9Bv
小泉がピョンヤンへ行く?
飛んで火にいる夏の虫。
455マンセー名無しさん:04/05/14 22:15 ID:E+NKO4Iu
>>447
アメと事前に話し合ったんだろうなあ。
なんか目算があんだろ。
まつしかねかねえべ。
456マンセー名無しさん:04/05/14 22:18 ID:PEctvuyg
これ失敗したら次の総理は安部さんだな。
457マンセー名無しさん:04/05/14 22:18 ID:Cz2t+1QV
ハン板&東アジアニュース+板の反応を見る限りでは、やっぱ「良くない動き」と
捉えてる人の方が多い感じだな 家族会や拉致議連もかなり懸念を抱いてるし

>>436
もし小泉が北に媚びるつもりなら、いっそのこと、訪朝実現前に年金未納問題で
小泉を潰してもらった方がありがたいかも・・・
458しかやあ:04/05/14 22:19 ID:NQ4fGnuc
ちゃんと釘を刺してほしい。
特に、家族8人が戻っても、問題は終わらないことをシッカリと認識していることを確認して欲しいものです・・・。


拉致被害者の家族らが訪朝前の首相に面会求める
 「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」(家族会)や支援団体「救う会」、「拉致議連」などは14日夕、
東京都内で急きょ記者会見に臨んだ。
 家族会の蓮池透事務局長(49)は「動機が何であれ、膠着状態打開の行動に出た英断に敬意を表
する。選挙利用など不純な目的があるならば不快だが、それでも動かないよりはいい。私たちはせっぱ
詰まっている」と述べた。
 一方、増元照明事務局次長(48)は「困惑している。性急ではないか。行く以上、拉致被害者の家族
8人の1人でも向こうに残す形となっては、国民が許さない」とくぎをさした。
 拉致議連の平沼赳夫会長は「来週早々にも首相との会見を実現したい」と述べた。首相に要望する
項目として、(1)被害者の家族8人の無条件、無代償の帰国(2)人道援助を含む一切の援助は拉致
問題解決後とする(3)今回の訪朝で拉致問題終結としない(4)すべての拉致被害者救出の道筋を
つけるなど進展のない場合の経済制裁発動などを求める声明を発表した。 (05/14 22:08)
http://www.asahi.com/national/update/0514/036.html
459マンセー名無しさん:04/05/14 22:20 ID:jF9nabmF
>>447
こういう人道問題に対しては、表向きにはどの国も反対はできない
まあ裏では強い圧力をかけてくるだろうね
前回は世論とアメリカの圧力に屈してやめたが、今回はどう出るか?
行くからには、何らかの確約はあるんだろうとしか、推測できませんな。
当然、現段階で公表できるはずもなく
461マンセー名無しさん:04/05/14 22:22 ID:9YoDzUmp
なんだったら、昔々(江戸時代?)、日本にラッティされた在日を返してあげろ
よー在日くん、今が帰国のチャンスだぞ
462 :04/05/14 22:22 ID:9pQrWfTP
田中均が今回の訪朝次第で売国奴か愛国者かが分かるようナ気がする。
463しかやあ:04/05/14 22:22 ID:NQ4fGnuc
>>456
 今回の成功の最低条件は、8人の帰国と残りの拉致被害者の情報提供と、日本側が
検証可能な状態で調査を行うことの確約、かな?

 まぁ、拉致だけじゃなく核とかその他問題は山積みな訳だがなー。

・・・そういや、北朝鮮の工作船だけでなく、中国の工作船(つーか調査船)も日本近海・日本領海内
をうろちょろしてたんだよなー。コワイコワイ・・・
464マンセー名無しさん:04/05/14 22:23 ID:0GtXxlp0
>>459
雨人の拉致被害者問題を敢えてスルーしている米国って
どういう考えなんだろうね?
465マンセー名無しさん:04/05/14 22:24 ID:PuK6JY0y
小泉が訪朝?












ほ〜〜、そう。
466ハン痛歴?・・・(>:04/05/14 22:26 ID:iWI7PM3Q
>>464
ジェンキンス氏は拉致被害者というより、脱走兵という認識だろ。
467マンセー名無しさん:04/05/14 22:28 ID:m80/g39z
>>457
民主も社民も共産も
「国交回復マンセー」なので
多分年金問題においては攻撃しないだろうな。
小泉を今潰しちゃったら、北との国交回復が当分遅れるからな。
468マンセー名無しさん:04/05/14 22:28 ID:q3t9SpIs
日本人は脱走兵の罪の深さを知らないから安易に『許せ』なんて言うのだが、
米軍的には非常に深い問題なんだよな。
469マンセー名無しさん:04/05/14 22:30 ID:0GtXxlp0
脱走兵だと思ってる?
自分は違うと思うよ。
どさくさに紛れて捕虜拿捕のつもりが奴隷じゃないかと。
470マンセー名無しさん:04/05/14 22:31 ID:PEctvuyg
脱走じゃく実は北朝鮮に捕まったと情報操作してしまえばいいのに>CIA
471マンセー名無しさん:04/05/14 22:32 ID:RIy+eeQu
>>468
北朝鮮から出国した後に「自分は脱走ではなく拿捕された」と言えば問題ないと思われ。
米国政府も裏ではソレくらいの提案はするだろ?
472マンセー名無しさん:04/05/14 22:32 ID:Cz2t+1QV
>>462
田中菌が愛国者と言うセンはどう転んでもないと思うが・・・
なんで愛国者が拉致被害者を北に返せなんて言うんだよ

それよりも拉致議連の面々の力量が問われてるという気がする
473 :04/05/14 22:35 ID:4vPgENSI
どうせ北は向こうの家族を並べて「僕達は日本に行きたくありません。両親を返して!」
っていわせる作戦だろうな。
そのとき如何対応するんだろう
474マンセー名無しさん:04/05/14 22:36 ID:9YoDzUmp
これを機会に在日を北へ返してあげようぜ。
総連だかなんだかしらねぇーが、全員帰ってくれ。
南もだよ。竹島くれて国交断絶よろしく。
在日の身元引き受けもな!
475マンセー名無しさん:04/05/14 22:37 ID:oBbaIjVp
>>473
ん〜っと、北朝鮮が即、イラクになります。
476マンセー名無しさん:04/05/14 22:40 ID:m80/g39z
>>471
それをあえてしないんじゃないのか?
北朝鮮には「いてもらった方が何かとアメリカには都合がいい」からさ。
477ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 22:41 ID:bWN+mGhc
>>453
「終了」というより「打ち切り」だな、こりゃ(ニガワラ
しかも、北があいかわらず「わがままきままな駄々こねオンステージ」だったわけで…(ニガワラ

結局、お互いの主張と第3回開催の確認だけで終わっちゃっただけでつね。(ニガワラ
478マンセー名無しさん:04/05/14 22:42 ID:q3t9SpIs
>>473
新聞によりますと、とりあえず有無を言わさず日本へ連れてきて、
しばらく家族と暮らした後に自分で判断させるという方式を取るようで、
ピョンヤンでゴネるという線は消えたようです。
479ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/14 22:48 ID:bWN+mGhc
>>475
そういや、数日前のズームインでやってなあ、>>473の話(ニガワラ

ちなみにそのときは、この話のつづきで「家族が日本行きを渋り、将軍様が直々に説得、日本に返す」とかいう
シナリオで、そのことで日本に貸しをつくるんだと(w

日本側が要求するとすればどうなんだろ?
・拉致被害者家族の無条件帰国の実現
・行方不明者再調査と調査員入国の確約
・よど号メンバーの即時引渡しの実現

…最低、これぐらいはやらないとねえ…(ニガワラ
480マンセー名無しさん:04/05/14 22:53 ID:EfO0ldSb
アメリカの本音は拉致問題はどうでも良いのでは。。。
481マンセー名無しさん:04/05/14 22:54 ID:E828379k
結局日本が大幅譲歩する形になるんだろ。
家族会はっきりいってウザい。
482マンセー名無しさん:04/05/14 22:55 ID:s9h8nzj/
>>48
しかし、ピースボートって、本当に日本赤軍に近いね。こんなに北朝鮮に関与するって事は。
483マンセー名無しさん:04/05/14 22:57 ID:s9h8nzj/
>>480
実際問題、核開発を不可逆的に廃棄しない限りアメリカは動かないが、
この条件は、たぶん、金正日政権には飲めないんじゃないの?

だから、金正日政権は終わりだろ。どっちにしろ。
484マンセー名無しさん:04/05/14 22:59 ID:m80/g39z
>>480
どうもアメリカは初めから北朝鮮とは「話し合い」を希望していたからね。
で、金を出すのは日本という絵図を描いていた。そういうこと。
485金平糖:04/05/14 23:03 ID:dtC/2+O0
>>483
だから日本、小泉の訪朝なんでしょ
日本は拉致家族さえ返せばある程度は軟化する
拉致家族が戻れば、とりあえず食料援助ぐらいは
人道的配慮で実行可能
486マンセー名無しさん:04/05/14 23:07 ID:m80/g39z
>>485
ぶっちゃけ一般の国民は横田さんや有本さん
そして300人以上とも言われる拉致疑いの方々の存在は
忘れているからな…
487マンセー名無しさん:04/05/14 23:08 ID:q3t9SpIs
食糧援助なら過去にやったのに、まだ代金を貰ってなかったよな
488 :04/05/14 23:08 ID:EfO0ldSb
>実際問題、核開発を不可逆的に廃棄しない限りアメリカは動かないが、

それもアテにならない感じがします。
いきなり譲歩したりして。
489マンセー名無しさん:04/05/14 23:10 ID:0GtXxlp0
>>486
そうかな?
忘れてる、ていうよりあまりに異常な出来事なので、
そういう意味で極端な不幸に関わりたくない、ていう
そういう忌避の感情が働いている気がする。
身近な所で拉致事件の話をするのは家庭内だけで、
友人知人の間でもまず無いんだけど、なんとなく
忘れているのとは違う気がする。
490しかやあ:04/05/14 23:13 ID:NQ4fGnuc
>>486
 最近、思い出したように8人だけじゃない、と騒いでいるけどね。
まぁ、北朝鮮も8人返したら終わり、経済援助がターンマリ入ると思っていたりして・・・
491金平糖:04/05/14 23:13 ID:dtC/2+O0
>>486
とりあえず拉致家族8人が戻れば日本政府も面目が立ち
小泉人気も上がるし、未納問題なんて吹っ飛ぶ
自民党の参院選への弾みもつく
対価が数百億円程度の食糧支援なら安い物
492ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/14 23:15 ID:v2eGW81j
ほぅ…中国(>>394)と韓国(>>401)は好感触か。
アメリカまで指示する(>>447)と来ては。>>458での家族会のコメントは
当然として、他に何か小泉タンに言わせたいことがあるのかな?

>>398 >>403 >>406によると作業部会は全然進捗してないどころか、
>>477で言われているように >>453を見る限り最早完全に行き詰まっ
ているから、諸外国は期待しているんだと思うが…

>>479以上の事をやるのか?
田中角栄みたく急転直下、国交回復を実現するのか?
核問題も一気に解決できるのか?

戦後日本外交史上、嘗て無いことが起きる予感がする。
もし核問題まで方向転換できたなら、小泉タンは間違いなくノーベル
平和賞を取れるぞ。

ガンガレ小泉タン!!
493 :04/05/14 23:16 ID:Sh5amRyd
>>490
間違いなくそうだろうな
そこをうまく逆手に取ってこっちに有利に持っていけば良い
なにもあげる必要はない
日朝交渉は核問題があるかぎり絶対進展しないんだから
494金平糖:04/05/14 23:17 ID:dtC/2+O0
>>490
エッ そうなるでしょ
食糧支援ぐらいは当然実行される

495 :04/05/14 23:19 ID:Sh5amRyd
>>494
誘拐犯に金を渡す必要なんかないよ
496マンセー名無しさん:04/05/14 23:19 ID:q3t9SpIs
経済援助しても、将軍様の銅像が増えるだけかもな
497金平糖:04/05/14 23:22 ID:dtC/2+O0
>>495
国家犯罪を単なる誘拐犯と単純には比較できない
498マンセー名無しさん:04/05/14 23:25 ID:m80/g39z
>>497
本来悪質性が違いすぎるからな。
国家犯罪は厳しく取り締まられるべきだろう。
499マンセー名無しさん:04/05/14 23:26 ID:qm9BfoHC
>>473
下手な茶番を見せられたら、いくら日本国民でも、もう少しは目を覚ますんじゃないかな。
・・・いや、無理か・・・。いい加減、本気で怒ってもいいもんだが・・・。
500マンセー名無しさん:04/05/14 23:27 ID:0GtXxlp0
>>499
目を醒まさせるための訪朝説を唱えている漏れです。
501しかやあ:04/05/14 23:28 ID:NQ4fGnuc
>>493
核保有しようとしていることをあげても、平壌宣言に違反してるしなー
なんで破棄にならないのか、不思議でしょうがない・・・。

>>494−495
現実として、人道支援物資として送られてるはず。
国連を通してだけどね。

 まぁ、中国のように北朝鮮のライフラインを直接握っている訳じゃないしね〜。
六カ国協議開催前の中国みたいに、柔軟にあめとむちなんてつかえんだろしな。

>>496
ミサイルの数も増えるよ(w
502マンセー名無しさん:04/05/14 23:28 ID:s9h8nzj/
>>484>>485
核問題で完全譲歩したら、金正日政権は軍部を掌握できずに崩壊する。

そしたら解決するよ。どっちにしろ。
503ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/14 23:30 ID:v2eGW81j
いつも思うけれど…その、「本気で怒る」って何よ?
超賤人みたいに暴れ捲る殴り捲る蹴り捲る犯し捲る
盗み捲る犯り捲るなどしろということ…?
504マンセー名無しさん:04/05/14 23:30 ID:s9h8nzj/
>>490
金正日政権のキイは核保有の可能性を残すことによる
軍部掌握にある。完全に検証可能な形で、
安全保障理事会の関与の元、国連のチームが北朝鮮に入って
検証を続けたら、金正日政権は持たない。

日本としては、完全に拉致問題を解決しろと言い続ければいい。
505マンセー名無しさん:04/05/14 23:31 ID:s9h8nzj/
>>484
アメリカは今すぐにでも、北朝鮮を完全に破壊することはできるよ。
506金平糖:04/05/14 23:33 ID:dtC/2+O0
>>498
一般犯罪は警察が取り締まるが
国家犯罪は誰が取り締まるのだ
国連?世界の警察官気取りのアメリカ?
日本では国家犯罪でもあっちの国では英雄的行為だよ
単純に、悪いのは北だから北に金を渡す必要は無いという論理は通じない。
そういう意味で私は言ったのです
507マンセー名無しさん:04/05/14 23:36 ID:m80/g39z
>>503
ぶっちゃけ、他の国ではそのぐらいのことは黙っても発生する。
ついでにいえば警察もある程度黙認する。
総連がわざわざチマチョゴリ切りを捏造しなくとも
中の人の首とかが切られまくっている罠。
それがいいのか悪いのかは別としても、
総連が何の謝罪もせずに活動を堂々と続けているのはやはり異常。
508マンセー名無しさん:04/05/14 23:39 ID:KajyQ98r
国家犯罪に対しての回答は一つしかない
報復のみ
その報復が経済的なものになるか軍事的なものになるかは
その国の置かれた状況によっても変わるが
509マンセー名無しさん:04/05/14 23:39 ID:qm9BfoHC
>>503
> いつも思うけれど…その、「本気で怒る」って何よ?
> 超賤人みたいに暴れ捲る殴り捲る蹴り捲る犯し捲る
> 盗み捲る犯り捲るなどしろということ…?

まともな日本国民が、そんな非道な事する訳ないでしょ。

平壌宣言破棄、鮮人の出入国や船の寄港の制限、
関連団体施設の優遇課税の見直し・・・。
まぁ、いろいろやることあるんじゃないかい?
510しかやあ:04/05/14 23:39 ID:NQ4fGnuc
>>506
>単純に、悪いのは北だから北に金を渡す必要は無いという論理は通じない。
う〜ん、北朝鮮の理屈に日本がつきあう必要はないと思うんだが。
511マンセー名無しさん:04/05/14 23:40 ID:PuK6JY0y
>506
うるさ型のジジイがガキを叱る時のように、日本が北韓を躾けてあげないと
いけないと言うことか。
512マンセー名無しさん:04/05/14 23:42 ID:m80/g39z
>>509
その「まともな日本国民」が
政治・行政・財界に殆どいないって言うのが無茶苦茶問題。
513金平糖:04/05/14 23:43 ID:dtC/2+O0
>>508
例え経済的な報復でも報復の連鎖を呼ぶだけ
後は我慢比べだが、経済的な報復カードを持たない北は
結局軍事的カードを切らざるを得なくなる
514金平糖:04/05/14 23:47 ID:dtC/2+O0
>>511
躾にはムチだけではダメ、アメも舐めさせた方がよい
515マンセー名無しさん:04/05/14 23:48 ID:jF9nabmF
>>505
軍事的に破壊することができるのと実際に破壊するのは別だけどね
イスラエルはいてでもアラファトを殺せるのに殺せないのと同じ

アメリカが無理に攻撃しようとすれば、逆に極東でのアメリカの影響力が無くなる可能性がある
戦争をせずに緊張状態を保てば、日本とアメリカの今の関係が続くだろうが、
戦争と使用とすれば、この状況が変わる可能性が高い
516金平糖:04/05/14 23:54 ID:dtC/2+O0
>>515
中国がいる限り、極東におけるアメリカの
軍事的プレゼンスは無くならない
517マンセー名無しさん:04/05/14 23:57 ID:q3t9SpIs
日本が北を躾ける義理は無いですよ、日本は北の親じゃないんだし
518マンセー名無しさん:04/05/14 23:58 ID:jF9nabmF
>>516
アジアを対立させまとまらないようにするのがアメリカの戦略だから、
北が無くても中国に敵役になってもらおうとするだろうね
519マンセー名無しさん:04/05/15 00:03 ID:WPD8HBW7
>>517
同意。人質を取るテロリストが団体ではなく国家というだけのこと。
自らへの被害にアメで応じるのは自らの危険を増す行為であり、諸外国の
侮蔑を招く反社会的行動。
520マンセー名無しさん:04/05/15 00:04 ID:zkVHo6AU
>514
悪いことをしたときはムチ、良いことをしたときはアメ。

善悪の基準は、躾ける側の日本の基準を適用します。
北韓に反論は認められていません。
521マンセー名無しさん:04/05/15 00:05 ID:zkVHo6AU
>517
昔は、他人の子供でも平気で殴りつけて躾けましたが、何か?
522マンセー名無しさん:04/05/15 00:07 ID:iOZMnyHy
>>521
国家間でそれをするとアメリカになっちゃいます
523金平糖:04/05/15 00:12 ID:p0l6NT/t
>>517
義理は無いけど、隣人は躾がよい方がいいだろ(W
>>518
敵役になってもらうなんて、そんな悠長な事ではないと思います
あの14億人という数は暴力的です
14億人の中国が単に経済発展するだけでも
黄禍論が再発しかねないだけの影響がでる

524マンセー名無しさん:04/05/15 00:13 ID:zkVHo6AU
>522











ををっ!
525ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/15 00:30 ID:0OILq9Xf
賑やかになったと思ったけれど、案外話しのレベルが低いなぁ…情けない。
526マンセー名無しさん:04/05/15 00:33 ID:wkic2HRe
正直親とは違って
主体思想どっぷりで育ったエリート層の人間が
日本で生活するのは不可能だろ?

日本語はしゃべれないし
パパラッチはプライバシーの侵害平気でしそうだし

ずっと日本にいる確証ないし
日本では生活できないやっぱ北朝鮮がいいとか言ったらどうする気なんだろう?
527マンセー名無しさん:04/05/15 00:39 ID:h1fqH1ct
おい! レベルの高い >>525 が嘆いてるぞ!
528マンセー名無しさん:04/05/15 00:47 ID:3i9ul+U4
ニュースみると帰ってくる拉致被害家族は8人中6人っていわれているけど
誰と誰が残るんでしょう・・・・? 曽我さんの家族はまだ離散家族状態のままなのかな
529マンセー名無しさん:04/05/15 00:47 ID:wA4msVFl
>>526
正直明日の無い国には居たくないでしょう。
溢れる食べ物と物、発展した街を見れば心変わりするものでは。
530マンセー名無しさん:04/05/15 00:55 ID:wkic2HRe
>>529
とりあえず日本で普通に生活できるのか?
マスコミがそれを許すのか?

会社行こうにも学校行こうにもどこ行こうにも
常に好奇の目で見られ続けるのは苦しいだろうな

主体思想で育った人間にあなたは日本人だから北朝鮮から出て行け
って言われて精神破綻しないのか?

子供は「帰国」というよりも「親を連れ戻すつもり」で日本に行く気で
あるほうが可能性高いし
531マンセー名無しさん:04/05/15 01:02 ID:wA4msVFl
>>530
それは確かに心配ではあるが、もしマスコミの追っかけが原因で不調を訴えられた時は
マスコミを叩く良い機会になると思うし、一般の人もマスコミのやり方を否定するでしょうな。
個人的には社民を筆頭とした地球市民どもの態度がどうなのか見てみたい気もするな。
3+2人とは違って、拉致被害者は世間が味方だし否定する人も少ないだろうから下手に敵にはまわせない。
子供が親を連れ返すつもりでも、北朝鮮の現実を見せ付けられたらどうかな。
まして発言が自由になるのだし。
532マンセー名無しさん:04/05/15 01:05 ID:iAsQrw/4
>>531
地球市民どもは「彼らは生まれ育った国での生活を望んでいる」で自己完結。
533 :04/05/15 01:06 ID:BFAI9ZIj
福田が辞任してからちょっと小泉調子に乗りすぎだなぁ。
大丈夫か?
いつまでとってもラッキーマンぶりが発揮できるのか不安だぞ。
もしとんでもない結果だったら福田は「努力マン」か「勝利マン」か「友情マン」
だったに違いない。
534マンセー名無しさん:04/05/15 01:07 ID:mzySg96I
みんな忘れてるぞ。
よど号の犯人の子供達、何人か北から帰っているが
北へ戻りたい、と亡命希望したか?
彼らもエリートのはずだが。

だから、絶対に被害者家族は洗脳なんてすぐに解ける。
大丈夫だよ。
535マンセー名無しさん:04/05/15 01:09 ID:wA4msVFl
>>534
親は今だに電波だし、子供もちょっと変だけどね。
536マンセー名無しさん:04/05/15 01:10 ID:wkic2HRe
日本に住んでから
名前とかってどうすんだろうか?
朝鮮名じゃ不自由だから被害者はすでに日本名って決めてたっけ?
それとも帰ってから考えるのか?
537マンセー名無しさん:04/05/15 01:10 ID:iAsQrw/4
>>534
よど号の連中は情報は遮断されていない。
あと「日本で活動しろ」と洗脳させている可能性が高い
で、今回の家族の場合「飛行機の中で小泉やパイロットを殺せ」と
洗脳されているかもしれん。
538マンセー名無しさん:04/05/15 01:17 ID:wkic2HRe
>>534
今回の家族がスパイでないという確証は全くない
表立って行動はしなくても、こういう立場だからできることも多いし
なんせあの国のやることだから、家族といえども信用は出来ない
親よりも将軍の方が上位だし

北朝鮮から見ればスパイを放つにおいてこれほど利用しやすいものはないのも事実
539マンセー名無しさん:04/05/15 01:17 ID:iAsQrw/4
>>536
すでに親の戸籍に登録されている。
540マンセー名無しさん:04/05/15 01:19 ID:DYvRIhI+
>>534
そっつちの家族には何故かマスゴミは触れたがらないからな。
541マンセー名無しさん:04/05/15 01:27 ID:mzySg96I
よど号の子供達・・・・
温かく迎えてあげよう、ていう報道ばかりでマイナス面を
絶対に報道しないのも不自然だ。
可能性としてはここで言われている事くらい簡単に想像つくのにさ。
542マンセー名無しさん:04/05/15 01:48 ID:XwDDNF0X
妄想なんですが・・・

訪朝の結果が、よろしくない(かなりの確立で、そうなりそう)場合

小泉内閣が、ぶっ飛ぶのは、充分予想できるけど、その後の展開
として、湾岸戦争時の経過を参考にして妄想すると

日本がなめられたのは、使用可能な、独自の軍事力、がないから
                 ↓
ちゃんと、法改正を含めた、軍事力の整備、及び、外交方針の変換
が必要

とならんでしょうか?

543マンセー名無しさん:04/05/15 01:49 ID:aLaZrtAq
でも、ことばがなあ・・・。
544マンセー名無しさん:04/05/15 01:52 ID:iOZMnyHy
>>537
小泉と家族を別の機に乗せれば解決
545マンセー名無しさん:04/05/15 02:00 ID:mzySg96I
>>542
自分は結果は期待しないんだけど、内閣は吹っ飛ばないと思う。
期待もあるんだけどね。

その後の展開は同意。可能性が高いよ。憲法改正が容易になると思う。
「敵を敵とはっきり認識できる」でしょう。
546テロル・タンク ◆K0rBUUg8Pk :04/05/15 02:03 ID:p0l6NT/t
>>541
公安が生暖かく見守ってるから大丈夫です
547マンセー名無しさん:04/05/15 02:05 ID:+Pe8hGbV
まぁ、成功するにしても失敗するにしても、
小泉首相は朝鮮に関わり過ぎたから「あの法則」が発動して、現内閣は倒れると思うよ。

小泉首相の悪運の強さは尋常では無いが、さすがに今回はダメだろう…
548マンセー名無しさん:04/05/15 02:07 ID:wA4msVFl
>>547
いや、例の法則は朝鮮に組したものが背負う十字架だたのではと。
逆らえば逆法則で繁栄が約束されるというものではと。
549マンセー名無しさん:04/05/15 02:08 ID:CGgBkebP
>>542
ならんだろう。カンボジア、阪神大震災、9.11、拉致、イラク……
自国民の生命が失われる大事に直面しても、日本は漸進しか
できなかった。会談が不調になった程度で抜本的にかわるとみる
根拠がない。
550マンセー名無しさん:04/05/15 02:09 ID:mzySg96I
>>547
藻前ハン板初心者だろう(w
逆の法則っていうのがあるんだよ。
例えば中田とかイチローとかが有名。
551マンセー名無しさん:04/05/15 02:13 ID:ypv6Kd1a
小泉が失敗したら、船舶入港規制が現実になると思う。
552マンセー名無しさん:04/05/15 02:15 ID:CqGkrJK/
でも日本で冬ソナ大人気とか言っちゃったからなあ。
あれのせいじゃないか、今回の年金問題は。
553マンセー名無しさん:04/05/15 02:23 ID:+Pe8hGbV
>>550
IDが導入された頃からいるよ。
まぁ、ぢぢ様引退後だから、永遠の初心者かもしれん。
>>548
あの経験則は、朝鮮を利用しようとした人や組織が自滅している。
ただし、朝鮮が抜け駆けをすると朝鮮が自滅…だからねぇ。
最初から抜けがけが判っている場合は前者の影響が大きい予感。

広告代理店によるイベントのタイアップ→韓国抜け駆けが常習化しているが、
日本の広告代理店の凋落は止まらないもの。
今回の企画は官邸と害ム省…
554:04/05/15 02:31 ID:eBlzwxQz
ニュー速の小泉年金未納スレで、かーなり工作員が出張ってる
模様。なんかこの問題も あ や し い と思うのはおいらだけ?
裏で来たチョンが操作してるように思う。
555マンセー名無しさん:04/05/15 02:36 ID:wBg2SBHN
>>552
大人気とは言ったけど、本人はドラマを見てないらしいぞ。
法則の事知ってるのかもしれない。
556547:04/05/15 02:38 ID:+Pe8hGbV
テレビを見ていても、小泉・安倍・山崎の各氏とも、
ホント嫌な顔をしているんだよな。

北朝鮮労働党関係者に年金未払いの証拠が渡った可能性もあるのでは?
で、小泉周辺が起死回生で、ちらつかされた手柄に飛びついた。

その場合、朝鮮を利用しようとして、例の法則が発動 --> 内閣あぼーん だと思う。
557マンセー名無しさん:04/05/15 02:43 ID:wBg2SBHN
>>556
つまりあなたにとって嫌な顔なのですね>3氏
558マンセー名無しさん:04/05/15 02:44 ID:P1WB3GuG
>>556
>>554
>>553
>>551

心配性で高血圧・不整脈がある金正日が、ふらっときた、なにも考
えてない小泉と交渉後、緊張のきわみで心源性脳塞栓で倒れるw。
559マンセー名無しさん:04/05/15 02:45 ID:wA4msVFl
>>558
いや、その前にもう死んでいたりして。
あの事故で。
560マンセー名無しさん:04/05/15 02:53 ID:+Pe8hGbV
>>557
ではそういうことにしましょうか。

地元の横須賀では、前回の訪朝の時も、朝鮮労働党側から北朝鮮に訪問しなければ、
朝鮮ヤクザが小泉の関係者を襲うと脅されたとか…と言う人はいたけどね。
横須賀は基地利権の巣ですから。
561マンセー名無しさん:04/05/15 02:55 ID:CGgBkebP
基地利権と朝鮮ヤクザのつながりがわからんな。
562純の奇妙な冒険:04/05/15 03:00 ID:0uq88jNF
初回の訪問では拉致被害者を取り返したが、さて再訪は凶と出るか吉と出るかっ!?。
年金未納がばれてちょっとやばいぞ、純っ、再訪&家族取り戻しで一挙に逆転だーー。
「コイジュミジュンイチロウだからジョジョだって、ハハくだらねー」
「純〜、ウリは党首を止めるぞっ」
「両方朝鮮人の国ですって?」
「ヤツは平壌にいる、どういうワケかそこから離れたくないらしい」
「あんまりだぁーーー、あーんーまーりーだーーー」(半万回繰り返し)
563マンセー名無しさん:04/05/15 03:20 ID:+Pe8hGbV
>>561 チョンと基地利権は基本だよ。

終戦後に横暴を極めた三国人の悪行を知らんわけではあるまい。
その時に米軍利権に食い込んだ奴が、今でも権力側に影響力を行使している。
神奈川は本州で一番米軍基地が多い県。ヤクザもそれに適応している。
564テロル・タンク ◆K0rBUUg8Pk :04/05/15 03:31 ID:p0l6NT/t
>>563
戦後パチンコ創生期の景品は米軍PXからの横流し物資ですね
565マンセー名無しさん:04/05/15 03:33 ID:v+R5mlOe
>>554
層化がからんでるとの噂があるが。

何にせよマスコミ(共同系統)は騒ぎすぎ。
中身の無い揚げ足捕りに便乗して騒ぐ奴はこの現状を冷静に見つめ直した方がいいな。
566 :04/05/15 08:03 ID:HgxU5HMo
あげ
567マンセー名無しさん:04/05/15 08:29 ID:mxSVx9z0
譲歩したら小泉政権死亡。年金問題はあほくさいが、退けない状況を
作ってくれてるのはありがたい。小泉の支持はもともと外交姿勢による
ところが大きいから弱腰に転換したら終わりだ。
568マンセー名無しさん:04/05/15 08:49 ID:tLXYD/kn
今も在日米軍と在日韓国朝鮮人には繋がりがあるんだろうか?
なんちゅうか、複雑だな・・・・。
家族返ってくるのなら、被害者の人たちの為になるわけだから訪朝支持してもいいのだが
とりあえず、今回何も成果がないとなると、さすがに風当たりが強くなって不味くなる・・・。
とにかく、結果次第だな。家族つれて帰って来たら結果オーライだと思うよ。
もちろん幕引きにさせないという前提が必要
570マンセー名無しさん:04/05/15 10:14 ID:rbeVRZE3
ぶっちゃけ、
今度の訪朝に対して、マスコミが盛んに

「家族だけ連れ帰って残りはうやむやにする」
「莫大な経済援助をする」

ってかなり早い段階で叩いてるからな。

事実だとしてどこから漏れたんだか?
5718時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/15 10:30 ID:pIN6jLnh
22日に経済的援助を約束するというのはないんじゃないかなぁ
援助は国交正常化後、その国交正常化の前提は拉致問題の全面解決だから
もちろん200人近いといわれてる人たちの事ね
基本前提は崩さないと思うよ、小泉総理は。案外、そういうところ頑固な政権だから。
ただし、龍川の件で人道支援という名目で、米を送る可能性はある。
572しかやあ:04/05/15 10:37 ID:ZcJKmkxn
英断なのかやけのやんぱちなのか・・・

「私が行く」首相、再訪朝に賭け
 こう着状態を一挙に打開できるか――。14日に電撃的に発表された小泉首相の訪朝。2002年の初の
日朝首脳会談に続き、首相はなぜ、再び「賭け」に走ったのか。
 決断に至った舞台裏を探る。(敬称略)
 ◆水面下の準備1か月、慎重論押し切る◆
(略)
 ◆田中・藪中ライン素早く◆
 外務省は当初、拉致被害者5人の家族8人の帰国のために、拉致問題を担当していた細田官房副長官
(当時)を北朝鮮へ派遣することをひそかに検討した。
 「5人を北朝鮮にいったん戻すべきだ」との主張は受け入れられない。そこで、政府高官を5人の代理で
派遣することで北朝鮮のメンツを立てられないかというアイデアだった。
 今年2月中旬の日朝協議が、北朝鮮への経済制裁を可能にする改正外国為替・外国貿易法成立直後で、
「原則論の応酬」に終始したことも、細田の「出迎え案」の背景にあった。
 小泉が平壌に出向くという発想は、外務省にとって想定外だった。「首相が次に平壌空港に降り立つのは、
日朝国交正常化が実現した時」というのが外交的には“常識”だったためだ。しかし、先月28日、小泉は
外務省に「首相の再訪朝」の準備を指示した。田中は、素早く動いた。藪中三十二(みとじ)外務省アジア
大洋州局長ら数人で、首相再訪朝の段取りや、日朝首脳会談での発言要領などを検討した。
◆山崎氏ら「北硬化の前に」詰め急ぐ◆
(略)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040515it01.htm
573しかやあ:04/05/15 10:37 ID:ZcJKmkxn
小泉首相の訪朝を支持=「歴史的な意義ある」−韓国大統領
 小泉純一郎首相は14日夜、韓国の盧武鉉大統領と電話で会談し、日本人拉致問題など
日朝関係の打開に向け、22日に北朝鮮を再訪問することを伝えた。これに対し、大統領は
「首相の平壌訪問が北東アジアの平和と安定に資するものになると期待している。首相の
決断は歴史的な意義がある」と述べ、首相訪朝を支持する考えを示した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000763-jij-pol
574マンセー名無しさん:04/05/15 10:39 ID:rbeVRZE3
アメリカが今イラクでかなり厳しいので(対北朝鮮がおろそかになる可能最大)
いったん手打ちして、先送りするしかなくなったってところかな?
575しかやあ:04/05/15 10:40 ID:ZcJKmkxn
北朝鮮:
米と協議、米提示の核技術流入の証拠を否定
 【北京・堀山明子】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議作業部会が行われた北京の釣魚台迎賓館で
14日、米朝協議が約1時間行われた。

 終了後に記者会見した北朝鮮代表団は、パキスタンの核物理学者、カーン博士が北朝鮮にウラン
濃縮技術を提供したとする「供述書」を米国代表団から提示されたことを明らかにした。そのうえで
「現実性のないウソ情報だ」と否定した。

 米国が核技術流入問題で北朝鮮に証拠を直接示したのは初めて。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040515k0000m030149000c.html
576マンセー名無しさん:04/05/15 10:42 ID:e8oSe+xq
やばい!法則が・・・
5778時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/15 10:44 ID:pIN6jLnh
なんかもどかしいよね・・・。
総理のあの表情見てると、自信に満ちてるんだわw
これは、進展あり?と思わせる・・・。

それもこれも、全部北朝鮮という国の閉鎖性なわけだが
578マンセー名無しさん:04/05/15 10:47 ID:NUWKznzF
>>576
安易な妥協という形になったら、発動するだろうね。
やはり、決裂も辞さずという姿勢でいかないと。
579しかやあ:04/05/15 10:49 ID:ZcJKmkxn
>>577
 うん・・・よほど裏で調整しているのか・・・。
なんか、妙な譲歩するんじゃないかと不安になってくる。
580マンセー名無しさん:04/05/15 10:49 ID:gbt4abiI
>>569
幕引きにはならないでしょ。
子供達が帰って来れば、拉致被害者の人達も北鮮の事を自由に言えるようになるし
そうなれば、死んだとされた人達や、政府が認定していない拉致被害者等、
かなりの事実が明るみになって幕引きどころじゃなくなると思う。
581マンセー名無しさん:04/05/15 10:51 ID:e8oSe+xq
>>577
平沢・山崎氏が北京に出向いた時点では進展は確定しているはず。
ただ、土壇場でそれをひっくり返される可能性もなきにしもあらず。
田中均がどういう行動をとるのかが鍵だったりして・・
582しかやあ:04/05/15 10:51 ID:ZcJKmkxn
首相再訪朝 国交交渉再開が狙い 北朝鮮、思惑外れ「軌道修正」
 【ソウル=久保田るり子】一年八カ月ぶりの日朝首脳会談では日本側は拉致被害者家族
の無条件帰国実現を最優先課題として取り組むが、北朝鮮側は日朝国交正常化交渉の
早期開始が目的だ。現実には核問題解決抜きの日朝国交正常化はあり得ないが、北朝鮮
にとっては日朝の政府間交渉開始自体が日本からの人道支援に道を開き、将来の経済協力
獲得につながる−との読みがあるからだ。
 二〇〇二年九月の日朝首脳会談後、日本の対北感情は極端に悪化した。日朝交渉が膠着
(こうちゃく)し、対北送金を止められる改正外為法が成立(今年二月)。北朝鮮船舶の入港を
禁止できる特定船舶入港禁止法案も、今国会の成立を目指している。
 北朝鮮側からみれば、拉致を認め帰国も許可して「国交正常化実現」「経済支援獲得」と
もくろんだ思惑ははずれた。加えて被害者たちは永久帰国し「(一時帰国の)約束をほごにされた」
北朝鮮のメンツもつぶされた−というわけだ。
 関係筋の話を総合すると、北朝鮮が「被害者の帰国」の原則論から一転して、首脳会談に動いた
主な理由は、
(1)小泉首相の盟友、山崎拓氏による国交正常化交渉開始の担保
(2)人道支援の獲得
(3)船舶入港法案成立の先送り
(4)拉致被害者家族を引き止めておくことのマイナス効果
−などによるものとされる。特に参議院選挙を前にした日本の国内政治情勢を勘案、小泉首相へ
の“配慮”もあったとの見方が強い。
 日朝首脳会談は六月に予定される第三回六カ国協議にも影響を及ぼすとみられる。
 六カ国協議は北朝鮮の核問題が最大テーマだが、南北、日朝、中朝、米朝、朝露の二国間関係
が交渉の「変数」として働いている。中朝関係が同協議を成立させ、南北対話路線の韓国が活発な
仲介外交を模索してきた経緯がある。韓国の外交通商省は十四日、日朝首脳会談開催について
「決断を高く評価する」と論評した。韓国にとって日朝関係改善は大歓迎だ。
 日朝首脳会談の結果次第では、日朝交渉と六カ国協議が並行して進行する可能性も出てくる
わけで、北朝鮮側から仕掛ける核問題をめぐる「変数」が増えることになる。
http://www.sankei.co.jp/news/040515/morning/15pol003.htm
5838時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/15 10:51 ID:pIN6jLnh
来週の土曜は1日ハン板に張り付くことになるなw
寂しい土曜日ww
584しかやあ:04/05/15 10:54 ID:ZcJKmkxn
両刃の剣 首相再訪朝
小泉純一郎首相の再訪朝の決断には、膠着状態の拉致問題や核問題を解決にむけ前進させる
突破口とする狙いがある。ただ、核問題で北朝鮮から譲歩を引き出すのは容易ではなく、功を焦る
と足元をすくわれる危険もある。また、北朝鮮との安易な妥協は求心力低下を招きかねず、再訪朝
は首相にとり大きな「賭け」と言えそうだ。
 拉致被害者家族8人の帰国をめぐる協議が進展しない中、首相が再訪朝するのは北朝鮮には
金正日総書記以外に重要事項を決定できる人物はなく、首相だけが金総書記を表舞台に上がらせる
ことができるからだ。
(中略)
 一方、民主党の小沢一郎代表内定と同じ日の再訪朝発表を、首相は「(発表を)民主党にぶつけた
わけではない」と説明した。ただ、意図はなくとも「小沢民主誕生のニュースを薄めたのは事実」
(自民党中堅)で、政局的なカンの鋭い首相らしい決断だった。
 だが、訪朝は両刃の剣にもなり得る。首相が訪朝するだけに「手ぶらでは帰れない」(自民党幹部)
のも事実。その一方で、成果を求め安易に妥協に走れば、政権に危機が迫る可能性もある。
 というのも、仮に家族8人の帰国が実現しても、死亡・行方不明と伝えられた10人に関する真相究明
やそれ以外の拉致された疑いのある人々の扱いの問題が残るからで、首相としては拉致問題を中途
半端な形で幕引きできない。このため、首脳会談での合意内容次第では、14日に発覚した首相自らの
国民年金未加入問題ともあいまって、国内の批判を受けかねない。
 また、日米韓3カ国と北朝鮮が核計画完全廃棄問題で鋭く対立する6カ国協議が一気に進展すること
は想定しにくく、首相が成果をあげる状況にはない。
 与党内では今回の首相訪朝により、北朝鮮船舶を念頭にした特定船舶入港禁止法案が廃案に追い
込まれることを懸念する声も多い。また、北朝鮮の列車爆発事故への追加支援を約束した場合、「家族
帰国の身代金」とも受け取られかねない。このため、「今回の訪朝は将来に禍根を残す」(自民党幹部)
との強い懸念もある。(五嶋清、北京 有元隆志)
http://www.sankei.co.jp/news/040515/sei035.htm
585しかやあ:04/05/15 10:57 ID:ZcJKmkxn
北朝鮮、対米突破口を狙う…小泉首相の再訪朝
 【ソウル=豊浦潤一】北朝鮮の金正日総書記が、22日の小泉首相の訪朝受け入れを決めたのは、
核問題で日米韓が完全核放棄の主張を譲らず6か国協議がこう着状態となるなか、米国と緊密に
連携する日本との対話を突破口にする狙いがあるからだ。
 北朝鮮は最近、中国や韓国との対話を強化しており、首相訪朝の受け入れも、最終目標に掲げる
対米関係改善に向けた「包囲戦略」の一環と言えそうだ。
 北朝鮮が、5人の拉致被害者の家族8人の帰国などのカードを切っても、核問題の解決なくしては、
日本からの大規模経済協力は期待できない。ただ、一定の人道支援の獲得や、改正外為法に基づく
対北制裁の発動のような日本の対北圧力策を弱める効果が見込めるほか、「日本が最優先課題と
する拉致問題で一定の進展があれば、完全核放棄で米国と緊密に連携する日本の姿勢に微妙な
変化が生まれるとの期待」(ソウルの消息筋)もありそうだ。
 北朝鮮は最近、6か国協議の参加国との対話強化を模索しており、対日外交もその延長線上にある
可能性が高い。
 金総書記は4月、3年ぶりに同協議の議長国・中国を訪問して、胡錦濤・国家主席や温家宝首相ら
同国最高指導部と相次ぎ会談。4月22日の朝鮮中央放送によると、胡主席との首脳会談では、
「(核問題で)北朝鮮の合理的な憂慮が相応に重視されて解決されるべきだ」との言質を引き出した。
 5月初めの第14回南北閣僚級会談では、韓国側の要求に応じる形で、偶発的な軍事衝突を防止
する南北の将官級軍事会談の早期開催に応じ、つなぎとめを図った。特に、韓国は4月の総選挙で
対北融和政策を進める盧武鉉政権の実質与党、ウリ党が躍進して親北色が強まったのを奇貨とし、
「総選挙で勝利した勢いで米国の軍事的占領を終わらせるために総決起すべきだ」(13日、祖国統一
平和委員会)と米韓の離間にやっきだ。
 11月には米大統領選が控えており、ブッシュ政権がイラク問題で一層苦しい立場に立たされれば、
一連の「対米包囲戦略」をテコに、米国の譲歩を引き出せるかもしれないとの計算があるようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040514i112.htm
586マンセー名無しさん:04/05/15 11:03 ID:e8oSe+xq
ところで、入港禁止法案の成立を目指している安部幹事長と小泉総理の
関係は大丈夫だろうか?
国交正常化交渉の再開とこの法案の成立の両立は可能か?
587しかやあ:04/05/15 11:06 ID:ZcJKmkxn
>>586
 対北朝鮮ってだけがもてはやされているから、下手すると流れるかもなー。
実際にゃ北朝鮮専用ってわけじゃなさそうなんだが・・・・。

 しかし、北朝鮮がいきなり応じたのは、対米工作って意味合いもあるんだな・・・。



588しかやあ:04/05/15 11:08 ID:ZcJKmkxn
なんか、手法が中国と一緒だ(w

北朝鮮全域で「反日映画」上映中
 北朝鮮と日本の関係改善に向けた期待が高まっている中、最近北朝鮮全域で反日感情
を高める映画が上映されている。
北朝鮮内の映画館と文化会館では反日をテーマにした記録映画『歴史は告発する』や
芸術映画『壬辰倭乱』、『帰らざる密使』、『光州は呼んでいる』、『安重根、伊藤博文を撃つ』、
『生きている魂たち』などが上映されていると、官営の朝鮮中央通信が14日報じた。
 同通信は「これらの映画は各階勤労者や青少年を朝鮮人民の仇であり、百年宿敵の日帝
に対する憎悪と復讐心に燃え上がらせている」とした。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/14/20040514000005.html
589しかやあ:04/05/15 11:10 ID:ZcJKmkxn
2004/05/15 (FujiSankei Business i.)
首相、「拉致」で22日に訪朝 北朝鮮、経済大ピンチ( 5/15)
 北朝鮮が小泉首相の訪朝、トップ会談を受け入れることになった背景について、明治大学の
高木勝政治経済学部教授は「経済が厳しい状況にあり、相当に追い込まれていることの表れ」
と指摘している。
 慢性的な食糧不足が続く北朝鮮は、日本など先進国からの食糧援助によってしのいできたが、
日本は拉致問題で北朝鮮に対する国民感情が悪化した二〇〇二年から援助を停止している。
 四月下旬の竜川(リョンチョン)駅での列車爆発事故については、日本は十万ドル相当の医薬品
などの緊急援助を実施したが、北朝鮮は首脳会談でさらなる支援を求め、日本も拉致問題の
進展次第で援助に応じるものとみられている。
 しかし、高木教授は、「拉致被害者の家族八人を帰してもらうことだけを考えていると足元を
すくわれる」と警告。他の拉致被害者の帰国や六カ国協議による核兵器問題の解決に向けて
厳しい態度で臨む必要があるとしている。
 ちなみに北朝鮮の一人当たり国民総所得は〇一年時点で七百六ドル(韓国銀行推計)に
過ぎない。〇〇年時点の主要貿易相手国は中国(四・九億ドル)、日本(四・六億ドル)、
韓国(四・三億ドル)の順。
 日本からの輸出は一九九七年に二百七十六億円だったのが、〇一年には百七十一億円へ
と落ち込んでいる。
(ichimaiより転載)
5908時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/15 11:12 ID:pIN6jLnh
>>586
それは可能でしょ
例によって、北チョンが軟化の兆しを見せてる時に法案成立はかるべきではないとか言う声が
自民・民主の一部、公明、社民、共産から出るが、数の上で上回れるから、国会に出しちゃえば成立可能
591マンセー名無しさん:04/05/15 11:19 ID:B6GC9E3p
>>587
世論がイラク人質事件での自衛隊撤退に明確にNoという反応を示した
ことに、北朝鮮が脅威を感じたのかも。
一方で、北朝鮮訪問に関しては小泉総理の独自外交だから、これを利用して日米で
温度差を生み出せれば北朝鮮にとっては好都合だし。
ただ、日朝で拉致問題共同調査会を発足させるってのは反対。
これがあると、国交正常化と同時進行でという流れになる可能性がある。
小泉総理には、今回の訪朝でも金正日氏にあらためて国交正常化は拉致問題の全面解決後
であると明言してもらいたい。
592しかやあ:04/05/15 11:22 ID:ZcJKmkxn
ロシア、拉致解決に協力姿勢示す…日露外相会談
 【ワシントン=東武雄】川口外相は14日午後(日本時間15日早朝)、ワシントン市内の
ホテルでロシアのラブロフ外相と初めて会談した。ラブロフ外相は、北朝鮮による日本人
拉致問題の解決に向けて、ロシアが協力する考えを示した。また、川口外相が6月23日
から3日間、モスクワを訪問することで合意した。
 川口外相は、小泉首相の再訪朝について「日朝平壌宣言の履行を再確認したいという
趣旨だ」と説明した。ラブロフ外相は「拉致問題の解決が北朝鮮の核問題の解決にも肯定的
な影響を与えることを期待する。拉致問題の解決に向けてロシアも北朝鮮に働きかけて
いきたい」と述べた。
 北方領土問題について、川口外相は「プーチン露大統領は『領土問題を日露2国間の障害
にしてはならない』と述べている。我々もこれを土台にして、しっかり交渉していきたい」と提案
した。ラブロフ外相は「領土問題を解決して平和条約を締結することは日露両国の国益に
合致する」と応じた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040515i102.htm
593マンセー名無しさん:04/05/15 11:24 ID:B6GC9E3p
>>590
小沢はどう動くと読みます?
民主の支持層は旧社会党支持層とかなり被ってるし、
献金団体も同様。
民主は大所帯ではあるが、貧乏政党・・
594マンセー名無しさん:04/05/15 11:39 ID:B6GC9E3p
おっと、失礼。中道路線の旧民社支持者も多いッスね。
民主王国愛知選挙区は未だに故春日氏の影響力がある。
>>593
小沢個人では成立賛成に傾くかと・・・。
党内の取りまとめも、鳩山グループ、菅グループ、旧民社グループ、旧自由グループで賛成
旧社会(横路)グループだけが抵抗するも、数で勝てず。造反しても党から追い出されるから
賛成に回らざるをえないかと・・・。
自称でも「次の政権を担う政党」としてるわけですから、連合の言うことだけを聞くわけにもいかないのではないかと思ってます・・・。
小沢党首にしても、どちみち9月までなんですが・・・。
596マンセー名無しさん:04/05/15 11:53 ID:B6GC9E3p
すると法案が提出されるかどうかの方が問題になりますね。
外交でアメと鞭を使いこなす、そんな日本を早く見たいものです。
597フランス人:04/05/15 12:12 ID:3og15tE+
こちらおフランスでは、何回もピョンヤンに出向く小泉サンは将軍様よりも格下とのもっぱらの噂ザンス
598ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 12:47 ID:SP9HiSVq
金前大統領「米大統領選挙後、朝米が本格対話に」

ノルウェーを訪問中の金大中(キム・デジュン)前大統領は14日、ノーベル研究所が主催した
「太陽(包容)政策の過去と現在、未来」と題した講演で「盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権が、太陽政策の
継承・発展を進めている」とし「現政権の対北朝鮮政策を支援する」と話した。

また「韓半島の平和の核心は、朝米関係の改善だ。これが成就すれば南北関係は急速に
進展する」とし「米国の大統領選挙が終了すれば、朝米両国の本格的な対話・交渉が始まる
だろう」と展望した。

一方、盧大統領の弾劾訴追決定が棄却されたことについては「憲法裁判所の決定を尊重し、
盧大統領の業務復帰を歓迎する」と話した。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0514/20040514173023500.html
599ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 12:52 ID:SP9HiSVq
>>597
ま、おフランスでなくともそうでしょうなあ(ニガワラ

>>598
まあ、北ウォッチャーにありがちな分析ですなあ(w
600マンセー名無しさん:04/05/15 12:53 ID:B6GC9E3p
>米国の大統領選挙が終了すれば、朝米両国の本格的な対話・交渉が始まる
>だろう

ブッシュでもケリーでも?
601ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 12:53 ID:SP9HiSVq
6カ国協議:北朝鮮代表団「米国の核廃棄要求は旧態依然」 【北京・堀山明子】

 北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議作業部会の日程を終えた北朝鮮の李根外務省米州局副局長は15日、
帰途の北京空港で作業部会の成果について記者団に聞かれ「(北朝鮮の核活動を)凍結した場合、補償
しなければならないということが共通認識となったことだ」と語った。また「米国の完全かつ検証可能で、
不可逆的な核廃棄要求は旧態依然のもので、(問題解決の)障害となっている」と米国を非難した。

 6カ国協議の枠組みについては「会談の過程に引き続き参加する」と述べた。小泉純一郎首相の再訪朝に
関する質問には、答えなかった。

ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040515k0000e030044000c.html
602ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 12:58 ID:SP9HiSVq
>>600
現在の状況から「藪タソの目はない」と読んだんでしょうなあ…(ヤレヤレ

で、ケリータソが大統領になり、六者協議から二者協議の形に戻り対話が始まれば「歴史は繰り返す」ことと
なるんですがね(ニガワラ

>>601
「共通認識」といっても中朝だけなんだよなあ(ニガワラ
ロシアは傍観だろうし(w
で、韓国の場合は「核放棄の前提」という条件付きね(w
603マンセー名無しさん:04/05/15 13:02 ID:B6GC9E3p
小泉総理訪朝で金正日と平壌宣言の再確認をした後に、
六ヶ国協議の共同宣言の素案としてこれを提起出来ないだろうか?
604マンセー名無しさん:04/05/15 13:10 ID:aY1NseNm
ケリーがなったところでアメリカは9.11以来めちゃめちゃ保守化したから、
北にとってかつてのような旨みはないと思うなぁ。
605マンセー名無しさん:04/05/15 13:17 ID:B6GC9E3p
戦費の回収と財政の建て直しに終われるだろうから、
ケリーによる大規模経済援助はないだろうね。
だから、小泉総理は拉致問題解決後に国交正常化という大前提を
覆してはいけない。
可能かどうかはわからないが、これが日本がアメリカのかわりに
経済援助っていう流れの防止につながる。
606マンセー名無しさん:04/05/15 13:30 ID:aY1NseNm
拉致は解決してほしいが、一方でドラえもんが誕生するまで、
北朝鮮は北朝鮮でいてほしいもんだ。
607小川さくら:04/05/15 13:35 ID:HgxU5HMo
特定船舶入港禁止法案は訪朝後に廃案になるだろうな
平壌宣言の履行を確認するんだから、国際法を遵守して互いの安全
を脅かしてはならないという文言を守る事になるだろう
608:04/05/15 13:39 ID:P0NznL3i
小泉は本当に北朝鮮と国交正常化するつもりなのか?
崩壊を長引かせて、難民を受け入れを拒否するつもりかな?
609マンセー名無しさん:04/05/15 13:43 ID:aY1NseNm
崩壊はしばらくないだろ。中韓からの援助はあるし、
アメさんもイラクから離れられん。長期戦を覚悟せな。
610マンセー名無しさん:04/05/15 13:53 ID:qLuSeIc0
拉致被害者が拉致の実態を証言するだろうから、
拉致に協力していた上に、解決を阻害していた
在日に対するバッシングはより厳しくなる。
611マンセー名無しさん:04/05/15 13:59 ID:gbt4abiI
>>608
北鮮が崩壊しても韓国があるんだから難民にならないだろ。
612マンセー名無しさん:04/05/15 14:00 ID:B6GC9E3p
>>607
それなら外為法改正はどうなる?
国会に提出されれば入港禁止法案も成立すると思われる。
613:04/05/15 14:11 ID:P0NznL3i
北が崩壊すれば、ざっと30万人の難民が日本に来るぞ。
614小川さくら:04/05/15 14:11 ID:HgxU5HMo
>>612
おそらく山拓が中国で接触した時から、入港禁止と外為法案の廃案は
予定していたと思うぞ。来月には正常化交渉が始まるだろう
615マンセー名無しさん:04/05/15 14:13 ID:B6GC9E3p
外為法は成立済み
616本日の犬:04/05/15 14:13 ID:lPT6SLhk
ID:bz45PqHt
ID:Ahv1eCfS
ID:0VsU3d0n
ID:PCjTjHlX
ID:HgxU5HMo

同一人物〜〜
617ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 14:15 ID:SP9HiSVq
>>614
訪朝後に両法案の「廃案」は難しいと思うぞ(ヤレヤレ
「保留」はあるんだけどね(ニガワラ

また、仮に「廃案」されたとしてもその後の北の対応によっては「復活」もあると思われ。

>>607
>平壌宣言の履行を確認するんだから、国際法を遵守して互いの安全
>を脅かしてはならないという文言を守る事になるだろう
これについては北も同様。

最近、ミサイル実験場の再建と新型ミサイルの開発・配置と中東への新型ミサイルの販促ってのが
あったからね(ニガワラ
「日本を標的としたものではない」としても、米朝でやりあうことになればまず日本が巻き込まれる。
その点を無視するわけにはいかないのだけど(w
618マンセー名無しさん:04/05/15 14:17 ID:A3rLAuRq
>>613
どうやって来るんだ?ビザ発行しなきゃ良いだけじゃねぇか。
619マンセー名無しさん:04/05/15 14:19 ID:B6GC9E3p
特定船舶入港禁止法案も北朝鮮を標的としたものではないと
言えるわなw
620:04/05/15 14:28 ID:P0NznL3i
ビザがなければ船は動かんか?
621マンセー名無しさん:04/05/15 14:34 ID:BuahOJdJ
>>611
>北鮮が崩壊しても韓国があるんだから難民にならないだろ。

 韓国が連鎖崩壊して、南鮮人の難民が押し寄せるよーな・・・
622マンセー名無しさん:04/05/15 14:35 ID:B6GC9E3p
船が動いても入港、滞在が出来んわな
623小川さくら:04/05/15 14:38 ID:HgxU5HMo
家族を取り返して
早期に国交正常化交渉を再開するんだろうな
再開されれば事実上、入港禁止も外為法案も鞘に収まった刀だろう
北朝鮮の外交は上手いな
624マンセー名無しさん:04/05/15 14:40 ID:WBuY6RWt
すげぇな。船を用意できるほどの財力をもった難民が
海保の目をかいくぐって、言語も通じない国に30万も
不法入国するのか。
625マンセー名無しさん:04/05/15 14:42 ID:B6GC9E3p
だから外為法は改正済みなんだってばw
今まで抜ける刀を持っていなかった日本が
刀を手に入れた事自体がとてつもなく大きな意味を持っている。
抜く素振りだけでも威圧になる。
626マンセー名無しさん:04/05/15 14:46 ID:MMzjBs5S
難民か・・・
何で朝鮮人は自分の国を自分の力で立て直そうとしねーのかな
627ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 15:03 ID:SP9HiSVq
>>623
>早期に国交正常化交渉を再開するんだろうな
>再開されれば事実上、入港禁止も外為法案も鞘に収まった刀だろう

そう、「鞘に納まった刀」
だけど、いつでも抜くことはできる。

さらに交渉が再開したからといってすぐさま交易が始まるわけではないし(w

それに交渉の中で残りの拉致被害と目される方々の安否やら拉致を実行したものを含むよど号犯人の
引渡しなど拉致事件解決への道は限りなく遠いんだけど(w

なんたって、「拉致問題解決なくして国交正常化なし」ですからな(w
628マンセー名無しさん:04/05/15 15:08 ID:xzNLwb9N
金持ちケンカせず
629マンセー名無しさん:04/05/15 15:27 ID:VmQiW//R
首相再訪朝すれば、あの制裁ができなくなるかもしれないぞ!
630マンセー名無しさん:04/05/15 15:29 ID:VmQiW//R
日本は生活基準がとても厳しいです。だから来ない方がいいですと知らせてほしいね!
631マンセー名無しさん:04/05/15 15:31 ID:kOsrA3ki
北の体制維持から出てきた問題である核を解決しないと国交正常化なんて
ない。拉致を適当に処理したらあとはアメリカしか解決能力をもってない。
つまり日本から国交正常化へ向けて努力なんて言ってもただの釣り。
632マンセー名無しさん:04/05/15 16:01 ID:88ulInvk
拉致はアメリカが北朝鮮を滅ぼした後でも解決出来るんだよな。
どっちが優先かと言ったら北朝鮮の体制崩壊が先だと思うが。
633マンセー名無しさん:04/05/15 16:20 ID:uFQRgHVC
>>597
> こちらおフランスでは、何回もピョンヤンに出向く小泉サンは将軍様よりも格下とのもっぱらの噂ザンス

バカだな、「立場が上の者(小泉)が格下の者(ジョンイル)へ礼を尽くす」から効果があるんじゃないか。
これで北朝鮮が無礼な態度に出たり、日本の要求をはねつけたら、問答無用で報復できるだろ。
今回の小泉訪朝は、平壌宣言を破棄することなく外交のフリーハンドを増すための戦略なんだよ。
634しかやあ:04/05/15 16:27 ID:r3FOGnR7
小泉訪朝、金総書記にも必要性 訪朝した米専門家指摘
小泉首相の訪朝に関連し、4月下旬に平壌で北朝鮮の指導部と会談したセリグ・ハリソン
米国際政策センター・アジア計画部長は14日、日本人拉致問題で謝罪した金正日総書記へ
の批判が、いまも北朝鮮の軍部などにあることを明らかにした。日朝国交正常化交渉を再開
して日本から経済支援などを得たい金総書記は、国内の強硬派を説得するため首相の訪朝を
必要としていたと指摘。東アジア地域の緊張を緩和する「賢明な決断」と再訪朝を評価した。
 朝日新聞記者のインタビューに応じたハリソン氏は、先月の訪朝時に複数の北朝鮮政府
当局者から聞いた話として「日本人拉致問題は、北朝鮮の指導部で物議をかもしている」と
述べた。そのうえで「金総書記が小泉首相に謝罪したことに不満がくすぶっている。朝鮮労働党
幹部や将軍には、金総書記より年長者もいる。過去の歴史や経験などから日本に嫌悪感を抱く
年長者たちは、謝罪を不快に思っている」と説明した。
 このため拉致被害者の家族を日本に引き渡すことに関して、「金総書記は強硬派に立ち向かい、
説得し、受け入れられなければならない」とハリソン氏は指摘。
(続く)
635しかやあ:04/05/15 16:28 ID:r3FOGnR7
>>634の続き

(1)日本の最高指導者が平壌に拉致被害者の家族を迎えに来る
(2)日本の人道支援が届く
(3)日朝国交正常化交渉や将来の経済支援に道を開く
――などによって、拉致問題の解決が北朝鮮の国益にかなうことを強硬派に理解させる必要が
あった、との見方を示した。
 一方、ハリソン氏は小泉首相の決断をブッシュ米政権が「好ましく思っていない」と指摘。「しかし、
小泉首相は日本外交が米国から独立したものであることを内外に示した。強国である日本は他国
のメンツに配慮し、行動する必要がある。そういう意味で小泉首相は正しい」と評価。「米国は北朝鮮
への軍事的、経済的圧力を強め、周辺諸国を巻き込んで懲らしめようとしている。首相の決断とは
対極だ。中国も韓国もロシアも、現実的ではないと感じている」とブッシュ政権の強硬姿勢を批判した。
 さらに「日本は東アジアで唯一、米国に同調して北朝鮮と敵対的だったが、敵同士のままでは
問題を解決できない。首相の再訪朝は東アジアの緊張緩和につながる。北朝鮮の核実験や
弾道ミサイル試射の危険は確実に軽減される」と予測した。
 ハリソン氏は今年4月20〜24日に8度目の訪朝を実現。金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議
常任委員長や白南淳(ペク・ナムスン)外相らと会談し「核物質はアルカイダに渡さない」との発言を
引き出した。
 ハリソン氏は米国の北朝鮮研究における重鎮として知られる。米紙ワシントン・ポストの東京特派員
などを務め、72年には米国人記者として初めて訪朝、当時の金日成首相と会見した。また、94年の
朝鮮半島核危機でもカーター元米大統領の直前に訪朝し、危機回避や米朝枠組み合意の下地を作った。
http://www.asahi.com/international/update/0515/012.html
636しかやあ:04/05/15 16:28 ID:r3FOGnR7
中国外務次官、小泉首相訪朝を評価
http://www.asahi.com/international/update/0515/011.html

中国は不法調査の方をどーにかせいって感じだ・・・
637しかやあ:04/05/15 16:33 ID:r3FOGnR7
首相訪朝時、ヘギョンさんの来日を要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040515it04.htm

再訪朝発表から一夜明け、家族が拉致解決を必死の訴え
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040515i104.htm

見送るなよ・・・

「納得できる答えなら見送りも」安倍幹事長 入港禁止法案
自民党の安倍晋三幹事長は15日午後、北海道旭川市内で講演し、北朝鮮への
経済制裁を念頭に置いた特定船舶入港禁止法案について「拉致被害者の家族8人
が帰国し、安否不明の10人(の問題)もちゃんと解決するのなら、この法律は必要
でなくなるかもしれない」と述べ、拉致問題が進展した場合は今国会成立を見送る
可能性を示唆した。
 小泉純一郎首相の再訪朝に向け、拉致問題をめぐる日朝間の水面下の調整が
進む中、同法案を「外交カード」に北朝鮮側に譲歩を迫る狙いがあるとみられる。
 安倍氏は「拉致問題で完全な解決がない限りこの法案を今国会で成立させなけれ
ばならない。(解決のため法案を)有効に活用しなければならない」と強調した。
 安否不明の10人の被害者の真相解明に向けて日朝合同の調査委員会を設置する
構想については「犯行を行った当事者は北朝鮮だ。当事者と調査委員会をつくるのは、
だれが見ても茶番だ」と否定的な見解を示した。
 その上で「どこにいるか知っているのは北朝鮮だ。首相の訪朝時に、きれいさっぱり
この問題についてわれわれが納得できる答えを出してもらわなければいけない」と
述べた。
http://www.sankei.co.jp/news/040515/sei091.htm
638マンセー名無しさん:04/05/15 17:04 ID:uFQRgHVC
>>635
> ハリソン氏は… 94年の朝鮮半島核危機でもカーター元米大統領の直前に訪朝し、
> 危機回避や米朝枠組み合意の下地を作った。

ああ、こいつが元凶だったのか。あのときサクッと金王朝を終わらせてやれば、
アルカイダの911テロや、印パ核開発危機も起きなかったかもね。
639マンセー名無しさん:04/05/15 17:29 ID:ghDGJchZ
アメリカがせっせと敵を作り、延命させ、
それをまたアメリカが叩く・・・
政権によって違う国になるアメリカによる自作自演。
640ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/15 17:38 ID:MRQt6dna
……あのさぁ皆理解してないようだけれど、この拉致問題って
「北朝鮮と日本が敵対関係にある」ということが全ての前提に
あるんだよ。「敵国」だから北朝鮮は日本に対していろんなこと
を拒み続け、裏でシネシネいろんな悪辣なことをしてきたんだよ。

そして、「国交正常化」できなければ、この拉致問題は本質的
な解決など何一つできないし、他の問題でも「逃げも隠れもで
きない」正式な場に北朝鮮を引き釣り出して初めて解決できる
ことなんだよ。独立国なんてやったことない民辱だから判らない
のさ。ならば、何とか悟らせないと。

皆…わかって言ってるのかな?

641マンセー名無しさん:04/05/15 17:38 ID:xzNLwb9N
豚は飛行機も船も乗れない腰抜け
642マンセー名無しさん:04/05/15 17:45 ID:wA4msVFl
>>640
韓国にも拉致被害者が居るそうだが帰ってきたのか?
643マンセー名無しさん:04/05/15 17:55 ID:ghDGJchZ
>>640
肝心な事を意図的に書いてないな。
北朝鮮は日本の敵って事をさ。
644ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 18:10 ID:SP9HiSVq
>>640
う〜ん、日朝は「敵対関係」というよりも北が勝手に「敵対関係」を構築していたという見方もあるんですけど。
日韓基本条約締結時には北を「単なる一地域」としか見ていないし。

>そして、「国交正常化」できなければ、この拉致問題は本質的な解決など何一つできないし、
この辺が問題でつね。

現在のところ、国交正常化をすれば拉致事件を解決できる確証がないんだわ(ニガワラ

特に北のやらかした拉致事件そのものが日本人だけではなく、ヨーロッパなど他国の人もいるわけで、
しかも、国交を結んだというものの、被害者が帰ってくるどころか、家族がなかなか北にもいけないと
いう状況も発生している事例がゴロゴロしているんだし…(ニガワラ

まあ、言ってみれば北が米に対して常日頃ほざいている「米は敵視を止めるニダ」をそのままノシつけて返して、
それを実行してからじゃないと、いかな状況であれ解決はほぼ無理なんじゃないですかな(ニガワラ
645ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/15 18:18 ID:MRQt6dna
>>640
だから何だ。韓国の拉致被害者が帰ってこないのは、
北朝鮮にとって韓国は敵国だからじゃないか。それ
以外返す言葉があるか。

>>641
ああ、言い方を変えるか。
『北朝鮮にとって日本は「敵国」だから、日本に対して
いろんなことを(ry』 これなら判るだろう。

フン、サヨクの言葉に付き合ってる連中ってのは可愛
そうだね。サヨクよりちっとだけマシなレベルでしか頭
が働かん。
646マンセー名無しさん:04/05/15 18:18 ID:ghDGJchZ
特船禁法が成立してからの訪朝だったら、かなり意味合いが違っていたよね。
ある意味最後通告になってた。
647Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/15 18:22 ID:fsGvhJMF
>>640
わざわざ、金のかかるおもちゃで日本や韓国に喧嘩を
うってるのは、何処の独逸よw
648マンセー名無しさん:04/05/15 18:27 ID:xzNLwb9N
>>646
北朝鮮は狸だから
拉致家族が万景峰号で帰ってくるという斜め上の可能性
649マンセー名無しさん:04/05/15 18:30 ID:wA4msVFl
>>645
自分にレスして何がしたいんだw
敵国って、最近は友好国に変わってきてるじゃん。
650ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 18:31 ID:SP9HiSVq
>>648
この話もズームインであったな…(ニガワラ

これを利用して「万景峰は人道主義のシンボルと…」ってな利用法もあるとか(ニガワラ
651マンセー名無しさん:04/05/15 18:31 ID:wA4msVFl
>>646
いや、帰国後に発動しても最後通告になると思う。
652Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/15 18:31 ID:fsGvhJMF
>>648
そら、洋上で日本船と連絡させるのが、(・∀・)イイ!!
もちろん、他の乗客乗員はそのままお帰りいただく、と。
653マンセー名無しさん:04/05/15 18:32 ID:Zf9heBH1
>>646
このタイミングなら
「日本の首相には法律に対する拒否権はありません。私は貴国に
最後の機会を持参したつもりです」
とでもいうのかな。
正直、法成立前に白旗あげるのが北の最善手だと思うし。
654マンセー名無しさん:04/05/15 18:33 ID:Pn7v271J
総理の再訪朝で日本にとって北朝鮮が敵国か否かは答えが出る。
その答えを出すのは北朝鮮自身。
日本はその北朝鮮の答えを受けて対応するだけ。
ただ、言えることは北朝鮮が最大限に譲歩したとしても、日本の望む
拉致問題解決には至らない。
つまり、答えは確定している。
政府は特船法の次は入管法と難民法の改正に着手するだろう。
在日朝鮮人の地位の確定を平壌宣言に折り込んだのはこのための布石。
655マンセー名無しさん:04/05/15 18:42 ID:Pn7v271J
ヒト、モノ、カネそれぞれに対する制裁が可能な体制が着実に、
短期間で作り上げられていってる。
経済制裁に武力で対抗しても、日本の態度が硬化するだけで
その解除はますます遠のく。
656 :04/05/15 18:45 ID:AjrkW/s1
>>1
もし、首相が北にいって、北が譲歩しなければ、すぐにでも経済制裁をすべき
だと思います。
657マンセー名無しさん:04/05/15 18:49 ID:cBs0kh0V
俺は家族会派だからな
下手な妥協したら小泉許さん
658マンセー名無しさん:04/05/15 18:49 ID:Pn7v271J
>>656
世論もその方向に一気に流れるだろうね。
659マンセー名無しさん:04/05/15 18:50 ID:zkVHo6AU
>597
しょーがねーよ。

将軍タマは飛行機乗れないしね。
660しかやあ:04/05/15 18:52 ID:b9qNnDIG
首相の『賭け』 与党は冷ややか
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20040515/mng_____kakushin000.shtml

首相『進展可能性高い』
(略)
 さらに「一カ月前から交渉し、けさ(十四日朝)北朝鮮側から連絡があった」と述べた。
 首相は会談後、訪朝は米国や中国、韓国など関係国の了承を得たことを記者団に明らかにした。
 首相は再会談で、被害者家族の帰国とともに、北朝鮮が「死亡」などと回答した安否不明者十人の
真相解明を求める。家族帰国だけで拉致事件が幕引きとなるのではないか、と警戒する空気が与党
などに強いことを配慮し、日朝間で実務者レベルによる合同調査委員会を設け、究明を進めることを
提案する。
 首相は金総書記が被害者家族の帰国を確約すれば、食糧援助など人道支援を実施するとともに、
国交正常化交渉を再開し、本格的な経済協力について協議する考えを伝える。
 会談には、日朝政府間協議に出席してきた外務省の田中均外務審議官と薮中三十二アジア大洋州
局長が同行する予定。政府は十八日に先遣隊を平壌入りさせ、事務的な準備を進める。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20040515/mng_____sei_____003.shtml
661しかやあ:04/05/15 18:54 ID:b9qNnDIG
補償することに共通認識・・・
う〜ん・・

6カ国協議作業部会、北朝鮮代表「補償で共通認識」
 【北京=共同】6カ国協議作業部会に出席していた北朝鮮代表の李根外務省米州局副局長
は15日午前(日本時間同)、平壌への帰途、北京国際空港で「核兵器計画を凍結する場合、
補償は必ずなければならないという共通の認識があった」と述べた。
 しかし、李副局長は「米国の完全核放棄の要求は変わらず、これが協議の障害になっている
という共通の認識もあった」とも述べ、米朝間の溝が依然として大きいことを示唆した。「共通認識」
が何を指すかは不明で、北朝鮮なりの解釈の可能性もある。 (14:06)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040515AT2M1501615052004.html
662小川さくら:04/05/15 18:57 ID:HgxU5HMo
今度も日本から足を運んだな
格が違うようだ
663マンセー名無しさん:04/05/15 18:57 ID:BuahOJdJ
>>634-635
> このため拉致被害者の家族を日本に引き渡すことに関して、「金総書記は強硬派に立ち向かい、
>説得し、受け入れられなければならない」とハリソン氏は指摘。
 (中略)
>――などによって、拉致問題の解決が北朝鮮の国益にかなうことを強硬派に理解させる必要が
>あった、との見方を示した。

 あの国に、将軍様がそんな配慮をする必要のあるヤシなんて本当にいるのか?

 将軍様のなさる事に対して、不満なんぞ口にしたら粛清か矯正施設送りかと思ってたが。
664ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/15 18:57 ID:MRQt6dna
>>644
>北が勝手に「敵対関係」を構築していたという見方もある…

そういうことですよ。でもまぁ、これは日本に対してだけではない。
そもそも社会主義国ってどこも孤立化する傾向にありましたけんね。
韓国でもそうですが、コリアンの場合は、あの性格もあって独り勝手に孤立化
していくのがアレですが。
665マンセー名無しさん:04/05/15 18:58 ID:MRQt6dna
>>644
>まあ、言ってみれば北が米に対して…

この二度目の小泉訪朝が失敗理に終ったら、それですね。
小泉首相が身を挺して国の恥になれば、政府も国民も(行革放り出してでも)
総力を挙げて優先してくれるでしょうから望むところと考えているんでしょうね。
ここの人もそれを切に願っているようですが…私は逆に、あいつらがこんなこと
で帰すとは思えないんですよね。サヨクと同じ台詞を吐こうというんじゃなしに。
666マンセー名無しさん:04/05/15 19:00 ID:iOZMnyHy
核兵器を放棄する代わりに原子力発電などの平和的利用は認めろとの北の主張、
平和利用なんて、いまさらそんな嘘を信じる奴がいるのかねえ?
667しかやあ:04/05/15 19:04 ID:b9qNnDIG
>>664
 前スレか前々スレくらいに、在日朝鮮人が”独立”みたいな事を考えているような記事があったような。

>>644
>日韓基本条約締結時には北を「単なる一地域」としか見ていないし。
 そういや、日韓基本条約はどうなるんだろうね?
韓国のオヒトは、未公開の部分を公開させて全面的に日本が特をしないように(?)
改訂じゃぁとか一時騒いでいたみたいだけど。

>現在のところ、国交正常化をすれば拉致事件を解決できる確証がないんだわ(ニガワラ
仮に情報が出てきたとしても、真偽の確認しようがないからねぇ・・・現段階で。
脱北者からの情報と食い違いがひどすぎてたようだし。

>>647
どこぞの映画マニアです(w
668マンセー名無しさん:04/05/15 19:08 ID:uFQRgHVC
>>666
> 平和利用は認めろ
94年合意の裏でコソコソ開発を続けた前科がある限り、誰も信用しないよな。
認められないのは、北朝鮮も承知だろう。平和利用主張を取り下げる代わりに
援助金を得ようとする交渉材料に過ぎない。
669マンセー名無しさん:04/05/15 19:09 ID:cBs0kh0V
まず、訪朝ドタキャンという可能性
次、
a1.結果がどうあれ、小泉は「かなり解決、正常化交渉開始」と解釈
a2.未解決部分の解決を訴えつつも小泉は正常化交渉と平行させる
a3.結果に不満を持ち、折り合わずに物別れ


b1.ヘギョン、地村家族など一部の人質が帰る
b2.ヘギョン、地村、蓮池の人質が帰る
b3.誰も帰らない

c1.安否確認が家族会主要メンバーを満足させるものだけ確認される
c2.主要メンバーに限らず、安否確認がかなり満足できる形で進む
c3.前回と変わらず

安否確認は前回+少数だとおもうな。小泉が解決を急ぐならa2か。
670ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 19:10 ID:SP9HiSVq
>>656
>>658と同意見。

解決を図れなければ、北は「 双方は、相互の信頼関係に基づき、国交正常化の実現に至る過程に
おいても、日朝間に存在する諸問題に誠意をもって取り組む強い決意を表明した。 」という平壌宣言を
事実上破棄したととれますからね。

さらに現状でも「拉致・核問題に進展がなければ経済制裁もあり」と意見も多いようですし、「北に経済制裁を
してはならない」という主張も根拠が乏しくなるため、世論に一気に押し流されるかと思いまつ。
671マンセー名無しさん:04/05/15 19:10 ID:wA4msVFl
燃料棒抜いて核兵器作っていては信用なんてできませんな。
672マンセー名無しさん:04/05/15 19:12 ID:iOZMnyHy
訪朝はするものの、豚キムとの会談でいきなり席を立って無言で帰国というのはどうだろう?

その後の展開次第ではジョンイルにとんでもないダメージを与えられる。
673マンセー名無しさん:04/05/15 19:13 ID:cBs0kh0V
>>670
しかし世論も流されやすいだけに小泉次第ってところが不安だな
674ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 19:16 ID:SP9HiSVq
>>663
> 将軍様のなさる事に対して、不満なんぞ口にしたら粛清か矯正施設送りかと思ってたが。
この話は>>14をみればと(w

>>664
>韓国でもそうですが、コリアンの場合は、あの性格もあって独り勝手に孤立化
>していくのがアレですが。
ワロタ でも、確かに(w
675ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/15 19:17 ID:MRQt6dna
>現在のところ、国交正常化をすれば拉致事件を解決できる確証がない…

そもそも「工作員育成」の為に掻っ攫ってきてるんで、敵対関係の解消レベル
まで進展させたらいい。「拉致者を飼っておく理由がないじゃないか」と思わせ
るのが大事。実際に平和友好条約を結ぶまでには到らなくてもいい。そんなも
のなくてもいい。また、対等関係にあると北朝鮮をして認識させられたら、
「死んだ拉致被害者の調査団を送りたい」といっても断れないし、「覚醒剤を
取り締まろうではありませんか」と呼びかけたら、少なくとも表向きは断れない
し成果も出さなくてはならない。

「普通の国」ならば、こういう対応になるのが普通で、これはこれで価値がある
ので当然やるべきなのですが…私が思うに、拉致被害者が帰るには「特殊な
条件」をクリアしないといけない。
676マンセー名無しさん:04/05/15 19:21 ID:/1yxnRA/
>>675
蓮池さんの言った「子供達が帰ってきたら、静かに暮らしたい」か?
これは要するに北へのメッセージだろう。
何も喋りません、だから子供を返してくださいって意味の。
677マンセー名無しさん:04/05/15 19:21 ID:iOZMnyHy
>>675
その「特殊な条件」ってのは、将軍様のことでは?
678ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/15 19:26 ID:MRQt6dna
拉致被害者は

「国家機密に関わっている」ということと、
「将軍様のペット(も同然)」だということ。

この二つがポイントだと私は考えています。
679マンセー名無しさん:04/05/15 19:29 ID:iOZMnyHy
じゃあ将軍様も一緒に連れてくればいいのに。
680アリラン娘 ◆2cBt0DF63M :04/05/15 19:31 ID:zh2eyoIU
二度目も日帰りなんて水臭い。
せめて一泊、
金君とじっくり話し合って頂きたいものですね。
681ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/15 19:31 ID:MRQt6dna
「国家機密」に関しては、まぁ普通の国からすれば拉致被害者が
関わってきたことなど大したことではないでしょうが…

「将軍様のペット」こちらのほうが遥かに重要かと。
682マンセー名無しさん:04/05/15 19:36 ID:iOZMnyHy
もしかして、重大な秘密ってのは「将軍様のシークレットシューズ」のことでは?
683マンセー名無しさん:04/05/15 19:37 ID:/1yxnRA/
>>681
何が言いたいんだ?
思わせぶりな言葉を並べてミスリードする工作か?
684マンセー名無しさん:04/05/15 19:55 ID:xzNLwb9N
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004051501003902
核凍結から黒鉛炉除外 作業部会で北朝鮮
 【ワシントン15日共同】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議作業部会で、北朝鮮が、
補償を求めて提案した「核凍結」対象から、稼働中とみられる実験用黒鉛減速炉(5000キロワット)や
抽出済みの兵器級プルトニウムを除外する考えを示したことが15日、分かった。
複数の協議関係筋が明らかにした。
 北朝鮮は同炉を除外した理由について、電力供給のための「平和利用が目的」と説明。
「検証可能で後戻りしない完全核放棄」を求める米国や日本は「受け入れられない」と強く反発した。
 作業部会での具体的やりとりが明らかになったのは初めて。北朝鮮の主張は2月の第2回6カ国協議と同様、
米国にとって受け入れ不可能な内容で、実務レベル協議の作業部会でも核問題解決の
糸口が見つけられなかったことを示している。
 主催国の中国は当初、作業部会の期間を「5日程度」と参加国に通知していたが、
米国も譲歩する姿勢を示さなかったことから、12日からの3日間で協議が打ち切られたとみられる。

----------------
黒鉛炉というのは天然ウラン燃料を使った原子炉で減速材に黒鉛を使います。
濃縮ウランを使った軽水炉の場合、燃焼度が早く239プルトニウムが240プルトニウム転換してしまいます。
240プルトニウムが増えるとその核燃料を再処理しても、原爆にはなりにくくなります。
一方黒鉛炉は、濃縮度の低い天然ウランを使うので、プルトニウム240への転換が遙かに小さくなります。
また黒鉛炉はチャンネル構造を取っており、稼働中に燃料棒を交換出来る為に、
239プルトニウムが生成したばかりの燃焼度の低い燃料を再処理する事により、
239プルトニウムの割合が90%以上の兵器級プルトニウムを生産する事が可能です。
ちなみに初期の核兵器は全てこの黒鉛炉から作られた兵器級プルトニウムで作られました。
685マンセー名無しさん:04/05/15 19:59 ID:RpiaZycZ
>>680
いつ「水くさい」なんて言われる仲になったんだ、日本と北朝鮮は?
686マンセー名無しさん:04/05/15 20:02 ID:wA4msVFl
>>680
鏡張りで盗聴と盗撮された部屋でアレが欲しいと呟いただけで物が届きドアの外側にしか鍵がない部屋にか。
687マンセー名無しさん:04/05/15 20:05 ID:cBs0kh0V
>>683
このスレじゃ前からこうだよ
688マンセー名無しさん:04/05/15 20:44 ID:uFQRgHVC
>>675
> 「死んだ拉致被害者の調査団を送りたい」といっても断れないし、「覚醒剤を
> 取り締まろうではありませんか」と呼びかけたら、少なくとも表向きは断れない
> し成果も出さなくてはならない。

無理です。日本が北朝鮮と国交回復しても、北朝鮮は自分に都合の悪いことには、
 1. すっとぼける。関係ないことを持ち出して話題そらし。
 2. 表向きなかったことにする。
 3. 成果は出さず、かわりに自分の要求を出す。
という対応をとるにきまってます。昨年のオーストラリアの麻薬密輸船問題で、
国交のあるオーストラリアに対して北朝鮮がどういう態度をとったか見れば明白です。
689ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 21:55 ID:SP9HiSVq
「首相出迎え」慎重に検討=拉致被害者家族の帰国・来日方式

 小泉純一郎首相の22日の訪朝で最大の焦点となる拉致被害者家族の帰国・来日の方法をめぐり、
政府内の意見が分かれている。首相が政府専用機で連れて帰る「首相出迎え」方式を想定する向きが
多いが、チャーター機で帰国した被害者5人と比較して「特別扱いは筋が通らない」との異論もある。
帰国・来日の方法と時期は首相訪朝の評価にも直結するため、政府は北朝鮮側の出方を探りつつ慎重に
判断する考えだ。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040515192201X890&genre=pol
690ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 21:55 ID:SP9HiSVq
>>689
>チャーター機で帰国した被害者5人と比較して「特別扱いは筋が通らない」との異論もある。
そんなことは別に議論すべき問題ではないと思うのだが(ニガワラ
くだらないことでもめてますなw
どーでもいいわ!
さっさと船舶入港禁止上程しやがれ
692ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/15 22:07 ID:MRQt6dna
ああっ、もう…
「普通の国ならば」って言ったでしょう…

要するに、拉致被害者も覚醒剤も「将軍様の私物」なんだから、木っ端の
外務省役人にしてみれば、幾ら「帰せ」「止めろ」と言われてもどうにもでき
ない。どころか、そんな案件で勝手な交渉をしたらどうなるか。もう北朝鮮
には帰れず、一族郎党収容所に決まっているじゃないですか。「知らぬ存
ぜぬ陰謀だ」で押し通すのが将軍様への忠義を尽くすことで、国益私益に
も繋がるお仕事として成立する。そんな国家構造だからでしょ。

小泉総理が北朝鮮で金正日と直談判して、何故あんなに早くあっさりと
帰ってきたのか考えてみなさいよ。帰ってきたとき、北朝鮮ではかなり裕
福な暮らし振りだったらしいと報じられたことを思い出してみなさいよ。
捏造で押し通すつもりがあったなら、日本で騒ぎが大きくなった時点で、
こっそり幽閉か殺すかするはずでしょ。
693しかやあ:04/05/15 22:07 ID:i0DDi+Sb
協議と並行で核開発推進 北朝鮮外務省
 【ソウル15日共同】北朝鮮の外務省スポークスマンは15日、6カ国協議の作業部会について
「(米国が協議を利用し)わが国の体制変更と武装解除のため時間稼ぎをするなら、われわれも
(協議を)核抑止力強化の機会として、引き続き利用せざるを得ない」と警告、協議と並行して
核開発を進める立場を示した。
 朝鮮中央通信記者の質問に答える形で述べた。
 スポークスマンは「われわれが提案した凍結と補償に関する案は、協議で多数の参加国の
支持と共感を得た」と主張。今後の6カ国協議には「朝鮮半島の非核化を平和的に実現しようと
する立場から、引き続き対話に臨む」とした。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040515/20040515a3180.html
694ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/15 22:20 ID:MRQt6dna
>>689
>拉致被害者家族の帰国・来日の方法をめぐり…

へぇ、もう帰る話になっているのか。流石流石。
695しかやあ:04/05/15 22:54 ID:i0DDi+Sb
>>688
 その1.〜3.は、今まで北朝鮮がやってきたことだしね(笑
まぁ、今後もその道を踏み外すようなことはしないと思えるしねぇ・・・。
真っ正面から向き合ったら、自己崩壊起こしかねないし。
696ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 22:57 ID:SP9HiSVq
>>694
「流石」といわれましても…(フゥ

これらの記事で気になるのは、完全に「拉致被害者家族が帰国する」前提の話が一人歩きしちゃっている点でし。

私としては今回の訪朝は否定的なものでしかモノを見ていないのですが、そういった視点で記事を見てみると、
まだ「小泉訪朝」は確定していたとしても「拉致被害者家族帰国」はまだ確定していないわけですし、すべての
記事がさも「帰国確定」ということで書かれていて滑稽にしか見えません(ニガワラ

して、確定もしていない話を前提にあれやこれや騒がれましても(ヤレヤレ

確定していない話に関しては賛否両面でものを見ないとあとでエライ目にあるんじゃないかと思うんですがねえ(フゥ
ま、家族の帰国がダメだった場合の話も水面下で進めていると信じるほかないでしょうけど(ニガワラ
697しかやあ:04/05/15 23:04 ID:i0DDi+Sb
>>696
 ある意味、拉致問題を盾にした究極の小泉降ろしの策謀かも(w
こんだけ話の一人歩き&期待が強まると、もし成果無しだった場合にはいかに強運の小泉タソでも(w
小泉降ろししたい極東アジアの連中もその仲間達も大喜びだろうしなー。

698ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 23:05 ID:SP9HiSVq
北朝鮮、作業部会で「核放棄だけを強迫」と米を非難 【ソウル=豊浦潤一】

 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の外務省報道官は15日、北京で14日閉幕した6か国協議の作業部会に
ついて、「米国は我々に先行核放棄だけを強迫し、ウラン濃縮に関する途方もない主張を再度持ち出した」
と指摘したうえで、「大統領選を無難に行うために、いかなる結果も作ろうとしていない」と米国の姿勢を非難した。

 報道官は、「今後も引き続き忍耐力を発揮して対話に臨む」と述べ、6か国協議の枠組みは維持する意向を
示したが、「米国が時間を引き延ばそうとするなら、我々も核抑止力強化のための機会として(6か国協議を)
引き続き利用せざるを得ない」と語った。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040515id23.htm
699Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/15 23:06 ID:fsGvhJMF
>>697
んで、なぜか将軍様がすがりつく気持ちで手厚く
拉致家族と一緒に送り出す、とw
だから、危ない賭けだなと・・・
701マンセー名無しさん:04/05/15 23:07 ID:gDGb6LM+


   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                \___________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!さぁどっからでもかかって来い!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
702ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 23:09 ID:SP9HiSVq
>>697
北朝鮮で支持を上げた小泉タソも北朝鮮に躓き奈落の穴に落ちちゃいますかね(ヤレヤレ

「小泉おろし」なら、現在の年金問題でも十分ダメージ大だと思ったりするのですが…(ニガワラ

>小泉降ろししたい極東アジアの連中もその仲間達も大喜びだろうしなー。
今度は誰がソーリになっちゃうんでしょ?(w
703Uri名無しさん:04/05/15 23:17 ID:gCWwNFn4
>>702
北を踏み台にしたつもりが手の平で踊らされ
しゃぶり尽くされた挙げ句退陣か。
>>703
お前はいつも予想外すから、このぶんだと退陣はないな
705マンセー名無しさん:04/05/15 23:20 ID:msmkinj8
>>701
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

さぁ、自分で叩きたくなってきただろう?
706ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 23:23 ID:SP9HiSVq
そういや、作業部会も「打ち切り」同然のカタチで終わったわけなんですが、これに作業部会そのものに関して
北はなんらかの正式表明を行うんですかね?

>>698にしても協議続行の意思はみせているのですが、第1回六者協議にあったように「作業部会設置は何の
意味も成さない。ウリたちは興味も何もない」とのたまたってないですよね(ニガワラ

…これも宗主国中国様の意向によるものなんでしょうか?(ヤレヤレ
案外、「協議に否定的立場を取ればオシオキだべぇ〜」と言われているんでしょうかねえ(ニガワラ
707ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 23:28 ID:SP9HiSVq
>>701
じゃあ、使い古されたやつで…(ニガワラ

::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ガッ!
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ←>>701   .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
708マンセー名無しさん:04/05/15 23:39 ID:MNvN7PvV
 小泉純一郎首相は国会議員に当選して以降の80年4月から86年3月までの6年間に
国民年金に未加入であったことを認めたが、この期間は加入するかどうかを国会議員が
選べた時代で、「未加入」であっても法的な問題はない。
 首相は大学受験のために予備校生であった62年1月から3月までの3カ月間についても
未加入であったことを明らかにしたが、20歳以上の学生が国民年金に強制加入となったのは、
91年4月以降のこと。これも、法律的に問題にならない。
 首相はまた、ロンドン留学中に父純也氏が急死ししたため帰国し、69年8月から70年3月までの
8カ月間についても国民年金に未加入になっていたことを認めたが、社会保険庁によると、
首相の取り扱いは「学生」。「むしろ再びロンドンに戻るつもりだったのなら『適用除外』で、
加入は不可能だった」(年金保険課)という。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20040515k0000m010100000c.html

 ただ、首相が予備校生だった3カ月間については強制加入の対象だった可能性もある。
首相は62年1月に満20歳になっており、当時の国民年金法は、日本国内に住所を持つ
20歳以上60歳未満の者を強制加入の対象と定め、学校教育法上の教育機関の学生・生徒は
対象外としていたが、予備校を対象外にするとの具体的な例示がないためだ。
 一方で、社会保険庁が運用面で、予備校生を加入対象と位置付けていたかどうかはあいまいで、
この未加入による保険料未払いに関し「未納」とただちに断定することには意見が分かれそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20040515k0000m010009000c.html
709名無し畜生:04/05/15 23:42 ID:DB0joHCU
北朝鮮は自分から拉致の問題を切り出した。
これがややこしくなったのはアメリカの核問題解決の横車が入り、
アメリカ側により拉致にリンクされたから、とも見ることが出来る。
何よりも拉致を発生させたのは日本の側であり、
拉致が発生する素地となった半島からの移民問題に関して、
日本は拉致発覚以降も何等具体的な反省なり行動なりを起こしていない。
そして半島からの移民問題を含めた戦後日本の歪さも、
その多くは占領期以降のアメリカの裏切りに依るところが大きいのも事実。
戦前の日本なら拉致問題そのものが発生しなかったろうことを考えれば、
このことは尚更に納得出来る。
結局は今現在の状況も、日本が冷戦中にアメリカを信頼したが故に裏切られた結果であり、
占領期以降延々と続けられてきたアメリカとコリアによる日本蹂躪の延長線上にあると言える。
日本は自国民が直接に脅かされていながら蚊帳の外にあり続けていると言ってよい。
英米は核問題さえ何等かの形で解決すれば、自分たちの意図的な占領政策が引起こした日本への被害も完全に無視し、経済的利益の見地だけから極東を見ようとするだろう。
710ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/15 23:48 ID:SP9HiSVq
ラムズフェルド長官、北朝鮮名指し「バンカーバスター」必要性言及 MAY 13, 2004 23:01 by 權順澤  ([email protected])

 ラムズフェルド米国防長官は12日、地下バンカーを破壊する小型核兵器「バンカーバスター」の
開発と関連し、「北朝鮮の典型的な事例から分かるように、軍事施設を地下に建設する傾向が
広がっており、研究してみる必要がある」と述べた。

 ラムズフェルド長官は同日、上院の歳出委員会聴聞会で、ファインスタイン(民主・カリフォルニア)議員が
「地下を貫通する核兵器の予算案は、単なる研究レベルを越えているのでは」という質問に「北朝鮮やイラン
などが軍事施設を地下化していて、その対策として、ひとまず通常の方法を検討しているが(バンカーバスター
などのような)追加対策も研究してみる価値がある」と答弁した。

 しかし、長官は「現段階としては、開発の推進を決められるほど研究は進んでいない」とし「可能性があるか
どうかを調べる決定だけを下しており、開発段階になれば報告することになるから、議会が(開発するかどうか
を)決定しなければならないだろう」と話した。

 ファインスタイン議員は、これについて「物理学者らによると、放射性降下物の灰による被害を防げる、地下
240〜300mまで貫通できる方法はないという」と述べ、地上に放射性降下物の被害を与えないで地下の
軍事施設だけを破壊できるバンカーバスターの開発に疑問を示した。

ソース http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2004051431548
711名無し畜生:04/05/15 23:53 ID:DB0joHCU
日本側の遵守にもかかわらず拉致その他を惹起せしめ、
その多くを日本側の犠牲で隠蔽せしめている日米安保は、
結局はアメリカが日本を裏切り、収奪し、
日本が日本人の権利を守れなくする為のシステムであった、
とも、今となっては言う事は出来るように思われる。
初めから日米安保がアメリカの恣意的な観点からのみ履行されるものであり、
日本は日米安保に守られているというのは全くの偽りであったとするならば、
北朝鮮が核を持とうと持つまいと、日本の安全保障上は関係無いという事になる。
なぜなら日本は、約束どおり武装解除した国を蹂躪せしめたアメリカによって、
占領期以降も日本人の権利を守る事を阻害され続けているのであって、
1945年以降今現在に至るまで、
日本という国が日本人を守る事を徹底して邪魔し続けて居るのは、
北朝鮮という国家ではなくアメリカであるとも言うことが出来るからだ。
712マンセー名無しさん:04/05/15 23:55 ID:xzNLwb9N
米国の最新兵器の展示会場と化す北朝鮮
713名無し畜生:04/05/16 00:04 ID:YFyfDd9b
日本の国民感情には自国が歪な状況に置かれているから他国もそうしようという嫌らしさは無い。
アメリカの同意無くしては起こり得なかった竹島の問題も、日本側の犠牲で解決するだろうし、
結局は日本側のコリア系の人々が半島と関わり続け、半島の復興に協力する事も将来的には起こるだろう。
アメリカやイギリスは自国の経済的利益の為に、それを無視出来なくなるどころか、積極的にそれに便乗しようとするだろう。
ようするに問題は北朝鮮が核問題を持ち続けてアメリカが脅威に晒されるかどうかであって、
日本にとっては1945年以降の拉致その他の問題も、
アメリカの為に究極的には表沙汰にならず、日本側の泣き寝入りで終わる以上は、
また日米安保が結局は日本の名誉すらも蹂躪するだけのものであった以上は、
インドの核問題に介入させられた以上の事を敢えてする必要があるのかという疑問に行き当たる。
714渉(にゃあ1号・オス) ◆SQf3W6n5O. :04/05/16 00:07 ID:YNj3QANP
(・_・)/ 聞きたい事があるのだ。

今日の阿部さんの 言う事聞かないと、特定船舶 成立させちゃうぞ発言で
気になったのだ。

22日の会談、実は北朝鮮との根回し上手く行って無い様に思えるのだ。

実際の処はどうなのか、政府のエロイ人おしえて
715マンセー名無しさん:04/05/16 00:08 ID:Y10iJm1Z
政治生命がかかってるし、最低でも被害者と家族は返してもらわにゃならんから脅しは必要でしょう。
>>715
違うのだ。
根回しが上手く行っているなら
そんな事言う必要性が全く無いって処なの
717名無し畜生:04/05/16 00:15 ID:YFyfDd9b
アメリカのような人権蹂躙国家でさえ、
黒人への選挙権付与から50年を経ずして、
恰も人権の総卸元であったかのような欺瞞を示している現状を見ても分かるように、
クリントンがパートナーとして認めた中国の変化を見ても分かるように、
現在の朝鮮が21世紀の前半で劇的に変るという事態も起こり得る。
また、アメリカ側でも戦後一貫して見られたように、
90年代には思い出したように尚更に良く見られるようになったように、
誠実に義務を履行してきた同盟国を蹂躪してでも、
コリア系を重視する動きが確固として存在しているので、
今現在の日本が核問題で朝鮮を特殊視すればするだけ、
後になってアメリカと朝鮮による日本への攻撃を惹起せしめるリスクを増やすだけと見る事も出来る。
そしてアメリカという国が1945年以降の日本でやってきた事を見れば、
朝鮮という国に関係が深い人達も少なからず、その事実と係わってきただけに、
なおさらにアメリカという国を信頼するという事に、
核問題を抱え続ける事以上のリスクを感じているとしても、
これはこれで十分に理解出来る事であるとさえ断言することはできると思う。
718 :04/05/16 00:15 ID:/5wuyvAo
しかしまぁ、凄い時期に再訪朝するね、小泉さん。

例の事故で中国からの物資輸送がスムーズに出来ず、
日本国内では外為法制定&特定船舶規正法を検討中。
アメは核問題は懸案事項だが、イラクが泥沼なので北との早期決着は考えてないだろうし。

タイミングを読む天才だと思う。
総理辞めて外務大臣になった方が良いかもw
719マンセー名無しさん:04/05/16 00:16 ID:WreMLR29
革マルの生き残りみたいな奴がいるね。
朝鮮人は社会主義にかぶれて革命テロに走る多いと聞くが。そのクチかい?

政治ってのは、少しづづモアベターを進めば良いのよ。>>ID:DB0joHCU YFyfDd9b
北朝鮮側からすると、日本政府は平壌宣言で、北朝鮮を裏切っているのよ。
だから、北朝鮮側が今、沈没しかかっている小泉政権を救うためだけに
更に言えば、譲歩を引き出すために、訪朝を伸ばし伸ばしして
自分がやばくなったから、成果を上げようと
躍起になる小泉政権に対して、
北朝鮮にもの凄い譲歩をしないと、絶対認めません
では、日本側が数兆円規模の寄付をする事でとかいう
妥協案を示しているのでは?と、疑っているのだ。
721ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 00:24 ID:bpG2QXDo
>>714
「根回しがうまく行き過ぎている」とみては?
おいしい話には必ずといっていいほど裏があるし、うまく行き過ぎれば必ずどこかに落とし穴が…ってことで(w

で、訪朝までの経緯と現在の北の態度を見てみると…
・小泉再訪朝は、山拓・平沢極秘協議、藪中・田中菌協議を得て行うこととなった。
・山拓・田中菌には北との利権が取りざたされているらしい。
・北は「拉致事件は平壌宣言で解決済み」との姿勢をくずしていない。
・北は「5人を先に北に戻すこと」を要求している。

…ってことで、どこにも「小泉タソが再訪朝しても拉致被害者家族が帰国できる保証はない」ってことになるのですが。
だけど、マスコミをはじめ政府関係者も「拉致被害者家族帰国」前提で話をすすめている。
しかもそのことによって法案そのものも廃案にって勢いで(ニガワラ

安倍ちゃんの話はそういった方々に対する警鐘じゃないかと思うんですがねえ(w
722マンセー名無しさん:04/05/16 00:28 ID:ntvoEsDI
1.小沢の仕組んだ?年金国会で、菅&神崎失脚、小泉ピンチ
2.小泉は起死回生の手段として日朝交渉に出る
3.小泉訪朝、金正日は小泉を止めさせたい勢力の意図を読んで小泉の交渉失敗
 もしくは小泉が死亡とされた人質を見捨てて世論の総バッシング
4.小泉は北朝鮮で大バッシングを受け、さらに年金も追い討ちを掛けて支持率低下
5.イラクで自衛隊が攻撃され死亡者発生、公明党と支持母体が大揺れ、公明党現執行部総辞任
6.民主党の内閣不信任案決議に公明共産社民と自民の造反者が賛成、小泉失脚
7.公明党で神崎の次の党首が民主党との選挙協力に合意
8.小沢が共産党に根回しをして、小選挙区に候補者を立てさせないようにする
9.衆参同日選挙、高投票率+学会票が民主党に回った影響で自民党惨敗
10.小沢総理誕生
>>722
いくらなんでも それは無いかと
724マンセー名無しさん:04/05/16 00:33 ID:Y10iJm1Z
小沢が総理になったら日本は核武装化だが、在日はそれでもいいのかニダ?
725マンセー名無しさん:04/05/16 00:33 ID:ntvoEsDI
あ、722は電波論なので本気にしないでね
もう北との交渉がまとまったから発表したのか、それとも北朝鮮に小泉側の意思を伝えるために発表したのか、
それとも年金で追い詰められ先走ったのか、どうなんでしょうね

小泉は基本的に、権勢を張って自分を大きく見せるタイプだから、どうでるか読めん
誰だよ。
イラクの人質事件で自己責任なんて強調したの。
おかげで、北朝鮮に5兆円だよ。
消費税増税になるんだよ!!
3000万が1000万になるだよかわる?
727 :04/05/16 00:40 ID:/5wuyvAo
>>726
何が言いたいのかわからんので少し落ち着け。
728マンセー名無しさん:04/05/16 00:41 ID:ntvoEsDI
>>726
3000万円が1000万円になっても、自営業者以外にはほとんど関係ないと思うが

北朝鮮に5兆円はいくらなんでもないんでは?1兆円くらいでしょ?
まあ人気取りのために政策を行う小泉とブッシュ(飯島とカールローブ?)は似たもの同士だね
729マンセー名無しさん:04/05/16 00:47 ID:Y10iJm1Z
仮に5兆円出しても日本企業が仕事を引き受ければ問題ない。
もっとも、関わりたくはないが。
730マンセー名無しさん:04/05/16 00:50 ID:AyJ53DOk
大体、税金集めておいて払いませんなんて馬鹿な小売業者は
無くなったほうが世のため人のため。
731マンセー名無しさん:04/05/16 01:02 ID:13TRODMn
ま、なんていったら言いか。
北にいくらかの賠償を払うということはずっと前からの
了解事項であって小泉が決めた話じゃねーよ
んとにどうしようもないな。消費税のupはそういうことに関係なく
07年にやることが決まっている。おまえニュース何もよまんのか?

それで、消費税の徴収が免除されてた業者から取るという話だが、
それは課税ではなく益税を止めるということだ。それが何が文句あるのか?
ほんと、いい加減にしてくれ。少しは考えろ
>>726
そんな援助どこからの情報ですか?
聞いてないんですが?
大体、何で22日に援助が決定事項みたいな流れになってるのさw
援助は国交正常化後、その国交正常化の前提が拉致問題全面解決。
まったくブレのない基本方針ですが何か?
734 :04/05/16 01:13 ID:bD7eHYze
「賠償」ではなく「援助」ね。 
735マンセー名無しさん:04/05/16 01:15 ID:lp2lpPdW
国交正常化前には、どれだけがんがっても100億が限界だろ。
それ以上になると国内世論のみならず、アメリカともこじれかねん。
736マンセー名無しさん:04/05/16 01:16 ID:T/MF5f8W
核核。
せいぜい、人道支援で現物送るくらいだろうな
738マンセー名無しさん:04/05/16 01:32 ID:WreMLR29
それより、人物支援で朝鮮難民を送還した方が…
739マンセー名無しさん:04/05/16 01:37 ID:AyJ53DOk
ザイニチは全財産持って帰せばよいかと。
人材も金も、どっちも手に入れられてお得。











将軍タマに持っていかれても、本望でしょう。
740マンセー名無しさん:04/05/16 01:38 ID:Y10iJm1Z
国交正常化したらマジで在日は帰れよ
と言ってみたい心境
741マンセー名無しさん:04/05/16 01:51 ID:4Z4/10pE
これだけ何も揃ってない状況で何とかしようとするのは辛いよ。
何が何でも、っていうのならアメリカを巻き込むのが手だよ。
742マンセー名無しさん:04/05/16 02:01 ID:mHO1gPEn
韓国との国交正常化の際に「朝鮮半島の国家は大韓民国のみです」ってのを
日本は認めたんでしょ。
それを勝手に国交正常化なんてしては、条約違反で国家問題になるよ。
韓国が憲法を改定して北朝鮮を承認した後でないと、日朝国交正常化など
夢物語にしかすぎないよ。

で、いつ北朝鮮が朝鮮半島の北を占める国家だと承認されたの?
743f:04/05/16 02:01 ID:ZwahO6So
【ウホッ!】平井堅がFM生放送中、勢い余って「僕の彼は・・・」と発言【カミングアウト】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
恋愛相談のコーナーで  すぐに「彼女は」と言い直すが
公式HPの掲示板は祭り状態!
744マンセー名無しさん:04/05/16 02:04 ID:WreMLR29
>>742
日本と基本条約を結んだ韓国が、北朝鮮を国家として認めれば、
日本は北朝鮮を国家として承認出来る。

そして、既に韓国と北朝鮮は相互承認して国連に加盟している。
>>732
にゃ(・_・)/

今回の訪朝って、出来レースなのかギャンブルなのかって話でしょ。
今、出てるカードだけでみるなら
小泉政権がギャンブルで、賭けの対象に経済援助というカードを切ったって
観るのが 一番可能性として高いかと

一度ならず、ずっと、裏切り続けてる日本政府側が
自分の立場が悪くなったという理由だけで、
北が日本政府の思惑通りに踊ってくれると、
個人的におもわんのよ。
746Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/16 02:11 ID:XDnngHQ6
>>744
まあ、韓国も北朝鮮も、統一後の道筋は「連邦(または連合)制」と
してますからな。独逸みたく一体化するのは、近いうちには
実現せんでしょうな。
747マンセー名無しさん:04/05/16 02:15 ID:Y10iJm1Z
>>745
そこで特定船舶入港禁止法案の中止ですよ。
阿部タンは拉致問題が解決するようなら必要なくなるかもしれないと言う一方で、
解決しないなら必要であるとも言っている。
おそらく経済支援も大事だが日本との貿易を中止させられるのが北朝鮮にとっては一番痛いのではと。
つまり今回は掛けというよりは、複数のカードを使った脅しなんですな。
返さなければ北朝鮮は本気で干上がらさられる。
>>747
僕は逆に、ずっと前から言っているそんなカードを、
今更ながらに切っるっていう行動に
疑問を感じてるんですよ。
日本政府は大夫あせっていて、ギャンブルをしているな
って印象なんですよ。
749ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 02:23 ID:bpG2QXDo
>>745
>小泉政権がギャンブルで、賭けの対象に経済援助というカードを切ったって
「経済援助」カードは、「国交正常化」というイベントが発生しない限り場に出せないのではないかと(ニガワラ

それにカードを切る本人も「拉致事件解決なくして経済援助なし」って宣言も出しちゃっているし。
おまけに方針上では「5人の拉致被害者家族を日本に返すのが先決、残りの認定不明者に関しては国交
正常化交渉を行いつつ解決を図る」てなこともありますので、「経済援助」カードをここで切ってしまうと
どうにもならなくようようなというか、日本側は最早「手詰まり」という感じがするのですが(w

現実的にはマスコミ報道にある「列車爆発事故にカコつけた物資による人道的援助」のほうが可能性が
高いのではないのかと(w
750マンセー名無しさん:04/05/16 02:23 ID:Y10iJm1Z
>>748
多少焦っているようには見えます確かに。
でも、なぜ焦っているのかが私には疑問です。
年金問題と言う人もいますが、私はアメリカ絡みだと見ています。
6月30日にイラクに主権を返されるでしょう。
核問題でアメリカと北朝鮮は相当もめていますいし。
もしかすると、マジで戦争があったりとか思うわけです。
戦争になれば北朝鮮に居る拉致被害者もその家族も命が危なくなるわけで。
まぁ個人的な願望が結構混ざってはいますがね。
751マンセー名無しさん:04/05/16 02:25 ID:TUgC0P3T
ていうか、カネをくれてやればテポドンの改良とかに使われるなんてのが
ミエミエなんだし、そんなもん自民党が認めても雨が認めないだろう。
>>748
だから、手詰まりだと分かっていても
場当たり的な人気のために 小泉政権は やってしまうのではないか?
と、思ってしまうわけで

今までの政治決断みると、そういった事しかしてないし
753マンセー名無しさん:04/05/16 02:50 ID:WreMLR29
>>751
多少の資金は構わないと思うけどね。どうせ流入する資金は完全封鎖できなのだし。
それに、MDの実配備までは、北朝鮮に存続してもらった方が好都合。

問題は、人質兼身代金目的の拉致被害者を日本に返す場合・返さない場合の意図でしょう。
今の時点では、判らない事が多過ぎて絞り切れない。
754マンセー名無しさん:04/05/16 02:55 ID:Y10iJm1Z
北朝鮮だけでなく中国の核ミサイルも日本に向けられていると言われてるし、
アメリカとの協調を考えたらMDの実戦配備はもう決定事項でしょう。
755マンセー名無しさん:04/05/16 03:07 ID:TUgC0P3T
なんというか、手歩丼はともかくとして多少でも慰み金を投入して、
金豚政権を生かさず殺さずにする必要もあるんだよね。

核だけでも放棄させれば心配は無いんだけど、約束なんか守らねえからなあ・・・あいつら。
756マンセー名無しさん:04/05/16 03:09 ID:cj/rN2b+
>>750
韓国駐留米軍の再配置完了っていつだっけ?その後に北朝鮮空爆というシナリオはありだと思う。
IAEAを追い出して以来、着々と核物質抽出を行っているのだから、米国もいつまでも甘い顔してら
れないでしょ。もともと3月までに核問題を解決しなければ海上封鎖でオシオキダベ〜という話だっ
たが、なぜか立ち消えになってしまった。理由知ってる人いますか?
米国のシナリオとしては、海上封鎖→核施設限定空爆→全面戦争と段階を踏むつもりだったけど、
6カ国協議の場で、北朝鮮が封鎖したら自滅覚悟で全面戦争(南進)だとでも凄まれて考え直した
のかな。
今回の訪朝も、先日の有事法案成立にしても、近い将来に締め切りが迫っていて、それに間に合う
ように慌ててやってる感じがするな。
757マンセー名無しさん:04/05/16 03:12 ID:TUgC0P3T
イラクに思いのほか手間取ってるせいで、藪大統領もどっかでポイント稼ぎたいだろうなあ・・・・・
758マンセー名無しさん:04/05/16 03:25 ID:Y10iJm1Z
>>756
>>750は多少茶化してるんだけどね(スマヌ
最近のアメリカや日本政府の動きを見てると
全面戦争はともかく核施設の限定攻撃くらいはありそうな予感がプンプンですよね。

何せ北朝鮮は自ら世界に核兵器を作ってるって宣伝してる馬鹿だからね。
ブッシュたんにとってもいい獲物だよね。
759マンセー名無しさん:04/05/16 03:39 ID:iqeRoszS
>>757
藪大統領は北よりシリアじゃないの
藪は、イラクを平定して選挙に勝つのではなく、逆に戦争を続けて選挙に勝とうとする予感がしてきた
北はアメリカからしても戦争という手段をとるのは非常に難しい
周りには大国がいない中東と、大国がいる北朝鮮の違い
だからこそアメリカの事情を逆手にとって瀬戸際外交ができるんでしょう
760マンセー名無しさん:04/05/16 03:47 ID:cj/rN2b+
>>758
あまりに馬鹿すぎて、米国でも持て余しているだろうよ。
真面目な話、米大統領選挙にあわせて北朝鮮攻撃というのは規定路線でしょう。
イラクに手間取って米国内でも外征に批判が出ており、シナリオが狂いつつあるけど、
うまく北朝鮮を焚きつけて基地外行動をとらせれば、シナリオの修正が効く。

北朝鮮側も実は承知で、あえて米国のシナリオに乗ってる節がある。
ジョンイルは、自国を戦場にすることでブッシュ再選に協力し、見返りに金と生命の
保障を得て亡命するつもだろう。先日、北朝鮮の高級幹部師弟の中国・ロシア留学
ブームというニュースがあったが、あれは一種の疎開なんじゃないかと。
761マンセー名無しさん:04/05/16 03:52 ID:iqeRoszS
>>752
安倍がわざわざ小泉に注文をつけないといけないことを考えると、
安倍と小泉は北朝鮮問題では一致してるわけではなく、また安倍が全てを知らされているわけではないでしょう、
安倍の元に流れている情報から安倍がヤバさを感じて、メディアに向けてしゃべってると思うね

不明者の安否確認を、安倍幹事長が首相再訪朝で注文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040515-00000211-yom-pol
762マンセー名無しさん:04/05/16 04:10 ID:WreMLR29
>>761
今回の安倍幹事長は、自民党株式会社の副社長に徹して、
選挙対策副社長職というのをきっちり演じているのではないかな。

その発言は、小泉首相への釘刺しにもとれるが、
有権者受けを狙った訪朝PRとしても一級の内容だと思う。
763マンセー名無しさん:04/05/16 04:15 ID:df+3HTBG
どうだろう?先月小泉総理は安倍と旧知の仲の平沢氏も北京に送っているので、
総理と幹事長の間に溝は無い。
安倍氏の発言は国民、マスコミに向けてのものだと思う。
今回の再訪朝でどのような結果になっても、拉致問題は終わらないよ、
すぐに入港禁止法案を提出するよって意思表明だろう。
764マンセー名無しさん:04/05/16 04:33 ID:2cg4Y+Lk
94年危機で限定攻撃寸前までいったのは事実
当時は中国・北朝鮮に激甘民主党栗きんとん
あの栗きんとんでさえ計画していた。
今後、ブッシュ再選だろうがケリー当選だろうが北朝鮮包囲網はもう規定路線
765マンセー名無しさん:04/05/16 04:37 ID:rm8v3SFN
再訪朝が失敗した時を見越して、小泉とのわずかな距離を強調しているのかも。
766マンセー名無しさん:04/05/16 04:38 ID:TUgC0P3T
北には核・人権問題・麻薬と、攻撃する理由なんていくらでもあるからなあ
767マンセー名無しさん:04/05/16 04:42 ID:WreMLR29
既定路線かもしれんが、仕掛ける時期があるだろ。
中国のバブル崩壊が高まっている今、下手に開戦すると大変だよ。
世界恐慌の引き金を引いたとなっては、アメリカの立場は無くなるよ。

今は我慢して、中国経済の崩壊後に米国の公共事業の一環として
テロ国家北朝鮮を血祭りにする方が正義っぽくて宜しいのでは?
768マンセー名無しさん:04/05/16 06:25 ID:cj/rN2b+
>>767
いや、もう中国バブル崩壊ははじまってるからね。
でも、世界不況にはなっても、世界恐慌にはならないでしょう。
日本のバブル崩壊時程度のものだと思います。

いずれにしても、米国は自国の安全が侵された感じたとき、
不況の原因になろうがおかまいなしに引き金を引くと思うよ。
それに、中国の覇権台頭を潰しておきたいだろうから、
中国バブル崩壊は米国にとって願ったりかなったりだよ。

中国や韓国から米国資本が逃げ出したら開戦間近い。
769767:04/05/16 07:02 ID:uRQ+13C4
>>768
???
>いずれにしても、米国は自国の安全が侵された感じたとき、
>不況の原因になろうがおかまいなしに引き金を引くと思うよ。

>中国や韓国から米国資本が逃げ出したら開戦間近い。

上だと、経済を見捨てても攻撃するという意味だし、
下だと、経済の撤退を待って攻撃するという意味。
1つの投稿の中で、矛盾していませんか?

で、結局、アメリカはどちらだと思います?
770マンセー名無しさん:04/05/16 07:38 ID:cj/rN2b+
>>769
> 1つの投稿の中で、矛盾していませんか?
> で、結局、アメリカはどちらだと思います?

矛盾してないよ。
米国は自らの都合で動くから世界の迷惑はおかまいなし。
やるとなれば、即攻撃開始。米国資本の撤退完了をホワイトハウスは待ったりしない。
資本が逃げ出したら開戦が近いというのは、資本側が事前に察知して逃げにかかる
という意味だ。投資は自己責任だし、昨今はオプション駆使して経済崩壊時でも利益
が出せるようになってるので無問題。
771マンセー名無しさん:04/05/16 09:50 ID:QyA7Cx3R
今回だれが北朝鮮に行くの?
安倍は行かないらしいから実際会談に臨むのは小泉・薮中、田中だけ?
政治家レベルでは小泉以外は誰も行かないのか?
772ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 10:29 ID:bpG2QXDo
「安全の保証」文書に米大統領の署名要求 北朝鮮

 北朝鮮の核問題をめぐる6者協議の作業部会で、北朝鮮代表の李根・外務省米州副局長が、
核開発計画を放棄する引き換えに、米国と2国間で「安全の保証」の文書をつくり、ブッシュ米
大統領に署名するよう要求していたことが15日、分かった。一方で日本など他の参加国が
署名することは、「無礼だ」と拒否したという。米政府筋は、大統領が署名する可能性を否定した
うえで「北朝鮮は歩み寄りを見せるどころか、要求をつりあげている」と警戒を強めている。

 6者協議関係者が明らかにしたもので、北朝鮮の李副局長は12日から15日まで北京で開かれ
た作業部会で「米国が敵視政策をやめなければ、自衛が目的の核抑止力は手放せない」と主張。
「安全の保証」の文書化を求めた。その主張によると、文書に署名するのはブッシュ米大統領と
北朝鮮の金正日総書記の2人で、他国の首脳が署名するのは「無礼だ」として拒絶したという。

(つづく)
773ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 10:30 ID:bpG2QXDo
>>772のつづき

 ブッシュ大統領は昨年10月、アジア歴訪中に「安全の保証」の文書化に応じる考えを表明。署名
にも前向きの姿勢を見せた。ただし、この時はあくまで6者協議という多国間の枠組みでの文書化を
前提にしたもので、署名も6者の首脳が一緒に行うことを想定していた。米政府としては、米朝2国間
で署名文書を交わすことには応じない構えだ。

 94年10月にはクリントン前大統領が、米朝枠組み合意に絡んで金正日総書記に署名つきの書簡
を送ったことがあるが、「アメリカ合衆国大統領」という肩書は抜いた略式だった。枠組み合意に署名
したのは、米国務次官補と北朝鮮の外務次官だった。

(つづく)
774ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 10:30 ID:bpG2QXDo
>>773のつづき

 米政府筋は李副局長の要求に対し、「ブッシュ大統領が激しく嫌う金正日総書記と、2人きりで署名を
並べることはあり得ない」と指摘。「(北朝鮮は)平和利用の核を維持することに中ロ両国の支持が得ら
れるなど、6者協議で自分たちの主張に一定の理解が得られていることに自信をつけ、要求をつり
あげているのではないか」と警戒感をのぞかせた。

 6者協議では、日米韓中ロの5者が北朝鮮に核の放棄を迫っているが、このうち中国とロシアは作業
部会で北朝鮮の「平和利用」の核活動を容認する立場を鮮明にしている。これに対し日米韓は「北朝鮮に
平和利用の核活動などあり得ない」として、すべての核の放棄を要求しており、意見が割れている。

ソース http://www.asahi.com/international/update/0516/004.html
775マンセー名無しさん:04/05/16 10:55 ID:/Xqg9gCA
要は生きている拉致被害者家族を取り戻すのが最優先だろ。
その後の約束は反故にすればよい。
マジで核関連でタイムリミットが迫ってるんではないか。
776 :04/05/16 10:57 ID:M7gdrqf4
会談は破談が予定。


          歴史に残る「小泉ノート」
777Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/16 11:01 ID:XDnngHQ6
>>775
それはひどいでしょ。国家たる精神に反するものニダ。
約束どおり支援をすべきスミダ。




まあ、今後拉致被害者の証言が飛び出すなど
北への反感が強まった時点で外為法&船舶禁止法
をコンボで発動するのは言うまでも無いですわな。
778マンセー名無しさん:04/05/16 11:05 ID:epwIideN
>>775
それで良いと思う。
779ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 11:07 ID:bpG2QXDo
>>777
>北への反感が強まった時点で外為法&船舶禁止法
>をコンボで発動するのは言うまでも無いですわな。
そのコンボも片方は「法案」ですからなあ(ヤレヤレ

そういや、サンプロで小泉再訪朝の話をしているのだけれど、ジェンキングタソの話はどうなんだろ?
北の反米プロパガンダ映画にも出演しているし、単なる「脱走兵」じゃないだろ?(ニガワラ
780マンセー名無しさん:04/05/16 11:15 ID:TwJqR5o8
>>779
2005年で時効。(米国内・国外は問わず)
一年間日本で病気療養→事実上恩赦というパターンが考えられる。
781マンセー名無しさん:04/05/16 11:16 ID:iqeRoszS
>>779
誰かもサンプロでやっていたが、日本に亡命して日本人になれば、
アメリカで引渡要求があっても、それは日本の法律では違法ではないから引き渡さなくてもいい
まあ小泉はそんなことできなさそうだけどね
782マンセー名無しさん:04/05/16 11:30 ID:epwIideN
まだ何も契約してないから、小泉には考え直して厳しい事をかまして
人質連れて帰ってきて欲しいんだけどな。
783しかやあ:04/05/16 11:37 ID:/UNnMGBX
日朝首脳会談 政府方針、新合意文書作成せず 拉致究明へ合同委
 政府は十五日、二十二日に行われる小泉純一郎首相と北朝鮮の金正日総書記の
首脳会談について、一昨年九月の首脳会談で署名した日朝平壌宣言の再確認に
とどめ、新たな合意文書は出さない方針を決めた。また、北朝鮮が「死亡」「不明」と
伝えた拉致被害者十人の真相究明のため「日朝合同委員会」設置で合意したい考え。
家族八人の帰国などを前提に、国際機関を通じたコメなどの食糧を含めた人道支援を
実施する考えを伝える。
 外務省の田中均外務審議官、藪中三十二アジア大洋州局長らは十五日午後、省内
で首脳会談に臨む対応を協議した。協議後、複数の同省幹部は日朝間の諸懸案を包括的
に解決するとした平壌宣言に代わる「文書は出さない」と述べた。
 協議では拉致被害者の帰国問題などを検討したもようだ。これに関連、政府筋は拉致
被害者五人も首脳会談から約一カ月後に帰国したため、八人が首相とともに政府専用機
で帰国する可能性は少ないと指摘する。政府内には「首相と一緒に帰ってきたほうが
インパクトは大きい」(外務省幹部)との声もある。
 八人のうち、政府が「難しい問題だ」(政府関係者)と頭を抱えているのが、曽我ひとみさん
の夫で元米兵のチャールズ・ロバート・ジェンキンスさん(六四)の取り扱い。脱走兵として
米側から訴追されることを懸念するジェンキンスさんが日本行きに難色を示す可能性もある
ためだ。
(続く)
784しかやあ:04/05/16 11:37 ID:/UNnMGBX
>>783の続き


 被害者十人に関する「合同委員会」に対しては政府・与党内で「実効性があるのか」との
反発もある。
 首相は会談で拉致問題に加え、核や弾道ミサイル開発問題の解決が必要と強調する方針
だ。核問題をめぐっては十五日まで行われた六カ国協議の作業部会でも、「検証可能で
後戻りできない核の完全放棄」を求める日米韓に対し、北朝鮮は「平和的な核計画まで一切
を葬ろうとする屈辱的なものだ」と反発したように、譲歩を引き出すのは困難とみられる。
 ミサイル問題をめぐっては、長距離弾道ミサイルのエンジン燃焼テスト準備や、新型中距離
弾道ミサイルのための地下基地建設が確認されており、進展は望めないとの見方が多い。
 経済支援については「国交正常化後に行われると平壌宣言で定めている」(外務省幹部)
として、現段階での支援は行わない。
 人道支援をめぐっては、このほど竜川の列車爆発事故で十万ドルの緊急医薬物資を供与
したが、国連の被害調査報告書の内容次第では追加支援を表明する。
 世界食糧計画(WFP)の要請に応じる形でのコメ支援も検討しているが、これまでのコメ
支援が北朝鮮の一般国民に行き渡ったか疑問視されているため、与党などから、反対論も
起きそうだ。
http://www.sankei.co.jp/news/040516/morning/16iti001.htm
785しかやあ:04/05/16 11:55 ID:/UNnMGBX
5月16日付・読売社説(2)
 [六か国協議]「進展を阻む『北』の身勝手な言い分」
(中略)
 ブッシュ米政権は、イラク問題と大統領選挙への対応に追われている。北朝鮮が政権交代
を期待して、核問題の解決に動かず、時間稼ぎに出る恐れがある。
 韓国では、四月の総選挙で与党が圧勝した。北朝鮮の列車爆発事故への人道支援も契機
となって、盧武鉉政権の対「北」融和政策には弾みがついている。核廃棄を迫る圧力が弱まって
きた、と北朝鮮が誤解する懸念がある。
 日本は、小泉首相が再訪朝し、金正日総書記との首脳会談に臨む。だが、日朝対話の再開を、
日本の姿勢軟化、と北朝鮮に思わせて付け入らせることがあってはならない。日米韓は、改めて
連携の強化を図るべきである。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040515ig91.htm
786マンセー名無しさん:04/05/16 12:26 ID:kpH1RmOr
極東、実況共に落ちてるね・・・
787マンセー名無しさん:04/05/16 12:28 ID:6hDf0S6D
こんな見解を持つ人もいるが、さてどんなものか

http://www3.diary.ne.jp/user/329372/

思い出して頂きたいのは、昨年11月2日の日経で報道された外務省筋からリークされた北朝鮮側の条件です。

1)日本政府高官が再訪朝して誠意を示す。
2)一昨年10月の5人の帰国をめぐっての約束違反を認めた上で遺憾の意を示す。

この時、「家族を日本に帰国させるのはやぶさかでない。問題は我々のメンツををたててくれるかどうかだ」と
北朝鮮は表明してますので、この半年間に限れば拉致問題自体を解決するのはさしてハードルが高かった
わけではなかったのです。

ではなぜ日本がこれに乗らなかったのかと言えば、北が拉致解決を朝鮮半島問題のカードにしてくることが
明らかだったためで、敢えて交渉に応じなかったんだと解釈するのが妥当でしょう。

すると今回の動きは、環境になんらかの変化があって、日朝両国の思惑が一致したのでGOサインが出たと見るべきです。

これを近視眼的に両者の内政問題と捉える論調もありますが、国際情勢から考えるとアメリカの中東へのコミットが
長引きそうな状況こそが一番大きな要因ではないでしょうか。

今や米の関心事はサミットで宣言される大中東構想にあり、どうやら北東アジアはこのままにしておこうという姿勢を
日本ばかりでなく北朝鮮も感得したのだと思います。

ならばカードもなにもないわけで、ここで懸案を片付けておいた方が両者にとって得策だというところで一致したわけです。
788マンセー名無しさん:04/05/16 12:41 ID:ojlS0+6o
>>787
懸案は日本国民がどう動くかだろうな。
横田さんやら他の300人を解明しろという声が高まるだろうが
それを日本政府が押さえ込めば勝ち。そうでなければ負け。
初めから日本政府は北と国交結ぶ気満々だったしね。
つーか、これで終わりにさせないという大前提のはずではあるのだがね
7908時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/16 13:13 ID:H9VVestI
不謹慎かもしれないが、これってイギリスとかだと賭けの対象になるのかな・・・。
帰ってくるか、帰ってこないか。
791マンセー名無しさん:04/05/16 13:20 ID:q8e0/DLY
今回の訪朝で、小泉首相は、チェンバレンの如き妥協政治家となるか、
最後まで原理原則を貫ぬいて、結果はどうであれ馬鹿になり切れるか。

今後の日本の外交方針に影響を及ぼす分、非常に怖いっす。
792マンセー名無しさん:04/05/16 13:20 ID:YvijW73p
>>787
その割には原油は値上がりしてるし、株価は意味不明に下がってるぞ。
サインとしては逆かもしれない。
793haro. ◆vTl9Nj0EFs :04/05/16 13:22 ID:zF/oc/wH
強硬路線はこれまで十分にしめして、北朝鮮の危機感を煽ってきたので、
ここで人道支援や入港禁止法案先送りという柔軟路線を示して、
「釣り針」を垂れてみるということじゃないですかね。

新たな約束は何もしない方針らしいし、たとえ拉致被害者の家族が戻ったとしても
拉致事件の全容解明や責任者の追及といった事はしないというわけじゃない。
全容解明や責任追及は、金正日の立場を危うくするからできるわけないので、
それを理由に支援を先延ばししたり、法案通したりは全然問題ないし。

小泉の「釣り」じゃないかと見ますが。
7948時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/16 13:24 ID:H9VVestI
勝負師ですなぁ・・・・。ちょっと恐いよ。
山下中将ばりにイエスかノーかをつきつけてくれたら神なんだが
796マンセー名無しさん:04/05/16 13:25 ID:ZvLb3ks+
個人的には、金正日を公式の場に引きずり出せるなら、
他に何もしなくて良いと思う。

ほんとに生きてんのか?あのおっさん。
797マンセー名無しさん:04/05/16 13:28 ID:G5ltAsva
>>794
多分それが必要だと思ったんでしょう。
国内情勢的にはむしろ安泰確保だから、国際情勢上、てことか?

>>795
禿同。

>>796
出てこなければそれだけで制裁ものだ罠、偽者を出してもばれた瞬間に戦争もの。
それ以前に生きてるの?(w
799マンセー名無しさん:04/05/16 13:47 ID:1Kokrb7v
>>771
杉浦官房副長官あたりが同行すると思う
8008時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/16 13:51 ID:H9VVestI
なんか時間が経てば、経つほど心配になってきたよ。。
幕引きさせるのだけは勘弁な。もし変な妥協されたら、これ以上は支持できなくなるよ。。
外交は小泉政権の要、せっかく稼いだ点数ここで落としてもらいたくない。
ただでさえ、どーでもいい年金でこの先ごたつく予感だし
801マンセー名無しさん:04/05/16 14:35 ID:5KFaQple
>>793
小泉が足元を見られてるんじゃないかという危惧はよく目にするんだけど、逆に小泉が金正日(←なぜか
「きむじょんいる」で一発変換された)の足元を見てるとしたら大したもんなんだがどんなもんかな。

サピオの最新号で李英和が書いてた内容が信憑性があるとしたら、金正日も大分足元が危うくなってる
ようだが。連中にとって、いわゆる「敵対層」や「動揺層」が飢えようがどうなろううが知ったこっちゃない
だろうが「確信層」の食い扶持が無くなっては流石にまずいでしょう。

ここで、食糧援助(ただし永続的なものでなく一回限りの)や制裁措置を当面は(あくまでも「当面は」ね)
発動させないことをちらつかせながら、一定数の拉致被害者を取り返す算段をしているとすれば、それは
それで外交の一手段として許容されるものではないかと思うんだが、甘すぎるかな。
802マンセー名無しさん:04/05/16 14:36 ID:ZAZZ8QbL
金正日は生きているのだろうか
803マンセー名無しさん:04/05/16 14:48 ID:9Wu7f1D4
>>801
>(←なぜか 「きむじょんいる」で一発変換された)

甘いな。金大中(キムデジュン) 金日成(キムイルソン) 盧泰愚(ノテウ) も一発変換ニダ
804マンセー名無しさん:04/05/16 14:56 ID:WsIXNzjh
本当はなんとしてでもアメリカがブレーキを掛けるはずなのに、
日本の動きに対してアメリカがブレーキを掛けることができないのは、
アメリカがイラクに張り付かないといけなくなったからでしょうね

前回はアメリカと世論の圧力でストップしたが、今回はアメリカは表向きは反対できなくなっている
もしろん裏では反対してるだろうが、本来ならば強く反対しているはずの勢力がイラクの影響で
動きにくくなり、アメリカ内部の分裂の影響でしょうね

このアメリカ分裂の隙をぬうように、フランスがドイツを巻き込んで動き出し、中国とインドも動いている
おそらく、世界の多極化や在日米軍の大幅削減がイラク戦争によって早まったことを政治家や政府は察して
動いていると思うね
805マンセー名無しさん:04/05/16 14:56 ID:5KFaQple
>>803
で、なんで「のぎまれすけ」が一発変換されないのだ。
806マンセー名無しさん:04/05/16 14:59 ID:ZAZZ8QbL

           ATOK14    IME2002
ちょんどふぁん 全斗煥      全斗煥
いすんまん   尉寸万      イスンマン
ぱくちょんひ   パクチョン妃  朴著ン費

選択基準がよくわからん
807マンセー名無しさん:04/05/16 14:59 ID:5gbe7580
漏れの結果Atok12
着無で順 金日成 盧泰愚 金正日
キムデジュン以外は最初から登録されてる模様
808マンセー名無しさん:04/05/16 15:06 ID:QyA7Cx3R
>>806
日韓相互呼称協定ができたのが
1988年だから
その時の大統領以降からハングル風にあわせてるんだろ?
809マンセー名無しさん:04/05/16 15:16 ID:5KFaQple
>>804
アメリカが表立って日本に異を唱えないのは、日本がイラクに自衛隊を派遣していることが大きいのでは。
いくら、比較的に安全(といっても相対的なものだが)な地域とはいえ、今のところ日本が撤退の素振りも
見せないのは、アメリカにとって大きいはず。それに、北朝鮮の問題があるからこそ、アメリカとの関係を
良好に保たねばならないと、多くの日本国民が思っているからこそ、日本の世論はイラクへの自衛隊派遣を
容認していることくらいアメリカも承知でしょう。だから、日本が拉致被害者を取り戻すためにある程度独自
の動きをするのは許容範囲では?それに、現在の良好な日米関係のもとでは、それなりに情報交換や意思
疎通はなされていると思います。

ところで、マスゴミや野党は小泉攻撃を年金問題で行っているんだけれど、むしろ今まで比較的良好だった
サマワの情勢が悪化してきたことに対しては余り騒いでないことが不思議。イラクネタは3馬鹿のおかげで
使いにくくなっちまったってことなのかしらね。
810マンセー名無しさん:04/05/16 15:18 ID:NRbDcq5N
>>801
それだけで済めばいいんだが、他に脅しがあるならともかく、
それだけじゃ北も呑まないでしょう。継続的な援助の確約を取りたがるね
拉致問題の解決が半分程度でそういったことを締結してきたら
今までの拉致解決なくして正常化なしの原則論が無視されたことになる
さてどうなるんだろ
811マンセー名無しさん:04/05/16 15:30 ID:TUgC0P3T
小泉が将軍様にヒザカックンして、シークレットブーツの映像を全世界に配信したら、
それだけで俺は一生自民党に投票してやるよ。
812マンセー名無しさん:04/05/16 15:52 ID:TwJqR5o8
>>810
「継続的な援助については継続的に議論しましょう」
だと思はれ。
813Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/16 16:12 ID:XDnngHQ6
>>803
MS-IMEでは、朴正熙を一発変換しないニダ。
謝罪と賠償しる!
814マンセー名無しさん:04/05/16 16:16 ID:TwJqR5o8
>>803
なんて入れてる? ぱくじょんひ? ぱくちょんひ?
ATOK17では、ぼくせいきで一発変換だが。
815マンセー名無しさん:04/05/16 16:16 ID:TwJqR5o8
失敬
×>>803
>>813
816山本六平 ◆bsViUL4o4k :04/05/16 16:19 ID:Qp5LFr5t
>>814
全く関係ないけど、韓国人の名前を現地読みに全面的に切り替えたのは
80年代後半。でもそれ以前から、朴正熙がパクチョンヒであることは不思議な
程に知られていた。
朴正熙を日本語で読むと「ぼくせいき」になってしまい、「僕性器」に
なってしまうからだった。
817Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/16 16:21 ID:XDnngHQ6
>>814
マイクロソフトは朴正熙氏をパカにし(tbs

ちなみに、辞書に手動入力したのは「ぼくせいき」。
現地読みだと、間違えやすいんで。
818マンセー名無しさん:04/05/16 16:27 ID:9Wu7f1D4
急に思い出したけど、確か金大中が大統領になる少し前にフジだったかの女子アナが
「金大中(キンダイチュウ)拉致事件について金大中(キムデジュン)大統領候補は次のように・・・」
とか棒読みしてるのに爆笑したおぼえがある。
819ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 17:21 ID:bpG2QXDo
核不拡散で連携、政府がパキスタンと輸出管理協議開始

 政府が、核兵器など大量破壊兵器の拡散阻止に向けて、パキスタンと輸出管理に関する政府間協議を
開始したことが15日、わかった。

 不拡散分野でのパキスタンとの連携強化を通じて、同国の核開発の責任者だったアブドル・カディル・
カーン博士らによる北朝鮮などへの核技術漏えいに関する情報提供を求め、「核の闇市場」の実態解明に
つなげたい考えだ。

 政府筋によると、外務省の不拡散担当職員が4月中旬にパキスタンに派遣され、政府高官と協議した。
今後、日本で行う輸出管理セミナーにパキスタンの専門家を招くことなどで一致したという。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040516i102.htm
820ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 17:29 ID:bpG2QXDo
「拉致の疑い」は400人 調査会が真相究明要請

 北朝鮮による拉致問題を調査している「特定失踪(しっそう)者問題調査会」(荒木和博代表)が
「拉致の疑いを否定できない」としている行方不明者は全国で約400人に上る。2002年9月の
日朝首脳会談後、調査の申し出が殺到した。

 調査会は、うち約200人の氏名や顔写真などを公開、18人について「拉致の疑い濃厚」として
重点的に調査しているが、一部には、その後生存が確認されたり、警察の捜査で国内での死亡が
判明したケースもある。

 22日の首相再訪朝を前に調査会は「政府が拉致被害者と認定した15人だけでなく、拉致の疑いが
濃いケースも被害者と認定し、公式ルートで北朝鮮に問い合わせるべきだ」としている。

 02年の首脳会談で金正日総書記が日本人拉致を認めて以来、拉致被害者家族会を支援している
「救う会」には、行方不明者の家族らから「北朝鮮による拉致ではないか」という問い合わせが相次いだ。

ソース http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004051601002090
821ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 17:57 ID:bpG2QXDo
米に「特別な配慮」要請=ジェンキンス氏訴追免除など−政府

 政府は16日、小泉純一郎首相の北朝鮮訪問に関し、拉致被害者の曽我ひとみさんの夫で元米兵の
ジェンキンス氏の処遇について、米政府に訴追免除など「特別な配慮」を要請する方針を決めた。ジェン
キンス氏が来日した場合、脱走兵として訴追される可能性があるためで、拉致被害者5人の家族8人全員の
帰国・来日を図る立場から障害を取り除く必要があると判断した。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040516152158X947&genre=pol
822ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 18:00 ID:bpG2QXDo
拉致被害者家族会「妥協許さない」と街頭で訴え

 北朝鮮による拉致被害者家族会(横田滋代表)と支援する「救う会」(佐藤勝巳会長)は16日、東京都の
JR新宿、渋谷両駅前で街頭活動を行い「安易な妥協は許さない」などと拉致問題の全面解決を求めた。
小雨が降る中、通行人らは熱心に耳を傾けた。

 家族会事務局次長の増元照明さん(48)のほか、横田めぐみさん=失跡当時(13)=の双子の弟、
哲也さん(35)と拓也さん(35)が参加した。

 拓也さんは、めぐみさんの娘キム・ヘギョンさん訪日の可能性に触れ「めぐみの救出が先決で、優先
順位が逆だ」と指摘。安否不明者10人の真相を解明するための日朝合同調査委員会について「日本に
(北朝鮮での)捜査権があるはずはなく、設置案はナンセンス」と批判した。

 増元さんは「首相が中途半端な妥協をしたら、国民の皆さんは絶対に許さないでください」と呼び掛けた。
〔共同〕 (17:28)

ソース http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040516AT3K1601T16052004.html
823ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 18:01 ID:bpG2QXDo
日朝正常化交渉、6月再開で合意へ

 日本と北朝鮮の両政府は15日、小泉純一郎首相の訪朝で拉致被害者家族の帰国問題が決着した
場合、日朝国交正常化交渉を6月中に再開する方向で調整に入った。22日の日朝首脳会談での合意を
目指す。

 首相訪朝に同行する外務省の田中均外務審議官と藪中三十二アジア大洋州局長は15日、外務省で
首脳会談への対応を協議。日本側は強く要求している安否不明の拉致被害者10人の真相解明について、
今回の首脳会談で納得できる結論を得られなかった場合、正常化交渉の場でも取り上げる方針だ。

 2002年9月の日朝平壌宣言は「正常化交渉において経済協力の具体的な規模と内容を誠実に協議する」
と明記している。北朝鮮側は正常化交渉で経済協力の早期の具体化を求めるとみられる。 (07:00)

ソース http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040516AT1E1500C15052004.html
824ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 18:08 ID:bpG2QXDo
>>820
この方々について、政府はどう考えているんでしょうねえ…(ヤレヤレ
10人以外にもこれだけ可能性があるわけで。

>>823
この記事ははっきりいってよーわからんっ(涙

1段落目では小泉訪朝で拉致問題が決着した場合、正常化交渉を再開するってあるけど、2段落目では
>今回の首脳会談で納得できる結論を得られなかった場合、正常化交渉の場でも取り上げる方針だ。
「納得できる結論」=「決着」であって、納得できない場合は正常化交渉は再開されず、取り上げもなにも
ないと思うんですけどねえ…(ヤレヤレ

それと「経済協力」について話し合うというんだけれど、北は「過去の清算」だの「840万人の強制連行」など
主張しているのですが、そのへんはどうなんでしょ?
特に強制連行は国連総会で「根拠のないでっち上げ」で日本側が一蹴しちゃったいきさつがあるんですけど(w
825エロい人 ◆PbEDBwNxYY :04/05/16 18:22 ID:s/2EFtZs
コメ支援だってさ
826マンセー名無しさん:04/05/16 18:22 ID:Nv2SQCpz
経済協力って核問題が解決しないのに食糧・医療以外に何を協力するんだ
韓国と同じで土木か?スーツ工場でも増やすのか?
あとは農業か
827エロい人 ◆PbEDBwNxYY :04/05/16 18:23 ID:s/2EFtZs
例の列車事故の支援
828マンセー名無しさん:04/05/16 18:25 ID:klTUZj79
はぁ・・・?

米十一億円分支援だァ???


嗚呼・・・
829マンセー名無しさん:04/05/16 18:28 ID:kpH1RmOr
>>824
8人の家族帰国と10人の解明が正常化交渉の前提であったものが
8人の家族帰国と嘘の10人の報告で正常化交渉に入れるという実質的に譲歩したという意味では?
>>828
ソース・情報源を書いてくれないか?
830エロい人 ◆PbEDBwNxYY :04/05/16 18:28 ID:s/2EFtZs
>>828
野中さんあたりが動いたんじゃないか?
それとも別ルート?
831マンセー名無しさん:04/05/16 18:31 ID:OSqTtfb+
>>829
ソースはバンキシャの最新ニュース。
832マンセー名無しさん:04/05/16 18:31 ID:Y10iJm1Z
>>830
あんな奴にさん付けせんでいい
833マンセー名無しさん:04/05/16 18:31 ID:klTUZj79
>>829
コメ十一億円分の支援です。
ソースは日テレのバン記者内のニュース
834マンセー名無しさん:04/05/16 18:35 ID:kpH1RmOr
>>831>>833
ありがとう。
結局金で買うことになったか。

835マンセー名無しさん:04/05/16 18:42 ID:ADFWKaAx
これで、たとえ家族が帰ったとしても小泉の手柄とは思わない。
836マンセー名無しさん:04/05/16 18:48 ID:Y10iJm1Z
>>835
じゃあ誰の手柄?
837マンセー名無しさん:04/05/16 18:50 ID:5+j5fzhQ
>>836

838マンセー名無しさん:04/05/16 18:53 ID:suuSGfKc
小泉さんは偉いなあ
839マンセー名無しさん:04/05/16 18:53 ID:C3rP0GX+
>>835
>たとえ家族が帰ったとしても

多分帰ってこないだろ、少なくとも全員はね。
小泉に恥をかかせて、日本世論により引き摺り下ろすのが
中国の目的。罠に嵌ったのでは、小泉。
840マンセー名無しさん:04/05/16 18:56 ID:AyJ53DOk
馬鹿だなぁ、小泉がそんなことにも気づかずに行動してると思ってるのか?
もっとしっかり考えてるよ。

角度とか。
841マンセー名無しさん:04/05/16 18:56 ID:suuSGfKc
北に親切にすることが余程メリットあるんだな
842ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 19:02 ID:bpG2QXDo
>>839
「中国陰謀説」でつね(w
靖国参拝やら、尖閣の無断海洋調査やら日本での中国人犯罪に中国での反日運動などなど日中間は
完全に冷え切ってますからねえ…(ヤレヤレ

>>833
11億円のコメ支援ですか…(ハァ〜

そういえば列車爆発事故の関連で、真っ先に再建されたのが駅でその後はほとんど復旧が進んでいないという
話がありますね(ニガワラ

突貫で駅を再建したのだから、それ以外の部分でもある程度再建が可能なんじゃないでしょうか?
建築資材、重機などは中韓で支援するからあえて日本がそれに乗っかることもないと思うんだけどなあ(ニガワラ

それに重機なんぞは復旧後移動ミサイル基地の材料なんぞに用いられる可能性だってあるんだし(鬱
843マンセー名無しさん:04/05/16 19:08 ID:C3rP0GX+
いずれにしても、小泉はヘタれた。なにしろ身代金を
呑んだんだから。日本はこれでダッカ事件と同じ、世界の軽蔑の
まとになるだろう。
参院選目当てにあせったのかな、年金問題や小沢代表で。
844マンセー名無しさん:04/05/16 19:12 ID:Y10iJm1Z
案外、北朝鮮が潰される日が近いのかも。
だからそれまでに救けられる人だけでも救けようとか。
今回の件、アメリカは知りませんでしたなんてことはないだろう。
助言があったんじゃないかな、何日に攻撃するとか。
と希望的観測を述べてみる。
845 :04/05/16 19:19 ID:C1NGwV05
一方的に米を渡すってやり方で「身代金」の匂いを消すそうだから…
むしろ、ここで家族が帰らない方が世論操作としては良い結果になるだろう。
「どれだけ譲歩しても家族は帰らない。経済制裁やむなし」に至る、一手ではないかな?
846Uri名無しさん:04/05/16 19:21 ID:FscH4zmf
日本は戦争で韓民族のとうとう犠牲と引き替えに儲けさせて
もらったんだからちゃんと利子を付けて還元するのが筋だ。
847マンセー名無しさん:04/05/16 19:23 ID:Y10iJm1Z
>>846
勝手に分裂しておいて何を言ってるんだか。
848マンセー名無しさん:04/05/16 19:23 ID:AyJ53DOk
同じ民族の間で殺しあっておいて、尊いも何もあったもんじゃない。
849マンセー名無しさん:04/05/16 19:23 ID:ntpEuizM
>>846
日本を儲けさせるために戦争してたの?

そりゃあご苦労様です。もういいんで、終戦して統一して下さい。
850マンセー名無しさん:04/05/16 19:24 ID:/85cML4w
>>839
でも仮に小泉が下ろされたとしても次は小沢だろ(小泉ダメポなら自民ダメポで)
北にとってはどっちが良いのだろうか?
851マンセー名無しさん:04/05/16 19:25 ID:PmMoyEVK
橋本政権からちっとも変わらないってこったw
852マンセー名無しさん:04/05/16 19:25 ID:6w/tky8X
たて読み不能だ。
853エロい人 ◆PbEDBwNxYY :04/05/16 19:26 ID:s/2EFtZs
>>846
新しい捏造ですね。
854マンセー名無しさん:04/05/16 19:27 ID:NSffj3ZB
北が拉致問題でこっちが納得できる回答をするとは思えないんだよな
問題をこじらせるだけだろ、核に関しては日本と話す気ないだろうし
855マンセー名無しさん:04/05/16 19:28 ID:oxNZWbEt
>>850
小沢も紅粉船長たちの時のヘタレ外交の一員だからね。
856マンセー名無しさん:04/05/16 19:28 ID:/85cML4w
北の経済って本来ならとっくに破産しているはずで
今なお存続できているのはミサイルと麻薬売ってるから
っちゅう話だけど、中国はどう思ってるんだろか?
857マンセー名無しさん:04/05/16 19:30 ID:Y10iJm1Z
小沢さんって党首になってから表情が少しびびってないか。
言葉通りの鼓動ができれば見直すが、年金問題だけで終わるようならガッカリだな。
858マンセー名無しさん:04/05/16 19:31 ID:/85cML4w
>>854
しかし、何で北って米をからめたいんだろ?

アメが絡むとろくなことにならんのに・・・
859マンセー名無しさん:04/05/16 19:31 ID:Y10iJm1Z
>>856
麻薬関係で中国マフィアと繋がっているんじゃないの。
中国のトップですら中国マフィアには逆らえないらしいから。
860マンセー名無しさん:04/05/16 19:31 ID:wlAampGt
はぁ?米支援25t!?

フザケルナ、日本政府!
861マンセー名無しさん:04/05/16 19:31 ID:PmMoyEVK
>>858
日本と話しても意味がないから
862マンセー名無しさん:04/05/16 19:32 ID:CABYKX1w
>>856
報道の通り、兵器は大口顧客のリビアが北朝鮮との関係を清算に動いてる。
麻薬もオーストラリアで大変な裁判になってる。
本当に我慢比べなんだけどね。
863マンセー名無しさん:04/05/16 19:32 ID:wlAampGt
ああ、既出か。スマソ。

まあどうせ拉致被害者の追加返還はあり得ないから気にする必要もないかな。
864Uri名無しさん:04/05/16 19:32 ID:FscH4zmf
>>860
減反だよ。余り物を引き取ってもらうのに
支援しただなんて厚かましいね。
865マンセー名無しさん:04/05/16 19:33 ID:C3rP0GX+
>>860
中国の「小泉憎し」は半端じゃない。小泉以外なら誰でもいい、と
考えてるんでは。小沢は靖国には行きそうもないし。

それにしても、小泉訪朝に楽観的な人が意外に多いんですね、意外。
来週の今ごろ、平壌では将軍様が対日勝利記念のパーティを開いて
るんでは?激しく、鬱。
866マンセー名無しさん:04/05/16 19:34 ID:oxNZWbEt
>>858
たぶん、国として同格だと思ってるから・・・
867マンセー名無しさん:04/05/16 19:34 ID:h6aWr4Ld
つか、米の値段は下がり気味だから支援でも何でもして
国内の米を減らすと値段が上がって業者的には助かります
868マンセー名無しさん:04/05/16 19:34 ID:Y10iJm1Z
>>864
今は余ってる米なんて無いのだがね。
世界には北朝鮮以上に腹を空かせた国があるのだから。
869マンセー名無しさん:04/05/16 19:36 ID:oxNZWbEt
>>865
別に楽観的じゃないよ。相手は嘘をつくことも卑怯なことも平気でやる北だからね。
ただ、訪朝が決まったのなら、小泉を応援すると言うか、メールとかで注文をつけることしかできないから。
870マンセー名無しさん:04/05/16 19:38 ID:/85cML4w
>>866
そ、そうなのか?
オリには今のイラクと将来の北が重なって見えてしょうがないんだが・・・

イラクでののアメの捕虜虐待を見ていると戦後の日本の軍人さんたちも
あんな目にあっていたのかと思えて、泣けてくる
871マンセー名無しさん:04/05/16 19:41 ID:Y10iJm1Z
>>870
アメリカに限らず戦争なんてのは負けた物は何をされても文句を言えない。
シベリア抑留なんかを見れば、どこの国だって残虐行為はしてると思うよ。
872マンセー名無しさん:04/05/16 19:43 ID:PmMoyEVK
残兵狩りでダダダダ―ン、が普通。
白旗揚げてたかどうかなんてわからない。
死人に口なし
873マンセー名無しさん:04/05/16 19:52 ID:AyJ53DOk
北韓に送る米は多分災害対策用の政府備蓄米の古くなったヤツだろう。

と言うことは、新しく政府備蓄米を購入しなければならない訳だが、どこが
その甘い汁を吸うことになるのかな? 
874マンセー名無しさん:04/05/16 19:58 ID:C3rP0GX+
小泉の今回の変節も含めてこのところの動きは全て北有利に
運んでいるように見えてしかたがない。
アメのもたつき、ブッシュ再選困難、韓国の左傾、日本のヘタレ、
など等。
これじゃ将軍様もますます自信を深めるわな。
875マンセー名無しさん:04/05/16 19:58 ID:G0bZnBR8
俺は送るのは基本的に大反対。
もし決まってしまったなら、小口の袋に日の丸つけて送れば。
ぼやぼやしてたら腐って喰えなくなるから、人手を掛けて処理するだろ?
日本からの支援だと気付けば気付くほどギャップに悩む奴が増える訳よ。
後は米の中に日本からのメッセージを混ぜる。
これで体制アボーン間違いなしvvvv
876マンセー名無しさん:04/05/16 20:00 ID:Y10iJm1Z
何はともあれ訪問してどうなるかを見てからだな。
877マンセー名無しさん:04/05/16 20:02 ID:Y10iJm1Z
>>875
そんなもん、取っちゃうに決まってるでしょう。
ブッシュたんがピンチになればなるほど北朝鮮の寿命が縮まると思うけどな。
878マンセー名無しさん:04/05/16 20:04 ID:klTUZj79
俺が北朝鮮なら大喜びだ

人質の分だけコメをもらえるんだからな

次回のハードルはコメ五十万トンだとか考えるのが自然だ。
・・・どうすんだよ日本政府・・・
北朝鮮潰さないと拉致問題解決できなくなるぞ・・・その覚悟があっての蛮行か??
879マンセー名無しさん:04/05/16 20:06 ID:ntpEuizM
>>875
SARSでも入れた方が良いかも。
880マンセー名無しさん:04/05/16 20:13 ID:rgGkY6wv
>>844
可能性の一つとしてそれはありかもしれないね。体制崩壊時のドサクサの中で口封じされるとか、
あと工作員養成に協力させられてる人は食糧配給などでそれなりの待遇を受けてるとしたら飢えた
民衆に逆恨みされて危険にさらされるとかはありうるだろうな。

そうなる前に何人かでも安全な場所に避難させとくという意図かもしれん。
881マンセー名無しさん:04/05/16 20:16 ID:C3rP0GX+
>>876
もう手遅れじゃないの?安倍が外されて、遠くで吼えてるじゃないか。
もうかなりの大幅譲歩をしちゃったんだろう、おそらく。
一人、二人でも家族が帰れば、マココミは大騒ぎで追いかけ、あとの
重要事項は皆後回し、参院選、アメの大統領選をやってるうち
泥沼化、再び身代金投入、という最悪の筋書きか。
882Uri名無しさん:04/05/16 20:25 ID:FscH4zmf
>>881
自民党も人材がいないんだな。あんなのが幹事長なんだから。
883マンセー名無しさん:04/05/16 20:26 ID:Y10iJm1Z
>>882
嬉しいでしょう。
正常化したら日本に居る理由が無くなるもんね。
884マンセー名無しさん:04/05/16 20:27 ID:PmMoyEVK
U世政治家はアカンなw
885マンセー名無しさん:04/05/16 20:28 ID:AyJ53DOk
>884
正男君なんて、3世ですよ(w
886ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 20:40 ID:bpG2QXDo
そういや、総連は今回の小泉訪朝をどうみるんだろ?

前回は将軍様が拉致を認めたおかげで、一時期組織改革派と保守派に分かれたり脱退がでるなどの
騒ぎがあったんだけど…(ニガワラ

訪朝が成功して被害者家族が帰国ってことになれば、家族の口から被害者帰国から今までどのような
ことがあったのか明らかになり、再び混乱ってことになるだろうし、訪朝が失敗すればますます風当たりが
強くなるだろうし(w

どう思っているのかしらん?(w
887マンセー名無しさん:04/05/16 21:12 ID:TUgC0P3T
こういうときこそ農業団体がデモをすべきだ「あんな奴等に食わせるコメを作ってきたんじゃない」ってな。

農家の票は自民党には効くぞ。
888しかやあ:04/05/16 21:16 ID:AjYk2LK2
>>820
400人か〜。
もし、全員がそうだとしたら、韓国の拉致被害に匹敵するね。

>>824
むむ、>>820の記事の”拉致疑い”の件もあるからねぇ。
そっちもやってもらわんと、正常化交渉まで行かないんじゃないのかな、と。
まぁ、疑いだから拉致に入らない、なんてやったら、偉大らしい将軍様が謝罪する前と
扱いが一緒になっちゃうんですが・・・政府・・・適当にやると、ほんとに見捨てられちゃうよ(w

>それと「経済協力」について話し合うというんだけれど、北は「過去の清算」だの「840万人の強制連行」など
>主張しているのですが、そのへんはどうなんでしょ?
ん〜、正直、平壌宣言で解決済みじゃん?って感じなんだが。
人道支援はともかく、経済協力については、両国間の懸案事項が全部解決してからでしょ?要するに、彼の国がセンゴ
ホショーとか騒いでいる限り、経済協力する必要もないと思うんだが・・・。

>特に強制連行は国連総会で「根拠のないでっち上げ」で日本側が一蹴しちゃったいきさつがあるんですけど(w
 聞いていると、どーも朝鮮戦争時に非難してきたとか言う人たちとかまで全部含めているような感じですからねぇ。
妄言は妄言としてはじいていくしかないんじゃ?国連での答弁のトキのように(w
889しかやあ:04/05/16 21:24 ID:AjYk2LK2
盧大統領の弾劾訴追棄却、北朝鮮が歓迎
 【ソウル=豊浦潤一】ラヂオプレスが16日の朝鮮中央放送の報道として伝えたところ
によると、北朝鮮の祖国平和統一委員会書記局は15日、韓国の憲法裁判所が盧武鉉
(ノ・ムヒョン)大統領への弾劾訴追を棄却したことについて、「保守勢力の親米事大主義
がこれ以上通じないことを示すもの」と述べて、弾劾訴追を行ったハンナラ党を批判、

対北融和を掲げる盧大統領の復権を歓迎した。
 北朝鮮メディアが弾劾棄却に言及したのは初めて。
 書記局はさらに、「総選挙と弾劾阻止闘争で勝利を収めた勢いと気迫で反米決死抗戦
に立ち上がるべきだ」と韓国側に呼びかけた。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040516i312.htm
890ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 21:25 ID:bpG2QXDo
>>888
>ん〜、正直、平壌宣言で解決済みじゃん?って感じなんだが。
それ以前に日韓基本条約締結時に支払い済みっす(ニガワラ

それで直接賠償できないので、「有償・無償を含めた経済援助などの経済協力」ってカタチに落ち着いたのですが、
北が拉致被害者帰国の影響で途端方針変更したのか、「過去の清算をするニダ」→「強制連行の賠償をするニダ」→
「ウリナラには840万人の強制連行被害者がいるニダ」ですから(ニガワラ

おまけに以前の有償の経済協力分代金300億円も返していないんだけど、その借金のこともあって、北と国交を
正常化させてこの借金が戻ってくる保証はないというの懸念もあったと思うんですけどねえ(ヤレヤレ
891ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 21:34 ID:bpG2QXDo
竜川駅爆発、規模は「北朝鮮発表の8倍」

日本共同通信は15日、北朝鮮竜川(リョンチョン)駅で先月22日起こった列車爆発事故の規模が
マグニチュード3.6の地震に相当し、北朝鮮の公式発表の約8倍(TNT火薬800トン)にあたると報じた。

同通信は、包括的核実験禁止条約(CTBT)事務局が調べた地震波の資料を引用し「列車爆発事故の
原因は、北朝鮮の説明とは異なり、軍事用燃料など協力な爆発物によって誘発された可能性がある」とし
「CITI側の事故の原因分析を進めている」としている。CIBI側は、核実験の探知用として韓国と日本、
米国、ロシアなどに設置した地震観測所を通じ、竜川駅の列車爆発事故を観測した。

これに先立ち、北朝鮮・朝鮮中央(チョソンジュンアン)通信は「酢酸アンモニウム肥料を載せた列車と
石油タンク列車が電線に触れ、貨物に火がついて起きた事故だ。1トン爆弾およそ100発が1カ所で爆発
したのと同じ破壊力だ」と報じていた。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0516/20040516180032500.html
892しかやあ:04/05/16 21:34 ID:AjYk2LK2
>>890
そういや、そうだった(w
つーか、北朝鮮と国交正常化したら、日韓基本条約の一部に矛盾が生じちゃうね。
なんか、くだくだ言ってくるオカン。
さて、韓国は預かり分を北朝鮮に支払うのかな?

>正常化させてこの借金が戻ってくる保証はないというの
いつのまにか無償援助にすり替えられるんじゃない?(ニガワラ
893ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 21:38 ID:bpG2QXDo
>>891
どうやら列車爆発事故の原因ってのもなんだかきな臭くなってきましたな(ヤレヤレ

たしか、最初は「ガソリンとLPG」で、その次が「石油と硝安」でしたからねえ…
実のところは「核開発に必要な高性能爆薬」だったんじゃないでしょうかねえ(ニガワラ

>1トン爆弾およそ100発が1カ所で爆発したのと同じ破壊力だ
この表現も実は具体的なものではなくて、「百戦百勝」の「百」と一緒で「たくさん」「数え切れない」という意味で
理解したほうがよさそうでつね(w
894マンセー名無しさん:04/05/16 21:42 ID:G0bZnBR8
>>893
何か俺達こんなテロのやり方各種報道で知ってるよね。
895ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 21:45 ID:bpG2QXDo
>>892
結局のところ北との国交正常化を希望しない要因の一つにこの借金に関する部分があると思いまつ。

国交正常化させても北があいかわらず核開発やらミサイル開発なんぞに血道を上げているのなら、
東アジアの安定には寄与できないし、そのような状態なら経済・産業は育たないですから(w

となると、国交正常化は日本にとって意味がないってことになるんですけどねえ(ニガワラ

>いつのまにか無償援助にすり替えられるんじゃない?(ニガワラ
…やな話だ…(ヤレヤレ
896ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 21:50 ID:bpG2QXDo
>>894
特に今回の場合は「テロ」ではなく「壮大なジサクジエーン」じゃないかと(w

それが証拠に、この事故を利用して各国から「人道的援助」を取り付けるのに成功するわ、ドサクサ紛れで
反政府分子の拘束・粛清をやっているわ、さらには「都市再建は新規建設をやるニダ」ですから(w

おまけに経済特区のある「新義州」のそばですからねえ(w
そのそばに真新しいインフラを導入した都市ができれば、経済的な拠点の一つとして使えるわけで(ニガワラ
897しかやあ:04/05/16 21:50 ID:AjYk2LK2
>>895
 まーねー。
ミサイル生産や核技術開発にかかる費用を、国内のインフラ整備やら医療施設の充実やら
の通常生活の方につっこんでりゃ・・・ねぇ。まだ状況もマシだっただろうに。

>となると、国交正常化は日本にとって意味がないってことになるんですけどねえ(ニガワラ
正常化して、敵対関係が無くなるなら意味がない訳じゃないと思うが、同じ文化圏の中国・韓国
の言動をみてるとねぇ・・・逆に激しくなるオカン(w

>…やな話だ…(ヤレヤレ
確かにやな話だが・・・・(ため息
普通の報道にこの問題のかけらすら出てこないというのはねぇ・・・。
898マンセー名無しさん:04/05/16 21:56 ID:G0bZnBR8
>>896
別スレでも書いたけど、俺はリビアかアルカイダ当たりからの手切れ金かと
思ってマスタ。根拠は全く無いけど、やり口は似てるし、北は中東のやばい
火遊びに相当手を出してますからね。
899 :04/05/16 22:01 ID:G0bZnBR8
つか寧ろ北朝鮮とあの国が黒幕で中東方面の怒りを買ったかな…?
900ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 22:21 ID:bpG2QXDo
そういや、ここ数日東亜日報をチェックしていませんでしたな(w

「中朝、脱出者弾圧を中断せよ」 国連人権委が声明 MAY 11, 2004 22:35

 ジャン・ジグラー国連人権委員会の特別報告官は10日、「北朝鮮と中国は脱北者に対する組織的
かつ広範な弾圧を中断せよ」と要求した。

 同報告官は同日発表の声明で「中国当局が北朝鮮秘密工作員の協力を得て、脱北者を大量に
探し出して送還させている」と遺憾を表明しながら、このように話した。

 また、国際機関と非政府組織(NGO)の関係者らが集めた情報を引用して、中国当局は脱北者の
位置を知らせる情報提供者に補償金200ドルを支給するなど組織的な脱北者検挙行為を行っていると
主張した。

ソース http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2004051298948
901ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 22:23 ID:bpG2QXDo
ラムズフェルド長官、北朝鮮名指し「バンカーバスター」必要性言及 MAY 13, 2004 23:01 by 權順澤  ([email protected])

 ラムズフェルド米国防長官は12日、地下バンカーを破壊する小型核兵器「バンカーバスター」の開発と
関連し、「北朝鮮の典型的な事例から分かるように、軍事施設を地下に建設する傾向が広がっており、
研究してみる必要がある」と述べた。

 ラムズフェルド長官は同日、上院の歳出委員会聴聞会で、ファインスタイン(民主・カリフォルニア)議員が
「地下を貫通する核兵器の予算案は、単なる研究レベルを越えているのでは」という質問に「北朝鮮やイラン
などが軍事施設を地下化していて、その対策として、ひとまず通常の方法を検討しているが(バンカーバスター
などのような)追加対策も研究してみる価値がある」と答弁した。

 しかし、長官は「現段階としては、開発の推進を決められるほど研究は進んでいない」とし「可能性があるか
どうかを調べる決定だけを下しており、開発段階になれば報告することになるから、議会が(開発するかどうか
を)決定しなければならないだろう」と話した。

 ファインスタイン議員は、これについて「物理学者らによると、放射性降下物の灰による被害を防げる、地下
240〜300mまで貫通できる方法はないという」と述べ、地上に放射性降下物の被害を与えないで地下の
軍事施設だけを破壊できるバンカーバスターの開発に疑問を示した。

ソース http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2004051431548
902マンセー名無しさん:04/05/16 22:31 ID:AyJ53DOk
そこでドリルですよ、ドリル。
ミサイルの先端にドリルをつけて、着弾と同時に掘削開始。
ドリドリドリドリ…。

300m程掘ったところで爆発。良いじゃないですか、ドリル。
ラムズフェルドのひざとかひじとか額とかにもつければよい。
903ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 22:31 ID:bpG2QXDo
首相訪朝、国交正常化が大事=「進展期待できる」−森前首相

 森喜朗前首相は16日午後、兵庫県中町の講演で、小泉純一郎首相の再訪朝について「一番大事
なのは日朝国交正常化だ。(拉致被害者の)家族を帰してもらうためにだけ頭を下げては駄目だ。
頭を下げるのは向こうだ」と述べ、金正日総書記との日朝首脳会談では、国交正常化に向けた成果が
問われるとの認識を示した。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040516191245X970&genre=pol

…何が言いたいんだか…(ニガワラ
904マンセー名無しさん:04/05/16 22:43 ID:Y10iJm1Z
>>902
クロノスw
905マンセー名無しさん:04/05/16 22:44 ID:5egURl0a
小泉が一歩でも北に譲歩したら冗談抜きに万死に値する。
ララアならわかってくれるよね?
906マンセー名無しさん:04/05/16 22:44 ID:Y10iJm1Z
バンカーバスターの2度撃ちじゃダメなんだろうか。
907しかやあ:04/05/16 22:45 ID:AjYk2LK2
世論調査:
首相の北朝鮮再訪問 「賛成」が73%
 毎日新聞の全国世論調査で、22日に決まった小泉純一郎首相の北朝鮮再訪問の是非
について聞いたところ、「賛成」が73%を占め「反対」の15%を大きく上回った。電撃的に
発表された首相再訪朝に政府・与党内からは反対・慎重論が多かったが、国民からは高い
支持を受けているといえそうだ。

 再訪朝に関しては小泉内閣支持層の81%、不支持層でも64%と高かった。政党支持別
でも、自民支持層の81%、民主支持層の72%が賛成と答えた。共産支持層でも7割が賛成
しており、いずれの政党支持者からも満遍なく高い支持を得ている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20040517k0000m010090000c.html
908マンセー名無しさん:04/05/16 22:45 ID:Y10iJm1Z
>>905
帰れる場所が拉致被害者と家族にはあるんだから
909マンセー名無しさん:04/05/16 22:46 ID:PmMoyEVK
これで拉致問題にケリですか。
910マンセー名無しさん:04/05/16 22:47 ID:Y10iJm1Z
>>909
始まりです。
っていうか、始まりになるか終わりになるかが見物で・・・。
911しかやあ:04/05/16 22:47 ID:AjYk2LK2
東アジアニュース板より転載

【国内】安倍自民党幹事長「北朝鮮が日本のマスコミに工作し政府に圧力を掛けている」=報道2001[05/16]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084710864/

1 名前:竹島桟橋φ ★[] 投稿日:04/05/16 21:34 ID:???
【国内】安倍自民党幹事長曰く「北朝鮮が日本のマスコミに工作し政府に圧力を掛けている」
(フジテレビ「報道2001」5/16放送より)

安倍「・・・今まあ北朝鮮はありとあらゆるまあ工作をしながら
   この法案を止めようと国内でもしています。
   あのマスコミの人達にもですね、いろんな接触をしながらですね。
   何とかそれを止めようと工作をしてると言うのを私は知っていますが、
   またあの国会に対してもですね。
   しかし我々はそういう工作や圧力に屈してはならないんであって、これを
   まず成立をさせてですね、そしてその上でえー政府が後は見極めると」
黒岩「ちょっと安倍さん、今北朝鮮側がマスコミに接してこの法案を成立させない
   ようにしてるという、そのマスコミは日本のマスコミですか」
安倍「あのもちろん日本のマスコミなんですね」
黒岩「具体的に言えますかそれは」
安倍「それは具体的には言えませんけども、あのまあいろんなですね、こうしたら
   こんな事になってしまいますよと言う話をする訳ですね」
黒岩「そんな事してるんですか」

33さん依頼(記事提供感謝)
「報道2001」HP http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/
912マンセー名無しさん:04/05/16 22:49 ID:PmMoyEVK
選挙前だから何かしないとカッコつかないから..........それだけw
913マンセー名無しさん:04/05/16 22:52 ID:Y10iJm1Z
>>911
マジどこのマスコミだ。
914しかやあ:04/05/16 22:54 ID:AjYk2LK2
>>913
東アジアニュースでは、AとかKとかの予測が出てたみたい。
東アジアのリンク先みてみて〜。

つーか、あべちゃんこんな事言って大丈夫かって思っちゃったけど、
よく言ってくれたナーと関心。
915マンセー名無しさん:04/05/16 22:55 ID:Y10iJm1Z
>>914
サンクス
916Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/16 22:56 ID:XDnngHQ6
>>913
決まってるでしょ。w
917マンセー名無しさん:04/05/16 22:58 ID:TUgC0P3T
圧力というか、年金未納をポロポロバラしてるのも工作員の仕業じゃないの?
菅が大騒ぎしたせいで日本政界の脆さを世界にアピールしてしまった。

菅は本当に何をやってもダメだな。
918マンセー名無しさん:04/05/16 22:59 ID:kpH1RmOr
>>917
工作員っていうか共産党員と学会員じゃね?
919マンセー名無しさん:04/05/16 23:04 ID:e1Y7tUO2
法案早く成立させてくれ
920マンセー名無しさん:04/05/16 23:04 ID:5egURl0a
制裁法案に絡んでの総連による政界工作の指令を晒した記事はかなり前にWEBの産経かなんかで見たです。
マスコミにも及んでることを暴露したのは初めてかな。
921Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/16 23:08 ID:XDnngHQ6
つうか、安倍氏みたいにハッキリと言う人物が少なすぎるんじゃ
ない?朝鮮人としても、売国奴よりは国益を考える人のほうが
信用できるっしょ。
922マンセー名無しさん:04/05/16 23:11 ID:Y10iJm1Z
>>921
情けない話だが言いたくても言えない議員も多いのだろうね。
お金とか利権とか選挙とか身の安全とか色々な理由で。
923マンセー名無しさん:04/05/16 23:13 ID:5egURl0a
>>921
信用の問題かね?
924マンセー名無しさん:04/05/16 23:16 ID:PmMoyEVK
やたらとアベちゃんを持ち上げるなw
925ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/16 23:21 ID:bpG2QXDo
>>918
社民も入ってくるんじゃないですかね(w

>>907
なんだか、どういった設問なのか気になりますね。

>>911
>この法案を止めようと国内でもしています。
たしか総連の指令文書には有力国会議員からマスコミまで説得工作を行うような指令がありますからね(ニガワラ

ま、法案が成立・施行・適用されれば将軍様への貢物と金、輸出規制品など運ぶ万景峰なんか真っ先に
止められちゃいますからね(w
926マンセー名無しさん:04/05/16 23:23 ID:q8e0/DLY
拉致問題対策をここまで具体化したのは、副官房長官時代の安倍氏の功績だしね。
927マンセー名無しさん:04/05/16 23:25 ID:/XFIIqtL
今度の訪朝で、小泉は北朝鮮にいくら払ってくる気なんだ?

正直言って今回の小泉は年金未納問題で焦っているので、かなり羽振りがいいだろうな。

数人の拉致家族の変わりに、北朝鮮はそれで核をつくるんだぜ。

かんべんしてくれよ。

928笑日大臣 ◆se5gBvpyCM :04/05/16 23:26 ID:yj7qGNgx
>>927
ケタで言うなら百億単位らしいぞ。
やれやれ。
929マンセー名無しさん:04/05/16 23:30 ID:8gxPJDOM
>>927
現金での支援は頭っから否定してるよ
米を25d(十一億相当)を核の放棄、拉致家族帰還、拉致被害者のさらなる探索
を引き換えにするらしい
930マンセー名無しさん:04/05/16 23:43 ID:ZAZZ8QbL
25万トンで11億円って事は
1kg当たり4.4円だな・・・・

ちなみに日本の市価は1kg当たり400円ぐらい
931マンセー名無しさん:04/05/16 23:44 ID:Y10iJm1Z
タイ米だったりして
932マンセー名無しさん:04/05/16 23:52 ID:e1Y7tUO2
こっちから出向かなきゃなんないってのが腹立つな
933マンセー名無しさん:04/05/16 23:56 ID:Y10iJm1Z
>>928
ウォンか?
934マンセー名無しさん:04/05/16 23:58 ID:iUT13QxS
朝鮮人と国交だって!!!!!!!!!!!?????
おいおい冗談だろ!!?国交どころか戦争だろ!!
半島はなんて跡形もなく吹き飛ばしちまえ!!!
ちくしょおおおおおおおおチョンなんかにも人権が認められるって言うのかよあああおおおお
八つ裂き八つ裂き!!!ッ強制収容所で拷問死刑!!!
朝鮮人は鏖!鏖!みなごろしいいいいいいいい。日朝開戦しろおお明日にもしろおおお。
核兵器で全員殺せ!チョンを殺せ!!!!!
935マンセー名無しさん:04/05/17 00:02 ID:zK92Fkgv
東南アジアで米が豊作でないときにたくさん買い付けると、米の値段上昇で現地の消費者が困る
936マンセー名無しさん:04/05/17 00:10 ID:6kHsYq3R
将軍様はサツマイモ料理の普及を目指していたんじゃなかったか?コメじゃなくてサツマイモを送れば?
937マンセー名無しさん:04/05/17 00:12 ID:XFKqxa0G
ナマズはいかが
938マンセー名無しさん:04/05/17 00:14 ID:SvqEGPjX
>>935
日本の古米による国際援助が米の国際流通量を増やし価格を押し下げ、
米輸出で稼ぐ東南アジアに迷惑をかけることもあるらすい。
939マンセー名無しさん:04/05/17 00:15 ID:ncv7yUfy
25トンって200万人人間が1年間食べる米の量
940マンセー名無しさん:04/05/17 00:16 ID:ncv7yUfy
25万トンって200万人人間が1年間食べる米の量

の間違いですた。1人当たりでは0.1トン〜0.15トンぐらいの米を1年間に食う
941マンセー名無しさん:04/05/17 00:18 ID:XFKqxa0G
>>940
北朝鮮人ならその倍はもつな。
942マンセー名無しさん:04/05/17 00:35 ID:6kHsYq3R
>>940
そのコメを日本に輸出して、その代価でトウモロコシを買いますから、
i的にはもっと増えます。

味など無いに等しいですけど。
943ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/17 01:32 ID:xXiTQDRY
>>821より、ちょっと詳しい記事。
----------
ジェンキンス氏への「特別な配慮」米に要請へ

政府は15日、小泉首相の22日の北朝鮮訪問に先立ち、拉致被害者の曽我ひとみさん(44)の夫で
元米兵のチャールズ・ジェンキンス氏(64)が来日した際、脱走罪などに問われないように、恩赦や訴
追免除などの特別な配慮を米政府に要請する方針を固めた。
ジェンキンス氏は1965年、在韓米軍兵として南北軍事境界線近くをパトロール中に失跡し、数週間後、
北朝鮮にいることが判明した。米軍では「脱走兵」と分類されており、来日した場合は、日本側に身柄
引き渡しを請求し、訴追される可能性が強いとされている。
日本政府は従来、恩赦や訴追免除の可能性を非公式に打診してきたが、米側は「大統領、国防長官
らが政治判断する問題だ」などと述べ、明確な態度は示していない。
自民党の安倍幹事長が4月29日、ファイス国防次官と会談した際、ジェンキンス氏について配慮を求
めたが、ファイス次官は「(日本側の要望は)よく分かっている」と述べるにとどまった。
政府は、首相の訪朝日程が固まったことを受け、拉致被害者5人の家族8人全員の帰国・来日を目指
す立場から、ジェンキンス氏の扱いについて米側と本格的に協議することにした。
安倍氏は15日午後、北海道旭川市内での講演で、ジェンキンス氏の来日問題について「国と国の交
渉で、北朝鮮はジェンキンスさんを曽我ひとみさんの元に送り返してもらわないといけない」と強調した。
ただ、米軍は現在、イラク人への虐待事件の発覚により、軍紀違反には厳しく対応すべきだという空気
が強まっているという。
このため、政府内では、6月上旬の主要国首脳会議(シーアイランド・サミット)の際の日米首脳会談で、
小泉首相がブッシュ大統領に政治決断を要請する案も取りざたされている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040516it01.htm
9441000:04/05/17 01:35 ID:PXJezDNi
1000!1000!1000!
945ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/05/17 01:44 ID:xXiTQDRY
「完全解決」なければ入港禁止法案は必要 安倍氏が強調

自民党の安倍晋三幹事長は16日、フジテレビの報道番組で、北朝鮮船を念頭においた特定船舶
入港禁止法案について、「(北朝鮮が『死亡した』などとした)10人の問題が残っていれば、これを
解決するために、政府にカードを与えなければいけない」と述べ、首相の再訪朝で拉致被害者の
家族8人の帰国・来日が実現したとしても、拉致問題の「完全な解決」がない限り、今国会で成立を
目指す方針に変わりがないことを強調した。

被害者家族の帰国で焦点となっている曽我ひとみさんの夫で元米兵のジェンキンスさんの処遇に
ついては「(脱走の罪で訴追されないよう)かなり高いレベルで米国を説得する必要がある。米国
には同盟関係を大切にするという観点から大きな決断をしてもらいたい」と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/0516/006.html
946マンセー名無しさん:04/05/17 01:44 ID:sC+4JElD
>>911
結果が、出ていない以上どうなるか分からんが
俺は、小泉を、マスコミがどう叩くかが、気になる。
947マンセー名無しさん:04/05/17 01:47 ID:og9381+U
マスコミなんてのは、無責任な批判だけで食べてるわけだからなぁ。
楽な商売です。
948マンセー名無しさん:04/05/17 02:15 ID:zK92Fkgv
>>926
おれは高村だとおもうが?

まあ自民党は正日が拉致を認めてから昔から北を追及してきたような顔をしてるのが気に食わないな
必死で社会党バッシングをしてたけど、与党で北朝鮮とつるんで政治を動かしてたのはおまえらだろと
突っ込みたくなった
949ゴッウロファックイン:04/05/17 02:43 ID:NYPAEdiA
>>930
この計算、コシヒカリより高くないか? しかも倍以上。
950ゴッウロファックイン:04/05/17 02:43 ID:NYPAEdiA
>>949
しまった、漏れが計算間違えていた。アフォや・・・・・・。
951マンセー名無しさん:04/05/17 06:13 ID:tA3jgbZL
もっとも根本的な問題だと思うんだけど
北朝鮮と国交を結ぶことに何かメリットでもあると思うの?
あんなに反日的な人間が多いというのに…。
100歩譲って仮に国交を樹立したとしても日本海呼称問題とか靖国教科書問題
とかに余計な口を出してくるだけだということは明らかであり…。
北にとってはメリットあるかもしれないけど日本にとってはデメリットばかりだね
952マンセー名無しさん:04/05/17 06:16 ID:wqym2tCI
なぁ、なんであんな拉致国家と戦争できないんだ?
徹底的に潰すべきだろ、支援しているあの国とあの国も当然敵だよな。
953マンセー名無しさん:04/05/17 06:20 ID:Q9RakFS7
国連の敵国条項があるためだと思われ。それによると、
日本が少しでも他国に対して攻撃しようとしたなら
遠慮会釈なく日本を攻撃しても良いということになっている。
954マンセー名無しさん:04/05/17 06:28 ID:wqym2tCI
>>953まてまて、
では拉致は立派な戦争行為だよね。
それを救い出すために軍隊を派遣してもNG?
覿面みたいだな…
955マンセー名無しさん:04/05/17 06:58 ID:F0vI74Hu
>>953
敵国条項は、連合軍総会抜きで、連合軍が枢軸国を攻撃出来るという
内容だから、その解釈はちとちかう。
956マンセー名無しさん:04/05/17 08:10 ID:Q9RakFS7
>>955
どうせ中国が北朝鮮の軍事行動を支持するから同じ。
957マンセー名無しさん:04/05/17 11:13 ID:XjEX1vkW
>>951
そうなんですよ。
田中均を筆頭に国交推進派は二言目には「日本の国益の為になるから北との国交回復を」と主張するが
北と国交を結ぶと具体的にどう日本に利益があるのかちっとも説明しない。
ただひたすら「国交回復の邪魔をするな」とお題目を唱えるだけ。

国益だぁ?一体いつから、売国政治屋と国賊官僚の懐に裏金が入るのを「国益」と言うようになったんだ?
958マンセー名無しさん:04/05/17 12:05 ID:d6AYC9bh
政府は16日、小泉首相の22日の北朝鮮訪問で日本人拉致問題などに大きな進展が
あった場合、北朝鮮に対する緊急人道支援として、国連世界食糧計画(WFP)を通じた
食糧支援を実施する方針を固めた。

コメなど数十万トン程度とする方向で調整している。

政府は、北朝鮮への本格的な経済支援は国交正常化まで実施しない方針だが、人道的
な支援は例外的に行っている。4月には北朝鮮北西部・竜川(リョンチョン)駅の列車爆発
事故を受け、10万ドル相当の緊急医療援助を決定している。

ただ、北朝鮮への食糧支援には、国内の反発も予想される。このため、今回の食糧支援
は、拉致被害者5人の家族8人の帰国・来日や安否不明の拉致被害者10人の真相究明
に実質的な成果があったかどうかを見極めたうえで、最終決定する考えだ。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040517i201.htm
959マンセー名無しさん:04/05/17 12:37 ID:Q9RakFS7
何百人も拉致しておいてその中の数人返したからといって
食料支援してやるなんて甘過ぎる!!!
そんなことでは何百年かかっても問題は解決しない!!
960マンセー名無しさん:04/05/17 12:39 ID:FJSlfftU
  /⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ,.':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   (   从   ノ.ノ     ;';;;;;;;         ':.
    ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ';;;;;;;;         i
    |::::::  ヽ     丶.  |;;;;;    =、  ,= l    正男 <パパーほらーカッコイイーよ、ミサイル買ってー
    |::::.____、_  _,__) (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  (       /・・ヽ  i
    (  (   ̄ )・・( ̄ i   ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿    正日 <小泉の訪問まで待ちな…
    ヘ\   .._. )=( .._丿    .> .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /  \ヽ _二__ノ|\   /::)乂ヽ:::L:\/:」ヾ\
 /⌒ヽ.   \__/\/\_|  i::::::Y乂乂\:::::::|」::::i 乂 i
 |   ヽ       \o \ |二_| 乂乂乂|::::::::::::::| 乂 |
 |    |          \o \ / 乂乂乂 |:::::::::::::::| 乂 |

        どーする?ジョンイルゥ〜〜〜♪
961マンセー名無しさん:04/05/17 12:42 ID:Q9RakFS7
半島ごと殲滅したい・・・!
962マンセー名無しさん:04/05/17 12:45 ID:uE5Nw8oo
というか、金豚はもう死んでいたりして。
あの列車事故以来、金豚の様子がほとんどない。
もし、小泉総理が北にいって会うことができなければ、
ほぼ確実だろう。北の急激な変化がそれを物語っている。
重村さん、何か知ってるだろう?
963マンセー名無しさん:04/05/17 12:48 ID:Y4bI/0sE
>>951
国交正常化後に経済協力を約束した。北としては援助が欲しい。
一方、日本は拉致被害者を奪還したい。カードとして国交正常化は
十分使える。ならば、切って捨てることはない。

どの道、ならず者国家で経済発展もたかがしれてる。
嫌ならやめればいい。国際社会から文句も出ない。
しかし、ちらつかせる必要はある。田中はバカだし。

>>952
アメリカが乗り気じゃないし、自衛隊も法律も北まで行くようには
出来ていない。よって無理。
964マンセー名無しさん:04/05/17 12:50 ID:Y4bI/0sE
>>953
一応、死文化してる。国連憲章って変えるの難しいのよ。
常任理事国は、未だにソ連と中華民国だし。
965マンセー名無しさん:04/05/17 13:03 ID:+UqC+VoC
正男御一行様を帰さなければカードに使えたのにな
966マンセー名無しさん:04/05/17 13:09 ID:Y4bI/0sE
マサオ君は本当に惜しかった。マキコが騒いだのと、
さすがに就任直後に超法規的措置を取るほどの
覚悟はなかなかできないものなのか。
967マンセー名無しさん:04/05/17 14:03 ID:CWsdus2e
うーむ、小泉再訪朝に反対する被害者家族がよくわからん。
誰かが洗脳してるのだろか。
968マンセー名無しさん:04/05/17 14:16 ID:f+DhnpUl
誰?懸念は表明してたけど反対ってのは……
969マンセー名無しさん:04/05/17 14:20 ID:CWsdus2e
反対ではないのか。
被害者家族は表向きの発言をしなくて良いと思う。別に政治家じゃないんだから。
970マンセー名無しさん:04/05/17 15:54 ID:R10TRNiT
619 :奥さまは名無しさん :04/05/17 02:22 ID:???
拉致被害者なんてどうでもじゃん。
冬ソナの放送してほしいよね。
だって視聴率10%も取ってるのにもったいない。 

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1084606678/619
971マンセー名無しさん:04/05/17 16:27 ID:fKaPvhDj
このまま世界経済が株安で失調すれば、
戦争国家であるアメリカは北朝鮮を血祭りに上げたくなるだろうし、
軍閥国家である中国も、米国と相談のうえ、軍を動かして景気回復を
図る可能性もあるでしょう。

今は経済・地域安定への悪影響を考えて、北朝鮮への懐柔策を取っている
各国もこれに同調すると思われるため、今後の支援は韓国ぐらいしか期待
出来なくなると思われまつ。
そうなれば、今回の会談で援助を取りはぐれると、北朝鮮も大変なことになる。w

ある意味、今回の世界同時株安は、日本にとって天佑かもね。
売国外務官僚がこのチャンスを潰さなければ良いが…
972マンセー名無しさん:04/05/17 16:32 ID:Kwx3k59b
>>970
中にはそういう人もいるだろう身近に感じない人だっているわけだし
俺だって野球とかサッカーなんてテレビなんかで中継しないで24時間ニュース流し続けろと思うし(w
ファンには悪いけど
973マンセー名無しさん:04/05/17 17:57 ID:b8V0R1Pw
拉致問題っていうのは究極の悲劇みたいなものなんだと思う。
日本人にとって。
世界で経済的には二番目に豊かで、でも一番目の国より遙かに
治安がよくて人種、民族対立というストレスの無い幸せな国の人間が、
とんでもない思想を持つまずしい隣国に人生を捻じ曲げられてしまった。
しかも1人2人じゃない。
あんまりひどすぎて、返って避けたいという心境が働くんだと思う。
でなきゃ、その「奥様」、ただの日本人の薄情な人間じゃなくて、
やっぱり朝鮮人かも。
ハン板に「最近拉致関連ドラマが多くてうざい」などというスレも立ったし、
在日からしてみたら立場が危うくされたという意味で嫌だそうだから。
974マンセー名無しさん:04/05/17 18:44 ID:HSy73Bvb
全くもう・・・・

国交正常化したら、

経 済 援 助 し な け れ ば い け な く な る から反対。

なんて、誰が言ったんね?

日本政府は、援 助 す る つ も り だ か ら 国 交 正 常 化 す る んだろ。

なんて、誰が言ったんね?

政府も、世論も、もう誰も、真面目に「援助」するつもりなど無いというのに。
975マンセー名無しさん:04/05/17 19:04 ID:fKaPvhDj
援助するだろ。
朝銀系に4兆円の税金を平気でブチ込んだ恥知らずな政府だ。

>政府も、世論も、もう誰も、真面目に「援助」するつもりなど無いというのに。

そう言い切った以上、証拠をお願いします。
ここはNAVERじゃないよ。
976 :04/05/17 19:17 ID:mqua/wwN
日本の政治家の中じゃあ、朝銀に資金投入した小泉ですら対北強硬派だからなあ。
森派より右なのは江藤・亀井派とかになるの?
まあ、自国民を人質に取られても援助するような弱腰外交が、
日本国民が戦後選挙で示してきた民意の結果なんだから自業自得か。
野党見ても売国奴ばかりだし、そういう政治家を今まで選んでおいて、
筋を通した外交を期待するほうが間違ってるな。泣けてくるよ。
977ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 19:21 ID:xYKjSEW8
本日の時事通信からの北関連の記事。


北朝鮮にコメ数十万トン支援=「拉致」進展条件に政府方針

 政府は17日、小泉純一郎首相の22日の北朝鮮訪問に先立ち、日本人拉致問題で大きな進展があれば、
北朝鮮に対してコメ支援を行う方針を固めた。数十万トン程度とする方向で調整している。首相が金正日
総書記との会談で北朝鮮側の拉致問題の回答を確認した上で、具体的な規模を最終判断する方針だ。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040517122209X076&genre=pol
978ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 19:22 ID:xYKjSEW8
ジェンキンス氏の処遇、配慮要請=細田官房長官

 細田博之官房長官は17日午前の記者会見で、22日に予定される小泉純一郎首相の北朝鮮訪問に
関連し、拉致被害者の曽我ひとみさんの夫で元米兵のジェンキンス氏の処遇について「(来日する場合)
その後のさまざまな懸念があれば日本政府として最大限の努力をしていかなければならない」と述べ、
米政府に対し訴追免除などの特別な配慮を求めていく考えを強調した。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040517123000X080&genre=pol
979ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 19:22 ID:xYKjSEW8
核・ミサイル問題の進展も必要=日朝国交正常化交渉再開で小泉首相

 小泉純一郎首相は17日昼、22日に予定される日朝首脳会談に関し「日朝平壌宣言の履行が
大事だと思っている」と述べ、国交正常化交渉の再開には日本人拉致問題だけではなく核・ミサイル
問題でも北朝鮮側の前向きな対応が必要との認識を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040517123748X084&genre=pol
980ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 19:23 ID:xYKjSEW8
拉致・核「包括解決」説明=米大統領と電話協議へ−首相

 小泉純一郎首相は17日夜、ブッシュ米大統領と電話会談し、22日に北朝鮮を再訪問して日朝関係の
打開を図る方針を伝える。特に、今回の訪朝で拉致問題に関し、被害者家族8人の帰国・来日と死亡・行方
不明とされた被害者10人の安否究明を求める方針を説明。同時に核・ミサイル問題の包括的な解決を
目指すことも強調する考え。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040517163202X118&genre=pol
981マンセー名無しさん:04/05/17 19:24 ID:ncv7yUfy
『「拉致」進展』してどうするのよ

時事通信は馬鹿じゃないの?
こんな通信社には早く原爆落として潰しちまえよ
982ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 19:24 ID:xYKjSEW8
有事法案、20日の衆院通過確認=自公

 自民、公明両党は17日午後の衆参国対委員長会談で、国民保護法案など有事関連7法案について、
民主党の小沢一郎次期代表就任後の対応にかかわらず、20日に衆院を通過させる方針を確認した。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040517164954X122&genre=pol
983ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 19:25 ID:xYKjSEW8
帰国方法「家族の意向考慮」=細田官房長官

 細田博之官房長官は17日夕の記者会見で、日朝首脳会談の焦点となる日本人拉致被害者の
家族の帰国・来日が実現した場合の対応について「政府専用機で行くのだから、席の空きがない
わけではないが、(首脳会談の)結果が出て、それぞれの方の都合もあるかもしれない」と述べ、
家族の意向も踏まえて判断する考えを示した。また同日出発した外務省職員らによる先遣隊の
役割については、家族との接触は想定していないことを明らかにした。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040517172313X139&genre=pol
984ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 19:33 ID:xYKjSEW8
>>977
記事だけ見れば「拉致被害者家族帰国の実現」どころか「拉致被害者家族帰国の確約」でも食糧援助を
するんじゃないかと…(鬱

>>979
この時点でもやは交渉再開は不可能化と(ニガワラ

核については、廃棄・凍結で揉めているどころか、北から「イルボンはいつでもすぐに核兵器が持てるニダ!
このような国に核問題を議論する資格はないニダ」だし、
ミサイルについては「ミサイルはウリの貴重な外貨獲得の手段ニダ!それにミサイルはイルボンを狙っている
ものではないニダ!弾道ミサイル実験も『平壌宣言』を遵守してやっていないし、ミサイルを売る権利がウリには
あるニダ!」だし、
拉致問題に関しては「拉致問題だけで議論する意思はないニダ」だし…(ニガワラ

それに「平壌宣言の確認」といっても「ウリは宣言を遵守しているニダ!遵守していないのは数々の制裁法案を
だしてくるイルボンではないニダカ!ウリたちがおまいらに確認を求めるならともかく、おまいらがウリに確認を求めて
くるなんざ本末転倒ニダ!」じゃないかと…

…そうなると、なにしに北まで行くのやら…(ニガワラ
985ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 21:09 ID:xYKjSEW8
「米、第2師団の交代兵力をイラク配備」


 米国は昨年12月、在韓米軍第2師団の交代兵力を韓国ではなく、イラクに派遣していることが分かった。

 ワシントンの外交消息筋は16日、「米国防部は昨年12月、第2師団の交代兵力5700人を韓国ではなく、
イラクのモスルに派遣した」とし、「米国が今回韓国にイラク派遣方針を通告した兵力は4000人程度と聞いて
いる」と述べた。

 米国は現在イラクに13万5000人余の兵力を駐留させている。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/17/20040517000027.html
986ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 21:10 ID:xYKjSEW8
>>985
なんだか面白いことになってきましたなあ(w
987ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 21:11 ID:xYKjSEW8
>>985の関連

「在韓米軍縮減時は韓国軍派遣に支障」

 米国が在韓米軍兵力の一部を数週間内にイラクに移動させる方針を韓国政府に通告した事実が明らか
になり、韓国軍のイラク派遣に支障が不可避となった。

 国防部は米国が最近、外交ルートを通じて一部在韓米軍をイラクに派遣する案を提起したという外交通商部
の発表と関連し、米軍縮減提案の背景と規模などの把握に奔走している。

 軍は米国が6月30日に予定されたイラクの主権移譲を控え、強力な安定化作戦に所要される兵力を補う
ため在韓米軍の兵力を一時的に減らすのなら、韓国軍の派兵に大きな影響は及ぼさないと判断している。

 しかし、韓国が当初の約束と違ってイラク派兵を遅らせていることに対する“圧迫”のレベルで、イラクへ
移動する米軍兵力を永久に韓半島から引き抜こうとする意図であれば、事情は違ってくると軍は見ている。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/17/20040517000016.html
988_:04/05/17 21:16 ID:qJk5kSob
たとえ小泉首相が食料援助なり、アメリカとの仲介なり、
何を約束して来ても、拉致被害者さえ帰ってくれば、、、



そんな、約束など、後から、いくらでも反故に出来るという事だ、、、



そこを勘違いして、援助はどうのこうのというのは可笑しい
989_:04/05/17 21:19 ID:qJk5kSob
例えば、小泉が拉致被害者との交換条件で食料援助を確約したとしよう、、

後から、やれ、食料が集まらない、船が出ない、国会の便所が詰まった、
国内の反対が強すぎて、アメリカで援助用の食料援助用の小麦を買おうとしたら詐欺にあった、、

たとえ、無茶苦茶な理由でも援助を永遠に先延ばしできる、、、

外交で狡猾な国家はこれぐらいの事は当たり前にやっている

990マンセー名無しさん:04/05/17 21:21 ID:w18JWLWm
>>988
はいはい。アンタは賢いよ。
国家犯罪に折れたと見せることそのものの是非はどうなんだ。
国家の名で交わした約束を反故にする事の是非はどうなんだ。
国体や国家主権を売り物にするのか?
拉致が最重要だとでもおもってんのか?家畜野郎。
991 :04/05/17 21:23 ID:aqRrV1uC
>>989
>国会の便所が詰まった
流石にそりゃ無理だってw
992呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/05/17 21:25 ID:br4tuaQa
>>989
確かに、日本はこと外交に関しては糞真面目で馬鹿正直だ。

だが、それがいい。

俺はこんな日本を誇りに思うし、
日本人である事を誇りに思うよ。
993ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 21:27 ID:xYKjSEW8
ぼちぼち新スレ立てましょうかね(w
994ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/17 21:30 ID:xYKjSEW8
とりあえず新スレ建てますた(w

[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part28[ニダッパチ]
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1084796908/
995マンセー名無しさん:04/05/17 21:33 ID:mi1DwZV3
1000だったら帰りの飛行機には金正日が乗ってくる。
つーか将軍様拉致って来いよ小泉。
996マンセー名無しさん:04/05/17 21:36 ID:x/JbBgtz
( ̄_ ̄)ニヤリッ
996
997マンセー名無しさん:04/05/17 21:37 ID:x/JbBgtz
そ〜と、、、997
998マンセー名無しさん:04/05/17 21:37 ID:x/JbBgtz
もうちょっとだ998
999マンセー名無しさん:04/05/17 21:37 ID:x/JbBgtz
ドキドキ999
1000マンセー名無しさん:04/05/17 21:38 ID:ZcfzbApv
小沢が未納か。
小泉はどこまでつきまくってるんだ?

ただ、今回の北訪問が転換期か?
強力な法則発動の悪寒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。