【Flash】SSD Part115【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。

後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!

■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/

■前スレ
【Flash】SSD Part114【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287567040/

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。

【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等
2Socket774:2010/11/02(火) 00:48:41 ID:GIlA5cfH
このスレッドでは、JMicron・Indilinx・Samsung・Intel・東芝
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する全ての情報を扱います。

■専用スレ

SamsungサムスンHDD,SSD友の会21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283692955/

【X25-E】 Intel SSD part20 【X25-M/V】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287834565/

【SSD】A-DATA S592【MLC】2枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260506416/

【東芝】Toshiba SSD 友の会 6芝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1286365997/

【IDE】IDE接続SSD★2【Flash】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1275396110/

【Crucial】 Real SSD C300 Part4 【Micron】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287792517/
3Socket774:2010/11/02(火) 00:49:24 ID:GIlA5cfH
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/
CrystalDiskMark2.2以降で1000MBで計測
・AS SSD Benchmark (ファイルコピー速度も計測可能)
ttp://www.alex-is.de/PHP/fusion/news.php
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
4Socket774:2010/11/02(火) 00:50:23 ID:GIlA5cfH
★MLC 最近の主流。寿命は通常の使い方なら問題ない(数年持つ)とされる
 Intel 自社製品とOEM。現行はTrim対応のG2で、G1はTrim未対応。
     ランダム4Kはトップクラスだがシーケンシャルライトが振るわない
 Samsung 自社製品とOEM。ベンチマークの値は良くはないがノートでの実績あり
 TOSHIBA OEMのみ。ベンチマークの値は良くないがノートでの実績あり
 JMicron コントローラのみ。JMF601/602は悪名高きプチフリの原因。
      JMF612は高コストパフォーマンスそうだが信頼の回復はこれからか
 Indilinx コントローラのみ。性能は良好。ファームウェアのアップデートの
      多さつまりバグの多さが不安。
 Phison コントローラのみ。ランダムリード、ランダムライト共に極端に遅い超地雷品
 Sandforce コントローラのみ。圧縮効率の高いデータで高パフォーマンス。Photofast SFV1など
 Marvell コントローラのみ。6GbpsのSATAに対応、高パフォーマンス。Micron C300など
 Initio コントローラのみ。全領域に書き込み後は性能が落ちる。Trim必須
 eastwho コントローラのみ。IDE用。Photofastから発売されている。詳細不明

★JMF601/602搭載製品(生産中止になってきているが投げ売りもされやすい)
 Photofast 型番末尾がSSD(V1)、V2(V2,内部RAID)
 Buffalo SHD-NSUMxxG
 CFD 型番末尾がNJ、NT、NL
 G.Skill 型番末尾がGB、GBT1(Titan,内部RAID)
 Transcend TSxxGSSD25S-M、TSxxGSSD25-M(逆に言えばTSxxGSSD25D-M以外すべて)
 SiliconPower SPxxxGBSSD650S25、SPxxxGBSSDM10S25(M10)
 OCZ OCZSSD2-1CxxxG(Core)、-2CxxxG(Core V2)、-1APXxxxG(Apex,内部RAID)
 SuperTalent FTMxxGK25H(MasterDrive MX)、FTMxxGL25H(MasterDrive OX)
 PATRIOT PExxGS25SSDR(WARP)  などなど

★SLC 最近は新規製品が少ない
 寿命の点でMLCより圧倒的に有利で、書き込み速度にも優れるが、高価。
 Intel(X25-E、Trim未対応)、Samsung(MCCOE64G5MPP、Trim、NCQ未対応)、
 Mtron(全製品SLC、Trim、NCQ未対応)、OCZ(AgilityEX)など
 SOLIDATAからデッドストックNANDを使った安価な製品がたまに出る(K5-64iなど)
5Socket774:2010/11/02(火) 00:51:24 ID:k3UzygIU
             / ̄\
            │34nm |
             \_/    インテル!
             _|_|_
       n:     /      \    n: 
       ||   /         ヽ    ||   
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  エーーックス
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   ニジュウゴ
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     エーーーッムッッ!
            \ `⌒´ /
6Socket774:2010/11/02(火) 01:22:01 ID:BJcdaFi0
>>1
7Socket774:2010/11/02(火) 01:36:54 ID:Zm9AYJ1z

 
東芝・インテル・サムスン、次世代半導体の製造技術を共同開発
経産省が支援

8Socket774:2010/11/02(火) 15:28:05 ID:bep0NKoy
【PC Watch】 Kingston、非OS依存のガーベッジコレクション機能搭載SSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101102_404176.html

中身なんだろ
9Socket774:2010/11/02(火) 15:34:38 ID:kybgq0Og
中に誰もいませんよ
10Socket774:2010/11/02(火) 15:35:54 ID:irUEP3ZY
グロはやめれ
11Socket774:2010/11/02(火) 15:48:57 ID:BUuvpCFp
カカクコムでインテルが上位から駆逐されてるんだけど何があったの?
12Socket774:2010/11/02(火) 16:35:04 ID:blHoGuys
CPでC300に負けたし、速度でも負けたし
13Socket774:2010/11/02(火) 16:36:43 ID:hkK4EBcf
ま、XPで使う分には良いと思いますよ。
14Socket774:2010/11/02(火) 16:47:26 ID:ob+EUpn8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1286854518/524
-------------
俺がX200sで使った中では
X25-M 80G>C300 64G>>SSDN-ST64>>MMCRE64G8MPP
個人的にTOSHIBAは過大評価されてると思う。
体感速度は環境にもよるけど、うちではintelと東芝の速度差は体感ではっきりわかった。
Intelが面倒なくていいよ。TRIM一発でほぼ速度戻るし。
稼働時間5000時間超えて、総書き込み量2TBちょいでも購入時のパフォーマンス保ってるのは立派だと思う。
TOSHIBAは緩やかに劣化してくけど、TRIMでもSecureEraceでも速度回復しにくいね。
C300は速度は速いけど、突然1〜2分プチフリすることあるんで2ヶ月で処分したなあ。
15Socket774:2010/11/02(火) 17:18:40 ID:BJcdaFi0
C300でプチフリとか言ってる奴は環境が腐ってる
大多数はプチフリなんて起こらない
16Socket774:2010/11/02(火) 17:44:13 ID:2CB8+f31
ExamDisk
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/sp/aft/
アライメント調整したパーティションを作ってくれるソフト
XPでパーティションを作るならこれ
17Socket774:2010/11/02(火) 18:36:29 ID:dOszWZ81
>C300でプチフリとか言ってる奴は環境が腐ってる
逆だ逆。 
18Socket774:2010/11/02(火) 18:41:35 ID:W7jVEkP5
腐った環境で完璧に動くC300すごすぎワラタ
んなわけねえだろ
19Socket774:2010/11/02(火) 18:42:03 ID:lnObRrTS
C300でプチフリなんて今初めて聞いたわ
20Socket774:2010/11/02(火) 18:52:09 ID:cjN9ZkQn
JMの悪夢…
JMとphisonはSSD黎明期の二大悪。
21Socket774:2010/11/02(火) 18:57:44 ID:GIlA5cfH
PHISONに比べたらJMicronは神だと思うの
22Socket774:2010/11/02(火) 19:06:51 ID:X+Cwi9ea
東芝は4K遅いから体感悪いの当たり前
23Socket774:2010/11/02(火) 19:17:05 ID:Z3XremoP
その当たり前が困る訳で。
24Socket774:2010/11/02(火) 19:19:04 ID:2CB8+f31
東芝は安定を求めすぎだな
スピードでるタイプもラインナップに加えんかい
25Socket774:2010/11/02(火) 19:24:52 ID:lnObRrTS
それやると信頼性を犠牲にすることになるって東芝自身が言ってたんだから
絶対やらないだろ。
NAND自体の信頼性が向上すればまた別だが。
26Socket774:2010/11/02(火) 19:40:25 ID:cjN9ZkQn
新しいMacに乗ってる東芝のやつはどうなの?
あれのコントローラチップってすでに市販sれてるやつと同じ?それとも新チップ?
27Socket774:2010/11/02(火) 19:46:32 ID:Nrk0novC
CDF販売のSSD S6MQは、RealSSD C300と同等品(製品ラベルにRealSSD C300の記載有り)で
実勢価格もほぼ同じ。3.5インチ変換マウンターが付属している分、CDF販売がお得だよ。
28Socket774:2010/11/02(火) 19:47:11 ID:7BNx9bRV
どうせHDDよりは速いんだからって理由で東芝選んだなー
29Socket774:2010/11/02(火) 19:51:54 ID:L1IMUvEV
>>27
保証期間1年で良ければ。
30Socket774:2010/11/02(火) 21:34:11 ID:1MbaJZJ7
>>28
アイドルが告白してきてもそっくりさんで我慢するタイプだな。
31Socket774:2010/11/02(火) 22:49:11 ID:MqazjjRC
秘かにこれに1票入れておく
ADATA SSD S599
32Socket774:2010/11/02(火) 23:19:06 ID:c5mdLS7G
Crucial CTFDDAC064MAG-1G1【税込】\9,980- 10台限定!
33Socket774:2010/11/02(火) 23:19:56 ID:AwPKWJDj
「アイドルが告白してきても」

よくそんなフレーズが思いつくなぁ
34Socket774:2010/11/02(火) 23:28:09 ID:uW50fnf0
狂うしゃる
35Socket774:2010/11/03(水) 00:42:33 ID:R6Fe0TJx
- Intel X25-M SSDSA2MH080G2K5
SLC特有の高解像度と音場の広さ。定位も良いが、若干低域がぼわつく。
基本は万能選手だが、腰高のスピーカーに最適。
X-25MからHDDに変えるとあまりのノイズの多さにめまいさえ覚える。

- Intel X25-E SSDSA2SH032G1
2bitセルらしい元気の良い音。ロックポップスとの相性は抜群だが、
若干高域が甘い。大容量モデルも試聴してみたが若干解像度が落ちるため、
32Gモデルが良いだろう。Vシリーズは低域のもたつきがひどく論外。

- Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
Micron-Intel連合特有の高解像度を持ち合わせているが、
高速コントローラーのせいか高域がほんの少し耳障り。
女性ボーカルを再生したときの艶は随一で、Intelとの差が面白い。
時折GCのせいかわずかな歪が感じられる。美音系スピーカーと相性抜群。

- Patriot PE128GS25SSDR
時折JMicron特有のポップノイズ(音飛びのよう)が入るのが致命的。
しかし、ノイズさえ入らなければキャッシュDRAMを通さない澄んだ音色は
RealSSDすらしのぐ実力を持つ。

- 東芝 THNS064GG2BBAA
良くも悪くも東芝MLC特有の癖の無い音で、安心感はある。
解像度は決して高くは無いが、HDDとは雲泥の差がある。
スピーカーのあらを出しやすいので意外に使いこなすのは難しい。
純銀製のSATAケーブルを使うとまるで別のドライブのように
滑らかな高域と迫力のある低域を生む。
ケーブル一本でここまで変わるSSDも珍しい。
36Socket774:2010/11/03(水) 00:46:07 ID:JDq0VwCH
インテルがおかしい
37Socket774:2010/11/03(水) 00:47:54 ID:z0+cQVOL
改変のセンスねーな
38Socket774:2010/11/03(水) 00:49:17 ID:zV6tLbBJ
>>35
おもしろくない
長すぎて読む気が失せる
39Socket774:2010/11/03(水) 00:52:02 ID:+Xn+nX0B
ただの銀の単芯線が10k円/mもする世界はお断りです
40Socket774:2010/11/03(水) 00:55:58 ID:4m+maCgy
どうしてもクルーシャルが  暮ら〜し安全クラシアンに見える
41Socket774:2010/11/03(水) 00:57:53 ID:ssEUUWzm
・IODATA SSDN-SBシリーズ(サムスン製)
輪郭強調気味でメリハリが利いて躍動感はある。しかし若干ノイジーかつ荒い音でハスキー。

・IODATA SSDN-STBシリーズ(東芝製)
全帯域がフラットで落ち着いた音。だがべったりと下に貼り付いて生気が無い。喉に痰が絡まったような苦しげな印象。

・Samsung 0VBシリーズ
軽やかで明るい音。しかし下支えがすっぱりと切れてスカスカ。余韻が短く途中でいきなり音が終わってしまう。

・crucial C300シリーズ
非常にクリア。突き抜けたような低ノイズに見渡しの良さ。だがその音には細部が潰れて丸まったラジカセの様な安っぽさがある。

NTFSでフォーマットする際、クラスタ単位のセクタ数を大きくする(8→128)と一聴して解像感が増加するが同時に魂が抜けた様な芯の無い音になる。
また、どのモデルのSSDでもHDD使用時の細部を塗りつぶすようなはっきりした汚れ感が無い点では共通している。
クリアネスや静寂感ならSSDしか無いが、下流のノイズでその点がスポイルされた場合は機種毎の大まかな鳴り方・音の傾向でHDDが好ましく聴こえる場合もあり得るだろう。

42Socket774:2010/11/03(水) 01:01:18 ID:0VehM7bJ
>>35,41
先生方、大変申し訳ございません!
こちらの全くの手違いで、別の企画で使用するSSDが紛れ込んでしまったようです
せっかく聞き比べて頂いたSSDは、中身を全てJMicron製に取り替えたものでした…
43Socket774:2010/11/03(水) 01:05:44 ID:ssEUUWzm
また同じモデルでも容量が増えると荒々しさが減じて穏やかな音調になる。
それは同時に躍動感や音楽的な情感が失われてつならない音になるとも感じられた。
内部でRAID構成をとってNANDメモリとの間に余計な回路が増えることでノイズが増したことが関係しているのかも知れない。

SATAケーブルの影響もまた非常に大きいものであり、機器比べによる選定が必要になると思われる。
巷に流布している捻りを加えることによるノイズの打消しはピュアオーディオ的視点からは全く逆効果でしかないので平行に這わせるのが好ましい。
44Socket774:2010/11/03(水) 01:07:27 ID:rUjD+ZAL
オーディオマニアって基地外ですねw
45Socket774:2010/11/03(水) 01:10:28 ID:z0+cQVOL
>>44
だからメーカーはこんな具合にだまされる馬鹿はちょろいと思ってんじゃね?
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm
46Socket774:2010/11/03(水) 01:11:54 ID:zV6tLbBJ
既知害だから無駄に金を出せるんだろう
多分作ってる方も騙してると思ってなくて…カルト宗教と似てるわな
47Socket774:2010/11/03(水) 01:14:10 ID:ssEUUWzm
48Socket774:2010/11/03(水) 01:15:54 ID:z0+cQVOL
いやー・・・宗教は信じられるってある意味ニッチな思想があるが、
これは詐欺と同じで宗教より酷いだろ現実そのものなのだからw
49Socket774:2010/11/03(水) 01:18:42 ID:WB0QUoq0
恐ろしいのは、いまだそれを信じている人間が少なからず存在すると言うことだ。
50Socket774:2010/11/03(水) 01:21:21 ID:JNAqXftR
高級セダンのレビューみたいだな
51Socket774:2010/11/03(水) 01:21:48 ID:z0+cQVOL
なんか例えで言えばなんだが、
チューン専門のメーカーから大金はたいて新品のフェラーリ買ったら、
中身のエンジンがダイハツの軽自動車のエンジンでしたってぐらいのレベル
52Socket774:2010/11/03(水) 01:23:18 ID:zV6tLbBJ
高級アンプあけたらスカスカで作りもちゃちいってのがあったな。
てか、スレチだしどーでもいいよw
53Socket774:2010/11/03(水) 01:24:30 ID:8Whoq9ZT
スカスカの方が音が良いのは事実
ゴチャゴチャしてる方が確実に特性は悪化
54Socket774:2010/11/03(水) 01:25:19 ID:z0+cQVOL
C400出るわけだがC300そろそろお値段ガッツリ落ちないかしら?
55Socket774:2010/11/03(水) 01:27:24 ID:zV6tLbBJ
>>54
がっつり落ちるのは最終在庫の時じゃないかな。
その時に本気出すのも、良いのかもしれんね。
56Socket774:2010/11/03(水) 01:32:07 ID:z0+cQVOL
むう、もう少し我慢するか・・・。
C400の性能と値段次第よねぇ
57Socket774:2010/11/03(水) 01:38:42 ID:ssEUUWzm
20万 ギッチリ
http://nekosannooheya.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/09/09/20100909_i.jpg
音に広がりがあって、透明感もまずまず。
先ほどのマランツで感じた重いという印象はなくなって、音の立ち上がりも十分です。
ただ、奥行き感にちょっと欠けてしまうところがあり、
やや薄っぺらい印象を受けました。

80万 スカスカ
http://nekosannooheya.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/09/09/20091206_b.jpg
・・・、お話になりません。
全てにおいて、マランツ、ヤマハを上回っています。
単純に言えば、両機器の良いところをとってさらにブラッシュアップした感じです。
ライブ感もあり、奥行き感も十分。
音の立ち上がり、透明感、全てにおいて勝っています。

58Socket774:2010/11/03(水) 01:41:07 ID:8Whoq9ZT
流石に下は無いというか回路の方向性が全く違うというか下はデジアンじゃないの?
59Socket774:2010/11/03(水) 01:45:34 ID:0NUNEKMS
オーディオヲタの空気の読めなさ具合は異常
60Socket774:2010/11/03(水) 02:04:26 ID:khPZtoo1
61Socket774:2010/11/03(水) 02:10:15 ID:Yq5X3EFv
>>59
空気感にはこだわるけどな(キリッ
62Socket774:2010/11/03(水) 03:02:29 ID:SQShD1rm
>>59
オーディオオタにとって空気とは読むものではない、感じるもの
63Socket774:2010/11/03(水) 03:21:49 ID:zV6tLbBJ
でも目隠しすると感覚が鈍る不思議
64Socket774:2010/11/03(水) 03:27:31 ID:8FO6ntf0
思い出したぞ。オーディオマニアってこう言うんだよ。
「生演奏なんて音が悪くて聴けない」
65Socket774:2010/11/03(水) 03:31:36 ID:R3pHgTNv
本末転倒だな
66Socket774:2010/11/03(水) 04:04:57 ID:SbXs/Se6
年取れば取るほど可聴領域減って
音なんてまともに聞こえなくなるはずなんだけどね。
67Socket774:2010/11/03(水) 04:05:50 ID:xHZqlhAC
>>64
それは、正しくもある
68Socket774:2010/11/03(水) 04:07:19 ID:rUjD+ZAL
論理の通じぬオカルト信者がSSDスレにいると思うと怖くなるわ

きっと何食わぬ顔でオカ板住人とかも書き込んでるんだろうな
69Socket774:2010/11/03(水) 04:17:21 ID:7MkXD6P3
でも高齢の有名指揮者は沢山居るよね
70Socket774:2010/11/03(水) 04:19:04 ID:ayrJqFEA
CSSD-F120GB2-BRKTってこのスレ的にどう?
sandforceってダメなのか?
71Socket774:2010/11/03(水) 04:23:00 ID:hAuWOk9m
コントローラとしての性能は申し分ないし悪くないよ
ただMicronやIntelが安くなってきてるからね
72Socket774:2010/11/03(水) 04:25:12 ID:23vrnt6O
目立った不具合も無いが、かといってゼロフィル以外は特に早くも無い
73Socket774:2010/11/03(水) 04:37:40 ID:hAuWOk9m
それは思い込みで0fill以外も結構速いぞ
ただC300のコストパフォーマンスが強いからねー
74Socket774:2010/11/03(水) 05:45:14 ID:lw00oZXi
>>73

でもトップクラスってほどじゃないよね?
転送するデータでころころ速度が変わるようなSSDは正直あんまり使いたくないんだよなぁ
75Socket774:2010/11/03(水) 06:33:08 ID:0hcrvFP3
>>74
NCQががっつり効いてランダムの伸びがいいのとWAが実際低い。
76Socket774:2010/11/03(水) 07:17:53 ID:jMaois8w
Sandforceが一番いいのはむしろ信頼性だと思う
元々業務用を念頭に設計されたこともあって
エラー訂正がずば抜けて強力な仕様だったりする
あと上の人も触れてるが、データ圧縮をサポートするので
今のところ唯一書き込み量を減らせる=寿命が延びる
コンシューマ向けというよりはサーバ向けな感じか?
77Socket774:2010/11/03(水) 07:25:03 ID:ayrJqFEA
WAって何?
78Socket774:2010/11/03(水) 07:29:53 ID:jMaois8w
Write Amplification
あとはググれ
79Socket774:2010/11/03(水) 08:31:09 ID:vGGdTS/D
>>70
F60なら使ってるよ。リード弱いけどライトがそこそこ強い。
でもほかの人も言っているけど、今ならC300でいいという感じ。
80Socket774:2010/11/03(水) 08:50:24 ID:bEyrO5Rp
>>35
突っ込んだら負けかな?
X25-M と X25-E が逆なんじゃね?
81Socket774:2010/11/03(水) 10:04:00 ID:CuJGMO3H
SSD体操
82Socket774:2010/11/03(水) 11:20:36 ID:7IAC+7jt
まいどんのまぬけ面にはヘドが出るな
83Socket774:2010/11/03(水) 11:45:51 ID:NvzPezHZ
いまだにS592使ってるが、速度もほとんど落ちてないし快適だ
ちょっとJSMonitor見ると254.9GB/day、65%となってるが問題ない…!
84Socket774:2010/11/03(水) 11:48:07 ID:P/eQBVga
>>83
Max Erase Countとかはどうなってますか
もう10000回を超えてます?
85Socket774:2010/11/03(水) 11:58:52 ID:NvzPezHZ
>>84
まだまだ余裕の12521
86Socket774:2010/11/03(水) 16:05:49 ID:V+0PxMqg
>>60
何回見てもオモロい。
元ネタって何なの?ってかこれ元ネタ何?
87Socket774:2010/11/03(水) 16:10:18 ID:ht0+/WTs
黒須婆>>>>川口
88Socket774:2010/11/03(水) 16:25:57 ID:x6GnDk9I
89Socket774:2010/11/03(水) 19:01:20 ID:lBomZPAG
>>88
これ何回も見るけど、理にかなった設計なのかな?
素人目には8万の価値があるとは思えないが、
時計やバッグのようなブランド価値を付加した価格なんだろうか。
これを出したメーカーが何か反論してたら面白いんだが。
90Socket774:2010/11/03(水) 19:28:23 ID:33bsfurt
ドスパラで9000円でC300売ってたなあ
91Socket774:2010/11/03(水) 20:32:42 ID:U5twPZHy
AHCIがないマザー(ICH7)でもそれなりに動くSSDありますか?
C300は落ち込みが激しいって書き込みみたんだけど…
IntelとかSandforceとかはどうなんだろ?
92Socket774:2010/11/03(水) 20:39:36 ID:xDhYTOVl
それなら東芝じゃねえか?
93Socket774:2010/11/03(水) 20:41:09 ID:l6952FAv
>>89
筐体設計と製造がいくらか、後はブランド価値なんだろうね。
\20kのDVDプレイヤーとほぼ同じOEMパーツ使って、
電源と筐体を独自品にして\1600kで売ってるメーカーが話題になったこともある。

「多少拘る一般マニア層」に数の出る下位クラスでブランド価値による利益を確保し、
コスト無視で最高峰を競うフラグシップの開発費に惜しみなく充てる…戦略としてはありだと思う。
94Socket774:2010/11/03(水) 20:41:30 ID:Bu9y2TPR
その環境での使用ならインテルの方が良いだろ
ツール使えばTrimできるんだし速度低下もこれ一発。
95Socket774:2010/11/03(水) 20:45:40 ID:hamYA8Yq
ツールはIDEで使えるのか?
96Socket774:2010/11/03(水) 20:49:36 ID:U5twPZHy
>>92
東芝は高いので…

>>94
やっぱIntel一択なのかな。
97Socket774:2010/11/03(水) 21:06:25 ID:7Rq/X91s
東芝30GBは6980な訳だが、高いのか?
それじゃSSDなんか買えないだろ。
98Socket774:2010/11/03(水) 21:43:25 ID:fNW6F4ih
遅い
99Socket774:2010/11/03(水) 21:45:04 ID:S7bRJflL
マッチエクストリームの50GBが7980な訳だが、高いのか?
100Socket774:2010/11/03(水) 21:46:42 ID:0VehM7bJ
だいぶ下がったな。選択肢が増えたわけだ
101Socket774:2010/11/03(水) 21:53:11 ID:S7bRJflL
未だにXPだけど買ってみるわ
102Socket774:2010/11/03(水) 22:04:36 ID:33bsfurt
C300 64GB
電源投入回数80回
使用時間2426時間
だがそろそろDiskMarkもう一度やってみる意味あるころかな?
まだ早いか?
103Socket774:2010/11/03(水) 22:07:06 ID:Mt1rHxwW
>>99
店頭で「マッチエクストリーム下さい」なんて決して言うなよ
104Socket774:2010/11/03(水) 22:09:40 ID:0VehM7bJ
マッハよりはましだろう。お店の中が和むという点で
105Socket774:2010/11/03(水) 22:10:12 ID:S7bRJflL
じゃあ買うのやめるわ
よみかたわかんねし
106Socket774:2010/11/03(水) 22:23:52 ID:M+G2vYOJ
来年まで一緒に待とう
107Socket774:2010/11/03(水) 23:03:10 ID:xDhYTOVl
来年にはGB単価100〜110位になっていればいいな
108Socket774:2010/11/03(水) 23:13:35 ID:V+0PxMqg
>>93
フラグシップ機の製造コストって、そうやって稼ぐのか一般的なの?

フラグシップで新開発した技術が、それ以降の製品に採用されるってのが
最近の流れだから、戦略としては間違ってないな。

109Socket774:2010/11/03(水) 23:30:18 ID:A3+Lou+8
110Socket774:2010/11/03(水) 23:31:49 ID:SpwKmYx2
竹熊健太郎?
111Socket774:2010/11/03(水) 23:35:16 ID:6i0BV65P
今AMDプラットフォームなら何がオヌヌメ?
OSはWindows7 64bitで。
Intelで問題ないのかのぉ
112Socket774:2010/11/03(水) 23:42:52 ID:oFeVZ51g
>>111
むしろSATA 6Gbpsを活かせる点でC300一択だろ
113Socket774:2010/11/03(水) 23:45:18 ID:kGv241BY
インテルの価格改定まだですか
114Socket774:2010/11/03(水) 23:46:37 ID:6i0BV65P
>>112
おお、そうなのか。
890FXのを考えてるからC300をkwsk調べて見る。
さーんくす
115Socket774:2010/11/03(水) 23:49:34 ID:oXq3thSg
SB850ならC300、それ以外ならintel。
116Socket774:2010/11/03(水) 23:57:56 ID:oFeVZ51g
いやMarvellとか外付SATAチップが付いてる板なら
C300を積極的に選ぶべきだろ、むしろ最近は
117Socket774:2010/11/03(水) 23:58:35 ID:6i0BV65P
>>115
AsRockの890FX+SB850っす。
うし、も少しC300調べて128Gあたり特攻しやす。

メイン機がお亡くなりになってアタフタなう
118Socket774:2010/11/04(木) 00:23:53 ID:zU1SU9kK
今の心はAsRockの890FX+SB850の一択なんだけど、他になんか近いのってあります?
AM3でSATA3x6〜8、USBは3だと嬉しいってぐらいのATX。

あとは秋葉で現地調査かな、、、
119Socket774:2010/11/04(木) 00:25:27 ID:zU1SU9kK
誤爆した、、、orz
120Socket774:2010/11/04(木) 01:32:35 ID:gqYTpBhv
テイクオフで
121Socket774:2010/11/04(木) 01:37:17 ID:26uu20by
離陸するの?脱ぐの?
122Socket774:2010/11/04(木) 06:30:17 ID:QPamx12Q

CCleanerで空き領域完全削除することによって速度低下防げますか?
それともCCleanerの空き領域完全削除は0消しではなくランダム消しだったりして余計遅くなりますか
123Socket774:2010/11/04(木) 06:51:46 ID:pYOmmoiQ
空き領域消しなどにツール使うなら悪いこと言わないからPartition Wizard Home Editionがフリーだから使え
0file 1file 0+1file などその他オプションが多数あるからこれのほうがいい

Partition Wizard Home Edition v5.2
http://www.partitionwizard.com/download.html
http://download.cnet.com/Partition-Wizard-Home-Edition/3000-2094_4-10962200.html?part=dl-6285158&subj=dl&tag=button

使い方はここら見ればいい
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090815_partitionwizard/
124Socket774:2010/11/04(木) 07:14:56 ID:QPamx12Q
じゃあ、Linuxのshred -n0 -z -v /dev/sdbなんかで0フィルするのは?
空き領域のみならず全部消えるが・・・。
125Socket774:2010/11/04(木) 07:18:34 ID:QPamx12Q
>>123
◆パーティションを復元不可能なレベルで完全消去する
ってところ見ろってこと? 全部消えないの? ならLINUXでshredでいいや
126Socket774:2010/11/04(木) 07:19:35 ID:QPamx12Q
ちなみに1で書き込んだらだめジャン?
127Socket774:2010/11/04(木) 07:27:07 ID:PjtxLAu0
SSDはじめて購入したんですが、上にあがっているソフト以外で
常駐ソフトやユーティリティソフトで何か入れた方がいいのってありますか?
128Socket774:2010/11/04(木) 07:27:52 ID:QPamx12Q
>>124-126もよろしく
129Socket774:2010/11/04(木) 08:03:58 ID:QPamx12Q
>>123のは結局shred -z /dev/sdb と同じで、全領域使用済みになるだけで、最大限の速度低下になるんじゃ。
130Socket774:2010/11/04(木) 08:11:46 ID:QPamx12Q
Trimに対応してるなら普通にゴミ箱空にしたほうが良いの? 完全消去やったら逆効果?
131Socket774:2010/11/04(木) 08:18:10 ID:QPamx12Q
>>123
ちなみに0fillなw 0fileってなんぞ?っておもたw

それに色々オプションある上書きツールはフリーでも他にあるよ。
132Socket774:2010/11/04(木) 08:20:20 ID:HWgqvYIk
独り言ブツブツうっせーよ黙れ
133Socket774:2010/11/04(木) 08:23:57 ID:XphpGrZv
diskpart
select disk x
clear all

でOK?
134Socket774:2010/11/04(木) 08:26:22 ID:XphpGrZv
間違った
clean all
135Socket774:2010/11/04(木) 08:32:40 ID:jeMTuZx5
いや、確認されてもな
technetにそう書いてあるだろ
136Socket774:2010/11/04(木) 08:37:55 ID:QPamx12Q
>>133
いやそれも全領域使用済みになるだけで最大限速度低下するんじゃ。
137Socket774:2010/11/04(木) 08:44:51 ID:XphpGrZv
>>136
まじすか?
138Socket774:2010/11/04(木) 08:49:46 ID:QPamx12Q

897 :名称未設定:2010/11/04(木) 07:39:55 ID:KQBtZNLK0
>>891
0消しであっても、それをSSDが空き領域と認識してくれることは希。
0消しを認識してくれなかったり、ランダム消しだった場合は、逆効果。
139Socket774:2010/11/04(木) 08:59:00 ID:se7Rt3n0
>>122
>CCleanerの空き領域の掃除

速度回復は知らんけど、プチフリの出だしたJMF602搭載品に使うとプチフリが治まる効果はあるよ。
当然暫く使ってるとまたプチフリしだすから掛け直さないといけないけどね。
140Socket774:2010/11/04(木) 09:17:25 ID:QPamx12Q
Trimに対応してたら、フリーソフトのファイルの完全消去やっちゃまずい?
141Socket774:2010/11/04(木) 09:24:46 ID:I44aUcsU
速度回復したいならSecureEraseすればいいじゃん
142Socket774:2010/11/04(木) 09:28:10 ID:jPV+EFcr
ID:QPamx12Q
Mac板とマルチだからスルーで
143Socket774:2010/11/04(木) 09:44:28 ID:QPamx12Q
>>142
頼む、許してくれ!! 俺が悪かった。もうマルチはしない。 このとおりだ><;
144Socket774:2010/11/04(木) 11:12:20 ID:XphpGrZv
145Socket774:2010/11/04(木) 13:27:43 ID:ndPgZdmJ
ID:QPamx12Qは、いまさらのように無意味なことやりたがるヤシだなぁと思ったら、
案の定ただのアホだったか。死ねばいいのに。
146Socket774:2010/11/04(木) 14:24:19 ID:coPH/EfD
来年のはじめの新プロセスのは今と同価格で倍容量とか期待しちゃだめなの?
147Socket774:2010/11/04(木) 14:42:21 ID:jeMTuZx5
駄目
148Socket774:2010/11/04(木) 17:25:39 ID:6GbM5L+B
新プロセスが旧プロセスになるまで待てるなら期待していいよ。
149Socket774:2010/11/04(木) 18:16:45 ID:GBF9nEtC
おいおいSSD安くなったな
80Gのが16kか
150Socket774:2010/11/04(木) 18:55:09 ID:haNwq9mx
結局OS再インストールするときは何使えばいいの?
151Socket774:2010/11/04(木) 19:03:14 ID:5IdPN39Q
>>150
再インストールなら C300でOK。
アライメントできないならX25-M
152Socket774:2010/11/04(木) 20:37:13 ID:zU1SU9kK
昨日メイン機のシグナルが消失した私はマザー一式とC300 128Gかてきた
新しく組むの来年まで待つつもりだったのに、、、orz
153Socket774:2010/11/05(金) 00:01:58 ID:d5Aex92Z
256GBが一番いいっすよ
154Socket774:2010/11/05(金) 00:33:59 ID:am26kk02
>>153
予算に余裕があったらなぁ
155Socket774:2010/11/05(金) 08:12:57 ID:/Ynu11GD
浪漫のために投資するのは悪くない
昔は皆最新のゲームをやりたくて
100MBにも満たない外付けHDDのために20万払ったものさ
156Socket774:2010/11/05(金) 08:30:35 ID:pssJJa5w
そんな昔にHDD専用ゲームなんてあったっけ?
157Socket774:2010/11/05(金) 11:07:16 ID:aCL4s/Vg
RevoDriveの新しいの買おうと思ってるけど販売はしばらく先かしら
http://www.excite.co.jp/News/it_biz/20101029/Computerworld_topics_storage_189634.html
158Socket774:2010/11/05(金) 11:26:27 ID:tI94SuvD
>>157
SLCなのかMLCなのかはっきりしてw
159Socket774:2010/11/05(金) 11:26:36 ID:ZiQZ3NAr
HDD専用がいつからあったか覚えてないけど
HDDが20MBくらいの頃からFDから一度コピーするだけで
次元が違う快適さだったから使ってたな
集まってゲームした時に初めてHDDを見るやつの間で
あまりの速さのショックで爆笑が起きてたのを思い出す
160Socket774:2010/11/05(金) 11:27:10 ID:KqBrbh2M
OS用なら今の性能や容量あれば十分だけどデータ用としてHDDから完全に変わるのは何年後だろうか…
161Socket774:2010/11/05(金) 11:44:30 ID:pssJJa5w
>>159
ルナティックドーン1が、20MB程度のデータをHDDに生成して
遊ぶタイプの、HDD専用ソフトだったな。そういえば。
162Socket774:2010/11/05(金) 11:50:41 ID:87LBFaVj
東芝がBiCS研究してるから実現すれば小型化は達成できるよ
コストも下がると言われてるが、どうだろうな
163Socket774:2010/11/05(金) 12:08:30 ID:dI8Kpo6H
PC98とかでゲームのインストール先として使われ出した頃には
100MBで5万くらいだったと思う

それより遡って、88年発売の2代目x68kが20MBのHDD載せて
載せてないのと+10万の価格差だけど、この頃はゲームは全て
FDDのみだったな
164Socket774:2010/11/05(金) 12:45:59 ID:5CVSevTi
そそ、120MBを5万円で買ったころ、徐々にHDD対応してきた。
プリンセスメーカーがFD12枚組みだけどHDDに入れると快適とか、そのころ
165Socket774:2010/11/05(金) 12:54:58 ID:gjMcZfKN
当時好きだったファーランドストーリーがHDD専用になって買っちゃったな。
山本さんはあのころが1番輝いていた・・・・・・
166Socket774:2010/11/05(金) 13:00:36 ID:MNs41b0X
ランス4をしたくてHDD買ったな
167Socket774:2010/11/05(金) 13:03:45 ID:cSMT2EYn
あれ、ここSSDスレで良いんでしたっけ?
168Socket774:2010/11/05(金) 13:03:57 ID:vb+l4ScE
>>159
初めて持った16bitマシンが本体のRAMディスクから起動して使うラップトップだったから
そういう感動を味わうことはなかったな
ただバッテリーが切れるたびにシステム入れ直しだったけど
169Socket774:2010/11/05(金) 17:02:17 ID:hhIO2ezd
自作板って昔のこと話すやつ多いな。
このスレは特に多そう。
170Socket774:2010/11/05(金) 17:25:55 ID:uOzl8Gtt
今も昔もストレージがボトルネックなのね
171Socket774:2010/11/05(金) 17:26:30 ID:QgcdEnDV
ゆとりって話が分からなくなるとシャットダウンする能力が長けてるよねw
172Socket774:2010/11/05(金) 17:27:26 ID:eYC7RWC7
2ch自体がもうおっさんしかおらん
173Socket774:2010/11/05(金) 18:02:07 ID:VaTUBXuv
今はノートPCが主流でPC自作って発想自体が
少なくなってきているんじゃないか?
174Socket774:2010/11/05(金) 18:06:53 ID:en7glX3A
ネットアクセスだけだったら、ネットPCやネットPADでも充分だわな。

流石にスマホだと個人的には画面サイズが厳しすぎるけど。
175Socket774:2010/11/05(金) 19:05:34 ID:IYOmSuRk
PC前提のサイトにどかどかやってきて
ケータイだと見れないとかごちゃごちゃぬかすやつ多いからな
176Socket774:2010/11/05(金) 19:08:44 ID:87LBFaVj
UAでフィルタすれば良し
177Socket774:2010/11/05(金) 20:02:29 ID:xrbNWm8j
初歩的なことを聞いてしまうけど・・・

trim も対応してないOSでpagefile をSSD上に置くとまずい?
それともSSD単体やツールで平均化して寿命をのばすような機能が最近はあるのかな?
まだまだ準備中なんだけど、思ったよりもシステムディスクがあけられたので、pagefile もSSD上に置きたいのだが。
178Socket774:2010/11/05(金) 20:02:54 ID:LpdwJCIa
今XP使ってるんですがSSD導入したいです。
起動ドライブのファイルをそのままコピーして使いたいんですが
何処のSSDがお勧めですか?
私的には速度低下の少ない東芝かな?と思ってますが・・・
179Socket774:2010/11/05(金) 20:07:00 ID:IYOmSuRk
>>177
ウェアレベリングの話なら
どのSSDでもコントローラの機能として標準搭載
trimがないと書き込み速度が落ちていくが寿命とは関係ない
180Socket774:2010/11/05(金) 20:09:15 ID:3O5+eAgY
pciで増設したsata3とマザーに備わってるsata3だと速度違う?
181Socket774:2010/11/05(金) 20:13:13 ID:87LBFaVj
>>177
十分に長い書き込み寿命があると実証されたSSDなら問題ない
糞コントローラー積んだSSDだとあまり推奨できない

>>178
東芝か、IntelチップセットならIntelでも

>>180
PCIじゃ33MHz*32bitで133MB/sしか帯域無いから。全然速度出ないよ
それ以前にPCIのSATA3カードがあるか知らんが
182Socket774:2010/11/05(金) 20:23:19 ID:1XNC4BIe
>>180
SATA3以前にSATA2でもシーケンシャルの速度はでない。
PCI-eならあるが、PCIはないでしょ。
増設するより、ブリッジで使えるSATAマザー買ったほうが安くて早い。
ランダムだけなら最新マザーと遜色はない
183Socket774:2010/11/05(金) 20:42:44 ID:OWI+mI/d
SSDSA2MH080G2R5が1万5千yenスな安い
184Socket774:2010/11/05(金) 20:48:29 ID:5DwZn3RD
たけえよw
185Socket774:2010/11/05(金) 21:07:11 ID:7dpBn+ES
Crucial64GBとIntel80GBで悩ましい日々がまたはじまるお…
186Socket774:2010/11/05(金) 21:08:36 ID:yzbASRum
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20100312_353854.html
ASUS PCIE GEN2 SATA6G(PCIex4)、玄人志向 SATA3I2-PCIe(PCIex1)、オンボ(SATA3Gbps)
のC300を使ったベンチ。
外付けが遅いとは一概には言えない。
http://www.ark-pc.co.jp/item/SATA3.0+CARD/code/20700024/
一番安いSATA3.0カードだとASRock SATA3.0 Cardが1980円から。
マザー買うよりかは安い。
187Socket774:2010/11/05(金) 21:14:54 ID:IYOmSuRk
x1じゃ帯域…と思ったが変態先生なら大丈夫かな
x1スロットがGen2.0じゃないマザーがあるからそっちは注意だ
188Socket774:2010/11/05(金) 21:17:38 ID:Nv/mbaRA
>>183
OEMなら13kですぜ
189Socket774:2010/11/05(金) 21:18:24 ID:vXAqAK0f
IDE接続のHDDからSSDに載せ替えた場合
SATA1、SATA2、SATA3で速度差が体感できるもんなの?
190Socket774:2010/11/05(金) 21:19:15 ID:87LBFaVj
シーケンシャル多用するならある
191Socket774:2010/11/05(金) 21:22:21 ID:vXAqAK0f
シーケンシャル多用するのってどんな使い方する場合?
192Socket774:2010/11/05(金) 21:24:54 ID:87LBFaVj
人に聞くくらいなら君には関係ない
193Socket774:2010/11/05(金) 21:27:57 ID:OeR0mYoF
ID:87LBFaVjはIntelスレから逃げてきた馬鹿だから無視しとけ
194Socket774:2010/11/05(金) 21:42:48 ID:upYcXuIl
>>188
そこんとこくやしく
195Socket774:2010/11/05(金) 22:09:00 ID:xmsSoKJo
むっきーふぉおおおおおおお
196Socket774:2010/11/05(金) 22:16:31 ID:vb+l4ScE
突然死の報告がないSSDが東芝製だけになった件について
197Socket774:2010/11/05(金) 22:22:02 ID:nfarisdh
>>196
初期不良はカウントしないのか?
198Socket774:2010/11/05(金) 22:24:17 ID:87LBFaVj
あの故障報告はG1だろ
しかも一応予兆みたいな現象はあったしな
Intelはあれだけ売れててあの程度だから十分に信頼性が高いと言っていい。
東芝より上かというと微妙だが
199Socket774:2010/11/05(金) 22:56:38 ID:rCnfHTOy
東芝がインテルより上なのはどの辺?
200Socket774:2010/11/05(金) 22:57:43 ID:5Iwq7Mkx
値段
201Socket774:2010/11/05(金) 23:29:31 ID:ZfEjdWN+
>>158
どうしてSLCだと思ったのか説明を要求する
202Socket774:2010/11/05(金) 23:56:47 ID:XzpSSFVV
203Socket774:2010/11/06(土) 00:53:00 ID:Oaw1GEY+
>>201
>>157に「RevoDrive X2は、SATA(Serial ATA)インタフェースとSLC型NANDフラッシュを採用したハイエンドSSDの約3倍のスループットを発揮する。」
と書いてあったから。
204Socket774:2010/11/06(土) 02:38:44 ID:KEg84p7b
>>179
Trimは思いきり寿命に関係するぞ
Trim使えると無駄なGCを回避できるからWAの値が大きく変わってくる

>>199
シリアルライトの速度
Intelはランダムリードライトと、シリアルリードは速いがシリアルライトは遅い
あと、速度劣化の程度、Trimが使える環境ならあまり気にしなくても良いけど
205Socket774:2010/11/06(土) 02:40:16 ID:bOMWJ3ni
で、シリアルってなに
206Socket774:2010/11/06(土) 02:42:53 ID:x2XYZohT
牛乳かけて食うやつ
207Socket774:2010/11/06(土) 02:43:53 ID:hdPkbZ+m
シリアルじゃなくてシーケンシャルな。順次書き込み、順次読み込み
208Socket774:2010/11/06(土) 03:22:40 ID:KEg84p7b
あれ、シリアルでも間違いじゃなかったと思うんだが、シーケンシャルの方が一般的か
ttp://eow.alc.co.jp/serial+access/UTF-8/ シリアルアクセスでも順次アクセスだし
209Socket774:2010/11/06(土) 04:31:40 ID:XfqglOgn
serial access だと テープデバイスとか、デバイス自体が順次アクセスの意味が強い。
210Socket774:2010/11/06(土) 05:41:14 ID:Oaw1GEY+
ところで「shred」コマンドで0fillするのは寿命低下する?
1回くらい書き込んだくらいじゃかわらないようね?
211Socket774:2010/11/06(土) 09:31:47 ID:uCiC50Ih
ID:Oaw1GEY+
またマルチかよ
懲りない奴だな
212Socket774:2010/11/06(土) 10:28:11 ID:3yzevDM5
>>208
シリアルアクセスの対義語はパラレルアクセス
シーケンシャルアクセスの対義語はランダムアクセス
全然別の言葉だ

っていうかどうしてシリアルアクセスとか勘違いできるんだ?
日本でも英語圏でもそんな使い方してる文献は存在しないと思うんだけど。
213Socket774:2010/11/06(土) 10:31:43 ID:9HF68l1o
インストールをインストロールとか言っちゃうタイプなんだろ
214Socket774:2010/11/06(土) 10:43:25 ID:KEg84p7b
ttp://ssdtoolkit.com/category/samsung/
serial read/write speed exceeded 2GB/s. と使われてる
215Socket774:2010/11/06(土) 10:52:15 ID:0WU3i4v9
インストールとインサートを間違えた俺がきましたよっと
216Socket774:2010/11/06(土) 11:05:38 ID:3yzevDM5
>>214
本当に使われる場合もあるのか、これはすまんかった
変な奴もいるもんだな
217Socket774:2010/11/06(土) 11:09:52 ID:XbLXJV3U
個人ブログはいつから文献扱いになったのかと。
218Socket774:2010/11/06(土) 11:15:08 ID:2y9EBbr1
そこのサイトだって普段はシーケンシャル使ってるじゃん
例に挙げられてんのは24台繋いだ変態状況だし

やっぱシリアルライトってのはおかしい
219Socket774:2010/11/06(土) 11:23:42 ID:2tnBq+YR
お前ら他人のミス見つけたら活き活きするのな
220Socket774:2010/11/06(土) 11:29:16 ID:j1e8dtHs
シリアルアクセス 単アクセス キューデプス1
パラレルアクセス 多重アクセス キューデプス 2以上

の方が言葉の意味に近いと思う
221Socket774:2010/11/06(土) 11:32:09 ID:kahOxV6I
HDDからの換装を考えていろいろ情報収集してるんだけど、
どうもよく分からないので質問。

各雑誌等でも「おすすめ」がけっこう異なってたりするでしょ?
ベンチマーク見ても結局「どの数値が効くのか」よく分からない。
自分ではクリスタルディスク使ってるんだが。

で、「OSの起動」とかの速さにはシーケンシャルが効くんだよね?
ときどき雑誌等で「PCの使い心地には」とか書かれてるのが
4Kランダム書き込み?読み込み?だけど、それ、そんなに重要なの?
特に「書き込み」。これにこだわってる記事をけっこう見るんだけど。

「書き込み」ってそんなに重要?
アプリの起動とかになんの関係があるんだろ?と思ってしまうんだが。

あとTrimで回復、とかよく聞くけど、Trimってどうやるの?
なんかソフト使うの?
222Socket774:2010/11/06(土) 11:35:32 ID:besqrh3H
うぜえな
223Socket774:2010/11/06(土) 11:36:30 ID:tAmZ9ekk
>>221
普通に使うなら、どのSSDでも幸せになれるよ。
それは保障してもいい。

いまのSSDの速度差を体感できるような人はたぶんいない。
自作雑誌もブラインドテストやればいいのにね。
224Socket774:2010/11/06(土) 12:31:11 ID:kahOxV6I
>>223
ごめん、書き方悪かったかな。
いくらなんでもそれくらいは理解してる。>普通に使うなら

俺の意図は「どうせ選ぶなら」ということなんだよね。
「何が操作感に効くのか」とか「こんな数値は無視していい」とか、
そういうことをきちんと理解した上で選べたらいいな、と。

なぜ各誌があんなに書き込みを重視するのかがよく分からなくて気持ちが悪いと。
そういうこと。
225Socket774:2010/11/06(土) 12:37:35 ID:0FQOBLEl
シャットダウンやスリープ、スタンバイは書き込みだわな
むしろ4Kの32並列とかは2chやヤフオク運営してるくらいでないと
現実的にはベンチ以外で起こせんし
とは言えいまどき雑誌なんて信用もせんだろ広告主に気を使いまくってるし
226Socket774:2010/11/06(土) 12:38:40 ID:qLsrUE57
>>187
x1でGen2のPCI-Eって
具体的にどのチップセットがあるのかがわからん
16だと箱やマニュアルに書いてあるけど
1って書かれてるの見たことないや
227Socket774:2010/11/06(土) 12:44:59 ID:M0YbFmD1
みんなはSSDに何を入れてるの?
OSやアプリを入れると快適になるとは言われてるけど、具体的にどんなのかなって
ウイルスソフトやブラウザとかビューア?
キャッシュとかだけデータ用のHDDとかに入れてるのかな
228Socket774:2010/11/06(土) 12:56:12 ID:V0US652G
普通に使ってくださいこのやろう
229Socket774:2010/11/06(土) 12:56:23 ID:thV9ZLlb
よくわかんねえやつはごちゃごちゃ考えず
C300いれときゃいいんだよ
230Socket774:2010/11/06(土) 12:56:26 ID:9HF68l1o
>>226
X58とか890FX

ノースブリッジにつながってるスロットならGen2.0のはず
ttp://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=890FX Deluxe3&cat=Specifications
231Socket774:2010/11/06(土) 13:05:13 ID:kahOxV6I
>>225
ありがとう、そうかなるほど。書き込みはそういうところに効くのか。
じゃほとんどの場合(OS立ち上げとかアプリ起動とか)は
シーケンシャル・リード見とけばいいんだな。

「雑誌」の信頼度に関しては同意。「なんでこんなの推す?」と思うこと多し。
けどまあ、まるっきり無視というわけにもいかず…

ところで結局、Trimってどうやんの?
232Socket774:2010/11/06(土) 13:08:30 ID:NY07pjjd
聞く前に検索しろよ、低脳
233Socket774:2010/11/06(土) 13:14:39 ID:kahOxV6I
>>232
散々検索したけど出てこないから聞いてるんだよ…

どこに出てるんだよそんなの?
234Socket774:2010/11/06(土) 13:21:44 ID:tAmZ9ekk
>>224
>「どうせ選ぶなら」ということなんだよね。

そしてオレの結論は「迷うだけ無駄」だったり。
235Socket774:2010/11/06(土) 13:46:54 ID:9HF68l1o
MS標準AHCIドライバもしくは
インテルラピッドストレージテクノロジーをインストールしていれば
自動で行われる>Trim
RAIDにしていたり、AMD製AHCIドライバを入れると効かなくなるので注意
236Socket774:2010/11/06(土) 14:00:34 ID:w5gQWNPj
RAIDにしなきゃIntel RSTは入らないだろ
237Socket774:2010/11/06(土) 14:35:38 ID:/7tOLlqq
俺のLSI SAS HBAで構築したRAIDアレイには入りません
俺おわたOrz
238Socket774:2010/11/06(土) 14:45:44 ID:ACF0PVVG
SSDでRAIDしたかったら速度低下の少ない東芝か、
全領域を確保せずわざと未使用領域を作っておくと速度低下がかなり少なくなるIntel以外ありえん
239Socket774:2010/11/06(土) 15:06:11 ID:WMn/TUU9
前スレでKingstoneのSSDNowをIHYしたものです。
いやー何すか?これ

シーケンシャルリードでいい時で107Mしか行かねー
エクスペインデックスも5.9ってHDDじゃん

何のメリットも無い

ライトはシーケンシャルもランダムもHDD以下だしww

このSSDの価値ってどこにあるの?
240Socket774:2010/11/06(土) 15:20:04 ID:ACF0PVVG
と、情弱が言っております
241Socket774:2010/11/06(土) 15:21:37 ID:XXCy0bXm
それはすごいゴミだね。俺に千円で売ってください。
242Socket774:2010/11/06(土) 15:27:29 ID:n68Lovmz
>>239
遅くてどうしようもないSSDだけれど、ノートパソコンのHDDと入れ替える用途にはかなりアリだと思います
243Socket774:2010/11/06(土) 15:27:30 ID:thV9ZLlb
>>236
入るよ
244Socket774:2010/11/06(土) 15:44:59 ID:PxoltoRX
>>235
AMD製ドライバの方がAMDチップセットでは性能がいいぞ
trimなんか忘れた頃に手動でやればいいんじゃね?
若しくはタスクスケジューラーで起動させるとか
245Socket774:2010/11/06(土) 15:53:05 ID:ACF0PVVG
IntelSSDTOOLBOXはAMDドライバじゃ動かんはずだが
246Socket774:2010/11/06(土) 15:59:49 ID:T9JFDw/2
>>231

>じゃほとんどの場合(OS立ち上げとかアプリ起動とか)は 
>シーケンシャル・リード見とけばいいんだな。

どこからそんな結論が・・・
もしシーケンシャルリードがほとんどの用途で影響するなら、そもそもSSD使わずにHDDをRAID 0で束ねる方がよほど楽だし
容量当たりのコストもSSDと比べてまさしく桁違いに安くできるからSSDなんて誰も使わなくなるよ。

実際には一番体感でものを言うのはランダムリードの性能。
だからこそこのスレでもランダムアクセス性能が重要視されてるわけで。
247Socket774:2010/11/06(土) 16:01:20 ID:QzJ4ldzq
>>245
XPでは動かないな。
intelじゃなくて東芝かC300を使えばいい
248Socket774:2010/11/06(土) 16:02:30 ID:x2XYZohT
OS非依存GC搭載のキングストンでもいいんじゃない。
249Socket774:2010/11/06(土) 16:06:20 ID:PxoltoRX
>>245
Win7pro x64なので問題ない
250Socket774:2010/11/06(土) 17:50:50 ID:kahOxV6I
>>235
ありがとー! やっぱり「自動」なの?!
どこ見ても「こういう操作をすればTrimが動作する」という話が無くて、
「いったいどうやれば動作するんだ?」とナゾだった。

じゃ「Trimで回復」とか書いてるのは全て全て、
「自動で回復」って意味なんだね。

>>246
本当にありがとう。
ランダムアクセスね。了解!
251Socket774:2010/11/06(土) 18:39:08 ID:c4sp5//e
>全て
とは言い切れない

あと個人的には雑誌にのってるベンチだったらPCMark VantageのHDDテストを参考にするのが良いかと
252Socket774:2010/11/06(土) 20:14:19 ID:J1xu5CnX
SSDってAHCIじゃないと真価を発揮できないの?
253Socket774:2010/11/06(土) 20:30:07 ID:8hwg+vYV
AHCIドライバじゃないとtrim発行されないでしょ
手動でできるSSDはいいけどさ
あとはNCQ対応とか
254Socket774:2010/11/06(土) 20:59:59 ID:s/Llde/p
AHCIじゃないなら、あんまし恩恵ないのか
じゃあHDDのまま我慢か
255Socket774:2010/11/06(土) 21:02:53 ID:/ck+pQVp
恩恵無いと思うのであればそれでいいよww
256Socket774:2010/11/06(土) 21:03:48 ID:n68Lovmz
真価は発揮できなくても、有り余る恩恵は受けられるでしょ
257Socket774:2010/11/06(土) 21:06:11 ID:8hwg+vYV
>>254
恩恵無いように聞こえたら申し訳ない
IDEモードでも恩恵はある。爆速だ。でも>>253も承知してね
258Socket774:2010/11/06(土) 22:15:41 ID:3yzevDM5
>>257
IDEモードでもTrim効くよ
259Socket774:2010/11/06(土) 22:19:22 ID:8hwg+vYV
>>258
IDEのドライバがコマンド発行してるの?
260Socket774:2010/11/06(土) 22:20:01 ID:rnKoPamZ
もうTrimどせない
261259:2010/11/06(土) 22:21:51 ID:8hwg+vYV
日本語が変だな。スマン
262Socket774:2010/11/06(土) 22:23:22 ID:3yzevDM5
>>259
Trimを発行するのはWindows7。
MSのIDEドライバはTrimを通す。

このスレで死ぬほど報告されてたよ
263Socket774:2010/11/06(土) 22:25:28 ID:Sm12JwVt
Intelは死ぬほど報告されていないのか
264Socket774:2010/11/06(土) 22:44:57 ID:8hwg+vYV
>>262
なるほど。どうもです
265Socket774:2010/11/06(土) 22:48:26 ID:d9Z2f6mw
俺も久々にtrim発行するか…
266Socket774:2010/11/06(土) 23:04:07 ID:thV9ZLlb
高校のとき好きだった子がトリマーになってたわ
267Socket774:2010/11/06(土) 23:28:13 ID:5Om2+3Bq
キモ。
268Socket774:2010/11/06(土) 23:33:09 ID:rnKoPamZ
俺は永遠のドリーマー
269Socket774:2010/11/06(土) 23:51:31 ID:uc3W33Ku
キモ。
270Socket774:2010/11/07(日) 00:30:57 ID:ZHYU0I20
おいらはドラマー
271Socket774:2010/11/07(日) 00:37:24 ID:KJTgKFl2
イモ。
272Socket774:2010/11/07(日) 00:44:15 ID:/O5WeYka
>>270
借金取りも逃げて行く
273Socket774:2010/11/07(日) 01:21:03 ID:zu2YFjT0
キャシャーンっぽいアレ
274Socket774:2010/11/07(日) 09:20:21 ID:Adq8EGii
AHCIじゃないとTrimができないってことは
V5K-PMみたいなAHCI非対応マザボだと
Win7でSSDでもTrimは不可、ってことだよね?
ハードが非対応、ってことで。

最近、V5K-PMでHDDをAHCIにしようとしてひどい目に遭ったw
他のマシンじゃなんなく出来たのに、こいつだけダメだった。
275Socket774:2010/11/07(日) 09:47:12 ID:fR8b+E32
なんですかそのマザー
ぐぐってもでてきませんが
276Socket774:2010/11/07(日) 10:43:58 ID:NlA5bM2n
>>274-275
P5K-VMではないかとエスパーしてみるが、P5K-VMは非公式ながらAHCIに対応させることはできる・
俺は、対応させて使ってたよん。
http://pastime-blog.jugem.jp/?eid=15
277Socket774:2010/11/07(日) 11:23:58 ID:uAnHHhAX
>>274
 IDEでもTrimは利くはず。自分の実験結果ではそうだしほかにも見かけた。
逆に利かなかったって話を聞かない。
 TrimにAHCI必須ってのはIntelの天野氏がイベントでそう紹介したって
ことなんだけど、逆にいうとそれしかソースがない
278Socket774:2010/11/07(日) 11:46:55 ID:cBsz1jWW
あのオッサン、たまにいい加減なこと言うからなぁ・・・
どこまで発言が当てになるのか判断に困る
279239:2010/11/07(日) 13:51:19 ID:TWZdjSug
>>242
レスありがとう
いやノートに入れてWin7インスコして例の結果だったんだけど
消費電力以外全くメリットが感じられない

ノートPCに入れて爆速を体感できるオヌヌメはありますか?
280Socket774:2010/11/07(日) 14:03:36 ID:hcl8rjis
>>277
Intelみたいに何もしないと速度低下しやすい奴を
Win7入れて使うと分かるかもね
281Socket774:2010/11/07(日) 14:05:58 ID:T4aBnkxG
>Intelみたいに何もしないと速度低下しやすい奴
ん?インテルと東芝はtrimなしでも比較的速度低下は少ないんじゃなかったの?

だめなのはC300とかってみたけど。
282Socket774:2010/11/07(日) 14:09:38 ID:EP6T19lY
IntelはTrimしないと速度落ちていくよ
283Socket774:2010/11/07(日) 14:17:13 ID:hcl8rjis
>>281
落ちる落ちる。半月以上放置して
ベンチ取る→ToolboxでTrim→再ベンチ
で、明らかに数値が異なる
284Socket774:2010/11/07(日) 14:18:36 ID:hcl8rjis
大事なこと書いてなかったがXPでの話
285Socket774:2010/11/07(日) 14:47:20 ID:Adq8EGii
>>276
ごめんごめん、そうです、「P5K-VM」だった。

あ、なんか非公式対応法読んだ憶えがあるw
途中でめんどっちくなって斜め読みしてた。

>>277
そうなのか!
これで安心してC300に換装できそう。
286Socket774:2010/11/07(日) 15:13:06 ID:eNfCE+fn
>Intelみたいに何もしないと速度低下しやすい奴を
これはほぼ一般論みたいなもんだが

>ベンチ取る→ToolboxでTrim→再ベンチ
>で、明らかに数値が異なる
これはこれまで聞いてきた話とは違うな

せめてCDMでいいから晒してくれないと、ちょっと鵜呑みにはできんの
287Socket774:2010/11/07(日) 15:57:42 ID:o+XA4pJW
286はたぶんログすら読もうとしないヤシ
288Socket774:2010/11/07(日) 17:10:31 ID:qwUic/z/
インテルの速度低下が・・。
http://www.dosv.jp/feature/1010/14.htm
289Socket774:2010/11/07(日) 17:29:35 ID:eNfCE+fn
>>287
二日酔いで寝ぼけてて完全に勘違いしてた
290Socket774:2010/11/07(日) 17:33:23 ID:W3WSBOaF
>>288
ここでもC300強しか
291Socket774:2010/11/07(日) 17:39:33 ID:snxd+0Gj
意図的なのか本当に速度低下なのか。
英語圏は性能値はたくさんあるが、劣化の調査はまだ見ていないな。どこかやらないかなあ。
292Socket774:2010/11/07(日) 17:43:41 ID:z+dc0GPL
あと数日でG3出るな。
293Socket774:2010/11/07(日) 17:45:30 ID:k0GIdZtv
SSDの劣化はメーカーによってランダムに出るやつとシーケンシャルに出るやつがあるから
総合値で評価するベンチは役に立たん
294Socket774:2010/11/07(日) 17:46:31 ID:6p5vbBa0
G3が出たら

俺「じいさんください」
店員「爺さんは売ってません」

俺「じーすりーください」
店員「何横文字使って気取ってんの?」

さてどうするか…
295Socket774:2010/11/07(日) 17:47:43 ID:UQtohT41
ねーよw
296Socket774:2010/11/07(日) 17:52:11 ID:rBKc3mHZ
え、今年出るの?
INTELのG3のSSDが出るのって来年じゃなかったのか?
297Socket774:2010/11/07(日) 17:53:27 ID:DFl5PEJy
C300のネタで悪いけど
Linuxでtrim無で仮想環境用につかってた、
ほぼ毎日数十ギガを書き換えx60日
その後、win7をインスコ。
直後のベンチが
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 277.953 MB/s
Sequential Write : 75.497 MB/s
Random Read 512KB : 264.889 MB/s
Random Write 512KB : 76.046 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 30.066 MB/s [ 7340.4 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 58.298 MB/s [ 14232.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 179.560 MB/s [ 43838.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 78.495 MB/s [ 19163.9 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 37.8% (22.5/59.6 GB)] (x5)
Date : 2010/11/04 3:10:17

別に何の対策もせず、アップデート後再起動したら、
人並みのベンチ結果に回復した。
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)
298Socket774:2010/11/07(日) 18:00:15 ID:OXAQLKsW
>>293
具体的には?
299Socket774:2010/11/07(日) 18:28:04 ID:gaNojigG
>>294
ドイツ語でいいんじゃね?
300Socket774:2010/11/07(日) 19:47:13 ID:qBFNqwdj
>>299
ゲードライの在庫有りますか?
意味わかんねぇよw
301Socket774:2010/11/07(日) 20:36:11 ID:aGG62S9k
>>299
それ、ガンダム用語で毒ガスやん…
302Socket774:2010/11/07(日) 20:46:38 ID:lkTs0IGV
G3

自動小銃
独ガス
SSD
腐った林檎
マウス
ギター

色々あるな
303Socket774:2010/11/07(日) 21:03:46 ID:ej3EeeFi
>>286
その時キャプってなくて、再度確かめたいので、指名されてるんなら
もう少し待ってくれんか。前回Trim実行したの10/25だ。
304Socket774:2010/11/07(日) 21:35:44 ID:DqEZVuYS
サムスンの470シリーズの128GB買ってみた。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 260.775 MB/s
Sequential Write : 253.985 MB/s
Random Read 512KB : 196.402 MB/s
Random Write 512KB : 248.709 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 15.327 MB/s [ 3741.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 40.626 MB/s [ 9918.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 85.388 MB/s [ 20846.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 56.762 MB/s [ 13857.8 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 37.1% (41.3/111.2 GB)] (x5)
Date : 2010/11/07 21:08:09
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)
305Socket774:2010/11/07(日) 21:37:32 ID:dS5gevgd
>>304
東芝よりはるかに優秀だな
306Socket774:2010/11/07(日) 21:40:17 ID:15GBn1Qj
ベンチによる瞬間芸はあまりアテにできない(キリッ
307Socket774:2010/11/07(日) 21:40:20 ID:2NpFGvPC
>>239
キングストンのSSDって
X−25 だよね?

C300 なら エクスぺ7.8とか出たのに
308Socket774:2010/11/07(日) 21:52:59 ID:uAnHHhAX
>>307
 「KingstonのSSD」っていうだけならIntel、東芝、Samsung、JMなど
いろいろ存在する。しかも「SSD Now!」の中ですら世代や容量によって
中の人が違う。型番言わないと無意味。

 で、前スレからの流れはSNV125-S2で、JMF602のファームアップ改良版
プチフリはそんなにないけどランダムライトはやっぱり遅い
309Socket774:2010/11/07(日) 21:53:27 ID:fR8b+E32
>>304
すごいな
さすが世界のサムソン
310Socket774:2010/11/08(月) 00:20:54 ID:HkyNA9ad
自作パーツの中でSSDだけはまともだなサムソンだか寒だかサムスンだか
311Socket774:2010/11/08(月) 00:35:04 ID:bQ3w2nI4
NCQ無しのランダムリード4K以外はかなり優秀だな
ランダムライトの速さを見ても以前のシリーズより確実に1段階上の性能になってる
312Socket774:2010/11/08(月) 00:50:00 ID:Q94Exlp1
朝鮮製は寿命が短い
LGのDVDドライブでいやってほど味わったわ
313Socket774:2010/11/08(月) 00:51:46 ID:g3bwaQHJ
ドライブとSSD一緒にすんなよw
314Socket774:2010/11/08(月) 01:04:58 ID:CvzrIoCu
日立はもう投げちゃったんだな
315Socket774:2010/11/08(月) 01:11:26 ID:6pG52wOI
性能がよかろうが半島製の物には手を出さない
316Socket774:2010/11/08(月) 01:18:10 ID:RcJgv8dM
http://www.dosv.jp/other02/1011/02.htm
http://www.dosv.jp/other02/1011/images/02/img10_l.jpg

サムの470はベンチ番長なだけじゃないのか
劣化ひどすぎ
GCは優秀「らしい」けど、いちいち宣伝くさい
317Socket774:2010/11/08(月) 01:23:40 ID:iUOR8Fr+
ねるお
318Socket774:2010/11/08(月) 01:45:55 ID:bQ3w2nI4
>>316
ありゃ、全然性能回復してないんだなw
東芝もHGシリーズは大丈夫でもSGシリーズは駄目なんだ
そしてSandforceはまだTrimがちゃんと効かないのか

それとも常にTrimを有効にしておかないと速度低下してしまうのか?
このテストではいったんTrimを切って劣化させてるよね
319Socket774:2010/11/08(月) 01:55:41 ID:GLofvtj4
>>318
Sandforceで回復の効きが良くないのは
MSのドライバが原因らしくて関係者が
協議しているらしい、そのうち直るだろう
320Socket774:2010/11/08(月) 04:55:38 ID:aezqf1o6
エロサムが半年で逝ったのであまりイイイメージないな
まぁあれはバルクだったけどさ
321Socket774:2010/11/08(月) 05:03:06 ID:z6xIAZnb
322Socket774:2010/11/08(月) 05:08:08 ID:S2o+AvcF
やっぱりサムチョンは1.8と共通基板か
コントローラ自体の性能と専用ツールが用意されてるのはいいが、
肝心のNANDの品質が悪いからなぁサムチョンは
323Socket774:2010/11/08(月) 05:27:33 ID:T9YVpt9m
>>318
まあ、Win7でもファイル削除の度にTrim発効するわけじゃないからねい。
空き容量が減った段階でゴミ箱クリックしたときのみだし。
324Socket774:2010/11/08(月) 05:29:07 ID:DuJwNIyu
>>318-319
もうその問題は新しいファームウェアで解決済みだよ。
旧ファームウェアでも、何故かIRSTではちゃんとTrimの効果が出てたらしい。
325Socket774:2010/11/08(月) 05:31:50 ID:shDZCjuk
C300の256GBでパテ切って80GBほど未使用領域作ったんだけど
これって速度低下とかに効果あるの?
個人的には半信半疑なんだけど
326Socket774:2010/11/08(月) 06:13:26 ID:n/WNfq1c
予備領域が80GB増えたようなものだから多少はあるんじゃないか?
327Socket774:2010/11/08(月) 06:20:31 ID:wM2YFWWv
未使用のサイズが同じだけあるなら
パーティションを切ること自体に意味はない
328Socket774:2010/11/08(月) 07:03:32 ID:q+EV56pN
誰に張るでもない見栄を張って
C300 256GBを買ったが正直60GB位しか使わない
まあ、長持ちしてくれればいいや
329Socket774:2010/11/08(月) 08:53:06 ID:wWj9/1eZ
Trimがきちんと機能すれば気にする必要は無いが、
パーティションを大きく取ると、ファイルがあちこち散らばって
いっちゃうからねえ
330Socket774:2010/11/08(月) 09:57:16 ID:tXhE5y3p
>>325
Intel天野がSecure Erase領域が耐久性に効果が有ると言っただけで
他社に対しては未検証の都市伝説
しかも+20%の確保が効果のピークだった
331Socket774:2010/11/08(月) 11:55:31 ID:chWOW/P7
SSDなんて使わなくても、せっかく64bit化でRAMの壁も消えたんだし、ドカーンとメインメモリ積んで
OSさんが巨大な書き込みキャッシュ領域をサポートすりゃいいのにと思わなくもないんだが
どうなの?
332Socket774:2010/11/08(月) 11:58:20 ID:/rbCGlIw
OS起動時もその理屈が通じるならそれでもいいけど
333Socket774:2010/11/08(月) 11:59:43 ID:S2o+AvcF
読み出しどうするの?
334Socket774:2010/11/08(月) 12:02:17 ID:eMSXNAWC
>>331
その考え方をさらに発展させると、メインメモリとストレージが消える
巨大サイズのSSDがメインメモリでもありストレージでもあるみたいな
そんな未来予測をどこかで読んだ気がする
SSDが速度的にも書き換え寿命的にももっと進化しないとだめだろうけど
335Socket774:2010/11/08(月) 12:07:01 ID:chWOW/P7
>>332
そこはハイブリッドスリープで
336Socket774:2010/11/08(月) 12:15:16 ID:Zk1aa5a5
一部のソフトは更新時に再起動要求して、そういう場合ストレージ上のファイルの配置も
綺麗に並べていたのがいくらかばらけて激しいランダムリード発生になるわけで
やはりSSDは強いわけよ。

そもそもユーザーの欲しいファイルとOSがキャッシュするファイルがうまく噛み合わないってのは
一体いつになったら解決するのか。
337Socket774:2010/11/08(月) 12:19:56 ID:gmcf2luQ
>>336
このソフト起動したら、このフォルダはキャッシュしてね!って設定したいだけなのにな
338Socket774:2010/11/08(月) 12:22:30 ID:EtZmH2gX
安物SSDは代替領域がまるでないからねえ
DVD-RAMかよと
339Socket774:2010/11/08(月) 13:04:46 ID:GIjIaOUe
既出?
自作PCには関係ないのかな

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101108_405488.html
340Socket774:2010/11/08(月) 13:09:16 ID:kwObAkh5
>>334
後藤さんが書いてたな。なるほどとは思った。何年先の話だよ、とも思ったが。
341Socket774:2010/11/08(月) 13:27:43 ID:LJJ1UEQm
>>331
Vistaでそれに近いことやろうとしてすごく不評だったろ
342Socket774:2010/11/08(月) 13:48:48 ID:g0L6OY78
MRAM, ReRAMといった本命アーキテクチャとLight Peakが実用化されれば、一応DDR3並の速度は出せる様になる
遠い先の話の様でいて、実はそうでもないのかもな
343Socket774:2010/11/08(月) 13:49:25 ID:Y+MsOXiZ
>>330
天野っつーかIntelがIDF2009で公式に発表したことだから、
都市伝説ではない
344Socket774:2010/11/08(月) 13:57:22 ID:LJJ1UEQm
>他社に対しては
345Socket774:2010/11/08(月) 14:07:02 ID:a7GJlFyv
条件付き都市伝説ェ・・・
346Socket774:2010/11/08(月) 14:20:02 ID:PEpUDEW0
結局 eMLC eSLC とはなんだったのか?
347Socket774:2010/11/08(月) 15:27:31 ID:7CfHVf5u
容量が8の倍数じゃないモデルって
そのぶん代替領域に振ってあるの?
348Socket774:2010/11/08(月) 15:32:57 ID:EtZmH2gX
yes
349Socket774:2010/11/08(月) 15:54:59 ID:7CfHVf5u
じゃあ

30は32
50/60は64
120は128

のつもりで使っちゃって
いいのかなぁ・・・・

砂力の安い50GBが気になったんで。
350Socket774:2010/11/08(月) 16:01:30 ID:ZAg7EfXt
インチキフォースはなぁ・・・
圧縮で速度ころころ変わるのがなぁ・・・
0か1のファイル以外でちゃんと書き込み230MB/s以上とか出るように出来ないのか?
351Socket774:2010/11/08(月) 16:08:51 ID:+Z7pY6Ah
>>350
圧縮効かない条件下でも速いよ
ちゃんとベンチマーク見たか?
352Socket774:2010/11/08(月) 16:13:31 ID:i1NC7TZo
やってしまった……
C300 128Gに合計800ギガもかきこんでしまった…
353Socket774:2010/11/08(月) 16:15:11 ID:ZAg7EfXt
間違いなく230MB/s以上出るなら信用できるんだが・・・
疑うようで悪いがベンチ対策されたコントローラとしか思えんのよね。
取りあえずそのベンチマークとやらを見てみたいんだが
6Gbps対応のSandForceは気にはなってるんだけど。
354Socket774:2010/11/08(月) 16:30:07 ID:ZycCvTD+
>>342 遠い話だな、Flashの進化のほうが期待できる。
355Socket774:2010/11/08(月) 16:54:12 ID:+Z7pY6Ah
>>353
あのな・・・Write Amplificationぐらい理解してくれ
356Socket774:2010/11/08(月) 16:58:27 ID:YSrzUON9
ベンチ屋にはSandForceや東芝といったところは評判悪いね
357Socket774:2010/11/08(月) 17:18:25 ID:PYSb6tUI
sandforceランダムライトめっちゃ早いじゃん。シーケンシャルはそれほどでもないけど。
プログラムのソースのように圧縮効くファイルは有利だと思う。
sandforceの欠点は売っている店が少ないことかな。
俺もsandforce売り切れていたから結局C300買っちゃたしw
358Socket774:2010/11/08(月) 17:42:06 ID:F0xQC46o
C300が安くなった今現在わざわざ砂力買う意味ねーしな
359Socket774:2010/11/08(月) 18:13:05 ID:8lgTHvOe
>>352
そういうのってどうやって調べるの?
ツールがあるの?
360Socket774:2010/11/08(月) 20:33:56 ID:YF/UPg2U
361Socket774:2010/11/08(月) 20:50:20 ID:jTKjNHr5
>>359
SMART情報見れるソフトで合計書き込みセクタ数がわかる
CrystalDiskInfoとか
362Socket774:2010/11/08(月) 21:05:57 ID:jP326bBh
なんでカモメまた死んだん?
363Socket774:2010/11/08(月) 21:19:21 ID:KQK1O1Ru
SMARTのどこ?
364Socket774:2010/11/08(月) 21:31:00 ID:W24u22Lp
>359
書き込み総量などはデータ表示ソフトでは珍しくない。
365Socket774:2010/11/08(月) 22:30:59 ID:v2n2CTgU
SNV125-S2/30GBの5980円また来てるな

ネット用ノート組み込みで買おうかな
366Socket774:2010/11/08(月) 22:53:39 ID:fVm0HCR2
ネットブック限定だろうね。
/40GBの方だったら即買いなのだが。
367Socket774:2010/11/08(月) 22:54:20 ID:8lgTHvOe
>>361
CrystalDiskInfo 3.9.3 で試したけど
そんな項目見当たらないよー。
368Socket774:2010/11/08(月) 23:01:58 ID:1eF/1zgR
>>361
初めて知って、ついさっき見てみた。

この9月に買ったばかりのIntel SSD 80GBだが
すでに319GBの総書き込み量だった・・・

何をそんなに書き込んでるんだろ?
369Socket774:2010/11/08(月) 23:08:46 ID:7S3/gYVJ
ハイブリッドスリープか仮想メモリじゃないかい
370Socket774:2010/11/08(月) 23:18:05 ID:1eF/1zgR
>>369
仮想メモリってページファイルだよね?
それは「ゼロ」にしてるんだが。

確かにWindows7の64で頻繁に「休止状態」使ってるんで、
それかな?>ハイブリッドスリープ

なーんも考えんで(Windows7なんで)ひょいひょい使ってるんだが、
やっぱり寿命に影響するのかなあ・・・
371Socket774:2010/11/08(月) 23:19:55 ID:6PascM4e
>>370
休止状態はメモリの内容をドライブに書き出すから、大量のメモリ使ってると
ガンガン書き込まれるぞ
372Socket774:2010/11/08(月) 23:28:16 ID:1eF/1zgR
>>371
お、そうなんだなサンクス。
HDD時代のクセでついつい・・・

起動が速いSSDならいちいち電源をオフにした方が良いのか。
ふーむ、いろいろ使い勝手が違うもんだなあ。
373Socket774:2010/11/08(月) 23:36:59 ID:qRGskBQF
停電等のリスクは背負うことになるけど、ハイブリッドじゃない普通のスリープを使えば?
374Socket774:2010/11/08(月) 23:37:08 ID:nwgHo8oY
>>372
一ヶ月半で319GBの書き込みと考えると、一年間で2.552TBの書き込み量である
仮にSSDには600TBしか書き込めないとしても、壊れるまで235年かかる計算になる
気にする必要があるのだろうか?
375Socket774:2010/11/08(月) 23:39:23 ID:8uEMLEc8
>>370
http://botchyworld.iinaa.net/ssd_x25v.htm#end
耐久テストの途中経過
633.7TB書き込んでもまだ動いてる。
後2000倍以上余裕があるし、気にする必要はないでしょう。
376Socket774:2010/11/08(月) 23:42:40 ID:Y+MsOXiZ
>>372
二ヶ月で320GBってことは、一年間で2TB足らずの書き込み量だ。
その程度じゃ寿命使い切るには数十年かかるから、気にせずそのままでおk

理屈抜きにどうしても気になるなら(ハイブリッドでない)ただのスリープでおk
377Socket774:2010/11/08(月) 23:43:43 ID:Y+MsOXiZ
ものの見事に同じ内容が既に書かれててワロタ
orz
378Socket774:2010/11/08(月) 23:48:59 ID:UFtxTb+O
おまえらやさしいな
うちもSATA付きマザー買ってSSD載せるかな
379Socket774:2010/11/08(月) 23:54:06 ID:OJ8W5pTa
俺ボーナスが出たら200GB以上のSSD買うんだ…
380Socket774:2010/11/08(月) 23:55:16 ID:4bnoOA0c
これから毎日デフラグしようぜ?
381Socket774:2010/11/08(月) 23:58:31 ID:8uEMLEc8
SSDにデフラグは(ry
382Socket774:2010/11/08(月) 23:58:36 ID:MQX3jj72
>>379
出るの?
383Socket774:2010/11/09(火) 00:13:51 ID:YJ6mJMXq
>>382
やまほど出とるがな
384Socket774:2010/11/09(火) 00:18:41 ID:QKlp4V4P
ボーナスが?
385Socket774:2010/11/09(火) 00:31:55 ID:4g8GDZEJ
>>380
実験用のサブで毎日のようにデフラグしてるけどあまりフラグメントしてないから
すぐ終わるし書き込み量もほとんど増えない
暇だからちょくちょくグートマンでいっぱい書き込んでる只今74TB
寿命とか心配していろいろHDDに退避してる奴見てるとかわいそうになってくる
386Socket774:2010/11/09(火) 00:51:11 ID:q8Lkf3w7
387Socket774:2010/11/09(火) 00:56:01 ID:aRuejEoW
>>386
さすがに安くても30GBは無いわ
388Socket774:2010/11/09(火) 01:23:50 ID:2JS3kiea
これならさすがにインテル40Gだよな
389Socket774:2010/11/09(火) 01:28:40 ID:skCP0//a
この30GB、IDE変換を内蔵したモデルが出ればもっと売れると思うんだけどなぁ。
基盤小さいのが売りなんだし。
390Socket774:2010/11/09(火) 01:35:25 ID:JlU11INj
安くてTrimもいらないSSDならIDE変換セットは有りだと思う
391Socket774:2010/11/09(火) 02:39:41 ID:e4B3LQrP
使用量は全体の7割程度に抑えて,後は地道に
392Socket774:2010/11/09(火) 08:26:55 ID:twf4OK6A
CrystalDiskだったらC300の項目あんまりでないね。
393Socket774:2010/11/09(火) 11:01:33 ID:ExPyzvxo
小型基盤を生かした小さいサイズのSSDとか作ればいいのにな
専用取付け金物セットとか付けといて

SATA接続時はこんな感じでに固定して
 ______
 | ̄ ̄ ̄ ̄|  
 | ...SSD. |
 |____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
IDE接続時には変換機を前にくっつけて
 ______
 | ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄|  
 |  | SSD    |
 |_|.____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これだったら古いノートでもしっかり固定できるから欲しい奴に売れると思うんだが
394Socket774:2010/11/09(火) 11:21:37 ID:ytXA8FFX
IDEのSSD買えばええんちゃうん?
395Socket774:2010/11/09(火) 11:46:17 ID:1OVeeGek
396Socket774:2010/11/09(火) 12:06:10 ID:IO+VdXqn
>>395
それ、先日発表された、新しいMacbook Airの11インチモデルに搭載済。
397Socket774:2010/11/09(火) 12:16:12 ID:4g8GDZEJ
>>393
確実に需要はあるだろうけど絶対数が少なすぎて商売としてはうまくない
ニッチ過ぎるんだ・・・
398Socket774:2010/11/09(火) 13:05:11 ID:jaewnfQZ
windows7の64ビットにしてメモリ16GBにしてC300の128GB積んでマッハドライブインストールしたら今までと別次元の速さになった
ちょっと感動
399Socket774:2010/11/09(火) 13:34:32 ID:RO0/YlBq
はいはい詐欺ソフトマッハドライブ業者は消えてね
プチフリ軽減程度に金詰むならSSD変えたほうが早い。現行SSDで早くなる事は稀
ベンチよくみてみなー、キャッシュ小さいから。要は
「メモリ部分をつかってる」内は当然ベンチ数値はやいよね、だってSSDじゃなくRAMDISK速度だもの
400Socket774:2010/11/09(火) 13:46:41 ID:1GnfiJ+g
>>393
未だにIDEなんて使ってる貧乏人がこんな高いSSD買うわけない
よって需要がない
401Socket774:2010/11/09(火) 14:02:18 ID:IO+VdXqn
>>400
X25Vなんか8000円なわけだが
402Socket774:2010/11/09(火) 14:31:11 ID:8+OvOOPZ
>>400
5〜6年前のノートなんか30万近くしてたわけだがいったいどこ基準なんだ?
http://www.blameitonthevoices.com/2010/01/ipad-vs-hp-tc1100.html
こういう考え方だと、IDEでも十分ありだと思うけど。
403Socket774:2010/11/09(火) 14:31:58 ID:1KicHZ5a
X25のIDEモデルが出たら俺は買う
404Socket774:2010/11/09(火) 14:44:37 ID:HeuUqR50
二台目のノートまでは40万ずつ出したよ。
いまじゃとてもとても…

SSDに15k出すなら5万で買い替えだよなあ
405Socket774:2010/11/09(火) 15:02:03 ID:e4B3LQrP
冷凍マグロを髭剃り用の剃刀で解体しようとしてる人がいるんだな
ここ
406Socket774:2010/11/09(火) 15:40:55 ID:1GnfiJ+g
>>402
>>401

お前らオモロイな
407Socket774:2010/11/09(火) 15:45:50 ID:RO0/YlBq
ノートPCで高い処理性能を求めてないけど遅いHDDをSSDにしたいって人は多いんじゃないの?
408Socket774:2010/11/09(火) 15:50:38 ID:b5EXx8u6
2.5はまだしも1.8は化石クラスの速度しか出ないな
409Socket774:2010/11/09(火) 15:58:35 ID:kJEWbo/R
俺のるっきゅんは1.8のSSDで生き返った
410Socket774:2010/11/09(火) 16:10:09 ID:HeuUqR50
>>407
確かにそうだけどいまはマルチコアの省エネノートが5万で買えるでしょ
OSまでついてさ。
そうすると15kで64G SSDの投資額とどうかなって。

5kくらいなら十分ありだとおもうけど…
411Socket774:2010/11/09(火) 16:21:52 ID:YJ6mJMXq
自作板だってのに無粋な事言う奴がいたもんだ。
412Socket774:2010/11/09(火) 16:40:51 ID:8bWcU5a7
そもそもスレ違いだろう
413Socket774:2010/11/09(火) 17:17:34 ID:XHgIUvSa
新調しようが、増設だろうが
SSDは買う

それが男ってもんだろ?
414Socket774:2010/11/09(火) 17:24:45 ID:i8gzOrQW
初めて買ったSSDがパトリオットの奴でコントローラがJ-マイクロンでした
プチフリのオンパレードで今でも箱にはいったままです

今日またSSDが欲しくなり買おうと思ったのですが
IntelのX25というのが一番お勧めなのでしょうか
415Socket774:2010/11/09(火) 17:32:50 ID:zmn6Z/c1
最も無難でトラブルフリーの東芝
実績とそこそこの速度のIntel
鉄板はこの二つ
416Socket774:2010/11/09(火) 17:34:42 ID:i8gzOrQW
>>415 まじでありがとう東芝かってきます
417Socket774:2010/11/09(火) 17:38:10 ID:LIm7CqDa
特に長所も無く値段の高い東芝が鉄板扱いされる理由が分からん
418Socket774:2010/11/09(火) 17:40:22 ID:zmn6Z/c1
速いだけでトラブルが多くて安いのは鉄板とは言わないからな。
419Socket774:2010/11/09(火) 17:41:19 ID:Q2B+HTK3
熱狂的な信者がいるってだけ
特に速くはないし安くもない
正直IntelやMicronと比べると微妙
このスレの人ならそれくらい常識
420Socket774:2010/11/09(火) 17:42:12 ID:zmn6Z/c1
自己紹介乙
421Socket774:2010/11/09(火) 17:42:57 ID:f8gKcf2b
>>417
・値段が高い、日本メーカー=信頼性が高い(だろう)
・第三者のテスト結果で壊れる前にリードオンリー(厳密には異なるが)になった実績
そして自分が買った物が鉄板と信じ込みたいから
422Socket774:2010/11/09(火) 17:44:34 ID:zmn6Z/c1
IntelやMicronの狂信者は他社製品のネガキャンにご熱心だという事は良くわかった。
そういう人種が選ぶのがIntelとMicronって訳だ。
423Socket774:2010/11/09(火) 17:48:28 ID:M53/efI5
右往左往してあれこれやって枯れた。
速く快適に使う為に時間潰してたら本末転倒だ。
ま、そういうのが楽しくなかったと言えば嘘になるが、俺はもう疲れたよ。
424Socket774:2010/11/09(火) 17:52:11 ID:FtwSa0iB
>>393
専用取り付け金具なんて不要だろ。

変換機をつけるスペース分だけ、ネジ穴をずらすか2箇所にすれば済む。
425Socket774:2010/11/09(火) 17:53:38 ID:b5EXx8u6
>>423
おかげさんで淘汰が進んで糞SSDは昔より大幅に減ったよ
426Socket774:2010/11/09(火) 17:54:25 ID:Q2B+HTK3
ID:zmn6Z/c1

東芝信者はどうしようもないな・・・
速くないけど信頼性しか取り柄が無い
事実なんだから認めろよ
427Socket774:2010/11/09(火) 17:54:40 ID:LIm7CqDa
>>418
現状でトラブルの多いSSDって具体的にどれ?
東芝より圧倒的に高速なIntelもMicronもSamsungもSandforceも最近はトラブルって全然聞かないけど
428Socket774:2010/11/09(火) 17:59:31 ID:ogEt/I6I
>>419
いつものキチガイさん乙
429Socket774:2010/11/09(火) 18:00:23 ID:zmn6Z/c1
ストレージには信頼性は最も重要だよ。
速度だってRW4Kは15,000rpmの5倍程度は出ているし体感速度は十分に速い。

むしろ、今まで体感速度を上げる為にスリムケースのPCだろうとなんだろうと
構わず15,000rpmのHDDを愛用してもこなかったような新参が、いきなりSSDだRAIDだ速さだと
大騒ぎしていたり、フラッシュメモリ関係の実績ゼロのメーカーが作ったようなコントローラーチップ
搭載のSSDを買って居丈高になっているのはちょっと滑稽だね。
430Socket774:2010/11/09(火) 18:01:54 ID:DcLeKM1n
なんか業者扱いされちゃった
かなしい
431Socket774:2010/11/09(火) 18:02:44 ID:Q2B+HTK3
とりあえず、まともにIntelやMicronと戦えるだけの
製品を出してからまた来てください、雑魚はいらん
432Socket774:2010/11/09(火) 18:04:42 ID:zmn6Z/c1
まぁ、誰しも最初はスペックと値段だけ見て買って痛い目会って学ぶものだからね。
電源に例えると、ワット数と値段だけ見て動物電源買っちゃうようなものだ。
433Socket774:2010/11/09(火) 18:13:01 ID:IXIW4gEy
だから、今は

東芝
Intel
Micron(Marvell)
Samsung
Sandforce

の中から自分の好みで選べばイイんだよ。
434Socket774:2010/11/09(火) 18:15:01 ID:cxdw/04T
ネットブックですらSSDにすると、そこそこのHDDノートよりもよくなるからな。
435Socket774:2010/11/09(火) 18:22:47 ID:6V1eWP6P
>>429
JMやPhisonもフラッシュメモリ関係の実績は十分だね
何しろ東芝が大量発注してるし
436Socket774:2010/11/09(火) 18:43:50 ID:/BnPsBDD
ちょっと教えて欲しいのだが、キングストン SNV125-S2/30GB
これは東芝ってことになるのかな?
437Socket774:2010/11/09(火) 18:49:01 ID:plzzmXsF
ちょおおおおおおおおwwwwwwwwwwww
SSDやすくなりすぎでしゅwwwwwwwwwwwww
なにこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやすすうぇをえうぇうぇw
438Socket774:2010/11/09(火) 18:49:46 ID:8Qnx+srd
ヤレヤレ、ここまで売価が下がってきたら
結局何だかんだ言ってもC300一択かねえ?

某誌でイキナリA-DATAがお勧め一番になってたり、
またある某誌ではいきなりSAMSUNGがお勧め一番になってたりして
えらく面食らったが。
439Socket774:2010/11/09(火) 18:50:11 ID:EK+Nfk21
ID:zmn6Z/c1はちょっと信者丸出し過ぎだろ
故障報告皆無というだけで他にはない信頼性なのに、余計なこと言いすぎ
440Socket774:2010/11/09(火) 19:00:05 ID:zmn6Z/c1
>>435
ケース以外は東芝OEM
JMのカスタムチップとかじゃなくて東芝コントローラー
つかググれば出てくるだろ

>>439
この前初期不良報告あったけどな。
故障ゼロとか言っちゃって信者過ぎるだろ。
441Socket774:2010/11/09(火) 19:00:42 ID:uv43XWf0
ちょっと前に故障報告もあったし
442Socket774:2010/11/09(火) 19:14:00 ID:XhHkA17w
443Socket774:2010/11/09(火) 19:26:51 ID:mJD7o6uv
貼るほどのものかよ
444Socket774:2010/11/09(火) 19:28:01 ID:kvMr4YPi
今度出るIntelの120Gは値段バランス的にすげーいい感じだな
445Socket774:2010/11/09(火) 19:31:28 ID:LGAcdUuP
じゃんぱらからは死んでも買わん。
446Socket774:2010/11/09(火) 19:57:41 ID:LIm7CqDa
結局ID:zmn6Z/c1の言う「信頼性」が具体的になんなのか明らかにされることは無かった
こんなんばっかだな('A`)
447 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/11/09(火) 19:58:33 ID:5sPoz534
>>414
 ファームアップすればそれなりに使えるのに。もったいない。
448Socket774:2010/11/09(火) 20:04:12 ID:tEROANc2
耐久テストでIntelよりも先にぶっ壊れてたな>東芝
あれ以来もう信用しない
449Socket774:2010/11/09(火) 20:08:18 ID:b7OO//uj
>>432
東芝以外は全部動物電源扱いかよ
信者マジきめえ
450Socket774:2010/11/09(火) 20:08:25 ID:B/kP+O14
451Socket774:2010/11/09(火) 20:16:27 ID:9DD27Ell
自作初心者ですが低価格で最強のSSD教えてください
452Socket774:2010/11/09(火) 20:22:19 ID:otRAkYyr
JM買っておけば間違いない
453Socket774:2010/11/09(火) 20:37:22 ID:kJEWbo/R
>>451
JMF-602っていうチップが載ってるSSDを見たら即買っておけ。
黎明期からSSDを支えてきた名品だぞ。
454Socket774:2010/11/09(火) 20:38:50 ID:zmn6Z/c1
>>448
またまたw
いくら東芝が憎いからといってあからさまな捏造は駄目だよ。
455Socket774:2010/11/09(火) 20:58:40 ID:dkXPcWRj
>>451
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてJM搭載SSDを買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/_ PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|____
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent_/|__ ̄|/__    /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX/|  / |
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄エレコム / ̄ PQI  ̄/|___|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/      ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
456Socket774:2010/11/09(火) 21:02:25 ID:ZiKEvCzM
>>454
つまり、あの耐久テストは捏造なんですね
457Socket774:2010/11/09(火) 21:09:07 ID:zmn6Z/c1
>>456
元々あるていどの所でリードオンリーモードに移行するように仕込んである製品が、
実際にリードオンリーモードになっただけのことを壊れると表現するあたりが完全な捏造だね。
実際全データを救出できてるし。
しかも書き込み容量も現時点のIntelより大量に書き込めているのだから「Intelより先」というのも
かなり悪質なミスリードを狙った表現と言える。
458Socket774:2010/11/09(火) 21:09:09 ID:hhSTjtUN
まあ、嘘は言ってないけど物は言いようだよね
459Socket774:2010/11/09(火) 21:30:10 ID:8bWcU5a7
trimうんちゃらもあるし単純に比較できんだろ。
値段高いから俺は東芝買わないけど。
460Socket774:2010/11/09(火) 21:33:30 ID:6oxss0gF
IntelはまだE8が減ってない
東芝は予備領域を消耗したからリードオンリーになった
Intelの方が容量が少ない

耐久性の差は歴然だと思うが
それとも東芝が否定したTRIMが大活躍してるのか
461Socket774:2010/11/09(火) 21:36:23 ID:DToZB1MD
俺は早い時期に買ったからIntelだけど、どっちでもええやん。
462Socket774:2010/11/09(火) 21:36:53 ID:MW+D6Pux
容量少ないのに高寿命のIntelの勝ちだな
リードオンリーとかいう問題じゃない
463Socket774:2010/11/09(火) 21:38:33 ID:6umwD2qk
じゃあ「使い物にならなくなった」でいいな。
464Socket774:2010/11/09(火) 21:38:56 ID:Pxu190EW
無理に勝敗決めなくてもいいだろうにと思うんだが、まあこういうのもBBSの花か
465Socket774:2010/11/09(火) 21:39:56 ID:zmn6Z/c1
43nmよりも32nmのNANDの方が耐久性が高いってオカルト理論はもういいってw
結局のところ、セルの書き換え回数が増えるごとに電荷の保持能力は低下してゆくので、
どのラインでそのセルを寿命とするかはSSDメーカーの品質の基準に左右される。
Intelは40GB(+予備領域)にしてはかなり書き込めているようだが、
数ヶ月放置したらデータが消えました…なんて状態になってないといいね。
466Socket774:2010/11/09(火) 21:41:36 ID:j2jzxYZs
みんなX25-E買おうぜ
467Socket774:2010/11/09(火) 21:49:07 ID:hhSTjtUN
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
468Socket774:2010/11/09(火) 21:50:48 ID:5vhmYqou
>>457
linuxでデータ吸い出したテスト?
あれってwinでは吸い出せなかったみたいだから、なんか微妙な気が・・・
469Socket774:2010/11/09(火) 21:52:39 ID:M53/efI5
俺は東芝に落ち着いたクチだが、好きなもん買って好きに使えよ。
つうか贅沢言い過ぎだ。
Intel東芝なんかの最近のでも不満なら、俺の部屋の片隅の段ボールの底に貼り付いてる
クソ古いMTRONやエロ寒と交換してやりたい気分だw
470Socket774:2010/11/09(火) 21:52:42 ID:zmn6Z/c1
>>468
Windowsが固定ディスクのボリュームをリードオンリーモードでマウントする機能が無い事をSSD側に責任転嫁されてもね…
471Socket774:2010/11/09(火) 21:57:51 ID:5vhmYqou
>>470
詳細良くわからんが、結論としてはwinで吸い出せないって事なの?
472Socket774:2010/11/09(火) 21:58:15 ID:onpfzOos
winが吸い出せない
473Socket774:2010/11/09(火) 22:01:55 ID:kJEWbo/R
>>471
ストレージなのに読み取り専用、っていうのがWindows的にはNGみたい。
474Socket774:2010/11/09(火) 22:02:48 ID:5vhmYqou
利用者からの視点だと、吸い出せないなら事前に購入者がその事を認識
できるかどうかだろうね。
パッケに書いてあったり、購入前に店員等が注意してくれれば問題ないと思
うけど。
475Socket774:2010/11/09(火) 22:04:35 ID:kJEWbo/R
>>474
「吸い出せる」っていうのを、小売り的には謳ってないからね。
476Socket774:2010/11/09(火) 22:11:15 ID:5vhmYqou
>>475
メーカ側は把握してるはずだから、一文添えるだけですむのにね。
こういうの印象悪くなるから勿体無い。
477Socket774:2010/11/09(火) 22:31:48 ID:1GnfiJ+g
>>445
中古買って文句言う情弱w
478Socket774:2010/11/09(火) 22:37:17 ID:YJ6mJMXq
普通の使用方法なら、20年経ったって寿命になんか達することはないんだから
そもそも気にするようなことではなかろうに。
479Socket774:2010/11/09(火) 22:39:50 ID:b7OO//uj
結局東芝は高いだけのゴミなの?
480Socket774:2010/11/09(火) 22:41:30 ID:yFqfhlEt
ゴミではないが値段と釣り合わない
481Socket774:2010/11/09(火) 22:50:14 ID:zmn6Z/c1
どうぞどうぞ動物電源お買い上げありがとうございます〜
482Socket774:2010/11/09(火) 22:57:25 ID:FAQlcXIT
SSDは容量殆ど使っても遅くならないとかの書き込みがあったりするけど実際どうなの?
483Socket774:2010/11/09(火) 23:02:02 ID:zdguj7LZ
>>482

程度の差はあるけど使い込むと多少遅くなるよ

俺の256GB版C300は空きが4割くらいだけど、CDM3.0でシーケンシャルとランダム512Kは1〜2割、ランダム4Kは3分の1くらい落ち込んでる
まあそれでも十分速いし体感じゃ気付かないんだが・・・
484Socket774:2010/11/09(火) 23:17:18 ID:D7ChbfeD
例えば容量98%を使って(占めて)いても
使用回数が少なければ、遅くはならないってこと?
485Socket774:2010/11/09(火) 23:25:51 ID:zmn6Z/c1
コントローラーチップによっても差があるし、
組み立て屋によって同じコントローラーチップでも予備領域の確保量が違うので
そこでも差が出る
486Socket774:2010/11/09(火) 23:33:56 ID:z56rx65n
遅くはならないけど、重くはなるよ
intelSLC32GBを1年使うとスタートアップが+20秒くらいかかるようになった
487Socket774:2010/11/09(火) 23:45:03 ID:ogEt/I6I
基地外東芝アンチがID切り替えて絶賛粘着中だなぁ。この世はお前にとって
生きにくんだろうから、とっとと死ねばいいのに。
488Socket774:2010/11/09(火) 23:45:43 ID:biVWslKe
>>486
そこまで行くとOSの状態でしょ
再インスコすればほとんど元と同じになるでしょ
489Socket774:2010/11/09(火) 23:46:44 ID:YJ6mJMXq
>>486
OSが腐ったんだよ。
490Socket774:2010/11/09(火) 23:56:14 ID:z56rx65n
極端にスタートアップが遅くなったのはつい数日で、使用時間は8000時間越えでしたよ
win7だと容量的に限界で、どうやらOSの再インストールは年単位で必要になるのは変わらなそうだ
ベンチマークの数字は誤差レベルで再インストすれば元通りになるとは思う
491Socket774:2010/11/10(水) 00:02:31 ID:Po4JyF+u
結局
C300 のレイド0しておけってことでしょう
492Socket774:2010/11/10(水) 00:04:02 ID:YJ6mJMXq
>>490
なんかクソソフトでもインストールしたんだろ。
493Socket774:2010/11/10(水) 00:05:44 ID:4w7qpLw9
>>484
そこまで詰めるとNTFSやFATがうまく機能しなくなってそっちで速度低下する。
494Socket774:2010/11/10(水) 00:06:14 ID:uN8F5fuD
>>491
瞬間芸でベンチ取るだけならいいけど、
速度低下大きい上Trim効かないから常用するには微妙だね。
常用するなら64GBや128GBをRAIDするより256GBを単機で使った方が快適だよ
495Socket774:2010/11/10(水) 00:16:37 ID:SesJ0maH
>>460
東芝がTrimを否定したって、Trim対応してるのに何を言ってるんだ?
Trimが使えなくても劣化しにくいのを売りにはしてるがな
496Socket774:2010/11/10(水) 00:30:28 ID:c6LbBRr4
どうでもいいヌタ
zigsow、Intel純正SSD「X25-M G2」120GBモデルのレビュアー募集開始 | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/09/068/
497Socket774:2010/11/10(水) 00:37:06 ID:jRxs1ZLn
>>493
だねぇ
デフラグで空き領域の断片の平均サイズ見れるけど56KBとか出るように
こうなるとCDMでシーケンシャルテストしてもランダム512KB以下4KB以上のテストしてるのと同じ状況に
498Socket774:2010/11/10(水) 01:13:29 ID:RDK3kRH4
A-DATAスレがお通夜状態な件
499Socket774:2010/11/10(水) 01:32:26 ID:4w7qpLw9
見てきたけどMtronみたいに寒さに弱いのか
500Socket774:2010/11/10(水) 01:37:24 ID:E1GvnbHi
A-DATAのS599買ってきたらSMARTのreallocated sector countの値がいきなり528(セクタ?)だったんだが一般的にSSDってこんなもんなの?
501Socket774:2010/11/10(水) 01:52:21 ID:z/9z1FzF
>>500
一般的にSSDのSMARTの仕様はHDDとは全然違う。
CrystalDiskInfoならS599にも対応済みだから、正しい項目名が表示される。
502Socket774:2010/11/10(水) 02:02:08 ID:E1GvnbHi
>>501
なるほど、そういうことか。
でも環境がFedora14だからなぁ。
確認したければWindows環境に持っていくしかないかなぁ。
503Socket774:2010/11/10(水) 02:10:06 ID:J5gbjyr1
CDとかDVD焼く時って、イメージ作るのにHDDに結構な空き必要じゃないですか
SSDは書き込み回数制限あるって話なんで
メディアを焼く時の作ったイメージもSSDに一時イメージ?書き込む事になるんですか?
もしそうならCD焼いただけでSSDの寿命が縮むという認識で良いんでしょうかね?
たとえばフォトショをインストしたとすると、これで何回書き込んだことになるんでしょうか?
1アプリにつき1書き込みって事ですかね
504Socket774:2010/11/10(水) 02:17:03 ID:ckrQY469
お帰りください
505Socket774:2010/11/10(水) 02:17:50 ID:J5gbjyr1
えぇ・・・
506Socket774:2010/11/10(水) 02:21:56 ID:YJEmjdKP
RAMディスク使えばいい
DVD焼くときはイメージーファイルをRAMディスク上につくって焼けばいい
フォトジョップはテンポラリをRAMディスクに指定できるでしょ
507Socket774:2010/11/10(水) 02:48:42 ID:4UvXGbfU
>>505
そのレベルの理解ならSSDの寿命なんて気にしなくていいと思う
508Socket774:2010/11/10(水) 03:09:41 ID:jp2bNdDY
>>503みたいなのの浮き具合や、価格.comなどの書き込みを見ると
2chの自作板って、案外レベル高いんだなあと思ったりする
509Socket774:2010/11/10(水) 03:18:20 ID:D+5m+sr9
氷山の一角でしょ。どっちの意味でもね
510Socket774:2010/11/10(水) 05:05:11 ID:hD6BJYET
2chのレベルが高いんじゃなくて価格.comのレベルが低いだけ。
511Socket774:2010/11/10(水) 06:05:53 ID:H585/uuH
ID:zmn6Z/c1のまとめ
「東芝以外は安いだけの動物電源」


もちろん他社製品のどこが動物電源並の品質なのか具体的な説明は無し
これぞ信者
512Socket774:2010/11/10(水) 06:59:08 ID:b06trRdv
頭の可哀想な奴だなーとみんなスルーしてるんだから放置しとけって
513Socket774:2010/11/10(水) 09:55:40 ID:Gmyg0QaG
>>511
インテルは2ch鯖で連続死亡してたが
動物電源じゃないならはやくdat戻してくれや
514Socket774:2010/11/10(水) 10:07:45 ID:MYAeluAE
Intal以外で対照実験してないからな
東芝だって同じ目に遭うかもしれない
515Socket774:2010/11/10(水) 10:10:28 ID:VvMCNxdW
>>513
連続死亡なんてあったか?
一回初期不良で死んだのは知ってるが
516Socket774:2010/11/10(水) 10:11:18 ID:qh4CVyvG
国産厨なんでしょ。自作PC系でも稀にいるし
517Socket774:2010/11/10(水) 10:12:53 ID:2u7hI0lY
CTFDDAC128MAG-1G1
リード最大355MB/s RealSSD C300シリーズ 2.5インチ SATA3 6Gbps対応
Marvell製コントローラ採用高速SSD
販売価格 : \23,370 (税込)

これってどうなんでしょう
SATA3って下位互換あるなら良いかなと思っているのですが
これよりも東芝Intelのほうがいいでしょうか
518Socket774:2010/11/10(水) 10:14:52 ID:uN8F5fuD
速さ以外どうでもいいならC300一択
信頼性求めるなら東芝でFA
Intelは中途半端だね。
519Socket774:2010/11/10(水) 10:15:27 ID:Gmyg0QaG
耐久性の差は歴然だと思うが(キリッ
国産厨なんでしょ

こいつらおもしれえ
たった一個の個体の耐久テストでここまで叩きまくったくせに
「東芝だって同じ目に遭うかもしれない」
だってお
520Socket774:2010/11/10(水) 10:29:08 ID:wzxWUI0k
三洋厨とかいるんだろうか
521Socket774:2010/11/10(水) 10:30:58 ID:4w7qpLw9
>>515
初期不良じゃない方のはHDDも同時に逝ったから明らかに他に原因があるでしょ。
522Socket774:2010/11/10(水) 10:31:26 ID:soPT8LXb
絶滅したんじゃね?
523Socket774:2010/11/10(水) 10:35:49 ID:uN8F5fuD
するとIntelやMicronを過剰に持ち上げて東芝のネガキャンしてる連中はアメポチって事だね
524Socket774:2010/11/10(水) 10:58:09 ID:3pXaZHxQ
C300のアライメント調整がよくわかんねー
まだWindows7ないんでXP32bitでキャッシュ置き場にしてるんだけど
コマンドプロンプトからdiskpartやっても引数が正しくありませんってでてしまう
525Socket774:2010/11/10(水) 11:05:17 ID:uN8F5fuD
XPまでとWindowsVista以降ではDiskpartの仕様が違います
その程度の初歩的な知識が無い人はC300は買うべきではない
526Socket774:2010/11/10(水) 11:05:49 ID:RAf4poCt
MSから2008Serverの試供品落としてきてそのインストディスク使えばいいのでは
527Socket774:2010/11/10(水) 11:11:54 ID:3pXaZHxQ
>>525
いやまぁHDDに置くよりはダントツ速いし、なにより安かったから別にいいんだけどさ
なんかそう言うの気持ち悪いよ「買うべきではない(キリッ」みたいなの
528Socket774:2010/11/10(水) 11:14:20 ID:2u7hI0lY
みなさんCドライブにSSDを使用しているような人は
容量どのぐらいの使ってますか?参考におしえてください
529Socket774:2010/11/10(水) 11:15:21 ID:qh4CVyvG
厨は「俺は賢い、基本的に俺と違う意見=馬鹿、世の中は馬鹿が多い!」って本気で思ってるキチだからしょうがない
530Socket774:2010/11/10(水) 11:16:05 ID:qh4CVyvG
>>528
win7x64で64Gの使ってるけどちょっと物足りない
531Socket774:2010/11/10(水) 11:22:24 ID:uN8F5fuD
教えてもらっておいて仇で返す
これがアメポチクオリティ
淫厨やMicron厨はみんなこんな連中だよね
532Socket774:2010/11/10(水) 11:27:26 ID:3pXaZHxQ
キモいからNGにしたわ
533Socket774:2010/11/10(水) 12:34:33 ID:VvMCNxdW
>>513みたいな嘘をさらっとついて訂正もしない
東芝信者ってこんなんばっかだな
534Socket774:2010/11/10(水) 12:37:23 ID:QZAltl5t
このまま東芝の新SSD待つか今の東芝SSD買うかそれかC300買うか悩んでる俺には嫌な流れだ
でもXPでC300だと性能発揮しないんだよなあ
535Socket774:2010/11/10(水) 12:45:03 ID:Myu/ONtM
もうXPは限界だ!俺はC300と伴に7に以降するぞ!
536Socket774:2010/11/10(水) 12:45:31 ID:3pXaZHxQ
>>534
まぁベンチ的にはそうだけど実使用にあたっては、HDDよりは当然むちゃくちゃ速く感じるよ
XPやめたくなったらWindows7をクリーンインスコすりゃいいだけだし買っても別に損しないと思う
537Socket774:2010/11/10(水) 13:11:44 ID:soPT8LXb
どうせなら良い性能でって欲目が出る気持ちは良く分かる
538Socket774:2010/11/10(水) 13:35:23 ID:KFKUYczi
>>534
普通にIntelでいいやん
539Socket774:2010/11/10(水) 14:15:57 ID:hPiNbvTu
どうせWin7買う時にはSSDも買い替える
540Socket774:2010/11/10(水) 14:44:10 ID:Gmyg0QaG
>>533
連続で死んでたじゃねえか

>初期不良じゃない方のはHDDも同時に逝ったから
ついでに他も巻き込んでぶっ壊しとるwwwwwwww
datも戻ってこねえし動物電源って言われてもしょうがないな
541Socket774:2010/11/10(水) 15:05:37 ID:H585/uuH
これはひどい
542Socket774:2010/11/10(水) 15:10:05 ID:IHyzzTBJ
さすがじょうきょうさまはひとあじちがいますね
543Socket774:2010/11/10(水) 15:21:54 ID:hWNvnWA+
IntelってAMDマザーと相性問題とかある?
544Socket774:2010/11/10(水) 15:41:17 ID:jugXl7tB
ID:Gmyg0QaGが東芝信者騙りのアンチにしか見えない件
545Socket774:2010/11/10(水) 15:48:58 ID:CLZY85Oc
>>540
必死すぎて怖い、価格comへ行ったら?
546Socket774:2010/11/10(水) 15:55:59 ID:uN8F5fuD
淫厨のマンセーはあてにならないからなぁ。プチフリしやがるし。
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki156.html
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki157.html
やっぱSSDはプチフリレスで信頼性が高いものが欲しいね。
幾ら速くてもWAが高かったら意味ないし。
547Socket774:2010/11/10(水) 15:57:04 ID:Gmyg0QaG
>>545
昨日から単発ばっかりだな
これからインテルの話題が出るたびに
すぐぶっ壊れるっていいまくってやるわ
548Socket774:2010/11/10(水) 16:09:04 ID:H585/uuH
>>546
G1な上にプチフリだったのかどうかもはっきりしてないじゃん。
ちゃんと読めよ。

>ただ、引き続きディスクビジー率を監視していると、
>たまにですがディスクビジー率が100%を超える現象が発生します。
>
>ただこの現象、時間帯に関係なく発生するんですよね。
>サーバーが忙しくない時間帯でも発生しますし、発生したとしても一瞬です。
>(次の瞬間にはディスクビジー率が数%に下がります)
>
>また、それでロードアベレージが高くなることもありませんし、
>ウェブページの表示が遅くなるという事も無いようです。
>(私自身は表示速度の低下は感じられませんでした。)
>
>うーん、SSD自身が内部で何かの処理をする時に発生するのかなー?
>
>デビュー直後の謎のフリーズ現象と何か関係があるのかな?
>と思っていますが、今のところ関連は見つかっていません。
>
>しばらく観察を続けてみます。
549Socket774:2010/11/10(水) 17:28:59 ID:kCriMoYl
今日もIDガシガシ切り替える基地外の東芝アンチが湧いているのか。
しかも自演しまくりで。

オナニーするのなら人から見えないところでやれよ。って、人から見られるのが
大好きな変態に何を言っても無駄か…
550Socket774:2010/11/10(水) 19:33:53 ID:vMdC41+j
東芝も使ってるけど、やっぱりintelとC300と比べるとねぇ・・・
551Socket774:2010/11/10(水) 19:53:29 ID:aRZTh6NY
>>528
XPをnliteで削ってよく使うソフトを入れて4Gちょっと
552Socket774:2010/11/10(水) 20:13:25 ID:T3aH1K00
>>528
7はいれんなよ
553Socket774:2010/11/10(水) 20:17:45 ID:CYvIz92v
>>528
X25-Mの80GB。
OfficeやらVisualStudioやら入れまくってるせいで足りない。
160GBの方が俺はよかったな。
554Socket774:2010/11/10(水) 21:13:59 ID:SrGc+XlJ
>>534

ん?XPがというより、アライメントが狂ってると性能が出なくなるんだぞ>C300
XP標準のフォーマッタで普通に作ったパーティションにインストールすると、アライメントの初期値が
その狂った値に設定されてしまうから性能が出なくなるだけ

ちゃんとアライメント調整したパーティションにインストールすればXPでもそれなりの性能は出るよ
ただしTrimができないという問題を抱え込むことになるけどね・・・
555Socket774:2010/11/10(水) 21:15:43 ID:qh4CVyvG
XPだと標準であのRAMDISK使えるしそこまで致命的に思えないが
556Socket774:2010/11/10(水) 21:25:39 ID:JqDMOT4E
>>534
>>554の言うとおり
Vistaか窓7で領域確保してからXPインスコすれば問題解消

ヒント:AFT
557Socket774:2010/11/10(水) 21:36:05 ID:nU74/XDa
XPでもデフォルト設定のまんまインストールしなければいいだけ
558Socket774:2010/11/10(水) 21:42:22 ID:miBXnWqQ
Trimが効かないのを致命的だと思う奴もいれば、いちいちアライメント調整
しなきゃならないのを致命的だと思う奴もいるんだよ。人それぞれ。
559Socket774:2010/11/10(水) 21:43:01 ID:F7RGSpSo
インテル製品を超えるものは出てきましたか?
知り合いが東芝が本気を出したといっていたから超えたのかなと。
性能や耐久はMLCで文句はないので、インテルには今の160GBの4倍くらいのを希望したいな。
560Socket774:2010/11/10(水) 21:48:36 ID:JqDMOT4E
インテルを超える製品なんてあるわけがない
本気度(凝り度)も値段も全然違うよ
561Socket774:2010/11/10(水) 21:52:12 ID:DuosnTUm
インテル最大の弱点は容量だと思う
562Socket774:2010/11/10(水) 22:02:20 ID:ocva+/t3
>>528
お前らのWindowsフォルダって何GBよ?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1204532006/
563Socket774:2010/11/10(水) 22:51:27 ID:PSkGRnOW
2.5インチが主流みたいだけど3.5インチSSDで大容量化ってだめ?
564Socket774:2010/11/10(水) 22:58:22 ID:++BiPuaN
>>558

アライメント調整なんて大した手間じゃないが・・・
最初のパーティション作成時に気を付けりゃいいだけ。
自作機1台組むのに比べたら何てことないよ。
565Socket774:2010/11/10(水) 23:01:31 ID:o998m0Ee
>>563
CSSD-P512GB3(容量:512GB 規格サイズ:3.5インチ)
http://kakaku.com/item/K0000107595/

THNS512GG8BB(容量:512GB 規格サイズ:2.5インチ)
ttp://kakaku.com/item/K0000012268/
566Socket774:2010/11/10(水) 23:04:32 ID:kLSCibRz
>>563
どの程度の容量を「大容量」と考えているのかは分からないが、別に2.5インチケースでも
1TB程度は余裕で入るってさ。結局チップのコストが問題なので、3.5インチになっても
安くはならないけど。
567Socket774:2010/11/10(水) 23:05:04 ID:acIdwR6n
>>559
>>560
http://www.dosv.jp/other02/1011/02.htm
こういう記事もあるからIntel一強ではないんじゃないかな?
これはスコアでランダムが落ちてないから体感は変わらないとか、
IntelのSSDは発売がだいぶ前だからしょうがないとか色々理由はあるだろうけど。
568Socket774:2010/11/10(水) 23:12:44 ID:wNDUSOeM
今更かもしらんが、
S596買ったら速度印刷のところに上からシールが貼ってあって、
WRITEが60MB/sになってた。
剥がしてみたら210MB/sだった。
569Socket774:2010/11/10(水) 23:14:59 ID:Q3SU9xuV
>>568
うp!
570Socket774:2010/11/10(水) 23:22:33 ID:PSkGRnOW
>>565-566
そうなのか・・・
HDDイメージで3.5にした方が容量UPも容量単価ダウンもできると思ったんだ
存在するのは知ってたけど異常に高いからなんでこっち主流にしてコスト下げないんだろうと思っていた
571Socket774:2010/11/10(水) 23:36:55 ID:Kmo9PJ0v
HDDの場合プラッタが構造上容量を稼げるってだけで
半導体メモリの場合チップ単価が載せる枚数に比例するから
コストはさがらんだろ・・・
572Socket774:2010/11/10(水) 23:39:24 ID:SesJ0maH
>>570
HDDはプラッタの面積がモロに記録容量に直結するからな
SSDはNANDチップ内で積層しちゃうから、実装面積はあまり関係ないな
今後高速化のためにチャネル数がガンガン増えるようだと、大きいほうが有利かもしれないが
その前に消費電力下げないと厳しいらしい
既に最大消費電力では2.5インチHDDの方がSSDより低かったりするし
平均のだとSSDの方が圧倒的に省電力なんだけどね
573Socket774:2010/11/10(水) 23:43:43 ID:SxJJOpVL
2.5インチはノートに採用され続けることで3.5より鍛えられてるからな
574Socket774:2010/11/10(水) 23:43:53 ID:zfdH1PgN
消費電力抑えないとオーディオマニアが文句言うぞw
575Socket774:2010/11/10(水) 23:57:57 ID:izb1kytQ
>>568
それ値的にS596(S596B-シリーズ)じゃなくてS596Turbo(S596TB-シリーズ)だよな
で公称値は32ならそのシール通りで、それ以上だと120、210と上がる
俺はS596B64GMCだけど、これも箱にシール貼ってある(容量のとこだけど)
んだから箱使いまわしとかそういうあれじゃね
576Socket774:2010/11/11(木) 01:15:31 ID:rC0clFrA
>>574
いや、あえて大電力を消費して安定化とか言えば消費電力高いほど高く売れるはず
577Socket774:2010/11/11(木) 01:49:24 ID:pIhabITX
シリコンチップは面積で値段がほぼ決まるから
でかくしたらその分だけ高くなるぞ
歩留りも悪くなるからさらに倍率ドンだ
578Socket774:2010/11/11(木) 01:55:31 ID:SDea5oJk
ウォーズマン「ガタッ」
579Socket774:2010/11/11(木) 03:45:40 ID:xTnyGHNv
JM612は速度の低下がひどかったけど、616や618はどうなの?
580Socket774:2010/11/11(木) 06:01:56 ID:VxxMghLG
今のところ、crucial RealSSD C300が一番優秀と見てよろしいでしょうか?
コストパフォーマンス含めて、リード、ライトなど。
581Socket774:2010/11/11(木) 06:17:39 ID:lzVKx9oy
宣伝飽きた
582Socket774:2010/11/11(木) 06:38:06 ID:5X6G35xw
なぜ一番を決めたがるのだろうか
特性はさんざん出てるんだから、自分の使い方や好みに応じて選べばいいだけだろうに

まあそういう最強論争も2chの花か
583Socket774:2010/11/11(木) 07:04:07 ID:VxxMghLG
では、皆様のお勧めSSDを公表して頂けませんでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
584Socket774:2010/11/11(木) 07:26:16 ID:/Eg4Q++n
何故か東芝と言うとアンチ東芝が沸く件
585Socket774:2010/11/11(木) 07:43:41 ID:oQZLYbGb
crucial最強でしょ?にIntel信者と東芝信者はこう答える
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   Crucialは信頼性がダメっていってんだろ信頼性が!
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;   早くてもすぐ壊れちゃ意味ねえんだよ!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   信頼性信頼性信頼性…
586Socket774:2010/11/11(木) 07:56:00 ID:J0EH8w76
使用状況によって選ぶもの変わってくるのに、
どれがおすすめとかアホかと
587Socket774:2010/11/11(木) 08:05:04 ID:VxxMghLG
>>586
ファイルサーバ兼、内部ファイルの閲覧用のシステムドライブ用に使用する予定です。
ということは信頼性重視なのかなぁ?
ちなみにインテルの40GBの古い方持ってます。
速度が遅いので、買い換えるか迷っているところです。
588Socket774:2010/11/11(木) 08:06:08 ID:4wSsZeQ7
SATA3を生かせる環境じゃないのに、C300にこだわってもしょうがないものね、相性も結構あるみたいだし。
589Socket774:2010/11/11(木) 08:16:12 ID:cirxjbDe
ファイルサーバが遅いのはLAN依存だろ
SSDとか金持ちだな
590Socket774:2010/11/11(木) 08:16:21 ID:lVXE+ray
Micronはメモリの談合で悪どいことやってたから
買うのはいやどす
591Socket774:2010/11/11(木) 08:27:57 ID:VxxMghLG
>>589
ルータはギガビットで、LANケーブルは全てカテゴリ6eにしてあるのでこれ以上は無理だと思ってます。
ファイルサーバとしてはSSDは関係ないかもしれませんが、ファイル閲覧、主にDVDや1080p動画など、あとは起動の早さなど。
592Socket774:2010/11/11(木) 08:31:00 ID:aIfMAN9G
その用途だと「起動の早さ」以外はHDDとの違いが全く体感できないと思うぞ。
どうせファイル鯖なら山のようにHDD積むからシステム用の1台がSSDになった所で
低消費電力や静音性も誤差レベル。
593Socket774:2010/11/11(木) 08:33:23 ID:cirxjbDe
電源落とす時点で何か…
DVDや1080p動画ならHDDのがいいんじゃないの?
SSDにしても速くはならないと思うが、まぁ好きなの買えば
594Socket774:2010/11/11(木) 08:47:10 ID:VxxMghLG
では、インテル40GBのSSDで続行しようと思います。
助言有難う御座いました。
595Socket774:2010/11/11(木) 09:26:11 ID:cQ9ZqsFQ
>>579
616は速度低下が少なかった記事をどこかで見たよ。
618は知らん。
596Socket774:2010/11/11(木) 10:20:22 ID:O6INcuE1
>>594
その選択が一番ナイわ。 それであげてまでいうことか。
597Socket774:2010/11/11(木) 10:21:52 ID:GGH9UKV1
A-DATAの砂力599の64GBが9300円弱だったんで
衝動的にポチってしまった…

後悔は…するんだろうか?w
598Socket774:2010/11/11(木) 10:30:10 ID:QTxB0rZs
>>597
うん、するだろうねw
安くなってはいくけど、高くなることはないだろう
599Socket774:2010/11/11(木) 10:31:00 ID:o5kHd1Pa
一万円くらいのSSDを買おうと思っています。
今XPで近々7のアップデートディスクを15000円で売ってもらうので、クリーンインストールに合わせて購入を検討中です。

マザーはp5k-e
CPUは9650
GPUは8600gt
メモリ2g*2
ヒタチの内蔵HDD500GB(SATA300.7200)
現在オブリビオンを遊んでいます。

このPCにSSDをつけて7とオブリビオンをインストールしたら
HDDよりOS起動やゲームロード時のアクセスなど高速化が期待できますでしょうか。
600Socket774:2010/11/11(木) 10:56:49 ID:GGH9UKV1
>>598
後悔するかどうかはとりあえず置くとして。

PC関連の製品で、「安くなるけど高くはならない」ではなかった製品なんて、
そんなにあるか?(ほとんどないだろ)
C300ですらドンドコ下がってるってのに。

あと、「まあ多分後悔しない」と思ってる。だってHDDからの換装だからね。
ホラ、上にほうに書かれてるじゃん。
「HDDからの変更なら何買っても快適だよ、心配すんな」って。
601Socket774:2010/11/11(木) 11:11:48 ID:KqT115jI
>>600
そう思うなら後悔するのか聞く意味はないんじゃ・・・

まぁ安くなるけど高くならない、ではない商品という意味では、
相当古い玉数が少ないモノとメモリに関してはありえるかな。
602Socket774:2010/11/11(木) 11:40:54 ID:GGH9UKV1
>>601
だから「するんだろうか?w」と書いてるじゃないかw

「するんだろうか?」じゃないんだよ。
「聞く意味はない」ってさあ、修辞的疑問ってヤツだよ、知ってるだろ?
603Socket774:2010/11/11(木) 13:12:49 ID:T+9pJlp8
intel,東芝,C300 好きなの選べば間違いない。
604Socket774:2010/11/11(木) 13:16:10 ID:cv/LzgBS
東芝は遅いのがなぁ・・・
605Socket774:2010/11/11(木) 13:19:18 ID:g+/Epb61
なら早いの買っとけよ
好きなの選べ
606Socket774:2010/11/11(木) 13:19:50 ID:SDea5oJk
>>600
0w0 「ガタッ」
607Socket774:2010/11/11(木) 13:58:42 ID:HrRKZMwp
もしもRAIDカードでRAID組んで使うなら、東芝のみかな。
608Socket774:2010/11/11(木) 14:16:57 ID:ZNJLo8Ik
>602
13Kのご祝儀を払った俺に対する挑戦か?
920/ICH10R:AS599 64GB
X6850/ICH9R:X25-V 40GB
この構成でそれぞれ使ってるが
体感はAS599の方が早いから、性能的には後悔しないと思うよ
まぁ、X58とX38の差があるかもしれんがね。。。
どうでもいいが、次はノートにAS599 40GB入れようか悩み中だ
609Socket774:2010/11/11(木) 15:36:42 ID:OdAIElLT
束芝
610Socket774:2010/11/11(木) 16:29:45 ID:D1OTEMlk
c300きたんだけど
これのガベッジコレクションとかTRIM機能とかってどうやって実行するように設定するんですか?
最初から自動で機能するようになってるのかな?
611Socket774:2010/11/11(木) 16:38:01 ID:f2qc3pgS
win7なら自動
612Socket774:2010/11/11(木) 16:58:54 ID:D1OTEMlk
レスありがとうございます。win7でよかった
613Socket774:2010/11/11(木) 18:27:26 ID:1XNEW6rW
これだけは胸を張って言える
「外付けでなければ64G未満は買うな」
614Socket774:2010/11/11(木) 18:58:00 ID:R08MS0Pz
64GBとか半分以上余るんだけど
615Socket774:2010/11/11(木) 19:33:41 ID:YVmP+t+Z
Win7の64bitを使うと40GB以上は勝手に埋まりますけど・・・
616Socket774:2010/11/11(木) 19:40:24 ID:ESrobAMP
Win7 64bit Homeで使用量は27.5GBだけど・・・
617Socket774:2010/11/11(木) 19:40:55 ID:o2Z0g2MX
私Win7pro64bitだけどCドライブは20GBくらいしか使われてないにょ
618Socket774:2010/11/11(木) 19:41:00 ID:XAXq5GWI
うちはWin7 pro 64bitで18GB使用中
ハイバネオフ、ページファイルは別ドライブのSSDに移してるがw
余り物の32GB x2でもやりようによってはまだ使える
619Socket774:2010/11/11(木) 19:41:40 ID:fldUBd29
CドライブのMAX量でインスコ容量変わるの?
620Socket774:2010/11/11(木) 19:48:02 ID:yxur8qDg
V25-Mの80GBとC300の64GBはどっちがオススメ?
621Socket774:2010/11/11(木) 20:04:34 ID:x8l0+5Ic
OSとアプリケーションを同一ストレージにインストール神経が信じられない。
622Socket774:2010/11/11(木) 20:14:07 ID:lnsbYM18
なんかかっこいい!
>インストール神経
623Socket774:2010/11/11(木) 20:17:21 ID:SDea5oJk
別にSSDならよくね?
624Socket774:2010/11/11(木) 20:22:30 ID:1XNEW6rW
>>616-618
入るは入るけど寿命とか速度低下とか不安じゃないかYO
俺だって14.5Gで済んでるYO
625Socket774:2010/11/11(木) 20:31:50 ID:jmzstno2
ソリッドステイトには近づくな
626Socket774:2010/11/11(木) 20:33:07 ID:BrDBOOrc
黄色魔法楽団の曲だな
627Socket774:2010/11/11(木) 20:38:27 ID:rC0clFrA
>>624
30GBのSSDにVista x64で3GBしか空いてない

速度が遅いのはいつものことでプチフリ上等
新しいのに変えるからさっさと死ねば良いのに
628Socket774:2010/11/11(木) 20:43:29 ID:P03D7rFJ
PCIeに挿すSSDがもっとお手頃になればいいのに。
intelがそのうち作るらしいけど
629Socket774:2010/11/11(木) 20:44:42 ID:N/3e8urS
もうマザーから一新しろよ
630Socket774:2010/11/11(木) 21:11:14 ID:aIfMAN9G
>>628
既にTurbo Memoryとかいう名前でやってるよねそれ。
631Socket774:2010/11/11(木) 21:15:00 ID:9ufoxJqV
>>579
JM612の速度低下はどこソースなの?
俺のJM612なんだけど……
632Socket774:2010/11/11(木) 21:27:15 ID:NUDzRjyV
>>631
速度低下とはちょっと違うが、こんなんがある
ttp://marosama.blogspot.com/2010/07/jmicronnand.html
633Socket774:2010/11/11(木) 22:03:55 ID:9ufoxJqV
>>632
thx
速度低下っぽい記事じゃなかったから読み飛ばしてたんだけど……
空き容量が減ってきたら書き込み速度が落ちてくってこと?
634Socket774:2010/11/11(木) 22:07:16 ID:NUDzRjyV
>>633
書込みテストをすると、プチフリが出そうなくらい致命的な低速度が観察されたって話
635Socket774:2010/11/12(金) 01:33:00 ID:KeR9LF9u
C300の後継がでるとか書いてたんだけどいつ出るか分かってるんですか?
636Socket774:2010/11/12(金) 02:07:56 ID:hEXZUQj7
SSDの寿命対策として、ページファイルが使われないよう12GBメモリ積んだんだけど
メモリ使用率が15%超えることなくてすごい無駄した感がある
どうしたらいい
637Socket774:2010/11/12(金) 02:09:57 ID:KRz+Sl1d
勉強した方がいい
638Socket774:2010/11/12(金) 02:11:56 ID:XbdeJYth
もう無駄遣いしないように、節約した方がいいと思う。
639Socket774:2010/11/12(金) 02:22:04 ID:8xWD59v2
>>636
半分売ればいい
640Socket774:2010/11/12(金) 03:28:27 ID:3kTPZxGz
641Socket774:2010/11/12(金) 08:10:42 ID:grTvfF6z
>>637
>>639

ワロタ
642Socket774:2010/11/12(金) 08:16:11 ID:8WgEbQim
いきなり半額になった、
プチフリしない信頼と定番SSDのOCZ Vertex 120GB。

価格.com - OCZ OCZSSD2-1VTX120G 価格変動履歴
http://kakaku.com/item/K0000011883/pricehistory/

これ前日に買った奴なみだ目だろwwww
643Socket774:2010/11/12(金) 08:43:14 ID:bXr0l5FH
どんどん価格破壊が進んでますねえ
644Socket774:2010/11/12(金) 08:55:44 ID:vwJJoJmn
WindowsXPで安心して使えるSSDを探すスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289486648/l50
645Socket774:2010/11/12(金) 09:30:15 ID:6FBo0/+G
高橋敏也のSSDマシン製作&ベンチの番組見たけどひどいね。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20101111_405746.html

高橋敏也:でね〜、SSDってのは、やっぱりプチフリってのが
アシ:プチフリ?
高橋敏也:うん。プチフリーズ。
アシ:ほ〜、へぇ
高橋敏也:要するにそれはそのデータをバーーッと書き込んだりとか読み込んだりとかが起きたとき、ちょっと一応固まるんですよ。
アシ:へぇ〜〜〜〜。
高橋敏也:そういうのをRAID0を組むと、それを回避できるんですね。
アシ:なるほど

これ、去年の番組とかじゃなくて、今日公開された番組よ?
DOS/V Power Reportという有名専門雑誌に連載を持つ
そしてとても有名なテクニカルライターですら
SSDに関してこの程度の知識。

JMって罪だね。
高橋程度の専門ライターですら、
今の時代になってもSSD=プチフリのイメージなんだから
そりゃそこらの一般人は、SSDって聞いたら「プチフリ」って思うよな。
そんな罪な会社なのに営業だけは異様にうまくて、何十社と提携、
当時はそこらのヤマダ電機やらでも手に入るぐらいだったし、
エレコムやバッファローですら初心者向きっぽいパッケで売ってたからね。

俺も確かに、SSDメインで使ってるというと、
「プチフリしないの?」ってたまに言われるよ。
このプチフリ幻想は根強いね。
未だに「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せだの、
ハイバネーションを切れだの、8.3文字ファイル名の生成を切れだの、
インデックスサービスを無効にしろ、アラインメントがどうのこうの、
空き容量のデフラグがどうのこうの、あんなのが蔓延してるし。
646Socket774:2010/11/12(金) 10:18:13 ID:AuCpvtgF
バカなんてほっとけ。
647Socket774:2010/11/12(金) 10:31:05 ID:ruklMyWQ
いや容量が心もとないからハイバネは切るけどな。
648Socket774:2010/11/12(金) 10:38:21 ID:OrdvG3Dq
そこらの一般人はSSD自体を知らないと思います。
649Socket774:2010/11/12(金) 11:01:22 ID:66B6ws17
>>636
RAMDisk作って%temp%をそっちに移せ
メモリ山盛りにする理由の半分はそうだと思うんだが。
650Socket774:2010/11/12(金) 11:08:42 ID:9tCCH/7B
TempをRAMDISKにさせようとする馬鹿がまだいたのか。
651Socket774:2010/11/12(金) 11:19:35 ID:hAVPn4BV
リードライト共 500MB/sのSSDまだー?
70MB/sのintelもういやだお ファイル作業結局HDDと比べても全然はやくもねーしw
652Socket774:2010/11/12(金) 12:03:34 ID:hAVPn4BV
ノートの方が最近は速いよな。
VAIO Z 256GB quad SSD
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 396.470 MB/s
Sequential Write : 360.100 MB/s
Random Read 512KB : 414.553 MB/s
Random Write 512KB : 338.250 MB/s
Random Read 4KB : 25.290 MB/s
Random Write 4KB : 29.680 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2010/11/12 12:02:42
653Socket774:2010/11/12(金) 12:22:02 ID:EQFaSwA9
ねぇねぇ、それSSD4個をRAID0組んでるだけなんだけど・・・しかもICHで
654Socket774:2010/11/12(金) 12:25:41 ID:13IbEbAC
>>651
ファイルコピーを行う作業が頻繁にあるなら
そもそもX25-Mを買う自体間違ってないか?
大容量ファイルのコピーがメインなら
データ用で書き込みが速いの買った方がいいんじゃない
OSで使わなければJMでも十分だし
655Socket774:2010/11/12(金) 12:50:27 ID:AuCpvtgF
vaio ZのクアッドSSDってサムだし。
値段の割りに性能良くない。
656Socket774:2010/11/12(金) 14:16:24 ID:nUn++AOQ
VaioZは2.5インチHDDモデルを買ってから、
C300とかG2の160GBを入れるのが正解だろ。
657Socket774:2010/11/12(金) 15:12:46 ID:5j49ncFz
>>656
で、2.5インチHDDはデスクで使うのか
頭イイな
658Socket774:2010/11/12(金) 16:16:15 ID:EQFaSwA9
>>656
DVD/BRドライブ付にすると殻割されたSSDを搭載してくるんだよなぁ
光学ドライブと2.5'SSDを両立出来ないのが厳しい
659Socket774:2010/11/12(金) 16:18:26 ID:nlX1fnzS
個人的にZはあの大きさでブルーレイ積めるのが魅力だからなあ
そんなに使う機会はないとわかってても光学捨てられん
660Socket774:2010/11/12(金) 16:39:01 ID:Viq/vFuU
ちょw
ラムディスク作ってベンチかけたら、C300の10倍近い性能出たw
661Socket774:2010/11/12(金) 16:44:42 ID:8xWD59v2
>>660
RAMDISKにしちゃえらい遅いな
662Socket774:2010/11/12(金) 17:52:04 ID:8tYQGf+M
>>660
30倍じゃないの?
663Socket774:2010/11/12(金) 19:33:00 ID:0t7y30ef
>660は何がしたかったのだろう。全角と半角も統一されていないし。
664Socket774:2010/11/12(金) 20:09:27 ID:aFZ5vkiv
>>663
Shift+英数字で自動的に半角入力になるIME
665Socket774:2010/11/12(金) 20:22:02 ID:Viq/vFuU
同じメモリなのにこんなに速度差があるのかと驚いただけだよ
メモリ余ってるしメインメモリでRAIDみたいなの組めたら最高なのに
666Socket774:2010/11/12(金) 20:24:08 ID:7rt/a8xo
ちょっと意味が分からない
667Socket774:2010/11/12(金) 20:24:19 ID:HfdP6wgE
節子、それフラッシュメモリやない dramや
668Socket774:2010/11/12(金) 20:26:22 ID:AgMPGXH7
それ、メモリインターリーブと言ってな・・・
669Socket774:2010/11/12(金) 20:27:18 ID:bXr0l5FH
>>667
おれはギター担当や
670Socket774:2010/11/12(金) 20:27:56 ID:rh0ZQOZc
ほのぼのした
671Socket774:2010/11/12(金) 21:32:55 ID:TRSUwQhG
バンド名:RAID
ドラム:667
ギター:669
ベース:募集中
ボーカル:レッスン中
672Socket774:2010/11/12(金) 22:30:02 ID:dy3qhBWc
デビュー曲:RAID on time
673Socket774:2010/11/12(金) 22:33:23 ID:tiTAO8Ps
それdrumや
674Socket774:2010/11/12(金) 23:02:37 ID:wVTeu7f8
>>665
低学歴乙
675Socket774:2010/11/12(金) 23:04:46 ID:Wu4SPC6m
>>674
学歴とナニか関係があるのか?

それこそあんたこそ、思考力弱いんじゃないの?
それとも「低学歴」という語義に、ナニか俺の知らぬ
他意でもあるのか?
676Socket774:2010/11/12(金) 23:18:38 ID:6bai3Ndm
>675
後者で「相手を貶す際に用いる。該当した人が過剰に反応するため、挑発の意図も含む」の他意だ。
類義語には童貞、無職、デブ、ちび、ブス、馬鹿など悪口の大半が転用できる。

スルーしろ。
677Socket774:2010/11/12(金) 23:44:06 ID:Wu4SPC6m
>>676
はあん。
それはつまり>>674がバカ、ってことだな?
痩せたやつに「デブ」と罵倒しても見当違いの失笑を買うだけで。

学歴となんの関係もない過ちに対して学歴を持ち出して
罵倒できた「気になってる」というのは、それこそ
かなりのバカだろう、という気がするよ。

了解、以後スルーする。
678Socket774:2010/11/12(金) 23:59:35 ID:m4iPSW2A
>>677
ごめんな。両親が低学歴じゃあしょうがないね。まあ頑張ってこの先、生きていけよ。
679Socket774:2010/11/13(土) 00:13:04 ID:m9RqBoq8
↓以下高学歴と低学歴の境界について語るスレ
680Socket774:2010/11/13(土) 00:16:33 ID:2Pre5IaD
俺中学歴なんですけd
681Socket774:2010/11/13(土) 00:30:38 ID:7iM2nWBJ
今売られてるSSDを学歴であらわしてくれ
682Socket774:2010/11/13(土) 00:35:48 ID:O8wiCHMz
S すっごっく
S 小学生
D 大好き
683Socket774:2010/11/13(土) 00:35:52 ID:CS68WvSZ
test
684Socket774:2010/11/13(土) 00:47:02 ID:NSQIuGc0
S 私立
S さくらんぼ
D 大学
685Socket774:2010/11/13(土) 01:20:34 ID:8rzGRnR3
SSDって普通に使ってたら20年ぐらいもつの?
ヘビーユーザーで5年ぐらいもつ?
686Socket774:2010/11/13(土) 01:40:33 ID:D6Ed4ZT7
SSDが使われ始めてから5年経ってないから誰も知らんだろな。
687Socket774:2010/11/13(土) 01:41:02 ID:/MoUr/Kx
SSDを導入したいけどよくわからん・・・
書き込み回数を減らす設定が必要ということは理解できたがデスクトップではraid0も設定したほうがいいのだろうか・・・
なんか調べてると敷居が高く感じる・・・
688Socket774:2010/11/13(土) 01:48:47 ID:fwR/ZARr
>>687
>書き込み回数を減らす設定が必要
不要

>raid0
不要
689Socket774:2010/11/13(土) 01:52:52 ID:ZY9d1xSo
3年以内には又新しいの買うだろうし気にすること無いだろ
690Socket774:2010/11/13(土) 01:55:59 ID:gurJBQPB
>>687
余計な事考えなくていい
今時の定番SSDなら、HDDと同じように使えばいい
691Socket774:2010/11/13(土) 01:59:01 ID:HgQiMWfM
機械的な寿命はわからないけど、
20年も経ったら容量的にゴミになってるだろうな。
20年後に100GBなんてOSすら入らなさそう
692Socket774:2010/11/13(土) 02:02:49 ID:/MoUr/Kx
>>688-690
調べてたらRamDiskの設定やらレジストリの設定やらをしてる人が異様に多く感じたんですが、普通?に使う分にはあまり関係ないです?
OSとゲーム関係を入れたくて調べてたけどどこも小難しそうなことやってるなぁ・・・と
693Socket774:2010/11/13(土) 02:20:01 ID:5SfrARdo
>>692
Windowsなら7か7以外かで環境がまるで違うから、
検索して出てくるような08年代09年代前半の物は基本的に当てにしなくていい。
Win7なら何も設定しなくてもいい。
でも俺はなんとなく書き込み量に対して神経質だからいろいろ設定してるけど。
他OSについてはシラネ
694Socket774:2010/11/13(土) 02:23:30 ID:KRnYg0TJ
695Socket774:2010/11/13(土) 02:25:58 ID:gurJBQPB
>>692
それは負の遺産だな
奴を飼い慣らすには必要だったが、過去の話だw
696Socket774:2010/11/13(土) 02:40:52 ID:Tfxt9UPX
過去ってもたかだか2年位前のことだけど
コントローラーがあっという間に良くなったな
697Socket774:2010/11/13(土) 02:45:38 ID:1WH/rILj
>694みたいな製品ってtrim効かないんだっけ?
698Socket774:2010/11/13(土) 03:04:30 ID:y0NujfVe
結局なにかったらいいんだよっ!1マンちょっちで
699Socket774:2010/11/13(土) 03:11:49 ID:0inYug4r
>>698
C300
700Socket774:2010/11/13(土) 03:19:43 ID:ZKprZeMX
>>692

そりゃ昔のダメなコントローラを使ったSSDが氾濫してた時代の名残
今はコントローラもずいぶんとマトモになったから、ちゃんとした製品を選べば普通に使う分には気にする必要はない
心配性なユーザーは設定してたりするけどほとんど無意味だな
701Socket774:2010/11/13(土) 04:28:30 ID:cvecdJMT
11日に出た、インテルの120GBってライト70MB/Sと100MB/sのどっちなの?
いずれにせよ値段も容量も手頃なので買ってしまいそうだが、100MB/sだと嬉しいなw
702Socket774:2010/11/13(土) 04:35:05 ID:cvecdJMT
すまん、インテルSSDスレあったんだ・・・
703Socket774:2010/11/13(土) 05:36:25 ID:6AVfqGdn
704Socket774:2010/11/13(土) 05:42:33 ID:Uhii0Nom
>>700
細かい色々は入れなくてもいいとは思うが仮想メモリと
休止用の領域はさすがにHDDに置いたほうがいいとは思う。
あとtemp。

まぁ一台しか入らないノートとかはもう気にしないで使うのが一番だが。
705Socket774:2010/11/13(土) 07:43:07 ID:ZKprZeMX
>>704

それも昔の時代の負の遺産
仮想メモリとかテンポラリとか他所に移動させたらSSD使う意味半減だよ
休止状態にしたって1日に何十回も休止状態にするようなことは普通しないんだから気にする方が無駄だと思うよ

どうせ書き換え寿命を使い切る前に陳腐化して新しいのに買い換えてるわけだし
706Socket774:2010/11/13(土) 07:47:15 ID:PdcyK0No
HDDのパーティションツールってあるけど、
SSDで使う場合、大きな負担はかかるのかな?
読み書きするから多少はかかるんだろうけど、デフラグのようにやめておいたほうが
いいレベルなのか、気にしないでよいレベルなのか・・・。
707Socket774:2010/11/13(土) 08:00:26 ID:Djm9B4C2
>>705
なんか色々、ものすげー安心した・・・ありがとう・・・

「都市伝説」って有るんだなあ。
実は今日、通販で頼んでたA-DATAの599が届く。
HDDからの換装なんだが、これで安心して移行できるよ。
708Socket774:2010/11/13(土) 09:11:08 ID:epSK+xC5
>>707
仮想メモリとハイバネーションは切っとくと容量節約にはなる
具体的にはWin7で10G位節約できる
OS専用てのなら気にする必要ないと思うけど
709Socket774:2010/11/13(土) 09:31:50 ID:Djm9B4C2
>>708
ありがとう、完全システムディスクにする予定だから、
(今までもHDDでもそうやってた。データドライブは完全に−ハード的に−別HDD)
容量はあまり気にしなくていいんだけどね。

仮想メモリは今までもオフにしてた。

いろいろ教えてくれてありがとう!
710Socket774:2010/11/13(土) 09:58:17 ID:SKHJS6db
でも容量はおっきい方が寿命は長いんでしょ?
それともこれも都市伝説なのか
711Socket774:2010/11/13(土) 10:19:48 ID:JHNXmN4i
1TB以上のSSDが気楽に使えるのは何年後?
712Socket774:2010/11/13(土) 10:27:09 ID:Lykp+9IP
DRAMの記憶保持にはどれくらいの電力が必要なのかねえ?
安価になってるDRAMで大容量記録デバイスを作って、バッテリーバックアップを
バッテリー+電池交換用補助バッテリーで組み込んでおけば、SSDよりよほど高速で
書き換え回数の心配のない記録デバイスが作れるんじゃないだろうか。
713Socket774:2010/11/13(土) 10:29:09 ID:ct/5RYro
>>704
そういうのも無視していい。
はっきり言って無駄。
714Socket774:2010/11/13(土) 10:37:51 ID:epSK+xC5
>>712
そういう製品は少し前にあったけど早々に消えていった
その手の新製品でないかなあ
715Socket774:2010/11/13(土) 10:39:36 ID:kiPp9oDJ
i-RAMとかANS-9010とかそんな考えつくようなものはとっくに通った道だ
716Socket774:2010/11/13(土) 11:10:31 ID:RQ8i38kr
>>711
http://cid-d5a32b4890940113.office.live.com/view.aspx/%e3%82%ac%e3%83%a9%e3%82%af%e3%82%bf/SSD%e4%be%a1%e6%a0%bc.xlsx

2011年で1GB/$で年率30%ダウンなので、単純
計算だと、5年後には2万円以下になる。

ただ、NANDフラッシュの微細化が行き詰まって
いるらしいから、実際は高止まりしたままで、
次世代不揮発性メモリが実用化されるまで、
普及価格帯 (数千〜1万円くらいまで?) に1TB
が降りてこなかったりして。
717Socket774:2010/11/13(土) 11:34:00 ID:ct/5RYro
>>716
立体実装がすでに実用化されてて、フラッシュに関してはそういう懸念はあまりない。
順当に下がるだろうという見込みが多い。
718Socket774:2010/11/13(土) 11:39:57 ID:ux63egA/
>>717
立体実装は正常なダイを複数組み合わせて1つのチップに実装するだけだから
基板への実装面積は小さくなるが、ダイの製造コストが下がるわけじゃない
値下がりにはほとんど関係ないぞ
719Socket774:2010/11/13(土) 11:47:31 ID:zTpd6MB1
立体実装でなく製造コストが安い最初から三次元構造のNANDというのは既に試作済み
720Socket774:2010/11/13(土) 11:47:56 ID:/OQbkZz6
4GB DIMM暴落中だし
721Socket774:2010/11/13(土) 12:00:11 ID:/htnCMYm
なんでエルピーダすぐ死んでしまうん?
722Socket774:2010/11/13(土) 12:17:18 ID:VHeCHUDp
結局i-RAMとかのDDR2バージョンは試作で終わったのか?
723Socket774:2010/11/13(土) 12:35:44 ID:/htnCMYm
>>722
欲しいならヤフオク行ってこいよ
724Socket774:2010/11/13(土) 12:38:54 ID:KwFV0qYF
何のためにFlashとスレタイに入ってるのかわからんのが増えたな…
スレが分かれる原因になったのを忘れたか…
725Socket774:2010/11/13(土) 13:31:11 ID:crDUx3Yt
んなもんワザとやってるんだから忘れるもクソも無いですよ。
それが厭がらせ(荒らし)と言うものです。
726Socket774:2010/11/13(土) 13:51:28 ID:0FGM3FKK
今度からはFlashじゃなくて
正確にNANDって書いておくか
727Socket774:2010/11/13(土) 13:53:29 ID:ct/5RYro
>>718
はじめから三次元構造で製造するんだよ。
まさかチップを積み重ねて実装するとか、そんなことを想像したのか?
728Socket774:2010/11/13(土) 13:54:47 ID:m0UQWlDl
シリコンダイ積層パッケージのNANDチップなら既に搭載SSDがそこらじゅうに溢れてるしな
72984:2010/11/13(土) 15:05:40 ID:Rs/5cxLa
C300手動でtrimかける方法ないんか?
一昨年の冬インテル買いのがして以来気にしてなかったら半額になっとるし
折角trimが標準になってもXPだからインテル行くしかないのかね

730Socket774:2010/11/13(土) 15:11:04 ID:xrIlZyC6
>>729
東芝もワケアリ品なら安いよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288978958/175
731Socket774:2010/11/13(土) 16:48:00 ID:4v5zTo90
>>727
「はじめから三次元構造...」といってるやつも、チップを積層しているよ。
732Socket774:2010/11/13(土) 16:51:14 ID:8heQ5SPU
>>729
XPならインテルで十分でしょ
今なら120Gが容量単価で80・160より安いし
とっととIYHしようぜ
733Socket774:2010/11/13(土) 16:53:19 ID:Djm9B4C2
A-DATAきた〜!

なんだこりゃ! ドえらい小さいな。
今までインテルのSSDしか見たこと無かったから、
この小ささには度肝を抜かれたよ。

EASEUS TODO BACKUPやってるんだけど、
いっぺんエラーで止まった…
今、TEMPフォルダを変更して再クローニング中。
USB2.0だから遅い遅い…
734Socket774:2010/11/13(土) 16:54:44 ID:da/4tiKz
むしろXPなら東芝でしょ。
735Socket774:2010/11/13(土) 17:14:06 ID:k+yXnyil
736Socket774:2010/11/13(土) 17:19:06 ID:4v5zTo90
>>735
とっくに知ってるよ。
737Socket774:2010/11/13(土) 17:25:29 ID:k+yXnyil
>「はじめから三次元構造...」といってるやつも、チップを積層しているよ。

>貫通孔技術については同社独自の高精度エッチング技術により実現しているが、

>とっくに知ってるよ。
738Socket774:2010/11/13(土) 17:27:59 ID:4v5zTo90
>>737
だから積み重ねてるんだよ。組立工程の一部ををチップ製造でおこなってるだけ。
739Socket774:2010/11/13(土) 17:35:54 ID:k+yXnyil
それはチップの積層とは言わんよ
740Socket774:2010/11/13(土) 17:39:54 ID:vX3MsQ/b
>>733
CHKDSK /Fをあらかじめやった方がいいかも
741Socket774:2010/11/13(土) 17:49:14 ID:4v5zTo90
>>739
すまん、違う記事のことを思ってた。でも、これって次々世代NANDって書いてあるよ。
おれはすでに製造しているもの、という前提で話をしてた。
742Socket774:2010/11/13(土) 18:00:29 ID:4v5zTo90
>>741
良く知らんが、要素技術を開発した段階で、まだNANDとしての試作もしていないんじゃない?
743Socket774:2010/11/13(土) 18:21:52 ID:ct/5RYro
>>742
いまの32GBのMicroSDカードがこれ使ってるでしょ。
744Socket774:2010/11/13(土) 18:41:19 ID:m0UQWlDl
>>731
君の言ってるのはなんていう技術?
745Socket774:2010/11/13(土) 18:49:53 ID:38QOkIZi
>>743
お前、ダイスタッキング(チップ積層)と3D NANDを同じものだと思ってんの?
746Socket774:2010/11/13(土) 18:56:58 ID:5kfSVv3i
12Gとかメモリ積んでるとハイバネとんでもないぞ
747Socket774:2010/11/13(土) 19:10:49 ID:C7sXLsgC
切れよ
748Socket774:2010/11/13(土) 19:13:56 ID:m0UQWlDl
ただ単にダイを積層して全部にボンディングワイヤを繋いだものはとっくに実用化済
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/memory/selection/topics/1186886_1922.html

今研究中なのは最初から三次元構造のBiCS
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2008/02/63_02pdf/a08.pdf
749Socket774:2010/11/13(土) 20:03:39 ID:SRAIWk/8
3次元構造ねえ
まあ結構前から言われてるけど
実用化は当分先だろ

だいたい日本企業は製品化がとんでもなく遅いんだよ
東芝は随分昔にフラッシュメモリー開発したけど
製品にする気はなくてIntelが本格的にやり始めてから
ようやく腰を上げてるざま
うまくやってればこの分野で独走できるチャンスだったのに
750Socket774:2010/11/13(土) 20:11:03 ID:HYk2CCVw
東芝の新型SSDが発売! IntelやC300を上回る高性能を実現
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289645024/
751Socket774:2010/11/13(土) 20:51:03 ID:NjS6l0tq
Intelの天野だっけ?
あいつが言うには数年後にはメインメモリを兼ねるSSDが主流になるだろうって言ってるけど
現在のDDR3 1333とかの一般的なメモリでシーケンシャルリードとかランダムライトって
どれくらいの速度なんだろう?

俺もRAMDiskを導入してるんだけどそのRAMDiskを計測出来るベンチみたいなのが無い

でも数年後にはそのスピード域までSSDの速度が上がっているって事でしょ?

想像したらすごくない?

その技術が携帯電話とかにも応用されることになればもうスマフォじゃなくて普通の携帯で
フルブラウザとか当たり前になって、携帯用コンテンツって何?とか言われんじゃね?
孫とかにおじいちゃんが若い頃は携帯電話には専用のサイトがあったんだよなんて
言う時代になるかもね
他には車の制御コンピュータもSSD搭載とかでナビ連動で全てメインコンピューターで
処理できるようになっったりデータログもかなり昔のユーザーの癖まで記録できるように
なったりとか
まぁメインコンピューターとは分かれるにしてもナビのメイン画面がアンドロイド搭載とか

あっ、それは今でもやろうと思えば出来るかww
752Socket774:2010/11/13(土) 21:08:16 ID:Lykp+9IP
携帯にフルブラウザが当たり前になっても、画面サイズの制約がある限り
携帯サイトはなくならないだろう
753Socket774:2010/11/13(土) 21:09:55 ID:7Gk/CwpZ
理論値ならトリプルチャネルDDR3-1066で25.6GB/s
754Socket774:2010/11/13(土) 21:26:23 ID:9UeGwThA
GeForce GTX580は190GB/sくらい。
NANDが追いつくのは当分先。というか追いつく前にNANDより新しいのが
出てくる気がする。
755Socket774:2010/11/13(土) 21:29:36 ID:LWE3Yfh0
190GB/sてw
756Socket774:2010/11/13(土) 21:43:33 ID:b9HK+ThL
それでも不足気味でどんどんキャッシュ増量しているんだから恐れ入る
757Socket774:2010/11/13(土) 23:13:56 ID:NjS6l0tq
ちなみにDDRの初代のRAMとかってどのくらいのスピードだったの?
もうそれくらいまではSSDも来たの?
なんか昔他にもあったよね?
RDなんちゃらとか(もう忘れた)
758Socket774:2010/11/13(土) 23:22:54 ID:h2MaieFo
>751
未来予測は半信半疑が基本だが、
別に変でもない。今から5年前や10年前を考えればよい。
同じデバイスでも性能差はあきれるほどだ。
ハードディスクにしても5年前の320GBや500GBの性能は、今の2TBと比べれば半分以下だ。
10年前となればどうしようもない。
SSDも出たばかりとはいえ、すでに昨年の製品とは安定性だけでなく、性能でも全然違うだろ。
プチフリーズ問題を除いても、初期の製品の1.5倍から倍の速度はふつうに出ている。
それを考えれば数年後に、今の倍から数倍になっていてもぜんぜんおかしくない。
759Socket774:2010/11/13(土) 23:27:10 ID:IQE6qi4A
まあSSDはインターフェースの帯域上限まで使ってるから、そっちが改善されないとな
規格自体はすぐには変わらないのがネックか
760Socket774:2010/11/13(土) 23:29:26 ID:mG+AhdX8
じゃあPCI-Expressでっていう流れをどこかで見たな
761Socket774:2010/11/13(土) 23:33:14 ID:xuAv3C+5
しかしそこらのベンチャーでは結局PCIe-SATARAIDインターフェースチップ+
複数台分のSATA-SSDコントローラー+NANDというオチ
762Socket774:2010/11/13(土) 23:34:02 ID:yYjZWVp/
>>757
PC-2100だから2.1GB/sだろ。
763Socket774:2010/11/13(土) 23:44:08 ID:gfVlrglg
PC-2100 2.1GB/s
PC-2700 2.7GB/s
PC-3200 3.2GB/s
PC2-4200 4.3GB/s
PC2-5300 5.3GB/s
PC2-6400 6.4GB/s
PC3-8500 8.5GB/s
PC3-10600 10.7GB/s
PC3-12800 12.8GB/s

SSD だと今出てる C300 が最高 355MB/s だから、約6倍速くなればPC-2100に追いつく計算か。
胸が熱くなるな。

って言ってもあくまでシーケンシャルリードの話であって、ランダムライトも含めて考えるとまだまだ先は長いね。
764Socket774:2010/11/13(土) 23:47:33 ID:4v5zTo90
>>763
SSDほどではないがDRAMもランダムアクセスは遅いよ。
765Socket774:2010/11/14(日) 00:14:39 ID:bANw9swt
>>759
逆に考えてメモリスロットに刺すSSDが出るというのは?
SATAとかストレージメインで考えるから帯域というネックがある

いまやCPUにGPUを内包する時代

それくらいできそうじゃね?
766Socket774:2010/11/14(日) 00:17:23 ID:1kEPmjfK
>>765
メモリの寿命が早くなりそうだな。
767Socket774:2010/11/14(日) 00:22:06 ID:g5TW505f
>>765
低速化するだろ…
768Socket774:2010/11/14(日) 00:42:21 ID:R8lh0mbY
今から5年後くらいにはマザー上にSSDが標準搭載されてるかもな
(ボタン電池の隣あたりに)
769Socket774:2010/11/14(日) 00:44:23 ID:Fomdg9iw
リフレッシュが要らないから消費電力は下がりそう
停電してもメモリは保持されてるから安心
770Socket774:2010/11/14(日) 00:47:19 ID:nWeIv+ug
ストレージとして使うなら寿命心配ないと思うが メモリーとして使うと書き換えが頻繁だろうしどうなんだろう
771Socket774:2010/11/14(日) 00:49:20 ID:nW7XQj5W
>>769
DRAMリフレッシュ時の消費電力はたかが知れている。
スリープ、シャットダウンで消費電力はほとんど変わらない。
772Socket774:2010/11/14(日) 00:54:33 ID:wH5Igvnf
メモリースロットじゃなく、メモリースロットみたいな専用のスロットに挿すSSDとかできんのかね

基盤直結なら帯域もメモリ並にできるんじゃね?
773Socket774:2010/11/14(日) 01:03:42 ID:nW7XQj5W
>772
最近出たAirMACがそうなってる。
スピードはNANDがネック。インタフェースのせいではない。
774Socket774:2010/11/14(日) 01:06:06 ID:tjZsFOYY
アホくさ。
775Socket774:2010/11/14(日) 01:14:29 ID:dE8A1UOt
まったくだ
776Socket774:2010/11/14(日) 04:13:50 ID:QHG4+4QN
>>765
既にハイエンドの企業用の商品でメモリスロットに挿す物が存在してる
HDDに見えるような仕組みじゃなくて、プログラムやOSでの対応が必要だから
単体ではなく、システムとしての提供だけどな

>>773
ありゃただのエンベデットSATAという、SATAインターフェースの形状を
組み込み用に変えただけの物だ、形が違うだけで専用でもなんでもないぞ

実際PCIe接続でSATAより圧倒的に高速なSSDが出てるのに、NANDがネックとか意味がわからん
単体チップだけで接続するならともかく、SSDはコントローラーの出来とチャネル数次第で
高速化が可能
777Socket774:2010/11/14(日) 07:39:41 ID:ybdXeiwA
>>706
かなり性能が落ちる、というベンチが多い、が
778Socket774:2010/11/14(日) 07:58:02 ID:h/o/A5Ae
>>706
一回あたりの負担はデフラグと同程度と考えていいんじゃない?
ただ、デフラグを切る=自動実行を切る、だよね。
デフラグは定期実行しないと意味ないし、HDDよりメリットが小さい上に、負担があるものを週イチで
実行するなんて話はない。

それに対してパーティションツールは一度使えば目的完了でしょ?
779Socket774:2010/11/14(日) 08:24:33 ID:ybdXeiwA
負荷とかじゃなくて、パーティションを切ると性能が大幅に落ちるというベンチが・・・
780Socket774:2010/11/14(日) 08:26:39 ID:8gOsS8Np
どれ?
781Socket774:2010/11/14(日) 08:48:43 ID:1kEPmjfK
>>779
個体によるんでない?
俺の東芝128GBのHG2はパテ切ってベンチとっても、
カタログスペック通りの数値が出るぞ。
782Socket774:2010/11/14(日) 08:54:45 ID:i89ldLj7
常々思うんだがSSDはファイルシステムを理解しないのだから
パテが切ってあろうと無かろうと一切関係ないのではないのかと
783Socket774:2010/11/14(日) 09:00:09 ID:8gOsS8Np
>>782
うん、関係ない
それにパテそのものの情報なんてMBRやPBSの数バイトでしかないんだし
パテを切る時に同時に実施した別の何かが速度低下の原因
それが分からないと話にならない
だから>>779にどのベンチ結果か聞く必要がある
784Socket774:2010/11/14(日) 09:08:46 ID:strnHgHx
糞SSDでアライメント合ってないパーティションだと性能落ちるかもな
東芝やIntelには関係のない話だ
785Socket774:2010/11/14(日) 10:39:00 ID:xKN+/q8o
>>779
X25-M G2 80GB をパーティション分けて使っています。が、性能は全然落ちていません
あと、こんな記事もあります
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20100210/1022826/
786Socket774:2010/11/14(日) 10:41:42 ID:oIAUiWBH
東芝のHGシリーズは完全にノート向けだからな
マシンに1台だけのSSDという状況でも(パーティション切っても)よりよい状態で使えるように
他のSSDより配慮されててもおかしくはない
787Socket774:2010/11/14(日) 10:43:17 ID:yCjqIi1Y
パテを分けるかどうかは、あんまり関係なくて、インテルの場合は、予備領域として、パテを作らない部分を残しとくかどうかが問題なのでは?
788Socket774:2010/11/14(日) 11:08:08 ID:1xX+IFqU
パテを切ってOSからは使えない領域を作っておく
効果不明の貧乏くさい延命術w
789Socket774:2010/11/14(日) 11:17:07 ID:dHbkSs4+
みんなレスどうもです。
とりあえず、ParagonPartitionManagerとやらを使って切ってみた。
速度も変わらず。エクスペリエンスも7.8でありやした。(C300使用)

ところで、パテ切るとアライメントがずれるのか、毎回アライメント調整してる・・・。
(Windows7 64bit)
790Socket774:2010/11/14(日) 11:19:42 ID:scTDSYtU
その論議、もう飽きた。
791Socket774:2010/11/14(日) 11:24:48 ID:n2NqlA0Z
パテをNGにしたらすっきりしたw
792Socket774:2010/11/14(日) 11:26:32 ID:SCEEtwct
>>789
C300はアライメント合ってるかどうかで性能が激変するから、
素直にIntelか東芝買っとけばよかったのに。
793Socket774:2010/11/14(日) 11:39:47 ID:yUAGskUT
今のこの時代、パテ切りなんていらん
794Socket774:2010/11/14(日) 12:01:44 ID:Rnee7Bmf
http://www.cfd.co.jp/ssd/wj3.html
これどうなのよ?128GBが15K切っているんだが
795Socket774:2010/11/14(日) 12:13:31 ID:h+1vDC/m
淫の120G書き込みが70MB/sと
言ってるけど100MB/s出るな
20kなら買いじゃないか
796Socket774:2010/11/14(日) 12:14:56 ID:vNzoRRE5
劣化インテルと言われてた希ガス
(Intel MLCチップ+JM612)
一万切りなら買うかもw
797Socket774:2010/11/14(日) 12:21:02 ID:n2NqlA0Z
芝からintelへの変更でモロに性能落ちて笑われた奴か。
798Socket774:2010/11/14(日) 12:36:44 ID:SCEEtwct
>>795
いや、公称スペックで最初から160GB版と書き込み性能は同じと書いてあった。
GB単価的にも性能的にもかなりお買い得機種じゃないかな。
799Socket774:2010/11/14(日) 12:47:07 ID:HupG+Xpx
新型いろいろ出るって聞いてたけどまだでないの
800Socket774:2010/11/14(日) 12:48:26 ID:G0atoH7M
インテルの120GB 通販まだ出ない
地方は氏ねということですか
801Socket774:2010/11/14(日) 12:50:26 ID:g5TW505f
802Socket774:2010/11/14(日) 13:22:57 ID:IdxwNse7
SSD買えないと氏ぬのかw
803Socket774:2010/11/14(日) 13:30:08 ID:1kEPmjfK
>>794
NCQ対応の割にはランダム4k(QD32)の数値が残念なことに。
804Socket774:2010/11/14(日) 13:38:08 ID:EAFUC05m
JMicronはNCQのDephthが4までで、32まで対応のIntel/Marvell/SandForce/Samsungと比べる事自体酷だって
10年前死んだばあちゃんが言ってた
805Socket774:2010/11/14(日) 13:54:11 ID:6TUVxjIq
ばあちゃんすげぇな。
どんだけ未来予知できたんだ。
さっさと600GBモデルってのがみたいなぁ。
806Socket774:2010/11/14(日) 13:56:27 ID:jZlf7VVV
>>805
真だのは10年前、言ってたのは10年前じゃないとすると

なにそれこわい
807Socket774:2010/11/14(日) 13:59:23 ID:IdxwNse7
預言者だな、
808Socket774:2010/11/14(日) 14:15:50 ID:VBt1BviD
仏ゾーン的には婆ちゃんがスタンドっぽい守護霊になっていて色々手助けしてくれる感じ。
809Socket774:2010/11/14(日) 15:25:23 ID:bK75wA/U
その婆さんいいな。
ストレージには明治〜のDBがあって10年後の未来予測も可能。
重量0g。消費電力OW。I/Fは無線脳神経接続ってとこか。PCなんぞいらんな。
810Socket774:2010/11/14(日) 15:28:41 ID:jZlf7VVV
そのおばーちゃんの名は皆もしっておるだろう

コンピューターおばあちゃん
811Socket774:2010/11/14(日) 16:33:08 ID:Cr1UlFbt
いぇーいーいぇーいーぼくはだいすきさー
812Socket774:2010/11/14(日) 16:50:57 ID:3uFTBSJX
外見は黒髪の幼女ですね
813Socket774:2010/11/14(日) 17:20:10 ID:tHm1hOwp BE:4699512689-2BP(0)
リードライト500M/sのSSD(普通の6Gbpsで安いの)まだー?
814Socket774:2010/11/14(日) 17:23:54 ID:yBqQyfMT
まだなのでずっとHDD使ってて下さい
815Socket774:2010/11/14(日) 17:24:13 ID:yLrPu5Mk
スプーンおばさんも忘れないでください。
816Socket774:2010/11/14(日) 17:26:36 ID:H/hoz0CM
インテルって中身シナなんだってな
817Socket774:2010/11/14(日) 17:33:35 ID:vgy/auYU
PCIE 1500MB/S が出た、まだMEMに直挿タイプが出てない、最後はCPU+DRAM+FLASH一体型に。
818Socket774:2010/11/14(日) 17:49:40 ID:/q5Z08i3
>816
シナってすごいんだな。
「私たちは世界でいちばん優れた民族」といっているが、
インテルの中身がシナなら、素直にシナを見直す。
ってかなんでもかんでもシナを持ち出す日本も向こうと変わらないね。
819Socket774:2010/11/14(日) 17:52:24 ID:39JHhaSF
チョンって言わずにシナっていいだすのが自作民らしくていいなぁwと思ってしまった
ホント、ネガキャンばっかだねここ数年。なんでもかんでも足引っ張ろうとする日本人が増えた
820Socket774:2010/11/14(日) 18:00:46 ID:n2NqlA0Z
816はチャイナフリーPC作って見せてくれ。
821Socket774:2010/11/14(日) 18:09:43 ID:bfCG0aUv
原料の調達から始めないとな
ガンバレよ
822Socket774:2010/11/14(日) 18:12:11 ID:IYMTfqNy
ベンチソフトも選ばなくちゃならない時代か…

ネットで読んだことの追試になったんだけど、
A-DATA 599、CDMだとムチャクチャな数値が出るね。
いくらうちの3rdマシンがIDEだからって、あまりにスペックと乖離した数字。

ところがATTO DiskBenchMarkというヤツで計ると、これがビックリ!
逆の意味で凄い数字になる。
ほぼスペック通りの爆速SSDという数値になるし、
本当に読み出しと書き込みの差がほとんど無い、
驚くほど優秀なSSDということになる。

しかし体感上のスピードは「確かにATTO DiskBenchMarkの言うとおり」
という感じなんだな。X25-M G2より速く感じる。
823Socket774:2010/11/14(日) 19:34:54 ID:3uFTBSJX
SSDに一日でどれくらいアクセスがあるのか知りたいので
HDDとかSSDへの読み込みや書き込み量の合計をログに記録して表示できるソフトってありますか?
できればwin付属のリソースモニタみたいにプロセス毎に記録できたら最高です
824Socket774:2010/11/14(日) 19:41:19 ID:i89ldLj7
>>823
Win標準の機能でそれを実現するやり方なかったっけ?
それこそリソース監視するとか
825Socket774:2010/11/14(日) 19:42:55 ID:LKIuhqIs
2ちゃんにも在日が増えた
826Socket774:2010/11/14(日) 19:47:37 ID:ZyNRSrma
>>825
元々在日だらけ
827Socket774:2010/11/14(日) 20:44:54 ID:tHm1hOwp BE:587439533-2BP(0)
fsutil fsinfo statistics C:\

MFTテーブル ドライブ内部ログファイルまで入れた書き込みバイト数を表示
↑普通これは見れない。
毎日1回して差分見ればいい。
828Socket774:2010/11/14(日) 20:50:43 ID:JU3WSYIr
\は要らない
829Socket774:2010/11/14(日) 20:56:03 ID:pF3U2eZc
※複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連のZ豚の情報※


自作PC板の過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/

現在はアスペル君(アスペルガー症候群の意)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GeForce9600GT厨、雑豚など
多数の名で知られている。淫厨なのに、自らアム厨などと名乗ることも多い。


<雑音ブタがテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/11-12

830Socket774:2010/11/14(日) 20:57:04 ID:pF3U2eZc
Z豚の建てたスレ


【ATI】RADEONのドライバは糞過ぎる!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254766660/

【ノートン】ノートン社員の荒らしについて
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1274895438/

NOD32アンチウィルス Part64
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1272483870/

ゲームはゲフォ、ベンチはラデの原則
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279674164/

AMDとセガは似てるよね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284032546/

【AMD】Phenom/PhenomII内蔵温度計問題【イカレてる】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281842104/

AMDのCPUはコスパが良いと思い込んでる奴の数→
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287967094/

AMDのGPUはベンチ通りにゲームでは動かない
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288205077/

AMD製CPUのプチフリは仕様
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288221969/

インテル使いの奴を激怒させる一言part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288369923/

そもそもAMDがINTELに勝てるはずがないわけで・・・
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288374504/

Radeonは初心者を鴨にする為のVGA
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288374617/

いまやアムドはデフォルトスタンダード
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288391285/

AMD信者の特徴
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288418780/

アムド使いは「アムド」と呼んでやるだけで激怒する
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288509251/

アムロ「ガンダム・・・う・・・イキます!!」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288510054/

Radeonは初心者を鴨にする為のVGA(二つ目)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288836208/

Intel派がAMDの次世代CPUを語るスレ 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289092258/
831Socket774:2010/11/14(日) 21:00:37 ID:VDWD6ehX
自作erとしてHD Tune Proをオーダーした。
ただのベンチマークにしては結構高いソフトだな。
最近DLソフトを買うことに抵抗がなくなってきたなぁ・・・
832Socket774:2010/11/14(日) 21:07:24 ID:Wrbl6GRS
元を取る気持ちでこれから頑張ってください
833Socket774:2010/11/14(日) 21:31:47 ID:JEx6SLn8
>>831

次は過剰スペックを有用に使えるようにしようぜ
834Socket774:2010/11/14(日) 23:02:22 ID:7KR+4qgV
A-DATAの592が逝きました・・・

C300の64Gを2個買ってきてRAID0に

正解だったようだ
835Socket774:2010/11/14(日) 23:16:11 ID:3K3fyBdJ
Indilinxタイマー発動
836Socket774:2010/11/14(日) 23:17:25 ID:38A3yowj
印度は性能重視(キリッ
837Socket774:2010/11/14(日) 23:20:42 ID:n9po48Ue
>>834
お気の毒様です..
ぜひこちらで詳細を書いて欲しいです

【SSD】A-DATA S592【MLC】2枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260506416/
838Socket774:2010/11/14(日) 23:25:05 ID:ky6BG9bz
これからはSSDの時代だお!SCSI厨やSAS厨やRAMDISK厨に一泡吹かせるんだお!

エロ寒!Mtron!NANDは韓国製で決まりだお!

一年持たず死んだお…何がSLCだお…舐めてるのかお…

時代はMLCだお!大容量で多チャンネル接続でSLCより高速だお!でもIntel高いお…買いたくないお…

だからJMironを買うんだお!JMF602はJMF601よりチャンネル数が倍で高速なんだお!USBも付いてお得だお!

プチフリしたお…泣けるお…

IndilinxはDRAMキャッシュ内蔵で速いお!しかも安いお!

バグファームだらけで泣けるお…マジ勘弁してほしいお…

ファームうpで速度低下ゼロ!ランダム高速!これだお、これを待ってたんだお…

いきなり死んだお…WAってなんだお…そんなん知らないお…

C300!?なんだこれめちゃ早いお…欲しいお…
839Socket774:2010/11/14(日) 23:29:12 ID:YeLaX5WF
素直にIntel SSDかそのOEMを買って
ずーっと使ってる奴が勝ち組だなある意味....
840Socket774:2010/11/14(日) 23:32:27 ID:nUd43Amb
>>838
おいやめろ…やめろ…
841Socket774:2010/11/14(日) 23:34:11 ID:lvCTAtK3
わざわざインテル以外に手を出す理由がない。
842Socket774:2010/11/14(日) 23:34:22 ID:v3kYc0EE
>>838
これのどっかにIntel買ったけどファームアップで中身全部吹っ飛んだっての入らんかね
843Socket774:2010/11/14(日) 23:35:37 ID:YeLaX5WF
しかしその法則でいくと次はC300が生贄、ということにならんか?

いや不運な事故というべきか...
844Socket774:2010/11/14(日) 23:38:23 ID:JU3WSYIr
IYH!
845Socket774:2010/11/14(日) 23:43:01 ID:WCZYYX9n
東芝がまだわからないでしょ
846Socket774:2010/11/15(月) 00:00:54 ID:hWX3p+ts
芝はとっくにFA出てるだろw
悔しくて認めたくない基地外芝信者以外はな(笑)
847Socket774:2010/11/15(月) 00:03:39 ID:IdxwNse7
>>846
くやしく
848Socket774:2010/11/15(月) 00:05:48 ID:uuXM6wUR
>>838
とても嫌な思い出が蘇るからヤメロw
849Socket774:2010/11/15(月) 00:08:02 ID:U3r7tT5u
IntelはG3で一転攻勢出来なかったらやばいな
最近の動き見てるとJMicronのような低価格路線に傾倒する気配も有って心配
850Socket774:2010/11/15(月) 00:10:49 ID:ejeNZu7j
>>838
なんでこんなところに俺が?

つかこの2〜3年間のSSDの歴史じゃんw
851Socket774:2010/11/15(月) 00:11:31 ID:Q+NsYqcu
なんだ・・・東芝には期待してたんだが残念なのか
852Socket774:2010/11/15(月) 00:13:49 ID:hZf7+bj3
>>849
それに対抗してSASのSSDって作ったりしないかな
853Socket774:2010/11/15(月) 00:32:56 ID:c/igP1T6
>>838
C300はもう大丈夫だと思っていいんじゃまいか。
854Socket774:2010/11/15(月) 00:37:09 ID:3JDl1i5C
>>838
あやまれ!SATAなのにIDEモードしかないXP専用マシンで余生を過ごしてる俺のMtronにあやま・・・んなくていいや、やっぱり。
855Socket774:2010/11/15(月) 01:10:22 ID:LuIFpp/w
全然関係ないけどsandforceでのTrimって
インテルのドライバ使えば実際に利用されるようになったんだよね?
AMDだったらやっぱり駄目なの?
856Socket774:2010/11/15(月) 01:17:20 ID:oZi4Wvil
G-Monster3 XV1はいつになったら出るんですか?
857Socket774:2010/11/15(月) 01:17:36 ID:KpXvlD71
>>853
でもC300もWAは分からないんだよね
858Socket774:2010/11/15(月) 01:30:41 ID:KXbh4D0T
WAってなに
859Socket774:2010/11/15(月) 02:43:48 ID:a7hAzVk7
ともだちのともだちは、みなともだちだ
せかいにひろげようともだちのWAっ!

ってことです
860Socket774:2010/11/15(月) 02:44:53 ID:Z76yoXaY
>>858
ttp://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/48.html
少しはGoogle有効活用しようぜ
861Socket774:2010/11/15(月) 13:36:13 ID:VnIl5a+Q
・GM Indilinx Jetstream・・・INDILINX製Jetstreamコントローラー
リード500MB/s・ライト400MB/s、2010年9月出荷
・GM Indilinx Thunderbolt・・・Marvell製コンにINDILIXファームの組合せ
リード400MB/s・ライト300MB/s、2010年7月末にES品出荷
・GM SIGLEAD Spring・・・SIGLEAD製Springコントローラー
リード500MB/s・ライト450MB/s、2010年Q3にES品出荷
・GMonster2 SFV2・・・SandForce製Phoenix Pro-Clientコントローラー
リード520MB/s、ライト520MB/s、2010年Q4にES品出荷
・GM EWS900・・・EastWho製EWS900コントローラー
リード500MB/s、ライト250MB/s、2010年Q2にES品出荷
・GM JMF66x・・・JMicron製コントローラー
リード450MB/s、ライト350MB/s、2011年Q1にES品出荷


チンチン
862Socket774:2010/11/15(月) 13:43:34 ID:Ql3TsgkX
今から思えば、発売当初にX-25M G1買って使い続けてる俺は正解だった。
その他の人生は失敗が続いているが。。。
863Socket774:2010/11/15(月) 13:59:04 ID:1rB40RLA
Write amplification (WA)…淫乱厨房御用達指数

■[SSD]"Process Hacker"を使ってSSDの寿命を縮めているアプリケーションをチェック
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20090905/1252172999
864Socket774:2010/11/15(月) 15:33:36 ID:lbcH5kW1
>>862
トリム対応してないG1は正解なのか?
微細度考えたら寿命では正解かも知れんが微妙では…
865Socket774:2010/11/15(月) 15:53:49 ID:Csnvh4QE
IntelのG2はもっと値下がりしていいとおもうんだけどなー
やはりブランド力は高いな
866Socket774:2010/11/15(月) 16:36:17 ID:Y6WPfE/m
CPUしかまともに作れない淫テルブランドなんて地に落ちてるだろ
マザーどころかチップセットですら不具合だらけ
867Socket774:2010/11/15(月) 16:43:28 ID:Q+NsYqcu
intelは微妙なバグがあっても遭遇しないし知ってて使ってる人が少ない
逆にバグを修正する費用を無視してもシェアを確保できるから投資しない感じに見える
868Socket774:2010/11/15(月) 16:56:28 ID:/ufm/9mX
AMDのチップセットのほうが糞だろう
869Socket774:2010/11/15(月) 17:01:40 ID:R7/h/yOK
>>868
えっ?
870Socket774:2010/11/15(月) 17:05:18 ID:Q+NsYqcu
そういうやり取りはもういいって・・・
871Socket774:2010/11/15(月) 17:28:58 ID:bkJlx6iR
しかしなんつーか、イメージと違うというか意外な反応だよな。

最近SSDに興味を持っていろいろ調べ出したんだが、
ジサカーともあろう者たちが「とんがった」製品を褒めず、
インテルをマンセーしてるというのは、正直意外だったよ。

インテルって別段なんの性能的アドバンテージもないでしょ。
「安定」「安心」、いやそりゃもちろん、そういうのは大事なんだけど、
なんかジサカーがそんなに「安定」「安心」を褒めるというのが
どうも納得いかない…

内田裕也がマイホーム・パパになってるような違和感…
872Socket774:2010/11/15(月) 17:32:31 ID:3JDl1i5C
>>871
そりゃ、とんがった製品なんてなくて、へこんでる奴ばっかりだからだよ。
後、インテルマンセーじゃねーからw
873Socket774:2010/11/15(月) 17:34:44 ID:oqEHxXOW
それはあるね
自サカーは自分だけのオリジナリティを求める性質を尊しとしても良いはずなのに
雑音とか流行ってる物をシェアで優劣を付けたがる、信仰する、押しつけようとする
ミーハーなゲハにでも行けみたいな思考回路してるw
874Socket774:2010/11/15(月) 17:41:18 ID:Y6WPfE/m
不具合品売りつけといて知ったこっちゃないだのメーカに言えだの返金お断りだのと平気で言う
ドスパラみたいな詐欺店があるから慎重になるのもしかたがない
875Socket774:2010/11/15(月) 17:41:46 ID:htbhs6yZ
現状ではSSD全体がとんがった製品である件
876Socket774:2010/11/15(月) 17:43:34 ID:WRO86Hc3
>>871
初期の頃は、インテルしかまともなSSD無かったからね
それに、VGAやマザボと違って、データのロストに直結するパーツ
怪しい物なんて使ってられない (他のパーツも原因にはなるけど、ディスタンスが違いすぎる)

つーか、2chのサーバを2台も飛ばしたSSDなんて、自作人の中ではすでに「無し」な選択だろう
877Socket774:2010/11/15(月) 17:43:59 ID:vynNhBCK
>>871が言ってるのは自作erじゃなくて人柱のことだろう
878Socket774:2010/11/15(月) 17:52:11 ID:3JDl1i5C
というより、最初の頃はMtron以外に突っ込んだ奴が爆死して、その後Intel以外に突っ込んだ奴が爆死して
C300が出るまではそこそこマシなのが出てきてた・・・まんべんなく試して報告してる人達に敬礼!
879Socket774:2010/11/15(月) 17:53:18 ID:RSCzvaZo
とんがった奴って、こんなところにいちいち書き込まないもの。
自分の好みを人に勧めるのもウザったいだろうし、基本的に俺は俺だろうから。
880Socket774:2010/11/15(月) 17:56:48 ID:1A3LsDvM
NJ2もはずれをつかんだ人にとっては大概酷かったな
ぶっこわれまくり
881Socket774:2010/11/15(月) 18:03:27 ID:CWAyT3Yw
とんがったっていうかツンデレなんだよね
882Socket774:2010/11/15(月) 18:05:45 ID:/oGj4ho8
そもそもとんがってるけど値段が安いとか性能が飛び抜けてるとか
危険を冒すメリットがなんかしらあるのが普通で、
何一つIntelとまともに勝負できる製品出してこない他が悪いだけ。
C300が出てやっとまともに戦ってる状態だろ。
それ以後に出たものはそれなりに戦える土台が見えてきたとは思うから
今から戦国時代突入じゃないの?
883Socket774:2010/11/15(月) 18:09:44 ID:jArdrUSf
雑音警報出ましたw
884Socket774:2010/11/15(月) 18:20:41 ID:3JDl1i5C
そんな戦いに興味は無いww
今買うとしたらIntelのG2,半年前ならC300、C300発売前なら東芝

最低限性能が保証された上でのコスパにしか興味ないです。
885Socket774:2010/11/15(月) 18:25:10 ID:zgDIiTm8
だな。こちらが求めているのは結果だから、今買うならインテルだし、
C300が使えるものなら価格で決めるだけだし。業界図にもりあがりなどいらない。
如何に安定したものを低価格で供給されるかが問題だ。
886Socket774:2010/11/15(月) 18:26:32 ID:WTnukkK+
IDに雑音とか出ればいいのにな
887Socket774:2010/11/15(月) 19:18:22 ID:CJ7xtfsH
>>876
初期不良を1台でも出したメーカーは選ばないのか、大したこだわりだ。
死亡2台目の方は原因SSDじゃないだろあれ。
888Socket774:2010/11/15(月) 19:38:38 ID:Mb6wXnWH
とりあえず国内メーカー応援したいから高くても東芝でいいや
889Socket774:2010/11/15(月) 19:40:53 ID:Csnvh4QE
で、だれかPCIeにぶっさすSSD買ったのいない?
890Socket774:2010/11/15(月) 19:44:51 ID:r6ITTNlv
OCZ RevoDrive 120GBなら買ってるよ?
PhotoFast GM-PowerDrive-LSI PCIe SSDはムリ。
891Socket774:2010/11/15(月) 21:03:55 ID:mEnWWKWj
>>871
2chも大衆化したってことさ。
892Socket774:2010/11/15(月) 21:14:56 ID:K1Qliwl0
>>891
大衆化の仮定がわからない
893Socket774:2010/11/15(月) 21:20:10 ID:Mb6wXnWH
仮定・・・?
894Socket774:2010/11/15(月) 21:23:53 ID:bkJlx6iR
>>891
なるほど・・・

しかし「ストレージにそんな『不安定だが性能はとんがってる』
なんて製品は使えないよ。そもそもSSDは新しすぎて、
そんな『とんがった』製品がない」
・・・というジサカーの皆さんの声もなるほどと思った。
895Socket774:2010/11/15(月) 21:24:50 ID:LqPcFotS
>>893
定義?
896Socket774:2010/11/15(月) 21:27:29 ID:3JDl1i5C
過程だべ
897Socket774:2010/11/15(月) 21:33:49 ID:fCKtrKPS
安定動作機は鉄板で組んで使って
(自作とは正反対なメーカー製のノートメインとかもありうる)
余暇と余剰金で実験機を組んで遊ぶっつーのが
ここのジサカーの一般的な像だと思う
898Socket774:2010/11/15(月) 21:37:41 ID:0wPQ5mcS
余剰金で作るパソコンの冒険はビデオカードとメモリーだな。
不安定と性能の駆け引きをするならメモリーのほうがおもしろいし、SSDで危険な遊びをする理由がない。
SSDは安定で選んでいいよ。
899Socket774:2010/11/15(月) 21:41:07 ID:qJRB/B+T
Kingston、ライト速度が最大230MB/secの2.5インチSSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101115_406989.html

多分HG3
1.8はそうだった
900Socket774:2010/11/15(月) 21:53:16 ID:R7/h/yOK
値段さえ安ければなぁ・・・
901Socket774:2010/11/15(月) 21:59:44 ID:htbhs6yZ
HG2→SSD Now! V+
HG3→SSD Now! V+100
HG3 FDE→SSD Now! V+100E
HG3 1.8→SSD Now! V+180
SG2 30G→SSD Now! V 30GB
JMicron改→SSD Now! V
902Socket774:2010/11/15(月) 22:03:47 ID:U/j+rC1s
安定機はintel
実験機はC300
っていうのがいいところかな?
903Socket774:2010/11/15(月) 22:06:38 ID:1f5iXHJF
これやけに安いんだけどどうなの

Patriot Memory PI200GS25SSDR
最安値 19890円
http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001009014000000&productid=patriotmemorypi200gs25ssdr&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1
904Socket774:2010/11/15(月) 22:21:59 ID:jArdrUSf
顧客情報収集詐欺
最近そんなんばっかしや。
登録済みならダメモトでいいかもよw
905Socket774:2010/11/15(月) 22:24:31 ID:BQXSKIRE
>>903
なにこれ安い・・・ポチりてえ・・・
906Socket774:2010/11/15(月) 22:47:00 ID:GxoELpRy
>>890
AKIBA PCに載ってるベンチの値って
MegaRAID 9260-4iのキャッシュの速度そのままだし


>>903
アキバスタイルで22000円くらいだから
処分かなにかかな
907Socket774:2010/11/15(月) 22:49:07 ID:aMarA4kb
いい加減スピードで容量別に差別化するのやめればいいのに
908Socket774:2010/11/15(月) 23:09:44 ID:5gQPvuro
並列アクセスしてるんだからチップ数の少ないものが遅くなるのは当然だろ
909Socket774:2010/11/16(火) 00:44:05 ID:azPFtipF
C300用のSATA3カード買うなら
アスロックよりASUSの方にしといた方が無難?
910Socket774:2010/11/16(火) 01:04:40 ID:FbcIDp1M
DRAMとHDDのハイブリッドみたいなSSDでないかな
911Socket774:2010/11/16(火) 01:06:14 ID:g/xDasmA
え?
912Socket774:2010/11/16(火) 01:14:26 ID:9n7CXRZv
DRAMが乗ったPCBをモーターで駆動させて、PCBのランドとヘッドが接触した瞬間に読み書きするのか?
偉く非効率だし、相当回転数上げないとリフレッシュ間隔に間に合わなそうだ
913Socket774:2010/11/16(火) 01:45:20 ID:1Dy0XUhO
AmD謹製のSSDが出ればすべて
914Socket774:2010/11/16(火) 04:34:45 ID:W+cSLjfz
結局IntelとC300とどっちがベスト?
915Socket774:2010/11/16(火) 04:58:03 ID:e5aD93N6
速さならC300、安定性ならIntel、でいい。
値段もそう違いはなくなってきたしね。
916Socket774:2010/11/16(火) 05:02:12 ID:ZsWZrxVQ
サンキュです!
917Socket774:2010/11/16(火) 09:31:06 ID:yg9C9yIY
SandForce製コントローラ付いてるやつって速度低下酷かったよねえ。
なおったの?
918Socket774:2010/11/16(火) 09:41:28 ID:Hm6CSYbR
>>917
MSドライバのTrimとは相性が悪かったようだが
最新のファームウェアでは修正されてるそうだ
919Socket774:2010/11/16(火) 10:02:18 ID:yg9C9yIY
>>918
そうか、ありがと。
でも、Patriotのやつはファームのアップデート無いみたい・・・・・。
相変わらず、ダメね。
920Socket774:2010/11/16(火) 12:09:24 ID:rNqPkE4s
SF-1200って圧縮の効かないデータには弱いって話だけど、
具体的にどんなデータが圧縮効かないの?

ゲーム機からの動画のキャプチャ用に買おうと思ってるんだけど、
キャプチャは圧縮効くんかな?
921Socket774:2010/11/16(火) 12:15:32 ID:hnfqBsbI
SandForceに圧縮アルゴリズムについてお問い合わせください
922Socket774:2010/11/16(火) 12:27:04 ID:rNqPkE4s
そんなキモな部分、教えてくれる訳ないじゃないか・・・
923Socket774:2010/11/16(火) 12:47:29 ID:n4seam0f
無圧縮AVIなら試してみる価値はあるかもしれんがmpegならやめとけ。
924Socket774:2010/11/16(火) 12:57:29 ID:bAwpp8f/
将来的にマザボにコントローラ載せて
記憶領域だけ載せ替えるって展開になりそうだな
925Socket774:2010/11/16(火) 12:57:59 ID:z/glKgER
EC-JOYから「ざまぁ」メール届いたよ・・・・・
926Socket774:2010/11/16(火) 14:10:35 ID:e7Nhf+iE
一晩経って今日まだあったらポチろうと思ってたがやっぱりそうか
927Socket774:2010/11/16(火) 14:35:10 ID:yg9C9yIY
EC-JOYっていつもそんなもんだよね。
引き当ても出来ないのに売るって言うなっちゅうの。
俺はそこからは買わないって決めてる。
928Socket774:2010/11/16(火) 16:32:38 ID:sqEbaJFd
SSDを毎週のバックアップに使うとええんちゃう?
929Socket774:2010/11/16(火) 16:41:12 ID:w/g/s13c
ポチろうと思ったら
全部売り切れじゃないかw

http://images.enet.com.cn/cimg/2010/0607/c_1275905348_1.png
めっちゃ早いからお買い得だったな・・・
930Socket774:2010/11/16(火) 16:44:16 ID:bHSpllJ1
931Socket774:2010/11/16(火) 16:58:33 ID:qL64dzCN
今はC400待ち?
932Socket774:2010/11/16(火) 17:29:22 ID:06jw482B
ああ、目立った値動きも無いしな
933Socket774:2010/11/16(火) 17:47:15 ID:MsamwNk/
日立GST、6Gbps SAS/4Gbps FC対応の企業向けSSD〜最大535MB/秒のリード性能を実現
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20101116_407166.html

2011/1H中に量産出荷開始だそうで。
934Socket774:2010/11/16(火) 18:08:00 ID:lvBB/QHP
>>933
SLCなのか・・・。
値段怖いな。
935Socket774:2010/11/16(火) 18:17:09 ID:rR8TYFCm
企業向けかよw
936Socket774:2010/11/16(火) 18:19:17 ID:cshVyIJN
企業をする服がない
937Socket774:2010/11/16(火) 18:33:40 ID:waeGJZX8
コンシューマは価格下落が激しかろう
サンディスクともども賢明な判断だ
938Socket774:2010/11/16(火) 20:34:59 ID:QOqtgh4b
いい加減、>>861みたいにシーケンシャルの最大を製品の顔とすんのやめてほしいわ
重要なのはランダムなんだからさ…
939Socket774:2010/11/16(火) 20:51:10 ID:KiehCEOy
シーケンシャルはもうお腹一杯だな
940Socket774:2010/11/16(火) 20:51:28 ID:kdOnsHeZ
しかも大事なのはランダム4kのみではなくランダムサイズのランダムR/Wだからな
941Socket774:2010/11/16(火) 20:51:54 ID:waeGJZX8
そしてCDMの0フィル結果を自慢するSFチップ…というのが目に浮かぶ
942Socket774:2010/11/16(火) 20:52:01 ID:VZNZO8Rh
半年ぐらい使ったSandforceのSSDをファームアップデートしてみたよ。
書き込みの劣化がなかったのはなぜなんだろう?

http://b2.zapto.org/blog/pc/hardware/k2782/
943Socket774:2010/11/16(火) 21:13:00 ID:tbNJHy2k
PCの通常使用でありえないQD32ランダムライトの数字とかもどうでもいい
QD4ぐらいの数字が気になる
944Socket774:2010/11/16(火) 21:31:54 ID:WXLgvxMw
>933
SATAかと思ったらSASか、SATAポートにSASドライブは刺さったっけ?
945Socket774:2010/11/16(火) 21:37:27 ID:tf3qN2yM
>>871

3年前のログから遡るべき

強者が挑んでは散っていき、あまりの犠牲者の多さに今の結論に至った
946Socket774:2010/11/16(火) 21:48:49 ID:kvvLvsBu
>>933
それの基盤よそのSSDじゃ見かけない部品がいろいろついてるな。
947Socket774:2010/11/16(火) 21:51:47 ID:KiehCEOy
>>933
なんかすげー強そうなSSDだな
948Socket774:2010/11/16(火) 21:54:21 ID:bHSpllJ1
・NANDもコントローラーもIntel
・コンデンサもコイルもでかい、DRAMは二つ付いてる
・基板は二階建て可能
・多分ステータスLED付き
949Socket774:2010/11/16(火) 21:58:03 ID:GcF3/9yt
これが日立の本気か
950Socket774:2010/11/16(火) 22:00:09 ID:waeGJZX8
>>944
逆じゃない?
951Socket774:2010/11/16(火) 22:23:10 ID:rd1L+oF6
>>933
100Gで20万くらいかねえ
952Socket774:2010/11/16(火) 22:30:07 ID:WXLgvxMw
>950
逆は変換ケーブルレベルでいけるみたいだね
でも>933を普通の自作機で使おうと思ったらどうなるんだろうと思って

>951
どの道、買えないから考えるの止めつつある

んでそろそろ次スレ?
953Socket774:2010/11/16(火) 22:39:56 ID:rNqPkE4s
>>938-939
キャプチャ用に使う場合はシーケンシャルライトも重要だぞ。
問題なのはそのシーケンシャルライトも劣化してカタログスペックの半分も出なくなることだ。
954Socket774:2010/11/16(火) 22:45:44 ID:GcF3/9yt
ランダムを重視するようになれば、
キャッシュメモリーの増加や読み書きの根本的な向上につながり、よりよい性能が出てくると思うのだが。
今はいかにごまかして売るかという競争になっている。
インテルがあるからまだしも、買う側にはよろしくない状況だ。
955Socket774:2010/11/16(火) 22:54:26 ID:siHgqUpB
ジサカーでもない連中が買うのは末端の高いだけの屑製品だけにこの状況は恐ろしい
未だにプチフリ云々なんて怖がってる連中が大半じゃ何時までたっても市場が狭いままだ
956Socket774:2010/11/16(火) 23:36:35 ID:mcMaHXq+
>>951
性能的にSTEC Zeus IOPSが競合品ってことはその三から四倍くらいでもおかしくないと思うが。
後発品でコストパフォーマンスが高いからMACH8 IOPSと同じくらいだとしてもそれより高くなることはあり得る。
957Socket774:2010/11/17(水) 00:11:56 ID:fTg2YWLF
プチフリってJMだけだっけ?
958Socket774:2010/11/17(水) 00:16:27 ID:GF0aZEsd
せっかくのキャッシュが文字通りの意味で飾りになってるPHISONも忘れないでね
959Socket774:2010/11/17(水) 00:21:26 ID:fTg2YWLF
はーい、あ、はーい エブリバディPHISON!
960Socket774:2010/11/17(水) 00:21:48 ID:NwkqtiaZ
PHISONに比べたらJM602ですら神に思えてくるから怖い
961Socket774:2010/11/17(水) 04:59:00 ID:iSRtQ9R/
良さそうな砂力のランダム性能は実稼働ではどうなの?
962Socket774:2010/11/17(水) 05:17:57 ID:dZQq2to3
なにが砂力だよ。ばかじゃねぇのか。
963Socket774:2010/11/17(水) 08:10:24 ID:fIJRXuZl
ばかだよ
964Socket774:2010/11/17(水) 08:29:03 ID:gAPO6Ydf
あほだなー(ソーダヨアホダヨー)
965Socket774:2010/11/17(水) 08:59:17 ID:iSRtQ9R/
ルーキー >>962さんの作品

「このレス、あほだなー」 一体、素朴な質問に何と言った?


     なにが砂力だよ
    ばかじゃねぇのか。
966Socket774:2010/11/17(水) 09:03:10 ID:Xrr42N14
回答が得られなかったからって自己紹介せんでも
967Socket774:2010/11/17(水) 09:06:33 ID:lgkVJJ+m
>>965
日本語でおk
968Socket774:2010/11/17(水) 09:36:21 ID:avcZX6HK
やべぇ、>>965が意味不明で笑えてくるww
969Socket774:2010/11/17(水) 09:40:06 ID:DL5pWu9+
芸術の域に達しておる…
970Socket774:2010/11/17(水) 09:49:02 ID:GF0aZEsd
コンシューマー用途だと最初から圧縮がかかってるファイルが多いから
intel以上にDBとか鯖向きだと思うんだよねSandforceは。
971Socket774:2010/11/17(水) 10:01:55 ID:FnZRI5ED
>>965の意味がマジで分からん
972Socket774:2010/11/17(水) 10:03:26 ID:DvykzVVw
JM602を神と言わしめるPHISONとは何ぞや?
973Socket774:2010/11/17(水) 10:14:58 ID:FnZRI5ED
JMF602:頑張ったけど力が足りなかった
PHISON:頑張らなかった
974Socket774:2010/11/17(水) 10:19:36 ID:+kcvi3Fw
____________
|                 |
|                 |
|  ______      |
|| ̄|USB Memory |      |
||_|PHUM-32G  |      |
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
|                 |
|                 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
975Socket774:2010/11/17(水) 10:23:46 ID:QJ8f5W/x
>>972
鬼神
976Socket774:2010/11/17(水) 10:28:47 ID:GF0aZEsd
977Socket774:2010/11/17(水) 10:38:42 ID:x7NwBK5i
>>961
Typical Workload
5分間 30%シーケンシャル 30%4KB 11%16KB 22%32KB 13%64KB 平均QD6.09
http://images.anandtech.com/graphs/graph4010/33978.png

Heavy Multitasking Workload
22分間 44%シーケンシャル 30%4KB 12%16KB 14%32KB 20%64KB 平均QD3.59
http://images.anandtech.com/graphs/graph4010/33979.png

Gaming Workload
?分間 69%シーケンシャル 20%4KB 20%32KB 40%64KB 平均QD7.76
http://images.anandtech.com/graphs/graph4010/33980.png


このテスト結果じゃCorsair Force F120が結構いいね
砂力の時代がきてるのを感じれない人は遅れてるよ
978Socket774:2010/11/17(水) 10:39:54 ID:Xrr42N14
泣く子も黙らす伝説クラスのコントローラですな
979Socket774:2010/11/17(水) 10:59:45 ID:DvykzVVw
>>976
ひでーな、これw
JMF602が神に思えてくるのも納得だ。
ちなみにJMFって612以降は天使ってことでおk?
使っている人いないのかな。
980 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/11/17(水) 11:17:19 ID:HnG0G7Xx
>>979
 PhisonのSSDにはキャッシュがないPS3006ってのもあるんだぜ…?
981Socket774:2010/11/17(水) 11:37:32 ID:V6ILiS/y
>>967-968,971
つ[ケータイ大喜利]
982Socket774:2010/11/17(水) 11:39:37 ID:RHp66Kc+
そういえば、新スレまだ〜 (AA略

>>979
あえてJMに突撃する人がおらんから、その辺全然わからないよなぁ。
東芝印JMみたいに、コントローラがJMでもファームには東芝の手が入って
いるものもあるし。

Intelだって基本的にはMarvellだけどファームにIntelの手が入っている
シロモノのように、SSDのコントローラって基本的にARM系の汎用CPUだから、
ファーム次第でどうとでもなるわけだし。
983Socket774:2010/11/17(水) 13:43:22 ID:xJ0O/AOr
>>970
エラー訂正も他より段違いに強力だしね
Sandforceはいい意味でサーバ向けな仕様
984Socket774:2010/11/17(水) 13:57:27 ID:Xrr42N14
採用実績はどないでっか
というかサーバ用のSSDもあるの?
985Socket774:2010/11/17(水) 14:04:41 ID:2MgNCDeJ
砂力とかセンス無さ杉

俺が付けてやる
ヨンドフィフス
986Socket774:2010/11/17(水) 14:07:13 ID:cSUgkfNC
【Flash】SSD Part116【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289970338/
987Socket774:2010/11/17(水) 14:10:59 ID:EzpMt+EJ
>>985
抱いて!
988Socket774:2010/11/17(水) 14:17:01 ID:xJ0O/AOr
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
989608:2010/11/17(水) 14:18:50 ID:Sdmiwqln
>961
実環境でのベンチをとったが、Random Read 4KB はX25-Vにすら負けてる。
でも、なぜか砂力の方が快適、BIOS後のOS起動時間も2,3秒は早いと思う(感覚)
ただ↑でも書いたが、チプセトもサウスも違うしOSも違うから一概には言えないかもしれんがね。。。

しかし、叩き売りが始まったらINTEL120より砂力120を狙う。

INTEL:X25-V SSDSA2MP040G2----------------------------------------------

Sequential Read : 182.774 MB/s
Sequential Write : 42.780 MB/s
Random Read 512KB : 158.453 MB/s
Random Write 512KB : 35.963 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.359 MB/s [ 5702.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 21.253 MB/s [ 5188.8 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 136.478 MB/s [ 33319.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 38.131 MB/s [ 9309.4 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 63.1% (23.4/37.2 GB)] (x3)
Date : 2010/11/17 13:50:29
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x64)

A-DATA:AS599S-64GM-C---------------------------------------------------

Sequential Read : 201.417 MB/s
Sequential Write : 56.035 MB/s
Random Read 512KB : 191.314 MB/s
Random Write 512KB : 56.165 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 19.896 MB/s [ 4857.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 48.964 MB/s [ 11954.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 106.671 MB/s [ 26042.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 55.673 MB/s [ 13592.1 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 40.6% (22.7/55.8 GB)] (x3)
Date : 2010/10/08 22:08:14
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86)
990Socket774:2010/11/17(水) 14:24:08 ID:/UvTf7eu
>>989
書き込み早いからそのせいだべ
991Socket774:2010/11/17(水) 14:36:55 ID:xJ0O/AOr
確かに書き込みは(圧縮効かなくても)強いな
Write Amplification重視な設計なのかもね
992Socket774:2010/11/17(水) 15:00:45 ID:Sdmiwqln
>990
使用中と終了時は書き込み速度だと思うが、起動は読み込み速度じゃないの?
それで、起動時の体感を大雑把に述べました。ハイ。。。

あと、どっちも同じ3D-CAD突っ込んでるんだけど
起動にくそ時間が掛かるんだわHDDだと1分近く掛かってたんだが
(リソースモニタ上で読60:書20ファイルくらい)
X25-V:35秒 / AS599:25秒 って感じでやっぱ早いんだわ
てか、これも書き込みの差か。。。
993Socket774:2010/11/17(水) 15:14:26 ID:RHp66Kc+
IntelみたいにWrite Amplificationが低いことを売りにしているものが
random writeもそこそこ速い場合は比較的安心できるけど、
WriteAmplificationについて何も述べていない製品でrandom writeが
速いと、寿命的にチト心配になってしまう。

SMARTの1日の書き込み量がとんでもないことになってびっくりした
なんていう話がゴロゴロ転がっているし。
994Socket774:2010/11/17(水) 15:17:18 ID:8v6zTab6
5ch接続のSSDと8ch接続のSSD比べてコントローラーの性能を断言しちゃう男の人って…
995Socket774:2010/11/17(水) 16:09:43 ID:Sdmiwqln
>994
女ですけどなにか?(ウソ
NAND数の違いは分かってるよ。
だからベンチ結果も載せた上で、SSD単品を比較して体感を述べてるだけ
コントローラーの優劣をつけたつもりは一切ないけどな

貴女はいったい何で判断してるんですか?
ルックス?収入?それともやさしry...
996Socket774:2010/11/17(水) 16:14:00 ID:fIJRXuZl
>>993
ランダムライト速いとWAが悪くなるって発想がよく分からない。
ランダムライト遅いとWAが悪くなる、なら理解できる。
997Socket774:2010/11/17(水) 16:23:38 ID:/UvTf7eu
>>992
快適とあるが、使用中は快適じゃないのん?
起動が早くなるのは単にインストール直後なだけかもよ(移行だけでもデータ整理される分、ちっとは早いだろ)
998Socket774:2010/11/17(水) 16:27:40 ID:i8Rwuboc
996はたぶんものすごい馬鹿
999Socket774:2010/11/17(水) 16:28:45 ID:EzpMt+EJ
>>996
ランダムライト速い→書き込み先セルの選定ロジックが簡易
→大部分が未使用セルの最初のうちはいいがそのうち使用済みセルにぶちあたりまくる
→WA悪化(性能も悪化)
1000Socket774:2010/11/17(水) 16:34:29 ID:vP6mI1M1

【Flash】SSD Part116【SLC/MLC】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289970338/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/