【着物】きもので過ごす生活・25日目【和服】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2010/09/08(水) 20:16:00 ID:BS52w5qg
3おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 10:40:06 ID:UPvwvKGm
      _,,,
     _/::o・ァ  < >>1
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
4おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:50:20 ID:hslXqago
御香の焚き染められたきものって、におい落ちないのでしょうか?
解き洗いは最終手段として、ドライクリーニング以外で何か劇的に香りが無臭になるような
技とか有ったらお願いします。

今、いただきものでどうにもならないものを、竹墨脱臭剤と一緒にビニールに包んでありますが
3日経ちましたが、ぶんぶん香ります。
5おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 16:59:16 ID:pqsaSSZ1
私もぷんぷん臭うのを持っていましたが
あらゆる方法をやったもののムリでした。

脱臭剤もやったし、一週間くらい下げて風にも当てた。ムリ。
「着るのが一番の脱臭」とばかりに家の中で何回か着たけどムリ。
オゾン脱臭をお願いしたけどそれでもうっすらと臭う。
諦めて仕舞ったら、密閉空間に入れておいたせいか元の濃度で臭うようにw
別の箱に入れた他の着物にまで匂いがうっすらと移り始めた。

1年色々やったけど、諦めた。いま洗い張りに出してる最中。
6おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 17:21:11 ID:7hXQiFJq
>>5
何の臭いなんですか?樟脳?カビ?


あの、ネカマじゃないんですが、本当に疑問なので教えてください。
昔の日本人女性はパンティーをはかないで、腰巻だったのは周知の事実ですが、
腰巻はグルグル巻くだけだったのでしょうか?
それだと、オリモノがベタベタと太ももについたりしないか、
生理の時にどうしてたんだろうかと思うんですが。
7おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 17:26:21 ID:7hXQiFJq
もう一つ疑問なのですが、浴衣を着て寝たら、蒲団の中でグチャグチャになります。
昔の日本人は寝返りを打ったり、蒲団の中で足を曲げ伸ばししたりしなかったのでしょうか?
8おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:12:31 ID:asoCah3M
七緒の室井滋の連載っていつ終わったの?
終了の告知あった?
9おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:28:30 ID:4u/QB+eS
ネカマじゃないというなら子供か
そんな話男も見る掲示板で聞きたがるとか
ホントに知りたいのなら風俗史でもなんでも読めば?
寝巻の話にしたって過去スレつらっと眺めただけで三回は読んだよ…
腰紐二本に衿からの力布とか伊達締めとか出てたけど見た目がヤダとかくだまくガキンチョは
小学生の自由研究からやり直しした方がいい
10おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:41:17 ID:ClCt4u0d
>>6
ふんどし+タンポン
11おさかなくわえた名無しさん:2010/09/10(金) 18:54:56 ID:V8Cmcwwl
>>6
「着物 生理 お馬」でググると昔の人がどんな対策をしていたか
説明している記事がいくつかヒットするよ。

普段の時はどうだったかは、ネカマじゃないなら自分で実験してみれば
こんな物かと理解できる。
これ以上突っ込んだ解説は、>>9の書き込みにもあるように男性も目にする
スレッドで求めるのは無理。
12おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 11:20:32 ID:ep8k+I89
綸子の普段着ってみかけないよね
黒地にクリーム色の総花柄小紋の綸子反物もってるんだけど
これで長着を作ったとして、いつ着ていいかわからない。
綸子の小紋持ってる人いる?
13おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 16:02:38 ID:JGVIUyS0
持ってるよ。母親のお下がりだけど。
着物友達とちょっといいめのお店にご飯食べに行く時なんかに着てる。
着物着ない友達とのお出かけにはうきそうで着ていかない。
14おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 16:29:50 ID:SBeCG7vV
>>5 レスありがとう〜
4です。1年やってダメだったのですか・・・ 御香はしぶといのですね
好みの香りだったら気にしないですけど、そうでない場合は
洗い張りですね。


15おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 19:16:50 ID:pD3laN5c
だいたい13と同じだと思う
んだけど同意レスってここあんまつかないんだよね。そんなもんでしょうねって思われる案件だと特に。
どっちかってと「このシチュではおK?こっちではダメ?」位は限定して質問した方が用が足りると思う。
16おさかなくわえた名無しさん:2010/09/11(土) 22:05:11 ID:ep8k+I89
>>13,15
レスどうもです
やっぱ、華やかな場所限定っぽいよね
作ってもあんまり着る機会なさそう

コートや襦袢の方が着易いかな?
1716:2010/09/11(土) 22:45:52 ID:ep8k+I89
× コートや襦袢の方が着易いかな?
   ↓
○ コートや羽織に作ったほうが利用しやすいかな?
18おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 15:35:01 ID:wUaJ2Mgv
>華やかな場所、着る機会無さそう…?
手持ちのお着物はホントに日用着、君野倫子さんの「もめんの着物」みたいな
コーデをお好みなのかな

洋服と同じで組み合わせ、着回しを考えたらおのずと答え出ないもんかね
19おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 21:18:17 ID:h3RUYn+C
私は、あまり気にせず綸子の小紋着てるかも
光る素材は薄暗いお店で映えるって、聞いたから夜の食事に出るときはどうかな?
20おさかなくわえた名無しさん:2010/09/12(日) 23:00:03 ID:wQH6/JGg
私も綸子の小紋、気にせずに着てるよ。
着ていく場所は、デパート(ウィンドーショッピング専門)、美術館、
呉服屋、友人との会食とか、電車乗って出かける所。

着付けが楽な縮緬地が好みだけど、頂き物は綸子が多いんだよね。
2116:2010/09/13(月) 00:23:28 ID:+ge4LO8Y
今まで綸子はつけ下げと色無地しかきてなかったから
普段着に光る生地っていうのが抵抗があったけど、
やっぱ、着物に仕立てて着てみることにする。
買い物でも綺麗にお洒落するのもいいかもね
22おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 00:30:50 ID:MtRbuQ8U
>>3 
かわいいッw

>>13-19-20さん達の設定外出レベルって同じ位じゃないのかな
それで>>13踏まえて>華やかな場所限定
とかいう位だから>>18さんがいう様な感じかと思った。
手持ちのとコーディネイト次第だよね。

あと生活板って立てて20危険回避とかないよね。今新スレ気がついたわ。
23おさかなくわえた名無しさん:2010/09/13(月) 00:42:38 ID:MtRbuQ8U
あら、のんびり書いてたら出遅れちゃいました
普段着って言葉だと私も毎日着てる訳じゃないけどお家で寝っ転がり・お散歩・食品買いだし
位かと思ってた。
>>20さん位だとお洒落着・街着かな
この夏もさんざんケンケンやってたけど浴衣はその両者の間でフラフラしてるんだと。

私は身近にいる人達も読んだ書籍類もこの辺りで認識してるんだけどズれてるかな?
24おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 11:33:09 ID:EEPtxIVm
>>20さん達くらいのレベルだと普段着とも違うけど華やかな場所って言うのも違うと思うんだ。
25おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 18:59:34 ID:arfwzzG8
>そうだよねえ
>>23さんの言葉定義は「洋服」と同じくらいで実生活にはそぐう言葉だと思うよ。
でも「現状和服」ではお洒落着・街着も普段着にわけられてるんだよなー

フネさん的着用者が少ない今、後者って微妙になってるんだけどねと思う
>>20さんらのいうお出かけレベルはフネさんがデパートに行く時ワンピース着る感じだよね。
家を守り過ごす時間の長かった主婦がデパートへウキウキお出かけするのは
ちょっと華やかな場に行く事だったでしょう
現状ならそれは「お出かけ」ともいえるし、日常ともいえちゃうんだな

これ>>23さん>>24さんのいう感覚と同じだよね
よく2ちゃんでケンカ腰なループに陥るのは言葉が足りてないだけだと思う
26おさかなくわえた名無しさん:2010/09/14(火) 23:40:04 ID:k7hSqMhh
今日、絽+半幅帯で出かけたけど、暑かったな
うそつきが汗でぐっしょりだった
悩んだけど絹絽襦袢着ていかなくてよかった〜
27おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 21:38:35 ID:VgBOZlGh
マジックベルトで着る着物で着物文化を広めれれますか?
28おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:25:28 ID:5gfVcgmM
その文法やめれれ
29おさかなくわえた名無しさん:2010/09/15(水) 23:48:58 ID:f/6FkNhv
外国人だろ。許してやれれ。
30おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 00:36:56 ID:fcwjdh1W
れ入り言葉
31おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 08:34:57 ID:7nPjsOQC
さゆのこと?
32おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 11:53:50 ID:K8Tu4DGt
やっと涼しくなったね。
やっと単衣が着られる。
33おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 14:01:32 ID:MOClf0Xp
木綿の良い着物って、ものによっては正絹と変わらないお値段がするんですね。
丈夫で気軽に着られることから、江戸時代に縞の木綿着物が大流行したそうだけど、
今では「正絹以外は着物として認めない!」みたいな人たちがいるからねぇ。
34おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 14:24:00 ID:KkMLy+VU
昨日久々に正絹を着たら小雨が降ってきて、身動きが取れなくなった
わずかの雨でも絹はだめだから、ポリを着てくればよかったと後悔した
着物で暮らそうと思ったら絹は無理だ
35おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 15:00:00 ID:FMhNF6i/
着物とはいえ、たかが着るものだから、
さほど神経質にならんでもいいと思う人間がここにノシ

村山大島で土砂降りの大雨に降られたことがあるけどえーいままよwwと帰ってしまった。
泥はねを取る意味で堅く絞ったタオルで全体を拭いて、干してから翌日見てみた。
八掛が輪染みになったくらいで
カーキ色の表地は全然平気だった。雨には大島って言われてたけど本当だったw
八掛は見えないからまーいいやw仕立て替えの時に替えようww

この夏は絽の着物でにわか雨に降られた。もう入り口の手前だったので
面倒だ雨コート出すまでもないやwと思ってちょっと当たってしまった。
家帰って調べたら雨跡らしい小さい輪染みがぽちぽちぽちと10個ほど裾の辺りにあったけど
そんなの関係ねえとそのまま二度ほど着た。今悉皆屋さんで丸洗い+襟ヨゴレ落とし中。
夏の着物だしガード加工しておきゃ良かったと思ったけども、
色に飽きたら染め替えて貰おうと思ってるのでいいやw

こんな感じ。
ながーく付き合っていくには、少々の事は笑ってやりすごす着物暮らしw
大雑把でスマヌ
36おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 17:20:27 ID:Tz5+N1gG
>ながーく付き合っていくには、少々の事は笑ってやりすごす着物暮らしw

私も、多少の雨でも着物を着てます
雨の日もあれば晴れの日もあるわけで、着物を着る日が増えると
晴れの日ばかりというわけにはいかないからね
37おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 18:27:49 ID:aBtNjZvn
絹至上主義って訳じゃないが…
木綿って嫌いじゃないし便利なんだけど縞とかチェックが多くて、
なんかワントーン抑えめの地味が多いから何だか食指が動かない。
柔らかものを着た時みたいな気持の高揚が欲しい。
でも確かに急な雨は困るよねー。
何だかんだいってもお気に入りは汚したくないし。悉皆の代金も惜しい。

天候不順な時、
単衣の時期は竺仙レベルの高級浴衣を着物風に着て、
袷の時期は高機能ポリがあれば自分的には解決か。
38おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 18:44:20 ID:q9XfZhVC
ちょっと分かる<木綿じゃテンションあがらない
自分は普段着が殆どだから木綿大歓迎だけど、お値段安くない割りに装う感は薄い。
まだ柔らかい着物でお出かけする勇気がないレベルだから、
正絹といってもお下がりの大島を着るのがせいぜいだけど、それでも気持ちがビシっとするから不思議。
39おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 18:58:32 ID:wlVWed3F
ウールだと色々柄もあるんだけど、この時期着れないしねぇ。
サマーウールだって、意外と暑いし、何故か縞とか多いし。
40おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 19:26:13 ID:7nPjsOQC
木綿の着物はもう買わないわ。
1枚あれば十分。
41おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 19:44:16 ID:aBtNjZvn
素材としては好きなんだけどね。
縞木綿の半幅帯や座布団は、素朴な中に高級感があって気に入っている。
42おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 20:31:53 ID:1aZpm5xs
薩摩絣はテンション上がるけどなぁ
43おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 20:47:34 ID:ttQ0FI7O
私は木綿大好きなんだけど、柔らか物着た時の方が評判がいい。
顔も体も骨太なんで、木綿やざっくり紬だと骨太体型が強調されるんだけど、
縮緬や綸子を着ると体に添っていかつさが緩和されるから。

でも、自分の行動範囲は地味な映画館や気軽な軽食屋みたいに柔らか物が不似合いな
場所が多いから、木綿はやはり便利。着心地も凄く好きだし。
今は着こなしに四苦八苦してるけど、澤地久枝さん(値段は別w)を目指して頑張る。

>>42
自分の中では薩摩絣は絹物と同じ感覚だw
白っぽいの選んじゃったから久留米や唐桟みたいにガンガン着るのは躊躇われる。
44おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 21:03:05 ID:wJtOioYA
まあ、ワンピースだって木綿と絹じゃテンション違うからねw
45おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 21:05:55 ID:q9XfZhVC
縞は人気ないのかな。
自分は上品な小紋柄(特に花柄)があまり似合わないから、なんとなく無地っぽい縞やチェックを選んでしまう。
今月は薄いグレーの化繊の万筋に片貝木綿の鰹縞の半幅合わせてみた。
いま久留米絣を直しに出してて、どういう帯合わせるか妄想中。
唐桟はスベスベしてて気持ちよさそうだから、いつか一枚欲しいな。
薩摩はちょっと手が出せそうもない…
46おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 21:50:35 ID:1aZpm5xs
薩摩絣には、上物の博多
久留米絣には、手の込んだ総絞りの名古屋
この合わせ方だと、木綿もそれなりに
高いグレードに見えるよね
47おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 21:56:27 ID:GziY/NDX
木綿探してもないって言われる by 九州

古着はおばちゃんとかが リメイクによく使うからすぐに売れちゃう

今日はオクで買ったカビだらけの正絹合わせをジャブジャブと

乾いたらアイロンがけ シュー ○Oo。丘ヾ(゜▽゜*) アイロン
48おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 22:25:57 ID:g8BnYX0R
正絹洗っても平気?どのくらい縮むかわかんないから怖いわ
49おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 22:35:03 ID:ttQ0FI7O
>>46
薩摩絣 ; 気張りすぎてない塩瀬帯
久留米 ; 縮緬の染帯

も意外といけまっせ〜
50おさかなくわえた名無しさん:2010/09/16(木) 23:50:45 ID:3sYe+JYf
たしかに木綿は柄が似たり寄ったりでテンション上がらない
浴衣を考えると、どんな柄だってできるはずなんだから、作ればいいのに
木綿でプリントでいいので色んな柄の可愛いて安価な、かと言って浴衣ぽくない質感の物が
あれば、それなりに需要があると思うのにな
51おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:03:30 ID:Y4Ks/wCv
>>49
久留米 ; 縮緬の染帯

この組み合わせアイデアいただきます。
いい事教えてもらった♪
52おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:14:04 ID:c7MC8FEG
自分のなかでは木綿のブームは終わってる。
53おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:22:05 ID:DIDdlXZA
>50はファッション板にいって署名運動でもおこしてみればいい
気の合うだろう人がこの日曜位にいたよ。言ってる事がボンヤリしててよくわからなかったけど
似たような事思ってるんだろうなと思われるだろうと思われる様な事wを言ってた様なキガスルww
54おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:34:55 ID:F4wj0+SC
>>45
縞模様は好き過ぎて洋服で沢山持っているので、
着物でまで着ようと思わなくなるw
55おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 00:57:25 ID:wzHg+SLo
薄手の紺の絣の木綿をもっているんだけど、何かに使い道ないかな?
もんぺの柄だから、長着にしても着ていく場所なさげだ
56おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 03:23:07 ID:iYDNZ3MO
>>55
バッグとかポーチとかにするってのは駄目かな?
後、芯入れして半巾帯や名古屋帯にするのってどうだろう
57おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 03:29:36 ID:rML2+UHU
>>55
紺の絣に白衿白足袋、紬とか博多の名古屋に帯揚げ帯締めして
きちんとすると凄く大人可愛い感じになる。
と、ここ数年の雑誌の木綿ページで思った。
だから紺の絣欲しい。
58おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 09:49:02 ID:azX+CCnx
>>57
都会的な美人が着ると素敵なコーディネートになるけど
いかにもオテモヤンだと、きつい…
59おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 11:44:29 ID:F4wj0+SC
…まあ、それは置いといて
絣とか木綿な素朴な着物こそ、
白襟白足袋で清潔感あふれる着こなしがいいな〜と思う。
60おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 11:49:16 ID:Qawuz7md
久留米絣を持ってるけど、民芸品屋の店員のようになりそうで
まだ1回も着ていない
61おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 12:03:10 ID:yv07imNW
浴衣や木綿の着物のメンテナンスを外に出すときって、どういうコースに出せばいいのかな?
生洗いだと、水で洗ってもらえないから汗は落ちないよね。
私はアイロンかけが大嫌いだから、外に出したいと思っているんだけど、
外に出している人、いらっしゃいますか?
62おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 13:11:23 ID:DIDdlXZA
アイロンかけ普通にできる人が、おうちでアイロンかけ出来る程度の代物なら
普通〜激安がウリのクリーニング店で事は足りるわ
63おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 14:21:30 ID:vJDmr6Zp
ファッション板に行かなくても>>50と同じこと思ってるよ
縞もチェックもいまいちテンション上がらない
かわいい花柄プリントとか作ってくれたらいいのにって。
64おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 18:28:53 ID:C99XOGtY
母のお下がりを膨大に所持してるんだけど
そのうちの半分はウールと木綿と銘仙。
あとは洋服の生地で仕立ててる。マリメッコみたいな花柄や今風の織のボーダーとかがあるよ。

お気に入りの洋服の生地で仕立ててみてはどうかな?
65おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 18:54:10 ID:dRSnKCKF
ホタルノヒカリ2の最終回、アホ宮がパーティーで着物着て英語話してた。
アホ宮といえどもOL、香港に3年いた設定なら英語は話せるだろう。
問題は着物だ。どうしたって設定なんだろう。
ちゃんとした訪問着だと思うが、多分、レンタルって設定だろう。
アホ宮は帰宅して縁側て帯紐解いて倒れてた。
お太鼓から飛び出した「手」がリアルだった。
アホ宮はあのあと着物を脱いでどうしたんだろう。
畳めたのかな。やぱり脱ぎっぱ??
ぶちょぉは女性の浴衣の着付けが出来る設定だから、ぶちょぉが
畳んでくれたのかな。アホ宮の脱ぎ捨てた着物や小物を集め
シミのチェックをするぶちょぉが目に浮かぶよ。
そんなことが気になったホタルノヒカル2最終回でした。

綾瀬はるかの着物姿が「仁〜JIN〜」の時とイメージと違い、
可愛かったです。
66おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 20:38:33 ID:RCP+Vxey
綾瀬が縁側で訪問着のままズリズリ這ってたね〜
うわあああと叫んでしまったわ。
67おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 22:28:21 ID:WG3x2ifP
同じく叫んだ。
68おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 22:29:06 ID:0bWpifui
綾瀬はるかは「仁〜JIN〜」の時に良い着物きて庭に張り倒されてなかったっけ。
お見合い中に逃げ出そうとしたかなにかで。
足袋裸足で町の中を疾走してた場面もあったような。
69おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 22:35:43 ID:RCP+Vxey
>>68
あれは不可抗力や必要にせまられて。
70おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 23:07:13 ID:2M8WvPH3
テレビネタに便乗して、途中チラ見しただけだから貞かじゃないが、
ケンタッキーのCMで帯締めを解いてるシーンがあったのは見間違い?
71おさかなくわえた名無しさん:2010/09/17(金) 23:30:13 ID:/BLc9lby
>>70
あった。帯締めをほどくシーン。
帯を緩めていっぱい食べるという意味だろうけど
帯が解けるだけだよね。
72おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 00:52:26 ID:xZXJLT5p
>>65
文章が色々気持ち悪い
>リアルだった
ドラマ見てないから口挟むのなんだけど何言ってるか全然判らない

実況でテンション共有するかブログでほそぼそやればいいよ
73おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 01:28:10 ID:fs24jMfl
アホ宮って書いてるご本人が最もアホっぽいね。
74おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 07:14:11 ID:NtuUelRD
そこまで移入するんだ 凄いな

ドラマなんでしょ
脱ぎっぱとかどうでもいい
現実はスタイリストさんが結局畳むのだろうし
75おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 08:15:44 ID:Cv7oM7QV
着物好きってちょっと特殊なひとがいるね。
洋服好きなひとだとそういう感想は少ない気がする。
あのスーツしわになっちゃうなあとか…思わないもんな。
なんでだろ。
高いから?
76おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 09:09:07 ID:dG9zFw6x
うん
7770:2010/09/18(土) 09:14:47 ID:FPnRO2Li
>>71
見間違いじゃなかったんだ。
後、そういう意味なのか。全然わからんかった。
78おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 09:50:30 ID:hbWpq4bx
>>75
シャネルスーツきて縁側ズルズル這い回ってるの見ても
何にも思わない人なら、あまり理解できないだろうね。
79おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 10:27:23 ID:1MQ/Ape8
シャネルスーツほど着物高くないだろうに・・
80おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 10:41:48 ID:Cv7oM7QV
友達が目の前でやってるなら気にするけどねえ
テレビや映画でだったらとくに
ちょっと不思議な感覚じゃないそれ?
81おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 10:54:12 ID:szE2zMID
>>80
しつこいな〜自分が不思議だからって何?
そんなの価値観の違いでしょ。
自分と同じ感覚もってないと問題でもあるの?
82おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 11:00:29 ID:Cv7oM7QV
確かに
人それぞれですもんね
ごめんなさい
83おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 11:34:07 ID:MYVpzN/A
テレビの中の事で、そんなに熱くならなくても……。

虚構の中で、着物を着てどんな態度とろうがどうでも良いじゃん。
84おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 12:11:31 ID:MYVpzN/A
9月24日に谷啓さん追悼で美の壷のアンコールが放送されるって。
着物に関係する回も放送されるだろうから、今から楽しみ。
85おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 12:32:09 ID:x4rKmMP3
>>84
番組表によると追悼アンコール放送は「風呂敷」と「盆栽」のようだ。
86おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 14:55:14 ID:f0RyFZEG
普段の生活するには 着物何枚くらいあれば良いんだろう?

着たきりすずめと言うのもなんだし

数枚をローテーション?
87おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 15:24:17 ID:ZKDOB/ss
>86
まあ、ちょっと前までは(今でも家柄や土地柄によって異なるでしょうが)、
箪笥一竿分いっぱいにして嫁入りする習慣があったわけだし、
目安としてはそれくらいだと思う。
肝心なのは枚数よりも中身じゃない?
着物で日常生活を送るといっても、人によって柔らかものの小紋がメイン、
また他の人では紬、ウール、木綿、、、と違ってておかしくない。
88おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 15:44:59 ID:pSy9aGGv
一週間後のホテルのパーティなら
袷の訪問着で大丈夫だろうか。
もう暑くなりませんように
89おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 17:42:10 ID:M0zHn+CO
このくそ暑いのに、わざわざ袷着てるよww
自分がそのパーティにいたら、多分、そう思ってしまう。
そんなに無理して着物を着なくても、気候にあった洋服にしたらいいのに…
なんか貧乏くさい
90おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 18:07:31 ID:sJvD0ALF
どこが逆鱗にふれたの?
91おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 18:11:57 ID:YM4MVRBI
>気候にあった洋服
○:気候にあった和服
92おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 18:16:23 ID:M0zHn+CO
貧乏くさいって表現がアレなら、、野暮・無粋って表現が合うかな
やっぱり、その季節にあった服装じゃないとおかしいよ。

「着物が必需品じゃない時代に着物を着る以上、着物は趣味なんだから
季節はずれの着物を着るのは野暮天。
無理して着物を着てると、自分でお金がありませんって宣伝して歩いてる
みたいなもの、無粋だねぇ」って大正生まれの祖母がよく言ってたよ
93おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 18:17:23 ID:M0zHn+CO
>91
いや、洋服が正しいんだが…
だって、単衣の訪問着はないんだから
94おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 18:56:16 ID:dG9zFw6x
普通に売ってるけど
95おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 18:58:36 ID:M0zHn+CO
「ない」=「持ってない」って意味だよ
96おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 19:10:52 ID:BptHDH/j
もう大正時代じゃ無いんだし、そう思いたい人には思わせとけばいい
97おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 19:17:18 ID:QwONtpx8
指さして貧乏人て言ってのけるのも育ちが知れるわ
九州と北海道じゃ気候も違うんだしあれだけの書き込みでなに断罪してんだか
98おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 20:38:29 ID:1pSX1d/2
ホテルのパーティなら空調きいてるだろうし、袷でもいいんじゃない?
パーティ楽しんできてね、それで他に着物の人が居たら差し支えない範囲で
良かった着こなしについてカキコしてほしい。

3〜40代半ばって小さな子どもがいる人多いから、着物姿自体を見ることが少ないのでその辺の年齢層で見かけたら特に!
99おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 20:46:02 ID:GExumcgo
どんな逸品持ってようと外見か内面のどちらか一方でも腐ってたら何も持ってないよりマイナスだわ
100おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 20:48:23 ID:C/1Si/g8
パーティ行く方がどこにお住まいか分からないけど、
東京は来週の後半 週間予報だと気温だいぶ低いよ。
急に気温が下がると「秋だわ〜」って気分になるから、袷でもいいんじゃない?
101おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 20:55:27 ID:M0zHn+CO
なんか、みんな季節感がないんだね
着物を着てる(季節外れでも)=特別な自分っていう感じの人が多くていやだな
たとえば、妊婦なんだから・年寄りだから・障害持ちだから多めに見ろってのと
同じで、着物を着ている=洋服より上等なんだから季節はずれでも多めに見ろって
感じがする

まあ、世間の多数がそうなら、それでもいいけど
102おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:02:23 ID:sJvD0ALF
どこが多めの見てっていってるの?
真冬に紗を着る訳じゃないんだから
多少のずれは構わないんじゃないのかな
暑さ寒さって個人差があるんじゃないの?
いちいち決まり事いってたら着れなくなっちゃうよ
103おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:08:39 ID:BptHDH/j
>>101
誰もそんな事いってないし。
いつも勝手な解釈して着物板荒らす人だよね、あんた。
104おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:09:20 ID:XWnWL1R0
最近の衣更え感覚に慣れては来ましたが、9月中の袷は5月の単とは
違い、おかしいと感じます。
105おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:18:07 ID:M0zHn+CO
いや、ずっと思ってはいたけど今回みたいな
意見を書いたのははじめて。
着物を着るのはいいことだけど、なんでもアリって言うのには賛同しかねる。
5月に単衣を着るのは自然な流れだけど、それは温暖化のせいだから
9月に袷を着るのは自然じゃない、温暖化に反している。
そこまで無理して、袷を着る意味がわからないって思ったんだけど。




106おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:19:02 ID:sEQ6KsXF
>>101
自分が無粋だと思うならしなきゃいい。
ただ、他人の装いに対して粗探しをしたり文句を言ったりするのはもっと無粋な事だと思いますよ。

気候に合わせるという意味では今年の9月単の方が無理やりな感じだよね。
9/2の猛暑日に単を着たけど着物の衣替えが決まった頃にはありえなかった気候だもん。
107おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:21:35 ID:oSRjIcre
ID:M0zHn+CO
お説に頷けない事もないけど、明日気持ちが平らかな時にもう一度>>89を読み直した方がいい。
2chだからってつい気が緩んだんだろうけど、下種な物言いでお祖母様に迄恥をかかせちゃいけないよ。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:26:32 ID:M0zHn+CO
まあ、正直貧乏くさいというは言い過ぎたかなとは思ってるww
でも、なんでも着物を着てるだけでエライからなんでもアリっていうのは
つまらない気がする。
なんでもアリなら、洋服でいいんだし(外来のものだから、ドレスコードぐずぐずだから)。
じゃ、これで消えます
109おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:33:05 ID:Y3/o8rvg
>>88
結婚式じゃないフォーマルパーティではNG
まよってるのなら、やめたほうがいい。
110おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:34:10 ID:fs24jMfl
>妊婦なんだから・年寄りだから・障害持ちだから多めに見ろってのと
 同じで、着物を着ている=洋服より上等なんだから季節はずれでも多めに見ろって
 感じがする

マンコって子宮で物事を考えるの?
111おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:36:06 ID:sJvD0ALF
着物を着てるからエライって誰が言ってんのーっ?
…って消えちゃったかw
112おさかなくわえた名無しさん:2010/09/18(土) 21:37:44 ID:9+MPygre
>>108は頭がおかしいな
113おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 01:10:02 ID:ssC1vQj4
101の言いたいことがなんとなくわかるような気がする。
まあ、着物だけじゃないかもしれないけど、他人から見た季節感ってのも大事だよね。
夏場は暑苦しくなく(たとえ着てる本人は暑くても)、涼しげに見える装いをするとかってのと同じく、
少し気温が下がったからといって袷を着るのも、暑く見えないかなあと思うんだけど。
東北〜北海道くらいならちょうどいいのかな。
114おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 01:41:14 ID:j+ONi0gz
>着物を着てるからエライ

そういう考えを持った人は少なからずいると感じるよ、残念ながら。
たしかに着物は手間とお金がかかるけど、好きでやってるんだから
着物を着てエライと思うのはおかしいんだけど、面倒ならやめればいいんだし。
115おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 06:15:43 ID:ECmEGY7u
>113
>他人から見た季節感
そういうの当然あるよね。
9月にはいってさすがに朝晩は涼しくなってきたし、太陽の光の色も秋にかわってるけど、
昼間は暑くてとても普通の単衣は着れなくて、12,3日くらいまでは薄物着て出かけてた。
10月に入ってないのに袷は暑く見えると私も思う。

この前仕立てを頼みに行った店で、最近胴抜き仕立ての注文が増えてきてるって言ってたよ。
5月上旬、10月上旬の袷はやっぱり暑いけれど、
お茶をやってるとそれでも衣替えしなきゃいけないから らしい。
でもお茶やってない人からも結構頼まれるって。
3年くらい前、自分でリサイクルで買った着物の胴裏をはずして胴抜きにしてみたからわかるけど、
中途半端な気温の時にすごい重宝。
だから今度洗い張り頼むときに何枚かは胴抜きにしてもらうつもり。
普通の胴抜きは袖の裏は袖口だけしかないけど、振りにも裏をつけてもらえれば、もっと使えそうだし。
116おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 06:30:25 ID:UDsWGakI
なんでもアリなら着物だっていいじゃないかいいじゃないか
117おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 09:08:11 ID:j72uVxWZ
着物にしても洋服にしても、オシャレって先取りするものでしょ?
暑くても秋だからブーツとか売れてるらしいし。
だから、正装じゃないなら暑苦しく見せなきゃ9月下旬に袷もいいんじゃない?って思う。
118おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 09:44:32 ID:WqLGPt+w
そういえば7月に袷を着てる人を見かけた
柄自体はしろっぽかったから遠目から気づかなかったんだけど
着ている本人は暑いだろうなとは想像
でも着物着ない人からみたら袷だろうが単だろうが気づかないよ
119おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 09:58:01 ID:iz/txlnk
>117
洋服ならば、たしかに夏にロングブーツを履いている人を見かけたことがあるし、
真冬にノースリーブワンピと足元はミュールという組み合わせの人も
見たことはあります。

でも、和服での”先取り”はもっぱら着物や帯の柄を、季節感を重視しての
先取りです。よく聞く話ではありますが、桜の柄の着物・帯を
満開の時期よりも、少し先んじて身に着けるのが粋、という考え方。
ですが、お茶の先生に教えていただいたところによれば、
お茶の世界はたしかに季節感を重視するけれども、
柄の先取り、先取りとうるさいのは、むしろ花柳界や水商売の方だそうです。
昔は一般人の奥様・お嬢さん方は、さほど先取りに神経質ではなかったとも。
120おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 10:06:33 ID:pg7KutvL
まあいいんじゃね
本人か、着物が好きな人が気をつけて見ない限りわからないよ
好きにするとええ
暑そうだなんだって文句言うのは自由派が大嫌いな
「着物玄人がしきたり違反に文句言う」のとかわらん
121おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 10:18:57 ID:J9K7KlsR
フォーマルの席じゃなけりゃ、好きにしろって思うよ。
適当なもの着る人だと値踏みされるから、やめとけ。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 12:26:05 ID:UC27SGFa
伊達の薄着はあっても、伊達の厚着はなし
先取り単衣、先取り薄物はよくても、先取り袷はしないもの
そんなふうに言われてるよ
なぜかと聞かれるときちんと答えられないけど
寒い分には下に着るもので調節できるからじゃないかと思う
123おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 13:52:32 ID:YBTVaI9x
まぁ今はまだ残暑で9月とはいえ暑い日が続いているからだよ。
来週以降、もしぐっと冷え込んだら、
ここで「9月に袷は暑苦しい」て騒いでいる人たちも大人しくなるんだろうね。
124おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 14:25:35 ID:ssC1vQj4
ここでは少数派なのかもしれないけど、92のおばあちゃんが言ってることも
なんかわかる気がする。
単衣なんか着てられないくらいよほど寒ければ別だけど、そうでないのに
わざわざ季節に合わないもの着てたら、
「洋服でも和服でも、私はこれしか持ってません」って自分で言ってるようなものだと思う。
考え方はそれぞれだろうけど、他人にはばれなくても、自分的になんとなくわびしい気分になるw

自分なら着ないし、家族がそうしたいと言ったら止めるだろうな。
125おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 14:50:55 ID:YNAT7m1o
9月の袷、自分はチキンだから着ないけど、人が着る分には別に気にしない。
「あの着物、気に入ってるんだろうな」と思う程度。
126おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 15:07:30 ID:QKQmjDCg
自分は「単衣持ってないんだな」と思う。
127おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 15:11:17 ID:DcGkYR3d
袷の季節に単衣を着てたら「暑がりかな」って思う。
単衣の季節に袷を着てたら「持ってないんだな」と思うだけ。
128おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 15:34:38 ID:fOPYBuxr
暑かったので今日は浴衣
129おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 16:10:30 ID:aN8zj58H
ずっと読んでたけど皆さんまだ暑いとこに住んでるんだね。
仙台は涼しいので下旬に袷とかむしろ自然な感じ。
ちなみに今22度。
これが28度とかだったら確かに例え9月30日でも袷を見たらなんか無理な感じがする。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 17:26:45 ID:pg7KutvL
東京の日中は8月と大差ないよ
夕方になるとだいぶ違うけど
風は涼しくなってきたんだけどねえ…
131おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 18:13:54 ID:N3vvJOTW
春の終わりに、胴抜き袖無双で一枚仕立てました。
かなり活躍してくれるだろうなー。10月からが楽しみ。
132おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 19:13:44 ID:yUFoar8U
>先取り単衣、先取り薄物はよくても、先取り袷はしないもの

>>122
私もずっとそう聞いてきたんだけど(しないというより野暮だからやめとけ)
9月も10日過ぎたら袷帯でしょというのを某質問/回答サイトで目にして悩んでいる。
自分では決まりを守ってるつもりでも、人によって違う受け取り方される可能性もあるわけだよね。
133おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 19:28:57 ID:c4Yz9L6Y
季節感って色もかなり影響してくるよね。
6月に邦楽系の舞台を観に行った時、演者の身内の方が袷をお召しだったんだけど
爽やかな緑の地色の訪問着で暑苦しい印象はなかった。
濃いグレー系の単+濃地の帯の方(多かったんだこれがw)よりむしろ初夏の爽やかさを感じられた。
セオリー上では後者の方が合ってるんだけどね。

勿論個々に似合う地色は違うから、
季節感にのみ振り回されて無理に顔映りの悪い色を着るのはナンセンスなんだけど。
それでも例えば、9月下旬に濃地の袷を着てる人を「あの方単持ってらっしゃらないのかしら」と指さす方が
爽やかな浅葱色の単をお召しだったら「お前が言うな」って気になるだろうな。
まあリアルでそういう事言う方にお会いした事ないのが幸いだw
134おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 19:31:24 ID:aN8zj58H
>>132
帯はいろんな説があるよね。
木村孝さんは昔からの習慣としては単には透けるものを合わせた(帯も小物も)
って書いてる。
中旬以降は先取りだから袷の帯ってのは呉服屋が言いだしたとも。
なんかある程度判ってる人なら感覚でいいんじゃない?と思ったりする
135おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 19:51:38 ID:yUFoar8U
>>134
私がお世話になってる呉服屋さんは「9月は夏帯よ」って言ってた。
袷帯だろって回答してる人は複数居て常連さん。
一人フォーマル関係に厳しい回答する人が居て、
回答内容から茶道嗜んでるようなので着物の決まりごとには精通してるだろうし、着用回数も多いんだろうなと推測。

お彼岸過ぎて涼しくなったら単衣の着物に薄手の袷帯くらいはいいのかな?
くらいは思ってるけど、まだまだ暑いからスケスケじゃない夏帯締めとくわ。
帯が軽くて薄いだけで体感温度すごい違うんだもん。
136おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 20:02:29 ID:aN8zj58H
>>135
呉服屋が全て先取り推奨とは木村さんも書いてなかった。
そういう呉服屋もいる、ってことらしい。
お茶関係の人もなんかわかんないよね。
手元の本には「京都の先生に単はみな夏物で揃える」って習ったとあるけど、その人のお茶の
先生のそのまた先生あたりも「京都の先生」かも知らんしw

137おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 20:10:37 ID:UC27SGFa
単衣の帯は難しいよね
まだ絽縮緬九寸とか紋博多の夏帯締めてるけど
下旬に涼しくなったら袷単衣兼用の薄手八寸かな
フォーマル系だったら綴かなあ

単衣に最適とかいうスリーシーズン用で軽量の
裏は透けない生地で表地が紗の九寸や袋帯があるらしい
買いたいものリストに入れてはあるんだけど来年かな
138おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 20:49:58 ID:c4Yz9L6Y
私も9月末迄夏帯だ。長襦袢や帯揚げも絽目が入ってるのを使ってる。
芯のない紗の帯は8月いっぱいで止めるけど、濃地の紗は9月になって締める時もある。
中旬過ぎには袷用の八寸や白っぽい九寸を締める事もあるけど、「それが王道!」と言い切る
のには抵抗感を持ってる。
139おさかなくわえた名無しさん:2010/09/19(日) 23:42:32 ID:QKQmjDCg
彼岸過ぎたら塩瀬
140おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 00:18:11 ID:l1zmWuK/
締めやすいから八寸名古屋は好きだ。
季節の変わり目に便利だよね。
141おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 04:42:03 ID:iKC5hu77
アドバイスください。
祖母の形見で大島紬(と書いてある)をもらったんですが、
私は濁りのある色だとかダークカラーだとかが似合わないタイプで、
着ると顔色がどんよりします。
着物は茶系?で、ダークパープルの蝶とダークブルーの蔦模様が
入ってます。アイボリーの半幅帯にディープブルーの飾り帯締め、
白半衿、白足袋を合わせたら、コーディネートとしては悪くないけど
まるで五十代の装いのようになってしまい、ものすごく老け込んで
しまいました。
私は現在27なんですが、なんとか若向けに見えるような
コーディネートの知恵はないものでしょうか。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 04:44:58 ID:iKC5hu77
>>141
あああ配慮の足りない書き込みに書き込んだ後で気づいたので
付け加えさせてください。
老け込んでというのは、そういうおちついたコーディネートを
身につけた私が、ってことです。気に障ったらごめんなさい
143おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 06:10:54 ID:QkKlVcaq
>>141 そういうのあるよね。凄いわかるよ。顔映りって大事だよね。

まず半幅を名古屋にしてみたらどうだろうか。
臙脂系とか華やぎのある色で>>141の顔が映える色。
まあ、帯を変えても顔周りにある茶系は同じなのであんま変わらないかも。

個人的には色半襟って、ポップなかんじの縮緬小紋にはいいけど、
大島とかの「全年齢」的な柄だとチグハグになる気がするんだ。
あんま役たたなくてごめん。他になんかいいアイデアないかなあ。
144おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 07:55:54 ID:ivGDsz9t
白地に赤で控えめに柄が入った半襟なんかどうだろうか。
それと、帯揚げ帯締めに綺麗な差し色を使うと全体の印象が
少しは若くならないかな。
145おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 08:48:43 ID:34GLECcW
真っ赤な半襟を挿し色にしたらどうだろう?
146おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 10:10:22 ID:j6sB8PGY
>141
141さんのように、ハッキリとしたクリアな色が似合う方の場合、
半襟を純白にすると顔色が映えますよ。
(逆に、141さんが苦手とするスモーキーで深い色が似合う人の場合は、
パキっとした純白よりもホフホワイトが似合います)

>アイボリーの半幅帯にディープブルーの飾り帯締め

ご自分でも「なんだかしっくりこないな」と思うその感覚は正解です。
同じ白地といってもくすみのない純白に近い地色を
選べば大丈夫です。質感としては、たとえば博多織や塩瀬の名古屋帯で、
遊び感のある柄だと良いでしょう。
帯〆、帯揚といった小物の色も、たとえば赤でも真紅ではなく原色の赤、
青でも深みのある青ではなく、クリアな青を選ぶと141さんタイプには
お似合いだと思います。
147おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 10:11:45 ID:GE0EJYpD
ダークカラーの大島は、帯や小物でさし色したって
やっぱり老けて見えるよ、仕方ない。
お金に余裕がある年代に向けて作られたものなんだから。

20代の今は、今しか着られない着物を着て
ダーク大島が似合う年代になってから着たら?
148おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 10:20:29 ID:+AOLzFDL
明るい色の羽織は持ってる?

149おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 11:04:42 ID:jP1ipTwq
147に一票
あと148みたいに羽織で分量稼ぐのもいいと思う。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t181602389#enlargeimg
みたいなピンクがかった淡い紫もいいかなと思ったけど、そこまでして今
着なくてもと思ったし、いっそ同じ色で羽織作った方がなんぼか良い気がした。
150おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 11:06:23 ID:jP1ipTwq
ちなみに↑は着物の方の色ね。
h取るの忘れちゃったスマソ
151おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 11:16:53 ID:WXJ2KEo6
かんざしに迷い中
http://qrl.st/5ho3
152おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 11:27:41 ID:uGS35d9X
あー・・・茶色系の大島は老けやすいよね。後グレー系も。
他の人のアドバイスとかぶるけど、帯を現代的なポップな色使いや柄にするのも一手。
予算が許せば洛風林系の捨松等の八寸・九寸。お安くするならファブリック系の帯も意外と会う。
それと大事なのが着付け。ざっくり・ゆったりは絶対NG。余計老けて見える。
153おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 11:35:30 ID:nGImhrx2
茶色とピンクは相性がいいから
ピンク系が入った帯や桜色の半衿を試してみたらどうかなあ。
でもそのために新しく出費するならば
似合うまで寝かせておいたほうがいいような気もする。
154おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 12:24:29 ID:Ytobnlo0
大島みたいな渋い紬ってどうしても欲しくなる時期があるから
今無理に着る必要ないよ
それに、20代の大島はやっぱり借り物、貰い物感が強すぎる
155おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 13:14:53 ID:sD50eKUL
20代の子が無理してシャネルのスーツを着てるようなもの>大島

大島は日常でも違和感なく着物を着こなすぐらいの達人wになるか、
背中に肉がついたお年頃にならなきゃ。
156おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 13:47:53 ID:jP1ipTwq
どっちかっていうとすげー高いおばちゃんブランドのもらいものの方が近い気がするがw
今合わないからってがっかりする必要無いし、無理して着ないで大事に手入れしてとって置くのが吉かもね。
157おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 14:43:58 ID:GE0EJYpD
20代で若いんだから、かわいらしい白大島とか色大島とか
着るものいっぱいあるよ。
若いときしか着られないものだってあるんだから。
158おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 15:19:45 ID:cFcW6l05
でも、>>141さんはもっているんでしょう?で、きこなしたいんでしょう?

蝶柄でそれなりに大きい柄ゆきだったら、親が娘に作る着物としてあるタイプでしょう。
バランスのいい帯と帯周りの小物で、たとえば八掛と色合わせた帯揚げなんかで
きこなせると思うけど。
159おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 16:30:44 ID:jP1ipTwq
うんまあそうなんだけど、141さんはこんなとこでアドバイス求めてるとこを見ると
周りに着物の知識がちゃんとある人がいるんだろうか?とも思って。
自分が興味持ち始めたころを振り返ると、なんでこんなもの買ったかなってものを
買ってしまったり、お手入れもいろいろ行き届かなかったりしたんだよね。
自分の場合祖母が生きてるときは変なもの買わずに済んだんだけど、祖母が無くなって
から本格的に興味が出てきたんで、失敗もした。
おばあさまの形見の大事な大島を無理していま着るより、それをきっかけにしてある程度
自分でコーディネイトできるようになってから着た方がいいように思うんだけど。
まあ後でどう思うかは人それぞれだけど、少なくとも若いうちに着ておけば良かったと
思うことは無さそうな気がした。
160おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 19:37:50 ID:EaaQuc0E
141さんの着物の実物を見たわけではないから、あまり勝手なことは言えないけれど、
蝶の模様って、熟年(?)マダムというよりも、20〜30代でも着用できる柄でしょう。
群よう子さんは高校生の頃からシックな色柄が好きだったのに
着道楽だったお母様が呉服屋さんで、”若い娘ならコレ!”とプッシュされる
ピンクや赤っぽい着物が嫌だったそう。好きな渋めの反物を選ぶと”娘らしくない”と
非難轟々だったとか。
161おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 19:53:24 ID:QCySjLvb
本人が着てて楽しいなら地味でもいいさ。
でもそうじゃないから寝かせておけば?とアドバイスが出てるんだよ。
162おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 21:58:28 ID:iKC5hu77
>>141 です。みなさんすごくご親切で感激です。

>>159
プロファイリングがそのまま正解で驚きです
周囲に自分で和服を着られる人間さえいません・・・。
自分が大変危険な状況だと理解できました
先生はにちゃんとgoogleですww

着物歴が数ヶ月で袷の時期を初めて迎えるような有様で、帯も半衿も羽織もまったく揃ってないので、アドバイスをいただいたものを買い物リストに入れようと思います。
不思議なことに、挙げていただいたものはどれも他の着物にも合いそうなものばかりです。キャリアがあると違いますね。

>>146 どおりで明色部分がしっくりいかなかったわけですね。
>>158 着こなしたい気持ちは強いんですが、上手くやれる気がしませんwwちなみに柄は拳ほどで小紋、八掛は早稲田大学カラーをちょっと紫寄りにした感じで、蝶とはいえ渋いのです。
>>160 そんなわけで、祖母は60代までは身につけていたような覚えがあります。もともと着道楽なひとなので、常識より好み優先のタイプではありましたが
>>161 着心地は最高なんですが、いかんせんあまり似合わないので楽しさはトントンといったところ・・・

赤・ピンク系の小物は特に不足を感じていた部分でもありますし、
まずは「エスパー?」と思ったくらい柄の雰囲気が合いそうなご提案を
いただいた洛風林系の捨松(もどき)ピンク帯あたりから順に
行ってみて、手に負えなければ、ぼちぼち虫干ししつつ先の楽しみに
取っておこうと思います。

長文レスで失礼しました。
みなさん、どうもありがとうございました。すごく勉強になりました。
16388:2010/09/20(月) 22:50:34 ID:uxc50kbw
めっちゃ亀ですみません。。。
来週のホテルで袷の訪問着はどうかしらと書いてしまった者です。
皆さん、いろんなご意見有難うございました。

日曜のホテルの披露宴なので迷ってしまいました。
もう9月も末だし、華やかな席だし、ホテルなら、ま、いっかなどと…。

単の訪問着は持っていませんので
やはり洋服が無難かなと思っております。
有難うございました。
164おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 23:01:47 ID:GE0EJYpD
その大島、60どころか70代でも十分いけるよ。
八掛も渋いし、着てて楽しくないなら無理して着こなそうとしないで
似合うようになるまで待てばいいさ。

自分が着物に目覚めた30に成り立ての頃、すごく気に入った小紋(これで着物に目覚めた)があり
夢に出てくるまでになったので、呉服屋に買いに行ったら「今、これが家にあるなら着て良いが
購入はお勧めしない、あと2年位で年齢的にキツクなるから」って購入を見合わせた
ことがある。

着物も洋服と同じで、その年齢でしか着こなせない物ってあるから、今しか
着られない物を着て楽しんで欲しい。
時間が経てば年はとるけれど、若くなることはないんだから。
165おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 23:02:56 ID:GE0EJYpD
披露宴ならスレ違い。
166おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 23:07:50 ID:gnuapZoc
>>163
披露宴ならおkだよ。
振袖だって袷だ。(夏物もあるが、そんなの持ってる人少ない)
167おさかなくわえた名無しさん:2010/09/20(月) 23:35:33 ID:+AOLzFDL
今日表参道を、披露宴帰りらしきグループを見たよ。
じぃちゃんばあちゃんは洋服だったけど、40代らしき女性は、袷の訪問着だった。
日差しの中、平気な顔をして歩いてて感心したよ。
168おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 07:55:12 ID:3aUSdBQo
袷は単より格高だからハレの席には良いって聞いたけど。
7月に友人の結婚式に行ったとき、親類席いたの留袖人たちは
薄物と袷で真っ二つだったよw
地域もあるかもわかんけど、あーこんなもんだよなーとオモタ
169おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 08:55:40 ID:BWKbCvfm
>>168
袷が格が上ってことはないけど、写真写りは袷の方が良いって聞いたことある。
それとごっちゃになってない?
留め袖の薄物なんか持ってない人がほとんどらしいし、冷房もきいてるし、もう
通年袷で良いよねみたいなw
集合写真はどうだった?
やっぱ袷の方が見栄えしてた?
それとも顔がてかったりしてそこはかとなく暑苦しかった?w
170おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 11:03:05 ID:LNu7TEoi
結婚式の袷と単衣は花嫁に合わせる

花嫁が袷の着物なら仲人は袷が必。
親族と主賓は袷がベター。
友人関係は好きに汁。
171おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 11:17:57 ID:BWKbCvfm
>>170
もっともらしいけどそれじゃほぼ100%袷になるだろ。
式場の貸衣装は袷しかないとこも多いし。
172おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 11:26:34 ID:wnUW6m5x
>>169
6〜9月は梅雨とか仏様の月なので
お祝い事はしないのがデフォ。
だから、慶事そのものが略式だったり格下として扱われる。
なので、袷より単衣や薄物は格下になる
でも、やっぱり夏場は夏仕様にするのが正式なので、
慶事を格高にしたいのなら夏場以外にするべき。
と、昔着付けの先生から聞いた事がある。
173おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 11:41:09 ID:BWKbCvfm
>>172
夏の慶事はなるほどとも思ったけど、仏事もあるからイベントと衣服の格はイコールじゃないんじゃないか?
なんか神様に遠慮してとかってジューンブライドとかの西洋の影響の気もするんだけど
昔からあったのかな?
単に暑いしお彼岸とか使用人がいなくなっちゃうからみんななんとなく避けてたのかと思ってたが。
174おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 11:51:10 ID:LNu7TEoi
>>171
そういう結婚式にしか出ないんなら袷オンリーででいいんじゃないかいw


花嫁だけが袷で挟む仲人始めみんな薄物着てたら
「あの家は薄物の晴れ着を用意できない家pgr」されるだろが
気を遣って近しい人間は花嫁に合わせるのがデフォだと思うが違うか?

人の人生の晴れ舞台、アタシ着物知ってるし〜ステキな薄物の訪問着持ってるから着ていく〜で
行っていいのは友人までじゃないのかい
175おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 12:00:06 ID:wuMW9HYY
暑い。
九月も中だというのに紗着物だよ。
私にはまだ単衣無理。
176おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 12:01:24 ID:BWKbCvfm
>>174
ここに住みついてる常に喧嘩腰の人かな?
花嫁の晴れ着は自前じゃないのが普通なんだからpgrは無いと思うけど。
仲人と両親の間で留め袖が袷と単だったらあるかもしれないけど。
「そういう結婚式」というけど、それなりの家の結婚式でも打ち掛けまで自前
って無かったな。

>人の人生の晴れ舞台、アタシ着物知ってるし〜ステキな薄物の訪問着持ってるから着ていく〜
そういう取り方する人がいるからめんどくさくなるのかも。
177おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 12:13:29 ID:wnUW6m5x
>>173
袷と単衣を比べたら袷が上だが
仏事だろうと慶事だろうと夏は夏仕様が「正式」って事です。
178おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 12:13:56 ID:3aUSdBQo
>>172
ジューンブライド(笑)ってことか!!知らなかった。
いいこと聞いた。参考にさせてもらう。ありがとう

>>169
うんにゃ、写真云々じゃなくて、着物としての格が袷のが上って聞いたのよ。
確かに単よりは裏地ついて2重になってる方が格式高い…か?
と納得したようなしないような微妙な気分。
ちなみに写真映りに関しては普通にこれは薄物だな、こっちは袷だなって感じ。
薄地の夏用ワンピとツィードの冬用ワンピ、どっちが顔映り良いかって
いわれても困るよね?そんくらいの違いだよ。薄いもんは薄いし袷は袷。
ただ、薄物は着物を見慣れてないとちょっと違和感あるかもね。
中学生くらいの子(親戚の子かな?)が「ちょwおばちゃん達がシースルー着てるww」って言ってた。 


着物着る人・わかる人っていうマイノリティーだけに
通じる決まりごとになってるよね。>更衣
浴衣の重ね襟なんかも知らない子はアクセ感覚で付けるし。
着物の決まりごとって大事だと思うけど、わかる人だけわかればいいの!ってのも
そろそろ言ってらんないんじゃないかと思うよ。冗談抜きで20年後とかどうなってんだろうね。
一応日本の民族衣装なんだし子供のころから着物の知識も教えたほうがいい気がするお
179おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 12:21:58 ID:BWKbCvfm
>>178
見た目は豪華に見えるし、そういう説もあるみたいだけど、着物の格は紋とか
柄づけで決まるんじゃないかな。。。?
ぐぐってみたら袷が格が上って人もいた(その人は夏は結婚式スンナって言ってた人と一緒)
でもほんとに昔から避けるべきとされてたのは神無月だけみたい。
袷が格上ということは無いという人もいた。
ttp://wedding.yahoo.co.jp/lounge/qa_detail/1438332454/

9月の帯同様もう何が何やらになってる気もする。

180おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 12:45:18 ID:BWKbCvfm
>>177
袷が上の根拠が着ていく行事の格付けだったんだからその理屈はおかしーだろ。
181おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 16:13:36 ID:0u5hZXX7
薄物も単の留袖は、夏の結婚式は避けていたので、余程の余裕のある
人以外は持っている人は少なく、やむなく両家の親族同意で、袷に
したのが始まりだった筈ですが。
ただ、花嫁衣裳の薄物はどうしても染上がりの見た目が淡く、写真を
撮ると袷に劣って見えるというので、袷を勧める呉服屋さんもいた
らしい。
正直、こんな話が出るなんてびっくりです。これだけ、着物に
馴染みが無くなってしまっていたのですね。
182おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 16:26:10 ID:fourQcpz
> これだけ、着物に馴染みが無くなってしまっていたのですね。
今さら何いってんの・・・?
183おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 17:21:31 ID:BWKbCvfm
また斜め上を行った補足がついたな。。。
184おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 17:48:09 ID:G573JWyL
100歳くらいのひとなんじゃないでしょうか
185おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 18:30:58 ID:3aUSdBQo
>>181
結局、元々夏(6−9の袷以外の時期)は結婚式しないから袷以外の留袖は
ハナからいらんてことでFA?

tk薄物の花嫁衣裳着た人とか見たことないんだけど。
実物見たことある人いる?
186おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 18:38:39 ID:BWKbCvfm
>>185
それもちょっと違う気がするが、、、<元々結婚式夏はNGだから留め袖もイラネ
現代では庶民には無用な争いの種になりかねないってとこじゃないか。

花嫁衣装は↑でも書いたけど、打ち掛けやらは式場のレンタルでしょ。
袷しかないよ普通。
お色直しの振り袖なら自前もありかもだけど、花嫁衣装はおろか振り袖だって今作る人
いないんじゃない?
正直結婚式のお色直しが振り袖っていうのもあんまりいない気がするし。
余裕がある家ならなおさら振り袖じゃなくて打ち掛けの印象が。
187おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 18:39:49 ID:BWKbCvfm
振り袖作る人がいない、ってのは夏物を、って意味ね。
188おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 20:17:28 ID:PVqBhGqZ
暗い色の絽は、写真映りが間抜けだと思った
一昨年の自分
189おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 20:52:06 ID:lD3ISYZW
質問です。
シルクとウールの混紡の単の普段着があるのですが、
去年は2000円ぐらいでOKだった個人のクリーニング屋さんへ
今年も持って行ったら、倍以上の値段を言われました。
去年の仕上がりになんのクレームも言ってませんが、
あちらが受けたくない雰囲気を感じました。

別のチェーンのクリーニング店に持って行ったら6000円といわれました。
普通のドライクリーニングでいい、と言ってもダメ。
別のウール100%の単は1200円だったのですが。

ウール100%です、って言ってやってもらって大丈夫なもんでしょうか?
それとも家でドライ用の洗剤使って洗うのはやめたほうがいいでしょうか?
そろそろ放置も限界です。
よろしくおねがいします。
190おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 20:52:37 ID:xqVNWss3
>>185
エビマヨの結婚式で、マオ嬢は絽の打ち掛けをエンドウハツコで借りてたんじゃなかったっけ?
ttp://www.hatsuko-endo.co.jp/news/media_details09.html
191おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 21:00:47 ID:0u5hZXX7
>182>183
上から目線と思えたのなら、御免なさい。多分、皆さんよりも
年代がかなり上だと思いますし、ある程度は判っていたつもりですが、
それでも時々、驚きがあります。
何も書かぬ方が無難でした。
192おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 21:09:09 ID:Vf/s7GVn
>>191
私はなるほど〜って思いながら読んでたけど。
193おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 21:20:16 ID:BWKbCvfm
>>191
いや上から目線っていうんじゃなくて、あなたが言った事(袷は致し方なく夏場に着ることもある)はみんな当然の
前提として話をしてたもんだから。。。
192みたいな人もいるからいいのかも。2ちゃんだし。

>>189
私はシルクウールも手洗いしちゃう。
しかし色落ちはただ事ではないものもあればそうでもないものもある。
若干の縮みも覚悟した方がいいかもしれない。

なんか他の客とトラブったんじゃないかね?<今年は倍
あの業界そういう話は地元同士で伝わるらしいから。
194おさかなくわえた名無しさん:2010/09/21(火) 22:22:31 ID:5AjdZj8J
>>190

着物きる商売の家に嫁いだからでは?

195おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 00:17:10 ID:Fep3wakI
質問です。
ノーカット作り帯、試した方いらっしゃいますか?
切らないのでいつでも元に戻せるらしいので
便利らしいけど…
196おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 00:19:28 ID:VLqqSHcw
ノーカット作り帯、お太鼓のまま保存しなきゃならないから邪魔っぽいよ
197おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 00:37:54 ID:3l20PSUy
>>195
試しました。
戻してないから、戻したらどうなのかは不明ですが。
材質は厚みのある織りの単衣帯です。
硬め素材で針が通りづらく、ちょっと難儀しました。
柔らかい素材だと保管時 お太鼓の山部分になにか挟まないとクッキリ折り目がついちゃうかもしれないですね。

作り帯じゃなくてクリップで下準備して背負う方法もありますよ。
198おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 07:34:26 ID:leRrr9qF
>>194
それでもレンタルだもんな。
199おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 15:20:31 ID:tCkQnFg+
あ、一応レンタルで薄物や単のうち掛け?用意してあるんだね。すげー

真夏に成人式してる市町村を思い出した。
袷の振袖どころか浴衣でやってて、さすがに新成人が気の毒だと思った。
キモノならなんでもいいっていうやっつけ感がすごかった。
親とかから苦情こなかったんだろうか。
一生に一度の式を浴衣でなんて、あんまりだ。
200おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 16:06:28 ID:leRrr9qF
まあそりゃ探せばあるでしょ。
普通は無いし、周りになんやかや説得されて袷になるだろうけど。
新成人のレンタルで夏の振り袖あるらしいよ。
最近夏に成人式やるからだそうで。
201おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 17:59:14 ID:rlmty+uL
成人式って市区町村の箱物でやってる、時代遅れのアレのこと?
あれに出席しなくても、振袖勝手に着れるでしょwww
自分の周りでは、区の成人式にはでないで、皆各家庭で
ホテルやレストランで食事して写真撮るって流れが多かったが
202おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 18:24:38 ID:leRrr9qF
で?っていう。
203おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 18:29:26 ID:LzRmu7ng
石田の結婚式に叶姉妹が人間国宝作の袷の振袖きてたけど、
デビ夫人が「夏に袷の着物はみっともないですよ」とチクリと言ってた。
セレブだったらそのくらい気を使えってことだろうけど、
叶姉妹のブレーンがダメダメなのかもね。
204おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:11:06 ID:leRrr9qF
石田と嫁の親族と仲人は夏物の和装だったんならそうだろうな。
205おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:12:04 ID:R12IEhJE
振袖自体、どうなんだそれはw
演歌歌手の衣装かと。
206おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:15:46 ID:leRrr9qF
見ないとなんとも。
年のことを言っているならまああの二人は洋装だって普通じゃないだろ。
207おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:25:17 ID:pzU5NRSe
叶姉妹の画像ありました
ttp://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10617306917.html
208おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:28:42 ID:leRrr9qF
着付けもすごいが行動もすごいな
持ってるぬいぐるみみたいなのは何だろう
209おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:36:07 ID:JaNoSugE
>>203夏に袷ってw
叶姉妹は着物にはだいぶ疎いようだね。人間国宝作品ならいいだろう、という感じだったのかな?
それにしても熱くなかったのだろうか〜夏に袷は‥w
結婚式で着物で大失敗する人がたまにいるけど、ああいう人達は本来、育ちも悪いのかもしれないね。
埼玉のAV女優で着物ブロガーの人も、実姉の結婚式で35,6歳なのに真っ青の
まるで若い人が着るような振袖を着て出席したそうなw

しかもそれは着物ブロガー仲間から貸してもらったもので、着物ブログしてるのに
自分の振袖は一枚も持ってなかったそうです。最初はお姉さんの結婚式に大振袖(ヤフオク落札品)で
出席すると意気込んでて、結局コメント欄で制止されて断念してた。
で、振袖をレンタルするお金をケチって貸してもらってた。
振袖はゴミ袋に入れて送られてきてたそうですw
そして着物借りてもその人にお礼をしなかったようで、批判されてから礼してたw
着物やモノの貸し借りにはマナーや常識が出るんだろうね。

それにしてもそのブロガーさん、ダウンタウンDXの第1回放送に出てたよw
ネットで動画を見たけど、全国放送なのに、普通に脱いで胸出してた‥
本当にプロのAV女優だったみたいで、AV女優データベースにプロフもあった。
ブログでは自称元モデルだったけど、テレビも出てたAV女優だったなんて凄い。
現在は親御さん同士の婚活で結ばれた方とご結婚したそうです。
飼い猫ちゃんがかわいい!猫のカレンダーにも選ばれたって。猫ちゃんもモデルデビューするのかなw

http://fundoshi.muvc.net/gallery/ka/asuka_kawai/asuka_kawai_00.html
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/auc-axis/cabinet/01286175/img57915876.jpg
http://www.bidders.co.jp/item/135271777
210おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:36:42 ID:73gA3OeM
自分の成人式当時は全然着物に興味なくて
ひたすら母に任せていたら
採寸もしていないのにアレを作ったコレを作ったと報告だけ受けて
そんなアバウトに出来るもんなのかな…と疑問に思ってた
最終的になぜか立派な 留 袖 を作ったと聞かされて
成人式出席せず写真も撮らなかった
留袖で成人式なんて聞いたことないんだけど…
今考えると私の着物だと言いながら母の着物を作ってただけなのかな
211おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:48:54 ID:leRrr9qF
それはひどすぎる
つかネタだよね?
212おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:53:47 ID:leRrr9qF
>>209
必死になってるとこ残念だけど今はよくある<夏に袷
君は結婚式に出たことが無いひきこもりかい?
213おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 19:58:13 ID:A/oQkurp
ID:leRrr9qF

昨日から今夜までずっとカキコしてる引きこもりはアンタだと思うw
なんならID探偵で全部リストアップしてあげようか?
214おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:01:18 ID:leRrr9qF
面白そうだからやってみれ
おまいさんもID変えてがんがってるらしいがw
215おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:39:35 ID:73gA3OeM
>>211
6年前の実話w
着物の種類をよく知らなかった当時でもそれはないわって思ったけど
改めて自分で興味持ってみて母が何考えて留袖作ったのたか分からない
馴染みの呉服さんでよく買ってたから母が無知というわけでもない
216おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:44:41 ID:leRrr9qF
>>215
それはひどすぎる
自分も成人式の時まったく興味が無く、採寸無しで振りそでが出来上がったため
裄がちと短かったが写真撮影とかは問題ない程度だった。。。
その留袖は後日もらったときちゃんとしつけがついてた?
まあクリーニングでもしつけついてくるけど、、、

もしくはあまりに興味が無いのを見てがっかりしたお母さんに「留袖ならいつか必ず
必要になりますから」って呉服屋が言ったのかも知れないし。
でも成人式に作らなくてもママソ。。。
217おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 20:47:50 ID:rlmty+uL
で、結果的に留袖は母親の物だったの?
留袖っていっても、若い主婦向けもあればバアサン向けもあるからねぇ
218おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:01:49 ID:LOcwUYpI
ていうか、気になるから今すぐ真相を聞いてきてくれ
219おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:03:57 ID:leRrr9qF
多分ショックで封印したままなんじゃないか<216
ママソもあえて触れないままになっていると見た。
216が嫁入りするか、近く親族の結婚式でもあれば真相が明らかになりそうだが。
220おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:11:15 ID:73gA3OeM
>>219
まさにその通りw
しつけ付きの畳んだ状態のものをチラっと見たけど
振袖じゃなかったショックで留袖なんか見たくなかったんだw
嫁行くときに持たせるつもりだとは言われてるけど本意は分からない
それ以来なんとなく話題にも出さないようにしてる
母は作るばかりで着ない人だから母の物だとしたら本当に勿体無いなぁ
221おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:19:34 ID:leRrr9qF
>>220
下手に着物好きだと勝手にシュミレーションして娘の着物作っちゃったりするからねえ。。。
多分お母さんの好みが入ってるから、あなたが見たら「ちょwこれ自分用じゃねーのw
つか自分が着なよww」って思うかもしれないけど、結婚した後も旦那さんの親族の結婚式もあるし
自分には若くなっちゃったら娘にあげてもいいんじゃないか
留袖なら振り袖ほど時代と共に「これはちょっと着たくない」にならないと思うし汗
222おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:27:49 ID:hEPB3Nie
しかし結婚後25年、初めて喪服に袖を通したら
 半 袖 になってた(太りすぎ)って実話もあるからなー
223おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:29:59 ID:leRrr9qF
いや25年も経ってると多分柄が若ry
で、、でもあんまり年が関係なさそうな柄もあるよね!
224おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:35:40 ID:7EmeaP0U
うちも採寸なしで振袖作られてた。
そういう人多いんだねw
225おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:35:43 ID:5XmapTXC
>下手に着物好きだと勝手にシュミレーションして娘の着物作っちゃったりするから
ぐ・・・
2人の娘のそれぞれに、小紋、振袖、訪問着各1枚ずつ仕立てた私。
シュミレーションするのが楽しいのよね〜。
226おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:39:42 ID:leRrr9qF
>>224
20歳頃って着物とか興味無いとは言わないけどそれほどこだわりないもんね、、、

>>225
振り袖はまるっきり祖母の好みで、当時は大嫌いだったけど今振り返ってみると
当時仕立てたかった柄にしなくて良かったと心から思うよ。
それなりの値段がする着物は目がある大人が選んだ方が間違いないと思った。
あなたの娘さんも後になるほどありがたみが分かると思う。
227おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:43:28 ID:lojcq+G0
>>221
×シュミレーション
○シミュレーション、なw

週末に某ホテルによく食事に行くんだけど
訪問着・留袖軍団によく遭遇する
日によっては、それはないだろう?的な柄行きの人も多数いる
明らかにアンティークならそれもいいけど
中途半端に古いのも考え物だと思う
228おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:43:55 ID:LzRmu7ng
>>220の家は女紋?

結婚後も30代くらいだったら留袖あんまり着ないこと多い。
まだ若いから訪問着にしときなさいよ〜なんて言われて。
相手の家の兼ね合いもあるしね。
229おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:48:21 ID:leRrr9qF
>>227
一発変換できたからシュミレーションにしてたよw
どうもねw

柄裄とか色とかまあちょっと外してるかな?って着物姿もあるよね。
でもそれなりのもんなら八掛変えたり小物変えたりで大丈夫だと思うけど。
本人の好みもあるし、その人が新しいの買えばあなたが気に入るものになるとは
限らないと思うよ。
230おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:49:50 ID:leRrr9qF
>>228
え 親族で訪問着とかって家があるの?
色留じゃなくて?
いろんな家があるな。
231おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:54:32 ID:LzRmu7ng
>>230
テーブルについてると黒ばっかで地味になるからね。
上記の理由で色留めも色無地にしか見えない。
232おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 21:55:29 ID:leRrr9qF
それはあるかもだけど。。。
訪問着はゲストじゃないの?
親族は花嫁の引き立て役じゃない?
まあ231みたいな家もあるんだってことで。
233おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:00:04 ID:LzRmu7ng
>>232
うわ、感じわる。
親族が目立ちたいからじゃないよw
花嫁側が式を派手にしたい場合だってあるんだよ。
234おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:03:51 ID:leRrr9qF
えーと
常識的にそう言われてるってこと。<引き立て役
だから黒留か精々色留とされてるんだよ。
親族が目立ちたいんだろとか誰も言ってないし。
知ってて外してるなら好きにすればいいけど、知らないでやってるのは恥かくよ。
235おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:16:12 ID:LzRmu7ng
>>234
知ってるよ。
なに当たり前のことを長々とw
236おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:17:53 ID:tbTrlPS1
ID:leRrr9qFはお直し婆?
237おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:17:54 ID:leRrr9qF
知っててあのレスか。
まあそういう家なんですね。
238おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:22:10 ID:leRrr9qF
つーかこのスレ2004年ごろと比べてレベルほんとに落ちてるね。
ID変えて荒してるひきこもりしかいないのか。
ひきこもりにひきこもりって言うとほんとに怒るしなw
239おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:30:16 ID:tbTrlPS1
なんだアイタタかw
240おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 22:54:29 ID:Mty+V4M/
もうちょっと電波じみてれば及第点あげれるのに惜しいなぁ
その・・なんというか切羽つまった感が出ててイマイチ

次回に期待だ!
241おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 23:08:28 ID:5FTxqP8z
>>227
「それは無いだろう?」っていう柄ってどんなの?
留袖持ってないからわからん・・・
242おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 23:16:24 ID:QEOczYSK
可能姉妹、あのキョヌーを潰せたのは見事かも
243おさかなくわえた名無しさん:2010/09/22(水) 23:38:25 ID:4/U7hE2Z
2ちゃんの着物スレがレベル高かったことなんて一度もないし
244おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 00:11:33 ID:ykZBEDcW
芸能界の結婚式なら、可能姉妹の振袖も悪くないような気がする
245おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 00:19:35 ID:9pFWenkm
見てる分には楽しいよ<叶姉妹の振袖
246おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 00:23:42 ID:zx2wJxgr
あの乳は取り外し可能なのか?
よくあそこまで収まったな。
247おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 00:54:04 ID:jibah9UC
195です。

>>196>>197遅くなりましたが、有難うございました。
帯にもよるのですね。もちょっと考えてみます。
248おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 00:55:45 ID:h8RzcXaP
天然の乳は脂肪だから押すとやわらかくて、ある程度どんな形にも
できるからなんとかなるけれど、人工巨乳ってシリコンだったり
生水だったりするから、着付け大変だったろうなぁ
249おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 01:00:20 ID:LCK7MMQo
可能姉妹の出席した結婚式、他には袷の振袖のゲストはいなかったんだろうか?
姉妹にだけ嫌味を言うデビさんもなんだかなあ。
・・・って、その他の袷の人については他で言ってるのかもしれないけど。
250おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 01:21:53 ID:ykZBEDcW
デビさん、可能本人にだけいうのなら分からないでもないけど、
ブログでしたり顔で公表することじゃないよね
251おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 01:22:39 ID:UuN8EqU7
近親憎悪かね?
どっちもド庶民でカラダひとつで成り上がった者同士、
一応大統領夫人になった自分のほうが本物よみたいな。
252おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 03:15:51 ID:J9+VdBUk
似てるから、昔の辛かったことを思い出したり、品やらが気になるんだろうね。

気が早いけど、女性向け仕立ての黒いとんびコートをポチッた。楽しみ。
253おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 03:16:27 ID:jPL/NGUB
ああゲスい
254おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 06:34:34 ID:Oam2Pw7l
ID:leRrr9qF [20/20] ひきこもりのお直し婆 もっと他にすることないの?
255おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 08:15:10 ID:ykZBEDcW
とんびコート、女性用もあるんだ?
いいね。
256おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 10:17:02 ID:zItfqeCr
着物とか料理のスレって男のひきこもりが粘着してるよなあ。
母親に反抗したいのに自立できないから2ちゃんで暴れてるのかな。
メンヘラの生活保護とか、やめればいいのに。
257おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 10:28:48 ID:ZQ+Y3Bxa
デビ、着物のことより式の最中に席をはなれて写真とりまくっていたのが
気に障ったんじゃないのかな。
で、ついでに着物のことも「教えてさしあげるわ」とチクリ。

叶姉妹のブログのほうを先に見てたんだけど、数多くの著名人との写真うpしてて
この人たちって素人のノリなんだろうか?式終了後の写真じゃないけどこれってアリ?と思った。
着物は目の保養になったけどね。
258おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 10:29:53 ID:J9+VdBUk
>>255
うん。男性用がメインだから、珍しいなと思った。
259おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 11:34:02 ID:zItfqeCr
>>257
もう叶とデビの話はいいよ。
夏に袷なんかwwとか言ってたくせに親族でも華やかになるから訪問着とか、
そんな人が持ってきたしかもゴシップネタうんざりされてるの気づけ。
260おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 13:27:26 ID:LEFVrHt5
>>259
まだ発狂中?ウザイのはおまえだと気づけ。
261おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 13:35:59 ID:ykZBEDcW
ロングマントもいいよね
ブラックジャック以外見たことないけどおしゃれっぽい気がする
自分でもがんばれば縫えるかもね
262おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 13:37:06 ID:u3t8mm2h
足袋を洗って干す時は裏返すようにと教わったんだけど
なぜ裏返すの?
263おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 13:53:04 ID:Iiy/9qB8
>>261
超ロングコート(マント)といったら
上埜屋シヤツ店に決まってんじゃん
http://long-coat.uenoya.jp/2011/0086-130/0086-130.html
264おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 13:59:59 ID:tiYCqqTZ
>>262
え?それは自分は初耳。
つま先の微妙な縫い目が狂うから洗う時も干す時も裏返し禁止って自分は教わった。
265おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 14:04:39 ID:VKyI9JWC
足袋だけじゃなく
洗濯物は基本裏返しでって聞いた事はある。
理由はスレやヤケを防ぐため。
266おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 14:31:57 ID:LCK7MMQo
あと、外に干した場合は、衣類の内側に虫が潜んでたりするのを
たたむときに発見するためとか
267おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 14:46:23 ID:DwqzvoVH
急に涼しくなったね。@東京
羽織が欲しいなぁ。
268おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 18:33:06 ID:O3OmFt4V
>>260
そろそろやめませんか 
デビ話題はなんで今頃とは思ったけどさ
269おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 18:46:48 ID:vuTlOSwc
オバサンってデビとか叶とか胡散臭くて成金臭い時代遅れな人のゴシップが好きだよな
270おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 21:13:59 ID:FociIsGn
>>263
こりゃすごい
初めて見たお店だけど、これは着こなすの難しそう…
よっぽど似合う人じゃないと痛々しすぎるだろこれ

でもちょっと興味出ちゃった三十路男
外に着ていく勇気はないけど
271おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 21:54:00 ID:O3OmFt4V
>269
I'm sorry for rough.
The thread in the name-ran said, "Will you stop it slowly?" was a person who was doing the violent language.
It has fished. XD
272おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 22:05:20 ID:1oXM7fRM
>>271
You know "F" word?
273おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:23:10 ID:etU7VxVS
>>270
こっちの方が少しおとなしめの印象かと
http://www.samue.co.jp/coat/index.html
274おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:26:51 ID:ogslCmCU

スレが飛躍的に伸びてて驚いた。>246にワロタwその、お乳で思い出したけど209の言ってる女優を検索してみた。
通常ならAV女優は興味ないからヌルーだけど
着物ブロガーってことで興味があった。

 動画 ダウンタウンDX 奥田瑛二 加納典明 河合あすか
ttp://www.findinternettv.com/errors/404.aspx?aspxerrorpath=/Videos.aspx
削除されてる。
元AV女優で現着物ブロガーなら話題になりそうだけど
このスレで盛り上がってないってことは、既にもうねらー内では有名なんだね。

その方のブログの 帯枕は自作。台所用のスポンジを使ってるというアイデアに目から鱗。
帯揚げが100均のカフェカーテン。着物アイテムの活用術の幅広さに感銘。東松山市出身のAVの方さんなんだね。

にしてもなんかこの人怖いな‥一日に20スレって…
投稿日:2010/09/22(水) 22:22:10 ID:leRrr9qF [20/20]
275おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:45:23 ID:th/mtMfz
なにが「お乳で思い出したけど」毎日思い出してんだろw
ウゼーから定番のセリフをあぼーんさせてもらうわ。
276おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 23:55:59 ID:vdQnkKDX
今日は単衣きもので丁度良かった。
277おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 11:39:54 ID:V/KBcriN
ふと思いついて作ったちりよけが届いた。
白っぽいので来年のお楽しみと思ったけど、呉服屋はまだ着られますと言う。
また残暑が戻ったとしても気分的に秋には相応しくないような気がするのだけどどんなものでしょうか?
278おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 11:49:48 ID:34zLsXvY
>>277
ここ数日でいきなり気温がガクンと下がってしまった@西日本
たとえ暑さがぶり返しても、もう夏っぽさのあるものは着られないなと思う。
それくらい今、空気の冷たさを感じる。
街を歩いている人達も一気に長袖の人が増えた。

夏の暑さに引き続き残暑がひどかったから、気持ちはまだ夏のままで
温かさを感じさせる色や素材に袖を通したくないけど、まわりがこれだけ
秋めいてくると、潔く秋冬物に衣替えしなくちゃと思う。
279おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 22:50:49 ID:JijzdK1V
都内も、昨日今日と寒かったからどうかなぁ?
去年・一昨年は結構10月に入っても暑くて、コートを単衣に
するか紗にするかで悩んだ記憶があるんだけど。
280おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 23:29:06 ID:V/KBcriN
>278 279
ありがとうございます。
洋服ならもう白はやめとく季節だから着物もそれにならうことにします。
呉服屋さんにきっぱり言われると、え? そんなもんなの? と余計な悩みがw
281おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 23:38:28 ID:idtBxbDd
>280いえいえこちらこそ。まぁそんなに悩まなくていいよ

>275般若あすか婆ウッザ
お前が話しブリ返してんだろーが。別にウザイこたあない
本人は自分の話されてさぞかしウザイだろうけどな
こっちは関係ねーんだ、いちいち絡むな、臭いから
4日風呂に入らない汚女なんだろ。臭いよ
2ちゃんで暴れてるヒマあったら寝てろよ。胎児に悪いんだろ?
282おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 02:50:56 ID:supcm7lp
日本が中国の脅しに屈した
もう着物着たくなくなったな
283おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 03:08:42 ID:EovBRPLU
でも今回のことで世界中から中国ってアレな国って
ことを示せたから、無駄ではなかったと思いたい。
284おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 04:06:23 ID:supcm7lp
日本は世界中から脅せばなんでも言うことをきく国だって思われてしまった。
285おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 05:08:15 ID:MIWujtV9
スレチ
286おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 06:53:14 ID:kge0+oXR
今日も気温低いな〜@東京
夜着物で出かけるんだけど袷が着たいくらいだw
287おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 13:28:28 ID:odNuCnLt
>>282
着物が着たくなくなる理由がわからんけど
なんならお国に帰った方がいいんじゃないかね。
288おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 20:06:16 ID:EovBRPLU
昼間は暖かかったよ@都内
でも、温度調節が難しいと思った

日当=ぽかぽか、適温
日陰=ちょっと涼しい
JR=冷房ガンガン・寒い
メトロ=適温
デパート・SC=暖房で熱々
289おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 20:38:38 ID:ijYzUAo3
日蔭と日向の差はともかく、外気温と屋内・車内温度が違いすぎるのは困りものだよね。
この夏はデパートの中が寒過ぎて…
着物を着ていると、帯でおなかが冷えることなくてちょうどよかった。
外は暑かったけど。

長期予報によると今年の冬は寒いそうだから、
外歩き用にコートやらネルの襦袢やら着て出ると
電車の中では大汗かくんだろうなぁ…。
290おさかなくわえた名無しさん:2010/09/25(土) 20:39:44 ID:9s1ssuC6
>>288
乙でしたw
今日、丸一日着物外出だった人は大変そう。
朝の気温に合わせてたら昼〜夕方頃暑さでバテてそうだw

正絹絽の長襦袢は今日みたいな気候の時に着たいな。
肌触り良くて涼しすぎず暑すぎず、汗だくにもならず。
291おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 00:08:29 ID:fgKO/Mta
なるほど
292おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 00:11:57 ID:68mWeFE+
竹本恵子の着付DVDというHPを見つけてちょっと興味があるのですが
なんとなく購入して大丈夫なものか不安。
実際に平成20年度の現代の名工になっている方のようなので
あやしい会社とかではないですよね?
どなたかご存知ないでしょうか?


293おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 00:51:38 ID:1NRzuBnS
>>292
全然知らないけどそのHP見てみた

--以下引用--
「簡単に着付けは習得できる」ということを知ってもらうために
撮影したものです。
なので今だけお得なキャンペーンをご用意いたしました。
本日から3日以内に決断をして下さいましたら
3日間限定14,800円(税込)でご提供させていただきます。
もし、今すぐ着物を着てみたい!と本気でお思いならお急ぎください。
「初回アクセス:2010年9月26日 00:44:46」
残り 2日 23時間 58分 18秒 90です。上記タイマーが
0になりましたら定価の29,600円に値上げとなります。
−−引用終わり--

こんな文面載せるようなHPじゃ、まともじゃないよ
アダルトサイトの申し込みかと思ったwww
294おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 00:58:31 ID:1NRzuBnS
>>292
そんな高いDVD買わなくたって市販の安い本と無料NET情報だけで
着られるようになるよ

浴衣に半幅帯が結べるレベルなら着付け雑誌を2,3冊みれば理解できる。
後は家で練習するだけ。
295おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 01:01:27 ID:HIGa4CbL
私も読んでみた

--以下引用--
3,000円前後の安価なDVDなども販売されていますが、ほとんどの場合
入門編や応用編などと題目を変えては何本も購入しなければ
着付けが理解できず結果DVDや書籍代だけで何万円なんてざらにあり
結局は着付け教室への勧誘の広告DVDである事が多いようです。


ねーよwwwwwwワロタww
296おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 01:07:05 ID:5LXfMnBk
なにそのボッタクリ価格www
本屋に行けばDVD付の着付け本1500円位で売ってるだろうが
こういう感じで市場調査して相場を調べない人が
高い着物や帯を買わされるんだなぁって、しみじみ思ったわ
297おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 01:07:12 ID:r1TL3gmh
浴衣の着付けマニュアル(PDF)が3000円とかもあったな。
作者いわく、「安すぎます」だってw
298おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 10:59:35 ID:jqhEIdOv
別冊七緒で十分
299おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 19:49:23 ID:hLz8YwTk
自分は買い物したときに付いてきた
おまけの着付けDVD+個人ブログとかサイトで独学だけど
着付けの先生の資格持ってる友達に見てもらったら合格点もらえたw
動画はようつべで十分かな
300292:2010/09/26(日) 20:29:28 ID:68mWeFE+
みなさまありがとうございます。
大変勉強になりました。
なんだかこんな自分に不安を感じてしまいました。
気をつけて生きていきます。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 21:04:10 ID:r8/Ja+M+
着物と着物に関することは高いって思い込みもあるのかな。
ワンコイン着付け教室もあるのにね。

浴衣の着付けマニュアル3000円とかないわw
浴衣着付けセットの入ってた袋に印刷されてた図解を見て
ちゃんと文庫を結んで浴衣が着られるようになったのが最初だったっけな。
その後着物も着たくなり、着付け本を数冊買った。
いろいろやり方があるから、あれは何冊か読んだ方がいいよね。
302おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 23:08:38 ID:cs++6hKp
http://www.youtube.com/watch?v=QxIZ4F9fVvI

glass16002000
2 か月前
どうせこいつらの行く店なんて一見さんお断りの店ばかりでマックなんて食った事なんてないんだろうな。
303おさかなくわえた名無しさん:2010/09/26(日) 23:18:40 ID:ihOHTXAT
海老蔵夫妻はロッテリアだし、何故にハンバーガー屋のCMは歌舞伎役者なんだろう。
304おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 00:51:58 ID:i26GvGbU
ハンバーガー屋の店員の応対とかけて歌舞伎の立ち回りと解くその心は
様式美でございます
305おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 04:56:06 ID:Y/rx56os
私は着付けを着付け教室卒の方に教わったんだけど、合点がいかないこととか綺麗に着れないことが多くてワンコイン着付け教室に2回ほど行ってマスターした。
先生に教わって良かったことは、色々な体型の人を見てきているから補正の仕方が完璧なことと、色々な着物や着付け道具に慣れていることだった。自分にベストな道具や着方、あと基本のサイズまで教わったw
公民館とか地域で短期の着付け教室も探せばあるし、情報誌をこまめにチェックするといいよ。
あと別冊七緒の体型別着付けも参考になる。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 05:59:51 ID:tcNekeFR
>305
私は一番参考になったのが、七緒別冊の大久保信子先生監修の本でした。

大久保先生が「お太鼓の決め線を帯の下線に合わせている人が多いけれど、
本当はおは処理の所で決めるとキレイです」と書いてるのを読み、
「お太鼓の決め線を帯の下線に合わせているって、私ですけど・・・!
なんとなくしっくりこなかったのは、そのせいだったワケね!」
と目からウロコでした。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 07:46:39 ID:QOuylENK
帯から下にはみだして決めるってこと?ちょっと想像つかないけど。
おはしょりのとこで決めたら大きくなりすぎて
だらしない感じにならない?
308おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 07:50:10 ID:E2UvuPBL
>>307
それはおはしょりが長いんじゃ?
309おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 08:00:22 ID:N4E691eH
一言でおはしょりの線って言っても、着丈の関係であまりにもさまざまだ。
腰紐の位置だって、人によって違うし。
せめてお太鼓は、尻が丸出しにならないような位置にしたいが。
310おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 08:42:06 ID:pRE2LQ85
本にしても教室にしても、先生や流派で本当に全然違う。
いろんな着付けを見聞きして、いいとこ取りで自分に合う着付けの仕方をするようにしたほうがいいと思う。
311おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 12:37:16 ID:7Zncso8x
呉服屋さんが開催する着付け教室で数回習ったんだけど
そこの着付けはコーリンベルトと前結び用の帯板を使う方法。
そういう道具を使うのがしっくり来なかったから
七緒別冊の大久保先生の本で練習し直したらわかりやすくてよかった。
312おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 18:09:49 ID:yv4dNvsz
一箇所だけじゃなくて何箇所か通うと良いよね、着付け教室
それぞれ教室のやり方があるけれど、体形が違うから合う人と
合わない人がいるし。

半年で25000円弱のところ、一回1000円のところ、呉服店内の無料着付け数回、
知り合いの着付け講師にマンツーマン数回、という風に着付け教室に通って
自分の体形に合うやり方・簡単なやり方が確立した感じ。
それぞれの教室の先生のカラーも違って、おもしろかったwww
313おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 20:20:27 ID:L40W2MnL
前結びが気になって検索していったら…ホホゥ
まあ変わり結びとか今する事ないからいつかじっくり見よう

このスレ最近やけに七尾押しが目に付くけど結ばずに三角作って押し込むとか
確かに年取ったらキツクなりそう。
そういう意味では結ぶ所作からしてゴシャゴシャするけど結んだりのがラクだよねえ
314おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 20:49:15 ID:Hs1EHNyB
私も今はいろんな先生やDVDのいいとこ取りだけど、
最初は山野の個人教室で、そこが結ぶ方法だった。
でもそれより後は全部折る方法。
結ぶ方法は帯が傷むっていうけど、お太鼓の安定感は一番いいと思う。
その次が七緒の三角作りかな。

私は大久保先生の着付けは押すけど七緒は押さない。
ときどきメダマドコーになるから安心して読めない。
315おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 20:50:40 ID:x4SoTNyK
七男の大久保先生の本、自分も買って役立ててるけど
帯は折りたたみ式じゃなく結んでるわw
316おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 20:52:52 ID:DkBJzpvB
私は森田DVD。
せっちゃんはなんとなく避けたくて。
317おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:32:25 ID:WfKAQa2n
メダマドコーって何ですか?
318おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 21:58:40 ID:iIWZNldg
私も七緒は結構参考にしたけど、
帯を押し込むのはやってない。あと、おはしょりをぐるっと回しつつ押し込むのも無理だった。
だから帯結びだけ市田ひろみの本で練習した。
あと、笹島寿美ってたくさん本出してるけど、指示が細かすぎてイラッ☆ってなる。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 22:19:35 ID:Bs9O4EQD
けっこうイイ値の帯買いましたが、お太鼓結びに自信ないので、切らない作り帯びにしてもらいました。
もったいなかったかなと、ちょっと後悔してます。
320おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:13:54 ID:QOuylENK
それはもったいない…
321おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:22:41 ID:zG5EVjPc
使えないものを大事にしまっておくより、使えるものに加工したんだからいいじゃん。
急いでるときに簡単に結べるから、重宝するんじゃね?
322おさかなくわえた名無しさん:2010/09/27(月) 23:51:54 ID:yv4dNvsz
自分も付け帯派だよ、着物を週に4回位着ることあるから時短が課題。
豪華な袋帯は切らないで作るけど、名古屋帯は全部切って付け帯にしてる。
323おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 00:53:49 ID:++peKKYM
作り帯にしといて良かったぁぁぁぁと思えるくらい締めればいいのだよ>>319
324おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 01:13:28 ID:82vQqzd0
作り帯って出せる柄とか場所とか決まっちゃうの?
や○とでよく勧められるんだけど下手に食いつくとしつこそうで
ちょっと興味あるけど毎回ヌルーしちゃうんだよね
325おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 01:56:38 ID:KnVnhIWM
319です。
皆さん、ありがとうございます。
後悔が薄れてきました。この夏初めて洗える絽の着物で着物デビューした初心者です。
着物はなんとか着れるのですが、帯結びがダメなのと時間が厳しかったので、
そのとき初めて夏用の軽装帯というのを買って付けたのですが、
なかなか上手くいき、着物っていいなーとなりました。

先日1人でのこのこ初めての展示会に行き、反物と帯を買い、帯はもったいないと言われながら作り帯びにお願いしてきました。

まだ自分で結べないので、その帯が出来上がってきたら、何度も付けて有効利用しようと思います。
326おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 02:08:46 ID:+Kj+V7Ha
>324

それは、付け帯がどういう形なのかにもよる。
切らない付け帯は、大抵お太鼓が出来上がっているタイプが多いし
お腹の柄も位置が固定されている。

切るタイプだと自由型っていうのがあって、これだと太鼓の大きさや
柄だしは(太鼓・お腹ともに)自由にできるよ。
327おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 08:19:39 ID:klFbYmAx
>>325
初心者でズボラな自分は、楽な方法を知ってしまうと
帯結び覚えなくなってしまいそうで怖いので、付け帯にしない。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 08:48:21 ID:vpzAnlzy
>>317
これじゃない?
(; д ) ゚ ゚
329おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 08:50:22 ID:vpzAnlzy
あとこんなイメージかも?
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
330おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 08:51:48 ID:Nqn4Thoe
私は母から譲り受けた320センチしかない名古屋帯を
作り帯にしようかどうしようか迷ってたけど、大久保先生の
三角折込み方式で辛うじて結べることを発見して、作り帯やめた。
三角方式は短い帯にはいいね。
331おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 10:52:17 ID:1c7zdn7Y
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 三角がきになるから、ちょっくら本屋行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
332おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 11:48:48 ID:QFrpa1CW
私も三角折り込み方式が好き。
でもあれだと、帯の結び目がなくペタンコのせいか
お太鼓の中に空間ができやすい気がする。
横からお太鼓を覗いたら反対側が見えちゃう感じ。
私の結び方が下手なんだろうけど…もっと練習しよう。
333おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 12:57:20 ID:oHRdxR2w
三角結びってこれ↓?
ttp://www48.tok2.com/home/hitotunoen/newpage26.html
ためしに短い名古屋でやってみたらほんとに簡単に綺麗に結べた
自分で作ったかなり大きい枕を使ったけど空洞はできなかったよ

大きい枕の上に掛かるように帯を巻けば盛り上がってふっくら結べるとおも
ミニタオル入れてもいいかもね
334おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:00:07 ID:0pL7dA8K
>>325
まだ仕立ててないのなら、もう少し悩んでみたら?
けっこうイイ値の帯って30万くらい?
10万くらいだったら作り帯でいいけど。
335おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:01:43 ID:0pL7dA8K
あ、その人の価値観によるから。値段についてはスルーで。
右から左へ出せる金額なら作り帯でGO。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:12:24 ID:oHRdxR2w
母が身体が硬くなって帯結びがつらいと次々につけ帯に切ってしまっている
後々貰う予定にしていたのに結構悲しい

私は変わり結びが好きなので普通は前結び
337おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 13:27:39 ID:0Z0ql0s2
>>333
ありがとう、ブクマしました。
338おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 14:01:23 ID:f12XvSGi
>333
それ便利そうだね。
もしかしたら、昔ヤフオクで手に入れた「折りたたんで作る簡単な作り帯」を
床じゃなくて、体にまいて直接作ったやつかもしれない。

でも、大久保先生の三角折り込みはそれじゃない。
私は不器用なんで折り込もうとしたけど後ろでじゃよく分からなくなったから、
結局その方法では着てない。
339おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 14:21:09 ID:vpzAnlzy
三角折り込みで結ぶと帯が余って仕方が無い。
340おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 15:53:23 ID:Nqn4Thoe
>>333
これは胴に一巻きする方法だよね。
なぜか一巻き目にしか前柄が出ない帯を持ってるんで
それを結ぶ時は私もこの方法でやってる。

大久保先生のやりかたは胴に二巻きで短い帯が結べる。
結んだりねじったりよりもロスが少ないやり方なんだよ。
でも確かに長い帯は持て余すので、普段はねじる方式を愛用してる。
341おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:10:39 ID:fvmt4jf5
胴に柄がある帯で、六通で内側に巻き込む部分の生地が違う場合、
太鼓じゃない方が長すぎて困る。
前の胴に柄を出せばお太鼓にもキレイに柄が出るんだけど、
そうするとお太鼓に横から巻き入れる部分が裏地みたいな所が出てしまい、
みっともない。
342おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:44:30 ID:ZZSUtYWg
>>333
うわ、すごいねそこ。>340も言ってるけどそれとは違うな。
ちょっと初めて付け帯見た時と同じくらいの衝撃だった。

>341
二巻きした後、まだ長い部分を高速道路の立体交差みたいに折り紙して
帯に折り込むとオケと思う。
343おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 16:54:51 ID:wxmMS/QL
>>340
その結び方で弛んでる感とかないの?
344342:2010/09/28(火) 17:00:08 ID:ZZSUtYWg
>>341
ごめん
高速道路の立体交差じゃなくてランプの方だな
345おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 18:35:23 ID:Nqn4Thoe
>>343
帯枕の紐をしっかり締める&帯締めをしっかり締めたら大丈夫。
不安なら本番のお出かけ前に自宅で予行演習するとか
お太鼓止め(平たいクリップ状の金具)で止めると安心かも。
346おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 21:59:25 ID:rgDTX5rI
すみません、このスレで聞いても良いことなのか分かりませんが質問させて下さい。

先日初めて着物を買って、仕立てが終わり今日届きました。
訪問着で、絞りで模様が入ってます。袖部分の花模様に生地が引きつれたような所があって、糸が出ているんです。
これは試着した時からあって、お店の方に言った所、「それは絞りの糸がきちんと取れていなかっただけで、仕立ての時に綺麗に直りますよ」と言われました。
でも直っていないし、別の糸ではなくどう見ても生地が縒れているんです。

これって直るのでしょうか?
明日、着物屋に電話はしてみようと思っていますが、どう言えば良いものかアドバイス戴けませんか?
着物初心者なのでどうしたら良いのか分からず困っています。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:05:17 ID:kaddT4SN
写真とってうpしたほうが分かると思いますよん。
文字だけじゃ想像すら難しい。
348おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:39:43 ID:HarcuEa2
>>347
>>346です。PCに移りました。
ありがとうございます。
携帯の接写機能が壊れていてピントが合わずよく見えないかもしれませんが、撮ってアップしました。
http://imepita.jp/20100928/813290
349おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:41:04 ID:HarcuEa2
すみません…直リンしてしまいました。
350おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 22:45:08 ID:gIkPXYF1
どちらにしろ仕立て上がりでその状態じゃ気になってしょうがないですよね。
初心者だからと遠慮しないで、しっかりと主張されるべきです!
良い方向に行きますように。
351おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:00:27 ID:HarcuEa2
>>350
袂の真ん中あたりにあるので、自分でよく目につく場所なんで気になって気になって。
ありがとうございます。主張してきます。
352おさかなくわえた名無しさん:2010/09/28(火) 23:54:06 ID:+Kj+V7Ha
お金、払ってないよね?
その糸について納得したら、支払いをしてください。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:10:27 ID:awXeE8so
>>352
お金は仕立てを頼んだ時に支払済みです。
仕立て後にお金を払うことって出来たんでしょうか?
仕立ててしまった以上返品はできないだろうし、でも直ると言われたものが直っていないしで悩んでいます。
354おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:21:15 ID:IkzwoV1R
>仕立ててしまった以上返品はできないだろうし

デパートだと、デパートカードがあるので購入日の
次回の引き落とし日にカードから自動的に引き落とされてしまいますけれど、
呉服店では、今まで仕立て時に支払いを要求されたことはありません。

>仕立ててしまった以上返品はできないだろうし
こうなることが嫌なので、その辺りは気をつけてます。

そのお店NC?
性質わるいから、その店とは問題の訪問着限りでお付き合いはやめたほうがいいかも。
店側の対応が納得いかないなら、消費者センターに相談しては?
NCの着物絡みのトラブルは多いですから、気をつけてください。
355おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:27:21 ID:IkzwoV1R
連投スマソ

着物に限らず、完成品が納得しない限りは支払いをしてはいけないよ。

「支払いをするということは、その商品を気に入って納得したということを
意味する、未完成であるとか納得がいかない状態では絶対に支払いはしないこと」
これは、欠陥住宅トラブルで専門家が言っていたことだけど、家に限らず全ての
物に当てはまるよ。

では、寝ます。
356おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 00:32:29 ID:UCF2M7eG
私がいつもお願いしてるところは後払い。
注文した時に「では、いくらになりますので(払って下さい)」みたいな流れにならないから、ずっとそんな感じ。
思い出すと飛び込みで最初に店に入って出来合いのもの買ってた時はその場で現金かカード払いだったけど、
少し通って仕立て注文するようになってからはそんな流れになってる。
注文時その場で支払わなくても、出来上がる前に支払いに行くと「いつでもいいのに」「まだ出来上がってないのに悪いですね」みたいな対応。
(その場でカード払いするより、後日 現金のほうがいいらしい)
よくよく考えてみたら、>>346さんみたいなトラブルはあるかもしれないわけだから後払いが普通?

でも別に一軒 着物と羽織の仕立て頼んだ店があるんだけど、そこは前払いだった。
店からしたらフラっと店に入ってきた一見さんだから前払いじゃないと不安だよね。
まだ二軒しか経験ないけど、どういうのが普通なんだろ。
357341:2010/09/29(水) 01:01:00 ID:T6qfXUy8
>342
なるほど、折り紙という言葉でイメージ沸きました。
自分なりに調節してみます。
ありがとう。
358おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 01:13:09 ID:awXeE8so
>>354
そうなんですね。
着物を買うのが初めてだったので仕立て前に払うのが普通なのかと思っていました。
カードで支払ったのですが、よく考えると引き落としはまだかもしれないです。
明日連絡して対応が悪かったら消費者センターに相談してみます。
今後のお付き合いは…無いですね。
ありがとうございました。

>着物に限らず、完成品が納得しない限りは支払いをしてはいけないよ。
もっともです。仕立が終わらないと完成ではないですもんね。反省します。

>>356
色々なお店があるんですね。
もうちょっと勉強してから買えばよかったかな、と思ってます。

ありがとうございました。
359おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 01:19:07 ID:XwR/eZSx
皆さん、ネット以外ではどんなところで着物買ってますか?
さが美やヤマトなどのチェーン店?
問屋?デパート?個人の呉服店?
どこで買うのがリーズナブルなのか迷ってます。
360おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 07:32:14 ID:EFSp4Qkm
勝手に迷ってネットで買っとけ。
361おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 10:14:24 ID:KQHkHCTU
ネット以外では骨董市。
ただしたとう紙に包まれている状態良いものに限る。
362おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 13:39:11 ID:RGFS1TUi
いろいろだね
一番安いのはNETだけどリスクが一番高い
がっくりすることも多い
リスクがあまり高くなく、リーズナブルなのはリサイクルショップの新古品
でも種類が少なく選べないのが難
街の呉服屋のセールは種類も多いしかなり安くなっているので
見に行く価値はある
デパートは高いからつけ下げや色無地など、フォーマル系のみ利用
363おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 14:57:26 ID:SIKG7qQc
楽天で買った木綿着物と
さが美のポリエステル着物しか持ってないけど、
自分自身、ポリエステルとナイロンの違いもわからないことに
気がつきました。

トメの認知症がすすんで介護中。
ボケたトメが「あんたにやるよ」とナイロンみたいな着物を寄越したけど
ガサガサしてるし、ボケる前からいじわるなトメが寄越したものなど
捨ててしまいたいわ!!
と思いつつ、いいものなのかどうかもワカリマセン・・・泣
364おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 15:36:38 ID:qpEYu1PI
>>359
よく美しいキモノに日本橋 高島屋のお得セットが紹介されてて、一度利用したいと思ってる。
きもの+帯+帯揚げ+帯締めで10万円前後〜20万円前後の値段帯。
普段着ばかりだけど多少組み合わせが選べるみたいだし、興味あり。
365おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 18:06:22 ID:nNtO+Jq+
>>463
撥水加工とかしたものかもよ? 見えない所を少し切って燃やしてみると
少なくとも、化繊か違うかはわかるはず。
オクで手にいれた小紋、すごい丁寧に縫ってあって、裏地も正絹だったけど、
サイズ合わないし、表地が硬めだった。
知り合いの(パールトーン加工をいやがる人)既に半分廃業した様な着物屋さんに
見て貰ったら、これは合繊ではないかと言われた。
でも、もしかしてと思って、水を少し垂らして見たら、撥水加工したものだったし、
燃やして見たら、間違いなく正絹。
パールトーン加工してある、正絹の長襦袢地も触った事もあるけど、何だか化繊みたいな
感じだったよ(古い加工だからかも)
366おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:20:49 ID:8dlm3Eeh
>>359
個人の呉服屋とたまに地元のデパート。
最初は機械織の木綿みたいなお手頃品を買って、その後バーゲンが多いかな。
デパートも年何回かバーゲンあるし。機械織だけど正絹の紬の反物を6万位でゲトした事も。
年収高くないんで、通な人と問屋巡りしたらもっと抑えられるんだろうけど、
最近は一年に帯と着物一枚位のペースなんで何とかなってるw
367おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:23:16 ID:QfbyXn00
骨董市で買ってる人ってどれくらいいますか?
368おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:26:30 ID:Nmq4eUrc
今日はじめてお直しおばさんに遭遇した。。
まずはゆるめのお団子から注意されおばさんのピンをぶっさされて、
背中のたるみをものすごい勢いでひっぱられ、両脇にタックをよせられ(涙)
木綿着物だったし、「普段着だからいいんです」と断っても
「駄目よ!私が許さないわ!」とぐいぐいやられた。
通り魔にあった気分だったよ


けっこうです」といっても
「駄目よ!私が許さないわ!」と。。

369おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:33:22 ID:sG0A1n+u
>>368
あなたがひどすぎたんじゃないの?
髪まで触るなんて、ありえないけど
そうさせた何かがあったとは考えないの?
うちのグループにも一人いるけど、
あなたのように切れるから誰も注意しない
本人はお姫様気取りw
370おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:36:11 ID:p/MtfHWq
>>369
お直しおばさん乙
何自分の行動を正当化しようとしてるんだ?うざ!
371おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:45:02 ID:RGFS1TUi
>>369
誰も見知らぬ人の着物や髪に触る権利はない
もちろん他人の服装にいちゃもん付ける権利もない
372おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 21:57:52 ID:sG0A1n+u
>>370>>371
ふふ、私はニラニラ見てるだけさ
汚らしい写真はしっかり撮るけどね
うpされて「何で直してくれなかったの?」と怒り狂うのは当人だけど
373おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:01:11 ID:l9UTHTuY
>>368
あなたどなたですか?
失礼なひとですね。触らないでくださいよ。

くらい言ってやりなされ
374おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:09:31 ID:tPKTOONE
でもそういうのってあとから、こう言ってやればよかった!とかっていろいろ考えるけど、
実際のその時は口をはさむ隙もないというかびっくりして言葉も出ないというか
375おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:34:37 ID:aKkfBZ77
きったない手で触らないで!着物が汚れるわ!!
って、なかなか言えないよね。
376おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 22:44:02 ID:Nmq4eUrc
368です。

>>369
着付けは習っているので、誰からみても完璧とは
言えませんがそんなにひどいということは無いと思います。

抵抗は試みたのですが後ろから帯をガッツリ
つかまれてふりほどくことはできませんでした。
もっとはっきり言えばよかったですね!

377おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:38:35 ID:IkzwoV1R
そういう時は、大声で助けてと叫ぶとか警察呼ぶしかないんじゃないかね?
いきなり引っ張られたら、ムチウチになるし危ないわな

今日、オクで買った正絹の長襦袢が届いた。
多分、未使用っぽいしキレイな品なんだが、なんだか変だな?と思ったら
裏地が化繊で着物と同じたたみ方(本たたみ)で畳まれてた。
自分でサイズ直しするんで、一部ほどいてみたが全部手縫いのようだ。
こういうのってベトナムとかの海外で縫われてるんだろうか、不思議。
378おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:43:15 ID:sG0A1n+u
>>368>>376
うちの姫様気取りも、着付け師範の資格持ってるよw
あいた口がふさがらないとはこの事だ

ここで吼えるより、はっきり言う練習したほうが先だね
379おさかなくわえた名無しさん:2010/09/29(水) 23:53:40 ID:oFNRgReQ
>>378
さすが更年期障害! もっと電波を!
380おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 00:06:03 ID:a1bk2V0f
これはさすがに釣りだと思うけどなあ
こんなこと考えてる人がほんとにいたら、気が違ってる
381おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 00:23:44 ID:9Ci61is5
>359
知り合いがやってる問屋
長着2枚、帯2本、長襦袢1枚、裏地他込み、手縫い仕立て込みで
30万くらいとか。
382おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 05:36:10 ID:Vh4d3HXs
お直しおばさんに着物裂かれたことあるよ
高いものじゃないし古いし布弱ってたけど
すごい気に入ってて大事に着てたんだけどなー
おばさんって着物になると急に上から目線になるからほんとやだ
383おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 07:50:19 ID:QJOPzIHA
お直しおばさんに修正された後って、
感情は抜きにしたらきれいに直されてるの?

街中で着物着てる人見かけると
参考にさせてもらおうと思ってチラ見するんだけど、
参考にしていいのかどうか迷うことがある
384おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 08:17:54 ID:+EPif6jB
>>383
それは、もう、お直しおばさんによるとしか……。

でも、きちんと直してくれるお直しおばさんは、
強引な事言わないでこっそり声をかけてくれるよ。
強引な人は、ほとんどが駄目。
385おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 09:23:23 ID:3koeBGnV
お直しされる人って、地味でオーラがないんだよ。
一見だらしなく見える人が、よく愚痴ってる。
386おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 10:41:36 ID:TWvKWFj1
スカートのファスナーが開いててこそっと教えてくれる感じなら
お直しおばさんとは呼ばないよね。親切な人に教えて(直して)もらったと言う。

>>382
弁償してもらったの?
許可なく引っ張られて破かれたのだったら、障害事件じゃね?
387おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 11:23:36 ID:VDTfNHur
嫌がられているのにお直ししたくてウズウズしてる人って
そんなことでしか自分の存在価値を感じられないんだと思うよ
それに肝心の知識自体が乏しいことが多い

いままで勘違いお直しに2回遭遇したことがある

*半幅で片流しを結んでいたら、「文庫が外れているから直してあげる」と
言われしつこくしつこく追い回された
*浴衣で帯飾りをつけていたら、「帯板がはみ出ている」と
つっこまれそうになった。

なんなんだろうね・・あの人たち
388おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 11:32:36 ID:x2OsxFIf
器物破損かな。
声より先に手が出る時点でだめだよね。
ほんとはその場で現行犯にしてやりゃ少しは懲りるんだろうけど。
389おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 11:36:14 ID:x2OsxFIf
>半幅で片流しを結んでいたら、「文庫が外れているから直してあげる」と

それやられたことあるw
半幅なんて、外れなきゃどう結んだっていいっちゅーの。
390おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 12:01:20 ID:FEYwoSlS
>「文庫が外れているから直してあげる」
貝の口結んでたら「ほどけてるよ」と言われたことあるw
ま、それはお直しおばさんじゃなく、まったく着物の知識ない親切な人だけどね。
391おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 12:19:19 ID:Fw79JGOw
花火大会で、若い女の子の崩れた帯をお直しオバサンが、道のド真ん中で
解きかけたのを「ちょっと待った」と制止したことがある。
帯を直して貰う女の子の方は「直して貰えるラッキー」で通行人の前で
帯を解かれることに平然としていたけど、一緒にいた彼氏の方が
「ちょ・・・こんなとこで?!」とアワアワしているギャップが笑えた。

文庫の結び目のところに巻いている手先を締め直すだけで
簡単に直せる程度の崩れなのに、おばさんやり過ぎだよ。
392おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 12:30:01 ID:paof1pr7
柄足袋を履いてたら電車内で
『着物の足袋は白ですよ それは家ではくもの』と言われてそれから柄足袋どころか着物で出かけるのが怖くなった
393おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:00:21 ID:HGqSUdNR
>>392
柄足袋履くのは人の自由だから口出しはやりすぎだよね。
だけど、自分も外では柄足袋履かない。
着物の邪魔をするから。やはり美しさでは白に優るものは無いという考え。
あくまで個人的に。
394おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:06:26 ID:z7LK2uut
>392
あはは、すごいねその人。足袋までチェックしてダメ出しか。
そういう人は、他の場所でもグジグジ言ってると思う。
木綿やウールの普段着だったら色柄もののほうが、むしろ自然だよ。
395おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:16:13 ID:FEYwoSlS
>>392
そんなことで着物で外出できなくなるのか・・・
そういう人はやっぱ家だけにしといたほうがいいのかもね。

ハレの日以外で着物きるって、ある程度自己顕示欲のある人じゃないと難しいように思う。
396おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:22:23 ID:HGqSUdNR
>>395
>ハレの日以外で着物きるって、ある程度自己顕示欲のある人じゃないと難しいように思う。

それ、同意。
なんとなく、着物の自分を見て見て、みたいな。
自意識過剰になりがち。
着物は目立つ、という下心有るように見られるのは嫌。
だから他人が着物着てても、正面から堂々と見辛くて、後ろ姿なら見れるとか。
397おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:34:13 ID:z7LK2uut
>395
”美しいワタシを見て!!”的な欲の強さは、一概には言えないかもよ。

 デ ブ 隠 し   のためという実利的な目的の人もいるから

サイトウォッチスレ参照。
398おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:42:10 ID:HGqSUdNR
>>397
それも言えるねー。
洋服ならパッとしないおばちゃんが、着物でズン胴隠せて、よくお似合い。
で着物着る機会増えるとか。
399おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:43:51 ID:FEYwoSlS
いや、別に美しいじゃなくてもいいけどw
見られてなんぼくらい思ってないと難しいかなと。

○○隠しなら、それこそお直しおばさんのレーダーに引っかからないように
控えめで地味目(若いと綺麗目のほうがいいのかな?)で教科書通りにすればいいのでは?
400おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 13:49:28 ID:x2OsxFIf
女の着るものは本来「見られてなんぼ」なんじゃないの。
地味にしたいならそれこそ仲居さんみたいなの着ればいい。
おしゃれしたいけど目立ちたく無いなんて言う人は面倒で苦手だわ。
401おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 14:47:08 ID:HGqSUdNR
>>400
紬とか江戸小紋は仲居さんや女中さんになりやすいですね。
402おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 14:53:15 ID:tT4Ps+Ey
ええ?
>おしゃれしたいけど目立ちたく無いなんて言う人は面倒で苦手だわ。

カワイイ!!=CUTEじゃないよね!みたいな理屈だな…
403おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 16:37:47 ID:t1JgV0MJ
>401
色無地着てでかけたとき和食の店に入ったら、仲居にされかけた…orz
紬では仲居扱いされたことないなぁ…柄によるんだろうか
404おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 18:29:34 ID:RWi/ShAC
>>403
ピンクと青緑の色無地つくって帯まわりをミーハーにして
着ようかと思っていたわたしの気持ちが挫けた
買う前でよかったよありがとう
405おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:16:49 ID:zZn0hHWu
色無地で仲居にならないのって、難易度がかなり高いからお勧めしない
自分は着物道楽の知人から色無地3枚と一緒に、絶対仲居にならないヘアに
ついても教えてもらった
おかげで、その色無地を着ても今まで仲居に間違えられたことはないが、
その色無地を見た時に「自分では、この色のセレクトは無理だ…」と思った


おかげで、その色無地を着ても今まで仲居に間違えられたことはない
406おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:17:49 ID:zZn0hHWu
あ、ごめんなさい
最後の一行、消し忘れましたorz
407おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 19:52:42 ID:HGqSUdNR
>>405
どんなヘアスタイル?
408おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:16:37 ID:vMiGwE7m
私も色無地で仲居さんに間違われた事はないな。

>>405と似てるけど、着てる色が笑点某メンバーみたいな仲居さんは着ない色。
・仲居さんがいる様な格調高い場所に余り行かない
409おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:43:24 ID:zZn0hHWu
>407
自分、ロングなんで「色無地は地味だから、髪は少し華やかに。
すき毛入れて高さのある夜会巻みたいにして白べっ甲みたいな
値段高めのカンザシをバーン!と差すこと。ひっつめお団子は
地味な色無地には貧相すぎるから、絶対あかん!」ということだった。

その人からもらった色無地3枚は、鮮やかなでくすみのない
レモンイエロー・スカイブルー・エメラルドグリーン。

「仲居さんは裏方さんだから、地味でくすんだ色無地着てるでしょ。
だから真逆の色にしないとダメなのよ」って言ってた。
410おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 20:54:14 ID:z7LK2uut
色無地なら、お茶を嗜んでいる人なら着倒すほど着ていると思うけど、
じゃあ仲居に見えるかというと、そうではないよね。
411おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 21:32:07 ID:HLVEnCE2
着なれない人が地味な色無地を地味に装うと仲居さんになるからね。
私も持ってるのも、くすみのない濃い桃色だ。
髪や帯周りを華やかにしないと着物に負けるwww
しかしそろそろ年齢的にきついかも
412おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 21:46:49 ID:ZwkYkLKd
襟を詰めて着付けると仲居色が強くなるなぁ私の場合。
少し喉元を見せ、衣紋も思いっきり抜いて洒脱を狙ったらどうにかなった。
あと帯が金糸銀糸ならさすがに大丈夫。
着物を着たら写メ撮って研究してる。
413おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 22:12:50 ID:HGqSUdNR
>>409
参考にさせていただきます。
私の色無地は地味な茶系グレーです。
なので髪や簪を派手にしようと思います。
414おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 22:13:50 ID:HGqSUdNR
連投すみません。
銀座のホステスっぽく見えるよう頑張ってみます!
415おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 22:29:08 ID:VDTfNHur
色無地は半襟を柄物にして大きく見せ、
帯を太鼓以外にすればいけるんじゃないかな?
416おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 22:40:52 ID:HLVEnCE2
>>415 それじゃフォーマルな席には出られないよ
417おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:26:18 ID:VDTfNHur
>>416
もちろんフォーマルじゃない着方の場合ね
フォーマルのときは帯や簪なんかを派手にするから
仲居には間違われることはないでしょ?
418おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:30:32 ID:3koeBGnV
地味な色無地でも、非中居アイテムがあれば結構大丈夫。
派手なバッグと大きめの指輪なんかが判りやすい。
419おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:35:35 ID:ZwkYkLKd
伊達襟もいいかもね。
420おさかなくわえた名無しさん:2010/09/30(木) 23:40:11 ID:ijvx6RzB
地味顔は髪型なやむ。

おだんごだと仲居さんになって
夜会巻きだとお水な人になるの。

色無地のときは、帯は
白地か黒地か金銀です。
421おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 00:00:22 ID:CnbCzfzA
>>413
多色使いの唐織の帯が映えそう。後、王道の龍村帯のこってり柄系。
422おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 00:03:35 ID:8yW7s55D
自分405だけど、405で答えたのは普段に色無地を着る時のことです。
和食のお店に行くと仲居さんがいるので、間違えられないように
するために受けたアドバイスを書きました。

結婚式等フォーマルなら、袋帯してるし美容院で髪をまとめるし
豪華な袋帯してるから問題ないと思います。
423おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 00:54:28 ID:CWzhS4LD
やっと10月だー!と袷の白大島、久しぶりに出したら肩のところに茶色のシミが…
もう泣きたい;;
424おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 01:00:39 ID:yCSN65Pf
>>423
シーズン早々南無南無。

今シーズンはまだ長いよ!
すぐに染み抜きすればまた着れるさ
425おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 01:00:46 ID:XhpJbC0E
泣かずにシミ抜きに出すんだ!
426おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 01:07:19 ID:CWzhS4LD
>>424,>>425 ありがとう。
明日早速行ってきます。
はぁ、色の薄い物って手入れが大変だね〜
427おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 02:52:55 ID:rqWXlx91
みなさんは、着物仕立ててもらった残りの布どうしてますか?
428おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 08:22:56 ID:iQt0RR+6
>>427
取っておきたい証紙つきのものはそのまま保存してるよ。
たいした事ないのは、気に入った柄ならバッグに加工したりしてる。
てか、そんなに大量には残らないでしょ?。
せいぜい30cm。
429おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 08:26:48 ID:1fAHd4ku
>>427
私はこの前浴衣の余り生地でシュシュを作った。
縦にも横にもでかいから、ちょっとしか余らないから選択肢ないんだよね。
43048です:2010/10/01(金) 10:50:55 ID:dz1Hx89R
・捨てる
・それとも取っておいて何か証明するような機会が来るの
っていう質問?

証紙だのはブランド服のタグみたいなものだと思っとけばいいんじゃないの
その利用法はそれぞれよね
431おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 11:14:07 ID:IFzVA9sC
反物が足りない悩みばかりであまった心配をしたことない
証紙まで外してぎりぎりまで使う
数センチ残った時は補修用に保存する
432おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 12:32:59 ID:Do1okVv+
証紙がついているなら、それは取っておいて人に譲るときにセットにして渡してあげる
のが親切だと、メンテをお願いしている悉皆屋さんに言われた。
特に紬の着物はナンタラ紬というブランドを重視する人が多いので、証紙無しと証紙在り
では貰う側のありがたみが随分変わると。

個人的には、何度も仕立て直しをして着たいので、残り布は出さないように内揚げや
衿先の縫い込みを多くして全て縫い込んでしまう。
柄合わせなどでどうしても端布になるときは、補修用に取っておく。

気に入って頻繁に着ていた御召しを洗い張りして仕立て直したら、袖の丸味の部分と
下前の衽と身頃の縫い目部分がすり切れていて、そこの補修に3センチ幅ぐらい
だったけど残しておいた端布が役に立ったよ。
433おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 13:05:54 ID:jmqUR+qA
証書がない余り布でも捨てられないなあ。
着尺から羽織を作ったり、単衣に仕立てて多めに布が余っているのがあるけど
バッグか草履の鼻緒でも作ろうと思いつつ実行してないや。
434おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 17:24:00 ID:ieMIiJHF
カケハギを頼む事態があるかもしれないからそのまま畳紙に入れてある。
普段着のはいつか数奇屋袋にしたいな。
435おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 17:26:10 ID:EQEH4mBM
自分で縫うから、将来補習に使ったりするようにとってある。
436おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 17:26:33 ID:EQEH4mBM
補修だったorz
437おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 19:59:13 ID:ieMIiJHF
ところでバッグってどんなの持ってますか?
いかにもな和装バッグは年齢高めな印象で
夏はバスケットやかっちりした洋柄トートにしてたんだけど。
秋冬どうしようかな。
438おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 20:23:31 ID:8yW7s55D
>437
プラダのプリュム(だっけ?)とかハマノみたいな形のバッグで
外ポケット付のを色違いで揃えてる。

洋服も和服も夏も冬も一緒です。
439おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 20:29:02 ID:1/uETEJy
余り布で、夏のお扇子用のケースなんかいいかも。
440おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 20:45:10 ID:iQt0RR+6
>>438
プリュムはエルメスだよ、くす
441おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 20:47:30 ID:8yW7s55D
>440
バッグブランドに興味なくて、工房でオーダーしてるから
よくわからんのよ…
ごめん
442おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 20:53:53 ID:iQt0RR+6
小紋や紬のカジュアル着物ならコーチやヴィトン、エルメスのピコタン
付け下げ以上なら、カルティエのバースデーかパンテール
礼装には帯地の礼装バッグ、ってとこ
洋服にも使える普通のバッグの方に重きを置いてるから
443おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 21:02:29 ID:G0qzGBv+
秋冬用にコロンとした小さめ直方体、ハンドル短めのバッグを買った。

ブランド疎いからプリュムをググってきた。
四角くてハンドルがやや長めの鞄だね。
私は台形型のハンドバッグが好きなんだけど、カジュアルデザインだとあまり売ってない。

444おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 21:09:31 ID:G0qzGBv+
連投すみません

>>442
>エルメスのピコタン
エルメスじゃないけど、こういうタイプのバッグ使ってる。
(革の使い方と大きさ違いで2個買っちゃった)
これすごい使いやすいよね。
コンビニ程度の買い物ならエコバッグ要らないくらい入る。
445おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 21:16:46 ID:8yW7s55D
>四角くてハンドルがやや長めの鞄だね。

そうそう!
ハンドル長いから手にかけやすいし本や雑誌も入るし
すごく便利だけど、バッグブランドで探すとパスモを入れる
外ポケットがなかったり小さかったり…

素材も、傷が目立たなくて柔らかいオーストが好きだけど
この素材でこの形って売ってなくて、結局、作ってもらってる
446おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 22:12:48 ID:24uGP31o
色無地欲しくなってきたので今悩み中です
単衣のフォーマル系持ってないから紋入れて単衣にするか
紋入れずに袷にして街着的に着るか
持ってたら便利程度だし我慢するかうーん。
447おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 22:18:55 ID:1/uETEJy
>>442
おおー、エルメスのピコタンオレンジ持ってるので、今度小紋か紬のとき使ってみる。
あれ、見た目より入るんだよね。
448おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 22:37:23 ID:iQt0RR+6
>>447
わーい、仲間♪
私のはグリーンです
オレンジも欲しい!
449おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 23:53:59 ID:PxJevfIF
ボッテガベネタのクラッチもおすすめです。
450おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:06:50 ID:fkx7BdSq
コーチなんて、全部

made in China
451おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:39:23 ID:uFkZlfkO
着物にエルメスとか、お水の人の定番の格好ってイメージがあるんだけど。
元々のコンセプト的に、馬具ブランドと着物って合わないと思ってしまう。
452おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:47:35 ID:jTIlKr9I
着物にはコンテス!!
これ最強
453おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 00:56:20 ID:14xNuMWA
>馬具ブランドと着物って合わないと思ってしまう。

それがしのような武士にとっては合う取り合わせにござるよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 01:14:04 ID:14xNuMWA
コンテスぐぐってきた。
ほんと最強だね!
ドイツのブランドとは思えない。
455おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 01:28:00 ID:rNn7QOh/
持ってないけど、ロエベの四角いのもいいと思う。
456おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 01:38:24 ID:jTIlKr9I
>455
アマソナだね
あれ、ハンドルが短くて、腕が通りにくいから不便
ハンドルさえ長かったら、もんだいないのになぁ
457おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 01:56:16 ID:Ny5SmWkH
>>452
やーん、エルメスピコタンも、コンテスも持ってて良かった!
でもどっちも馬に関係あるね。
458おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 02:39:20 ID:3NGlWjxP
>>437ってどう読んでも若い人で限りなくカジュアルなものの事言ってると思うんだけどな

>>446
どうして色無地欲しいと思ったのさ?
着る時期もシチュエーションもまるで被るとこがないよ
悩むところがどこにあるのかわからん。下世話に言うとお金?お金なのかって感じ
459おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 03:31:40 ID:14xNuMWA
単に色無地が可愛いから欲しいんでしょ。
460おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 07:44:49 ID:l1iJxTAW
井澤屋のカジュアルバッグがかわいいよ
461おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 07:55:17 ID:Fxu9BgR5
ひさしぶり

紋付の反物をありえねぇ激安でゲットした。
染やさんで、あるていど、加工できることがわかったので
(喪服はすでにそろえてあるので)
黒のおしゃれ着にしようと考え中。
ぞうの紋とか考え中。

ここで質問するのもおかしいかもしれませんが
わからないことは、草木染で真っ黒はなぜ染代金が高いのでしょうか?
462おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 08:04:17 ID:hVKk+7QX
>>461
黒は工程が他の色より多いんだよ。
何度も重ねて染めないと、綺麗な黒にならないから。
463おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 08:08:13 ID:OpklzjWj
それだけ染め重ねに手間がかかってるからじゃないかと
464おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 08:08:31 ID:hVKk+7QX
>>458
カジュアル着物なら、ルルギネスとかもいいな。
サボイでもサマンサでも、合わないってバッグはあまりないよ。
高級品が似合わない若い子は、自分のセンスでいいと思う。
465おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 08:19:31 ID:OpklzjWj
>463が被ってたスミマセン

しかし今日も27度超でござる
季節が来たら色々着たいなーとわくわくしながら
オクで落とした袷数点が未着用のまま…
まだ初心者で涼しげに着る(汗をかかない等の)所作ができないので
大人しく様子見してます
中日優勝セールで恩恵あるならデパート行ってみようかな
466おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 08:35:30 ID:hVKk+7QX
>>451
じゃあ、どんなバッグが合うの?。
とりあえず高級感のないものと、
アタリマエすぎる呉服ブランドはナシで提示してみて。

コンテスはいいね、クロコが欲しい。
467おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 09:25:05 ID:ssORVsnZ
>>458
>>459
反物見て地紋と色が気に入った。だけじゃダメなのか…
468おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 11:36:33 ID:3NGlWjxP
自分で言ってる通り
紋付けて単衣か
文無し袷で街着
どっちしよって迷ってるからじゃないの?

レスが三行以上になると真ん中がすっ飛ぶ人?つ【着る時期もシチュエーションもまるで被るとこがないよ 】
469459:2010/10/02(土) 13:02:18 ID:14xNuMWA
>>467
違う違うw
私は458にカチンと来たから、そんなの好き好きでいいじゃんという意味で書いたの。
470おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 14:11:32 ID:3NGlWjxP
…沸点低過ぎじゃない?つーかニトロ級…
471おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 15:15:40 ID:C4nOl7VH
安くてかわいくて着物に合うバッグってなかなか無いからあきらめて、
デカ巾着作って使ってる。あと、風呂敷買おうか迷い中。
472おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 16:28:24 ID:jTIlKr9I
>458
私の周りでは、サマンサとかフルラとか合わせてる人も多いよ。
473おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 16:28:42 ID:+kG3xmHV
なんて感じの悪い人なんだw>3NGlWjxP
474おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 17:02:50 ID:l1iJxTAW
紋付で単衣と
紋無し袷の街着
の真ん中って・・・(´-`).oOなんだろう?
475おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 17:50:37 ID:hVKk+7QX
>>474
そりゃ、洒落紋の胴抜きなんじゃないの?
476おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 19:07:55 ID:4hFLLm4Z
>>471
風呂敷いいよね
かっこよく持てるといいなと妄想してるだけだけど
使い勝手はやっぱり不便?
477おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 19:24:34 ID:XU8g3Qfs
着物にいかにもな高級ブランドバッグってなんかお水っぽくなるよね
478おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 19:31:46 ID:hVKk+7QX
>>477
色っぽい美人ならねw
たいていの人は、そこまでやって何とかサマになるレベル
479おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 19:51:16 ID:uodb/uI0
高級品身に着ければさまになるってもんでもない。
だらしなく太ってたり、貧相で姿勢が悪かったりするとなに持ってもダメ。
480おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 19:56:01 ID:hVKk+7QX
>>479
モデル並みの容姿がないやつは、着物着るな派なわけね
業界が消滅するなw
481おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:19:46 ID:+BehPigh
洋服だって同じだろ
482おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:24:47 ID:0nnf4Rmx
>462ありがとう
セールに一番に走って行きました。
カップルで映画いくより安い値段でゲットした、
重いちりめんが高品質(たいそうどえらいマークがついてる新品)で
八掛をかわいい柄にして墨色の色無地も考えたんですが
みてみたら共八掛がついていたので
紋はピンク色とかでしかも、動物のぞうさんにするか
もしくは、お花の刺繍にするかとかね。

来月は七五三だよ〜
483おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 20:58:42 ID:+kG3xmHV
着るなとは言ってないよね?
でもデブやブスが素敵に見えるにはハードルが高いのは事実。
もちろん洋服だって同じだけどね。
484おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 21:43:28 ID:XU8g3Qfs
物が高級であるかどうかはわからない人が多いけど、美人かブスかは誰にでも分かるからね
それよりもヘアメイクとか体型管理や姿勢に気を使った方が良さそう
485おさかなくわえた名無しさん:2010/10/02(土) 22:01:07 ID:Hlo5QTYr
もう若くないのに着物だからってやりすぎのヘアメイクは痛々しい。
ある程度年を重ねてからなら、無理にまとめた不自然なデカ頭より
さっぱりショートでメイクも薄目の方が清潔感があっていい。
486おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 00:17:28 ID:iQpU6PoD
今日着物本読んで良いなと思った文章を抜粋・転載します。
『樋口可南子のきものまわり』にあった、糸井重里の文章です。

 街を歩いていても、きもの姿の男性を見かけることは少ない。
おそらくそれは、東京都港区だからという特別なことではなくて、
浅草に出かけてもどこか地方都市に行っても、同じことだろうと思う。
 僕自身も、きものは持っているけれど着てはいない。着ないのになぜ持っているのか、
というあたりに、きものというものがもっているナニカが潜んでいるように思う。
売り払ってしまうこともないだろうし、捨ててしまうことなどもっと考えられない。
 洋服だったら、こんなことはない。着れば着るほど、価値は減っていくし、
時がたてばたつほど、洋服は老化していってしまうからだ。
時の流れに逆らえないというのは、まことにもっともなことであるけれど、
そのもっともさに僕らは少し苛立つことだってあるのだ。
きものはまったくその逆で、時間を味方につけて育っていく。
老化していくのではなく熟成して、価値を加えていく。
今の世の中では、きものとは、かちある逆説そのものなのだ。
 だから、きものに憧れるのだろうし、いつかはごく自然に老いて価値を失っていく
流行ではなく、世間に対する逆説的な価値観を抱きたいと思うのだ。
 きものを平然と、21世紀の街で着こなしている女性がとても魅力的に映るのは、たぶん、
僕ら男たちがやりたくてもできないでいる『世間への逆説』を涼しい顔して
自分のものにしているからなのだろう。

長文引用しつれいしました。
487おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 00:21:40 ID:0TRIqkSc
>457
コンテスのホースヘアバッグを持ってるなら教えてほしいんだけど、
使ってると馬毛がツンツン出てくる事について、店員さんから
説明がありましたか?
私が聞いたときは、「出たら対応しますのでお持ちください」位しか
言われなかったけど。
私は自分から聞いたけど、普通は何も言われないものなのかな?
488おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 01:55:26 ID:VwWrLy+0
お水っぽいっていうのは美人とか色っぽいとかじゃなくて
ガツガツしててえげつないって意味
489おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 02:02:13 ID:7UHTxSfP
>>487
457です。
コンテスの黒のカチッとしたバッグで、使う頻度はそう多くないけど、
買ったのはかなり前、15年くらい前かな。
でも、毛がツンツン出てないし、そんなこと買うとき言われなかったよ。
487さんはもうそうなってるの?
店員さんが言うよーに、出てきたら持ってたら?
490おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 09:02:37 ID:eFnRLhWw
>>488
ガツガツしててえげつないのは、そこらのオバチャンにも沢山いるから
お水と言う表現はあまり当てはまらない。
私はむしろ、ローンで高級品を買う人の方が分を知らず見苦しいと思う。
気楽に買える人が何を持とうが勝手だし、
ローン持ちの方が、必死で持ってない人を貶めようとする傾向にあるよね。
491おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 09:04:09 ID:eFnRLhWw
>>487
粗悪品つかまされたの?
492おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 09:11:36 ID:mUQpqKHo
>>486
ま、普通に着物を着てる男性も増えてるけどな。
493おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 09:14:28 ID:en9TBMCB
>>490
すごいな、そんなえげつない事思ってたなんて
494おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 09:15:08 ID:WBYK/pHU
>>491
使い方が荒いんじゃあない?
495おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 09:29:36 ID:eFnRLhWw
>>493
あなたはズバリ当てはまるんだねw
496おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 10:18:59 ID:g3oGOR61
普段着にしてる男です
確かに見ないけどね
銀座なんか行くとすげー見られるよ
497おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 10:54:12 ID:AvYYC7A/
お水っぽく見えるっていうのは堅気に見えないってことでしょ
無理して背伸びはしてみたものの見栄張ってる感じが出てしまって
分不相応で下品な感じになってるとか?

同じ着物で同じスタイリングでも樋口可南子だと上品に見えるのに
森田○美だとやくざの姉さんに見えるとか、そんな感じか
498おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:07:09 ID:en9TBMCB
>>495
いや、他人がどんな買い方してるかなんて興味ないし
ローンを組む発想もなかったんだけど。
あ、違うか。金持ちじゃないから買えないだけwww
499おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 11:20:12 ID:Ywja0VYu
普段着が着物の女てオナしないの?
500おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:02:27 ID:eFnRLhWw
>>497
水っぽさってのは、第一に男目線を考えた衣装や化粧でしょ?。
分不相応で下品ってのと共通項はあっても、同義語じゃない。
必死で背伸びしてブランド持つ人は、主に同性を意識している。
持ち物や旦那のレベルを比べるタイプは、本当に下品だと思う。
501おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:14:07 ID:orDtBwcZ
自分の持ち物の価値を周囲にわかって貰おうという時点で負け
対象が男とか女とか関係ない
502おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:14:27 ID:brj0DIVl

着物姿から旦那の持ち物のレベルまで想像する人は、流石に少ないと思うが
503おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:29:58 ID:bd4cv1Mx
それがバブル脳クオリティw
504おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 12:34:45 ID:eFnRLhWw
>>501
何に勝つつもりなんだ?。

>>502
通りすがりの人にそんな事思うやつはいないだろw。
それなりの知り合い相手だけだと思うが。
505おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:00:41 ID:0TRIqkSc
457です
>489
レスありがとうございます。
親が昔に買った古い物も数年前に買った物も、今のところ毛は出てきてない。

数年前にコンテスで買った後に、ホースヘアを扱ってる別の店で「ホースヘアは
使ってれば毛が出てきてメンテが必要だけど、まあそれも味だから」みたいな
事を言われて、バンバン使おうと思ってた私は「え?じゃあ頻繁にメンテに
出さないといけないのか、面倒だな…」と思って、買ったのにあまり使ってなかった。

親のバッグが古いわりにキレイなので聞いてみたら、「硬くて角張ってて嫌いだから
全く使ってない」との事だったので参考にならなかった。

>491
>494
粗悪品でもないし、使い方が荒いわけじゃないから大丈夫
506おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:06:31 ID:0TRIqkSc
すいません、上の書き込みは
487で、>457に対するお返事でした。
507おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:06:33 ID:iQpU6PoD
そんなことより褒めてください。
今日、リサイクルで買った色無地の(他家の)縫い紋をやっと解き終わりました。
休憩入れつつ、5時間かかりました。

で、みなさんにお聞きしたい。
リサイクル、お下がり着物の家紋ってどう処理されてますか?
母方の実家の紋なら問題なく着られるので、それ以外の他家の家紋前提で。
508おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 16:11:46 ID:0TRIqkSc
>それ以外の他家の家紋前提で。

そのまま。
友人・同僚のような親族以外の結婚式や茶会に着た。
色無地は上に羽織を着れば、普段にも着れます。
509おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 18:12:15 ID:NvTSqMgv
京都の悉皆屋さんに伺ったのですが、縫い紋、きれいに
ほどけたとすればそれは、腕のいい紋入れ師さんのお仕事
だったから、と考えられるそうですよ。下手な人の仕事
だと、解くのもうまくいかなかったり、跡がくっきり
になってしまったりするそうです。 507さん
お疲れさまでした。
510おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 18:16:53 ID:PKqawALF
縁もゆかりもない家紋なんかヤダ
511おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 19:03:48 ID:I2lyPO82
>そんなことより褒めてください。
フイタwww

縫い紋自分で解くとかマジすごい。
そもそも5時間も頑張る>>507が素晴らしい。超乙。
512おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 19:10:41 ID:uokvGvet
こういうオレンジ系の地で金銀の刺繍が入った名古屋帯を持ってるのですが
ttp://item.rakuten.co.jp/tenyou/100913-5001718/
あわせる着物は何色がいいのでしょうか?

手持ちにこんな感じの色合いの小紋があるのですが、イマイチでした。
ttp://item.rakuten.co.jp/kidoulaku/a71-aa045?s-id=adm_browsehist_item
模様の赤の部分とオレンジ色の帯が喧嘩してるようで・・・

色無地か江戸小紋が欲しいと思っているのですが
深緑の色無地、薄紫の江戸小紋、薄ピンクの色無地などは合いますか?
513おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 19:35:55 ID:7UHTxSfP
紋うんぬんより、誰が来たかわからない古い着物自体気持ち悪い。
514おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 19:46:20 ID:TdrLnmCh
>507
縫い紋をほどこうなんて考えたことなかったよ。
失敗したら怖い。目もあまりよくないし。
5時間もよくあきらめずに最後までといたなんてほんとすごい!
お疲れ様でした!

私も同じように縫い紋のついた着物をリサイクルで買ったけど、
他人の紋のままっていうのがやっぱり嫌で
店にお願いして替えてもらった。

あまり誰が着たとか考えないなぁ…。
柄が気に行ったらリサイクルでも買う。
もう本屋じゃ売ってない本を古本屋をまわって買ってることが多いからかも知れないけど。
下着じゃないんだし、洗えばいいと思ってる。
515おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 20:04:05 ID:eFnRLhWw
>>512
いかにもリサイクルな帯と着物なので、
ギリギリ徒歩範囲内の街着だと思う。
この帯に何か由来とか思いいれがないのなら
ちゃんと誂えた色無地には違う帯でね。
台無しになるよ。
516おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 20:29:42 ID:uokvGvet
>>515
帯や着物のリンクは色の感じとして載せただけなので
実際はこれとは違います・・・
517おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 20:38:05 ID:snqCyKd/
>>516
オレンジの帯ならクリーム色系の着物のほうが無難じゃない?
518おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 20:48:45 ID:j+S1UfjE
リサイクルだろうがお下がりだろうが
リアルでは誰もそんなこと気にしてないし
通りすがりの人がなに着てても単なる「着物の人」から大丈夫だよ
519おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 20:53:01 ID:Ffpl9qhX
旦那の持ち物のレベルって男根のこと?
経験上、金持ちに限って短小な気がする。
520おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 21:36:19 ID:eL7KZKPu
そうそう。リサイクルを目の敵にしてる人は一定数いるけど気にすんな
普通の人はそこまで気にしないって。
雑誌とかネットで色んな着こなしを見てるとそのうち判ってくるよ。
最初から正解を求めず・あせらずで、感覚で判断するがよろし。
521おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 22:03:02 ID:WT0DQauS
>>512
この色の帯、自分なら濃紺の着物に合わせるかなあ・・・
入っている模様は、白メインでくどくならないようなもの。
あと濃い灰色系も綺麗だと思う。
薄紫や薄ピンクには、ちょっと難しそうに思います。

522おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 22:25:39 ID:VJCLXL1D
>>520
リサイクルを目の敵にして脅してないと手前の商売が上がったりなんだろう
523507:2010/10/03(日) 23:05:54 ID:iQpU6PoD
縫い紋ほどいた者です。
みなさんお褒めくださりありがとうございました!
孤独な作業だったから嬉しかったです。
穴も開かずにキレイに解けましたが職人さんの腕が良かったのでしょうか。
ラッキーだったんですね。結果、安くて良い買い物となりました。
みなさんの書き込みで勉強にもなりました。
ありがとう。
524おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:18:53 ID:YP4nnrbr
染め抜きの紋を消したくてたまらない私が通りますよ!
付き合いのある悉皆さんが悪名高いそめの◎江しかないから
どうしたものかと悩んでいる・・・。
紋直しどころか紋消しとなるとやっぱり難しいようで
気配を伺ってみたら見積もりに追加料金をがんがんのせられそうな
勢いだった
525おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:22:08 ID:eFnRLhWw
リサイクルは大好きだけど、512の帯に手を出すのは
本当に初心者だと思う。
526おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:45:49 ID:7UHTxSfP
>>525
どうして?教えて。
527おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:55:55 ID:5vPHhV6U
>>525
確かに・・・
自分で着物に興味持ち始めたころ買い集めた帯は
ほとんど赤系の金糸銀糸入りの名古屋だった

でも、この類のおびって綺麗だけどほんと利用機会がないんだよね
あのころ買った帯、全部売りたいわぁ〜
528おさかなくわえた名無しさん:2010/10/03(日) 23:57:25 ID:7UHTxSfP
実は私も先日オークションで、赤い名古屋帯買ったので気になったよ。
529おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:00:39 ID:FfufkIv3
若い子=初心者
だと525は思ってるんでそ?
確かに朱色って40、50の人は締めづらい色かなとは思う。
530おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:01:43 ID:jWYUD067
>>524
家紋の補正や紋入れ、紋替えなどの加工は、悉皆屋さんだけでなく紋章店という
ジャンルの業者さんが請け負ってくれますよ。

お住まいの地域と紋章店でぐぐったらご近所にいいお店があるかもしれません。
531おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 00:05:41 ID:PO/InjJs
赤い名古屋でも金銀が入ってなければ使いやすいよ
532おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 02:06:00 ID:Tb3Zm82C
朱赤、オレンジ+金糸銀糸モノ

前にさーリサイクルショップで行きあった女性に
「これ買取不可されたのだけど貴方お着物お召しになるなら貰っていただけない?」
とおっつけられた事ある…

それがむっちゃもてはやされた時代があるって事は色んなとこで書かれてるよねー
いかにもリサイクルって言いだした人も背景はわかるけどちょっとやっぱ出し抜けに感じるわ
馬鹿にされたような響きを感じる人もいるでしょうよ

まえに七緒でおかーちゃんの箪笥から〜みたいなコーディネイト記事があったけど
濃いーピンクとかオレンジは手がつけられん扱いだったような…
533おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 02:46:57 ID:WKwjkMnk
ひとえの羽織(透けないタイプ)をお持ちのかたはいますか?

欲しいのですが、着る期間が短そうなので、迷ってます。
534おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 04:33:26 ID:PO/InjJs
赤の金糸銀糸名古屋だけど、無地の裏を出して締めると使いやすい
あと柄を出さないようにお太鼓以外の変わり結びにする

でも若い子ならそのままお太鼓でレトロ感を出したほうがかわいいとおも
535おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 07:41:32 ID:ZQyHTW51
赤の無地の名古屋は結構重宝してるけどなぁ〜。
512っぽい帯でも黒が入ってればまた違うんだろうね。
536おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 08:18:37 ID:ATMiuJAt
>>532
あの手の帯が買い取りが無理なのは、売れないから
そして初心者がうっかり手を出すのは、いいと思う以前に激安だから

512の帯は、色といい柄といい
バブル全盛時代の肩パッドバリバリの長めジャケット+ミニスカのスーツを
「これどう?着て行っていい?」って聞かれてるようなもんでは?
答えようがないけど、止めといた方がいいよと言ってやるのも親切
後生大事に箪笥に保管してる人も多いかもしれないけど
何かの折に着てこられて、褒めて〜ってオーラ出されたら逃げるわ
537おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 08:52:52 ID:ATMiuJAt
>>535
赤の無地でも、一ひねりあるものなら重宝だと思うね
今むしょうに、髭紬の無地が欲しい
538おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 08:55:53 ID:HuhPptxD
相談者>>512の年齢によって答えも変わってくる。
若い子なら気にせずどんどん締めちゃえ!とアドバイスするし、
オバチャンなら出来れば止めておいた方が…っつー結論かな。
539おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:07:49 ID:ATMiuJAt
>>538
同意。
十代のすらっとした娘さんが、素朴な小紋に締めていたら
手放しで褒めるかも知れない。
540おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:16:27 ID:lNIyZEZa
朝から夏物と単衣の衣替えで追われています。
袷も出したのですが
絹の海になってます。
ミセスロイドのローズの防虫剤にかえてみました。
雨だからエアコンの除湿をパワー全開でたんす整理しています。
春にオークションで買った、新品仕立上の長襦袢はこしあてが最悪でした
私のチェックがかなりあまかったです
たたみにくい!
オークションで高額で買った小紋はクレームをいれて修理してもらいましたが
完全には無理でした。
おまけに私のIDでは入札できないけど
家族のIDでは落札できて
同じ住所に送ってくれました。
細かくはみてないんだね。
ずぼら〜だわ。
541おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:38:14 ID:+S5BroLa
>>540
湿気の多い日はなるべく箪笥を開けないのがいいよ
貴方もすぼらですね。
542おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:44:16 ID:Ssgn+l8+
>>536
今盛んに売出し中の着物も20年後には同じ運命だね
543おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 09:54:28 ID:ATMiuJAt
>>542
着るべき時に着とくのが正しい衣服への接し方
20年箪笥の肥やしになるとしたら、必要ないものと同義だと思う
544おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 10:51:11 ID:ARxicF6S
最近の数レス読んでから>>486読むと笑えるw
545おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 10:59:56 ID:EBxhAnX/
衣類も使い捨て
人間も使い捨て
とっくに旬をすぎたオバサンが厚塗りして着物着てがんばっても無駄ってことね
546おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 11:58:48 ID:ATMiuJAt
>>545
実際自分の年齢(30代後半〜)を省みずに、着物などのアイテムさえ揃えれば
20代の華やぎが戻ると勘違いしている人はいるw。
男目線しか見えてない、女はライバルなオバチャンは確かに見苦しい。
しかし、来るべき老後に備えて
着物をさらりと着れるようになりたいと言う気持になるのは、
前向きですがすがしいと思う。
547おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:29:14 ID:GZWPqXvk
とっくに旬をすぎたオバチャンが
何かの折りにめかしこんで、褒めて〜ってオーラ出されたら逃げるわ
548おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 12:51:40 ID:Of/QEdur
何かの折りにめかしこんで、褒めて〜ってオーラを出す私が通りますよ

>547 にげてー。早くにげてー
549おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 13:04:45 ID:0cGCHS0Z
男目線オバチャンを目の敵にするのも若作りオバチャンと同類でキモい
ババア同士で一生罵り合ってろ
550おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 13:26:40 ID:ATMiuJAt
>>549
自分はまともだと思ってるお前が一番キモイw
551おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:25:03 ID:iuaSXwzq
>>533
持ってはいませんが、私も欲しいなーと思っています。

先日、着付教室の先生が単でいらっしゃいました(今月のことです)
「お茶席等は別として、普段に着るのなら気候や自分の体感に合わせた
 ものを着れば良いのよ。ただ、色目だけは季節感を出すように」
とのことでした。
そう割り切れば結構着る時期はあるかなぁ?と思っています。
552おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 14:57:41 ID:LEN9z6wO
今まで、着物は華やかでナンボ、と思ってさんざん飾り立ててきた。
でもこの前、お店で能装束の人物とか蘭陵王の舞人を描いた友禅の訪問着を見て
とてもかっこいいと思った。
これが似合う婆ちゃんになりたい。枯淡て感じに。
でも、相当難易度高そうだし、いろいろ精進が必要な気がした。
今30半ばなので、40年後には理想の最終形になれるよう頑張る。

…まずは70、80まで着物を着続けられる健康の維持だな。
553おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:12:23 ID:WKwjkMnk
>>551
> ただ、色目だけは季節感を出すように

一枚で秋も春も…と思ってました。
ちなみに、先生はどんな色をお召しでしたか?
554おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:14:44 ID:Ni2mvTkp
>>533
古着で一着買ったんだけど、それは裄がちょっと足りないから普段用。(青系の地に白い不規則なドットみたいな柄)
先月一着 よそ行き用に着丈がやや長めのを誂えた。(薄いアズキ色ベース)

確かに着る時期は短いけど、最近暑いから単衣の羽織があってもいいかなって。
地味〜なキモノ着ることが多いのと、黒い紗の道中儀があるから
羽織は明るい色柄にしてます。
人によって好き嫌いがあるみたいだけど、レース地の羽織も季節の変わり目には便利です。
555おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:18:59 ID:f6FX3btF
40過ぎでヨレヨレの銘仙全身アンティークコーデはさすがにキツイ。
本人は「イケテルわたし」みたいだからなおさら・・・
556おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:22:24 ID:LEN9z6wO
>533
私も単の羽織が欲しいです。
地球温暖化もあるし、電車や建物の中は暖かいので、
厳寒期以外は単羽織とショールがあれば大丈夫じゃないかと思えてきました。
お茶席や結婚式などしきたりにうるさい所は羽織を着れないですし。
557おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 15:27:28 ID:ATMiuJAt
>>>555
ガイシュツでなければ、その女ヲチスレに晒してこいよw
私も吐くほどブサイクな40半ばのボロアンティーク着物女を知ってるけど
痛すぎてサラセネー
558おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 16:42:26 ID:iuaSXwzq
>>553
色は渋茶とでもいうのかな。ダークな秋色でした。

「季節感を出す」というのはちょっと書き方が悪かったかもしれません。
秋に寒々しい色、春に暑苦しい色はやめておきましょう、というニュアンス。
どちらでも着られるような中間色を選ぶのが良いかもしれませんね。
559おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 19:32:25 ID:9DHc8V0A
上の方で流行遅れの名古屋帯の話題が出てたけど、
逆に最近人気のある名古屋帯ってどういうの?
560おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 19:54:05 ID:ATMiuJAt
>>559
渡文、栗山、岡重あたりを押さえておけば
そうは外さないはず。
561おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 20:07:01 ID:WKwjkMnk
>>558
ありがとうございます。中間色で探してみます。
でも、季節に合う色で作れたら素敵なので憧れます。

>>554
薄いアズキ色ベース、いいですね。参考になります。
ありがとうございます。

>>556
> 地球温暖化もあるし、電車や建物の中は暖かいので、
そうなんですよね。
あれば結構活躍しそうですよね。

みなさん、ありがとうございました。やっぱり作る事にします。
562おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 22:38:02 ID:PO/InjJs
金銀名古屋の利用法だけど、長めの半幅帯に作り変えると
遊びっぽくなって楽しめそうだよ
どこかの質問箱みたいなのに載ってた
563おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 22:52:27 ID:Zo2XEmrX
あのオレンジの名古屋、新規に購入はいかがなものかとも思うが、
手持ちだったり譲り受けだったら、泥大島あたりの渋いのに締めたら良さそうなのでは?
時代遅れのダサダサなのか・・・
564おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 23:25:23 ID:PO/InjJs
着物は基本的に時代遅れはないと考えている
でも、年齢によるムリっていうのはあるように思う
オレンジでもちょっとくすんだ色合いならいけるかもしれないね
565おさかなくわえた名無しさん:2010/10/04(月) 23:32:41 ID:C+OJfxMn
まあ年齢といっても一律に「○歳だから△はだめ」っていうことでもないけど目安にはなるね。

それにしても年齢を理由に他人のコーデを悪く言う人に地味オバが多いのはなぜなんだろうw
566おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 00:46:18 ID:PE1dR3Lx
全くの偏見だけど
着物と帯を薄い色合いの同系色でまとめるのってセンスないと思う。
無難、無難、て感じ。制服かよっていう
567おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 01:01:12 ID:CXi27jsk
>566
無難っていえばそうなのかもしれないが、
同系色でまとめるのって私には結構難しいので、
上手にまとめている方は私にとってはハイセンスな対象。
568おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 01:09:57 ID:I1/Qw6k5
センス以前に金が無いから、薄い色のもの身につけてる人見ると金持ちだなーと思ってしまう。
特に白い染め帯。
あれって手垢ついて薄っすら汚れてきたりしないのか。
569おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 07:46:14 ID:rP7L3e9Y
オレンジ名古屋は、皆色についてだけコメントしてるけど
あの柄が何よりダメだと思うんだが…。
少なくとも、若い子に似合う柄とは思えない。
それに一見化繊に見えるんだけど?。
570おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 07:59:10 ID:rP7L3e9Y
>>568
白の塩瀬は、悉皆屋のドル箱。
確かに、まっさらのを締めてる人は、金持ちっぽいよね。
571おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 08:44:13 ID:Y6aWnfT+
私の近くは、ローカルですが塩瀬はほとんどみかけません
かわいい柄や定番柄の紬素材です
古着の方は、、、、
私は博多の手触りが好きです

昨日、衣替えしたら白の塩瀬のたいこの部分の左がわが黄色くシミが
たぶん手垢ですね、汗が手についてたんだと思います
丸洗いにださないと(涙)
ずぼらです、しまう前に帯もタオルでたたくようにします。
着物の上前と袖はしっかりたたきおとしましたので、しみは出てないです。

本日は仕事をずる休みして、着物ででかけたいと思います。
暑いので単衣ででかけて本当に大丈夫でしょうか?
お稽古の先生でもないのに、紬の単衣でまだ大丈夫ですか?
月のモノがあると生理休暇がとれるのではずかしいけど
休みとりましたが、汚すと丸洗いが有給以上に高くつきます。

エアコンの除湿全開は湿度が低く、衣替えできます(パナで平和)
572おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 10:28:11 ID:rP7L3e9Y
個人的に、生理で汚すかもなレベルの量の時には、
よほどの事がなければ、着物では出かけないなぁ…。
つか経血で汚れたもん、平気で悉皆屋に出す人って一人しか知らないよ…。
573おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 11:17:46 ID:4z/CApbB
生理なんてどうせもうすぐ終わるんでしょ
574おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 12:18:14 ID:n09nYPc8
時々日記書きに来る人いるね。
575おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 13:09:11 ID:WGrZK/dV
>>572
>経血で汚れたもん、平気で悉皆屋に出す人って一人しか知らないよ
ちょっと質問なんだけど、経血で汚れちゃったとして、
悉皆屋に出さないでどういう処置をすればいいの?
絹物の染み抜きで、素人で血の染み抜きは難しい気がするんだけど?

勿論、生理の時に着物着ないのが一番だけどさ、途中で予定外にいきなり始まってしまったとか
そういう場合だってある訳で(今回の人は違うけどさ)、汚れたものは汚れたままにしておくとか
潔く捨ててしまうとかってするって選択肢は、悉皆屋に出す以上にないと思うんだけど。
576おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 13:19:46 ID:hEARQgZj
悉皆屋さんとしては、素人がへたに手を出さずにそのまま即行で持ってきてほしいみたい。
でもさ〜なかなかそういうわけにもいかないよね・・・
577おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 13:23:23 ID:TyM2X8ht
それよりも、経血で着衣を汚したことなんてないなぁ
汚すことって、よくあることなの?
それとも、少しでも可能性があるから、念のために避けてるの?
578おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 13:39:25 ID:f0bM2spR
>私も吐くほどブサイクな40半ばのボロアンティーク着物女を知ってるけど
>痛すぎてサラセネー

なんのためのヲチスレだ
あそこは人外生物の晒し場なんだから遠慮しないの
579おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 13:49:53 ID:WGrZK/dV
>>577
私は着物ではなく洋服だけど、汚した事あるな。
予定外に始まってしまった時に1度だけ。
でも、経血量って個人差あるから仕方がない人もいるんじゃないの?
生理用品のCM見てて、あんなオムツみたいなの使う人いないだろうって思う商品の事
生理の時にはあれは手放せないって言う人もいるくらいだし。

私が汚した時は洋服なんで、水でごしごし洗ったけど、着物で正絹だったら
水でごしごしは御法度だし、石鹸水かアンモニア水で叩いてとるって言うけど
素人では悉皆屋さんがやるみたいに綺麗にはならない気がするし、
私なら速攻で悉皆屋さんに持って行くよ。
580おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 14:25:58 ID:gz8aM5mq
悉皆屋はその辺慣れてると思われ
581おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 15:24:49 ID:0XAY7DiZ
たとえ慣れてるだろうと思ってはいても、持っていくのは恥かしいよ…。

自分も洋服のとき、汚したことあるよ。
一番ひどかったのは高校の頃、タンポン+多い日用使ったのに、
体育の授業終わってトイレに行ったら大洪水。生理用パンティも真っ赤だった。
体育ズボンが濃い色だったから+大きめのジャージで授業中座ったりしなかったから気づかれなかっただけ。

だから今でも生理の時には着物は着ない。
おかげでここ数年お正月に着物が着れてない。着たいのに。
一度だけ、結婚式で留袖着なきゃいけなくなって
婦人科で薬もらってずらそうとしたんだけど、
当日ちょっと出血し始めたから、
タンポン+多い日用+タオルの裾よけ+着物スリップの完全?装備。
家に帰って留袖脱ぐまで気になってしょうがなかったよ。
着物は無事だったけど、着付けの人の手が切れてた?らしくて帯が血で汚されてた…。
582おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 15:44:10 ID:qIZ+ISUW
紳士諸兄もいらっしゃる場所で生臭い話はよさないか・・・。
同性でもきついんだけども
583おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 15:44:56 ID:MKU0th9y
悉皆屋さんのホームページで
「大●も経●もよくある汚れです。
かまいませんので、どうぞ自己流の手当てはせずに、そのままお持ちください」
と書いてあるのを見たことがある。(実際の伏字はなし)

恥ずかしい気持ちはあるけど、産婦人科で診てもらうのも恥ずかしいから似たようなものだと思う。
584おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 15:45:24 ID:Vw8p9Okr
まあ恥ずかしいけど汚しちゃったら悉皆屋に行くしか方法はないでしょう。
自分で手入れして着れなくなっちゃったら元も子もないしね。
かくいう私も着物初おろしの日に生理がきてしまい汚したことがあります。
悉皆屋に持って行ったら、ああはいはい、たいへんでしたね、でも大丈夫
と快く引き受けてくれましたよ。
もちろん、まったく染みなしのきれいな状態で戻ってきました。
585おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 16:11:23 ID:uRSYacq+
どうにも生々しい
結果だけでよかろうよ
586おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:35:18 ID:vJJW6RiX
釣られてるお調子者気取りも含めて
生語を引き出そうとしてる喪男だけ

スレチとはいわんが場をわきまえられない…メンヘラ資質の荒らし


587おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:37:34 ID:TeaSEDT/
藻男じゃなくて生理終わりかけのババアだろ
パンティとかいわねえし
588おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 17:45:26 ID:vJJW6RiX
を、気取ってる喪男。
構ってやると1学習してくる。次やる事がまた同じあたり偏執的なんだよ
以下スルーでヨロ
不快
589おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:07:02 ID:3Xrsbate
ID真っ赤になるまでアンカー付けてレスし続けても誰からも相手にされない
キチガイ構ってちゃんのあいつか
590おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 18:43:18 ID:6TWGoKFN
朱色の塩瀬の名古屋持ってるけど使いやすいけどな
暗い紺色よりのグレー地に彼岸花の鮫小紋持ってるけど
その彼岸花の色と同じ色なので重宝してる
591おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 19:30:38 ID:MAcZcQHr
昔の映画だとパンツはいてないから少女の股から初潮の血が垂れるシーンが多い。
592おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 20:01:00 ID:hxXC8VL7
滝川クリステルがビエラのCMで着物着てるけど、
帯はオレンジ系だよね。
個人的に薄い水色や明るいグレーの着物に朱色系の帯って悪くないと思うんだけど。
593おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 22:21:12 ID:9rOG1Pwr
着物や襦袢を汚さない方法だけど、裾除けを薄手の雨コートみたいな
防水地でつくればいいんじゃないかな?
余分に着込むわけじゃないし、よさげな気がする。
これくらいなら自分でも縫えるし。
594おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:10:52 ID:PE1dR3Lx
汗っかきな私には夏の裾避けというか汗避けにもよさそうだ。
595おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:27:56 ID:J7FgmUW+
蒸れて余計汗かかない?
596おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:33:49 ID:PE1dR3Lx
着物に汗が行かぬのならばそれでよいのだ…
それにほら、足痩せとかなったりして!
597おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 23:51:00 ID:9rOG1Pwr
防水で通気性ありってのもできるんじゃないかな?
598おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 01:09:50 ID:YmIUXu+8
ネットショップで防水裾よけを見たことがあるよ
599おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 15:44:46 ID:s97LsIqL
楽天で検索してみたら防水裾よけ出た
結構よさそうなレビューだけど、ちょっと自分には高い感じ
600おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:08:08 ID:Q0WRdNC0
ゴアテックスみたいな機能で、肌触りは裾よけに向いている生地があればいいのになぁ
601おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:43:42 ID:PZrQVcsg
裾よけって持ってないけど、した方がいいのかな?
いつも浴衣用の下着に長襦袢だけど、裾よけはその間だよね?
用途がいまいち分からない
602おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:52:02 ID:Q0WRdNC0
裾除けは、肌襦袢と組み合わせるかな。
上半身肌襦袢下半身裾よけ、その上から長襦袢。
他には二部式襦袢の時かな?
着物スリップやステテコ着る時は、私は着ないよ。
603おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 16:59:02 ID:ASuGRrlu
肌着用の裾よけ?それとも二部式襦袢の裾よけ?
肌着用の裾よけなら、ワンピース式の浴衣用下着を着てるなら要らない。
自分も、騒動や浴衣用ワンピース下着を着て長襦袢来てるから
肌着用裾よけ着てないよ
604おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 20:30:01 ID:/byfTyhi
裾よけよりもローライズズロースとかさるまたとかが
アクティブで裾がまくれても素足が見えないので楽です
605おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 20:31:26 ID:WJCX2mP9
私は裾除け必須だな。
和装ブラや晒布の代わりに、裾除けを胸の上迄覆って補正にしてるから。
肌襦袢は盛夏に省くけどw 晒の裾除けの上にいきなり麻襦袢。
606おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 20:44:20 ID:7DsAilow
>>605
へー初めて聞いた。
それは巨乳の人の補正?
607おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:03:14 ID:WJCX2mP9
>>605
昔の美キモノ夏号で花柳界出身の梨園奥が書いてたのを真似した。夏の裾除けいっちょは自己流。
その人のサイズ知らないんで巨乳用かどうかは不明。自分はCだから巨って程ではないなw
でも和装ブラの方が綺麗な胸元ラインを作り易いから、雑誌みたいな皺撲滅風着姿を目指してる人には不向き鴨。
608607:2010/10/06(水) 21:04:20 ID:WJCX2mP9
レス番間違えたorz >>606宛ね。
609おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:11:28 ID:kUCy5QZK
>>607
いいね、それ。マネさせてもらいます。
610おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 23:34:16 ID:F5cxABlz
>自分はCだから巨って程ではないなw

AAの私にあやまってください (´;ω;`)
611おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 23:54:32 ID:6y2FE2Dp
>>610
泣くなw
着物は胸ない方が楽だし
612おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 00:39:53 ID:ipCWYLcD
そうだ、ここでは着物が似合う胸がイチバン!
613おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 01:57:11 ID:l7z/0qf/
そうだよね
貧乳さんの方がラインが綺麗にまとまるよね

そんな私は鳩胸のForz
補正しても胸のおかげでドスコイ姿です
614おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 06:01:04 ID:hP7m4/21
あやまれ!Aの私にあやまれ!!その谷間を半分よこせ! (`;ω;´)
615おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 06:47:57 ID:EOnrQl9w
私もAA〜A(´;ω;`)だけど、和装ブラが手放せません。
胸を押さえるんじゃなくて、パッド入れてふくらませるんだ。
鳩胸さんがうらやましい。
616おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 07:16:07 ID:0Gm6AjyQ
鳩胸って乳が大きいわけじゃないよ
骨が変形して胸が大きく膨らんでる様だよー
なんで巨乳のことをさすように使われるんだろう
617おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 07:40:06 ID:+R0/r0s7
AA〜AAAってどのくらいの人を指すんだろう?
ないないって言ってても、それなりにはみんなあるように見える
温泉で洗濯板に干し葡萄つけた人見た時には衝撃だったけど
あれなの?
着物だって、胸が全く無いと襟元が貧相だよね
618おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 09:38:02 ID:B8NmQQ0F
>着物だって、胸が全く無いと襟元が貧相だよね

もうちょっと言葉選べよ(´;ω;`)
619おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 09:38:40 ID:Yr0ZqiIQ
>>607
606だけど、レスありがとう。
620おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 11:30:40 ID:FQWNt4Hg
裾避けを胸上まで上げたら、膝ぐらいの丈なんじゃ?
足元がゴロゴロして着心地悪そうだし襦袢が傷みそう
胸の大きい人ほど素直にさらしか和装ブラにした方が着姿が綺麗
621おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 12:35:30 ID:78drp253
>620
単に胸の大きさをさりげなくアピりたいだけなんだろうから、
そんなに真面目なレスするだけ無駄。
622おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 13:00:44 ID:1ZzHGSF7
ウエストの補正に言及しないってことは要するにデブ
623おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 14:33:30 ID:cIa8Hi83
>>620
すごく足が短いとか…?
624おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:11:47 ID:f6dgI1ja
普段着でバリバリ補正するのは面倒なので今まで色々試した結果
「身幅小さめサイズでやや張りのある生地の濃い色」キモノ
が貧乳隠しには最強。
半幅帯の時はお尻だけは若干足しておかないと横から見た時カッコ悪い。
625おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 15:20:50 ID:Qje+6Ldl
>623
襦袢下の裾除けは丈短く着ようと構わないでしょう

>621-622
そんなヲチ板みたいな特殊な見方に慣れちゃって…
見えないとこは自分なりにでいいじゃないの。別に人に勧めてる訳でも無し
着付け補正の工夫の一手を書いてくれただけでしょう。
626おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:03:10 ID:K/4uDgN2
だよねー
621-623あたり、
なんで悪意の篭った意地の悪い言い方するかなー
人を嫌な気分にさせてそんなに楽しいもんか?
627おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:41:26 ID:hP7m4/21
>>674
張りのある生地って紬とか今は少ない銘仙みたいな?
今度から着物選ぶときは色の濃いのも注目してみる(`・ω・´)
希望が持てたよ!

ところで、銘仙って今は復刻銘仙とかあるけど、あれ高いよね?10万近くする。
普通の紬とか東レの袷とか余裕で買えそうなんだけど。
銘仙って今のファストファッション(カワイイ安物を着捨てる)なイメージだから
あの値段じゃ本末転倒な気がする。
銘仙ブームだった当時は和服洋服共に着るもの自体高額だっただろうけど
その中でも銘仙の価格って今の感覚でいうとどのくらいなんだろうか。
若い子でも買えたんだからそんな高いわけないよね?
1万くらいのジャケットとワンピのセットな感じかな?
628おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:43:48 ID:ObSKYq+B
書いてくれたわけでしょって、誰も書いてくれとは頼んでないし
変な着付けで役に立たないから、書き込んでくれてありがたい情報でもない。
書いた本人なら、あれで書いてやった気分でいるのかと笑うけど。
629おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 16:57:52 ID:K/4uDgN2
>>628
もうやめれば?
630おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:01:49 ID:AkpPr7uB
銘仙は、今の価格でだと2〜3万相当だと聞いたことがあるよ
631おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:27:12 ID:FV9j/V6A
>銘仙って今のファストファッション(カワイイ安物を着捨てる)なイメージだから
>あの値段じゃ本末転倒な気がする。

昔と今じゃ需要供給の桁が違うからしかたないんだけど、
銘仙の古着は生地がへたれてること多いから、仕立てたいよねえ。
632おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:29:14 ID:f6dgI1ja
>>627
普段着なら木綿、ウール、紬のやや厚みがあるのがいいよ。
半襟を色柄ものにして目線をそっちへ持ってくのもヨシです。
私は汚れ目立たない方が気楽で好きだから、ついつい濃い色、柄物を選んでしまうんだよね。
結果、胸まわりのアラがあまり目立たないことに気付いた。

ずぼら着付けが信条の私でも、やわらかいキモノやちょっといい紬の時は胸は足す…
薄い色ややわらかい生地は身体の形状のアラが隠れ辛いので、やはりやらんとね。
あと夏の薄物用に、衿のラインに沿って補正のガーゼ縫い付けた肌襦袢を作ったよ。
麻の薄物はぴっちりサイズだと風通しがいまいちで暑いので、ちょい大きめに仕立ててあるから。
汗取りも兼ねてるから便利。
633おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:29:18 ID:t0wGVJkM
>>625
本当は一番ヲチ板に書き込んでるくせにぃw
あちらにもチャチャ入れてきたら?
634おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 18:20:22 ID:buRkwzBV
クンニがここにも来てる?
635おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 19:20:39 ID:K+7wGHOv
急に出かける用事が入って、徒歩圏内で短時間だから手抜きでいいやと
補正をまったくせず、肌襦袢省いて二部式襦袢直に着て着付したのに、
補正したときと大して変わらない着姿になった…orz
老化による体形の崩れには抵抗できないや'`,、('∀`)'`
636おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 20:21:03 ID:VRHWaGEW
イキロ。体が着物向きの姿勢になってきたせいもあるかと。
舞をやってる人や花柳界の人がよく
「若い頃は補正しまくりでそれでもイマイチだったけど今は補正なし」
って言ってるから。

637おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 20:32:38 ID:c8tDBTtC
そういえばF1が明日から始まるんだけど
ごとうくみこさんの表紙の着物雑誌で
外国の家にも和服ってあうんだね
色黒の人はパステルピンクがNGで黄色が映えるんだね
638おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:14:09 ID:lpaD7wMR
太ももの前の方に筋肉が付いて張ってるから
(Y)
みたいなシルエットが出てしまう。

わかってます、内腿筋とインナーマッスル鍛えれば
良いんですよね。
639おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 23:46:59 ID:YB3c5kLh
ガンガレ
640おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 06:44:45 ID:dxfuTuTX
>638
ネルの素材みたいなぶあつい
腰巻を巻く季節になれば解決するのでは?
やっぱり補正がいる
641おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 09:50:47 ID:L/CXy6K+
銘仙2〜3万かあ。今は浴衣でも2万近いのあるよね?
派手でかわいい柄なんだから今でも若い子にも受けると思うんだ。
帯は半幅でもおkなんだし、ゆるーく着てもいい格の着物だし。
浴衣だけにとどまらず普段着の着物流行ればいいのに。
642おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 11:23:28 ID:rZ0yQ6So
近所のTSUTAYAに着物の男性が子連れで歩いてたの見て感動した!!
そんな時に洋服を着ている自分が憎い
643おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:13:46 ID:difIhPkF
昔の派手派手銘仙は、女工さんなど自分で働いてお給金がもらえる若い娘さんが
お祭りやお正月などの晴れ着として購入していたんだって。

呉服屋さんが工場とかに品物持ってきて、お昼の休憩時間とかにみんなで
大騒ぎしながら選んで購入するのが、職場に住み込みで働いていた娘さん達の
楽しみだったそう。
職場に住み込みはもうないけど、何となく今の華やか浴衣に通じるものがある。

銘仙には普段着にできる地味なのもあったけど、それはお金持ちの奥様が本当に
普段着にしていたから、一代限りで着潰してしまって今に残っていない。
派手派手銘仙は庶民が着てたけど、晴れ着として着ていたから、そんなに傷まず
今に残っている。
644おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 14:15:45 ID:1Lr8bHvS
>色黒の人はパステルピンクがNGで黄色が映える

色黒なのに顔だけ芸者コントみたいな白塗りで首真っ黒なおばさんが
無理矢理淡い藤灰色の着物なんか着てるの見ると、
あの歳までずっと自分を客観視出来ていないのかと思う。
645おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 16:07:34 ID:5MmXaGZ4
>>641
銘仙は絹でオーダーメイドだから2〜3万だと破格に安い。
仕立て代が安かったんだろうね。
安い絹でもワンピをオーダーメイドしたら5〜6万かかりそう。
アオザイやチャイナ服を現地でオーダーメイドしたら2〜3万で買える感覚か?

>>643
NHK美の壺で普段着に若い女性が沢山購入してたって言ってたよ。
ワンピだって日常に散々着ても破れたりしないけど、着なくなったら処分しちゃう。
その点、着物は箪笥に大事にしまっておくから残ってる感じ。
破産したときに高くても服は価値0だけど、着物は取り上げられるって聞いたことある。
646おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 17:53:06 ID:nfoQp3/E
昔は「着物は一生モノ」「着物は財産」という意識があった。
だから、桐箪笥にぎっしり着物を入れてお嫁入りしていた。

今では、呉服屋の売り言葉としていまだに「着物は一生モノですよ。財産になりますよ」
と言うが、実際に箪笥一竿分の着物を引きとってもらおうとしたら
有名な作家物以外は二束三文で徹底的にタダに近づけられるそうだ。
あんまりな話だとも思えるが、
引き取る側としては、「たとえ何十万、何百万の物だったとしても、
古着は所詮古着。引き取るにしても経費はかかるし、それを考えたら
引き取ってもらえるだけ有難いと思ってほしい。
値がつくだけ御の字だ」というのだから、現実は厳しい。

戦後間もなく、都会の人が家に残っている着物を農家に持っていき、
米や芋と交換していたが、今同じ状況になったら、「着物?pgr」とされるのがオチかもしれない。
647おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:36:46 ID:skowxVvm
>>646
今時、着物を換金性のある財産とか思ってるヤシいねーよw
自分の心の財産ではあるかも知れんが
648おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 18:53:11 ID:8IdlvVS2
>財産とか思ってるヤシいねーよw

そうでもない。
見積もりに納得してくれない年配のおばさまは多いそうだよ。
着物の買い取りは気が重いと、リサイクルショップの人がこぼしてた。
大島がいっぱいあるのよとか言われても、依頼主が小柄だとダメ。
それに今でも財産になるって言って売りつけようとする店もある。
そういうのに騙されるのは、着物のことは知らない人。
持ってれば値上がりするとか言って、リトグラフ売りつけるのと一緒。
649おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 19:02:45 ID:skowxVvm
>>648
それは洋服でも同じだ
子供会のフリマに出すもの募って、持ってきてもらったもの
値を100円てつけたら「3万もしたのに!」と持って帰られてしまった
本音を言うと100円ですら売れそうにない服だったんで
結果オーライだったんだけどさ
自分が買った値段にこだわる人はいるけど、単なる世間知らずだよ
650おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:13:51 ID:ny8oqP3S
値段なんてどうせ買った本人にしかわからないんだから
そんなことにこだわっても無意味だね。
無理せずに買える範囲で背伸びしない方が精神衛生上良さそう。
651おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 20:55:15 ID:8zBYx6nk
>>649 >>650
骨董品にも似てるよね。財産価値よりその品物にどれだけ惚れこめるかが大事。
652おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:10:09 ID:3p21s1MW
どんなに惚れ込んでも予算以上なら出す気はないな
確かにいいものだけど、だからといって支払うのは自分
これはこれ、それはそれ
653おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:15:36 ID:D9WqabOy
あれアレこれコレ
654おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 21:30:07 ID:8zBYx6nk
>>652
それも同意。手持ち以上ならお金が貯まる迄我慢するか、自分とは御縁はないと割り切る。
655おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 22:52:27 ID:el2bMg3/
80歳の女性から総しぼりの黄色の振袖に使うような帯揚げを貰った。
自分の年齢で使えそうな帯揚げではなかったが、それでも礼儀として
3000円以上の物を返した。

自分では古の帯揚げに十分すぎるお礼だと思ったが、
陰で「あんな少しばかりのお返しを貰ってもしかたないんですよね〜。」
と言っていたらしい。
買った時は何万したかしらないが、すすけた箱入りの古い帯揚げに
どれだけの価値があると思っているんだろうか?
もう二度と何も貰わない・・・
656おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:12:39 ID:8IdlvVS2
乙。

霧箱入りの総絞りの帯揚げなら自分ももらった。
淡いピンクのを、リサイクルショップのオマケで。
手洗いして、アイロンで絞りを伸ばして半襟にしちゃった。
657おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:16:25 ID:dxfuTuTX
>655
プライド高いね♪
総絞り1000円くらい?
だってヤフオクに出てる総しぼりの小紋が仕立付で2万5千円だもん
次回からももらいなさいと思う。
 今は雨なんだけど、明日晴れたら和服でスコーン買いにいきます。
ほんとに思うけど、月に一度着ないと自分できれなくなりますね。
ブスだけど半年ぶりにエステに行きました。
658おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:20:12 ID:gap2FTF9
その婆、何様なんだろうね
自分も知り合いの80代のお婆さんに、たーくさん
着物・和装小物・草履を貰ったけど、「とにかくこの桐箪笥の中を
空っぽにしてっとくれ!!」って怖い勢いで言われた、
2〜3着頂ければ御の字だと思ってたのに…

もちろん、お礼はした(けど多分、頂き物の総額が外車が買える位なので
微々たるもんだけど)けど、頂いた着物と帯と道行きを着て、持参した
ケーキ一緒に食べたら「よく似合ってること。一緒にケーキ食べられて
楽しいわ」って言ってくれたよ。

自分も、もう若すぎる物を年下の人に譲ることもあるけど、御礼は期待しないよ。

怖い
659おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:20:29 ID:HB1ZJLkE
日本語でおけ>>657
660おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:24:27 ID:X7sGysVL
アレコレのコラム、読み辛い
661おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:39:40 ID:4A8YyafI
>>656
ナイスアイデア。
真似させてもらいまっす。
662おさかなくわえた名無しさん:2010/10/08(金) 23:56:19 ID:6ju1lxrz
test
663おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 07:55:20 ID:m6R67nDz
本気の職人が作った
総しぼりはアイロンで伸ばせないです
色もあせないししぼりもきっちり目がそろってる
664おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 07:59:23 ID:lmemx9y4
アレコレは、掲載されたブロガのはしゃぎ様がイタイw
タダ同然でも喜ぶから、いい様に使われてるだけなのに
665おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 08:28:18 ID:TxJN9Et3
>655
そんなに惜しい代物なら、後生大事に持っているか,
655さんにではなく、身内の女の子にでも譲ればいいのに。
そのお婆さんの方がみっともないよ。
666おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 09:10:34 ID:lmemx9y4
>>655
恩着せがましい貧乏人に物貰ったら
変な呪いがかかりそうだw
667おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 09:21:37 ID:wbCODrlM
そんな性質だから、身内に貰ってくれる人がいないんじゃないかとゲスパー。
「叔母さんに物もらったりしちゃだめよ!後々うるさいんだから」なんて敬遠されてそう。
668おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 10:45:23 ID:W8tRZQew
今時総絞りの黄色の帯あげなんてタダでもいらんわ。
物は良くてもあれは昭和の流行り物。
何十年かしたらまた流行るかもしれんけど。
物を知らないけち臭い奴から、物もらわないほうがいいね。

巾着に作りなおしたら?
イッセイミヤケのプリーツ小物みたいになりそう。
669おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 11:37:25 ID:m6R67nDz
正絹の地紋入りの切れ端を半衿にしようと自分でビーズをつけたが
現実ビーズが多いと首が痛い〜(必死で☆と月をつけた)
和服に着替えたが外は雨がすごいので、でかけられないで困ってるw
雨の草履カバーが意味無いくらいぬれる(夜に足袋を必死で洗うのがいや)
あわてて左手首を帯をかえすときにひねってしまった。
左手首が痛い〜
二十二年も前に資格とったときは腱鞘炎がなおらなかった
45歳は、よる年波でもうすべて文化帯にかえないといけないのかしら
雨になると怪我したとこがすべて痛む
私が着物を譲る娘三人(27歳24歳19歳)は背が高すぎる〜
20センチ身長がちがう〜

でも写真スタジオで着付のバイトが13件入ってるし〜
休んだら店長が過労で倒れる〜
670おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:18:13 ID:XlQb4r3o
もし、自分の親がチャネラーだったら嫌だわ・・
671おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 12:54:51 ID:kax+vtQ3
学校のバザーで、子供達は半纏に帯締めて売るのよ。

それで、子供には帯の締め方教えようとしたけど、無理だった。
学校で子供に会った時、先生がみんなの帯を締めてくれたらしいんだけど
お腹で絞めてるし襟も合ってない。
そもそも、帯が裏返し。
速攻直しに寄ったけど、そばに先生がいて
「今日はすみませーん(*^_^*)」って挨拶されて、
お直しおばさんになり損ねた。

その後「写メ撮ってお父さんに送ろうね〜」と近寄り、
さっと帯解いて半纏の襟直した。

やな母親と思われたかもだけど、
半纏は洋服じゃな〜い!
672おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:29:14 ID:/OJM/HIh
また写真スタジオの着付けの人が来た…
673おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 13:29:21 ID:lmemx9y4
>>670
ネラーって言えよw
チャネラーじゃ別の意味になって、モットイヤダ!
キモスギ〜
674おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 14:24:42 ID:B+lUFNjQ
写真スタジオの人、結構な年だったんだ…
675おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 14:28:08 ID:IyImZePX
みんなうらやましいのかぁ(´・ω・`)
676おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 14:32:42 ID:piwFzaxt
大井町のたんす屋が閉店セール
在庫は他店異動かと思ってたら売り尽くし
しかも他店在庫まで集めて売り尽くすらしい
9割引きとかあるのに幅広体型の自分が恨めしいorz
行ける方どうぞ
677おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 15:06:40 ID:VxPcVbr1
673みたいなのに限って裏では、心理学をかじったとか霊感があるとか自称することがあるから世の中ってわからない。
678おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:29:14 ID:4MnFKrWv
質問です。
女袴の下は、半幅帯なのは有名(?)ですが、
伊達締めに直接女袴ってアリでしょうか?
昔そういう着方もある、みたいなことを何かで読んだか見たか
記憶があるのですが、記憶違いだったかな?
679おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 16:39:56 ID:8pkIMBUX
物理的に無理
半幅を後ろで一文字に結んで、その結び目に袴の紐を
引っ掛けるように着付けるんだよ
伊達締めだと出っ張りがなくて、紐が引っかからないから
袴がストンと落ちるだけ
680おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 17:06:54 ID:4MnFKrWv
>>679
そうですよね、着付けの構造上、私も変だなと思っていました。
やっぱり半幅帯必須ですか。ありがとうございました。
681おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 17:20:00 ID:JBwAe3xI
袴下に使う伊達締めは、普通の物とは違う博多です。
682おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 21:36:02 ID:/Y6Pco14
>>658
そのお婆様にフラグが立ってるような気がしてしまう……

箪笥一棹分の着物裏山だけど、草履や小物が特にうらやましい。
自分は草履がどういうのがいいかわからなくて、いつも無難なクリーム色なんかを合わせてしまうんだけど
お下がりで数が増えたら気軽に色々試せそうだね。

前にオクでぜん屋の草履40足くらいまとめての出品を見たことがあるけど
あれもそういうお婆様のような方が手放したものかしらと妄想してしまった。
683おさかなくわえた名無しさん:2010/10/09(土) 23:06:21 ID:4LS8JY6u
明日も雨かなぁ。ゆううつ
684おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 00:09:13 ID:peg4MZQt
658です

>682
実は、草履は私の足には全く合わない(お婆さん・細身22cm、私・幅広24.5)
なので、知人友人に分けました
年取ると、着物の虫干しができなくて、気に入った着物が痛むのが許せないそうな
お婆さん自体は元気で、毎日プールで泳いでる
685おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 08:26:56 ID:o6yz6fkK
この時期は介護保険を使って巡回の介護ヘルパーさんに
日常生活支援ってので(なんでも家事をさせる)
箪笥の衣替えや虫干しをされるばあさんがいっぱいだよ♪
80歳にもなるとなんも見えないのがあたりまえ
綺麗にたたんだままのボロ布だよ
戦争もあったはずなのに(80歳は戦後だね)
古い着物が残ってるのはお金持ちの家だけだよ

一度、88歳のお家に呼ばれた時に
「着付してあげる」と言ったら喜んでいたが
5分までの短時間で着せないと相手が倒れる
帯が長すぎる(びっくりするほど痩せている)

袴下の博多帯も 男性用の博多の伊達締めは勘違いしそうになるほどりっぱだよね
686おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 11:34:05 ID:peg4MZQt
(80歳は戦後だね)
これ、どういう意味?
うちの母、60代後半だけど、昭和17年だか18年生まれだよ
戦争が終わったのは昭和20年だけど?
687おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:34:15 ID:o6yz6fkK
昨日で着付のバイトの講師養成はおわった〜
完全に無職だ〜
私の資格は和裁と着付講師とであわせて110万円かかった
看板だすと税金かかるからバイトだよ
この4年間、毎回 毎回 春に新しい正社員がきたら
着付ができるように指導したが
七五三後に、何十人もやめていった
店長が幼友達だから無料奉仕だ!
会社がちびっこモデルをつるのをモデルにしたからね
にんきはせいこまつだですが
七五三は予約いっぱいなので
10月のあいてる平日に緊急前どりです
やっぱちびっこはおしっこやうんこがつくんだよ〜
涙でるよ
子供は風呂にいれろ〜
>686
品物を呉服のプロに鑑定してもらいなさい!
一般の80歳の若い頃の慣習も理解できんくらいわからんのか?
ばか!京都に来い!日本史からたたきこんでほしいのか?
呉服屋の娘とか、染もんやの娘のなかまととりかこんでほしんか?
説明に2時間かかりますが?

今年の3月の慰安旅行で岡山県に行き、夜に私の温泉から私の部屋の和室に床がツインの設定になっていて、
社長(おっさん50歳すぎ・体重推定0.1トン 糖尿病・肝炎あり)がい、同じ部屋っていわれて
布団の上でラリアットかまして(相手はテコンドってのやってる)
タクシーで京都まで帰ってきてから無職さ。
男性社員が全員まっさおじゃ〜
弁護士事務所に相談にいくじゃろ〜
旅館の名前だそうか?
688おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:45:42 ID:PCfA1jBf
写真館の人か〜
689おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:48:39 ID:o6yz6fkK

この後会社の本社(会社戸籍は別のダミーがある)に
カサブランカのやっすい小紋で、話合いに行ったが
社長は、私がいくと私の顔みて幹部とスタコラだよ
私は未遂で氷山の一角だよ
銀行リストラ組の経理事務員です
手に職あるけどもう誰にもおしえません。

和服の恋人商法の顧客の男性は
当たり前のように女子の体さわってくるよ
勘弁して〜新人はどんどんやめていく〜
そんなんで着物の着ていく先があってもなかっても
そこまでおんなの体さわりたいか?(私はおばさんです)

どこの会社も頭沸いてる
若い子に下に腰巻だけで来いとか言う呉服屋の女社長はこわいよ〜
690おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:49:34 ID:b9hhgQxY
キチガイ怖いよお・・・
691おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 12:58:01 ID:P9yKWSLb
>>687
もう病院いけよ。
692おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 13:07:48 ID:Ru1ZnLqg
>>689
おまいの話は面白いが、せめて読みやすく書けよ。
つか、ブログやれよ。ヲチスレに晒してやるから。
693おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:23:00 ID:HQiOioBu
>>689
おまいがゴミの集団の中で暮らしているのはよくわかった
もう少しマシな人間の輪に入ろうなw
694おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 14:59:15 ID:aXLgmwm2
私はおばさんですって書いてあるけど、
本当は70歳くらい?
かな入力したあと的確に漢字に変換できてないあたりに
年齢を感じる。
695おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 15:28:14 ID:cFMsBPef
まぁ、あまり ID:o6yz6fkK を責めるなよ
色々な亊が重なって気持ちの整理がつかない状態なんだろう

和服の恋人商法で助平親父を釣っておいて、身体を触るなとかいうのは論外だが・・
696おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:03:14 ID:o6yz6fkK
>692
オマイよく嫁!
貧乏人の悲しい話だろう!
想像力がとぼしいぞ?
>693
オマイは廃棄物処理業のまわしものか?

御堂筋カッポに東レの色無地で参加してきたよ
知らんかったが古着の女性が多いなぁ〜
で古着の女性はなんでたいてい丸帯なん?
697おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:25:29 ID:yRZbe69j
この前雨が降った時、仕立てたばかりの雨コートを初めておろしたんですけど
雨下駄と爪皮とコートのおかげで、着物は全くの無事でしたが、
足袋のかかとで雨コートの裾を時々踏んでいたみたいで、
足袋のかかと部分に雨コートの色が移ってました。
必死で洗ったけど、全く取れずでした。

かかとぎりぎりの着丈の雨コートを着たのは今回初めてだったのだけど、
(それまではお下がりや既成品だったので、少し着物の裾が見えている丈だった)
こういうことはよくあることなのでしょうか。
698おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 16:57:15 ID:HQiOioBu
>>697
おまえだけだ
699おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:03:39 ID:HQiOioBu
>>696
古着じゃなくて、あんてぃーくとかホザイテル襤褸だろ?
ポリの色無地で参加してカモはいたかね?犯罪者予備軍のオバチャンよ
貧乏だからって詐欺まがいの商売していいわけないだろ?
着物屋なんか辞めて掃除婦でもやってろ
700おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:06:12 ID:HQiOioBu
>>696が釣りだと言う事はわかっているがなpgr
701おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:16:52 ID:BbvdIlaW
いいよいいよー もっともっと!
702おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:23:11 ID:0l5DKtw3
>>697
群ようこの「きもの365日」で、同じような話があったなー
伊勢丹で買った雨用コートの色が落ちて
足袋やきものまで色がうつっちゃった、っていう
色止めしても直らなくて結局伊勢丹に引き取ってもらって
終わったようです。
呉服屋さんに相談してみては?
着物は無事でしたか?
703おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 17:53:04 ID:tBET4s/E
雨コートは正絹に防水している反物を使うのが普通だよね?
色が落ちるというのは水が染みてることだよね
中の着物も濡れてるかがするね

雨コート作ろうと思うんだけど
ポリエステルかウールにしたほうがいいのかな?
704おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 19:14:51 ID:m5dxtO6H
うわ、写真館の人今日大活躍だね。気色わ・・ゴホゴホ。
自分もせいぜい20代後半かと思ってたからびっくりした。
まさか「ぼたんどうろ」と書く40代とは・・・20代位まで外国暮らしだったとか?

>>697
雨コート二着あるけど未経験。
二枚共正絹だけど、一枚は典型的な赤縞テラテラ繻子だけどお下がりで古くて、
もう一枚は淡い色だからかな?
繻子が寿命なんで次買わなきゃいけないんだけど、気をつけなきゃな・・・。

>>703
自分もポリ考えてたけど、前2ちゃんで相談したら
ポリは防寒機能を期待しちゃいかんと経験者の意見が出たんで迷ってる。
沢山持つ前提ならよさそうだけどね。



705おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:41:53 ID:sj34CjEu
写真館のおばさんの空気読めなさに感動すら覚える
気色わ(ry
706おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 20:50:32 ID:qnIc98U0
うそつき襦袢はネットで買いますか?
それとも呉服屋さんで買えますか?
707おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 21:31:15 ID:4/FDIoMU
ゴボゴボ


>>気に入っちゃった
708697:2010/10/10(日) 22:25:18 ID:yRZbe69j
>702、>703、>704
起らないことではないということでしょうか。
着物には全く影響がなかったんです。
少し短めにきていたのと、雨がそれほどひどくなかったからでしょうか。
雨コート用の反物だったのですが、撥水加工が弱くなっているということで、
撥水加工も追加でお願いして仕立ててもらったんですが…。
色止めをしてもらうといいんですね。
今度相談してみます。
709おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:36:26 ID:SB/vI/Er
>で安価やめてほしいわ それで反映されないビューアもあるのよ(´・ω・`)
710おさかなくわえた名無しさん:2010/10/10(日) 23:58:27 ID:tBET4s/E
>>704
雨は1年中降るんだから、真冬専用でなければ
防寒にこだわらなくてもいいような気がするけど?
711おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 00:00:20 ID:tBET4s/E
防水スカートだけつくって、上半身は傘で、ってのはどうかな?
カジュアル限定で
712おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:12:53 ID:NMxkUHQQ
緊急用準備としてはそうだね。自分は普通のビニール合羽の巻きスカートのみ
ポケットサイズで済むし物々しくならない
わかってても素人は裾からげて〜なんてのはできやしないよねえ

和装雨コートって用途としてはカッパじゃ無くて、ドレスアップ時の毛皮コートみたいな
コーディネイト小物だと思ってる
出足から雨の時は着物やめちゃうし
713おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:18:48 ID:NMxkUHQQ
途中送信失礼連投
あと手軽な身仕舞だから周囲の人の反応もいい

女子力としては周囲に面倒を見させる方が姫扱いされるのかもしれんorz
714おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 01:30:51 ID:KS/wn88R
ビニール合羽の巻きスカートなら、完全防水だから
かなりの雨にも耐えるよね。

裾からげ、ってのは時代劇や絵なんかでは見るけど
現実にはお祭りでくらいしか見たことない
長襦袢が下着に思われそうで捲くれないよ

濃い色の襦袢をつくるといいかもね
715おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 06:33:57 ID:m/TxYjEV
>>713
どんな美女でも姫期間は短い
認定外の女が姫気取りでいるのは
公害以外の何ものでもない
716おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 07:12:03 ID:GprvVO5a
着物を着始めの頃に買ったナイロンの二部式雨コートの下だけ、
雨が不安な時に持って歩いてる。
予報に無かった雨に降られた時は、同行してた上司にコンビニまで
走ってもらってしまい申し訳なし…
コンビニで売ってるレインコートを巻き付けて、傘さして帰ったわ。
717おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 08:02:46 ID:as2IT3Q5
>699
私は販売職ではない。
アンティークやビンテージってお手入れと限度がある、
私がみたのは完全なる古着だ。
ネギしょってるカモなんかすりに狙われるよ
今月はじめの事だ、外国人に大阪駅前で入国管理局への道を尋ねられた
バッグの中を子供に探させる親子スリだったよ
そんだけ私はみためがぼや〜んとしたおばちゃんなんだよ。
話の要点はここからだ、御堂筋カッポで色無地で目立つわけないw
屋台でいろいろ食べた。
でも東レのシルックは本当に便利だよ〜
雨あがりでも安心。
大事にしてるシルクなら行きも帰りもタクシーだよ。

基本中の基本は、おっさんや青年が熱い視線送る女性は
古着でもポリでも、わかい女子(20歳前後)だよ。
718おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:52:29 ID:nprtP3xU
おばちゃん大阪かよ。ますます気色わ(ry
719おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:53:48 ID:m/TxYjEV
スルー
720おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 09:56:10 ID:S/aKZ/Az
>>717
母国語何?
721おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 11:16:11 ID:L9NHmUne
>>718
ちょww、身内や友人に大阪人多いけど、こんなイカ●た人皆無だぞwww
722おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 12:05:49 ID:FnxUle9s
おっさんと青年が20前後の若い女子しか見ていないってのだけは真理だ
オバサンは視界に入っても脳内で消去
着物なんて着物に興味のある人以外誰も見ていない
723おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 12:17:04 ID:YXBwPJWd
おっさんやけど
着物姫コーデな若い子やツンツルテンのド派手着物を着てるのを街や歌舞伎座で
見かけたら見てはいけないものを見てしまった感じで目をそらします。
品格のある着物を着てるのは年増に限る。
見とれてしまう。
724おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 13:32:44 ID:aiJ9+CPp
自分より別の人が注目される理由を年齢だけのせいにしている>>717が痛いw

私も同じ事思ったw>>720
725おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 14:03:18 ID:DS46efOL
年増でも許せるのは華奢で美肌の天然色白美人だけだな。
汚肌の厚化粧デブは勘弁。
726おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 15:15:13 ID:va5Gi0+F
>>725
一般人では、汚肌の厚化粧デブしか見た事ないけど。
727おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 16:20:49 ID:Su0HDAML
日本語が変なのもアレだけど、
他の人が書くことを理解できないのも怖いな
本物なのかなぁ
728おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:33:02 ID:nprtP3xU
こんなんが普通に街に潜伏してると思うと怖い。
芝居であって欲しい。
729おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 17:42:36 ID:3IXkU5yf
別の国から嫁いで来た方なのではないか。
認識がずれているのもそれなら納得がいく。
730おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 19:03:52 ID:m/TxYjEV
ボーダーちゃんでは?
731おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 19:48:45 ID:3Hz1tgjd
>>723
本当は歌舞伎座なんて滅多に行ったことないんじゃ?
732おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:12:03 ID:ldk6IihQ
>>723
それはお前の個人的趣味の話だろ。
何おっさん代表みたいに言ってんのw
733おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:25:04 ID:L9NHmUne
>>731 >>732
そうムキにならんでも・・・>>723の文に地雷はないと思うが。
734おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:26:20 ID:m/TxYjEV
周囲の男たち(30〜40代)は、勿論若い子も好きだが
吉永や岩下も好きらしい
全員のポイントが一様に高めだったのは、高島礼子と坂本冬美
大人の色気も当然アリな世代だろう
735おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:37:46 ID:HjjoTyKJ
一般人では汚肌の厚化粧デブしかいないらしいし
品格のある着物を脱いだら、ただの汚肌の厚化粧デブおばさんなんて嫌すぎだろ
736おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:38:09 ID:L9NHmUne
>>734
高島姐さんは美キモノ・サロンで年一度は表紙になってるね。
その世代より少し下だが、吉瀬美智子さんもそろそろ表紙で見てみたい。
今のブレイク前から美キモノによく出てて、肩は張り気味だけど可愛かったなあ。
737おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:41:27 ID:YXBwPJWd
汚肌の厚化粧デブより鎧のような補正パットに萎える
738おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:43:58 ID:HjjoTyKJ
補正パットの下はくびれたウエストならいい
デブで寸胴は補正いらずだけど、その時点で萎え
739おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:47:53 ID:YkhLZJLN
着物も補正も脱げるけど〜汚肌と脂肪は脱げません〜〜
740おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 20:49:38 ID:YXBwPJWd
体系別男の着付けのデブも酷かったぜ。
741おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 21:16:55 ID:hqVQ2+L4
こんなに嫌がられているのに
懲りもせず意味不明の長文供述を続ける写真屋のオバハンが怖い
742おさかなくわえた名無しさん:2010/10/11(月) 22:25:45 ID:lJBOlE5f
写真館のおばちゃん、空気なんて読まなくていいし
むしろ破壊する方向でかんばって〜!
743おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 00:12:37 ID:vzAibXKa
破壊というか崩壊というか…。
脳内をまとまりなく露出させてるのが怖い。
744おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 00:23:05 ID:dIiqwpQW
尻馬に乗るのは1人目まででよかろ
牽制したってどうせこの方書きたい時来て人のレスは読まないんだから
745おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 00:31:15 ID:nzhAeTUX
ブレイン・ストームババア・エゴイズム
746おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 01:02:59 ID:WV6w/o/0
雑誌とか広告の和服のモデルになりたいのですが、
やはり若い時からモデルしてないと無理でしょうか?
当方中年女性です。
747おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 01:28:04 ID:/OGLam8u
無理です。
748おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 01:49:11 ID:WV6w/o/0
やはり無理ですか、
顔立ちは小雪、鈴木京香に似てます。
サイズは165センチ51キロ。
ずっと日舞をやっていて、着物似合うと言われ続けてきたのですが。
749おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 01:55:26 ID:/OGLam8u
無理です。
そんなに仰るなら写真を載せて下さい。
そうすればアドバイスができるかもしれません。
750おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 01:58:03 ID:MCfrKF1a
長年日舞などで着物を着て人前に出るシチュエーションがあったにも拘らず
モデルの依頼が来ていないという事は
その程度のレベルなんだと自覚して客観性を持ってご自身を見つめなおすのが良いでしょう
751おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 02:33:14 ID:0s3MdHyc
>748
小雪と鈴木京香では、顔の系統が全く違うんですけど・・・
752おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 02:41:28 ID:0s3MdHyc
>748
小雪と鈴木京香では、顔の系統が全く違うんですけど・・・
753おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 03:05:08 ID:YfONZt9+
>>748
本気でなりたいのなら、和装モデルを斡旋しているモデル事務所に登録すれば?
事務所が使えると判断すれば売り込んでくれるよ。
754おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 07:36:43 ID:TgKzNxQA
こんなスレにちゃんと読むほどの価値なんて無いけど
755おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 07:42:30 ID:WV6w/o/0
いろいろアドバイスありがとうございます。
小雪に似てると言われたり鈴木京香だったり、中越典子とかも有り、自分でも不思議です。
モデルの経験は無いですが、若い時、アパレル関係から雑誌モデルの声をかけられたことは有ります。
その時はそんな気は無かったのが、この年令になって、着物モデルに関心が出てきました。
詐欺で無い、きちんとしたモデル事務所を探してみます。
756おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 10:16:07 ID:EH2zUosv
>>755
上手くいったら報告してね
757おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:10:17 ID:j+64/wb6
小雪と京香は顔のラインや目元が似てると思う。凛として品のあるとこも同じ。
京香の方が着物似合う顔だけども。

必要な着物モデルって20前後の若い子は成人式のみ。
後は中年の市場。中年からモデルでもいいんじゃない?
華やかな人より品のある少し地味目な人が年代的に好感持たれると思う。
がんがれ
758おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:11:33 ID:dIiqwpQW
このひと土産物屋で住み込み着物姿でレジしたい人と同じにおい
759おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 13:19:46 ID:0s3MdHyc
小雪は萩原流行
760おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 15:24:08 ID:pDbgQXfQ
骨董市に行った時に、男羽織を試着してるおばちゃんがいた。

玄人さんぽい感じの人で格好良かったけど、素人がやったら変かな?

761おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 18:28:47 ID:JlrAc7vh
駒形どぜう行ってきました。
テレビで見たとき、女の子たちはみんな浴衣かと思いましたが、
上は甚平を半幅帯で締めて、
下は巻スカート状になってました、
なるほどね〜
762おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 19:01:37 ID:0U0MA6cI
>>761

> 上は甚平を半幅帯で締めて、
> 下は巻スカート状になってました、
> なるほどね〜

想像できないんだけど、最近旅館の仲居さんに多い二部式着物から派生したものですかね?
763おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 19:32:03 ID:WkMlLXF/
雨の日の下駄ですが、爪皮は二枚歯のげたにしかつけられないですよね
他の下駄を履きたいときはどうしてますか?
764おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 19:46:28 ID:JlrAc7vh
>>762
二部式着物に似てましたね。
でも、二部式着物は、おはしょりにあたる箇所が
少しすぼんでて、リボン結びだと思いますが、
後ろ姿みると、おはしょりにあたる部分は切ってあった。
前は、前掛けしてるからわかりませんでした。

そして袖の振りの部分が無かった。
内側に縫い込んでるようにも見えたけど、とにかく筒袖でした。
765おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 20:12:36 ID:vmBBfecr
>>763
雨の日は雨の日用の二枚歯の下駄のみ。
他の下駄は選択肢に入れてない。
草履も同じく雨の日専用を履きます。
766おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 20:59:09 ID:Vc/AZqFJ
最近になって着物に興味を持ち始めたのでちょっと母親に話を振ってみたら
なんだかもの凄い剣幕で色々ダメ出しされて萎えた…
怖くて適当に買ったポリ製の手持ちの着物なんか出せそうに無いわーw
767おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 21:04:08 ID:vmBBfecr
正絹じゃないとダメってこと?>>766
768おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 21:08:26 ID:EH2zUosv
>>766
じゃあ母親の上等な着物を借りて着る方向でw
あ、「着物なんて経済的破綻をきたすから止めろ」の方向でダメなの?
769おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 21:13:29 ID:Vc/AZqFJ
>>767
それもある。
母の手持ちの衣装はほぼすべて正絹ばっかりだし。
あとはウールと木綿が少し。江戸小紋の型紙生産地だからね〜
なんか色々細かく指導されますたw

仕立て前の反物のままのものも山のようにあるし。
それこそ今や貴重な銘仙や黄八丈とか…
最近のものではなく数十年前から趣味で買いためてあったものばかり。
昔のように母が仕立てられれば一番良いんだけど高齢すぎてもう無理だし…
ヘタな仕立てに出せないからそういう意味でもお金掛かりそう
770おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 21:20:28 ID:pDbgQXfQ
>>766
「えー!これと似たやつこないだ三越で見たけど●百万だったよ!
お母さん凄い!!知らない内に目肥やしてたんだね〜!!」
みたいな流れでガンガレw

戦前生まれにもかかわらず着物嫌いの母親餅としては羨ましくもある。
771おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 21:29:58 ID:vmBBfecr
>>769
うちも(肌が弱いというのもあるけど)母親は正絹しか着ない。
だけど、私も着てみることにしたよって言ったら「自分流を作りなさい」程度で、そんなにうるさくは言われなかった。
化繊は好きじゃないけど自分が着るわけじゃないしって感じ。
たまに着て見せに行くと喜ぶよ。
着物の話が出来るのが嬉しいらしい。
口が悪い人だからダメな時のダメ出しには強烈なものがあるけど、着付け以外のコーディネイトではとりあえず及第点もらえてる。
着付けはお太鼓が下手すぎるっていつも言われてるorz
772おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 21:32:44 ID:Vc/AZqFJ
>>768
>>770
励ましありがとう。
とりあえず自分の手持ちのもの(リサイクル含め)は出さずにw
まずは母親のお下がりを顔色伺いつつ着古した物から順に借り受けて
母直伝の着付けを教わることにします〜

最近の着付けの本や教室の着付け方は道具使いまくりで
母的にはアリエナイ!邪道!だそうだw
タオル補正すら許せないらしいです…コワイ。
773おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:00:06 ID:UU/TWeGH
>772
タオル補正もしない着付けを教えてほしいくらい
774おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:04:45 ID:pDbgQXfQ
最近のって言っても、大手着付け教室のやり方の基礎を作ったのは今70歳以上の人達だもんなあ。
道具・補正有を全面否定する気はないけど、772のご母堂はその中でも自分流を貫かれたから素晴らしい。
775おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:09:23 ID:pDIDaAry
>774
いきてる人に御母堂さまつかっちゃぁだめだよ〜


776おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 22:56:59 ID:xVOBLUbG
>>775
え?いつから駄目になったの?
777おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 23:13:07 ID:Xy3Tc7CH
>>772
うちの母も補正なし推奨だ
暑い+皆同じ体型おかしくね? らしい…
778おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 23:17:35 ID:5DMnaEvV
>>775
恥ずかしい奴だな。
779おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 23:33:30 ID:JokdMsNx
普段着物なのに、中途半端に伸びた髪を、(あんま長くない。下げ髪率高し)
夜会巻き風なアップにしている着物ブロガーがいた。それだけでも
痛いのに、自分の着物姿のせまくり。誰が見てるかわからないのに、
怖くないのかな?(本人は得意げだけど、あんまセンス良くない。でも
自身あるみたいで人にアドバイスまでしてたり^^;)
そんなに自分に自身があるのだろうか??もっと謙虚に人に学んだり、
控えめにするって言う気持ちはないんでしょうかねぇ。私の着物姿素敵でしょ
見て!ってことなんでしょうか???
ところでみなさんは日常どのような髪型ですか?
780おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 23:52:32 ID:UtW/DIXB
タオル補正しない昔の着付けってのは、昔の日本女性が
寸胴だったからじゃないかなぁ

日本人に多い、成人なのに幼児体型(ウエストくびれてない)なら
タオル補正いらないもんね
781おさかなくわえた名無しさん:2010/10/12(火) 23:58:56 ID:EH2zUosv
>>779
スレ違い
ヲチ板行ってこーい
最近話題が乏しくて皆ダレてんだよ

つか、夜会巻きで何が悪いの?
長さがないからハミ毛でボロボロなの?
短かったら、地味な巻きにしかならないから
普段着物でも普通にやるけど?
782おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 00:01:16 ID:FcDdKj41
つか、>>779はどう見ても私怨だなw
私怨晒しは、自分の身元までバレる墓穴掘る事が多いから気をつけナ
783おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 00:05:16 ID:4IDMpETv
>>772
正装するのでなければ補正なしは覚えたほうがよいですよ。
着る時間も掛らないし、体も楽だそうです。

黄八丈は凄く羨ましい、よい物を目にしたいので是非とも
着て歩いていただければ幸いです。

一個だけアドバイスですが、補正なしで着るのだったらある程度普通の
サイズよりも変化するかもしれないので、腕の良い仕立屋さん探して
二枚くらいは犠牲にするつもりで自分の癖とか、好みを探されるとよいと思います。

長くてごめんなさい。
784おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 00:07:19 ID:rnzxL2ZH
それは着物が特別なものじゃなかったからだよ
785おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 01:19:58 ID:hw3HAAet
そうだよね、普段着に補正なんてしない
786おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 01:47:42 ID:uOYNFElv
話が絡んでるのか絡んでないのか絶妙な気がする…
785さんの普段着は家ジャージレベルで言ってる?
だとすると783さんの>腕の良い仕立屋さん探して
二枚くらいは犠牲にするつもりで自分の癖とか、好みを探されるとよいと思います
…普通そこまでやれないよね
…かみ合ってないよね
787おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 02:06:52 ID:77Xues/h
785じゃないけど同じく普段着に補正はしない。
一枚かなり自分サイズで仕立ててみたけど思ったほどじゃなかった。
あと一枚でジャストサイズがみつかるような気もしない。
襦袢との絡みもあるから普段着にそこまで入れ込めないわ。
788おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 02:48:17 ID:4C96Syvf
わたしも積極的な補正はしない
タオルを畳んで両脇に紐をつけたやつを使うくらい
それでくびれを少し寸胴にする感じ
もちろんそれが伊達締めも兼ねる
789おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 03:16:39 ID:nGOlzW0B
私は帯をお太鼓以外に結ぶと、結び目がお尻まで下がるんです。
どんなにぎゅうぎゅう締めても、後ろに回してみたら、ずるずる下がって伊達締め丸出し。
でもそれって後ろがくびれててしかも出っ尻のせいだと最近気づいて、
補正反対派だったのに最近仕方なく普段着に補正してます。
背中にタオル詰め込みまくったら改善しました。
790おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 03:47:46 ID:OEgXgi3m
夢二の絵とかみると、細いウエストに馴染むように自然に帯を締めている
それが若い女性の華奢な美しさを際立たせているように思う

補正をすると身体ラインの美しさの方でなく、シワのない豪華な帯に視点が移る
普段着着付けならウエストの細さを出したほうが自然で綺麗だと思う。

呉服屋は帯の値打ちを強調しただろうから補正をすすめるだろうけど・・
791おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 08:52:33 ID:T8eIAtab
イラストと実物が同じなわけないだろJK
あれが普通の日本人の等身だとでも思ってんの?
792おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 09:20:35 ID:bYy4Lub1
本当そう思う。
補正完全に否定する人達って「夢二のイラストでは〜」って良く引き合いに出すけど、
虚構と現実の区別がつかない唯のイタイ人に思ってしまうわ。
完全に皺無しにしろとは言わないけど、
補正無しでウエスト周りがシワシワなのはやっぱり汚いと思う。
腰ににベルトみたくタオル巻くだけで大分マシになるのに。
793おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 09:25:48 ID:FcDdKj41
夢二ってぐずぐず着付けの代表だと思う
参考にするなら華宵
794おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 09:39:05 ID:e7ndZxBt
夢二っぽくするなら襟元の演出を工夫すればいいと思う。
ただし一歩間違うと下品になる。
795おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 10:23:26 ID:v0fVK+FB
>791
モデルの写真(by夢二)残ってるけど、実際にあんなふうに着てるよ。
腰紐も見えてたりする。流行ってたのかもしれないけど。
796おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 10:27:08 ID:v0fVK+FB
うわ、上げてしまったすいません。
797おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 13:06:32 ID:Yvd7qf6K
外国人が腰高にウエスト絞って着てる浴衣や着物は美しくないよね。
外人ぽい体型なら少しは補正したほうがいいかも。
昔の土着的な日本人体型か、筒太り体型の人はそのままで。
798おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 13:34:23 ID:e2WsuMMC
>787
でも体型話になるといつも涌いて出てくる人がいるじゃん
「自分は巨乳でウエストが細く手脚が長いから着物似合わないんです〜」
って。
799おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 13:34:42 ID:YhkN3s+3
以前からの素朴な疑問。よく「昔みたいに補正しない〜〜」っていう言い方するけど、
昔って本当に補正してなかったのかなあ?タオル補正はなくても、手ぬぐいや
晒しで、ちょっとした補正はしてたかも。何の根拠もないけど。
今も昔も、乙女は美しく見せる努力をしてるような気がする。
800おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 14:14:44 ID:rnzxL2ZH
>>799
古写真でも検索してきなよ
あと、美しく見せる努力の程度と方法、基準は時代によって変わるからな
801おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 15:58:29 ID:ASGL7ZdF
大体、体型そのものが今と昔じゃ違うし。
802おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 16:00:36 ID:+ug+h0tj
なんかいつも体型の話になるとすさむな
803おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 16:24:56 ID:Vh7JfN1t
体型崩れて着物に走るおばちゃんが多いからだろうな
798みたいなまだ出てきてもいない妄想上の相手に対して
敵意向きだし劣等感丸出しで戦っちゃうような
804おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 17:28:50 ID:co3Eoh5t
大奥見てきたよ
目の保養でした
将軍と紀州からの側近は絹じゃないけど
その他はもうね
あれだけの男性の着物姿、しかもきらびやかなの
初めて見た
805おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:06:19 ID:eN7eQAH8
アレをみて目の保養とか言ってる人は見る目がないんじゃないか・・・・
コスプレ映画にしか見えない。
806おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:07:52 ID:iC9DuH03
ジーンズより着物。
着物よりスパッツが楽だわ。
807おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:28:38 ID:lTXqlp0u
古い写真、自分が見た中では、良家のお嬢様、奥様はキチンと着ている。
それ以外は、適当って感じたけどな。
808おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 18:34:29 ID:bYy4Lub1
おばあちゃんが着崩れているのは微笑ましく感じるし、
体力的に(腕が上がらないとか、締め付けられるのが嫌とか)仕方ないと思う。
でも若者〜おばさんが着崩れてるのは、
生々しいエロス(美女限定)または、貧相な感じ(その他一般人)になってしまいそう。
809おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 19:20:31 ID:BUeQARkc
>>807
良家でもそれは婚礼とか晴れの日だけ。
そういう日は着付け師を家に呼んだらしい。
普段は良家だろうと結構ラフな着付け。
810おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 19:32:58 ID:iC9DuH03
昔は〜の話は、なんの得になるの?
八十過ぎのおばあちゃんが懐かしんでるの?
時代考証まで話が及ぶのって、意味なくない?
それいったら、昔の時代劇と今の時代劇とじゃ着付けの仕方だ大分違うし、
このスレの住民だって着物着る目的はそれぞれ違うんだし、
臨機応変で良いじゃん。

それより土曜時代劇で目の覚めるような
鮮やかな色の半襟しててビックリ。

私には似合わなそうよ。
811おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:05:33 ID:9pITD295
自分の着たいように着て良い気がする

喪服は黒てのも明治時代に決められた程度
812おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:10:57 ID:Y6Flg744
夕べの>>766ですが…
あれ以後もなんだか色んな意見がたくさん出ていたんですねえ
参考になります。

補正に関しては何人かの方も書かれていたように普段着では補正の必要性は無い、
母的には使い分けをしろ、みたいな意見だったんですね。

もちろん御呼ばれや公の場に出る時にはきちんとした着方をしないとみっともないけど
普段着は活動着なんだから家の中で家事したり徒歩圏内にちょっと買い物に出る程度なら
手早く動きやすく且つラクに着られるように工夫する癖をつけろと言いたかったみたいです。
あと襟元だけは崩れないようにキチンと、かな?

まあ母も私も細い棒っ切れみたいな体格なんで
母的には私の体格なら補正不要って考えなんだろうなあ
813おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:14:32 ID:8Su0AQJC
>まあ母も私も細い棒っ切れみたいな体格なんで

だったら、普段着にタオルいらないよ。
腰骨がすごく張ってるわけじゃないんでしょ?
タオル省いたら着付け時間も短縮されるし、洗濯物も減る
814おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:23:59 ID:Y6Flg744
>>813
母はともかく、自分はまったくの着物初心者だったんでw

デパートの呉服店バーゲンで買ったときに
細すぎても着にくいから多少はタオル補正があったほうが良いと思いますよとか
店員の人に言われてしまってそれをそのまま鵜呑みにしてまして…

着方に慣れてくれば大丈夫かな?と今は思ってます。
815おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 20:55:53 ID:bYy4Lub1
自分は帯周りに結構汗かくので、補正うんぬんは抜きにしてもタオル必須だな。
ま、普段着の範囲が家の中〜徒歩圏内の買い物だったら補正はどっちでもいいがな。
816おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 21:56:08 ID:CVk5wPGJ
ロリータの店に着物があった
柄がかわいい
817おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:15:30 ID:uY6/KipA
全角でsageする人を見ると
写真館の人かと思ってビクッとなる
818おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:20:47 ID:RmZ6LTXS
>>817
あなたはもうすっかり写真館の人の虜♪
819おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 22:43:41 ID:/TT6p+wI
>>817 自分も>>816には写真館オバサンの臭いを感じた
820おさかなくわえた名無しさん:2010/10/13(水) 23:41:54 ID:jIetevY7
写真館のおばちゃん大人気
おばちゃん、がんばってー!
スレなんて読まないで時々チラ裏日記書きに来てー
821おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:19:38 ID:oOLvo67v
ヤフオクのサーバーダウンでめっちゃ安く落札できたw
822おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 00:38:09 ID:dm5cdk1H
>ヤフオクのサーバーダウン

それ、いつの話?
823おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 05:15:07 ID:Ie88f6oI
豚切スマソ
腰紐や伊達締めに自分の名前を書くときに
マジックで書くのを躊躇してしまうので何かいい方法ないかなあ
芸者さん舞妓さんなどはどうしてるんだろう?
824おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 06:58:05 ID:AD7p5sQT
>>823
カタカナの文字を赤い糸で縫う
825おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 07:06:40 ID:2+DbhFWU
>824
緑色や黄緑もある

昨晩は送別会でポリの小紋ででかけた(なんちゃら庵の)
窓付き鍵付ロッカーなのに
草履がなくなりました
スリッパをもらって帰りました(激目汁)
その店のことはメールで怒りを送りました。
幹事が和服で来いっていったくせに
全員に場違いってバカにされました。
826おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 08:34:05 ID:q12qu/mU
>>823
糸縫いで直接名前入れるのが難しい(面倒)ならば
別の小さな布に名前書いてそれを伊達締めや腰ひもに縫い付けては?
827おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 08:55:49 ID:6hhHoDV+
>>825
気の毒だとは思うが、
全角でsageは今ここではまずいよ。
828おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 10:52:50 ID:jsUUR8QD
鍵付きロッカーなのに盗難って凄いな。
幹事の嫌がらせ?
お金持ちお嬢様が貧乏人ヒロインに間違ったドレスコードを教えて
皆で嘲笑う、みたいな少女漫画を思いうかべた。
829おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 10:58:41 ID:elRXzY1V
>>825
ネタっぽいが
今再放送してるドラマ花男みたいな展開だなー
鍵つきロッカーで履物無くなること自体がまず普通ありえん。
しかも和服着て来い言った側までが場違いだのバカにするとは…
送別会やった店のスタッフに幹事の知り合いでも居て
参加者ぐるみで嫌がらせされたに一票。
830おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 10:59:18 ID:ZoDt3Nzo
スゲエ、昭和30年代の貸本漫画みてえ…
831おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 11:40:05 ID:Yo/50QeN
貸本漫画見たことないから例えがよくわからない・・。

825って写真館の人じゃないの?
832おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 12:13:13 ID:kIOYFCK5
日本語に不自由してるいつものお方です。
833おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 13:17:44 ID:lFO1bItt
824 の「カタカナの文字を赤い糸で縫う」に対して

「>824 緑色や黄緑もある」ってレス入れるような感じ悪い人だもん。
そりゃ一人つるし上げにあって草履隠されたに一票w
834おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 14:53:57 ID:RxHkNYnp
>>825
> 草履がなくなりました
見つからないなら被害届を出します。くらいの事を店に言ったの?
他にも盗まれる人が出る可能性があるんだから。


> 幹事が和服で来いっていったくせに

嫌われモノな事をここで発表されてもねぇ…
835おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 14:57:39 ID:5aG6LiCk
あの〜
そんな意地悪する人って現実にいるの?

着物着てきてねって言われて会に行ってみたらみんな洋服で
言った人があなた浮いてるわね(嘲笑 って言ったって状況ですよね?

私もたまに着物着てきて!というか、着ていこうね!って言われて
みんなで集まることあるけどそんな話聞いたこともないよ・・・

子供のイジメより恐いんだけど・・・
冗談だよね?
836おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 15:13:03 ID:AD7p5sQT
>>835
普通はないよねw
でも、825がいつもウザイくらいに着物の話ばかりするので
じゃあ、みんなで見てやるから着てきてみてと言われ
自慢の着物で行ったら、本当に店に合わず場違いだったと
ゲスパしてみたw
草履の件はわからないな
837おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 15:40:48 ID:AD7p5sQT
同じタイプの着物好きだけで集まるのはいいけど
着物を着ているというだけで、何かと問題が起こるような中に
わざわざ着ていってどうするんだろう?と思うことはある
理解されない相手に、自分は絶対着物しか着ないと
言い張る必要性ってないと思う
かかわりたくないと思われるだけだろう
838おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 15:45:27 ID:AjtL5rgy
>834
まあ、人が自分と違うファッションしていたり、自分より少しでも目立つのが
許せない人っているもの。
小町にも、結婚披露宴に着物で出席したら、他の出席者の女性から
「ナニ着物なんて着てきちゃって、フン!」みたいに言われ絶句したという
話も読んだし。
839おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:32:07 ID:ZoDt3Nzo
で、そういう性格悪いのが自分も目立ちたくて着始める、と。
840おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:56:10 ID:AD7p5sQT
ブサイクが何着たって一緒と思って見てる人は多いよ
着物着て行ったら、嫌味言われたとか言うやつ
たいがいキモブサだもんw
TPOを考えて着てる分には、何も問題は起きないよ
着物で何とか自分の評価を上げたいと思う必死さが
イタイくてウザかられるだけ
841おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 17:59:41 ID:9JH7xJg6
着物好きにはブサイクが多いね
842おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 18:07:56 ID:Rs5FVieV
デブモナー
デブでブサイクで着物だとなんか悲しいけど
本人はイイ女のつもりだから余計に悲しい
843おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 18:21:02 ID:XZq/XKE1
このひと写真館の人なの?だとすると鍵付きロッカーで草履取られてとか
いつもレス内にブラックボックスがあるから創作ネタなんじゃないの

次回から完スルー?
なんかイジる為に呼び込みやってる人は場違いだよ。ネタ意味が判らんから面白がれない
844おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 18:22:26 ID:MIKFVaQN
キモブサでデブのオバチャンが
着物で何とか自分の評価を上げたいと思う必死さから
厚化粧したり、コテコテのデカ頭にして失笑買ってるのね
845おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 18:47:51 ID:e7C3ykqc
着物が好きとか着物を着る話をすると流れで「今度着てきてよ」と言われる事があるけど
その場のノリで開いてもそう言っただけで本当に着て来て「えっ本気にしたの?」という事もありそう。
草履隠すのはどうよと思うが。

着ている本人が「気にしないでね」と言っても着物に触れていない人から見れば材質も格も関係なく「お着物」だから
余計な気を遣わせねないし、「着て来て」と言われても(普通の集まりや遊びの場なら)社交辞令だと思ってる。
846おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 18:49:59 ID:e7C3ykqc
×開いても
○相手も

すみません
847おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 18:52:51 ID:kkeUZamO
写真館のおばちゃんに注目が集まるからって
それに嫉妬するような書き込みに負けず
また大きな釣り針垂らしてください。
期待しています。
848おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 20:50:07 ID:kI5kEKRT
全角sageをNGアドレスにするがよろし。
849おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:03:38 ID:sxv3tlYr
久しぶりに実家に帰るんだけど、実家に帰るたびにカーチャンが少しずつ着物や帯をくれる。
嬉しいけれどなんか寂しいような……
850おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:35:11 ID:kI5kEKRT
>>849
うちの母は、自分の着物は義妹(私の弟の妻)にあげる、と常々言っている。
なんでよ?とたずねたら
「あんたにあげたら着るでしょ!義妹ちゃんは着ずに大事にしてくれるだろうから」
だって。
着物は着るものではなく、たんすに入れておくものなんだそうだ。
ワケワカラン。
851おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:39:06 ID:AD7p5sQT
>>850
うちの母は、私がオクで安く落としたものを
虎視眈々と狙っている
踊りの発表会の度に、物色しにきて
「私の方が似合う」と言って持っていく…orz
852おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:44:13 ID:kI5kEKRT
>>851
群ようこさんのお母さんを思い出しました…。
853おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:44:39 ID:elRXzY1V
>>850のお母上はコレクター気質なのかね?
仕立てて着ずに箪笥に大事にしまっておくって人けっこう居るよね。

自分の母親はアンタが着てくれるなら一切がっさい全部やる!
と今から言われてる。が、置ける場所(箪笥)がない。
854おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:57:09 ID:ni/i8ayD
>>850
不思議な価値観だねー。
着て、人に見てもらってなんぼなのにね。
もしかして、執着が強くて、着られて痛むのがいやなのかな?
本当はあげるのも辛いのかも。
棺桶に入れてあげるって言ってみたらどうだろ。

>>851
うちの母は着物にはもう興味がなくて、
私が着始めたらコレ幸いとばかり、自分の手元に残ってた着物を
段ボールに詰め込んで送ってきたわ。嬉しかったけどね。
そのかわり洋服や雑貨をねだられるw
このあいだもストールねだられて、なだめてデパートに連れ出して
似たようなのをみつけてあげた。まるで子供。
855おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 21:57:45 ID:kI5kEKRT
>>853
コレクター気質というのではなく、
 着物は、嫁入り道具としてたんすに入れておくものであり、
 冠婚葬祭以外で着るものではない。
のだそうです。
私が「普段のお出かけに着物を着たい」と言ったら
「水商売じゃあるまいし」と言われました。
まあ、そんな人です。
856おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 22:02:43 ID:kI5kEKRT
>>854
失礼。リロードしていませんでした。
本人はどう思うか分からないけど、棺桶に入れてやろうかなw
ああまで言われて、私も貰ってもうれしくないので。

みなさん、お母さんと仲良くてうらやましい。
857おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 22:04:32 ID:jsUUR8QD
>>850のお母様がどうだかわからんが、
団塊世代って着物嫌いな人多い気がする。
そのくせ箪笥には着物が入ってる。
反着物教育されたのか、なんかトラウマでもあるのかな?
858おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 22:15:16 ID:ni/i8ayD
>>855
理解。そっか水商売かぁ…ちょっとさみしいね。

お下がりが多いので、着物は天下の回りもの、くらいに思ってる。
娘はいないので、若くなりすぎて特に思い入れもないのは、
友達で欲しい人募集してどんどんあげちゃう。
でもまた頂くから減らないんだけど…。
このあいだ知人のお母さんから着物を頂いたが、全部サイズが
バラバラだったから、これもお下がりだったんだろうな。
859おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 22:16:45 ID:elRXzY1V
>>855
最近は何でもアリな着かたが増えてきたから
着物の着方や柄や帯の合わせが水商売っぽくならないようにとは注意されるが
着ることそのものを水商売って言うのはずいぶん極論だな。
860おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 22:25:33 ID:AD7p5sQT
幼少期に、よっぽど
着物=ホステスな、着ていると確実に間違われるような地域に住んでいたとか?
堅気の奥さんはあえて、決して着物に手を出さないようにしてたり…

普通の住宅地でその認識はないと思う
861おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 22:28:37 ID:AD7p5sQT
>>852
群さんのお母さんと言うより
自分が呉服屋から言われるままに買っていた値段が悔しいらしいw
10分の1程度の値段で自分のものより豪華な帯なんかがあると
足して2で割って、中和したくなるらしいww
862おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 22:29:49 ID:AD7p5sQT
>>854
乙…
863おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:18 ID:PosuVe9S
>>857
同意、団塊とその前後あたりの世代ね。
やっぱり舶来wオサレ、着物?ダッサ、って世代なんだろうね。
自分兵庫県なんだけど、母が若い頃は神戸に通いつめてよく舶来品w買ってたらすい。
箪笥に着物が入ってるのは、庶民でもお嫁入り道具としてひと通り揃える、って習慣が
昭和中期ぐらいにあったからじゃないかなあ。
呉服屋や百貨店のキャンペーンだろうけど。
でもその着物に対するあまりの邪険な扱い見てると、猫に小判豚に真珠って言葉しか
思い浮かばないわ、はあ・・・・
864おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 23:36:15 ID:O53Y8m4H
>857,863
そのまた親の世代が若い頃=戦中、戦後で碌な着物を持って
嫁げなかった→娘にはちゃんと支度をしてやりたい or 中年に
なってから自分の着物を買いまくり
その人達が買ってた頃=着物産業が儲かりまくり時代、だよね。
買って貰った方はねだったわけでもないから、そりゃ有り難みはないし
むしろ「そんなお金があるなら別のことに使いたかった」みたいな感じだった
んじゃないだろうか。
865おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:10:02 ID:cz8NWJft
草履がなくなって
これは盗難だよ〜
警備会社の人に問い合わせをしてくれたよ
規定の弁償する料金があるんだってさ

ヤフオクがサーバーダウンして
格安のありえない金額のさおりの草履が落札できていた
神様っているんだ〜
明日朝から研修だが和服で登場する!
日本人をアピールする
866おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:25:27 ID:mMk5CljT
やっぱりそうでしたか
867おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:30:56 ID:yqatCZnM
私は和装ブラがないと帯に胸が乗ってかっこ悪いです。
和装ブラを軽蔑している人は決まって胸がない人かお釜ですね。
868おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:43:20 ID:cEfWCyQs
全角さんって何を言われようが何をされようが
常にマイペースでへこたれないところがいいわー。
ファンになってしまいそう。
869おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:44:34 ID:Asfk5L5c
和装ブラを軽蔑?
和装ブラを軽視の誤字ですか?
870おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:45:00 ID:CwQlWopI
ふと、>>856の義妹ちゃんのことを思ったが、着もしない着物もらっても、
ただの場所塞ぎで迷惑になるんじゃなかろうか…
871おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:59:01 ID:ZcG0KsdI
イスラム圏に留学した人の手記を読んだ時、
大学の友人がきちんと民族衣装を着てるのに相反して、
そのお母さんは米国文化の洗礼世代で、娘のカッコを「なーんで今更プケラw」
友人は親世代の洋服姿を「レトロっすねーwww」な状態で面白い、みたいな箇所があった。
国は違えどここの着物好きさんとその親御さんとかぶるね。
日本も何十年後かには着物を特別視する世代を「なつかしーwww」と笑える時代がくるんだろうか。
872おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 00:59:05 ID:9VqAnnvm
和装ブラをわざわざ買わなくてもスポーツブラでいけるよ
あんまり大きい人はわからないけど
873おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 01:28:22 ID:yFMQPTFY
>>871
その本の名前プリーズ
874おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 01:30:03 ID:SURosiry
>>871
イランの話かな。
パーレビ国王時代は西洋化されてたらしいから。
875おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 02:49:09 ID:pdAsFy26
>>872
私もそう思ってたけど、つけてみるとやっぱり和装ブラの方がいいよ。
なんって言うか、いい感じに抑えてくれるから、衿元がスッキリする。
胸が小さめな人の場合は、補正の分を縫い付けたり出来るし。
876おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 03:12:22 ID:OUPs/4O7
和装ブラ、私のが安物だからかもしれないけど、つけると暑苦しい。
2人母乳育児でしっかり垂れてるから要らんのでは・・?と思ってブラなしで着てみたけど、やっぱ垂れながらも乗っかって形が変だった。

普通のブラが結構快適なのが多いから、比較するとつけ心地悪いなぁ。(形は別にして)
生地とか、ファスナー部分とか、もうちょい改良してほしい。
877おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 03:18:16 ID:AGh8PToU
>>875
私も和装ブラが好きー。
襟元をふっくら、胸元をすっきりなだらか、にしてくれる。
スポーツブラじゃやっぱ帯の上の段差が気になるし
鎖国の下がパカパカして衿が浮くのよね。
和装ブラがパカパカしないのって、何故かしら。
乳房を押し上げて補正してくれるのかな。
878おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 03:26:48 ID:AGh8PToU
ごめん、鎖国じゃなくて鎖骨……


>>876
ファスナータイプの他に、フロントホックタイプもあるよ。
ファスナーよりすっきりしてるし、ホックが2〜3段になっててサイズ調整できる。
もしまだ和装ブラを試す気持ちがあったら、探してみて。
879おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 08:19:24 ID:S8MT9/+s
>>871
>日本も何十年後かには着物を特別視する世代を「なつかしーwww」と笑える時代がくるんだろうか。

数十年後には日本で着物ってどうなってるんだろうねえ。
なんか最近、想像もつかないよ・・・・(しみじみ
個人的にはとにかく、和装業界は国産回帰してほしい。
中国に進出してる業者もそろそろ撤退してほしいよ。

>>878
鎖国ワロタwww
自分は洋服用みたいに後ろホックになってるのをずっと探してるんだけど、
昔はあったのに今はその形が全然見つからない。
なぜかファスナーの和装ブラって個人的に萎えてしまうんだよね・・・・持ってはいるけど。
でも大久保信子さんの着付け本見てたら、肌襦袢ですっぽり覆えば必ずしも
要るわけじゃない、ってあったから最近は和装ブラなしでいってる。
880おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 08:25:56 ID:gXcBJL5J
一昨日ニュースの特集で、着られなくなった着物をリメイクして再利用!てのがあって
リメイク作家が自信満々に「素敵なバッグに蘇らせます!」っていいながら
手染めの高そうな訪問着を荒々しくビリビリと解体してミシンをダダダ、とかけてた。
元々の柄が素敵なのでゴージャスな鞄に仕上がってはいたが、
訪問着一枚から鞄と申し訳程度なプチがま口のみ。
依頼した人は喜んでいたけど、余り布はどうしたのか、とか
シミ抜きしたらまだまだ着られたのでは?とか色々考えてしまった…
881おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 08:27:39 ID:gXcBJL5J
あ、これ別のところに書き込むつもりがこっちになってしもた。スマソ
882おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 09:01:13 ID:uUBNTY8Z
お年寄りも、大事にする=死蔵する だよね。

883おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 11:49:06 ID:02Qn+ZTT
>>879
楽天市場で「新和装ブラ」で検索してみて。
着け心地は洋装ブラに近いよ。

自分は胸が大きいので(胸以外は残念だけどさw)
和装ブラでは頼りなくて、今までスポーツブラ+さらし だったけど、
あずま姿の「さらしメイクブラ」を買ったらとても良かった。
肩紐部分がマジックテープで調節できるので、
胸の肉をグッと上に持ち上げて鳩胸っぽく整えられるし、さらしほど苦しくない。
胸が大きめな人は試してみて。
884おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 16:52:06 ID:RrcLHgO+
私はフェリシモの使ってるけど、不満ないよ

でも、バージスが大きくて高さがない、着物体型の胸だからかも
885おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 20:33:41 ID:yqatCZnM
和●よんだけど
相変わらずな盛田コーデは洗練されてるとは思えん。
洋服のなかになじみたいならスーツ着物なんて着ないでスーツ着とけばいいんだし。
着物だからこその華やかさがなし。
帯で季節感よりも着物で季節感をあらわしたいよ。
持ってるのはブランドバッグだったり、青山とタイアップしたいためのコーデで
読んでても首を傾げてしまうところが
婆さんならいいかもしれんが
これから着物を着たい人が勘違いしてやると仲居や老けて見えそうです
886おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 20:46:05 ID:cz8NWJft
天狗・心斎橋みせせいもんばらい明日16日から。
一年に一度で楽しみにしていた。
予算は1万6千円です♪普段は高いけど半額もあるからうれしい。

とても気に入った草履がなくなると涙がでたよ〜
887おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 20:47:54 ID:ZcG0KsdI
和装ブラ、嘘つき襦袢みたいに匹田柄や七色鱗柄があればいいのに。
和装ブラの洒落度は輸入品のブラに負けてるんだよなあ。

遅レス&スレチ失礼。

>>873
「イスラームの日常世界」片倉もとこ著/岩波新書 です。
>>874
カイロの話です。
イラン、革命前の写真見た事あるけど「それどこの西海岸」な感じだよねw
888おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 21:05:27 ID:C5iOC/bi
>>879
問屋系の店で買った浴衣、中国産なせいか同じ着丈のラベルが付いてる違う柄のものを2枚買ったら微妙にサイズが違ってた・・・
こういうのがあるからやっぱり国産回帰はしてほしいなあ
889おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 21:10:41 ID:gXcBJL5J
>>888
消費者が浴衣に安さを求める限り国産回帰は無いんじゃない?
国産の浴衣はまだあるよ。ただ高いから皆買わなくなってしまっただけ。
消費者側が高くても国産を選ぶようにしないと。他力本願だね。
890おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 21:11:14 ID:Asfk5L5c
…こういう人がいるから2ちゃんてやっぱちょっとへんなんだなあ
891おさかなくわえた名無しさん:2010/10/15(金) 22:24:20 ID:yFMQPTFY
>>887
ありがとう
892おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 08:51:26 ID:H6jjhB2z
>889
おはようございます
国産って高いし国産の表示だけでなく
作ってるとこに社会見学に行くべきだけど
長崎の五嶋紐のとことかは遠い〜
簪もそこで買いたい〜

あのね中国や欧州の海外旅行客が日本製品を必死で探して大量に買うんだから
高品質ってきまってるんだよ〜
でも基準のお金はやっぱり比例してほしい
高級品を最初からすすめないとね
そういえば男性は心斎橋で真珠のジュエリーの高級品を大量購入しているし
うらやましいイタリア系の男性が女性にかってるんだよ
新婚旅行かも
女性は化粧品とか雑貨の安いもの
金額はどっちも同じ
この円高にどんだけ買う気やねん
やっす〜って言いながら買ってる
中国は貧乏じゃない〜や〜ん
グローバルらしいが
京都の人は着物をきて、であるくとえらいめにあうって言ってたが
大阪でもそうだ
囲まれるそして動画がとられてる(どうも背景にされてる)
893おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 09:01:34 ID:7F7izEXr
コテハンにしてくれ〜
894おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 09:08:50 ID:9wAboX/U
せめて、一度自分で読んでから書き込んで欲しい
日本語としておかしい
895おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 09:20:43 ID:g+s/K4xK
書き込み見て爆笑したのはじめて
896おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 10:03:36 ID:8nSu/ixh
同じ大阪人として恥ずかしい。
着物着て歩いていても囲まれたことなんか一度もないよ。
897おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 10:08:16 ID:Qdz53dV9
>>893
コテハンにしなくても全角sageで分かるじゃん。
898おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 10:52:56 ID:tpb8N2Ss
専ブラってあんま役に立たないモンなんだね
899おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 11:36:08 ID:AB0jjVI2
大阪では着物着て歩くと囲まれるってとこしか理解できなかった
あとは何が言いたいのやら
900おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 11:51:53 ID:qBI70A1S
肌の色が違う人種なので着物着てると物珍しいとかかなあ
全角さんはイタリア系?
901おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 12:03:58 ID:PPgCm9oD
写真館の人って京都じゃなかったっけ?
902おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 12:18:07 ID:guySHTyN
京都でも、大阪でも、着物着てる人なんて普通にいるし、囲まれた事なんてないけどねぇ。
姫路城に行ったとき、ヨーロッパからの団体さんに囲まれた事はあるけど。
903おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 13:23:43 ID:wIhDqNgH
>>902

奇抜な着姿だったら、大道芸かと思って日本人も囲むかも。
904おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:07:03 ID:qhJXMmuT
普段着に木綿の着物をきているんですが、たまに行くスーパーに
必ず着物でくるおばあさん(80歳ぐらい)がいるんですが。
絹か化繊かウールで、木綿を着ているのを見たことがないんです。
あの年代の方は木綿は着ないのでしょうか?
こういうのもジェネレーション・ギャップっていうものなのでしょうか。
ご意見聞かせてください。
905おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:09:54 ID:JPAF9Db8
私は30代前半だけど木綿は着ません。
普段着なら着物なんて着なくても洋服でいいから。
普段着の着物なんて要らないんです。
906おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:15:28 ID:PPalFT1o
>>904
木綿だろうが正絹だろうが
誰だって好きなものを好きなように着るさ
そんなことも判らないのか?
木綿を着る自分がマイノリティのような気がするのが不満なのか?
見苦しい
そして905はコメる必要のない内容だwウザイ
907おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:19:59 ID:JPAF9Db8
あら?閉経婆さんが苛々してるわ。
糞マンコ
908おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:22:32 ID:pMitaJzE
>>904
そのおばあさんが木綿の着物を着ないスタイルの人なだけでは?

ほんのわずかな人を見て、それが相手の性別や年代、所属している
組織などの標準に違いないと考えるのは、あなたの考える標準から
外れている人達の反感を招いてしまうよ。
909おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:37:19 ID:qhJXMmuT
普段に着物を着ているといっても自分の自由な時間に、くつろぎ着という感じで着ていて
普段の買い物や家の仕事はいつも洋服です。
着物を作った当初はよく着て外にも出ていましたが、最近は着付けとかが気になってきて外では着ていません。

ただ、そのたまに見かけるおばあさんが、すごく着物が似合う良い感じにお年をめされたおばあさんなので
私もおばあさんをお手本にして、着物で買い物とか行こうかと考えているのですが、
木綿は着られていないようなので正直どうしようかと迷ってて。
ウールはちょっと良いのがあるので、もう少し寒くなるまでまとうかとも思っています。

私の生活圏で普段から着物をきている方は、そのおばあさんだけなので、どうしても意識していまいます。
910おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:41:00 ID:PPalFT1o
>>907
あら、大島も結城も持ってないのね
そんな人とは私も接点ないからw
晴れ着しか持ってないなんて
50代以上の貧乏な人しか知らないナ
911おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:42:20 ID:PPalFT1o
>>909
もっと生活圏を広げて、着物友達作ったら?
おばあさんに迷惑かけないようにね
912おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:43:05 ID:jxyuWxjf
>>910
なんか楽しくなさそうな着物生活だね。
木綿でいいじゃん。
913おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:44:28 ID:jxyuWxjf
あ、アンカー間違えちゃった。
>>912>>909宛てです、すみません。
914おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:45:58 ID:PPalFT1o
>>912
木綿もウールも持ってるよw
出かける場所や相手によって着るものを決める主義なだけ
915おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:47:50 ID:PPalFT1o
>>913
気にしないでオケ
916おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:48:11 ID:hEIpN637
>>904
木綿は堅牢だけど、堅いし重いからお年寄りにはきついんじゃないかな?
ウールや化繊の方が軽いし柔らかいとか?
917おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:49:06 ID:qhJXMmuT
ネットで調べたら市内に着物を着る人達やサークルもあるようですが
着物を着るだけの接点だけで友達を作るのも、ちょっと不安です。

ネットだけで判断するのはいけないのでしょうが、陰口とか嫌いですし。
考え込んでしまいます。
918おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 15:55:50 ID:qhJXMmuT
>916
そうなんです 私の木綿もウールより重く感じます。
そうですよね。 堅いし重いそれもありますよね。
919おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 16:14:37 ID:4G52A6dg
素朴な疑問なんだけど、おばあさんが着てるのは絹か化繊かウール、
なおかつ絶対木綿ではない!ってなんでわかるの・・・・?
本人に聞かない限り、そんなのスーパーで見たぐらいで見分けつかないよ。
920おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 16:22:57 ID:ptTX/QNN
すれ違うぐらい近ければ普通はわかる
921おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 16:45:39 ID:acHXSBAf
>>917
無理にサークルに入ったり友達を作る必要なんてないよ。
悪趣味で醜いおばさんの持ち物自慢に褒め言葉を強要されたりするのは苦痛なだけだよ。
哀れな人の自己顕示欲につきあわされるより、一人でも気楽に楽しんだほうがいいよ。
922おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:24:41 ID:PPalFT1o
>>921
917は一人がいやなんでしょ?
いろんな人が居るのはアタリマエ
沢山の出会いの中から、いい友達を見つけようよ
921って可哀想な人間関係しか結べない人なんだねw
友達いないのを自慢する人って理解できない
923おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 17:55:53 ID:qz1EaZkH
また真っ赤なアンカーレス構ってちゃんか
924おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 18:13:24 ID:RwfQFoMq
全角sageの方がまだまともに思えてくる。
925おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:13:13 ID:H6jjhB2z
今日は午後から
兵庫県に阪急清荒神駅の清荒神のさんぼうさんのお参りに言ってきた
友人が経営する銭湯が火事で廃業することになり
私は半年ぶりに父(75歳・現役・宮大工)といってきた。

大阪と京都も市内の観光地では外人さんに囲まれる

すごい人カップルでおっかけてきて同じ電車やバスにもうれしそうに乗ってくる。
江戸小紋や色無地がほとんどだよ〜
今日は小紋の椿の柄にした
父はひげの紬だよ(父のはかなり年期がはいっているがすべて黒)
でもお寺の椿は花がおちて実がなっていた
もよりの駅前まで二人は自転車だよ
926おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:32:17 ID:9wAboX/U
ぜひブログ書いてください!
こんなとこで書いても見る人が少なすぎますよ
もっといろんな話聞きたいですがここじゃ邪魔が入るのでよろしくお願いします!
927おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 20:40:12 ID:kdTLTIAd
>お寺の椿は花がおちて
って・・・
椿の花の時期って、冬から春ですよね
928おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:17:57 ID:UNUoh3cj
>>925
>>926に同意。
あなたの文は、独自だとおかしくないんだけど、
他者と交わる掲示板の中で読むと何故か嫌悪感を抱いてしまうんです。
自分を守るためにも、2chではロム専でブログを作るのお勧め。
929おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:21:52 ID:tpb8N2Ss
>909
木綿は膝やお尻が出る(生地が引っ張られて伸びて歪む)と嫌う方もあります
それを労働着と割り切っている方は外出の際には着用されないこともあります
普段着においては利便性が一番重要ですからその方にはウール・ポリあたりで
要が足りたという事でしょう
生活・家事を伴う普段着としてはけして御心配される様な「壁」は無いと思います
もしそのおばあさんが、「スーパーも見知らぬ人と顔合わす時に労働着はちょっと」
と思われるようなら何かしらあるかもしれませんね
930おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:34:16 ID:MOD6yPzN
呉服屋さんに、「最近ウールの着物はどうですか?」と聞いたら、
「ウールの着物はほとんど着る人がいません」と言われたので、
「ダサいんですか?」と聞いたら「そうです」言われました。
寒い冬はウールが暖かくて良いと思うのですが。
ウールの着物自体あまり見ないんですけど、ウール着てると目立ちますか?
931おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:42:36 ID:5nOLSx/a
全角さん!待ってたよ
読後感の悪い書き込みの後はコミュニケーションを一切求めないチラ裏加減が清々しささえ感じる
932おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:42:43 ID:tpb8N2Ss
ウールは目立つよだから着るな

とやりたくなったが、その呉服屋が独断をふれてるだけ
普段着で着物着る人が極少の今、>「ウールの着物はほとんど着る人がいません」
ウールは晴れ着ではない>「そうです」
だと思う。
ジャケットやスーツ生地で誂える方も当然います。
ま、あんま気にスンナ!知識は自分で増やせ、人の言う事まに受けるな!という事でしょうか。
933おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:55:22 ID:pLkDbi+m
>>930
ふつうの呉服屋はウールはきらいだよ。安いからさ。
ウールだから目立つってことはないと思うな。
着物というだけで充分目立ってるからね。
あまり見ないのは、パーティなんかには着ないものだからじゃないの。
着物に興味ない人は、着物にウールのがあるなんて知らないよ。
934おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 21:56:48 ID:pLkDbi+m
そういう自分はウール大好きで、紬にしか見えないようなのから、
洋服地のまであんまり色んなのがあるので面白くなって、集めてしまったわ。
最近入手したのは、知人のおばあちゃんのお下がりで、
更紗ぽい柄の焦げ茶のシックな洋服地のもの。
普通ならスーツを作る生地だと思う。
裏を返したら、生地の耳に「西陣」って入っていたので受けてしまったw
935おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:00:36 ID:guySHTyN
着物の着付け教室じゃ、正絹以外の着物がある事を教えない所もあるものね。

子供の頃から、祖母や親がウールや木綿で着物を作ってくれてたので
普段に着てたけど、やっぱり外に出かける時は子供の頃は洋服だった。
ある程度成長して高校生くらいになってからだと、着物で出かける事もあったけど正絹だけだった。
祖母や親は、ウールや木綿で日常の買い物に出かけてたけど、ちゃんとしたよそいきの時は正絹だけ。

ウールや木綿で買い物に出かけたりするようになったのって、主婦になってからだけど、
主婦にとって日々の買い物は家事の延長だから、日常着でもいいんだなって思った。
936おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:17:45 ID:0yiLe7Uu
>>885
亀だけど同意。
盛田コーデを本当に好きな人ってどれくらいいるんだろう?
ドンガラ系派手派手もどうかと思うけど、盛田コーデは着物を着る意味が感じられない。
937おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:27:23 ID:hEIpN637
>>934
ウール愛用者って、プレタかお下がりだったりする?
折角仕立てるのに、ウールだとなんだか勿体無いような…
そういう人は自分で仕立てられるのかしら?
タータンチェックのプリーツスカートみたいな生地のがあれば一枚欲しいんだけど。
938おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:36:43 ID:pLkDbi+m
>>937
祖母に仕立ててもらったの以外は、
ウールが流行ってた頃のを集めてたので、ほとんどお下がりと、
リサイクルで面白いのがあれば買ったり。
プレタは買ったことがない。自分には大き過ぎるので。

単衣だからウールは仕立て代15000円くらいからだよ。
浅草あたりだと、セールならウール反物が数千円から買えるから、
それなら仕立てても2万くらいでしょう。
タータンみたいなチェックの、どこかのネットショップで見たな。
手持ちにもこまかいチェックのがあるけど、三越のラベルがついてる。
939おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:46:55 ID:hEIpN637
>>938
詳しくありがとう!
おばあさまが仕立ててくれた着物なら愛着もあるね。
仕立てても2万かぁ…プレタでそれ以下があればネットで買っちゃうかも。
子供の頃にオレンジ地の格子柄のウールを着たせいか、ウールは格子柄が好きで。
どうもありがとう。
940おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 22:54:37 ID:0a9/OHhI
ウールいいな
普段着用だからわざわざ仕立てるのはなんか高い気がするし
163くらいの身長でも中古らしい中古ってなかなかないんだよね
941おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:15:27 ID:UNUoh3cj
>>936
御大自身も●ま亀や北川、京和工芸の古き良きこってり色使いの訪問着とか密かに誂えてたりして。
どっかの雑誌が「タモリ空美先生の志●亀コーデ挑戦」を載せたら見てみたいw
942おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:24:02 ID:/E/WZarU
昔のウールって結構モダンでポップな色使いの可愛い柄が時々ある
昭和30〜40年ぐらいのファッションにあったレトロ可愛い感じ
ああいうの好きだなー
銘仙も色柄が面白いけど、ウールには銘仙特有の暗さがなくていい

943おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:25:39 ID:qaSH72ZC
>>885
バリエーションのひとつとしては有りだと思うし、それなりにステキだとも思うけど、
なんか、全部同じようなコンセプトだよねえ。
地味にすることを意識し過ぎている気がする。
それにああいうのは、似合う人と似合わない人がはっきりしていると思う。
自分は似合わない人。
944おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:36:30 ID:cr3pF8rX
サブカルっぽい女の子がオシャレにウール着てるとカワイイ
945おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:42:17 ID:wIhDqNgH
>>944
普通に着ないって事?
946おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:43:07 ID:UNUoh3cj
>>944
着物ブログやってる人に多いよね・・・
947おさかなくわえた名無しさん:2010/10/16(土) 23:53:56 ID:P/Ivrr3L
可愛い子がウールとか地味目な格好すると、
元々の素材の良さが引き出されるからね。
そういう素朴可愛いのを見るのは楽しい。
948おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:23:18 ID:OByHt/hy
ウール、祖母が母用に買ってあった昭和のものを自分で仕立てて着てるよ
一度覚えてしまえばウールを仕立ててる分には同じだから、簡単。
949おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:27:39 ID:naDF3Pbj
今日親戚から大島紬をいただいたんですが、柄が人間でした。
はじめて見たんですが、これってけしてセンスがいいとはいえませんよね?
というか、売る方はなぜこんな柄を作ったのか・・・
なにより、なぜこれを買った・・・
一時期はやったんでしょうか??私の目で見ると単純に不気味な柄なんですが・・・
例えばバラの柄だと昭和初期に女学生に流行したとか聞きますけど、
人間柄にそんなのあったんでしょうか?
どうでもいいような疑問ですが、人間柄の着物について一家言ある方w
いらしたらお聞かせ願えないでしょうか
950おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:34:04 ID:xflMUVlw
人間柄うpできませんか?興味ある

海の幸的なの絵羽を見た事はあります。人間賛歌的な
あとキューピーとかお人形とか女の子を絵柄としたものはたまに見かけますね
不気味リアルからポップまでいろいろだけど
骸骨柄はポピュラーだしねえ
951おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:36:03 ID:xflMUVlw
ああすみません大島でしたか
大島ってって結構かるたみたいにフレーム切ってそのなかに人物や風景を入れたりしますね
952おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 00:47:33 ID:zMEA2Hlg
私もちょっと前に安く譲ってもらって、仕立て直した大島が、何というか
どう見ても、昔の柄、その柄が全ての手持ちの帯の柄を殺してしまう。
仕方ないから、あり得ない柄??の帯を買ってみた。
やっぱり、着物の柄にも流行があるんだよね。
953おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:10:54 ID:s/rGIHzA
ウールの着物について、いろいろご意見ありがとうございます。
レスにも有ったように、昭和30〜40年代に子供だったので、よくウールのアンサンブルを着せられてました。
でも、最近ほとんど見かけないのでウールの着物は廃れたのかとか疑問でした。
呉服屋さんがウールだと儲からないので勧めないというのも一理ありますね。
954おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:11:47 ID:PIxOLCqa
近所のシルバーセンターで着物の仕立て・お直しやってる、と教えてもらった。
格安の着付け教室とか、ピンポイントで習いたい人向けの一日レッスンとか、
かつて着物のプロだった頼もしいお婆ちゃんたちがいろいろ活動してる。
古着屋で買ったちょっと変わった帯を持ってったら、あれこれ教えてもらえて助かった。
物心つく前に祖母2人とも他界してるし、母親は着物にまったく興味ないし、
この年で初めて、着物を通してお年寄りと交流持てるのが楽しい。
せっかくだから何か誂えてもらおうと、可愛いウール反物を探してるところ。
浴衣は6000円、単衣8000円、袷なら胴裏・八掛け持ち込みで13000円だって。
もちろん全部手縫い、シルバーセンターって意外な穴場だなぁ。

何を言おうとして書き出したんだっけ…ただのチラ裏になっちゃった、ごめん…


955おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:14:48 ID:yVRICPuT
>>949
人間柄・・・・リアルな人間?
エジプトの壁画とか唐子とか姉様人形とかじゃなくて?
あーでも意外によく見かけるかも、川で船漕いでる人とか踊ってるお姫様とか
市井の支那人どもの風景とか、とにかく“何かやってる人間”の柄。
そうじゃなくて、死体みたいにただ人間がいろんな方向に向いて転がってるような柄が
着物の端から端まで延々と・・・・だったら、確かに怖いw
956おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:20:30 ID:rNs2Kolz
>>954
羨ましい環境。
かわいい反物みつかるといいね。
957おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:34:33 ID:icJhnPBj
>954
そういう所って、縫い針を検知する機械つかってチェックするのかな?
以前、知り合いのリサイクル店を手伝った事があるんだけど、
売りたいと持ち込まれる着物にも、仕立てやお直しが上がってきた着物にも
縫い針やマチ針が残ってる事が少なくなかった。
自分も着物を着るので、ぞっとしたよ
958おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:35:51 ID:pVlxm0lR
>>954

いいなあ。私は身近にそんな方々がいたら和裁を教わりに行きたいよ。
個人の和裁教室ってネットとかやらないおばーちゃん先生ばかりだから、なかなかネットで探せないんだよね。
和裁学校は本格的過ぎるので、運針とかの基礎と、襦袢、浴衣、単だけ教えてくれるような手軽なお教室を探してるんだけど…
959おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 08:07:05 ID:cMOBahhb
>>949
人間柄見たいなー。
時々、なんでこれ??って不思議な柄の織りあるよね。
大島じゃなかったと思うけど、小さな人影が色々なポーズを
してるのが一面に、って織りの着物を見たことあるわ。
エジプト・ローマ風文様の流れで流行ったのかな。
あれもどうして流行ったんだろ。
960おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 11:51:47 ID:3+JXL6VO
わたしも、オークションで買った帯の中に針が入っていてびっくりしたことがある。
さびが表に出ちゃってて、洗いに出しても落ちないんだよね。

>>954
ほんと、うらやましい。
本には出ていないような、いろんな話が聞けそうだよね。

961おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 12:16:04 ID:5nYrQv3u
>>948
>>954
うらやまー
こういうが一番憧れる
962おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 12:26:34 ID:xuzcHWF2
こういう風に楽しんでるのが一番だと思うねぇ
963おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:19:06 ID:zhE/JF4m
>954
>袷なら胴裏・八掛け持ち込みで13000円

がーん!
去年、自分も地元のシルバーセンターに問い合わせたら、
「最低でも3万円」と吹っ掛けられた・・・(欝
964おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 21:19:58 ID:Yoyjbc1g
すんごい遅レスですまん。
>>760
それ、私?
真冬にウールの上に羽織るのに、うわっぱりとか作業着ぽくていやだし
ストール一枚は寒い。
男物のざっくりした羽織が一つ欲しいなと。
かなり節の出ている男羽織を買いました。
スーパーとかその辺に行くのに羽織ってマフラーとかすると暖かくていいかな?
965おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:46:43 ID:cMOBahhb
>>954
シルバーセンターいいなあ。
うちの近くには、リサイクルショップに卸しをしてるという店があって
月イチくらい一般向けセールをやるんだけど、
行くと着物好きな常連のおばあさま方が一日中いて、店員でもないのに
あれこれ見繕ってくれたりアドバイスくれる。
いろんなこと教えてくれるよ。
店員じゃないから「それはやめなさいよ」とかズバズバ言うんだよね。
とても楽しいんだけれど、行くとつい何かしら買いたくなるのが悩みw

祖母は普段から着物の人だったのに、早くに亡くなってしまった。
今なら聞きたいこといっぱいあるのに残念。
966おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 22:46:52 ID:llGEl/Wq
すみません、ちょっと質問です。
普段着物を着る時ってどんな髪型にしてます?
今着付け教室通ってまして、なるべく着物着て行こうと思ってます。
長さがセミロングなので、今まではプラスチックのヘアスティックで
まとめてたのですが、崩れやすいのと、今まで使ってた奴が折れて
しまったので、違う髪型にしようかと考え中です。
不器用なのであまり凝ったモノはできませんが、皆様のを参考にさせて下さい。
967おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:10:44 ID:2htxwWo1
普通に夜会巻きっぽくねじってコームで留めてるお
968おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 23:27:02 ID:Aik/w0K9
>>966
私も夏まではセミロングだったんだけど
いちいちめんどくさいので、アゴの長さのボブにしてしまった。
ヘアアイロンで内巻きにすると結構女っぽくて、案外どんな着物も合う。
慣れれば、アイロンの電源入れて
設定温度になるまでの間にトリートメント剤とかつけて
あとは適当にくるくる巻いて…と、5分〜10分でセット完了。
ずっと癖毛で悩んでたけど、切る時にストレートパーマかけてもらったから
シャンプー後はドライヤーでぶわーっと乾かすだけだし
寝癖がついてもちょっと湿らせれば直るし、楽すぎて泣けてくる。
969おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 01:51:00 ID:KszuKaLc
>>966

不器用なのには自信があるwww
私はセミロングのワンレングスなんだけど、
前髪を細ゴムでお皿に取って結ぶ
残りの髪にムース揉み込んで、きっちり1本の太い三つ編みにして細ゴムで留める
それを持ち上げて二つ折りにして、毛先は中に折り込んで、
上から地味なバレッタの長いタイプで留める

あまり華やかじゃなくて申し訳ない。
970おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 02:16:58 ID:pV2XlTGi
お団子にまとめる。横から編むように細長いかんざしを通す。
典型的なおばあさんスタイルだけど、
かんざしの種類によっては雰囲気もいろいろ変わる
束ねたゴムの根元に和柄の布を巻くとお団子から覗いてかわいい
971おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 03:06:35 ID:OMZyCRTm
このスレッドか他の着物スレッドで紹介されてたマロンアップにしている。

ttp://www.youtube.com/watch?v=_26-xc6JIB4
この人のアップしている動画が手順が分かり易いし、着物ヘア向きの
アップスタイルが多いので、色々参考にさせて貰っている。
972おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 04:16:34 ID:2zY7LPQw
肩下5センチくらいのセミロングです。
夜会巻きすら出来ない自分は、もっぱらコレ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=R9vhbYAR8Ok&feature=related

1本のカンザシでは不安なので2股になったタイプを使ってます。
973おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 10:21:44 ID:xYZIRcZb
>>971
これ、すごくいいね
教えてくれてありがとう!
しかしまだ短いので、伸びるまで待たねば…
974おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:01:32 ID:b/AaXKev
>>966
↓逆毛うまく立てられない人は、こうゆうの仕込んで後頭部にボリューム出して
http://noble.shop-pro.jp/?pid=14897166

↓こんなコームで止めればかなり不器用でもうまくいくよ。
http://item.rakuten.co.jp/s-ikegami5/1508011/
表面がつるっ、じゃなくてザラッとしてるのだったらすべりにくくてなおよし。

ドラッグストアとかどこでも売ってる。
あと最近、三つ編みも売ってるよね。
髪長くても短くても、着物の時は後頭部にちょっとボリューム出した方がバランスいいみたい。
私もアップ苦手だけど、動画とか見て練習してる。ガンガロー。
975おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 11:57:18 ID:brXwa/U2
>>971
マロンアップかわいい!
今風なのにきちんと見えて凄くいい
動画の人も美人さんっぽいね
976おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 12:55:56 ID:/7KifcwG
971に出てくる人もそうだけど、あれは髪の毛自体が太くて量の多い、なおかつ長い人向き。
髪が細いと、いくら逆毛を立ててもあの通りにはならない。
977おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 13:14:06 ID:/QO6E8D9
セミロングだけど、本格的(?)な夜会巻を自分で。
いろいろな夜会巻きコームを使ってみたけど、剛毛&不器用な
自分がやると、ザンバラ髪でまるで「やつれた女将」風になってしまい、
ネットで探して、夜会巻きを教えてくれる所を見つけて習ってきた。
慣れると20分位でできるよ。
978おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 13:42:36 ID:7NruW235
若くて元々の髪質なら仕方ないけど、歳取ると髪のこしがなくなる
肌と同じで髪も老化してるなら無理
979おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 14:24:37 ID:kI+5X8aj
>>977 わかる!私も剛毛&不器用なので、ポニーテールすら
やつれた戦争未亡人状態に。ネットで探すときって、どんな
検索ワードで探したのか、教えていただいてもいいですか?
お願いしますm<>m
980おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 15:30:23 ID:MI9e0gNd
>>969
昔の女学生のマーガレットみたい!

髪の毛短いからいまいちまとめられない。
ボブの人はどうしてますか?
981おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 15:55:32 ID:/QO6E8D9
>979
「着物 ヘアメイク教室」で検索して探した

私が行ったところは美容院で、美容院のオバちゃん先生が教えてくれたけど、
そこはもう、お教室はやめてしまったみたい
982おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 16:51:18 ID:Yi8k392E
>>980
衣紋にかからない長さのボブにすれ。
983おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 16:58:17 ID:kI+5X8aj
>981 ありがとうございます!私も探してみます。
見つからなかったら、行きつけの美容師さんに教えてもらう
っていうのも手かも。 ざんばら頭早く卒業したい。。。
984おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 17:10:42 ID:OMZyCRTm
>>979
「まとめ髪 作り方」「まとめ髪 コツ」あたりで検索するとアップヘアの
サイトがヒットしやすい。

普通の解説サイトでも画像とテキストで詳しく説明しているところが多いけど、
YouTubeのような動画サイトの方が最近はバリエーション豊富。

動画などで今ひとつコツがわかりにくいときは、日本人による日本語サイト内で
探さずに海外サイトで金髪モデルでやり方を紹介しているところを見ると
日本人のダークな髪色では見にくかった髪の流れやピンの打ち方がはっきりわかり、
コツを掴みやすい。

海外サイトを探すなら夜会巻は French Twist お団子ヘアはchignon
あと意外とwedding hairstylesでもキモノに使えそうなまとめ髪のアレンジ動画が
ヒットする。
985おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 22:47:46 ID:o5Sjsb56
ただいま〜
親戚のおばあさまの本日葬儀だったんだよ
家族葬なのでしーんとしていたよ
できることなら喪服なんかきたくないな

話は違うが心斎橋の履物やさんは草履は草履袋に入れてもって上がったほうがいいって。
せいもんばらいのときはおくまでどんどん入れる
奥には予算ではぜんぜん買えない上等のフォーマル用がある
今回黒の皮のぞうりの台と龍村っていう鼻緒を選んで仕上がりは2週間だよ
秋の洋装ファッションと同じでグレーとかカーキーとかたくさん出ていたよ

龍村ってのを踊りの先生とかが普段履きにしてる
ほんとに普段からうらやましいくらい、良い紬きてる
最近印刷の大島に博多の献上帯しめてるアグレッシブな子もいるしね
なんでも来いで日本人も細かいこと気にしなくなったし
とにかくチャンスがあれば着物を着て。
986おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 22:54:09 ID:Yi8k392E
おっと、機種変して以降
全角sageのあぼん設定を忘れてた。
設定し直さなきゃ。
987おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 22:58:32 ID:+u4dXIpN
無敵だねもう
988おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:11:16 ID:8LYAyhir
最初は独特すぎてぎょっとしたけど、だんだん慣れてきた
なんか和むんで最近では読むのが楽しみになってしまった
全角の人、そんなに悪い人じゃない気がする
989おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:12:02 ID:/KQOoHQW
>>985
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
990おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:15:31 ID:fCd3umGR
>>985
ブログでやれ

一択だろ普通。言っても聞かないならただの荒らし
991おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:17:44 ID:yOtqgS+a
構ってババアが全角に嫉妬
992おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:31:18 ID:EwS3TCnE
>>988
悪い人じゃないから余計こまる。
>>988>>991と全角さんで独立スレでまったりしていただけませんか。
993おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:32:30 ID:TAFu+KIh
994おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:34:26 ID:6u2ido4P
>>993
なぜ40代板に?
995おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:34:37 ID:TAFu+KIh
まちがえた〜
996おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:34:54 ID:Fk6HmRzb
○ス○ルガー?
997おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:35:13 ID:TAFu+KIh
立て直してくる
998おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:35:26 ID:jX0oBxXo
勝手に板変えるなヴォケ
999おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:38:35 ID:TAFu+KIh
1000おさかなくわえた名無しさん:2010/10/18(月) 23:58:13 ID:1zYdeJC3
削除依頼しときなよ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \