UFC総合スレッド其の十

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タンク・アボット
いつのまにか1000overしてたので新スレに移行。
宇野とBJペンのライト級王座決定戦はドロー。
再戦必死!!一体どうなっちまうんだろうな!!

前スレ UFC総合スレッド其の九
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1041596699/

過去ログ
UFC総合スレ http://sports.2ch.net/k1/kako/999/999869427.html
其の二 http://sports.2ch.net/k1/kako/1004/10047/1004764124.html
其の三 http://sports.2ch.net/k1/kako/1011/10113/1011353563.html
其の四 http://sports.2ch.net/k1/kako/1016/10168/1016860323.html
其の五 http://sports.2ch.net/k1/kako/1022/10221/1022171304.html
其の六 http://sports.2ch.net/k1/kako/1028/10281/1028116686.html
其の七 http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1035421522/
其の八 http://sports3.2ch.net/k1/kako/1038/10381/1038164400.html


UFC.TV
http://www.ufc.tv/Index1.asp
UFC.tv NEWS - JAPAN
http://www.ufc.tv/JP/news/news.asp
UFC WORLD
http://www.wowow.co.jp/ufc/index2.html
2 :03/03/01 14:01
3 :03/03/01 14:01
3と言えば三沢さん
4マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:01
5 :03/03/01 14:02
タンクおもしれー
6 :03/03/01 14:02
これで日本でのメインイベントが決ったね。
<宇野vsペン
7 :03/03/01 14:03
>>1秒殺
8牛丼大好き:03/03/01 14:04
つーか実況にもあったら良かったのに。。
9 :03/03/01 14:04
しかし、ペンはどーしようもないファイターになっちまったな
スイッチ大山の究極形みたいな感じだ
10 :03/03/01 14:05
宇野、バックを取らせ過ぎ。
見ている人によっては、印象悪い。
11 :03/03/01 14:05
俺の目から見てもペンの勝ちだと思うが
UFCもパンクラス判定導入か?
やっぱり時代はパンクラスだな
 
>マグロさん
ロリコンなの?
12 :03/03/01 14:06
ペン、スタミナなくなったね。
13 :03/03/01 14:07
>>11
ガードからの宇野の打撃を有効と見れば、
ラウンドにより2ポイント宇野につけてもおかしくない。
14 :03/03/01 14:08
ペン、もうちょっと手を出さないと。
ドローでも仕方ないだろ
15マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:09
>>11
ロリコンってどういう意味?
16 :03/03/01 14:09
あと、ローキックの有効性をどう考えるか。
何発もあたっていた。
17 :03/03/01 14:10
パンクラスはただの八百長判定だけど今回のは見方の違いか
だから割れたんだと思う
パンクラスの場合3人一致して八百長の判定したりする
18牛丼大好き:03/03/01 14:10
お、このパーカー欲しい。
19 :03/03/01 14:10
>>11
マグロ=近藤がロリコンだからでは?
20 :03/03/01 14:11
ペンは消極的すぎたんでしょ
なんかやる気があるのかすらも微妙だった
21マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:11
>>16
私もそう思う。

ボクシングでもジャブはポイントに大きく反映されますからね

22 :03/03/01 14:12
アボットは国に帰れ!!
23 :03/03/01 14:12
ティトのマネだな<星条旗
24。。。:03/03/01 14:12
すげえ炎。爆発してんじゃん
25 :03/03/01 14:12
まあ妥当な判定だと思います
26 :03/03/01 14:13
PRIDEもこの進行の手際の良さだけは見習って欲しいな。
見ていて厭きない
27 :03/03/01 14:13
まぁ、僅差だったんだからドローで良いのでは。
<ペンvs宇野
28マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:14
>>19
私はボク板のコテハンです。格闘技も大好きだけどね。


http://sports.2ch.net/boxing/kako/1015/10156/1015648700.html
このスレ立てて予想外れたためこのコテハンにしました。
明日ルイスがロイに負けたらボク板追放の身となります
29 :03/03/01 14:14
マクギー勝ち
30マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:15
リコって日本にいた頃と人相変わってるね
31 :03/03/01 14:16
アボットのおかげで、試合進行が早くなったな(笑)
32マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:16
リコ、伝説の宇梶さんに似てるw
33マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:16
ティト見にきてんのぉおおおお!!!????
34 :03/03/01 14:17
ダンテスってこんな弱かったっけ?
35マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:17
リコ、タックルに行くもかわされシルビア上に。
その後スタンドもまたもシルビアがリコ潰して上になる
36 :03/03/01 14:18
リコ、ニコラスケイジに似てる
37 :03/03/01 14:18
リコはケインとうまく逝ってるのかな、気になるね。
38マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:18
リコ腕を極めにかかるもシルビア持ち上げて落とす
39マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:18
現在スタンド
40 :03/03/01 14:19
>>33
ティトは、リコのセコンドだろ
41 :03/03/01 14:19
おいおいリコ
こんなカスに負けるようでは・・・・
42マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:19
シルビアKo勝ち!!!!!!!!!!!!!!!11
43 :03/03/01 14:19
あらららら
44 :03/03/01 14:19
リコ、KO負け!
45 :03/03/01 14:19
あらららららららららららら!!!!!!!!!!
46牛丼大好き:03/03/01 14:19
シルビア〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
47 :03/03/01 14:19
リコ負けやがった
48マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:20
>>40
ティトといってもオーティズじゃなくてフェリックス“ティト”トリニダードのことです。
実況がチラッと言ってたけどマジかい!!


49 :03/03/01 14:20
これで次のタイトルマッチはマクギーvsシルビアの巨人対決だな
50牛丼大好き:03/03/01 14:20
ずっとカウンター狙ってたシルビア燃え
51 :03/03/01 14:20
なんじゃぁこりゃぁ
52 :03/03/01 14:20
ヘビーなら、今はUFCの方が美味しいな。
53マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:21
シルビアが右ストレート一発でリコをフッ飛ばしその後パンチの連打で
レフェリーストップ!!

新チャンピオン誕生!!
54 :03/03/01 14:21

UFCのヘビーも終わりだな
ヘビーはKOTCのほうがイイ
55 :03/03/01 14:21
ミレティッチ軍団サイキョだな
56 :03/03/01 14:21
シルビアと前戦ったデブは相当強かったって事か・・・
57 :03/03/01 14:21
UFCもこれで終了か
58 :03/03/01 14:21
ケアーでも勝てそうだな。<シルビア
59 :03/03/01 14:22
サップでも勝てるんじゃ・・・・
60 :03/03/01 14:22
>>53
けど、まともに入ってたのは最初の一発だけだったな(w
61 :03/03/01 14:22
こいつ寝技できんの?
62 :03/03/01 14:22
リコ、下手糞なのに打撃付き合うから
こういう目に合うんだよ。
63 :03/03/01 14:22
ヘビーだけはUFCのレベルは低いな。
64 :03/03/01 14:23
ヒーゾだめぽ
リコだめぽ
ジョシュはプロレス

残る四天王はオヤジだけか・・・・・・
UFCヘビーもうだめぽだな
65 :03/03/01 14:23
UFCのレベルに疑問を持たざるを得ないな。
66 :03/03/01 14:23
これでリコならノゲイラ云々言ってた連中も押し黙るか…
しかしなんかカタルシスに欠ける結果ばかりだね。
67 :03/03/01 14:23
ジミー・アンブリッツ
ボブ・サップ
ジョッシュ・バーネット
ガン・マクギー
ティム・シルビア
ミルコ・クロコップ
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
吉田秀彦

でトーナメントだな
68マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:23
>>60
確かにw
69牛丼大好き:03/03/01 14:23
インタビュアーの偽乳デカ!
70んー:03/03/01 14:23
UFCのヘビー級チャンピオン交代劇もだんだんわけわからなくなってきたな
71 :03/03/01 14:23
サップと勝負汁
72 :03/03/01 14:23
アメリカの糊化
73 :03/03/01 14:24
勝った方が三沢小橋の勝者とやるんだったな
74マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:24
シルビア、何でアボットと試合したいんだよ!!
75 :03/03/01 14:24
安全パイを引くな<タンクアボット指名
76 :03/03/01 14:24
シルビアそっこーでプライドに引き抜かれそうだ
77 :03/03/01 14:24
>>68
マクギーはどうだった?
78 :03/03/01 14:24
>>69
中の子犬などいない
79 :03/03/01 14:25
シルビアの戦績きぼん
80牛丼大好き:03/03/01 14:25
ジムキャリー似
81 :03/03/01 14:25
本当はシルビアが激強なのかも知れない罠。
82 リンヲタ11年目:03/03/01 14:25
高坂でも勝てますね。
こいつなrあ
83  :03/03/01 14:25
これでヘビーはノゲイラ、ヒョードル、シルビア、三沢さん
で争われるな
84 :03/03/01 14:26
リコは新日の5.2でも出てろ
85 :03/03/01 14:26
まだ試合あるの??
86 :03/03/01 14:26
>>77
今からじゃないの?
87 :03/03/01 14:27
シルビアの中の人も大変だな。。。
88マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:27
リザーブマッチ
89 :03/03/01 14:27
>>86
え?
90 :03/03/01 14:28
サップも体格の見合う相手ができて嬉しかろう
91牛丼大好き:03/03/01 14:28
時間余ったから初め方の試合を見せてんのか?
92 :03/03/01 14:28
マクギー
シルビア
アンブリッツ
この三人ならサップも・・・
93 :03/03/01 14:28
サップでろよ。ひょっとしておいしいかも
94 :03/03/01 14:29
放送の関係上、前座試合は後から放送
95マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:29
リザーブマッチじゃなくてこれからは録画放送かw
96 :03/03/01 14:30
マクギーは余裕で1RKO勝ちだよ
97 :03/03/01 14:30
でもペイパービュウが生でみれるなんて
WOWOWもおいしいな
98 :03/03/01 14:31
あれ?
スポナビの結果からマクギーの試合が消えてる
99 :03/03/01 14:31
>>93
UFCはヘビーの上にスパーヘビー級があるので、
サップは40キロ近い減量を強いられます。
100 :03/03/01 14:31
珍しくバウトレビューが速報やってるな
101 :03/03/01 14:31
102 :03/03/01 14:32
スポナビはWOWOWに怒られた・・・と
103_:03/03/01 14:33
ガンマクギー
ティムシルビア
マティ塩エンコ
ランディークートゥア

新UFC四天王
もうダメぽ…。
つーかマティはライトヘビーか。
でもシルビアは戦績は立派なもんだけどな
104 :03/03/01 14:33
ティンポんトコのマーク(笑
105 :03/03/01 14:33
バローニもアボットもリコも負けてUFCはボロボロだね
106マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:33
>>97
おしいよねぇ〜

はっきり言ってPRIDEとK1は地上波でみれるから衛星入るなら
スカパーなんかよりもWOWOWで十分ですよ!!ボクシングとUFCが
見れるんだからもう最高!!
107 :03/03/01 14:35
もうちょっと映像が綺麗だったらイイのになぁ
108  :03/03/01 14:35
シルビア>リコ>ノゲイラ
109 :03/03/01 14:37
リコ終わったな・・・・
110 :03/03/01 14:37
>>107
ん?充分だが????
111 :03/03/01 14:37
エドワーズの相手、メメントの主人公に激似
112マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:38
私も映像十分だと思うけどな。

そんな美しい画面で格闘技みてもしょうがないし
113マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:40
>>111
ガイ・ピアーズですか?

あんまり似てないよ!!それよりエドワーズはグラディエーターに出てた
黒人の戦士に似てる
114 :03/03/01 14:40
WOWOW見るにはNHK受信料払わなくちゃいけないんですか?
115マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:41
エドワーズガードの上からパンチラッシュ!!
しかしラウンド終了
116  :03/03/01 14:42
リコ弱っ

ノゲのレベルには程遠い(w
117 :03/03/01 14:43
ジョシュを追い出さなければ良かったのに。そのジョシュは猪木軍入り
118 :03/03/01 14:45
>>116
でもノゲイラも腰重たいシルビアをテイクダウンできるっかっつったら微妙
119マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:47
エドワーズ一本勝ち
120マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:47
実況終わり

じゃ〜ね
121マグロさん ◆KoWBF/AjQ2 :03/03/01 14:48
おおぉっと、明日のロイ・ジョーンズJr対ジョン・ルイーズの歴史的な試合も
見るように!!
122 :03/03/01 14:49
前のキーワードって何ナノ?
123 :03/03/01 14:49
>>118
なんでテイクダウンしなきゃいけないんだよw
124 :03/03/01 14:50
また生中継キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

午前11時からでつ!!
125 :03/03/01 14:50
次回も生中継!
126 :03/03/01 14:50
キーワード

   こ   ぶ   ○
127 :03/03/01 14:51
128 :03/03/01 14:51
>>122

129 :03/03/01 14:52
>>123
いくらノゲがそこそこ打撃できるって言っても
あんなデカい奴相手に打ち合うのは危険すぎるだろ
シュルト戦も全く打撃出さなかったし
130 :03/03/01 14:53
生中継してくれるのはいいんだけどアンダーカードも全部見せろゴルァ!!
131 :03/03/01 14:53
>>128
サンクス
かぶ○ってなんだろう
132 :03/03/01 14:54
ヒーリングなんかもUFC出りゃ楽勝だな
133 :03/03/01 14:54
>>129
ひき込めばいいだろ
134 :03/03/01 14:55
このエンディングのミニマルテクノってQヘイがやってんのか
135 :03/03/01 14:55
>>129
シュルトの打撃と一緒にするなよ。
136   :03/03/01 14:55
ロイジョーンジってそんなに凄いのか?
137_:03/03/01 14:56
リコは引き込んだけど立ち上がられて結局スタンド勝負になったな
ノゲがやったらどうなるかは微妙なところ。
シルビアは実力がどんくらいかよくわからん
リコは確かにショボすぎだけどな。
何にしろマクギーに勝ったジョシュはやっぱり偉大だった
138 :03/03/01 14:56
タイソンが凄いよ。
ありゃー反則だ
139 :03/03/01 14:57
リコは普通にたいして強くなかっただけだろ?
140 :03/03/01 14:58
>>131
「か」じゃなくて「こ」
141  :03/03/01 14:59
宇野負けてたね
142 :03/03/01 14:59
ロイはタイソンとは違った感じですごい
アスリートとしての能力が他の選手とは次元が違う
143 :03/03/01 15:01
ノゲ&ジョシュ>>>>>>>>>>リコ>クートア
144 :03/03/01 15:01
>>140
サンクス。やとわかった。UFCのTシャツ欲しいんだす
でも最近WOWOWサービスいいね。
145 :03/03/01 15:01
ヒョードル>>>>>>>>>ノゲ&ジョシュ>>>>>>>>>>リコ>クートア
146 :03/03/01 15:03
>>136
明日の試合は
史上最強の中・重量級VS並のヘビー級王者って感じ
147 :03/03/01 15:03
トーマスvsセラはまだですか?
148 :03/03/01 15:05
猪木軍の秘密兵器のマティシエンコは勝ったみたいだね
149 :03/03/01 15:06
アンブリッツ>>>>ヒョードル>>>>>>>>>ノゲ&ジョシュ>>>>>>>>>>リコ>クートア
150  :03/03/01 15:08
三沢(格闘神)>ノートン>越えられない壁>アンブリッツ>>>>ヒョードル>>
>>>>>>>ノゲ&ジョシュ>>>>>>>>>>リコ>クートア
151 :03/03/01 15:08
次のUFCではライトヘビー級戦線に新たな強豪が現れるよ。
リッチ・フランクリンという新たな強豪がね。
そして、アブダビベスト8のアース・ヴァン・デールを早々と極めて、
チームEXがライトヘヴィーでも最強だという事を照明するだろうね。
152 :03/03/01 15:10
小橋>>三沢(格闘神)>ノートン>越えられない壁>アンブリッツ>>>>ヒョードル>>
>>>>>>>ノゲ&ジョシュ>>>>>>>>>>リコ>クートア
153 :03/03/01 15:10
アンブリッツ>>>>ヒョードル>> >>>>>>>ノゲ&ジョシュ>>>>>>>>>>リコ>クートア>越えられない壁>三沢(イボ蛙)>ノートン
154 :03/03/01 15:11
リコの敗因
・エドワーズのセコンドに付いたりしてシルヴィアを舐めていた。
・シルヴィアが意外と腰が重かった。
・観客を意識したのか、舐めていたのか解らないが、やや打撃に付き合い過ぎた。

シルヴィアはホント、“してやったり”だったな。
155 :03/03/01 15:13
>>153なに、本気になってるの?ww UFCオタ?って低脳だね
156 :03/03/01 15:13
なんか体格系の選手が結果残し始めてきたね
シルビア
マクギー
アンブリッツ
マクギーとアンブリッツなんかは半端に関節技術があるから怖い。
157 :03/03/01 15:14
>>155
うんこ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ノアヲタ
158 :03/03/01 15:16
>>157( ゚,_・・゚)ブブブッ怒っちゃったw
159 :03/03/01 15:17
>>158
汚いマジレスでレス数消費しないでよー(藁
160  :03/03/01 15:22
お前等もうそろそろ三沢さん(キング・ナックル)の凄さを認めろよ!
161 :03/03/01 15:22
マティの塩試合放送するならせラの試合見たかった・・・無念。
162  :03/03/01 15:24
マクギィー・・・・
163  :03/03/01 15:24
まぁ〜黄色いシャツ着ちゃって〜、う〜たい出しそうなひょ〜じょ〜、晒して〜
164 :03/03/01 15:25
リンドランド−バローニ戦と
塩エンコ−ヒーゾ戦で
レスラー有利な内容が続いてたから
リコ勝つだろうと思ってたのでびっくり。
フランク・ミアも前回完封されてたが、おいしい役をもらったな。
165 :03/03/01 15:25
宇野は・・・・
やっぱ負けてたよね。
166 :03/03/01 15:26
さて、偽乳で抜くとするか。
167  :03/03/01 15:27
宇野は向こうのゲイ連中に人気がある
リトルモンキー、ベリーキュート
168 :03/03/01 15:28
ノー・モア・マティ
169 :03/03/01 15:29
マクギーとセラの試合も見たかった。
クレメンティとエドワースの試合はつまらなかったよ。
170 :03/03/01 15:30
マティはなんかやなヤツだな
171 :03/03/01 15:32
今回はマティのプレッシャーがあったのはわかるけど
ヒーゾはもう少し我武者羅になってほしい。
172 :03/03/01 15:40
セラ、スプリットで勝ったけど内容がわからん・・・
173 :03/03/01 15:55
アシスタントの女の子は背筋を伸ばしすぎてケツが出すぎだったわけだが。
174    :03/03/01 16:15
シルヴィアが獲ったんだね
784 :ジャギ :03/02/28 17:52
リコいきなり防衛失敗すると思うのは俺だけ?

ジャギさんの予想があたってるね。北斗の拳マニアの
ジョシュバーネットさんでつか?
175    :03/03/01 16:34
次はマックギー対シルヴィアのタイトルマッチ、リコ対ミアだね
176    :03/03/01 16:36
これでティトも王座転落負けたらUFCも終わりだな
177 :03/03/01 16:38
   1 2 3 4 5
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
BJ ・ 9 9 ・ ・ 48
宇野 8 ・ ・ 9 9 46

これでBJの勝ちと思ったけどなぁ・・・
ドローにした人は1Rを10−9のBJで5Rを10−10にしたのかな?
宇野の勝ちに付けた人はよくわからん。
打撃の手数をポイントとして取ったんだろうけど・・
178 :03/03/01 16:38
ミアー復活!やったぁーーー!!!!。

でもアボット相手じゃ当たり前か(w
179 :03/03/01 16:51
シルビアはでかい図体の割に反応が良かった。
180  :03/03/01 16:58
時代はシルビアだな。
181 :03/03/01 17:02
ライト級なんて日本人に取らせるために作ったベルト。
結局プロレスのジュニアみたいな価値しかなくなるんだろうな。
182 :03/03/01 17:05
通はティムって呼ぶのかな。
183 :03/03/01 17:06
ローラーがライト級ならヨカッタノニ。
184 :03/03/01 19:05
須藤シネ
185  :03/03/01 20:25
>>180
ん?僕を呼んだかいFCFがスポンサーのミレティッチMFSが最強さ
腕は肩より上にあがらないんだけどね
http://www.fcfighter.com/PICTURES/FIGHTERS/sylvia-tim.jpg
186 :03/03/01 21:20
リコが負けるなんて…
長期政権だと思ってたのに。
187 :03/03/01 21:52
相変わらず宇野逃げの成功率は100パーセント。
188 :03/03/01 21:58
まさかリコがテイクダウンに持ち込めないとは思わなかったです
足腰の強さというより、腰が動かないのでは。

ノゲイラは自分より体が大きい選手に対しては打撃に付き合わないので
この試合をみてリコはノゲイラの域には達していないと言うのは違うというのが俺の感想。

リンドランドのしつこさはイイですね。肩から上にかんしての極めの外しかたには正直感動した
アボットは空気読めよなのかミアは空気読めよなのか、、どっちが空気読めよなのか、、
なんで宇野ペンが引き分けなのか分からない。首のとりかたといいテイクダウン前の誘い込みといいペンの圧勝。宇野大好きなんだけどね。
ヒーゾは休め心無く休め。そしてUFC46辺りでのってる新人と試合してほしい

つーか格板でもUFCは人気ないの?プライド=K1>>>>その他。こんな感じですね
189 :03/03/01 21:59
>>188
人気というか視聴者の絶対数が少ないんだからしょうがない
190 :03/03/01 22:00
191 :03/03/01 22:04
リコって何で評価されてるの?
とてもノゲと比べれるような戦績もないし、能力もないだろ。
192 :03/03/01 22:05
>>191
誰もそこまでは評価していません。
193 :03/03/01 22:28
>>191
アブダビでノゲにまぐれで勝っちゃったからじゃない?
194 :03/03/01 22:45
UFCヘビー級はますます色物になってきたな。
195 :03/03/01 23:23
見逃してしまったんですが放送時間内に収まりました?
再放送の2時間枠では大幅にカットされるのでしょうか?
196 :03/03/01 23:50
>>188
ペンの圧勝ではないだろ
ペンは打撃ほとんど出してないし有効打もない
宇野はちょこちょこローを当ててたからそれをポイントとしてとったんだろ
それでも僅差でペンだとは思うけど、まあいいんじゃないかな
ペンは消極的すぎだよ、初期メッツァーか大山を見てるようだった
197 :03/03/01 23:54
ペンはほんと魅力ないファイターになってしまった。
198 :03/03/02 00:00
>>195
放送されなかったのはマクギーvsカフェとセラvsトーマス。
エドワーズvsクレメンティはメインとセミが決着早かったら放送した。
2時間枠でも大丈夫だと思うけどな。
スタジオのお喋りも結構あったし。
199 :03/03/02 00:11
パルヴァー戦だって、ひどくやられたわけでは全然無いのに、
どうしてあんなに消極的になっちゃったのかね? > BJ

200 :03/03/02 00:12
>>177
ラストラウンドは宇野のアグレッシブさをポイントに
するかペンのパンチの的確さをポイントとするかのどっちかだったと
思うので、そうだと割り切れるもんでもないと思う。
あと1Rが10対8ってのはないだろ(w
201 :03/03/02 00:18
微妙なラウンドをどちらかに振り分けるなら
1Rが2P差ついてもさして違和感はないけどな。
202 :03/03/02 00:22
R  1 2 3 4 5 TOTAL
ペン ・ 9 9 ・ ・ 48
宇野 9 ・ ・ 9 ・ 48

こういう見方もあると思うが(バックマウントの印象点は積極性によって棒引き)
203 :03/03/02 00:24
宇野はバックとられても結局何事もなく逃れてるしな
ってか、ペンはバックから極める気があったかすらも微妙だ
204 :03/03/02 00:25
ペンは髪の毛とともにアグレッシブさ、凶暴性が抜け落ちました
205格闘眼 ◆eyes.pwayY :03/03/02 00:26
リコが弱いのか
シルビアが強いのか分からなかったw
シルビアVT16戦無敗って言ってたから一杯食わせ者の域では無いと思いたいけど。
206 :03/03/02 00:34
会場で見てた人はリコがエドワーズのセコンド付くの見て
リコの負けを予想してたかも。

しかしリコの飛び膝はなんか格好悪いな。
パニッシュメントは打撃かぶれの連中が多いけど
リコはあまり向いてないような。
207 :03/03/02 00:47
ラッシュの短時間KOばっかで勝って来た若手ボクサーが
フルラウンド粘られる苦戦を経験し、スタミナ配分に気を使い出し
勢いが落ちることはよくある。BJはこのパターンだと思う。

リコは「とりあえず組んでから」の選手だからこうゆう展開は予想できなくもなかった。
シルビアがやるとは思わんかったけど。
208 :03/03/02 00:52
交通事故にでも会ったかのような負け方だったけど、リコは明らかに油断してたよ。
たいして打撃が巧いわけでもないのに、相手のスタイルに付き合いすぎだ。
まあ、そういう展開に持ち込んだシルビアの腰の強さは大したもんだけど
シルビアが当分防衛を重ねるとも思えないなー。そこまでの大物感は感じない。
209 :03/03/02 00:54
ティトには敵わなかったマティも、ヒーゾなら完封出来るんだな。
ライトヘビー2強が強すぎるのか、ヘビーの層が薄いのか・・・。
210 :03/03/02 00:54
柔術家がやられるときの典型だな、コレ。
タックル切られて打撃下手なのにスタンドにつきあってあぼーん。
211 :03/03/02 00:56
ヒーリングがUFC行くって話もあるみたいだけど
あんな反則野朗よりも、ボブチャンチンのUFC降臨を期待したい。
結局、引退騒動はデマだったんでしょ。

212 :03/03/02 00:56
シウバはどうなのよ
213 :03/03/02 01:02
ヒーゾは相手が相手だし、ちと可哀想な気がした。
もっとアグレッシブに行っても良かったけどそれだけ
マティのプレッシャー凄かったのかな?
2年くらい前には「ペドロ・ヒーゾ世界説」なんてスレもあったのに(w

リンドランドは打撃使い始めた時は、バローニ行ける?と
思ったけど既にパウンドでヘロヘロ状態。
改めてブスの偉大さを感じた。
しかしレスラーが打撃をやりすぎると落とし穴もあるので
意外な伏兵に黒星を献上することも有り得るかも。
214 :03/03/02 01:02
今のペンになら、五味なら普通に勝てるんじゃないかな。
215:03/03/02 01:28
戦前は「前にやった時より短い時間で倒してやる!」とか
言ってたらしいですね > BJ

なんつーか、宇野にしてもBJにしても、「どうやって勝つか」
というプランニングの時点で迷ってるような戦いぶりでしたな。

正直がっかり。
216 :03/03/02 01:35
俺はけっこういい技術戦だと思った。
BJはともかく宇野はまあ全力出しきったと思うし。
でもパルヴァーや五味にゃあ勝てないのかな。五味UFCで見てえよ。
バローニはいいな。B級っぽいが勝とうが負けようが華があるね。アホっぽいし。
217 :03/03/02 01:43
柔術世界王者クラスに一本極めるなんてまず不可能なんだから打撃かパウンド
宇野はちゃんとパウンド狙ってたじゃん
218 :03/03/02 01:46
セラ勝利はジャッジの集計ミスで両者が引き上げた後に
訂正されトーマス勝利となったらしい・・・残酷だな、これ。
http://www.boutreview.com/data/reports/030228ufc41.html
219:03/03/02 01:49
>>217
その通りだ。
ごめん > 宇野、>>217
220 :03/03/02 02:04
最近技術の無い大きいだけの奴が幅を利かせてるな。
221 :03/03/02 02:07
シルビアなんぞとっととクートゥアあたりとやらせて
潰しちまうのがいい。
222 :03/03/02 02:13
>>220
今のUFCは、テイクダウンと押さえ込みの上手い選手が、
有利なルールだし仕方ないでしょ。ラウンド制とジャッジポイントのつけ方が
変わらないとこの傾向は続くんじゃない?。

それはそうと、ライトの空位はどうするんでしょ?。
やっぱリマッチかな?。
223 :03/03/02 07:46
>>218
ヘンゾが切れてるな
224 :03/03/02 12:45
クートゥアってあの年齢で凄すぎだよね
225 :03/03/02 12:54
一人暮らし開始だしスカパー入ろうかな。
226 :03/03/02 13:43
WOWOW入ってる奴はロイvsルイス見ろよな!!
227 :03/03/02 14:18
四十四のフォアマンがチャンピオンに返り咲いた前例があるから
クートゥアも励みになる。
228 :03/03/02 15:35
>>225
スカパでWOWOW見れるの?、見れない前提で話すけど、スカパよりWOWOWのほうがいいよ。
サカー、全英オープン、ボクシング、映画もなにげにスターチャンネルより速いし、
UFCは、中井の解説いいしで、(゚д゚)ウマー。

>>226
ロイが勝ちましたな。レノックス・ルイスの不満そうなトコが印象的。
まあこれで、多少おもしろそうな次の展開が期待できるかな?。
229 :03/03/02 16:21
>>228
サッカーは日本人出場試合ばっかだし、ゴルフ全英だけみれてもグランドスラム全部じゃないし。
映画にいたっては観客動員数とどれだけ売上がいいかなハリウッド映画だけだし。

広く浅くが好きならWOWOWがオススメ、UFCも見れるしね。
深くピンポイントにみたいなら絶対にスカパー。俺はUFCだけのためにWOWOW入ってる、、
230 :03/03/02 16:35
宇野の判定がおかしいと言っている香具師がいるが、
ダメージ重視なら宇野の勝ちでもおかしくない。
ローキックとガードからのパンチが有効だったのは、宇野。
バックを取れられても、結局上を取り返したし。
231 :03/03/02 17:13
>>229
確かにそうなんだけど、おいらスカパにも入ってたけど、
これだけチャンネルあればTV見まくるだろうな〜と思ったが、
(☆、プレミアムパック、などに加入してますた。エロのチェリーボムも・・)
結局は、普段VIBEしかほとんど見なかった、MTVになってからつまんなかったから
止めたんだけど、深い情報はネットに求めるんだよね。とスレ違いスマソ。

>>230
しかし見た目の印象が良くないからね、日本人は。
宇野はスタミナにも定評はあるけど、
見た感じは相手より疲れてるみたいに見えただろうし、
出血でダメージもペンより上に見えたと思うよアメリカ人には。
それは、オンラインではペンの評価の方が高かった事で明らかだしね。
アメリカ人判定で引き分けでオイラ正直驚いたよ、負けたかもって思ってたから。
232 :03/03/02 17:24
ペン選手は、バックマウントにこだわりすぎたのでは?
テクニカルなポイントにはなるが、宇野選手のあの脱出を何度も
されてしまうは、?と思う。ノヴァウニオンの選手だけに期待したが
意外と、引き出しが少ないのかな。
233 :03/03/02 17:35
だからUFC的には日本人に負けてもらっちゃー困るの
234 :03/03/02 17:47
>>230
3Rみたいに、上を取り返してそこから有効な攻めがあった場合は宇野で
いいけど、4Rみたいに結局BJに立ちあがられたらやはりペンだと思う。

>>232
中井氏も言ってたけど柔術でも極めるタイプではなかったらしい。
235  :03/03/02 17:57
宇野は負けてました
236 :03/03/02 18:09
柔術世界王者にバックとられて、あれだけ逃げられる宇野は凄い。
でも、その前にサイド取られた時、背中を向ける逃げ方は止めて欲しい。

>>232
柔術黒帯王者のテクを舐め過ぎ。
あいつら、人間の域を超えているよ。
237 :03/03/02 18:11
BJペンは最初が神憑かりすぎてたのかな?
普通の選手だな。
238 :03/03/02 18:20
ティム・シルビア&セコンドが着ていた
トレーナー、どこで買えます?
239 :03/03/02 19:13
ペンはいまでも強いと思う
だけど、入場のときに全力ダッシュがいつのまにか小走りになったので弱くなった
240 :03/03/02 19:25
今日のジョンルイは全速力で走れなかったからロイに負けたのかなあ?
241   :03/03/02 19:58
そんなにペン酷かった?11秒で勝った印象が強すぎるから逆に「こんなもんだったのか」って
思うんじゃないの?(漏れはそう思わないけど)
242   :03/03/02 20:04
ペン全然喋らないし表情変わらないから面白い。ちょっと大きい赤ちゃんみたいだ
243 :03/03/02 20:27
BJは普通に強いだろ、このランクだとトップファイターなのは間違いないよ。
宇野の評価が低すぎて相対的に、BJ軽く見てるんでないか?。
個人的には、宇野の実力も大したもんだと思う。
244243:03/03/02 20:28
補足>トップを争うファイター
245  :03/03/02 20:28
たいした事無いよ
ルミナレベル
246    :03/03/02 20:30
ペン強いよ。
247 :03/03/02 22:09
>>230

ダメージ重視なら
ヒーゾがマティシェンコに勝ってるだろ
マティシェンコはカットしてて、ヒーゾは無傷なんだから。
248  :03/03/02 22:11
>>247
ワラタ
249 :03/03/02 22:25
ペン選手は、いつもの狂ったような打撃がみられなかったし、
下からの攻めが見られなかったのが残念。
組んでからのテイクダウンは、うまいというか、天才的というか。
宇野選手が良く研究して試合に臨んだに対し、全く対策をしてこなかった
って感じかなと思った。自分のペースにもっていけてなかった。
でも、このレベルであれば、ペケーニョとやっても、いい勝負がみられそう。
250 :03/03/02 22:28
>>247みたいなヤツがいるから日本はダメになったんだな
251 :03/03/02 22:49
今、エリクソンがUFC復帰したらどこまでやれるかな
252 :03/03/02 22:53
いつエリクソンがUFCに出たよ
253 :03/03/02 22:55
カフェ出てたんだ
近藤に負けたやつだよな・・・
よくヘビーまで体重あげたな
254インリン オブ グレイシー:03/03/02 23:11
まあ、なんていうか、まあ次は五味隆典UFCで
五味がいなくなると修斗ウエルターの王座いよいよルミナで・・・
255 :03/03/02 23:15
>>254
たとえ五味がいなくなっても、今のルミナがチャンプにはならんだろ。

256 :03/03/02 23:22
ブラッドフィールド > メイン的中はマゼリクルウさんだけか。セミとメインは大荒れでしたね。
にわかさんはもっと自分の見る目を信じて、はっきり「変更します」と宣言するべきでしたね。惜しい事を・・・(笑)
(2003/03/02(Sun) 21:39:26)
257    :03/03/02 23:23
UFCって肝心のヘビーの面子が弱いから
ティトがリデルに負ければ死に体だな
258 :03/03/02 23:27
ルミナは蛸嶋化してるよな。
格通が持ち上げてた選手はことごとく(ry。
259 :03/03/03 11:19
WOWOWで見た。

高柳さん、そこまで言うと可哀想だよ、タンクアボット。ワロタけど
260 :03/03/03 14:56
不発弾とか、〜はさび付いた、ですな。
261たか:03/03/03 16:05
UFC見ました。宇野は引き分けで良かったよ。俺判定だったらギリで負けてたな。んで、すぐ再挑戦できるの?
262UFC42の噂のカード:03/03/03 17:43
ヘビー級
Andrei Arlovski vs. Randy Couture
Sean Alvarez/Tra Telligman vs. Wesley Correira
ライトヘビー級
Rich Franklin vs. Mike Van Arsdale
ミドル級
David Loiseau vs. Mark Weir
ウェルター級
Matt Hughes vs. Sean Sherk
(UFC ウェルター級タイトルマッチ)
Robbie Lawler vs. Pete Spratt
Romie Aram vs. Amaury Bitteti
ライト級
Rich Crunkilton   http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=1542
vs. Hermes Franca http://sherdog.com/fightfinder/displayfighter.cfm?fighterid=3068

http://members.shaw.ca/ufcextreme/next.htm
263 :03/03/03 17:49
あー良かった。全然伸びないから、誰も見てねぇかとオモタ。
264 :03/03/03 18:23
UFCの日本大会は本当に6月にやるの?
やるなら、BJvs宇野の再戦でいいじゃん??
265 :03/03/03 18:29
UFCなんて評価されすぎ、日本のほうがレベルは高い
あと日本人は向こうでは判定ではよっぽとのことがない限り勝てないよ
266ヽ(・x・)ノ :03/03/03 18:36
>>265
あの判定は妥当じゃない?
267 :03/03/03 18:43
>>264
そーいや、そんな話あったなぁ。どーなってんだろ。
268 :03/03/03 18:48
BJvs宇野はさすがにもうしばらくやらなくていいだろ。
またトーナメントで決めればいい。
269 :03/03/03 18:54
関係ないけど、元気はこっちに出たほうが良かったような・・・
270 :03/03/03 19:13
>>265
マッハや宇野が負ける、ルミナなんか出しても貰えない。
<UFCのレベル
日本の方がレベルが高いと言ってしまうあなたはステキです。
271 :03/03/03 19:17
>>270
レベルって選手層とか競技人口数もあると思うけど
272 :03/03/03 19:23
>>270
そんなこといわれてもな・・因みに宇野やパンがでれるのはコネだろ
273 :03/03/03 19:27
レベル云々より、とりあえずUFCは、ヤオが無いから(選手間でのヤオはあるかもだが)良い。
一応ラスベガスで賭けの対象になってるから、監査団体もUFCとは別であるみたいだし、
少なくともプライドよりは気楽に見れる。その結果客に人気選手まで負けて、メインから
外れて集客に影響が出る事もあるかもだが、格闘技としてみればそっちの方が全然
個人的には良い。
274 :03/03/03 19:33
>>272
UFCは、活躍する強い日本人ほしがってると思うよ。
大リーグと同じ理由で。日本人の客が増えれば収益が上がるからね。
だからマッハなんかも試合前はかなり持ち上げてたし、結果は失敗だったけど。
ただ日本の業界はややこしいから、向こうも困ってるような感じはある。
275たか:03/03/03 22:21
UFCを会場で見てるような人たちって金賭けてるの?純粋に試合だけで盛り上がれる日本人ってスゴイよね。俺もだけど。
276 :03/03/04 02:17
>>275
全員て訳でもないだろうけど、賭けてない人も流血に興奮してるだけって
コールマンとか言ってた、ポジションの取りあいとかローキックだけで
唸るのなんて米にはあんまりいないんだろうな
277 :03/03/04 03:33
宇野っていまいち突出してるものがなくて面白くないんだよな。
レスリングもグラウンドも打撃もそこそこ、スタミナ抜群って感じでいっつも判定。
でも宇野が通用するなら、今の五味とかならタイトルいけるんじゃなかろか。
278 :03/03/04 03:54
>>277
疑問型にしなくても、コンディションさえ問題なければいける。
五味もパルヴァ−、ペン、宇野とそれほど実力的には違わん。
しかし初戦でいきなりタイトル狙うよりまず、実力的に下の選手とやって、
会場の雰囲気に馴れ、UFCでの闘い方を掴むとともに、綺麗な一本勝ちでお客さんに好印象を与える、
なんて感じでやるのがいいと思う、UFCってなにげに初戦の評価大事だし。
実力に開きがないと試合自体は、アメ公にとっては、つまらん地味なモノになるのは仕方が無いから、
いきなりタイトル戦するより、五味はそこ等を考慮に入れてやるといいんじゃない?。

まあ、普通にやれば十分通用する。軽量のランクではあんまり金網の攻防の心配も要らんし。
279 :03/03/04 03:57
ゴミはUFC逝くならあのダサイ金髪を黒くしろ
280 :03/03/04 03:59
レスリング+ボクシングの高橋スタイルの五味はUFC向きだろうしな。
281 :03/03/04 04:00
何で高橋スタイルなんだよw

もっと別の呼び方してくれよ
282 :03/03/04 04:03
ヨシキスタイルの方が語呂がいいね。
これからはこのスタイルはこの呼び名で統一。
283 :03/03/04 04:07
ドンスタイルとかコールマンスタイルにしてよw
284 :03/03/04 05:23
コールマンスタイルはレスリング力をテイクダウンに使う。
ヨシキスタイルはレスリングをタックル切りとスタンドキープに使う
285 :03/03/04 05:31
ヨシキスタイルを最も忠実に実践してるのはチャックリデルかな。
UFCのタイトル取れればヨシキスタイルの最強が証明される。
286 :03/03/04 05:44
UFCってなんでこんなに
コロコロ最強が変わるんだろなw
287 :03/03/04 06:30
>>264
当然、そのことをにらんで宇野とペンをドローにしたんだよ
誰の目から見ても判定ではペンがとってた
ま、仕留め切れなかったんだからドローでいいと思うけどね
判定で勝敗を決めること自体俺は認められない
やっぱ総合の試合はノーラウンド制、時間無制限の完全決着決闘方式じゃないとね
288 :03/03/04 07:20
ヨシキスタイルに賛成
なんたってUFC初めて体系的にタックルを切ったのはヨシキなんだから。
289:03/03/04 07:21
で が抜けたよ
290 :03/03/04 08:29
>288
ドン・フライが最初。それを見た船木がヨシキを使って有効性を検証した。
291 :03/03/04 09:17
高橋は金網を手でもって堪えていただけで、現在は反則なんだから
ヨシキスタイルはただの反則。
ちゃんとタックル切りして、打撃で戦う完成形はリデルなので
リデルスタイルとすべき
292  :03/03/04 09:21
あのモヒカン強いよな!
ヴァンダレイより強くないか?
293 :03/03/04 09:29
リデル最強でいいよ
UFCではタックルをうまく切れる、カウンターをうまく当てられる人が最強
294 :03/03/04 09:39
リデルってスタンド強いのは分かるけどメッツァーと五分くらいじゃん?(KOはしたけど)
冷静に見るとそんなにずば抜けてるワケじゃないと思う。

295 :03/03/04 10:03
だな。メッツァーの打撃で死にかけてたしな。
それ考えると、正直今のヴァンダレイは厳しいかも。
特にPRIDEのリングでやったら、どうなるかわからない。
296 :03/03/04 10:55
マット・リンドランドってどうよ?
297 :03/03/04 11:01
強い。ハッキリ言って桜庭よりも強いと思う
298 :03/03/04 11:03
ヴァンダレイが強くなってるのは見ればわかるよ
299 :03/03/04 12:02
俺ほとんどUFC知らないからマットリンドランドってブスタマンチに
二回極められた奴ぐらいの認識しかなかったけど
このまえWOWOWでみてびっくりした。めっちゃ強い
ってかそれを二回極めたブスタマンチすごすぎるな・・・
300 :03/03/04 12:54
リンドランドの試合後、高柳氏が女子アナに
「こんなのに、攻められたら嫌でしょう」
って生放送でセクハラしてたね。

素晴らしい!
301 :03/03/04 14:03
実績だけならレスリング、シドニー五輪で銀をとってる
リンドランドの方がヘンダーソンより上だが、まだ打撃に穴がある
でも、強い。
302   :03/03/04 14:05
若ハゲリンドランド。
303 :03/03/04 14:07
リンドランドは一見地味なハゲだがアマの実績は今UFCに出場してる
選手の中では群を抜いてる。シドニー五輪の銀メダリストだもんな。
304 :03/03/04 14:13
オリンピックに柔術があるならブスタマンチは間違いなく金ですよ
ヒクソンも金、ノゲイラも金
305 :03/03/04 14:13
でもブス師範代に2回も極められたもんな・・・・・
306 :03/03/04 14:16
ヒクソンの階級だと89k以下級だからブスタマンチかアローナが金だ
ヒクソンは銅か5位入賞ぐらい
307 :03/03/04 14:22
マルガリータやベパチーノだな。

関係ないけど
アラン・ゴエスやイズマイウってやっぱブスとかマリオより格下なのかな?
308 :03/03/04 14:30
アルパチーノはしぶいね。
309 :03/03/04 14:31
ペペロンチーノもまいう〜。
310 :03/03/04 14:34
ところで、ブスタマンチってもう試合しないの?

去年のDEEPで、ナマで見かけたがカッコ良かった。
311    :03/03/04 14:34
いややっぱ デ・゙ニーロ だろ。
312 :03/03/04 14:35
ブスってアゴ出てない?
313 :03/03/04 14:35
>>304
柔術なんてマイナーうんこちゃんが1億年経ってもオリンピックには
採用されないのでご安心くださいw
314  :03/03/04 14:37
ブスの嫁さんはメチャクチャ ブスだぞ。
315 :03/03/04 14:42
柔術は柔道から分派した競技だからオリンピックに採用されるのは
難しいよ、でもブラジル国内の競技人口だけで柔道の世界競技人口に匹敵
しているのでブラジリアン柔術は優れた競技であることは間違いない。
316 :03/03/04 14:43
マジで?
317 :03/03/04 14:43
サブミッションレスリングがオリンピックにあっても良いと思う。
318 :03/03/04 14:44
アブダビがあるからいいじゃん。
319 :03/03/04 16:02
>>314
それはシャレですか?それともマジで?(W
320 :03/03/04 16:15
ブラジリアン柔術四天王が一人
ムリーロ・ブスタマンチ
その技の多彩さは3000とも4000とも言われている
ヒクソン、ノゲイラと同様に柔術最強バトルオーラを放つ
気高い戦士だ
321 :03/03/04 16:17
雑魚のシルビアに惨敗した粕リコ逝ってよし!
322    :03/03/04 16:32
リコはノゲイラの名前を出す資格もないな
リンドランドはたとえ強くてもブサイクすぎ
クートゥアといい禿多いな
323 :03/03/04 16:33
リンドランドはアマレス系だから柔術系(ブス)には分が悪いんだよな

324 :03/03/04 16:34
リコとノゲイラの差は戦略だな
ノゲイラの方がクレバーだ
325 :03/03/04 16:36
リコがただの巨漢雑魚に負けたことによって
ジョシュ世界説が実証されますた。
326 :03/03/04 16:37
ブヨブヨになったジョシュはシルビア以下
327 :03/03/04 16:53
でも、最近のジョシュはそんなにブヨブヨでもないでしょ。
328 :03/03/04 18:05
w
329 :03/03/04 18:09
バローニ弱すぎ
ステロイド弱すぎ
けけけけけけけけっけけ〜〜〜
筋肉最強!!!
330 :03/03/04 18:11
けけけはUFCはSRSで見た
と自慢していたほどの格オタなんでバローニ
なんて知らないよwもう少し考えて書き込め
331 :03/03/04 18:13
WOWOW入りました。
41見ましたよ!
332 :03/03/04 18:13
>>330
アホやお前。
妄想童貞雑魚丸出しで笑える。
けけけけけけけけっけけ〜〜〜
弱ッ!!!
ミキティきゃわ!!!
333 :03/03/04 18:13
ジョシュはそんなに強くないよ
一瞬魔が差したトゥアーの裏をとってのまぐれ勝ち
しかも薬物使用、ケアーに子供扱い、ヒーゾにヘタレ負け
おまけに日本プロレスに転向、もう散々
334 :03/03/04 18:14
次回はいつ?
クートゥアー楽しみだな。
335格闘眼 ◆eyes.pwayY :03/03/04 18:16
>>334
次回は4月かな
336 :03/03/04 18:17
ジョシュはただの格闘技ヲタク
ヲタク過ぎてサブミッションの研究をしてるうちに
あれよあれよとい間にレスラーより強くなってしまった一般人。
337 :03/03/04 18:17
ジョッシュでもシルビアには勝てるな。
この世でサップの次に強いのはジョッシュだろうな。
338 :03/03/04 18:18
次回も生なんだよね。クートゥアvsオルロフスキー
は楽しみ。ローラーvs金魚はどうかと思うが
339格闘眼 ◆eyes.pwayY :03/03/04 18:20
現時点のジョシュは弱そうだけどね
340 ◆eyes.pwayY :03/03/04 18:21
オルロフスキーって強いの?
341oij:03/03/04 18:21
[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
342UFC42は:03/03/04 18:46
ヒューズvsシャークが1番興味深いな。
もしシャークが上取ったらカットのTKOとかでアップセットがあるかも。
あとはリッチ・フランクリンやロミー・アラム、エルミス・フランカらの
UFCニューカマーが楽しみだな。
343 :03/03/04 18:57
― ―
● ●
 |
 ==
344 :03/03/04 19:11
>>288
>ヨシキスタイルに賛成
そんな弱い奴の名前を出すなよ。
馬鹿らしくて、ネタにもならないよ。
345 :03/03/04 19:19
ヨシキスタイルじゃなくてハイブリットボクシング
でいいだろ。
346 :03/03/04 19:22
ヒューズとシャーク、どっちの方がテークダウン強いの?
347 :03/03/04 19:23
>>346
背が低い分シャーク
348 :03/03/04 20:50
しかもUFCでの高橋の戦術プランってう本当かどうかは知らんが、考案フナ○だろ?。
パンヲタ臭くてかなり嫌な感じなんだが。スレにパン出したら荒れる可能性があるので別名にしる。
349 :03/03/04 23:19
高橋ネタうぜ−よ
修斗Bクラスより弱いやつの名前なんかUFCスレで出すなよ
パンヲタって本当に・・・
ヨシキスタイルって金網掴むことだろ?
350 :03/03/05 00:37
高橋VSイズマイウの試合見たら確実に高橋が嫌いになる。
351 :03/03/05 00:41
シャークに上取られたらきついよね。
クニオクでもどうにもならなかったから。
でもヒューズもパワーあるしリバーサルいけそうか。
352 :03/03/05 00:41
マット・ヒューズは次誰とやるの?
353 :03/03/05 00:44
てかビクトーはどうしたんだ・・・・
354 :03/03/05 00:44
ヒューズ対シャーク(タイトルマッチ)
355 :03/03/05 00:47
ショーン・シャークってかっこいいよね
356 :03/03/05 00:48
映画のタイトルにもなったしね
357 :03/03/05 00:49
高橋、イズマイウに勝ったとかいうから
へーすごいな って思ってたら
試合みてびっくりだよ、金網ずっとつかんで
パンチしてるだけじゃん。
358   :03/03/05 00:49
あえて突っ込まないよ
359 :03/03/05 00:50
ヒューズの背中を手に入れたい。
360 :03/03/05 00:52
>>357
しかも高橋、イズマイウのパンツ引っ張って
半ケツ出させてたよね、イズマイウの尻丸見え。
イズマイウかわいそう。
361 :03/03/05 00:57
高橋にはファールカップを掴んでずらして金玉を潰すって秘策があったからね。
362 :03/03/05 00:58
フェザー級の選手ってどのくらい力ある
か知ってる人っている?例えば握力なんか
どれくらいあるのかなぁ。
363 :03/03/05 01:00
>>326
30ナンボくらいだと思う。
ボクシングの世界王者もそんなもん。
364 :03/03/05 01:01
>>360
あれは笑ったなぁ。
イズは金網掴まれたりハンケツ出したり気の毒だったね。
365 :03/03/05 01:01
>>360
そうそうパンツ引っ張って
ファールカップはずれてたな。卑怯すぎ。

>>361
潰す作戦かよ。
クレイジーだ。


ところでイズマイウに勝ったのにライト級トーナメントの決勝でなかったのは
やっぱ卑怯だったから?

ビデオ、英語でなに言ってるかわらかなくてさ。
ただの怪我かな。
366 :03/03/05 01:06
>シャークに上取られたらきついよね。
>クニオクでもどうにもならなかったから。
 
クニオクでも じゃないだろ
クニオクだから だろ
367 :03/03/05 01:31
>>363
あれは心理戦の一環みたいなもん。
わざと低い数値出して相手を油断させようとしたりする

高校の時ガリガリでフェザー級以下の奴が50くらい出してたし
いくらなんでも30なんてことは無い。
まあ弱い奴は弱いけど。
368 :03/03/05 02:06
握力は腕の腱のつきかたによって全然かわるから
生まれ持ってのもん。 
漫画の影響かしらんが
握力マンセーな人多いけどあんま意味ない。

体鍛えてるうちにかってにある程度まであがって止まる。

369 :03/03/05 02:43
握力は遺伝的要素が強いらしい。
370ノーベル殺人賞受賞者:03/03/05 03:23
握力の多い人はパン痴力もっつおいの?


答え
そのとおる。悪霊区jは大事マン兄弟バンドあぞ。
371 :03/03/05 03:28
おいっ!

リコが負けたってのは本当かい?
ベルトは!
ベルトは取られてしまったのか?!!?
372 :03/03/05 03:32
残念ながら本当だよ。
ベルトはミレティッチ軍団の元へ。
373 :03/03/05 03:36
前々からいってた
ノゲイラに挑戦なんて出来なくなっちまったな〜

しかし、シルビアが過小評価されてただけな気もするが。
あのリーチであのパンチは結構脅威。
そしてあの腰の重さ。
もっともっと鍛えればリデルのヘビー版になるかも。

374 :03/03/05 03:39
シルビアとかマクギーとかただデカイだけの奴って実は
普通にめちゃくちゃ強いんじゃないかと最近思う。
375 :03/03/05 04:58
シルビアって野生爆弾の川島にそっくり。
376375:03/03/05 05:03
377 :03/03/05 15:46
あんまり似てねえよ。
しかも野生爆弾なんか、関西人以外ほとんど誰も知らんだろが。

知らない方へ、ちなみに野生爆弾はリットン系のコン(ry・・・・。
説明できねえよ!!。
378 :03/03/05 16:22
>>375
ホーン+クーちゃんっていうところ。
野爆のコントは意味不明。
379 :03/03/05 18:23
今、J-WAVE聴いてたらフランク・ミア−のタトゥー話しが出た。
背中に「侍」左腕に「無条件の愛」右腕に「無冠の帝王」という文字が入ってるとか。
380 ◆eyes.pwayY :03/03/05 18:40
入ってたね
381 :03/03/05 18:40
WOWOWのプレゼントって締め切りいつまでですか。
382 :03/03/05 18:44
>>379
「無条件の愛」→「至上の愛」
「無冠の帝王」→「影の帝王」とか言いたいんでは?
383 :03/03/05 19:32
ミアは漢字の意味わかってないだろ(w
外国人が漢字のタトゥー入れるときにありがち。
384 :03/03/05 19:34
「朝鮮」(チャレンジ)
385今UFC見たんだが:03/03/05 20:48
バローニが変な生物にまとわりつかれてた。
386 :03/03/05 20:49
考えると、じゃあ日本人が刺青にしてカッコイイ、おかしくないと思う日本語、漢字ってなんやろ?。
サイキョッとか?
387 :03/03/05 20:58
カタカナのタトゥーよりはマシだろ。
ノヴァウニオンの某選手とか、シュートボクセの某選手とか(w
388 :03/03/05 20:59
>>387
シャオリンも
389 :03/03/05 21:03
バローニの「改」は微妙だな・・・
しかし「無条件の愛」って(笑)
390 :03/03/05 21:05
KOTCで小路とやったなんだっけ?あの
パニッシュメントの選手?あいつも最後の侍
って入れてた。パニッシュメントのデブが
意味を教えたのか?
391 :03/03/05 21:14
黒人はタトゥー入れてもよく解らない。
392 :03/03/05 21:15
>>389
フリーセックスを肯定しているんだろう
393   :03/03/05 21:18
>>390
コリン大山さんの悪くいうな
394 :03/03/05 21:26
バローニの若ハゲではリンドランドの完全ハゲには葉がたたなかったか
395リップルウッド:03/03/05 22:06
>>378
うん、昔はワケの分からん面白さがあったが今はただワケが分からんだけ。
ケンコバ最強だね、陣内は司会に不向き。
396 :03/03/05 22:09
>>391
白いスミって無いのか?
397395:03/03/05 22:24
ケンコバはおもろいね、おそらくマニア、芸人向けでは最強だろうね。
ケンコバと現ハリガネのユウキ・ロックがやってたコンビは、
激しく下らなくおもろかったな。
398397:03/03/05 22:26
397は、395へのレスです。
ボーっとしながらカキコしてて間違ってメル欄に番号入れちゃったよ。
399 :03/03/06 01:35
ライト級の選手ってギャラどれくらい?
ジェンズ・パルヴァーが以前それで揉めたんだよな
宇野も複数契約で相当貰ってるんだろ
400 :03/03/06 01:36
400
401 :03/03/06 02:01
とりあえず、選手としての需要があって、一杯一杯試合組んでもらえて年間4〜6ぐらいでしょ?。
UFC専属で、、年収が一般給与300万から500万と仮定して、単純計算したら、ざっと約50〜80ってとこだけど、
渡航費、雑費などはUFCが持つとして、セコンドとかへのギャラはどうなってるわからんし、こんな単純なもんではないだろうけど。

でもUFCはギャラそのものはいいらしいと聞いたことはあるよ、実際はどうなんだろ?。
402 :03/03/06 07:34
この間の試合の生放送は見たんだけど再放送のバージョンとの違いはあったんかいな?
403 :03/03/07 00:08
ざっと見た感じ、生放送で無かったものは、無かったよ。
単純に編集カットのみ、だったです。
404 :03/03/07 02:07
>>403
お答えありがとう。
再放送は撮り忘れたので心配しちゃいました。
405 :03/03/07 02:11
こないだのUFC、再放送あるかな?
その答え如何によってはWOWOW加入も辞さない構えです。
406405:03/03/07 02:13
もう終わってたのね…
407_:03/03/07 02:17
逆に今回の負けでリコをノゲに挑戦させるかも
リコは安パイだとわかったから元UFC王者とかアブダビでノゲから一本勝ちしたとか煽りに煽りをいれてノゲとぶつからせる
ノゲ楽勝→PRIDE>UFC→ノゲ最強 みたいな感じで
408 :03/03/07 02:20
>>405
言葉の意味は分からんがとにかく凄い自信だ…。
409 :03/03/07 02:22
次の開催に合わせて入ったら?。
WOWOWのPPVでUFCだけ見ても、2000円取られること思ったら、
結構お徳だと思う。
410405:03/03/07 02:22
駄レスでも
どうにか楽しませようという
プロ意識の表れですな。

実現したら面白そうですね>リコノゲ
411405:03/03/07 02:23
>>409
前向きに検討します。
どもども。
412 :03/03/07 10:14
>>401
マッハいわく、「税金引かれたら修斗とギャラがほとんど変わらない」らしい。
413PUNISHMENT:03/03/07 11:04
3月14日(金)、格闘技&プロレスをテーマにしたショップ”RASSLIN'”がオープン
ティト・オーティズが所属するTEAM PUNISHMENTのウエアが日本初登場
ttp://www.united-arrows.co.jp/ua/press/200303/m030306b.html
414 :03/03/07 11:14
ノゲvsヒョードルの敗者と今のリコなら実現はしうるんじゃないか
415 :03/03/07 12:26
>>413
おぉ、パニッシュメントの欲しいな〜
けど、たけえょw
416リコvs・・・:03/03/07 15:57
ノゲなら三角締めで失神。ヒョードルなら撲殺KO。
ノゲの方がマシか。
417 :03/03/07 17:02
>>412
んなわけない。マッハが騙されてるんじゃない?、姑の経営やってる人に。
或いは、立場上そういってるかどっちかでしょ。

確か高坂がギャラは良いですよってどこかで、聞いたか見たかした覚えがあるよ。
418 :03/03/07 17:05
まぁ何はともあれ
PRIDEと比べたら
ドングリの背比べってことだな
419 :03/03/07 17:06
リコvsノゲなら関節一本での決着はないだろう
スタンドの差でノゲが判定ってとこじゃない?
420 :03/03/07 17:15
PRIDE>>>>>>>UFC
421 :03/03/07 17:17
>>420
そういう話題はハヤらないよキミィ!
422 :03/03/07 17:18
ノゲやサップに勝てる奴はUFC
にはいないなw
423 :03/03/07 17:20
「なんでお前が威張るの?」
424 :03/03/07 17:24
ジョシュならノゲイラになんか楽勝です
425 :03/03/07 17:27
威張ってる人どこだ?
426 :03/03/07 17:28
なんだかんだでUFCで一番強いのはクートゥアじゃない?
リコ戦もジョシュ戦もクートゥアの方が強く見えたんだけど。
427 :03/03/07 17:28
いや、シルビアだろ
あれでもまだ実力みせきってないからね。
428 :03/03/07 17:29
はぁ?シルビアなんてアンブリッツさんに秒殺されるよ
429 :03/03/07 17:30
イースト満が見たいな
430 :03/03/07 17:32
アンブリッツなんてシルビアの初戦の相手みたくなるのが
関の山だろ
431:03/03/07 17:32
まず最強っていう定義が糞だよな
ノゲイラだってサップだってWBFのチャンピオンだってカレリンだって100戦えば数回は負けるだろ

>>426
あの歳で勝ち続けるところがすごいよね
強くてもヒーゾみたく今のふがいなさもないし
コンスタントに強いのがクートゥアだと思う。
432 :03/03/07 17:36
クートゥアにタックルで倒されてデカい喘ぎ声出してたリコは糞。
今までラッキーで無敗だっただけ。
リコ氏ね。
433 :03/03/07 17:38
MMAでも
ある程度の
技術・体力が確立されていたら
結構長く戦えるようになるかな?

最近、NBAとか野球とか他の競技でも
高齢ながら活躍する選手が増えてる気がする
434 :03/03/07 17:40
クートゥア、ジョシュ、リコ
この中では誰がレスリングの実績では一番なの?
おせーて
435 :03/03/07 17:41
>>434
レスリングならクートゥア
436 :03/03/07 17:41
リコは柔術、ジョシュはキックボクシングじゃなかったか?
437 :03/03/07 17:42
スポーツ医学の発達がやはり大きいよ。
昔の理論じゃ30歳でつぶれてたろ
438 :03/03/07 17:43
リコはレスリング出身
ジョシュは柔道出身
439 :03/03/07 17:45
ジョシュはキックボクシングだろ
440ジョシュとリデルは空手出身です。:03/03/07 17:51
ジョシュ:ほんとにハイスクールの頃はフットボールをやってたんだよ。
でも、その時のコーチはフットボールの他に柔道も やっててね、
63歳のじいさんなんだけど、凄く怖くて凄く力持ち だったんだ。
チビでずんぐりした日本人だったんだけどね。
で、 彼を見てフットボールとレスリングを両方やっていこうって決め たのさ。
大学でもフットボールは続けてたんだけど、だんだん格 闘技に興味が出てきてね。
そのころ、学校の守衛をやっていたタイ人が居てね、
彼にムエタイを教わったんだ。彼の仲間でシ アトルの南にムエタイをやってるグループが居て、
そこまで通っ て一緒に練習したりしてね。
で、そのあと、モンタナのジム・ヘ ンソンという空手の先生のところに通ってたんだけど、
そこでは NHB的な戦い方のスキルも教えてくれてたんだ。
柔道とキックボクシングを組み合わせた感じで、いろいろ実験的なことを やっていたんだ。
441 :03/03/07 17:54
リデルは治水館
442 :03/03/07 18:23
クートゥアは5分1RルールならUFCサイキョ
443 :03/03/07 18:24
そろそろビッグジョンの試合が観たい
柔術の色帯持ってるんでしょ?
444 :03/03/07 18:44
ビッグジョンはPRIDEに出てる日本人選手よりは強そうだな。
松井とかヤマノリよりは。
445 :03/03/07 19:31
>>405
wowow加入をすすめるよ。
ボクシングも毎週見られる。
446 :03/03/07 19:32
>>444
真っ赤シーって柔術やってるの?正直アマレスとか
フットボールあがりだと思っていた。
447 :03/03/07 19:42
>>446
数年前に柔術紫帯って聞いたが。
448 :03/03/07 21:17
何でUFCって日本でやる時小さい会場でやるわけ?
ティトとか有名どころが試合してどう考えても赤字ぽっいけど
ティトクラスならドームでメインとれるでしょ
449 :03/03/07 21:18
ティトと対戦相手によって1万人は呼べる
450 :03/03/07 21:20
@ティトvs菊田
Aティトvs近藤
Bティトvs外人大物
何人ぐらい呼べる?
451 :03/03/07 21:21
サクVSティトはつまらんだろ
452 :03/03/07 21:23
菊田のほうが面白いけど、近藤のほうが燃えるし見に行きたい
だがブスタマンチともやってほしい
453 :03/03/07 21:23
ティトが呼んでるわけじゃない。
ティトのネームバリューとUFCそのもののネームバリューを比べたら

ティト:UFC=1:9くらいだろ。

みんなティトを見に来てるんじゃなくて、93年からお馴染みの
過激なイベント=UFCを見に来てるんだよ。

日本だったら桜庭を見にPRIDEを見るってのもありうるが、
アメリカでティトを見るためにUFC見る奴なんて少数派だろ。
454 :03/03/07 21:24
ティト一試合で2000万円
455 :03/03/07 21:25
>>454
大嘘。年収でそのくらいだよ。
456 :03/03/07 21:26
シウバとUFCJでやったよね?アメリカでもやったけ?
どうだったのよ今更ながら感想キボンヌ
457 :03/03/07 21:28
>>455
タイトル挑戦者が1000万で試合してんのに?
458 :03/03/07 21:28
>>456
シウバ健闘するもティトの上手さに負けるって感じだな

459 :03/03/07 21:28
ティトは確かに強いけど判定ばっかだし、フランクに勝ち逃げされて
チャンプの座についたからね。
あんまり印象のいいチャンピオンじゃないよね。
日本で似たような奴いても、俺もあんまり応援しないと思う。
460 :03/03/07 21:29
>>453
ならUFC王者の肩書きはかなり集客に有功か?
461 :03/03/07 21:29
>>457
ティトなんて試合自体全然やらないじゃん。
1000万ってUGで聞いたの?
宇野のこと?
462 :03/03/07 21:29
UFCをドームでやってもイマイチだな
両国、武道館、ちょっと奮発して埼玉アリーナってトコだろ

463 :03/03/07 21:31
両国でUFCを見てみたいね
464  :03/03/07 21:31
>>460
どこでやる場合?日本?
まー対戦相手次第だろうけど…
465 :03/03/07 21:31
UFC武道館は厳しいだろう。
よほど日本でお馴染みの選手を集められればともかくだが。
466 :03/03/07 21:32
(仮)一万人収容のキャパでの興行
とりあえずティトと菊田で3000人は呼べるでしょ?

467 :03/03/07 21:33
どっちにしろ、ティトは日本で1〜2試合金魚相手に激勝して、
存在を知らしめないと「あれ誰?」ってなっちゃうよ。
468 :03/03/07 21:33
>>461
ランデルマン クラスの格とウェートの選手だよ
469 :03/03/07 21:34
>>463
同意
470 :03/03/07 21:35
>>468
そこで伏せる理由がまったくわからんぞ・・・
471 :03/03/07 21:35
UFC日本興行

ティトvs菊田
ペンvs宇野
ペレvsマッハ
472 :03/03/07 21:35
アンドレイ・シモノフが一番好き
なんか顔がつよそう
473 :03/03/07 21:36
>>466
どうかなあ?
ぶっちゃけUFCとかに興味を持ってるいわゆる「コアファン」
ってのは、ネットの世界で思われてるよりずっと少ないんじゃないかな?

タンクとかケンシャムとかプヲタにも受ける選手と、日本人選手を多めに起用しても
せいぜい有コロが精一杯じゃないだろうか。
474 :03/03/07 21:37
クートァ vs シュルト
タンク vs グッドリッジ
ティト vs 菊田
ペン vs 宇野
ペレ vs マッハ
475 :03/03/07 21:37
シルビアvsジョシュ
476 :03/03/07 21:38
>>473
だけどプライドがらみの日本人はいらない
パンクラやフリーでまだ有名でない人も使ってほしい
477 :03/03/07 21:38
五味やルミナとかの修斗勢を本格的に絡めないとダメだな。
478 :03/03/07 21:39
マッハとマットシューズの再戦で
何千人入る?
479 :03/03/07 21:40
ルミナ、マッハ、五味、三島、菊田、近藤、美濃輪、藤田、三沢
こんだけ呼べば一万人は集まるんじゃないか?
480 :03/03/07 21:40
>五味やルミナとかの

知名度うす
481 :03/03/07 21:41
マットシューズ










シューズ
482 :03/03/07 21:42
>>479
マックギー vs 三沢とか組まれたらマジで見たいな。
怖いもの見たさで・・・
483 :03/03/07 21:44
例えばさー

ライト級2試合とウェルターを修斗がらみで
どれくらい集まる?修斗のNKなら満員になるよね

マッハvsマットシューズ
五味vsパルバァー
ルミナvsBJペン 
484 :03/03/07 21:45
>>483
それにティトとか他の外人呼べば一万人は入ると思うけどな
485 :03/03/07 21:45
っていうか本当に今年UFC−Jやんの?
486 :03/03/07 21:46
だからなんでディファ有明なんだよ
487 :03/03/07 21:48
中西あたりに2000万ぐらい払ってでてもらおう
体重ちがうが面白いだろ ティトVS中西

488 :03/03/07 21:51
>>484

はいらん
カク通とか見てる奴しかしらんのばっかし
489 :03/03/07 21:52
谷津vsタンクアボットでいいじゃん
490 :03/03/07 21:52
マッハvsマットシューズ
五味vsパルバァー
ルミナvsBJペン

この時点でディファが埋まりました。

491 :03/03/07 21:55
>>488
いやNKが満員になるのは間違いない
現実に修斗のあんなカードで入ってるわけだし
492 :03/03/07 21:56
シウバvsティトのリベンジマッチってダメ?
まぁオクタゴンだとシウバ厳しいかもしれないけど
493 :03/03/07 21:56
>>488
テレビでCM流せば楽に入るだろ
k1まさとvs武田で1万人だぞ
494 :03/03/07 21:58
>>492
シウバ使えるなら苦労せんだろ(苦笑
495 :03/03/07 21:59
>>492

シウバ呼んだら3000万、へたしたらそれ以上ふっかけられる
そんな奴いらない
496 :03/03/07 22:00
>k1まさとvs武田で1万人だぞ

金かかるちゅーねん
497 :03/03/07 22:02
なにが?
498 :03/03/07 22:03
宣伝費
499 :03/03/07 22:08
ディフア有明って実数で(満員)1200人だと聞いたことあるぞ
どう採算とるんだよ
500 :03/03/07 22:09
500
501 ディフア有明:03/03/07 22:14
1200人x入場料7000円=840万円

採算ねえな
502 :03/03/07 22:16
カス日本人を無理に絡ませるぐらいなら日本でやらなくていい。
503 :03/03/07 22:17
リデル対ティトって日本だとどんぐらい価値あんの?
504 :03/03/07 22:17
田村さんが格闘に復帰するぞ!
今度はUFC日本大会だ!
505 :03/03/07 22:21
>>491
NKはムリだよ。もっと現実を見ろ
去年のDeepの有明は悲惨だった
しかも去年のNKは全然満員とは言えない
ルミナ、マッハあたりがそろって出場しないと
厳しい。つーかティト、リデルなんて動員力で
言ったら松井とかアレク程度。
506  :03/03/07 23:03
前回の試合見る限り、ケンシャム戦ね、ティトなにげに打撃もパワーも
結構向上してるように見えたけど、日本人で勝てるやつはいないと思われるので、
よっておいらも、個人的には生で、リデルvsティトを日本でしてほしいが、無理だろうね。
集客見込めないだろうし。
507 :03/03/07 23:12
でもUFCは日本でリデルvsティトを実現したいらしいね。
あっちからすると日本は格闘技の聖地らしい。
508ヴォルク ◆MoS.LeD62I :03/03/07 23:19
アンダーカードに日本人を起用すれば、ティト vs リデルでも集客見込めるんじゃなかろうか。

ティト vs リデル
ヒューズ vs ペレ
マッハ vs ニュートン
五味 vs ペン
美濃輪 vs バローニ

こんな感じを期待したい。
509 :03/03/07 23:21
>美濃輪 vs バローニ
いいね。見たい

でも大会場でやるにはルミナが居ないと
なんか不安だ。ルミナvsセラをやって欲しい
負けると思うがイイ試合になりそう
510ヴォルク ◆MoS.LeD62I :03/03/07 23:34
>>509
オクタゴンで戦うルミナは見たい。

藤田 vs タンクとかを組めば集客力の問題は解決されるのかもしれないけど
いかにもギャラが高そうだし、日本人選手が多すぎても本末転倒だしね。

格ヲタの心に響くカードを組みつつ興行も成功させる…このバランスって難しいのかも。
511 :03/03/07 23:39
>美濃輪 vs バローニ
こういう外人vs雑魚日本人はかんべん
だったら日本でやらなくていい
512 :03/03/07 23:47
>>508
そんなカード出された日にゃあ、それこそヨダレが・・・・・・。
513 :03/03/07 23:48
>>505
>ディープ
あれは寄せ集めの雰囲気が災いしたな
>NK
これ修斗?満員でないの?よくしらんが



514 :03/03/07 23:48
美濃輪なんかKOTCでも勝てるかどうか怪しいレベルだろ。
まあゴミ以下の雑魚と楽な試合で金貰えて知名度も上がるとなれば
外人選手は大喜びするだろうな。そんな試合を見る方は堪らんが。
515 :03/03/07 23:49
2試合ぐらいメインとなるものを組んであとは雑魚でいい、
見る側がどれを見に行けば良いのか
はっきりさせてたほうが客は集まりやすい
516 :03/03/07 23:56
>>510
いや日本人多すぎはダメってもちゃんと実力のある
奴を出せば全然OKだろ。修斗勢は勿論、元気とか
近藤や菊田なんかミドル級なら良いカードくめるし
近藤vsシメノフ、菊田vsブスとか。菊田vsブスは
ちょっと違うかもしれないけどなんだかんだ言って俺は見たい
どっちみちブスが勝つと思うけどミドル級はただでさえ
挑戦者居ないし。ブスに対抗できるのはダンヘンくらいだろうし

>>513
論外。カンセンキネットでも読んでこい
517 :03/03/08 00:08
修斗はNK満員だろ
518 :03/03/08 00:08
>>514
知ってる?UFCにもティキみたいにパニッシュメント枠
で出てる選手やニュートンに対しスプラッタみたいな
完璧な金魚を当てる事もあるんだよ。しかも実力的には
今なら全然たいしたこと無いケンシャムやアボットも
平気で出しちゃう大会。だからUFCに出てる選手が
必ずしも超一流とは限らないわけだ。まあここれへんは
某っちは黙認してるだろうがw
519 :03/03/08 00:09
菊田はいらん。
520 :03/03/08 00:12
マグロに肛門・・・・日本のミドル級ってろくな奴いないな。
521 :03/03/08 00:13
ペレは素手で試合させたほうが良い
522 :03/03/08 00:16
菊田ってヒューズにも負けるんじゃないか?
523 :03/03/08 00:19
パンで、マグロ、美濃輪はともかく、菊田はいらないとおいらも思う。
菊田の試合って勝っても負けても、激しくつまらん。
どうせ勝てないんだし、多少おもろい奴だしたほうがマシ。
524 :03/03/08 00:19
ルミナ、マッハ使えばNKクラスは修斗満員だろ
525 :03/03/08 00:22
負けっぷりは美濃輪>菊田だな。
しかしこれ以上へタレ日本人の醜態を世界に晒すのは嫌。
526 :03/03/08 00:22
近藤がマティシェンコに負けた後、
菊田「これで近藤選手は一歩後退ですね。タイトルは美濃輪選手と。」
・・・・菊田お前何様?
527ヴォルク ◆MoS.LeD62I :03/03/08 00:24
>>514
美濃輪ファンの俺から見ても、美濃輪とバローニの実力を比較すれば
これが金魚マッチの類になることは理解してる。
ただ美濃輪はパンの中でも最も集客力のある選手なのは確かだと思う。
要は人気のある日本人選手の出場で客を集めて(この場合はパンヲタの動員)
その分メイン・セミに黄金カードを組んでもらうのが重要な訳で。

>>516
MMA WEEKLY情報だから真偽の程は判らないけど、ブスは結局UFC離脱らしい。
んで、ジェレミーがミドルまで落として、ミドル級のトーナメントをやるらしいんだけど
ひょっとしたらそのトーナメントがブスタマンチ離脱後の王者決定戦になるのかも。
528 :03/03/08 00:29
そもそも美濃輪ってもう80以上の選手と
試合やんなくていいよ。面白いし有る程度強いのは
分かるけどさちょっとムリ。普通に減量して欲しい
たぶんウェルター級くらいまで落ちるでしょ。

>>527
ホーンってミドルまで落とせるの?確かにぷるぷる
なお腹だけど結構楽しみ。でもミドル級地味だなあ
529おもぷらた:03/03/08 00:30
桜庭がでれば1万人の会場なら一発なんだが・・

美濃輪vsバローニは激しくみたいよ!
美濃輪は確かに弱いけど何かすごいものをみせてくれそうな期待感がある!
530 :03/03/08 00:35
すごい負けっぷり見ても仕方ないだろ
美濃輪みたいな雑魚はいらん
 
>美濃輪はパンの中でも最も集客力のある選手なのは確かだと思う
大阪の客の入り知ってるか?
もともとパンヲタなんか多くないんだから
531 :03/03/08 00:37
パンヲタうぜー
UFCスレで美濃輪の話なんかするなよ・・・
ところで五味は本当に見に行ってたのか?
DEEP来てたけど
532 :03/03/08 00:39
いいじゃん俺は美濃輪の試合は見たいな
需要が有る程度あるんだから出てもいいだろ
メインじゃないんだしバローニvs美濃輪じゃそんな
無理なマッチメイクじゃないだろ。ティトvsケンシャム
のが全然無理がある。
533 :03/03/08 00:44
>>531
一応UFCに出てんだけどね。
534 :03/03/08 00:46
美濃輪UFCに1度出たししかもミドル級の
挑戦者候補にも挙がってたけどね
535 :03/03/08 00:58
美濃輪が出ようが近藤が出ようが、安生vsリンドランドを越える糞カ−ドはないから安心しろw
536 :03/03/08 01:33
安生vsブス師範代もオモロカタ(www

安生のダメっぷりサイキョ(www
537 :03/03/08 09:34
>>459
ティトは判定少ねーよ、このトーシロが。
538459:03/03/08 09:51
ヤタ!釣れた
539 :03/03/08 15:03
ティト・オーティズvsチャック・リデル
ガン・マクギーvsティム・シルビア
五味クズvsBJペン
マット・ヒューズvsディーン・リスター

のタイトルマッチ三連戦をやればいい
アンダーカードには噂されてるフランクリンvsアースデール、ヴァーノンvsヴィトー
540 :03/03/08 15:04
安生はなんであんなに強豪とやらされてたの?
Uインター時代の実績を買われて?
541 :03/03/08 15:06
道場内の練習(100%ガチ)では
一番強かったから。
542 :03/03/08 15:06
美濃輪vs近藤やればいーんじゃないの?
543 :03/03/08 15:08
安生はプロレス界では最強
544 :03/03/08 15:08
マクギーvsシルビアは見たいね
打撃戦でシルビアが勝つか
寝技でマクギーが勝つか
このカードは巨人対決でもあるし、
アメリカ二大チームの抗争でもある(チームEXvsノヴァウニ)
545 :03/03/08 15:11
マクギーは本当に強いのかまだわからないしね
シルビアもだけど
とりあえずマクギーvsクートゥア先にやるべし
やっとUFCスレらしくなってきたな
美濃輪の話なんか他でやれよ
546 :03/03/08 15:12
>>541
道場内での練習が100%ガチのわけないし、それとUFCの対戦相手は
まったく関係ない。
547 :03/03/08 15:14
手加減だとか限定スパーしても
練習は真面目にやるはずでしょ

>それとUFCの対戦相手は
>まったく関係ない。

そうですね。
548 :03/03/08 15:17
安生が最強って言われてたのは初期の話で、後半は桜庭が安生から
タップとりまくってたらしいよ。
まあ金原とかも普通に強かったんだろうけど手加減してただけでしょ。
549 :03/03/08 15:18
UFC なんてガチ初体験の桜庭でも優勝する屁たれ大会
550 :03/03/08 15:18
>>545
普通に強いだろ
グラウンドのパンチとスタンドのパンチが破壊的に強い
あの打たれ強いヒーゾが一発でグラついたしね
唯一の問題点はスタミナと関節技の極めのなさ
ジョッシュに負けた要因はこれ以外の何物でもない
551 :03/03/08 15:18
UFC なんてガチ初体験の桜庭でも優勝する 屁たれ大会
552 :03/03/08 15:19
>>549
マーカス・コナン・雑魚ヴェイラに勝った事がそこまで嬉しいんですか
553 :03/03/08 15:19
UFCなんて忍術でも優勝できる屁たれ大会
554 :03/03/08 15:20
実際、路上での喧嘩は
かなり強かったらしい>安生

だからVTと喧嘩は同じように見られてたんだろ
でも実際は違ったわけで。
555 :03/03/08 15:20
スティーブ・ジェナム最強
556  :03/03/08 15:20
おいおい、荒らすなよ
Uヲタは家帰れって
557 :03/03/08 15:21
路上のケンカでも桜庭・金原・田村あたりが
安生に負けるとは考えにくい。
558 :03/03/08 15:22
路上でのケンカなら佐野さんが一番じゃないの?
559 :03/03/08 15:24
ヒクソン戦は路上のケンカみたいなもんだろ

560 :03/03/08 15:26
>路上でのケンカなら佐野さんが一番じゃないの?

60キロのホイラーにボコボコにされた奴がかw
561  :03/03/08 15:27
リスターかフリンなら、ヒューズ相手にもいい試合ができると思う
562 :03/03/08 15:27
>>560
563 :03/03/08 15:30
>>560
佐野さんは喧嘩パンチ出さなかったろ?
出したらホイラーマジ死んでたって。
佐野さんが「PRIDEが無くなってしまっては困るから」
って言ってたの雑誌で見た。
564 :03/03/08 15:31
Alexandre "Café" Dantas
なぜ「カフェ」なんですか?
565Paulo Ze:03/03/08 15:57
> 554

安生は路上の喧嘩はしたことない

566 :03/03/08 15:58
>>564
地元ではやり手のカフェ経営者らしい。
567 :03/03/08 17:21
カフェのやられっぷりにはウケタ
近藤はあんなのにてこづってたのか
568 :03/03/08 17:55
近藤やら美濃輪なんぞオクタゴンに上がる資格ねーだろ(w
KOTCから出直してこい。
569 :03/03/08 18:01
実力的にいったらティキやあぼっともUFCあがれないだろ
UFCオタ痛すぎ。しかもKOTCもオクタゴンですよ?
570 :03/03/08 18:03
>>567
体重差考えろよ。
近藤とやってたこと自体が不思議だよ。
571 :03/03/08 18:04
>>568
今のKOTCのトップクラスに美濃輪が勝てるとは思わん
ロミーとやれば塩く殺され、ディーンとやれば極められるだろう
菊田、近藤辺りならまだしも
572 :03/03/08 19:00
>>552
ブラジルのVT大会で優勝したコナンは雑魚じゃないぞ
スペーヒーなんかが出ていてかなり豪華なメンバーだったはずだ。
573 :03/03/08 19:04
そうだそうだ。
プロレスラーのスバーンに関節技でタップ負けしたコナンは決して雑魚じゃないやい。
574 :03/03/08 19:05
コナンってクスリの力でチビになってしまった男だろ。
575 :03/03/09 00:44
コナンは身体がでかいってだけでカーウソンが
気に入って黒帯になっただけで柔術の実績もまるでない。
スペヒー、ブスタマンチ、ノゲイラらBTT連中は柔術でも
実績があるけど。

572の言ってるのはブラジルの大会じゃなく、アメリカで
行われたエクストリーム・ファイティング。
コナンは第一回大会で、ゲイリー・マイヤーズ
(レスリング世界選手権レベルだが、年齢の問題と
モチベーションが低いので総合では散々。階級下のイズマイウや
一部で有名なフランクリンにも負けてる)に勝って
王者になるも、モーリス・スミスにKO負けした。
576 :03/03/09 01:30

Numberに宇野王座挑戦レポート(高島学)が載ってる
UFCも3ページも貰えるようになったのかぁ
577 :03/03/09 19:52
ロミー・アラム vs アマウリ・ビテッチが噂にあるね。
なぜ今更ビテッチが?
578 :03/03/10 00:06
ティトは怪我か何かなの?
579 :03/03/10 00:10
ティトとリデルが戦ったらどっちが勝ちますか?
580 :03/03/10 00:13
もちろん田村さん
581 :03/03/10 00:25
ティトは怪我してたけど今はもう大丈夫。

それにしてもBJってベビーのBだったのか
しらんかった・・・。そりゃ顔は童顔だけどw
582 :03/03/10 00:26
>>581
Jは?
583 :03/03/10 00:26
>>582
ジャック
584 :03/03/10 00:27
>>583
ベビー・ジャック・ペン?
585 :03/03/10 00:28
ベビーのBはリングネームみたいなもんだろ
586 :03/03/10 00:31
まあ アメリカ人はまず100%あだ名つけるからね
それをそのままって感じゃないかな。
んで、 BJ・ペン。

587 :03/03/10 00:33
ベビー・ジャック・ペンっていう名前だっていうソースは?
588ぐはぁ:03/03/10 00:41
リデルとティトが試合したら、まずリデルが勝つと思う。ティトじゃリデルをテイクダウソ出来ない。だから立ち技勝負でリデルのKO勝ち。他の奴らと一緒さ。
589 :03/03/10 00:47
>>570
その時は体重差そんなになかったんだろ。階級別でやってんだから。
590 :03/03/10 00:49
>>588
テイクダウンできるでしょ。ティトなら。
ビクトーもできたんだからさ。つかビクトーはよ試合しろ。
591 :03/03/10 00:52
次のUFCでビクトーvsホワイトやるってホント?
592 :03/03/10 00:53
>>591
かなり前の噂じゃなかったかな?
上の方にUFC42の噂のカードあるよ。
593 :03/03/10 00:54
ビクトーは俺の目標なんだけど。
試合間隔は昔から広い人だから次あたり出ればいいな。
しっかり体つくってね。
俺もティトならリデルをテイクダウンできないって事はないと思う
ただ、倒すにしてもスタンドでかるく付き合う必要あるから
その時の攻防次第ってかんじだな。


>>587
ペンのソースは今月のナンバーだから立ち読みしてきなよ。
594 :03/03/10 00:57
>>593
ナンバーって何?
595 :03/03/10 01:02
age
596 :03/03/10 01:03
あるてぃめっとふぁいてぃんぐちゃんぴおんしっぷ
597 :03/03/10 01:06
>>594
雑誌だよ スポーツ全般の速報記事のってる
BJと宇野がUFC枠でけっこうのってる
ほかにプライドのヒーリングとシュルトの
ノゲVSヒョードル戦についてのインタビューも面白かったから
よんでくるといいと思う。
598 :03/03/10 01:10
>>597
そっか。俺雑誌はゴン格と格通しか見てなかった。
今度読んでみるわ。
センクス!
599 :03/03/10 01:25
ナンバーって桜庭を怒らせた雑誌だろ?
女子スケートの大菅がベンチMAX200kgとか書いてたの読んだ時は
本当にスポーツ雑誌かと疑ったよ(w
600 :03/03/10 01:26
>>598
君、ゴン格持ってるんかい。じゃあヒーリングのインタビュー載せてくださいよ。
601 :03/03/10 13:38
ナンバーはK-1MAXも載せてたし最近格闘技の扱いいいねえ。
でも布施はいらん。
602-:03/03/11 12:31
age
603 :03/03/11 13:34
その前は井上康生に総合語らせてたし
トップチームの取材記事もあったし
最近ナンバーがあついぜ。
ぱっとみただのスポーツ誌だから案外読んでない人多いんだな。
604 :03/03/11 15:23
なんで桜庭怒ったの
605 :03/03/11 17:34
>>581
初めて知った・・・童顔とぴったりだな
606 :03/03/11 17:49

ベイビー・ジョッキー・ペンだよ
607 :03/03/11 17:51
ベイビー・ジャクリーン・ペンだよ
608 :03/03/11 19:30
>>605
ピッタリっつーかほんとの名前じゃないよ
日本でいうならあだ名みたいなもんだよ

アメリカってそうゆうのあるでしょ。
あだ名みたいなのが、さもあたりまえの名前のように言われるわけ。   



うーん暇だからUFCビデオみなおしてると
ティトってレスリングに専念すればメダルとれんじゃないの?
ってくらいだよなあ。

腰すごいわ。
609 :03/03/11 19:36
>>608
確かに。
誰からも当たり前の様にテイクダウンするよね。
610 :03/03/11 19:43
>>589
違うよ。
近藤とやるくらい軽量だった選手が、その後体重上げたにしても
120キロ超のマクギーとやったことに配慮しろってこと。
611  :03/03/11 19:45
>>605
>ほんとの名前じゃないよ
いや、それはもちろん……てかニックネームじゃん。
本名だと思ってる人はいないんじゃない?
612 :03/03/11 19:46
>>604
桜庭って専門誌の、心を許した人間にしか親しく話さない傾向があるから、
別にナンバーのライターが何か悪い事をしたわけではない。
桜庭が偏屈過ぎるだけ。
以前にアヤパンに出たときも、高島にメチャメチャ不機嫌な態度を見せたことがあった。
桜庭はかなり人の好き嫌いあるからね。
613608:03/03/11 19:46
ん ああそうだよねw
あだ名にしてもピッタリ!!ってのと
ん?ってのあるもんね
BJの場合はだれしもが おおピッタリじゃんww
ってかんじってわけか。

614 :03/03/11 19:48
アヤパンはブサイクのくせに
男に媚びる動きで出世してるな〜。
615 :03/03/11 19:49
桜庭って、サービス精神は旺盛だからマスコミ受けは悪くない反面、
人当たりはかなり悪いんだよな。
人間ができてるようで、全然できてない。
まあ、本人自覚した上で「それでもいいや」って感じでやってるんだろうが。
616 :03/03/11 19:50
相手によるってことだろ、逆に
だれしもにヘコヘコするやつなんて嫌だし

クソみてーな記者のほうが多いんだろうし
それが普通の対応なんじゃねーの?
617 :03/03/11 19:51
ちなみにそのアヤパン主演直後のインタビューでは
「ボク、ああいうハイテンションな女の人苦手なんですよねえ」って言ってた。
アヤパンのハイテンションってかなり作られたものだと思うんだが。
しかも、そのときは特にアヤパンも変わった様子はなく、普通に応対してたんだが。
618 :03/03/11 19:53
>>616
普通じゃねえだろう。
桜庭は特殊だよ。

心を開いた一部の編集者(山口とか谷川)には存分に語る反面、付き合いの浅い
ライターなんかには、ものすごく冷たい。
要は、自分のことを知り尽くしてる人としか会話したくないんだよ。
高山とかなら、絶対にそういう態度は取らない。
619 :03/03/11 19:54
>>618
ま たしかに、プロとしてはダメダメだわな。
けど人としてならそれが自然だと思うぜ。

逆にだれにでも えへらえへらするやつは俺は嫌いだ。
てかウゼエ。
620 :03/03/11 19:56
>>619
オフィシャルな場で不機嫌になったりする奴はみっともないだろ。
社会に出たら、上司にいても同僚にいても部下にいてもそういう奴は迷惑だよ。
好き嫌いじゃない。

まあ、桜庭の場合、それすら容認されるステータスがあるからあえて
直さないでわがまま通してるんだろうけど。
それもキャラクターではあるけどな。
621  :03/03/11 19:56
ほんと童顔だからね。25くらいだったかな。可愛い

ところでピート・スプラットてファニエスト外語学院のアドゴニーにちょっと似てる。
622619 :03/03/11 19:58
>>620
うるせぇ、チショウ。殺すぞ?
623 :03/03/11 19:58
>>622
あん?叩き殺されてえの?ハゲが。
624  :03/03/11 19:58
何でお互い放置というものができないのかね。
625 :03/03/11 20:00
>>624
わざとやってるんだろ。
別にマジ荒れしてるわけじゃない。
釣られてるのはお前さんだよ。
626 :03/03/11 20:00
>>620
うん、言いたいことは解るよ、

まぁ、そういう社会的な迷惑さとか考えた受け答えの一般
サラリーマンのようなヘコヘコ、エヘラエヘラのやつが
格闘家でいたらどんだけつまらないかと・・・・。

そんな、サラリーマンの世界見たいやつなんていねーよっとね。
627  :03/03/11 20:01
だってつまらないじゃん。そういうので新しいスレが200くらい消費された事あるし。
このスレじゃないけど
628 :03/03/11 20:02
というか その622と623は偽者だよ
俺と相手の人はそんな熱くなってないし
たぶんに言いたいことはほぼ解ってるからね。
629 :03/03/13 09:38
630 :03/03/14 01:46
 カーロスのカメハメ波ってのばす所
間違えてるって言うか足りないと思うんだけど
外人は一文字ずつ伸ばすの苦手なの? 単に誰も忠告してないだけ?
631 :03/03/14 07:28
>>630
それよりかめはめ波を出した後の伸びは何だ?
あれなに?
632 :03/03/15 17:11
日本でやる話はなくなったの?6月頃。
633 ◆oj/C5hdTXU :03/03/15 17:13
1位 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
2位 ジョシュ・バーネット
3位 エメリヤーエンコ・ヒョードル
4位 ティム・シルビア
5位 ボブ・サップ
6位 リコ・ロドリゲス
7位 ランディー・クートゥアー
8位 ガン・マックギー
9位 ヒース・ヒーリング
10位トム・エリクソン
どうよ?誰か消えたランキングスレ立ててよ。
634 :03/03/15 20:35
>>631
かめはめ波を喰らった方のリアクション。
ピーンと体全体を伸ばすやつな。
635 :03/03/15 21:11
シルビアはいきなりそこでいいのか?
636 :03/03/15 21:15
ボブ・サップってUGとかアメリカでは
どう見られてるの?
637 :03/03/15 21:16
1位 アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
2位 トム・エリクソン
3位 エメリヤーエンコ・ヒョードル
4位 ティム・シルビア
5位 ジョシュ・バーネット
6位 リコ・ロドリゲス
7位 ガン・マクギー
8位 ボブ・サップ
9位 ヒース・ヒーリング
10位 ランディ・クートゥア
こんな感じかな。
はっきり位って11位以下は、ライトヘビーの選手でもガンガン
食いこんでこれると思う。
638 :03/03/15 21:20
1位 田村さん
2位 ボブ・サップ
3位 ジョシュ・バーネット
4位 ジミー・アンブリッツ
5位 トム・エリクソン
6位 ガン・マックギー
7位 ロン・ウォータマン
8位 ティム・シルビア
9位 マーク・ケアー
10位 ランディ・クートゥア

BEST3は不動だね。
639 :03/03/15 21:21
>>638
プヲタ丸出しの妄想ランキングだなw
640 :03/03/15 21:27
>>638
ノゲイラもヒョードルもいないとこに、潔さを感じるw
641 :03/03/15 22:27
ヒーリングはエリクソンと再戦したら勝てるのだろうか・・・・
642 :03/03/15 22:57
アローナはティトからテイクダウンをとっている訳だが・・・
643 :03/03/15 23:22
        _
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\   
  /  / ̄ ∧_∧  /    第三回UFCはおもろかったのう…
  \/__(  ´д`),/.   補欠が優勝ってのはいただけんかったが
   /  と キモノ   ハァ
   /  人  Y  ハァ 
   \/し'(_)
644高田延彦:03/03/15 23:47
>>637
完璧だな。
645 :03/03/16 01:51
今テレ東見てたたんだが、
ジェット・リーのブラックダイアモンドって映画にティトがちょろっと出てる模様
646 :03/03/16 01:56
>>643
そのAAいいね。
647Ultiman:03/03/16 15:51
UFC42全カード決定。WOWOW生放送決定。

Ultimate Fighting Championship "UFC 42 - SUDDEN IMPACT"
2003年4月25日(金) 米国フロリダ州マイアミ・アメリカン・エアライン・アリーナ

メインイベント UFCウェルター級タイトルマッチ 5分5R
マット・ヒューズ(米国/ミレティッチ・ファイティング・システム)
ショーン・シャーク(米国/ミネソタ・マーシャルアーツ・センター)

ヘビー級 5分3R
ランディ・クートゥア(米国/チーム・クエスト)
アンドレイ・アルロフスキー[オロフスキー](ベラルーシ/フリー)

ウェルター級 5分3R
ロビー・ローラー(米国/ミレティッチ・ファイティング・システム)
ピート・スプラット(米国/チーム・ジャンジリ)

ヘビー級 5分3R
ショーン・アルバレス(米国/ヘンゾ・グレイシー柔術)
ウェスリー・“キャベージ”・コレイラ(米国/グラップリング・アンリミテッド)

ライトヘビー級 5分3R
マイク・ヴァン・アースデール(米国/アメリカン・キックボクシング・アカデミー)
リッチ・フランクリン(米国/ミートトラック)

ミドル級 5分3R
マーク・ウィアー(英国/チームX)
デビッド・ロイジャー[David Loiseau](カナダ/TKOマネージメント)

ライト級 5分3R
エルミス・フランカ[Hermes Franca](米国/アメリカン・トップ・チーム)
リッチ・クランキルトン[Rich Crunkilton](米国/アメリカン・キックボクシング・アカデミー)
648 :03/03/16 16:19
日本人いないのに生でやって大丈夫か
649 :03/03/16 16:24
日本人いなくて嬉しい
650 :03/03/16 16:56
>>649
お前は本当に本当に本当に馬鹿だな
651 :03/03/16 17:04
アルバレスが出るのか。
652 :03/03/16 17:51
ブス先生PRIDE登場!!
タイトル挑戦をアピール
UFCサヨナラ
653 :03/03/16 17:52
バローニから逃げてんじゃねえよ!
654 :03/03/16 17:55
UFCのタイトル=PRIDE出場権でしかない
655 :03/03/16 18:00
ブス先生ぇーーーーー!!!
行っちゃ嫌だぁー
でもこれでミドル級トーナメントは
バローニvsホーン
アラムvsリンドランドになるヨカーソ
656 :03/03/16 18:02
アメリカは自分たちのことしか考えていないから、世界中から嫌われるんだなあ。
657 :03/03/16 18:03
このカードで生中継するWOWOWは偉いな。俺レベルの格ヲタじゃ出場選手の半分ぐらいしかしらんぞ。
658 :03/03/16 18:04
アースデールvsフランクリン見物だな
絶対観る
659 :03/03/16 18:04
>>657
俺もぴったり半分だった
660 :03/03/16 18:05
俺は全部知ってる
お前らミーハーとはちがうからな
661 :03/03/16 18:08
あああああああああああああああああ
ブスタマンチをPRIDEに獲られたあああああああああああああああああああああああああああ
662 :03/03/16 18:11
UFC最後の至宝が流出
もう未来は無いな
次の大会でヒューズとアースデールが塩く勝ったら本当にお終い
逆にフランクリンが再び無敵ぶりを発揮すればライトヘビー級戦線が更に注目されるだろうね
リデルもティトに負けたらPRIDE行きそう
663 :03/03/16 18:14
オマエラなんでUFCなんて観てるの?
664 :03/03/16 18:15
まだペドロ・ヒーゾがいる
665 :03/03/16 18:16
ケアーが塩世界最強の座を勝ち取ってUFCに復帰するから安心すれ
666 :03/03/16 18:20
UFCは塩野郎はリストラされるだろ。
少なくともチャンピオンにはなれない
667.:03/03/16 19:02
もはや、一試合塩だったからって容易にリストラできる身分ではなくなっている
668 :03/03/16 19:10
アンデウソンvsニュートン
こんな試合が前座で組めるPRIDEはやっぱりすごい
669 :03/03/16 19:23
ニュートンも負けちゃったか
UFCはPRIDEの二軍にもならんな
670 :03/03/16 22:51
■ムリーロ・ブスタマンチ 「PRIDEミドル級王者になる」

私はブライジリアン・トップ・チームのリーダー、ムリーロ・ブスタマンチです。そして、UFCのミドル級チャンピオンです。ここに立つことは光栄です。私の夢はPRIDEミドル級チャンピオンになることです。だれとでも戦います。応援してください。よろしくお願いします
671 :03/03/17 02:55
ブス様居なくなって遂にパンチ+テイクダウン選手権になっちゃうよ
ところでブス様ってリーダーだったの、すペーひーさんでは無くて?
672 :03/03/17 02:57
ブスもたまにガチの、或いは特定の人だけガチのプロレスに逝っちゃうのね・・。
現役生涯ガチは厳しいから、少しでも楽な方逝っちゃったか・・。
673 :03/03/17 03:04
>>662
リデルは呼ばれなかったからUFCに居るんでは?
674 :03/03/17 06:57
>>671
すぺーひーはキャプテンです
675当てたら神:03/03/18 23:31
今度の防衛戦ヒューズが勝ったら
層の薄くなったミドル級にベルト返上後階級アップ
ウェルターは同チームのローラーにバトンタッチ
676 :03/03/18 23:32
>>675
ホーンがミドル級に落とす話ならあるよ。
677 :03/03/18 23:35
ミドルはリンドランドが順送りで王者かな。
678ヽ(・x・)ノ :03/03/22 22:44
                 _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             Y ト、  ト-:=┘i  < ageて言おう!
              l ! \__j'.l   \_______________
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
679 :03/03/22 23:56
>>672
UFCオタってノアオタみたいだ
680 :03/03/23 00:11
>>675
当てたら神って前のアブダビに出てたYO
681 :03/03/23 20:20
お前らジェットリーの映画
Cradle 2 Graveを見ろよ。

ティトがリデルをぼこってんじゃねえか。
映画とはいえ気分悪いな。

682 :03/03/23 20:23
本当に今回元気出るかな?
683 :03/03/23 20:25
元気?
好きだが

期待できない。
684神聖ノアヲタ:03/03/23 20:26
>>679

一緒にするな
685 :03/03/23 20:51
リデルはよくメッツァー戦であのまま失神しなかったよな。
あそこであのままKO負けしてたら、今のリデルはなかったと思う。
686 :03/03/23 23:25
誰かブラックダイヤモンド観に行ってティトのやられっぷりを報告してくれ
687 :03/03/23 23:35
マックギーやシルビアって意外と細身なんだね。
もっとマッチョ系の人間だと思ってた。
688 :03/03/23 23:43
ブス先生4月頭に契約切れるらしい
ということはもう二度と出ないね
 
契約に関してはアメリカ人以外にはかなり厳しく追い出そうとしているようだ
との発言もあり
 
あからさまにティトに考慮した階級分け
 
宇野vsペンはオーナーが「あれはペンの勝ち」
「ペンvsパルヴァーでやらせる」等の発言
 
以上ゴン格でした
PRIDEがすごくクリーンに見えるほどひどいね
今はPRIDEの二軍だけど今後は相手にもされなくなる可能性大
アメリカ人以外は撤退相次ぎそう
689 :03/03/24 00:59
>>688
見方によれば、ブスが金銭面でゴネテルって見方も出来るよ。


690 :03/03/24 01:08
ufcが安いのは有名。アメ公贔屓かは不明。
「実質ペンの勝ち」は日米で共通認識でしょ。
宇野が幸運にも判定負けを逃れたってのは普通な見方。
691 :03/03/24 01:12
>>690
同意
692 :03/03/24 01:15
でもあの程度の差で勝ちにしたら宇野がどう見ても
可愛そうだと思う。少なくとも誇れてチャンピオンと
呼ばせられるような内容ではなかった。とりあえず
ペンは積極性がなかったし。まあどっちかといえばペンだが
あれでチャンプではあまりにもお粗末。
693 :03/03/24 01:16
まあペンには勝者を名乗る資格はあったが王者を名乗る資格はなかったと。
694 :03/03/24 02:33
 パルパーはベルト取っても
ずっとギャラが変わらないんでキレたってモーリス言ってた
 せめてベルト取った時ぐらいあげてやれば良いのに
695 :03/03/24 05:05
>>690
見方によっては宇野の勝ちもあり。
ポジショニングより打撃ポイント、ダメージを優先すればね。
696 :03/03/24 05:13
ローだけでポイントはかるんなら勝ちも有りか。他全部無視して。
697ucs:03/03/24 05:44
いやそこまで宇野に勝気が無かったわけでもない
中井さんが言ったポイントのペン流れの宇野、これが全てかと
日本人ジャッジなら宇野だったけどアメリカ至上的なufcならペン
宇野が王座のほうが何かとおいしいが破滅の道を選んだufcはprideの前座となって良い選手を日本に送る事だけ考えてほしいね
所栓日本に格で勝とうなんて甘かった、選手を商品として観る日本とコマとして観るus
そしてこれはアメリカ人以外は下級という心の奥底に張着いた固定概念が生んだモノだろうな。。。
この戦争屋が
698 :03/03/24 05:49
日本人のクセに偉そうだな
699ucs:03/03/24 06:00
カスみたいにモラルの低い日本人もあれだが、猿並にタンパクなアメリカ人もどうだか

やっぱりヨーロッパが一番まとも
という俺は在日チョンだったらどうする?
700 :03/03/24 06:19
中井は好きだが彼の感覚で捉えたもんで
言うほど宇野に流れがあったとは思わないやつも多いだろ。
まあドロー7、ペン2、宇野1程度に思った。この割合でどう転んでもいいと。
観客の拍手は嬉しかったが宇野勝ちならどこでもブーイングでそう。
まあディフェンスにポイント与えるんなら断然宇野。12Rやってもあのまま続きそうだ。
701 :03/03/24 06:22
宇野のセコンドにいた高阪は勝ったと思ったらしい
もう一人は負けたと思ったらしい
702 :03/03/24 06:23
>>701
まあそういう試合だよな
703 :03/03/24 06:33
上をとっている時間とかで判定するなら、
宇野の勝ちもあり。バックを取られても、結局上になっているし。
マストシステムだったのだから、10ー8で宇野につけたラウンドが
あったのでしょ。
まぁ、柔術的ポイントでみたらBJの勝ちだね。
704ucs:03/03/24 06:35
ふぅ
705 :03/03/24 06:38
10ー9、9ー10、10ー9、9ー10、10ー9ペン
10ー9、8ー10、10ー9、8ー10、10ー9宇野
10ー9、9ー10、10ー9、8ー10、10ー9ドロー
細かいラウンドは覚えてないけど、こんな感じ?
どこかにスコア表あった?
706 :03/03/24 18:15

UFCとは世界中から嫌われるアメリカの象徴である。
707 :03/03/24 18:18
まあドローでいいじゃないの?
プッあれでチャンプかよ。って言われてもしょうがない
くらいペンは積極性に欠けていたしね
708 :03/03/24 18:35
>>688
でも試合内容ではペンがおしてたような気がするんだがなぁ・・・・
709 >708:03/03/24 18:42
ネット世論は大方は君と同意見でした。
ドローでいいところに収まったとは思うけどね。
710 :03/03/24 18:59
ランデルマンが選ぶライトヘビーランキング

ランペイジ
リデル
ティト
シウバ
アローナ
ニンジャ
本人ランデルマン
711 :03/03/24 19:07
>>710
本人が選んだわりには謙虚、とか言われてたね。
ニンジャに勝ったんだからランデルマン本人の方が上でもよさそうなのに
712キター!:03/03/24 19:08
幻のUFC王者vs肉団子KOTC王者決定ーーーーーーーーーー!!!!
713 :03/03/24 19:15
ん? ジョシュVSアンブリッツってこと?
714 :03/03/24 19:16
新日でね
ヤオだろうねー
715 :03/03/24 19:16
世界最強のオタクvs世界最強のメッシュデブ
716 :03/03/24 19:18
ボブ・サップ乱入でノーコンテスト
その場でサップvsアンブリッツ決定で( ゚д゚)ウマー
717 :03/03/24 19:41
プロレスっていうのは全部に一応シナリオがあるのに、何で「ヤオだろうねー」とか
いう馬鹿がいるんだろう?
718 :03/03/24 20:06
今回のドーム大会の革命としての意義を全く理解せずにレスしたな。
勉強して出直してこい。
719 :03/03/24 20:08
>>717
だって今回は一応VTをやるって言ってるんだろ?
それでシナリオがあったらヤオだろうが。
720717:03/03/24 20:11
だから、そういう風に言うのも含めてシナリオなんでしょ。
721 :03/03/24 20:12
アンブリはプロレス志望らしいね
722:03/03/24 20:13
試合はガチなの?
723 :03/03/24 20:15
ガチであってほすい
724   :03/03/24 20:38
須藤元気はカラオケベスト10の番組なんか出て
わいわい騒いで何やってんだ来月マサトに負けたけど
一応パルバー倒したラドウィックに勝てるのか
725 :03/03/24 20:46
>>724
書き込む前に内容をたしかめましょ〜。
726 :03/03/25 01:16
 ブス先生がゼニゲバかどうか知らんが
PRIDE組の税金見ちゃうと、?ってなるんだろうな
727 :03/03/25 01:20
>>726
条件がいいところに移籍して何が悪いんだよ
それならおまえがブス先生のスポンサーになってやれ
プロとして条件のいいことにいくのは当然
にわかっちの評価する精神性だけじゃ生活は出来ないよw
728 :03/03/25 01:51
そうそう。ブス先生ももう年だからね。
少しでも多く稼げる所に行きたいでしょ。
729 :03/03/25 07:19
>>725
はぁ?
730 :03/03/25 13:34
いやいや、ブス先生は過酷な道を選んだぞ。
UFCはまともに階級で試合を分けてくれるが
PRIDEは階級を全く考えない。
おまけにダンヘンとかの地味な実力者は脚光を浴びない。
そのうちブス先生VSヘビー級の選手がバンバン組まれるよ
731 :03/03/27 03:56
そうだよね・・・
UFCが勝ってるのは階級で試合を分けてくれる事ぐらいだね・・・
732 :03/03/27 04:38
>686

681 : :03/03/23 20:20
お前らジェットリーの映画
Cradle 2 Graveを見ろよ。

ティトがリデルをぼこってんじゃねえか。
映画とはいえ気分悪いな。


↑ブラックダイアモンドと思われ。
733 :03/03/27 06:20
>>731
フェンスも勝ってる。
ロープ際の攻防でリング外のヤツらが
ロープに引っかからないようにしてるのは見苦しい。
734 :03/03/27 07:37
ブス先生はUFCのライトヘビーでは通用しない事を悟ってミドルに行ったのに、
プライドに来たら以前と同じじゃん。
735 :03/03/27 22:40
UFC43 噂カード

ヘビー級

タンク・アボット vs. キモ

ライトヘビー級

ティト・オーティズ vs. チャック・リデル

ビクトー・ベウフォート vs. マービン・イーストマン

http://members.shaw.ca/ufcextreme/frames.htm
736 :03/03/27 23:17
UFC43追加

ティムシルヴィア vs ガンマックギー
http://www.mmaweekly.com/this_week/rumors/index.html
737 :03/03/27 23:23
あー最近UFCつまんねー
あんであんな塩パウンド野郎ばっか
になっちゃったんだよ〜
UFCはフランクが活躍してる頃が
一番面白かった。PRIDEにばっか
いい選手流れるしバローニもPRIDE
だろうな。

ウェルター級 ヒューズ
ミドル級 リンドランド
ライトヘビー級 ティト
ヘビー級 一番デカイ奴

すごいエキサイティングな選手ばかりだな
UFCの未来は暗い・・・・・
738 :03/03/27 23:25
>>737
マティは相変わらずだと思うが今のヒューズとティトって塩か?
739 :03/03/27 23:26
>タンク・アボット vs. キモ
なんともレトロな対戦だなぁ・・・・・
新日でいえば木戸さんVS木村健吾ってか?

でもこれって本来PRIDE1で行われるはずだったんだよねぇ。
アボットが塀の中にはいってできなくなったけど。
740 :03/03/27 23:27
パウンド=塩之世界か?
741 :03/03/27 23:33
パウンドってもヒューズやマティみたいな塩
とヒョードルやKIDを一緒にはしない方がいいな
前者は明らかなポイント稼ぎだけど後者はKO
する気満々だもん。それとUFCでは激塩だった
ランデルマンもPRIDE来てから試合面白くなった
気がする。やっぱギャラの違いか
742 :03/03/28 00:07
そういや、ランデルマン、プライドきてからタックル使わないね

>>737
バローニは隠れハゲだからだめぽ
743 :03/03/28 00:08
>>741
ヒューズを塩と言い切れるお前は見る目が無いよ。
744 :03/03/28 00:09
っていうか、ヒョードル、キッド、トリッグのパウンドが異常なんです
745  :03/03/28 00:10
ffrr
746 :03/03/28 01:41
>>743
ヒューズの試合のどこが楽しいの?
ただテイクダウンはバカ力で派手なだけで
そんだけじゃん。あとはコツコツパンチを
集めてTKOくらいだろ。ジミだしつまらん
シャークとの試合は泥沼マッチになるだろうな
747 :03/03/28 01:43
>>746
今日は釣れますか?
748ぽるのん:03/03/28 01:50
ヒューズのパウンドは鬼だよ。圧倒的なテイクダウン、ボディスラム。
文句のつけようがないアメリカのトップアスリートだよ。

749 :03/03/28 01:57
ぶっちゃけ確かに最近のUFCはつまらないのは事実
いっそのこと金網廃止しろ。あの金網の雰囲気や
ドントムーヴが無いなど良い点はたくさんあるが
試合が動きにくいし何より関節で一本狙う選手を
優遇してあげたい。PRIDEが細かく階級作ったら
元気やニュートンとかおもしろい選手は絶対そっち
いっちゃうだろうな。
750 :03/03/28 02:52
ヒューズの魅力はタックルの力強さだろ
あんな優男みたいな顔して、同じ体格の相手を軽々と持ち上げて叩き落とすんだぜ?
751 :03/03/28 03:04
ヒューズは誰が見てもすごいタックル。
わざとタックル食らってるの?ってマッハに言いたくなるぐらいだった。

来るのが分かっていても切れないタックル、
角田師範に分析をお願いしたい。
752 :03/03/28 06:33
俺はどう考えても最近のUFCとPRIDEをくらべたら
UFCの方が面白いが・・・。
753_:03/03/28 09:24
最近はプライドの方が内容良いと思う。
23とこの間の25辺り
754 :03/03/28 09:30
UFCの選手のファイトスタイルはみんなワンパターンでつまらない。
タックルしてパウンドして流血させて・・・
PRIDEの方が面白いわ。
755 :03/03/28 09:32
リングはUFCの方が好きだけだね。
756 :03/03/28 09:34
金網に30秒密着したらブレイクってのはどうだ
757 :03/03/28 09:39
金網に30秒密着したらBomb!....
758 :03/03/28 10:04
UFCの方が面白い。
PRIDEは日本人が出なければ最高
759 :03/03/28 10:08
ヒューズは身長もマッハより5センチ高いし、筋量も全然違うと思うが。
760 :03/03/28 10:39
>>754

プライドの両王者も
殴りまくるだけですが
761 :03/03/28 10:45
>>760
なんか違うんだよね。ヒョードルとかのパウンドとUFCの選手のパウンドは。
まぁ肘打ち有り無しの問題もあるんだろうけどね。
UFCにはレスリング系ばっかだからかな?
762 :03/03/28 11:03
体重の増えたローラ=ヒョードルですが、何か?
763 :03/03/28 12:23
>>762
そう?
ハイアンに近い破天荒ぶりだと思うんだけど
764 :03/03/28 12:27
ティトがリデルと試合してくれたら、マジでUFC最高と言い切れるんだが。

リデルとの試合受けてくれ、ティト!!
765   :03/03/28 12:31
フランクとの再戦がみたい
766 :03/03/28 12:40
リデル戦のオファーあったんだけど、
ティト断ったんだよね。
リデルとは友達だからとか、言ってたけど
リデルの方は、ヤル気満々。
やっぱティトでも怖いのかと、疑ってしまう。
それとも金がらみなのか?
767 :03/03/28 18:33
>>758
俺はその日本人などを差し引いてもPRIDEのが
面白いな。そもそもティキやピートスプラット
なんて実力的にもポジションも松井や大山
汁アーセンなどと大して変わらないだろ。あとUFC
だと判定=詰まらなかった試合ってパターンが結構
当てはまるからな。やっぱ金網押しつけの時間が
異常に長いのが原因だろうな

768 :03/03/28 19:02
>>759
マッハは俺より身長低いとか言ってたが。
実際は170〜172ぐらいじゃないか?


769 :03/03/28 19:04
ヒューズは以前UFCやったとき目の前で
みたけど170無いくらいだろうな。以前の
プロフィールでは(リングス参戦時)は169cm
になっていたもん
770 :03/03/28 19:05
ショーンシャークの方がフューズよりでかい
771 :03/03/28 19:06
そういえばまっとセラも167cmが公称だが
元気に絶対もっと小さいとか言われてたなw
772 :03/03/28 20:55
そもそもなぜプライド派、UFC派の二者択一しないといかんの?
俺はどっちも好きだぞ。
773 :03/03/28 21:05
戦争なんだy
774 :03/03/28 21:07
>>772
俺もどっちも好きだよ。でも最近のプライドと
UFCじゃあ差がありすぎ。明らかにプライド
のが面白いと思う。UGでも以前どっちが好き
って言うのがあったが圧倒的にプライドだった
775 :03/03/28 21:40
PRIDEの方がカードが豪華だな。ただクソ日本人対決がPRIDEのレベルを
著しく落としてる。こないだの25もアレ糞とヤマケンのクソ試合で
平均レベルが落ちた。
776 :03/03/28 22:31
いや正直、UFCの前座も知らん選手ばっかの駄試合多いと思う
777 :03/03/28 22:38
糞試合はアレクvsヤマケンのみだったよ
スイッチ大山はあれは面白かったし実力が
ねえんだからああいう方向で売るしかないだろ
こないだのアボットと同じくエンターテイナー
としてとらえればOK。あとは桜庭vsニーノは
面白かったし小路の試合だって良かった。今までの
PRIDEの中で一番良い大会だったね。
778 :03/03/28 22:41
アレクの試合はツマラン。
779 :03/03/28 22:42
小路の試合はいちもつまらん。マイクはもっとつまらん。
780 :03/03/28 22:43
>>777
ダンヘンがさー ロシアン・フック気味のパンチ打ちながら胴タックル行く
妙な複合技出したよね。
アレって本狙いは当然タックルで、パンチは「見せパンチ」だよね。
でも 大山選手はパンチとタックル両方くらってたよね。
781 :03/03/28 22:43
小路はほんと良くなったなぁ
782 :03/03/28 22:46
>>780
俺はタックルがフェイントで、フックが本命だと思った。
まあ、大山が両方くらったのに変わりはないが。
783 :03/03/28 23:05
>>780
つーか、パンチで駄目なら勢いでタックルしかけるみたいな感じだったけど
両方ともクリーンヒットしててワラタ
784 :03/03/28 23:22
あのヘンダーソンの使った2HITコンボ技は「オオヤマ」若しくは「スイッチ」と
名付けたい。
785 :03/03/28 23:27
>>784
いいねw
786 :03/03/29 00:37
>>784
しかし最初のパンチで相手を失神させてから
投げなければならないから難しいなw
787 :03/03/29 01:02
パンチでぐらつきながら投げられる、なんて大山にしかできない芸当。
788 :03/03/29 09:20
>>782
二、三年前ぐらいだったかな、誌上にて佐山がロシアンフックとタックルの
関係について熱く語っていたが、当時の私は「またおかしなこと言っている。」
この程度の認識だった。しかしその一、二年後UFCで使われるようになり、半年後プライドにも上陸。
ちなみにダンヘンがヘンゾを仕留めたパンチも試合の二年ぐらい前に「未来のパンチ」
と、佐山は名付け、熱く語っていた。
やっぱりキチガイは明後日を考えているんだなぁ。
789佐山:03/03/29 09:39
セイケン道の完成形は、ダンヘンです。押忍!
790 :03/03/29 12:58
791 :03/03/29 17:32
792 :03/03/29 21:17
試合まだ見てないがパンチ+クリンチみたいな奴だろ。
ボクシングでもやるやついるよ。ジョン・ルイスとか。
打撃系なら単なる打ち逃げで嫌われるスタイルだけど
総合なら複合技になってよいね。
793 :03/03/29 21:40
ちなみに明日のサップ戦ではミルコが左右に周ってローで
パンチの間合いに入られたらコレ(打ち逃げクリンチ)と予想。
794 :03/03/30 01:44
>>788
ダンヘンがヘンゾを仕留めたパンチって
バックからアゴ打ち抜いたアレ?
795 :03/03/30 01:56
いや
796 :03/03/30 21:21
>>794
バックではなく。
タックルに来たヘンゾをアッパーとフックの中間の右パンチで仕留めた事だろ。
たしか左手でタックルに来たヘンゾの頭を押さえてもいたよな?
797 :03/03/31 09:57
798 :03/03/31 14:28
糞つまらん
799 :03/03/31 14:30
ティム・シルビアってどうなん?4/17にクラプトンライブも見れるね
ヤッター
800 :03/03/31 14:32
エリッククラプトン?おぉ
801    :03/03/31 14:42
UFC史上とんでもないことが起こったかもしれないぞ
聞きたい?
802ボクサー:03/03/31 15:22
>>796
アッパーとフックの中間のパンチ=ジョイント

これぐらい覚えよう。
803 :03/03/31 15:23
>>802
ボクシングに詳しい方ですか?
804ボクサー:03/03/31 15:23
>>803
そうだ、何でも聞いてくれ
805 :03/03/31 15:25
フッパーじゃないの?
806 :03/03/31 19:03
はじめの一歩的にはスマッシュ?
807    :03/04/01 21:03
リデル戦を頑なに拒み金銭吊り上げ逃げて契約書にサインせず
ダナホワイトと喧嘩してティトーオーティスがケンシャムロックの知名度と
ファイトマネーに触発され自らもプロレスで知名度をあげようとWWEと契約寸前
ズッファはジョシュバーネットのときのようにステロイド法を使い
処罰にでるかもしれないなんて話もある
おまけにリデルはティトがだめならシウバとの戦いのためPRIDEに行くといっている
いずれにせよティトとリデルが抜ければUFCピンチ
808 :03/04/01 21:15
猪木がUFC買います
ナンデンカンデン ナンデンカンデン ナンデンンカンデン ダダダダダダダダ
ダーダー ダダー ダーナンデンカンデン ナンデンカンデン ナンデンンカンデン ナンデンカンデン  
810 :03/04/03 12:51
★真・格闘技板の自治を考えるスレPart12★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/k1/1049178491/l50
このスレで格闘技板の新しいローカルルールを決めるべく議論が繰り広げられております。
4月10日より投票が行われる予定です。(予定は未定)
住人の皆様もふるってご参加ください。    
811     :03/04/03 17:07
ティトがWWEに行った場合の補助としてオルロフスキー負傷により
同じく相手がいなくなったクートゥアがライトヘビー級に転向6月にチャックリデルと
ライトヘビー級タイトルマッチを争うこともかんがえている
812      :03/04/03 17:16
5月2日ドームで飯塚と対戦するケンシャムロックは6月6日に
行われるUFC43でイアンフリーマンと戦うことになっていて
そのために現在トレーニングをしていることを告白
813      :03/04/03 17:19
UFC43現在の噂カード
Chuck Liddell vs Randy Couture/Tito Ortiz
Vitor Belfort vs Marvin Eastman
Shannon Briggs vs Rizzo???
Shamrock vs Freeman
Tank vs Kimo
uno vs BJ pen
814 :03/04/03 23:00
ティトWWEか・・・
815   :03/04/04 01:28
テイトはチキン化したかもしれんけどけっこう豪華だな。
シャノン・ブリッグスは総合、k−1関連じゃ最も現役に近く最も大物に近いボクサー。
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=004629
レノックス・ルイスともやってる。数年前までは一線級に近かった。
k−1で言えば今の佐竹、スタン・ザ・マン、ルーファス兄弟クラス?って地味だな。
816 :03/04/04 10:45
もういいよ・・・
817 :03/04/04 22:15
UFC42 SUDDEN IMPACT
これってPPVになってるんだけど・・・
818 :03/04/04 22:18
うそ?
819 :03/04/04 22:19
820 :03/04/04 22:21
なにげに放送枠3時間
821 :03/04/04 22:22
822 :03/04/04 22:25
今リトアニアにいます。
823 :03/04/05 22:23
ティトの試合用トランクスって公式サイトでしか買えないんですか?
白が欲しいんですが。
824 :03/04/05 23:02
>>823
履いてどうするの?あんな恥ずかしいデザインじゃ
試合用以外使えないしアマチュアの大会であれを
履いて戦って強ければいいけどなんか弱いと恥ずかしい
使い道は鏡の前でコスプレ以外無いよ
825823:03/04/05 23:17
>>824
もちろん試合では履かないけど、単にティト好きなんで欲しいんです。
好きなスポーツ選手のユニフォームを買うような感じで。
海外サイトなど探してるんですが、なかなか見つからないです。
826 :03/04/05 23:19
フランク・ミアvsアントニオ・ノゲイラのオモプラータ対決が見たい
827 :03/04/06 01:03
>>825
公式で買えばいいじゃん。
828 :03/04/06 01:31
ハーレーダビットソンだろあれって。
バイク屋に偶然あるかも
829    :03/04/07 21:58
UFCサイキョ
830 :03/04/07 22:32
新日VTルールできたよ。4点ポジのヒザ、打ち下ろしいがいのヒジOK.。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200304/0407sn_02.html
831 :03/04/07 22:34
ヒューズとシャークってどっちの方がレスリング強いの?
832 :03/04/07 23:01
>>830
>【主な反則】
>(15)双方の競技者が、互いに戦意を示さず、馴れ合い的な試合を行った場合及び、
>双方あるいは一方の競技者が作り試合を行った場合。
ワークじゃないというアピールなんだろうか
833 :03/04/07 23:16
>>832
和田 「勝ち逃げは許しません。一発クリーンヒットが入ったからといって安全策をとった場合は、申し訳ないですがプロの試合ですので、レフェリーからあおらせていただきます。
それでも攻撃に転じない場合は、イエローカードの対象になります」そうな。
834    :03/04/08 09:16
ティト1800万のX2でも3600万ならチャックと戦うといってるのに
それを出せないUFC。PRIDEならメインイベンターは億単位のファイトマネーなのに
規模が。。ライアンバーネットの話では6月にチャック対クートゥアが戦い
その勝者がティトと8月が9月に戦うらしい
ティトもやらしいな
835   :03/04/08 09:44
>PRIDEならメインイベンターは億単位のファイトマネー
いかないいかない。そりゃ間違い無くPRIDEのが高いけど。
836bloom:03/04/08 09:47
837 :03/04/08 10:07
ブラッドフィールドは死んでね(^^)
838なんだかなあ:03/04/11 07:55
UFCライト級消滅の噂(NHB News)・・・
チャンピオンシップの判定、五味にオファーをかけない事と
妙に符合するんだよな。
839838:03/04/11 08:06
というか、ソースはバウレビだった・・・
840    :03/04/11 10:15
バウレビというとごへいがあるだろバウレビの掲示板の匿名だろ
ライト級はなくならないんじゃないライト級消滅するならラドウィックや
クランクルトンなんていうニューカマーもわざわざつれてこないだろうし
須藤も呼ばないだろライト級の試合を組むことも無いと思う。
パニッシュメント入りしたイーブスもいるしセラやトーマスなんかもいる
チャンピオンシップは完全決着を求めるUFCだからこそのドローで
五味にオファーをしないのはいくら強くても試合が地味とかダナの好み
じゃないとか上層部の考えひとつによるものだと思う
841 :03/04/11 19:38
まあ階級別に5タイトルも有るのは年間約6興行じゃ多すぎな感じだったんで
しょうがないかも。選手にはチャンスが回る可能性が多くて良いかもしれない
けど価値的にどうかと思ってたし。
まあPRIDEみたいに挑戦者にふさわしい該当者がいない場合ノンタイトルで
やるって手もあるけど
842 :03/04/11 19:48
そういえば現時点ではUFC43にはライト級カードないねぇ。
843    :03/04/11 21:04
ライト級ならではのスピーディーな試合ってあるから残念だなぁ
宇野はまだしもペンはいずこへ
844    :03/04/13 15:43
UFCさいきょ
845    :03/04/13 16:00
ディレクってUFCのいくつからいくつまでPPV放送されたの?
たぶん19からPPV放送されたとおもうんだけど
846 :03/04/13 16:02
新日にジョシュとシャムロックが出ます!!!UFCファン必見!!!
847@@@:03/04/13 20:18
ルールについての質問です。
UFCのグラウンドにおける打撃についてなのですが、
PRIDEのような「4点ポジション」での打撃は許されているんでしょうか?
またその他、グラウンドにおける打撃等のルールを教えて下さい。
TVを観ていてもその点についての説明がなされませんので
どなたか教えて下さい。
ただ、観戦していますと「4点ポジション」の打撃は
許されていないような気がします。
848 :03/04/13 20:56
>PRIDEのような「4点ポジション」での打撃は許されているんでしょうか?
反則です。

>またその他、グラウンドにおける打撃等のルールを教えて下さい。
顔面への肘攻撃が有効(但し肘を直角に振り下ろすような攻撃はNG)。
ボディへの肘、膝も有効。
849@@@:03/04/13 21:05
>>848
ありがとうございます。
もう1つ質問なのですが、サイドを取った上の選手が
下の選手の顔面に肘を垂直に落とす場面がたまに見られます。
これは反則なのではないのでしょうか?
850 :03/04/13 21:07
直角っつーか
突き刺す肘がダメ
851@@@:03/04/13 21:15
>突き刺す肘がダメ

それは心得ているのですが、
先日の大会で、リンドランドが>849のような攻撃をしていたんです。
しかしながらレフェリーはそれを反則として取らなかったので
なぜかと思い、聞いてみた次第であります。
852 :03/04/13 21:20
>>851
攻撃の流れの中で入ったから流しちゃったんじゃない?
まあ、見極めが難しい攻撃だよね。

個人的には肘は好きじゃないけど。あれを認めるなら
ストライカーには4点膝がないとキツイよね。
853 :03/04/13 21:22
グランドの打撃全般が好きではない俺
854北京原人:03/04/14 05:29
そういや、5月の新日VTルールでは、4点膝、肘ありなんだよな。
このルールは、元リングスの成瀬と和田レフリーが作ったらしいが(苦笑)
このルールだと、ヘタすりゃジョッシュはジミアンに撲殺されるんじゃね〜の?
マジで心配だな、こりゃ。
855   :03/04/14 08:38
グラウンドニーは遠慮したい。
ゴエスと佐竹はあれで頭蓋骨折か脳挫傷だろ?ちょいと危険度高過ぎ。
訴訟のリスクを回避する為にルール整備したんだし。
856ヒャードル:03/04/15 10:29
ttp://www.mmanews.com/news/ufc/headlines/51725554.shtml
なにー!!!

クートゥアがががががががが。






とにかく6月のUFCin LasVegas 僕は行きます。
リデルVSティトor クートゥア?!?!?!?!?!?!
857ぷー:03/04/15 12:33
ティトはチキン。
858 :03/04/15 16:21
元気がラドウィッグに勝てば
    
       元気>パルバー>ペン=宇野


元気最強!!
859 :03/04/15 16:21
マサト>元気>パルバー>ペン=宇野
860^^:03/04/15 16:23
それにしても、今月のUFCは大変だ!
ヒューズVSシャークは凄い事になりそうだ。
ヒューズが力負けしてテイクダウン取られるところを
一度でいいから見てみたい。
861山田大吾郎2世:03/04/15 16:40
シャークてのはそんなに強いの?
862 :03/04/15 16:42
http://www.mmaweekly.com/
だれかチャックのインタビュー訳して。
863 :03/04/15 16:43
チャックウィルソンは近眼だろ?
864既出ですか?:03/04/15 20:04
X-BOXでUFCの最新作出るね。マッハとロビーローラーが使える。
http://www.ufcvideogames.com/tapout2/
865     :03/04/15 20:52
PRIDEが全米に本格侵攻したらUFCますますピンチだな
866 :03/04/16 08:51
前WBA世界ミニマム級王者の星野敬太郎はUFCのファン。
お気に入りはティト・オーティズらしい。
http://www.wowow.co.jp/sports/excitematch/ogino/01.html
867  :03/04/16 09:26
ティトは日本が嫌いです。




868山崎渉:03/04/17 14:47
(^^)
869 :03/04/19 14:16
ティトWWEへ。UFCにはもう出ません
870 :03/04/19 20:17
格闘技板のローカルルール、ID導入、看板を変更すべく投票を実施しています。住人のみなさんは奮ってご参加ください!

【ID&ローカルルール】4月19日〜5月6日
  ★☆格闘技板ローカルルール投票所Round1☆★                      
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1050673759/1-5

【看板(バナー)】4月20日〜4月30日
  格闘技板バナーを決める投票スレ
  http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1050678627/1-3
871山崎渉:03/04/20 02:25
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
872 :03/04/20 19:02
WMで向こうの実況がティトも来場してるとか発言してて、最近のUFCも
本国で結構知名度あるじゃんとか思った

ま、ティト入団の布石ぽい気もするけどな
873 :03/04/20 19:04
>>869
そのカキコ最近よく見るけどマジ?
874 :03/04/20 19:06
875 :03/04/20 19:09
>>873
>ティトは現在、ボクシングのジョージ・フォアマンやオスカー・デラ・ホーヤ、
>WWEで活躍中のハルク・ホーガンらを担当している代理人と契約し、
>防衛戦の交渉に入っている。

WWEと契約というわけではないらしい。
876 :03/04/20 19:11
ティトの代理人てダナ・ホワイトじゃなかったっけ?
877 :03/04/20 19:34
なぜティトは日本が嫌いなの?
878ティト:03/04/20 19:38
ジャップが嫌いなわけじゃないよ
飛行機が嫌いなだけさ
879 :03/04/20 19:42
以前、日本に来たとき普通に英語で話しかけたら英語教育を受けているはずの
日本人に全く通じず、シカトされてそれ以来日本人嫌いになったらしい。
880 :03/04/20 19:57
ティトみたいなごつい外人に話しかけられたら緊張するからな。
一般人はプロ格闘家見ても誰だか分からないし。
881 :03/04/20 20:00
ティトって今の米原理主義の典型みたいな糞野郎だな
まぁこんな糞野郎日本来なくて良かったよ
882 :03/04/20 20:08
>>881
別に日本人嫌いとは言ってないんだよ。
街で話しかけたら怖がられてそれが切なかったって話をしてたの。
883 :03/04/20 20:11
ティトって微妙にハゲてきてねー?
884 :03/04/20 20:13
まあ、そう嘆くなよ
次来たときに誰か声掛けて一杯おごってやりゃいいんだろ?要は
885 :03/04/20 20:18
いや、日比谷に行きたかったらしいから道をお知えてやればいいんだよ
886 :03/04/20 20:20
ティトは三沢さんの試合見たらビビって日本に来れなくなるよ
887 :03/04/21 02:46
日本人は嫌われて当然
888JTT:03/04/21 03:07
ジャパニーズトップチーム設立!!
吉田秀彦、横井宏孝、藤田和之、高坂剛、菊田早苗、近藤有己、
桜庭和志、郷野聡寛、桜井マッハ速人、五味孝典、宇野薫、三島ど根性
889 :03/04/21 04:44
>>888
おお すごい豪華だ!田村が入ってなくてよかった
890 :03/04/21 05:04
コリアンが混ざってるな
891 :03/04/21 05:04
>>888
正直郷野はいらんだろ。
892 :03/04/21 05:08
>>882
ミレティッチも道行く日本の女性に軽く挨拶したら無視されて悲しかった
と言ってたな。ヒューズと俺達の顔がブサイクだからか?と真剣に
話し合ったらしい。
893 :03/04/21 05:31

UFCは日本人が嫌いです。


894 :03/04/21 05:37
みんな!夏にUFCが来たら暖かく迎えてあげようぜ!
レッツ スマイル!




吉田に出す金あるならティトを連れてこいよ・・・
895 :03/04/21 05:39
ティトは日本人が大嫌いだ。

チャッキーはどう思っているんでしょう。

896 :03/04/21 05:41
ティトはパンク
ティトはパンク
ティトはパンク
ティトはパンク
ティトはパンク
ティトはパンク
ティトはパンク
ティトはパンク
ティトはパンク
ティトはパンク
ティトはパンク
897  :03/04/21 05:43
>>ティトは日本人が大嫌いだ

これホントなの?だとしたら悲しいな(´・ω・`)
昔ティトが桜庭のことすごく褒めてたのを読んで嬉しかったのに。

でも社長の話じゃ、ティトが日本で試合したがってるって言ってなかった?
898 :03/04/21 05:45
シャムロックと戦った後の
インタビューで次は日本でリデル
闘うことになるだろう

みたいな事いってたな。
899 :03/04/21 05:51
桜庭を褒める事と、日本人が好きかって事は関係ない。
基本的に日本人は嫌われ者です。悲しいね
900 :03/04/21 05:58
>>桜庭を褒める事と、日本人が好きかって事は関係ない
そんなこと言ってない。
桜庭のこともティトのことも好き。だから桜庭のことをティトが褒めていたのが嬉しかった。
そのティトが日本人を嫌いなのが悲しい。それだけ。
901 :03/04/21 07:08
デカヅラの嗜好なんかどうでも良い
902 :03/04/21 07:32
プライド13に来た時休憩時間にせっせとサインしてたじゃんティト。
わざわざベルト巻いて。
日本人嫌いだったらあそこまでしないだろ。
インタビューでも
「俺とヒクソンの試合組んでくれたらますます日本が好きになっちゃうよ(笑)」
とか言ってたし。
903  :03/04/21 08:03
何かコンプレックス丸出しだな。
ジョシュの日本通ぶりを騒ぎ立てる奴もキモイ
904 :03/04/21 08:22
僻むなよチョンコ
905 :03/04/21 11:00
ミレテッチもヒューズもブサイクではないだろう。
味のある顔だ。苦労がにじみ出てる。
906初代さよ ◆YLuGZ8eSUA :03/04/21 12:49
日拳なんかはUFCむきでし(^^)
907 :03/04/21 13:08
アメリカ人とくに白人は有色人はみんなきらいだよ、
法的に差別がなくなっただけでね。
908 :03/04/21 15:35
もっともっと釣れるといいね♪
909 :03/04/21 15:54
ヒューズはぜんぜんいい顔だろ。
やさしそうで。
ミレテッチはどうだろう?
910 :03/04/21 17:52
ティトだっけ?
ミレティッチ軍団のことをブサイク軍団って言ってたのは(w
確かにホーンはブサイクだと思うが。
911 :03/04/21 20:10
ホーンはかわいいだろ。ピグモンみたいで(w
912 :03/04/21 20:32
チャンピオンは別としてもプライドとUFCはもっと風通しの良い関係を作って欲しい。
協力してもっと盛り上げなきゃ。プライドは軽量級に光り当たらないしさ。
913 :03/04/21 20:36
PRIDEがもっと金持ってたら、確実にUFCを買収するでしょう。
914 :03/04/21 20:56
土曜日だよ!am11:00より衛生生中継!!
915バットボーイ:03/04/21 21:37
早くUFC2出ないかなー?もーすこしかな?(XBOX用)
916 :03/04/22 10:42
ttp://www.mmanews.com/news/ufc/headlines/52897065.shtml

上のUFC43のポスターで、真ん中で背広着てるおっさん誰?
藤原組長?
917 :03/04/22 14:32
http://www.sherdog.com/graphics/eventposters/ufc43_indemand.jpg
ティトvsリデル完全消滅&懐かしい面々が勢揃い(つд`)
918 :03/04/22 14:36
>>916
俺も誰だと思ったが、出場選手と照らし合わせてみると、どうやら
タンクらしいな(w
919 :03/04/22 14:40
>>917
スバーンおじさんやオレッグ・タクタロフ先生がいないYO!
920 :03/04/22 14:54
UFCで一番衝撃的だったのがUFC6でのタンクのKO
相手が死後硬直を起こしていた
921 :03/04/22 15:03
タンクvsキモ決定みたいだね。
んで、勝った方とGGが激突すると。。。
それに勝った方がシルビアに挑戦という筋書きかな。。。。
922 :03/04/22 15:04
-Chuck Liddell vs. Randy Couture
-Ken Shamrock vs. Ian Freeman
-Tank Abbott vs. Kimo Leopoldo
-Vitor Belfort vs. Marvin Eastman
-Pedro Rizzo vs. Tre Telligman
-Matt Lindland vs. Falaniko Vitale
-Frank Mir vs. To Be Announced

UFC43重量級ばっかりだな。
923 :03/04/22 15:09
なんだかホイス・グレイシーまででてきそうな勢いだな・・・
924 :03/04/22 15:12
-Keith Hacknee vs. Steve Jenum
925 :03/04/22 15:13
>>924
それはネタだろ
926 :03/04/22 15:15
-Chuck Liddell vs. Randy Couture
リデルの相手は強いの?

-Ken Shamrock vs. Ian Freeman
イアンフリーマンってランペイジをKOしたやつ?

-Tank Abbott vs. Kimo Leopoldo
キモってあのキモ?

-Vitor Belfort vs. Marvin Eastman
ランペイジをKOしたのはイーストマンか?

-Pedro Rizzo vs. Tre Telligman
塩っぽいな

-Matt Lindland vs. Falaniko Vitale
またあの禿か

-Frank Mir vs. To Be Announced
ミアが連続で出場か

43もボチボチ面白くなりそうだな
927 aaa:03/04/22 15:19
あああああああああ!!!!!!!!!!




タ ン キ モ が 早 く 見 た く て 我慢 で き な い !!!!!
928 :03/04/22 15:22
リデルの相手は強いの?ってあなた
クートゥアーを知らないのか?
929926:03/04/22 15:26
>>928
ああ、クートァか
体重大丈夫のか?
930 :03/04/22 16:53
>926

クートゥアとはヒャードルより強いと言われているファイターですよ

931926:03/04/22 17:04
>>930
リコに負けてる時点でダメだろ
オッサンだし
ジョシュにも逆転負けしてたな
932 :03/04/22 17:27
5分1ラウンドなら、なんとか。
933 :03/04/22 18:12
UFC43は何か過去の遺物が多く混じってるな。
934 :03/04/22 18:20

格闘技板のローカルルール、ID導入、看板を変更すべく投票を実施しています。住人のみなさんは奮ってご参加ください!

【ID&ローカルルール】4月19日〜5月6日
  ★☆格闘技板ローカルルール投票所Round1☆★
  http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1050673759/1-5

  参考: http://kakuita.hp.infoseek.co.jp/vote200304.html

【看板(バナー)】4月20日〜4月30日
  格闘技板バナーを決める投票スレ
  http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1050678627/1-6

935 :03/04/22 21:16
>>921
どっからGGが出てきたの?
936ファイアーパターン:03/04/22 21:46
ティトの履いてるパンツほしーのですけど・だれかティトの公式サイト知ってる人いる?
937 :03/04/22 21:56
前からおもってたんだが
今のUFCって120kg以下じゃないとヘビータイトルに絡めないでしょ
タンクだめじゃねーの?
938 :03/04/22 22:04
>>936
シャードッグのLINK集のページに行けば見付かるんじゃない?
939ファイヤーパターン:03/04/22 22:15
ありがとう!でもシャードックのリンク集にはどーやって行けばいいの?
940 :03/04/22 22:27
941 :03/04/22 22:41
アローズのどっかの店が
パニッシュメントグッズ売ってるって聞いたんだけど誰か知らん?
942ファイヤーパターン:03/04/22 22:42
>>940 ありがとう!ティトのサイト探してみるよ!
943 :03/04/22 22:47
>>941これじゃね?
RASSRIN'
渋谷区神宮前2-18-11
tel 03-5785-2033
944 :03/04/22 22:47
945 :03/04/22 22:52
>>943>>944
おお、ありがと。格闘技専門のショップがあるとは知らんかった。
946 :03/04/23 04:24
たまには負けるが



クートゥアならヒョードルに勝てる。


947 :03/04/23 04:29
>>945
お礼言う時は土下座して言わんかい。
948 :03/04/23 04:53
アローナのニットキャップって誰か手に入れた?
949免許不携帯:03/04/23 06:20
まったくふざけんなよ!どいつもこいつも!93吸わせろゴルァ!
950サップ:03/04/23 08:54
>>948 アローナのキャップだてめーはストッキングでも被ってろこの免許不携帯が
951 :03/04/23 08:55
ジョーサンの赤パンツはどこで買える?
952ソリッド:03/04/23 09:03
>>949 吸わせろだ?てめーは自分の乳首でも吸ってろこの免許不携帯のゲームが下手なゲーマーめ
953 :03/04/23 09:23
リデル負けるかも………
954UFC43 Class reunion:03/04/23 11:11
Class reunionとは同窓会の意。
昔なつかしのファイター達が勢揃い、わきあいあいとなごやかな大会になりそうだ。
955 :03/04/23 11:16
ビクトーvsイーストマン
何げに楽しみ・・・
956 :03/04/23 18:07
>>953
始めの2ラウンド持てばなんとかなるかも。
957 :03/04/23 20:06
>>926
>-Pedro Rizzo vs. Tre Telligman
>塩っぽいな
お前、以前この二人は対戦してガチガチの打撃戦してたの知らねーのか?
958 :03/04/23 20:08
926は知ったかだろ、イーストマンvsランペイジは判定だったし。
959 :03/04/23 20:33
ところで、リデルvsクートゥアって、ヘビーとライトヘビーどっちでやるの?
960 :03/04/23 22:24
UFCの生中継じゃない方って全試合ダイジェストでもやってくれるんですか?
こないだの生中継を友達に撮ってもらったけど、なんか試合数少ないし
膠着試合だときつかったです。
ダイジェストでも良いから前のほうが良かったなー
96133 ◆No.33/qd5E :03/04/23 22:24
>>959
それ俺も思った。
てかここに書かれてるカードって決定カード?
それとも噂のカード?
962ゲットー:03/04/23 22:51
「財布要らないのかな?この金があれば10gは・・・・。
963 :03/04/23 23:28
イーストマンの主な成績教えて
よく知らないんだよね
964 :03/04/24 00:08
にわかの乞食ばっかりだな 失せろ
965 :03/04/24 00:11
>>963
イーストマンは39に何も出来ず惨敗したタイガーホワイトにも負けたほどの雑魚
966 :03/04/24 10:59
>>963
かと思えば、ボブチャンチンやランデルマンを
倒したランペイジに勝利した猛者でもある。
967 :03/04/24 11:33
クートゥアはライトヘビーに体重を落としたみたいですね。

マーヴィン良いけど、ちょっと歳かな...
いまリコ、ジョンルイスとグランド強化しているけど
968 :03/04/24 23:46
>>965
あの試合は微妙だなテイクダウンでも打撃でもイーストマンが上回ってたのに
判定はバーノンだった、個人的には王者だったバーノンへのホームタウンテンジョンと取れた試合
イーストマン自身も判定に不服で、勝者が告げられるとさっさと帰ってったし。
969 :03/04/25 00:08
イーストマンってファイトスタイルはどんなのですか?
スティーブリングをKOしてみたいだけど、打撃うまいの?
970 :03/04/25 00:14
>>969
未知の強豪発掘サイトのレビューです。


イーストマンvsランペイジ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2796/vs5.html

イーストマンvsヴァーノン
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2796/vs7.html
971 
>>970
すごい!ありがとう!