[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part16[逝ってムヒョン]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふははは ◆2WZ7JfzfmY
北朝鮮に対する日本の動きを貼るスレです。
前スレ
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part15[逝ってアイゴー]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1052098940/

過去 その1
[総合]小泉首相北朝鮮訪問 part14[言って良し]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045299529/l50
【総合】小泉首相北朝鮮訪問part13【議論】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033778690/
小泉首相共和国訪問 パート12
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032504482/
小泉首相北朝鮮訪問 パート11
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032309485/
小泉首相北朝鮮訪問パート10
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032272636/
小泉首相北朝鮮訪問パート9
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032265818
小泉首相北朝鮮訪問パート8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032258239
小泉首相北朝鮮訪問パート7
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032251974/
小泉首相北朝鮮訪問パート6
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032229436/
2ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 20:43 ID:kRS/J0e+
過去 その2
小泉首相北朝鮮訪問パート5
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032229392/
小泉首相北朝鮮訪問パート4
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030869832/
小泉首相北朝鮮訪問パート3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030762567/
小泉首相北朝鮮訪問パート2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030716451/
小泉首相北朝鮮訪問パート1
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1030678774/
3ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 20:45 ID:kRS/J0e+
前スレが512Kに達しましたので立てますた。
4ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 20:50 ID:kRS/J0e+
ノムヒョンタソの言い訳でし(w

盧大統領「北核に対話のみ、小泉首相も理解し幸い」

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は10日「今回の訪日を通じて、北朝鮮の核問題を解決する過程で、武力の使用など
不安な事態の可能性を排除し、なるべく対話で解決できるようにしなければならないとの心情と強い意志を伝えた」
とし「最大限に、韓日米の連係と合意のために努力するものの、対話以外の方法を拒否することを示唆した」と話した。
(中略)
尹スポークスマンはしかし、追加のブリーフィングを通じて「対話以外の方法を拒否する」という盧大統領のコメントに
ついて「対話以外の方法が使われる場合の様々な問題点について、小泉首相に十分に示唆したとのレベルから
言及したもの」と釈明した。
尹スポークスマンは「対話と圧力のうち、対話に比重をおき、意志を伝えたものと考えればいい」とし「日本での共同
記者会見の当時、小泉首相が話した圧力も、結局は対話を引き出すための手段」と付け加えた。
盧大統領は、また「日本政府と国民に、北東アジアの平和と協力に向けた新しい秩序とのメッセージを伝えたかった」
とし「十分ではないものの国会演説、テレビ番組などを通じて、こうしたメッセージを伝えており、国家と国民の代表として、
恥ずかしくないように誠実に最善を尽くしたつもり」と話した。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0610/20030610181526200.html

小泉タソの考えでは「人それぞれ考えが違うのだから、その人間の意志を尊重する。」ってことで聞いていただけでは…
と思うのは私だけでしょうか?
5ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 20:50 ID:kRS/J0e+
日本の対北制裁が始まった

 日本当局が、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)船舶に対する安全性検査など取締り活動を強化したことから、
北朝鮮に対する経済制裁の初期段階に着手したのではないかとの見方が強まっている。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/11/20030611000033.html

数々の疑惑があるし、船内の労働党幹部が指示を出していたってのが確実視されているし、日本にとっては
国益を損なうと同時に「犯罪及び不正行為の水際阻止」って観点もあるのですが(w

「経済制裁」ととられるのは、その結果であって、単なる副産物なんですが(w
それを「政治的圧力」ととるのはいかがなものかと。

まともな船でまともな交易をやっていれば何も問題はないんですけどね(w
6ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 20:52 ID:kRS/J0e+
盧大統領「歴史問題を取り上げなかったのが心残り」

3泊4日間の訪日日程を終えた盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は9日、随行記者らと朝食懇談会を行い、韓日首脳
会談の成果、評価などを明らかにした。
盧大統領は「訪日を終えて今朝、複雑な心境になった」と話を切り出した。「北朝鮮核問題を目前にしていたため
に…」「経済問題を議論するのなら必ず日本を訪問する必要もなかった…」などと話した。懇談会の最後には「今回の
会談で過去の歴史を取り上げなかった問題も心残りだ」とし「これは優先すべきものがあったために後回しになった
のだが、それでもやはり後悔は残る」と吐露した。
これと関連し盧大統領は「こういう(歴史問題、類似法制などと関連した)問題を決定する過程で最も恐れたのは、
私が話をしないので日本が適当に扱うということよりは、国内の世論だった」と話した。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0610/20030610154107200.html
7ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 20:56 ID:kRS/J0e+
韓国、5者協議同調へ 北朝鮮軽水炉の続行要請のため

ソース http://www.asahi.com/international/update/0611/009.html

北の核開発問題で米が見捨て、さらに麻薬密輸事件で怒髪天をつく勢いのある豪が抜ける可能性が極めて
高いKEDOですが、今後の対応如何では日本も抜ける可能性もあるし、韓国一国では資金面の問題もあり
継続というか、続行は難しいと思うのですが。

恐らく、核問題が完全に解決しない限り再開されることはないでしょう(w
8ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 20:58 ID:kRS/J0e+
北朝鮮船臨検を議題に 豪首相、来月の訪日で

(前文略)
 11日付の地元紙シドニー・モーニング・ヘラルドは、オーストラリアと米国、日本が協議を進めており、オースト
ラリアは軍艦船を派遣する可能性があると報道。
 ダウナー外相は同日、12日からマドリードで始まる多国間協議で「不正輸出を(公海上で)臨検できるよう、
国際法の改正も含めて協議する」と地元ラジオに語った。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030611/0611kok085.htm

>>7で出てきた豪の対応ですが、かなり乗り気みたいですな(♪
9ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 21:03 ID:kRS/J0e+
北朝鮮の白外相はARF会議欠席へ 核問題進まず

 カンボジア政府筋は11日、北朝鮮の白南淳外相が今月18日にプノンペンで開かれる東南アジア諸国連合
(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議への出席を取りやめたことを明らかにした。
 白外相の欠席で、核開発問題解決をめぐり、閣僚会議の場で北朝鮮と各国との話し合いが進展する可能性は
極めて低くなった。
(以下略)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030611/0611kok080.htm

外相の代わりに「大使級の高官」を派遣するとのことですが、責任能力の低い者を派遣することによって核開発問題の
議論をさせない作戦ですかねえ…

そうなると、ただ単に「核開発問題を解決する意思がない」ともとれますが…
仮に議論になった場合、対応に消極的な北の姿勢を非難するってことになるんでしょうか?
10ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 21:08 ID:kRS/J0e+
TCOG会合での米の計画らしいですが…

「米、対北専制攻撃・政権交替の可能性」

 尹永寛(ユン・ヨングァン)外交通商部長官は11日、記者懇談会で、12日から2日間ハワイで開かれる韓米日
3カ国の「監督・調整グループ」(TCOG)会合と関連し、「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)核問題との直接的な
連携はないだろうが、米国が北朝鮮の大量破壊兵器の不拡散防止を目的に、これらの取引国に制裁を加える
『不拡散体制(PSI)』の構築問題を、TCOG会合で協議する予定」と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/11/20030611000056.html

北を対話のテーブルにのせるための「圧力」ですが、「対話以外は拒否する」といったノムヒョンタソ率いる韓国
代表団は大丈夫でしょうか…(w

それに「取引国」には「中国」や「ロシア」が入っちゃう可能性が高いし、この米の青写真は実現するのでせうか?
11ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 21:16 ID:kRS/J0e+
米日の対北共助と空回りする韓国

(前文略)
 こんな状況であるにも拘わらず、韓国政府は「平和的解決」という原論だけに縛られ続けている。今、重要なことは
「どうやって平和的に解決するのか」に関する具体的な方策と展望を提示することだ。
(中略)
 よもやすると、米国と日本が「韓国の意思とは関係なく」対北圧迫政策を推進することもあり得るということだ。である
にも拘わらず、韓国政府の対応から状況の深刻性に対する認識や危機感が感じられないというのが最も大きな問題だ。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/11/20030611000045.html

朝鮮日報の社説ですが、引用部分の前段は分析としてまともですが、後段の
>米国と日本が「韓国の意思とは関係なく」対北圧迫政策を推進することもあり得るということだ。
なんだけど、国それぞれの対応があるから、「韓国の意思とは関係なく」といわれても…
それなら、対北の措置を行うのに、いちいち韓国にお伺いをたてなければならないのかと…(w

万景峰を「強硬な措置」ととるのは勝手だが、万景峰がまともな船でまともなものを運んでいれば何も問題ないのだが。
それをドタキャンはするわ、「人道上」だの「人権上」だのニダニダ振り回すものだから、ますます怪しくなるのですが(w
12ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/11 21:52 ID:IQNHCHGo
スレ立てお疲れ様です。
とりあえず、大統領訪日のゴタゴタの裏話を。

相次ぐ訪日外交非難 問題点とは?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/11/20030611000062.html

実情はこんなところでしょう。
やはり過去の話はあんまり考えていなかったようです。
13 :03/06/11 22:00 ID:AZeyEu3z
平壌宣言「白紙化も」 対日非難強める北朝鮮
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030611-00000171-kyodo-pol

けっこうけっこう。
14 :03/06/11 22:07 ID:NnSdFO95
・・・決して無駄なことはしない、と言われるくらい計算高い北チョソは
だいぶ迷走してる感じがするな
いよいよファビョーン・モードに突入したか・・
15ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/11 22:07 ID:IQNHCHGo
>>5 >>11

福田官房長官が万景峰号来航中止に対して
「わが国は法治国家である。(法律に違うような)疑念がないというのならば、堂々と来たらいい」
と、チャンとコメントしているんですがねぇ・・・

『例え制裁を加えるにしても、法律に則ってやる国なのだ。法律を遵守していれば止め立てする
ことはできないし、止める理由も無い』
と解釈することはできないんでしょうね。
錢ゲバにして法律無視の人治主義者。しかも敵国日本を国と見なしていない振る舞い。
いやぁ海賊のセンスそのものですね。常識がない分、海賊以下でしょう。
16ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 22:16 ID:kRS/J0e+
>>12
どもです。

>やはり過去の話はあんまり考えていなかったようです。
というより、「日本に行ったら過去の話をして援助を毟り取る」という韓国政界の不文律を知らなかった…
と私はみているのですが。

今回の訪日は、「ノムヒョンタソが訪日の意味を知らなかった。」というより、「韓国政界が今回の訪日の目的を
理解していなかった」としたほうがよろしいんじゃないでしょうか。

しかし、ノムヒョンタソもノムヒョンタソで「対話以外を拒否する」と米韓共同表明での「追加的措置も…」に反する
かのような発言をするわ、共産党を持ち上げるわで…なにがなにやら(涙

このままだと、韓国政界に混沌が広がりますなぁ…(哀
17ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/11 22:21 ID:IQNHCHGo
>>14
言ってみれば徹底した錢ゲバ、因業ババァなんですよ彼らは。
可能な限り利益を上げようとする。その為ならば、投資や商売
の継続や公共性までも、敢えて無視するに到るのです。
んでもって悪徳を指摘されたら
「儲けるためなら当然ニダ! 何が悪いニダ! 商売の世界に政治的な
もんを持ち込むニダか! 許せないニダ-!!」とファビョーンすると。

要するに、経済活動に対する思考が200年くらい前の前近代的な
もんなんですよ。それだけです。
アフォでもないし、麻薬や偽札取引が悪い事だとも承知の上なんです。
18ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 22:24 ID:kRS/J0e+
>>13
今更「平壌宣言の白紙化」もなにも、「核保有宣言」ですでに反故にされているのですが。

3か国協議の「核保有」発言、平壌からの指令で

 北朝鮮が北京で4月に開かれた米国、中国との3か国協議で、「核保有」を認める発言をしたのは本国政府の
指令通りだったことが明らかになった。
 米政府当局者が本紙に語ったところによると、3か国協議の北朝鮮代表、李根(リ・グン)外務省米州局副局長は
夕食会の後、中国代表が退席すると、米国代表のジェームズ・ケリー国務次官補に歩み寄った。「私は平壌からの
指令とメッセージを持っている」と通訳を通して前置きした上で、「我々は核兵器(複数)を保有していて、それらを
廃棄することはできない。それらを実験するか、輸出するか、増産するか否かは米国次第である」と述べた。
 「核保有発言」が金正日政権の指令を受けた公式な発言だったことが具体的に明らかになったのは初めて。
(以下略)
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030611-00000204-yom-int

米にはこの点について確認がとれないため慎重になっているのですが、保有が証明された場合がどうなるか…
見ものといえば見ものなんですが(鬱

>>15
まあ、あの国は「人治国家」ですから、日本も強硬派の「人治国家」と理解しているのではと思ってしまうのですが(w
あの国に「法律」はあってないようなものですから(鬱
19 :03/06/11 22:24 ID:xV98AlgR
>>13
やっと向こうから言い出したか。
いいカンジだね。
20 :03/06/11 22:33 ID:X5eq2nL5
>>19
経済支援なんてしたくねえからな。
白紙撤回大いに結構。
21ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 22:33 ID:kRS/J0e+
>>17
>要するに、経済活動に対する思考が200年くらい前の前近代的な
>もんなんですよ。それだけです。
まあ、よくよく考えてみれば「アヘン戦争当時、英帝は中国に属国インドで製造したアヘンを輸出していたニダ!
ウリ達がイルボンに同じことして外貨を稼いで何が悪い!」的な発想なんでしょうなあ。

しかも現在、開城地区の工業団地に韓国企業の誘致に躍起になっているのですが、工場を誘致し、インフラが
整った時点で韓国企業側の経営陣を追い出し、工場を軍事転用…なんてことを考えているのでしょうか?(鬱

あの国にとっては「ウリたちにない資産は自ら作り出すのではなく、ある所から奪い取ってくるニダ」的な発想しか
ないのでは?韓国もそうですが、そうすることで一気に技術水準が上がるとでも思っているのでしょうか?(鬱
22ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/11 23:00 ID:IQNHCHGo
>>21
ええ、アレこそが「恨」の正体なんでしょう。
過去の事例を悪辣な方向に純化して自らに叩き込み用いる。
それで自らの正統性とする。過去という揺ぎ無いものだけが
彼らの武器。

そこまではいいんですけれどね。
ただ「悪」という強さと魅力に取り付かれているところと、常に
時代遅れにならざるを得ないところが、彼らを救いがたいもの
にさせ続けている。

あと何十年かして、今世界を騒がせている「アメリカの覇権
主義」というナイフを、彼らはピカピカに尖らせて使おうとする
でしょう。
23ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/11 23:03 ID:IQNHCHGo
>>21
>インフラが整った時点で韓国企業側の経営陣を追い出し、工場を軍事転用…
>なんてことを考えているのでしょうか?(鬱

殆ど間違いないかと。
もとよりあそこは「社会主義国家」ですけんね。
「生産財は国家のもの」という建前を振り回せば万事オッケーですけん。

あと、あの国はそこそこ人材を用意できます。
日本など外国で学んだ人間をかき集めていますから。
でも彼らは活用されていません。
「帰っても設備も材料も何も無いから」です。
だから当局としては「じゃあ設備や材料があればいいのかニダ」
と考えているのでしょう。上手く回転すればいいのですが、
はてさて思惑通りにいくかしら(w)
24ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 23:42 ID:kRS/J0e+
>>23
>「帰っても設備も材料も何も無いから」です。
ついでにお金もありません。ご存知でしょうけど。

ちなみに経済改革は完全に失敗しており、給料以上に物価が上昇するわ、給料未払いもでてくるわ、
債権をかわされるわでかなり悲惨な状態となっており、しまいには闇市も正式な市場と認知する(というか
地価市場の掌握だと思うのですが…)わで…

おまけに貧富の差も例によって金を持っている労働党幹部が腐るほど持てる反面、持てない一般人民は
食えるかどうかもわかない…って状態になっております。

>日本など外国で学んだ人間をかき集めていますから。
例えば在日や総連の筋金入りのよくできた技術者を使うという手もありますが、北の賃金ではいくら厚遇しても
足りないぐらいでしょう。

やるとしたら、日本から技術者を「思想的なことは教えない」という条件で「指導する」という条件で雇い、現地住民を
指導したら安く上がるのではと思います。

ただし、北も南も同じ朝鮮族。職人など技術者を蔑視する傾向が強いので、基礎技術のない付け焼刃で終わって
しまう可能性がつよいかと。
25ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/11 23:43 ID:IQNHCHGo
>>16
知らないなんて、まさかそんなはずは。
もともとアレは公式訪問で、韓国政府にとっては「日本に行ったら過去の話をして援助を毟り取る」
という儀式です。しかし政府と大統領は昨今の事情を勘案して「変わらなきゃ」と思っていたのでし
ょう。特に大統領は。そうしないと自分のカラーを打ち出したとはいえませんから。

>>6>>12で「(賠償シル援助シルなどの)経済の話なら態々訪日することはない」し「歴史問題に対し
て大きく(寛容な態度で)未来指向でいく」と書かれていますが、それが見て取れます。当然でしょう。
そもそもが言いがかりだし、そんな慣例に従って今日本にソッポ向かれたらアフォの極みです。
この点から「知らなかった」など考えられない話です。

でも公式訪問で慣例に従わなければならない面もある。顕忠日を切り捨ててまでも天皇に会って
訪韓要請をしなければならなかったし、有事法案が通る日であっても日程を変更するわけにも
いかない。で反日の彼らの政府・与党支持者にリップサービスのために>>6のような言い訳をしたと。
訪米で面子を潰してしまったこともあるからさらに立場が悪い。

公式訪問での慣例が、大統領と政府をして時流に添った新しい対応の邪魔になってしまった。
それもこれも、自分達の頼みであり足枷でもあるアフォな韓国世論のせい。

「過去の清算」は日本に対してではなく、韓国に対してしなければならないことを、大統領は
心底思い知った事でしょう。
26ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/11 23:44 ID:kRS/J0e+
北朝鮮の「ミスターX」 情報の制限は「トップ判断」

 外務省の高島肇久外務報道官は11日の記者会見で、田中均外務審議官が水面下で連絡を取り合っている
北朝鮮の交渉相手を省内でもごく限られた幹部しか知らない現状について、「今の段階で全員が知る必要はないと
大臣はじめトップが判断した」と説明した。
 「ミスターX」と呼ばれる交渉相手については4日の参院有事特別委で、川口外相やアジア大洋州局長は
「知っている」と述べたが、北米局長や条約局長らは「知らない」と答弁。高島報道官は「交渉相手が国交のない
北朝鮮で、やむを得ない措置。対北朝鮮政策の足並みの乱れには一切つながっていない」と弁明した。
ソース http://www.asahi.com/international/update/0611/016.html

その「ミスターX」に関するすべての事項(交渉や要求の内容)までも全く表にでないため、外務省内でも
「秘密主義」ととられるのだが…
27puku:03/06/11 23:48 ID:g873Zq0+
ふみゅ、キミたちなかなかすてきなふみをかくネ。
28ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/12 00:02 ID:z/zi8kYS
>>25
>知らないなんて、まさかそんなはずは。
歴代大統領の中でも金大中以上に毛色の違うお方ですから(w

米韓首脳会談での変節振りや大統領就任直後の韓総連指名手配者の手配解除発言なんかをみた限りでは
「天然」とみていたんですがね(w

>それもこれも、自分達の頼みであり足枷でもあるアフォな韓国世論のせい。
昔の反共思想や反日思想、さらに最近の反米思想、おまけに親北感情など、韓国国民と世論のまわりには
混沌が渦巻いております。

それを「ケンチャナヨ」精神でくるみこんでいるわ、極端な二元論しか持ち合わせていないわ、カプサイシンの
とり過ぎだわで、事あるごとにファビョッてしまうのは「アフォ」というか、もう「始末に終えない」かと(w

>「過去の清算」は日本に対してではなく、韓国に対してしなければならないことを、大統領は
>心底思い知った事でしょう。
それは同意でし。
29ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/12 00:05 ID:OvubB4WO
>>24
それについてはちょっと小耳に挟んだ事があります。
まず初めに取分け「成分」のいい奴等を選りすぐって学ばせ、ころ
あいをみて帰国を要請する。

しかし本人は外国のほうがいい暮らしができるから帰りたくない。
仕送りもできるし、いざとなれば自分が手引きして一族郎党を国外
に移住させる。自分は大事な存在と考えている。

当局はそれを承知で、「帰国しないなら反政府主義者とみなして
一族郎党収容所逝きニダ」と恫喝し無理矢理帰国させる。

んで帰国してみたら「設備も材料も何も無い」。暇を持余す。結果
技能は時代遅れとなり、彼らは飼い殺しされるだけの役立たずと
なっていく。

こんなパターンだそうです。
技術者はまさに奴隷。賃金以前の問題です・・・
30ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/12 00:08 ID:z/zi8kYS
>>24で経済の話にふれたついでに…

詐欺罪に問われた北朝鮮特区長官、中国で初公判

 昨年9月に北朝鮮の新義州特別行政区の初代長官に任命された後、中国公安当局に逮捕され、詐欺罪(虚偽の
投資や契約)などに問われたオランダ国籍の華人実業家・楊斌被告(39)の初公判が11日、遼寧省の瀋陽市中級
人民法院(地裁)で開かれた。
 楊被告は、花き栽培事業などを手がけ、米経済誌フォーブスの一昨年の中国版長者番付では2位にランクされた
実業家。中国紙などによると、最高で無期懲役の判決を受ける可能性があるという。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030611id24.htm

確か、新義州と中国国境の川にカジノ船を浮かべたことが中国様の逆鱗に触れ、ぶっ潰されてしまった新義州
経済特区の初代長官の裁判記事ですが、まだやっているのでしょうか新義州…(w
31ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/12 01:43 ID:OvubB4WO
新義州経済特区についてですが、こんな記事が引っかかりました。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/13/20030113000014.html

・・・やっているとみていいのかな?
32ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/12 18:05 ID:z/zi8kYS
さて…

セイシン、ミサイル開発転用可能プラントも北朝鮮輸出

 セイシン企業(本社・東京)のイラン向けジェットミル不正輸出事件にからみ、同社が、「万景峰(マンギョンボン)
’92」号で北朝鮮へジェットミルを輸出した際、ミサイル開発に転用可能なプラントも一緒に送り出していたことが
警視庁公安部の調べで分かった。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030612i107.htm

この事件で

「万景峰92」号問題に関する朝鮮赤十字会声明

(前文略)
 それゆえ、「人道主義」をあれほど大げさに標榜している日本当局は当然、「万景峰92」号の順調な日本入港を
積極的に保障すべきであったが、それとは反対に「不正送金船」「スパイ工作船」だの、「核・ミサイル部品の運搬船」
「拉致・麻薬疑惑船」だのという途方もない謀略、誹謗宣伝を大々的に繰り広げながら非常事態や戦争時期に見られる
物々しい恐怖の雰囲気を作り出し、とうとう人道的航路を遮った。
(以下略)
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j04/0304j0612-00002.htm

の非難声明が「非難」ではなく「非難されたことは事実だった」ということになるんですが…
結局、この非難は1日も持たなかったっすね(w
33ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/12 18:10 ID:z/zi8kYS
韓総連大学生米軍部隊で奇襲デモ

 韓総連所属大学生 10人余りが 米軍部隊に入って行ってデモを起こす 田園警察に連行されました.
 今日の昼 12時 20分頃 韓総連所属大学生 14人が 戦争記念館そばの垣を越えて 竜山米8軍部隊の中に入って
行って 20余分間奇襲デモを起こす 田園警察に連行されました.
 これらは奇襲デモを通じて 女子中学生死亡事件 1週期追悼行事保障と 韓米駐屯軍指揮協定 SOFA 改訂,
ブッシュ米大統領公開謝罪などを要求しました.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20030612/yn/yn2003061258057.html

このままでは、米が韓国を見放しにかかるんですが…
34:03/06/12 18:11 ID:EnqcK3S3
北朝鮮の原子炉空爆も始まりそうだね・・w
35ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/12 18:19 ID:z/zi8kYS
ロシア仲介の協議不発 北朝鮮提案を米が拒否

【ワシントン11日共同】北京で四月に開かれた米朝中三カ国協議後、北朝鮮が米国との直接対話の実現を求め、
ロシアを仲介役とした新たな三カ国協議を開催するようロシアに提案したが、米国が拒否していたことが十日分かった。
複数の外交筋が明らかにした。
(中略)
 外交筋によると、北京での協議後、北朝鮮はロシアに米朝ロ三カ国で新たに協議を行いたいと提案。先月中旬、
モスクワを訪れたパウエル米国務長官がロシアのイワノフ外相らと協議したが、ロシアも北朝鮮への警戒感が強く、
この提案には応じないことで一致した。
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0611-224.html

…「分裂症」どころか「完全に逝っちゃって」ますよね(鬱
米朝中の三カ国協議でロシアを袖にし、協議終了後で「中を外し露」で行うですか…

このままでは数少ない味方である中露も離れていっちゃうんじゃないかと…(w
36ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/12 18:21 ID:z/zi8kYS
>>34
この記事ですね。

北朝鮮限定攻撃も選択肢 パール米前国防政策委員長

【ワシントン11日共同】米国防総省の諮問機関「国防政策委員会」のリチャード・パール前委員長が十一日講演し、
北朝鮮の核開発問題に関連して、事態がこれ以上悪化した場合には寧辺などの核施設限定攻撃も選択肢として
排除すべきではないとの見解を表明した。ロイター通信が伝えた。
(以下略)
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0612-225.html

これは北が何かの軍事行動を起こさない限り難しいかも…
あと、中露の理解と了承を得ないといけないし…(鬱
37 :03/06/12 18:33 ID:lLoEb6XG
北朝鮮がこれ以上何かした場合、どうするかは今後の課題=福田官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030612-00000978-reu-int
38ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/12 21:32 ID:z/zi8kYS
対話ばかり固執する韓国、「仲間はずれ」の兆し

 12日(韓国時間13日)、ハワイで行われる韓米日3カ国の「監督・調整グループ」(TCOG)会合は、米日が最近
声を一つにして「対朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)圧迫」を主張している中行われることから、その結果に関心が
集まっている。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/12/20030612000069.html

考え方の差だと思うのですが…

北とは「対話による外交的解決」を図るのだけれど、北を対話のテーブルに引き出すには、身勝手な要求を突きつけ、
対話するための対話にも対価を要求する相手であり、その対価によって北の政権は維持されてしまう、よって、
対話させるために圧力をかけ、対話のテーブルに引きずり出す…
ってのが日米の対北戦略なのですが…

韓国は日韓、米韓でノムヒョンタソがあれだけのことをやってくれたので、「仲間はずれ」になることはよもや予想の
範疇かと(w
39ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/12 23:25 ID:rf/pcPlL
>>35
おお〜、中国、あのとき言った通り本当に無視したのか。
北朝鮮、しょうがないからロシアに縋(すが)ったが拒否された。あのときロシアを袖にしたしね〜
自業自得だ、っと。

>>36
そんな訳で、中国もロシアも、内心気に食わないまでも、アメリカの軍事制裁には賛成するでしょうね。
というよりも、中国もロシアも、あの国を切り捨てる事こそ国益だと考えているとしか、私には思えない。

しかし、ふと疑問に思ったのですが、もしアメリカが中国やロシアに軍事援助を頼んだら両国は承諾
するでしょうか?

アメリカにしてみればイラクの時のように下ごしらえをしている訳でもなし、地政学的にも資本からし
ても、制圧したところでお得な国ではない。発生する難民のことも考えれば両国に協力して貰えた
ほうがいいはずだから、かなりの確率で依頼することが考えられるんですが・・・

もし断るとしたらその理由は何になると考えられるでしょうか?
アメリカの覇道に対する「平和勢力」という当て付けにできるから、でしょうか。
40ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 17:35 ID:e86YE8i0
北朝鮮核問題:
国際圧力で「箱」から引き出す必要 米国務長官

 【ワシントン中島哲夫】パウエル米国務長官は12日、国務省で各国外交官や国際経済関係者らを前に演説し、
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核問題解決のためには国際的な圧力を加えることで北朝鮮がはまり
込んでいる進退困難な状況から引き出す必要があるとの考えを示した。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030613k0000e030014000c.html

この考えは>>38で述べたとおりですな…

>>39
>というよりも、中国もロシアも、あの国を切り捨てる事こそ国益だと考えているとしか、私には思えない。
ロシアでは低コストの労働力でありがたられるんですが…
国益とは直接結びつかないですがね(w
41ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 17:40 ID:e86YE8i0
韓国前大統領:
北朝鮮封じ込め策に反対

【ソウル澤田克己】13日の韓国各紙によると、韓国の金大中(キムデジュン)前大統領は南北首脳会談3周年を
前に12日収録されたKBSテレビの番組に出演し、北朝鮮核問題の解決策について「封鎖は戦争につながる
可能性が高い」と述べ、北朝鮮封じ込め策に反対する姿勢を示した。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030613k0000e030057000c.html

いまの日米の対応は、金大中氏の太陽政策とは対極にありますからねえ…
それに、これまで金大中氏のやってきたことを否定することになりますしね(w

結果的には「南北会談は金で買った」ってことになりそうというか、ほぼ決まりですが…
しかし、そういうことで自分にまで捜査の手が及んでいるこのときにテレビにでることはないだろと小1時間…(ry
42ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 17:45 ID:e86YE8i0
>>39
>アメリカにしてみればイラクの時のように下ごしらえをしている訳でもなし、地政学的にも資本からし
>ても、制圧したところでお得な国ではない。発生する難民のことも考えれば両国に協力して貰えた
>ほうがいいはずだから、かなりの確率で依頼することが考えられるんですが・・・

地政学的には重要な位置に占めるかもしれませんが、かといって「どっかの国の領土に」ってことにすると
揉めそうだし…

とりあえず人民には韓国か中国に移動してもらって、どこにも属しない「地上最後の秘境の一つ」として
国連が管理するのはいかがでしょう?

そのうち、韓国が「あの土地はウリナラの土地だ!」とニダニダ言いながら進駐してきそうだけれど、そのときは
みんなでよってたかって…ということで(w
43ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 18:07 ID:e86YE8i0
今、テレビでやっていますが…

富山県が北朝鮮船の接岸拒否、燃料少なく沖で立ち往生

 富山県は12日夜、富山市の富山港沖に到着した北朝鮮籍の貨物船「スーヤンサン」号(874トン、乗組員16人)に
ついて、接岸の申請があっても認めない方針を決めた。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030613i305.htm

例によって
> 県などによると、同船は3月下旬、福岡市の博多港で、国際条約に基づく安全性検査「ポート・ステート・
>コントロール(PSC)」を受け、救助艇の不備など14項目の改善命令を受けたが、現在も改善が確認されて
>いない。
とのことですが、本来だったら、博多港から出港を差し止めることもできるんだけど…
福岡では北の船舶に対する対応の周知が徹底されてなかったんでしょうかねえ?

…今後の国土交通省の指導における課題ができてしまったのですけど…
44ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 19:00 ID:e86YE8i0
>>43の訂正というか、撤回
福岡でのPSCの検査は3月下旬で、万景峰を含めた北船舶の対応を表明する前でしたね(w
…ということで撤回。

対北朝鮮「対話と圧力」の認識一致 日米韓グループ会合

 北朝鮮の核問題を話し合う日米韓3国調整グループ会合(TCOG)が12日昼(日本時間13日朝)、ハワイ・
ホノルルで始まった。次官補・局長級を中心に、2日間にわたって北朝鮮を交えた今後の多国間協議の枠組み
などについて意見を交わす。参加者によると、北朝鮮の核開発問題について、初日の協議で「対話と圧力」に
よって平和的な解決をはかるという基本認識で一致した。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/politics/update/0613/002.html

あれ?韓国も一致したのかな?
そうなると、日韓首脳会談時のノムヒョンタソの「対話以外の手段は否定する」ってのは一体…(??

45ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 19:08 ID:e86YE8i0
不正輸出:
セイシン、軍事転用を認識か 機械の仕様指示

 工作機械メーカー「セイシン企業」の不正輸出事件で、94年に在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)系列の企業が
同社のジェットミル(超微粉砕機)などを万景峰(マンギョンボン)号で北朝鮮に輸出した際、朝鮮総連傘下の「在日本
朝鮮人科学技術協会」(科協)幹部がセイシン側に「塗料会社に輸出する」という名目で機械の仕様などを指示して
いたことが、関係者の話で分かった。警視庁公安部は、セイシンから科協幹部あての機械仕様に関する文書を
押収しており、セイシンは軍事転用目的を知ったうえで、北朝鮮側専門家の指示に従ったとみて追及する。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030613k0000e040076000c.html

さて、総連が不正輸出について否定されていますが、いよいよもって総連の主張が「でたらめ」ということが
裏付ける結果となっていますが…

このままいけば、米側から日本に「(大量破壊兵器製造技術流出の『テロ支援組織』として)総連つぶし」を要請する
かも…
米は「テロとの戦い」を標榜していますから、同盟国にテロ支援組織があったらまずいですものねえ…(♪
46ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/13 19:25 ID:jZ0vVNbL
>>41
いや、南からのとりわけ中国の農村部男性の流入が増加していて、
ロシアは民族衰退と現体制の変更を迫られる危機に直面しています。
そんな中、北朝鮮の労働力などどうして必要なのでしょうか。

>>42
金大中は現方針のアンチテーゼとして晒し者にされているだけ・・・
この点は今のクリントンと同じです。アレは当時賢明とされていた
方針ですし、会談を金で買うのも政治のうちですから、例え阿呆
売国奴呼ばわりしても、地位を退かせる以上の処罰はするべき
ではないですし、また今の方針を際立たせる為にこき使ってやれる
という利用価値があるからいいじゃありませんか。
日本で該当するのは言うまでもなくあの田中均。

しかしアメリカや日本では「失敗」以上のものではありませんが、
金大中の場合はれっきとした売国行為ですし、疑獄もあるよう
ですから、彼の場合はより深刻ですよね。

ひょっとすると、ハン板住人も驚かせるようなマツリを見せてくれるか?
47ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 19:58 ID:e86YE8i0
>>46
>金大中の場合はれっきとした売国行為ですし、疑獄もあるよう
>ですから、彼の場合はより深刻ですよね。
たしか、息子も捕まったし、「韓国の大統領が任期後逮捕される」ってのは恒例行事というか、儀式ですから(w
その後、ノムヒョンタソの恩赦で放免されるってオチでしょうし…

>ひょっとすると、ハン板住人も驚かせるようなマツリを見せてくれるか?
この件については、最悪(ひょっとして日本にとっては最良かも)な場合、北が態度を硬直化させ、ヒュンダイグループが
ぶっ飛ぶとまで一時期言われていたんですけど、まつりになるんでしょうか?

長期戦となっていますのでその辺はどうかと…(w

>そんな中、北朝鮮の労働力などどうして必要なのでしょうか。
ロシア東部には、森林資産があります。材木(北洋材)として日本に輸出したりするのですが。
そこで木を切り出したり、運び出したりするのに中国より更に安い北の労働力が求められているみたいです。
ロシアと北の間で「借款の償還代わりに」ってこともあるのですが…
48在日ニホン人 ◆6gYxGxJvo2 :03/06/13 20:03 ID:tw73Gy2w
韓国が対話重視なのは仕方ないだろう。
日本と違って地続きだし、首都ソウルまではノドンテポドンはおろかシルクワームでさえ届くんだから。
アメリカはもとより、日本より平和的解決を望んでるだろう。
49 :03/06/13 22:58 ID:ZcesV/jo
>>45
は〜〜〜・・・
こういう、総連の主張の”異常”さには、ニュースではふれないんだね。
なんか、いいネタだけにもったいない。

つうか、関心を持って記事を追っている人から見たら、改めて総連は”妙な”団体だと感じるでしょうなぁ。

>>48
 韓国が対話重視なのは問題ないと思う。つうか、下手にどんぱちされると、どう転がっても日本が巻き込まれる。
韓国の学生の、有名な”日本と戦争をしない理由”とはまた別の理由・・・よく言う合併時の経済格差とかいろいろ
あるんだろうけどな〜。でも、たまに、 同じ民族が飢えや差別に苦しむ時期を長くしたいだけなんじゃないのか?
と思うときもある。

つうか、韓朝で戦争がおきた時に日本がちょっとでもかかわると韓朝が同盟を組んで日本に攻め込んでくる、なんて
話もあったよな〜(w
50ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 22:59 ID:e86YE8i0
軽水炉工事、数カ月内に中断の危機

 今月12日から(韓国時間13日)、ハワイのホノルルで開催された韓米日3カ国の「調整・監督グループ」(TCOG)
会合に出席中の李秀赫(イ・スヒョク)外交部次官補は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の軽水炉建設の支援
問題と関連し、「(核問題の解決が遅れる場合)今すぐにではないが、数カ月後には工事の推進が難しい技術的問題が
提起されている」と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/13/20030613000040.html

え〜っと…
たしか、KEDOの軽水炉については部品の供給以前の問題に、軽水炉自体、韓国による米のライセンス生産で
核開発問題で米がその利用を停止しているから、原子炉建屋を細々と作っている状態だったと思うのですが…

KEDOのメンバーは、日本、米国、韓国、フィンランド、ニュー・ジーランド、オーストラリア、カナダ、インドネシア、チリ、
アルゼンティン、ポーランド、チェッコ(ソース http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaku/kedo/)なのですが、
核問題の当事者の米と周辺国の日韓以外では、カナダはSARSでそれどころじゃないし、豪は麻薬事件で切れまくって
いるし、インドネシアは頻発するテロで…など、どの国もそれどころじゃない国内問題をかかえているんで…

しかも、北が事態をエスカレートさせれば「中断」どころか「廃止」ってなことに…
51ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 23:23 ID:e86YE8i0
>>48
対話重視については、同意っす。

しかし、今の韓国の対応を見た場合、特にこの間の南北会談なんですが、北からの「災難」発言が飛び出すわ、
結局、米の援助を決めちまうわ、しかも、米の支援については当初、「中断できる」といいながらも文書では「延期」
としかいってないわ、その間、北のがざみ漁漁船がNLLをとおり放題やっているわで…「対話」というより、「脅しに
屈している」としかとれないんですけど。イメージ的に。

なんか、もうちょっとどうにかならないかと…いうことなんですがねえ。

韓国が北との戦争を恐れているのは何もミサイルに限った話ではないんですが、国境から首都ソウルまで近すぎる
ので、北が電撃作戦をやられると簡単に首都が陥落してしまうからでし。かなり端的な言い方なんですが。(^_^;

戦争になったときの被害の大きさからいけば、日本よりも韓国の方が甚大となるんですが、当のミサイルは標準を
韓国ではなく、日本に向けちゃっているし、核についても在日米軍が標的であり、韓国は狙わないという話も…

これはノムヒョンタソの「核は日本向け」という発言でおわかりになると思うのですが。

では、在韓米軍はどうするのか?というと、「反米感情の刺激」しかないですな。米軍が不祥事をやらかすたびに
これでもかというぐらい過激な反米運動をやらかしたりして(いわゆる「対南工作員」ってやつね)…その結果が
米国議会における「韓国不要論噴出」につながったり、装備を充実させた上での配置転換及び要員縮小という結果に
なっていますから…

まあ、色々な面で理由を述べればどれだけレスがあっても足りないぐらいでし(涙
52ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 23:30 ID:e86YE8i0
韓米相互信頼に溝が生じたのか

韓米関係がまたもや気まずくなる様相だ。盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が先月15日、ブッシュ米国大統領と首脳
会談を行い、「強固な相互信頼構築」を言及してまだ1カ月にもならない。対立が表面に表れてはいないが、互いに
虚しく思う状況がたびたび発生している。
まず12日のスペイン・マドリードで行われた大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)会談に韓国が参加しなかったことが
相互協調の異常の兆しだ。 対北朝鮮封鎖議論の当事者格の韓国が抜けたためだ。ワシントンのある外交消息筋は
「米国は韓国の出席を希望したが、韓国側が拒否した」と説明している。 しかしソウルの外交消息筋は「米国が韓国の
立場を配慮し、参加を薦めなかった」と述べた。
現地の外交消息筋は「今回の会議は、事実上、北朝鮮に圧力を加えるための国際協力体制構築を議論するもの」と
説明、「対北朝鮮対話」に慎重な韓国としては、議論の結果が負担になる可能性が高い。
黄長Y(ファン・ジャンヨップ)前北朝鮮労働党秘書の米国訪問の件も事態は悪化、韓米間で微妙な綱引きが行われ
る様相だ。ワシントンのある韓国問題専門家は「黄氏が米国で北朝鮮を非難した場合に生じる副作用を、韓国が憂慮
しているようだ」と述べた。 また「黄氏の訪米が再び行われなくなれば、盧武鉉政府に対するブッシュ政権の見解が
変わる」と憂慮している。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0613/20030613193040200.html

最後がいささか持ち上げすぎな感じがしますが、米国側発表と韓国側発表がかなり違っているみたいで…
なんか、この間の北のミサイル発射騒動(日米がミサイル発射を確認しているにも関わらず、韓国が否定)と
同じ構図に見えてくるのですが…
53ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 23:36 ID:e86YE8i0
>>49
>こういう、総連の主張の”異常”さには、ニュースではふれないんだね。

そういや、「異常性」という点で、「万景峰の乗客が飛行機で移動」のニュースでの乗客の言葉もそうなんですが。
発言はどれも「自分の都合」ばかり。普通は事態を配慮したり、考慮した発言をするものですが。

「妙な」組織どころか、「異常な」組織かもしれませんぞ(w
54ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/13 23:40 ID:kwhOdG08
>>48
それは韓国は勿論、日本初め諸外国も、そして我々も望むところ。
>>38にも書かれていますが、対話で諸問題が解決される事が理想で
あり、可能な限りそれによって解決されなくてはならないが、対話によ
ってのみ対話を問題解決の方向へ導く事など不可能である事は、
日本アメリカのみならず韓国もまた承知の事かと。

しかし、韓国としてはもっと言い方を工夫すべきではないかと私は
思うのですよね。

「もはや援助によって問題の先延ばしを図らんとする態度は諸列国の
容認せざる所である。韓国もまた然り。しかしながら対話によって解決
することは可能であり、諸問題の解決に際して北朝鮮が改悛と譲歩の
意を示し誠実にその義務を遂行するならば、武力等の圧力が行使され
ることは無く、また現政権が崩壊させられる事もないでであろう。
これは諸列国の強い意向でもある。

北朝鮮は、同族である韓国こそ対話を持ちかけるに最も相応しい相手
であることを今こそ認識して欲しい。もし戦争も辞さずという従来の主張
を繰り返しそれを現実のものとするならば、北朝鮮政府は崩壊を止める
ことも叶わないばかりか、数多の同胞をあたら死に追いやったという払拭
できぬ汚点と一身に背負うことになるだろう」

ってなさ。
この文章にはもちろん脅しや誤魔化しもあるわけだが、胸襟を開いた大人
(ターレン)の振る舞いをみせながら、現在の現実をもう少し前面に出した
言い方ってのをすればいいんじゃないかなぁと思うのよね。どうせ戦争の
可能性は拡大しつつある訳だけれど、「そうなってしまうかもなぁ。ならば
汲々としていていて何になるんだケンチャナヨ」って気持ちを持てば、
少しはいい知恵も浮かぼうものを。
55ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/13 23:47 ID:kwhOdG08
>>47
>ひょっとすると、ハン板住人も驚かせるようなマツリを見せてくれるか?
この件については、最悪(ひょっとして日本にとっては最良かも)な場合、北が態度を硬直化させ、ヒュンダイグループが
ぶっ飛ぶとまで一時期言われていたんですけど、まつりになるんでしょうか?

あの民族に限って(というか、限ったことではありませんが)、金がらみのことでファビョーンして
ヒュンダイアポーンさせることは・・・ううう。日本も凄く困るぞ。償還がアポーンしかねない・・・

>そこで木を切り出したり、運び出したりするのに中国より更に安い北の労働力が求められているみたいです。
>ロシアと北の間で「借款の償還代わりに」ってこともあるのですが…

なるほどそうでしたか。理解しました。
56ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/13 23:53 ID:e86YE8i0
中国報道局長が盧大統領の訪中を確認

 中国外務省の孔泉報道局長は12日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が早晩中国を訪問すると公式確認した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/13/20030613000065.html

今度は「中国訪問」って運びになりましたが、今度はどういう発言が出てくるんでしょう?

ダブルスタンダードからトリプルの阿修羅様になってしまうのでしょうか?
最終的には「八方美人」に行き着くと思うのですが(w
57ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/13 23:54 ID:kwhOdG08
>>49
今はまだ、その「異常さ」を日本国民に叩き込まなければいけない段階。
民主主義国家ですから(?)、世論が沸騰しない限り政府としても強く出ら
れない。「真の敵」を焙りだし日本から排斥する為にも、総連はまだまだ
ネタとして存続してもらわねば、いや、潰さずに置いておかなければ困る。

韓国は北朝鮮に散々悩まされていますし、そもそも彼らは同族であって
も一つの共同体とはみなしていない。要するに民族や国家に対する愛が
ないんですよね。拉致被害者だけでも軽く日本の十倍はいる。
58ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 00:00 ID:g/0BVPHf
拉致事件についてベトナムも興味をもったみたいでし。

北朝鮮による拉致に抗議 ベトナム

 ベトナム外務省のファン・トゥイ・タイン報道局長は13日、北朝鮮による日本人らの拉致事件について「ベトナムの
基本的観点は、すべての拉致に抗議することにある」と論評した。
 ベトナムは4月、国連人権委員会の事件解決を求める決議採択に際しては反対票を投じていた。日本はじめ各国の
働き掛けを受けて方針転換した可能性がある。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030613/0613kok149.htm
59ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/14 00:09 ID:o6jME/cX
>>52
>なんか、この間の北のミサイル発射騒動(日米がミサイル発射を確認しているにも関わらず、韓国が否定)と
>同じ構図に見えてくるのですが…

ですよねぇ・・・やっぱり>>51で仰ったようにソウルが火の海になることを避けたいのでしょうか。
でも>>54で述べたように、そんな事になっても何を今更なんですけどねぇ・・・
60 :03/06/14 00:41 ID:Q2VgfBEB
>>53
まぁ、異常さはかもし出されているのは確かなんだけど、その異常さに目をつぶり”哀れみ"を誘うような
報道を繰り返す日本マスコミも、相当に”異常”だよな。

>>57
”異常さ”を叩き込むといっても、普通の人へアピールするのなかなか難しい。
なんせ、本来ならこういう”異常さ”をたたかなきゃならん(つか、かっこうのネタだろう!)
マスコミが北に向かって尻尾振ってるからな〜。尻尾を丸めてるのかもしれないが。

まぁ、あの胡散臭い良識ある日本人どもが吼えるとうっとおしいってのもあるかもしれないけどさ。

>韓国は北朝鮮に散々悩まされていますし、そもそも彼らは同族であって
>も一つの共同体とはみなしていない。要するに民族や国家に対する愛が
>ないんですよね。拉致被害者だけでも軽く日本の十倍はいる。
たしか、わかっているだけで400人くらいいたっけ?在日半島人の拉致者(つうか、不振な失踪含む)
を含めると、倍ぐらいに増えるかも、とかいうのを、どっかの特番かなにかでみたような。

 でもさ〜、韓国での拉致被害者、およびその関係者の悲劇はそれだけに留まらないんだよね。
拉致されたのに裏切ったとかなんとか後ろ指をさされて・・・・。悲惨な限りだ。あんだけ大騒ぎ
されたのに結局、韓国での論点は”日本でさえ北に・・・”だもの。
61ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/14 01:53 ID:o6jME/cX
>>60
いや難しくはありませんよ。もはや拉致被害者が孤独で悲慘な
戦いを強いられていた時代ではありません。マスコミも自らの
過去を糊塗するためと視聴率が取れるのでせっせと仕事をして
います。北朝鮮のコピーがコンビニの本棚で踊るなど十年前に
だれが予測できたでしょうか。「真の敵」はもはや言い逃れすら
できない者達しか残っていません。
ハン板住人が思うよりも、時代は進んでいるのです。
62ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/14 02:11 ID:o6jME/cX
そのことを認識させたのは、この板に居付いてからでした。
明らかに政治は世論に優先して行われ、迅速かつ適切に
行われている部分とそうでない部分があることに気づきました。
もしこの板で、報道される所を総覧できなかったならば、
私は断片的かつ扇情的な報道に踊らされがちな嫌韓厨から
さしたる距離を置くことなどできなかったでしょう。

「ふははは」さんらには感謝の言葉もありません。
63ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 10:08 ID:g/0BVPHf
北朝鮮「米中3カ国協議を」

朝日新聞は13日、北朝鮮が米国・中国との3カ国協議を行った後に韓国、日本が参加する5カ国協議を受け入れる
ことを表明したとワシントン発で報道した。
北朝鮮国連代表部の韓成烈(ハン・ソンヨル)次席大使は12日、朝日新聞側に「まずは2国間協議、そして多国間
協議というのが我が国の立場だ」とし「そうでなければどんな形態の多国間協議にも応じない」と話したという。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0613/20030613175223500.html

さて…
>「まずは2国間協議、そして多国間協議というのが我が国の立場だ」
の真意ですが、結局、従来の「核問題は米朝2カ国で、あとは援助について話し合う」って主張の延長線上じゃ
ないかと…

しかし…
この主張でついに中露を袖にしてしまいましたな(w
64ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 10:16 ID:g/0BVPHf
課税、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

朝鮮総連:
関連施設に課税 茨城・土浦市が初の減免見直し

 茨城県土浦市内にある在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)関連の施設と敷地について、市が今年度から
固定資産税の減免措置を見直し、課税対象にしていることが分かった。朝鮮総連関連の施設に対する減免
措置が見直されたことが判明した例は初めて。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030614k0000m040170000c.html

午前10時のNHKニュースでは、総連は「憤慨」しているそうです。

この辺については、意義も申し立てもできるし、裁判闘争を行うこともできます。
総連のみなさん、やってみたらいかがです?

裁判で茨城県の課税の違法性が認められたら、他にも適用されますので(w

まあ、茨城については日立港付近で座礁した北朝鮮船舶の解体について北の不誠実な対応に頭にきているところが
わからないでもないですが…

まあ、北が拉致を認めて以来、総連に対する「タブー」もなくなりつつあるってことでしょうなあ…(シミジミ
65ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 10:23 ID:g/0BVPHf
米紙「女子中学生死亡事件が在韓米軍の印象を変えた」

 米国の星条旗新聞は13日、米軍の装甲車にひかれて死亡した女子中学生2人の1周忌を向かえ、「騒ぎを
触発した悲劇」という見出しの特集記事を掲載し、「女子中学生死亡事件は在韓米軍の最近の歴史中、最も
意味ある事件であり、在韓米軍の撤退を求める巨大かつ過激な動きを触発した」と報じた。
 太平洋およびヨーロッパに駐留中の米軍に配布されるこの新聞は、「この事件と関連し、韓国人が米軍に対して
持っている印象が変わった」とし、「米軍は21世紀を迎え、米軍駐留の理由を韓国国民にしっかり認識させる
必要がある」と伝えた。
 また、同紙は「一部のインターネット媒体を含めた韓国メディアが、米軍に対する誤った情報を流し、反米情緒を
煽った」とし、「これに対する責任は認めるべきだ」と付け加えた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/13/20030613000045.html

この記事で使われた「星条旗新聞」なんですが、冷静な見かたをしているようですな。

韓国マスコミでもとりあげられていない
>「一部のインターネット媒体を含めた韓国メディアが、米軍に対する誤った情報を流し、反米情緒を
>煽った」とし、「これに対する責任は認めるべきだ」
とありますので。

>>64と同じNHKのニュースでは「米軍は出て行けー」とニダニダやっていて、「ありゃあ、やっぱり反米デモになったか」と
思いましたもん(w
66ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/14 14:01 ID:c8xpI0vJ
北朝鮮担当課長が交代 外相「更迭考えず」

北朝鮮を担当する外務省の平松賢司北東アジア課長が7月1日付で交代することが13日、
固まった。在米大使館に転出し、ハーバード大客員研究員に出向する予定。

平松氏は田中均外務審議官とともに北朝鮮側要人と秘密交渉を重ね、昨年9月の日朝
首脳会談を実現させた。ただ、徹底した情報管理や、3月の国連人権委員会作業部会に
「(拉致問題で)新たな情報はない」などと短い回答を提出したことで拉致被害者家族や
自民党内から批判を受け、超党派の拉致救出議連は4日、川口順子外相に両氏の処分
を申し入れていた。

これに関して川口外相は13日の記者会見で「課長人事はいちいち聞いていないが、一
連の関係で更迭や処分は全く考えていない」と強調した。

平松氏は2001年4月から同課長となっており、交代時期と見られていた。後任は同課
首席事務官を務めた藤井新・中東一課長が内定した。
http://www.sankei.co.jp/news/030613/0613sei091.htm

通常の交代と見るべきなのでしょうが、はてさて・・・
67ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/14 14:22 ID:c8xpI0vJ
金大中前大統領の調べで政権と野党が対立

大統領府が13日、対北朝鮮送金疑惑をめぐり、金大中(キム・デジュン)前大統領に
対する特別検察(特検)の取り調べに反対を表明したことに続き、与党民主党が特検
の捜査期間の延長への反対を党論として採択したことを受け、野党ハンナラ党は「特
検に対する圧力であり、捜査妨害だ」と批判した。

(中略)

文首席秘書官は、「(北朝鮮に送金した)資金づくりの違法性は特検の捜査対象にな
るが、高度の政治的行為であり、外交的行為である対北送金の部分を捜査すること
は、不適切だというのが盧大統領と大統領府の一貫した考えだ」と述べ、「しかし、特
検の捜査過程で新たな事実が判明し(金前大統領への取り調べが)必要だとすれば、
仕方がない」とつけ加えた。

(中略)

これに対し、ハンナラ党の朴鍾煕(パク・チョンヒ)スポークスマンは声明を通じて、
「すべての判断は、特検と司法がすることだ。特検で対北送金事件の真相が明るみ
になるや、責任を回避しようと統治権を云々し、強引に捜査を阻止しようとするのは明
白な反歴史的行為だ」と反発した。

http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003061467918

大統領府と与党側は、政治的判断からでしょう、金前大統領を庇(かば)っているの
ですが、それに対し原理原則を盾に反発しているのが、何と金前大統領側の野党、
ハンナラ党。
私の頭では、もはや斜め上の挙動についていけません(泣)
68ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 16:42 ID:g/0BVPHf
>>66
ほんとにどうなんでしょうかねえ?

ほとぼりが冷めるまでの「やっかいばらい」のような気が…
そいでもって局長クラスで戻ってくるんじゃないんですかねえ?

その頃には田中均は「勇退」ってなことで…
69ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 16:45 ID:g/0BVPHf
ちなみに田中均が外務審議官になったいきさつでし。

田中局長が外務審議官に「日朝交渉関与せず」条件 (12/ 5)

 九月十七日の日朝首脳会談の際に「拉致被害者の安否情報を意図的に隠した」(自民党議員)といった批判を
浴びた外務省の田中均アジア大洋州局長が、年内にも外務審議官(政治担当)に昇格する見通しとなった。
 政府・自民党内には依然、「田中氏の独断専行による外交上のマイナスは計り知れない」(政府関係者)との昇格
反対論が根強いが、「日朝交渉に直接関与しないこと」などを条件に首相官邸サイドも最終的には了承するもようだ。
 田中氏は昨年九月の局長就任後、北朝鮮側と非公式折衝を重ね、首脳会談の実現を主導。同期の谷内正太郎
前総合外交政策局長の官房副長官補への転出後は、外務審議官への昇格が確実視されていた。
 だが、安否情報の取り扱いのほか、帰国した被害者五人の北朝鮮の帰還を主張するなど、永住帰国を主張する
首相官邸サイドと一時的に対立、人事が流動化していた。
 また、今年五月に起きた中国・瀋陽での亡命者連行事件では、連絡体制の不備や監督責任などを理由に訓戒
処分に。この際、中国への対応をめぐり、政府・与党から「弱腰外交の元凶」などと批判を受けていた。
         ◇
 田中 均氏(たなか・ひとし)京大卒。昭和44年に外務省に入省、サンフランシスコ総領事、経済局長を経て平成13年
9月からアジア大洋州局長。55歳。京都府出身。
ソース http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1289/g141205.html

>「日朝交渉に直接関与しないこと」
「連絡役」ってことで十分「直接関与」しているような気が…
70ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 16:51 ID:g/0BVPHf
>>64のアカヒ版

朝鮮総連施設の固定資産税減免を撤回 茨城・土浦市

(前文略)
 だが、今年度に入り、市が使用の実態を調査したところ、一般開放されている様子がないなど公益性が薄いと
判断、課税対象とすることにした。現在のところ朝鮮総連関係者から異議などはないという。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/national/update/0614/021.html

…ちなみに、この記事の配信は12:01でし。おまけに共同通信も同様というより、共同→アカヒでし。
…あり?その2時間前のNHKニュースで記者会見までやって「憤慨している」はずなのに…?!

私が寝ぼけていたのでしょうか?それとも共同通信記者が寝ぼけていたのでしょうか?(???
71ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 16:57 ID:g/0BVPHf
露がWFP初拠出、北朝鮮食糧支援に1000万ドル

 【ジュネーブ=大内佐紀】世界食糧計画(WFP)の報道官は13日、ロシアが北朝鮮に対する食料支援のため
1000万ドル(約11億8000万円)を拠出したことを明らかにした。ロシアがWFPに拠出するのはこれが初めて
という。
 多国間協議で北朝鮮問題を外交的に解決しようというロシアの意欲の表れともいえそうだ。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030614id05.htm

じゃあ、簡単に…

・評価すべきこと
 「直接北に金や食糧を援助する」という形になっていないこと。

・懸念すること
 WFPが北に適正な配給ができるのか?後で回収して党幹部や軍部へ援助した食糧がいってしまうのではないのか?

・疑問に思うこと
 北と露は最近、仲が悪くなったのか?(w
72ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 17:02 ID:g/0BVPHf
南北縦断鉄道、軍事境界戦上2か所で連結

 【ソウル=豊浦潤一】韓国と北朝鮮は14日、南北縦断鉄道「京義(キョンウィ)線」「東海(トンヘ)線」の連結式を
軍事境界線上の2か所で行った。
 両鉄道ともレールの未敷設部分を残しており、開通ではないが、2000年6月の南北首脳会談から3周年を記念
したもので、南北協力を確認する象徴的色彩が強い。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030614it05.htm

…「開通ではない」と強調はしていますが…

これで「北からの軍用列車の走行音が…」ってな状況にならないことを…(w
73ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 17:06 ID:g/0BVPHf
ホノルルでの局長級会談の共同文書でし。

共同プレス発表の要旨
 【ホノルル13日共同】日米韓が十三日に出した共同プレス発表の要旨は次の通り。

 一、国際社会は北朝鮮の核兵器保有は容認できないことを再確認した。

 一、平和的・外交的手段により、完全かつ検証可能で後戻りできない形での核開発放棄を引き続き北朝鮮に求める。

 一、状況が悪化した場合には一連の首脳会談で合意した原則に基づいて対処する。

 一、中国が四月に北京で三カ国協議を主催、参加したことを評価する。

 一、北朝鮮に核開発を放棄させるための協議形式は拡大された多国間協議が必要。特に(北朝鮮への)死活的
    利益を持つ日韓の参加は不可欠。

 一、平和と繁栄政策を推進する韓国と、日朝平壌宣言にのっとり核や拉致問題の包括的な解決を目指す日本の
    努力を支持。

 一、日米韓や国際社会と北朝鮮との関係(の行方)は、北朝鮮が核開発放棄のために迅速かつ検証可能な行動を
    取ることにかかっている。

 一、麻薬取引や通貨偽造など北朝鮮による不法行為を阻止するため、他の国々や国際機関と協力する手段を論議
    した。

 一、三カ国の継続的かつ緊密な協議と調整が極めて重要であることを再確認した。近い将来、再度会合を開催する。
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0614-238.html
74ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 17:36 ID:g/0BVPHf
こちらのほうも急展開でし(w

「北、新義州特区の新行政長官を任命」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が新義州(シンウィジュ)特別行政地区の新行政長官を任命したと、
香港のサウス・チャイナ・モーニング・ポスト紙が14日報道した。
(中略)
 同紙によると、北朝鮮の外交官は「われわれは新行政長官を任命したが、まだ発表しなかった」とし、「楊斌氏を
長官職から解任した時期と理由は聞かないでほしい」とした。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/14/20030614000001.html

…なんだかなあ…(w

新長官の名前が公表されていないし、「楊斌氏を長官職から解任した時期と理由は聞かないでほしい」とのたまうし…
「外国証券の皆様、新しい長官が決まったから経済改革に来てね」という一種の「でっち上げ」にしか見えないのですが(w
75 :03/06/14 18:00 ID:tvlhMPs2
アメリカの見方としては、昨日の反米デモは対北朝鮮政策の日米韓協議において
アメリカを牽制する為のものと思われたのでは?
だとしたら・・・・マジで韓国は北と共にあぼーんか。w
76ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 18:27 ID:g/0BVPHf
>>75
そりゃ、たまたま事故1周年に会議の日程が引っかかっただけでしょう。

北は北で、「民族共助」をニダニダ言っていたみたいだし(w

何度となく書いていているのですが、韓国政府としては米韓で「追加的措置」を歌っておきながら、
日韓では「対話以外の手法を拒否する」ですから、韓国は日米の板ばさみで、日米は韓国の姿勢に
それぞれ頭を痛めているのではと思うのですが(w

日米としては北の外貨獲得に通じるあらゆる不正なパイプを絶つことで協議のテーブルにのせたい
のですが、韓国1国だけ「北が暴発したらどうしてくれるんだ」って状態だし…

韓国政府もあまり北に譲歩しすぎる姿勢をとれば米政府からはますます韓国に対する不信感が募るので
>マジで韓国は北と共にあぼーんか。
という結果は懸念されるところであり、否定できません。
77 :03/06/14 20:02 ID:tz8+i1Qh
アメリカは韓国を北朝鮮に対する対応で追い詰めることのリスクと
北朝鮮の核開発に関するリスクを冷静に天秤にかけているところでしょう。

日米は北朝鮮に「圧力」をかけたいと思っているが、韓国は腰が引けている。
強引に進めればノ政権が持たないかもしれない。それに追い詰めるとノは斜め上の
行動を取る可能性もある。
だから少しはノ政権の面子を立ててやる必要がある。

しかし、北朝鮮の核にいつまでも煮え切らない行動をとっている訳にもいかない。
現在の反米機運をみると韓国がどんな場合でも米軍を支持するかわからない。場合によっては
韓国軍もアボーンしなければならないかもしれない。

さて、どちらなんでしょうかね。
78ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 21:40 ID:g/0BVPHf
北朝鮮船に早期退去を要請 富山県

 富山県の富山港沖に北朝鮮籍の貨物船「スヤンサン号」(874トン、乗組員16人)が停泊している問題で、県は
14日までに、船舶検査(ポート・ステート・コントロール)で指摘された不備が改善されていないとして、同船の
総代理店(東京)を通じて、早期に退去するよう要請した。
(中略)
 同船は12日夜、富山港沖に到着。現在、燃料不足を理由に同港の約1.8キロ沖に停泊している。県は給油手段も
自前で確保するように求めている。
ソース http://www.asahi.com/national/update/0614/036.html

…さて、総連はこの件をどう非難するんでしょう?(w
まあ、非難だけなら誰でもできるんだけどね。非難だけなら(w
79ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 22:00 ID:g/0BVPHf
>>77
>それに追い詰めるとノは斜め上の行動を取る可能性もある。
予想できる最大の「斜め上」は「ノムヒョンタソが大統領職を投げ出す」ことでつ。

今は一段落していますけど、一時期、「大統領なんて…」と愚痴をこぼしたこともありましたものね(w

日米が対北政策で主眼としているところは「北の不法行為を一切阻止する」というところでし。
その辺をノムヒョンタソと韓国政府が理解していれば、「圧力」とはうけとらないでしょう。

だけど、韓国がこれを「圧力」と理解しているのは、「北は敵対しているとはいえ、同じ民族。それを日米が
目くじら立てて北だけ規制を強化しようとしている。『圧力』は北の同朋を窮地に陥れるだけだし、北の政府は
反発して危機をエスカレートさせてしまう。」てな持論があるのでしょう。

その集大成的なものが金大中の「太陽政策」だし…

ただし、これは当時としては画期的な政策で北の態度を軟化させ、協議のテーブルにつかすことで対話がすすむと
まで言われたのですが、今にしてみれば「失敗」とも言えるもので、北にとってはおいしい思いができた一方、韓国に
とっては左翼というか親北勢力の台頭や反米運動の激化などの反作用に苦しむ結果となっているのですが…
もちろん韓国にプラスとなっている部分もありますが(w

結論として、いつまでたっても煮え切らない態度をとる韓国は、米の対北政策で目障りなものとされ、そのうち
国際社会での発言力をうしないかねないと思うのですが…

韓国が「ああでもない、こうでもない」と言っている間に時間だけはすすみ、危機はエスカレートしていきますから…
80ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 22:21 ID:g/0BVPHf
北朝鮮の行為「ほとんど暴力団」 講演で安倍官房副長官

 安倍官房副長官は14日、横浜市で講演し、北朝鮮を暴力団にたとえて「圧力」の必要性を訴えた。
 安倍氏は、北朝鮮の核開発問題や拉致事件に触れ、「我々は基本的な態度として、『対話と圧力』で臨みたい」と
した上で、「対話だけで話ができる相手なら、覚せい剤を密輸したり、偽札を刷ったり、日本から(関連機器を)密輸
して大量破壊兵器を作ったりしない。何より13歳の少女を拉致したりしない。ほとんど暴力団がやっている行為を
やってる。対話だけで分かると言っている人は非常識だ」と述べた。
ソース http://www.asahi.com/politics/update/0614/013.html

いつにもまして過激なことを言っております、安倍ちゃん。

この講演での訴えは、「圧力」を認めたくない北との取引による対話を求めようとする田中タソへの「批判」とうけとめて
いいんでしょうか?

それとも「対話以外の手法は否定する」といっちゃったノムヒョンタソへの「皮肉」なんでしょうか?(w
81ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/14 22:31 ID:g/0BVPHf
"太陽政策受け継ぐという 盧 支援すると"

[マネートゥデー] キム・デジュン前大統領が '太陽政策継勝'を前提條件でノ・ムヒョン大統領に対する積極支援
入場を明らかにした.
 金前大統領は 12日 KBSとの対談で "ノ・ムヒョン大統領が太陽政策を受け継ぐとしたことは基本原則が正しい
位大統領を積極支援して南北間平和と仲直り協力が先に進むようにしなければならない"と言って "民族和合の
鍵は結局国民にあるので南北関係などのために偉い決断を下してくれるのを心より願う"と国民に訴えた.
 6.15 南北首脳会談 3周年を迎え 12日午後キム・デジュン前大統領が KBS '日曜スペシャル' プログラムで小説家
金駐英さんと特別対談を持っている.
 金前大統領特別対談は 15日放映される.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030614/mtoday/mt03061420394826550.html

亡霊というかなんというか…
それともノムヒョンタソを「夢の世界」に引きずり込みたいとか…(w

「夢ばっかり語ってないで現実を直視しろよ。それに捜査の手が及んでいるのにテレビに出演している場合じゃないだろ」
と小1時間…(ry
82ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/14 23:33 ID:US+neiUU
>>77
私の見立てでは大統領府・政府はさして誤った認識を持ってないようですが、
国全体が勝手にいろいろ行くもんだから、大統領がどう鞭を捌いても「斜め上」
に突っ走ってしまう。外から見ると日和っているとしか見えない。
私に言わせれば、こんな国、民族国家をやっている事のほうが間違いです。

問題なのは、例え大統領に力量があってもどうしようもないし、力量が無かった
ら罷免するしかないのですが、かと言って、野党を炊きつけて救国一致政府を
作らせることもできないことです。大統領が如何に危険な「斜め上」をやっても、
罷免させて後釜を作っても無意味だから罷免させる事はないのですが、危険な
「斜め上」を押し止める為にも罷免させないわけにもいかない。

アメリカは全て承知しているかと。まさか李承晩のことを忘れてはいないでしょ
うから。

もし北が侵攻してソウルが陥とされたら、アメリカは亡命政権を抱えるでしょ
うが、戦争が終わったら無視する。亡命政権はどうせ戦争中も「斜め上」をし
てくれるでしょうから、そのことで罪に問えばいい。半島は信託統治して既存
勢力を完全に一掃&懐柔、日本並みの完璧な親米地域にしたのち、政権を
樹立する。

これが半島に於いてアメリカが国益を獲得する唯一の手順です。
これ以外の選択をアメリカが取るとは、私には思えません。
83ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/14 23:39 ID:US+neiUU
>>80
もちろん後者ですよ。
最早北朝鮮にたいして呆れている場合ではない、にも拘わらず

(中略)

でしょうね。
84ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/14 23:59 ID:US+neiUU
>>81
>>67に書いたゴタゴタがあるうちに、金を稼いで、ついでに自分の支持も
取り付けたい考えがあるんじゃないでしょうか。脳内のお花畑に逃げこん
でいるのは言うまでもありませんが、現世の利益にもなりますしな。
でも、現職大統領と国民を引き込むのは止めていただきたいものですね・・・
現職大統領は彼の政策の継続を自称していますし、「対話以外拒否」な
んて言っていまだに棄てていませんから、怖い話です。

しかし、金前大統領がまだフラフラメディアに晒されているのは、>>46
書いたような政府の意向なのかな。これにまだ矛盾は無いようですが、
ひょっとすると現職大統領の方針(ただし建前)を世論に訴えることを
考えていたのか?もしそうならば「斜め上」を押し止めるどころか推進
していることに・・・これは我々のわからない「斜め上」なのか?
85ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 00:42 ID:/OJNcvLz
>>80
>もちろん後者ですよ。
…やっぱり(w
あと、書き忘れたんですけど、平松アジア太平洋州局長の栄転のご祝辞にも見えるんですがね(w

>>84
今の韓国政府は「対話」と「圧力」と「民族共助」と「反米」の間でフラフラと…

>現職大統領は彼の政策の継続を自称していますし、「対話以外拒否」な
>んて言っていまだに棄てていませんから、怖い話です。
そりゃ、自称「継承者」ですから(w
ただ、今のところは政府がなんとかフォローしているような感じなので「なんとか」やっていけているって
状態でしょう(w

それに、金大中政権時代の経済回復の置き土産である「カードバブルの後始末」や北の核問題の影響などにより
韓国経済がやや下向きになっている状況で「経済支援」は難しいでしょうし、昨年の台風ルサタソの傷跡が
まだ回復していないので、今年の夏に台風に来られるとまた大事(昨年の台風ルサタソの被害は韓国国家予算の
1割でした)になりますので…

…ということで「経済支援」は無理かもって考えているんですけどね。
それにこの間の南北会談も「肥料と米」という現物でしたし。

今後の韓国の北への支援で注視すべき事柄は、今行っている「現物による支援」と「開城地区の韓国企業進出」
でしょう。

これらが「吉」とでるか、「凶」とでるか…
ちなみに私は「大凶」とみているのですが(w
86ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 09:44 ID:/OJNcvLz
「対話と圧力」の「圧力」部分の典型例でし。

北朝鮮「5か国」応じないなら、米が安保理協議再開へ

 【ホノルル=小川聡】13日(日本時間14日)に米ホノルルで行われた日米韓3か国の対北朝鮮政策に関する
局長級の調整会合(TCOG)で、米政府が、米国、中国、北朝鮮に日韓両国を加えた5か国協議の開催に北朝鮮が
応じない場合、国連安全保障理事会で北朝鮮問題の協議を再開するとの方針を表明していたことがわかった。
 複数の会合出席者によると、米国代表のケリー国務次官補は「国際原子力機関(IAEA)が2月に国連安保理に
対し、北朝鮮の核査察拒否などを報告してから相当の期間が経過している。何らかの対応が必要だ」と主張した。
 そのうえで、4月の北京での米中朝3か国協議で北朝鮮が核保有を表明した事実を踏まえ、北朝鮮が今後、
〈1〉多国間協議の呼びかけに反応しない場合〈2〉多国間協議拒否の場合〈3〉使用済み核燃料棒再処理など
事態を悪化させた場合――に、国連安保理に速やかな協議開始を求める方針を示した。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030615i301.htm

韓国は反対したが、米に押し切られてしまったという話ですが、次回三カ国協議のメドがついたため、議長採択は
見送られたそうでし。

…しかし、(3)の条項に思いっきり触れていると思うんだけどなあ、北は…(w
87ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 09:50 ID:/OJNcvLz
セイシンの「ジェットミル輸出」についてですが…

プラント一式が北朝鮮に 固形燃料開発?万景峰号で 
総連系団体の幹部が関与

 機械製造会社「セイシン企業」(東京)による軍事転用品不正輸出事件で、ミサイルの固形燃料製造に必要とされる
同社が製造したプラント一式が貨客船「万景峰92」に積み込まれ、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に輸出されて
いたことが十四日、警視庁公安部の調べで分かった。
 取引には在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下団体「在日本朝鮮人科学技術協会」(東京)の幹部と協会関連
会社が介在。輸出は一九九四年だったため、外為法の時効は既に成立しているが、公安部は北朝鮮が固形燃料開発
のため入手しようとしたとみている。
(以下略)
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0614-239.html
88ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 09:54 ID:/OJNcvLz
…さて、>>87に対する総連のコメントなんですが、

「ミサイル機器不正輸出」は意図的な世論操作−総聯中央国際統一局長談話

(前文略)
 朝鮮総聯が「万景峰92」号で、ミサイル関連機器を意図的に「不正輸出」したかのように世論が操作されている。
 朝鮮総聯は、このような商取引に一切関与しておらず、その取引そのものは違法、「不正」な方法ではなく、合法的な
手続きを経てなされたと、認識している。
 にもかかわらず一方的に「ミサイル関連機器」を「万景峰92」号が「不正輸出」したかのようなイメージを作り上げ、
同船を「ミサイル部品運搬船」のごとく扱うとことは、朝鮮総聯の名誉を意図的に傷つけ「万景峰92」号の入港を妨害
しようとする行為で、断じて許すことができない
(以下略)
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j05/0305j0614-00001.htm

とのことですが…

ポイントを整理しますと
1 取引自体は合法
2 「取引自体が合法」であるということは、大量破壊兵器開発に必要な部品ではない。
3 よって、それらを運んだからといって万景峰を「ミサイル部品輸出船」と非難されるのは論外だ

というような主張となるのですが…
89ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 10:03 ID:/OJNcvLz
>>88のつづき

それでは、セイシンの捜査によって明らかになっているところを見てみましょう。

上場へ利益優先、セイシンが中国・インドにも不正輸出

 工学機器メーカー「セイシン企業」(本社・東京都渋谷区)が粉砕機「ジェットミル」をイランに不正輸出していた
事件で、同社は、ジェットミルが規制対象となった1991年以降、中国やインドにも無許可で輸出していたことが
13日、関係者の証言で明らかになった。
(中略)
 ミサイル関連技術輸出規制(MTCR)が国際合意されたのは87年だが、日本でジェットミルを規制対象に加えた
のは91年11月で、これ以前の輸出は違法ではなかった。ところがそれ以降も、同社は無許可のまま海外への
輸出を続けた。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030613i406.htm

セイシンが輸出したのは94年、これが何を意味するか?日本が規制対象としたのが91年なのでこの取引自体、
ミサイル関連技術輸出規制に引っかかってしまい、法的には「不法」ということになるんですな(w

よって、総連の主張にある「取引は合法」ってな言い分は通用しないわけであって(w
また、使用目的が「塗料会社に輸出する」とあるのですが、これも…
(つづく)

90ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 10:06 ID:/OJNcvLz
>>89のつづき

セイシン不正輸出 朝鮮総連傘下・科協の幹部、軍事転用を認識か−−機械の仕様指示

(前文略)
 94年春、セイシンは朝鮮総連系列の機械会社にジェットミルなどを販売した形をとり、同年3月31日に
万景峰号で輸出された。納入先は当初、塗料会社とされていたが、輸出の時点で別の会社に変更された
という。
 塗料の製造には顔料を粉砕するためにジェットミルなどを使用するが、公安部は1台1000万円する
ジェットミルや、粒度分布測定器など約8000万円の関連機械は塗料製造には不要で、セイシンも事情を
熟知したうえで科協幹部の指示に従ったとみている。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/13e/023.html

…ということで、輸出の時点で別の会社になっているんですよね〜(♪
また、記事にもあるのですが、塗装とは関係ない機器も購入しているのですが(w
91ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 10:15 ID:/OJNcvLz
>>90のつづき

さて、総連さんに提案。

>>88の言い分では、ジェットミルを万景峰で輸出したことを認めているようですが、以下の点を釈明しないと
この言い分は単なる「いいがかり」として一蹴されてしまいますよ(w

・当時、規制されていて北への輸出自体が「不法」となるジェットミルですが、輸出ですから当然、取引があるわけで
 「取引は合法だった」という根拠の裏付け

・輸出時にで輸出先が変わった経緯と理由

・塗料の製造には必要のない機器の使用目的

・プラント一式の現在の使用状況について詳細なデータ(使っているところの写真や操業実績など、またどこで
 使われているか)

…少なくともこれらをクリアしなければ単に「ほざいている」だけで説得力はないし、万が一、北本国がこれを
認めた場合はどうなるんでしょうかねえ?

拉致を認めた以来のショックが総連を襲うみたいですけど、そのときは謝罪してくれるんでしょうかねえ?(w
92 :03/06/15 10:19 ID:AHxFftQq
(-@∀@)<北朝鮮の行為「ほとんど暴力団」 講演で安倍官房副長官
http://www.asahi.com/politics/update/0614/013.html
93ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 10:41 ID:/OJNcvLz
>>92
う〜ん、概出でし(w

アカヒの電波なら、スレの主旨から外れてしまいますが、せめてこのぐらいの奴(↓)を…
できればコメントもつけてくれるとありがたいでし(♪

北朝鮮アナに「気迫」説く教本 絶叫調の裏に総書記教示

 一語ずつ声を張り上げてニュースを読む北朝鮮のアナウンサー。最近、日本のテレビでも、よく目につくようになった
あの絶叫調の背景には、1つの教本があった。海外放送の愛好家たちの研究会が手に入れたこの教本では、独特な
話し方をする理由が、「言葉で気迫を失うな」という金正日総書記の言葉とともに説かれている。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/international/update/0615/003.html

…「でかい声で主張すればその主張は通る」ってあのミンジョクのことわざを知らないのかい?(w
94ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 10:54 ID:/OJNcvLz
さて、「夢見少女」と化している金大中前大統領ですが…

残ったことは DJ の調査可否だけ [中央日報ショウガ酒の中記者]

 去る 4月 17日捜査を始めたソングドファン特検チームは今まで 2000年 6月南北首脳会談を控えて対北送金に
関与した疑惑がある去る政府及び現代グループ核心人士 10人余りを召還調査した.
 来る 16日召還予定であるパク・チウォン前大統領秘書室長を除けば事実上キム・デジュン前大統領の調査可否
だけ残ったのだ.
 召還者の中でイ・クンヨン前金融監督委員長と朴祥盃の前産業銀行副総裁が特定経済犯罪加重処罰法上仕事上
背任疑いに起訴された.
 キム・ユンギュ現代牙山社長とツェギュバックの前国政院基調室長も南北交流協力法と外国為替取引法違反疑い
に起訴された.
 イ・ギホ展青瓦台経済首席は職権乱用と仕事上背任疑いで拘束された.
 が外にパク・チウォン前大統領秘書室長.イム・ドンウォン前国政院長.鄭夢憲現代牙山取締役会会長など 13人の
経った政府と現代関係者たちが共犯疑いを受けている.
 核心はやっぱり 金前大統領関連部分だ.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20030614/jo/jo2003061410181.html

6.15の特別番組にでている場合じゃないだろと小1時間…じゃなく、口がすっぱくなるほど…(以下略

95ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 11:19 ID:/OJNcvLz
"蝋燭追悼...韓国内反米感情不変"

 5万名にのぼる市民がソウルを含めた 韓国の主要都市に集まって 米軍の役目でイラク戦に至るまで アメリカに
不満を打ち明けたとロサンゼルス タイムスが報道しました.
 この新聞は去る 13日ヒョソン,尾扇 1週期追悼大会を 紹介しながら予想より少ない人員が参加することは したが
韓国内反米感情が相変らず残っていることを 見せてくれたと評価しました.
 この新聞は女子中学生死亡事故が韓米関係に相当な変化を 持って来たとしながら一部デモ者たちは北朝鮮核が
また違う 韓国戦をもたらすことができるという危機中に ブッシュ行政府の強硬な対北立場(入場)を憂慮していると
付け加えました.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20030615/yn/yn2003061592480.html
96ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 12:09 ID:/OJNcvLz
「セイシン企業」対北不正輸出 総連の学習組が主導的関与

 機械メーカー「セイシン企業」(東京都渋谷区)がミサイルの固形燃料開発に転用可能な超微粉砕機「ジェットミル」を
イランと北朝鮮に不正輸出していた事件で、北朝鮮への輸出には在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の非公然組織
「学習組(がくしゅうそ)」(解散)が関与していたことが14日、警視庁公安部など公安当局の調べで分かった。北は
現在も固形燃料ミサイルを保有しておらず、開発は失敗したとみられているが、公安当局は「開発に成功したイラン
から技術が供与される恐れもある」と指摘している。
 調べによると、同社は平成5年末、在日朝鮮人が経営する都内の機械販売会社の紹介を受け、朝鮮総連傘下の
「在日本朝鮮人科学技術協会」(科技協)の当時の幹部からジェットミルの輸出を直接持ちかけられた。
 契約書上は、セイシン企業がこの機械販売会社を通して6年3月、都内の商社にジェットミルと、微細な粒子の
大きさや数を測る「分布測定器」などの関連機器一式を計約9000万円で販売し、この商社が貨客船「万景峰
(マンギョンボン)92」で北に輸出していた。
 だが、セイシン企業が新潟の運輸会社の倉庫への運搬などすべてを手掛け、事実上の輸出元となっており、
公安部は「商社はダミー」としている。
 この運輸会社は10年10月、軍事転用可能な潜水具が北へ不正輸出された事件にからみ、外為法違反容疑で
公安部の捜索を受けている。
(以下略)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030615/0615sha042.htm

…公安当局は色々なパターンから北との関わりを推測していますが…
まあ、捜査で事実を明らかにし、北への輸出の実態を明らかになることを願うばかりですが…

それにしても、事実が明らかになるにつれて総連としては苦しいのではないんのですかねえ?
97ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/15 13:58 ID:4OkmklHZ
ASEAN外相会議:
北朝鮮に非核化実現要求へ

15日からプノンペンで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議で
採択される共同声明で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に非核化実現
を求めることが分かった。北朝鮮が昨年末以来、核カードによって続ける瀬
戸際外交に対し、ASEANとしても、アジア地域の安定のために北朝鮮の
核開発は認められないという明確なメッセージを示すものだ。

毎日新聞が入手した共同声明草案によると、ASEANは、北朝鮮の核問題
解決のための関係国による対話を支持し、北朝鮮が核のない体制に戻るこ
との重要性を強調している。カンボジア外務省高官によると、北朝鮮に核拡
散防止条約(NPT)復帰を求めることを意味するという。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030615k0000m030079002c.html

ホノルル発の「圧力」に対して、こちらは「対話」の発信。
まぁ、懲罰をやりたがらない或いはやる必要が無いと思うのならば
しばしばこういう論調になってしまうものですけれど・・・ホノルルと同
時に発信することに意義があると考えられているのでしょう。

でも北朝鮮は「ツッパる」。それだけの理由で核兵器を保有し廃棄を
拒否しているのでありますから、例え金体制を批判する者でも核兵器
廃棄自体に賛成することは殆どなく、故に問題解決へ前進する可能性
は少ない。また解決を画策しようにも、論を構築できるものはいないで
しょう。
98ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/15 14:44 ID:4OkmklHZ
>>93
報道が遅いなぁ・・・朝匪新聞。
かなり以前に雑誌掲載されていて、TBSテレビでもレポートが報道されていたのに。

もうちょっと具体的に知りたい方はこちらへ。
http://www.246.ne.jp/~abi/hwasul.htm
99ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 15:22 ID:/OJNcvLz
>>97
ASEANの場合は「ちょっと対応が違う」と解釈していいかと思います。

現在の北の状況については「使用済み核燃料の再処理は終了した」とか「核兵器を2〜3発持っている」とは
言うものの、実際にはそれを証明するような行動は起こしていない、ミサイル発射など危機をエスカレート
させる行動も起こしていないですから…

しかも、実質上の「当事者」は米朝で、日韓中露は「周辺国」というタテマエなので…
本質的には「当事者」に日韓が入りますが(鬱

それに、当事者及び周辺国以外のASEAN諸国は直には北の脅威が降りかからないだろうし…

しかし…
どうせなら、>>58のように人権問題で日本人拉致事件を取り上げ、真相の究明と解決を促す声明も
あってもよいのではと思うのですが…(鬱
100ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 15:37 ID:/OJNcvLz
[軽水炉事業中断..国内業社被害 "甚大"] (ソウル=連合ニュース) イン・ギョジュン記者 =

 対北軽水炉事業が技術的な理由で来る 8月末中断されることと予想されながら工事参加者である韓国電力,
現代.東亜.大宇建設, 斗山重工業,韓国電力技術株式会社(KOPEC) など国内業社の被害が甚だしいことと
見込まれる.
 工事進捗率が 31%を上回った今のところ工事を止める場合甚だしい経済的損失はもちろん大量失職が予想
されるからだ.
 こういう場合政府の避けても莫大だ.
 北朝鮮新浦地域総 270万坪の敷地に 1千MW級加圧軽水炉 2瓦宿所などをジッヌンギョングスで事業の
工事費は約 46億ドルで先月末現在 12億2千300万ドルが投入されたしこの中韓国は 8億7千480万ドル,
日本は 3億3千万ドル, EU(ヨーロッパ連合)が 1千760万ドルを負担した.
 政府は去る 4月末現在軽水炉建設工事費調逹のために 99年以後総 1兆4千997億ウォンの国債を発行したし
この中 2千597億ウォンを引き替えて現在スンバルヘングエックは 1兆2千400億ウォンに達している.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20030615/yonhap/yo20030615312870.html

KEDOの中断による損得勘定なのですが、
>技術的な理由
真相は軽水炉の原子炉容器が米のライセンス生産で米が容認しなければ原子炉容器は納入できないっていう
問題だったと思うのですが。

もともと北という「ドブ」に捨てているのだから、「採算度外視」というのが普通なのですが(w
これを「大損だ」と言っているのはこの国ぐらいなんだけど(w

…やぱりこれも「アメリカ」のせい?(w
101金正日:03/06/15 15:43 ID:epjZFdV/
     ∧_∧
ピュ.ー <丶`∀´> <これからも僕を応援して下さいね<`∀´>。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                                                       
102ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 18:03 ID:/OJNcvLz
「対北送金の法的処理、望ましくない」

 大統領府の文在寅(ムン・ジェイン)民政首席秘書官は15日、対北送金の特別検事捜査と関連し、「特別検事
制法の公布は、国内での資金助成部分の不法性を調査するためのもの」とし、南北の信頼関係に損傷を与え
かねない対北送金部分に対する法的捜査と処理は望ましくない。もし、そのようなことがあれば懸念だ」と述べた
と、聯合ニュースが報じた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/15/20030615000000.html

打ち切るか、継続するか…
継続しても、きっちり公表し関係者全員を逮捕するか、うやむやにしてしまうか…

選択肢は多々あるんですけど、韓国が「法治国家」たるためには選択肢は一つだけでしょうねえ(w
せっかく、特別法も施行してやっているんだから、当然、その特別法も国会で決まったことですしねえ(♪
103ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 18:05 ID:/OJNcvLz
中央新聞の社説からでし。

【社説】北朝鮮核放棄が6・15精神の出発点

(前文略)
しかし3年後、われらはそれが南北の2人の金氏間の政治的偽計と象徴操作にもてあそばれた白昼夢だった
のかもしれないという冷酷な現実に直面している。それは金大中(キム・デジュン)大統領と金正日(キム・ジョン
イル)国防委員長が、表の大義とは違い、互いに違う胸算用で首脳会談に臨んだ必然的結果だといえる。金
委員長は、平和統一の熱望を込めた歴史的な6・15共同宣言文に合意したその時点で、すでに核開発を進行
させる計算をしていた。金大統領も、自身の政治的位相と国際的名望を高めようと首脳会談を推進した。最近
明らかになった対北朝鮮秘密送金5億ドルの実体は、両者の理解を接合させた触媒材ということができる。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0613/20030613192823100.html
104ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 18:32 ID:/OJNcvLz
対北朝鮮、中国への働き掛け強化=「5カ国協議」来月開催にらみ−政府

 日本政府は14日、ハワイで開いた日米韓3カ国局長級調整グループ会合(TCOG)で、北朝鮮の核問題に
関する多国間協議に日韓の参加が「不可欠」と、共同声明に盛り込まれたことを受け、米朝中に日韓を加えた
5カ国協議の早期実現を図る方針を確認した。政府としては来月開催をにらみ、北朝鮮が5カ国協議に応じるよう
中国を通じて働き掛けを強める考えだ。
ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030614191249X908&genre=int

たしか、ノムヒョンタソも中国へ出かけるのですが、中国は双方にどう対応するのでしょうか?(w
105ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 19:42 ID:/OJNcvLz
北朝鮮:
「劇的な政策変更も」 安倍官房副長官が示唆

 安倍晋三官房副長官は15日、盛岡市で講演し、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の外交政策について
「金正日総書記が劇的な政策の転換を行う可能性は十分ある」と述べ、「対話と圧力」政策の展開により、
北朝鮮が政策転換を迫られるだろうとの見方を示した。
 その理由として、安倍氏は「(北朝鮮は)食べ物もエネルギーも不足し、日々困っている。時間は我々に味方を
する。彼らは、国交を正常化して、援助を受ける必要性にどんどん駆られて行く」と指摘した。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030616k0000m010020000c.html

昨日のムチに今日のアメ?

>「金正日総書記が劇的な政策の転換を行う可能性は十分ある」
どうも皮肉って言うか、ブラックジョークにしか見えないのですけど(w
106 :03/06/15 20:11 ID:H3olrsUR
韓国政治と外交政策決定
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/asiapacific/19980129.P2J.html
静岡県立大学国際学部助手の小針進氏が1998年に書いたもの
既出ですか?
107ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 20:28 ID:/OJNcvLz
>>106
まだでしたけど、興味深く拝見いたしました。

なんか、竹島問題やら従軍慰安婦問題やら今抱えている日韓の問題の根幹を垣間見たみたいで…(鬱
108ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/15 20:50 ID:4OkmklHZ
>>106
既出ではありません。
このスレッドは、タイムトレンドな記事を連ねて、寸評と
有機的連結を図る思索を披露する所でありますから、
こういう講義の資料は出ないもんです。

でも私としてはこの講義資料を読んで少々考える材料が
増えましたので、感謝致すところです。
109 :03/06/15 21:11 ID:H3olrsUR
元はノムヒョンスレッド71で205氏が出されたものですが、
韓国のものでは、もう一つ
「韓国の対外政策決定」 これも1998年の金泳三政権が対象です
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/asiapacific/19980128.P1J.html

ホームはここですね
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/asiapacific/
110ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 21:25 ID:/OJNcvLz
[北朝鮮]北, 送還北脱出者等釈放

ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030615/hankyoreh/ha20030615340590.html

モト記事

北朝鮮 脱北者らに恩赦 人権改善アピールか

【北京14日五味洋治】北朝鮮の内部事情に詳しい中朝関係筋は十四日、八月三日に実施する最高人民会議
(国会に相当)の代議員選挙の準備として、北朝鮮当局が最近、同国内で服役中だった窃盗、傷害など比較的
罪状の軽い刑事犯や、同国に強制送還された脱北者の中で政治的背景のない人を、相次いで釈放していると
明らかにした。
(中略)
 一方、別の関係筋は、不法越境した北朝鮮住民の中国からの強制送還が五月上旬から中断されていると語った。
「指示があるまで送還を受けるな」との通知が北朝鮮の関係機関に出されたためという。新型肺炎(SARS)予防との
見方がある一方、脱北者の扱いに関し、何らかの政策転換があった可能性も指摘されている。
ソース http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20030615/mng_____kok_____004.shtml

SARSが一段落したら、
脱北→中国当局に逮捕→送還→収容所→釈放→脱北…
という繰り返しになるのでしょうか?

それと、最後の部分に関しては、中国の収容所が一杯になったら、中国から北へ苦情がくると思うのですが…
111ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/15 21:37 ID:/OJNcvLz
>>105の安倍ちゃんの見方もなんか空しく見えてきた…(鬱

「強力な戦争抑止力、正しい選択」北朝鮮の金永南委員長

 北朝鮮の金永南最高人民会議常任委員長は15日、平壌での「南北共同宣言」発表3周年記念報告会で演説し、
「米国によって主権国家の尊厳と自主権が踏みにじられている事態は、我々が自衛的国防力を強化し、強力な
戦争抑止力を持っていることが正しい選択だったことを示している」と述べた。朝鮮通信(東京)が国営朝鮮中央
通信の報道として伝えた。
 金委員長は「我々の戦争抑止力は朝鮮半島の北だけでなく、南(韓国)も守り、全民族を保護する宝剣だ」と
強調した。
 戦争抑止力が具体的に何を指すかについては、言及していない。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/international/update/0615/011.html

今のところはともかく、核兵器の保有の真偽についてはなんともいえませんが、
ひょとして、北の「抑止力」というのは「『核を開発・保有した』というハッタリ」なんでしょうか?

核と同じく危機を高めるための小道具として「弾道ミサイル実験」なんてものがありますが、
発射場は2月に事故によって使い物にならなくなったというわ、対艦ミサイルの実験を行っても
弾道ミサイルの発射実験はやってないわで「ない」ものを「ある」とみせかけているように見えてしまうのですが…(w
112ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/16 00:50 ID:OGRbfTWa
>>111
我々にとっては、そして彼にとっても「持っている」ことが重要。
使うものではなく武力を用いない「外交」用の兵器。今撃てる
撃てないは関係ないでしょうし、例え今撃てなくてもいつかは
撃てるようになる。また北朝鮮はそうする気満満。
可能な限り早く潰さないと危ない・・・

脅せるものがあれば何でもいいと思ってやがる。
30年前の概念を堂々と・・・おじさんは情けないよ。
113 :03/06/16 17:38 ID:FYtRDlay
セイシン、規制後も輸出攻勢
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/04226/1.html

gooのセイシントピックス。
総連へのリンクもあり(w
114ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 19:25 ID:+AYL3Ab9
「北、航空便でイランにミサイル輸出」

 北朝鮮が船舶ではなく、航空便でイランにミサイルを輸出している事実が、韓米情報当局によって
キャッチされたと、中央日報が16日報じた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/16/20030616000003.html

北−イランの「悪の枢軸」ラインでつか…(鬱
このままいけば、両国まとめて米の非難の的になるような、ならないような(w
115ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 19:32 ID:+AYL3Ab9
ジェットミル不正輸出 北朝鮮に輸出のセイシン、「人民武力省」系に納入?

 ◇企業名のつづり酷似
 工作機械メーカー「セイシン企業」の不正輸出事件で、94年に万景峰(マンギョンボン)号で北朝鮮に
輸出されたジェットミル(超微粉砕機)の最終納入先の企業名が、国防省に相当する「人民武力省」系列の
企業名に酷似していたことが、警視庁公安部の調べで分かった。同部が押収したセイシンの資料で判明した。
同部はジェットミルが系列企業に渡ったとみている。納入先は当初「塗料会社」とされていたが、軍事目的の
輸出ではないと偽装するための工作だった疑いが強まった。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/article/200306/16m/042.html

…「偽装工作」でつか…かな〜り悪質ですな。
116ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 20:19 ID:+AYL3Ab9
広島市、金総書記に平和記念式典への招待状発送

 広島市は16日、北朝鮮の金正日総書記に、8月6日の平和記念式典への招待状を郵送した。北朝鮮が
核保有を表明したことから、被爆の実相を伝え、核開発を断念させるのが狙い。
 招待状は、秋葉忠利市長名で「核保有を認め、核実験実施の意思表明が事実なら、広島市民や被爆者の
願いと相反する」とし、式典の出席と併せ、核兵器廃絶の取り組みも要請している。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030616i208.htm

皮肉というか、大真面目というか…(ヤレヤレ

>「核保有を認め、核実験実施の意思表明が事実なら、広島市民や被爆者の願いと相反する」
なんだかなあ…

どうせなら、
>「核保有の意思表明が事実なら、広島市民や被爆者、世界の人々の願いと相反する」
ぐらいにしておけばよかったんだけどね。現在、北の核保有を了承ている国はないんだし。

「核の保有も懸念してるし、みんな心配してるよ」ってことで(w
117ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 20:26 ID:+AYL3Ab9
>>115をうけての話だと思うのですが…

「米、北の船舶・飛行機を同盟国の領海・領空で阻止」

 米国は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)やイラン、リビア、シリアなどの武器密輸を防ぐため、米国の
情報と同盟国の個別の国内法を創造的に活用し、各国の領海や領空で北朝鮮やイランの武器運搬を阻止
するための「先制攻撃(pre-emtive pre-emption)対策」を設けたと、ニューヨーク・タイムズ紙が15日報じた。
 特に、北朝鮮の場合、米国と同盟国の封鎖対象がミサイルや核物質だけでなく、外貨稼ぎの主な手段である
麻薬などにまで拡大されると、同紙は伝えた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/16/20030616000061.html

…「不審船」どころか「不審機」までとは…
中露の反発がありそうな気もしますが…
118ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 20:44 ID:+AYL3Ab9
"北朝鮮米支援, 前提なしに成り立つと" (ソウル=連合ニュース) チョン・ユンソプ記者 =

 参加連帯,女性連合,国際とうもろこし財団,全国農民回 70個市民団体たちは 16日午後ソウル安国洞けやき
カフェーで記者会見を持って "北朝鮮に対する米支援は前提條件なしに成り立たなければならない"と明らかに
した.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/so/20030616/yonhap/yo20030616861200.html

「成り立つ」っつーの(w
その「前提」とは、「北の飢えている人民に行き渡ること」なんですがねえ…

これまでの「支援」で散々言われているんだけど、食糧を支援・配給したところで、後で回収されて、軍、労働党幹部へ
流れていってしまうの。だから、各国が援助を見合わせているんだけど…(鬱

…まったく、わかってないよ〜。どうして、こういう団体がたびたび出てくるんだろうな〜(涙
119ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 21:36 ID:+AYL3Ab9
毎度毎度のZAKZAKからですが…

「麻薬犯罪は厳格に統制されている」と北…
「反共和国国際包囲網を形成するための術策」と非難

【ソウル16日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は16日、米国が指摘している麻薬取引について「わが社会主義
制度では最も人民的で革命的な法により、暴力や麻薬犯罪は厳格に統制されている」と否定した。
(以下略)
ソース http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/3t2003061602.html

大事な大事な「商売道具」に手をつけるわけがありません(w

手をつけようものなら、「国家反逆罪(国益を阻害し、人民にあるまじき堕落行為)」で強制収容所→アポーンだと
思うんですが…

まあ、そうしないと、「飢え」を紛らわそうと手を出しそうだもん(w
120ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 21:44 ID:+AYL3Ab9
万景峰号、次回23日も入港取りやめか

 新潟市の新潟西港に入港予定の北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)’92」号の運航が、次回の23日も
9日に続いて取りやめになるとの見方が強まっている。
 万景峰号の入港にはこれまで、朝鮮総連中央本部から運航計画表の提出を受けた船舶代理店が、入港日の
1週間―10日前までに新潟県港湾事務所に岸壁使用許可を申請していた。しかし、16日までに入港に必要な
岸壁使用許可の申請手続きが行われておらず、県港湾課は「中止の理由として総連は、ポート・ステート・コン
トロール(PSC)などによる厳しい検査を挙げているが、状況に変わりはなく、入港するとは考えていない」として
いる。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030616i213.htm

いきなり来たりして…(鬱
121ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 22:38 ID:+AYL3Ab9
日本、北朝鮮資金の断ち切りへ

日本政府が北朝鮮への「圧力」を強めている。 政府が北朝鮮船舶や対北朝鮮輸出企業に対する
検査・調査を強化する中、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)に対する税制優遇をなくす地方自治体も
相次いで出てきており、政府内では強硬論者らの勢力が強まっていている。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0616/20030616153710500.html

さすがオデヨン。反日感情を煽っているなあ…(w

では、取り上げた「圧力」に対する反論をば…(w

◇朝鮮総連施設への免税中止
 茨城県の例では、「一般に開放している施設」としながらも開放されたためしがないという免税条項を満たして
いないため、課税をするってだけでし(w

◇対北朝鮮強硬派の核勢力
 これは一般の「異動」でし。現に川口タソが「更迭ではない」って言ってるでしょ(w

◇北朝鮮船舶・対北朝鮮輸出企業への圧力
 北の船舶は、座礁→廃棄を繰り返してやっているので、他の船舶の航行の安全や沿岸漁業者の利益のためでし。
 北朝鮮輸出企業については、違法なものを輸出していればそれを取り締まる。当然なことでし。

どうせ責めるのであれば、これまでの日本政府の対応を責めるべきなのに…
わかってないなあ、オデヨンタソは(w
122ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/16 22:55 ID:nBBkSq+n
ミサイルの話ですけど、しょうがないっすよ。
ノドンはイラン、リビア、シリアなどに輸出されていたのは知られたことですし、
あのパキスタンでの実験で使われたミサイルもノドン(II?)と同一のものだった
らしいですから。

石油では、今北朝鮮に入ってくるのはロシアからだけそうです。
重村さんがいってた。50万キロリットルという話ですが、本当かな?
中国からはありません。出したくない以前に、ありませんからねぇ・・・
こんなんでいきなり万景峰号の燃料を工面しようにもちょっと無理か。
ロシアも契約外の出荷は見合わせるでしょうし・・・燃料事情だけでも
今後来れるかどうかわからんでつね(w
123ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 23:16 ID:+AYL3Ab9
>>122
ミサイルについては、もとがロシアのスカッドですから。

例えばパキスタン(ガウリ)とインド(アグニ)なんですが、こりゃまた、ベースが同じ、名前の意味も「火の神」で同じ、
違うのがインドはロシア直輸入の技術、パキスタンがロシア発北朝鮮経由の技術だったりするものですから(w

まあ、ロシア産「スカッド」の系譜のミサイルであるなら、北のミサイルも運用できるわ、組み込みもできるわで…

パキスタンと北の核⇔ミサイル技術のバーター取引なんてぇのも、パキスタンのミサイルが「北の技術で作られた」
ということを証明するものです。

石油は中国から入ってこないってのもほぼ間違いないでしょう。たしか中国からは「石炭」だったと思うのですが。

えーっと、新義州長官の件で楊斌氏を中国の承諾なしで長官に据えたため、おしおきに3日ほど石炭の輸出を
中国が止めたという話もありますし(中朝は必死こいて否定していますが)。

万景峰が来るようにするには、他の貨物船で日中韓で燃料満タンにして帰国、余った分を万景峰に給油して…
って方法もあると思うんですけどね。

ただ、これを日本でやろうとすると、PSCに引っかかって、富山湾の北の貨物船状態になってしまうので、なかなか
できないとは思うんですけど(w
124 :03/06/16 23:23 ID:37T2LC50
>>120
>いきなり来たりして…(鬱
彼らの行動は、予測が難しいですからねぇ・・・。
これらのはちゃめちゃな行動にしても、裏になにか考えがあるんだかないんだか・・・。

でも、船の運航を日本の弾圧のため、とかいってるわけだし、それが解除されるまでは来ないような。
・・・なんか、解除されても来ない(これない?)ような気もしますが。
125ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 23:53 ID:+AYL3Ab9
で、富山湾の北の貨物船ですが…

富山県知事、北朝鮮貨物船の接岸要求に応じず

 北朝鮮籍の貨物船「スーヤンサン」号(874トン、乗組員16人)が、富山県から接岸を事実上拒否され、
富山港沖に停泊している問題で、中沖豊知事は16日の県議会本会議で、「船の総代理店に対し、すみやかに
給油を行い、出航するよう折衝を続ける」と述べ、接岸要求には応じない考えを示した。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030616ic35.htm

今後の展開としてはどうなんでしょうかねえ…
「座礁した」というわけではないので、日立港付近の解体中の貨物船のように「放棄する」って線は一見なさそう
ですが…

それにしてもいつまで続くやら…(ヤレヤレ
126名無し:03/06/16 23:54 ID:JzoOnlaC
127ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 23:56 ID:+AYL3Ab9
政府一丸で拉致事件解決を 日朝交渉の専門幹事会

 政府は16日午前、首相官邸で「日朝国交正常化交渉に関する関係閣僚会議」の専門幹事会(座長・安倍晋三
官房副長官)の第6回会合を開き、政府一丸となって拉致事件の解決を目指すことを確認した。
 安倍副長官は、国連人権委員会の強制的失そう作業部会に対し、拉致被害者の消息調査について外務省が
「新しい情報はない」などと短い回答しかしなかったことを念頭に、関係省庁間で情報を共有することの重要性を
指摘した。
 会合では、警察庁が10件15人の拉致被害者以外で拉致の可能性が指摘されている人々に対する捜査状況
などを、海上保安庁は過去の不審船事案と拉致事件との相関性を調査していることを、それぞれ報告した。
 今回の会合は日米、日韓、日中首脳会談や、主要国首脳会議(エビアン・サミット)で、拉致問題の解決を目指す
日本の立場への国際的支持が固まったのを受け開いた。安倍副長官は会合後の記者会見で「解決はそう簡単
ではないが、拉致問題では、あくまでも原則を曲げずに、北朝鮮側に対話するように交渉を続けていきたい」
と述べた。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030616/0616sei073.htm

「国交正常化」をネタに安易な幕引きを狙う田中タソの暗躍は今後あるのか?
128ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/16 23:59 ID:+AYL3Ab9
こちらの方も気になりますので…

川口外相がARFに出発

 川口順子外相は、プノンペンで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)などに出席する
ため16日夜、成田発のノースウエスト航空機で経由地のバンコクに向け出発した。17日午前、プノンペン入りする。
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030616/0616sei117.htm

せっかく世界が注目しだした拉致事件ですが、この人の消極的な意見で冷めなきゃいいんですが…

何を発言するか注目するところではありますが…
129 :03/06/17 23:40 ID:lqIjRK10
万景峰号、23日も入港取りやめ
 北朝鮮の貨客船、万景峰号の船舶代理店は17日、23日に予定していた新潟市の新潟西港の
岸壁使用申請をしないと新潟県港湾事務所に伝えた。万景峰号は、9日に続いて23日も入港
しないことがわかった。
 県港湾事務所によると、船舶代理店と朝鮮総連側は運航計画通り、許可申請をするか対応を
協議。しかし、17日時点で北朝鮮側から連絡がないうえ、ほかの船舶が万景峰号が使用予定の
岸壁の使用を希望していることなどから、申請しないと決めたという。
 万景峰号の入港取りやめに絡み、総連側は入港時の厳しい検査体制などを批判していた。
 一方、平山征夫新潟県知事は17日、首相官邸を訪れ、万景峰号は工作活動の指令の場で
保安上問題があるとして、入港を規制する法整備をするよう国に要請した。 (06/17 20:35)
http://www.asahi.com/national/update/0617/040.html
130 :03/06/17 23:49 ID:lqIjRK10
>>128
どっかの新聞サイトで、北朝鮮は日本をなめてるのか、という発言を読んだ気がするのですが・・・。
なんか、対北よりも、対中で妙なことやらかしてくれそうだがな〜。
131 :03/06/17 23:51 ID:lqIjRK10
北朝鮮、ユーゴに拉致認めていた=26年前の未遂事件−韓国紙
 【ソウル17日時事】韓国の有力紙・朝鮮日報は18日付早版で、1977年7月に当時の
ユーゴスラビアのザグレブで起きた韓国人のピアニストと女優夫妻の拉致未遂事件に関し、
平壌から来た工作員による犯行であることを、駐ユーゴ北朝鮮大使がユーゴ政府に認めて
いたことが明らかになったと報じた。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030617205226X402&genre=int
132 :03/06/18 00:00 ID:ePmAWQfp
来たぞ、物理的な報復宣言!
今までなんかやってたっけ?

<北朝鮮>船舶への検査強化を非難 「物理的な報復」に言及
 【ソウル澤田克己】平壌放送によると、北朝鮮の労働新聞は17日、北朝鮮船舶に対する
検査強化などを非難する論評を掲載。「米国の『封鎖作戦』によって、わが方(北朝鮮)の
自主権が侵害されたと判断される場合、即時の物理的な報復措置によって対応する」と主張した。
 ラヂオプレス(東京)によると、北朝鮮が「物理的な報復措置」に言及したのは初めて。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030618-00000080-mai-int
133 :03/06/18 00:03 ID:ePmAWQfp
貨物船として・・・って・・・

万景峰装備品の調達を拒否 北朝鮮の要請に日本の業者
 貨客船「万景峰92」の新潟入港時の関係省庁検査に備えて、北朝鮮側が5月下旬から6月
初めにかけて、日本の複数の船舶関連業者に対して救助艇などの装備品の調達を要請、拒否
されていたことが16日、北朝鮮関係者の話で分かった。
 関係者は「日本当局の過去最大の検査で船の欠陥や不備が指摘されるのが確実な情勢だった
ため、装備品調達を依頼したが、めどが立たず入港を取りやめた」と説明。日本側の検査、監視
態勢の強化が入港取りやめにつながったことを認めた。
 関係者によると、北朝鮮側が重視していたのが、国土交通省が万景峰に対して10年ぶりに
実施する予定だった安全性検査「ポートステートコントロール(PSC)」。国交省は高速救助艇が
配備されていないなどの不備が確認されれば、旅客船としての出港禁止を命じ、貨物だけを載せて
貨物船として出港させることも検討していた。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030617-00000009-kyodo-soci
134 :03/06/18 00:11 ID:ePmAWQfp
【政治】「日本をなめているのか」 北朝鮮船入港拒否で扇国交相★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055841261/l50

★「日本をなめているのか」北朝鮮船入港拒否で扇国交相

・富山港沖に北朝鮮籍の貨物船が停泊している問題で、扇国交相は17日の
 閣議後会見で「3月に(福岡港の)ポート・ステート・コントロール(PSC)で
 14項目の注意を受けているのに、そのまま入ってくる神経が信じられない。
 日本をなめているのか、PSCを甘く見ているのか。富山県の入港拒否は当然だ」
 と述べた。

 さらに、今年に入り、16日までに全国で北朝鮮籍の78隻にPSCを実施し、
 64隻に改善命令を出したことを明らかにした。

 http://www.asahi.com/national/update/0617/017.html

※前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055828599/
※関連スレ
・【政治】「北朝鮮、暴力団と同じ」「対話重視は非常識、圧力必要」…安倍氏★2
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055641991/
135ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 00:46 ID:MWUJjjJ+
>>129-134
まとめてのレスで申し訳ありません。

総連はこう反論しています。

「万景峰92」号と日本(上)−国際法違反の入港阻止

 私は昨年4月から英国で在外研究して今月初めに帰国した。昨年9月17日、日本と朝鮮民主主義人民共和国
(朝鮮)の首脳会談で調印された平壌宣言を歓迎した。ところが、日本の極右政治家・マスメディア企業の共謀
による「拉致」事件を理由にした「反北朝鮮キャンペーン」と、大量破壊兵器保有国の米国による「核」問題に
関する情報操作で、朝鮮へのありとあらゆる誹謗中傷が続き、国交正常化交渉は全く進展していない。
 6月4日に帰国して初めて見たNHKニュースは、拉致事件被害者が都内に展示された「朝鮮の工作船」を
見学したというニュースを伝えていた。数日後には、「ミサイル関連部品や麻薬などの密輸にかかわったと
指摘された『万景峰92』号」(朝日新聞)が9日朝、新潟西港に入港するとテレビで大きく報道された。
 大日本帝国の崩壊後の日朝の交流のシンボルである同船を「疑惑の工作船」とでっちあげて、朝鮮とのいっさいの
交流を断絶させようという悪質な企てだ。
(以下略)
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j05/0305j0617-00001.htm

>昨年9月17日、日本と朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)の首脳会談で調印された平壌宣言を歓迎した。
これはそうですが、その後は誤り。その後に核開発を宣言したのはどの国でしたっけ?

>崩壊後の日朝の交流のシンボルである同船を「疑惑の工作船」とでっちあげて、
「でっちあげ」だったら、堂々と日時どおりに新潟港に来ればよろし。今のままでは、「核・ミサイル開発に必要な
部品を運んでいた船」という評価よりも、「国際的な安全審査にすら通らない不良船」という評価なのですが(w
(つづく)
136ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 00:55 ID:MWUJjjJ+
>>135のつづき

総連の主張としてはあれは「圧力だ」、やれ「でっちあげだ」の一辺倒ですが、これらを具体的にクリアしては
いかがですかね?

万景峰に関しても「日本側の圧力で…」といっているが、その「圧力」をものともせず、潔白を証明してこそ
「日朝親善」じゃないんですかねえ?

今回(というか、今ではもう「前回」か)の運行取りやめは、背景に「米公聴会の報告を受けた上での日本側の
圧力」ととっていますが、今の日本側にとっては「安全装備が不備な不良船で改善できるメドが立たず止む無く
運行を停止した」としかとられてないのですよ(w

たしかにセイシン企業の輸出事件があったにしろ、「不正なもの」を輸出入していなければ、どれだけ非難されて
いるにしろ、その場で「どうだ、俺達は不正なものを輸出入していない。日本政府はどうしてこういうところをみて
いないんだ」とアピールできると思うのですが(w

まあ、今のままでは北本国にしろ、総連にしろ「自らの首を絞めている」としかとれないんですけどね(w
137ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 18:23 ID:MWUJjjJ+
国連特使、日朝首脳会談は失敗との見方で講演

 【ワシントン=伊藤俊行】国連事務総長の特使として今年1月に北朝鮮を訪問したモーリス・ストロング
元国連事務次長は17日、ワシントンで講演し、昨年9月に平壌で行われた日朝首脳会談について、「日本が
北朝鮮への人道支援を打ち切っているのは、会談で金正日総書記が日本人拉致事件を認め、日朝間の亀裂を
最悪のものにしてしまったからだ。日朝関係が最も敵対的になっていることは両国にとって不幸だ」と述べ、
同会談は失敗だったとの見方を示した。
 また、ストロング氏は講演後、記者団に、日本人拉致問題について、「北朝鮮は(拉致被害者の日本帰国に
関する)約束を破ったのは日本だと主張している。日本に帰った拉致被害者を北朝鮮に戻せば、あらゆる問題を
話し合うと言っている」と語った。その上で、北朝鮮に戻った拉致被害者が拘束されたり、再出国できなくなるとの
懸念については、「北朝鮮は約束があると言っており、(その懸念は)ない」と述べた。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030618i203.htm

…おいおい…
>「北朝鮮は約束があると言っており、(その懸念は)ない」
日朝首脳会談直後に「核開発を行っている」と発表し、94年の米朝合意を破棄したのはどこの国でしょう?

そのような前科があるから北の「約束」は当てにならないのだが…

しかも、核開発及び核兵器の保有は平壌宣言を無視したものと日本側はみているのですが、それはどうなんでしょう?
138ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 18:26 ID:MWUJjjJ+
北朝鮮核問題、日韓加え5国対話で解決を…米国務長官

 【ワシントン=菱沼隆雄】パウエル米国務長官は17日、北朝鮮の核兵器開発問題について、「多国間の対話を
通して計画を中止させるべきだ」と述べ、米朝中の3か国に日韓を加えた5か国で解決への道を探るべきとのとの
考えを改めて強調した。東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)出席のためカンボジアに向かう
機中で記者団に語った。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030618i103.htm

そのような期待もみごとに…

多国間協議に期待できず 北朝鮮外務省が声明

 朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省スポークスマンは18日、声明を発表し「米国の対朝鮮敵視政策が頂点」に
達しているとし「われわれは米国が標ぼうするいかなる多国間協議にもこれ以上、期待を持てなくなった」と主張した。
(以下略)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030618/0618kok090.htm

ARFの真っ最中ですから、「このフォーラムをぶっ潰す」って目的があるようにも見えますが…
これで間違いなく、北は「孤立化」を余儀なくされるものなんですが、今後の展開は如何に?
139ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 18:30 ID:MWUJjjJ+
この状態はいつまで続くのでしょうか?

北の“漂流”貨物船、富山沖でにらみ合い
船長「何が何でも荷揚げ」、国交相「接岸拒否」

 北朝鮮の『悪の巣窟(そうくつ)船』である「万景峰(マンギョンボン)92」は23日の入港を断念するが、富山沖では
北朝鮮籍の貨物船「スー・ヤン・サン号(ス号)」が18日、漂流6日目に入り、激しいニラミ合いが続いている。「何が
何でも荷揚げする」と金正日政権同様の傍若無人ぶりの船主側に対し、国や県はあくまで、欠陥を理由に「接岸
拒否」を貫く構えで、一触即発の状態となっているのだ。

(中略)

 昨17日には、民放テレビ局の取材に「日本政府の稚拙で偏狭な行為で入港できずにいる」と船長が怒りをぶつけた。

(中略)

 県の強硬姿勢に加え、扇国土交通相も17日、「お化粧が汚いと言われたら、仕直してくるでしょう。改善しないまま
再び入港してくる神経が分からない。日本をなめているのか。県の入港拒否は当然」と強硬姿勢を貫く考えを表明した
のだ。
(以下略)
ソース http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003061803.html
140ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 18:34 ID:MWUJjjJ+
「北朝鮮人権に積極対処を」 国会が決議案

 国会の統一外交通商委員会は17日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の人権問題に対し、政府がより
積極的に対応するよう促す「北朝鮮人権問題の改善要求決議案」を全会一致で可決した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/17/20030617000045.html

それより、拉北者をなんとかするのが先じゃない?(w
141ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 19:07 ID:MWUJjjJ+
参考までに…

《ASEAN 共同声明要旨》

 東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が17日採択した共同声明の要旨は次の通り。
 一、「核兵器のない朝鮮半島」実現と、対話と交渉を通じた問題の平和的解決が東アジアの平和と安定に寄与する。

 一、すべての直接関係国の間での対話プロセスを支持。北京での米朝中三カ国協議を支持し、十八日のASEAN
   地域フォーラム(ARF)での協議継続を望む。

 一、ミャンマーに対し、民主主義への平和的な移行につながる国民和解、対話への努力再開を要請。アウン・サン・
   スー・チーさんと国民民主連盟(NLD)メンバーに対する行動制限の速やかな解除を期待。ラザリ国連事務総長
   特使の努力を支持する。

 一、インドネシアの主権と領土の統一性を支持し、アチェ州における秩序回復のための同国政府の努力を認める。

 一、新型肺炎(SARS)対策に関するASEAN緊急首脳会議の決定を実行する。全ASEAN加盟国がSARS
   感染地域ではなくなった。

 一、国際犯罪との戦いで加盟国の協力を継続。テロと戦うため国際社会と緊密に協力する。

 一、イラクの戦後復興と再建における国連の中心的役割を支持。イラクの将来にかかわる問題はイラクの主権と
   領土の統一性、政治的独立の尊重に基づいて扱うべきだ。

 一、中東和平をめぐる新和平案(ロードマップ)が最終的にパレスチナ国家の実現につながることを期待する。

 一、「ASEAN経済共同体(AEC)」への移行には経済統合の深化が必要。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/030617/0617kok081.htm
142ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 19:13 ID:MWUJjjJ+
北朝鮮大使「多国間協議に反対はしないが…」

 第10回東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)に出席中の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の
許鍾(ホ・ジョン)外務省大使は18日、「われわれは(北朝鮮核問題の解決に向けた)多国間協議には反対しないが、
米国が本当にわれわれを核攻撃の対象にしようとするのかを確認するため、2国間協議を主張しているのだ」と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/18/20030618000038.html

おや?
>「われわれは(北朝鮮核問題の解決に向けた)多国間協議には反対しないが、


>>138
>「われわれは米国が標ぼうするいかなる多国間協議にもこれ以上、期待を持てなくなった」

比べてみると、本国の外務省声明と出席している大使の間に「ズレ」があるんですけど…
143ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 19:15 ID:MWUJjjJ+
中国、北核の5国間協議に初めて賛同

 尹永寛(ユン・ヨングァン)外交通商部長官、中国の李肇星・外交部長、川口順子外相など、韓中日の外務長官は
17日、カンボジア・プノンペンで会談を行い、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)核問題の解決のため、既存の
米朝中の3国に、韓日が追加で参加する5国間協議の早期開催が必要ということで一致した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/17/20030617000059.html

現在、北は火病発症中なので、いまごろ中国が賛同しても…
144ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 19:24 ID:MWUJjjJ+
国連措置、数週間で判断 ARFで5カ国受諾迫る 
米長官、北朝鮮の核問題で

 【プノンペン18日共同】パウエル米国務長官は十七日、北朝鮮の核開発問題について「国連での行動を取るか
どうか、数週間先の判断になるだろう」と言明、日韓などとともに求める五カ国協議を北朝鮮が受諾しない場合は、
国連での経済制裁決議採択といった強制措置を視野に入れた議論に入る可能性があることを示した。
(以下略)
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0618-259.html

これだけみると、遠くでかすかに見えていた「経済制裁発動」がこれまた近く見えてきましたな…(w
145 :03/06/18 19:27 ID:Q0qiG39F
あの同志社の浅野健一さんだっけ? アノ人も変わってないね。
新聞記者時代の報道と人権だったけか? あれもあれで凄かったが、
今のほうが、はるかに電波強いね(w
いや、笑い事じゃないんだけどね。やはり、実務家は実務家。
実務家あがりを安易に研究者にするのはよくない。
146 :03/06/18 19:46 ID:3rY8sPZw
北朝鮮が声明「多国間協議期待できず」
 北朝鮮外務省スポークスマンは18日、声明を発表し「米国の反朝鮮敵視政策が頂点に達している」
と非難し「われわれはやむなく、米国が標ぼうするいかなる多国間協議にもこれ以上期待を掛けること
ができなくなった」と主張した。
 声明はまた「多国間協議の看板が銃声のない戦争を隠す煙幕になっている状況で、4月の米朝中
協議後、米国が一方的に情勢を激化させる行動を開始した」とし「正当防衛措置として、われわれの
自衛的核抑止力を強化するため一層拍車をかける」と強調した。
 同スポークスマンは5月24日の談話で「まず米朝協議を行い、続いて米国が提案する多国間協議
も行える」との立場を明らかにした。今回の声明は多国間協議を拒否していないが、米国が麻薬など
不法行為取り締まりへ国際的包囲網を強めていることに強い不快感を示し、否定的姿勢を打ち出した
とみられる。
 声明は、米国が北朝鮮に「麻薬密売」や「貨幣偽造」「亡命者発生」「武器密売」などを挙げて北朝鮮
の体制を批判する「謀略宣伝」を行っていると批判。
 「われわれの貿易船にさまざまな口実をつけ、正常的な運航を妨害することで事実上、海上封鎖
に匹敵する悪らつな敵対行為を強行している」とし「特に過去にわれわれに罪を犯した日本が一番
悪らつに加担している」と「万景峰92」など北朝鮮船舶への検査強化を非難した。
 さらに「米国が持ち出す多国間協議は核問題を平和的に解決するためでなく、われわれへの孤立
圧殺行為を覆い隠すカムフラージュにすぎない」と決め付けた。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/030618/0618kok111.htm
147ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 19:46 ID:MWUJjjJ+
ARF:
川口外相 隣席の北朝鮮大使と会談 

 【プノンペン高安厚至】川口順子外相は17日夜、プノンペンで開かれた東南アジア諸国連合(ASEAN)地域
フォーラム(ARF)夕食会の席上、北朝鮮の許鐘大使と会談し、核兵器開発計画の破棄を改めて強く求めた。
昨年9月の日朝首脳会談以降、日本の閣僚が北朝鮮高官と接触したのはこれが初めて。会談は、夕食会で席が
隣同士のため実現した。
 川口外相は「北朝鮮の核開発は認められない」と改めて強調。拉致問題の解決も申し入れ、「核と拉致を解決
すれば日朝平壌宣言にのっとって(国交正常化を)やっていく用意がある」と伝えたが、許大使は黙って聞いていた
という。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030618k0000m030142001c.html

さて…この北の大使の態度をどう思うか…がポイントですな。

ちなみにこの大使は
・発言に対し責任能力がない
・外相と比べれば格下である
・権限がない

ってことで、川口タソの行動はあんまり「意味のない」ものだったのか、それともこの大使は川口タソの提案に
「答える資格がない」ってことで黙っていたのか…

さて、どちらでしょう?
148 :03/06/18 19:48 ID:3rY8sPZw
ついでに、>>146の朝日記事。

北朝鮮、多国間協議に拒否姿勢「核抑止力強化」の牽制も
http://www.asahi.com/international/update/0618/012.html
149ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 19:53 ID:MWUJjjJ+
さて…
スレの主旨とは離れますが…

台風6号が日本列島に接近しています。
参考
ソース http://www.imoc.co.jp/typ/typ_6p.htm

このままいけば、対馬海峡を通って…ってことになるのですが、斜め上を逝って「朝鮮半島に上陸」ってな
事態になったらどうなるんでしょうか?

ちなみに韓国の状況はっていうと…
・昨年の台風の被害から回復していないところがある。
・昨年の台風の被害は国家予算の1割でした。
・北に米支援を行うことが決定してますが、理由によっては援助の「延期」もできる。

さらに北は…
・ぼちぼちじゃがいもの収穫がはじまるのでは?
・「春窮」の季節ももうおわりかけでし。

…台風の襲来で朝鮮半島はどうなるのでしょう?
150 :03/06/18 19:57 ID:3rY8sPZw
>>147
答える資格がない、というよりも、何も答えるな、と命令されていたのではないかと。
そうすりゃ、日本が不安がって譲歩に・・・なんて考えてるのかもね。

まぁ、もう何も口にできないって状況のような気がするけど。
北朝鮮の機関紙は元気だけど。

>>149
 去年のルサはすごかったからね。もう、ガクガクプルプルですな。
まぁ、さすがに都市部で集団感電とかはもうないだろうけどさ。地方での災害が
ちとこわい。
 専門スレもたったようですな〜。
151ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 20:11 ID:MWUJjjJ+
>>150
>専門スレもたったようですな〜。
逝ってきますた(w
なつかしいですな(w

>そうすりゃ、日本が不安がって譲歩に・・・なんて考えてるのかもね。
顔色うかがって発言するときがありますからねえ、川口タソは。
変な譲歩を持ち出さなきゃいいだけど…

ところで、今回も田中タソは暗躍しているんでしょうか?田中の「タ」の字も出てこないので…
152 :03/06/18 20:12 ID:3rY8sPZw
「拉致はテロ」日韓連帯 家族会が23日から訪韓
 北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさん=当時(一三)=の両親の滋さん(七〇)、早紀江さん
(六七)ら家族会のメンバーと拉致議連の国会議員が、韓国の拉致被害者家族の招きで二十三日
から訪韓することが十七日、明らかになった。日韓の拉致被害者家族と両国の国会議員が連帯し、
拉致問題の解決を訴えるのが目的という。家族会として訪韓するのは今回が初めて。二十五日に
帰国する。
 参加するのは、横田さん夫妻、増元るみ子さん=同(二四)=の弟、照明さん(四七)、田口八重子
さん=同(二二)=の兄、飯塚繁雄さん(六五)のほか、救う会のメンバーや拉致議連の西村真悟
衆院議員、平沢勝栄衆院議員ら。
 一行は韓国の拉致被害者家族との懇談のほか、金泳三・元韓国大統領との面会などを予定している。
 また、西村議員らは韓国国会の朴槿恵議員や李仁済議員と懇談し、「拉致はテロ」という認識で連帯
を図る計画だ。
 家族会などは、今年に入って米国のワシントンやロサンゼルス、スイス・ジュネーブなど、精力的に
海外を訪問。米国政府要人らとの面会や国連人権委員会での陳述などを通して、北朝鮮による日本人
拉致問題に国際社会の厳しい視線が注がれるようになった。
 一方、朝鮮戦争以降、四百八十六人もの市民を拉致されている韓国では、この問題に対する関心が
低いのが現状だ。「北にはそういう人は存在しない」と強く反発している北朝鮮を刺激することを恐れて、
政府が問題解決に積極的でないためという。
 韓国の拉致被害者家族は「日本の家族らとの連携を強化しながら、韓国での運動を盛り上げたい」
としている。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20030618/SHAK-0618-01-02-52.html
153 :03/06/18 20:15 ID:3rY8sPZw
「圧力でなく正常化」 朝鮮総連施設の課税見直し
北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失跡当時(13)=の父滋さん(70)と母
早紀江さん(67)が18日、茨城県議会を訪問。滋さんは各地で相次ぐ在日本朝鮮人
総連合会(朝鮮総連)関連施設への課税減免措置見直しの動きについて「圧力ではなく、
正常化と受け止めている」と話した。同県議会は昨年11月、拉致事件の早期解決を
求める意見書を可決している。横田さん夫妻はこれに先立ち、県議時代から拉致問題
に取り組んでいる加藤浩一水戸市長を表敬訪問し「(拉致問題)解決には民意が政府を
動かすことが必要」とあらためて支援を求めた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030618/20030618a4850.html
154 :03/06/18 20:20 ID:3rY8sPZw
>>151
>なつかしいですな(w
本来なら笑い事じゃないんだけど、かの国での常軌を逸した事態を見ると、正直これ、ほんと?
って感じで思わず噴出しちゃうんだよね。日本が台風に慣れすぎているだけなのか・・・。

>顔色うかがって発言するときがありますからねえ、川口タソは。
>変な譲歩を持ち出さなきゃいいだけど…
まったくですね。つうか、外務省の体質は相変わらずなのですかねぇ?破壊担当に真紀子どんを
おいておけば、もちっと正常化が図れたのかもなぁ、とか思ったりします。

>ところで、今回も田中タソは暗躍しているんでしょうか?田中の「タ」の字も出てこないので…
むちゃくくちゃ気になるところですね。
でも、連日の北朝鮮の報道を見てると、焦っているような感じがする。
155 :03/06/18 20:26 ID:3rY8sPZw
>>153関連

12:53 新潟市も朝鮮総連施設課税へ。関連施設2カ所の固定資産税の減額措置を来年度から
中止の方針。市長が会見で明かす。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
156ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 20:46 ID:MWUJjjJ+
>>154
>本来なら笑い事じゃないんだけど、かの国での常軌を逸した事態を見ると、正直これ、ほんと?
「常軌を逸している」といえば…

昨年のルサタソ来襲後に「アポロ病」という目の伝染病が流行ったんですが、これが実は学校に行きたくない
生徒がジサクジエーンで増やしたってのがありましたけど…(w

>むちゃくくちゃ気になるところですね。
う〜ん、そうなんですよね。今度ご栄転なさる平松タソの動きも気になるのですが、現アジア太平洋州局長でしょ、
あの方…(鬱

今回の会議はASEAN各国の外務担当者が出てきているので、田中タソ、平松タソにとっては北の関係者と接触する
チャンスでもあるんですよ(鬱

北からの指令…もとい、交渉条件を承り、田中タソが今後、安倍ちゃんとどう対決するのか、平松タソの置き土産は
「災い」なのかと…(鬱

>>155
新潟県の減額措置の理由が「報復措置」を匂わせるため、言い分にはあまり感心できません。
せめて、茨城のように「公共性を…」とか言っていたほうが合理的で無理もないし…

ひょっとしたら、新潟県は総連に非難されるかもしれませんねえ…(鬱
あまり感情的な理由を持ち出してはいけません。
157ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 20:55 ID:MWUJjjJ+
>>156
新潟県ではなく新潟市でしたね。(スマソ

新潟市、朝鮮総連関連2施設の税減免を解除へ

(前文略)

 篠田市長は5月に米国上院公聴会で、北朝鮮の元技師が「万景峰(マンギョンボン)’92」号によってミサイル
関連部品が運ばれていたとの証言を挙げ、「これまで、日朝友好親善と祖国往来事業に資するとして減免措置を
取ってきたが、今の状況ではこれ以上続けていくのは難しい。市民感情にも反する」と語った。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030618i204.htm

気に入らないのはこの部分でつ。
158 :03/06/18 21:21 ID:pSgIOKyA
>>157
 しかし、こういう記事を読んで思うことは、なんでこんなに日本人はこういう政治がらみ
の連中から軽く扱われるんだ?と、言うこと。

 日本人からは税金をふんだくってたのに、日本人を拉致したり犯罪を犯してた国の
”自称”公的機関(場合により民間組織に肩書きが変わる)には減免かよ。
 ほんと、おめでてーな、日本人は(嘆

 台風に関して思うこと。
今、北の船が例の航行の安全基準に満たない船で日本海で右往左往してるよね?
港に入らせろ、入らせない、って。
・・・台風の影響は、どうなるでしょうかねぇ?
159 :03/06/18 21:24 ID:pSgIOKyA
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055917384/l50

★国連特使、日朝首脳会談は失敗との見方で講演

・国連事務総長の特使として今年1月に北朝鮮を訪問したモーリス・ストロング元国連事務
 次長は17日、ワシントンで講演し、昨年9月に平壌で行われた日朝首脳会談について、
 「日本が北朝鮮への人道支援を打ち切っているのは、会談で金正日総書記が日本人
 拉致事件を認め、日朝間の亀裂を最悪のものにしてしまったからだ。日朝関係が最も
 敵対的になっていることは両国にとって不幸だ」と述べ、同会談は失敗だったとの見方を
 示した。

 また、ストロング氏は講演後、記者団に、日本人拉致問題について、「北朝鮮は(拉致
 被害者の日本帰国に関する)約束を破ったのは日本だと主張している。日本に帰った
 拉致被害者を北朝鮮に戻せば、あらゆる問題を話し合うと言っている」と語った。
 その上で、北朝鮮に戻った拉致被害者が拘束されたり、再出国できなくなるとの懸念に
 ついては、「北朝鮮は約束があると言っており、(その懸念は)ない」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030618-00000203-yom-int

※前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055903587/
160ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 21:48 ID:MWUJjjJ+
>>158
総連がらみについては、今までが「タブー」というか「腫れ物」だったわけですから…
何かしら行動を起こせば、非難と同時に謝罪を求められ…それもひっきりなしに(鬱

「抗議」というより「嫌がらせ」ですから、おまけに手段を厭わない部分もあるし…

日本人としては今までは「厄介な相手だから」ってのと、政治屋まで影響力が及んでいるってのが
大きいでしょう。ヒカルタソ曰く「これが在日の力だ」ってのと同じです。

しかし、日朝首脳会談によって、これまで総連が非難していた「共和国は拉致をやっていない。日本人の
いうことはでっち上げだ」という主張がもろくも崩れ去れ、米側の政権がブッシュタソで超強硬路線ですから
「渡りに船」とばかりに勢いに乗ってしまっているところも否定はできないですが。

台風に関しては座礁或いは難破する可能性があるかもしれませんね。

そうなると、北本国および総連から「人道的見地から入港させない日本が悪い。乗組員同胞は日本の悪辣
強硬派の犠牲者だ」ってんで、非難するでしょう。

日本側に言わせれば、「とっくに入港を拒否したのだから、とっとと本国に帰らないほうが悪い」って結論で
一蹴されると思うのですが。

それにしても、「寄港して積荷を下ろす」ことに船長が執着しているようですが、なぜここまで…と思うのですが。
かなり、ヤバイ背景があるんでしょうかねえ?
161 :03/06/18 21:57 ID:E+Nfr9C9
>>160
>「寄港して積荷を下ろす」ことに船長が執着しているようですが
船長以下乗組員は帰ったら粛清されるのではないかと・・・。
任務未了、敵前逃亡ってことで。

昔何かで読んだだけなので本当かどうかは分からないけど、
北のそこそこ上流階級の亡命者って、
第三国での物資の買い付けに失敗したりして、
帰ると命が危ないからそのまま亡命・・・、
って例が結構あるらしい。
162  :03/06/18 22:04 ID:jP5nkEib
>>159
この特使は、北朝鮮の地獄に拉致被害者を帰ることを強制できると
おもってるのか?

頭おかしいんじゃないの?
163ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/18 22:08 ID:cMJ6oAg+
「韓日米中露が北朝鮮の安保を保障すべき」

東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国の外相らは、17日カンボジアのプノンペンで行われた
2日間の会談後に発表した声明で、北朝鮮核問題の解決に向けて、韓国、日本、米国、中国、
ロシアの5国が北朝鮮の安保を保障することを提案した。

この声明は「北朝鮮の核開発と関連し、検証可能で確実な除去を見返りにした5国による安全
保障」があるべきだと指摘した。同声明は、安保保障のほかに▽北朝鮮への経済制裁の措置
を解除すること▽北朝鮮の開発に向けた支援を行うことを促した。▽北朝鮮への安保保障を
行うこと▽北朝鮮が核開発を放棄する際経済支援を行うことは、フィリピンが提案したものとさ
れる。

声明は「北朝鮮の核兵器を開発しようとするいかなる意図も、韓半島と東アジア諸国の平和に
対する深刻な脅威と見なす」との認識を示している。 また「われわれは韓国、日本、米国、欧
州連合(EU)、中国、ロシアが(北朝鮮に対する)経済支援に参加するように促す」と明言している。

声明は「域内危機と関連し、最善であり唯一に実行できる解決策は、平和的対話と交渉を通じ
たものと信じている」と付け加えた。
http://japanese.joins.com/html/2003/0617/20030617192853500.html

ASEANが五カ国に問題解決を一任したとみなせます。まぁそれはいいとして・・・

「経済制裁」ってどこかの国でやってましたっけ。軍需関連物資輸出規制のこと?
食糧等援助停止のこと?日本の場合、やっているのは関連団体への優遇措置の
是正と違法輸出入取締りと運輸業務改善命令だけなんだが。>>144の記事が示す
ように、経済制裁と呼べるものはまだなんだが。

いったいどこでこんな話になったんだ・・・韓国産の低品質燃料か?
164ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/18 22:17 ID:cMJ6oAg+
>>163関連。

パウエル長官「対北食糧支援を中断」

米国のパウエル国務長官は17日、「どの国も最近、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に
十分な支援をしていない」と、周辺国の対北朝鮮支援の中断が北朝鮮の核問題解決に有効
であるとの立場を示した。
(中略)
パウエル長官は、北朝鮮の核問題が明るみになって以来、日本を含む各国の対北朝鮮支
援や経済関係が縮小もしくは中断した例を挙げ、「まだ中国の援助が続いてはいるものの、
(他国の支援が中断したことで)北朝鮮は相当厳しい状況にあり、深刻な苦痛に悩まされて
いる」と指摘、対北朝鮮支援の中断が有効な手段になるとの立場を明確にした。
(後略)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/18/20030618000065.html

ふみゅ・・・パウエルタンは、経済制裁のオペレーションは実行されていると見なしているのでつか。
165ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 22:23 ID:MWUJjjJ+
>>163
ども、お晩でやし。

よくある韓国マスコミの「希望的観測」かも知れませんね。

参考までに…
ARF:
プノンペンで閉幕 テロ対策協力声明など採択

 【プノンペン高安厚至】アジア太平洋地域の安全保障問題を話し合う東南アジア諸国連合(ASEAN)地域
フォーラム(ARF)外相会議は18日、北朝鮮の核兵器開発問題の平和的解決を支持し、朝鮮半島の非核化を
求める議長声明を採択して閉幕した。声明は、北朝鮮に核拡散防止条約(NPT)脱退の再考や国際原子力
機関(IAEA)への協力再開を盛り込んだほか、日本人拉致問題についても「未解決の人道上の問題」という
表現で、解決の必要性がうたわれた。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030618k0000m030122003c.html

どこにも「北の体制保障」はないんだけど…

おまけに北は多国間協議を否定しちゃったし、朝鮮中央通信で「核増産宣言」までやらかしちゃったし…
166ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/18 22:23 ID:cMJ6oAg+
>>132関連

米、北の「物理的報復措置」発言を一蹴

米国務部のリーカー副報道官は17日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が自主権を
侵害すれば物理的報復措置で対応すると主張したことに対し、「そのような脅威は北朝鮮
核問題の解決に何ら寄与しないはず」と非難した。

リーカー副報道官は北朝鮮の主張を「好戦的な表現」と評価し、「北朝鮮のそのような脅
威は、北朝鮮の一連の行動に対する国際社会の打倒な懸念の解決にプラスにならない」
と述べた。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/18/20030618000067.html

標題ママ。
167ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 22:30 ID:MWUJjjJ+
さらに、読売新聞では…

「朝鮮半島の非核化支持」…ASEANフォーラム閉幕

 【プノンペン=鈴木雄一】東南アジア諸国連合(ASEAN)10か国と日米中露、南北朝鮮など23か国・機構が
安全保障問題を話し合うASEAN地域フォーラム(ARF)は18日、プノンペン市内のホテルで各国の外相による
討議を行い、議長声明を発表して閉幕した。
 声明は「朝鮮半島の非核化を支持する」と明記したうえ、北朝鮮に対し、国際原子力機関(IAEA)による核関連
施設への査察に協力し、核拡散防止条約(NPT)からの脱退宣言を撤回するよう促した。さらに、対話を通じて
「安全保障上の問題や人道上の問題」が解決されるべきだとし、間接的表現で北朝鮮による日本人拉致問題に
初めて言及した。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030618it12.htm

多分、「安全保障上の問題や人道上の問題」の「安全保障上の問題」を「北の安全保障」と取り違えた可能性が…(w
本来ならば「北の核保有に対する周辺国の安全保障上の問題」ってのが真意なんでしょうが(w

この記事の最後の
>拉致問題については「5人を返した時は、北朝鮮に戻ってくるのが条件だったが、実現しなかった」と日本側の
>対応を批判した。

って一文は北の拉致問題そのものと問題の扱い方を非難されているのに、日本側が悪いと非難をそらすのに
必死というか、空しいですな…(w
168ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 22:47 ID:MWUJjjJ+
"ロシア, 北核会談参加容疑"

 イワノフロシア外相は 北朝鮮核問題と係わって ロシアはアメリカ, 北朝鮮と関係を結んでいる 潜在力を活用して
関係当事国たちが提案した どんな形態の会談にも参加する意向があると 言いました.
 イワノフ長官は カンボジアプノンペンで開かれている アセアン地域安保フォーラムに参加して 北朝鮮核問題は
必ず平和的, 政治的 そして外交的手段に解決されなければならないと このように強調しました.
 またロシアは韓半島に核兵器が 立ち入ることを一貫されるように反対して来たし, すべての関連当事国たちが
収容することができる 解決策を支持すると言いながら 北朝鮮が潜在的に核兵器を保有するとか, 核問題を無力を
通じて 解決することを皆収容することができないと 付け加えました.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20030618/yn/yn2003061803496.html

ロシアもなんか色気づいていますな(w
169 :03/06/18 22:50 ID:c8oW+Q7v
>>168
そりゃ、また漁夫の利を得ようって心積もりなんでしようなぁ。中国ともども、貧乏くじを引いてほしいのだが。
170ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 22:51 ID:MWUJjjJ+
対北送金...美, 韓国不信可能性

 日本新聞たちは今日対北送金疑惑事件と 関してパク・チウォン前大統領秘書室長に対して 逮捕状が
申し込みされた事実を大きく伝えて韓国と アメリカに行った葛藤可能性を報道しました.

 朝日新聞は朴前室場が逮捕したことは 太陽政策を受け継いだノ・ムヒョン政権にも打撃を 竝びのが不可避に
見えると言いながら経済制裁を 念頭に置いて北朝鮮に圧力を行使している アメリカから韓国が不信を買う
可能性も あると眺めました.

 読売新聞は政権の中枢にあった朴 前室場が逮捕することで, 金前大統領が 送金について報告を受けたのか
可否など転職 大統領の関与問題がこれから焦点になる の"と見通しました.

 また産経新聞も南北首脳会談を実現させて 対北送金の全貌が分かっていることと見える イム・ドンウォン
前大統領特報とキム・デジュン前大統領に 大韓調査があくまで進行されるかが注目されると報道しました.

ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/wl/20030618/yn/yn2003061841705.html
171ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/18 22:55 ID:MWUJjjJ+
>>169
「漁夫の利」というのは否定しませんが…

今のロシアは、三カ国協議前にもいろいろ北に対して提案したり、かばったりしながらも、三カ国協議において
袖にされたりして、「薄幸のメガネ美少女」状態と化しております。

ちょっと前に北に「米朝中じゃなく、米朝露でやろう」との提案で、「これであたしのお願いも聞いてもらえるわ」
なんて、少々舞い上がっているのではないでしょうか?
172ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/18 23:08 ID:cMJ6oAg+
>>167
おばんでやす。いつもご苦労様っす。

>多分、「安全保障上の問題や人道上の問題」の「安全保障上の問題」を
>「北の安全保障」と取り違えた可能性が…(w

あぁそれなら理解できます。あの民族はこういう誤魔化しをよくしますけんねぇ。

>>169
プーチンタンは外交に非常に力を入れてますけん。
これは米中日と協調できる又とないチャンス。逃すはずもなし。
(協力の証拠ともども)核物質をボッシュートしてイラン当たりに「オープン」に
転売することを考えているんじゃないですかねぇ・・・
173 :03/06/19 00:53 ID:gaEHBVR+
他の国経由で北に担ぎ込まれるわけか・・・
結局、検査はしないのか・・・。

万景峰の荷物が横浜に
 新潟入港を取りやめた北朝鮮の貨客船「万景峰92」に積載予定だった荷物が、新潟市内の倉庫
から横浜市内の倉庫に運び込まれたことが18日分かった。
 港湾関係者によると、荷物は19日早朝、横浜港に入港するパナマ船籍の貨物船に積み込まれ、
同日夕に北朝鮮の南浦に向け出港するとみられる。
 貨物船は3月に「ポートステートコントロール」(PSC)と呼ばれる安全性検査を受けている。関東
運輸局は同船への立ち入り検査は予定していないという。
 万景峰92に積載予定だった荷物の一部約14トンが、京都・舞鶴港で北朝鮮船籍の貨物船2隻に
積み込まれ、13日に北朝鮮に向けて出港した。
http://www.sankei.co.jp/news/030618/0618sha128.htm
174Quizo:03/06/19 05:01 ID:wGoJQuuG
しかし、乞食の前に置いてある丼に
お米を一握りいれることを止めただけで
経済制裁なんですね。はじめて知りました。

>>159のモーリス・ストロングは環境ゲリラみたいなものです。
万が一この姿勢が国連の姿勢ならば、
国連は北の核問題について、たいした役割を果たせないでしょう。
第一、北朝鮮人が海外旅行できないのはなぜか分かっているのでしょうか。

EUは勿論ASEANのうち東南アジアは北の核については二次的な
利害しかもってないし、国連にも期待できないので
結局主役は米中露と日本でしょう。

国際的な約束事に違反している船舶の入港を拒否しただけで
経済制裁と受け止めてしまって北の文脈に見事にはまっている
韓国が障害と見なされる日も近いと思います
175ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/19 08:02 ID:SUc0R/JO
荷下ろしの要望、国交省に伝える 北朝鮮船代理店

 富山県が救助艇の不備などを理由に北朝鮮籍の貨物船スヤンサンの富山港での
接岸を拒否し、ス号が富山港沖に停泊し続けている問題で、ス号の代理店となって
いる「日中海運」(東京都中央区)は18日、北朝鮮の船主側が救助艇を中国・
大連の業者に手配した書類を添付したうえで、「富山港での荷下ろしを検討して
ほしい」との要望を、国土交通省富山運輸支局に文書で伝えた。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/national/update/0619/004.html

…寄港要請としては、お話にならないのですが…(w

富山の言い分をきいている?
手配書を示すのが重要なことではなく、現物をその場で取り付けられることが
重要なんだけど(w

手配書を示して、「出港」まで認めたら、「遅れの回復」を理由に強行的に
出港しちゃう場合もあるでしょ(w

…まあ、そうなったらそうなったで見ものなんだが(w
176 :03/06/19 22:39 ID:e0ch5Idg
北貨物船、燃料補給ないまま台風接近 海保は即応態勢
 富山県は19日、台風6号の北陸地方への接近を受け、富山港沖に停泊中の北朝鮮の貨物船
「スー・ヤン・サン」(874トン、16人乗り組み)の総代理店(東京)に対し、沖合退避のための燃料
補給を速やかに行うよう要請したが、同日夕までに回答はなく、同日中の給油は事実上、不可能と
なった。
 一方、第九管区海上保安本部(新潟)は不測の事態に備え、えい航機能がある大型巡視船
「やひこ」(1268トン)を付近海域に配備。緊急時にはヘリコプターを飛ばせる即応態勢に入った。
 県は、引き続き総代理店に給油実施を要請するとしており、総代理店側が給油業者を見つけら
れない場合は、地元代理店を通じて県が手配することも検討している。
 県によると、台風が最接近した場合、安全のためには接岸するか沖合に出る必要があるが、
富山港は他の船舶が接岸中で余地がない。沖合に退避しても漂流を避けるためにはエンジンを
稼働し続けなければならず、給油できなければ、貨物船は引き続き錨地(びょうち)にとどまると
みられる。
http://www.sankei.co.jp/news/030619/0619sha104.htm
177 :03/06/19 22:46 ID:e0ch5Idg
こいつら・・・もしかして、人身御供か?
日本を非難するためのネタを作ろうとしているように見える。

北朝鮮籍船停泊する富山港沖に大型巡視船を派遣
 台風6号が日本海を進んでいるため、第9管区海上保安本部(新潟市)は18日夜、北朝鮮籍の
貨物船「スヤンサン」が停泊し続けている富山県の富山港沖に、大型巡視船「やひこ」(1250トン、
乗組員29人)を派遣した。強風の影響で、いかりが効かずにス号が漂流するなどの不測の事態
に備える。
 また、富山県は19日、ス号が海上で台風をしのぐのに必要な燃料を早急に補給するよう、ス号
の代理店となっている「日中海運」(東京都中央区)に要請した。しかし、同社は「船主と相談しない
と対応できない」と回答し、給油に向けた動きはなかった。
 ス号は同港沖約1.8キロにいかりを下ろしている。伏木海上保安部(富山県高岡市)が18日に
乗組員から聴き取った情報では、残り燃料は約1千リットルという。
http://www.asahi.com/national/update/0619/029.html
178ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/19 23:48 ID:SUc0R/JO
>>177
>こいつら・・・もしかして、人身御供か?

その可能性は強いかも…
巡視艇がきてしまったもので、たとえ船がひっくり返ったり、座礁したりしても命がなくなるまでのことはないです。

それに、「富山港」…「富山湾内」ですから、能登半島が天然の防波堤を演じておりますので(w

総連が非難の口実に目をつけるとすれば
・台風が来るのを承知しておきながら、入港を拒否し、同胞の生命を危機にさらした。
・代理店が救助艇を中国で買い付け、その場で取り付けるとの手配書を示しているのに入港をみとめない。
・彼らは貿易できているのあり、船の装備の不備を理由に入港を拒否するのはおかしい。
…てなところでしょう。

逆に富山県側としては…
・福岡で安全に対する不備が14もあったのに、改善しないまま富山に来るのは現在の状況を考えればおかしい。
・2〜3日前の段階で台風が来襲する可能性があるのを知っていながらその場にとどまっているのはおかしい。
・中国で救助艇を購入、取り付けをするという手配書を示しているが、今回の件で重要なのは「その場で改善する」
ことであって、手配書を示したところでそうなる保障はない。
・なぜ、富山に寄港、荷おろしに固執するのか。
ってな点があり、それらが改善、釈明あるいは説明できなければ寄港は認めないでしょう。
179ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/20 02:28 ID:e4N8vWQx
「人身御供」。上役にしてみればそうでしょうね。

いい加減な装備で業務につかせることはもちろん、相手とトラブルがおきたら
自らは決して部下を救うことはせず、「相手に」抗議して「相手に」改善させる。
最大限の利益を上げ、且つ部下の救済も適う(であろう)。
これこそ最高の上役の仕事。

もし相手が折れなかったら部下はそのままアポーン。
まぁそれでもいい。代わりはいくらでもいるし、相手を攻めるネタは増えるからと。

180ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/20 03:04 ID:e4N8vWQx
>>178
私的北朝鮮側への反論。

【台風が来るのを承知しておきながら・・・】
 それは貴側も同じ事では。まさか天気予報を知らないということはあります
 まいな。知っているならばあなた方が助ければよろしい。同胞なのですから、
 あなた方が船を出して助けるのでしょうな。助けない?それで同胞というの
 ですか。人を非難する前に、こちらへ救助要請でもするべきですな。
 入港すれば済むとおっしゃるが、入港するには日本側の指導に従えばいい
 という単純な理屈をあなたは理解できないらしいが。

【代理店が救助艇を中国で買い付け・・・】
 県や国土交通省は、貴船と港がより安全な業務を遂行するため、PSCを
 提示し指導しているのですが。入港後つけたいというが、なぜ今更そのよう
 なことを。福岡で通達したことを聞く気がなかったようですな。中国で買い付
 けるのはよろしいとして、実際に救助艇が貴船につかないと、それもついて
 から入港しない限りこの指導は何の意味もありません。もし入港に成功し
 たら「救助艇をつけにいく」と言ってそのまま立ち去るおつもりなのか。
 そしてそのままつけないのでしょうな。あなた方は必ずそのようなことをしま
 すしな。それとも貴船の乗員は海難に際して、救助艇ではなくその紙切れ
 一枚で助かるとでも。乗員が可愛そうですな。

【彼らは貿易できているのあり・・・】
 「貿易」?「正当な業務」として来航しようとしているのにと、言いたいのですか。
 ならばなぜ、正当な規範を遵守し正当な手続きと取ろうとしないのですか。
 それを遵守しないものはすべからく違法行為でありますし、またそう見なされ
 て然るべきでしょう。あなたは違法行為があるにも拘わらず入港を受諾させん
 とするおつもりですか。貴国においてはそのような船を違法でないから入港で
 きるのにとおっしゃるのですか。PSCは万国共通の取り決めであり、万国共通
 に科せられたる義務なのですが何か。

退屈なのでディベートの練習などしてみました。失礼 (^^;
181 :03/06/20 11:28 ID:OnbjTDvy
そして また半島が孤立していく・・ と。

小泉さん 敵意剥き出しすぎ(w
なんとなく小泉さんと、安部さん
ブッシュとラムズフェルドの関係のように見えないこともない(謎
182 :03/06/20 14:48 ID:DrtfoHT6

  ヒニ|  -┬-   | ┤  ○    |-| |  , |  ニ ||  ─┐  ||
  -┬-  _人_  人| -─-    凵 ト 人┤ ○ |-|  匚二   | |
   フ  -┴- └-  └-    └─  ○    || -┬-   ・ ・

 
183ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/20 18:29 ID:WzE0kCYe
あの船ですが、帰るらしいです。

"海上停泊 北 修養珊瑚一応中国に回航"

日本中部地方に位した富山(富山)現の沖合で 8日目呉道歌も限る事ができなく停泊中の
北朝鮮荷船 ‘修養珊瑚(874t)’が一応中国に帰る予定であることと知られた.
Ogi Jikage(扇千景) 日本国土交通相は 20日 “火酒である中国業者とこれをスツィハル
イェゾングだった日本業者の間に話が行き交った結果, 一応修養珊瑚を中国に送った
ドイダルン貨物を積むことに意見調律が成り立ったことで聞いている”と言った.
しかし修養珊瑚がいつ中国に帰るかはまだ決まらない状態だ. 富山舷側は修養珊瑚が
中国に回航するようになる場合, 修養珊瑚に燃料を普及する方案を検討中だ.
修養珊瑚は去る 1日中国遼寧(遼寧)省単燈(丹東)項を出発してドヤマハングエイブ
ハングする予定だったが, 去る 12日船舶安全基準未達などの理由で富山政府によって
接岸を拒否された事がある.
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?css_url=http://www.chosun.com/w21data/html/news/200306/200306200126.html
184ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/20 18:33 ID:WzE0kCYe
外国船放置防止 「無保険船」の入港拒否

 日本近海で座礁し、放置されたままの外国船舶の対策を検討していた国土交通省は、
入港に際しては原則、保険加入を義務化し、無保険船は荷受業者などが賠償責任を
保証しない限り入港を拒否する方針を固めた。今年中に「無保険船規制法」(仮称)の
法案をまとめ、来年の通常国会に提出する。現行法では出来ない「入港拒否」の要件を
初めて法制化する新法で、保険加入率が2・8%に過ぎない北朝鮮船舶に対し、新たな
規制強化策ともなりそうだ。
(中略)

国交省が、昨年1年間に日本に入港した外国船の保険加入状況を初めて調査したところ、
入港回数が多い上位30の船籍中、加入率が最低だったのは北朝鮮。1344隻中38隻と、
わずか2・8%に過ぎないことが判明した。これに、ロシア(14・9%)、カンボジア(31・7%)
などが続いている。平均加入率は72・5%だった。
(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/features/eank/200306/ea20030620_01.htm

意外と少ないんですね。PI保険加入率。
185.:03/06/20 18:39 ID:e1Zi1ydc
>>181
日本国の法律を淡々と適用すると
敵意になるんですか?

不思議な人だ・・・・・・・・
186ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/20 18:41 ID:WzE0kCYe
北の核開発「国際社会へ深刻な脅威」

【ニューヨーク=河野博子】
米国が国連安全保障理事会の常任理事国に提示した、北朝鮮の核開発を非難する
議長声明案の内容が19日、明らかになった。米国は英仏露に続いて同日、中国にも
同声明案を提示、常任理事国で非公式な検討を開始して採択に向けた交渉を本格化
させている。議長声明に拘束力はないが、米国が要求する多国間協議に応じていない
北朝鮮に対し、国際的な圧力をかけるとともに、安保理での対北経済制裁論議に道を
開くものとなる。

(中略)

米国は19日、前日開かれた常任理事国4か国の実務レベル協議に加わらなかった
中国にも、議長声明案を提示した。中国は「国連安保理での議論に入るのは時期尚早」
との姿勢を変えておらず、声明が採択に至るかどうかは微妙だ。

安保理議長声明案要旨
 一、安保理は、朝鮮半島非核化の目的を共有する。平和的な外交による事態打開を望む。
 一、安保理は、4月23―25日の米朝中三者協議に注目し、北朝鮮の核問題の平和的な解決を
   めざす中国の尽力を称賛する。
 一、安保理は、北朝鮮の核開発計画および昨年10月以降の北朝鮮当局の一連の行動を非難する。
 一、安保理は、北朝鮮が核拡散防止条約(NPT)や国際原子力機関(IAEA)保障措置協定、92年の
   朝鮮半島非核化宣言に違反していることを非難する。
 一、こうした違法行為と核兵器の追求は、核拡散防止体制を損ね、テロ組織や無法国家に核を拡散
   させる危険を増大させ、地域と国際社会の安全と安定に深刻な脅威となる。
 一、安保理は、北朝鮮に対し、核開発計画を検証可能かつ不可逆的な形で即時に完全放棄するよう
   求める。NPT、IAEA保障措置協定の義務の全面履行を求める。
 一、北朝鮮は核兵器の開発、配備、利用、製造、輸出による脅迫をやめねばならない。
http://www.yomiuri.co.jp/features/eank/200306/ea20030620_41.htm
187ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/20 18:48 ID:WzE0kCYe
再びお船関連。>>184とはちょっと違うので注意。

入港禁止:繰り返しPSC指摘受けた船舶 国交省検討

北朝鮮籍の貨物船など安全な航行に問題のある船舶について、国土交通省は
船の安全検査「ポート・ステート・コントロール(PSC)」で不備が繰り返し指摘さ
れた船を入港禁止にできるよう法整備の検討に入った。同様の入港禁止措置を
7月から始める欧州連合(EU)諸国の対応を参考にする。

EUは、99年12月に仏ブルターニュ沖で起きた石油タンカー「エリカ号」の原油
流出事故を機に01年12月、問題船舶への厳しい対応を決めた。PSC検査の
結果、高い率で不備が見つかった「ブラックリスト国」の船籍のうち、2年間に3回、
PSCによる出港停止措置を受けた船は、EU諸国の全港湾で入港禁止となる。
中でも安全性が低いとされる北朝鮮などの船の場合は、3年間に2回で入港禁止
とした。不備の改善が確認されるまで解除されない。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030620k0000e040083000c.html
PSCは、船の所属国に代わって入港国が船体を改善させるのが本来の目的で、
国内では船体の不備を理由とする入港禁止の法律はない。北朝鮮籍の貨物船
「チルソン」の座礁事故が起きた茨城県が4月、問題のある船を入港禁止にでき
るようにした改正県条例を施行。富山県は、3月のPSCで救助艇の性能不足や
非常用照明の不備など14項目の改善命令を受けた同船籍の貨物船「スーヤン
サン」について条例の解釈で入港を拒否するなど、対応は自治体任せになって
いる。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030620k0000e040083000c.html
188_:03/06/20 18:48 ID:TtBv7Siq
189ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/20 18:51 ID:WzE0kCYe
>>186関連

北朝鮮:非常措置で対応する 米の核問題、国連上程で

【ソウル澤田克己】
朝鮮中央通信によると、北朝鮮の労働新聞は20日、米国が国連安全保障理事会で
北朝鮮の核問題協議を進める意向を示していることについて「(米国が核問題を)国連
に上程するなら、我々は強力な非常措置で対応する」と強い調子で反発した。朝鮮
通信(東京)が伝えた。

論評は北朝鮮核問題への対応を巡って13日に開かれた日米韓政策調整会合(TC
OG)で、米国のケリー国務次官補が「(北朝鮮が)事態を悪化させる場合、国連安全
保障理事会で再び討議する」と発言したと非難する内容。

論評は、朝鮮半島の核危機の原因を作ったのは米国だとして、核問題が安保理で
論議されるなら、米国の責任を追及すべきだという従来の主張を繰り返した。さらに、
米国の敵視政策が続く限り「強力な戦争抑止力を備えざるをえない」と強調した。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030621k0000m030023000c.html
190ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/20 19:03 ID:WzE0kCYe
北朝鮮、核兵器小型化技術取得の可能性…米情報

北朝鮮が弾道ミサイルへの搭載を目的とした核兵器の小型化技術を
取得した可能性があることを米政府が日本に伝えていたことが20日、
明らかになった。
複数の政府関係者によると、米側がこの見解を伝えたのは、今年3月、
東京都内で行われた日米両政府の外務、防衛当局者による北朝鮮の
軍事力に関する協議の席。米側は「現在の軍事技術水準からいえば、
北朝鮮が自力で核兵器の小型化に成功している可能性はある」と指
摘した。ただ、小型化技術が弾道ミサイル搭載可能なレベルに達して
いるかどうかについては、米側は「検証できない」と発言したという。
これまで1、2個と分析していた北朝鮮の保有核兵器数についても
「2個か3個」と見ていることを明らかにした。

これに関連し、米政府当局者は20日、読売新聞の取材に対し、
「小型化に成功したかどうかの確認はできていない」として、見解は
あくまでも米側の推定であることを明らかにした。
(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030620i205.htm
191ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/20 19:09 ID:WzE0kCYe
>>190について、朝匪は・・・

北朝鮮が核弾頭保有情報 「確認できてない」と官房長官

福田官房長官は20日午前の記者会見で、北朝鮮が小型の
核弾頭を保有しているとの情報が米政府から非公式に伝え
られていることを示唆した。同時に「北朝鮮が極めて閉鎖的な
体制をとっていることもあり、政府として断定的なことは言え
ない」とも語り、事実かどうかは確認できていないことを強調した。
(中略)

石破防衛庁長官は20日の記者会見で、北朝鮮による核の小型化
について「困難だと思うが、実現している可能性は排除されない」と
述べた。福田長官も記者会見で「わが国も確たる断定的な根拠は
ないが、米国もおそらくそうではないか。いろいろな観点から考えて、
保有は明言できない」と語った。
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200306200189.html

「小型の核弾頭」が「核弾頭」と、微妙に歪曲されている所に注目(藁
より安全なように情報を曲げれば、現実が変わると思っているのでしょうか。
192 :03/06/21 08:55 ID:KWD/ETwc
北朝鮮非難声明案に日韓が強い難色 米、押し切る形に
 北朝鮮の核開発問題を非難する国連安保理の議長声明案について、12、13両日にハワイで開かれた
日米韓3国調整グループ会合(TCOG)の席上、米国が6月末までの採択を目指す方針を説明、日韓両国
が「時期尚早」として強い難色を示していたことが20日、分かった。米国が日韓の慎重論を押し切る形で
声明案を常任理事国に非公式に提示したことで、3カ国の「緊密な連携」に不協和音が生じている。
 政府関係者などによると、米側が同グループ会合で議長声明の採択を打診したのに対し、日韓両国は、
現段階での声明採択は米朝中に日韓を加えた5者協議の実現に影響を及ぼす恐れがあるとして、そろって
難色を示した。
 だが、対北朝鮮政策で「対話」よりも「圧力」を重視する米側が「北朝鮮を対話の場に引き出すためにも
国際社会の一致したメッセージを送る必要がある」と譲らず、3カ国間で合意には至らなかったという。
結局、米国は19日に議長声明の草案を常任理事国に非公式に提示し、採択に向けた外交工作に着手した。
 こうした米側の動きに対し、小泉首相は20日、記者団に「時期としてどうですかね、趣旨は分かりますが」
と述べ、5者協議実現に向けた手順としては適当ではないとの認識を示した。
 また、外務省首脳も同日、「5者協議を実現するために、このタイミングで声明を採択するのがいいかどうか
の判断だ」と述べ、時期や内容を慎重に検討すべきだとの考えを示した。同首脳は草案の扱いをめぐって
米側と協議に入っていることも明らかにした。 (06/21 03:01)
http://www.asahi.com/politics/update/0621/001.html
193ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 12:02 ID:DN6yMihc
さて…
総連も必死みたいでつな(w

殺伐とした8日の新潟−騒ぐ右翼の街宣車、マスコミ

 「会館の周りは警察に取り囲まれ、右翼の街宣車が拡声器で罵詈雑言を浴びせる。電話は朝から
鳴りっぱなしで、写真を撮ろうとすれば警察や、マスコミがなだれ込もうとする。『池の中の鯉』のような
ものだった」(金鐘海総聯新潟県本部副委員長)

(中略)

 7日には、会館前で騒いでいた5人の右翼が午後6時頃に李主R総聯本部委員長の自宅に押しかけ、
「朝鮮総聯解散しろ!」「拉致問題解決しろ!」などと騒ぎ立てた。80歳を越える李委員長の高齢の母は、
恐怖のあまり夜も眠れなかったという。右翼たちには私服警官がついていたが、「何かあったら検挙する」
の一点張りで、統制することはなかった。

(中略)

 一方、在日朝鮮人の人権を守ろうと同日、デモ行進を行った市民によると、「白眼視する人も数人いたが、
ビラの受け取りなどはおおむねよかった。中には手を振りながら応援してくれた人もいた。右翼や『救う会』
などが来て罵声を浴びせかけてきたが、ひるむ人は誰もいなかった。また、抗議電話などはその後、一件も
かかってきていない」
 朝鮮会館には現在も、嫌がらせ電話が頻繁にかかってくるという。「地域同胞の安全のためにも、日本当局に
早期の解決を望みたい」(県本部関係者)
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j05/0305j0620-00005.htm
194ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 12:19 ID:DN6yMihc
>>193
まあ…自己レスですが(w

そもそもの問題は万景峰が「なにもこんな時期に…」ってタイミングで運行再開を発表、異常とも思える
運行回数を示した運行計画を発表した点なんですけどねえ…(呆

現在の北は核問題解決など事態をエスカレートさせる一方で、家族会の努力もあり、世界の注目は
拉致事件にも光が当てられる状況となっています。さらには、米公聴会での証言もあって…

大量破壊兵器の部品(輸出が規制されている軍事転用可能な民生品ね)を輸出したことでセイシン企業の
社長が捕まるわ、その捜査の過程でやらかしたことの隠蔽(実際はミサイル・ロケット開発が可能であるにも
かかわらず「使えない」と公表、既に出荷した企業には口裏あわせを依頼したり…)などが出てボロが出まくって
いるわ…で、万景峰の関与なんかも明らかになっているのですがねぇ…

さて、これら一連の万景峰を巡る総連の対応・非難をみてますと…

・日本側の感情的な理由による同胞船舶への検査などの厳密な対応は「反共和国派」による謀略
・万景峰に関する日米の情報は、「証拠・証人があったとしても」すべて根拠のないでっち上げ
・万景峰は同胞が帰国する際の重要な「足」であり、日本政府は彼らの意思を無視している
・右翼・反共和国派の団体が家を取り囲んだりして抗議し、精神的ダメージを受けている

…などと、「被害者ズラ」をして「感情に訴えかける」方法で非難しているようですが…(呆
195ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 12:41 ID:DN6yMihc
朝鮮学校生徒2割、嫌がらせ被害 北朝鮮の拉致認定以降

 北朝鮮が日本人拉致を認めて以降、朝鮮学校に通う子どもたちへの嫌がらせが急増し、5人に1人が被害を
受けていたことが東京の弁護士グループの調査で明らかになった。代表の杉尾健太郎弁護士らは、森山法相を
訪ね、対策を求めた。法相側は、各法務局の相談窓口や人権擁護委員をさらに活用するよう勧めた。
(以下略)

ソース http://www.asahi.com/national/update/0621/009.html

朝鮮学校に対しては、朝鮮学校卒業者への「大検受験免除」を求めたりって、「負」の面が見えていますが…

あと、朝鮮学校が拉致事件を認める前までは極めて閉鎖的な学校であで、今もそうだったと思うのですが(w

さらに、
>朝鮮学校に通う子どもたちへの嫌がらせが急増し、5人に1人が被害を受けていたこと
とのことで、被害の内容は…ってえと…

>放課後の塾などで「北に帰れ。拉致するぞ」と脅されたり石を投げられたり、民族服を切られたりするなどの
>脅迫やいじめ、暴行などを受けていたことが分かった。友だちや近所の人から無視されたり、目をそらされたり
>して傷ついている子どもたちも少なくなかった。
なのですが、警察に提出した被害届の数やそれまでの朝鮮学校の生徒の実態の把握が必要なんじゃないかと…
以前は逆の場合があったりして、泣き寝入りを食らったりしているみたいですから(w
196 :03/06/21 13:52 ID:OSsXFdee
>>195
>警察に提出した被害届の数やそれまでの朝鮮学校の生徒の実態の把握が必要なんじゃないかと…
>以前は逆の場合があったりして、泣き寝入りを食らったりしているみたいですから(w
 同感です。
拉致事件が公になる以前の、朝鮮関係(北朝鮮、韓国問わず)の情報は、大変閉鎖的でしたしね。
ここ、ハン板以外は(藁
 民族学校とか、そういう教育面も考え直す時期でしょう。
勉強なら公立でいいでしょうし、民族の文化と誇りを教える、というのなら、放課後に集会をするとか
土日に集まって勉強会、くらいのほうがよほど効率的・・・というよりも、なぜ”民族学校”というカテゴリが
必要なのか、正直理解に苦しむ。
 彼らは”子供が教育を受ける権利を・・・”等と言いますが、それって公立校で保護されてますよね?
公立がいやだから、私立や私塾(民族学校というか、朝鮮学校のことか、ここでは)に行くわけだし。
で、規定を満たしていないから大学受験ができないと。
・・・何が問題なんでしょう?

 まぁ、日本人にも朝鮮人にも問題ありだけどね。朝鮮人は常に”被害者である”という被害妄想を
捨てないし、日本人ははっきりものを言わないし。
197 :03/06/21 17:46 ID:EfmHMucr
黄・元書記が来日希望
 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)から1997年に日本からの帰途、韓国に亡命した
黄・元朝鮮労働党書記が、民主党の渡辺周衆院議員と会い、北朝鮮情勢を証言する
ため訪日を希望していたことが21日、分かった。渡辺氏は、来日が実現すれば国会で
証言する機会を設けたい意向だ。韓国政府の保護下にある黄氏と日本の政治家の
接触が判明したのは初めて。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20030621/20030621tp003.html
198 :03/06/21 17:53 ID:EfmHMucr
綱渡り解釈で接岸拒否 富山沖の北朝鮮貨物船
富山県の北朝鮮貨物船スー・ヤン・サン接岸拒否問題で国土交通省が拒否を「合没と判断
したのは、法律に定められていない接岸拒否の根拠を県条例に求める綱渡りの解釈をした
結果だ。国交省幹部らは「拒否すれば北朝鮮に帰ると県は踏んだのだろう。それが県と
北朝鮮のチキンレース(我慢比べ)になってしまった」とし、事態の推移を見守っている。
拒否の理由として富山県は、富山に来る前に福岡で受けた安全性検査「ポートステート
コントロール(PSC)」で改善を命じられた救助艇の規格不備などを挙げた。しかし船舶
安全法では、安全性を欠く船に航行停止を命じることはできるが、入港や接岸の拒否は
できない。そこで(1)救助艇を新たに購入するには3、4カ月かかる(2)接岸するとPSC
で航行停止となり、長期間岸壁にとどまる可能性が高い−−とし、港湾機能を低下させる
行為を禁じた県港湾管理条例に抵触すると解釈した。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030621/20030621a4570.html
199ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 18:26 ID:DN6yMihc
ちょっと、一昨日の朝鮮日報から…

「北が韓日を攻撃時は、あらゆる手段を動員して撃退」

 北朝鮮が韓国や日本を攻撃する場合、米国と友邦はあらゆる手段を動員、北朝鮮を撃退する能力を
持っていると、ポール・ウォルフォウィッツ米国防部副長官が18日述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/19/20030619000002.html

米「北核を6月末ごろ安保理に付託」

 米国は北朝鮮が核問題解決のための多国間協議に応じない場合、早ければ6月末、xくても7月初めに
北朝鮮核問題を国連安全保障理事会(安保理)で協議し、必要な場合、北朝鮮核の廃棄を促す安保理
議長声明を導き出すという計画を立てていることが、18日伝えられた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/19/20030619000003.html

外交部「北核の安保理協議に完全同意せず」

 李秀赫(イ・スヒョク)外交部次官補は19日、北朝鮮核問題を国連安全保障理事会(安保理)で協議する
問題と関連し、「韓国政府が米国の立場に完全に同意したわけではない」と明らかにした。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/19/20030619000013.html
200ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 18:29 ID:DN6yMihc
さらに…

金剛山観光、27日から再開へ

 正体不明の肺炎「SARS」(重症急性呼吸器症候群)の余波で今年4月25日以降から中断されていた
金剛(クムガン)山海路観光が、今月27日から再開される。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/19/20030619000016.html

「北、早晩多国間協議に応じるはず」

 丁世鉉(チョン・セヒョン)統一部長官は19日、「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が早晩、多国間協議の
提案に応じると見通している」と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/19/20030619000029.html

米、北核の安保理上程に着手

 米国は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の大量破壊兵器の拡散防止と関連し、遮断(im狽・窒モ・垂狽奄盾氏jを
履行する特定日付が決まることを期待していると、米ホワイトハウスのエリー・フライシャー報道官が18日明らか
にした。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/19/20030619000034.html
201ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 18:31 ID:DN6yMihc
まだまだぁ!

米「北の攻撃時は軍事力総動員で撃退」

 米国のポール・ウォルフォウィッツ国防副長官は18日、「朝鮮民主主義人民共a国(北朝鮮)が韓国や
日本を攻撃する場合、米国とその友好国は世界がイラクとアフガニスタンで見た最先端の攻撃能力を
含め、我々が動員可能な全ての手段を使って、北朝鮮を撃退する軍事能力を保有している」とした。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/19/20030619000036.html

韓米日中、5カ国協議めぐり意見交換

 韓国、米国、日本、中国の4カ国は、第10回東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)が
開かれているカンボジアのプノンペンで外交次官補級会談を開き、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
核問題に関する国連安全保障理事会(安保理)協議や、5カ国協議の開催などについて集中的に話し
合った。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/19/20030619000041.html

韓国も「対北朝鮮国際連帯」に参加

 韓国政府は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)核問題の解決と関連し、米国が主導するいわゆる「国際的な
対北朝鮮圧迫ネットワーク」にひとまず参加している。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/19/20030619000043.html
202ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 18:33 ID:DN6yMihc
もうちょい!

外務長官「具体的な対北提案を準備」

 尹永ェ(ユン・ヨングァン)外交通商部長官は20日、韓日が参加する多国間協議に北朝鮮が応じるかという
ことをめぐり、「いろんな状況からして、対話に応じるのではないかという期待をしている」と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/20/20030620000014.html


北に「多国間協議の見返り」検討

 政府は今月18日の東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)で行われた韓米、韓日外務長官
会談で、「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)核問題の解決に向けた多国間協議で、韓米日の3カ国が北朝鮮に
提示する具体的な対策をあらかじめ用意しよう」と提案し、米日両国が前向きな姿勢を示したと、尹永寛(ユン・
ヨングァン)外交通商部長官が20日明らかにした。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/20/20030620000036.html

…はぁはぁ…(w
203ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 18:52 ID:DN6yMihc
で、>>199-202の一連の記事をざっと読んでみると、
韓国政府のこの件に関する見かたがえらい楽観的というか、砂糖より甘いというか…(w

米の安保理に付託について「反対」の立場をとっていますが、韓国は米韓首脳会談で「追加的措置」を
歌った共同声明を表明しているんですよねえ(w

で、ARFで北は根回しをしたうえで、外相ではなく、責任を負わない大使を出席させることで、各国からの
非難ができないようにした上で、米の「圧力」政策の非難と核問題の二国間協議の主張を行う作戦でしたが、
米が北の「予想の斜め上を逝く」強硬ぶりであったことと、北の抱えている問題が核だけではなかったので
結局、あのような共同宣言になったかと…(>>141参照)

…そいでもって北は逆ギレを起こして、「多国間協議では何も期待するものにはならない」と否定しちゃった
ため、米がとった次の手が「国連安保理付託」でし。

これは米にとって一番の「切り札」で「北が多国間協議を拒否したため、ASEANの共同声明にある「対話と
交渉」を投げちゃうわ、「すべての直接関係国の間での対話プロセスを支持。」ってのも無視しちゃっている
わで、「強制的に交渉のテーブルにつかせる」って作戦ですな。

しかし、この作戦は最初からうまくいくはずがない。というより「非現実的」で付託したところで常任理事国の
中露が反対して協議されることはないでしょう。

ただし、これがある程度紛糾するのが見えているので(米英仏vs中露の構図になって少なくとも旧西側陣営は
北に対して経済制裁も止む無しってことですな)、この影響が北をとりまく状況にどう働くかは未知数ですが…
(つづく)
204ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 19:00 ID:DN6yMihc
>>203のつづき

んでもって、米による安保理への付託は北にとって「宣戦布告」にあたるそうですから、米は>>201であった
ように「極東アジアにおけるワシの1、2の子分に手ぇ上げたらわかとるんじゃろうなぁ」とけん制しているわけ
なんでし。

して、日本の状況はというと北の船舶の来航に関する検査を厳重化することで北の不正な資金源を断つ
努力をしているんですけど、韓国はというと、未だに「太陽政策」なんですよね…一言で言っちゃうと(鬱

で、ここ2〜3ヶ月韓国のやってきたことをまとめると…
・肥料の援助
・食糧の援助
・南北の鉄道の連結
・金剛山観光の再開

など、北のご機嫌取りに終始しているとしかいえないのですが…

そんで、国内は反米感情大開花だわ、北は韓国に「ミンジョク共助で米に立ち向かおう」と扇動しているわ…
その結果、「北は話せばわかる」と勘違いしてこのような楽観的な態度をとり、北に隷属しているとしか
いえないような援助をやっているとしか見えないですけど…(鬱

北が攻撃をしかけてきたら、真っ先にやられるのは韓国ですよと小1時間…(ry
205ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 22:03 ID:DN6yMihc
綱渡り解釈で接岸拒否 「北朝鮮とチキンゲーム」 
富山沖の貨物船

 富山県の北朝鮮貨物船スー・ヤン・サン接岸拒否問題で国土交通省が拒否を「合法」と判断したのは、
法律に定められていない接岸拒否の根拠を県条例に求める綱渡りの解釈をした結果だ。国交省幹部らは
「拒否すれば北朝鮮に帰ると県は踏んだのだろう。それが県と北朝鮮のチキンゲーム(我慢比べ)になって
しまった」とし、事態の推移を見守っている。

 拒否の理由として富山県は、富山に来る前に福岡で受けた安全性検査「ポートステートコントロール(PSC)」で
改善を命じられた救助艇の規格不備などを挙げた。しかし船舶安全法では、安全性を欠く船に航行停止を命じる
ことはできるが、入港や接岸の拒否はできない。

 そこで(1)救助艇を新たに購入するには三、四カ月かかる(2)接岸するとPSCで航行停止となり、長期間岸壁に
とどまる可能性が高い−とし、港湾機能を低下させる行為を禁じた県港湾管理条例に抵触すると解釈した。
(以下略)

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0621-289.html

ジレンマですな…(鬱
206天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/21 22:04 ID:4XOOmpq/
>>204
労作お疲れ様でし。
先日の飯島小酋長の訪米日でも明らかになりましたが、かの国の方々はとにかく目先の
ことしか理解できない、と言うことでファイナルアンサーのようですな。
で、それもものすごく甘い見通しの上つうか、すべて自分にとって都合のよいことしか
わからない、と。

これは北も同じで、今まで通り恫喝や泣き落としをすれば何とかなる、というこれまでの
手法から一歩も出ていなくて、その結果が富山県沖の輸送船だったりするわけで。

いずれにしても、南北ともこのままでは経済的に完全に立ちゆかなくなるのは必定。
とくに南は一度贅沢を覚えているのですから、そのつらさは筆舌に尽くしがたいかと。
やがてはやはり中国属国かねぇ…。
207ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 22:07 ID:DN6yMihc
挑発なら対米戦に決着 北朝鮮

 【ソウル21日共同】ラヂオプレスによると、北朝鮮の朝鮮中央放送と平壌放送は二十日の論評で「米帝が
戦争を挑発するなら、誰にも予測できない強力な打撃で敵の牙城を粉砕するし、反米対決戦に決着をつける」
と強調した。
(以下略)

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0621-287.html

これは、>>201の『米「北の攻撃時は軍事力総動員で撃退」』の記事と対をなすのですが、さて…

「誰にも予測できない強力な打撃」とはどういった手段なんでしょう?
テロであるなら、日米の朝鮮民族系の方が巻き添えにして高〜いツケを払うハメになるのですけど…(w
208ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 22:26 ID:DN6yMihc
>>206
ども、お晩でし。

>これは北も同じで、今まで通り恫喝や泣き落としをすれば何とかなる、というこれまでの
>手法から一歩も出ていなくて、その結果が富山県沖の輸送船だったりするわけで。

そういや、富山県の貨物船の対応も今の米と対峙する北の対応そのままですな。
こちらは、「核開発をあきらめろ」「不可侵条約結べ」なんて大層なものではなくて、
「入港をあきらめろ」「荷物を降ろさせろ」ってことでものの見事当てはまるのですが(w

>やがてはやはり中国属国かねぇ…。
そのほかにも…
・ロシア属国
・国連の直接統括地区
・半島そのものがなくなる

などという選択肢もあるのですが…(w
209ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 22:33 ID:DN6yMihc
20日付の共同通信からなんですが…

韓国の人も拉致問題知って 茨城で横田さん夫妻

 北朝鮮による拉致被害者横田めぐみさん=失跡時(13)=の父滋さん(70)と母早紀江さん(67)が二十日、
茨城県日立市で講演後、韓国訪問について「拉致された人の気持ちは韓国も同じ。韓国の一般の人にも拉致
問題を知ってもらいたい」と報道陣に語った。
(以下略)

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0620-283.html

横田さんの思惑とは…残念ながら…(鬱

当然、韓国でも北の拉致被害者家族がいます。しかし、朝鮮戦争時代の強制連行や拉致があったりしているほか、
先代の金大中政権では融和政策(「太陽政策」)により、封印されているような状態です。

韓国としてもこれが原因で南北関係が冷え込んでしまってはたまらないし、北も韓国人の拉致が「ない」ことで
「韓国人でもないのに、日本人を拉致することもないだろう」と突っぱる根拠の一つにしていただろうですから。
210ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/21 22:53 ID:DN6yMihc
これはセットでホームラン級かも… プ(w

〈産経新聞わい曲記事〉 学父母代表らが抗議、謝罪と訂正強く求める

 19日付産経新聞が朝刊1面で、「朝鮮総連が東京都品川区内の朝鮮学校用地を売却することを計画」して
いるとのわい曲記事を掲載したことと関連し、学校法人東京朝鮮学園の金順彦理事をはじめ総聯、女性同盟
東京都本部と支部、父兄、朝青などの代表30人が20日、東京大手町の産経新聞社を訪れ、謝罪と訂正を
強く求めた。
 代表らは、東京朝鮮学園理事会と朝鮮学校学父母一同名義の抗議文を手渡し、「在日同胞子弟の民族教育に
まで攻撃を拡大し、ひいてはその神聖なる権利まで侵害する卑劣な行為であり、朝鮮総聯を陥れようとする政治的
謀略である」と非難。謝罪と訂正を強く求めると共に、産経新聞側が不当な態度に固執するなら、法的措置も
辞さないと警告した。前日の19日には、金順彦理事が東京北区の東京朝鮮中高級学校内で記者会見を行い、
趙性周理事長名の談話を発表した。
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j03/0303j0621-00001.htm

こちらは2001年でし

 朝鮮学校担保に巨額融資 朝日新聞01/12/9 (朝刊)  
 
 在日朝鮮人の子供達が通う朝鮮学校を運営する朝鮮学園や在日系企業が、全国の学校の土地・建物を担保に
総額約194億円の融資枠(*根底当権)をせっていしていることが分かった。うち約88億円分は破綻した各地の
朝銀信用組合が債権者になっている。各信組の金融整理管財人は預金担保保険機構や整理回収機構(RCC)と
連携して債権の回収を進めているが、担保物件を安易に処分すると在日の子弟から「教育の場」を奪うことになり
かねないため、対応に苦慮している。
(以下略)
ソース http://www.chaeil.net/HTML/Stories/2001/12/08/10077856019.html
211ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/22 03:31 ID:erlYQmE/
>>209
あの国では政府(トップ)の影響力が強い。ですから一応宥和政策(実態は楽観的
日和見)を取っている現時点では、国民も拉致問題に勇気を以って挑もうとする動
きは少ないでしょう。追風が吹けば、ロケットエンジンに点火してより激しく流れて流
されていくような国民です。政府の方針がああである限り、支持されないでしょう。

寧ろ「我々だって(より)知っているのだ、日本人ごときが何を」と反発をする国民が
多い、そして多くなるのではないだろうかと思うのですよ。拉致被害者家族の方は
言葉に注意するべきでしょう。でない限り、残念ながら、後悔することになると思い
ます。
212ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 06:39 ID:joAaPgiS
パキスタン外相「北朝鮮と関係もたぬ」 川口外相と会談

 パキスタンのカスリ外相は21日、アジア協力対話(ACD)会合に参加するため訪れたタイのチェンマイで
川口外相と会談した。カスリ外相は、パキスタンが北朝鮮へ核技術を移転する見返りにミサイル技術移転を
受けている疑惑について「我が国は、技術移転以外でも北朝鮮との関係を基本的に持たないとの政策決定を
した」と述べた。
 カスリ外相は「核やミサイルの技術移転をめぐる日本や米国の懸念を大変重視している」と述べた。さらに、
核技術移転について「北朝鮮は問題のある国だ。指摘されているようなウラン濃縮技術の移転などしていない」
と強く否定した。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/international/update/0621/018.html

パキスタンも必死みたいで…

>「我が国は、技術移転以外でも北朝鮮との関係を基本的に持たないとの政策決定をした」
政策決定をやっても、実際に実行しているかどうかですね。

米からはテロ事件以来目をつけられているし、日本はODAの…
…と思っていたら、核保有&実験でODA止められちゃってるよ〜

ソース http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/nenji/n6_12.html
213:03/06/22 06:43 ID:EIuAzfR3
ですね
214ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 06:52 ID:joAaPgiS
>>211
>追風が吹けば、ロケットエンジンに点火してより激しく流れて流されていくような国民です。
そういや、北が日本人拉致を認めた直後、韓国マスコミがこぞって「政府は韓国人拉致を〜」
って当時の金大中政権を批判したんですけどね。
(この辺は「そんならウリも」って感じではなく、思いっきり「妬み」ととるべきかも知れませんが)

だけど、燃料の質が悪かったか、ロケットエンジン点火までには至りませんでした。
平和運動を語った反米運動の真っ最中だったということもあるのですが。(w
215ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 20:48 ID:joAaPgiS
「反核反金!」 市庁前に11万人が雲集 

 21日午後5時頃、ソウル市庁前広場で大韓民国在郷軍人会、自由知性300人会、自由市民連帯など、
110の宗教、市民、社会団体と一般市民など11万人あまり(警察推算)が参加する中、「反核反金・韓米
同盟強化・韓国戦争国民大会」が開かれた。
 白善Y(ペク・ソンヨプ)前陸軍参謀総長の開会の辞で始まったこの日の行事で、参加者らは太極旗(テグッキ、
韓国の国旗の名称)と米国の国旗を共に振りながら、行事の途中、幾度かワールドカップの街頭応援のように
「テ〜ハンミングッ(大韓民国の意)」と叫んだ。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/22/20030622000020.html

で、朝鮮日報のこの手の記事では最近よく使われている手法が…

> このうち、故ファン・ドヒョン中士の父、ファン・ウンテさんは「父が北朝鮮の銃弾に倒れたのに、息子まで
>北朝鮮のせいで死んだ」とし、「米軍装甲車にひかれて死んだ女子中学生は1年以上追悼されるのに、
>国のために死んだ将兵たちのことは忘れられている」と語った。

これは、ちょっと前の「韓国高官がホワイトハウスで、米軍装甲車ひき逃げ事件の被害者の名前が出てくるが
WC決勝前日の黄海沖銃撃事件でなくなられた韓国フリゲート艦(でしたっけ?)の乗組員の名前を答えられ
ず、米の高官があきれてしまった」という故事のパターンでつね(w
216ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 20:54 ID:joAaPgiS
これは「ホームラン級」とみてよろしいんでしょうか…

金総書記の三男が後継者として浮上

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日(キム・ジョンイル)総書記の後継者として、金総書記の三男の
金ジョンウン(20歳)が有力視されていることが明らかになった。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/22/20030622000025.html

一応「二十歳」ということですが、この話のポイントは、
>金ジョンウンは体型まで金総書記そっくりで、金総書記が一番可愛がっていた
というところですな(w 
その体型では、後継者が正式に決まっても、その先「生活習慣病(いわゆる成人病ですな)でぽっくり逝ってしまう
可能性が…(w

さらに正男君の現在の消息まで…(w
> 一方、金正男は2001年5月日本への密入国を図り強制出国された後、金総書記の怒りを買い北朝鮮に
>入国できず、中国とロシアなどに滞在していると伝えられた。金正男の実母 成恵琳は昨年5月ロシアで
>死亡した。
気になるのが、正男君の母上のことですが「ロシアで死亡」って…(唖然
217ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 21:02 ID:joAaPgiS
中国の脱北者移送は再開されたそうでつ…(哀

中国で逮捕された脱北者の強制送還が再開

 正体不明の肺炎「SARS」(重症急性呼吸器症候群)が落ち着き気味を見せ始めると、中国公安に逮捕され、
拘禁されていた脱北者の強制送還が再開されている。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/22/20030622000012.html

国連人権委の非難決議で収容所に収監されているものを「人権に配慮」との理由で政治的思想のない者を
釈放したとの話もありますが、そもそもその「政治的思想」とはなんなんでしょう?

たいがいの脱北者は、「飢えにより生活が困難」という理由から北を脱出するのが普通だと思うのですが、
それも突き詰めていけば、「生活が困難」→「飢えているから」→「飢えているのは作物が取れないから」→
「作物が取れないのは旱魃・水害が起こるから」→「災害が起こるのは国の政策が悪い」→「国の政策は
偉大なる将軍様が指導している」→「将軍様が悪い」となって、政治的理由(将軍様への反逆ですな)と
なるんですが…(鬱

ですから、北の収容所の軽微犯及び政治的思想のない脱北者を釈放したという情報はどうも眉唾物なのですが…(鬱
218ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 21:08 ID:joAaPgiS
対北送金事件ですが

「政治権力は上に行くほど汚い」 朴智元前長官が心境語る

 対北送金事件に関連し、「花が散ることを風のせいにできようか(有名詩人、趙芝薫(チョ・ジフン)の
『落花』から引用)」という言葉を残して拘束された朴智元(パク・ジウォン)前文化観光部長官は、最近、
周りの人々に「権力の無常」を感じている自分の心境を語っている。
 朴前長官の側近によると、朴前長官は「政治権力は上に行くほど汚い」とし、「派閥を作って争って
いるのはテレビの時代劇と全く同じ」と話している。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/22/20030622000026.html

…いつもの「先代大統領逮捕」の通過儀礼が、今回、「政権幹部」まるごとですからねえ…
まるで、「古墳の埴輪」か「始皇帝陵の兵馬俑」みたいになってきましたな。もっと、あちらは生きた人間の
かわりにそれらを模した人形で、こちらは人間ですが…(w
219ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 21:10 ID:joAaPgiS
さらに…

盧大統領、特検延長拒否を示唆

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は22日、「対北送金疑惑事件」を捜査中の宋斗煥(ソン・ドォファン)特別検事が
提出した捜査期間の延長要請を拒否する意向を強く示唆した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/22/20030622000019.html

これでこの件はうやむやに終わるのでしょうか…(鬱
220ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 21:13 ID:joAaPgiS
金曜日の記事ですが…

胡錦涛中国国家主席「北朝鮮核対話で解決へ」

胡錦涛中国国家主席は20日「北朝鮮核問題を解決するには、いろいろな困難が多いが、忍耐をもって
対話を通じ解決しなければならない」と述べた。
胡錦涛主席はこの日午後、北京人民大会場で中国を公式訪問中の新千年民主党(民主党)鄭大哲(チョン・
デチョル)代表と会い、対話を通じた北朝鮮核問題解決を強調した。
これに対して鄭代表は「中国が北朝鮮に忠告や影響を与えることができる」とし、中国側の積極的な役割を
要請した。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0620/20030620192808500.html

まともな対話をせず、脅ししかやらない北にどう対話しろと…小1時間…(ry

>「中国が北朝鮮に忠告や影響を与えることができる」
どう忠告や影響を与えてくれるのか小1時間…(ry
221ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 21:16 ID:joAaPgiS
「朝鮮半島の危機」回避めざし、27日にシンポ

 日朝関係を中心に東北アジアの平和のありかたを討論するシンポジウムが、27日午後5時から東京大学・
本郷キャンパスで開かれる。北朝鮮の「瀬戸際外交」と米国の「先制攻撃の脅威」の中で招きかねない「朝鮮
半島の危機」を回避するにはどうすればいいかについて話し合う。
 和田春樹・東大名誉教授や姜尚中・東大教授でつくる東北アジア研究会の主催。ほかに韓国から金泳鎬・
慶北大教授や漫画家の石坂啓さん、ピースボート共同代表の櫛渕万里さんらがパネリストとして参加する。
参加は無料。
ソース http://www.asahi.com/national/update/0622/022.html

…メンバーを見ても、「米国性悪説」や「北朝鮮信奉者」しかいないような…
222ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/22 21:25 ID:LM4sxXYO
>>67関連

盧大統領、「北朝鮮送金の特検」延長を拒否するもよう

盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は22日、北朝鮮に秘密資金を提供したとされる
疑惑事件への特別検事(特検)捜査について「終えさせるべきものは終えさせ、
ここで(特検捜査で)浮き彫りになったもの、判明されなかったものについては、
別の機会に再び行いたい」と話し、特検の捜査期間延長の要請を拒否する意
向であることを示唆した。
(後略)
http://japanese.joins.com/html/2003/0622/20030622190148500.html
223ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/22 21:32 ID:LM4sxXYO
ロシア、北朝鮮核のおかげで金を儲けた?

韓国とロシア政府の間で成立した「旧ソ連経済協力借款の償還」の合意内容について、
ロシアのマスコミと専門家らは「ロシアに有利 な形で妥結された交渉」とし、満足する
雰囲気だ。

今年5月末現在、ロシアが韓国に償還すべき借款は約22億ドル(約2600億円)だが、
そのうち6億ドル(約710億円)が帳消しになったほか、残りの償還金も23年にかけて
分割償還することになったのだ。そのうえ、その中の一部は防衛産業の物資で返済す
ることで合意しており、非常に有利な利率を適用するというのだ。

地元の各マスコミは、ロシア側に有利な交渉内容で妥結された背景について「韓国政
府が北朝鮮の核問題と関連し、ロシアとの連係を確保するため、かなりの部分で譲歩
した側面がある」との見方を示した。

インターネット通信「ニュースルー」は、ロシア科学アカデミー傘下の極東研究所、バ
シリー・カーシュン研究院の見方として「1989年〜1991年に受けた韓国からの経
済協力借款は、旧ソ連が韓国を外交的に認める見返りに受けた、政治的性格のもの
だった」と伝えた後「今回の債務再調整も、韓半島情勢が悪化する時点で、韓国が
モスクワに融和的なジェスチャーを取ったものと受け止めるべき」と解釈した。
http://japanese.joins.com/html/2003/0622/20030622182454500.html

日本語では「足元を見た」という言葉があるのですが・・・
さすがロシア。きっちり商売致しますな。
224ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 22:06 ID:joAaPgiS
>>223
>その中の一部は防衛産業の物資で返済することで合意しており
それって、ひょっとしてロシアの戦闘機?

だとしたら、なんかその辺も「反米」になってしまったみたいですな(w

あと、「物資」なので、そのようなものじゃないとしても互換性の問題で使えるのか?とも思って
しまうんですが(w

まあ、「最新兵器は在韓米軍しか使えない」ってのもあるので、その辺も足元見られたかも(w

それにしても東欧ロシアのモスクワ屋はうまいことやりますな(w
225ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 22:23 ID:joAaPgiS
北の問題とは直接関係ないのですが…

ソウル地裁、殺人容疑の米女性に「無罪」

 韓米犯罪人引渡し条約によって初めて国内に召喚された米国人容疑者に対して、検事が作成した被疑者
尋問調書がないという理由で無罪判決が下された。

(中略)

 今回の判決で、今後も韓米犯罪人引渡し条約に従って米国人犯罪者の身柄が引き渡されても、韓国の
検察が容疑を立証できなかったり、米国の検察の捜査結果がない限り、処罰は不可能となった。

 一方、検察は捜査を補強し、控訴する構えだ。ソナイザー元被告は19日に釈放されたが、検察は出国停止の
措置を取った。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/19/20030619000069.html

「反米運動」のネタが増えてしまいましたな…(w
226ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/22 23:37 ID:joAaPgiS
「北」と協議の場用意、イラン協力は継続…露大統領

 【モスクワ=五十嵐弘一】ロシアのプーチン大統領は22日、英BBCとのインタビューで、北朝鮮の核問題
について、会談や交渉の場を提供する用意があると語り、交渉関与への意欲を示した。
 大統領は、北朝鮮を孤立させず、国際社会に取り込む必要を指摘し、「それが、北朝鮮の社会状況や政府
構造の変化に、必然的につながっていく」と述べた。さらに、「北朝鮮が侵略の意図を抱いていると信じる理由
はない」と語った。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030622i214.htm

>「北朝鮮が侵略の意図を抱いていると信じる理由はない」
ちょっと言葉がたりないみたいですね…

@「北が(アメリカに対して)侵略の意図を抱いている」とした場合は、ブッシュタソが散々「侵略する意図はない」と
言っているものの、朝鮮中央通信で「米帝はわが国を侵略しようとしている」と大々的にプロパガンダをやって
いるし、そうしなければ核の開発・保有はできませんから(w

A「北朝鮮が(他国)侵略の意図を抱いている」
これはいうまでもなく、(他国)とは韓国のことで、これも金正日の野望で朝鮮統一は武力統一という構想を
抱いています。

@にしてもAにしてもちょっとプーチンタソのこの言葉には説得力がないような気が…
それにしても、北が中国を袖にしてロシアに擦り寄ったことの影響でしょうか、なんかロシアが生き生きしてきましたな(w
227ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/23 19:30 ID:F1UOEcNR
「政府が拉北者送還に積極的に取り組むべき」

 韓国と日本の拉北者(朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に拉致された人)家族や関連団体は23日、
ソウル・コリアナホテルで共同記者会見を開き、拉北者の送還問題を最優先政策として取り上げるよう、
韓日両国政府に求めた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/23/20030623000044.html

最近、まともに取り組み始めた日本政府はともかく、韓国政府は…ねぇ(鬱
228ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/23 19:35 ID:F1UOEcNR
ホームラン!

北朝鮮との分散開催も可能 冬季五輪誘致で韓国大統領

 韓国の盧武鉉大統領は23日、共同通信など各国の主要通信社と会見し、2010年冬季五輪を韓国の
江原道平昌へ誘致することに成功すれば、一部競技の北朝鮮開催を国際オリンピック委員会(IOC)と
協議し検討できる、と述べた。
(以下略)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030623/0623kok064.htm

…2010年まで北がすべての問題を解決するか、空爆なんかで更地になっていれば分散開催も可能でしょう(w
229ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/23 20:28 ID:F1UOEcNR
「米の地下破壊用核爆弾、北の核兵器に焦点」

 米ワシントンポスト紙は23日、「米国が(地下に)隠された朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)兵器に
焦点を当てている」と題した記事で、ブッシュ政権が開発に取り掛かった地下破壊用の核兵器が、ここ
50年間維持されてきた南北の軍事的バランスを崩す可能性があると報じた。
 同紙はブッシュ政権が先月、議会を説得し、地下に隠してある北朝鮮の兵器を破壊できる「核バンカー
バスター(地下破壊用の小型核爆弾)」研究を禁じる法案を、制定から10年で廃棄したことを取り上げ
ながら、北朝鮮は地下に兵器を隠す代表的な国であり、2001年12月、米議会に報告された国防部の
「核体制検討(NPR)」報告書には「核バンカーバスター」の潜在的目標として北朝鮮が挙げられていると
指摘した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/23/20030623000052.html

米がバンカーバスターにこだわっているのは、イラクや北に通常兵器で破壊はできない岩盤の下に
ミサイル基地や司令部を作っているからでしょ。
米の目的が「敵対政権の壊滅」ならば、自然とそうなるでしょう。

しかし…
> ここ50年間維持されてきた南北の軍事的バランスを崩す
バンカーバスターの開発が軍事バランスを崩すのではなく、北の核保有が南北どころか、世界全体の
軍事バランスを崩しているとっても過言ではないのだが。その辺はどう思っているのだろうか?(w
230ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/23 21:38 ID:F1UOEcNR
北「米日の対北朝鮮封鎖は宣戦布告」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は23日、米国や日本などが対北朝鮮封鎖の動きを見せている
ことに対し、「停戦協定を破棄する行為であり、宣戦布告」とし、「自主権が侵害されたと判断する場合、
無慈悲な報復をする」と主張した。

(中略)

 労働新聞もこの日、「日本反動のわれわれに対する経済制裁が本格的な実践段階に差しかかっている」
とし、「共和国に対するいかなる制裁や封鎖も戦争行為として見なす。自主権が少しでも侵害されたと
判断される場合、即時、物理的な報復措置で対応する」と主張した。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/23/20030623000074.html

…それで?(w
「無慈悲な報復」とか「物理的な報復措置」とか言ってますけど、何をするつもりかな?
231ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/23 21:58 ID:F1UOEcNR
拉致事件:
韓国の被害者、休戦後は486人 

 韓国の拉致被害者は、朝鮮戦争中と同戦争以降に大別される。韓国の政府系シンクタンク「統一研究院」の
「北朝鮮人権白書」によると、1953年の同戦争休戦以降に拉致されたのは3756人で、帰国していない486人を
韓国政府は被害者と認定している。
 435人が海上で拿捕(だほ)された漁民で多数を占める。12人は海外での被害者で、69年に起きた大韓
航空機ハイジャック事件で北朝鮮に残された乗客・乗員12人も認定されている。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030624k0000m040106001c.html
232ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/23 22:22 ID:F1UOEcNR
拉北ジャーナリスト225人の安否確認を促す

 「大韓言論人会」(李貞錫(イ・ジョンソク)会長)は23日、朝鮮(チョソン)日報の方応謨(パン・ウンモ)
元社長、京郷(キョンヒャン)新聞の鄭芝溶(チョン・ジヨン)初代主筆、東亜(トンア)日報の李吉用(イ・
ギルヨン)元記者など、韓国戦争当時の拉北(朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に拉致された韓国人)
ジャーナリスト225人の生存確認と送還を求める嘆願書を発表した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/23/20030623000070.html
233ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/23 22:25 ID:F1UOEcNR
ノムヒョンタソの対北送金事件捜査打ち切り発言についてですが…

大統領は何を恐れて特別検事を阻止するのか

 特別検事の「対北(朝鮮民主主義人民共和国)送金疑惑の捜査期間延長」要請を盧武鉉(ノ・ムヒョン)
大統領が拒否したのは、「名分が立たず、不当な大統領の権限行使の先例」として記録されるだろう。
 特別検事が期限延長を要請したのは、「更なる捜査が必要なため」というのは常識だ。さらに、南北首脳
会談の準備資金という名目で、朴智元(パク・ジウォン)氏が現代(ヒョンデ)から150億ウォンを受け取った
という新しい疑惑まで浮上した時点である。
 このような状況の中、大統領がこれ以上捜査をできないように阻止したのは、その動機が純粋ではないと
見るほかない。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/23/20030623000055.html

そりゃ、太陽政策を継承する自称「継承者」ですから…(w
234ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/23 22:33 ID:F1UOEcNR
万景峰ですが…

「新潟入港見送る」と連絡 万景峰号で北朝鮮

 北朝鮮の貨客船「万景峰92」について、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は二十三日、北朝鮮側から
「(日本の)状況が改善される見込みがないので、(二十三日の新潟港への)入港を見送る」と二十日に
連絡があったことを明らかにした。
 朝鮮総連は「入港する船は平等に扱わなければならない。万景峰にだけ政治的圧力をかけるのは極めて
遺憾」としている。
 万景峰の次回の新潟入港予定日は七月三日だが、朝鮮総連は「連絡が来ていないので、入港するかどうか
分からない」としている。
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0623-295.html

総連の言い分はなんだかなあ…
「政治的圧力」というより、他の北朝鮮貨物船が座礁→放棄ってことばかりやっているから、国土交通省が
「やっちゃいましょう」というが始まりであって、「政治的意図」はその後に背びれ尾ひれの如くついたものなのだが。

それに今回見送った理由も「日本の状況が改善される見込みがない」のではなく、「間違いなく指摘を受けて
しまうので、それらを受けないようにすることと帰りの油を手に入れる見込みがない」の間違いではないのだろうか?(w
235ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/23 22:34 ID:F1UOEcNR
大学生を80年に北朝鮮へ 「拉致ではない」と否定 
よど号メンバーの妻が証言

 よど号メンバー魚本(旧姓・安部)公博容疑者(55)の妻で、北朝鮮で生活している民子容疑者(50)=旅券法
違反容疑で国際手配=が二十二日までに共同通信の電話取材に応じ「一九八○年に、二十代の大学生の男性が
北朝鮮に行けるよう欧州に一緒に行き、北朝鮮関係者に引き合わせた」などと話した。
 よど号の別のメンバーの元妻(47)が元神戸外大生、有本恵子さん=失跡当時(23)=を八三年に欧州で
拉致したと証言。魚本容疑者も有本さんに対する結婚目的誘拐容疑で国際手配されているが、民子容疑者は
「大学生は日本に帰国した。メンバーらが拉致にかかわったことはない」と否定した。
(以下略)
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0622-290.html
236 :03/06/24 00:15 ID:xD4aWrKQ
>>228
これ、北朝鮮をダシにして誘致しようってのかな?
平和の祭典を共同で行えば、北朝鮮の態度も軟化するぞ〜みたいな。
なんか、そのうちW杯を引き合いに出してきそうだな(w

・・・つうか、日本がかかわらなければ問題なし。
韓国が一国で(北と一緒でもいいけど)蹴りつけるなら万事OK.
でも、日本選手がちと可哀相。
237ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/24 02:00 ID:ntGNwBgJ
いや、もっと卑近な理由からでしょう。
ソウルオリンピックの二番煎じと推定され。
238ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/24 16:27 ID:K01miHnr
北の核で安保理5常任理事国が非公式協議

【ニューヨーク=河野博子】
北朝鮮の核問題をめぐり、国連安全保障理事会の常任理事国5か国は23日午後、
非公式協議を開いた。先に米国が北朝鮮の核開発を非難する議長声明案を提示し
てから、5か国代表がそろって同案について話し合ったのは初めて。
中国を除く常任理事国4か国は、18日に事務レベルで非公式協議を行っていたが、
23日の会合は、ランクを上げて次席大使級で行われた。
中国は、安保理による北朝鮮核問題への意思表示には慎重だが、今回の会合に
参加したのは、議長声明案を全面拒否はせず協議の対象としては認めることで、
北朝鮮に対して、多国間協議のテーブルにつくように促す狙いからだ。
複数国の政府関係者によると、中国の次席大使は会合で、議長声明を現段階で
出すことについては、「時期尚早」とする従来の立場を繰り返した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030624it05.htm

声明に反対するだけならばまだしも、出席すら渋っているのでしょうか。
確かにあのような趣旨の会合ならば出席すること自体が賛意を示す事になるの
ですが・・・
239ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/24 16:36 ID:K01miHnr
KEDO 軽水炉建設8月にも停止

損賠議定書北朝鮮応じず 米「部品供給困難」
 朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)が北朝鮮の琴湖(クムホ)地区で行っている
軽水炉建設事業が、軽水炉本体の工事が始まる予定の8月にも停止される公算が大
きくなってきた。政府筋が22日明らかにした。米国が、北朝鮮との損害賠償議定書が
未締結であることなどを理由に、「本体工事に必要な部品の供給は困難」と主張して
いるためだ。韓国は継続を求めているが、日本は、北朝鮮が議定書締結や核問題での
多国間協議で前向きな対応を取らない場合は、事業の一時停止はやむを得ないとの
判断に傾いている。
(中略)
KEDOの軽水炉供給協定は、国際的な慣行に基づき、工事中などの事故時に北朝鮮が
賠償責任を負う「原子力損害賠償議定書」の締結を北朝鮮とKEDOに求めている。しかし、
北朝鮮側の反対により、議定書は未締結で、議定書に関する交渉自体も昨年11月以降、
開かれていない。
(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/features/eank/200306/ea20030623_01.htm

「原子力損害賠償議定書」が締結されていないという点にご注目されたし。
北朝鮮にやる気は無かったにせよ、嗇い所で自国の産業ばかりか政治的
立場にすら損害を与えているというのはね〜
240ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/24 21:55 ID:F9K0YSJX
>>239
KEDOは、クリントンがわが国に貢いだものニダ。
貢いだのだから、完成までは製造者の責任ニダ。
だから何があってもウリナラは補償しないニダ。

…てなところでしょう。

>>238
そろそろ中国やロシアには安保理での議長声明が「時期尚早」という理由をはっきり
させたほうがよいかと…(鬱

そうでないと、「安保理自体が機能しない」→「国連が機能しない」→「米の独走」という
構図が出来上がってしまうのだが…

>>237
あの国にとってはオリンピックもワールドカップも「祭典」ではなく「ウリナラを知らしめるための
国威発揚行動」ですから(w

どうしても不純なものだと見られてしまいます(w
特にアレだけの後ではね(w
241ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/24 21:57 ID:F9K0YSJX
韓米日、来月初め「北核」実務協議へ

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を5国間協議のテーブルにつかせるための、韓米日3国の
共同対応策作りに関する実務協議が、早ければ7月初めにも開催される見通しだ。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/24/20030624000069.html

北は例の「寛大な解決策」の発表の後、朝鮮中央通信を通しての非難ばかりであまり動きが
ないみたいでつね…

もっとも、動きがあるとすれば、「核実験」か「弾道ミサイル発射」ぐらいなもので危機を高める
ことぐらいしか見当たらないのですが…(鬱
242ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/24 22:00 ID:F9K0YSJX
KEDO関連ですが…

韓米、「軽水炉中断」で衝突するか

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)核問題の解決過程で、対北朝鮮支援レベルで推進中の
軽水炉建設工事の中断問題が、韓米両国の争点として浮上している。

(中略)

 米国は北朝鮮への圧迫手段として部品供給を中断し、軽水炉工事そのものを一時中断しようとの
立場だ。昨年10月、北朝鮮が米朝枠組み合意を違反し、高濃縮ウランによる核開発計画を進めて
いたことが明らかになったため、工事を継続する名分がなくなったというのだ。ただし、北朝鮮の反発を
考慮して、中断の形にしようとしている。

 しかし、韓国政府は工事中断となれば、北朝鮮の反発により核問題がさらに悪化する恐れがあると
みている。また、これまで韓国が投じた費用(約9億ドル)の他、部品を製作中の下請け会社に違約金
まで払わなければならないなど、多大な損失を抱えることになる。そのため、韓国は土木工事だけでも
進めようという立場だ。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/24/20030624000057.html

米韓政府の立場を明確に記しているのですが、韓国のはむしろ「自国の利益」で中断は困るって
感じですな…(w
243ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/24 22:08 ID:F9K0YSJX
ホームラン級の記事ですが…

「6.25」その当時と今日のわれわれ

 韓国戦争の勃発から53周年となる。いくら悲惨な歴史であっても歳月に色あせ風に削られ、
最後は忘却の世界へ消え去るというが、韓国戦争だけは決して忘れられてはならない。

(中略)

 このような社会風潮の中、小学生の10%以上が「韓国戦争は日本が起こした戦争」と答えたという、
ある現職教師の調査結果は、われわれが次の世代に歴史の真実を教える努力をどれほど怠ったかを
見せ付ける証拠にほかならない。
 歴史を忘れた民族に、歴史は悲劇の繰り返しという罰を下す。

(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/24/20030624000071.html

>歴史を忘れた民族に、歴史は悲劇の繰り返しという罰を下す。
う〜ん、名言ですがどうせなら、

「歴史を忘れ、捏造する民族に、歴史は悲劇と喜劇の繰り返しという罰を下す。」
というのはいかがでしょう(w
244朝鮮人:03/06/24 22:14 ID:bwcfus+l
     ∧_∧
ピュ.ー <ヽ`∀´> < これからもウリの事応援してくださいね<`∀´> 。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                            朝鮮人              
 
245ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/24 22:17 ID:F9K0YSJX
「拉致家族、数人帰国」の仰天情報走る!
自民総裁選、総選挙に合わせ劇的効果狙い

 「北朝鮮による拉致被害者の家族数人が帰国するかも?」。永田町にこんな仰天情報が流れる。
首相官邸の周辺が都内のNGO(非政府組織)を通じて北側と極秘交渉を進め、9月の自民党総裁選や
年内濃厚とされる総選挙の追い風になるよう「8月決着」を目指しているという。ただ、日本政府は拉致
問題が幕引きにされる恐れがあるとして、被害者・家族の全員帰国、拉致の全容解明を求めている。
究極の恫喝(どうかつ)を続ける金正日総書記の戦術に乗る交渉が、成功する見通しは低い。
(以下略)
ソース http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/2t2003062403.html

この情報はガセのような気も…
問題は、この帰国の条件に北が何らかの条件を提示した可能性が高いと思うのですが。

例えば、「金」とか「先に帰国した5人の被害者を北に戻らせること」とか…(鬱

「拉致被害者の全員の帰国」も問題解決の一つですが、それに付随する「真相の究明」や「犯人の引渡し」など
不明瞭な部分が残る解決という北にとっては都合のよい「解決」となってしまうのですが…(鬱
246ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/24 22:20 ID:F9K0YSJX
>>244
どうせなら、「汁」と「ニダ」を使いませう(w

>これからもウリの事応援汁ニダ
とかね(w

北朝鮮に拉致された韓国漁民、30年ぶり帰還

 朝鮮半島西側の黄海で操業中に北朝鮮に拉致されたとみられる韓国人男性(50)が中朝国境を
流れる豆満江を渡り、23日に30年ぶりに韓国へ戻った。韓国政府関係者が明らかにした。政府の
合同調査団が男性から拉致の詳しい経緯について聴いている。
 政府関係者によると、男性は73年11月、船で黄海に漁に出て、他の乗組員4人とともに拉致された
とされる。他の乗組員らの所在は明らかになっていない。昨年4月に豆満江を越え、北朝鮮を脱出。
先月初めからは北京の韓国大使館に滞在していたという。
 男性は北朝鮮でヤギの放牧場などで働いていたが、食事もろくにできない劣悪な生活だったなどと
話しているという。
ソース http://www.asahi.com/international/update/0624/008.html

「拉致事件は韓国政府の対処している」とのアピールでしょうか?
247ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/24 22:32 ID:F9K0YSJX
北朝鮮、朝米交渉の仲裁役にロシア活用

北朝鮮が対米交渉の仲裁役にロシアを積極的に活用するため「ロシアでの朝米会談開催」を
打診したことが22日、伝えられた。
北朝鮮問題に詳しい消息筋は「5月末に北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が
プーチン・ロシア大統領に秘密裏に親書を送り、この親書で、朝米会談をロシアで開催するよう
米国を説得し、ロシアがこの交渉で北側の立場を支持するよう要請したと聞いている」と話した。
また「中国が最近、朝中関係に対する新しい立場を示唆したことで、北朝鮮の指導部が対米交渉の
窓口にロシアを選択した可能性がある」と説明した。
一方プーチン大統領は22日、北朝鮮核をめぐる3カ国会談の後続交渉をロシアで開催する意思が
あると明らかにした。
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0623/20030623171826500.html
248ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/25 02:46 ID:R7pGY7lZ
>>247
プーチン政権下のロシアは、非常に積極的な全方位外交を展開しているね。

でも・・・中国は逆に、非常に消極的に見えて仕方がない。この間の三カ国会
談でもそうだったし・・・何故だろう。北朝鮮問題について、確かに後ろ暗い所
はあるんだろうが、やりようによっては国際的発言権を高めるチャンスのはず。
積極的な参加を期待しない国はないだろうし、現にアメリカは物凄く持ち上げ
ている。

懸念しつづけるのは「アメリカ軍と国境を接したくない」という単純な理由だけ
なんだろうか。アメリカが中国と対峙した所で、中国本土に手を出して何か
得ようというのだろうか。昨今の戦争スタイルをみれば、そのようなこと、
寧ろアメリカのほうがやりたくないだろうに。

それともブッシュドクトリンから台湾併合の可能性が極めて薄くなったと懸念
しているのだろうか。彼らはしばしば、こういう時にこういう所を見るのだが、
それとても実質あまり変化はないはずで。

となると、外交方針の転換を模索しているだけなのだろうか。
249ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/25 03:09 ID:R7pGY7lZ
>>240
>そうでないと、「安保理自体が機能しない」→「国連が機能しない」→「米の独走」という
>構図が出来上がってしまうのだが…

同意。これは非常に重大なことですね。単純な協議ではなく安保理ですから。
国連でどうこう言っても無駄という認識はあるかもしれませんが、しかし中国は
イラクの件でも国連の意向を重視せよと言っていた筈。それならば尚のこと
この場で強く出るべきでしょうに。

>>242
もとより利益云々言える業務なのかと小一時間問いたい所ですわ。
本当に嗇いんだから(w

>>243
最近の韓国報道は阪神タイガースの打線並に派手ですねぇ。
>「歴史を忘れ、捏造する民族に、歴史は悲劇と喜劇の繰り返しという罰を下す。」
いいですねぇ。
「歴史とは(政府のような高いところで造られる)たわごとである」とはヘンリーフォード
の言葉。歴史というものは往々にしてそのようなものであるにしても、あの民族は
上から下まで独立愛国馬鹿で、しかも自分達の名利を得るためだけの稚拙な捏造
をするもんですから、歴史は国や民族の栄光にならず、アノミーを繰り返していくん
ですよねぇ・・・
250ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/25 17:43 ID:G5z8QCFs
北の核非難の国連議長声明案、米が非常任理事国に示す

 【ニューヨーク=河野博子】北朝鮮の核問題をめぐり、国連安全保障理事会で北朝鮮の核兵器開発を
非難する議長声明の採択を目指す米国が、非常任理事国10か国にも声明案を示したことが24日、わかった。
 安保理の議長声明の採択は全会一致が原則で、まず常任理事国5か国の同意を得るのがこれまでの
慣例。議長声明を現段階で出すのは「時期尚早」として声明に消極的な中国を差し置いての異例の措置と
いえる。また米国は「今月末まで」の採択を目指すことを他の理事国に明言しており、強硬に合意形成を
進めている。
 米国政府関係者によると、議長声明案は20日に非常任理事国に示された。
ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030625i206.htm

いささか強引なやり口ですが、ついに「根回し」を始めたみたいでつね。

さて…
北からは「次は米朝露で」と突き放され、米からは意見を無視されてしまった中国ですが、
中国も「仲間はずれ」にされるのでしょうか?

さあ、どう出る、中国!(w
251ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/25 18:17 ID:G5z8QCFs
大統領府「軽水炉工事の継続が困難視」

 大統領府の某高官は25日、北朝鮮に対する軽水炉建設の中断問題と関連し、「いつ、どのような形で
中断するかが問題となっている段階」と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/25/20030625000014.html

どのように「中断(私的には『中止』とみていますが)」するかの予想に入りましたな。

まあ、中断した際の損失しか計算できない韓国ですが、それにしても
>韓国は整地作業だけでも続けながら、自然に次の段階を考えようとしている
とは未練タラタラですな(w
252ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/25 19:24 ID:G5z8QCFs
「北、核放棄しなければ対価支払うことに」

 米国防部のピーター・ロッドマン(Rodman)東アジア太平洋担当次官補は24日、「朝鮮民主主義
人民共和国(北朝鮮)が核兵器プログラムを放棄しない場合、経済的・政治的な代価を払わなければ
ならない」と述べたと、孫鶴圭(ソン・ハクギュ)京畿(キョンギ)道知事が明らかにした。

(中略)

 また、これに先立ち、ワシントンの民間研究所「戦略国際問題研究所(CSIS)」の招待講演で孫知事は、
「北朝鮮核問題の平和解決は、相手が従わざるを得ない圧力を感じる条件下でのみ、達成できる」とし、
「すべてのカードを検討すべきだ。特定の選択肢を最初から排除するのは、目的達成の可能性を制限する
こと」と主張した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/25/20030625000032.html

どっちが北でどっちが米か、わかんなくなってきた…(w
253ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/25 20:31 ID:G5z8QCFs
「今は太陽政策の第2段階」

 羅鍾一(ナ・ジョンイル)大統領国家安保補佐官は25日、「盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の対北朝鮮
政策は、太陽政策の2番目の段階」とし、対北朝鮮政策路線が金大中(キム・デジュン)政権当時とは
若干差があることを示唆した。

(中略)

 羅補佐官は、「過去は接触そのものに焦点を当てていたが、今は接触の枠組みが整っているだけに、
さらに実用的な成果を挙げるために進めている。北朝鮮との相互関係が拡大したため、今は安保問題
なども取り上げることが可能になった」とした。

(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/25/20030625000028.html

では、あの有名な言葉を送りましょう。

「 対 話 が な に を も た ら し た ?」
254ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/25 22:10 ID:G5z8QCFs
米、「北朝鮮人権改善」政策化の動き

 米国が朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の人権問題に対し、連日批判の声を高めている。
今までは議会や各種団体が主導していたが、最近はブッシュ政権も次第に積極的に乗り出し
ている。
 米国務部は24日発表した「人権と民主主義支援:2002〜2003年米国記録」と題した報告書で、
北朝鮮の人権改善のため、米国が行ってきた努力についてまとめた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/25/20030625000045.html

今度は「人権面から」揺さぶりをかける作戦に出ましたか…

ちなみに、脱北者の件では中国が捕まえた脱北者を北に送還している事実及びこの件に関する
中朝極秘条約の存在もあるのですが…(鬱

この点でも中国が障害となってきますなあ…(鬱
255ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 07:38 ID:abvKfomE
北朝鮮:
平壌で100万人反米集会 日本の非難も

 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮戦争発生から53年を迎えた25日、
平壌市で約100万人が参加した反米集会とデモ行進が行われた。演説では
「核抑止力」と反米対決姿勢が強調され、核問題で米国とともに強硬姿勢を
打ち出す日本も非難した。
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030626k0000m030129000c.html

こんなことだから「信用」されないんだが…(w
256ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 18:35 ID:abvKfomE
やはりカネで買った首脳会談だったか

 「対北秘密送金事件」に対する特別検事の捜査結果は、これまで持ち上がってきた各種の疑惑が
ほとんど事実であったことを確認させるものだった。

 政府は南北首脳会談を実現させるため、陰で国民の血税である巨額の資金を朝鮮民主主義人民
共和国(北朝鮮)政権に渡していた。そのカネを調達する過程で、大統領府が銀行に圧力を加え、
国家情報院は送金を手助けし、現代(ヒョンデ)は幾つもの偽の帳簿を作ったというのがその主な内容だ。

(中略)

 「対北秘密送金事件」は特別検事が手がけたものであるからこそ、最後まで特別検事がきれいに
整理するのが最善だった。それを阻止してしまった政府と与党が、特別検事の残った課題を適当に
処理しようとするならば、国民の抵抗に遭うことを肝に銘じるべきである。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/25/20030625000068.html

最後の一文にノムヒョンタソの名前が入らないのか?
ノムヒョンタソが捜査の「打ち切り」を指示したからこそ、このような結果になったのだが(w
257ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 18:44 ID:abvKfomE
万景峰に対する総連側の主張ですが…

危うい今日を超える視点〉 「万景峰92」号、意図的な障害作り

 6月9日の新潟西港の埠頭で、立ち入りを特に許された120人余りが海と空へ向かって突き出した拳は
何を意味しているのか。同埠頭への入り口はコンテナや関西弁を話す機動隊員によって封鎖され、背後の
街を約150台の右翼街宣車が日の丸を掲げパレードをした。前日にホテル新潟で「万景峰号の入港反対
緊急集会」を開いた者たちは同号の入港見合わせを「日本国民の怒りに恐れをなした結果。勝利だ」
と自讃した。

(中略)

 国土交通省海事局によるPSC(ポート・ステイト・コントロール、外国船舶検査)の年間実施件数は01年が
4498件で、02年が4311件。やや減少している。ちなみに03年1月〜5月は2077件である。さて、そのうちの
朝鮮船舶関係だが、従来は年平均20件前後(01年=19件)。しかし02年、突如40件となり、03年1月1日
〜6月16日は約半年なのに78件を記録する。

 また、同検査に基づく改善命令件数は00年=269件(うち朝鮮船舶4件)、01年=465件(同10件)、02年=
455件(同23件)である。こちらも朝鮮関係が倍増し続け、ついに03年前半、総件数(235件)が微増≠ノも
かかわらず朝鮮関係のみ64件へ跳ね上がっている。

 その異常増加の真因は何か。日本の閣僚たちはこもごも「朝鮮をターゲットにした意図的・計画的な障害づくり」
であることを公言してはばからない。これは誰の発案なのか。誰のシナリオに従った動きなのか。
(以下略)
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j05/0305j0624-00001.htm

258ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 18:53 ID:abvKfomE
さて…

>>257の総連側の主張におけるものの見事にすっぽ抜けている点。

 2002年からPSCが急増しているおり、この原因を
>「朝鮮をターゲットにした意図的・計画的な障害づくり」
としているんですけど、この間、クローズアップされた事件がありますが…(w

ボロ舟でずさんな運航をして、座礁→放棄ということを繰り返しているからでしょ(w

それらを引揚げ、処分するために自治体は億単位の金をださなきゃならないわ、
地元の漁業者ものりや貝の養殖なんぞやっていた日にゃ損害もでる。

それらの問題から国土交通省は自主的にきたの貨物船を意図的に検査を厳しく
せざるを得なかったのだが(w

さらに最近の動きはこのことに乗じてあれもこれもとネタが出てきたのと、拉致事件で
不誠実な対応しかできない北に厳しい世論の後押しもあり、ああなったのでしょう(w

理由もなく「根拠もないでっち上げ」と称し、北の船舶への検査の厳密化を感情的な
反共和国勢力の策謀と問題をすりかえる方が「でっち上げ」としか取れないのだが(w
259ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 18:57 ID:abvKfomE
米大統領、北朝鮮とイランを批判 EU首脳と会談

 ブッシュ米大統領は25日、ホワイトハウスで欧州連合(EU)のプロディ委員長、議長国ギリシャの
シミティス首相らと会談し、大量破壊兵器の拡散阻止に向けた連携を強化することで一致した。会談後に
発表された共同声明は、北朝鮮の核開発を「非難」し、イランの核開発には「懸念」を表明した。

 会談後の記者会見でブッシュ大統領は「北朝鮮とイランによる拡散行為に対抗するため、米国とEUは
緊密に連携していく」と述べた。

 大量破壊兵器に関する共同声明で双方は、北朝鮮が国際原子力機関(IAEA)の保障措置に背いて
核兵器開発にあたっていると非難。「さらに問題を悪化させるいかなる行動」も慎むよう要求し、「目に見える、
検証可能かつ逆行不可能な形での計画の放棄」を求めた。

ソース http://www.asahi.com/international/update/0626/006.html

イランを比較対照の引き合いに出し、イランは「懸念」、北は「非難」と使い分けをしましたか(w
260ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 19:35 ID:abvKfomE
米・EU、「北の兵器取引遮断」で合意

 米国と欧州連合(EU)は25日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)とイランを「大量破壊兵器(WMD)
拡散国家」と目し、違法な大量破壊兵器の輸送に対する確認や統制、遮断を強化することで合意した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/26/20030626000043.html
261ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 19:44 ID:abvKfomE
北朝鮮、韓国野党を「反民族的」と非難 秘密送金事件

 北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は26日、韓国の野党ハンナラ党が
南北首脳会談に絡む北朝鮮への秘密送金事件で追加捜査を求める法案を提出したことについて「南北
関係を破局に追いやる反民族的行為」と非難した。

 ハンナラ党は同法案を25日に国会に提出している。北朝鮮の素早い反発は、南北首脳会談の評価が
損なわれることへの懸念が背景にあるとみられる。当時、金大中前政権が行った1億ドル(約118億円)の
支援には言及していない。

 同紙は、ハンナラ党が「歴史的な南北首脳会談を傷つけようとしている」と指摘、「捜査終結を求める南朝鮮
(韓国)人民に挑戦する犯罪的策動を直ちにやめなければならない」と主張した。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/030626/0626kok094.htm

文字通りの「脊髄反射」だな…(w
262ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 21:32 ID:abvKfomE
「北がヘロインの新中心地として浮上」

 伝統的に世界最大のアヘン生産地だった東南アジアのゴールデン・トライアングル(黄金三角地)に代わって、
アフガニスタンが新たなアヘン生産地として浮上しており、特に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)などがヘロインの
生産と密輸の新しい中心地として浮上していると、国連薬物犯罪オフィス(UNODC)が25日、発表した。

 UNODCはこの日、パリで公開した報告書を通じ、全世界の約2億人が2000〜2001年に麻薬を服用したと
説明した。アントニオ・マリア・コスタ・UNODC局長は「世界的に見ると、コカインは米国、ヘロインはアジア、
マリファナはアフリカでそれぞれ問題となっている」とした。

 報告書はタイ、ミャンマー、ラオス3カ国の国境「トライアングル」地域でのケシ栽培が急減し、「この勢いでは、
この地域が数年後には違法麻薬生産地から除外されるはず」と伝えた。

 一方、コスタ局長は「アフガニスタンが世界のアヘンの76%を生産している。西南アジアで1998〜2002年の
ケシ栽培が16%増加したのは、アフガニスタンのため」と述べた。

 報告書はまた、静脈注射を通じてヘロインを濫用する例が増えており、現在、「密輸組織網が崩壊し、需要の
減ったオーストライアでは、北朝鮮で生産するか、そこから密輸したヘロインが増えている」と明らかにした。

 実験室で使われる化学薬品を利用して作る代用麻薬の場合、追跡が極めて難しく、ATSで知られる
「エクスタシー」のようなアンフェタミン系の興奮剤は、特に米国で増加する傾向にある。

 ヒロポン類の密輸市場は現在、東アジアと東南アジアに移動しつつあるが、特に、北朝鮮はこれを日本に移動
させる重要な船積み港として浮上している。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/26/20030626000056.html
263ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 21:37 ID:abvKfomE
>>262
>報告書はまた、静脈注射を通じてヘロインを濫用する例が増えており、現在、「密輸組織網が崩壊し、需要の
>減ったオーストライアでは、北朝鮮で生産するか、そこから密輸したヘロインが増えている」と明らかにした。
これは、この間北の貨物船が豪で拿捕された事件のアレですな。

まあ、アフガニスタンはタリバン政権の崩壊の後、麻薬栽培に関する取締をやっているように思ったんですが…

…これについても「これは米帝率いる反共和国勢力の謀略による敵視政策の一環ニダ」って非難するでしょうけど(ヤレヤレ
264ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 23:21 ID:abvKfomE
富山港沖の北の貨物船ですが…

富山港沖で停泊の北朝鮮籍貨物船、中国に帰港へ

 国際条約に基づく安全基準を満たさないとして、富山県から富山港への接岸を事実上拒否されていた
北朝鮮籍の貨物船「スーヤンサン」号(874トン、乗組員16人)の中国への帰港が、26日決まった。

 同船の総代理店(東京)から県に対し、「関係者間で事態解決の合意が成立した」と連絡が入った。
富山港での荷降ろしは行わず、船は27日にも海上で燃料や食料の補給を受け、中国遼寧省の丹東港に
向けて出航する。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030626i515.htm

…ヤレヤレ
265ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 23:26 ID:abvKfomE
盧武鉉・韓国大統領:
7月に訪中 北朝鮮の核問題など協議

 【ソウル澤田克己】韓国青瓦台(大統領官邸)は26日、盧武鉉(ノムヒョン)大統領が来月7日から
4日間の日程で中国を国賓として訪問すると発表した。盧大統領の訪中は初めて。盧大統領は、2月の
就任から半年以内に日米中露という朝鮮半島の周辺4大国を訪問する方針を表明している。中国訪問は、
日米に次ぐ3国目の外遊となる。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030627k0000m030104000c.html

今度は何をやらかしてハンナラ党に非難されるのか?(w
266ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/26 23:28 ID:abvKfomE
大量破壊兵器:
オーストラリアで拡散防止の関係国会合開催へ

 オーストラリアのダウナー外相は26日、大量破壊兵器拡散を防止する包囲網づくりに取り組む第2回の
関係国会合を7月9日から2日間、同国東部ブリスベーンで開催すると発表した。

 会合は、ブッシュ米政権が提唱する「拡散防止構想」の具体化を目的に日本や米国、英国、フランスなど
11カ国が参加。今月12日にスペイン・マドリードで第1回の局長級会合を開いた。

ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030627k0000m030100000c.html

オーストラリアも麻薬密輸事件があったものだから、対北感情は悪いとみた!(w
267 :03/06/27 17:55 ID:VzdwhIsF
軽水炉事業、引き続き協議=外務次官とKEDO事務局長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030627-00000531-jij-pol
268 :03/06/27 18:00 ID:VzdwhIsF
軍事的手段も排除されず=北朝鮮核、「忍耐にも限度」−駐日米大使
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030627-00000536-jij-int
269ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 18:39 ID:dhu2YuqI
安倍副長官更迭を…拉致被害者家族帰国へ北が条件

 北朝鮮による日本人拉致問題で、政府関係者は26日夜、北朝鮮側が日本に帰国した拉致被害者の
家族を日本に呼び寄せることを認める条件として、「日朝交渉の責任者として田中均外務審議官を残留
させることと、安倍晋三官房副長官の更迭を望んでいるという情報がある」と述べた。

 昨年10月29、30日の日朝国交正常化交渉では、帰国した5人の拉致被害者の家族の日本への呼び
寄せを北朝鮮に求めたが、北朝鮮はこれを拒否し交渉は決裂した。その後も次回会合の日程も決まらず、
暗礁に乗り上げている。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030627i401.htm

さて、これは既にスレが立っていますが、ここにでてくる「政府関係者」は平松タソの丁稚か?
まさか、田中タソの丁稚…てなわきゃないよね(w

もしそうだったら、ジサクジエーンで問題になるというのだが(w

北がこう、あからさまに内政干渉をしてくるところを見ると、「追い詰められた」とみるべきか?(w
270ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 18:43 ID:dhu2YuqI
小出しに話がでていた「寛大な解決策」ですが…

核廃棄「寛大な解決策」、北の“身勝手”4段階
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030627it01.htm

これをわかりやすく、段階別に見てみますと…

第1段階

北:核開発計画を断念するとの意図を表明(「宣言」ではないところがミソでし)

米:重油提供と食糧援助


第2段階

北:核施設を凍結し、査察を受け入れる(「廃棄」ではないところがミソでし)

米:不可侵条約を結び、軽水炉建設の遅れに対する損害賠償を始める

(つづく)
271ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 18:50 ID:dhu2YuqI
>>270のつづき

第3段階

北:ミサイル問題を解決させる(「問題の解決」となっており「開発の放棄」でないところがミソでし)

米:北朝鮮と外交関係を開設する


第4段階

北:核施設を完全に廃棄する

米:軽水炉の完成

となっているでし。

仮に、北が温存できるカード
・既に保有している核の扱い(@ぶっ放す、Aテロ組織に売り渡すなど)
・ミサイルの扱い(@開発はどうなるのかA輸出はどうなるのか)

などなどですが、解決に第3段階では米以外にも日本にも突きつけられていますから、拉致事件が解決しない
ことと、核問題が解決していない(この段階では係争中である)ってことで外交関係の開設(国交正常化)は
不可能なんですけど(w
272ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 18:52 ID:dhu2YuqI
北「米軍再配置は戦争を狙った危険な措置」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)労働新聞は27日、在韓米軍兵力の再配置は「第2の朝鮮戦争」を
狙った極めて危険な措置だとし、警戒した。

 労働党機関紙の労働新聞はこの日、個人名義の論説で、「米軍の配置変更は、米帝の新たな軍事戦略に
よる武力の移動であり、先制攻撃戦略による事前措置」としながら、このように主張した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/27/20030627000029.html
273ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 18:53 ID:dhu2YuqI
北「新しい特別検事制法に反対」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の労働新聞は26日、ハンナラ党が対北秘密送金疑惑事件と関連し、
新しい特別検事制法を提出したことに対し、「北南関係を破局へと追い込もうとしている企図だ。これには、
問題の事件を北南首脳会談と連結し、それを傷つけようとする魂胆がある」と非難したと、朝鮮中央通信が
報じた。

 平壌(ピョンヤン)放送と中央放送もこの日、韓国国内の統一団体である「6.15共同宣言の実現のための
統一連帯」が今月21日、特検中断を促す大会を開催したことや、経済関係者らが22日、特検反対の声明を
発表したことを大きく取り上げた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/27/20030627000011.html
274ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 18:55 ID:dhu2YuqI
「北朝鮮は米国の先制核攻撃を憂慮」

米下院・軍事調達小委員会議長であるカート・ウェルダン(共和党)議員は25日「北朝鮮は米国の
核攻撃を恐れており、不可侵協定さえ締結されれば、核と核プログラムを放棄するという意思を表明
した」と述べた。先月同僚議員5人と北朝鮮を訪問したウェルダン議員はこの日、ヘリティジ財団が
主催した「韓米同盟50周年」夕食会での演説でこのように話した。

ウェルダン議員は「北朝鮮側は、米国が(金正日)政権の転覆をねらっていると何度も繰り返した」とし
「北核問題の解決は結局、米国が北朝鮮の政権交代問題をどう扱うかにかかっているという印象を
受けた」と強調した。

また北朝鮮側は「米国は他の国まで動員して我々を脅迫しており、我々に対する核攻撃を準備して
いる」とし「イラクから学んだ教訓は、(核)抑止力を持たなければ自らを防御できないということだ」と話した。

ウェルダン議員は「北朝鮮側に核問題の解決策として、まず米国と1年間の不可侵条約を結んだ後、
北朝鮮が核兵器と核プログラムを廃棄し、査察も受け入れれば、永久不可侵条約を結ぶという案を提示
したが、北朝鮮側もこれを高く評価した」と明らかにした。

ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0626/20030626180817500.html

どこの国にも「田中均」はいるようで…(鬱
275ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/27 19:43 ID:osHlEfs3
川口外相:極東訪問へ 石油パイプライン建設など働きかけ

川口順子外相は28、29の両日、ロシア極東のウラジオストクを訪問し、フリステンコ副首相らと会談する。
1月の小泉純一郎首相のハバロフスクに続く極東訪問で、エネルギー分野での日露協力を加速させる狙い
がある。東シベリアとナホトカを結ぶ石油パイプライン「太平洋ルート」の建設実現を強く働き掛けるほか、
北朝鮮の核開発問題でも意見交換する。

28日にプリコフスキー極東管区大統領全権代表と会談するほか、29日にはフリステンコ副首相と会談し、
同夕、極東の政財界関係者を前に演説、日本の極東重視の姿勢をアピールする。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030628k0000m010043000c.html

この話、小出しされているけれど、北朝鮮は何の反応も無いな。
まぁ、それどころじゃないか(w
276ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 19:50 ID:dhu2YuqI
>>275
まあ、「朝鮮半島ルート」ってのもあったけど、中国が問題だったようで…

中国経由で北につなげると、中国が北に石炭を輸出できなくなるからでし(w
277ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/27 20:00 ID:osHlEfs3
既出だったかの?

米・EU、「北の兵器取引遮断」で合意

米国と欧州連合(EU)は25日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)とイランを「大量破壊兵器(WMD)拡散国家」と目し、
違法な大量破壊兵器の輸送に対する確認や統制、遮断を強化することで合意した。
米国のブッシュ大統領とEU議長国ギリシャのコスタス・シミティス首相、EU執行委員会のロマーノ・プローディ委員長は
同日、ワシントンでの首脳会談後、「大量破壊兵器拡散に関する共同声明」を発表、「われわれはWMD拡散とそれに伴
う災難防止のため、使用可能なすべての手段を使うことで合意する」と明らかにした。
共同声明は「われわれは北朝鮮に対し、これ以上事態を悪化させるいかなる行動も自制するよう求める」とし、「目に見え、
検証可能で、不可逆的な方法で核プログラムを廃棄し、核不拡散義務を全面的に遵守することを強く訴える」としている。
ブッシュ大統領は共同記者会見で、「米国とEUは、北朝鮮とイランの核拡散を図る試みを阻止するため、緊密に協力して
いる」とし、「北朝鮮の核兵器開発計画と国際原子力機関(IAEA)規定の違反を糾弾する」と強調した。
また、「イランは核兵器を開発しないと約束している。国際社会のすべてのメンバーがその約束の履行を求めるべきだ」と
した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/26/20030626000043.html
278 :03/06/27 20:25 ID:VzdwhIsF
コメ10万トン、来月3日発送=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030627-00000594-jij-int
279ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 20:26 ID:dhu2YuqI
>>277
まだですが、前々からあったような…

目新しいところは
>、「北朝鮮の核兵器開発計画と国際原子力機関(IAEA)規定の違反を糾弾する」
ですかね。
280ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 22:42 ID:dhu2YuqI
「入港不許可あり得る」 万景峰号で新潟県知事

 北朝鮮の貨客船「万景峰92」の新潟入港取りやめについて、平山征夫新潟県知事は27日の
県議会本会議で「繰り返されるなら(入港の)不許可もあり得るという意味を込め、船舶代理店を
通じ(北朝鮮側に)説明を求めている」と述べた。

 また、事故を起こす可能性が高い船舶の港湾施設利用を制限する条例改正案を県議会に提案
したことについて「万景峰も安全上、問題があれば適用対象になる」と語った。改正案は7月11日の
本会議で可決される見通し。

 万景峰は今月9日の新潟入港を突然中止。平山知事は「船主側から何の説明もない。不誠実な
行動は、港湾施設の管理に支障を来す」と北朝鮮側の対応を批判した。

 万景峰は23日も入港を中止、7月3日も取りやめる見通しとなっている。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/030627/0627sha129.htm
281ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 22:49 ID:dhu2YuqI
KEDO事業支持は困難 講演会で米大使

 米国のベーカー駐日大使は27日、東京都内での講演会(内外情勢調査会主催)で、朝鮮半島
エネルギー開発機構(KEDO)の軽水炉提供事業について、北朝鮮が核開発計画を継続し、
1994年の米朝枠組み合意に違反している現状では「米国が軽水炉完成を支持するとは考え
にくい」と述べた。

 また、北朝鮮が核を背景にしたどう喝という「危険なゲーム」を断念し「不可逆的で検証可能な核
廃棄」に踏み切らなければ、平和解決を追求している米国の「忍耐にも限度がある。(解決策として)
排除された選択肢はない」と述べ、武力行使の可能性に言及した。

(以下略)

ソース http://www.sankei.co.jp/news/030627/0627kok105.htm

このままいけば軽水炉の完成は絶望的となるのですが、それでも「時期尚早」ですか?川口タソ(w

早く協議のテーブルに北をつかせないと軽水炉はできないわ、米が軽水炉提供の話を投げちまう間の工事は
日本の金=国民の税金ですから、時間をかければかけるほど多くの税金が投入される結果になるでしょう。

さて…このような(米がKEDO事業の支持は困難との意見の出た)状況でも、工事を続けるんですかねえ…(鬱

韓国みたいに「今まで投入した金が損したニダ」とまではいいませんが、これから投入する資金は「無駄金」だと
思うのですが…(鬱
282ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 22:54 ID:dhu2YuqI
>>281の関連についてアカヒの記事ですが…

「忍耐も無限でない」北朝鮮問題でベーカー駐日米大使

 ベーカー駐日米国大使は27日、都内のホテルで講演し、北朝鮮の核開発問題について、
「米政府は北朝鮮と軍事的にことを構えるつもりはない。平和的解決を望んでいる」と述べ
ながらも、「忍耐強さは弱さを意味するものではない。どんな手段も除外されないし、米国の
忍耐も無限ではない。問題を解決すべき時がある」と述べ、北朝鮮の対応によっては、軍事
的手段を行使することも選択肢にあることを強調した。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/politics/update/0627/010.html

アカヒ以外の新聞は「KEDO事業支持は困難」としているのに対し、アカヒだけはKEDOの部分は
全く触れずに米の「軍事的手段の実行」だけにしか述べられておりません(w

そこまでして、米は「軍事的手段を用いたがっている」と仕立て上げたいのですかねえ…(w
283天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/06/27 23:05 ID:zx8bdh2J
>>281
やっと帰ってきましたぁ…ちょいと疲れたよ、今週は…なので簡単にコメント。

さて、KEDOについてはすでに各方面でご指摘ありますが、ここはきちんと停止させるのが
筋でしょ>外務省。
何しろ本人が違反行為しているって認めちゃっているんですから。
地方自治体や国交省、経産省など他の主要省庁はすでにかなりの部分動いているのに、
本来こういった外交関係を監督実施するはずの担当省がこれでは、日本人として困って
しまいます(鬱2

ただまぁ、川口氏は官僚上がり(だったよね?)だから、純タンが強く言えば、ほいほい態度を
変えそうな悪寒。

いずれにしても、富山県も北の船を押し返したし、茨城も痛い目に合っていることですし、
当面、北に対する態度は硬化はともかく軟化はあり得ないでしょ。
284ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/27 23:23 ID:dhu2YuqI
>>283
どもお久しぶり。

KEDOに対する基本的立場をば…

米:KEDO自体、94年の米朝合意によって建設が決定した。軽水炉の代わりに核開発をやめるという
  条件だったのだが、その後も秘密裏に核開発を行っており、合意違反は明白である。
  したがって、KEDOへの協力はできない。

韓:米朝合意により北は非核化を約束した。ゆえに米の同盟国として、同じ民族の周辺国としてKEDOに
  協力することにしたニダ。米と違ってウリナラは北とは「対話によって」核問題は解決すると思っているニダ。
  だから、KEDO中断を支持できないニダ。
  …それに今中断すると、ウリナラは大損ニダ〜(涙
  …それと、ウリナラだけで工事を続行したいが金はないわ、原子炉容器が米のライセンス品で米の許可が
  ないとつくれないわで困ったニダ〜
  (こういうときこそ「ウリナラ独自開発」で乗り切ればいいと思うのだが)

…ってところなんですが、日本側の立場がどうもイマイチピンとこない(w

周辺国であることと、アジアの技術大国ってことと、金を持ってることぐらいしかないのだが…
これらについては、そろそろ足並みを揃える必要があるんじゃないでしょうか…

しかし、こうして韓国の立場を書くといかにも「未練タラタラ」になっちゃうよな〜(w
285 :03/06/28 00:22 ID:jabQnuvh
「北」核放棄へ具体的提案=重油再開など絡め打開模索−政府、日米韓で協議へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030627-00000646-jij-pol
286ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 00:33 ID:EGcfefJj
>>285
この方針は、現在の米の戦略である人道上の問題である拉致問題がすっぽり抜けているんだが…

核との「二本立て」ってのが、日本のあるべき主張ではないかと思うのだが…

「体制保障」が入っているところをみると田中タソの発案か?それとも7月で北東アジア課長の座を
去る平松タソの置き土産か?

さらに、ミサイルなどの大量破壊兵器や麻薬密輸なんかも問題としては無視できないレベルにあると
思うのだが…

「核」限定って所にすざんさを感じるのは私だけでしょうか?(鬱
287 :03/06/28 02:10 ID:CParKNhe
すんません。

北朝鮮の船の入港拒否の問題のとき、港湾関係者の写真を取っていた2,3人の男がいた
という記事を見た覚えがあるのですが、記事見た人、いませんか?
288ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/28 02:33 ID:zXkbzH9O
>>284
KEDOに対する日本側の立場は>>239によりますと

「日本は、北朝鮮が議定書締結や核問題での多国間協議で前向きな対応を取らない場合は、
事業の一時停止はやむを得ないとの判断に傾いている。 」

意思を表明しているとは言えないレベルです。当然かもしれません。
そもそも日本は貿易立国で、できるだけ多くの国に於いてその間の安全と友好が確保される
ことこそ国益に繋がるというのが外交理念。これもその範疇です。でも、敢えて言い換えるな
らば、「あれは(こちらの利益になる)お付き合いのためにやってただけよ。でもこの体為じゃ
しょうがないよね。おしまい、おしまい」となるでしょうか。意思を露にしないだけのことで、KE
DOに敢えて肩入れしないしもうやることもないという方針。これは(おそらく)決まっているで
しょうから、日本政府の態度に対して憂慮すべきことはないでしょう。

勝手放題言い放ち足並みを揃えるなどという考えなどないのが外交の世界。とりわけ隣国
は北も南も英語の国も世界屈指のアレな連中ですからお付き合いするのも苦労しますわ(笑)
289 :03/06/28 08:45 ID:5ESN9k16
北朝鮮への送金や持ち出し、届け出分3年で127億円
 昨年度までの3年間に、日本から北朝鮮へ送られた資金は、財務省が正規の届け出を受けて
いるだけで合計約127億円に達していたことがわかった。
 外為法は、金融機関を通じて国外に送金する際、送金額が500万円(今年度からは3000万円)
を超えた場合、財務相へ報告書の提出を義務付けている。また、海外への渡航者が100万円を
超える現金を持ち出す場合も、税関に届け出を出さなくてはならない。
 同省によると、資料の保存期間である2000年度以降の3年間に、北朝鮮側と送金契約を結んで
いる日本国内の銀行など金融機関を通じて送られた金は、年間3億―5億円の範囲で推移し、合計
14億900万円だった。一方、渡航者による現金の持ち出し額は、合計で113億6100万円で、
各年度の合計金額の約9割を占めていた。この3年間では2000年度の39億2300万円が最も
多かった。渡航者の大半は、現在では北朝鮮との間を直接結ぶ唯一の客船航路である「万景峰
(マンギョンボン)’92」号を利用したとみられる。
 外為法で定められた金額を超えなければ報告・届け出の義務はなく、不正送金や第三国経由の
送金をチェックするのも困難なため、政府関係者は「実際に日本から直接、間接に北朝鮮に送られる
金は、もっと大きいだろう」とみている。
 また、渡航者の持ち出し金額は減少傾向にある一方で、届け出件数が増加していることについて、
公安当局幹部は、「拉致問題や核開発問題の浮上にからんで、万景峰号に対する検査が厳しくなった
ことなどが影響しているのではないか」と推測している。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030628i101.htm
290 :03/06/28 09:04 ID:5ESN9k16
金総書記は「悪意性ナルシシズム」 元CIA専門家が心理分析

動機は宗教より“名声” 世俗化するほど凶悪化
 核の脅威やテロを生み出す心理は何か−。米中央情報局(CIA)で二十一年間にわたって
独裁者やテロリストなどの心理分析を続けたジョージ・ワシントン大のジャロルド・ポスト教授
(政治心理学)がこのほど、北朝鮮の金正日総書記やイスラム原理主義組織メンバーに関する
リポートをまとめた。同教授は金総書記について「悪意性ナルシシズム(自己陶酔)」を指摘、
テロリストは「宗教的な理由付けよりも名声へのあこがれが強い」とする考察を明らかにしている。
(ワシントン 近藤豊和)
【テロリストへのインタビュー】
 ポスト教授は二〇〇〇年に、イスラエルの刑務所で服役中のテロリスト三十五人にインタビュー
を行った。三十五人のうち二十一人はハマス、イスラム聖戦などイスラム原理主義のメンバーで、
十四人はパレスチナ解放機構(PLO)主流派のファタハの軍事部門など世俗主義民族運動のメンバー。
 「自爆攻撃は最高位の殉教だ。命をささげた攻撃で名声を得られる。苦闘の中にこそ人生の真実
があり、市民の犠牲があっても殉教作戦は実行されなくてはならない」
 一九九六年にイスラエルで四十六人が殺害された自爆テロに関与したとして終身刑を言い渡され
服役中のイスラム原理主義組織のメンバーは、インタビューで「自殺」「テロ」という用語を嫌い、自分
たちの行為を「イスラムの教えに従ったもの」として正当化した。
 テロの正当化には宗教的な理由付けがなされているが、実際にはテロリストの出身地での「名声」
につながることへの期待がインタビューで見受けられたという。
 このインタビューの中で、イスラム原理主義組織と世俗主義民族運動のメンバーで顕著な違いが
見られたのは大量破壊兵器をテロに使うことへの考え方だ。
(続く)
291 :03/06/28 09:04 ID:5ESN9k16
 イスラム原理主義組織のメンバーらは「短銃が一丁あれば何でもできる。核兵器や化学兵器の使用
はイスラム法で禁じられている大量殺戮(さつりく)をもたらすし、大地や水、動物や植物など神が創造
したすべてのものを破壊する」などと多くが否定的な見解を示した。
 一方、世俗主義民族運動のメンバーの多くは「武力攻撃には一切の制限はなく、無差別殺人も許容
される。大量破壊兵器と通常兵器の違いを考慮したことはない」などと大量破壊兵器の使用に肯定論
を示した。テロへの大量破壊兵器使用の許容論は、世俗化と比例傾向があるようだ。
                  ◇
【独裁者の実像】
≪日米と常に敵対関係/経済問題の責任回避≫
 ポスト教授は、カリスマ性があった実父の故金日成主席との決定的な違いを金総書記が認識している
点を重視している。
 父親のような“神話”を持たない自身のイメージを誇張して北朝鮮住民や諸外国に伝えるには、自ら
プロパガンダの先頭に立ち、父親を神格化してその実子であることをことさら強調する必要があった。父を
超えられない複雑な感情があるものの、それを巧妙に利用したのだ。
 また、絶対権力者の子息として成長した過程で、想像を超える周囲の過保護やぜいたくな生活でナルシ
シズムの特徴が見られるが、金総書記には、特に「悪意性ナルシシズム」の傾向が顕著だという。
 このため、(1)誇大妄想が強まり他者と協調できない(2)良心の呵責(かしやく)がなくなり、自身の政権
基盤の存続のため側近たちに特典を与える一方で屈辱的な絶対服従を誓わせる(3)常に敵に囲まれ裏切り
に対する強迫観念がある(4)一部勢力を排除したり、特定集団に常に攻撃的になるものの、敵を過小評価
する(5)先入観が強く批判を受け入れず、ゴマすりの側近を集めるため現実を知らない−などの特徴が
見られるという。
(続く)
292 :03/06/28 09:05 ID:5ESN9k16
 この結果、政治・軍事面で見当違いの判断を行い、米国や日本の考えを全く受け入れず常に敵対関係を
維持する。その一方で、食糧難や貧困など解決困難な経済問題には責任を回避し、自らは関与しない姿勢
が生まれているという。
 金総書記の核開発の推進や強硬姿勢については、米国からの圧力を強く感じるほど恐怖で判断力を失い、
態度をさらに硬化させてしまい「核の脅威」を対抗手段として使い続けると指摘。拉致事件については、当初
一部の拉致被害者を帰国させたことで金総書記自身が「英雄視」されることを勝手に期待したようだが、
期待通りにはいかず態度を硬化。現在は困惑しつつも事態の打開を望んでいないわけではないと分析している。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20030628/KOKU-0628-05-03-11.html
293 :03/06/28 09:07 ID:5ESN9k16
やぱーりね。
胡散臭いと思ったんだ・・・。

北朝鮮、食糧不足だが飢饉ではない=WFP
ロイター 06月27日 18時34分
 6月27日、国連世界食糧計画は、北朝鮮は食糧不足だが、飢饉ではないとの見解を明らかに。
写真は、北朝鮮の南浦に到着した支援食糧。WFP提供(2003年 ロイター)
[写真一覧]
 [バンコク 27日 ロイター] 国連世界食糧計画(WFP)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の
ここ1年間の穀物収穫高は好調であったものの、基礎的な必要量の約20%が依然不足していることを
明らかにした。
 WFP北朝鮮事務所のリック・コルシノ代表が、当地で開かれた記者会見で語った。
 WFPによる今年の北朝鮮向け食糧援助は33万トン。 
 北朝鮮は食糧不足であるものの、1995年、96年のような飢饉(ききん)状態ではないとみられている。
 コルシノ代表によると、北朝鮮の住民らは、山で自生しているものや、海で獲った魚などで食糧を確保
し、現下の食料事情に対応している。
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20030627183440&nc=JAPAN-118353-1_story
294 :03/06/28 09:08 ID:5ESN9k16
<米軍司令官>北朝鮮、軍事境界線に化学兵器配備 公聴会で証言
毎日新聞社 06月27日 12時08分
 【ワシントン佐藤千矢子】米太平洋軍のファーゴ司令官は26日、下院外交委員会のアジア・太平洋
小委員会の公聴会で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が韓国との軍事境界線沿いに化学兵器
弾頭を搭載した大砲を実戦配備していると述べた。北朝鮮が化学兵器を実戦配備している可能性は
高いと見られてきたが、米政府当局者が公言するのは異例だ。
 ファーゴ司令官は「朝鮮半島での戦争の可能性は低いが、起きれば危険は大きい。北朝鮮が核開発
を続けていればなおさらだ」と強い警戒感を示した。そのうえで「非武装地帯は地球上で最も武装された
地帯だ。多くの韓国人が北朝鮮の大砲が届く範囲内に住み、大砲の一部は化学兵器弾頭で武装され
ている」と述べた。
 一方、同じ公聴会で証言したロッドマン国防次官補(国際安全保障担当)は、沖縄の米軍の再編成に
ついて日米両政府が「小規模な調整」について協議していると表明した。ラフルアー国務省北東アジア
安全保障担当特使も「沖縄は地域における戦略的位置を占めており、今後しばらく、そうあり続ける
だろう」と述べ、両氏とも在沖米軍の大規模再編には否定的見解を示した。
 このほかロッドマン国防次官補は「日本は軍隊(自衛隊)をイラクに派遣する方法も検討している」と
イラクへの自衛隊派遣を可能にするイラク復興特別措置法案の成立に強い期待感を表した。ミサイル
防衛については、日本政府が近く導入を決定・発表するとの見通しを示した。
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20030627120800&nc=20030627E30.048
295ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 10:08 ID:EGcfefJj
北朝鮮核問題:
日米韓が局長級会合へ 7月2日開催

 【ワシントン佐藤千矢子】朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核開発問題をめぐって日米韓3カ国の
外務省局長級の非公式会合が来月2日、米国務省で開かれることが決まった。27日、日米政府筋が
明らかにした。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030628k0000e030005001c.html

>外務省局長級
また、変なこと言い出すんじゃないだろうな(鬱

田中タソは「国務省出入禁止」ってオチがあったら面白いんだけど…(w
296ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 10:11 ID:EGcfefJj
>>293
昨年は台風ルサタソのおかげでひどい状態じゃなかったっけ?
まあ、韓国や中国から多少の食糧の援助があるからか?

>北朝鮮の住民らは、山で自生しているものや、海で獲った魚などで食糧を確保
>し、現下の食料事情に対応している。
このままいけば山も海も獲るものがなくなってくると思うのだが…
297ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 10:14 ID:EGcfefJj
「勝利宣言」でし

停泊16日目、富山から出航 「今後も検査徹底を」と県

(前文略)

 堀内和夫・県土木部次長は二十七日午後、記者会見。「(警戒のための)二十四時間態勢を
解除した。無事に終わり、正直ほっとしている」と述べ、国際条約に基づく安全性検査(PSC)に
ついて「国の責任できちんとやってほしい」と今後も検査態勢の徹底を求めた。

(以下略)
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0627-335.html

早いこと「無保険船舶は入港拒否」ってな法案も施行してほしいところでし。
298 :03/06/28 10:59 ID:c4V8nEhw
>>297
>早いこと「無保険船舶は入港拒否」ってな法案も施行してほしいところでし。
激しく同意。
日立港、悲惨だもんなぁ・・・。
299ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 11:31 ID:EGcfefJj
>>298
山口もそうでし。

北朝鮮座礁船をつり上げ 山口沖で撤去作業

 山口県豊北町の角島沖に座礁したまま二○○一年十月から放置されていた北朝鮮の貨物船
「チョン・リュー2」(四二七トン)の船体中央部のつり上げ撤去作業が二十七日、行われた。

 午前七時半すぎ、雨が降る中、大型クレーン船が貨物船に横付けされ、作業を開始。さびで
赤茶けた船体中央部をバーナーで三ブロックに切断し、クレーンでつり上げ、船に積み込んだ。
船体は沖に沈め魚礁にする。

 船倉に残されていた中古の冷蔵庫約百台とドラム缶約七十個は町がこれまでに処分。座礁船は
船主が撤去するのが原則だが、北朝鮮の船会社は保険に加入していなかった上、既に倒産。国、
山口県、豊北町で約一億円の費用を負担している。
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0627-326.html

参考までに…

座礁、放置船 撤去費用の保険 未加入なら入港制限 国土交通省検討

ソース http://kiemon-web.hp.infoseek.co.jp/zasyohoti.html

これで総連が主張する「反共和国勢力の謀略」ってのが「総連の妄想」であるのがはっきりするでしょう(♪
300ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 11:34 ID:EGcfefJj
北朝鮮が安保理議長に書簡、多国間協議拒否せず

 【ニューヨーク=河野博子】北朝鮮の核問題をめぐり、国連安全保障理事会で議長声明採択への動きが
出るなか、北朝鮮が安保理議長あてに書簡を送っていたことが27日、わかった。

 北朝鮮は書簡で「4月の米朝中協議に続くものとして、まず米国との2国間協議が行われるべきで、その後、
3か国や多国間協議に広げればいい」とし、米朝2国間協議を求める原則的立場を強調しながらも、日本や
韓国が加わった多国間協議自体は拒否せず、こう着状態の打開を図っていることを示した。

 計6ページの書簡は26日付け。白南淳(ペクナムスン)外相から、6月の安保理議長国ロシアのセルゲイ・
ラブロフ国連大使あてに送られた。

 書簡は安保理に対して、「米国の利害に引きずられ、公平さを失う」ことがないようにと警告。「安保理が
一国主義や圧力政策の正当化に使われてはならない」と訴えた。また、関係国が最近、北朝鮮船舶の
検査・監視を強めていることにも「世界一の武器輸出国である米国の策謀であり、停戦協定違反だ」と
反発した。

 米国は北朝鮮非難の議長声明案を他の全理事国に提示し、今月末までの採択を目指している。しかし、
23日の常任理事国5か国の次席大使級会合で、中国が「議長声明を出すのは時期尚早」と難色を示し、
協議はストップしている。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030628i204.htm
301ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 11:43 ID:EGcfefJj
>>300

さて、書簡では4月の3カ国協議の後の協議は2カ国で行いたいというのだが、この時点でNGですな(w

米はとっぱじめから「日韓を含めた多国間協議」って主張をしていますから…(w

北の船舶の検査・監視の強化については、

@座礁→放棄が多く、そのときの対応が極めて不誠実。(日立港や山口の例など)

A大量破壊兵器開発に必要な機材の搬入をやっており、これは明伸やセイシン企業の事件で
 裏付けがなされている。

B豪での麻薬密輸事件での対応

なんかがあって、自国の治安の維持、安全な船舶の航行、大量破壊兵器非拡散条約の観点から
強化せざるを得ないのですが、なにか?(w

>「世界一の武器輸出国である米国の策謀であり、停戦協定違反だ」
ん?「停戦協定違反」って…

北は米と戦争してたのか?(プ
302ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 11:48 ID:EGcfefJj
>>301とは協議における別の考え方をすると、

米朝2国間協議→決裂→核保有宣言→テポドン発射→空爆→多国間協議(講和協議)

ってセンもあるんだけど…(w
303ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 11:50 ID:EGcfefJj
米韓国防相会談:
北朝鮮核問題 平和的解決望むも軍事力背景 

 【ワシントン中島哲夫】ラムズフェルド米国防長官は27日、訪米中のチョ永吉(チョヨンギル)韓国
国防相と会談した。双方は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核問題が平和的に解決されることを
希望するものの、そのための外交は軍事力を背景としなければならないという点で一致した。
(以下略)

ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030628k0000e030015000c.html

…軍部の意見は一致しているんだけどねえ…
問題は現実を直視できない国民と未だお花畑にいる政府か…(w
304 :03/06/28 17:49 ID:jabQnuvh
北朝鮮対応など意見交換 外相がロシア極東全権と
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030628-00000087-kyodo-pol
305ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/28 18:00 ID:5EEbGQo3
曽我さんの夫救出へ、米の支援者が署名運動開始

「ジェンキンス氏を北朝鮮から救出して欲しい」。拉致被害者の曽我ひとみさん(44)の夫で、元米軍兵チャールズ・ジェンキンス氏
(63)のアメリカの支援者らが、このほど解放を求める署名運動を始めた。関係者によると、曽我さんも署名を募る陳情書を読み、
米国民も夫を支援していることに喜んでいるという。
ジェンキンス氏は1965年、朝鮮半島の南北軍事境界線付近をパトロール中に失跡したが、米政府に脱走兵扱いされている。
署名を呼びかけたおいのジェームズ・ハイマンさん(41)は、「日本人だけでなく、北朝鮮が韓国人の兵隊なども拉致し監禁したこと
は否めない事実だ。当時の状況などからすると、私の叔父は被害者の1人という疑いが非常に強い」と話している。
陳情書は、ジェンキンス氏が行方不明になる経緯などを説明、日本の拉致被害も取り上げ、「米国では犯罪が証明されない限り、
推定無罪のはずだが、証拠もなく裁判も受けずに犯罪者と断定された」としている。
来月にはジェンキンス氏の拉致疑惑を訴え、関連資料を集めたホームページ(http://www.charlesrobertjenkins.org)でも
署名を集める。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030628i406.htm

一応ではあるがイラクは片付いたし、これでアメリカ世論が沸騰すればどうなるか。
306ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 18:07 ID:EGcfefJj
>>282の関連ですが…

「策尽きた」 米、北朝鮮の軽水炉中止へ 米高官表明

 米政府高官は27日、米韓日などでつくる共同事業体「朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)」が
北朝鮮で建設している軽水炉型原発の取り扱いについて「策は尽きた」と語り、建設事業の中止を求める
方針を明らかにした。「日韓両国と協議はするが、米国が独自に決断する必要がある」と述べ、日韓が
反対してもブッシュ政権の方針に変更はないとの考えも示した。米国が中止の意思を固めたことで、
北朝鮮問題をめぐる米韓日の結束が改めて問われることになる。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/international/update/0628/008.html

アカヒが>>282の記事でKEDOの関連を報道しなかったのは、この情報をつかんでいたからか?
考えすぎかもしれないが…

それとも、アカヒとしては「米はKEDOの協力中止を確定、軍事的手段へ」と事態のエスカレートを
扇動しているのか?
307ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/28 18:13 ID:5EEbGQo3
様々なケース。

八戸、舞鶴でも再入港 未整備の北朝鮮船

北朝鮮の貨物船が整備不良で富山県に接岸拒否され引き返した問題で、青森県八戸港と京都府舞鶴港で安全性検査
「ポートステートコントロール(PSC)」に基づく改善命令を受けた北朝鮮の船が、整備不良のまま日本に再入港するケー
スがあったことが、28日分かった。
また改善命令を受けた数カ月後に新たに別の不備が見つかり、再び改善命令を受ける北朝鮮船も多く、今年に入り茨城
県・鹿島港や島根県・浜田港などで、すでに5隻が2度目の改善命令を出されている。
国土交通省の担当者は「北朝鮮は船舶整備の基準が甘く、改善・整備したと思っていても国際基準を満たしていない場合
が多い。中には確信犯的に改善していない場合もあり、厳しく対処していきたい」と話している。

PSCは海難事故などを防ぐため、国際条約に基づき寄港国が入港する外国船を検査する制度。
八戸港で今年3月にPSCを受けた北朝鮮の貨物船「ジソン5」は防火扉などの3項目で改善命令が出されたが、費用面で
日本での整備ができず、北朝鮮に戻り整備するという計画を国交省に伝え出港を許可された。
しかし5月に同船が名古屋港に入港した際にも、3項目は直されていなかった。同船は八戸を出港後、国交省には「整備を
完了した」とする報告書を送付していたという。
また1月に舞鶴港に入港した「クサボン2」は救助艇のリフトの整備不良が指摘されたが、3月に同港に再入港した際にも
整備は不完全だった。いずれの船も、2度目は国内ですべて整備を終了し、出港を許可された。
http://www.sankei.co.jp/news/030628/0628sha139.htm

やることやれば文句は言わないということでつ。
308ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 18:18 ID:EGcfefJj
「中国は反対」とけん制 北朝鮮、安保理非難声明で

【ワシントン28日共同】北朝鮮の国連代表部高官は二十七日、共同通信に、米政府が国連安全
保障理事会の常任理事国に提示した北朝鮮の核問題を非難する議長声明草案について「中国
政府も強く反対している」として、採択の見通しはないとの見解を表明した。

 採択の行方は、立場を明確にしていない中国の動向が鍵だが、同高官は、草案をめぐる安保理
での議論に「中国は参加していない」と指摘、中国を盾に採択をけん制する姿勢を示した。

 高官はまた「(草案の)議論にも、いかなる文書採択にも反対。採択されても北朝鮮は無視する」
と反発した。
(以下略)

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0628-339.html

米としては「多国間協議か?それとも安保理か?」とプレッシャーをかけた結果、
北は「協議は多国間よりも2国間、安保理は中国が反対しており受け入れるつもりはない」との
脊髄反射なんですけど。(w

これが後々の展開にどんな影響をあたえるか…
「軍事的手段」がすこしずつ見えてくる結果になると思うのですが…(w
309ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 18:23 ID:EGcfefJj
>>307
>八戸港で今年3月にPSCを受けた北朝鮮の貨物船「ジソン5」は防火扉などの3項目で改善命令が出されたが、費用面で
>日本での整備ができず、北朝鮮に戻り整備するという計画を国交省に伝え出港を許可された。
>しかし5月に同船が名古屋港に入港した際にも、3項目は直されていなかった。同船は八戸を出港後、国交省には「整備を
>完了した」とする報告書を送付していたという。
こんなことしていれば、富山県が「拒絶反応」を起こしたのも納得できる罠(w

…ともすれば、富山県に拒否された件の貨物船もこういうことになることが目に見えていますな(w

まあ、記事に出ている件については本格的に厳しくなる前でしょうから、いかに北の貨物船が日本を舐めているか
よくわかりますな(w
310ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/28 18:58 ID:5EEbGQo3
6月11日、第156回通常国会・国土交通省委員会にて「船舶検査の検査基準の国際水準との整合性の確保」の
審議がなされていますね。恐らく船舶安全法や海上運送法の検討がなされるでしょうが、早くても次の第157回
臨時国会においてでしょう。
311ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 19:26 ID:EGcfefJj
>>310
>早くても次の第157回臨時国会においてでしょう。
これは、事態が事態なだけに早く制定されるような…(♪

ただ、これは>>299の関連もあるわ、大量破壊兵器に繋がる物資の輸出の規制の関連もあるわで
そこいら辺の整理をどうするかが課題となってきそうですが…(w

それと、これをネタにした商売(指摘を受けた船が改善するために寄港先で物資を調達するとか)なんかが
繁盛すればちょっとした経済効果も期待できそうな…(♪


あと、総連は「北の貨物船だけ狙い撃ち」って思っているようですが、これは北とは関係ありませんので
「はるか斜め上」の抗議だけは…(w
でないと、総連は単なる「妄言だけの犯罪支持集団」って烙印を押させるでしょうから(すでに押されているかもw)
312 :03/06/28 21:21 ID:5lBagyHw
なんか、自己弁護に必死のようだが・・・

安保理協議は戦争前奏曲 北朝鮮の朝鮮中央通信
【北京28日共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は28日、「国連安全保障理事会で朝鮮半島の
核問題を取り上げようとすること自体、戦争の前奏曲と見なし、該当する対策を取ること
になろう」と対抗措置があり得ることを示唆する論評を発表した。また北朝鮮が核拡散防止
条約(NPT)から脱退したのは、米国の核による脅威から自主権と生存権を守るための
「合法的な権利の行使だった」とあらためて主張した。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030628/20030628a3440.html
313 :03/06/28 21:24 ID:5lBagyHw
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1054492354/443-446

総連への税減免 見直し関係のニュース。

朝鮮総連・固定資産税減免 「答えられない」市側回答避け、市議会紛糾 /愛知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030628-00000007-mai-l23

水戸市長「今月中に結論出す」−−朝鮮総連固定資産税課税 /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030628-00000007-mai-l08

税減免の見直し広がる 朝鮮総連の関連34施設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030628-00000092-kyodo-soci
314ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 22:24 ID:EGcfefJj
>>313
総連関連施設への固定資産税減免撤回というのは、調査を基に「公益性」を審査され…
ってことになるでしょう。

だけど「公益性」ないと判断され、課税された場合、追徴はあるんでしょうかね?

>>312
これは、「自己弁護」云々というよりも、国連に非難の対象として上げられるのを
必死こいて阻止してますな。

中露は地続きの「お隣」であるのと、一応「同盟国」ってので「よしみ」で国連上程を
「時期尚早」を理由に反対しているし、韓国の「当事者」ってことで強行的な手段には
消極的ですから、北がこれらの国々とって「裏切り」とも取れる行動を起こさない限り
米側につくのは難しいんですけど。

その北の「裏切り」ってのは言うまでもなく、核保有宣言を公然とした上で、核実験や
ミサイル実験の行使があるのですが…
315ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 23:03 ID:EGcfefJj
〜NHKニュースから〜

核放棄声明で駆け引き活発か

  北朝鮮が国連安保理に核開発問題に関する書簡を送りアメリカとの2国間協議を求めたことに
ついてアメリカ側は応じる考えはなく、週明けの安保理では北朝鮮に核開発の放棄を求める議長
声明をめぐる駆け引きが活発化しそうです。
ソース http://www3.nhk.or.jp/news/2003/06/28/k20030628000092.html

KEDO事務局長が韓国訪問

 アメリカが北朝鮮に提供する原子力発電所の建設を取り止める考えを示す中、事業を進めてきた
KEDOのカートマン事務局長が、日本に続き28日から韓国を訪れ、今後の事業のあり方について、
意見を交わすことにしています。
ソース http://www3.nhk.or.jp/news/2003/06/28/k20030628000103.html
316ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/28 23:06 ID:EGcfefJj
川口外相:
訪露で東シベリア油田の共同開発を表明

(前文略)

 北朝鮮の金正日総書記と親交があるとされるプリコフスキー氏は核問題をめぐる多国間協議について
「(米朝中の)三カ国協議は効果が上がっていない。(日韓ロを含む)6カ国協議に発展することを支持
している」と表明。「金総書記とは何度も会っているが、理解を得る努力が必要だ」と強調した。
(ウラジオストク共同)

 外相は「日本は北朝鮮問題の平和的解決を目指している。拉致は重要で深刻な問題だ」と述べた。

ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030629k0000m010073000c.html

どうやらロシアは「三カ国協議は意味がない、わしらも混ぜろ」と言ってきたみたいですな。
これでロシアは「多国間協議賛成派」である…っと。(w

ついで、拉致問題に関しても関心を見せたみたいで…
単なる「リップサービス」でなければいいんだけどね(w
317 :03/06/28 23:49 ID:uAzRgOFX
経済スレか、このスレか迷うところ。
しかし、この時期にやるかねぇ・・・。

開城などの開発規定公表
 北朝鮮、外資誘致に本腰か
 【北京28日共同】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の最高人民会議(国会に相当)の常任委員会
は28日、開城工業地区と金剛山観光地区の開発に関する具体的な手続きや企業活動について
定めた「開発規定」と「企業創設運営規定」をそれぞれ公表した。
 開城工業地区の規定は4月24日付、金剛山観光地区の規定は5月12日付。北朝鮮は昨年、
主に韓国の資本進出を想定し両地区を経済特区とする政令を公布しており、今回の規定で政令
を補完、核問題で足踏みしている外資誘致を本格化させる構えのようだ。両地区では、韓国との
鉄道、道路の連結工事が進んでおり、輸送網整備に合わせ開発の具体化を促すとみられる。
 しかし、両地区とも投資家や企業に、企業活動に先立つインフラ整備を求めているほか、開城
工業地区では開発に伴う住民や既存施設の移動、撤去の費用負担も要求しており、投資環境が
良好といえるかどうかは微妙。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jun/28/CN2003062801000373J1Z10.html
318ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 00:56 ID:vIdQorMq
>>317
まあ、この件には現代グループが関わっており、その現代グループも対北送金事件で
でんやわんやしているので…(w

>しかし、この時期にやるかねぇ・・・。
というのには同意でし。

>外資誘致を本格化させる構えのようだ。
とあるんだけど、どうみても「外患誘致」にしか見えないかと。いささか「オヤジギャグ」ですが…(苦笑

> しかし、両地区とも投資家や企業に、企業活動に先立つインフラ整備を求めているほか、開城
>工業地区では開発に伴う住民や既存施設の移動、撤去の費用負担も要求しており、投資環境が
>良好といえるかどうかは微妙。
まあ、計画自体は北が進めて主導権を握るが、それ以外はすべて韓国持ちというあいかわらず
北の「ご都合主義」ということで、>>239のざぼんさんの出した
>KEDOの軽水炉供給協定は、国際的な慣行に基づき、工事中などの事故時に北朝鮮が
>賠償責任を負う「原子力損害賠償議定書」の締結を北朝鮮とKEDOに求めている。しかし、
>北朝鮮側の反対により、議定書は未締結で、議定書に関する交渉自体も昨年11月以降、
>開かれていない。
にも通じるものがあるのですが(w

今や「斜め下」になりつつある今の韓国経済の状況でこの条件でやれるのでしょうか?(w

もっとも日本は絶望的なほど「日朝国交正常化」にはたどり着けないし、中露は自国の発展で手一杯、
「民族共助」の美名のもとに韓国が「ババ」を引かされた形になったとしか思えないのですが(w
319ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 01:04 ID:vIdQorMq
>>318
そうそう、これには続きが…(w

この開城地区の開発には、ゆくゆくはコンピュータ産業など先端産業を導入するらしいですが、
このことを米を始め他の国が「歓迎」するかってところですね(♪

下手をすれば、現在部品の90%が日本製で占められているというミサイル開発・生産に必要な
部品が完全に自国調達できてしまい、その手助けを韓国がやっちまったということになるのでは…
と思うのですが(鬱

…ということで私が思うに、今の対北送金事件の全容解明を推し進め、現代グループのアポーンに
より開城地区の開発自体も潰れるってことを期待しています(w

こうなると、最近の変遷振りが話題となっている「ノムヒョン風見鶏」に期待するしかないと思うのですが(w
320ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/29 02:27 ID:5ZqjwIbv
もとより誰も投資してくれなかったらあんなプロジェクトはアポーンするに決まっていますから、
さして深刻視することもないでしょう。

>「民族共助」の美名のもとに韓国が「ババ」を引かされた形になったとしか思えないのですが(w

客観的にはそうかもしれませんが、彼らは必ずしもそうは思っていないところもあるでしょう。
現代グループオーナーの鄭一族の本貫は北朝鮮領の金剛山近くにあるそうで、観光プロ
ジェクトもいわば「地縁」に因るもの。先代は代議士でもありましたし、地元にいい顔をしない
訳にはいかないと考えるでしょう。

北か南か現代か、本当はどこからの話なのか私は知りませんが、現代としては乗り気だった
ことは想像に難くありません。地元は裕福になるし、自らの懐も暖まるし、政策にも協力して
いる訳だし、それに交流があれば民族宥和も叶い統一の実現も近くなろう。何がいけないのか。
彼らにしてみればあくまで「投資」の範疇。それが太陽政策の時流によって具体化したという次第。

尤も、関係が険悪になればアポーンだけど。それでもいいのいいの。所詮「投資」の世界は
そんなこと当たり前。失敗してもケンチャナヨ、なんでしょうね。これ自体、別に間違った事
ではありません。私も現代の人間だったらこのように思うでしょうから。

ただ・・・
いや、もう申しますまい。所詮は裏の世界。私にはわからないことですから。
321 :03/06/29 09:36 ID:6rEeyZo7
おぃおぃ、なんのペナルティーも課さないのかい?
つうか、完全になめられてますな。

北の貨物船、改善命令無視 別の港に再入港
 北朝鮮籍の貨物船が整備不良で富山県に接岸拒否され引き返した問題で、青森県八戸港と
京都府舞鶴港において安全性検査「ポート・ステート・コントロール(PSC)」に基づく改善命令を
受けた北朝鮮の船が、整備不良のまま日本に再入港するケースがあったことが、二十八日
分かった。また改善命令を受けた数カ月後に新たに別の不備が見つかり、再び改善命令を
受ける北朝鮮船も多く、今年に入り茨城県・鹿島港などで、すでに五隻が二度目の改善命令を
出されている。
 PSCは海難事故などを防ぐため、国際条約に基づき寄港国が入港する外国船を検査する
制度。八戸港で今年三月にPSCを受けた北朝鮮の貨物船「ジソン5」は防火扉などの三項目で
改善命令が出されたが、費用面で日本での整備ができず、北朝鮮に戻り整備するという計画を
国土交通省に伝え出港を許可された。
 しかし五月に同船が名古屋港に入港した際にも、三項目は直されていなかった。同船は八戸を
出港後、国交省には「整備を完了した」とする報告書を送付していたという。
 富山県に接岸を拒否された「スー・ヤン・サン」もPSCを受けて、博多港で改善事項が指摘された
にもかかわらず、改善しないまま、中国から富山港に向け出港していた。
 国交省の担当者は「北朝鮮は船舶整備の基準が甘く、改善・整備したと思っていても国際基準を
満たしていない場合が多い。中には確信犯的に改善していない場合もあり、厳しく対処していきたい」
と話している。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20030629/SHAK-0629-03-02-32.html
322 :03/06/29 09:38 ID:6rEeyZo7
麻薬に汚れる中国 国内常用者100万人突破 北からの密輸中継地に
 【北京=福島香織】中国公安省の統計によると、中国国内の麻薬常用者登録数が百万人の大台を
突破した。北京には北朝鮮などのヘロインが集積し、一日平均二十四キロ(末端価格約三十二億円)
が売買され、日本、韓国、ロシアへの密輸の一大中継地になっている。国際的汚名と国内汚染の深刻
化に悩む中国当局は国際麻薬撲滅デー(二十六日)に合わせて、大規模な麻薬撲滅キャンペーンを
張っているが、密輸に当局者がかかわるケースもあり、対策に苦慮している。
 公安省が発表した統計によると、麻薬常用者登録数の累計は、昨年末の時点で百万人を超えた。
昨年一年間だけをみても前年比11%増と、常用者は増加の一途をたどっている。約百万人のうち
74%が青少年。中毒による死亡者は累計で二万五千人を超えている。
 なかでも北京の麻薬汚染は深刻だ。常用者登録数は昨年末現在、二万八千人で、前年比47%増。
多くがヘロインによるものだ。
 この春に北京市人民検察院がまとめた報告書によると、北朝鮮などとの国境付近で一グラム
約八十元(一元=十五円)のヘロインの価格は、北京では同五百元以上に跳ね上がり、このため
北京は全国のヘロインの集積地となっている。その取引額は一日千二百万元以上、年間四十三億元
以上と推定されている。
(続く)
323 :03/06/29 09:38 ID:6rEeyZo7
>>322の続き

 ヘロインの産地といえば、パキスタン、アフガニスタン、イランの国境地域「黄金の三日月地帯」、
タイ、ミャンマー、ラオス国境地域「黄金の三角地帯」が有名だが、報告書ではこれに並んで北朝鮮を
主要産地として名指しし、北京経由で日本、韓国、ロシアに売られる「東北ルート」の存在を指摘している。
 北朝鮮が「外貨稼ぎ」のため中朝国境付近で麻薬を製造し、中国の当局者と結託して中国内に
持ちこみ、チャイナ・マフィアを通じて世界中にばらまかれてきた構図は、北朝鮮からの亡命者らの
証言などからしだいに明らかになりつつあるが、中国当局はこれまで表だった非難をしてこなかった。
 報告書は国内の麻薬汚染が深刻化する中、麻薬問題が中朝関係悪化の一因となっていることを
うかがわせる。
 中国は麻薬犯罪国家に加担しているという汚名をそそぎ、国内の麻薬汚染の拡大を防止するため、
国際社会では反麻薬の姿勢をアピールし、国内の麻薬取り締まりに全力をあげている。昨年は全国
で十一万件、九万人を検挙、ヘロイン九・二九トン、アヘン一・二一トン、アイス(メタンフェタミン)
三・一九トン、合成麻薬の原材料三百トンなどを押収した。
 しかし、公安や軍内部関係者までをも含む密輸・密売ルートは複雑きわまりなく、「摘発はますます
困難になっている」(前出の報告書)と、当局側は頭を抱えている。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20030629/KOKU-0629-02-02-32.html
324 :03/06/29 09:41 ID:6rEeyZo7
燃料不足『深刻』
脱北の空軍関係者証言
 【北京28日五味洋治】朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の防空の要となる朝鮮人民軍の
パイロット養成課程について、最近北朝鮮から中国に脱出した関係者が本紙に対して詳細を
明かした。亡命を企てないよう入隊基準は非常に厳しく、徹底的な思想教育を行っている実態
が明らかになった。
 同関係者によると、北朝鮮では十六−十八歳の若者が空軍部隊の入隊検査を受けられる。
しかし労働者階級や農民の子弟が優先され本人や家族、同級生に加えて近所の住人にも思想
的問題がないかどうか身辺を徹底的に調査。合格後は陸軍部隊で二年間一般の兵士として
生活させ観察する。
 問題がなければ飛行学校に進むが一年間、飛行理論、航空機の構造などとともに故金日成
主席の革命思想と金正日総書記の著作を学ぶことを義務付け。米、英、イタリア、ロシア、中国の
最新兵器の知識を身に付ける授業もあるという。
 この中で最優秀の生徒が戦闘機班と呼ばれる戦闘機パイロット養成課程に進み、その後、
約三年間、思想教育や飛行の理論教育を受け、さらに四年間実習教育を受ける。
 パイロットになってからも訓練は続き単独飛行訓練時間に応じて「三級飛行士」(二百時間)
「二級飛行士」(七百時間)「一級飛行士」(千二百時間)とレベルを分類。三級飛行士は昼の戦闘
にしか参戦できない。
 米国は北朝鮮の核問題に絡み武力行使も辞さない姿勢を見せている。空中戦が起きる恐れも
捨てきれないが、同関係者は「燃料不足が深刻で十分な飛行訓練ができていない。技術水準は
年々低下している」と語った。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20030629/mng_____kok_____004.shtml
325ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 10:10 ID:vIdQorMq
>>320
「投資」ですか…、確かに。

核問題が噴出しなければ、金剛山観光や開城地区も今ごろはまともな事業になってますから(w

送金事件は疑惑として存在はしていたものの、「半島統一」をキーワードにした「融和モード」のもと、
表にはでてこなかったわけだし。

一連の流れを見るとかなり面白いんですが…

新義州の長官発表→日朝首脳会談(拉致認める)→楊斌逮捕→開城地区開発の発表→
北の核開発持ち上がる→対北送金疑惑持ち上がる→大統領選挙→ノムヒョンタソ当選→
金大中送金認める→大統領交代→現代グループ捜査→三カ国協議(核保有宣言)→
関係者続々逮捕

…てなかんじで北にとって何か発覚するたびに韓国でそれに呼応するかのように事件が
発覚するって構図ができているようなのですが(w

で、こんどの安保理上程に書簡で抗議しているみたいですが、この後北が何らかのアクションを
起こせば韓国で何かが起こるわけで…(w

あるとすれば、「捜査の手が前大統領に及ぶ」ってのが本命ですが、「ノムヒョンタソの変節振りに
大規模デモ、或いはなんらかの疑惑が持ち上がる」ってのが穴だと思うのですが(w
326ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 10:22 ID:vIdQorMq
>>325のつづき

あと、今気づいたのですが、こうしてみると、現代グループってのはかなり政治に食い込んでいると
思うのですが(w

ところが現代グループについて見てみると…

@現代蛾山…金剛山開発に乗り出すも対北送金事件の舞台に。

A現代造船…造船の実績は韓国一、ところがこれも現代蛾山どうよう対北送金事件のやり玉に。

B現代自動車…日本への進出していますが、大統領選の最後の寝返り。
          ワールドカップにおいて主導的な役割を果たすも「ロビー活動」で問題となる。

Bハイニクス…これは現代グループ半導体部門(「元」かもしれないが)。
         欧米からのダンピング訴訟で報復関税が…(w

てな感じで現代グループは政治の世界に深く食い込んでおり、対北送金事件で捜査の手が及ぶと
「現代グループがぶっとぶ」と言われた所以はこの点にあるのですが(w

まるで、「例の法則」の体現者としかいいようが…(w

で、現大統領のノムヒョンタソですが、Bで現代グループに取り付かれているので、その後、ノムヒョンタソに
災いが降りかかるのではと思っているのですが(w
327ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 10:33 ID:vIdQorMq
>>321
一応、>>307と内容は同じなのですが、とりあえずレスをば(w

>おぃおぃ、なんのペナルティーも課さないのかい?
おかげさまでこういった場合の対応の法制化が進むことになると思うのですが(w

・保険未加入の船舶の入港は認めない。

・PSCの更なる強化。
 「改善箇所の解消がなされない場合、出港を認めない」とか「前回の寄港で改善を
 指摘された場合、その部分の改善がなされていない船舶の入港を認めない」など

・自治体レベルの特定船舶の入港拒否
 茨城や新潟などでこういった動きが出ていますが。

>>322-323
 中国が麻薬の中継地であるということはもはや周知のことかと存じますが、国際世界での
北の麻薬密輸への締め付けがかなり強くなっています。

 今回の件で取締を強化した以上、日・豪などへ持ち込まれるはずの麻薬が中国であぶれて
しまう羽目に…

 中国政府も早急に手を打たないと、「清朝末期」みたいな状況になってしまいますよ。
大げさですけど(w
328ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 10:50 ID:vIdQorMq
いつもは「抗議」に対して「強気」なアカヒですが…

テレ朝の「万景峰92」号ねつ造報道に対し総聯各団体代表が抗議

 テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」が25日、「万景峰号に乗っていたという北朝鮮で貿易に
従事していた脱北者」なる者を出演させ、「1989年に『万景峰92』号に乗って日本に行った時、
麻薬を積んでいるのを見た」などとねつ造報道をしたことと関連し、総聯中央と各本部、団体の
代表らが26、27の両日、東京都港区のテレビ朝日本社を訪れ抗議するとともに謝罪、訂正を
強く求めた。

 代表らは、「最近のマスコミ報道のせいで在日同胞は胸をつぶされる思い。こんな報道をする
意図はどこにあるのか」「米国や中国の船から麻薬が見つかっても個人問題として扱うのに、
見つかってもいない朝鮮に対してはなぜ国家全体をバッシングするのか」などと述べ、怒りを
露にした。

 テレビ朝日の北川憲彦担当副部長は、「決して北や在日の人を陥れようとしたものではない。
みなさんの意見を聞いて熟考し、善処したい」と述べた。

ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j05/0305j0628-00002.htm
329ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 11:01 ID:vIdQorMq
>>328
>「1989年に『万景峰92』号に乗って日本に行った時、 麻薬を積んでいるのを見た」など
>とねつ造報道をしたことと関連し、
さて、問題です。拉致事件のときはどうだったんでしょう?

総連もその辺を頭に入れて行動すべきと思うのですが、どうなんでしょう?(w
でないと、北が認めた場合、拉致事件の同様のことに…(w

アカヒもアカヒで
>みなさんの意見を聞いて熟考し、善処したい

従前と変わらない総連の抗議の手法にこういう対応ですか?

せめて、
「報道番組については『事実』に基づき、公平な視野で放送している。もし、『事実』と違うので
あれば、そのことについて具体的な根拠を示した上で抗議してもらいたい。あなたがたは
『報道の自由』をこうした『因縁をつける』という手段で圧力をかけるのですか?」
とでもタンカを切ってもらうと少しはアカヒをみる目も変わってくると思うのですが(w
330 :03/06/29 11:04 ID:6rEeyZo7
>>329
>「報道番組については『事実』に基づき、公平な視野で放送している。もし、『事実』と違うので
>あれば、そのことについて具体的な根拠を示した上で抗議してもらいたい。あなたがたは
>『報道の自由』をこうした『因縁をつける』という手段で圧力をかけるのですか?」
>とでもタンカを切ってもらうと少しはアカヒをみる目も変わってくると思うのですが(w

 そうタンカが切れるのなら、今のような朝日はないと思われ。
つうか、そう言いきってくれるマスコミがいるのかな?
331ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 11:12 ID:vIdQorMq
>>330
>つうか、そう言いきってくれるマスコミがいるのかな?
大なり小なり「やらせ」とかありますからね、なかなかそうは…(鬱

アカヒの場合、問題となっていうのは「強気を助け弱きをくじく」って態度ですな。

所沢のダイオキシン報道の件についてもすったもんだがありましたから(w
332ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/06/29 11:22 ID:dH/UL5t2
>>325
おお、これは面白い。
なるほど、南には北の工作員が多数いるという(よりも北のイベントを
利用しているだけか)話も信じたくなりますね。常にイニシアチブは北
にあるのが厳然たる事実だと判ってしまうような・・・北の策略と断定し
てしまうならば、大したものですわ金親子(笑)。伊達にあの民族の頭
目やってません。これではノムヒョンさんを責められません…

>>326
韓国の財閥は政府の育成によって成ったのであり、政府も資金を
財閥に頼るところが大きいのですから、到仕方ないところですね。
そういえば鄭夢準が大統領選に出るという話もあったか・・・

>>327
豊かになり格差が増大し先進国化するとどうしてもこういうものが
溢れてしまうのはどこの国でも同じかもしれませんが、中国は秘
密結社が多くてそれらが黒社会に多数参加している上、需要も
莫大なものがあります。SARS対策では当局はがんばったほうだ
と思いますが、それとは違って麻薬は得をするものがいますから、
極刑の繰り返しでもなかなか収まらず、根づいたら深刻化する一
方でしょうね。
333333:03/06/29 11:29 ID:1LGKPt/8
333
334ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 12:17 ID:vIdQorMq
米「北、韓国に向け砲に化学兵器弾」

 ファーゴ(Fargo)米太平洋司令官は26日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が韓国に向けられた
大砲の一部に化学兵器入りの砲弾を装着しているという事実を知っていると述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/29/20030629000000.html

米、龍山基地2師団の一部を年内移転へ

 米国は早ければ年内にも京畿(キョンギ)道の北部に駐屯している米軍第2師団の一部兵力と龍山
(ヨンサン)米軍基地のソウル以南への移転を始めることで、韓国と合意した。

 米国はまた、第2師団の移転によって生じる軍事境界線付近の空白を埋めるため、在韓米軍の兵力を
6カ月ずつ交代に軍事境界線付近の訓練場で訓練させる方案を韓国側と合意した。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/29/20030629000001.html

今や米の方が矢継ぎ早に方策を打ち出しておりますな。
335ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 12:29 ID:vIdQorMq
>>332
>そういえば鄭夢準が大統領選に出るという話もあったか・・・
確かにありました。

ノムヒョンタソと李会昌に鄭夢準の三つ巴か?というような構図であったので、出馬を取りやめた後、
ノムヒョン側についていたのですが、投票翌日には協力を解消するなど不可解な行動を
しております。

参考
■2002韓国大統領選
ソース http://www.worldtimes.co.jp/w/korea/election/old-main.html

>中国は秘密結社が多くてそれらが黒社会に多数参加している上、需要も莫大なものがあります。
本来社会主義国である中国にはそんなものは存在しない(というタテマエ)ですが、黒社会は「伝統」
ですからねえ…(鬱
336 :03/06/29 16:22 ID:Bwl5Yzxp
自分が相手との約束を破るのはいいけど、相手が協約束を破るのはイヤ、と、いうか許さない!
という感じでしょうかねぇ?

北「米の対北封鎖許容されると戦争状況に復帰」
 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は、国連安保理が、大量破壊兵器(WMD)の運搬が疑われる
北朝鮮の航空機や船舶に対する米国の阻止措置を承認する場合、韓半島が戦争状況に戻ることも
あり得ると、27日警告した。
 白南淳(ペク・ナムスン)北朝鮮外相は同日、国連安全保障理事会の15理事国に送った6ページ分
量の書簡で、米国の航空・海上封鎖により、53年の韓国戦以来に締結された停戦協定が侵害される
場合、「韓半島は戦争状況に戻るだろう」と明らかにした。
 白外相は「戦争防止のために締結された停戦協定の効力に対する信頼が薄れる場合は、戦争抑止に
向けた他の方法が求められるのは、ある程度欠かせない」と主張した。
 また、安保理が、北朝鮮を「悪の枢軸」と規定し先制攻撃を構想している米国に対し明確な立場を
表明すべきとして上で、「安保理は、国連憲章の精神によって米国のこうした原則と政策に対する正当な
判断を下さなければならない」と注文した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/29/20030629000004.html
337 :03/06/29 16:28 ID:Bwl5Yzxp
北朝鮮問題で支援求める 川口外相が極東演説
【ウラジオストク29日共同】川口順子外相は29日午後(日本時間同)、ウラジオストクのロシア
沿海地方行政府で演説し、「北東アジア地域は発展の可能性と混乱の危険を同時に内包する」
として、北朝鮮問題などを例示しながら日ロ関係の強化を呼び掛けた。外相は「焦眉(しょうび)の
問題は北朝鮮の核問題」と指摘し、拉致問題についても「普通の国民がある日突然さらわれ、
故郷にも戻れない生活を強いられている」と訴えた。その上で「ロシアは北朝鮮との旧ソ連時代
からの伝統的な友好関係、地理的な隣接性から大きな役割を果たしうる」と述べ、北朝鮮との
関係を活用した問題解決への支援を求めた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030629/20030629a3710.html
338 :03/06/29 17:34 ID:Y4/Hl+56
http://www.worldtimes.co.jp/j/seiji/sj030627.html
北朝鮮関係の対話部分のみこぴぺ。
前半は中国による海洋調査についての日本政府の弱腰・認識不足批判。

――北朝鮮の核開発問題をどう見ているか。
 「核は究極の武器であり、とんでもない話だ。今まで持っていない、造るのをやめたといいながら、
保有していることを認めた。しかも自己防衛にとどまらず、第三国に売っているという。見逃すわけ
にはいかない」
 ――核の脅威にどう対応すべきか。
 「北朝鮮は日本の経済援助が欲しいばかりに、核の脅しをますます強めるだろう。援助をすれば
独裁政権を延命させるだけで、核の脅威はなくならない。脅しに屈すれば日本はさらに深みに
はまってしまう。
 小泉内閣は『対話と圧力』といっているが、『圧力と対話』にすべきだ。対話はもちろん必要だが、
まず圧力が先だ。
 明確なきぜんたる態度で、万景峰号対策など国内法でできることは徹底してやる。そうしないと、
結果的には北朝鮮の脅しに乗ることになる。対抗手段を取ることによって、北朝鮮が変わらざるを
得ない状況をつくるしかない」
 ――日本は北朝鮮のペースにはまっているのか。
 「少なくとも昨年九月十七日の平壌宣言は完全にはまってしまった。宣言は北朝鮮の言い分だけ
が一方的に書かれている。拉致を認めたことで、日本は一気に戦後補償まで約束してしまった。
場合によっては年内に一回目の経済援助が行われる雰囲気すらあった。北朝鮮はそのつもりだった。
日本は今も北のペースから脱しきれていない」
339ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 17:57 ID:vIdQorMq
開城工業団地着工式が30日開催

 開城(ケソン)工業団地の着工式が30日午前11時、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の
開城で韓国側の関係者約一20人と、北朝鮮側の関係者は約200人が参加した中で行われる。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/29/20030629000003.html

ついにやっちまうのですか…(w
340 :03/06/29 18:45 ID:IBKgwF6o
一連の北朝鮮の外交みててふと思った……

ほんの少し前は重村氏曰く「北朝鮮の外交の狡猾さは日本より
一枚も二枚も上手」とか言われてて、俺も「その通りだ」とか考えて
たんだが……あの国の外交って相手が弱腰じゃなきゃ通用しな
いよな。ヒトラーみたく。

武力行使どころか、規制強化程度で泥沼なんだからヒトラー
にも数段劣るか。
341ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 19:12 ID:vIdQorMq
>>340
>あの国の外交って相手が弱腰じゃなきゃ通用しないよな。
まあ、そのとおりでつ。

しかしこっちが強く出れば、あの国は非難を繰り返し、事態は「膠着」という状態になります。
これは、日朝国交正常化交渉、核開発疑惑の経緯を見てみればよくわかるかと。

しかも、早期解決を図ろうとこちらがあの国に折れれば、約束は破るわ、ケツの毛まで抜かれるわで…

その「ケツの毛まで抜かれる」目にあったのが、米のクリントン、韓の金大中などですが…(鬱

そして、日本の場合も「総連」に「ケツの毛まで抜かれている」のですが、日朝首脳会談で金豚が
拉致を認めた以降は徐々にその傾向を脱しつつあるのですが、とっとと事務的に国交回復を図り
たい田中タソなどいますから油断はできないものと思います。

>武力行使どころか、規制強化程度で泥沼なんだからヒトラーにも数段劣るか。
ヒトラーの場合は戦争直前までは国民を飢えさせておりません。戦争するかもという事態の今日、農業政策の
失敗で餓死者をごろごろ出している金豚と比較するなんざ、ヒトラーに失礼だと思うのですが(w
342 :03/06/29 19:41 ID:IBKgwF6o
>ヒトラーに失礼だと思うのですが(w

そいつは失礼(w  確かに格が違うな。誰が比較対象に適当かな。
フセインは…経済制裁喰らってんのに餓死者もあんま聞かないし、
不適当だな。北は援助されまくりであれだからな。……ポルポトか?(w
でもアイツはゲリラ戦でがんばったからな。ボンボンの金豚とは…

>しかしこっちが強く出れば、あの国は非難を繰り返し、
>事態は「膠着」という状態になります。

ま、 日本側としちゃ、どうしようもない気がするけどね。
ソ連にしろ中国にしろ、緊張緩和が前進したのは、会話の成立する
相手がトップになっただけの結果に思えるし。
343ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 20:04 ID:vIdQorMq
>>342
>ま、 日本側としちゃ、どうしようもない気がするけどね。
結局のところ、事態打開のために米が各種「圧力」を強めているのは、北をどうしようもないところ
(戦争or多国間協議)に持っていくためですから…

まあ、そのような事態で「戦争」を選択するほど北も馬鹿じゃないので(そう思いたいのですが)、
協議のテーブルにつかざるを得ないと思うのです。

日本側としては、これらの「圧力」の効果によって多国間協議のテーブルに北を引きずり出した上で
日本もそのテーブルに乗るってのが目的ですから、ここは「現行法の適用厳正化」ってことで事態の
なりゆきを眺めるしかなさそうですな。

しかし、北との対応は安易な妥協をしてもらいたくないものですな。
北は田中タソを使ってあれこれちょっかいを出しているみたいですから(鬱

現在、中露が米の「ブレーキ」役として機能しているのですが、北にとっても「ブレーキ」役になってもらわ
ないと「戦争」ってお馬鹿な選択をとりかねないので…(鬱
344 :03/06/29 20:07 ID:dZlOSxn5
>>341
すると日朝首脳会談は「ケツにヅラ」ということですか?
345ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 20:11 ID:vIdQorMq
それと、
>確かに格が違うな。誰が比較対象に適当かな。
なかなかいないと思いますよ。

彼ら「革命を起こした独裁者」の場合は「政敵の弾圧・抹殺」ってな点では共通していますが、
世にも珍しいことに金豚の場合は「独裁者の地位を継いだ(というより世襲した)独裁者」ですから(w

清朝末期の「西太后」ってのがありますが…
西太后に失礼かなあ(w
346ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 20:20 ID:vIdQorMq
>>344
日朝首脳会談では田中タソの暗躍もあり、平壌宣言で条件付きながらも「援助」を約束しちまっていますから(鬱
まあ、「抜くためのケツを差し出した」とでもいったほうが…

ただ、その後に拉致被害者の帰国で揉めるわ、「弾道ミサイル実験の再開」をちらつかせながらも2月には
その実験場で爆発事故を起こすわ、核開発をみとめるわでとりあえず「引っ込める」こととなったのですが(w

その結果、国交正常化交渉は「膠着」という状態となっております。

韓国も北に「ケツの毛を抜かれる」状態となっておりますが、こちらのほうは米と肥料を援助し、>>339であるように
開城地区開発に協力するなど「抜かれつづける」という状態となっております。

米としては韓国をひっぱたいても「引っ込めたい」ところなんですけどね(w
347ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 21:33 ID:vIdQorMq
米国務長官「韓米同盟、完全に回復」

 パウエル米国務長官は27日、「韓国内の反米感情と韓米同盟に対し、米国内で多少の誤解があったが、
私の見地では米国内で(韓国の)反米感情に対する誤解はほぼ解消された。韓米同盟関係が正常に戻った
との認識を持っている」と述べたと、車栄九(チャ・ヨング)国防部・政策室長が28日、ワシントン特派員たちに
明らかにした。

 パウエル長官は訪米中の゙永吉(チョ・ヨンギル)国防部長官との会談の席で「米国は昨年(韓国内で反米
感情が拡散したため)非常に厳しい立場にあった」と前置きした上でこのように述べ、「最近、米国の要人から
『反韓』または『反同盟』などの話を聞いていない」と述べたと、車室長が伝えた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/29/20030629000007.html

そんな安易に決め付けるというのも…あのミンジョクが粘着質なだけに…(w

今や米では「『反韓』を気にする」というよりも「反朝」ですから、それにいろいろ次々北を包囲する方策を
繰り出し、韓国1国の国民感情に気にかける余裕はなさそうなもので…(w

たしかに、韓国側で大々的な「反米運動」はみられ…ん?…
そうか!労使交渉のスト中で「反米」どころじゃなかった(w
348 :03/06/29 21:36 ID:FaNzNeet
>>347
>労使交渉のスト中で「反米」どころじゃなかった(w
なんか、鉄道ストのおかげで物流がほとんどまともに機能していないみたいだよ。
交通とかにも大規模な障害がでてるみたい。
 たぶん、収まってきたら反米か反日で矛先をそらそうとするでしょうなぁ・・・。
349ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 21:40 ID:vIdQorMq
>>348
港湾ストの後には、鉄道ストと物流関係はガタガタですな(w

>たぶん、収まってきたら反米か反日で矛先をそらそうとするでしょうなぁ・・・。
その辺は北も「ミンジョク共助」を歌って煽っているので同意でし(鬱
350ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/29 23:46 ID:vIdQorMq
中国当局が脱北者取り締まりを大幅緩和か 韓国紙報道

 朝鮮日報の30日付早版は、中国公安当局が北朝鮮国境に近い延吉市周辺に
設置していた検問所を6月初めから撤去し始めるなど、最近、北朝鮮からの
脱出住民に対する取り締まりを大幅に緩和していると報じた。

 同紙は、この変化が北朝鮮脱出住民に対する政策の根本的な変更を意味する
かどうかは、今のところはっきりしていないとしている。中国は、外国の公館
などへの駆け込み事件が起きた昨年3月以降、国境近くで徹底的な検問や取り
締まりを繰り返していたという。
ソース http://www.asahi.com/international/update/0629/009.html

SARS騒ぎのおかげで脱北者を収容する収容所が一杯になったことから取り締まりが
緩くなったが、騒ぎが収まり送還が再開されたというような話もあったような…

アカヒの最近の報道からは、「米には軍事的手段を前面に、北・中・露には擁護で」
って風潮が強いみたいですから、「マユツバ」ととっていいかどうか…(困
351 :03/06/29 23:58 ID:7OGh5VQA
>>350
>>322-323の記事を見るに、眉唾だと思ふけどねー。
案外、中国側が新しいルートを開拓して、それの運び屋として・・・
352 :03/06/30 00:19 ID:dmWp9iG9
>>350
こんなのもありました。

中国で逮捕された脱北者の強制送還が再開
 正体不明の肺炎「SARS」(重症急性呼吸器症候群)が落ち着き気味を見せ始めると、中国公安に
逮捕され、拘禁されていた脱北者の強制送還が再開されている。
 吉林省延辺朝鮮族自治州の州都 延吉市の公安関係者によれば、延辺図門刑務所に収監された
脱北者だけで700人余に達しているが、彼らの送還作業が6月から再開されたという。
 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)当局はこれまでSARSを理由に、脱北者の引き受けを拒否、
強制送還が中断されていた。
 朝中国境地帯の北朝鮮国境警備隊の某関係者は「中国から咸鏡(ハムギョン)北道・巫山(ムサン)
郡・保衛部に移送された脱北者が、6月に入り100人余に達している。この脱北者たちは政治犯収容所
や終結所などに分散され、収監される」とした。
また、「今年5月、金正日(キム・ジョンイル)総書記が脱北したり、不法に中国側に渡った人は“逆賊”
として処罰するよう内部指示を下したことから、脱北者を厳重に処罰している」とし、「単純脱北者や越境者
は、咸鏡南道・ヨングァン郡の第55号労働教化所に収監し、1〜3年間強制労働をさせている」と話した。
第55号労働教化所は若い男性も1年もしないうちに廃人になってしまうといわれるほど、厳しい飢えと苛酷
な強制労働で有名だ。
 この関係者は一部外電が報じた「脱北者釈放」の報道は事実無根だとしながら、「最近、北朝鮮では1人
の脱北者も釈放されたことがない」と話した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/22/20030622000012.html
353ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 00:43 ID:ov1cL/AZ
>>351-352
この手の話で最近の記事を見てみると…
・北の収容所において政治的思想のない脱北者および軽犯罪者の釈放が行われた。
・中国における取締りの強化(今年の3月以降)
・〃        の大幅緩和(>>350)
・強制送還の再開(>>352

ってな状況で、これらから察するに、
北の収容所満杯→SARS発生→中国、北へ送還できず→中国の収容所一杯→
中国取締り緩和→(北の収容所で一部釈放)→SARS鎮静化→中国送還再開
で、本来ならば順当に「→中国取締り強化」って筋書きなんですけどね。

また、上記の図式でもカッコ書きにしている部分もかなり怪しく、収容所どころか
北朝鮮を釈放(「処刑」ともいう)した可能性も否定できないのですが。

まあ、この話の顛末はその後の脱北者の証言を待つしかないと思うのですが。

私の結論としては>>350の話が本当(というか「中国発」)ならば、中国も世界に向けての
北の人権問題に配慮した「フリ(プロパガンダ)」かも知れませんなあ。

中国は北との「密約」がありますから(鬱
354ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 18:15 ID:ov1cL/AZ
開城工業団地で着工式 南北の経済協力本格化へ

 北朝鮮内で各種韓国企業が操業をする開城工業団地の着工式が南北の関係者約320人が参加して
30日午前、ソウルから70キロ、平壌から170キロ離れた北朝鮮の南端にある都市、開城市で行われた。

 開城工業団地構想は、2000年8月に金正日総書記と韓国の財閥、現代グループの当時の会長、鄭夢憲
・現代峨山会長が合意して約3年を経て具体的に動きだした。北朝鮮の核開発問題で朝鮮半島情勢は
厳しさを増しているが、同構想は南北間の経済協力では金剛山観光と並ぶ事業で、南北の経済協力が
本格化する大きな契機になるとみられる。

 着工式には韓国側から鄭会長や金辰浩・韓国土地公社社長、趙明均・統一省交流協力局長ら約120人、
北朝鮮側から約200人が参加。

(中略)

 開城工業団地は約2600ヘクタールの工業団地と約4000ヘクタールの新都市を建設する構想で、
第一段階として韓国側が2200億ウォン(約220億円)を投入して07年までに約330ヘクタールの
工業団地を建設し、繊維、衣類、電気、電子など約300業者の入居を目指している。

 しかし、まだ土地調査などが終了しておらず、実際に造成工事が始まるのは来年上半期とみられている。
北朝鮮側も28日に開城工業地区開発規定を発表するなど準備作業を進めている。(共同)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030630/0630kok083.htm

…さて、北はいくら出すのでしょう?(w
355ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 18:17 ID:ov1cL/AZ
やはり>>347は、パウエルタソの「白昼夢」だったようで…(w

韓国国民「北より米が世界平和に脅威」

 韓国国民は米国と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の中、世界平和と安定により危険な存在として、
米国を挙げる人の方が多いと調査された。

 英国のBBCテレビは特番「世界は米国をどう見るか」(6月17日放送)の制作のため、韓国など11カ国、
1万1000人を対象にアンケート調査を行ったが、韓国では今年5月20日から3日間、1000人を対象に
アンケート調査が行われ、このような結果が分った。

 調査の結果、「世界平和と安定において、米国と北朝鮮、どちらがより危険か」という質問に、48%が
米国を、39%が北朝鮮を挙げた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/30/20030630000028.html

そういったことだから、米にとって韓国は「扱い難い」味方なんですがね…(w
356ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 18:24 ID:ov1cL/AZ
韓米間の「北核解法」めぐる異見、尋常でない

 「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)核解法」をめぐる韓米間の意見の食い違いが
尋常でない様相を呈している。

 現在、韓米両国の見解の違いが明らかになったのは2つ。北朝鮮核を糾弾する国連
安保理議長声明を採択する方策と、北朝鮮に対する軽水炉事業を続けるかどうかに
関することだ。

 韓国政府は、安保理議長声明は、北核に向けた多国間協議でもこれといった成果が
得られない場合に採択しても遅くなく、軽水炉事業も続けるべきという立場である反面、
米国は、北核を安保理に早期に付託し、軽水炉事業も中断するなど、「対北圧迫」の
手綱を更に締めるという立場にある。 (以下略)

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/29/20030629000036.html

まあ、北にとっての「取っ掛かり」を残しておくか、ばっさり切り捨てちゃうかの違いですな(w

北は「取っ掛かり」を残しておくとそこからニダニダつけ込みますから(w

米の主張としては「米朝日韓中(+露?)の多国間協議が第1の要求であり、その次は核開発放棄
しかない。北がそれを拒めば一切の援助はやらない。現在進行中のものも打ち切る。」といったところ
でしょうなあ…
357ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 18:27 ID:ov1cL/AZ
>>356のつづき

まあ、94年の米朝合意も袖にされたし、「ジャイアニズム」な北の要望じゃ米は全く納得しない
ということですが…

北はどう反撃するか!「国連あての書簡」以外に何をやらかすか!
ってなところが期待されます(鬱
358ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 19:01 ID:ov1cL/AZ
「米にKEDO中断求める強硬な雰囲気ある」

(前文略)

 カートマン事務局長と外交当局者らは面談で、「北朝鮮核状況がこれ以上悪化してはならず、
北朝鮮が早急に多国間協議に応じ、北朝鮮核問題の解決の糸口を見出せる場合、軽水炉問題は
容易に解決できるはず」ということで一致したと、外交部当局者が伝えた。

(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/30/20030630000035.html

この記事を見た限りでは米の「中断」というよりも「小休止」とみたほうがよいかも。
「希望的観測」ではね(w

もっとも逆に「絶望的観測」だと「中断」どころか「破棄」になっちゃうんだけど(w
359ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 19:22 ID:ov1cL/AZ
〜共同通信から〜

米朝「同時措置」で解決を 韓国統一相

【ソウル30日共同】韓国の丁世鉉統一相は三十日、同国KBSラジオのインタビューで、北朝鮮の
核問題について「(米朝が)同時措置で解決しなければならない」と指摘、北朝鮮が核開発を放棄
すると同時に米国が体制保証すべきだとの考えを示した。通信社の聯合ニュースが伝えた。
(以下略)
ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0630-346.html

南北協力事業が「正常化」 韓国抱き込み米けん制も

【ソウル30日共同】北朝鮮の開城工業団地着工式が三十日行われたことで、南北間で合意しながら
遅延や一時中断していた協力事業がすべて「正常化」した。

 核問題で国際社会の非難と圧力が強まる中、北朝鮮は良好な南北関係を維持し日米などをけん制
する一方、韓国からの食糧支援など得られるものは得ておこうとの思惑もありそうだ。
(以下略)

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0630-344.html
360ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 20:40 ID:ov1cL/AZ
毎度おなじみのマスコミ(よりによってアカヒ)による世論調査ですが…

北朝鮮との国交、慎重論が一転増加 朝日新聞世論調査

 北朝鮮との国交について、有権者の44%が「結ぶ方がよい」、46%が「そうは思わない」と答えて、
賛否が拮抗(きっこう)していることが、28、29の両日実施した朝日新聞社の全国世論調査(電話)
でわかった。これまでの調査では過半数を占めていた肯定派が減り、慎重派が増えた形だ。

 日朝間の国交締結に関しては昨年9月の小泉首相の訪朝前後から、同じ質問を続けてきた。昨年
11月の前回調査でも、「国交を結ぶ方がよい」(57%)が「そうは思わない」(33%)を引き離していた。
今回はその後の北朝鮮の強硬姿勢を受けて、「慎重論」が増加したとみられる。

 慎重論を年代別でみると、50、60代で、前回の3割から5割近くまで増加。職業別では、主婦層で
34%から51%まで増えたのが目立つ。支持政党別では、全体の過半数を占める無党派層(32%
→46%)や自民支持層(36%→46%)で増加が顕著だった。

 核開発問題などで挑発的な発言を繰り返す北朝鮮に対し、日本政府は「対話と圧力」で対処する
方針でいる。核開発や拉致問題への対応では、「経済制裁を加える」(45%)と「対話を深める」(40%)が
大半を占め、「軍事的圧力を米国に促す」は1割に満たなかった。
ソース http://www.asahi.com/politics/update/0630/010.html

…具体的なサンプル数、設問について知りたいものですな(w
このような調査はいかようにもなりますから…

たのマスコミで同じ調査をした場合、案外、逆の結果になったりして…(w
361 :03/06/30 20:42 ID:uXvSNI0q
>北朝鮮との国交関係について、有権者の44%が「結ぶ方がよい」、
>46%が「そうは思わない」と、賛否が拮抗していることが、朝日
>新聞社の調査でわかった。

普通、数字の小さい方からは書かんだろ。
362ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 20:49 ID:ov1cL/AZ
「北の核実験 年内可能」…米元担当官が見解

 クリントン政権時に米国務省北朝鮮担当官として1994年の米朝枠組み合意に至る実務交渉に
携わったケネス・キノネス氏は27日、都内で本紙のインタビューに答え、「北朝鮮が年内に核実験に
踏み切る可能性がある」との認識がブッシュ政権当局者を含む北朝鮮問題専門家の間で強まって
いると述べた。

 キノネス氏は、ワシントンの専門家の間では、北朝鮮が寧辺の5000キロ・ワット黒鉛炉から取り
出した8000本の使用済み核燃料棒からプルトニウムを抽出するための再処理作業をほぼ完了した
との見方が強くなっていると指摘。そのプルトニウムを使って、今後半年で核爆弾6―10個を製造する
ことができることを、「年内核実験論」の根拠としてあげた。キノネス氏によると、再処理は、寧辺の既存の
施設で行われたという。
(以下略)

ソース http://www.yomiuri.co.jp/features/eank/200306/ea20030628_02.htm
363ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 20:55 ID:ov1cL/AZ
>>361
そりゃ、「賛否が拮抗している」、「結ぶ方がよいってのが44%もいる」ことを強調したいがためでしょう。

こういった調査結果の数値の格差の基準についてはっきりさせたほうがよいと思いますが。

まあ、
「有権者の46%が「そうは思わない」で、「結ぶ方がよい」の44%を上回った。」
って書くのがより客観的だと思うんですけど(w

やっぱり、マスコミとしては自分たちの主張してるほうへ世論を誘導したいものですから…(ヤレヤレ
364ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 21:04 ID:ov1cL/AZ
北「収拾のつかない事態を招く可能性」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)労働新聞は30日、「米国が国連をわれわれに対する核圧迫
空間として盗用し、新たな戦争挑発の名分を作ろうとすれば、収拾のつかない事態を招くことになる
だろう」と主張した。

 労働新聞は論評で、「われわれが自衛のため核の抑制力を整えるのは、誰も干渉できず、阻止する
こともできないわれわれの堂々たる合法的な自主的権利」とし、「国連安保理が米国の要求通り、朝鮮
半島の核問題を取り扱い、強度の高い措置を取るなら、それは直ちに戦争の火種を作ることになる
だろう」と主張した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/06/30/20030630000047.html

…「とりかえしのつかない」…好んで使いますねえ、このフレーズを(w

これで日米韓ひととおり使ったと思うのですが、米朝協議でこの話題がでてきたとき、どう釈明するんでしょうかね?

南北のときは「戦争となれば韓国も多大な被害を被り取り返しのつかないこととなる」とか苦しい言い訳を
していましたが…(w
365ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 22:06 ID:ov1cL/AZ
北朝鮮:
政府代表団が訪ロへ

 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の李柱五(リジュオ)・軽工業相を団長とする政府代表団が30日、
平壌を出発、ロシアに向かった。北朝鮮の外国への代表団派遣は、新型肺炎による影響で抑制
されていたが、先に北京が感染地域から解除されたことを受け、再開したとみられる。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030701k0000m030090000c.html

こりゃ、開城地区開発の関係かねえ?
核問題を話し合うのならペク外相か軍部の幹部だもんなあ…

時期が時期なだけに露に「第2回三カ国協議の申し入れ」と「安保理上程阻止の依頼」という
隠し球があることも十分予想されますが…(w
366ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 22:10 ID:ov1cL/AZ
総連側も相変わらずで…

〈危うい今日を超える視点〉 自立する日本軍

 北東アジアの銃声なき殺戮プロセスで、イラク侵略時の英国と同じようなピエロめいた役割を果たす
のはどこか。日本だ。

 日米安保条約および日米防衛協力のための指針(新ガイドライン)とセットの有事法制3法(6月13日
施行)やテロ対策特別措置法、さらにイラク復興支援特別措置法案(国会審議中)などを揃え、日本は
確実に対外軍事侵攻のステップを踏んでいる。日本国憲法はすでに扼殺された。

 いまはっきりと正視すべきなのは拉致騒動のその後≠ナある。たとえば北朝鮮に拉致された日本人を
救出するための全国協議会(救う会)は「日朝間のあらゆる交流の遮断」を執拗に求める。同会の佐藤勝巳
会長はごくあたりまえのように日本の核武装を提案する。また拉致議連は、5月の日米首脳会談後の説明
資料に「(朝鮮に対する)圧力」という文言がないことを捉え、田中均外務審議官たちを処分しろと川口順子
外相に迫ってもいる。

 じつに奇怪な話だ。拉致の被害者の救出と支援をひときわ声高に叫ぶ者たちが肝心の拉致被害事案を
絶望的な領域へ押しやって換骨奪胎する。彼らはあたりかまわず「拉致被害の悲しみが分からないのか、
非国民」と罵り威嚇する。要するに拉致の衝撃を逆手に取り、それを涙と被害妄想まみれの愛国主義ヘ
巧妙にすり替え、侮蔑をオーソライズするのだ。
(以下略)
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j05/0305j0630-00001.htm
367 :03/06/30 23:27 ID:m3oozkvA
南北協力事業が「正常化」 韓国抱き込み米けん制も
【ソウル30日共同】北朝鮮の開城工業団地着工式が30日行われたことで、南北間で
合意しながら遅延や一時中断していた協力事業がすべて「正常化」した。核問題で国際
社会の非難と圧力が強まる中、北朝鮮は良好な南北関係を維持し日米などをけん制
する一方、韓国からの食糧支援など得られるものは得ておこうとの思惑もありそうだ。
南北間で進行中の交流・協力事業は、同団地のほか(1)鉄道連結(2)金剛山観光
(3)離散家族再会――など。盧武鉉政権発足後、米韓合同軍事訓練などに北朝鮮が
反発、南北関係は一時停滞したが、6月は14日に鉄道連結式、30日に同団地着工式が
相次ぎ実施された。また新型肺炎(SARS)予防を理由に北朝鮮が4月に中断した金剛山
観光も6月27日から再開。同日からは7回目の離散家族再会が行われ、全分野で着実に
進展している。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030630/20030630a3110.html
368 :03/06/30 23:29 ID:m3oozkvA
>>366
>北東アジアの銃声なき殺戮プロセス
これ、北朝鮮の非難かと思ったよ。
369 :03/06/30 23:32 ID:m3oozkvA

いい傾向だね。
きちんと正常化しる。

朝鮮総連茨城県本部に課税 水戸市が減免方針を転換
水戸市は30日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)茨城県本部(水戸市千波町)の
施設について、本年度から固定資産税の減免を見直し、課税する方針を決めた。
水戸市によると、同施設について、集会や緊急避難時の場所として開放するという
理由で、固定資産税を1979年度から55%、2000年度からは全額を減免していた。
今年に入り水戸市が関係者の聞き取りなど、施設の利用状況を調査したところ、減免
する理由がないと判断したという。水戸市は近く、施設を所有する朝鮮総連の関連会社
に課税方針を伝え、7月中旬ごろに納税通知書を送る予定。総連関連施設の固定
資産税減免措置については、各地で自治体が見直しや実態調査を行い、再検討する
動きが広がっている。茨城県では土浦市が、本年度から総連関連施設に対する課税を
始めた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030630/20030630a4300.html
370 :03/06/30 23:33 ID:m3oozkvA
ichimaiより転載。

北、シリアに不正輸出計画 日本製部品横流し中東への武器移転一手に ( 6/30)
 ミサイル部品に転用可能な日本製の計測機器が、北朝鮮経由でシリアに運ばれようとしていた
不正輸出計画が二十九日、浮上した。強まる国際的な規制から欧米のミサイル技術の移転が困難
な中東諸国にとって、公然と「ミサイル商法」を続ける北朝鮮は、ミサイル技術や本体、部品購入の
唯一の窓口だ。その北のミサイル部品についても、北の元技師は「90%が日本製」と証言している。
中東和平の阻害要因として、日本のテクノロジーが図らずも加担している疑いが強まってきた。
(中略)
 今年五月には、北のミサイル部品の90%が日本から「万景峰92」などで運ばれたものであること
が、米上院政府活動委員会の公聴会で証言した北の元技師によって明らかにされた。
 経済産業省の関係者も「このままでは日本は“死の商人”の下請け業者といわれても反論できない」
と指摘している
371ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 23:42 ID:ov1cL/AZ
>>368
>>367も北の戦略の一環なんですが、>>366の文章の中でも

>ブッシュ氏が朝鮮攻撃に踏み切る。と、日本は有事法を発動させて参戦する。このような経験は
>日本軍の自立化を確実に促進していくに違いない。ブッシュ氏が韓国と中国にブレーキをかけられ、
>大統領選挙に突入し朝鮮攻撃の時期を失してしまったとしても、いったん発生した日本軍の自立化の
>動きはもはや止まらないのではないか。

と書いちゃっているように、北にとっては韓国は「米側の足を引っ張る頼もしい味方になりうる国」
なんですよね(鬱

>>366の筆者は、常に「日本=加害者、北=被害者」的視点でものを書いているので、どうしても
そうなってしまうのですが、上記の文章にツッコミを入れさせてもらうと…

>ブッシュ氏が朝鮮攻撃に踏み切る。と、日本は有事法を発動させて参戦する。
ここで、大きな間違いが(w 
日本が相手国に攻撃をするということは、相手側が日本を攻撃する必要があるわけで、米が参戦したから
日本も参戦とは考え難いでし。
ありうるとすれば、米が攻撃→北が在日米軍を目標に攻撃→日本被災ってな状況にならなければなりません。
東京・横浜などの関東の大都市圏に攻撃がってことになれば、日本どころか、世界の非難の的にもなりかね
ませんので、北はその辺を覚悟できるかどうかでし。

(つづく)
372 :03/06/30 23:49 ID:m3oozkvA
ichimaiより転載

日本製ミサイル部品 北、シリアに輸出計画 複数の関連会社通じ( 6/30)
 北朝鮮と関係が深い日本国内の複数の商社が、ミサイル部品に転用できる計測機器
「エンコーダ」を首都圏の機械メーカーに大量に注文し、北経由でシリアへの輸出を計画
していたことが二十九日、関係者の話で分かった。シリアへの軍需関連の不正輸出計画
が明らかになったのは初めて。北とシリアは軍事的に協力関係にあり、ともに米国からテロ
支援国家に指定されている。経済産業省の指導などで輸出は行われなかったが、日本製品
を転用した北の「ミサイル商法」の一端が浮かび上がった。
 経産省の関係者や機械メーカー側の説明によると、機械メーカーは昨年末から今年一月
にかけ、福岡県に本社がある商社の兵庫県内の支店から、「中国に輸出したい」として
エンコーダ二百台の注文を受けた。だが、昨年四月に日本でも導入された「キャッチオール制度」
では、「中国向けだとしても、共産圏への大量輸出は困難」(経産省幹部)で、経産省の指導も
あって輸出は行われなかった。注文した支店の関係者には在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)
の元幹部がいるという。
(以下略)
373ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/06/30 23:52 ID:ov1cL/AZ
>>371のつづき

>このような経験は日本軍の自立化を確実に促進していくに違いない。
私としては「促進はあり得るかもしれないが、『小川の小石』に徹すべし」と思っています。
相手側が「緊張」「攻撃」などの「小川」に入らなければ、「日本の軍国化」という「小石」を
踏むことはないと思うんですけどね(♪

>ブッシュ氏が韓国と中国にブレーキをかけられ、 大統領選挙に突入し朝鮮攻撃の
>時期を失してしまったとしても、いったん発生した日本軍の自立化の動きはもはや
>止まらないのではないか。
@これはどちらにしても「日本の軍国化は止まらない」って結論ですが、今の日本の政治
 形態(実際に事態がおこらなければ対応をとらない)からいって、「北爆」があっても、北が
 弾道ミサイルをぶっ放したりしなければ、「寝た子のまま」停滞するものと考えているのですが(w
A「ブッシュ氏が韓国と中国にブレーキをかけられ、 大統領選挙に突入し朝鮮攻撃の時期を
 失してしまった」という事態を想定するのは悲観的ですな。米は一旦「攻撃する」といえば
 米一国でも攻撃しますから。

てなことを考えると>>368の主張はあまり現実的ではないと思うのですが…(w

こう考える私って楽観主義者でしょうか?(w
374ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/01 00:01 ID:fRskcYvk
>>370
では、問題。

ある日、北が弾道ミサイルの実験を行いました。
ミサイルは日本海の比較的水深の浅い海に落ちました。しかも日本のEEZ内です。

そこで日本政府は深海調査船とサルベージ船でミサイルを引揚げました。
ミサイルを調べてみるとそこには日本部品がでるわでるわ…

早速、マスコミはその「事実」を写真付きで衝撃的に報道しました。
するとどうでしょう、北は朝鮮中央通信を通じて「日本のマスコミが垂れ流した報道は捏造である。
事実無根のでっち上げで反共和国勢力の策略だ」と非難しました。

さて、総連はこのことについてどう対応するでしょう。

@だんまりを決め込んでほとぼりがさめるまで無視
A北の発表そのまんまに、「日本側の発表は我々北朝鮮を陥れるための罠である」と発表
B北の発表以前に「事実無根のでっち上げだ」と日本政府を非難。
C事実を認め、万景峰でミサイル部品を輸出したことを認め謝罪する。

…Cはまず、なさそうですが(w
375 :03/07/01 00:19 ID:lKbgCIiE
>>374
漏れ的発生確率予想。

@ 5%
A 80%
B 15%
C 0%
376 :03/07/01 00:24 ID:f5LnLM+l
>>374
Bに一票。
それに加えて、日本人による朝鮮人の子供たちへの嫌がらせをやめろ云々と、大々的に署名
活動やら募金活動やら始めそうな気がする。
加えて”自称”良識的な連中がうぞうぞと活動を開始し、総連と結託して逆差別を開始する・・・
というのは穿ちすぎだろうか?(藁
377 :03/07/01 15:52 ID:JYTEi7Mp
海上封鎖進めば即刻報復 北朝鮮軍が警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000102-kyodo-int

北朝鮮、小型核弾頭を開発か=実験施設を衛星で確認−米紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000302-jij-int

<北朝鮮核問題>開発放棄なら日韓の支援提案 北朝鮮に米議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00001069-mai-int
378ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/01 17:57 ID:fRskcYvk
国会、「北朝鮮人権決議案」を採択


 韓国国会が憲政史上初めて、1日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の人権改善を促す
決議案を採択した。

 国会はこの日午後開かれた本会議で、「北朝鮮人権改善を促す決議案」を上程し、在籍議員
272人中、148人が採決に参加した中、賛成133票、反対9票、棄権6票で可決した。

 国会は決議案で、政府に対し、「北朝鮮の人権問題により積極的に北朝鮮当局に提起し、
食糧難などで苦しんでいる北朝鮮住民に対して、人道的次元で継続した支援を行うよう、
最善を尽くすことを促す」した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/01/20030701000024.html

>人道的次元で継続した支援を行う
ものすごくむずかしいことなんですけど…(ヤレヤレ
379ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/01 17:59 ID:fRskcYvk
北「対北制裁・封鎖時は即時報復」

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の「朝鮮人民軍板門店代表部」は1日、米国側が北朝鮮に
対する制裁や海上及び空中の封鎖に乗り出したり、韓半島とその周辺で戦力増強を開始する
場合、停戦協定を破棄したとみなし、即時強力な報復措置を取ると警告した。

 同代表部はこの日の談話で、「米国の圧殺政策で朝鮮半島には戦争か、平和かの一触即発の
緊張事態が造成されている。朝鮮人民軍の一方的な努力だけでは、停戦の維持が現実的に
ほぼ不可能になった」としながら、このように主張した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/01/20030701000014.html

彼らは「もう戦争起こすぞ!」としか言えないんでしょうかねえ…
380ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/01 18:10 ID:fRskcYvk
フランスもえげつないなあ…(鬱

中国の平和解決路線を支持=北朝鮮の核問題で仏国防相

【北京30日時事】中国を訪れているフランスのアリヨマリ国防相は30日、胡錦濤国家主席、江沢民
中央軍事委主席、曹剛川国防相と北京で個別に会談した。アリヨマリ国防相は一連の会談後の記者
会見で、北朝鮮核問題の平和的解決を模索する中国の立場に明確な支持を表明した。

 アリヨマリ国防相は会見で、米朝中の3国協議を主催し、対話継続に努力している中国の姿勢を評価。
米政府は最近、北朝鮮への制裁や軍事行動の可能性をほのめかしているが、同国防相は「中国が
北朝鮮に対する(制裁などの)行動を支持するとは思わない」と語った。 
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030630-00000149-jij-int

(つづく)
381ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/01 18:11 ID:fRskcYvk
>>380のつづき

…でもって、仏が中国を支持する見返りというか理由…

EUの軍事輸出制限撤廃に向け努力 仏国防相

フランスのアリヨマリ国防相は30日、訪問先の北京で記者会見し、フランスは欧州連合(EU)が対中
軍事技術輸出に関する制限を撤廃するよう、加盟国に働き掛けていることを明らかにした。

1949年11月、米国をはじめとする西側主要国はパリで対共産圏輸出統制委員会(ココム)を結成し、
旧ソビエト連邦・東欧諸国との貿易を検査・管理して戦略物資の輸出を禁止した。1950年7月17日には、
米国が同委員会の管理する範囲を中国と朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)に拡大。1994年3月、
同委員会は解散したが、一部の国は中国への差別的な輸出管理政策を改めていない。

アリヨマリ国防相は「中仏両国の国防相は今後定期的に会談する予定だが、両国軍の総参謀長も
定期的に会談すべきだ。将校を互いの軍事学校に派遣して学ばせる計画もある」と語った。

アリヨマリ国防相によると、フランスは朝鮮の核問題解決に向けた中国の努力を支持し、北京会談の
プロセスが継続されることを望んでいる。
ソース http://j.people.ne.jp/2003/07/01/jp20030701_30261.html

どうやらフランスは火に油を注ぎたがってるようでし…(鬱
382ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/01 18:12 ID:fRskcYvk
核弾頭小型化の技術開発か CIA、実験施設を確認

【ニューヨーク1日共同】米紙ニューヨーク・タイムズは1日、北朝鮮がミサイルに搭載できる小型
核弾頭の製造技術を開発しているとの米中央情報局(CIA)の見方を報じた。CIA報告を受けた
米当局者の話として伝えた。

 それによると、米偵察衛星が南北軍事境界線に近い黄海側に位置するヨンドクトンという地域で
高度な核実験の関連施設を確認。1年以内に核弾頭を開発できるとの見方も示している。こうした
情報は日本や韓国などアジアの同盟国にも伝えられたという。

 CIAの分析によると、確認された施設には、プルトニウムの周囲に配置した爆薬を爆発させて
プルトニウムの小規模な核分裂を引き起こす起爆実験の設備が設置されている。

 一部当局者はこの施設について、中・長距離ミサイルに搭載可能な「はるかに高度な兵器」を
製造する北朝鮮の意図の証明とみている。

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000140-kyodo-int
383ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/01 18:55 ID:fRskcYvk
ゲンシャー元外相「平壌訪問する用意ある」

 ドイツのゲンシャー、ハンス・デートリッヒ元外相は「韓国と米国政府が要請する場合、
平壌(ピョンヤン)を訪問する用意がある」と述べたと、ドイツを訪問中の韓和甲(ハン・
ファガプ)前代表側が1日伝えた。

 ゲンシャー元外相は先月30日、ドイツの自宅を訪問した韓前代表に「韓半島での戦争
危機を防ぎ、南北関係の平和的進展のために必要であれば、役割を果すつもり」としながら、
このような意向を示した。

 また、東西ドイツの統一協議の過程で、米国を説得した例をあげながら、「韓半島の
平和のためには、韓米同盟を土台に、米国を継続して説得しなければならない」とアドバイス
したと、韓前代表側は伝えた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/01/20030701000033.html

なんだかなあ…
「藁をもすがる」というか、「人のフンドシで…」というか…
384ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/01 19:14 ID:R9oS4yKl
>>383
ドイツは北朝鮮に随分肩入れしてきたからイラクの二の舞を避けたいところはある
のでしょうが、それに付け込んでいるのか韓国。それに文面から察する所、お前は
日中露のことを話しに出さなかったのかと思い切り疑ってみたりもする(笑)
まーいいけどね。この三国、本当は拘りたくないんだから。
385ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/01 19:16 ID:R9oS4yKl
って、これ、韓国の代表じゃないんだろうか?
それなら判るが・・・
386ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/01 19:23 ID:R9oS4yKl
ああああ もう訳がわからなくなってきた〜

プチッ
387ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/01 19:30 ID:fRskcYvk
>>385
クリントン時代の「カーター元大統領投入」みたいなものだと私は考えておりますが…(w

まあ、この記事で書いてありますが、
>韓国と米国政府が要請する場合
ってあるんですよね。平壌へは「話し合い」をしに行くって感じなのですが、今の米と韓国の
主張の隔たりがこれでもかってくらいありますから、この方が平壌へ行くなどほとんどないと
見ています(w

さらに
>東西ドイツの統一協議の過程で、米国を説得した例をあげながら

ここでこの例と今の事態じゃ天と地ほどの差があるんですけどね。
東西ドイツの統一は「東が西に平和的に吸収される」といった図式だったはずですが、朝鮮半島の
統一は韓国が「平和的な統一」を望むのに対し、金豚は「武力行使による傀儡政権打倒・統一」
ですから、このことを知っている米の説得は絶望的なほど無理かと…(w
388あい:03/07/01 19:31 ID:2gRKiYh/
私が作りました(^O^)
http://nuts.free-city.net/index.html
389 :03/07/01 22:45 ID:byQtm51v
なんか、今日はこれ関係のホームランが連発だったみたいだね。
記事をよく読もう・・。
390 :03/07/01 23:08 ID:byQtm51v
国立大の8割、外国人学校卒業生に入学資格「与えたい」
 朝鮮学校などの外国人学校の卒業生が大学の入学(受験)資格を無条件で得られない問題で、
朝日新聞社が全大学の学長を対象にアンケートを実施したところ、現在は認めていない国立大の
学長の8割近くが「与えたい」と回答した。私立大で、「すでに認めている」と答えたのは4分の1に
のぼった。
 ほとんどが各種学校である外国人学校は、学校教育法1条で定められた学校ではないため、卒業生
は大学入学資格検定(大検)に合格しないと資格が認められていない。
 今回のアンケートは、国公私立大学701校を対象に実施。「朝鮮学校など外国人学校の卒業生
に受験資格を与えたいと思うか」と聞き、国立96校、公立73校、私立451校の計620校(回答率
88%)から回答を得た。
 これまで国立大は文部科学省の方針などから外国人学校の卒業生に資格を認めてこなかったが
、74校(77%)が「与えたい」と答えた。「認めない」は7校(7%)だった。
 受験資格を公平にしようという独自判断で受験・入学を認めてきた公立、私立大は少なくない。公立
の15校(21%)、私立の115校(25%)がすでに認めていると回答した。公立の66%、私立の61%
は今後、与えたいという考えを示した。
 朝日新聞社が99年に実施した国立大の学長を対象にしたアンケートでは、回答のあった97大学の
うち、46大学の学長が外国人学校の卒業生に資格を認めていない現状について「改善すべきだ」と
回答している。
 今回のアンケート結果からは、国立大が一段と外国人学校の卒業生の受験・入学資格を認める方向
になっていることが浮き彫りになった。
 この問題をめぐっては、文科省は今年3月、教育内容が一定水準に達していると、米英の民間機関に
よって認証された欧米系のインターナショナルスクールに限り、卒業生に資格を認める方針を表明した。
しかし、朝鮮学校などから「差別だ」との批判を受け、方針を再検討している。
 また、日本弁護士連合会が「人権侵害」として是正を勧告しているほか、国連子どもの権利委員会も
「差別解消」を勧告している。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20030701/K0001201911044.html
391 :03/07/01 23:09 ID:byQtm51v
拉致情報、内閣官房に集約 背景に根強い外務省不信
政府は1日までに、北朝鮮による拉致問題に一体で取り組むため、関係省庁が
入手した情報を内閣官房に集約する態勢を始動させた。「官邸外交」を仕切る
谷内正太郎官房副長官補が情報を掌握、拉致問題への対処方針を総合的に検討
する考え。背景には「情報提供をしぶる」(政府筋)外務省への根強い不信感がある。
拉致問題では、外務省が内閣官房の拉致被害者・家族支援室と十分に連携せず、
国連人権委員会の強制的失そう作業部会に対し、拉致被害者の消息調査について
「新しい情報はない」と回答、川口順子外相が不手際を認めるなど、政府内の連絡
不備が指摘されていた。田中均外務審議官とともに北朝鮮側要人と秘密交渉を重ね、
情報管理を徹底してきた平松賢司外務省北東アジア課長が1日付で駐米公使に転出
するのを機に、外務省の総合外交政策局長も務めた谷内氏が前面に出ることになった。
新態勢では、谷内氏が外務省、警察庁など関係省庁から情報を吸い上げ、政府の
拉致問題専門幹事会議長を務める安倍晋三官房副長官や中山恭子内閣官房参与に
報告、小泉純一郎首相の政策判断に活用する方針。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20030701/20030701a1610.html
392 :03/07/01 23:12 ID:byQtm51v
なんだかなぁ・・・。

日韓に50億ドル拠出求める 米議員が対北朝鮮提案
【ワシントン30日共同】5月末に北朝鮮を訪問、北朝鮮高官らと会談したウェルダン
米下院議員(共和党)は30日、北朝鮮の核開発放棄と引き換えに、主に日本や韓国
が年間で最大50億ドルの経済支援を行うことなどを盛り込んだ10項目の提案を発表
した。同議員が同日付の米紙フィラデルフィア・インクワイアラーに発表した。提案は
訪朝の際に金桂寛外務次官に伝えられ、次官は「提案を出発点にすべての問題を話し
合える」と前向きだったという。ただ、米国務省は「北朝鮮に対価を支払う考えはない」
(バウチャー報道官)と冷淡だ。2段階に分かれている提案はまず、米朝両国が1年を
期限に不可侵条約を調印、北朝鮮は核開発を放棄、国連査察を受け入れ、見返りに
経済協力を得る。第2段階では条約を恒久化し、北朝鮮はミサイル関連技術輸出規制
(MTCR)に参加するなどの内容。ウェルダン議員は「平和は手でつかめる位置にある。
その勇気を持つことだ」と強調している。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030701/20030701a3240.html
393ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/01 23:41 ID:fRskcYvk
え〜とやねえ…

>>390
>しかし、朝鮮学校などから「差別だ」との批判を受け、方針を再検討している。
問題は、「何を教えているか」が問題で、「差別だ」の一言で片付けるのはどうかと(w
まあ、朝鮮学校自体、総連の付属組織だからそう言う主張しかできないのはわかりきっているんですど(w

>>391
>新態勢では、谷内氏が外務省、警察庁など関係省庁から情報を吸い上げ、政府の
>拉致問題専門幹事会議長を務める安倍晋三官房副長官や中山恭子内閣官房参与に
>報告、小泉純一郎首相の政策判断に活用する方針。
まあ、「秘密主義」「北に媚びを売ってる」と揶揄され相方が渡米しちゃった田中・平松タソの外務省コンビですが、
7月1日付の新体制確立及び対応を見てみると平松タソの「渡米」は「更迭」というのも頷けてしまうんですが(w

>>392
「クリントン時代の幻想を未だに追いかけている人」と見たほうがよろしいかと(w
というよりも「喜び組」に篭絡されてしまった方と見たほうが…(w

この人自体には日本政府を動かす力はないでしょうし、米の代表で北に行ったわけではないですから(W

ただし、この「10項目の提案」の全容が知りたいのですが、どのような「提案」なのでしょうかねえ(w

おまけにこの記事と対をなすかのように>>382であるように核弾頭の小型化技術開発か?ってな記事も
ありますしね…
394 :03/07/01 23:48 ID:byQtm51v
>>393
>>390は張り間違いでした。ごめんなさい。

>>391に関しては、外務省は今までは今までだからな〜って感じですね。
ただ、件のT氏が在留ですからな〜。あれが一番怪しい。

>>392は、ただたんに何じゃそりゃぁ?って記事だったんではりやした。
10項目に関しては、あめさんの新聞のほうにはあったりするんですかね?
日本のほうはなさそうですが・・・。
395ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 00:47 ID:LMevKgxW
>>394
>>390は一応、「許容範囲内」でし(w

総連は現在、朝鮮学校ネタと万景峰ネタで一時期怪気炎を放っているのですが、
今日は…

在日同胞は黄長Yの背信・妄動を許さない

 6年前に南朝鮮に逃亡し、信念も良心もない本来の姿を露わにした黄長Yは、米日反動勢力と
南の反北勢力に唆され、朝鮮を誹謗することを生業としてきた。6月25日には日本の拉致家族との
面会場にまで現れ、米国と日本に赴くと騒ぎ立てた。
(以下略)
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j01/0301j0701-00002.htm

てな感じになっています。

この間の韓国でのインタビューでもかなり押さえ気味に話をしていたのですが…

総連にとって黄氏は、南に亡命した「裏切者」で、韓国で「目の敵にしている」家族会にあい、
しかも「名指しで総連を非難している」アメリカに行くのですから、この記事の異常なほどの
「非難ぶり」といったら…(唖然
396ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 00:52 ID:LMevKgxW
>>395の補足
>この間の韓国でのインタビューでもかなり押さえ気味に話をしていたのですが…

ちょっと言葉が足りなかったのですが、黄氏は家族会とのインタビューで「拉致問題について
話はしなかった」としていますが、他の拉致被害者の状況を知りたい家族会とあって話を
しないわけがありません。

インタビューで「拉致事件」に触れるということは、舞台が韓国であるということで、南北融和を
図る韓国政府を刺激したくないということと、暗殺の危険を回避するってのがあったのでしょう。

で黄氏にとっては「押さえ気味」にインタビューに応じなきゃならなかったのですが…(鬱

ちなみに今回のアメリカ行きに関しても「米政府が黄氏の安全を保障する」との約束もあったわけで
実現した(これからかな?)のでし。
397ざぼん(ゴースト):03/07/02 15:48 ID:5KrxJg22
>>393
>>392のソース見つけてきました。
http://www.philly.com/mld/philly/6200249.htm
398 :03/07/02 20:31 ID:3milTgNZ
>>396
そういや、総連の幹部(?)だかが、総連に無断って売り込みで謝罪したじゃない?
そんときの放送、見てたんよ。

あれ、すごかったね。
あれで謝罪したことになるのなら、日本は南北朝鮮になんど謝罪したことになるのやらって感じだったよ。
399 :03/07/02 20:36 ID:3milTgNZ
なんだか、情報が錯綜してますなぁ

核実験施設は新情報でない、と韓国高官
 韓国政府高官は2日、米偵察衛星が北朝鮮で「高度な核実験の関連施設を確認した」とした米紙
ニューヨーク・タイムズの報道について「韓米両国が1990年代から核実験場と推定してきた場所だ」
と述べ、新たな情報ではないと指摘した。通信社の聯合ニュースが伝えた。
 高官は、報道に「確認された内容は全くない」とし、核爆発の証拠が見つかったこともないと言明。
北朝鮮がミサイルに搭載可能な小型核弾頭の製造技術を開発中と米中央情報局(CIA)がみている
と報じられた点も「確認する根拠がない」と述べた。
 ニューヨーク・タイムズが実験施設の所在地としたのは黄海道地域だったが、政府高官は「平安
北道亀城市」と指摘。亀城は韓国紙などの報道で、核兵器開発の前段階の起爆実験が行われていた
場所に挙げられていた。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/030702/0702kok083.htm
400 :03/07/02 20:37 ID:3milTgNZ
米兵遺骨調査の協議再開へ 北が受け入れ表明
 朝鮮中央通信によると、北朝鮮の朝鮮人民軍板門店代表部スポークスマンは2日、
核問題で中断状態となり、米国が最近再開を求めていた朝鮮戦争の行方不明米兵(MIA)
の遺骨調査に関する協議に応じると表明した。同通信記者の質問に答えた。
 核問題をめぐる日米韓の外務省局長級協議が2日に行われるのを前に、北朝鮮への
圧力を強める米国をけん制する狙いがあるようだ。
(以下略)
http://www.sankei.co.jp/news/030702/0702kok082.htm
401__:03/07/02 20:39 ID:xOx9IYsT
>>399
南が日米による北への圧力を恐れているから認めたくないんでしょ
402 :03/07/02 20:51 ID:3milTgNZ
これさ〜。向こうが所有放棄したんだから、どっかに売却して解体費用にまわしたほうがいいんじゃないの?
なんでわざわざ・・・あ〜、れんくとかいう感じの、妖しげなNGOか?

座礁船の油や積み荷 北朝鮮へ
 茨城県の日立港で座礁した北朝鮮船籍の貨物船チルソンから回収した燃料重油や積み荷が、
NGOの協力で北朝鮮に送られることが2日分かった。7月中に日立港から搬出される見通し。
茨城県などによると、北朝鮮の船主側に再三撤去を申し入れたが回答がなかった。積み荷の
タイヤチップを北朝鮮に寄付していた日本の人道支援NGOレインボーブリッヂが県の協力要請
を受け、費用を負担する。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030702/20030702ts039.html
403 :03/07/02 20:53 ID:3milTgNZ
核兵器増産の意向表明 米会議で北朝鮮当局者
【ワシントン2日共同】米研究機関が6月初旬に開いた会議に出席した朝鮮民主主義
人民共和国(北朝鮮)当局者が、イラク戦争を教訓に「核抑止力」保持に踏み切ったと
言及した上で「核抑止力強化への努力を加速させる」と言明、核兵器増産を目指す意向
を表明していたことが2日、分かった。会議に出席した複数の米専門家が明らかにした。
米朝協議が実現しない中、米政府関係者も出席した会議を利用、現在1−2個とみられる
核兵器を増やし、本格的な核抑止力構築を図る姿勢をブッシュ政権に間接的に伝達。
イラク戦争との相関関係を初めて明確にし、金正日体制の保証が核放棄の前提と強調
したメッセージだ。会議は米カリフォルニア州サンディエゴ市郊外で6月1−3日に開催。
北朝鮮外務省傘下の軍縮平和研究所幹部ら外交官3人と国連代表部の幹部1人、米側
からは元国務省高官、議会スタッフや朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)のカートマン
事務局長らが参加した。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030702/20030702a3490.html
404ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 21:25 ID:LMevKgxW
核実験施設は新情報でない、と韓国高官

 韓国政府高官は2日、米偵察衛星が北朝鮮で「高度な核実験の関連施設を確認した」とした米紙
ニューヨーク・タイムズの報道について「韓米両国が1990年代から核実験場と推定してきた場所だ」
と述べ、新たな情報ではないと指摘した。通信社の聯合ニュースが伝えた。

 高官は、報道に「確認された内容は全くない」とし、核爆発の証拠が見つかったこともないと言明。
北朝鮮がミサイルに搭載可能な小型核弾頭の製造技術を開発中と米中央情報局(CIA)がみていると
報じられた点も「確認する根拠がない」と述べた。
(以下略)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030702/0702kok083.htm

…北の対艦ミサイル発射と同じ構図だにぃ〜(w

あの時は
日:「発射したのでは?」
韓:「んにゃ、発射しとらんニダ」
日:「でも、米も確認したよ。」
韓:「イルボンは大嘘つきニダ。在韓米軍は発射を確認していないニダ」
米:「日の言ってるとおり、発射は確認した」
日:「ねっ、ねっ、米の言うとおりでしょ」
韓」「う…、で、でもぉ、確かにウリは確認していないニダ…」

って展開ですかねえ…(w
405ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 21:37 ID:LMevKgxW
>>402
単なる「手切れ」でしょう(w

韓米日中の「北朝鮮核問題解決策」比較

(前文略)

 米国は北朝鮮の核放棄の先行をスタートラインとしている。北朝鮮が先に核を放棄してこそ「体制保障」が
可能という立場だ。まずは北朝鮮が国際社会に「過ち」を認めるべきだという、一種の気合の駆け引きだ。

 しかし、韓国は米国と北朝鮮が、北朝鮮核問題の解決のために履行すべき措置を、同時に行動に移そうと
いう立場だ。米国と北朝鮮が各々「核放棄の先行」と「体制保障の先行」を主張、お互い正反対の立場を
執っているとすれば、韓国政府の「北朝鮮核のロードマップ」はその中間辺りに位置しており、北朝鮮の
立場も多少考慮に入れているといえる。

(中略)

日本のマスコミを通じて伝えられた日本の解決策は、北朝鮮が ▲核兵器開発の放棄 ▲核施設の解除 
▲保有した核兵器の廃棄 ▲拉致問題の解決 ▲ミサイル発射実験及び輸出の中止、を行えば、韓米日の
3国が不可侵の確約、エネルギーと食糧支援、重油の提供、日朝修交交渉の再開、を行うといった内容
から成っている。

 日本の案は北朝鮮が核放棄の手順を踏めば、韓米日がそれに相応する措置を段階別に執るという側に近い。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/02/20030702000044.html
406ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 21:41 ID:LMevKgxW
>>405
> 日本の案は北朝鮮が核放棄の手順を踏めば、韓米日がそれに相応する措置を段階別に執る
>という側に近い。
「近くない」んですけど(w

「平壌宣言を読め」といいたくなりますね。

日本側の立場は「人道的問題及び安全保障上の問題が解決してから援助についての話し合いを
行う」ということで、この路線は譲っていないのですが。

「段階別に…」ってどこから出たんだろ?
これが得意の「捏○(自粛)」でつか?
407ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 21:44 ID:LMevKgxW
9日からソウルで南北閣僚級会談

 南北双方は今月9日から4日間、ソウル・奬忠(チャンチュン)洞の新羅ホテルで、第11回南北閣僚級
会談を行うことで合意した。

(中略)

 また、この日の接触で、韓国側は会談場所と会談を簡素にする計画であることを北朝鮮側に伝えた。
(以下略)

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/02/20030702000007.html

小泉タソの通った柳の木の下に2匹目の「どじょう」はいるのか?
408天下ご免のななし  ◆Tenkahovrs :03/07/02 21:46 ID:h4wWVLw8
>>406
お久しぶりです。仕事が重なっていて、ろくにROMも出来ない…

北朝鮮の「4段階」は、当人だけが言っていて他の国は無視しているでしょ。
もはや、何を言っても相手にされない状態になっているので、逆ギレして
言いたいだけ言っているのでは?

肝心の南朝鮮すら、国内はでたらめな政治状態で混乱し始めているし…。

時計はだいぶ進んだなぁ、ちうのが、今日とりあえずざっと読んだ感想でし。

では。
409ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 21:48 ID:LMevKgxW
「北の核実験は状況悪化を狙った措置」

 米国は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が核問題を悪化させようとする場合、真っ先に取る
措置が核実験であると分析していると伝えられた。

 韓国の外交消息筋は2日、「米国は北朝鮮が一連の核関連問題を悪化させようとする場合、
真っ先に取る措置は核実験であるはずだと分析している」とし、「北朝鮮の地形や立地条件が
核実験には相当適していると米国は判断している」と述べた。

(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/02/20030702000010.html

…ということですが…

>北朝鮮の地形や立地条件が核実験には相当適している
確かに山だらけですから、「適している」といえば「適している」か…(鬱

かつて、「将軍様は自分の国土を汚染しない。核実験なしで日本に…」ってな話もあったような
なかったような…
410 :03/07/02 21:53 ID:3milTgNZ
韓国側のマスコミの記事、何個か読んだけど・・・
すげぇ疑問だ。なぞだ。

なんで、”自国の脅威”として報じないんだ?
日米韓でやってるならいいほうで、日本にとって脅威、を、強調している気がするぞ。
411ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 21:55 ID:LMevKgxW
>>408
お久しぶりです。
まあ、ヒマなときに書き込んでくださいな。

>北朝鮮の「4段階」は、当人だけが言っていて他の国は無視しているでしょ。
無視ならともかく、「ふざけるな」で軽く一蹴されました(w

>肝心の南朝鮮すら、国内はでたらめな政治状態で混乱し始めているし…。
強すぎる「労働者」がストで物流を混乱させて、今度は国がまじで「謝罪と賠償を…(ry」と
言っているみたいです。

ノムヒョンタソも訪米での変節振りがいつの間にやら「元に戻った」というより「リバウンドで
更にひどくなり、何がなんやら…」って状態だし…(w

>時計はだいぶ進んだなぁ、ちうのが、今日とりあえずざっと読んだ感想でし。
今後の北の対応によっては一気に進むかもしれません。
ただ、北の対応のきっかけが「米によるもの」か「北の自爆か」はわかりませんが(鬱
412ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 22:03 ID:LMevKgxW
>>410
>なんで、”自国の脅威”として報じないんだ?

非常に簡単なんですが、
@ 今の南北分断は米(或いは日)が原因であると本気で思い込んでいる。
A 今回の核問題は米が悪いと思い込んでいる。
B 同胞である将軍様が核を使って同胞である自分達の土地を汚すとは考えられない。
C 北の同胞には同情している。
D 南北統一は民族の非難であり、南北に分断した原因である米はいらない。
E 北の飛びすぎるテポドンは「韓国向き」じゃない。
F 北が狙っているのは米帝とその手先の日帝であり、その矛先は米帝までは遠いので日本に向けられている。
などなど

…てなことで、「すべての諸悪は日米である」という思考に支配されちゃっているからなんでし(w

だから、平和・反戦デモが「反米デモ」になってしまい、おまけに「反日」まで出てしまうという
結果になるのでし。
413ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 22:10 ID:LMevKgxW
>>410
たまに冷静な方もいるようです(w

韓国、北核の最大被害者になるのか

(前文略)

 それは脅威を受ける国にとっても災いだが、結果的には北朝鮮の崩壊に繋がる可能性もある。
北朝鮮の核が狙っている世界超大国の米国や日本が、そのような状況を放置しておくはずが
ないためだ。

 このように、状況が深刻であるにも拘わらず、韓国政府の北朝鮮核への対応は「平和的解決」を
繰り返すところから、一歩も前進せずにいる。その上、最近は米国と日本が主導する「北朝鮮に
対する圧迫」でも仲間はずれになっているような印象を受ける。

 今のような状況では、韓国は北朝鮮の核問題解決において主導的役割を果たすどころか、米朝の
間であやふやな態度と取った結果、北朝鮮核危機の最大の被害者に転落してしまう恐れすらある。

 政府は習慣的に楽観的展望に頼るのではなく、現在の状況を冷静に受け止め、総合的な対策作りを
進めるべきだ。その出発は韓米日の共助を再整備し、北朝鮮関連の諜報から交渉及び圧迫方策、
未来の展望に至るまで、戦略的な枠を共有することだ。
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/02/20030702000067.html

こちらは
>習慣的に楽観的展望に頼る
ってのを理由にしていますねえ…(w
414ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 22:12 ID:LMevKgxW
中国外務次官が訪米 北朝鮮核問題で会談−−日米韓協議を控え

 【ワシントン中島哲夫】米国務省のバウチャー報道官は1日、中国の王毅外務次官(アジア担当)が
前日にワシントン入りし、1日はアーミテージ国務副長官、ケリー国務次官補(東アジア・太平洋担当)と
会談したと明らかにした。北朝鮮の核問題への対応を中心に協議したとみられる。
(以下略)
ソース http://www.mainichi.co.jp/news/article/200307/02e/070.html

どういう内容か気になりますねえ…
415ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/02 22:48 ID:LMevKgxW
正輸出事件:
セイシン企業を告発 東京税関

 工作機械メーカー「セイシン企業」の不正輸出事件で、東京税関は1日、関税法違反(虚偽申告)容疑で
東京都渋谷区本町4、同社社長、植田玄彦(68)と東京都町田市三輪緑山、同社ソウル支店長、神谷昭
(41)の両容疑者=いずれも外為法違反容疑で逮捕=を東京地検に告発した。

 東京税関の調べでは、両容疑者は00年11月、軍事転用可能な超微粉砕機「ジェットミル」をイランの
大学機関に輸出する際、戦略物資には当たらないと横浜税関に虚偽申告した疑い。

ソース http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030703k0000m040107000c.html
416 :03/07/03 00:05 ID:o+01L9Sg
>>412
 さんきうです。
ま〜〜、北朝鮮も韓国取り込みに躍起だから、北は南に敵対的じゃない、
日米にのみその刃を向けているんだ!と、妄信しているって感じですか。

・・・なんか、現実逃避っぽいきがしないでもないけど。
国境からえらく近いんだよね?ソウルって。
417ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/03 00:37 ID:s2D8n18p
現実逃避そのものです。
あの国がいろいろ言いたいのも判りますが、欧州や中東諸国を
見てからものを言って貰いたいものです。
418ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/03 00:59 ID:yLiXyim1
>>416-417
まあ、現実逃避した結果が>>413だったりするんですが(w
419 :03/07/03 14:14 ID:Vw3s6MP1
北朝鮮対応次第で中断を 日本が米韓に提案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000105-kyodo-int
420ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/03 15:42 ID:TCdmVszB
北朝鮮非難の議長声明、ロシアと中国「反対」変えず

国連安全保障理事会の5常任理事国は2日、7月の協議議題について非公式に意見を交わした。
外交筋によると、席上、米国のカニンガム次席大使は北朝鮮の核問題で、安保理議長による非難
声明の採択に向け協議するよう求めた。しかし、ロシアと中国が反対の姿勢を崩さず、当面の日程
には入らなかった。
協議後、ロシアのガティロフ次席大使は記者団に「安保理が声明を協議するのに適切なタイミング
ではない。複数の国で外交努力が続いている。そこから何が出てくるかを待つべきだ」と語った。
米国連代表部筋は、協議の結果をワシントンに報告し、次にどう出るか、指示を仰ぐ、と語っている。
http://www.asahi.com/international/update/0703/005.html

「平和勢力」なんて言葉がありましたねぇ・・・朝日さん。
421ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/03 15:45 ID:TCdmVszB
北朝鮮住民19人がマニラ経由で韓国へ

フィリピン外務省は2日、韓国への亡命を求め、中国の北京や上海にある韓国総領事館に駆け込んだ
北朝鮮住民19人が3日夜に上海からマニラに到着し、韓国に向かうと発表した。ソウル到着は4日早
朝の予定。
外務省によると、一行は男性5人、女性14人。このうち16人は北京で、3人は上海で亡命を求めた。
フィリピンは人道的立場から移送の中継を認めており、1997年以降、マニラ経由で韓国に亡命した
北朝鮮住民は今回を含めると計232人となる。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/030702/0702kok134.htm
422ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/03 15:48 ID:TCdmVszB
北朝鮮人権決議案に反対した議員に公開質疑書

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)人権と関連した民間団体らは3日、国会の北朝鮮人権
決議案の採択に反対したり、棄権した国会議員に公開質疑書を送った。
参加した団体は、拉致・脱北人権連帯、拉北者家族の集い、拉北者家族協議会、韓国戦争
拉北者家族協議会、北朝鮮民主化ネットワーク、北朝鮮政治犯収容所撤廃運動本部、南北
社会福祉実践本部など。
団体らはこの日、公開質疑書を通じて、「北朝鮮人権決議案の採択に反対、または棄権した
議員に対し、驚きを禁じ得ない」とし、「北朝鮮人権に対するこれら議員の意思を公式的に確認
したい」と主張した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/03/20030703000017.html
423ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/03 15:51 ID:TCdmVszB
>>421で気になっていたのですが・・・

中国の脱北者取り締まりが緩和 検問所の撤去相次ぐ

中国公安当局は脱北者(朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を脱出した住民)を取り締まるため、
朝中の国境から吉林省延辺朝鮮族自治州へとつながる道路に網のように設置していた検問所を
6月初めから撤去するなど、中国政府が最近脱北者の取り締まりを大きく緩和しており、注目される。
中国の公安当局はまた、脱北者に対する検問や捜索も6月10日以来、ほとんど行っていない。
中国公安当局は昨年3月、脱北者が中国のスペイン大使館に駆け込んだ事件後から、朝中の国境
地域の各所に検問所を設置、脱北者の取り締まりを強化してきた。
(中略)
長らく脱北者問題を研究してきたユン・ヨサン博士(嶺南(ヨンナム)大学講師)は、「6月初めから中国
東北部で脱北者に対する取り締まりが緩和されたという情報は入っているが、これが中国当局の根本
的な政策変化なのかは、まだ確認できていない」とした。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/02/20030702000016.html
424ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/03 18:51 ID:yLiXyim1
>>423
この記事は、>>250の記事と同一ですな。

>>250の記事が6月30日付け、>>423の記事が7月2日付け。
ときより韓国マスコミが使う「リピート」ですかねぇ?
425ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/03 18:52 ID:yLiXyim1
北朝鮮が中国介し4者協議提案 米国「5者」譲らず拒否

 北朝鮮の核問題を話し合う多国間協議をめぐり、北朝鮮が中国政府を介して、米朝中に韓国を
加えた4者協議を米国に提案したことが分かった。しかし、米国は米朝中に日韓を加えた5者協議を
強く求めて拒否した。北朝鮮側の提案は、多国間協議を受け入れるための条件闘争の一環とみられる。

 1日から米国を訪れている中国の王毅(ワン・イー)外務次官(アジア担当)が、アーミテージ国務
副長官ら高官との会談の中で打診した。王氏は4日まで滞在した後、北京経由で北朝鮮を訪問する
予定で、多国間協議の枠組みの考え方について北朝鮮側と再調整する見通しだ。

 関係筋によると、王氏は米側との会談の中で、まず北朝鮮側の意向として、4月に北京で開いた米朝中
3者協議の再開を提案。「3者協議を再開すれば、北朝鮮は日韓を含めた5者協議に応じる意向だ」と説明した。

 しかし、米側は(1)3者協議は実質的には米朝協議になる(2)3者協議から5者協議への道筋が
明確でない(3)3者協議の再開は時間稼ぎに利用される――などの理由で拒否。すると王氏は、
北朝鮮側の妥協案として、韓国を含めた4者協議を提案した。これに対しても米側は、日韓を含めた
5者協議でなければ応じない方針を伝え、話し合いはまとまらなかったという。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/international/update/0703/009.html
426ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/03 19:02 ID:yLiXyim1
>>425
北の「折衷案」ですかな?(w

ただ、この「折衷案」のおかしなところは、北が次回3カ国協議のパートナーとしたのは中国でなく、
ロシアだったのですが…(w

韓国を加えた目的については、現在の韓国を見ている必要がありまつ。

・韓国は「圧力」につながるような政策・対応をおこなっていない。
 これは、日米というより、中露に近い立場ですな。

・開城地区の開発がはじまり、経済協力を得たい。
 これは、周知のことですが、韓国に強硬策をとられて、開城地区から引揚げ、ここでの開発をアポーン
されたくない。しかも、こうして韓国に「貸し」を作っておけば、その見返りにKEDOの対応で韓国が北に
配慮した姿勢をとってくれるかもという皮算用が…(w
 また、そうしておけば、今後の南北対話が北が主導権を握りやすくなり、有利に展開できる。

・日米韓の中で、一国足並みを乱している。
 「弱いところから崩していく」って北の常套作戦ですな。

ってところで、「韓国を協議に引き入れたい」ってことになったのせう。
427ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/03 19:08 ID:yLiXyim1
>>426のつづき

逆に、日本を多国間協議に引き入れなかったのは、

・経済援助については、日朝正常化交渉でもそうだが、解決しなければならない問題が山積みで
あり、そうそう援助にとりつけない。(日朝で話し合っても「お話にならない」ってもあるが。)

・北の貨物船についての検査の厳格化など、北にとっては「不当な差別」を行っており、「敵視政策を
行っており、お話にならない。」と米の要求を突っぱねやすい。

ってところでしょうなあ(w
428ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/03 19:11 ID:yLiXyim1
今年初の対北支援コメが出港へ

 韓国政府が今年朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に支援することにしたコメ40万トン中
3000トンが、3日午後、木浦(モクポ)港から出港する。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/03/20030703000004.html

ついにやっちまいましたか…(鬱

>「このコメは統一への橋渡しの役割を果す一方、農業分野での南北協力を拡大する機に
>なってくれるはず」

ならない、ならない(鬱
429ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/03 19:46 ID:yLiXyim1
>>425の関連(?)ですが…

米大統領、ロシアに北核6カ国協議を提案

 ブッシュ米大統領は7月2日、プーチンロシア大統領に電話をかけ、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)
核問題の解決に向けた多国間協議と関連し、今年4月下旬に中国北京で開かれた米中朝の3カ国協議に
韓国、日本、ロシアを含めた6カ国協議の開催を提案した。
 
 ブッシュ大統領はプーチン大統領との電話会談後、記者らに「北朝鮮を相手する最善の道は多国間協議
による解決だということを、プーチン大統領が理解していることに対し感謝の意を伝えた」とし、「米国、中国、
韓国、日本、そして願わくはロシアが北朝鮮と一緒に交渉テーブルに座ることになるはず」と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/03/20030703000040.html

北が3→4としたので、米はハードルを5→6にあげますた(w

…んなわきゃないか(w
430ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/03 21:03 ID:yLiXyim1
いつぞやのロシアの北朝鮮労働者でし

ロシア・ツンドラ地帯…北朝鮮労働者の実態
格安の労働力としてもてはやされる

 北朝鮮がロシア政府との取り決めに従ってウラジオストクなど極東地域に派遣している労働者が、
都市部の住宅建設、改修ブームや山間部の労働力不足を背景に、なくてはならない格安の労働力
としてもてはやされている。

 地元の内務省筋によると、極東地域で働く北朝鮮労働者の数は1万人を超え、さらに増加傾向に
あるという。

 ウラジオストクの新聞の広告欄は「修理請負。コリアン。格安」の文字で連日にぎわう。「コリアン」は
例外なく北朝鮮労働者を指す。
(以下略)
ソース http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/3t2003070303.html
431ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/03 21:12 ID:yLiXyim1
KEDO軽水炉建設の一時停止を、日本提案に米同意

 【ワシントン=伊藤俊行】北朝鮮の核開発問題について話し合うため、日米韓3か国の外交当局の
局長級協議が2日午後(日本時間3日未明)、米国務省で行われた。日本は朝鮮半島エネルギー
開発機構(KEDO)が実施している北朝鮮に軽水炉を建設する事業の一時停止を提案、米国も
基本的に同意したが、韓国は改めて対応を検討するとして持ち帰った。

(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030703it04.htm

NHKでも「韓国は損失が…」ともいわれましたが…

やっぱりそうなのかぁ?(w
432ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/03 21:23 ID:PeBqkXsx
>>424
>>423>>250ってぜんぜん違うような気がする・・・

>>425
日本参加を固辞する理由・・・本質的にはやっぱり「日本が攻めてくる」ことを
恐れているんでしょうね。ならば嫌がらせや遠吠えなどしなければいいものを、
という考えを、彼らは持っていないから。しょうもない「勇敢さ」だが。

こういう局面ほど「武力による威嚇」が有効なときはないのですが、ひょっと
すると、それを言い出すことを恐れている?そんな馬鹿な・・・
433ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/03 22:06 ID:yLiXyim1
>>432
>ってぜんぜん違うような気がする・・・
ありゃ?すみません。>>250じゃなくて>>350でした…(スマソ

謝罪はしますが、賠償は勘弁してください(涙

>本質的にはやっぱり「日本が攻めてくる」ことを恐れているんでしょうね。
多分、そうだと思いまふ。
434 :03/07/03 23:38 ID:IgzDnRrl
韓国、「北朝鮮脅威情報」に反発や戸惑い( 7/ 3)
 【ソウル2日共同】北朝鮮が小型核弾頭の製造技術を開発中で、そのための施設を米国の
偵察衛星が確認したとの1日付米紙ニューヨーク・タイムズの報道について、韓国政府は「新
情報ではない」(高官)とみているが、最近になって米国側から相次いで伝えられる「北朝鮮の
脅威情報」に、韓国では反発や戸惑いが広がっている。
 同紙によると、問題の施設があるのは黄海側で南北軍事境界線に近い「ヨンドクトン」。しかし
韓国メディアなどによると、該当地域に同様の地名はない。
 似た発音の地名は北朝鮮に3カ所あり、このうち北西部の平安北道・亀城にある「龍徳洞
(ヨンドクドン)」について、1990年代から米国や韓国は核実験施設と推定してきた。
 このため、韓国政府高官は「新情報でない上、報道内容も推測だ」と断言。日本と韓国にも
情報が伝えられたとされる点については、別の高官が完全否定した。ワシントンで2日から核問題
をめぐる日米韓局長級会合が行われるため「協議を前にした米国のアドバルーン」(有力紙
中央日報)との見方も出ている。
 最近では、5月に米上院公聴会で北朝鮮の元ミサイル技師を名乗る男性が「ミサイル部品は
万景峰92で運ばれた」などと証言したが、韓国情報当局は信頼性に疑義を示している。
 こうした情報に韓国政府は、良好とはいえない米国との関係への影響などを考慮して公式反論は
控えているが、聯合ニュースは「最近の米国の雰囲気の表れ」と分析。また「ブッシュ政権の対北
強硬姿勢がさまざまな形で噴出しているが、いいかげんな情報が多い」(政府関係者)と不満も
漏れている。
(ichimai)
435 :03/07/03 23:40 ID:IgzDnRrl
田中審議官更迭せず 外務副大臣「国益侵害なし」 拉致議連総会( 7/ 3)
 外務省の矢野哲朗副大臣は二日午後、超党派の国会議員からなる「拉致議連」(会長、
中川昭一元農水相)の総会に出席し、北朝鮮寄りの立場を取り過ぎるとして議連側が処分
を求めていた田中均外務審議官の問題について「明確な国益侵害行為は確認できなかった
ので、人事上の処分を行うべきだとの結果は得られなかった」と述べ、田中氏を更迭しない
ことを伝えた。
 ただ、「田中氏が政府方針から逸脱した行為をとっているとみられないよう、責任をもって
監督する」とも述べ、田中氏が北朝鮮問題に関して行う外交折衝については逐一報告させる
方針であることを説明し、理解を求めた。
 総会に出席した家族会からは、説明を不服とする意見も出されたが、当面は、政府側の
対応を注視していくことになった。
 議連は六月上旬の総会で、田中氏が「北朝鮮工作員のような言動を繰り返している」として、
処分するよう川口順子外相に申し入れていた。
(ichimai)
436ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/04 00:29 ID:TOPUY5gE
>>435
う〜ん、田中タソの場合は「売国奴」っていうかなんというか…

田中タソのスタンスは「北とのパイプを維持しながら日朝正常化交渉の再開を目指す」ですから…

だた、北が小泉−金会談の後、拉致被害者の「一時帰国」が核問題と絡み合い、その中で拉致被害者が
永住の意思を表明したことが、田中タソが非難させる行動をとる原因というか発端になったわけなんですが。

とりあえず、私が知る限りでは、
@ 拉致被害者帰国後、北に戻すことを主張。(侃侃諤諤議論した直後に拉致被害者は永住を表明)
A 国連人権委での北の人権に関する非難決議のずさんな対応
B 日米首脳会談における「圧力」の文言の扱い
C 拉致被害者家族と援助の取引の情報

などがあるのですが、「日朝国交正常化交渉」を再開させるために「北のご機嫌を取っていた」ってのが
拉致議連や救う会の逆鱗に触れたようでつね。

まあ、「日朝国交正常化交渉」の正しい再開のさせ方は、拉致被害者家族の帰国を約束、実行させた上で、
核及びミサイル開発の放棄のメド(放棄の方法とスケージュールの作成、監査の立会いなど)とその実行を
並行させながら、再開ってのが方法かなあ…と思うのですが。(鬱

平壌宣言で日本側に課せられているのは援助だけですから。
437 :03/07/04 00:31 ID:XNLGktSH
今ふっとひらめいたんだけど、彼等にとって国とは
企業に近いものなんじゃないか?
ビジネスとしていい合併相手たいたら、吸収してもらい、
傾きかけたらはいサヨウナラ。
今は単独経営だが、それにこぎつけた時に、合併時の社史を
自社用に脚色してるんだよ。

んで、在日は自分のところの制服が好きで、退社後も
着回しながら社員のフリしてるかわいそうなヒラ。
438 :03/07/04 00:32 ID:XNLGktSH
そう考えると彼等の言う愛国心もなんとなく理解できそう。
439 :03/07/04 00:35 ID:av05Z7UA
>>436
なんか、一官僚にはじめからそんなに権限与えるなよって思う。
440ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/04 00:40 ID:TOPUY5gE
>>439
一応、よく報道にでてくる「局長級」以上ですから(鬱

田中タソの上はというと、もう事務次官しかないと思うんですけど(鬱
441 :03/07/04 00:40 ID:av05Z7UA
>>437
それでもなぁ…企業の場合、利潤の最大化って目的が明確だから、
ビジネスマンもそれに基本的に沿って仕事するけど、国益とかになると
百人十色だからなぁ。政治家が基本方針決めて、官僚はそれに従うって
のをキチっとしてくれんかなぁ。
442 :03/07/04 00:40 ID:0WJAB6i3
日本の方がいいらしいから密航→北朝鮮の方がいいらしいから帰国事業→
中国の方がいいらしいから脱北→韓国の方がいいらしいから帰国→
やっぱり日本の方がいいらしいから、元在日は日本に帰国する権利があるニダ
443 :03/07/04 00:42 ID:av05Z7UA
>>440
さすがに総理の方針を捻じ曲げる権限は天皇にもないと思うんだが(欝
444441:03/07/04 00:44 ID:av05Z7UA
>>441
なんじゃ百人十色って?寝ぼけてんのかな(w
445 :03/07/04 00:49 ID:XNLGktSH
>>441
俺が言いたいのは、過去の歴史上で、彼らの「国」としての
こだわりはその程度だったんじゃないかって事。
最近やっと独立して、自社株も出来たんで、社史にハクが欲しいと。
そしてビジネスとして上手く行くのであれば、合併相手とも簡単に
裏切るし、ポリシーもスタンスも変え得るであろうって事。
ビジネスマンとして正しいとは思わないけどね。
446ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/04 01:21 ID:IRuR1+MB
>>445
重要なのは彼らには「契約」がないことです。
あるのは・・・そうですね、「仁義」に近い。
447 :03/07/04 17:22 ID:FyR4e70M
<韓国>「北朝鮮は犯罪集団」 黄元朝鮮労働党書記が講演で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00003091-mai-int
448 :03/07/04 17:32 ID:av05Z7UA
>>447
やっとこさ、表立って活動できるようになったか。
大中の太陽政策のおかげで、北への批判封じられてたからなぁ。
449 :03/07/04 19:04 ID:2xTsY7Vd
>>448
でも「9月に訪米を認める」だからなあ、あと二ヶ月の間に「何か」ありそうで
ガクブル。
450 :03/07/04 19:34 ID:FyR4e70M
金総書記が「核兵器製造」と明言=ソウルの討論会で北朝鮮元書記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000089-jij-int
451 :03/07/04 22:30 ID:hGe8GYVr
>>449
あるだろね〜。
怖いもんだ・・。
452 :03/07/04 22:41 ID:hGe8GYVr
嫌がらせ女生徒2人に1人 複数で囲み、悪質さ目立つ
北朝鮮が拉致事件への関与を認めた昨年9月以降、朝鮮学校に通う女生徒の2人に1人が
嫌がらせを受けていたことが東大阪朝鮮中級学校(大阪市生野区、夫永旭校長)の調査で
分かった。4日開かれた市民団体「ストップ!子ども達への民族暴力」の結成大会で、夫校長
が明らかにした。夫校長によると、同校生徒への嫌がらせは計140件。うち女生徒が114件で、
全生徒432人のうちほぼ3人に1人、女生徒では2人に1人が嫌がらせを受けた。相手は
約8割が十代の男と推定され、1人の女生徒を複数で取り囲んで「朝鮮に帰れ」「死ね」「チョゴリ
焼くぞ」などの暴言を吐いたり、石を投げるなどの悪質なケースが多い。殴るけるの暴行も7件
あったという。「ストップ!」は日本人の市議や教員らでつくる団体で、大会には約百人が参加。
今後、朝鮮学校での見学交流会や通学路、駅でのビラ配布などを予定している。代表の戸田
久和・同府門真市議は「社会の目が甘いから嫌がらせがなくならない。卑劣だという認識を広め
ていけば減るはずだ」と呼び掛けた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030704/20030704a4800.html
453 :03/07/04 23:01 ID:hGe8GYVr
>>452
今、TVでこれの報道をしてるけど、3人に1人が被害、女子は80%が被害だそうです。
集団で囲んで暴言、石を投げる、などなど。
あれ・・?どっかで聞いたことがあるような?(藁

 ま、それはそれとして。
原因を解決せずに、この問題を解決することはできないでしょう。
すなわち、北朝鮮が異常な行動をすること、朝鮮総連が可笑しな行動をとること。
ような、在日が北朝鮮への目に見えた抗議、総連への抗議、自己の組織(?)の体質
改善等等をやっていけば、自然減ると思うけどね。

なんかしらんが、あいつら、前提条件で”差別”があるから、きしょい。
何が原因で、の段階で、”北朝鮮の行動のせいで”、というのが吹っ飛んでいる。

大体、裏でなにやってるかわからない組織の下部組織の連中がなに騒いでも、
裏があるんじゃないかとどうやったってかんぐりたくなるよ。
454 :03/07/04 23:11 ID:av05Z7UA
友好ってのは基本的に、お互いが歩み寄るもんだと思うが、
一方的に要求するばっかだもんなぁ。
455ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 01:10 ID:nxDgdERa
>>452
今日はちと、「酔い」が入っているもので、暴言等がございましたらご了承してください。

さて、
北の対応が硬直化すると同時にこの手の事件が浮き上がってくるのですが、
この手の事件は「事実」なんですかねえ…と疑う点がいくつか…

「被害があった」といって、被害届をだすのはよいが、そうした記事を目にすることがほとんどない。
そうしていれば、朝鮮学校に対して「正式に」警備がつくので、そこに通う児童にとっては安全ということに
なるが…

ただ、「被害届」をだしたからといって、その被害届を出した件にとって今のところ「事実か」「事実でないか」が
今のところ重要であり、それにかこつけて「差別ニダ」で朝鮮学校卒業者の大学入学の問題にかこつけるのでは
ないかと危ぐしているところでありますが…(鬱

総連としては、一旦、朝鮮学校は「総連の組織ではない」と明言したフシもありますので、朝鮮学校単体の
対応に任せるのも「あり」かなと思うのですが。

私が思うにこの手の問題を「右翼の仕業だ」どうのこうので終わらせるのではなく、その手の犯人を「現行犯」で
捕まえた上で「真実の追究を」ってのがスジではないかとおもうのですがねえ…

それができない以上は総連は単なる「北のいうことを聞き、それを実行するどうしようもない団体」ととられても
致し方ないのですが…(w
456ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 01:12 ID:nxDgdERa
>>455
自己レスですが、う〜ん、日本語になってないですねえ…(w

この辺はちょっと整理して翌日ってことでよろしいでしょうか?(w
4578:03/07/05 01:16 ID:bnazpPT1
はやくあの北朝鮮の元N.O2にアメリカのマスコミで証言させアメリカや欧米
のメディアで北朝鮮を追い込んで欲しい
最低でも核、麻薬犯罪の阻止、拉致された人の帰還を圧力をかけて実現して欲しい
韓国も太陽政策やめて拉致された自国民の救出を実現できるように圧力をかければ良い
戦争にはならないよ、北朝鮮が負けるのはもう分かっているしね
458ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 01:45 ID:nxDgdERa
>>457
>はやくあの北朝鮮の元N.O2にアメリカのマスコミで証言させアメリカや欧米
>のメディアで北朝鮮を追い込んで欲しい
そう思うのは山々ですが、亡命してから「日がたっており」、証言により追い込むまでの状況までと
いうのは難しいでしょう。

いささか悲観的な見方なのですが、今の黄氏の証言ははっきり言って「色あせて」おり、そのために
証言としての価値が低いと思います。

その辺は、釣り上げた魚の鮮度と同じみたいなもので、「腐った鯛」並みの情報しか得られない可能性が…(鬱
このことは、氏の「武力的手段を用いずに北の体制を崩壊させる方法」ってので十分わかっていると思うのですが(w
459ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 01:53 ID:nxDgdERa
>>453
まあ、その「氏」」の証言ですがこういうのがあります。

「金正日総書記が核を作ったと言った」

 黄長Y(ファン・ジャンヨプ)元朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)労働党秘書は7月4日、「私が北朝鮮
にいた当時、金正日(キム・ジョンイル)総書記と開発責任者から、核兵器を作ったという話を聞いた」とし、
「『96年夏からウラン235の濃縮技術を導入することで、パキスタンと契約を結んだ』ということや、92年
『地下核実験を行っている』ということも聞いた」と述べた。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/04/20030704000006.html

この証言は「古い」とはいえ、米側にとっては更なる「圧力」としての材料になりまつ。
460ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/05 02:34 ID:e/SjGb7h
>>455
「この手の事件報道は、大抵警察の発表に拠ってなされるものだが、それがない」

これだけで捏造確定です。
大体、投げられる石なんて今時の都会のどこに転がっているのか。
ジュース缶のほうがよっぽど簡単だわ(笑)
461ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/05 03:07 ID:e/SjGb7h
>>457
>>458の言う通り、側近中の側近だったという以外、彼に情報源としての
価値は最早ないでしょう。

話変わりますが、最近、中国の腹が読めてきました。
折を見てレスつけるつもりです。
462 :03/07/05 10:52 ID:ymLCKRRQ
無法者政府へ先制攻撃も 米大統領が独立記念日演説
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030705-00000038-kyodo-int
463ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 13:53 ID:nxDgdERa
スレタイとはちょっとどころかかなりズレますが…

北朝鮮船:
腐ったベニズワイガニを海中に投棄 鳥取の境港

 4日午後11時5分ごろ、鳥取県境港市の境港に係留中の北朝鮮籍の貨物船「ラクラン」=350トン、
チェ・ジョン・ホ船長(55)=が海中にごみを捨てたのを釣り人が目撃、110番した。

 境海上保安部の巡視艇が、近くで浮いていたベニズワイガニ計約110キロを回収。調べたところ、
乗組員(38)が腐ったベニズワイガニを捨てたことを認めたため、海洋汚染及び海上災害防止法違反の
疑いで調べている。同保安部は、運搬中に腐るなどしたため処理に困って捨てたとみている。同船は
4日正午前に入港していた。

ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030705k0000e040062000c.html

こんなことをしているとますます北の船舶に対しての感情が悪くなるのをわかっているんでしょうか?
464ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 13:59 ID:nxDgdERa
>>461
その中国が絡んだ話をば…

米紙「北、中国で特殊物質を輸入、核再処理を開始」

米ワシントンタイムズ紙が4日報じたところによると、米中央情報局(CIA)は、北朝鮮核問題についての
これまでの情報判断を修正し、北朝鮮が4月から、核兵器製造に向けた使い済み燃料棒の再処理作業を
開始したものと信じているという。

同紙によると、CIAは、北朝鮮が昨年12月に中国から、使い済み燃料棒の再処理に使われる特殊物質、
TBP(Tributyl Phosphate)20トンを購入したことを捕捉した。科学者らによると、使い済み燃料棒を
細かく切ったTBTなどに処理すれば、原爆材料のプルトニウムを抽出できる。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0704/20030704190157500.html
465ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 14:03 ID:nxDgdERa
盧大統領「DJ対北朝鮮政策の問題は成果にこだわったこと」

今月7日に中国を訪問する盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が4日付の中国人民日報との会見で
「前政権の対北朝鮮政策は、成果をあげるのに汲々としたという問題点を残した」と指摘した。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0704/20030704192419500.html

まあ、以前から指摘されているあのミンジョク特有の「拙速」から「対北送金事件」が発生したわけですが(W

>「(現政権は)北朝鮮との関係で、原則と透明性、相互尊重のベースを守っていく考え」
その「相互尊重」というのが問題なんですがねえ…ノムヒョンタソ(w
466ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 20:36 ID:nxDgdERa
北, 対北核政策見直し促求

 北朝鮮平壌放送はアメリカが対北核圧迫政策をずっと強行したら北朝鮮はもっと 度強い
超強硬で対応すると対北核政策の見直しを促しました.

平壌放送は北朝鮮が戦争抑制力を 強化することは極めて正当な合法的 自衛権と言いながら
精密打撃と外科手術式打撃, 核先制攻撃いずれにも対応の下が用意ができて あると強調
しました.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20030705/yn/yn2003070514227.html

…泣きが入ったとみるべきか、単なる屁理屈とみるか…(w
467ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 20:41 ID:nxDgdERa
北食糧難どの位か] (ソウル=連合ニュース) キム・サンファン記者=

 参加政府出帆以後初めて対北支援用米 3千tを積んだ船が去る 3日木浦港を出港, 北朝鮮の
食糧問題が今更関心サハングウロトオルである.

(中略)

 国際社会の食糧支援が減って去年実施された 7.1経済改革措置で食糧配給さえ腰砕けになった状況で
安い値段が大幅に上昇, 北朝鮮住民たちの食糧購入はもっと難しいことと伝わっている.

 北脱出者たちの証言によれば北朝鮮住民たちが食糧を購入する地域市場での米 1kg 価格は 185〜195
ウォンにこの価格は 7.1経済改革措置による国政価格 44ウォンと比べて 4倍以上高いのだ.

 これにより北朝鮮住民たちの間では "ある人は住むのが好きになったがない人々はむしろ暮しにくくなった"
と言う不満が叫び出ていると北脱出者たちは明らかにしている.

 北朝鮮専門家たちは北朝鮮住民たちがどんなして見る食糧購入で困難を経験することと見通している.

 その理由は去年 30万8千tの食糧を支援した日本政府が北朝鮮の核問題とハイジャック日本人問題などを
立てて対北食糧支援を全面中断したし, 4万tを支援したアメリカも北朝鮮に対する追加的な食糧支援を留保
する意味を強く示唆しているからだ.
(以下略)
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20030705/yonhap/yo20030705732680.html
468 :03/07/05 21:26 ID:nhMWmhi2
>>466
えーと・・・
ん〜と・・・

先制攻撃って言っても、アメリカ本土まで届かないんじゃ。
今の北の能力だと。

やっぱ日本に打ち込む気かね。
射程誤差100kmといっても、日本のどっかには落ちるだろうし。

それとも、ロシアから持ち込んだとか言う、トランクBOX核爆弾をすでにアメリカに
持ち込んでるとか。在米半島人もおおいからなぁ・・・。
469ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 21:39 ID:nxDgdERa
>>468
>やっぱ日本に打ち込む気かね。
>射程誤差100kmといっても、日本のどっかには落ちるだろうし。
一応、「在日米軍基地」に狙いをつけているそうでし。

だけど、命中精度の関係で横須賀基地を狙うつもりが横浜・東京に落ちたりってことが…(ゾー

その場合、北はどう言い訳するんでしょうかねえ?(鬱

>それとも、ロシアから持ち込んだとか言う、トランクBOX核爆弾をすでにアメリカに
>持ち込んでるとか。在米半島人もおおいからなぁ・・・。
それで米本土で「核テロ」を行った場合はどうなるか…
想像が容易いと思うのですが、朝鮮半島が更地になるか海になるかってところでしょうかねえ…(w
470ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 21:41 ID:nxDgdERa
各地の総聯代表、テレビ朝日に連日抗議−報道姿勢の根本是正求める

 既報のように、テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」が6月25日、脱北者を出演させ、朝鮮と
「万景峰92」号に対して悪意に満ちたねつ造報道をしたことと関連し、関東地区の総聯各本部と
団体の代表らは2日と3日、東京都港区のテレビ朝日本社を訪れ抗議するとともに、公式に謝罪し、
訂正することを強く求めた。

 すでに6月26、27日に関東地区の同胞代表らが、30日には総聯中央本部の代表らが同社を
訪れ抗議。これに対し番組を製作した担当者は過ちを認めた経緯がある。しかし謝罪、訂正は
拒否するという対応を取り続けている。

 テレビ朝日側は当初、抗議に訪れた同胞代表らとの面会を拒否。いったんは面会を承諾したが、
東京都本部代表には5時間(2日)、西東京本部代表には4時間半(3日)、埼玉県、千葉県本部
代表には2時間(3日)も受付で待たせた。代表らは「あまりにも無礼な対応だ」と怒りを露にしていた。
そして、テレビ朝日が報道姿勢を根本的に是正するまで抗議し続けると語っていた。
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j05/0305j0705-00001.htm

さすがテロ朝、「謝罪はしても賠償…違った訂正は勘弁」ですか(w
徹底的に争う姿勢を見せてくれれば面白いんですけど(w
471ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 21:46 ID:nxDgdERa
相変わらずこのお方は…(w

日朝交渉直ちに再開を−シンポ「東北アジア新時代を考える」

 シンポジウム「東北アジア新時代を考える〜日朝関係を中心にして〜」が6月27日、東京都文京区の
東京大学で開かれ、約300人の市民が参加した。

 まず、和田春樹東大名誉教授と姜尚中東大教授が発言。和田氏は現在の日朝関係の打開のためにも、
核危機の克服のためにも、日本の植民地支配の清算と拉致問題の解決のためにも、中断している日朝
交渉をただちに、無条件に再開すべきであると述べた。

 姜氏は米国の対北朝鮮強硬路線を強く非難しながら、「相手を限りなく追い詰め、出口を塞ぐゼロサム
ゲームの行き着くところは戦争しかない」と指摘。「日韓は東アジアの平和のためにも、協力して米の
強硬姿勢を和らげ、話し合いを通じて、粘り強く北との交渉に当たらせるべきだ」と主張した。
ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j05/0305j0703-00001.htm

日朝国交正常化交渉が滞ってしまった理由がわからないと見えますね(W

>核危機の克服のためにも、日本の植民地支配の清算と拉致問題の解決のためにも、中断している日朝
>交渉をただちに、無条件に再開すべきであると述べた。
「核問題や拉致事件の解決のために日朝国交正常化交渉を再開させる」のではなく、「核問題や拉致事件の
解決のメドが立たないから日朝国交正常化交渉を再開できない」ってことなんですけど。

かなり論点のすり替えというか、最初っからお話にならないのですけど(w
472 :03/07/05 21:46 ID:nhMWmhi2
>>469
書き込み見て、昔読んだ小説の一説を思い出した。

未来の話で、タイムスリップして昔(現代?)に来た宇宙飛行士が、着陸艇で地球に着陸しようと
しているときに、こう叫んだ。
”朝鮮島が・・・朝鮮半島になっている!歴史じゃ戦争で破壊されたのに・・・中国大陸も存在している!
北アメリカ大陸も残ってるぞ!”

SFだったと思うけど、何の本かとか、どんなシチュエーションかは忘れました。

それはさておき。

>その場合、北はどう言い訳するんでしょうかねえ?(鬱
最近の言動から予測するに、こんな感じでは?
”ミサイルの落ちる場所にアメリカ軍基地がないのが悪い。よって、悪いのはミサイルの
落下地点にアメリカ軍基地を移動させていなかった日本である。無駄になったミサイルの
発射費用を弁償し、偉大なるうんたらかんたらに謝罪しる!”
473ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/05 21:48 ID:nxDgdERa
遺骨会談応じると朝鮮人民軍板門店代表部代弁人が言明

 朝鮮人民軍板門店代表部のスポークスマンは2日、米国が遺骨会談を再度提起してきたことに
関連し、朝鮮中央通信社記者の質問に次のように答えた。

 最近米国は、米軍兵士の遺骨発掘に関する会談を再度行うことを数回にわたって提起してきた。

 われわれは、これまで崇高な人道的見地から誠意の限りを尽くし、多くの米軍兵士の遺骨を発掘
して米国側に引き渡した。

 しかし最近、米政権の極端な対朝鮮敵視政策によって、わが軍隊と人民の対米感情と警戒心は
極点に達しており、特に核問題によって朝米関係はかつてなく悪化している。
(以下略)

ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j04/0304j0705-00001.htm

敵視政策をうたい、あれだけの反米キャンペーンで洗脳すれば対米感情は最悪になるでしょうよ(w
474ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/06 09:04 ID:yHPI1q2x
韓国大統領7日に訪中、「北朝鮮の核」が焦点に

 【ソウル=浅野好春】韓国の盧武鉉(ノムヒョン)大統領は、7日から4日間の日程で中国を公式訪問する。
韓国大統領の訪中は1998年11月以来、約5年ぶり。7日午後行われる胡錦濤・国家主席との首脳会談
では北朝鮮の核問題が最大の焦点で、問題解決に向け、どこまで踏み込んだ合意内容を打ち出すか
注目される。

 韓国側は首脳会談で、核問題の平和的解決の原則を再確認し、中国の建設的努力の継続を要請する
とともに、盧政権の対北融和路線「平和繁栄政策」への支持をとりつけたい考え。朝鮮半島の非核化を望む
中国は、北朝鮮との伝統的友好関係にも配慮しつつも、基本的には韓国の立場に理解を示すと見られる。

 中韓は対北朝鮮政策では、対話重視で一致するなど考え方が近く、中韓が過度に接近した場合、
米国の反発を招く可能性もある。
(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030705id23.htm

一応、「対話と圧力」で「追加的措置」をうたってしまっているノムヒョンタソですからねえ…

米韓首脳会談のときみたいに「変節」しちゃうと、記事にあるとおり米が反発するだけじゃなく、韓国にも
「圧力」がかかっちゃうんじゃないかと…

>>404の記事でもそうですが、ここ最近の韓国の動きはかなり日米と際立っていますからねえ…(鬱

中国としてはそんな韓国を自分達の陣営に加え、日米韓の枠組みを崩壊させようと狙っているとしか…(鬱
475ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/06 11:08 ID:yHPI1q2x
"小泉 9月北朝鮮再訪問可能性" (東京 =連合ニュース)

 小泉純一郎(小泉純一郎) 日本総理が膠着サングテエパジン北核問題の突破口を尋ねるために
来る 9月北朝鮮を再訪問する可能性がイッダゴニホンゲイザイ(日本経済) 新聞が 6日報道した.

 新聞は匿名の消息筋を引用してこのように明らかにして小泉総理は訪北をトングヘブックヘック
問題だけでなく日本人拉致事件の解決策も捜すように願っていると伝えた.

 新聞はまた小泉総理が訪北したら去年 9月初訪北の時に合議した平壌宣言によって北朝鮮に
核兵器開発計画をあきらめることを促して国交正常化会談を再開する問題も論議すると見込んだ.

 しかし小泉総理の訪北を成功させるのに先立って日本はアメリカと立場(入場)を調律しなければ
ならない手続きを踏まなければならないと新聞は付け加えた.
ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030706/yonhap/yo20030706365130.html

この状況での訪朝はまず「無理」と見ているのですが… 

それと訪朝するのなら会談は「公開」とすべきですな(w
そうしないと北に「イルボンの小泉は前回訪朝からの我が共和国に対しての不誠実な対応を謝罪にきた」と
プロパガンダのネタに使われるのが目に見えてますから…(w
476ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/06 16:12 ID:yHPI1q2x
金総書記専属すし職人が本出版

 北朝鮮の金正日総書記の専属すし職人として通算13年間働いた日本人、藤本健二氏(56)=仮名=が、
総書記の素顔や派手な生活ぶりなどをつづった「金正日の料理人」(扶桑社)を出版した。

 食料危機の最中に世界中から食材を集めてパーティーを開催したり、米国の偵察衛星の監視を避け、
早朝や深夜に高級外車を連ねて移動するなど、総書記の豊富なエピソードを71枚の写真とともに
紹介している。

 藤本氏は1982年、日本にある北朝鮮系貿易会社に誘われ北朝鮮に渡航。マグロのトロが好物の総書記に
気に入られ、「喜び組」の女性を紹介され再婚、高級車もプレゼントされた。総書記の別邸にも同行し、家族らと
乗馬や水上バイクを楽しんだ。

(以下略)
ソース http://www.sankei.co.jp/news/030706/0706sha084.htm

このことについての総連の「脊髄反射」が楽しみでし(w
477 :03/07/06 16:27 ID:Np04xj+c
>>476
ブルジョワ階級のスシ職人だな。(w

そういや、日本じゃ反北朝鮮な面々は何故か暗殺されないな〜。
チョゴリ切り裂きの捏造をあばいたキムムイや、在日の帰化に
積極的な言論人の金英達みたいな在日の暗部に迫った人らは
暗殺されたのに。スシ職人も大丈夫か。
478ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/06 16:36 ID:yHPI1q2x
>>477
毎日のように行われるであろう「抗議・謝罪要求」攻撃でノイローゼになり、自殺しないことを祈るばかりでし。
はい。
479 :03/07/06 17:28 ID:9y7RZHfK
北朝鮮への働き掛け要請=5カ国協議で日中局長会談−北京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000321-jij-pol
480 :03/07/06 17:32 ID:9y7RZHfK
米朝、遺骨調査で協議へ=11日からバンコクで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030706-00000295-jij-int
481ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/06 18:53 ID:yHPI1q2x
注意しましょう

類似団体名乗り募金活動 拉致家族会が注意呼び掛け

 北朝鮮による拉致被害者家族会と救う会は6日、東京都内で会見し、「救う会や家族会に似た
団体名を名乗って拉致被害者の救出を訴え、街頭で募金活動をしている団体がある。われわれの
活動とは違うので注意してほしい」と呼び掛けた。

 両会によると、今年1月ごろから東京都内の繁華街を中心とした首都圏で、4、5団体が募金を
している。駅前や街頭で、救う会や家族会に「集めた金を渡す」と主張しているが、実際に現金が
振り込まれたことはなかったという。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/030706/0706sha104.htm
482ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/06 21:16 ID:yHPI1q2x
北朝鮮が大邱ユニバに参加 3度目の合同入場行進へ

 韓国のユニバーシアード大邱大会組織委員会は6日、8月21日に開幕する同大会に北朝鮮から
200人規模の選手団が参加することで北朝鮮側と合意したことを明らかにした。開、閉会式では
シドニー五輪、釜山アジア大会に次いで、白地に水色で朝鮮半島を描いた「統一旗」を使用して、
韓国、北朝鮮が合同入場行進する。4日から同委幹部らが北朝鮮の金剛山を訪問、参加種目や
選手団の規模などを北朝鮮側と協議し合意した。
(以下略)
ソース http://www.asahi.com/sports/update/0706/110.html

う〜ん
「民族共助」「統一」をキーワードに韓国を取り込もうと必死ですな…(鬱

韓国がこのまま北の策にどっぷり嵌り、中露に並ぶ北の「時間稼ぎ」要員となるか…(鬱
483ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/07 00:03 ID:pwdQjcek
>>477
帰国を願い出たところ金正日は不愉快になりましたが、夫人は「当然のことではないか」と
金を説得して実現し「彼女には感謝しなければならない」と、藤本氏自身がTV特番で語っ
ていました。
夫人の手前もあろうから金は殺す命令は出さないでしょうし、総連も「勝手なこと」はしない
組織のようですから、逆に殺されないんじゃないでしょうか。
484..:03/07/07 00:09 ID:fvdwmDR/
>総連も「勝手なこと」はしない組織

引田テンコーのストーカー事件は金正日の機嫌を取ろうとした一派がやった
勝手なことだという話だけど。
485ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/07 00:25 ID:O14YngiZ
>>484
>引田テンコーのストーカー事件は金正日の機嫌を取ろうとした一派がやった
>勝手なことだという話だけど。
たしかあれには、怪しいミッキーマウス「もどき」の人形が…というテンコー真っ青の
イリュージョンが…(w
486 :03/07/07 18:05 ID:XfzyXCqc
今、TVで。
北朝鮮から、安保理けん制の働きかけをしたって報じたね。

国連の歴史に汚点を残すことになる。

だってさ。
487ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/07 18:09 ID:O14YngiZ
>>486
「汚点」ですか…
どの国が「汚点を残す」ことになるかは今後を見ないと判断できないんですけど(w

拉致打開で訪朝、小泉首相が否定

 小泉首相は7日昼、北朝鮮による日本人拉致問題を打開するため、首相が再び訪朝する可能性について、
「全く考えていない」と否定した。首相官邸で記者団に語った。

 これに関連し、福田官房長官は同日午前の記者会見で、拉致被害者の家族の日本への呼び寄せなどの
問題が解決していないことについて、「核開発の問題はともかく、拉致問題は北朝鮮の意思一つで解決できる。
北朝鮮はそうすべきだし、日本政府も要求し続ける」と述べた。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030707ia02.htm

その「意思」が大問題なのですが(w
488 :03/07/07 18:14 ID:XfzyXCqc
>>487
ああ、”汚点”は、アメリカの帝国主義云々という、いつものくだりでした。
中ロが安保理で難色を示し、と、これまたいつもどおりの内容で、いちいち書き込む
内容ではなかったっな。しかし、このニュースを報じ終わった後の、アナウンサー(?)の
疲れたような苦笑いが気になった・・・。


>その「意思」が大問題なのですが(w
すでに、拉致問題だけでなく様々の問題が並列で走ってますからなぁ。
北朝鮮云々もだが、日本のほうもなにがしたいのか、もっと明確にしてあちこちに
働きかけないと、埒が明かないと思うんだがな〜。
489報国丸 ◆sseMOAYU2I :03/07/07 18:22 ID:pHI+rrzX
南北のやり口を看過したら、歴史に汚点が残るのです。
490ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/07 19:50 ID:O14YngiZ
>>488
>北朝鮮云々もだが、日本のほうもなにがしたいのか、もっと明確にしてあちこちに
>働きかけないと、埒が明かないと思うんだがな〜。
拉致問題に関しては日本政府の態度もなにやら煮え切らないものがありますね(鬱

結局、政府よりも「家族会」がこの問題を世界に知らしめた結果となったのですが(鬱

日本政府の拉致事件の解決の方法として

@ 帰国した5人以外の拉致被害者(被疑者含む)の生死の確認
A @で生存が確認されている被害者の帰国
B Aの北にいる家族の帰国
C 死亡者の死亡の経緯についての確認
D Cの遺骨の回収
E 拉致に関わったとされる関係者の生死の確認
F Eの日本への引渡し及び取り調べ

…と段階を踏むと思うんですけどね。
(つづく)
491ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/07 19:58 ID:O14YngiZ
>>490のつづき

ところが、
>>490
@では、「5人以外に生存している拉致被害者は存在しない。死亡も確認された人以外存在しない。」と
北が言っていますから、もしその方が見つかった場合、日朝首脳会談での北の発表は「嘘」となります。

AとBでは、5人の「一時帰国後、北に戻す」って話を蒸し返されます。

Cでは捏造されている可能性が高いです。

D〜Fでは、でっち上げの捜査記録を渡されたりして、まず不可能でしょう。あと、シンガンスの話もありますし。

…ってなことで日本政府がいくら動き回ったところで進展する可能性がかなり低いと思うのですが。

往々にして、北が軍事行動を起こす→米朝が戦争上状態になる→金政権崩壊→裏付け資料が続々って
いうシナリオにならない限り永久に「解決」ってことにならないような気が…(鬱
492 :03/07/07 21:25 ID:rZA7k7QE
北朝鮮党機関紙が非難の論評
 【北京・共同】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は7日、同国
の核問題をめぐり米国が進めていた国連安全保障理事会での北朝鮮非難の議長声明採択が
「いくつかの国の反対で実現できなかった」と論評した。議長声明について、北朝鮮が不採択との
認識を示したのは初めて。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030707/20030707ta013.html
493 :03/07/07 21:31 ID:rZA7k7QE
嫌がらせの8割が日朝会談後 東大阪朝鮮中級学校生徒にアンケート /大阪

 朝鮮学校生徒への暴言や暴力など嫌がらせ行為の多くは、10代の若者が加害者になっていることが、
東大阪朝鮮中級学校(生野区)が全校生徒に行ったアンケートで分かった。昨年9月の日朝首脳会談後
に被害に遭った生徒は男女計140人。女生徒は半数を超える114人が被害を受け、うち87人(76%)は
「相手は10代だった」と答えた。夫永旭(プヨンウク)校長は「生野区は在日韓国・朝鮮人が多く住み、
理解しあっていると思っていただけにショックだ」と話している。
 生徒432人(男214人、女218人)を対象に6月、無記名アンケート。昨年4月〜今年5月に受けた被害を
日朝会談の前後に分けてまとめたところ、被害を受けた総数は179人で、78%は日朝会談の後だった。
 被害者の大半が女生徒なのは、登下校時にチマ・チョゴリが目立つためと見られる。日朝会談後に被害に
遭った女生徒の回答を分析すると、92人(80%)は「加害者は複数」だった。加害者の年代は「10代」が
圧倒的に多いが、「40代以上」も15人(13%)いた。
 被害の大半は「朝鮮に帰れ」などの暴言だが、石など投げつけられたり、けられるなどの暴力もあった。
昨年9月にはスポーツの公式大会会場で、生徒に対して暴言が浴びせられ、同校が主催者に抗議する事態
にもなった。
 夫校長は「複数での行動や、弱い女生徒への嫌がらせが目立ち、『心の病』を感じる。地に足のついた歴史
教育や人権教育に取り組んでほしい」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030707-00000001-mai-l27
494ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/07 21:45 ID:O14YngiZ
>>492
>「いくつかの国の反対で実現できなかった」
なぜ、「露中」と具体名を書かない?友好国だろ(w

>>493
だからさ、警察に被害届をだせばいいのに…
それで、まともに取り合わないんだったら得意の抗議をかませばよかろう(w
495 :03/07/07 21:47 ID:rZA7k7QE
民族舞踊や料理たん能 道朝鮮学校でフェス−札幌  2003/07/07 17:05
 【清田区】清田区平岡四の北海道朝鮮初中高級学校で六日、アンニョンフェスタ(実行委主催)が
開かれた。民族衣装のファッションショーや舞踊などが行われ、大勢の市民でにぎわった。
 在日朝鮮人社会への理解を深めてもらうとともに、地域との交流の場として一九九八年に初めて
開き、今回で四回目。同校グラウンドに設けられた特設ステージでは、子供たちが生き生きと踊りを
発表したほか、卒業生があでやかなチマ・チョゴリ姿を披露。焼き肉やビビンバなど朝鮮料理の出店、
キムチの即売コーナーも設けられ、人気を集めていた。
 また、会場内で同校生が学校としての正式な認可や助成などを求める署名活動を行った。
 同校の崔寅◆校長は「昨年から朝鮮学校に対する厳しい環境が続いており、無事開催できてうれしい。
日本のみなさんも初めて踊りを発表してくれたりと、元気づけられました」と話していた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/sch-kiji.php3?&query=在日&dd=20030707&kiji=0040.200307078911
496 :03/07/07 21:48 ID:ahog14D8
>>493 これを読んだ、マスコミのみなさん、インターネットで
いままでの朝鮮人の執拗な嫌がらせを公開してみませんか?
匿名プロパイダーはいっぱいありますし、海外なら安全ですよ。
497ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/07 22:17 ID:O14YngiZ
脱北者団体、米国に北朝鮮人権への関心を求める

北朝鮮民主化のための政治犯収容所解体運動本部、白頭漢拏会、脱北者同志会の会員など
北朝鮮脱出者団体代表14人は7日午後、駐韓米国大使館を訪問し、北朝鮮の人権問題に
関する米政府の関心を求めた。
(以下略)

ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0707/20030707195711500.html

拉致問題を「国際社会共通の認識」するための活動としては正道なんですがね…

ただ、もうちょっと韓国国内の世論の高まりがほしいかな。

まあ、今の状況では無理そうなんですが(鬱
498ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/07 22:28 ID:O14YngiZ
ニューズウィーク誌、盧武鉉政権の社会主義性を批判

米時事週刊誌ニューズウィークが、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領政府の親社会主義的、親労働者的
指向を辛らつに皮肉った。
(以下略)

ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0707/20030707194012200.html

「韓国に態度に対する米社会のいらだち」と見たほうがよいのでしょうかねえ(w

> 駐韓中国大使は先月「韓国人は今後、韓国が中国よりも社会主義的だと語るだろう」と発言した。
>韓国人は、世界最大の社会主義国家大使がこのように話したことを聞き、ショックを受けた。
新手のコリアンジョークか?(w
499ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 21:29 ID:psw9pzas
万景峰14日も入港見送り

 北朝鮮の貨客船「万景峰92」について、新潟入港手続きをしている代理店は8日、港を管理する
新潟県に「北朝鮮側と連絡が取れないため、14日の岸壁使用許可申請を見合わせる」との文書を
提出した。

 代理店によると、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部から「入港について北朝鮮に確認が
取れない」と連絡があったという。

 万景峰の新潟入港は6月9日から9月30日までに計10回、予定されているが、今回で4回目の
見送りとなる。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/030708/0708sha110.htm

またの「見送り」でし。
500ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 21:32 ID:psw9pzas
ちょっとネタとしては古いのですが…

日立港の北座礁船撤去費、税金から拠出 無責任な北、4カ月連絡なし
あすで7カ月 6億5000万円消えて行く

 三日、宵闇の少し前の茨城県日立港。ヘリで飛ぶと、暗い海にさび付いた貨物船の一部が見えてきた。
座礁して撤去作業中の北朝鮮籍の貨物船「チルソン」号。六億五千万円の撤去費用を負担しているのは
国と県、日立市。北朝鮮側は負担に応じず、三月上旬から連絡さえ途絶えた。ようやく仲介のNGO(日本)
によってタイヤチップの搬出のめどだけは立ったが、それ以外に進展はない。あす五日で座礁からまる
七カ月。北朝鮮側の無責任に振り回され、税金が消えていく理不尽な日々が続いている。(北朝鮮問題取材班)

 昨年十二月五日未明、チルソン号は日立港防波堤に船体を打ち付けた。燃料の重油と積み荷のタイヤ
チップが流出。船体も前後二つに折れ、波のなすがままにゆりかごのように巨体を揺らし続けた。先月からの
作業で、船体は水面から出ている部分の撤去が、ほぼ終わった。来春までに、完全撤去を目指している。

(つづく)
501ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 21:33 ID:psw9pzas
>>500のつづき

≪保険は未加入≫

 「海図にも載っていないような防波堤を造った国のほうに責任がある。座礁の責任はわれわれにはない」と
事故直後、チルソン号は無線でこう北朝鮮本国に伝えた。必死で重油の回収を行う日本人の作業員を指さして
笑う乗組員もいた。そして船主責任保険など未加入のチルソン号だけを残し、船長を含む乗組員は事故直後に
帰国した。

 現場付近は、特産のあわびや魚類の好漁場として知られ、久慈浜海水浴場にも近接する。北朝鮮側から補償が
見込めないといって、自治体がだんまりとはいかない。県幹部は「降ってわいた災難だが、まさか本県が対応する
事故が起きるとは思わなかった」と憤る。

≪補償の意思なし≫

 県側は事故補償の法的責任を負う北朝鮮の船会社、荷受人の製鉄所に対して撤去や補償を請求してきた。
船会社から二回、製鉄所から一回の文書は届いたが、「交渉の意思を示したかに見えるが、いずれも内容の
ないもの」(県)だった。

 撤去作業の開始は北朝鮮側に歩み寄りがあったからではなく、国に費用負担を求めていたのが決着したからだ。
それでも船体撤去(二億円)▽油防除対策(三億円)▽オイルフェンス購入費(千四百万円)▽その他(一億三千
六百万円)の計六億五千万円のうち、県と市は計約三億円の負担を強いられている。

(つづく)
502ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 21:33 ID:psw9pzas
>>501のつづき

≪条例で接岸拒否≫

 一方、チルソン号の問題で、北朝鮮の船への対応が激変した。

 今年一月、北朝鮮籍の不良船舶が茨城・鹿島港に入港しようとしたが、日本側代理店が見つからず、入港を断念。
そして、茨城県は「同じ轍(てつ)は踏まない」との教訓から、全国初の「接岸拒否条例」を制定した。

 新潟県もこの条例を参考にし、貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」は新潟港に入ることさえできなかった。全国の
港で、北朝鮮への厳しい監視体制が敷かれる布石ともなった。

 「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」事務局長の蓮池透さん(四八)は、「日本は老朽船の捨て場ではない。
日本の税金で撤去するなんて、とんでもない話。自分で座礁したのだから北朝鮮がちゃんと片づけるのが当然だ。
日本側もおとなしく処理せずに北朝鮮に対して、もっと強硬に責任追及すべきだ」と話した。

≪遅すぎた政府対応≫

 国際政治に詳しい島田洋一・福井県立大教授の話 「責任能力のない船舶を入れないというのは当たり前だが、
これまで日本政府はそれをほったらかしにしてきた。チルソン号の問題がきっかけに、国土交通省が無保険船を
入港させない法案を来年の通常国会に提出する方針を出すなど、国家としてやっとまともな動きが出てきた」

ソース http://www.sankei.co.jp/news/030704/morning/04iti001.htm
503ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 21:41 ID:psw9pzas
>>500-502
ものの見事な「起承承結」でし。

北の貨物船座礁→海図に載っていない防波堤を作った日本が悪い(責任転嫁)→
↑           ↑
海産物の好漁場  海図がめちゃくちゃ古かったりする

補償の意思なし→県と市が泣く泣く費用を出し、撤去するハメに→県民感情が最悪となる→
↑                                        ↑
対応にあたった作業員をせせら笑うなどの報道            怒り狂って当たり前

→北の船舶の接岸拒否条例の制定
 ↑
 この一件での反省と教訓の結果

…と一見して「流れ」がはっきりしてまつな(w
これを「天に唾する」というのだが…(w
504ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 21:43 ID:psw9pzas
日本、北朝鮮ミサイル監視の偵察衛星を追加で打ち上げる

共同通信が7日に報じたところによると、日本政府は、今年3月に続いて今年9月10日午後、
北朝鮮のミサイル打ち上げの徴候などを捕捉できる、情報収集衛星2基を追加で打ち上げる
日程を固めた。これで、日本は、年内に総4基の偵察衛星を確保し、韓半島全域を監視できる
独自の情報網を完備するようになる。
(以下略)
ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0708/20030708174146500.html

…アマチュアでも観測できると言われた監視衛星ですが…
今度は大丈夫か?
505ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 21:47 ID:psw9pzas
やっぱり、ノムヒョンタソ、中韓首脳会談でもやってくれました(w

「当事者間の対話」盧大統領の失言?

> 7日行われた韓中首脳会談で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核問題解決に向けた
後続会談の形式と関連し、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が「早いうちに、当事者間の対話が開催
されるべきだということで認識を一致させた」との発言が議論になっている。

 盧大統領の発言通りだと、韓中両首脳が北核問題の解決のため、米国と北朝鮮という両当事者
間の直接対話の早期開催を促す意味として解釈される余地があるためだ。

 また、これは韓米日がすでに合意した「5カ国以上の多国間協議」という立場とも相反するものだ。
外交舞台で「当事者」と「多国」は決定的に違う意味を持つ。

 中国の新華社通信は即時、「両国首脳は両国間の協力を強化し、当事国同士の直接対話を促し、
北核問題の平和解決に向けて努力することにした」と報じた。新華社の英語版は「直接対話」を
「Direct Talks」に訳した。

(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/08/20030708000024.html

ここまでくると日米韓の枠組みを崩壊させるかのようなホームラン級の「変節」ということになるが…
どう釈明するんだろ?
506 :03/07/08 21:55 ID:Nu/8h73w

森前首相北朝鮮派遣

金正日将軍との会合で、「共和国は金正日将軍を中心とした主体(チュチェ)の国である」

例によって名言かます

金正日将軍大感激

朝日新聞、久米、畜死、社民党、市民団体が大絶賛


太田誠一元総務庁長官北朝鮮派遣

金正日将軍との会合で、「集団拉致する人はまだ元気があるからいい。まだ正常に近いんじゃないか」

例によって名言かます

金正日将軍大感激

朝日新聞、久米、畜死、社民党、市民団体が大絶賛
507 :03/07/08 21:55 ID:nhxfK8IR
>>504
だから、人工衛星は誰でも観測できると何回いったら理解できるのだ!
508 :03/07/08 21:58 ID:Nu/8h73w
人工衛星なんて、夜カメラを空に向けて5分間ほど露出すれば、すぐにわかるのにね
509ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 22:19 ID:psw9pzas
>>507
だからね、「観測」っていっても軌道がわからなないと。
ただ、「あっ人工衛星だ」じゃなくて、「あっ、日本の監視衛星だ」ってのが問題なわけで(w

最初の監視衛星はヨーロッパ(だったかな)で軌道が晒されてしまったので、ネタにもされたわけだが(w

参考
日本初の「偵察衛星」打ち上げ成功(抜粋)

 5号機は太平洋上空を南に向かって上昇。予定高度に到達した後、IGSを地球を南北に回る軌道
(極軌道)に投入した。IGSを切り離した時刻や高度など、打ち上げ後の詳細な飛行計画は「秘密保持」を
理由に公表されなかった。

ソース http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/881391/92e38e4089q90af-0-12.html

「極軌道」ってのはわかっていたが、具体的な軌道がわかってないだけなんだな、これが。
510ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 22:22 ID:psw9pzas
「在韓米軍撤退時は国防費が倍増」

 在韓米軍が撤退したり韓米同盟が破棄された場合、国防費は現在の2倍であるGDP(国内総生産)の
5〜6%が必要だという分析結果が出た。

 韓国国防研究院(KIDA)の朴ジュヒョン国防経済室長は8日、国防研究院がソウルの朝鮮ホテルで
開催した「自主的国防態勢の早期構築と適正国防費」セミナーでこのように述べた上で、「在韓米軍の
駐屯はGDPに対する国防費の負担率を2〜3%節約する効果がある」と主張した。

 朴室長は「在韓米軍を代替させるための費用は約200億ドルに達すると推計される」と語った。
(以下略)

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/08/20030708000010.html

ここに来てまで「銭勘定」とは…
511ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 22:25 ID:psw9pzas
第11回南北閣僚級会談が9日から開催

 第11回南北閣僚級会談が今月9日から12日までの4日間、ソウル・新羅(シルラ)ホテルで開かれる。

 韓国の首席代表は丁世鉉(チョン・セヒョン)統一部長官。朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は金
リョンソン内閣責任参事を首席代表とし32人の代表団を構成、9日午後北京経由で仁川(インチョン)
国際空港に到着する予定。

 統一部の某当局者は7日、「今回の会談を通じ、北朝鮮が多国間協議に早期に応じるよう促し、現在、
推進中の南北経済協力事業が支障なく進められるよう、ムードづくりに努める考え」とした。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/07/20030707000040.html

>>505の影響がここでもでるか?
512 :03/07/08 22:55 ID:8ys7UQkS
>505
ほんと、なまじ味方っぽい振る舞いしているだけにたちが悪いよ。
513 :03/07/08 23:11 ID:8ys7UQkS
共同より。

中韓関係、急速に緊密化 日中しのぐ勢い
【北京8日共同】国交樹立11年目を迎えた中韓は貿易・投資面にとどまらず、草の根や軍事面
でも急速に関係が進展しており、国交正常化から30年を超えたにもかかわらず歴史問題で摩擦
が絶えない日中関係をしのぐ勢いで緊密化が進んでいる。7日付の時事週刊紙、環球時報など
によると、中国在留韓国人は在留日本人の約6倍に相当する約25万人もいるという。韓国の
総人口は約4700万人と日本の半分以下だが、中国で学ぶ韓国人留学生は2万2000人超と
日本人留学生の倍以上で、外国人留学生の中で最多。一昨年、中国を訪問した韓国人観光客は
約168万人で国別で日本の238万人に次いで2番目だった。中国東北部を中心に住む約190万人
の朝鮮民族と韓国人の国際結婚も激増中。昨年韓国を訪れた中国人は約54万人だが、「韓国人
配偶者の査証申請が圧倒的」(北京の外交筋)という。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030708/20030708a3050.html
514ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 23:31 ID:psw9pzas
>>513
う〜ん、
>中国東北部を中心に住む約190万人の朝鮮民族と韓国人の国際結婚も激増中。

朝鮮系中国人(朝鮮ミンジョク)×韓国人(朝鮮ミンジョク)
                  ↓
              朝鮮ミンジョク

であまり代わり映えしないようですが…(w
515ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/08 23:33 ID:psw9pzas
>>512
>>505の各国報道の分析でし

[首脳会談]韓・中首脳会談中国外信たちの視覚

 韓-中首脳会談を伝える中国言論と外信たちの視覚は北核問題に対するたいてい-中間接近方法の差に
焦点を合わせている.

 中国政府の立場を代弁する官営 <新華通信>は首脳会談が終わった 7日夜 12時近く出した英文総合記事
で “中国と韓国は北朝鮮核問題解決のための‘直接会談’の早期再開のために努力することに合議した“
その報道した.

 新華通信意中国語版記事には見えないこれ ‘直接会談’という表現は, 櫓大統領が両首脳の間に認識を共に
したと明らかにした ‘当社字間対話’という表現より北義州場にもっと近いのだ.

 これに反して日本の <共同通信>は 8日 “中国, 北核問題で韓国に対する直接的な支援を避けた”と伝えて
韓国が願う拡大多者会談を中国が受け入れなかったことを浮上させた.

 また <ロイター通信>の場合も “櫓大統領は会談チァムがグックウルトックゾングするとか, 韓-米-日が追い
求めて来た ‘多者’という表現を使うことができなかった”故報道した.

 中国言論たちが北朝鮮を意識する中国政府を気配りする報道をしていたら, 日本等西側言論は韓国が一方的に
中国の要求を収容したことで見ているわけだ.

ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/pl/20030708/hankyoreh/ha20030708392240.html
516ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/09 01:16 ID:39lvTyP7
>>515
実にわかりにくいが・・・
新華社通信は西側諸国向けには「直接対話で合意した」と報じたが、
中国語でそう伝えなかったのは、中国の要求(直接対話による解決)
を韓国が一方的に受容れたように西側諸国に見せたかったという、
当て付けともとれる中国政府の意向に、新華社通信は従わなかった
からだと?もし新華社通信が従ったならば、中国語でも「直接対話で
合意した」と報道しただろうと?

いや・・・もうどういえばいいのか判らないくらい捻れたツッコミしてくれる。
517ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/09 01:56 ID:39lvTyP7
>>513
>中国東北部を中心に住む約190万人の朝鮮民族と韓国人の国際結婚も激増中。
>昨年韓国を訪れた中国人は約54万人だが、「韓国人配偶者の査証申請が圧倒的」
>(北京の外交筋)という。

ポイントはここだな。
約190万人の朝鮮系中国人。そのうち結婚適齢期といえる10代後半〜30代後半
を全人口の1/4とすると約50万人。そのうち独身を平均して1/4とすると約12万人。
これら全てが韓国人と結婚すると考えると、少なくとも1回以上は韓国に舞い戻って
いることになる。おそらく親戚周りだろう。

しかし去年からそんなことしていたのか。
おそらく戦争の機運が高まって韓国の民間で外国籍取得熱が高まり、斡旋業も
盛んになったせいだろう。一族郎党合わせると、有事には何十万いや何百万人
単位で朝鮮系自治区へ殺到するというわけだ。

相当裕福な階級だろう。斡旋料は高いだろうし、韓国へ頻繁に戻ってもいるよう
だから。まぁ・・・外国の金持ちなら常識的なことだし、貧乏人にはできない。
こういうとき、彼らが日本を嫌ってくれるのをありがたく思うよ。
518 :03/07/09 02:24 ID:1SIT5SyO
>>513 共同通信は悔しそうだね。俺は、うれしいけど。
俺が悔しい部分は、いまだに、シナへの観光客が200万人以上いること。
あんな、反日国家にお金を落とすなよ。日本の馬鹿観光客メが。
519ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/09 02:31 ID:39lvTyP7
さてこういう「脱南者」もあの地域にいるとなると、中国政府も「脱北者狩り」など
してはいられないな。日本では万景峰号騒動の真っ最中だった六月十日頃、
中国は脱北者狩りをプッツリやらなくなったらしいが、このこともあって韓国と
中国は歩み寄ったのかもしれん。

どちらも考えている事は一つ。「朝鮮戦争の再開は断じて避けたい」。
中国にとっては韓国と取引できる格好のネタがこの「脱南者」にあるような
気がする。
520ざぼん ◆ZaBonxxlDY :03/07/09 02:35 ID:39lvTyP7
中韓会談で言ったかもしれない中国の言葉予想。

「脱南者も面倒を見てやる。脱北者は君(韓国)も困っているんだろ?
受容れたくないんだろ?それも私が面倒を見てやる。だから心配するな。
アメリカはどうあっても戦争を再開する腹積もりだ。北朝鮮の対応を見る
限り、それは避けられそうに無い。あんな奴らの言う事を聞くことは無い。

いいかね。戦争を避ける道はただ一つ。
我々(中国と韓国)だけで解決する事だ。君(韓国)はアメリカの意向を
何となく牽制していればいい。そうすればアメリカも準備が遅れて引き
伸ばすことができるだろう。

その間に私(中国)は奴(北朝鮮)をシメ上げる。方法はいくらでもある。
いくらギャンギャン言っても奴はこちらを攻めることなど出来ん。
もし奴(北朝鮮)が崩壊すれば半島全ては君(韓国)に支配権を与えて
やろう。今まで奴(北朝鮮)に渡した利権も全て保全でき「平和的」に解
決できるじゃない。

アメリカの鼻を明かしてやろうじゃないの。
それとも何かい?このまま行ったら君は半万年アメリカの属国だよ。
それでもいいの?国境にアメリカ軍が展開すること自体、私は嫌だよ」
521 :03/07/09 18:23 ID:ENTalOQR
鳥取県が全国初の「有事」避難マニュアル
 鳥取県は、有事の際の住民避難に関する独自マニュアルを全国で初めて作成した。
住民に正しい情報を提供するための「広報センター」の設置や、警察と自衛隊による共同
検問所の開設などを盛り込んでいる。県は9日午後、県警や自衛隊、海上保安庁など防災
関係機関に公表する。
 有事関連3法が成立したものの、国民保護法制の整備が先月13日の施行後「1年以内」
に先送りされたことを受け、県は「空白期間」をカバーするため、昨年2月から関係機関で
協議を進め、災害対策基本法などを柔軟に解釈してマニュアルを作成した。
 それによると、第三国の「侵略」や弾道ミサイル着弾などの有事の際、政府発表を待たず
に職員を防衛庁や内閣官房などの政府機関に連絡要員として派遣し、県内の情報も併せて
24時間収集する「情報集約センター」を県庁内に設置。情報提供の窓口を1本化し、住民の
問い合わせに答えるなどパニック防止を目的とした「広報センター」を設立する。
 また、知事は市町村に自家用車の使用禁止や主要道路の通行止めなどを要請。警察は
騒乱防止や猟銃などの銃器回収にあたるほか、自衛隊と共同で避難路に検問所を開設。
ゲリラ活動や避難住民の引き返し防止を図る、などとしている。
 西修・駒沢大法学部教授(憲法)の話「住民が最も関心を寄せているのは、有事にいかに
守られるかという点。独自のマニュアル作りは国民保護法制の議論にも影響を与えるだろう」
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030709i108.htm
522 :03/07/09 18:26 ID:ENTalOQR
・・・今までなにもしなかったのに・・・小泉が動かなきゃ、今でも変わらなかっただろうに・・・。

「拉致被害者ほとんど殺されている」と亀井氏発言
 自民党の亀井静香前政調会長は8日、福岡市内で講演し、北朝鮮による拉致被害者
について「ほとんど殺されているんでしょうけど、あと100人以上おられるかもしれない」と
発言した。安全保障政策に関するくだりで述べたが、拉致被害者の家族は帰国を信じて
救出を訴えており、発言には批判が出る可能性もある。
 亀井氏は小泉政権の外交政策について持論を展開しながら、「日米安保条約があるから
といって米国が守ってくれるのか」などと述べた。
 さらに北朝鮮について、「ミサイルが飛んでくるなら撃ち落とす。向こうに対しては攻めて
いかない。そうした懸命の努力を日本がして初めて我々は安全。拉致された人はほとんど
殺されているんでしょうけど、あと100人以上おられるかもしれない。その問題が解決できる
と思う。非常に残念ながら政治家として責任を感じる」などと述べた。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20030709/K0008191911034.html
523 :03/07/09 18:27 ID:ENTalOQR
さらに中国よりを鮮明にした?
ここんところの共同は、こういう感じの記事が多い感じが。

多国間への方向性示さず 北朝鮮の核問題で中韓
【北京8日共同】中国と韓国は8日、韓国の盧武鉉大統領が胡錦濤国家主席や温家宝首相ら
中国指導部と行った一連の会談を受け、北朝鮮の核問題の対話による平和的解決などをう
たった11項目の共同声明を発表した。盧大統領と温首相による同日夜の夕食会を兼ねた
会談後に発表した。声明で両国は、4月の米朝中による3カ国協議で始まった「対話の流れが
持続し、情勢を肯定的な方向へ発展させていくことを希望した」と述べ、対話解決の原則では
一致。しかし、次回以降の協議を日韓を加えた多国間協議とするかどうかなど具体的方向性
は明確にしなかった。米朝協議にこだわる北朝鮮を一方的に押し切ることを避け、協議の枠組み
はあいまいにしたまま、北朝鮮を協議に誘導しようとする中国の慎重さが背景にあるとみられる
が、韓国も北朝鮮への圧力強化を通じた事態打開には消極的。中韓とも対話重視を鮮明にする
ことで、北朝鮮に協議再開に応じるようメッセージを送った形だ。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030709/20030709a3190.html
524ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 18:45 ID:YPmjgZhn
ナイジェリア駐在朝鮮大使が信任状提出

 ナイジェリアのオルゼグン・オバサンジョ大統領に6月26日、金秉基駐朝鮮大使が信任状を提出した。
大統領は席上、核問題をめぐる朝鮮の立場を全面的に支持し、核問題は朝米間の対話を通じて平和的に
解決されなければならないと強調した。また、6.15北南共同宣言の採択後、北南関係において肯定的で
積極的な変化が起こっていることに言及し、これが朝鮮の統一につながるものとの確信を表した。(朝鮮通信)

ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j04/0304j0708-00004.htm

しかし、日本政府が出て、北の実態を説明したらどうなるか…でつね。
525ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 18:46 ID:YPmjgZhn
>>523
>ここんところの共同は、こういう感じの記事が多い感じが。

>>515を読んでください。頭が痛くなります(w
526ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 18:50 ID:YPmjgZhn
盧大統領、「中国は北朝鮮に多国間協議受け入れの説得を」

韓中両国は8日夕方、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と胡錦涛国家主席との首脳会談および盧大統領の
訪中成果を決算する共同声明を発表、北朝鮮核問題の平和的解決原則を公式確認して政治・経済・
社会全分野の実質的な両国交流協力を全方向に拡大していくことにした。

(中略)

盧大統領は特に「機会があるときに中国側がこれを北朝鮮に説得してほしい」とも要請した。中国側は
これに対し「北朝鮮核の平和的解決のために建設的役割をしていく」(呉邦国委員長)、「韓国や北朝鮮、
また関連当局らが共同努力をし、対話を通じて問題を解決していかなければならない」(曽慶紅副主席)
と答えた。

(以下略)

ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0708/20030708180300200.html

う〜ん…
タイトルと記事の内容があってないと思うのは私だけでせうか?

>>522
亀井タソ、大丈夫かねぇ?(w
527 :03/07/09 18:53 ID:ENTalOQR
>>526
>亀井タソ、大丈夫かねぇ?(w
彼、次期首相候補の一人なんだっけ?
どぎつい発言で支持率アップを狙ったと見たんだが。二番煎じは美味しくないと思うんだがな。

 そういや、英国の首相が小泉の支持率の60%は外交で稼いでいる、とかいコメントがあったそうだが。
あのくらい派手にやらないとね〜。イロイロな意味で。
528ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 19:00 ID:YPmjgZhn
大量破壊兵器の拡散防止会合、豪で開幕…日米など参加

 【シドニー=平井道子】日米など11か国が参加する大量破壊兵器の拡散防止に向けた
局長級会合が9日、オーストラリア東部のブリスベーンで始まった。北朝鮮やイランなどに
よる核物質やミサイル、生物・化学兵器関連物資の輸出入阻止のため、米国の提案で
創設された会合で、マドリードで6月に行われた初会合での議論を受け、拡散防止の手段に
ついて検討する。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030709i202.htm
529 :03/07/09 20:36 ID:41T+2fBP
国情院「北、平北・ヨンドク洞で核実験」
 国家情報院(国情院)は9日、最近、米ニューヨーク・タイムズ紙が報道した「朝鮮民主主義
人民共和国(北朝鮮)の核実験と関連、「平安(ピョンアン)北道・亀城(クソン)市・ヨンドク洞で、
核実験を行っていることを既に把握し、追跡中」と明らかにした。
 コ・ヨング国情院長は、同日の国会情報委員会の懸案報告を通じてこのように述べ、「(北朝鮮
は)寧邊(ヨンビョン)再処理施設で、約8000個の使用済み核燃料棒のうち、少量を再処理した
と推定している」とした。
 国家情報院や政府当局が、北側が寧邊の使用済み核燃料棒を再処理したと判断する立場を、
公式に表明したのは今回が初めてだ。
 コ院長は北朝鮮の人権問題と関連、「基本的に関心を持ってアプローチすべき案件で、この先、
国際機構、NGO(市民団体)などと協力し、多角的な対応策を講じる方針」と述べた。
 また、「1987年、北朝鮮側の大韓航空機爆破事件捏造説」を主張したある小説にどう対応する
つもりか」というハンナラ党の鄭亨根(チョン・ヒョングン)議員の問いに、「小説『背後』の内容と作家
の意図を綿密に検討した上で、必要な場合は法的対応策を講じる」と答弁した。
 続いて、国情院の人事問題と関連、「内部の抵抗や外部の干渉は全くなかった。この先も引き
続き改革を進めていく」と付け足した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/09/20030709000023.html
530 :03/07/09 21:25 ID:41T+2fBP
北朝鮮有事想定、ハワイに米空母配備へ( 7/ 9)
 来日中のリングル米ハワイ州知事は八日、米国防総省が北朝鮮有事への米国の
軍事的対応を強化するために、空母、最新鋭戦略輸送機などからなる大規模な「即応
部隊」を新たにハワイ真珠湾に配備する計画であることを明らかにした。即応部隊は
一空母戦闘群(空母、駆逐艦、巡洋艦などで構成)、C17輸送機などで組織される。
(共同)

(ichimai)
531ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 21:43 ID:YPmjgZhn
>>529
あり?いきなりですね(驚

たしか、>>404で韓国政府高官が
>北朝鮮がミサイルに搭載可能な小型核弾頭の製造技術を開発中と米中央情報局(CIA)がみていると
>報じられた点も「確認する根拠がない」と述べた。
という記事もあったのですが…??

このことが本当なら、>>464での記事も真実味を増し、「中国が北の片棒を担いでいる。北の核保有の
黒幕は中国だ」とも米がとりかねない事態に突入してしまうということになりそうなんですが。

で…
一方のノムヒョンタソは中国で「中国が北を説得するニダ」と誤解を受けるような会談を行っているのですが
>>505参照)、おちおち変節しまくっている場合じゃないですよ(鬱
532ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 21:46 ID:YPmjgZhn
「核戦争の雲が韓半島に」閣僚級会談で北朝鮮代表が到着声明

韓国・北朝鮮(南北)の第11回閣僚級会談が9日午後、ソウル新羅(シンラ)ホテルで、
北朝鮮側代表団への歓迎夕食会を皮切りに開幕し、正式日程を始めた。

(中略)

北朝鮮側代表団はこの日配布した到着声明で「核戦争の黒い雲が朝鮮半島に押し寄せて
いるのが現実」とした後「いまこそ、韓国と北朝鮮が急変する現実を直視し、難局を打開する
ため、さらに緊密に協力すべきとき」との立場を示した。

(以下略)

ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0709/20030709174139500.html

「ミンジョク共助」ではモウダメポ…
533ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 21:48 ID:YPmjgZhn
イランの兵器輸送船、北朝鮮に入港

軍装備の輸送船とみられるにイランの大型貨物船が1年ぶりに北朝鮮に入港した事実が捕捉され、
韓米情報当局が神経を尖らせている。

情報当局が8日伝えたところによると、イランの貨物船「ナブトゥス」号が先週、海州(ヘジュ)港に
入港し、停泊中であることが確認された。

情報当局者は「昨年、イランの貨物船『ミード』号が、南浦(ナムポ)港に入港した後、元山(ウォンサン)に
移動し、潜水艇と小型の警備艇などを積んで、中国の天津を経由しイランへ戻った」とし「今回入港した
ナブトゥス号は、海州港で小型の警備艇を船積みしたり、付近の港に移動してレーダーなどを船積みする
可能性がある」と話した。とりわけ米国は、北朝鮮がこの貨物船にミサイルの部品を船積みするかどうかを
注視しているものとされる。

同貨物船の北朝鮮入港は、米国が日本、豪州など11カ国と連係し、大量破壊兵器などの取引を封鎖する、
拡散防止の構想(PSI)に拍車をかけている渦中に捕捉されたものであることから、今後、米国と国際社会が
どう対応するかが注目される。
(以下略)

ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0709/20030709163704500.html

「悪の枢軸」2国が主役のこの記事ですが、米の反応はどうでしょうかねえ…
534ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 22:01 ID:YPmjgZhn
北朝鮮「今年、日本人観光を中止」

北朝鮮が最近、日本人らの北朝鮮観光を完全に中止したものとされる。

日本の観光会社のうち北朝鮮旅行商品を最もたくさん取り扱ってきた中外旅行社は先月末、
北朝鮮の観光総局から「今年は日本人観光客にビザを発給しない」との通報を受けた。

(中略)

昨年、初めて日本人が、平壌(ピョンヤン)で民泊できる旅行を実現させた旅行会社「牡丹峰
(モランボン)ツーリスト」の関係者も「核兵器、日本人拉致被害者問題などで、萬景峰号
(マンギョンボンホ)の運航が中止されるなど、朝・日関係があまりにも悪化し、北朝鮮が観光を
中止させたようだ」とし「情勢が良くなるまでは、日本人の北朝鮮観光が難しくなるだろう」と話した。

一部では「今年に入り、日本で金正日(キム・ジョンイル)国防委員長を批判する本など北朝鮮に
ついて悪い印象を与える出版物がたくさん出ていて、こうした内容が日本観光客を通じて、北朝鮮
住民らに伝えられることを懸念した北朝鮮当局が観光を中止させたようだ」との見方も出ている。

ソース http://japanese.joins.com/html/2003/0709/20030709172420500.html

北は日本と「国交断絶」したいみたでつね…
…あっ、そういや、国交はなかったんだよな(w
535ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 22:24 ID:YPmjgZhn
今日の動きをまとめてみると…

ノムヒョンタソ…中国訪問中。共同宣言に「北との協議にウリナラも混ぜるニダ」と主張したところ、中国から
(大統領)   「調子に乗るんじゃねぇ!いたずらに北を刺激しないある」ってことで、共同宣言に「韓国を
         含む多国間協議の開催を求める」部分が盛り込まれず。
         あいかわらず、「核問題は対話を持って平和的に解決」と主張。

国家情報院…2日で政府高官が否定していた記事について、いきなり「北が核実験を行っていることを把握
(政府)     しており、追跡中」と発表。(緊張を高める可能性あり)

南北会談…今日から南北会談。5カ国による多国間協議を北に迫る予定。
(内閣)   (この辺は米の意向に沿ったものでつね)

…ってことで、大統領、政府、内閣とももののみごとに基本的考えというか、対応がバラバラでし(w
536ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 23:08 ID:YPmjgZhn
豪外相、「臨検」参加の可能性示唆 北朝鮮船など念頭に

 オーストラリアのダウナー外相は9日、北朝鮮などを念頭に、大量破壊兵器(WMD)などを
運搬している可能性がある外国の不審な船舶や航空機に対する臨検体制について、参加の
可能性を示唆した。豪公共放送ABCのインタビューに答えた。

 WMDなどの拡散防止を協議する日米欧豪の計11カ国による「拡散防止構想(PSI)」の
第2回会合が同日、豪ブリスベンで始まった。会議に先立ち、臨検体制の強化を主張している
米国のボルトン国務次官が、豪メディアに「豪州はWMDなどを積んだ不審船を領海内で臨検
できる軍事的能力がある」と指摘、豪州に協力を求めた。同次官は「我々は『ならず者国家』に対し、
より強力な行動をとる用意があることを見せつけたい」と強調した。

 ダウナー豪外相は、このボルトン発言を受けてのABCインタビューで、「まだ臨検を検討した
ことはない」としながらも、臨検体制への将来の参加を否定せず、含みをもたせた。豪当局は、
北朝鮮による麻薬密輸や、国際犯罪組織による武器、違法移民の侵入などの問題にさらされ
ている。

 今回のPSIは、6月のマドリード会合に次ぐ会合で、10日までの予定。関係国間での連携強化や、
情報共有体制の拡大などを協議する。

ソース http://www.asahi.com/international/update/0709/009.html

先の麻薬密輸事件でかな〜りアタマに来てますからねえ、豪は…
537ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/09 23:41 ID:YPmjgZhn
>>529に対しての中国の反応ですが…

中国、朝鮮半島での核兵器実験に反対表明

 [北京 9日 ロイター] 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が、核爆発に使われる可能性の
ある装置をテストした、と韓国国家情報院が指摘した問題で、中国政府当局者は9日、朝鮮半島
での核兵器実験への反対を表明した。

 中国外務省の当局者は、ロイター通信に対し、「中国は、朝鮮半島での核兵器実験に反対している。
このスタンスは変わっていない」と述べた。

 同当局者は、韓国国家情報院の報告内容が正確かどうかの判断は難しく、確認が必要、とも指摘。
この報告に対し中国が公式にどのような反応を示すかは明らかにしなかった。

 韓国国家情報院は、北朝鮮がすでに使用済み核燃料棒を一部再処理した、と報告している。

ソース http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3060764

中国はただ単に「反対」の表明を出しただけか?

>>464に対しての釈明も必要なんじゃないんですかねえ…(鬱
538 :03/07/09 23:56 ID:L/Wbvx+8
>>529の産経記事

北朝鮮、少量の核燃料棒を再処理か
 韓国の情報機関、国家情報院の高泳●(考の中に口)院長は9日、国会の情報委員会で、
北朝鮮が最近、使用済み核燃料棒約8000本のうち少量を再処理したと推定していることを
明らかにした。非公開の同委に出席した議員の話として韓国メディアが伝えた。
 核兵器用プルトニウム抽出につながる使用済み核燃料再処理をめぐっては、米中央情報局
(CIA)が既に開始した可能性があると分析していると米紙が報じたが、韓国政府が同様の
見方を明らかにしたのは初めて。
 高院長は、再処理が行われた可能性のあるのは「寧辺の核再処理施設」と言明。これは放射
化学研究所を指すとみられる。高院長はまた、寧辺の北西40キロの地点にある亀城市龍徳洞
(ヨンドクトン)で核爆弾製造につながる高性能爆薬を使った起爆実験が過去70数回行われた
ことを把握していると述べた。
 起爆実験については、今月米紙ニューヨーク・タイムズが、軍事境界線近くにある「ヨンドクトン」
実験場として挙げたが、高院長の発言はこれを否定したとみられる。
 ただ実験自体は尹永寛・外交通商相が3日、龍徳洞で1997年から数回行った事実を把握
していると言明。朝鮮日報は昨年、北朝鮮が同様の起爆実験を93年までに約70回、米朝枠組み
合意後の98年以降も70回以上実施していたと報じていた。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/030709/0709kok148.htm
539 :03/07/10 00:04 ID:nyv5RXD/
で、中国の反応。

中国、朝鮮半島での核兵器実験に反対表明
 [北京 9日 ロイター] 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が、核爆発に
使われる可能性のある装置をテストした、と韓国国家情報院が指摘した問題で、
中国政府当局者は9日、朝鮮半島での核兵器実験への反対を表明した。
中国外務省の当局者は、ロイター通信に対し、「中国は、朝鮮半島での核兵器
実験に反対している。このスタンスは変わっていない」と述べた。
同当局者は、韓国国家情報院の報告内容が正確かどうかの判断は難しく、
確認が必要、とも指摘。この報告に対し中国が公式にどのような反応を示すか
は明らかにしなかった。
韓国国家情報院は、北朝鮮がすでに使用済み核燃料棒を一部再処理した、と
報告している。
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20030709/JAPAN-119393.html
540 :03/07/10 00:14 ID:bWK6ocxa
>>538
それ、どっかテレビでやった?日本にとって結構重要な
話だと思うんだけどなあ・・・

ちなみに漏れはBBC Worldで見たっす。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/3052425.stm
541 :03/07/10 00:29 ID:nyv5RXD/
>>540
俺は見てない。Webの記事を読むまでしらんかったよ。
Webだと、各社報じているんだけどな〜。

TVではやってた?
542ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/10 00:42 ID:tueUeryN
>>541
一応、日テレがサラリとやったのは見たよ。
「確定」ってわけじゃないので、詳細を伝えるまでには至らないと
思うんだけど。

…だけど、あの国はず〜っと「秘密裏」ですからねえ…
それが現在の状況にいたっているんだけど(鬱
543 :03/07/10 00:53 ID:bWK6ocxa
>>542
いやぁー、確定情報だったら手遅れだと思うんだけど・・・。
しかし、これ情報源が韓国っしょ。なのに、あの酋長はまだ
寝惚けた事を言いつづけている・・・。北と南って結局繋がっ
てるんだろうねえ。今更言うことでもないか。
544 :03/07/10 01:42 ID:Bnh8/5qs
高性能爆薬を使った起爆実験、ってプルトニウム爆弾用の爆縮レンズの実験?
小型化軽量化にも成功しているならば激ヤバですな。
545 :03/07/10 02:28 ID:bWK6ocxa
>>544

BBCでは

>Conventional high explosives can be used as the trigger for nuclear devices.

とは書いてるけどもねえ。
実際のところどこまで進んでるんだろうか。単なるハッタリの線
も無くはないからなあ・・・。まぁしかし核攻撃を受けるかもしれ
ないのに、こんなにのんびりしてる国が他にあるんだろうか。
546ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/10 18:53 ID:o8879A4A
米など、「北の兵器・麻薬」多国籍軍創設を議論

 多国籍軍を編成し、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の麻薬および武器密売を阻止する方案を
めぐり、国際社会が協議を進めている。

 米国、英国、オーストラリアなど11カ国の国防関係者は9日、オーストラリアのブリスベンで、北朝鮮の
麻薬および大量破壊兵器の密売を阻止する対策について話し合う。

 今回の会議では、麻薬や武器を積み込んだ北朝鮮船舶および航空機を拿捕する「多国籍軍」の創設が
議論されると伝えられた。

(中略)

 今回議には米国、英国、オーストラリアのほか、フランス、ドイツ、イタリア、日本、オランダ、ポーランド、
ポルトガル、スペインなどが出席した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/09/20030709000028.html

あり?韓国は?(w
547ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/10 18:59 ID:o8879A4A
国情院長「北、5年間70余回の核実験実施」

 国家情報院は9日、「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は97年から昨年9月まで、平安
(ピョンアン)北道・亀城(クソン)市・龍徳(ヨンドク)洞で核開発に必要な起爆実験を70回あまり
実施しており、韓国政府は98年4月からこれを知っていた」と報告したと、国会情報委員会に
出席した議員らが伝えた。

 これは、金大中(キム・デジュン)前政権発足当時から、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が
起爆実験を通じて核兵器を開発していることを知っていながらも、「太陽政策」を推し進め、対北
送金を許容したとの意味で、波紋が予想される。

 コ・ヨング国家情報院長は、国会情報委員会での報告で「北朝鮮が(このように)龍徳洞(寧辺
(ヨンビョン)から北西に40キロ離れた地点)で核起爆実験を実施していることをすでに把握済み」
とし、「起爆実験を行うと、噴火口が生じるが、これを衛星写真から確認した」と明らかにした。
(以下略)

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/10/20030710000000.html

さて…
北を取り巻く状況もこれで益々厳しいものとなりましたが…

金大中タソは「売国奴」どころではなくなってきましたねえ…(鬱
548ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/10 20:05 ID:o8879A4A
「南北閣僚級会談に反対」

 10日、ソウル・奨忠(チャンチュン)洞で行われた市民連帯集会で、参加者が南北閣僚級会談に
反対し、人共旗(朝鮮民主主義人民共和国北朝鮮の国旗)を燃やしている。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/10/20030710000008.html

なんで「デモ」=「燃やす」なんだろ?

例@ 反米デモ:星条旗を「燃やす」
例A 反戦デモ:蝋燭を「燃やす」(正確には「蝋燭に火を『灯す』」なんだけど)
549ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/10 20:10 ID:o8879A4A
南北閣僚級会談:
共同報道文の細部の詰めに

 【ソウル堀信一郎】韓国と北朝鮮は10日午前、ソウルのホテルで第11回南北閣僚級会談の
全体会議を開いた。韓国側は核問題の解決に向けて、北朝鮮を説得することに重点を置いて
いる。だが、北朝鮮側は閣僚級会談は南北の経済交流を話し合う場として位置づけている。この
ため、韓国側が核問題を持ち出した場合、北朝鮮が強く反発することも予想されている。
(以下略)

ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030710k0000e030076000c.html

どんな報道文ができるでしょう(ドキドキ
550ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/10 20:19 ID:o8879A4A
盧 帰国補で.."私たちも変わると"

 [マネートゥデー] ノ・ムヒョン大統領が 3泊4日間の中国国賓訪問を終えて 10日午後6時20分
ソウル空港を通じて帰国した.

 櫓大統領は帰国見て演説を通じて今度中国訪問には △北朝鮮核問題の平和的解決のための
中国との協助強化 △経済と通商関係拡大 △新たに就任した両国指導字間の信頼構築という目標が
あったしこのために最善をつくしたし所期の成果をおさめたと自評した.

(以下略)

ソース http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/ts/20030710/mtoday/mt03071019101245804.html

今では「外国に行くたびに変節する大統領」と私は勝手にノムヒョンタソにレッテルを貼ってしまったのですが…(w
551ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/10 20:23 ID:o8879A4A
北「米の態度軟化時は対話形式にこだわらず」

 南北は10日、ソウル・新羅(シルラ)ホテルで、第11回閣僚級会談・全体会議の初会議を
非公開で行い、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核問題や南北経済協力、離散家族
問題、民間交流の拡大などについて話し合った。

 丁世鉉(チョン・セヒョン)首席代表は基調演説で、北朝鮮に対し▲核開発の放棄 ▲核問題の
平和的解決 ▲韓半島非核化宣言の順守 ▲核不拡散条約(NPT)への復帰−を強調した一方、
南北や米中日など関連当事国が参加する「多国間協議」に北朝鮮が早期に応じるよう強く求めたと、
申彦祥(シン・オンサン)スポークスマンが明らかにした。

(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/10/20030710000002.html

おや?拉北者問題を取り上げてないでつね…

拉北者被害者がわざわざ米まで行って関心を持ってもらおうとした行動を無にするのか?
552 :03/07/10 20:23 ID:mJTnd118
>>534
ああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
もしかしたら、「北朝鮮という国へ行く」という機会を、俺は一生逃したの
かもしれない。
553 :03/07/10 21:34 ID:PtC2xsL9
北朝鮮、マフィアのようなビジネスをしている=駐豪米大使
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000498-reu-int
554 :03/07/10 21:34 ID:PtC2xsL9
<米兵遺骨調査>米国と北朝鮮両国間の協議、タイで始まる 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030711-00000062-mai-int
555 :03/07/10 23:11 ID:eq/+Hjwh
わろた!(w

批判放送の全面中止提案 閣僚級会談で北朝鮮
【北京10日共同】朝鮮中央通信によると、ソウルで10日行われた第11回南北閣僚級会談で、
北朝鮮首席代表の金☆星・内閣責任参事は、相手側への宣伝放送を含むあらゆる批判放送を
8月15日から同時に全面中止することなど、5項目の提案を韓国に行った。核問題をめぐり
米国が強める制裁具体化などの動きに対し、韓国を取り込みけん制する狙いがあるとみられる。
提案はこのほか
(1)朝鮮半島での戦争の危機を防ぎ、平和擁護の意思を共同で確認する措置を取る
(2)民間団体が組織する8・15光復(日本の植民地支配からの解放)の日の行事に当局が積極的に協力する
(3)9月の中秋に北朝鮮の金剛山で第8回離散家族再会と面会所着工式を行うよう協力する
―−ことなど。(注)月ヘンに令。
金代表はまた、核問題解決をめぐり北朝鮮が4月の3カ国協議で示した提案を米国が無視、軍事的
圧力を強めていると批判、南北団結を訴えた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030710/20030710a3690.html
556 :03/07/10 23:16 ID:eq/+Hjwh
しかしまぁ、記事をつらつらと読んでいると。
韓国と北朝鮮以外は、しだいに包囲を進めてるな〜って感じだね。
中国とロシアは漁夫の利狙いと。

ここで仲裁したら軍事行動を介さずこのややこしい自体を収集したすばらしい国!
とか宣伝やるんだろうか。

ま、斜め上かっとぶからどうなるか知らんけどさ。
557 :03/07/10 23:19 ID:eq/+Hjwh
南北閣僚級会談、北朝鮮「対話と戦争どちらの用意もある」
(ロイター)
 [ソウル 10日 ロイター] 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は、10日から本格的な
討議が始まった第11回南北閣僚級会談の冒頭、核開発問題の平和的解決を目指しているが、
米国が武力に訴えるのであれば戦争も辞さないとの立場を示した。
 北朝鮮側首席代表のキム・リョンソン内閣責任参事は、会談の冒頭、米国を名指ししなかった
ものの、「一部の外国勢力が対話を求めれば、協議に応じる用意がある。彼らが戦争を求めれば、
戦争に突入する用意がある」と述べた。
 韓国の国家情報院は9日、北朝鮮が最近使用済み核燃料棒を再処理したほか、核兵器の
起爆実験も行ったとの報告書をまとめたが、内閣責任参事は、この報告書については触れなかった。
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20030710/JAPAN-119453.html
558 :03/07/10 23:24 ID:eq/+Hjwh
さてさて・・・今後、こういうことのないように対策をきちんと立ててほしいものです。

北へ回収重油運ぶ貨物船が入港 日立港の座礁船問題
 茨城県の日立港で北朝鮮船籍の貨物船チルソンが座礁した問題で、同船から回収した燃料重油
や積み荷を北朝鮮に運ぶパナマ船籍の貨物船ジンシャン(1、586トン)が10日朝、日立港に入港した。
 ジンシャンは燃料重油やタイヤチップ、自転車、冷蔵庫などの積み込みを始め、完了後、12日にも
出港する予定。
 茨城県は北朝鮮の船主側に、船体の撤去のほか、ドラム缶約1500本分の重油や積み荷の引き
取りを求めていたが回答がなかった。
 このため、積み荷のタイヤチップを北朝鮮に寄付していた日本の人道支援の非政府組織に協力を
要請。今回の運搬費用など計約1100万円は、同組織が負担する。
 チルソン座礁で、国や茨城県などは6億5千万円を超える処理費用の負担を迫られている。重油など
を国内で処分すると、さらに約4千万−5千万円の追加負担が予想されていた。
http://www.sankei.co.jp/news/030710/0710sha041.htm


読み直していてふと思った。
”パナマ船籍”

だんだんと風化しつつある、あの事故・・・で。
やはり、妖しい。
559ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/10 23:48 ID:o8879A4A
ん?

米の「北船舶阻止」案にオーストラリアが反対

 禁止されている武器類を積んだと疑われる朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の船や航空機の
運航を、公海上で阻止しようという米国の攻撃的な計画が、米国の主要同盟国であるオーストラリアの
反対に直面した。

 オーストライアのジョン・ハワード首相は10日、「われわれは、現段階で軍事的な参加は考慮して
いない」とし、「われわれは極めて大きな問題を扱う方法について熟考している」とした。

 ブリスベンで、米国など11カ国が参加する大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)の第2回会議を開催
しているオーストラリアは、当初、米国の提案を支持していたが、会談2日目の10日、PSI会員国が、
「北朝鮮の船や航空機の運航を阻止する」という米国の立場に距離を置き始めた。

(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/10/20030710000031.html

「反対」てなこたぁないでしょう(w

まあ、米の「北の船舶や航空機は片っ端から止めてやる」という意見に対して「そこまるやる必要はない」
ってことでしょう。

豪としては北の麻薬密輸に手を焼いているわけだし、それに乗っかっているだけですから(w
560ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/10 23:55 ID:o8879A4A
>>555
>相手側への宣伝放送を含むあらゆる批判放送を8月15日から同時に全面中止することなど、

この間の日曜のザ・サンデーでやっていた北のスパイが韓国に侵入、南の兵隊を片っ端からやっつけるって
ドラマはもうやらないって事ですかねえ(w

ただ、北の主張がどれも「相手に行動を求め、相手が行動を起こしてから自分が行動する」という
手段を常套としていますから、本当かどうかわからないですけど(w

まあ、今日の核問題も米朝という「ジャイアニズム国家」同士が協議しようとしてるところにそもそもの
問題があって、それが原因で協議について「何の進展もない」という結果になっているのですけど(w

今のところ、進展させる方法を以下の二つしかない罠。
@ 北が5カ国以上の多国間協議を無条件で受け入れる
A 米が敵視政策をやめたうえで米朝協議を行う

なんだけど、Aについては、どこまでが「敵視政策」かわからないので、北の主張がいささか「非現実的」で
あるということには変わりないのだが(w
561 :03/07/11 00:07 ID:Y2Nhr/NJ
南朝鮮のことを笑ってるばあいじゃないようですが。
本日のクローズアップ現代再放送(BS-1)は中止になりました。
内容は北朝鮮と日本の暴力団との関係を扱ったものです。
562 :03/07/11 04:16 ID:ms20/HMC
>>561
また例によって半島に『配慮』か。BSは思いっきり
見られてるからねえ。

しかし米軍がグアム・沖縄に戦力を集めつつある、って本当?
563 :03/07/11 06:25 ID:EkNOn+kn
「日高義樹のワシントンリポート」でやってたな。
取材はイラク戦のすぐ後だったが、グアムは攻撃機がたくさんいたぞ。
564ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/11 18:36 ID:BCnrpvMu
<北朝鮮>国連大使が「公平な判断を」と働きかけ

 北朝鮮の核開発疑惑をめぐり、米国が国連安保理で非難の議長声明採択を目指してい
る問題で、北朝鮮の国連大使が安保理議長国・スペインの大使に公平な判断を行うよう
働きかけていたことが10日、分かった。北朝鮮側が大使レベルでこのような動きをするのは
珍しく、米国に対抗するための外交戦略強化の一環とみられる。(毎日新聞)

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030711-00003068-mai-int

その結果…

14日に安保理、「北朝鮮問題」で非公式協議

【ニューヨーク=河野博子】国連安全保障理事会議長国、スペインのイノセンシオ・アリアス国連
大使は10日午前、「14日に北朝鮮問題を扱うつもりだ」と語り、同日の非公式協議で、北朝鮮の
核問題を取り上げることを明らかにした。
(以下略)

ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030711id04.htm

「ウェーハッハッハッ」としか言い様がございません(w
565 :03/07/11 19:57 ID:hH7CZrbC
北朝鮮が最大のテーマ=豪首相、訪日前に会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030711-00000359-jij-int
566ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/11 20:27 ID:BCnrpvMu
国会の「北核」対政府質疑が開催

 11日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核問題をテーマに開かれた国会の対政府質疑で、
9日、コ・ヨング国家情報院長が国会情報委員会での業務報告を通じて明かした北朝鮮の「高性能
爆発実験(高爆実験)」問題と、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の訪中外交が集中的に取り上げられた。

 ハンナラ党議員は「北朝鮮が98年から高爆実験を実施していると承知しながらも、金大中(キム・
デジュン)前政権と現政権は、太陽政策という名の下で北朝鮮にカネを送り、一方的な支援を行った」と
猛攻撃した反面、新千年民主党(民主党)議員は「なぜ、そのような事実が、今のような微妙な時期に
公開されたのか嘆かわしい」とし、双方の立場の違いが浮き彫りになった。

 ハンナラ党の朴振(パク・ジン)議員は「高爆実験の疑惑を先に確認したのは、米国ではなく、韓国
だった。当時、高爆実験場周辺の土と水を秘密裏に収集・分析した結果、プルトニウムの痕跡が
見つかったという話があるが、確認したか」と、チョ・ヨンギル国防長官に質問した。

 これに対し、チョ長官は「某月刊誌が報じた話と聞いたが、それは私が国防長官になる前のこと」と答えた。

 孟亨奎(メン・ヒョンギュ)議員は「前政権が北朝鮮の高爆実験を承知しながらもドルを支援した。当然
捜査すべきではないか」と叱咤した。

(以下略)

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/11/20030711000037.html

国会は紛糾しっぱなしでつな…(w
567ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/11 20:31 ID:BCnrpvMu
日朝が6月に非公式協議 ニューヨークで公使級

 日本と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が6月中旬にニューヨークで、難航している日朝関係
打開に向け、国連代表部の公使クラスによる非公式協議を行ったことが11日、分かった。日朝
関係に詳しい複数の消息筋が明らかにした。

 同筋によると、日本側から山本栄二・国連公使、北朝鮮側からは韓成烈・国連次席大使が出席、
日本人拉致事件や北朝鮮の核問題など懸案事項について意見交換した。具体的な協議内容に
ついては日朝双方とも口を閉ざしているが、今後も必要に応じ非公式協議を行うことで一致した
という。

 日朝双方が拉致事件などでこう着状況に陥っている関係を打開し、停滞している対話を再開させる
ため、国連公使クラスによる新たな対話窓口として「ニューヨーク・チャンネル」を稼働させたことになる。
(共同)

ソース http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003071101000499

…いつぞや記事であった「拉致被害者家族の帰国の条件に食糧援助」などというくだらない提案を北が出し、
それを日本側が飲むということにならなきゃいいが…(鬱
568ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/11 20:32 ID:BCnrpvMu
対北朝鮮圧力「強化を」 豪首相

 【シドニー11日共同】オーストラリアのハワード首相は十一日の日本人記者団との会見で、
北朝鮮の核開発問題について「国際社会が協調して(核開発を断念するよう)北朝鮮への
外交圧力を強化するべきだ」と述べた。

 首相は「オーストラリアは同じ(アジア太平洋)地域の国として日本、韓国と同じ利害関係を
持つ」と強調。北朝鮮と外交関係を持つメリットを生かして、関与を強めていく姿勢を示した。

 さらに「中国ができる限りの影響力を行使することを期待する」と述べ、自身も年内に訪中
する意向を明らかにした。

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0711-416.html
569ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/11 21:35 ID:BCnrpvMu
>>522に対しての被害者の会からの反応ですが、案の定…

亀井発言は「許せない」 蓮池さんの父が会見で

 北朝鮮による拉致被害者蓮池薫さん(45)の父秀量さん(75)が十一日、新潟県柏崎市の自宅で
記者会見し、亀井静香前自民党政調会長が八日の講演で「拉致家族、拉致された本人含めてほとんど
殺されているでしょう」と発言したことを「事実なら決して許せない」と厳しく批判した。

 秀量さんは「総理候補に立とうというのに、国会議員の品位、資格を欠く発言だ。(拉致)家族の一員
として抗議したい」と述べた。

 また福井県小浜市の地村保志さん(48)、富貴恵さん(48)夫妻が七日、拉致から二十五年ぶりに
事件現場を訪れたことについて、薫さんが「(自分たちは)心の整理ができておらず、拉致された現場に
行きたくない。海も見たくない」と話したことを明らかにした。

 蓮池さん夫妻は地村さん夫妻と同じ一九七八年に拉致され、三十一日で二十五年になる。

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0711-412.html

…やっぱり、「うかつな発言」だったみたいでつね…
570ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/11 21:40 ID:BCnrpvMu
>>566についてですが…

野党「対北送金の核開発転用疑惑も捜査」

 ハンナラ党は11日、国会法制司法委員会(法司委)で、「150億ウォン・プラスアルファ」に捜査対象を
大幅縮小、通過させた「新対北送金特別検事制法案」を白紙に戻し、対北送金問題の全体を取り上げる
としていた当初の原案に、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に送金した資金が核開発に転用された
疑惑まで含めた新しい特別検事制法案を提出することにした。

 ハンナラ党が確定した新特別検事制法案は、▲2000年の南北首脳会談を前後した時期に北朝鮮に
送金した資金の出所と送金ルートなどに関する疑惑 ▲朴智元(パク・チウォン)元文化観光部長官が
李益治(イ・イクチ)元現代(ヒョンデ)証券会長から受け取った150億ウォン関連の不正疑惑 ▲北朝鮮に
送金した現金が北朝鮮の高性能爆発実験(高爆実験)など核開発に転用された疑惑−などを捜査対象と
している。
(以下略)
ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/07/11/20030711000018.html

…変節漢と化したノムヒョンタソに金大中を糾弾する野党、大統領が対話による核問題の解決を表明する
一方で南北協議で北に5カ国の多国間協議を迫る政府…

もう、なにがなんやら…(涙
571 :03/07/11 21:42 ID:bopS4zDo
>>567
いや、日本のマスコミ&拉致被害者家族の目の前で「恵んでやる、クズども」と
ポリ袋入りの古米を2、3トンその場で渡して終わり、なら評価するかも。(w
一応「食糧援助」だし。
572ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/11 21:55 ID:BCnrpvMu
>>571

>ポリ袋入りの古米を2、3トンその場で渡して終わり、なら評価するかも。(w

最近の「古米」は馬鹿にできません(涙

徹底した温度管理のもと、品質低下を最小限に抑えてあるので…

ほら、都が貯蔵していた保存期限切れのアルファ米がNPOを通じて
石原さんが怒り狂った一件もありましたし…(鬱
573ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/11 21:56 ID:BCnrpvMu
>>572のちょっと修正

×…ほら、都が貯蔵していた保存期限切れのアルファ米がNPOを通じて
○…ほら、都が貯蔵していた保存期限切れのアルファ米がNPOを通じて輸出され、
574ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/11 22:21 ID:BCnrpvMu
朝鮮で農業に情報技術導入

 平壌7日発朝鮮中央通信によると、朝鮮で農業部門に情報技術を導入する活動が行われている。

 農業科学院コンピューターセンターの科学者らによってこれまでにすでに、国内の土地資源の生産性に
対する総合的評価、農業生態地域の区分、農作物生育シミュレーションに基づく生長予測と多様な品種の
配置、営農工程に基づいた種まき、田植え、農作物肥培管理の適期選択、収穫高の予測など多くの成果が
収められた。

 現在、ネットワークを通じてこのデータが全国の農業生産単位に提供されている。

 昨年、黄海北道沙里院市嵋谷協同農場では、こうした資料を活用してかなりの成果を収めた。

 今年は、黄海南道をはじめ多くの道がこのデータに基づいて農業を科学的に営んでいる。

 コンピューターセンターの李勇九所長の話によると、農業生産に情報技術を導入するのは今の投資環境に
おいて国の農業生産量を増やす重要な潜在力になるばかりか、情報産業時代の必須の要求になっている。(朝鮮通信)

ソース http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j04/0304j0711-00001.htm

どう見てもまだ「絵に描いた餅」にしかみえないが…(w
575ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/11 22:27 ID:BCnrpvMu
日英外相協議:
「議長声明必要なし」 北朝鮮問題で川口外相

 川口順子外相は11日夕、ストロー英外相と電話で協議し、北朝鮮の核兵器開発問題について
「国際社会の懸念を表明するのは必要であり、国連安保理議長声明を出すことに異論はないが、
出すタイミングは慎重に検討すべきだ」と述べ、早期の議長声明には慎重な姿勢を示した。

(以下略)

ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030712k0000m030126000c.html

>国際社会の懸念を表明するのは必要であり、国連安保理議長声明を出すことに異論はないが、
と言っているのに、「議長声明必要なし」とのタイトルをつけるのはおかしくないかい?(w

どこをどうしたら「出すタイミングは慎重に検討すべきだ」ってのが「必要なし」と変わるのかと小1時間…(ry

…毎日もちょっとおかしくなってきたものだ…(鬱
576 :03/07/11 23:02 ID:1DzVSqV6
>「事故賠償能力がない」「必要な免許や資格を持たない」
「航海に必要とされる能力が認められない」
とかも含めてほしいかも。

整備不良船舶は入港拒否 新潟県が条例改正
 新潟県議会は11日、整備不良や事故賠償能力のない船舶に対し、知事が岸壁など
港湾施設の利用を拒否できる権限を盛り込んだ港湾管理条例の改正案を可決した。
今月中に施行される。
 整備不良の北朝鮮船によるトラブルが全国で増加している事態を受けた措置。新潟
に入港する北朝鮮の貨客船「万景峰92」も整備不良が確認されれば、県知事の権限
で入港を拒否できる。
 同様の条例改正は茨城、島根両県が既に実施し、富山県も改正する方針を表明している。
 改正条例では、知事が港湾施設の機能確保に必要と判断した場合、岸壁などの利用
を禁止でき、「事故賠償能力がない」「必要な免許や資格を持たない」などのケースでも、
知事が施設利用を拒否できるとしている。
http://www.sankei.co.jp/news/030711/0711sei075.htm
577 :03/07/11 23:07 ID:1DzVSqV6
南北、核問題で溝埋まらず難航
 【ソウル共同】ソウルで開催中の韓国と北朝鮮の第11回閣僚級会談は11日、午前と午後
の2回にわたって実務レベル協議を行い、合意を盛り込んだ共同報道文発表に向け接点を
探ったが、特に核問題で双方の意見の溝が埋まらず難航している。同日午後3時に予定されて
いた最後の全体会議の開催めどが立っておらず、深夜までぎりぎりの折衝が続く見通し。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20030711/20030711ta017.html
578 :03/07/11 23:09 ID:1DzVSqV6
南北閣僚級会談 韓国、多国間協議迫る 北は「民族協力」繰り返す
 【ソウル=黒田勝弘】韓国と北朝鮮の第十一回南北閣僚級会談は十日、全体会議を開き
双方が朝鮮半島情勢や南北関係について基本的立場を述べた。韓国側の丁世鉉首席代表
(統一相)が核問題解決のため多国間協議の受け入れを求めたのに対し、北朝鮮側の金●星
首席代表(内閣責任参事)は在韓米軍増強などが朝鮮半島の緊張を高めていると非難し「平和
のための民族協力」を強調した。
 核問題について金代表は「対話による平和的解決がわれわれの基本的立場だ」としながらも
「これは基本的に米朝間で解決すべきだ」と従来の方針を繰り返し、多国間協議については
触れなかった。
 これに対し韓国側の丁代表は「多国間協議を通じ核問題が平和的に解決される場合、北朝鮮の
安全も可能になり南北の経済協力も急速に進む」と主張した。韓国側はまた南北の軍事的な緊張
緩和と信頼関係作りのため「南北国防相会談」の早期再開も強く訴えた。
 北朝鮮側は民族主義感情で韓国世論を取り込もうと「同じ民族としての協力」を繰り返したのに対し、
韓国側は「民族協力もいいが洞穴の中での協力では仕方ない」と切り返していた。
 会談は十一日も続けられるが、北朝鮮代表団はこれまで通り市内見物や昼食会、晩餐(ばんさん)
会など会談以外で過ごす時間の方が多く緊張感はない。
 核問題が膠着(こうちゃく)しているにもかかわらず韓国側は依然、大量のコメや肥料の提供のほか、
金剛山観光や開城工業団地造成など北朝鮮に対する支援・協力を続けているため、北朝鮮側は
「いただくものはいただける」と“安心”しているようだ。
 一方、韓国内では情報機関の国家情報院長が国会報告で「北朝鮮は一九九七年からこれまで
核兵器用の起爆実験を七十回以上行ってきた」と明らかにしたことが波紋を呼んでおり、北朝鮮に対し
一方的支援を続けてきた「太陽政策」の見直しを求める声がさらに高まっている。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20030711/KOKU-0711-03-03-07.html
579サイコ安崎MarkU:03/07/11 23:14 ID:YOBbkjC1
総裁選で小泉再選しないと次はまた野中に操られる親北朝鮮政権。韓国と一緒に太陽政策
580 :03/07/11 23:22 ID:1DzVSqV6
>>579
外交のみの評価だろうが、売国奴が首相になるよりは万倍もいいな。
最初のころの、中間への毅然とした態度も・・・今じゃ忘れ去られつつあるが、
あの当時はすごいもんだった。珍しい・・・ほんとは珍しいじゃだめだけど、さ。

それに、まぁ、他の誰がなって経済にかんじゃ、対してかわらんだろ。
10年以上放置してたのにさってなもんだ。今騒いでる連中、ほとんどが経済・教育
その他もろもろをバブル以降放置して、な〜んも対策せず批判のみしてたって
やつらばかりだろ。

それよか、次に立てそうな奴を探したほうがよくないか?今の老害連中でなく、
ちゃんと日本のためになんかしてくれそうなやつをさ。
581 :03/07/11 23:24 ID:bopS4zDo
>>580
安倍たんでは駄目なのかい?
現在一番総理大臣に近いお人、らしいが。
少なくとも世間一般での支持率&人気は小泉に次ぐ。
582ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 00:00 ID:8vHIHqPe
>>581
安倍ちゃんが総理かあ…

私としては安倍ちゃんは今のポストがベストだと思うんだけど。
総理になったとたん、立場が変わって、今のような姿勢はとりづらいような気がするんだよなあ…

今のように自由にものが言え、外務省の田中タソ一派に睨みがきくようなポジションが一番のような気が
するんだけど。
583サイコ安崎MarkU:03/07/12 00:14 ID:pg26rzh/
俺も安倍さんがベストだと思う でも民意と違って永田町力学で野中率いる親北勢力が団結しそう
584 :03/07/12 00:30 ID:dJf2cU2t
>>582
そーだね。
安部ちゃんには、今のポストで・・・。でも、その場合には小泉再選が前提か。
亀井ドンや橋本センセとかになったらどーなるかな。
野中チャソはとか。あ、あれはちゃいなすくーるか。
あと、あれだ。田中真紀子ハン。

つうか、田中タソ一派ねぇ。
北朝鮮核兵器保有の報で、一気に勢いづきそうだな。
585 :03/07/12 00:32 ID:uuZcQt1T
亀井は外相にしたらかなり(゜Д゜)ウマー
だと思うんだがどうよ皆の衆?
586黙って水爆を金正日に落とせ!!:03/07/12 00:44 ID:xNlCh8AA
おいおい、拉致被害本人100人+家族100人も皆虐殺され
てるってことらしい
-------------------------------------------------------------
「(北朝鮮政府による)拉致被害者大虐殺が公式に
確認されたら、(北朝鮮政府を) 絶対許しておけない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030711i411.htm
自民党の亀井静香・前政調会長が、北朝鮮による拉致問題に関
して「拉致家族、拉致された本人も含め、ほとんど殺されている」と
発言したことが伝わり、拉致被害者の蓮池薫さん(45)の父秀量さ
ん(75)は11日、新潟県柏崎市の自宅で記者会見し、「事実であ
るなら決して許しておけない」と、抗議を検討していることを明らか
にした。
587ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 01:01 ID:8vHIHqPe
>>586
え〜とね、
この亀井タソの発言の問題点は

・根拠と情報源は?
・なぜ、この場所、このときにこういう発言をしたのか?
・発言の内容からいたずらに拉致被害者の家族の感情を刺激するのが目に見えている。

というのが問題だと思うんですよね。

 しかも、「ほとんど殺されている」という発言から、救う会の活動が無駄であるとの意図も
見えるんですよね。

 そうすることで、拉致問題を「北にいる拉致被害者家族の帰国問題のみ」と絞ることで、
日朝国交正常化交渉再開のきっかけをつくるってのも考えられるんですが。

 あと、福田タソの「北の心持一つで拉致事件は解決する」って言葉に対するあてつけですかねえ…(鬱

 北が誠意を持って、拉致被害者(+拉致被害者家族+拉致と思われる者)の生死の正確な発表や
そのときの状況などを発表して、生きている方々を帰国させればほぼ解決なんだけど、そんなもん、
北ができるわけがないとでも亀井タソは思ったんでしょうかねえ…(鬱
588エロ:03/07/12 01:03 ID:0bEzFCSm
朝鮮半島は日本の固有の領土です
589ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 01:09 ID:8vHIHqPe
たまにはロイターから…

北朝鮮核問題、今後1‐2カ月で多国間協議目指す=韓国

 [ソウル 11日 ロイター] 韓国の潘基文・外交補佐官は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の
核開発問題について、「今後1、2カ月の間に、多国間協議を開催できるよう最大の努力を払う」と
述べた。ニュース専門ケーブルテレビ局YTNで語ったもの。

 同補佐官は、協議の開催地について、関係諸国が多国間協議に同意した段階で決定できるとして
いる。4月には、中国、米国、北朝鮮の3カ国協議が北京で開かれている。

ソース http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=3072228

南北協議でも迫っているし、姿勢としてはわからなくもないんだけど。

1〜2ヶ月ってのはのんびりしすぎじゃない?当初から米は5カ国開催を北に求めているんだし。

米の戦略としては現在、安保理に上げることで北に多国間協議以外の選択肢をなくすってのが
目的だし、周辺国すべてが多国間協議を迫ってもなお北が拒んだ場合に再度安保理協議の
議題に上げて、北の姿勢を非難するって側面もあるだろうから、多国間協議ができれば今すぐ
にでもってところですけど(w
590ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 01:12 ID:8vHIHqPe
韓国がロードマップ提案 米国も前向きに検討と首相

 【ソウル11日共同】韓国の高建首相は十一日の国会答弁で、ワシントンで七月初めに開かれた
日米韓の外務省局長級協議で、日米韓三国が今後、北朝鮮に提示する北朝鮮の核問題を平和的に
解決するためのロードマップ(進行表)を韓国政府が主導的に提案したことを明らかにした。

 高首相は「米国もこれを肯定的に検討している。今後、進展状況を見ながら、可能なすべての
シナリオに対応し、段階的に、状況に応じて関連国と緊密に協議していく」と述べた。

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/nkorea/news/0711-417.html

その直後に否定的な記事が米から出たら面白いんだけど(w

…それにしても、そんな根拠のない自信はどっからでてくるんだろう?(w
591 :03/07/12 02:48 ID:xp4+nJVs
<日朝非公式協議>ニューヨークで公使級開催 状況打開目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030712-00000164-mai-int
592 :03/07/12 08:47 ID:VctF2eFb
>>590
>…それにしても、そんな根拠のない自信はどっからでてくるんだろう?(w
さぁ・・・デフォルトで”根拠のない自信をもつ”ように、設定されているんじゃない?
それとも、教育の成果か。
核保有の記事見ても、そんな切迫感感じないしね。韓国マスコミ。
やっぱ、”同胞たる自分たちには絶対使わない”のと、”統一したら韓国も核保有国の仲間入り”
ってのを期待しているのかねぇ。

日本の静かさもようわからんが。
593山崎 渉:03/07/12 08:52 ID:5WYE9BM0

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
594 :03/07/12 09:00 ID:VctF2eFb
日朝の国連代表部高官がNYで接触、拉致問題など協議
 日本と北朝鮮の国連代表部高官が6月中旬にニューヨークで接触し、核や拉致問題を
めぐり協議したことが11日、明らかになった。
 複数の日朝関係筋によると、日本側は山本栄二公使、北朝鮮側は韓成烈(ハン・ソンリョル)
次席大使が出席した。日本側は北朝鮮側に対し、日韓両国を含めた多国間協議の受け入れを
促したうえで、核やミサイル、拉致などの問題を解決すれば日朝平壌宣言に基づく支援を行う
用意があると伝えた。しかし北朝鮮側は「米朝2国間の対話をまず行うべきだ」と主張したという。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030712i401.htm
595 :03/07/12 09:16 ID:VctF2eFb
北朝鮮、貧富の差が拡大・経済改革から1年
【ソウル=内山清行】賃金・物価の大幅引き上げを柱とする経済改革を1年前に実施した
北朝鮮で、インフレ進行とともに貧富の格差が急激に広がっている。一部の富裕層は農産物
や生活用品などを市場で売却、利益を得ている半面、貧困層は賃金の遅配や支給停止で
一段と困窮している。食糧不足に苦しむ地方と首都・平壌市の生活格差も拡大しているという。
 北朝鮮は昨年7月、コメの公定価格を500倍以上の1キロ当たり44ウォン(北朝鮮ウォン)、
月給も、一般労働者で20倍の約3000ウォンに引き上げた。公定価格を高値の市場価格に
近づけ、ヤミ市場に流れる物資を国家管理の正規ルートに引き戻すのが狙いだった。
 ところがモノ不足が解消されないため、物価が急騰。北朝鮮脱出住民(脱北者)によると、
最近のコメ市場価格は1キロ当たり200ウォンを超す例もあり、1年足らずで4倍以上に上昇した。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030712AT2M1101S11072003.html
596 :03/07/12 09:17 ID:VctF2eFb
あ〜あ、とうとう始めちゃったよ。

米政府筋、北朝鮮の核燃料棒の再処理確認
 【ワシントン11日共同】米政府筋は11日、北朝鮮の核関連施設から放射性ガスのクリプトン85
が検出され、使用済み核燃料棒の再処理が確認されたことを明らかにした。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030712AT3K1200K12072003.html
597 :03/07/12 09:18 ID:VctF2eFb
<日朝非公式協議>「基本的立場を主張」 新ルート開拓が狙いか
毎日新聞社 07月12日 06時57分
 日本と北朝鮮の国連代表部公使レベルの非公式協議が6月中旬、ニューヨークで行われて
いたことが11日分かった。北朝鮮の核兵器開発問題や日本人拉致問題が議題となったが、
日朝双方が互いの立場を述べ合い、進展はなかったという。
 協議には日本側から山本栄二公使、北朝鮮側から韓成烈次席大使が出席。日本側は核や
拉致問題を含めた包括的解決に向け、多国間協議に応じるよう求めたが、北朝鮮側は米朝
協議を優先させる考えを示し、平行線に終わったという。
 政府関係者は11日、「互いの基本的立場を主張した」と述べたが、国連ルートでの日朝接触
は、田中均外務審議官ルートや北京の両国大使館ルートがこう着状態に陥る中、日朝関係打開
に向け新たなルート開拓の狙いもあったとみられる。
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20030712065700&nc=20030712E30.001
598 :03/07/12 09:28 ID:VctF2eFb
「北朝鮮は援助では変わらない」 米紙が分析報道
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003071276508

援助をすれば、北朝鮮は変わるだろうか。過去、北朝鮮とソ連及び東欧国家の関係を
分析した結果、「ノー」という結論が出た。
このような結論は、北朝鮮の核問題解決に向けて、核廃棄と経済支援ならびに安全保障
を交換するアプローチ方式に疑問を提起するものであり、関心を引くものだ。
(中略)
同紙は、北朝鮮は常に援助を得るために高度の手腕を発揮し、中国とロシアは北朝鮮に
数十年の間、大規模な援助をしたものの、影響力に限界があったことを示す事例を提示
した。以下はモニターが報じた主要事例。
ソ連は、北朝鮮に約60の工場を建て、かなりの兵器と原油、穀物を供給した。東ドイツを
含む他の国家も、北朝鮮に工場を建て人々を訓練し、高官を治療した。
しかし北朝鮮は、全面的に外部支援に依存し、80年代になっても衣類も十分に生産すること
ができなかった。
北朝鮮は、北朝鮮に住むソ連と東欧の人々を組織的に苦しめたが、ソ連は堪え外交政策目標
に対する北朝鮮の露骨な反対も黙認した。
むしろソ連は、北朝鮮が共産圏の主導権をめぐって競争する中国に加勢できないようにする
ために譲歩し、北朝鮮は金日成(キム・イルソン)の行動を統制して影響力を行使しようとする
ソ連と中国の努力の多くを挫折させた。
北朝鮮とソ連の関係は1955年、北朝鮮が農業集団化過程で、穀物の収穫量の半分を強制的
に収穫できないようにして悪化した。予想どおり飢きんが発生するや、金日成はソ連に懇請して
食糧の支援を受けたが、一時的で皮相的な改革で数年後には元に戻った。
ソ連は、韓国に攻撃的な行動をすれば支持しないとしたが、北朝鮮は68年に、朴正熙(パク・
チョンヒ)大統領の暗殺をはかった。北朝鮮は、73年に米国のニクソン大統領の中国訪問を
きっかけに、中国の圧力で韓国との直接対話に乗り出したが、結局は敵対政策に舞い戻った。
94年に北朝鮮は中国の仲裁と支援で、米朝枠組み合意に調印したものの、核兵器計画を継続
して進めたことで、中国の影響力も一時的なものだったという事実が立証されたばかりだ。
599ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 10:21 ID:8vHIHqPe
>>594>>596-597
@ 日朝の国連代表部高官による協議
A 北の燃料棒再処理開始確認
ですか…

Aについては、米朝協議の中で「再処理は終了した」と散々言って、米は「確認できない」と保留していた
話で、この記事で実際に「やっちゃった」ってことになりますね。

米としては、「多国間協議を迫る」って作戦から「安保理で議長採択までもっていく」って方向にシフトしそうですね。

そうなると、@の話なんか一気に吹っ飛ぶ可能性が…(鬱
600ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 10:25 ID:8vHIHqPe
>>595
当然といえば当然でしょう。

経済改革の目玉である「新義州経済特区構想」が中国に潰されましたからね。(実際にはまだやっているが)
それで「単なる人為的なインフレ」ということになって、富めない者はますます富めないという当然の結果に…(w


>>598
今に始まった話ではありませんが、結局、北は「自給自足もできない寄生虫国家」ってことかと。

こんな国と国交を開こうってんだから、毟り取られるのが「オチ」ってことでしょうかねえ(鬱
601ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 10:27 ID:8vHIHqPe
軽水炉建設、一時停止すべき…KEDO初代事務局長

 北朝鮮の核開発凍結を定めた米朝枠組み合意に基づき、朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)が
北朝鮮で進めている軽水炉建設事業について、初代KEDO事務局長で駐韓米国大使などを歴任した
スティーブン・ボスワース氏(63)(タフツ大フレッチャー法律外交大学院長)が本紙のインタビューに応じ、
核問題解決まで軽水炉建設は一時停止すべきだとの考えを示した。

 ただ、北朝鮮の新たな核開発を招いた背景として、米政権が枠組み合意の履行に消極的だった点も
指摘した。(マサチューセッツ州メドフォードで、河野博子)

(以下略)
ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030711id29.htm

米朝合意を破った北も悪いが、北に対していいかげんな対応しか取らなかった米も悪いという
「喧嘩両成敗論」ですか…(w

米における一番の諸悪は「クリントン」かも知れないが(w
602 :03/07/12 10:40 ID:Ohe+Khhb
詳しい記事、でました。

北朝鮮が核燃料再処理
 米政府筋は11日、北朝鮮が使用済み核燃料の再処理を既に開始していることを確認したと明らかにした。
 北朝鮮の核関連施設から核燃料再処理が行われていることを裏付ける放射性ガスのクリプトン85が
検出された。米NBCテレビによると、検出されたのは今週で、北朝鮮の核開発の拠点である寧辺の核関連
施設。
 ブッシュ米政権は再処理を「レッドライン」(越えてはならない一線)として強く警告してきており、北朝鮮が
核関連施設の再稼働にとどまらず、核兵器の開発に直接つながるプルトニウム抽出のための核燃料再処理
を始めたことで、北朝鮮の核問題と米朝関係が一気に緊迫化するのは必至だ。
 再処理を始めたのは1994年の米朝枠組み合意で封印、保管されていた使用済み核燃料棒約8000本の
一部とみられる。
 米政府は北朝鮮の核開発を確認するため、人工衛星や偵察機などによる監視を続けていた。NBCテレビ
によると、米情報機関は10日、ホワイトハウスに北朝鮮が使用済み核燃料の再処理を開始した事実を報告
した。
 核燃料再処理は核兵器製造のためのプルトニウム抽出に直結する動きで、約8000本が再処理されれば
原爆5個分のプルトニウム抽出が可能と推定される。
 韓国国家情報院の高泳●院長も9日、国会の情報委員会で、北朝鮮が最近、使用済み核燃料棒約8000本
のうち少量を再処理したと推定していることを明らかにしていた。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/030712/0712kok035.htm
603 :03/07/12 10:45 ID:Ohe+Khhb
朝日の記事〜。

北朝鮮の核施設近くの大気に再処理副産物 米TV報道
 北朝鮮が使用済み核燃料棒の再処理を始めた物理的証拠が初めて見つかったと、米NBC
テレビが11日のニュース番組で報じた。米政府筋の話によると、寧辺の原子力施設近辺で最近
採取した大気サンプルから、使用済み核燃料を再処理したときに生ずる副産物であるクリプトン85
の痕跡が検出されたという。
 大気サンプルの分析が行われたのは今週で、情報機関から10日、ホワイトハウスに報告が
上がったばかりだという。このような大気サンプルは、通常は偵察機で採取するが、今回の具体的
な採取方法について米政府筋は「高度な機密」として明らかにすることを拒んだとしている。 (07/12 10:04)
http://www.asahi.com/international/update/0712/003.html
604 :03/07/12 10:56 ID:EbszP2K/
核施設が”なんらかの事故”で大崩壊して朝鮮半島を放射能で汚染してほしい。
チョンの遺伝子を破壊して子供が出来なくなったりでもすれば最高なんだけど。
605ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 11:27 ID:8vHIHqPe
>>603
>このような大気サンプルは、通常は偵察機で採取するが、今回の具体的な採取方法について
>米政府筋は「高度な機密」として明らかにすることを拒んだとしている。

朝日としては「米が証拠を握った。領空侵犯して掴んだ」ってところを言いたいんでしょうかねえ(w

>>602の産経なんか見てみるとわかるのだが、「確認したことにより米朝の緊迫化が不可避」という
分析ならともかく、確認の方法のみにこだわっているのがアカヒらしいというか…(呆

自社の都合の悪い部分をオミットしていくとこんな記事になるんでしょうかねえ…(w
606ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 12:54 ID:8vHIHqPe
南北協議の共同文は結局こんな形に…

南北閣僚級会談:
核問題は対話で平和的解決 玉虫色の表現に

 【ソウル澤田克己】韓国と北朝鮮がソウルで開いていた第11回南北閣僚級会談は12日朝、北朝鮮の
核問題を「適切な対話の方法を通じて平和的に解決していく」などという協議結果を6項目にまとめた
「共同報道文」を発表して終了した。次回会談は10月14〜17日に平壌で開く。

 「適切な対話」について韓国側は「多国間協議を通じた核問題解決に一歩近づいた」と説明している。
だが、北朝鮮側には「米朝2カ国による協議こそが適切な対話だ」と主張する余地がある。結局、双方の
主張の差は埋まらなかったものの、南北対話を続けることに主眼を置いて玉虫色の表現となった模様だ。

(以下略)

ソース http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030712k0000e030021000c.html

ウェーハッハッハッ

北が燃料棒の再処理の事実を確認されたことで「適切な対話の方法を通じて平和的に解決していく」という
結果が意味のないものになりつつあると見ているんですが…(w
607ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 12:56 ID:8vHIHqPe
こちらはアタフタしてますな…

北の核再処理確認、米の対応を注視…日本政府

 日本政府は、米政府が北朝鮮による使用済み核燃料の再処理を確認したとの報道について、
現時点で事実関係は確認していないとしている。

 ただ、再処理着手が確実となれば、国連安保理で対北朝鮮非難声明などの動きが加速し、
日本が求めている北朝鮮との多国間協議の行方にも重大な影響を与えるとみており、米政府の
今後の対応を注視している。

 安倍晋三官房副長官は12日午前、都内で記者団に「報道は承知しているが、こうした事実に
ついては、連絡を受けていない」と語った。外務省幹部も「米情報機関からは、北朝鮮が保管して
いる核燃料棒8000本の一部について再処理に着手した可能性があるとの分析は聞かされていた
が、放射性ガス検出の事実はまだ聞いていない」と述べた。

(以下略)

ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030712ia01.htm

さすがの安倍ちゃんも困惑でし…
608 :03/07/12 13:51 ID:7x1Lv36r
韓国マスコミ今日のホームラン !! 57
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1057495770/667
より転載。

日, 英に安保理北核声明(名前)愼重要請

Kawaguchiヨリコ(川口順子) 日本外相は 11日ジャッ
クストローイギリス外相との電話通話で安保理の北
核非難声明(名前)の採択時期に対してシンズングウ
ルギしてくれることを要請したと日本役人たちが明ら
かにした.
.
Kawaguchi外相はこの通話で日本は北朝鮮の核開発
プログラムに対する国際社会の憂慮を表示するための
UN安保理の声明(名前)採択に反対するアンヌンダと言
いながらも声明(名前)採択の時点に対しては愼重では
なければならないという点を指摘した.
.

韓国と日本は安保理声明(名前)が早期採択される場合北
朝鮮が韓.日両国を含んだ 5字会談を受け入れないこともあ
るという点を憂慮している. (東京教徒=連合ニュース)
.
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.joins.com/internatio/200307/12/200307120200463772160016101612.html


川口順子……イギリスに対して安保理で北朝鮮を非難しないよう
に要請……
609ふははは ◆2WZ7JfzfmY :03/07/12 14:40 ID:8vHIHqPe
>>608
>>575の記事と同じだと思うのですが、記事中の
>反対するアンヌンダ

というのが、「異論はない」ってことかなと…

この場合、「非難しないように要請」というより「米に採択の時期についてよく検討してくださいね」
って事なのだけど。

この記事がもとでおかしなことにならなきゃいいが…(鬱
610 :03/07/12 16:20 ID:/rRvp+7x
北の核再処理確認、米の対応を注視…日本政府
 日本政府は、米政府が北朝鮮による使用済み核燃料の再処理を確認したとの報道について、
現時点で事実関係は確認していないとしている。
 ただ、再処理着手が確実となれば、国連安保理で対北朝鮮非難声明などの動きが加速し、
日本が求めている北朝鮮との多国間協議の行方にも重大な影響を与えるとみており、米政府の
今後の対応を注視している。
 安倍晋三官房副長官は12日午前、都内で記者団に「報道は承知しているが、こうした事実に
ついては、連絡を受けていない」と語った。外務省幹部も「米情報機関からは、北朝鮮が保管して
いる核燃料棒8000本の一部について再処理に着手した可能性があるとの分析は聞かされていた
が、放射性ガス検出の事実はまだ聞いていない」と述べた。
 日米韓3か国はこれまでも、「北朝鮮が核燃料棒再処理に着手していたとしても少量にすぎない」
との米政府の情報分析を踏まえ、「対話と圧力」路線を基本とし、北朝鮮との多国間協議の開催を
求めてきた。このため、日本政府内には、放射性ガス検出の事実が確認されたとしても、多国間
協議による外交的解決を求める日米韓の対北朝鮮政策の基本は変わらないとの見方もある。
 日本政府はこれまで、北朝鮮による使用済み核燃料棒の再処理が確認された場合は、状況次第
で経済制裁が発動できるよう、外国為替・外国貿易法(外為法)に基づき、日本の金融機関を通じた
北朝鮮への送金を全面的に停止するなどの方策を検討してきた。ただ、現段階では、米国が今回
の情報を受けてどのような対応を示すかを見極めつつ、北朝鮮が再処理に着手した真意などを
含めて実態把握を急ぐことにしている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030712ia01.htm
611 :03/07/12 16:23 ID:/rRvp+7x
北朝鮮:
使用済み核燃料の再処理を開始 米政府筋が推定
 【ワシントン中島哲夫】米政府筋は11日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が寧辺
(ニョンビョン)の核関連施設で使用済み核燃料棒の再処理を開始したと推定されると
明らかにした。米NBCテレビは同日、再処理が行われていることの有力な証拠とされる
放射性クリプトンが同施設の排ガスから検出されたと報じており、これが事実なら再処理
による兵器用プルトニウムの抽出開始はほぼ確実と言える。
 米政府は一時、再処理開始を「レッドライン」(越えてはならない一線)と位置づけたこと
があり、北朝鮮の核兵器開発推進の意思が確認されたものとして態度を硬化させるのは
間違いない。ただ、最近はこの位置づけを避けており、危機的状況に直結する可能性は
低いとみられる。
(以下略)
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030712k0000e030031002c.html
612 :03/07/12 16:23 ID:/rRvp+7x
北朝鮮、対米協議へ危険なカード 開発実績で優位狙う?
 北朝鮮が、使用済み核燃料の再処理に踏み切ったという情報が事実であれば、北朝鮮は
米国を米朝2国間対話に引き出すために、危険なカードを切った可能性がある。
 北朝鮮は先月18日の外務省声明で、米国の対北朝鮮敵視政策を批判し、「正当防衛として
我々の自衛的核抑止力の強化に一層拍車をかける」と主張、再処理など強硬措置に出る可能性
を示唆していた。
 一方で、北朝鮮は今後、何らかの形で多国間協議に応じる可能性もあると見られている。先の
中韓首脳会談では、中国側が北朝鮮の体制保証に言及し、共同声明にも「中国側は北朝鮮の
安全保障上の憂慮が解消されなければならないと主張した」と盛り込まれた。これは、中国の
米国に対する間接的なメッセージとも言え、北朝鮮は大きな「安心感」を得たと見られている。
 いずれは核開発計画を放棄するとしても、まずは「開発」の実績をつくることで、対米交渉で優位
な立場の確保を狙ったと見られる。 (07/12 15:14)
http://www.asahi.com/international/update/0712/007.html
613 :03/07/12 19:39 ID:x4yisMpb
米の対北朝鮮強硬姿勢を批判=「対立増すだけ」と中国政府系紙
 【北京12日時事】中国の政府系英字紙チャイナ・デーリーは12日、北朝鮮の核問題に関する
論評を掲げ、米政府の北朝鮮に対する強硬姿勢は「対立を増すだけで、国際社会で多くの国は
支持しない」と指摘、ブッシュ政権の政策を批判した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030712-00000663-jij-int
614 :03/07/12 19:40 ID:x4yisMpb
北朝鮮の麻薬船、5回日本に 豪がヘロイン密輸で摘発
 ヘロイン125キロ(末端価格167億円)を密輸したとして、オーストラリア捜査当局が4月に摘発した
北朝鮮の貨物船「ポン・ス」が、1998年から昨年までの間に少なくとも5回、日本に寄港していたことが
12日、日本政府関係者の話で分かった。
 15日に来日するオーストラリアのハワード首相と小泉純一郎首相との首脳会談で、北朝鮮の麻薬密輸
問題が協議される見通し。
 オーストラリア捜査当局や日本の外務、財務両省などによると、ポン・スは80年に日本で建造され、
日本人拉致事件への関与が指摘されている北朝鮮工作機関、朝鮮労働党作戦部の直轄会社が現在所有
している。
 政府は、日本で造られた貨物船が麻薬密輸に使われたことを重視。日本に寄港した際、貨物の輸出入
に不審な点がなかったか解明を急いでいる。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030712-00000110-kyodo-soci
615 
<ミサイル防衛>05年度導入へ 2年間で2000億円
 防衛庁は11日、日本へ向けて発射された弾道ミサイルを迎撃するためのミサイル防衛
(MD)システムを05年度から自衛隊に導入する方針を決めた。04年度予算の概算要求に
導入経費を盛り込み、05年度までの2年間で約2000億円を投じて海上自衛隊のイージス
艦4隻と航空自衛隊の1個高射群に迎撃ミサイルを配備する。将来的には国内6カ所に
置かれている空自の高射群(対空ミサイル部隊)すべてに導入する構想で、総事業費は1兆円
を超える見込み。8月に安全保障会議を開き、政府方針として決定する見通しだ。
 防衛庁が導入を決めたのは、米国が04年から配備するイージス艦発射型の対空ミサイル
「SM3」と地対空ミサイル「パトリオットPAC3」を組み合わせる2段階システム。日本に飛来
する弾道ミサイルが大気圏外を飛行中(ミッドコース段階)にSM3で迎撃し、撃ち漏らした場合
は大気圏に再突入後の着弾前(ターミナル段階)にPAC3で迎え撃つ。
 MDは大量破壊兵器の世界的な拡散に対抗するため米国が開発、同盟国に導入を働きかけ
ている。5月の日米首脳会談で小泉純一郎首相は「(導入の)検討を加速していく」と表明していた。
 防衛庁は99年から約156億円をかけてSM3の将来システムとなる海上配備型ミサイルの
日米共同技術研究を続けているが、核兵器・弾道ミサイル開発を進める朝鮮民主主義人民
共和国(北朝鮮)の脅威を受け、現行システムの導入を急ぐ必要があると判断した。共同技術
研究も継続する。
 防衛庁は05年度までに、海自が保有するイージス艦4隻のレーダーやミサイル発射装置を
改修し、SM3を発射できるようにする。またPAC3の導入には、弾道ミサイルより低速の戦闘機
などを迎撃するパトリオットPAC2のシステムをPAC3用に改修する必要がある。2段階システムを
連動させるため各自衛隊の指揮・通信システムの統合も進める。
 戦車や戦闘機などの大型装備品を削減してMD導入費に充てる予定で、防衛力整備の根本的
な改革につながるため、年末にも現在の防衛大綱を見直す方針だ。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030712-00000192-mai-pol