FOMA 903iシリーズ 総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2006年秋に実施されるナンバーポータビリティ制度に向け、
2006年度末に登場が予想される、FOMA 903iシリーズ。
さて、あなたは903iにどんな期待をするだろうか?
2白ロムさん:2006/01/21(土) 04:52:51 ID:OJq7MeZR0
PSPから2
3白ロムさん:2006/01/21(土) 04:55:43 ID:8wdipatYO
3
4白ロムさん:2006/01/21(土) 05:07:21 ID:tEuJF78vO
(゚д゚)うどん
5白ロムさん:2006/01/21(土) 05:17:56 ID:uR1/GW66O
ガッ
6白ロムさん:2006/01/21(土) 05:18:13 ID:WNJTJQwE0
カレー味
7白ロムさん:2006/01/21(土) 05:27:32 ID:i9uz9CEjO
着モーションがフルサイズでダウンロード可能。
8白ロムさん:2006/01/21(土) 06:48:13 ID:VCJ5bJ050
やっと国際Rm標準に
9白ロムさん:2006/01/21(土) 08:15:55 ID:o+mPIiYzO
HSDPA、HSDPA!!
10白ロムさん:2006/01/21(土) 09:53:30 ID:DDqa8bkU0
>>1
期待かよ。
>>1が総合してくれるんじゃねぇのかよ。
11白ロムさん:2006/01/21(土) 11:20:11 ID:XkeOQKvM0
期待あげ
12白ロムさん:2006/01/22(日) 00:00:41 ID:G1EGVUVsO
保守
13白ロムさん:2006/01/22(日) 00:13:55 ID:jemOVJVAO
PTTとフルブラ無料
14白ロムさん:2006/01/22(日) 00:55:40 ID:loF5qcu7O
903iもダメな悪寒
15白ロムさん:2006/01/22(日) 03:04:12 ID:whLLZlP5O
とりあえずサクサク期待
16白ロムさん:2006/01/22(日) 03:44:19 ID:N4YT4lOSO
これもさらに903iSもダメだったら、
さすがにドコモを見限るかも。
17白ロムさん:2006/01/23(月) 17:45:45 ID:l0IhjnlLO
Fのデザインみたよ。なかなかよさげ
18白ロムさん:2006/01/23(月) 17:57:22 ID:7T7VMtNk0
HSDPAは非対応
ナビ機能付きGPS標準搭載
全機種iD、SUICAアプリ搭載
BluetoothはP、F、SH、SO
フルブラウザはN、D、SH、SO
ワンセグはP、D、SA
海外でも使えるのはP、N、SH
VGA液晶はN、SH
19白ロムさん:2006/01/23(月) 19:08:54 ID:jsi5sv66O
>>18
なんの根拠も無い情報乙
20白ロムさん:2006/01/24(火) 02:21:42 ID:PG27QfheO
HSDPAは他の型番で出すという話を聞いたことがあるんだが本当なのか?
だとするとauのCDMA 1XとWINのような関係になるのか?
21白ロムさん:2006/01/24(火) 03:01:19 ID:Ib1a3nlz0
>>20
漏れは最初からそう思ってたが、
出てみないと分からんだろう。
22白ロムさん:2006/01/24(火) 03:38:37 ID:f0NQz4rTO
それぞれ2時間の通話と通信で10日間無充電の
燃料電池をとっとと出せ!
本体機能はワンゼグだけプラスしてくれればいい
23白ロムさん:2006/01/24(火) 03:55:33 ID:X+VbD/Ri0
ワンセグワンセグ言うけどテレビだろ?
電池喰うだけだって
24オスマンFC:2006/01/24(火) 21:29:01 ID:aVqrALY3O
着うたフル付けろ
25白ロムさん:2006/01/24(火) 21:37:31 ID:zD/iP71TO
間違えた
26白ロムさん:2006/01/24(火) 21:44:32 ID:VJJcnbtT0
XGA表示
27名無し三等兵:2006/01/24(火) 21:59:57 ID:AEMQZ10T0
新機種より、パケホを安くしてくれ
28白ロムさん:2006/01/24(火) 22:11:13 ID:Mj6YLA2cO
っていうか、安くしてほしいのもあるけど、パケホは全料金プラン対応にしてくれ。
29白ロムさん:2006/01/25(水) 00:06:01 ID:txqurrOX0
個人的にはP502iをQVGAのカラー化にして300万画素クラスのカメラが付いてれば
それだけで完璧なんだが。
30白ロムさん:2006/01/25(水) 20:01:59 ID:om2znbWnO
>>30
SO902i買え。
31白ロムさん:2006/01/25(水) 20:10:26 ID:qCCkjMCmO
>>30
絶対買えよ!
32白ロムさん:2006/01/25(水) 22:04:49 ID:YEDjRzDt0
>>30
決まりだな
33白ロムさん:2006/01/25(水) 22:36:34 ID:wzsQ4v3DO
HSDPAは多分来るよね
34白ロムさん:2006/01/25(水) 22:39:06 ID:wzsQ4v3DO
>>18
VGAが載るとしたらシリーズ全機種搭載だろw
35白ロムさん:2006/01/25(水) 23:12:44 ID:f4Hc5DQM0
HSDPA=ハクションッダイパオー。
36白ロムさん:2006/01/25(水) 23:35:43 ID:IjMIfUs90
>>29
そういう考えのやつウザイ
37白ロムさん:2006/01/26(木) 00:34:18 ID:k1UkA0+BO
>>36
お前が一番ウザイと思うぞ。
38白ロムさん:2006/01/28(土) 20:10:40 ID:OSlwBlUpO
とにかく903iでドコモは何かすごいことをやらかすだろうから
刮目して待つべし。
39白ロムさん:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。
40白ロムさん:2006/01/28(土) 22:34:23 ID:1N7tqttP0
( ・д・)<ほっしゅ
41゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/28(土) 22:40:56 ID:Y0UR0+lG0
湾背具は間違いなくつくね。
42白ロムさん:2006/01/29(日) 00:26:13 ID:u7O4KITfO
903iスペック予想

VGA液晶
HSDPA
音楽配信
ワンセグ
iアプリパワーアップ
GPSナビ
メール添付容量拡大

まぁ、この位が現実的かな
43白ロムさん:2006/01/31(火) 19:32:31 ID:fgHPwzqa0
>>39
あらあらまぁまぁ
44:2006/01/31(火) 19:50:36 ID:us5jrjOwO
パケホは料金プランフリーに成増←(笑)
45白ロムさん:2006/01/31(火) 20:36:09 ID:HC2IUZFk0
つーか903iはHSDPAじゃなく現行の3Gだと思われ
ドコモの事だからHSDPAは型番変えて、実験的要素の強いロースペック端末で投入だろう
だから903i自体は期待しない方がいいよ  多分音楽配信も903iでは無理だろ
HSDPA端末限定のサービスだろうな   
そしてみんなauに流れる
46白ロムさん:2006/01/31(火) 20:38:50 ID:GJxHJHuN0
>>39
ニヤニヤ
47白ロムさん:2006/01/31(火) 21:32:30 ID:YZfC1W+TO
(゚д゚)うどん
48白ロムさん:2006/01/31(火) 23:13:23 ID:cxIN9dLsO
NTTドコモグループ9社は、FOMAのiモードパケット定額サービス「パケ・ホーダイ」を
ご利用いただける料金プランを、2006年3月1日(水曜)より拡大いたします。


FOMAの全ての新料金プランで「パケ・ホーダイ」がご利用可能に
<2006年1月31日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060131a.html
49(゚д゚)うどん:2006/02/03(金) 02:37:56 ID:vylatjjUO
(゚д゚)うどん
50白ロムさん:2006/02/03(金) 04:04:36 ID:A/boW7ImO
全対応決定!
51白ロムさん:2006/02/03(金) 04:48:08 ID:8GPyiqbp0
(

д





52゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/02/04(土) 01:02:25 ID:gJhs3qd10
>>51
ちょwwwwwww
53白ロムさん:2006/02/04(土) 06:22:02 ID:XqAX9IFw0
フェリカ領域拡大キボンヌ
54白ロムさん:2006/02/04(土) 08:55:28 ID:NddsPNK10
本体容量の拡大ですかねー、全端末、共有メモリで
50MB以上は欲しい。
SDカード購入すればよいかと思われるかもしれませんが
アクセスが遅いのと公式サイトのものはほとんど
保存できないので、困っています。

P902の著作権のあるものでも保存可能というのも見てみましたが
アクセスめちゃ遅いし、決まった物しか保存できなく
SDカードを本体メモリの代用と考えるのはどうかと…。
55白ロムさん:2006/02/04(土) 08:59:45 ID:+PsV9iH1O
39は恥ずかしいな。
56白ロムさん:2006/02/04(土) 09:08:20 ID:AMM+2d0EO
>>39
(ノ∀`)アチャー
57白ロムさん:2006/02/04(土) 21:03:31 ID:gRqwsHZu0
39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。

58白ロムさん:2006/02/05(日) 10:33:46 ID:FbtfQ6aWO
ドコモの勝負ケータイ、903i!
59白ロムさん:2006/02/05(日) 10:53:10 ID:b0PA5P000
39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。
60゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/02/05(日) 17:22:28 ID:6zDJe8oF0
もう良いよ。
61白ロムさん:2006/02/05(日) 17:41:13 ID:cYByaPtIO
こいつを継続優待割り引きで買うために902iSも
見送って今の糞P901iで我慢するお(´・ω・`)
62白ロムさん:2006/02/05(日) 17:57:10 ID:K/fbbh2P0
39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。


39 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 20:40:59 ID:f99jUR7xO
>>28
今、それをやったら間違いなく、回線がパンクする。
auとは規模が違い過ぎる。

番号ポータリティが始まって回線が空いて、さらにHSDPA限定にすれば可能性はありますね、パケ・ホーダイの全対応。
63白ロムさん:2006/02/05(日) 23:04:14 ID:6BMGXl0IO
903iの企画は始まったばっかりって某サイトのNEC社員が言ってましたよ
64白ロムさん:2006/02/06(月) 05:13:57 ID:kWZw/N+wO
>>61
糞とか言われたおまいさんのPがかわいそうだお(´・ω・`)
65白ロムさん:2006/02/06(月) 10:34:12 ID:lUP3Qnkv0
私も901iで我慢する。
動き遅いし、勝手に画像消えるけどデザインが好き。赤だし。
903iも可愛いデザインだといいな
66白ロムさん:2006/02/06(月) 15:42:19 ID:aXhiF6WwO
>>64
こんな携帯を買っちまったおいらの方が(´・ω・)カワイソス
67白ロムさん:2006/02/06(月) 23:27:56 ID:e7TFnAgC0
で、なんでパケホーの全対応について誰も触れてないんだ
68白ロムさん:2006/02/06(月) 23:32:59 ID:wERbyTUSO
その話題は携帯・PHS板でもうお腹いっぱい
69白ロムさん:2006/02/06(月) 23:34:07 ID:e7TFnAgC0
スマソ
70白ロムさん:2006/02/08(水) 19:24:54 ID:p2Pgy+Qi0
ニュースソースは明かせませんが、既に次期FOMAなどでは、デザインを優先して背面液晶を廃止することなどについて、ユーザーがどの程度の許容度を持つか、メーカーが調査しているという噂も訊きます。
恐らくFOMAの次期903iなどは、今までのケータイとは相当に異なる質感・素材・フォルムで登場することになるのでしょう。
そう考えると、意欲作を数多く投入しているかのように見えるauの春モデルなどは、「今までのケータイ」というパラダイムから実は案外抜け出ていないのじゃないかと思うこともあります。

とのこと!903iも楽しみです!!!!!

71白ロムさん:2006/02/08(水) 19:48:19 ID:TitW1ijWO
今度の903iはクエン酸と絡めてスポーツ携帯になります
舐めるとスッパイです
CMでアイちゃんが桜田淳子の青い鳥のメロディに載せて「♪クックックッ、クー、クックックッ、クー、♪クエンーサァン」て歌います
72白ロムさん:2006/02/08(水) 19:54:12 ID:WQJATfLF0
桜田淳子???
誰???
芸能人??
73白ロムさん:2006/02/08(水) 21:08:38 ID:LVBViPgvO
いきなり電源落ちとか、仕様で片付けられる不具合が無くなればいいのになぁ……
74白ロムさん:2006/02/09(木) 05:23:21 ID:6SkTxJhW0
>>72
若いなぁ
75白ロムさん:2006/02/10(金) 01:58:00 ID:GfzYMbNqO
誠意大将軍にハメまくられた爆乳姉ちゃん
76白ロムさん:2006/02/13(月) 13:29:20 ID:dvMYALZ4O
>>30
ワロタ。絶対に買えよw!
77白ロムさん:2006/02/14(火) 05:38:09 ID:spwBimROO
サクサクにしてくれよな たのむ あと2.6インチな
78白ロムさん:2006/02/14(火) 07:46:20 ID:E1s4XhfR0
いや2.4インチでいいよ
79白ロムさん:2006/02/14(火) 20:43:15 ID:ICLrgRp00
2.8
80白ロムさん:2006/02/15(水) 20:19:09 ID:7+BWc+JpO
(゚д゚)うどん
81白ロムさん:2006/02/15(水) 22:30:05 ID:Ld8i13dxO
2.4な
82白ロムさん:2006/02/16(木) 08:26:54 ID:kut4Pxzf0
従来のラインアップに替わってアップル、マイクロソフト、ノキア、モトローラ、ソニー、レクサス、無印良品を903シリーズで出しなさい
83白ロムさん:2006/02/16(木) 10:11:40 ID:XsSSXzTkO
レクサス携帯ほすぃ(´A`)
84白ロムさん:2006/02/16(木) 10:33:50 ID:pbeWSrVNO
2.5インチ液晶
サクサク
ボタン押しやす
カメラ高画質
PCサイト見れる
格好良い
だったらいいな














無いか
85白ロムさん:2006/02/16(木) 10:36:05 ID:AzVpzkKi0

ソニー!!、ジョグダイヤル搭載しろ!!
86白ロムさん:2006/02/16(木) 15:27:03 ID:CQbmMP9c0
miniSDとメモリースティックDuoのマルチスロット
87白ロムさん:2006/02/16(木) 17:06:40 ID:fxvHNZGY0
今、SH901を使ってて、SH903に変えようと思ってんだけど、どう思う?使ってる人意見ください。
88白ロムさん:2006/02/16(木) 17:10:29 ID:8nRoSne2O
>>87

端末の発表されないのにわかるかよ
89白ロムさん:2006/02/16(木) 23:22:55 ID:xZd+rei00
>>85
壊  れ  や  す  い
90白ロムさん:2006/02/19(日) 23:54:30 ID:1GAHkF8aO
捕手
91白ロムさん:2006/02/20(月) 01:09:16 ID:iPm+EIZjO
902iで、音楽はSDカ-ドで聞けるし、ゲームはエミュすればいいし…902iで燃料電池さえくれば買いだな。
92白ロムさん:2006/02/20(月) 23:50:06 ID:oLUMjDni0
性能ウpもいいが
サクサクを優先してくれ
93白ロムさん:2006/02/21(火) 15:31:35 ID:j4DDVky+0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/01/news025.html

「来年の903iシリーズ以降、容量を拡大し、
(収められるカードの枚数を)増やしていく可能性がある。
また、今後出る(おサイフケータイ対応)機種では、iDアプリを全機種に入れていく」

・iDアプリの搭載は確定
・容量拡大もほぼ確定(何の容量を拡大するのかは知らんけど)
94白ロムさん:2006/02/21(火) 17:42:27 ID:s1xpqdyH0
本体メモリの容量増やさないと話にならん。
95白ロムさん:2006/02/21(火) 17:49:42 ID:xG46TKOVO
902isはでないの?
903の話が目立つけど
96白ロムさん:2006/02/21(火) 17:53:42 ID:mkcmakkJO
903って電池が改善されるって話なかった?水素電池かなんかになるって。
97白ロムさん:2006/02/21(火) 17:55:44 ID:3lgQBARhO
>>96
なんだかんだで延期して904くらいから、とかになるんじゃね?
98白ロムさん:2006/02/21(火) 17:57:01 ID:xG46TKOVO
903で水素電池なんてむりむり
99白ロムさん:2006/02/21(火) 19:04:54 ID:6CLX3VxTO
>>95
でるよ。
100白ロムさん:2006/02/21(火) 20:24:14 ID:xG46TKOVO
99

回答ありがとう
101白ロムさん:2006/02/22(水) 01:54:20 ID:KykqaMER0
(゚д゚)うどん
102白ロムさん:2006/02/22(水) 05:29:53 ID:KRiUWbVLO
(゚д゚)そば
103白ロムさん:2006/02/22(水) 07:42:14 ID:OY9sHXAJ0
結局焦点は

HSDPA(音楽配信)
ワンセグ
GPS
VGA
燃料電池

ってとこ??

メーカーはN P F D SH SOのみで逝ってほしいと思う今日このごろ
104白ロムさん:2006/02/23(木) 21:54:33 ID:8S9Yh6Rq0
俺は909iがでるまで松代
105白ロムさん:2006/02/24(金) 10:04:07 ID:zh9qmD440
2003年2月製造のN2051を我慢して使っています。
そろそろプレミアクラブの電池交換をしてあと2年使おうかな。
106白ロムさん:2006/02/24(金) 10:08:52 ID:Au5p7gw70
まだ?
107白ロムさん:2006/02/24(金) 17:21:59 ID:+o4TcWil0
>>105
うふぉ。おなかまw 5月製の黒使ってますorz
プレミア入ってると2年で電池もらえるんだよね。
貰うだけ貰って新しいの欲しいこのごろ…
108白ロムさん:2006/02/24(金) 18:41:43 ID:HWl67e/F0
HSDPA(音楽配信)←イラネ
109白ロムさん:2006/02/24(金) 18:52:00 ID:N0EUTwo5O
SH903iならH.264の動画で画面サイズがhQVGAに対応するかな?
110白ロムさん:2006/02/24(金) 21:46:13 ID:bpatuhOWO
本体メモリ50MB以上+iモーションDL 2MBまでOK+サクサク+ワンセグ+燃料電池がいいな。
111白ロムさん:2006/02/25(土) 00:47:03 ID:IfCxsgtWO
SO903ではD702みたいなタイマーロックもきぼん
112白ロムさん:2006/02/25(土) 10:12:15 ID:obCT6T8u0
P902i並のICロック機能とF、D並のプライバシー機能を標準搭載で
SIMロックは使えない
113白ロムさん:2006/02/25(土) 13:06:47 ID:j3nEGgA4O
>>110
あとストリーミングの最大取得容量無制限ってのもあるといいな
114白ロムさん:2006/02/25(土) 15:01:31 ID:ETQLFbjFO
113        そうですね。
115白ロムさん:2006/02/25(土) 15:22:00 ID:IlgjXczx0
何でもいいから、薄くてサクサクにしてくれ。
116白ロムさん:2006/02/26(日) 11:34:58 ID:Wk84+f1X0
903iはHSDPAじゃないだろ
HSDPAは型番変えてくるはず  しかも1号機は901is仕様だろうな どーせ
ドキュモは新方式端末出す時は必ず仕様を1世代前のレベルで出すのが常だから
117白ロムさん:2006/02/26(日) 12:48:22 ID:FTxp3/290
たしかにFのHSDPAは901iSベースだけど、Nは902iベースじゃなかった??
118白ロムさん:2006/02/26(日) 15:47:59 ID:vsCtz012O
漏れNECの派遣で製造(携帯のOSみたいなのに)関わったんでつく機能の名称と形が少しだけ分かる

〔付く〕

GPS(海外製)
ココ着(取り込んだ音楽を好きな部分に分割し着うたに)
ココナビ(GPSナビアプリか)
ドコナビ(GPS現在地確認か)
キクナビ(わからん)

ドラゴンクエストII
フラッシュライト

着うたフルは付かないぽい(ココ着でカバー?)

他多数プリインスコあった。なんかココ〜とかイマ〜とかカタカナが多いソフトばかり。シリーズ化か

見た目はN902iSのボタンの形を変えた/色は赤白黒/カメラが本体側/
ソフト入れるのに5分程度かなり高速に入った
119白ロムさん:2006/02/26(日) 18:16:43 ID:83bgNnUN0
>>118
Nが3色攻勢とな!? なんだか怪しいな
しかし黒が出るなら欲しい。カメラの移動で重量バランスも改善されるだろうし
120白ロムさん:2006/02/26(日) 20:08:08 ID:FTxp3/290
「ココ着」はアプリ??もしそうなら902iシリーズにも有料DLでいいから対応してほしいな。

121白ロムさん:2006/02/28(火) 09:53:15 ID:z659zirmO
音楽配信はHSDPAから必ず始まるとだけ言っておこう。
122120:2006/02/28(火) 12:11:45 ID:vVLzpXJC0
そうか。残念。
123白ロムさん:2006/02/28(火) 21:33:39 ID:P++XL+x60
音楽配信じゃなく一般ユーザーのニーズの少ないGPSにチカラを入れるところが
マーケティングのへたくそなドキュモらしいな
ドコナビをHSDPAの目玉サービスにするんじゃねーの?www(何のための高速化なんだか・・・)
124白ロムさん:2006/02/28(火) 21:39:56 ID:P++XL+x60
通信高速化でニーズの高いコンテンツ
1映像&音楽の配信
2高機能のゲームの配信

そこんとこよろしく  ドキュモ幹部よ
125白ロムさん:2006/02/28(火) 21:40:31 ID:qhIn5zA50
GPSの標準化は国の方針だからしょうがない
いずれ他キャリアもなるよ
126白ロムさん:2006/02/28(火) 21:46:52 ID:1Slm7SsL0
>>123
バカが湧いてでてきた
127白ロムさん:2006/02/28(火) 21:48:31 ID:kxwA3ipc0
>>123
素人考え
128白ロムさん:2006/02/28(火) 21:55:52 ID:P++XL+x60
俺が幹部なら、HSDPAでは
1 CDとほぼ同程度の高音質の音楽配信(レコード会社全社から初回から最新ヒット曲中心に2万曲用意)
  同時に高音質&高画質の最新ヒットプロモーションビデオも5千曲用意
2 パケット方式の高速ストリーミングでインターネットラジオサービスを正式に開始(iーラジオ)iメニューリストにドコモの新サービスとして加える

3 PS2に近い大容量のゲーム配信

こういうのを俺ならサービス開始からやるな
129白ロムさん:2006/02/28(火) 21:58:31 ID:/mt5EHzw0
3 は勿論ネタですよね…













釣られたか?
130白ロムさん:2006/02/28(火) 22:44:41 ID:z659zirmO
HSDPA対応端末は

音楽配信
映像配信
iアプリ容量拡大
メール添付容量増加

をやってほしい。

全部は無理かな…
131白ロムさん:2006/02/28(火) 22:58:05 ID:rVtqangNO
要するにあんま期待すんなってことでつか?
132白ロムさん:2006/02/28(火) 22:58:52 ID:2UYwpWTX0
そう
133白ロムさん:2006/02/28(火) 23:11:48 ID:W7kYiQNhO
フルブラウザがパケホーダイに適応してくれたらいいな。
134白ロムさん:2006/02/28(火) 23:12:51 ID:QB6Q94WJO
GPSいらなくね?
135白ロムさん:2006/02/28(火) 23:19:25 ID:P++XL+x60
HSDPAで手を抜いたら、完全にドキュモはMNP後に、あぼーんだろ
136白ロムさん:2006/02/28(火) 23:30:15 ID:ZXp4uyb1O
まぁそうなってくれたほうが回線が空いてうれしいが
137白ロムさん:2006/03/01(水) 17:15:13 ID:AYnsr+V60
HSDPA対応端末は今のところ、
富士通・モトローラ・NECは試作品が完成してるらしいな
138白ロムさん:2006/03/01(水) 17:26:35 ID:4n/siLgPO
iTMSがiモードに対応すればそれで満足
139白ロムさん:2006/03/01(水) 22:32:51 ID:qSg0BcaK0
>>134
GPS( ゚д゚)ホスィ…
あまり知らないところに行ったときに重宝しそう
(パケホなら料金気にしなくてもいいし)
逆に電池食いそうなのに、利用時間長くなりそうな
音楽再生の方がいらん
140白ロムさん:2006/03/01(水) 22:41:25 ID:qSg0BcaK0
1)VGA液晶
2)フルブラウザ(但し定額対応)
3)PCドキュメントビューア(フォルダ管理可)
4)GPS

辺りが希望

2)は端からjigとかSCOPEナビゲーターみたいなiアプリ対応のものを
積めないものかねぇ
141白ロムさん:2006/03/01(水) 23:00:30 ID:vLyMB2aBO
正式名称は知らないが液体電池はまだかいな
ここ2年いないに実用化をはかるよう努力するって言ってたけど
142白ロムさん:2006/03/01(水) 23:01:10 ID:E9i01cJt0
HSDPAじゃ長時間の映像配信はキツイかもしれんがネットラジオくらいは可能だろ
あとはPDFのダウンロード容量をアップして週刊誌や月刊誌、新聞とか丸ごとPDFで読めるようにして欲しいな
143白ロムさん:2006/03/01(水) 23:04:39 ID:vLyMB2aBO
>>142 IDもうちょいなのに おしい!
144白ロムさん:2006/03/02(木) 00:36:59 ID:zl67XchqO
SO506iCみたいな形状のはでないだろうか…
145白ロムさん:2006/03/02(木) 01:12:58 ID:V30WUyU60
HSDPAで90xで出さない(型番変える)意味あるのかなー?って思ってます。
HSDPA料金を別に取るなら変えた方がいいかもしれませんが。
146白ロムさん:2006/03/02(木) 21:04:41 ID:VOux9VUvO
SO以外でもストレート端末出して欲しい
147白ロムさん:2006/03/03(金) 16:55:55 ID:PkmINBJTO

ストレートいいね!
でも最近のはプレミニ系のチビサイズばかりであれをストレートって言うのはなぁ…
148゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/03/03(金) 19:00:25 ID:uS5PdFxp0
つD702i
149白ロムさん:2006/03/04(土) 05:34:38 ID:cnT/OKwDO
>>138
絶対無理。
150白ロムさん:2006/03/04(土) 10:06:20 ID:LvGaOiQr0
>>138
あんな糞ソフト入れてまで使いたくないwwwww
151白ロムさん:2006/03/04(土) 13:28:36 ID:eyPcQfbu0
HSDPAはFは901iSモデルで来るがNは902iモデルで来ると思われ。
152白ロムさん:2006/03/04(土) 14:00:27 ID:dtGuSu3RO
それはない
153白ロムさん:2006/03/04(土) 14:23:34 ID:wqEAAeo90
あれはあくまで試作機だろ???
154白ロムさん:2006/03/04(土) 18:47:01 ID:x5B1tVtf0
あんまし期待してません
ドコモには今まで期待を裏切られつづけたから 
今年中に音楽配信開始しなかったらMNP後にauに移ります
155白ロムさん:2006/03/04(土) 19:07:38 ID:DccvNPb5O
勝手に期待して裏切られたとか言ってたら最悪やね。
156白ロムさん:2006/03/04(土) 20:27:26 ID:dtGuSu3RO
>>155
いいこと言った!
157白ロムさん:2006/03/04(土) 20:42:22 ID:VH3bXSCx0
903は2タッチ対応のストレート型(この際スライド型でも可)を出してくれ!!

パケホ対応しないフルブラウザとか音楽再生とかいらんから
158白ロムさん:2006/03/04(土) 20:43:32 ID:9vMO6Mxt0
>>157
禿同
159白ロムさん:2006/03/04(土) 20:51:39 ID:J0M+WaMkO
>>154
auはすぐ飽きる
160白ロムさん:2006/03/04(土) 20:57:43 ID:B2BsQ9Pw0
音楽再生は必要だし
161白ロムさん:2006/03/04(土) 21:34:52 ID:G7GsOEH8O
音楽配信はいらないが音楽再生機能は必要
162白ロムさん:2006/03/04(土) 21:47:57 ID:At5AtKt50
音楽配信がどうしても欲しい人っているのかな?
音楽配信が無いから他社に移るって人はPc持ってない人なのかなー?と思っちゃいます。
音楽ってそこまで「今すぐDLして聴きたい!」って思う物なのかな。(視聴程度で十分だと思ってます

携帯だからこそ役に立ちそうなのが載ってほしいです。
GPS
テレビ・ラジオ等
TV電話画質向上
163白ロムさん:2006/03/04(土) 21:54:28 ID:VH3bXSCx0
音楽なんてほとんど車乗ってるときしか聞かない@22歳男
164白ロムさん:2006/03/04(土) 23:24:27 ID:hxydYuMxO
音源ないとき音楽配信いるだろ
165白ロムさん:2006/03/04(土) 23:53:10 ID:At5AtKt50
音楽配信自体は否定してませんよん☆
Pcで十分な機能載せるよりは携帯するメリットが増す機能が欲しいな〜って(´・ω・`)
166白ロムさん:2006/03/05(日) 00:46:06 ID:K3Ihtr5ZO
音楽配信よりテレビ電話が要らんよ。
その分ワンセグ付けるか、若しくは薄く軽くしてホスイ。
167白ロムさん:2006/03/05(日) 10:52:07 ID:MkFunMqsO
テレビ電話はマジで使ってない奴が多いよな

イケメンで明るい奴やキャバ嬢みたいな奴も使ってないって言ってたし
168白ロムさん:2006/03/05(日) 18:33:50 ID:n+Qq04M50
ワンセグもそこまで必要とは思えない俺って時代遅れなのか?
169白ロムさん:2006/03/05(日) 19:26:51 ID:qnF0WbLI0
ワンセグいいよ
170白ロムさん:2006/03/06(月) 03:01:59 ID:AWddDPTtO
ワンセグいいって言うけど動画300kbpsで15fpsなんでしょ・・
15じゃかなりカクカクしそう・・
171白ロムさん:2006/03/06(月) 18:01:20 ID:twlC5vECO
>>455
1曲500円前後+パケ代2000円もかけてまでダウソしたくない
今のミュージックプレイヤー機能で十分
172白ロムさん:2006/03/06(月) 18:07:57 ID:vCFjPDUd0
( Д)゚ ゚
173白ロムさん:2006/03/06(月) 18:17:54 ID:BP3z1JT5O
音楽配信は要らないな…僕としては。PCとレンタルCDで間に合う。
一曲数百円かけるなら、PCの音楽配信がイイ。それを転送すればOKでは?
174白ロムさん:2006/03/06(月) 21:54:57 ID:UQqVXVA7O
>>171
(゚Д゚)
175白ロムさん:2006/03/07(火) 09:22:46 ID:Z2hGlcGM0
@FreeDをFOMAに導入してほしい
176白ロムさん:2006/03/07(火) 11:38:31 ID:XmHPwv7E0
>>175
意味不明。
177白ロムさん:2006/03/07(火) 18:54:51 ID:QlZkpSIVO
>>176
簡単に言うとPCとつないでのデータ通信を定額にしてほしいということ。64Kだけでいいので
178白ロムさん:2006/03/08(水) 15:54:57 ID:iv0+bi5g0
P208を最新版に改良してくれればいい。
179白ロムさん:2006/03/08(水) 23:42:15 ID:4w6biAATO
903iで一番期待するのって何?
180白ロムさん:2006/03/09(木) 01:17:27 ID:yjOsbs9Q0
サイズダウンだな。
15mm以下のが出たら買いだ
181白ロムさん:2006/03/09(木) 01:44:08 ID:dIeDzB+X0
>>134
GPSは必ず付くよ
182白ロムさん:2006/03/09(木) 02:33:45 ID:SeCGdc04O
高機能化、多機能で電力消費が早くなるので、
本体を充電器で充電してる間に予備にもう一つ電池パックを一緒に充電出来る様にして欲しい
183白ロムさん:2006/03/09(木) 08:56:44 ID:29ZhF5CD0
NかPにBluetoothが付いたら買う。
184白ロムさん:2006/03/09(木) 10:46:22 ID:YzmFRQ9N0
>>183
P902iに付いてるけど買わないの?
185白ロムさん:2006/03/09(木) 20:50:26 ID:rCya/s1k0
>>173
音楽はPCから転送すればOKだけど、その転送が時間かかかり過ぎる
1曲3〜5分以上かかる その前にミニSDカードの読み込みに5分近くかかるし
寝そうになる・・・・
あの手間を考えるとケータイから直にダウンロードした方が簡単で早いと思う
転送時間やミニSDの読み込み時間を30秒以内にしてくれないと使えない・・
186白ロムさん:2006/03/09(木) 20:54:52 ID:9Ninxmv6O
音楽配信なんか(゚听)イラネ
187白ロムさん:2006/03/09(木) 20:56:37 ID:rCya/s1k0
>>186
あの超スローモー転送速度で我慢できるのかよ(ケータイへの転送)
188白ロムさん:2006/03/09(木) 21:00:29 ID:iAsHAErXO
>>186
お前は音楽配信始まっても死ぬまでケータイからダウンロード一曲もするなよ
ダウンロードした時点で氏ね
189白ロムさん:2006/03/09(木) 21:02:01 ID:PuuAjZkL0
↑なにこいつ
190白ロムさん:2006/03/09(木) 21:02:31 ID:RPloxqbAO
(゚д゚)うどん
191白ロムさん:2006/03/09(木) 21:14:12 ID:vjgxa9sQ0
こんなのが欲しい。

902i - Pushtalk - テレビ電話 - i-motion - Bluetooth。
で、今の10倍さくさくで、電池めちゃもち。

FOMAのパケ代の安さだけ享受できれば、あとの機能はほとんどいらん。
192白ロムさん:2006/03/09(木) 21:22:13 ID:9Ninxmv6O
>>188
利用するつもりなんて無い。
PCから転送すればいいだけ
金払ってDLするなんて阿呆らしい
193白ロムさん:2006/03/09(木) 21:26:45 ID:OkqfwpH90
自分が使わない機能=要らない機能と思う人が多いのはなぜ?
使い道が分かると結構面白いのに
194白ロムさん:2006/03/09(木) 21:27:51 ID:9Ninxmv6O
>>187
携帯への転送なら1曲数秒位しかかからないよ
195白ロムさん:2006/03/09(木) 21:55:35 ID:Z8HHKJ+EO
数年は無理みたいだけど









電波よくしろよクソが3回シネ
196白ロムさん:2006/03/09(木) 22:53:14 ID:PuuAjZkL0
>>193
結局みんな自分の事しか考えてないのさ
197白ロムさん:2006/03/10(金) 00:10:55 ID:tfHJkc7rO
>>191俺もほしい
198白ロムさん:2006/03/10(金) 06:49:01 ID:3Kp9C4fW0
自分はGPS欲しいとは思わないけど
GPSは携帯と相性がいいと思うので付いてていいと思います。
TV電話も自分は滅多に使わないけど画質上がって料金下がれば仕事でも結構使えそうですよね。
音楽配信はパソコンでも転送制限とかあって使いにくいのに携帯でさらに制限厳しくて使う気になれないですね。
音質と料金と制限が改善されれば欲しい機能になりそうです。
199白ロムさん:2006/03/10(金) 08:48:44 ID:kLvdVD1f0
なんか3月に入ってから音楽配信欲しがる奴増えたな・・・
パケホ解禁のせいか?
200白ロムさん:2006/03/10(金) 09:53:43 ID:jGXskJHM0
音楽配信って携帯が壊れたり、機種変えても、SDなんかに移して、また使えるの?
ナンバーポータビリティーって、キャリア移動の時の料金は幾ら位かな?

201白ロムさん:2006/03/10(金) 09:59:50 ID:jz5T2n900
ドコモの場合、音楽配信となると大容量メモリを搭載することから必要だな
あと、データフォルダをauのようにしる
202173:2006/03/10(金) 10:54:24 ID:qKYHqFv/O
3〜5分はかかりすぎでは?今のFOMAの速度では、
同じ容量を転送したらもっとかかるような…
それにDLした曲、携帯以外では使えなさそう。
203白ロムさん:2006/03/10(金) 13:04:15 ID:v1dbkjpCO
>>199
厨が増えたんだよ
204白ロムさん:2006/03/10(金) 16:35:20 ID:BLcRuyAGO
auのW41Hを超える位の性能が無いと
更に画面は30万色以上、PSP程度のゲームは必要
もしいらないと言うならば、その人はmovaで事足りる人だな

MNPでWINにおいでよ
205白ロムさん:2006/03/10(金) 18:17:52 ID:jshsTaNc0
(;゚Д゚)
206白ロムさん:2006/03/10(金) 18:38:25 ID:ApfFDw15O
WINてすぐ飽きる
207白ロムさん:2006/03/10(金) 20:21:19 ID:QixaW3JW0
>>200
P902iが、サイト側が対応しているデータならminiSDに移せる。
208白ロムさん:2006/03/11(土) 00:54:14 ID:sgJfMP/UO
>>204
あんたキモいよ
209白ロムさん:2006/03/11(土) 01:00:11 ID:sgJfMP/UO
>>187
一曲転送するのに10秒もかからんのに。お前転送した事ないだろ
アウヲタ死んでこい
210白ロムさん:2006/03/15(水) 18:56:24 ID:C9p6oAePO
>>204
キモ
211白ロムさん:2006/03/15(水) 20:23:45 ID:X0hi2J170
どうやら903iから全機種にセキュリティの新機能が加わるらしい

☆登録済みの超小型アクセサリー?のようなものをユーザーが身につけ、
本人とケータイとの距離が設定した距離より離れた場合は自動的にオールロックされる新機能らしい
212白ロムさん:2006/03/15(水) 20:32:58 ID:Qy1LOcgqO
イラネ
213白ロムさん:2006/03/15(水) 20:58:19 ID:1R43n2DtO
とりあえずインスコデータが全消去出来る仕様にしといて…よ?
214白ロムさん:2006/03/15(水) 21:09:32 ID:wLIGFDWJ0
>>211
メンドクセ
215白ロムさん:2006/03/15(水) 23:08:22 ID:Z2vbVIHP0
着信があった時登録済みの超小型アクセサリーが振動するとか。
216白ロムさん:2006/03/15(水) 23:28:25 ID:iTKGEgWm0
超小型アクセサリーを無くして、あぼーん
217白ロムさん:2006/03/15(水) 23:49:01 ID:4jY3fUJ80
超小型アクセサリがムスメドコモダケだったらやだなぁ。
218白ロムさん:2006/03/16(木) 00:03:49 ID:iTKGEgWm0
んだね、バーバドコモダケ以外は認めたくない
219白ロムさん:2006/03/16(木) 13:14:41 ID:on9ry0znO
>>211
釣り
220白ロムさん:2006/03/16(木) 14:50:35 ID:KntCP6W8O
絵文字増えるんだよね?発売いつ?
221白ロムさん:2006/03/16(木) 16:48:46 ID:5tq/D9XO0
明日
222222:2006/03/16(木) 20:48:51 ID:UjAacRr9O
m9(^Д^) 222get!
223白ロムさん:2006/03/16(木) 21:09:45 ID:QgeZUKZZ0
>200
MNPだけど、少し前のWBSにドコモの社長が出てたときに、
通常の契約料の3000円くらいかな?って言ってた。
それ以上だと、お客様に怒られちゃうよって。
224白ロムさん:2006/03/16(木) 21:20:19 ID:HRsMQUqW0
やめる方のキャリアには解約料で、移る方のキャリアには、
機種代と移し変え料みたいに、両方料金が発生しそうな気がする?
225白ロムさん:2006/03/16(木) 21:25:39 ID:QgeZUKZZ0
「うちにおいでよ」キャンペーンやらないかな?
Voda2年縛り解約料+機種代+差し替え料=号泣
226白ロムさん:2006/03/16(木) 21:59:04 ID:3jG5S9Sz0
携帯ってなんでMP3再生できないんだ?
今のままじゃ聞く気にならん
227白ロムさん:2006/03/16(木) 22:43:41 ID:5tq/D9XO0
>>226
つMusic Porter U
228白ロムさん:2006/03/17(金) 13:51:21 ID:G2PhWZDu0
イヤフォンのコネクタを平型から普通のピンジャック型にして欲しい。
平型だと携帯と繋ぐのに一手間かかるので、気分的に気楽に使えない。
違和感と言うのか、何か間違った使い方をしているような気になる。
229白ロムさん:2006/03/17(金) 20:26:16 ID:ory8ViJ60
>>225
新規加入手数料を忘れている
3000円ぐらいだっけ?
230白ロムさん:2006/03/20(月) 05:15:45 ID:gt5uJT5m0
なんのせ高杉だっちゅーの。
海外勢の参入と携帯会社再編(NとPとSHあたりで合弁とか作んねーかな)
で価格競争期待age
231白ロムさん:2006/03/20(月) 05:16:19 ID:gt5uJT5m0
さげちった・・・orz
232白ロムさん:2006/03/20(月) 05:44:44 ID:Ws27/O6nO
自ら晒しあげることもなかろう
233白ロムさん:2006/03/20(月) 13:39:20 ID:lXtXFkrR0
MNP開始される頃には
ボーダは楽天になってるな…
234白ロムさん:2006/03/21(火) 17:06:32 ID:8xVJJmyg0
>233
Livedoor by Usenだったりして(−。−)
235白ロムさん:2006/03/21(火) 19:07:34 ID:Qn/4B6j60
902シリーズは出揃った!!
 次は902iS、そして903シリーズの発表の時だ!!!
236白ロムさん:2006/03/24(金) 11:42:06 ID:IShbeznB0
28 :魅せられた名無しさん :2005/12/01(木) 23:55:08
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む「本当の怖さ」スレの
テンプレ保管所
http://web-p.wics.ne.jp/creyl/jix/panaponic/dentsu/index.html

電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ in 安ちゃん出張所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6591/1107012070/l50

電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む「本当の怖さ」スレの
テンプレ保管所
http://web-p.wics.ne.jp/creyl/jix/panaponic/dentsu/index.html

電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ in 安ちゃん出張所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6591/1107012070/l50

電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む「本当の怖さ」スレの
テンプレ保管所
http://web-p.wics.ne.jp/creyl/jix/panaponic/dentsu/index.html

電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ in 安ちゃん出張所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6591/1107012070/l50


237白ロムさん:2006/03/25(土) 02:19:30 ID:OvDZGiO8O
保守
238白ロムさん:2006/03/25(土) 10:37:43 ID:22SsuIr+O
干す!!
239白ロムさん:2006/03/25(土) 21:31:43 ID:FBvSTH/e0
902iSと903iの間には、???があるらしい。
240白ロムさん:2006/03/25(土) 21:46:02 ID:j0S3npGm0
・テレビ電話廃止
・デコメール廃止

これでいいよ
241白ロムさん:2006/03/25(土) 21:48:33 ID:DZucKqqy0
>>240
フェラカも
242白ロムさん:2006/03/26(日) 00:04:37 ID:FBvSTH/e0
わし、TV電話もフェリカもフル活用。
TV電話は、3GPPで規定されていたような?
フェリカは今のところ国内専用だが、
3キャリア共通のプラットフォームになったし。
デコメとか、TV電話を真っ向から否定する「キャラ電」は不要かも。
243゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/03/26(日) 01:16:16 ID:sT2pcXNl0
凸メは必要だ!
244白ロムさん:2006/03/26(日) 03:31:55 ID:mP48tue9O
テレビ電話、プッシュトークいらね(゚Д゚)

それより画面メモ、ブックマーク、着うた、画像の保存容量を増やしてほしい。
245白ロムさん:2006/03/26(日) 03:44:26 ID:W2BSfl7cO
薄くて小さくしてほしい
246白ロムさん:2006/03/26(日) 12:16:30 ID:EXvRf7de0
みなさんの意見を聞いていると、
今の機能のほとんどは、誰かに活用されている。
つまり、何も削除されない。増えるのみ。

らくらくほんシリーズにいろいろなバリエーションが出るかも。
247白ロムさん:2006/03/26(日) 12:59:25 ID:Z5+4qOkLO
「テレ電はクレジット機能以上に無用!」
使い勝手を考えると携帯でT電は無理がある。
掛ける側はヘッドホン着けていても掛けられた方はそんな準備出来てないから困る。
室内ならオンフックで使えるかもしれないがそれも場所次第だ!
店内とか人が居る所だと騒音でOFは無理だろうしだいたいそんな光景は端から見て「何やってんだ?」と言うかんじでヤバイ人に見えてしまう。
後、T電を外すだけで1万は安く出来るんじゃないか?
248白ロムさん:2006/03/26(日) 21:11:25 ID:EXvRf7de0
>>247
同じ職場の単身赴任は、
週に何度か自宅へTV電話してる。
かな〜り、必要機能らしい。
顔を見たくなる相手って、誰だっているでしょ?
249白ロムさん:2006/03/26(日) 23:02:52 ID:Gq1SEaM10
最近の関東猿女のしゃべりってムカツカね?

関東猿女
「うっせーんだよ」
「てめぇがしろよ」
「〜だろ?」 
「おめぇよー」
「オレかよ?」

京女
「うるさいおすえ」
「あんさんがしてくれはったら」
「〜なんぇ」 
「あんさん」
「うちどすか?」

京女をこっちに大量移住させようぜ。
京女に言葉攻めされたい(;´Д`)ハァハァ
250白ロムさん:2006/03/26(日) 23:04:39 ID:lpyqBWZW0
テスト
251白ロムさん:2006/03/26(日) 23:29:13 ID:Lig2DX+SO
>>249
それで何?
252白ロムさん:2006/03/26(日) 23:42:24 ID:QOzvlzwUO
浮気したい人ってヤッパリテレビ電話じゃない方がいいの?
253白ロムさん:2006/03/27(月) 01:00:50 ID:0x90nO88O
ぜひGPS標準装備を。
そしたらあうに変えるのやめるから。
254白ロムさん:2006/03/27(月) 04:20:54 ID:CG3piyZ7O
なによりも電波拡大は必須。通話中に切れたり、カバンの中で圏外はさすがに困る
255白ロムさん:2006/03/27(月) 04:27:44 ID:PAw2X95KO
GPSは国からの命令だからそのうち嫌でも標準搭載になる
256白ロムさん:2006/03/27(月) 11:34:31 ID:c5hZ27o00
テレビ電話はつかってるやつがいるとしても
プッシュトークはゴミ機能だろ
257白ロムさん:2006/03/27(月) 17:51:40 ID:Mlvy6WBp0
GPS機能搭載して衛星からデムパ受信すれば圏外が無くなる!!(^o^)
258白ロムさん:2006/03/27(月) 21:18:53 ID:oEnslfqg0
>>257
衛星までデムパ飛ばすのは、体に悪そう(−−;)
259白ロムさん:2006/03/27(月) 21:30:57 ID:Rj8RWjrQ0
テレビ電話を削るより、アウトカメラでテレビ電話できるようにした方が早いんじゃね?
2軸とかついてる機種ならインカメラいらねーじゃん。
最近のは閉じたまま通話できるみたいだし。
260白ロムさん:2006/03/27(月) 23:52:37 ID:oEnslfqg0
>>256
あんまり流行ってないよね。
ドコモ、auがやって、ボーダもやりそう。
全キャリアで互換性を持たせれば・・・
それでもだめか?
261白ロムさん:2006/03/28(火) 00:30:42 ID:OmVuUOl3O
一部機種ワンセグ対応、全機種HSPDA搭載、QVA液晶と指紋センサーは標準化されます
262白ロムさん:2006/03/28(火) 01:06:36 ID:44orRZrJ0
青歯、GPSは?
263白ロムさん:2006/03/28(火) 01:52:24 ID:rQ2NXC3f0
ごみ機能載せただけで次も売れると思うなよカカロット
264白ロムさん:2006/03/28(火) 12:51:44 ID:IW4FjbONO
>>261
>HSPDA搭載、QVA液晶
下級釣り師にも程がある。
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレマスカ?
265白ロムさん:2006/03/28(火) 22:12:42 ID:1YBXLJVMO
>>259
それは今でもできる
266白ロムさん:2006/03/28(火) 22:47:31 ID:g+CJ/RFj0
そろそろGPS標準では?
来年あたり、義務化だよね?
267白ロムさん:2006/03/30(木) 11:20:35 ID:5MmP4U1xO
'07.4月までに義務化か、
'07.4月から義務化か、
どっちか忘れた…。
268白ロムさん:2006/03/30(木) 21:58:13 ID:KuXC5D0u0
>>267
「'07.4月までに義務化」だと、販売のサイクルからして
903i/703iにGPS載らないと、間に合わない気がする。
269白ロムさん:2006/03/30(木) 22:08:56 ID:KrBzLLlT0
ワンセグと音楽配信機能さえ付けば一応ケータイの進化は終焉を迎えると思う
俺も、この2つの機能のついた903iを購入したら、3年以上は機種変しないと思う
270白ロムさん:2006/03/30(木) 22:32:55 ID:UzJ3E3n30
シャープはドコモのワンセグ端末でもサイクロイド型でいくのかな?
271白ロムさん:2006/03/30(木) 22:52:45 ID:PdU6dvlnO
HSDPAは型番が変わったとしても、結局は〜iみたいに元に戻りそう。
272白ロムさん:2006/03/30(木) 22:59:25 ID:JlTJTlLR0
GPSに監視された世界
273白ロムさん:2006/03/30(木) 23:45:20 ID:KuXC5D0u0
>>271
特別な端末(初期のiC,iL,iG,iWM)は、特別な型番だが、
特別でなくなるとiに戻る。
そういういみでは、SA700iS/800iにGPSが付かないのや、
600iがiGでないのは、これからあたりまえの機能になるというサインでは?
HSDPAも初期は型番が変わるが、来年の今頃は・・・
274白ロムさん:2006/03/30(木) 23:54:44 ID:KuXC5D0u0
あぁ、ちなみにiLやiGは、まだ出るらしい。
275白ロムさん:2006/03/30(木) 23:56:54 ID:BvzPnnHD0
903iX High Speed
276白ロムさん:2006/03/31(金) 00:01:57 ID:VGpPsGXRO
903iMaxHeart
277白ロムさん:2006/03/31(金) 00:02:56 ID:NZY2GyBR0
903iorz
278白ロムさん:2006/03/31(金) 00:07:50 ID:6+/i7UeIO
ふ組によるとHSDPAは型番が変わり9シリーズではないらしいけど、結局90xiの形に戻るかな?
279白ロムさん:2006/03/31(金) 00:07:53 ID:P3t3QEKT0
大容量メモリ:キボン
VGA液晶:キボン
デコメール:イラネ
ATOK:キボン
HSDPA:キボン
Eメール:キボン
高性能プロセッサ:キボン
280白ロムさん:2006/03/31(金) 00:12:48 ID:NZY2GyBR0
>>278
こちらの情報では、9シリーズのiなんちゃらからはじまり、
来年あたりの9シリーズでは標準になると。
ちがうのかな?
281白ロムさん:2006/03/31(金) 00:23:46 ID:24/Oxy6JO
一回離して戻すのか(´・ω・`)
282白ロムさん:2006/03/31(金) 08:44:32 ID:372EV5HR0
>>270
普通の2軸回転にすれば、薄く軽く出来たのに、
どうして、わざわざ重くデカクしたんだろ。
液晶を支えてるシルバーの部分は、要らないと思うんだけど。
283白ロムさん:2006/03/31(金) 08:49:34 ID:0KY3AVi2O
新画像キキ━(((゚∀゚)))━タタ!!でも携帯からだと貼れない
284白ロムさん:2006/03/31(金) 11:39:25 ID:fn+zAH1lO
HSDPAは900iの十の位の桁を上げるんじゃないかな?
950iとか9x0iみたいな?
vodaはそんな噂があるね?
過去のFOMAやauの1xみたいに4桁型番は読みにくいから嫌だなぁ。

>>283
ネタじゃないならココを使え↓
http://pic.to/
285白ロムさん:2006/03/31(金) 12:17:16 ID:Ze8shvCP0
>>273
そういえば付いてなかったね。"GPS"って。

F505iGPSのことを考えたら、"SA700iGPS"になると思ってたのに。
286白ロムさん:2006/03/31(金) 14:35:28 ID:9BTaIK+h0
>>284
HSDPAは95xi、あるいは2ケタ(WIN端末みたく)じゃないかな。
 
>>285
FeliCa搭載端末にいちいちCはつけなくなったのと同じ。
287白ロムさん:2006/03/31(金) 23:54:32 ID:NZY2GyBR0
>>284
Vodaでは、910Tってのが通っていたので、
910がHSDPAと言われているが、どうなんだろう?
HSDPAの後にもHSUPAやSuper3Gがあるから、
急に950まではジャンプしないと思われる。
ってか、HSDPAは来年あたり標準搭載かもよ。
288白ロムさん:2006/03/32(土) 18:40:51 ID:yvfpD9Qe0
VGA液晶標準になったらiアプリの解像度も上がるのだろうか?
289白ロムさん:2006/03/32(土) 22:19:36 ID:yym5rS2UO
塚アプリの表示範囲広げて欲しい。
290白ロムさん:2006/04/02(日) 21:21:44 ID:TcEfGmAZ0
>>288
iアプリも、次期Javaがそのうち来るから、
そのときに変わるのでは?
フラッシュには恩恵がありそう。
291白ロムさん:2006/04/06(木) 15:17:00 ID:BJ//retvO
信じてもらえるか分からないが、903以降は現行のプッシュトークは廃止はされて代わりの物が登場すると聞いた。
新たなサービスに切り替わる為に、プッシュトークは902シリーズ同士でしか使えないようだ。
今のプッシュトークだと無線を使ってるから回線が切れやすく、弱いだとか言ってた。
ソースは工作員から聞いた。一応下っ端ではなく命令する側の人だから多分間違いないハズ。
まだ903自体が企画段階なので変わる可能性もあるけど、これに関しては大方決定してると聞いた。
292白ロムさん:2006/04/07(金) 04:49:56 ID:cy7foRt/O
不浄
293白ロムさん:2006/04/07(金) 14:30:51 ID:dqUyp4O8O
復活age
294白ロムさん:2006/04/07(金) 21:51:28 ID:SIjnzeGN0
>>291
903が未だに企画段階なら、出るのは早くて来年の夏ですな。
プッシュトークの機能強化は行われても、廃止はありません。
当分は。。。
295白ロムさん:2006/04/08(土) 00:39:31 ID:5uwxT2T30
>>291
ちなみに、903iはそろそろ試作がドコモへ納品される頃です。
296白ロムさん:2006/04/08(土) 01:16:46 ID:tl7m3wspO
P903iVって出るの?
噂があるみたいだけど、信憑性は疑わしい。
297白ロムさん:2006/04/08(土) 21:59:59 ID:TGeb0SznO
>>291
あ、スマン。「廃止」じゃなくて「変更」だったな。

廃止で思い出したけど、「FOMA」という端末はもう廃止のめどがついてる。確か5年後とか言ってた。
あとは、スレ違いかもしんないけどvodafoneもまだなんか出すみたいだね。
企画資料見せてもらったんだけど全部英語の上、専門用語ばっかで半分も読めんかった f^_^;
298297:2006/04/08(土) 22:20:36 ID:TGeb0SznO
>>294だった。ゴメン。

>>297>>291で同じです。
299白ロムさん:2006/04/08(土) 22:59:37 ID:yR6Z3IWdO
久しぶりに2日連続で風呂入ってない〜
300白ロムさん:2006/04/08(土) 23:49:56 ID:u3HPOJkU0
300ゲット
301白ロムさん:2006/04/09(日) 00:18:33 ID:p4pGaBoI0
>>298
HSDPAに関する話しは何か無いですか?
302白ロムさん:2006/04/09(日) 00:57:32 ID:wiARnJfn0
プッシュトークなんて回りくどいサービスしなくても、とっとと通話の定額制をやれよ
303白ロムさん:2006/04/09(日) 06:36:52 ID:U7vg1P6fO
あうがやったらねw
304白ロムさん:2006/04/09(日) 15:09:44 ID:JFbaSCEL0
>>301
HSDPAは、今の試作端末3社のうちの2〜3社で、
プチ改良で夏にスタートする感じ。
しばらくは、90x/70xと併存するみたい。
>>302
FOMAは既に回線が混んでるから。
800-1700-2000の使える東名阪ならなんとかなるかな?
305白ロムさん:2006/04/09(日) 16:53:09 ID:p4pGaBoI0
>>304
マジすか!これベースでもう夏に出るのですか、楽しみ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/01/news041.html
306白ロムさん:2006/04/10(月) 09:05:15 ID:RU2ZVS2x0
モトローラの試作機と、ボーダのサムスン機804SSってそっくりだなあ
307白ロムさん:2006/04/10(月) 23:41:29 ID:+9/Diuyq0
ヒント:いわゆるアゴアンテナである可能性
308白ロムさん:2006/04/11(火) 22:23:41 ID:hqsSOGUFO
SHスレでHSDPAネタが入ってる
なんかリアルな気がするが…
309白ロムさん:2006/04/11(火) 22:30:06 ID:zQ/UjtFuO
>>308
それおまえじゃねーかよ
310白ロムさん:2006/04/11(火) 23:17:53 ID:oQ3OpsyT0
>>308
バカが
311白ロムさん:2006/04/11(火) 23:26:11 ID:93k+a++s0
ワンセグとかいう前に、フルブラウザもっと進化してほしいよ。
IEと同等とはいわないけど、まだまだだよ。
312??:2006/04/12(水) 00:10:29 ID:wYuH+DTe0
>>308
がんばったね。よかったね。それがコミュニケーションだよ。よくできたよ。
ひきこもってばかりいないでもっと外にでようね。
313白ロムさん:2006/04/13(木) 20:33:12 ID:6Rkxb3oA0
DoCoMoは、FOMAだけで年間30機種以上出してるんだね。
パイがでかいというのは、いいことだ。
903iは902iの6社が出すらしい。
SAまだかいな?
314白ロムさん:2006/04/15(土) 02:16:34 ID:rtxr8x4pO
ソニーってミニSDにしないの?
315白ロムさん:2006/04/15(土) 03:34:38 ID:70+h528L0
903で2〜3機種がmicroSDになるというのはガイシュツ?
316白ロムさん:2006/04/15(土) 18:53:15 ID:Vo2sTEaz0
>>314
SOはDuo、それ以外はSD系。
なので、フル楽曲の方式がSOだけ変わる可能性があるらしい。
317白ロムさん:2006/04/15(土) 19:04:34 ID:/Y3ajZckO
HSDPA
GPS
VGA
ONE SEGMENT
3.5G
318白ロムさん:2006/04/15(土) 19:16:45 ID:Vo2sTEaz0
>>317
HSDPAと3.5Gがだぶっております。
319白ロムさん:2006/04/15(土) 23:25:19 ID:vGnNorlY0
>>118が本当なら、903にもHSDPAはないみたいだし、
水素氏の言うとおり、HSDPAは904からっぽいなぁ。

そのココ着といい、今の着うたの自作登録の簡単さといい、
ドコモはそういう制限が緩くていい。
320白ロムさん:2006/04/17(月) 21:29:04 ID:u+CZdc9X0
その前に、902ベース、903ベースでちょい出しやります。
321白ロムさん:2006/04/18(火) 20:43:19 ID:YA9rMWDXO
本体メモリ増強とサクサクは確実だよね?
もっとインターフェースに動的なものを使ってほしい
auとかのメニュー画面見るとFLASHとか使っててかなり豪華だよな
俺の糞F901iCに比べて・・・。
ところで本体メモリ容量ってドキュモとauではどれくらいの差があるん?
322白ロムさん:2006/04/18(火) 21:11:25 ID:GTaoSf9C0
>>321
あうんこって、そんなに豪華か?
DOCOMOの方がマシだと思うがな。
323白ロムさん:2006/04/18(火) 21:29:10 ID:mAjxbiR2O
>>321
俺はメニュー画面にFlush使ってどうすんの?って思うよ。メニュー画面はスッキリしてて見やすくて使いやすいのが一番。
324白ロムさん:2006/04/18(火) 21:33:52 ID:ludOksbK0
>>323
動きが遅くならなければ、Flashでもテキストでも何でもいいのでは?
まぁ、前半の部分が問題なのだろうが。
325白ロムさん:2006/04/18(火) 22:13:22 ID:UyhG3ItHO
903iくらいからは法律でGPSが標準搭載なんだよね?
326白ロムさん:2006/04/18(火) 22:18:42 ID:4VDQYrT+0
なんでGPSが法律で搭載なの?
327白ロムさん:2006/04/18(火) 22:20:06 ID:dqOf9bPa0
管理された世界を作るためさ
328白ロムさん:2006/04/18(火) 22:28:12 ID:4VDQYrT+0
誰が管理するの?国?携帯電話会社?
329白ロムさん:2006/04/18(火) 22:33:46 ID:mGEighRyO
>>326
そんなことも知らないのか…
すごく簡単に言えば通報や救急車とか呼び出すのにケータイだと自分の場所わからないことが多すぎるから
他にもあるけど一番の理由はそこ
ちなみに2007年からね
330白ロムさん:2006/04/18(火) 22:38:57 ID:INLbHD0H0
警察が総務省に要請しました。全国民監視したいんだろうね
バックグラウンドで動作して、一時間に一回データ送信とか、やろうと思えば出来なくないのが怖い

↓はちょっと無視できないニュース
http://www.asahi.com/national/update/0411/OSK200604100083.html
愛媛県警、GPS情報端末を参考人の車に無断で設置
331白ロムさん:2006/04/18(火) 22:49:16 ID:4VDQYrT+0
携帯にGPSを搭載なんてしたら、個人情報もくそもないよね。
個人情報保護法の意味ないやん。国が決めたのに国が認めるって、
おかしくね?
332白ロムさん:2006/04/18(火) 22:51:19 ID:XqyYffrrO
>>331
まわりに漏れなきゃいいんだよハゲ
333白ロムさん:2006/04/18(火) 22:52:36 ID:dqOf9bPa0
イギリスの監視カメラなみにたちが悪いぜ
334白ロムさん:2006/04/18(火) 22:52:36 ID:mGEighRyO
それやると「通信の秘密」に抵触するから。
通信の存在の有無そのものも通信の秘密だから、仮に無断で警察がそゆことしても裁判での証拠にはならない。
335白ロムさん:2006/04/18(火) 22:56:20 ID:4VDQYrT+0
常に監視されてるってのは、いい気はしないぜ。
そこまでやるなら全国民にしろや。生まれた時点で、チップでも埋めとけ。
携帯持ってる人、持ってない人いるって時点でおかしいだろ。
336白ロムさん:2006/04/18(火) 23:02:38 ID:mGEighRyO
言いたかったのはそんな心配なんてしなくてもいいってことよ
話そらしてスマソ
337白ロムさん:2006/04/19(水) 00:19:08 ID:plOKmITW0
GPSにビクビクしてるのは犯罪者?
338白ロムさん:2006/04/19(水) 12:31:28 ID:izZl72GlO
犯罪者じゃなくても監視されてるようで嫌だ
339白ロムさん:2006/04/20(木) 03:44:40 ID:B5xNZFtTO
決まっちまったモンはショウガナイ つかGPSサービスにはちと期待シテル
340白ロムさん:2006/04/20(木) 11:54:56 ID:Va7qn+zk0
>>337
2ちゃんねるはそれまで除け者だった人たちが大手を振って発言できる場所だから仕方ない
341白ロムさん:2006/04/22(土) 20:37:24 ID:yaVx4qdlO
903からHSDPA対応なのか?
342白ロムさん:2006/04/23(日) 00:22:21 ID:8jRph+hoO
>>321
死ね
343白ロムさん:2006/04/23(日) 09:50:21 ID:6SAKu/ns0
先端技術は企画端末から──ドコモのFOMA戦略

今や、ドコモのメインストリームに位置付けられているFOMA。
そのFOMAの端末戦略の中で、“企画端末”が重要な役割を担っている。
HSDPA端末も、企画端末として今夏にも登場する模様だ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/22/news013.html
344白ロムさん:2006/04/23(日) 22:59:40 ID:i340Jv7q0
>>343
「企画端末」というのは、
ある意味体裁のよい「試作目的の商用端末」ということになるのかな?
345白ロムさん:2006/04/23(日) 23:24:56 ID:6pUistMq0
GPSとか憑いちゃうと浮気とかバレたりしますか?
346白ロムさん:2006/04/24(月) 02:28:02 ID:bQs3YT3FO
Dシリーズはもう折り畳み式には戻らないんかな?
902とかのスライド式嫌いだから、903が折り畳み式であることを密かに望んでるんだけど…あきらめるべき?
347白ロムさん:2006/04/24(月) 11:06:32 ID:BRvR7UjX0
ハニカムカメラはNやFにも付いてるし
ATOKも、インタフェースにかかわるOSもFと一緒
既にDの優位性はなくなっていると思う
折り畳みのD=F、となっているんじゃないのか
348白ロムさん:2006/04/24(月) 11:18:41 ID:CLqhzsA/0
D701iで我慢してください
349白ロムさん:2006/04/24(月) 12:46:39 ID:XB9rMO44O
きらきらピンクで我慢してくだ(ry
350白ロムさん:2006/04/24(月) 14:21:08 ID:e3WoL7hn0
俺は折り畳み嫌いだからDには戻らないでほしい
351白ロムさん:2006/04/24(月) 17:29:41 ID:jImMzfSM0
今折りたたみにもどったらまた人気落ちるだろうな
352白ロムさん:2006/04/24(月) 17:45:34 ID:kS0m9afX0
スライドのD
折りたたみのFでいいジャマイカ、中身はほとんど同じなんだし
俺は折り畳みが嫌いだからDを使ってるが
353白ロムさん:2006/04/24(月) 20:22:28 ID:CgXPo3090
>>344
いいえ。
「企画端末」とは、特定嗜好にターゲットを絞った機種のことです。
このような万人受けしない製品群は一見して無駄な存在に見えるので、
ドコモだけしか出せません。他は真似したくてもカネの問題で後が続きません。
354白ロムさん:2006/04/24(月) 21:19:41 ID:nn7B3mco0
>>353
なるほど。
ボーダのNKあたりも、ある意味企画端末っぽい。
日本では。
355白ロムさん:2006/04/24(月) 21:43:19 ID:hpBiF9+r0
>>353
その答えもいいえかなぁ
新機能を盛り込んだ企画端末は、万人受けしない→売れない→やっぱダメだ
のコンボを経て、新機能を埋没させるためにあります
他メーカーはぶっつけ本番なので、新機能が成功した場合はヒット商品となり更なる広がりを生みます
万が一新機能がダメな場合でも通常のラインナップとしてある程度はけます

ドコモのやり方は尻つぼみになっていく一方なんだな
だから、他メーカーに遅れることが多い
356白ロムさん:2006/04/25(火) 09:33:06 ID:hn0V43WK0
パソコンみたいに自分の欲しい機能だけを注文して
それによって値段も上下すればいいのに。
357白ロムさん:2006/04/25(火) 13:05:04 ID:9ln0I/qIO
不満点のほとんどはOSの問題だから、そっちを改良するしかないかと。
だったら設定箇所の煮詰め方だから、発注とかはからまないで済むかな。
あくまで俺の不満点ならの話で。カメラ起動時の点灯とか、マルチタスクの甘さとかね。
358白ロムさん:2006/04/25(火) 13:06:54 ID:9ln0I/qIO
読んでたのがSH902iスレだと思い込んで、本質的に誤爆しました。
359白ロムさん:2006/04/25(火) 13:38:22 ID:Ojmkt9D30
アドレス登録の際に郵便番号入れたら町名まででるような
ソフトをつんでくれないかな〜
360白ロムさん:2006/04/25(火) 13:53:47 ID:jlYTezcUO
無駄
361白ロムさん:2006/04/25(火) 17:39:45 ID:4dr2Z+jhO
903を買うために900でずっと我慢してるが耐えきれなそうだ
362白ロムさん:2006/04/25(火) 18:38:53 ID:rh+slAbg0
>>356
そういうのやったら今の状態じゃ全部入りの端末より値段高くなりそうだね。
もしそういうの出来たら折りたたみで10mmくらいの端末オーダーしてみたいなー。

PCと違って中身以外に気を使わない物じゃないから機能だけ選べてもあんまり需要ないかもね
363白ロムさん:2006/04/25(火) 20:18:53 ID:uYpHruqfO
メモリ搭載量ぐらい各社共通にしてくんねーかな

少しはコスト下がるかも
364白ロムさん:2006/04/26(水) 07:24:39 ID:7fNhc1OC0
>>363
お前視野狭いな
広い半導体業界で一業界でしかも国内だけでやって何の意味があるんだよ
大体半導体は出来によってランクわけされてんだから、同じレベルのばかり出来上がるわけじゃない。

少しは勉強しろ
365白ロムさん:2006/04/26(水) 07:47:02 ID:6X6U6NFUO
いやいやドコモがアップルみたいに一括発注すれば良いかと…メモリだけでも
366白ロムさん:2006/04/27(木) 16:27:51 ID:1SGMN+ThO
携帯で定期券使えるようになったらいいなぁー
367白ロムさん:2006/04/28(金) 00:18:53 ID:3DawDWRn0
368白ロムさん:2006/04/28(金) 00:34:46 ID:U81olfvo0
>>365
ハードに関してはメーカ任せ。
ドコモはハードなんか作らないよ。
ソフトは…これは別。
369白ロムさん:2006/04/28(金) 03:14:09 ID:80sC3GgpO
370ホーマ使い ◆ipPyYbC9uk :2006/04/28(金) 04:21:26 ID:39433eSiO
既存のi-modeブラウザでPCページを問題なく見れるようになればフルブラいらなくね?

とおもた今日この(ry
371白ロムさん:2006/04/28(金) 07:16:36 ID:vwtfHoIB0
>70
背面液晶って今となってはないと不便ですよね。でも時間や着信、メールの有無確認できるだけで十分だと思うんですが、
多機能にするからデカくなってデザインが制約されてしまうような。。。

友達がもってるボーダホンのシャープ端末は携帯の裏面に縦長の小さい液晶がついてた
あれいいと思いました
902SHにも採用してくれればよかったのに。。。










372白ロムさん:2006/04/28(金) 07:21:08 ID:yvT8vWYW0
なんで>>370はアフォなのに固定ぶっているの?
恥をかくのが好きな変態野郎?
373白ロムさん:2006/04/28(金) 08:16:23 ID:VQuUkPQkO
次、新しいの出るのはいつですか?7月くらい?
374白ロムさん:2006/04/28(金) 08:43:22 ID:wSHYSoqG0
【5月11日、木】
◎14:00 NTTドコモ、第3世代携帯電話(3G)「FOMA」新機種を発表
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=28bloomberg15ami8DsScX9ZE
375白ロムさん:2006/04/28(金) 09:03:41 ID:FXRHi9GhO
売れ筋SDカードランキング!!
http://rakuten-mania.cocolog-nifty.com/blog/cat2670480/index.html
購入者の感想や機種との相性もたくさん読めたのでとても参考になりました。
376白ロムさん:2006/04/28(金) 10:54:52 ID:w27ZPnxY0
>>367
通学定期券はモバイルSuicaに切り替えできないみたいだね
377白ロムさん:2006/04/28(金) 15:45:53 ID:qG1XRh7Y0
>>376
大学生・専門学生だったら可
378白ロムさん:2006/04/29(土) 01:53:46 ID:P9TjvZvU0
どっかのスレにあったけど903シリーズってHSDPA搭載しないの?
379白ロムさん:2006/04/29(土) 04:02:51 ID:+fAP+mW0O
N900iで頑張ってるけど、903シリーズ早く発売してほしい…
380白ロムさん:2006/04/29(土) 10:09:46 ID:lfhsySme0
SH506iCでずっと待ってるよ・・・早く出してけれ。
381白ロムさん:2006/04/29(土) 11:20:31 ID:p3OS3uN6O
>>378
俺も気になる
382白ロムさん:2006/04/30(日) 08:56:35 ID:su9LpfRb0
>>378
来年の派生機ではでるけど、iでは出ない。
iSか904あたりから標準となる予定。
383白ロムさん:2006/04/30(日) 09:58:53 ID:zjsFWJYOO
まさにクロックアップだ
384白ロムさん:2006/04/30(日) 10:12:17 ID:xbLBLlkn0
なにが「まさにクロックアップだ」なの?
流れ的にまったく理解できないんですが。
385MAR:2006/04/30(日) 11:12:13 ID:epg2C6HI0
HSDPAって何…?
386白ロムさん:2006/04/30(日) 12:03:07 ID:C5Xb1MGy0
2chよりまずgoogleの使い方を覚えるといいよ。
387白ロムさん:2006/04/30(日) 12:55:39 ID:QI9FWgPMO
SO902iでずっと待って(ry
388白ロムさん:2006/04/30(日) 15:47:31 ID:BXnGmvX8O
903シリーズはいつ頃発売なんですか?
389白ロムさん:2006/04/30(日) 16:04:11 ID:Fmxa2U4FO
通例どおりなら今年の冬以降
390白ロムさん:2006/04/30(日) 16:15:14 ID:3W8Ir48N0
アプリや内蔵メモリ−の容量アップはいつになるのかな?
391白ロムさん:2006/04/30(日) 16:19:43 ID:muyi+OvrO
>>388
今の予定では10月後半〜
392白ロムさん:2006/05/02(火) 00:28:52 ID:qA7+WmZN0
HSDPAとは?AUで言うとwin端末で高速通信です。下りで最大が3.6mbpsです。
High Speed Data Packet Acsessの略です。
393白ロムさん:2006/05/02(火) 00:34:22 ID:i99VvuMM0
394白ロムさん:2006/05/02(火) 01:35:28 ID:aSuG/+f0O
>>392
データってなんやそれw
ダウンリンクだろ
395白ロムさん:2006/05/02(火) 23:02:12 ID:l5bvA/n50
>>392
メガじゃなくてミリかよ。おせーな
396白ロムさん:2006/05/03(水) 08:09:00 ID:Y/bBsaFhO
>>392
規格では下り14.4Mbpsです。サービス開始時はサ3.6Mbpsから
397白ロムさん:2006/05/03(水) 10:35:25 ID:6120z8Bk0
>>396
とはいえカテゴリー10まで引き上げるには基地局側のモジュール更新が必要なわけで
WCDMAから今回のカテゴリ6へのアップと同じぐらいの負担が必要になる。
HSDPAだからって14.4Mbpsにすぐなる、必ずなるって話じゃない。
398白ロムさん:2006/05/03(水) 13:25:40 ID:Y/bBsaFhO
>>397
>>392だとHSDPAの規格が最大3.6Mbpsに思えたので…
14.4Mbpsの端末側チップもまだ出来てないのは認識してまつ

たしか次が7.2Mbpsだと思う
399白ロムさん:2006/05/03(水) 17:52:05 ID:bFMtSc6R0
俺より早漏なスレはここですか?
400白ロムさん:2006/05/03(水) 20:39:42 ID:ynyXFJcN0
>>392
Acsessって何語だよ!
401白ロムさん:2006/05/04(木) 01:36:48 ID:4F1tAYqP0
50Xシリーズも3から沸騰してきた記憶があるから、期待できるかも。
402白ロムさん:2006/05/04(木) 14:54:11 ID:9xkWtVTV0
D506iと同じ操作性(インターフェイス&ソフト)の903iが欲しい
それに、D702iのオートロックがあれば一生使う
403白ロムさん:2006/05/06(土) 00:57:46 ID:XTaqzhQy0
404白ロムさん:2006/05/06(土) 01:59:59 ID:gl3s+cBO0
>>403
法人ユーザー向けとあるが...。
市販する予定は無いと見た。
405>>361さん:2006/05/06(土) 13:18:36 ID:pH62tKn+0
俺も同じ状態で900iv使ってます。
406白ロムさん:2006/05/06(土) 14:40:44 ID:WDupUQcIO
903にワンセグつきますか〜?
407白ロムさん:2006/05/06(土) 15:52:54 ID:6OapJVB90
ワンセグなんて電池の無駄
408白ロムさん:2006/05/06(土) 16:42:10 ID:vq0sH7rHO
>>406
付きます
409白ロムさん:2006/05/06(土) 17:12:21 ID:A1IHPGqdO
>>397
基地局側は、HSDPAなら14.4Mbps対応になっている
端末に制限があるだけ
410白ロムさん:2006/05/06(土) 17:35:30 ID:CBKdYYKAO
3.6Mbps、7.2Mbps、14.4Mbpsって、端末開発は順調に行くんか?
411白ロムさん:2006/05/06(土) 19:15:14 ID:V3vF2NtB0
ワンセグが搭載されたら街中に銃のマガジンを交換するように電池を交換する人が増える悪寒
412白ロムさん:2006/05/06(土) 22:22:26 ID:fL/CHa1w0
そんなバカみてーに街中でテレビみねーよ。
せーぜー飲みに行って話のネタに野球つけたりするくらいか。

学生やら主婦やらは知らんけどな
413白ロムさん:2006/05/06(土) 22:50:51 ID:9AwRYmFw0
(;゚Д゚)
414白ロムさん:2006/05/07(日) 14:51:39 ID:UUaqAup70
>>410
規格が違うわけではないよ。
415白ロムさん:2006/05/09(火) 21:45:59 ID:XlimMtsG0
>>410
>>414
movaが9.6kbpsから28.8kbpsに高速化した時のような感じなのかな?
416白ロムさん:2006/05/09(火) 23:23:02 ID:OY15FXcz0
そろそろ社内には試作機が出回る頃です。
巷では一世代前の機種(902iS)が発売されます。
恐ろしい世の中で。
417白ロムさん:2006/05/10(水) 00:18:55 ID:wv9hmrGs0
>>416
どこでだよwwwwwwww
418白ロムさん:2006/05/10(水) 01:51:20 ID:NX1pcx7h0
>>416
メーカーの社内ってことだな。
419白ロムさん:2006/05/10(水) 19:41:29 ID:wv9hmrGs0
>>418
売ってないが@パナソニック
420白ロムさん:2006/05/10(水) 20:30:00 ID:TtL/sBM30
>>361 俺もだ。

背面ディスプレイの機能が充実してるFが欲しいぜ
421白ロムさん:2006/05/10(水) 23:33:29 ID:w98txeCe0
>>419
試作は売らんだろ。
422白ロムさん:2006/05/11(木) 00:10:46 ID:HCuZ61zlO
てか新絵文字はいつからなんだ…?
423Danzig@3段 ◆24Z3Ws9VjY :2006/05/11(木) 00:12:34 ID:6A9UGCfR0
>>412
話のネタに野球

オヤジ臭がぷんぷんするんですが・・
424白ロムさん:2006/05/11(木) 15:02:27 ID:3q9G8Xqd0
902isいらね。次はここに期待あげ
425白ロムさん:2006/05/11(木) 16:33:26 ID:WASjjeaNO
半年毎に買い替えていた俺だが
今回初めて見送ろうかとおもた。
903に期待して待ちケテーイ
426白ロムさん:2006/05/11(木) 16:47:28 ID:AQ+RhpIuO
>>405
俺はSHのHSDPA端末が出るまで耐えるつもりだが…

ボロいSH900iが辛くなってきた…orz
既に2年位使ってるから愛着はあるが…
427白ロムさん:2006/05/11(木) 17:23:52 ID:LWGeJUuA0
VGA液晶標準搭載
HSDPA標準搭載
428白ロムさん:2006/05/11(木) 17:34:49 ID:pJzqcPul0
また半年待ちかぁ
903もどうなることやら
429白ロムさん:2006/05/11(木) 17:40:05 ID:iYcwXjUFO
つーかPなんも変わってねーじゃねえかよパナ糞ニックもう切り捨てだな
SHとNとSOだけ買い増しするお
アップル製品のパクりFはイラネ
まんまiPodじゃねーかよクズ
430白ロムさん:2006/05/11(木) 18:45:57 ID:uSPkrJB6O
>>429
アプリ板では神機だと言われてるよ
431白ロムさん:2006/05/11(木) 19:13:32 ID:BoabSdXu0
俺も今回は902iSを見送ろうかとおもた。

てかいい加減、Pのあのカメラやめてくれ。
かといってワンセグのはデカすぎる・・・
432白ロムさん:2006/05/11(木) 20:51:01 ID:ktvv8Oeu0
着うたフルとWMA、WMVが標準搭載になりますか?
433白ロムさん:2006/05/11(木) 20:53:18 ID:nMoEmHQH0
電波が変わるとき i→iS
901i→901iS  2バンド化
902i→902iS  3バンド化
903i→903iS  HSDPA???
なのかな
434白ロムさん:2006/05/11(木) 21:35:20 ID:xaOB9+lcO
GSM つくかな
435白ロムさん:2006/05/11(木) 21:40:27 ID:iP1rS/SMO
MにはGPRSがついたな なぜか
436銀河:2006/05/11(木) 21:44:07 ID:NIz+e6Nv0
SHにHSDPAがつくまで我慢しようっと・・・・・
437白ロムさん:2006/05/11(木) 21:57:35 ID:3LU2dGVG0
永遠に我慢してろ
438白ロムさん:2006/05/11(木) 22:05:51 ID:T2OliHdb0
>>434
GPSなら付くよ。
439白ロムさん:2006/05/11(木) 22:11:55 ID:T2OliHdb0
>>435
モトローラだから。。。かな?
440白ロムさん:2006/05/11(木) 23:36:47 ID:xG18+fwRO
俺のSH901is、夏越せるかなぁ。なんかバッテリがボコボコしてる…
441白ロムさん:2006/05/11(木) 23:48:02 ID:Os25pRzHO
3バンド化って具体的にどうゆうこと?
442白ロムさん:2006/05/12(金) 00:00:10 ID:QFqbQglc0
ギターとベースにドラムが増えるみたいなもん
443白ロムさん:2006/05/12(金) 00:33:27 ID:VyvBKQyE0
903では青歯標準搭載の可能性はあるのでしょうか?
902iSでけっきょくPだけだったのでがっかり
444白ロムさん:2006/05/12(金) 03:10:51 ID:DlcfSZpe0
恐ろしいキリ番ゲットーーーーーーーーーーー!!
445白ロムさん:2006/05/12(金) 03:25:57 ID:tVM6XiH5O
真っ黒か真っ白がでることに期待。
変な二色とかやめて('A`)
446白ロムさん:2006/05/12(金) 15:27:13 ID:eRc2TflbO
>>440私の901isも使い過ぎて電池が熱で膨脹してアボン、電池パック買ったよ。
使い過ぎるから電池の持ちが悪い→充電しながら弄る→短期でアボンね。

携帯とお財布には優しくw
447白ロムさん:2006/05/12(金) 17:24:08 ID:0QMn9vAe0
同じくisいらね。
また半年待ちか。
448白ロムさん:2006/05/12(金) 17:45:06 ID:nW5bkYdf0
903もそこまで進化するとは思えんな
903isぐらいからじゃね?進化するのは。
902isで手打っとくのも悪くないよ
449白ロムさん:2006/05/12(金) 18:47:30 ID:9tU6uIXp0
903iだめだったらauに変えようかな
450白ロムさん:2006/05/12(金) 19:01:10 ID:RMTjolF6O
>>449
あうはやめとき
とあう使いが助言
451白ロムさん:2006/05/12(金) 23:33:47 ID:ixAEyvPC0
>>448
ナンバーポータビリティはじまるから903は結構頑張ったのが出てくるものだと信じたい
452白ロムさん:2006/05/12(金) 23:36:14 ID:6hqqRcus0
>>449
あうはヤバィ。前ボーダを4年近く使い、あうを2週間使い、今ドコモ。
基本的にあうはエラー多すぎ。
453゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/05/12(金) 23:39:24 ID:iIjNTQvH0
二週間かよw
454白ロムさん:2006/05/13(土) 00:19:38 ID:KmVOyldA0
>>452
なにのえらーだ?
455白ロムさん:2006/05/13(土) 00:53:06 ID:kYZJUU/SO
HSDPA搭載したからって
モッサリしたりしないよね?
456 株価【300】 :2006/05/13(土) 13:20:35 ID:zUCjdh7D0
いい加減カスタムジャケット統一して欲しい
457 株価【300】 :2006/05/13(土) 13:25:00 ID:zUCjdh7D0
>>270
サイクロイド型+2軸回転に
して欲しい
458白ロムさん:2006/05/13(土) 13:34:20 ID:C/sGTdhI0
>>457
2軸回転もVodafoneで始まってDoCoMoにも後から導入されたから、
恐らくサイクロイドのみになるだろう、とマジレスしてみるテスト。
459 株価【300】 :2006/05/13(土) 13:43:51 ID:zUCjdh7D0
>>419
頑張って暖房機回収汁
460白ロムさん:2006/05/13(土) 20:40:58 ID:XNlyrPvYO
SH903i
サイクロイド型2.8インチWVGA液晶or2.6インチVGA液晶なら買うが
ねぇ#さん(゚∀゚)
461白ロムさん:2006/05/13(土) 21:34:56 ID:N8M78BJx0
全面液晶、背面キー+背面液晶(番号確認用)
ってのはナシでしょうか?
462白ロムさん:2006/05/13(土) 22:34:28 ID:gNH87leWO
>>451
903はドコモが総力を結集して今までの出し惜しみとかせずに本気でくる
とマジレスしたが…
けど内蔵メモリ始めとするハード機能関連は期待する価値あるから
463白ロムさん:2006/05/13(土) 22:43:32 ID:5A6+PF6+0
isスルーで903待ちの人多いな
464白ロムさん:2006/05/13(土) 22:45:18 ID:10Zlc2K1O
DoCoMoはこんな感じでこれからも対して進化しないダラダラな新機種しか出さないんだろうなぁ…('A`)
465白ロムさん:2006/05/13(土) 23:36:38 ID:DgBR7jhh0
902iSシリーズが糞だったんで、903待ちケテーイ。
それまでSH900iが持つかが問題。もうボロボロ。

俺のくだらない要望はSH902iS+背面“液晶”+HSDPA
466903iを待つ人:2006/05/14(日) 00:04:26 ID:j8WCmaBSO
ワンセグ対応するのはSH・F・N・P・SO・Dのどれですかねぇ?
467白ロムさん:2006/05/14(日) 00:10:25 ID:4Ve9mm2s0
>>465
俺の発売日に買ったSH900iはボロボロどころかカメラは使えないし
勝手に電源おちまくりやがる・・。
903まで待てるのが羨ましいわ・・。
468白ロムさん:2006/05/14(日) 00:12:43 ID:rg91eJPK0
>>466
しないんじゃね?
してもSHか
469白ロムさん:2006/05/14(日) 00:14:50 ID:QHYy92ni0
>>467
902iS待ってないで、一日も早く機種変したら?
903はどうせスルーになんだし、1年経ったころの903iSに標準あわせられるじゃん
470白ロムさん:2006/05/14(日) 00:23:09 ID:xhP+Rc850
>>467
とりあえず修理することをお勧めする。
プレミアクラブ入ってりゃ大概タダで修理してくれるし、無理でも最大5250円までしかかからない。
471白ロムさん:2006/05/14(日) 00:29:03 ID:fAb8kWTKO
903でHSDPA付けるメーカーって決まってますか?
472白ロムさん:2006/05/14(日) 00:30:52 ID:4Ve9mm2s0
>>469-470
心配サンクス。
けどSH902iSは一週間くらいで出るようだし粘るつもり。
ほんと使い物にならない状態だけど、一週間なら重要な連絡入ったりしないだろうしb
カメラ壊れた時に修理も検討してDS行ったけど、5250円かかるみたいだったからスルーした。

まぁ本音はまた発売日に買いたいだけかもしれないけど(ノд`*
473白ロムさん:2006/05/14(日) 09:33:22 ID:AvtME+maO
発売日に買った900なら5000円引きキャンペーンやポイントとかで902がタダになりそうだが

で903is 904に照準を絞る
474白ロムさん:2006/05/14(日) 10:59:26 ID:Nj5C/4QvO
903iはどうせVGAもHSDPAも搭載されないよ(´・ω・`)
475白ロムさん:2006/05/14(日) 11:27:59 ID:CM4ekiw5O
900持ちだが不具合なく順調903までまつHSDPAまで松
476白ロムさん:2006/05/14(日) 18:51:22 ID:IJzltGqE0
>>471
あちこちで、次はFとかPとか出てるね。
どちらにしても、付くのは903iではなくiXの頃。
477白ロムさん:2006/05/14(日) 19:03:40 ID:Z9yfELZ30
SH900iボロボロだけど、愛着あるし、傷が逆に味を出しているような気もするから
HSDPAまで待つ!
幸いソフトには何も不具合も無いしな。
478白ロムさん:2006/05/14(日) 19:21:04 ID:ZL6GDbMKO
ちなみにiXは年内にはFPしか出ないのはほんとだから
479白ロムさん:2006/05/14(日) 22:47:45 ID:NOWUyXK1O
>>478
本当に?SHは?
480白ロムさん:2006/05/14(日) 23:25:33 ID:Z4mnyOKX0
>>477
外見が激しくボロボロになる頃には、気付かれないだけで
内部基板に腐食が進んでいる 可能性がある
泣かないうちに機種変更をお奨めする
481白ロムさん:2006/05/14(日) 23:30:33 ID:TeX/AW2W0
発売日から3ヵ月後にSH900i買って、
いつになったら機種変できるのか待ってる。
HSDPAまで(ナンバーポータビリティまで)待つけど
出来るだけ早く変えたい…
482白ロムさん:2006/05/14(日) 23:36:53 ID:pAW1xJZE0
SH900i→SH901iC→SH902iと来たから
次はSH903iを狙おうかな。
483白ロムさん:2006/05/14(日) 23:38:22 ID:IR1X0lrh0
>>480
全てバックアップ取ってるし、つぶれたらつぶれたで修理出すから問題無し。
修理中は代わりの携帯貸してくれるし。
484白ロムさん:2006/05/14(日) 23:45:58 ID:+tMXbsri0
基盤の腐食は全損扱いとなって修理不能では?
485白ロムさん:2006/05/14(日) 23:55:29 ID:bJkvN1AZ0
全損になったら普通買い換えるだろ
別に今する必要ないじゃん・・・
486白ロムさん:2006/05/15(月) 00:20:01 ID:0/qmTV9y0
ウチのN503iSはまだまだ元気ですよ
もうすぐ5年になりますが
487白ロムさん:2006/05/15(月) 05:18:56 ID:+oye27p70
903iはどのような売り方をしてくるんだろうか。。
全機種GPSとHSDPAとWINGを搭載して集大成とするのだろうか。

それとも数機種にGPS 数機種にHSDPAというようにばらばらに搭載して
集大成機種の発売をちらつかせスルー組を作って903iSに誘導するか・・・

なんか後者のような気がしてきたYO
488白ロムさん:2006/05/15(月) 12:23:25 ID:xjNV4x1aO
俺も後者だと思うYO!
489白ロムさん:2006/05/15(月) 12:32:16 ID:/HYXlePn0
GPSは1、2機種のみ搭載でワンセグ、HSDPAは0
490白ロムさん:2006/05/15(月) 12:45:44 ID:80djGNcdO
>>489
俺の計画が狂うぅぅぅぅ
491白ロムさん:2006/05/15(月) 12:47:34 ID:3IZXKqOw0
GPS搭載必須になるのは903iからじゃないの?
492白ロムさん:2006/05/15(月) 15:07:42 ID:ssy1k9VkO
世間で903iが出る頃に902iTVが出る予感。まぁワンセグなんてまったく興味がないからどうでもいいんだが。
493白ロムさん:2006/05/15(月) 18:06:22 ID:/HYXlePn0
N902iTVが出ますよ
494白ロムさん:2006/05/15(月) 20:50:14 ID:H+bP3WAnO
17日に三社共同でMNPの発表会があるよ
495白ロムさん:2006/05/15(月) 21:03:22 ID:sQagVwF/O
GPSは902iSシリーズ全機種についてるから
496白ロムさん:2006/05/15(月) 21:12:35 ID:0/qmTV9y0
えええええええええ
497白ロムさん:2006/05/15(月) 21:19:24 ID:JJ6kh5cP0
>>495
という夢をみたのであった。
498白ロムさん:2006/05/15(月) 21:27:39 ID:utpfDXAgO
MicroSDにもしなったら今のMiniSDは使えなくなるのかな?
499白ロムさん:2006/05/15(月) 21:58:34 ID:sBrecyjQ0
>>498
勉強しなおせ
500白ロムさん:2006/05/15(月) 22:05:07 ID:LlHiN9yYO
青葉 GPS ワンセグ ラジオ WMV対応 あとドリンクホルダーが付いてれば最強
501白ロムさん:2006/05/15(月) 22:10:05 ID:rGXZ13On0
充電する口同士をケーブルで接続して、他人の携帯電話のエネルギーを吸収する
機能が欲しい。
502白ロムさん:2006/05/15(月) 22:30:00 ID:KiWegvNMO
F903iX
N903iX
P903iX
D903i
SH903i
SO903i
SA903iTV
503白ロムさん:2006/05/15(月) 22:30:35 ID:0/qmTV9y0
>>502
ソース
504白ロムさん:2006/05/15(月) 22:40:09 ID:oknu0C530
SA903iAV
505白ロムさん:2006/05/15(月) 23:08:59 ID:R3DkDzMP0
F903iXが出るなら欲しいところだな
年内発売キボン
506白ロムさん:2006/05/15(月) 23:19:01 ID:3keDxxsc0
>>502
903iはF/D/N/P/SH/SO
企画端末としてF903iX/P903iX(これは、年を越すかも)
903iTVは、よく知らん。
SAの傾向もしらんが、80xの後継機種が出そう。
507白ロムさん:2006/05/15(月) 23:20:09 ID:3keDxxsc0
>>506
企画端末→HSDPA端末という意味ね。
って、規格の字も間違っていた(--;)
508白ロムさん:2006/05/15(月) 23:21:33 ID:3keDxxsc0
>>507
いや、企画であってた。
逝ってきます。。。
509白ロムさん:2006/05/16(火) 00:18:02 ID:xsBInqdd0
ストレートは、出そう?
510白ロムさん:2006/05/16(火) 00:35:16 ID:LNveJ+cy0
>>509
SOとかでやるんじゃない?
511白ロムさん:2006/05/16(火) 01:10:28 ID:G2+gP3NZ0
ワンセグは燃料電池が実用化される来年に全機標準になるんジャマイカ。
だから903はHSDPAとか音楽機能の充実とか、パラパラっと各社に散りばめて、
お茶を濁すような希ガス。
でもそれじゃあMNPで負けそうだし、待つ身としては、もっと、じゃあ待ってやる!
みたいな決定打が欲しい。
512白ロムさん:2006/05/16(火) 08:14:43 ID:ViA1dbXYO
>>503
903iでは企画端末でHSDPA端末は出ねぇ〜べ!
N903iX,P903iX,F903iXはほかの903iと同時期に出る。だからN903i,P903i,F903iは出ない。
513白ロムさん:2006/05/16(火) 08:35:44 ID:f50RPR4Z0
>>512
うそは良くないべ
903iは10月に出る予定
903iXは年明け出る予定
514白ロムさん:2006/05/16(火) 08:44:33 ID:vUNBammvO
GPSなんているか 死ねよ
515白ロムさん:2006/05/16(火) 09:26:30 ID:KgTUB9TVO
聞いた話ではワンセグ、HDDは903以降になるらしい。
また90X系の形番も903以降は変わるとか
燃料電池が903発売に間に合うかは微妙。
516白ロムさん:2006/05/16(火) 09:50:20 ID:+KuPnsml0
夏(8月以降):600iの追加、企画端末の拡充
■P600i SIMPURE P
■S600i SIMPURE S
■N702iD 新色追加(黄、青、804SHのシルバーみたいなチェック柄)
■SH702iD 新色追加(赤、ピンク、ブラウン)
■P852i ProsolidV
■D880iU 二画面搭載、タッチパネル
■F882iES FOMAらくらくホンV
■N902iTV ワンセグ
■HT1000i 法人向け Windows Mobile

秋(9月以降 ポータビリティ直前):703iシリーズ DCMX推進
■D703iWM MUSIC PoterV
■F703i
■N703i
■P703i
■SA703i
■SH703i
■SO703i

10月以降(mova端末):デュアルネットワーク無料
■SO214i premini FINAL
■P254i
■N507i
■N902iDN

冬(12月以降):フルブラウザ、3Gローミング、1000iはFeliCa非対応
■D903i(VGA+)
■F903i(VGA)
■N903i(VGA)
■P903i(VGA)
■SH903i(VGA)
■SA903iPWR 700時間越
■SO903iWM WALKMAN Mobile
■F903iX HIGH-SPEED(VGA)
■P903iX HIGH-SPEED(VGA)
■N1000i HIGH-SPEED(VGA)
■M1000i HIGH-SPEED (GSM対応)
517白ロムさん:2006/05/16(火) 10:50:39 ID:F95aGR21O
(´ι_` )あっそ
518白ロムさん:2006/05/16(火) 11:19:10 ID:WUlMKunqO
>>516
それ本当ならSHやめてもっさり覚悟でPに行く
519白ロムさん:2006/05/16(火) 11:42:07 ID:xhNeq5dvO
全機種HSDPA対応じゃないのか・・・まぁ、関西だし完全にHSDPAを使いこなせないっぽいが
じゃぁ、903iSで全部対応か!?クソー、902iSいいのなかったんだよなorz
520白ロムさん:2006/05/16(火) 12:21:51 ID:OQhUmsImO
無料音楽配信(外部転送可)してほしいな
521白ロムさん:2006/05/16(火) 12:31:04 ID:/4Cdol+C0
>>516
>■D903i(VGA+)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O   VGA+ ・・・?
  と_)_)


522白ロムさん:2006/05/16(火) 12:39:54 ID:+KuPnsml0
HSDPAは904iから 903iSは発売予定ないらしい
つまり2007年夏モデルから904iでHADPA全対応。
ちなみに904iが出る頃にはカバー率85%越です。
523白ロムさん:2006/05/16(火) 12:40:54 ID:FKiTSpOkO
>>520
馬鹿?
524白ロムさん:2006/05/16(火) 12:46:09 ID:JSIpffp30
>>93
他スレで出ている SO903iWMってこと?
ちっちゃい路線は終了ってことなのか?
525白ロムさん:2006/05/16(火) 12:46:42 ID:JSIpffp30
>>524
スレ間違えた。
526白ロムさん:2006/05/16(火) 12:48:27 ID:KgTUB9TVO
90Xの名称は903までだろ?
527ハニワ原人:2006/05/16(火) 14:04:16 ID:6eZTEcnq0
>>514
GPSがどうだのとか言っているのならば、言っている本人がケータイをを作って下さいよ。
口だけなら何とでも言えますよ。何も作れねぇのに偉そうな事言ってんじゃあねぇよ。カスが。
528白ロムさん:2006/05/16(火) 14:34:54 ID:F95aGR21O
ユーザーと企業やメーカーの関係でモノ言えやアホ

529白ロムさん:2006/05/16(火) 15:58:58 ID:hLhClAkbO
少ーし画像が見たいですな
530白ロムさん:2006/05/16(火) 16:51:39 ID:ViA1dbXYO
>>516
P903iX,F903iX,N903iXが出るからP903i,F903i,N903iは出ません。
SH901iCが出たからSH901iが出なかったのと同じ!
903iからはHSDPAは企画端末扱いされない。
531白ロムさん:2006/05/16(火) 18:16:19 ID:/FxjjQgw0
信用ならない情報ばっか
532白ロムさん:2006/05/16(火) 18:24:06 ID:vUKulCoQ0
>>530
うそつきはよくないよ

>>513
533白ロムさん:2006/05/16(火) 18:45:17 ID:ViA1dbXYO
>>532
ドコモ関係者ではないから信憑性がある情報を提供するのは不可能なこと。
>>516 も信憑性がある情報とは言えない。
それくらい分かれ!
534白ロムさん:2006/05/16(火) 19:37:37 ID:ti4VLEnHO
>>533
そゆこと聞きたかったらプロダクト本部の奴にききな
535白ロムさん:2006/05/16(火) 19:40:59 ID:2xLmT+il0
>>533
その通りだね。
536白ロムさん:2006/05/16(火) 19:41:23 ID:RuQXCThmO
537白ロムさん:2006/05/16(火) 19:45:53 ID:Rg4ZG5Id0
>HT1000i

>HT1000iという機種名ではないとDoCoMoはいう
終了
538白ロムさん:2006/05/16(火) 19:48:53 ID:2xLmT+il0
>>537
そうだよね。HT1000iなんていう機種が出るはずがないよ!
539白ロムさん:2006/05/16(火) 20:23:37 ID:F95aGR21O
と言いつつ
コピペだけはしといて保存するぽまいら
540白ロムさん:2006/05/16(火) 22:03:32 ID:w435bTmL0
どうみても偽者。
premini FINALとか銘打つはずがないし、ネーミングセンスが厨房臭い。
541白ロムさん:2006/05/16(火) 22:14:17 ID:A6vjFglX0
まぁ、いろいろと噂が先行しておりますが、
今まで通りD/F/N/P/SH/SO903iは出ますのでご安心を。
HSDPAはF/Pプラスアルファくらいです。
800SAの後継機とかiGの後継機も出ます。
1000の後継機も出そうな気配。
542白ロムさん:2006/05/16(火) 22:22:54 ID:McXMcdEiO
はいはいわろすわろす
543白ロムさん:2006/05/16(火) 22:53:26 ID:pykH1eSS0
三菱に一言


スライド式だけはやめないでくれ
544白ロムさん:2006/05/16(火) 23:13:52 ID:F95aGR21O
三菱「フリップを復活しようか」
545白ロムさん:2006/05/16(火) 23:15:15 ID:DHfjgA1m0
>>544
いいねー。P買うけど。
546白ロムさん:2006/05/16(火) 23:17:32 ID:bNM/j2rSO
ディーガの復活?
547白ロムさん:2006/05/16(火) 23:20:19 ID:ViA1dbXYO
P903iX
548白ロムさん:2006/05/17(水) 02:29:54 ID:jAFMAT2Q0
>>512,530,533,547
結局、君は何を言いたいの?
549白ロムさん:2006/05/17(水) 03:20:11 ID:2nL4cOK1O
>>544
いいねーフリップ!
550白ロムさん:2006/05/17(水) 03:33:03 ID:VLkoHn0EO
>>530
テキトーなことばっかいうもんでないよ。
他は知らんがNはもう企画に入ってる。

まぁ他にも何人かデマに躍らされてるのがいるがな。
551白ロムさん:2006/05/17(水) 04:41:07 ID:MBtPvOaiO
と、カスがほざいてます。小名ニーだけにしておけ
552白ロムさん:2006/05/17(水) 16:48:12 ID:Lb41P1FNO
>>550
>>530はテキトーではないと思うよ。俺の友達がドコモに居るが、903iではF,N,P,SH,D,SOを出すらしく、F,N,PはHSDPA標準搭載で出すらしい。
HSDPAの企画端末としては今秋にF902iXを出して、903i発売以降にSH903iX,D903iX,SO903iXを出すみたい。HSDPAの標準搭載は903iSかららしいけど、実際のところ未定らしい。
こんくらいの情報でスンマセン。
553白ロムさん:2006/05/17(水) 18:08:40 ID:RAj+G+krO
>>552
いや、530はテキトー。
ついでにお前さんの友人の情報もテキトー。
903iは秋、903iXは冬に出る。
開発に携わってる俺が言うんだから間違いなし。
554白ロムさん:2006/05/17(水) 18:23:05 ID:iCW3tXT/O
漏れ的にはivの後継がほしい スレ違いスマソ
555白ロムさん:2006/05/17(水) 19:11:26 ID:vmLXsLEv0
ここに書かれてる情報はほとんど信憑性なし。
>>530 >>550の情報は信用できん!
>>553が携帯の開発に携わってるっていうのも信用できん!
556 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/17(水) 19:18:24 ID:YAiZgKhS0
  ..へ  ト、   、   i、  i   ヽ: : : . \: : : : : : : : : : : : : : :
  i::::::::ヽi::ハ   ト、  |_ヽ |   : ヽ : : \ \: : : : : : : : : : : : :
  i::::::::::::ムハ.  | V |_ヽ|__: ハ\ ̄ ヽ ヽ、 -――-、: :
  |::;r'"´   V  |〃メ | ̄`゙|ヽ厂: . |  \ ヽi \     \
  'l'       V |i!〃リtgッ |   : :l: |,    \ `  ヽ
  i     , 、l_|ノ'     ̄ l ノィ:|: !}、    ハ    ヽ‐ 、
\ニ、三ミ一'ノ`l |   -==イ彡': : | リ \   i   ー- 、i
〃\'、__ `   | l       / / : : 爪:i   ヽ  |      `¨
{   fgツ  ,ィ i/ ヽ .へ/, 'l . : / | ヽ 、 i |  |
\   _/  / ,r‐'彡'^/メ | : :' ハ   `ヽ|_/> 、
、_   ̄     「_/  ノ ヾl :l ∧      \   \
 、\      i!{ {     }ハ :|' /        ヽ   .\
  \ > .    ゝニニニ彡' /リ/           ハ /  |
557白ロムさん:2006/05/17(水) 19:47:35 ID:DRdwNFxpO
要するにここで言ってる奴は全員ネタ
558白ロムさん:2006/05/17(水) 19:53:03 ID:sh7cWQ51O
15日くらいに今日三社共同MNP発表があるって言ってた奴いたよな?
当たってたな、関係者か??
559白ロムさん:2006/05/17(水) 20:02:09 ID:B7sfv2sfO
>>558
そりゃ関係者に決まってるだろ。
15日にはDSーNETに通達きてたし。
560白ロムさん:2006/05/17(水) 20:49:28 ID:sh7cWQ51O
>>559
まぁマスコミとかでもとっくにわかってるんだろな
そうゆうことは
561白ロムさん:2006/05/18(木) 19:16:06 ID:oeWbNvMuO
いつから燃料電池が携帯につきますかねぇ〜
562白ロムさん:2006/05/18(木) 20:05:07 ID:v5GSAk1uO
推測だが、二年くらい先。
今のところ一番実用化に近付いてるマクセルでさえ、まだノートパソコンでの使用実験が終わったばかり。
563白ロムさん:2006/05/18(木) 21:49:04 ID:44M4KBsi0
俺にとってSH901isに背面液晶が付いたのがネ申
564白ロムさん:2006/05/18(木) 23:05:37 ID:mzby9qvT0
Pは買うなよ
565白ロムさん:2006/05/18(木) 23:06:54 ID:jYz9/AsK0
>>564
突発的にいわれてもな
566白ロムさん:2006/05/18(木) 23:12:40 ID:mzby9qvT0
皆で購入して不具合でたら突っ返そうかw
567白ロムさん:2006/05/18(木) 23:31:11 ID:AEwYMUqj0
D506i並に優れたインターフェイスなソフトのD903iが出ればいいのだが…

・受信メールの本文見ながら返事入力
・2タッチ入力
・ATOK
・優れたスケジューラ
・他
568白ロムさん:2006/05/19(金) 00:31:50 ID:j+MYMGDX0
P902iに

お知らせランプ
ATOK
アプリ+iモード起動可能なマルチタスク

が付けばうれしいんだけどなぁ
569白ロムさん:2006/05/19(金) 01:07:07 ID:HrlZbCaU0
>>516
903iの共通対応でHIGH-SPEEDははずしたほうがいい

SO903iWM WALKMAN Mobile
なんてネーミングがありえない。


570白ロムさん:2006/05/19(金) 01:09:19 ID:4hAydSFIO
PにATOKは絶対ありえない!
571白ロムさん:2006/05/19(金) 03:40:00 ID:sjOFeQyh0
>>516
903iは秋。全機種VGAはあり得ない
703は年明け

よくそこまで細かく考えたもんだww

572白ロムさん:2006/05/19(金) 05:18:50 ID:xTCurbwlO
>>564
勝手に白。
573白ロムさん:2006/05/19(金) 05:42:31 ID:ZcV/fMuT0
まぁ〜あれだな・・・
903iにも期待するな 903isまで我慢しろってこった(-.-;)

来年の夏かぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
574白ロムさん:2006/05/19(金) 17:20:46 ID:t0BHSbmLO
>>573
いや、あんな妄想、904ですら実現しないでしょw
575白ロムさん:2006/05/19(金) 18:13:04 ID:X6pqADP10
まさしく
うはwwwwwww夢が広がりんぐwwwww
だよなw
576白ロムさん:2006/05/19(金) 20:34:36 ID:ogJjVIELO
SO902iから進化。SO903iWMかSO903iXか。
やはり妄想してしまいました。
577白ロムさん:2006/05/19(金) 20:42:01 ID:ogJjVIELO
SO903iに期待する点
@音楽再生機能でPS3との互換性。
Aアラーム機能の複数登録
578白ロムさん:2006/05/19(金) 21:37:01 ID:qJnEp5yC0
>>555
そう思うw
結局is出たし
579白ロムさん:2006/05/19(金) 21:55:03 ID:QOtrWC3Y0
ボディの色を設定で自由に変更できる機能とかは何年後にできるんだろうか?
永遠に無理?
580白ロムさん:2006/05/19(金) 23:08:33 ID:CldN5ag20
3回回ってワン!と言えば明日にでも出来るようになるかもよ
581白ロムさん:2006/05/20(土) 00:55:39 ID:ct++TXGV0
>>579
どうせなら中身を自由にセレクトできるケータイのほうがよくない?
582白ロムさん:2006/05/20(土) 02:13:04 ID:jzbt5oe+0
903iはOMAP2430だろうか。
OMAP3は903iSか?
583白ロムさん:2006/05/20(土) 12:12:07 ID:DHKZ8dZH0
>>569
そもそも903iの共通仕様にHSDPAは入っていない。

>>579
カメレオンみたいだね。
Pの光なんちゃらを応用すれば、近いモノは出来そうだが。

>>581
どっかの大学が作ってたね。WiLANだっけか?
でも、それではキャリアのロードマップが崩壊してしまう!

>>582
SOは知らんが、D/F/SHはルネサスかどっかと
共通のハードプラットフォームを来夏出すので、
903i/iSでハードを変えるメリットは少ないのでは?
904iから新プラットフォームに変わりそう。
その頃には、シンビアンも次バージョンになりそうだし。
584白ロムさん:2006/05/20(土) 13:28:43 ID:ZSiy5Xbo0
>>583
ルネサスのプラットフォーム第一弾に絡む、Sh-Mobile G1 は今年の夏出荷だっけ? 
902isに搭載を期待していたが、時期的に無理だね・・・903i用だとするとG2まではHSDPAは搭載しない、、か
GSM/GPRSはいらないしな・・・ D902is買って一年半我慢するか
585白ロムさん:2006/05/20(土) 21:31:46 ID:BDA+T3A70
おまえら携帯のことくわしいなー
おまえらが望む携帯ってどんなんよ
586白ロムさん:2006/05/20(土) 21:53:20 ID:cB4msLkYP
>>585
すべての情報を収められ、取得できる携帯
587白ロムさん:2006/05/20(土) 23:14:48 ID:eNSR0UMz0
>>585
俺の代役をすべてこなす携帯
588白ロムさん:2006/05/20(土) 23:30:46 ID:OGzv1ZmMO
戦術核搭載携帯
589白ロムさん:2006/05/20(土) 23:32:53 ID:Tf+SHPyK0
可愛い彼女を俺に作ってくれる携帯
590白ロムさん:2006/05/20(土) 23:34:58 ID:cDPFsJs20
戦略原潜内で使える携帯
591白ロムさん:2006/05/20(土) 23:35:08 ID:EJGEJnfR0
友達のメールアドレスが入ってる携帯
592白ロムさん:2006/05/20(土) 23:38:15 ID:R+Lyy/yPO
>>587
それ完成したら、お前いらないな
593白ロムさん:2006/05/20(土) 23:40:29 ID:9b9kn1gR0
地下鉄の走行中でも使える携帯
594白ロムさん:2006/05/20(土) 23:47:41 ID:eC3vMeyX0
bluetoothって何?
595白ロムさん:2006/05/20(土) 23:54:51 ID:eNSR0UMz0
>>594
歯に青いペンキ塗ること。
塗ったら音声通話の音質がめっちゃ上がる
596白ロムさん:2006/05/20(土) 23:56:29 ID:o5yWuAzt0
>>589
彼女型携帯で我慢汁(・A・)!
597白ロムさん:2006/05/21(日) 00:25:34 ID:wXEm/UWy0
>>595
ちょwwwwおまっwww笑いすぎて腹が痛いwww
598白ロムさん:2006/05/21(日) 00:54:59 ID:pjvTQgts0
女体化して身の回りの世話と勉強教えてくれて
夜には添い寝してくれる優しい携帯がいいな。
599白ロムさん:2006/05/21(日) 01:23:19 ID:D+B1zZqpO
要はオマイラ携帯にオナホールを付けろとww
600白ロムさん:2006/05/21(日) 01:24:52 ID:wzuULKW90
オナホールじゃだめだ
本物に近くないと
601白ロムさん:2006/05/21(日) 01:28:23 ID:xN2sUcAx0
903iは女体型と決定しますた
602白ロムさん:2006/05/21(日) 01:53:31 ID:xN2sUcAx0
603白ロムさん:2006/05/21(日) 08:05:46 ID:LsFFEEEJ0
>>602
もっと細身の方が良いなぁ
604白ロムさん:2006/05/21(日) 12:57:54 ID:CHdHH0Bo0
>>602
くだらねえww
605白ロムさん:2006/05/21(日) 13:03:34 ID:y7F5EUgF0
わざわざ描いたのか?
606白ロムさん:2006/05/21(日) 13:04:29 ID:L8Hkqv0h0
わざわざ書かなきゃ無いだろ
607白ロムさん:2006/05/21(日) 13:06:15 ID:9Kjvm+2zO
試作段階らしい
608白ロムさん:2006/05/21(日) 13:07:03 ID:pSWpyG8U0
>>602
歯が青くないな。
609白ロムさん:2006/05/21(日) 13:16:27 ID:DWCszoTo0
>>602
暇人wwwwwwバカスw
610白ロムさん:2006/05/21(日) 13:32:13 ID:jrxdM1VsO
これみると903にワンセグつかなそう…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29241.html
611白ロムさん:2006/05/21(日) 13:48:40 ID:R77O8RVU0
付くわけ無いじゃん
612白ロムさん:2006/05/21(日) 14:26:13 ID:KbmjOP5w0
↓これは903からと考えて良いのでしょうか
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060521i102.htm

やっとかよって感じだけどGSM網フル対応は嬉しい。
613白ロムさん:2006/05/21(日) 16:28:58 ID:Ax+T//hw0
902isがでたけど着うたフルが全機種つけばなーPだけとか・・・・プレミニに着うたフルがつけば完璧
614白ロムさん:2006/05/21(日) 16:53:55 ID:LY/L7fXn0
やっとSH-Mobile Gが載るのか
615白ロムさん:2006/05/21(日) 17:01:50 ID:lMAineLE0
TIはGSM統合チップないっけ?
616白ロムさん:2006/05/21(日) 17:29:03 ID:JH7Pt7Sv0
最強伝説スレより。

315名前: CRT6投稿日: 2006/05/21(日) 15:40:14 ID:mD3uSQATO
今バンド交換してるよ〃
最大14.4Mbps対応です
今の所、端末は3.6M対応で(ρ_;)電池問題クリアしないと
6月下旬N902ix
11月下旬N903ix
 F903ix
2007年4月N.F.P.M.SO.SH.D.SA.T機がHSDPA対応

2007年11月頃14.4Mbps対応機でます
とにかくNECさんと頑張って基地アップデートしていきます
617白ロムさん:2006/05/21(日) 17:40:07 ID:8OKigch40
Tくるー?
618白ロムさん:2006/05/21(日) 19:50:22 ID:qkGlWxhn0
Tってどこ?? トミー?
619白ロムさん:2006/05/21(日) 20:19:59 ID:y7F5EUgF0
タカラ
620白ロムさん:2006/05/21(日) 20:22:23 ID:pSWpyG8U0
ジャパネット
621白ロムさん:2006/05/21(日) 20:43:31 ID:wzuULKW90
TOYOTA
622白ロムさん:2006/05/21(日) 21:30:50 ID:tJohzxF/O
>>618-619
合併しますた
タカラ・トミー
623白ロムさん:2006/05/21(日) 22:06:34 ID:AS6tYfPkO
T東芝
624ひろゆき@どうやら管& ◆pDT0C9NCds :2006/05/21(日) 22:29:04 ID:L8Hkqv0h0
すまんテスト
625ひろゆき@どうやら”管理”人:2006/05/21(日) 22:29:43 ID:L8Hkqv0h0
もっかい
626白ロムさん:2006/05/21(日) 23:15:45 ID:Z6WbRIAd0
テスト?(´;ω;`)ブワッ
627白ロムさん:2006/05/21(日) 23:30:02 ID:pSWpyG8U0
ここでテストするレベルまで達してませんね。
628白ロムさん:2006/05/21(日) 23:31:29 ID:L8Hkqv0h0
すまんw ちょっとやってみたかっただけw
629白ロムさん:2006/05/22(月) 19:38:17 ID:lMTBuwEuO
SO902iのスマートレイヤー処理能力Upと音楽再生機能、アラーム機能の強化。内蔵メモリのUp。
SO903iでは、この三点の項目を期待したい。
630白ロムさん:2006/05/22(月) 20:09:43 ID:lMTBuwEuO
T(東芝)は、NECとパナソニックと三社協業で、903i以降のFOMA端末に参戦する。NECの公式発表。FOMA端末の開発費を三分割して、開発コストを下げるのがねらい。
631白ロムさん:2006/05/22(月) 22:02:41 ID:GA+10jOR0
それ本当?
しかし出たとしてもNソフトになりそうだが・・・
632白ロムさん:2006/05/22(月) 22:05:07 ID:aFJDSuvU0
>>630
てことは、LINUXになるのかなー?
東芝って無難なケータイしか出さないから、
結局auでもボーダでもCAやSHの引き立てに成り下がるんだよね・・。
633白ロムさん:2006/05/22(月) 22:50:17 ID:XjDrUh4B0
3社の特徴と言えば
Nソフト+νマイコビコン+HDD
634白ロムさん:2006/05/23(火) 09:50:20 ID:sFKaekzS0
T903i・CA903i出たらあうヲタ・糞塚ヲタ氏亡。
635白ロムさん:2006/05/23(火) 09:56:00 ID:b7pucOhcO
リナックスで思たけど内のテレビ東芝製リナックス搭載って説明書トップ書いてる(^w^)N?名前同じ
636白ロムさん:2006/05/23(火) 12:12:42 ID:u3GkqfSOO
HITACHIも呼ばれてるらしいよ。
637白ロムさん:2006/05/23(火) 12:26:21 ID:fkk+IbzuO
>>634
CAとSHは携帯の人気はトップだな。
DoCoMoは今頃着うたフルとか…
auとvodaについてく気かもしれんけど、一番遅れてるから、もっと新しい機能だしてほしいな
638白ロムさん:2006/05/23(火) 12:33:09 ID:u3GkqfSOO

着もじフル

639白ロムさん:2006/05/23(火) 12:35:31 ID:+xrWT/Z6O
まぁ着うたフルなんぞは必要ないのだが
640白ロムさん:2006/05/23(火) 16:03:18 ID:A/rOjEtd0
故意廼打云楼℃腑詫哩派禮堵
641白ロムさん:2006/05/23(火) 19:45:18 ID:cv1+JDkLO
SO903iの期待する仕様、スペック
ターンスライド式。2.4インチ透過高輝度TFT液晶(400カンデラ)
文字入力及びクロスデコパレットの閉じ打ち可能(ディスクジョグ採用)
音楽再生、映像機能はPS3、VAIOとの互換性あり。
サラウンドスピーカー採用。
基本仕様は、SO902iに準拠するが、スマートレイヤー機能の処理能力Up。
642 ◆DoCoMo.fac :2006/05/23(火) 22:02:17 ID:Lu+1gh9FO
643白ロムさん:2006/05/23(火) 22:21:40 ID:KeXmQx9S0
>>634
残念ながらCAもTも903の予定はありません。
644白ロムさん:2006/05/23(火) 23:06:25 ID:b7pucOhcO
報道によると端末メーカ技術格差が出てきている
ブロードバンド化に業務提携必須
645白ロムさん:2006/05/24(水) 01:37:04 ID:BlTosgFs0
CA903iまだ〜
646白ロムさん:2006/05/24(水) 19:38:01 ID:t+BSZQ93O
SO903iに期待したいスペック&仕様
2.1インチ 透過高輝度TFT液晶(400カンデラ以上)
音楽再生・映像機能は、PS3、VAIOと互換性あり。
内蔵メモリ1GB、メモリスティックPRO-DUO2GBまで動作対応
基本仕様は、SO902iを踏襲するが、スマートレイヤー機能の処理能力Upに期待。
647白ロムさん:2006/05/24(水) 21:07:23 ID:lft1Pllt0
VAIOと互換性・・・・・・w
648白ロムさん:2006/05/24(水) 22:19:47 ID:A2F2qbFQ0
さらに薄型・VGAorHSDPA・アプリ描画領域拡大
これだけでいいや。ワンセグは要らない。
649白ロムさん:2006/05/24(水) 22:52:33 ID:t+BSZQ93O
SOで内蔵メモリ1GB、音楽再生機能強化。ウォークマン携帯。
透過高輝度TFT液晶(400カンデラ以上、SO902iより視認率10%Up)
650白ロムさん:2006/05/24(水) 23:10:04 ID:jqQzx/qJ0
auでウォークマン携帯だからドコモはサイバーショット携帯になったりして
651白ロムさん:2006/05/24(水) 23:15:31 ID:AV/K0fE00
>>650
Pの力で、あゆ携帯
652白ロムさん:2006/05/24(水) 23:24:32 ID:N4jvMdiZO
激しくイラネ
653白ロムさん:2006/05/24(水) 23:27:47 ID:emv8X7fdO
903用の絵文字作成の仕事依頼きました。どんなのがよいでしょう?
654白ロムさん:2006/05/24(水) 23:34:10 ID:dQ9TKeFPO
顔系を増やしてほしい。
655白ロムさん:2006/05/24(水) 23:39:19 ID:D6xS7JdaO
ワンセグはやっぱ903にはのらず派生モデルででるでほぼ確定?
656白ロムさん:2006/05/25(木) 00:42:40 ID:hxNQjJnXO
>>655
多分、そうなるだろ。ワンセグともなると消費電力や全機種大画面にする必要もあり標準装備にせんだろ。別料金とれる訳でも無いし
企画端末扱いで充分
657白ロムさん:2006/05/25(木) 03:02:25 ID:CixT08GX0
>>656
っていうか、企画端末扱いにしてもらわんと困る
あんなのが標準装備にされたら、デカクなるわ、重くなるわ、電池の持ち悪くなるわ(これはTV見なければいい話だがw)
もしかしたらソフトの処理の関係で他の部分までモッサリが影響するかも知れんし。
そもそもそんなに見たいTV番組ねえよw

それより、903はモッサリ解消やソフトの使い勝手向上、
VGAやHSDPAやカメラや音楽やバッテリー(以下略
をガンガレ!
658白ロムさん:2006/05/25(木) 03:17:28 ID:cx+7i2+80
>>657
下2行以外は同意
659白ロムさん:2006/05/25(木) 14:22:42 ID:QLp+RNT3Q
1.GPS
2.定額対応内蔵フルブラウザ
3.薄くできるなら、ワンセグ

*そして、一生つきまとうのが電池問題でつ。
660白ロムさん:2006/05/25(木) 14:34:02 ID:kzj7Ud0nO
半年後だがなにか
661白ロムさん:2006/05/25(木) 16:03:50 ID:nfNp/v3HO
電波をムーバ並にする
662白ロムさん:2006/05/25(木) 18:26:40 ID:sxBiPp++0
>>661
つ[プラスエリア]
663白ロムさん:2006/05/25(木) 18:52:02 ID:gceeF1NJO
SO903iWM(仮称)
ストレートFOMA
2.1インチ透過高輝度TFT液晶 ウォークマン携帯
内蔵メモリ1GB、サラウンドスピーカー採用
FMラジオ搭載(ステレオ対応)
専用コントローラー有
SONIC STAGE対応。PS3、VAIOと互換性あり。
音楽再生機能以外の基本仕様はSO902iに準拠します。スマートレイヤー処理能力の向上。
664白ロムさん:2006/05/25(木) 19:02:43 ID:5xtYi/Fa0
>>662
それは単にカバー範囲を広げる、補助的なものだろ?
電波特性の違いによる、特に都市部における電波の悪さにはなんの役にも立たない
665白ロムさん:2006/05/25(木) 19:08:19 ID:HDtVbQ2jO
2012年まで待ってろ早漏野郎
666白ロムさん:2006/05/25(木) 20:45:44 ID:QLp+RNT3Q
903は、かなり力の入った機種を出してきそうな気がするのは、
俺だけでつか?
667白ロムさん:2006/05/25(木) 22:07:26 ID:qmsC8gLa0
モッサリ改善
GPS
音楽重視よりは情報ツールとしてワンセグ
電池のおっそろしいまでの見事な改善

とりあえずそんなあたり
668白ロムさん:2006/05/25(木) 22:23:58 ID:Oul2C/kzO
モトローラ端末きぼんぬ
シーメンス端末きぼんぬ
サムスン端末きぼんぬ
日立端末きぼんぬ
カシオ端末きぼんぬ
東芝端末きぼんぬ
マイクロソフト端末きぼんぬ
アップルコンピュータ端末きぼんぬ
669白ロムさん:2006/05/25(木) 22:56:23 ID:dtLaee1r0
>>668
モトローラは来る。
東芝は来たがっている。
三洋は焦っている。(GPSが標準機能になるため)
670白ロムさん:2006/05/25(木) 23:00:32 ID:iOSKqP2G0
シーメールと聞いて飛んできますた
≡≡≡≡⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃
671白ロムさん:2006/05/26(金) 00:19:48 ID:axBd3Csw0
>>670
お帰りください(^ω^; )
672白ロムさん:2006/05/26(金) 02:58:33 ID:jmfFx2SjO
>>664
未だに自宅は圏外な訳だな。因みに京都市内である
・゚・(>д<)・゚・
673白ロムさん:2006/05/26(金) 07:46:15 ID:zm7Q3itYQ
早くGPS付いて欲しい。
auのEzナビを街中で、行ったことない店探したり、
ナビ付いてない車でドライブしたとき、
友達が使ってて感動した。
674白ロムさん:2006/05/26(金) 07:59:29 ID:btslL8hu0
>>673
とりあえずお前はナビがないと何も出来ないダメな奴だということだけはわかった
675白ロムさん:2006/05/26(金) 08:56:35 ID:Zb4uV0mI0
ナビなんて使ってたらいつまで経っても道覚えないよ
676白ロムさん:2006/05/26(金) 09:46:28 ID:ddLXTv/o0
>>673
ドコモはあうより GPSの精度悪いらしいから
おんなじように感動するかどうかは分からん。

って、実際のところ三洋ユーザーはどう思ってるんだろうねぇ。
677白ロムさん:2006/05/26(金) 11:07:31 ID:zm7Q3itYQ
サンヨー使ってる人いないの?
678白ロムさん:2006/05/26(金) 11:16:33 ID:gChVdNF9O
カーナビはジャイロと速度センサーがないと使い物にならんよ
679白ロムさん:2006/05/26(金) 12:37:13 ID:K+cn3qV10
680白ロムさん:2006/05/26(金) 13:04:06 ID:A/5JZsh40
GPSも音楽、カメラ機能と同じで、
別に必要ないなら、その機種を買わないで、
70Xシリーズ買うなど、シンプルケータイ買って、
話に入って来ないで下さい。
681pgt:2006/05/26(金) 13:22:37 ID:qTcFZkaHO
燃料電池搭載にならないかな?
682白ロムさん:2006/05/26(金) 19:06:58 ID:/sFpmEGD0
>>680
激しく同意、ハイエンド機なんだから付いてて当たり前なのに
文句をつける、一体何が不満なんだろうなここの住人は、必要ないなら使わなければいい話なのに
683白ロムさん:2006/05/26(金) 19:07:22 ID:oxwIH0XF0
でもAUでメジャーなサービスの中で、他のと比べたら
欲しいのはGPSだな。
684白ロムさん:2006/05/26(金) 20:09:22 ID:roC2Z7Ov0
GPSはあったら便利だからな。
正直着うたフルなんかよりGPSの方をパクってほしかった。
どうせ携帯は音質悪いし着うたフルなんかいらん。
あとワンセグはDSがあるからいらん。

>>676
俺の弟はSA700iS使っているが駅前の建物の中にいるときにGPS検索したら隣の駅が出てきたことがある。
685白ロムさん:2006/05/26(金) 20:20:20 ID:bjzlsl9o0
携帯は情報ツールとして使いたいから
とにかく音楽抜きのハイエンド作ってほしい
あの機能省いてもっと良い機能にもってってほすいわ
686白ロムさん:2006/05/26(金) 20:33:47 ID:btslL8hu0
687白ロムさん:2006/05/26(金) 21:18:31 ID:3lT3DSaOO
SO903i
@GPS機能搭載
APS3、VAIOと親和性があり、SONIC STAGE対応
BストレートFOMA継承。ウォークマン携帯で、専用コントローラーあり。
688白ロムさん:2006/05/26(金) 21:26:01 ID:21a9cZJE0
>>686
カメラ、GPS、ワンセグは情報には必要…
音楽→特に情報ツールでないからその開発をハイエンドに、ってことで
689白ロムさん:2006/05/26(金) 21:31:32 ID:30fuy19h0
>>687
最近良くその情報見かけるけど、どうなんだろ?
690白ロムさん:2006/05/26(金) 22:19:05 ID:FPZnjXyx0
2012年には何がある?
691白ロムさん:2006/05/26(金) 22:34:39 ID:1yp/PIQFO
movaの停波
692白ロムさん:2006/05/26(金) 22:35:09 ID:OR5435zjO
P900iVみたいな奴だしてくれ
693白ロムさん:2006/05/26(金) 22:48:08 ID:OR5435zjO
GPSって必要ないだろ?
まったく…
694白ロムさん:2006/05/26(金) 22:48:45 ID:RTB6CRD8O
>>692そのこころは?
695白ロムさん:2006/05/26(金) 22:49:48 ID:/T2gzuTQ0
ナビ持ってないから必要
696白ロムさん:2006/05/26(金) 22:51:35 ID:twxhFB0A0
携帯のPC化はそろそろもーいーだろ。
あとは生活ツールとしてサービスがどれだけ充実するかじゃね?



100円でも携帯で買えるようになったとはいえまだまだ使える場所が少ない。
携帯で鍵なんかも同じ。
あとは携帯で身分証明とか、他機器との連携にも力入れてほしーな。
とりあえずBluetoothでPIM連携から。

GPSなんかも最寄りのカフェはもちろん、最寄りの公衆トイレまで案内してくれる
くらいのものを。
高精度OCRとかついても便利かも。

>>688
日経のポッドキャスティング聞いてる俺には十分情報ツール

チラ裏スマソ・・・
697白ロムさん:2006/05/26(金) 22:56:40 ID:OR5435zjO
>>694
FF7ACが好き
698白ロムさん:2006/05/26(金) 23:31:08 ID:3lT3DSaOO
別に確証はないんだけど、ただ、今SO902iを使用していて、SO903iで、こういうふうにスペックUpして欲しいと思っているだけ。
699白ロムさん:2006/05/26(金) 23:44:06 ID:A/5JZsh40
Ezナビは、まじで店前まで行けたりするから、
本当びっくりする。
感動もの。

そんなGPSをdocomo様。
700白ロムさん:2006/05/26(金) 23:46:38 ID:1yp/PIQFO
>>697
なんだ、ヲタかよ
701白ロムさん:2006/05/27(土) 00:06:34 ID:x2za/uhwO
まぁ最低限、bluetoothは全機種採用して欲しいよ。
運転の際、イヤホン付けんと罰せられる訳だしコードレスは魅力ある。
PTTはいらんから是非採用してよDoCoMoさん!
702白ロムさん:2006/05/27(土) 00:23:39 ID:Izj2Ju3x0
青歯が想像以上に浸透しなかったからなあ…
なかなか付けてくれないねぇ
703白ロムさん:2006/05/27(土) 02:22:19 ID:Imeb6gP70
GPSは必要・不必要じゃなく、、義務だからつけるの!!
704白ロムさん:2006/05/27(土) 02:32:54 ID:Imeb6gP70
ドコモ、3G次期モデルLSIをルネサスと米TI製搭載で複数社と合意

 NTTドコモは06年後半に投入する第3世代(3G)携帯電話FOMAの次期モデルから、
 ルネサステクノロジと米テキサス・インスツルメンツ(TI)が開発した「ワンチップLSI」を初搭載することで複数の端末メーカーと合意した。
 同LSIはドコモが両社に開発費の一部を提供し開発した戦略デバイス。
 新LSIの搭載で端末生産コストを引き下げ、上昇傾向にある端末メーカーからの調達価格に歯止めをかける。

 NTTドコモは04年にルネサスとTIに対し、新LSI開発費用としてそれぞれ約70億円、55億円を提供する契約を締結。
 その見返りに、開発したLSI単価を引き下げることを求めていた。両社はすでに新LSIの開発を完了
 現在、端末メーカーと搭載に向けた最終試験を行っているという。両社から端末メーカーへの供給単価は不明だが、
「他のコスト低減策も含め最終的に端末の店頭での実売価格を数千円引き下げられる」(丸山誠治移動機開発部開発推進担当部長)見通し。

 通信用の「コミュニケーションCPU」と、iモードなどのアプリケーション用の「アプリケーションCPU」を統合したのが同LSI。
 ワンチップ化することで、製造コストの低減とともに、消費電力も抑えた。

 携帯電話各社は、顧客獲得競争のために端末におサイフケータイや音楽プレーヤー、テレビ放送受信などさまざまな機能を搭載している。
 高機能化に伴いLSIやソフトウエア開発のコストは増え、端末価格の上昇や端末メーカーの収益悪化を招いていた。

 ドコモは一連のコスト低減対策を主導することで、自社が調達する端末価格の引き下げを図る。
 同時に協力するデバイスや端末メーカーが、世界の競合事業者に先駆け低コスト製品を開発するための支援を行っていく。

705白ロムさん:2006/05/27(土) 06:25:53 ID:TPTvLeia0
燃料電池搭載の端末が来年出るのが決定したらしいな
こりゃ来年まで待ちが正解かな
706白ロムさん:2006/05/27(土) 06:47:52 ID:x2za/uhwO
>>705
そんなもん端末価格は高くなるんじゃね?
707白ロムさん:2006/05/27(土) 06:52:10 ID:NSflA3ct0
やはり、ワンセグだ。GPSも必須だけど。ワンセグだけつけてくれたらそれでいい。
それにともない、燃料電池はうれしいね。
708白ロムさん:2006/05/27(土) 07:33:23 ID:w9VHaI/l0
902is買う気満々だったのに〜〜〜
709白ロムさん:2006/05/27(土) 08:34:25 ID:uthAFUNMO
ワンセグとかいらねぇ〜w録画しろよw
710白ロムさん:2006/05/27(土) 08:47:32 ID:TZHkNzeMO
>>688 >>707
わいもワンセグつけてほしい…903にワンセグ載ったら、すぐ901icから機種変する!ところで903にワンセグ載りますかねぇ〜だれか知っているひと教えて〜
711白ロムさん:2006/05/27(土) 09:21:58 ID:qBLl9Vos0
ワンセグワンセグってお前らアホか
712白ロムさん:2006/05/27(土) 09:36:43 ID:uthAFUNMO
少なくともお前よりはいいな
713白ロムさん:2006/05/27(土) 09:50:12 ID:qBLl9Vos0
確かにそうかも。でも
ワンセグとかいらねぇ〜w録画しろよw
714白ロムさん:2006/05/27(土) 10:04:05 ID:uthAFUNMO
>>713
お前ww俺>>709と同じことをこの短時間で繰り返すとはww
715pgt:2006/05/27(土) 10:15:16 ID:HXG/KtZtO
燃料電池を早く搭載させるのは重要だが、端末の大きさが大きくならないかが問題!小型コンパクトなら買いでしょう
716白ロムさん:2006/05/27(土) 11:17:31 ID:jv3nU1f1O
燃料電池搭載だと、その都度、バカ高い燃料買ってジッポライターみたいに注入しなきゃいけないと聞いた事があるが、どうなんだろ?
717白ロムさん:2006/05/27(土) 12:54:32 ID:6BKvQBUC0
燃料自体は結構安いらしいが
718白ロムさん:2006/05/27(土) 13:02:09 ID:1j1jgJ78O
とりあえず、SHはワンセグでぁない
719白ロムさん:2006/05/27(土) 13:46:26 ID:jZnXHsuf0
1セグなんてイラネ
720白ロムさん:2006/05/27(土) 14:13:01 ID:1j1jgJ78O
んでも、GPSアルヨ
721白ロムさん:2006/05/27(土) 14:46:01 ID:jZnXHsuf0
それもあんまりいらない
722白ロムさん:2006/05/27(土) 14:50:27 ID:uthAFUNMO
GPSなんてほんとただの監視用だからな。ガキか浮気調査くらいしかつかわねぇよ
723白ロムさん:2006/05/27(土) 14:56:45 ID:hvM92jaM0
まぁ気が付いたら知らない場所にいたときには有効だな
724白ロムさん:2006/05/27(土) 16:50:41 ID:l8d0sFxJQ
義務だけど、903から、
搭載間に合いますかね?
ドコ?モ ナビみたいなネーミングかな?
("⌒∇⌒")
725白ロムさん:2006/05/27(土) 17:03:40 ID:FggfwO73O
>>724
15点
726白ロムさん:2006/05/27(土) 17:08:16 ID:jv3nU1f1O
GPSは義務だから心配しなくても搭載されるよ
727白ロムさん:2006/05/27(土) 17:55:50 ID:wrakkdLCO
そしてそのうち体に埋め込むのを義務化されるよ
728白ロムさん:2006/05/27(土) 18:02:13 ID:l8d0sFxJQ
《726
903iから、搭載?
isからじゃないの?
729白ロムさん:2006/05/27(土) 18:04:02 ID:M43WpU1j0
730白ロムさん:2006/05/27(土) 18:17:43 ID:6BqGXkDk0
燃料電池なんてうざいだけだろ
エタノール持ち歩いて時々補給するとか…

コンセント指してほったらかしの現状の方がよくない?
731白ロムさん:2006/05/27(土) 18:31:16 ID:kkWji6Ws0
>>730
ヒント:上の人間の考え方と、現場の人間(消費者)の考え方が違う。
732白ロムさん:2006/05/27(土) 19:02:37 ID:hvM92jaM0
まぁ、出しても売れないだけだからすぐ終わると思うがな。
733白ロムさん:2006/05/27(土) 19:59:26 ID:l8d0sFxJQ
音楽データなんて、
レンタル半額セールのときにしか、取り込まない。
734pgt:2006/05/27(土) 20:10:49 ID:HXG/KtZtO
燃料電池は、リチウムの10倍持つから絶対に売れるよ
735白ロムさん:2006/05/27(土) 20:11:59 ID:kLHiv8I50
10倍もった所でそれ以上に手間がかかるなら売れないだろ
736白ロムさん:2006/05/27(土) 20:19:00 ID:h/ltujWG0
画像マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
737白ロムさん:2006/05/27(土) 20:30:43 ID:/9ubvpPbO
P903iX ハイスピード
T903iX ハイスピード
738白ロムさん:2006/05/27(土) 21:12:59 ID:uthAFUNMO
>>734
10倍になったら月3で補充するだけだから手間は減るだろ
739白ロムさん:2006/05/27(土) 21:23:44 ID:kLHiv8I50
燃料なんていちいち買いに行ってられるかよ
740白ロムさん:2006/05/27(土) 21:27:44 ID:FggfwO73O
三分で80%高速充電のほうがいいな
741白ロムさん:2006/05/27(土) 21:34:49 ID:pWmu3EZFO
↑それいいね。
742白ロムさん:2006/05/27(土) 21:37:07 ID:P3bTq+Kw0
>>740
確かにそれはいいなw
燃料電池とかイラネ
743白ロムさん:2006/05/27(土) 21:56:58 ID:Bx/48zn40
会社で常時充電、帰宅したら充電台へ置いてるので
電池を気にするのは車以外で遠出したときぐらいだなぁ

リモコンの乾電池切れた時コンビニに走るのマンドクセ
な人なんで燃料電池化するのは嫌だな。

会社は携帯ソフト作ってるから大量に常備されるんだ
ろうけど普通の会社はそんな事にはならんだろうし、
皆デスクに燃料ストックする事になるんだろか・・。
744白ロムさん:2006/05/27(土) 22:03:40 ID:AYSK6xdqO
充電時間の短縮と電池容量増やすのはどっちが技術的に楽なのかな?
745白ロムさん:2006/05/27(土) 22:05:38 ID:khCPsQYO0
電池、一年ぐらいで充電がヘタレてこない?
充電モツのがせめて二年ぐらいであってほしい。
746白ロムさん:2006/05/27(土) 22:54:48 ID:DIZoVmuUO
>>745
《電池、一年ぐらいで充電がヘタレてこない?
↑あたりまえだ!説明書に1年と書いてある、?にする意味がわかんね。

《充電モツのがせめて二年ぐらいであってほしい。
↑希望としては俺も同意、あくまで希望な。
747白ロムさん:2006/05/27(土) 22:55:16 ID:Bt+ssrVjO
903シリーズ標準機能の妄想、要望。強く望む順。
壱、高速充電。
弐、ワンセグ。
参、GPS。
与、フルブラうざ。
伍、2MP以上のカメラ。
異常を踏まえた上でサクサク動いて欲しい。サクサクが最重要であり、一般化すべき課題だ。
748白ロムさん:2006/05/27(土) 22:59:55 ID:0vtBm8aPO
SO903i
ウォークマン携帯
PS3、VAIOと親和性あり。内蔵メモリ1GB
モバHO、FMラジオ対応
形状は、ターンスライド
SO506iCを最薄型にした感じ。
ファンクションキーは、文字入力、クロスデコパレットの閉じ打ちに対応出来る形。
電子辞書搭載
以上を期待したい。
749白ロムさん:2006/05/27(土) 23:04:00 ID:uthAFUNMO
>>747
むしろ90Xシリーズで2MP以下なんてない
750白ロムさん:2006/05/27(土) 23:05:36 ID:JCQanBDX0
靴につけて歩くと45分で携帯を充電する発電機の試作品が
テレビで紹介されてたな。
751白ロムさん:2006/05/27(土) 23:10:03 ID:Bt+ssrVjO
>>749
つso902wp+
752白ロムさん:2006/05/27(土) 23:49:51 ID:khCPsQYO0
カメラ機能は、付けるならノイズ無くして欲しい…
753白ロムさん:2006/05/28(日) 00:14:35 ID:BgSf4+Tu0
カメラは2Mもあれば充分。
着うたフルいらねぇ。
ワンセグいらねぇ。

VGA液晶にしる!
HSDPAにしる!
mova並にサクサクにしる!
754白ロムさん:2006/05/28(日) 00:39:40 ID:XmYzVNplO
ボダの904SHをHSDPAにして出してくれたら文句ありません
願わくば1_ずつでいいからサイズダウンして
755白ロムさん:2006/05/28(日) 00:41:27 ID:MkgG/12XO
やっぱりワンセグワンセグ!
756白ロムさん:2006/05/28(日) 00:52:10 ID:uofZwB+EO
ワンセグワンセグと騒ぐ奴は専用の携帯TV買えや。
大体携帯の画面では見ずらいだけだろう。せめて4インチはないとな。
ニュースで見たが似たサービスをしている韓国では眼が悪くなったとインタビューに応えてる奴が多かったぞ
757白ロムさん:2006/05/28(日) 02:49:34 ID:JKFXnyEIO
画像処理能力があがらないと、ワンセグの映像はよくならない。
おまけに、移動時のノイズはなかなか除去するのは難しいよ
75807001120393572_ab:2006/05/28(日) 02:55:28 ID:+ZOqm+6BO
基本的な性能UP
モッサリ感覚無くして
759白ロムさん:2006/05/28(日) 08:15:15 ID:dbmcbJ8cO
ドコモ信者の俺が言う!
みんなの意見聞いてると、とにかくドコモさんよ テレビ電話とプッシュトークはいらない。
その二つ無くして他に機能回してくれ
どーでもいい機能ばっか付けるな
1 とにかく早く通信速度アップして欲しい(HSDPA)今のフォーマは遅すぎる
2 せめてAU並のメモリー容量にしてほしい、50Mは最低欲しいな
3 iモーション500Kバイト規制は笑わせる 少なすぎ
4 iアプリも500Kだよな ボーダフォンは1Mだぞ!
俺はドコモ長いけど、AUとかに抜かれればいいのにな
そしたらもっと焦るだろう
760白ロムさん:2006/05/28(日) 08:23:57 ID:tWlPD89I0
>>759
いや、TV電話は要る
他は禿同
761白ロムさん:2006/05/28(日) 08:37:57 ID:xaPpTNHo0
>>760
同じく(´・ω・`)ウンウン
762759:2006/05/28(日) 08:42:51 ID:dbmcbJ8cO
>759電池持ちup入れるの忘れた
763白ロムさん:2006/05/28(日) 08:57:52 ID:mht0p/O0O
>>759
あうか禿にいけよ
764白ロムさん:2006/05/28(日) 10:24:39 ID:MkgG/12XO
>>756
携帯のほうが安いやん!ポータブルTvなんて買って持ち歩くのもなんか変だし…
765白ロムさん:2006/05/28(日) 10:31:59 ID:2W8n3TiT0
今カルコムチップなしでGPS搭載してる機種ってある?
766白ロムさん:2006/05/28(日) 10:36:34 ID:gloqaq6PO
767白ロムさん:2006/05/28(日) 10:38:05 ID:T24Ltj0H0
キタ━━(゚∀゚)━━!!
768白ロムさん:2006/05/28(日) 10:38:19 ID:R9e+G58KP
おいらの、電池ボッコボコW
早く来い来い903。

769白ロムさん:2006/05/28(日) 10:38:45 ID:X+I03sSX0
おぉー!!F903i!
すごい!
770白ロムさん:2006/05/28(日) 10:42:40 ID:opTT/GxW0
903iにワンセグなんてイラネ
771白ロムさん:2006/05/28(日) 10:42:52 ID:T24Ltj0H0
キタ━━(゚∀゚)━━!!
f903i
772白ロムさん:2006/05/28(日) 10:43:13 ID:NB+dyPvK0
>>759
>テレビ電話とプッシュトークはいらない。
テレビ電話は必要。特に、単身赴任のパパには必携。
プッシュトークは・・・ど〜でもいい。
>1 とにかく早く通信速度アップして欲しい(HSDPA)今のフォーマは遅すぎる
902iX使ってください。来年には数機種増えますから。
>2 せめてAU並のメモリー容量にしてほしい、50Mは最低欲しいな
902iS/MusicPorterXまたはカードをご利用ください。
>3 iモーション500Kバイト規制は笑わせる 少なすぎ
902iX/P902iSをご利用ください。
>4 iアプリも500Kだよな ボーダフォンは1Mだぞ!
もうすぐ、大きくなりますよ。
773白ロムさん:2006/05/28(日) 10:43:37 ID:gloqaq6PO
やばいので消しました(^o^;かっこいいですよね!
774白ロムさん:2006/05/28(日) 10:43:48 ID:T24Ltj0H0
769さん
pc用upお願い。
775白ロムさん:2006/05/28(日) 10:44:41 ID:T24Ltj0H0
773さんカラーは何色ですか?
776白ロムさん:2006/05/28(日) 10:47:16 ID:X+I03sSX0
gloqaq6POさん!!
ほかにも観ましたか?SHとかPとか?
902iS出てないのに・・・
でも、すごーい!
777白ロムさん:2006/05/28(日) 10:48:45 ID:T24Ltj0H0
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.html
に再up5分だけお願いします。
後、776さんデザインの特徴を教えて下さい。
(カラーと、2軸かどうか)
778白ロムさん:2006/05/28(日) 10:53:16 ID:AOJJwgzlO
10分遅刻
見たかった…
779白ロムさん:2006/05/28(日) 10:54:04 ID:T24Ltj0H0
上げ
780白ロムさん:2006/05/28(日) 10:55:44 ID:X+I03sSX0
すぐに消されたので保存してないです・・・
色は、シルバーでした。
背面に音楽関係の再生・停止とか操作できる円形の操作ボタン!?がありました。
その円形の操作ボタンの上に円弧のイルミネーション?っぽいのがありました。
カメラはヒンジ寄りにありました。
あと、背面にiモードのマークがありました。
二軸ではなかったように思います。
781白ロムさん:2006/05/28(日) 10:56:48 ID:JKFXnyEIO
SO903iは、今回も一番最後かなあ。まあ、SO902iが登場したのは、今年の三月だから、来年の一月以降ならいいな。
782白ロムさん:2006/05/28(日) 10:58:58 ID:T24Ltj0H0
F903Iと書かれていましたか?
あと、丸みを帯びていましたか?
783白ロムさん:2006/05/28(日) 10:59:20 ID:VdPEmPGc0
ワンセグ載るの?
784白ロムさん:2006/05/28(日) 11:00:45 ID:NB+dyPvK0
>>781
あそこは、開発体制がちょっと、あれなんです。
温かく見守ってあげてください。
785白ロムさん:2006/05/28(日) 11:02:02 ID:T24Ltj0H0
784さん端末はウォークマンケータイになるのですか?
786白ロムさん:2006/05/28(日) 11:03:19 ID:un4WOQLQ0
D903が見たいね
787白ロムさん:2006/05/28(日) 11:04:57 ID:X+I03sSX0
閉じた状態だったので、F903iとは書いてなかったです。
画像の上に、F903iと題名が載ってたので・・・
丸みは帯びてなかったです。
全体的にすっきりしてるように思いました。
あと、F902iSの背面カメラ部の盛り上がり?はなかったです。
788白ロムさん:2006/05/28(日) 11:08:59 ID:T24Ltj0H0
デザインは、男性向きでしたか?それとも女性向けですか?
789白ロムさん:2006/05/28(日) 11:15:15 ID:T24Ltj0H0
上げ
790白ロムさん:2006/05/28(日) 11:17:18 ID:NB+dyPvK0
>>785
ソニーはともかく、ドコモがauの後を追って
同じ「ウォークマン」ブランドを使うというのは難しいでしょう。
ソニーは、902でアトラック3を外されたという経緯もありますから。
まぁ、実際はチップが入らなかったという噂もありますが。
ドコモがもっとメーカの主張を取り入れていれば、
キャリアをまたがった「ウォークマンケータイ」も実現したでしょう。
もしかしると、ドコモ独自のブランドが出来るかも。
そのときは、レゲェドコモダケが・・・(謎)
791白ロムさん:2006/05/28(日) 11:18:24 ID:X+I03sSX0
男女とも違和感なく使えそうに思いました。
カメラ部分のデザインが個人的には好きじゃないかなぁ。
792白ロムさん:2006/05/28(日) 11:18:25 ID:T24Ltj0H0
790さんは関係者で情報を持っているのですかすか?
後、独自のブランドとは、サイバーショットですか?
793白ロムさん:2006/05/28(日) 11:19:51 ID:T24Ltj0H0
デザインはどの機種に一番似ていましたか?
794白ロムさん:2006/05/28(日) 11:20:32 ID:NB+dyPvK0
>>792
わかりにくくてごめんなさい。
auのリスモみたいな、音楽のブランドという意味です。
795白ロムさん:2006/05/28(日) 11:21:22 ID:T24Ltj0H0
だから794さんは関係者ですか?
796白ロムさん:2006/05/28(日) 11:22:44 ID:laeLoK/uO
てか、さっきの画像は既出のやつだぞ!見る価値はないし903かも不明。
ただiが大きすぎ!

なんなら後で画像貼ってもいいけど、見たい?
ちっともやばくないから消す必要がまったくない。
797白ロムさん:2006/05/28(日) 11:23:11 ID:NB+dyPvK0
>>795
ご想像におまかせします。
798白ロムさん:2006/05/28(日) 11:23:35 ID:T24Ltj0H0
お願いします。
796さん。
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/upload.htmlに
貼ってください。
799白ロムさん:2006/05/28(日) 11:24:24 ID:T24Ltj0H0
797さん
ソニーは高画素カメラの端末の計画はありますか?
800白ロムさん:2006/05/28(日) 11:27:15 ID:Gz9u7EQSO
>>796
宜しくお願いします。
801白ロムさん:2006/05/28(日) 11:27:36 ID:JKFXnyEIO
ソニー・エリクソンは、右へ倣えのDoCoMoとは、そりがあわないかも。
ただ、FOMAのGMS標準対応は、ソニー・エリクソンのウォークマン携帯DoCoMo版の足掛かりかも。
802796:2006/05/28(日) 11:33:04 ID:laeLoK/uO
>>800
はい、ピクトで許して携帯だから。
http://p.pic.to/5egup
803白ロムさん:2006/05/28(日) 11:35:58 ID:+WccIrE80
なんじゃこりゃきめぇ
804白ロムさん:2006/05/28(日) 11:36:53 ID:X+I03sSX0
>>802
 おぉー!
 自分がさっきみた画像とは全然違うけど、
 これも格好いいですねぇ!
 
805白ロムさん:2006/05/28(日) 11:38:22 ID:T24Ltj0H0
804さんカメラには力を入れていそうなデザインでしたか?
806白ロムさん:2006/05/28(日) 11:39:03 ID:+WccIrE80
入れてなさそう
だって液晶側にカメラだし
807白ロムさん:2006/05/28(日) 11:40:48 ID:Gz9u7EQSO
>>802
ありがとうございます。
確かにiマークが大きすぎ。
808白ロムさん:2006/05/28(日) 11:43:54 ID:6G0Jc0nbO
あ、これオレの弟が作った画像じゃん……
まさかここまで出回るとは。本気にしなくていいよ、てかするな
809白ロムさん:2006/05/28(日) 11:47:29 ID:un4WOQLQ0
大漁だったね
810白ロムさん:2006/05/28(日) 11:50:44 ID:X+I03sSX0
>>805
 本当に見た目でしかないですが・・・
 カメラはそんなに力入れてないように感じました。
 
811白ロムさん:2006/05/28(日) 12:04:22 ID:N2Omhb0sO
結局何月に発売?
812綺襲HIGH SPEED:2006/05/28(日) 12:08:25 ID:P1h/XwbrO
これが60xなのか
813白ロムさん:2006/05/28(日) 12:42:35 ID:6Rbe6dX7O
これ、企画もんかな?
http://l.pic.to/69p5q
814白ロムさん:2006/05/28(日) 12:46:59 ID:mht0p/O0O
70xシリーズだろ
815白ロムさん:2006/05/28(日) 13:26:23 ID:drts6z2o0
これ、企画もんかな?
http://l.pic.to/69p5q
816白ロムさん:2006/05/28(日) 14:49:35 ID:J7LbyVCdO
iマークがあるものが903の筈がない
817白ロムさん:2006/05/28(日) 16:54:23 ID:9QHZ5PIX0
噂のF902iX?
818白ロムさん:2006/05/28(日) 18:20:13 ID:J7LbyVCdO
そんな機種は存在しないし。
ガセに踊らされてんじゃねーよ。
819白ロムさん:2006/05/28(日) 18:37:43 ID:NB+dyPvK0
>>817
FのiXは902ではありません。その次です。
820白ロムさん:2006/05/28(日) 19:04:46 ID:P1h/XwbrO
813
815 42xだ
モノクロ液晶〃あの世に逝っても…
821ドコモ関係者:2006/05/28(日) 19:17:24 ID:jeBRSWUbO
あの画像はF902iXです。
F903iXに関しましては別に開発中です。
822白ロムさん:2006/05/28(日) 19:21:08 ID:J7LbyVCdO

みっともないよ
もうみんな分かってるのに
823こうたん:2006/05/28(日) 21:05:25 ID:d2OljAycO
今の機種は、D901iSで、できたら次は、903iか903iSを買いたいんですけど、Dの情報とか知りますか?
824白ロムさん:2006/05/28(日) 22:57:00 ID:QD8Jhk2zO
>>823
日本語でおk
825白ロムさん:2006/05/28(日) 23:16:25 ID:BgSf4+Tu0
最低でもVGA液晶だけは搭載キボンヌ!
826白ロムさん:2006/05/29(月) 00:44:16 ID:5l8TuVNyO
>>825
それだけはできない。
827白ロムさん:2006/05/29(月) 01:12:40 ID:WVwl3pPeO
VGAって必要か?
電池の持ちとトレードオフだよ。
828白ロムさん:2006/05/29(月) 01:20:08 ID:k27aWVnFO
12月発売なんだろ?
829白ロムさん:2006/05/29(月) 04:57:42 ID:Y9qCX3RW0
どうでもいいぜそんな事柄
830白ロムさん:2006/05/29(月) 05:13:48 ID:ve1k+uvhO
831白ロムさん:2006/05/29(月) 07:38:22 ID:3o8GhNwBO
>>830
サンクスヽ(゚∀゚)ノ
832痛の買い方:2006/05/29(月) 14:15:33 ID:vr1kCD9X0
Nは、批判のために毎機種買う。
F・D・Pは、Nとの比較のために2機種1年半置いてから買う。
SO・SH・SA他は、社員・信者・厨(痛)が常時活動してるので、後は任せた。
833白ロムさん:2006/05/29(月) 17:19:25 ID:Exs8GLM4O
>>832
おめ、買いすぎた。
834白ロムさん:2006/05/29(月) 17:22:58 ID:Dt8Dgt9tO
>>830って何?ブラクラ?
835白ロムさん:2006/05/29(月) 17:56:11 ID:+LjRE6ueO
>>834
らしいな。個人情報抜かれるかも知れないから恐くて踏めない…
836白ロムさん:2006/05/29(月) 18:56:42 ID:aCAiUfjDO
>>830は愛知雑談BBS…
見ない方がイイ。ポアされる…
837白ロムさん:2006/05/29(月) 18:58:25 ID:oQ2feQjpO
SO902iに機種変更して以来、他社の携帯は使えない。文字入力やデコメールの操作性は、SOで慣れちゃいました。
SO903iに期待する点
@スマートレイヤーの処理能力Up
A音楽再生機能でPS3、VAIOとの互換性
Bアラーム機能強化
838白ロムさん:2006/05/29(月) 21:05:57 ID:AOfSzo1uO
フェリカネットワークスは5月26日、ソニー、東芝、ルネサステクノロジの3社と、次期モバイルFeliCa ICチップの製造・販売ライセンス契約を締結した。新しいモバイルFeliCaICチップでは、機能強化のほか、メモリ容量が増えるとみられる。ドコモのFOMA 903iシリーズ以降ではFeliCaチップのメモリ容量が拡大すると言われている。
839白ロムさん:2006/05/29(月) 22:18:38 ID:At1BMJPx0
>>837
もっと足元を見るべきだよ、社員さん
840白ロムさん:2006/05/29(月) 22:33:56 ID:DwQqhlaQ0
>>838
最近、ソニーは東芝と仲良しだね。
841白ロムさん:2006/05/29(月) 22:38:02 ID:oQ2feQjpO
俺は、単にSO903iに期待している点をあげただけ。
842白ロムさん:2006/05/29(月) 22:51:25 ID:unTQCy2yO
F903iはどんなデザインになるんだろう??

最近のFはいろいろなデザインにチャレンジしてるみたいだから、次が楽しみだな〜。
843白ロムさん:2006/05/29(月) 23:18:16 ID:6VNZoS4X0
>>840
そうでもなくない?
ソニー→BD
東芝→HD−DVD
844白ロムさん:2006/05/29(月) 23:20:39 ID:Exs8GLM4O
T903iは出るんですか?
845白ロムさん:2006/05/29(月) 23:27:13 ID:zxv2mNIO0
各メーカーは、ドコモから「あんたとこはこんな感じの携帯を作りなさい」って
だいたいの指示が出てそれに従わないといけないの?
Dはスライド式、SOは非オープン式、Fはセキュリティ重視とか・・・
売れないコンセプトの開発仕様書を持たされてるメーカーはかわいそう。
それとも各社、好き勝手にデザインしてるのかな?
846白ロムさん:2006/05/29(月) 23:31:53 ID:zxv2mNIO0
人間の欲求はキリが無いですね・・・
3年後とかには、電車の中で携帯で映画を丸々ダウンロードして観たり、
携帯でネットゲームやってるんでしょうか?
847白ロムさん:2006/05/29(月) 23:52:49 ID:yzzxSVG+0
そんなことより
 モッサリ改善希望!とか言ってない状況であってほしいよ。
848白ロムさん:2006/05/30(火) 01:17:20 ID:UYKwEUb20
>>847
だな(´;ω;`)ブワッ
849白ロムさん:2006/05/30(火) 09:00:51 ID:nDum0aCDO
「すべてのケータイはサクサクの上に立つべきである。」
850白ロムさん:2006/05/30(火) 11:48:03 ID:KT1vs335Q
サクサク携帯好きは
SA
SH
SO
が多いみたいですね
851白ロムさん:2006/05/30(火) 12:00:06 ID:xSVNtsycO
SOのFOMAはもっさ
852白ロムさん:2006/05/30(火) 16:58:02 ID:XBk0cCPh0
F903i、D903iではSD内に保存したデータのフォルダ移動やタイトル変更が出来るようになってて欲しいな。

他のシンビアン勢では出来るんだから、頑張ってくれ富士通&三菱。
853白ロムさん:2006/05/30(火) 18:06:52 ID:brnSLs9PO
SOのシンビアンOSは独特な仕様。DとFは、シンビアンOSに頼りっきり。
シンビアンOSでマルチタスクで待ち受け画面へ戻れるのは、SOだけ。
854白ロムさん:2006/05/30(火) 18:15:06 ID:W/UTjPwj0
SOもいろいろ言われているけど、次機種には 902で不満点として
挙げられているところが直っていることを期待したい。
855白ロムさん:2006/05/30(火) 19:48:41 ID:brnSLs9PO
SO902iの改善点。
@スマートレイヤー機能の処理能力Up
A音楽再生機能で、PS3、VAIOと互換性。
Bアラーム機能強化
856こうたん:2006/05/30(火) 20:13:11 ID:SlKxnnfyO
90×シリーズで、ワンセグ標準装備は、なりますかね?
857白ロムさん:2006/05/30(火) 20:16:29 ID:pWkoIsH8O
903シリーズ
8月位に発売と某DS店員から聴いた。
けどガセか?
858白ロムさん:2006/05/30(火) 20:31:58 ID:7BoquJYr0
>>857
でるわけねーだろ
859こうたん:2006/05/30(火) 20:43:29 ID:SlKxnnfyO
八月は早すぎですよね、番号ポータビリティー制度導入だから、DoCoMoも本気になると思いますけどね(^-^)903iSを買いたいので、八月にでてくれるなら、903iSも早く出るから、構いませんけどd=(^o^)=b
860白ロムさん:2006/05/30(火) 21:16:10 ID:wLmU8pjiO
>>857
いくらなんでも早過ぎだよ、isの発売から約半年後だろ。とはいえ>>859こうたんさんの言う通り今年は少し早まるかもな
861こうたん:2006/05/30(火) 21:26:12 ID:SlKxnnfyO
今まではvodafoneは全然だったけど、今度は、ソフトバンクだから、どんなサービスを打ち出してくるかが心配ですね、どうなろうがDoCoMoから変更するつもりはないですけどね
862白ロムさん:2006/05/30(火) 21:27:56 ID:H0pFqo0H0
こうたんさん、改行してくれると読みやすいです。
よろしくお願いします。
863こうたん:2006/05/30(火) 21:29:57 ID:SlKxnnfyO
教えていただき、ありがとうごさいます。
これからは、気をつけます。
864白ロムさん:2006/05/30(火) 23:32:27 ID:2Qefvm8A0
こうたんさん、PCだと文字化けするので、絵文字は使わないで下さい。
よろしくお願いします。
865白ロムさん:2006/05/30(火) 23:38:55 ID:EGJOGc2C0
モッサリ解消が最重要課題・・にはならないんだろうな。
PTTやデコメみたく、使いもしない新基軸打ち出すより
ユーザビリティ高めることにコストかけてほしいな。
866白ロムさん:2006/05/30(火) 23:43:17 ID:UIk4LyK0P
もっさりはだんだん改善してくと思う。903でomapの新しいの乗るし。
867白ロムさん:2006/05/31(水) 00:25:22 ID:RuMQXWpa0
>>866
kwsk
omap2430?omap3430?
868白ロムさん:2006/05/31(水) 02:38:50 ID:1BL44bXe0
2430載るメーカーはいることは確かだよ。
3430はリリース時期的に904だと思う。
869白ロムさん:2006/05/31(水) 04:26:44 ID:RuMQXWpa0
>>868
thanx!!
2430でも全メーカーでは無いのか・・・。
また公表もされずにリリースってことになるのかな。
そうするとまた2ch情報に頼らざるを得ないわけだなorz
870白ロムさん:2006/05/31(水) 10:11:20 ID:ABs4OGTsO
ソフトバンクが、Vodafoneの多角経営に乗り出そうと思っても、インフラ整備が不十分です。
相変わらず通信不通が月に何回起こる上に、復旧に一両日以上ようする。
音楽再生機能に力点を置いているが、auのLISMOに及ばない。
おサイフケータイ端末が少ない。モバイルSuica非対応。
Yahoo!BBの動画コンテンツを導入する条件は、HSPDA対応じゃないと不可能。
HSPDAの動画のパケット通信を定額対象に出来ない。まあ、Vodafoneは、暫く横ばいでしょう。
871白ロムさん:2006/05/31(水) 11:40:40 ID:Sxzc9qRRO
HSDPAな
872白ロムさん:2006/05/31(水) 12:23:42 ID:QUpE/HbXO
大半のドコモユーザーはナンバーポータリビティーに興味が無いらしいね
興味がある人達はほとんどが他キャリア使いでドコモ端末を使いたいらしい
873白ロムさん:2006/05/31(水) 15:10:03 ID:ypUvNBczO
903iシリーズはワンセグデフォ確定。
874白ロムさん:2006/05/31(水) 15:59:11 ID:kOeGeHhuO
>>873
ソースは?(´・ω・`)アウー
875白ロムさん:2006/05/31(水) 20:37:20 ID:NtgNfcB80
ワンセグいらね
876白ロムさん:2006/05/31(水) 20:56:06 ID:vsynj2B50
ワンセグは音楽機能よりはついていたら使いそう。
877白ロムさん:2006/05/31(水) 21:00:21 ID:gNa2csCv0
>>874
ウソウソ。
今のところ確実なのはGPSだけ。
7シリーズでは、外付けという選択肢もあるらしい。
もしかしたら、一部の9シリーズでも・・・
878白ロムさん:2006/05/31(水) 21:50:40 ID:YSkkrsZdQ
個々に要不要はあれど、デコメだけは完璧に不要。
メール周りがモッサリなのはこれのせい。
879白ロムさん:2006/05/31(水) 23:08:04 ID:MqhbYMcG0
>>878
パケットARPUを向上させるためだけに導入された代物だから、
まず落とされることはないだろうな。
880白ロムさん:2006/05/31(水) 23:19:37 ID:ypUvNBczO
881白ロムさん:2006/05/31(水) 23:38:10 ID:FZILstoJ0
電池もち
レスポンス
本体の大きさ
内蔵メモリ
価格

結局どれか犠牲にしないといけないのである。

                みつを
882白ロムさん:2006/05/31(水) 23:42:57 ID:RuMQXWpa0
miniSDスロットにSDを入れれないように
microSDがデフォになると2GのminiSDも用無し資産になってしまうの?
883白ロムさん:2006/06/01(木) 00:03:44 ID:Lsjp2T8I0
燃料電池って水素注入して使うのかな?
884白ロムさん:2006/06/01(木) 00:39:41 ID:EbYpEHZv0
>>883
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなわきゃーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
885白ロムさん:2006/06/01(木) 02:20:33 ID:Lsjp2T8I0
>>884
前に先生か誰かが、「燃料電池は水素と酸素の化学反応をなんたら〜」
とか言ってた覚えがあったからさ…。そうだね、んな訳ないよね。
くだらない事言ってごめんなさい。
886白ロムさん:2006/06/01(木) 03:07:27 ID:DEiyB3ne0
さすがに水素注入はないとしても
なんらかの燃料カートリッジみたいなモンで充電することになるわけだろ?
不便じゃないか?
887白ロムさん:2006/06/01(木) 03:35:21 ID:q5UuJf8bO
不便。電気で充電できるの重要。
888白ロムさん:2006/06/01(木) 03:48:01 ID:DEiyB3ne0
いーこと考えた。

>燃料電池は水素と酸素の化学反応をなんたら〜

空気中の水分から電気作れたら最強じゃね?

使っていーから賢い人実現して
889白ロムさん:2006/06/01(木) 07:12:30 ID:aU6+B+SYO
水と水素は…

水だけで発電すればいいのか!!
みんなおはよう
890白ロムさん:2006/06/01(木) 08:04:39 ID:EjPmDpVJ0
>>889
おはよ
891白ロムさん:2006/06/01(木) 08:13:36 ID:K3Vu3h/Y0
>>885
水素は体積がでかい上に火を近付けると爆発するので実用性がない
だから代わりにエタノールやメタノールを使う
わかった?
892白ロムさん:2006/06/01(木) 08:14:34 ID:K3Vu3h/Y0
どっちにしろ実用性が低いのは間違いないがな
893885:2006/06/01(木) 08:58:38 ID:Lsjp2T8I0
>886-892
みんな詳しく説明してくれてありがとう。
自分の頭の悪さが良くわかった。今すごく恥ずかしい…。
894白ロムさん:2006/06/01(木) 17:56:26 ID:rB5W55OlO
つーか単細胞どもが何も考えず軽量軽量希望するから
メーカーもアフォニーズに応えてバッテリー容量減らしてでも軽量化しやがってからに

肝心なときに電池切れやがるし、まじ腹立つわヴォケが!!

二個持ち歩くのはいいが毎回外して付けて充電がだるいっつーの

これ以上安易に軽量要望出してくれるなKASUども!!


はいどうぞ
895白ロムさん:2006/06/01(木) 18:42:26 ID:aU6+B+SYO
最近の端末って重くね?
so505iの時なんて重たいだのデカイだの散々言われたのに、あれ以上の端末が結構売れ筋だったりしてるんだよね

俺にはどうでもいいことだけどさ
896白ロムさん:2006/06/01(木) 19:30:52 ID:yQR7WYr40
>>894
そんなあなたにWILLCOMの安心だフォンAP-K202S
連続通話 約8時間
連続待受 約700時間
これで電池切れの心配なしで安心だフォン!!
897白ロムさん:2006/06/01(木) 19:37:17 ID:APcx3/ov0
auのワンセグ機がうらやましい…
なんでドコモは馬鹿でかい一機種しかないんだ
898白ロムさん:2006/06/01(木) 19:42:03 ID:D0CTh8240
じゃauに変えれば?
正直ワンセグとかどうでもいい
899白ロムさん:2006/06/01(木) 19:51:12 ID:3zETuABh0
zipファイル内閲覧機能
900白ロムさん:2006/06/01(木) 19:53:06 ID:APcx3/ov0
>>898
馬鹿なのか?変えられるならこんなとこに書き込む前に変えてるわ
901白ロムさん:2006/06/01(木) 19:55:19 ID:YsK0jn2QO
>馬鹿なのか?
にワラタw
902白ロムさん:2006/06/01(木) 19:58:05 ID:xaXtniat0
>>897
W33SAとかW41Hも十分馬鹿でかい、てか分厚いだろ
903白ロムさん:2006/06/01(木) 19:58:25 ID:/pzI3uZEO
開発者の人とかって、こういうトコとか見てるのかね…

いろいろ言われてるのに次の機種で治ってなかったり…

そんなに直すの難しいモンなんですか。せめてコレくらいは…てトコくらい治したらいいのに。
904白ロムさん:2006/06/01(木) 20:00:29 ID:PFferU400
>>902
 同意。auのも馬鹿でかい。 
 
905白ロムさん:2006/06/01(木) 20:24:25 ID:JMQ48EFI0
906白ロムさん:2006/06/01(木) 20:32:03 ID:yQR7WYr40
>>900
バカ?絶対替えられないことなんかねえだろ?
欲しけりゃ2台持てば〜
907白ロムさん:2006/06/01(木) 20:38:03 ID:vdCBDRyGO
ナンバーポータビリティー制度後の機種変なので、auのW43Sにしようか。それとも、DoCoMoのSO903iにしようか。
迷い所です。
W43Sは、ワンセグ、デジタルラジオ対応の点で魅力的。SO903iのセールスポイント次第かな。
908白ロムさん:2006/06/01(木) 20:43:31 ID:T3A20Gc4O
個人的にワンセグは必要無いな
909白ロムさん:2006/06/01(木) 20:44:27 ID:cE4p7MDLO
煽りのボキャが、このごろ『バカ』しか使われないな

910白ロムさん:2006/06/01(木) 20:50:34 ID:7PTFCuf0O
>>909
このプッシー野郎がっ!
911白ロムさん:2006/06/01(木) 20:56:21 ID:yQR7WYr40
>>907
プッシー?まだでてねえのに半年先のこと迷ってるのか?
912白ロムさん:2006/06/01(木) 21:09:15 ID:LG7RE/HZO
プッシーの一つ覚えみたいにプッシープッシー言ってんなよプッシー
913白ロムさん:2006/06/01(木) 21:17:38 ID:shzDFamsP
ちなみにプッシーとは○○このことだぞwww知らないやついただろ
914白ロムさん:2006/06/01(木) 21:27:20 ID:yQR7WYr40
>>913
おまえ偉そうだな!このプッシー!
915白ロムさん:2006/06/01(木) 21:53:57 ID:DqohsXEEO
>>914
なんだと!このディック野郎!
916白ロムさん:2006/06/01(木) 22:20:55 ID:KKMeF1nXO
暴言スレだと聞いて飛んできますた
917白ロムさん:2006/06/01(木) 22:57:48 ID:1LMMliLA0
なかよくしなよ このスカポンタン!!
918:2006/06/01(木) 23:02:37 ID:gWzZpG3OO
プッシー・ボボ・マムコ野郎が!他の俗称あったっけ?
919白ロムさん:2006/06/01(木) 23:03:47 ID:cE4p7MDLO
ブラックホール所持者
920白ロムさん:2006/06/01(木) 23:06:53 ID:qfzfbvDT0
>>915
どうせお前のアレなんてポケットモンスターだろ
921白ロムさん:2006/06/01(木) 23:41:36 ID:Hrf2mhLB0
>>920
ポークビッツ乙
922白ロムさん:2006/06/02(金) 08:26:45 ID:E8ov6dr10
ここには中学生以上のやつはいないの?
923白ロムさん:2006/06/02(金) 08:29:04 ID:6UxTndXBO
小学生乙
924白ロムさん:2006/06/02(金) 08:36:47 ID:mtwX1TkWO
http://an.to/?mobile_docomo
ドコモ限定で無料音楽配信。
音質とかどうなのかな?
925白ロムさん:2006/06/02(金) 09:19:15 ID:4n+l78gmO
>>924
うざい。死ね。
926白ロムさん:2006/06/02(金) 09:34:01 ID:YtZyLuI0O
みんなアタシの為にケンカをするのはやめてー!
アタシは誰のモノでもないのよーーー(涙)!
927白ロムさん:2006/06/02(金) 09:46:19 ID:E8ov6dr10
ネコジュースが飲みたいな
928白ロムさん:2006/06/02(金) 11:35:54 ID:h+hNjkMnO
新絵文字は903から?
929こうたん:2006/06/02(金) 11:37:57 ID:NTSHTHDtO
新絵文字とか出るの!?すごいね
930白ロムさん:2006/06/02(金) 12:20:25 ID:ovGTYzef0
以前、たかじんが言っていた。
よく使いそうなのに「謝ってる顔」の絵文字が無い…と。
931白ロムさん:2006/06/02(金) 18:48:09 ID:Z7RaQ85dP
m(__)m←これでイイじゃん
932白ロムさん:2006/06/02(金) 19:09:30 ID:Ct1YaxT6O
SO902iは、ダウンロード辞書で絵文字熟語を文字入力変換します。
933白ロムさん:2006/06/02(金) 19:52:22 ID:PUIwnyKm0
顔絵でなくても ゴメン ドウモ とかいう文字絵があってもいいのう
934白ロムさん:2006/06/02(金) 23:00:34 ID:INlSLjcq0
ワンセグの受信機、発売延期になっちまった。


ワンセグは携帯と受信機別々に持つなら問題なし。
935白ロムさん:2006/06/03(土) 00:21:23 ID:N9ze4L0xO
>>934
関係者ですか?それは本当ですか?
936白ロムさん:2006/06/03(土) 01:02:15 ID:gcg4h6Z10
ワンセグが標準になったら12セグを・・って言い出すんだろ?w
937白ロムさん:2006/06/03(土) 02:14:13 ID:2SFt5kcD0
音声定額の、かけ放題(プッシュトークではなく)
もしくはボーダをマネて、3人まで、かけ放題とかね
938白ロムさん:2006/06/03(土) 02:34:41 ID:CPjCkkA40
903iの標準装備
・HSDPA通信
・VGA液晶
・外部メモリデータ移行
・着うたフル
・FLASH音声対応
・プライバシー/認証
939白ロムさん:2006/06/03(土) 03:02:33 ID:bhOxGlCsO
FLASH音声って……FLASHはFLASHでも名ばかりで仕様は全然違うモンじゃん
940白ロムさん:2006/06/03(土) 03:13:23 ID:GLCiZiuUO
妄想スペック貼るな
941白ロムさん:2006/06/03(土) 06:12:34 ID:YgCBa//JO
>>938
妄想乙
942綺襲HIGH SPEED:2006/06/03(土) 06:56:32 ID:if/eUvhVO
同志が居て嬉しい
(*´・∀・)σ棒
オーディオ、家電2chわ強者ばかりだ
普通に生きてる者、平凡な生活送ってんだろうな↓
943白ロムさん:2006/06/03(土) 08:05:23 ID:eEM1OhseO
>>938
着うたフルは全機種対応。HSDPAはF,P,Nのみ標準搭載
944白ロムさん:2006/06/03(土) 11:12:24 ID:FslJ8+xB0
プシュトク、使ってる人みたことない
テレビ電話使ってる人もテレビでしかみたことない…
…いるのかあれ
945白ロムさん:2006/06/03(土) 11:15:45 ID:CPjCkkA40
>>943
FはDと同じソフト開発だから、FがHSDPA対応ならDもHSDPA対応だお
946白ロムさん:2006/06/03(土) 12:39:50 ID:aqNwFcWh0
HSDPAは903iX
903iでHSDPAはない!
947白ロムさん:2006/06/03(土) 12:44:44 ID:OxTsZ9Gp0
>>944
PTは見たことないが、テレ電は普通にいるぞ。
ファーストフード店とかいくと、女子高生やにいちゃんのグループがハンズフリーでしゃべり放題w
948白ロムさん:2006/06/03(土) 13:18:13 ID:HByH4GIEO
SO903iとW43S、機種変するなら、どっちがいいのかなあ。
現時点でSO902iを使用中。今後もソニー・エリクソン一辺倒です。
W43Sは、ウォークマン携帯、ワンセグ、デジタルラジオ対応らしいが、カメラの画素数、液晶の仕様は未定。
SO903iの仕様を知りたいこの頃です。
949白ロムさん:2006/06/03(土) 13:21:26 ID:6nZDpyPV0
903iシリーズからGPS内蔵が標準?
950白ロムさん:2006/06/03(土) 14:07:07 ID:wU695h670
>>948
ウォークマンは、Eシリーズがイイ。
リスクは分散するものです。
951白ロムさん:2006/06/03(土) 14:18:04 ID:bhOxGlCsO
>>945
その理論でいくなら、Pが出てもおかしくないワケだが

Nが単独でiX出したみたくF単独ってのもあるだろう
952白ロムさん:2006/06/03(土) 14:48:43 ID:bOHwL8uM0
イーモバイルに変えたい
953白ロムさん:2006/06/03(土) 15:53:05 ID:mmpeqPUr0
>>944
テレビ電話は一人暮ししてると結構使う
ってか人前でテレビ電話する奴なんていないだろ
954白ロムさん:2006/06/03(土) 15:54:05 ID:mmpeqPUr0
あ、いるのかw
955白ロムさん:2006/06/03(土) 16:17:59 ID:GkFe+apjO
テレビ電話って企画端末のほうがしっくり来るんだけどな。
テレビ電話よりも、生活防水機能のほうが需要があると思う。
もっと防水機能に力を入れて欲しいなあ。
そうすれば、小型化も早く実現できるようになると思う。
956白ロムさん:2006/06/03(土) 16:30:50 ID:xvmakC+70
>>935
ピクセラから出るやつな。
小さくてかばんに入れといても邪魔にならなそう。
ワンセグ+FM+AM。

携帯にムリしてワンセグ乗せる必要は全くなし!
あと最近思うんだが、音楽機能もどうかと思うよ。
957白ロムさん:2006/06/03(土) 16:57:53 ID:j0jgafcpO
テレビ電話はまだ携帯「電話」の機能として成り立ってるからいい
音楽とかワンセグとか何?マジいらん
防水?携帯水につけるのか?
958白ロムさん:2006/06/03(土) 17:04:23 ID:AZzDVjjH0
>>957
雨って知ってる?
959白ロムさん:2006/06/03(土) 18:46:19 ID:j0jgafcpO
は?お前は傘刺さずに歩くのか?
960白ロムさん:2006/06/03(土) 18:57:31 ID:SOkvrLPE0
┓(;´〜`)┏
961白ロムさん:2006/06/03(土) 19:03:40 ID:GkFe+apjO
>>959
もっと柔軟に物事を考えてくれ。
たしかに傘があれば十分かもしれないが、
傘を持っていなかった時・バイクに乗っていた時・その他と、
防水機能があれば安心して電話ができるだろ?
(バイクに乗っていた時は、ポケットからカバンに移す手間が省ける)
962白ロムさん:2006/06/03(土) 19:10:42 ID:mpmtIs600
傘なかった時もそうだけど、結構、傘さしていても雨がパーっとかかってきたりして、
そのとき「携帯ってどれぐらい防水きくんだろ…」って思っていたなぁ
963白ロムさん:2006/06/03(土) 19:11:15 ID:puYoNRP4O
海水浴に携帯持っていくことない?
結構役に立つと思うよ。
964白ロムさん:2006/06/03(土) 19:22:48 ID:P0mDe14VO
外回りや外仕事なんかだと防水は助かるよ
突然の雨は困る
あと洗えるってのが魅力的、防水で傷が付かなければ最強だね
テレビ、ラジオ、音楽、お財布機能は必要ない

それといい加減にEメールが使いたいよね、iモードメールはもう限界でしょ…
965白ロムさん:2006/06/03(土) 19:23:22 ID:m+8ONuco0
そもそも電話機能だけでいいなら買い換える必要もないのでは?
966白ロムさん:2006/06/03(土) 19:31:09 ID:j2k53Do+0
そうか!
ID:j0jgafcpOは引きこもりのニートなんだよきっとw
967白ロムさん:2006/06/03(土) 20:08:02 ID:j0jgafcpO
は?ニート?何を根拠に?
つか俺はテレビ電話より防水機能のほうが必要という意見に反論しただけで
別に防水機能自体は否定してない
968白ロムさん:2006/06/03(土) 20:15:23 ID:C/iKOU+50
ショップの店員に11月発売って聞いたけどそのくらいなのかね?
969白ロムさん:2006/06/03(土) 20:15:59 ID:hvuBdH1SO
>>964
Eメールとiの違いって何なの?
970白ロムさん:2006/06/03(土) 20:18:07 ID:K+O3M8Np0
>>967

957 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/06/03(土) 16:57:53 ID:j0jgafcpO
テレビ電話はまだ携帯「電話」の機能として成り立ってるからいい
音楽とかワンセグとか何?マジいらん
防水?携帯水につけるのか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

十分に否定してると思うけど…
971白ロムさん:2006/06/03(土) 20:18:20 ID:lrrmOawb0
どうしても防水が必要な人は、そういう携帯があるんだからそっちを使えば良いと思う。
値段や大きさに影響が無いならあっても悪くないね。
ワンセグもそうなんだけど、現状として大きく高くなっちゃうからな・・・
972白ロムさん:2006/06/03(土) 20:20:00 ID:lrrmOawb0
>>969
Eメールはインターネットを使うメール・・・かな?
973白ロムさん:2006/06/03(土) 20:24:37 ID:PTWFk3Y40
>>964
>それといい加減にEメールが使いt(ry

アプリ使えばよくね?
974白ロムさん:2006/06/03(土) 20:24:41 ID:hvuBdH1SO
>>972
なんかメリットあんの?
975白ロムさん:2006/06/03(土) 20:27:52 ID:lrrmOawb0
>>974
添付ファイルの制限がなくなるとか・・・
976白ロムさん:2006/06/03(土) 20:28:55 ID:vLE8Zk8v0
絵文字が増えるのは規定路線。
ワンセグは標準搭載はない。
HSDPAは企画端末にて。
どこもこんしぇるじゅが新サービスの一つ。
977白ロムさん:2006/06/03(土) 20:31:47 ID:y9j2Dyz30
>>967って近所の認知症のジジイにちょっと似てる。
「は?防水?お?ん?何が?」
みたいなw
978白ロムさん:2006/06/03(土) 20:33:52 ID:lrrmOawb0
ワンセグが欲しい人はあうに流れる。それでいいじゃないか。
979白ロムさん:2006/06/03(土) 20:36:50 ID:xvmakC+70
>>978
滂沱フォンでもいいよな、あ、悪名高いソフトバンクですか?www
980白ロムさん:2006/06/03(土) 20:38:43 ID:lrrmOawb0
柔らかい銀行www
981白ロムさん:2006/06/03(土) 20:49:07 ID:hvuBdH1SO
よく行くファミマで主人と2人で買い物をしていたら、主人が小声で

「柔らかいナリ!柔らかいナリッ!」と必死でコロスケのマネをしていた。
「はぁ?何が柔らかいの?」と聞くのに「柔らかいナリ!」と何度もしつこいので、
「だから!何が柔らかいのか聞いてるのに!!」と大声を出してしまった。
コンビニが一瞬にして静まりかえり焦る私に半ベソで主人は「柔らかいナリ。」と商品を手渡した。
良く見ると「やわらか いなり寿司」と書いてあった…。
982白ロムさん:2006/06/03(土) 21:04:49 ID:uFkXLsIt0
ワロスwwwww
983白ロムさん
ふ〜ん………

んんっ!!









硬いいなり寿司てあるの?