FOMA 903iシリーズ 総合スレ part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/09/07(木) 09:52:46 ID:F4x/TqeD0
>>1
3白ロムさん:2006/09/07(木) 10:01:19 ID:Xlfo9FI5O
>>1
乙乙
4白ロムさん:2006/09/07(木) 10:32:40 ID:YQnVqrH/0
>>1

THX
5白ロムさん:2006/09/07(木) 10:35:41 ID:vfkIkcIsO
>>1
乙カレーうどん
6白ロムさん:2006/09/07(木) 10:47:48 ID:qAzeriNvO
>>1
乙カレーライス
7白ロムさん:2006/09/07(木) 11:23:06 ID:aEi2oxAF0
>>1
乙カレ・ド・ショコラ
8白ロムさん:2006/09/07(木) 11:28:44 ID:4M0PH3Cw0
     ,..-::':::::::::::::::::::-..、
   .r::;r、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   i::r'   `""'' ‐''"  ヽ::::::i
.  li!          ,: i:::::l
  .lir       ,. _  r'::::;!
   ミ ,r:_:、:. ' .:::::;:_:ヽ.: l::/-
   ll! ´`.':  :::、:`.'ヾ:: Y  !
   li  .: .:: :::、:::`::'   / '/
. ̄ ̄ l.    、__ノ :.   i` ´
  r' l  ,___  ;   ! ` ー-
  i  ヽ       `  ,:l!
 .l   ヾ 、 .T  _,  /!
 l.    ヽヽ´` , r' ;':!
 l      ヽ.' ̄ヽ  l

  イチオッツ[M. Yiziotts]
  (1927〜1988 ドイツ)
9白ロムさん:2006/09/07(木) 11:42:41 ID:SnnKbYLBO
>>1乙カレーは飲み物
10白ロムさん:2006/09/07(木) 11:44:18 ID:Xlfo9FI5O
>>1乙カレー辛さ10倍
11白ロムさん:2006/09/07(木) 12:40:41 ID:tK8POpEgO
>>1
12白ロムさん:2006/09/07(木) 13:01:07 ID:aEi2oxAF0
新情報がないまま 1000 まで乙で埋まるのか?!
13白ロムさん:2006/09/07(木) 13:01:57 ID:LSMfF7OW0
14白ロムさん:2006/09/07(木) 13:20:06 ID:mkQUNgFyO
音沙汰ないけど、本当に出るの?
15白ロムさん:2006/09/07(木) 13:56:53 ID:noNS5ARwO
別に明日出るのに音沙汰が無いわけじゃないのに何を焦ってるんだか
16白ロムさん:2006/09/07(木) 14:21:26 ID:nxrwrCXKO
JATEは通過したの?
17白ロムさん:2006/09/07(木) 14:26:03 ID:sq5WJY1w0
FOMAはどんどん間違った方向に進化してくな
ケータイにミュージックプレイヤー機能を求めてるのなんて厨房だけなのに
18白ロムさん:2006/09/07(木) 14:34:10 ID:zgQtTbXyO
なによりキーレスを速くする事に力を入れてくれ
19白ロムさん:2006/09/07(木) 14:36:10 ID:zMxzEUAKO
ケータイにカメラ機能を求めてるのなんて厨房だけなのに
って一昔前は言っていた人達いたね
20白ロムさん:2006/09/07(木) 14:39:48 ID:IyVZgyCmO
>>19
カメラは今でも厨房しか必要としてない
21白ロムさん:2006/09/07(木) 14:54:17 ID:xcL6eYoRO
アプリ1Mまでいけるようになるのな。
22白ロムさん:2006/09/07(木) 16:20:47 ID:Xlfo9FI5O
メール添付ファイルの容量もっと大きくして欲しい。
23白ロムさん:2006/09/07(木) 16:31:34 ID:RP7HYz6ZO
メールは2Mだな。
24白ロムさん:2006/09/07(木) 16:55:00 ID:1c78mkeCO
社会人だけど、やっぱカメラは必要だよ
25白ロムさん:2006/09/07(木) 16:58:01 ID:4M0PH3Cw0
変態だけど、やっぱカメラは必要だよ…フヘヘ
26白ロムさん:2006/09/07(木) 17:20:58 ID:noNS5ARwO
>>24
炭谷乙
27白ロムさん:2006/09/07(木) 17:25:32 ID:4KqQIXWWO
ワンセグは必要だな
28白ロムさん:2006/09/07(木) 18:05:35 ID:8O4ehtitO
>>21
マジ?
ibisがさらに快適になるかな。
29白ロムさん:2006/09/07(木) 19:58:43 ID:HeBxlMdS0
P903i
カスジャケ全8種類
あんしんキー搭載
(携帯から離れると自動でロック)
FF7プリインストール

D903i
isより薄型スライド2.8ワイド320万画素
FMラジオ
WMA方式もOK
横フルブラ観覧
SO903i
ウォークマンケータイとして内蔵メモリー1Gバイト

SH903i
2.8インチワイド液晶

F903i
予想外の動きを見せる
ボダのアクオス携帯の様な動き
脳を鍛えるトレーニングプリインストール

ハイスピードモデルはP903ixとF903ixで
ワンセグ
P903iTVなど
30白ロムさん:2006/09/07(木) 20:03:56 ID:Tp+gRgdX0
>脳を鍛えるトレーニングプリインストール

なんか嘘くさい
31白ロムさん:2006/09/07(木) 20:05:47 ID:Q933tUGv0
D903iの中にSO903iが入ってるのか!?おらんのか!?どっちなんじゃ!!
32白ロムさん:2006/09/07(木) 20:07:48 ID:xfng8PRc0
>>30
それよりFF7プリインストールの方がうそ臭いと思わないのか?
33sun ◆u2YjtUz8MU :2006/09/07(木) 20:08:12 ID:HeBxlMdS0
<31
普通分かりますよねw?
34白ロムさん:2006/09/07(木) 20:08:35 ID:XLPSrWhBO
>>29
PでFFって狙い過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35白ロムさん:2006/09/07(木) 20:09:11 ID:vU1Qu9pvO
自分で調べろ!クズがッ!
36白ロムさん:2006/09/07(木) 20:09:16 ID:w54C98HZO
つBCFF7体験版
37白ロムさん:2006/09/07(木) 20:15:47 ID:1sf4ClxyO
テスト
38白ロムさん:2006/09/07(木) 20:24:27 ID:8O4ehtitO
>>33
ばか!そこは笑うところなの!
39白ロムさん:2006/09/07(木) 20:26:37 ID:aVFSmF1B0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次で音楽話!!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
40白ロムさん:2006/09/07(木) 20:30:39 ID:noNS5ARwO
乙武洋匡、紀子様の出産について公式サイトでもの申す 「めでたいの?」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157626472/l50
41白ロムさん:2006/09/07(木) 20:46:30 ID:Q933tUGv0
鯛飯に毒と酢が入っているのか!?のガイドライン
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1139460483/l50
42白ロムさん:2006/09/07(木) 23:07:23 ID:s9hdzMrnO

万子臭について語らないの?
43白ロムさん:2006/09/08(金) 00:48:57 ID:7MaosKMY0
1
44白ロムさん:2006/09/08(金) 01:01:37 ID:wOrwspS1O
FF13ならわかるけど7はさすがにもうないでしょ。
45白ロムさん:2006/09/08(金) 01:15:23 ID:IKzBBVLY0
はっ!ひょっとして
FF7 PART.1なのでは?
46白ロムさん:2006/09/08(金) 01:16:43 ID:U5ltcBeqO
FF7は正直つまらん。何故名作扱いなのか謎だ
47白ロムさん:2006/09/08(金) 01:29:10 ID:f8QVMStH0
それより>>45が一番つまらん。
48白ロムさん:2006/09/08(金) 01:43:36 ID:8Y1Ryqu70
>>29
Nを書かないのは意図的ですか?
49白ロムさん:2006/09/08(金) 02:48:11 ID:szhtwQxYO
>>536
ふ組が何の事だかわからなくてキレてる痛い奴発見w
50白ロムさん:2006/09/08(金) 02:49:48 ID:szhtwQxYO
誤爆した。スマソ
51白ロムさん:2006/09/08(金) 08:16:12 ID:ZmWGKqLW0
>>49
最近ふ組が何の事だか分かって調子に乗っちゃってる痛い奴発見w
52白ロムさん:2006/09/08(金) 09:06:27 ID:KlsObAZm0
>>51
古参乙w
こうですか?><
53白ロムさん:2006/09/08(金) 09:09:13 ID:HhGXVZ8uO
>>51
オマエモナー
54白ロムさん:2006/09/08(金) 10:07:24 ID:PxbQofnoO
ケータイから誤爆てわざとだろ
55白ロムさん:2006/09/08(金) 10:30:14 ID:czNxQb/B0
>>55
痛い奴発見w
56白ロムさん:2006/09/08(金) 10:33:29 ID:U5ltcBeqO
>>55
自分のことをよく分かっていらっしゃる
57白ロムさん:2006/09/08(金) 11:59:38 ID:tttAMAYdO

age
58白ロムさん:2006/09/08(金) 12:03:49 ID:EkMYkfLm0
新情報はまだかね?
59白ロムさん:2006/09/08(金) 12:27:03 ID:6RHWYi4o0
P903iLIMIX
60白ロムさん:2006/09/08(金) 17:32:22 ID:zAEz3R1bO
>>29
は発売前にN702iSの動画とかあげてたblogからだね
61白ロムさん:2006/09/08(金) 17:42:38 ID:/wxxp61Q0
>>60
そのblogはどこ?ヒントだけでもいいんでおせーて
62白ロムさん:2006/09/08(金) 19:17:58 ID:K8l5lG430
ハイエンド機種不在のドコモ、頑張って!
ドコモに勤務する友人から聞いたのですが、今度のSHARP端末は格好悪いそうです。
「そんなの人の好みだ」という方もいらっしゃるでしょうが、それは「ある一定レベル(これも概念付けがむつかしいですが)を越えた領域で議論出来る事象」でしょう。
900シリーズは「さすがドコモ!」と言わせる様なカリスマ性がほしい・・・ドコモファンとしては。

SONYは画面が大きいし、格好良かったらしい・・・。
私はMNPが導入されても今のシェアに変化が無いと考えているのですが、そのためかドコモは端末作成に意欲が無い様に思えます。
900シリーズと700シリーズの境目が薄い。
900シリーズが最上位端末、という印象が薄いのです。
全機種Bluetoothが採用されてもいないし、「着もじ」なんて「使ってる人が一体全体何人いるンだろう」と首を傾げてしまいます。

ちょっと前の話になりますが、「飲み屋で威張れるケータイ」なんて言ってる方をリーダーから外さない限り、「さすがドコモ」なんて言われる日は遠いでしょうね・・・優秀な方なのでしょうが。

ハイエンド機種くらい多機能にしてください、ハイエンド機種くらい・・・。
(2006.09.06 11:19:32)

要はSHには期待すんなってこと?
63白ロムさん:2006/09/08(金) 19:18:27 ID:faBv84JP0
64白ロムさん:2006/09/08(金) 19:37:34 ID:KlsObAZm0
>>62
ふ組によると、見た目が
「今度こそSHにしようかと悩ましい」と書くほど良いらしいがな

俺はD903iTVが待ち遠しい
65白ロムさん:2006/09/08(金) 19:52:37 ID:1c6VIjVDO
権座タンのブログだよ
P900iVの時はお世話になりましたw
66sun ◆u2YjtUz8MU :2006/09/08(金) 19:56:37 ID:O4kGQpGM0
67sun ◆u2YjtUz8MU :2006/09/08(金) 19:58:07 ID:O4kGQpGM0
68sun ◆u2YjtUz8MU :2006/09/08(金) 19:59:52 ID:O4kGQpGM0
すいません。。無理っぽいですねw
69白ロムさん:2006/09/08(金) 20:00:53 ID:1c6VIjVDO
あ〜あやっちゃった…
しかも鳥付けてるし、、髪にでもなったつもりですか?

70白ロムさん:2006/09/08(金) 20:06:24 ID:/wxxp61Q0
>>65
>>66-68
ご親切にありがとう!
71白ロムさん:2006/09/08(金) 20:40:03 ID:PxbQofnoO
>>69
別にblog晒すぐらいよくね?
何がやっちゃった?
72白ロムさん:2006/09/08(金) 20:53:05 ID:cy8S4gd1O
著作権モジュールは搭載されるんですか?
73白ロムさん:2006/09/08(金) 21:08:01 ID:U5ltcBeqO
>>71
俺は知ってる的な優越感が欲しいんだろ
74白ロムさん:2006/09/08(金) 21:20:23 ID:PxbQofnoO
>>73
あぁその類いか…
公式発表までマターリ待とうや。
75白ロムさん:2006/09/08(金) 22:23:03 ID:w/1+l8Nt0
age
76白ロムさん:2006/09/08(金) 22:28:15 ID:BfvutWgE0
ショートメールって携帯の電話番号が分かればメールできるの?
77白ロムさん:2006/09/08(金) 22:59:06 ID:8sRnOm/j0
曝されて鯖落ちした過去を知らんのか
78白ロムさん:2006/09/09(土) 04:22:18 ID:upaUcpo1Q
>>76
一昔前にショートメールを使ったスパムが流行った時に
解約(?)した人多いから使え無い可能性もあるからやる人に聞いてからやらんといかんよ
79白ロムさん:2006/09/09(土) 11:15:27 ID:mpSrTDcw0
フェリカ容量UPと、
GPS、Hi-SPEED全機種対応してほしかったなぁ。

903の売りは、全機種フェリカ容量UP!!!のみ?!

80白ロムさん:2006/09/09(土) 12:12:24 ID:tg4ShwUhO
ところで、ダウンロードサイズはどうなるの?
全機種500KB→5MB?
81白ロムさん:2006/09/09(土) 12:47:42 ID:Nh5/QMdd0
sunとか何こいつ
早く死ねよ
82白ロムさん:2006/09/09(土) 13:01:37 ID:KAuAyt3KO
過去に晒されて消えていった情報サイトは数しれず…
鳥付けて髪気分になるのは勝手だが、そのせいでサイトが消えてしまうのは困る。
83白ロムさん:2006/09/09(土) 13:31:09 ID:AYvqo0LLO
DoCoMoは、おつむの
堅い人達で構成され
ていて、世間知らずな方で大名気分なんで

威張るとかそんなの
ばかりだから、謙虚
さがないんですよ
84白ロムさん:2006/09/09(土) 13:40:18 ID:tXFzcOjK0
>>79
メガアプリ(アプリ容量up)→従来の3倍?
メール添付容量up
FeliCaのメモリ容量拡大 着うたフル、着もじ
SD-Binding
フルブラウザ搭載
国際ローミング
高速赤外線通信規格「IrSimple」
85白ロムさん:2006/09/09(土) 14:07:48 ID:Lltf/X0/O
>>80
だったら最高だよな
86白ロムさん:2006/09/09(土) 14:39:42 ID:tg4ShwUhO
>85
そこが一番気になる。
拡大なければ、PiXかな…
87白ロムさん:2006/09/09(土) 16:14:11 ID:X3P50+pr0
ふ組にある絵文字管理ってなんだ?
前スレだかどっかにあった絵文字自作可能ってのは本当なのかねぇ
88白ロムさん:2006/09/09(土) 17:53:36 ID:RGJeZtJ/Q
目新しい機能ないねー。
都心部の人にとっては、
FeliCa容量アップのみでも、
十分、買い替えの理由になるけどね。
私鉄、バスや、ANAもケータイで乗れるようになるし…。
今までデカアプリSuicaのせいで、
他のアプリ入れられなかったしねー。

それにしても、
ドコモ余裕ぶっこきすぎだな…。
89白ロムさん:2006/09/09(土) 18:12:56 ID:N7T/5xbr0
903iもなんか・・・・がっかり
せめて端末価格は値下げしろよ
90白ロムさん:2006/09/09(土) 18:17:59 ID:fpxkhcbPO
俺はコンセプトモデル特にワンセグに期待だな…
ところでワイヤレス充電は、903から?
91白ロムさん:2006/09/09(土) 18:41:59 ID:BmYWOnbHO
905からがいいとこだな
92白ロムさん:2006/09/09(土) 18:57:10 ID:Lltf/X0/O
>>87
違うキャリアに自作の絵文字送ったら…
93白ロムさん:2006/09/09(土) 19:13:14 ID:HGpqyy1w0
>>92
全部うんこマークになる
94白ロムさん:2006/09/09(土) 19:17:50 ID:FNsDAtoo0
ほぉ
95白ロムさん:2006/09/09(土) 19:24:04 ID:VvQS0hXpO
903いつ発売になるんだ…
96白ロムさん:2006/09/09(土) 21:41:08 ID:2NTA6QKQO
きせかえツールも楽しみだね。
97☆彡:2006/09/09(土) 21:44:39 ID:6kRbve9AO
>>87
ふ組って何ですか?
98白ロムさん:2006/09/09(土) 21:56:57 ID:NC/4zJYL0
カレイドスループ
99白ロムさん:2006/09/09(土) 22:01:25 ID:uENMA15i0
100白ロムさん:2006/09/09(土) 22:02:43 ID:XuREcFON0
100
101白ロムさん:2006/09/09(土) 22:05:01 ID:NsoOG/3l0
>>99
やりやがった
102白ロムさん:2006/09/09(土) 22:21:02 ID:ZxMqx6rpO
江戸時代の消防だっけ
103白ロムさん:2006/09/09(土) 22:37:25 ID:sV+q1sObO
megumi
104白ロムさん:2006/09/09(土) 22:47:55 ID:Sk0riTgv0
>>99
おまwww鯖落ちしちゃうだろwww
105白ロムさん:2006/09/09(土) 23:13:14 ID:Lltf/X0/O
バロスwwwwwwwwwwwwww
106白ロムさん:2006/09/10(日) 00:12:15 ID:HxH7yoyAO
>>88
余裕ぶっこきすぎって言うけど、他に新しい機能ってどんなのがある?
とりあえずauにあるものは全てそろいそうだが。
107白ロムさん:2006/09/10(日) 00:26:05 ID:FLnHw/1E0
端末の価格差が大き過ぎるだろ
108白ロムさん:2006/09/10(日) 00:41:19 ID:rsDv07y+0
目新しい機能ってドコモにとっては、
GPSや着うたフルとか。
フルブラウザ&定額ですかねぇ

auで当たり前の機能ってことです...汗
109白ロムさん:2006/09/10(日) 00:47:10 ID:3aHu5cCS0
・全機種VGA以上の高解像度液晶
・フルブラウザ:パケホーダイ可
・全機種HSDPA通信

どれか一つでもイイからやってほしい。
110白ロムさん:2006/09/10(日) 00:49:46 ID:3aHu5cCS0
>>97
こっちが本当のふ組
http://rohi.fixa.jp/index.php
111白ロムさん:2006/09/10(日) 00:54:06 ID:LY12Kfrf0
>>79
お前さっき水曜どうでしょうスレに誤爆してなかったか?w
112白ロムさん:2006/09/10(日) 01:07:23 ID:a3v7Mo4E0
>>110
ウイルス貼るとアク禁になるよ
113白ロムさん:2006/09/10(日) 01:11:34 ID:4g7Cc7JT0
FeliCa容量の拡大とGPSはしいかな。P903iXを待ちたいが、乗らないならN902iX
早く発表汁!
114白ロムさん:2006/09/10(日) 01:31:06 ID:ontOi+z80
ワンセグ標準搭載は一体何シリーズから…
待ちくたびれる
115白ロムさん:2006/09/10(日) 01:41:59 ID:Tk++O4DZ0
バッテリーがまともにもつワンセグ機なら
今すぐ欲しいけど、まだ完全体になるのは
かなり先のようなのでイラナイ。

それよりも70Xシリーズ並の小型化希望。
116白ロムさん:2006/09/10(日) 01:52:40 ID:VGCWCE7/0
ザウルスなしでもいけるようなアプリの充実をしてほしいね
117白ロムさん:2006/09/10(日) 02:30:48 ID:djhvhkcG0
SOはまた年明けか・・
118白ロムさん:2006/09/10(日) 04:22:19 ID:PXwxagG40
ドコモはワンセグの視聴が有料化されるまでは
ワンセグ搭載機は出ないだろうねw
119白ロムさん:2006/09/10(日) 06:10:46 ID:OD4wc+9TQ
着もじを押して来たらどうする!?
120白ロムさん:2006/09/10(日) 07:07:23 ID:T2p+ZLbO0
>>84
すでにIrSimple対応製品が出ていたんだね。
正直驚いた。
121白ロムさん:2006/09/10(日) 07:42:55 ID:QAG48o860
どうせまたプッシュトークみたいな糞新サービスを始めるんだろ?
インセンティブモデルだとか言ってるが、いちいち無駄な機能詰めすぎじゃないのか。
テレビ電話、おサイフ機能、カメラ、プッシュトーク、指紋認証、青歯はいらないから
マルチタスク強化と内臓メモリアップだけして2万で出せ。
122白ロムさん:2006/09/10(日) 08:20:44 ID:babT0O2zO
うっせー薄ら禿wwwwwww
123白ロムさん:2006/09/10(日) 08:53:12 ID:1fbAVu6eO
ワンセグを有料にしたら全くサービスの意味がなくなる。
124白ロムさん:2006/09/10(日) 09:04:41 ID:N+NZZ3vfO
たかりみたいなやつらばっかしだな
125白ロムさん:2006/09/10(日) 09:17:29 ID:Tk/zh8nD0
内蔵フルブラウザ定額を望む奴って、jigのこと知らないの?
126白ロムさん:2006/09/10(日) 09:24:45 ID:j/iVifkt0
内蔵フルブラ定額は決定済みだが
127白ロムさん:2006/09/10(日) 09:47:34 ID:yAeaMPHi0
>>121
PTTはアメリカからパクッただけ、auのサービスももうパクれるのは残って無いし
新サービスは当分無いんじゃないかな?

しかしここ数年に始まったサービスでオリジナルだったのっておさいふケータイだけなんだよな。
それだってカード型で一部に普及していたおさいふカードから名前パクッたくぐらいだし。
128白ロムさん:2006/09/10(日) 10:14:40 ID:Rq2YfxDP0
分け合える!パケ合える!
○○が△△までできるのはドコモだけ☆

見苦しく他社の新サービスを真似しつづけるドコモ

2ヶ月くりこし
iモーション
パケ・ホーダイ
ファミ割ワイド

イクゼ!オンガ9wwwww
129白ロムさん:2006/09/10(日) 10:25:26 ID:Z41OeieP0
>125
ふるブラウザごときに年間6000円も出せるほど裕福ではないので
130σ:2006/09/10(日) 10:41:56 ID:cHIvWdAgO
903i以降の機種は無料サイトから著作権の関係で着うた等がダウンロード出来なくなると聞いたんですがマジ?
131白ロムさん:2006/09/10(日) 11:04:01 ID:HxH7yoyAO
>>129
内蔵フルブラ定額だったら余裕で年10000円越すぞ。
132白ロムさん:2006/09/10(日) 11:19:50 ID:GVdZSxVo0
903からiSシリーズが廃止になるそうで。
903以降に発売されるiSシリーズの位置付けにあたる端末は、
mova時代の企画端末のように色々な型番がついていくそうです。
133白ロムさん:2006/09/10(日) 11:32:58 ID:HxH7yoyAO
>>132
901のときも902のときも同じようなこと言われてたけど、結局iSでたんだよね。
134:2006/09/10(日) 11:48:36 ID:cHIvWdAgO
>132
型番てどゆこと?
135白ロムさん:2006/09/10(日) 12:09:20 ID:eWdaTP3NO
iVなりiTVなりiXなりiWPなりiDなりiTなりiHなり
136白ロムさん:2006/09/10(日) 12:21:37 ID:8CXHd0uC0
>>128

じゃあ携帯でインターネットサービスを開始したのは
ドコモが最初だから他社もパクリですね。
というかこういう事言ってたらきりがないぞ。
137白ロムさん:2006/09/10(日) 12:29:12 ID:t/AQLtvQO
>128
広い世界を見ろよ…
138:2006/09/10(日) 12:40:10 ID:cHIvWdAgO
>135
そのiVとかiTとかiDってなんか意味あるの?
139白ロムさん:2006/09/10(日) 12:46:09 ID:N+NZZ3vfO
>>128
auのあのなりふり構わぬ新サービス群を知りながらぬけぬけと言える勇気に乾杯。
140白ロムさん:2006/09/10(日) 12:49:25 ID:Tk/zh8nD0
>>129
 >>131の言う通り、内蔵フルブラウザのパケット料金が定額になる場合、
パケ・ホーダイの金額4,095円に加え、(いくらにするかは知らないが)
1,000円以上は払わなきゃならなくなるだろう。auもそんな感じだしね。

それと比べ、jigは年間6,000円だから、1ヶ月払う金額に換算すると500円。
どっちが安いかわかるよね?

まあ、パケ・ホーダイの4,095円だけで定額になるんなら、話は別だけど。
141白ロムさん:2006/09/10(日) 12:49:52 ID:N+NZZ3vfO
>>129がibisを知らないことはよく分かった。
142白ロムさん:2006/09/10(日) 12:51:18 ID:8CXHd0uC0
でもアプリフルブラウザより内臓フルブラウザの方が性能よかったりして・・・
ないか。
143白ロムさん:2006/09/10(日) 13:05:47 ID:a3v7Mo4E0
携帯でフルブラウザなんて表示が遅くて見る気がしない
そんなに外でパソコンのサイトみたいか?
144白ロムさん:2006/09/10(日) 13:25:39 ID:IAsHk3LjO
〇〇の機能がいらないって言ってる奴は何なんだ?
9シリーズは、全部入りでハイスペックの位置付けだから、
端末の高額化、肥大化は散々ガイシュツだろ。
145白ロムさん:2006/09/10(日) 13:49:28 ID:4siZZ3eCO
そりゃ必要な(万人が必要だと思うor頻繁に使う)機能を全部入りしてくれたら高くてもでかくても買うよ。
使用頻度の少ないものは派生端末だけ付ければいい。

というのが俺の考え
146白ロムさん:2006/09/10(日) 13:54:04 ID:N+NZZ3vfO
>>142
むしろアプリ版の方が高機能だったりすることも多い。
画像保存などドコモ的にうれしくない機能も潰してないし。

欠点は表示フォントがしょぼいことと電池の問題、データがアプリ提供会社の
鯖を経由するという事実(気にする人もいるからね)、サービスがなくなると
使えなくなる、あたりかな。
147白ロムさん:2006/09/10(日) 13:57:08 ID:UOF2F7T/O
香川県さぬき市大川町の川畑家(生活保護費の為に籍を入れてない内縁の夫有りで
上は中学、下は保育園児の犯罪予備軍の糞餓鬼を数匹作ってる模様)
は近隣住民の迷惑を考えずに深夜までどんちゃん騒ぎする公害DQN
その様子は奈良の騒音オバサンをも凌駕する鬼畜横暴ぶり。
中学のDQN長男がグレて一家惨殺してくれないか期待してる。
148白ロムさん:2006/09/10(日) 14:47:40 ID:ruuW04boO
>>147
第2の鈴香になるか?w
つかマジ最低だなw
生活保護受けときながらのこの醜態とは、傍若無人鬼畜馬鹿女とクズヒモ男。
149白ロムさん:2006/09/10(日) 14:57:31 ID:M0d3wKjTO
>>143
そんなに外でPCのサイト見たくないのか?
150白ロムさん:2006/09/10(日) 15:07:27 ID:a3v7Mo4E0
>>149
わざわざ外でPCのサイト見てもしょうがないじゃん、だいたい携帯のサイトで用は済むし
携帯しか持ってない子供には便利だろうけど
151白ロムさん:2006/09/10(日) 15:19:38 ID:W9Uz73m10
auにしたら全部入りで安い
152白ロムさん:2006/09/10(日) 15:20:05 ID:JxjHF0WO0
903iシリーズでは、Flashとかアプリとかでダウンロードするのでなく、
最初から本体内蔵で、秒針まで付いてるアナログ電波時計を標準搭載
して欲しい。更に、メーカー・サイトから好きな時計のデザインの選べたり、
自作とかでカスタマイズとか出来るようにして欲しい。
いつまでも、カレンダー+壁紙じゃ、進化が無い。

あと、カメラの編集機能とか、もう少し、増やして欲しい。
「ミラー(水平反転)」や「フリップ(垂直反転)」くらいは、
最低でも有って欲しい。
153白ロムさん:2006/09/10(日) 15:24:47 ID:M0d3wKjTO
>>150
で、自分の価値観を誰かに賛同してほしいのか?了見の狭いヤツだ
154白ロムさん:2006/09/10(日) 15:27:52 ID:ssO9RukQ0
フルブラはよそでやれよ・・
あとauオタもどこか逝け
155白ロムさん:2006/09/10(日) 15:33:11 ID:WPZ08N5o0
自作絵文字ってただのGIF画像でデコメールになるんじゃ・・・
156白ロムさん:2006/09/10(日) 15:43:09 ID:B2IW+gSX0
ドコモさん添付ファイル画像に加工しないでください。
画像受信も500KBにしましょうよ。
157白ロムさん:2006/09/10(日) 15:47:56 ID:a3v7Mo4E0
>>153
いやなんでそんな敵対的なんだ?
158白ロムさん:2006/09/10(日) 15:52:48 ID:0fK7IweTO
フルブラウザは必要。
159白ロムさん:2006/09/10(日) 15:57:03 ID:M0d3wKjTO
>>157
お前の>>143のレスも敵対的だろ
160白ロムさん:2006/09/10(日) 16:19:49 ID:KFgyNpsd0
ID末尾が0だとPCからの書き込みでOだと携帯からの書き込みだっけ?
161白ロムさん:2006/09/10(日) 16:24:07 ID:26FCi2Cg0
その通り
162白ロムさん:2006/09/10(日) 16:44:05 ID:QuuZojbXO
新機能は

ペンダント型の自動認証ロック
ナップスター(PC連携のみ)
着うたフル
メガアプリ

こんなもんか
あとFが試作機完成と情報が出始めてる事から先陣切って発売か?
163白ロムさん:2006/09/10(日) 16:52:53 ID:lEMNOGQfO
どーでもいい話しばかりでごめんね(笑)
164白ロムさん:2006/09/10(日) 17:03:48 ID:ssO9RukQ0
>>162
ただJATE通過して電波飛ばすくらいのレベルじゃないか

であれば、SHは通過済みだし、他も今月中にはくるとオモ
165白ロムさん:2006/09/10(日) 17:12:12 ID:WBOaPbRN0
ずっとezナビウォークがうらやましかったのでGPS搭載がうれしいんだが、
デフォルトでついてるナビとやらもauのと同等程度の機能は備えているわけ?
そうなら903は個人的に買いなんだが。
166白ロムさん:2006/09/10(日) 17:22:28 ID:QuuZojbXO
個人的にはペンダント型の自動認証に凄い興味ある
167白ロムさん:2006/09/10(日) 17:38:15 ID:3aHu5cCS0
>>162
小粒ですね。
168白ロムさん:2006/09/10(日) 17:46:55 ID:a3v7Mo4E0
>>159
カルシウムとっとけ
169白ロムさん:2006/09/10(日) 17:49:22 ID:bFKz96JT0
http://www006.upp.so-net.ne.jp/kkl/

ふ組の情報によると、903iは絵文字が作れるらしい。
既出?
170白ロムさん:2006/09/10(日) 17:50:18 ID:MBnLcXHj0
ここの情報ってどうですか?
http://rohi.fixa.jp/index.php
171白ロムさん:2006/09/10(日) 17:52:08 ID:M0d3wKjTO
>>168
まずは個々の価値観に違いがあることを知ろう
172白ロムさん:2006/09/10(日) 17:57:48 ID:bFKz96JT0
>>170
んな出鱈目サイトより>>169を見てろ。
ふ組 http://www006.upp.so-net.ne.jp/kkl/

ナップスター 楽しみだ。


Fが遂に神機種になる予感!
173白ロムさん:2006/09/10(日) 18:04:13 ID:a3v7Mo4E0
>>171
個々の価値観とか語りだしたわりに君の今までの書き込みは幼稚ですね
174白ロムさん:2006/09/10(日) 18:16:07 ID:i59l3G4XO
>>173
幼稚はお前。さっさと702スレ行け。
175白ロムさん:2006/09/10(日) 18:22:33 ID:a3v7Mo4E0
>>174
携帯房が徒党を組んで必死だね
176白ロムさん:2006/09/10(日) 18:23:53 ID:uuN/z21Q0
ペンダント型自動認証は面白いな。
ナップスター定額もある程度、値段が抑えられれば受けがいいだろうし、
絵文字自作機能ってのも真実なら903iを買う女とか増えそうだな。

あとはMNP発売前までに発表したとして、いつ発売かってことだな
auとか〓が、発表⇒発売 が早いのにドコモはいつも遅いからそれだけが心配だ
177白ロムさん:2006/09/10(日) 18:40:31 ID:3aHu5cCS0
>>170
そこが本当の"ふ組"。
"ふ組"でググれば一番上に出てくる。
偽ふ組http://www006.upp.so-net.ne.jp/kkl/は最近ネタ用に作られたサイト
178白ロムさん:2006/09/10(日) 19:15:43 ID:M0d3wKjTO
>>175
PCからのレスに優越感でも感じてるのか?まぁ、ホントにそう思ってんなら批判はしないが。
179白ロムさん:2006/09/10(日) 19:16:24 ID:y6yM4wmX0
空気嫁
180白ロムさん:2006/09/10(日) 19:20:02 ID:/kMirkIY0
>>175
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29232.html

時代遅れのPC房が一人で必死だね。
181白ロムさん:2006/09/10(日) 19:21:53 ID:i59l3G4XO
WindowsMobileのアクティブシンクとまでは言わないが
もうちょっとPCとの親和性を良くして欲しい。
182白ロムさん:2006/09/10(日) 19:26:50 ID:haYX0bamO
携帯で2chとかまじきめぇw
183白ロムさん:2006/09/10(日) 19:28:48 ID:vPM6qPtKO
携帯で2ちゃんとかきめぇwww→〇
PCでも2ちゃんはキモい→〇
184白ロムさん:2006/09/10(日) 19:30:33 ID:8CXHd0uC0
>>182
お前、なにか自分で言ってて矛盾してないか?
185白ロムさん:2006/09/10(日) 19:31:32 ID:ZYaWeLEFO
ネタにマジレス(・A・)イクナイ!!
186白ロムさん:2006/09/10(日) 19:37:25 ID:bFKz96JT0
不毛すぎるw

はやく発表してくれよ。ドコモたん。
昨日のランク王国見てたら「ナンポで携帯会社を変える人」
DOCOMO→Auがイパーイ居たぞ。
187白ロムさん:2006/09/10(日) 19:37:27 ID:a3v7Mo4E0
お前らおもしろいな
188白ロムさん:2006/09/10(日) 19:53:33 ID:57vCWe/jO
でも、ドコモ信者もいたなー。
あと、ウィルコムに変えるとか言ってるやつもw
189白ロムさん:2006/09/10(日) 19:59:16 ID:uuN/z21Q0
実際ドコモのお偉いさんはMNPでどんだけドコモから減ると考えてるんだろうか?
さすがに増えるとは考えていないと思うが。

ランク王国じゃドコモに替えるって女はいなかったなw
190白ロムさん:2006/09/10(日) 20:52:18 ID:vPM6qPtKO
ランク王国www
191白ロムさん:2006/09/10(日) 21:04:50 ID:yMFi6PgUO
実際ドコモは一割弱くらい減ってくれると調度よい
逆に勝ってシェア六割超えたらそれはまたヤバイからな
シェア的には限りなく五割に近い四割後半が理想
192白ロムさん:2006/09/10(日) 21:08:05 ID:tmHrXzNcQ
>>189
マスメディアが煽ってキャリア間を移動させようとしているが
実際には動く人は多くないと見られているからな…
auはTU-KA→au間の移動に失敗しているから更に微妙な結果になりかねんしな
ってかドコモのHSDPAは明らかにMNPで人が減って回線に余裕が出来てから仕掛けるつもりだろ。
ドコモの中の人はある程度の減少は覚悟の上だろうな
193白ロムさん:2006/09/10(日) 21:10:45 ID:y6yM4wmX0
ぶっちゃけDOCOMO組にとっては減ろうが増えようがどうでも良い事だ
194白ロムさん:2006/09/10(日) 21:11:31 ID:2z2FJGnM0
誘導

N902iX N902i 綺襲専用スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157887359/
195白ロムさん:2006/09/10(日) 21:12:18 ID:yMFi6PgUO
>>192
正直孫は大嫌いだけど、auにはドコモ独占批判をかわすために少し頑張って欲しい
これが本音
まぁ散々言われてることだけど
これいかんでFMCの議論にも影響出てくるだろし
196白ロムさん:2006/09/10(日) 21:31:30 ID:5Be4fQB20
サムソンからも903i発売
ttp://www.soit.com.cn/prod-12211.html

しかも、早くも907i登場
ttp://www.soit.com.cn/prod-14052.html
197白ロムさん:2006/09/10(日) 21:48:02 ID:EHOr9T7+0
>>196
うわあ。おもしれぇ。マジででるとおもったよ。あははは
198白ロムさん:2006/09/11(月) 00:17:40 ID:ny7s+LEv0
メルの添付容量拡大するみたいだが
上りも384k使えるようにしないと快適には使えないような
199白ロムさん:2006/09/11(月) 11:54:28 ID:eWrSNg8vO
>>155
だろうな。
おれはそう思ってる。
200白ロムさん:2006/09/11(月) 12:38:17 ID:wgbSGtvbO
画像マダー?
201白ロムさん:2006/09/11(月) 12:52:29 ID:JOkDcwdLQ
確かに情報少ないね。正式発表までの間、
ティーザーキャンペーンでも打っておかないと‥。
202白ロムさん:2006/09/11(月) 14:01:26 ID:CaMmKl/W0
実際発売ってイツくらいかな

10月後半とか
203白ロムさん:2006/09/11(月) 14:30:54 ID:Lmw3AQXAO
戦略的にはMNP直前ってのも確かにありだけどな
インパクトは内容いかんではそれなりに出せるし
auは息切れしなければいーんだろうけど
そういう意味では孫も直前インパクト狙ってるんだろな
204白ロムさん:2006/09/11(月) 17:20:45 ID:d+M/4rZv0
MNPそろそろなのにまだ発表どころか情報さえないの?
直前にインパクト与えるってことかな。
そろそろ考え出してる人もいるだろうし902iSから本気出すべきだったと思うけど。
205白ロムさん:2006/09/11(月) 17:23:30 ID:oJsU/gwcO
ハゲに変えるかもわからん。
アウは棄て。
みんなと違う機種を使いたいという。
だから人気キャリアはイヤだお。
元ローラーか酸よーか富士通しかないな。
206白ロムさん:2006/09/11(月) 17:59:42 ID:49KKSKhs0
ノキアは?
207白ロムさん:2006/09/11(月) 18:10:25 ID:X8No0FwU0
903iなんてどうせ902isに毛が生えた程度だろwwww
208白ロムさん:2006/09/11(月) 18:17:28 ID:JokgJiJw0
903i毛
209白ロムさん:2006/09/11(月) 18:29:53 ID:lWIXpSWC0
>>207
そのとおり
だから俺は903が出たら902iかiSに乗り換える
210白ロムさん:2006/09/11(月) 18:35:50 ID:K5lzDA4L0
ここでM702iSですよ。
211白ロムさん:2006/09/11(月) 18:55:12 ID:R2QyYxpvO
ここであえて王者、P901iSですよ
212白ロムさん:2006/09/11(月) 20:19:24 ID:jhYN5voR0
213白ロムさん:2006/09/11(月) 21:50:16 ID:gZRdIFNqO
優柔不断すぎて買い替えられずに
未だにF901iC使ってるオレが来ましたよ
214白ロムさん:2006/09/11(月) 21:52:58 ID:ypb3ybLn0
>>213
そんなのはまだ甘い。漏れなんて未だにF900iC
次こそまともなデザインのFはでないのか…orz
かといってスライドも嫌いだしなぁ
215白ロムさん:2006/09/11(月) 21:57:06 ID:79aUrwuC0
>>214
最近出たらくらくほんってデザイン良くない?
123ボタン無くして、ボタン周りのフォントだけ変えて出せばいい感じ。
216白ロムさん:2006/09/11(月) 22:05:25 ID:ypb3ybLn0
>>215
本当だ。今まで全然関係なかったから見たこと無かったが
901i/is・902iより結構ましな感じ
今年の12月で2年になってしまうからそこで903か902isに変えるか…
217白ロムさん:2006/09/11(月) 22:15:08 ID:H0XPZDaN0
早く903出てくれないと・・・
もうF901isが限界なんですが
218白ロムさん:2006/09/11(月) 22:26:20 ID:HQ04MvuX0
>>217
俺のP901iは限界を超えたぞ
219白ロムさん:2006/09/11(月) 22:38:05 ID:Tbz9SuzpO
三洋が903iで出たら売れるだろうな
220白ロムさん:2006/09/11(月) 22:40:21 ID:jVDUqR8E0
俺のD900iは通話ができないぞ
221白ロムさん:2006/09/11(月) 22:43:21 ID:tZIbRXN60
俺のP900iVも限界だ。
903iTVに買い換える予定だが、来年3月頃までもつだろうか。
222白ロムさん:2006/09/11(月) 22:46:13 ID:Fgf1kRBJO
ボロ自慢はけっこうです
223白ロムさん:2006/09/11(月) 22:50:25 ID:3Sswa1ucO
SAってあうのUI流用しまくりだろ
GPS持ってたのもあるしあう>コドモって感じだろうな
224白ロムさん:2006/09/11(月) 22:55:51 ID:tZIbRXN60
俺は990iを持っている。
225白ロムさん:2006/09/11(月) 23:17:17 ID:E+KhRXAi0
503i使ってる
カメラが付いた携帯に変えようかと思っている
226白ロムさん:2006/09/12(火) 00:00:13 ID:DgKTrWsQO
俺のSH900iは背面液晶が写らない
227白ロムさん:2006/09/12(火) 00:35:38 ID:hA+O3ZpE0
そのうち同情票が
228白ロムさん:2006/09/12(火) 00:35:51 ID:N+b9oCozO
これまでの情報を見ると、P903iやN903iには期待しない方がよさげだな。
F903iも液晶サイズが小さいみたいだし、N900iGに買い増ししちまおうかな。
小幅進化なら903iイラネ。
229白ロムさん:2006/09/12(火) 00:51:23 ID:rFl81cej0
え?皆D903iを買うんでしょ?
てかD以外に考えられな〜〜〜い
230白ロムさん:2006/09/12(火) 01:03:30 ID:b2reMBhG0
1つの事にこだわり自分の意見だけを
正しいとする心の病・・・・。
しだいに他人と会話ができなくなり
ひきこもりになってしまう。
末期では脳内に自分の世界を創り
その世界以外を否定する。


本当に>>229が心配だ・・・・・・。
231白ロムさん:2006/09/12(火) 01:22:39 ID:rFl81cej0
心配してくれてありがとう。
232白ロムさん:2006/09/12(火) 01:38:02 ID:LKKAAnEl0
SHは10/13発売で最終調整に入った模様
233白ロムさん:2006/09/12(火) 01:49:46 ID:+1eHH6pNO
9/15に発表って可能性
234白ロムさん:2006/09/12(火) 01:50:37 ID:VP+ZF3ba0
>>232
発表即発売ですか?
235白ロムさん:2006/09/12(火) 02:02:42 ID:1k/8ASS5O
まぁMNP自体ドコモの契約者数減らすためみたいな感じだし10/25までに1機種は出すんじゃね?
236白ロムさん:2006/09/12(火) 02:24:59 ID:8sKNJwUk0
開発が遅れてるって聞いたが
237白ロムさん:2006/09/12(火) 08:08:28 ID:Osx0ayD20
>>233
いつも発表の1週間前に新機種の発表を
やりますって投資家向けに告知されるから今週はないでしょ
238白ロムさん:2006/09/12(火) 09:43:36 ID:SiLsBrpP0
よく居るよね、各機種の画素数や液晶サイズだけを見て「小粒だ」とか言う人w
239白ロムさん:2006/09/12(火) 10:05:00 ID:47BFbJNY0
いきなり何言ってんだ?
240白ロムさん:2006/09/12(火) 12:22:14 ID:PbfehxYR0
>>233
ほんと?ちょっと期待
241白ロムさん:2006/09/12(火) 13:31:17 ID:0F4rbk5iO
242白ロムさん:2006/09/12(火) 16:28:08 ID:hTVNgjamO
903i発表&発売はMNP開始にぶつけてくるかな?
10月中旬発表、下旬から発売?
243白ロムさん:2006/09/12(火) 16:38:01 ID:DaFpw/0wO
自作絵文字楽しいよ(初めは)
いろんな色が使えれば言う事なしなんだが…
903isでは自作絵文字アニメを実現して欲しいですね
244白ロムさん:2006/09/12(火) 17:33:25 ID:PoOugPi1O
いらね
245白ロムさん:2006/09/12(火) 18:31:46 ID:Wk9EQBe10
そろそろ大人が喜ぶような携帯を作って欲しいものだね
246白ロムさん:2006/09/12(火) 18:33:14 ID:L3cGBYUX0
バイブ機能の強化とか
247白ロムさん:2006/09/12(火) 18:41:03 ID:wkecGqcLO
10月1日のJATE通過に
F903i
N903i
P903i
は来るだろうか!?
確実にSO903iは10月1日以降の通過になるだろう
248白ロムさん:2006/09/12(火) 18:59:06 ID:JnOFi/Cx0
>>247
同意。

つか、JATE通過からのテスト等の期間考えると
発売はまだ先だろうな。発表ならできるだろうけど。
249白ロムさん:2006/09/12(火) 19:51:28 ID:Fn0N0PPD0
>247
9月1日はありえないの??
250白ロムさん:2006/09/12(火) 20:04:59 ID:R8ldpjDB0
>>238-239
> よく居るよね、各機種の画素数や液晶サイズだけを見て「小粒だ」とか言う人w
いたいた、900iの時にSHを中心に大増殖してたぞw
気違いのようによそのスレを荒らしてたなー、カメラ厨と一心同体みたいな顔してさw
Pもちっとばかし目立ったかな。
251白ロムさん:2006/09/12(火) 20:08:05 ID:BbP5JaFO0
>>211
ここんところのPは携帯を取り替えても、接する周りの人が気付いてくれない…
同じような格好しているからだと思う
ちょっと晒し甲斐がないのが引く
252白ロムさん:2006/09/12(火) 20:09:10 ID:wkecGqcLO
>249
ありえない…
9月1日のJATE通過はSH903iとL601iでもう通過している…
253白ロムさん:2006/09/12(火) 20:11:04 ID:wkecGqcLO
10月1日JATE通過
↑間違いでした…orz
10月1日は(日)だから
多分10月2日JATE通過になるだろう
254白ロムさん:2006/09/12(火) 20:13:16 ID:72dlqFWlO
MNPには間に合いません
255白ロムさん:2006/09/12(火) 20:14:01 ID:mB+2wkGr0
>>252
L601iは8月15日
SH903iは8月1日
256白ロムさん:2006/09/12(火) 20:19:17 ID:nmXXT3mTO
後でjateから9月通過した機種がまた発表されるって!
257白ロムさん:2006/09/12(火) 20:50:50 ID:GAw+wWcRO
JATE公表は15日と月末日。
15日にはいつも2番手あたり発売の機種がくると桃割れ
258白ロムさん:2006/09/12(火) 21:10:10 ID:oD9pbQ62O
三洋に903でたらうれる
それはなぜか?
他の機種よりサクサク
PとNとSA比べると差は歴然だWWW
この三洋機種にはマルチタスクついてるぞWWWサクサク度は
auと同じだWWW
ちなみにauにはマルチタスクついてないぞ
せっかちな人に向いてるんだなこりが
903でマルチが最大4こ迄に対応してほしい
259白ロムさん:2006/09/12(火) 21:41:58 ID:0F4rbk5iO
サクサク度とか2ちゃんにくる携帯オタしか気にしてないわな
友達とこの機種はサクサクとかこれもっさりだ、とか話さないし
260白ロムさん:2006/09/12(火) 21:44:13 ID:MCFVWtdwO
      o O
 ピュッ  。゜
   /⌒ヽ
  ( 人 )
   |  |
   | ノ(|
   | ⌒|
   |  |
  (`∀´)
  (⊃ ⊂)
  (_Y_)
261白ロムさん:2006/09/12(火) 21:47:19 ID:SiLsBrpP0
一般人を釣るなら、
デザイン+高画素+大画面

カシオ・シャープ・三菱はこの路線でシェアを拡大している。
262白ロムさん:2006/09/12(火) 21:48:49 ID:tLH21NlYO
F900iとiC持ってた人は皆遅い遅い言ってたけど、P901iぐらいだとあまり気にしない人が多い。
263白ロムさん:2006/09/12(火) 21:59:27 ID:9eV4zYjL0
>>258
SAが一番サクサクなのはわかるけど
Nって今でももっさりなの?
264白ロムさん:2006/09/12(火) 22:04:07 ID:CN+CSDTyO
SHと同じくらい
265白ロムさん:2006/09/12(火) 22:05:24 ID:ZYjZAo9x0
>>262
F900iCやF900iよりP901iの方がもっさり。
266白ロムさん:2006/09/12(火) 22:16:40 ID:13/d8igRO
最近は N>SH らしいけど
Fは何かを起動させる時の立ち上がりが遅い気がする
267白ロムさん:2006/09/12(火) 22:17:12 ID:nuoFW9hz0
>>263

Nは902からはサクサクな方(といっても、SAよりは落ちるが)
268白ロムさん:2006/09/12(火) 22:19:41 ID:TRFVvUPiO
10月下旬発表
11月下旬発売
269白ロムさん:2006/09/12(火) 22:20:57 ID:Jp0vUa6w0
CEATECJapan2006が10/3〜だからさすがにその前に発表するんじゃないか?
新製品をひっさげるくらいじゃないとせっかくの展示会なのにアピールできないだろ。
MNPの訴求力においてもauに負けてしまうと思うが。
270白ロムさん:2006/09/12(火) 22:37:21 ID:VP+ZF3ba0
>>269
去年は、プロソリ2、MPX、P901iTVとあとなんだっけ?
FOMA派生4機種を出してきたよね。
それで、そのあとの10月19日に902iシリーズ発表だった。
271白ロムさん:2006/09/12(火) 22:44:03 ID:T/or1XbdO
>>258
SA700iSのマルチタスクは馬鹿マルチだったけど、702以降は改善されてんの?
272白ロムさん:2006/09/12(火) 23:25:10 ID:d/BK2xPw0
MNP前までには何らかのアナウンスがあると思うけどなぁ…
273白ロムさん:2006/09/13(水) 00:24:05 ID:vbv2iDzkQ
SAは9シリーズを出してないから、ここに書かないようにな
274白ロムさん:2006/09/13(水) 00:30:56 ID:zGv4LHXYO
うぜーw
275白ロムさん:2006/09/13(水) 00:55:15 ID:jBLqU421O
SAが90Xシリーズ作るようになってほしいな。
やはり凡用OSはだめだな
276白ロムさん:2006/09/13(水) 01:07:32 ID:6wkOLrjMO
vodafone904SH(VGA液晶)+αかそれ以上なら何でもいいや('A`)
277白ロムさん:2006/09/13(水) 01:31:19 ID:V4SSGoLq0
>>276
ヤフーと比べるなやwwヤフーとww
278白ロムさん:2006/09/13(水) 01:34:45 ID:7iNq3AZs0
>>276
+αの意味を理解してから出直せや
279白ロムさん:2006/09/13(水) 03:53:25 ID:nikC/Au1O
>>276まぁ言いたいことはわかるので同意

それが出れば俺も心置きなく損からMNPで乗り換えるんだけどな…J-PHONEの頃から最高性能端末って話だったけど、あながち嘘じゃなかったのを最近知った
SH903iは噂ではニ軸背面液晶WQVGAだけど、どうだか
280白ロムさん:2006/09/13(水) 07:23:33 ID:PyoHYJKQO
他キャリア使いが発表前に日記書くなよ。
281白ロムさん:2006/09/13(水) 08:14:52 ID:dEmsp5mC0
>>258
SAには憧れるよな。
でも903では出ないらしい
282白ロムさん:2006/09/13(水) 10:34:36 ID:ahBlVeiA0
311 :ケータイマニア:2006/09/13(水) 05:42:39 ID:sa5bsyB80
903iは合計11機種ですよ。
いつもの6メーカーが通常のナンバリング端末で、iXが2機種。iTVが3機種です。
SAのワンセグは個人的に期待したんですがなしです。
GPSは903iナンバリングシリーズのみ標準搭載らしい。ベースバンドチップがついに
クアルコムになるんだって。SOは液晶3インチとの噂あり。発売時期はメーカー的には
11月がいいらしいがドコモ的には10月末かららしい。
Pはナンバリングとワンセグ出すみたい。30時間再生は信憑性高いよ。
あ、あとカスジャケはやっぱりあるみたい。ジャケットに銅版いれて光が全体的に
行き渡るようにするみたいな話も聞いたな。離れたらロックもマジです。
SO以外はmicroSD採用。SOはminiSDとMS Duoのデュアルスロットなんだって。
Fも液晶2軸みたいな話も聞いたな。NとFはかっこ悪いらしい。
こんなもんかな。春には904ですよ。ワンセグは年明けから。iXも年明け。



↑P903iスレにて、
クアルコムチップは俄かに信じ難い。
283白ロムさん:2006/09/13(水) 10:54:33 ID:eBoJKvaC0
>>282がガチだとすると
iTV(≒ワンセグ機)の3機種とは
Pとあとどこだろ?
N?SO?SH?
284白ロムさん:2006/09/13(水) 10:57:50 ID:sOSg+RHH0
SHとDですよ。
285白ロムさん:2006/09/13(水) 11:50:54 ID:9Wabof2EQ
来年春には904?
286白ロムさん:2006/09/13(水) 12:14:41 ID:KfbGgaJrO
来年春には703
287白ロムさん:2006/09/13(水) 12:21:51 ID:tzhGPleKO
VGA液晶は903には搭載しないみたいだからiSもないだろなぁ。
904からか。
288白ロムさん:2006/09/13(水) 12:27:30 ID:fdtEBlT8O
NとPのアプリケーションプロセッサーはOMAP2430
289白ロムさん:2006/09/13(水) 13:29:35 ID:1ZX5zyiVO
GPS搭載だとauのようなナビが使えるようになるの?
そしたらかなり便利になるんだが
290白ロムさん:2006/09/13(水) 15:11:13 ID:keOPxRs4O
クアルコムに変わるんならOSはどうなるの?
そのままなん?
291白ロムさん:2006/09/13(水) 15:22:05 ID:fsx8hmOUQ
>>289
そうでも無いらしいよ。
位置だけが分かる程度らしい
292白ロムさん:2006/09/13(水) 16:32:36 ID:Pa8b6EMa0
元々携帯から警察・消防への通報があった際に、通報者の正確な位置を把握するために
省庁が搭載するように義務付けただけだしな。
293白ロムさん:2006/09/13(水) 17:20:39 ID:88sefIj+0
JATEを通過した機種って、まだSHだけなんでしょ?
どう考えても、SH以外はMNP開始前には間に合わないよね。
SHもムリか?
294白ロムさん:2006/09/13(水) 17:50:20 ID:L127qkt6O
auはMNP意識しまくり、DoCoMoはたいして意識してない。そういうこと
295白ロムさん:2006/09/13(水) 17:52:20 ID:BJCiLrU50
って事はauは必死てこと?
296白ロムさん:2006/09/13(水) 17:55:40 ID:fMgSdL430
TVは四時間ぐらい+予約録画がほしいなあ。
297白ロムさん:2006/09/13(水) 18:14:39 ID:cONXiBpY0
携帯にそんな機能いらね
298白ロムさん:2006/09/13(水) 18:50:41 ID:nYPU1ktUO
Nの亀田は520万画素CMOSで、Fは500万画素CCD
今回、NECはどうしてCMOSなんかを選んダエタ?520万画素でもCMOSならレンズは10_は欲しいところ。
携帯では無理だろうし、Nのカメラには期待出来んな‥
299白ロムさん:2006/09/13(水) 19:13:59 ID:xXLIwOxp0
500万画素のカメラついててもどーせQVGAでしか取らないやつばっかじゃん。
なんでどんどん増やすんだろ。せーぜー200万あったらよくね?写真にできるし
300白ロムさん:2006/09/13(水) 19:18:56 ID:pke9Hy560
>>299
同意
って言うか、今のカメラはカタログスペックばっかり上がってて退化している希ガス
301白ロムさん:2006/09/13(水) 19:26:31 ID:M9AeWIjAO
そう、高画素カメラなんて載っけてもだいたいの人はどうせQVGAでしか撮らない。
SH使ってる奴に、DとかNのカメラは水増し400万画素だけどこれは本物の320万画素だから一番綺麗だって言って、
QVGAの画像見せられたときは心の中で笑うしかなかった。
302白ロムさん:2006/09/13(水) 20:05:39 ID:xXLIwOxp0
>>301
そーそー、なんか勘違いしてる奴いるよな。
QVGAの写真撮って、「さすが4メガピクセルだ」みたいなw
あえて指摘はしないが・・・
303白ロムさん:2006/09/13(水) 20:12:47 ID:L127qkt6O
無駄な知識を持ってて良かったね
304白ロムさん:2006/09/13(水) 20:14:25 ID:Q0IGcn//0
いや 指摘しろよ
この誤認を少しずつでも減らす方向へ持っていかないと
305白ロムさん:2006/09/13(水) 20:28:06 ID:keOPxRs4O
100万画素でQVGA撮るより300万画素でQVGA撮るほうが綺麗だからだろ?












知らんけど。
306白ロムさん:2006/09/13(水) 20:36:09 ID:8X8d8/eF0
>>282
ワロタ

TIとコドモの共同開発、3インチ&miniSD&duoの端末サイズ、
904の開発期間等々、信じる方が難しい罠w
307白ロムさん:2006/09/13(水) 20:38:20 ID:dM8WWdvn0
つーか、いきなりmicroSDにする必要がなくね?薄型のワンセグとかになるんならまだしも・・・
308白ロムさん:2006/09/13(水) 21:08:08 ID:4SsRUqcRO
>>305
知らないのにほざくなよwww
309白ロムさん:2006/09/13(水) 21:24:24 ID:xXLIwOxp0
>>305
このスレでもこんなやつがいるのか…
310白ロムさん:2006/09/13(水) 21:25:13 ID:uGaHUtFC0
>>307
携帯業界とメモリカード業者との癒着があるんじゃねーの?
311白ロムさん:2006/09/13(水) 21:29:38 ID:qv+P5Xpe0
携帯のカメラなんて100万画素で十分
それ以上ならデジカメ使うし
312白ロムさん:2006/09/13(水) 21:35:09 ID:pJcC/DVv0
313白ロムさん:2006/09/13(水) 21:35:47 ID:A1YW0b6f0
おい!発表まだかよ!

いい加減あうに行くぞゴルァ
314白ロムさん:2006/09/13(水) 21:40:05 ID:tUJAZZaqO
どうぞ
315綺襲HIGH SPEED3.6M:2006/09/13(水) 21:48:23 ID:0tbVclReO
(*゜ロ゜)ミクロSD嫌だな
miniSD両対応して欲しい
316白ロムさん:2006/09/13(水) 21:53:39 ID:Uze4/0xY0
317白ロムさん:2006/09/13(水) 21:55:00 ID:fzpuBRidO
営業から聞いた話だとSO903が前倒し気味で十月に出るとか出ないとか…九月に営業向け説明会。十月に報道発表。 営業が言ってた事だから信憑性あり。ただJATE通過してないのが気になる。
318白ロムさん:2006/09/13(水) 21:55:52 ID:lmWkAvJO0
いっそのことトリプルスロットとか
319白ロムさん:2006/09/13(水) 21:56:51 ID:lmWkAvJO0
3インチってもはやPDA並みだな
320白ロムさん:2006/09/13(水) 22:01:28 ID:3c9zCRFUO
頭でかくて持つとこ小さそう
321白ロムさん:2006/09/13(水) 22:02:58 ID:EcwVsNCG0
ストレートじゃないんだろうね、SO。
スライド?
322白ロムさん:2006/09/13(水) 22:08:44 ID:TgkuRhqtO
>>320
エロいな
323白ロムさん:2006/09/13(水) 22:08:52 ID:fzpuBRidO
SO903はストレートじゃなくて折りたたみ。W43Sの液晶と同じものを採用らしい。
324白ロムさん:2006/09/13(水) 22:25:58 ID:jZuXp9JmO
>>320
なにそのドラえもん
325白ロムさん:2006/09/13(水) 22:27:24 ID:M9AeWIjAO
iシリーズはSHが一番最初に出る。
iTVはP、D、SHが出す予定でこれはSHが遅れるらしい。
326白ロムさん:2006/09/13(水) 22:36:49 ID:3c9zCRFUO
思ったんだけど早くだしたほうが売れるんじゃね?Fなんか折角の力作が出すの遅かったから売れてないし
327白ロムさん:2006/09/13(水) 22:52:05 ID:FrXH2sZJ0
そろそろFが来てもいい頃だよな
328白ロムさん:2006/09/13(水) 23:03:26 ID:ofkLmSfy0
内緒だけどFは早く出した時も売れてないよ
329白ロムさん:2006/09/13(水) 23:43:56 ID:UQ0kMPOpO
>>271
SAのマルチタスクは2こまでだったかな
702iでもかわりなし
まあBREWだから仕方ないのかな?
CPUとかそんな能力無くても高速に動くし
OS事態が軽くて高性能だからな
勝手に解釈するならCPUの能力上げればマルチタスク4こはいけるかもしれない
でも開発費がねWWWWW
330白ロムさん:2006/09/13(水) 23:45:05 ID:oGy7yhVZ0
>>317
10月発売??SOはどうせ遅そうじゃね?
・・・と、期待しないようにする。
331317:2006/09/14(木) 00:18:56 ID:xiXzFg23O
まぁ営業の話だから予定は未定。九月の頭に聞いた話。まぁチラシの裏だと思ってクレ
332白ロムさん:2006/09/14(木) 00:21:19 ID:4zJupSm+0
なんの営業さんか気になるけど〜
ソニエリ?
333白ロムさん:2006/09/14(木) 00:22:46 ID:WM0GaqDw0
マルチタスク増やすのにはCPUよりもメモリが必要なんじゃないかな
334白ロムさん:2006/09/14(木) 00:24:57 ID:plHf/JbMO
みんなNらんど
335綺襲HIGH SPEED3.6M:2006/09/14(木) 00:34:28 ID:TgkB2b6qO
(*゜ロ゜)俺はN902ixで常に複数立ち上げてるな
今は音楽聴きながら二個のサイトしてる
MAILも見れる
miniSDか本体に入ってる音楽一時停止して電源切っても、また同じトコから再生可能だよ
336317:2006/09/14(木) 01:10:26 ID:xiXzFg23O
ドコモ営業。 会議の時にちょっと話したらそんな事言ってた。関係者の話だから信憑性あるけど、どーなんだかって感じ。
337白ロムさん:2006/09/14(木) 01:53:46 ID:sSsnn5d3O
SAのマルチタスクはauのBGM機能の応用の可能性あり
338白ロムさん:2006/09/14(木) 02:06:07 ID:yn4+teGU0
バイトで発売前に不備がないか点検するのをやっている
まだ来てないから先の事だろう

触ったらレポするよ
339白ロムさん:2006/09/14(木) 02:23:41 ID:4zJupSm+0
>>317
おお!ついに来るのかなぁ〜
そのうち画像でも手に入ったらうpよろしくです!
340白ロムさん:2006/09/14(木) 02:59:15 ID:ERi+7+WiO
Mはでる?
341白ロムさん:2006/09/14(木) 05:43:27 ID:Ys5LQJfNO
>>336
嘘つき。
342白ロムさん:2006/09/14(木) 06:43:50 ID:cy1YQMKXO
みんなNいらんど
343白ロムさん:2006/09/14(木) 07:34:12 ID:qPcVrjJW0
>>336
はいはいwww
344白ロムさん:2006/09/14(木) 07:41:19 ID:6oMTK/lzO
>>329
個人的にはマルチタスクで2つの機能(アプリ+メール、i-mode+ツールなど。
アプリ+i-modeの両立が出来れば最上だけど、無理なら無理でかまわない。)を同時に立ち上げられれば文句はないんだけど、
SA700の時に不満だったのはアプリ→i-mode、またはi-mode→アプリの時に通信を一旦切断しないと切り替えられない事だった。
メモやメールを使えばアプリ→i-modeの時に限り、通信を切断せずに切り替える事も出来たけどやっぱ不便だった。
些細な事だけど。
345白ロムさん:2006/09/14(木) 08:00:41 ID:G619nCitQ
microSDになったら、
1GBが最高なるの?
なんか後退してるね…。

最悪
(*`Д´)ノ!!!
346白ロムさん:2006/09/14(木) 08:23:39 ID:Fhh/0BYOO
>>335
お前はNスレから外には出るな。
347白ロムさん:2006/09/14(木) 08:30:17 ID:IGJrIVal0
SAはQUALCOMMのセットのOSを使う限りマルチタスクは苦しい。
現在のSAにしても、殆ど力業でマルチタスクっぽい実装をしているだけ。
Linuxに比較するとSymbianも制限が多いが、SOも力業でこの
あたりを改善している。
348白ロムさん:2006/09/14(木) 10:44:01 ID:ssApNGdc0
力業というが、

携帯に力を加えたら「バキッ!」って折れちゃう
349白ロムさん:2006/09/14(木) 10:55:52 ID:d72x/bEvO
ぶらっくべりーまだ?
350綺襲HIGH SPEED3.6M:2006/09/14(木) 11:04:46 ID:TgkB2b6qO
>>346さん(*゜ロ゜)ここN一色にしようと思ってた

マジP.F HSDPA対応、年内出て欲しい
N902ix弧高だよ
351白ロムさん:2006/09/14(木) 11:54:47 ID:O/pPivt70
コメント読むと、SHのワンセグは後発っぽいのかな
Dが先に出るのはうれしいけど、SHは力入れてるようだし
「ワンセグ端末はよく考えて選びましょう」って感じで書かれてるから悩む
352白ロムさん:2006/09/14(木) 12:30:27 ID:p02IruKAO
>>337
それはないだろ
それともリスモ流用でもするのかw
353白ロムさん:2006/09/14(木) 12:44:11 ID:RE2rHM2PO
海外のPCに画像を送る時に、デジカメ使うより携帯で撮ってPCに添付で送信してから転送するのが楽なんで、高画素数の方が個人的には良いんですけど・・・つまらない話でスマソ
354白ロムさん:2006/09/14(木) 13:43:43 ID:ugWi016C0
携帯でカメラも音楽もメールもサイト閲覧もテレビも…
なんてやってると電池消耗がしゃれにならんので
それぞれ特化したものを作っていってほしい…。
個人的には音楽はi-pod、テレビは外でまで見たいと思わないから
ある程度のアプリ実行速度、メールが打ちやすくカメラも適当に基本性能
って端末を出してほしい。
もう器用貧乏な端末に金出すのはいやぽ…。
355白ロムさん:2006/09/14(木) 13:47:10 ID:cr/wMmO30
予備電池1個で解決する
356白ロムさん:2006/09/14(木) 13:48:44 ID:OerZTcug0
今is買う奴って馬鹿なの?
来月には903発表されるだろうから確実に値下げされるのに。
底値の902なら買う価値もあるかもしれんが
357白ロムさん:2006/09/14(木) 13:52:20 ID:7urG3V1yO
>>354
mova
358白ロムさん:2006/09/14(木) 17:30:40 ID:ssApNGdc0
>>356
残念だったな、馬鹿って言った奴が馬鹿なんだよ。
やーい、馬鹿ー(笑)
359白ロムさん:2006/09/14(木) 17:43:02 ID:FECh+uf80
>>348 >>358
ID:ssApNGdc0はなんのためにこのスレにいるんだ?
360白ロムさん:2006/09/14(木) 17:57:05 ID:oWDSDKbx0
ついに明日だな!!
361白ロムさん:2006/09/14(木) 18:09:16 ID:2vxpXYUQ0
明日は何もないよ
362白ロムさん:2006/09/14(木) 18:35:58 ID:rRXqPK1GO
>>361ないなら作ればいいじゃない!
363白ロムさん:2006/09/14(木) 18:36:04 ID:HlWo5NC40
来月には間違いなく発表されるな
364白ロムさん:2006/09/14(木) 18:46:53 ID:NTqqX/mh0
明日わかるのはJATE通過状況
365白ロムさん:2006/09/14(木) 19:07:45 ID:4dlFag0eO
>>362
それなんてハルヒ
366白ロムさん:2006/09/14(木) 20:18:38 ID:INSD3mZV0
SO最初に出るの?う〜欲しいけどどうしよう。
散々待ってSO902i買ったからまだ10ヶ月未満じゃん・・・
ドコモは端末の値段が高いのがマジでネック。

俺はauも契約してるけど機種変後7ヶ月経てば安くなるんだよね。
最初の値段からして安いけど。明日発売のW43Sなんて新規7350円@都内!!
(W41Sなんて3カメ系で発売日に1円だったしw)
ドコモで機種変するよりMNP使ってauに乗り換えた方が安いんじゃ、
かなりユーザーが流れてしまうような気がする。

ドコモってそういう所はちゃんと考えてるのかな。
せめて機種変優遇開始をauと同じくらいにしてもらいたい。
367陸上特無U種@FOMA ◆ozOtJW9BFA :2006/09/14(木) 20:23:05 ID:SGx+Rogh0
>>366
auなんて安っぽいデザインだから論外
368白ロムさん:2006/09/14(木) 20:33:53 ID:sBe7tLpF0
あうはウンコムのように解約に金とりそうw
369白ロムさん:2006/09/14(木) 22:20:21 ID:9TyzH3fe0
>>366
機種変の優遇期間は地域によって違う
関西なら6ヶ月から入るよ
370白ロムさん:2006/09/14(木) 22:23:00 ID:vowV41Md0
ナイナイww
関西でも1年からだよ
371白ロムさん:2006/09/14(木) 22:30:55 ID:1zYKRy7b0
発売前機種情報
http://knews.jp/new-model/foma.htm
372白ロムさん:2006/09/14(木) 22:39:58 ID:4NNbaIpeO
糞サイト貼るな
373白ロムさん:2006/09/14(木) 23:00:51 ID:dAtonKl30
>>369
昔はね(´・ω・`)今は1年
374白ロムさん:2006/09/14(木) 23:12:26 ID:9TyzH3fe0
>>373
そうなのか
最後に行ったの春だしなぁ……知らなかったorz
375白ロムさん:2006/09/15(金) 00:29:11 ID:7JOmlKhb0
WMA対応はSHとFのみ?
376白ロムさん:2006/09/15(金) 02:27:03 ID:kvIdqWBr0
>>375
D
377白ロムさん:2006/09/15(金) 06:44:43 ID:gUvOBksbO
俺みたいにauからdocomoの人も意外に多いかもよ。自分の場合はFOMAにMNPで復帰を考えてるんだけどね。
903が期待外れならD902iにするよ。
378白ロムさん:2006/09/15(金) 09:00:21 ID:z6RfeMEl0
>>377
俺みたいにとか、まるで世界がおまえ中心に回ってるかのごとく発言すんな
379白ロムさん:2006/09/15(金) 09:20:05 ID:PeJR7gmSO
>>378
なに八つ当たりしてんのよ
キムチでも食べ過ぎたの?
380白ロムさん:2006/09/15(金) 09:27:46 ID:uFMQ3asm0
キムチ足りてないイライラするよ
キムチ食べる元気になるよ
食べなさい
381白ロムさん:2006/09/15(金) 09:44:45 ID:yuOfQzZVO
ixにワンセグ付きはいつ頃出ます?今現在ワンセグ機使ってて、ワンセグ無しの生活は考えられません。 でもixは魅力的なので、出たらあうから移動するつもり
382白ロムさん:2006/09/15(金) 09:56:16 ID:equl68DZO
F・P903iJATE通過!
383白ロムさん:2006/09/15(金) 09:57:17 ID:jOvT15TT0
おれも書こうとした。

SOはまだかね
384白ロムさん:2006/09/15(金) 10:18:47 ID:oehEB9g60
>>356
う、今日、買おうと思ってたのに・・躊躇する。
385白ロムさん:2006/09/15(金) 10:20:42 ID:yuOfQzZVO
>>382
その2機種にはワンセグ載るんですね。
したらね、DoCoMoに移動します
386白ロムさん:2006/09/15(金) 10:21:41 ID:itMmtlRs0
ワンセグはいらないけど、ラジオはつけて欲しい
387白ロムさん:2006/09/15(金) 10:24:36 ID:uedrnBdCO
FMはいらんけどAMならほしい
388白ロムさん:2006/09/15(金) 10:57:55 ID:qfZexkKo0
>>385
それにはワンセグないよ
iTVにワンセグだから
389白ロムさん:2006/09/15(金) 11:01:00 ID:nNZZ2IRw0
そういえば
iTV
ってiTunes関係のソレとの区別はつくんだろうか?w
390白ロムさん:2006/09/15(金) 11:09:25 ID:tzHviOCU0
PとFがJATE通過
391白ロムさん:2006/09/15(金) 11:12:00 ID:uFMQ3asm0
>>389
ん〜というか、音楽関連で言うと、

ドコモはiTunesを前面に出さずに、
WMA再生やNapster(音楽定額)を前面に出すから安心汁
392:2006/09/15(金) 11:25:02 ID:aUGNO+bQO
ワンセグって何?
393白ロムさん:2006/09/15(金) 11:51:34 ID:JELPyxMl0
394白ロムさん:2006/09/15(金) 12:20:12 ID:FbQ90IQ6O
JATE通過か…

今頃バグ取り必死なんだろなw
395白ロムさん:2006/09/15(金) 12:43:32 ID:Uu/3HhT0O
10月初旬に開発発表
下旬に発表会
11月から発売かな
396白ロムさん:2006/09/15(金) 13:43:18 ID:FdbAD9T80
さて、音楽再生には規制入るのかな
397白ロムさん:2006/09/15(金) 14:58:25 ID:p8XR04vN0
FOMA次期モデル903iシリーズ対応「メガゲーム」を開発
〜「TOKYO GAME SHOW 2006」へ出展〜
http://www.docomo-chugoku.co.jp/info/news_release/06_09/903i.html
398白ロムさん:2006/09/15(金) 15:20:03 ID:uFMQ3asm0
>>396
何の規制?FOMAカードの?

>>397
ふ組の言った事がピタリと当たったようです。
399白ロムさん:2006/09/15(金) 15:22:05 ID:FdbAD9T80
>>398
勝手着うたとかの規制ね

ならないならiX手放そうかとオモテ
400白ロムさん:2006/09/15(金) 15:28:12 ID:JmqgzIhjO
903iは9月22日までに発表されるってこと?
401白ロムさん:2006/09/15(金) 15:33:25 ID:pPxuRLA40
ドコモ、903iシリーズで「メガゲーム」提供
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31049.html
402白ロムさん:2006/09/15(金) 15:40:43 ID:UP3BRcub0
3.出展概要
・FOMA 903iシリーズ対応「メガゲーム」の試遊展示

903iが展示されて観覧できるのだろうか
403白ロムさん:2006/09/15(金) 15:42:19 ID:pPxuRLA40
>>高解像度グラフィック
なにこれ?
404白ロムさん:2006/09/15(金) 16:10:01 ID:lBLubYSm0
>>403






        Vィ〜 Gィ〜 Aェ〜  !
405白ロムさん:2006/09/15(金) 16:17:47 ID:snuOPSvf0
>>402
903じゃなきゃどういった形でやるんだろうな。
それまでに報道発表があるといいね。
406白ロムさん:2006/09/15(金) 16:27:43 ID:tHedRUMNO
>>399
今なら4〜5万円で捌けるね
407白ロムさん:2006/09/15(金) 16:27:55 ID:lBLubYSm0
>>402,>>405

インプレスの方は

9月22日〜24日に幕張メッセで開催される
「TOKYO GAME SHOW 2006」の同社ブースには、
メガiアプリ対応の試遊機が展示される。


>>試遊機が展示される
SH903である事を願うよ。
408白ロムさん:2006/09/15(金) 16:29:21 ID:FdbAD9T80
>>406
そうなのよ。

ただ規制がかかるなら持ってようかなと思ってね。
409白ロムさん:2006/09/15(金) 16:32:32 ID:qI+y1pwN0
↓の903i「メガゲーム」サービス開始時期を見ると、
「2006年11月」とあるから、遅くとも11月には出るだろうな。
「903i発売同時期」というのを11月より早いと解釈すれば10月発売もありうる。
そうすると開発発表は今月、遅くとも10月初めにはあるだろうね。
http://imode-press.net/imode/contents.do
410白ロムさん:2006/09/15(金) 16:33:23 ID:fPuWjdACO
メガアプリ試戯機、

F903iで動作モッサリ・・・

なんて事ないよね?


メガアプリ対応で、全機種サクサクになる事を願う。
411白ロムさん:2006/09/15(金) 16:38:27 ID:zS2/D2xwO
F903iならありえるとおもいます…激もっさり…
412白ロムさん:2006/09/15(金) 16:40:21 ID:1QCEG3q00
メガゲーム、従量価格はシレンとYS5だけじゃねーか。
ダメだ、こりゃ。
413白ロムさん:2006/09/15(金) 17:28:10 ID:xDftXld2O
メガアプリで動作するフルブラウザ(PCサイトビューアに非ず)を激しく希望。
414白ロムさん:2006/09/15(金) 17:32:31 ID:uFMQ3asm0
jigは結構対応早いかもね。
415白ロムさん:2006/09/15(金) 17:43:51 ID:qfZexkKo0
アプリの外部メモリへの保存は出来るんだろうな。
本体のみじゃあっという間に埋まりそうだよな。
416白ロムさん:2006/09/15(金) 17:44:33 ID:Y1JD7ykr0
前にFFと目がアプリ当ててる人いたよね。

ってことはその人が言ってるスペックも信用性高いんじゃないの?
417白ロムさん:2006/09/15(金) 17:47:01 ID:acJKHwiC0
>>415
公式リリースみれ。
全機種スクラッチパッドの外部保存可能って書いてある。
418白ロムさん:2006/09/15(金) 18:03:10 ID:rwYBPrca0
9/22の体験端末は902とかでアプリだけ、メガアプリ対応したのを出すか
903を出してくるのか…。
903のお目見えはまだですかねー。
出てくるとしたら、P、F、SHですかね?
419白ロムさん:2006/09/15(金) 18:21:57 ID:cCbSgA3tO
メガアプリならボーダが発祥地。ドコモと何が違うんだろうね?
420白ロムさん:2006/09/15(金) 18:37:57 ID:qdYIbtowO
>>389
>「アップル、新製品を発表新iPod、新iMac、iTV等」
421白ロムさん:2006/09/15(金) 18:41:32 ID:qfZexkKo0
>>417
スクラッチパッド部分が外部メモリ使用出来るのは理解してる
その対応はiSで既に対応されてるし。

俺が言いたいのはアプリ自体(プログラム部分)が外部に保存出来なきゃ
本体の搭載してる容量がそんなに多くないと思うから
直ぐ一杯になって複数のメガアプリで遊べなくなるから
外部に保存出来ないのかと聞いてるのだが
理解してくれるかな?
422白ロムさん:2006/09/15(金) 18:45:07 ID:FbQ90IQ6O
>>421
無理だとどこかにかいてあた
423白ロムさん:2006/09/15(金) 18:45:37 ID:kfwBovHbO
>>408
着うたフルフォルダーには勝手着うたフルは入れれないってのが規制だと思うよ。

iモーションにまで規制かけたら、ドコモ公認のiモーション作成するソフト(名前忘れた)が売れなくなっちゃうし。
424白ロムさん:2006/09/15(金) 18:48:54 ID:VaIyWgRO0
くいっくたいむ?
425白ロムさん:2006/09/15(金) 18:53:21 ID:Uu/3HhT0O
メガモーションは、N902iXからなんだよな
さらに増えるか
426白ロムさん:2006/09/15(金) 18:58:04 ID:Ou8WwriF0
◇P903i
従来からのデザインをきっちり踏襲したうえ、
(P902iSのポップ寄りとは対照に)シックに仕上げた印象。
MusicPorter Xにも通じるような矩形を意識したカメラ周りなど、
背面デザインは高質な音楽プレーヤーを連想させる。

ヒカリについては、P901iSで搭載されたドットパターンが復活。
背面部になじむ、よりセンシティブかつミュージックシーンに即した、
柔らかなホワイトを基調にして発光。
また、ヒカリ×カスタムジャケットをより進化させ、
P902iより立体的に浮かびあがる光と影を全体で演出する。

継続してBluetoothが搭載されることに加え、
小型無線タグと本体との距離に応じて、意識することなく自動で
リモートロックがかかる「あんしんキー」が搭載。
ワイヤレス機能が強化されているのも大きな特徴となる。

オンガク機能は、専用のiアプリプレーヤーで20MBまでの音楽ファイルを
ダウンロードして聴くことができる。
ゲームは、「FF7ダージュオブケルベロス」、
「ぷよぷよ+コラムス」がプリインストールされる見込み。

本体カラーは、「ホワイト×ホワイト」、「オレンジ×オレンジ」、
「ブラウン×シルバー」の3色展開を予定。


◇F903i
和洋モダンのような、背面の円弧を境にした独特かつシックで
情緒的なツートンカラーが印象的なおしゃれでシブい端末。
折畳み型でありながら、円弧の部分をクリップの軸とするような構造で
液晶が左右に首振り可能となる「スイングスタイル」が大きな特徴。

このスタイルには、フルブラウザでのWeb閲覧やプレイヤーでの
ムービー再生など各種アプリの起動などと紐付けられることもあり、
使いやすさで評価の高いソフト面において、機能追加・向上を一歩進めた印象。
またUSB2.0も搭載されることで、PCソフトとの連動面の強化も期待される。

オンガク機能は、ナップスターの定額サービスに対応する。
ゲームは、ニンテンドーDSで大ヒットしている、
東北大学川島教授が監修の「脳を鍛える大人のトレーニング」が
プリインストールされる見込み。

本体カラーは、「ロッソ(赤)」、「ビアンコ(白)」、
「ネーロ(黒)」、「コバルト(青)」の4色展開を予定。
427白ロムさん:2006/09/15(金) 19:00:08 ID:p8XR04vN0
>>401の記事が更新されてる。

「我々のベンチマークソフトでは、900iシリーズと比べて2D描画処理で
平均約5倍、3D描画性能で901iシリーズの約3倍になっている」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2006/09/15/mega002.jpg


合計約10MBという大容量ゲームが登場。3D処理も進化し、担当者は
「初代プレイステーション以上」とコメントしていた
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2006/09/15/mega003.jpg
428白ロムさん:2006/09/15(金) 19:00:19 ID:/w1DkEYi0
メガゲーム発表会に登場した覆面端末は「P903i」?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/15/news109.html

本体色はホワイトあり
キーライト白色LED?
AFあり
429白ロムさん:2006/09/15(金) 19:17:35 ID:QO1FBSSo0
>>427
確かTIの新プロセッサがPS1並という話じゃなかったけな?
430白ロムさん:2006/09/15(金) 19:21:27 ID:dfLO+nIyO
>>421
p902iSで可能です。
431白ロムさん:2006/09/15(金) 19:44:16 ID:mJw5PmHX0
>>428
なんでボタン一個だけ隠してるんだろう
432白ロムさん:2006/09/15(金) 19:44:49 ID:pPxuRLA40
>>431
!!!
433白ロムさん:2006/09/15(金) 19:48:37 ID:Sv8bGh0x0
902シリーズはPのみSDにデータ保存可能でスクラッチのみ。
902iSはPのみアプリ本体もSD保存可能で、他機種はスクラッチのみSDへ保存可能と
少しづつPに合わせバージョンアップ。
903シリーズでは本体にアプリ保存可能を共通にしていると考えられませんかね。
434白ロムさん:2006/09/15(金) 19:53:53 ID:1bwk2Apw0
>>431
マルチタスクが起動するからじゃね?
435白ロムさん:2006/09/15(金) 19:54:44 ID:FbQ90IQ6O
>>431
TV?
436白ロムさん:2006/09/15(金) 20:13:09 ID:2h+csF4KO
メニューボタン
437白ロムさん:2006/09/15(金) 20:35:29 ID:keHblbR50
メニューボタンの先にまだ見られたくない新コンテンツがあるってことか。
438白ロムさん:2006/09/15(金) 20:45:17 ID:uFMQ3asm0
いやいや、
モッサリだって事がバレたらヤバイんだよ。
439白ロムさん:2006/09/15(金) 20:47:28 ID:6ECTDxMCO
もしかして…ナンポタの切り札ってメガアプリ?
440白ロムさん:2006/09/15(金) 20:49:36 ID:kzzkxRi/O
(・∀・)アリエル!
441白ロムさん:2006/09/15(金) 20:50:29 ID:2h+csF4KO
ナンポタの切り札は堅実経営
442白ロムさん:2006/09/15(金) 20:51:40 ID:+SvCU6R3O
MNPはメガアプリ程度でしのげる程甘くはない。
443白ロムさん:2006/09/15(金) 20:54:03 ID:scPQcJG00
もしや、機種発表は10月中旬で、それまでメガアプリやナップスターとかの情報小出し作戦か
444白ロムさん:2006/09/15(金) 20:55:03 ID:+DbD9Qeo0
オートフォーカスのボタンもあるねい。ボタン照明も白だ。
445白ロムさん:2006/09/15(金) 20:58:56 ID:0xrw4AhH0
>>29
やるな。
正直FF7はネタだと思ってた
446白ロムさん:2006/09/15(金) 20:59:46 ID:nxRFSt7XO
もっさりに関してはCPU強化されてると思うから
前よりかマシになるんじゃね?
そうじゃないとハッキリイってメガアプリ動かないと思うから
447白ロムさん:2006/09/15(金) 21:03:32 ID:xDftXld2O
HDD搭載端末で携帯モード←→PCモードを切り替え
PCモードのOSはWindows PoketPC。プリインストールでOffice Poket、Adobe Reader
フルブラウザとしてIE 7.0。音楽再生はMedia Playerで対応。
PCとのリンクも重視。無線LAN通信可能。HSDPA。まぁ無理だけど・・。
448白ロムさん:2006/09/15(金) 21:04:16 ID:uedrnBdCO
>>442
プッw
449白ロムさん:2006/09/15(金) 21:04:28 ID:uFMQ3asm0
モッサリだったら、大声で嘲笑ってやろうぜ!!!!
450白ロムさん:2006/09/15(金) 21:08:35 ID:eFnaRB3hO
>>431
PT…
451白ロムさん:2006/09/15(金) 21:09:48 ID:7t+t3q1S0
もっさりだったら、精子ぶっかけてやる!
452白ロムさん:2006/09/15(金) 21:12:46 ID:2h+csF4KO
メニューボタン
453白ロムさん:2006/09/15(金) 21:14:01 ID:Sv8bGh0x0
隠してあるボタンはメニューボタンでしょう。
デザイン隠したりしてるくらいだし、メニューから色々な機能を
まだ公開したくないんじゃないですか。
454白ロムさん:2006/09/15(金) 21:15:02 ID:Ogb0LIuN0
903iシリーズにワンセグ搭載の確率0%?
iTVがでるの?
455白ロムさん:2006/09/15(金) 21:17:22 ID:uFMQ3asm0
>>451
店頭でやってくるんですね?しかも綺麗なDSの姉さんの前で。
456白ロムさん:2006/09/15(金) 21:18:52 ID:QRiQorRU0
Pらしき端末、GPS搭載も確定だね。
457白ロムさん:2006/09/15(金) 21:20:00 ID:scPQcJG00
隠しボタン=GPS??
458白ロムさん:2006/09/15(金) 21:20:18 ID:oyKUOXTK0
ついにドラクエ3キターーーーー!!!!!
459白ロムさん :2006/09/15(金) 21:25:05 ID:Gr2cmrjV0
そういや900iでてからまだ2年半しかたってないのか
もっと前のような気がする
460白ロムさん:2006/09/15(金) 21:27:30 ID:96Ql+jqk0
>>455
それはむしろ願ったりかなったりではないのか
461白ロムさん:2006/09/15(金) 21:28:26 ID:QRiQorRU0
>>457
インプレスのガンダム?ゲーム画面の上の方にGPSってでてたよ。
462白ロムさん:2006/09/15(金) 21:29:14 ID:scPQcJG00
ボタンじゃなかった・・・
ケータイwacthの画像でGPSマーク出てるね
463白ロムさん:2006/09/15(金) 21:35:27 ID:owD9kL/20
隠しボタンはリセットボタンに・・

つか、この時点で先行のあうを抜くインパクトの気がする
464白ロムさん:2006/09/15(金) 21:38:04 ID:mBVeNAO90
メガアプリを使った2chブラウザを作ってくれる神が現れないかな
465白ロムさん:2006/09/15(金) 21:44:05 ID:+yIXAS+XO
HSDPAエリア網を903iまでに全国拡大間に合わなかった事がDoCoMoの致命傷にならなきゃいいが、、
466白ロムさん:2006/09/15(金) 21:44:22 ID:IAhDIgeIO
10メガも容量あるんなら、iX専用にはならんだろうか
467白ロムさん:2006/09/15(金) 21:48:24 ID:2h+csF4KO
>>465
なる訳ねーじゃん。
468白ロムさん:2006/09/15(金) 21:49:26 ID:owD9kL/20
ふと思ったんだが、リソースはSDに吐いて、
FULLでプログラム1M近くのアプリを作ったところで、
本体には何本入るんだ

動画等々の底上げもいいが、肝心なユーザ領域の
メモリサイズが見えない
469白ロムさん:2006/09/15(金) 21:55:42 ID:Zfztqq2P0
よっしゃ!発表までもうすぐだ〜楽しみだな〜
だけど…俺の目的のワンセグ搭載携帯は年明けか…
まぁ、7月にN902いs買ったから何とか待てる…
470白ロムさん:2006/09/15(金) 21:56:21 ID:Jh3b9DoX0
ドラクエ3はメガアプリに含まれないのかゴルァ
471白ロムさん:2006/09/15(金) 21:58:08 ID:pPxuRLA40
472白ロムさん:2006/09/15(金) 22:03:40 ID:owD9kL/20
たててみた

【DoCoMo】メガアプリ【903】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1158325220/
473白ロムさん:2006/09/15(金) 22:05:35 ID:x+QvRXdj0
メガアプリもとりあえず発表だけか。。。
へぼ。。。
PSPのグランツーリスモ並みだな。
474白ロムさん:2006/09/15(金) 22:10:48 ID:VaIyWgRO0
>>473
>PSPのグランツーリスモ並みだな。
寧ろ十分過ぎじゃないか。

てか携帯でそこまで求めるな。
475白ロムさん:2006/09/15(金) 22:13:51 ID:LwVwgL/J0
メガアプリになっても、外出先でそんな複雑なゲームやる時間ないし・・・
ケータイで大容量ゲームってそんなにニーズないでしょ
小さい画面大容量ゲームならPS2やったほうがマシだしなぁ
どっちにしても目玉サービスでもなんでもないマニア向けサービスだ

それよりナップスター端末単体ダウンロード可能にしてくれ
476白ロムさん:2006/09/15(金) 22:14:00 ID:Bsna8V/U0
なんだVGAじゃないのか
てかゲームってそんなに需要があるのか。。。
477白ロムさん:2006/09/15(金) 22:14:25 ID:2h+csF4KO
>>472
それよりリアルインポを治せ!
478白ロムさん:2006/09/15(金) 22:16:17 ID:lUK5nWw4O
>>474
イミフ
479白ロムさん:2006/09/15(金) 22:17:01 ID:LwVwgL/J0
ケータイで一番ニーズがあるのは音楽
朝の満員の通勤電車内でゲームなんかやってられない
あの時間の唯一の娯楽は音楽を聴くこと
それをドコモ幹部は分かってないんだなぁ・・・
480白ロムさん:2006/09/15(金) 22:18:00 ID:B6somZFt0
そこまで音楽聴く人はiPodなりなんなり持ってるべ。
481綺襲HIGH SPEED ix:2006/09/15(金) 22:19:09 ID:RRLXgbckO
(゜ロ゜)ただメガゲームだけじゃない
俺の注目はCPUだ
処理速度
482白ロムさん:2006/09/15(金) 22:19:48 ID:LwVwgL/J0
>>480
2台もモバイル機器持ち歩く必要なくなるじゃん
俺はもうiPod、売ったよ
だってケータイ1台で十分だから
483白ロムさん:2006/09/15(金) 22:20:05 ID:Bsna8V/U0
>>479
音楽より寧ろ情報
TV、ラジオ、ネット…

ん?ここまで書いて気づいたが

携帯でネットラジオ見たいなのはないの?
需要ないかな?
484白ロムさん:2006/09/15(金) 22:20:11 ID:uFMQ3asm0
>>481
同意
485白ロムさん:2006/09/15(金) 22:20:22 ID:WILCZi5MP
むしろゲームより今使ってるツールアプリやフルブラアプリとか
番組配信アプリとかの勝手サイトのアプリがグレードアップできるのがデカい
グレードアップしたアプリでyoutubeもさらにサクサク見放題
486白ロムさん:2006/09/15(金) 22:21:13 ID:O2ECv+/+0
何度やっても飽きないソリティアは神
>>479
音楽好きで携帯で音楽聴く人って極少数だと思うが
音質悪いし扱い辛いしすぐ充電切れるし
487白ロムさん:2006/09/15(金) 22:22:13 ID:LwVwgL/J0
アプリずっと立ち上げてたら電池の減り早いしな
488白ロムさん:2006/09/15(金) 22:23:08 ID:WILCZi5MP
GPSアプリの3D表示も余裕ありそう
489白ロムさん:2006/09/15(金) 22:24:00 ID:LwVwgL/J0
なんかドコモ社員が混じってるな
まぁ、MNPで減益赤字になってそのうちリストラされるんだろうけどww
490白ロムさん:2006/09/15(金) 22:25:51 ID:oerpusmY0
>>482
到底携帯でDMPの代用になると思わないんだが
iPodにしてもnanoやshaffuleからなら携帯でも何とかなるにしても
iPod5Gとかなら全然目的が違う罠
491白ロムさん:2006/09/15(金) 22:28:47 ID:g/91yHPW0
>>482
電話に携帯にゲームに…ってやってたらすぐ電源落ちちゃうよ
まあ電話する相手がいない寂しい人なら別だけどw
492白ロムさん:2006/09/15(金) 22:29:29 ID:LwVwgL/J0
>>491
関係者乙
493白ロムさん:2006/09/15(金) 22:30:39 ID:air+jsiR0
というかそもそもメガアプリをゲーム目当てで期待してる人ここにいるの?
俺はゲームよりもツール系を期待しているけど
494白ロムさん:2006/09/15(金) 22:30:59 ID:Qpgq6EIj0
>>492 負け犬
495白ロムさん:2006/09/15(金) 22:31:20 ID:LwVwgL/J0
2ちゃんなのに否定的な書き込みがないのが気味悪い
絶対、関係者が誘導してるな
496綺襲HIGH SPEED ix:2006/09/15(金) 22:36:59 ID:RRLXgbckO
(゜ロ゜)
いつも内蔵アプリは削除してる
負荷軽減し対win仕様になる
497白ロムさん:2006/09/15(金) 22:37:22 ID:B6somZFt0
>>483
実際存在はするがメジャーにはなっていない。
端末からアクティブに通信しっぱなしではバッテリーが即死するし、
即時性を求める情報なら文字通信でも十分。
TV(アナログにせよワンセグにせよ)のような仕組みとも競合する。

その上で、音声だけを配信する流れとしては、
「リアルタイムのラジオではなくPodCastのように日次蓄積型で」
の配信のほうがどんどんメジャーになってるのが現実。
498白ロムさん:2006/09/15(金) 22:37:57 ID:+yIXAS+XO
イエスマンばかりのスレは、こちらですか?
499白ロムさん:2006/09/15(金) 22:44:37 ID:uFMQ3asm0
否定的な意見なら、誘導しなくても書けるじゃん。
突然アンチ発言を書いてすぐブラウザ閉じればいいだけ。
500白ロムさん:2006/09/15(金) 22:45:01 ID:scPQcJG00
501白ロムさん:2006/09/15(金) 22:47:23 ID:Yv5CBq8U0
>>493
同意
ゲームはどうでもいい
502白ロムさん:2006/09/15(金) 22:48:03 ID:2h+csF4KO
イェス!イェス!イェス!

イエスマンわろた
503白ロムさん:2006/09/15(金) 22:58:54 ID:Bsna8V/U0
>>497
回答ありがとう
確かに通信しっぱなしってのはきついな
満員電車や車での移動では
やはり文字情報よりは音声のほうがいいと思う
となるとラジオかTVになっちゃうな
504白ロムさん:2006/09/15(金) 23:03:39 ID:oerpusmY0
>>503
それならPodcastとかの蓄積型で良くない?
505白ロムさん:2006/09/15(金) 23:09:51 ID:B6somZFt0
>>503
満員電車ならどう考えても文字通信の方がいいと思うけど。
普通「優先席付近以外では、マナーモード設定の上通話は控えろ」
ってアナウンスされる@東京 逆に言えばメールはOK。
すると、通話でなくともケータイで音を聞いているような仕草は見せない方がいいから。

車での移動中ならカーラジオなりなんなりで十分でしょう。
506白ロムさん:2006/09/15(金) 23:33:33 ID:Bsna8V/U0
回答どうもです。

個人的に
朝の移動中にニュースなどの情報を聞いておきたい
というのが欲しいと思った理由ですね

>>504
頻繁に更新される蓄積型ならいいかもしれませんね
聞き取れるぐらいの音質ならデータ量も少ないのではと
iチャネルの音声版と言った感じかな?

>>505
ラジオを聴く
と同じ姿勢なので問題ないと思いますが?
目の前に携帯もって弄ってるのは迷惑かなと

ラジオだと局数の関係や電波状況とかの問題がおおいなと
507白ロムさん:2006/09/15(金) 23:34:17 ID:7JOmlKhb0
あれ?ナップスターって903全機種対応じゃないの?
WMA対応機(F/SH/Dだっけ?)だけ???
508白ロムさん:2006/09/15(金) 23:37:37 ID:Sv8bGh0x0
アプリからでも903の情報が分かりますよね!
アプリが10月から提供だという事は10月中に903発売予定とか
P903iはGPS対応でQVGAとか。
アプリがパワーアップする度にアプリ提供日にシリーズ端末が
発売されてた。
509白ロムさん:2006/09/16(土) 00:01:04 ID:B6somZFt0
>>506
決まった時間にニュースを聞くっていうならPodcastで十分。
情報は半日〜1日遅れだが各種文字媒体での速報と組み合わせれば十分。

ラジオは電波状況が気になる〜というなら走行中の電車も同じこと。

>ラジオを聴く
>と同じ姿勢なので問題ないと思いますが?
>目の前に携帯もって弄ってるのは迷惑かなと

実際にはケータイ取り出して操作しないとまともに聴き始めることもできないので
あなたが気にしてるようなことはどっちにせよ発生するとおもうよ。
メールをはじめ、電車内でケータイ持って操作なんて普通です。
優先席付近でなければいやがる人もいないというか嫌がるならまずJRに文句言えって話になるし、
優先席付近で電源キレと叫ぶ人がいたら、結局パケット通信でのラジオ類も聴けない。
510白ロムさん:2006/09/16(土) 00:08:25 ID:1PCdwwpC0
メガアプリ開発上の問題から、四ピクセルを一ピクセル表示にする技術がなければNのVGAはないな…
511白ロムさん:2006/09/16(土) 00:15:58 ID:u7CvFF4q0
同時に903iシリーズ端末も発表すれば良かったのになぁ。
で後日企画端末発表とか。
ってかメガアプリ発表はやっぱauへのMNP牽制なのかな
512白ロムさん:2006/09/16(土) 00:18:41 ID:18kTW9Ic0
MNPってよりは東京ゲームショウ絡みだろうな
513白ロムさん:2006/09/16(土) 00:19:42 ID:JoabuEDRO
単にゲームショーだったからじゃね。
514白ロムさん:2006/09/16(土) 00:24:36 ID:u7CvFF4q0
>>512>>513
そうか来週は東京ゲームショーだったな。
ってことはゲームショーの展示もこういう覆面端末で行くんだろうな。だれかあのボタン無理矢理押す人表れそう・・・
515白ロムさん:2006/09/16(土) 00:26:47 ID:18kTW9Ic0
>>514
会場の係員に止められるぞ
516白ロムさん:2006/09/16(土) 00:42:57 ID:JoabuEDRO
覆面係員(夏野剛)
517白ロムさん:2006/09/16(土) 00:49:32 ID:cdBXBRlPO
アプリなんかどうせもっさりなんだろ
使う気にもならん
まずはもっさりを解消しろと
518白ロムさん:2006/09/16(土) 01:07:03 ID:/gFSiq810
903iのCPU、GPUはなにつかってるの?
519白ロムさん:2006/09/16(土) 01:14:33 ID:QSCIeKc80
>>516
少なくともここの住人には顔が知れてるから覆面の意味ないなw
520白ロムさん:2006/09/16(土) 01:55:22 ID:GWLWOgSOO
とりあえず欲しい機能は

ワンセグ・外部メモリに録画可能でなおかつ予約録画もできる事

カーナビ・auの助手席ナビ、ナビウォーク相当かそれ以上の性能は後追いなら当然

音楽再生・上記2点の強化による外部スピーカー性能の改良、ステレオイヤホンによる試聴の音質向上

着うた・手持ちのCDを着うたに変換して設定できるように

無線通信・青歯搭載で着信通話、音楽視聴に連動したリモコン付

液晶画面・2.8インチワイド以上、タッチパネルはあったらいいかなくらい

カメラ・携帯なので300万画素もあれば十分、AF、静止画動画手ブレ補正、ライト、フラッシュ撮影

こんな機種が出たらいいなぁ
521白ロムさん:2006/09/16(土) 01:58:44 ID:Qdkwka4w0
つチラシの裏
522白ロムさん:2006/09/16(土) 02:40:00 ID:Xg5M+zCa0
>>520
ここはお前のオナニースレじゃないぞ
523白ロムさん:2006/09/16(土) 03:02:42 ID:6bt8m313O

   (人)
 ∧ ∧||
(;゚Д゚||
/  `||、
( )゚ ゚|⊂川
\ヽ川つ⊂川
  \川つ|
 (  ||、
  | ○○ \
  | |  \\
  | )   | )
  / /   / /
  / /   (_)
 (_)
524白ロムさん:2006/09/16(土) 03:12:53 ID:Si2S9e4Y0
スペックばかり気にする奴は中高生に多いんだよな。
餓鬼どもは携帯で見栄張ったり、カッコつけたりするからな。
525白ロムさん:2006/09/16(土) 03:13:36 ID:Si2S9e4Y0
携帯はガキどもの恰好のおもちゃだしな。
526白ロムさん:2006/09/16(土) 03:26:41 ID:6aOS29VhO
OMAP3?
527白ロムさん:2006/09/16(土) 03:26:56 ID:1Jrzfrvz0
さっさとFF外伝移植汁。
528白ロムさん:2006/09/16(土) 03:45:26 ID:+YFwTtVXO
(゚Д゚)うどん
529白ロムさん:2006/09/16(土) 04:00:35 ID:FBZFnzLlO
(・∀・)ブルーベリー
530白ロムさん:2006/09/16(土) 04:58:14 ID:04N5X2mW0
>>508
アプリとは直接関係ないが、ドコモ北海道のN902ixのカタログに
札幌市およびその周辺は10月からHSDPAエリアになるって書いてある。
903出るときには全国主要都市はHSDPAにすると考えると
メガアプリの時期と一致するから、順調に行けば10月末には903出るかも
531白ロムさん:2006/09/16(土) 06:15:57 ID:+4kglmiEO
>>518
N/PはOMAP2430
OMAP2420(N/P/SH/SO902系)のバージョンアップ版
532白ロムさん:2006/09/16(土) 07:04:31 ID:v5FLa2rvO
毎度大作を引っ提げてくるドコモには感心するけど、
結局ケータイでは操作しにくいから半分くらいのタイトルは意味なし。
コントローラーでも売ればいいのにゲーム業界に睨まれるからやらないだろうな。

DとかFはアプリ時にソフトキーとして働くボタンを付けて「大作アプリが快適に操作できる!」
なんてのを売りにすればいいのかもな。DoJaの拡張されんだろ
533白ロムさん:2006/09/16(土) 07:24:47 ID:Otr5x90O0
>>520
素人丸出し・・・・ってかリア中だろお前
そこまでしたけりゃノートPC持ち歩くよ、普通
534白ロムさん:2006/09/16(土) 08:00:08 ID:ZCWitvah0
携帯でアクションやシューティングゲームってやり難くない?
535白ロムさん:2006/09/16(土) 08:49:32 ID:aZf/0lQ/0
横開き2つ折りで、DSのように横にして、
ニューロポインター搭載(左手操作)、数字キー(右手操作)
とすればかなり使いやすくなるんだけど、そこまで頭がまわらないのかね。
536白ロムさん:2006/09/16(土) 09:21:40 ID:bQN4u/rBO
そんなダサイのはイラネ
537白ロムさん:2006/09/16(土) 10:14:30 ID:RR4FIccE0

ZERO−3みたいなスライド+リボルバーとか?
538綺襲HIGH SPEED ix:2006/09/16(土) 10:21:22 ID:P8dK7eulO
(*゜ロ゜)端末は片手操作じゃないと受け入れられない
スト型は、縮小する
SOは折り畳み式移行
ストSOSサイン点灯
539白ロムさん:2006/09/16(土) 10:30:42 ID:9/yr7ILdO
D902isの通話スピーカー側にAボタン、Bボタンをつけ、横向きに持てばOK。
540白ロムさん:2006/09/16(土) 10:35:30 ID:BcOfQSYk0
番号継続制スタートにらみ、携帯、ゲームでアピール――ドコモ、音質・画質を向上
2006/09/16, 日本経済新聞

NTTドコモは十五日、携帯電話の年末商戦に向け、高音質・高画質の携帯向けゲームソフトを
提供すると発表した。KDDI(au)やソフトバンク傘下のボーダフォンも携帯向けゲームソフトを拡
充している。電話番号を変えずに携帯会社を乗り換えられる番号継続制度の十月二十四日開始
をにらみ、各社ともゲームを強化して顧客獲得につなげる考え。
 ドコモは年内発売予定の第三世代携帯「903iシリーズ」から、従来の二倍の容量を持つゲーム
ソフトでも利用できるようにする。携帯端末のデータ処理能力を高め、従来より映像の動きを滑らかにする。
 ドコモは同日、新たに五十三タイトルの携帯向けゲームソフトを発表した。大容量ゲームがこのうち
十六タイトルを占める。いずれもネット経由でダウンロードして利用する。利用料は月額三百十五―
五百二十五円が中心。データ通信料がかかるものもある。
 ボーダフォンとKDDIはすでに大容量のゲームソフトを用意しており、ドコモはこれに追随する格好。
ドコモは番号継続制度の開始までに、携帯端末の新機種についても発表し、顧客の囲い込みを急ぐ。
 ボーダフォンも同日、ゲームの新作十七タイトルを発表した。KDDIも二十四タイトル増やすことを
すでに表明している。
 ゲームの世界では、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」のヒットにより、愛好者が女性や
シニア層にも拡大している。大人向けの「脳を鍛えるゲーム」が注目されていることもあり、携帯各社は
ゲームソフトを「携帯向けコンテンツの主役の一つ」(ドコモの山口善輝コンテンツ担当部長)と位置づけ、
ソフト拡充や機能強化に力を入れている。





541白ロムさん:2006/09/16(土) 10:51:47 ID:SyWE9feaP
さすが提灯の日経だな
542白ロムさん:2006/09/16(土) 10:57:27 ID:uVWc5DlSO
>>533
その列記事項に対してノートPC持ち出すのもかなり意味不明なんだが
543白ロムさん:2006/09/16(土) 11:16:44 ID:lk01ll+20
903シリーズってGPS機能はついてるんですか?
ソースってどこですか?
SAを買うか、903まで待つか迷ってます‥
544白ロムさん:2006/09/16(土) 11:26:07 ID:PafEJ8FNO
昔auから発売されてたezplusコントローラーみたいなのをドコモも出せば売れそうなんだけどなぁ。
545白ロムさん:2006/09/16(土) 11:30:03 ID:dk80G4HK0
>>543
>>471の写真を、よーく見れ
546白ロムさん:2006/09/16(土) 11:45:20 ID:3np/wsE70
フルブラウザのパケホ対応についての発表はもうあった?
547白ロムさん:2006/09/16(土) 11:49:48 ID:VliwPmYZ0
>>629
PS3は最初からリージョンフリーだから
548白ロムさん:2006/09/16(土) 11:54:41 ID:djaVNqOY0
Nは902iSでHIGH SPEED出したばっかりに
903iではしばらく出ないのか…
VGA+HIGH SPEEDなNを使いたかった
549pgt:2006/09/16(土) 11:59:44 ID:qj0nhuLZO
メガゲームなんて出してもナンポタの対策にはならないな!そもそもFOMAは電波悪いしサービス悪いし通信速度も遅いしメリットが無い
550白ロムさん:2006/09/16(土) 12:06:57 ID:+1InZUVp0
>>546
10月じゃない?
551白ロムさん:2006/09/16(土) 12:09:58 ID:OZ6BeBpsO
MNP対策が〜とか言ってる奴がいるが実際MNPが始まる→じゃあ移動、なんて奴はほとんどいない現実
552白ロムさん:2006/09/16(土) 12:10:36 ID:/Ei5nC0iO
GPSは384kじゃ歩行ナビが限界なんですかね?
カーナビは903ハイスピード以降かな
553白ロムさん:2006/09/16(土) 12:15:31 ID:kPuw6qGNP
あうヲタが903を恐れているのがよく分かるw
554白ロムさん:2006/09/16(土) 12:18:06 ID:3np/wsE70
ようつべに対応してくれ
555白ロムさん:2006/09/16(土) 12:24:46 ID:SyWE9feaP
>>554
アプリ使えばいいじゃないか
556白ロムさん:2006/09/16(土) 12:27:50 ID:PP1SVuVb0
アプリ容量増えたけど、まだボーダの一世代前ぐらいの処理レベルなんだろうか?
そこらへん追いついてっつーか追い越してほしいんだが・・・
あとアプリ本体の外部保存も

まあ、俺が期待してるのはFMAM搭載だけどな
557白ロムさん:2006/09/16(土) 12:30:47 ID:oTafS/49O
じゃあ俺はampm搭載を期待。
558白ロムさん:2006/09/16(土) 12:39:44 ID:12rec+t10
アプリ本体外部保存は時期早々だとオモ

不正コピーの対処・同一ユーザ(SIM)なら起動可?
他機種互換等々、設計から相当めんどくさそう

パナでやったのは、全メーカに対応させるだけの
レベルにない安易なものなのかもしれないね
559白ロムさん:2006/09/16(土) 12:54:11 ID:3UMkhMxB0
>>558
無知乙
560白ロムさん:2006/09/16(土) 12:59:09 ID:xynANX6r0
900iシリーズが出た時もゲーム重視・・・ハァ?だったな
結果的には900iシリーズは成功?
561白ロムさん:2006/09/16(土) 13:20:53 ID:12rec+t10
>>559
どうも。有識者のようなので振ってみるが、
パナは何とバインドさせてるの?
562白ロムさん:2006/09/16(土) 13:46:22 ID:eyrYGgRy0
ゲーム大容量化はいいが、音楽同様にPCと連携できるようにしてくれ
PCでダウンロードした大容量ゲームをPCでもケータイでもプレイ出来るようにしないと
563白ロムさん:2006/09/16(土) 14:02:06 ID:T+Kri0bY0
>>561
無知乙
見てる方が恥ずかしいわ。
564白ロムさん:2006/09/16(土) 14:17:48 ID:rKt3DTFI0
1メガショック!

Do Co Mo !!
565白ロムさん:2006/09/16(土) 14:31:54 ID:AZVqjHlY0
ゲームもいいけど、作りこまれた感じのする
ものに仕上げて欲しい。
566白ロムさん:2006/09/16(土) 14:44:00 ID:LP4aWNjeO
ゲームなんていらん
キモヲタ用に特化してどうする
そんなことより、基本性能向上してくれ
超高感度、超サクサク、薄型、電池の持ちが良くて、漢字変換が超優秀
567白ロムさん:2006/09/16(土) 14:45:27 ID:GQMrQ0Q+O
>>562
それしようと思ったら、PCでゲーム配信してるサイトに許可とったりとdocomo側が、かなり大変なんじゃないか?
それにPC向けに配信されてるゲームを小さい携帯の画面でしてもなぁ(((^^;)
568白ロムさん:2006/09/16(土) 14:47:08 ID:6jDpsplUO
↑オタク?
569白ロムさん:2006/09/16(土) 14:51:56 ID:iMq+kYn1O
>>552
つか、ナビには対応してないよ
570白ロムさん:2006/09/16(土) 14:54:06 ID:/KQXXOw90
ぎゃくに、
ケータイでダウソしたゲームをPCで楽しめるようにしてくれんかな
571白ロムさん:2006/09/16(土) 15:04:46 ID:R7Q5vh/F0
ソニーエリクソンとポルシェデザインが協力して超高性能&超高デザインのSO903i作ってくれ
572白ロムさん:2006/09/16(土) 15:09:40 ID:VbnkOIx20
昔クレージュかクレーサスのデザイン携帯はあったよな
573白ロムさん:2006/09/16(土) 15:23:33 ID:agrnWv840
画像遅いな
574白ロムさん:2006/09/16(土) 15:29:07 ID:OqPPPYgqO
モトローラの702神
575白ロムさん:2006/09/16(土) 15:56:17 ID:VH8n80Z+0
903・・・端末性能がauやボーダに追いつくのはいつになるのやら・・・
576白ロムさん:2006/09/16(土) 16:02:26 ID:as7POyxJO
自問自答?
577白ロムさん:2006/09/16(土) 16:06:39 ID:PHpebuO80
今W21CA使い。夏にSO9021wpに変えようかと思ったがauの秋冬モデル噂聞いて保留しといたんだけど微妙…
W43Hが機能が良さそうだけどデザインがねぇ、、903でHSDPA(?)の機種でデザインが独特な奴が出る事を期待してます(´д`)
578白ロムさん:2006/09/16(土) 16:07:05 ID:eyrYGgRy0
ナップスターはF902isにも対応するんだよね
だから903iだけのサービスってわけでもないんだ?
自分はナップスターをケータイ1台でダウンロードできるF903ixを買う予定
2年間は買い替えしたくないから当然の選択
579白ロムさん:2006/09/16(土) 16:28:59 ID:XOaavyc30
>>578
そんな二年後には淘汰されてそうな機能で買いを決めてる時点で失敗かと
580白ロムさん:2006/09/16(土) 16:35:51 ID:n0zfeQ910
>>579
淘汰って、よい物を選び、悪い物を除くことだよね?

>>578
サービスは魅力的だが、「モッサリ」と「早送り/巻き戻し」と「電池」が問題だな。
この3つは改善してほしい。
581白ロムさん:2006/09/16(土) 17:01:05 ID:xynANX6r0
>>566
ゲームと一緒にCPUもパワーアップ
582白ロムさん:2006/09/16(土) 17:07:41 ID:uVWc5DlSO
>>580
淘汰の結果残るのは必ずしも「良いもの」ではない。
583白ロムさん:2006/09/16(土) 17:14:43 ID:jR+ieBVD0
ドコモユーザだけど、今回もピクト行に日にち&曜日表示がないのなorz
auって確か全機種標準搭載のはずだけど…
いらないと言われるかもしれないけど、スペース的に空いてるんだからそれくらい
対応してくれてもいいと思うんだけど。
584白ロムさん:2006/09/16(土) 17:20:31 ID:hB4Mjb9X0
空いているというが、全アイコン表示したら埋まるんじゃないか?
あと将来のサービスの為にも、今の時点で埋めるわけにはいかないだろうし。
585白ロムさん:2006/09/16(土) 17:25:38 ID:jR+ieBVD0
将来的にはVGA液晶になるはずだから表示範囲も増えるから大丈夫なのでは?
現地点でもし全て埋まっちゃってるなら無理かもだけど、ぜひ日にち&曜日表示は対応して欲しいな
586白ロムさん:2006/09/16(土) 17:28:41 ID:tboy5t5H0
>>585
待ち受けに表示させてれば常に見れなくても何日で何曜日かくらい覚えられるだろう
機械は便利にこしたことないが、なんでも頼ると脳が退化するぞ
587白ロムさん:2006/09/16(土) 17:31:52 ID:7j/BNQae0
>>586
現代人の脳は原始人より退化してるの?
588白ロムさん:2006/09/16(土) 17:41:35 ID:vs/z+hI00
>>587
うん
589白ロムさん:2006/09/16(土) 17:52:02 ID:tEAI5JD70
590白ロムさん:2006/09/16(土) 18:00:09 ID:fTjj+IXV0
とっくに出てるよ
591白ロムさん:2006/09/16(土) 18:00:56 ID:7+/UlgV6O
>>589

SH902iS
592白ロムさん:2006/09/16(土) 18:01:03 ID:SyWE9feaP
>>589
ピクト欄に時計表示されてる機種あったの?
593白ロムさん:2006/09/16(土) 18:01:34 ID:jR+ieBVD0
メール打ってる時にふと今日何日だっけ?とか何曜日だっけ?って思うときは誰にもあるはず!
ない人は別に見ないで打ちゃいいだけの話。
日にち&曜日を表示しただけで電池のもちが半減する訳じゃあるまいし、
表示のスペースが残ってるのなら表示させてくれた方が親切だといいたいのだよ
594白ロムさん:2006/09/16(土) 18:02:44 ID:CLNGKN7C0
現地点・・・?
595白ロムさん:2006/09/16(土) 18:05:32 ID:YWOkQ3aF0
PS1並のゲームかー
携帯ってすげーなー

とか思ってたらAUとソフトバンクはとっくにやってたのね・・・


596白ロムさん:2006/09/16(土) 18:05:39 ID:am2dRa6jP
>>589
こ、これは…
角ばったデザイン…
SH903iに違いない


てかwindowsliveって…
すっげぇ気になる
597白ロムさん:2006/09/16(土) 18:10:27 ID:CLNGKN7C0
>596
Windows Live Messenger自体は900iでも使えるが?
http://promotion.live.jp/messenger/mobile.htm
598白ロムさん:2006/09/16(土) 18:16:23 ID:cACzb944O
>>595
あうはまだだ
599白ロムさん:2006/09/16(土) 18:19:48 ID:n0zfeQ910
あうあばばに見えた
600白ロムさん:2006/09/16(土) 18:31:03 ID:/aGm7EGGO
600get
903iTVまだかな〜?
601白ロムさん:2006/09/16(土) 18:59:43 ID:8WB/E9bH0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31052.html
の記事にある写真見ると、液晶はどう見てもQVGAではなくVGAなんだけど、概出?
602白ロムさん:2006/09/16(土) 19:11:03 ID:NLWOFK6p0
どう見てもQVGAです。本当にありがとうございました。
603白ロムさん:2006/09/16(土) 19:13:20 ID:pRG7Ml6GO
iアプリが500KBから1MBに容量が増えるるんだったら、iモーションも500KBから1MBに容量が増えるんかな。
604白ロムさん:2006/09/16(土) 19:16:29 ID:6bt8m313O
903シリーズはすべてVGAだよ。
あまり触れられてないけどちょっとしたサプライズ。
605白ロムさん:2006/09/16(土) 19:18:13 ID:n0RoWDxB0
>>595
auは無いだろ。
606白ロムさん:2006/09/16(土) 19:22:27 ID:o1I+D7I10
遅くてもTGSには明らかになるだろ。早漏我慢汁。
607白ロムさん:2006/09/16(土) 19:24:33 ID:PafEJ8FNO
メール送受信容量(添付ファイル含)が最大1MBになる可能性は?
608白ロムさん:2006/09/16(土) 19:32:02 ID:jJowuOUk0
>>593
何のためにマルチタスクがあると思ってるんだ?
609白ロムさん:2006/09/16(土) 20:00:41 ID:1GHxod630
>>608
的外れ
手間が省けるってことだろう
610白ロムさん:2006/09/16(土) 20:02:50 ID:t/KJc3b80
どうみてもQVGAじゃないか?
VGAにしたら字がギザギザ過ぎる。
ちなみに904SHのは↓
ttp://ad.impress.co.jp/special/sh_blog/archives/images/060904/hoshizora2.jpg
こんなにキレイですよ。
903に是非VGA欲しかったけど、もう少し待たないといかんだろうな。
611白ロムさん:2006/09/16(土) 20:10:02 ID:jR+ieBVD0
>>608
>>609が言ってくれてる様に手間が省けるかどうかの問題だろ!
いくらマルチタスクがついてるとはいえそんなんしなきゃ
日にち&曜日が分からんようじゃどうしょもないじゃねぇか
612白ロムさん:2006/09/16(土) 20:11:08 ID:F4Gn+w3d0
ちょっとぐらい我慢しろよww
何時間、メール打ちっぱなしなんだ?w
613白ロムさん:2006/09/16(土) 20:17:07 ID:ogNiUwa8O
日付表示にこんなに熱くなる人、わたしはじめて
614白ロムさん:2006/09/16(土) 20:19:13 ID:1GHxod630
おれは曜日なんて見ないからどうでもいいが
ちょっとの手間を省きたい気持ちは分かる
615白ロムさん:2006/09/16(土) 20:24:39 ID:9i4r7QqC0
腕時計でええやん
616白ロムさん:2006/09/16(土) 20:31:07 ID:wid8wvup0
ゲームなんか要らないから、文字変換をもっと改良してくれよ。

P902はアホでどうしようもない。
617白ロムさん:2006/09/16(土) 20:35:44 ID:owh5W1CmO
少しづつ情報が出だしたね。
618白ロムさん:2006/09/16(土) 20:43:05 ID:tpLbda++0
Dellみたいにパーツを選べたらなぁ
619pgt:2006/09/16(土) 20:44:47 ID:qj0nhuLZO
ボーダのVGA画像見たけどギザギザしてるよ
620白ロムさん:2006/09/16(土) 20:46:19 ID:1zrTnFUU0
まあ月曜の3時を待て
621白ロムさん:2006/09/16(土) 20:55:05 ID:Cbn+sQzOO
携帯でジャンプのバックナンバー読めるようにしてくれ。
それなら一週分で300円は出すよ。
622白ロムさん:2006/09/16(土) 20:55:34 ID:xpxpLomb0
月曜は祭日だが何か発表あるの?
623つり:2006/09/16(土) 20:56:39 ID:jR+ieBVD0
日にち&曜日厨だけど、腕時計やらマルチタスクやら結構だけど、
それをみたい奴はそれを見ろってだけの話。
だた全員が全員それをやりたいかって言ったらそうじゃないでしょ?

腕時計やらマルチタスクで見るのが慣れてる連中はそれを続けりゃいいだけ
そーゆーのが煩わしいとゆーかちょっと面倒だと感じてる人間がいる以上
auみたく常にピクト行に表示されてくれてた方が嬉しい人間もいる。

前にも書いたように表示させることで端末の大きさが大きくなったり、
電池の持ちが劇的に悪くなんなら俺だってこんなこと言わないよ

誰か俺の気持ち分かってよorz
624白ロムさん:2006/09/16(土) 20:57:14 ID:EUTZ/UX+0
月曜じゃなくて木曜だろ。
625白ロムさん:2006/09/16(土) 21:00:31 ID:7fP0zRuY0
俺も曜日表示はほしい
スゲー便利
626白ロムさん:2006/09/16(土) 21:04:22 ID:fiITXXeg0
>>604
世迷言乙。
627白ロムさん:2006/09/16(土) 21:04:43 ID:J9DJo8k/0
>>623
俺は、わかる!
628白ロムさん:2006/09/16(土) 21:14:47 ID:a28Ps+GjO
ギューン
629白ロムさん:2006/09/16(土) 21:19:10 ID:rEuhHJJO0
日付曜日表示なんて半端な物はいらん。
情報行なりに自分でカスタマイズして付箋貼れたりショートカットアイコン置けたりすればすごいけど単に日付表示だけなら俺は遠慮しとくわ。
630白ロムさん
アプリの解像度をQVGAで表示することが可能になったって言ってるし
QVGAでは?