【UFC】海外MMA総合スレッド 其の四【その他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
引き続き、UFC・KOTCなど、海外の総合格闘技の話をしましょう!

UFC.TV http://www.ufc.tv/Index1.asp
UFC.tv NEWS - JAPAN http://www.ufc.tv/JP/news/news.asp
UFC WORLD http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html
King of the Cage http://www.kingofthecage.com/
WFA http://www.wfa.tv/
SuperBrawl http://superbrawl.tv/
HOOKnSHOOT http://www.fightworld.com/html/hns.shtml?section=HOOKnSHOOT
2H2H http://www.mixfight.com/2h2h.html

前スレ
【UFC】海外MMA総合スレッド 其の三【KOTC】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1061800001/l50

過去ログは>>2-25くらいに
2 :03/10/12 14:48 ID:muzOh2WY
3 :03/10/12 14:48 ID:muzOh2WY
【究極格闘技】初期UFC【残酷ショー】http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1053165707/l50
【UFC】おっさんの広場【10周年】http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1043835457/l50
【アフォ】UFCは犬の糞以下【ヴォケ】http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1051325143/l50
新たな】PRIDEvsUFC 全面戦争へ【潮流】http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1056158493/l50

【UFC】 ランディ・クートァー 【ハゲオヤジ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062584892/l50
[Lヘビー最強]ティト・オーティズ[Bad Boy]
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1056436113/l50
最強のモヒカン野郎@チャック・リデル
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1015/10154/1015437722.html
【チャック】リデルの理由【UFC】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1056535146/l50
【ナンデ?】リデルの理由part2【ドウシテ?】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1059198224/l50
【アイスマン】リデルの理由pt3【プライド制圧】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1062607908/l50
【天才】ビクトー・ベウフォート【復活】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052385516/l50
マット・ヒューズ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052309826/l50
UFCヘビー級王者@ティム・シルビア
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052371241/l50
 † 究極ストライカー ペドロ・ヒーゾ † 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052144324/l50
【K-1】 ドゥエイン・ラドウィック 【UFC】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1057502795/l50
4 :03/10/12 14:50 ID:muzOh2WY
初期UFCの片方だけグローブの人総合スレッド
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1050354381/l50
ジェレミーホーンとか、あまり目立たない奴総合スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1049211873/l50
!!!!!ついに復活ホイスグレイシー!!!!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1043666581/l50
【プライド】マーク・コールマンには幻滅した
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052138109/l50
【盛者】マーク・ケアーよ永遠なれ!【必衰】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1053751861/l50
【ミドル級】フランク・シャムロック PART7【最強】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1057240062/l50
世界最強の喧嘩屋 タンク・アボット
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1061106354/l50
【素敵無敵】シャノン・ザ・キャノン・リッチ【シャノン様】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1056375665/l50
5 :03/10/12 14:50 ID:muzOh2WY
(アメリカ)
スーパーブロウルhttp://www.superbrawl.tv/
UCChttp://www.ucczone.ca/
WEChttp://www.wec.tv
フックンシュートhttp://www.fightworld.com/html/hns.shtml?section=HOOKnSHOOT
アイアンハート・クラウンhttp://www.ironheartcrown.com/
IFChttp://www.ifc-usa.com/
AFChttp://www.americantopteam.com/
KOTChttp://www.kingofthecage.com/main.html
GChttp://www.gladiatorchallenge.com/
RITChttp://www.rageinthecage.com
ケージウォーリアーズhttp://www.cagewarriors.com/
ROFhttp://www.rof-mma.com/

(イギリス)
エクトリーム・フォース http://www.extreme-force.net/

(ロシア)
M−1http://www.mixfight.ru/eng/news.html

(オランダ)
2H2Hhttp://www.mixfight.com/
6 :03/10/12 14:51 ID:muzOh2WY
11 :情報提供者 :03/08/25 21:28
(アメリカ)
ICC
*いわずとしれたボクシング界の名プロモーター
ドンキングを新パートナーに迎えUFCに挑戦状
http://www.icc.tv/

IFC
*NBAサクラメントキングスのオーナーの1人でもある
マルーフ兄弟の一人が資金援助する新団体。
スポーツTV局ともコネクションを持つ
http://www.ifc-usa.com/

SHOOTBOX
*フランクシャムロックが旗揚げする新大会
金網をなくし見やすくするために段差だけという
趣向を凝らしたリングで行われる
http://www.shootbox.com/

(カナダ)
TKO
*前名UCC
母体をあらたにTKOマネージメントにスタートする
UFCのアナウンサーライアンバーネットらも参加
http://www.tkozone.tv

(メキシコ)
COMBATE EXTREMO
メキシコ初のMMA新団体
http://www.combateextremo.com/
7 :03/10/12 14:52 ID:muzOh2WY
12 :情報提供者 :03/08/25 21:29
(韓国)
Spirit MC
*韓国で初めて設立された元祖新団体
ネオファイトKOキングはここから分裂した
http://www.spiritmc.org/

NEOFIGHT
*元Spirit MC社長が立ち上げた新団体
http://www.neofight.co.kr/

K・O・King
*日本のDEEPも支援する韓国版PRIDEと
 いわれる新団体
http://www.kokingfc.com/

?????
*大木金太郎氏の弟子らが立ち上げる新団体
 旗揚げに向け水面下で動いている

?????
*すべてが謎の新団体こちらも水面下で動いている
8フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/10/12 18:14 ID:q16TRNHJ
>>1
乙です。

■ROTR 4 - Rumble on the Rock 4 (10/10/2003)
http://www.sherdog.com/fightfinder/eventinfo.cfm?eventid=1848

○アントニオ・バニュエロス vs. ヨビー・ソング× (3R2:39 TKO)
○サンティーノ・デフランコ vs. デショーン・ジョンソン× (1R 反則)
○ロス・エバネス vs. ガブリエル・カシアス× (2R2:53 TKO)
○ギルバート・メレンデス vs. ステファン・パーリング× (2R4:59 TKO)
○ロナルド・ジューン vs. ショーン・テイラー× (2R3:05 TKO)
○レナート・ヴェリッシモ vs. ジル・カスティーリョ× (2R5:00 TKO)
○ポール・ブエンテロ vs. アンディ・モンターニャ× (1R2:09 KO)
○デニス・ホールマン vs. レイ・クーパー× (1R0:50 ギロチンチョーク)
○B.J.ペン vs. 五味隆典× (3R2:15 チョーク)
9フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/10/12 18:15 ID:q16TRNHJ
■M-1 MFC - Russia vs. the World 6 (10/10/2003)
http://www.sherdog.com/fightfinder/eventinfo.cfm?eventid=1849

○Musail Alaudinov vs. ヨアキム・エングベリ× (打撃)
○キース・ヴィシネフスキ vs. Danila Veselov× (ギロチンチョーク)
○Denis Komkin vs. Tulio Palhares× (足関節)
○アンドレイ・シメノフ vs. クリス・アルバンディア× (バッティングによるカットでドクターストップ)
○アマール・スロエフ vs. 岡見勇信× (打撃)
○アルマン・ガンバーリャン vs. ファブリシオ・モウラ× (チョーク)
○ミハイル・ボグダノフ vs. Thomas Rahders× (打撃)
○Daniel Tabeira vs. セルゲイ・カズノフスキ× (判定)
○マルティン・マルケシャン vs. Bjornar Brathen× (打撃)
○ローマン・ゼンツォフ vs. ボブ・シュライバー× (打撃)

試合後、シュライバーは引退を表明。
10フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/10/12 18:17 ID:q16TRNHJ
■UFC45 - REVOLUTION (11/21/2003)
http://news.adcombat.com/article.html?id=5095
http://members.shaw.ca/ufcextreme/next.htm
http://www.mmaweekly.com/this_week/rumors/index.html

☆★☆ 決定カード ☆★☆
マット・ヒューズ vs. フランク・トリッグ(UFCウェルター級タイトルマッチ)
ウェズリー・”キャベージ”・コレイラ vs. タンク・アボット

☆★☆ 予定 or 噂のカード ☆★☆
リコ・ロドリゲス vs. ペドロ・ヒーゾ
ジャスティン・アイラース vs. ウェス・シムズ
フランク・ミア vs. TBA
フィル・バローニ vs. エヴァン・タナー
マット・リンドランド vs. ファラニコ・ヴァイタレ
ロビー・ローラー vs. クリス・ライトル
ディン・トーマス vs. イーブス・エドワース

その他、エリカ・モントーヤ出場説もあり。
11 :03/10/12 18:22 ID:4pdicZ+X
>>9
ダーティーシュライバー引退

最初に見たのは後川との試合だったな

あれはもう十年以上前のことか

時が立つのは早いな〜

12フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/10/12 18:29 ID:q16TRNHJ
ついでにこれも貼っとくか
UGの鯖落ちでソース貼れないけど、元はMMA WEEKLYのFORUMかな?

■B.J.ペン vs. 五味隆典
1R。すぐにB.J.がテイクダウンを奪い、五味のガードに。B.J.が一瞬マウントを奪う。
背中を向けた五味に対し、B.J.は打撃を放ちつつチョークを狙うも失敗。五味、リバースに
成功し上を取り返す。B.J.、ガードから立ち上がると、テイクダウンを奪う。ここで1R終了。

2R。お互いがスタンドで、パンチの応酬。試合はグラウンドへ移行し、五味はパウンド狙い。B.J.、
巧くディフェンスし、有効打を許さない。ラウンド終盤は、白熱の打撃戦。B.J.が右を当てれば、
五味も左フックのお返し。両者、金網際に。B.J.がジャブを放つ。五味の右は当たらず。B.J.、
左右のコンビネーションが光るが、あまり当たってはいない。五味もコンビネーションで応戦。
2R終了。

3R。距離をつめたB.J.がテイクダウンに成功。五味、背中を向ける。B.J.、
バックを奪うとチョーク狙い! 深く入り、五味の顔は真っ赤になる。
試合終了。B.J.、勝利!
13 :03/10/12 18:40 ID:MgphNdjp
日本のウェルター3人総崩れか。寂しいのう・・・。
14 :03/10/12 18:44 ID:VF7Jv9AI
ペンって強かったんだ
15:03/10/12 19:03 ID:+UgMjAkU
ところで、アルティメットクラッシュの
ジョシュvaよっちゃんはどうなったんですかね?
16 :03/10/12 19:24 ID:33Wq03a4
フラシャムが旗揚げする新大会ってのが気になるな。
どんなリングなんだろう?
17_:03/10/12 19:42 ID:EpImy+bM
シュ(ク?)ライバーで思い出した。
格通に載ってたリングスオランダの記事でステファン・タピラート
ってあったけど、あのテコンドーモランボンカップ優勝の人!?
随分前なんだけどピア・ゲネットと一緒に出てた…。
18 :03/10/12 20:21 ID:p4bdQfOT
重量級で優勝した人かな?>タピラート

確か、パンチはライトコンタクトが建前なのにガンガンパンチで
KOしてたという記事を読んだ記憶がある。
ゲネットも「100何キロまで増やしてK-1に帰ってくる」みたいなこと
言ってたけど、今何してるんだろ。
19_:03/10/12 20:38 ID:EpImy+bM
>>18
レスありがとう。
ガンガン当てちゃってたのは当時チャクリキのペリー・ウベダだと思う。
タピラートはもっと軽い階級で出てたハズ。
格通には豪快な蹴りの写真載ってたけど、あんなにゴツくなったのかな?
20 :03/10/12 20:55 ID:6B0N1CaW
>>18
テコンドーに専念してるみたいですね<ゲネット。
下記のサイトを見る限り、まだカナダ国内ではトップレベルの選手のようです。

ttp://community.netidea.com/liseg/index.htm
ttp://www.geocities.com/maximumpg/
21 :03/10/12 21:50 ID:6ZfGdmVA
タピラートは2001年の大道塾の世界大会に出てKOしまくってたぞ
22_:03/10/13 13:30 ID:sOf4estK
>>21
本当だ!知らなかった!ありがとう。
調べてみたら準優勝してた。しかもゴールデングローリー所属!
この人テコンドーの大会前に空港で不審者と思われて取り調べ受けた
っていうエピソードが忘れられなくてなぜか覚えてた。
今後はミックスドルールが主戦場かな?もっとメジャーな大会出て蹴り技で勝ちまくって欲しい!
23 :03/10/13 19:38 ID:4aJERoGZ
ゴミが負けとる
24 :03/10/13 19:49 ID:b5yylufw
タピラート(大道塾のときはタピラッツ)、シャードッグの
ゴールデングローリーの動画にちょっとだけ試合映像あるよ。かっこいい。
25 :03/10/13 20:49 ID:GU+mZ11d
ティトも男泣き。
26 :03/10/13 23:56 ID:KPGivKdk
ジョシュとTKが勝ったけどどうでもいいね
ジョシュは高橋なんかと遊んでる場合じゃないしTKはモラエスに勝つのは大したもんだが
ヘビーに固執してたら先がないんだよね
27_:03/10/15 10:46 ID:xhSTBC+E
>>24
ありがとうございます。映像見ました!タピラート2H2Hにも
出てたのか!?やられてたけど…闘う男はカッコイイ!
ここに来る人達はMMA研究家か?よく知ってるなぁ…
28 :03/10/16 15:32 ID:tvn0tvIw
シュライバー引退だってね
29ufc.com:03/10/16 16:20 ID:TCdL57EA
ホシュ・バーネット
30名無しの格闘家:03/10/17 05:05 ID:jrXyaZdS
桜庭がUFCの王者クラスと対戦スるらしいが・・
31ルチャ:03/10/17 06:21 ID:PJzdPH+U
よし、ホイスでいこう!!
32ufc.com:03/10/17 06:45 ID:ASl1g+QH
>30
チャックリデルあたりとキボ〜ぬ。
33名無しの格闘家:03/10/17 10:19 ID:Y3B5I42E
>>32
・・・リデルは、ジャクソンと試合があるんですけど。
34 :03/10/17 16:40 ID:JGz3ZNwY
クートゥアに一票
35ufc.com:03/10/17 19:26 ID:Cbl2LUJQ
じゃああのスーパーマリオ
名前なんだっけ??
背中に目のタットゥがあるロドマンみたいな選手
36    :03/10/17 19:45 ID:G0s7SkHK
ランデルマンはUFCをはなれているんじやなかったけ
37名無しの格闘家:03/10/17 23:01 ID:1ANT+G7l
メネーだったりして
38:03/10/17 23:17 ID:eKf0VrWY
>>37
 すごくありそう。
39 :03/10/17 23:24 ID:xffbxudC
UFCでのヒューズvsトリッグって決定?
なにげに楽しみなんだけど
40フィリョ 交通事故で帰らぬ人に:03/10/18 05:28 ID:nL83s/jC
Brazil Dojo representative Paulão Filho was involved in a car crash this past Friday morning on the bridge between the cities of Rio de Janeiro and Niteroi. Filho crashed into the back of a truck and lost control of his car.

Paulo stated that this was one of the scariest moments of his life, since the height of the bridge is around 70 meters and the worst could happen!
With a bit of luck, Paulo Filho made it out of this situation without even a scratch! Paulo had a friend with him, as well as 2 of his 8 dogs and all of them are ok!!

Not even his injured knee, which kept him from fighting in the IFC show last September, was hurt. Paulo is about to get his surgery next week.

ADCC Brazil wishes all the best luck to Filho.
41名無しの格闘家:03/10/18 05:44 ID:UC2rV2z7
>>40
ウソをつくな
42名無しの格闘家:03/10/18 10:24 ID:RRSAIwvp
>>40
これは陰謀のニオイがするぜ!
43名無しの格闘家:03/10/18 10:33 ID:c/Wjw46h
メネーくさいなぁ、桜庭の相手・・・
44 :03/10/18 14:30 ID:XlHJXPU5
>>37>>38>>43
そんなわけねーだろw
45   :03/10/19 13:41 ID:odWgDAkQ
フランクミアvsアンドレイアルロフスキー<UFC暫定>
リコロドリゲスvsペドロヒーゾ
ヒューズvsトリッグ(正式決定)
リンドランドvsヴィタレ
タンクvsキャベジ(正式決定)
タナーvsバローニ
ロビーローラーvsクリスライトル
ウェスシムスvsジャスティンエイラース
ディントーマスvsイーブス

46名無しの格闘家:03/10/19 13:57 ID:4COWt0xk
スポナビでは「MMA WEEKLYがヘビー級王座決定戦リコ・ロドリゲスvsフランク・ミアの可能性ありと報じた」と書かれてる
47:03/10/19 14:09 ID:34IlPIm+
 ミアに王者になってほしいなぁ。
 一人くらいは寝業師の王者が居てくれないとね。

 どの階級も王者がレスラーばっかりじゃツマランよ。
48名無しの格闘家:03/10/19 16:31 ID:4COWt0xk
パトスミ総合復帰戦でKO勝ち
10/18(土) Ring of Fire 10 "Intensity"
○パトリック・スミス (1R KO) Allan Sullivan×
49   :03/10/19 17:04 ID:odWgDAkQ
MMA WEEKLYのダナのインタビューにはリコの王座挑戦は
時期尚早と書いてあるけどね
MIR VS RICCO FOR THE TITLE? PROBABLY NOT
http://www.mmaweekly.com/this_week/news/5_thursday.html
50フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/10/19 17:56 ID:p/DfgPP5
>>49
俺が読んだ限りでは、現段階では(ミア vs. リコの)
噂は当てにならないって書いてあるね。

結局リコの相手は当初予定通りヒーゾになるみたいだし、
http://news.adcombat.com/article.html?id=5170
スポナビの勇み足かなんかじゃないかな?

ミアの相手は、やっぱりアルロフスキしかいないかな。
他に実績のあるヘビー級選手って思い浮かばないし。
51名無しの格闘家:03/10/20 09:55 ID:LVtYZCov
海外情報の良スレなんだからあげて書こーぜ
52:03/10/21 01:56 ID:UiHszy/6
>>48
やったぜ、パトリック!
しかし今幾つなんだろう?相手はどんな奴だったんだろう?

疑問は尽きないが…祝上げ!
53名無しの格闘家:03/10/21 01:58 ID:syVsipSW
まだやってたんだ・・・・・
54名無しの格闘家:03/10/21 03:02 ID:mWq9MZS7
>52
調べてびっくり、パトスミ今年で40歳

相手のAllan Sullivanの戦績
http://fcfighter.brinkster.net/fighter.asp?FighterID=9460
55ufc.com:03/10/21 05:15 ID:xu305SU3
ufc増刊号でティトがシウバと統一戦やれたらいい
みたいなこと言ってたけど、UFCルールでみてみたいな〜
今はシウバも強くなってるだろうし
56カラス:03/10/21 05:17 ID:sDy5v29f
リコとヒーゾの試合はノンタイトルで
近いうちにフランク・ミアと誰か(対戦者未定)がタイトル戦だって。
バウトレビューに載ってたよ。

シルビアは自ら返上ってことになってる。
57名無しの格闘家:03/10/21 09:37 ID:FMCa/aiO
>>55
でも、前回の試合は茫然とするぐらいつまらなかった
思わず早送りしちゃったよ
58:03/10/21 14:39 ID:FCNx8kWR
>>54
ありがとうございます!
やっぱり40歳か・・・。
相手も負けがこんでる選手だね。
でも良かった!
59       :03/10/21 17:07 ID:WZ3gFUgO
>>56
ミアの相手はアルロフスキーか藤田かヒーリングかコールマンかボブチャンチンだよ
60名無しの格闘家:03/10/21 17:21 ID:mWq9MZS7
きのうのUFC増刊号ではミアvsアルロフスキー発表してたね
王座決定戦とは書いてなかったけど
61名無しの格闘家:03/10/21 17:23 ID:4bS4hv/3
UFCサイドは以前からボブチャンチン熱望だから
DSEが貸してやりゃ良いんだけどねぇ。
借りっぱなしじゃダメだろ。
62   :03/10/21 17:42 ID:XGcpIDPG
≫61
今更 拳壊して鬼パウンド出来なくなったボブチャンチンが出ても仕方が無い
だろ。
案の定、ヒョードルも拳痛め始めて来たし。
63  :03/10/21 20:05 ID:5PVsjTSo
>>60
WOWOW関係者は2ちゃんのUFCスレみて情報得てるからここで噂になってる
カードだからあとから入れただけ。社員の中に海外サイトまでチェックしているやつはいない
昔ルール改正のこともここで書いた文章そのまま高柳が読み上げてたしボクシング情報も同じく
64名無しの格闘家:03/10/22 00:07 ID:m1EeWlM6
King of the Cageの日本語版サイト
http://www.roninproductions.tv/kingofthecage/
65                   :03/10/22 01:14 ID:jVVbHivD
え、WOWOW関係者がここ観てんの?
じゃあ要望、頼むから会議室のID制を廃止してほしい。
ID取るのが面倒なので、書き込まない人が多いと思う。
66名無しの格闘家:03/10/22 13:12 ID:vVJhQtwl
UFC 45ヘビー級ノンタイトル戦でフランク・ミアvsウェス・シムズ再戦
http://mmaweekly.com/this_week/news/3_tuesday.html
http://news.adcombat.com/article.html?id=5194
67名無しの格闘家:03/10/23 01:09 ID:DySeXXNh
>>66
つまんねーの
68 :03/10/23 01:12 ID:oj7h9IK7
シムズって奴むかつくんだけどよぉ。
不意打ち食らわせてーよ。
69名無しの格闘家:03/10/23 01:32 ID:2h2Iwlrv
シムズって頭悪そうだよな。
この前も反則したのに、悪びれる様子もなく観客にアピールして、
コイツ頭おかしいのかな?と思ったよ。
ズッファはなんでこんなの使うんだろうね。
やはり「アメリカ人」で「ヘビー級」だからかな。
70                            :03/10/23 04:47 ID:ILlg0V/R
>>69
ミアがチョークの防御を崩すためにシムズの目に指を突っ込んだのが原因でしょ。
あれだったら誰だって怒るよ。
71  :03/10/23 14:12 ID:zztbcman
72ホール伝 ◆Xyc0sAIgBU :03/10/23 14:58 ID:HAmXxYzp

一時間前にダナが銃撃され死んだとか書いてあるが
ガセと信じたい。
73名無しの格闘家:03/10/23 14:59 ID:NzP4zWW3
シムズってチームHHだっけ?
74                            :03/10/23 18:50 ID:ILlg0V/R
シムズはHH=ハンマーハウスだよ。
シムズの反則が悪質だったら追放だけどリマッチが決まったのは
ミアの目つぶしがTVに大写しになって証拠が残っていたからだろうね。
シムズは良い人 ミアは極悪人
75名無しの格闘家:03/10/23 20:39 ID:oVn6pav/
で、ガセなのか?
76おれの思惑:03/10/24 04:19 ID:GQdCx6pB
おそらくミアの今回の試合はノンタイトルで
次にリコ対ヒーゾの勝者とタイトルマッチじゃないかな。
でその次にシルビア相手の防衛戦。

ま、カンだけどね。
77 :03/10/24 11:19 ID:Ai6upmbr
>>放送当時も書いたけどあの目潰しはホントに危険だよ
目に指つこんでほじくってっるし あれでミア嫌いになった
78  :03/10/24 12:25 ID:ZiNd3g1k
さっき見たけどエグイね
79 :03/10/24 13:57 ID:0LcVIfxV
桜庭はドンキーコングとやるのか
パフォーマンスいらないから勝ってほしい。
80  :03/10/24 13:59 ID:0LcVIfxV
ありゃ誤爆スマソ。プライドネタだった。
81名無しの格闘家:03/10/24 23:58 ID:21eLvCap
>UFCと契約してる選手はカーロス・ニュートンのように、他団体参戦OKの契約
>をしてたり、リデルのようにPRIDEに特別参戦という形で他団体に参戦するなど、
>一部の例外を除けば、その殆どはUFCとの契約によって縛られていますよ。
 
情報スレから拾ってきたけどUFCって本当に理解されてないね。
縛ってる選手なんか本当に極わずかなのにね。
資金も豊富にあるわけじゃないし。
話変わるけど10周年記念興行にしちゃカードがイマイチ。
ティト・クートゥアをここに持ってくれば納得だったのに。
82                                :03/10/25 00:17 ID:0EbNsVBc
>>81
藤田電撃参戦・・・ないか。
83お前名無しだろ:03/10/25 00:25 ID:4EII7Udo
>>82
藤田は1月のUFCに参戦。

藤田はUFCヘビー級王座のベルトを狙っている。(榊原社長談)

ミルコもUFCヘビーがほしい。いよいよ統一王座に向けて動き出した。
84 :03/10/25 00:43 ID:q+iZQrq6
シルビアって追放なのかな?クスリ。
85                                :03/10/25 00:52 ID:0EbNsVBc
追放ではないでしょ。
ジョッシュの場合も出場停止中に新日と契約しただけだし。
復帰は可能でしょう。
86名前:03/10/25 07:08 ID:/+6Y+NVm
ジョシュは薬物使用を認めなかったので
出場停止処分後でもUFCの試合には出れません。(向こうがOKしない)
シルビアは自ら告白、謝罪しているので4ヶ月後には出場できるそうです。

ちなみにジョシュは王者の認定を撤回されたのでクートアには勝ったが
細かくいうと元UFCヘビー級王者ではない。
シルビアはマックギー戦(防衛戦)が薬物使用なので元UFCヘビー級王者です。

87名無しの格闘家:03/10/25 08:43 ID:0EbNsVBc
日本でUFCグッズをンえる代理店ってないかな。
公式サイトで買うにしても英語得意じゃないし
クレジット番号打ち込むのが恐い。
誰か知っていたら教えてください。
もしくは公式で買ったことのある人の感想求む
88名無しの格闘家:03/10/25 09:13 ID:elr0vSAF
UFC 45 追加2試合オフィシャル発表。これで全部かな
http://www.ufc.tv/fightCard/fightCard.asp?eventID=81

ヘビー級/フランク・ミア vs ウェス・シムズ
ウェルター級/ロビー・ローラー vs クリス・ライトル

既報カード
ウェルター級チャンピオンシップ/マット・ヒューズ vs フランク・トリッグ
ヘビー級/タンク・アボット vs ウェスリー・コレイラ
ミドル級/フィル・バローニ vs エヴァン・タナー
ヘビー級/リコ・ロドリゲス vs ペドロ・ヒーゾ
ミドル級/マット・リンドランド vs ファラニコ・ヴァイタレ
ライト級/ディン・トーマス vs イーヴス・エドワーズ
89名無しの格闘家:03/10/25 11:47 ID:KoUP/3kD
いつかどっかで観たような気がするカードというのが今回のテーマ?
再戦も多いし。楽ーに組んだ気がするw
90    :03/10/25 17:37 ID:VaJ44KSL
ウェスシムズが負傷のため欠場
フランクミアの対戦相手は現在未定なお
この大会にはホイスグレイシーとケンシャムロックが招待されている
戦うわけではない
91名無しの格闘家:03/10/25 17:53 ID:iqIUKIv+
>>86
シルビアって王者剥奪じゃなくて返上になってるんでしょ?
4ヶ月の出場停止じゃあ3月あたりにタイトルマッチやるのかなー
92名無しの格闘家:03/10/25 17:59 ID:p9qHnyHk
今回はライトヘビー級の試合はナシか。UFCってライトヘビーのカードなにげにいっつも少ないんだよな
93名無しの格闘家:03/10/25 19:43 ID:wnsuypfd
>>81
理解してないのはお前だろw
こんなとこまで転載して自分の無知を晒してんじゃねーよ
94名無しの格闘家:03/10/25 20:29 ID:oZt9nQdR
シルビアはミルコに物凄くなめられてたね
95名無しの格闘家:03/10/25 21:17 ID:/w50TCj6
ノゲイラにもなめられてたような・・・
96名無しの格闘家:03/10/25 22:04 ID:P4bcFNY2
えっ!?ミルコとノゲイラがシルビアをバカにしてんの?
2人ともシルビアには勝てないよ。
特にノゲイラには確実に負けないね。
97名無しの格闘家:03/10/25 22:09 ID:gHuTpgXA
>>16
段差だけでやるらしい
http://www.shootbox.com/

俺も結構この形態は注目してる
金網もリングも問題点が多いからな
98名無しの格闘家:03/10/25 22:18 ID:9BG8iz/p
>>96
今日本屋で立ち読みしたゴン格と紙プロのどっちかにミルコインタビューが
のってた。
ミルコ曰く「ヒョードル以外に強いヘビー級ファイターはいない」
「シルビアは総合の選手にしては打撃がうまいってレベル。ノルキアと
どこが違うんだ?」とバカにしてた。
後でさすがにノルキアとは言いすぎたと笑いながら謝ってた。
99名無しの格闘家:03/10/25 22:30 ID:P4bcFNY2
>>98
そんなこと言ってんだね。ミルコっていろんな選手バカにしすぎ。

100 :03/10/25 22:31 ID:js4ui5iB
>>97
観たけど、なかなか難しいのでは?
場外ブレイクが多くなりすぎると思う。
つまずいて転ぶことも多くなるだろうし。
101宇宙:03/10/25 22:39 ID:Or0Hr0ZD
ノルキア=シルビアらしい
102名無しの格闘家:03/10/25 23:09 ID:KoUP/3kD
>>98
紙プロだね。シルビアはちょっと打撃が出来る程度だってヨ。
因みにノルキアに対しても失礼だぞこれはw
103名無しの格闘家:03/10/25 23:14 ID:AdBNI86E
K−1ルールでやったらシルビアとノルキヤはいい勝負だろうね。
打撃のレベルに関しては間違ってはいないよ。
104曽根吉:03/10/25 23:16 ID:0CK0O4o9
>>102
確かにwてかミルコはノルキヤに苦戦してたよね。パンチでKOしたけど
105名無しの格闘家:03/10/25 23:17 ID:U1AwGqrO
シルビアじゃミルコには勝てないと思う。
PRIDEならね
106名無しの格闘家:03/10/25 23:19 ID:U1AwGqrO
>>104
あの試合でミルコはノルキア相手に馬鹿みたいにハイキックばっかり出してたな。
俺はあの試合でミルコファンになったんだがな
107名無しの格闘家:03/10/25 23:21 ID:tEaJMe9G
でも確かにケァー、コールマン、エリクソンといった
レスリング一流どころが年老いて失速した今、ミルコにとって脅威というか
相性悪い相手ってあんまいないかもね
108   :03/10/26 09:10 ID:9SnXMhRy
UFC45で負傷したシムズにかわって
フランクミアvsパトリックスミスが決定!
109名無しの格闘家:03/10/26 09:35 ID:VTEXvWtN
UFC45を傷害事件で訴追中で欠場のタンク・アボットに代わって
ウェス・コレイラvsエマニュエル・ヤブーローが決定!
110   :03/10/26 09:52 ID:9SnXMhRy
おれのはMMAウィークリーの報道からだけど
>>109
それほんと?
111名無しの格闘家:03/10/26 11:36 ID:4Ta0v+uu
シルビアの方がノルキアよりパンチの正確さとスピードがあると思う。
ミルコには勝てると思うけどね。
112名無しの格闘家:03/10/26 15:22 ID:FeGZ9/+M
>>111
確かにスピードはあるね。
だけどミルコには勝てないような気がする。
社長まで認めてるし
113名無しの格闘家:03/10/26 15:32 ID:wdko7I1I
ダナみたいなホモ親父の言う事なんか全くあてにならないだろ。
114名無しの格闘家:03/10/26 15:49 ID:/g/Gmi3d
>>94-96 >>98-99 >>101-107 >>111-113
ミルコおよびシルビアの議論は
UFCヘビー級王者@ティム・シルビア
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1052371241/l50
【妖刀】 ミルコ・クロコップ総合31 【居合蹴り】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1066620140/l50
ミルコは意外に打撃系選手に弱いのではないか?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1065236412/l50
お前らが見たいミルコの相手は?
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1066566154/l50
などでどうぞ。
115 :03/10/28 18:44 ID:lQbc4htS
しかし、シルビアってあんな
タプタプなのにクスリつかっていたのか・・・
わからんなぁ
116 :03/10/28 20:58 ID:dk6OQLGP
>>115
使い始めだったんだろう。
117名無しの格闘家:03/10/28 21:04 ID:QbTIBuJ4
3週間しか使ってないみたい。
118名無しの格闘家:03/10/28 21:30 ID:6orbhr+S
別に薬で体脂肪を減らしてたわけじゃあるまいて
119 :03/10/30 22:54 ID:OvhKclAm
UFC46
ランディvsビクトー(ライトヘビー級タイトルマッチ)
ティトvsリデル
アローナvsフランクリン
藤田vsキャベツ
ミアvsリコ
シムズvsアルロフスキー
120名無しの格闘家:03/10/30 23:09 ID:5We33n9i
>>119
10周年大会より全然いいカードじゃないか!
121名無しの格闘家:03/10/30 23:14 ID:15iyBfNL
アローナは確かに一回UFCにでも出したほうがいいな。
二度もドタキャンしといて、次またプライド本戦に出してくださいってのは虫が良すぎる。
122名無しの格闘家:03/10/30 23:16 ID:rJ/Xf7ly
>>121
むしろ制裁マッチとしてK-1ルールでvsシュルト。
123名無しの格闘家:03/10/30 23:35 ID:IMHNB9Pf
122はつまんなすぎる。バカか?
124?y?L?n:03/10/30 23:57 ID:Eqfcq0Tk
こんなに強い奴は初めてだ。バーネットも絶賛。MMA-weaklyより
Barnett also told me that out of all the people
he has ever worked with he said that Yoshida is
the strongest guy he has ever worked out with.
Said that Yoshida has strength comparable to Bob Sapp.
No exaggeration.
I told Josh that I felt like Yoshida's stuff
was fake and he flat out told me that Yoshida
is as strong as Bob."

125名無しの格闘家:03/10/31 00:20 ID:Fwor4lnN
吉田光雄のことだな
126名無しの格闘家:03/10/31 00:37 ID:SDnXF5SG
強いyoshidaねえ。
バレットのことじゃない?
127( ´Д`)lo;(´Д` )&lro;:03/10/31 02:16 ID:4W2gPFUd
 
128( ´Д`)lo;(´Д` )&lro;:03/10/31 02:17 ID:4W2gPFUd
129名無しの格闘家:03/10/31 18:19 ID:iksaKUPz
>>119
そのカードになったら最高!
130名無しの格闘家:03/11/04 17:12 ID:Sm5WGU/t
シュルトはUFCでればいいのに
131名無しの格闘家:03/11/04 17:14 ID:FfI+e+vR
謙吾負けたのか
132名無しの格闘家:03/11/04 18:17 ID:EFMMOrjt
1Rで負けた様子。
もう何をどうしてもダメポ。
133名無しの格闘家:03/11/04 21:49 ID:1HqsFMFy
藤田はいつ出るのかな
134名無しの格闘家:03/11/04 23:56 ID:e81JJJKu
>>130
とっくに出てて、お払い箱にされてる。
しかしメモリアル興行なのに盛りあがらんな。
135曽根吉:03/11/05 00:00 ID:cQj6FZz6
国原継悟って誰?前もKOTCで勝ったみたいだけど
136名無しの格闘家:03/11/05 14:46 ID:MaGolk+z
謙吾才能ないのかね?
137名無しの格闘家:03/11/05 14:58 ID:HH8HhG3S
スポナビ情報(元ネタmma weekly)来年1月開催のUFC 46で
ライトヘビー級チャンピオンシップ クートゥアvsビクトー決定の模様
138名無しの格闘家:03/11/05 15:37 ID:0CfYlLms
>>136
なにをいまさら・・・
http://www.pancrase.co.jp/rls/htm03/1104k.html
139名無しの格闘家:03/11/05 17:39 ID:UqKKRUEe
>>135
海外を主戦場にして頑張ってる人。それくらいしか知らない。
140名無しの格闘家:03/11/05 17:47 ID:BODcu1ZB
クートゥアーvsビクトー決定しちゃったかぁ。すげぇ。
正直イーストマンぼこったぐらいでいきなりクートゥアー戦ってのは
ちと早いかなぁと思いながらも出し惜しみしないのはさすが。
けど、ビクトーにとっちゃ正念場だなぁ・・。とにかくがんばれ!
141マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/11/05 17:59 ID:M7NzjxqZ
クートゥアvsヴィクトー!!

ヤバイ、マジ楽しみ。でも塩試合の予感・・・
142名無しの格闘家:03/11/05 19:26 ID:M4b0CYES
UFCって恐ろしくつまんねえ試合が多いよな。
143名無しの格闘家:03/11/05 21:23 ID:ZW4+Uoes
144名無しの格闘家:03/11/05 22:05 ID:OcQgT/1S
>>142
バカか?
145名無しの格闘家:03/11/05 22:09 ID:hIv4qWqD
>>140
というか、クートゥアの寿命を考えれば出し惜しみしてる場合ではない。
146名無しの格闘家:03/11/05 23:56 ID:UqKKRUEe
>>145
一応、「選手としての」を入れてやってくれw
147名無しの格闘家:03/11/06 00:19 ID:o0xdFaZ6
誰かミレティッチ軍団の近況を詳しく教えてくれよ
148 :03/11/06 00:24 ID:5FffUk10
>>141
この試合は塩にゃならんだろ
とりあえず
打撃          テイクダウン      関節技    
ビクトー>ランディ  ランディ>ビクトー  ビクトー>ランディ
149名無しの格闘家:03/11/06 00:27 ID:Fg0/cqXx
クートゥアって総合一の人格者だと思うがどうよ?
アンチなんて見たこともない。
150名無しの格闘家:03/11/06 00:36 ID:pPM+yxV2
>>149
まあ人格的にもできてるけど、それ以上に文句の付けようがないくらい
強いからじゃないだろうか。
151名無しの格闘家:03/11/06 00:44 ID:MgXeKVVK
>>148
それら全部ランディの方が優ってるよ。
152名無しの格闘家:03/11/06 01:29 ID:NsIj5SQl
>>151
さすがにそりゃないだろ。

打撃      ビクトー > ランディ
テイクダウン ランディ >>>>>> ビクトー
レスリング   ランディ >>>>>> ビクトー
関節技     ビクトー > ランディ

こんなもんか?

打撃と関節技でややビクトー優位だけど、
総合的に見れば、
テイクダウン能力とグラウンドレスリングで圧倒的に優位に立ってて
それを最大限生かせるオクタゴンという環境を知り尽くしている
ランディの優位は否めないけど。
153名無しの格闘家:03/11/06 10:40 ID:ySVq78uH
ビクトーの試合って面白いけど
パンチで前進で格下をボコってるだけだからな。
ビクトーの打撃は過大評価されすぎてないか?
154名無しの格闘家:03/11/06 10:43 ID:ftjkNrKd
こんな奴ら三沢さんにかかれば瞬殺だね!
155名無しの格闘家:03/11/06 15:02 ID:j6dGTJH+
打撃もランディのような気がするんだよね、
リデル戦みちゃうと。
156名無しの格闘家:03/11/06 16:08 ID:VsRhqp9v
ランディの打撃ディフェンスは総合でナンバーワンかも。
157名無しの格闘家:03/11/06 16:48 ID:xnKoQuRr
UFC45 LEGEND UFC10周年記念興行
UFC現役トップファイタートとUFC創生期伝説のファイターとの夢の対抗戦!

ホイス・グレイシー vs マット・ヒューズ
ダン・スバーン vs フランク・ミア
キモ vs リコ・ロドリゲス
タンク・アボット vs キャベツ
マルコ・ファス vs フィル・バローニ
オレッグ・タクタロフ vs リッチ・フランクリン
パトリック・スミル vs ビクトー・ベウフォート
ケン・シャムロック vs ランディ・クートゥアー
ドン・フライ vs ティト・オーティズ

UFC vs PRIDE特別試合
ペドロ・ヒーゾ vs 藤田和之
158名無しの格闘家:03/11/06 16:50 ID:MgXeKVVK
ビクトーの関節なんてジョー・チャールズ戦しか見たことないけどあれでうまいの?打撃にしてもフォームがランディに比べたら綺麗なだけで上手いと言えるのかな。
159名無しの格闘家:03/11/06 16:54 ID:VsRhqp9v
ビクトーは中間距離のパンチの打ち合いならすげー強い。
クリンチ際やキックの距離なら微妙。
前回はクリンチパンチでけずられてグラウンドでもボコボコって感じだっけ。
160名無しの格闘家:03/11/06 16:55 ID:xnKoQuRr
ランディ攻略の鍵は柔術だよサブミッションだよ
161名無しの格闘家:03/11/06 16:56 ID:xnKoQuRr
ランディにならエンセンクラスの柔術レベルでOK
162名無しの格闘家:03/11/06 16:57 ID:VsRhqp9v
もうそれしか無いね
163名無しの格闘家:03/11/06 17:03 ID:xnKoQuRr
ランディの天敵は絶対にアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
おそらくランディが100回死んでも勝てない相手

同門のヘンダーソンやリンドランドがノゲ、ブスタマンチにやられて
いることからクエストの面々は柔術に圧倒的に弱い。っていうかBTTに弱い
しかも、ランディが負けてる相手、エンセン、ヴァレンタイン、リコに
ノゲイラは勝っている。
つまりランディは100回死んでもノゲイラには勝てない。
164名無しの格闘家:03/11/06 17:07 ID:j6dGTJH+
そうかも知れないけども、
まず、リコとノゲの試合に関しては判定「?」じゃない。
それから、怖いのは結局下からのサブミッションなわけで、
その対策だったらヒョードルが実践してるよね。
リコも同じような手を使ったし、
マット・ヒューズもカーロス相手に同じような作戦とって勝った。
165名無しの格闘家:03/11/06 17:08 ID:VsRhqp9v
グラウンドを敬遠してスタンド勝負すればいい。
勝てるかは微妙だけど。
166名無しの格闘家:03/11/06 17:15 ID:xnKoQuRr
決定的なことを言うと「歳」だね
ランディはもう「歳」なんだよ
これから日に日にコンディションづくりが難しくなっていく
今は王者だからモチベーションも高いと思うが
一度王座陥落でもしてみなさい
たちまち誰にも勝てないようなことになってしまうだろう

ランディは次負けたら終わりだと言って過言ではないだろう
167名無しの格闘家:03/11/06 17:20 ID:j6dGTJH+
>>166
同じことをリコに負けた時にもジョッシュに負けた時にも
言われたんだよ。
だから、みんな凄いって言ってんだよね。
ホント、彼の強さって「ナチュラル」なんだと思うよ。
168名無しの格闘家:03/11/06 17:21 ID:VsRhqp9v
ライアンやアーチー・ムーア、フォアマンは無理としても
ランディ・ジョンソンやクレメンス、ホリフィールド位には長持ちしそう。
169名無しの格闘家:03/11/06 17:25 ID:xnKoQuRr
ナチュラルじゃなくて鉄人、アイアンマンて呼ぼうよ
ナチュラルだとなんかヨーグルトだよ
170名無しの格闘家:03/11/06 17:28 ID:j6dGTJH+
>>169
イヤ、あのね。。。
彼のニックネームに引っ掛けて言ったんだけどね。
だめ?
171名無しの格闘家:03/11/06 17:35 ID:xnKoQuRr
ニックネームはやっぱアメリカ人びいきだよね
ザ・ウォーリアーとかアメリカ人はカッコイイのばっか
ブラジル人なんかビックドックとかだぜw
172名無しの格闘家:03/11/06 21:07 ID:kdTgDdiT
太田章がフリースタイルなら俺の敵じゃないって言ってた>クートゥアー
173名無しの格闘家:03/11/06 21:18 ID:N7qwex9v
   三沢光晴 総合スレッド 1 
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1067729091/
ついにプロレス板にまで三沢さん総合スレが立った模様。。。
三沢さんは格闘技の枠を超えたな!
皆でUFCヘビー級チャンプ三沢光晴を応援しよう!
174:03/11/06 22:56 ID:YarnLVEN
>>172
 なんか2ちゃんねらーみたいなコメントだね。
 言うだけなら何でも言える。
175名無しの格闘家:03/11/07 02:29 ID:n1ZCq6lx
大田なんてファミスタなら俺の敵じゃない
176名無しの格闘家:03/11/07 10:30 ID:ob2b04dc
>>135
格通9/23号(No.333)のKOTC27の記事で紹介されてた。
新潟出身28歳。ベースは柔道。東京学館新潟高校(県優勝)
→福岡大学(九州学生王者)→本田技研熊本
総合の道を志し退職。2001年5月渡米。8月のKOTCが総合初試合
177名無しの格闘家:03/11/07 15:15 ID:ENG+uvxi
そりゃ専門家が負けちゃやばい。
フリーなら太田でグレコならクーツア。
178名無しの格闘家:03/11/07 19:10 ID:De+v2+An
UFC 45でフランク・ミアvsパトリック・スミスが噂されていたが、
パトスミがメディカルチェックにパスできなかったようで両者欠場の模様
http://news.adcombat.com/article.html?id=5334
179名無しの格闘家:03/11/07 20:17 ID:pqzt4ONs
12月5日 スーパー・ブロウル 
須田vsシャノン・リッチ
イーゲン・井上vsジェイソン・ミラー
http://www.fightsport.com/fsport/fightsport/news/news.htm
180名無しの格闘家:03/11/07 21:00 ID:+V+z2I7f
シャノンリッチがタイトルマッチ?
181名無しの格闘家:03/11/08 00:21 ID:bizRXUj7
メモリアル興行に向けて順調に盛り下がってますな。
藤田がアゴ祭りでミルコ戦って噂あるけど、実現したら1月のUFC参戦なしだね。
182名無しの格闘家:03/11/08 00:36 ID:Em2CEx1u
>>163
PRIDEだと、けして柔術系にレスリング系は勝率悪くないよね?
何が違うのかなぁ?
183   :03/11/09 02:49 ID:ZYz4UH+x
必死さの差では?
秘密道具の網と肘は無いし
塩ならクビだし
184名無しの格闘家:03/11/09 03:15 ID:Hl9IDlte
BJ対五味見たけど、やっぱBJ強いわ
スタンドでも負けて、テイクダウンもされてたら勝てるわけないな
185 :03/11/09 14:24 ID:GBAsWW4g
スタンドでも五味に勝ってたんだ?凄いね。
となると宇野君もやっぱ強いのかな?
186名無しの格闘家:03/11/09 19:27 ID:aJDql2br
リデルこんなもんか。
ティトも大したこと無さそう。
UFCレベル低すぎ。
187名無しの格闘家:03/11/09 21:24 ID:MyF231vv
ビトーのイーストマンをプラスチック手術に追い込んだ膝と
クートゥアのテイクダウン能力だけは本物あとはフェイク
188名無しの格闘家:03/11/09 21:39 ID:aJDql2br
リンドランドから二度タップ取ったブスはダンヘンに秒殺されるし・・・
リデルはシウバにぼこぼこにされたジャクソンにすら手も足も出ないのか・・・
189名無しの格闘家:03/11/09 22:24 ID:5uVBgP7w
ちなみにダンヘンはUFC出身なのでそこんとこよろしく。
190    :03/11/10 00:11 ID:gWWr7WqX
ダンヘンはもうPRIDE軍だろ
シウバだってUFC出身なんだし
191名無しの格闘家:03/11/10 00:12 ID:ZpGMOw2z
ダンヘンはbrazil open出身ですが
192名無しの格闘家:03/11/10 00:12 ID:uphlI/lG
しょせんはトーナメント1日2試合。
ワンマッチでやりなおしたら結果はまったく変わってくるよ。
でもリデルはもう年齢的にダメかもねー。
クートゥアでもなければ、やっぱり30も半ばになるとキツそう。
193名無しの格闘家:03/11/10 00:42 ID:W28nP8on
ワンマッチで元UFCチャンプが一本負けしてたのは気のせいか?
194名無しの格闘家:03/11/10 17:58 ID:LW5jC6ja
んなこといったらシウバはIVC出身
195名無しの格闘家:03/11/10 22:25 ID:cIbeUFlY
マティのタックルを切りまくってキレのある見事なパンチのコンビネーションで勝ったオロフスキー。
もしかしたらノゲイラに勝っちゃうんじゃねーか。
196名無しの格闘家:03/11/10 22:43 ID:P3AAo1fv
オルロフスキーのパンチを防ぎまくってキレのある見事なパンチのコンビネーションで勝ったヒーゾ。
もしかしたらヒョードルに勝っちゃうんじゃねーか。
197名無しの格闘家:03/11/10 23:13 ID:W28nP8on
そのヒーゾに勝ったランデルマンは・・・・
198名無しの格闘家:03/11/11 01:48 ID:I9O/dSh4
勝ったって言ってもランデルマンはいつも押さえ込んで判定だし・・・。
199名無しの格闘家:03/11/11 01:58 ID:ft9DcojI
シャムロックは全日本プロレス出身
200名無しの格闘家:03/11/11 11:10 ID:hmmNKipM
PRIDEーGP終わったという事で晒しアゲ。
1から見て嘲笑ってやりませう。
201名無しの格闘家:03/11/11 13:56 ID:i43UFOhB
UFC46 "SUPER NATURAL" 1月30日(土)
・ランディークートゥアxビトーベウフォート
・藤田和之xフランクミアorキャベッジ
・リーマレイxホルヘリベラ
・ジョードークセンxTBA
・ロビーローラーxBJペン
202名無しの格闘家:03/11/11 14:00 ID:xuKBoXgC
ペンてウェルターに上げるのか?
203 :03/11/11 14:04 ID:FMoI40Sx
海外格闘掲示板の有名どころのアドレス教えてくれろ。
204名無しの格闘家:03/11/11 14:06 ID:i43UFOhB
UFC46のポスター貼ってもいいかい
ビトーファンはしびれるよ
205名無しの格闘家:03/11/11 14:07 ID:i43UFOhB
スーパーナチュラル!!
http://www.ufc.tv/assets/UFC_FTP/46ad.jpg
206 :03/11/11 14:18 ID:ferV3ZzZ
藤田はコレイラやオルロフスキーとやったら撲殺
ミアやリコとやったらタップだろうな
藤田が勝てそうなのマティシェンコくらいじゃん
207名無しの格闘家:03/11/11 14:21 ID:6/k3Cfm9
ビクトーはいい加減髪型を元に戻してくれ!!
208名無しの格闘家:03/11/11 16:40 ID:+/wX0MtJ
>>206
俺も藤田がUFCで勝つのは厳しいと思うな。
マティにも正直怪しい。
キモ、タンク、パトスミあたりなら勝てそうだけど。
209名無しの格闘家:03/11/11 17:40 ID:I8GEV3uQ
>>206-208
藤田を過小評価してるというか、ちょっと藤田を甘く見てるね。そんなに弱かないよ。
アイブルやミルコ(2戦目)の打撃に耐えた藤田ならコレイラやオルロフスキーの
場合は打撃に絶えてタックル取って十分勝てるよ。
でも間接弱いからミアやリコはわかんないね。

しかしヒョードル戦の時のモチベーション、コンディションがあればシルビア以外
なら勝つ可能性は十分あると言っても言いすぎではないはずだ!


210名無しの格闘家:03/11/11 17:54 ID:fesEymsi
>>207
だよねぇ〜
浮浪者みたいで萎えるよw
せっかくMMA随一の美形だってのに
桜庭とやった時のが1番似合ってたと思う

>>209
うーん
でも藤田、上とってから何にもないじゃん・・・・
211名無しの格闘家:03/11/11 18:14 ID:w7FoTm0t
藤田ならUFCでベルト獲れるよ
なんてったって打たれ強いし、スタミナあるし圧力あるし
金網に押さえ込めるだけのアマレス技術が十分あるもの
リコ、ミアあたりの柔術使いにはやばいかもしれないけど
オルロフスキー、ヒーゾ、シルビアなんかのストラカー
には十分勝算はある。
212名無しの格闘家:03/11/11 18:15 ID:XXBV9EIM
海外でもプライドのPPVは見れるんだろ?
日曜の大会は海外でどんな反響だった?
213名無しの格闘家:03/11/11 19:03 ID:i43UFOhB
評価高い
214名無しの格闘家:03/11/11 19:04 ID:7qoCg1St
>うーん
>でも藤田、上とってから何にもないじゃん・・・・

それでも勝てるのがUFCだからチャンピオンはレスリング系が結構いる。
PRIDEではコールマンくらいだけど。

>>212
スポナビには吉田の評価がかなり高いって書いてあった。
ドームにかなりのマスコミが来てて、ブラジルとかからも来てたし
海外メディアがかなり来てたと思うよ。
215名無しの格闘家:03/11/11 21:35 ID:93x/Djqk
確かに藤田はタックルは強いがその後のバリエーションがない。
関節を狙えるわけでもないし、ヒョー並のパウンドがあるわけでもないし、
結局は決め手に欠ける選手なんだよな。
216名無しの格闘家:03/11/11 21:37 ID:ft9DcojI
藤田と吉田は決め手がない。日本人だからかな。
217名無しの格闘家:03/11/11 21:37 ID:4oClqky7
リングとゲージどれぐらい違うんだろ。
リデルがジャクソンに勝ててしまうくらい違うんだろうか。
218名無しの格闘家:03/11/11 21:47 ID:XXBV9EIM
>>217
リデルはタックルでテイクダウンってしないだろ
だったらスタンドでの打撃技術の差がすべて
日曜の試合と同じになるだろ

しかしジャクソンは短期間でよくあそこまでボクシング上達したな
2192:03/11/11 21:51 ID:l+xxu4gV
ウエスシムスは?
220名無しの格闘家:03/11/11 21:54 ID:w7FoTm0t
>>215
UFCに決め手なんて必要ない、押さえ込んで塩パウンドで十分。
現にクートゥアだってそうやって王者になったし、ティトは
それでシウバを下している。
221名無しの格闘家:03/11/11 21:57 ID:jdr8ZdDo
リコには勝てんだろうねえ、藤田は。
222名無しの格闘家:03/11/11 23:07 ID:Xh8LyK0S
ビッグカードなのにライトヘビーチャンピオンシップいまいちテンション上がらんなぁ
前回の対戦と同じ展開になるんじゃないだろうか
223名無しの格闘家:03/11/11 23:49 ID:nQCDsa09
(PRIDEに出てる)○○は(UFCに出てる)○○には勝てないだろ。
 
アホくさ。評価高かったリデルもあんなもんだし。
UFCはレベル低すぎるな。
224名無しの格闘家:03/11/11 23:51 ID:nQCDsa09
元UFCチャンピオンのランデルマンはすっかりPRIDEでは噛ませ犬要員になっちゃったね。
無敵とか言われてたブスタマンチは秒殺されてるし。
225名無しの格闘家:03/11/11 23:57 ID:aBo4h+AV
それでも藤田ごときじゃ、どうにもなりませんよ。
226名無しの格闘家:03/11/12 00:01 ID:rMlVkogw
まあプライドじゃ無敵のシウバはビクトーとティトにボコボコにされてるからなあ
プライドはレベル低すぎるね
227名無しの格闘家:03/11/12 00:02 ID:kK/sncb/
今や過去の栄光語ることしか出来ないんだねUFC

228名無しの格闘家:03/11/12 00:03 ID:ZtbONeKq
ミルコが紙プロのインタビューで「藤田がUFCに出るなら彼が先にベルトを
取ってしまうんじゃないか?」って言ってたよ。
229名無しの格闘家:03/11/12 00:04 ID:QknP9M1K
>>226
アレをボコボコと良いのか?
上になってただけじゃんwと言われたら、そういう捉え方もできるぞw
230名無しの格闘家:03/11/12 00:05 ID:ZtbONeKq
あと「UFCのヘビー級はレベルが低すぎる」とも言ってました。
231名無しの格闘家:03/11/12 00:05 ID:BD8AUNLM
>>226
いまならシウバ勝つにきまってんだろ!あほか!
232名無しの格闘家:03/11/12 00:06 ID:qE0+bYnR
UFCはヘビーがな。
ティムはいなくなっちゃったし、ミアーは期待してたけど、いまいち
ぱっとしない。
藤田はどうだろうね。
押し込みあいならそうそうまけるとも思えないけど、上になってどうする?
って感じもするし。
233名無しの格闘家:03/11/12 00:06 ID:82oKlgtR
>>230
知ってます。
それでも藤田ごときじゃ、どうにもなりませんよ。
234名無しの格闘家:03/11/12 00:07 ID:rMlVkogw
>>229
ビクトーにはボコボコにされたし、ティトにもガンガンパンチと肘落とされてたよ
クートアーに何もできなかったティトのあのザマのシウバがプライドじゃ無敗なんて、
悪い冗談にしか思えないね
235名無しの格闘家:03/11/12 00:07 ID:BD8AUNLM
ランディークゥートゥアもオーフレイムに負けてるしね
236名無しの格闘家:03/11/12 00:07 ID:lwui8jsU
UGフォーラムで勇み足発言したダナ社長が、晒しアゲにあってます。
「UFC45ではベルトを手にしたプライドGPチャンピオンであるチャック・リデルが一緒に写真とってサインしてくれるぜ!」
というような宣言で始まるスレを10月31日に作ったダナ社長は、そのあとも盛り上がり、
「シルヴィアはヒョードルをKOしない、『ヒョードルをブッ壊す!!!』(←カッコ内大文字強調)」
「この3人の奴等は『ヤバイ』ぜ、面白くなるだろう、9日はまだか?????もう待てないぜ!!!!!(ニッコリ」
「ああそうだ、あと吉田もいるね(ウインク」
「吉田に賭けるのをどう思うかって?俺はその頭が席の何列目に着地するのかに賭けたいね!」
(吉田ファンのレスに応えて)「吉田勝ったら1万ドルと彼のサイン入りシャツと写真を日本から君に送ろう!」
などといった、遠慮なしのレスをしていった結果の、いま返事待ちの晒しアゲです。
メジャーMMA興行の社長とあろうものが、こんな一介のファン並みの書込みを掲示板にしているなんて。
ちょっと経営者としては頭のレベルが低くないか、ダナ・ホワイト?
ネットでよく見かける総合マニア・ガチバカのUFCヲタと大して変わらないぞ。
237名無しの格闘家:03/11/12 00:08 ID:rMlVkogw
ノゲイラやミルコやヒョードルごとき、シルビアのボクシング技術にかかったら何もできないだろうね
238名無しの格闘家:03/11/12 00:09 ID:ZtbONeKq
藤田や桜庭がUFCで勝ったらまたヤオヤオ騒ぐんだろうな。
239名無しの格闘家:03/11/12 00:10 ID:82oKlgtR
>>236
それはそれで、おもしろいじゃんw
240名無しの格闘家:03/11/12 00:11 ID:ca3BJ0tA
シルビアはリーチあるけどヒョードルの打撃も強いぞ。
何より堂々としてるし。打撃の経験少ないのに。
241名無しの格闘家:03/11/12 00:11 ID:ZtbONeKq
それにしてもUFCって糞つまんねえよな。
塩パウンドばっか。
242名無しの格闘家:03/11/12 00:13 ID:kK/sncb/
まあ藤田で十分ヘビーのトップだろうな。
レベル低いしUFC。
243名無しの格闘家:03/11/12 00:13 ID:21Qk4vZM
ビクトーは桜庭にコケにされたし、リデルはジャクソンにボコボコにされてたよ。
PRIDEじゃ雑魚でお笑い要員でしかないオーフレイムにも負けてるクートゥアが
ティトが何もできなかったUFCチャンピオンだなんて、
悪い冗談にしか思えないね
244名無しの格闘家:03/11/12 00:14 ID:C065NW+z
>>236
ダナってこんなに面白い人だったんだ。
245名無しの格闘家:03/11/12 00:16 ID:ZtbONeKq
UFCは日本でもアメリカでも大した人気無いしね。
246名無しの格闘家:03/11/12 00:16 ID:kK/sncb/
ダナは純粋なんだろうな。
247名無しの格闘家:03/11/12 00:17 ID:rMlVkogw
プライドヲタが必死で笑える
248名無しの格闘家:03/11/12 00:17 ID:21Qk4vZM
ティトとかシルビアとかもPRIDE来てほしいね。
 
 
ランデルマンみたいな噛ませ犬として。
249名無しの格闘家:03/11/12 00:17 ID:3jzREw/5
UFCはミドル級ならシウバを倒したの二人もいるのに
PRIDEではなんで最強なんだ?と言ってみる。
250名無しの格闘家:03/11/12 00:18 ID:kK/sncb/
>>247
必死だなおまえ
251名無しの格闘家:03/11/12 00:18 ID:ORMxgG1V
>>236
ダナは面白いな。
でも、社長という立場でそれだけの発言をできちゃうってのはある意味凄いよ。
少なくとも君が思ってるよりは、ずっと大物だと思うけどな。
単純に笑えるし。
252名無しの格闘家:03/11/12 00:19 ID:rMlVkogw
シルビアはステロイド使ったからしばらくプライドすら出れないだろうな
つっても3ヶ月とかだっけ<出場停止
253名無しの格闘家:03/11/12 00:20 ID:kK/sncb/
弱い時のシウバいくら倒してもいまじゃジャクソンにもぼこぼこの奴がトップクラスじゃ
プライドとUFCって天と地の差ぐらいあるね。
田村あたりがいってもミドルでチャンプになれるな。
254名無しの格闘家:03/11/12 00:21 ID:C065NW+z
>>250
オクタゴンで勝ってから言え。
255名無しの格闘家:03/11/12 00:21 ID:qE0+bYnR
晒しageされるってことは宣伝になるし、リベンジっていう
アングルも生まれるしな。
そこらへんもちゃんと考えてると思うyYO
256名無しの格闘家:03/11/12 00:21 ID:rMlVkogw
しかしUFCはちゃんとドラッグチェックやってるのに、
プライドときたらシウ○とか対戦相手にまで「ナチュラルで来いよ」とか言われてるくらい明らかに「使用中」のやつが、
平然と見逃されて王者になってたりするんだもんなあ

スポーツじゃねえな
257名無しの格闘家:03/11/12 00:22 ID:64L6n714
ファイスポにバックステージでのダナ・ホワイトに関するレポートがあったでし(^^)

リデルのあまりに情けないパフォーマスンと、PRIDEがUFCよりはるかに素晴らしい
イベントであることを目の当たりにしたダナはかんしゃくを起こした子供のように
キレて、「俺は日本に来てとんだ恥を晒してしまった」とわめいてしまったそうな(^^)
258名無しの格闘家:03/11/12 00:22 ID:ORMxgG1V
というか、シウバは3年間もプライドルールで万全の状態の
外人と試合してないんだが。
ダンヘンとやった3年前が最後。
しかも当時のダンヘンはシウバより10キロ
近く軽くてVT(顔面あり)は2年ぶり。
実質、シウバはメッツァーくらいとしかやってないよ。
259名無しの格闘家:03/11/12 00:22 ID:ZtbONeKq
UFCのとっておきのカードのティトvsクートアも信じられないくらいの塩試合
だったなw PRIDEと比べるまでもないw
260名無しの格闘家:03/11/12 00:23 ID:kK/sncb/
ダナおもろいな。高田よりよっぽど好感持てる。
261名無しの格闘家:03/11/12 00:24 ID:ORMxgG1V
>>257
それはファイプロの偏見入り過ぎだけどな。
ダナがプライド来るのなんて3回目だし。
ダイナマイトとかも見てるんだからいまさら驚かないだろ。
262名無しの格闘家:03/11/12 00:25 ID:3jzREw/5
ビクトーはなんでシウバが桜庭に勝ってからPRIDE呼ばれなくなったの?
なんでシウバはビクトーにリベンジしたいって言わないの?
正面から戦ってアイブル倒したビクトー
金的で無効試合に逃げたシウバ
リベンジしたいって思わないのかなこのハゲ
263名無しの格闘家:03/11/12 00:26 ID:3r1Tt1sZ
>>262
4点膝ルールから逃げたというのが定説
264名無しの格闘家:03/11/12 00:27 ID:qE0+bYnR
>>260
ねぇ。
素直で腹黒さを感じない。高田と違って。
265名無しの格闘家:03/11/12 00:28 ID:dJM1Eeqf
ビクトーには絶対勝てないことを本能で悟ったからだろうなw
266名無しの格闘家:03/11/12 00:28 ID:ORMxgG1V
>>259
向こうには「塩」って概念が薄いからね。
日本ではミーハーを大喜びさせるスタンドブレイクが非難の対象になるし。
そうやってすぐに塩だとか言ってるから、八百長が公然と
まかり通るようになっちゃうんだよ。
267名無しの格闘家:03/11/12 00:28 ID:rMlVkogw
>>259
プライドじゃ島田マッチメイカー、おっと失礼レフェリーが無理でも立たせるからね(藁
268名無しの格闘家:03/11/12 00:29 ID:ORMxgG1V
というか、完全にダナの釣りじゃんw
煽られるのも計算のうちというか、むしろ煽られたかったんじゃねえの?w
269名無しの格闘家:03/11/12 00:29 ID:kK/sncb/
選手はこのままでいいがダナと高田を交換してほしい
270名無しの格闘家:03/11/12 00:29 ID:3jzREw/5
>>263
桜庭を1マッチで初めてKOしたシウバを秒殺した奴がいたら
シウバの商品価値下がるし、それは桜庭の商品価値も落ちることになるから
厄介者払いしたのが定説。
271名無しの格闘家:03/11/12 00:32 ID:qE0+bYnR
>>「吉田に賭けるのをどう思うかって?俺はその頭が席の何列目に着地するのかに賭けたいね!」
これいいね!素晴らしいね!
高田にもこういう粋なコメントができないもんか。
272名無しの格闘家:03/11/12 00:37 ID:ORMxgG1V
>>271
完全にアメリカンジョークというか、飛ばしてるよなw
ダナはどのインタビューでもこんな調子でテンパってて微笑ましい。
というか、>>236はここまで詳細にまとめて報告できるのに
なぜ素直にこういった姿勢を楽しんであげられないのだろう。
やはりプライド好きでアンチUFCなのかな?
273名無しの格闘家:03/11/12 00:41 ID:dJM1Eeqf
すぐに何ヲタとか特定して騒ぎ始める馬鹿の考えは分からんなw
274名無しの格闘家:03/11/12 00:47 ID:ORMxgG1V
>>236は「ガチバカ」という言葉を使っている点からしても30代くらいの
プロレスファンだな。
93年の第1回UFC&グレイシー旋風に夢破れた世代。
しかし、ダナの姿勢は全然ガチバカでもないし、むしろ非常にプロレス的な
態度だと思うんだが。すっごいWWEっぽいじゃん。
榊原とか森下はこういうの出来ないでしょ。
センスもなさそうだし。

もしかしたらいまだにUFC=グレイシー=プロレス(PRIDE)の
敵だという認識なのかもしれないけど、楽しんだ方がいいよ。
今回は「ダナのバカめ!ざまみろ」でいいじゃん。
せっかくいい仕事したのに、最後の一行が余計だな。

275名無しの格闘家:03/11/12 00:49 ID:lH16CcR2
>274
そこまでいうのもどうかと思うがな
276名無しの格闘家:03/11/12 00:51 ID:ORMxgG1V
>>275
誰に対して?
277名無しの格闘家:03/11/12 02:34 ID:lwui8jsU
あっ、今のこのPRIDE一色の中で結構反応あったね、236です。
ダナ、面白いのは面白いよ、確かに。
高田みたいなコント調で言ってるんじゃなくて、
このダナの文章はどうもマジで言ってる気配濃厚だよ。
しかし会社の社長としては、そんなファンと同じレベルの事してちゃ駄目だろうと。
例えば榊原社長が2chに「シウバが絶対勝つ!!」なんてスレ立てたら、
ファンにしてみたら面白いけど、
会社にしてみたら、そんな不用意な発言するヤツがトップって将来が不安だよ。
だから気持としては「ダナのバカめ!ざまみろ」じゃなく「ダナ、しっかりしてくれ」ってほう。
消費者と同じ思考レベルじゃ経営は成り立たないからさぁ。
ただでさえアメリカは日本より総合格闘技のビジネスは厳しい訳だから。

ところでガチバカって言葉使うの、プロレスファンなの?
第1回UFCグレイシーの出現で格闘技に興味もった24歳です、プロレスは興味ない。
何かの特定の団体贔屓にしてないよ、格闘技全体が盛り上がって欲しい。
PRIDEに負けず、ダナお前もガンバレ、と心配になったのよ。
278名無しの格闘家:03/11/12 02:45 ID:ORMxgG1V
>>277
そうか。ちょっと誤解があったようだね。
俺も別に煽るつもりではなかったんだよ。
「ガチバカ」ってのはプロレスファンが格闘技オンリーファンを
批判するときに好んで使う言葉って印象があるからさ。
キミは特に深い意味はなく使っただけだったのか。

で、ダナのスタンスについてなんだが、他の格闘技雑誌とか見てても
分かるけど、ダナは今回のGPやPRIDEとの対抗戦の話になると、
いつもヒートアップして>>236みたいなこと言ってるよw
「プライドはマイナーリーグ。UFCこそがメジャーリーグ。
今回は我々があえてマイナーリーグに参加して
やってるんだ!わかったか!」とかね。
雑誌の取材ですらここまで言うんだから、そりゃあネットではもっと暴れるだろうw

元々、UFCとの対立構造なんてのは存在してなくて、これは実は、榊原が強引に
でっちあげた企画なんだよ。
プライド25の直後くらいに榊原が突然「UFCに宣戦布告」とかぶちあげてね。
最初はダナも「サカキバラは突然何言い出してんだ?」みたいな反応だった。
でも、途中で、「これは乗った方が面白い」って気付いたんでしょう。



279名無しの格闘家:03/11/12 02:47 ID:mDVGV4yl
この発言って、単にプライドとの抗争を盛り上げてるためだけの
発言だろ
280名無しの格闘家:03/11/12 02:55 ID:8qU4yq5y
PRIDEが終った帰りにさBJペンがいたんだよ
25ゲートらへんで見たんだけど
全然メディアに出てないんだよね、何でだ?
281名無しの格闘家:03/11/12 02:56 ID:ORMxgG1V
>>277
だから、ダナの発言をすべて真に受けて、それをもって
「こんな経営者じゃ不安」とまで言っちゃうのはちょっとアレだな。
プライドの前社長なんて自殺してるしね。
こっちのほうがよっぽどシャレにならないw

俺がダナのこういうスタンドプレーに驚かない理由として、
キミが知ってるかどうか知らないけど、実は以前にもこういうことがあったんだよね。
去年だったか、UFCがイギリスで興行をやった際に、イギリスのボクシングの
プロモーターとラジオの公開収録の場で総合格闘技がバカにされたことで揉めて、
「だったらボクシングサイドから選手を出せ。いつでも試合をやってやる」って
ダナが言って、記者会見の場で20万ドルくらいの現金を用意までして挑発したことがあった。

これはどうやら、完全に英メディアへの宣伝目的で、実はダナがそのプロモーターと
懇意だったということが判明したりしてたんだよね。
ダナってのは、そういう風に、時にラディカルで笑える演出を心掛ける男なんだよw
ダナが社長になってから経営が揺らいでるわけではないし(むしろSEG時代の方が傾いてた)、
そんなに心配する必要はないと思うよ。


282名無しの格闘家:03/11/12 02:56 ID:dJM1Eeqf
>>280
BJペンさんに似てる日本人だと思われたから
283280:03/11/12 02:58 ID:8qU4yq5y
本物だったって
他に2チャンネラーで見た人いないのか
284名無しの格闘家:03/11/12 03:02 ID:mDVGV4yl
要するに少しでもこの対抗戦を盛り上げるための演出でしょ
純粋にどっちが勝つのかをみたい奴もいるだろうし、ダナのバカがあんな
こといってたがどうなるのか?という方向で試合結果に注目するやつもいる
だろうし、色んな見方があるから試合は盛り上がる。
285  名無しの格闘家:03/11/12 03:09 ID:RAkqA6hU
エンセンニッキ

プライドすごい!BJ Pennと。

http://yapeus.com/users/yamatodamashii/
286名無しの格闘家:03/11/12 03:11 ID:ORMxgG1V
>>284
そうだね。
それプラス、ダナは日本でもイギリスでもアメリカでもああいうことやってる
ところを見ると、そういうことやるのが好きなんだろうね。
それと、WWEの影響ってのも見逃せないと思う。
格闘技を盛り上げるにはリング内外でのそういうエンタメ要素が欠かせないって
思ってるんじゃないかな。
でも、UFCは試合に関してはあくまで競技性重視だから、スタンドプレーが
できるのはダナしかいない。
けっこう必死というか、一人で真剣に色々考えてる気もする。
でも、社長自らがネットで煽りまくるってのは面白いなあw
287名無しの格闘家:03/11/12 03:13 ID:qE0+bYnR
挌闘家は海外では結構掲示板とかにカキコしてるらしいけど、日本
じゃほとんどそういうのが無いのはなんでなんだろね?
288名無しの格闘家:03/11/12 03:15 ID:dJM1Eeqf
>>287
一般人の間では2ちゃんは犯罪者予備軍の温床という認識だからだろ

でもボク板にはボクシング日本王者がカキコしてたぞ
289名無しの格闘家:03/11/12 03:15 ID:ORMxgG1V
>>287
日本人格闘家のリテラシーが低すぎるというのと、引っ込み思案だというのと、
日本の格闘技事情があまりにも陰湿だというのが大きいのではないか。
290名無しの格闘家:03/11/12 03:28 ID:lwui8jsU
>278
そうか、ダナも考えてるんだね。
そんなにダナの発言を追ってチェックしてなかったら、その辺のことは汲み取れなかった。
そういうことなら一安心。
分かってやってるなら、来年のUFCにPRIDE勢が登場できるよう、ダナ社長の手腕に期待。
今までUFCから選手を送る一方で、PRIDEから選手が来なくて、そのへんダナの交渉力が不安だったもんで。
上手いこと両方が絡めれば、もっと色んな良いカードが実現できるし、楽しみ。
今回のPRIDEのリデル・ジャクソン戦みたいなのはもっと見たいしね!

で、ガチバカって、元はそういう意味なんだ。
ビジネス面とかの事情を無視して、あくまで競技的な整合性ばかりを追求するファン。
そんな意味だと思ってた。「格闘技オンリーファン」って意味なら、自分はまさにそれだw
レスどうも!でした。
291名無しの格闘家:03/11/12 03:38 ID:lwui8jsU
格闘技ファンだけど、2ch格板ってあんま見てなかったんだよね。
すぐなんかヤオとかUFCは塩とか、決め付けの話はカンベンと思ってたから。
こんな親切に詳細教えてくれる人がいるとは、思わなかった。
ORMxgG1Vさん、サンキュー
292名無しの格闘家:03/11/12 03:49 ID:ORMxgG1V
>>291
いやとんでもない。
最近海外サイトと見てなかったんで、>>236は読み応えあったよ。
こちらこそありがとう。
293名無しの格闘家:03/11/12 04:14 ID:rMlVkogw
>>288
マジ?そのスレ貼ってくれ
294名無しの格闘家:03/11/12 04:38 ID:l+5CMybV
いいスレだ
295名無しの格闘家:03/11/12 05:41 ID:ffPBYxM/
うん、いいね
296名無しの格闘家:03/11/12 10:55 ID:3FN5r98T
>>236
ダナの厨房ぶりは今にはじまったことじゃないだろ
でも、UFC自体はちゃんとした競技だよ
ダナなんて無視無視
297名無しの格闘家:03/11/12 11:01 ID:3FN5r98T
>>257
今頃ダナ房、髪の毛全部ハゲ落ちてるんじゃないの?(禿藁
298名無しの格闘家:03/11/12 11:07 ID:3FN5r98T
ダナはバカだよ全く見る目がない
ダナは世界最強はミルコだと発言してたんだぞ
そんなミルコもノゲイラにやられちまってるし
リデルもヘタレ負けだし
駄目だよな、こんなド厨房がトップじゃ
ダナじゃなくてダメでいいよ、ダメで
299名無しの格闘家:03/11/12 12:54 ID:9sV3mo/8
だな。
300名無しの格闘家:03/11/12 14:46 ID:7duwXshb
>>287
自分のサイトを開いた格闘家は、最初は掲示板を作ってて
ファンの書き込みにレスしたりしてるけど、結局閉鎖しちゃうことが多いよね。

1 自分の(またはジムの)サイトを開く。
2 痛い信者が居着く
3 痛いアンチが荒らす
4 閉鎖
301名無しの格闘家:03/11/12 15:45 ID:woRLbsA7
(このインターネット・ラジオ局「eYada」のオーナーはUFCの元オーナー
SEGだった。それが理由かどうか判らないが、このゴールドマン氏は昔から
極端にUFC寄りの意見を連発し、PRIDEやKOTCなど他の総合格闘技のイベ
ント、またはそれに出場している選手たちに対して厳しい論評を繰り返すの
で、英語圏内のファンの間では賛否両論のディスク・ジョッキーだった
http://www.melma.com/mag/20/m00049820/a00000038.html

伝説のネットラジオ局eyadaのオーナーがいまUFCを運営してるんだってね。
アンチプライドなのもうなずけるな。
eyadaは本当面白いラジオ局だったな。もっぱらアメプロ番組のほう聞いてたけど。
302名無しの格闘家:03/11/12 15:46 ID:woRLbsA7
と思ったら事実誤認だったな(´・ω・`)
303名無しの格闘家:03/11/12 15:48 ID:ORMxgG1V
今はズッファ。
304名無しの格闘家:03/11/12 15:59 ID:lwui8jsU
で結局UFC45にフランクミアはでないの?
305名無しの格闘家:03/11/12 17:13 ID:7IZisb7g
>280
まじ?
306名無しの格闘家:03/11/12 17:17 ID:+dPCr3V2
エンセンの日記で一緒に写真写ってた。
来てたみたいだね。
307名無しの格闘家:03/11/12 18:30 ID:/a7UGuJc
UFCの前までの試合ってどうやってみたらええんすか?
308名無しの格闘家:03/11/13 01:00 ID:+/3D64NB
>>307
公式サイトとシャードックでビデオ、DVDを通販でかえる。
あとはヤフーで録画物を売っている馬鹿がいるので
そいつから買いなさい。
309名無しの格闘家:03/11/13 04:09 ID:b12oUB3t
来年真夏に味の素スタジアムで開催するPRIDEとUFCの合同イベントはなんとリングと
オクタゴンを二つ並べて試合をやるという格闘技版「フジ・ロック・フェスティバル」
になるそうな。これは面白そう。
ヴァンダレイ・シウバとランディ・クゥートアの統一王座戦も味の素スタジアムでやる
という話もでているらしい。
ソースは週刊ファイト。
310名無しの格闘家:03/11/13 04:48 ID:GkPIhPBx
というか、どこらへんがフジロックなんだ。
フジロック自体イケてないのに。
311名無しの格闘家:03/11/13 04:51 ID:b12oUB3t
>>310
会場に二つのステージがあって、両方で試合をやる。
観客は好きな方の試合を見れる。
という2点。
312名無しの格闘家:03/11/13 04:59 ID:GkPIhPBx
>>311
ああなるほど。同時間帯にやるってことか。
でもそれってふざけてないか?
それだったら後から映像見るけどな。
絶対会場行かないよ。
ロックフェスとは根本的に求められるものが違うのに。
313名無しの格闘家:03/11/13 07:24 ID:l03LojUU
フランクシャムロックに秒殺された五輪金メダリストは
なにやってるんですか?
314名無しの格闘家:03/11/13 12:18 ID:7YcjreKw
同時に試合するの?
それは無理だろ。

開催自体も怪しい
315名無しの格闘家:03/11/13 12:24 ID:I84AyClW
統一王座戦は面白そうだけど、
それで統一王者が決まった後はどうすんのかね??
どっちの大会も王者としてコンスタントに出なきゃいけないとなると
体ボロッボロになっちゃうでしょ
316名無しの格闘家:03/11/13 13:36 ID:Jj7SJjf/
>>314
紙プロで榊原社長が来年UFCと大きな格闘技イベントやると言っていたから、味の素
スタジアムのイベントはマジ。
オクタゴン、リング二つを設置してやるという話はどこまで本当か分からないが
前から噂されていたよ。
317名無しの格闘家:03/11/13 13:39 ID:Jj7SJjf/
>>315
ミドルの統一王座戦は殆んど決定的なようだ。
統一戦後はPRIDE、UFCの交互で防衛戦をやるみたい。

ミルコの不敗ロードが続いていた時はヘビーの統一王座戦の話もあった。
318名無しの格闘家:03/11/13 13:43 ID:cxOY3lGH
UFCはいいわ、試合ショッパイしレベル低いし。
319名無しの格闘家:03/11/13 13:46 ID:PLpdjqSL
そこまでクートゥアが王座を保持してる保障はない。
まあ、それも全てクートゥアの胸三寸だがw
320名無しの格闘家:03/11/13 13:47 ID:1NQlFnG/
>>315
統一王座戦なんてリップサービスだと思うよう。
看板賭けるようなもんだし。もしやるとしたら、UFCとポライドが併合する時でしょう。
もしくは統一王者ベルトという、UFC・ポライドのベルトと独立したものを作るとか。

富士岩式会場は、同時試合ではなくポライドルール、UFCルールを交互にスムースに進めるためのアイデアではないかな。
でも無闇に場所とるし、どっちかのアレが邪魔して戦っているところが見辛いという弊害もあるし。やんないっしょう。
321名無しの格闘家:03/11/13 13:48 ID:u3/B3lph
>会場に二つのステージがあって、両方で試合をやる。
観客は好きな方の試合を見れる。 という2点。

2つ設置はまじだろうけどオクタゴンとリングで同時に試合やるわきゃない
ルールによってかえるだけだろ
322名無しの格闘家:03/11/13 13:49 ID:u3/B3lph
ティトはチキンだから肘ありのオクタゴンUFCルールでしかやらんだろうね
323名無しの格闘家:03/11/13 13:49 ID:PLpdjqSL
使用リングもルールも違うのに統一なんてあり得ん。
324名無しの格闘家:03/11/13 13:53 ID:D7PBZ48V
「総合格闘技」なんだから、どっちかってと寝技優位のプライドより
金網で後ろに倒れずらいし支えたりでき起き上がりやすい、尚且つ
肘まで使えるUFCルールに合わせるのが妥当かと。
シルビア辺りプライドルールだと力あんま発揮できねんじゃねの?
325名無しの格闘家:03/11/13 13:57 ID:cxOY3lGH
金網だと大会場でやった場合見難すぎる。
だいたい金網に押しつけての塩パウンドなんか観たくないからリングでいいよ。
326名無しの格闘家:03/11/13 13:58 ID:pU8DxaeS
とりあえず今回UFCから専属契約選手をPRIDEに出した。
次はPRIDEがUFCに契約選手を送り込むのが筋というものですよね。
藤田が行くという話が出てるけど、名前のある美味しい相手以外とはやりたくない
というサイテーの考えを持ってる藤田のことだけにホントに参戦するとは思えない。
やっぱり候補はアローナ、アリスター、ニンジャあたりでしょうね。
327名無しの格闘家:03/11/13 13:59 ID:Jj7SJjf/
>>320
ダナ社長も榊原社長も統一王座はやりたいけど、今はルール面でどうするか
話し合い中。統一後に防衛戦を交互にやるというのは決定ではない。
328名無しの格闘家:03/11/13 14:02 ID:PLpdjqSL
ところで味の素スタジアムって何よ?
329名無しの格闘家:03/11/13 14:05 ID:Jj7SJjf/
味の素スタジアム=東京スタジアム。

東京スタジアムは味の素が作った。
330名無しの格闘家:03/11/13 14:06 ID:Jj7SJjf/
真夏の合同イベントは他に国立競技場、横浜国際総合競技上も候補地にあがっている。
331名無しの格闘家:03/11/13 14:07 ID:Jj7SJjf/
横浜国際総合競技上→横浜国際総合競技場
332名無しの格闘家:03/11/13 14:13 ID:1NQlFnG/
正直、ダナの言うことはあんまり当てにならんというのが、少しw
合同開催に関しては、ダナもケツに火が付きっ放しでテコ入れしたいアレがあるのはわかるんだが。

統一王者ねえ。プロモーションそのものの格差をアレするはどうなんスかねぇw
333名無しの格闘家:03/11/13 14:16 ID:hohi1V1T
>>324
その金網のせいでどの試合も同じような展開になってしまって
金網が限界にきてるってコトにダナが悩んでるのを知らんのかい?
UFCが肘が有効だって言ってるけど逆に4点ポジションでの蹴りが
認められてないのを知ってていってる?
334名無しの格闘家:03/11/13 14:19 ID:cxOY3lGH
肘はいらないよね、カットで試合終わらせられてもつまらんし。
335名無しの格闘家:03/11/13 14:20 ID:Jj7SJjf/
>>332
でも、統一王座戦は見たくないか?

ヴァンダレイ・シウバは統一王座にやる気まんまんだよ。
336名無しの格闘家:03/11/13 14:26 ID:1NQlFnG/
>>335
ノンタイトルでなら観たいけどなあ。

正直言って、統一王者云々というのはやって欲しくないところ。
この業界、ルール差や環境差からくる幻想も大事だと思うの心。
337名無しの格闘家:03/11/13 15:12 ID:UuPfxO27
もし、アメリカでPRIDEが成功してUFCが興業的にどうしても勝てないと
なると、アメリカ人の性格上、ルールやいろんなことに難癖をつけて
UFCルールでしかできないようにしそうだな。
338名無しの格闘家:03/11/13 15:18 ID:UuPfxO27
統一王者が誕生するとしよう。
で、UFCとPRIDE交互に防衛戦するって話があるんだよね?
例えば、PRIDEの興行でUFCの選手が王者でPRIDEの選手が
挑戦者の場合はいいんだけど(逆でもいい)

PRIDEの興行で王者も挑戦者もUFCの選手(または逆)って事はあるのかな?
それとも、必ずホームの選手を挑戦させるようにするのかな?

339名無しの格闘家:03/11/13 15:53 ID:wbEk88zm
PRIDE=任天堂
UFC=アタリ
340名無しの格闘家:03/11/13 17:33 ID:mc0YUco4
うぉーい、K-1も仲間に入れてくれよお
341名無しの格闘家:03/11/13 19:02 ID:wbEk88zm
k-1=創価
342名無しの格闘家:03/11/13 19:47 ID:5eVvF31h
>>307
アマゾンが安い(日本)
343名無しの格闘家:03/11/13 19:48 ID:5eVvF31h
>>307
アマゾンが安い(日本)
344名無しの格闘家:03/11/13 19:49 ID:8tkERsQB
わたくしも、アマゾンで輸入もののUFCのビデオを何本か買いました。
345名無しの格闘家:03/11/13 20:14 ID:0iL9cSHo
例のケアーのドキュメントもアマゾンで注文できたよ。
DVDはリージョン1だけど。
346名無しの格闘家:03/11/13 20:40 ID:u3/B3lph
UFC44最高額ギャラ
ランディクートゥア=vsティト17万5千ドル(1943万円)
内訳[10万5000ドル(1166万円)+勝利7万ドル(777万)]

PRIDEGP決勝主要ファイターギャラ
ヴァンダレイシウバ=GP決勝3ファイト30万ドル(3480万円)
347Muay-Thai王者 ◆JoD5qyFo.2 :03/11/13 20:41 ID:qhbc3u4m
UFCって田舎の金網動物園の事ですか?
348名無しの格闘家:03/11/13 20:42 ID:Ed3J/lq2
>>346
シウバはさらに優勝賞金2000万?
凄いね
349名無しの格闘家:03/11/13 20:42 ID:GkPIhPBx
統一戦は恐らく日本でやるんだろうけど、そうなるとルールは
多少UFC寄りか?
UFCにとってアウェーに来てもらうんだから。
そうか、日本でやるならUFCルール、アメリカでやるなら
プライドルールだといいのかもな。
あんまりよくねーかw
350名無しの格闘家:03/11/13 20:48 ID:u3/B3lph
■GP賞金 優勝2000万円&GPベルト(3000万円相当)
 準優勝500万円、3位250万円。
351名無しの格闘家:03/11/13 20:52 ID:u3/B3lph
フランソワボタvsアビディ6000万円

デラホーヤvsモズリー2300〜2500万ドル(27億6000〜30億円)
モズリーvsデラホーヤ450万ドル+ボーナス50万ドルで500万ドル(約6億円)

UFC44ジェレミージャクソンvsディアス 2千ドル(22万円)
KOTCショ-ニ-カーター=2050ドル(23万円)
352名無しの格闘家:03/11/13 22:58 ID:bsCKgG58
UFCって客席はガラガラだろ
WOWOWは全体を映さないでごまかしてるけど

PPVもあんまり売れてなさそうだ
353名無しの格闘家:03/11/13 23:18 ID:bqbr1LnB
WOWOWは映像買ってるだけだよ・・・
354名無しの格闘家:03/11/13 23:24 ID:mLUVImgo
>>352
序盤はガラガラでメインになると埋まるみたいだ。
少なくともこの前の興行はメインの時はかなり埋まってた。
会場は一万人ぐらいの規模。
355:03/11/13 23:36 ID:I4ZcDm2I
 メインの試合だけ見に来る客が結構居る、ってのは
日本だとあんま馴染めない感覚だよね。

 チケット代損したとか思わないのかなぁ?
356名無しの格闘家:03/11/13 23:39 ID:yrj6gsWC
>>355
音楽のライブでも前座だけ見て帰るのもいるからね。
357名無しの格闘家:03/11/13 23:50 ID:k35ZNH0a
PPVはケーブルになっても売れてないらしい>UFC
ソースは格通臨時号
358名無しの格闘家:03/11/14 00:29 ID:hCVEICX5
NUMBERの「PRIDE HISTORY」で読み飛ばしていて気づかなかったのだが、今「04年3月には
UFCが‘00年12月以来の再上陸を果たすつもりだ。」(P57)という箇所を見つけた。
再上陸の話は何度も出ては消えているので信じられないが、3月にPRIDEラスベガス大会が
あり日本ではPRIDEの大会がないので、もしかすると3月にUFC日本大会は実現するかも(?)しれない。
359名無しの格闘家:03/11/14 00:47 ID:ejhrV/AG
UFC45でキース・ロッケルとやるクリス・リゴウリってやつは
なんでこの戦績でUFC出れんだろ?ダナの禿オヤジと出来てたりするのかな。
http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=4102
360名無しの格闘家:03/11/14 01:18 ID:HQnoELGY
361名無しの格闘家:03/11/14 01:37 ID:HQnoELGY
ちなみに来年のパンクラス参戦は確定しているそうです。
でも、オクタゴンを想定して練習しているってのは・・・
362名無しの格闘家:03/11/14 01:49 ID:mXAJxwYF
>>329

>東京スタジアムは味の素が作った。

違うw
363マークケアー最強:03/11/14 04:21 ID:tjCg3gq3
サップと曙がボクシングの試合して放映したら、
プロレスも格闘技もさよなら。

視聴者無視の、大晦日の放送にもあきれた。
もう、日本のプロレス格闘技永久に見ません。
あばよ。

バーネット対ケアーが見たいよー
364名無しの格闘家:03/11/14 04:34 ID:tjCg3gq3
コールマンVSシャムロックが見たい。
365yhn:03/11/14 06:09 ID:PPNptzHv
>>355
> メインの試合だけ見に来る客が結構居る、ってのは
日本だとあんま馴染めない感覚だよね。

もっとも日本的な格闘技、相撲がそうじゃんか。
366名無しの格闘家:03/11/14 07:13 ID:giNgpn9/
>>365
ボクシングも第一試合から見る奴はそんなに多くないね
367   :03/11/14 07:22 ID:oZbKhLJE
対抗戦やるなら
オクタゴンの4面が金網 4面がロープにして、肘 4点膝アリがいいな
368名無しの格闘家:03/11/14 08:47 ID:C4UryZ0V
UFCの日本大会はいっつもしょぼいから来ないで欲しいね。
なんかラスベガスのダイナミックさや下世話さが消えて、
寂れた、こじんまりしちゃってる感じでなんかイヤなんだよな
369名無しの格闘家:03/11/14 13:37 ID:2gb4xO1O
ダナホワイト公に謝罪にワラタ

UGフォーラムにキングヨシダというなにかにつけて吉田サイキョという
2ちゃんにいそうな人w日本人?に対しダナホワイトがGPでの吉田の
功績を称えて多分ダナは吉田がここまでやるとは思わなかったんだろうに
よりUFCからキングヨシダに謝罪の意をこめてUFCギフトを
プレゼントしたいとか言ってますw
http://www.mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=324291&P=36&FID=1&c=1
370名無しの格闘家:03/11/14 13:51 ID:mJyP7EPb
アメリカでも特にラスベガスはボクシングの試合でもメインしか
見ないって客が多い気がする。
371名無しの格闘家:03/11/14 14:13 ID:BvlyVyv5
やっぱりダナは最高だなw
紙プロとかは飛びついてネタにするべきじゃないのか?
でもそんなダナをみんな大絶賛だなw
372名無しの格闘家:03/11/14 15:04 ID:BvlyVyv5
シュートボクセが分裂騒動。
アンデウソンとアスエリオが不満を爆発。
恐らくは去年のペレ脱退も尾を引いていると思われる。
ニンジャとショーグンも離脱を考えたようだが、フジマールかハワエルの
どちらかがなだめた模様。
アンデウソン、アスエリオはすでに指導者としてのポジションに立っており、
この両者の脱退はCBAにとって致命的と見られる。

シウバをシンボルとして持ち上げすぎたゆえの悲劇か。
優勝で盛り上がってるかと思いきや、そうは問屋が降ろさなかったようだ。
もうちょっと他の選手も大切にすべきだったねフジマールさん。
373名無しの格闘家:03/11/14 15:08 ID:fOiTe3Bl
UFCギフトワロタ
374名無しの格闘家:03/11/14 15:13 ID:HQnoELGY
>>368
>UFCの日本大会はいっつもしょぼいから来ないで欲しいね。
>なんかラスベガスのダイナミックさや下世話さが消えて、

ベガスで興行するようになったのはダナになってからだ。
ダナになってからUFCは日本へ来たことは無い。
よって上記の話は的はずれといえる。

375もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/11/14 15:15 ID:U+i641GM
ダナは相変わらず可愛いなw
CBAってペレは離脱しても一枚岩って感じがしてたんだけど、なかなか色々あんだね。
特にニンジャが離脱を考えていたのが意外。
ニンジャってペレの弟子ではあったけど、CBA大好きっ子って感じがしてたからさ。
376名無しの格闘家:03/11/14 15:15 ID:BvlyVyv5
アスエリオは「もうずっと狂ってたんだ」ってコメントしたようだけど、
格闘技特集最新号の“number”のCBAの記事を読んでも、記者は
やたらとCBAの結束の固さみたいなのをアピ―ルしてるんだけど、
どこかおかしいというか、アンバランスなチームだと改めて思ったもんな。
チーム全員が階級上でシウバよりは強いと思われる(シウバ自身が認めてる)
アスエリオや、指導者であるアンデウソンをリスペクトせずに
ヴァンダレイと最近売り出し中のショーグンをプッシュするのみ。
ニンジャなんて強豪と連戦させられっぱなしなのに負けが込んでるせいで
まったく無視。
これじゃ実力至上主義じゃなくて、ネームバリュー至上主義だよ。
プロレスの世界みたいだ。

377名無しの格闘家:03/11/14 15:20 ID:HQnoELGY
ペレの離脱から変になっていたんだよ。
378名無しの格闘家:03/11/14 15:21 ID:BvlyVyv5
>>375
ニンジャやアスエリオは昔から試合のたびにペレの名前出してたからね。
ビジネス上の理由で、BTTとの和解のためにペレがクビになったってのが
定説だけど、彼らにとってはショックだったはず。
どうもフジマールは負けてる選手に対してまったく愛情が無さそうだね。
対戦相手のこととか考えずに、負けたという事実を叱責するのみ。
もちろん、勝ってもらったほうがお金が入るし、
「反則してでもとにかく勝て」っていうのは正論なんだろうけど。
それができるヴァンダレイだけが愛情を注がれて、他の選手はないがしろにされる。
379名無しの格闘家:03/11/14 15:30 ID:BvlyVyv5
この点、ゴールデングローリーは正反対かもしれない。
あれだけ負けまくってるオーフレイム兄に対しても
マネージャーはものすごく優しいw
ゴールデングローリーが選手をどんどん増やして離脱者が出ないのは
こういう理由からなのだろうかw
380名無しの格闘家:03/11/14 16:21 ID:P1An1EEb
あのUFCの社長だからと思うとダナが大物っぽく感じるけど
DEEPの佐伯代表みたいなもんだと思えば納得か。

プライドのドーム興行見せつけられて規模の違いをどう感じたんだろうな。
381名無しの格闘家:03/11/14 16:50 ID:HQnoELGY
>>380
興行って意味なら毎回ベガスのMGMでやってる方が格は上。
米国ではPPVが発達しているのでボクシングもそうだけど
会場に足を運ぶ人より家で見る方が多いよ。
382名無しの格闘家:03/11/14 18:01 ID:7dkNgdz/
>>379
でも強い選手が出てこないな
アリスターくらいしか期待できないし
383名無しの格闘家:03/11/14 18:53 ID:jqkCHWJ3
>>382
K最強といわれている
塩ファイターを忘れるな。
384 :03/11/14 20:42 ID:ftxZKmgP
>>308>>342>>344
おそレスですが、どうもっす。

レンタルとかはさすがにやってないんすか?
385名無しの格闘家:03/11/14 20:45 ID:ubaRh/QG
>>380
UFCをなめないでほしいな。
シャックやタイソンも見にいってるんだよー。
映画スターとかもよく見にいってるし
386名無しの格闘家:03/11/14 20:48 ID:GmYMqoJB
UFCは過去に20万ほどのPPV利用があったが、今では3万〜6万の間
らしい。思ったよりかなり低いな
387名無しの格闘家:03/11/14 20:49 ID:blfU9ZtU
クラプトンはUFCは見ないの?
388名無しの格闘家:03/11/14 20:52 ID:FaLVHFYZ
それだったらプライドやK1だって有名人いっぱい来てるじゃんw
UFCファンはアメリカコンプレックス持ちすぎじゃねえの?
389名無しの格闘家:03/11/14 21:58 ID:I3LVoqOo
>>387
そういえば、この時期にライブ参加でクラプトンが来日すると聞いたが
今回のPRIDEに来てた?


>>381
同じホテルにカジノがあるから目当ての試合になるまで
カジノであそんでいる。
390名無しの格闘家:03/11/14 22:01 ID:2gb4xO1O
シャキールオニールなんてシルビアがマギーKOして騒いでるのに
なんでもないかのように金網のほうも振り向かずのこのこ会場きてたなw

391名無しの格闘家:03/11/14 22:04 ID:2gb4xO1O
ダナホワイトの話だけどキングヨシダに日本からギフトを送りたいと
いってたみたい多分吉田グッズなんだろうねw
326ミツルTシャツとかペンタ君とか
392名無しの格闘家:03/11/14 22:16 ID:DLKwdxQ2
クラプトンは12日に来日したからプライドには行ってない。
クラプトンはホイスのファンだよね。
393名無しの格闘家:03/11/14 23:56 ID:Z7E6Wwq4
>興行って意味なら毎回ベガスのMGMでやってる方が格は上。
格ねw
空席の目立つMGMがドームより格上ですかw

>米国ではPPVが発達しているのでボクシングもそうだけど
>会場に足を運ぶ人より家で見る方が多いよ。
ボクシング「は」でしょ。
UFCはPPV全然売れてないそうですが。
394名無しの格闘家:03/11/15 00:09 ID:Gb8LcnoZ
CBAってインタビューとかでも
みんなが口を揃えてファミリー、ファミリー連呼してるけど
ペレがいなくなった時点でやっぱおかしかったな。
ペレはCBAの古参だし、ペレがミレティッチに勝ったりして
CBAが注目を集めるようになっただろうに。(あってるよね?)
395名無しの格闘家:03/11/15 00:18 ID:ZFjvTzCF
>392
ヒクソンのファンだよ。

みんな海外のフォイトのビデオってどうやって入手してる?
メッカVTもJスポーツがもう放送しないみたいだし。
五味対ペンはどこかで放送あるんだろうか?
ブラジルのVT専門番組とかCSでできて欲しいな
396名無しの格闘家:03/11/15 00:20 ID:ZFjvTzCF
フォイト→ファイト 訂正
397名無しの格闘家:03/11/15 04:59 ID:myVShMjn
>>369
爆笑
本人にやれよ(w
398名無しの格闘家:03/11/15 07:29 ID:4bnvoz9o
>>386
スカパーだけでしかやってないPRIDEより低いなこれじゃ。だめだこりゃ。
399名無しの格闘家:03/11/15 07:32 ID:4bnvoz9o
>>369
余裕で優勝とか言ってたリデルがランペイジに負けて、そのランペイジに余裕勝ちした
シウバと吉田があの試合じゃ言い訳の仕様がないしな。。。
400名無しの格闘家:03/11/15 14:15 ID:nElaOkXg
ジャクソン、リデルに肘打ちしてたけどプライドは
顔<脊椎じゃなかったら有効なんだっけ?
401名無しの格闘家:03/11/15 14:19 ID:lHeSK9z2
そうだよ。
402名無しの格闘家:03/11/15 14:19 ID:36Fa7rOQ
>>400
うん、確かそんなん。他の選手も時々モモやわき腹に肘打ちしてる時がある。
403:03/11/15 14:19 ID:FZ8TOzE3
>>400
 オフィシャルHPにルール調べに行ったら、
ルール説明のページ自体が無かった…。
404名無しの格闘家:03/11/15 14:21 ID:lHeSK9z2
確か実況で言ってたろ?
405. :03/11/15 14:33 ID:ApsXdS/V
なんちゃって2チャンねらー
1.UFCがPRIDEより上と思っている。いや、思っていた。
2.UFCを他の人は見ていないと思っている。
3・ボクシングを他の人は見ていないと思っている。
4.大昔の話を未だに引き合いに出す。
5.K1はつまらないといっているのになぜか毎回見る。
6.PRIDEはつまらないといっているのになぜかPPV購入する。
7.ミルコが最強だと思っている、いや思っていた。
8.ミルコがK1でALL勝ちできると思っている。
9.ボクサーはどのルールでも最強だと思っている。
10.相撲はどのルールでも最強だと思っている。
3点以上当てはまるやつはいってよし!
406名無しの格闘家:03/11/15 14:34 ID:lHeSK9z2
リデルスレおもしろかったのに次スレ立ってないの?
407曽根吉 ◆hh1FB9ko2I :03/11/15 14:40 ID:OcYk3fIC
>>405
それを書いてお前はいったいなにがしたいんだ?
408名無しの格闘家:03/11/15 16:06 ID:9AZwJzMV
>>388
K-1を見に来てる人は仕事できてるから。
409名無しの格闘家:03/11/16 09:45 ID:CDBcuyyp
11月4日(火)深5:00、11月8日(土)深4:40、11月11日(火)深5:10
11月15日(土)後6:50、11月19日(水)深4:00

UFCの情報満載で好評放送中の「UFC増刊号」。
今回はUFCのスーパースター、ティト・オーティズの
独占インタビューを放送。UFC44で暫定王者ランディー・クートゥアー
との激戦を繰り広げたティト・オーティズが、
昨年11月のケン・シャムロック戦以来の戦いにどのように臨んだかを
自らが語った
映像や貴重なトレーニング風景をお届けする。
また、ロンドンの路上で勃発したUFC最強チームと呼ばれるミレティッチ軍団との因縁についても激白!
また、11月22日放送予定の次回大会UFC45大会の見どころも徹底分析。

これって少し前に話題になってた
ティトがロンドンで素人にどうたらっつー噂のことかな
素人じゃなくてミレティッチの一員だったのかよ。
410名無しの格闘家:03/11/16 10:25 ID:W82GMFAq
マリオ・スペーヒーがプロデュースしてる「Brazil Super Fight」超観てえっ!!
411名無しの格闘家:03/11/16 10:34 ID:C6b7aWmT
>>405は真性2ちゃんねらー
412もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/11/16 10:55 ID:ZOuE50iA
>>409
確かフリックランドも殴りかかってなかったっけか
413名無しの格闘家:03/11/16 11:42 ID:uBSeEUF4
UFC46は藤田や桜庭が出場すればPPVに入るってホント?
414  :03/11/16 11:45 ID:XC9zzdUc
mmaってなんですか?
415名無しの格闘家:03/11/16 12:24 ID:G7mm0Igm
MMA = Mixed Martial Arts
NHB = No Holds Barred
VT  = Vale Tudo

全部総合格闘技の事を指す。
言い方が違うだけで厳密な定義の違いは無い。
416名無しの格闘家:03/11/16 12:28 ID:WEB8x/oM
ヒーリングからも逃げた藤田がUFCとは笑わせる。
あそこはヒーリングよりもずっと無名だけど、ずっと強いヤツらがゴロゴロしてるんだぞ、
”火事場泥棒”藤田がもっとも避けたがる連中じゃないか、そういうヤツらは。
417名無しの格闘家:03/11/16 12:34 ID:uBSeEUF4
シルビアがステさえやってなければ、藤田とたたかってたのになー。
またコレイラみたいにボコボコにされる藤田が見たかった。
418名無しの格闘家:03/11/16 12:36 ID:CDBcuyyp
コレイラってほんとタフだよね

419名無しの格闘家:03/11/16 12:44 ID:uBSeEUF4
タフすぎる。
シルビアと戦った時は何発くらえば倒れるんだ?って感じだったし。
だから藤田もタフだからあんな感じの試合になるかなーって思った。
420名無しの格闘家:03/11/16 12:53 ID:XQtbDHho
>>416
つーか 対ヒョードル戦で比較すれば普通に藤田の方がヒーリングに勝つだろ。
塩判定で。
421名無しの格闘家:03/11/18 19:03 ID:7jWbs6Bf
UG Forumを日本語で紹介するスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1069147209/

姉妹スレに成長してくれたら嬉しいです。
422名無しの格闘家:03/11/19 17:37 ID:BKuaQPXl
海外MMAスレの昔のアイドル、
アンブリッツさん試合決定age
ウォーターマンになら勝てる、と思いたい・・・
423名無しの格闘家:03/11/19 18:02 ID:/OIgdmEJ
UFC45はしょぼいなー。
見たいカードっていったらヒーゾvsリコと殴り合いになると思うコレイラvsタンクしかない。
46はビクトーvsクートゥアのタイトル戦と桜庭と藤田が参戦するかもしれないからかなり楽しみ。
424名無しの格闘家:03/11/19 18:28 ID:Q9HnBd/6
>>415
MMAはNHB,VTよか、スポーティなんでない。
NHB,VTは共に「何でもあり」の意味だけど
MMAは、例えばKokルールやスマックガール
みたいのも含むと思う。
425名無しの格闘家:03/11/19 19:04 ID:GyLbU2xw
>>422
俺はウォーターマンくらいになら勝てると思う。
でもアンブリッツはジョシュ戦のショックから勢いが落ちてるかもしれないので、
それを考えると厳しいか。
でも、恐らくプライドミーハーの奴はウォーターマンが死ぬほど強いとか
ノゲイラにも勝てるとか思ってるみたいだけど、それはない。
せいぜいアンブリッツといい勝負繰り広げちゃうだろう。
まあもしもアンブリッツが秒殺されたらこのレス晒していいよ。
426名無しの格闘家:03/11/19 19:06 ID:UJ33SYOp
ウォーターマンくらいにはアンブリ勝つだろ。
というか得意なタイプの相手なんじゃないの
アンブリ的に。

UFC45 ローラーでないっけ?
427名無しの格闘家:03/11/19 19:15 ID:BKuaQPXl
H2Oマンも大した奴と戦ってないから
まだ底は見えてないけど、まあアンブリが勝つと思われ。
それにしてもH2Oはいつもアームロックだな。
428名無しの格闘家:03/11/19 19:30 ID:GyLbU2xw
さすがにこのスレの連中は冷静だな。
レイシックと引き分けてアンドレロバーツに流血TKO食らった
ウォーターマンが強いはずないしね。
普通に考えて謙吾もオーフレイム兄(プライド時)は雑魚中の雑魚だし。
429名無しの格闘家:03/11/19 19:55 ID:E5XNXuZK
UFCは演出がPRIDEより数段遅れてる。金かける余裕無いのかな。
ただオープニングの映像はUFC>PRIDE。
430名無しの格闘家:03/11/19 21:05 ID:lOENVkI1
上取ったもん勝ちの大味な試合になりそう。
H2Oはロバーツには10中8,9勝ってたし、(絵に描いたようなラッキーパンチで負けたけど)
あれが無ければMMA負けなし。パン以降の試合はどれも良い勝ち方してるので若干幻想は持ってる。
なによりジョシュとマッチメイクできる数少ないヘビー選手なのでH2Oを応援しよっかな。
431名無しの格闘家:03/11/19 21:07 ID:xprUasyO
432名無しの格闘家:03/11/19 21:17 ID:GyLbU2xw
>>431
身長・体重・筋力で圧倒的に劣るロバーツ相手にけっこう長い時間やってたよね?
それと、レイシックと引き分けたのは強豪に負けるより痛いと思う。
最近なんであんなに強いのか不思議なくらい。
まあ謙吾とオーフレイムの実力は違う意味で底無しだからな・・・
433名無しの格闘家:03/11/19 21:18 ID:WcvZkQSX
>>429
意外に派手な演出はメリケンにはあんまり需要が無いらしい。
最近は演出は縮小気味なんだってさ。
434ちなみに:03/11/20 00:12 ID:XKB0P38u
パンヲタの見解

849 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:03/11/12 02:21 ID:dJM1Eeqf
ウォーターマンならノゲイラにもヒョードルにも勝てる
973 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:03/11/19 11:38 ID:oCrYaj3l
アンブリッツは完全にウォーターマンの噛ませ犬だろうね。
 
435名無しの格闘家:03/11/20 11:02 ID:1I8iyVM8
なにげに明日じゃん、UFC45!
みんなクソクソ言うけど、俺はメインは結構楽しみだけどなぁ。
っていうかトリッグが負けたらもうこの階級じゃヒューズの相手がいなくなっちゃうな
436もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/11/20 11:20 ID:E0NiYxw2
昔、高島が今のヒューズに勝てる相手は誰なのだろうか?練習をしっかり積んだトリッグだろうか?
って、いかにもトリッグが練習嫌いって感じで書いてたんだけど、トレーニングはあんましてねーのかな?
俺が書いた文章だと、練習をしっかりしているトリッグとも取れるけど、
もう少し違うニュアンスでトリッグが練習嫌いっぽいことを書いてた。
個人的にトリッグのふてぶてしいとこが好きなんだよな。あいつには何気に風格を感じるよ。
437名無しの格闘家:03/11/20 11:30 ID:KGuMWXPi
三濃輪じゃ無理か?
438名無しの格闘家:03/11/20 11:31 ID:eJNSL6GU
もうフランクしかおらんで。
439名無しの格闘家:03/11/20 11:33 ID:cgFqYzUU
ホールマンがまた下からの十字で勝っちゃったら笑えるんだけどな
440名無しの格闘家:03/11/20 11:57 ID:w1p7FUF0
ハウフとやってくんねーかな。まぁ、ハウフじゃ勝てんだろうが
441名無しの格闘家:03/11/20 18:16 ID:Fjev9XPk
ハウフはライト級でしょ、
俺はホイスvsヒューズが見たい、体重同じくらいでしょ?
多分、ホイスがパウンドでボコボコにされるか、
ヒューズが下からの関節取られるか、どちらにしろ楽しみ。
442名無しの格闘家:03/11/20 18:20 ID:gM4WlPKq
今のヒューズが下からホイスに極められることはないだろうなぁ
443名無しの格闘家:03/11/20 18:30 ID:HQxzQEGH
でも、穴はしたからの間接なのは
今でもそうでしょ。
444:03/11/20 19:58 ID:g48KfgrZ
 オレ、はじめてヒューズの試合見たのはUFC-Jでのvsホールマンとの
再戦だったから、オレの中では長い事ヒューズ=ヘタレだったよ。

 ま、そんなヒューズでも、いくらなんでも三回目は無いでしょ。
 今度ホールマンとやったら、金網に押し込んで何もさせずに勝つと思う。
445名無しの格闘家:03/11/20 20:00 ID:Me/by35z
ヘタレの魂100まで
446名無しの格闘家:03/11/20 20:23 ID:K4YLIcnX
ヒューズはいつまで防衛するのだろうか…
447名無しの格闘家:03/11/20 20:47 ID:rMmwkEn4
さっきサムライのプラキンでイーゲンのハワイでの試合映ってたけど
なんか客席から映してるみたいだった。
もしかして隠し撮り?
448:03/11/20 22:46 ID:g48KfgrZ
 UFC45の結果upが一番早いトコって何処だろ。
 日本語ならやっぱスポナビ?
449名無しの格闘家:03/11/20 22:52 ID:gM4WlPKq
会場じゃないか。
450名無しの格闘家:03/11/20 23:05 ID:x1kUYkqM
シャードッグだろ。
451名無しの格闘家:03/11/20 23:40 ID:Ldq+8CFa
2ちゃんの実況板
452名無しの格闘家:03/11/21 21:10 ID:humMYueX
あのー・・今日でしょ?UFC
453名無しの格闘家:03/11/21 21:35 ID:juDa9YHN
地味だな。
とりあえずバイタレ勝ったほうがいい。
454名無しの格闘家:03/11/21 21:48 ID:TCaFI9j7
455名無しの格闘家:03/11/21 23:44 ID:ucYxFI8w
明日のUFCのカード教えてくれ
ってか全く盛り上がってないよな
毎度のことか・・・
456名無しの格闘家:03/11/21 23:47 ID:6KfDbKAf
今回カードがイマイチ。
リデルがジャクソンにスタンドで打ち負けてたのにも萎えたし。
457もえっちょ君のいとこ:03/11/22 00:10 ID:OFPAEwmF
>>412
もえっちょ君明日はちゃんとビデオとっておきます。
ただカードがいまいちだな。
まあ楽しみではあるが。
トリッグは体つきがミニケアーって印象がある。
イハをぼこった試合は面白かった。
458曽根吉 ◆AAyjlv9iu6 :03/11/22 00:51 ID:8fCkDEg1
ローラーっていい選手だよなー。俺初めて見たのがティキとの試合だけど一気にファンに
なったよ。ミドルいってくんないかな。
459名無しの格闘家:03/11/22 02:39 ID:xOxZc2BS
UFC 45 計量
http://mmaweekly.com/this_week/news/6_friday.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/200311/21/index.html

ウェルター級チャンピオンシップ
マット・ヒューズ 170lbs = 77.18kg vs. フランク・トリッグ 169lbs = 76.726kg

ヘビー級
タンク・アボット 253lbs = 114.862kg vs. ウェズ・コレイラ 265lbs = 120.31kg

ミドル級
フィル・バローニ 185lbs = 83.99kg vs. エヴァン・タナー 185lbs = 83.99kg

ヘビー級
リコ・ロドリゲス 246lbs = 111.684kg vs. ペドロ・ヒーゾ 243.5lbs = 110.549kg

ウェルター級
ロビー・ローラー 169lbs = 76.726kg vs. クリス・ライトル 169.5lbs = 76.953kg

ミドル級
マット・リンドランド 185lbs = 83.99kg vs. ファラニコ・ヴァイタレ 184.5lbs = 83.763kg

ライト級
ニック・アガラー 155lbs = 70.37kg vs. イーヴス・エドワーズ 154.5lbs = 70.143kg

ミドル級
キース・ロッケル 185lbs = 83.99kg vs. クリス・リゴーリ 183lbs = 83.082kg
460名無しの格闘家:03/11/22 02:40 ID:xOxZc2BS
UFC 45 オッズ(mmaweekly.com)

イーヴス・エドワーズ -700
ニック・アガラー +500

キース・ロッケル -350
クリス・リゴーリ +275

ウェズ・コレイラ -350
タンク・アボット +275

フィル・バローニ -160
エヴァン・タナー +120

マット・リンドランド -155
ファラニコ・ヴァイタレ +115

マット・ヒューズ -350
フランク・トリッグ +275

ペドロ・ヒーゾ +140
リコ・ロドリゲス -170

ロビー・ローラー -260
クリス・ライトル +200
461マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/11/22 03:18 ID:JdXm0eIS
実況スレは直前に立てれば良いかな?
462名無しの格闘家:03/11/22 03:23 ID:Xov2aFgn
ペドロヒーゾ110キロってマジ?
463名無しの格闘家:03/11/22 06:43 ID:1uyLQ+8w
バイタレのオッズ評価高いねえ。リンドランド相手にしてこれは。
今日ちゃんと勝てれば一躍ミドルチャンプ候補。
464名無しの格闘家:03/11/22 11:56 ID:cJsYpHKH
ミアも相手がいないで出ないでカードそのままだし
10周年なのにやる気あるんかいないつもよりカード弱いじゃん
トリッグも無敗ならまだしもマッハにTKO負けしているという過去は
消せないしタンクなんかをずっと使いつづける意味もわからん
ローラーも強い相手にはへたれ度全開だしローカットも知らない
バローニもリンドランドには一生勝てんぐらいグラウンド何もできないし
リンドランドも同門のヘンダーソンにくらべると屁みたいなもんだし
ブスにも勝てない自滅するしwロドリゲスも基本は塩だし
今回目玉なしだUFC46のカードのほうがはるかに楽しみ
好カード満載だし
465マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/11/22 11:58 ID:JdXm0eIS
466ボクオタ:03/11/22 12:17 ID:OFPAEwmF
こいつらレベル高いな 面白い
467マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/11/22 12:34 ID:JdXm0eIS
29-28
29-28
29-28
3-0でろーらーの勝ち
468名無しの格闘家:03/11/22 12:37 ID:ogC2NEih
466はアホですか?
何も考えずに大振りのフックぶん回してるだけのやつがレベル高い?
469名無しの格闘家:03/11/22 12:38 ID:OFPAEwmF
ラドウィックはこんなやつらとしのぎを削っているのか
そりゃ強いはな。
470名無しの格闘家:03/11/22 12:40 ID:NmeILLoW
>>468
ああん。釣りだと思ったから突っ込まなかったのにw
471名無しの格闘家:03/11/22 12:41 ID:UdZiz1ER
トリッグって一年ぶりの試合っしょ?
こりゃ無理だわな・・
472名無しの格闘家:03/11/22 12:42 ID:OFPAEwmF
>>468
パンチはどうしようもねーなとは思ったよ
俺が見たときは寝技の攻防がすごかったように見えた。
総合格闘技はそんなに見たことないんで。
473名無しの格闘家:03/11/22 12:54 ID:ogC2NEih
ビッグジョンまた糞ジャッジ。効いてないのがわからんのか?
474名無しの格闘家:03/11/22 12:58 ID:NmeILLoW
次はマッカーシーvsバローニの遺恨清算マッチしかないなw
475名無しの格闘家:03/11/22 13:23 ID:cJsYpHKH
あの試合裁いたのたビッグジョンじゃないでしょ
ビッグジョンはメイン級の試合しか裁かないし
KOTCかなんかで総合デビューするorしたかのレフェリーのほうだったとおもう
476名無しの格闘家:03/11/22 13:25 ID:UdZiz1ER
まぁアボットが昔「フレンズ」に出たってことだけはわかった
477マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/11/22 13:25 ID:JdXm0eIS
>>475
ビッグジョンじゃない。ひげの生えた少しポ−リー・アヤラに似た野郎だった。
478名無しの格闘家:03/11/22 13:27 ID:ogC2NEih
すまん。糞ジャッジ=ビッグジョンっていう先入観が働いてしまった。
479マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/11/22 13:28 ID:JdXm0eIS
今出たけど名前はラリー・ランドレスというレフェリーらしい
480 滝沢賢治 (山下真司):03/11/22 13:41 ID:MrUAqmxZ
マリオ山崎はどこいつた
481名無しの格闘家:03/11/22 13:49 ID:NmeILLoW
シャー犬で結果だけ速報中。ぺドリコの試合ってもう終わっているのねー。
482名無しの格闘家:03/11/22 14:31 ID:ogC2NEih
ペドリコやれよ。次回のUFCも一週間遅れ・・・最悪。
483名無しの格闘家:03/11/22 14:35 ID:tIW7xTkR
いやー酷かった
484名無しの格闘家:03/11/22 14:38 ID:ZbVoqb7H
リデルがアボット側で大乱闘に参加してたが
やっぱリデルのピットファイトチームと
タンクのピットファイティングは何か関係あるのか?
485名無しの格闘家:03/11/22 14:39 ID:1uyLQ+8w
ヒーゾ勝ったんかい?
よく勝てたな体重増やしたからか
486名無しの格闘家:03/11/22 14:40 ID:ttqA7lPS
ヒーゾの判定勝利ってなんか珍しい気がするな。
487名無しの格闘家:03/11/22 14:42 ID:cJsYpHKH
UGでも大不評の嵐w
金返せコール
488名無しの格闘家:03/11/22 14:48 ID:GjN4ML0c
年末の総集編PPVに回してもう一稼ぎ小銭稼ごうって考えが
ミエミエで嫌。
489名無しの格闘家:03/11/22 14:49 ID:hPaCXcF8
今日のをHDDにとって、さっそくDVDにダビングしようとおもったら
コピーガードかかってるぞい。
今までこんなことなかったのに、なぜ今日だけ??みんなもそう??
490 :03/11/22 15:11 ID:DAa5Bfrs
>489
デジタルに入ってるの?
だとしたら11月から全番組コピワンだよ。
491幕の内:03/11/22 15:21 ID:FeWXctFT
マルチポスト中

メイン・・・1R決着ゆえ放送時間が30分以上残。
アンダーカードが当然放送されると思ったのですが、なんと鉄道物語の代替番組が(怒)。
イーブスエドワースVSニックアガラー
キースロッケルVSクリスリゴウリ
リコVSヒーゾ
の3つがカット。
特に新顔の3人がどんなもんなのか見たかったんですけどねえ。
今後のためにもWOWOWへの抗議、協力お願いできたらと。
[email protected]
492名無しの格闘家:03/11/22 15:27 ID:kh0T/e27
つーか、それ以前に観る価値があったのかと
海外の掲示板で凄え叩かれてるなw
493名無しの格闘家:03/11/22 15:29 ID:O8Av7LTw
>>491
うざい幕の内どっか行け
494名無しの格闘家:03/11/22 15:33 ID:Ru1hdVDc
>>492
だ・か・らテメーは稲森いずみを「服着させたまま立ちバックしてぇぇ!!!!」
と思わねーのかって聞いてんだよ!!!???

それだけ答えてくれ!!!??なっ???

謝ります、答えてください!!そこんとこお願いします。

495名無しの格闘家:03/11/22 15:35 ID:kh0T/e27
>>494
下着だったらOK
服は駄目だな俺は
496名無しの格闘家:03/11/22 15:43 ID:Ru1hdVDc
>>495

ID:kh0T/e27 、お前男だよ。
497 :03/11/22 15:54 ID:c/BegmBi
今回の大会不評なんだ?自分は楽しめたな。
ローラ−とかバローニのはかなり受けた。
負けたけどドリッグtってかなり強いよね。オーラがあっていい感じ。

でもデブキャベツのハワイアンダンスにはちょっとむかついたな。
498名無しの格闘家:03/11/22 16:09 ID:p5X00wwr
トリッグは今までヒューズと戦ったなkでも一番やりあえたんじゃね?
チョークで決まらずに、判定まで行って欲しかったなぁ。
499:03/11/22 18:39 ID:LmnTBMvr
>>491
 実況スレ見てたら、「アメリカのPPV自体が放送しなかったみたいだから、
WOWOWがどうこう出来る話じゃねーんじゃねーの?」って言われてたよ。
500名無しの格闘家:03/11/22 19:05 ID:KgEc+Mis
>>484
リデルはキャベツ側だよ・・・
大和魂Tシャツ着てたジャン
501幕の内:03/11/22 19:50 ID:FeWXctFT
502名無しの格闘家:03/11/22 20:48 ID:ZbVoqb7H
トリッグ弱すぎ
同じレスラーにチョーク極められるグズ
あれにラッキーパンチで勝ったマッハもゴミ
503名無しの格闘家:03/11/22 20:49 ID:DMmAJ9/e
トリッグってジアンに勝った選手だよな。
ヒューズにチョークで負けたんか。
504名無しの格闘家:03/11/22 21:01 ID:O8Av7LTw
>>484
まあそれは>>500の通り。
イーゲン井上はルイス&ペデネイラスでリデルと練習してたこともあるから
その関係でイーゲンの弟子のキャベツのセコンドにリデルが付いたんでしょう。
505名無しの格闘家:03/11/22 23:38 ID:ogC2NEih
次回からPPV復活?アナログは一週間後か?
日本人が出るから一稼ぎってかんじか?
506名無しの格闘家:03/11/23 00:13 ID:fu8/7mCg
>>505
え!ソースは?
507   :03/11/23 00:20 ID:PujDUtRh
トリッグ大好きなのに負けたんか・・・・ああ・・・
ヒューズは階級上げてください・・・
508名無しの格闘家:03/11/23 00:28 ID:caU+yNuu
BJペンが階級上げてマット・ヒューズに挑戦するってマジ?
よせばいいのに。
509名無しの格闘家:03/11/23 00:37 ID:fu8/7mCg
小学生スリーパーでフィニッシュか。
ヒューズみたいなタイプは柔術とやったどうなんだろう。
510名無しの格闘家:03/11/23 01:15 ID:1WI+IuzN
つーか幕の内ほんとうざい。
キモくてつまんなくて稚拙な文章しかかけないアホ。
しかも無知すぎ。死んでいいよ。
511名無しの格闘家:03/11/23 02:26 ID:u1MUKNF8
うちの地域では一週遅れなんでまだ見れないんだけど、
新日のワールドプロレスリングでジャングルファイトの放送やってんの?
512名無しの格闘家:03/11/23 02:28 ID:ou2KLaWS
>>511
ヤッテルヨ。ジャカレの試合丸々放送したりして、わりとイイ感じ。
513名無しの格闘家:03/11/23 02:29 ID:u1MUKNF8
>>512
そうなんだ。ありがとう。来週はタイマー予約しとこ。
514名無しの格闘家:03/11/23 02:34 ID:ou2KLaWS
>>513
あ、二週に分かれたw
今日はリョート、ヒカルドン、ジャカレ、村上。
中邑は来週らしい。

まあジャングル前に村上vs金本とかもやってるわけだがw
515名無しの格闘家:03/11/23 02:39 ID:xPbeO0kl
>>506
とりあえず次回放送予定のときに当日放送ではなくて
一週間後の放送って告知があった
516名無しの格闘家:03/11/23 03:07 ID:aaZaL85L
ティトって人気あるんじゃなかったの?
ベスト10に入ってなかったけど
517名無しの格闘家:03/11/23 04:13 ID:r6EeVlO9
神のタトゥー入れてしまったやつがこんな身近にいたw
http://www.mmaweekly.com/Ricco2UFC45Weigh%20small.jpg
518名無しの格闘家:03/11/23 04:14 ID:r6EeVlO9
519名無しの格闘家:03/11/23 05:17 ID:tI+lON6p
UGフォーラムスレは懸念どおりカキコがなかったが、
コンセプトはよかったのでこのスレ内でがんがれ>立てた人
520名無しの格闘家:03/11/23 09:17 ID:Oexmr9U5
スゲーおもしろかた。
再戦規模んぬヒューズ撮りッグ
521名無しの格闘家:03/11/23 10:14 ID:3faEr2Fz
>>517
ノゲイラ戦の時と全然違うなオイw
すげー色男になってるじゃねーか。
あの時の白ブタリコはなんだったんだw
522名無しの格闘家:03/11/23 13:37 ID:JnyTewNb
UFC人気投票トップ10の10位に、タクタロフが入ってるんだけど
あいつってそんなに人気あったのか?
523名無しの格闘家:03/11/23 13:39 ID:5KeYZPzs
タクタロフはUFC最多秒殺記録を持ってるから人気あるだろ。
今やハリウッドスターだし。
524シウバ完勝! ◆9V/0SSwOKw :03/11/23 13:40 ID:EW6TGXUO
>>329
ワロタ
525名無しの格闘家:03/11/23 14:07 ID:r6EeVlO9
リコvsヒーゾ見たかったなぁ塩試合でも
好カードだしけっこうおもしろそうじゃんDVD特典じゃないと試合見れないんだろうなぁ
526もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :03/11/23 14:39 ID:QugIsKuO
これで、トリッグがUFCに定期参戦してくれたらな…
527名無しの格闘家:03/11/23 16:13 ID:Oexmr9U5
てか大半が初期メンバー
クートァ1位は捏造か?
528名無しの格闘家:03/11/23 16:41 ID:3liv9Zu/
ドー考えてもケンシャムが一位っぽい。
クートゥアが一位なんてまずないだろ。あとミレティッチ
がランキングに入ってるが嘘くさい
529名無しの格闘家:03/11/23 18:39 ID:/gc3uTT3
10回大会以降日本でビデオ出てないから想像するしかなかったが
やっぱり向こうでも今の常連選手は小粒だと思われてるんだろうな。
特にキャラ的に。
530 ◆kuM0WFfz.o :03/11/23 18:42 ID:hT+Hh0+4
test
531名無しの格闘家:03/11/23 19:38 ID:UmJMF9GO
UFC人気投票ってどこでやってんの?
誰か結果貼ってよ!
532名無しの格闘家:03/11/23 19:44 ID:MfYp47Yp
桜庭がホイスを破ったとき、アメリカでは桜庭人気が上昇してるとテレビでやってたけど、
藤田がケンシャムロックに勝ったときは、アメリカのUFCファンの間では
話題になったわけ?
533名無しの格闘家:03/11/23 19:55 ID:NuIJ4hrH
>>531
1 クートゥア
2 ケンシャム
3 ホイス
4 タンク
5 フライ
6 コールマン

あとは忘れた。マルコファスとスバーンも入ってたと思う。
534名無しの格闘家:03/11/23 20:27 ID:r6EeVlO9
10はオレグタクタロフ
片手グローブボクサーの映像も流れた
535名無しの格闘家:03/11/23 20:29 ID:3VICXP+K
>>534
それに高阪が嬉しそうに突っ込んでたなw
536531:03/11/23 20:41 ID:UmJMF9GO
>>533
サンクス!
やっぱり初期活躍してた選手が多いな。
537名無しの格闘家:03/11/23 20:49 ID:UY9Nna4o
次回1月31日UFC 46
マット・ヒューズ vs BJ・ペン
エルメス・フランカ vs ジョシュ・トンプソン
http://www.boutreview.com/data/reports/031121ufc45.html
538名無しの格闘家:03/11/23 20:49 ID:u1MUKNF8
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20031123-00000001-spnavi-spo.html

7位 ダン・スバーン
 8位 マルコ・ファス
 9位 パット・ミレティッチ
10位 オレッグ・タクタロフ
539名無しの格闘家:03/11/23 21:14 ID:HO1+uPPD

さ〜て、今日のアジア各国のマスコミの報道は↓ (日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html


540名無しの格闘家:03/11/23 23:32 ID:5KeYZPzs
<UFC 46 全対戦カード>

・UFCライトヘビー級タイトルマッチ
ランディ・クートゥアvsビクトー・ベウフォート
・UFCウェルター級タイトルマッチ
マット・ヒューズvsB・J・ペン


フランク・ミアvsウェス・シムズ
リー・マレイvsジョージ・リベラ
カーロス・ニュートンvsレナート・ベリッシモ
カロ・パリシャン・ピート・スプラット
エルメス・フランカvsジョシュ・トムソン
マット・セラvsハビエル・バスケス
541名無しの格闘家:03/11/23 23:37 ID:caU+yNuu
昨日のUFCはレベルが普通で飽きないで見れたけど今度のUFCもよさそうだな。
ただBJペンの階級越えはどうなんだろうか。
542名無しの格闘家:03/11/23 23:57 ID:DQbgp8MA
45は酷かったが46よすぎ。
543名無しの格闘家:03/11/24 00:10 ID:oufHQzWa
46はババルvsフランクリンとか
ドークセン、テリグマン参加も噂であるよ
544 :03/11/24 00:14 ID:5DUj17rN
アルロフスキーvsマクギー
ミアvsシムズ
コレイラvsボブチャンチンが見たいな
545名無しの格闘家:03/11/24 00:15 ID:i6YTunHE
ミアもシムズもいらない。
546532:03/11/24 00:21 ID:fB53pAPd
だれかこたえてよ。桜庭も藤田も吉田も、UFCのスーパースターに勝ってるんだから
UFCファンの間でも知られてるんじゃないの?どうよ?
547名無しの格闘家:03/11/24 00:25 ID:uLsA9Tqa
桜庭はアメリカの記者番付けで
かなり高い評価得てるよ
548名無しの格闘家:03/11/24 00:31 ID:8HZxS1O3
>546
良く知らんが、普通に考えてアメリカのUFCファンは日本の格闘技の大会にもチェックいれてるはず。
だから知られてはいるだろう。
格闘技に関しては、日本は格闘家の実力はともかくイベントの規模では世界一だからな。

人気はサクがこの中では一番ありそう。
549名無しの格闘家:03/11/24 00:33 ID:uLsA9Tqa
総合格闘技の本場は今や日本なのです (°Д°)クワッ
純総合格闘家を育成しているのは
世界広しと言えど、日本だけですからね
もっとも、ベースが柔道やら空手の人が多いけど
550名無しの格闘家:03/11/24 00:40 ID:uLsA9Tqa
ちょっと古いけど

MMAMediaTOP10 2月15日ランキング

 名前の後の数字は投票ポイント。

[ミドル級]170.0 - 184.9lbs:77.1 - 83.9Kg
1位 ムリーロ・ブスタマンチ 168
2位 桜庭和志 145
3位 マット・リンドランド 134
4位 フィル・バロニ 111
5位 アンデウソン・シウバ 108
6位 パウロ・フィリョ 107
7位 デイブ・メネー 53
8位 アイヴァン・サラヴェリー 36
9位 ジョセ・ペレ・ランジ 35
10位 アマール・スロエフ 15
551名無しの格闘家:03/11/24 00:47 ID:wbOUioZw
けっこう前だけど、桜庭が1位だった事もあったよな
552名無しの格闘家:03/11/24 00:50 ID:Q1LHdvxt
でも桜庭って今脂肪で体重上げて90近くなかったっけ
ライトヘビーだとランクインできなさそうだな
553名無しの格闘家:03/11/24 06:40 ID:oufHQzWa
UFC47「ザライジングチャンピオンズ」いでよ王者達

フランクミアvsアンドレイアルロフスキー<UFCヘビー級タイトル>
ティトオーティズvsチャックリデル<スーパーファイト>
マットリンドランドvsリーマレイ<UFCミドル級タイトル>
ドウェインラドウィッグvsエルメスフランカ<UFCライト級タイトル>

<アンダーカード>
フランクトリッグvsロビーローラー
ティムシルビアvsウェスシムズ
ディーンリスターvsヴァーノンホワイト
イーブスエドワースvsディントーマス
554名無しの格闘家:03/11/24 15:28 ID:OxB1kM/Z
次回は一週間後放送かよ〜
アナログ〜wowow〜
555名無しの格闘家:03/11/24 17:55 ID:oECClE6N
ヒューズが勝ち名乗り上げてる後ろで席ががらがら。
いい試合だったのに寂しいね。
556名無しの格闘家:03/11/24 17:56 ID:BFfVs/Kb
>>540
ダナが発表したんだよね?
おいおい!桜庭と藤田は参戦しねーのかよ
557名無しの格闘家:03/11/24 17:58 ID:BFfVs/Kb
>>553
そうなったらかなり楽しみだね!
アンダーカードも見たいのがあるしw
558名無しの格闘家:03/11/25 00:22 ID:xJmDXxiq
ペンがウェルター行くよりヒューズがミドル行けよって感じなんだがw
アブダビでもあんだけできたんだし全然いけそうだが
559名無しの格闘家:03/11/25 00:37 ID:UziobsRO
ヒーゾはライトヘビー級行って、リデル、シウバを打ち合ってほしい。
ティトは普通にヘビー級行って欲しい。
ダンヘンはミドル行って欲しい。
桜庭はウェルター級行って欲しい。
560名無しの格闘家:03/11/25 02:13 ID:DVPpjAxn
審判殴ったバローニにダナ詰め寄ってが生放送中にFワードかますの笑った。
試合後憮然としてたキャップの女はバローニの妹?
561名無しの格闘家:03/11/25 02:19 ID:ZeYN8of9
バローニって日本じゃ絶対受けないよね。。。
562名無しの格闘家:03/11/25 03:58 ID:17yt1QbT
しかしなんでUFCのレフェリーはみんなあんな強そうなんだ?
563名無しの格闘家:03/11/25 03:59 ID:17yt1QbT
軽量級の試合なんて子供の喧嘩を大人が見守ってるようで萎える
564名無しの格闘家:03/11/25 04:08 ID:X3GbzzsQ
【ロリ画像】なんとあの有名子役が脱いでいた!!【お祭り】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/

何故かあの有名子役の画像がしたらばで出回ってます!!!!
理由はあぼーんされないから??よくわかんないけど急げ!!!!
565名無しの格闘家:03/11/25 04:32 ID:139PndSm
>>556
二人とも大晦日にでてインターバルなくなりそうだから
2月はないでしょう。
566名無しの格闘家:03/11/25 18:31 ID:neUZAtTV
リッチ・フランクリンがK-1総合のライトヘビー級王者として君臨する予定らしい。
567名無しの格闘家:03/11/25 19:08 ID:BanruJVO
今日の深夜UFCの再放送。
ヒーゾとリコの試合やってほしい・・・
568名無しの格闘家:03/11/25 19:51 ID:uS1efIJU
>>566
UFCから引き抜くわけじゃないみたいで良かったよ。
フランクリンをチョイスするあたりFEGも憎いね。判ってる。
これでリコに勝ったヒーゾをヘビーに据えれば総格団体として格好が付く。
FEGが水面下で着々と動いてきてますな。
569:03/11/25 20:36 ID:AYd2o6o9
 格闘家達がメシを食っていく道が広がる、という意味では、
K-1の総合参加は歓迎すべきだと思うんだけど、各団体が
選手の囲い込みをして、強豪同士の試合が、なかなか組
まれなくなっちゃうとしたら、観る方としてはイヤだよね。

年一回でもいいから、定期的に交流戦をやって欲しい。
570フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/11/25 21:21 ID:KzHivD/+
フランクリン取れたということは、FEGとモンテ・コックスの間にラインが出来た
ということなのかな。このラインでチーム・エクストリームの選手が定期参戦する
ようになれば、選手層にも厚みが出るかも。まあ谷川的に真っ先に呼びたいのは、
ブラッド・コーラーとかなのかもしれないけど(笑)

K-1総合はメインに曙×サップのようなカードを用意しておけば、それだけで集客、
視聴率ともにクリアできるわけで、アンダーカードでマニア向けコンテンツを提供
する余地は大きいはず。そういう意味では、結構期待してもいいんじゃないかな。
571名無しの格闘家:03/11/25 22:44 ID:pgs03yyw
FEG関係者はぜったいフリジッドスターさんの
フランクリンについてのレポートかはたまた未知の強豪サイトを
みてフランクリンと契約したね普通フランクリンなんてネット見てる
コアな層しかしらないし一般知名度はまだ低いしUFCの中で
ババルとかいるのにいきなりフランクリンをチョイスするなんて考えられない
572名無しの格闘家:03/11/25 23:56 ID:lOL0rvpE

571 名前:名無しの格闘家[] 投稿日:03/11/25 22:44 ID:pgs03yyw
FEG関係者はぜったいフリジッドスターさんの
フランクリンについてのレポートかはたまた未知の強豪サイトを
みてフランクリンと契約したね普通フランクリンなんてネット見てる
コアな層しかしらないし一般知名度はまだ低いしUFCの中で
ババルとかいるのにいきなりフランクリンをチョイスするなんて考えられない

特に
>普通フランクリンなんてネット見てるコアな層しかしらないし
573名無しの格闘家:03/11/26 00:03 ID:iMkdxhDs
フリジッドスターのランキングなんてどう見ても、こうのランキングのパクリだろw?
574名無しの格闘家:03/11/26 00:13 ID:Lj9PnhvV
>>567

03:05 UFC−究極格闘技“UFC45 REVOLUTION”
▽ウエルター級タイトルマッチ「マット・ヒューズ×フランク・トリッグ」
▽ヘビー級戦「タンク・アボット×ウェズ・コレイラ」
▽ウエルター級戦「ロビー・ローラー×クリス・ライトル」
▽ミドル級戦「フィル・バローニ×エバン・ターナー」
4:35 終了

ないねw
575名無しの格闘家:03/11/26 00:20 ID:84QH4qFr
きっと信じがたいほどつまらんかったんだろうなあ・・・
576名無しの格闘家:03/11/26 00:22 ID:OzEl/Uo1
ヒーゾがテイクダウンとりまくって抑え込み判定勝ちってのはどうしても
観てみたいんだよな。
ヒーゾがリコ相手にそれをやってるところが想像できん・・・
577名無しの格闘家:03/11/26 00:24 ID:Lj9PnhvV
でも試合結果もいわなかったような・・・
ワウワウめ〜
578 :03/11/26 00:26 ID:rQ7OFL7f
UFC46はスカパーでPPVにしてくれ
579名無しの格闘家:03/11/26 02:45 ID:lI0llDuR
なんか格闘技というよりコントだね。
http://a1140000.futurism.ws/susumu/photo_window.php?photo_num=14&bout_id=894
580名無しの格闘家:03/11/26 04:49 ID:Cbh95eXY
やべっ!寝過ごした。
で、結局ちょっとも放送されなかった?>リコヒーゾ
581名無しの格闘家:03/11/26 04:52 ID:sLyTB6E6
ヒーゾがローをコンスタントに決めるのがちょろっと流れた。
582名無しの格闘家:03/11/26 04:56 ID:Cbh95eXY
お、一応流れたんだ。
生放送時にスタジオの後ろのモニタで数秒見れたのかな?
583名無しの格闘家:03/11/26 04:58 ID:sgNkrv2L
あのアナウンサーに高坂・中井じゃ落ち着きすぎで眠くなるYO!
584名無しの格闘家:03/11/26 05:00 ID:z+rwhei/
リコもケアーと一緒で、ポテンシャルは高いんだけど
モチベーションにムラのある選手。
ジャイ落相手に9分も試合やったのがそのすべてをあらわしている。
ヒーゾにも実力で完敗したというよりは、途中でやる気をなくしたような感じだったようだね。
585名無しの格闘家:03/11/26 06:08 ID:Zgsga1s6
UFCの階級分けについて、詳しくおしえてください。体重いくらからいくらまでが
何級なのか?
586585:03/11/26 06:24 ID:Zgsga1s6
わかったからやっぱいい。
587名無しの格闘家:03/11/26 12:45 ID:4aN9qirW
573 名前: 名無しの格闘家 投稿日: 03/11/26 00:03 ID:iMkdxhDs
フリジッドスターのランキングなんてどう見ても、こうのランキングのパクリだろw?

いやランキングうんぬんじゃなくて素晴らしい和訳レポートを掲載してくれている
フィルバローニの話も興味深い。フリジッドスターさんのおかげで
フランクリンのプロフィールもしれたしバローニが負けた後、画面にうつされたのが
フィルバローニの妹であることにも気づいたしすばらしい
588名無しの格闘家:03/11/26 14:16 ID:9VbTGjTt
新総合格闘技団体「K-1 MMA」が11月27日にブラジルで旗揚げ。
参加選手はタンク・シウバ、モンターニャ・シウバ等。
http://www.sanspo.com/fight/top/f200311/f2003112603.html
589名無しの格闘家:03/11/26 14:24 ID:2Rz39par
>>584
俺は両者ともに あんま評価してないけどね。
スタンド打撃が特に巧いわけでもないグラウンド&パウンド中心の選手じゃん。
590  :03/11/26 17:34 ID:6oHnvdLU
ペンはヒューズに投げられまくるだろうな
[テイクダウン]
ヒューズ>>>>>ペン
[ポジショニング]
ヒューズ>>>ペン
[サブミッション]
ペン>>>>ヒューズ
[打撃]
ペン>>ヒューズ
591名無しの格闘家:03/11/26 17:39 ID:obCq+FSF
階級上げてきたペンとあの階級で屈指のパワーを持つ
ヒューズじゃかなりのパワー差が出るな。
しかもペンってもう昔みたいな一瞬の爆発力とか無くなってるし。
592名無しの格闘家:03/11/27 00:29 ID:CRabeWtm
[UFC 45] フィル・バローニがレフェリーに謝罪


UFC 45のフィル・バローニ vs. エヴァン・タナーを裁いたラリー・ランドレス・レフェリーにバローニが謝罪した。
この一戦では1R残り時間30秒にタナーがマウントポジションから肘を連打。ランドレス・レフェリーがバローニに「もうやめたいか?」と繰り返し聞いたところ、
イエスと答えたと判断し試合をストップしたが、バローニは「オレはまだまだやれるという意味で『イエス』と言っただけ」で、
ストップ直後、寝転んだままレフェリーにパンチを振り、「何で止めるんだ!」とばかりに激怒した。
大会後の記者会見でバローニはレフェリーに手をあげたことを謝罪した。だが一方のランドレス・レフェリーも25日、
米国の格闘技情報サイト・シャードッグに、バローニへの謝罪文を掲載した。それによると、ランドレス・レフェリーはバローニの身を守るために試合を止めたが、
今ではバローニが試合を続けたがっていたと認識しており、「できることなら同じ場面に戻ってもう一度ちゃんとやり直したいぐらいです」と語り、
バローニらに深い謝罪の意を示している。
この謝罪文はあくまでランドレス・レフェリーの個人的な声明に過ぎず、
開催地のコネチカット州アスレチックコミッションの見解ではない。
既に下された結果が覆ることはなさそうだが、一レフェリーがこのように公の場で謝罪することは極めて異例のケースだ。
日本ではまだ知名度が低いが、バローニが人気上昇中の選手であることも影響しているとみられる。(メモ8)


593名無しの格闘家:03/11/27 00:31 ID:NBl0DRzU
へーレフェリーも謝罪してるんだ
594コブラ:03/11/27 00:43 ID:q82T2Avv
>>592
へぇ、いいことやね☆ところで今回のUFCはG+で放送しないのかなぁ?
595名無しの格闘家:03/11/27 00:46 ID:ilsDsjNW
>>591
ウノとの1回目の爆発力があれば・・
596名無しの格闘家:03/11/27 00:50 ID:V8Z5TyNM
ソースが無いのと(メモ8)が気になる。
597名無しの格闘家:03/11/27 03:05 ID:qCgVPSgn
http://sports.2ch.net/k1/kako/1020/10204/1020466939.html
去年の5月からリッチ・フランクリンに目をつけていたこうって何気に凄い。
598名無しの格闘家:03/11/27 04:06 ID:6YvmP5K9
ペンの爆発力というのは今は単に封印しているだけだと思う。
ペース配分や色々考えて今の安定型のスタイルに変わったんじゃないのかな?
ヒューズはシャーク相手に余裕でパワー勝ちしてるからペンも苦しい試合に
なるだろうけど、ペンは簡単にはテイクダウン取られない選手だから
興味をそそられる。
599名無しの格闘家:03/11/27 04:07 ID:qCgVPSgn
ペンって身長何センチなの?
600名無しの格闘家:03/11/27 04:08 ID:PHjg0sdb
>>599
175かな。
601名無しの格闘家:03/11/27 13:57 ID:Wy+5T5aW
ライト級とウェルター級の差って7〜8kgだっけ

筋肉でそんだけ増やせるのかな

脂肪でタプタプのペンだとあの素早い動きがでkなそう
602名無しの格闘家:03/11/27 14:12 ID:XCfpg1GL
>>597
sherdogで無敗(or戦績の良い)の無名選手を引っ張り出してくるだけ
なら誰でも出来ると思うが。暇さえあれば。
603名無しの格闘家:03/11/27 18:55 ID:4KO5Ch/v
BJペンが勝ったらスゴイなあ
本物の天才
604名無しの格闘家:03/11/27 19:16 ID:pcGfB2ay
ペンは通常で80kgくらいあるみたいよ。
ヒューズも通常は86〜87kgらしい。
605名無しの格闘家:03/11/27 19:18 ID:qCgVPSgn
>>604
じゃあ2人ともミドル級行けばいいのにね。
606名無しの格闘家:03/11/27 21:02 ID:iE0Qcv/N
ヒューズはアブダビでも通用してたし2階級上のパワーとタックル持ってるわけだろ
そんなのがウェルターにいちゃいかん!
607名無しの格闘家:03/11/27 21:24 ID:cQ9Yzont
少なくとも桜庭よりははるかにパワーあるよな。
桜庭でさえシウバやミルコやジャクソンをテイクダウンしてんだから
ヒューズなら全然できると思う。
608名無しの格闘家:03/11/27 21:45 ID:cQ9Yzont
ヒューズはアブダビでホーンを極めてティトに判定負けはしたけど
ほとんど5分の勝負をやってるんだよな。
609たか学:03/11/27 21:50 ID:CKImDiR3
ヒューズとホーンは同じティームで八百でホーンを極めただけだぼけ
610名無しの格闘家:03/11/27 22:00 ID:cQ9Yzont
>>609
ホーンはヤヲじゃなくてもすぐポカやるだろボケ。
シノシックに三角極められた男だしな。
ヒューズがあの時の大会でエントリーミスして2階級上に出たにも
メチャメチャ強かったのは事実だ。
611名無しの格闘家:03/11/27 22:11 ID:ECom0W1h
>>607
サクのタックルはパワーっていうかタイミングでしょ。
ヒューズのほうがパワーあるのはわかるが、だからって
上記の選手から全然取れるとは言い切れないよ。
612TAKA学:03/11/27 22:14 ID:CKImDiR3
○マット・ヒューズ(10:00|ポイント 0, -1)ヒカルド・アルメイダ×
○マット・ヒューズ(00:16|関節技)ジェレミー・ホーン×
○ジェフ・モンソン(15:00|ポイント 2,0)マット・ヒューズ×
3位決定戦
○テイト・オーティス(15:00|ポイント 4,2)マット・ヒューズ ×
どこが メチャメチャ強かっただ実しつ1勝2敗 
613名無しの格闘家:03/11/27 22:15 ID:CRabeWtm
ホーンvsフューズはヤオ
アメリカ人は先輩を立てる風習があるからね
マジにやってたらホーンが秒殺で一本取っただろ
614名無しの格闘家:03/11/27 22:16 ID:9UTOsC0X
ホーン戦は最短時間試合の賞かなんか狙うためのヤオだった気がする。
格通かなんかにも書いてなかったっけ。
615名無しの格闘家:03/11/27 22:19 ID:qCgVPSgn
ヒューズ vs ヴァンダレイ・シウバが見たい。
多分ヒューズ勝つぜ
616名無しの格闘家:03/11/27 22:34 ID:cQ9Yzont
>>611
まあ実際やってみないと分からないけどな。
でも少なくともシウバあたりからは取れると思うんだがな。
今のミルコは無理かもね。

>>612
体重差考えろやボケ。

>>613
なんで言い切れるんだよタコ。
617名無しの格闘家:03/11/27 22:47 ID:KR4Wyn1r
UFC次回は2月までないんだ間あき過ぎ
618名無しの格闘家:03/11/27 22:48 ID:4KO5Ch/v
お歳暮とか年始まわりとか忙しいからなあ
619名無しの格闘家:03/11/27 22:51 ID:pcGfB2ay
12月、1月とUFCないのか。
代わりに五味vsBJペンやってほしいなぁ。
まあそれは無理だろうけど放送枠に入らなかった
いくつかのカードをまとめて放送してほしい。
620名無しの格闘家:03/11/27 22:53 ID:c5/HIYoF
フランク・シャムロックはどうしてるの?パンクラス?
621名無しの格闘家:03/11/27 22:55 ID:4KO5Ch/v
>>620
もう彼は
パンクラスやUFCが出すような金ではファイトしないかも
622名無しの格闘家:03/11/27 23:14 ID:c5/HIYoF
そっかぁ、じゃあもう高阪とも付き合ってないだろうね
623名無しの格闘家:03/11/27 23:17 ID:pcGfB2ay
UFC41
ガン・マッギー×アレッシャンドレ・ダンテス 
ディン・トーマス×マット・セラ 
UFC42
デヴィッド・ロイジャー×マーク・ウィアー
エルミス・フランカ×リチャード・クランキルトン 
UFC43
ファラニコ・ヴィターレ×マット・リンドランド
UFC44
ジョシュ・トムソン×ジェラルド・ストレベント 
リッチ・フランクリン×エドウィン・デウィーズ 
UFC45
イーブス・エドワーズ×ニック・アガラー 
キース・ロッケル×クリス・リグオリ
ペドロ・ヒーゾ×リコ・ロドリゲス 

調べたけど、これだけのカードが放送されなかった。
ダイジェストでやったカードもあるけど、まとめて全部フルで
放送してほしいわ。
624:03/11/27 23:23 ID:N6L+919E
>>620
 随分長い間試合してないフランクが、一体なんの
収入でメシを食っているのか不思議だ。
625名無しの格闘家:03/11/27 23:23 ID:V8Z5TyNM
アブダビ持ち出すならマッハのほうが凄い。
ヒューズvsホーンの16秒一本を持ち出しても説得力ないしな。
626名無しの格闘家:03/11/27 23:30 ID:qvOmKs2w
アブダビのヒューズ×ホーンは、ヒューズ本人がワークだとばらしたそうだよ。
http://homepage1.nifty.com/memo8/tad/AbuDhabiWorks.htm

まあ、結局金持ち王子が道楽でやってるお祭りだから、その辺はいい加減なのかもな。
627名無しの格闘家 :03/11/27 23:32 ID:CKImDiR3
大山とかも、一体なんの
収入でメシを食っているのか不思議だ。
628名無しの格闘家:03/11/27 23:35 ID:4etLAyGC

ペンってハゲてきてるよな(藁


元気と試合して欲しいな
629名無しの格闘家:03/11/27 23:40 ID:CKImDiR3
ペンってちょんの血が8/1混てるらしいな
630名無しの格闘家:03/11/27 23:40 ID:4nNAPNVF
>>626
確か、ヘンゾと弟子の試合でも、賞金狙いでそんな秒殺試合があったなw
631       :03/11/28 01:59 ID:awhm8eMo
ペン見てると何だかビクトーと重なるなぁ 
ビクトーロードを歩まん事を祈る
632名無しの格闘家:03/11/28 03:58 ID:cFOM4OeZ
age
633名無しの格闘家:03/11/28 04:02 ID:msiltksi
ペンは最近自分の売りは寝技と
悟ったらしいから、初のブラジル人以外で
柔術王者になったスキルが、ヒューズ戦で出るかもしれない。
634名無しの格闘家:03/11/28 04:41 ID:GXIGt6vR
>>626
ブラジルの柔術選手権でも同じチームの選手同士だと公然と
ヤオるな。ブラジル人にとっちゃ特にどうってことないこと
ないんだろう。
635名無しの格闘家:03/11/28 06:22 ID:HyM++rWE
>>630
確かヘンゾvsマーシオ・フェイトーザで開始直後にフェイトーザがわざとらしいタックルして
ヘンゾがギロチンで即タップ15秒くらいの試合かな
フェイトーザは当時シャオリンと同レベルBJJのトップだったけど最近何やってるんだ?
総合も三島とデビュー戦やって確かドローだったけどその後試合したっけ?
636名無しの格闘家:03/11/28 07:43 ID:Om51ibzZ
>>635
フェートーザは親がVTに
反対してもうできないらしい。
アブダビとか柔術はまだ出るんじゃないの。
637名無しの格闘家:03/11/28 13:18 ID:tLaI0z9Y
つーか、UFCは階級多すぎだろ
そんなんだからウェルターなんて階級で、のほほん、としてられるわけだし
638名無しの格闘家:03/11/28 13:41 ID:W+QJBziC
アローナは兄弟子のビクト−倒しちゃったらしいけど
いいのかな、それは?
639名無しの格闘家:03/11/28 15:02 ID:REVF4WUq
■「K−1 MMA in BRAZIL」

ジェファーソン・ジェジェvsホセ・リカルド・ドラガオ
マルセオ・ダルケvsフリオ・セサール
カルロス・サントスvsマグノ・ペンハ
リバニルド・リヴァvsビター・ビティンホ
リッチ・フランクリンvsアルチェル・マリアノ
エマーソン・グラザイムvsアンドレ・クルーズ
アントニー・ブラガ・ジョアウデvsジェファーソン・タンク・シウバ
クリストファー・レッドvsダニエル・ポウラ
クラウディネ・コーザンvsエドゥアルド・モーフェス
640 :03/11/28 20:12 ID:pjxzjSuM
>638
なにそれ?試合でもしたの?
641名無しの格闘家:03/11/28 22:08 ID:alqHs8Tb
>>627
> 大山とかも、一体なんの
> 収入でメシを食っているのか不思議だ。

そりゃもちろん、ピーチ大先生からのお手当があるんじゃね〜の(ワラ
642名無しの格闘家:03/11/29 02:47 ID:xolkb58C
>>640
アブダビ2001の話だろ。

>638
あの時は、もうアローナとビクトーはチーム違って
たんじゃないかな?
643名無しの格闘家:03/11/29 09:37 ID:tEA9R0uA
アローナ刺青が凄いことになってるな。
http://news.adcombat.com/article.html?id=5519
644名無しの格闘家:03/11/29 16:51 ID:a5fpMaeg
横腹が・・・
645:03/11/29 22:48 ID:sxwOzdXL
 なんかエンセンを思い出しちゃうなぁ。
646名無しの格闘家:03/11/29 22:57 ID:VNV8Gx6r
いつのことか忘れてしまったのですがWOWOWのUFC増刊号で
ミレティッチがメッガソプレーン、スースマークーと言ってるんですが
どういった意味ですか?
647ニュ-トン:03/11/29 23:07 ID:JHaqm25v
メッガソプレーン=アナルカント
648名無しの格闘家:03/11/29 23:17 ID:89HJdT2I
シウバを流血TKOしたアルチェル・マリアーノとリッチ・フランクリンとの対戦か
地味にすごいカードだ
しかしマリアーノは最後の試合(判定で敗戦)からかなりのブランクがあるだろ
フランクリンのKO勝ちが妥当かな?
649名無しの格闘家:03/11/29 23:48 ID:jxy22XjK
>>648
ピンポイントで騙されてる
650:03/11/29 23:58 ID:sxwOzdXL
>>639は、どうも実際にやったカードと違うみたいだぞ。

 以下、http://www.tatame.com.br/ingles/news.aspの記事
"Check out now the K-1 MMM Results"より。

November 27, 2003
Circulo Militar Gym, Curitiba (PR) - Brazil


COMPLETE RESULTS:

- Jose Dragao submitted Jeferson Jeje by Americana at 2:09 1R;
- Marcelo Dahlke def Everton Gigante by referee stoppage at 2:05 1R;
- Carlos Santos def Magno Penha by TKO 3:12 2R;
- Vitor Miranda def Rivanildo Riva by judges decision;
- Pedro Santos submitted Emerson Graxaim by footlock at 1:32 1R;
- Jefferson Tank def Antoine Jaoude by judges decision;
- Christopher Led submitted Daniel Paula by armlock at 1:42 1R;
- Claudinei Gladiador submitted Eduardo Morpheus by guillotine at 0:55 1R.

 どうもフランクリンもマリアーノも出てないみたいだね。

651名無しの格闘家:03/11/30 12:34 ID:bcNM+Him
つか、>>639は全くの出鱈目

- Geferson Jeje X Jose Ricardo Dragao
- Marcelo Dalhke X Julio Cesar
- Carlos Santos X Magno Penha
- Rivanildo Riva X Vitor Vitinho
- Emerson Graxaim X Andre Cruz
- Antoine 'Braga' Joaude X Jefferson 'Tank'
- Christopher Led X Daniel Paula
- Claudinei Kozan 'Gladiador' X Eduardo Morpheus

http://news.adcombat.com/article.html?id=5517
652名無しの格闘家:03/11/30 13:04 ID:mNEIKNPS
タンクシウバはK-1戦士のくせにサイボーグにパンチでKO負けするグズ
全くの雑魚
653名無しの格闘家:03/11/30 13:12 ID:bcNM+Him
それはファスVTの新鋭アントニー・ブラガ・ジョアウデに勝った選手に対して付ける評価じゃない罠
654名無しの格闘家:03/11/30 13:29 ID:RGAIiLWr
総合の打撃とK-1の打撃は別物だからな。
佐竹は総合の打撃に適応できなかったけど、タンク・シウバは出来てるんじゃないの?
655名無しの格闘家:03/11/30 13:34 ID:7RbaVVXd
spれはちょっと違う。
晩年の佐竹はK-1ルールでやってもタンクシウバに遠く及ばない。
恐らくKO負けする。
佐竹が世界トップレベルの選手とK-1ルールでやりあえてたのは
94〜5年くらいの時期の話。
まあ当時はおしなべて選手のレベルも低かったけどね。
100キロ超えてる選手は少なかったし。
アーツ99キロ、ホースト90キロ、バンナ100キロジャスト、
シカティック97キロの時代。
だから佐竹でも、判定まで持ちこむくらいは出来た。
656名無しの格闘家:03/11/30 13:39 ID:Gqa814Xz
総合の打撃は弱すぎるからそこらの柔術家なら
タンクシウバとかゆー変人でも勝てちゃうわけだ。
クダラネ〜〜。MMA自体しょっぱいけどさ。
657名無しの格闘家:03/11/30 13:58 ID:Rx/x1Jb0
てか井賀たんのブラジリアンVTで元々総合選手みたいな書かれ方してなかったっけ?<タンク
658名無しの格闘家:03/11/30 23:20 ID:eG73sYcV
>>655
だけどそいつらがまだ活躍してるんだよなK-1は
659名無しの格闘家:03/12/02 21:30 ID:K5CQK5oF
防止age
660 :03/12/02 23:39 ID:Z0SlCIqp
12月6日のKOTCでジェレミー・ホーンvsディーン・リスター
リスターに1本勝ちしてほしいね
661名無しの格闘家:03/12/02 23:43 ID:T07CKnR1
>リスターに1本勝ちしてほしいね
どっちかわかりづらい。
662名無しの格闘家 :03/12/03 20:40 ID:VwkQ1C+Q
リッチ・フランクリンがK1 Dynamiteでアリスター・オーフレイムと戦うらしい。http://www.mmaweekly.com/ 12/3 Wed 20:12
663名無しの格闘家:03/12/03 20:42 ID:rIsUNz2+
ガセだろ〜?
視聴率競争しようってときに
フランクリンみたいな一般人には無名で強いやつ
ひっぱてきてどうすんだよ
それにアリスターはPRIDE出れなくなるぞ。普通に。
もうK−1MMAのほうへ移籍決定か?
664名無しの格闘家:03/12/03 20:43 ID:fOfHPCI9
>>663
視聴率は曙で保証されてるようなもんだからいいんじゃないの?
あとは格ヲタ好みのカード集めれば会場も埋められるし
665名無しの格闘家:03/12/03 20:53 ID:5mUoXkNm
アリスターのほうがレコより勢いあるし俺は好き。
打撃はレコのほうが↑だけどレコより総合の経験あるしさ。
同じゴールデングローリーのアリスターもってくるなんて
ますますレコって干されてるなw
666名無しの格闘家:03/12/03 20:55 ID:tcsOYf8H
GG所属のレコ、シュルトがFEGと距離おいていくのが明らかになってるのに
アリスターだけが逆にKに参戦っていうのは考えにくいな。
667名無しの格闘家:03/12/03 22:51 ID:LY79Bm4o
アリスターvsフランクリンが正式決定したら楽しみだなー!
もちろん総合ルールだよね?
668名無しの格闘家:03/12/03 23:00 ID:7zuLhBXC
リッチ・フランクリン vs アリスターか。
悪くないカードだな。
アリスターが負けそうな気がするが(w

それにしてもゴールデングロリーとK-1の関係ってワケワカラン
669名無しの格闘家:03/12/03 23:13 ID:nHKMLxxd
オランダって個人主義が強いから、チームっていうよりトレーニングセンターみたいな感覚なのかもね?
670名無しの格闘家:03/12/03 23:18 ID:711+clO6
671名無しの格闘家:03/12/04 00:10 ID:uSz0y7im
なんでMMAWEEKLYの記事を事実として語ってるの?
672名無しの格闘家:03/12/04 20:13 ID:qbSfbd4G
誰かヤフオクで出品しているUFCのビデオ買った人いない?
UFC30〜36と37〜39のビデオにリデルvsブスとシルビアvsコレイラは入ってるか知りたいんだけど。
673名無しの格闘家:03/12/05 05:25 ID:JQY+r8dl
>>672
WOWOWに通報済み。あいつそのうち逮捕されて賠償ごっそり払わされるでしょう。
674名無しの格闘家  :03/12/05 09:04 ID:P5bcfHxQ
>>673
即削除だったらヤフーに通報した方がいいかも。
675名無しの格闘家:03/12/05 18:43 ID:ap2rTLWQ
猪木のせいで日本の総合は終わりそうだけど
潮流はどうなんかな
676名無しの格闘家:03/12/05 19:08 ID:7QO+HTwK
>>672
UFCのビデオ売ってる奴、調子にのって300円高くしてるぞw
677名無しの格闘家:03/12/05 19:24 ID:/RReg4ay
UFCもこの戦争に巻き込まれそうK−1が本格的に総合部門参入で
UFCファイターを狩りまくっている
K−1でてもUFCに出られる契約らしいけどK−1を主に活動するに違いない

―契約済み
 キモ
 リッチフランクリン
 須藤元気
 ドウェインラドウイック
 イバンサラベリー

―契約間近
 ディントーマス
 ペドロヒーゾ

―契約交渉中
 リコロドリゲス
 ティムシルビア(UFCとの契約切れ待ち)
 キャベジコレイラ
 BJペン
 ビトーベウフォート
 アンドレイアルロフスキー
678名無しの格闘家:03/12/05 19:26 ID:/RReg4ay
あと今はもうUFCの人間ではないのかもしれないけど
ジェンスパルバー

マティシェンコも新日本との提携で猪木イベント主に活動するかもね
679名無しの格闘家:03/12/05 19:28 ID:7QO+HTwK
>>677
UFCの選手達はPRIDE参戦のための練習になるな。
k−1MMAはリングでしょ?
680名無しの格闘家:03/12/05 19:30 ID:/RReg4ay
リコはUFCと3試合契約でヒーゾとの試合が最後で今フリー
おまけにヒーゾとの最後の試合はバウレビのレポートだと
途中で退出するなどふがいなさにブーイングまであびたから
UFCから放出される可能性は高い
681名無しの格闘家:03/12/05 19:31 ID:fzVybJjQ
>>677
シルビアとかアリスターなんかはK1ルールでも面白そうだね。
噛ませに利用されたら可哀相だけど
682名無しの格闘家:03/12/05 21:08 ID:ppSNCQTI
ねえねえ、俺プライドヲタだけど、UFCのティム・シルビアってそんなに
つよいの?みたことないけど、ミルコ、ノゲイラ、ヒョードルに勝てるわけ
ないよねえ?
683 :03/12/05 21:11 ID:iIK+hcPD
なんで見たこと無いのに勝てるわけないよねとか言ってんのチミ
684名無しの格闘家:03/12/05 21:25 ID:LAxKtLmt
UFCなんて今やいくらでも見る手段あるんだから
見たほうがいい。
塩もあるけど楽しい試合もある。
実力がどうとかは個人の問題だから
UFCがどうとかはない。
685名無しの格闘家:03/12/05 21:32 ID:quN/9MmW
PRIDEはロープ押さえてるオッサン達が非常に見苦しい画であるから
本当の意味でMMAと呼べるのはUFCだけだな。
686名無しの格闘家:03/12/05 21:53 ID:ns+ZywYy
UFCは金網に押しこんでる試合が非常につまらない画であるから
本当の意味でMMAと呼べるのはPRIDEだけだな。
687名無しの格闘家:03/12/05 21:54 ID:GQf+bPGw
俺、UFC大好きだけど、シルビアはそんな強くないと思う。
ヒョードル、ミルコに勝てる気がしない。
688名無しの格闘家:03/12/05 22:29 ID:3vb9XaxR
俺、PRIDE大好きだけど、ヒョードルはそんな強くないと思う。
シルビア、ジョシュに勝てる気がしない。
689名無しの格闘家:03/12/05 23:00 ID:/RReg4ay
忘れてたタンクアボットもK−1に狙われてたわ
690名無しの格闘家:03/12/05 23:04 ID:jf/Q8AV/
シルビアはミルコより腰が重いぞ。しかもパワーもすごいから関節が効かないよ。
リコに腕十字仕掛けられた時に持ち上げてそのままリコをマットに叩きつけたしね。
691 :03/12/05 23:53 ID:iIK+hcPD
シルビアさんこそが最強
692名無しの格闘家:03/12/06 01:06 ID:4japxHah
同じリコで比べれば分かるじゃん。
ノゲイラvsリコ→正直リコの判定勝ち。
シルビアvsリコ→リコのパワーなんて物ともせず、タックル切ってパンチでKO。
693名無しの格闘家:03/12/06 01:09 ID:++6KSY2a
シルビアは体格に恵まれた上にチームにまで恵まれてるから
弱いはずが無い
694名無しの格闘家:03/12/06 01:14 ID:4japxHah
シルビアはヒョードルをスタンドでパンチと膝でKOできるし。
ノゲイラなんてリコの二の舞にできるし。
ミルコにもパンチでボコれる。
シルビアヘビー級最強、間違いない。
695名無しの格闘家:03/12/06 01:17 ID:ZO7xcWpc
自分もUFCヲタではあるが、ここまでバカではない。
おまえら、パンヲタ並に恥かしいぞ。
696名無しの格闘家:03/12/06 01:32 ID:ZA3xwnnO
ヒョードルとノゲイラにはもしかしたら勝てそうだけど、
正直ミルコには勝てないでしょ。
似たようなスタイルで打撃レベルが圧倒的上行かれてたらどうしようもないと思う。
金網で戦うならまだ勝機はあるかもな
697GG:03/12/06 01:43 ID:uHbcfQBa
ノルキアと何が違うのか?
698名無しの格闘家:03/12/06 01:49 ID:McqeGYuM
全てのレベルが違う。

>>697は、シウバを捕まえて「近藤と何が違うんだ?」と言うようなものだ。
699名無しの格闘家:03/12/06 01:49 ID:w+V4SIhh

安田=シルビア=ノルキヤ 

実力、体格は同レベル
700名無しの格闘家:03/12/06 01:56 ID:4japxHah
699はPRIDEしか見てない。
総合トップ4の比較(エメヒョー、シルビア、ミルコ、ノゲ)
スタンド打撃
シルビア=ミルコ>>>>ヒョードル>>>>>>>>>>>ノゲ
テイクダウンの攻防
シルビア=ヒョードル>>>>>>ノゲ>>ミルコ
グラウンド
ヒョードル>>ノゲ>>>>シルビア>ミルコ
パウンド
ヒョードル>>>>>>>>>>>シルビア>>>>ミルコ>>>ノゲ
701名無しの格闘家:03/12/06 02:24 ID:ZO7xcWpc
ID:4japxHah は特殊なので、UFC好きはこんなやつだと思わないでください。
ID:4japxHah は今後放置で。
702名無しの格闘家:03/12/06 03:13 ID:z4ajC0Qc
UFCなどの海外のMMAってギャラどんくらいなんですかね。
国内も良く分からないんですがどんなもんでしょうか?
詳しい人いませんか?
703名無しの格闘家:03/12/06 07:45 ID:qG98O+RM
安い。
一試合十円。
704名無しの格闘家  :03/12/06 07:51 ID:2lcLp2zU
>>702
ログ読んでみたら。たしか最近このスレで出たような・・・。
705名無しの格闘家  :03/12/06 07:54 ID:2lcLp2zU
>>702
探したが見つからなかった。
たしかクートゥアでティト戦防衛ボーナス付きで
二千万円程度。安いよ。
706名無しの格闘家:03/12/06 08:23 ID:DYEeg9Mb
mmaweeklyの記事を詳しく円換算してくれたレスは前スレだったと思う。
とりあえず、このスレからは↓

346 名前: 名無しの格闘家 投稿日: 03/11/13 20:40 ID:u3/B3lph
UFC44最高額ギャラ
ランディクートゥア=vsティト17万5千ドル(1943万円)
内訳[10万5000ドル(1166万円)+勝利7万ドル(777万)]

PRIDEGP決勝主要ファイターギャラ
ヴァンダレイシウバ=GP決勝3ファイト30万ドル(3480万円)


351 名前: 名無しの格闘家 投稿日: 03/11/13 20:52 ID:u3/B3lph
フランソワボタvsアビディ6000万円

デラホーヤvsモズリー2300〜2500万ドル(27億6000〜30億円)
モズリーvsデラホーヤ450万ドル+ボーナス50万ドルで500万ドル(約6億円)

UFC44ジェレミージャクソンvsディアス 2千ドル(22万円)
KOTCショ-ニ-カーター=2050ドル(23万円)
707名無しの格闘家:03/12/06 09:35 ID:DizwTj5Q
高額ファイトマネー外人天国ニッポン
http://www.number.ne.jp/columns_part2/2000.06.22/kakutogi.html

『UFCの不誠実さ』が気になってしょうがない
http://www.melma.com/mag/20/m00049820/a00000032.html

UFC44のファイトマネー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20031004-00000008-spnavi-spo.html

興行としてのUFC
http://www.bekkoame.ne.jp/~bryann/vtno3.html

マネー多重アリバイ
http://www18.tok2.com/home/gryphon/JAPANESE/list/money.htm
708名無しの格闘家:03/12/06 09:46 ID:q7zitCRu
ミルコ=シルビアだったらシルビアは最下層な給料でUFCなんて
アンダーグランドなとこいねーだろ?アホだな。UFヲタ。
所詮ミルコの言葉は正しい「全員ノルキヤかそれ以下」
709名無しの格闘家:03/12/06 11:26 ID:j5TDfCqs
ホーンvsリスターって今日?
710名無しの格闘家:03/12/06 12:03 ID:3WtCb8As


「UFCは全員ノルキヤかそれ以下」(ミルコ談)

    ↑
ビッグマウス&放言好きのミルコだが
このコメントには漏れも同意しますw

711名無しの格闘家:03/12/06 12:14 ID:tRZXBXMq
マットリンドランドとかブス先生はいいと思うぞ
712名無しの格闘家:03/12/06 12:19 ID:NSX5gP7b
ブス先生ほんとは弱いのばれたじゃん
BTTってホントにクロストレーニングしてるのかな?
713名無しの格闘家:03/12/06 12:28 ID:CPUBTERL
よわくなーいよわくなーい
714名無しの格闘家  :03/12/06 17:20 ID:JEXi5SPf
シウバのギャラって3試合分なんだね。
と、考えたらクートゥアのギャラって安くもないか。
715名無しの格闘家:03/12/06 19:09 ID:JzRrawCH
716名無しの格闘家:03/12/06 20:54 ID:DYEeg9Mb
修正するならこっちの方がいいのでは?

UFC総合スレッド其の六
http://sports3.2ch.net/k1/kako/1028/10281/1028116686.html
717702:03/12/07 01:23 ID:vv1EPD/0
色々情報ありがとうございます。
思ったより全然安かったんで驚きました。
718名無しの格闘家:03/12/07 01:35 ID:NfL6SAW9
こう見ると相当厳しいんだなUFC
オーナー好きだから頑張ってほしいんだがなぁ・・・
719 :03/12/07 04:44 ID:YXP7XYIw
ディーン・リスターがホーンに腕十字か足関節で勝つよ
そしてUFCかPRIDEに出場
720名無しの格闘家:03/12/07 08:37 ID:WZT+akVb

12/5(金) SuperBrawl 32 結果(Sherdog.comより)

○須田 匡昇 (1R 三角絞め) シャノン・“ザ・キャノン”・リッチ×
○ジェイソン・ミラー (2R終了後 タオル投入) イーゲン井上×
○ジャスティン・メルカド (1R チョークスリーパー) デビッド・ヨン×
○レイ・“キングコング”・セライユ (1R キムラロック) Tyler Lecky×
○ブライアン・パードー (1R 打撃によるギブアップ) Sam Bass×
○Brandon Keen (3R チョークスリーパー) Mike Bauer×
○ハーヴェイ・ナカムラ (3R 判定 3-0) ステファン・パーリングJr.×
△Ivan Jennings (3R ドロー) Ryan Lee△


12/6(土) European Vale Tudo 1 "Genesis" 結果(Sherdog.comより)

○ガイ・メッツァー (2R TKO) Daniel Bergman×
○Lars Besand (1R 打撃によるギブアップ) Scott Ireland×
○Antonio Tello (2R チョークスリーパー) Richard Bohlenius×
○Martin Kampmann (1R TKO) Toni Vivas×
○トラヴィス・ルター (2R チョークスリーパー) Mark Epstein×
○Kim Hovgaard (1R アームバー) Aaron Blackwell×
○トーマス・ヒッテン (3R 判定 2-1) マリオ・スタポル×
○Joakim Engberg (1R TKO) Ski Skirskis×
○Christian Graugart (1R アームバー) Sune Nielsen×
721名無しの格闘家:03/12/07 10:40 ID:WZT+akVb

12/5(金) M-1 "Russia vs. the World 7" 結果(Full Contact Fighterより)

△ギルバート・アイブル (ドロー) Daniel Tabeira△
○ファティフ・コカミス (TKO) アルマン・ガンバリャン×
○Sergei Kaznovski (TKO) Slavomir Molnar×
○Kassim Anan (三角絞め) Mikhail Bogdanov×
○Bashir Guliev (TKO) Stefan Crnko×
△アンドレイ・シモノフ (ドロー) デニス・ケイン△
○Alexi Veselovzorov (ギロチンチョーク) Brad Lynde×
○Ansar Chalangov (ギロチンチョーク) デイヴ・ストラッサー×
○Denis Komkin (TKO) 久松 勇二×
○Alexi Prokophiev (チョークスリーパー) Loic Pora×
○Musail Alaudinov (TKO) 星野 勇二×
△Sergei Bal (ドロー) Magomed Magomedrasulov△
○Casiliy Krilov (判定) Danila Vaselov×
○Karen Grigoryan (チョークスリーパー) Roman Galako×
722名無しの格闘家:03/12/07 14:46 ID:zRlajzF2
リスターは判定でも
とりあえず勝てば評価できる。
723名無しの格闘家:03/12/07 17:14 ID:VQGcCUQ7
スポナビのマーティン・ホルムのコメント。

――パンクラスに参戦するのですか
スェーデンのオマール・ブーケという人とトレーニングしている。将来は参加したい。来年か、再来年か。

これって、オマー・ブイシェのことだよね?
724名無しの格闘家:03/12/07 17:34 ID:WZT+akVb

12/6(土) King of the Cage 31 結果(Sherdog.comより)

○ジェレミー・ホーン (4R 判定3-0) ディーン・リスター×
○ラリー・ランドレス (チョーク) Paul Castelloni×
○Harris Sariento (打撃によるギブアップ) Logan Layton×
○Jimmy Smith (判定) Matt Stansell×
○Manny Reyes (チョークスリーパー) Jason Dickson×
○Chad Smith (2R 判定3-0) Victor Valenzuela×
○JJ Pugsley (チョーク) Brett Mackey×
○Carlos Garcia (1R タオル投入) David Gallegos×
○Josh Gaskins (1R アームバー) Tony Llamas×
○Mike Seal (1R TKO) Michael Martin×
○Gus Enriquez (2R 判定3-0) Reggie Orr×
○Manny Tapia (1R チョークスリーパー) Manuel Sawyze×
○Caleb Williams (1R 三角絞め) Gary Ingram×
725名無しの格闘家:03/12/07 17:36 ID:WZT+akVb

12/6(土) Absolute Fighting Championships 6 結果(Sherdog.comより)

○ダスティン・デニス (1R アームバー) エイドリアン・セラーノ×
○Mike Thomas Brown (3R 判定) レイ・レメディオス×
○Wilson Goveia (3R 判定) Ron Faircloth×
○キース・ウィスネフスキー (3R TKO) Jorge Santiago×
○Jorge Masvidal (2R 判定) Julian Ortega×
○Derrick Noble (2R チョークスリーパー) Thiago Alves×
○Anthony Rea (2R 肩固め) Davion Peterson×
○Charles McCarthy (1R ヒールホールド) Pat O'Malley×
○Joel Blanton (TKO) Aristides Britto×
○John Kolosci (1R 打撃によるギブアップ) Brent Calloway×
726 :03/12/07 17:51 ID:ifQzLSGi
sherdogのどこに載ってるの!?
727名無しの格闘家:03/12/07 17:58 ID:WZT+akVb
728名無しの格闘家:03/12/07 18:51 ID:zRlajzF2
判定負けですか。やっぱホーンは一流への高い壁だな。
バランス良いから、何か突出した部分が無いと勝つのは難しい。
729 :03/12/07 19:37 ID:YXP7XYIw
リスターの極めはかなり強いでしょ
730名無しの格闘家:03/12/08 07:47 ID:vtaiKC+V
アブダビで好成績残して総合でもトップクラスの実力の選手の特徴を
考えれば判るよ。
大事なのは極めの強さじゃない。
731名無しの格闘家:03/12/08 08:18 ID:EDyUt3cp
アブダビもムンジアルもブラジレイロでの実績も、総合ではあくまで目安です。
732名無しの格闘家:03/12/08 16:26 ID:wx2emFE3
やっぱホーンたん強いなぁ
733 :03/12/08 17:04 ID:JaX5a+k3
ホーンは最近アグレッシブになったらしいからPRIDE呼んで欲しいな
734リコ:03/12/08 19:31 ID:Yz5aRf1C
 で〜ぶによると 総裁の元にいた青い目の武道家が道場開きの際とても偉い方のお嬢様が挨拶にみえたとか違うとか…

 頑張ってください。

クリントンのむすめ!?
735フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/12/08 22:02 ID:VtmweeUw
UGだと、リスターも結構評価された試合だったみたいだよ。
http://mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=337392&P=4&FID=1&c=1

1R終盤に、ホーンのバック取ってチョーク極めかけたとか。
「私が今まで見てきた総合の中でも、最もテクニカルな寝技戦の一つだった」
だって。
736フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/12/08 22:26 ID:VtmweeUw
RSFでライトルを試合をする予定だったのは、ホールマンだったとか。
しかし彼は辞退し、代わりの選手を推薦(その選手も辞退)

その選手は、この人。
http://www.sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=3954

この選手がPRIDEに行ったら困るだろうなw
737名無しの格闘家:03/12/08 22:31 ID:1pIDapdd
海外MMAってことでケアーの復帰戦はどうなったのか誰か知らんかね?
738名無しの格闘家:03/12/09 00:36 ID:hmiYArii
wowowで今年の総集編やってます
739名無しの格闘家:03/12/09 01:13 ID:FpAL75AH


http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3410/fixtakada.html
高田に対する海外のファイターの認識
740名無しの格闘家:03/12/09 01:29 ID:Xi2igU+S
UFC中継、来年から一部リニューアルとか言ってたけど
生中継やらなくなんのかな?ネット断ち一週間はつらいなあ・・・
741名無しの格闘家:03/12/09 02:17 ID:anVEiP9F
質問です。
輸入版のUFCのビデオで
ナイト・オブ・アルティメットってのがあるのですが
どんな試合が収録されてるのですか?
ご存知の方教えてください
742名無しの格闘家:03/12/09 02:25 ID:FpAL75AH
ナイト・オブ・アルティメットの内容

ホモで若ハゲのダナ・ホワイト社長と
ティト・オーティスのアナルファックが収録されております。
743名無しの格闘家:03/12/09 02:29 ID:3WyWOxl4
あぁ、オープンフィンガーグローブをつけたままのせんずり合戦が凄かった。
744名無しの格闘家:03/12/09 03:13 ID:6CMtRmNs
>>741
軽めにマジレス

それ買うならUFC HITS vol1を薦める。
パターン的に同じようなチョイスだから、収録試合は結構被ってるし
ボリュームの点でHITSの方が断然お得。

ただ、ナイト〜の方はフランクxホーンがノーカットで入ってるから
そこは惜しいところ。

745名無しの格闘家:03/12/09 11:06 ID:bOh/BFD4
>>741
The Ultimate Fighting Championship: A Night of Champions
のことだったら

UFC 1 ホイス・グレイシー vs ジェラルド・ゴルドー
UFC 3 ホイス・グレイシー vs キモ
UFC 4 ホイス・グレイシー vs ダン・スバーン
UFC 5 ホイス・グレイシー vs ケン・シャムロック
UFC 6 ケン・シャムロック vs ダン・スバーン
UFC in Japan フランク・シャムロック vs ケヴィン・ジャクソン
UFC 6 オレッグ・タクタロフ vs タンク・アボット
UFC 8 ドン・フライ vs ゲイリー・グッドリッジ
UFC 10 マーク・コールマン vs ドン・フライ
Ultimate Ultimate '96 タンク・アボット vs スティーヴ・ネルマーク
              ドン・フライ vs タンク・アボット
UFC 12 ヴィトー・ベウフォート vs スコット・フェローゾ
UFC 12 マーク・コールマン vs ダン・スバーン
UFC 14 モーリス・スミス vs マーク・コールマン
UFC 15 ランディー・クートゥア vs ヴィトー・ベウフォート
UFC 16 フランク・シャムロック vs イゴール・ジノビエフ
UFC 17 フランク・シャムロック vs ジェレミー・ホーン
746名無しの格闘家:03/12/09 11:32 ID:v7Oh8l3i
>>744.745
どうもありがとうございます。
747名無しの格闘家:03/12/09 20:50 ID:aZsk78EC
UFC46は2/7放送だってさー
生で見れないのーWhy???
748名無しの格闘家:03/12/09 20:58 ID:YSzm4gvk
マレイのやろう弱かったら笑い者だな。
相手がリベラならおもしろそうやん。
749名無しの格闘家:03/12/09 23:55 ID:rIj5Meqt
妄想して現実逃避しているヒッキーです。
プライドがUFCと対向戦をしてプライドが全勝してUFCを吸収合併させてしまって、
さらに世界中の総合格闘技団体を吸収して統一してしまう妄想を最近描いてます。
現実にそうなれば良いんでない?
750名無しの格闘家:03/12/10 00:06 ID:BI5hli5S
俺としてはメッカをプライドブラジルとしてやってほしい。
751:03/12/10 00:37 ID:H6FPTn6a
他でも聞いたけど、かなり不思議なのでここでも聞きます。

なんでシルビアやヒューズはミレチッチから離れたの?
ミレチッチがコックスと袂をどうとか言ってたけど
それはどういう事なの?
詳細希望
752 :03/12/10 02:26 ID:aS07dBgF
総合のルールはZSTルールとUFCルールとPRIDEルールだけにして
統一して世界ランクをつくればいいと思う
753名無しの格闘家:03/12/10 12:52 ID:tFys8/HH
プライド、UFC以外に世界で行われている大きい格闘技イベントはどんなのが
あるのですか?
WFA、SuperBrawl、HOOKnSHOOT、2H2H、も格闘技イベントなんですよねえ?
どこの国で行われてるものなのか?おしえてください。
このほかにも有名な団体があればおしえて。
754カシアス・クレイ:03/12/10 13:13 ID:8gaSls26
有名な団体ならボクシングの団体が最強だよ。
君たち格ヲタはレベルが低すぎて話にならないよ。
755名無しの格闘家:03/12/10 13:26 ID:tFys8/HH
ボクシングみたいな弱い格闘技じゃなくて、総合の団体ね。
756名無しの格闘家:03/12/10 14:03 ID:IyPObg0m
>>753
WFA、SuperBrawl、HOOKnSHOOT → 米国
2H2H → オランダ、ドイツ

有名な団体 → >>5-7+以下など
Extreme Challenge(米国)、The Dangerzone(米国)、Rumble On The Rock(米国ハワイ)
International Vale Tudo Championship(ブラジル、ベネズエラ、クロアチア)
Meca World Vale Tudo(ブラジル)
Brazil Super Fight(ブラジル)、Heat Fighting Championships(ブラジル)
Extreme Brawl UK(イギリス)、Millennium Brawl(イギリス)
Scandinavian NHB Championships: FinnFight(フィンランド)、Fight Festival(フィンランド)
TPI Fighting Championship(インドネシア)
757名無しの格闘家:03/12/10 16:41 ID:jULfSDJv
へえ、アメリカにはいっぱい総合格闘技団体があるんだね。
日本ではどうですか?プライドとパンクラスだけ?DEEPってパンクラスと
おなじだったよねえ?あとコロシアムはもうやんないの?
758名無しの格闘家:03/12/10 17:38 ID:6J6b73Kf
It's a Show Time (オランダ)
759名無しの格闘家:03/12/10 18:55 ID:IyPObg0m
>758 補足サンクス
けど、"a"は入らないで、It's Showtime
760名無しの格闘家:03/12/10 20:22 ID:wXX2Agbj
>>756
一応UFCの次くらいにアメリカでは大きいKOTCが抜けてるぞ。
761名無しの格闘家:03/12/10 20:34 ID:IyPObg0m
>760
>>753がWFA、SuperBrawl、HOOKnSHOOT、2H2Hを挙げていることから
それらが載っている>>1を見たうえでの質問で、
KOTCについては既に知っているものと考え、省きました
762名無しの格闘家:03/12/10 21:47 ID:PUBIGNW6
ゴン格の選手名鑑、大会も一覧にしてくれればよかったのに
763名無しの格闘家:03/12/10 22:27 ID:IDADsad5
>>753
詳しくは分かりませんが、HOOKnSHOOTって修斗と関係あると思う。
Jスカイスポーツで見たけど、高校の体育館くらいのところでこじんまりとやってたよ。
修斗のクラスBの選手とかが出てて、レベルはそんなに高くないと思う。
764名無しの格闘家:03/12/10 22:44 ID:2Ms1NcrR
東京ドームの地下でもやってるみたいだな
765:03/12/10 23:06 ID:AJyPsa00
あと、
AFC(Absolute Fighting Championships )フロリダ
AMC Pankration(主にAMCの選手が参加)ワシントン
Brazil Open Fight(ダンヘンやトムエリなど有名選手も参戦経験有り)
Brilliant(ウクライナで開催、ロシアの有名選手が参戦)
CC(Cage Combat)スバーン、ミレティッチ、ホフマンなどが参戦
EC(Extreme Challenge )ミレティッチ系選手が参戦しまくり、96年から開催され
既に55回目の由緒有る大会。
766名無しの格闘家:03/12/10 23:08 ID:XNtSHjvJ
(・∀・)ニヤニヤ
767フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/12/10 23:36 ID:4MZztn84
>>751
確かね、ミレとモンテで共同所有してたジムを売却したら、新オーナーの方針でファイターは不必要
ということになったそうなんだよね。だから、選手達はジムを出て行かざるを得なかった。

それが、今年の夏ごろの話。でも、ゴン格選手名鑑を見ると、ミレとモンテは今年五月にビジネス面で
決別したと書いてあるんだよね。その辺は、情報が全然ないので分かりませんね。

ただ、MFSの選手たちはみなモンテにマネージメントをして貰ってる訳で、どっちに付いていくかの
選択を迫られたら、やっぱりモンテを選ばざるを得ないんじゃないかなあと思います。ロビー・ローラー
は例外的な存在で、彼は元々モンテじゃなくてミレ本人がマネージメントしてた選手だった。

>>763
フックンシュートは、自興行内部で修斗という競技の公式戦を行うことを、修斗コミッションに
認可されている。そういう関係だと思う。
768フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/12/10 23:36 ID:4MZztn84
それと、Reality Submission Fightingっていう興行も最近名前を見かける機会が増えた。
ここも修斗公式戦を行っていて、来年1月の大会には、クリス・ライトル、ピート・スプラット、
アレックス・スティーブリングなどが修斗の試合を行う。
769名無しの格闘家:03/12/11 00:14 ID:GshKFf1U
jungle fight(ブラジル)
770名無しの格闘家:03/12/11 09:46 ID:pOvcaj/k
みんな詳しいのね。
メッカやKOTCぐらいまでしかついていけん。
771名無しの格闘家:03/12/11 15:36 ID:S2PBN60R
世界各国(おもにアメリカ、ブラジル、ロシアあたり)でのプライドの
知名度ってどうなんでしょ?日本ではプライドが世界一ってみんな
思ってるだろうけど、アメリカではやっぱりUFCが一番でプライドは2番以下
って感じなんでしょうかね?
772名無しの格闘家:03/12/11 15:39 ID:HD2NN7gG
メッカでアスエリオ・シウバがキック(ムエタイかも)の試合で
勝利してたのを聞いたときこいつ強いと思ったけどアレキに負けて
ショボ
773名無しの格闘家:03/12/11 18:57 ID:4RjIngwb
AFC(Absolute Fighting Championships )って昔ロシアでやってたような気がするんですが
今はアメリカに売られたんですか?
774:03/12/12 02:07 ID:xHfR9EAX
>>767
ありがとう
775名無しの格闘家:03/12/12 05:16 ID:3ZC8Zc2O
このスレだから、敢えて聞いてみる。
今度の1月末のUFC見に行くやついない?
776 :03/12/14 16:45 ID:5DxAv2rq
http://images-jp.amazon.com/images/P/1573628298.01.LZZZZZZZ.jpg
誰かこれにどんな試合が入ってるか教えて
777名無しの格闘家:03/12/14 19:05 ID:pwa/FGTn
Heat FC Evolution 2 - December 18

トラビス・ウィウフ vs カルロス・バヘット
グスタボ・マチャド vs アラン・ゴエス
マウリシオ・ショーグン vs ペ・ジ・パーノ・クルズ
エリック・ヴァンダレイ vs エベンゼール・ホンテス・ブラガ

778名無しの格闘家:03/12/14 19:09 ID:F8v9MVbo
>>777
かなり興味を惹かれるカードだが、ソースは?
779名無しの格闘家:03/12/14 19:19 ID:07ypPvXi
ショーグンとペジパーノって何キロ差だよ
780名無しの格闘家:03/12/14 19:52 ID:US8TCdT8
ショーグンxペジバーノのソース見付からん。
781名無しの格闘家:03/12/14 23:52 ID:GALkBfud
782名無しの格闘家:03/12/14 23:54 ID:gD7Kts+n
age
783名無しの格闘家:03/12/15 00:03 ID:Zr93RBZb
>>771
前にUGで「UFCとPRIDEどっちが好きか」みたいなスレで
PRIDE圧勝だったよ
784771:03/12/15 00:11 ID:2UKwRIlI
>>783
UGってなんですか?
785名無しの格闘家:03/12/15 03:00 ID:bxJVX0aa
めでたい、めでたいメッカVT8の放送。 さてカードなんだったっけと検索して
みたけどかからないよう。 
786名無しの格闘家:03/12/15 03:42 ID:tL89r0Df
787名無しの格闘家:03/12/15 03:47 ID:bxJVX0aa
>786
サ〜ンクス。
788名無しの格闘家:03/12/15 03:48 ID:SfjfwW1X
>>784

UG Forumを日本語で紹介するスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1069147209/l50
789名無しの格闘家:03/12/15 03:48 ID:6r4LLWn+
それUG違う・・・
790名無しの格闘家:03/12/15 20:52 ID:O2KsB6T+
Phillip Millerって誰か知っている人いない?強いのかな?
海外は全然詳しくないのでわからないんだけど。
シャードックちらちら見てたら、無敗だったので気になった。
相手もそれなりっぽい人がいたり。

Phillip Miller 16勝無敗
http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=482
Moacir Oliveira 4勝1敗(Phillip Millerに負けたのみ)
http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=2728
Harri Niva 7勝1敗(Moacir Oliveiraに負けたのみ)
http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=3710
791名無しの格闘家:03/12/15 21:20 ID:EPTEV+Fq
ミラーにはそこまで強さを感じない、動き見る限り。バローニやタナーのほうが上じゃねえかな。
ま、そのうちまたUFC出るだろうから。
792名無しの格闘家:03/12/15 21:22 ID:7rZ8yijh
ミラーって確かさりげなく大山をボコった人だよね?
793名無しの格闘家:03/12/15 21:52 ID:wVfJNZ8y
>>791
返事ありがとう。うーん、トップレベルで張り合うにはちょっと足りない
印象なんだね。
794フリジッドスター ◆MoS.LeD62I :03/12/15 23:19 ID:xTjGIw+Z
>>791
ミラーはズッファと喧嘩別れみたいなことしたみたいなので、
UFC再出場は難しいかも。
http://www.melma.com/mag/20/m00049820/a00000032.html

まあ若いし、これからまた実績積み上げていけば大舞台からお声が
かかるかもしれないけど。ウィアー戦は、勝ったものの試合展開は
劣勢だったような。
795名無しの格闘家:03/12/16 01:09 ID:ieUNfoqM
今度のUFCは興味ある選手が多く出るなあ
796名無しの格闘家:03/12/16 03:42 ID:Ts/7uVJp
ミラーは大山ボコッた後「次はPRIDEだ」とか息巻いてたらしいが
結局出れなかったようだね。
797名無しの格闘家:03/12/18 22:40 ID:c0kgz6Ej
UFC46はこの4試合がかなり楽しみ!
ジョージ・リベラvsリー・マーレイ
フランク・ミアvsウェス・シムズ
マット・ヒューズvsBJ・ペン
ランディー・クートゥアvsビクトー・ベウフォート
この4試合は絶対に放送してほしい

798名無しの格闘家:03/12/18 22:42 ID:NDI+bEHs
UFC 46 「スーパーナチュラル」マンダレイベイラスベガス 2月1日(日)(日本時間)

メインイベント−UFCライトヘビー級タイトルマッチ−
王者ランディクートゥアー vs 挑戦者ビトーベウフォート
http://www.ufc.tv/assets/indexImages/fullSize/ufc46.jpg
セミファイナル−UFCウェルター級タイトルマッチ−
王者マットヒューズ vs 挑戦者BJペン
第6試合ヘビー級バウト リマッチ
フランクミア vs ウェスサイコシムス
http://www.ufc.tv/assets/UFC_FTP/ufc46_mir_sims_flyer.jpg
第5試合ミドル級バウト
リーマレイ vs ホルヘリベラ

<アンダーカード>
第4試合ウェルター級バウト
カーロスニュートン vs Charutto Verissimo
第3試合ウェルター級バウト
カロパリシャン vs ジョージセントピエーレ
第2試合ライト級バウト
エルメスフランカ vsジョシュトンプソン
第1試合ライト級バウト
マットセラ vs Gerald Strebendt
799名無しの格闘家:03/12/18 22:43 ID:NDI+bEHs
UFC47「ザライジングチャンピオンズ」ラスベガス 4月3日(土)(日本時間)

メインイベント−ライトヘビー級次期挑戦者決定戦−
ティトオーティズ vs チャックリデル

セミファイナル−UFCヘビー級タイトルマッチ−
ティムシルビア vs アンドレイアルロフスキー

−UFCミドル級タイトルマッチ−
リーマレイ vs マットリンドランド

−UFCライト級タイトルマッチ−
ドウェインラドウィッグvsエルメスフランカ

<アンダーカード>
フランクトリッグvsロビーローラー
ジェレミーホーンvsジョードークセン
800名無しの格闘家:03/12/18 22:45 ID:IQmvA+oT
マットヒューズVSBJペン・・     ハァハァ
801名無しの格闘家:03/12/18 23:25 ID:XCn1cr1N
>>800
そうか?俺は萎えるけどな。
次回のUFCは生じゃないのがムカつく。
ティトオーティズ vs チャックリデル は絶対生で見たい!
WOWOW、日本人がいないから扱いが弱いのかな?
宇野は修斗に戻ったけど、須藤はどうなんだろ?
そういや、UFCのせいで須藤が日本でVTやれないってガセだったか。
802名無しの格闘家:03/12/19 00:11 ID:zTatjRGL
>801
そういや、そんな噂もあったな。
803名無しの格闘家:03/12/19 00:56 ID:vw3oE8Hb
クレメンティ…(´・ω・`)
804名無しの格闘家:03/12/19 01:35 ID:B7SOB2FK
>>800
ヒューズ久しぶりだな。マッハ戦以来か?
俺もこのカードは萌え萌えだw
805名無しの格闘家:03/12/19 02:10 ID:vw3oE8Hb
>>804
ヒューズは、おまいが一年仮死状態だった間にシャーク、トリッグといった強豪を下しているよ。
806名無しの格闘家:03/12/19 05:01 ID:B7SOB2FK
>>805
あはは。そうだった。失礼。
確か、ニュートンにも勝ってなかった?これも自信ないが…。
807名無し:03/12/19 05:10 ID:u3O2NRby
ニュートンに勝って王者になって、
防衛戦でもニュートンに勝ってます。

>>799
フランカはUFC46でジョシュ・トムソンと試合するけど
これで負けてもラドウィックと王者決定戦するの?
このUFC47ってネタだよね。ソースありますか?
808名無しの格闘家:03/12/19 06:24 ID:kOu+C4Sw
ヒューズってすげーんだね。
ホールマンに2回負けたのと、ペレに負けたのが
意外なくらい。
809名無しの格闘家:03/12/19 06:27 ID:kOu+C4Sw
トリッグ、にゅーとん、マッハ、シャーくに
勝ってるって凄すぎだな。
810名無しの格闘家:03/12/19 13:09 ID:luyQSfc/
>>801
須藤はパンクラスが原因だったんでしょ。
今回はk-1のリングだから大丈夫なんじゃないの?
PRIDEでは無理っぽ
811名無しの格闘家:03/12/19 18:40 ID:v89v6Vvr
>>799
なんでUFC46でリベラと戦うマレイがミドル級タイトルマッチに出てるんだよw
リー・マレイorホリレ・リベラって書けよw
812名無しの格闘家:03/12/19 18:48 ID:lzifjBhR
なんか桜庭の相手がKOTCのディーン・リスターっていう選手に
決まるっぽいらしいんだけど、総合ではどんな選手なの?
アブダビでは今年優勝したらしいから、寝技はもの凄く強いと思うんだけど、
総合ではどんな感じ?
813名無しの格闘家:03/12/19 18:50 ID:uH1irVTz
>>812
こないだジェレミー・ホーンに判定負けな感じ。
814名無しの格闘家:03/12/19 18:53 ID:lzifjBhR
>>813
試合はどんな感じで戦う選手?何スタイル?
寝技は上から攻めるタイプ?下から攻めるタイプ?
打撃はどのぐらい強い?テイクダウンはどのぐらい?

質問ばかりでスマソ・・。
815名無しの格闘家:03/12/19 18:56 ID:uH1irVTz
>>814
結果しか知らないから細かいことは分からん。スマソ・・・。
ただ、過去の試合では一本取りまくってる。
極めがかなり強そうでつ。

816名無しの格闘家:03/12/19 19:00 ID:lzifjBhR
>>815
極め強いのかー。アローナ、スペーヒータイプではなさそうだね。
なに気に好カードかも。
817名無しの格闘家:03/12/19 19:06 ID:ZO3a0bYU
PRIDEの塩試合王は、ダントツでアローナだけど、
UFCは誰だろう…?
818名無しの格闘家:03/12/19 19:08 ID:lzifjBhR
>>817
マティシェンコじゃない?
あいつの試合はつまらない。
819名無しの格闘家:03/12/19 20:18 ID:KlAqgg2C

12/18(木) Heat Fighting Championship 2 "Evolution" 結果

○トラヴィス・ウィウフ (判定) カーロス・バヘット×
○グスタボ・シム (口頭でのギブアップ) アラン・ゴエス×
○エベンゼール・フォンテス・ブラガ (判定) エリック・ヴァンダレイ×
○フォレスト・グリフィン (1R KO) Edson "Paredao"×
△Sergio Junior (ドロー) Fabio "Bolinho"△
○Alexandre "Vaca" (判定) Marcelo "Uirapuru" Azevedo×
○Vinicius "Draculino" Magalhaes (1R 肩固め) Kleber Galdino×
○Dinart Silva (判定) Charles Andrade×

http://news.adcombat.com/article.html?id=5697
http://www.sherdog.com/fightfinder/eventinfo.cfm?eventid=2035
820  :03/12/19 21:20 ID:8gWsGxtd
MECA9とブラジルスーパーファイトのビデオって貴重ですか? 最近手に入れた
んですけどテレビの方式が向こうのPAL-Mで白黒でしか再生できん。
 
821魔茶土:03/12/19 21:26 ID:j8IDTeHm
ゴエスをギブアップさせたのは凄いね。
822名無しの格闘家:03/12/19 21:27 ID:lzifjBhR
ゴエス・・・。
当時はミドル級最強との呼び名も高かったのに・・・。
もう過去の人だな。
823   :03/12/19 21:38 ID:FcxZ7gct
コールマン戦以降のゴエスはもう別物だよ。
824 :03/12/19 21:39 ID:toLtC2Y/
リスターの総合での試合は5勝2敗くらいで
勝ち試合が全て一本勝ちで負け試合は全て判定負け
825名無しの格闘家:03/12/19 23:06 ID:p/F2FWMB
>>820
サムソンデッキでも買って来い。
826名無しの格闘家:03/12/19 23:12 ID:QBL7K7j0
ティトにまつわるニュース書いてもいい?
827名無しの格闘家:03/12/19 23:14 ID:7DKQRlwN
書いてもいい
828名無しの格闘家:03/12/19 23:15 ID:4wOlM8Di
ゴエスの試合は、ゴエスがシムをアームロックで極めていたのに
レフェリーがなぜかそれをブレイクさせようとして、
(それ以外にもこのレフェリーは意味不明なブレイクを何回かしたらしい)
ゴエスが怒ってリングを降りてしまったから、ゴエスの負けになったようだよ。
829名無しの格闘家:03/12/19 23:22 ID:dl0FT6PE
>>826
早く書いて。
830826:03/12/19 23:41 ID:QBL7K7j0
―またもチャックから逃げるチキンティト

MMAウィークリーはUFC47の宣伝用ポスターの提案された写真が
キャンセルされたということを聞いた。
4人のファイターはポスターにするために連絡された。4つの契約書が
送られたファイターはティムシルビア、アンドレイアルロフスキー、
チャックリデルとティトオーティズだ。
それらの契約書のうちの3つはズッファのオフィスに送り返してきた。
シルビアは、、契約した。アルロフスキーは、、契約した。
リデルは、、契約した。オーティズは、、契約しなかった。
オーティズの契約書が木曜日の夜までにラスベガスのズッファオフィスに
送られてくると信じていた。最終期限は行ったり来たりした。
結局ティトオーティズが契約にサインしなかったのでズッファはポスターの
ための写真をキャンセルするほかなかった。
ティトオーティズが今日契約をするかもしれないか?それは100万ドルの
疑問文である。昨日の夜遅く何も送られてこなかったしサインもしていない。
面白い出来事はUGフォーラムにあるチャックリデルの誕生日を祝う
スレッドがあった。
http://www.mma.tv/TUF/DisplayMessages.cfm?TID=342492&FID=1
オーティズはそのスレッドに突然現れて彼がアイスマンを誕生日に
倒すことをプレゼントすると言った。ティトはこのような話をしていたが
現在それでもなお契約書にサインをしていない。
可能な限りMMAウィークリーラジオでフォローする。
831         :03/12/20 01:13 ID:lQGGTSdo
>>807
ニュートンとの1発目はダブルノックアウトにして欲しい
2回目は完勝なんで文句のつけようが無いけど
832名無しの格闘家:03/12/20 01:19 ID:nT00Fqh8
あのさあ、世界最高のMMA団体はプライドなんでしょ?
UFCならまだわかる。なのにプライド、UFC以外のMMAイベントに
興味持つ奴なんていんの?w
それと、逆に海外の低レベルMMA団体ファンで、プライドに興味もたない
奴なんているの?もしいるならそいつはプライドの凄さを理解できないの?w
833名無しの格闘家:03/12/20 01:22 ID:3ygXLCcJ
なにわけのわかんねぇこと言ってるんだ
どの団体選手に興味を持とうが勝手だろうが
834名無しの格闘家:03/12/20 01:23 ID:XYSG1N4G
>>832
あんまり面白くない煽りだぞ。
835832:03/12/20 01:27 ID:nT00Fqh8
>>833
ああ?なんだてめえ?じゃあてめえはどうなんだよ?プライド以外に
なにが好きなんだよ?いってみろよ!?
836名無しの格闘家:03/12/20 01:38 ID:IounZgSb
>>835
「団体のファン」ってのがプヲタ的発想だな
自分が好きな選手が出てる興行を見るのが普通だろーが
自分の好きな選手が色んな興行に散らばってれば全部見る。

大体PもUも、基本的に「現時点での最高」の選手を集めてるだけ。
837名無しの格闘家:03/12/20 01:41 ID:x5C6qkXR
PRIDEは吉田&桜庭などの八百長をやめない限り永遠にUFCに勝てない。
838832:03/12/20 01:50 ID:nT00Fqh8
じゃあさあ、シウバやノゲイラはブラジルの総合格闘技ファンの間ではスター
なんだろ?ならブラジル格闘技界でのプライド人気もそうとうなもんなのか?
839名無しの格闘家:03/12/20 01:52 ID:mftnHkkY
Pヲタ=にわか
>>832はその典型
840832:03/12/20 01:57 ID:nT00Fqh8
あのなあ、
真のアメフトヲタ=NFLヲタ
真の野球ヲタ=MLBヲタ
真のバスケットヲタ=NBAヲタ
真のMMAヲタ=プライドヲタ
なんだよバーカ!
841:03/12/20 01:58 ID:aSrFpqcJ
自分は八百長団体PRIDEなんて論外ですね、UFCも飽きてきましたし。
それより、自分はブラジルのMECAや
未知の強豪を輩出しているRage In The Cage、やAFCやKOTC、
レッドデビル軍団、シュライバー軍団、GGの主戦場のM-1。
ミレティッチ軍団がVTの腕を磨く、Extreme Challengeの方が全然面白いですよね、
ハワイアンVTのSuperBrawlも好きです。
842名無しの格闘家 :03/12/20 02:06 ID:Mq2hfQRm
>>840
( ´,_ゝ`)プッ
843名無しの格闘家:03/12/20 02:20 ID:BUAeBJec
>>841
そんなこと書きながら、一方で>>15みたいに
新日で行なわれる総合の試合結果を試合の1日前に( ´,_ゝ`)プッ
気になったりしてるんですよね

15 :神 :03/10/12 19:03 ID:+UgMjAkU
ところで、アルティメットクラッシュの
ジョシュvaよっちゃんはどうなったんですかね?
844名無しの格闘家:03/12/20 02:24 ID:2YT83fvb
>>830
もう辞めたいんじゃないか、ティトはw
845名無しの格闘家:03/12/20 02:38 ID:uqs3THfV
リスターvs桜庭って、ホントだったら嬉しいけど、ちょっと信じられないなぁ。
だって、日本では知名度低くてガタイも大きくないリスターは、今の桜庭に
当てるにはリスクの大きすぎる選手だもん。
846名無しの格闘家:03/12/20 02:59 ID:IounZgSb
>>838
亀レスで悪いが、ブラジル人でMMA好きの奴なら、プライドを知らないということはあり得ん。

>>841
その興行、全部見てその台詞言ってる?M-1って結構しょっぱいよ。
一本勝ちがあっても実力差がある場合がほとんど。
いい加減知ったかぶりはやめれ
847おっぱい:03/12/20 03:32 ID:K/DtdLDf
848おっぱい:03/12/20 03:35 ID:K/DtdLDf
ブラジル総合格闘技界についてくわしくおしえてほしいです。
ブラジルでは誰が一番人気があるのかとか、UFCやプライドは
どう評価されてるのか、日本人ファイターで有名な人は?
ブラジルでのホイス、ヒクソンの評価とか、いくつ格闘技団体があるのか?
今回の吉田対ホイス戦の話題とか。
849名無しの格闘家:03/12/20 03:44 ID:3ygXLCcJ
今はシウバが一番人気ある。
ホイスヒクソン、特にヒクソンはいろいろ日本では言われてて、
ブラジルでも嫌いな人間いるらしいがやはり一般的には伝説的な
存在で多くのブラジル人に尊敬されている。
ホイスに関しては、むしろアメリカでの知名度、人気はヒクソンをしのぐ。
850名無しの格闘家:03/12/20 03:50 ID:zPgg0f5x
Sherdog Forums
「Royce vs Yosh interview on pride web site

http://www.sherdog.net/forums/showthread.php?threadid=133896
851:03/12/20 04:18 ID:aSrFpqcJ
>>おっぱい
ブラジルでは主に
BVF(Brazilian Vale Tudo Fighting)
IVC(International Vale Tudo Championship)
MECA(Meca World Vale Tudo)
UVF(Universal Vale Tudo Fighting)
WVC(World Vale Tudo Championship)
CDL(Circuito de Lutas)
Heroes、Pentagon Combat、Heat FC、Brazil Open等
たくさん有名なVT大会がありますよ。PRIDEより制約が少ないものや、
未だに素手でやってるとこも有ると思います。
852826:03/12/20 11:50 ID:ALReXqQQ
公式発表はまだなにもないがMMAウィークリーによるとティトオーティズが
チャックリデルとの対戦の契約書にサインしたと報告
853826:03/12/20 15:37 ID:ALReXqQQ
ダナホワイトが正式にUFC47でティトオーティズvsチャックリデルと
ティムシルビアvsアンドレイアルロフスキーの2試合を発表しました。
854おっぱい:03/12/20 16:32 ID:clzKWnKp
>>841
GGって誰のことですか?ゲーリーグッドリッジ?ちがうよね?だれ?
855 :03/12/20 18:05 ID:pBYh3DQw
>>851
ブラジルのそれらの映像って見れますか?
見てみたいんですが
856名無しの格闘家:03/12/20 18:44 ID:ZlDAJlmq
>>854
ゴールデン・グローリー
857名無しの格闘家:03/12/20 19:29 ID:7mU/M4m6
家にあそびにきたら
IVCあるよ。
858名無しの格闘家:03/12/20 20:03 ID:AzEERi4W
>>857
いいね〜。今から行くわ!
859名無しの格闘家:03/12/20 20:20 ID:Yroby15c
>>857
家どこ?
860名無しの格闘家:03/12/21 01:06 ID:1OcBEq/2
なにもこんな写真使わなくてもいいのに。
http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=274
861名無しの格闘家:03/12/21 05:32 ID:ILgEIauz
マニアが見たいカード
ティム・シルビア vs エメリヤーエンコ・ヒョードル
ヴォルク・ハン vs フランク・ミア
トラヴィス・ウィウフ vs ガン・マックギー
ヒカルド・アローナ vs リッチ・フランクリン
サム・ネスト vs 横井宏隆
ヴァンダレイ・シウバ vs ホジェリオ・ノゲイラ
フィリップ・ミラー vs エヴァン・タナー
ホルヘ・リベラ vs マット・リンドランド
ダン・ヘンダーソン vs フラニコ・ヴィターレ
ジョン・ストローン vs マット・ヒューズ
ショーン・シャーク vs ロビー・ローラー
ロミー・アラム vs フランク・トリッグ
ヴィトー・シャオリン vs エルメス・フランカ
ハビエル・バスケス vs 五味隆典
小谷直之 vs ディン・トーマス
山本KID vs ジェンズ・パルヴァー
植松直哉 vs フランサン・ペケーニョ
戸井田勝也 vs ステファン・パーリング
862名無しの格闘家:03/12/21 06:03 ID:BOYoylAX
リデルの彼女って24歳でファイターだって。
863名無しの格闘家:03/12/21 06:44 ID:9+Y02gHn
リッチ・フランクリンが猪木祭りに参戦。
対戦相手は日本人。
http://www.mmaweekly.com/this_week/news/7_saturday.html
864名無しの格闘家:03/12/21 16:33 ID:dWzBBPZ2

12/20(土) Meca World Vale Tudo 10 結果

○Carlos Baruk (3R 判定 3-0) ニルソン・ジ・カストロ×
○ダニエル・アサーシオ (1R タップアウト) Roberto Godói×
○ジョルジ・パチーノ・マカコ (3R 判定 2-1) Luiz Brito×
○Júnior "Besouro" (1R 膝負傷によるギブアップ) ファブリシオ・モランゴ×
女子戦/○Ana Carolina Pinho (1R キムラロック) Carmem Casca-Grossa×
○デウソン・ペ・ジ・シュンボ (1R 口頭でのギブアップ) マルセロ・ピッチブル×
○Jadson Costa (1R 三角絞め) Marcelo Nigue×
○Waldir "Cabeça" (1R終了後 口頭でのギブアップ) Rafael "Tatu"×
○Nelson Medeiros (1R TKO) Angelo Antonio×

http://news.adcombat.com/article.html?id=5709
http://www.sherdog.com/fightfinder/eventinfo.cfm?eventid=2038
865名無しの格闘家:03/12/21 16:54 ID:nbTrPodu
>>864
ニンジャは?
866 :03/12/21 18:43 ID:PuM5ifbP
867名無しの格闘家:03/12/22 00:56 ID:BLIwNfJz

12/20(土) Conquista Fight 結果

Vale-Tudo
○アンデウソン・シウバ (2R ギブアップ) ジアマンチ・ネグロ (Ricardo Carvalho)×
○Cláudio Godói (3R TKO マウントパンチ) エバンゲリスタ・サイボーグ (Brazil Dojo)×
○ルイス・ブスカペ・ジュニオール (BTT) (1R KO マウントパンチ) Devanir Marques (NU/Campos)×
○Yuri Fernandes (BTT) (3R KO) Aloísio Freitas (Aloísio Freitas)×
○Marcelo Salazar (BTT) (判定3-0) Alexandre Lima (Ricardo Carvalho)×
○César Profeta (Bu-shido) (1R KO) Averaldo (Aloísio Freitas)×
○Will Ribeiro (Brazil Dojo) (2R ギブアップ) Gabriel Barros (Bu-shido)×
○Adriano Nasal (BTT) (1R チョークスリーパー) Cláudio Alcântara (Ricardo Carvalho)×
○Marcílio Márcio (Ricardo Carvalho) (1R アームロック) ジョニー・エドゥアウド (Boxe Thai)×

Muay Thai
○Manuel Fonseca (Artur Mariano) (3R KO) Rodrigo Aladim (Vander Valverde)×
○Emanuel David (BTT/Nikolai) (1R KO) Aloísio Barros (RVT)×
○Anderson Júnior (Anderson França) (1R KO) Clóvis Mileo (Artur Mariano)×
○Gerson Silva (BTT/Nikolai) (判定) Diego Braga (RVT)×

http://www.tatame.com.br/ingles/index.htm
868名無しの格闘家:03/12/23 19:09 ID:YoLKENG5
公式のMMAランキング知っている人いない?
869名無しの格闘家:03/12/23 19:28 ID:pQcxaES5
アンデウソンさん勝ったんだ。
しかも締めか関節なんだね〜。
やっぱマッハのときもバックマウントで攻めまくってたし
グランドもまったくできないってレベルじゃないよなあ

う〜ん高瀬戦ときはどうしちゃったんだろなあ・・。
870キから始まる人:03/12/23 20:27 ID:1b5BQG2T
というか、この前のUFCで
アンドレイ 対 ミアはどっちが勝ったの?
871名無しの格闘家:03/12/23 21:13 ID:WIeE6qvW
サイボーグ負けたか。
うーん、パンクラスで渋谷をKOした時は、「こりゃスゲェ奴が出てきた」と思ったんだが…。
どうも、それほど大した選手ではない感じだな。
872名無しの格闘家:03/12/24 09:54 ID:y6jBiG4b
サイボーグ2連敗か
873名無しの格闘家:03/12/24 20:43 ID:6oJbWhSa
聞きたいんだけどさあ、今のUFCってオープンフィンガーグローブはかならず着用
なの?あと入場曲は選手それぞれで決まってるの?初期UFCのビデオみたら
個別の入場曲とかなかったみたいだから。あと、今やグレイシーのテーマ曲と
なってるフォースバトルっていつから使い出したの?それと、フォースバトルを
選んだのは誰?エリオ?ヒクソン?それとも大会主催者?
874名無しの格闘家:03/12/24 21:05 ID:c0XPtBG8
UFC45って録画放送らしいけど生中継と同じ3時間なの?
それとも昔の録画放送のときと同じ2時間に短縮とか?
875名無しの格闘家:03/12/24 21:08 ID:J93/SGXY
>>873
シューズは禁止でOFGは必ず着用。2種類選べる。
グラップラー向けの親指が自由に動かせるやつと
ストライカー向けの親指もグローブで保護されてるやつ。
876名無しの格闘家:03/12/24 21:21 ID:Zs6iYgRI
最近見てないんだけどシューズって禁止なんだ。
877名無しの格闘家:03/12/24 22:11 ID:Fs96STRV
PS2 UFC2のOPムービーにマジ惚れた
というより、そのバックミュージックに惚れた

あの雄叫びあげてる人もいいですね。
あと、スローモーション中に打撃喰らわせて相手が倒れたら両手を高々と
あげるシーンもかっこいいと思います。
878名無しの格闘家:03/12/25 09:51 ID:z+4nWMKl
そいえばあのゲームの続編出んのかな?
PRIDEじゃなくてUFCとして。
879名無しの格闘家:03/12/26 08:16 ID:4Z3JiTAa
ほしゅ
880873:03/12/26 12:09 ID:86Z2PGZA
んで、UFCは選手それぞれの入場曲とかあんの?
881名無しの格闘家:03/12/26 12:42 ID:yI6SVdYe
あるけどタイトルマッチの時しかかからない。
882名無しの格闘家:03/12/26 13:04 ID:Ejw8kJgv
>>877
信じられん。
そんな奴いたんだな。
映像は確かに良かったが、あのクソカス日本人バンドのせいですべてが
ぶち壊しになってたのに。
発売当初もあの曲を使ったことについては酷評なんてもんじゃなかったぞ。
信じられない。

まあwowowの製作スタッフが最低レベルの
センスだからジギ―なんて使うわけだが。
883名無しの格闘家:03/12/26 14:35 ID:MBEXMqiq
>>882
まぁ人それぞれということで。

実写にドラゴンボールみたいな演出つけてるムービーは笑ったけど
884868:03/12/26 16:24 ID:0l/w0kv0
誰かいない?
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886名無しの格闘家:03/12/26 16:27 ID:S8a+1S+a
ドリキャス版UFCでは高阪の母親が声で出演している

18へぇ
887名無しの格闘家:03/12/26 21:08 ID:3e97Dg92
UFC47 ラスベガス 4月2日(金)

メインイベント−UFCヘビー級選手権−
ティムシルビア vs アンドレイアルロフスキー

セミファイナル−ライトヘビー級次期挑戦者決定戦−
ティトオーティズ vs チャックリデル

マットリンドランド vs未定

ドウェインラドウィッグvs須藤元気

ケンシャムロックvsイアンフリーマン

リッチフランクリンvsフォレストグリフィン

ヒカルドアルメイダvsジョードークセン

ロビーローラー vsフランクトリッグorニックディアス
888%83^%83C%83K%81[%83}%83%93:03/12/26 21:09 ID:w0iacG1m
ジギーは歴史のあるバンドです
889 :03/12/26 21:11 ID:dkp+bbZ4
>>887
いいカードだなオイ
890名無しの格闘家:03/12/26 21:23 ID:YFi4EeKz
このままいくとミドルチャンピオンはリンドランドが返り咲きそうだ。それだけは勘弁して欲しい。
サラベリー、バローニ、アルメイダあたりでも勝てないし・・・。もうマレイに頑張ってもらうしかない。
強いのは強いがつまらなすぎる。
ティトなんかはまだ華があるけど、リンドランドは何も無い。
891名無しの格闘家:03/12/26 21:43 ID:kYz9nUv+
アマール・スロエフvsディン・トーマス


決定
892名無しの格闘家:03/12/26 22:23 ID:5mknMCKg
>>890
リンドランドさんはダブルタップ、自爆KOなど
味のあるファイターですよ
893名無しの格闘家:03/12/26 22:37 ID:JlTU9wD/
何でああなっちゃうんだろうな、リンドランドはw
894名無しの格闘家:03/12/26 22:57 ID:pby3+NgA
猪木祭りに結構集まりましたね、海外メインのMMA選手。
895キから始まる人:03/12/27 05:39 ID:NkLxYeQ3
だからマジで、アンドレイ 対 フランク・ミアはどっち勝ったのよ?
中止になったの?
896名無しの格闘家:03/12/27 06:39 ID:JGujK0DB
お前のその態度が気に食わないから教えない。
897キから始まる人:03/12/27 16:09 ID:NkLxYeQ3
>>896
大好き♪ 教えてん♪
898名無しの格闘家:03/12/27 16:30 ID:VxCeveI9
>>897
バウレビとかSherdog.comでも行って、自分で調べりゃいいジャン。
少しは、脳味噌使いたまへ(嘲
899名無しの格闘家:03/12/27 18:22 ID:FRoMh++f
すんません、UFCってどうしたら観れるんですか?
ビデオ?スカパー?WOWOW?
ビデオ屋探してみたんだけど置いてなかったんす…。
900名無しの格闘家:03/12/27 18:41 ID:jw6PwMcy
>>899
WOWOW。日本版ビデオは10ぐらいまでしか出てないから
通販か渋谷のタワレコとかで買うしかない。

リンドランドvs桜庭は実現しないでくれ。
大晦日の最後にリンドランドの押さえ込みなんか見たくない…
901名無しの格闘家  :03/12/27 18:57 ID:aC3KAlFY
>>882
PS2版のオープニングってWOWOWが制作したの?
WOWOWで放送のUFCのかっこいいオープニングからは想像できないんだが。

>>877
ドリキャス版見たら君は死ぬぞ。PS2版の百倍かっこいい。
902名無しの格闘家:03/12/27 20:54 ID:2gcPK6Jj
WOWOWのUFCオープニングは海外のそのまま
垂れ流してるだけだろw
903名無しの格闘家:03/12/27 21:47 ID:f75mwi7v
>シューズは禁止でOFGは必ず着用。2種類選べる。
>グラップラー向けの親指が自由に動かせるやつと
>ストライカー向けの親指もグローブで保護されてるやつ。

2種類あったんだ。気がつかなかった。
904名無しの格闘家:03/12/27 21:50 ID:ngy02AzE
みんなが大好きな膳場貴子が離婚したあげく、もう男とイヤラシいデート
してたそうだぞ!
どうする?
905名無しの格闘家:03/12/27 22:09 ID:VxCeveI9
>>904
今日偶然見たけど、紅白番宣のコスプレウェイトレス姿、えがったぁ〜
だから、ノー問題(wj
906名無しの格闘家:03/12/29 03:22 ID:UvBHnAab
MMAウィークリーの桜庭vsリンドランドって一体なんだったんだ。
907名無しの格闘家:03/12/30 15:45 ID:ykXpaLCB
さっきフジでやってたけど北海道ではロシアの
素手のMMAの大会が放送されてるんだね。

こんなのしらなかった。
あとMECA8がJスポで放送決定。
908名無しの格闘家:03/12/30 15:53 ID:jsVCwx83
>>906
リンドランドやブス先生も候補にあがったってスポーツ紙とかに載ってたよ
909名無しの格闘家:03/12/30 16:33 ID:zaFrnS1q
てか、普通にオフィシャルに載ってるよ

>桜庭が対戦するのは、ミルコを破ったアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラの双子の実弟ホジェリオ・ノゲイラ。
>他にもマット・リンドランド、ムリーロ・ブスタマンチらの名前も候補に挙がっていた

http://www.so-net.ne.jp/pride/events/otoko/index10.html
910名無しの格闘家:03/12/30 17:34 ID:CVD/3zAb
猪木最後の愛弟子LYOTO死亡!!!!!!!!!!!!!!(ゲラゲラゲラゲラプゲラゲラ
911ニーノ ◆p9GipySMGk :03/12/30 17:34 ID:ciz4nQtD
格闘技板が絶対鯖落ちするでしょうから作りました。

年末格闘技興行避難所
PRIDE男祭り2003板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/11088/otokomatsuri.html
dynamite!!板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/11090/hssssdfsdfsf.html
イノキボンバイエ2003 馬鹿になれ 夢を持て板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/11091/jajajaa.html
912名無しの格闘家:03/12/30 17:37 ID:qlidnYN1
>>910
マジで?
事故とか?
913名無しの格闘家:03/12/30 19:03 ID:hVGtj0Bp
リデルのPRIDEGPのファイトマネーはUFCより少なかったんだって。
914名無しの格闘家:03/12/30 19:08 ID:qlidnYN1
>>913
そりゃ そうだろ。
UFCじゃ準王者みたいなもんだったから高くてもPRIDE側にしてみりゃ
王者じゃないから商品価値イマイチだし。
例えば、仮にヒョードルがノゲに負けてからUFC参戦すりゃ似た様な扱いだろ。
915名無しの格闘家:03/12/30 19:10 ID:XMVSDP/T
>>907
え、当方札幌在住ですが、そんなの放送してませんよ。
ローカル局のニュースでちらっと紹介された事ならありますが。
916名無しの格闘家:03/12/30 19:39 ID:Wq8VVyPe
素朴な疑問なのですが、アメリカ本国でも注目度は
UFC>KOTC なのですか?
日本ではPRIDEがらみでUFCの注目が高まっているようですが…。
単純に比較はできないでしょうけど。
ちなみにKOTCってスカパー等で見ることはできるのでしょうか。
917名無しの格闘家:03/12/30 20:19 ID:ExZ1cmys
KOTCはUFCの二軍のようなものだ。
918名無しの格闘家:03/12/30 21:16 ID:YNm7T55j
sherdogにリデルのインタビューが載ってるよ。
919名無しの格闘家:03/12/31 00:39 ID:UaRAcIdK
菊田が逃げたんなら、アリスターとやらせりゃいいのに。
アリスターはK-1の噂もあったし、そう簡単にはいかないのかね。
LYOTOはとにかく、橋本ってなあ。
920名無しの格闘家:03/12/31 00:48 ID:yqt4GrTz
でもLYOTOxフランクリンは見たい。
921名無しの格闘家:03/12/31 03:11 ID:j4PcqRmv
>>917
アドレス張ってちょ。
922名無しの格闘家:03/12/31 04:38 ID:VHyQ51co

http://sky.freespace.jp/gass/interviewliddess3.htm
「チャックリデルのインタヴュー」日本語訳
923 :03/12/31 04:46 ID:vgUsyI38
うーん、ティトはノーエスケープに追い込まれたな
それでもリング外に逃げちゃうのがBADBOYなんだけど
924名無しの格闘家:03/12/31 05:06 ID:TLc43c4d
>>922のリンク先より

>インタビュアー−でも、君はランペイジジャクソンに敗れたよね。彼は君より強かったということじゃないのかい?

>リデル−いや、ランペイジなんてたいして強い選手じゃないよ。敗因も、俺のスタミナが切れただけだしね。


うーん、このコメントはかなりかっこ悪いぞ、リデル。
925名無しの格闘家:03/12/31 10:06 ID:ulOFNO/n
負けず嫌いで可愛い所あるじゃん。
926 :03/12/31 13:21 ID:TZrwSBrZ
スタミナ切れる前からボコられっぱなしだったリデルさん
927名無しの格闘家:03/12/31 13:27 ID:NdasLGHf
ジャクソン相手じゃしょうがない。スタンドバウトで余裕で負けてた。
928名無しの格闘家:03/12/31 13:29 ID:JbNElEva
UFC勢にはえらく評価低いな>ジャクソン
929名無しの格闘家:03/12/31 14:28 ID:Aq9LGF86
ジャクソンに一方的にやられたくせに言い訳するとは見苦しい。
UFCは、選手もファンも言う事だけは一人前だな。
930名無しの格闘家:03/12/31 15:57 ID:JgotRJip
リデルは言い訳とか言う人じゃないと思ってたからショックだった。
シウバの事もバカにしてるし・・・。34歳にもなって子供みたい。
931名無しの格闘家:03/12/31 16:05 ID:eFwXj1ip
実はギャグのつもりで言ったと思う。
ボコられて、「今日はこのくらいで勘弁してやる」みたいな。
リデルは吉本ファンなんだよ。
932名無しの格闘家:03/12/31 16:16 ID:LjEGfw+Y
格闘家なんて所詮みんな負けず嫌いってことさ。
933名無しの格闘家:03/12/31 16:18 ID:k4YMVZx3
>>932
しかし筋の通ってない奴は嫌い。
負けたんだから負けを認めるべき。
934名無しの格闘家:03/12/31 16:20 ID:ADAep7TY
ジャクソンはPRIDEで多く雑魚日本人相手にしてきたラッキーガイだからね
プライド以外の実績もたいした事無いし。
ランデルマン倒してやっと「ジャクソンは本物だった」とかUGで言われちゃうし。
935名無しの格闘家:03/12/31 16:23 ID:LjEGfw+Y
>>933
客観的に見ればそれが正しいけどね。
でも簡単に負けを認めてたらやってけない世界なのかも。
936名無しの格闘家:03/12/31 18:11 ID:yqt4GrTz
フランクリンがLYOTOにKO負けらしいぞ。
937名無しの格闘家:03/12/31 18:19 ID:b2UYY3rg
リッチフランクリン秒殺負け未知ヲタコースケ晒しage
938名無しの格闘家:03/12/31 18:20 ID:XBtwuTrd
☆キキ+キ゚Д゚♪って「体鍛えてるチビきもい2」のスレで叩き潰されて以来
この板で見かけなくなったけど、やっぱり逃げたんだろうな。
多勢に無勢でボコボコにされて悔し紛れに「僕は勝ってるんだ!」と
叫んでたのはあまりに悲痛で見てるこっちが痛々しかったよ。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1058173931/
もうdat落ちしてるけど読める人は読んでごらん。
2chで粋がったリアル工房の勘違い君がどうなるかよく分かるから。

ちなみにチビきもい1のスレではけけけを叩きから擁護しようとして論破されてたw
正義感ぶってみたものの基本的にけけけがどうして叩かれてるのかすら理解せずに
意見を言うもんだから的外れ発言連発。これまた惨めな負けっぷりでした。  
939名無しの格闘家:03/12/31 20:57 ID:KgszLKcF
LYOTOつえー!
940名無しの格闘家:04/01/01 01:38 ID:CUVR7Qwu
なんかUFCから来る奴はみんな弱いな。
きっとジョシュは強すぎるからUFCを追放されたんだろうな。
941名無しの格闘家:04/01/01 01:41 ID:AmPJy+Mx
リッチ・フランクリンは強打が売りだったが、大したこと無かったな。
1Rの初っ端にリョートにカウンターのフック当てられそうになるし、
その後もカウンターが危ない場面が何度かあったからな。
打撃スキルはそれ程高くなかった。
942名無しの格闘家:04/01/01 01:41 ID:EgNMBzc7
強い人同士が戦ってもどちらか片方は負けるんだよ…
943名無しの格闘家:04/01/01 01:51 ID:JSsw40AL
フランクリンも未知の強豪と言われてたけど、リョートも未知の強豪だったんだね…。
シウバと戦ってみればいいんじゃねーかリョートは。
944名無しの格闘家:04/01/01 01:54 ID:KOUH3gMV
リョウトの体に凄い柔軟性を感じる。
945名無しの格闘家:04/01/01 02:16 ID:yFTkoXY/
LYOTO強いね。フランクリンに勝つとは驚いた。
946名無しの格闘家:04/01/01 02:25 ID:D3PVje1X
正直、UFCのレベルはかなり低い。
それでもフランクリンをあっさり倒すんだから本物だね、LYOTO。
947名無しの格闘家:04/01/01 03:03 ID:VfDrrand
菊田曰く黒帯レベルの寝技であの打撃。
そう考えると謙吾戦でのインパクトの無さはなんだったんだろ。
948名無しの格闘家:04/01/01 07:42 ID:SPvcDcpB
リッチ・フランクリンは数学の先生だったの?
949名無しの格闘家:04/01/01 12:58 ID:/npGP6JZ
猪木イベントってリングスの人間かかわってるのかな
人選なかなか良いよねブルースバッファー起用したりコア層
に受けるカードが多かったしK−1よりおもしろかった
950名無しの格闘家:04/01/01 13:55 ID:X+Lbu9Ai
ブッカー川崎だべ
951名無しの格闘家:04/01/01 14:02 ID:POsqirrM
リョートつよいねえ。
というか、ケンゴ戦よりすごく成長してたね。
ケンゴ戦はマウントとかとってもパウンドが全然鈍くて
あまり効かないから泥試合になったけど
昨日はパンチがキレてたなぁ
952名無しの格闘家:04/01/01 14:11 ID:/npGP6JZ
よくみるとボンバイエはカットマンもUFCの人間だね
腕は超一流だからねあの止血剤使ってるのUFCだけだし
Lyotoは拳が硬いビトーとやらせたらおもしろそうだ
953名無しの格闘家:04/01/01 18:59 ID:ooRAO2SE
LYOTOが強いっていうか、フランクリンがいうほど強くなかっただけだね。
LYOTOはまだまだプライドのトップ選手には全然勝てない。
でも時代を担う選手には間違いないな。
954名無しの格闘家:04/01/01 19:33 ID:Et4VupHR
UFCにちょっと出てみたりしねえかな、リョゥト。
955名無しの格闘家:04/01/01 21:46 ID:FL320a+5
フランクリンのセコンドにジェレミーがいたねぇ。
ほんとに格闘技が好きなんだな。

今年は選手として日本に来てほしいが。
956 :04/01/01 23:33 ID:nxx0ous/
 最近の動いてるUFC見てないんで
リッチさんの試合よく見てる人に聞きたいんだけど
リッチさんはいつもの調子じゃなかったの?
それとも単にLYOTOが強かっただけ?
957名無しの格闘家:04/01/01 23:56 ID:3BioJLdn
フランクリンは始めての四角リングに戸惑ったみたい。
それで立ち技で戦ってしまった。
立ち技で負けてるのが分かった2Rからはテイクダウンを使うべきだったね。
958名無しの格闘家:04/01/01 23:59 ID:/PBlaMrn
ジャングルファイトでのリョートは
それほどでもなかった。
959名無しの格闘家:04/01/02 00:35 ID:BaTNpML6
フランクリンはリョートのカウンターがよく当たってしまうもんでかなり精神的にやられてたね。
フランクリンはもっとコンビネーションを使うべきだったね。
タナー戦の時のように言ってたら勝てたと思う。

960名無しの格闘家:04/01/02 00:36 ID:GKYPLRut
リョウトがK1に出たらボタに勝てるんじゃないか。
961名無しの格闘家:04/01/02 01:35 ID:kZAhosyv
総合3戦目でフランクリンに勝つってすごすぎ。
962名無しの格闘家:04/01/02 03:01 ID:2JPdbSip
>>950

よー知らんけど、Pが川崎で猪木が内田女史なんじゃないの?
963名無しの格闘家:04/01/02 13:30 ID:XTzpO0zU
猪木ボンバイエおもしろかったのって漏れだけ?もちろんPPV放送版のほうだけど
試合内容のクオリティでは1PRIDE 2INOKI 3K−1だったように思う。
INOKIはUFCとパンクラスとM−1と武士道が融合したようなショーだった。
UFCリングアナにラウンドガールも外人だしアマールスロエフvsディントーマスとか
リョウトvsフランクリン、ジョシュvsシュルトの名勝負とか女子MMAアリスターの
スター性とかPRIDEのリングだとレベルが上がりすぎていて一般ファイターと戦わせることに
よって改めて強さを再確認できたしニューカマーがたくさんいてよかった。試合進行
とか太鼓余計グダグダだけど試合はおもしろかった。リングサイドも下手に飾らず
レフェリーも公平だし解説陣もミーハー女ではなく高阪のような技術解説の船木に
謙虚な高山日テレの実況も変に騒がなくていい。アメリカだとK−1の一発もの対決
よりマニア受けカードが並んでウケるような気がする。
964名無しの格闘家:04/01/02 14:21 ID:mksuXrsD
またUFCが泥を塗られた訳だな。

ホントギャラケチってスターどんどん放出するからこうやって
徐々にレベルが下がっていったんだ。
965名無しの格闘家:04/01/02 15:35 ID:WKy1yp/x
でもフランクリンは明らかに弱くない選手だよな。
UFCの至宝はシルヴィアぐらいか。
これでシルヴィアがミルコなんかに負けたりしたら終わりだね、本当。
まぁUFCの話題は置いといて、そろそろブラジル最後の大物ペ・ジパーノのVTデビュー戦らしいけどどうなんでしょ。
本人いわくノゲイラができて俺ができないわけないそうですが。
ジャカレイみたく返り討ちにされない事を祈る。
966名無しの格闘家:04/01/02 15:41 ID:Hkq2qIiw
まだ25歳なんだよね>ペジパーノ
伸びしろはありそう
967名無しの格闘家:04/01/02 15:47 ID:8nNMRku3
でもクートゥア、ティト、マティシェンコには
プライドのLヘビー級誰も勝てないと思う
968名無しの格闘家:04/01/02 15:47 ID:WKy1yp/x
でも結構押さえ込み系の選手なんだよね
極めはすごく強いわけじゃない
でもナチュラルにガタイがデカいし、
VTデビューに向けて万全の対策をねってるらしいから楽しみは楽しみ
ブラジルのファンは見る目がないから日本で試合がしたいとか
969名無しの格闘家:04/01/02 16:00 ID:i5+ixq+5
>>967
マティはホジェに勝ってるからねぇ。
でもスタンドが大して強くないのに、最近じぶんの打撃に酔って打ち合いにいったりするから、一発ポカッともらって負けるかもね。
ヒーゾに勝って調子のったらアルロフスキーにグチャボロにされたし。
それにこの人最近ヘビーじゃなかったっけ?
ティトなんかはアローナにポジショニングで圧倒されそう。
スタンドレスリングで互角だったから、打撃も大体同レベル(アローナが若干上?)。
んでティトはグラウンドが押さえ込みしかできないからアローナには負けそう。
クートゥアーは強いけどポカ負け癖とかあるからわからん。
ミルコにも勝てる可能性を持ってて、かませ犬にも一本負けする男だから・・・。
つまり俺が言いたいのはプライドのライトヘビー(ミドル)級の選手でも誰かはこの三人に勝てると思う。
オクタゴンなら
ジャクソン、アローナの二人は何とか対抗できるかな
リングなら、ほとんどの選手(極端に弱いののぞいて)に勝つチャンスがあると思うのだが言いすぎかな?
970名無しの格闘家:04/01/02 16:04 ID:Upe0A84j
>>967
もうリデルの名前は入らないんだね。
ついこの間まで、「Lヘビー四天王」とか言ってたのにね。

ま、ハッキリ言って、その3人も金網が使えないリングで闘ったら、
シウバやジャクソンやアローナには普通に負けるよ。
971名無しの格闘家:04/01/02 17:41 ID:RMlE8nL9
>>965
つーか大晦日興行だから準備期間が短かったとか
日本での調整があわなかったとかそっちのほうが
十分ありえるような。
一方的にRYOTOを誉めすぎ。
972名無しの格闘家:04/01/02 18:06 ID:XTzpO0zU
UFCは興行の間が開きすぎのような気がする。
973名無しの格闘家:04/01/02 18:08 ID:bzjEcXRL
いやー、調整がうまくいっていたかうまくいかなかったかはわからないが、
総合3戦目でフランクリンに勝つというのが凄いんだよ。

普通にデビュー間もない選手だぞ。うまく身体を作ったら(ヘビーでもLヘビーでも)
相当強くなれそうだろ。現在で、TOPに比肩するとは思わんが、手放しで褒められる
内容だよ。
974名無しの格闘家:04/01/02 18:09 ID:GKYPLRut
>>970
もの凄い馬鹿ハッケン(ゲラゲラ
やはり、こいつも吉田ヲタなんだろうな(ゲラゲラ
975名無しの格闘家:04/01/02 18:13 ID:EO0vIdwl
マティシェンコがホジェリオをコテンパンにした事実は結構大きいよな。
976名無しの格闘家:04/01/02 18:16 ID:U8ckxSHi
イズマイウが一番だよ。おめーら。
ブラジルドージョーがBTTを切る!!
977名無しの格闘家:04/01/02 18:19 ID:U8ckxSHi
パウロにペレ、そしてブラガ、マカコ!!・・・・は違うな、
さらにペレの弟子のなんて名前だっけ?なんとかニンジャに、
オランダのロスマーレンまでいるんだぜ?
978 :04/01/02 18:38 ID:qDSYEHNm
エリエゼール・ニンジャでしょ?
まだわからんけど期待はできそう
でもイズマイウはBTTからの対抗戦の持ちかけを逃げ続けてるとかいろいろ噂がたってるね
979名無しの格闘家:04/01/02 23:53 ID:TOkVGyl5
>>969
>でもスタンドが大して強くないのに、最近じぶんの打撃に酔って打ち合いにいったりするから、一発ポカッともらって負けるかもね。


vsアルロフスキーはしょっぱい試合したら干されるリストラマッチだったから殴り合いに付き合った。
980名無しの格闘家:04/01/03 04:56 ID:f1OOaE7f
そろそろ次スレ建てようよ。
俺は無理でした。
981名無しの格闘家:04/01/03 08:14 ID:0zbInBeC
UFCファイターってぶっちゃけヘビー級が豊富なPRIDE、K−1ファイターに
勝てない気がしてきた。アルロフスキーよりイグナショフのほうが1年後には
強いだろうしランディもコロっとジャクソンあたりに負けそう
K−1ファイターが総合やれば今のUFCシルビア以外全員倒せそうだし
シルビアもジョシュやヒョードルに勝てるとはおもえんしなぁ
982名無しの格闘家:04/01/03 08:21 ID:y6K4cpXu
>>981
K-1の格闘家は総合の練習をしていないから、まったくの仮定の話でしかない。
983名無しの格闘家:04/01/03 08:31 ID:0zbInBeC
いやすでに数名はもう総合の舞台に出はじめてるじゃん来年はK−1MMAで
どんどん総合やらされれるし全員そこそこストライカーだからやばい。
ウスティノフとかモンターニャが総合やりはじめたらUFC終わる。
984名無しの格闘家:04/01/03 08:42 ID:y6K4cpXu
次スレ立てました。

【UFCとか】海外MMA総合スレ 其の五【いろいろ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073085825/
985名無しの格闘家:04/01/03 18:36 ID:vJXNKjRV
超ギャラ安のUFCにしか居所がない選手同士が身内でシコシコやっても
PRIDEには遠く及ばないのではないかと。
986名無しの格闘家:04/01/04 00:54 ID:Nwtr920O
超ギャラ安でもねーよ。
少なくとも、リデルはUFCとPRIDEで同じギャラだったわけだし。
確かに、PRIDEより全体的に安めの設定だけど。
987名無しの格闘家:04/01/04 10:22 ID:AKYGDARR
d9RsrEy0ZMA
988名無しの格闘家:04/01/04 10:22 ID:B8GbWi0n
czmn9RsPukA
989名無しの格闘家:04/01/04 12:52 ID:V+1us+hd
bELRrfRW0vI
990名無しの格闘家:04/01/04 12:54 ID:B8GbWi0n
nbaaDgRQKag
991名無しの格闘家:04/01/04 15:39 ID:xaUCwQAU
pUng5ezTZ7M
992名無しの格闘家:04/01/04 15:57 ID:B8GbWi0n
GX0c/JNMnRk
993名無しの格闘家:04/01/04 15:57 ID:V+1us+hd
xVacpeEMjdo
994名無しの格闘家:04/01/04 15:57 ID:AKYGDARR
/zfzjGT/wX2
995名無しの格闘家:04/01/04 18:26 ID:B8GbWi0n
J9sJzyr14Tw
996名無しの格闘家:04/01/04 18:29 ID:V+1us+hd
m8puoOhWwDs
997名無しの格闘家:04/01/04 18:35 ID:AKYGDARR
3fvnG/V/tMM
998名無しの格闘家:04/01/04 18:38 ID:7THv6C8f
nagata
999名無しの格闘家:04/01/04 18:40 ID:7THv6C8f
僕、ウータン
1000名無しの格闘家:04/01/04 18:40 ID:AKUPu+s5
はい。というわけで、次スレ

【UFCとか】海外MMA総合スレ 其の五【いろいろ】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073085825/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。