おすすめのエアコン Vol.28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
各メーカーのエアコンを幅広く取り扱っております。
エアコン関連の話題はこちらでどうぞ。
(今のところ前スレを消化してからということで。
 前スレが1001になりましたらどんどんご利用ください)

前スレ
おすすめのエアコン Vol.27
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1124483007/

関連
過去ログまとめサイト
http://www.next-link.jp/air_conditioner/

エアコンの取り付けPart18
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1093347787/

窓用・ウィンドエアコン 6台目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1120819339/
2目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 18:19:05
3目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 18:19:50
4目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 18:21:44
参考になるページ
社団法人 日本冷凍空調工業会
http://www.jraia.or.jp/
松下電器「風の職人」(エアコンの施工知識など)
http://national.jp/mapps/
省エネ性能カタログ
http://www.eccj.or.jp/catalog/
価格.com
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/aircon.htm
エアコンの取り付け工事の手抜きを糾弾する
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/
大丈夫?エアコンの取り付け
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20020625A/

各社仕様詳細(風量データもあり)
ダイキン
http://www.daikincc.com/
日立
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drowing/
東芝
http://www.cadbox.co.jp/tccj/
三菱
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/sss/
富士通ゼネラル
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/personal/aircon/downloads/
5目のつけ所が名無しさん:2005/10/16(日) 18:22:14
6目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 18:37:57
保守
7目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 20:58:00
■真空引きしなくても故障はしません。

7mまでガスの追加充填が不要な機種なので実際取り付けた配管4mとの差、
3m分のガスおよそ30gが余分に入っていた事になり15から30g放出しても
ギリギリガス不足にはなりません。

新品の配管で十分にエアパージを行えば不純物の残留も特に大きな問題は
無いと思います。

あるエアコンメーカーの資料では全ガス量の60%まで放出しても混合ガスの
組成変化は起こさないとの記述がありますので、15g程度の放出では特に
問題はありません。

http://www.eakon.jp/blog/kouji/gasudesinkuu.html
8商学部卒、1冷:2005/10/17(月) 21:25:30
>>7
確かにその程度じゃ故障はしない
でもさ、余分に入ってるから捨ててもかまわないって考えは良くないよ
意味もなく余分に入ってる訳ではないし
余分に入ってるガスはいらない訳ではないので・・
9目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 11:00:00
石油エアコンで秋田の冬は、問題なく暮らせますか。
10目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 11:23:02
石油エアコンってあるんですね。
初めて知った。

エアコン暖房が嫌いでなければ
機能的には十分暮らせるのでは。

ただ、FFファンヒーター&FFストーブとかの方が個人的には好き。
11目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 11:32:39
新築マンションに入居する場合
入居してしばらくはエアコンの除湿
付けっぱなしにしておいたほうが良いんでしょうか?
12目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 11:40:23
換気扇を付けっぱなしにしておいたほうが良いとおもうが。
除湿では湿度は取れてもシックハウスの原因の化学物質は減りません。
13目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 11:45:13
>>12
ありがとうございます。
シックハウスは大丈夫なので湿度が解消出来ればOKです。
14目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 11:52:44
シックハウス症は、突然発症するかもしれないので
気を付けたほうがいいよ。
15目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 11:59:50
エアコンスレで余計なお世話でしょうね。
16目のつけ所が名無しさん:2005/10/18(火) 13:02:25
というワケで、シックハウスにはダイキンの空気清浄機をオススメします
17目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 06:46:20
>>10
東芝が唯一出しているね。
他社では出さないのかなぁ・・・
18目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 07:34:10
でも、今ある石油エアコンは冷房時の効率悪いよね。
素直に普通のFF暖房機でいいんじゃね?
19目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 09:59:35
灯油が倍の値段に
今年はホットマンは設備休止だな
35円でコスト計算してのに
がんばれエアコン
20目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 12:43:09
俺ガスヒーポンなら知ってるんだけど(業務用の)
石油エアコンって、やっぱりコンプレッサーは車のエンジンみたいな形してるの?
21目のつけ所が名無しさん:2005/10/19(水) 22:59:35
>>20
普通にバーナーで燃やして冷媒を温めてるだけ
22目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 18:34:06
前スレ終わったようだぞ。
23目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 18:43:33
ここにもまとめておく。
間違っていたらご教示願いまつ。
・現在も家庭用・業務用両方あり
 松下、日立、三菱、東芝、三洋、ダイキン
・かつては業務用もあり
 シャープ(業務用はダイキンのOEMか?)、コロナ
・業務用は今までなし
 富士通、NEC(但し三洋・東芝のOEM)、トヨトミ(日立のOEMのような気がするんですけど)
24目のつけ所が名無しさん:2005/10/20(木) 23:12:34
あげ
25目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 03:32:45
今年は灯油の値段がかなり高いから、エアコンの暖房の方が
安く済みそうなので買い替えを検討中。
なので、暖房性能に定評のあるメーカーとか機種とかってありますか?
木造8畳部屋です。
26目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 04:16:29
ダイキンのうるさら3.6〜4
東芝の大正解3.6〜4
あたりかな
27目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 19:54:03
>>26
どーでもいいが滅茶苦茶な基準だな。
突っ込みどころ大杉
28目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 20:15:33
ビーバーで我慢しとけ
29目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 20:31:31
>>27
COP書いてるつもりなんじゃない?
30目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 20:55:57
木造でしかも暖房なら
8畳で3.6kW〜4kWだとしたら妥当だな
31目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 21:34:58
でも暖房でエアコン使うのアフォじゃね?
普通の日本家屋じゃ断熱効果期待できないから寒いだけだと思うが

エアコンは冷房メインとして考えないと。
32目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 22:12:00
>>27
突っ込みどころよろしく
33目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 22:38:45
エアコンは空気乾燥するから加湿器も必要になるんだよな。
加湿器の電気代もバカにならない。
34目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 22:41:55
35目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 22:42:15
うちは昔ながらの日本家屋で天井にも断熱材入ってないけど、エアコンで充分だと思うなぁ。
でも小さなコタツが一番エコな希ガス。
36目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 23:43:21
灯油ストーブにヤカンが一番。
37目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 00:45:40
【電機】三洋電機、白物家電の撤退で最終調整 人員削減を断行
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129907284/
38目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 00:50:54
>>31>>35の意見が激しく異なるけど、
それぞれ住んでいる地域は何処?

エアコン暖房、南の温暖な地域では楽勝と聞くし、
東北や北海道の友人は、無理無理と断言する。

エアコン暖房が外気温に激しく影響受けるのは理解できるけど、
どの辺にボーダーラインがあるのだろうか?、とても興味がある。
39目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 01:07:46
エアコンでメーカーに順位をつけるとしたら?
性能 壊れやすさも含め
 
40目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 01:13:58
>>39

最低最悪のメーカーは、

  ダイキン

故障は多すぎるし、修理サービスは空調機器にさわったこともない
ド素人の委託(個人が多い)をわずかに教育しただけで任せるし、
・・・こんな企業が潰れないのが不思議。
41目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 01:19:13
>>40の説明にはムリがある
42目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 08:30:05
>>40
そんな企業が家庭用も業務用もシェアNo.1な理由は?
43目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 09:11:37
>>40,44
売る側にとっては利益率が大きいので勧めるから。
特に業務用は販売店にとって利益率が大きい。
顧客は家庭用と違い、馬力と価格でしか判断しないから
必然的にダイキンになる。
44目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 09:36:06
エアコンって暖房に使うと故障しやすいの?
45目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 10:16:01
>>43
それだけの理由でシェア一位を取れるなら苦労はない。
本当に、そう思うならオマエ大丈夫か?
46目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 14:07:03
>>40は仕事は何してるのかな?
現場には一人で行かさないと成長しないんだよ。
別にダイキンの味方じゃないけど、いつまでも人の後ろに付いて回っても育たないんじゃないかな?
ダイキンの人が全員そんなんだったら、ダメだけどさ
47目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 14:10:54
>>40
最低最悪のメーカーは東芝だけどな

でも大体はあってる
48目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 15:55:29
シャープ サンヨー 三菱 日立で順位をつけるならどうよ?
ナショナルは他の家電は良いが冷暖房性能は最悪と聞いている。
49目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 15:57:31
シャープが最下位なのは間違いない
50目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 15:58:16
何がどう最悪なのか説明できないなら
工作員と一緒
51目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 15:59:43
上位機種の省エネ性能で考えた場合シャープが最下位
52目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 17:14:41
最上級機種で比較すれば
日立>サンヨー≧三菱>>(超えられない壁)>>シャープ
ってところか
53目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 19:21:56
サンヨーはついに白物(家電)撤退らしいな
チョンやシナからOEM供給するらしいからパスする方が無難

倒産も秒読みみたいだが
54目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 19:55:45
>>45
ダイキンが家庭用でトップシェア取った理由って
社員が家電量販店に入って売ってるからだろ。

エプソンもプリンタで同じ事やってるがどっちも糞杉。
売れてるメーカーがイイってわけじゃないよ
55目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 20:11:23
省エネ性能

2.2kWクラス
松下>東芝>日立>サンヨー>三菱重工>三菱>シャープ>ダイキン>富士通>コロナ>長府

2.5kWクラス
日立>三菱>松下>東芝>サンヨー>三菱重工>ダイキン>シャープ>コロナ

2.8kWクラス
日立>三菱>富士通>松下>東芝>シャープ>ダイキン>三菱重工>サンヨー>長府>コロナ

3.6kWクラス
松下>東芝>三菱>シャープ>サンヨー>三菱重工>日立>ダイキン>長府

4.0kWクラス
東芝>三菱>富士通>日立>松下>ダイキン>三菱重工>コロナ>長府
56目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 20:11:53
57目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 20:18:26
>>54
だな。
製品の性能よりも、宣伝方法や規模による違いの方がでかい。
ダイキンは、ピチョン君というかわいいキャラクターによるイメージ
戦略が成功している。
エアコンの事はよく知らなくても、ピチョン君なら知っているという
人は大勢いるだろう。
58目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 20:18:58
ぶっちゃけ、調布とかコロナとかLGを除けば、
各社とも最上級クラスの省エネ性に大差はない。
気をつけるべきは、カタログスペックの定格能力を意図的に落としてると思われるメーカーw

アレ、例えば同じ10畳の部屋の期間消費電力を比較した場合、暖房時の定格能力が小さい方が数値が良く出るんだよなw
59目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 22:47:05
赤がいるため寝室にも暖房器具をと思い始めオイルヒーターを検討してたのですが
電気代が凄過ぎるのでエアコンを購入しようと思ってます。
赤にもやさしく(加湿機能があるとうれしい)省エネでおすすめなのってありますか?
単体の加湿器だとつかまり立ちの出来る赤の手が届いてしまうので無理なんです。
60目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 22:55:45
>>53
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0510news-j/1022-1.html
これのことか?
事実ではないとしているが・・・
61目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 23:10:18
>>60
火のないところに煙は立たず。
不穏な話は色んなところから出ているよ。
すぐに白物家電撤退とか工場閉鎖はなくても、検討とかされた
ことがあるんだろう。
62目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 23:50:09
>>59
赤ちゃんには床暖房。
特別赤ちゃんに優しいエアコンなんてない。原理的に風を起こして温風で温めてるワケだから。
加湿機能つきと言ったらダイキンしかないが、充分に加湿できない場合も多いだろう。
だから単体の加湿器。熱くなるのが心配ならヒーターで加熱しないタイプを。
でなきゃ、毎日洗濯物を部屋干ししる。

>>60
みんな正式発表前はそういうんだよな >事実でない
63目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 23:53:19
みんな近所の噂好きのオバハンと一緒ですなWWW
話が極端すぎる
64目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 00:38:45
スレ違いかも知れませんが教えて下さい。
エアコンの暖房と電気ストーブの800w作動時ではどちらが電気代が高くつきますか?
ちなみにうちで使っているエアコンは20年前のナショナル製でめちゃくちゃ音がうるさく参っていて電気ストーブを使おうかと思っているのですが、電気代が気になるので…
65目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 00:47:41
>>59
単体の加湿機買えばどうですか?
スチーム式は火傷の危険性もあるし消費電力が多いので気化式、超音波式がいいと思います。
気化式、超音波式は本体内部にカビの問題があるので除菌機能のある機種を!
66目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 00:48:20
部屋の広さとか
いつ使うとか
67目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:02:24
次は耐久性 性能で語ろうぜ。
日立 シャープ 三菱 東芝 ナショナル サンヨー ダイキン
ナショナルの上級機種はお掃除ロボがすぐ壊れると聞いている。
三菱って結構良さそうなイメージがあったんだが冷暖房性能低いんだな。
↓参考
http://plaza.rakuten.co.jp/redpepper/2013
CSシリーズ買おうと思っていたんだがイマイチっぽいのでやめた。
三菱の場合はZシリーズだけだね。
サンヨーは潰れそうだしどこにするかな?
68目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:08:48
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0510news-j/1022-1.html

昔セガがこんな感じで撤退を否定していたが、1ヶ月後には撤退表明していたな。
最悪のタイミングでドリキャス買っちゃったから良く覚えている。
69目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:28:21
今年の夏、5KWの松下掃除ロボ買ったけど
故障しなかった。
運がいいだけなのか
70目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:38:23
今年はナショナル、サンヨー、ダイキンのエアコン買ったから
来年は東芝、三菱を買う予定
71目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:47:32
シャープも買いなさい君
72目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 01:51:15
>>71
シャープは最低電力をあと90ワットほど抑えてくれたらいいんですけど、
新モデル見てから判断します。
空気清浄機と加湿器はシャープ製なんで今のままだとエアコンは勘弁してください。
73目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 02:14:48
>>70
恐怖の報酬思い出したw
シャープ買うと完璧なんだが
74目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 08:41:23
>>35
おまえの住む地域はどこだ?って聞かれているだろ?
東北地方で断熱材ナシのエアコンオンリーなんてあり得ない。
75目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 09:42:37
>>64
同じ800Wの消費電力を消費している時なら、エアコンの方がより暖かい風が出てくる。
しかし、電気ストーブが自然対流で風の流れが緩やかなのに対し、エアコンの風は強いので、
ある程度まで室温を上げないと逆に寒い。
電気ストーブは近くに置いとけばその場所だけは暖かい。
76目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 10:37:53
>>64
エアコンは空気暖めてるだけなので ポカポカ温もるように暖めるのは苦手。
暖かくしようと設定温度上げるとのぼせるよ。(外気温が寒いほど効率が悪くなる)
これはストーブとかファンヒータでも同じ。

電気ストーブとかセラミックファンヒータとかは輻射熱でも暖めてるから、
空気対流ってよりも直線的に熱を伝えてる。
ヒーター側とかばかり温まって 体の逆半分とか温もらなかったりする。
セラミックファンヒータは効率悪いけど 空気を汚さないし遠赤外線効果もあるからオススメ。

コタツやホットカーペットとかは部分的に暖めてるから ある意味効率的とも言える。
頭寒足熱で暖房出来るから温もるには一番いいと思う。(スタイル的に好き嫌いはあると思うけど)

暑がりや寒がりもいると思うので、
温度設定も違うと思うからどれが電気代が安いか一概には言えない。
温度設定が低くてもいいなら エアコンがやや有利なんじゃないかな?
個人的には ホットカーペット使って コタツは電源入れないまま使う方が効果的だと思う。
77目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 12:55:04
59です。
>62さん>65さん レスありがとうございます。
エアコン加湿機能だけだと十分ではなさそうなので
値段と相談しながらエアコン&気化式の加湿器を買おうと思います。
今冬の電気代を考えるとおそろしいです。(多分つけっぱなし)
78目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 21:30:42
すみませんが教えてください。
17畳ほどのリビングに入れるエアコンを探しているのですが
どのメーカーがお勧めですか?
東海住みで天井や壁は断熱仕様で、
冷房中心に使う予定なのですが・・・
79目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 23:13:57
↑うちは断熱なしで博多だけど
18畳に5kWのエアコンで十分すばやく冷える

その部屋のスペックだったら3.6〜4Kで大丈夫だと思うけど、
暑がりなら4、超暑がりなら5で
としか以遠
80目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 23:17:19
東芝EDRの14畳用の200ボルトのやつは
すごい買い得感あるけど、何か問題ありですか?

4キロのくせに最大5.3まで能力あるし、EDRブランドだし
省エネ性能も良いし
81目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 23:20:29
>>75さん>>76さん
スレ違いの質問に親切なレスありがとうございました。
皆さんのご意見を参考に、ホットカーペットを購入しました。
私の部屋は6畳ですので部屋を閉めきっていると、エアコンの暖房より断然温かいです!今までの電気代は何だったのかと思うぐらいです!ありがとうございました!
82目のつけ所が名無しさん:2005/10/23(日) 23:40:37
78です。早速のお返事ありがとうございます!
やっぱり4.0くらいいるかなぁって気がしてるんですけど。
そのクラスだとメーカーは東芝がBESTですか?
83目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 00:59:02
84目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 01:11:02
>>82
あとは自分で決めるべきこと
ここで、はい東芝ですと言ったら、問題になるんで
コロナ、シャープ、長府、以外で好きなのを選べばいいと
5年保障は入っておくべきですね
8582:2005/10/24(月) 08:44:25
ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
86目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 13:05:24
来月あたりに新製品発表あるかな
87目のつけ所が名無しさん:2005/10/24(月) 19:17:26
>>86
楽しみだな・・・
88目のつけ所が名無しさん:2005/10/25(火) 16:40:39
http://www.e-life-sanyo.com/products/sap/EX28R/index.html
これ買おうと思っているんだけど、あんまり情報が無い…。
どうなんでしょうか?
89目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 00:07:53
パナの2006年モデルが発表された。
なんか、どんどん妙な機構を追加して壊れやすくなっている気がする・・・
90目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 00:09:15
>>89
どこよ!
91目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 00:14:35
たしかに超音波とパトロールはいらんな
92目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 00:21:59
5Kタイプの消費電力が上がってる
93目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 00:24:06
東芝と三菱が木になる
94目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 02:53:25
>>88
それの3.6kWを使ってるけど
何も問題なし
リモコンも使いやすいし
問題なのはサンヨーがこの分野から撤退するかもってことだね
噂か本当かしらんけど
95目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 02:54:20
東芝XDRまだー?
96目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 05:04:25
>88
平均的にすべての機能に力が入っている良い機種

97目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 06:43:46
98目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 07:33:32
>>97
すぐ壊れそう
99目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 09:07:01
http://national.jp/product/air/aircon/wall/cs_x286a/p1.html
>エアコンのお掃除にかかる費用10年分 約55,000円が0円に!
>業者による熱交換器洗浄15,000円×3回

(゚Д゚)ハァ? 
普通、そんなに業者頼んで掃除しねーし、掃除する必要があるなんて従来機種の取扱説明書に書いてねーだろ。
勝手なこと言ってんじゃネーヨ
100目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 09:09:13
http://national.jp/product/air/aircon/wall/cs_x286a/img/p6_01_img_01.gif

イメージするのは勝手だがよ、ソファーみたいな障害物があるのに、
その後ろまでそんな温度分布になるのかよ?

そうか、足の長いソファーなんだなw
101目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 11:05:31
霧ヶ峰のCSとDSだったらどっちが良いですか?
CSは空気清浄が売りになっているみたいですが、DSの再熱除湿とかさらっと冷房とか
冷暖房能力にどのくらい違いがあるのかわからなくて悩んでいます。
サンヨーのこの機種も↓
http://www.e-life-sanyo.com/products/sap/EX28R/index.html
考えたんですが白物家電撤退という不穏な噂が流れているので、数年後何かあった時に
メーカーなくなっていたら怖いので候補から外しました。
日立はどのサイトを覗いても異臭の話が上がっていたので外しました。
102目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 11:07:04
すみませんageちゃいました。
sageます。
103目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 12:29:09
>>101
日立はチタン触媒に変わってから異臭地雷は出てないよ 今年以降のは大丈夫
104目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 12:37:02
>>101
断然再熱除湿の方が有益だと思うよ。
今みたいな季節にキッチリ除湿しようと思ったら再熱除湿。
空気清浄機能はね、気になるなら単体の清浄機の方がいいでしょ。
とは言っても、三菱のミドルクラスはオススメしない。
なぜなら、省エネ性が一番安いのと同じだから。
エアコンで一番大切なのはパワーと省エネ。
他の機能が優れていたところで、基本がなってないと。
というワケで、三菱で折れがオススメするのは、一番省エネなZか、一番安いシリーズかどっちかだな。
105目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 14:18:10
106目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 14:35:54
8畳の部屋でエアコンにするか、カーボンヒーターにするか迷ってます。
決め手は電気代なのですが、エアコンの電気代がいまいちわかりません。
東京で24度設定で動かした場合、はじめは電気代食うかもしれませんが
温まってからは室外機室内機合わせて800W以内で運転できますでしょうか?
同じ800Wなら、暖房の方がいいかなと思いまして。
107目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 14:37:22
超音波モデルってどれ?
108目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 15:15:02
>>106

>75>76
電気代スレへ
109目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 15:29:19
>>106
消費電力800Wのカーボンヒーターの熱量は正確に0.8KW。
最新の8畳用エアコンは暖房出力3.2kW(0.5〜6.3kW) 消費電力暖房540W(65〜1,495)

つまり外気温7℃、540Wの定格運転状態でも3.2KWの熱量を得られるって事。

その8畳が暖まった以降に何KWを必要としているかわからんが
(外気温や部屋の気密断熱、設定温度による)、恐らく部屋が暖まった以降はそこまで必要無い。
例えば木造8畳〜鉄筋11畳用の石油ファンヒーターは暖房出力0.8〜2.9KW程度が多いが、
それはエアコンの定格運転以下の範囲、540W以下の電力で済むわけだ。
(ただし0℃だと効率が2割程度落ちて消費電力540Wでは出力が2.5KW前後だと思う)
110101:2005/10/26(水) 17:24:59
レスしてくれた人サンクスです。
三菱のミドルクラスはイマイチですか。
三菱は送風ファンまで手が届き掃除し易かったのも選んだ理由の一つなんですが。
日立のは今年のモデルは異臭については問題なしなんですね。確かに価格comなど
去年のモデルの評価と比べると異臭問題は少なそうです。



111目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 17:37:20
>>106
室外の気温や部屋の断熱の具合によってだいぶ変わるので何とも言えませんが、
24℃設定で外気温が低い場合には800W超えるかもしれませんね。
しかし、消費電力を800W〜1000Wくらいに抑えて運転させることのできる機能を持った機種も多いですから、
心配であれば、そのような機種で能力を制限して使ったら良いかと思います。
また、そもそも最大消費電力が900W以下という機種もありますから、そのようなエアコンであれば心配要らないでしょう。
112目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 18:22:40
>>89>>97-100
ついに出たか。2006年モデル。
最上級のXシリーズの他、EX、AXシリーズもあるのか。
Xシリーズについて松下では初の7.1kwもついに出たか。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn051025-1/jn051025-1.html
113目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 18:23:26
質問です。 
今週引っ越しする際エアコンを買う予定です。
11帖のリビングと寝るときに6帖の和室を冷(暖)やそうと思ってます。
漠然とした質問ですがどの機種が一番いいですか?
鉄骨二階建て一階のコーポです。
114目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 18:50:27
何を選ぶ基準に考えています?
あまりに漠然としすぎていて・・・・。
115113:2005/10/26(水) 18:54:59
暖房は11帖のリビングだけでいいのですが冷房は冷やしたい6帖まで冷やしたいです。
電気屋行ってもたくさんありすぎて…。
116目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 19:22:26
>>113
予算の問題がなければ、基本的に有名メーカーの一番省エネなモデルを買っておけばマズ後悔はしないでしょう。
あとは冷暖房能力の問題ですが、部屋の状況にもよりますが11畳に2.8kWとして、
6畳は充分には冷えないかもしれないので、4.0kWクラスあたりを検討したらどうでしょうか。
が、冷房だけであれば、安価な2.2kW機種を別途6畳につけた方が
電気代やパワーの面でも良いと思います。
117113:2005/10/26(水) 19:36:24
116さんありがとうございます。
電気屋さんで勧められたのも4,0kwでした。
予算的には10万前後かなと思っていましたが4,0で超省エネだと軽く越えますよね。
二台買うのも考えましたがやはり同じくらいの値段になりそうですよね?
そうなるとあとは月々の電気代だと思うんですが。 
安価なエアコン二台を部屋を別々に使って過ごすか
超省エネのエアコンを一台買って二部屋使用するのはどっちがいいのでしょうか?
118目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 19:53:17
10年間メンテ不要って・・・
まるで必ず儲かる株を買わないか?って言われてる気分だ。

ああ、無精者にはなんて素敵な響き。
幸福の壺も買ってしまいそうだ。
119目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 20:06:49
>>118

負け惜しみに聞こえるよw
120目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 20:51:32
ばあさんや、パナは出たようじゃけぇ
東芝とかノクリアさんは、まだなんかいのう・・・
121目のつけ所が名無しさん:2005/10/26(水) 21:32:47
>>117
結局、使い方でしょうな。
長時間使用すればするほど、超省エネタイプの方がお得です。
まぁ、2.8kWの超省エネ+2.2kWの安いの がよろしいんでは?
冷房メインであれば、電気代での差は小さくなりますからね。
122目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 02:03:22
>>117

ttp://www.rakuten.co.jp/airmatsu/434931/453983/708347/#693118
ttp://www.rakuten.co.jp/airmatsu/434931/437973/545226/#501486

こことかなら 4.0kwの省エネ機種が10マソ前後でいけるんじゃないか?
123113:2005/10/27(木) 02:03:29
121さんありがとうございます。
今話がまとまって真夏日はリビングで寝ようということになりました。
11帖のリビングには2、8kwで大丈夫でしょうか?3、6kwじゃなくても。
あとエアコンはどの時期がやすくなるのでしょうか?
冬場はあまり使わないので今無理して買うこともないような。
シーズン前のが競争激化してやすくしてくれるのか、シーズンオフのが安くなるのか。
教えてください。
124目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 02:29:51
>>123
>あとエアコンはどの時期がやすくなるのでしょうか?
量販店なら基本的に安くなる時期ってのはないと思う。
(セール期間には目玉商品とかが出るとは思うけど 選んで買うわけではないので例外)

6〜8月くらいのセール期間中が若干安いかなとは思うけど、
その分 取り付け時期が混み合って 工事日待ちになったりとかデメリットも多い。
量販店とかなら 工事班の電動真空ポンプ奪い合いになるので
きちんと真空引きしたいなら こういう時期は避けた方が無難。

>11帖のリビングには2、8kwで大丈夫でしょうか?3、6kwじゃなくても。
断熱構造で 西日とかのデカイ窓とかないなら大丈夫じゃないかな?
夜に動かすなら充分大丈夫だと思う。
ただ 部屋が広いと 冷風を遠くまで飛ばせないので 空気の攪拌の効率が悪くなると思うから、
(冷たい空気は重たいので下に落ちて遠くまで飛ばし難い)
大型1台よりも 普通の2台の方が効率がよくなったりもする(配置次第)。
ビーバーや白熊とかなら大丈夫だと思うけど。


寝るときに使うなら。機種選びは慎重に。
(騒音具合・おやすみタイマーのセット・LEDの明るさ etc)
125目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 04:57:29
>123
ネットで言うなら(工事費別)最安値が
8月中旬 13万前後
9月上旬 12万(この時点で購入)
10月上旬 11.7万
現在     11.5万

(8月以前はリホーム以前だったため調べてない)
と言う推移をした。(約ね)
同一ショップの比較でないから参考になるかどうか・・・。
今年の型で良いならこれからの時期買っても良いのでは。


    
126目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 11:16:46
まぁ、松下の新型見る限りは、省エネやパワーはほとんど変わらんようだから、
新型が出て在庫処分の旧型を狙うのも一つの手だろうな。
127113:2005/10/27(木) 13:57:37
みなさん丁寧にありがとうございます。
新型でるのは11月くらいでしょうか。
少し待ちながら選んでいきたいと思いますが
今回引っ越し時に洗濯機、電動歯ブラシ、ガスコンロも同時購入する予定なのでまとめ買いのが安くなりますよね?
悩むとこです。
早速週末調査行ってきます!
128125:2005/10/27(木) 15:43:02
まとめていくら引くと言う買い方より
単品単位でくらかになるかという買い方をした方が
安くなる傾向有り。

あと、相場は必ず調べていった方が良い
大型電気店とかだと、派遣社員がいて自社の製品以外は値引きを渋る傾向がある
(相場よりかけ離れて高い場合は別の店員にきてみる・店員何店か回ってみる良いかと思う。)
129目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 19:42:22
日立の新モデルHシリーズの10畳買おうと思ったが異臭が放たれるとの事でヤメタ。
ミドルクラスでお勧めってある?
130目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 20:08:57
>129
サンヨーあたり選べば間違いと思うが。
機能で選ぶんだったら他の選択になるが
普通に使えればいいとなるとサンヨー捨てがたしだよ。
131目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 20:21:46
サンヨーか。
実は候補にあげていたんだが今の状況見ているとメーカーそのものがヤバそうだったので
外したんだよね。パネル交換できるやつ気に入っていたんだが。
上に方読み返していたら日立の今年のモデルは異臭地雷が無いとあったがマジか?
三菱のミドルクラスは低性能だし、東芝辺りは大丈夫そう?
132目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 21:58:59
オレ的にはノクリアがお奨め。
換気だの酸素だのは付いていないが、安いし燃費もいいし
暖めたり冷やしたりという基本性能ではピカイチだと思う。
133目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:22:03
省エネエアコンは各社価格が跳ね上がるけど
実際原価同じくらいなんじゃねーの?
134目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:38:15
東芝発表まだか!
135目のつけ所が名無しさん:2005/10/27(木) 22:53:51
結局、酸素とかイオンとか再熱除湿とかついてない、安い機種なら、どこの
メーカーのやつを買っても変わりないっていうことですか?
136目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 00:33:34
東芝のEDRシリーズってどう?
日立のEorHか東芝のEDRにしようか迷っているんだけど。
137目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 00:39:59
電気代がリモコンで見られるからいいね >EDR
138目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 00:59:39
暖房目的なら、真下に16センチの開口部を持つノクリアが強い。
冷房ならどれもあんまり違わないと思う。
139目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 01:24:42
EDRって15A 10A 7Aとアンペア制御ができるのが特徴だけど
もし7Aに設定した場合
100V仕様のだと700W以上の出力は出ないってことですか?
140目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 01:43:38
125さんありがとうございます。 
派遣社員なんているんですね。
気をつけます!
141目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 09:49:42
霧が峰のリモコンが効かないのは仕様ですか?
142目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 19:30:01
>>139
俺も知りたい
ユーザーカモーン
143目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 19:31:17
>>141
でんちっち
144目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 19:39:58
東芝XDRhapyouまだか!
145目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 20:40:34
>>139
700VA以上使わないって事だろ。
(まあ、ほぼ実用上700Wと考え差し支えないが)
出力は消費電力にCOPを乗じたもの。
COPは条件によって結構変わるが、定格なら5とか6なので
700W×5=3.5KW

定格以下ならCOPはもっと良くなり、定格以上だと悪くなる。
外気温によっても変わるがな。
146目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 21:25:56
>>143
購入したばっかりの時からだけど、電池換えてみるか。
147目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 21:49:06
規制が多いマンションため
暖房ユニットとしてシロクマ君Sシリーズを購入

室外機でっけぇ〜。予想以上に大きいのでちょいびっくり。
(効率を考えると大くっても良いんだけど)
空気清浄機ユニットはっきり言っておもちゃ並み、
マイナスイオンプレートって通電もなにもなくって
機能するのだろうか。

省エネだけで選んでしまったのだが
シロクマ君は省エネ以外は力を入れなかったのね。まぁ〜いんだけどね。

148目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 21:49:25
>>144
EDRの次はXDRともう決まっているのかぁ・・・
149目のつけ所が名無しさん:2005/10/28(金) 23:54:22
あら?前スレでは東芝の名前が出てくるたびに工作員だと罵倒されてたのに
今回は一切そういうのないんだね。平和になったねぇこのスレも。

そんな俺はEDRの次はSDRが来ると思うね。
150目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 08:17:21
>>147
>空気清浄機ユニットはっきり言っておもちゃ並み
>シロクマ君は省エネ以外は力を入れなかったのね

他社もよく見てみなされ。エアコンについてる空気清浄ユニットなんてどれも似たりよったりですよ
151目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 11:37:41
>150
もちろん他社も似たり寄ったりであることはわかっているのですが
カタログに書いてあることと空気清浄機ユニットとという音の響き
から想像する物ととのギャップについつい苦笑しまったもので。
152目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 11:59:50
>>149
型番について93年から05年まで順に(最高級機種)UT、NTD、ED、GD、SD、BDR、LDR、YDR、PDR、UDR、JDR、NDR、EDR
特に規則なく変わっているのでどうなるかはなんともいえないなぁ・・・

あと東芝から三相200Vの新機種が出ていた。
http://www.daiseikai.com/lineup/d/lineup/index_j.htm
153目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 14:48:52
各社の廉価機で暖房重視だとどこのメーカーがいいですかね。
特に霜取りになりにくいのが良いんだけど。
154目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 15:38:05
暖房重視なら最上級クラス買え
155目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 16:30:31
>>153
東芝買っとけ

出火するから温まるぞ
156目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 16:37:34
>>155 デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
157目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 17:35:10
ノクリア夏→冬→夏と使いましたが効率文句無しでした。
部屋は23畳の上部吹き抜け。容積は結構あると思うけど。
158目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 22:32:08
実用パワーでノクリアは文句なしだな。
上から吸って真下へ送風する、あの独特のファン形状は画期的だと思うよ。
159目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 22:33:37
マイナスイオンって意味あるの?メーカーの単なる宣伝文句じゃない?
160目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 22:39:31
>>159
出たバカが。効果あるってさんざん議論されつくしたろ。
もう、その話題はやめろ。
161目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 22:39:59
ノクリアはいろんなとこでお勧め見るけど
たとえば、他の省エネエアコン並の価格でも
買う価値ありってことですか?
通常より安いのが当たり前みたいな機種ですけど
162目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 22:40:38
>>159
俺は禿げてたが髪がフサフサになった
163目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 22:41:16
嘘付けこのはげ!
164目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 22:43:01
>>159
同意です。みんな騙されすぎじゃないか?
社員が必死すぎると思う
165目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 22:56:47
ファジィやらマイナスイオンやらおめでてーな
166目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 23:38:48
>>159
少し前までどのメーカーもカタログで大々的にマイナスイオンをアピールしてたのに、
最近のカタログではほとんど触れてないか、小さく端っこに書いてあるだけでしょ。
それを考えれば分かるでしょ。
167目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 23:41:14
>>161
Made in Chinaをどう評価するかだな。
送風に関してはNo1の風量があるけども、他機種に比べて圧倒的に多いってワケでもない。
確かに真下に噴出してくれると暖房の時、エアコン近くにいても足元が暖かいと思うけども、
別にエアコン取り付け位置の真下にいなきゃいいだけの話ですから。

最大のデメリットは、室内機の奥行きがあって重心が前にあるから、
取り付け場所の強度の問題だね。
168目のつけ所が名無しさん:2005/10/29(土) 23:59:53
省エネ性能カタログ(家電製品)
http://www.eccj.or.jp/catalog/home_electronics.html

知ってるとは思うが参考にしてくれ
169目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 00:11:29
>>157
ノクリアは何キロです?、地域は?、家は木造ですか?。
質問連発ですみません。
20畳での冷暖をノクリア思案中。激しく興味がある。
170目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 01:36:31
日立の今年のE Hモデルの中身は去年と一緒。
言い方が悪いが進歩していない。
ナノチタンで強力脱臭と思いきや異臭は健在。
S以外はお勧めできない。
171目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 01:41:13
知ってる方教えて
この日立の異臭って何が原因なの
172目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 01:51:21
んげ!
この前日立買ったばかりだよ
やっぱ買う前にここで聞けばよかったか。。。orz
173目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 01:55:31
It's a really BIG ISSUE, indeed.
174目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 02:29:00
日立はエアコンそのものから異臭を発生させる事はないとコメントしており、
部屋の中にある生活臭が原因としている。その生活臭が除湿などの時に出てしまう
とあるが他の機種ではそんな事がないので構造的に欠陥があるんじゃないかと思う。
つまり部屋をいつも綺麗にしエアコンをこまめに掃除していれば異臭はある程度
防げるそうな。
日立の今年のモデルはトップクラスのSのみ中身がモデルチェンジされており異臭対策が
ある程度されているがE Hクラスはアウト。
8月にEを買った知人の家でぞうきんの臭いを甘くしたような香りが漂っていたので、
オレは日立は外した。
175目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 02:35:34
電気屋曰く
今年は東芝 サンヨー ナショナルあたりが安心でお勧めとの事。
三菱はZ以下の機種の性能が値段の割にイマイチなのでお勧め出来んそうな。
176目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 03:34:43
>>175
全然オススメになってないがな
177目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 10:04:59
新築マンションへ引っ越す為、エアコン4台購入予定です。
アドバイスお願いします。

リビング・キッチンで18畳+和室4.3畳。
寝室8畳弱。洋室5畳×2です。
冷房中心です。

ダイキンとナショナルを検討していて、
特にナショナルのお掃除ロボット付きに惹かれています。
話題に出てないようですが、どうなのでしょうか?

ここを読むと東芝もよさそうですね?
178目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 10:05:20
ファジー家電

マイナスイオン家電
179目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 10:46:37
ナショナルの安いのにして置け。
180目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 10:52:58
>>177
お掃除ロボット・・・・故障が怖い 運転後の毎度の掃除時間が長くウザイ
というイメージか


日立の異臭ってのは、買った人全部が言ってるワケじゃないから、やっぱり使い方やその部屋の匂いによるんだろう。
異臭の書き込みが多いのは、たとえ少数の人でも頻繁に書き込みすれば、
それがあたかも多数の意見のように見えてしまうというネットの特徴か。
181目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 11:22:30
17畳のLDK+吹き抜け4畳半、ガス温水式の床暖房あり。
今まで石油ファンヒーターだったけど、
灯油の値上がりとファンヒーターの買い替え時なのが重なって、
エアコン2台つけようかと考えてます。
電気代が安くて購入費用も高すぎないお勧めのエアコンを教えてください。
場合によっては吹き抜けはふさぎます。
182目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 11:35:30
じゅ、17畳‥どこの公民館だ?(゚д゚;)
183目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 13:45:49
新築マンションに引越しの予定です。
LDK20畳で、間取りは最近多いL字型のLD(16畳)と
LDの凹んだ場所(L字の右上部)に対面キッチン(4畳)です。

10畳用程度のエアコンを2台設置するか、20畳越用を1台設置するか、
また、1台にした場合にリビング側に設置するか、DK側に設置するか
迷っております。先輩方のアドバイスをお願いできませんでしょうか?
(京都在住、冬の暖房は床暖房+エアコンを考えています。
また、エアコンはL字のでいうと、Lの下辺部両端に2台設置可能です)
よろしくお願いします。
184目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 14:27:33
に、20畳‥どこの大使館だ?(゚д゚;)
185目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 16:31:31
>>180
お掃除ロボット…1度にとれるホコリの量を従来比 ※360%アップさせました。
改善しすぎ。来年もこれぐらいアップするのかな。
最終的にはお掃除スポンジがどーんと1列になったり5個ぐらいパラって一気に掃除とか出すのかな。
(大昔のラインプリンタで印字速度を向上させるためにマルチヘッドというものがあったらしい)

日立の異臭は客のせいにしてみたものの、設置後1日で臭いのかよというツッコミがあった。
他社は数年使用しても臭いという少数意見もないし、大量書き込みもないところを見ると
日立には、驚くような原因が隠されているのかもしれない。
186目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 16:34:39
日立のHを買ったらカビっぽい臭い出たよ。
ずっとその部屋にいたら気にならなくなるけど、部屋を出て戻るとちょっと気になる。
一応販売店を通して日立のサービスマンに来てもらったが、仕様という事でスプレー
1本置いて帰った。(素晴らしい対応、10分かからずに去って行った)
エアコンの近くの壁やカーテンなどこまめに掃除していれば臭いは少なくなるが。
除湿を良く使う梅雨以降がちょっと不安。
使う方がエアコンの使用に合わせれば解決出来る問題なのでそんなに気にする必要は
無し。
187目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 16:37:11
>>160
どこで議論されつくしただろう。家電板はチェックしているが乗りそびれたよ。
AI、ファジー、ニューロそして、イオンバブルはどこへ…2005ということで、もう一度 やらないか。
188目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 16:39:52
>>186
>近くの壁やカーテンなどこまめに掃除していれば臭いは少なくなるが。

日立ユーザー以外は、嗅覚障害ということなのか。
逆転の発想(死語)で、積極的に臭いを凝集して処理する製品を売り出せ日立。
189目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 16:42:20
日立の言い分『オマエらの部屋が臭いんだよ』という事らしい。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/q_a/air_01_06.html#q7

臭いの発生源は、部屋の中の色々な臭いの分子が冷房や除湿運転時にエアコンに吸い込まれ熱交換器に付着するもので、
大部分はドレン水とともに排出されますが、臭いの分子が多量にあると熱交換器に残り、これが次の運転時に臭いとして
出てきます。
臭いの発生源としては、人の汗・タバコの煙・化粧品・食品・家屋の建材・畳・家具などが考えられます。普段の生活では、
個々の臭いに馴れており異臭とは感じない場合も、色々な臭いが混ざり合い、更に凝縮されるため一種独特な臭いとなる場合
があります。

190目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 16:47:03
今年の夏用にリビング東芝のEDR寝室日立のHを買ったが、東芝の方は色々な臭いが出る
リビングでも異臭は無し。
日立のHは付けて1週間後には香ばしいぞうきん臭をお部屋にお届け。
191目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 16:59:09
三菱は警備員に小さい子供が怒鳴られてたのを見たからパス
もっと言い方があるだろうがと思った

日立は冷蔵庫が日立なのでパス
ダイキンはもう持ってるからパス
ナショナルは買ったばかりなのでパス
シャープは省エネ性能に疑問があるのでパス
サンヨーはもう1台付けたいけど、あるのでパス
192目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 17:18:32
>>181
2.8kWクラス2台あたりで検討されているのでしょうか?
一部屋に2台つけるのであれば、ある程度能力を選択できるような機種がよろしいと思います。
パワーが選択、あるいは消費アンペアを選択できるタイプのエアコンですね。
で、やはり一番省エネタイプを狙うのが基本でしょう。
割安なのは、東芝EDRや日立Eシリーズあたりでしょうか。
気をつけたいのは、同じメーカーで揃える場合、
リモコンの電波の指向性を考えて室内機・リモコンを設置すること。

>>183
間取り図を見ないと何と言えませんが、風の循環を考えて、
室温のムラができにくい位置に設置するのが基本です。
部屋の隅より、中心につけた方が温度ムラが小さい(≒風が届きやすい)
ということは言うまでもありませんね。
パワーや省エネの面から言うと2台がいいと思いますが、使い方やお部屋次第では一台でも。
193目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 17:31:41
例えば20畳くらいのリビングに2.8クラスを2基取り付けるとした場合
エアコンの配置は
ひとつの壁面に2台並べて設置

ひとつの壁と、その隣の壁に1台づつ設置

対向して設置

どれがベストなんでしょうか?
194目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 18:02:00
うちは公団でみんな同じエアコン使ってるから
リモコンで隣の家のエアコンに向かってON
部屋のつくり、エアコンの位置も全部一緒なので
狙いやすい、室外機が回りだしてニヤニヤ

公団住宅マジお勧め
195目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 18:37:05
>>175
電気屋6件回った感じ
上位クラスはナショナル・東芝・日立・ダイキン、下クラスになるとシャープ
って感じで勧めてる所が多かったかな
三菱は微妙、サンヨー・富士通などは名前も出なかった
196目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 19:07:18
サンヨーは会社があれなので微妙だが、トップクラスの四季彩館はそこそこ良い仕事を
している。
友人宅にあるので色々試させてもらったが冷暖房除湿など各機能は快適で、会社の状況が
アレでなければ我が家にもと思える出来。
同時給排なので空気清浄機能はちょい煩かったが、一方のみの運転も可能なので問題は無し。
友人宅には寝室にも付いていたがリビング向けな感じだった。
>>195
販売店によって違うだろうが、自分が回ったところでは日立と三菱、富士通の下級モデルは
あまりお勧めではなかった感じ。
197目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 19:13:37
エアコンで換気しとけば
ガスファンヒーターや石油ストーブ使って2時間に1回窓開けなくても大丈夫?
198目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 19:21:53
大型店の売り場では実習中の店員はメーカー関係なく勧めてくるが、ベタラン店員はかなり絞って
説明してくれるので極力ベテラン店員に声をかけた方が良い。
自分はベテラン店員と話したため去年のモデルとの比較などかなり突っ込んで説明してくれた上で
お勧めの機種を挙げてくれたが、実習中の店員に聞いていたオバちゃんはエアコンと言えば日立か
三菱と適当な事を吹き込まれムーブアイは凄いですよと、ムーブアイを強調された結果三菱の機種を
購入していた。
199目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 21:04:14
>>193
部屋の形にもよるな。
200目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 21:28:08
>>175 電気屋が奨めるって事は、利益率が大きいって事だよ
201目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 22:05:34
昔はガスエアコンがあったが、今ではもう生産されていないなぁ・・・
202目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 22:41:48
思った以上に日立の評判悪いなぁ。
まだ取り付け工事来てないから他のメーカーに変えてもらうか。。。うーん。
203目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 23:00:32
評判悪いっておまいの目は節穴か。
便所の落書きから有益な情報を見抜いて取捨選択する眼力を養いなされ。
さもなくばネット社会は有害なものと映るであろう。
204目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 23:07:59
11月中旬にエアコン購入予定なので質問します。

三菱を友人にお勧めされているのですが、日立と迷っています。
部屋のサイズは木造。1Fは、21LDK(ほぼ正方形) 8畳
2Fは16畳(長方形) 8畳 4,5畳の計5台です。
4,5は今の家のエアコンを持っていく予定なので4台です。

やはり電気代と性能にはこだわりたいのですが、カタログ見ても
正直わかんないんです。予算は特に決めていないので、皆さんの
主観でいいので教えてください。
205目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 23:17:55
>>202
俺は白熊信者なんだが 臭い地雷以外はオススメだぞ。
俺の場合は異臭はしなかった。
気になる場合は販売店に念押ししてから買うとかすればいい。

不具合が出た時の対応や 買う前の交渉はどこのメーカーも変わらんから事前調査が重要。
ただ 東芝の場合はサポートがDQNでないか特に慎重に調べた方がいい。
本体自体はいいみたいだから特にそう思うぞ。



206目のつけ所が名無しさん:2005/10/30(日) 23:45:24
>>201
普通のエアコンより高い上にランニングコストが数倍じゃぁね。
207目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 00:18:59
>>167
とくに問題ないので候補にさせていただきます、ありがとうございました。
208目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 00:24:26
>>204
電気代は、各社とも一番省エネなタイプはそんなに差がないので気にすることはないでしょう。
暖房を重視するなら、最大能力の大きなものを。
寒冷地で氷点下になることが多いなら、室外機の凍結防止ヒーター等オプションのある三菱Zなどを。
部屋が広いなら、風量の大きなゼネラル・日立・東芝等の機種を。
小さめの部屋なら最低能力の小さなサンヨー等の機種を。
寝室には最小風量時の騒音の小さな機種を。

ぶっちゃけ、安価な日立Eシリーズか東芝EDR、加湿機能が欲しけりゃダイキンR等でまとめていけば。
電気代がリモコンで確認できる東芝EDRは便利だね。
ナショナルも三菱も、性能の割りにっつーか、小ざかしい機能をつけて割高に売ってるけど、
それが許せるならいいんじゃないかな。
209目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 00:34:57
エアコンの買い時はいつですか?
夏場を終えた今が一番やすいのでしょうか。
それとも、年末商戦まで待ったほうがいいですか?
210目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 00:35:46
新型EDRまだか
211店員A:2005/10/31(月) 00:37:56
三菱のミドルモデルは省エネ機能共に低級機種レベル、Z以外はお勧め出来ない。
最下位モデルか価格重視なので冷暖房性能は低い。掃除のし易さはNO.1。
日立はS以外は去年騒がれた異臭地雷機種と中身は基本的に一緒、運が悪ければ
異臭モデルを引かされる可能性もあり。機能的にはかなり良く暖房機能はNO.1。
東芝は去年のモデルは再熱除湿を外し不評だったので、再熱除湿を再搭載。
空気清浄機能が売りで、集塵&消臭機能はNO.1。下級モデルの暖房性能はトップクラス。
サンヨーはトップモデルのEXがお勧め。1年を通して使える設計で同時給排やUV除菌
など機能面も充実、下位モデルの冷暖房性能は高めだが省エネ率は低め。
212店員A:2005/10/31(月) 00:48:38
ナショナルはお掃除ロボットが売り。酸素ユニットは普及モデルと上級モデル供給量が違う。
換気機能はファンが小さいのでイマイチ。トップモデルの性能は良いが低級モデルの冷暖房
性能は全社でも性能は最低クラス。
ダイキンはトップモデルのみ唯一加湿ができ、完全湿度コントロール可能。インテリア重視の
モデルがあるが、性能は並。低級モデルの冷暖房性能は低いので注意。
富士通のトップモデルはフィルターの自動清掃とUV除菌ランプが売り。性能的には可もなく
不可もなく。低級モデルの冷暖房性能は高いが壊れ易いのがタマにキズ。
213目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 01:06:28
>>203
すまん。
臭いって書き込みは多いのに
>>205見たいな反対意見が少なかったのと、
>>189見て
日立だけ妙に「部品のせいじゃないよ」
見たいな書き方だったからちょっと不安になってた。

>>205
心強いお言葉ありがとう。
機能面では納得して買ったし、
念も一応押して買ったので
迷いを捨ててこのまま白熊君を楽しみに待ってみます。
214目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 02:46:18
>>213
日立やダイキンは不具合が有る場合 ゴネたら交換してくれるみたいだな。(当然だと思うが)

東芝の場合は逆ギレされたり放置とか言う書き込みを過去ログで何度か見た。
量販店がメーカーにサポート丸投げした場合まずいかもな


このスレじゃ ダイキンと東芝は強気発言の信者が多いから割り引いて考えた方が無難。
215目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 07:50:49
安易に「逆切れ」という言葉を使うのはいかがなものだろうか。
消費者が難癖つけて相手が切れるのが当然の場合、それは「逆切れ」とは言わないだろう。
216目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 08:25:44
そろそろ工作員登場かw
217目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 13:37:39
>>215
初期不良とかなら仕方ないが 3遍も4編も修理屋呼んでも治らないとか有り得んだろ・・
エアコン買ったのに 1ヶ月とか修理先延ばしされたらキレるのは当たり前。
過去ログとか読めよ
218目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 16:06:02
東芝の逆ギレ問題ってクレーマーの方がヤマダなどの電気店でも要注意人物とされて
奴らしいじゃん。
一休さんにとんちを求めるように無理難題をふっかけ店員を困らせている奴らしい。
東芝は炊飯ジャーで一度クレーム出した事があるが普通に新品と交換してくれたよ。
PS2が故障した時クレーム出したらソニーのサポートの対応があまりにも悪かったので、
「これが巷で噂のソニータイマーですか?」って言ったら「そうですよ」って開き直ら
れた事はあったが。
219目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 17:07:36
ジャンきんもーっ☆
220目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 18:54:49
必死な工作員乙w
221目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 22:15:38
ダイキンのエアコンですが、調子悪かったら、すぐにサービスマンが来てくれました。
アフターはダイキンがいいかな、と思いますが、東芝では壊れたことがないので
わかりません。
222目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 01:46:15
日立の来年のモデル、>>4に一部出てるね。
今年はTだったけど、来年はVか。
RAS-E28Vとかになるんだな。
223147:2005/11/01(火) 04:36:31
除湿運転士ながら温度設定を26度で運転
カラッとした暖かさでいい。(普通は暖房だろうがちょっと遊んでみた)

ここでまた気になった所
エアコンを切ったときに行われるクリーニング運転がうるさいよ。
まじでこのうるさい状態で1時間もクリーニング運転しているのだろうか。

224目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 06:53:25
>>222
ニュースリリースはまだないね・・・
RAS-E28Uとかになると思いきや・・・
まだ一部ではあるが出ているね。
225目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 12:46:22
エアコンの換気量なんてトイレの小さな換気扇のさらに5分の1〜10分の1程度なので
石油ストーブの補助換気には全然足りないと思うよ。
ちなみに酸素エアコンが供給してくれる酸素の量は、そのトイレ換気扇のさらに30分の1程度でしかない。
絶対量はとても少ないんだけど、空気を逃がさず酸素だけ増やしてくれるのはメリット。
226目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 14:14:27
来年のシロクマ君Sシリーズがどのような仕様になるのか楽しみだったりする。
227目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 15:34:57
>>225
二酸化炭素
228目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 15:37:34
>>225
8畳間の空気を1時間に半分入れ替える能力があるから
3時間に一回の窓開け程度にはなるのでは?
229目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 15:48:45
とは申せ、カタログ表記の換気能力は風量最大、かつ、
取り付けパイプが規定の長さ、曲げの時の話なので、
実際にはもっと少ないだろうな。
たいていの機種では風量大ではうるさいから、実際の使用は風量小さくしてるだろうし。
なので、やはり換気はした方が良いだろう。
230204:2005/11/02(水) 00:32:00
返事送れて申し訳ない。
>208さん参考になりました。当方神戸の為氷点下には
ならないので凍結防止はいらないので。

東芝、日立参考にします。(日立の異臭疑惑は気になりますが・・・)

店員Aさん非常に細かな説明有難うございました。
総合すると結構東芝がよさそうですね。

うーん・・ハイエンドは2機(21畳、16畳)にして
残りの8畳は・・・・悩む・・・・・・・
231目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 20:11:59
ナショナルのお掃除ロボットって、お掃除ロボットの
掃除はしなくていいのでしょうか?
232目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 20:16:33
来年あたり、お掃除ロボットを掃除するお掃除ロボットのついた
ダブルお掃除ロボット搭載とかでる可能性はありますか?
233目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 23:09:05
少し前からエアコン新調しようと思って大手量販店で物色してるが
そのときいる店員氏ごとに言うことが違う〜!だんだん混乱してきた・・・。

最近、ある店員氏の説明であったのだけど、
「各社ともハイエンド、ミドル、(スタンダード)、ロープライスそれぞれの
グレードの商品を出してるが、はっきり言って、ミドル以下のクラスの
商品はお奨めできない。
マンション住まいで運転時の音を気にするならミドル以上のクラスでないと
騒々しくて使えたもんじゃない。室外機の近くに窓があるなら自分でも
いやになるくらいうるさいから、全然ダメ。
部屋の(内仕切りや部屋の戸などの)密閉性に自信がないなら、例え
鉄筋のマンションでも冷暖房時の効率がぐんと下がるから、表示された
○○畳用というのの、1〜2回り上の出力を持つ機種を買わないと意味ない。」
とまで言われた。
予算もそんなにあるわけじゃないから8万くらいまででって言ったのに
執拗にその一つ上の値段帯のもの薦めるし、ちと嫌になって帰ったんだけども。

言ってることは理屈には合ってるような気もするんだけど、だったらメーカーの
つけてる表示は思いっきり理想値で、意味ないってことなの?
それと、金の無い低予算購入希望者は、満足なエアコンなんて買えないから
あきらめろっていう遠まわしなビンボ人イジメですか?(TдT)
234目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 01:22:55
>>233
はっきり言って量販店の販売員の言うことは鵜呑みにしない方がいい。
量販店の場合 販売員と施工とかは別の部署だから実物の稼動状態とかの知識無し。
保安や修理などは別会社が委託してるケースも多い。
セールスポイントだけ聞いて 後でネットで調べ直す方が無難。
あと メーカーから売り場の方に応援で廻されてる場合がある。

>部屋の(内仕切りや部屋の戸などの)密閉性に自信がないなら、例え
>鉄筋のマンションでも冷暖房時の効率がぐんと下がるから、表示された
>○○畳用というのの、1〜2回り上の出力を持つ機種を買わないと意味ない。」
こんなのは大嘘。信用しちゃダメ。
一般的な家屋なら充分冷える。特に鉄筋コンクリートとかのマンションとかなら尚更大丈夫。
木造やプレハブ・トタン屋根とかなら サイズupした方がいい場合とかは有るけど。

安く買いたいなら ネット通販とかもオススメ
235目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 01:23:17
>>233
部屋のスペックを書きなさい詳しく

そして結論付けられたパワーの物を買えばいいじゃないか
236目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 01:33:47
>233
あなたがクレーマーっぽく見えた(かどうか知りませんが)
購入したあとで煩いとか冷えが悪いとかクレームつける客が多いのです
なのでこれで十分かなって思ったのよりワンランク上を勧める
傾向にはあると思いますよ
237233:2005/11/04(金) 02:19:32
>>234-236
レスthxthxthx。
そうっすか、一概に全部店員氏を疑っても、丸呑みにしてもイカンのですね。
手間を惜しんではダメってことか。

せっかく「書けば?」と振っていただいたので、新調する予定のエアコンつけたい部屋は、
真南向き、約1間のガラス窓あり、鉄筋コンのマンション(ただし20年もの)の6畳間。
続きで北側に別の6畳部屋がある構造ですが、エアコンつけたいと思ってる部屋との間は
ガッチリな引き戸です。
最近のエアコンは省エネ設計でパワーはそこそこだが安定度は高いと聞いてたんで
メーカーの6畳用〜で充分なんだろうと思い込んでたんですが・・・。
室外機は、その部屋の外のベランダに置きたいであります。 いかがなもんでしょう?

候補では日立のGY22〜25(28Tだと大きすぎ?)か、東芝の近いクラス考えてたんですが、
異臭地雷とか燃えるとか怖い話が多くって、店員さんのアドバイス求めようとしたんだけど。
クレーマーっぽく、見えたのかな?自分じゃごっつ普通だと思ってるのに。
238目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 03:21:55
2.8クラスがいいと思うよ
冷房しか使わないなら2.2クラスで大丈夫だと思う
6畳に4.0kWや5.0kWを付けるなら大きすぎると思うけど
2.8kWくらいなら大きすぎることもないし、快適になるはず
3.6以上だと値段が急に高くなり
2.2も2.8もあまり値段が変わらない事から
エアコン基地外のオレなら迷わず2.8kW狩っとけ!と言いたいが

他にも手ごわい基地外もいるのでそちらの意見も参考にするといいと思う
239目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 07:19:34
>>233
店員氏の言うことは一理ある。
能力の大きな機種を勧めるのは誰かも書いてるけど、後からクレームになりにくいように。
結局、同じ鉄筋6畳マンションでも、断熱の具合は千差万別なワケです。
日の辺り具合、断熱材、サッシ、窓、通風、天井の高さとかいろいろでしょ。
現地に行って厳密に負荷計算しないで売るワケですから、多少大きめを勧めようとするワケですね。
なので、あくまでも2.2kWでいいなら「2.2kWでいい」と客側からハッキリ言わないと。

また、私的には、徹底的に予算を削って一番安いクラスを買うか、
あるいは一番パワフルで省エネなのにするかのどちらかをオススメする。
ハッキリいってミドルクラスは省エネもパワーもイマイチなくせに、割高。特に三菱は一番安いモノと同じですから。

あと、静音性も、上級クラスほど室内機の送風音とか小さい場合も実際多い。
上記理由で寝室につけるなら日立の安いのは積極的にオススメしない。
2.2kWの安いのなら東芝・サンヨー・三菱あたりが無難だろう。

が、8万円出せるのであれば、一番省エネな機種が買えると思うので、
ソーユーのにしておいた方が長期的にみてお得。
特に暖房時に差がでますよ。
が、ソーユー機種はパワフルなので、力にまかせて室温高めにしてるとアレだが。
240目のつけ所が名無しさん:2005/11/04(金) 23:12:33
>>239
>ハッキリいってミドルクラスは省エネもパワーもイマイチなくせに、割高。

でも、メーカーにとって一番利益が出るのがミドルクラスという法則。
料理屋とかの松・竹・梅で一番利益率が高いのが竹。

松は高くて買うのを躊躇してしまう。
でも、一番安い梅を買うのはなんか貧乏人みたいでカッコ悪い。
そんな日本ならではの中流意識の心理を利用。

なので、ミドルクラスは性能の割りに割高に設定しても売れてしまう。
241233:2005/11/05(土) 00:02:24
>>238-240
う、参考になりますた。
6畳間ですが、「パワーの余力を買う」つもりで、2.8kwクラスのものから
選択肢を絞っていくようにします。
あとは各メーカーの出してる商品のランクというか中級機か普及機かを
自分で決めながら候補を絞りなおし、ですね。さすがに高級機は手が出ない・・・
中級機は割高、ってのはちょっと気づきませんでした。そうなんだ。

メーカーはどこがいいかなあ。
異臭の噂や、使用時の音、振動の大きさが怖いから、そういった面で良好な
評価の多めなところがいいかなあ。
皆さん、ありがdです。
242目のつけ所が名無しさん:2005/11/05(土) 23:13:52
松下 冷媒加熱器搭載エアコン
2.8と4.0がある。
http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00004705
243目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 10:47:21
2006年モデルの発表、今年は遅いね。
まだ松下だけでしょ、リリース出したのは。
244目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 11:59:02
>>243
その通り。松下だけかぁ・・・
日立は図面案内のところだけ一部が出ている。RAS-EX28Vとか・・・だがリリースは出ていない。
245目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 12:34:37
>>243
発表が遅いのは去年から。
いわゆる「冷凍年度」っつーことで、従来は10月〜翌年9月末で区切りをつけていたため、
発表が8〜9月に集中していた。
が、去年から一般的な4月〜翌年3月で年度と合わせたので、発表も遅らせたのだと思われ。
ttp://www.setsubi-forum.jp/melmaga/bn113_031123.html

ちなみに、去年の発表
ダイキン 11月18日
http://www.daikin.co.jp/press/2004/041118/
東芝 12月21日
http://www.toshiba-carrier.co.jp/press/2004/04_12_21.htm
日立 11月16日
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2004/11/hl_1116.html
三菱 9月30日
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/0930-c.htm
松下 11月11日
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041111-1/jn041111-1.html
三洋 11月19日
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0411news-j/1119-1.html
シャープ 12月14日
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/041214-a.html
246目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 15:20:35
国道沿いのマンションに住んでいて、空気があまりよくないため、
換気&空気清浄機付のエアコンをつけようと思うのですが、どこの
メーカがお勧めですか。
ちなみにリビング14畳程度のところに取り付ける予定です。
247目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 15:35:55
>>246

電源が単三なら、これなど。
http://www.daiseikai.com/lineup/edr/406edr/index_j.htm
248:2005/11/06(日) 18:05:53
当方、新築中で大型エアコン物色中。ヤマダでナショナルCS−63RDX2
を\206000ポイント17000の提示を受け、非常に揺れてます。
取り付け予定の部屋はLDK(一部勾配天井10)で計22畳です。
後継機種の発表もあったようですが掃除がいらない部分と
ブランドに惹かれています。どなたかアドバイスお願いします。
249目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 18:18:59
ダイキン「うるるとさらら」シリーズって、
たいていは「長持ち空気清浄フィルター」がついてるだろ?

出かける前に30分タイマーで空気清浄運転しておくと、帰って来た時には部屋がすっきり(・∀・)!

ところが・・・・このフィルターを1年使い続けると、消臭効果がガクっと落ちる。
つーかほとんど効果なくなる。
新品を買って(2000円)交換したら、元通り、完全消臭(・∀・)!

参考
(新品と1年使用後)
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/48196.jpg
250目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 21:12:29
>>248
新型が発表されたけど、省エネやパワーに大きな変化はないようだから、
結局、お掃除機能と空気清浄の強化された部分にどの程度魅力を感じるかでしょうね。
まぁナショナル狙いなら、安い旧型を買ってもいいでしょう。
っつーか、新型はまだ先の話だし。
251目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 21:18:44
新型が発表されたら
旧型はだいぶ値下がりするんですかね。
来年春頃が買いどきなのかな。
252目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 21:34:36
253目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 22:20:04
うむ、ヨドバシの店員も褒められたものではないが
ヤマダ、コジマよりはずっとまし。
254目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 22:21:49
たぶん、以前にも書込みがあったと思うのですが、詳しい人がいたら
教えて頂きたいのですが。

ダイキンのエアコンは量販店用と住宅設備用では、同じシリーズでも
中身が違うのでしょうか?

カタログで長尺配管と最大高低差が量販店モデルと住宅用では大きく
違うのですが、仕様表と見た目は、全く同じなのです。

詳しい方よろしくお願いします。
255:2005/11/06(日) 22:53:51
提示価格は工事費込みです。
地方ということを考慮にいれれば、これは買い・・・・・


ですか?

近隣のコジマ、ケーズ、エーデンあたりは、\238000表記で、
交渉する気にすらなれずでした。
256目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 00:04:45
わからん、オレなら5年保証つけて淀橋で買うけど
257目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 03:01:19
うるるとさららって、暖房の加湿機能って昔から進化した?
前は、大して加湿できなくて、しかも電気代がハネ上がるって評価だったけど。
258目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 09:35:20
東芝U2キターーー
259目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 12:01:54
まじ?カコイイ!型番が
260目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 12:21:18
ヤマダの年配の店員さんに聞いたら今年の新型発表に関しては、各社申し合わせで来年の1月だか2月だかに一斉に発表すると業務提携を結んでいたそうですが、ナショナルだけ提携参加せずフライングしたそうです。
261目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 12:24:11
ふむふむ
となると
>>258オオカミショーネンキター
262258:2005/11/07(月) 12:34:28
すまんかった
263目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 18:25:41
近所のコジマかケーズで購入予定だったのですが
ここの板ななめに見たら
どこで買うのがいいのか分からなくなってしまったよorz

量販店はさけたほうがいい?
それとも運?
264目のつけ所が名無しさん:2005/11/07(月) 19:07:29
うん。運
265目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 08:22:32
東芝ZDRキター
266目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 09:08:34
換気機能付は値段が高いだけで、意味がないよ。
267目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 09:18:16
換気機能がないタイプだと
省エネでないと言う罠が・・・・。
268目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 18:16:59
>>257
電気代はかかるけど、しっかり加湿しているよ。
ただし、エアコン付属のセンサが良くないのか、加湿している割には
リモコンの湿度の表示が上がらない。

湿度計で調べると、しっかり湿度が上がっているよ。
269目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 18:35:03
エアコンのセンサに問題があるとも言い切れないし、
その湿度計が正しいとも言い切れない。
とりあえず、同条件で相対的に見ておくのが無難かなー。
270目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 19:29:11
>>269 がダイキンの社員なのか、松下の社員なのかとも言い切れない。
>>269 の発言は無視しておくのが無難かなー。
271目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 22:46:40
エアコンの換気で 「排気」 するのは
リビングの一番きれいな空気を捨ててるわけで、かなりムダ。

基本は 「リビングで新鮮な空気を吸気」 し
トイレや台所、風呂場などから、汚れた空気を 「排出」 するエアフローだと思う。

そもそもエアコンの換気なんて、トイレの小さな脱臭換気扇の5分の1程度だし
室内空気にとっては別にたいした意味ないのだが、
エアコン自身が内部乾燥するときの汚い排気を外へ出してくれるので、あればあったで便利。
272目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 23:35:24
>>271
臭いのために換気するわけじゃないんだからさ、、、
トイレみたいに換気しちゃさむくてw
人の呼吸に必要なだけ最小限にやってくれるのがいいんじゃまいか。
1時間に8畳間の空気半分入れ替え。
それでも多いくらいだが建築基準で換気は0.5回/hが望ましいと
決まってるので、まあ仕方ない。
273目のつけ所が名無しさん :2005/11/09(水) 23:38:33
東芝はEDRが話題に上ってますが、EXの話があまり出てこないですね。
2.5kwまでは室内本体・室外機ともコンパクトだし、
特に空気清浄機能もいらないからこれにしようかなと思っていたんですが、
(再燃除湿は欲しい)
それ以外何か良い・良くないってありますか?
ちなみに近くのお店で225EXと255EX合わせて工事費込みで実質11万円以下で買えそうなんで・・・どうしようかと。
274目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 23:45:42
>>267
ダイキンだと換気付きのRシリーズと換気無しのSシリーズの
どちらも同じCOPだが。
275目のつけ所が名無しさん:2005/11/09(水) 23:58:34
>>273
再熱除湿があるという以外は、一番安いクラスと考えて良いだろう。
省エネやパワーをさほど気にしないなら悪い選択ではないと思うよ。

>>274
サンヨーのDXシリーズも換気なしだけで省エネは最上級モデルと同じだよな
276目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 01:30:26
>>265
http://www.toshiba-carrier.co.jp/
このあたりを見たが、見当たらない・・・
277目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 06:52:41
オーカミショーネンの相手は2度まででお願いします。
278目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 18:18:20
こんばんは。6畳北向きの洋室にエアコンの設置を考えています。
冬はエアコン暖房ですごそうと思っているのですが。お勧めは
どの機種でしょうか?換気機能があると嬉しいです。予算は8万位です
ちょっとみた感じではムーブアイが気になってます。
どうかご教示ください。
279目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 19:20:00
ムーブアイでも何でもいいけど
2.5kWか2.8kWにしといたほうがいい
280目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 19:21:04
>>279
2.2じゃあ能力不足ですか?
281目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 19:24:55
>>280
エアコン暖房使うなら大き目買うほうがいいと思うよ
282目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 19:26:02
おれもそうおもう
283目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 19:28:02
ワタクシもそう思うザマス
284目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 20:06:36
暖房なら、エアコンより、石油ファンヒーターの方がいいかと思うけど。
285目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 21:03:58
気温にもよるけど必ずしもそうではない。
286目のつけ所が名無しさん:2005/11/10(木) 21:28:13
>>278
暖房能力にゆとりがあるものが良い。
というワケで各社の一番省エネなモデルを。
で、ムーブアイは正直割高なので、安価に買える他社の上級モデルを検討してみては?
日立Eや東芝EDRなど。
287278:2005/11/11(金) 00:26:27
皆さんありがとございます。東芝EDRもいいですね。換気ついて2・5だと予算オーバーしそうですが、長く使うのでまぁいいかな。狭い部屋でムーブアイって意味ないような気もしてきした。凍死する前にはなんとか決めたいです。
288目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 12:46:01
南東向き14畳のLDKにエアコン設置したいんですけど
東芝・ナショナル・三菱のどれかで迷ってます
100V用のコンセントなのですが、どれがいいでしょうか?
289目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 15:05:34
>>288
4.0kWクラスでいいのでしょうか? 200V化はできないと。
どれも基本性能にそんなに差はないが、安くてお買い得なのは東芝。リモコンで電気代も見られるしね。
松下も三菱もたいしたことない付加機能だけで高く売ってる感じがする。
けど、お掃除機能が魅力に感じたら松下。

安さで言えば、日立Eシリーズも検討してみては。
290目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 17:41:09
エアコンは冷房専用に使って
暖房は別に石油ファンヒーターなどを
使ってる人って結構いるの?

むしろそのほうがよかったりするのでしょうか?
291目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 18:46:17
>>290
俺は、エアコンは冷房専用。石油ファンヒーターのシーズン前後にエアコンを
暖房で使う程度。エアコンより、石油ファンヒーターの暖かさが好きだから。
292目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 19:32:43
>>290
持ってるエアコンの機種(COP)と外気温によるよ。
エアコンが最近の機種でCOP5、灯油が40円/L、気温7℃で暖房費がどっこい。

最新のエアコンでCOP6、灯油が70円/L、外気温7℃の条件なら
石油ファンヒーターより遥かに安い。あと少しで半額なくらい。
7℃以上の条件なら、エアコンが半額以下。
エアコンは外機が凍結する気温2℃あたりになると2割ほどダウンするが、
それでもアホな値を付けてる今年の灯油よりは全然。

暖房の質は好みだな。特に大きく違うのは湿度だが、
だいたい石油ファンヒーターは湿度70%前後、エアコンは湿度40%前後になる。
同じ温度でも湿度が高い石油の方が温かみを感じるが、結露が問題となる。
293目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 20:59:24
>>289
レスありがとうございます
日立は眼中なかったので参考にさせてもらいます
294目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 21:02:26
>>292
コストを計算するなら
石油は換気する事を条件に
エアコンは加湿器を使う事を条件に比較してください。
295目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 21:15:07
>>294
加湿器なんか使わないが
296目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 21:17:26
加湿器は1ヶ月1ドルぐらいか
換気はいくら?
297目のつけ所が名無しさん:2005/11/11(金) 21:19:17
石油の方はFF式の熱効率85%で計算すればいいか。
しかし加湿は好みだし、いずれにせよ計算がややこしくなるだけ。
恣意的な部分も入りやすくなるし。
298290:2005/11/11(金) 22:59:41
>>291-292
レスありがとうございます

でもますます悩んでしまいました

もうすぐ引越しなのですが
灯油買うのもたいへんだし
とりあえずエアコンだけ買って
1冬乗り切ろうかな・・・
299目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 02:57:44
>>298
最近のエアコンが燃費安いと言っても、温暖地域だけね。
具体的には関東から西の太平洋側。
温暖地域であっても気温がマイナスに近い深夜早朝、
頻繁に霜取り運転に入るような状況ではおすすめできない。
あともうすぐ引越しなら買わない方がいいと思う。
取り付け工事、取り外し工事、また新居で取り付け工事になるし。
300290:2005/11/12(土) 11:11:32
>>299
ありがとうございます

今のとこではなく、引越し先での購入を検討中です。
紛らわしくてごめんなさい。

引越し先は埼玉の平地で
深夜早朝の利用は少ないと思います。
家で仕事をするので平日日中も使います。
ちなみに2部屋の購入を検討中。
もうちょっと悩んでみます。
301目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 12:19:53
>>300
平日の日中に仕事するとなれば、、暖房は楽だけど
埼玉の夏は厳しいから冷房効率の良いエアコンを選んだ方がいいんじゃないかい。
302273:2005/11/12(土) 13:00:36
>>275
レスありがとうございました。
そうですね、すっかり「省エネ」という項目を比較し忘れておりました(^^;;
ECCJ(省エネルギーセンター)に載っている年間電気代を参考にすると、225EXより225EDRのほうが4500円安い。
購入時の差額が26000円程度なので6年以上使えばEDRのほうが安くなる計算ですね・・・。
実際に新居で冷房・暖房をどれだけ使うか考えたりしてもうちょい悩んでから買うことにします。
(本体・室外機の長さもEDRのほうが10cm大きくなるんだった(^^;;)
303目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 14:16:00
今、日立のエアコンで暖房しているのですが
設定温度になっても送風状態のまま無風にはならないのでしょうか。
304目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 15:31:33
RAS-406EDRかCS-X365A2で迷ってます
暖房で使うのですがどっちが省エネでしょうか?
屋根裏で断熱あり12畳ぐらいです
305目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 19:27:37
体感温度は石油ファンヒーター18℃=エアコン22℃
くらいか。
306目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 20:14:42
>>305
20℃40〜60%が一般的な快適の範囲。
国民生活センターの実験では石油やガスなどの開放型暖房は湿度およそ60〜67%、
FF式石油暖房やエアコン、温水ルームヒーターは40〜42%の結果となった。
床暖房は51%。
(カーテンをした窓際では開放型84〜89%、エアコン類は62%)

石油とエアコンではおよそ湿度20%差。
20℃の温度域では15%で1℃の体感温度差となるので1.3℃の違いになる。
つまり石油ファンヒーター20℃=エアコン21.3℃
307目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 23:08:47
環境保護の観点から、省エネをめぐって、何年使えば高級機種との差額が均衡するか
みたいな話を聞くたびに、思うことがあります。

エアコンの買い換えサイクル内で、電気代と本体価格の均衡点が来る場合には、
省エネエアコンを買うべきだと思うのです。(すぐ壊れる可能性というリスクはありますが)
どうしても、初期費用を抑えなければならなかったり、サイズなど特殊要因がある場合はともかくとして。

結局、安い機種は同じ性能を発揮するのに、よりたくさんの電気を食うわけで、
発電に付随する温暖化ガスをそれだけたくさん排出します。
また、燃料となる資源には有限性もあるわけです。

確かに高級機種には、それ以下の機種よりも生産コストがかかってはいるはずです。
ただ、消費電力の差ほど大きな、生産に伴う資源消費の差があるとは思えません。
差額の多くは、販売・流通における価格政策的側面が強いからです。

…なんか、どっかの誰かが書いたコピペみたいな論調になってしまいました。
308目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 23:17:48
↑そのとおりだと思います。
であれば、一般庶民は皆が皆高級機を買えるかというと
やはり安い機種が数でると思います。
政府がCO2マイナス何%運動というだけでなく
補助金を出すとかして、より電気を食わないようにしないと
元々日本にはエネルギー資源が無いのだから。
309目のつけ所が名無しさん:2005/11/12(土) 23:45:35
>>308
アパートに家主がエアコンを付けるなど、本体と電気代の出費の主体が異なる場合は
難しい判断になりますけどね。ほかに、それほど長く使う予定がない場合なども。

もう一ついえば、メーカーとしても販売店としても、、高級機種の方が利幅が大きいので、
307で書いたような消費者側が損をしないケースでは、高級機種を買った方が、
社会全体がハッピーな気がします。
310目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 00:02:46
>>307-309
数年前は絶対的にその通りだった。
でも省エネ法が発効してからは最上級機と最下級機で
省エネ性能に以前ほど極端な差が無くなってるんだよね。
311目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 00:27:02
>>310
最下級機のレベルが10年前の最上位機種程度に上がりましたからね。
数字上は下級機でも省エネ基準100%までは追いついてますから。

ただ、計算のからくりもあるので、絶対的性能が違ったりするケースはまだまだあります。
カタログの計算値が、実際の使用状況にそぐわない場合はあるものの、
何年かすれば初期投資と電気代が均衡するケースは実際あるわけです。
上位機種ならではの機能を使えるというメリットもありますしね。
312目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 00:54:55
>>311
結局、リビングで冷房も暖房も一日中なんて人は高級機。
しかも時が進んでエアコンの性能が上がれば積極的に買い換えた方がいい。
能力にも余裕を持たせた方がいい。
逆にめったに使わない部屋は下クラスで、買い替えもあまり考えなくて良い。
と言う結論でいいかなと思う。
313目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 01:06:45
>>312
結局はそうなりますかね。
この夏寝室にEDR付けちゃいましたけど。
書斎も兼ねているのでそれなりに使用頻度も高くて。
2.8kwで工事費込み12万くらいでした。特に問題ないですね。

なんとなく、壊れてないのに買い換えるのって気が引けるので。
廃棄物処理に関わる社会的コストも大きいですから。
とはいえ、30年前とかの昔のエアコンってなぜか丈夫で壊れなかったり
するわけで、その場合は明らかに買い換えた方が良いですね。
314目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 01:31:34
松下以外にも、東芝、ダイキンのエアコンも良くカタログを読むと
酸素を供給する機能が付いているけど、何故メーカーは大きく宣伝しないのかな?
315目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 02:27:12
>>314
だって実際効果があるのか微妙だからねぇ
マイナスイオンがブームした時よりか信頼性低いし
開発陣もとりあえず他社も付けてるからウチも付けておくかレベル
ちなみにマイナスイオンも酸素エアコンもガセ
みんな騙されちゃいけないよ
ホントに酸素効果を出すには馬鹿デカイ筺体になるから
あんな小さいのじゃ一人分にもならないよ
316目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 16:47:01
供給される酸素の量が少ないからだと思う。
密閉性の高いペアガラス仕様の家でも。酸素エアコン6台分くらいの空気が常時自然換気されているからね。

ただ、マンションの一室などで長時間密閉して使う場合は効果があると思う>酸素供給
317目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 19:47:34
カタログなどにのっている年間の電気代って
1日どのくらいの使用を前提にしているの?
318目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 21:54:13
>>317
■外気温度   東京をモデルとする。
■室内設定温度 冷房時27℃/暖房時20℃
■期間     冷房期間3.6ヶ月間(6月2日〜9月21日)/暖房期間5.5ヶ月間(10月28日〜4月14日)
■使用時間   6:00〜24:00の18時間
■住宅     JIS C9612による平均的な住宅(木造、南向き、洋室)
319目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 22:09:32
暖房時20℃
って、寒すぎ。

まあ、メーカー公証値の電気代なんて信じていないけどね。('A`)
320目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 22:13:21
>>319
国民生活センターによる比較実験。
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20020906_1.pdf
321目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 22:42:23
>>305
エアコンは天井付近に付いてる事が多く、
天井には暖かい空気が多い。
エアコンが24℃と測定しても床面は20℃とかな事が多く
その意味では石油ファンヒーター18℃=エアコン22℃な感覚は正しい。
しかしそれはエアコンが温度を誤解してきちんと働いてないからなので、
寒いと思ったら設定温度を上げればいい。
石油ファンヒーターとは測温場所自体が違うので同じ感覚で設定する必要はない。
むしろ天井の暖かい空気を吸って吹き降ろしてくれるので
石油ファンヒーターよりは無駄が少ない。
322目のつけ所が名無しさん:2005/11/13(日) 22:55:23
エアコン暖房を快適に使えるかどうかは設定温度による。
床面にあった石油ファンヒーターと同じ設定温度では絶対寒いよ。
25〜26℃に設定してやっと床面が21℃前後になる。
>>320の実験結果からエアコンの場合天井と床面の温度差は約5℃。
石油ファンヒーターは温度差8℃
もし床面のファンヒーターを21℃に設定すれば天井付近は30℃近いわけだ。
仮にファンヒーターの温度センサーを天井に持っていって21℃に設定したらとてつもなく寒い。
323目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 00:02:30
まぁ、実際の話さぁ。
設定温度なんて、どうでもよくね?
自分の家なんだから、何度にしたら寒いとか、暑いとか分かるっしょ?
今の時期なら、寒けりゃ1度上げればいいし、暑すぎたら1度下げればいい。
それで、自分の部屋の最適温度わかるよね
324目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 13:35:26
>>323
一瞬、どこを縦読みするのかと思ってしまった。
違うんだね。
325目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 16:08:25
>>322
ということは、外気温が氷点下になる地域で、石油ファンヒーターメインなら
エアコンの送風運転+石油ファンヒーターで省エネだね。
326目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 17:05:30
>>325
サーキュレーターの代わりかw
悪くないな。
わざわざサーキュレーター買う必要が無いし、場所も困らんし。
327317:2005/11/14(月) 17:14:01
>>318
そこまで使った場合の金額なんですね。
想像以上でした。

ってことは
上位機種と下位機種の電気料金差は
使わなければ使わないほど差がなくなるってことですよね。
328目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 17:20:59
>>327
もちろんそう。
暖房も含めて使えば使うほど差が出るが、使わなきゃ差が開かない。
あまり使わない人、ほとんど使わない部屋に上位機種は勿体無い。
329目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 17:35:57
>>326
そしてエアコン掃除しなきゃならなくなる・と
330目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 19:35:45
>>23
亀レスだが、富士通ゼネラルは業務用のマルチエアコンとか造ってるよ。
331目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 23:17:08
日立のエアコンだけど、
2006年モデルの図面だけのっかってるね。
コンパクトPAMが欲しい。
332目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 23:46:23
333目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 01:21:11
>331
俺室外機の大きさは気にしないので大きくても別に良いのだが
確かにでかい。
場所さえ確保出来ればでかいほうが効率は良いから良しと思っている
334目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 10:33:13
同意
335目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 18:11:44
サンヨー新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0511news-j/1115-1.html

・・・たいした進化は期待できないな
っつーか、いいかげんサンヨーは他社と同じように4.0kW-5.0kWのラインナップに戻すべきでは?
買う方にしたら他社との比較がしずらく、なんとなく胡散臭いイメージの元になってると思う。
336目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 18:27:47
サンヨーの四季彩館
別メーカーから出ていたらもっと話題に登るのだろうな
機能てんこ盛り状態、
UV使ってみたり電気空清だったりと魅力あるのに。
337目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 18:35:28
サンヨーの製品って野中ともよの顔を思い出すと、
製品自体の信頼性が揺らいでくる。

どうせカタログだけでしょう?と思える所と、
エアコンの内部から、サンヨー社員が流した血の涙が流れてきそうでコワス。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
338目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 20:05:58
サンヨーエアコン5台使ってる俺が来ましたよ
339目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 20:10:35
>>338
夜中にエアコンからすすり泣きや愚痴が聞こえてこない?
340目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 20:13:25
>>339
ともよちゃんの笑顔で社員ホームレス宣言が夢に出てくる
働いたら負け(ry
341目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 20:15:19
東芝ADRまだか?
342目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 22:32:14
サンヨーって地味だけど、昔から無難に静かだし省エネ性もいいよな。
リモコンの温度計も便利だし。
343目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 22:36:30
東芝の木かげ復活!しる!!
344338:2005/11/15(火) 22:55:22
そうなんだよ 割安だし
みんなも買ってよ 撤退されたらヤダモン
345目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 22:55:49
上位機種は逆に割高だと思うけど
346目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 23:15:10
>>345
そうなの?・・あほんとだw
中国製の富士通も安くないし なんでだろ
347目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 23:18:13
>>346
あ、でも今年8畳に着せ替えパネルの3.6買ったよ
一台くらい売れても何も変わらんだろうけど
348目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 23:27:52
>342
ホントにカネ出して買ったの使ったことあれば
そんなノー天気な意見はでないだろ

自腹きって買ったのがあんなに壊れやすいんじゃマジ血管といっていいだろ

349目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 23:31:33
>>335
家庭用エアコンに、全熱交換器が搭載される時代が来ようとは!
350目のつけ所が名無しさん:2005/11/15(火) 23:40:17
>>349
くわしく!
全熱交換器により
電気代がどうなるのか!、エアコンの利き具合がどうなるのか!
くぁーしく!
351338・346:2005/11/15(火) 23:43:50
>>350
ロスナイのようなものが付いたと

>>347
毎度 オマケにともよたんつけます
352目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 00:10:16
rosunaittenanndarou
oyasuminasai
353目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 00:50:15
ほー、熱交換型換気つけてきたか。
豪気だな。
354目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 00:55:42
っつーか意味あんの?
そもそも冷暖房中の換気なら、室内機に入ってきた段階で
温度調整された空気として吐き出してくれるんじゃ?
355目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 01:48:02
>354
うちのは熱交換機を通らないから
外気温そのまま。
356目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 02:17:23
ロスナイもすこぶる評判悪いけどなw
357目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 11:52:52
LGかったぜwwwwwwwwwwww
358目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 12:50:20
木造8.5畳用に日立のRAS-E28T
を買おうと思ったのですが
価格.comを見てたら
他の機種(N)ですが室外機の音がすごく大きいとのことでした。
E28Tも同じでしょうか?
使ってらっしゃるかたがいたらお願いします。

また、同じくらいの機種で他メーカでも
おすすめがありましたら教えてください。
359目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 14:07:01
日立といえば夏場盛んに言われてた冷房時の異臭騒ぎはどうなったんだw

ぱったり話に出てこなくなったのはやっぱ工作員の妨害だったのか?
360目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 14:18:22
エアコンでの暖房は外部から熱を取り込むので効率が高い、だから電気代がお得だと
聞いたのですけど、室内外で室外気温が低い場合に何故そんなことが可能なのか
簡単に解説しているWebページってありますか?

つーか熱力学の法則で熱は高い方から低い方に伝達するって習いますよね
熱交換器とポンプで巧みに熱の移動を行っているんだろうとは思いますけど
ど〜してもイメージがつかめなくて
361目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 14:40:24
>>359
メーカーサービスも特定のシリーズで交換対応告知してるから臭いは本当だぞ。
夏が終わって静かになっただけ。
362目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 14:44:53
>>359
確かダイキンも悪臭騒ぎになったよね。
日立の対応って、交換対応では無く、エアコンの悪臭は室内の悪臭がエアコンに移っただけだから、
エアコンを洗えって言う対応だったと思う。
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/q_a/air_01_06.html#q7
363目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 14:50:43
364目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 15:23:23
>>360
冷房は室内の熱を奪って外に排出する。
冷房のイメージはつかめるかな?
夏とは逆に外を冷房していると思っても間違いではないよ。
365目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 16:24:01
>>360
純粋なエアコンじゃないけど絵がわかりやすい。
http://hillsgarden.com/keyword/04_keyword.html

予備知識として、大気は寒くても多量の熱を持っているって事を知っておいた方が理解しやすい。
大気がいくら寒いと言っても絶対零度=-273℃じゃない限りは熱を帯びている。
熱が全く無い温度=-273℃、その温度を本当の意味の0℃考えれば
一般の0℃は273℃だと言える。一般の24℃は297℃。
273℃→297℃なら不可能じゃないよね?
効率は落ちてくるが最近のエアコンはパワフルで-15℃(258℃)→24℃(297℃)だって可能。
まあエアコンは霜が付着しない温度、5〜7℃→24℃あたりが得意で効率も良いわけだけどね。
366目のつけ所が名無しさん:2005/11/16(水) 21:56:29
>>335
緑色とは珍しいなぁ・・・
367366:2005/11/16(水) 21:59:41
>>366だが、松下には緑色があった・・・スマソ
でも三洋では初めてかな?

>>341
新型がADRになるかは分からんが、まだのようだ・・・
http://www.toshiba-carrier.co.jp/

>>343
禿同
368目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 01:14:18
エアコン入れたので、冬は基本的にエアコン暖房する予定です。
がっ、エアコンの暖房は、外気温度が低くなると効率悪いと知りました。

現在ノクリア入れたので、外気温が簡単に分かります。
外気温が何度以下になったら、石油ストーブに切り替えた方が
安いのでしょうか?(入れたノクリアは5Kを2台です)
灯油を買いに行くのが面倒なので、多少(2割程度)の光熱費アップは良いのですが、
あまり光熱費が高い(高くなる外気温)場合は、石油ファンヒータも使おうかとも考えています。

エアコンと石油ファンヒータの切り替え目安って、どの程度でしょうか?。
369目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 02:12:19
>>368
湿度にもよるのだが、安い時の灯油に勝つには3〜5℃までではなかろうか。
(COP5あたりでコストがほぼ一緒)
でもこれだけ灯油高いと-5℃とかでも今年の灯油よりは安いはず。
(今年はCOP3あたりでほぼ一緒)
ちなみに一部屋に2台あるなら2台とも動かした方がいい。
低出力運転の方がCOP高くなるし、熱交面積も有利だし。
370目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 02:33:31
-5度にもなる土地じゃそもそもエアコン暖房なんて相手にされてないよ
371目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 03:16:52
ウチはノクリアの4KW機だが、暖房時のパワーが 10.2KW。(外気温7度時)
外気温2度の時でも 7.0KW ある。

普通に売ってる石油ファンヒータが 2.5KW 〜 2.8KW なんで、これは結構凄い熱容量だよ。
氷点下がデフォの地域では厳しいだろうが、関東平野より南ならエアコンで十分だ。
372目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 03:48:00
カセットコンロのガスは一本250グラムと書かれてますが
1本90円です。
1kWの出力を得るためにはいくらくらいかかりそうでしょうか?
373目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 07:51:12
>>368
現在の灯油の高さでは、氷点下でもエアコン暖房の方が安いだろう。
だがしかし、それは暖房運転中の効率のみに注目した場合であり、
室外の湿度が高い場合には霜取り運転が必要になるので、
頻繁に霜取り運転に入る時に、石油ファンヒーターに切り替えするのがよろしかろう。
374目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 12:20:25
>>372
ブタンは重量あたりの熱量はプロパンとほぼ同じ。
(気体、m2あたりだとちょっと違う)

1本250gの熱量は2960kcal、キロワットに変換すると3.44kWh
90円÷3.44kWhで26.16円/kWh
375目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 13:06:32
結局ここのスレ的には
どこのメーカーがおすすめなのでしょう?

もうどこも欠点ばかりで
なに買ったらいいか分からない・・・
376目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 13:29:00
>>375
まあ、一流メーカーの上位モデルをどうぞとしか言えないなあ。
エアコンは選択肢が多すぎて絞りきれないよ。特に設置場所見たりしないとね。
377目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 14:50:56
>>375
漠然と車は何が良いですか?と言われても困るでしょ。
エアコンも同じようなもの。

まず、予算と何の性能を重視するかで大きく違う。
さらに言えばデザイン、サイズ、居住地、建物の種類、
部屋種類(リビング・寝室・客間)や大きさ、使用頻度、
暖房にも使うか、など個々で考慮すべき点がありすぎてな。
378目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 16:33:51
安い6畳普及型で比べるなら暖房は富士通のやつおすすめですよ
6畳用なのになのに暖房最大出力4.8kwもあるからあったかいのと
上から吸気して下に吹き付けるっていう感じだから、温度が
均一になりやすいと思う。音も結構静かです。
379目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 16:43:10
欠点だけに踊らされてしまうと
工業製品自体買えなくなってしまいます。

必要とする機能、譲れない欠点部分など
しっかりとしたビジョンを買う側が持っていないと
後々悔しい目に遭うことになると思う。

俺自体、欠点報告をたまに書き込んでるが
では、買ったことを後悔しているかというと後悔していないし
大まかのところで満足している
380目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 21:18:15
日立の新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/11/1117b.html

デザインはシンプルでいい感じだな
381目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 21:36:37
>>380
Tの次はUではなく、Vか。
SシリーズはEシリーズに集約鴨。
382目のつけ所が名無しさん:2005/11/17(木) 22:41:06
>>380 へぇ、主力となる 2.8KW と 4.0KW 機は年内に出荷開始するのか。
プレフィルタが不織布でなく金属(ナノステンレス)になったのも面白い。
383目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 00:38:49
冷えるのでエアコン入れようとすると死んでました(´・ω・`)夏までは元気だたのに…
本格的に寒くなる前に急いで注文しようと思いまつ。

現在は1馬力タイプが装着されてますが
パワー不足を感じることが時々あったので、今回は1ランク上げて3.2kタイプを購入しようと考えてます。
過去ログ読んだところ最上位機種(・∀・)イイ!!ってんで、候補は三菱のMSZ-Z36RSです。
カカクこむを覗くと3.2kより4.0kの方が安いみたいなんだけど。どっちがいいのかな?
1.5馬力なら業務用の底辺クラスも競合するし悩みどころ。

部屋は鉄筋の8畳+6畳程度の台所です。
今のエアコンでは台所部分開放するとぜんぜんダメですw
384目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 08:32:38
>>383
電源関係の問題がなければ、考えるまでもなく4.0kW。
3.6kWは2.8kWに毛が生えたようなもんだし、出る数も少ないから割高。
が、寝室につけるならその限りではない。
2.8kWを超えてしまうと、送風音もワンランクUPするので。
385383:2005/11/18(金) 15:44:12
余裕がある方がいいのですね。
今のは説明書見たところ9アンペア程度のですた。(許容10Aかな??むー)
念のため室内で電流切り替えできる機種を選びます! Thx^^

4.0kタイプなら全メーカー選べるぞー∩(`・ω・´)∩
近所の工事屋に声かけたら4kジアス14萬で出せると言われ…
ジアスは最小運転で1.6kwかー。
386目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:28:52
>>385
ジアスって業務用でしょ?14万で買えるのか?
14万なら家庭用4Kと同じようなものだし、ジアスの方が大きいから
COPも良くなってお得かもね。
電流制限なし、でかい最小能力、基本機能だけ問題なければ。。。
って、やっぱ問題多いか。再熱除湿すら無いだろうしw
387383:2005/11/18(金) 16:37:49
業務用は店舗とリビング@27畳の方で2個使ってます。(三菱スリム)
どちらも15年経過してますが、まったく壊れる気配の無い素晴らしい耐久性です。
14萬は工賃別ですからそっちでふっかける気じゃないかと邪推しておりますw

台所閉めて1部屋運転する機会が多いので最小1.6kwがネックになってハズシかなぁっと。
手元にある量販店のチラシで松下の4kw工賃込み15マソ(-6kの商品券)で明日商談してみまふ。
388目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 16:41:53
業務用って音とかどうなの?
389目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 23:01:23
英会話のジア〜ス
390目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 23:04:52
寒い
391目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 23:19:02
>>389
夏に言え
392目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 11:42:24
寒冷地だとエアコン暖房じゃぁダメって聞くけど、
こーゆー↓エアコンでもダメかな?
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-R286A2S
393目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 11:47:46
>>392
「フル暖」って・・・・

寒冷地でも場所によるけど、北海道みたいなところとか、雪の多いところだと
どんなエアコンでも無理なんじゃあないか ?
394目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 18:08:47
L字リビング21畳+L字のへこみ部分がカウンターキッチン4畳の計25畳。
梁があるのでどこにつけてもダクト取り回しが目立ち、できれば大型1台で
済ませたい。

量販店のおじさんは大清快1台でぜーんぜんOKといってたけどほんとかしらん?
395目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 18:51:46
>>394
断熱の具合、熱負荷は千差万別なので何とも言えんが、
L字だと一般的に、風が充分に届かない領域が生じ易く、温度ムラができやすい。
396目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 19:09:42
ついに三洋でも7.1kw参入か。
397目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 19:33:52
梅雨時に225EDRを買ったんだが、今のところ全然問題なく暖房出来てる@埼玉平野部。
以前使ってたCOP2.2くらいのエアコンとは次元が違うね、以前のは既にこの時期では寒くて使えなくなってた。
今月は毎日使って466円って出てる。

以前はエアコンの暖房が効かず、ファンヒーターは排気がダメなのでオイルヒーターを使ってたんだが、
これは1ヶ月で2万円も電気代がかかってた大変だった。
確かにエアコンの方が乾燥するし、ファンの音がするんだが、今のところ電気代が違いすぎてオイルヒーターは使えないや。

これから寒くなったらどうなるかわからないがね。
398目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 19:34:36
サンヨーって白物撤退すんじゃないの?
エアコンの扱いが縮小するようであれば、もうサンヨーはオススメできないね。
399目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 21:40:17
>>397
電気代表示機能あるの?

14年ぶりに買い換え検討中です。
除湿、暖房がよく効いて、6畳、10畳の2台、室内、室外機ともできる限り小型で、省エネ達成率高い物を探してます。
ERかダイキンのUX。コンパクトなのに電気代が...
400目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 21:53:34
>>399
リモコンで見れるよ。

良く効いてCOPも高いんだけど、室内・室外機共にでかいんだよね。
401目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 22:30:59
SHARPさんのAY-P22XC使ってます。
部屋の広さは6畳。
設定温度は22℃。快適です〜
402目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 22:31:28
東芝のEDRはリモコンで電気代が分かるのがすごーく便利。
毎回の使用時間とその都度の電気代&1ヶ月間積算した値も表示できる。
他のメーカーでは、ダイキンの上級機種、三菱重工の最上級機種に電気代表示機能がある。

>コンパクトなのに電気代が
むしろ、コンパクトだからこそ、電気代がかかる。
エアコンの原理上、熱交換器やファンを大型にした方が効率が良いから。
室内機の幅の小さなのなら、ダイキンのSあたり。
サンヨーの2.2kWのSは室外機は小型な方。
省エネ達成率はみんな100%に合わせてあるけど、注意してみて欲しいのは期間消費電力の欄ね。
おなじ100%でも全然違うから。
あと、通年エネルギー消費効率もよく見ること。
単なる定格時COPの100%という数字に騙されないように。
403目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 22:32:52
逆に電気代見れない高級機ってあるの?
404目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 22:41:54
>>402
試しにRAS-225で比べてみたが、COPが同じでも結構違うんだね。
COPってのは定格出力の時の効率だっけ。
基幹消費電力や通年エネルギー効率は実際に能力可変する場合を想定してるって事かな。

モデル:期間消費電力量:通年エネルギー消費効率:COP
EDR:700kWh:6.30:6.44
 ER:832kWh:5.30:5.28
 EX:900kWh:4.90:5.27
 ED:918kWh:4.80:5.27
405目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 22:46:44
>>403
日立・松下・三菱・三洋・コロナ・シャープ・・・ 普通は見れないでしょ
エコワットみたいの別途買って使えば別だが
406目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 22:56:22
>>405
そうなんだ。
ダイキン使ってるけど見れるのが常識なのかと。
407目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 23:30:47
結局暖房が強いのは
日立のS
次が東芝のEDR
ということですか?
408目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 23:34:11
で、冷房が強いのはどこ?
409目のつけ所が名無しさん:2005/11/19(土) 23:35:42
強いって、単に最大冷暖房能力が大きいからって理由でしょ。
上級機種なら立ち上がりのスピードも大差ないだろうし。
410目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 00:17:45
>>407
書き方が悪かったです。
外気が氷点下で能力が高いということです。
411目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 00:30:32
そうなると日立でしょ
412目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 00:31:32
外気が氷点下なら、凍結防止ヒーターがオプションで選べる三菱Zか、
>>392みたいなエアコンだろ。
413399:2005/11/20(日) 12:08:08
>400
サンクス。

>402
いろいろ比較検討した。自分では初のエアコン購入。
今回2台(多用し暖房重視+滅多に使わないほぼ除湿用)購入なんだけど、同一メーカーなら安くなるので、
東芝285EDR+225ER(比較的コンパクトで静かそう)
ダイキンAN28FRSJ+AN22FSS(うるる期待できるのなら。音が静かそう)
日立RAS-S28T+RAS-E22T(暖房出力強い)
で、値段調べようと思う。

カタログ見てて、うるるの「外気湿度が低いときうんぬん」だが、低いときこそ使いたいので、なんだか効果なさそう。
414目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 13:55:43
去年家電板見てダイキン買ったものだが、もう2度とダイキンなんか買わね。
自分の経験で品定めしたほうがまだマシ。
415目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 15:03:56
>>414
くわしく
416目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 20:32:23
なんでエアコンなんか使ってんの?

石油ファンヒーターの方が安くて暖かいよ。
417目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 20:42:15
日立のE50T2で暖房中。
今、外気温3℃でも部屋は24℃で暖かい。
電気代もオール電化の深夜電力を中心に使っているので
例年と変わらない電気代でした。
灯油代がそのまま浮いた勘定です。
200VのPAMは正直お勧めだと思う。
どうしても灯油が好きな人は関係ない事だろうけど。
418目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 20:56:47
というか暖かさの次元が違うからね
快適さでエアコンは灯油やガスには敵わんよ
419目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 21:04:08
でも灯油は臭いが(ry
420目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 21:27:09
FF式>エアコン(最上位)>ガス>ファンヒータ>エアコン(中級以下)>電気暖房
ってところだろう。
421目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 21:39:11
エアコン持ち上げすぎ
電力会社の社員か?
422目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 21:47:20
うちはオール電化2年目で既にガスを再開した
灯油もがんがん既に使ってる
バレて文句言われてももうどうでもいいって感じ
423目のつけ所が名無しさん:2005/11/20(日) 21:52:57
>>416
寒冷地でもなければ今はエアコンが安いよ。
寒い寒い言う人は温度設定間違ってるだけ。
エアコンの温度センサーは天井だから
424399:2005/11/20(日) 22:28:18
東芝のダミー見ると、中国製なんですね。>ER
富士通ゼネラルだけが日本以外での生産だと思ってたけど、時代は変わったなぁ。
425目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 00:14:22
>>422
わけわかんない人だなー
ガス暖房だけのために再契約したの?
高いガスと基本料金を払わなくていいのが大きなメリットの一つなのに。
ガスの熱単価は比較的安い都市ガスでも灯油の2倍、エアコンの3倍だよん
426目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 00:24:51
エアコン暖房では力不足だったんだろ
427目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 00:25:36
>>426
石油使ってんだろ?
428目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 00:42:47
石炭だろ
429目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 00:54:26
豆炭か?
430目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 00:57:24
死ぬぞ
431目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 00:59:36
豆炭は一個で6時間くらいあったかい
240個で880円

炭や薪で節約生活 1(木炭・練炭・豆炭・七輪)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1100258240/
432目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 01:10:03
>431
使った事あるけが一個じゃミリ
10個使えば手をかざすのに丁度いい具合だが
部屋は全然暖かくない上にどんどん火力が弱る。
(灰に覆われて小さくなる)
433目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 01:14:23
名前書くのももったいない
434目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 03:21:02
この頃思うのだが
エアコンの設置する高さを天井近くの高さにせず
天井と床の中間ぐらい高さにしたらどうだろうか。
(インテリア&場所が許せ場の話だが)
まぁクーラーを使う場合の吹き出し角度の修正は必要だとしても
結構メンテナンスを含め使い勝手が良さそうだと思うのだが。

435目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 03:34:12
日立の暖房が効くのは、吹き出し温度を低めに設定して
床付近まで温風が行きやすいようにしてるらしい
436目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 06:03:05
>>392
>電源(相-V) 単-200
この時点で200V契約が発生しますね。
その他の商品も考えては?

リンナイ ガスルームエアコン
http://www.rinnai.co.jp/product/index_product.html

石油ハイブリッドエアコン
http://www.toshiba-living.jp/lista.php?c1id=21&c2id=182&lv=1&detail=1

ちなみにリンナイは生産終了。松下の石油エアコンも生産終了。
あまり売れないのが現状です。
売れない理由は値段が高いから。
夏・電気式エアコン 冬・石油ストーブ って感じで使うと良いですよ。
東北・北海道の夏なんて1ヶ月だけ暑く感じるだけ、それも30度ぐらいしか上がらない。
437目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 10:12:13
つか床置きのエアコンがもう少し安くなれば
438目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 10:29:30
>>407 暖房能力だけ見ると、意外だが富士通ゼネラルのノクリアが抜きん出ている。
ノクリアの4.0KW機は、暖房の最大パワーが実に10.2KW・・・
暖房で10KWを超えるのは、日立や東芝で言うと6.3KWクラスから。4.0KWではノクリアのみ。
439目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 10:40:24
>>434
別スレにそういう人がいたよ。
上下2つ付けて、夏冬使い分けてるらしい。
とても快適だそうだ。
440目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 10:54:57
>>436
単200に契約なんぞいらんぞ。
余程古い家じゃなければ電気は3本(単相3線)で来ているので
100Vも200Vも自由に使える。
441目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 14:10:40
店員から、富士通ゼネラルのノクリアAS28PPZを勧められました。
掃除は2年に一回のごみ捨てでいいし、
暖房能力もピカイチ。
それでいて安いと。

部屋は8.5畳です。鉄筋造りの3階(最上階)です。
2.8タイプの7万クラスの安いやつにしようかと思って電気店に行ったのですが、
強力に進めれれて、少し心が動いています。
何より、自分でフィルターとかを洗わなくていいのが楽でいいです。

このスレは初めてですが、お詳しい皆さんから見て、このノクリアという機種はどんなもんなんでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです。
442目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 18:46:28
ノクリア・・・風量はクラス最大、能力も一流。
風量が大きいってことは、弱風の時の音が静かってのを期待できるね。
中国製のくせに高いのは何故だ・・・
重心が前にあるから、壁の強度に若干不安がつきまとう。
あと、音声案内があるから、年寄りにはいいかも。

結論:富士通ゼネラルでなかったら一押し
443目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 19:03:07
>>442
だな。恥ずかしくて設置できん・・・。
444441:2005/11/21(月) 21:09:37
ID変わっているのは、帰宅したからです。

Y電気で、132000円でポイントが12000円です。設置工事費(16000円)込みです。
価格コムなどの通販に比べても、工事費込みとポイント還元の分だけ安いと思いました。
その店員から、他社のどうクラスのエアコンと比べても安いと言われました。
確かに、値札を見ると2〜3万円は安かったです。

富士通ゼネラルは確かにマイナーですが、客人を招く事もあまり無く、
見せてもらった販売成績では、月別売上で常にベスト3以内に入っている唯一のメーカーでした。

松下やサンヨーの28クラスで7〜8万円と比べてどうしたものか、迷います。
10年は使うつもりですが、初期費用で確実に5万円は違ってくるので。

今は暖房にはファンヒーターを使っていますが、
このAS28PPZを買うなら、暖房にも使わないと意味がないと言われました。
それほど暖房能力に優れていると。
青森までなら、このエアコンで冬を十分過ごせると断言していましたが、
実際どうなのでしょうか?
灯油も劇高ですので、この際エアコンの通年利用を考えています。

教えて厨になって申し訳ありませんが、よろしくご助言下さいませ。 m(__)m
445目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 21:26:00
>>444
ぶっちゃけ、その値段であれば、東芝でも日立でも同クラス(≒最上級)のエアコンが買えます。
たまたま、その店の販売価格がそうなってるだけです。
富士通ゼネラルというメーカーに抵抗がなければ別に問題ありません。

また、7〜8万円の他社のエアコンを買うくらいならノクリアの方がはるかにマシです。
比べるなら他社も一番省エネなシリーズと比較しませう。

>青森までなら
それは言いすぎかもしれません。確かに、暖房能力は一昔前からは考えられないような大パワーはありますが、
雪が降っている時のように外気温度が低く、湿度が高ければ霜取り運転で少なからず暖房に影響が出ます。
それをどう見るかでしょうね。
446441:2005/11/21(月) 22:02:42
>>445 ありがとうございます。
富士通ゼネラルだと不良が多いとか、そういうことはありますでしょうか?

また、エアコンには全く詳しくありませんが、
東芝の日立の同クラスのエアコンとはどういう機種でしょう。
冷暖房能力に違いがありますか?

ノクリアの気に入ったところは、掃除が不要であることです。
たまったゴミを2年に1回捨てればいいという点は、不精な自分には魅力にうつりました。
店員曰く、松下のお掃除ロボ搭載エアコンより、ずっといい機能だそうです。

ちなみに、埼玉南部に住んでおりますので、雪の降ることは滅多にありません。
447目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:09:50
>>446
さいたま南部ならエアコン暖房だけでOKでしょう。
ただし、能力に余裕のある上級シリーズを購入した場合ね。
富士通ゼネラルだからということはない・・・と思いたいw

ノクリアと比較するなら、東芝ならEDR、日立ならEシリーズ。
能力はどれも五十歩百歩というところでしょう。
簡単なフィルター掃除も嫌というなら仕方ありませんけど、
逆に自分で掃除したい人は、内部構造が簡単で掃除しやすい、自動掃除機能のないものの方がいいでしょう。
448441:2005/11/21(月) 22:25:05
>>447 ありがとうございます。
8畳なので、AS28PPZのパワーで十分だと言われたものですから・・・。
富士通ゼネラルって、他の家電やAV機器では聞かない名前ですよね。
自分も今回初めて知りました。
富士通の関係あるのでしょうか?
3流メーカーでないと信じたいのですが。
449目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:31:49
賃貸ワンルームとかで格安モデルがよく使われてるよね
450目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:35:53
富士通ゼネラルは、空気清浄機でもそれなりに名が通ってる。
少し前なら、冷蔵庫もあった。
451目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 22:54:59
普通のエアコンは

■←
■←ここで吸気して
■←


ここから送風する



ノクリアは

 上から吸って
 ↓↓↓
■■■■
 ↓↓↓
 下に送風する


奇妙な格好に見えるが、実はきわめて合理的な構造なんだよ>ノクリア

松下の、全方向に送風可能な半円型(UFO型)エアコンにも匹敵する
コロンブスのタマゴ的発想だと思う。
452273:2005/11/21(月) 23:01:31
さんざん悩んだ結果、東芝のEXでなく、EDRを買ってしまいました。
空気清浄機能いらないって言ってたけど、彼女が花粉症やアレルギーに敏感な体質で空気清浄機が必要だなと思ったこと、
超省エネで数年後には元が取れそうなこと等を考慮したらEDRになりました。
225EDRと255EDRの2台工事費込みで198000円。
さらに19800ポイントついたので12月の160%ポイントアップを利用すれば約31500円分になるので
掃除機でもタダでもらってきます(笑)
12月4日の工事日が楽しみです。皆さんありがとうございました。
453目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 23:56:50
>>451
それって、空気が熱交換器に当たっている時間が短いので、
かえって効率が悪いような・・・・
454目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 07:02:58
東京23区内朝6時 自宅周辺外気温が4度だ。
寒い。

455目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 07:09:25
日立のSシリーズ持ってる人いませんか?
暖房能力についてどんなものか知りたいんですけど
456目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 07:51:48
>455
付けてるよ。
素人でわかる範囲でしたら答えるよ。
どんなこと知りたいですか?
457目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 08:06:30
2.8kWのEシリーズ、ハイパワーボタンON時 最大暖房能力8.3kW
2.8kWのSシリーズ、最大暖房能力8.3kW

結論:カタログスペックこそSシリーズに華があるが、どっちも基幹部分は同じ・・・ ?
458目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 08:44:55
>>456

455さんじゃないですが、自分も知りたいです。

前の機種でいわれてたような臭いは気になりますか?
吸排気時の音、吸排気停止時の音、お休み運転時の音はどうですか?

よろしくです。
459目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 15:18:34
>457
S 外気温2℃時で6.0kW、外気温−15℃時でも5.4kWのパワフルな暖房力を実現
E 外気温2℃時で5.5kW、外気温−15℃時でも4.8kWのパワフルな暖房力を実現
460目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 15:20:22
>>457
基板で差別化でつ。
461目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 16:24:05
E 外気温2℃・パワフルボタンON時で6.0kW
462456:2005/11/22(火) 17:45:40
省エネを第一の基準に選んだので
買って満足はしています。が評価は辛口に書きます。

臭い
異臭は今のところ全くしません。

吸排気時の音 強 弱 微 切り替え有り
強 モーター音 大 特に排気時風切り音がきになる。
微 PCの6〜8pファンの様な音がする。
微であっても本を読んだし静かに音楽を聴く場合は邪魔。
結果自分はこの機能を全く使っていない。

基本運転時
風速切り替えで自動 強 弱 微 静が選択出来るのだが
静かでもうるさくはないけど静かでもない。
静でも結構風量が有るんで仕方がないかと思っている
(室温の温度ムラが少なくてすむ)

お休み運転時
クーラーの時は静かだと思いましたが
暖房運転時は記憶にある音より大きい???曖昧
微風より一段階静かにはなるんだけど
もう一頑張りしてほしいかなと思う。

初めてのこのサイズを買ったので
他社製品との比較ではなく
あくまで個人の主観です。
463456:2005/11/22(火) 17:50:55
機種はS28です。

>461
説明書見たけどSもパワフル暖房出来るから
結局差は有るみたいだよ。
何kW になるかは記載されていなかったけど。
464458:2005/11/22(火) 19:31:31
>>462
ありがとう。大変参考になりました。
465455:2005/11/22(火) 21:19:09
>>456
具体的に知りたいです。
今年の暖房はこれで乗り切るつもりですか、それと大体の住んでるところ、
部屋の構造なんかを簡単に。暖房能力が日立の言うように高ければ、
私も購入したいです。ちなみに住んでるところは北。部屋は高断熱です。
冬の最低気温はー5度くらいでしょうか。

それと何故EにせずSにしたのかの理由。
466目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 21:45:24
パナのお掃除ロボットは
ズボラな人にはすごく良い気がするのですが

今度引っ越すところは6+6の12畳(愛知県北部)
鉄骨作りのコーポなのですが
3.6kwだと100Vしかありませんが
4kwだと200Vも選択肢があります。

工事費自分持ちなら200Vも行けそうですが
どちらがお勧めでしょうか?
467目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 21:51:57
4kwなんかいらないだろ
468目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 22:04:00
200V の方がCOP値が高く省エネだ
469目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 22:27:50
一般家庭のコンセントでは、200Vにした場合、対応してますか?
付け替え工事などが必要でしょうか?
470ふじぼん:2005/11/22(火) 22:50:34
今、エアコン何買おうか迷っているんですが(ちなみにエアコン買うのは初めてです)色々あって困ってて候補にあげているのが…
EDR大清快 RAS-405EDR
nocria AS40PPZ2
白くまくんRAS-S40T2
ですがどれが良いでしようか?
ちなみに家は…
・築30年の木造アパート
・6畳+4.5畳で使います。
どうか意見の方を宜しくお願い致します!
471399:2005/11/22(火) 22:59:22
結局東芝のにした。
EDRは化粧、ERは標準工事とのこと。両方標準にして安くして欲しい。

ところで、ダイキンってデンオン→デノンみたいに社名変更するのかな。
472目のつけ所が名無しさん:2005/11/22(火) 23:00:38
>>470
築30年ということですが、200Vの電源は確保できるんでしょうか?
どーせ買うなら405EDRじゃなくて406EDRの方がいいね。

メーカーにこだわりがなく、換気機能も要らず、とにかく少しでも静かなのがいいならノクリアを。
省エネに気を使うヤシには電気代がリモコンで見られる東芝EDR。
白くまは、割高なSでなくEでも充分な希ガス。
というワケで、折れならEDRかな。
電気代の目安が表示できるのは何気に超嬉しい機能。
いくら省エネを謳ったところで、実際にどのくらいなのか自分の目で確かめられるのが一番だね。
473456:2005/11/22(火) 23:56:40
>465
都内23区で仕事場兼寝室。
種類としては高断熱高気密住宅。
広さは約10〜11畳 天井高が250pぐらい
窓は西に180*80pぐらいのが一つ。

今のところエアコン暖房で乗り切りたいと思っています。
石油が使えない環境のため乗り切らないとマズイ・・・。

選んだ理由は
省エネ。特に冬場の省エネ。
起きてから寝るまでの間
電源ONの状態ですので電気代を一円でも安く上げたいのでSを選びました。
(暖房COPの値 外気温2度前後のパワー値 異臭騒ぎ)
運転時の音に関しては
考慮にあまり入れませんでした。
(三菱のZあたりが静からしいとは聞きましたが)
474目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 00:01:02
グラフで見る2005年10月の契約者の純増数
(■:1000,□1000未満)

au:143,800
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

DoCoMo:90,100
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□

ウィルコム:61,900
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□

vodafone:4,500
■■■■□
475目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 00:44:43
ナショの新型の奴の広告やばくないか?


「10年お掃除不要!」


これは無理だろうw
476ふじぼん ◆HL2fUAyECQ :2005/11/23(水) 01:45:21
》472さん
返事ありがとうございますm(_ _)m
何か色々あって分からなくてパッと見て良いなぁ思ったのをあげて見たんですが…、EDR大清快が良いと思いました。
使用した分が見れるのが嬉しいですね!
私がポイントに置くのは
・省エネ!
・静かZZzz
・空気洗浄機能
・すぐに暖まる
・除湿機能
ですかね(?_?)やっぱり大清快ですかね?
あと100V.200Vって何ですかね?
長文失礼しましたm(_ _)m
477455:2005/11/23(水) 10:02:32
>>473
すごく詳しいご返答感謝します。
やはり決めては暖房能力ですか。

私もSシリーズ買おうと思います。
478目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 11:09:13
>>476
大清快なら来年のモデルを待った方がいいかも。
EDR使っているのですが除湿は弱い&再熱なのに冷えますし
冷房時にやさしい気流モードを使用すると臭いことがあります。
空気清浄機能は元々おまけで効果は薄いので別に買った方がいいでしょう。
最近困っているのは暖房時、室外機の騒音が大きいこと。
去年今年とコストダウンのためか出来がいまいちな気がします。
479目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 11:29:42
除湿は弱いって、除湿運転させても湿度がなかなか下がらないってことでしょうか?
480目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 12:26:14
edr暖房いまいちっぽいな
ロボットにしようかな
481目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 12:33:17
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
482目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 14:35:55
483ふじぼん ◆HL2fUAyECQ :2005/11/23(水) 17:14:57
>>478
そうなんですかー(^_^;)
色々意見がもらえて参考になりました。
でも色々あって選ぶの大変だなぁと思いました!
ありがとうございましたm(_ _)m
484目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 17:30:16
ここの評判を陰ながら閲覧して、406EDRを購入しました。
店員が、暖房を考えているなら日立か東芝にしたほうがいいと薦めたのもあり、購入に至りました。
先日工事を終えて、寒い朝方&夜に25°設定で使っていますが、大満足です。
母親がブリの生魚買ってきて魚臭い部屋が、空清で一気に臭いがとれたし、電気代が見れるのが(・∀・)イイ!
他社のを使ってないからコレが絶対オススメ!ってわけじゃないけど、迷ってる人いたら候補にいれてみるのもいいかも。
ちなみにRAS406EDRを取り外し・標準工事込みで\129800でした。
485目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 17:34:49
どこ?
買いにいかな
486目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 17:41:20
安いなぁ うちの近所では285EDRでそのくらいの値段だ >>484
487目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 21:42:56
>>484
臭いに対する反応はどうですか?
488目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 22:28:57
価格comの掲示板に書き込みあったから気づいたけど、
東芝EDRは4.0kW以上は電動で風の左右方向を変えられる代りに、
スイング運転させると左右方向も一緒にスイングしてしまうというワナがあったのだな。
489目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 22:37:45
>>485
Y電機です。友達がそこで働いていたので、声かけたらがんばってくれました(申し訳ない汗)

>>486
ちなみにそのときY電機では、285EDRが\108000でした。もちろん取り外し標準工事込み。

>>487
反応とは機械のことですか?
反応はかなりいいです。店員の話だと、EDRは部屋に対流を起こす仕組みになっているので
空気清浄の効果が倍増するんだそうです。手入れも1000時間に1回の水洗いでいいし。
たばこ吸う人もいないんで、当分は空調管理こいつにまかせますw
490目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 23:25:40
>>484 暖房能力なら、日立や東芝よりノクリアが高いんだけどな。
ノクリアの4.0KW機は、最大暖房能力10.2KWで業界最強。日立や東芝の7.1KW機にも匹敵する。(カタログ末尾の仕様一覧参照)
換気が無いのに目をつぶれば、いい機種だと思うよ。
491目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 23:53:14
>>490
4.0KWならノクリアほんとに高いね。2.8KWあたりなら負けてるが。
外気温2℃の能力AS40PPZ2Wが7.4で一番高い。他は7.0だ。
日立のRAS-S402Tがパワフルボタンでやっとのことで7.2だ。
492目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 23:56:16
なんか工作員臭がプンプン
493目のつけ所が名無しさん:2005/11/23(水) 23:59:20
>>492
何でわかった?
494目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 00:07:53
>>484 とかね...
495目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 00:39:31
おまいら4.0kW機、14畳の暖房に10kWも必要なの?
最大で運転させりゃ効率も落ちるし、
同じ14畳用の石油ファンヒーターの最大出力って5kW程度だぞ。
496484:2005/11/24(木) 00:51:31
↑購入してからの使用レポートしたら工作員扱いか。
お前このスレなんのスレかわかってんのか?
エアコン選びに迷ってる人のために、一押しできたらなと思って一人一人が書き込むスレじゃないのか?
俺は文章にしっかりと、
>他社のを使ってないからコレが絶対オススメ!ってわけじゃないけど
って書いている。他社比較したいが、他のを買ってレポするほど金銭的にも恵まれちゃいねぇ。
久々に頭にきた。さすが2ちゃんねるだな、罵倒するだけなら世界一だよ。
497目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 01:00:35
わけあり品として、メーカーが再整備して再出荷したエアコンがありますが、
値段は安いですが、買っても大丈夫でしょうか?
498目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 01:01:13


166 名前:名無しレーガンさん[] 投稿日:1987/09/22(木) 00:01:31 ID:HZ7UCDUKO
>>157
2001年9月11日 アメリカ 飛行機 貿易センタービル
とだけ言っておこう
499目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 01:12:12
東芝たん新型発表会まだざましょうか
500目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 01:13:09
>>497
OK。だって再整備した物も、メーカーによっては普通に新品として売られているからね。
まあ最近の家電品はこういうの多いけど。
501目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 01:23:16
>>496 荒らしは放っておけばいい。
ここにはエアコンどころか自分の部屋も持てない奴だって来る。
それが2ちゃんねる。
502目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 01:41:27
>>497
メーカー保証が極端に短い または無い物はNGですが
普通に一年保証有る物でしたらOKでしょう。
503目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 08:09:46
>>495
設定温度に達するまでの時間は、短ければ短いほど良い

っつーか、夏も冬も暑がりの折れとしては、もう少し全体的に冷房能力重視にして欲しいね。
2.8kWの最大が4.0kWなのに、何で3.6kWの最大が4.1kWなんだよ。
4.8kWくらい、せめて4.5kWくらいにしてくれないと納得できない。
504目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 10:23:45
ノクリアは送風ファンが他社の2倍くらいあるのがいいな。
微風でも普通のエアコンの強くらい風量があるし、何より静か。
PCの冷却と同じで、大口径ファンが低速で回るのが一番いいよ
505目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 12:16:49
>>496
なんていうかなあ。病的にすぐ疑う性格。病的被害妄想。
そういう精神科にかかったほうがいい人は一部にいる。
そういう人は無視していいと思う。

506目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 12:17:24
>>496
前スレまで、機種のレポやいい所を書き込んだだけで工作員扱いされた人が何十人もいた

工作員とか言ってる奴は、だいたいが他者の工作員。自社製品が話題に上がらないのを逆恨みしてるのさ

荒らしはスルーしたほうがいいよ
507目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 13:26:03
うちもケーズで
ノクリアAS28PPZを強くすすめられて購入。
週末取付予定です。

富士通ゼネラルの方ですか?
って聞いたらちがってちゃんと店員だった。名刺もらった。
在庫がなくて取り寄せになったから
在庫処分ってわけではなさそうだし
利益率が高いのかな?
508目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 13:42:58
>>503
最大能力を重視する風潮が出ると、メーカーは最大能力を上げてくる。
それは熱交サイズにそこそこ余裕がある4Kまでの機種には簡単な事だが
エアコンは余裕が無い運転では効率が落ちまくる。
COP3.5とかになっちまう。
そんな燃費悪い領域を勝手に使われるのって嫌じゃないか?
俺は定格プラスアルファが良いと思うね。
暖房の初期にもCOP5〜6で運転して欲しい。

あと冷房より暖房が強いのは、コンプに使ったエネルギー(熱)を生かせるから。
このエネルギー、冷房の時は邪魔者で外に捨てるしかない。
さらに暖房時は外が寒いので冷却の問題が無くパワーを出しやすい。
509目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 15:14:04
リモコン全般について
送信ボタンを付けてくれないかな
曖昧な季節 運転の切り替え時に
いちいち送信されてしまい。保護回路が働いてしまい
5分待ちとか良くあるのだが。

510目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 15:19:02
>>509
あるある。
折れはリモコンの送信部分を手で覆い隠して操作するけどね。
あと、機種によっては、ボタン押してから少し遅れて反応するから、
続けてボタン押す場合には時間に猶予があるのもあるね。
511目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 17:09:27
>>509
そんな時、俺は送信部分(リモコン先端)を手で覆ってるよ。
512目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 17:35:59
なるほど、そうか 
隠せばいいのか。

・・・でも結構同じような動作的不便さを感じているのね
自分だけじゃなくって何となくよかった(?)。
513目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 18:03:28
(・∀・)人(・∀・)
514目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 20:32:51
>>448
富士通ゼネラルは、もともとゼネラルといって、家電から映像機器まで多くの製品を作っていた。
ブラウン管テレビが主力製品だったが、業績悪化で富士通が資本参加し富士通ゼネラルに。
一流メーカーではないが三流でもない。結構技術力もありますよ。ブランドイメージが弱いですが。
カラープラズマディスプレイを世界で初めて商品化した会社。

現在の民生向け主力製品は、エアコン・空気清浄機・ホットカーペット・温水暖房・ハイエンドプラズマテレビ・液晶ディスプレイなど。
故障対応ですが、他の大手メーカーよりも丁寧で迅速。
515目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 21:44:40
ノクリアの最大能力が大きい理由は室外機のコンプレッサ。4.0KW機なのに1100Wの巨大なやつを積んでる。
逆に東芝は、同じ4.0KW機でも750Wの小さなコンプレッサを使っているので、最大パワーは出ないかわり省エネ。
三菱、日立はその中間。
余談だがノクリアのコンプレッサは日立のOEMだ。
516目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 21:53:01
んじゃあ、電気代は結構かかるってこと?
各社も最高機種同士の比較しても、今は大差ないよね
517目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 22:01:51
>>515
コンプレッサの定格出力は関係ないんじゃ?
だって、それを逆から言うと、東芝のは750Wで最大9.7kWを実現してることになるよ?
ノクリアが1100Wで10.2kW「しか」出ないって言い方できるのでは・・・
518目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 22:04:42
モーター(コンプレッサ)ってのは短時間ならオーバーロードで使うことが出来るから、
定格電力が少なくてもハイパワーは出せるよ。

逆にオーバーロードで長時間使ってるとそのうち壊れる。
だから出力の大きなタイプほど定格電力の大きなコンプレッサを搭載してる。
最大が9.7kWだからって、9.7kWで常用することは出来ない。
あくまで常用は定格出力に限られる。
519目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 22:23:31
10kW!!!!!
どこの体育館ですか
520目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 22:32:21
>>515
日立のコンプレッサということは売りにしてもいいと思うんだが、
何故余り表に出てこないんだろう。

俺の場合、日立とノクリア迷ってんだけどますます迷うよ。
521目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 22:52:52
ビーバーエアコンの室外機って他社より騒音が大幅に小さいんだよね
なんであんまり売れないのかな・・・
522目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 23:02:57
特に京都議定書発行以降2002年くらいまでは
一気に省エネになったけど
ここ2〜3年あんまり変わらないところを見ると
この辺りが限界だということ?
523目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 23:05:53
まあな
524目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 23:08:11
>>522
今後は定格運転以外の領域での効率改善に進んでいくと思う。
525目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 23:09:26
まあ、そういうことだな
526目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 23:16:33
>521
おれもビーバーユーザ。でももう売ってないね。
16畳用を買い足したいが、静かなのがない。40db以下がない。
静かなエアコンきぼんぬ
527目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 23:47:15
>>526
エアコンの性能を発揮させるために、大きな熱交換器を使う以外技術が見出されていない今じゃ
静か=性能が低い
うるさい=性能が高い
という考えが定着しつつある。
うるさいものの中でも、各社努力して音を抑えているみたいだけど、どう見ても市販エアコンじゃ限界がある。
ちなみに、俺が言っているのは暖房も含めた事だよ。
冷房だけなら16畳でも2.8kwの買っても十分冷えるしかなり静か。
528目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 00:56:37
室外機の静穏性と耐久性、冷暖房の効率(出力?)が安定して高い(夏冬で家にいるときは点けっぱ)
で、それなりに省エネ、という点を重視して選ぼうとしてますが、ここしばらくレスの多い機種で
東芝のEDかEDR、富士のノクリア、このへんから選ぼうとしてますがどうっすかね?

設置は8畳程度の鉄筋マンション和室、南向き窓有り。
いずれの機種でも少しだけ出力に余裕見て2.8kwクラスにするかと思ってますが。
ところで東芝のEDRとEDって、換気機能の有無が大きな相違点?
他の中味や基本性能ってどれくらい違うと思っときゃいいんですかね。
省エネ効率はずいぶん差があるような表示になってましたが。値段は店頭で3,4マソ違うよね。
529目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 02:19:33
なんでEDが候補に入っているのかサッパリ
530目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 06:37:48
電気屋でムーブアイをかなり勧められた。本当に効果あるの?

あとみなさん安く買えてますね。
近所のヤマダではそんなに安くない。地域格差か。
531目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 10:06:47
>>530
ムーブアイ買ったぉ(MSZ-Z50RS)
なんとなく、足から暖まる感じはします。
パワーもあるし、つけて20分で十分暖かい。
でも10年前のエアコンとの比較だから・・・w
他メーカーはどうなんだろうね。

ちなみにケーズではダイキン(派遣社員在中)
ヤマダでは三菱、コジマでは東芝 を薦められた。
532目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 10:27:57
今は、冷やす、暖めるだけをとったらどのメーカーも変わりが無いと思いますよ。
暖めるスピードは部屋の大きさと、密閉度によって変わります。
うちはダイキンだけど、密閉度の高い部屋は、10分ぐらいで部屋中暖まります。

買ってから問題になるのは、付加機能の方ですね。

ダイキンの場合
加湿機能 -> 電気代がかかりすぎるので、結局エアコンの加湿は切って、気化式の加湿器を入れました。
換気機能 -> けっこううるさいです。
最熱除湿 -> 部屋の温度は下がりませんが、こもった音がします。
超音波機能/マイナスイオン -> 効果が全く分かりません。
533532:2005/11/25(金) 10:31:19
誤 : 最熱除湿
正 : 再熱除湿
でした。orz
534目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 14:55:40
>>532
質問させて下さい

>加湿機能 -> 電気代がかかりすぎるので、

1)月にしてどれくらいアップでしょうか?
2)うるる運転で湿度はどこまで上がりましたか?
3)うるる運転時の音は気になりましたか?
4)加湿機能についてのメンテは必要ですか?

>換気機能 -> けっこううるさいです。

5)騒音は、テレビを見ていて邪魔になりますか?
6)換気の効果は実感されましたか?
 
7)空気清浄時、臭いなど気になりませんでしたか?

差し支えない範囲でお答え頂けると有り難いです。

535532:2005/11/25(金) 15:48:42
>>534
1) エアコン1台の単体での計算はしていませんが、500Wの電熱器を常時付けているぐらいです。
2) 55%ぐらいまではアップします。
3) あまり気になりませんでした。
4) 購入して2年目になりますが、メンテは全くしたことありません。

5) テレビの音の大きさにもよりますが、セリフの声が小さい時などは気になります。
 まあ、エアコンの換気の音よりも、実はパソコンのファンの音の方がうるさいので、
 2ch をやっている時は、エアコンの方は気になりませんが。W
6) 実感は出来ませんが、友人がタバコを吸っている時は、換気強で動作させると
  だいぶ臭いが少なくなります。(換気強はたいへんうるさいです。)
  また、タバコを吸う友人が帰った後、その部屋をさらに換気モードで2時間ぐらい
  動作させると、臭いが減っているので、一応換気できているようです。
  このエアコンを使用している部屋は密閉度が高いので、今では常時換気モードにしています。
7) 空気清浄は常にONにしています。
  通常使用では臭いは気になりませんでしたが、梅雨時に一時的に臭った事があります。

うるるとさららの使い勝手ですが、ちょっとコツがあるようです。
「おまかせ」モードの出来があまり良くありません。
加湿は自動モードでは殆ど加湿してくれませんが「連続」モードにすると、
ちゃんと加湿します。空気が湿っているという実感が出来ます。

騒音は梅雨時の再熱除湿の時に轟音が出ます。
ただ、再熱除湿って、他のメーカーでもうるさいようなので、ダイキンのみを責めるのは
ちょっと可愛そうな気もします。
536534:2005/11/25(金) 15:54:01
>>535
知りたい事を120%おしえて頂いて感謝感激ですw
ありがとうございました。
537目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 18:11:49
>>535
除湿(再熱ではない除湿)の時は空清切った方が良いよ。
除湿は極力風量を落とした冷房なわけだが、空清使うと風量増えるので。
538目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 20:45:55
>>528
恐らくEDRとERのことを言いたいのだと思うから、それを前提に・・・
COPや暖房能力、換気が主な機能の違いかな。
量販をいろいろ見て回ったり、カタログ見たりしてわかってきたけど
ERとEDRの価格帯に大差はない。285EDRが\135800だと285ERは\120800くらい。
EDRが安い時期が多いので、もしかすると価格差が1万以下のときだってある。
なので、時期を見てEDRを買った方が良いお買い物だと思うよ。

富士通もオススメ。風量がでかく、口が大きいから部屋にすぐ対流ができる。
大きな部屋だと扇風機を1台つけているかのような風の循環が可能にあんる。
音声案内もあるし、なによりフィルター掃除が楽。
フィルターなんてたまに掃除すればいいだろ?と思っている人ほど、1ヶ月以上掃除しません。
ただ。本体が他社と比べてほこりがたまり易いため、フィルター掃除ボタンはコマメに押さないとダメ。
そして換気ができないのが痛い。空清も付いてないんじゃなかったかな?

個人的なオススメは東芝の285EDRかな?
ノクリアにプラズマ空清がついていればノクリア押すけど、今のエアコンは部屋の汚れをきれいにするにも本体自身をきれいにするにも
プラズマと換気が必要不可欠になってる。
フィルターだけじゃ集じんできない汚れは、電気分解(集じん)するしかない。

とまぁ・・・こんなとこかな。
539目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 21:13:13
>>531
情報どうもです
最初は、ダイキンのRにしようとしてたのだが、
加湿は期待しない方が良いですよ。買ってもらえるならありがたいですけど。
って言われました。
それで、値段の安いのにしようと、今はこちらではほぼ値段が同じ、
ダイキンAN22FPS、東芝225ER、日立G22T、三菱SJ22Rのいずれかで考えてます。
540目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 23:09:36
この冬一番の寒気まだか?
541目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 00:05:10
>>528
ノクリアの空気清浄は、UV除菌で空気清浄。
542目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 00:23:20
とうとうエアコンの霜取り運転が始まった(日立@埼玉)。
543目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 02:10:21
そうか、埼玉は寒いか。
544目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 02:14:02
>>542
東京(23区内)の室外気温は現在 10度だけど。
545202:2005/11/26(土) 11:00:44
近くの量販店で、富士通ゼネラルのAS28PPXが、取り付け工事費込みで69800円ですが
このれは『買い』ですかね?

価格コムの店のHPで見たのですが、
工場アウトレット商品は安心して大丈夫でしょうか?
ノクリアの28が8万円切ってるので、ものすごく安いとは思うのです。。。
546目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 11:14:21
>>538 ノクリアは掃除ボタンとか押さなくても
100時間(運転累積時間)ごとに自動でフィルタ掃除してくれるよ。
設定変更できるから、俺は50時間ごと掃除にしてるけど。
547目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 11:26:52
>>545
私は三菱の2004年モデル MSZ-Z28P を工事費込み79000円で購入しました。
限度額・使用回数無制限の5年保証付き。
ノクリアなら、そんなもんでしょ。
548目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 15:03:41
新品じゃなくて、工場アウトレットだから、いわゆるB級品。
故障や破損で戻ってきたやつを、再整備して販売してるだけ。
気になる人は手を出すべきじゃないね。
549目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 16:47:54
ノクリアの28は量販店で工事費込みでも12万円以上はするぜ。
550目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 16:55:01
>>549
コジマの66000円工事費込みは?
551目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 16:56:34
ノクリアの4.0KWがビック、ヨドバシで14万円台−20%還元(工事費無料)。
2.8KWならド新品が10万円以下でもおかしくない。
552目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 19:13:12
>>545
どこの店?
553目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 19:47:55
>>552

>>550
一面の新聞広告、テレビCMもやってた。10年保険付きだって。
554目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:18:47
>>550
>>553
コジマのはノクリアじゃない機種だよ。たしかEXシリーズじゃなかったか。
ノクリアの新品で10万円切ったのは、まだ見たことないな。
555目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:35:03
3月過ぎか5月に\89800の工事込み価格が出るのが、ノクリアの毎年の事。
ちなみに俺は東芝の285NDRを工事込みカバーつきで\64800で買ったよ。去年の5月に。
家電でバイトしてるから、融通効かせてくれたみたい。
普通のお客さんは仕入れ値以下で買う事は不可能なので、ノクリアや東芝に限らず
安くなっても9万は見ておいたほうがいい。
ちなみに富士通のEXで\66000は安い部類だと思うよ。
556目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:42:05
とうしばなにをもったいぶってやがるさっさとはぴょ−しる
557目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:43:26
>>556
名前を大正解にするかこかげにするか会議中
558目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:46:11
28PPXは換気付きの再熱除湿付きでしょ。
安い部類どころかかなり安い。
ボトムゾーンの2.8KW買うならこっちの方が断然いいんじゃない?
559目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:48:20
285EDR買う気まんまんだったけど
結局夏を越せたので次のモデルにするから早く発表会しる
別に高級ホテルで発表しなくても
予算ないなら寒空の青テントでいいじゃないか
はよ発表しる
560目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:50:31
>>555 それは前年モデルが安くなるの?>ノクリア
561目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:51:46
EXは富士通ゼネラルで唯一換気のできるモデルだが
ノクリアに比べるとCOP値がかなり低いから注意
562目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:52:46
デュアルステージコンプレッサーの復活はあるのか?
563目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:53:08
なんか今年は富士通工作員が跋扈してますな
まえはダイキンが多かった
564目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:54:43
565目のつけ所が名無しさん:2005/11/26(土) 23:56:40
>>563
今でもダイキンの工作数がNO.1w
566目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 00:10:06
一番多いのは、誰かが何かを褒めると全て 「工作員」 で片付けようとする奴だけどね・・・
彼らの頭には、自分以外のものを認めるという機能がたぶん無いのだろう。
567目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 00:23:11
ダイキンのウルルとさららを去年買ったけど
今年の夏は快適だった、と思う。
なぜかありがたさは忘れちゃうんだな
568目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 01:24:21
>>563
親切心から薦めても「工作員だ」
とうるさいから言うのやめただけ。
何の利益も無いのにそこまで言われたんじゃ割に合わん。
569555:2005/11/27(日) 01:30:03
>>566
そいつらは放置汁

>>560
そう、前年モデルやね。どのメーカーも新機種が店頭に並ぶのが3月後半から4月頭。
要はその時期に片落ちとなる機種が処分価格になる。
モック展示が多いサンヨー・東芝・シャープなんかは期待できないけど、実機展示の多い三菱・富士通・日立は期待できる。
まぁ展示品を買うハメになる可能性も高いっちゃ高いけど。

>>558
俺が安い部類と言ったのは、性能と値段とのバランスを見てのこと。
富士通はどのグレードも暖房は強いものの、ほしい機能が分散されすぎててノクリア以外あんまり魅力が無い。
実際あんまり売れてないし、PPXに付いてる換気機能ってトイレとかについてる換気扇の3分の1以下の換気力だよ?
再熱なのは買いだと思うけど、COPの低さからも見て、まぁ安い部類ってこと。
わかりにくくてスマソ。
570558:2005/11/27(日) 09:37:42
>>569
こっちもボトムと同じ価格のものだったらグレードがワンランク上のものの
方が良いのではという意味で書いた。
再熱は確かに魅力だし、暖房能力が高いのはわかっているのだから。
まあ、換気は好みによっての取捨はあるけどね。
571目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 09:51:04
>>569
ノクリア89800円は2.8kWですか?その時期に4.0kWはいくらでしょうか?
572目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 11:12:33
Y打の28ppx以外でいいのお買い得ありますん?
573目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 12:00:24
PPX特売はY打じゃなくて、K死魔だよ
574目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 18:10:43
ノクリア、暖房性能高いのか。
なんか値段の割りに中途半端な感じがしたんで候補から外してたんだが再考するか。

ダイキン、日立、東芝、富士ゼネ、この中の中級機以上で音が一番静かなのは誰?
室外機の音も含めて。 おせーて。
575555:2005/11/27(日) 20:31:41
>>471
その時期はだいたい2.8kのしか残ってないわ。あったとしたら119800くらいは見ておいたほうがいい(4.0k)
それよりも、家電に1人知り合い作ったほうがいいかも。
かなり融通利かせてくれるからね。

>>574
ノクリアの暖房性能が高いと言われているのは、送風のファンがでかくて温風が遠くまで届くからなのよ。
実際どのメーカーも噴出し温度は変わらないです。大切なのは部屋の中に対流を作れるかどうか。
ノクリアは真下に風を送り込むことで、人間が寒く感じる足元を暖める→よって体感温度は上がる。
でもこれはノクリアだけに言えることじゃない。各社のデザイン見たらこれが納得できるよ。
ちなみに音だけど、内機で1番静かなのは三菱。風量を抑えている分、静音運転には長けている。
次に東芝も静か。東芝は本体操作することで、室外機の音を静かにする機能もついてる(コレはほとんどの人が知らない)
富士通はうるさいよ。ダイキンも。ただ、性能は両社高い。
でもダイキンは辞めた方がいいらしい。加湿は音がするし、電気代も高い。
どんな部屋に考えてるの?しがない俺のアドバイスなら詳しくしたげるよ。
576目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 20:40:59
>575
三菱ってどっち?

再熱除湿とそうでない除湿。
電気代や性能は大きく変わるのでしょうか?
東芝225ER(\68000)、ダイキン22FNSJ(\48000)あたりの適度に安いのが欲しいのです。<上新

577目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 21:13:46
               内 外
サンヨー SAP-EX22R   40 43db
サンヨー SAP-A22R   40 43
ダイキン S22FTFS    40 42
ナショナル CS-X225A  41 42
東芝 RAS-225EDR   41 42
日立 RAS-E22T     43 43
東芝 RAS-225ED    43 44
シャープ AY-S22SBC  43 44
ダイキン S22FTNS    43 44
ナショナル CS-H225A  44 44
三菱 MSZ-Z22R     44 42
三菱 MSZ-J22R     44 44
富士通AS22PPE     44 42
日立 RAS-N22T     45 45
578目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 21:15:19
579目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 21:28:45
新築のアパートなんですが、エアコンの取り付けって壁に配管穴が開いていれば自分でも出来
ますか?
ちなみに、自作PC作成や、車のオイル交換くらいなら出来ます。
580目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 21:59:15
一世代前のフロンなら出来ないこともない
今のガスでも出来ないことはない
が、俺なら取り付け業者に頼む。
ネットで検索して頼んだが
基本工事12000円+室内化粧ダクト代5000円
計17000円
もちろん真空引き。
十分丁寧満足のいく取り付け工事でした。

壊したらこれ以上かかるのは目に見えているので
安心料として払いました。

581目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 22:01:17
それ位できるなら自分で調べる事も出来そうだけどな。
582目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 22:06:15
配管キット買ってくればできない事もない。
でもガス漏れしないようにするにはコツがある。
フレアに指定オイルや漏れ防止剤塗ったり、
きちんと規定トルクで締め付けたり(締め過ぎても漏れる)、
バリや砂塵の噛み込みに細心の注意したり。
さらに、新冷媒には必須の真空引きは個人じゃできないので
ガス圧パージになるが、後々トラブル起こす可能性は高くなるな。
まあ一つの賭けだが、労力の事や後でガス漏れしたりトラブった時に
保証がどうかなどを考えれば素直に頼んだ方が賢いかも。
配管キットだって3000円とかするわけだしね。差額1万?

一度経験してしまえば簡単だけど自分は1万惜しんでやりたいとは思わないね。
583目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 12:35:55
>>575
補足すると、ノクリアについては風量とともに低温時暖房定格が
他の同クラス機種よりワンクラス大きい。
5.0で他の6.3クラスの暖房能力持ってたり。
カタログを見比べると分かる。
584目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 12:47:42
今年の夏に買い換えたけど、最近のやつは
暖房能力がすごい向上してるね
前のが10年以上前のだったというのもあるけど
今年の冬はファンヒーター出さずにいけるやも・・・
585目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 12:47:51
まぁ、低温時の暖房能力っつーのは、最大能力に比例するんだから、当たり前だワナ。
586目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 15:24:25
ダイキンのSシリーズ、22,40をネットで注文したところなんですけど
ここでの評判悪いですねー。
ダイキンに決めたのは友人(電気屋さん)に進められたのと、やっぱイメージです。

Sシリーズはどうなのか、教えてください。当方、ある程度の燃費と外見、
音などが気になっています。
587目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 15:30:48
ダイキンS・・・室内機を小型化したためか、騒音UP・風量&効率DOWN。
換気機能も要らず、室内機の幅の小さいモノを選ぶなら悪くない選択。
があえて選ぶ必要もない。
特に、高気密・高断熱の部屋の場合、最低能力が大きめなのであまりオススメしない。
また、去年までは4.0kWを越えたらダイキンと言ってきたが、
今年はスペックも他社に比べて平凡になってしまったのであまりオススメ機種には挙がらない。
来年以降の大幅変更を期待したい。
588目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 22:09:08
最近のエアコンもボディは黄ばんじゃうんでしょうか?
我が家の10年もののエアコンはかなりキテます。非喫煙者なんですけどね。
589目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 22:09:49
そりゃ10年もかとりせんこう使ったら黄ばむよ
590目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 22:32:24
10年たってもピカピカ!黄ばまない!!ってのは結構アピールできると思うんだけどなぁ。
591目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 22:34:42
材質によって違うんだろうね。
うちもタバコは全く吸わないけど、1993年製のサンヨーエアコンは変色が分からんけど、
1996年に買った霧が峰は表の白かった部分が明らかに黄ばんで変色しちゃってる。
592ベルベデーレ:2005/11/28(月) 22:52:21
ダイキンうるさらの40R、日立シロクマのE63、重工ビーバーの36SG2を購入した。
リフォームで古家のエアコンをすべて処分したため。
12月中に取り付ける予定。
価格コムのくちこみ情報、値段そして性能見合いで選択した。
うるさらを選んだのは、家人が加湿器の騒音を嫌うため、加湿の必要な部屋にはうるさらしか選択肢が無かった。
シロクマを選んだのは、COPがそこそこで、63クラスでは一番安かったため。
ビーバーくんは、COPがそこそこ高く、静かだが、いざというときは7度の冷風、60度の温風、の「風の体積を感じるような」(価格コムのくちこみ)風を送ることができるため。
設置業者やメンテのためには会社統一が望ましかったのだが、考えようによってはリスク分散にもなる。
本当は、静かでCOPが高くかつ強力なビーバーくんで統一したかったが・・・。
がんばれ三菱重工業!!!
593目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 23:42:56
最近のエアコンは薄くスタイリッシュになった分、送風効率が悪い。
静かに効率よく冷やす(暖める)には、ある程度の厚みと送風口の広さが必要だよ。
594目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 00:07:04
>>592
ビーバー君、凄そうだけど吸い込み温度が気になる。どうなんだろ?
595目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 01:13:57
あれ、三菱重工のエアコン事業部は日立と合併したのでは?
596592:2005/11/29(火) 07:37:10
>>595
合併しそうになったが、まだしていない。
>>594
 カタログによれば、7度冷風の条件は、室内温度30度、室外温度35度だそうだ。
 60度温風はどこかの販売広告に書いてあったと思ったのだが、カタログには記載が無い。がせネタだったかもしれん。
すまん。
597592:2005/11/29(火) 07:45:04
ビーバーくんSGシリーズ発表時のプレス文より

4. ジェット気流により、冷・暖房時ともに3分※6で快適な室温にします。しかも、パワフルな冷・温風は8mまで届いて、室内をくまなくお好みの温度にします。
5. 上下・左右ルーバーによる立体気流で、ムラのない冷・温風がお部屋中に行き渡ります。身体への負担を少なくした気流で快適空間を実現します。
6. 強力「ワープ」により冬は高温風でファンヒーター並みの暖かさ。夏は超冷風で業界トップクラスの実力。
598目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 10:21:39
>>592
うるさらで加湿運転すると加湿器なみかそれ以上の騒音がするよ。
俺も静かなのかと思い込んでてだまされた。
599目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 10:48:47
>>587
>>特に、高気密・高断熱の部屋の場合、最低能力が大きめなのであまりオススメしない。
どうにもわからん。うちは高高代金Sで全く問題ないが。
600目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 11:25:16
ビーバーの「ワープ」って要するに他社で言うところの「ハイパワー運転」じゃないの?
カタログ見てもその辺がなんかよく分からない。ワープとジェットって何が違うのかとか。
601目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 12:15:07
>>592
うるさらの加湿は遠くでジェット機飛んでるような音がするよ。
ちょっとカコイイ。て、違うかw
どのみち電気代気にして使わんけどね、客がいる時以外は。
自分にとって「うるさら」である事のメリットは
花粉を呼び込まない吸気換気かな。
普通の吸気換気や排気換気だと家のどこかの隙間から花粉を入れてしまう。

まあ加湿の電気代は知ってたし、値段が大差無かったから
うるさらにしたんだけど。
602目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 12:18:01
603目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 19:55:42
604目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 20:52:41
http://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/
これも日立の新型?
605目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 21:14:12
>>604
日立の新型か。

素朴な疑問なんだけど、最大消費電力2030Wってなってるけど、
単純に20A超えてるんじゃないかと思うんだけど、
100Vでそんなの許されるの・・・?
606目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 21:53:42
>>605
うわ、ほんとだー。いいのか?
30Wオーバーくらいならコンセントや配線に余裕無いわけじゃないが・・・
て仕様見ると最大20Aになってる。
交流って力率とかあって、細かい所でちょっと複雑だから大丈夫なのかも。
607目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 22:29:15
リビング14畳
南西向き
新築11階

あえて予算10万としたらどれがオススメですか?
省エネ:そこそこほしい
加湿・除湿・換気:あればいい、程度
フィルタ掃除:できればほしい

608目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 22:42:13
>>605
単相200Vじゃあないか?
609目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 23:11:19
>>599
高高を謳うのはビルダーの勝手だからどうこういわないし
施主がそれを信じるのも構わないが、高高にもレベルって
ものがあるのよ。本当の高高なら最低能力が大きいのは、
使い物にならない。まあ、どっちかっていうと冷房の方の
お話だけどね。キンキンに冷やすのが好きならまた話は別
だけど。
610目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:10
>>607
各社2.8kWの上級省エネモデル。
サンヨーDXとか東芝EDRとか日立Eとか。
最上階なら4.0kWくらい必要かね。
611目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 00:12:48
>>607
10万で14畳なら、冬場のエアコン暖房は捨てるこったな
13万出して富士通か東芝か日立かいなさいな
612目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 09:04:18
ビーバーのWアイきたな
613目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 09:51:43
エアコン暖房には日立のPAMをおすすめ。
他社でもPAMがあれば、それでもいいかもしれない。
今年の5KWを買ったけど大正解でした。参考まで。
614目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 09:52:58
ふむふむ
オレも新しい大正解狙ってるんだが、なかなか発表してくれないんだよ
615目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 11:49:50
>>609
すみません。よく意味がわからないのですが、
高高なら、最低能力が大きい場合でも目標温度に達したら、
エアコンが停止するので、問題が無いのではないでしょうか?
616615:2005/11/30(水) 11:56:27
追加です。

それから、話の元となった >>599 でのダイキンでの例ですが、
ダイキンって、6畳用〜20畳用まで全て0.9kw からだから、
そもそも最低能力の大きいものって存在しないのですが。
617目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 12:17:17
>>616
他社との比較。
618目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 12:37:16
>>615
そりゃそうさ。でも、極論すれば能力が可変でない一定速機でも同じことが言える。
その室温を維持するのに必要な能力まで絞れないほど負荷の小さな場合、
ON・OFFの繰り返し運転になるでしょ。
そうすりゃ、どうしても室温に変動が生じる。
まぁ、多少の寒さ暑さはエアコン使わず我慢するってヤシには関係のない話だけどな。

三菱はWムーブアイか・・・( ´,_ゝ`)プッ
今年もパスだな
619目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 12:40:05
620目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 12:48:00
>>618
高高の部屋に住んだ事の無い人の発言ですね。( ´,_ゝ`)プッ
621目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 12:53:18
>>620
申し訳ありません。高高の部屋って具体的にドーユー部屋のことをそう表現するんですか?
622目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 13:31:53
0.1まで絞れるサンヨーマンセーbyともよ(こうこうのいい御家に住んでます)
623目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 15:21:16
サンヨーの製品なんてインチキ商品だろ。
第一、サンヨーのホームページには、エアコンの仕様が殆ど載っていないから、0.1なんて判らなよ。

さらに社員がネット対策をしているのかわからないけど、サンヨーの製品に関しては
あちらこちらに嘘ばかりカキコされているよ。
デジカメなんて、ISO1600 だなんて嘘を平気で書いてくるからね。
で、ホームページを見ても、ISOに関しては全く載っていない。

雑誌社が調査したら、ISO300 レベルだったと言うオチまである。

624目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 15:39:46
よく分からんけど、何のこと言ってるワケ? >サンヨーデジカメ
http://www.sanyo-dsc.com/index.html
ISO3200相当切り替えとかなら書いてあるけど
625目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 15:46:08
室外機なんだが戸建てでベランダに置くとき幅が狭くてファンのすぐ前に壁がきてしまう
なんてことがよくあるけど、このような狭いベランダでも空気の循環良く置ける室外機って
ある?
626目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 15:52:11
>>624
そんなホームページの先頭を持ってこられても、どの製品の事かはわからないよ。

例えば、E6なんかは、実際は ISO400 まで。
だけど、デジカメの板では、サンヨーの社員が3200とかをカキコしまくり。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/10/11/2417.html
撮像感度の範囲はISO50相当からISO400相当まで。
627目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 16:02:46
(´-`).。oO(エアコンの事書けよw)
628目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 16:06:40
で、実際どうよ。サンヨーのエアコンって。
629目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 16:07:07
ISO300って中途半端な数字だな・・・
630目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 16:50:48
実際去年もエアコンで冬越せたしな・・・東芝のNDRだったっけ
ほとんどエコマークっていランプついてて、30Wで稼動してたんだが温度を保つのに十分だった
ただ除湿が寒くなるのがホントつらい・・・結露取りできねぇし
631目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 17:14:47
>>626
ネタとして「**社員が書き込みしてる」「**の工作員が」なんて言うのは勝手だけど、
証拠もなしに、まさか本気で信じてるんじゃないだろうな?

だいたい、嘘をしきりに書き込みするなんて、かえって商品イメージを貶める行為。
むしろライバルっつーか、競争相手の企業の工作活動、あるいは、
サンヨー憎しのヤシが面白おかしく書き込みしてる可能性だってあるんだから。
その情報が嘘かホントか、論理的に自分の頭で考えてより分けないと、デマにすぐ乗せられるぞ。
632目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 18:08:18
そうして三菱の商品が売れ始めた・・・
633目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 18:11:40
どちらにしろ、サンヨーのエアコンを買うなんて
奇特な人は少ないわけですよね。
634目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 18:15:57
>>631
シャープやGK事件は知らないわけではあるまい。

43 七宝焼 ★ New! 2005/11/25(金) 13:55:24
\.sharp.co.jp を全サーバで規制。
U-名無しさん<><>2005/10/27(木) 12:01:09 6YCMtFiK0<>     ♪  Å <br>   
><>od9.sharp.co.jp<os25.osa.sharp.co.jp>os25.osa.sharp.co.jp<>202.32.86.150<>
<>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.2; .NET CLR 1.1.4322)
635目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 18:44:36
加湿が出来て省エネのエアコンが最強!
636目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 18:46:55
0.9kWでオンオフ制御 大阪金属
637目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 18:48:21
松下、日立、三洋ときて
ついに三菱にも2006年モデルかぁ〜
638目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 19:09:23
あれやこれや言ったところで、所詮、エアコンなんてどれも大差ないんだから、
心配ならシェアNo1のダイキン買っとけば後悔しないと思うよ。
639599:2005/11/30(水) 20:20:49
>>609
どっかの高高スレじゃあないんだからそういうレスも困る。
理屈を期待してる。

もともと高高では内外の熱のやり取りが比較的には少ない
のであるからたとえ運転停止したとしても温度の変化は
少ないはず。ましてや、必要能力が500W未満程度の場合
だと建物の熱容量とかで長時間に亘って一定温度(希望
温度±1℃)の維持が可能。時々運転してやるだけで十分。

小能力でのCOPが8とかになったらむもんだいだがね。
東芝のデュアルコンプは良いとこついてたんだけどなあ。
惜しかったね。

ちなみに多摩の在、C値0.15、Q値1.9(確かに今となって
はちょっと甘いな)40cspで一階19坪カバー。
640目のつけ所が名無しさん:2005/11/30(水) 20:57:22
っつーか、そもそも小能力では消費電力も小さいから、別にCOPにこだわる必要もないだろう
641609:2005/11/30(水) 22:53:59
>>639
失礼した。その性能なら立派な高高と言えるでしょう。私が言って
いるのは609でも言っているとおり、冬場のエアコン暖房では普通
温度設定が高めであり±1℃程度温度差があっても不快に思う人は
少なく問題にならないだろうが夏場の冷房は冷房嫌いの人にとって
±1℃程度の温度変化があったら使い物にならない(凄く不快)でしょ
うということです。また適当なホームメーカーの家を高高だと思っ
ている人が多いので書きましたが599さんの家には適当なレスでは
なかったようです。最低能力が0.9程度で構わない人にとっては、
大きなお世話でした。
642目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 00:14:31
高高住宅へのエアコン問題は最低能力よりも除湿だね。再熱ではない普通の除湿。
除湿するためには熱交を結露するまで冷やす必要があるが、
高高住宅では熱交を冷やし続けると寒くなるので冷やせない場合が多くなる。
つまり高高住宅での温度維持程度の冷房力では除湿ができない。
この問題は最低能力がいくら小さくても同じ。
(そもそも0.5〜0.1kWなんかじゃ結露するほど冷えないので除湿不可能)

この問題を多少なりとも解決するには効率を犠牲にして室内機を小さな熱交にするか、
あるいは以前東芝が何回か使っていた除湿専用の小さな熱交が別途必要となる。
小さな熱交なら結露する温度で冷やし続けても寒くなりにくいわけだ。
が、前者は今時の省エネに逆らうので無理な話だろうし、
普通家や大きな部屋にとっては能力不足な最悪エアコンになってしまう。
後者の小さな専用熱交なら結露するまで冷やしても寒くなりにくいし、
普通の家や大きな部屋で大きな冷房力が必要な状況にも対応できる。
しかし、小さな専用熱交は「一応除湿できますよ」というだけあって除湿量自体は少ないわけだし、
今時は再熱除湿があるので消えていった機能。・・・肌ケアな。

「高高住宅や小さな部屋に良いエアコン」と、「普通の家や大きな部屋に良いエアコン」は
除湿において両立しにくい関係にある。一般的に良いエアコンは後者なので販売されるのも後者。
高高住宅や小さな部屋では再熱除湿に頼るしかないだろうね。
643目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 01:19:38
↑とりあえずお前自身を除湿したほうが
644609:2005/12/01(木) 05:49:22
>>642
再熱に頼ったとしてもOn/Off制御では夏場の湿度変化には耐えられない。
645目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 13:55:04
ダイキンの「ホッとくーる」が気になるのだがランニングコストは
どーなんだろう?
646目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 14:16:04
>>644
どうしろと?
メーカーに超小さいエアコン出せと?
最低能力だけ低くても除湿はできないよ。
647目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 14:27:04
>>644
再熱除湿のしくみしってる?
再熱は除湿して冷えたぶんを適当に暖めて出す。
暖めなおしの具合の制御で温度変化を起こさない事も可能。
温度変わらんのだからから温度ではONOFFしないだろw
648目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 15:37:39
>>642 が言いたい事って、ようは除湿機を買えって事だな。
649目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 16:38:59
うむ、除湿機ステいってら
650目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 16:55:06
除湿機は温度制御ができない再熱除湿だぞ。今度は暑くなる
651目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 16:59:15
むしろ、暖房要らないじゃん。除湿機だけで充分だろw
652目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:05:03
夏の話
653目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:18:28
再熱除湿って音がうるさくない?
654目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:24:09
うるさいよ。
655目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:33:21
やっと東芝きたか
656目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 17:34:07
という夢を見たんだ
657目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 18:58:41
>>655-656
東芝新製品なかなか来ないね・・・
658目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 19:15:49
東芝ヘルパーはもう知っているというオチ
659目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 19:42:26
>>642
なかなか分かっている人みたいだね。
理論も大切だけと、サーモOFFが長いといくら再熱でも湿気戻りがある。
急激な加湿状態に感覚的に耐えられるかどうかだね。
おれはだめだった。
高高はいづれにしてもセントラルでVAVだろうな。
後、寒冷地は、エアソースはいくらがんばっても?だな。スイス、カナダの例でもグランドソース、
ウォーターソースのヒートポンプだろうね。
660目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 20:33:47
661目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 20:35:13
ねぇねぇパパ、>>659さんと>>642さんの話し方や文章が似てるよぉ
ねぇねぇどうして??
662目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 20:40:39
>>661
パペットマペットの牛さんとカエルさんは別々のキャラだよ。
ttp://game.nifty.com/picture/anime/comike/comike65/etc/m/16.jpg
663目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 22:18:14
>>657
週末225ERを3台買う予定。
664目のつけ所が名無しさん:2005/12/01(木) 23:10:17
↑1台いくら?今ならEDRも考えていいんでない?
665目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 07:02:13
1台工事費込み68000円です。
音が静かで、除湿性能が高くて、値段が適当に安いかなと選んでみました。
666目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:32:11
エアコンの購入を検討してますが、7年近く使ったエアコンを
関東から北東北に運んで使おうとしています。
北東北だからこれで暖房しようとは考えていなくて、
真夏の暑さのひどい時期だけしかも日中くらいだけ
使うことになると思います。

7年経つとガスが抜けて買い替え時期との販売店の話もあって、
処分料が浮く分運搬費と取り付け費と取り付けてもまともに
働かないリスクがあると思うのですが、素直に処分したほう
が良いですか。

北東北の家ではエアコン自体をまだ使ったことがないですの
で冷えないとか、そういう苦情は出にくいと思います。
そこそこ使えればと思うのです。
667目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 13:54:09
>>666
機種名と移転先での使用頻度を書こう
客間とかあんまり使わないのなら移設もアリだと思うが

車のエアコンと違って経年でガスが抜けるようなことは無いので
騙されないでね
668目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 14:28:10
>>666,667
移設作業するときにけっこうガスが抜けます。
うちは新しいエアコンを買ったときに
古いのを別の部屋に移設したら効きが悪くなちゃって・・・

その後、リフォームとかなんかでもう一度エアコンを
取り外す機会があって、その時にガス入れてもらった。
効きが復活!
20年選手だけど、まだ十分使える。
但し、冬は辛いw

by埼玉山間部住人
669目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 14:28:40
>>667
カーエアコンってなんでガスが抜けるの?
振動が激しいから?
670目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 14:36:36
>>669
振動対策で配管のゴム部分があるがゴムがガスを微量に透過するらしい

移設しても工事をちゃんとやればガスは抜けないよ
671目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 15:13:45
>>668
20年も使っているなら、電気代がもったいないよ。
最新型と20年前のタイプの電気代を比較してみそ。
672目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:08:27
>>668
メインに使うエアコンなら20年物のエアコンを使い続けるのは罪だよ。
年に数回使うだけならそれでよいのだけど。
673目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:11:02
エアコンだけは10年経てばがらっと進化するから、
古いエアコンを使い続けるのは電気代も掛かるし、パワーも弱いし、かえって環境にも悪いからね。

古い物を大切にしようってのは通常は良いことだが、エアコンにだけは当てはまらない。
674目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:26:38
>>673
冷蔵庫も。
こいつは常時稼動だし、余計悪い。
675目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:30:18
>>674
そうですねえ。うちも20年物から夏に買い換えたんですが、電気代の差額が凄かった・・・。
かといって小遣いが増えた訳でもないんですが・・・。
676目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 16:41:52
>>674
そうそう、うちも壊れたから新しいのにしたんだが、電気代以外にも音がめちゃ静かになった。
677目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:07:53
>>666
移設しようとするエアコンがドーユーモノかで違うな。
例えば、当時の2.8kW最上級機種なら、移設も検討したいけど、
当時の安モノ2.2kWならば、素直に買い換えた方がいい。
とりあえず、型番プリーズ。
678目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:11:59
>>676
うちも昨年15年ものの冷蔵庫を買い換えた時、
「そろそろ1時間経ったから、プラグを挿してっと・・・あれ?コンプが動かないじゃん・・初期不良?」
単に静かなだけでしたw
679目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:51:45
>>667
>>668

東芝 RAS225STS-D です。
使用しようとしている頻度は分かりませんが
7月半ばから8月中毎日かもしれないです。
今までエアコンがない家なので、冷えを相当期待するって
ことは無いと思います。夜なんかは窓を開ければエアコン
並に涼しいです。日の照っている時間帯だけの使用で大丈夫と思います。


使う場所はおそらく客間兼、寝室兼、茶の間です。

>>677
たぶん一番下の機種と思います。
冷風機(逆から熱風が出るやつ)程度に冷風が出ればいいの
ではないかと思ったりします。
少々涼しいそよ風程度ならやめたほうがよいと思いますが。
680目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 17:52:46
エアコン戦場業者で思いつく会社は?
681目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 18:29:05
>>679
RAS-225STS
冷房:2.2kW(0.7〜2.5)@730W(205〜960)
暖房:3.2kW(0.7〜3.9)@890W(215〜990)
電気馬鹿食いとまでは言えない、ちょっと微妙なところですな。
仮に移設する場合、取り外しに0.5〜1万円、引っ越し先で取り付け2万円前後と思われますが、
例えば同じ東芝のRAS-225EDを新規で購入する場合、工賃込で4〜5万円程度で済んでしまいます。
もちろん、移設をもっと安く請け負う業者があるなら別ですけど。
まぁ、私なら気分一新、省エネレベルもUPしてることだし、新規に買ってつけるでしょうね。

>>680
ダスキン
682目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 21:10:07
富士通ゼネラルの新作はいつ頃発表・発売ですか?
新型ノクリアに期待しています。
683目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 00:05:30
2006年モデル発表済なのは

三菱、パナ、日立、三洋

未発表なのが

東芝、ゼネラル、SHARP だっけ、今のところ。
684目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 21:11:23
>>681

やはり移設とか業者の手配とか、自分の手の届かない範囲になるし、
心配されることがあるのでやめました。
普通に処分することにします。
ありがとうございました。

685目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:00:06
>684
もったいないお化けが出そうだが
まぁ、それが正解だろうな。
686目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 00:16:26
確かに勿体無いな。ヤフオクで叩き売れば?
最低リサイクル料は払わなくて済む。
687目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 08:50:57
っつーか、引っ越しなんだからそのまま置いていくだけだろ。
別に処分しなくたって、次の入居者が利用すりゃいいだけなんだから。
688目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 23:18:28
だな。
689目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 00:57:17
今日、俺の隣の客がRAS636EDRを標準工事+2分4分配管(\5250)で\190000で買っていった。
どうやら店長の知り合いらしく、特別な金額らしい。聞き耳立てて聞いてた。
これは安いのか?店長価格ってのがどんなもんか評価してくれぃ。
690目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 06:40:53
RAS-636EDR
楽天155,980円 (税込)
量販ならそんなもんでは・・・
691目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 08:38:27
そうか?
楽天の値段に工事20000円以上に特別配管で5000円と考えても
ほぼ全国最安値に近いと思うけど・・・わしゃ知らんけどな
692目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 09:26:37

何気に吹き出し口の中見たら回転ファン(?)の表面に埃がびっしり貼付いてた
可能なだけ歯ブラシで落としたがまだかなり残ってる
693目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 11:13:55
量販店は売りたいモデルとそうでないモデルでお買い得度が全然違うので侮れないな。例えば某Yカメラ。
松下CS-63RDX2  \194,810 18%ポイント還元 工賃\10,290
東芝RAS-636EDR \258,000 18%ポイント還元 工賃\10,290

価格.comだとこれが逆転して、
CS-63RDX2  \177,400
RAS-636EDR \155,980

CS-63RDX2は、ポイント還元を値引きと考えれば、某量販店の方が2万円近く安くなってしまう。
しかも、工賃の差額でさらに差が開く。

じゃぁ、この店は東芝より松下を安く売りたいのかと言えば、そんなことはなく、
2.8kWや4.0kWでは松下の方が高い。
694目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 12:52:53
>>683
未発表にダイキン、コロナ、三菱重工も追加。
695目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 13:37:40
すみません。木造15畳で天井が吹き抜けの部屋で、主に冷房に使いたいのですが
お勧めのエアコンありますでしょうか。電気屋の店員さんに聞いてみても
人によって「天井が高いから最低20畳用じゃないと駄目だ」とか
「15畳用でも充分」だと言われて、無知なので混乱してます
696目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 14:17:43
>>695
断熱の具合や空気の流れは千差万別なので、能力に関しては何とも言えません。
ただ、ひとことアドバイスできるとすれば「大は小を兼ねる」ということ。
一台で済まそうと思ったら、できるだいハイパワーな機種にしたら、後悔も少ないでしょう。
特に、天井が高いお部屋の場合、室内機の設置位置をどこにするのかが重要です。
また、室内の温度ムラを少なくするには、できるだけ風量の多い機種の方が良いでしょう。

というワケで、特に古い木造ってワケでなく断熱にもそれなりに気を配ってるなら、
ノクリアの5.0kW以上でいかがかな。
697目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 15:37:29
>>696さん。親切なレスありがとうこざいます。とても参考になりました
5.0KW以上の物でノクリア検討してみようと思います
698目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 16:20:22
エアコンって、いつ頃買ったら一番安く買えるんですか?
699目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 17:09:00
>>695
暖かい空気は上に、冷たい空気は下に溜まる。
なので吹き抜け(の下)だと暖房は難しいが、
冷房は若干効きが悪い程度。
で、家庭用の5kwとか大きいエアコン買うよりは業務用を買ったり、
家庭用2.5kW2台に分散させる方が熱効率の点でお得。
小型2台買っても出費は大差無いと思う。
700目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 17:47:15
遅レスだけど
5月に量販で買った50EDRが179500+取り付け工賃21000だったよ
701目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 20:19:37
ここの書き込みを見てノクリアの4キロ買った(ヨドバシで工事込み14万8千円−18%ポイント)。
変なデザインだから敬遠してたけど、驚くほど暖まる。
もしかしたらいい買い物したかも知れない。
702目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:26:49
>>694
コロナは石油ファンはいいけど
エアコンでは他の引き立て役だからなあ
703目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:28:24
>>702
というか、コロナがあの値段で省エネ機を出せば
俺みたいな貧民層に絶対売れる
704目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:36:30
コロナ買ったけど、いろんな意味で止めておいたほうが・・・
暖房中にいきなりカラカラと何かが絡む音がしたり、
夜中に急に「ごうぁぁぁ」と音がしたり、エアコンのカバーを空けたら、
カバーの止め具が急に割れたりとか・・・・

エアコン界のヒューザーのマンションなみの作りですよ。
705目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:38:46
>>695
天井にシーリングファンを付けろ。

706目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:52:38
>>704
それはポルターガイス○現象だな
707目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 23:55:13
>>705
冷房だぞ、混ぜてどうする。
708目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:40:45
>>704
霜取りって言葉、検索してごらん

でもノクリアの暖房は本当にあったまるらしいな。
使ったことないけど、リアルで使ってる友達も同じ事言ってた。
うちは東芝EDRなんだが、こちらも問題なくあったまってる。
でもソレがどういう暖まりなのかは個人差があるけれど・・・
709704:2005/12/06(火) 00:46:21
>>708
外の室温が10度ぐらいの時にだよ。
住んでいるところでは真冬でも霜が発生しないんだけど。

それに、他にダイキン、日立、東芝とエアコンがあるけど、
こんな音がするのはコロナだけだよ。
710目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 00:58:46
さっきクソヤマダで285EDR買ってきた。
設置込みで115,000円って高い?kakaku見たら、えらい損した気がする・・・
711目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 01:02:26
東京在来木造2005年築 南向き2Fリビング10畳 勾配天井シーリングファンあり
の環境でEDR406使ってるんだけど、取り付け位置がちょっと高すぎたようで、足元寒い…
床まで暖めようと思って風量強くするとうるさいし、風強すぎて新聞などパタパタするし困った
712708:2005/12/06(火) 02:14:36
>>709
検索してないでしょ?外気温が10度なら全然霜取りされるよ。
今すぐエアコンつけて室外機の背中のところに手をかざしてきてごらん。
外は晴れてても雪がくっついてるから。

>>710
クソヤマダと言う割には、そのクソヤマダで買ってるんだな。
値段で言えば相当安い。どうせポイントもついただろ、その価格なら。
エアコン素人はわからんけど、kakakuには工事代金とかもろもろ含まれてないからね。
手数料も取られるし、工事の手配も自分でしなきゃいけない。
そこまで損したと思うなら全て自分でしろ。
713目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 03:34:19
>>711
設定温度上げれば?
714目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 07:02:26
>>711
温風が足元を循環できるような、ソーユー家具の配置になってないでしょ?
どんなエアコンでも同じだよ。
あとは風向風量を調整するしかない。
715目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 07:21:34
こんど入居する1LDK用のエアコンについて質問です。

8.5畳LDの方はとりあえずは床暖房を使い、6.5畳洋室に東芝225EDR
を入れて冬を越し、夏になったらLDに285EDR相当のものを付けよう
かなと考えています。こんな感じで問題ないですよね?

参考までに間取りはこれに近いです。
http://www.ur-net.go.jp/myojindai/roomplan/img/type_b.gif
716目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 11:21:20
>>712
>外気温が10度なら全然霜取りされるよ。
いまどきそんなエアコンないだろ。あるんなら驚きだ。

>>711
一階にエアコンあるんならそれもつけてたら。
717目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 11:35:55
>>712
もし10℃で霜がつくなら室外機の熱交面積が小さすぎだ。
718目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 15:34:31
>>714
真下がタンスなんていう家もあるからねw
719目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:01:32
ノクリアをはじめ、日立やシャープの薄型モデルは高さ25センチ以下なので
窓枠の上みたいな狭い空間にでも設置できる。
窓の下は、たいてい障害物もないので床を直接暖められて良いよ。
720711:2005/12/06(火) 23:03:24
直下にプラズマ置いているので、微妙に送風の障壁になっているようです。
といっても風向きを水平に近づけるとさらに足元暖まらないのが、難しいですね
スイングにすると風きり音割とうるさいし、うーむ
がんばってシーリングファンぶん回します。
721目のつけ所が名無しさん:2005/12/06(火) 23:34:02
プラズマの位置変えればいいんじゃないの?
722目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 02:43:21
プラズマに暖房風当てるのは相当やばいと思うが・・・
723目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 03:05:16
シーリングファンの回転方向が逆だったりw
724目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 03:14:25
>>723
循環って意味では回転逆でも同じでは?
水の中でモーターどっちに回しても混ざるでしょ。
725目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 03:41:00
シーリングファンは、冬は風を天井面に向けて
天井にたまってる熱気を対流させるんだよ。
逆だとかえって寒いじゃないか。
726目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 04:34:07
エアコンメーカーに電話して、外気温10°の時に霜取り運転なんてありえるのか?
って、わざわざ答えのわかりきっている質問をしたら
「室外機の周辺が風通し悪いところであれば、10°でも霜取りがはじまります。」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
久々に恥ずかしい思いをした
727目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 07:05:00
それって、厳密に言えば外気温10℃じゃないってことだよね?
風通しが悪いと、室外機の周りだけ温度下がってるんだから。
728目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 09:38:07
>>726 自身が恥ずかしい。
729目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 09:49:06
>726
ちゃんと聞いた
あなたの勇気に拍手を送りたい。
730目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 11:04:37
聞くは一生の恥、聞かぬも一生の恥
同じ恥なら聞かぬ恥の方がマシ
731目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 12:10:00
>>726
風通し悪いと周辺温度はどうなるか?
732目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 12:15:42
>>724
普通暖房は↑に向ける
どっちでも混ざるのは混ざるだろうが、
↓向きは寒いしエアコンの風が届きにくくなる。
733726:2005/12/07(水) 14:11:10
なんか、風通しが悪いと>>727の言う通り、周辺温度(特に室外機の背中側)が急激に温度下がるんだってさ。
風通しが良くても、全然風が吹いていなかったり、環境によっては霜取りは外気温12°くらいで発生するみたい。
さすがに厳密な数字を言われたからすぐに納得してしまった・・・
>>709の環境がどうかわからんが、霜ついてるかどうかくらい確認すぐできるんだし見てきたら?
仕様(若しくは自分の不手際)かどうかわからないのにメーカーをけなすのはよくないよ。
コロナだって立派な企業だし、それは他のメーカーも同じ。そんな人間になろうよ。
734目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 20:51:06
三菱電機か日立で迷ってますが
冬場(暖房)に強いのはどちらなんでしょうか?
日立は室外機の音が大きいらしいですが。。
735目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 20:53:28
>>734
メーカーじゃなくて機種書いてもらわないと微妙。
736目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 20:53:46
いまってエアコン安い時期?
年明けまで待つべきだらうか
737目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:31:46
東芝新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.toshiba-carrier.co.jp/press/2005/05_12_07.htm
738目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:37:32
>>734
日立もいいが実は代金もかなり良い。
739目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 21:40:21
>>734
純粋に最大暖房能力で選べばいいと思う。
が、室外機の凍結防止ヒーターがオプションで選べるのは三菱Zシリーズ。
なので、寒冷地で使うなら、三菱Z+オプションのヒーターがいいのでは。

>>737
東芝もフィルター自動掃除機能か。
740目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 22:17:25
>>738
それはナシで。夏も考えよ。
741目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 22:52:57
リビングに2.8kWクラスのエアコンを一台購入予定なのですが、ここの皆様のお勧めはどれでしょうか?
今は日立、東芝、三菱、ダイキンで迷っています。
皆様のご意見をお聞かせください。

リビングの広さは10畳です。
742目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:15:45
値段の安さでダイキン。
暖房能力が強力な日立。
機能てんこ盛りな松下。
丈夫な東芝。

三菱は使った事無いので、判りません。
743目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:18:18
>>741
電気代が気になるエコエコな方には、消費電力量がリモコンに表示できる東芝EDRかダイキンR・S・F。
専用の加湿器を買った方が加湿量も多いし電気代も安くつくけれど、
加湿器のケアはしたくないという方はダイキンRかF。
ご家庭の契約アンペアに余裕がなく、ブレーカーダウンが気になる方には、
使用アンペアを制限できる東芝EDRか日立E・S、三菱Zを。
値段で選べば日立E。
東芝EDRは左右方向調整が手動なので要注意。
寒冷地で霜取り運転が気になるなら、オプションで凍結防止ヒーターのある三菱Zを。

まぁ、各社一番電気代少ないクラスを選んでおけば、よほど期待の大きい人でなければ、
空調機器としてさほど後悔はないでしょう。
744目のつけ所が名無しさん:2005/12/07(水) 23:46:32
>>742-743
レスありがとうございます。
自分の場合は東芝EDRか日立がよさそうです。
明日店でもう一度しっかり見て決めたいと思います。
745目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 00:41:01
今日、ノクリア2.8kw買っちったw
EDRと迷ったけど、換気機能はいらないと思えたんでスッパリ諦めて
基本性能で暖房もそこそこ強力、って評価を信じてこっちにしてみた。
交渉したらン千円だけどサービスもしてくれたし、音や振動も比較的に
静かなほうらしいし。

付加価値性能や機能はまあ、使ってみないと判らないからなあ。
変な故障や期待はずれな結果になったりしなけりゃいいなあ。
746目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 01:01:19
>>745 漏れもノクリア2,8を考えています。暖房能力など、レポして頂けると、非常に助かります。
よろしくお願いします。
747目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 01:10:56
>>746
うぃ。
取り付け施工は次の日曜予定なんで、早くても来週半ば以降になるますが、それで良ければ。
ROMだったけどここのレスは参考にさせてもらってたからね。
レポで他の人の役に立つなら恩返しで。
748目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 01:14:25
ノクリアにするか東芝のEDR(共に2.8kw)にするか検討中。
金額的にも大差ないし、悩むなぁ…
749目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 01:24:14
>>748
換気とか空気清浄機能が重要ならEDR
基本性能重視ならノクリアで良いんじゃない?
まあその機種ならどっちでも特に問題ないと思うけど。
750目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 01:50:09
(´・ω・`)ショボーン、今年の春にEDR買ったのにフィルター掃除搭載かよ…。
いつになったら壊れるんだろ、EDR。
751目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 03:36:14
>>750
オレなんか日曜日にEDR設置だぞ?うはぁw
752目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 03:42:59
フィルター掃除搭載
なくても別に困らない機能ではあるが
有ったら有ったで便利な機能な事は確かだな。
753目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 03:48:46
お掃除機能
次年度には、各社熟成してて買ってもいい頃かな。今は人柱状態だね。
754目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 04:51:47
なんか今年はEDR取り付けてる人多いな。
そんな俺も285EDRだけど、さすがの来期GDRには魅力を感じてしまった・・・
Xシリーズにすらプラズマついてて、更にハイエンドにはお掃除ロボット(松下のパクリ)つき。
まだ冷暖の性能が載ってないけど、パワフル気流(日立のパクリ)で部屋に対流も楽に作ってしまう。
おまけに東芝の業界トップのプラズマ除菌空気清浄がついてるし。
なんか去年の各メーカーからのいいとこどりだな。売れるだろうな。他社はそんなに魅力感じなかったし。
755目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 11:46:40
ダイキンのうるるとさららの加湿機能は期待できるんでしょうか?
昔シャープが加湿つけてたけど、早々になくなりましたよね
756目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 11:56:37
ランクS 三菱重工・三菱電機 ビーバーと霧ヶ峰
ランクA ダイキン
ランクB 日立 
ランクC 東芝・松下
757目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 12:09:06
デリヘル ヴィーナスに元アイドルが・・・
758目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 14:11:08
東芝もついにフィルタ掃除を積んだか。
2年後は全メーカーで標準になってるかも知れないな。
759目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 14:42:03
>>756
AとB入れ替えて。
760目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 14:52:28
何を基準にしたランク分けなのかわからん。
761目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 15:51:20
ダイキンの、水いらずのうるる加湿ってどういう原理?室外機に内蔵された
加湿ユニットってメンテ不要なの?普通の加湿器だと、こまめなメンテ必須だけど。
762目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 16:19:16
ここでの評判とランクがかけ離れてる気がするんですが・・・・個人的主観?
763目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 16:27:09
>>756
これを工作員と言わずになんと言う?
764目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 16:31:46
>>761
原理はダイキンのサイトを。
加湿ユニットはメンテした事はありません。
いいのかな ?
765目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 16:36:28
●屋外の温度・湿度が低いときや、設定風量が少ない場合は、加湿能力が低下するため、 
 設定湿度にならない場合があります。

●運転中は、通常の暖房運転より運転音はやや高くなります。

●屋外の空気をヒーターで加熱し、取り出した水分を室内に取り込み加湿するため、
 場合によっては屋外の音が響いたり、臭いを吸い込むことがあります。
766目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 17:25:57
ちょっとエアコンの性能判定をしたいんですけれど
今時のエアコンのフィン面積ってどれくらいなんでしょうか?

フィン面積/冷却効率 とかで判定したいと思ってるのですが…
フィン面積なんてどこにも書いてないや。
767目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 17:31:41
来年1月エアコン5台購入予定です。
(カタログ一通り集め目を通し、ネットで調べ2ch覗いたりしてるのですが
ホント、何を買ったら良いか判りません。)で・一応
重きを置くのは室内機のデザインで、ダイキンのF,S,R,UXシリーズや
SANYO/EX、三菱の様に横から見て四角く全面パネルがのっぺりしているのが好みです。
このスレ1から読みマスタが、ダイキンの話題はあまり無いようでした。
ぶっちゃけダイキンどうでしょうか?
768目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 17:44:38
>>767
業務用メーカーだけあって大きい部屋のエアコンが得意だったが、
なんか今年のは小部屋に色気みせて中途半端な印象。
あえてダイキンを指定買いする程でもないかなと。
769目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 17:48:04
>>766
効率稼ぐために昔より広く大きくなってるのは確かだが、データーは無いね。
フィンの密度なんかもあるわけで、大きさや面積だけわかっても意味薄いし。
770766:2005/12/08(木) 17:52:08
やっぱデータはありませんかぁ…
フィンの密度は・・・多分アルミだろうとあたりをつけてるんですが。

面積さえわかれば、あとは計算でなんとでもなりそうなんですが
やっぱり技術的なことは社外秘なのかな?

HPみてもぜんぜん書いてないし。
771766:2005/12/08(木) 18:41:33
ちょっと他でも聞いてみますね。
みなさんどうもでしたっ
772目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 20:54:12
>>767
もう1ヶ月待てば、更に安くなるよ
それと、ここでアドバイスがほしいときは部屋の条件(寝室・○畳など)を書かないと誰も相手にしてくれないよ
ただデザインだけ言われても、そんなのてめぇの勝手だし、興味もない
デザインで選ぶならここに来るな

>>766
たかだかフィンの面積がわかったくらいでエアコンの性能を把握できるはずがない
しかも質問の内容が内容だけに、他所に行っても気持ち悪がられるだけだから控えた方がいいよ
ただでさえココで浮いてる存在なんだから
773目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 21:23:58
EDR買った日に発表があったよorz
でもどうしても必要だから仕方なかった。来年までなんてとてもじゃないけど待てない。
不具合などの情報が出そろい、値段も落ち着いてくる来年末がGDRの買い時かな?
774目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 22:21:19
エアコンの不具合は最低2年以上経たないと発表されないよ
775目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 23:14:38
あとは社布と是ねらるが2006年モデル未発表か。
776目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 23:26:14
>>742
> 丈夫な東芝。
東芝ってむしろ壊れやすいイメージなんだが
777目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 23:40:58
あかんぼうがいるので、とにかく清潔なのがいいので、カビがはえにくい、掃除をあまりしなくてすむ、あたりを重視してますがお薦めありますか
6畳です
778目のつけ所が名無しさん:2005/12/08(木) 23:51:09
↑東芝の225ERか、三菱のZ22がいいんでない?
779777:2005/12/09(金) 07:22:06
>>778ありがとうございます
780目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 09:37:02
>>772
えらそーに。何様のつもりだ。
781目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 11:33:18
俺様
782目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 14:01:36
俺の部屋は6畳だ。
金は幾らでも出す。
おまいら最高にクールなデザインで掃除が簡単、もしくは手間要らずで
高性能なやつ教えろ。
783目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 14:13:18
>>782
ナショナルの新型2.8kWの最上級タイプ
784目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 14:44:41
東芝 GDR
785目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 16:44:22
>>764>>765ありがとう。亀でゴメンナサイ。
786目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 17:36:42
>掃除が簡単、もしくは手間要らず
てぇっと掃除機能を選ぶべきだな。
まぁそれプラス掃除機能が付いた空気清浄機で
しばらくは気にしなくてもいいじゃねぇの。
787目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 23:26:52
排気換気は駄目じゃないかと思って吸気換気を探していますが、
ダイキン、三陽、日立くらいですか?

東芝のEDRが吸気なら、何も検討しなくていいのだが。
排気換気って、トイレや風呂場の臭いまで吸ってきたりしないですか?
788目のつけ所が名無しさん:2005/12/09(金) 23:50:23
RAS-255EDRを使ってるんだが、先月電気代が1500円しかかからなかった。
余裕で石油ファンヒーターより安いんだけど、みんなもこんな感じ?
場所は埼玉なんだが、11月だから霜取りが少なかっただけなのかな。
789目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 00:01:03
石油より安いのはおかしいね。
エアコンはどんな新しい奴でも絶対に石油よりは金かかる。

このスレでもエアコンの暖房をメインで使ってる人は居ないよ。
みんな石油がメインで、エアコンは補助的に使ってる。
790目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 00:01:49
>>787
いろいろつっこみたいんだがまず・・・
吸気→給気 ね(汗)
それと給気と排気があわさったものが給排気ね。日立の売りにしてるもの。
東芝が排気だけで給気ができないのは正解だけど、その換気力ってのはトイレやガス周りの換気扇の1/3以下なの。
つまり、空気清浄機能で本体にあつめた汚れを外に出すくらいの力しかないの。
まぁ新築の家にある24時間換気並だと思えばいい。
つまり、あなたが心配してるトイレの臭いまでは吸ってきたりしないよ、よっぽど臭いウンコしない限りは。

それと給気は外の新鮮な空気を取り入れてくれる代わりに、ダストも取り込んでしまう。
花粉など、内部の空清でキャッチしてくれるが手入れの手間が増えるだろうね。
人が密集したり(12畳に5人とか)、寝室じゃない限りは給気はいらないかと。
791目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 00:06:16
>>789
お前いつの時代の人間だよwww
今はエアコンの方がランニングコスト安いって当たり前だぞww

エアコン一日つけっぱな(8.0k)→80円
石油ストーブ一日つけっぱな(4.0k)→300円

嘘だと思うならそこら中で聞いてこいよw
792目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 00:12:06
>>791
エアコンは外が寒くなると効かなくなるよ。
そうすると全然暖まらなくなる、寒い寒い。
793788:2005/12/10(土) 00:21:43
以前石油使ってたときは7リットルタンクで3日〜4日に一回は給油してた。
一月にポリタンク3回じゃ足りなくて4回の半分くらいだったから計算も合う。

今のエアコンって凄いね、ってかうちの古いエアコン(COP2.5、そんな古くないけど安物だった)がダメなだけか。
電源入れてから結構すぐに温風が出てくるのもビックリ、古いエアコンだと5分してもか弱い風が出るだけだった。
電気代以外にも寒い屋外でチョロチョロ使う必要もないし、臭いもしないし。
まあ乾燥するから加湿器買ってきたけど、でも石油より良いと思う。
794目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 00:24:37
12月に入って寒くなってきたからそろそろ効かなくなるよ。
795目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 01:09:39
>>790

給気だったか。すまぬ。うちの変換しないけどな。吸ってんだよね?

そうか、トイレを吸ってきたりしないのか。現状でエアコン無くても、
トイレから流れてくるんだよなぁ。1軒屋だけど。
家自体の風向きがそうだとすると、給気しても能力不足で無理かもしれん。
ありがと。
796目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 01:12:06
>>795
まさかトイレに換気扇無い、もしくは止めてるの?
797目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 01:14:12
>>792=>>794=>>789
見苦しいよ。
俺は一昨年から使ってたが、冬場でも十分エアコン暖房であったまる。
さすがに朝方の冷え込みには急速な暖房がいるからストーブは常時置いてあるが、使うのは朝だけ。
エアコンで暖房&温度を保つが主かな。
一昨年の型でもその前の年よりも暖房に使うこすとが半分近くになったからね。
798目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 01:42:57
コタツ+エアコン最高
799目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 01:56:00
ホットカーペット+エアコン幸せ
800目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 03:40:51
>>790
トイレやガス周りの換気扇ほど換気したら寒いじゃまいか
801目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 04:21:57
ノクリア5Kを買ってみた。灯油ストーブ廃棄決定!。
18畳+吹き抜けで実質27畳空間なんだけど、
楽勝で暖めてくれるし、光熱費低減した!
外気温-2℃の時、一度霜取り運転になったけど、
問題ない範囲です。
802目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 09:56:08
すみません
8畳の木造で南向きです
イオン系の量販店で
三菱の霧が峰ムーブアイ
MSZ-AS28Rが工事代込み
66000円です。
私なりに探したんですが
見当たりません。
性能などご存知の方教えてください。
803目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 10:13:17
エアコンを20度設定で、電気床暖弱運用。
電気床暖が金かかるが、なかなか快適。
804目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 11:21:53
>>802
MSZ-SJ28Rのイオン向け型番。
機能・性能全く同じ。
唯一の違いは、イオンモデルにだけ前面パネル静電気防止加工を謳っている点。
が、最上級のZにもない仕様なので、気にする問題ではない。

まぁ、省エネより安さで2.8kWを求めている人にはいいだろう。66000円って安いし。
805目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 11:23:00
>>795
いや君は正しいよ。
建築の常識では100%居室で給気、汚染場所(キッチン、トイレ、浴室)で排気だ。
給気すべき居室で排気換気していると汚染場所の臭いや湿気を居室に持ってきてしまうし
普段使ってない排水トラップなどあったら下水から空気を持ってきかねない。
そして排気×排気で換気扇が空気引っ張り合いのロスをしてしまう。

ただ24時間換気が備わってる家では設計外な給気換気扇や給気口を付けない方が良い。
もちろん排気は論外。
806目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 11:31:49
>>789 >>791 >>792 >>793 >>794
住んでいる場所によって違うよ。W
北海道の人と、南九州の人が論じ合っても意味無いよ。W
807目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 11:53:58
>>790
居室でホルムアルデヒド等の化学物質や呼吸で排出される二酸化炭素を追い出すために
必要と考えられる換気量は建築基準で0.5回/h
それ以下では目的を十分に達せられないが、それ以上では熱、冷熱、動力の無駄となる。
換気と言うものは目的を達成できるだけの風量が必要なのであって、
「多ければ良い」と言うものではない。
「トイレやガス周りの換気扇の1/3以下だから」と言うのはナンセンス。

君は外の空気が汚いと言う前提に立っているようだが、
普通は部屋の空気よりは外の空気が綺麗と言う前提に立つ。
部屋から排気する換気扇と給気する換気扇でにフィルター付けて汚れ方を比較してみれば良い。
排気のフィルターはすぐ目詰まりするが、給気のフィルターは殆ど汚れない。
それは室内機のフィルターがすぐ詰まるのに対して室外機にはフィルターすら不要な事からもわかる。

そして花粉云々についても、
排気したらそれと同量の空気が給気口や家の隙間から必ず入ってくるので
給気にしろ排気にしろ同じ結果になる。
しかし家の隙間にはフィルターの付けようがないが、給気口には対策を施せる。
実際、給気フィルターや熱触媒を装備しているエアコンもあるわけで、
花粉や汚染物質に対しても給気の方が有利。
808目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 17:59:04
>>789 国民消費ゼンターだったと思うが、地域別に燃費を調べて公表しているよ。

確か関東より南ではエアコンの方が石油ファンヒーターより省エネで
四国や宮崎あたりに行くと、エアコンが石油より30%近く省エネだった。

逆に岩手とか北海道だと、石油がエアコンに5倍以上の差をつけて圧勝。
809目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 18:15:38
>>808
それ古いデータじゃない?
最新COP6+αのエアコンと高い今年の灯油を比較したら関東でも倍近く違うと思う。
810目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 18:16:19
外気温が一定を超えるかどうかで、そこまで大きく変わってくるんだ。

ソースキボンヌ
811目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 18:22:05
まあ関東平野ならエアコンの方がファンヒーターより安いのは間違いないね。

岩手や北海道だと外気が氷点下だからエアコンは無理だろう。
812目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 18:24:50
比較的暖房に強いと思われる日立RAS-S28T(8〜10畳用)の場合、
暖房3.6kW(0.5〜8.3) 消費電力550W(65〜1,990)
最大出力、7℃条件8.3kW、2℃条件6.0kW、-15℃条件5.4kW

-15℃でも石油ファンを大幅に越える5.4kWの最大出力があり
その時のCOPは2.7となる。(-15℃で2.37kWの出力でよければCOP4.32)
熱量コストで今年灯油とエアコンが拮抗する点がCOP3なので
最新エアコンに対しては、よほど寒くならないと灯油に勝ち目ないんじゃないの?
813目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 18:26:37
>>812
寒くなるとパワーの低下より、霜取りによる中断時間が長くなって問題になると思われ。
814目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 18:27:29
霜取りってのは冷房だから、いくら最大パワーがあっても、
暖めて霜取りで冷やしてまた暖めて…ってなるから、なかなか暖まらないと思う。
815目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 18:29:25
>>813
粉雪が降るほど寒くなると逆に霜が付きにくくなるわけだが。
816目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 18:30:34
>>814
そういうことか、確かにそうだな。
暖房してても冷房してちゃいつまで経っても暖まらない。
817目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 19:02:49
霜の影響は気温5〜0℃が大きいのでは?
湿気の絶対量は寒くなるほどに少なくなるし、
空気中の水蒸気もサラサラに凍ったなら付着しなくなる。
818目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 19:49:39
東京だけど、最近霜って見なくなったな。
819目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 20:10:57
空気の汚れもそうだけど、灯油を買いにいく労力やガソリン代も無視できないよな
820目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 20:22:40
ついでに給油の面倒くささ、臭い、安全性、スペースを考慮するとエアコンも視野にいれないといけないかもね

で、一昨日東芝の406EDRついたんだけど、こちらもノクリア機種オーナーと一緒でよくあったまりますw
でも今朝方はやっぱり寒いかな。。。
早めにタイマーしておくか、快眠の50Wで温度を保っておくかにしないときついな・・・
821目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 21:15:53
エアコンで暖房なんて信じられない
ガスファンヒーターを換気機能で補助するだけ
822目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 22:25:52
>>814,816
釣りならよそでやってくれ
823目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 22:56:09
>>822
ナイスツッコミww
霜取りってのは室内に送り込んでいる暖気を室外機に逆風することで、室外機の裏についた霜(雪みたいなもの)を溶かすんじゃなかった?
つまり、冷房してたら凍りついて使い物にならなくなるw
エアコンで暖房が信じられない人って、きっと店頭に行って実機に触れてみると驚くだろうね
あまりもの暖かさに
824目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 23:51:07
熱量は圧倒的だからな・・・
俺もノクリア4.0KW機だけど、最大10KW以上ある。
石油ファンヒータは普通ので3KW程度、業務用のでかい奴でも8KWだから。

外がマイナス20度になるような場所・・・帯広や稚内あたりじゃ事情が違うんだろうけど
東京より南なら、文句なしにエアコンの方が省エネだよ。
825目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:04:13
エアコンは乾燥するからいやん♪ってのもいるよ
826目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:06:00
確かに、エアコンと加湿器はペアで必要だね。
827目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:09:46
札幌でエアコンはありでしょうか?
灯油ファンヒータを使っていますが、全然温まらないんです。
灯油高いし、汲んでくるの重いし・・・
何より空気が汚れるのがきついです。
頭痛くなって吐き気します

北海道だと全く暖まらないとか、コストが嵩むとかのアドバイスお願いします。
828目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:11:54
>>827
各社最上級モデルの、暖房能力に余裕のある機種であれば全く効かないということはない。
もちろん、外気温が氷点下になるようでは電気代はそれなりにかかってくる。

そもそも、石油ファンヒーターで全然暖まらないのには原因があるだろう?
隙間風ありすぎとか故障とか。
829目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:12:24
エアコンはやっぱり底冷えするんだよね
特に床暖のないフローリングだとキツイ
だからほっとカーペット買ったよ
830目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:12:37
>>827
札幌ならFF式ファンヒーターしか有り得ない。
なんでFF式使ってないの?
831目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:13:04
>>827
ガスにすれば?
832目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:13:05
>>829
ホットカーペットは電磁波でまくりだからやめた方が良いぞ。
833目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:15:32
俺は電磁波キシナイ派
IHも使ってる
834目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:17:08
終わったな。
835目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:28:26
>>827
つ【かまくら】
836目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:36:27
>>827
>>812だと-15℃で5.4kWの出力は出せるがそれでで足りるかい?
それで凌げるなら最新の日立エアコンで行けるかも。
ファンヒーターの火力って案外弱いから今より暖かい可能性も。
てか、北海道の高気密住宅で開放型使ってるわけ?
マジで危ないよ。
837目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:38:07
北海道でこの冬エアコンだけで生活している人はいるのか?
838目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 00:39:53
>>827
今使ってるファンヒーターの最大出力はいくつって書いてある?
839目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 01:06:50
>>832
電磁波を気にする貴方には富士通ゼネラルのホットカーペットw
840目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 01:14:57
エアコンと灯油ファンヒーターと床暖全部併用すればいいやん
841目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 01:34:47
電気の床暖やホットカーペット使うとエアコンの何倍か電気代が。
842目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 01:35:53
>>812
(-15℃で2.37kWの出力でよければCOP4.32)

ちょっとエアコンについてよく分からないので教えて欲しい。
今のエアコンは550Wで運転するとかって指定できるんですか。
それともカタログに暖房550Wと書いてあったら、外気温に関係なく
設定温度になるまで550Wで運転して、その後電流を細かく制御するの?

外気温が下がると勝手に大電流にするのか。パワフルボタンを
押さない限り、大電流に移行しないのか知りたい。
843目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 02:00:14
>>842
出力はできないよ。
2.37kW出力、つまり小型石油ファンヒーターの出力程度で済むならって事。
どのような条件で効率の悪い最大出力へ移行するかは、
メーカーのプログラムしだいだろうな。
勝手に効率悪い領域を使わないような良心的設定しているメーカーもあれば、
客から「冷えない、暖まらない」と言うクレーム回避、あるいは満足度を得るために
簡単に移行する設定のメーカーもあろう。
パワフルボタンを押せば移行する事は想像に難くないが。
844目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 02:28:30
エアコンの制御方法として、従来の「温度指定」に加え「出力指定」、「消費電力指定」、
「温度指定+最大消費電力指定」(与えられた最大消費電力の中で温度制御)
「温度指定+最大出力指定」(与えられた最大出力の中で温度制御)
が選択できるエアコンが欲しいな。
出たら間違いなく俺は買うw

近いものでリモコンによるアンペア切り替えがあるが、
許容を最大から5A減らすだけなので意味が薄い。
できればその発展系で0.5A単位のが欲しい。
あと、リモコンでの消費電力チェック機能にも積算消費電力だけではなく、
チェックした瞬間の消費電力表示が欲しい所。
845目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 15:57:00
285EDR到着!12畳ぐらいのLDKに取り付けてもらった。



暖房全開にしてもいまいち暖まらない。ちょっと、失敗したかな。。。
846711:2005/12/11(日) 17:43:13
うちは10畳の勾配天井リビングに406EDRだけど、まあ効くよ
847目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 17:54:55
>>845
そうなの?
自分も12畳の部屋に285EDR購入して来週取り付け予定なんだけど…
848目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 18:01:41
>>830 床が暖まらないのはエアコンがタコか、設置がタコ。
今時のエアコンは暖気を床に吹き付けるから、まず床から先に暖まるのが普通だ。

まさかエアコンの真下(暖気の通り道)に家具とか置いてるんじゃないよな?
849745 ◆vGiGz4vwUE :2005/12/11(日) 18:18:39
ヨヤークしたとおり今日の午後、ノクリア2.8kw取り付け終了。
関東はなんだか急に冬の様相。どんより曇って底冷えしてるぜ。
寒い中、マジメに取り付け工事してくれた業者のアンちゃんたち、ありがとう。

747で約束したのでこれから電源投入、レポするっす。
現在、外気温6.5℃、室内気温8℃。なんだ、思ったほどじゃないな。
部屋は鉄筋3階建て築年数かなりな賃貸マンションの2階、
南向き幅240cmの大窓つき6畳和室。天井高約250cm
ただし隣部屋との境界は隙間多く密閉度はちょっと問題あり。

んじゃ、まずは省エネとかは不明なので、急速暖房(ダッシュ)した際の結果と
強運転してる際の音や振動の影響などを。
設定温度は気持ち高めの25℃でいってみる。設定温度到達まで何分掛かるかな?
っじゃ、START。
おっと、エアコン組み込みのセンサーでは、室外温度7℃、室内10℃、湿度35%以下だそうな。
少し差が出るね。
850目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 18:19:26
>845
ちょっと不明な部分あるのだが
いちよと言うことで

例えば22度設定で

強風で温風がでているにもかかわらず部屋全体が22度にならない
カーテン、絨毯など断熱を考える

天井部分は22度になるが床下部分は22度にならない
風向き、またはシーリングファン 扇風機などの導入を

エアコン自体が22度の温風を出してくれない
温度の低い風が出てくる(霜取り時は除く)
(電源を入れはじめの頃はもっと高温だと思うが安定時にと言うことで)
温度センサー不良の可能性有り。

851目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 18:21:59
>849
詳細レポ期待して末世
852745 ◆vGiGz4vwUE :2005/12/11(日) 18:36:49
うお、なんかすげーパワフルw
暖房スイッチONから、約1分ほどは室外機が予備運転してる模様。
室内機が動き始めたと思ったら、一昔前のエアコンのような強烈な風が。
それと同時に強烈な風切り音がw
室内機に振動はさすがにないが、この吹き出し音はけっこう気にする人は気にしそう。
主観的に「金属音のない掃除機の排気風くらいの音」はしてる気が。
逆に急速にパワフルに温度を上げ下げしたい人には実はお奨めかもしれん。

同時に室外機も、急速(ダッシュ)運転中はそこそこの音と細かい振動がある。
夜中でなければ近隣に迷惑になるほどじゃなさそうだが、こればっかりは
その据付場所や音の伝わり具合によるんで何とも。

感動物なのは、ダッシュ運転で温風吹き出しとほぼ同時に、室内の温度がやんわり上っていくのが
実感できることと、吹き出しから約7分で設定温度をクリアしたこと。
現在、温度計表示の室内温度(ほぼ畳表面近く)は24.5℃。
組み込みセンサーの表示は27℃。やっぱ測定場所の差か。
853目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 18:46:34
感動している様子が目にうかぶ(笑
854目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 18:47:18
>>852
レポ乙
6畳に最大能力8.0kWってのが効いてるのかもね。
一昔前なら、5.0kW機種以上の能力だもの。

ところで、風量を下げたときの室内機の静かさはどうですか?
それぞれの風量の時の感想キボンヌ。
855745 ◆vGiGz4vwUE :2005/12/11(日) 18:49:01
暖房ON後、約15分。
部屋が暖まった感じがあるので、急速(ダッシュ)運転を、ボタン押して解除。
室内機の吹き出し・風切り音が一段小さくと言うか弱くなった感じ。
それでも「強」風設定でそこそこの吹き出し音がしてる。
この状態で、室外機の音も一段低くなり、細かい振動も少し弱くなった感じ。
機械測定ではなく、あくまで主観なので参考程度に。

その後、室温が上ったのを感知したらしく暖機運転。この時、吹き出しはほぼ止まる仕様のようす。

室温(畳表面近く)が、温度計で20度に落ちるくらいで、再び暖房再開。

暖機中と暖房再開した際の音の差が気になる人は気になるかも。

>>854
ちょっと待ってね、試してみる。
あと、レスくれてる人、さんくす。
856目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 18:51:09
俺もノクリアユーザだが、自動風量だと強すぎるので
いつも一番弱い「静音」にしている。
これでも十分あたたまる。
857745 ◆vGiGz4vwUE :2005/12/11(日) 19:12:15
>>854
試してみた。 かなりはっきり音の差が出る。

強=さっき書いたみたいに、掃除機並みw
弱=「強に比べて」あ、風が弱くなったな、音が小さくなったな、とはっきりわかる。
   でもまだそこそこ大きい。室外機の運転音は、設置の場所や距離によるが
   途切れ途切れにしか聞こえてこない。それだけ吹き出しの風音がしてる。
微=「弱」から切り替えると、一段音が小さくなったのが実感できる。
   室外機の音が、フル運転時なら、だいたい聞こえる。
静音=昔のエアコンで言うと、暖機中の「風は出てますよ」くらいの音。けどしっかり
   温風は出てるので暖房はできてるっぽい。効率は不明。
   ここまで下げると、運転中の室外機の音、外で鳴いてる犬の声、マンションなら
   場合によっては近隣の物音などがはっきり聞こえる。それだけ静か。
   風量が弱いからか、低くこもったような風音。

室外機の音は、室内の風量とは関係なしに、フル運転時にはやっぱりそれなりの
音がしますね。いかにもモーター回ってる感じの、鈍い金属っぽい音が、ビ――――ッ、
フィイイイ―――ン、って感じで。で、その、ビ――――ッ、って音が細かい振動にもなってる。

>>856
たしかに。
気の短い人は、一旦強風であたためてから、微風〜静音にしてもいいかも。
さっきから静音でしばらく運転してるが、室内温度はいい感じに暖まったままだし。
858目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 19:16:41
失礼します。
三菱電機、霧ヶ峰MSZ-KG28R。
ケーズデンキで購入。
7〜9畳向け工事代込み85000円です。

公式サイト等で見当たらないため、性能等ご存知の方居ましたら教えてください。
859目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 19:20:20
ノクリアの省パワー機能ってのもどんな感じか教えてください。
860目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 19:24:14
>>858
性能も分からないで買ったの?
861目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:50
745さん
詳細レポありがとうございました。
862目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 19:55:27
>>860
正直全機能を把握していません。
自宅で詳しい機能を調べようとしたところ、見当たらない型番だったので困っています。
>>802さんに対する>>804さんのような答えがあれば非常にうれしいです。
863目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 19:55:49
>>858
当方のパンフレットより。

暖房能力 3.2kw(0.7-5.1)  消費電力 625W(120-1280)  

冷房能力 2.8kw(0.7-3.5)  消費電力 600W(150-1150)  

期間消費電力量 1069kwh  冷暖房平均COP 4.90

864目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 19:58:30
ビーバーエアコンのパワーセレクト機能が
分かる人教えてください。
カタログ見ても風量と能力が換えられるとしか書いてないので
どう換えられるのか具体的にお願いします。
865745 ◆vGiGz4vwUE :2005/12/11(日) 20:00:38
>>859
今、暖房、弱風、温度25℃(そのまま)で、「省パワー」ボタンというのを押してみましたが
特に何も変わりませんな。
取り説によると「1時間あたりの電気代を低く抑えた運転を行」うと書いてありますが、
具体的に風量を自動調節するのか、温度設定と変動の幅をルーズに捉えるのか、
インバーターであんなことやこんなことをするのか、詳しいことが書いてないのでなんとも言えません。
「省パワー」ボタン押して約10分、今のとこ、何かしている兆候はないような?
しばらくこのままで置いとかないと、効果でないのかな。

ついでに、「強」運転に戻して、隣室との扉を開け放ってみたw
設置した6畳和室の、室内温度(畳表面近く)は、いったんグッと下がって15℃までいったが
その後、「強」風で急激に温度回復、21〜22℃くらいで安定。畳に座ってると、腰付近が
少しスーッとする。隣室の冷気が流れ込んでる。
一方、隣室はとびら開けてから約10分後で、床付近の温度が13℃、人が立った頭付近が
19℃。やっぱ扉一つでつながってるからと開け放っても、冷気・暖気は回り切らないようで。
二部屋つながりの構造では、補助的には使えても、大き目のエアコン1台で済ますのは
無理があるか。
扇風機で強制的に気流を作るか、もう一つの部屋の方に補助の暖房機を何か設置するか。

実感から言うと、ノクリアの2.8kwは、相当風がパワフルw
相対的にフル運転時の音もパワフルw だけどこれは他メーカーに比べて大きいのか静かかは不明。
ためしに上下階のご近所さんに今聞いてきたが、こっちが気にしてるほど室外機の音は上下には
響いていないようす。一日中付けっぱなしにしてたり、これから夜中にかけてはどうなるかわからないけど。
鉄筋構造なら6〜8畳くらいの部屋で効きすぎるくらい暖房も効く(今日の東京の天気と気温条件で)
といいますか、温風が強烈なためか、ちょっと茹ダコ状態でのぼせるくらいに効いてますよ、今。
これなら設定温度低めか、風量セーブして使っててもいけそうだなあ。

>>861
いえいえ、スレ汚しで。では名無しに戻ります。
866目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:11:09
>>858
の買ったのはコジマモデルで
863を見ると
MSZ-CS28R
MSZ-DS28R
MSZ-SJ28R
の3タイプのどれか。
公式HPで写真を見ればどれかに当てはまるんじゃないかな。
867目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:15:18
>>865
サンクス
省パワーは、外気温が氷点下で消費電力が増大しようとしたときでも
無理に上げて、運転しないってことかな。
外気温が高かったり、小さいパワーでも余裕の時は関係ないってことか。
868目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:40:59
エアコンのパワーって実は楽に石油ファンの2倍とかある。
それで寒いって言う人は温度設定のミスだね。
石油ファンを使うと設定が22℃でも天井が28℃とかになるが、
エアコンも同様に天井の温度で26℃以上にしないと寒い。
つまり天井設置のエアコンの温度設定は26℃以上が正解。
(リモコンにセンサーがあったり床面温度を測ってる機種は除く)
869目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:47:39
>>868
住んでいる地域による。湿度によって体感温度も違う。
870目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:48:29
>>863
>>866
形を見るに、MSZ-CS28Rのようです。
助かりました。有難うございます。
871目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 20:51:53
>>869
それもあるけど、温度上げりゃ済む話でしょ。パワーはあるんだから。
温度センサーの位置が違うのだから、
石油ファンで慣れた温度設定ではダメダメであたりまえって事さね。
いまどきのエアコンで寒いっていう人は温度設定がおかしいんだよ。
872目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:01:23
床面と天井の温度差は石油ファンヒーターが7〜8℃、エアコンが4〜5℃なのよ。
国民生活センター調べで。
(エアコンは天井の空気吸って降ろすので温度差が小さい)

石油ファンで22℃設定すれば床面22℃で天井が29℃
エアコンで同じく22℃の設定すると床面18℃で天井が22℃
これじゃ寒くてあたりまえ。
エアコンの設定を26℃にすれば床面が22℃天井が26℃になる。
873目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:02:44
>>871
何度も語られてるが、温度上げて済む話ではない。
北海道で真冬エアコンしか使っていないなんて聞いたことない。
理論上は温度を上げられるが、実際には上がらない。

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095529983/
ここでも議論されてるが、東北、北海道ではFF式ファンヒーター。
874目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:03:53
>>873
それ極論だよ。
エアコン暖房しようって人だから寒冷地じゃないでしょうよ。
875目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:05:06
「いまどきのエアコン」「温暖地域」の話。
876目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:11:40
>>872
ヨーロッパの35度はそれほど暑くない。
日本の35度は暑い。

FF式ファンヒーターの20度と開放型ファンヒーターの20度では開放型が暖かい。

エアコンの温度計が20度だったとして、暖かいか暖かくないかというなら
加湿した部屋なら暖かい。加湿なしなら暖かくない。
また、温風の温度にもよるし、直接体に当たるか、当たらないか、
床が暖まるか暖まらないかによる差も大きい。
877目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:12:27
エアコンは加湿器との併用が必須だからね。
878目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:15:04
>>876
湿度は石油ファン60%、エアコン40%になるが、その時の体感温度差は1℃程度。
エアコンになれない人は遠慮がちな温度設定、というか設定ミスな人が多いはず。
だいたいね、店舗やオフィスはエアコンだよ。それで寒いかい?
879目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:16:45
>>876
心は寒くないかい ?
880目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:18:40
>>店舗やオフィスはエアコンだよ。それで寒いかい?
寒いよ。だから厚着してるんじゃないの。
881目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:19:05
木造戸建ての二階ベランダに室外機を置いてます。軽量ブロック+防振ゴム
ベランダ直下が寝室になっていますが、エアコン点けると結構室外機の音が響きます。
設置方法で解消できる技などありませんか?
882目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:27:13
室内計でファンヒーター16℃とエアコン20℃が同じくらい。
883目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:29:52
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095529983/
議論はこっちでしてください。
884目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 21:36:45
>>882
そうセンサーの位置の違いから4℃差程度あるはず。
エアコンは4℃高めに設定する必要があるのだよ。
4℃高く設定してやっと同程度以下の出力なのだから温度設定に遠慮する事はない。
今時のエアコンは出力が同じ広さ用の石油ファンヒーターの2倍はあるし
燃費は今年の灯油の半分。

もう臭くて面倒で危ない開放型石油ファンヒーターは頭の弱い人用暖房器具だな。
石油ファンは主要メーカーも撤退したし温暖地域に住む賢い人はエアコンがメイン。
金持ちは床暖や蓄熱。寒冷地に住む人は面倒のない屋外タンクとFFファンや床暖。
885目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:13:16
議論中すんませんが。さっき名無しに戻って一度落ちた745ですが。

今、外出たら小雪が舞ってきたよはっはっはっ。冷えるわけだ。
今年のこっち初雪じゃねーか?
さっきレポしてから設定温度下げて運転しっぱなしにしてるが、
今のとこ大きな変化なし、異音、トラブルの兆候なし。

設定 室内22℃、微風運転、省パワーで回してるが、
室内はほんのりいい感じに暖かい。この4時間で霜取り?かどうかそれっぽい運転休止は1回だけ。
このまま深夜まで回して調子みるわ。なんか気づいたら後日報告。
ありがたいタイミングで設置が間に合ったのかもしれない今年の冬。
明日の朝、爽やかに起きられるといいな。少し早いがオヤスミ。
886目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:25:29
>>885
最近のエアコンは雪降っててもなかなか使えるみたいだね。
うちのエアコンは雪降ってると、10数分に一度くらい霜取り運転に入ることもある。
887目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:27:14
最新だろうと旧式だろうと、自然現象には逆らえないので霜が付くと使い物にならなくなる。
888目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:30:52
>>884
室内計だよ、それぞれに付いている温度計じゃないよ。
それぞれの温度計だとエアコン22℃とファンヒーター16℃が同等。
889目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:33:06
>>884
>開放型石油ファンヒーターは頭の弱い人用暖房器具だな。
おまえが頭悪い、霜取りで使い物にならない地域があることを忘れるな。
890目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:34:40
>>889
いまどき温暖地域ならないよw
891目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:36:14
>>874
寒冷地でも夏は暑いのでエアコン付いてますが、冬は使い物になりません。
892目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:37:28
>>891
温暖地域の話だし。
893目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:40:04
>>891
一概には言えないよ。
今のは-15℃でもFFヒーター並以上の5.4kWあったりもする。
894目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:43:24
>>891
どうしようもない所だな。W
895目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:44:02
>>845さん
お住まいはどこですか。外気温どれくらいで暖まりませんか。
>>745さん
同じく、現在外気温どれくらいですか。省パワーだと最大900Wくらいの運転ですね。
896目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:46:59
>>893
それは、最大電力時で、霜取りしない場合ね。実際にはCOPが低すぎて
FF式ヒーターが実用的
897目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:50:45
>>896
いや、-9℃より寒いと霜が付かないので霜取りも無い。
898目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:54:26
なんていうか、エアコン否定してる奴は持ってるエアコンの性能と、住んでる地域くらい言えよ
それくらいも言えなかったら、どんだけ説得力の無い否定なんよwww
899目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:56:24
>>897
東北〜北海道で-4℃〜-9℃くらいだから、-9℃以下にならないと、やっぱり使えないね。
電力量もすごいことになりそう。
900目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:57:33
>>898
昔のエアコン、特に安物は酷かったから
悪い先入観があるのもしかたあるまい。
901目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:00:08
特に、寒冷地ほど安物と高級機種とで能力に差が出るからね。
冷房時の差は分からなくても、暖房時には大きな違いが出る。
902目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:00:33
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095529983/
こちらで結論が出ていますので、こっちでも読んでください。
関東以西はエアコン、以北は石油です。
北海道と九州の奴が議論しても意味ありませ−ん。
903目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:01:53
>>899
COPで考えろよ。
○○の機種は「-4℃〜-9℃でCOPいくつになるから使えない」と論理的に話してくれ。
暖房の場合はエアコンに使ったパワーすら熱として回収できるので
思うほど効率は落ちないし、エアコンが使える最大電力は限られている。
904目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:06:04
とりあえず東京より南では確実にエアコンの方が省エネ。

石油は断続的に換気しなきゃならんし、熱も逃げるが
エアコンにはそれがない。

もっとも、燃える火の暖かさは温風のそれと本質的に違うのも確かなので
一概に石油ダメとは言えないが・・・
905目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:14:53
暖房COPの計算は東京基準で、7℃を基準にしているけど
外気温が常に-2℃とかの地域だとCOPどうなるんだろうね。
外気温ごとのCOPグラフ各社出してくれないかな。

エアコン新しく買おうと思ってるんだが、外気温が0℃を若干下回るんだよね。
カタログ値を良くしようと思って、カタログに載ってない氷点下だと極端に電気食いだと困るし
どれ買えば良いんだろうか。
906目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:15:45
石油は臭いがなぁ・・
FFだったら問題ないのだろうが
907目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:17:21
>>903
いや、-9℃より寒いと霜が付かないので霜取りも無い。
-4℃〜-9℃は霜取りがある。
908目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:21:21
LDK(18畳)に和室(4.5畳)がくっいているんだけど、一応、2つに仕切れる
ようにはしたけど、エアコンはどのサイズを買うのがベター?ある程度初期
投資しても、省エネタイプを選んで、初期投資とランニングコストを考慮して、
トータルのメリットを考えたいんだけど…。
@18畳用と4.5畳用購入(通常仕切って、18畳のみ使用)
A12畳用2台購入(常に2台稼動)
Bでかいの1個買って通常仕切って18畳分で使用し、能力に余裕を持たせて
稼働率を下げ、消費電力を抑える?。
何がいいだろうか?
909目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:22:35
>>907
霜取りは-9℃でゼロになるだけで
それまでにどんどん減っていくわけだが。
しかし温度が下がる影響で効率も落ちるので
-15℃より-9℃の方が効率が良いって事はありえない。
-15℃でCOP4.3あるなら-9℃以内でも使えるじゃないか。
とりあえず日立のRAS-S28Tなら。
910目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:43:44
>>905
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1095529983/709-711
ここが参考になるんじゃないかな。
三菱の機種の一例の能力・温度グラフが載ってる。
http://www.request.co.jp/rsnavi/d2webdata/C/AC/RAC/TEC/Msz-zxv28r-w_3.pdf
機種が違っても、傾向はだいたい同じじゃないかな。

>>908
折れなら@かな。2.2kWと6.3kWくらいか。
とりあえず、デカイの1台ってのはパス。温度ムラできやすいし、電気も食うから。
かといって、同じ能力の2台使っても、使ってない4.5畳がもったいない。
911目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:46:10
>>905
グラフはなかなか無いのだが、三菱MSZ-ZXV28Rの最大能力と最小能力時の物ならある。
最大能力時は5℃あたりで霜取りに入り、-9℃まで影響がある事がわかる。
こいつは気温低下に伴い、最大電流値(消費電力)を下げていくようなので
効率の計算は難しいが、まあ一応参考までに。
http://www.request.co.jp/rsnavi/d2webdata/C/AC/RAC/TEC/Msz-zxv28r-w_3.pdf

霜取りは相対湿度と絶対湿度の影響を受け、斜線部の範囲内で効率が落ちる。
斜線の最下部が相対湿度100%と考えてよい。
912目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 23:46:45
過去レスは見ましたが教えて下さい。

16帖南向き正方形リビング-実質L字でオープンキッチン込み20帖
(鉄筋コンクリマンション)冬は床暖房あり。
基本性能(パワー、静かさ、省エネ度)重視、換気やイオン云々はいりません。
夏場の除湿運転、冷房がほとんどです。予算は15万まで
さてどれを薦めてくれますか?
913目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 00:03:04
>>912
断熱の具合や最上階かどうかや日当たりや地域でも違うけど、
無難に5.0kWなら日立Eや東芝EDR、ノクリアなど。
余裕を持たせないなら、予算は超えるかもしれんが上記機種の6.3kWタイプあたりを。
大能力機種ほど、予算をケチって省エネの劣るものを買うと、安物買いのなんとやら。

とことん安さを追及すれば、富士通ゼネラルの5.0kWの安いやつ。
先週ジャスコで79800円くらいだったな。
914目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 00:19:54
>>910 911
外気温-2℃、設定20℃安定時の消費電力が分かれば良いんですけどね。
エアコンが最小、最大で運転するとは思えないですから、困った。
915目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 00:25:57
>>914
まぁ、部屋の断熱の具合でも変わってきますし。
電気代が気になるなら、電気代がリモコンで見られる東芝EDRかダイキンor三菱重工の上級機種を買ってみては。
他のエアコンでもエコワットで測るとか。
916目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 01:39:59
>>914
知ってどうするの?
機種間の電気代の違いったって、年間数千円でしょ?
917目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 02:16:10
>>914
積算電力が表示できる機種ならおよその見当は付くが、
今「何℃で何ワット」とリアルタイムに知りたいなら計測器で測るしかなかろうな。

100V15A(1500ワット)までの機種ならエコワットやワットチェッカーで簡単にわかる。
20A機種や200V機種ならデジタルクランプテスタでアンペアを測るわけだが、
3000円程度の物がゴロゴロあるしそこまで知りたいなら買っても損はなかろう。
918目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 03:32:16
>>914
例えば3千円違ったら、10年で3万円違うから機種選択変わるだろ。
そういうことじゃね。
919目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 03:42:39
暖房なんか外気温7℃前提なんだから、0度で運転したら
年間電気代えらい変わるだろ。
関東平野だって、ちょっと標高上がれば、7℃平均なんてそんな高くないぞ。
7℃なんて都心だけだぜ。
920目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 03:47:37
■★★ 暖房器具全般を語る Part2★★■
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132712205/147
147 名前:目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日:2005/12/11(日) 17:34:52
 種類    単価     発熱量/円
灯油(宅配) 70円/L     127kcal/円
電気     23円/kWH     37kcal/円
都市ガス 145円/M3     74kcal/円

とした時、2230kcal=2.6kwの発熱にかかる費用

石油ストーブ:17円
石油ファンヒーター:19円
石油FF系:21〜26円

エアコン(外気温7度・2度・-15度での費用)
COP6(最 新 型):10円・13円・15円
COP5(普 及 機):12円・16円・18円
COP4( 5年落ち):15円・20円・22円
COP3(10年落ち):20円・27円・30円

ガスストーブ:30円
ガスファンヒーター:31円

電気ストーブ:60円
セラミックヒーター:61円
ハロゲンヒーター:60円
オイルヒーター:60円
蓄熱暖房:60円
921目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 03:56:52
>>919
その代わり効率の前提は定格だが、いつも定格で運転しているわけじゃない。
普通は暖まったら定格の半分以下で運転するので、COP6がCOP9になったりもする。
0℃でも30%低下程度だよ。定格COP6が4.2になるだけ。
922目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 07:51:09
ネタレスすれば
換気機能でトイレの匂い引っ張るのを気にする香具師って
まずトイレの掃除して臭わない様に汁
923目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 10:18:43
リアルタイムで消費電力を知りたければ、三菱重工のインターネッツエアコンを試してみては
http://www.mhi.co.jp/aircon/it_aircon/
924目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 11:36:11
>923
このセット、エアコンが買えそうな値段なのですが。
925目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 11:42:58
>>924
心配ゴム用
https://www.mhi.co.jp/aircon/cs/products/home/internet/
有線でもいいなら12800円
926目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 12:04:18
換気機能ってぶっちゃけ必要ないよな。
海が近いと潮風吸って内機痛みそうだし。
値段が高いだけで実感は無い、ほとんど自己満足の世界。
927目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 12:26:34
>912
ありがと。参考にします。
928目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 12:59:27
>>911
グラフは室外機吸込み空気温度毎の最大と最小能力だろ
最大能力は最大電流の時に出る。だからこの機種が100V
最大20Aだったら、単純に消費電力は2kW。普通に実線を
辿れば室外機吸込空気温度が‐7℃の時は能力5kW。cop2.5。

霜鳥は霜があるかないかだけの問題だから、あれば実線
もしなければ点線の能力が期待できる。ってことじゃ
929目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 13:02:45
>>921
でも、
>>845
みたいになることはないのか。
930目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 13:04:17
やっぱエアコンはダメダメみたいだね。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1132371818/
137 名前:目のつけ所が名無しさん [] 投稿日:2005/12/12(月) 11:15:02
>>126
エアコンを使わない理由

・電源ONですぐに暖かい風が出てこない
・天井付近ばかり暑くなって部屋が全然温まらない
・効かないからといって強運転すると、部屋中の埃が舞うだけ
・冷房時の効率を優先的に考えられた製品なので暖房に弱い
・別個に加湿器が必要

以上のような理由からスポット的に即暖したい場合等にエアコンは不向き。

141 名前:目のつけ所が名無しさん [] 投稿日:2005/12/12(月) 12:07:42
>>138
>全くの嘘、今のエアコンは冷房より暖房の方が遙かに出力が大きくなってる。

数字上の出力が大きくとも、
天井付近に設置する時点で暖房向きじゃないのは明らか。
暖房ってのは下から暖めるのが基本中の基本。
エアコン暖房は、はっきりいえば気持ち悪いんだよ。
931目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 13:48:10
>電源ONですぐに暖かい風が出てこない
それは石油ファンヒーターやFF式ヒーターでも同じこと。
最近の高性能エアコンなら1分程度で温風を噴出すものもあり、むしろ早い。

>天井付近ばかり暑くなって部屋が全然温まらない
家具の配置や室内機の取り付け位置の悪い場合や、風量の少ない場合。
大風量で一気に床に噴き付け循環させるので、
床面温度は石油ファンヒーターよりむしろ高い。

>天井付近に設置する時点で暖房向きじゃないのは明らか。
>暖房ってのは下から暖めるのが基本中の基本。
それを言ったら、床暖房以外全部ダメ。
パネルヒーターや石油ファン式は、床面に向けて吹き付けているワケではなく、
床面より少し上方を温風が通過するようにしている。
なぜなら、噴出し口の温度が高温で床面も高温になってしまうと危険だから。
また、横方向へ噴出しているので、どうしても遠くの床面には届かない。
つまり、ヒーターの近くの床は暖かでも、そこから離れるほど床は冷たくなる。暖かい空気が上方へ貯まりやすい。
一方、エアコンは大風量で下面に吹き付けているので、空気の流れが床を這うように循環するため、
室内の温度ムラも石油ファン式より少ない。
結局、どれも一長一短。床暖房以外は。
932目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 13:50:56
下から暖めて上からはシーリングファンなどであくまで攪拌とどめる。
シーリングファンがない場合は扇風機やエアコンを使う。
これが最適。
間違っても上から暖めてはいけない。
933目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 13:54:25
>>932
つまり、床暖房以外はダメって主張だろ?
床暖房は費用がかかりすぎなんだよ。既存の部屋に後付するといろいろメンテナンスやら工事やら必要だし。
934目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 14:02:03
935目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 14:55:50
エアコン暖房ほど、人によってここまで主張が食い違うこともそうそうないな。
ここはエアコンスレだし、実際どうなんだろうな〜悩む。

関東当たりが現在の境目ですか?
仙台近辺でエアコン暖房だけって人います?
936目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 15:01:34
いるわけ無かろ。
937目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 15:37:00
家電量販店でよくあるその店オリジナル?の機種(型番は似通っていて、機能を上げたり
追加したエアコン)がありますが、それは割高なのでしょうか?それともお得ですか?
例えばK店では東芝・E店ではダイキン等メーカーもまちまちなのですが何故?
938目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 15:37:40
やっぱ単独では無謀ですかね?

FFストーブが壊れて、エアコンにしようか迷ってるんですが。
(FFストーブって高いし品種も少ないし、まともなエアコン買ってお釣りが来る・・・)

人によって評価が全然違うんで、なかなか決められない(^^;;
南東北で今時のエアコン使ってる人いませんかね〜。燃費悪い?
939目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 15:57:05
FF付ける穴がも現在もう有るなら
空気汚染の心配もないFFを素直に付けなさいと言いたいですね。
きっとその方が幸せに冬を過ごせると思いますよ。

エアコンで室外機をガスや灯油で暖める物もありますが
今の上位機種を比較すると省エネ性能が落ちるのが難点。

940目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 16:06:27
>>938
つ【松下のFFストーブ】
お逝きなさい。
941目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 17:05:19
>>938
暖房に強い奴を2台にわけて付ければいけるかも。
熱交面積を稼げばそれだけ有利になるし、
1台の負荷が軽くなって超高効率になる。
例えば暖房に5Kが必要なら2.5Kを2台。
(5Kも2.5Kも熱交面積は一緒なので面積2倍だし暖房出力は12K以上になる)
2台同時に霜取り入る事も無いではないがまあ無視できるでしょ。
942目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 20:07:51
寒い地域ならエアコンの室外機を石油ストーブで温めれば
いいんじゃない ?
霜取りにもなるし。
943目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 20:12:28
>>938
ttp://www.toshiba.co.jp/living/webcata/aircon/rak_285dr4.htm
石油ハイブリッドエアコン
冬は暖房機、夏は冷房で1年中快適
寒い時は石油、寒さが緩んだら電気で省エネ
944目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 20:14:36
たとえ東京でも、この時期西の方は0℃以下になるよ。
カタログ値は東京都心が基準だから、7℃未満に下がるなら
実際のCOPは0℃で約3減くらい。
945目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 20:24:30
>>938
湿度の状態によるね。
外が乾燥カラカラ状態なら使える可能性はある。
>>920
が参考数字
室外機に霜が付かないことが前提。

FF式が無難だと思うよ。
946目のつけ所が名無しさん :2005/12/12(月) 22:48:36
気持ちよさじゃ床暖最強じゃない。
ガスファンでいっきにあっためてストーブにヤカンだな俺は。

最新でもエアコンに加湿器は全然使わないなー。
あーもったいねー。
947目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:07:15
>>946
ガスファンも石油ファンも6〜9畳用は最大火力2.5kWあるかないかなのに
エアコンはそれの倍もあるよw
948目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:35:33
>>947
それ、意味が違うから。W
949目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:36:17
FF式の穴を活用するならこのご時勢ホットマンをつけた方がいい。
950目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:37:41
951目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:42:38
うちは木造、18畳リビンク+吹き抜けという悪条件だが
ノクリア4KWで、十分すぎるほど暖かいよ。
ちなみに東京都内。
952目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:04
>>947
湿度0ならね。
953目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:47:08
>>951
都内なら余裕だよ。問題は湿度が高く氷点下。
>>947
みたいに、暖かいところに住んでいるならエアコンでよい。
954目のつけ所が名無しさん:2005/12/12(月) 23:51:12
エアコンシェアトップはダントツで松下電器だったね。
周りで持ってる人少ないのに、なんでなんだろ
955目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 00:01:14
>>948
ほう、どう違うのか説明してくれ。
956目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 02:38:21
エアコンってフルパワーで使うと効率が低下するんだよね。
じゃあパワーセーブとかあるが、アレを使った方が電気代は安くなるのかな。
あまり外が寒いとなかなか暖まらなくなりそうだが。
957目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 03:53:49
>>956
うちの285EDRは75%で使ってるが、あまり暖まり方は変わらないみたい。
まだそんなに寒くないって事なのかな。
50%までセーブすると辛そうだが、20*0.5で1000Wになっちゃうし。

余談だが285EDRを10畳の部屋で使っててあまりにも暖かいので、
家が新しくてで断熱が良い、外がそんなに寒くないんだろうって思ってたが、
今エアコン止めてPCやってるんだがめちゃ寒いね。
今のエアコン暖房は本当に効くようだ。
958目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 03:58:58
>>957
> 今のエアコン暖房は本当に効くようだ。
そうですね、上級クラスは特に快適です。
例えば、2.8kwクラスでは暖房最大出力が7kw超のモデルなど。
959目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 04:02:03
>>956
効率は
極小運転<最小運転(0.9kW)>中間運転>>定格運転>>>最大運転
960目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 11:15:21
>>946の部屋にはいったいいくつ暖房器具があるのw
961目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 11:39:48
962目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 15:38:44
いくら高性能なエアコンでも快適さでは、床暖をはじめとする輻射熱暖房には
敵わないと思うけど・・・。初期コストかかっても思い切って床暖にした方が
絶対いいよ。
963目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 15:44:13
>>962
そらそうだろ。
でもランニングコストも凄いよ。
特に電気だと。温水式もこの灯油高じゃねえ。
964目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 15:56:30
床暖の導入コスト&ランニングコスト考えると
家はエアコン+ホットカーペットで十分かも


965目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 16:02:40
出力指定(または消費アンペア指定)のエアコンが欲しいよ。
エアコンの超高効率な領域(最小〜中間出力)を生かしたく石油ファンヒーターと併用していたりすると
ファンヒーターだけが頑張ってしまったり逆にエアコンだけが頑張って
ファンヒーターが消火してしまったりと言う事態に一日のうちでもかなり頻繁に陥ってしまう。
(エアコンが一旦霜取りなんかで休むと、もうファンヒーターの温度抑えるまで動きだす事は無く、
ファンヒーターの温度抑えると今度はエアコンが猛烈に温風吹きだしてファンヒーターが消火・・・)
その度に2台の温度指定を変更するが、シーソーのようでなかなか思うようなバランスは取れない。
2台の機器が温度での制御のみだと全く連携が取れないで出力が一方に偏る結果になる。
なんとかならんかな?メーカーさん。

設置場所や広さの要因もあろうが部屋に複数のエアコンを置いても同じ状況になりがちだと思う。
エアコン2台に負荷分散させて(熱交面積稼ぎ)省エネを狙う場合も
これでは逆効果に終わる可能性すらある。なので一台は固定出力で運転させ、
温度調整はもう一台に任せる方法が選択できれば良いなぁと切望する次第。

温度指定と出力指定の切り替えを安いファンヒーターに求めるのも酷なので
是非ともエアコンメーカーさんにお願いしたい。
966目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 16:13:28
>964
ホットカーペットじゃ輻射熱暖房にはならないよ。
967目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 16:29:03
東芝まだなのか!
968目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 17:08:01
>>966
だね。
輻射熱じゃないが、IHカーペットとか有ったら嫌だなぁw
なんぞ出ているという説は常に有るが…
969目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 17:50:40
北陸の冬(湿気多目で気温はそれほど下がらない)は
何が良いのでしょうか?
970目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 17:57:34
>>965
まあ東芝のエアコン(最大電流100%/75%/50%指定)で我慢するしかないな。
50%にすれば他社のアンペア切り替えだけのエアコンよりは省エネになるだろう。

本当に手動運転出来るエアコンが欲しいね。
971目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 18:32:22
>>967
東芝もう発表されているぞ
http://www.toshiba-carrier.co.jp/press/2005/05_12_07.htm

それと字刷れご案内
【2006年】おすすめのエアコン Vol.29【モデルへ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134399105/
972目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 19:16:01
>>969
5℃を下回ると、霜取り運転をはじめるかも。
外気温が5℃超えるならエアコン。
973目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 19:27:28
>>969
ナショの石油エアコン。
974目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 19:36:04
>>969
三菱Zシリーズ+専用の室外機凍結防止ヒーター
or
ナショナルの冬に強いエアコン
http://national.jp/aircon/wall/cs_r/
975目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 19:42:09
>>974
”室外機凍結防止ヒーター”
何でこういう物を標準で装備しないの?
やっぱり家庭用エアコン業界って馬鹿だよな。
976目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 20:07:51
>>975
電気代。
電気ヒーターのCOPは1だが、暖房で集めた熱使うならCOP6
977目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 20:56:39
三菱エアコンZシリーズ専用 MAC-638BH
http://www.request.co.jp/rsnavi/d2webdata/C/AC/RAC/IM/Sg79n250h0101.pdf
消費電力80W
978目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 21:03:49
80Wなら暖房止めずに霜取るのは無理だし、
普通に霜取りした方が短時間で済むだろうに。
979目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 21:12:08
>>977
それ霜取りヒーターと違うくない?
霜を取ったあとの水が室外機内で凍結しないための「凍結防止ヒーター」じゃないか?
給湯器や水道管のやつと一緒で1℃から常時通電とか。
980目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 21:17:45
まぁ、霜取防止のためではないだろうな。
他の部分の凍結防止か。
981目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 23:43:48
うちのほう、外気温 4度くらい?→3度→2度(今)と順調に下がってきてるが
ここ2時間ばかり普通に使ってるエアコン、1度も霜取り休止してないんだが。
湿度が低い冬の関東平野だからか?
982目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 01:08:01
2.2kや2.8kは、省エネ達成率が高いモデルが多いのに、その間の2.5kが悪いのはなぜ?
店頭でも、2.8と同等か2.5の方が高かったりするので、やる気なしモデルなのでしょうか?
983目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 01:23:36
>>960
まだまだあるよオイルヒーターにガスストーブ諸々・・
>>962
法人設備投資級のコストは痛いけどこれに勝る快適さはないでしょう。
うまく併用すればばランニングコストも抑えられるし。
ヤカンさいこー。
984目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 08:44:34
>>982
ヒント: 能力クラスによって基準となるべきCOPが違う

例:2.2&2.5kWは、COP5.27が100%
  なれど、2.8kWはCOP4.90で100%
  4.0kWにもなると、COP3.65を満たせば100%
  
そうです、同じ100%でも能力クラスごとに意味が違うのです。
2.2kWと2.5kWは同じ基準なので、当然、2.5kWの方が効率が劣るワケです。
なぜなら、ハイパワーになればなるほど効率が悪化するからです。
985目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 08:45:41
>>984
× 2.5kWの方が効率が劣るワケです
○ 2.5kWの方が省エネ達成率が劣るワケです
986目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 13:09:26
関東地方夜中 最低外気温約−1〜−2度
上位機種・高断熱部屋・温度設定25度

約45〜50分に一度霜取り 霜取り時間1〜2分程度
マイナス気温ななるとやはり霜取り回数がグンと増える。

もし、外気温−4〜−5になったらエアコンだけどときついだろうな。



987目のつけ所が名無しさん:2005/12/14(水) 23:49:20
-1度になったらエアコンの暖房がほぼ送風に変わった@北陸
988目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 00:13:12
>>987
そんなボロ窓から投げ捨てろ。
989目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 00:25:33
>>987
霜取りじゃないか?
どんなボロエアコンでも消費電力ぶん(圧縮機に使ったエネルギー)は
放熱側で熱として放出するわけで、暖房は室内機が放熱側。
原理的に送風にはならないよ。
エアコンは消費電力の大半を圧縮機に費やすので
1500Wの消費電力であれば1400W程度+ヒートポンプで得た熱は出るはず。
990目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 00:32:06
霜取りではなくて送風状態なままなら電気も使っていない事になるわけで、
何らかの原因で止まってる可能性はあるけどな。
991目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 00:44:31
冷房より暖房の方がパワーが大きかったりCOPが良かったりする事に疑問もつ人いない?
これは冷却関係の問題が無くてパワー出しやすく、
エアコンに使った電力さえも出力の一部として回収できるから。
冷房時は外に捨てているコンプレッサの圧縮エネルギー(熱)を暖房には利用できる。
利用できると言うか原理上コンデンサ(放熱器側)から放熱するしかないわけだ。
992目のつけ所が名無しさん:2005/12/15(木) 03:15:21
>>920
のエアコンCOPデータはどこから持ってきたんだろう。
日立の最上位機種は-15℃でも使える事をうたってるけど
その他のメーカーは言ってないよね。
7℃でCOP6前後の機種でも氷点下になるとCOPが極端に悪くなったり、
部屋をほとんど暖めることが出来なくなるメーカーがありそうなんだけど。
993目のつけ所が名無しさん
>>965
気持ちよくわかる。
エアコンとファンヒーターの併用はグッドですよね。
エアコンは部屋全体があったまるけど、イマイチ体が寒い。
ファンヒーターはあたってる所は暖かいけど、ちょっと離れると寒い。
サンヨーのファンヒーターは出力固定できたんだけど、もう売ってないや。