1 :
sage:
2 :
sage:2010/05/06(木) 22:09:13 ID:klfYeGmT
3 :
Socket774:2010/05/07(金) 17:54:43 ID:XtLeKEOT
>>1乙
最近の秋葉原はつまらなくなったな
今更アキバとやらにやってきて面白がるにわかアキバ系や観光客の気が知れん
Laox The Computer館ができてから、あまり面白くなくなった。
あれが出来る前は、得体の知れないジャンク屋が「キバン 100円」
とか売っていて楽しかった。今でもそういう店はあるにはあるが。
やっぱり青果市場があった頃が絶頂期だったかもな。
>>4 ザ・コン館は元々巨大なショールームって位置づけの店だったんだから
あれはあれで間違っていないと思うぞ。
新品の実機でもマイナーなやつとかでも、見て触れることが出来る貴重な場所だったんだし。
昔も、確かにマイナー商品あったけど、大抵のとこは中身とか詳しく見せてくれなかったじゃんか。
中身もロクに見れない、買う人だけ聞けるみたいなマヤ電気的店は当時まだあったが
検討している人からしたら、あまりいい風潮ではなかったと思う。
ザコンは、ソフトバンクのThe Computer誌(ロゴも同じ)タイアップというか
バンク・プロデュースで開店したんだよね。パッケージソフトと書籍類の品揃え
が売りだったのは、バンクの主力商品だったから。開店当時は、企業規模的に
ラオックスの方がバンクより大きかったんじゃないかな?
結局、ザコンはバンクの広告塔でしかなかったな。携帯始めて成功したら、用済み。
ラオックスは中国企業に身売り。バンクがラオックスを買収してもよかったのにね。
>>5 秋葉で唯一店頭・店内デモで金を取ってたところだからね。
デモをやれやゴルァは他でもよく聞く話だけど
デモをやれやゴルァ+ショバ代払えやゴルァ、は聞いたことないw
ザ・コンは、書籍売り場を一階から上の階層に上げた時点で完全に死んだ。
便所も壊れたままで治さないし、うんこするにしても使えなくなった時点で用済み。
ガージ下の部品屋共々、立ち退きの受け入れ先にしてやれば、まだ何とかならんかな。
あの近くなら、ヒロセテンニカル・富士無線・秋月・千石等あるし。
テンニカルってなんだよw
ヒロセテクニカルの間違い。
ガージ下
ガード下、と、ガレージ系、がちゃんぽんしたかw
ザコン以前のあのあたりの記憶があんまりないんだよね
99から亜土まで行ってスタンバイ、若松通ってOAシステムプラザ行ってたのに
MSLからSTEPの価格表を公園で見て戻ってくるのも同じ時代だったのかな
13 :
Socket774:2010/05/08(土) 18:00:34 ID:3CaoVpha
若松が今のドスパラアキバ店の場所にあった頃が懐かしい・・
飯屋が増えたことは良いことなんだろうけれど
マッサージ屋が増えたのはどうしたもんだろうね
確かに風俗店として届け出の必要は無いらしいけど
本番は無いにしろ抜きはあるんだから
グレーじゃなく黒だと思うけどな・・
ちなみに、ザ・コンピュータ館の場所には神尾病院という耳鼻咽喉科単科の専門病院があったという。
写真があればぜひ見てみたいものだが、地下1階地上4階建て、総建坪535坪、戦後の再建時は
都庁の病院開設許可の第1号だったという。
神尾病院は神尾記念病院と改称して神田淡路町2-25に移転、その後に建ったのがザ・コンというわけである。
神尾記念病院
http://www.kamio.org/
というかガージってなんだろう?
ガードじゃないかな
20 :
Socket774:2010/05/08(土) 21:34:28 ID:3/0ZjfuG
ガードとガレージがごっちゃになった?
>>15 秋葉でヌキのあるマッサージ屋てどこよ。
聞いた事ねえ。
大昔ならミマツの上でやってたけど。
ザコンはパソ通全盛・9801爛熟期〜Windows3.1発売の頃は華やかだった
インテルオーバードライブプロセッサーとかCMを店内でひたすら流してた
ソーユーコトハbbspinkノフーゾクゼンパンノアキバスレデキキマセウ
24 :
Socket774:2010/05/09(日) 00:00:04 ID:3/0ZjfuG
Win95深夜販売が頂点であり到達点だったなぁ>ザコン
あとは衰退の一途
25 :
Socket774:2010/05/09(日) 00:00:38 ID:/NZYz4jh
ヤナコッタ
Windowsの新バージョンが出るときの評価基準として、
あの95深夜販売祭りを超えられるかどうかが
未だに持ち出されるくらい語り草になってしまっているからな
あの頃が秋葉原全体の頂点だったのかも知れん
28 :
Socket774:2010/05/09(日) 00:03:41 ID:kd1PbnC1
秋葉原とかw 好きなアニメの布教活動にしか行かへんしやなw
29 :
Socket774:2010/05/09(日) 00:04:15 ID:ABn7ZIps
21世紀の日本てこんなに酷いとわ
30 :
Socket774:2010/05/09(日) 00:04:52 ID:/NZYz4jh
>>21 ちょっとハズレれば腐るほどあるぞ。
あと昭和通り界隈。
32 :
初代スレの1:2010/05/09(日) 14:18:30 ID:fZtsDPKF
お前らの秋葉愛に感謝する。
手持ちのアキバの写真がQV10買ってデジカメで無駄な写真取れるようになって
ためし撮りしてたころ以降しかないな
部品買いに行って写真撮るって流れがないもんな
36 :
Socket774:2010/05/09(日) 18:50:04 ID:bA/96sq5
懐かしいな、そういやカクタソフマップの中央通に面した壁のポスター(?)も
ずいぶん長い間Win98のロゴだったな・・
今でこそネットとかで無修正見放題だけど
昔は店の奥でコソコソ買ったもんだよな・・・・・
味わいのない時代になっちまった
嫌じゃないけどw
そしてまもなく、世紀の悪法・ジポ法ができるのであった。
>>14 この絵を3Dビエラで見たいw
フリージアにあった裸眼で3D見えるモニターでも可。
そのころの店の中を再現とかあれば、みてみたいな
ゴールデンウィークに昔のパソコン引っ張りだして掃除して
windowsMEを入れてみたんだけど
当時と全く変わらないはずなのに、古くさく感じる・・
そういうもんだな
98のサルベージでもしとくかな
なんか忘れてるお宝あるかなw
43 :
Socket774:2010/05/10(月) 18:04:11 ID:n3wNyzke
今更MEとかありえねーからw
↑まだこういうバカいるのか
>>42 TAKERUで購入したゲームとか忘れてないか?
エミュで動かないDOS時代のエロゲをどうやってサルベージするかだな
エミュで動かないのなんてあるの?
よほど特殊な起動ディスクのものとかだろうか。
秋葉ガイドのマスダさんに惚れた・・・。
前世紀懐古のおっさん達には、やっぱ、受け入れられないですか?
エウリアンと同じ扱いですか、メイドは。
どんどん金貢げ。金以外に接点ないんだかっら
がんばれ秋葉オタのおっさん
金の切れ目が縁の切れ目
51 :
Socket774:2010/05/10(月) 21:53:02 ID:q0MPu9NJ
うん、だからさっさとこのスレと言わず板から去った方がいいよ
マスダさんっていい娘だけどやってることはね、変な人種ばっか呼び込んでww
つまりこのスレ的には秋葉原をつまらなくしている悪の中ボスみたいなもんだからな
ゆとり世代は場を弁えない機能が標準装備されている。
54 :
Socket774:2010/05/10(月) 22:44:39 ID:SCLSPZgJ
団塊も酷いけどな
場所は確認しなかったが
10円ポーカー屋も出来たみたいだしなぁ。。
SEGA隣の、松屋の前当たりの電柱に張ってあった。
上野からイラン人が流れてきた時期が懐かしい。
>>49 その人は誰なのかそもそも知らんが、
メイドというスタイルがいけないんじゃなくてね、
そういう格好をしていれば楽勝で一儲けできるだろうゲヘヘ的な
ナメた気持ちが透けて見える水商売系の連中が大量に押し寄せてきたことが
問題だと思うわけで。
末端の従業員がというよりは、水商売系の経営者がね。
パチンコ屋の増加も同様。
そういう店は従来、昭和通り側か神田駅前が担ってきたんだよ。
こっちに入ってくんなってことです。
>>53-54 現在の秋葉原のボリュームゾーンは、
文部科学省の「ゆとり教育」と称する政策を受けた世代でも、
団塊の世代といわれる、すでに現役会社員を引退している世代でもなく、
その中間の世代だと思うが?
98エミュでドングルを認識させたいが・・無理だなw
59 :
Socket774:2010/05/10(月) 23:57:05 ID:g1O7fQYB
今時ドングル必須なソフトを使い続けるってどんなプレイだよ
仕事なら仕方ないけどさ
CADとかNC旋盤用のソフトとか、よくドングル使ってたな。
あと、一部の医療用システムもドングル入っていた。
>>55 当時のアメ横は電柱の影にあやしいイラン人が立ってて目が合うとおいでおいでされたもんだ。
偽造テレカ10枚1000円とかで売ってたみたい。
90年代前半ころ。
CGでも使ってたな
あとマスダは多分うちらよりも(特にオーディオや電気パーツ店系は)詳しいわ
ちょいと古いNC加工機が現役なのね・・・・で、それ用のCAMが98上でしか動かんから
せめてエミュ上でとも思うんだけどセントロのドングルが
>>61 イラPテレカとか言われたやつだな。
グレ電対応したやつとかも出て、酷いものだった…
確か、その当時って冬場になると、狭い公衆電話ボックスに
ややこしいポーズで寝てるルンペンとか居たな。
テレカに関しては、リーダー確保するために酷いことするやつが居たな。
阪神大震災直後に、わざわざ関東から遠征して、現地の電話パクッて
リーダ確保したりとか、自販機のリーダをパクるやつまで居た。
某、八丁堀に編集部がある、あいつらもネタ探しに向こうの現地で
顰蹙かいまくりなことをしていたのを思い出した。
>>62 なんで、このスレにオーディオや電気パーツに詳しい奴が居ないと思った?
このスレで、msd以下なのはお前だけだ。
66 :
Socket774:2010/05/11(火) 01:09:37 ID:Jq2Z155O
>>56
つくばエクスプレスが出来たから、パチンコ屋・居酒屋・アダルトDVDsyップの
増殖は必然だよ。
67 :
初代スレの1:2010/05/11(火) 04:36:20 ID:olnwJFWb
何故それが必然になるのかさっぱり分からん。
世間知らずの理論だ
>>66 その理屈は無理あると思うなぁ。
つくば以前に乗り降りの多い路線が通ってたじゃん。
70 :
地元民:2010/05/11(火) 17:02:33 ID:kEizWhvl
>>69 つくば新線が出来たおかげで、アキハバラがつくば方面から通勤してくる
サラリーマンのハブ駅になったんだよ。
通勤客が激増した。アキハバラに東の新橋駅的な役割が生じた。
この層を狙った出展が相次いだ。居酒屋・パチンコ・通勤帰りの大型店舗etc
都がIT副都心化計画を推し進めた事もあって、アキバの賃料は一気に跳ね上がり
街のスガタは大きく変わった。
なにより、立替圧力がものすごい。今までのアキバの雑居ビルじゃ
とてもじゃないけど今のアキバ賃料は取れない。かといって安く貸すわけにも行かず。
そこで立替を考えると、都からの「指導」が入る。とてもじゃないけど今までの
雑居ビルは建てられない。一定の敷地rオフィス層が要求される。
こんなところに中日2軍監督の川相さんが…
[ー。ー]つ<<< ´w`)
いいバッターの井端が連れて帰りますよ…
73 :
Socket774:2010/05/11(火) 19:02:34 ID:eNe1qV3t
ツマンネ
70が地元民ってのは嘘だな・・・
そういえば、アキバは納豆臭くなったよ
これは、筑波エクスプレスでの茨城県民効果だな、うん
実に良いことだよ。
>>70 ふむ、アキバ再開発と、常磐新線(つくばEXP)開通とが
同時期に行われたのは、まぎれもない事実ではあるわなぁ。
まぁある意味、一貫した都市計画ではあるんだろうけどね。
しかしそれが従来の秋葉原を潰した。
ビルの建て替えについては明らかに不自然に、突然同時期に
あちこちが建て替わったねえ。
都市計画ってなんなんでしょうねえ。
少なくとも秋葉原に関しては、街にいる人間のためでないことだけは確かだな。
再開発自体はほとんど関係ないでしょ。元々市場や国鉄の跡地だった場所だからここにビジネス街が出来ても
電気街の客動線とはあまり重ならないし集まる人種も違うからプラスにはならなくても大きなマイナスにはならない、
という読みが外れたってこと。
その中で、ヨドバシは大いに関係あるがこれも電気街の死期を早めただけ。それ以前から新宿や有楽町あたりから
ジワジワ攻められ、ファミリー客は郊外店に持っていかれ家電の街としてはかなり苦戦していた。
>>60 個人的にはマルチメディア(笑)のDirector、
AfterEffects、QuarkXpressなどを思い出すw
二言目にはヨドがビックが通販が…
秋葉原をつまらなくしたのは,価格だけ求めて
そういうところで買うようになった人にも原因あるんじゃね?
俺は最近また通い始めたにわかだけど,
今の秋葉原の姿は俺らの鏡でもあるような気がするよ。
>>79 > 原因があるんじゃね?
と言うか元々そう言う客が集まって成り立ってた街でもあるでしょ。
無線パーツが安い、家電が安い、パソコンが安い…と
とにかく物を寄越せって連中が、価格と物の状態以外の一体何を見るのか?
でも昔はそれでも成り立ってたんだから、原因の本質はそこじゃない。
青果市場があった頃から(それ以前から?)物流の集積場としての
側面が強かった
物資が集まる土地柄 => 絹問屋栄える(御徒町に名残あり) => 小間物電子部品
(高度経済成長期) => 物流拠点としての役割が少なくなる
つくば線開通 => 通勤通学路ターミナル化 => サービス業が中心となる
モノからヒトへと比較的わかり易い流れなので、電子部品等はネット販売に
移行してゆくし、必要なひとは調べるでしょ。そこは問題ないよ。
あとパソコン自体20万-40万とかした頃と比べても仕方ない面も。
単価自体が落ちてるし、改造するより買い換えたほうが安く上がる傾向はあるしな。
個人的には占領軍が闊歩してた頃の秋葉原の話とか
二時間枠くらいで見たりしてみたい…あの辺の流れは面白い…
自演ってさ、普通文体変えるよな・・
『アキバ史』なんて出版されたら買うぞ
87 :
Socket774:2010/05/12(水) 18:07:47 ID:d4oNKNwm
>>79 消費者が求めるまでもなく販売店側が勝手に過当価格競争して業界丸ごと自沈しただけだろ。
牛丼じゃないけど安くて速くて旨いものを求めるのは消費者としては当然の欲求であり権利なんだから
そこを批判するのは小売業としてどうかと思うぞ?
>>87 まあ正論だね。
価格が重要なのは当然としてやたら価格に敏感な客って全体の2,3割もいないんじゃないかな。
ほとんどのお客さんは価格を気にしてはいるもの「安く買う」人より「安く買った気になる」人のほうが多い。
そこそこ安くしてあとはお客さんが気持ちよく買い物できる環境(接客、品揃え、掘り出し品等)を作ればいいのに。
それなのに店ときたらお客さんの動向より他店の価格に振り回されっぱなし。
「○○より安くしなけりゃ売れない」って意識に凝り固まってる。○○の価格なんて知らない人ばっかなのにw
それどころか「うちは○○より安い」だなんてPRして、「そうか、○○ってとこは安いのか」
なんて余計な知恵をお客さんにつけてたりしてww
価格、効率を重視するために売れ筋に偏重して品揃えの幅を狭めたりもして。
その売れないけど珍しい、面白い商品群こそがお客さんを集めてくれていたのに。
所詮、小売業なんて低学歴低偏差値の集団だというのがよくわかります。
>>87 価格競争しないようにするなら、談合するしかないのだが。
俺にとって石丸レコードセンターと秋葉デパートが無くなった時点で懐かしい秋葉は終わった
昔は秋葉は俺にとって主にレコードとゲーム買いに行く場所だった
コンポやラジカセも秋葉で買ったな
91 :
Socket774:2010/05/12(水) 22:26:03 ID:d4oNKNwm
>>89 その辺は業界毎の事情であって客側には関係ないし知ったことでもなければその辺を考える義務もないでしょ。
そこを考えて何とかするのが業界に携わる人としての仕事だと思うが。
その証拠に業界によっては公的に相場調整が認められているものもあれば
影響力のある業界団体を作って相場安定に努めたりして
このご時世でも利益率守っている業界はあるでしょう。
素人なりに言ってみると IT革命はパソコンの普及に始まった以上はパソコン業界はもっと団結して業界団体作れば
そこそこ影響力持てるんじゃね? 経団連の会長もキャノンの人間だったし。
いや、まぁ、ぶっちゃけアキデパがなくなった時点で終わりだよ。
あの混沌としてしかしあそこが居住圏の店員や住人にとってはなくてはならない場所だったのに。
>>93 パケに書いてある、オタクの原宿という言葉が世間の認識を表してるよな。
原宿も東京オリンピックにあわせて強引に開発された街。
オリンピック後にオノボリさん相手のショップが湧いて出て、従来の住人は駆逐されていった。
その後は、竹の子族→タレントショップ→ホコテンバンド→カリスマ美容師→ストスナ・・・
いわゆる若者の軽薄なブームを繰り返すだけ。
秋葉原はエアポケット的な存在だったが、
メイド喫茶‐電車男の頃から、そういうシステムに組み込まれたってだけ。
>>原宿も東京オリンピックにあわせて強引に開発された街。
そうなのか? どの辺が強引な開発だったんだろう?
>>92 アキデパの撤退は個人的には凄く残念だったけど、
存続してた所で今の現状は変わらなかったと思うな。
アキデパは電気街自体にはそんな影響力は無い。
秋葉に未だ残り続ける人達の心の中以外には。
>>90 石丸レコードセンター懐かしいな
学校帰りに百円払ってLP予約して、帰りはオーディオを見る
メタルテープが出たときはちょっと話題になった
いかにLPからノイズを少なくしてテープにコピーするかとかね
あの頃に一時間でも戻れたら残りの人生全部やってもいいわ
>>90 >>97 懐かしいな。>97は俺より少し年上か?
俺もLPはほとんど石丸レコードセンターで買ってた。
石丸は盤面に傷が無いか買うときいちいち見せてくれるんだよな。
石丸以外のレコード屋もそうだったんだろうか?
コンポはラオ本店とサウンドショップで揃えたが、もうラオに足を運ぶことは無いな。
彼女との初デートで後楽園遊園地で遊んで、その後秋葉まで歩いていき
石丸でレコードを買って、
今まで入った事の無い万世に背伸びして入った懐かしい思い出W
テープはもちろんカセットデッキにも・・・
ラジカセの録音レベルが気に入らず安価に売られてたRS-M7に手を出して
最盛期には KD-A66 と TC-K555ESX + GX-77(留守録)
KD-A66以外今は無い。(調子は悪い、1時間ほど空運転しないとテープが止まる)
MP3化は200本程度あるので断念した。
録音レベルは満足なので今の安ラジカセでもそこそこかなでてくれる。
犬と糞と赤か
カセットテープはDATに落としたんだが、今ではそれすらw
103 :
Socket774:2010/05/13(木) 22:09:12 ID:I6Z8hI7v
>>94 >いわゆる若者の軽薄なブームを繰り返すだけ
ほんと、今のアキバって今までの秋葉原で変遷してきたジャンルと比べて
若者や金の匂いをかぎつけた連中やマスゴミがいかにもこさえましたというハリボテ臭・・・
まさに軽薄な臭いがするんだよな。
今のアキバの変化を嘆いている人に対して
「今までだってアキバは変わってきたんだろ? 今回もそれと同じだよ」
という声も聞くけどやっぱ違うように思えるんだよな
今日アキバ行ったら、ヨド前でいかにもな修学旅行のグループがいて
女の子が「秋葉原の中心街ってどこら辺だろう?」って聞いてて
いかにもな風貌な少年が「向こう側」と線路の反対側を指さしていた
少年の頭の中はきっとドスパラとかクレのあるあたりのことだよね
山手線の外回りのホームで連れに「それ急行だから止まらない」と京浜東北の
電車を指さして言ってる人がいた
そういう季節だなぁ
>>103 秋葉とアキバは違うってよく言うよな
俺は秋葉が好きなんで、そろそろ卒業する潮時かなって考えてる
もう完全に観光地になっちゃったので昔のあの怪しい秋葉原は他の場所に作るしかないでしょう。
かといって今から作るのは大変なので、末広町なんかどうでしょう?w
ちょうどよく若松もあることだし。パーツ屋ジャンク屋も近いし。今後は電気街と言ったら末広町と
いうことにして末広町を中心に御徒町方面に伸ばしてアメ横とシームレスに合体。
>>99 それが今の嫁です。
と、言わない所を見るとまだ独身なのか?
108 :
Socket774:2010/05/14(金) 03:10:33 ID:S0y5dISw
>>106 幅広い年代層の一般人が訪れる上野と一般人向け観光地と化したアキバに南北を挟まれ、
高齢者や外国人に受けのいい浅草と一般人なら誰もが知ってる東京ドームシティに東西を挟まれ・・
なんという四面楚歌、オセロなら一撃で一般人の街と化す>末広町
>>105 そうやってどんどん寂れていくのに荷担するわけだ
怪しい秋葉原か〜
確かに,最近は行ってもバッタ屋しか行ってねぇな〜。
秋葉原が面白いのはこういう場所があるからじゃないのかね。
兎やらばお〜・イオシスあたりがぽこぽこ店増やしてるところを
見ると,なんとなく当たってるし,その程度なら支えられそうな気がする。
それを考えると,オフィスビルや小奇麗な建物建てればゴーストタウン
化は進むわけで……。
寂れた寂れたと嘆かず出来るだけ秋葉原で買ってやれ……。
とりあえずパーツ通りと裏通りがあればいいや
中央通りはあまり要らないな
112 :
Socket774:2010/05/14(金) 16:25:26 ID:HzMLmD44
もう全部消えていいよ
アキバという街自体が昔も今もキワモノ扱いなのは変わんないんだから
113 :
Socket774:2010/05/14(金) 18:10:09 ID:KwewsZ6m
114 :
Socket774:2010/05/14(金) 18:37:12 ID:1AFyJnbH
東京人VS九州人 晴天の秋葉原にて
東京人
/ \ 九州人 「九州の田舎モンは東京に出てくるんじゃねえんだよ」
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; 「く、くるしい・・・」
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \; 「死ね、カッペ野郎」
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; 続きは↓
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;
| | \ヽ 、 , /;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4313255 | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
秋葉原の凋落はゆとりのせい。
ゆとり教育の連中が秋葉原に来るようになってから、問題が起こるようになった。
田舎物の小倅が問題なのではなく、ゆとり教育が問題だったんだよな。
117 :
Socket774:2010/05/14(金) 21:11:13 ID:hxUIWp+z
ゆとりだから上げちゃうんだろうな。
本人のせいじゃないとは言え、本当にゆとりは可哀相だ。
119 :
Socket774:2010/05/14(金) 21:55:46 ID:e5auOL5x
ネット世代は皆ゆとり これはガチ
ネットなんて便利なモノがない時代に頑張って高度経済成長もたらした団塊こそが英雄
120 :
Socket774:2010/05/14(金) 22:01:02 ID:hxUIWp+z
>>118 ああ、おまえのせいじゃない、かわいそうにな。
刃物は持ち歩くなよ。
ゆとりとか言ってるのを見ると凄く馬鹿そうに見える。
122 :
Socket774:2010/05/14(金) 22:15:56 ID:5UCG6UXs
上げ下げ程度で何を
>>122 agesageできる優越感くらい持たせてやれよ
124 :
Socket774:2010/05/14(金) 22:40:38 ID:HzMLmD44
>>119 そう考えるとネットという革新的なものがあるこの時代で良くて低成長という今の世代の何と不甲斐ないことか・・
ゆとりと罵られても仕方がないわ
>107
その通り未だ毒身だよ…
もうとっくに結婚は諦めた
再開発によって完全に以前の秋葉とは変わるのは運命だよ
これも仕方ない。電気街自体もう過去の遺物気味だし
今はアマゾンや通販ばかり
生き残るのはヨドバシみたいな超巨艦店くらいだろ
しかし石丸LAOXオノデンがここまで衰退するなんて20年前は想像出来なかったな
>>119 ネット世代(笑い)
村井純の世代かな?それともネット起業家が多い70年代生まれの世代のこと?
ゆとり世代っていうのは、ゆとり教育を施された世代の事なんだけどね。
電機メーカーの怠慢がこんな事態を招いた
128 :
Socket774:2010/05/14(金) 23:56:20 ID:S0y5dISw
すぐ他者の所為にするのがゆとり
>>125 その流れで言うなら、ヨドバシだってどうなるかわかりませんがな。
電機メーカの怠慢って……
これが本当の企業間競争だよ。
竹中が出てきた頃によく言われてた競争とやらの
結果がこれさ,結果後に何が残るんだろうね。
幾らなんでも「何も残らない」なんて事は無いと思うけど。
俺は平壌みたいな街よりブレードランナーに出てきたような
街の方がいいし,俺が秋葉原に求めているのはああいった
怪しさや混沌感……
「お客さんひとつで十分ですよ」
「判ってくださいよ」。
俺はおっさん世代だけど、ゆとり叩きしても
何も生み出さない事には気付かないもんかな。
さらに言うと、そのゆとり世代を育てたのは
どの世代なんだよっていう問題も。
132 :
Socket774:2010/05/15(土) 06:42:02 ID:+G49fpgT
それ、いすずとか古市庵で麺類食ってる頃にはイメージしてたな
134 :
Socket774:2010/05/15(土) 13:09:50 ID:DOx03dbC
>>131 何と言おうとも消費を始め経済活動の中心は常に団塊世代
135 :
Socket774:2010/05/15(土) 13:51:26 ID:GxXfkjCy
またキチガイ団塊おっさんが湧いてる
>>125 元石丸中の人だが、あれは上層部連中の頭が固すぎた。
世の中が変わっていくなか、かたくなに業態を変えようとせず、
時代の変化に取り残されて経営状態悪化。目に見えて悪化しても
「うちはうち、よそはよそ」。
なまじ借金が無かったのも悪かったんだろうな。
借金があれば、銀行からも突付かれたりで、何とかしようと思いついたかも試練。
>>136 ソフマップは入れたがSTEPは振興会に入れずとか
秋葉原を牛耳っていた秋葉原電気街振興会も
有名無実化しちゃったねえ。
昔は、テレビCMとか山の手線の車内吊り広告とかで、
抽選券セールとか云々してたのに。
でも、商店街の寄り合い組織がダメダメになっていった
のは日本全国どこでもおなじみたいだけどね。
>>130 ある街の怪しさが、その国の産業活力のバロメーターだとしたら、
秋葉の変遷を見てると哀しいものがあるねえ。
大昔、台北の八徳路一段とか、行ったことあるけど、秋葉にあった
Ma's が街全体に広がってる感じ。いまでもあのままだとは思わないが
怪しさ100倍?w
iPadライクな多機能電子パッドのチップセットを開発したのはチャイニーズで
電子パッド市場に参入を計画している会社は台湾・中国で100社以上あるとか。
日本で参入済み・予定会社って何社くらい?
相手は中国? つぇーゾ。それに大勢いるし。w
龍馬伝みてて思ったのは、日本が喧嘩に本当に強かったのは、幕末の大喧嘩大会
を制した明治の元勲が存命だったころだけだな。戦後の高度成長期を支え指導して
いたのは団塊世代じゃなくて、その前の戦前・戦中世代だよ。いわゆる団塊世代は
使いっ走りでしかなかっただろ。
産業自体がネットによって改革されたように、次の波が来るまで日本の出目はないさ。
世界一である自体が唯一の武器であったのだが、その価値すら理解されない政府じゃしかたない。
小泉-竹中によって開けられたグローバルな競争社会じゃ、一番以外必要ないのにな。
アニメ?マンガ?ゲーム?小説?映画?
コンテンツ産業なんて、すでに洒落やnyで崩壊してるだろう…
そんなものを秋葉原の主流に据えるなよ。
> 小泉-竹中によって開けられたグローバルな競争社会じゃ、一番以外必要ないのにな。
その論理はソフトウェア業界で言うなら、お前ら全員Microsoftの掌で踊るのが(今なら
Googleか?)幸せなんだからそうしろ、ってことになるが、あきらかに変だろ。
> 龍馬伝みてて思ったのは、日本が喧嘩に本当に強かったのは、幕末の大喧嘩大会
> を制した明治の元勲が存命だったころだけだな。戦後の高度成長期を支え指導して
> いたのは団塊世代じゃなくて、その前の戦前・戦中世代だよ。いわゆる団塊世代は
> 使いっ走りでしかなかっただろ。
兵ばかりでも将ばかりでも戦争はできんよ
141 :
Socket774:2010/05/15(土) 17:37:40 ID:IcSmUNtL
愚ネス乙
>兵ばかりでも将ばかりでも戦争はできんよ
そりゃそうなんだが、喧嘩はやってみて、実体験・体感的に分かって
いることが重要。米軍が存在するアメリカには敵殲滅をモットーとする
軍隊的精神が生きてる。チャイナなPC系が全盛でもインテルはへこたれていない。
実戦で役立つ喧嘩力のお手本だな。
単に技術力だけじゃなくて、法廷闘争のみならず政治ロビーイングや
価格競争とからあらゆる手腕手管を駆使できる喧嘩のプロ集団だなと思うよ。
創業者のノイスは自身が保有するプレーナー特許というIC製造の基本特許
のライセンスの問題とかで、8086のマイクロコード訴訟以前から、権利闘争
をずっと続けて生きていた喧嘩のプロ。一度だけだが、某所で本人に会った
ことがあるが、眼光鋭い戦国武将という感じだったよ。
台湾系のチップセットの命運は自作厨ならご存じだろう。競合相手を潰すため
の手段は技術力・性能・価格だけではない。
別の観点で、Aappleの S. ジョブスも別格になっちまったね。
145 :
Socket774:2010/05/15(土) 18:36:00 ID:+8nHgiMD
「二つで十分ですよ」
>>138 光華は高架下の所はつぶされて、もう昔の怪しさはかなり無くなっちゃったしね
中国本土はかなり怪しいぜ。
148 :
Socket774:2010/05/15(土) 21:29:46 ID:SElJBByd
今の経済は何をおいてもまずスケールメリットが語られる以上は中国が世界の中心になっていくだろうな、
はっきり言って大陸半島大嫌いな俺だがこればかりは認めざるを得ない
ちょ……間違いが延々指摘されてる(笑)
「ふたつで十分ですよ。」
「判ってくださいよ。」に訂正。
何気にオサーン多いな(笑)。
小奇麗な場所では何も産まれない。
混沌から新たなものが産まれる。
俺の恩師の言葉……まさにそのとおりと思う。
秋葉原もアキバではなくずっと秋葉原のままであって欲しい。
迷惑極まりねえから田舎者は秋葉原に来ねえでくれな
9割以上 人いなくなるぞw
>>147 そうなのか、高架下のパーツ屋街は面白かった。向こうのエンジニアと話をして
みんな、そこへ行ってパチモンを土産にしろとか云われて行った。それと台北市内
の普通の書店。亜土マイコンセンターの洋書フロアで買えば4〜5000円していた英語の
技術書のデッドコピー本が数百円程度で普通に売られていた。大橋ビルのMa'sだと、
パチモノ技術書のリストだけあって、受発注商売していたな。ところが値段はグラム
いくらだったしw 後にも先にも、技術書をグラム売りしていたのはMa'sだけだったなあ。
摘発されて消えたけどな。ああした怪しさが今の台湾・中国の原動力の基盤にある。
まだ本多が元気でAp2のパチモンが秋葉でも普通に売られていた頃の話。
>>149 ブレードランナーとは古いな。俺もオサンだ。ロードショーを会社の娘と一緒に見に行った位だし。w
上映後しばらくして、輸入版のセルビデオが出てると知って、石丸本店で買った。もちろん字幕なし。
レンタルビデオ店など無い82〜83年かその頃。一本2万弱。米国の週間販売ランキング1位〜2位とか
売れまくっていた旬の頃。石丸のセルビデオ棚にランキング表が貼り付けてあったっけ。
2杯で十分ですよ。という日本語が出てきたあとに、警官が呼び出しに来て、うどんやのオッサンが
同時通訳するんだけど、それが中南米のマイナーな言語で、オッサン実はマルチリンガルな同時通訳者
の能力あって凄いんだぞ。などということを知ったのはずっとあとのことだったな。確かメイキングオブの
ビデオでそんな話が出てくる。
>>151 だね。江戸っ子とは最低でも7代、江戸〜東京居住を家系的に証明できること。という基準もあるらしいから。
そういう江戸・東京だって、太田道灌が掘っ立て小屋の城を築いた頃は、蘆の原のド田舎だったわけで…。
俺は4代目だから、撤収するかな・・・・
>>153 4代目なら東京っ子としては十分過ぎると思うけどな。
七代基準の出所はどこかの落語家の枕噺のネタで、
坊主殺せば七代祟ると申しますが、江戸っ子と申しまして
七代も続いている家は希なのでありまして、殺された坊主も
七代は祟れないのであります。というところで(笑)。というオチ
とペアとなってる。らしい。なので、信憑性はイマイチですから。
155 :
152:2010/05/16(日) 03:15:17 ID:AsPr7OxA
ちなみに、台北の書店で購入した本の一冊が、
「Apple II Circuit Description」というAppleIIの回路図とその詳細な解説本の繁体字中国語の訳本。
オリジナルの英語本には無いパチモン基板の拡張部分(Z80,64K-DRAM)の解説が載っているもの。
オリジナルの英語本は今や稀覯本となっていて、米国の古書店の相場は$1400位。パソコン本でこれ以上の
値段がついている古書はたぶん無いと思う。
amazon.comで1448ドル。amazon.co.jp経由だと20万という値段がついてる。
この解説本はアドマイコンセンターで平積みで売られていたこともあるから、スレ的に所有している人も
たくさんいるだろう。もし本棚にあったら、大切に扱うように。w
http://www.bonanzle.com/booths/thebookdoor
まあ神田名物1本締めをちゃんと出来ない奴はつべこべ口出すな。
パンと1回叩いてお仕舞いなやつ、もう秋葉原に来んなよ。
その発想が「おらが村」な件(笑)
ま,どうでもいいけど。
田舎だろうと、都心だろうと、郷土ってのはそういうもんだよ。
どこの場所へ行っても地元民優先が基本。郷に入っては、って奴。
それが理解できないから、トラブルの元になる。
Ap2のデットコピーかぁ(笑)
大阪某所で基板が売られてた(笑)。
今からすると「ちょw…それw…」ってな感じだけど,パーツ買い集めて
作ったわ(笑)。
ああいうパワーが今の中国にはあるよねぇ〜。
「これ…ちゅこくのiPod……」(笑)。
同僚が中国に渡ったときはパチモンお土産大会が
開催されました。
嘆いても仕方ないし,うらやましがっても仕方ない。
俺らは俺らに出来ることをしよう。
ここに書いてる奴は字の人も田舎モノ(笑)も秋葉原が嫌いじゃないんだから。
廃墟好きとか錆びモノ好きが多そうだね、ここ
161 :
Socket774:2010/05/16(日) 11:01:37 ID:Gg+Ov290
訂正だけじゃなく延々とスレと関係ない思い出語りしちゃうおっさんって…
自分の部屋からメイドさんの写真が撮れる俺は大勝利だな
163 :
Socket774:2010/05/16(日) 18:32:01 ID:gVnbjbRv
盗撮してんじゃねーよw
メイドはゴミ
一般人もゴミ
メイドに肩入れしてるバカがいるねw
167 :
Socket774:2010/05/17(月) 16:50:20 ID:chsm5umA
>>164,165は正しい
メイドも一般人も不要
秋葉原は理系オタクが集ってるのが一番良かった
>>167 悪貨が良貨を駆逐する
って言いたいんだろうけどもう手遅れ(泣)
3年後にはスイーツが闊歩する、小洒落た街になってるよ
UDXにある東京アニメセンターも
「KAWAII」にコンセプトを変更してリニューアルするよ
なんでも最初にアニメを持ってきたのは
ただ単にそれが目に付いたからでしかなく、
それに代わるものを見つけたらそれに変更する事は
当初から織り込み済みだったらしい。
秋葉原がココまで発展してきたのは何者も関与することなく
自然な流れに任せてきたからであって、
そこに行政が関与する事は発展を阻害する事にはなるのでは?と
苦言を呈するグループがいたものの、(石原都知事はそのグループに近い立ち位置だった)
街中を女装して平気で歩き回るバカ者たち
ホコ天でケツを見せる3流グラビアアイドルと、
それに群がるカメラ小僧
そして無差別通り魔事件が止めを刺す形となり
ある程度の統制は必要という事になってしまい
そのグループはその後何も言えなくなってしまったそうな。
「しまったそうな。」まで読んだ。
171 :
Socket774:2010/05/17(月) 18:08:35 ID:wFkINICO
最後まで読んだのか、優しいな
バイク駐禁になってから全然行かなくなったな
緑虫は本当うざいな
死ねばいいのに
今日も秋葉原へ行ってきた、一瞬だけど。
中央通りはいつからあんな風俗街みたいになったんだろうと落胆した。
だったら秋葉原価格で激安でやらせろよ、と(下品だな)。
モノ買わねー初老・中年・オッサンなんかいらねーんだよ
昔がよかったんじゃねーよ おめーらが不要なんだよw
>>175 歳取ると、物欲も性欲も減ってくるんだよ…
あと、年寄りは新しいモノばかり買うのではなく、古いものを修繕して復活させたりとかするから
出来合い品は売れにくくなるのもある。
通販で大抵のものが手に入ってしまうようになったからね。
秋葉原で何とか買いたいものはなかなかない。
でもいざという時にないと困るのもこの街なのに、風俗ばっかりなんだもんな。
つうか昔の秋葉原は対象年齢層はもっと広かったよ。
今のはアニゲに迎合しすぎてバランスが崩れてる。
風俗気にしすぎだろ
一発抜いてこい
隣町の西神田にいるのにもう一年以上アキバには行ってない。
いや、避けている。
180 :
Socket774:2010/05/17(月) 21:55:13 ID:RhwbirLu
>>175 自作PCがジャンルとして廃れたのは売り手側の無謀な価格競争だけにとどまらず
ユーザー側の不買化安値思考にも原因があるという意味では正しいな。
181 :
お年寄り:2010/05/17(月) 22:39:38 ID:N/rhDGSG
大昔、パソコンの黎明期に1GBのHDDを福沢さん3枚で買ったのが今でも忘れられない。
今は小奇麗になりすぎちゃったよ。
182 :
Socket774:2010/05/17(月) 22:42:51 ID:chsm5umA
その小綺麗になるにあたってのコストもあるだろうに
単価は当時の何十分の一なんだぜ
まあね…今2TBが1万切る勢いなんでしょ?凄いと思うわ。日常のデータくらいならSDカードで事足りるし。
それでもあの太古の時代を懐かしく感じてしまうのですよ、若い方。
まあ、
アメリカのスーパーも値下げしまくって、
納品する農家も安くせざるを得ない、
従業員の給料は上がらない、
お金が回らないから景気は悪くなると
自由経済のオチがこれみたいだよ。
秋葉原もPCパーツの競争が激しいから
早くたどりついただけなのかもだ。
186 :
Socket774:2010/05/17(月) 23:59:42 ID:PbEK4eP5
最初から読んでないのかよ、厳しいな
>>181 桁を間違えてますよ
つ1メガあたり1万円
俺のAPTIVAは4.7GBだったなw
名機AMD K-6
189 :
181:2010/05/18(火) 00:24:30 ID:X/tgvuPU
>>187 それ30年くらい前の話じゃん。聞いた話によれば…
・5MBのHDDが5万(!)
・外付けFDD(なんと8インチ)が5万(!)
・というかOSがFD内に入ってた
・メインメモリが4MB(!)
なんて恐ろしい時代だ。
残念ながらそこまで古い時代は知らないw
>>189 無知にもほどがある。
どこで聞いてきたことだよww
それ、全部無知なお前からかうためのガセだぞ?
そもそも、記憶媒体でHDDとかFDDの時点でダメ。
カセットテープでダビングだろw
後は、俺も少ししか扱ったことしかないが、オープンリールとかだな。
TANDEMの糞デカい装置のオープンリール、きちんと巻いてもよくエラー出るから参った。
192 :
181:2010/05/18(火) 00:47:03 ID:X/tgvuPU
>>190 え、うそ… どこが間違ってるんだろう
ググっても古すぎて情報が見付からない
で、最後は紙のパンチカードが出てきて終了ww
カセットテープでダビングはときどき失敗しててリードエラー起こして起動しないからダメだ。
データレコーダーも糞高かったしな。
今から考えたら微妙な時代だった。
俺はパッチケーブルでオペアンプとか積分器とか繋いでたけど
>>175 ぶっちゃけ、若い奴の方が金がないから買わないんだけどねw
>>189 ググる前に、周りの大人の話を聞くべきだな。
起動する前にスイッチを使って……(ゲフン…ゲフン……
もはやオサーンというよりもぢぢい……
若いの…入門書を読めw。
歴史を学ぶのは未来を考える上で必要だよ。
スレ地スマソ
ID:zuasDfG1 の気持ちいいまでの上から目線が
クズっぷりを表してるなwww
時代は進み便利になったがそれを良い方向に使えるほど人が進歩しなかったってことか。
>>199 たぶん
・メインメモリが4MB(!)
に過剰反応したんだろ。
20年位前、PC−98の全盛期でも
メインメモリーは640KBだったし。
>>181の、1GBのHDDがパソコン黎明期って部分とかツッコミどころ満載だろ。
懐古スレって、世代間ギャップが相変わらず凄いのな。
まあ黎明期にHDDなんて未来技術はなかったな
音響カプラですらスゲーって感じだったし
パソコン黎明期とは、そもそもパソコンという言葉がなかったような時代だろ。
マイコンだね、これすらも最初期と言うには語弊があるくらい
>>203 181がぐぐるでどっかから記事を持ってきて「見ろ、30年前にもHDDはあったじゃないか!」とか言い出すのに30ペリカ
そもそも、プログラムは雑誌に掲載されていたものを打ち込んでいた時代だ。
マイコンブームの前はPC系はどんなムーブメントがあったのん?
NECのなんとか80っていうボードとか、あの辺かしら。
>>203 300bpsの頃は、ちょっとでも揺れると、
2バイト文字とか半角カナなんかもすぐ文字化けしたなぁ〜
だから、「1バイトの英数字以外は使うな!」とか、師匠に言われたわ…
そして、日本人同士で不自然な英語を使ってやりとり
↓
わけわからん状態になると、日本語ローマ字表記に
>>207 プログラムサイズの単位が"画面"だった頃だな
>>207 掲載プログラムもハードコピーそのままとかな。
しかも、たいていミスがあるから修正が入る次号まで動作しなかったりとか。
マイコンブームは第一次と第二次があって、
チップが誰でも入手できるようになった頃〜マイコンキットが多数発売された頃、が第一次。
だいたい1970年代後半。
国産各メーカーの8ビット機が出揃った頃、が第二次。1980年代前半。
213 :
Socket774:2010/05/18(火) 14:32:40 ID:edfs5Mnc
>>208 PC-8001/MZ-80以前のマイコンブーム時は、基本自作。
インターフェースとして「ASCIIキーボード」を持っているのはある意味ステータス。
基本は16個ならんだトグルスイッチをパチパチやってた。
CPUは6800かSC/MPかはたまた8080か。
「TVに絵を出す」のは結構敷居の高いお話。
中高生は7セグ8桁で色々と頑張ってた。
>>207 ひとつは、ファミコン以前の任天堂が出していたような家庭用PONG系のゲームKIT。
GIのカスタムICで、知人にそれで一儲けしてポルシェを買ったやつがいる(中古車だったけど)。
あと、液晶時計のKIT。信越・秋月は、液晶時計のKITで当ててた。周波数カウンターKIT
とかもあったが、あまり売れなかったみたい。
国産マイコンKITのハシリは学教電子(後のロビン電子)が最初。と長らくロビンが自称してた。
真偽のほどは定かじゃないけど、CPUはN-MOSの4bitのワンチップだと思うけどね。
本多通商の本多KITとか、信越・秋月の蛇の目基板込みのパーツセットとか、アナログIC
とデジタルICの簡単な応用回路KITが流行っていた。そしてラジ館7FでTK-80が売り出された。
> 207 → 208
そうそう、アナログ・シンセサイザーを自作する。とういうムーブメントもあったな。
実際、アナログ・シンセサイザーのKITも売られていた。数は出なかったらしい。
ラジデパの3Fで、エレピ用のフルキーボード・スイッチが2〜3万で売られていた
こともあるよ。
70年代前半はELPとかプログレ全盛時代だったから、シンセを自作というのは面白いテーマだった。
最近、「大人の科学」でアナログ・シンセのKITが出てたけど、まあ、そういう時代だったな。
ポケコンもってるだけで一目置かれたし
カシオ派とシャープ派で対立したり
ブレッドボード上でゼッパチのワンボード組み上げたら
そのまま学校で保管されることになったのもいいおもひで
考えてみると、今の子供たちもロボコン何ちゃらでロボットとか作って
マイコンレベルのスキル高いんだろうな・・・
母校が大会に出場していてたまげたことあるよ
>>213-215 ふむふむ。参考になります。レスさんくす。
>>216 ガード下のケンタッキーフライドチキンあたりにあった店で
自作シンセのキットや鍵盤を店頭に並べてたような記憶がうっすらw
あと湯島方面にあったローランドのショールームで
AMDEC(だったっけ)の自作エフェクターとかシンセドラムとか、なんかそんな感じ。
編むデックは今のローランドDGだな
テレビはパソコンサンデー
PC誌は月刊マイコンにマイコンベーシック
そしてコンプティークの袋綴じ
あの頃はマイコンに夢ワクワクだったな
ゲームにしか興味なかったけど
今のPCは確かに凄いけどワクワクしない
あまりに身近になりすぎたし、本当なんでも出来るから出来て当たり前感が強い
近未来的なすごいと思ったシステムは、やはりTAKERUだったな。
任天堂のディスクライターより、はるかにすごいと思ったよ。
対応していたメディアの種類が多かったのも、当時としては凄かったのではないだろうか。
おめぇら、古すぎるんだよ。
オーバトップでamiga買ったくらいにしとけ。
224 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/05/18(火) 20:37:08 ID:NGmRp4Pc
225 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/05/18(火) 20:44:31 ID:NGmRp4Pc
オーバートップでAmiga売ってた頃は3階4階がツートップだったんだよなぁ
オーバートップとか新しすぎるだろ。
アイツーで見るマイコンたちにわくわくしたくらいじゃないと。
がんばって貯めたバイト代でX68000SUPERを買ったのも良い思い出。
おれは、X68000EXPERT HDだった。
40MBのHDDで快適だったぜ!
228 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/05/18(火) 21:04:15 ID:NGmRp4Pc
アイツーは両国にもあったからなw
X68000とかどこのお大臣だよ
X1turboだろ庶民は
>>225 オーバートップが入る前の1F,2Fってなんだったっけ?
X68000か・・・。あの頃俺は金が無くてPC-8801FHとか買ってたな。
次の買う機会も結局98シリーズを買ってしまった。
あの頃、オマケに付いてたグラディウスが秋葉でデモやってるのを見ながら血の涙流していたのも良い思い出。
>>216 YMOが流行りだすちょっと前だっけ?
無線部の連中がマイコンに走る中、一人シンセに立ち向かった勇者俺乙
家庭用ゲームの時代が始まってファミコン買わずにぴゅう太買った賢者俺乙
>>221 タイニーゼビウスの頃だな。
ここは色んな時代の層の人がいるな。
PC紙は昔だとRAMとかアセンブラとか有ったけど、昔から今までずっと有るのがI/Oか。あれの別冊のPIOとかも買ってたな。
>>208 PC8001が出てきて第二次マイコンブームになった1980年代前半、
マイコン教室と称してBASICでプログラミングを教える学校が乱立したが
大抵の客は途中で挫折、ブームはすぐに沈静化した…
という話もwwww
FM-TOWNSのイベント見に行った帰りにX68を99で買って帰った。
ディスプレイと本体とCで500K近くした記憶が・・・
236 :
Socket774:2010/05/18(火) 23:33:44 ID:clYzGyPA
昨夜からフルボッコでへこんでおります
学ぼう…
>>223 AMIGA を買おうか Macを買おうか
迷っているうちにコモドールが潰れたんで
5つのNo!の店でMacを買った俺参上
5つのNo!の店で価格表貰って、欲しいものを最安値で買った気になって良い気分だった
「僕等のパソコン30年史」をよろしくね、と翔泳社の工作員が通りますよw
ホップ
ステップ
転落
>>237 かわいそうなんでマジレスしてあげるけど、
20年くらいの歴史を一括りにしてるよ。
例えば、ほんの5年前のAKIBA PC HotLine!を見ると
HDDは
Deskstar T7K250 (7200rpm,Serial ATA II/3Gbps 250GB,8MB) ¥14,380 とか
ビデオカードは
GeForce6800Ultraとかの世代、
しかもPCI Express x16スロットでAGPカードを利用するための変換カードが売られていた過渡期の時代。
そんな感じでこれまで続いてきたいろいろな世代を
十把一絡げにして話たら
ここにやって来られる諸先輩方にはあまり良い感情を持たれないだろうね、という事。
キツイ言い方になるけど、
知ったかぶりはやめよう。
>>240 ググるのマンドクサイのでさわりを紹介よろ
ていうか、外付けの8インチドライブは、流石に現物は見たこと無かったな。
会社で使っていたオフコンが8インチドライブ内蔵していたから、FDは利用していたが。
当時のオフコンって、画面の文字が緑か黄色だったなぁ…
ラップトップなんて言葉も死語になったなあ
246 :
Socket774:2010/05/19(水) 19:03:21 ID:u4wd3DYb
パームトップもね
ツートッp(ry
初代9801に8インチドライブつけて使ってたよ
ライトプロテクト用のカッティング用具もあった!
ディスク挿入した後にガチャコンと閉じる機構が大好きだったw
>>245 ラップトップPCは、一部の用途ではあるけど利用されているよ。
プロトコルアナライザなんかは、ラップトップ型は結構ある。
デスクトップだと場所取るし移動が不便。
ノートだとNICが刺さらないという理由で、どうしてもラップトップ型が使い勝手がいいようだ。
>>248 >ディスク挿入した後にガチャコンと閉じる機構が大好きだった
それレバー方式?それとも横に挟むような感じで閉じるやつ?
俺の会社未だ初代PC98現役だぜw
工場のある機械を動かすデータ変換用だが、Win機には移せないらしい
だからまだFDも現役w
254 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/05/19(水) 21:20:36 ID:+GO/hpQF
しかし、8インチより大きかったブロワみたいなドライブ見たことがあるが…
>>250 レバー式じゃなくて親指と人差し指で挟み込む感じのやつ
8インチのレバー式は見たことがないなぁ
257 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/05/19(水) 21:54:30 ID:+GO/hpQF
14インチの
98でフロッピを抜くとき、必須の操作をしないで単に機械的に抜くと、
書き込んだはずのファイルが失われたような記憶が。
あれはなんだったのだろう。
>>255-256 あー、やっぱり挟み込むやつか。
うちが使ってた日立のオフコンも挟み込むタイプのやつだった。
それにしても
>>189の5万ってのもネタにしてもねーよなぁ。
当時、そんな値段でジャンクでも純正品買えたら狂喜乱舞だったろうな。
で、そのジャンクバラバラに分解して清掃して、悪いとこ切り分けて復活させるとw
5インチの大きさでDVDだから
8インチはおおよそ半割り増し、か。
シングルレコードぐらいの大きさ?
>>260 EPは7インチだから、8インチディスクより若干小さいね。
>>261 おぉー、なるほど。ありがとうございます。
といってもシングルレコードも神保町あたりで
ガラス窓に張られてるのを見たぐらいしかないけどw
そういや、EPで思い出したが、ソノシート使って色々やってた頃を思い出して、目頭が熱くなった。
>>258 5.25"のremove命令か何かじゃなかったかと
88から98に周辺機器使いまわしてその辺りは曖昧になってきてるが
>>258 98では普通なかったんじゃないかな。Unix系のOSだとmount/unmountが必要だけど。
MOUNT/REMOVEが必須だったのはN-BASIC時代。
そういえば展示イベントなどで配られてるような
まん丸な紙うちわ(指穴あり)って何インチぐらいなんだろ。
あれ見るとついKFCパーティバーレルのフタを思い出してしまうw
>KFCパーティバーレルのフタ w
269 :
Socket774:2010/05/20(木) 11:16:54 ID:cjXFlbwP
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これはたった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果を御覧いただけます。
このゲームを考えた本人はメールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。このゲームは,おもしろく,かつ,あっと驚く結果を,あなたにもたらすでしょう。
約束してください。先を読まず一行ずつ進むこと。
たった3分ですから,試す価値ありです。
まず,ペンと紙をご用意ください。
先を読むと願い事が叶わなくなります。
1. 1番から11番まで縦に数字を書いてください。
2.1番と2番の横に3〜7の好きな数字をそれぞれお書きください。
3.3番と7番の横に知っている人の名前をお書きください。(必ず興味のある性別名前を書くこと男なら女,女なら男,ゲイなら同性)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもがなくなります。
4.4番5番6番の横に自分の知っている人の名前をお書きください。(これは家族でも知り合いでも友人でも誰でも結構です。)
まだ先を見ては行けませんよ!5.8番9番10番11番の横に歌のタイトルをお書きください。
6.最後にお願い事をしてください。さて,ゲームの解説です。
1)このゲームのことを2番に書いた数字の人に伝えてください。
2)3番に書いた人はあなたの愛する人です。
3)7番に書いた人は好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人はあなたがとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人はあなたのことをとてもよく理解してくれる人です。
6)6番に書いた人はあなたに幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は3番の人を表す歌。
8)9番に書いた歌は7番の人を表す歌。
9)10番に書いた歌はあなたの心の中を表す歌。
10)そして,11番に書いた歌はあなたの人生を表す歌です。
この書き込みを呼んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。もし貼らなければ願い事と逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
これは、まで読んだ
もうちょっとガンバレヨ
俺はアメリカまで読んだぞ
Socket774 まで読んだ
以前、科学技術館で展示されていた初期のHDDを見たことがあるが、
でか過ぎて精密機械のイメージとは程遠い物だったなw
昔は、手が遊ぶとSTOPキーを叩くのが癖になってたな
HDDのオートリトラクトは画期的だったわ
「この書き込みを呼んで」だけ読んだ。
>>244 うちにあった。
ソフマップのシカゴに買い取りに出したら10円で引き取られて翌日19800円で並んでいて血涙流したのも遠い想い出。
それからソフマップは信用してない。
当時はシカゴじゃなくて本店買取フロアだったっけ?
5時間待たされてその買取価格だ。
他にはグリーンディスプレイやPC-8801初代、PC-8001初代を持っていっていずれも10円だったが、
翌日見たら最低でも9800円の値が付いていた。
ソフマップってすごい(棒)。
277 :
Socket774:2010/05/20(木) 21:25:35 ID:vMkarNdS
>>276 オマエには、賃料とか、人件費とか、在庫リスクっていう概念が無いのね。
バカじゃないの?死ねば?首つって。
>>277 労働経験のないやつを諭しても虚しいだけだ止めておけ
279 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/05/20(木) 21:37:35 ID:u+ElkKQq
でも、結局売れないんだぜ。
いくら何でもさすがに10円はねーだろwwww
産廃処理費用取られなかっただけでもマシ。
当時は永久買い取り保証をうたってたから、買い取ってくれたんだろうよ。
俺も98DA5(故障アリ)を売ろうとしたら、査定0円で持ち帰ってきた。
282 :
Socket774:2010/05/20(木) 22:35:56 ID:jjCWFIeu
>>278 最近この手のスレで暴れてる奴って
社会経験ないとしか思えない言動とってる奴が殆どだ
>>276 こういうのって、買う人はそれなりに金を出すけど、
数が少ないから店頭価格が高額になるのは分かる気がする。
でも、10円は悲しいな(笑)
ヤフオクもなかった時代、そんなもんじゃないかと。
そもそも買い取ってくれるところがどれだけあったかだけど
ヤフオクがなかった時代はNiftyServeの掲示板で売るのがデフォだった
うちも初代98のときにお店で8インチつながってていまだにメディアは取ってあるんだけど
(中身はIOとかの打ち込みのゲーム)
Fのころにでも5インチに落としとけばなぁ
読む機械が無い
>>284 Nifty使ったことあるなあ。
そのNiftyがなかった頃は、I/O誌の売買コーナーがデフォだった。
PC-8801が出る直前に8001をプリンタ付きで16万で処分したっけ。
いつの間にか駅のアナウンスが「アキバハラ」から「アキハバラ」に変わってた
>>277 >バカじゃないの?死ねば?首つって。
この手のフレーズを何のためらいもなく書く奴。社会経験というか人生経験浅そうだな。
>>276 まあ、買取なんてそんなもんだ。
初めての自作PCのCPUはNiftyの掲示板で手に入れた486DX 33MHzだったな。
初自作は俺遅デビューなんだよな
旧俺コンで揃えて、865北森pen4が初だった
291 :
Socket774:2010/05/21(金) 16:52:13 ID:RS3Nnnr7
俺はソケット7のK6でデビューしたな
292 :
Socket774:2010/05/21(金) 17:19:38 ID:V7+h7h3B
俺も865北森とGF5700AGP 。とうぜんまだ現役。
そのすぐ後PCI−Eになりやがって
グラボ換装悩んだよ
293 :
Socket774:2010/05/21(金) 18:06:42 ID:aQFH/2gr
ヌルポ
ガッ
Slot1のPenU300 MHzで自作機を使い始めたけど
さすがに情熱も薄れてきたんで
一昨年4万円で買ったAthlon 64 X2 5000+のPCで満足してる
そういえば秋葉原駅電気街南口の時計がいつの間にか無くなってたんだよなぁ
90年代初めからあったと思うんだが(一回ほぼ同じデザインで作り替えられた)、誰からも話題にされずに無くなってたというのも寂しいな
アンコウ親子は死んだがオノデン坊やは今も元気だな。子供のままで。
298 :
Socket774:2010/05/21(金) 21:44:26 ID:vHTqO7s0
未来は・・・
299 :
Socket774:2010/05/21(金) 22:42:22 ID:RS3Nnnr7
此処は懐古スレ、語る未来などござらぬ
ラジオ会館とかは一時、中がパソコンショップだらけになった事有ったよな。
俺はあの頃の方が好きだけど、今のかたちの方が好きと言う奴も当然いるんだろう。
そしてまた未来には今の時代をあの頃は良かったと思う奴が出るんだろうな。
マイコン史の表紙はラムちゃんかい? だったら買うがな
ドットを一点一点ロケートとカラー指定してラムちゃん書いてたな
おー、オレもPC-8001でラムちゃん書いてみたことあるよ
いまだに真相がわからんのだが、
「パソコンの電源切るときは、STOPを2回押す」
「そうすると、HDDのヘッドが安全地帯に移動する。」
「本当は1回でもいいんだけど、コマンドを受け取ってないと困るから2回押す」
って当時、パソコンを教えてもらった人から聞いた。
あわせて、最近「シッピングコマンド」なる、コマンドが存在していることも知った。
どうも、HDDのヘッドを安全地帯に退避させるコマンドは存在していたようだ。
だが、その人に真相聞くの忘れた
>>295 俺もそんな感じ。
中古で買った、セレDのPC。
AOPENのベアボーンそのものだったからCPU乗せ変えて使ってる。
>>304 NEC PC-9800シリーズとSASIのHDD、初期のSCSIカードだとそれであってる。
今日さ、パックマンが出て30年目らしいんだよな。
と言う訳でgoogle行って見てくれ。
>>306 トップページのパックマン、
実際にプレイできるのな
すげー。ちゃんとプレイできる!!
9801って、使いたいアプリごとにフロッピが決めてあって、
セットして電源を入れると使える、みたいな話だった記憶がある。
一太郎用フロッピ、dBase用フロッピ、管理工学のなんちゃら用フロッピみたいな感じで。
ドライブが二台付いてて、左側がブログラム用、右側がデータ保存用だったような。
今考えると、すごく原始的なことやってたな。
でもメモリを4メガくらいに増設して、RAMディスクから起動みたいな事もやってた気がする。
あの頃のノウハウは、もう全部記憶の彼方だな。
保存はカセットテープだったなぁ
筑波万博のどこだか忘れたがデジタイザ(今で言うタブレット)が触らせてもらえるとこがあって
ラムちゃん描いて、感熱プリンタで印刷してもらった。
そうだな、
データレコーダー → フロッピー → ハードディスクとそれぞれ記憶媒体を新たに導入した時はその違いに驚愕したな。
最近のCD → DVD → ブルーレイの移り変わりを見ても何故か何とも思わないけど。
>>312 個人的には容量が大きくなっただけといった感じしかないしな
光媒体の読み書きが、HDD並に早くなれば便利なんだがなぁ
まあ、無理かw
データレコーダー → フロッピー → ハードディスク
この流れはアクセスの仕方も形状も変わって、
一気に便利になってすげえと思った。
光媒体が保存や外部持出し用というのは変わってないなあ
ラジオ会館がパソコンショップだらけになる前は
どんな感じだったんだろ。 名前の通りラジオや無線かな。
いずれにしろ、その頃を知ってて愛着ある人達は
今の秋葉はパソコンだらけでつまらなくなったな
みたいな事を言ってたのかもなぁと、ふと思った。
316 :
Socket774:2010/05/22(土) 12:34:09 ID:lMxSWAoQ
>>315 言ってたか思ってただろうねぇ
今みたいにネットが発達してない&マニア人口が多くはなかったから当時もあまりそういう声は聞こえてこなかったけど
また、ラジカンの中、閉店したよ!
新しい店はパソコンショップだって。
またか!
こんな感じだっただろうかー
それでも、カテゴリーは”電気”だし
これからはマイコンっしょ派と
この浮気者目、俺はずっとラジオだ派で
壮絶な争いがあった、、、、のかなw
320 :
Socket774:2010/05/22(土) 13:45:20 ID:7Utv3p3N
>>318 電気系とPCユーザーの嗜好から発達した2次元オタ関連はまだいい
メイドとか風俗とか服屋とか
3次元なら抵抗感ない一般人観光客がくる現状は街の風土から生まれたとは思い難いわ
冥土喫茶も初期みたいに一、二件程度なら洒落として許容できたのにな
よく言われるけど、ありゃお触り無しの風俗ってか、裸無しのノーパン喫茶みたいなもんだな
今度の小さい波は「ラーメン」っぽい
>>321 最初は、「面白いこと始めたなーさすが秋葉原」 と思ってたけど。
駅前から客引きのメイドが並ぶに至っては、どこまで行くんだ? と思う。
T-ZONEが悪いんだよ
アキバも変化激しいから、そのうちにアニメ板で「秋葉原もつまらなくなったな」スレが建つようになるな
メイド喫茶みたいなのは、金にするノウハウを持ったキャバ経営者が即参入したからね。
流行の流れのわかりにくいオタグッズを売るよりも手堅い商売だろうよ。
メイド服自体に恨みはないが、中身の質が酷すぎる。
あれを着こなせるグレードの容姿だったら風俗なんかやらないからかね。
不細工なのは罪ではないが、似合わん格好で誇らしげにお天道様の元に出てくるなと。
個人的にはあれをメイド服とは認めたくない
メイド風味風俗衣装とでも言うべきで、メイドというものに対する冒涜
まほろさんやエマを見習えw
池袋東口にあるケーキ屋店員制服のメイド衣装は本格的で良かったな
>>328 なんか勘違いしてるけど、メイドって女中だろ。
市原悦子みたいなの。
>>329 何が勘違いなんだろう?
>>328の認識はそんなにおかしくもないと思うが。
メイド(女中)と風俗嬢は違うってことでしょ。
>>329 普通のフーゾクでもセーラー服といいながら
ツルピカなキルティングのやつあるじゃん。
そういうニュアンスじゃないかな>本来のメイド服とメイドカフェのメイド服
332 :
Socket774:2010/05/22(土) 18:04:59 ID:Mad9JHbA
メイドの定義や許容ラインなんざどうでもいい
何故アキバでやったのかが問題だ
他所の歓楽街でやれよと
キャバ嬢がコスプレで着るOL服と本物制服の違いだな…。
作業性を一切考慮しないデコラティブで露出過多な服は、やっぱりキャバだよな…
そ〜言えば、「テーブルチャージをいただきません」と大声を張り上げていたが
喫茶店ってテーブルチャージ必要な店って?取るの??…と思ったのは秘密だww
>>332 その歓楽街浄化作戦で多数のキャバが新宿で追い出されたから
ちょうど電車男が流行っていた秋葉にキタと言われているな。
>>309 いまでもプレステとかゲーム機なんかは普通にそうやって使ってるんじゃね
マッサージ屋やメイド喫茶とかは風俗として届け出要らないらしいから
出店しやすいんだろうな・・
60%くらい迷惑な話だ
337 :
Socket774:2010/05/22(土) 20:46:43 ID:RI7HeBrA
糞ケーカンの市民いじめ職質どうにかしやがれ
>>337 おれ秋葉で職質受けたこと一回もないなあ。
>>337 ちょっと見た目を変えてみたらどうだ? 服変えてみるとか。
警官は何となく怪しいと思ったら職質している筈で、なんとなく怪しくないなら多分して来ない。
なので、良く分からなければスーツ着て行ってみればいい。余程のことがない限り100%職質
されないと思う。
ま、ようするにサラリーマン風な格好ね。
まぁ見た目や挙動にも問題あるとは思うけど、取り合えず職務質問に関しては任意の筈だから答えたくなければ答えなくてもいい。
以前にも録画してようつべに上げてるやついたけど、これからは職務質問をUstで生中継すれば面白いな
おまわりだってノルマ抱えてるんだからいつまでも職質やってるってことは
やればやっただけの成果があるってこと。
網にかからないで取り逃がしてる刃物持ちやクスリ持ちも大勢いるんだろな。
345 :
Socket774:2010/05/22(土) 23:52:36 ID:u/6lCKUK
やるならやるでもっとやるべき場所が他にあるだろうに
そっちを放置してアキバだけ無駄に注力してるから批判されるんだろ
>>276なんだが…
普通に仕事してるからコスト意識とかわかってるが、ソフマップの買取価は客をなめすぎって言いたかっただけなんだが…まあいいや。
ちなみに店頭に出るとどのくらいで売るのかもある程度知ってたから持ってたんだけど、
というわけでネタにするためにってわけじゃないがそのままの値段で売ってみた。
まさか10円で売ったものが本当に下調べしてた値段で店頭に並ぶとは思わなかったけど。
先日ソフマップの別の買い取りセンターへ行ったら『本日は査定受付のみ』とあって、相変わらず仕事遅いなと思ったよ。
>>283、
>>289、買取ってこんなもんですよね(涙)。当時、知識としては知ってたけど実際に体験するとまた違うものです。
秋葉原の職質は…一般人をいくら職質しても意味ないし、秋葉原がああいうおかしな注目のされ方をする街になった以上、
いくら職質しても警察の実力や治安維持力がないんだから事件はまた起こるんじゃないかって不安はあるな。
それから風俗まがいの客引きメイドモドキなんとかしろ、正直鬱陶しい。天下の往来で邪魔なんだよ。
メイド喫茶もネタ的にメイリッシュや@home cafe程度があるだけのころならよかったが、
雨後の筍よろしく耳かきだのマッサージだのが入りだしたあたりでおかしいなと思った。
メイドモドキのタウンガイドとか正直いらねえんだが…。
お前らも邪魔で鬱陶しいから気にするな><
だから職質すりゃ引っ掛かる奴が大勢いるんだよ。
万世の警察署長室で押収した刃物見せてもらったことあるよ。
どでかい十字手裏剣だの普通の街じゃ持ち歩いてる奴なんていない変なもんがゴロゴロしてたよ。
お前らの常識なんて通用しないんだよ。今秋葉原に来てるヲタどもにはw
まあこういうヲタどもだって街中で刃物振り回すことなんて滅多にない善良な市民なんだろうけど
警察にとっては声かけりゃ銃刀法違反で点数稼げるいいカモなんだよ。
そんなもんで威嚇したってどうせ不良には敵わないんだから変なもん持ち歩かなきゃいいんだよww
349 :
Socket774:2010/05/23(日) 02:05:05 ID:/3FMp9oR
>>347 後から来て先人に邪魔と言い放つ神経がわからん
こっちはパソコン関係だけで20年以上街の風土に根ざして定着してきた
そこに安っぽいマスゴミ煽動ブームに乗っかってきて住人気取りとは・・
そりゃぁパソコンオタクがキモイというのは否定しないが
そのキモいパソオタが集まる街が秋葉原だと知っててそっちは乗り込んできた筈だし
こっちも来てくださいと頼んだ覚えも無いんだが
10円買い取りは実質買い取り拒否だと思えばいい。
納得いかないなら、査定に文句つけて値上げ要求。
査定の説明要求。
売るのは客側の自由だからね。
嫌なら友人知人やらオクで売るとか、
ハードオフとか他の店あたってもいいんだし。
たいてい職質されてるのはキモい挙動不審者ばっかだしもっとやった方がいいと思うな
>>351 ちょっと君、どこから来たの?
身分証明書提示して。
>>350 10円買取は、店まで来てくれて手ぶらでは悪いからっていうモノかもな。
ただ、昔はソフマップ買取も値付けいい加減で、別の店での販売価格を上回る買取していることも、よくあった。
SCSI機器に、その傾向があったな。
>>343 > 職質の無い秋葉原なんて成立しない
んー、それは無理あるんじゃないかな。
ちなみに根拠は何?
>>353 0円じゃ買い取りで登録できないから
廃棄に金がかかるようになってからは買取拒否するようになったな
そもそも店側にとっての中古(買取/販売)のメリットって利益率の高さに尽きるからな。
だから基本的に薄利なパーツ屋が手を染めるわけで。
買い叩く/ぼったくるのは当たり前。
>>346が納得するような買い取り価格/販売価格ではやりたくないと思っても何の不思議もない。
気に入らないなら売らないって選択肢を放棄しておいてその愚痴とか無いわ。
待ち時間長いのは、あの手の店の人的リソースの少なさやシステムの効率の悪さも一因。
頭数を増やして人海戦術取るなり、少人数でも回せるような根本的な効率化を図るなりすればいいんだが、
それにかかるコストを惜しんでるor許容出来ないのが現状。
秋葉原らしいと言えばらしいけどな。
>>350 あのころはハードオフってそんなになかった気がするのよ。
まぁ、売る売らないのも売る側の自由ってのはわかってたけど、
当時は秋葉原まで道が混雑していて行きに二時間とかざらな時代。
くそみそ苦労して持っていって持ち帰るのもしんどいから根負けして手放した感が強いのよ。
Windows98なんかも出てない時代だった気がするな…。
まぁ、総武線ガード沿いのサトームセン5F(今のレジャラン)でアンドレアガシテニスを買ってソフマップの買取に並ぶ行列では、
自分も並んだことがあるからそこで細かく稼がせてもらった…って、どっちにしてもマイナスなんだがw
あれは本気でサトームセンからソフマップへ行列ができててワロタw
8インチドライブ、保存しておけば今なら高くで売れたかな?
そういや、あのころは秋葉原まで渋滞がひどく休日は車で二時間はあたりまえだったが、
今は一時間かかるかかからないかでいけてしまう…何が変わったのかわからん。
駐車場が整備されたのはわかるが、当時と通ってる道は同じなんだよな。
>>349 激しく同意。
パソヲタキモイは否定せんが、そこにあとから乗り込んできた奴の方が鬱陶しい。
来てくれと頼んだ覚えもないものが勝手に来て我が物顔で振舞うのが邪魔くさい。
あ、もしかして今の秋葉原に感じる違和感はそれなのか…?
>>355 繁華街は、多種多様の人が来るところだ。
人種にしてもそうだし、その人の趣味とかも色々ある。
秋葉原は、特に人種に関しては他の繁華街よりも多い。
そんな状況で、何もせずに突っ立ってるのは、どー考えても治安放棄だろ。
かと言って、極端な警戒も出来ない訳で、ある程度のスタイルとして職務質問は必要。
>>349,358
PCヲタも先人にそれと全く同じ事を思われてたって事を考えた事はないの?
もうマイノリティなんだよ。そのうちハムと同じような扱いになるだろね
361 :
Socket774:2010/05/23(日) 12:51:09 ID:/3FMp9oR
>>357 >中古(買取/販売)のメリットって利益率の高さに尽きるからな。
>だから基本的に薄利なパーツ屋が手を染めるわけで。
>買い叩く/ぼったくるのは当たり前。
近年の新品パーツ売りは粗利数パーセントが当たり前(小売業界では平均粗利20%が常識ライン)の世界だし
メーカーや代理店に仕入れ値値下げ交渉するよりも素人相手に買い叩く方が遥かに容易いからね。
>
>>346が納得するような買い取り価格/販売価格ではやりたくないと思っても何の不思議もない。
>気に入らないなら売らないって選択肢
一見すると中古買取はユーザー側に「気に入らないなら売らない」選択肢があるように見えるが
現実は違っていて買取ショップ側が「気に入らないなら買い取らない」選択肢をとっている、イニシアチブはあくまで買取ショップ側にあるのがミソ
上でメーカー代理店に仕入れ値値下げ交渉するより容易いと言ったのもここに絡んでる。
>>343 >職質の無い秋葉原なんて成立しない
いや、成立してたよ。
少なくとも電気街・パソコン街として全国に知られていた頃の秋葉原は滅多に職質はなかった、万引き犯逮捕で出動する事はあったけど。
パソコン街になった頃は相応にパソコンオタクも多く訪れていたがやはり巡回・職質する警官なんて滅多に見なかった。
目に見えて秋葉原に警官増えたのは同じく秋葉原が目に見えて変化をはじめた電車男の頃からだよ。
あれ以降秋葉原に流入した商売とその客層がアキバの治安情勢に大きく関わってるのは昔から秋葉原に通ってる人間なら
ちょっと考えればわかると思うんだが・・最近アキバに来たにわかさんはシラネ
確かに、真っ昼間の職質を見るようになったのは電車男以降だな。
深夜の秋葉原で自転車なんかで通行してたら職質を受けることは20年前でもあったけど、
昼間のとおりで職質を受けるようになったのはここ数年の出来事だ。
ま、電車男以降秋葉原に来るようになったにわかにはわからんか。
アニメや漫画やフィギュアや模型も秋葉原になかったものではないが、
今みたいにあきらかにバランスのおかしな広まり方はしてなかった。
それぞれがマイノリティーを自覚した上でひっそり雑然と商売してたのが面白かったわけだが。
もちろんそこにはPCパーツ屋も含むし、その他のジャンルも混沌として面白かった。
マイコンもありオーディオもビジュアルもありの、電子工作もあり。
今の秋葉原はそういった多様性を否定しているように見える。
俺の普段の生活圏内でハードオフってぜんぜん見かけたことないんだよな。
で、どこにあるんだかサイト見てみたら、八王子、立川、大泉学園・・・遠すぎ。
>>358 前にジャンク通りに置いてあって一万くらいの値段ついてたけど
店の模様替えでそこのコーナーごと無くなるまでそのまま残ってた
365 :
Socket774:2010/05/23(日) 17:37:27 ID:/3FMp9oR
>>362 >今の秋葉原はそういった多様性を否定しているように見える。
激しく同感
結果的に衰退していったジャンル(例としては
>>360が言う先人=ハムとか無線等)はあるけど
別にPC関係が積極的に排斥したわけじゃないからなぁ。
同じオタク要素を孕んだジャンルとして共存してる時期もあったし移行は時代の流れ上必然的でありながら自然発生的に緩やかだったよ。
対して最近の萌えとかメイド関係は乗り込んできたその時から積極的に他のジャンルの否定と排斥をやってる様に見えるんだが・・
現に今メイドや萌えに傾倒した人間が自作板でとってる言動を見てるとそう感じるよ。
「おら、てめーら時代遅れのマイノリティはさっさとどけ!」と言わんばかりだよね。
自作板住人があの手の物に反発してるのはそーいう態度が露骨に見えるからじゃないかな。
あるべき姿をどう思い描くが、それは個人の勝手だけどさ。
秋葉に出店して、利益が出るなら生き残るだろうし、
利益を生み出せない業種業態は淘汰され消え去るのが当たり前。
まあ、メイド萌え厨や自作厨やメディア厨といった多様なキモヲタが
集まる街だからな。そんなキモヲタ向けの商売しか利益を出せない。
というのが、秋葉原の特異な魅力でもあり、変態なところなんだろうね。
367 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/05/23(日) 18:08:17 ID:KCprnhVi
職質云々は所轄の都合だろうが。
古参とか俄かとか言ってる奴のがうぜぇんだよ。
(外人向け免税系以外の)家電が衰退したのは各店の自滅。
メーカーPCが自作er視点でどんどんつまらないゴミに成り下がってったので既成PC販売系も終了。
自作パーツもIntelやnVIDIAの斜め上路線のしわ寄せで魅力減少。
キャラクタやリアル風俗嬢と言った、いくらでも代わりの効くコンテンツを焼畑的に使い捨てられるような、
最近台頭してきた業種に勢いで劣るのは仕方のないことだろう。
>>328 > まほろさんやエマを見習えw
> まほろさんやエマを見習えw
> まほろさんやエマを見習えw
> まほろさんやエマを見習えw
> まほろさんやエマを見習えw
きめぇ
>>369 変な引用をするうえに一行書き捨てのお前の方がよほど人格が歪んでいる。
>>370 たぶん、「きめえ」と言いながら妙にツボってしまって
実は大変お気に入りフレーズを見つけてしまったんじゃないかと推察。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>359 いや、あの職質は単なるノルマだから。
抵抗しなさそうなカモをゲットするにはうってつけだとか。
中古パーツ屋に出入りしていた人で、パーツいじる用に持ってた
長さ5センチちょっとの十徳ナイフで書類送検された例もある。
検挙可能な刃渡りに、本当は微妙に足りなかったにもかかわらずだ。
学校で使ってた彫刻刀で逮捕された人だっているぞ。
そんなことやってたって何の犯罪も減らないんだよ。
通行人全員にX線検査でもするかぁ? パラノイアっていうんだよそういうの。
その人件費を他に振り分けた方がいいと思わんかね。
>>363 あれは基本的に郊外店舗なんだよね。ろくに値のつかない物を
自動車で売り捨てに行く店。
>>354 ちょっと前までDDR1がその手の捨て値だった。今は知らんけど。
>>346 >風俗まがいの客引きメイドモドキ
>雨後の筍よろしく耳かきだのマッサージだの
ぶっちゃけ警察と風俗業界が癒着している以上、こうなるのは必然だったでしょうね。
職質増加と水商売増加は、ワンセットで捉えないと。
俺が許容できるのはせいぜいゲーマーズのコスプレ喫茶までだな。
軽四輪で住宅地を回る粗大ゴミ引き取り業者だと、金取るからね。
10円でも支出しなくて済むなら、まだまし。という考え方もあるよな。
骨董の価値は、持ち主の鑑定値段じゃなくて、実際に売買されたときの金額。
>>334 ちなみに同じ時期に原宿のホコテンが廃止されているから
そこから流れてきた人々もいたはずだ。
>>296 あれが撤去されたのは確か去年だよ。まだそんなに時間が経ってない。
なんか末期は針が止まったままだったらしいよ。
>>377 時計台は秋葉原デパートもといアトレ秋葉原の工事で境界線に引っ掛かるから一時撤去。
ビル完成後に移築の予定。
まあ確かに目立たない存在だわなw
デパートの頃、納品トラックが突っ込んで倒されたし結構かわいそうな存在。
>>348 秋葉はそういう刃物も売ってる店あるからな。
まあでも人通りの少ない通りにはなるべく行かない方がいいだろうな。
そうすれば普通は不要だ。
>>368 ていうか秋葉は元々完成品を売る場所ではないから家電は全滅して良い。
動く物売る必要なし。
せいぜい自作PCのパーツが限度だな。あれも実際には差し込んで組み立てている
だけだから似非自作だ。ハンダ付けの必要のない組み立てなど「自作」ではない。
>>381 すげえな
自作板の存在を根底から否定するのか
>>374 刃物は5.5センチ以上が銃刀法に引っかかるが、
折り畳み式やハサミなら8センチ以上で引っ掛かる。
>>374で検挙されたのは軽犯罪法で
こちらは「隠して携帯」していれば長さに関係なく挙げられるという。
「隠して携帯」の判断も微妙という警察に都合のいい法律。
オームの時はそれで爪切りでも逮捕され、行き過ぎだというビラを配ってたね。
youtubeでもあったけど、新人の教育にアキバでの職質は都合がいいみたいだよ。
いまだに職質ネタ引っ張ってる奴ってなんなの?
活動家でもやってんの?
じゃあ自慢げに見せびらかながら所持だな。
>>382 ま、言葉の定義の問題だ。俺の中ではPC自作は自作の内には入らない。
ただの「組み立て」だ。
半田付けだけで、判断するん?>自作
だからといって悪いということはない。非常に簡単に出来て素晴らしいものだ。
高度な知識が不要。回路図読めなくても全く問題無し。初心者でも安心。
問題はPC自作が出来た程度のことで自慢げになってしまうアホだけ。
男は黙ってNGID
>>365 まったくもって仰るとおりだと思う。
特に萌え関係とかの人は自分がわからないものは排斥したがる傾向にあるよな。
知らない・わからないものは気に入らないようだけど、
誰もそいつらに秋葉原に来てくれと頼んだわけじゃないからなぁ…。
あとから乗り込んできて他ジャンルに退けっていうのはわがままも大概にしろよと。
>>368 家電やメーカーPC、自作パーツの衰退については同感。
ゲーム関係も古くからあるけど、一時期たくさんあった基板屋なんかが家庭用の高性能化とアーケード衰退で、
店そのものもたくさんなくなったのも残念だけど似たような理由だと思う。
ビジュアル専門店というのはあまりないけどオーディオ・ビジュアル機器の専門店が細く長く続いているのは、
斜陽斜陽と長く言われていてもそういった流行り廃りに乗らない趣味であるところが大きいのかもしれない。
そう考えると性欲に訴えかける萌えを扱った店が続くかもしれないというのはあるけど、
それは秋葉原じゃなくてもいいんじゃないの?と思う。
>>391 >そう考えると性欲に訴えかける萌えを扱った店が続くかもしれないというのはあるけど、
>それは秋葉原じゃなくてもいいんじゃないの?と思う。
いやいや、萌え系はアキバがとりあえずツボ突いてると思うぞ。
秋葉原は昔から小金を持った草食系「少年」と「元少年」向けの街だったからね。
汎用の男性向け性商品は通行人に充分訴求すると思うけどな。
アキバでナンパなんてちょっと考えにくいけど、ナンパされたきゃアキバに逝けとかね。
そういう婚活準備的なトレンドができたりするかもな。渋谷とか新宿とかより安全かもしれないし。
393 :
Socket774:2010/05/24(月) 00:43:11 ID:GHfUGE5n
萌えとか気持ち悪い
目玉でかすぎ
造形不気味
リアルな女を使った商売を秋葉原に持ち込む手段が、メイドなどのコスプレだったわけで。
萌え系って言葉の指し示す意味も変質してるようだね。
ちょっと前までは萌え対象は非実在のキャラなどが対象だったが、
いつの間にかメイドやコスプレまで対象に含まれてしまった。
基本的にオタクは一般人に理解出来ない物にこだわる人種だったのだが…
それでは商売がやりにくいから、誰でもわかるアイコンを用意してそれに含めてしまう。
今の萌え系と言ってる奴等をオタクというのは、メディアの理論誘導された結果だろうな。
ん〜、「自作」の定義の問題は決着付かないからな〜
ハンダ付け云々だって電子パーツは既製品だしな、かといってメーカーパソコンに電源ケーブルを差し込むのを自作とはいえんし
>>395 どうでもいいが、自作の定義はスレ違いだから。
>>396 自作の定義って、あながちスレ違いだとは思わないな。
自作の意味・意義の移り変わりは秋葉原の変容とシンクロしているからね。
ちょっと前にNHKで放送された「ブラタモリ」でタモリが807という送信管を手にして
憧れの真空管だった、みたいなこと言ってたけど、60年代初頭に高校生で無線クラブ員
だったタモリにすれば、当時のトリオ(現ケンウッド)製のアマチュア無線用の送信機の
TX-88が807を使っていたりして、CQ誌とかを読む自作派の間で807はポピュラーだった。
そのトリオがKITフォームの無線機を売り出した時、KITは自作じゃない。とか叩かれた
みたいなことがあったらしい。真の自作派は金属ケースの穴あけからやるもんだ。とかね。
また、つい最近のクイズ系の深夜番組で、伊集院光が、自作のウンチクを語り出して、
自作のパソコンの基板を差し替えたりするときは、静電気が怖いから、素っ裸になって
慎重に作業するとか語っていたが、裸の伊集院を想像して思わず吹いたゼヨ。w
デジタルが平面実装型のICメインで、抵抗・コンデンサもチップ型が主流の現在、
半田付けで自作なんて、そもそも無理。ギターのエフェクタみたいなアナログ系機器なら
自作ガイド本の新刊もゴソゴソと出版され続けられているから、そっち方向ならまだまだ
半田ゴテで遊べるけどさ。何にせよ、手作り機器がきちんと動いたときの感動というか充実感
は今も昔も変わらないと思うね。そこが自作のキモくないマジ肝だと思うな。
スレ違いっつーか板違いなんだよ
自作PC板で自作PCは自作じゃねーと駄々こねるなら余所行けとしか言えんわ
まあ今時PC自作なんかしてる奴はクズしかいないから仕方あるまい
>>391 >特に萌え関係とかの人は自分がわからないものは排斥したがる傾向にあるよな。
>知らない・わからないものは気に入らないようだけど
そりゃそうだ、今アキバに来て萌えだメイドだアキバ系だと言ってる人達の大半は
21世紀になってからアキバに来始めた、つまり元一般人だよ。
前世紀までオタクを「訳のわからない気持ち悪い犯罪者予備軍」としてバッシングする側の人間だった。
だから当時の対オタク思考を自身がアキバに来るようになった今でも持ち込んでしまう。
彼らが他のジャンルに否定的、排他的なのはそこに根ざしてるんじゃないのかな。
秋葉原で無線からパソコンが主流に移る頃といえば世間ではオタクは良くてイロモノ扱い、
悪くて迫害対象になってたが
その頃からマニアな趣味に興じていた電機系ジャンルの人と違って
アニメや萌え、メイドに傾倒する人間に一般人的排斥傾向が強いのは
傾倒対象のジャンルの普及時期がアキバの観光地化大衆化と同時だった事を考えると至極当然とも言える。
>>395 自作PCが自作PCと言われる所以は半田付けレベルからPCを作ったからという事ではなく、
パソコン黎明期から普及期にかけて「パーツを自分好みに選択して安く組み立てられる」という
「メーカー製の高額な完成品しかない世界だった当時としては画期的な」手段を提供した経緯から
「メーカー製に対比して自作PC」という言い方が定着したんだと思う。
>>399 なぜこの板に居るの?
ま、自分とこで設計して部品から作ってるところも完成した部品寄せ集めて組み立てるだけのところも
どっちも「メーカー」だし「工場」だしな。
萌えとかメイドって性欲に直結してるから、一般人にもうっすら理解できる。
無線・音響・電子部品・PCパーツなどは、一般人から見たらまったく理解出来ない。
だれか387を審議してあげて…
自作の半田付けはじゃが芋がゴロゴロしているからのすぐわかる。
低温(度)の魅力だ。もっと基板と足を暖めて半田すればよい。
>>392 違うな。たぶん自分が言いたかったことは、
>>394と
>>400が言ってくれていることと同じだと思う。
秋葉原は元々何でも受け入れる風土があったけど、後からやってきたその元一般人たちは、
萌だのエロゲーだのを一般化して表通りに恥ずかしげもなく出させる代わりに、
これまでのこまごまとしつつも共存していた他ジャンルを一気に排除しにかかった、
その結果が今の秋葉原になってしまったんじゃないかなと。
つまりその元一般人たちがメディアも含めて勝手に作り上げた『秋葉原とはこういうもの』というのに沿った、
懐の狭い街にしてしまったんじゃないかなーと。
彼ら元一般人にとっては居心地がいいかもしれないが、秋葉原がつまらなくなったと感じる人の原因はそこにある気がする。
ライトオタクとかとも言われるのが元一般人だとすれば、元々秋葉原に来ていたオタクとそりが合わなくて当然か。
だって彼らはオタクをバッシングする側だったわけで、いわば成りすましオタクだからな…そういうわけか。
407 :
Socket774:2010/05/24(月) 09:30:01 ID:Gn8/dveC
実際は排除なんてしてないよな
PCが自滅してるだけ
自作PCもアマ無線もオーディオも狭義のゲームオタクも
昔の連中は買うだけじゃなくてそこから組み上げたりフィードバックしてた
今の萌え豚は消費するだけで何も生み出さない死のサイクルで
そういった連中の台頭が秋葉原をおかしくしているんだろ
409 :
Socket774:2010/05/24(月) 10:59:32 ID:G4nYjnb/
ライトオタクとキモオタクの違い
ライトオタクは趣味はオタク系だが髪型、服装に気を使い
彼女や彼氏がいる人、今の中高生に特に多い。
キモオタクは服装や髪型は気にせず異性との人間関係が
苦手な人が多い。
キモヲタはマスコミのインタビューの対象となっている。
>>405 >秋葉原は元々何でも受け入れる風土があったけど、
>つまりその元一般人たちがメディアも含めて勝手に作り上げた『秋葉原とはこういうもの』というのに沿った、
>懐の狭い街にしてしまったんじゃないかなーと。
>ライトオタクとかとも言われるのが元一般人だとすれば、元々秋葉原に来ていたオタクとそりが合わなくて当然か。
>だって彼らはオタクをバッシングする側だったわけで、いわば成りすましオタクだからな…そういうわけか。
個人的な主観でさらに書くと
今まで秋葉原という街に対して好意的ではなかった彼等とマスコミがマジョリティ的な力を背景に好き勝手やってる様が明け透けに見えてるような。
さらにうがった見方をすると、
将来アキバというブランド力が失われた時に彼等は簡単に躊躇いもなく次の(作り出された)トレンドに乗り替えて秋葉原には何も残らないんじゃないかなーと、
まるで餌を求めて移動するイナゴの大群に襲われたかのように。
かつてオタクを蔑み秋葉原とは対極にあった渋谷系原宿系を担っていたいわゆる一般人が今のアキバを闊歩している現状を見るとね・・・
そもそも秋葉原はお前らの街じゃねーんだよいい加減にしろ
いまやアキバは渋谷系原宿系からも一目おかれる街に昇格したってことですな
>>410 >かつてオタクを蔑み秋葉原とは対極にあった渋谷系原宿系を担っていたいわゆる一般人が今のアキバを闊歩している現状を見るとね・・・
そういう奴らは秋葉原を闊歩しながらも、かつてからの住人を見下していますけどね
アニメ系ショップは勿論のこと、PCパーツ店内にまで入り込んでキモーイは無いだろう……
414 :
Socket774:2010/05/24(月) 12:34:27 ID:JWAUwvkT
>>397 トリオのキットは「ケンクラフト」というブランドではなかったかな
懐かしいのう
415 :
Socket774:2010/05/24(月) 12:35:52 ID:V9XvAPYn
タモリ曰く、秋葉原は過去を振り返らない街だそうで
>>413 >PCパーツ店内にまで入り込んでキモーイは無いだろう……
本当に口に出して言ってたのかw
>>415 結構いる。
PCパーツショップだけじゃなくて電子工作やゲームやアニメにまですらいる。
じゃああんたらは何しに来たの?って感じだがね。
要するにそういう連中があからさまに増えた。自分勝手な連中。
趣味の先人に対する畏敬の念も何もない消費するだけのクズどもが増えたってこと。
彼らはヲタ観察が目的のひとつだからヲタが居そうな店ならなんの店でも関係ない
「あんたらは何しに来たの?」と問われれば「キモーイヲタを見にきたの」と答えるだろう
>>405 > つまりその元一般人たちがメディアも含めて勝手に作り上げた『秋葉原とはこういうもの』というのに沿った、
> 懐の狭い街にしてしまったんじゃないかなーと。
「アキハバラは何でも有りな街なんだ!」とか言って
はっちゃけてるやつ見るとそう思えるな
とりあえず公衆の面前で女装するのは止めろ と言いたい。
>>397 >>414 ケンクラフトはさすがに記憶にないな。
キットというとオーディオアンプのラックスキットとかもあったね。
よく初ラに製作記事が載ってたな。当時厨房だった俺には縁遠かったけど。
トリオという社名を聞くとラオ本店の階段の壁に張ってあった富田靖子のポスターを思い出す。
>>417 なんであれ、そういうことするのは人間のクズだな。
>>417 合羽橋に行った時に「ほえー、こんなモン売ってんのかーw」とか
「つうか誰が買うんだこれw 商売用にしてもセンス悪くね?」とか
言ってた俺は、ある意味では潜在的には同類なのかもなぁ。
これからは気をつけるようにしよう。。。
一番イラっとするのは、パーツ屋に来て
「何コレ意味わかんねーww」 「こんなの買う奴いんのかよww」
とか言ってる奴等だな。
アニメショップとかで「キモーイ」ってのは中のオタ自身も自虐で理解してる部分があるだろう。
>>416-422 こーいう人達に限っていざ自分の趣味趣向をバカにされると顔真っ赤にして
自分はオタクじゃない健全な趣味だみんなもやってることだ流行だ て反論してくるよね。
>>411 そうだね、みんなの街だね
みんなのね
・・ここに来て「俺らの街だ」なんて言わないよね?
>>414,419
ケンクラフトって、受信機やSWR計、チューナーやオーディオアンプなどの
ミッドレンジ製品がメインの70年代中葉のトリオの自作ブランドだった。
自作無線機Kitでもそこそこ知られていた米国のヒースキットという会社が
60年代からKIT形態のビジネスモデルで米国で人気があった。トリオはケンウッド
という輸出ブランドで製品輸出もおこなっていたから、その絡みで、米国型の
自作キット市場を日本でも立ち上げるみたいな気概でチャレンジしたんだと思う。
たぶん、BitInnが開店した当時なら入手可能だったと思うけど、不発。数年で
クローズしてしまった。Luxといえば管球式。だったからLUXのキットは人気あったね。
自作オーディオはほとんど管球式アンプと同義だった。BiFETな差動(PushPull)アンプな
「金田式DCアンプ」が唯一の例外だったけど。だから、ソリッドステート(死語w)なアンプ
の自作は自作マニアには魅力と思えなかったんだと思うな。俺も手は出さなかったし。
ちょいスレ違いだな。スマソw
ホコ天再開の際、条例で公序良俗に反する服装は禁止にすればいいのに
世界に日本の恥を発信してどうするんだ
>>423 なにをもって健全と言うかしらんが、オタク趣味ってのは自覚してるよ。
ただ、エロだけは一緒にされたくないだけだ。
ID:V9XvAPYnの、自分だけが気持ちよくなってる風なトークが面白い
428 :
Socket774:2010/05/24(月) 16:50:45 ID:5VR7C9BI
mixiとツイッターで 此処でキモいパソヲタが痛いアキバ議論してる と聞いて来てみたがなにこれw
ホントにキモいんですけどwwwww
>>411 全くもってその通り!
今や誰に訊いてもアキバは萌えの街と答えるし、現実に街を歩く大多数は俺らみたいに身だしなみもちゃんとしたイケメンリア充なのに
それを認めようとしないんだよなこいつらは。
だからキモいって言われるのさw
はっきり言ってやろう、
アキバはお前らの街じゃねーよ
今の主役は俺たちだ!
さっさと消えてくれよ根暗キモヲタの諸君w
429 :
Socket774:2010/05/24(月) 16:53:39 ID:5VR7C9BI
>>427 あれ絶対に自分に酔っているよね
ナルシーなキモヲタによく見られる症状。
さっさと精神病院かムショに行ってくれよと
>>428 萌え系テナントも淘汰されてってんのに、今の主役は俺たちだ?w
10年前なら、そうだっただろうなww
> mixiとツイッターで 此処でキモいパソヲタが痛いアキバ議論してる と聞いて来てみたがなにこれw
キモいリア充君がバカを晒しにきたんですね、わかります。
えー、たまには違う視点の声も聞きたいけどなぁ。
でもちょっと無理っぽいかな。
ちょっかいだけ気分なのだとしたら少し残念。
ちびっこの相手は疲れるだけだから
おじさんはパスさせてもらおうかな・・
435 :
Socket774:2010/05/24(月) 18:09:03 ID:3hac+PuN
>>ID:5VR7C9BI
>あれ絶対に自分に酔っているよね
おまえもなー
436 :
Socket774:2010/05/24(月) 18:14:40 ID:e3Qgk+iY
>>433 ちなみに外神田在住、実家は秋葉の電材屋&元市場仲買だけど、
ここの秋葉原はPC(互換機)の街的な思想にははっきり言って違和感がある
先人先人って言うけど、お前らだって後から来たのに何言ってんの?って感じだ。
近所でもメイド結構、アニメゲームなんてそれこそLD・VHSの時代から扱ってたし
いいんじゃないの?って意見が結構多いぞ。
一時期の家電下火の閑散としてた頃に比べれたら全然良いと。
嫌がられてるのは、観光バスで乗り付ける中国人集団。
うちの親なんかも、あれは気持ち悪いし怖いしバスの路駐クソ邪魔だしと言ってる
>>428 秋葉原歩いてるカップルは変なのばっかりじゃない。
ズボンずり落ちたまま歩いているのなんて、どこのかっぺだ。
「大多数は〜」<秋葉原に来たことないんだねー。可哀想に。
>>436 再開しなくていいー、変なの集まるからもう今のままでいい。
再開するなら最低限明神通りは明神下からUDX前まで閉鎖してくれ
ダイビルの駐車場が営業できなくなるが知ったことではない
442 :
Socket774:2010/05/24(月) 22:00:55 ID:3hac+PuN
>>438 >先人先人って言うけど、お前らだって後から来たのに何言ってんの?って感じだ。
言ってる事には概ね同意するがここの住人が萌え系に批判的なのは萌え系の弁えの無い振る舞いに対する防御反応の一種と思われる。
>嫌がられてるのは、観光バスで乗り付ける中国人集団。
>うちの親なんかも、あれは気持ち悪いし怖いしバスの路駐クソ邪魔だしと言ってる
残念な事だけど今秋葉原に一番金落としてるの彼等なんだよなぁ、築地の騒動を直に見てる俺もあの集団は好かないけど。
自作PC趣味の人が他の趣味の人を排斥しようとしたことはないはず。
萌えヲタは奴らの頭で理解できない趣味、つまり無線や自作PCやオーディオや電子工作といったものは、
秋葉原に不要と考えているらしいから、そういう懐の狭い連中には幅を利かせてほしくないわけ。
いろんなものが雑多な多様性をもっていた、燃えも萌えもメカトロもエレクトロニクスも理系も文系も内包していたのが秋葉原なのに、
萌えばっかりを強調してそれ以外をマイノリティー視するのはいびつだ。
知り合いでもアニヲタがいるんだが、自分の理解出来ないことに壁を作ってそこから先の人のことをやたら攻撃する性格なので、
必要なとき以外はあまり話したくないなと思うのだが、今の秋葉原にはそういう人種がすこぶる増えたように見える。
どちらかというと要らないのはそういう萌え豚の方なんだがね。
理解しろとまでは言わないが、他の趣味人のことも趣味人的にプラスの意味であいつらすげーなくらいの見方があってもいいんじゃないだろうか。
そういうのがなくて他の趣味の人を邪魔者扱いするなら、萌えヲタが鬱陶しい目で見られたり蔑まれるのも致し方ないと思う。
中国人集団はそれとはまた別。
日本に来たら日本語喋れと、秋葉原ではローカルルールを設けてもいいんじゃないだろうか?w
> 知り合いでもアニヲタがいるんだが、自分の理解出来ないことに壁を作ってそこから先の人のことをやたら攻撃する性格なので、
> 必要なとき以外はあまり話したくないなと思うのだが、今の秋葉原にはそういう人種がすこぶる増えたように見える。
街で見ただけの人間を「自分の理解出来ないことに壁を作ってそこから先の人のことをやたら攻撃する性格」だとわかるって、
おまえどんだけエスパーだよw
>>443 自作PC人を上げすぎ。萌えオタ下げすぎ。どちらも大して変らねえって。
あなたの発言自体、
「自分の理解出来ないことに壁を作ってそこから先の人のことをやたら攻撃」している
のではないか?
9〜10行目の言葉を自分に置き換えてみると良いと思いますよ。
あなたも秋葉原の多様性を否定する一派としか見えないのは残念
446 :
Socket774:2010/05/24(月) 22:38:37 ID:5VR7C9BI
ブルースの台詞を借りるならば、
自分に酔うのは「良い気分だ」
相手が世間からハブられてるキモヲタで
しかもそいつらが縋ってるのが今や落ち目のジャンルと知っては尚更なw
上で俺をフルボッコしてた様だが俺の言ってる事が自慢に見えてしまうらしい
哀れにも女にもモテないヲタク風情が束になってもこっちは何とも思わんねw
俺と張り合うなら風呂くらいは入れ、これからの季節臭くてかなわねぇよ
>>436が良いニュースをもって来たようだね
勘違い組み立てPC厨がブヒブヒ発狂w
マジ哀れwww
いくら嘆いたところでもうおまえらの街じゃないんだよ現実をみつめろよwwww
_,_,,, _ _
_ _(_)/ \ ◎_,-,_ロロ | |
l_j_j_j^⊃へ、 , へ ヽ | ̄ ̄ ̄ | |_ _| л __ | |
ヽ | | ̄| ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
/ ー―― / ノ ̄  ̄  ̄
/ /ー
ID:5VR7C9BIって、元ヲタだったんだな…
で、脱ヲタしたから、過去の自分を消したくてwwwwとか俺たちの街!とかやっているのが哀れすぎる。
どっちつかずで、自分は傷つけたくない中途半端なお前は、流行過ぎても一生中途半端であろう。
と、涙目書き込みを作ってみたが、なんか臭すぎるなw
ただのキモオタの嘘話だから。
まともなヤツがこんなとこにこんな書き込みをするわけがないって。
脱オタも何もしてないただのキモオタ
PCヲタを中傷したいだけの2次元ヲタだろう。
>>445 自作やってる人が自作してる・自作できるというその程度で他人を見下してる人がいることも知ってる。
でも、萌えヲタみたいに他人のやってることが難しくて理解できないとか、
理解しようともせず理屈を知ろうともしないであれはわからないからといいつつキモイとなじるようなことをする奴は少なかったように思う。
少なくとも性欲はみんなあるわけだから。でも人は性欲のみにて生きるものじゃないからさ。
で、それまでの秋葉原に来ていた趣味人は何かしら自分で工夫することがあったわけだけど、
物欲性欲がほとんどの萌えヲタにはそういうのがないくせにそれまでの人たちをキモイと見下す傾向があるでしょうに。
反発を招いているのはそういうことだと思うよ。
一昨年くらいだったからか萌えなんとか読本とかいうのが流行りだして、
それも軍ヲタとかPCヲタとかオーディオヲタが萌えヲタを迎えようとしたのか萌えヲタがそれらの趣味を染めようとしたのか知らないけれど、
結局は萌えヲタは絵を見てただけでその中身をあまり知ろうとはしないでどれも一過性のもので終わってるでしょうに。
そういう消費しか能のない連中に消費されるだけの街になった秋葉原だから、
つまらなくなったという話になってしまってるんじゃないのか?
>>450 443>理解しろとまでは言わないが、他の趣味人のことも趣味人的にプラスの意味で
443>あいつらすげーなくらいの見方があってもいいんじゃないだろうか。
萌えがよく分かってないオレには、あなたの言ってることも
一方方向の意見にしか感じられないよ。
とりあえず「現代萌衛星図鑑」は面白かった。
PCパーツショップやメーカーも、イメージキャラクタを作ったりして
今年はずいぶん賑やかになった印象だけども? 萌えとは違うの?
大手がメイド喫茶ジャンルに進出してきたのがつまらなくなった主因だと思ってる。
マスコミの偏った取り上げ方とね。
PC自作自体も昔の様な相性問題が激しかったり変なパーツがあったりという、
趣味として面白かった時代じゃなくなってるのもあるのかなと思う。
453 :
414:2010/05/25(火) 00:31:18 ID:602lpsGg
なんでメイドが萌え対象なのか俺にはわからん。
あと萌えは性的感情からは比較的遠いよ。
まあ、マスコミで喧伝されている萌えと、
アニメ雑誌やコミュニティとかで使われていた
萌えの感覚はかなり解離してんだよなあ。
>>454 非オタ系媒体で見かけるようになった「萌え(系)」って単語と
もともと存在する「萌え」って単語は字面だけ同じな別物だよな。
感覚的なものなんで説明しろって言われても困るが。
珊瑚礁のアレだと思ってた「KY」が
いつの間にやら空気がどうのこうのにすり替えられていたときのような強い違和感がある。
とりあえず、秋葉原で見かけるメイド服っぽいものを着せただけのねーちゃんに
萌えろと言われても俺は無理。
似合ってないコスプレか、もっと言うならコスプレAVと同レベルの痛々しいものとしか見られん。
散々PCオタは他を受け入れるとか言ってるのに
萌えはわからんとかメイドは理解できないとか
言ってる事が違うじゃん
>>455 >とりあえず、秋葉原で見かけるメイド服っぽいものを着せただけのねーちゃんに
>萌えろと言われても俺は無理。
>似合ってないコスプレか、もっと言うならコスプレAVと同レベルの痛々しいものとしか見られん。
俺はエプロンドレスもどき着たバイトのウェイトレスだと思ってるよ
興味ないとどうでもよくなってくるw
萌え萌えキュンも最近は単なる雑音に感じてきたし
専守防衛だろ、先に攻撃したのは萌えオタの連中。
オーディオやらデジタル時計やら、ビデオデッキの時代から通ってるヲタジジイだけど、
PC、ゲーム、同人誌、アニメと何の抵抗もなく気が付いたら受け入れていたが、
メイドカフェだけはなんか違うんだよなぁ……臨時にやってた最初期だけは、これも良かったんだけど
>>456 別に萌えに惹かれて最近秋葉原に来た人が
自作PCの事を理解しないできないしようともしないのはそれはそれで構わないんだよ
どうしたって好みや得手不得手はあるし機械系ダメな人も居る。
それと同時にPC系オタも萌え系を好きになっても良いし理解してもいいし
逆に嫌いになろうと理解できなかろうとそれも一向に構わない。
極端な話、お互いに偏見持っててもそれは仕方の無い事かもしれない。
ただな、一方的に偏見と無理解をもって一方の居場所を奪うのはどうなんだ?って話なんだよ、延々続くこの流れの根幹は。
少なくとも真空管無線ラジオから家電PCへと移行する時はお互いにそこまで軋轢はなかったよ。
駄目だコラ
まぁココを居場所にしてガス抜きしてりゃ暴走もしねぇだろうしどうでもいいか
>>461 あったよ
互換機屋が大増殖して旧来の電子部品屋とかジャンク屋が追いやられて行った時は
PC屋はもういらねえって言ってたよ。
win95なんかでライトユーザーが大量に来て、たんせいなんかは「中古が欲しいなら
ソフマップで買え」みたいな張り紙まで出さなきゃならない状況になって、
互換機以前の電子オタは、互換機ブームのおかげで秋葉は終わったとか言ってたくらいだ
まあ大抵のPCヲタは「そんな事実はない」というけど
それは今のPCヲタと萌えヲタの関係と似たようなもんだ
簡単な話
>真空管無線ラジオから家電PC
は電気が使われる
メイド服着た客引きは電気通らないww
これが違和感の根本。
別人種がアキバを闊歩してるの
ライトユーザー重視の結果で、過去にそういう目にあったのなら…
二度と同じ過ちを繰り返さない溜めに、萌えオタを徹底的に排除する方向でいいんじゃないだろうか?
まず最初に秋葉原にトラブルを持ち込んだのは萌えオタという事実がある。
今度、我々は萌えオタを秋葉原から撤退させるために行動を起こすべきであろう。
不幸な過去を繰りさせてはいけないのだから。
>>466 先人を追い出して後から来て権利を主張するような連中に負けてはいけない。
萌えオタは排除されるべき存在である。
妄想垂れ流しで煽って投げっぱなし系はツマンネ
無線が全盛の時代だっておかしな奴は大勢いたけどな。
ハンディの受信機と周波数帳買ってコードレスやアナログ携帯盗聴してるだけの奴とか
何が楽しいのかアマチュアバンドで一人で警察指令ごっこやってるのとか。
あの頃は今風の萌え系という選択肢がほとんどなかったからでもっと遅く産まれてたら
そっちの世界に走ってただろうな。
無線機屋に行けば「アキバ」には似合わない知能の低そうな運転手や職人が大勢たむろしてたし
このスレの流れ的には「排除しろ」っていわれる連中ばっかだったけど。
>>469 その時代でも萌えのはしりのようなものは存在していたぞ。
だが、それは秋葉原ではなかった。
アニメ・漫画系のオタがいたのは渋谷・吉祥寺や下北沢・三軒茶屋方面だった。
471 :
Socket774:2010/05/25(火) 03:22:36 ID:o0ZR8/dx
>>467 >>463の言う事も加味するとPC系の人達も排除対象に。
勿論電子オタは無線オタに
無線オタは真空管オタに排除対象にされる
>>469 >無線機屋に行けば「アキバ」には似合わない知能の低そうな運転手や職人が大勢たむろしてたし
今のPCオタもそう見られてるのだろうなぁ
>>471 それは恣意的なものの見方だね。
無線・電子系のオタは両方に通じる部分が多いんだよ。
無線機をいじるには、電気系の基礎知識も必要だから。
それに真空管オタってなんだ?オーディオか?
真空管VSトランジスタなんて、オーディオくらいでしか対立してないと思うがw
>>無線機屋に行けば「アキバ」には似合わない知能の低そうな運転手や職人が大勢たむろしてたし
>今のPCオタもそう見られてるのだろうなぁ
今のPCショップにPS3オタが入ったくらいの感じだろうな。
>>470 それはそっちの世界のマニア、正統派ヲタのことでちゃんと「アングラ」に潜んでて
表の世界を闊歩することはなかったろw
そういう人たちから見ても今のアキバの萌えは許せないんじゃないかな。
>>469 自分で書いてて思い出した。
無線機屋でやたら目にした全部勘亭流フォントのQSLとか名刺とか
名前は「関東○○会」「なんとか連合」とかそんなんばっかww
電波聞くと過変調でエコーのかかった「ガチャコーン」
あたまわるそーー
でも無線機屋には一番の上客だったんだろうね。
いやいや普通のアマチュア無線家も日常会話でQ符号とか使いまくりでキモかった。
普通の人といるときにコールサインで呼びかけてくんなよ、殺意が沸いたぞ。
ったく、無線なんてやってて私の人生の汚点です。
474 :
Socket774:2010/05/25(火) 03:41:55 ID:6684NVOG
しかし、秋葉原ほど街が様変わりしていく場所は殆ど無いのではないか?
ラジオの前の時代は、宿場町であったらしいね。
メイド喫茶やヲタショップが過当競争に陥っている状態で、
次に流行るのは何だろうか。
>>474 宿場町じゃないだろ?
岩本町みたいに、生地問屋とか洋品店が多かったらしいぞ。
エロオタは排除されるべきだろ。
歌舞伎町にいけよ。
>>473 今のアニメ・漫画系のオタは、エロ系だからな
>>475 貨物駅と運河で物流拠点みたいな感じだな
うちの曾爺さんは市場が須田町から秋葉に移った時に
須田町から同朋町のほうに越してきたらしい
万世橋は国電都電が集まる一大ターミナルで
物と人が集まる所だったから、皮布関係の問屋が集まってきて
その後東神田方面の生地問屋街になっていった。
もう一方ではチャリンコ屋がだんだん増えて、そのうちバイクも扱うようになって
その後上野方面に移動してバイク街になったり
そういや、50年くらい前にも丁度あの当たりで刺殺事件があったらしいね
近所の爺さんに聞いた
478 :
397:2010/05/25(火) 06:02:51 ID:c4rMoBF2
>>469-473 無線ネタは板違いだけど、まあ、なんつーか、表があれば裏もあるわけで、
「ラジオライフ」なんていう古臭い誌名の雑誌が面白かったりもしたわけで
「ラジオライフ」的な怪しさキワモノ的面白さが秋葉原の魅力でもあるわけで。
無線もちょうどSSBやモービル(モバイルの古式呼称)が全盛になってリグの
自作なんてムリポになって、局免申請も製品名でOKな時代になったとき、
無線技士は死んだ。世の中無線通信士ばかりだ。とかいう叩きがあったな。
旧世代が新世代を叩くのは爺の特権だからw。でもって、古臭い爺を叩くの
も新参若者の特権だしな。爺も若いときはそうやってきたしな。世の常だと思うね。
だから、なんつーか、
>>461に同意だなあ。
「いいとも」のタモリのテレフォンショッキングとか見てると、アマチュア無線家的
会話の良質な部分がそっくりそのまま生きてるな。と思うね。聞き上手。そして
公共電波を利用した会話ゆえのマナー遵守とかね。でもって、友達の輪。俺は
タモリをオタの行き着く先を体現している先達として俺は尊敬してるよ。
タモリが赤塚不二夫の葬儀の弔辞で、「私もあなたの作品です」と言ったとき、
「それでいいのだ」というバカボンのパパの台詞が思い浮かんだのだよ。
秋葉原がどう変わろうと、世の中がどう変わろうと、それは「それでいいのだ」。
ま、俺は俺でバカをやり続けなきゃいけないんだけどね。というようなこと。
今はそんな牧歌的な時代ではない。
拒否する部分は拒否しないと、いくらでも譲歩させられる。
現在というものは過去の歴史が礎になっているもの。
過去のおろかな過ちを繰り返させるような事は極力避けるべきだ。
メイドや萌えが秋葉原の文化であるというような印象操作には断固反論すべきである。
正直マンガやアニゲ関係で三茶とか中野、渋谷、吉祥寺にも出入りしてたクチだから言うけど、今の秋葉原にくる萌えヲタは鬱陶しい。
それ以前に中野とかでも変調はあったわけだけど。
マスコミが変にそういうものを取り上げるようになってから客層とかがあからさまに変わった。
それまで来なかったような、どうみても勘違いした連中が我が物顔で店内を闊歩して、
ろくろく価値も判らないくせに高値が付いてるだけで良いものだと持ち上げて買っていく風潮が出来上がってしまった。
今の秋葉原に来ている萌えヲタなんかはそれに近いかそれそのものという印象を受けるよ。
原宿の代替にされてるって言う人がいるが、上手いこと言うなとは思った。
一過性のちゃらい連中がとっとと飽きて来なくなってくれると落ち着くのだろうな。
それまでにいた萌えヲタ趣味系メインじゃない人は黙ってやり過ごしていればいいのか。
でも連中が過度にそれまでの人たちをキモイだの要らないだの言って排斥してくるようなら、
よかろう。ならば戦争だ!ってところじゃないですかね?
萌えヲタを積極的に排斥する必要はないだろうけれど、
あまりでかい顔するようなら苦々しい顔をしつつ生温かく対応すればいいのでは?
電車男が流行る前までは、もともととらだのメロンだのといったそういう系の店もありつつの、
バランスはとれていたと思うんだけどな。やっぱりあれ以後だよ。
秋葉原をデートスポットか何かと勘違いした連中がきたりエロゲやアニゲの側面しか見ない人が来るようになったのは。
来るのは構わないけど他の趣味の連中を隅に追いやるような態度をとるのはどうかね?と思うわけよ。
おおむね
>>461に同意なんだな。
>>478 キワモノ同感。それと手作りのものが、無線にしろPCにしろはんだ使う使わないは別にしろ、
それが動いたときの感動を楽しむ趣味をともにするひとの集まる街だったのが秋葉原だとも思う。
無線もPCもオーディオもそうじゃないのかな?オーディオなんか下手すると機器の組み合わせだけだから、
自作の定義とはとても遠いけど、追及してる音が組み合わせ次第で手に入ったときの感動は自作に近いと思う。
萌えヲタは消費するだけでそういう発展性がないくせに先人を邪魔者扱いしたり、
無理解というか理解できる頭も理解しようとする気もなくて要らないとか言い出すから嫌いなんだ。
あからさまな風俗モドキは別として(そういうのは昭和通りでやってくれと)、
別に萌えとかも秋葉原にはもともとあったわけだからこっちはそれは構わないと思っているのに、だな。
>>480 > メイドや萌えが秋葉原の文化であるというような印象操作には断固反論すべき
あー、でもこれには同意せざるを得ない。
もともと自然発生的に集まったもので変化していくならいいんだけど、
今の秋葉原はそういう外からの元一般人・つまりエセヲタクとかライトオタクといった連中が、
印象操作してわざわざ懐の狭い街にしているのが現状のようだからな。
メイド喫茶は一過性のものではなく、定着したという事で?
アソビシティの代わってドンキが出来て
ホコ天であんまし上手くもない歌を歌うパフォーマーたちが跋扈し始めて
それを狙うローアングラーが蛆の如く湧き出した頃から
それまで無かった他ジャンルとの極端な軋轢が出だしたのは何でだろう?
いつも不思議に思うんだけど。
>>446 おまえも自分の言ってることが自分にあてはまってると自覚しろクズ
メイドや萌えは否定しない、つか、むしろ好きだけどw
いまの風俗モドキと混同、つか、むしろわざとやってて
風俗を正当化する口実としてるのが俺にはムカつく。
マスゴミも同犯。
お前ら揃って萌えオタが先人を邪魔者扱いとか言ってるけど
一体何されたんだよwwww
萌えオタが来て「お前邪魔だ出て行け」とか言われたのか?
萌えヲタやメイドカフェが嫌いで
それ以前の秋葉が好きな人って
具体的にどういうアクションを起こしてるの?
ここで文句書いてスッキリしてるだけ?
そういうスレだし
( ‘д‘)y-~~<秋葉スレもつまらなくなったな スレ
492 :
Socket774:2010/05/25(火) 13:26:30 ID:o0ZR8/dx
>>463 単に店の中の人の問題な気もする
たんせいとわかまつとサードウェーブは
PCもアニメ・ゲームも、秋葉原ではなく最初の頃は渋谷が起点だったんだよなぁ…
で、渋谷も秋葉原も同じ層に追い出されそうになっている。
かろうじて、まだ踏みとどまっているのが中野・池袋界隈だが、ここも同じようなやつらに
追い出されそうになるんかねぇ…
>>495 渋谷はまんだらけが移転してナムコとくっついてでかくなったときに、
品ぞろえとかの面で自壊したように見えたが?
ジーカンズ近所のころのまんだらけの方が陳列や品ぞろえは良かった。
中野は一定のクオリティを保っているが…。
秋葉原ももともとアニゲや同人屋はあったけど、もっとひっそりこじんまりとやってたもので、
その代わりやっぱりだけど品ぞろえは今より濃ゆくて面白かった。
その分値段も高かったけど。
で、そのころのアニゲヲタは別に家電や無線やオーディオやPCマニアを毛嫌いしたりはしてなかったように思う。
今のにわかやライトオタクは他の『理解できない領域までに濃ゆい人』をキモイ扱いしてさげすんだり排斥しようとするだろ。
本人は中途半端なくせに。所詮は元一般人だからな。
そういうのが秋葉原に増えて、そいつらをターゲットにした店が増えたからつまらなくなってると思う。
昔みたいな萌え系ショップでも一見さんお断りみたいな、やたら怪しくて入りづらい店は激減したからね。
こういうと敷居が高いようで実際高くていいんだよ、秋葉原の魅力はそういうところにあったはずだ、と思うわけよ。
いろんなジャンルを貪欲に受け入れつつも半端ものには敷居が高い、でも知れば知るほど面白い。
楽しむためには寄ってくる側にもある程度の下積みは必要だった街だったように思う。
今の秋葉原に来る連中はその深みにはまることを拒否して安易な方ばかりへ流れてるように見える。
店もライトな方に迎合して実に浅いのばっかりで、これといったお宝も面白いネタも、ここならではというものが希薄になった。
マスゴミや元一般人のにわかやライトオタクが来るようになった弊害だな。
>>496 当時のアニゲヲタは、作品を作るツールとしてPCが使われ始めていて
それを使いこなす人に対しては敬意を払っていたような気がする。
ただ、そのツール殆どMacの独断場だったのがなぁ…
Windows用のツールも後から色々出てきたが、DTP、DTMはWindows2000の辺りになるまで厳しかった。
しかしながら、ゲームに関してはWindows98SEの辺りが出てから、そっち系のヲタも
PCに興味を示し色々と取り入れていったように見えた。
丁度、Windows98SEの頃だと、オウム系の店が乱立して一日にパーツの値段が何度も変わるときで
PCパーツショップ全体が、盛り上がっていた時期ではないだろうか?
その時期に、アニゲヲタの辺りをうまく取り込めば良かったんだが、うまくいかず
結局の所はパーツショップ≒オウムの店って悪いイメージばかり増えていった。
正直、アニメ系は雰囲気だけあれば問題無いって人が多くて
実際の宇宙天文とかコンピュータ、機械その物には興味無いって人達が多いように思える。
この前打ち上げられた「あかつき」への記念プレートでも初音ミクの運動があったけど
単に初音ミクを宇宙に上げる事が目的で、あかつきの目的その物への関心は低い様な……
>いろんなジャンルを貪欲に受け入れつつも半端ものには敷居が高い、でも知れば知るほど面白い。
>楽しむためには寄ってくる側にもある程度の下積みは必要だった街だったように思う。
いい考察だね。
どんなジャンルにしても、深く掘り下げた人には何らかの見返りがある街だったね。
エロゲーなんてグラフィックディスプレイが出てきた時からあるじゃん
88、98の頃は秋葉のエロゲー屋とかレンタル屋行ってエロゲー買ってコピーして売る
PCそのものには全然興味ないけどエロゲーのために98買うなんてのが当たり前
先人だかなんだか知らんけど、アンテナ立てて電波求めて徘徊してる奴とか
ヘッドセットでしゃべってる奴らは気持ち悪いからどっか行ってくれとか言ってたし
>>501 リグとデカいアンテナ持って街中で運用してたら、そりゃどっか行けって言われるだろ…
FOXハンティングとか、以前は有志でやってるのとか見たこともあるけどさ。
あの雰囲気は、無線やらないヤツからしたらかなりヘンテコだったぞ。
受信機持ってワッチしている程度なら、まだ許容範囲内だったけどな。
magというかmakiのせいだな、うん。98が生んだ必然なのかも。
magナツカシイ
>ID:xr965OM0
ありがとです。
PC98やX68時代のアニヲタには表現のツールとしてPCを使うことがそこそこあったと思う。
MASLとかあったしね。
んで、ゲームにしても何にしても深く知れば知るほどいろんな店で楽しめるのが秋葉原だった気がする。
今のようにともすれば通販で半分以上は代替が効く街ではなかったように思う。
店員さんもお客さんも知識だけじゃなく経験も豊富な人が多くて、
ときとして買い物に来てるだけなのにちょっとした談義になったりしたとか、今じゃあまり考えられない。
>>485 同感
あそこでビルオーナーが歯を食いしばって持ちこたえて東急ハンズを誘致してくれていれば
こんなおかしな事にはならなかったに違いない
>>504 なに?マグロって?俺そんなのしらネェよ。
私はMAKIの頃から使っていたがね。
>>505 >MASL
チャチャベンチでいいスコア出すために、Ap2のconfig.sys色々いじくったり
ODP刺したりしたのを思い出した。
あぁ、そういえばAVが出た辺りから、ベンチマークゲームみたいなの、ちょこちょこ出ていたな。
森林林檎かー
あの頃は、PCで絵を描く人は必然的にPCに詳しかったな
MAGのディスクいっぱい倉庫のどっかに眠ってるんだろうなー
せらむんの麻雀やってるやつならこないだ発掘したw
歯を食いしばれってw お前ナニサマw
515 :
Socket774:2010/05/26(水) 04:22:12 ID:SE1ccgMu
>>499 >正直、アニメ系は雰囲気だけあれば問題無いって人が多くて
>実際の宇宙天文とかコンピュータ、機械その物には興味無いって人達が多いように思える。
確かにアニメ鑑賞や動画サイトへ投稿する動画製作から同人誌製作、映像音楽アマ級プロ級まで
PC扱う人は多いけどその人自身がPCの、特に自作みたいなハードウェア絡みやOSとデバイスドライバ絡みに
詳しいとは限らないと言うか俺の知る範囲(その手の人達との付き合いやブログを見る限り)では珍しい。
OS再インスコもデバイスドライバもわからない人とかザラ
イベント直前にPC壊れたHDD死んだで締め切りに間に合わないというネタを実際に耳にするのもザラ
>>500 同じく同感。
今の秋葉原に感じる違和感と言うか物足りないのは
深みとか奥の深さとか味わい深さだな・・・・今の「アキバ」にあるトレンドってそれ自体に群がる人種も含めて
安直安易安っぽさ薄っぺらさが際立って感じる。
まぁマスコミの捏造アキバブームに乗っかってきた物だから当然と言えば当然なんだろうけど。
>>499 そりゃ、PCオタから見りゃそうだろうよ。
専門オタから見たら門外漢になるのが当然だろう。
それに80年代の第二世代オタク辺りから、明るいオタクと根暗なオタクの差別化が始まってる。
明るいオタク、現在でいうライト層のオタクは当時もアニメ系に多かった。
根暗なオタクは、このスレで言われている旧来の秋葉原系、ハードSFやマイコンなどの理系オタク。
時代背景として、面白い・明るい・にぎやか等のイメージ戦略をもってバブル経済へ向かう時代。
ネアカ・ネクラやマル金・マル貧などの対立軸が作られ、
ネガティブなモノを叩いて嘲るという風潮がメディアによって扇動される。
80年代末期になると、M事件や宅八郎、中森明夫など、「オタク」自体が攻撃対象になる。
その当時の秋葉原はマイコンからパソコンへ移り変わり、
ソフマップが繁殖してきて、旧来のオタからゲームショップウザいって状態になってた。
その後は、上で他の人が書き込んでるような感じだな。
メディアに流されるミーハー層は、どの時代にも必ずいる。
中学の時に何を思ったか真空管式のキット買ってきて作ったり
現在パチ屋になっている場所にあった半導体屋のオテックに
入り浸ったり一応無線の免許とって今exになっている場所に
あったトヨムラでトロイダルコア買ったりした俺も今では
youtubeのライブ画像見ながらMMDで初音ミクを踊らせています
中森明夫が漫画ブリッコに「「おたく」の研究」を載せたのは1983年だぞ
うおおお おテックなつかすー
521 :
Socket774:2010/05/26(水) 19:24:31 ID:SE1ccgMu
>>518 ある意味アキバを無駄なく堪能してるとも言える
10MHz程度の動作アナログオシロが欲しいんだけど、どこが探しやすい?
ランドかな?
524 :
Socket774:2010/05/26(水) 20:26:14 ID:Bv35nZPC
歴代無意味に欲しかった物列伝:
マッキントッシュ→ハーマンカードン→JBL→デンオン→ギブソン→
→マーシャルUNIT3→電子ワープロ→カラークラシック→ゲートウェイ2000
ラジオデパート
そういえば昔は秋葉原=ラジコンというイメージがなぜかありましてw
何のせいなんだろうか?
雑誌か何かの広告で見たからだったと思うんだけど。
そういえば双葉よく行ったなぁ。
ラジコンの品揃えも結構ある模型屋が数軒あるけど
JAXAiカモーンщ(゚Д゚щ)
フィギュアとエレキのコラボって意味じゃ今でもアキバの象徴になりうるけど。
仕上げは勿論「痛コン」ねw
>>526 フタバとかエックスワンとか、
やっぱりジョイプラ前のホコ天仮設サーキットじゃないの?
ガキがオフロード全盛期に、おっさん達がオンロード車でかっ飛ばしてたし
>>529 現住所よりは家賃安いだろうしそれはアリだな。
>>531 ジョイプラザか!思い出したよ、そこの広告を見ては買えもしないのにわくわくしてたのを思い出したよ!
今でも欲しいよホーネットやホットショットにブラバムF2…懐かしいなぁ。
そういやサンドイッチタイヤってもう見かけないんですねー、あれも憧れだった。
ラジコンボーイも面白かったがラジコンキッドがかっこよかった。
で、秋葉原でああいうののキットを買えるのかーとわくわくしたよ!
結局今にいたるまで本格的なレーシングラジコンを手にはできてないんだけど。
たんせいとか物色してた
>>522 ランドだけど、絶対アナログって用途じゃないのなら3万出して秋月のDSO買った方が…
安くってならハムフェアとかヤフオクの方が…
そういえば、昔は秋葉原のライブカメラと言えばジョイプラザだったな。
ラーメン屋の火事で、店もライブカメラも不慮の死を遂げたけど…
夜中にカムの角度、メッセサンオーの行列が見やすいように、微妙に変えたことがあるんだけど
すぐに治されていたな。
>>535 いろんな機械があるが、一番謎だオシロスコープって。
なんか研究室だのにあるイメージがあるが、何に使うかがよくわからん。
電気が流れているものならなんでもはかれまっせーという
誤った?万能イメージしかない。
>>314 磁気メディアの進化は進化とともにそこに快適さがあったけど、
光学メディアの進化は容量増えただけで色々と作業が怠いのは変わって無いしな。
>>480 家電、電子パーツ、無線、PC、ジャンク、プラモ、フィギュア、模型
アニメ、エロゲ、萌え、メイド、飯屋、ホコ天の基地外・・・etc
どれも間違いなく秋葉原の文化だと思うぞ。
そして、多数の飯屋とホコ天の基地外以外はそれなりに歴史がある。
いまさら何を否定するのか?
>>537 自作互換機PCでオシロが必要になる局面はまずないからな。
互換機以前の昔、CP/Mの時代ならRS-232Cのシリアル端末とコンピュータの
接続を確認するためにシリアルラインと制御ラインをオシロで見ながら、
スペースキー叩いて信号が出てるかを確認するような用途があったけどね。
オーディオ・アンプやらアナログ・音楽系のフィルターの自作をするなら、今でも
用途はあるよ。別途発振器がフィルターの特性を計測したり、発振器そのものを
自作したりすとき役に立つ。デジタル系だと、アナライザー系のプロ用の計測器
じゃないとな。いずれにせよ、素人とは無縁の世界の話になるね。
>>535,522
同意。ランドはレンタル落ちの再販値段。業界値段だからなあ。高め。
校正済みの計測器やメンテを重視するなら中古でもランドがいいのだろうけど。老舗だし。
俺はずいぶん前に、テクトロの30MHzの中古をヤフオクで手に入れたよ。2万くらいだった。
大昔、ガンツウの管球式のシンクロで消費電力1KW弱とか凄い中古オシロを使ってたことも
あるけど。オブジェにするならやっぱりテクトロだと思うなあ。
変な日本語になっちまってスマソ。
発振器作りは結構面白い。別途発振器のCR時定数や、出力設定とか
自己校正した発振器を使って、アンプの周波数特性とかフィルター性能などを
計測したりするのに使えたりする。今は、花瓶同様、室内の飾りにしかなってないな。
>>537 オシロスコープはただの精度の悪い電圧計だよ
時系列のデータもある程度記録して、表示には
かなりの工夫はされているけれどね。
タイミングチャートが時系列の情報を含んだ
真理値表というのと同じレベルの表現だけど
>>541 デバイスドライバのデバッグには結構役に
立つこともあるね。PCとはちょっと離れちゃう
けど組み込み系CPUでエンディアンの操作ミス
がDSOつないだら一発で分かったということが
あった。
アナログオシロは欲しいのだけど置き場所に
困るのは確実なので秋月の5万弱のUSB接続オ
シロを買っている。まずまず使えるよ。値段
なりだと思う。VAIO TypePで使っているから
持ち運びも便利だし。
>>543 8bitの頃はcsでトリガーかけてアドレスラインみて
プログラムがスタックしてるのかループしちゃってるのかとか
色々わかったんだけどね
546 :
Socket774:2010/05/27(木) 18:07:49 ID:kXMQcmDO
ナイフ持って襲ってくる相手には有効そうだな。
ただしエヴァオタが相手の時に限る
オシロと低周波発振器はオーディオヲタの武器
俺んちと、お隣さんがオシロ持ってるんだ、
埼玉の片田舎にオシロ持ってる民家が隣合っているという
確率のすごさ・・
なんてオシロしい。。。
オシロなんて大抵の家にあるだろ?
うちのアパートのフロア全員オシロ持ってるぞ
オシロ様のたたりじゃ〜
てくとろてくとろ
うちにも貰ったオシロあるわ
アナログなんで一度も使う機会なかったけど
555 :
Socket774:2010/05/28(金) 16:30:13 ID:VMLqVCna
スレ違いだけどさ、IPadってみんな買った?
皆もオタク臭いPC自作なんてやめてIPad使おうぜ!
フラッシュ使えるようになったら教えてね
IPadて実用性無いと思うんだけど
マスコミがえらく宣伝しているが
俺には必要ない
559 :
Socket774:2010/05/28(金) 18:08:12 ID:z4+fhi36
Apple製品はアクセサリーでありインテリア。
自分にとって必要とか使い物になるかとか関係なく持つべきモノだよ
女やイケメンが自分磨きにオシャレする事をいちいち疑問に思わないのと一緒。
このスレにもこういうこと書く人がいるんだな
自信をもってあくびできるのは何%くらいだろう
>>559 オレは中国が出したやつで良いや〜
iPedだっけ?
確かに秋葉にペドは多そうだ
買わないんじゃなくて買えないんだろ
それもあるけど
俺はいらないな
その金あれば別のもんに使う
WinだったAMiTYは重宝したな…
最初だけだと思うけどな
まぁ、孫がいくら握らせたのかは知らないけど、わざとらしいぐらいどこもかしこもPad報道だな。
メーカー保障の切れた頃にiMacみたいに即インテリア化。実用してるなんてTVとWebでそれっぽく使って見せてるけど、
賞味期限をWintelよりMacは恣意的意図的に短く設定してるからどうにも。
どうせバージョンアップして陳腐化激しく産廃化進めるんだろうし。
MacOSのゴミっぷりは信者まだ我慢してるんだっけ?
>>561 iPad似の…って訳じゃ無いけど
最近はAndroidタブレットとかある訳だが、
中国の例えばM001、秋葉で売られるより通販の方が先に売っていて
尚且つ通販のほうが送料込みでも安く種類も豊富!!!という事実が
秋葉の地位低下を物語っている訳だな…寂しい事だ…
569 :
Socket774:2010/05/28(金) 21:56:10 ID:Fj8M5cy+
Ipadは神
もうPCいらねー
未だにデスクトップ使ってる奴は自作ヲタクくらいだ
ショップもいいかげん儲からない商材やめて
Apple製品を売ればいいのに
padはハゲ 関係ないじゃん
>>557 iTS一緒にやろうさ、ソニーにだけライセンスしたげるよ、
WalkmanをiTunes互換にしようさ、とのジョブスからの持ちかけを
断ったのは出井さん。。。 以来、わりと不仲ですw
iPadは悪くはないけどさ、Winにしかできないことも
たくさんあるからなあ。
まあ、ネットブックで大概の用は足せるようなひとなら
いいんだろうけど。
573 :
Socket774:2010/05/28(金) 22:43:45 ID:VMLqVCna
>>569 よくわかってるな
いつまでも自作PCなんかにこだわっていても時代遅れになるだけよ
時代遅れねぇ
appleは自分が認めたとこでしか売らせないとか、
値引きしないで儲ける方法を実践しようとしている。
アメリカみたいなところで、よくそんなやり方が成立するよね。
576 :
Socket774:2010/05/28(金) 23:30:50 ID:Ym8tbDCT
あんなやり方でも誰にも文句を言わせないだけの商品やサービスを提供している
このデフレ時代においては最強の勝ち方だよな
前からうすうす思ってたんだけど、このスレおっさんが多いだけあって
スルー力めちゃくちゃないよな。
すぐムキになって言い負かそうとするw
スレの雰囲気悪くなるから黙ってりゃいいのに老害は。
>>577 スルーしてやる
相手になんかしてやんないぞ
放置
アップル製品は壊れたら修理が困難でほぼ終わりなので買わない。
iPadもそんなにいいものとも思えないしな。
64GBのストレージで7万円近くするような製品はユーザーなめすぎ。
>>571 ふーん、そうなんだ。
Appleのやってきたことはそれこそ77年からリアルタイムでずっと見てきたけど、
jobs復帰後は、お任せしちゃって追っかけていないから、知らんかった。出井も
Nの関口と同様、余分な権力持ちすぎてたからなあ。大きな間違いをしでかした
可能性はあるな。10年後には丁半ハッキリすると思うけどね。でもね、Appleとの
提携は諸刃の刃。ESD/Pineapple6502/IKE/日創/Hitecs/STEP/等々、皆潰れた
潰されたからなあ。仮に提携したとしても喰われないで続けられるかというと難しい
かもしれないね。
今や、Appleの株価時価総額はMicrosoftを追い抜いているわけで、10年前には
考えられない時代になっちまってる。NeXTやってた時に投資したPixerが成功し
その後の実績積み上げでハリウッドや音楽業界から支持・尊敬されちゃっている
からなあ。そういうところが買いだったのに。と思うけどね。
SONYには頑張って欲しいね。日本人としてそう思う。ただ、なんつーか、武士の商法
的な高飛車ぶりが、結果孤立を招いて、地盤沈下し続けるんじゃないかと心配してる。
iPad? ブームが落ち着いたら手に入れるつもりですよ。個人的に使い道けっこうあるし。
関口→関本
NもSもOSやブラウザ開発とかきっちりやってれば違った活路があったんだろうに。
人任せにして、安直な弁当箱商売に徹してしまったのが間違い。弁当箱商売なら、
今や台湾・中国の人海戦術。これからは、まくられっぱなしになるのは必至だし。鬱。orz
はぁ
>>580 一般ユーザー向けじゃなく業界内でいえば国内営業的には
ソニーより松下のほうが冷酷、高飛車、一方的、自分勝手。
ルール破りにはソニーのほうが厳しいけど温かみは上。
(安藤体制までのことだけど)
自分で修理するとしたらHDD交換くらいで、
ある意味、自作PCとは対極の売り方をしているからな。
万人向けをアピールしているが、実はそうではなくて、
自作派とかフリーソフトウェア派とは価値観が衝突していると思う。
決済システム等まで含めて全部丸抱えして簡単に
するっていうやり方。
何か壊れたら誰かに直してもらう客相手。
自作PCはDIY思想で自分で直すのが普通。
どちらがいいわるいの問題じゃないわな。
587 :
Socket774:2010/05/29(土) 13:03:09 ID:vpDUoZ6v
>>585 >何か壊れたら誰かに直してもらう客相手。
>自作PCはDIY思想で自分で直すのが普通。
>どちらがいいわるいの問題じゃないわな。
世間では前者が圧倒的多数派だし
ニーズの最大公約数に的を絞らざるを得ないのが
客単価が底無しの今のビジネスだしなぁ
>>580 >SONYには頑張って欲しいね。日本人としてそう思う。ただ、なんつーか、武士の商法
>的な高飛車ぶりが、結果孤立を招いて、地盤沈下し続けるんじゃないかと心配してる。
Appleも傲慢で高飛車なやり方だけど
あっちはそれでも孤立したり無視されないだけの発信力を保っていたからね。
見合うだけの魅力ある製品やサービスの提供だけでなく、
価値のない石ころを宝石であるかのように世間にアピールできる営業力宣伝力がある。
>>587 > Appleも傲慢で高飛車なやり方だけど
マイクロソフトみたいにやり過ぎないって点も重要だな
589 :
Socket774:2010/05/29(土) 17:47:01 ID:zyHjbHDu
マイクロソフトは顧客層が広すぎてアップルみたいに一企業のセンセーショナルなスタンドプレーを求められていないしな
591 :
Socket774:2010/05/29(土) 18:45:57 ID:2O5H+mSZ
なんだかんだ言ってもマイクロソフトはお硬い会社だからなぁ
創業当時とは別物
しかしアップルよりはマシな気がしてしまうのはなんでなんだぜ?
アップルはフラッシュも閉鎖的だと締め出そうとしているが、
もはやデファクトスタンダードの技術を自分のところで代替技術を広めたいからと閉鎖的呼ばわりして排除にかかるのは納得できん。
寡占欲が強すぎるから嫌いなんだよ。
マイクロソフトはプラットホームは寡占するけどその上で走るものについては奔放にやらせてくれるからな。
♪いしまるでんきはあきはばーら、でっかいわー
>>592 フラッシュが閉鎖的のは事実だろ。
ただ、あそこまでいうならアップルはオープンなものを
ださないとウソつきだわな。
>>592 MD以降のソニーと同じにおいがしないでもないね
FLASHブラウザゲーやるのにでかいタッチ携帯端末欲しかったのにな
596 :
Socket774:2010/05/29(土) 22:12:23 ID:6+lP7/Q0
アップルがAdobeを閉鎖的だと非難した時は何かの冗談かとおもったw
あとTBSでiPed出てたw
597 :
Socket774:2010/05/29(土) 22:32:07 ID:NAqofXpf
俺はペドだけどiPad買ったよ
>>596 俺はマイクロソフトがグーグルを独占的だと言った時に同じ事思ったw
あと今日久しぶりに中央通りの小諸そば秋葉原店に入って
かき揚げそばを頼んだら、そばがのびててすげー不味かった(泣
しばらくは行かない事にしよう
>>596 お互いにPostScriptでツルんでた癖にねぇw
リンゴ禿はああ見えてペテン禿と同じぐらい金に汚いからなw。
昔QuickTimeの無料版使ってると定期的に有料版へのアップデートの
案内が出たんだがその選択肢が「今すぐUpdate」「後で」の選択肢しか
無くてわろた。
「はいかイエスでお答えください」ってか?
>>599 は?
AdobeとAppleの喧嘩は今に始まったことじゃないだろ?
昔から喧嘩しては仲直りを繰り返してきた関係だろ
でも、実際FLASHが使われているサイトの殆どが、見に来ている人に対して
全然優しくない造りになっているのがなぁ…
この辺りは、Adobeのイメージしているものと、FLASHコンテンツ作ってる人の
考え方が全然違うから仕方ないんだけど。
603 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/05/30(日) 15:15:37 ID:Or2LHO2l
アドビはソフトを安くしてドングルで稼げばいいのに…
>>601 繰り返し、と言えるほどのトピックスありましたっけ?
AppleがFinal Cut Pro 出した時
AdobeはPremiere のMac版はもう出さないとか言ってけど
結局 開発再開されたっけ
ipadは、あれはオモチャあるいは文房具だ。
パソコンの範疇に無い。
なんとなく20年前のシャープの電子手帳ブームを思い出すよ
電子手帳は大人のファミコンって位置づけだったし。
たまにはWorkpadのことも思い出してあげてください(泣)
609 :
Socket774:2010/05/30(日) 20:47:52 ID:uHU92CEv
>>606 Apple銀座店の発売イベントで買っていた客の容姿を見ると
今でもあの手のデバイスは大人のファミコンなんだなぁと思う
そういや、oasys poket3にniftyのログいれて電車ん中で読んでたっけ・・・・・
>>605 昔からお互い「俺のおかげでお前の商売は成り立ってる」と思ってるからな
>>611 マクロメディアが
「俺様のありがたみを教えてやる」とばかりに
DirecterのMac版を出さなかったら
数年後アドビに買収された事を思い出したw
Appleの閉鎖的環境にソフトなど提供されなくて当然だけどね。
iPadもその寡占性と閉鎖性からそのうち類似品と反発が出るよ。
話題になるのはいまのうちだけ。
614 :
Socket774:2010/05/31(月) 16:53:23 ID:4Ap8fu26
>>613 むしろあんな閉鎖的なプラットフォームなのにあれだけ世間に認知される宣伝力影響力はガチとしかいいようがない
>>612 QuarkXpressやDirector、AfterEffectsなどの
ドングル有りアプリは当時出回ってたクラックへの対策が
当時のMacOSで不具合があって投下できずしばらく出すに
出せなかったって事情も。
1年半ほどあの辺のアプリがピタっと止まってた時期あったっしょ。
そうこうしてるうちにドングルのパテントを持ってるところが
インドだかインドネシアのどっかに買収されてさらに混乱が、みたいな。
昔よく台湾でドングルコピーしてもらったな
>>600 iTunesにはこんなコピペもある
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
>はい
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
windowsなんか使ってるからだよwwwwww
619 :
Socket774:2010/05/31(月) 18:02:59 ID:glyXHnDn
iPadがあれば一般家庭でPCはもう不要ってのは
西川が不定期コラムでも書いてたな
iPadはセカンドサードパソコンにしかならないという記事ばかり見るが?
キーノート入れたら普段はこれだけで何とかなるかもと思った
622 :
Socket774:2010/05/31(月) 21:59:47 ID:AR3Xhj25
>>619 母艦としてのPCは要るだろ
iTunesサーバーの曲聴けない謎仕様は相変わらずだし
ソフトに金払いまくれる人ならiPadや携帯でいいんじゃないか
それが出来ない人がパソコン使うんだろ
624 :
Socket774:2010/05/31(月) 23:33:16 ID:5N9kGGWd
つまりパソコンとは貧乏情弱が使うものだ・・と。
>>617 ちょw
ほんとにそんな感じだわ(笑)。
まあ,いいっちゃいいんだけどね……。
safariとかそもそも入れてないものまで,
呼び寄せるのは止めて欲しい。
パソコンは満足に作業ができるようになるまで覚えることや用意することがおおすぎるんだよな。
最近のモバイルデバイスは高機能にはなってきてるけど、ボタンを数回おせば大体目的は達成される。
でも利用料金がとられる。
バカチョン向けがiPad。
玄人向けがUMPCなど。
こんな区分けでどうか?
>>628 その程度の変化で収束すれば大したことはない。で済むんだろうな。
でも、iPadが震源となってパラダイムシフト級の変革が引き起こされる。かもしれない。
実際、出版社とか新聞社とか守旧派な活字メディアが戦々恐々でビビリまくりしてるし。
活字メディアにとっては、飯の食い上げという「悪夢」のような変動の予感が現実化してる
ように見えるのかもな。
実際、iPadで注目され報道カメラが入ったのは表参道とか銀座。秋葉原は報道の範囲外。。
Win95の時とは全然扱いが違う。携帯電話以降、秋葉原はデジタル商品の最新情報の
発信地としての地位を失ってる。デジタルが大衆(コモディティ)化したせいもあるけど、
ネットの普及や携帯の時代では、電子な秋葉原は無用化しちまっても無問題なのかもね。
で、今的な秋葉原がオリジナル情報として発信できるのは、二次元三次元のフィギュアとか
メイドとか。大衆化され得ない、コアなユーザだけがお客様なヲタ商売だけが残るだけ。
でもって、それでしか注目されなくなっている。w
630 :
Socket774:2010/06/01(火) 11:49:16 ID:/4z9Lv3i
そそ、自作PCのことを忘れていたよ。これもまた、ヲタユーザのためのヲタ市場だからな〜。
と、お茶を濁しておこう。ore
>>629 いや単にオサレイメージを植えつけたいからだろう
アップルストアが秋葉原に無いのはどういうこと?
みたいなものはあったけどツブレた
>>633 店舗が安っぽいイメージになってしまうから。
全国のアップルストアの所在地を見れば分かるが、その都市のある程度品格のありそうな立地に店を出している。
この辺りは、海外ブランドショップの路面店に似たものがある。
で、秋葉原に品格というと、ちょっとイメージが違う。
秋葉原は何だかんだ言いつつも雑多な街。
サブカルやホビー要素の強い街だ。
apple的には、秋葉原に店を構えなくても
祖父のマックコレクションとヨドのアップルコーナー。
この二つで事足りると思っているのだろう。
>>633 出店しなくても昔からApple製品扱ってくれる店舗が根付いてるし
逆にその店のパイを奪うことはしなかったんだろう
>>629 秋葉原に撮影隊が行かなかったのは
早朝販売に対応しているソフバン直営店がなかったからだけじゃない?
白浜の秋葉原並の品揃えが欲しい。
というか秋葉原でのiPad報道は、ショップ独自で仕入れた輸入iPadで完結していると思う。
秋葉原は日本で発売前の商品でも、なぜか売っているとか、謎な入手経路とかそういう胡散臭いところが
秋葉原らしいから、それでいいと思っていた。
h8-h14まで大田区に居て
毎週秋葉原まで通っていた
時々都営地下鉄西馬込発駅まで歩いた
641 :
Socket774:2010/06/01(火) 20:51:56 ID:Fq+xjBuS
これ以上アキバが一般人に媚びるためにオサレ化するのもマスゴミの話題作りに供されるのもうんざりなんで
iPad報道がアキバでされなかったのはむしろ歓迎
iPadのオシャレなイメージを崩してしまうかも
しれなかったからアキバで報道しなかったんじゃね
イメージで売ってるからな
昨日、TVの某iPad特集で紹介されていたんだが、iPodTouch/iPhone用
ソフト開発で成功している灘中君、月の稼ぎは10万で全額寄付してるとか。
それと、慶応大学院君は写メ画像編集アプリで350万稼いで結婚資金にとか。
収益配分は開発者7割Apple3割の取り分なんだってな。
Googlleがadword/adsenseの仕組みでWeb運営者に収益配分の仕組みを提供する
ビジネスモデルで成功しているのをまねて、Appleは自社向けのソフト、しかもより
高品位・高機能なアプリに対して配信・販売・拡販・売り上げ回収システムを提供し
シェアウェア開発者の営業努力を肩代わりして支援するシステムを起動させている。
それで、自社製品のアプリをかき集めることに成功しつつある。アプリ開発者にはMacが
売れるし、デベロッパには10800円/年の課金できる。儲けネタとして上手くできてると思うな。
番組ではそんなアプリ開発で一攫千金を狙う初心者向けの教育講座を開いてる業者の紹介
までされていた。ore
ネットも無料から課金へ。と流れができつつあるようだが、一番おいしいのはそうした
金の流れの運河を運営管理するインフラ業者だな。
opensoft開発に資金の流れを還流させるシステムはデベロッパには魅力的だし。やるなあ。と思った。
秋葉原とはある意味無縁な場所で、秋葉っぽい?夢を追いかける事態が進展しているのを
見るに付け秋葉って、電脳的に時代遅れになったなあ。と思うねえ。
もちろん、ばおーとかをワッチしていれば中国製のパチモンの山を見たり手に入れたりできる
ようにはなるだろうし、そんな怪しい楽しみを期待はできるだろうけれど、
PDFビューワー+AVI/WMVビュワーだけでわ、生産的ではないよね。ore
まあ、このスレの御同輩は「無印」ipadなんか、出ばなでは買わんよ。
車業界で外車オーナー見てると
BMW 自分がバカなのに気がつかず利口だと思ってるバカ
ベンツ 自分がバカならそれでもいいしあんまりそういうことは気にしないバカ
アップルユーザーってBMWユーザーにかぶる気がする。
>>643 Macじゃなきゃアプリの開発ができないとか、
ほとんどのアプリが有料と言うのになんで受けるのか不思議。
その辺、アンドロイドなら気軽に遊べそうかなあとか。
課金されたり無駄に高い金を出すのが嫌で、
なら自分で作るわってのがアキバっぽいんだと思ってた。
市販よりお安く、分かってる人にはこれで十分とか。
今年から来年あたりはタブレットが大流行。
そして一気に沈静しそうな気も。
人気沸騰で品切れ発売延期にサーバダウン。やれることは全てやる!
それが流儀!!!
脱獄できるようになったら、買うかも
俺の庭で便利に遊ばせてやるから金払えってのがいや。
その便利ってのも隣の庭にはかなわないしな。
パチモンの方がおもしれえw。
総武線の窓から見える昭和通り、富士そば隣の将棋場?のあるビルが、いつの間にか取り壊し中だな
古ビルだから仕方ないとは言え、また一つ思い出の景色が消えていく
まんだらけ交差点の古ビルはいつまで持つかなぁ
金は取るけどチリひとつ許さないディズニーランドだろ。
アキバいるのはそういうのは嫌で、ゴミおちてれば
自分で拾うか、気にしないか。
>>655 もう出来るのか。興味わくなあ。
おひとつ買おうかしら?
林檎不認可ソフトがもうインスコできるのか<iPad
さすがこの世界の職人は優秀だわ
石丸パソコン跡と隣のラオックス跡はいつまで放置かね
659 :
Socket774:2010/06/02(水) 21:13:46 ID:tgoxzEu9
またアキバが世間に注目されて土地を使った旨い話が出てくるまではずっと放置でしょ
>>656 むしろ脱獄して仮想メモリイネーブルにしないと
使い物にならないアプリが結構ある
>>658 ラオックス跡は次決まってるよ。今月中に免税屋。
石丸は、、家主(石丸直系)が強気でどうにもならんww
>>661 免税屋か・・・・完全に富裕層の中国人狙いだな・・・・
YAMADAの隣のメガネ屋跡はどうなるか知ってますか?
>>662 あそこも家賃の折り合いが、、、
飲食からのアプローチはあるみたいだけど。
ニュー秋葉原センター横の免税屋は夏にはエロ本屋。
俺も借りようと思ったけど高いからやめた
最近、秋葉原で芋中を見かける。修学旅行で立ち寄るのかな?
はっきり言ってメイド服よりも芋セラのほうが萌えるw
でも、芋セラが流行っても勘違いしたコスプレヲタは芋セラというものを理解せんだろうな。
眼鏡屋跡にはホビー系ならLaOXに入ってもらいたい。まぁ無理だろうが
アソビットなら外装が派手じゃないし、変な商売されるよりはマシ
ゲーム全般(アダルト除く)と土産物や小物を置く感じで
>>665 地でやれば最強なんだけど気がつかないか気がつこうとしないだろうね
668 :
地元民:2010/06/03(木) 15:50:09 ID:dXV2dUO4
>>666 そんな商材で、あの一等地で商売できると思うか?
ちなみにLAOXはもう中国観光客向けの店舗運営に
完全シフトしてるから、日本人向けの商売することは無いよ。
パチ屋と風俗だけは勘弁だな
あと、大人のおもちゃとかセクシーランジェリーなんかも
富裕層の支那相手にするなら、免税品売るのもありだが
純正のオプション品を充実させるのもいいかもな。
やつら、壊れたら使い捨てするんかと思いきや、結構そういうオプションとかあるのかとか
ヨドの免税コーナーで聞いているのを見たことがある。
純正オプション品ほど、値段が怪しいもの無いからな。
店からしたら、なかなか売れにくい欠点もあるかもしれんが、純正オプションを
豊富に扱っているということが口コミで広がれば客は付くと思う。
ゲーマーズ近くにあるメイドなんちゃらって店の鼻水が詰まったような声がイラッとするわ
>>668 正確には旧ゲームシティと旧キャラシティを混ぜて外国人向けを多めにする感じかな
で、今のアソビットは限りなくホビーシティ時代に近くする
>>665ってコスプレヲタをバカにしてるけど
ぶっちゃけ似たり寄ったりじゃね?
芋セラ萌えとかキモイの局地。
ネットカフェとメイド喫茶のエンドレス放送が鬱陶しい
もえもえきゅんじゃねえよ莫迦が
あれ千代田区の生活安全条例とかで取り締まれないのかね?
店の外に向かって変な歌流すのって
祖父あたりが始めたんじゃね?
>>673 コスプレヲタが馬鹿にされるのはデチューンで喜んでいるから。
まあ、限りなく不自然に演出してアピールするのがコスプレだけど。
>>675 英語版の歌ならまだよいけどシナ語だか朝鮮語だかわからんようなバージョンもあったっけ。
あれは不快だった。
コスプレヲタのやってることは理解できないけどそれでも普通のコスヲタだったら
イベントとか閉ざされた空間の中でルールを守ってやってるだろ。
そこで日常と非日常を切り替えて楽しんでる(らしい)
秋葉原という日常世界の街中で変な格好してるのはただの変質者。
一緒にされたらさすがにコスヲタの人たちもかわいそうww
正当なコスオタだろうが変質者だろうが
とにかく秋葉に来なくていいんで。
お台場あたりでコソコソしてろっての。
お前らもうぜーから来なくていいよ^^;
>>675 石丸か サトーミセンの方が先のような気がする
681 :
Socket774:2010/06/04(金) 16:17:27 ID:9bbzeqF3
682 :
Socket774:2010/06/04(金) 17:02:30 ID:vo7rECX+
>>679 >お前らもうぜーから来なくていいよ^^;
おまえらみたいな弁えのない奴らが後から来なけりゃ済む、丸く収まる話だ。
俺ら従来の秋葉族が来る来ないの話じゃない。
>>679-682 ∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
ホットコーラを一杯
こちらには、ホットドクターペッパーを
では私はサスケを頂こうか
変な歌といったら駅前のカレーパンもな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| まあそういわないで、おいらにホット・クリアタブを一杯
レヽ_______________________
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀) / ̄ヽ (´ω`; ) < どいつもこいつも無茶な注文ばかりしおってからに。もう来んなよ。
( `つ 日 凸 ( つ つヽ \____________________________
(_ ⌒./ 凵ヽ | | | |ヽ.凸| |
「 (_/Y ヽ _(__) | |\| |
┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .. \|. │ |
┻\| .| \.| │
690 :
Socket774:2010/06/04(金) 22:00:03 ID:WfKlRsog
692 :
Socket774:2010/06/04(金) 23:53:50 ID:D37IYbYM
>>689 MR.BRAIN (ミスターブレイン) に出てくる主人公行きつけの喫茶店のマスターは何であれ
「あるよ」
と言って注文に答えてたよ
じゃあ、ボトルでチェリーコークくれよ。
レモンファンタも一緒にな。
ホットドクターペッパーの豊潤な香りが分からないとは!
俗人め!
ホッピーは氷なしのほうがうまいよね
焼酎やジョッキもあらかじめ冷やしておく必要があるけど
>>694 ささ、そんな貴方に。
つ[ルートビア]
698 :
Socket774:2010/06/05(土) 12:29:27 ID:vvnTLQKT
くだらねぇ
699 :
Socket774:2010/06/05(土) 13:38:47 ID:gRiDc4W2
歌でも聞いてやるか
>>647 携帯のコンテンツとサービスエリアで買う商品に関しては、お金を払うことに抵抗が無くなり
考えることなしに使ってしまうんだそうだよ
あとコミケ会場ね
その辺をうまく利用して搾取
AppStoreがあるのがデカイんだよ。小銭稼ごうとするのには、この手のインフラが必須だからな。
カラオケ館になる予定のビル、もう残すところ内装だけだな
夏休み前にはオープンしそう
704 :
Socket774:2010/06/05(土) 17:20:05 ID:FdlUNiP7
>>701 ネトゲが接続無料 アイテム課金に移行したのも同じ理屈だな
705 :
Socket774:2010/06/05(土) 18:36:19 ID:HaB1WSql
自作パーツショップもAppleStoreみたいな店づくりすれば良いのさ
一軒ぐらいはそういうのはあってもいいかも
でもやっぱりあのゴチャゴチャした店舗内をあーでもない
こーでもないって探しまわるのが自作ショップ巡りの醍醐味だと思う
秋葉原に、昔香港にあった九龍城みたいなテーマパークを造ったら、おもろいだろうな。
テーマパークなんて何が楽しいのやら
今でも観光客から見たら
動物園だからいらないだろ
動物園とテーマパークは違うと思うの
711 :
Socket774:2010/06/05(土) 22:49:19 ID:+3CoQrXI
うつ病が原因で長期引きこもりに陥った親友を
秋葉原に連れて来て思う存分楽しんでもうらと企画しています。
お触りし放題で、意気投合すればホテルへ持ち帰りできるメイド喫茶に行きたい、
と彼は望んでいます。
彼曰く、そういうメイド喫茶があるそうですが、正確な場所がわかりません。
どなたか親切なお方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
713 :
Socket774:2010/06/05(土) 23:21:04 ID:jIzJhpK4
>>710 ヲタクやアキバ系というテーマを扱ったパークだからだいたいあっている
pink板に逝け
716 :
Socket774:2010/06/06(日) 07:14:22 ID:lRVMm8SC
>711
それってキャバクラの事じゃね?
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
カラオケ館かぁ〜
パセラはすでにあるからカラオケの鉄人あたりに出店して欲しかったかも
キャバは通えば「ヤレる」と思わせておいて「ヤレない」を繰り返すところだから。
鬱なら悪化するぞ。
ぶっちゃけ、メイドコスしてくれるデリ呼んでやったほうがいいだろ。
おんしら。明日より登庁せい。
秋葉原回り役の上士に取り立てちゃる。
ラオックスのアウトレットが先月末で閉店してた
これから用途変更工事が入る様子。用途は飲食店、カラオケとあった
723 :
Socket774:2010/06/06(日) 18:03:55 ID:JklHxYsk
石丸レコードセンターもいつの間にか閉店してたね…
あと、コンピュエース並びのMacのジャンク扱ってたところも無くなってた…
秋葉原の小売は景気悪いんだろうなあ。
725 :
Socket774:2010/06/06(日) 23:55:11 ID:iyPNi+mf
他の業種はともかくこっちは利率が狂ってるからな
726 :
Socket774:2010/06/07(月) 00:05:24 ID:NLuVCkle
衣服なんてブランドロゴプリントするだけで価格数倍だもんな
ロゴ使用料払ってもお金ジャブジャブだろ
買う奴も値切ってこずに言い値で買ってくれるし
何年か前
ドスパラで何故かガンプラ売ってた時、
玩具屋ぼったくり杉っとかって書いてあるPOPを見た友人が
「お前らみたいなのは自転車操業って言うんだよ!!」って切れてたw
ローカルUHF局でドスパラのCM入るんだが、
地元店舗じゃなくて秋葉原店の紹介な上、
宣伝しているのがPC関連ではなく携帯の買い取り。
お前何屋だと突っ込みたくなったわ。
729 :
Socket774:2010/06/07(月) 00:20:26 ID:nviodAn1
その友人もパーツ買う段になると
「安売りしろよボッタは許さん、価格協定とかカルテルだろふざけんな」
と仰るのですね わかります
>>729 PCに無頓着なレトロゲーマーな奴なんで
PC関連は俺のおさがりばっか買ってます
ここ数年は一緒に秋葉に行ってもスーパーポテトに入り浸りです
この間も
「とうとう 3Dバーチャルオーストラリアを手に入れたぜ!」って
興奮してましたw
家電のローヤルも閉店したっぽい。
先月だか通ったら、店内段ボール箱が山積みだった。
90年頃までは、あの店の先まで人が行き交って、
あの先の雑ビルにも、ジャンク屋があった覚えが。サビシス
>>728 横浜の駅前のドスパラなんかも前通る人からしたら携帯屋と思われてるんだろうな
入り口も壁も携帯のキャッシュバック告知でいっぱい
スーパーポテトはぼったくりがすぎる。
往年のゼットを見ているようだ。
あそこも店名変わってからどうでもいい店になっちまったな。
>>734 あそこは何も知らない観光客やニワカ向け
他の店のが状態いいものがもっと安い価格で売ってる
俺は専ら休憩所として使ってる
あー、コスプレ喫茶がうざい。
千石通商へ部品を買いに、旧ラオックス本店傍を通った時は
思わず耳を塞ぎたくなったぜぇ…
何が「萌え萌えきゅん☆」だよ、気持ち悪い。
そういやぁ昨日ヨド前で、ヨドの交通整理の人に
「メイド喫茶どこですか?」とか聞いていた奴いた
なあ。「シラネーヨ」と返されていたようだが。
>>734 ゼット懐かしいな
Z仮面面白かったのにな
>>734 普通あんな店で買わないよな バカしか行かない
>>734 ゼットは、秋葉原の中でも一二を争うくらい糞なゲームショップだったな。
いや、ゼットがダントツで突き抜けていたのかw
スーパーポテトは日本橋にしか無かった頃は、買取で儲けることが出来るオイシい店だったな。
742 :
Socket774:2010/06/07(月) 16:52:41 ID:Q4sU8XyY
>>740 娯楽が殆どなくてヲタ趣味やるにも砂漠地帯な田舎から上京してアキバに来るとテンション上がるのも無理はない
メイド喫茶というと大阪・日本橋にあるアルカディアてのがよかった
店員が余計なことしないから
俺、家系的に少しばかり土地の吉凶を診れるんだけど
アキバのヒロセテクニカルとバオー・アフレコ体験云々のメイド屋の所
があの界隈の一番の凶点だよ。
あすこ通ったら芳林公園か将門の社で氣を清めたほうがいいよ
745 :
Socket774:2010/06/07(月) 17:32:59 ID:SKNEyDWV
秋葉原って穴掘ったら骸骨が結構でてくるらしいね。
戦災や震災っていうよりもっと昔、原っぱだったから江戸の町の行き倒れを捨ててたとか。
UDXやダイビルもその辺のところしっかり供養しなかったからあの事件が、、、、
だと思うけど。
最近は、微妙な顔立ちのメイドがビラを配ってるのが多いなぁ・・・('A`)
ヴィトンのバックを持ったにわかメイドも見かけた。
供養つったって東京23区はそこらじゅうがそうよ
特に浅草神田上野周辺は
空襲でね
穴掘れば骨が出てくるよ
死者10万人だよ
そう言えばメイド喫茶の客引き、たまーに
宵闇に電灯の無い辻で出会ったら悪霊かと思うような顔立ちの女性がいるな。
750 :
Socket774:2010/06/07(月) 18:04:07 ID:lPIfWjR+
>>746 あの事件は雇用の非正規化という世情と秋葉原再開発観光地化の歪みが反映されただけだろ
751 :
Socket774:2010/06/07(月) 18:27:12 ID:qAFhnGVH
マハポーシャがビラ撒いたり
カトウが捕まったり
あそこら辺りはよくないよな
>>745 うちは代々ユタの家系でね
ガキの頃からフンシミを叩き込まれるんだよ
>>736 >何が「萌え萌えきゅん☆」だよ、気持ち悪い。
その例のお店が、お触りし放題!、意気投合すれば店外デートでホテル連れ込みOK!だったら、
逆に「思わずニヤリして、これが聞けない秋葉原はアキバではない!」と思うだろう。
さらにまな板ショーがあればなおさらGJ!、「太くなれ〜、萌え萌えきゅん☆」と。
どうせ、懐古スレの常連って、風俗経験のあるおっさんだろう。
我々おっさん達には、高校か大学の学園祭の模擬店じみたメイド喫茶は糞つまらん。
ちなみに、秋葉原で、一応触り放題のお店を以下紹介する。
ttp://www.nyankoro.com/ ttp://www.nekojalala.com/
>>753 アドレスからして、ぬこカヘだな。
見なくても分かる。
>>754 バレたか。
>>753はやり過ぎたな。
昔ながらの闇市的な純粋な電子電気小売りのカオス的な市場と、
メイド喫茶やエロビデオ販売も含めた風俗産業とは完全に分離してくれ、
という反論が来そうだ。
ちなみに、秋葉原から電車一本で行けるはずの吉原には、メイドでやれる店があるそうだ。
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1190044011 コスプレできるソープってない?コス4着目
1 :名無しさん@入浴中:2007/09/18(火) 00:46:51 ID:VdqQbFx50
メイド、ナース、各種制服、水着、そしてアニコス・ゲーコスなどなど…
ヘルス、イメクラでは着たままプレイするコスプレは当たり前ですが、
本番の出来るソープではなかなかないもの…。
コスプレ出来る店の情報だけではなく、個人的にコスプレしてくれる
嬢の情報も歓迎です。
本来対極にあるべき歌舞伎町的文化を秋葉原に持ってこない方が良いんだが
757 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2010/06/07(月) 19:09:35 ID:SBPV0TiI BE:151308656-2BP(1004)
>>724 あれはEnterのあった場所に移転。
Enterは潰れたんかな?
UDXのあの風力発電オブジェはもろ「生命の樹」だろ?
アキバは押さえられちゃったんだ。
>>736 萌え萌えニャン!
じゃないのか?
どうでも良いが・・・。
デリヘル嬢やチャトレ嬢のいるメイド喫茶ならあるけどね…
761 :
Socket774:2010/06/07(月) 21:47:07 ID:f6A36M5e
>>759 萌え萌えキュン!
だな
どうでも良いけど
762 :
Socket774:2010/06/07(月) 22:42:50 ID:Q4sU8XyY
ホントどうでもいいことだな
>760
kwsk
764 :
Socket774:2010/06/07(月) 23:50:01 ID:1uLT3szT
板違いだよそでやれ
>>755 >昔ながらの闇市的な純粋な電子電気小売りのカオス的な市場と、
>メイド喫茶やエロビデオ販売も含めた風俗産業とは完全に分離してくれ、
>という反論が来そうだ。
反論も何も既に都内に幾つも風俗街があるのに
なんで秋葉原まで来てそんなもん求めるのさ?
秋葉原に来たなら電脳に、百歩譲っても2次元までにしてほしい
3次元リア充とか秋葉原に不要なり
765 :
Socket774:2010/06/08(火) 00:36:25 ID:6ZUAEk9S
【音楽】 HMV渋谷,8月中旬で閉店へ 20年の歴史に幕 [06/07]
1990年代に“渋谷系”の聖地として注目を集めたCDショップ「HMV渋谷」が、
8月中旬で閉店することがわかった。
同店は1990年にHMV国内第1号店としてオープンし、1998年に現在の場所へ移転。
約20年に渡り、渋谷ならではの音楽文化をけん引し続けてきた。
店舗前に出された告知ポスターには「渋谷の地にて20年に及ぶご愛顧、誠にありがとうございました」と、
ファンに向けた感謝の言葉が綴られている。
国内最大級の規模を誇る同店は4つのフロアで展開。
2009年11月にはフロア構成を変更し、音楽・映像ソフト、書籍やオーディオアクセサリーの販売のほか
イベントスペースを拡充したほか、5階には新星堂の楽器専門店「ロックイン渋谷」が入り
“総合エンタテインメント・ショップ”としてリニューアルオープン。
また、今年3月にはTSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)への
事業譲渡も発表していた。
“渋谷系”とは1990年代半ばに流行した言葉で、
それまでのバンドブームとは一線を画したサウンドやビジュアルアート、アーティストのライフスタイル、
ファッションなどが、渋谷に集まる若者の心をくすぐったことから名づけられたもの。
同店のスタッフが薦めたアーティストやアルバムが、音楽のジャンルにかかわらず“渋谷系”と呼ばれるなど、
渋谷HMVが果たした役割は大きいと言われている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100607-00000017-oric-ent
懐古スレに来るような年代だと、渋谷やHMVではなくタワレコだけどね。
しかも、宇田川町の方のヤツ。
マンガの森とかまんだらけとか海洋堂は、秋葉原から渋谷に帰ればいいと思うよ。
タワレコでも新しすぎるな。俺的には。
>>90じゃないが、石丸レコードセンター以前の本店通いしてたからなあ。
渋谷ならDiscload(ディスクロード)。北新宿なら新宿レコードとか。
CDという媒体が商品になり難い時代になってしまったんだろうね。いつのまにか。
CDなどが売れなくなったのはジャケ絵(写真)に萌えなくなったため
LDはそういうのが良くあった
>>767 まんがの森はないだろ? 今は撤退しまくって上野にしかないぞ?
何と勘違いしてるのさ?
>>769 本棚がLPサイズなのでLDのジャケだけとっといて
目隠し兼お飾りにしてる。割といい感じ。
コスパも渋谷組
Disk Unionは位置づけ的にはどうなんだろね
大昔は石丸よってお茶の水のUnionまで行ったものだが
>>773 Disk Union/Audio Union の出自はそれこそ、秋葉原が米軍放出ジャンク
露天商の街だった頃まで遡るみたいだよ。ちょっと前、wowowでやってた
秋葉原のドキュメンタリーでそんなインタビューがあった。
大昔から、中古販売を商売の主軸にしていた。この点ではソフマップより古い。
一時期、Piewとか別名店舗でPCそれも98だけじゃなくAmigaを主力商品にしてたこともあるね。
ただ流行に敏感で、貸借対照表が赤なら縮小切り捨ても素早く行うから生き残れて
いるんだろう。お茶の水は秋葉原とは客質が違うし。大学生中心だから、ある意味
安定した需要があるんだろう。
ユニオンは一時期の勢いはないもののまだまだいける
結構独特な品揃えでがんばってる
ヤマギワ→ソフマップは早々に死亡して、石丸も死亡したし
タワレコ・HMVなんて元々品揃え悪いし
レコード屋はもうだめだね
776 :
Socket774:2010/06/08(火) 18:42:03 ID:kPSt6pWA
渋谷なんて行ったこともねぇ
渋谷と言うと、何件かあったけど生テープ持ち込んで、両面ダビングしてもらう業者とかあったな。
さては一風堂
土屋昌巳の顔は気持ち悪い
渋谷もJ&Pがあった頃まではバンクや流通センターにアップルや8BITの中古アサリに行ったりしてたな
渋谷なんて恋文横町のたまり場になってた酒場にしか行かなかったな
あとガレキ屋とハンズくらいか
客引きのおっちゃんがおらんようになったな。
そのかわりメイドが立ってる。あれじゃキャバクラとかわらんなあ。
そういえば道元坂と東急本店通りを結ぶ通りに
フィギュア系のお店なかったっけ。
渋谷のJ&P(だと思った)で1980円くらいで竜機伝承3を買ったっけ。
今思えば2000円程度でもジャンク、中古、投売り品を平気で買っていたんだな、俺…。
千葉のAudio Unionではラックスキット扱ってたし真空管アンプ自作用の小物も揃ってたので重宝した30数年前。
おっとスレ違い。
CD屋といえば、その昔ソフマップAM館の場所がCD屋だったみたいだな
しん☆とく
ロイジェームスのラジオ番組
>>789 昔は、新品がそもそも高価だったから、中古もそれなりの値段してたよな。
中古屋なのに青山のベルコモンズ近くで店構えていたり、サンシャイン60
に店出していたりしていた業者もいたね。
流通センターって、サラ金とかの雑居ビルの上階の店内薄暗い店?
渋谷といえば、J&Pはちょくちょく覗いていたことがあるが、宮益坂途中に
ソフトクリエイトだっけか、普通のパソコン屋があったな。177とか売っていて
こんなところで売るなよ。とかw あと、宮益坂にはコンピューターランドも
あって、IBM-PCの実機とか売ってたな。青山学院近くには藤商電子という
アナログIC系の電子パーツ屋があった。東急ハンズも386/486の頃なら、
それこそ386/486を電導パッドに載せた形で売ってたな。誰が買うの?とかw
791 :
Socket774:2010/06/10(木) 23:58:05 ID:q6+hLMny
WBSでもCDは時代遅れ扱いワロス
ソフトクリエイトって再開発中のプラネタリウム裏あたりで
今でもやってるよね。
渋谷センター街にケバブ屋出来てたw
03年頃は、CDに入ったインチキソフト
売ってたな。渋谷の109?辺りに
露店が出てた。T-Zoneとかあった頃かな。
794 :
Socket774:2010/06/11(金) 16:36:38 ID:1OEyJmV0
おまえらリア充じゃあるまいし渋谷の話なんかよりも没落しゆくアキバの話しろよ
だったらお前が話題振れよ
797 :
Socket774:2010/06/11(金) 17:23:00 ID:FMDwtPrE
渋谷の話しただけでリア充だとかどんだけ歪んでるんだよw
だな。90年代中盤、秋葉のSTEPが元気だった頃。互換機ブームのちょっと前。
ちょうど MacがCPUを68KからPowerPC切り替えた前後は池袋が面白かった。
Mac専門のPascalだけじゃなく、テレニックとか電信販とかがハードのみならず
パッケージソフトの廉売に力入れていた。秋葉各店は固体売りがメインだったしな。
そんな池袋の各店を何度も巡回したことがあるなあ。
そうこうしている内に、ビックカメラがパソコン販売に大参入していつの間にか、
誰もいなくなった。ore
と、話を池袋に振ってみる。w
>>798 秋葉でMacが面白かったのは
STEPが飛んだ後だったよね
STEPとキヤノン販売が争ってた時代の方がMacは面白かったけどね。
争ってたのかあれは
NECとフリージアの争いも面白かったな
>>800 キヤノン販売(ゼロワンシヨップ)が頑張っていた頃って、AKIAやMotorolaがMac互換機出してた頃だっけ?
そんな最近じゃないだろ
御茶ノ水にあったのは知ってるんだけど
秋葉にゼロワンショップってあったっけ?
806 :
Socket774:2010/06/11(金) 20:35:53 ID:A3OAzU1C
>>799,802
フリージアの佐々木ベジはマヤ電機の売人上がり。確かSTEPの寺田もそうだったみたいだね。
Windows95の前後、MacだとLC-630、日電だとValueStarとかaキャンビーとか
基本アプリのバンドルセットが大流行で、結局Word-Excelが主流を盗っていったんだよな。
あの頃、秋葉原はアウトレットが大流行でマヤ電機みたいな梱包箱積み上げ商売をどこも
やっていたよね。確かにあの頃は秋葉で国産パソコンがガチで売れた時代だけど。
でも、バンドルソフト以外の個別パッケージソフトが売れなくなって、3.5rdパーティが元気なくしたり
カメラ屋がポイントカード始めたりで「全部入りパソコン」を積極的に売るようになって人の流れが
変わった時代でもあったなあ。俺的には、バンドルパックの流行は功罪半ばで、秋葉原が一気に
台湾・中国系の互換機自作パーツ商売へ転換させたような気もする。
807 :
Socket774:2010/06/11(金) 21:54:07 ID:ofcL1kIg
ソフトウェアの時代がWin95で一服し
ハードウェア競争の時代が2000年代前半まで続いた
今ではネットのインフラ化で再びソフトウェア(コンテンツ)が主に語られる時代に
ザコンのMacコーナーとかキヤノン販売じゃなかったっけ?
809 :
Socket774:2010/06/11(金) 22:44:27 ID:FMDwtPrE
810 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/06/11(金) 22:51:24 ID:0Qlu69X/
マヤのデブも後ろ盾いたろう
>>798 思えば秋葉は詳しい人がいたり話のネタになりやすいから
WEB日記やブログなので言及が残ってるけど
池袋とか渋谷あたりのPC関係はどんどん記録が消失してっちゃうよね。
クリッピングしとけばよかったなぁと今更ながら後悔。
812 :
Socket774:2010/06/11(金) 23:54:08 ID:UM08ISaC
デュラララ!というアニメ見ると今の池袋ってアキバ系の要素を持った人間が普通にいるのか?
>>812の言うアキバ系ってのが、どういうのかわからんが…
昔からアニオタ系は多かったが?
アニメイト本店も池袋だし、腐女子の聖地(wも池袋だ。
古参はビックカメラでエロゲデモを観賞したり、WAVEでATARIやAMIGAの洋ゲーを漁った人も居るだろう。
814 :
Socket774:2010/06/12(土) 00:47:19 ID:dNOKAeye
今日行ってきたけど、何も見るところがなかった
>>813 アキバ系≠秋葉系
ただ、厳密な定義付けは難しいけどねw
ただ今の池袋は、アキバ系wというよりは中華人系が多いという罠なんだけどね。
817 :
754+1:2010/06/12(土) 00:55:32 ID:R5oMXsM5
日曜に千葉から秋葉まで茶利で買い物に行く。 たどり着けるか?
>>799 STEPの1円MACで徹夜してたころが最盛期じゃないのかw
>>812 と言うより、アニメとかコミック、モデルやフィギュアの中心地だった場所は
そもそも秋葉では無かった。
それを聖地と言いだしたのはマスコミであって
結局は電車男から、という事に…
秋葉は無線・オーディオ・PC・ゲーム等の電気製品が中心だった気がする
アニメとかコミック、アイドルやフィギュアの中心地はどこだか知らないけど
少なくとも秋葉ではなかったはず
似て異なる文化が一箇所に集まった結果が
今の「聖地アキバ」とかいう、
5年後には死語になってそうなブームを産み出してると思うんですが
どうでしょう?
正直言って5年後には我々の居場所は無くなっていると思います
それはない
既に今でも、無線やピュアオーディオの専門店は数えるほどしか無くなってしまったからな。
場所知らずに探していたら見つからないレベル。
自作PCでも一通り揃ってて、パーツの選択肢がちゃんとある店となるとそう多くない。
単に特定ジャンルしか扱いませんというのなら秋葉原らしいっちゃらしいんだけど、
ホワイトボックス・BTOが主力でパーツ販売はおまけな店をパーツ屋とは呼びたくないしな。
アニメ・マンガ・フィギュアみたいな物販も、近いうちにネット通販に流れるじゃないかなあ?
家電やPCに比べて利益率は高いだろうけど、あえて秋葉原に店舗を持つメリットも減ってるし。
五年後を考えると、観光地的な要素を残した一般向け商業地になってると思うよ。
だから、見せ物的な歩行者天国を復活させたいんだろうしな。
アキバ系wなオタクショップも数店を残して淘汰されるだろうね。
実物見ないでフィギュア買うなんて愚かな行為だ
>>824 家電や電子パーツだって、そういう事言ってる人は存在してるんだけど…
昔の無線やオーディオマニア、マイコンヲタって秋葉原のことをアキバなんて呼んでたか?
市場なり電機なり業界の人はアキバって使ってたけど一般人にはあんまり、って感じ。
寿司屋で半可通が符丁使ってるような気持ち悪さ感じるけど。
東京から離れてると神田って言われてたな、業界では
電気街も神田、本屋街も神田
今はアキバ・神保町ですね
オレがクソガキだった30年前にはアキバって言ってたよ
一部だけどね
広告にも使われてた
家電ではなく、やっぱり電子工作や無線系方面でね
マイコン関係はどうだろね
オーディオ系は秋葉原だったんじゃないかな、よく知らないけど
タンディ・ラジオシャックがアキバに根付かなかったのは今となっては不思議だったね
オレは当時、東京に数店しかないラジオシャックをチャリで周ってパーツの値段を見比べて、
少ないジャンクを見てあーだこーだ言ってたな
今とやってることは変わらん
当時から5,60キロくらいは走ってたんだろうな
>>820 EVA前後だと渋谷、神保町、新宿、中野、吉祥寺あたりかな
ボークスが吉祥寺にあった頃は帰りにアンミラ寄るところまでがセット
ブロードウェイも今ほど一色じゃなかった
まさかラジカンがあんあことになるとは誰も(どっち側も)思ってなかっただろう
クラスメイトに秋葉さんっていう女の子がいて、「アキバ」って言いにくかったから、無理やり「ハバラ」って言ってた
関東大震災の前から錦糸町に住んでた俺の婆ちゃんは
俺が帰りに秋葉原寄ってから帰る。とか言うと、
「あきばさんに寄っていくのかい、気をつけていっておいで」とか言ってたな。
秋葉神社があってのアキバだから。元々は。国電が駅を作ったとき、あきはばら
と呼称するようにした。というのがオチだとか。どこかにかいてあったような。
>>828 ラジオシャックの東京近辺の店舗って、俺が知る限りだと、北新宿と二子玉。
それ以外にあったとしたらどこだったんだろう。ラジオシャックの生産拠点がまだ
日本にあったころ、ティーシー電子という会社が運営管理してて、その本社は
二子玉にあった。チャリで往復とは結構たいへんだったろうな。
その新宿店は何回かいったことがあるからよく覚えているが、雑然とした商品展示で、
部品類もビニール小袋の吊し位。当時の秋葉原の部品屋、特にラジオセンターの階段前の
日の丸無線みたいな高密度充填小分け部品棚の印象と比べれば全く異質。
その意味で常識外という印象だった。だから、そもそもパーツ屋という感じじゃなかった。
もちろん、メインはチープなステレオセットとTRS-80だったんだけど。
東村山か東大和にもう一軒あったよ
えらい遠かったな
当時の大型(今となっては小型)家電屋の一角を借りてたな
全部周ってわかったのは「高い」ってことw
そりゃ今だから当たり前なんだけど、当時、抵抗1本から買える店ってアキバ以外にはなかった
アキバでもやっぱ専門店はクソガキには入りづらかったんだよな
そんなクソガキが「経済とは?」ってのがわかった瞬間だったな
オレはラジオシャックが日本の電子パーツ流通を変えると本気で思ってたな
だって入りやすい小さな店で、袋に入ったパーツが売ってる
当時そんなのどこにもなかった
というか、あったんだけど入りづらかった
たしかラジオのキットも買って組み立てたと思うけど
悪い意味でバタ臭くて、スポーツスターのモデムみたいな、なんとも言えんフインキだったな
しかも感度悪し
脱線してしまうけど、当時の電子パーツを調達できる店として
・中野の店(無線中心・電子パーツ少々)
・武蔵関の店(ジャンク多数)
・国分寺のサンエイパーツ(抵抗1本から買える)
ってのがあった
また東中野の光波無線も捨てがたい
チャリで行ってビックリした
フツーの民家でオッサンが出てきた
4Tr以下のキットはゴミ
8Trクラスじゃないと厳しいな。
Aceの8TrはNationalのペッパーに負けてなかった。
問題は図体(w
そんなこんなの冒険的な行脚をした後、アキバから程近い帝釈天で産湯をつかったオレとしては
「やっぱりアキバの入りづらい店に入ったほうが精神的にはつらいけど、体力的に楽だわ」
と悟ったのであった
4石くらいでもスーパーヘトロダイン方式のやつだったりすると結構いけたよ
つまりタンディのは設計が古かったんだと思う
クソガキのオレにも見抜かれた
秋葉原の地名の由来に関する資料。(三田村鳶魚全集9巻:秋葉ばら)
明治二年十二月十一日、同所から三度目の出火があったので、
翌三年その焼跡を火除地にした。すなわち佐久間町一丁目の内、
麹町平河町代地、神田相生町、同松永町飛地、仲町二丁
目及び三丁目、六軒町、八軒町、上野町代地、柳紙数、
牛込袋町、同看町代地、柳原大門町の地域である。
去年十二月、外神田類焼町の内、神田相生町外十ケ町
を正月中御用地に召上げられ、右の場所一万二千余坪
の所、火除のため畑地になし股れ、其中央より東の方
へ寄り、鎮火の社訓創建に成、同十五日上棟の式有之、
十七日十八日には、此辺のもの御宮廻り新築封疆(小
土手なり)土持とて衣類を飾り、小石川柳門外訓堀端
の泥土を運ぶ、二十一日には三度目にて、婦女声彼等
美しく装ひで出たり、よって見物群集をなせり、御造
営成就して、今年間十月十五日御鎮座なり、祭神は火
産霊神(ほむすびのかみ)、みづはのめかみ、
はにやまひめのかみ、以上三神にして、鎮火社と号せらる、
社務は神田社にて司る、七年二月より此所を花園町と
号せらる。(『武江年表』)
と詳細に書いてある。花園町という名はあっても、誰も
「秋葉の原」としかいわなかった。当時は神仏混淆の禁
令の威力が凄じかったから、
世人、当社を鎮火の社と号せらるるを以て、仔細を弁
ぜずして、遠州秋葉山の神を勧請ありしと心得て、参
詣のもの秋葉山権現と称へて拝する人ままこれあり、
秋葉山は祭神大己貴介にて、後来三尺坊を合祭し、習
合の社たりしが、此頃三尺坊は同国可睡斎に移されて、
唯一の社とは改れど、祭神は別神なり、しかるに此近
辺の輩も世間につれて誤れるが多き故、ここに其趣を
記せり、上野の両大師へ詣でて、弘法大師と心得、南
無大師遍照金剛と唱ふるものあるも比類なるべし。
(同上)
839 :
Socket774:2010/06/12(土) 05:59:26 ID:KdCF14W4
と弁じはするものの、何が何でも秋荒天権現と思い込ん
でいる。その社があるから、秋葉の原としかいわない。
この原へは涼みに出る者が多く、夏の夜は賑わしかった。
涼みに出る中に、大和町辺の駄菓子職人の喉自慢が揃っ
て来て、風通しのいい原中、月は冴えて照り渡る、そこ
で存分に唄う。これが何よりの景物になって、近所だけ
でなく、橋を越して聴きに来る人もある。それからだん
だんと大道芸人が硯う場所になり、祭文読やら講釈やら、
いろいろな見せ物も出て、夏冬なしに一年打通しの群集、
火除地が遊園地に化けてしまった。
明治二十三年、日本鉄道会社は、ここを貨物取扱所に
しちそのために秋葉社は前年に下谷坂本へ移ったそう
だ。今日の駅名は、本来なら花園町というべきはずなの
だが、当時から通用の悪い町名だけに、耳馴れて知れや
すい方にしたのらしい。それなら何故に「の」の字を倹
約したのだろう。タッター字で原をバラと濁らなければ
呼べなくもなり、聞えも変なものになった。それでも秋
葉の原と請け取ればいいが、我等などには何のことか分
らない。倹約のムズカシイのはここにも証拠がある。た
だ「の」の一字ス原をバラと読まなければならなくも
なり、原棉が不明にもなる。分りましたが。
スキャナで取り込んだものだから、ちょい文字化けまんまがのこってたりする。スマソ
秋葉原の東口の昭和通りを渡った辺り、神田佐久間町は、文政、天保、明治と3回の
大火事の火元。先の2回だけで「悪魔の町」と呼ばれるようになったらしい。文政の大火
では罹災者7万人で、10万石の大名も焼け出され、「10万石の宿無し」と笑われたとか。w
明治二年の大火以降、防火帯とし徴用されて空き地化され、火除けの遠州秋葉神社を
祭る。ということで秋葉社を造営。その後約20年間空き地ままで、大道芸人とかの演技場
となっていたらしい。その間、秋葉原駅周辺には花園町という町名があったにもかかわらず、
「秋葉の原」と呼ばれていたらしい。そして明治23年に鉄道が敷かれて駅ができたとき、
花園町といった駅名はとられず、現在の「あきはばら」が駅名として採用された。ただ、
筆者はそれに文句を付けているんですな。
>>832 そういや元々は『あきばはら』なんだっけね。
>>820 頭狂アンダーグラウンドで、
「オタクの究極エルサレム 秋葉原電脳文化都市」
って歌われてるぐらいだから電車男の前から聖地なんだろ。
秋荒天権現→秋葉大権現
原棉が不明→元称が不明
>>833 うーむ。そうなのか。80年代初頭のI/O誌とかを探せば広告が載っていたりするかもしれないね。
oreは一世代古いからw、ゲルマラジオの次は奈美さんは高一。とかを経由して無線に逝って
オーディオ経由のTK-80。ガキだった頃は、親の転居の関係で、大阪に居たから、大阪日本橋
の街並みが実は子供時分の原風景だったりする。日本橋の工具屋で500gのヤニ入り糸半田を
買おうとした時、ま、一生かけても使い切れへんやろけど、がんばれや。とオッサンに言われた
覚えがある。実際、使い切れてないしw。ヤニ入つーのは、半導体向きでもなかったしなあ。
何年かブランクがあって東京に戻ってきて、秋葉原復帰?して、最初に作ったのは12AX7を2本使った、
McIntoshもどきのイコライザーアンプ。その後はIC工作中心だったけど、今はほとんど引退状態。
>>841 明治時代、貨物駅ができる以前は、「秋葉の原」と「の」付きで呼ばれていた。
というのが、江戸時代研究家の見識みたいですよ。
しかし、鎮火の社なら秋葉さんにちげぇねぇだろう、と秋葉さんにしてしまう江戸の民もひでぇなw
ほんとに秋葉神社になっちまうしw
昔の神道はそれだけおおらかだったってことだよ
ヤニいり半田は普通使う
848 :
Socket774:2010/06/12(土) 11:14:20 ID:1ARgqvuR
最近の神道は信者離れが激しいのか
引き止め方が必死すぎる
あの脅迫的な説法かw
あんなのはどこにでもあるけどな
850 :
Socket774:2010/06/12(土) 11:35:38 ID:e/gcV2B1
コバザマァwwwwww
851 :
Socket774:2010/06/12(土) 12:48:16 ID:i6AkY3OL
ああ、終わったのか。
洋モノPCゲーって商売成り立つような市場なのかね?
その昔、現在の計測器ランドの裏辺りでデブがジャンクを道に並べて売ってたよな
しばらくしてから周辺の電柱に
「このデブはショップが捨てたゴミを拾ってきて売ってます。動きません。実は奴はホモです」
と顔写真入りの説明書きが貼られまくってたのにはワラタw
854 :
Socket774:2010/06/12(土) 13:37:32 ID:fdJOVmbg
乞食同士の足の引っ張り合いワラタw
ジャンクなら動かないのはそんなもんじゃね?
そこで売ってたのは知らなかったけど、鳥居があるとこでも売ってたのも一緒かな
「拾い屋」って言われてた
857 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/06/12(土) 14:32:18 ID:WA1J3g0s
井上さんだっけ?
やくざに締められたって話だがw
突然いなくなったからな
ゲーフリはポケモソのほうが先行しているから後々問題起こすかと
860 :
Socket774:2010/06/12(土) 17:39:58 ID:bANE7cHl
>>853 リヤカー引っ張ってやってきてたおじさん?
>>853 台車で変なモン売り歩いてたデブのサ○トーか?
チンコ握られたんでヤツの腹に膝蹴り入れたら涙流しながら腹抱えてのたうち回って喜んでた変態だ
お茶の水辺りの雑居ビルでなんかの機械の充電(当然盗電)してるのも数回見かけた
当時働いてた店で捨てる予定のケーブルとかwin95のsetup.exeがCDに入ってない円盤とか店的にイラネモンよくやってたなぁ
サ○トーのは見るヤシがちゃんと見ればアタリハズレがすぐ判ったからたまに買いモンした
ヤツから99年辺りに4000円で買ったCARD86Rだけはいまだ現役
その少し後に地回りのオッサンとキャッキャウフフ状態で楽しそうに鬼ごっこしてるのみかけたのが最後だな
こりゃまた分かりやすいネット弁慶が
チンピラにボコボコにされてフラフラしてるの見たよ。その日降見てない
865 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2010/06/12(土) 22:31:55 ID:1y6SeLLo
>>862 あぁ、そうだ、斉藤さんだった。
あれとつるんでるバタ屋もいたな。
海洋堂の店は元々は万世の横の通りにあったんだよね
>>866 ロケットの廃墟がある通り?
小さい中古オーディオ屋と鉄柵で囲まれた神社のイメージしかないなぁ。
868 :
Socket774:2010/06/13(日) 00:29:22 ID:q2Fi0lFx
マハーポーシャの店員がザコンの裏で踊ってた頃がピークだったな
マハを知らない人たちって、オウムのことどう思ってるんだろうな
オレたちとは明らかに認識の違いがありそうだけど
871 :
Socket774:2010/06/13(日) 02:38:02 ID:6rHZafSK
おい、なんだお前らもボコボコにされてーのか?
いつでも相手になるぜ
わー、こわーい、つよそー
873 :
Socket774:2010/06/13(日) 04:15:47 ID:4fY56fND
てめーぶっ殺されたいのか?あ?
-、ニラ': : : : : : : :>、ミ::、ー、_ ,-、
/: : : : : : : : : : : :\\ヘ ̄ ` .!⌒U ヒ 、
. /: : : : : ト、: : : \: : : : ヽヾ、ゝ ./> ∇ r、 \ヽ
/ : : : l: : | ヽ`_、:ム- : : :Vハ` /r ァ / } ! `.
. j: : : : :|:l: レ \ヽ,≧、: : :}: :l ( ´_人_ ) (__ノ }
l: l : : :レW 'iハY:!:|'ヾ. `7゛ ⊂ニヽ}
|: {: : :':{.l,Y示 ゝ-' l小/ //ヽ ⊂'ノ
. ヘ:ト、: :ヘl代_冫 l´ ´ `ー--一゛
` ~t-'ヘ `, 、 /
`ーヽ ゝ' ∠!
. , -`≧.ェ一 ´ {、___ __
. / ヽヽ ヽ`マ ヽ
{ ハムー- 、 'ム ヽ、:.. L_
) ,-、 ', ハ ハ` ー-ヘ ム_.ヽ }
. ヽ. ヘ_ .V { .}―-----一´ V \
. i 冫 ´ヽi / ハ. \
| ( / `y' l ヽ
. { }、 ´) : : : : : . /. : :リ、 !
ハ }`-、 ク : : : : : : : :/: : : / ` ,′
. ヽ ヽ:::::`´:} : : : : ::/: : : / /
ゝ ___,イ ./: : : / ./
_|:: /::: : / /
x ´: : :{:: / .,{> ´
/ !: Λ
/ |:: リ
,′ {: : /
! :. {: : : . ,イ
. { .::. V: : : : : : : / {
左手浮いてんのかと思った
>>867 そうそう、そこらへん
店頭にでっかいゴジラがあったんだよ
モーターショーの帰りに非オタの友人と秋葉原寄って、そこへ入ってドン引きされたのは良い思い出w
電気街側のカラ館、マンガ・ネット館とあったから、普通の店舗とは違うみたいだな
カラオケと両方やるみたいよ
880 :
Socket774:2010/06/13(日) 18:37:54 ID:huQUxxak
>>877 秋葉原は今ではアミューズメントパークだと言えばいいのにw
881 :
Socket774:2010/06/13(日) 18:50:29 ID:G4F8jYYy
てst
882 :
Socket774:2010/06/13(日) 19:04:50 ID:1xlK6j6g
883 :
Socket774:2010/06/13(日) 19:05:44 ID:1xlK6j6g
でもだいたいコバの言う「このまま行き着く秋葉原の近未来像」通りになった
884 :
Socket774:2010/06/13(日) 19:20:25 ID:NypvxeRI
そーですねー仰るとーりですねー
Grou Up Japan
いきなり誤字?
887 :
Socket774:2010/06/13(日) 23:58:27 ID:pd0ZuVs9
てst
このままだと、秋葉原電気街振興会が秋葉原電気街保存会になっちゃうな
889 :
Socket774:2010/06/14(月) 02:06:18 ID:uJEJ1tF/
同感。w
振興会ってもともとが古参大手中堅のオーナー社長、二代目の寄り合いだから。
今活動してる創業者一族支配のとこってオノデンとあと免税屋が数店くらいでしょ。
あとはみんな吸収合併やら身売りやらでサラリーマン社長ばっか。
倒産、脱退でずいぶん会員も減ったし、「保存会」にもなってないのが実情。
秋葉原ならではというものは、どんどんなくなっていくんだろうな。
今の子供は電子工作とか興味なさそうだし。
できあいが安くで手に入るんだもの、何かを自作しようなんて気力もスポイルされるわな。
それはとてもつまんないことだけどね。
今の秋葉はアキバ
もはや別の町
5年後にはガード下の店もなくなってしまうだろうな
なくならんよ、俺たちが生きてパーツ屋で買い続ける限りな・・・
後に続くわけーやつを巻き込まないと先細りするだけなのでは。。。
最近のワケー奴らは理科系離れしているらしいな。
秋葉原もそういう意味で理科系離れが今後も進むだろう。
それと、学生の留学離れもいちじるしいらしい。
留学説明会とか開いても人が集まらないとか。
未来の日本は自宅警備員だらけになりそうだな。
食いついたって、歯を食いしばったって
たいした結果にならんって、わっちらが証明しちゃったしなw
897 :
Socket774:2010/06/14(月) 16:45:14 ID:0AEo+eVg
>>893 その俺達もパーツに出す金の絶対額は減っているし、
事業の維持継続に必要な収益の最低ラインは必ずあるからな
>>852 商売……にならんだろうな。
PC洋ゲーは流通コスト問題や割れ対策で、殆どがsteamみたいなDL販売に主軸を移しているし。
北米特有の強い小売のお蔭で、パッケージ販売は常にプライスプロテクションに脅える商売だから。
899 :
Socket774:2010/06/14(月) 18:06:52 ID:wiYmmyQc
パーツ販売の通販化がそうであるようにゲームに限らずソフトはネットでDL販売が主流になるのは明らかなのにどうするつもりなんだろうな
流通インフラ抑えるほどの力が無いなら今更ノコノコ参入してもなぁ
ソフトっても、組み込みみたいにハード一体型なんてDL販売できんだろ。
ハイエンドグラボの数少ない用途の一つではあるが、
ゲーム専用機が伝統的に強い日本市場だとどう頑張ってもマイナーだしな<PC洋ゲー
市場自体が縮小化しても、趣味の店として存続はして欲しいね。
自作PC創世記だった頃の秋葉原だって、数店でしか取り扱いしてなかったんだし。
昔海外のゲームは本体以外にもお金いろいろかかるけど手に入れたいのでアメリカのショップから直輸入して買ってた
しばらくするとL5あたりでも仕入れてくれるようになったけど
値段のつけかたは手間と料金考えると相当安くカツカツでやってたんじゃないかな
趣味じゃないと商売としては無理だろうナとは思った
昔の秋葉映像ないかお?
テンプレくらい読もうぜ
ゆとりの俺〜なんて明らかにネタだなそれ
打ち込みはナイコンの溜まり場だった地元の電気屋で皆で交代でやってた
マイコン持ってる奴も結局来てたな、だって各誌半月あればで1冊全部完了してるし
みな住所も年齢もバラバラだったけど、休みにはアキバだスキーだ鉄道旅行だと
店主も巻き込んであちこち遊びに行ったもんだ
いま思えば、当時のオタクコミュニティって、割とどこも体育会系だった気がするな
当時ゆとりだったので、マシン語入力が面倒だったのでTAKERUで済ました。
MON[return]
L[return]
I/Oもダンプがカラーページだったりして(今思えば文字がきれいに出るからかな?)
打ち込んだ8インチはまだ残してあるけど読むドライブがない
もちろんお店のPCとドライブで
ゆとり世代なので、ソノシートをデータレコーダーで読み取る方法がわからなかった。
魔の「チェックサムからの逆算」構想に取りつかれる年頃のころの
サム見てたつもりがC8がCBだったりなー
16進ダンプはチェックサムがあるだけマシじゃない
BASICは打ち間違い探すのが大変で大変で
PSG搭載以降はキー入力時に音鳴らすソフト作ってダンプ打ち込んでたよ
目は誌面追ってるだけでも打ち間違いが即わかって効率が良かった
今はOCRで楽ちんだね、スキャナなければデジカメでもいいし・・
問題は、全部打ちこんでも動かなかった時だー!!
バグ修正情報が次号に載ればまだマシだった時代…
ゲームやりたさで、思考力と無縁の打ち込みやってました。
などと、HEXダンプの打ち込やってましたと誇らしげに語るなよ。
打ち込みそれ自体はプログラムのロジックと全く無関係だからな、
お馬鹿なユトリ少年の自画自賛みたいでみっともない。愚の骨頂。
自画自賛なんぞに見えるのは病気じゃね?大丈夫か???
入り口としては間違ってないと思うがの
はやぶさのプログラマも、意味もわからず必死で打ち込んだはずだ
だから帰ってこれた
打ち込まなかったら帰ってこれなかったよ
そういう意味ではすばらしい
幼少期に、って意味だぞ
感覚の受容体が乏しい亜人間には
いちいち、こんなことまで説明しなければいけない
>>917 > お馬鹿なユトリ少年の自画自賛みたいでみっともない。愚の骨頂。
その受け止め方は個性的だね。(羊)
お前の妄想なんざ聞いてねえ。(狼)
打ち込み→改造→プログラミング、ってのがマイコン少年が辿る
ステップアップの王道の一つだったろ。何か嫌な思い出でもあるんじゃね?
反対にプログラムに興味ない奴は打ち込んだものを貰うだけが常だった。
調子悪いなら休むか病院で加療を。IT業界は鬱・ボーダーの自殺が本当に多い。
今世紀に入ってから毎年のように、暫く音信のなかった知人の葬式があるぜ・・・。
>>917 流れ的にはそういう時代を懐かしんでるだけで自画自賛とは違うだろう。
ハンド逆アセンブラなぞという言葉があった時代。
打ち込んでいるとプログラムの構造なんぞが見えてきたり、
自機の数をいじくるにはこの辺だろうとか分かってきたり、
しないでもない。
これからZ80覚えていったなあ。
この時のテンキー叩きのおかげで、数字の打ち込みは今でもかなり早い。
このころ、店頭でカセットテープのソフトをコピーするということを店員承認の上で
友人はやってたなあ。
店員もおおらか過ぎた時代。
無思考で打ち込みっていうのは初心者の範疇なだけだろ。
慣れてくればプログラムの流れや構造見ながら打ち込む。
単純な変数名ミスからアルゴリズムミスまで打ち込みながら気がつくレベルに
あがっていく。
無意識に頭の中で修正して打ち込んでいたこともあった。
一度頭にいれてから再構築して打ち込んでいたんだな。
だから掲載しているのは間違ってるのに俺が打ち込んだのはなぜかちゃんと動いていたなんてことも起きる。
糞まじめにきちんと打ち込んで何度も見直しているはずの奴のはなぜか動かないw
翌月に訂正記事が載っていたりするというオチだ。
それに打ち込みが動いてからがスタートでそこから改造するのが本当のゲームだろw
マシン語ダンプリストも似たようなものだよな。
相対ジャンプ先の計算は苦手だったがw
>>915 俺も作ったダンプ打ち込み用に。
親父がテレビを占拠してる時でも使えるように
最終的にはモニタなしで操作出来るような実装になった
ゆとりの俺はカセットサービスを利用する
だんだんダンプが読めるようになってくるからな
これを英会話にいかしておけばよかったと今思う
>>917 >打ち込みそれ自体はプログラムのロジックと全く無関係だからな
全く無関係ってのがよくわからないのだが。
ゲームとかだと大抵16進ダンプはグラフィックデータ部分とかだけど
高速化の目的で一部処理を16進ダンプで掲載しているプログラムもあったし。
>>925 >慣れてくればプログラムの流れや構造見ながら打ち込む。
>単純な変数名ミスからアルゴリズムミスまで打ち込みながら気がつくレベルに
>あがっていく。
>無意識に頭の中で修正して打ち込んでいたこともあった
16進ダンプ打ち込みでそれができるのか?俺からすれば神だな。
高校生当時、ベーマガに掲載されたNAGDRVを先輩(キチガイ)と協力して打ち込んだのはいい思い出。
ベーマガだったっけ
たまにソノシートが付いてたね
すんばらしい
ラ製買ってて、付録のベーマガがこの世界への入り口ってのが多いかな?
935 :
Socket774:2010/06/18(金) 00:58:18 ID:Oh2GbEvp
たこの海岸物語
936 :
Socket774:2010/06/18(金) 02:21:12 ID:8ZAqSbmZ
MSXマガジンまつり、またやらないかなー
'77年頃のラ製に載ってた0-V-2組みたくて
真空管探してパーツ屋巡ってたなあ
TK-80の実寸大写真は本当に嬉しかったです
みんなが必死こいてプログラム入力してた頃、
俺は、半田コテと無線機のマイク握ってた・・・
>938 俺と同じだ
平日17時は日本短波放送のヤロメロを聞いてた(アニメの再放送ではなく)
ザコン隣にあった蕎麦屋が懐かしい
デジカメ写真整理してたら、一部しか写ってないのがあったけど、なんで全部写しておかなかったんだろう、俺
この間のBS-FUJI再放送だけど、2006年の秋葉原・神田を取り扱った番組があったな
今では地上げ失敗して更地駐車場にさせられた、祖父中古館一帯の賑わい見たら涙出てきた
>>936 権利の都合上、あれが最初で最後のチャンスだったらしいですよ。
ASCII記念号についてた過去号スキャンのCDROMの中身も
結構塗りつぶされて見れなくなってたな
権利関係は難しいね
>>941 これだ、サンクス!
無くなってから何年も経ってないのに、ひどく懐かしいな
>>944 941だけどフォローどうも
九段のほうに移転してたのか…
でもまあ営業を続けられているようで、それがなによりですな
950 :
Socket774:2010/06/19(土) 12:26:28 ID:E6w1+vi2
次スレどうするん?
980あたりでいいんでね
>>949 懐かしい写真サンクス。
そうそう、こんな時代もあった。
記憶違いかもしれないけど、ここにワゴン車停めて、マジック書きの広告ベタベタ張り付けてあった時もあったかなぁ
その看板を出していた「エー・エス・エージャパン秋葉原」は97年5月に閉店
→「QC-PASS」として98年5月に復活、ってのは知らなかった。
当初と場所が変わっているとはいえ、長いんだな。
955 :
Socket774:2010/06/20(日) 12:28:46 ID:RcQR7k9F
>>952 つい最近の事だと思ってたわ
いつから今みたいになったんだっけ?
956 :
Socket774:2010/06/20(日) 15:42:43 ID:HiPs3Itc
てst
957 :
Socket774:2010/06/21(月) 16:50:02 ID:PJ5I+B3a
昔の秋葉原は良かったな
アキバスレも今みたいに余所者が占拠していなかったし
よそ者の占拠?
そんなのほっときゃいい。
こういう事言うと場が荒れるかもしれないが、明らかにスレに自作に興味のない奴らの書き込みが増えてるからなぁ
ヤフー(笑)とかから検索して来るんだろうか?
いや、俺はお前が自作始める前から
自作なんてやめようと啓蒙してる
961 :
Socket774:2010/06/21(月) 23:05:02 ID:X9FZDX9c
おまえなんで自作板に居るの?
お前らの言う自作って、当然、ST管スーパーの事だよな。
5球? 7球?
真空管の自作はしないよ
A級アンプは作ったけど
自作は男のロマンだ
真空管自作した事あるけど全然特性出なかったよ
ベークに1mm銅板貼って作った自作基板はなかなか高性能だった
ただしエッチングの液管理がかなり大変
>965 テキトーに廃棄するんじゃないぞ
コンビーフ混ぜた炒り卵は最高だぜ?
秋葉の牛丼はうまいよ。
どんどんがあった頃はよく食ってたな。
その後に吉野家で食ったらしょっぱく感じた。
今思うと吉野家の味は普通に感じるのでどんどんの奴が甘かったんだろうな。
どんどんにデブでぶっさいくな店員さんいたけど
ひょんな事で話してみたらすごくいいヤツで
見た目で人を判断しちゃイカンなって再認識した思い出が。
>>967 俺はスパム(ランチョンミート)入りの炒り玉子が好きだ
どんどんもだるまの目も運営元は同じ
元は友伸フーズといったと思うけど、事業行き詰まりか何かで買収されて、
その後に存続会社がメインの業態と商号を変更してユーシンになったんじゃなかったかな?
それにしてもどんどんって、今や登戸1店舗のみなのかぁ〜
こないだ店頭のガラスが割られてたな
>>973 お、そうなんだ。
新宿西口の裏の方にあるのも今はないのかぁ。
たまーに食べたくなるから行こうと思ってたのにw
ラーメン喫茶
>>973 秋葉原のどんどんの前店は吉野屋だったんだよね。
吉野屋は1980年に倒産したらしいが、85年頃までは営業していたような気がする。
当時は近くで仕事していたので、昼飯を吉野屋で牛丼を食ってから、亜土マイコンセンター
で昼休みを潰す。というのが日課だった。その後どんどんになって、味が変わったんで
あまり行かなくなった。秋葉原って夜中に人通りが絶える街なので24時間営業店向きじゃなかった。
今はさすがに違っているだろうけど。
そのどんどんも登戸一店舗なのか。orz、これまた、近所なんでたまに行くが、今は牛丼だけ
じゃなくて、カレーとかカツ丼とかステーキセットとか、メニューも多角化してる。相変わらず
女性向きの店ではないけど。
吉野家は80年の会社更生法申請後、倒産の原因となった拡大路線とそれをおぎなう品質劣化戦略をやめ、
数年後に(当時)絶頂期のセゾングループに救済されたから、不採算店舗以外は存続できた。
その後も、80年代後半にダンキンドーナツの日本法人(これもセゾングループ)と合併したものの、
ミレニアムを前にドーナツ事業から撤退するなど、迷走路線は相変わらずで現在に至るわけだけど…
吉野家はキン肉マンの単行本カバーの内側にも当時の吉野家のことが書かれていた。
そしてそれが30年くらい経って例の状況になったみたいだが…。
作者は別に恩着せがましく吉野家に迫るつもりは無かったようだが。
そういや、どんどんとミスドくらいしか食い物や無かったっけな・・
秋葉は冥土に占領され過ぎ
はっきり言って邪魔なだけ
昔も御徒町でムラサキと多慶屋行ったついでのおまけみたいなもんだったけど
多慶屋でゲームソフト探して、無ければ秋葉で探すとか
ホコ天の再開が延期っぽいな
まあ、良いんだけどさ
ホコ天再開しなくていいよ。
おかしなやつらが増えるだけだ。
路上パフォーマンスもいらない。
秋葉原は買い物をする街だ。
メイドやコスプレやパフォーマーは要らない。
マツダの事件のせいかな?
またホコ天でラジコンやりたいな
986 :
Socket774:2010/06/22(火) 23:33:41 ID:qXQH+ApD
ホコ天再開反対!
987 :
Socket774:2010/06/23(水) 00:01:09 ID:Y7NMfsjq
歩行者が天国へ
988 :
Socket774:2010/06/23(水) 00:18:40 ID:92VfxKc7
老人が店番している海草屋の小売りみたいなの
吉牛倒産まで一緒にいて袂をわかちファミリー向け牛丼屋をめざしてスキヤ(ゼンショー)を作って郊外に展開するんだよな
ドラマ化しねーかなw
セゾンだった頃はカーサでレトルト吉牛を社販(バイト)で箱買いしてたのを思い出す
>>980 ファストフードはそのぐらいだったよね。
今は食べ物に困らないぐらいになって感慨深いわw
おいおい小諸そばは20年選手だぜ?
電気街口出て秋葉原デパート入り口の隣にあった
立ち食いソバ屋も結構好きだった
あれは何そばだったっけ?
キッチンジローやかんだ食堂もわりかし老舗だよな。
かんだ食堂は秋葉原的には正真正銘の老舗だろ
1958年開業だぞ
かんだ食堂は市場の旦那衆御用達の高級店だったからな
中学生にはかんだ食堂は無理だった
そういや山手のホームに蕎麦屋なかったっけ?
999 :
Socket774:2010/06/23(水) 18:01:53 ID:DFtd8ogb
そうでしゅか(^▽^)
□|:::::::::::::::::::::::::::::::
秋|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: キャハハ マジウゼ ギャハハハ
葉|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
原|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: もう、いっそ電気街の末広町でいいんでないか
駅| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
□| ヽノ ノ● ● i:::::::::: ザワザワ キャハハ
□{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
□| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
1001 :
1001: