ゲームはゲフォ、ベンチはラデの原則

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
こんなのわかりきっていたこと

他のゲームでも一緒
2Socket774:2010/07/21(水) 10:05:37 ID:WFYDlT5s
FF14ベンチがいい例だな
3Socket774:2010/07/21(水) 10:34:09 ID:uiDJLA2E
ATIは色々不具合起こす。






ゲフォは時々ゲームにならない致命的な事起こす。
4Socket774:2010/07/21(水) 10:50:56 ID:7ISYu1Sn
もうnVidiaはゲームごとに専用Driver用意したらいいんだ。
5Socket774:2010/07/21(水) 13:57:42 ID:viSxVZa8
法則じゃなくて原則??
6Socket774:2010/07/21(水) 15:12:43 ID:k1czRNrj
ヌビ信者がまた駄スレ建てたか
何度目だよ
7Socket774:2010/07/21(水) 17:04:09 ID:48JQmQoq
FF14では真理
8Socket774:2010/07/21(水) 17:34:54 ID:pJzIL+HI
最近げふぉ信者のスレ立て激しいな
暑さで脳がやられたか?
9Socket774:2010/07/21(水) 18:06:35 ID:48JQmQoq
ラデはベンチが早いのは>>1も認めてるんだしゲフォ信者スレでは無いだろ
ゲーマーはゲフォ ベンチマーカーはラデで住み分ければいいだけ
10Socket774:2010/07/21(水) 19:19:36 ID:pJzIL+HI
原則とか真理とか厨くせぇw
11Socket774:2010/07/21(水) 19:33:10 ID:+4X/IZvc
nVIDIA原理主義者
12Socket774:2010/07/21(水) 20:23:10 ID:P3sIq9zB
ドーピングはゲフォってイメージがある
13Socket774:2010/07/21(水) 20:51:15 ID:bl/FFjdW
nVIDIAのリリースしたドライバによってボードが破壊された事例がある。

nVIDIA製GPUの不具合により数社でリコール。

Fermiの発表会でモックをアピールw流石技術のnVIDIA(笑)

その技術のnVIDIAのPhysXはCPUではx87で動作させているとの疑惑が出た事がある。
Geforce一枚でPhysXも起動させるのが辛いユーザーはどうなるの?

3DMarkVantageに自社規格をねじ込む。自慢のPhysXでスコア大幅アップ。
しかしハードウェアPhysX対応のゲームって少ない。信者曰くベンチはラデオンだね。
14Socket774:2010/07/21(水) 22:04:07 ID:48JQmQoq
ネ実、PCアクション→Geforce推し
自作板、ゲハ→Radeon推し
15Socket774:2010/07/21(水) 22:16:40 ID:rfZz+I6x
ネ実、PCアクションでもGeforceと厨は冷笑されているじゃん。
16Socket774:2010/07/21(水) 22:35:01 ID:Vdtd5qop
RCサクセションはいいバンドだな
17Socket774:2010/07/22(木) 00:22:23 ID:oMdGmvuZ
登録者が数千万人のsteamのハードウェア構成調査
http://store.steampowered.com/hwsurvey
ゲーマー向けでもRadeonは32%と、一時期に比べて大分シェアが増えていることがわかる
まぁsteamはラデ限定クーポンとか出したりしてるから公平とは言えないかもしれないけど
18Socket774:2010/07/22(木) 01:08:25 ID:xk6Yjelf
>>5
例外を許容しうる性質を有する。
19Socket774:2010/07/22(木) 04:40:55 ID:VvdBQ1Hi
>>15
ネ実は昔からゲフォマンセーだが
それもPC版FF11が出た頃から
20Socket774:2010/07/22(木) 04:56:36 ID:0PWVsvIL
>>17
Video Card Description展開して見てみると
古い世代のカードのおかけで高いシェアになってるのがわかる

最近のものだけ拾い集めるとまた違う見方が出来るね
21Socket774:2010/07/22(木) 20:23:24 ID:NnkNhzqN
ATI を信じた俺がアホだった
2度ならず3度も青画面をおがませられるとははな
22Socket774:2010/07/22(木) 21:33:24 ID:DBgqURd2
↑GF9600GT厨の雑音の投稿って、クセがあって判り易いね。
23Socket774:2010/07/23(金) 23:16:18 ID:lGPNZd7V
@tanakahiromichi
明日のβ版バージョンアップで一応RADEONの問題なおるらしいです。
もうずっとAMDさんの本社に連絡し続けてるんですけど全く返事が無いす。
nVIDIAさんはドライバー更新までしてフルサポートしてくれるんですけどね…

http://twitter.com/tanakahiromichi
24Socket774:2010/07/23(金) 23:36:27 ID:di5Bvf+9
田中さん、いくら貰ってんだか・・
25Socket774:2010/07/23(金) 23:36:48 ID:pq+ZegkF
>>23
それがラデクオリティ
厨同士喧嘩してねーで吸収合併しちまえばいいのに
製品面でラデ、ドライバ面をビデアにやらせとけばおまえらも不満ないだろ?
26Socket774:2010/07/24(土) 00:04:32 ID:oJ1eigwB
価格競争なくなったら5870で15万とかぼったくるんだろう
27Socket774:2010/07/24(土) 00:40:40 ID:5MFpaEMR
大勢が有利な時はIntel以上にぼったくるのがAMDだからな
28Socket774:2010/07/24(土) 02:18:49 ID:DyP+SGSe
>>25
んなありえん話されてもねー。
29Socket774:2010/07/27(火) 00:27:20 ID:Ilt47D+N
いくつ糞スレ立ててんだよw
ゲフォ狂信者
30Socket774:2010/08/11(水) 09:28:24 ID:HgzKXofk
熱造のゲフォ
31Socket774:2010/08/18(水) 12:18:31 ID:XQVRZP46
今やゲームのラデ、ベンチのゲフォになりつつあるな。
32Socket774:2010/09/03(金) 11:07:03 ID:QaIxsUFE
>>31
今やゲームのラデ、暖房器具のゲフォのじゃねw
33Socket774:2010/09/09(木) 12:00:05 ID:5mwtqjxd
PC-A板の各ゲームみたらだいたい不具合かかえているやつはラデだけどな。
ここではゲームしないやつは多いけどね。
ちなみにおれは年間40本以上購入して毎日ゲームで遊んでいる。(DLもの含む)
34Socket774:2010/09/18(土) 04:52:55 ID:KFatdUwO
>>33
それを知らない人たちが、>>31-32みたいなのに騙されて
RADEON買っちゃうケースもあるんだよな。ほんと最悪だわ。
35Socket774:2010/09/18(土) 05:16:10 ID:zgQPCgx6
OSのクラッシュはGeForceの方が多いみたいよ
36Socket774:2010/09/18(土) 12:28:46 ID:ALvoTYcC
Googleの検索欄にドライバ 応答停止と入れると
ディスプレイドライバ 応答停止 nvidia
nvidia ドライバ 応答停止
が出てくるな
ゲーム中に応答停止するゲフォ使って何がしたいの?対戦相手に迷惑かけたいの?
37Socket774:2010/09/18(土) 18:10:16 ID:ss3H8Hbq
GTX280のブラックスクリーン問題に悩まされて
他に乗り換えたオレが通ります。‖ω・`)
38Socket774:2010/09/26(日) 10:38:50 ID:ZmXssXWH
具体例なき不具合
39Socket774:2010/10/18(月) 22:15:56 ID:WmfR04vE
【海外RPG】Mount&Blade 49馬力【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286878076/

Q.重い重い、RGL Errorでる、Radeonで画面崩れる
RadeonはCatalyst10.7以降で画面崩れてしまう現象が多数報告されてるので10.6以前推奨。

397 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 18:17:57 ID:aOWjYSDD [2/3]
わろたw

407 名前:名無しさんの野望 投稿日:2010/10/16(土) 21:49:57 ID:6cQbZCoM
i7-870 8G HD5770 Win7-64でCat10.9なんだけど
大雨になるとひどいことになるけど、これ仕様じゃないよね

普段
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame026506.jpg
大雨
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame026508.jpg

411 名前:名無しさんの野望 投稿日:2010/10/16(土) 22:32:16 ID:f0gYzPgz
豪雨の演出すげえな

ラデでゲームやる人ってw
40Socket774:2010/10/18(月) 22:55:40 ID:pFlEtL/r
過疎スレage見たら...

【法則発動】雑音犬畜生Part45【自己紹介】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/
41Socket774:2010/10/18(月) 22:57:50 ID:WB9bpDFw
DVDとBDの画像を、RadeonとGeForceの画像と偽る
嫌がらせコピペで規制されたGeForce厨のログ。

★081106 複数板 「Geforceの圧倒的な画質。」マルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1225977448/

112 名前:Venus ★ [sage] 投稿日:2008/11/15(土) 13:58:51 ID:???0
○投稿内容(一部)
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1225359642/854 2008/11/06 22:02:51 ID:W9D/s6nZ0
 > 854 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 22:02:51 ID:W9D/s6nZ0
 > DVDソース
 > 補正、エッフェクト無し、縦720にスケール
 >
 > HD4850(BT601CSC)
 > ttp://night.kamaitachi.info/src/NKfile0018.png
 >
 > 9600GT(レンジ 0〜255)
 > ttp://night.kamaitachi.info/src/NKfile0019.png
 >
 > Geforceの圧倒的な画質。
 > RADEONもうだめぽ。
 >
 > 全体的にラデオンぼけまくり。
 > 左目のまつげとか右側の制服の赤ラインの間を見ればわかりやすい。
 > ぼやけてたり、にじんでくっついてたりしてる。

114 :Venus ★[sage]:2008/11/15(土) 14:05:37 ID:???0
>hi-ho.ne.jp 規制
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1076305790/125
>kng\d+-p\d+\.flets.hi-ho.ne.jp(全サーバ規制) kng=神奈川

※気に入らない突っ込みを入れられると、

「Radeonの画質をごまかす為にRadeon信者が貼って規制された」
「規制中はRadeon信者が静かだった」
「Radeon信者の自作自演だ」
といった嘘を吐き、またすぐ捏造コピペやネガキャンを繰り返す習性があります。

※群馬、神奈川、大阪のゲフォ厨は自作PC板で悪名高いトリオです。
42Socket774:2010/10/18(月) 23:07:36 ID:WmfR04vE
>>40>>41

よほどくやしかったんだねw。

>>41なんかゲームとと関係ない動画のこととか
スレタイも読めない池沼かw
43Socket774:2010/10/18(月) 23:22:59 ID:pFlEtL/r
>>39のリンク先に実際に行こう
44Socket774:2010/10/26(火) 10:53:13 ID:uxTB2s+c
558 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 16:38:46 ID:gpNyNsrd [1/5]
965BE、ラデ5850だけどマルチ、シングルともにカクつくのは何でなんだ


562 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 16:44:58 ID:gpNyNsrd [2/5]
>>561
今日入れ替えてみたけどだめだったな・・・
ケースの中が爆熱なのかと思って裸にしてみたけど変わらない

566 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 17:18:11 ID:gpNyNsrd [3/5]
>>564
Win7 64bitです。チャプター2とかゲームにならないぐらいカクカクだったな
クソだと言われると、このカクつきのせいで妙に納得する

572 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 17:34:54 ID:gpNyNsrd [4/5]
>>571
最近やったよ。2回
ドライバの優先設定も変更積みだった

583 名前:558[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 18:37:32 ID:gpNyNsrd [5/5]
>>579
再インストールしたばっかりだからあまり入れてないから確認できないです。ちょっと確認してみます。
MPじゃエイム時のラグを調整してる間に殺されてしまうな・・・シングルもワープするし


なんのゲームでしょ?
はいAMD協力のMedal of honorです。
45Socket774:2010/10/26(火) 11:12:15 ID:M1ANvHl5
今更ゲフォとか情弱かよ
46Socket774:2010/10/26(火) 11:12:29 ID:l9GCijCe
Steins;Gateで異常描画あるのがラデ
http://masterwiki.net/steinsgate/index.php?PC%BA%E5Q%A1%F5A
RADEONのグラボを使っている場合に画面の枠線などがおかしくなる報告あり(当方未確認)

GTX480では正常描画
47Socket774:2010/10/26(火) 11:13:40 ID:/MOOaRO2
ゲームもベンチもしないんだが、どっちがいい?
48Socket774:2010/10/26(火) 11:38:02 ID:QHvm4XbV
ショボい揚げ足とるヒマあるならNVIDIA様に
『早く580出して糞ラデ共を駆逐してください』
とでも嘆願しろよw
49Socket774:2010/10/26(火) 11:45:10 ID:l9GCijCe
3DMark11楽しみですね
http://www.futuremark.com/images/products/3dmark11/3dmark11_ss8.jpg

左:GeForce
右:らでおん!
50Socket774:2010/10/26(火) 13:39:08 ID:YJHLl+Ns
ゲフォの爆熱大消費電力でゲームとかプレイに集中出来ないんだろうな
どうせ家庭用と同じゲームやってるんだからそっち行ったほうが気が楽よ?
51Socket774:2010/10/26(火) 14:13:27 ID:uxTB2s+c
438 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 11:39:03 ID:ijKV78Jm
>>437
とりあえず、ウチの環境だとdynamic shadowsをHIGHにすると全部のテクスチャが真っ黒になるw

>>434はDX9からDX10に変えるオプションらしい。
Win7 + ATiだとDX9で立ち上がらないみたい。

うう泣けるねAMD大得意のDX9で起ちあがらない(´;ω;`)

これはNecroVisioNです。まあnVIDIAの協力だからAMDの人はやらないか(^^;
52Socket774:2010/10/26(火) 20:53:09 ID:JpRf4u1D
スタゲ(失笑

ギャルゲヲタはゲフォマンセーなのか。
きめえなあw
53Socket774:2010/10/29(金) 00:38:29 ID:MNmPie3u
らぶデス4とかイリュージョンならゲフォがデフォ
54Socket774:2010/10/29(金) 00:45:29 ID:WcBrt/st
季節は寒くなって行っているのに、ゲロチョンビディアの糞板と信者の脳は沸騰寸前なんだねw
55Socket774:2010/10/29(金) 04:54:34 ID:uPIMrdZa
え?
56Socket774:2010/10/29(金) 14:42:51 ID:YX6bVZLt
戦場のカルマというハンゲのFPSだとGTX460はほんとひどい
スモークの手榴弾投げても煙が見えず、爆発とか爆撃のエフェクトが無くボカーンドカーンの音だけ
HD5750のサブ機でやったら煙がちゃんと出てたしマップの片隅にあった戦車のスクラップが燃えてるんだと初めて知った。
57Socket774:2010/10/30(土) 12:51:54 ID:qYtOpzTS
58Socket774:2010/10/30(土) 21:11:01 ID:ax68UYFM
ベンチにチューニングしているのはNVIDIA
テッセレータを使ったベンチで、スコアが良いのはGeForceだが、
実際のゲームでは、Radeonはベンチと違いスムースに動く。
59Socket774:2010/10/31(日) 09:12:21 ID:ruUik9mb

※FF11で全く使い物になりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100152/SortID=11441135/

※GeForce GTX 460でFF11を試してみるとカクカク
http://realvana.exblog.jp/14242994/

※GTX460にするともれなくプチプチノイズがついてきます
http://memo7neta.blog115.fc2.com/blog-entry-71.html
60Socket774:2010/11/04(木) 20:57:11 ID:DNvCDAiM
387 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 14:24:15 ID:cY5Seuof [1/2]
ゲーム内でリフレッシュレートを120に設定しても、ディスプレイ側は60Hzでしか動作しません。
ゲームを実行していない状態だと、ディスプレイ側は120Hzで動作します。

モニタ:LG W2363D (120Hz対応)
解像度(ゲーム内): 1920x1080
OS: Win7 x64
GPU: MSI R5870 LIGHTNING
Driver: 8.14.10.0784, CATALYST 10.10
DirectX: 11 最新

469 名前:387[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 22:51:12 ID:cY5Seuof [2/2]
WindowモードだとOKでフルスクリーンにするとNGだということがわかった
Dart2やOsu!でも同じ現象が出るけど、L4D2やDeadRising2は問題ない
GPU Driver の制限か問題かな?んー、げふぉに戻そうかな…


451 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 21:19:27 ID:Ugk7/nw3
HD5970使いだがパッチあててからフレームレートが安定しなくなったよ。
むちゃくちゃ滑らかに動作してると思ったら急に激重になる、これの繰り返し。

得意のDIRT2ENGINEなのに
61Socket774:2010/11/04(木) 21:36:34 ID:ZKxBJG9a
なんか、昔のラデスレ見ている感じのスレだ。
形勢が逆転したからかもしれないけど、人って発想はかわらないんだね。
62Socket774:2010/11/05(金) 07:45:41 ID:itoDxRir
基地外の魂はいつまでも基地外のまま。
63Socket774:2010/11/07(日) 10:17:58 ID:dVqOhuH2
昔ラデやAMDを叩いてた人達は見事にAMDにジョブチェンジして葬儀スレとモッサリスレで頑張ってます
64Socket774:2010/11/11(木) 11:18:07 ID:PH8B2FwB
239 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 23:53:41 ID:L0ApRFGC [2/2]
C2D E8400+メモリ2G+HD5750 Win7 32bit
だけど1920×1080でシングルやったらカクカクしまくってまともに遊べない
MW2はこの環境でぬるぬるだったのに
推奨スペック詐称しすぎだろこれ

244 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 23:55:06 ID:TtWq84Rc [15/17]
>>239
もしかして、糞ラデが原因www

254 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 23:56:45 ID:eCO15dfo [2/2]
>>239
9600gtで安定、5750でカクカク
????

300 名前:239[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 00:26:06 ID:rRfJ1zBm [2/4]
解像度1440×900にしてもカクカクだわ
CPUクアッド以上ないと駄目なのかな

世界で予約450万のモンスターソフトでこのざま
65Socket774:2010/11/11(木) 11:22:01 ID:PH8B2FwB
ご自慢のHD5870でこのざま...

430 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 02:39:19 ID:6ar1MSBZ
i7 920 OC
win7-64bit
HD5870
memory 8GB
でかっくんかっくんだわ
糞鯖マジ死ねよ
撃ち合いのマズルフラッシュがでると0.5〜1.0秒ぐらい、かなりの確率で固まるんだが・・・
初弾で固まるので後ろから発砲しても死亡余裕でした。
イライラするわーー
MW2のping300overアカピンのがマシとかドンだけ糞なんだよトライアーク

CODはラデ大得意だったのにね
66Socket774:2010/11/11(木) 11:36:07 ID:PH8B2FwB
448 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2010/11/11(木) 06:25:22 ID:NXcKkD4H
FF14用に用意したHD5870積んだPCでやってるんだけど、フリーズが頻繁に起こる・・・
何が悪いんだろ、ドライバも最新だし
セイクリッド2でもフリーズ多発したし、グラボ自体を疑ったほうがいいのかな

あちゃー無双orochiZ これってらでおんが得意なDX9ですけど...
ベンチよくても遊べなかったら意味ないですね(^^;
67Socket774:2010/11/11(木) 13:05:14 ID:yfKPh3gp
ゲームでもボロボロな新ゲフォw

【Fermi】nVidia GeForce GTX 460 Part10【GF104】
158 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/28(木) 13:59:17 ID:ZALd+WDZ
>153
らぶデス555(体験版)ってゲフォ(Fermi以降)だとエラー落ち頻発して
遊べないんだろ?


【Fermi】nVidia GeForce GTX 460 Part10【GF104】
307 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 21:05:07 ID:ry+2jg9N
8800GTSからGTX460に乗り換えたら
古いゲームほど重くてお話にならない件

FF14も、ベンチだけ数倍に上がってて実ゲームの動作が重くてやばい
どういうこっちゃ


【Fermi】nVidia GeForce GTX 460 Part10【GF104】
310 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 21:52:25 ID:HClHvudy
>>307
俺も9800GTからGTX460に乗り換えたら、古いゲームががくがく。
マザーボードのBIOSでデフォをロードしたら解決した。
参考になるか分からんが、一応報告まで。
ただし、駄目なやつもある。うちの環境のせいかもしれないけど、ARMA1がメモリーリーク起こして駄目。
68Socket774:2010/11/11(木) 13:05:51 ID:yfKPh3gp
GTX460は実ゲームだとズタボロだな

【Fermi】nVidia GeForce GTX 460 Part10【GF104】
836 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 22:38:46 ID:NBJc+a0G
>>826
うちもXPだけど、駄目なゲーム結構あるな。
とりあえず、ARMA1、OFP_DRが駄目。
ARMA1はメモリーリークらしい症状で、起動後数分でガクガク。OFP_DRは、起動途中でフリーズ。
快適になったのは、STALKER_SOC。
それなりなのは、ARMA2、STALKER_COP(ダウンクロック機能が時々悪さする)


【Fermi】nVidia GeForce GTX 460 Part10【GF104】
909 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 21:51:22 ID:4SEZn6wl
CSOなんてのやったけどびっくりするくらいカックカク。酷いと10fps切ったり
785Gでもすらすら動くのに


56 :Socket774:2010/10/29(金) 14:42:51 ID:YX6bVZLt
戦場のカルマというハンゲのFPSだとGTX460はほんとひどい
スモークの手榴弾投げても煙が見えず、爆発とか爆撃のエフェクトが無くボカーンドカーンの音だけ
HD5750のサブ機でやったら煙がちゃんと出てたしマップの片隅にあった戦車のスクラップが燃えてるんだと初めて知った。
69Socket774:2010/11/11(木) 13:06:11 ID:yfKPh3gp
ゲフォはもう終わり

【PC】Call of Duty: Black Ops vol.15
85 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 19:23:23 ID:Ib4vNB/z
GTX480だけどカクつくよ
クライアント側の不具合だね

92 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 19:27:28 ID:hm5ayy+9
マルチほんとひでえ、しねよ糞
一番pingのいいとこいっても敵ワープするわ判定は1〜2秒先だし
どうすんだよこれ・・・

105 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 19:31:02 ID:hm5ayy+9
>>98
GTX460
70Socket774:2010/11/11(木) 13:06:43 ID:yfKPh3gp
GTX580はリミッター搭載とかもうね…

802 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2010/11/10(水) 03:23:11 ID:JPg5h8Pb
このリミッターシステム300W超えると自動的にクロックダウンして
下がったらまたあげるを繰り返すんだけど
これが結構荒い
http://tpucdn.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_580/images/limit2_small.jpg
200W-300Wを行ったり来たりする


リミッター搭載の結果がこれ
ttp://www.fudzilla.com/images/stories/Reviews/Graphics/Nvidia/Fermi/580/furMark.jpg
71Socket774:2010/11/11(木) 13:31:37 ID:ZUOJf58c
ここで不具合に文句言うより公式にメールしたほうがまだ良いと思うんだが
72Socket774:2010/11/11(木) 16:39:44 ID:oup+OK5n
2009/01 3DMark06
【CPU】Pentium4 Prescott 3.6GHz☆
【MEM】NB DDR PC3200 512M×4 
【M/B】AOpen i915Ga-PLF
【VGA】ATI Radeon HD4850 512M☆
【Driver】8.9☆
【DirectX】9.0c
【Sound】CREATIVE Sound Blaster Elite Pro
【OS】Windows Xp Home SP3
【HDD】Deskstar T7K500 320GB
【POW】GOURIKI 550W
【CPU Cooler】Freezer 7 Pro
【Display】I-O LCD-AD222XB 22inch☆
【Display】GREEN HOUSE 17inch
【Tuner】I-O GV-MVP-HS☆
【Score】  7454 
【Cpu】   1077

2010/08 3DMark06
【CPU】Core i7 875K 3.6G☆
【Mem】UMAX Cetus PC12800 1G×2☆
【M/B】ASUS P7P55D-E☆
【VGA】ATI Radeon HD 4850 512M
【Driver】10.7☆
【DirectX】9.0
【Sound】CREATIVE Sound Blaster Elite Pro
【OS】Windows Xp Home SP3
【HDD】Deskstar T7K500 320GB 
【POW】GOURIKI 550W
【CPU Cooler】NINJA3
【Display】I-O LCD-AD222XB 22inch
【Display】GREEN HOUSE 17inch
【Tuner】I-O GV-MVP-HS
【Score】 13772
【Cpu】   6563

2010/10 3DMark06
【CPU】Core i7 875K 3.6G
【Mem】UMAX Cetus PC12800 1G×2
【M/B】ASUS P7P55D-E
【VGA】ATI Radeon HD 4890 1G☆
【Driver】10.9 ☆
【DirectX】9.0
【Sound】CREATIVE Sound Blaster Elite Pro
【OS】Windows Xp Home SP3
【HDD】WD Caviar Black SATA3 1TB☆
【POW】GOURIKI 550W
【CPU Cooler】NINJA3
【Display】ACER S273HLbmii 27inch☆
【Display】I-O LCD-AD222XB 22inch
【Tuner】I-O GV-MVP-HS
【Score】 18040
【Cpu】   6563
73Socket774:2010/11/12(金) 02:53:00 ID:qJ9ykXEF
※複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連のZ豚>>1の情報※


自作PC板の過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/

現在はアスペル君(アスペルガー症候群の意)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GeForce9600GT厨、雑豚など
多数の名で知られている。淫厨なのに、自らアム厨などと名乗ることも多い。


<雑音ブタがテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/11-12

74Socket774:2010/11/12(金) 02:53:57 ID:qJ9ykXEF
Z豚の立てたスレ

【ATI】RADEONのドライバは糞過ぎる!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254766660/

【ノートン】ノートン社員の荒らしについて
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1274895438/

ゲームはゲフォ、ベンチはラデの原則
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279674164/

AMDとセガは似てるよね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284032546/

AMDのCPUはコスパが良いと思い込んでる奴の数→
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287967094/

AMDのGPUはベンチ通りにゲームでは動かない
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288205077/

AMD製CPUのプチフリは仕様
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288221969/

インテル使いの奴を激怒させる一言part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288369923/

そもそもAMDがINTELに勝てるはずがないわけで・・・
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288374504/

いまやアムドはデフォルトスタンダード
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288391285/

AMD信者の特徴
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288418780/

アムド使いは「アムド」と呼んでやるだけで激怒する
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288509251/

アムロ「ガンダム・・・う・・・イキます!!」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288510054/

Intel派がAMDの次世代CPUを語るスレ 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289092258/

75Socket774:2010/11/12(金) 10:13:51 ID:uvEPx4L0
76Socket774:2010/11/12(金) 12:51:37 ID:pMguojej
77Socket774:2010/11/13(土) 19:13:59 ID:404UdMOR
また消費電力がーー
熱がーーー

でも実は熱は5870と同じ
78Socket774:2010/11/13(土) 19:32:51 ID:xL/Y62oN
えっ?

VGA(GTX480SLI)の廃熱でゆでたまご作成、ツクモが実験
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101002/etc_egg.html
79Socket774:2010/11/13(土) 20:04:57 ID:404UdMOR
都合が悪い時だけ4gameのグラフは無視します。
それがラデオン糞クォリティ

うそつき=ラデ厨 これが真実

http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20101109037/

グラフ21
高負荷時
GTX580 75度
HD5870は...えっ  HD5870の温度高すぎ 82度
80Socket774:2010/11/13(土) 20:25:26 ID:mCe2xJsX
>>78
ゲフォあちぃ!
爆熱!!!
もはや電子レンジじゃないですか!
またゲフォ厨が嘘をついたのか!
81Socket774:2010/11/13(土) 20:26:51 ID:mCe2xJsX
売れないゲフォ!
GeForceまったく売れてない!!


http://techreport.com/discussions.x/19965

newegg/TigerDirect/Amazon/TCIXを調べてみたよ。
HD 6850は在庫があるモデルが半分くらい。MSRPの$179で売られているのはHISの1モデルのみ。
平均は$200で$20のプレミアがついている。

HD 6870はもうちょっとましで7割くらいのモデルが在庫あり。それでも$239のMSRPに対して
平均$260で売られているから$20のプレミアつきだね。$300はちょっとびっくりだね。

さてその頃のNVIDIAさんはどうかな? モデルが多過ぎて比較が難しいけど、newegg[*]では怒涛の
ように在庫してるね。768MBモデルが$160とか$170から。1GBモデルは$190から。検索の最初の
ページで一番高いのは$230かな。techreportおススメのEVGA FTWは$230、当初より$10引きで
さらに無料ゲームと$10のmail-in rebateつきだ。

AMDはNさんに比べて、需要に応えるのにてんてこ舞いしているようだね。AMDにコメントを
求めて返事を待っているところだ。ヲタのしみに!
82Socket774:2010/11/13(土) 20:29:18 ID:mCe2xJsX
ランキングにGeForceがいないのおw
ゲフォ超絶不人気すぎ
http://kakaku.com/pc/videocard/
83Socket774:2010/11/13(土) 21:41:56 ID:oe9phFil
ゲフォってまだあるんだ
VGAじゃなくて暖房機の名前かと思っちゃった
84Socket774:2010/11/13(土) 21:45:45 ID:oe9phFil
>>79
4gameってもともと暖房機のゲフォよりだからね
FFベンチだってゲフォよりに作られたベンチだし
ゲフォ厨がんがれ
85Socket774:2010/11/14(日) 09:04:58 ID:CeALqwrw
FF11で全く使い物になりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000100152/SortID=11441135/

GTX460でFF11がカクつきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126727/SortID=11691935/

GeForce GTX 460でFF11を試してみるとカクカク
http://realvana.exblog.jp/14242994/
86Socket774:2010/11/14(日) 10:37:29 ID:Ilnp2iFx
ラデオンの人はFF11くらしかやるものがないんだ
87Socket774:2010/11/14(日) 10:43:00 ID:0h1jLrgv
>>84
4gamerさんは嘘の記事を載せてると主張するわけですね。
一応、4gamerさんにメールしておきました。
88Socket774:2010/11/14(日) 10:43:31 ID:Ilnp2iFx
じゃあ>>76もうそというわけでw
89Socket774:2010/11/14(日) 10:49:59 ID:0h1jLrgv
確かに>>76さんは嘘を言ってるね。
90Socket774:2010/11/14(日) 11:10:07 ID:MYloUT7m
携帯とPCで自演ってところか
これだから自演大好きゲフォ厨は…
91Socket774:2010/11/14(日) 11:15:25 ID:0h1jLrgv
妄想が酷いですね・・。
92Socket774:2010/11/14(日) 11:18:42 ID:MGpc82RO
93Socket774:2010/11/14(日) 11:40:08 ID:xuff06Dy
でも最新の>>79グラフ21はガン無視のアムド君

バカ熱は5870でした。
94Socket774:2010/11/14(日) 12:01:32 ID:Hlj/XDPp
OpenGLがモッサリでadobeCS5で使い物にならなくなったGeForce

118 名前:Socket774[] 投稿日:2010/11/10(水) 23:11:05 ID:KUhdSZDU
CineBench11.5R OpenGL

GTX580
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu17706.jpg
45.52fps

Radeon HD5850 OC版
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27604.png
78.21fps
95Socket774:2010/11/14(日) 12:08:45 ID:tD7UeGlF
96Socket774:2010/11/14(日) 12:11:02 ID:LkGyzQGx
>>87
おいおいwwww
お勉強してからこういうところでレスつけなさいよwwwwwwwww
97Socket774:2010/11/14(日) 12:12:33 ID:LkGyzQGx
>>95
580ってデュアルGPUだっけ?
当然性能差をくらべるならデュアルなんだよな?
98Socket774:2010/11/14(日) 12:14:31 ID:Hlj/XDPp
>>95
テッセじゃん

遅いねえGeForce
http://images.tweaktown.com/content/3/3/3393_22.png
99Socket774:2010/11/14(日) 12:20:05 ID:Hlj/XDPp
100Socket774:2010/11/14(日) 20:47:08 ID:pF3U2eZc
※複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連のZ豚>>1の情報※


自作PC板の過去ログ(旧名 録音)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html

最悪板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/

現在はアスペル君(アスペルガー症候群の意)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GeForce9600GT厨、雑豚など
多数の名で知られている。淫厨なのに、自らアム厨などと名乗ることも多い。


<雑音ブタがテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ>
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279940532/11-12

101Socket774:2010/11/14(日) 20:48:50 ID:pF3U2eZc
Z豚の建てたスレ


【ATI】RADEONのドライバは糞過ぎる!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254766660/

【ノートン】ノートン社員の荒らしについて
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1274895438/

NOD32アンチウィルス Part64
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1272483870/

ゲームはゲフォ、ベンチはラデの原則
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279674164/

AMDとセガは似てるよね
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284032546/

【AMD】Phenom/PhenomII内蔵温度計問題【イカレてる】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281842104/

AMDのCPUはコスパが良いと思い込んでる奴の数→
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287967094/

AMDのGPUはベンチ通りにゲームでは動かない
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288205077/

AMD製CPUのプチフリは仕様
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288221969/

インテル使いの奴を激怒させる一言part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288369923/

そもそもAMDがINTELに勝てるはずがないわけで・・・
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288374504/

Radeonは初心者を鴨にする為のVGA
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288374617/

いまやアムドはデフォルトスタンダード
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288391285/

AMD信者の特徴
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288418780/

アムド使いは「アムド」と呼んでやるだけで激怒する
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288509251/

アムロ「ガンダム・・・う・・・イキます!!」
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288510054/

Radeonは初心者を鴨にする為のVGA(二つ目)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1288836208/

Intel派がAMDの次世代CPUを語るスレ 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289092258/
102Socket774:2010/11/15(月) 08:55:08 ID:OFyikx3u
テッセがーーー

とご自慢だったテッセが使いもんにならないためのけたいのかw
103Socket774:2010/11/15(月) 09:28:28 ID:BQCkaDAP
らぶデス シリーズ part70
383 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 19:31:08 ID:rfNWVe1M0
>>379
460たまに突然落ちてビビる
精神が弱い人はやめといた方がよさそう

385 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 20:56:24 ID:b2YJGKJk0
XPだけど9600GTからGTX460に換えたらテクスチャのちらつきが発生した。
AA×8にしたらなぜか解消
そのせいか重さはそんなに変わらない。

うちの環境じゃ頻繁に落ちるって事はないな
落ちるときは落ちるって感じ。
104Socket774:2010/11/15(月) 09:54:32 ID:dJ1pT2xb
105Socket774:2010/11/15(月) 09:57:48 ID:dJ1pT2xb
http://techreport.com/discussions.x/19965
Radeon HD 6850, 6870 prices climb skyward
by Cyril Kowaliski ? 5:20 PM on November 11, 2010
Barts売れ過ぎで小売がプレミア価格に

newegg/TigerDirect/Amazon/TCIXを調べてみたよ。
HD 6850は在庫があるモデルが半分くらい。MSRPの$179で売られているのはHISの1モデルのみ。
平均は$200で$20のプレミアがついている。

HD 6870はもうちょっとましで7割くらいのモデルが在庫あり。それでも$239のMSRPに対して
平均$260で売られているから$20のプレミアつきだね。$300はちょっとびっくりだね。

さてその頃のNVIDIAさんはどうかな? モデルが多過ぎて比較が難しいけど、newegg[*]では怒涛の
ように在庫してるね。768MBモデルが$160とか$170から。1GBモデルは$190から。検索の最初の
ページで一番高いのは$230かな。techreportおススメのEVGA FTWは$230、当初より$10引きで
さらに無料ゲームと$10のmail-in rebateつきだ。

AMDはNさんに比べて、需要に応えるのにてんてこ舞いしているようだね。AMDにコメントを
求めて返事を待っているところだ。ヲタのしみに!

[*] http://goo.gl/3VqyI
106Socket774:2010/11/16(火) 14:50:47 ID:zoCm3t7z
【PC】Call of Duty: Black Ops vol.22
421 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 13:26:14 ID:XAM3qL9K
マルチで三戦くらい連戦すると途中でフリーズして落ちる……
おかげでストレス溜まりまくりだ。誰か助けてくれ
win7 32bit、Core2QuadQ9400、2GB、GTS250のクソスペックなのが悪いのか

521 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 16:01:01 ID:oaSwFEjT
一部のテクスチャで遠くのオブジェクトが表示されなくて、薄い壁とかドラム缶の向こうが見える場所があるんだが
他にこんなことになってる人はいないだろうか
たまにWHみたいに壁の向こうの敵を撃っちゃって誤解されそうで怖い
geforce9800GTXでグラフィックやらの設定変えても直らない

633 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 19:04:43 ID:18pK21uE
GTX460だけどマルチカクカクでひっかかりまくるんだけど
パッチまだかよ

658 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/11/14(日) 19:40:30 ID:SWYTDSh3
>>656
LAUNCHだっけ?
発射するとこのマップやってたら、外人が
i7 920 + GTX480 で引っかかるだか重いだか言ってたな。。。
107Socket774:2010/11/17(水) 09:17:18 ID:av8wNop7
やりもしないゲームのスレにはりつく仕事がはじまるお
108Socket774:2010/11/17(水) 09:45:35 ID:KRe5xuti
ゲフォはゲームではボロボロだな
ゴミすぎる・・・
109Socket774:2010/11/17(水) 17:52:02 ID:dFKmrgXR
バトルフィールド1942 [EA BEST HITS]のレビューと評価
http://club.coneco.net/user/25331/review/45502/
>残念なことにGTX460では安定していないようで、ブルースクリーンが頻繁に出ます。
>GF8600GTと古いドライバで試してみると問題ないのでGTX460のドライバに問題がありそう。
110Socket774:2010/11/19(金) 00:58:29 ID:Fz359mRP
DRAGON NEST ドラゴンネスト 558-COMBO!!
444 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 04:18:45 ID:C3UxfoZV
グラボのGeForceシリーズはドラネスと相性が悪いって聞いたんだけど本当なのかな?

GeForce GTS250使ってて
スペックは全然足りてるのに最近接続切れするようになって困ってる

447 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/11/10(水) 04:19:59 ID:FT1W9SV2
>>444
GTS250は特に相性悪くてOOM出やすいらしいにゃ
前相談してたアクロちゃんいたにゃ

DRAGON NEST ドラゴンネスト566-COMBO!
576 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 19:32:46 ID:EMzC0u8Y
gtx285からHD6870にしたら画面崩壊バグなくなって
安心してネストいけるようになったわ
111Socket774:2010/11/19(金) 12:28:46 ID:AOyZ0hH3
ゲフォはゲームでもだめじゃん
112Socket774:2010/11/26(金) 21:58:45 ID:z2lRJWpC
モンスターハンターフロンティアでコマ落ちするGeForce
> RADEON では見られない、または目立たなかったのに、GeForce では必ずコマ落ちするシーンは以下の4シーンでした。
> 特に最後の3姉妹が登場するシーンは、オーバークロックした状態の GTX 470 でもしっかりコマ落ちしました。
http://mhf-mio.net/2010/11/08/mhf-bench-kizuna-radeon-hd-vs-geforce-gtx/
113Socket774:2010/12/01(水) 14:44:56 ID:SMtlcvY3
ビデオカードなんか90度越えてもぜんぜん平気だよ。
ELSAの5年保証だからそのまま使ってるけど。

RADEONも低発熱とか省電力とか言ってないで
100度ギリギリまで性能に振ってもらいたい。
114Socket774:2010/12/14(火) 14:38:35 ID:kH+9J92Y
つか、なんで今更ゲフォなんだよw
115Socket774:2010/12/27(月) 11:20:12 ID:tr2Bovff
2択なのに今更はないぞ
116Socket774:2010/12/27(月) 13:50:57 ID:zB/Ozpn1
・不具合発生中のGTX5xx
画面暗転・ブラックアウト不具合発生中のGTX580/GTX570
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12372066/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000182704/SortID=12369442/
http://kaminari69.blog22.fc2.com/blog-entry-711.html
117Socket774
CPU・GPUの動作原理を正しく知っていないと、
ベンチスコアを鵜呑みにするしかなくなる。